人権擁護法11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1法の下の名無し
  これからが本当の戦いだ。みんな、頑張ろう!
  歴史をひもとけば、もっと困難な闘いを勝ち抜き、自由を手にした例はたくさんあるぞ!!
  悪の権力には屈すること無く、最後まで戦い抜け!!

                  /〜〜〜 右も
            ∧_∧  /  ● /   左も
           (・ω・´ ) /〜〜〜    あるものか
           (    つ          僕らが
             Y  ノ、            見るのは 
            (_)J             常に上

   騙されないで!これは人権を守る為の法案ではない!
   国民の主権を、そして言論の自由を守ろう。
   絶対廃案に! 独裁を許すな! 未来のために共に戦おう!!

前スレ
■□■人権擁護法案反対VIP総司令部その75■□■
http://ex11.うんこ2ch.net/うんこtest/read.cgi/news4うんこvip/1120756196/

・まとめサイト
http://うんこziうんこnkenうんこvip.fcうんこ2web.com/
・メルマガ
http://www.frうんこeeうんこml.comうんこ/ctrl/hうんこtml/MLInfoForm/[email protected]

・参考サイト
人権擁護(言論弾圧)法案反対!
http://blog.livedうんこoor.jp/うんこno_geうんこstapo/

人権擁護法案を危惧する国民協議会 人権擁護法案を考える市民の会
http://blogうんこ.goうんこo.neうんこ.jp/jinうんこken110
新着レス 2005/07/11(月) 13:00
38 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお
前スレ

人権擁護法10
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1120544112/l50
2法の下の名無し:2005/07/11(月) 13:19:59 ID:c91ppxUo
人権擁護法(案)
http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.html

どれだけ知ってる? 人権擁護法案
http://www.jimin.jp/jimin/expless/013/002_a.html

人権擁護法(案)- The use of pleasure(有志によるWiki版)
http://jouissance.org/wiki.cgi?page=%BF%CD%B8%A2%CD%CA%B8%EE%CB%A1%A1%CA%B0%C6%A1%CB

人権擁護法反対論批判 faq編 bewaad氏
http://bewaad.com/20050409.html

人権関連法案に関するまとめの手助け(臨時)
http://news.2log.net/nwatch/

反対派の根拠に対するカウンター色々
http://d.hatena.ne.jp/plummet/20050501/p4#seemore

その他の目を通すべきブログ
http://blog.goo.ne.jp/wakainkyo/c/fa090d1a8fa09731cffe0245445f43f9
http://d.hatena.ne.jp/an_accused/
http://apesnotmonkeys.cocolog-nifty.com/log/
http://www.qyen.org/archives/jinken.php
http://thefort.exblog.jp/
http://www.amaochi.com/news/yae_log_jinkentogo.html

「法案を読む上で頭に入れておくこと」
・法はその法だけで運用されるわけでなく、
 他の法との重ね合わせの中でしか運用が出来ない
・法文とは独自の読み方があり、
 通常の文として読むと読み違える
3法の下の名無し:2005/07/11(月) 13:20:33 ID:c91ppxUo
751 名前:法の下の名無し[sage] 投稿日:2005/06/25(土) 22:11:40 ID:dztk2WIr
不条理な現状を考えたら、確かに不安な気持ちはよく理解できる。
信用できないのも理解できる。

今までの事例の積み重ねが、
民法刑法ですら歯止めがかかってない実例が、山ほどあるから
彼らがすごく力を入れて推そうとする事そのものにNOを突きつけたい心情は理解できる。

ただしそれに法学的見地からそれの後押しは絶対にできないのよ。
法学的にはマイケルジャクソンだって無罪なのよ。
(絶対やってっけどね、アイツはww)


766 名前:法の下の名無し[sage] 投稿日:2005/06/25(土) 22:41:54 ID:dztk2WIr
>>754
ハクシンクンはそういえば竹島は韓国固有の領土とか電波飛ばしてたよなww
これについての法学的見解を聞きたいものだ。
事実関係を見る限り日本に明らかに分があるように思えるが、どうだろう


以下、変な文章になるかもしれんが、個人的な雑感

正常な状態であれば、「多少不備があるかもしれないな?問題はそんなに無いよ」程度の法案だが
今の日本に施行するにはキワドい代物。
法案よりむしろ、所謂人権ゴロ、
人権を拡大解釈して悪用した勢力がのさばっている日本の現状の方が変であり
それを指摘できない空気が問題だと認識してる

現状に引っ張られて法の解釈をその都度歪めていったら大変なのは解るよね。
『原則論から言うと正しく機能して然るべき』で、原則を現状にあわせて歪めるのは間違い。
法学的結論は揺るがない。
(多少はある法案の不備を除けば、問題無い)


個人的にはこの国にこの法案はまだ早いと思う。
(過保護でない・正しい)人権意識の啓発と、それを指摘しあえる環境の形成が先。
機会平等と結果平等をはき違えたフェミや、大誤報をカマしても全く無責任のマスコミ、
被害者より加害者を優先する風潮もあるし、デカい声でごり押しする一部特定圧力団体などの問題があり
なぜかこれらが真の人権団体と思われてるから。
違うだろうと。


極論だけども、改善のステップの1つとして、今回の反対運動は意義があったと思うよ。
多少なりとも一般人が法案、人権問題に触れ始めてくれた。
4法の下の名無し:2005/07/11(月) 13:25:59 ID:c91ppxUo
総司令部を見る際には、専用ブラウザを使って工作員を「あぼーん」するといいですよ。
http://www.monazilla.org/

柿人さんの漫画その1(JPGファイル) http://zinkenvip.fc2web.com/a.jpg
柿人さんの漫画その2(JPGファイル) http://zinkenvip.fc2web.com/b.jpg
柿人さんの漫画その1(PDFファイル) http://www.hakusi.com/souhonnbu/001.pdf
柿人さんの漫画その2(PDFファイル) http://www.hakusi.com/souhonnbu/002.pdf
柿人さんの漫画、携帯用(PCでも閲覧可) http://f17.aaa.livedoor.jp/~mikami/comic/01.html
分かりやすい人権擁護法案反対のフラッシュ
http://homepage2.nifty.com/save_our_rights/jinken001.swf

チャンネル桜6月15日の緊急特番(著作権フリーらしい)
前半 http://inunoasi.7box.jp/jinken1.lzh
後半 http://inunoasi.7box.jp/jinken2.lzh
こちらからもダウンロードできます。
前半 http://www.hakusi.com/souhonnbu/sakura6151.lzh
後半 http://www.hakusi.com/souhonnbu/sakura6152.lzh
公式サイトで見られるようです。
http://www.ch-sakura.jp/onlinetv_sakura.php
5法の下の名無し:2005/07/11(月) 13:26:26 ID:c91ppxUo
具体的打開策】
・VIP総司令部を落とさない(age進行で。落ちたらすぐにスレを立てましょう!!)
・他板の法案反対スレやオフ板としっかり連携をとる。One for All. All for One. の精神で!!!
(VIP以外の常駐板があればそこも盛りあげる。オフにはできるだけ参加<プロ市民の煽動に注意>)
・・・について。メル凸電凸FAX凸手紙凸を繰り返す(凸=突撃)。必ず自分の言葉で、誠意をもって!

送信先リスト
http://ime.st/www.medianetjapan.com/2/20/book_newspaper/tk0150/indexdaigishi.htm
http://ime.st/www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
http://ime.st/nullpo.2log.net/home/yabai/giinlist.html
http://ime.st/www.geocities.jp/kijyo2ch/sanseiken/kougisaki.html
抗議文の参考に http://ime.st/www.geocities.jp/vip_eb/jinkenyougohouhantai.index.html
6法の下の名無し:2005/07/11(月) 13:26:43 ID:c91ppxUo
携帯サイト(PCでも見られます。Web制作板の皆さん、GJ!)

http://genron.fc2web.com/
凸リストもあります。以下の2つのサイトへのリンクあり。

http://www.tosp.co.jp/i.asp?I=nisedanx&MD=
簡単で分かりやすいサイトです。

http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/nisedanX/?pnum=0_0
詳しい説明のあるサイトです。

http://f17.aaa.livedoor.jp/~mikami/comic/01.html
柿人さんの漫画です。
7法の下の名無し:2005/07/11(月) 13:27:55 ID:c91ppxUo
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/020724/
(2002年)七月二日、国連の人権高等弁務官が、
日本の人権擁護法案に対する懸念を表明する書簡を、
小泉総理に送っていたことも明らかになっている。
あえて言おう。人権擁護法案という名のこの法律は、民主主義の基本原則である、
言論の自由という基本的人権を侵害する法律である。

--------------------------------------------------------------

「人権擁護法」が成立した場合、個人のどの様な主張であろうと、
人権の名のもとに、公的な組織が行動を起すということになる。
組織には人権侵害者に証拠提出や出頭を要求、
説示・啓発などの指導や現場検証を行う権利がある。
それに従わない場合、三十万円以下の過料や、人権侵害の事実の公表が行われる。

「侵害」の定義は曖昧極まりない。
言ってみれば、強盗、殺人、傷害、窃盗、詐欺なども人権侵害である。
さらに言えば、不当解雇、遺産相続、離婚問題、これらすべてが人権侵害だとも言える。
世の中の問題全てが、人権のぶつかりあいなのだ。

確かに、真の意味での擁護と救済が必要な、人権侵害の例は
現実に多く発生している。 だが、この人権擁護法は、
断じてその様な真の弱者を守り、救うための法ではない。

創価学会、部落解放同盟、朝鮮総連などの団体が利権を守るべく、
いやもしかすると独裁を目論んでの法案提出かもしれない。
最悪の事態を想定し、国民は迅速な行動をとるべきである。

法案
http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.html
8法の下の名無し:2005/07/11(月) 13:28:14 ID:c91ppxUo
マルチン・ニーメラー牧師曰く、
『ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが、
自分は共産主義者でなかったので、何の行動も起こさなかった。
後日、ナチスは社会主義者を弾圧した。私はさらに不安を感じたが、
自分は社会主義者ではないので、何の抗議もしなかった。
それからナチスは学生、新聞、ユダヤ人と 次々に弾圧の輪を広げていき、
その度に私の不安は増したが それでも私は行動しなかった。
ある日、ついにナチスは教会を弾圧してきた。そして私は牧師だった。
だから行動に立ち上がったが、その時はすべてがあまりにも遅かった』


娘通信♪ 外国人地方参政権問題その4・・オランダの荒廃。
http://musume80.exblog.jp/1326745


延長国会で政府・与党が成立を目指す希に見る悪法「共謀罪」
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/06/post_1e3f.html


204 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2005/06/17(金) 21:26:10 ID:dAI9FzWn
そう、思い出した。
オウム事件のあった頃、毒ガスを出したとか言いがかりつけられてマスコミにたたかれた一家。
その後精神失調になったり仕事なくしたりしたけど、ああいうのが量産される。
9法の下の名無し:2005/07/11(月) 13:28:39 ID:c91ppxUo
「非常識を超えて、もはや恐怖 『人権擁護法案』が暗示する人権を弾圧する社会の到来」
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/
  守るべき価値観を曖昧にしたまま、全国に2万人もの人権擁護委員を誕生させ、彼らの国籍も資格も
曖昧にしたまま、事情聴取、立ち入り検査、 押収などの強い権限を与えるのは、非常識を超えて恐怖で
ある。たとえば、北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記や韓国の左翼的政権の盧武鉉(ノムヒョン)
大統領を批判したとする。
 そうした批判は在日の人びとの感情を傷つけ人権侵害に当たるとして、事情聴取や立ち入り検査をされ
かねない。これでは、言論および表現の 自由は深刻な危機に直面してしまうだろう。 。

人権擁護法は、韓国の国家人権委員会法がモデルと言われている。

・ 国家人権委員会法
http://homepage3.nifty.com/na-page/17-27.html
その他資料、解説などは「国家人権委員会 韓国」で検索してみてくれ。

・ 朝鮮日報ソースについては以下を参照のこと。
国家人権委員会はどの国の機関なのか
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/04/15/20030415000030.html
元々、人権云々て国連から日本に対して勧告が来たのも街道やプロ市民勢のメル凸のせいだからな。
その彼らからの告発が嘘であることを指摘することも必要だ。

親日財産還収法、成立は時間の問題
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/19/20050419000051.html

正直韓国のような事例があってくれてよかった。
実際に法施行された場合を想定してこれをソースとして、批判することが可能だ
10法の下の名無し:2005/07/11(月) 13:29:01 ID:c91ppxUo
>1
スレ立て乙!
11法の下の名無し:2005/07/11(月) 13:30:46 ID:c91ppxUo
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   >>1 グッジョヴ!!!!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                                次スレも…VIPクオリティ!!
        /    ! +    。     +    +     *         http://ex11.2ch.net/news4vip/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
12http://zinkenvip.fc2web.com/:2005/07/11(月) 13:32:05 ID:HbSuMugD

 今年5月18日に成立、5月25日に交付された行刑法も忘れずに。
 詳しくは『諸君』最新(8月)号、林道義「父性なき人権擁護法案に『待った!!』」を
ご参照の事。
 人権擁護法案を行刑法の改正とその陰に潜む、法曹界の思惑や人権思想の危険性を今までに
ない観点から鋭くえぐっていいます。必読です。
13法の下の名無し:2005/07/11(月) 13:38:12 ID:ae47nKWG
交付
14法の下の名無し:2005/07/11(月) 13:55:49 ID:0qgdlk7Q
ついに公然とスレ乗っ取りかw
おまいら2chカルトのやりそうなことだなw


ID:c91ppxUoは逝って良し←死語w
15法の下の名無し:2005/07/11(月) 16:03:18 ID:GfGGeUNv
>>前スレ967
>そりゃ最終的には委員が判断するだろうね。

その最終的な判断が追いつくか否かという点を疑問視されているのですが。
やってみれば解るでは、無責任過ぎますよ。

人権侵害は、虐待、セクハラ等も含むため、膨大な件数になる可能性があります。

それらを全て5人の委員が判断に必要な情報を取捨選択し、
「人権侵害」を広い定義の中から的確に判断、人権侵害案件の一般調査 、一般救済、特別調査のいずれかが必要なのかや、
特別人権侵害の仲裁等のための勧告・公表が適当なのかを裁定、最終的な「判断」を下せる・・・と考えるのは無理があると思います。

末端の人間が、実質的に「人権侵害の有無を判断」することになるのでは無いか?という危惧は当然あって然るべきでしょう。

現行法を根拠として問題ないとする人がいますが、現行法が機能しているとは言い難いからこそ法案が出てきたのだし、
現行法は法案と同じ権限を有していません。故に、根拠として薄弱だと言えます。

>異議申し立て制度はたいしていらないと思うんだよな。

十分処分と感じる「一般的な感覚」が存在する以上、必要だと考えます。
異議申し立て制度を「独立性を損なわない形」で成立させれば良いだけの話ですね?
それとも「異議申し立て制度=必ず独立性を損なう」と主張されるのでしょうか?


尚、裁判員制度の理念をみても解るように、一般人の「感覚」というのは大切なものだと思いますが?
それらをバカにする事しかできないのであれば、建設的な議論等出来よう筈もありません。
16法の下の名無し:2005/07/11(月) 16:05:35 ID:hAgmKOeh
猫にゃあ何言っても無駄
「ふーん、じゃあそういう運動したら?」
これ最強w
17法の下の名無し:2005/07/11(月) 16:30:29 ID:F7NcWTNS
>>16
じゃ、なんて言って欲しい?
18法の下の名無し:2005/07/11(月) 16:37:40 ID:gJHcpLNi
935 名前:法の下の名無し[] 投稿日:2005/07/04(月) 23:08:56 ID:egAyfgSW
今でこそ単なる電波反対派いじりになった猫も同じような問題意識があったように思う。。
教訓「悪貨は良貨を駆逐する」

人権擁護法4 より

16 名前:猫 ◆u0ZYnEjMF6 投稿日:2005/04/11(月) 00:25 ID:v/x9xmYw
bewaad氏の説明は、ごくごくまっとうだと思うよ。
だけど、彼は法案作成者ではない(よね、実際あれだったら笑うが)わけだし、
ましてや裁判官では人権委員でもないわけだから、現実の運用についての彼の見解は
一個の解釈に過ぎない−但し、相対的に見て、整合性が高く、現実の予測としてもおそらく妥当なそれだが−。
たとえば、人権擁護法の外延は民法上の不法行為だ、というようなことを言っているが−前々スレで
盛んに不法行為を引き合いに出した俺が言うのもあれだが−、これは厳密には明確な根拠はないと思うし。


こういうことを掘り下げていくことができないのが2chの限界だろうか。
19法の下の名無し:2005/07/11(月) 18:53:58 ID:QjqQlUH5
>>15
>末端の人間が、実質的に「人権侵害の有無を判断」することになるのでは無いか?という危惧は当然あって然るべきでしょう。
危惧というか、現実的にそうなるだろうね。
一般救済で留まらない、特別救済にまでハッテンするような事例が委員会に挙げられる、って感じになるだろうね。
で、もし末端の人間が人権侵害か否かの判断をすると何か困るのか?

>十分処分と感じる「一般的な感覚」が存在する以上、必要だと考えます。
そんなもんあるの?
出してみろよw

>尚、裁判員制度の理念をみても解るように、「一般人の感覚」というのは大切なものだと思いますが?
問題は、お前の言ってることが一般人の「感覚」とどれだけ乖離してるかだよなw
20法の下の名無し:2005/07/11(月) 19:12:48 ID:63tsdRls
>>19
>で、もし末端の人間が人権侵害か否かの判断をすると何か困るのか?

実質的に委員会の権限が委任される形となり、
令状無しの捜査・留め置き等を含めた権力の行使が、末端の人間の恣意に左右される可能性が高くなる事が問題ですね。

>そんなもんあるの?

反対派のHPや反対議員のHPをどうぞ。
人権擁護法案に反対する人達の殆どがデマに踊らされているという訳ではありません。

>問題は、お前の言ってることが一般人の「感覚」とどれだけ乖離してるかだよなw

身に覚えの無いことや誤解で、人権侵害だと糾弾された場合を考えれば、
それらに異議申し立てをする時、いきなり裁判所に行くのではなく、
「きちんと調べて欲しい」と異議を申し立てる窓口があった方が好ましいと考えますし、
この考え方は、そう一般常識から逸脱しているとも思えませんが?
21法の下の名無し:2005/07/11(月) 19:13:44 ID:9zbzQG1X
朝鮮人による日本人拉致や、北朝鮮国内の餓死政策が差別であることを
否定するやつらが、法案の推進派にいるってことが
この法案の本質をよく表してるな。
だいたい、法案推進派は立法事実の議論に全くのってこないし。
どのようなケースで不当な差別的言論に該当するかの例示さえできてない。

暗黒面にとらわれず、平等とは何かを直視せよ。
22法の下の名無し:2005/07/11(月) 19:31:04 ID:63tsdRls

法学に詳しく、人権擁護法案を理解されている反・反対派や推進派の方々。

人権擁護法案では、どのようなケースが人権侵害となるのか、または、ならないのか。
グレーゾーンはどの辺りなのかを、法的根拠を添えて解りやすく具体的に説明してもらえると嬉しいのですが。
23法の下の名無し:2005/07/11(月) 19:32:51 ID:63tsdRls
>>22
更に、現行法では対処し難く、人権擁護法案で無ければならない理由もお願いします。
24保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 19:40:34 ID:WS2Bn6px
>>15
>末端の人間が、実質的に「人権侵害の有無を判断」することになるのでは無いか?
>という危惧は当然あって然るべきでしょう。
だから内規等によって人権侵害の公式を立てればいいんだって。
法案によれば、一般救済は事務局員、擁護委員にさせることが出来るんだからさ。

>現行法を根拠として問題ないとする人がいますが
これって、人権ゴロっていう訳の分からんゴロ君が悪用出来るか否かの
文脈で出てきた命題だろ。十分、根拠に値するけどね。
逆に、処分性を伴う特別救済が出来ると、その訳の分からんゴロが悪用出来る
という根拠を聞きたいね。

>十分処分と感じる「一般的な感覚」が存在する以上、必要だと考えます
感じる感じないは法的に全く関係ないよ。
一般救済は処分じゃないから門前払いになるしね。
独立性云々をないがしろにして法務省の指揮監督下に委員会を位置づければ
審査請求は出来るけど、現状の法案では独立性に着眼を置いているわけだから
不服申立ては出来ないね(行政不服審査法第6条)
25法の下の名無し:2005/07/11(月) 19:45:29 ID:CK3WYN95
賽の河原の石積みは続く
26保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 19:47:19 ID:WS2Bn6px
>>22-23
特別救済の条項通りだろ(法案42〜44条)

グレーゾーンっていうのは、例えば、社会通念上は虐待になるけど
これは宗教儀式だとゴネられた時とかを想起するな(笑
27法の下の名無し:2005/07/11(月) 19:56:32 ID:63tsdRls
>>24
>だから内規等によって人権侵害の公式を立てればいいんだって。
>法案によれば、一般救済は事務局員、擁護委員にさせることが出来るんだからさ。

内規等によって、事務局員、擁護委員に権限が委任されるような事があれば、
公式を立てたところで、個人の恣意的運用の可能性は否定できません。
尚、内規でそういった公式を立てるか否かも、確定しないのではありませんか?

ならば、警戒されるのは当然です。

>十分、根拠に値するけどね。

同じシステムでない以上、根拠は薄弱だと指摘しています。

>一般救済は処分じゃないから門前払いになるしね。

当然ですが、特別救済を想定して指摘しています。

>感じる感じないは法的に全く関係ないよ。

社会を考える上では関係あります。
机上の法的な矛盾を指摘しているのではなく、社会での運用を考えた時、問題が出てくる可能性を指摘しています。

>独立性云々をないがしろにして法務省の指揮監督下に委員会を位置づければ

「独立性云々をないがしろにする」という主旨の主張していません。
異議申し立て制度を「独立性を損なわない形」で成立させれば良いだけの話では無いのですかと尋ねているのです。
それとも「異議申し立て制度=必ず独立性を損なう」ということなのでしょうか?
28法の下の名無し:2005/07/11(月) 20:03:30 ID:63tsdRls
>>26
「具体的」な事例をお願いします。
29保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 20:13:09 ID:WS2Bn6px
>>24 訂正

だいぶ、中が欠落して違う意味になってるな(苦笑

>独立性云々をないがしろにして法務省の指揮監督下に委員会を位置づければ
>審査請求は出来るけど、現状の法案では独立性に着眼を置いているわけだから
>不服申立ては出来ないね(行政不服審査法第6条)

独立性云々をないがしろにして、法務省の指揮監督下に委員会を位置づけるので
あれば、委員会による処分の当否の審査請求は、法務省に求めることが出来る。
しかし、現状の法案では、委員会の独立性を着眼としているわけだから
その審査請求を他の機関に提出することは出来ない。
しかし不服申立てはその処分庁である委員会に提出することが出来る(行審法第6条)
30法の下の名無し:2005/07/11(月) 20:16:04 ID:Bt6jvL+F
>24

審査請求と異議申立ての理解がやや混乱しているような。
31保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 20:17:59 ID:WS2Bn6px
>>27
>内規でそういった公式を立てるか否かも、確定しないのではありませんか?
行政手続法で確定しています。

>同じシステムでない以上、根拠は薄弱だと指摘しています
別に、発展型なんだから、過去を踏襲するのは当たり前なんだが。
どうしても薄弱というのであれば、人権ゴロというものが悪用する根拠を
示せばいいだけのこと。

下段については、全く違う意味のレスになってしまい申し訳ない。
訂正は>>29
32法の下の名無し:2005/07/11(月) 20:24:10 ID:TpWWF9YV
なんかスレのスタートが変だなぁ・・・

人権絡みの事例では、
「@本当の弱者を救済し、A弱者の皮を被って悪事をはたらく者を排除し、B問題に関する意識、理解を皆に広める」
ことが問題解決のために必須な3要素じゃないかなと思う。
どれか1つのみを実行したって、完璧にはならないし、悪影響も出てくるかもしれない。

2つめ3つめの件について、例えば法務省が積極的な取り組みをしてきたかというと、
残念ながらそうとは言えず。(事実、広島の例などを止めきれてない。)
自称他称含む人権団体&その関係者はと言うと、解同・総連・弁護士会・創価など
正直言って世間一般の人と遊離した主張を行う怪しげな団体ばかり。
マスコミも含めて、強い規範となれる世間的な良識はまるで機能していない。


法学の範囲を外れて、社会論的なものになると思うけど・・

このスレや一部Blogにあるような高いレベルの議論は浸透しているわけではないし、
実質的に人権擁護に回る役割の人権団体等がそもそも原則から大きく外れた人権意識しか持っていないし
世間一般ではこのような話は遠い空の向こうの話でしか無い。
(悪名高い日教組などによる、誤った人権・平和思想のすり込みの影響もあるかもw)
33保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 20:25:14 ID:WS2Bn6px
>>26
グレーゾーンなんだから、これだと明確に示したら形容矛盾になるんだけどね(笑
ま、件の例を詳細化すれば
ある宗教の信者が、その教義に従い、水中において呼吸するといった儀式の場合
部外者から見れば、その教義を全うするために、指導者等が信者の頭などを押さえて
無理やりにでもさせているように見える場合。
34保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 20:29:05 ID:WS2Bn6px
>>30
ゴメン。
審査請求中心主義の例外を書こうと思ったけど、途中で止めたら
へんちくりんなレスになってしまった(笑
35法の下の名無し:2005/07/11(月) 20:44:49 ID:TvwSyJJB
>>31
>行政手続法で確定しています。

どのような公式か、「具体的」に確定している訳ですか?
その内容は如何に?

>別に、発展型なんだから、過去を踏襲するのは当たり前なんだが。

過去に無かった権限が付与されるのだから、単純に踏襲するのは根拠が薄弱だということです。

>人権ゴロというものが悪用する根拠を示せばいいだけのこと。

ある宿泊施設が、以前に酔っぱらって騒動を起こした客の宿泊を拒否した。
それが偶々、在日朝鮮人。「人種差別だ」と、在日朝鮮人の支援を行っている団体に属す知り合い(人権擁護委員)に報告。
人権擁護委員が恣意的に「一般調査」、「一般救済」を行い、「加害者等への説示」と称して団体で集まり感情的に圧力をかける。

それに反論すると、「特別調査」の必要ありと報告する。
そして、実質的に人権侵害を認定出来うる権利を委任されている者が、
「常習的に差別行為を行っている可能性あり」と処理し、特別調査が行われる事に。
不服申し立てをしたくとも裁判沙汰になってしまうので躊躇せざる得ない・・・。

というような事も予測されますが。
認識違いな部分があるでしょうか?

>訂正は>>29

異議申し立て制度を充実させるのは可能と言うことですね。
法案に明記するよう要求するのは全く問題無しと。
36法の下の名無し:2005/07/11(月) 20:47:49 ID:TpWWF9YV
1つの例を挙げてみる。
構造が似通っていると思うので、紹介。
ttp://www.kitanippon.co.jp/cgi-bin/news.cgi?id=A100#0002
全日空が、知的障害者単独での搭乗を拒否し、問題になったという事件です。(アドレス変わるかも)

これを受けて、2ちゃんのニュー速+のスレでは、
「また障害者か!ゴネ厨は氏ね」 「俺は全日空を支持するぜ!」とか
「ここの人たちは自分が障害者になった時の事を(略」 「全日空は差別会社!」とか
短絡的な意見が続出し、さらにその他さまざまな体験談カキコが溢れ、まあいつものような光景です。

このケースでは
公共の安全を守ることと、そのために弱者個人の自由を制限することの2つの対立する概念が基本にあり
それに関して、
安全を確保できないため&人権絡みの問題は厄介なため&ジョイポリスでの事件も踏まえて?断っただろう全日空を、無条件でマスコミが叩く
というありがちな構図になっています。

(たとえ差別を悪用するようなタイプの、と限定したとしても)障害者叩きに走るのは短絡的で本質からズレている。
かと言って、障害をかさに着て「あらゆる面で優遇されて当然」のように開き直る馬鹿の悪影響も無視できない。
現状の問題は、2つで
・きちんと対処するための基準、システムを作れてないこと
・そのための建設的な議論を、(自称他称)人権団体が実行する兆しが全く無いこと
(※それら人権団体・朝日系マスコミの人権に関する理解の低さは、過去の発言で明白だよね。)


この例で言うと、
 @どこまでの障害なら一人でも公共交通機関を利用できるか、についての基準を決めて、
 @その上で障害者の主張を認め、
 @障害をかさに来て筋の通らない要求をする悪質な者には厳正な対処をし、
 @世間の理解を求める。
このような解決法が見えてくるわけですが、
人権擁護法案だけでは、↑@の3行目4行目に当たる部分が欠けてませんか?
バランスを欠いてるような。

その重要な部分の認識が、この法案に関する方たちに足りないからこそ、
>>3のレスなどで 「まだ早い」 「適正な言論・社会環境の育成が先」 と指摘されてるんじゃないでしょうか。
(個人的には順番はどうでもよく、同時進行でいいんじゃ?と思うけど)
37法の下の名無し:2005/07/11(月) 20:54:11 ID:nUtkdghK
>>27
どれから答えればいいか・・・
特別調査についてはこれは完全に人権委員会の決定に基づき
委員(擁護委員にあらず)もしくは事務局職員が実行に移す。
根拠は第四十四条第二項。
<人権委員会は、委員又は事務局の職員に、前項の処分を行わせることができる。>

文言を読む限り人権委員会の決定に基づき実行される。

前後してしまうが特別救済も同様、委譲についての項目が存在しない
(第四十一条と第四十二条は切り離して考えるのが妥当)ので、これも
人権委員会直々に行う。

(結論)下部組織に委譲するには法律を改正する必要がある。

ところで公正取引委員会を監査する組織なんてあるんだろうか。ないならば
設置することに説得力がなくなる。国会への報告義務もあり特に問題は感じられない。

>それとも「異議申し立て制度=必ず独立性を損なう」ということなのでしょうか?
損なうと考えてよい。ただし、選挙によって選ばれた国会議員による監査はこの国に
おける最高の監査方法なので、これを採用していることから十分である。

>具体的な事例
これまで数々行われてきた救済手続きおよび判例に基づき行われる。
商売に関してならこれまで何度か不動産と銭湯を例に出して提示してきた。
反対派はどの条文がどのように悪用される危険があるか指摘していただきたい。
38法の下の名無し:2005/07/11(月) 21:02:25 ID:TvwSyJJB
>>37
委譲についての項目が存在せず、それでも報告される人権侵害案件が多い場合、
処理しきれないのでは無いか。それでは上手く稼働しない。
逆に、処理しきる為に、実質的に末端の人間が判断を下すようになる可能性を指摘しています。

>具体的な事例

こちらは>>35にて、具体的な事例を上げました。返答をどうぞ。

尚、改めて、人権擁護法案では、どのようなケースが人権侵害となるのか、または、ならないのか。
グレーゾーンはどの辺りなのかを、『法的根拠を添えて解りやすく具体的に』説明してもらえると嬉しいのですが。
39法の下の名無し:2005/07/11(月) 21:06:04 ID:TvwSyJJB
編集ミス。

>>38
×逆に、処理しきる為に、実質的に末端の人間が判断を下すようになる可能性を指摘しています。

○逆に、処理しきる為に、実質的に末端の人間が判断を下すようになる場合、
 問題になる可能性があるのではと指摘しています。
40保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 21:07:01 ID:WS2Bn6px
>>35
>どのような公式か、「具体的」に確定している訳ですか?
いや、公式の内容じゃんなくて、公式を作って、国民に予測可能性を持たせなさい
と規定しているのね。
特に行政手続法第3章

>というような事も予測されますが。
>認識違いな部分があるでしょうか?
実際上できたとしても、それは、この法案及び行手法に照らして違法なんだから
法的に制裁されるし、人権委員会がそのような特別救済を発動すれば
首相の任命責任を追求して退陣してもらいましょうか。
っていうかこの手の例えは散々デンパ認定されているはずだが?

>異議申し立て制度を充実させるのは可能と言うことですね。
上級処分庁がないのだから公平性は保てないけどね。
>法案に明記するよう要求するのは全く問題無しと。
処分庁に対する異議申立てならば、法律として既にあるのだから必要ないよ。
君が、委員会を法務省等の指揮監督下に置けと主張するのなら別だけどさ。


41保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 21:17:26 ID:WS2Bn6px
>>35
例えばさ
>人権擁護委員が恣意的に「一般調査」、「一般救済」を行い、
>「加害者等への説示」と称して団体で集まり感情的に圧力をかける。
全然意味が解らないんだけど。
集まってどうやって圧力をかけるの?
普通に威力業務妨害で訴えればいいじゃん(笑

>それに反論すると、「特別調査」の必要ありと報告する
反論するって言ったって、「加害者等への説示」と称して集まった
無頼漢に何を反論するの?っていうか、何を説示されたわけ?
つうか、普通に110番しましょう。

>実質的に人権侵害を認定出来うる権利を委任されている者が、
誰ですかそれは(苦笑
委任するための法的根拠を出してください。

>不服申し立てをしたくとも裁判沙汰になってしまうので躊躇せざる得ない
踏襲の使い方が間違っているけど…
不服申立てじゃなくて、まずは業務妨害で警察を呼び、後日、行政事件訴訟法に
従い、当該職員を訴えましょう。それに伴い、国家賠償法に照らし
それ相応の損害請求をしてください。

42法の下の名無し:2005/07/11(月) 21:17:59 ID:nUtkdghK
前スレ998

>だから時期をみて成立させろって言ってんだろが('A`)
>今じゃなくてイメージ回復した近いうちのいつかだよ
イメージ回復についてだが三代入れ替わらないと不可能。
人の意識はそんなに急には変えられない。

>>997
>実際やってみないとわからんだろうが…上手くいって欲しいね
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog114.html
こちらのサイトを参照した限りでまことに情報が少ない段階で論じるが、
散々言われている「人権ゴロ」こと人権利権団体とでもいうべき団体の
手口は、自分達が「弱者」であることを最大限利用し、相手の善意に付け
込みかつ手段を選ばない威圧(理屈にならない理屈をこねる、自分らの
子供すらも取引材料として利用する)と集団による威圧が主だったところを
占める。
まず、自らの子供を利用した被差別者であることをアピールする手法だが
これは人権擁護法第三条第二項第一号
人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として
前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをすることを助長し、又は誘発する
目的で、当該不特定多数の者が当該属性を有することを容易に識別することを
可能とする情報を文書の頒布、掲示その他これらに類する方法で公然と摘示する行為

に違反しかねない。それは団体員の発言から明確である。第二号まで広げられれば
より確実だが、第一号でもそこそこ効果があるだろう。つぅか第二項まで広げるべきだなこりゃ。
集団による威圧は調整委員会による仲裁を申し入れれば回避可能。さらに複数回の
調停を前提にし、外堀を埋めるように手を封じていけば有効に対処できる。
43法の下の名無し:2005/07/11(月) 21:19:22 ID:QjqQlUH5
だから人権ゴロって誰だよw
それをまず説明しろよ。
MMRの敵キャラか?
44法の下の名無し:2005/07/11(月) 21:20:41 ID:TvwSyJJB
>>40
つまり「内容」は確定していないということですね。
どのような内容なのかが確定していないのでは評価のしようありません。

>っていうかこの手の例えは散々デンパ認定されているはずだが?

合法的に可能と言えばデンパでしょうが、こちらが指摘しているのはそういう問題ではありません。
そういった職権濫用や権力を背景とした犯罪が行いやすく、咎められ難いのでは無いか?という点を指摘しているのですよ。

「在日朝鮮人の宿泊を拒否した」事は事実であり、それを恣意的に枉げれば
「人権擁護法案」を盾にし易いのでは?という疑問です。

犯罪行為だから、そんな事は起きない。というのなら、そちらがデンパでしょうし。
そういった権力の濫用が起きたら効率よく見つけだし処分可能なシステムや、
強制力を行使するには令状がいる等のチェックシステムが存在しているのなら、少しは安心できますが。
この法案には無いようですね。

>処分庁に対する異議申立てならば、法律として既にあるのだから必要ないよ。

異議申し立てを簡単に行い、透明性を増す形で充実させる旨を明記しても良いのでは?ということです。
45法の下の名無し:2005/07/11(月) 21:22:43 ID:QjqQlUH5
内容が確定してないというなら、厳密にいえばこの法案だって内容確定して無いんだけどね。
46シ去の下の名無し:2005/07/11(月) 21:22:49 ID:OUeJavy6
>40
補足。
法務省修正案について。
http://bewaad.com/20050414.html#p01

厳密に言うと「処分」庁が存在しないのであって、
行審法とは別に規定をおく必要があるのではないだろうか。
修正案では十二分な手続き保障があるんだよね。
どうでもいいが、反対派も反・反対派も修正案をスルーしすぎw。
47法の下の名無し:2005/07/11(月) 21:27:53 ID:TvwSyJJB
>>41
「人権擁護委員としての義務を果たしていただけです」と言えますね。
数人集まって圧力をかけるだけで威力業務妨害として成立するのならば、朝鮮総連の人間は逮捕されまくってますよ。

>反論するって言ったって、「加害者等への説示」と称して集まった無頼漢に何を反論するの?

無頼漢と判断する基準は?威力業務妨害ギリギリの行為なら?
「加害者等への説示」という理由があれば、それを大義名分に出来ますね。
「無頼漢」等と決めつけると「人権侵害」だと言われるかもしれませんね。

>踏襲の使い方が間違っているけど…

????
「不服申し立てをしたくとも裁判沙汰になってしまうので躊躇せざる得ない 」

この漢字は躊躇(ちゅうちょ)と読むのですが・・・。

>不服申立てじゃなくて、まずは業務妨害で警察を呼び

何れにせよ裁判沙汰になりますね。一般人は躊躇(ちゅうちょ)するでしょう。
48保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 21:28:21 ID:WS2Bn6px
>>44
>どのような内容なのかが確定していないのでは評価のしようありません
うん。まず法案を法律にしないとその作業は始まりません。

>「人権擁護法案」を盾にし易いのでは?という疑問です。
だから、およそそんなのは成功しない。>>41

>犯罪行為だから、そんな事は起きない。というのなら、そちらがデンパでしょうし
あのー、言ってもいないことを書かないで下さい。失敬ですな(笑
寧ろ私は、実際上できたとしても、と前置きしているね。

>強制力を行使するには令状がいる等のチェックシステム
別にいらんよ。強制するのは非訟事件手続法に従い地裁が行うのね。
だからだいぶ前に私は執行罰を採用しようって言ったんだけどさ(笑

>異議申し立てを簡単に行い、透明性を増す形で充実させる旨を明記しても良いのでは
だから行政不服審査法っていうのが既にあるんだって。
取り合えず先に俺が挙げた法律を読めよ(苦笑
49法の下の名無し:2005/07/11(月) 21:32:37 ID:TvwSyJJB

恐らくは引用部を間違えたのでしょうから。訂正しておきましょう。

>別に、発展型なんだから、過去を踏襲するのは当たり前なんだが。

×過去に無かった権限が付与されるのだから、単純に踏襲するのは根拠が薄弱だということです。
○過去に無かった権限が付与されるのだから、単純に、踏襲しているからというだけでは根拠が薄弱だということです。
50保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 21:33:13 ID:WS2Bn6px
>>47
>朝鮮総連の人間は逮捕されまくってますよ
どういった事案があるの?

>無頼漢と判断する基準は?
説示の内容によるよ。
で説示の内容は?

>>踏襲の使い方が間違っているけど…
あ、ごめん。タバコの煙が目に入って良く見えんかったorz

>何れにせよ裁判沙汰になりますね
何で躊躇するの?
君は犯罪行為をされても訴えないの?
そんな、司法弱者を救済するのがこの法案の目的なんだけどね(苦笑
51法の下の名無し:2005/07/11(月) 21:36:15 ID:nUtkdghK
>>35
そもそもどこへの調査を想定しているんだろうか。旅館には残念ながら
調査の手は入らない。
三十九条第一項
人権委員会は、人権侵害による被害の救済又は予防に関する職務を行う
ため必要があると認めるときは、必要な調査をすることができる。この場合に
おいては、人権委員会は、関係行政機関に対し、資料又は情報の提供、意見の
表明、説明その他必要な協力を求めることができる。

で、第二項で
人権委員会は、委員、事務局の職員又は人権擁護委員に、前項の調査を行わせることができる。

どこを調査するかの権限は下部構成員には存在しない。また人権擁護委員の調査を
鵜呑みにすることは考えられない。事務局の人間が泥をかぶる結果になるからな。
まぁ無償で働く人権擁護委員に調査を委託するなんてことは想定しにくいし。

説示についてだが、団体で集まりってなんだそりゃ。いままでそんなケースがあったのか?
あったとしても地方局に「団体で来たんだけどどういうこと?」と問い合わせれば一発で
終わる上に威力業務妨害の疑いもあるんだが。
52保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 21:36:37 ID:WS2Bn6px
ID:TvwSyJJB君はまず

朝鮮総連の人間は逮捕されまくってますよと言える事案をいくつか
例示すること。

人権擁護法を悪用して、説示と称する、その説示の内容を明らかにすること。

この2点はスルーしないように。
53法の下の名無し:2005/07/11(月) 21:38:55 ID:TvwSyJJB
>>48
>うん。まず法案を法律にしないとその作業は始まりません。

法律にする前。
法案の時点で、問題点を解消するのが望ましいでしょう。

>だから、およそそんなのは成功しない

>>47参照。
成功しないのであれば、なぜ、
現在、権力をかさにして不法行為を行う存在は絶えないのでしょうか?

>別にいらんよ。

はい。貴方がそう思うのは自由です。
しかし、令状無しということが問題となっているのは単なる事実に過ぎず。
そういった手続き無しに強制力を持つ行為が可能となる新たな組織が出来ることに不安が生じるのは自然だと指摘しているのです。

>だから行政不服審査法っていうのが既にあるんだって。

反論になっていません。
行政不服審査法の主旨をさらに充実させ、異議申し立てを簡単に行い、透明性を増す形で充実させる旨を明記しても良いのではと言っているのですから。

54保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 21:40:52 ID:WS2Bn6px
>>51
っていうか、反対派は全然日本の法制に理解を示してくれないよね(苦笑
どうして、そこまで日本の行政法規を卑下できるのか理解に苦しむよ
55保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 21:44:01 ID:WS2Bn6px
>>53
>法案の時点で、問題点を解消するのが望ましいでしょう
不可能。
なぜなら、法律の授権がないから。

>はい。貴方がそう思うのは自由です
だから、人権委員会にそんな強制力は必要ないし、ないよ。っていう意味なんだが(苦笑

>行政不服審査法の主旨をさらに充実させ
ならば、行審法の何が問題なのか具体的に指摘してくらさい。(笑
56保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 21:46:04 ID:WS2Bn6px
>現在、権力をかさにして不法行為を行う存在は絶えないのでしょうか?
なんで、殺人事件はなくならないのでしょうか?
って聞かれてるみたいだ(苦笑

哲学板に誘導してくれるなら、そういった議論も吝かではないけど
時間がねーな
57法の下の名無し:2005/07/11(月) 21:47:50 ID:nUtkdghK
>>53
異議申し立てを容易にすればするほどむしろおまえさん方が言う
「人権ゴロ」とやらが大手を振るようになるんだが。
おれがもし人権利権団体の人間だったら、自分達に都合の悪い
事案について勧告されてしまったら異議申し立てを同時多発的に
一気に行う。微妙に上申内容を変えて。そうすれば人権委員会の
業務は滞る上、異議申し立てをしている間は先延ばしにすることも
可能。
あと、透明性は確保しようとすればするほど個人情報に抵触して
厳しいと思うんだが。そもそも私人対私人でどこまで公開できるんだ?
58保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 21:52:33 ID:WS2Bn6px
>>57
>透明性は確保しようとすればするほど個人情報に抵触して
そうだね。
行政機関の保有する個人情報保護法っていうのにも縛られるね。

異議申立ての件はその可能性が多いにあるね。
上級処分庁がないのだから、必然として不服申立てが委員会だけに
向けられるのだからね。
ま、対策は立てるだろうけど、労力は割かれるのは防ぎようがないな
59法の下の名無し:2005/07/11(月) 21:54:22 ID:TvwSyJJB
>>52

では。朝鮮総連関係で著書になってるものから抜粋。

「救え!北朝鮮の民衆緊急行動ネットワーク」の大阪集会の襲撃の時の話。

『東京の集会は大変だったろう。名古屋の集会はツブす。大阪の集会は絶対に開かせない。事前にツブしてしまう。』
3月3日、場所は、在日韓国・朝鮮人が密集して住む大阪・生野区近くの焼肉レストランだった。
薄笑いを浮かべながら、朝鮮総連の幹部(大阪府本部監査委員長)は、私にそう言い放った。4月15日の集会を中止するよう、私に強要する席上での暴言である。
(中略)
「脅迫しない」との約束だったが、私のグラスにビールを注ぎながら出てくる言葉は、まぎれもなく脅迫だった。
『4月15日には150人は動員して集会をツブす。なかには気の荒い者もいるから、どんな事態が起きるか分からないぞ。5年や6年のムショ暮らしなど平気な若者がゴロゴロいるからな』
こんな脅迫を自慢気に語る朝鮮総連幹部を目の前にして、「憤り」よりも「哀れ」を感した。この一言が、金父子政権‐朝鮮総連の本質を端的に言いあらわしている。』

国税局への抗議。
『1985(昭和60)年12月、関東国税局は東京都北区在住の総聯商工人を脱税容疑で強制捜査した。
すると、関東国税局にはもっとも多い日で1日600名の「抗議」が来た。少ないときで100名である。
国税局の業務は麻痺状態に陥った。局内では「上はなにをしているのか。仕事にならない」という声がでた。
警視庁からは「年末の忙しいときに国税はなにをやっているのか」という不満の声が聞かれたという。』

この100名は公務執行妨害で逮捕されたという話は聞きませんね。
60法の下の名無し:2005/07/11(月) 21:56:43 ID:TvwSyJJB

追加。「わが朝鮮総連の罪と罰」 韓光煕著より。
『私たちは全員で激しく机を叩いて喚き散らした。』と行った本人が書いていますね。逮捕はされてない様子。

>>52
少年が高校3年の秋、事件が起きた。宇都宮のデパートでたしか「アメリカインディアン民芸品展」というような催しがあった。
銀製の装飾品や刺繍などを中心にした展覧会だったが、そのなかでもひときわ豪奢な銀の首飾りが、展覧会の途中で忽然とどこかへ消えたのだ。
疑われたのが、展覧会にやってきてその首飾りにしきりに興味を示した金少年だったというわけだ。少年の母親から県本部に電話があったのは、午前中だった。
前日の夕方、警察が家に来て、金を引っぱっていったまま帰してくれないという。
すわ一大事と、私と梁俊沢は警察に顔の利く鄭という商工人に電話して応援を頼み、市内の警察署に駆けつけた。
午前10時か11時くらいであったと思う。受付の女性警官が「別室へどうぞ」と言うのを振り切り、
「いますぐここへ署長を呼べ!」と、まず梁が一喝した。
あいにく、署長は留守とかで、課長だか誰だかが出てきたが、私たちは衆人環視のなか、相手に口を挟む余地を与えないほどの勢いで矢継ぎ早にまくし立てた。
「少年がやったという証拠でもあるのか!」
「目撃者はいるのか!」
「朝鮮人だというだけで犯人扱いか!」
「民族差別だ!」
私たちは全員で激しく机を叩いて喚き散らした。そこにいた全員が呆気にとられてこちらを見ている。
これは我々朝鮮総連の悪い癖である。日本の当局と交渉するにあたっては、何かにつけて「民族差別」だの「過去の歴史」だのを持ち出してことさら猛々しく振る舞い、
理不尽な要求でものませようとする。そうすると、敗戦によって贖罪意識を植えつけられている日本人は決まっておとなしくなってしまうのだ。
この方法はたいていうまくいった。しかしこのときに関して言えば、事実、金少年は冤罪であった。その日の午後、宇都宮駅のトイレから紛失したはずの銀の首飾りが出てきた。
61法の下の名無し:2005/07/11(月) 21:58:17 ID:xHywjERD
人権ゴロってこういうの?

下里村役場事件(1951年10月22日)
兵庫県加西郡下里村(現在の兵庫県加西市)において、朝鮮人約200名が、「生活保護」「強制送還反
対」の陳情をするために下里村役場に押しかけ、村役場職員を吊るし上げ、椅子を振り上げる等の暴挙
に出たので、暴行脅迫・恐喝容疑で15名を検挙した。

福岡事件(1951年11月21日)
「強制追放反対」を叫ぶ朝鮮人約1500名が、福岡市大浜新校地と西公園に分散して集合し、そのうち
新校地の一隊が同市千代町へ向かってデモ行進したため、それを阻止しようとした警官隊と乱闘となり、
16名が検挙された。その後、解散に見せかけて、新校地に再結集し集会を開いた。警官隊が解散を命
じたが応じなかったので、再度乱闘となり5名を検挙した。

日野事件(1951年12月18日)
朝鮮人約50名が、自転車隊を編成し、白襷をかけ、「強制送還反対」のプラカードを掲げ、メガホンや
スピーカーを所持し、強制送還反対を叫びつつ滋賀県内を無届デモ行進をした。警察は公安条例違反
として再三中止を警告したが応じなかったので、滋賀県蒲生郡日野町において実力行使に出たが、石
や薪などを持って抵抗したり、拳銃を奪い取るなどして反抗した。これにより、警察側に25名の重軽傷者
を出したので、拳銃を発砲してこれを鎮圧した。35名が検挙された。
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/crime.html
62法の下の名無し:2005/07/11(月) 21:59:57 ID:TvwSyJJB
>>51
『人権委員会は、人権侵害による被害の救済又は予防に関する職務を行う
ため必要があると認めるときは、必要な調査をすることができる。』

人権委員の判断により「調査は入る」ということですね。

尚、法が「どこを調査するかの権限が下部構成員にあると定めている」という主旨の意見は提示していません。
きちんと読んでください。
63法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:00:42 ID:hAgmKOeh
>>42
サンクス
三代ね…きついな
まあカルトな反対派の人たちも
大部分は被差別者と人権ゴロの区別ぐらいついてると思うけど
もっと早く誤解が解けることを願う

>>43
はいはいわろすわろす
64法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:02:51 ID:TvwSyJJB
>>57
当然対策はとるべきでしょうね。
それらの問題の解決も含めて再考を求めていると言うことです。
65法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:04:14 ID:hAgmKOeh
>>61
それもある種の人権ゴロ(世界市民系に近いね
大抵は金が絡む

★解放同盟支部幹部に無罪=恐喝で起訴「相当な権利行使」−大阪地裁

・従業員を解雇した印刷会社に押し掛け「部落差別」と抗議し、現金を脅し取ったと
 して、恐喝罪に問われた部落解放同盟寝屋川支部の支部長滝口敏明被告(69)ら
 幹部4人に対する判決が25日、大阪地裁であった。

 西田真基裁判長は「会社側に理不尽な対応があり、社会通念上相当範囲内の
 権利行使だった」として、4人にいずれも無罪(求刑懲役2年〜1年6月)を言い渡した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000703-jij-soci
66保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 22:04:45 ID:WS2Bn6px
>>59
>5年や6年のムショ暮らしなど平気な若者がゴロゴロいるからな
はい。逮捕してあげましょう。

>この100名は公務執行妨害で逮捕されたという話は聞きませんね
それりゃあ、国税局に逮捕権なんてありませんから。
それと、その100名はこれ(↓)に該当した行為はあったの?
刑法
第九十五条
  公務員が職務を執行するに当たり、これに対して暴行又は脅迫を加えた者は、
 三年以下の懲役又は禁錮に処する。
 2  公務員に、ある処分をさせ、若しくはさせないため、又は
  その職を辞させるために、暴行又は脅迫を加えた者も、前項と同様とする。

>>60
>私たちは全員で激しく机を叩いて喚き散らした
罪名は?
ねえ。罪刑法定主義って聞いたことないの?

っていうか、どうやって逮捕すんだ?
日本は曲がりなりにも法治国家だぞ(苦笑
67法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:06:09 ID:CK3WYN95
カテゴリ消えてるの多いな。
68保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 22:06:49 ID:WS2Bn6px
ID:TvwSyJJB君へ

で、説示の内容は?
69法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:08:21 ID:EFQ+0xE/
要するに法学板住人が言いたいのは
「おれたちエリートである法学プロパーが問題ないと言ってるから問題ないんだ、素人は黙ってろ」ってことでしょ?ahorasi
70法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:10:31 ID:hAgmKOeh
>>61
またこんなのもあるね
金のめぐりは良いようだなw

★活動資金3500万円着服-部落解放同盟県連比曽支部

・大淀町立大淀病院の男性総務課係長が、同町の部落解放同盟県連比曽支部
 (川崎上支部長)の書記長を務めていた平成11年から6年間にわたり、支部の
 活動資金計約3500万円を着服していたことが22日、分かった。活動資金には
 毎年、町から交付される補助金も含まれていた。

 同支部によると、男性は約10年前から書記長を務め、活動資金の通帳を管理。
 平成11年から16年までの6年間に、事務費や消耗品費などの諸経費を実際より
 多くかかったように帳簿をごまかし、水増しした分を着服していた。着服した
 金のうち約3200万円は先物取引に充てていた。

 http://www.nara-shimbun.com/n_soc/050623/soc050623b.shtml
71法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:10:53 ID:TvwSyJJB
>>66
>それりゃあ、国税局に逮捕権なんてありませんから。

国税局に逮捕権がある等という話はしていません。
国税局に大勢で押し掛け、業務を妨害したという事実を提示しただけの話です。

自分の発言はこうです。
『数人集まって圧力をかけるだけで威力業務妨害として成立するのならば、朝鮮総連の人間は逮捕されまくってますよ』

はい、つまり、数人で押し掛け感情的に抗議したり、その際に机を叩いたとしても、
罪はそうそう成立しないということですね。納得されたでしょうか?
72法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:11:01 ID:Bt6jvL+F
>66
>それりゃあ、国税局に逮捕権なんてありませんから。

刑訴法213条があるのでその表現は誤解を招くのではないかと。
73保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 22:11:35 ID:WS2Bn6px
>>69
ここは法学板なんだから、最低限の予備知識として法を押さえてから
こいよ(笑
74法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:14:27 ID:CK3WYN95
>>69
勝手に要するな。

>>70
内ゲバみたいなもんか。
しかし6年かけて3200万って多いんだか少ないんだか…。
75保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 22:16:05 ID:WS2Bn6px
>>71
>数人集まって圧力をかけるだけで威力業務妨害として成立するのならば、
>朝鮮総連の人間は逮捕されまくってますよ
だから、圧力の内容によるっていってんじゃん(笑
で、説示の内容はまだかな?

>>72
そりは、ごめん。
76法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:16:18 ID:Bt6jvL+F
>71
>国税局に大勢で押し掛け

その行為が公務執行妨害罪の構成要件に該当しなかっただけではないかと。
77法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:19:20 ID:hAgmKOeh
>>42
あともう一つ
今のジジイババア世代が死ねば差別はかなり減るんじゃね?
何だかんだ言って今の若い奴らは「被差別部落って何?」状態だし
三代もかからんと思うけどなぁ

>>74
まあ一年600万+年収だとしたら
庶民には十分魅力的だな
78法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:19:33 ID:TvwSyJJB

・・・・・・踏襲の誤読の件もそうですが、文意を読めていないようですね・・・。

例えば、この引用を用いて、妙な反論を行っていましたが・・・
>朝鮮総連の人間は逮捕されまくってますよ

自分の発言はこう。
『数人集まって圧力をかけるだけで威力業務妨害として成立するのならば、朝鮮総連の人間は逮捕されまくってますよ』

前者と後者では、まるで文意が違います。
最低の予備知識云々と言う前に、議論を成立させる最低限の読解力が備わっていないのでは・・・?
さすがに虚しくなりました。

79法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:23:47 ID:fZhiXzj7
ほんの数人で可能で、しかも威力業務妨害罪に引っかからないような「圧力」って何?
反対派のやってる「電凸」みたいな奴?
80法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:28:02 ID:nUtkdghK
質問なんだが、威力業務妨害は公務員に対して
行っても発生するのか?
どちらかというと公務執行妨害の可能性のほうが
高いんだが・・・・・・
81保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 22:28:11 ID:WS2Bn6px
>>78
全くわからん。
俺は、旅館に説示と称する圧力をかけるべく集まったものどもに対処する
ために110番すればいいじゃん。と言っているに過ぎないんだけど(苦笑

で、どんな説示をして圧力をかけるの?
82法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:30:01 ID:TvwSyJJB

「人権」を盾にして、圧力をかける団体が存在することを否定する人はいないでしょう?
人権問題に関して、一定の強制力をもった組織が出来るのならば、そういった悪質な団体に悪用され難い、
少なくともそう納得させる事の出来る法案をと望むのは当然の事。

法学的に致命的な矛盾があるという話ではなく、
運用の際に問題が出てくるのではないか?という指摘だということを理解してください。

人権委員や人権擁護委員が違法行為をしたら訴えればいい。
では、議論になりませんよ。反対派は、それだけでは不安だから、法案自体に違法行為をし難いシステムを盛り込んで欲しい。
そうで無ければ、反対だと言っているのですから。
83法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:30:25 ID:fZhiXzj7
というか、圧力をかけることの何が悪いのか?
違法な「圧力」なら威力業務妨害なりなんなりでしょっ引けば良いだけだし、
「合法な圧力」なら、反対派がそれに文句つける筋合いは無いわな。
84保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 22:31:33 ID:WS2Bn6px
>>80
旅館には威力業務妨害

公務員には公務執行妨害

ID:TvwSyJJB君が人権擁護法を使って集団で旅館に圧力をかけることが発生する
とデンパを飛ばしたのがはじまり。
85法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:32:51 ID:hAgmKOeh
逮捕されようがされまいが
やってる事が迷惑極まりないな
まともな人間のやる事ではない

>>80
このケースは公務執行妨害でしょっ引けるの?
86保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 22:33:48 ID:WS2Bn6px
>>82
そんなのは不可能。

包丁での殺人事件がなくならなくて不安ですから
包丁をこの世から無くして下さいとのたまうほどのデンパです。
87シ去の下の名無し:2005/07/11(月) 22:34:07 ID:OUeJavy6
そもそも所謂「人権ゴロ」がわざわざ迂遠な人権擁護法の手続きを経て
攻撃してくるのか疑問だw。
普通に糾弾会を開くのではないだろうか。
88法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:34:17 ID:TvwSyJJB
>>84
>ID:TvwSyJJB君が人権擁護法を使って集団で旅館に圧力をかけることが発生するとデンパを飛ばしたのがはじまり。

と、嘘を言って煽るのがここのやり方というわけですか?

自分は、こう明記している筈ですね。
「合法的に可能と言えばデンパでしょうが、こちらが指摘しているのはそういう問題ではありません。
そういった職権濫用や権力を背景とした犯罪が行いやすく、咎められ難いのでは無いか?という点を指摘しているのですよ。」

何度も言いますが「文意を理解してください」。


89法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:34:40 ID:fZhiXzj7
>>85
反対派の電凸が?
何で反対派の圧力は良くて、上の例の奴は駄目なんだ?
90法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:35:53 ID:nUtkdghK
>>88
そんなことはお釈迦様にでも聞いてくれ。
91法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:36:19 ID:hAgmKOeh
>というか、圧力をかけることの何が悪いのか?
>「合法な圧力」

圧力に合法も糞もあるのかよ…
アンタが自分は一般人と同じ感覚だと思ってるとして
一般人にこの話をしてみな
おかしがられるよ
92保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 22:36:27 ID:WS2Bn6px
>>86
不可能は言いすぎだな(結論はそうなんだが)
ま、法規(でもなんでもそうなんだが)は日進月歩、千里の道もってやつだ(笑
93法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:36:51 ID:fZhiXzj7
>>88
>そういった職権濫用や権力を背景とした犯罪が行いやすく、咎められ難いのでは無いか?という点を指摘しているのですよ。

現にその事例は不可能だといわれたんだから、その主張自体成立しないわな。
もっと現実的にありえそうな事例が出ない限りは。
94法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:37:26 ID:TvwSyJJB
>>86
は?・・・もう少し人権侵害の定義を明確にして、異議申し立てを気軽に出来るように。
職権濫用を抑制可能な法案(違法行為をし難いシステムを明記)が望ましい。
という主張は、「包丁での殺人事件がなくならなくて不安ですから包丁をこの世から無くして下さい」と同レベルな訳ですか?

・・・それこそデンパだと思いますよ?
95法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:38:11 ID:fZhiXzj7
>>91
ニュー即とかで反対派が毎日毎日この法案関連の官公庁及び政治家に圧力をかけてるよね。
あれは違法なのか?

>アンタが自分は一般人と同じ感覚だと思ってるとして
俺もあんなことをやる奴は一般人とはいえないと思うよw
96法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:38:56 ID:7jpOLurT
この法案通らないよ
97法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:38:54 ID:nUtkdghK
>>91
反対派が法務省に問い合わせの電話を行ない、
「この法律には絶対反対です!!」ということも圧力の
うちなんだが。
98保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 22:39:21 ID:WS2Bn6px
>>88
はあ?
>>35
>人権擁護委員が恣意的に「一般調査」、「一般救済」を行い、
>「加害者等への説示」と称して団体で集まり感情的に圧力をかける。
ちゃんと書いてんじゃん。
無論、こんなデンパな文章は理解できません。とも言ってるけどね
99法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:39:21 ID:hAgmKOeh
>>89
先走り汁乙
俺は一言も反対派の電凸が良いなんていってないし
おまえの頭の中身の世界は
反対派と在日朝鮮人しかいないみたいだな
そこまでして在日かばって得るものって…
ミラクルワールド
100法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:40:01 ID:Bt6jvL+F
>91
>圧力に合法も糞もあるのかよ…

まともな政治学の教科書をよんでみてはどうでしょうか?
有斐閣アルマの「政治過程論」をお薦めしますが。

とりあえず現代民主主義論をある程度勉強すれば
その認識が誤りであることを理解できるかと。
101法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:40:14 ID:fZhiXzj7
>>99
>俺は一言も反対派の電凸が良いなんていってないし
ほほう、じゃぁあれはやっぱり悪いことなのか。
102法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:40:54 ID:TvwSyJJB
>>93
不可能?「違法行為を行えば可能」だと思いますが?
当然、そういった職権濫用を前提として話しています。

勿論、問題視されていた、「人権委員5人だけでは人権侵害案件を裁けないので、実質的に末端の人間が判断することになるのでは」
という点を考慮して喩えを出しましたが。
103保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 22:41:25 ID:WS2Bn6px
>>94
だから現在の行政法規で問題ないって言ってんだけど。
それに反論があるのであれば、
例えば、行審法はここがダメだ等っていわなければ、単なるデンパだよ。
って教えてあげてんじゃん。
104法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:42:19 ID:hAgmKOeh
:fZhiXzj7
本当におまえの頭の中身は反対派と在日しかいない世界に住んでるみたいだな
すごいよ
凄すぎるよ
凄すぎて「はいはいわろすわろす」をする暇さえないよ
105法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:42:56 ID:fZhiXzj7
>>102
>不可能?「違法行為を行えば可能」だと思いますが?
違法行為を行えば職権濫用が可能?
なんのこっちゃ。
そんなの法律どう弄くったっておんなじことだろうがw
106法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:43:09 ID:TvwSyJJB
>>98
当然、人権擁護委員や権限を持った人間が職権濫用を行う事を前提としているので
「恣意的に」 「と称して」という文言が入っています。

きちんと文意を理解されたら如何でしょう・・・・orz

『合法的に可能と言えばデンパでしょうが、こちらが指摘しているのはそういう問題ではありません。 』

107法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:45:36 ID:hAgmKOeh
>>101
おまえが勝手に判断しろ
俺は反対派の電凸も嫌だけどね
俺とおまえは違うだろ
圧力というもの自体が胡散臭くて嫌なの
108保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 22:46:41 ID:WS2Bn6px
>>106
っていうか、違法行為が可能だからダメだ。
って言ってる時点で、もはやデンパだろ。

なんで気がつかないのかなあ(苦笑

違法行為が出来ない行政法規を一つでも挙げれるのなら撤回してやるよ
109法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:47:18 ID:jkurLwSN
不法滞在のメール通報制度、「外国人排斥の風土を助長」
http://www.asahi.com/national/update/0711/TKY200507110128.html

差別ってなんだろう。
110法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:47:38 ID:fZhiXzj7
ID:TvwSyJJBが今後対案らしきものを出したら全部「それでも違法行為を行えば職権濫用が可能だ」
といえるわけだな。
111法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:47:58 ID:TvwSyJJB
>>103
>だから現在の行政法規で問題ないって言ってんだけど。

反対派は、現在の行政法規では、運用の際に問題が出てくるのではと言っているのです。
そして、何が問題なのかも明記しましたね。文意を理解でき無いようですが・・・・

>>105
>違法行為を行えば職権濫用が可能?

職権濫用し、違法行為に及べば可能と言うことです。

問題は、そのような時、きちんと問題行為を発見摘発出来うるシステムが存在するのかということだと指摘しています。
112法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:49:19 ID:fZhiXzj7
>>111
>職権濫用し、違法行為に及べば可能と言うことです。
その文の主語は何だ?
職権濫用か?
「職権乱用し、違法行為に及べば職権乱用が可能」ってことか?w
113保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 22:49:37 ID:WS2Bn6px
反対派は法案の中身で反対を唱えるのはデンパだと気付き始めたのだろうか?
それはそれで結構なんだが

まさに、言うに事欠いてだが(笑
102 名前:法の下の名無し :2005/07/11(月) 22:40:54 ID:TvwSyJJB
>>93
不可能?「違法行為を行えば可能」だと思いますが?
----------------------------------------------------------------

ガックシ…orz
114法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:50:11 ID:TvwSyJJB
>>108
>っていうか、違法行為が可能だからダメだ。 って言ってる時点で、

きちんと文意を理解しましょう。
どこをどう読んだら、以下の文章を引用部のように解釈できるのでしょうか?
『そういった職権濫用や権力を背景とした犯罪が行いやすく、咎められ難いのでは無いか?という点を指摘しているのですよ。 』

はい『』の中は、「違法行為が可能だからダメだ」という意味ですか?
115法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:51:10 ID:hAgmKOeh
まーた言葉遊びになってる…
116保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 22:51:53 ID:WS2Bn6px
>>35
ある宿泊施設が、以前に酔っぱらって騒動を起こした客の宿泊を拒否した。
それが偶々、在日朝鮮人。「人種差別だ」と、在日朝鮮人の支援を行っている団体に属す知り合い(人権擁護委員)に報告。
人権擁護委員が恣意的に「一般調査」、「一般救済」を行い、「加害者等への説示」と称して団体で集まり感情的に圧力をかける。

それに反論すると、「特別調査」の必要ありと報告する。
そして、実質的に人権侵害を認定出来うる権利を委任されている者が、
「常習的に差別行為を行っている可能性あり」と処理し、特別調査が行われる事に。
不服申し立てをしたくとも裁判沙汰になってしまうので躊躇せざる得ない・・・。
---------------------------------------------------------------------------

>>41
でデンパ認定していますが何か?
117法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:52:24 ID:+aptAF0e
そりゃ内閣総理大臣だって収賄するだろうし自衛隊だってクーデター起こすだろうよ。

馬鹿馬鹿しい。
118法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:53:28 ID:k1pwqST4
圧力・圧力団体=悪

って認識はどうよ。
119法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:54:07 ID:TvwSyJJB
>>112
>その文の主語は何だ?

人権擁護委員や、実質的に人権侵害を認定出来うる権利を委任されている者。

『人権擁護委員や、実質的に人権侵害を認定出来うる権利を委任されている者が、職権濫用し、違法行為に及べば可能と言うことです。』

そして、そういう状況になった時、
きちんと異議申し立てが出来て、職権濫用を発見しやすいシステムが必要では無いか。ということ。
文意を理解できないと「違法行為が可能だからダメだ」と解釈してしまうらしいですがorz
120保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 22:54:14 ID:WS2Bn6px
>>114
だから現行の行政法規で対処可能です。
って、何回いわせるんですか?

もしかして根気くらべ?(苦笑

ま、ガンガレ
121法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:56:17 ID:Bt6jvL+F
他の行政機関と相対的に比較にしたばあい、
>『職権濫用や権力を背景とした犯罪が行いやすく、咎められ難い』
と考えられる根拠はない、と考えますが。

>ID:TvwSyJJB
122シ去の下の名無し:2005/07/11(月) 22:56:30 ID:OUeJavy6
>106
いや、だから違法なことが行われる可能性は否定しないよ。
ただ、それは警察官であれ裁判官であれ違法なことを行う
可能性があるのといっしょ。

それに対して救済が確保されているかというのがここの住人の視点。
救済があるならばそれを見越して違法行為は抑制される、と。
無論、死刑上等で殺人を犯す奴がいるのだから殺人罪に意味がない、
というような論を立てるなら話は別だけど。

結論としては、刑法犯なら警察へGO! それに至らない場合でも
民事的に仮処分は可能。民事的にも違法でないのなら甘受しろ、と。
123保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 22:57:06 ID:WS2Bn6px
>>118
圧力の目的とその圧力に威力やデマが入ったら悪

政治学でいうpressure groupの意味ではない。
124法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:57:13 ID:TvwSyJJB
>>117
自衛隊はクーデターを起こすことは出来ますが、そうならないよう雁字搦めにされているでしょう。
そういった歯止め等が、まだまだ必要では無いかと主張しているのです。l
125法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:58:34 ID:TvwSyJJB
>>120
だから何度も言っているように。
「違法行為があったら警察に連絡すればいい」では議論にならないと言っているんです。

ついでに、国語の授業ですね。

『そういった職権濫用や権力を背景とした犯罪が行いやすく、咎められ難いのでは無いか?という点を指摘しているのですよ。 』

はい『』の中は、「違法行為が可能だからダメだ」という意味ですか?
126法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:59:25 ID:hAgmKOeh
>>117
起こるのはしょうがないとしてそれを認めてはイカンというか…
認めてはいけないよさすがに
起こるのはしょうがないとして

>>118
まあ胡散臭い団体が表立って目立ってますからね(平和市民だの怪童だの…
マトモな圧力団体ってなに?聞いた事無いんだけど
知らないので教えて
マシな圧力の使い方って
アメリカが北朝鮮に圧力かけたこととか?
そのぐらいしかわからんw
127保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 22:59:25 ID:WS2Bn6px
>>119
いやさあ。文章の理解云々の前に

>人権擁護委員や、実質的に人権侵害を認定出来うる権利を委任されている者

この法的根拠を挙げろよな(笑
理解したくても出来ないんですけど(苦笑
128法の下の名無し:2005/07/11(月) 22:59:51 ID:nUtkdghK
>>38
案件が多かろうが少なかろうが委譲できる項目がなく、
かつ人権委員会と明言されているのだから委譲できる
わけがない。第四十一条で明確に示していることから
逆説的に証明される。

上に上がらないってそれは人権擁護委員がサボるってことか?
そこまで面倒見きれんよ。地方自治体の首長があほなら
そうなるだろうが、第三十一条を根拠に義務を果たさなかったら
首にできる。
129法の下の名無し:2005/07/11(月) 23:00:14 ID:TvwSyJJB
>>121
しかし、他の行政機関と比較出来ない、特殊な背景が日本に存在する。というのも事実です。
130法の下の名無し:2005/07/11(月) 23:02:23 ID:nUtkdghK
>>128
首にできるのは人権擁護委員な。
131法の下の名無し:2005/07/11(月) 23:03:42 ID:TvwSyJJB
>>128
はい、最終的な判断は当然、人権委員の5人です。
しかし、5人で膨大な量になると予測される人権侵害案件を的確に判断出来るとは思えないため、
末端の人間が、「実質的に権限を委任されて判断される形になるのではないか」という疑問があるという話を前提にしています。

>>127
人権擁護委員が存在する法的根拠ですか?今更いう必要が?
132保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 23:03:44 ID:WS2Bn6px
>>125
>「違法行為があったら警察に連絡すればいい」では議論にならないと言っているんです
意味がわかりません。
違法行為と不法行為の違いから勉強してきてください。

>『』
現行の行政法規で対処します。

あー、根負けしてきたので、今日は寝るか(笑
133法の下の名無し:2005/07/11(月) 23:06:25 ID:Bt6jvL+F
>129
>特殊な背景が日本に存在する

特定の要素を絶対視しすぎです。
現行の各種法規や行政機関で対処可能だと考えます。
134保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 23:06:29 ID:WS2Bn6px
>>131
>実質的に人権侵害を認定出来うる権利を委任されている者
これの法的根拠です。

答えを教えておきますね。
そのような委任条項はありません。

あるとするのであれば、それは君がデンパだからそういう条項が
存在すると妄信してしまうのです。
135法の下の名無し:2005/07/11(月) 23:08:03 ID:TvwSyJJB
>>132
では、こう言いましょうか?違法行為・不法行為が存在したら然るべき機関に通達すればよい。
だけでは議論になりません。文意を理解できましたか?


尚、TvwSyJJBが主張しているのは、
「違法行為が可能だからダメ」という文意で無いことは理解できましたか?

相手の主張をねじ曲げるのは、建設的ではありませんよ。
136法の下の名無し:2005/07/11(月) 23:11:39 ID:TvwSyJJB
>>134
・・・・・・きちんとこれまでの文章の流れを追いましょう・・・orz

『しかし、5人で膨大な量になると予測される人権侵害案件を的確に判断出来るとは思えないため、
末端の人間が、「実質的に権限を委任されて判断される形になるのではないか」という疑問があるという話を前提にしています』

これはずっと前から、言っていた筈なのですが・・・。

>>133
その辺りに説得力が無い為、
権限を縛る『鎖』を要求されているのだと思います。

人権擁護法案が無くとも・・・それこそ
「現行の各種法規や行政機関で対処可能」だとも言えますから。
137保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 23:12:33 ID:WS2Bn6px
>>135
>尚、TvwSyJJBが主張しているのは

いや、終始理解できませんでした。
行政法規(人権擁護法)の話で
行政法を理解していない人との議論は当然、建設的にならないといこと
だけは、理解できましたけど。

では。
138法の下の名無し:2005/07/11(月) 23:13:44 ID:nUtkdghK
>>131
だ・か・ら『できない』んだよ!もし仮にそれやって問題になったら
内閣の責任であり承認した国会の責任だ。
法律上できないと明言されてるも同然のことを「違反すればできる」
ってあほかおまえは。さっきからそんなことばっかいってるな。

>>38でおまえが委譲できるとした前提条件は「委譲に関する項目がない」
だろ、おれはそれを明確に>>128で否定してるんだよ。

判断できるとは思えない、とかお前の主観で物事を語るんじゃない。
139保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 23:17:34 ID:WS2Bn6px
本とに最後
>>136については
>>24で終了済み

>人権擁護法案が無くとも・・・それこそ
>「現行の各種法規や行政機関で対処可能」だとも言えますから。
特別救済は不可能です。
行政行為は何事も、法律の授権が必須です。
これは常識だから覚えてね(笑

じゃ、サイナラ
140法の下の名無し:2005/07/11(月) 23:17:45 ID:TvwSyJJB
>>137
>いや、終始理解できませんでした。

はい、それは文意を理解できない国語能力のせいだと考えます。

『そういった職権濫用や権力を背景とした犯罪が行いやすく、咎められ難いのでは無いか?という点を指摘しているのですよ。 』

と主張する言葉は。

『違法行為が可能だからダメだ』という意味では無いのです。
それを君は『違法行為が可能だからダメだ』と相手が主張していると思い込んでしまった為、
全然話が噛み合わなくなってしまったのです。
141法の下の名無し:2005/07/11(月) 23:19:07 ID:t2GcKzqj
ID:TvwSyJJB、お前いい加減にしろ。

お前の言う「日本における特殊な事情」とやらは人権委員会だけじゃなく
警察や国税庁にも既に存在してるんじゃなかったのか?

だったら「刑法を厳格に適用しろ」という話にはなっても「人権委員会に
特別な縛りが必要」とはならんだろ。

他の行政機関よりも さ ら に 「雁字搦め」とやらにする必要を示せ
っつってんだよ。

 「5人で判断できない」からって何で「2万人の人権擁護委員が勝手に
判断する」になるんだよ。

 お前、法務省や国交省が、「大臣が全て判断する」か「末端職員が勝手に
判断する」のどっちかで運営されていると思ってんのか?
142保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 23:19:30 ID:WS2Bn6px
>>24>>29の訂正の差替えがあったな(苦笑
143保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/11(月) 23:22:05 ID:WS2Bn6px
>>141
日本語が通じない人だけど、後はよろしくね(笑
144法の下の名無し:2005/07/11(月) 23:23:47 ID:+aptAF0e
>>143
いやだよ(w
145法の下の名無し:2005/07/11(月) 23:23:54 ID:Bt6jvL+F
>136
>その辺りに説得力が無い為

むしろ逆でしょう。
反対派は、『特殊な背景』の為、人権擁護法は
通常の各種行政法規とは比較できない危険があることの
説得力のある根拠を説明できていないと考えます。

特別な危険がある、というのなら反対派が特別な背景を
説明すべきですが、それに説得力がない為、反対論に与することが
できないのです。
146法の下の名無し:2005/07/11(月) 23:24:32 ID:nUtkdghK
>>144
いやいや、おまえ>>141とID違いますから〜残念!
147法の下の名無し:2005/07/11(月) 23:24:46 ID:TvwSyJJB
>>138
いや、>>19では認められているようですが?
法学板でもその辺りは分かれるのですか。

何にせよ「出来ない」のであれば、二万人の擁護委員から送られてくる案件に対し、
5人の委員が判断に必要な情報を取捨選択し、 「人権侵害」を広い定義の中から的確に判断、
人権侵害案件の一般調査 、一般救済、特別調査のいずれかが必要なのかや、
特別人権侵害の仲裁等のための勧告・公表が適当なのかを裁定、最終的な「判断」を下す事になります。

人権侵害は、虐待やセクハラまで含む為、膨大な量の人権侵害案件になりそうですが・・・
それを5人で処理するのは、無理があるのでは無いか?という疑問は当然出てくると思います。
148法の下の名無し:2005/07/11(月) 23:27:24 ID:TvwSyJJB
>>141
勿論、既に存在していますね。
それらの改革も当然必要でしょう。

当然、新しく出来る法案・組織にはそういった問題を抱えないよう配慮する必要があるということですね。

>>143

躊躇を踏襲と読む人に言われたくは無いような・・・
149法の下の名無し:2005/07/11(月) 23:29:45 ID:TvwSyJJB
>>145
「人権」や「人種差別」を盾にした団体のこれまでの行動・・・だけで十分だと思いますが。
150法の下の名無し:2005/07/11(月) 23:34:37 ID:kO29STzG
ttp://www.asahi.com/national/update/0711/TKY200507110128.html
人権擁護法案が通れば、こんな感じになるのかねぇ。
やっぱり人権擁護法はいらないな。
151法の下の名無し:2005/07/11(月) 23:35:16 ID:XxN5zRNe
ああ。世間知らずって馬鹿。
152法の下の名無し:2005/07/11(月) 23:36:13 ID:nUtkdghK
>>147
>>19をよぉくよめ。認められていると読める箇所はただの
一箇所もない。ただ人権擁護委員や地方事務局が
「自分達では対処できない」と思った事案について上に報告する
といっているだけだ。これを見て実質的な権限委譲って
読んでたとしたら飛躍しすぎ。

それともお前は法務大臣が国会で紛糾している法案から
第三種国家公務員が申請した産休まで把握してないと
だめだとか抜かすんじゃないだろうな。
153法の下の名無し:2005/07/11(月) 23:36:21 ID:Bt6jvL+F
>149
>145
>「人権」や「人種差別」を盾にした団体のこれまでの行動・・・だけで十分だと思いますが。

その説明が不十分で説得力に欠けるから、私は反対論に賛成できないし、
このスレに貴方に意見に反対の方がいるのですよ。
154法の下の名無し:2005/07/11(月) 23:42:48 ID:TvwSyJJB
>>152
誰も「認められている」とは言っていません。
『末端の人間が、実質的に「人権侵害の有無を判断」することになるのでは無いか?という危惧は当然あって然るべきでしょう』
という話です。「人権侵害」だと判断し一般調査・一般救済・特別調査を指示するのは人権委員です。

>「自分達では対処できない」と思った事案について

と言いますが・・・自分たちで対処してはいけない筈です。
出来るのは相談、啓発、情報収集等。
155法の下の名無し:2005/07/11(月) 23:44:25 ID:TvwSyJJB
>>153

それは推進派や反・反対派にも言えますね。

「その説明が不十分で説得力に欠けるから、私は賛成論に賛成できないし、
世の中に推進派の意見に反対の方がいるのですよ」
156法の下の名無し:2005/07/11(月) 23:55:16 ID:nUtkdghK
>>154
あのね・・・調査ってあとなにができると思ってるの?
家宅捜索も物品押収も一般調査じゃできないんだよ?
あとできんのは聞き取りぐらいだろうが。「こんな事案
あがってきたんですけどどうします?」「んー、とりあえず
聞き取り調査でもやって」で済む話じゃねぇか。
というか、実際には「許可願います」で書類に目を通して
はんこ押すだけだと思うがな、一般については。

>自分たちで対処してはいけない筈です。
あのな、上から与えられた権限の範囲内においてならば
やっていいんだよ。とりあえず人権擁護委員の職務について
百回読め。
157法の下の名無し:2005/07/11(月) 23:55:58 ID:wRJCxwQY
人権を盾にする団体が人権擁護局を乗っ取った事があったかな?
糾弾しようとしたら法務局に逃げられて文句を言ってるのなら見たことがあるが。
158法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:01:16 ID:iy8mIUUk
>155
>それは推進派や反・反対派にも言えますね。

推進派イコール反・反対派ではないので、注意してください。
私自身は法案は成立してもしなくてもいいと考えているので。

法案に対して法的に意味のある批判もなく、特別な事情に関する
説得力のある説明もない、とういうのではこれ以上の議論は無意味
ということになります。

159法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:02:16 ID:286U4ace
>>156
>あのね・・・調査ってあとなにができると思ってるの?
(略)
>上から与えられた権限の範囲内においてならば

つまり、『末端の人間が、実質的に「人権侵害の有無を判断」することになる』ということですね。
説明ありがとうございました。
160法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:06:14 ID:90AuDgP3
ああ。世間知らずって馬鹿。
161法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:06:32 ID:xRAD/Km1
★日本人の入店時に謝罪要求 中国吉林省の料理店

・中国吉林省長春市の「城市晩報」は11日までに、同省吉林市の西洋料理店が
 「日本人は謝罪した後に入店すること」と記した札を掲げ、日本人客が歴史問題で
 謝罪しない場合は入店を拒否していると伝えた。

 札は3月からドアの横に掛けてあり、店主は「侵略戦争で中国人民に重大な災難を
 もたらした歴史を認め、頭を下げてわびた場合」に限り、日本人の入店を認める
 としている。札を掛けて以降、日本人客は1人も来ていないという。

 店主の行為について、中国各紙は「日本人に歴史を認識させることは中国人の
 責任だ」として肯定する声を載せる一方、「理性に欠ける」といさめる意見も
 紹介している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050711-00000191-kyodo-int

これも外国人銭湯拒否と同じ問題?
謝罪すれば入れるらしいけどw(向こうのマナーを守れって事かw

それとマトモな圧力団体ってどんなのがあるの?
いくつか教えてよ
162法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:11:09 ID:MuvmbSBL
>そういった職権濫用や権力を背景とした犯罪が行いやすく、咎められ難いのでは無いか?という点を指摘しているのですよ。

これは、犯罪行為ができるから反対しますと同じ意味とよめます。

>>113
禿同
163法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:11:48 ID:286U4ace
>>158
まず。強い権限を持つ人権委員が5人ということ。
虐待・セクハラを含む膨大な量になるであろう人権侵害案件を5人で処理し、定義が曖昧で、様々な解釈が出来る案件に対し、
人権侵害に関する相談に応じたり、一般調査、一般救済 等を命じるべきか
特別調査 や仲裁等のための勧告・公表を行うべきかを的確に判断出来るのか?という疑問。
処理能力を超えれば、法は効率的に機能しないのでは?

まず、ここが問題となり。
次に、もし処理能力を広げる為に、実質的に末端の人間が「人権侵害」を判断し、行動する事が出来るようになれば、
日本特有の問題ある団体が食い込んでいる場合、恣意的に運用されるのではないか?という不安が出てくるのは自然でしょう。

で、「人権侵害」のレッテルを貼るのに都合が良いこの法案。
色々な団体が目をつけて、入り込もうとしている。そういった状況にどう対応する?

と聞かれて。

違法行為・不法行為があれば然るべき機関へ報告すればいい。
一般調査等は強制力無いから、と言われても。そんな事は殆どの人が解っています。

一般調査等では人権侵害のレッテル貼りに使用される恐れ。
特別調査、特別救済は、当然令状無しの捜査・留め置き等の強制力。
それらが、「日本特有の問題ある団体が食い込んでいる場合、恣意的に運用されるのではないか?」という危惧と結びついて、
問題視されているのです。

それを、推進派や反・反対派は理解出来て無い事が、この板で把握できました。

あとは・・・なんというか、相手の意見をねじ曲げて反論する手法を好む人が多いと言うことですね。
(文意を読めないのが理由でしょうが)、
164法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:16:21 ID:J3f3DCv8
>>159
ID:TvwSyJJBだな

日本語ができてないのはおまえの方なんよ。

同じ問題で、末端の擁護委員Aと擁護員Bの判断が食い違ったらどうすんの
そのような事態をおこさないようにするのが行政法なんよ
日本語わかる?
165法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:18:49 ID:286U4ace
>>162
>これは、犯罪行為ができるから反対しますと同じ意味とよめます。

それは・・・なんというか、致命的な読解力ですね。
166法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:21:45 ID:286U4ace
>>164
あの・・・反論になっていない事に気づいていますか?

それは
>『末端の人間が、実質的に「人権侵害の有無を判断」することになる』ということですね。

という言葉を追認しているのですが。
行政法を基に『末端の人間が、実質的に「人権侵害の有無を判断」することになる』ということです。
167法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:21:49 ID:J3f3DCv8
>>165
漏れもそう読めるよ。

逆に言えば、その違いがわかんない。
168法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:24:21 ID:J3f3DCv8
>>166
おまえは話をすりかえるから、かみ合わないんよ
漏れは同じ問題で、末端の擁護委員Aと擁護員Bの判断が食い違ったらどうすんの
と聞いているんだから、それに答えるのが筋
169法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:26:16 ID:eVRej3dr
スマソ この改正案もヤバイと思いまつ。
希代の悪法「共謀罪」が成立する!

この刑法改正案は、4年以上の懲役・禁固刑を定めるすべての犯罪
(約560もあるらしい)を対象とし、その犯罪を「団体」(二人以上)が
「共謀」(つまり相談や合意も含む)した場合、最高5年の懲役に
問われる可能性があるというのだ。

共謀罪に詳しい弁護士も次のように述べているという。
「・・・やる気になれば誰でも、どんな些細なことでも、逮捕できる。
適用できる法律も刑法に限らず、商法、消費税法、道路交通法など
日常生活に直接関係あるものが多い。
警察にとっては“打ち出の小槌”になるでしょう・・・」

元外務省キャリア「天木直氏のホームページ」
http://amaki.cc/bn/Fx.exe?Parm=ns0040!NSColumnT&Init=CALL&SYSKEY=0085
170法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:27:49 ID:Qyy/BvoI
「悪用される可能性があるからこの法案を通すべきではない」


こんな論旨はおよそ法学では通用しないことに気付け。

法律には解釈の違いがあるから最高裁判所まで存在し、また再願まで用意して
皆で法律の効果を担保している。

悪用か、そうでないかは個々の案件ごとに司法の場で判断すべきものである。

どうも反対派の考えからは杞氏の心配以上のことを感じとれない。
171法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:28:14 ID:L3ndWvf8
>>167
俺もハゲドー
172法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:28:45 ID:286U4ace

なるほど、以下の文言が同一の意味だと・・・orz

A『犯罪行為ができるから反対します』

B『そういった職権濫用や権力を背景とした犯罪が行いやすく、咎められ難いのでは無いか?という点を指摘しているのです』

Aを是とするのならば、教師や警官の身分を保障する法全てに反対しなければなりません。
それらの職業は「犯罪行為が出来る」からです。

しかしBを是とするのならば、様々な制約や適性試験、権力の行使にあたっての制限が満足なレベルであれば、
職権濫用や権力を背景とした「犯罪行為が可能」であっても、妥当だと認められるということです。

はい、違いが解りましたか?
173法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:31:40 ID:286U4ace
>>168
行政法を基に『末端の人間が、実質的に「人権侵害の有無を判断」することになる』ということです。

という文字が見えませんか?法を基準とするに決まっているではないですか。

>>170
>こんな論旨はおよそ法学では通用しないことに気付け。

国会での議論では通りますね。
174法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:36:11 ID:J3f3DCv8
>>172
わかんねぇぞw
擁護法と
自衛隊法
で比較して説明してけろ
175法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:36:34 ID:Qyy/BvoI
>>173

では政治系の板で思う存分に主張してくれ。とりあえずここでは通らない。
176法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:37:59 ID:90AuDgP3
>国会での議論では通りますね

情けない反対運動のためとはいえ、根本的に(ry
177法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:38:05 ID:qhIlx/jL
>>172
Bの解説が意味不明。
咎められ難いことと、可能性があっても妥当だと認められることが
どうつながってるのかわけわからん。
178法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:38:51 ID:L3ndWvf8
>>172
>B『そういった職権濫用や権力を背景とした犯罪が行いやすく、咎められ難いのでは無いか?という点を指摘しているのです』

質問。
犯罪が行いやすく咎められない場合は反対なんですか?
179法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:40:45 ID:J3f3DCv8
>>173
反論になってねーぞ
同じ問題で、末端の擁護委員Aと擁護員Bの判断が食い違ったらどうすんの
に答えろ。

A、Bが法を基準として同じ判断をする確率は100パーセントにならないと
話になんねーというのは理解してるか
180法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:42:51 ID:286U4ace
>>177
犯罪行為や職権濫用を咎めやすいシステムになれば、問題ないということなのだが。

喩えるなら。

A 痴漢行為する人間がいるから電車を動かすな。

B 痴漢行為をする人間がいるから対策しましょう。

はい、同じかな?
181法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:45:16 ID:286U4ace
>>179
>A、Bが法を基準として同じ判断をする確率は100パーセントにならないと

意味不明。壊れてしまいましたか?
182法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:45:43 ID:L3ndWvf8
>>180
再度質問。

>B 痴漢行為をする人間がいるから対策しましょう。

なら、人権擁護法案にはどんな対策を施すべきだと思うの?
183法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:46:24 ID:286U4ace
>>179
一応、相手にするかな。
法に基づいて判断出来ない場合、上司に相談するでしょう。それが?
184法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:47:23 ID:286U4ace
>>182
質問に質問で返されても。

「違い」を理解できましたか?

>なら、人権擁護法案にはどんな対策を施すべきだと思うの?

過去ログをどうぞ。
185法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:48:22 ID:J3f3DCv8
>>181
本当に日本語が通じないんだな、おまえは。

末端の擁護員Aと擁護員Bの判断が食い違ったら、行政が混乱するだろ。
だから、AとBの判断はいつも同じじゃないといけんの。

日本語がわかるかい
186法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:50:10 ID:286U4ace
>>185

実際は食い違うことも多いでしょう。で−それが何か?
187法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:50:53 ID:L3ndWvf8
>>184
過去ログどうぞといわれても困るんだが。
せめて該当のスレッドとレスの番号くらい教えてくれよ。
188法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:51:05 ID:J3f3DCv8
>>183
なるへそ。
法の解釈権を末端の擁護員やその上司が持っているとうなされているのか
おまえは。

重症だな
189法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:52:38 ID:J3f3DCv8
>>186
それじゃ行政が混乱してマヒしちゃうから、話になんねーよ
190法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:55:43 ID:286U4ace
>>188
>法の解釈権を末端の擁護員やその上司が持っているとうなされているのかおまえは。

末端の擁護委員が人権侵害を判断し処分を行うようになると問題だと言っているのです。
最終的な判断を下す人権委員が5人しかいない以上、末端の人間に実質的な判断を委ねるようになる危険性を指摘しています。

>>187
せめて、質問に答えてからどうぞ。
過去ログ程度は読む努力もしましょう。
191法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:55:44 ID:J3f3DCv8
>>180
やっぱ意味わかんねー

行政法は行政を縛る対策なんだがね
192法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:56:23 ID:qhIlx/jL
>>180
・・・・・・・・・・・・?
そんなことは>>172には書いてないぞ?

>しかしBを是とするのならば、様々な制約や適性試験、権力の行使にあたっての制限が満足なレベルであれば、
>職権濫用や権力を背景とした「犯罪行為が可能」であっても、妥当だと認められるということです。

この文章のどこを読み取れば「とがめやすいシステム」が浮かび上がるんだよ。
>>172についてだけ解答をするとBの条件は十分に満たしている。
193法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:57:47 ID:286U4ace
>>189
個々の事例への人権侵害か否かの判断は、食い違うと思いますけど?
まさか、人権擁護委員は、個々の事例に対し人権侵害か否かを完全に一致させて判断できると考えているんですか?
194法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:57:57 ID:J3f3DCv8
>>190
>末端の擁護委員が人権侵害を判断し処分を行うようになると問題だと言っているのです
>>185の状態になっちまうから、そんなことはあり得ないんよ。
何度も言われてんのにまだわかんないのか。おまえは。
195法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:59:09 ID:qQTY1xOC
犯罪行為や職権濫用をやったのなら咎めればいいだろ。
市民オンブズマンでも結成すればいい。
196法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:01:38 ID:J3f3DCv8
>>193
そのために、法律より下位の政令なんかがあるんよ
政令とかしらんのけ?
末端まで上の判断を徹底させる。
行政に限らず組織とはそういう風にできてんだな。こりが。

もっと世間をよく見わたせ。おまえは。
197法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:02:21 ID:286U4ace
>>192
喩えの意味を理解してますか?

>この文章のどこを読み取れば「とがめやすいシステム」が浮かび上がるんだよ。

うぁ・・・文意を本気で読めないのですね。
『そういった職権濫用や権力を背景とした犯罪が行いやすく、咎められ難いのでは無いか?という点を指摘しているのです』

この文章は、「改善が必要である」点を「指摘」しているのです。
指摘された点を改善するのであれば、「咎めやすいシステム」が必要ですね。

はい、意味を理解できましたか?
198法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:04:08 ID:L3ndWvf8
>>190
>せめて、質問に答えてからどうぞ。

質問ってこれのことか?

>「違い」を理解できましたか?

だったらこっちの質問にも答えてくれよ。

質問。
犯罪が行いやすく咎められない場合は反対なんですか?

>過去ログ程度は読む努力もしましょう。

じゃああんたの以前のID教えてくれ。
それさえ分かれば過去ログにあるあんたの意見をたどれるから。
199法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:05:20 ID:qhIlx/jL
>>197
・・・・妥当だと思うのに改善を要求する・・・・・・・・・・???
200法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:07:03 ID:J3f3DCv8
>>197
残念だけど、最初から
改善が必要だという文意には読めんよ。
擁護法のどこをどう改善するのかを前置しているのなら話は違うが
散々既出だが対案をださないでそりを理解するのはエスパーだな
201法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:07:18 ID:286U4ace
>>194
>>193

>>198
>犯罪が行いやすく咎められない場合は反対なんですか?

当然。
痴漢行為がしやすく咎められない列車が作られるのは反対ですか?と聞かれているようなものですね。
202法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:08:39 ID:J3f3DCv8
>>199
あいつは、話をころころ変えんのが癖らしいな。
203法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:09:47 ID:xRAD/Km1
問題のない法案だとわかったとして
なぜ反日野中がこの法案を古賀を使って推し進めようとしてるのかがわからん…
あんだけ怪童をのさばらせまくった張本人なのに…
改心でもしたのだろうか?
204法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:10:23 ID:qhIlx/jL
>>198
たぶんID:TvwSyJJB だと思う。がんばってくれ。
205法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:10:49 ID:286U4ace
>>199
>・・・・妥当だと思うのに改善を要求する・・・・・・・・・・???

はぁぁ?
>>197のどこにそんな文言がありましたか?

>>200

読めないのは読解力の問題ですね。
問題点の指摘を「犯罪行為が出来るから反対」と読んでしまうのでは是非も無しですが。
206法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:13:11 ID:J3f3DCv8
>>205
>問題点の指摘を「犯罪行為が出来るから反対」と読んでしまうのでは是非も無しですが
なんだわかってんのか。はやく認めろよ。おまえは。
207法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:14:51 ID:286U4ace
>>202
一貫して、問題点、つまり改善が必要な点を指摘していますし、
『権力の濫用が起きたら効率よく見つけだし処分可能なシステムや、
強制力を行使するには令状がいる等のチェックシステム』があれば良いという事を言っているんですが・・・

208法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:15:05 ID:qhIlx/jL
>>203
おれもよくはわからんが、「差別問題に積極的に動いている」と
見せれば支持が得られるからではないだろうか。

今古賀がムキになってるのは、自分が押し進めてきた法案が、
ただでさえ総裁争奪レースで崖っぷちなのに廃案になったら
(メンツが潰れて)望みを絶たれてしまうから、とも言われる。
209法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:16:02 ID:286U4ace
>>206
>なんだわかってんのか。はやく認めろよ。おまえは。

ちゃんと『問題点の指摘』を『犯罪行為が出来るから反対』と読んでしまう人には、
読解力に問題があるのだから仕方がない、と認めていますよ。
210法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:17:24 ID:J3f3DCv8
>>209
また得意のすりかえか。
その癖悪いぞ。早く直せよ。
211法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:17:50 ID:qhIlx/jL
>>205
>>172
>しかしBを是とするのならば、様々な制約や適性試験、権力の行使にあたっての制限が満足なレベルであれば、
>職権濫用や権力を背景とした「犯罪行為が可能」であっても、妥当だと認められるということです。

と書いていたよな、「妥当だと認められる」と。で、おれは>>192で、
「様々な制約や適性試験、権力の行使にあたっての制限が満足なレベル」である、と
書いたわけだ。俺の主張どおりならお前はこの法律を「妥当だと認められる」はずだよな?

なのになぜ改正要求してんだ?
212法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:19:59 ID:J3f3DCv8
>>207
散々既出なんよ。このスレだけでもな。
よく読み返せな。おまえは。
213法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:21:28 ID:J3f3DCv8
>>211
もう、日本語が不得意なのも、散々既出だな
214法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:22:05 ID:xRAD/Km1
>>208
怪童にいたっては
反対派と賛成派に分裂してるし
まあ廃案になったら古賀はどの道オシマイというのは本当だなw
野中に捨てられた古賀に生きる術などあるのか?
郵政民営化で野中ご立腹らしいしこの法案がこけたら
古賀もいよいよお終いか…
野中勢力が消えたらすっきりしてこの法案を推進するのになぁ
この法案を通したら干からびたゾンビ(野中)にまた活力がw
215法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:22:26 ID:286U4ace
>>211
>俺の主張どおりならお前はこの法律を「妥当だと認められる」はずだよな?

「様々な制約や適性試験、権力の行使にあたっての制限が満足なレベルであれば」ですね。
そのレベルに達していない、と指摘しているのです。

>>・・・・妥当だと思うのに改善を要求する・・・・・・・・・・???

「妥当だと思っていない」から、改善を要求しているのです。
きちんと日本語を読めますか?
216法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:24:14 ID:286U4ace
>>212
で、それらに対しての反論も散々既出ですね。
「ビンの中に半分入ったミルク。多いか少ないか」という問題のようですが。
217法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:25:25 ID:qQTY1xOC
古賀はまだ降りてないの?
郵政で造反したときに人権問題等懇話会も辞任の意向を表明してたけど。
218法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:25:58 ID:qhIlx/jL
>>215
・・・・・・・・おまえは「簡易に咎められるシステム」がないから
改善要求しているんじゃなかったのか?
219法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:26:02 ID:J3f3DCv8
あとから、付けたしの後だしジャンケンしたり
話をころころすりかえたり、場を混乱さえておいて
お舞は読解力がない。だもんな。

本題についてのレスはスルーして平気だしな。
そして>>207のようにループしていることに気付けんやつなんよ。

読解力がないのはまだいいが、ちと卑怯すぎるな。反対派は。
220法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:27:40 ID:xRAD/Km1
>>217
この法案は古賀と野中の呪いという事になるなw
真っ当な法なのに
実におぞましい誕生の仕方だw
221法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:28:44 ID:ph5QrRSc
昨晩書き込んでた無知な反対派だけど、
今の流れじゃ書き込まん方が良さそうだな。

つか、何この子供のけんか状態・・・
プロだかアマだかしらないけど、本当に法を学んだりしてる人間の発言なのか?
わざわざ相手を煽るように苦笑とかつけたりとか。
222法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:29:43 ID:i4kN62Ns
>>220
「中国産の低農薬野菜」みたいなもんかな。
223法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:32:15 ID:286U4ace
>>218
>・・・・・・・・おまえは「簡易に咎められるシステム」がないから
>改善要求しているんじゃなかったのか?

それが主旨ですが?
『権力の濫用が起きたら効率よく見つけだし処分可能なシステムや、
強制力を行使するには令状がいる等のチェックシステム』があれば良いという話。

>>219

最初から一貫したことしか言っていないのですが?
ループしているのは、読解力が無く、「問題の指摘」を「犯罪行為が出来るから反対」と主張している等と思い込むからでしょうに。
224法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:36:33 ID:qhIlx/jL
>>223
だったら>>172みたいなこと書くなよ・・・・
225法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:37:33 ID:286U4ace

再掲。()は加筆。


人権侵害は、虐待、セクハラ等も含むため、膨大な件数になる可能性があります。

それらを全て5人の委員が判断に必要な情報を取捨選択し、
「人権侵害」を広い定義の中から的確に判断、人権侵害案件の一般調査 、一般救済、特別調査のいずれかが必要なのかや、
特別人権侵害の仲裁等のための勧告・公表が適当なのかを裁定、最終的な「判断」を下せる・・・と考えるのは無理があると思います。
(問題点の指摘)

末端の人間が、実質的に「人権侵害の有無を判断」することになるのでは無いか?という危惧は当然あって然るべきでしょう。
(何故、危惧を抱かれるかの説明)

現行法を根拠として問題ないとする人がいますが、現行法が機能しているとは言い難いからこそ法案が出てきたのだし、
現行法は法案と同じ権限を有していません。故に、根拠として薄弱だと言えます。

>異議申し立て制度はたいしていらないと思うんだよな。

十分処分と感じる「一般的な感覚」が存在する以上、必要だと考えます。
異議申し立て制度を「独立性を損なわない形」で成立させれば良いだけの話ですね?
それとも「異議申し立て制度=必ず独立性を損なう」と主張されるのでしょうか?
(異議申し立てをきちんと出来るように制度を充実させることを提案)

226法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:41:33 ID:286U4ace
>>224

はぁ?

『そういった職権濫用や権力を背景とした犯罪が行いやすく、咎められ難いのでは無いか?という点を指摘しているのです』

この指摘した問題点を解決するには、
『権力の濫用が起きたら効率よく見つけだし処分可能なシステムや、
強制力を行使するには令状がいる等のチェックシステム』が必要であり、

これらを満たし。

『様々な制約や適性試験、権力の行使にあたっての制限が満足なレベル』に到達すれば、
『職権濫用や権力を背景とした「犯罪行為が可能」であっても、妥当だと認められるということ』

何故なら、完全無欠に犯罪を無くすシステムを構築することは出来ないから。

一貫しているだろう?
227法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:45:24 ID:qQTY1xOC
虐待やセクハラなら人権擁護委員の仕事は実務的には
専門機関に通報するだけになると思うがな。
228法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:58:22 ID:286U4ace

A「これ、職権濫用し易いんじゃないか?日本には色々な背景あるし問題だろ?」
B「犯罪行為出来るから反対ということか!」
A「いや、そんな原理主義的な事は言っていない。チェックするシステムや異議申し立て制度が必要じゃないか?ってことなんだが・・・」
B「反対するなら代案を出せ!」
A「すぐ前の発言は、一応代案になるだろ」

B「違法行為・不法行為があれば然るべき機関に連絡すればいい!」
A「そーいうハメに陥らないよう、もう少し制約や条件を厳しくしようと言っている訳だ」

こんな流れだな。
229法の下の名無し:2005/07/12(火) 02:00:23 ID:ph5QrRSc
というか、現行法をいじれば十分やっていける気がするんだが。
230法の下の名無し:2005/07/12(火) 02:16:23 ID:qhIlx/jL
>>225
>(問題点の指摘)
人権委員会の責任ですべて実行されることなんだが不満か?

>(何故、危惧を抱かれるかの説明)
部下に一定の裁量権を、法や政令、内規などに基づき与える
ことがそんなに嫌か。(形式上は書類にて報告、決済の流れになると考えられる)

>現行法は法案と同じ権限を有していません。故に、根拠として薄弱だと言えます。
現行法があるにもかかわらずカイドウや在日朝鮮人の問題が発生し、
非合法スレスレの活動があることを是正したいのであれば刑法の厳格な
適応を求めればよく、そのような活動が発生しているからこの法律にも
反対だというのは筋違い。
現行法の問題点は法務省の下部組織に過ぎず、法務局長の手で事案処理が行えて
いること、幼児虐待などで職員が強制力を持たなかったことで悲劇が発生したことなどを
考えれば、ある一定の強制力(警察とこれまでの制度の中間程度)を持たせる
ことは否定できない。

>(異議申し立てをきちんと出来るように制度を充実させることを提案)
国会に対する報告以上の監査方法があるならば聞きたい。
異議申し立てについては行政不服審査法にのっとり可能。
監査組織の設置は独立性と中立性の観点から不要。
231法の下の名無し:2005/07/12(火) 02:57:33 ID:i4kN62Ns
>>229
人権擁護委員連合会&法務省人権擁護局→人権委員会
人権擁護委員→人権擁護委員
法務省地方法務局&支局→事務局
一般事件→一般救済
特別事件→特別救済

にして、過料無しにすれば同じ事になるのかな。

ニュー即+などのスレでは、人権委員会や事務局にぁゃιぃ連中が入ってくる事を恐れているようなので。
どこぞの市役所のように事務局職員の採用時に特別枠ができたらたまらん、という風に。
232法の下の名無し:2005/07/12(火) 03:04:28 ID:viPBx/Qo
ここまで振り返ってみて、

>>3
>>32
>>36

あたりはどうなんだろう
明らかに法学単品でカバーしてない範囲だから、レス無くて当たり前かもだけど。
「やるべき事が複数あり、その優先順位はどうなのか?」
「単に1つだけ行っても不十分、もしくはバランスを崩す事によりデメリットが生じるのではないか?」
という視点で見るのも重要だと思うんだけど。
233法の下の名無し:2005/07/12(火) 04:44:46 ID:NnqxQvjd
>>229
だから現行法をいじってできたのがこの法案だってば

>>232
スルーされたからって返信催促はやめろよw
234保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/12(火) 06:11:24 ID:i+RQX4yM
進みがヌー速なみに早いね(笑
それは、そうと、行政法を理解している肯定派が現れ始めたのは
喜ばしいことだ。

後は、猫ビーあたりに、行審法の概括主義や教示制度などをまとめて
もらえばいいかな。
え、俺がやれって?
すまんが、週末まで忙しくてここに来れん。
235法の下の名無し:2005/07/12(火) 12:14:19 ID:3uc2WtPB
部落解放同盟住吉支部を訪れたディエンさんは、部落差別などの門地に基づく
差別について、自身の出身国であるセネガルにも同様の差別があることを報告し、
世界的な広がりのある問題であることを強調した。

また、ディエンさんがNGOに抱く期待として、ダーバンでの最終文書のレビュー
と広報以外に、特別報告者への正確な情報提供と、訪問の際どの地域や場所に
行けばいいかの提案などを挙げた。

(全文)
http://www.imadr.org/japan/jc/newsletter/124-129/125.no1.html

  ↑ の団体の名称 「反差別国際運動(IMADR)
IMADR事務局長:武者小路公秀 ← 主体思想国際研究所の理事

リンク集
http://www.imadr.org/japan/imadrlink.html

  ↑ お腹いっぱいになるくらい、すごい団体盛りだくさん
236法の下の名無し:2005/07/12(火) 12:16:19 ID:ph5QrRSc
>>233
人権擁護委員は既に居るが、相談ぐらいしかしてないんでしょ?
これが活動し始めたら、反対派が危惧してるゆがみが
大きく具現化してしまう事も考慮しないといけないと思うんだがねぇ。
実際に>>32あたりの指摘はスルーされてるし。
まあ、法という限定された分野で見たら良くても、
もっと>>32の言うような社会論的なところで判断したら、
必ずしも結果が一緒になるとはいえないしね。

こんな懸念が心配されてるのに、人権擁護法でわざわざ力を与えないでも、
もっと他の方法で出来ると思うんだよねぇ。
現行法をいじるってのは、そういう意味で最小限でなんとかならないかって感じ。


推進派ってこれで問題ないから大丈夫だろうって推進してるのかね?
それとも人権擁護法が必要だから推進してるのかな。
人権擁護法に拠らない方法や、現行法でなんとかなるなら、
無くても問題なかったりするのかね?

いやさ、なんか人権問題で苦しんでる人を救済するという目的の為に、
手段として人権擁護法があるんだろうけど、
推進派の書き込みを見てると、人権擁護法を推進する事が目的になって、
反対派が危惧してるようなデメリットを考慮するのを、
忘れてるか見ない振りしてるように見えるんだよね。

そもそも、現行法でカバーできないが、人権擁護法でカバーできる事って何だろう。
特別救済以外は普通に現行法で何とかなりそうに感じるけど、
他の法の知識がないから何とも判らないんだよね。
その辺ってどうなんだろう。
237法の下の名無し:2005/07/12(火) 12:43:50 ID:RP57Bj8i
>>236
人権侵犯事件調査処理規程、細則ってのを見ると、物件の留め置きなども、現在の人権救済の仕組みの中に用意されているようである。
過料は無いみたいだけど。
人権擁護法案の救済手続は、過料以外は現行とほぼ同じと見ていいんじゃないかな。
人権擁護法が成立したら、人権擁護局はどうなるんだろ。そっくり事務局になるんかな。

ただ、来日した国連人権報告者とそれに近い日本国内の人権派を見ると、この人権擁護法案で人権委員会を用意するのは嫌だ。
人権委員になるのは、どうせ人権活動やってる人たちから選ばれるんだろうから、あーいう連中が人権委員になるんだろうし。
238法の下の名無し:2005/07/12(火) 12:53:03 ID:ph5QrRSc
>>237
国連はだめだねぇ。
ウトロ問題でも被害者の言い分を一方的に聞いただけだったし。
ちゃんと調査さえしてなかったよね。
あの国連様がだよ。

人権委員もこんな感じで活動するなら、
冤罪どころかすごい問題になりそうだとおもうんだよなぁ。
239前スレから転載:2005/07/12(火) 12:56:50 ID:qhIlx/jL
>>231
758 名前: 法の下の名無し [sage] 投稿日: 2005/07/10(日) 14:26:00 ID:C4+F4Efz
>>751
俺が真っ当かどうかはわからんが、

1)人権擁護委員に特定の思想を持った人物が入る可能性。
2)それらの活動を阻止や改善、罷免を求めるような監査機関が無い。
3)人権擁護委員は左翼思想を持った者が大部分になるだろうという懸念。
4)3)の理由から、過剰なまでの人権保護に繋がる可能性。
5)冤罪の大幅な増加の懸念。
6)弱者を装った者に要求を通す為の手段として利用される懸念。
7)人権ゴロの活動の武器にされる可能性、利権として食い物にされる懸念。
8)被虐待児の具体的保護のような受け皿の法が整備されてない。
(略)

762 名前: 法の下の名無し [sage] 投稿日: 2005/07/10(日) 16:31:50 ID:y5Q/fIsv
>758

1)人選条項から見てその可能性はきわめて低い。(内閣の指名+両議院の承認より)
2)>651
3)根拠なし。また、人権擁護委員には権限はない。
4)同上。
5)そのような論点が過去スレには(同じ言い方では)なかったと思う。
 その懸念の根拠を要求。
6)弱者を装った者がいるから人権擁護を止めろ、というのは当たり屋がいるから
 交通事故を取り締まるな、というのと同じである。そしてその者の主張が認められることは、
 委員会が通常に運営されている限りは、ないと思われる。
7)同上。
8)5)の一行目に同じ。
(略)
240前スレから転載:2005/07/12(火) 12:57:21 ID:qhIlx/jL
56 名前: 裕二 ◆LaizEf1KUg [sage] 投稿日: 2005/07/05(火) 23:47:17 ID:Xj0BHEQv
法務省設置法第4条より抜粋
 二 十六 人権侵犯事件に係る調査並びに被害の救済及び予防に関すること。
 二 十七 人権啓発及び民間における人権擁護運動の助長に関すること。
 二 十八 人権擁護委員に関すること。
 二 十九 人権相談に関すること。
 三 十 総合法律支援に関すること。
----------
このあたりが人権擁護局の所掌事務だけど、これを根拠にして
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/050520-1/050520-1.html
↑にあるように人権侵害救済をやってきたわけじゃん。
「援助」「説示」「要請」「勧告」等ね。
ただ、これは法律に定められた手続ではなく、法務省の内部規定によるもの。

人権擁護法で手続を法定化した方が、法律による行政の原理から言って好ましいのよ。
241法の下の名無し:2005/07/12(火) 13:16:55 ID:ph5QrRSc
>>239
その>>762のレスも根拠がないからなんともでない?

人権擁護委員に左翼思想のって話も、
左翼思想を持つ人に人権問題に敏感な場合が多く、
その方向に進む事は多いだろうと思うけど、
人権問題に取り組む人は左翼思想なのかと聞かれたらNOだろうし。
あたり屋の話に至っては、問題のすり替えでしかないよ。

>>240
なるほどね〜。
すごく説得力あるわ。

ただ、法定化したほうが、必ずしも好ましいと言えるのかなぁ。
手段としては効率的なんだろうけど、やっぱ手段が目的になってる感が否めないんだよな。
まあ、行政の観点から言えば効率を求めるという目的が間違ってる訳ではないし、
そういう意味なんだろうけど、それによって弊害が起きる事まで考慮したら、
それが正しいかはまた違ってくるからな。
国民と、法や行政に携わる者では大きく乖離してしまってる事が
話がかみ合わない原因なんだろうね。
242法の下の名無し:2005/07/12(火) 13:31:16 ID:mSjlNVQS
>国民と、法や行政に携わる者では大きく乖離してしまってる事が
>話がかみ合わない原因なんだろうね。

そういう国民と法行政の乖離を埋めるために裁判員制度がつくられる予定。
ところでなんであんたは乖離してると思うの?
243法の下の名無し:2005/07/12(火) 13:35:38 ID:qhIlx/jL
>>236
>>240のリンク先を見ればわかるが相談以上のことをやっている。
人権擁護委員法第十一条にも以下の事が書いてある。
前スレより
903 名前: 法の下の名無し [sage] 投稿日: 2005/07/11(月) 02:30:13 ID:nUtkdghK
(略)
>>895
ちなみに現状のほうが、反対派が危惧する拡大解釈を考えればよっぽど危険。

第11条 人権擁護委員の職務は、左の通りとする。
1.自由人権思想に関する啓もう及び宣伝をなすこと。
2.民間における人権擁護運動の助長に努めること。
3.人権侵犯事件につき、その救済のため、調査及び情報の収集をなし、法務大臣へ
の報告、関係機関への勧告等適切な処置を講ずること。
4.貧困者に対し訴訟援助その他その人権擁議のため適切な救済方法を講ずること。
5.その他人権の擁護に努めること。

の第三項、「勧告など適切な処置を講ずること」という文面はいかようにも拡大解釈
できるが、どうなんだろうねぇ。(実際には人権侵犯事件調査処理規程に従い、法務局長
が行う。だが、反対派がいうように、人権派のすばらしい方々が入ってきて恣意的運用が
されるのでは、というのであれば、法務省に入って法務局長になればすき放題できる現状の
ほうがよっぽど簡単だと思うのだが)
244法の下の名無し:2005/07/12(火) 13:49:48 ID:qhIlx/jL
>>241
根拠云々で言えば>>239の751のほうがない。
つぅか、そういう思想家が多いから反対ってなんか違うだろ。
実質的権限が0の人権擁護委員にそいつらが納まったと仮に
考えたとしても、問題は少ないんだが。
それよりも過激派が警察庁や自衛隊に浸透することを心配した
法がよっぽど現実的だ。自衛隊法や警察法の中にはそういった
思想犯を峻別する規定があるのか?

>ただ、法定化したほうが、必ずしも好ましいと言えるのかなぁ。
法治国家における我が国において法制化しないほうがよい
事柄ってなんじゃそりゃ。たしかに法律は大枠を決めるもので
細事は政令や内規によって定めたほうが運用の幅が広がるし、
人権擁護法案もある程度の幅を持たせているが、反対派は
「細かいことが書いてない」とよくいってるんだが。
245法の下の名無し:2005/07/12(火) 14:10:39 ID:ph5QrRSc
>>242
アメリカの陪審員みたいな感じなんだっけか。
たしか基本は絶対参加で、どうしても無理なら理由を沿えて書類で提出が必要な感じで。
いいとは思うんだが、正直言うと実際に呼ばれたら仕事は滞るだろうし嫌だなぁ。

乖離ってのは、人権問題を解決するという目的と、
>>240みたいな行政や方の効率化と、それに伴う弊害が
どの程度国民にとって有意義かって事ね。
賛成派は主に法や行政の観点から見てるが、
反対派は>>32の言うような社会論的な見てると思ったのもあるかもしれん。
賛成派が事例を求めたから、反対派が事例を出してきても
それだけで終わりになってしまったし。
その事例から賛成派がこうする必要があるなって考慮してるのって殆ど無かったよね。
根拠は無いといわれたら終わりだけど、
その場合は乖離してないとも言う根拠も言えなくなるだろうと思う。

>>243
その危惧は改定する必要があるね。
人権擁護法に反対する場合は、対案としてそれを要求する必要があると思う。

情報サンクス。
調整、要請、勧告とかまでしてるのか。
だけど、そうするとますます人権擁護法が必要かどうかに疑問を感じるなぁ。
現状でやっていけてるんじゃないかってね。

>>244
確かに警察や自衛隊に過激派がってのは確かに心配だな。
まあ全く別の話題になってしまうので、この辺にしておくけど。
とりあえず、警察には監察があるからまだましだな。
知人が拉致紛いで連れまわされた時も、
まともに対応してくれなくてお世話になった事がある。
(ただ、パチンコとかとの癒着もあるしなんとかしなきゃいけないよな)
自衛隊に関してはなんか考えなきゃいかんかもね。

とりあえず、思想家が多いってのは十分問題になるよ。
極端に偏る可能性があるからね。
反対の思想を持つ人が居てこそ、歯止めになるわけだし。

>法治国家における我が国において法制化しないほうがよい
ちと勘違いしてるな、法定化しなくとも現行法でやりくりできてるって事を言いたかった。
法務省設置法第4条を根拠にしてやってるんだから、法に則って行われてるんだよね?
それなら問題ないんでないの?

反対派の「細かいことが書いてない」ってのは、
あくまでそう考えた反対派の意見があった(多かった)のと、あなたの思い込みでないかね。
俺の考えてることはそれと違ったってだけだよ。
246法の下の名無し:2005/07/12(火) 15:10:18 ID:qiSmmDCd
公務員は政治活動禁止だから、そうそう派手な活躍は出来ないものの、
人権擁護委員はその手の制限は無いし、むしろ政治活動している人間が選ばれるのが問題か。
大した権限が無いとは言え。

また、国籍条項が無い場合、朝鮮総連の人間が人権擁護委員、人権委員になる可能性があると言われれば、
眉をひそめる人も多いだろう。
247法の下の名無し:2005/07/12(火) 15:14:17 ID:KMJfghOz
人権委員と人権擁護委員は公務員なんだが…
248法の下の名無し:2005/07/12(火) 15:47:36 ID:qiSmmDCd
>>247
ああ、すまない。誤解してた。現行の人権擁護委員のままかと思った。
2万人程公務員が増える訳か?何故国籍云々が問題となってるんだ?「当然の法理」は?
249法の下の名無し:2005/07/12(火) 15:54:36 ID:ph5QrRSc
> 3 市町村長は、人権委員会に対し、当該市町村の住民で、
>  人格が高潔であって人権に関して高い識見を有する者及び弁護士会
>  その他人権の擁護を目的とし、又はこれを支持する団体の構成員のうちから、
>  当該市町村の議会の意見を聴いて、人権擁護委員の候補者を推薦しなければならない。

この選び方だと、特定の思想や政治活動を行ってる人が
選ばれる可能性はかなり高いと思う。

> 4 人権委員会は、市町村長が推薦した候補者が
>   人権擁護委員として適当でないと認めるときは、当該市町村長に対し、
>   相当の期間を定めて、更に他の候補者を推薦すべきことを求めることができる。
> 5 前項の場合において、市町村長が同項の期間内に他の候補者を推薦しないときは、
>   人権委員会は、第二項の規定にかかわらず、第三項に規定する者のうちから、
>   当該市町村を包括する都道府県の区域内の弁護士会及び
>   都道府県人権擁護委員連合会の意見を聴いて、人権擁護委員を委嘱することができる。

これだけの措置で何処まで防げるかだよねぇ。
特に5)においては弁護士会の意見を推せる訳だし。
東京弁護士会みたいなのが関わってくるんだよな。

>>247
東京都で管理職になれないと裁判起こして暴言吐いた在日は、
その後政治活動も普通にしてたな。
同じ事が起きなければいいんだが。
明確な罰則規定と厳格に適用できる姿勢が必要だね。
250法の下の名無し:2005/07/12(火) 16:06:51 ID:qiSmmDCd
>>249
専用の国家試験は無いのか?推薦だけ?

>  その他人権の擁護を目的とし、又はこれを支持する団体の構成員のうちから

・・・・・・少し一線はみ出した人権擁護団体も多いけど。
ピースボート、日本アムネスティ、民団、朝鮮総連なんかも、人権の擁護を掲げていたような?
251法の下の名無し:2005/07/12(火) 16:42:17 ID:qhIlx/jL
>>245
>>243について
じゃあ現状、人権審判事件についてなにか法務省側の不祥事はあったかな?
ないよね?法律をそんな恣意的解釈をすればなんでもできるはずで、
真っ赤な方々が人権擁護委員になれるはずだから、問題が起きるのが
(反対派のいう懸念が発生するのであれば)普通であるのに、起きてないよね?

現状こうであって問題が起きてないのに、人権擁護法になって問題が
起きるっていうのは筋が通ってないんじゃない?といいたかったのだが。

>>243について
>現状でやっていけてるんじゃないかってね。
虐待が問題になっており、ある程度の強制力を持たせるべきだという論調が
出てきている昨今、とてもやっていけてるとは思えんがね。

>>244
自衛隊警察ともに採用する際に身辺調査を行ない、共産党員が身内にいないかなど
を確認し、採用している。法律に書いてなくても、柔軟性が要求され、かつ必要なことは
内規や政令などで定めればいいだけの話、ということをいいたかった。

>法務省設置法第4条を根拠にしてやってるんだから、法に則って行われてるんだよね?
>それなら問題ないんでないの?
法にのっとって行ってることが問題になるわけないだろ。現状では不十分な部分が
あるからじゃあ法律改正しましょうね、となるんだろ。

>反対派の「細かいことが書いてない」ってのは、
>>250のようなのね。
現状の人権擁護委員にそういう人たちが採用されおり、問題が発生しているならば
その批判は十分に成り立つが、現状そういった問題が発生していない。にもかかわらず
そのような心配をするのは杞憂。

まぁもっとも法務省も折れてだいぶ前に修正案を提示してきたようだがあまり取り上げられんな。
ttp://bewaad.com/20050414.html#p01
ただ、まともに活動している人権団体の構成員がすでに人権擁護委員に採用されており、
成果をあげているようなら、この改正はどうかと思うがなぁ。
・・・・・・そんな奴がいるのか、っていうわれてもしらねぇが・・・・・。
ただ、市町村の長がスカタンなら結局団体構成員をはずしても似たような人間が集まる結果に
なるから結局変わらないと思うがね。
繰り返すが現状では特に問題は発生していない。人権擁護法になったからといって問題が
発生するといえる根拠は乏しい。
252法の下の名無し:2005/07/12(火) 17:19:21 ID:7D3WsDyt
人権思想に嫌悪を感じている方へ。
この本の復刊にご協力ください。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=1101
この「フランス革命と左翼全体主義の源流」は、邦訳は過去三千部ほど出ただけです。
人権思想と共産主義思想はフランス革命から発生した思想であること示唆しています。
広く読まれれば世論にも多少の動きが出るかもしれません。
お願いします。
253法の下の名無し:2005/07/12(火) 18:13:52 ID:ph5QrRSc
>>251
>真っ赤な方々が人権擁護委員になれるはずだから、問題が起きるのが
>(反対派のいう懸念が発生するのであれば)普通であるのに、起きてないよね?

法案が通ると非常勤の公務員になるんだよね。
非常勤公務員ってたしか消防団員とかがそうだから、
それと同じように給料が支払われる感じになるのかな。

現状はボランティアだから、給料が支払われるとしたら
利権とかが絡んできてより狙われやすくなるとは思うな。
あくまで給料が支払われるのであればだけどね。
だけど、ボランティアじゃなくて公務員だから、やっぱ支払われると考えていいのかな。
ただ、調べてみたら消防団員って年間2〜3万円しか貰ってないのね・・・
微妙だ・・・

>虐待が問題になっており、ある程度の強制力を持たせるべきだという論調が
>出てきている昨今、とてもやっていけてるとは思えんがね。
>現状では不十分な部分があるからじゃあ法律改正しましょうね、となるんだろ。

そもそも、現状の法でまかなえない部分って、
強制力以外(良し悪しは別の話も混ざるので抜きで)ではどの程度あるんだろう。
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/050520-1/050520-1.html
を見た限りでは、改正を経て十分機能してるように感じるんだが。
効率的じゃないとか手間がかかるとかだとしたら、
デメリットと比較してそれは国民に有意義なものなのかって疑問もある。
それとも、賛成派は実情と現場を知っていて不十分としてるのかな。
そういう実例が出てれば納得しやすいんだが。

自民党法務部会で修正案でてたのね。
そこが無くなって大分マシにはなりそうだな。
個人的には法案自体に反対だけど、もし通ってしまったらって考えると、
変わってるのはとても嬉しい。

>繰り返すが現状では特に問題は発生していない。人権擁護法になったからといって問題が
>発生するといえる根拠は乏しい。

現状が大丈夫だから大丈夫というのも根拠に乏しいとは思うけどね。
給料が関わってきたり、強制力が関わってきたりするので、
全く違った状況になる可能性も多々あると思うよ。
まあこの危惧も根拠に乏しいと言われたら否定できないんだけど。
つか、実際にやってみないと判らないんだよな。
だけど実際に通ってしまったらもう取り返しがつかなくなるというか、
後から何とかするのに大変な労力が必要だから、
慎重であるべきと思ってる。

254法の下の名無し:2005/07/12(火) 18:35:45 ID:WKmImDPY
このスレって拉致問題は差別じゃないと言う奴が出没するけど、
じゃあ、日本政府が朝鮮人を北朝鮮から拉致して
隔離しておいても差別じゃないとか言うんだろうか
ナチスのユダヤ人収容所も差別じゃないのかな。
ドイツ以外から集めて収容してたのだが。
255法の下の名無し:2005/07/12(火) 18:40:40 ID:xRAD/Km1
>>254
そんなんより
人権ゴロなんているの?とか言ってる奴のほうがヤバイ
256法の下の名無し:2005/07/12(火) 18:48:40 ID:WKmImDPY
>>255
人権ゴロがいるのかいないのかは見たことあるかないか
知っててもごまかしてるのかだけど、
254は論理的に成り立たないともうから。
なぜ、北朝鮮が拉致して収容してたら差別じゃなくて、
ナチスがやったら差別だと思うのか
よんでて不思議だった。
257法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:00:03 ID:qhIlx/jL
>>253
人権擁護委員にはこれまでどおり給料は支払われない。
法律にもきちんと明記されている。

>改正を経て十分機能してるように感じるんだが。
小手先を変えただけで増えてるんだから、きちんと法整備を
行わないと対処しきれなくなる、ともいえるんだが。

つぅかね、なんで現状なんとかなってるんだから法制化しなくて
いいなんていえるんだ?法務省の内規をいじくっていろいろ
やれるようになってる現状がそんなにいいのか?法治国家として
それが健全な状態だといえるのか?おまえがいってることは
「法務省が勝手にやって成果上げてるんだからやらせとけば
いいじゃん」ていってるも同然なんだぞ?
258法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:00:17 ID:CAssSKho
日本人の強制連行(ウソ)は朝鮮人への差別
ドイツ人のユダヤ人収容所(ホント)はユダヤ人への差別
北朝鮮の日本人拉致は差別ではない

並べるといかに自分がおかしい事言ってるか解りそうなもんだけどな
259法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:04:43 ID:WKmImDPY
>>258
このスレ以外だと全部差別は常識だし、差別の範疇に
もちろん犯罪もはいるのに、このスレだとそれがわからない奴が
かなりいるのが不思議。

>>257
権限を増大させておいて、こんないい加減な任命制度で
機能させたら、思想警察としか言いようがいないものになると思うが。
260法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:14:51 ID:SfzPQObh
>>254
戦略として日本人が必要だから拉致って隔離した場合は差別?
あと、北朝鮮が日本人だけを狙って拉致して隔離するのが日本人に対する差別なら、
日本以外の国からも拉致してれば差別じゃなくなるのかな?
261猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/12(火) 19:16:15 ID:tuD2AJyR
>>257がすでに触れていることだけど、擁護委員は無給だし、そんなことは法律には書いてあるでしょ。
あーだこーだ言う前に条文自体をもう少し真面目に読もうや。

慎重にするべき、とか言ってもさ、自分自身がこの法案を慎重に検討していないんだから
説得力ないよ。
正直、この手の、条文読め、で解決する問題が何回も提示されるのはげんなりする。
わざとげんなりさせているのか、と陰謀論を唱えたくなるくらい。
262猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/12(火) 19:21:27 ID:tuD2AJyR
いい加減、思想警察だとか(或いは秘密警察という表現もしばしば見受けられるね)いうのは
やめようや。どうやったら思想警察をやれるんだよ。
大体、その手の理屈で言えば名誉毀損を取り締まる現行の警察官も十分すぎるほど思想警察だろ。
そんなに表現が取り締まられたくないなら、無人島に一人で住め。
良心の自由はともかく、表現の自由を無限定に認めている国なんて日本も含め存在しないぞ。

ていうか、任命方式と思想警察は関係ないだろう(笑
263法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:32:11 ID:qQTY1xOC
拉致は拉致被害者に対する差別でいいと思うよ。
ただ日本人に対する差別とは違うと思う。
264法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:32:38 ID:SfzPQObh
>>254
ああ、それから日本人が日本人を拉致監禁したら差別なのかな?
265法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:32:53 ID:WKmImDPY
>>262
猫さんは北朝鮮の拉致問題と、敵対階級の餓死政策を差別だと考えるんですか?
266法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:33:45 ID:WKmImDPY
>>264
日本人が一部の階層の日本人を拉致したらもちろん差別だよ。
267法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:35:06 ID:WKmImDPY
>>262
猫は名誉毀損の成立の要件と、行政による不当な差別の認定の要件の
区別ができてない人だからなあ。
実体法だけしかみれない不思議な法律関係者だし。
268法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:36:42 ID:SfzPQObh
>>263
拉致被害者はまったくの一般人が大半なんだし、
単に捕まえやすい日本人なら誰でもよかったように思えるが。
こういう場合拉致被害者に対する差別とみるのは妥当なんだろうか?
269想像力のない動物=猫:2005/07/12(火) 19:37:31 ID:WKmImDPY
不当な差別的言論か否かを密室で判断するなら
そりゃ、言論に対する一般的抑止になるだろうという
想像力のない動物=猫
270法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:38:05 ID:WKmImDPY
>>268
日本人を対象に拉致したら差別だよ。
定義上ね。
271法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:39:14 ID:WKmImDPY
>>268
日本人をユダヤ人や黒人に、北朝鮮をナチスやKKKに入れ替えて
同じ文を作ってみな。
272法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:39:28 ID:SfzPQObh
>>266
日本に階級なんてあったか?
あるとすれば皇室ぐらいのものだが…。
ところで少女拉致監禁は差別にあたるのか?
273法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:40:39 ID:WKmImDPY
>>272
階級じゃなくて階層。もし日本に差別される階層がないなら、
なんで、人権擁護法案は提案されたの?
274法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:41:56 ID:WKmImDPY
>>272
少女拉致監禁は女性差別の要素を含んでるだろうね。
ただ、普遍的な犯罪類型なので
これまでの犯罪処理で評価されつくしてるだろうし、
そもそも、性の機能の病的副産物だろう。
275法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:42:13 ID:CAssSKho
> 日本人が日本人を拉致監禁したら差別

まだ、こんな馬鹿なこと言ってるアホがいるのか。

日本人が無差別的に日本人を拉致したら差別
日本人が特定の日本人を拉致したら差別ではない

前者がほぼ非現実的だから後者と混同してるんだろうが、いい加減馬鹿すぎ
276法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:43:47 ID:SfzPQObh
>>270
つまり外人が日本人に対して犯罪行為を行うのは差別ってこと?
外人が日本人を金銭目的で襲っても差別?

>>272
ああ、階級じゃなくて階層だったな。
それでもどんな階層があるのかよく分からんが。
277法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:45:18 ID:WKmImDPY
>>274
>そもそも、性の機能の病的副産物だろう。

これは、癌が人間の遺伝子の暴走であり生命維持機能そのものの
暴走だから癌を薬で叩くと生体機能までやられるのと似てるわな。
278法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:45:56 ID:qQTY1xOC
拉致は日本人だけを対象にはしてないでしょ。
ジェンキンス氏の前妻も拉致された人じゃなかったっけ?
279法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:46:47 ID:SfzPQObh
>>275
>日本人が特定の日本人を拉致したら差別ではない

外国人が無差別的に日本人を拉致したら?
280法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:47:15 ID:WKmImDPY
>>276
外人が日本人だけを金を持ってる可能性が高いという理由だけで狙ったら差別ではないわな。
でも、日本人に対して憎悪を燃やして狙ったらそれは差別だよ。ヘイトクライムね。

>それでもどんな階層があるのかよく分からんが。

部落問題とかあるじゃん。
281法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:48:50 ID:SfzPQObh
>>280
>部落問題とかあるじゃん。

ああ、そりゃそうだったね。すまん。
282法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:49:25 ID:WKmImDPY
>>279
主観が問題になるんだよ。ヘイトクライか否かは。

同じ行為でもね。
あと、不当な差別的発言か否かも言った奴の主観、言われた奴の主観、
相互の関係性が問題になる。
こんなのを行政が密室で決めるのがいいとか言うのが猫なんだから
理解できない。
283法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:50:37 ID:CAssSKho
>>279


差別だろ
284法の下の名無し:2005/07/12(火) 19:59:45 ID:5bGmKK2Z
よう続くのお・・・
285法の下の名無し:2005/07/12(火) 20:06:03 ID:s3kv1XNW
>>284
隠れ推進派の反対派懐疑派の電波をきちんと論駁しなかったからだろ。
最初の頃に。
だから変なのがわいた。

反対派の電波だけじゃなくて推進派の電波も批判しないと。
286法の下の名無し:2005/07/12(火) 20:10:36 ID:1pneRD3Y
日本人を狙った拉致が差別でないとか
書いてるのが批判されてないのみると
法案推進者は立法事実についての分析が全くできてないと
見事にわかるわな。
287法の下の名無し:2005/07/12(火) 20:15:48 ID:Na6bW7RI
拉致が差別かどうかってそんな大事なことなのか?
仮に拉致が差別だとして、だからどうなんだ?
この法案でどうにかできると思ってんのか?
288法の下の名無し:2005/07/12(火) 20:17:33 ID:qiSmmDCd
289法の下の名無し:2005/07/12(火) 20:19:08 ID:Na6bW7RI
>>288
いや、意味わかんない。
290法の下の名無し:2005/07/12(火) 20:25:13 ID:Na6bW7RI
拉致が差別かどうかなんてこの法案に全く関係ない話だろ?
例えば老人を狙った詐欺商法だって結局は警察じゃなきゃ対処できないんだし。
291猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/12(火) 20:31:22 ID:tuD2AJyR
また、半可通な専門用語使いが現れたな。
「明確性の理論」の次は「立法事実」か。

>>265
差別ということには違和感あるな。
例えば、(北朝鮮云々とは関係なく)誘拐犯が、金持ちや子供、女性を誘拐することを狙うとして
これは差別とは言わないでしょ。これらの属性は単に目的を達成する事が容易になるための条件な訳だし。

そもそも、差別ということによって何が意味されているのかわからんし。
292法の下の名無し:2005/07/12(火) 20:45:24 ID:1pneRD3Y
>>291
>差別ということには違和感あるな。

これもひどいけど。

>そもそも、差別ということによって何が意味されているのかわからんし。

おまえ、この法律を議論する能力がないって、自白してるじゃん。
293法の下の名無し:2005/07/12(火) 20:46:05 ID:1pneRD3Y
>>291
猫ってかなりの天然だな。
294法の下の名無し:2005/07/12(火) 20:47:01 ID:1pneRD3Y
>>291
法律どころか、議論自体に無理があるぞ>猫
295法の下の名無し:2005/07/12(火) 20:49:41 ID:1pneRD3Y
>>291
ナチスがユダヤ人を他国から拉致し収容施設に入れたのと、
北朝鮮が日本人を狙って拉致し収容施設に入れたのと
前者が差別で後者が差別でない理由は?
296法の下の名無し:2005/07/12(火) 20:50:53 ID:1pneRD3Y
>>291
北朝鮮の敵対階級の餓死政策は?
それに在日朝鮮人が荷担支持することは差別ではないの?
297法の下の名無し:2005/07/12(火) 20:53:39 ID:NAOBMVmH
スレの流れを全然読まずに書くけど
この法案って、人権委員が差別だと思ったら裁判所の許可なく手入れとかできるんでしょ?

拉致被害家族の会が狙い打ちされそうだね…
298法の下の名無し:2005/07/12(火) 20:54:55 ID:1pneRD3Y
>>297
間接強制を発動させるのには裁判所が関与するけど
基本的にはその通り。
公表などは裁判所のチェックはもちろんないよ。
299猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/12(火) 20:59:06 ID:tuD2AJyR
>ナチスがユダヤ人を他国から拉致し収容施設に入れたのと、
>北朝鮮が日本人を狙って拉致し収容施設に入れたのと
>前者が差別で後者が差別でない理由は?

君、5レンチャン−俺が見た時点で−も書き込みしなくても良いから(笑

そりゃ、いくらでも挙げられるだろ。
第一に、ユダヤ人虐待は第一義的にはドイツ国内でなされていたこと。
もっぱら日本で活動していた北朝鮮拉致事件とは違う。
第二に、ユダヤ人はマイノリティ(必ずしも単純に数が少ないという意味ではない)であるが
日本人はそうではないこと。

ユダヤ人は、法的・政治的に劣位の地位に置かれ、ナチスのユダヤ人虐殺はその極限形態だが、
北朝鮮に対する日本人はそうではない。
300法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:00:33 ID:qhIlx/jL
>>297
人権委員にそんな権限はない。
人権委員会が特別調査が必要と判断した場合に
おいてのみ行われる。
令状のある強制捜査と違い、正当な理由があれば
拒否できる。

つぅか拉致被害者家族会が狙われるって・・・どんな
根拠でいってんだよ・・・・・
301法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:01:07 ID:1pneRD3Y
>>287
拉致は差別事件だから、この法案で朝鮮総連など関係してる可能性の高いところは
調査できる可能性があるけど、行政には裁量があるから、
どう使われるかは委員会の人選によるわな。
そのうえ、言論弾圧の可能性が否めないので、
言論が萎縮して拉致問題の解決はむしろ遠のくだろうと思われる。
左巻きにたいする批判が不十分なので。日本は。
302法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:01:38 ID:N7O3VdOT
>>295
そもそも、ナチスが外国からユダヤ人を拉致してたって
どこの国から拉致してたんだよ。

>>296
在日朝鮮人が北朝鮮政府の餓死政策に加担してる? 
在日が北朝鮮国民を養う義務なんて普通ないと思うが。
303法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:02:44 ID:1pneRD3Y
>>299
差別にマイノリティとマジョリティで区別する理由はないよ。
この法案でもないよ。

あと、第一義的にはってなんだよ。国内でやったら差別で
国外でやったら差別じゃないのか?

書いてて空しくない?
304法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:04:04 ID:1pneRD3Y
>>300
拉致家族会が朝鮮総連に狙われたのは事実だろ。
305法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:04:48 ID:1pneRD3Y
>>302
周辺諸国からだよ。
306法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:05:23 ID:1pneRD3Y
>>302
>在日朝鮮人が北朝鮮政府の餓死政策に加担してる? 

在日朝鮮人には北朝鮮の国会議員がいるの。
朝鮮総連のTOPとかに。
307猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/12(火) 21:09:25 ID:tuD2AJyR
>差別にマイノリティとマジョリティで区別する理由はないよ。
なんで?

>あと、第一義的にはってなんだよ。国内でやったら差別で
>国外でやったら差別じゃないのか?
法学になじませて言えば「基本的には」そうだろうね。
日本が国内に住む人間(外国人含む)を区別すれば、
それが政党であるかはともかく差別問題が発生する可能性があるだろうが、
外国に住む外国人と日本に住む日本人を区別しても差別問題は発生しない、
というのが普通だろうね。

>書いてて空しくない?
それはむしろ、君じゃないの、と書こうと思ったが、ま、悪魔の法案に反対している
正義の志士とか酔っているんだろうから、きっとむなしくないんだろうね。
VIPに帰ってね、立法事実君。
308法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:10:10 ID:1pneRD3Y
>>307
>差別にマイノリティとマジョリティで区別する理由はないよ。
なんで?


なんでって、ないよ。この法律でもないよ。
309法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:10:36 ID:qhIlx/jL
>>304
だからって人権委員会が拉致被害者家族会を狙う
根拠にどうねじくればなるんだよ・・

>>305
当時はどこもかしこもドイツ領だが?
310法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:12:29 ID:HFJK9rER
>>304
十分ありえる
311法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:13:20 ID:1pneRD3Y
>>307
日本人が韓国で差別意識に基づいて韓国人を殺害するのは差別なの?

アメリカ人がアフリカで黒人を差別意識に基づいて殺害するのは?

猫ってかなり馬鹿なのはわかるが。差別って何かわからないと
言う奴に、聞くのもあれだけどな。

差別って、そもそも国際問題なんですよ。国際連合の
人権規約とか否定するの?
312法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:14:33 ID:1pneRD3Y
>>309
人権委員会に誰がなるかできまるだろ。

<平成9年3月12日の参議院予算委員会の質問議事録より引用>

140-参-予算委員会-8号 平成09年03月12日

○小山孝雄君 そうしますと、ジャーナリストの櫻井よしこさんに社団法人神奈川人権センター
というところから抗議がありまして、櫻井さんが、強制連行の事実はなかった、また慰安婦とし
て働いていた人たちに対する同性としての同情の念を本当にあらわしながら、事実はなかったと
いうことを私は思いますということを言論活動で申されたら、そこに神奈川人権センターが抗議
を申し入れて二つの講演会が中止されたという事実が報じられております。
 人権センターがそういう申し入れをするとはいかがなものかと思いますが、これはまさしく人
権に関する問題だ、言論封圧だと私は思いますが、これは人権問題でありますので法務大臣に所
感をお尋ねいたします。

○国務大臣(松浦功君) お答えを申し上げます。
 事実関係がどういうことであったか私どもにも十分確認されておりませんので、十分調査をい
たします。その上で、人権擁護という観点から措置すべき問題があるとすれば、当然のこととし
て法務省として活動することにいたします。

http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200506132112.html

こういうのもあるし。
313法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:16:50 ID:1pneRD3Y
>>310
ていうか、実際に脅迫されてるし


★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2003.8.25)

■新潟港埠頭での総連による脅迫事件を告発する

平成15年8月25日

北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会常任副会長・西岡力
http://www.tamanegiya.com/odositosourenn.html
314法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:17:11 ID:N7O3VdOT
>>305
>周辺諸国

周辺諸国?
フランス、ロシア、イタリア、イギリス、トルコのどれよ。

>>306
>在日朝鮮人には北朝鮮の国会議員がいるの。
>朝鮮総連のTOPとかに。

それでそいつらが餓死政策に加担するのが差別だって何でそう思うわけ?
315法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:17:32 ID:1pneRD3Y
>>309
ドイツが占領してもドイツ領とはいわないの。
316法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:18:50 ID:1pneRD3Y
>>314
>それでそいつらが餓死政策に加担するのが差別だって何でそう思うわけ?

餓死政策は差別だよ。荷担していれば調査対象にはなるわな。
317法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:23:36 ID:1pneRD3Y
というかさあ。普通に考えて現在ほぼ最悪の独裁国家が
自国民300万人を虐殺しつつ核武装で周辺諸国を脅迫し
さらに、在日朝鮮人を使って拉致をおこなってたら、
差別問題も当然発生するだろうが。

1930年代のヨーロッパと全く同じじゃん。
なんでそれがわからないのか。
318法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:26:16 ID:N7O3VdOT
>>315
フランスは占領下だしイタリアは事実上属国状態の同盟国だし、
ロシアとイギリスは戦争続行中でユダヤ人を拉致するどころではない。
東部戦線は押され気味でイギリスに対しては上陸すらできてないからな。
それで、ナチスはどこの国からどれだけユダヤ人を拉致したのかね?

>>316
そもそも餓死政策ってのは北朝鮮の政策のどれを指すんだ。
319猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/12(火) 21:27:06 ID:tuD2AJyR
まあ、立法事実君に馬鹿といわれても特に困らない、というか。だって、立法事実君だもんね。
早くVIPなりニュー速なりに帰ったら?
320法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:27:09 ID:Na6bW7RI
>>317
でもそれこの法案と何にも関係ないことだよね。
なんでこのスレでそんな無意味なことを喚きつづけるの?
321法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:30:28 ID:1pneRD3Y
>>318
ロシア側にユダヤ人が多かったんだよね。
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhb400.html

餓死政策とは北朝鮮の10階級以上の階級の下部、敵対階級と
された人々に対する食糧配給の生存可能限界以下への
削減を意味する。
レポートはいくつかでてるよ。ぐぐれ。
322法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:30:47 ID:qiSmmDCd
>>314
出身地域別のユダヤ人犠牲者数は: ドイツ;16万5000、オーストリア;6万5000、
フランスおよびベルギー;3万2000、オランダ;10万以上、ギリシャ;6万、ユーゴスラヴィア;6万、チェコスロヴァキア;14万以上、
ハンガリー;50万、ソ連;220万、ポーランド;270万。このほかにルーマニア・トランスネストリアにおけるポグロムや行動部隊の掃討作戦による被害者20万以上、
アルバニア、ノルウェー、デンマーク、イタリア、ルクセンブルク、ブルガリアなどからも収容所に移送されたユダヤ人がいた。
(BENZ,Wolfgang. Der Holocaust. C.H.Beck 1995)

http://ja.wikipedia.org/wiki/ホロコースト
323法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:31:31 ID:1pneRD3Y
>>319
煽りしかできなくなったか。
324法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:32:25 ID:1pneRD3Y
>>320
推進派が日本人拉致は差別ではないとか奇天烈なことをいうから、
わかりやすく言ってるんだよ。
325法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:33:23 ID:Na6bW7RI
>>324
>日本人拉致は差別ではないとか奇天烈なことをいうから、
だから、それ自体この法案と何にも関係ないでしょ?
日本人拉致が差別だとしてどうなの?
326法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:34:05 ID:1pneRD3Y
>>325
法案推進者の立法事実に対する認識をただすのは無意味じゃないよ。
327法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:34:39 ID:Na6bW7RI
>>326
だから、その「立法事実」って何?
328法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:35:03 ID:1pneRD3Y
>>325
わかりやすく言うと、この法案は推進者の狙っているものと逆の使い方も可能だということだ。
329法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:35:15 ID:qiSmmDCd
>>325
一方の論者が「差別」に関して全く理解してない場合、
「差別」も取り扱うこの法案に対しての理解度に、不安が出てくるという理由じゃないかい?
330法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:35:41 ID:1pneRD3Y
>>327
差別の実体のこと。
331法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:36:58 ID:Na6bW7RI
>>329
>>330
いずれにしてもこの法案で取り扱うべき「差別」ではないよね。
そもそもが国内の人権侵害に対処するのが目的の法律なんだから。

つまり、この法案とは何にも関係ない。
332法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:38:13 ID:1pneRD3Y
>>329
こんな曖昧な法案を放置すると危険だから、権力はかならずTOPを押さえようとする。
その結果、TOPを巡る争いが不可避となるよね。
推進派はなんで、それが自分たちの有利になるとしか
思わないんだろうか。
333法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:38:47 ID:1pneRD3Y
>>331
拉致問題は正真正銘の国内の人権侵害だよ?
334法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:40:37 ID:qhIlx/jL
>>312
・・・・・いや、やっぱりお前の言ってることはわからん。
人権委員会は法に縛られて活動するんだぞ?
法律、政令、内規を定め、処理規定を定めるなど
して権限を勝手気ままに振舞えるような仕組みには
ならんのだが。

そもそも、人権委員は国会の承認に基づき内閣が
任命するなんだが、なぜそんなとっぴなことを心配する?

あと、北朝鮮による日本国民拉致を百歩譲って
差別政策の一環だとして、だからどうしたって話なんだが。
335法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:41:40 ID:Na6bW7RI
>>333
何を持って国内の人権侵害といってるのかわからんが…
つまり、「国内の人権侵害なのだから、人権擁護局が何らかの対処をするべきだった」とそう言いたいのか?
336法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:42:52 ID:eCM3us4s
>>334
>任命するなんだが、なぜそんなとっぴなことを心配する?

権力を縛るのが人権規定の本質だろうが。
曖昧ならそれだけで言論にとっては脅威だろ。
憲法とかやらんの?

337法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:43:53 ID:Na6bW7RI
ひょっとして、北朝鮮の拉致事件に対して単独で対応できるほどの強力な権限を与えろとか、
そう言いたいのか?

民主党案以上に強烈な代物になりそうだなw
338法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:44:33 ID:qiSmmDCd
>>335
日本人と言う理由で、日本国内にて拉致・誘拐するのは、明白な国内の人権侵害。
それとも、こういった行為は人権侵害にならないと思っているデンパさん?
339法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:45:15 ID:eCM3us4s
>>335
人権委員会が朝鮮総連の活動に調査にはいるなど当然だとされるだろうということ。
韓国では北朝鮮の拉致問題について人権委員会が動かないことが批判されてるけど、
日本は動くだろう。

その結果どうなるかは、わからないが。でもそういう
行動は朝鮮総連を批判するものにとっても結局は
不利益だ。
言論に対する脅威は諸刃の刃だから。
340法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:45:25 ID:Na6bW7RI
>>338
別にどっちでも良いんだけど、
もし拉致事件が「国内の人権侵害」だとして、それがどうしたの?と。
341法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:46:17 ID:eCM3us4s
>>337
>>339

この法案は作るべきではない。複雑な差別問題を解剖するメスである。
言論を殺してしまう。
342法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:46:47 ID:u+cP700u
>行動は朝鮮総連を批判するものにとっても結局は
>不利益だ。

なんだ。結局「総連が法案を盾に大暴れ」の口かい。
343法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:46:56 ID:Na6bW7RI
>>339
>人権委員会が朝鮮総連の活動に調査にはいるなど当然だとされるだろうということ。
変な日本語だな。
まぁそれを期待するんならやはり今の法案以上に強力な権限が必要だと思われるけど。
344法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:48:03 ID:eCM3us4s
>>340
>>339
>>341

法案が成立したら仕方ないから、朝鮮総連への調査に使うだろうけど、ってはなし。
一種の脅しだけど、確実に使うだろう。
それは、はっきり言って成立させないよりは良くない状態だなとおもうけどね。
345法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:48:15 ID:qiSmmDCd
>>340
「差別」を扱う法案に関して話しているのに、差別の定義に同意を得られなければ、話が噛み合わなくなるだろう?
「どっちでもいい」…って、滅茶苦茶だな…。
346法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:48:17 ID:Na6bW7RI
>>341
なんで?
じゃぁお前の言う「国内の人権侵害」であるところの拉致事件被害者はほっぽらかしにして良いのか?
今までの主張と全然整合性が取れてないぞw
347法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:49:50 ID:Na6bW7RI
>>345
拉致事件なんかは、差別にせよ差別でないにせよこの法律で扱う範疇を完全に超えてるからね。
じゃぁ拉致事件が差別だとして、この法案でどう対処するの?
そもそもこの法案で対処するべきなの?
348法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:49:57 ID:qiSmmDCd
>>344
今迄、現行法で活動している人権擁護委員が朝鮮総連を調査した例はあるのかな?
349法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:50:26 ID:eCM3us4s
>>343
期待などしていない。

委員会の権力奪取はきな臭くなりそうだし。
350法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:51:39 ID:eCM3us4s
>>346
そりゃ読解力がないんだよ。

>>348
無いと思う。
351法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:52:11 ID:qiSmmDCd
>>347
「差別」の定義に関しておかしい点があるから指摘されているのだろう?
その点を無視して先に進められても。いい加減、間違いを認めたらどうかと思うぞ。
352法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:54:02 ID:Na6bW7RI
>>351
「差別」の定義が完全になされてないと何か困るのか?
この法案は「差別」を取り締まるものじゃないぞ。
353法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:54:59 ID:eCM3us4s
>>347
調査にはいるべきでしょうね。当然。
法案が成立したらだよ。
だけど、しなくてもいい。そんないい加減な機関に言論規制は任せられない。
て話だよ。
354法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:55:36 ID:eCM3us4s
>>352
>この法案は「差別」を取り締まるものじゃないぞ。

はぁ?
355法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:56:11 ID:Na6bW7RI
>>354
こっちが「はぁ?」だよw
お前法案読んで無いだろ?
356法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:58:52 ID:eCM3us4s
>>355
法3条1項
  二  次に掲げる不当な差別的言動等
    イ  特定の者に対し、その者の有する人種等の属性を理由としてする侮辱、嫌がらせその他の不当な差別的言動
    ロ  特定の者に対し、職務上の地位を利用し、その者の意に反してする性的な言動

これはなに?
357法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:59:15 ID:qiSmmDCd
>>352
「差別」の意味をそれなりに理解していないと話にならないだろう?
この法案は「差別」を含む、人権侵害に対して、その被害を救済したり予防する為にあるのだから。
358法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:59:24 ID:u+cP700u
>>353
…いつから人権委員会が言論規制なんてできるようになったんだ。
359法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:02:11 ID:Na6bW7RI
>>356
そのレス自体が答えだよw
そういった形の人権侵害が救済対象になる、という話だろ。
この法案上に「差別」という言葉が使われてるからといって、お前が言ってるような広い意味での「差別」のことをさしているわけじゃない。

ちゃんと書いてあるわな。
>侮辱、嫌がらせその他の不当な差別的言動
と。
360法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:02:52 ID:Na6bW7RI
しかも、その条文で言えば北朝鮮の拉致は明らかに対象外だわなw
361法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:04:16 ID:eCM3us4s
>>358
法3条
2  何人も、次に掲げる行為をしてはならない。
  一  人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として前項
第一号に規定する不当な差別的取扱いをすることを助長し、又は誘発する目的で、当該不特定多数の者
が当該属性を有することを容易に識別することを可能とする情報を文書の頒布、掲示その他これらに類する方法で公然と摘示する行為

第 四十三条 人権委員会は、次に掲げる行為については、第四十一条第一項に規定する措置のほか、第五款の定め
るところにより、必要な措置を講ずることができる。
  一  第三条第二項第一号に規定する行為であって、これを放置すれば当該不当な差別的取扱いをすることを助長し、又は
誘発するおそれがあることが明らかであるもの
  二  第三条第二項第二号に規定する行為であって、これを放置すれば当該不当な差別的取扱いをする意思を表示した者が当該不当な差別的取扱いをするおそれがあることが明らかであるもの
362法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:07:00 ID:eCM3us4s
>>359
北朝鮮人が日本人に対して拉致をしたらこの法律で差別だぞ。
お前もわかってないのか。

不当な差別的言動だよ。
          ~~~
言動【言動】発言と行動。言行。「―を慎む」
363「巣くう会」の皆さん、ご苦労様。:2005/07/12(火) 22:09:05 ID:IxDYAXfT
>>313

(略)しかし、現場にいた人々の話を聞いてみると西岡の話には不自然な点が多いのだ。

「たしかにその数分前には、総連関係者と西岡との間で口論になっていました。
 でもこの手のトラブルは救う会との間で最近はよくあること。
 すぐに関係者が割って入り、口論の相手もターミナル建物に移動し事態は沈静化。
 その直後にマスコミがやってきたんですが、そのカメラに囲まれた途端に西岡が激怒しはじめた」
(総連関係者)

実際にテレビで放映された街頭シーンをあらためて見てみると、
西岡は「本国に家族を帰すように言ってくださーい」と遠くの朝鮮総連メンバーに呼びかけている。
直後、急に激怒しはじめるのだが、当然カメラマンが撮影すべき激怒した相手の映像がない。
それどころかカメラマンは自らの背後の何らかの動きに気がついたフシもない。
マスコミ関係者もこう話す。

「西岡が脅迫されたと主張している時点では、目の前に誰もおらず、
 西岡が報道陣に囲まれて怒鳴っているだけで、総連の関係者は、
 誰も彼に話しかけるような距離にはいなかったんです」
 
別に総連側の肩を持つつもりはないが、事実関係と明らかに異なる西岡の主張はデッチあげ、
パフォーマンスというより他にないのではないだろうか。(後略)
364法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:10:14 ID:eCM3us4s
>>363
朝鮮総連方ですか?ご苦労様です。
365法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:11:55 ID:eCM3us4s
発言が差別だとされるのに犯罪が差別とされないわけがないだろうが。

法文が読めない奴がおおいのか。
366法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:12:22 ID:Na6bW7RI
>>362
>侮辱、嫌がらせその他の
というのがポイント。
”その他の”の読み方は過去ログでさんざん既出だが、
要するにこの文では侮辱や嫌がらせに準ずるような行為をさしている。
しかも”人種等の属性を”という前置きがある。
あれは人種ではなく、国籍を理由にしてるわな。

で、ポイントはそこじゃない。
この法案はお前が言ってるような広範な意味での「差別」を対象としたものではない、ということだな。
367法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:13:04 ID:Na6bW7RI
また変な言葉使い始めたw
「法文」ってなんだよw
368法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:14:57 ID:eCM3us4s
>>366
嫌がらせは差別でそれが犯罪レベルになったら差別じゃないんですか。
不思議な解釈ですね。

いやいや、広汎じゃなくて、本来はいるべき、日本人に対する差別がはいってないから
問題にしてるの。広汎な問題じゃないよ。
369法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:16:01 ID:eCM3us4s
>>367
ほう‐ぶん【法文】(1)法令の文章。「―化」「―の解釈」

なんでこんな言葉がわからないのにここにいるの?
370法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:17:38 ID:Na6bW7RI
>>368
別に差別でも差別じゃなくてもどっちでも良いよ。
問題は”この法律で取り扱うべき差別”かどうかだろう。

だから、上でも聞いている。
「この法案で拉致事件に単独で対処できるような強力な権限を与えたいのか?」と。
371法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:17:52 ID:IxDYAXfT
>>364
妄想はやめましょう。

いかにもな、昔のコピペを出してくるあたり、
実に反対派の正体がわかりやすく面白かったので、
私も当時の雑誌を引っぱりだしただけですよ。
372法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:17:58 ID:eCM3us4s
>>366
>5  この法律において「人種等」とは、人種、民族 ・・・

日本人は日本民族でもあるんだよ。朝鮮人が朝鮮民族でもあるようにね。
373法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:18:48 ID:eCM3us4s
>>371
そりゃぐぐったら出てきただけですし。
そんなもんでしょ(笑)
374法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:19:33 ID:eCM3us4s
>>370
この法案自体に反対だから、当然そのような権限には反対だよ。
375法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:20:34 ID:qiSmmDCd
>>370
何度も言っているように「差別」に関して認識がおかしいから指摘されているのだろう。
間違いを認められず、相手の意見を勝手に推測して先取り。話を逸らそうとしてるのがみえみえだが?
376法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:22:15 ID:qhIlx/jL
>>362
拉致はそもそも犯罪であり刑法で罰せられるんだが。
なにをいいたいんだかわからん。差別だからってそれが
どうしたんだ?拉致事件が発生したら人権委員会が動け
とでもいいたいのか?人権委員会よりも強力な権限を
もった警察がその前に動く。
377法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:22:53 ID:IxDYAXfT
>>373
そうですねえ。
反対する「臣民の会」のリーダーがアレですからねえ。
378法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:23:16 ID:Na6bW7RI
>>374
じゃぁどうしろとw
379法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:23:47 ID:eCM3us4s
>>376
警察には時効の壁があるし、実際に動いてない。
でも、人権問題は継続中だから動くべきだし、
もしこの法案が成立したらとうぜん動かすだろう。
仕方ないから。
まあ、そのときは自業自得だからあきらめろ。
380法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:24:38 ID:7MEfh0i9
381法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:24:38 ID:eCM3us4s
>>378
廃案にするだけじゃん。
ベストは廃案だろ。
382法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:24:39 ID:Na6bW7RI
>>375
>何度も言っているように「差別」に関して認識がおかしいから指摘されているのだろう。
要するに、お前はこのスレの人間が「北朝鮮の拉致事件は日本人に対する差別である」
という認識をもってないのが不満なわけか?
383法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:25:12 ID:Na6bW7RI
>>381
つまり、拉致事件云々は何にも関係ないんだろ?
384法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:25:38 ID:eCM3us4s
>>382
×このスレの人間
○推進派の一部
385法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:26:11 ID:eCM3us4s
>>383
関係あるよ。もちろん。人権問題じゃん。
386法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:26:29 ID:qhIlx/jL
>>379
容疑者が海外に逃亡した場合時効が止まるんだが。
387法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:27:04 ID:Na6bW7RI
>>384
それだと、まるで推進派の一部の人間以外は
「北朝鮮の拉致事件は日本人に対する差別である」
という認識をもっている、という感じに読めるな。
388法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:27:20 ID:eCM3us4s
>>386
国内の関与者もほとんど捕まってないよ。
389法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:27:29 ID:qiSmmDCd
>>367
それにしても……。法学板での名言だな。

>また変な言葉使い始めたw
>「法文」ってなんだよw

法文とはヘンな言葉な訳か。辞書に載っているが。

>>376
だから、「差別」が何を指すかも解らないのか?とデンパを指摘されているだけだろう。
「日本人の拉致問題は差別では無い!…いや、どっちでもいい」なんてデンパを飛ばしてる人間が、
「差別」を含む人権侵害に関しての法案の話を出来るとも思えないが。
390法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:28:11 ID:eCM3us4s
>>387
説明したら、普通の人間はそう思うんじゃないか?
気がついてない奴もいるだろうけど。
391法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:29:08 ID:eCM3us4s
>>389
>法文とはヘンな言葉な訳か。辞書に載っているが。

このスレの推進派はこういう人が多い。
まともな人は推進派を止めちゃったみたいなきがする。
392法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:32:13 ID:Na6bW7RI
>>389
つまり、お前は「北朝鮮の拉致事件は日本人に対する差別である」という認識を持った人間で無い限りは
この法案について語るべきではない、とそういいたいのかな?

それ自体相当の電波なわけだがw
393法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:33:05 ID:qhIlx/jL
>>388
国内にとどまっている場合は時効が成立するからな。
だが警察は捜査は続けているぞ。
・・・・・まさか人権委員会が逮捕しろなんていってんじゃないだろうな。
人権委員会に身柄を拘束する権限はまったくあたえられていないぞ。

つーか、さっきから疑問なんだが、さっきから拉致事件は差別だから
人権委員会が取り締まるべきだとか言ってる奴らに聞きたいんだが、
おまえらにとっては差別ってのは犯罪以上のものなのか?
さっきからなに言いたいんだかさっぱりわからんぞ。
それともこれは釣りか?いわゆるひとつのクマーってやつか?
394法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:34:09 ID:eCM3us4s
>>392
>つまり、お前は「北朝鮮の拉致事件は日本人に対する差別である」という認識を持った人間で無い限りは
>この法案について語るべきではない

そのくらいの理解力がないなら法律は語らない方がいいな。
まだわかってないなら、語るのを止めるのを推奨する。
395法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:34:13 ID:qiSmmDCd
>>392
>つまり、お前は「北朝鮮の拉致事件は日本人に対する差別である」という認識を持った人間で無い限りは
>この法案について語るべきではない、とそういいたいのかな?

と思い込んでしまう処が、デンパたる由縁か。
単に間違いを指摘して、どうして指摘されるのかを説明しているだけだろう?
396法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:34:21 ID:Na6bW7RI
>>393
>さっきから拉致事件は差別だから人権委員会が取り締まるべきだとか言ってる
いや、聞いてみると「取り締まらない方が良い」らしい。
何がなんだかさっぱりわからん。
397法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:35:10 ID:Na6bW7RI
>>394
じゃぁ…
聞くけど、拉致は犯罪か?
398法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:35:37 ID:qiSmmDCd
>>393
何度も言っているように、妙なデンパを発しているので、
「ん?それは違うだろ?これこれこうだよ」と指摘しているだけ……間違いを認められれば先に進む話な訳だが。
399法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:36:52 ID:eCM3us4s
>>393
>・・・・・まさか人権委員会が逮捕しろなんていってんじゃないだろうな。
>人権委員会に身柄を拘束する権限はまったくあたえられていないぞ

何を言っているのだお前は。独り相撲をとるなよ。

>おまえらにとっては差別ってのは犯罪以上のものなのか

だから、差別と犯罪は別の性質で両者を併せ持つことも可能なんだって
話だよ。
ナチスのユダヤ人虐殺は犯罪じゃないけど(当時のドイツの法律では)、
差別だろ。
どちらがよりひどいとかそういうのじゃないよ。
400法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:37:17 ID:qiSmmDCd
どうも、自分のデンパも認められず、挙句の果てに揚げ足とろうとして

>また変な言葉使い始めたw
>「法文」ってなんだよw

と、日本語すら出来ないことを露見してしまい、意地になって間違いを認められない人がいるようで。
401法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:37:20 ID:eCM3us4s
>>397
だから、犯罪であり差別だと言ってる。
402法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:37:40 ID:Na6bW7RI
>>398
いや、過去ログを読むと反対派がこのスレに乗り込んできてなぜだか「拉致事件は差別だ!」とか喚き散らしてきたのが発端だな。
403TURBO@とっちー:2005/07/12(火) 22:37:43 ID:EfzzDLQH
404法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:38:15 ID:Na6bW7RI
>>401
じゃぁ「犯罪」でいいだろ。
何でわざわざ「差別」と呼ばなきゃいけないんだ?
405法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:38:45 ID:qiSmmDCd
>>402
その時に「そうだな」と答えていれば良いだけの話。
406法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:38:53 ID:eCM3us4s
>>402
拉致事件が差別だと言うこともわからないような奴が法律を語ったらまちがえるから
やめれとは言える。
407法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:39:32 ID:eCM3us4s
>>404
犯罪と差別は別のカテゴリーだといってるだろ。

自分が馬鹿なのに気がつけ。
408法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:40:31 ID:Na6bW7RI
>>405
いや、さらに過去ログをあさってみた結果「拉致事件は差別ではない」といってる奴は一人もいないな。
409法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:41:02 ID:Na6bW7RI
>>407
でも犯罪であり差別であるんだろ?
410法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:41:20 ID:qQTY1xOC
拉致の目的についての見解に相違があるんじゃない?
お互いそこから議論したら?
411法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:41:31 ID:eCM3us4s
>>408
猫でぐぐれ。
412法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:41:46 ID:kizy7tvz
>ID:qiSmmDCd
拉致事件は刑法で処理すればすむ。
何が不満なのか。

(国外移送目的略取等)
第二百二十六条  日本国外に移送する目的で、人を略取し、又は誘拐した者は、二年以上の有期懲役に処する。
2  日本国外に移送する目的で人を売買し、又は略取され、誘拐され、若しくは売買された者を日本国外に移送し
た者も、前項と同様とする。

413法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:42:24 ID:eCM3us4s
>>410
目的がどうであれ、日本人(日本民族)をねらって拉致したら差別だよ。
害意もあるしね。
414法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:43:13 ID:eCM3us4s
>>412
だから不満とかそういうのじゃなくて差別なんだよ。法律は重畳的に適用される。
415法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:43:29 ID:qiSmmDCd
>>408
それは見ても読んで無いからだと思われ。
>>299で、拉致問題が差別ではない理由を語ってる御仁がいる訳だが。見えなかったか?
416法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:43:40 ID:Na6bW7RI
>>414
>だから不満とかそういうのじゃなくて差別なんだよ
だから?
417法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:44:42 ID:Na6bW7RI
>>415
じゃぁ本人がいるときに本人にそういえば良いだろ。
少なくともこの法案で取り扱うべき事例ではない以上スレ違いなんだから、どっか行けば?
418法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:45:18 ID:eCM3us4s
>>416
それがわかったら、この法律が誰にでも脅威なのがわかるでしょ。

わかんないならそれまでだからもう語るのやめれ
ちょっと足りない
419法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:45:47 ID:Na6bW7RI
ID:qiSmmDCd
ID:eCM3us4s
そもそもお前たちはなんでこのスレに来て「拉致事件は差別だ」等と喚きたくなったの?
それをやるとなんかいいことあるのか?
420法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:46:12 ID:eCM3us4s
>>417
408 名前: 法の下の名無し [sage] 投稿日: 2005/07/12(火) 22:40:31 ID:Na6bW7RI
>>405
いや、さらに過去ログをあさってみた結果「拉致事件は差別ではない」といってる奴は一人もいないな。

まず嘘をついたことを謝れ。
421法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:46:40 ID:Na6bW7RI
>>418
というか、多分俺だけじゃなくてこのスレのほかの誰にもわかんないだろうから、こんなところくるのやめれば?
ニュー速に帰りな。
422法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:46:54 ID:eCM3us4s
>>419
議論対象はお前じゃないんだから、過去レス呼んでから発言しろよ。
423法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:47:41 ID:eCM3us4s
>>421
あんたが特異的に足りないと思うよ。
424法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:47:55 ID:qhIlx/jL
>>413
害意のない差別や犯罪があるなら教えろ。
425法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:48:47 ID:eCM3us4s
>>424
日本人という民族に対する害意だよ。
426法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:49:08 ID:5yen10Po
イスラム過激派によるテロも「差別」なんだろうか。
9.11の犠牲者も被差別者?なんか違和感があるなぁ・・・
427法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:49:09 ID:Na6bW7RI
>>423
それさぁ、自分でも何言ってるかわかんないから相手を馬鹿呼ばわりして誤魔化してんじゃねぇの?
428法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:49:28 ID:qiSmmDCd
>>417
ユダヤ人云々と反論してる人間がいただろ?
で、「差別」の定義が合わなければ、話が進まないので、指摘されていた訳だ。

>しかも、その条文で言えば北朝鮮の拉致は明らかに対象外だわなw

とのたまう御仁もいることだし。

しかし、君は日本語が出来ないようだから、更に論外かもしれないな…。

>また変な言葉使い始めたw
>「法文」ってなんだよw

という名言を刻んだ勇者だし。
429法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:50:48 ID:7MEfh0i9
なんだろ、拉致の場合は講学的にいうと「区別に合理的な理由があるから差別ではないがそもそも犯罪行為」とでもいうのだろうか

どっちにしろバカらしいな
430法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:51:01 ID:eCM3us4s
>>427
法文という言葉をしらないやつが法律板にいるのが無理があるよ。

367 名前: 法の下の名無し [sage] 投稿日: 2005/07/12(火) 22:13:04 ID:Na6bW7RI
また変な言葉使い始めたw
「法文」ってなんだよw
431法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:52:51 ID:eCM3us4s
>>426
フツ族とツチ族のコンゴ内乱でどっちが差別か被差別かを考えてみたら?

どっちもでしょ。
432法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:53:37 ID:Qyy/BvoI
賽の河原に石を積むより酷いなこりゃ。

「拉致は差別」ねぇ…、…「だから?」としか言えないなあ。
433法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:54:06 ID:Na6bW7RI
>>428
>話が進まないので、指摘されていた訳だ。
何回も言ってるけど、そもそもこの法案で取り扱うべき事例じゃないんだからスレ違い
だわな。
「差別」一般を取り扱う法律ではないし。

> >しかも、その条文で言えば北朝鮮の拉致は明らかに対象外だわなw
>
> とのたまう御仁もいることだし。
>>366で解説したとおり。
434法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:55:45 ID:7MEfh0i9
[双方快適な議論をする為に]
とりあえず賛成反対関係なく真面目に議論する為には

・両者共通で相手には外面的にだけでも敬意を払おう。
・脊髄反射せずに、よく考えてから時間をおいてレスをする。
(煽り合いや同じIDの人間のみが少数で長時間延々と投稿するのはROMしてる人間からみると
はっきりいって見苦しいです。)

反反対派・推進派(いるかどうかはわかりませんが)は
・「反対派は〜」等の煽りを入れない。
・「過去レス嫁」というときは出来れば「何スレ目」さらに可能なら「何番〜」といってあげる。
 いい加減うんざりなのはわかりますが、教えて君が暴れてダダをこねて大騒ぎをするので
 単にウザイだけのときは黙って放置がいいでしょう。

反対派は
・「法律やってる人間は〜/推進派は〜/世間知らず〜/傲慢〜」等の煽りを入れない。
・「〜はどうなの?」等投げっぱなしではなく「〜は自分で調べ解釈したら・・・となりましたが、
 どうでしょうか。」等の自分で調べたことを書く。できれば参照文献・サイトなどは明示する。
・コピペ・裏づけのない陰謀論はしない。 ある板での常識はその板限定のものと思ってください
 法律の話をするときは自分たちで出来る限り勉強して発言するのが筋でしょう。
 また、思想などの板違いの話題はそれぞれ適切な板でお願いします。
 
このままでも議論が進まないし、それは双方望むことではないと思います。
それは両者とも望むことではないでしょうし、以上のことを心がけて頂くよう双方ともお願いいたします。
そうすれば煽り人がいてもその人が浮き彫りになって円滑に議論が進むと思います。
435法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:57:35 ID:qQTY1xOC
日韓以外でも拉致されてる人がいるのをどう見るかでも見解が違ってくるか。
436法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:58:16 ID:qhIlx/jL
>>428
このスレでのはじめてユダヤという単語が出てきたのが
>>8で、次が>>254なのだが。
437法の下の名無し:2005/07/12(火) 22:59:49 ID:Na6bW7RI
何でそんなに「拉致が差別」だと認めさせたいんだろう?
犯罪行為を「差別」という言葉で矮小化させたいのかね?
438法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:00:14 ID:qiSmmDCd
>>432
「そうだよ」と認めれば良いものを、延々と間違いを認められずに抵抗する御仁がいるから、うんざりしながら指摘されている訳だ。

>>433
この法案の「差別」に該当する事例なんだから、それを理解できなければ、進まない訳だが。

まあ、君は

>また変な言葉使い始めたw
>「法文」ってなんだよw

だから、解らなくても仕方ないけど。
439法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:02:51 ID:qiSmmDCd
>>436
それが?

>>437
いや、こちらが聞きたい。
なんで「拉致が差別だ」ということを素直に認められないのか。

「当たり前だろ」で済む話。
440法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:05:42 ID:qiSmmDCd
>>439
で、「当たり前だろう」と返してさっさと進めないのは、何か理由があるのかな?とも思うさ。
議論を進めてゆく内に、「差別」の定義が違ったら、致命的だろ。だから、指摘している訳だが。
441法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:06:01 ID:7MEfh0i9
>>437
レースクイーンに事実上女しかなれないのと同じように
日本での工作員養成係には事実上日本人しかなれない
レースクイーンに女だけを選ぶことが差別でないのなら
工作員養成係にするために日本人だけ拉致することも差別とはいえんだろ
まあ後者は明らかに犯罪なんだけど

じゃ説明つかないのかな?
飽きたからオレはもう消えるけど
442法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:07:36 ID:Na6bW7RI
>この法案の「差別」に該当する事例なんだから
>>366を無視したレスをしないように。
仮に該当するとして、それが?

>それを理解できなければ、進まない訳だが。
いや、お前ともう一人がいなくなればそれですむ話だろう。
今現在お前たち二人しかそれを主張してる人間はいないんだから。
>>439
>なんで「拉致が差別だ」ということを素直に認められないのか。
その主張の正当性が疑わしいからじゃないの?
で、その主張の正当性を検証する作業はスレ違いだろ、と。

少なくともここには「拉致が差別だ」と言い張ってる人間は二人しかいないんだし。
443裕二 ◆LaizEf1KUg :2005/07/12(火) 23:08:21 ID:m6pYvil9
拉致は差別ってのは違和感があるなあ。
拉致自体は人間の尊厳を踏みにじる行為であって、
許されざる人権侵害だが、工作活動・テロ活動の
一環であってヘイトクライムじゃないからな。

ナチスのユダヤ人迫害はヘイトクライムの極地であって
北朝鮮の日本人拉致と同列にするようなことじゃない。
444法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:08:38 ID:Qyy/BvoI
>>439

仮に私が50K歩譲って「拉致は差別」であることに同意したとして、

「それとこの法案に何の関連が?」
445法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:09:47 ID:qiSmmDCd
>>441
>日本での工作員養成係には事実上日本人しかなれない

この時点で破綻してる訳だが。
446法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:10:45 ID:qiSmmDCd
>>442
「言動」の意味を理解していない人間が何を言っているのだか。
447法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:11:10 ID:qQTY1xOC
>>439
日本と韓国、あと米国以外の国民を拉致した場合も差別になると解釈してますか?
要するに北がそれほど恨みを抱いてない国の人を拉致したケースでも差別に
該当するかどうか、ということなんだけど。
448法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:12:18 ID:Na6bW7RI
>>446
言動の意味くらい知ってるよ。
否定されたのはその点じゃないだろ?
449法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:12:52 ID:qiSmmDCd
>>443
テロ行為と人種差別どちらも同時に存在出来ると思われ。

で、そのテロ行為の背景に日本人への差別意識が無かったか否か。
日本人妻の行方を追ったレポート等を読めば無いとはとても言えないかと。
450法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:13:02 ID:5yen10Po

日本人が憎いので日本人観光客を襲う→差別

日本人はカネ持ってそうと思ったので日本人観光客を襲う→差別ではない(犯罪だが)

差別は不条理なものであって、一応合理的な考えに基いた犯罪は差別じゃないってことですかね
451法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:13:16 ID:Na6bW7RI
>>449
もし差別意識があったとして、だからなんなの?
452法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:14:14 ID:qiSmmDCd
>>448
「人種」では無く「国籍」云々か?・・・>>372をどうぞ。
453法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:15:39 ID:qiSmmDCd
>>451
拉致問題は差別の一種となる訳だが。―この程度の結論も予測できない・・・と。
さすがは、「法文」をヘンな言葉と切り捨てる日本語能力の持ち主。
454法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:19:54 ID:qhIlx/jL
>>453
拉致は差別云々以前に犯罪なんだが・・・・・
つぅか拉致が差別かどうかここで論ずる意義は?
455法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:24:23 ID:qiSmmDCd

拉致問題が差別ではないという主旨の主張に対し、自分が危惧しているのは、>>307の投稿等を見て解るように、
社会的強者→社会的弱者、マジョリティ→マイノリティという方向の(人種などを理由とした)理不尽な行為は差別で、
社会的弱者→社会的強者、マイノリティ→マジョリティという方向の(人種などを理由とした)理不尽な行為は差別ではない
という考えが宿っているのでは無いかという可能性だよ。

>>454
「犯罪」だと「差別」というカテゴリーに入らない訳では無いだろうに。
大体酷い被害を出す差別行為は「犯罪」になる。
456法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:27:22 ID:xRAD/Km1
拉致問題は差別?犯罪?それとも差別が引き起こした犯罪?
まあこの法案には関係ないことだけど
解決しなければならない問題の一つでもあるわな
この法案とは関係ないが、少なくとも「どうでもいい問題」ではないな
457法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:32:57 ID:Qyy/BvoI
>>456

動機を直接加害者(また、その指揮者)から聞くことができない以上、床屋の雑談レベルを越えない
「どうでもいい話」なのだが。
458法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:34:42 ID:u+cP700u
>日本人が憎いので日本人観光客を襲う→差別

憎悪の対象を「日本人」の属性を持つ者全体に拡大することが差別なのか?
459法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:34:49 ID:qhIlx/jL
>>455
そんなこと>>307は一言も言ってないのだが。

差別を原因とした犯罪が発生した場合は警察の管轄となり
人権委員会は関与しない。よって拉致問題をここで取り上げる
意義はない。
460法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:38:33 ID:CAssSKho
まぁ極論すれば、ここで論議されてるものが差別でないならば、
今現在 日本には差別が存在しないことになるな。
461法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:38:44 ID:xRAD/Km1
>>457
うわ…出てきたよ
被害者の身になってみたらそんなことは言えないな
自分(もしくは家族)がもし被害にあったら嫌だし
拉致問題は差別とか云々じゃなくて犯罪行為なので止めさせなきゃダメだろう
462法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:38:53 ID:qiSmmDCd
>>459
>差別にマイノリティとマジョリティで区別する理由はないよ。
なんで?

――なんで?(笑
463法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:42:07 ID:5yen10Po
>>461
「拉致問題は差別とか云々じゃなくて犯罪行為なので止めさせなきゃダメ」

だから

「拉致問題が差別に該当するか否かはどうでもいい話」

なんだろうに。
464法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:42:36 ID:qhIlx/jL
>>462
区別しないと

社会的強者→社会的弱者、マジョリティ→マイノリティという方向の(人種などを理由とした)理不尽な行為
社会的弱者→社会的強者、マイノリティ→マジョリティという方向の(人種などを理由とした)理不尽な行為

なのかどうなのかわからんだろうが。
465法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:47:53 ID:qiSmmDCd
>>464
どちらも「差別」と認定されるので、区別する必要ないな。
法案は区別してるか?

>>463
「差別」を取り扱うのだから、関係あるに決まっているではないか。
466法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:50:26 ID:xRAD/Km1
>>463
えっそういうフウに読めたの?
俺は>>457の文からは「拉致問題なんざどうでもいい話」としか読めなかった…
言い方が悪いのかな…

「拉致問題が差別に該当するか否かはどうでもいい話だが、犯罪なので止めさせなきゃならない問題」
これが俺の言いたいことかな
467法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:51:26 ID:qhIlx/jL
>>465
差別といえば十把一絡げに同じ対応をしろと?
色々な形態の差別があるんだからそれぞれに
あった対処をしないとだめだろうが。
そのためには分類化してマニュアル化する必要が
あるだろ。
468法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:52:20 ID:qiSmmDCd
人権擁護法案は「差別」を含む、人権侵害に対して、その被害を救済したり予防する為にあるのだから。
結果的に「犯罪行為」となりうるであろう「差別」だって対象だ。
469法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:52:32 ID:xRAD/Km1
また拉致問題がこの法案で解決するわけでもないし…
別個にスレ立てして話さなきゃならない問題だな
470法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:54:41 ID:Qyy/BvoI
そうだね、そうするとこの法案関係ないね。以上。拉致は違う場所で議論してくれ。
471法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:56:27 ID:qiSmmDCd
>>467
>差別といえば十把一絡げに同じ対応をしろと?

同じ差別なら同じ対応になるだろ。「法に従って対応する」のが当然。

「○○人」という理由で、いやがらせをした。と、する。

これが、在日朝鮮人→日本人のケースと
日本人→在日朝鮮人のケースで処理が違ったらそれこそオカシな話しだろうが。。
472法の下の名無し:2005/07/12(火) 23:57:13 ID:qiSmmDCd
>>470
差別の定義について間違いを指摘しているだけだと何度言えば良いのだか。
困ったもんだ。
473法の下の名無し:2005/07/13(水) 00:00:51 ID:viPBx/Qo
話が錯綜してるので、一度まとめた方がいいんじゃないかなと思います。

【差別についての定義】
ミスがあるなら、ササッと訂正した方がいいかな?

【拉致はこの法案で取り扱う問題か、そしてこのスレで話し合う問題か】
個人的にはそこまでは対象外だと思う
ただし、差別かどうかの基準に変な部分があるなら、そこについては突き詰めてもいいかも。
474法の下の名無し:2005/07/13(水) 00:01:37 ID:viPBx/Qo
ああん IDがVIPになってるwwwwおkwwww
475法の下の名無し:2005/07/13(水) 00:11:26 ID:aaCqgZDo
>>471
同和差別と逆差別は同じ性質とはとてもいえないと思うんだが。
476法の下の名無し:2005/07/13(水) 00:22:08 ID:bRp6i67O
>>475
逆差別は問題としていない。
逆差別とは「差別者を保護する為の措置や行動」等によって、逆にマジョリティが不利益を蒙ることを普通は指す。

> 「○○人」という理由で、いやがらせをした。と、する。
>
> これが、在日朝鮮人→日本人のケースと
> 日本人→在日朝鮮人のケース

これが同和であっても同じ。
当たり前だけれど、いやがらせは差別者を保護する為の措置や行動でも何でもない。
「差別」に基づく理不尽な行為であり、同等に処されるのが妥当だろう。
477法の下の名無し:2005/07/13(水) 00:30:02 ID:aaCqgZDo
>>476
お前が出した例については区別はやりようがないが、
オレが提示した例ならば区別するべき問題だろ。

それとも逆差別はおまえにとってはどうでもいいのか?
478法の下の名無し:2005/07/13(水) 00:36:37 ID:bRp6i67O
>>477
違うな。

社会的強者→社会的弱者、マジョリティ→マイノリティという方向の(人種などを理由とした)理不尽な行為
社会的弱者→社会的強者、マイノリティ→マジョリティという方向の(人種などを理由とした)理不尽な行為

という分け方では無く、
「差別」・「逆差別」という区別のつけ方が妥当。
そして、逆差別の定義は『社会的弱者→社会的強者、マイノリティ→マジョリティという方向の(人種などを理由とした)理不尽な行為 』では無く、
「差別者を保護する為の措置や行動」とするのが妥当だ。『』内では、充分条件を満たしていない。
479法の下の名無し:2005/07/13(水) 00:40:48 ID:bRp6i67O
それに、逆差別はマイノリティからの差別というより、
マイノリティを保護しようとする社会的強者の措置が(つまり社会的強者からの)差別となるのだから、
『社会的弱者→社会的強者、マイノリティ→マジョリティという方向の(人種などを理由とした)理不尽な行為 』ですら無いな。
480法の下の名無し:2005/07/13(水) 01:01:34 ID:aaCqgZDo
>>478
差別者を保護するための措置や行動は逆差別じゃなくて
救済措置の範囲内だろ。
逆差別は強者側による弱者側への必要以上の保護、および
弱者が強者からの保護を受け、弱者であるということを武器に
強者へ必要以上の要求を行う行為も含めるべきだ。
この場合、弱者が弱者であり、強者が強者であることを
理由に強者へ一方的な行動を行うことは、強者が強者であり
弱者が弱者であることを理由に弱者へ一方的な行動を行う
ことと本質的には一緒であるが、対応方法はまた別途に考える
べき問題でああり、区別するに相当する理由がある。
481法の下の名無し:2005/07/13(水) 01:03:56 ID:aaCqgZDo
と思ったが、そもそもそんなことを論じるのはスレ違いだな。
この法案を論じるうえでそういったことを論じるのは蛇足だ。
482法の下の名無し:2005/07/13(水) 01:09:32 ID:bRp6i67O
>>480
ん?ああ、舌足らずだったな。
「差別者を保護するための措置や行動」によって、「差別する側に属する者が不利益を受ける状態」と訂正。

そして、
『弱者が弱者であり、強者が強者であることを 理由に強者へ一方的な行動を行うことは』

「逆差別」と区別すれば良いだけの話。

『社会的弱者→社会的強者、マイノリティ→マジョリティという方向の(人種などを理由とした)理不尽な行為 』
というのは、在日・同和等の被差別とされている人間が、マジョリティへいやがらせをすることも含むため、
この定義で区別する必要は無い。

どちらも「差別」だ。
483法の下の名無し:2005/07/13(水) 01:14:31 ID:bRp6i67O
>>482
もう少し訂正の必要があるな。

『弱者が弱者であり、強者が強者であることを 理由に強者へ一方的な行動を行うことは』

これは逆差別とは言えなかった。訂正。
弱者が弱者であり、強者が強者であることを理由に、いやがらせ等をすれば、単なる「差別」。
強者が強者であり、弱者が弱者であることを理由に、いやがらせ等をするのが「差別」であるのと同じように。

「差別者を保護するための措置や行動」によって、「差別する側に属する者が不利益を受ける状態」になれば「逆差別」となる。
484法の下の名無し:2005/07/13(水) 01:14:57 ID:bRp6i67O
>>481
「差別」の定義に関して妙な勘違いをしているから指摘されることになるのだろう。
485法の下の名無し:2005/07/13(水) 01:27:03 ID:aaCqgZDo
>>484
こんなのは各自の言葉の定義の問題だ。
486法の下の名無し:2005/07/13(水) 01:37:23 ID:bRp6i67O
>>485
んな訳は無いな。

「差別」か「差別ではないか」は、人権擁護法案を考える上で重要な要素だろう。
一定のコンセンサスが無ければ話にならない。

差別・逆差別では無く、
社会的強者→社会的弱者、マジョリティ→マイノリティという方向の(人種などを理由とした)理不尽な行為
社会的弱者→社会的強者、マイノリティ→マジョリティという方向の(人種などを理由とした)理不尽な行為

で区別されたら問題だろうに。
487法の下の名無し:2005/07/13(水) 01:48:17 ID:aaCqgZDo
>>486
だからいっとるだろうが、言葉の定義の問題だと。
その意見には賛同するが言葉の操り方はお前とオレじゃ
違うだけの話だ。
488法の下の名無し:2005/07/13(水) 01:57:17 ID:bRp6i67O
>>487
だから言っているだろう。「差別」の定義の問題だと。
各自、では無く、ある程度共通の認識を持たないと議論にならないということだ。

ま、何にせよ、自分の間違いは認められずとも、
賛同出来たのは重畳。

『差別にマイノリティとマジョリティで区別する理由はない』コトを理解できたということだろうからな。
489法の下の名無し:2005/07/13(水) 03:11:53 ID:YtNvdVCZ
例えば、日頃から部落に対して差別意識が強く、且つ近所でも評判の不良
が番長への上納のために、たまたま道で出遭った部落民をカツアゲしたら
差別に認定されちゃうの?
490法の下の名無し:2005/07/13(水) 04:18:48 ID:Z7X8larM
拉致議連や家族会あたりがこの法案の危険性を指摘した理由は、

拉致問題を議論するにあたってどうしても北朝鮮や在日朝鮮人団体の話をしなければならないわけだが、
もしそういう話をすること自体を差別と認定されてしまっては何も議論できなくなってしまうから

ではなかったの?拉致事件そのものが差別であるかどうかは二の次三の次だと思うんだが。
491法の下の名無し:2005/07/13(水) 04:57:13 ID:04htQHJy
本当に被差別者はマイノリティでないといけないのか?
マイノリティのコミュニティが、マジョリティに分類される個人へ対して
逆の立場だったら差別的と取れる事をしたら、それは差別だろうと思うんだけど。
この場合の社会的弱者は、何の後ろ盾も持たないマジョリティだと思うが、
マイノリティ=社会的弱者って勘違いしてる人が多くないかね。

しかもこういう場合は、マイノリティ側が差別を盾に色々してくる場合が考えられるからな。
人権団体とかはこういう場合はマイノリティの言い分を一方的に聞きがち。
左翼思想を持つ人も外国人なんだからとかマイノリティなんだからと、
一方的に譲歩するように求めてきて、強硬な態度を取るとレイシスト扱いとか。
これも一種の差別だよな。

そんなの例外だみたいに言われても、実際に部落同和とかで問題になってるし、
学校で国旗や国歌などで問題も起こしてるな。
492猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/13(水) 05:44:48 ID:9b5qH/fc
結構簡単な問題だろ。

・「擁護法は「すべての」差別問題を取り扱うべきだ」
・拉致問題は差別問題だ
・拉致問題を取り扱えない擁護法はおかしい(或いは、取り扱うべきだ)

と主張したい馬鹿が一匹(複数?)いるだけの話だろ。
最初の命題は省略されているけどな。

だから、彼は拉致問題は差別だ、と主張したいわけだ。

法学板の連中は、(隠された前提である)「擁護法は「すべての」差別問題を取り扱うべきだ」という命題に同意していないんだから、
拉致問題が差別に当たるかどうかは本当はたいして興味ないんだけど、
上で述べたような脳内前提を持っている馬鹿が一所懸命、拉致は差別だ、と主張しているだけの図式だろ。
493法の下の名無し:2005/07/13(水) 05:55:15 ID:Z7X8larM
>>492
> ・「擁護法は「すべての」差別問題を取り扱うべきだ」

一般救済の対象としては、建前上それでいいんじゃないの?
494猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/13(水) 06:21:22 ID:9b5qH/fc
>一般救済の対象としては、建前上それでいいんじゃないの?
例示を見る限り、含まないと思うけどね。
でま、まあ、絶対に含んじゃいけないわけじゃないけど、例示を完全に無視すると、
委員会が差別と考えたものが差別となってしまうからな。
まあ、それでも一般救済レベルなら、良いのかな、とも思わないでもないが。

しかし、一般救済に拉致問題を含んで、どうしようというんだ、という気はする。
495猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/13(水) 06:26:57 ID:9b5qH/fc
例示をする、というのは、法治主義的に見れば、基本的に権限の拡大に歯止めをかける、
という効果があるのは間違いないわけだけどね。

単に権限を拡大するだけなら、人権侵害の定義などせず、委員会は人権侵害を救済することを目的とする、
で済ませば良いわけだから。俺が仮に役人だったら、もし反対派的陰謀論的意図を持っているんだったら
そういう法案を作成するよ。
496法の下の名無し:2005/07/13(水) 06:33:27 ID:IAOQZCOd
この法案は誰にとっても脅威だというのは事実だが、
即時的には人権擁護局は権力が増大すると
いいと思ってるんだろうなあ。
パンドラの箱なのに。
497法の下の名無し:2005/07/13(水) 06:39:42 ID:lVW8G0H/
>>496
>この法案は誰にとっても脅威だというのは事実だが、
何でそんなに空気を無視したレスができるのかね?
嘘も百回言えば事実になるって奴か?
498法の下の名無し:2005/07/13(水) 06:56:52 ID:04htQHJy
この法案が通ったとして、差別的な事は表向き無くなったとする。
でもそれって、差別だと訴えられたら敵わんとビクビクし、関わらないように、
そしてひたすら口をつぐむ世界の出来上がりになるかもしれないんだよな。
言論弾圧された国みたいな状況だよ。
個人的な主観では、それは健全な状態とは思えないなぁ。

差別というものが自称被差別者の主観でしかないというのも、
この怖さに拍車をかけてると思う。

>第三条-二-イ) 特定の者に対し、その者の有する人種等の属性を理由としてする侮辱、
>           嫌がらせその他の不当な差別的言動

>>497
自称被差別者の主観でしかないから脅威と感じるのも普通かと。
499法の下の名無し:2005/07/13(水) 07:01:06 ID:IAOQZCOd
>>497
言論が抑止されるのは脅威だよ。

このスレの空気でもそうだと思うけど?
500法の下の名無し:2005/07/13(水) 07:03:18 ID:IAOQZCOd
>>497
そもそも、他人の主観による判断を嘘と断定する君が
嘘つきだろうが。
501法の下の名無し:2005/07/13(水) 07:09:31 ID:lVW8G0H/
>>500
自分にしかわからんような電波撒き散らすな。
502法の下の名無し:2005/07/13(水) 07:10:30 ID:IAOQZCOd
>>501
言論に対する脅威になると感じる奴がいないと断定するのは電波そのものだ。

お前自身が電波だよ。口を慎め。
503法の下の名無し:2005/07/13(水) 08:22:30 ID:TuIyAEvc
>>498
>差別だと訴えられたら敵わんとビクビクし、関わらないように、
>そしてひたすら口をつぐむ世界の出来上がりになるかもしれないんだよな。
>言論弾圧された国みたいな状況だよ。
>個人的な主観では、それは健全な状態とは思えないなぁ。

それって反対派がよく言う言論の萎縮性って奴?
俺は侮辱罪とか名誉毀損罪とかの方がよっぽど言論を萎縮させると思うがね。

>>502
じゃあ「この法案は誰にとっても脅威」だってことを証明してくれや。
ソース付けて。
504法の下の名無し:2005/07/13(水) 08:57:34 ID:04htQHJy
>>503
>侮辱罪とか名誉毀損罪とかの方

それは親告罪だからだろうと思うよ。
告訴はやっぱり敷居が高いし。
505法の下の名無し:2005/07/13(水) 14:39:39 ID:dH6v0cIu
>>492
結構簡単な話だな。
・拉致問題は差別問題ではない
と主張したい馬鹿が入り込んでるから、突っ込まれる。
拉致問題は差別問題になりうるが、刑法や外交で対処するのが相応しいという話に過ぎない。
506法の下の名無し:2005/07/13(水) 14:56:59 ID:sstyFl97
>>505
>・拉致問題は差別問題ではない
>と主張したい馬鹿が入り込んでるから、突っ込まれる。

そうか?
拉致問題は差別だと主張したい馬鹿に疑問を呈する奴はいたが、拉致問題が
差別ではないなんて全否定する奴はいないだろ。
507法の下の名無し:2005/07/13(水) 15:11:01 ID:Bw+cFsr6
俺は全否定するぞ。深刻な人権侵害事案であることは否定しないが。
508法の下の名無し:2005/07/13(水) 15:16:30 ID:dH6v0cIu
>>506
文脈からそう取られる主張をしているからだろう。

疑問があるのならば、こう答えれば良いだけ。
「拉致問題は差別問題になりうる可能性もあるが、刑法や外交で対処するのが相応しいという話に過ぎない」
全く可能性が無いと主張するのならば全否定となり、つっこまれる。
509法の下の名無し:2005/07/13(水) 15:20:20 ID:dH6v0cIu
>>506
>差別ではないなんて全否定する奴はいないだろ。

>>507がいたな。乙。恐らく猫も同じだろう。
かくて、バカバカしい議論は終わらない。
510法の下の名無し:2005/07/13(水) 15:54:51 ID:sstyFl97
>「拉致問題は差別問題になりうる可能性もあるが、刑法や外交で対処するのが相応しいという話に過ぎない」

で、それが何?
拉致事件を扱うのは人権委員会ではなく警察だろ。
犯罪なんだから。
511法の下の名無し:2005/07/13(水) 16:09:05 ID:3ipZuEGc
>>503
誰にとっても脅威だと判断するのは妥当だろうが。
別に、主観を推し量ってないし。
国語力ないなあ。おまえ。
512法の下の名無し:2005/07/13(水) 16:09:41 ID:3ipZuEGc
>>510
拉致問題は国連ですでに人権問題として扱われてるよ。
513法の下の名無し:2005/07/13(水) 16:12:53 ID:dH6v0cIu
>>510
レスが無意味。
【拉致問題は差別問題になりうる可能性もあるが、刑法や外交で対処するのが相応しいという話に過ぎない」】
この言葉は、「拉致事件を扱うのは人権委員会ではなく警察」という意味を含んでいる。

>>508は、拉致問題は差別か否かを問われている場合、
【】のように、まずその命題に対し返答を行わなければ、話に決着がつく訳もないと述べているんだ。
しかし、>>506の「差別ではないなんて全否定する奴はいないだろ。」という断言の直後に
全否定する人間は存在が確認された為――なんというか、お疲れさんって処だな。笑わせてもらった。
514TuIyAEvc :2005/07/13(水) 16:16:30 ID:qID2aI4+
>>511
お前の主観で「脅威だと判断するのが妥当」とか言われてもまったく信用できないんだよ。
せめて信頼できる論拠ぐらいもってこい。
515法の下の名無し:2005/07/13(水) 16:23:22 ID:3ipZuEGc
>>514
憲法の本でも読んでみたら?
516法の下の名無し:2005/07/13(水) 16:31:41 ID:SUOZD75+
>>515
自分の言葉で答えられない奴に限ってこう言う。
517法の下の名無し:2005/07/13(水) 16:36:20 ID:SUOZD75+
ID:dH6v0cIuはなんで必死こいて拉致が差別だと喚く必要があるんだ?
この法案に関係ないことだしどっちでもいいことじゃねぇの?
518法の下の名無し:2005/07/13(水) 16:41:40 ID:Zd4bm6yP
多分、法案内の差別と一般用語の差別を混同しているのではないかな。
前の方で猫氏が言っていたような気がするけども。
519法の下の名無し:2005/07/13(水) 16:49:04 ID:3ipZuEGc
>>516
不明確な文言で行政が言論規制に乗り出して
脅威にならないなどというのは常識としてあり得ないじゃん。

自分の言葉で脅威にならないと説明してごらん。
520法の下の名無し:2005/07/13(水) 16:49:49 ID:3ipZuEGc
>>518
猫自身が、拉致問題が差別にならないとかいってるからなあ。

>>517
法案上拉致は差別だよ。
521法の下の名無し:2005/07/13(水) 16:50:45 ID:3ipZuEGc
>>518
猫氏というほどのものか?
猫でいいとおもうけど。グダグダだし。
522法の下の名無し:2005/07/13(水) 16:53:42 ID:04htQHJy
拉致が差別ではないとしても、
拉致問題で在日がかかわってるとか、
総連が関わってる事について言及しつつ議論したら、
在日や北朝鮮国籍の人が差別を感じたとかで訴える可能性もあるんだよね。
>>312なんかが実際にいい例になってるだろう。

第三条第一項第二号イがあるから、殆どの差別ってどうとでもなってしまう気がするな。
523法の下の名無し:2005/07/13(水) 16:55:33 ID:3ipZuEGc
>>522
>拉致が差別ではないとしても、
拉致問題で在日がかかわってるとか、
総連が関わってる事について言及しつつ議論したら、
在日や北朝鮮国籍の人が差別を感じたとかで訴える可能性もあるんだよね。

そのとおりだと思う。ただ、第三条第一項第二号イから、拉致ももちろん差別だよ。
ここを否定したがるやつは日本人じゃないんじゃないか?
524法の下の名無し:2005/07/13(水) 17:05:01 ID:S9LrbxUT
在日朝鮮人とかがよく使う、特定グループの人達の持つ被害感情という意味での「差別」
と同じ意味でなら拉致は差別だが、
憲法14条の趣旨から導き出される、法の下の平等に反するという意味での本来の意味の差別なら
拉致はそれにあたらんかな
525法の下の名無し:2005/07/13(水) 17:07:34 ID:3ipZuEGc
>>524
憲法解釈してるんじゃないよ。この法案は憲法をこえて私的領域に踏み込んでるから
問題になるんだろ。

526法の下の名無し:2005/07/13(水) 17:09:49 ID:3ipZuEGc
>>524
だいたい、差別発言は14条違反にはなりえないし、
私人間の差別的取り扱いに憲法を直接適用するのは
否定的なのが憲法理論の主流じゃん。
527法の下の名無し:2005/07/13(水) 17:13:03 ID:04htQHJy
>>523
拉致が差別に当たるかは、それほど法に詳しくないしなんともいえないから
中立の立場で見守ってるつもり。
差別といえば差別とも取れそうだが、そうでないといえばそうでないような気もするし。
というか正直どっちでもいい。
拉致は差別かそうでないかに関わらず、最悪の所業なのは揺るぎないからねぇ。

拉致被害者の活動にいやらがせをする民族団体とか、
北朝鮮や韓国の核問題には抗議をしない反核団体とか、
中国の潜水艦の領海侵犯には抗議せず
アメリカ軍と自衛隊ばかり批難してる平和団体とか、
日本の歪みと膿を何とかしないといけないなと思うよ。
528法の下の名無し:2005/07/13(水) 17:14:49 ID:3ipZuEGc
>>527
そのとおり。この法案が彼らに利用されるおそれがあるし、
また、不明確な文言による行政の言論規制は
民主主義にとって脅威だ。

この法案はつぶすしかない。
529法の下の名無し:2005/07/13(水) 17:30:11 ID:S9LrbxUT
どうやらID:3ipZuEGcはいつもの「彼」のようだw
530法の下の名無し:2005/07/13(水) 17:33:57 ID:YtNvdVCZ
仮に北朝鮮が親日的だったとしても体制維持のため、対韓工作の一環として
拉致をやってただろうし、ナチスやKKKの行為と比較して差別意識と不法行為
との因果関係が希薄だと思う。
とはいえ拉致が重大な人権侵害であることに変わりはないが。
被害者の国籍に関係なくね。
531法の下の名無し:2005/07/13(水) 17:43:50 ID:3ipZuEGc
>>530
差別意識は必要じゃないんだよね。属性を理由とする不当な差別的言動をする意思は
一般的な差別意識とは重ならない。
だいたい、差別意識を末端の工作員がみんな持ってるわけでもないし。
532法の下の名無し:2005/07/13(水) 17:44:37 ID:3ipZuEGc
>>530
この手の解釈は刑法で構成要件的故意でよくやるじゃん。
533法の下の名無し:2005/07/13(水) 18:00:47 ID:YtNvdVCZ
拉致で何故言動が出てくるのかよく分からないけど、
日本人や韓国人のような北が憎悪している国民以外の人
が拉致されても差別ということでいいの?
534法の下の名無し:2005/07/13(水) 18:04:39 ID:yGCagmwb
>>533
民族属性で区別して不当な扱いをしたら差別だろ。
差別意識は差別じゃないよ。わかってる?
535法の下の名無し:2005/07/13(水) 18:05:38 ID:yGCagmwb
>>533
憲法14条でも差別とは理由無く不当に区別する行為を言うのであって、
差別意識ではないよ。
536法の下の名無し:2005/07/13(水) 18:18:13 ID:YtNvdVCZ
どうやら>>449とは別意見っぽいな。
537法の下の名無し:2005/07/13(水) 20:09:47 ID:ybJCwNMg
>>534
となると、日本に差別は存在しなくなってしまうのだが。
在日も部落も、出自よりその行動によって避けられてるわけだし。
538法の下の名無し:2005/07/13(水) 20:22:40 ID:/B+TUmjk
>>528
やっぱ「在日が法案が利用して逆差別して大暴れ」なわけね。
いきのいい電波だ。
539法の下の名無し:2005/07/13(水) 21:31:39 ID:GeFj3dQR
>>519
>>519
そのレス日本語がおかしいな。
一応答えると、
・文言が不明確かどうか
・この法案で言論規制が可能か。
・言論規制だとして、それは脅威たりうるものか。
以上の点を検証しなくちゃならないね。
過去ログにおける議論では全て否定的な結論に至ったようだけど。

>法案上拉致は差別だよ。
そもそもこの法案は「差別」に対応するものではないから、差別であるかどうか、は論点じゃない。
人権侵害であるかどうか、が重要な点。

人権侵害であるということについては否定する奴はいないだろうね。
「差別」であるかどうかはともかく。
仮に人権侵害だとして、この法案で取り扱えるものではないことはわかりきってるのだから、
ここで必死に喚いたって意味無いと思うんだけどね。
540法の下の名無し:2005/07/13(水) 23:29:31 ID:WNYrg4Ja
>>537
民族属性は例示だろう。惚けてない?
541法の下の名無し:2005/07/13(水) 23:30:56 ID:WNYrg4Ja
>>539
>以上の点を検証しなくちゃならないね。
>過去ログにおける議論では全て否定的な結論に至ったようだけど。

すべて反論をされてるのにそれを無視ですか。
そりゃ、あなたは否定的な結論を出したいのかもしれないが、
あなたの結論は普通じゃないよ。

542法の下の名無し:2005/07/13(水) 23:31:47 ID:WNYrg4Ja
>>539
>そもそもこの法案は「差別」に対応するものではないから、差別であるかどうか、は論点じゃない。

この法案は差別に対応する条文を持ってますが?
543法の下の名無し:2005/07/13(水) 23:32:54 ID:WNYrg4Ja
>>539
なんか、よっぽどこの法案を通したいみたいだね。
544猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/13(水) 23:35:02 ID:9b5qH/fc
>>542
わざわざカッコ付で差別と書いているところを理解してあげないと。
この法案は差別一般(それこそ委員が差別といったものが差別)を扱うのではなくて、
具体的な、条文で挙げられているような差別を扱うわけ。

確かに>>349の書き方はわかりにくいが、そのくらいはわかってあげないと。

>あなたの結論は普通じゃないよ。
あなたの「普通」の基準はVIPあたりの基準かな?
だったら法学板に来なくて良いからね。
545法の下の名無し:2005/07/13(水) 23:38:43 ID:WNYrg4Ja
>>544
>この法案は差別一般(それこそ委員が差別といったものが差別)を扱うのではなくて、
>具体的な、条文で挙げられているような差別を扱うわけ。

そりゃそうだね。

>>あなたの結論は普通じゃないよ。
>あなたの「普通」の基準はVIPあたりの基準かな?

このスレの普通だよ。言論に対する抑止効果を否定するやつは
普通じゃないだろ。君も抑止効果自体は否定してないじゃん。
抑止してもいいと開き直ってるだけで。
546猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/13(水) 23:41:10 ID:9b5qH/fc
>なんか、よっぽどこの法案を通したいみたいだね。

必死に嘘までついて法案に反対する連中ほど必死な人間は−この板の賛成派、反・反対派
の中には−いないと思うけど。

なんといっても、
・擁護委員は秘密警察だ
・二千人もの大人数の集会を報道しないマスコミはおかしい
・擁護委員が差別といったら止めるものがいない

こんな電波飛ばしてまで反対しているんだから、彼らを必死だといってあげた方が良いんじゃないの。

推進派や反・反対派は嘘まではつかないしね。
547法の下の名無し:2005/07/13(水) 23:43:04 ID:WNYrg4Ja
>>546
>推進派や反・反対派は嘘まではつかないしね。

これはすでに、このスレで何回も反例が挙がってるけど。

推進派がこれまでの判例の立法化だから脅威ではないというHP作ってるけど、
行政の公定力の限界をごまかしてる嘘でしょ。
猫って行政法は知ってるの?
548猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/13(水) 23:43:40 ID:9b5qH/fc
>君も抑止効果自体は否定してないじゃん。
>抑止してもいいと開き直ってるだけで。

抑止効果があること=即脅威じゃないから。

ちなみに君に聞きたいんだが、名誉毀損罪は言論を抑止するよね。
あえて頭の悪い聞き方をするが、Yes、Noで答えてね。
名誉毀損罪は言論を抑止しているが、これは間違っているの、間違っていないの?
549法の下の名無し:2005/07/13(水) 23:44:43 ID:WNYrg4Ja
>>548
もちろん抑止してるよ。
550猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/13(水) 23:44:57 ID:9b5qH/fc
>行政の公定力の限界をごまかしてる嘘でしょ。
もう少し具体的に。

>猫って行政法は知ってるの?
確か、単位はとったような。授業はテストのほかは二回くらいしか出てなかったような(笑
551法の下の名無し:2005/07/13(水) 23:46:13 ID:WNYrg4Ja
>>550
行政が行政立法をして判例を立法化したと言っても、
結局の所、法令の解釈権は裁判所にあるから、
限界などつけられないってだけの話。
552猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/13(水) 23:46:11 ID:9b5qH/fc
>>549
質問の答えにはなってないよ−無論、抑止しているという認識が共有できたのは喜ばしいが−。
抑止していることをどう考えているのか、と俺は聞きたいわけ。
抑止しても良いの、悪いの?
553法の下の名無し:2005/07/13(水) 23:47:23 ID:WNYrg4Ja
>>552
もちろん、抑止には両面があるよ。言論の抑止自体は避けるべきだ。
でも人格権も保護しなければならない。

あたりまえじゃん。
554法の下の名無し:2005/07/13(水) 23:47:52 ID:WNYrg4Ja
>>552
良いことでもあり悪いことでもある。が答えだよ。
555法の下の名無し:2005/07/13(水) 23:48:27 ID:WNYrg4Ja
>>552
なんか、猫って憲法をまともにやってないように見えるんですけど。
556猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/13(水) 23:48:55 ID:9b5qH/fc
>>551
ご免、意味がよくわからない。いや、なんとなくわかるような気もするが、その理解で良いのか心もとない。
もう少し詳細な説明を求む。
557法の下の名無し:2005/07/13(水) 23:49:40 ID:WNYrg4Ja
>>556
行政が限界づけられるのは、公定力の範囲内だけの話だってこと。
公定力は辞書ひいて。
558猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/13(水) 23:52:01 ID:9b5qH/fc
>>555
憲法は行政法に比べれは少しはやったがな。それでもプロパーに比べればたいしたことないが。

印象論ではなく、もう少し丁寧に。
VIPとかで俺に絡む書き込みをする分には別に良いが、ここは法学板なんで、ちゃんと法学的に批判をしよう。
俺の憲法理解が間違っており、その旨の指摘が正しければ、反対派・賛成派にとっても
この法案を理解する一助になるのだから、丁寧に桶の見解を批判することは有益な議論のためには好ましいだろ。
559法の下の名無し:2005/07/13(水) 23:56:03 ID:ZxsdcW+D
>>558
憲法における公共の福祉とは人権相互の調整原理だってことはもちろん知ってるよね?
560裕二 ◆LaizEf1KUg :2005/07/13(水) 23:56:30 ID:iWsIIIi2
前も書いたんだけどさ、判例の法定化ってよりも
法務省内部規定の法定化なんだよ。

法務省設置法第4条より抜粋
 二 十六 人権侵犯事件に係る調査並びに被害の救済及び予防に関すること。
 二 十七 人権啓発及び民間における人権擁護運動の助長に関すること。
 二 十八 人権擁護委員に関すること。
 二 十九 人権相談に関すること。
 三 十 総合法律支援に関すること。
----------
このあたりが人権擁護局の所掌事務だけど、これを根拠にして
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/050520-1/050520-1.html
↑にあるように人権侵害救済をやってきたわけじゃん。
「援助」「説示」「要請」「勧告」等ね。
ただ、これは法律に定められた手続ではなく、法務省の内部規定によるもの。

人権擁護法で手続を法定化した方が、法律による行政の原理から言って好ましいのよ。
561猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/13(水) 23:57:41 ID:9b5qH/fc
つまり、行政は司法の管轄を制約できないというだけの話か?
で、最終的判断権は司法が握っているという話か?

それはあまり公定力とは関係がない−というか、公定力を使わなくても説明できる以上、
わざわざ公定力という概念を用いるのは有害無益だと思うが−。

それはともかく、最終的な判断権を司法が握っていると、なぜ
>これまでの判例の立法化だから脅威ではない
という発言が問題となるんだ?
562猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/13(水) 23:58:46 ID:9b5qH/fc
>>559
そりゃ、知っているが、だから何なんだ?
563法の下の名無し:2005/07/13(水) 23:58:46 ID:ZxsdcW+D
>>560
問題のないところを取り上げたらそりゃそうだけど、今回は間接強制ももうけてるし、
全然、判例法をはみ出してるでしょ。
そこら辺をごまかすから、何考えてるんだといわれてるんじゃん。
やるんだったら、正面からやれよ。
564法の下の名無し:2005/07/13(水) 23:59:25 ID:ZxsdcW+D
>>562
それがわかってるなら、名誉毀損がいいことか悪いことかなんて質問はあり得ないのだが。
565裕二 ◆LaizEf1KUg :2005/07/14(木) 00:00:46 ID:iWsIIIi2
法務省内部規定というのは、
人権侵犯事件調査処理規程・人権侵犯事件調査処理細則で
http://www.moj.go.jp/PRESS/040326-1/040326-1-1.html
↑ここから見れる。(pdfだけど)

それを見ればわかるけど、人権擁護法にそっくりなんだな。

こういう内部規定よりもきちんと法律に書いた方が透明だし、
国民にもわかりやすい。
566法の下の名無し:2005/07/14(木) 00:01:17 ID:ZxsdcW+D
>>561
公定力は私法関係にはないから、行政は一種の
法規の一時的な判断はできるわけよ。
ただ、それだけなのだけどね。
567法の下の名無し:2005/07/14(木) 00:02:16 ID:ZxsdcW+D
>>565
だから、間接強制や調査権限など今までにないものをもうけてることが問題になってるのに、
いままでの判例や規則の立法化だから大丈夫ですなんて大嘘をつくから
問題になるんだろうが。
568法の下の名無し:2005/07/14(木) 00:03:18 ID:jusUfWSk
>猫

推進派の嘘の実例が今ここにあるよ。
569猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/14(木) 00:06:14 ID:s3NtB18n
>それがわかってるなら、名誉毀損がいいことか悪いことかなんて質問はあり得ないのだが。

もっと具体的な話をしようや。
俺が主張しているのは、抑止効果があったとしてもその法律が合憲であると考えられるケースがある、
といっているわけ。具体的には中間審査基準を使って、それでも問題がなければ、
抑止効果があっても、表現の自由が違法に侵害されているとはいえない、といっているわけ。
それを開き直っていると見るかどうかは君の関心しだいだから、俺からすれば結構どうでも良いという話。

俺の見解に反論するなら
>俺が主張しているのは〜はいえない、といっているわけ。
の部分に反論してくれ。
570裕二 ◆LaizEf1KUg :2005/07/14(木) 00:07:23 ID:WxKgXWu7
>>567
問題にする方がおかしいんだよ。
調査しないと真偽が確認できないだろ。

それとも、自称被害者の申し立てだけで人権侵害事件と
認定してもいいのかな?
571裕二 ◆LaizEf1KUg :2005/07/14(木) 00:08:21 ID:WxKgXWu7
>>568

>>565を読め。
572法の下の名無し:2005/07/14(木) 00:09:20 ID:jusUfWSk
>>569
法律には合憲かどうかと妥当かどうかの二つの基準があるんだよ。
前者は憲法秩序の大枠をきめる。
後者は具体的状況下での政策で決まる。

合憲かどうか以前に、この状況でこの法案は危険だからまずいって話しだ。
まあ。きみはそう思ってないのかもしれないけどね。
573猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/14(木) 00:10:07 ID:s3NtB18n
>>566
>行政は一種の法規の一時的な判断はできるわけよ。
それはそのとおりだが、だから何なんだ?

>>567
それは君の読解力の問題でしょ。
規制される「範囲」が従来の判例に従っている、といっているだけで、
手段が従来の判例にしたがっているとはいっていないわけだから。

多分Bewaadたんのホームページの話でしょ。
そういう話をするんだったら、具体的にリンク張って引用した上でしてよ。

ま、間接強制はともかく、調査権限(法的な根拠はないが)は従
来からあったと思うが。

>>568
うう、君のidはすばらしいidなのに、こんな人に使われるとは俺は悲しいよ。
574法の下の名無し:2005/07/14(木) 00:12:05 ID:jusUfWSk
>>570
問題にするかどうかは、お前が決めるんじゃないよ。
だいたい、違うんだからいままでの判例規則の立法化だなんて
嘘つくなよ。
575法の下の名無し:2005/07/14(木) 00:13:07 ID:jusUfWSk
>>573
>ま、間接強制はともかく、調査権限(法的な根拠はないが)は従
>来からあったと思うが。

手段が違ったら違うんだよ。きみは本当に手続を軽視するね。
笑っちゃうな。
576猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/14(木) 00:13:21 ID:s3NtB18n
>合憲かどうか以前に、この状況でこの法案は危険だからまずいって話しだ。
結局、擁護法違憲論はさすがにとらないわけね。
違憲だといってしまえば、政策のよしあしという主観性の強い問題に入り込まなくて良いのだから、
そっち側の議論としてはずいぶん強い議論なんだけど、まあ、さすがにそんな主張は出来ないわな。

で、どこが危険なの?
政策論をやるなら、従来の民・刑事上の名誉毀損とこの法案を比べた上で、
この法案の方がずっと危険だ、というような制度的比較をやってもらいたいものだ。
いまさらだらだらと主観垂れ流しの文章はあまり読みたくないからな。
577法の下の名無し:2005/07/14(木) 00:13:40 ID:jusUfWSk
>>573
>うう、君のidはすばらしいidなのに、こんな人に使われるとは俺は悲しいよ。

まあ人なだけましだわな。猫じゃないし。
578法の下の名無し:2005/07/14(木) 00:15:28 ID:jusUfWSk
>>576
この状況でこの法案を通すと韓国の状況が再現されて、
北朝鮮の人権侵害の批判に対して悪い影響が出かねない。
北の人権状況は非常に危険だからね。

猫って一国社会主義者なの?
579猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/14(木) 00:17:58 ID:s3NtB18n
>>575
>手段が違ったら違うんだよ

仮に手続きを軽視しているとしたら俺じゃなくて、Beたんだろ(苦笑
俺はBeたんの意図を説明しているだけなんだから。

いずれにしろ、Beたんは「範囲の話」と限定しているんだから、Be短の主張は「嘘」ではないだろう。
君が「範囲の話だけじゃなくて手段も含めるべきだ」と考えるのはまったく自由だが、
Beたんの議論を嘘と断ずるのはさすがに君の読解力の低さを示すだけだと思うが。

俺は物事を区分して思考するタイプの人間なんで、何でもかんでもごっちゃにして
−範囲の話も手段の話も一緒にするが如し−議論するのは好きじゃないが、
君がそうしたいんだったらすれば良い。
ただ、区分して考えている人の意図というものはちゃんと読み取ってあげないと、最低限。
580猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/14(木) 00:20:23 ID:s3NtB18n
>この状況でこの法案を通すと韓国の状況が再現されて、

もしかして君、あれ、西尾の「擁護法は韓国の法律を基にしている」とかいう電波にだまされているタイプの人間?
それはいろんな意味でやばいぞ。悪い事いわないから、あんまり政治的問題にかかわらないか、
それでもかかわりたいなら、人の迷惑にならないように、Vipとかに引きこもってください。
個々は電波療養所じゃないんで。
581法の下の名無し:2005/07/14(木) 01:18:26 ID:BxijKgqJ
[双方快適な議論をする為に]
とりあえず賛成反対関係なく真面目に議論する為には

・両者共通で相手には外面的にだけでも敬意を払おう。
・脊髄反射せずに、よく考えてからなるべく時間をおいてレスをする。
(煽り合いや同じIDの人間のみが少数で長時間延々と投稿するのはROMしてる人間からみると
はっきりいって見苦しいです。発言回数が多いと自覚してる人はなるべく捨てハンつけてください。)

反反対派・推進派(いるかどうかはわかりませんが)は
・「反対派は〜」等の煽りを入れない。 批判は論理的に。
・「過去レス嫁」というときは出来れば「何スレ目」さらに可能なら「何番〜」といってあげる。
 いい加減うんざりなのはわかりますが、教えて君が暴れてダダをこねて大騒ぎをするので
 単にウザイだけのときは黙って放置がいいでしょう。

反対派は
・「法律やってる人間は〜/推進派は〜/世間知らず〜/傲慢〜」等の煽りを入れない。
・「〜はどうなの?」等投げっぱなしではなく「〜は自分で調べ解釈したら・・・となりましたが、
 どうでしょうか。」等の自分で調べたことを書く。できれば参照文献・サイトなどは明示する。
・コピペ・裏づけのない陰謀論はしない。 ある板での常識はその板限定のものと思ってください
 法律の話をするときは自分たちで出来る限り勉強して発言するのが筋でしょう。
 また、思想などの板違いの話題はそれぞれ適切な板でお願いします。
 法律と関係のない話のときだけ急におしゃべりになる人が多いので迷惑です。

このままでも議論が進まないし、それは双方望むことではないと思います。
それは両者とも望むことではないでしょうし、以上のことを心がけて頂くよう双方ともお願いいたします。
そうすれば煽り人がいてもその人が浮き彫りになって円滑に議論が進むと思います。
582法の下の名無し:2005/07/14(木) 03:43:36 ID:hv8RRK9V
>>560
それって行政側の立場から見た手法とその効率化だよね。
力を持たせて効率化を計るのは行政側の目的としては間違ってないかもしれないが、
国民の利益という目的とは乖離してしまうと思うよ。

現行法で大部分が賄えてる事に力を持たせたとしてどの程度の利益になるのか、
それによって起こるデメリットがどれだけの被害になるのかと考えたら、
利益に対して不利益が割に合わないぐらい増えそうだと思うし。
根拠は広島の件や同和部落、学校の国旗国歌に関する問題ね。
上にあった櫻井よしこ氏の件もある。
あとは実体験(前に放したアパートの件)で。
差別を感じたといえばどうとでもなってしまうのだから、
自称被差別者による人権侵害とも言えてしまうよな。
583法の下の名無し:2005/07/14(木) 06:48:10 ID:fNEKUWHj
>>582
効率化ではなく法制化。
人権擁護委員会による特別調査は、警察が介入するほどではない
グレーゾーンの事柄について素早く対応するために必要。
現に虐待を行っている家庭への調査が遅れ、手遅れになるケースも
出ており、必要がないとは言えない。

>広島の件
八者協議に基づいた、カイドウによる教育介入の事件のことかと思うが、
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog114.html
このなかで団体の人間が「我が子を被差別者階級であることを
自分達で知らしめるような行動を行わせて、その結果差別が起きたら
許さぬぞ(意訳)」といっているが、これは第四十二条第一項第三号二
>児童虐待の防止等に関する法律(平成十二年法律第八十二号)第二条に規定する児童虐待
に違反している可能性がある。この場合もし人権委員会の介入が
行われた場合に困るのはどちらであろうか。
また、教職員組合に加入している教職員が校長のいうことにまったく聞く耳を
持たず、疎外している事例が挙げられているが、これも第三条第一項第三号
>特定の者に対して有する優越的な立場においてその者に対してする虐待
に違反している可能性もある。つぅかこの事例、いくらか刑法にすら抵触しかねない
部分があるな。
アパートに関しては前スレの>>709をはじめ何度も回答しているが、正当性が認め
られればとくにどうということもない。

櫻井よしこの件については、調べてそのあとどうなったんだ?と聞きたいがね。
いま小山孝雄氏のHPに行って確認しようとしたが、収賄で捕まって議員じゃなくなったようで、
確認が取れん。調査した結果は結局どうなったんだろうか。
584法の下の名無し:2005/07/14(木) 09:14:03 ID:3tvCCzFO
>>580
人権擁護法案が韓国でどう使われてるかってはなしだろ。
北朝鮮の人権問題は全くスルーだし、韓国の拉致問題も
扱わない。
まさに、北朝鮮よりの盧武鉉政権の面目躍如かと。
585法の下の名無し:2005/07/14(木) 09:15:24 ID:3tvCCzFO
>>579
手続を軽視してるのは君じゃん。
君が言われてるんだよ。
586法の下の名無し:2005/07/14(木) 09:16:58 ID:3tvCCzFO
>>583
児童虐待のような明確な対象に絞った立法化をおこなうべき。
一般的な差別的言論まで広げるようなことをするから批判されてる。
587法の下の名無し:2005/07/14(木) 09:19:44 ID:3tvCCzFO
猫って行政法全然知らないのか。
588法の下の名無し:2005/07/14(木) 09:20:57 ID:3tvCCzFO
>>580
悪いこと言わないから行政法の知識もなく、この問題で
断言しない方がいいよ。
589法の下の名無し:2005/07/14(木) 09:23:09 ID:Oxbk3PuI
虐待対策が重要だと言うなら、人権擁護法案の前に
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kyousei_news/20050630ik08.htm
のようなケースをどうするか、虐待に対して警察や児童相談所の力をどこまで強くするかのかを考えなきゃどうにもならんと思うがな。
590法の下の名無し:2005/07/14(木) 09:29:12 ID:3tvCCzFO
>>589
一般的な人権委員会より、児童相談所の機能を高めるのが妥当だわな。
591法の下の名無し:2005/07/14(木) 09:45:34 ID:3tvCCzFO
>>579
>いずれにしろ、Beたんは「範囲の話」と限定しているんだから、Be短の主張は「嘘」ではないだろう。

範囲の話に限定しても、人権擁護法案には間接強制や調査権限の強化がはいってるから
嘘だし、
例え範囲が同じだとしても手段が異なれば、それは「範囲が同じだから安心だ」といえば嘘になる。

推進派の嘘だろ。これ。
592猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/14(木) 09:45:22 ID:s3NtB18n
昨日だかも書いたが、何で君は短文で複数回に分けて書くのかね。

俺は行政法の知識はたいしてないが、それでも君よりはあるとは思うんだが。

>>580
>人権擁護法案が韓国でどう使われてるかってはなしだろ。
どう使われていようが、条文が日本とぜんぜん違う−らしい−ので、
単純に日本と比較するわけには行かないだろう。
大体、近代的な法制手続きでは日本の方が進んでいるんだから、韓国と同じ状況になるともいえないだろう。
逆に、韓国と同じような運用がされる、という理由の方が知りたいものだ。

>>581
>手続を軽視してるのは君じゃん。
やたら俺のことを手続き軽視というレッテルを貼りたがるな。別にまあ良いが。
それより、俺の書き込みに対する反論にまったくなってないぞ。
どうせこの話題もスルーされて、また数日後に
>行政の公定力の限界をごまかしてる嘘でしょ。
とかいう話題が出てくるんだろうな。
手続き云々というなら議論の手続きもちゃんと踏んで欲しいものだが。

>>587-588
だからまとめて書けっちゅうに。
俺はたいして行政法を知らないが、それでも素人の漫談よりはましだよ。
自分の知識がどの辺まであるかはわかってるから。

逆に聞きたいんだが、君はどの程度行政法の勉強したんだ?
593法の下の名無し:2005/07/14(木) 09:49:15 ID:3tvCCzFO
>>592
>逆に聞きたいんだが、君はどの程度行政法の勉強したんだ?

公定力の定義を人には聞かないくらいにはしてる。

>どう使われていようが、条文が日本とぜんぜん違う−らしい−ので、
>単純に日本と比較するわけには行かないだろう。

条文の話じゃなくて環境が同じだって事だよ。特に北朝鮮問題でね。
594法の下の名無し:2005/07/14(木) 09:49:57 ID:3tvCCzFO
>>592
>それより、俺の書き込みに対する反論にまったくなってないぞ。

>>591
595猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/14(木) 09:53:50 ID:s3NtB18n
>>581
>範囲の話に限定しても、人権擁護法案には間接強制や調査権限の強化がはいってるから嘘だし、
それは手段の話だろ(苦笑
取締り(調査)対象の範囲の話をしているのに、なぜ取り締まり手段の話が出てくるんだね。
君が「範囲」と「手段」を区別しないのは勝手だが、他人をうそつき呼ばわりするのは感心しない。
君の理屈だと「名誉毀損罪の範囲は何か」という問いに「罰金」という答えが入るんだろうなあ。
まず、日本語を勉強しよう。

>例え範囲が同じだとしても手段が異なれば、それは「範囲が同じだから安心だ」といえば嘘になる。
手段の問題はBeたんは別個に答えているだろ。例えば過料は憲法違反ではない云々とか。
Beたんが手段の問題を隠して議論しているならいざ知らず、範囲の問題に限定して
議論しているにもかかわらず、勝手に「範囲が同じだから(人権擁護法はすべての面から見て)安心だ」
とBeたんが主張しているからのように主張するのは、これまた君の日本語能力に問題があるぞ。

人権擁護法よりも、俺の行政法の知識よりも、君は自分の日本語能力を心配すべきだと思うがどうかね。
596猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/14(木) 09:55:44 ID:s3NtB18n
上のレスは当然>>591あて。

>公定力の定義を人には聞かないくらいにはしてる。
おいおい。

>条文の話じゃなくて環境が同じだって事だよ。特に北朝鮮問題でね。
さっぱりわからん。
北朝鮮問題で同じ取り扱いだと−いや、そもそもぜんぜん違うと思うが−
擁護法も同じように運営さんれるだ。へー、以上のリアクションが取れない。
597法の下の名無し:2005/07/14(木) 09:57:49 ID:3tvCCzFO
>>595
行政の権限の範囲は違うでしょ。

Beたんなどという気持ち悪い言い方で誰を指すわけ?

598法の下の名無し:2005/07/14(木) 09:58:36 ID:3tvCCzFO
>>596
Beたんなどという気持ち悪い言い方で誰を指すわけ?

まじで気持ち悪いのでやめてくれ。
599法の下の名無し:2005/07/14(木) 10:00:00 ID:3tvCCzFO
>>595
>手段の問題はBeたんは別個に答えているだろ。例えば過料は憲法違反ではない云々とか。

だから、憲法違反かどうかだけが法案の妥当性を議論する基準じゃないって。
600法の下の名無し:2005/07/14(木) 10:01:22 ID:3tvCCzFO
>>595
>範囲が同じだから(人権擁護法はすべての面から見て)安心だ」

(人権擁護法はすべての面から見て) これは、君の俺の発言に対する捏造だろ。
少なくとも、範囲が同じだから安心だという主張はしてる。
601法の下の名無し:2005/07/14(木) 10:05:16 ID:3tvCCzFO
>>596

>北朝鮮問題で同じ取り扱いだと−いや、そもそもぜんぜん違うと思うが−
>擁護法も同じように運営さんれるだ。へー、以上のリアクションが取れない。

環境が同じならば同じように運用される可能性はあるだろ。
それが危惧する理由の一つだ。

だいたい、猫は朝鮮人の人権は自分の範疇を越えると言ってしまってるから
国連レベルの人権規約でさえ支持してないわけで
まあ、べつにどうでもいいけどね。おまえは。
602猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/14(木) 10:05:34 ID:s3NtB18n
だから、なぜ複数回に分ける?携帯というわけでもないんだろ。

>行政の権限の範囲は違うでしょ。
何と比べていったいどういう風に違うんだ。
もっとちゃんと書いてくれ。コミュニケーション能力低すぎないか?

>だから、憲法違反かどうかだけが法案の妥当性を議論する基準じゃないって。
それはそうだが、だから何なんだ?
せいさくれべれるでの妥当性を批判したいならもっと具体的に述べてくれ。
603法の下の名無し:2005/07/14(木) 10:08:09 ID:3tvCCzFO
>>602
>>行政の権限の範囲は違うでしょ。

間接強制のある立入調査権限は権限強化でしょ。
604法の下の名無し:2005/07/14(木) 10:09:16 ID:3tvCCzFO
>>602
>もっとちゃんと書いてくれ。コミュニケーション能力低すぎないか?

というか、猫の人権は日本国内に限定されるみたいなので、
そもそも、話し合わないよ。
こんな腐った「サヨク」などそういないとあきれてる。
605猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/14(木) 10:11:41 ID:s3NtB18n
>>600
>少なくとも、範囲が同じだから安心だという主張はしてる。
だから何なんだ?
じゃあ、どう書けばよかったというんだ?
「(判例と)範囲は同じだから安心なんだけど、そもそもその範囲には手段を含むから
安心ともいえなくて、だけど手段も強化されるけれど、範囲が限定されているから安心であって、
いやしかし手段も刑事事件に比べればはるかに限定されているから安心だし、でも
範囲と手段は区別できなくて」
とか電波的なことを書くべきだったのか?

>環境が同じならば同じように運用される可能性はあるだろ。
何で条文がぜんぜん違うのに同じような運営されるんだ?
韓国みたいな運用の仕方をしたらそもそも違法だろうに。

>だいたい、猫は朝鮮人の人権は自分の範疇を越えると言ってしまってるから
国内法レベルでは(朝鮮に住む)朝鮮人の人権は基本的には問題にならないだろ、当然。
国際的な人権規約は全然別の話だろうに。
606法の下の名無し:2005/07/14(木) 10:21:45 ID:3tvCCzFO
>>605
>「(判例と)範囲は同じだから安心なんだけど

範囲が同じだとしても権限や運用主体や手続が異なれば
危険になる
安全だというのは全体に対する主張だろ。
だから、これは偽だよ。

>>環境が同じならば同じように運用される可能性はあるだろ。
>何で条文がぜんぜん違うのに同じような運営されるんだ?

適用される環境が同じなら条文が異なっても対応は似る可能性が高いだろ。
あたりまえじゃん。

>国内法レベルでは(朝鮮に住む)朝鮮人の人権は基本的には問題にならないだろ、当然。

北朝鮮問題は在日朝鮮人の送金や拉致問題で日本の問題でもあるし、
言論の自由への脅威はその議論を隠蔽させるだろうという危惧だよ。
今でさえ、北朝鮮の人権問題の報道にはかなり軋轢があるのに。

それにしても、猫が自分が左翼だと言うときは歴史的に形成された左翼という
言葉とはずれるなあ。
左翼って北朝鮮の人権問題をどうでもいいとは言わないはずなんだけど。
北朝鮮に人権問題はないといったやつはいっぱいいるけどね(笑)
607法の下の名無し:2005/07/14(木) 10:39:36 ID:KjKXQvV7
在日特権
地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除
      心身障害者扶養年金掛金の減免

都営住宅→ 共益費の免除住宅
       入居保証金の減免または徴収猶予

水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除
     水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付
      JR通勤定期券の割引

清  掃→ ごみ容器の無料貸与
      廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校
      高等専門学校の授業料の免除

そして、日本の身体障害への援助打ち切りです。

いやもう、行政を信じるのはいいんだけどさ。
行政の公定力の限界って結局、在日・部落の利権団体に関してだけでかいよね。
上の優遇なんて普通有り得ないだろ。比較対象にならなくね?
608法の下の名無し:2005/07/14(木) 11:33:46 ID:sPULMOvt
そう言えば…脱北者への援助金も17万どうたらこうたら…
609法の下の名無し:2005/07/14(木) 11:35:40 ID:IKqi2+7y
このスレもう飽きたよ。よく飽きないね。
610法の下の名無し:2005/07/14(木) 12:29:20 ID:n7gHXuHB
北朝鮮国民の人権は北朝鮮人権法でやってくれ。
611法の下の名無し:2005/07/14(木) 12:34:28 ID:hv8RRK9V
国連のドゥドゥディエンっていうセネガル人が来日した時にサポートしたのが
反差別国際運動という団体らしいね。
そこの理事=武者小路公秀=チュチェ思想国際研究所理事。
これによって、見当違いで一方的な意見を信じて
朝鮮人が差別されまくりの被害者っていう勘違いをしてしまったようだねぇ。

こうやって人権に関わる人は団体は歪んでいくんだろうな。
あー怖い怖い(棒読み
612法の下の名無し:2005/07/14(木) 13:39:38 ID:Oxbk3PuI
行政に任せておけば大丈夫って言ってるだろ。矛盾の無い法律とそれを運用する役人、これでなんの文句があると言うんだ。

【社会】"市立図書館、つくる会著者の図書大量廃棄"訴訟で、「つくる会」側が逆転勝訴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121308239/l50
613法の下の名無し:2005/07/14(木) 14:43:47 ID:KjKXQvV7
逆転ってありえねー
一度は通ったのかよ?
614法の下の名無し:2005/07/14(木) 15:23:57 ID:fNEKUWHj
>>589>>590
人権擁護法案にあるような強制措置を児童相談所に与えれば防げるだろうな。
だが、それではその他の虐待についてはどこが請け負うのか?養護老人ホームでの
老人に対する虐待やドメスティックバイオレンスなどはどこが担当するのか。
それら案件の情報を一括で処理し、関連機関へ伝達したり、また関係機関からの通報を
受け付けたり、それら情報を元に強制措置を行う組織を一元化したほうが素早くかつ
効率的に処理できるのではないか?

また、児童相談所などに強制措置をとるだけの権限を与えるとしよう。
その強制措置の正当性の裏づけはいったいどこの人間が行うのか?
責任の所在は?
もし令状発行による強制捜査のみを可とした場合、現行の刑事訴訟法では
発行請求権を検察官検察事務官または司法警察職員のみに限定しており、「犯罪」
の捜査に必要と認める場合のみ令状が発行されることになっているが、果たして児童
虐待防止に関する法律に違反する行為は犯罪なのか(児童虐待防止に関する法律には
罰則規定がない)。もし刑法の傷害罪で逮捕しようとした場合、どこまでの構成案件を
かきあつめれば強制捜査の令状が発行されるのか、また、そうなっては遅いのではないか。
もし強制捜査の結果たしかに傷害罪にあたるとし、逮捕されることになったものの、裁判の
結果そうとは認められず、無罪となった場合、容疑者の生活を破壊した責任はだれが負うのか。
615法の下の名無し:2005/07/14(木) 15:48:03 ID:ITUHcp/8
>>614
人権擁護法案の最大の目的が虐待防止だと言うなら、虐待のみを対象にした法案にするべきだ。
差別を一緒に処理しようとするから反発が強いんだよ。
虐待のみを対象とした人権委員会なら、街道やへんてこな人権団体も極めて入りにくいだろう。
616法の下の名無し:2005/07/14(木) 16:30:21 ID:fNEKUWHj
>>615
最大の目的が虐待防止であろうとなかろうと、差別の是正を目的に
活動することは現人権擁護委員法の理念であり、これを継承する事は
非難されることではない。
私自身は人権擁護法は前身である人権擁護委員法の目的こそが
最大であると考えているが(虐待は人権侵害のひとつの形態といえる)。

強制措置について不安に思っているのであろうが、強制措置に行くまでには
それなりに政令や内規などによって一定の歯止めがかかる。現行の人権擁護委員が
問題を起こしていないのも、逆に児童相談所職員の対応が(外部から見て)
遅れてしまうのもこれらによって制約を受けているからだ。
もし自らが強制措置を受け、措置に不服があれば行政不服審査法に基づき訴えろ。
617法の下の名無し:2005/07/14(木) 16:46:52 ID:fNEKUWHj
>>616
ちょっと誤解を招くな。冒頭を
最大の目的が虐待防止であろうとなかろうと、(人権侵害の一形態である)
差別の是正を目的に〜
に訂正。
618法の下の名無し:2005/07/14(木) 17:00:57 ID:ITUHcp/8
私が一番嫌なのは、人権委員会が差別の判定をすることなんでね。
差別かどうか判定した上で一般でも特別でも救済措置が発動され、人権団体がその判定をバックに喚く図が非常に嫌なもんで。
619法の下の名無し:2005/07/14(木) 17:10:44 ID:fNEKUWHj
>>618
現状の制度でも(強制措置を除けば)同じようなことが行われているんだが。
620法の下の名無し:2005/07/14(木) 17:28:39 ID:KjKXQvV7
あほぅ奴らをナメんな。今までは、
「裁判で問題になった差別的言動があります!棄却されましたがこんなことでいいんでしょうか!」
さらっと、
「人権法案で問題になった差別的言動があります!棄却されましたがこんなことでいいんでしょうか!」
と来るぞ。印象操作にはピッタリな名前だからな。
621法の下の名無し:2005/07/14(木) 17:33:08 ID:fNEKUWHj
>>620
いや、人権擁護委員や法務局などが人権侵害の案件について
いろいろな活動をすでに行っているんだが。

http://www.moj.go.jp/PRESS/050520-1/050520-1.html
622法の下の名無し:2005/07/14(木) 17:33:42 ID:ITUHcp/8
>>619
うん。本当は人権擁護局が判定するのも嫌なんだ。
で、人権擁護局を人権委員会に変えたら、私にとってより嫌な状況になるのは目に見えてる。
人権委員になるような人はそれまで人権について活動してきた人になるだろうし、そうしたらどうしたって人権団体が絡んでくるからね。

人権擁護委員が地域の相談役みたいな感じで、相談を受けた人権擁護委員が問題の行為を行っている人間に「ちょっとそれはどうかなぁ」という程度ならまぁいいんだけど。

623法の下の名無し:2005/07/14(木) 18:06:28 ID:x7CeNfWa
>>620
そういうケースの時、あなたが本当に嫌いなのは

「訴える事のできる、法律という制度そのもの」
「棄却なりなんなりの結論を出す、裁判所そのもの」

ですか?違うと思います。
おそらくですが、

「道理の通らない訴えを乱発する人権ゴロ」
「それをいちいち悪し様に宣伝して回るマスコミ」
「宣伝を真に受けてしまう、特に非ネット層に多い自称“市民”」

が嫌いで、ムカついてるんじゃないですか?
とすると、問題の本質は法案そのものには無いです。
(個人的には公表の部分とか他に少し問題があるような気もするけれど、小さい問題)

後者の3点が、キモなんじゃないかと。
624法の下の名無し:2005/07/14(木) 18:09:00 ID:x7CeNfWa
で、今回の人権擁護法案の場合。


>>623の後者3点の状況を放置したまま、
濫用されそうな法案だけ作って「人権対策おわりー後はシラネ」とでも言いたげな法務省」
にもムカつきがプラスされて、行政への信用もがた落ちし、その結果

「何も信用できねー」「とにかく作るな」

に繋がってるのでは。
625法の下の名無し:2005/07/14(木) 18:15:30 ID:n7gHXuHB
「ねばならない」とは書いてないから保証は出来ないけど、
地方事務所は法務局長が兼任することになるだろう。
その法務局は解同にとってみれば糾弾闘争を邪魔する天敵だし、
そう簡単には乗っ取れないと思うけど。
626法の下の名無し:2005/07/14(木) 18:20:39 ID:KjKXQvV7
>>621
? だから成立すれば>>620みたいにはしゃぐだろ。
リニューアル新装開店!て感じにマスコミがとりあげるよ。

>>624
そうそうw 少なくとも俺はそんな感じ。
つーか信用できるやつがおかしいけどね。在日・部落絡みで。
狭山事件とか知らんわけじゃないだろ。
627法の下の名無し:2005/07/14(木) 18:27:49 ID:sPULMOvt
そもそも今までマトモにゴロ対策してこなかったのが悪いんであって
大体野中がこの法案推進してたら誰だって最初は疑う罠
【野中広務の罪】
 
日本の国連常任理事国入り阻止
南京大虐殺は事実と発言
近畿朝銀公的資金3000億無検査投入(重要)
北鮮米支援拡大(重要)
拉致問題矮小化
外務省内北京傀儡チャイナスクール後援
作る会教科書検定合格阻止
李登輝来日阻止
対テロ特措法、自衛隊法改正骨抜き化(重要)
赤字国債乱発財政破綻推進(重要)
社会主義金融郵貯死守
構造改革阻止し日本弱体化推進(重要)
イージス艦派遣阻止
不審船引き上げ阻止
有事立法成立阻止
瀋陽事件中国側擁護、日本政府非難
中国傀儡阿南駐中国大使更迭阻止
映画「宣戦布告」製作妨害

んな奴が「この法案はマトモな法案デース」なんて言っても
童話の狼少年の如く多くの人から信用されない罠(いままで散々ホラ吹きまくってたツケ

でもこの法案自体は普通の法案だな
運用する人間に問題アリとか言ったら他の法もやばいわけだし
しょうがないだろと
628法の下の名無し:2005/07/14(木) 19:08:22 ID:JwpTUgug
>>627
それ無茶苦茶コピペっぽいんだが。
裏は取れてるんだろうな?
629法の下の名無し:2005/07/14(木) 19:10:01 ID:fNEKUWHj
>>623
>「道理の通らない訴えを乱発する人権ゴロ」
規制は不可能
>「それをいちいち悪し様に宣伝して回るマスコミ」
規制は不可能
>「宣伝を真に受けてしまう、特に非ネット層に多い自称“市民”」
国民意識の問題

最後についてはメディアリテラシー教育の充実をはかるぐらいは
政府にもできることだが、まぁなかなか難しいだろうね。
だが、おれがいく本屋では社会調査学のウソやメディアリテラシーの
すすめなどの本が結構平積みされているから、国民の関心は決して
低いわけではないと思うがな。

>>626
現状そんな風に騒いでないんだから人権擁護法が
施行されたところで、彼らが狂ったように喜ぶほど
彼らに都合のいい判断は下されないと予想できるんだが。

あと、棄却された棄却されたと騒いだところで、人権委員会は
中立性がかなり確保されており、そう簡単に外部からの声で
変質することはない。
むしろ、人権委員会の見解が彼らの見解と異なっていたとき、
彼らの言動の正当性が疑われる結果になると思うが。
630法の下の名無し:2005/07/14(木) 19:19:40 ID:sPULMOvt
>「道理の通らない訴えを乱発する人権ゴロ」
規制は不可能
>「それをいちいち悪し様に宣伝して回るマスコミ」
規制は不可能

規制は不可能だとしても
何らかの処置はして欲しいな
出来る限りの
631法の下の名無し:2005/07/14(木) 19:28:21 ID:KjKXQvV7
>>629
てか、彼らは常に狂ってますが。
> 彼らの言動の正当性が疑われる結果になると思うが。
無い無いw 現実に一般庶民のどれだけがそう思うか・・・
日本では在日・部落じゃー表現の自由なんて無いよ。

>>612関連のニュース発見。

【栃木】「(扶桑社の教科書採択を)やめないと、市内の子供を次々に殺す」 大田原市役所に脅迫電話

 ■大田原市役所 相次ぐ激励、嫌がらせも

 大田原市役所にはこの日朝から、激励や嫌がらせの電話、電子メールが相次いだ。
中には脅迫するような悪質なものもあったが、市関係者は「量的には激励の方がはるかに
多く、安心した」と話している。

 市関係者によると、電話、メールは全国から寄せられた。「確固たる信念に基づいて採択
してほしい」「日本の将来のために圧力に屈しないでほしい」「教育正常化の先駆けとなることを
強く祈る」など順調な決定を求める声も多かった。

 一方、男の声で、「(扶桑社の教科書採択を)やめないと、市内の子供を次々に殺す」との
脅迫電話もあった。このほか、「採択したら市内には引っ越さない」などのメールや、
インターネット上で同市への抗議を呼びかける動きもあるという。

ソース:産経新聞 05/07/13
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tochigi/050713/kiji01.html

恐ぇーw これで市役所がへたれたら言論弾圧じゃね?
632法の下の名無し:2005/07/14(木) 19:35:37 ID:JwpTUgug
あのさあ

中には脅迫するような悪質なものもあったが、市関係者は「量的には激励の方がはるかに
多く、安心した」と話している。

とか

市関係者によると、電話、メールは全国から寄せられた。「確固たる信念に基づいて採択
してほしい」「日本の将来のために圧力に屈しないでほしい」「教育正常化の先駆けとなることを
強く祈る」など順調な決定を求める声も多かった。

とかいうのは無視なのか?
量的に圧倒的少数のキチガイ電波を拡大して恐怖感を煽るやりかたは感心せんな。
633法の下の名無し:2005/07/14(木) 19:39:50 ID:KjKXQvV7
> 量的に圧倒的少数のキチガイ電波を拡大して恐怖感を煽るやりかた

アホくさ。何処をどうとればそうなるのか。圧倒的に少数なら問題にならねーだろが。
634法の下の名無し:2005/07/14(木) 19:54:32 ID:fNEKUWHj
>>633
>市関係者は「量的には激励の方がはるかに多く、安心した」と話している。
                      ^^^^^^^
635法の下の名無し:2005/07/14(木) 20:02:30 ID:sPULMOvt
でも少数とは書いてない
嫌がらせがまあまああって
激励がたくさんとの可能性も
636法の下の名無し:2005/07/14(木) 20:08:02 ID:fNEKUWHj
>>635
どんなに言いつくろっても、関係者の話から読み取れる量は
激励>>>>>>>>>>嫌がらせ>>脅迫
であって、嫌がらせや脅迫の数は、まあまあであろうがどうであろうが、
激励のそれとくらべて圧倒的に少数なわけだが。
637法の下の名無し:2005/07/14(木) 20:09:19 ID:fNEKUWHj
>>630
規制ができないのに何らかの処置とは?なにをしろと?
638法の下の名無し:2005/07/14(木) 20:14:48 ID:3Lgqpgqp
なんか…マッチポンプ臭いけどなw
639法の下の名無し:2005/07/14(木) 20:20:01 ID:sPULMOvt
>>637
なんもしないより何かしてよ
位の事
今はなんもしてないでしょ?
何かぐらいもできないの
640法の下の名無し:2005/07/14(木) 20:24:49 ID:sPULMOvt
規制しないにしても
ゴロ被害者を救済するとかさ…
ゴロを規制できないなら
ゴロから守れることを国がまかなうなり何なり
641法の下の名無し:2005/07/14(木) 20:26:47 ID:gwbIQMo9
[とりあえず賛成反対関係なく真面目に議論する為には]

・両者共通で相手には外面的にだけでも敬意を払おう。
・意見を提示する時には論点をはっきりと書こう。
 最近になって「論点がころころ変わる」や「読解力がない」などと言い合いになってる
 ときがありますが、それを避けるために論点を分かりやすく書きましょう。そして
 議論の際には、それ以外の話に逸れるのは極力避けましょう。

反反対派・推進派(いるかどうかはわかりませんが)は
・「反対派は〜」等の煽りを入れない。
・「過去レス嫁」というときは出来れば「何スレ目」さらに可能なら「何番〜」といってあげる。
 11スレ目でうんざりなのはわかりますが、泥沼になりますのでやはり煽りは
 しない方がいいでしょう。

反対派は
・「法学板住人/推進派は〜」等の煽りを入れない。
・「〜はどうなの?」等投げっぱなしではなく「〜は自分で調べ解釈したら・・・となりましたが、
 どうでしょうか。」等の自分で調べたことを書く。
・コピペ・裏づけのない陰謀論はしない。
 特に二番目の点が最近酷いと思います。
 ココは法学板であり、よって自分たちで出来る限り勉強して発言するのが筋でしょう。
 また、思想などの板違いの話題はそれぞれ適切な板でお願いします。

このままでも議論が進まないし、それは双方望むことではないと思います。
以上のことを心がけて頂くよう双方ともお願いいたします。
642法の下の名無し:2005/07/14(木) 20:39:27 ID:655xyhzX
>>640
裁判では、冤罪と分かったってその間に起った社会的地位の失墜や経済的損害は補填も救済もされんぞ。
こっちの方がどう考えてもキツイんだが。
643法の下の名無し:2005/07/14(木) 20:41:11 ID:KjKXQvV7
すげーな。
激励>>>>>>>>>>嫌がらせ>>脅迫
なのは当たり前のハナシだろがw
そこから安心したって、するわけねーだろw
この安心したってのは賛同者が多くて良かったてな意味なだけでしょーが。
644法の下の名無し:2005/07/14(木) 21:32:58 ID:655xyhzX
935 :名無しかましてよかですか? :2005/07/14(木) 20:36:53 ID:y7Y9OFwj
他の板で既出だと思うけどSAPIO今週7/27号
業田良家『ガラガラポン!日本政治』縦長の欄外(とは言っても見開き左ページのど真ん中)
一番上に半眼の陰湿そうなオヤジの名無しキャラが『人権』と書かれた綴じた書類を持っており
「人権保護法案『今国会で絶対通してやる!』」とのセリフ
このあと業田氏の見解
 この法案では「人権委員会」は人権侵害があったと通報されると
@家宅捜索をして書類や物件(たぶんパソコンとか携帯電話も?)を押収することができる。
A出頭を求め取り調べることが出来る。(拒否すれば過料30万円以下)
B事件と当事者の氏名を公表できる。
一番下にロボットになった業田氏が居て言う
「政府は国民を『人権と言われたらなにもできないロボット』にするつもりですか」
「俺は法案を全部読んだぞ!」

業田はネ申!!!GJ!!!
小学館版わしズムから業田氏が切られるのは確実になったなw(←これって名誉ですよw)
645法の下の名無し:2005/07/14(木) 21:35:43 ID:+aUA2GyC
>>640
そもそも人権ゴロって何?
人権ゴロの定義は何だ?
646法の下の名無し:2005/07/14(木) 22:14:55 ID:sPULMOvt
>>645
はいはいわろすわろす
647法の下の名無し:2005/07/14(木) 22:30:07 ID:fNEKUWHj
>>643
>>633が「嫌がらせが脅迫がそれなりの数に上ったから
問題になった」のようなことをいったから、いや、圧倒的に
少数だよ、と指摘しただけなんだがなんで安心とか
いいだしてるんだ?
648法の下の名無し:2005/07/14(木) 22:34:35 ID:+aUA2GyC
>>646
人権ゴロを規制して欲しいのなら、その規制すべき対象をはっきりさせるのは当たり前だろう。
この板の住人にあれだけ人権侵害の定義の厳密性を求めたんだから、当然自分たちもそれくらい出来るよね?
まさか「俺が人権ゴロだと思った奴が人権ゴロ」じゃあるまい?
649法の下の名無し:2005/07/14(木) 23:23:08 ID:UPe/SOOh
>>648
「人権」って言葉を使ってなにかを擁護しようとしたら、即、人権ゴロ。
650法の下の名無し:2005/07/14(木) 23:34:02 ID:655xyhzX
では北朝鮮で餓死政策の下にある人民を「人権」の名で擁護したら人権ゴロになるのか。
短文を小刻みで送るのが大好きないつもの彼は人権ゴロになりましたw
651法の下の名無し:2005/07/14(木) 23:37:43 ID:fNEKUWHj
>>649
そんな定義で人権ゴロの口を封じたら
それこそ言論弾圧だな。
652法の下の名無し:2005/07/14(木) 23:37:57 ID:sPULMOvt
>>648
ここに似非同和データがある
http://www.pref.gunma.jp/d/06/ese/esedouwa_koui.html
または
糾弾活動を行う怪童のような輩(恐喝まがいの事をしても無罪だし
なんでもかんでも「差別!!差別」と騒いで、裁判や抗議活動をする在日
こんなんが人権ゴロかね?
それと規制できないなら
被害者だけでも国で救済できんのかね?といったと思うんだが
被害者を救済するならOKでしょ

>>649
はいはいわろすわろす
653法の下の名無し:2005/07/14(木) 23:42:40 ID:sPULMOvt
>裁判では、冤罪と分かったってその間に起った社会的地位の失墜や経済的損害は補填も救済もされんぞ。
>こっちの方がどう考えてもキツイんだが。

これも解決しなくちゃいけないだろう問題だが…(チカン冤罪は許せない
人権ゴロの話をしてるときに比べる問題なのか?

あと俺は反対派じゃないから
654法の下の名無し:2005/07/14(木) 23:54:23 ID:hv8RRK9V
目的が反対派を論破する事になってしまってる人居るよねぇ。
655法の下の名無し:2005/07/15(金) 00:03:52 ID:uVqCuUeW
広島の自殺事件ばかり目立っているが
「八鹿高校事件」も酷いもんである
656裕二 ◆LaizEf1KUg :2005/07/15(金) 00:05:17 ID:LvBzCxYU
>>644
(ノ∀`)アチャー
SAPIOが先月の櫻井よしこに続いてまたやらかしてしまいました。

押収とか取り調べみたいな刑事用語を使って不安を煽るなっての。
事件と氏名を公表できるって、そこに至るまでの過程はスルーか?

>俺は法案を全部読んだぞ!
まあ、読んだんだろうけど、曲解してるな。
あるいは、理解力が無いか。

しかしまぁ、実名で紙媒体に書いてるのがこんなんでいいのかね?
ネットで匿名で書いてるわけじゃないだろっての。
657法の下の名無し:2005/07/15(金) 00:05:48 ID:uVqCuUeW
勿論この法案をゴロが乗っ取るなんて思っても無いが
ゴロについてはいい加減対策を国の方で考えた方がいいと思う
ゴロが取り締まれないなら被害者を救済するなり何なりさ
658法の下の名無し:2005/07/15(金) 00:18:04 ID:uVqCuUeW
【部落解放同盟犯罪史】
http://ton.2ch.net/rights/kako/987/987805748.html 
ソースがうさんくさいのもあったり
醜い煽り合いもあったりするが
中々面白かった
まあ所詮2chだが
といわれるかも試練が
659法の下の名無し:2005/07/15(金) 00:28:01 ID:md5sH/hc
>>652
ほう、こんな問題があるんだねぇ。てぇかトップページからこのページ
どうやっていけばいいんだ?

やくざとまともな団体を峻別するのはやれるならやるに
越したことはないが、これを解決するためには同和側からの協力が
不可欠だな。外からそんなことやったら暴れるに決まってるからな。
同和があれは同和じゃないとはっきり言ってくれれば
・・・それでも暴れる気がするが・・・
だからこそ難しいと思うがな。
だが、この似非被差別団体問題は、被差別団体全体の問題である
わけだが、被差別団体にそういった自覚はあるんだろうかねぇ。
なきゃ根本的な解決は不可能だろうね。彼らの活動がもたらした
結果であるわけだし。
まぁそんな似非被差別団体が示威活動を行うことで活動しやすくなる
とか考えてたらどうしようもないわな。

被害者への救済についてだが、今資料なしでベラベラぬかすから
ちょっと違うところがあるかもしれんが、刑事事件の被害者への
一定の補償制度が存在する。ただ、告訴しなければならない点、
民事での争いには介入できない点で、完全な救済は無理。

まぁここまで話が広がるとこのスレじゃ手に余るがな。
これ以上やりあいたいなら専門スレを建ててくれ。そっちに移る。>ID:sPULMOvt
660法の下の名無し:2005/07/15(金) 00:29:32 ID:md5sH/hc
>>659
告訴というか、訴えるというか、まぁそんな感じだ。
被害者であると認定されなければならないわけだから
被害を届けなければ始まらないって事。
661法の下の名無し:2005/07/15(金) 00:42:08 ID:BqC4T9pn
この法案は相手方の人種等の属性を理由に売るのを拒絶するのに付いては規制しているけど、
買うのを拒絶するのに付いては規制してないから、
似非同和にはそれほどおいしい法案でもないよ。
似非同和がこの法案を盾にするとすれば、地上げで所有者から買い取るときと銀行融資ぐらいか。
662法の下の名無し:2005/07/15(金) 00:47:44 ID:uVqCuUeW
>>これ以上やりあいたいなら専門スレを建ててくれ。そっちに移る。

まあ立てても泥沼になりそうだがw
>>完全な救済は無理。
これは俺にもわかるが
現状よりマシに出来ないか?と思うのだが(それも無理だったらなんも言えねー

それと真の目的は
「人権ゴロなんていねー」「妄想の中の敵だろ?」とかほざく奴らが気に食わなかったから
そいつらに人権ゴロの存在を認めて欲しかったからデータを出したって言うのもある
663法の下の名無し:2005/07/15(金) 00:49:43 ID:uVqCuUeW
>>661
だから俺は反対派じゃないと…
しかし地上げや銀行融資に使えるのか…
664法の下の名無し:2005/07/15(金) 00:54:37 ID:1Xepe8Cm
>>661
十分美味しそうに見えるな・・・
つかそんな悪用も出来るのか。
665法の下の名無し:2005/07/15(金) 00:57:43 ID:QTye+Vq1
>>647
>>634
ホントにアホくさ。
666法の下の名無し:2005/07/15(金) 01:10:42 ID:uVqCuUeW
一応解放同盟はエセ同和を解決しなければならない問題だとしてるが
http://www.asahi-net.or.jp/~mg5s-hsgw/topics/sagi.html


コピペだがこういう見解もある

"似非同和行為"とは読んで字の如し。似非同和がおこなう、ユスリ・タカリのことだ。 
 最近、解盟は好んで、"似非同和行為"という言葉を使い出した。なぜか?
 解同がいくら治外法権だとはいえ、、どうしても逮捕者が出てしまう。そのときの言い訳として使われるのが、この"似非同和行為"
という言葉だ。
 たとえ、解同の最高幹部がユスリ・タカリで逮捕されたとしても、それは解同が団体として組織ぐるみでやったことでなく、逮捕された最高幹部が個人
として勝手にやったことだから、解同には関係ない。解同はそういう突拍子もない言い訳をする。


たとえ幹部が犯罪を犯しても
その幹部は「似非同和」として怪童から切り捨てられるという事だな
まあ最近起きた恐喝まがいの事件は無罪になったからいいようなものを…
有罪だったら切り捨てられたのかね?
667法の下の名無し:2005/07/15(金) 01:16:28 ID:BqC4T9pn
>まあ最近起きた恐喝まがいの事件は無罪になったからいいようなものを…

全国連のことなら一応、解同とは別組織だぞ。
668法の下の名無し:2005/07/15(金) 01:22:03 ID:md5sH/hc
>>662
難しい。似非同和被害者救済法とかわざわざ作らなければ
ならないほと国民に問題が浸透していないと思われるし、
似非被差別団体である、とどうやって認定して補償するか
がかなり難しい。
また被害者もヤクザまがいのもっとたちの悪いやつらからの
被害だから泣き寝入りする公算が大きい。泣き寝入りされたら
政府としてもどうしようもなくなる。また、刑事事件ではなく、
民事の範囲だと政府は介入できない。

で、最初からまともな被差別団体と似非被差別団体を峻別しようにも、
おそらく関連省庁では内部文書としてある程度の区別をつけている
可能性はあるが、表立って法律で規制するのはおそらく無理。
暴力団対策法が制定された際にも、いわゆる進歩派からかなりの
反発があったようだが、結局なんだかんだ言って施行され、運用されている。
これは、私が考えるに一般人にとって暴力団と区別されることは利益になる
からだ。そして負のレッテルを貼ることで国民の間にさらに反暴力団の
意識が芽生え、結果活動範囲を狭めていったのだろう。
ところが、被差別団体の場合は少し事情が異なると考える。
暴力団の場合は一般人という枠の中に暴力団が隠れていた構図だが、
被差別団体の場合は一般人とははじめから離れた位置に存在するもの
だからだ。もっといえば、一般人のなかに暴力団がこそこそといたのを
暴力団対策法で無理やり引き剥がして、一般人vs暴力団の対立構造を
明確にすることに成功した。しかし、被差別団体ははじめから一般人と対立しており、
一般人から被差別団体を引き剥がすことに意味はない。ということは、玉石混合の
被差別団体から似非被差別団体を引き剥がすことで、差別化を行う必要がある。
ところが、被差別団体と似非被差別団体を峻別することは、はたして
被差別団体の利益になるか、と考えると、ならないと思われる。
似非被差別団体が闇で動き、被差別団体は恐ろしい組織だと思わせれば、
より円滑に自分達の要求が通りやすくなるからだ。一般人が暴力団を
疎ましく思っていたこととは根本的に異なる。

被差別団体が似非被差別団体と区別してほしいと思うようにならない限り、
法律に基づいた峻別はできない。

まぁ一般国民にできることといえば、似非被差別団体に絡まれたら勇気を出して
警察に行きましょう、法務局に相談しましょう、ぐらいしかない。これが徹底できれば
かなり優位になるだが、難しいわな。
669法の下の名無し:2005/07/15(金) 01:28:53 ID:uVqCuUeW
>>667
確か三つぐらい組織が合って
そのうちの二つがダメで(利権がらみで
一つが真面目に差別をなくそうと努力してるんだっけ?
たまにどれがどれだかごっちゃになる…orz

>>668
警察行こう法務局行こう
かなり厳しいね一般人には
ただでさえ面倒事が嫌いだもん
泣き寝入りが大半だな…何とかならんかねぇ
670法の下の名無し:2005/07/15(金) 01:30:54 ID:uVqCuUeW
前スレの人権屋さんの話はためになったなぁ…
ああいう人がまた現れて実体験を語ってくれんかねぇ
なんにせよ現場を知ってる人間の言葉ほど貴重なものはないからな
ただでさえこういう事は隠蔽されやすいから…
671法の下の名無し:2005/07/15(金) 01:35:40 ID:1Xepe8Cm
>>668
暴力団対策法が施行されてから、
行き過ぎないようにストッパーになってた日本人の暴力団がつぶれ、
何でもありの朝鮮系の暴力団が勢力を伸ばしてしまい、
一部の被害は酷くなってるという話も聞くね。

ホント難しいもんだな。
672法の下の名無し:2005/07/15(金) 01:36:08 ID:QTye+Vq1
なんつーか気色悪いイチャモンつける馬鹿が居たから実際起きたソースも貼っとく。
これで数だの安心だの言い出したら流石にキティだろーな。

前回の教科書採択時、採択反対派テロ攻撃
つくる会本部放火 過激派犯行声明

  東京都文京区の「新しい歴史教科書をつくる会」本部が放火された
テロ事件で、「革命軍」を名乗る犯行声明が十日、東京都内の報道機関
に届いた。警視庁公安部は、過激派の革労協反主流派の声明とみている。
 声明は今回の事件を「東京都教委による都立養護学校への歴史公民教
科書の強行採択に対する革命的報復である」とし、つくる会教科書採択
運動に対し、「絶対阻止しなければならない」などとしている。
 この事件は、七日深夜に発生。つくる会本部に隣接する駐車場に置か
れた時限発火装置から炎が上がり、本部の網戸などを焼いたが、けが人
はなかった。
 同日、つくる会が主導して執筆された中学歴史・公民教科書を都立養
護学校の一部で採択することが正式決定されており、教科書問題をめぐ
る過激派の犯行とみられていた。
(産経新聞 平成13年8月10日)
http://www.tsukurukai.com/02_about_us/05_adopt_n57.html
673法の下の名無し:2005/07/15(金) 01:37:55 ID:uVqCuUeW
>>671
何事もバランスだなぁ…

>>672
うわぁ…('A`)
これだから自称市民革命軍はw
674法の下の名無し:2005/07/15(金) 01:49:49 ID:875/QEta
建国義勇軍
675法の下の名無し:2005/07/15(金) 02:06:03 ID:BqC4T9pn
>>674
人権板なら神扱いされそうなIDだな。
676法の下の名無し:2005/07/15(金) 02:45:26 ID:EfKYxXBR
>>672
暴虐な左派の言動に利する人権擁護法案は脅威だって主張したいの?
677法の下の名無し:2005/07/15(金) 03:02:44 ID:nsYWwR8/
>>669
まあ泣き寝入りさせないための人権擁護法案なわけだが。。。
678法の下の名無し:2005/07/15(金) 08:17:14 ID:/eEY4i5M
>>677
5人の人権委員のうちに北朝鮮関係者が一人でもいたら機能しないじゃん。
679法の下の名無し:2005/07/15(金) 09:42:46 ID:hZ8fzC7I
>>678
機能しないと言うか、その場合、人権抑圧の道具になるわな。
なにしろ民主主義人民共和国だぞ。
680法の下の名無し:2005/07/15(金) 10:29:57 ID:1Xepe8Cm
社民党が存在した事を考えると、今後人権委員に北朝鮮関係者が
混じる事がないとかなんて断言できないよな。
そう考えると今は多少はマシにはなってるかもしれん。
代わりに層化が入ってるから大差ないかもしれないが・・・

民主も民主で、国民の主権をアジアにとか言い出してる馬鹿が居るし、
問題だらけだよなぁ。
681法の下の名無し:2005/07/15(金) 11:14:04 ID:hZ8fzC7I
>>680
問題は表だって通じてないスリーパーの場合なんだよね。
ちょうど、スターウォーズの議長みたいに。
あれも、スリーパーだけど悪玉の頭だから
まだ単純なんだよな。
682法の下の名無し:2005/07/15(金) 11:15:50 ID:XTGSql8d
在日が…北朝鮮が…ってまたそれかい。
683法の下の名無し:2005/07/15(金) 12:15:30 ID:8PPXgi6Z
89 名前:KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums [] 投稿日:2005/07/15(金) 11:54:55 ID:Uk5CXpQE0
産経の朝刊の記事見たが、与謝野酷いね。
札幌在住の方は是非、今日の15時からの札幌パークホテルの自民党主催の憲法改正問題の集会に行ってください。
いつも逃げ回って国民の前に姿を現さない与謝野馨が姿を現す千載一遇のチャンスです。
この集会で与謝野に質問をぶつけてやってください。
参照先http://www.jimin.jp/jimin/shin_kenpou/index.html

@3月11日に「党内で異論がある限り通さない」と言ったこと。
A6月14日に「私の職権で通すようなことはしない」と言ったこと。

この2点と、今朝の産経新聞朝刊報道とはどう整合性をつけるつもりなのか。
また自民党本部の公式見解では「部会で審議は止まっている。部会を通らない限り上にはいかない。
平沢部会長に任せてある」とのことだった。それとの整合性はどうつけるつもとなのか。
これらの点について納得いく説明を求めてください。
この集会は自民党HPにてインターネット全国同時生中継されます。これ以上の人権擁護法案の周知活動も無いでしょう。

是非お願いします。俺は関西なのでさすがに遠くて行けない。北海道の勇者の出現を祈っています。
684法の下の名無し:2005/07/15(金) 13:37:22 ID:1Xepe8Cm
>>682
当たり前じゃん。
今までの事例から、この問題に密接に関わってくる可能性が最も高く、
また最も危険な存在なんだから。

むしろこのことを考慮しないで考える方がおかしい。
685法の下の名無し:2005/07/15(金) 13:41:31 ID:keOM2FKp
>>682
あんたはどこの国に住んでるんだ?
北朝鮮の300万人虐殺はこの10年に起こったことだぜ。
686法の下の名無し:2005/07/15(金) 14:18:51 ID:aalCapmc
>>684
>>685
在日朝鮮人委員になれないことは何回も何回も説明されているとおり。
仮に、”関係者”が委員になったとして、それは民意だね。
両議院の同意を経ているわけだから。
687法の下の名無し:2005/07/15(金) 14:21:39 ID:aalCapmc
要するに、「変な人間が委員に入る」ことは、システム上できない。
もしそれでも「変な人間」が委員に入ったと君たちがいうのなら、それはその人間が「変だ」と感ずる君たちの感覚が民意とずれてるからであろうね。
688法の下の名無し:2005/07/15(金) 14:29:04 ID:EQBxP/fm
>>686
>両議院の同意を経ているわけだから。

選挙が行われるからって、三権のやる事全てを国民が黙認するわけでもないし、
三権が常に正しい事を行うわけでもない。
選挙を経て成立した権力が常に正しいことを行うのであれば、憲法なんか要らんな。
689法の下の名無し:2005/07/15(金) 14:33:05 ID:aalCapmc
>>688
じゃぁどうすんの?
民主制やめる?
690法の下の名無し:2005/07/15(金) 14:33:56 ID:aalCapmc
691法の下の名無し:2005/07/15(金) 14:35:29 ID:1Xepe8Cm
>>689
人権擁護法を廃止する。
簡単だな。
692法の下の名無し:2005/07/15(金) 14:37:17 ID:1Xepe8Cm
廃案だった。
まあこういうただの揚げ足取りする人は居ないだろうけど念のため。
693法の下の名無し:2005/07/15(金) 14:37:23 ID:aalCapmc
>>691
そんなことじゃすまないだろうw
お前が言った
>三権が常に正しい事を行うわけでもない。
>選挙を経て成立した権力が常に正しいことを行うのであれば、憲法なんか要らんな。
これはどうすんだ?
ほっぽらかしか?

そもそも、>>686>>687に対する反論が無い以上、この法案を廃止する理由は今のところ存在して無いんだぜ?
694法の下の名無し:2005/07/15(金) 14:44:15 ID:1Xepe8Cm
>>693
そんな慌ててレスつけないで、落ち着いてIDぐらい見てくれ。


>要するに、「変な人間が委員に入る」ことは、システム上できない。

国会議員に層化が食い込んでる現状で、その力関係や圧力によって
そういう輩が任命される可能性は全くないとどう証明できるん?
695法の下の名無し:2005/07/15(金) 15:01:43 ID:lIWTjt4n
>>694
>国会議員に層化が食い込んでる現状で、
国会に創価学会が絡んでるとして、それも民意です。
696法の下の名無し:2005/07/15(金) 15:15:12 ID:1Xepe8Cm
分類上は民意かもしれないが、俺には創価学会の意向であり、
池田先生様様の意向を叶える為のものにしか見えないんだよね〜(棒読み
697法の下の名無し:2005/07/15(金) 15:17:04 ID:rSMTfT23
>>688
あんたは間接民主制を理解しとらんな。
間接民主制はいってみればリーダーを選出する制度。
「このひとにだったら政治を任せられる。」というひとに
国民みんなが投票し、その結果が議席という形で反映される。
そして議員は自らの良識に基づき数々の政策判断を行う。
いってみれば次の選挙まで、国民は議員に「白紙委任状」を
手渡したも同然なわけ。

>三権が常に正しい事を行うわけでもない。
正しいことをしなかったと思ったら選挙で意思表示すればよい。

>選挙を経て成立した権力が常に正しいことを行うのであれば、憲法なんか要らんな。
正しいことを必ず行う、なんてことは民主制度では想定していない。
国民が選出した代表が行った決定は、良かろうが悪かろうが「国民の選択の結果」
であり、その代表の決定の結果は「国民すべての責任」とすることを明確にしたのが
民主制度。
つぅかなんで憲法が入らないとかいう話に?どんな論理的飛躍だよ。

>>696
それはただのお前の主観。
698法の下の名無し:2005/07/15(金) 15:17:17 ID:NJNDWnaF
>ID:aalCapmc

おいおい。
選挙は民意を反映する手段の一つに過ぎない。
選挙とは関係なく、個別の政策や法案に賛成反対するのは全く自由だぞ。

>そもそも、>>686>>687に対する反論が無い以上、この法案を廃止する理由は今のところ存在して無いんだぜ?

そりゃお前にとって廃案にする理由が無いだけだ。
699法の下の名無し:2005/07/15(金) 15:19:28 ID:huK+rgoo
>>686
だから、民意で阻止しようとしてるんじゃん。
700法の下の名無し:2005/07/15(金) 15:20:30 ID:huK+rgoo
>>698
同意。

ID:aalCapmc は馬鹿なのか細部にこだわって全体構造がわかってないか
どっちかだな。
701法の下の名無し:2005/07/15(金) 15:24:27 ID:rSMTfT23
>>698
ああそうだよ、賛成反対を示すのは自由だ。

上で議論になってるのは「両院の同意があっても
それは民意を反映したものではないからこの法律には
反対」とか言ってることに対する反論だ。
この法律について議論するなとはだれもいっとらん。
702法の下の名無し:2005/07/15(金) 15:29:44 ID:1Xepe8Cm
>>697
主観かもしれないけど、物の見方の一面としては
そう大きく間違えてるとは思わないよ。

宗教団体(特にカルト)って、物の考え方が画一的になり、
同時に教祖の発言や意向が異常な影響力を持ってしまう場合が多いからね。
その宗教団体を一つの大きな塊や生物と見て考えるのがしっくり来る。
ましてや400万人いる信者の影響力を行使できると考えると脅威。

政教分離とかで話題になる事も多いけど、
俺も公明党の存在自体に批判的だよ。

>>701
特定の宗教団体に利用されるかもしれない事を根拠に反対しても良いと思うがね。
703法の下の名無し:2005/07/15(金) 15:35:43 ID:huK+rgoo
>>701
両院の同意があっても民意を反映したない場合など山ほどがあるだろ。
704法の下の名無し:2005/07/15(金) 15:37:55 ID:huK+rgoo
>>687
>要するに、「変な人間が委員に入る」ことは、システム上できない。

こんな嘘をよくつくなあ。国会の承認や内閣の任命は万能かね?
705法の下の名無し:2005/07/15(金) 15:49:31 ID:rSMTfT23
>>702
気持ちはわからんでもないが、両院による合意は
日本の民主制度において最高の決定方法だ。
たとえ共産党が第一党に躍り出てしまったとしても、
それは日本の国民が選んだ結果であって、それによって
もたらされる結果は国民すべての責任だ。現状
公明党がその人数の割りにかなりのキーマンとなって
しまっているのも、国民の選択の結果であることに変わりはない。

また、公明党が危険だ云々は法学板で言い合うことではない。
専門板に行ってやって来い。

>>703
あなたがそこでいう民意はどのように確認されたのかな?
706法の下の名無し:2005/07/15(金) 16:09:36 ID:1Xepe8Cm
>>705
あ、ちょっと勘違いさせてしまったか。
その公明党が危険だって事自体を議論したいんじゃなくて、
そういう危険をを根拠にして人権擁護法を危惧してるって感じなのよ。
あくまで一因の一つとしてなので、危惧の元は公明党だけじゃないんだけどね。
707法の下の名無し:2005/07/15(金) 16:14:44 ID:SDt3zX2d
>>706
解同とブサヨと在日とチョンだよねw
香ばしい香ばしい。
708法の下の名無し:2005/07/15(金) 16:35:21 ID:xMATiUxn

ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/kova/1120688692/

260 :名無しかましてよかですか? :2005/07/11(月) 23:51:48 ID:ui6cXtHf
>>255-256
スマソ。「逆紳士」になるところだった。でも当然のことながら、独立派本省人すべてを
野蛮人扱いしたり差別したりは絶対にしないぜ。

>そういやマスコミに対して(特に某新聞など)はかなりの過激論調なのに
>ネットの書き込みが規制される(と少なくとも彼らは思っている)という理由で人権保護法案に反対するのは
>どういうことなんでしょうねぇ…

人権擁護法・・・絶対反対
共謀罪、自民党の改憲案・・・無関心
スパイ防止法・・・推進派
児童ポルノ法・・・絶対反対w
(紳士の脳内法案だが)売国言論取締法、朝鮮人排斥法・・・絶対推進派

ヲチした限り大体こんな感じですかね。結局、「差別する自由」「個人を中傷する自由」
「ロリアニメ・エロゲーを楽しむ自由」だけが欲しいんでしょ。
自分は安全な地下シェルターに篭って「愛国的な政策」を語りながら、「DQN」や「売国奴」を
兵隊にして「チョン」や「チャンコロ」を虐殺させる。で戦地からさらって来させた幼女を相手に
ワタシノコーをするという高邁な理想でもお持ちなんじゃないですか?
709法の下の名無し:2005/07/15(金) 16:36:17 ID:huK+rgoo
>>705
政策に対する支持不支持と、政党支持不支持は
一致しないだろ。
消費税とかでもよくおこるじゃん。

常識がない奴だな。
710法の下の名無し:2005/07/15(金) 16:37:49 ID:huK+rgoo
>>708
人権を擁護するという連中が北朝鮮の人権には関心がないとか異常なことを言ってるのだが。
711法の下の名無し:2005/07/15(金) 16:38:54 ID:huK+rgoo
>>708
言論弾圧はどうでもいくて、人権擁護法案による
人権抑圧と、拉致被害者と北朝鮮の人権に対する議論を封殺する
それが推進派の姿だろ。
712法の下の名無し:2005/07/15(金) 16:52:01 ID:huK+rgoo
だいたい、生命身体を侵害する北朝鮮による拉致や餓死政策と戦うのは
世界の人権状況から見ても愁眉の課題だし、それに日本の国内問題が絡んでるんだから
議論を封殺することなど人権を守る観点からは許されない。

推進派は死ねよ。
713法の下の名無し:2005/07/15(金) 16:56:55 ID:lIWTjt4n
>>709
>政策に対する支持不支持と、政党支持不支持は
一致しないだろ。

一致する場合もあれば一致しない場合もあるだろうね。
一致しない場合でも、選挙で票を入れた以上は政党が支持されてるとみなすよりしょうがないね。
嫌なら入れなきゃ良いのだし。

>人権擁護法案による
>人権抑圧と、拉致被害者と北朝鮮の人権に対する議論を封殺する

このスレの過去の議論ではこの法案による人権抑圧ができるという結論は出てないし、
北朝鮮に関する議論を封殺することもできない、という結論が出ている。
どうしてもそれを主張したいのであれば、このスレの住人になぜそうなるかわかるように一から説明してもらわないと。
説得力がある話なら同意ももらえるだろうし。
714法の下の名無し:2005/07/15(金) 17:00:39 ID:sDuK+UBM
小刻み君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
715法の下の名無し:2005/07/15(金) 17:02:18 ID:lIWTjt4n
考えを一つにまとめることにも体系的な文章を書くことにも不自由なんだろう。
可哀想に。
716法の下の名無し:2005/07/15(金) 17:03:42 ID:zaqcXCsU
>>713
>
北朝鮮に関する議論を封殺することもできない、という結論が出ている

出てないよ。アホ。
717法の下の名無し:2005/07/15(金) 17:06:32 ID:2gaBAkZx
>>713
>一致しない場合でも、選挙で票を入れた以上は政党が支持されてるとみなすよりしょうがないね。
>嫌なら入れなきゃ良いのだし。

政策に対する支持不支持は政党につたえ、次回選挙に反映させ
その実現を図るのは当然じゃん。

見なすよりしょうがないってことはないよ。政治はゲーム論における繰り返しゲームなんだよ。
やり逃げはできない。
718法の下の名無し:2005/07/15(金) 17:06:51 ID:lIWTjt4n
>>716
じゃぁ法案上それが可能だということを立証してくれ。
719法の下の名無し:2005/07/15(金) 17:18:46 ID:kDzYwlVR
>>718
不当な差別的言論に当たると言えばいいのでは?

>>717
創価学会の人は自分が政策実現を図って運動するのはよくても
他人がやるのは我慢ならないらしい(笑
720法の下の名無し:2005/07/15(金) 18:31:02 ID:lIWTjt4n
>>719

>不当な差別的言論に当たると言えばいいのでは?
条文で言え。
具体的にどのような”議論”がどのように封殺されるかもな。
721法の下の名無し:2005/07/15(金) 18:54:22 ID:1Xepe8Cm
>>720
第三条第一項第二号イ
特定の者に対し、その者の有する人種等の属性を理由としてする侮辱、
嫌がらせその他の不当な差別的言動

第三条第二項第一号
人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として
前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをすることを助長し、
又は誘発する目的で、当該不特定多数の者が当該属性を有することを
容易に識別することを可能とする情報を文書の頒布、掲示
その他これらに類する方法で公然と摘示する行為


条文はこの辺でない?
拉致に関わっていない我らまで同一視され差別された、
またそれを助長する発言や行為を取り締まるべきだって感じで。

話は変わるが>>312の要求が通ってしまうのも恐ろしいよなぁ。
722法の下の名無し:2005/07/15(金) 19:36:31 ID:of3DBaMa
723法の下の名無し:2005/07/15(金) 19:59:48 ID:lIWTjt4n
>>721
>またそれを助長する発言や行為を取り締まるべきだって感じで。
法学板で法律を語るなら「〜って感じで」で済ませるなよ。
その条文をどんな議論に対してどのように適用するのか具体的に示せ。

>話は変わるが>>312の要求が通ってしまうのも恐ろしいよなぁ。
>>312の神奈川人権センターはNGOだ。
法務省とは、ましてやこの法案とは何にも関係ない。
724法の下の名無し:2005/07/15(金) 20:07:58 ID:rSMTfT23
>>709
そうだけど?
変な人間が選出されてしまったとしても
国民の選択の結果であり責任。よって
人権委員選出方法に間接民主制の観点
からは問題はない。

あと、ID:huK+rgooもうちょっとまとめて書けよ。

>>716
できるというのであれば、人権擁護委員が
かかわった人権審判事件の中で北朝鮮に
関する議論を行ない勧告等を受けたものを示せ。

>>717
人権委員の任命にあたり、両院の同意を得ることに
ついての話だったのに、なぜ、政策に対する支持不支持〜
の話になるんだ?

>>721
無理。
725法の下の名無し:2005/07/15(金) 20:21:38 ID:1Xepe8Cm
>>723
スマンが俺はプロでもアマでもないから、基礎的な法知識の下地も無いし無理。

そもそも、
>北朝鮮に関する議論を封殺することもできない、という結論が出ている
という発言に対するレスに貴方が指摘してるんだから、
封殺する事が出来ないことの証明も必要なんでない?
>その条文をどんな議論に対してどのように適用するのか具体的に示せ。
という事を要求するぐらいだから、そのぐらいはできるだろうし。
参考にしたいから宜しく。

>>>312の神奈川人権センターはNGOだ。

知ってるよ。
だから話が変わるとわざわざ不自然につけてるのよ。
その辺の文の不自然さから読み取っていただければ。

言いたいのは、講義の内容が理不尽極まりない要求をしてくるNGOの抗議でさえ
こうなってしまうって事ね。
726猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/15(金) 20:23:49 ID:X04uzOVC
小刻み君もものすごい幼稚な政治観を持っているよな。
55年体制の社会党ですらここまでひどくなかったろう。

小刻み君の言う民意はどうせ「俺が民意だ」というものが民意なんだろ。馬鹿か。
結局、人権委員に危険な人間が選ばれる、っつーのもどうせ「俺の考える危険な人物」なんだろ。
なんで国民の信託を受けた議員と首相の決定より、一個人である小刻み君の考えを優先させなきゃいけないんだ?
勿論、小刻み君と首相の意見が食い違うことは当然あるし、変な人を選んだら批判すれば良い。
それは民主主義において当然だ。
しかし政治制度としては、小刻み君の考えを優先させるわけには行かないだろ。
この理屈で言えば、「議員が変な人を首相として選ぶから問題だ」とか「首相が変な人を大臣として〜」とか
いくらでもいえるだろ。すべての公務員の選出に国民投票を要する、とかな。
そういうことを言っているんだったら、擁護法反対論も説得力があるけどな(笑

ていうか、消費税導入という議会による決定と国民の世論が食い違うとして、それが問題なら、
議会は消費税を導入するという決定権をもてないはずだろ(笑
「議会は民意を反映しない可能性がある。危険な法律も作る可能性がある。だから法律を作るべきではない」
と主張するのが筋の通った主張だと思うけどな。

少しは他の現状の制度とのバランスとか考えて議論すれば良いのにね。
いちいち極論に走るから−首相が変な人を選ぶ可能性が〜、人権侵害の定義が曖昧〜−
馬鹿にされるんであって。
少しでも、法律、政治がわかっている人間ならこんなことは言わないよ。
即座に、「だったら他の制度も正当化できないはずだろ」というような突込みが入るから。
727猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/15(金) 20:31:25 ID:X04uzOVC
反対派がだめなのは、全体として議論がずさんなんだよ。法案読んでいないどうしようもない馬鹿は論外として。
「危険な人を選べる」「人権侵害の定義が曖昧」「(桜井が言うような)内心の自由を侵すな」という反対論は、そもそも擁護法批判どころじゃ
すまないほどの広い射程を持っているわけ。
そういう事を言い出したら、首相の人事権はすべて廃止すべきだし、名誉毀損罪も廃止すべきとなるわけ。
そこまでいけば、擁護法を批判するにとどまらず、そもそも国家は存在すべきじゃない、というところまでいってしまう
−行ってしまうならそれはそれでかまわないが−。

例えば、何故一般に首相の広い人事権が認められ、擁護法に対してはだめなのか、
何故名誉毀損罪が認められて、人権侵害行為の公表はだめなのか、そういう細かい議論を
積み重ねていって初めて妥当な結論が出るんだが、そういう過程をすっ飛ばして、
擁護法は危険だ、とかいっても仕方ないだろ。ちょっと政治的に未熟すぎる。
728法の下の名無し:2005/07/15(金) 20:31:56 ID:4CbY5T6s
>>726
君は、行政の権限を拡大しないと言う選択肢が
まったく思い浮かばないんだな。
このスレって不思議な住人が多いね。
729法の下の名無し:2005/07/15(金) 20:33:40 ID:4CbY5T6s
>>727
行政法も知らずに行政法を語ったり、
人権については、国内法の制限を破る方向で
解釈が拡大してきているにもかかわらず、
北朝鮮の人権はどうでもいいといったりするのが
ずさんでないなら、ずさんでない議論などないよ。
730法の下の名無し:2005/07/15(金) 20:42:56 ID:1Xepe8Cm
でも賛成派も>>727の言うような

>例えば、何故一般に首相の広い人事権が認められ、擁護法に対してはだめなのか、
>何故名誉毀損罪が認められて、人権侵害行為の公表はだめなのか、そういう細かい議論を
>積み重ねていって初めて妥当な結論が出るんだが

こういう過程を全く考慮してないように感じるよ。

おそらく問題ないからこそ賛成なんだと思うけど、
賛成派がそこに言及してたら議論になるだろうから、
そういう議論になる事さえないって事は賛成派も過程をすっ飛ばしてるんでしょ。

俺は反対派なんだけど、>>728の言うみたいに
差別とかのかかわる問題で安易に権限を拡大しない事を望んでるだけだよ。
731猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/15(金) 20:48:48 ID:X04uzOVC
>>730
>そういう議論になる事さえないって事は賛成派も過程をすっ飛ばしてるんでしょ。
ちゃんと反対派が突っ込まない−突っ込めない−からでしょ。

>差別とかのかかわる問題で安易に権限を拡大しない事を望んでるだけだよ。
安易という言葉を使うこと自体が安易だな。
じゃあ、安易ではない権限拡大の対応法を教えてくれ。
念のため言っておくと、単なる実効性のない代替案ではだめだぞ。
それこそそんな答えは安易だ。
732法の下の名無し:2005/07/15(金) 21:11:10 ID:1Xepe8Cm
>ちゃんと反対派が突っ込まない−突っ込めない−からでしょ。

それは賛成派と反対派が違う方向からこの法案を見てるからでは。
相手の立場からの見方を全く考慮せず、
一方的に自分の立場からの意見を言っても、全く噛みあわないよね。

>安易ではない権限拡大の対応法を教えてくれ。

安易という言葉を使ってしまったのは不適切だった。
俺はそもそも、安易でない権限拡大を望んでいるのではなく、
差別が関わる問題においての権限拡大そのものを望んでいないのだから。
そこは謝罪する。

ただ、幼児や児童虐待とかに関する問題限定みたいな、
狭い範囲でなら権限拡大はあってもいいとは思うよ。
ただ人権擁護法ではなく、児童虐待の防止等に関する法律とかで、
警察や裁判所と連携してやるようにすればいいと思うね。
733法の下の名無し:2005/07/15(金) 21:30:00 ID:lIWTjt4n
>>725
> >北朝鮮に関する議論を封殺することもできない、という結論が出ている
> という発言に対するレスに貴方が指摘してるんだから、
> 封殺する事が出来ないことの証明も必要なんでない?
お前が封殺できる可能性を挙げることができない、という事は存在しないんだよ。
過去ログでも反対派の掲げる”可能性”をいちいちつぶしていったからこそ、>>723のようなことがいえる。

>言いたいのは、講義の内容が理不尽極まりない要求をしてくるNGOの抗議でさえ
結局この法案とは全く関係ないということだな。
734法の下の名無し:2005/07/15(金) 21:32:13 ID:lIWTjt4n
>>728
>君は、行政の権限を拡大しないと言う選択肢が
行政の権限を拡大しない、するべきではない、というのならそれはそれで一つの意見としてありうるが、
それではなぜこの法案に限ってそれを言うのか、全く理由が無い。
要するにそれだけではスレ違い。
735法の下の名無し:2005/07/15(金) 21:44:27 ID:1Xepe8Cm
>>733
そんなにはっきりいえるほど反対派の掲げる"可能性"を潰せてたんだ。
このスレと前スレでは揚げ足の取りあいと煽りあいの
子供の喧嘩みたいになってる印象しかなかったな。
ログ見直してみる。

>>言いたいのは、講義の内容が理不尽極まりない要求をしてくるNGOの抗議でさえ
>結局この法案とは全く関係ないということだな。

人権擁護委員になるかもしれんよ。
736法の下の名無し:2005/07/15(金) 21:56:07 ID:sl3U0j/v
>>734
>それではなぜこの法案に限ってそれを言うのか、全く理由が無い。
>要するにそれだけではスレ違い。

この法案の行政の権限が広すぎると考えるからだろ?
全部の行政権限がすべて広すぎたりすべて狭すぎたりするわけないじゃん。
法律やってると視野狭窄になるという見本のようなスレだから
恥ずかしいので書き込むときにちょっと考えてくれ。
737保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/15(金) 21:57:35 ID:3fqnLZ3Y
>>734
要するにさ、小さな政府論でもなんでもいいんだけど、
今現在の行政権の射程がなへんに及ぶかから始まり、行政法の原理原則(法律による行政の原理)
に従って判例が蓄積されているなかで、擁護法がどのような行政権を形成する
ポジションにあるのかっていうパースペクティブな議論を反対派は一度もしたことが
ないでしょ。
無論
法学、殊行政法に限って言えば、政策論なんて口に出しだしたら議論の収拾なんて不可能
だろうな。そういった、思想哲学或いはそれに伴う政治学に依拠して議論したいのなら
思想板で展開した方がいいだろうとも思う。
ここはあくまでも法学板なんだから、一つの行政作用にしても、法の視点から語るのが
筋だろう。
しかし、先週もそうだったが、行手法や行審法を理解しないで、行政法(擁護法)を
この板で反対とかって喚いている時点で、本来はデンパなんだけどね(笑
738法の下の名無し:2005/07/15(金) 21:58:26 ID:rSMTfT23
>>735
じゃあ現状もうなってるかもね。

>>736
>この法案の行政の権限が広すぎると考えるからだろ?
どこが広すぎるといえるほど広すぎるんだ?
739法の下の名無し:2005/07/15(金) 22:00:01 ID:eCf13fxQ
>>738
そりゃいろいろすでに書かれてるでしょ。
そういう話以前に論理的にかみ合ってない。
よく読んで見ろ。
740法の下の名無し:2005/07/15(金) 22:02:28 ID:eCf13fxQ
>>737
>に従って判例が蓄積されているなかで、擁護法がどのような行政権を形成する
>ポジションにあるのかっていうパースペクティブな議論を反対派は一度もしたことが
>ないでしょ。

推進派はこれまでの判例法と擁護法が同一の結果をもたらすという欺瞞を
ずっと述べてたからそこが焦点になったんでしょ。

新しい法律には新しい判例法が形成されるから、そもそも、これまでの判例法理と
同じで安心だなどとは言えないと言うのがわかるなら、
反対派の言いたいことはわかってるって事だな。
741裕二 ◆LaizEf1KUg :2005/07/15(金) 22:02:56 ID:WgHeff3r
>>738
現在の人権擁護委員が暴走したとか聞いたことないんだけどな。
反対派が例に出してくるのは、NGOだけだし。
742保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/15(金) 22:03:50 ID:3fqnLZ3Y
それにしても、新聞で読んだ平沼の発言には面食らったな(笑

「この法案は戦前の治安維持法となる可能性がある」

ある意味、左翼のシュプレヒコールと同義であり、
もはや、善良なる国民を惑わす詐欺(犯罪)的発言に類するだろう。

まさか、この発言を信じて、「擁護法=治安維持法反対!」なんて
言い出す反対派がいるのか?
743法の下の名無し:2005/07/15(金) 22:04:17 ID:eCf13fxQ
>>741
そりゃ権限がほとんど無いから暴走するメリットがないじゃん。
744法の下の名無し:2005/07/15(金) 22:05:10 ID:eCf13fxQ
>>742
治安維持法のような破壊的効果が生じる可能性はあるだろ。
使い方しだいで。
745裕二 ◆LaizEf1KUg :2005/07/15(金) 22:07:19 ID:WgHeff3r
>>743
それは新法でも変わらないでしょ。

ふと思ったんだが、日本の人権団体は左派で反権力というか反政府的な傾向が
ある場合が多いのに、政府の仕事に就こうと考えるのかね?
746保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/15(金) 22:10:31 ID:3fqnLZ3Y
>推進派はこれまでの判例法と擁護法が同一の結果をもたらすという欺瞞を
>ずっと述べてたからそこが焦点になったんでしょ。

何を争点とすれば、同一の結果と推進派は言ったんだ?

>新しい法律には新しい判例法が形成されるから
行政法の原理原則は変わらないな。
無論、争点によるが、擁護法に対し、行政争訟を起こしても
よっぽどの論理を用意しなきゃ、判例は覆らんぞ。
そもそも行政法は判例の重要性を理解してなきゃ話にならんしな。
747法の下の名無し:2005/07/15(金) 22:11:25 ID:lIWTjt4n
>>744
お前の発言は全部そうだけど、「〜がある」とか「〜は〜だ」とか言うときに、
根拠を一つたりとも示さないね。
それで人の同意が得られると思ったら大間違い。
748保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/15(金) 22:13:04 ID:3fqnLZ3Y
>>744
うわー。
使い方次第ねえ(笑

どうやって使うんだろう。
まさか、擁護法で死刑に出来るって思ってんの?
749シ去の下の名無し:2005/07/15(金) 22:19:15 ID:dgp/SU5f
>746

ただ、たとえば講学上行政指導とされる(?)勧告に対する新行訴法における
違法確認訴訟など、どうなるかはっきりしないという問題がなきしもあらず。

ま、これは人権擁護法に限った話じゃないけど。
750シ去の下の名無し:2005/07/15(金) 22:30:20 ID:dgp/SU5f
>保守考
人権擁護法で行審法が適用される処分ってあったけ?
751保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/15(金) 22:30:34 ID:3fqnLZ3Y
>>749
新行訴法って何?

ま、勧告を無理強いした場合は争訟要件になるし、実際の判例でも
結構、違法判決が出てるな(百選T110〜112事件)
っていうか行手法第32〜33条を見よ。
752法の下の名無し:2005/07/15(金) 22:31:36 ID:1Xepe8Cm
>>741
人権擁護推進審議会第69回会議議事要(平成13年9月28日)ってのを見ると、
希望して人権擁護委員になれた人は少ないらしい。
それと、NGOなどとはあまり関係が深くない。
この辺が暴走したってのが少ない理由でもあるかと。

この議事要で
>公募や各団体からの推薦もそうしたことを打ち破っていくだろうし,
>組織的にも,連合会あるいは協議会は地方公共団体や各種人権NPO等々との
>有効的な関係をつくっていく方向にならないとネットワークとしても機能しない。
と進め方の方向性に言及してる。
まあ、それ自体だけで考えたら妥当だとは思う。
そして、このようになったら、今後人権擁護委員との関係は密接になり、
人権擁護委員に推される場合も増えるのではないかと思うね。
それは連携のとりやすさと言うメリットはあるが、
それと同時に反対派が出してくるNGOなどとの関係も密接になり、
人権擁護委員にも歪みが出てくる可能性も考えられるな。

まあ、これは人権擁護法とは直接絡む話というより間接的な話だろうし、
2年も前の事なので法案自体との関係は薄いだろうけど。
753保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/15(金) 22:34:53 ID:3fqnLZ3Y
>>750
擁護法によって処分の作用があると判断し、不服がある場合は全て適用される。
これは、審査請求中心主義の例外と呼ばれる(法6条1項)
754法の下の名無し:2005/07/15(金) 22:44:56 ID:1Xepe8Cm
現状の人権擁護委員って、反対派の立場から見ると
かなりいい状態を保ってるんだなぁ。
人権団体とかと関係が殆ど無く、立候補しても選ばれないって事は、
変な人が入る可能性はかなり少なそうに感じる。
法務大臣が委嘱なのも。

人権擁護法通りに市町村とかで選出されたら、
かなり変なのも紛れ込みそうだ。
普通の人は人権関係のNGOの胡散臭さなんて知らない場合が殆どだろうし。
755法の下の名無し:2005/07/15(金) 22:45:58 ID:dgp/SU5f
>751
改正行政事件訴訟法と言った方がわかりやすいかな。
事前手続きは行手法(OR人権委規則)だろうけど、
事後救済となると公法上の当事者訴訟だよね?
それを掘り下げた文献なんかねぇかなーと思って。
756法の下の名無し:2005/07/15(金) 22:52:19 ID:lIWTjt4n
>>754
>人権擁護法通りに市町村とかで選出されたら、
何を持って市町村から選出される、というのかわからんが、
市長区村の推薦が必要なのは現行法もこの法案も変わらんが。

反対派が法案ろくに読んでない事例がまた一つ。
757法の下の名無し:2005/07/15(金) 22:53:38 ID:rSMTfT23
>>754
 市町村長は.法務大臣に対し、当該市町村の議会の議員の選挙権を有する住民で、
人格識見高く、広く社会の実情に通じ、人権擁護について理解のある社会事業家,
教育者、報道新聞の業務に携わる者等及び弁護士会その他婦人、労働者、
青年等の団体であつて直接間接に人権の擁護を目的とし、又はこれを支持する
団体の構成員の中から、その市町村の議会の意見を聞いて、人権擁護委員の
候補者を推薦しなければならない。

市町村長は、人権委員会に対し、当該市町村の住民で、人格が高潔であって人権に
関して高い識見を有する者及び弁護士会その他人権の擁護を目的とし、又はこれを
支持する団体の構成員のうちから、当該市町村の議会の意見を聴いて、人権擁護委員の
候補者を推薦しなければならない。

さて、どっちが人権擁護委員法の条文で、どっちが人権擁護法の条文でしょう。
758法の下の名無し:2005/07/15(金) 23:06:41 ID:BqC4T9pn
>>754
うちの近所の隠れキリシタン集落に大きな文字で「部落解放基本法の制定を」
なんて書いてある看板がある。
人権擁護委員が働いていればこんな看板立てなくてもインフラ整備や
周辺集落住民との調整が出来たと思うよ。
759シ去の下の名無し ◆7C6w1Vp/Xg :2005/07/15(金) 23:07:06 ID:dgp/SU5f
>753
だから、擁護法上「処分の作用」がある行為ってあったけ?
760保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/15(金) 23:11:24 ID:3fqnLZ3Y
>>755
今年度から施行された、平成16年法律第84号のことか?
で、改正された行訴法には勧告をどうのこうのするような条文は見当たらんが。

>それを掘り下げた文献なんかねぇかなーと思って
つまり、国家補償(法)について掘り下げた教科書のことだと思うが
最近のを挙げれば、(未読だが)芝池の「行政救済法講義」なんてのはどうだろう。
761法の下の名無し:2005/07/15(金) 23:11:26 ID:1Xepe8Cm
>>756>>757
orz...
思いっきり勘違いして覚えてたっぽい。
人権擁護委員法もしっかり見てくる。
762保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/15(金) 23:17:46 ID:3fqnLZ3Y
>>759
なんだ?
処分の意味が解ってないのかい?

具体的に言うなら
人権侵害の通報に伴う不作為
公表
特別救済手続全般
(法案88条に列挙されている事項)
上記に伴う過料
763保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/15(金) 23:20:14 ID:3fqnLZ3Y
人権侵害の通報に伴う不作為

人権侵害の通報の不受理及び、受理後の不作為
に訂正
764法の下の名無し:2005/07/15(金) 23:29:30 ID:8F2MQ7cn
[双方快適な議論をする為に]
とりあえず賛成反対関係なく真面目に議論する為には

・両者共通で相手には外面的にだけでも敬意を払おう。
・脊髄反射せずに、よく考えてからなるべく時間をおいてレスをする。
(煽り合いや同じIDの人間のみが少数で長時間延々と連投するのはROMしてる人間からみると
はっきりいって見苦しいですし、他の人が意見しにくい雰囲気にもなり迷惑です。
発言回数が多いと自覚してる人はなるべくコテハンつけてください。)

反反対派・推進派(いるかどうかはわかりませんが)は
・「反対派は〜/素人〜/Vipperのアホ〜/2ch中毒者〜」等の煽りを入れない。 批判は論理的に。
・「過去レス嫁」というときは出来れば「何スレ目」さらに可能なら「何番〜」といってあげる。
 いい加減うんざりなのはわかりますが、教えて君が暴れてダダをこねて大騒ぎをするので
 単にウザイだけのときは黙って放置がいいでしょう。
・法律に関係ないスレ違いな話題に進行しそうなときは、無視してレスをつけず、できれば別の話題をふって軌道修正を図ってください。
・単なるヲチをしたい人はデムパスレかヲチ板のスレでどうぞ。

反対派は
・「法律やってる人間は〜/推進派は〜/世間知らず〜/傲慢〜」等の煽りを入れない。
・「〜はどうなの?」等投げっぱなしではなく「〜は自分で調べ解釈したら・・・となりましたが、
 どうでしょうか。」等の自分で調べたことを書く。できれば参照文献・サイトなどは明示する。
・コピペ・裏づけのない陰謀論はしない。 ある板での常識はその板限定のものと思ってください
 法律の話をするときは自分たちで出来る限り勉強して発言するのが筋でしょう。
 また、思想などの板違いの話題はそれぞれ適切な板でお願いします。
 法律と関係のない話のときだけ急におしゃべりになる人が多いので迷惑です。

このままでも議論が進まないし、それは双方望むことではないと思います。
それは両者とも望むことではないでしょうし、以上のことを心がけて頂くよう双方ともお願いいたします。
そうすれば煽り人がいてもその人が浮き彫りになって円滑に議論が進むと思います。
765シ去の下の名無し ◆7C6w1Vp/Xg :2005/07/15(金) 23:34:22 ID:dgp/SU5f
>760
直接条文に出てはいないけど、たとえば山本隆司とかは
行政指導(+公表)に対する事後的救済として公法上の当事者訴訟を
挙げているけど。

人権擁護法では両論併記での公表というのが義務付けられているけど、
それでもなお裁判所は3条に沿って公表の適法性を判断するのかな?
とういう疑問が漏れにはあるんですね。
766法の下の名無し:2005/07/15(金) 23:45:27 ID:eCf13fxQ
>>754
そりゃなっても、権限があんまり無いからだろ。
でも、実際は新興宗教の人、たとえば創価とかが
個人情報をもとめてはいってきたりしてそうだが。
767法の下の名無し:2005/07/15(金) 23:47:58 ID:FyiIOMsE
わざわざ人権擁護委員なんぞにならんでも他にもっといいのがあるじゃん。
国民総背番号制なんてものはあるし住所録や名簿なんてとっくに売り買いされてるし。
768法の下の名無し:2005/07/15(金) 23:50:26 ID:eCf13fxQ
>>748
韓国の状況を見てると杞憂とは言えないな。
いま、北朝鮮勢力は国内にある程度影響力を持ってるのは事実だし。
769シ去の下の名無し ◆7C6w1Vp/Xg :2005/07/15(金) 23:55:13 ID:dgp/SU5f
>762
公表は微妙じゃない?
塩野Tも公表に関して若干2版から3版で
記述が若干変わっているし。
ちなみに俺の手元にあるのは3版で、
公表に関しては民事訴訟による救済となっている。
770法の下の名無し:2005/07/15(金) 23:57:21 ID:eCf13fxQ
>>767
不幸があるとすぐやってくるとか言われてる宗教の人は
情報をあつめることにかけては、手間は惜しまないでしょ。
771シ去の下の名無し ◆7C6w1Vp/Xg :2005/07/16(土) 00:04:11 ID:D/spYsgR
>762
実は漏れは過料について行審法と非訟事件手続法との関係分かってないよ(藁。
772法の下の名無し:2005/07/16(土) 00:12:32 ID:Rdcn57Dk
>>769
公表が処分に当たらないとなると異議申し立てができても
その効果はほとんど意味がないね。
773法の下の名無し:2005/07/16(土) 00:13:29 ID:Rdcn57Dk
>>772
×公表が処分に当たらないとなると異議申し立てができても
その効果はほとんど意味がないね。

○公表が処分に当たらないとなると他の部分で異議申し立てができても
その効果はほとんど意味がないね。

訂正
774法の下の名無し:2005/07/16(土) 00:30:00 ID:OTTQ6ejY
>>768
韓国韓国としばしば出てくるが、韓国の法律を一度も
見たことがないんだが、だれか紹介しれ。
・・・と思いググッたらヒット。
:韓国「国家人権委員会法」
http://homepage3.nifty.com/na-page/17-27.html
みりゃわかるが日本の人権擁護法とは性質が違う。
韓国の云々で批判してくる奴はこの法律読んでるのか?
ザラッと読んだだけだが相違点を指摘するだけで数レス消費しそうだ。
775法の下の名無し:2005/07/16(土) 00:33:16 ID:I7ulcGbq
>>774
違うことは知ってるよ。
問題は、韓国の法律が北朝鮮の人権問題を扱うべきだし
扱えるのに扱わない運用がなされること。
特に、拉致問題や北朝鮮国内の問題について。
このスレでも拉致問題は人権問題や差別問題ではない
という人が出没してるし、委員会の裁量の大きさを
考えると杞憂じゃないと思う。
776法の下の名無し:2005/07/16(土) 00:44:08 ID:OTTQ6ejY
>>775
ちげぇよ、そんな枝葉末のことどうだっていい。
向こうは大統領制だから、それらの慣例はちょっとわからんが、
韓国の人権委員選定システムは、人権選定委員というのを
設置し(どこに設置するのかわからんが・・おそらく大統領府と思われる)
彼らから18名の推薦を受けその中から十名を大統領が選ぶシステムなんだが
この委員会のメンバーがすごい。

A選定委員会は、人権問題に関する専門的な知識と経験があると認められる人で
あって次のような団体が推薦した人の中から大統領が委嘱する。
 1.政党法により登録された政党が推薦した人のうち2人
 2.教授、教師及び学術研究団体が推薦した人のうち1人
 3.言論人及び言論関連団体が推薦した人のうち1人
 4.保健及び医療関連団体が推薦した人のうち1人
 5.労働組合及び労働関連団体が推薦した人のうち1人
 6.農民団体及び農業関連団体が推薦した人のうち1人
 7.貧民団体が推薦した人のうち1人
 8.弁護士、法学者及び法律関連団体が推薦した人のうち2人
 9.女性団体が推薦した人のうち2人
 10.子供及び青少年の権利を擁護する団体及び学父母団体が推薦した人のうち1人
 11.障害者団体が推薦した人のうち1人
 12.市民団体が推薦した人のうち2人
 13.人権団体が推薦した人の中4人

人権委員会の業務もまたとびっきりだ。
第22条【業務】人権委員会は、次の各号の業務を遂行する。
 1.人権に影響を及ぼす法令又は法令の中に関して政府及び国会に対する諮問又は勧告
 2.人権の保障及び向上のために必要な法令の制定又は改正に関して政府及び国会に対する勧告又は意見表明
 3.人権に影響を及ぼす法及び制度、政策及び慣行に対する調査・研究及び勧告
 4.人権侵害を防止し、又は予防するのに必要な手続及び方法に関する基準の提示及び勧告
 5.国際人権条約の批准可否及び国際人権条約を国内で履行するのに必要な措置に対する調査・研究及び勧告
 6.人権教育及び広報
 7.人権侵害又は人権侵害を起こす可能性がある事件又は状況に対する調査・研究及び勧告
 8.人権団体及び国際人権機関及び交流・協力
 9.その他に人権保障及び向上のために委員会が必要であると認める事項

第一項がなぁ・・・・・・なんなんだか・・・・・・・。
総括するとだな、日本のそれよりもはるかに困った人が入りやすい仕組みになっている。
また、大統領が国会を好きなようにいじくりまわすための機関として非常に有用。
777裕二 ◆LaizEf1KUg :2005/07/16(土) 00:52:55 ID:syikd54B
>>775
また君か。

>このスレでも拉致問題は人権問題や差別問題ではない
>という人が出没してるし、
差別問題じゃないとは言ったが人権問題であることを否定したレスがあったか?

北朝鮮なら北朝鮮人権法つくる運動した方がいいと思うよ。
もっとも、2chじゃ「なんで日本が脱北者の面倒を見なけりゃならないんだあぁぁ!!」系
のレスが多いが。
778法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:03:12 ID:vQbw4M/o
>>777
>差別問題じゃないとは言ったが人権問題であることを否定したレスがあったか?

この法律で扱う問題ではないといったら両方とも含むと思うが。
779法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:04:21 ID:vQbw4M/o
>>777
>もっとも、2chじゃ「なんで日本が脱北者の面倒を見なけりゃならないんだあぁぁ!!」系

誰が、脱北者の生存権について第一義義務を負うかと
この法案の当否は別問題だろ。
780法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:05:41 ID:vQbw4M/o
>>776
韓国がむちゃくちゃになってるのは
今に始まった事じゃないし。
だいたい、いちおう民主主義国家のはずなのに
言論監視対象国になったりしてる。
781法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:10:04 ID:OTTQ6ejY
>>780
ほう、そうなのか、あんまり関心なくて「うはは、冗談だろw」
とか思ってたけど、これみてマジなんだなぁと納得。

つぅか、こんな法律を引っ張ってきて日本の人権擁護法案を
否定しようってやからはなんなんだか。何もかも違いすぎる
じゃないか。
782法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:11:18 ID:i2V6JMJA
拉致被害者(の中でも被害者家族や帰国組)は政府案では適用対象外とは書いたけど、
この法律で扱う問題ではないと書いたことはないな。
むしろ追加すべきだと思う。
ただし拉致被害者だけを特別視するというよりは、事件・事故の被害者全般を
セカンドレイプなどから擁護すべきだと思う。
783法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:16:39 ID:vQbw4M/o
>>781
韓国の法律を引っ張ってきて同視してるわけではないだろ。
韓国の運用が韓国の新聞でさえ批判するほど韓国の拉致問題や
韓国にとって国内問題であるはずの北朝鮮の人権問題を扱っていないほど
運用が歪曲されている事実をもって、
裁量の広いこの法律の運用が公正になされない可能性を
指摘してるんだろう。

>>782
あなたはそう思ってるのはわかっけど、拉致問題をこの法律で扱うなと言った奴らは
そういう意味で言ったのではなく朝鮮総連に対する調査などを
否定して言ったんだろうと思う。
あなたも、その点については認識ができてないだが拉致被害者は
今も北朝鮮に生存している可能性があり、セカンドレイプなどではなく
現在進行中のレイプだよ。
784法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:27:03 ID:ZzvZhaYm
拉致被害者への支援、帰還への努力は既に法令化されている。

ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15501005.htm

vQbw4M/oは屋上屋をかけることにそれほどの意義を見出すのか?

この条文の中で既に政府が被害者及び親族の帰国、入国を国の債務であるとまで述べているのに?

それともこの法律を知らなかったのか?
785法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:29:28 ID:vQbw4M/o
>>784
朝鮮総連に対する調査とかが可能なら当然するべきだろ。

この法律を上回ることができるわけだし。
なんか問題あるの?
786法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:32:37 ID:ZzvZhaYm
君が誤解するといけないので法案は平成十四年十二月十一日に施工され、
平成十五年一月一日から施行されていることを付け加えておく。

ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/H14/H14HO143.html

また、施工規則は以下の通り。

北朝鮮当局によって拉致された被害者等の支援に関する法律施行規則
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/H14/H14F10001000086.html
787法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:34:03 ID:vQbw4M/o
>>786
くどいな。法律の要件と効果が別である以上、その法律があろうと無かろうと
人権擁護法案が成立したなら、当然朝鮮総連に調査にはいることは
可能だしするべきだよ。
788法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:35:36 ID:iedOWzWz
とりあえずさ
「この法案と〜〜は全然関係ない話じゃないか!!」
と言った後に
「この法案より〜〜のほうが酷いじゃないか!!」
っていうの止めね?一種のダブスタじゃね?

>>764に追加して欲しい
>人権ゴロは存在しますので存在は否定できません
ここに似非同和データがある
http://www.pref.gunma.jp/d/06/ese/esedouwa_koui.html
789法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:35:42 ID:8cpxxiu/
学生運動的な事は起こらんの?
790法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:36:01 ID:ZzvZhaYm
>>785

>>777より引用

>北朝鮮なら北朝鮮人権法つくる運動した方がいいと思うよ。

それでもなおvQbw4M/oが何を目的としているかは不明だが。
791法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:37:08 ID:vQbw4M/o
ID:ZzvZhaYmみたいに、人権擁護法案の拉致問題への適用を否定しようとする奴が
また出没してるが、法律論では適用されるのが当然なのをあえて否定しようとする
人間がなんで法律板にこんなにいるんだ?
792法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:38:20 ID:ZzvZhaYm
>>788のリンクより

>排除すべき対象は、同和問題を口実にして企業や官公署などに不当な利益や義務なきことを求める「行為」です。従って、それらの「行為」
>自体が問題になるのであり、行為者がいかなる団体に所属しているかということは問題ではありません。
793法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:39:00 ID:vQbw4M/o
>>790
北朝鮮人の生存権保証を第一義的に担うのは
北朝鮮を自らの領土の一部と宣言してる韓国になるのは
当然だろ。別の問題だよ。
794法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:40:47 ID:ZzvZhaYm
>>791

また「拉致は差別」ですか?そうでないと人権擁護法案の拉致問題への適用が

>法律論では適用されるのが当然

との推測は不可能ですが。
795法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:41:37 ID:vQbw4M/o
>>794
拉致は差別ですよ。
796法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:44:36 ID:ZzvZhaYm
>>793

 これは驚いた。君がそれほど重要視する要件を韓国に第一義的に担わせるから
北朝鮮人権法は必要ないと主張されるのか?

 ならば益々人権擁護法に反対する動機が不明確になるのではないかと思われるが。
797法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:45:04 ID:iedOWzWz
亀レスだが
>>668
>最初からまともな被差別団体と似非被差別団体を峻別しようにも、

まともな被差別団体って…いるの?

>被差別団体と似非被差別団体を峻別することは、はたして
>被差別団体の利益になるか、と考えると、ならないと思われる。
>似非被差別団体が闇で動き、被差別団体は恐ろしい組織だと思わせれば、
>より円滑に自分達の要求が通りやすくなるからだ。

少なくともこんな事考えている時点でマトモではないよな
似非同和と同じ「人権ゴロ」に過ぎないよな
大体「広島の自殺事件」や「八鹿高校事件」や幹部の恐喝まがいやエトセトラ…
大体「糾弾権」って法務局に認められた無いようなものなんだろ?
これだけでも「マトモ」だはないな



ちなみに反対派ではない
798法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:46:37 ID:i2V6JMJA
拉致は差別だろ。
ただし日本人に対するものではない。
799法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:47:53 ID:iedOWzWz
>>792
その行為自体が「人権ゴロ」行為なわけじゃん
そうしたらやっぱ「人権ゴロ」はいるじゃん
団体とか関係ないだろ
行為自体が非難されているわけなんだから
800法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:48:25 ID:i2V6JMJA
>>797
あなたの見解では全人連(旧全解連)はまともな人権団体ではなかったの?
801法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:48:52 ID:vQbw4M/o
>>796
本質的に韓国の国内問題として扱わないと、韓国の自主性を破壊し、
韓国が崩壊してしまう可能性があるからです。
今かなり綱渡りなんだよ。盧武鉉政権の政権の性質が
北朝鮮とかなりちかいので。

彼らの自主性を育てないと100年前の二の舞になる。
まあ、きみは、多分、朝鮮総連関係者でしょ。
それを狙ってるんでしょうが。
802法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:49:20 ID:vQbw4M/o
>>798
拉致は日本民族を狙った差別だよ。
803法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:51:10 ID:i2V6JMJA
人権団体ではなく被差別団体か。
でも旧全解連は元解同の人が立ち上げた団体だから同じだな。
804法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:52:21 ID:OTTQ6ejY
>>791
わかったよ、言ってやるよ。
この法律を拉致問題と絡めることは「不可能」
適応できるというのであれば条文を示せ。
805法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:53:47 ID:vQbw4M/o
>>804
3条2項イ
イ  特定の者に対し、その者の有する人種等の属性を理由としてする侮辱、嫌がらせその他の不当な差別的言動

806裕二 ◆LaizEf1KUg :2005/07/16(土) 01:55:14 ID:syikd54B
拉致って人権擁護法的にいうと虐待の範疇だよな。
807法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:58:27 ID:vQbw4M/o
>>806
拉致は行動による差別として嫌がらせの激化したものとして
3条2項イで規制されるよ。
虐待とは嫌がらせのひどい奴ととらえるのが可能だから
差別の方が保護範囲が広いとみれる。
808法の下の名無し:2005/07/16(土) 01:59:27 ID:OTTQ6ejY
>>805
拉致は差別的言動を通り越して犯罪であり、
人権擁護法が管轄する範囲を逸脱する。以上。

>>797
いや、
>被差別団体と似非被差別団体を峻別することは、はたして
>被差別団体の利益になるか、と考えると、ならないと思われる。
>似非被差別団体が闇で動き、被差別団体は恐ろしい組織だと思わせれば、
>より円滑に自分達の要求が通りやすくなるからだ。
はあくまでおれの予想というか、思考実験?
実際にそう思ってるかどうかはおれは中の人じゃないし関わったことないから
わからん。ただ、腹黒く考えるなら似非団体の恫喝を最大限利用しようと
考えるだろう。>>666のようなのも、そのひとつの形態といえる。

ただ、まともな団体がいない、というのは早計だと考える。
まともな団体は、概してまともじゃない団体よりずっと目立たない。
809法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:00:20 ID:vQbw4M/o
>>808
犯罪になったら嫌がらせではないというのは法理上成り立たない議論です。
810法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:01:54 ID:vQbw4M/o
>>808
あなたは工作する場所を間違ってますよ。

推進派の駄目さのサンプルにされるので
他のスレ行った方がいいよ。
推進派の議論にマイナスになるだけです。
811法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:03:23 ID:ZzvZhaYm
812猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/07/16(土) 02:03:37 ID:80DYVOkP
北朝鮮問題を扱えないのはおかしい、とか言っている奴はもう少し真面目に考えろ。
そもそも、この法律はすべての人権問題を扱うわけではない。
例えば、首相の靖国参拝に伴う人格権侵害問題は取り扱わないし。
これは人権問題であるし特定の宗教を推進するという意味で差別問題でもある。

だからといって、擁護法がだめという話にはまったくならないだろ。
この法律に従えば、委員は北朝鮮問題を取り扱うべきだ、という主張は法学的には電波だし、
北朝鮮問題が人権問題、差別問題である以上(この前提の正否はここでは問わない)、
この法律は取り扱うべきだった(取り扱わないならば、この法律は立法論としてだめだ)
という主張も間違っている。
他にも取り扱わない人権問題は存在するからだ。
反対派は、すべての人権問題を取り扱うような人権擁護法でないとだめだ、という主張をするか
−しかし、このような主張は根拠がなかろう。それこそ条文の曖昧さは今の比ではない−
北朝鮮問題を擁護法で取り扱うべきまともな理由を挙げるべきだろう。
すでに述べたように、北朝鮮問題が人権問題や差別問題だろうと、それだけでは
擁護法で取り扱うべき理由にはならないからだ。
813法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:07:28 ID:OTTQ6ejY
>>811
・・・すまんが恥を忍んでお尋ね申す。
例示ってなんだ?
>人種等を理由としてする不当な差別的取扱い
のようなものか?すまぬ、教えてくれ。
814法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:08:45 ID:vQbw4M/o
>>811
拉致は差別ですよ。拉致問題の拉致の話ですよ。

>>812
この法律は拉致を差別としてそのまま、適用できるよ。
擁護法がだめだというのは、拉致を差別じゃないという
勢力の影響で拉致問題を取り上げないと言う裁量が
この法律では可能であるということからです。

815法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:09:25 ID:iedOWzWz
>ただ、まともな団体がいない、というのは早計だと考える。
>まともな団体は、概してまともじゃない団体よりずっと目立たない。

いやね
俺もいるとは思うんだよ「マトモな団体」も
過去にきたリアル人権屋さんが変な団体のせいで困ってたりするのを見ると
そりゃたくさんいる「普通の17歳」より犯罪犯す「17歳」の方が目立つのもわかるし
でもさ
やっぱ幅利かせてるのって「マトモじゃない団体」じゃないか?
少なくとも怪童辺りはかなり幅利かせてると思うんだけど…
それと糾弾権って法務局に認められてないのに…なぜああも使うのだろうか?
そこら辺も突っ込みどころだよ怪童は

816法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:11:01 ID:vQbw4M/o
>>813
法第 三条 何人も、他人に対し、次に掲げる行為その他の人権侵害をしてはならない。
 
  二  次に掲げる不当な差別的言動等
    イ  特定の者に対し、その者の有する人種等の属性を理由としてする侮辱、嫌がらせその他の不当な差別的言動

「侮辱、嫌がらせその他」のことを言ってるらしいんだけど。文理上拉致がこれにはいらないと言うことは無いと思う。
817法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:16:19 ID:ZzvZhaYm
>>813

人権擁護法案第3条が例示に当たる。

vQbw4M/o

 だから君が運動し、立法者に働きかけ、または立法者となって拉致問題に対して特別調査を行う権限を持つ
法律を作成すべく尽力されたらどうか。

 しかし、君が「本質的に韓国の国内問題として扱わないと、韓国の自主性を破壊し、 韓国が崩壊してしまう可能性」
について危惧しているのならば、ここで議論すること自体が無意味ではないかと思われるが。
818法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:21:06 ID:vQbw4M/o
>>817
拉致問題が人権擁護法案の対象に含まれるのは自明なので
その点でどうこうする理由はないけど。

なんで、拉致問題を擁護法の対象に含めたくないわけ?
やっぱり北朝鮮関係者なの?
日本人なら含んでも全く問題ないはずなのだが。
819法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:22:06 ID:6RHt8j9t
>まともな団体がいない、というのは早計だと考える。
>まともな団体は、概してまともじゃない団体よりずっと目立たない。
同意します。
ただそれでも、やっぱりまともじゃない方が圧倒的に多(ry
しかも、力を持って、実際にマスコミなんかに出て圧力を掛けて回ってるのは『まともじゃない』類の団体ばかり。
それこそ人権擁護法絡みで言うなら・・・電波反対派の「逮捕される!治安維持法だ!圧政の開始だ!」のレベルか、
もしくはそれ以上に酷いレベルの団体ばかり。

「平和、人権、ネット、21、主婦、9条、ピース・・・etc」
これらの単語の付く団体でまともなものを見たことが今までに1度も無い・・・・

平和・人権にまつわる団体が酷すぎる上に、確信犯的に取り上げる一部マスコミも酷いものだから
結果的に、陰謀論が出てもおかしくないぐらいに酷い状況になっている。

プロ市民と何ら変わらない根拠のない電波風反対論がはびこった原因、反対派がこの法案の運用を危惧する原因は
全てそのあたりにあるかなと思います。
820法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:26:34 ID:vQbw4M/o
>>817
> しかし、君が「本質的に韓国の国内問題として扱わないと、韓国の自主性を破壊し、 韓国が崩壊してしまう可能性」

北朝鮮人の生存権保証の問題は韓国の国内問題だってはなしだよ。
韓国ができるなら韓国に任せないとまずいってはなし。
821法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:28:12 ID:OTTQ6ejY
>>815
まともな団体が幅をきかせるのは取り締まらない限りなぁ・・・
わけのわからん権利を掲げるのは「やってもなにもいわれないから」
ってのが大きい。被害者もあまり訴えようとしないんだろう。
過激でわかりやすいスローガンは人をひきつける。
また、過激な手段で訴えることで、まともに地道にやるよりも
言い分がずっと早く、かつ通りやすい。
実績を上げれば求心力も高まる。人が集まればより活動
範囲が広がり、実績を上げやすくなる・・・というスパイラル
になってしまうんだよなぁ・・・・。

ただ、http://www.pref.gunma.jp/d/06/ese/esedouwa_koui.html
の下に、問合せ先に人権擁護局が入っていることから、
法務省としても取り締まりたいことは取り締まりたいようだから
泣き寝入りしないでしっかりと相談すれば、だんだん減ってくとは思う。
822法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:28:46 ID:vQbw4M/o
法案第 四十一条 人権委員会は、人権侵害による被害の救済又は予防を図るため必要があると認めるときは、次に掲げる措置を講ずることができる。

  五  犯罪に該当すると思料される人権侵害について告発をすること。

この条文でわかるように人権侵害と犯罪の概念は排他的ではない。
823法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:34:25 ID:iedOWzWz
>>821
まるでジャイアンだw…orz
824裕二 ◆LaizEf1KUg :2005/07/16(土) 02:35:34 ID:syikd54B
>>819
今回、デムパ反対派に乗った政治家がいたことは残念です。

でも、よく考えてみれば革新側の政治家におかしなのがいるのと同様に
保守側にもいるというだけなのかも。
825法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:39:41 ID:OTTQ6ejY
>>817
サンクス。ってことは虐待などを例示した第四十二条第一項も
例示の例になるわけか。

>>816
だから何度も言ってるだろうが。
人権擁護法は拉致という犯罪を扱える法律ではない。
犯罪ではないが放置しては置けない一部の人権案件について
これらを是正する目的で組み立てられている。
犯罪まで行ったらあとは警察の仕事で、人権委員会の管轄を
逸脱する。
826法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:40:29 ID:iedOWzWz
>>824
乗ったというよりは「利用した」のほうが妥当だな
安部と平沼は(城内はわからんが)反対派の票を手に入れようとして
古賀は野中パワーで圧力を
与謝野は言わずもがな(奴に立場などない
827法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:40:33 ID:vQbw4M/o
>>824
推進してる方が電波だよ。
そもそも、行政権の拡大を無批判に肯定するようなのは
リベラリズムの観点からは保守ではないでしょ。

828法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:41:22 ID:ZzvZhaYm
>818

 「自明」と答える人間は未だに君しかいないのだが、自明の用法を間違ってないか。
2段目の文章は君の推測に基づいており、回答が困難としか言いようがない。

 特に「日本人なら〜」の文章は残念ながら君の主観でしかない。私の主観では>784、>790にあるとおり。
拉致問題は人権擁護法案とは別個に考えるべき課題と考える。君が私を北朝鮮関係者と考えるならそれは
それで構わない。何しろ被害を受けたわけでもないので侮辱罪にも信用毀損罪にもあてはめられることが
出来ないし、例え真実だとしてもやはり被害を受けてはいないので名誉毀損に問うことも出来ない。

 君が好きなら存分に関係者扱いしても構わない。
829法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:41:31 ID:vQbw4M/o
>>825
法案第 四十一条 人権委員会は、人権侵害による被害の救済又は予防を図るため必要があると認めるときは、次に掲げる措置を講ずることができる。

  五  犯罪に該当すると思料される人権侵害について告発をすること。


これを100回よめ。
830法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:42:45 ID:vQbw4M/o
>>828

くどいなあ。拉致という行為を民族属性を原因としてやったら
それは差別の一種だよ。

831法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:46:15 ID:vQbw4M/o
>>828
>何しろ被害を受けたわけでもないので侮辱罪にも信用毀損罪にもあてはめられることが
>出来ないし、例え真実だとしてもやはり被害を受けてはいないので名誉毀損に問うことも出来ない。

ここらへん、法律をしてないのまるわかりなんだよな。工作するスレまちがえてますよ。
832法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:47:35 ID:OTTQ6ejY
>>829
だから、犯罪だと思ったら警察にまわせってことだろうが。
833法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:48:37 ID:wqxJmdLC
>>830
じゃ、戦略的に弱いところを突き、また利益を得るために日本人を拉致したとしたら?
池村氏は北朝鮮で日本語翻訳作業をさせられてたというぞ。
834法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:49:22 ID:vQbw4M/o
>>832
人権擁護法案で調査した上でのオプションだよ。
法文が読めてないだけじゃなくて、刑法の理解もむちゃくちゃだし、
工作するスレ間違ってるって。
835法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:50:31 ID:vQbw4M/o
>>833
それは、アフリカの各民族に対する奴隷狩りが
差別ではないと言うのと同じなんですが。
836法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:50:52 ID:ZzvZhaYm
to vQbw4M/o

 >830の論旨に対しては>457、>463、>466を参照されたし。私の趣旨としては、民族属性を
原因としたのかどうか当事者に聞くことが出来ない以上差別かどうか判定のしようがない
としか言えない。

 また、>829ではすでに告発した時点で人権委員会の管轄を明確に離れている。それとも
刑事告発でない全く新しい告発が現れたのだろうか。
837法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:52:07 ID:OTTQ6ejY
>>834
拉致はとっくに警察の管轄内だ。
838法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:54:03 ID:vQbw4M/o
>>836
>当事者に聞くことが出来ない以上差別かどうか判定のしようがない
>としか言えない

拉致は日本人を対処に選んでおこったと北朝鮮関係者がすでに
何人も言ってるでしょ。

> また、>829ではすでに告発した時点で人権委員会の管轄を明確に離れている。

行政手続きと刑事手続きは別個ですから離れませんよ。
839法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:55:00 ID:i2V6JMJA
拉致は民族属性を原因としてやっているとはいえないだろうな。
北朝鮮は体制維持のために民族属性を問わず世界中から拉致してるからね。
840法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:55:42 ID:vQbw4M/o
>>837
かつ、人権問題でもあるから、
国連も動いてるんでしょ。
841法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:56:17 ID:vQbw4M/o
>>839
いえないって、言ってるんですけど。
日本人を拉致したって。
842法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:57:13 ID:vQbw4M/o
なんで、このスレで工作するかねえ。
法律知らないのまるわかりの人が。
他のスレでやればいいじゃん。
843法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:57:22 ID:wqxJmdLC
>>835
お前こう言ったじゃん。

>拉致という行為を民族属性を原因としてやったらそれは差別の一種だよ。

経済的に安価で役に立つのであればアフリカ人や日本人という民族属性などどうでもいいことになるんじゃないのか。
844法の下の名無し:2005/07/16(土) 02:58:26 ID:vQbw4M/o
>>843
日本語を教えるのにアフリカ人を呼んでくるのか?
845法の下の名無し:2005/07/16(土) 03:00:49 ID:OTTQ6ejY
>>838
人権委員会も調査しろってのが電波すぎ。
846法の下の名無し:2005/07/16(土) 03:02:04 ID:vQbw4M/o
>>845
人権擁護法案の条文上は動けるよ。

電波は君だ。どうみても。
847法の下の名無し:2005/07/16(土) 03:02:12 ID:wqxJmdLC
>>844
何言ってるんだ?
アフリカ人は白人の奴隷狩りの場合だろ。
848法の下の名無し:2005/07/16(土) 03:03:57 ID:vQbw4M/o
>>847
何言ってるんだはこっちの台詞だよ。
おまえ、こう書いてるじゃん。

833 名前: 法の下の名無し 投稿日: 2005/07/16(土) 02:48:37 ID:wqxJmdLC
>>830
じゃ、戦略的に弱いところを突き、また利益を得るために日本人を拉致したとしたら?
池村氏は北朝鮮で日本語翻訳作業をさせられてたというぞ。
            ~~~~~~~~~~~~
849法の下の名無し:2005/07/16(土) 03:07:12 ID:wqxJmdLC
つーか言葉が足りなさ過ぎたな。
アフリカ人が奴隷として狩り集められたのは彼らが安価で役に立つ労働力になったからだし、
日本人が拉致されたのは無防備で狙いやすくおおよそ日本人にしかできない仕事を任せるためだ。
これらは民族属性が原因だと言い切れるのか?
850法の下の名無し:2005/07/16(土) 03:08:42 ID:OTTQ6ejY
>>846
人権委員会が警察に告訴したことで警察が捜査に入るが、
警察よりもずっと貧弱な調査機構しかもっていない
人権委員会になにができると?

で、調査した結果、朝鮮総連に「拉致はもうしないで」とでも
勧告する気か?
851法の下の名無し:2005/07/16(土) 03:10:20 ID:vQbw4M/o
>>849
民族属性によってなされればこれの

二  次に掲げる不当な差別的言動等
    イ  特定の者に対し、その者の有する人種等の属性を理由としてする侮辱、嫌がらせその他の不当な差別的言動

理由としてにあたるよ。あたりまえでしょ。君の例でも日本人を狙ってるならそうなるよ。
852法の下の名無し:2005/07/16(土) 03:11:40 ID:vQbw4M/o
>>850
行政は警察のような裁判所のチェックがないし活動期間に制限がない。
運用しだいでは朝鮮総連をかなり痛めつけることは可能だわな。
ただ、これは諸刃の刃でどこに向くかわからない。
853ヘイトミニッツ ◆1CHp9/jdnk :2005/07/16(土) 03:20:02 ID:ZzvZhaYm
to vQbw4M/o

 こちらの都合によりそろそろ眠らせてもらうことを許してもらいたい。以後は私はこのHNで参加するので
宜しく願いたい。

 >>838
 憲法31条の適正手続き(デュープロセス)について述べられているのだろうか?だとすれば、この法案に
第四十一条第5項に関する行政手続きがない以上やはり人権委員会の範疇を離れていると思われる。

 また>841からは日本国籍を有する個人と日本民族(この定義が君の主張の中に現れていない、今後
ゆっくりと説明していただけることを願う)を同一視しているのではないかと愚考する。国籍=民族であると
主張したいのか、そうでないのか回答をいただけると有り難い。

 実り多き議論となることを希望し失礼する。 
854法の下の名無し:2005/07/16(土) 03:20:46 ID:HVSb0rE2
法律をあんまり知らない2人の人間が法案の拉致問題への適用を
執拗に否定しようとしてる・・
推進派の電波は朝鮮系なのかな
855法の下の名無し:2005/07/16(土) 03:22:24 ID:OTTQ6ejY
>>852
だからこそ様々な法律、政令、内規でがんじがらめに縛り上げられるんだが。
お前の望むような運用は不可能。
856法の下の名無し:2005/07/16(土) 03:24:02 ID:vQbw4M/o
>>853
> 憲法31条の適正手続き(デュープロセス)について述べられているのだろうか?だとすれば、この法案に
>第四十一条第5項に関する行政手続きがない以上やはり人権委員会の範疇を離れていると思われる。

意味わかりません。このスレではもう相手しない。
いちおう法学板だし、法律知らないの許容できるが、法律用語の知ったかぶりは
許容できない。
857法の下の名無し:2005/07/16(土) 03:25:57 ID:vQbw4M/o
>>855
普通に条文を読んだら、拉致を日本人を狙っておこなったら差別だと
わかると思うが。

推進派に朝鮮総連関係者がいると思われるような記述はやめた方がいいんじゃないの?
858法の下の名無し:2005/07/16(土) 03:26:23 ID:wqxJmdLC
>>851
日本人をさらったのは人質として日本政府に対する外交カードにするため。
この場合もっとも効果的に人質の役目を果たせるのは日本人だけだ。
イギリス人をさらったところで日本政府への脅しにはならんからな。
もし日本人より政治的・経済的な効果が狙える人間が居ればそちらを拉致するに決まってる。
民族的属性が原因なら何が何でも日本人だけを拉致しているはずだが、そうはなっていない。
859法の下の名無し:2005/07/16(土) 03:28:06 ID:vQbw4M/o
>>858
日本人を狙って拉致をしたら、それは差別の一つですよ。
目的がどうあろうとね。
860法の下の名無し:2005/07/16(土) 03:33:49 ID:OTTQ6ejY
>>857
じゃあなにか、その他法令を無視して無制限に強制調査しろと?
861法の下の名無し:2005/07/16(土) 03:42:11 ID:i2V6JMJA
拉致ネタはどちらにしろ人権侵害だからどうでもいいけど、
ナチスがユダヤ人大好きなら強制収容はなかった。
KKKが黒人大好きなら黒人への迫害はなかった。
でも北朝鮮が日本大好きでも拉致はやってた。
この辺は賛成派も反対派も中間派も同意かな?
862法の下の名無し:2005/07/16(土) 04:01:36 ID:vQbw4M/o
>>860
なんで、人権擁護法は無視して他の法案は無視しないんだね?

>>861
同意しないよ。

というか法学板で工作しない方がいいよ。
あんたら、推進派の否定的サンプルになるだけだよ。
863法の下の名無し:2005/07/16(土) 04:16:38 ID:dcdMMcb4
日本人は人種差別が酷いから成立した方がいいよ
ネットを見ていると反吐が出るよ
そんなに差別をして楽しいのかよ
864法の下の名無し:2005/07/16(土) 09:29:58 ID:+048zcS8
また「拉致は差別」君か。
盛んに人をさして電波だ電波だといってるけど、自分の言ってることに一つの同意をもらえないことを一体どう思ってるのか。
865法の下の名無し:2005/07/16(土) 09:44:26 ID:ZURIWgsn
厳密に拉致が差別かどうかはわからんが、
言い回し次第でどうとでもなってしまう可能性が高く、
それとは別に人権擁護法の範疇なのは条文読めば判るよね。

>>824>>826
>乗ったというよりは「利用した」のほうが妥当だな
>安部と平沼は(城内はわからんが)反対派の票を手に入れよ
その見方はちょっと一面的過ぎるし違うと思う。

例えば安部ちゃんは公安筋と関係があって情報を得てる事に言及してたように、
工作員とかの実態を良く知ってるから。
それらが平和団体や人権団体、反核団体とかマスコミに働きかけてる現状もね。
そして利用される懸念も。
乗ったとか利用したというより、現状を知ってるからだと思うよ。

ただ、乗れば票集めや支持集めになるのも範疇だと思うけど。
まあ上記のことがあるし、それ自体は何も問題ないでしょ。
866保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 09:49:09 ID:16qUN1To
>>765
勧告の文書中に、この行政指導に従わない場合は、あなたの行為を公表しますよ。
というのが入っていた場合、事前救済として取消訴訟が認められる。
無論、そのような勧告をする場合は、教示制度に従い
「この勧告に不服がある場合は、行政不服審査法(昭和37年法律第160号)第5条(第6条)
 の規定により、この勧告があったことを知った日の翌日から起算して60日以内に、
 ※※※に対して異議申立てをすることができます。」
 (詳細については、裏面(又は同封)の説明事項をお読みください。
ま、一例だが、このような手続がとられている。

裁判所は勧告が何について公表をしようとしているのかに鑑み、擁護法、行政法類、
その他の私法等を適用して判断するので、擁護法3条に縛られる必要はない。
867保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 09:55:33 ID:16qUN1To
>>769
そうなのか?
俺の手元にあるのは、現役の時に買ったやつだから古い(笑)な(第二版増補)
それはそうと
民訴が適用されるのは例えば行政庁の文書提出義務なんかが有名だけど
これらの適用は行訴法7条で規定されてるぞ。
「行政事件訴訟に関し、この法律に定めがない事項については、民事訴訟の例による。」
ってやつだ。
無論
公表によって損害を受けた私的権利侵害の問題となるのならば、民訴を使うのが
セオリーだろうな。

868法の下の名無し:2005/07/16(土) 09:57:58 ID:ZURIWgsn
>>866
ちと質問いい?
>あなたの行為を公表しますよ。

こういう場合って氏名とかも同時に公表されるのかね。
前スレでは書いてあるとは証明できない、かかれないとは証明できないって
とんち比べみたいな禅問答しかなかったんだけど。
ヒントでももらえれば可能な限り自分で調べてみるので、しってたら教えてくだされ。
869法の下の名無し:2005/07/16(土) 10:02:34 ID:ov3eISJX
>>863
外国に拉致されて殺人までされて、
排斥運動が起こらない国は珍しいと思うよ。
870法の下の名無し:2005/07/16(土) 10:02:46 ID:OTTQ6ejY
>>862
法律ってのは単独で機能しているわけではなく、その他の法規と
連動していることぐらい常識だろうが。
人権擁護法は無視しとらんよ、運用には他の法規の関係もあり
お前が考えているよりずっと制限されて運用されるだけ。人権
擁護法の文面のみが人権擁護法の運用を決定するにあらず。
871法の下の名無し:2005/07/16(土) 10:05:55 ID:ov3eISJX
>>864
拉致は差別じゃないと言ってる奴らは法律を知らないみたいだし、
同意があるかどうかは重要じゃないと思う。
むしろ、法学板までこんな工作員が出ること自体が
この法律の成立したときの運用の歪曲圧力を感じさせる。
872法の下の名無し:2005/07/16(土) 10:08:00 ID:ov3eISJX
>>870
>法律ってのは単独で機能しているわけではなく、その他の法規と
>連動していることぐらい常識だろうが。

だからといって、人権擁護法の発動要件が他の法律の発動に縛られる理由にはならない
だろ。
どうしても、人権擁護法で拉致を扱わせたくないみたいだが成立したら当然、扱うことになるよ。
873法の下の名無し:2005/07/16(土) 10:16:28 ID:OTTQ6ejY
>>872
関連がある法律だったら縛られるに決まってるだろ。
なんのために行政手続法だとか行政不服審査法などが
あると思ってるんだ。おまえは法治国家をなんだと思ってやがんだ?
874法の下の名無し:2005/07/16(土) 10:18:14 ID:ov3eISJX
>>873
だから、縛られるなら条文をあげろ。法治国家だろ。
875法の下の名無し:2005/07/16(土) 10:19:51 ID:ov3eISJX
>>873
縛られるというのは、ここでは、日本人を狙った拉致が人権擁護法案の対象外だという意味でだぞ。
条文あげて見ろ。
876法の下の名無し:2005/07/16(土) 10:34:53 ID:ov3eISJX
>>867
今第二版の公表のところ読んでみたけど、「公表を間接強制上の制度としてとらえれば、その取消を
求めることができると解される。」「勧告自体の(事前の)取消訴訟がみとめられて
しかるべきだろう」とは書いてあるけど、認められてるとは書いてないが?
877法の下の名無し:2005/07/16(土) 10:36:16 ID:ov3eISJX
>>868
公表が一種の間接強制上の制度として機能するためには
氏名の公表が必要だし、公表制度は一般に
氏名公表をするよ。(というか、氏名が載ってなければ
あまり、意味がないかと。)
一般に、氏名が載ってないというのはむりがある。
878保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 10:39:05 ID:16qUN1To
>>868
氏名の公表は私人の権利侵害に該当し、その侵害の程度が大きいと判断されるから
行政側がそのような争訟上、不利になる立場に置くことはおよそ考えられない。
っていうか、そのような(一般私人が対象となる)ケースが思い浮かばんな(笑
普通に考えれば、ある出版物がこの法案に反するとされた場合(無論、そこに辿りつく
までの課程に、聴聞や調停、理由付記がある)その事実を公表すれば
著者や発行者、さらには、出版会社の取締役等の氏名は公表と同じ効果を生むな。
879保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 10:41:08 ID:16qUN1To
>>876
は?
880法の下の名無し:2005/07/16(土) 10:46:55 ID:ov3eISJX
>>879
公表制度すべてについて、処分性をみとめる
運用がなされてるわけではないのでは?

>>769
>ちなみに俺の手元にあるのは3版で、
>公表に関しては民事訴訟による救済となっている。

こういってるが。
881保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 10:48:39 ID:16qUN1To
>>880
なら、行政処分の意味を書いてみてよ。
話はそれからだな。

民訴については行訴法第7条を既に示した。
882法の下の名無し:2005/07/16(土) 10:50:13 ID:ov3eISJX
>>878
>氏名の公表は私人の権利侵害に該当し、その侵害の程度が大きいと判断されるから
>行政側がそのような争訟上、不利になる立場に置くことはおよそ考えられない。
>っていうか、そのような(一般私人が対象となる)ケースが思い浮かばんな

公表に、だれが対象かがわかる情報が入ってるなら、それは氏名の公表と同じでしょ。
侵害の程度が違うとは思えないが。
883保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 10:51:09 ID:16qUN1To
っていうかさ、民訴がどうのうこうのってなんだ?
無論、民訴の手続は行政法に大きな関連性を有するのは
行政法の基本なんだけどな(笑

まさかと思うが、行政法っていう通則的法規が存在するというデンパを
飛ばしたいのか?
884法の下の名無し:2005/07/16(土) 10:51:17 ID:ov3eISJX
>>881
いや、塩野の定義を書いても意味がない。
聞いてるのは運用の話。
885法の下の名無し:2005/07/16(土) 10:52:04 ID:ov3eISJX
>>883
>無論、民訴の手続は行政法に大きな関連性を有するのは
>行政法の基本なんだけどな(笑

そんな当たり前のことをいうなよ。
886保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 10:52:05 ID:16qUN1To
>>882
は?
887法の下の名無し:2005/07/16(土) 10:53:30 ID:OTTQ6ejY
>>874
人権擁護法
第四十二条第四項
第一項の規定による処分の権限は、犯罪捜査のために認められたものと解してはならない。

行政手続法
第12条 行政庁は、不利益処分をするかどうか又はどのような不利益処分とするかについて
その法令の定めに従って判断するために必要とされる基準(次項において「処分基準」という。)
を定め、かつ、これを公にしておくよう努めなければならない。

第32条 行政指導にあっては、行政指導に携わる者は、いやしくも当該行政機関の任務又は
所掌事務の範囲を逸脱してはならないこと及び行政指導の内容があくまでも相手方の任意の
協力によってのみ実現されるものであることに留意しなければならない。

間接的には行政不服審査法が該当し、異議申し立てが行われ、その結果如何、
または裁判ごととなった場合この判例に拘束される。

まだないが、人権擁護法が制定されれば法務省で新たに政令や規定が制定される。
この政令は各種手続きを厳格に定め、権力を濫用を制限することになるだろう。
これは、例えば公正取引委員会がいかの条文を持つにもかかわらず恣意的解釈を行ない
ところ構わず強制調査を行っていないことからも容易に想像できる。

第46条 公正取引委員会は、事件について必要な調査をするため、次の各号に掲げる処分をすることができる。
1.事件関係人又は参考人に出頭を命じて審訊し、又はこれらの者から意見若しくは報告を徴すること
2.鑑定人に出頭を命じて鑑定させること
3.帳簿書類その他の物件の所持者に対し、当該物件の提出を命じ、又は提出物件を留めて置くこと
4.事件関係人の営業所その他必要な場所に立ち入り、業務及び財産の状況、帳簿書類その他の物件を検査すること
888保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 10:53:49 ID:16qUN1To
>>884
は?
で処分の意味は?

>>885
で、何が言いたいの?
889法の下の名無し:2005/07/16(土) 10:55:16 ID:ov3eISJX
>>887
>>875

拉致が人権擁護法案の対象外だという条文だよ。
話の流れを読んでから書け。
読まないなら書くな。無視ね。
890保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 10:56:18 ID:16qUN1To
>>887
ご苦労様。

でも、彼は、行政処分の意味を知らないようだから、無駄骨かも。
って彼のためのスレじゃないから関係ないか(笑
891法の下の名無し:2005/07/16(土) 10:57:33 ID:ov3eISJX
>>886
氏名情報が出ないと言って他奴らは、君の言うレベルでの
具体的な情報が出ないと言うことまで
いってたからさ。
あと、氏名の公表は行政庁の侵害行為を激化させることは事実だが
公表してもいけないということは法文上はならないでしょ。
892保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 11:00:12 ID:16qUN1To
>>889
刑法第224〜229条
893法の下の名無し:2005/07/16(土) 11:02:30 ID:ZURIWgsn
>>877>>878でちょっと食い違ってるな。
どっちが正しいんだろう。

そういうケースが実際にあるかどうかや、今度あるかどうかはこの際別にして、
氏名の公表は私人の権利侵害に該当するから考えられないとすると、
公表の間接強制としての効果は損なわれてしまう感じか。
実際は間接強制としての効果はあまり無いと考えろって事かな。
逆に出版物などであった場合は、間接強制としての効果は高いのか。
そしてもし悪用しようとしたら、もしくはされうるとしたら、
主に出版社等の企業やメディアに対する圧力になるという事か。

894法の下の名無し:2005/07/16(土) 11:02:54 ID:ov3eISJX
>>892
刑法の対象になったら行政の行為は停止されるんですか?
895保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 11:03:02 ID:16qUN1To
>>891
えーと。
まづ、日本国憲法を読んで、その教科書を数冊読んでから
行政法の勉強をしてください。

思うんだけど、行政処分の意味も解らないで行政法を語るのは
デンパ以外の何者でもないぞ(笑
896法の下の名無し:2005/07/16(土) 11:03:57 ID:ov3eISJX
>>893
彼も、おれも法律上、氏名の公開は禁止されないと言うことでは一致してるでしょ。
萎縮効果は充分生じるわな。
897法の下の名無し:2005/07/16(土) 11:04:55 ID:ov3eISJX
>>895
行政処分なんて講学上の定義を聞かれてもなあ。
君は運用を知ってるかと思ったんだよ。
聞いて損したね。
898法の下の名無し:2005/07/16(土) 11:06:02 ID:OTTQ6ejY
>>894
例えば国税庁の場合、脱税の摘発はが行われるが、
これは同時に刑法の管轄でもある。
この場合は国税庁と警察は合同で捜査を進める
形になる。
だが、人権擁護法には刑法と重なる条文がない。
刑法の事柄に関してはもっぱら扱えないと見るのが妥当。
899保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 11:06:22 ID:16qUN1To
>>893
レアでも何でもいいが、一般私人が対象となるケースが俺には思い浮かばない
から(俺の妄想力が低いせいと言われればそれまでだが)そういった
ケースを挙げてくれんと、法を適用させて思考できん。

>>894
警察権はもろに行政行為ですが、何でしょうか?
900法の下の名無し:2005/07/16(土) 11:08:42 ID:ov3eISJX
>>899
>警察権はもろに行政行為ですが、何でしょうか?

それで、人権擁護法案では刑法の対象になったら、手続は停止されるんですか。

>レアでも何でもいいが、一般私人が対象となるケースが俺には思い浮かばない

一般私人ってたとえば、会社の人事担当者とかはきみにとって私人じゃないの?
901保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 11:08:57 ID:16qUN1To
>>897
講学上でもなんでもいいが、一般知識がなくて実際の運用を理解したい
と思うデンパな心を、俺が理解できないだけのこと
902法の下の名無し:2005/07/16(土) 11:10:41 ID:ov3eISJX
>>901
法律上必要ない行政処分の定義云々をするのが不毛なことくらいわかるでしょ?
まだ、処分性の定義とかならわかるけど。
903法の下の名無し:2005/07/16(土) 11:11:20 ID:+048zcS8
そもそも「拉致が法案上差別か」っていう言い方自体がおかしい。
何とすればこの法案は「差別」を取り扱うものじゃなく、人権侵害(の一部)を対象としたものだからね。
だからこのスレで論ずるべきは「拉致はこの法案で救済するべき人権侵害か否か」だろうね。
当然この法案で扱う範囲を超えてるわけだが。

そもそも「拉致は差別か」の”差別”をどういう意味で使ってるかはっきりしないから、
そんなもんなんとでも言えるわな。
例えば老人を狙った訪問販売だって老人に対する差別だ。
”差別”というのなら

仮にそれを定義したところで、「拉致は差別か」という命題は「拉致はこの法案で救済するべき人権侵害か否か」
とは全然違う話なのだから、このスレでは関係ない話だね。
904法の下の名無し:2005/07/16(土) 11:12:42 ID:ov3eISJX
>>903
>当然この法案で扱う範囲を超えてるわけだが。

根拠条文をあげて論証してください。
905保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 11:14:17 ID:16qUN1To
>>900
刑法の対象となったら、警察権の行使の方が権限の範囲の拡大に
伴って、救済速度は飛躍的に跳ね上がるからな。
っていうか、こんなこともわかんないの?

>会社の人事担当者とかはきみにとって私人じゃないの?
は?
会社人がこの法案に該当する行為を行った場合、会社人の役職は公表
するだろうし、公表に行き着くってことは、会社自体がこの裁定に
不服じゃなきゃ成立せんだろう。ワカリル?
906法の下の名無し:2005/07/16(土) 11:16:33 ID:+048zcS8
>>904
この法案で拉致に対処できるという根拠条文を挙げてください。
無いものは挙げることができません。
907保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 11:17:15 ID:16qUN1To
>>902
バカですか?
まじで、行政処分の意味が解らないで、ここにいるキミの意味が解らんのですが(笑

工作を労してもデンパなんだから、時間の無駄と早く気付けるといいね
908法の下の名無し:2005/07/16(土) 11:19:42 ID:ov3eISJX
>>905
>刑法の対象となったら、警察権の行使の方が権限の範囲の拡大に
>伴って、救済速度は飛躍的に跳ね上がるからな。

行政と警察はその能力と担当領域を事にするから一般には停止しないでしょ。
たとえば児童虐待でも警察だけでは無理でしょ。
この法案でも停止する根拠条文はないし、共同して動くだろ。

>公表に行き着くってことは、会社自体がこの裁定に
>不服じゃなきゃ成立せんだろう。ワカリル?

いやわかるけど。たとえば、個人事業主では会社とほぼ一致するじゃん。
山ほどあるでしょ。個人事業主。
909保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 11:24:08 ID:16qUN1To
>行政と警察はその能力と担当領域を事にするから一般には停止しないでしょ
意味わかんねー。誰か助けてー(笑

警察が行政じゃない国ってあんのか?(苦笑

>個人事業主
ふ〜ん。
キミのそのデンパな脳内にかかると、個人事業主は「一般私人」なんだ。
もはや言語レヴェルでかみ合わんな(苦笑
910法の下の名無し:2005/07/16(土) 11:26:24 ID:OTTQ6ejY
>>906
そんなことをいうと第三条第一項第二号イ
特定の者に対し、その者の有する人種等の属性を理由としてする侮辱、
嫌がらせその他の不当な差別的言動

をあげてくるぞ。「言動」のなかに拉致が含まれるらしい。
もしその他の法に触れる部分を取り上げるならば、具体的にあげるのが普通なんだがな。
911法の下の名無し:2005/07/16(土) 11:27:23 ID:ov3eISJX
>>909
>警察が行政じゃない国ってあんのか?(苦笑

論点はそこじゃないだろ。頭悪いな。
刑法で警察が動いたら、人権擁護法案に基づく行政の行為は停止するのかだろ。

>キミのそのデンパな脳内にかかると、個人事業主は「一般私人」なんだ。

普通一般人だと思うが。行政や公権力には当たらないわけだし。
912法の下の名無し:2005/07/16(土) 11:29:58 ID:+048zcS8
>>910
で、仮にその条文の適用対象になるとして、それでどうすんの?
北朝鮮に立ち入り調査すんのか?w
913法の下の名無し:2005/07/16(土) 11:31:24 ID:OTTQ6ejY
>>912
朝鮮総連に立ち入り調査するらしい。
914法の下の名無し:2005/07/16(土) 11:35:18 ID:ZURIWgsn
>>896
禁止されてないが、それをどうとるかって事かな。
私人の権利侵害に該当するから考えられないと考慮する場合が多いが、
間接強制の効果を狙って氏名の公表がなされる場合もあるかもしれないと
考えておくぐらいでいいのかな。

>>899
勧告は私人をターゲットにしたものではなく、
出版社やマスコミみたいな場合を主に想定してるって事が言いたいって事になるという事ね。

ところで、前に銭湯やアパートの話題が出てたけど、
>人権委員会は、特別人権侵害が現に行われ、又は行われたと認める場合において、
>当該特別人権侵害による被害の救済又は予防を図るため必要があると認めるときは、
>当該行為をした者に対し、理由を付して、当該行為をやめるべきこと
>又は当該行為若しくはこれと同様の行為を将来行わないことその他被害の救済
>又は予防に必要な措置を執るべきことを勧告することができる。
特別人権侵害には
>第三条第一項第一号に規定する不当な差別的取扱い
が含まれるようだけど、
>業として対価を得て物品、不動産、権利又は役務を提供する者としての
>立場において人種等を理由としてする不当な差別的取扱い
これがもろにアパートの話に合わない?
それともアパートの件は含まれないのかな?
含まれたとしてもこれは私人とは考慮されないって事かな?

ケースになりそうに感じるけどいかがでしょ。
915保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 11:36:19 ID:16qUN1To
>>911
日本語を正しく使えない方が頭が悪いと思うが(苦笑

>刑法で警察が動いたら、人権擁護法案に基づく行政の行為は停止するのかだろ
より強い権限に委譲されるわけだから、人権委員会が動く意味はない。
無論、警察(検察)側が、事件に対する関与を委員会に認めれば別だが、
それもケース倍ケースだろうな。

>普通一般人だと思うが。行政や公権力には当たらないわけだし。
一般私人とは私人の上に一般を冠している通り、市井の小市民を指しているわけなんだが(苦
916法の下の名無し:2005/07/16(土) 11:38:18 ID:ov3eISJX
>>915
>より強い権限に委譲されるわけだから、人権委員会が動く意味はない。

意味がないって実際に、警察と人権擁護委員会は活動根拠と目的が
違うのだから動くことが可能だしうごくでしょ。

>無論、警察(検察)側が、事件に対する関与を委員会に認めれば別だが、

この権限の根拠条文をあげてくれ。
917法の下の名無し:2005/07/16(土) 11:38:19 ID:ZXSiEGqe
関係機関(警察、外務省)に通告して終わりでしょ。
仮に人権委員会が拉致の訴えを42条に該当すると判断しても、特別調査調停仲裁韓国を「しなければならない」わけではない。
918保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 11:40:44 ID:16qUN1To
>>914
まず、アパート側が何をしたのか示してくれんと、意味が解らん。
919法の下の名無し:2005/07/16(土) 11:47:29 ID:e8TEQBjR
>>917
しなければならないわけじゃなくてできるかどうかと言う話では。
法文上は否定する理由がないと思う。
920保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 11:56:19 ID:16qUN1To
>>916
検察庁法第7条

あとは自分で調べてくれ。

っていうか、取り合えず、日本国憲法とそれを解説する教科書を読んで
それから、行政法の教科書を読んでから反対論を展開しないと
全く説得力がないし、論理の整合もないぞ。
それでも、俺は反対意見を書きたいんだっていう衝動を抑えられんのなら
仕方がないが、それならバカにされるだけだろうな(笑
921保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 11:57:33 ID:16qUN1To
検察庁法は第6条だった…(笑
922法の下の名無し:2005/07/16(土) 12:02:15 ID:ZURIWgsn
>>918
外国人A(あえて何人かは言わないけど)が、騒音や住民とのトラブルを起こしまくり、
再三の注意を持ってしても効果なしなので出て行って欲しいと言ったら、
暴れた上に後日人権団体を引き連れてきて差別されたと抗議。
その人権団体は外国人Aの言い分だけを聞いて、
全くアパート側の主張を信じてくれない。
で、管理人と懇意だった外国人B(Aより人種的に差別されやすい外見)が出てきて、
説明と証言してしぶしぶ引き下がる。
外国人Aが出て行った後、部屋はボロボロ。

以前にも外国人Aと同じ国籍の人が問題を起こしていたし、
他のアパート管理者からも似たような話を多々聞いて、
A国籍の人は断るようにした。(一応フェイク入り)

この場合において、アパート借りれないのは差別だと人権擁護委員に訴え、
アパート側が過去にあった事例と被害を報告しこういう理由あるとしても認められなかった。
だが問題が起こる懸念から引き下がる事は出来ず調停も失敗、
勧告に至った場合を想定はケースとしてはいかが?

俺は法には詳しいとは言えないし、想定でしかないので
実際にこうなるかはわからないけど、人権擁護委員次第ではなりうると思うんだよね。
923保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 12:11:32 ID:16qUN1To
>>922
うんとね。
擁護法云々の前に、日本国は文書主義なので、アパートの借受に際、
ちゃんと文書を示し判子を押すでしょ。
そう、「契約書」ね。

アパート側は契約の不履行が認められる場合、警察を呼ぶなり、裁判所に
訴えましょうって話だな。
司法の場において行政(委員会)はグウの音も出せないんだからさ。
924法の下の名無し:2005/07/16(土) 12:11:38 ID:OTTQ6ejY
>>922
調停は委員会直下の調停委員会、仲裁委員会が行ない、
また人権委員会の参与のために人権調整委員を置く。
人権擁護委員会が直接関与できる事案ではない。

第 五十二条 調停委員会は、相当と認めるときは、一切の
事情を考慮して調停案を作成し、当事者に対し、三十日以上の
期間を定めて、その受諾を勧告することができる。

となっており、相応の理由があれば言い分はある程度認められると考えられる。
もし調停内容、仲裁内容に不服なら裁判で訴えればよろしい。
925保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 12:12:48 ID:16qUN1To
無論、グウの音も出せないっていうのは、無関係な人権委員会のことね。
926法の下の名無し:2005/07/16(土) 12:17:54 ID:HswVkrjP
嗚呼、素晴らしき行政国家現象!!!
人権擁護法案可決賛成!!!!
927保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 12:20:42 ID:16qUN1To
それと、契約書に外国人お断りっていう文面が何の脈絡もなく入っていた
場合は問題になるかも知れんが、どのような契約を結ぶかは原則として当事者同士の
自由だし(この場合はね)、そのような契約を仲介業者である不動産屋とも
結んでるでしょ。
928法の下の名無し:2005/07/16(土) 12:26:46 ID:ASfXngr/
ID:ov3eISJXは言いたいことがあるなら何度も分けずに一度で書けよw
同じような文何10回も読まされる人間が可哀相だろうが
929法の下の名無し:2005/07/16(土) 12:26:51 ID:ZURIWgsn
>>923
現実ってこんなもんだよ。
出て行けと言ったら差別だって叫ばるって、契約書以前の問題だから。
迷惑な行動をしたりしても、住民とのトラブルとかもね。
裁判沙汰になる程ではない問題は普通泣き寝入りだし。

それに、警察に頼った事がある経験者ならわかるだろうけど、
簡単には動いてくれないというか、
事件がおきてからじゃないとなかなか動いてくれないよ。


で本筋だけど、言いたいのは
>この場合において、アパート借りれないのは差別だと人権擁護委員に訴え、
これ以降の場合がケースとして考えられないかって事ね。
この時点では、人権擁護委員に差別だと訴えたのは、
入居を断られたAと同じ国籍の外国人を想定してる。
契約書さえ取り交わしていない状況ね。
契約としようとしてA国籍だと判明した場合もあるかもしれないが・・・

>>924
その辺の勧告後の話じゃなくて、勧告に至るケースの想定の話なので、
ちょっと話が逸れてしまうかも。
ただ、その辺は法案見てある程度理解はしたつもり。
わざわざ例出してくれたのにスマンね。
930法の下の名無し:2005/07/16(土) 12:31:54 ID:ZURIWgsn
ちと用事出来たので出かけてくる。
半端なとこでスマンね。
931保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 12:41:50 ID:16qUN1To
>>929
>出て行けと言ったら差別だって叫ばるって、契約書以前の問題だから
だから、契約書に則って行動すればいいだけだよ。

>事件がおきてからじゃないとなかなか動いてくれないよ。
暴れだしたらもはや事件です。(傷害罪、器物毀損罪)


>契約書さえ取り交わしていない状況ね。
つまり、経営者は契約を結ぶ際に、国籍等を自由に選ぶことが出来るか?
そして、その行為は擁護法を適用されて、人権侵害だと告発され、さらには
人権委員会からなんらかの不利益処分をかせられないか?
といった問題かな?

これは、法学板にふさわしい議論だと思うね。
さて、さて、ちと出かけがてらに考えてみるよ。
932法の下の名無し:2005/07/16(土) 12:51:03 ID:+048zcS8
933法の下の名無し:2005/07/16(土) 13:17:19 ID:W7UAAjB4
日本各地にウトロみたいなのを増やす気かい。
法律に守られてるから安全じゃなくて法律を破るやつが多いのが問題なんだよな。
そいつらを守るシステムひっくるめて。そこらへんをスルーしつつ大丈夫だと言い切れんだろ。
在日や部落の優遇だって違憲だけど当たり前のように実施されてるじゃないか。
934法の下の名無し:2005/07/16(土) 14:15:24 ID:WqQyY+5x
日本で一番法律を破ってるのは日本人なんだがw
935法の下の名無し:2005/07/16(土) 14:37:02 ID:iedOWzWz
>>934
割合を考えるとどうなるんだろ?
それと部落は日本人だろ
936法の下の名無し:2005/07/16(土) 14:41:10 ID:W7UAAjB4
日本で一番法律で罰されるのも日本人なんだがw
937法の下の名無し:2005/07/16(土) 14:56:54 ID:7EY9BtG5
>>920
人権委員会は捜査をするわけじゃないじゃん。国会の国政調査権は司法とは独立に動くし
この法にそれを制限する条文がない。だいたい児童福祉法では
共同して動くことが求められてるだろ。むしろ。

>第六条  検察官は、いかなる犯罪についても捜査をすることができる。
>○2  検察官と他の法令により捜査の職権を有する者との関係は、刑事訴訟法 の定めるところによる。
938法の下の名無し:2005/07/16(土) 14:59:13 ID:7EY9BtG5
>>933
この法律の危険性は行政の裁量が非常に大きいにもかかわらず
権限が強いことにあると思う。
その意味では危惧は妥当かと。

このスレでも、拉致問題を扱わせないとする言論がしつこくあるけど
これは法が成立してもその運用に対する圧力があるだろうことを
示唆していると思う。
939法の下の名無し:2005/07/16(土) 15:10:58 ID:k4vu5vDo
拉致問題は警察の仕事だろ?
だいたい人権擁護法案でどうやったら拉致事件を取り締まれるんだよ。
940法の下の名無し:2005/07/16(土) 15:31:19 ID:g7jxa4/n
>>939
朝鮮総連に立ち入り検査するらしいよ。
941法の下の名無し:2005/07/16(土) 15:42:39 ID:k4vu5vDo
>>940
どうやって?
ちょっと手順を書いてみてくれ。
942法の下の名無し:2005/07/16(土) 15:57:03 ID:+yvC9zkE
で、立ち入り検査してそのあとどうすんだ?
943法の下の名無し:2005/07/16(土) 16:00:16 ID:OTTQ6ejY
>>941
拉致が人権侵害であり、差別であるから人権擁護法第四十四条
にのっとり、特別調査を朝鮮総連に対し実施、証拠物件を押収
することにより朝鮮総連に大打撃を与えたいらしい。
944法の下の名無し:2005/07/16(土) 16:03:51 ID:k4vu5vDo
>>943
なるほどね〜。
でも無理っしょ。科料をしっかりと払われたらどうしようもないし。
945保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 16:19:17 ID:ltqeQyNs
過料云々以前に、警察(検察)による捜査権の侵害になるから
人権委員会は全くタッチできないでしょ。

きっと彼の住む世界では可能なんだろうけどさ(笑
946法の下の名無し:2005/07/16(土) 18:29:21 ID:z7MMKCty
逆に和解、調停に持ち込まれて面倒かもしれん。


そうか、だから反対なのか。
947法の下の名無し:2005/07/16(土) 21:27:38 ID:TWiN1an9
>>942
人権擁護法案に書いてある(と彼らが主張する)ように、パソコンやら書類やらをねこぞぎ押収して
過料30万円を手当たり次第関係者から取って、歯向かってきた連中の実名を公開するんじゃないの?
・・・・どう考えても朝鮮総連に有利な反論させる機会を与えているようにしか見えないけど
948法の下の名無し:2005/07/16(土) 21:32:56 ID:tI/+waUr
>>945
論点は二つあって、第一点は検察や警察が動いていない場合に
拉致問題を人権委員会が扱えるかだがこれは肯定するわけだわな。
きみも。
949法の下の名無し:2005/07/16(土) 21:37:43 ID:tI/+waUr
第二点の警察や検察が捜査をしている場合に、人権委員会の調査は可能かだけど、
44条は捜査のためと見なしてはならないと宣言し、国政調査権でも平行調査が認められるていて、児童福祉法などでも
警察との棲み分けがおこなわれているのに、調査が停止されると言う断言は難しいと思うよ。
警察や検察が拉致問題の関係者にたいして逮捕状などをとったなど捜査が強制段階に入ったら
排除されるとしても、調査の段階で排除できるという根拠は何だ?


第 四十四条 人権委員会は、第四十二条第一項第一号から第三号までに規定する人権侵害
4  第一項の規定による処分の権限は、犯罪捜査のために認められたものと解してはならない。
950法の下の名無し:2005/07/16(土) 21:38:45 ID:+yvC9zkE
扱うって具体的にどうすんだ?
そもそも相談を受けた時点でどうやってそれを「北朝鮮の拉致だ」と認識できるんだ?
結局は警察に回すんじゃね―の?
951法の下の名無し:2005/07/16(土) 21:41:26 ID:tI/+waUr
>>950
現在すでに北の行為と明らかになっていながら、まだ北朝鮮に生存している可能性がある人は
何人かいるよ。
952法の下の名無し:2005/07/16(土) 21:42:42 ID:+yvC9zkE
>>951
じゃぁその生存者を、この法案でどうやって助けるの?
953法の下の名無し:2005/07/16(土) 21:46:30 ID:tI/+waUr
>>952
まあそれは簡単ではないと思う。しかし、この法律がまかり間違って成立してしまった場合に
調査対象にならなければおかしいという話だよ。
一種の起訴便宜主義的な調査便宜主義がおこなわれて
拉致問題が放置されるようなことがその場合にあるとすれば
権限の恣意的運用だろうって事。
実際に、韓国では韓国の拉致問題や北朝鮮の人権問題を人権委員会が
扱わないのが批判されてる。
954法の下の名無し:2005/07/16(土) 21:49:38 ID:+yvC9zkE
>>953
>調査対象にならなければおかしいという話だよ。
何に対する”調査”なの?
そもそも調査することに何の意味があるの?
955法の下の名無し:2005/07/16(土) 21:51:26 ID:tI/+waUr
>>954
調査することに何の意味があるか?

それは朝鮮総連が人権侵害に関与していた場合に
公表するなどの圧力が加えられる。
一般の場合と同じだよ。
956法の下の名無し:2005/07/16(土) 21:52:26 ID:tI/+waUr
>>954
もうひとつ、調査することの意味は法の下の平等が
人権侵害の調査についても貫かれるのだという確証を
人々に与える意味があるな。
957法の下の名無し:2005/07/16(土) 21:52:48 ID:+yvC9zkE
>>955
総連に圧力をかけると、北朝鮮の拉致被害者が日本に戻れるの?
958法の下の名無し:2005/07/16(土) 21:58:26 ID:tI/+waUr
>>957
圧力をかけないよりはかけた方がいいだろうというのは
普通じゃないの?
あと、やっぱり、拉致問題は逮捕者が全くいないし、
放置されているかのようなイメージを与えるのは
マイナスだと思う。
ただ、さっきもいったけど法の裁量が大きすぎて
動くという確実性もない。
言論に対する抑止効果も大きいだろう。
だから、この法律は成立させるべきではない。

この話で推進派が拉致問題を人権擁護法案で
扱わせたくないと言うことがはっきり
わかったから、いいけど。
959法の下の名無し:2005/07/16(土) 22:06:36 ID:z0zcTWIm
つーか、このスレは検証をしてるだけでネタ・煽り以外で
明確に支持してる推進派なんていないだろ。
960法の下の名無し:2005/07/16(土) 22:07:28 ID:+yvC9zkE
>>954
>もうひとつ、調査することの意味は法の下の平等が
>人権侵害の調査についても貫かれるのだという確証を
>人々に与える意味があるな。
子供の”公平”論みたいだな。

>>958
まず、総連が拉致問題に(現在進行形で)関与しているという証拠がなきゃいけないし、
被害者を特定しないといけないし、以上をクリアしたとして、そもそも
人権委員会が外交上の問題も鑑みた上でその事例に関与するべきだと判断しなきゃいけないね。

>あと、やっぱり、拉致問題は逮捕者が全くいないし、
>放置されているかのようなイメージを与えるのは
>マイナスだと思う。

そりゃ国内の犯罪事件じゃないんだから当たり前だろう。
見せしめに誰でもいいから逮捕しろってのか?
961法の下の名無し:2005/07/16(土) 22:09:03 ID:6RHt8j9t
>>957
圧力をかけずに、お祈りでもしてたら被害者が戻ってくると・・・?


ただ、あまりにでかい事件だとわざわざ人権委員会が動く必要性・実効性は薄いと思うけどね。
出来ることといえば・・・強制力が無い調査だから、
警察や公安の調査の結果を元に「人権侵害事件」としてまとめあげて
一連の経緯を特別〜の手続きに沿って公表して、世論の後押しをする ぐらいかな。
962法の下の名無し:2005/07/16(土) 22:10:28 ID:+yvC9zkE
>>961
この法案程度でしかかけられない”圧力”を、総連なんかにかけてどうすんだよ。
総連に圧力をかけるとなんで北朝鮮本国が拉致被害者を帰そうと思うんだ?
963法の下の名無し:2005/07/16(土) 22:13:41 ID:+yvC9zkE
小刻み君みたいに連レスするのは嫌だが、
小刻み君が思い違いをしてるのはこの法律が加害者を罰するものではなく、被害者を救済するためのものだということ。
仮に総連が過去拉致事件に関与したとして、総連が現在進行形で拉致被害者を監禁してるのではない限り
この法律の対象外だわな。
964法の下の名無し:2005/07/16(土) 22:18:02 ID:tI/+waUr
>>960
朝鮮総連が拉致問題に過去関与して
拉致が継続中なんだから調査はするべきでしょ。

>そりゃ国内の犯罪事件じゃないんだから当たり前だろう。

国内で拉致されたら国内犯罪なんだよ。刑事法上は。
965法の下の名無し:2005/07/16(土) 22:18:44 ID:tI/+waUr
>>963
>仮に総連が過去拉致事件に関与したとして、総連が現在進行形で拉致被害者を監禁してるのではない限り

被害者が現在も拉致されているからこそ関与者の調査が必要なんだろ。
966法の下の名無し:2005/07/16(土) 22:25:10 ID:+yvC9zkE
>>964
>朝鮮総連が拉致問題に過去関与して
いつの間にか断定形になってる。
それは、そういう事実があったと認められうる証拠が出たのか?
>拉致が継続中なんだから調査はするべきでしょ。
だから、調査したところで被害者を救えないことはわかりきってるのに、
調査することに何の意味があるの?
ひょっとしたら圧力をかけることでますます解決が遅れることになるかもしれないよ?
そもそもこの件は外交問題と化してるのにたかが法務省の外局が単独でアクション起こすことなどありえないでしょうに。
967法の下の名無し:2005/07/16(土) 22:26:09 ID:+yvC9zkE
>>965
> 第 四十四条 人権委員会は、第四十二条第一項第一号から第三号までに規定する人権侵害
> 4  第一項の規定による処分の権限は、犯罪捜査のために認められたものと解してはならない。
968法の下の名無し:2005/07/16(土) 22:32:11 ID:tI/+waUr
>>966
>朝鮮総連が拉致問題に過去関与して

失礼。関与が疑われだな。

救えないとわかってないどいないよ。なんで断定できるわけ?

>>967
その条文をどうよんでも調査をするなとは読めないよ。
969法の下の名無し:2005/07/16(土) 22:35:49 ID:+yvC9zkE
>>968
>救えないとわかってないどいないよ。なんで断定できるわけ?
この法案で拉致被害者が日本に帰れるのなら、この法案に反対する奴などいるはずないからだなw

>その条文をどうよんでも調査をするなとは読めないよ。
言わせてもらえば調査しなければいけないとも書いてないな。
970保守考 ◆W.9LetItBE :2005/07/16(土) 22:45:13 ID:eCTjH1jV
>>948-949
まず拉致問題を人権委員会がどう対処できるのかの法的根拠がない。
無論、現に拉致された者がいるという信用に足りる証拠がある場合は
調査することは出来るだろうが、この信用に足りるというのは、国賠償の
対象にならないくらいの信用だから、確実に拉致されたという証拠を指すけどな。
っていうか、それくらいの証拠があれば、委員会による調査などという生ぬるい方法より
警察権による捜査の方が優れているっていうのが、当初からの論点である。
まず、どちらによる救済が優れているのかに返答しないのは卑怯だな(笑

第二については、児童福祉法と刑事訴訟法との棲み分けって具体的になんだ?
福祉法に違反しているのではないかという調査と実際の事件後の捜査の違いか?
っていうか、捜査が入るってことは事件が起きているわけだから、「現場保存の原則」が
適用されて、人権委員会になにほどのことも出来ないだろう。
できるとしたら、関係者に対する、任意の質問くらいか?
これは、無駄な活動だろう。捜査終了をまって、捜査機関から人権問題に関する資料として
文書等を開示してもらうなり、複写を移管するなりすればいいだけのことだしな。

971法の下の名無し
そろそろ新スレの季節だな