135 :
なまえ_____かえす日:
そろそろ「あの本のタイトル」の次スレを立てる時期なんだけど、
テンプレの改善案なんかはあるのかな?age
うーん。これと言って・・・
あえて言うなら「次スレ立てルール」なんだろうけど
この板で重複もそうそう無いからな
なんにしても本スレにアナウンスくらいはしないと
皆気付かないんでないのかな。
特に問題になったこともないし
多少文面やら語尾やらいじるのは立てる人任せでいいと思うし。
138 :
なまえ_____かえす日:2006/07/01(土) 22:01:12 ID:gv+lSxo8
137に賛成。
別に現行スレをそのまま踏襲すればいいじゃん>タイトルスレ
なんで今更そんなことを話し合うんだ?
>139
話し合う必要があるかどうかを話し合うってことでしょ。
別にそのままでいいよ、という意見ばかりなら、そこで終了。
あ、どの時点で(何レス目で)新スレ立てるかは決めておいた方がいいかもね。
特別変える必要ない。
スレ立ては980越えたあたりで誰か宣言して立てに行けばいい
キリ番踏んだ人指定だと気付かないこともありそう。
進みはゆっくりだけど、それなりに人の来るスレッドだから
980越えでも次スレ立つ前に落ちるってこともないと思うけど。
>話し合う必要があるかどうかを話し合うってことでしょ。
不毛。
それなら当該スレで次スレどうする?って話ふればいいだけのこと。
本スレは日によってレスが大量につくこともあるので、
質問→回答以外のレスで、残りわずかな分を消費するのは
避けたいという配慮では?
(すでにここまでで、8レス使用)
変につっかかるようなレスがいくつか目につくのは、暑さのせいかしら?
>>135 特に変える必要は無いと思います。
何かやること決まったの?ただの言いっ放し?
>144
テンプレ変更なしってことで、新スレ無事に立ったけど?
ただのいちゃもん付け?
前はちゃんと議論を締めてたようだけど(97あたり)、もうそういう風習は廃れた?
何か問題があって始まったわけでもなく、あってもなくても次スレは立ったような議論だから
別に締める必要はないよ、と言われたらあっさり降参。。
「変える必要はない」という意見が100%で締めに入る必要もなかろうが。
146は、誰かが議論を締めたと言わないと、ずっと引き摺るような体質なのか?
なら、気の毒だから締めてやるよ。
「144-146までの議論は、これにて締めます」
以上。w
児童書板って削除依頼出しても、全然削除してくれないよね>削除人
はっきり言ってムカツク。
削除を待つよりも即死機構使ったほうが確実な板なわけだが
児童書板の削除サイクルは他と比べて特別遅いというわけではないらしい
重複なら誘導 基本は放置
>児童書板の削除サイクルは他と比べて特別遅いというわけではないらしい
そうなのか?
めちゃ遅だと思ってた。
根拠は無いんだけど、こんなに長く削除放置されてると、
過疎板だから後回しになってるのかと。
よそも同じだと思えば、そんなにいらいらしなくて済むかな。
2ちゃんねるの削除は十数人かそこらの削除人であれだけの板を回ってるからね
どうしても遅くなるのはしょうがない。
一般サイトみたいに数時間〜数日で即反応と言うわけには行かないよ。
でももう、2ヵ月半手付かずだと、チョト悲し。
長期放置スレにも依頼書いてるのに削除してくれないし。
相手頼みなのは分かってるんだけど、腹立つのさ・・
≫77
おまいら、日経BPの山形浩生が怒ってらっしゃいます。
--------------------------------------------------------------
驕るな、クリエーター! 著作権保護は「5年」で十分(日経BP)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070121/117338/ --------------------------------------------------------------
日経BPがメディア配信事業に進出するにあたり、
著作権法が邪魔なので著作権を5年に短縮する。
通常ならありえない議論だが、国民投票法により
頭の緩いたまごっち世代・ゆとり世代を騙せば
実現可能だそうです。。。マジかよorz
蛇足ですが、元々この事案は
『著作権保護期間の延長問題を考える国民会議』という、やらせシンポの出来事
http://thinkcopyright.org/communicate.html 山形浩生は参加していた松本零士先生にコテンパンにやられたのを根に持って
こともあろうか、日経BPという公共メディアで私的な怨恨を晴らす暴挙に出た次第です。
卑怯極まりないのは、一見、対等な場で議論をしているかのように装っていながら
相手が反論できないメディアで、巧妙に論点をすりかえながら、
相手を一方的に罵倒する姿勢です。
日経BPの社員には、モラルというものがないのでしょうか?
156 :
☆虐待冤罪量産か?☆DV法の補強?☆児童虐待防止法ヤバイ☆:2007/01/24(水) 05:20:44 ID:Un11gsqY
157 :
なまえ_____かえす日:2007/02/03(土) 00:28:53 ID:7Q6yFvGJ
黒魔女さんが通る!!のスレッドが無いみたいですね・・・
どうしよう・・・立てましょうか?
体のことの本を読んだけど、リストカットに関することは書いてなかったな。
リストカットは若い女性を中心に増えていると言うしね。中には園児の頃からカッターで手首を切ったという人も。
自分の爪を噛む癖のことは書いてあったな。
リストカットは自分の手首をカッターで切る癖だからそれに該当するが、傷跡が残るでしょ?
やり方を知らなくても自分でやっているうちにこつを覚えるだろうし。刃物で手首に傷を付ければいいのだから。
>以前はアンカーを>にして未回答を全部一つのレスに納めてたけど
そうでしたっけ?
少なくとも私が未回答をまとめた時は(7冊目の最初の方)、全て">>"を使用してるけど。それ以前に未回答分をまとめたのがあるなら、参考にしたいので、
教えてもらえるとありがたい。
ttp://www.geocities.jp/anohon/ >>を使っているのは、少しでも質問への回答率が高くなればという考えから。
質問を目にする人が多い程、回答率も高くなるはずで、
>のみよりは、専ブラ使ってない人に、元の質問を見てもらえる確率が高くなるかなと。
「専ブラ使ってない人に対する配慮」というのはちょっと違います。
あくまでも、質問者への便宜(御幣があるけど)が目的。
>>>を使ったまとめの方が便利なの?
特に>でも>>でも、レス番号だけでも、まとめる手間は同じです。
161 :
160:2007/05/02(水) 00:47:30 ID:eD5Wg9zD
名前が抜けてしまった。
私はあっちの288番です。
専ブラ使いではない人が直接閲覧できない「>」よりは
「>>」の方が有用な気がしますが。
専用ブラウザでひとくくりにされているけれど
「壷」を使っている身には特別見づらいということはないので
(レス番にカーソルを乗せるとリンク先が表示されるだけ)
159の人の言う見づらい状態というのが正直よく分からないです。
というかまとめの人は親切でやってくれていることだし
些事はキニシナイという感じ。まとめ乙です。
遅くなってすいません。
まず、>でまとめてあるのは7冊目の799&985です。
>>だったら回答率が高いかもと…とのことですが
小分けのまとめだと最新のまとめしか見ない人もいそうだし〜あくまで推定ですが。
未回答をまとめてしまうと、興味はなくてもとりあえず依頼の残件数は全部目に入りますからね。
あとスレが伸びるにつれて小さいまとめをいくつもチェックするような表記だと
追加情報や回答済報告の見落としがでそうな気がします。
以前のまとめに追加&変更があるかべつのまとめを見ながらチェックしないといけないのでね。
自分も専ブラ使ってないので、>>付きの方が便利。
>のみの時は、いちいち検索機能使ってチェックするのが面倒で、
途中で積み残し分の質問を見るのをやめたんだった、そういえば。
「以前は」って書いてるけど、当初は>>形式だったわけで、
>形式の方がむしろ例外。まとめた本人が、「いつもの人ではありません」と
但し書きを入れてるし。
とはいえ、形式にはこだわらないし、規則として決める程のものでもないと思う。
その時々のまとめを書き込む人の考えでやればいいんじゃないの?
162さんがまとめる時には(他人に注文だけ出して終わりってことはないよね?)、
162さんの好きな方式でやればいいだけだと思う。
>164
あれ、162ですか?159の人ではなく?
166 :
164:2007/05/07(月) 01:32:33 ID:MTft8Hwu
>165
間違えた。
ご指摘感謝。
とりあえずまとめを両方の表記にしたけど人大杉だから>>のほうはしばらく無用なのかな。
質問ですが、LRが明記されているのはどのスレでしょうか?
板のトップにありますが。
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",
171 :
なまえ_____かえす日:2008/06/03(火) 00:03:29 ID:c+gNUw3L
hosyu
172 :
なまえ_____かえす日:2009/02/01(日) 03:13:15 ID:3U7T63Sb
173 :
なまえ_____かえす日:2009/02/01(日) 17:27:32 ID:ZIPezHJZ
↑970じゃなかった、947の間違い。
174 :
会議室の282:2009/02/02(月) 19:37:56 ID:xGNyDzLC
>175
ありがとうございます。
お疲れ様でした。
バイさる(=バイバイさるさん)て初めて遭遇しましたよ。
意味のある規制とはいえ、けっこうショックなものですね。
ところで、レス数947で止まってしまった10冊目ですが、
これからどうるんでしょう。
このままゆっくりと下に沈んでいくのはわかるとして、この過疎板では
基本的に980超え以外のスレはdat落ちはしないから、ずっと底辺に留まったまま?
なんか悲しいなあ。
大丈夫。容量オーバーなら落ちます。
>>178 そうなんだ、安心した。1月経っても、50辺りを漂ってるのかと。
だけど、容量オーバーで書き込みできないなら、スレのトップに表示してほしいよ。
レス数が900を超えています、の下辺りに。