1 :
法の下の名無し :
2005/04/28(木) 23:12:56 ID:6ePJ4Sko
2 :
法の下の名無し :2005/04/28(木) 23:16:29 ID:6ePJ4Sko
3 :
法の下の名無し :2005/04/28(木) 23:26:23 ID:rLC1nhBd
議論に当たって ・まず過去ログを調べる。 ・発言に当たってはソースを貼る。 ・レッテル貼りやコピペ厨は華麗にスルー。 を守るよう心がけましょう。
4 :
法の下の名無し :2005/04/28(木) 23:27:02 ID:6ePJ4Sko
5 :
法の下の名無し :2005/04/28(木) 23:30:40 ID:6ePJ4Sko
6 :
ドグラマグラ :2005/04/28(木) 23:32:41 ID:u83nv0qH
ようこそ無限ループの世界へ
7 :
法の下の名無し :2005/04/28(木) 23:33:24 ID:6ePJ4Sko
8 :
法の下の名無し :2005/04/28(木) 23:50:30 ID:6ePJ4Sko
9 :
法の下の名無し :2005/04/28(木) 23:58:48 ID:6ErEhaFt
ここはレッテル貼り大好き賛成派と感情論一直線反対派の闘技場です どちらにも該当しない方の書き込みはお勧めできません
10 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 00:07:37 ID:GrPagD8g
釣り針と揚げ足取りとピンポンダッシュの嵐です。 煽り耐性のない方にもお勧めできません。
11 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 00:25:08 ID:M007sQHP
俺的超整理 反対派:人権擁護法は恣意的に運用され言論弾圧される危険性がある。 反・反対派:立入調査は裁判覚悟すれば拒否できますし、人権委員会にできるのは勧告・公表ですよ?
12 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 00:48:59 ID:GrPagD8g
俺的超整理2 反対派:人権擁護法は恣意的に運用され言論弾圧される危険性がある。 反・反対派:立入調査は裁判覚悟すれば拒否できますし、人権委員会にできるのは勧告・公表ですよ? 反・反・反対派:実際に運用するに当たって問題が多く、社会に影響を与えるのではないか?
13 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 00:55:39 ID:eDvi3nHB
差別の名のもとに言論統制図りうる法律。 冗談じゃねっつの。下からのファシズムの契機はらむ。 特定団体を非難すれば差別のとして挙げられかねない。 こういうのは萎縮作用生じさせるだけで目的の半分を達 成したも同然。 恐ろしい法律だ。
14 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 01:00:44 ID:jxQZ6d7V
前に同じレスがあった気がする……
15 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 01:03:21 ID:FC8HzjH/
16 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 01:03:44 ID:fDCyGh9k
17 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 02:20:40 ID:fPvu40G6
煽り、煽られスレだろ。 法学でも何でもないよな。政治家の人達も政治力学で動いていそうだし。 まあ、言論の自由が保障されている日本は素晴らしいですね。
18 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 03:17:01 ID:HGKxdde0
>>13 〇〇の名のもとに言論統制図りうる法律なんて腐るほどあるわけだがw
19 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 04:47:07 ID:iOQS75R0
神聖なものを犬に与えてはならず、また、真珠を豚に投げてはならない。 彼はそれを足で踏みにじり、向き直ってあなたがたに噛み付いてくるだろう。 マタイによる福音書7章6節より
20 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 09:22:43 ID:mORr92yG
さて、法学板で意外と推進派から支持されていることが判明したよしりんについて。
>329 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/04/28(木) 19:53:46 ID:HMu+p/Ot0
>よしりんは?
>
>330 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/04/28(木) 21:02:30 ID:/Q8EXmC50
>
>>329 >そういえばまだ発言がないね。
>新着レス 2005/04/29(金) 09:13
>
>331 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/04/28(木) 22:30:26 ID:ipbxmtp40
>
>>329 >街道ポチの小林は問題外
>
>332 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/04/29(金) 02:02:19 ID:EMZJvFNc0
>
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/kova/1110040136/l100 >このスレを見ればわかるが、小林は観念的な恨米・恨小泉に傾倒するあまり、
>「敵の敵は味方」といわんばかりに古賀誠に接近、わしズムで古賀を「真の愛国保守」とまで大絶賛。
>おまけにゴー宣の影響力が落ちたのはネット(特に2ちゃんねる)のせいだと逆恨みしているため、
>人権擁護法に一切沈黙することで古賀擁護と法案への積極支持を表明している、
>と信者たちからも批難されている。
>
>333 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/04/29(金) 08:40:32 ID:NuDqSoOz0
>
>>332 小林はもうだめぽ・・・
>あと信者は重度の信者になるほどこの法案を擁護しているよな。
21 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 09:26:38 ID:mORr92yG
西尾と比較して西部が持ち上げられてるのも挫折した心情左翼のシンパシー? 人権擁護法案関連で西部・よしりんのの発言マダーと思う人、もうSAPIO発売です。
22 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 10:02:15 ID:YuJWJO5n
>>19 >>20 >>21 どうして西尾だとか西部だとか小林だとかSAPIOとかでてくんだよ。
反対派は低脳ぞろいと思わせたいのか?
23 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 13:06:48 ID:PEo3lBqZ
>「敵の敵は味方」といわんばかりに古賀誠に接近、わしズムで古賀を「真の愛国保守」とまで大絶賛。 あんたも「敵の味方は敵」と言わんばかりに小林を叩いてるけどな。 >おまけにゴー宣の影響力が落ちたのはネット(特に2ちゃんねる)のせいだと逆恨みしているため ソース希望。確かに小林は自分はネットが嫌いだと公言しているが、 「ゴー宣の影響力が落ちたのはネット(特に2ちゃんねる)のせい」なんてどこでいったんだ? >人権擁護法に一切沈黙することで古賀擁護と法案への積極支持を表明している こりゃどういう理屈なんだ? 沈黙=積極支持? 恐ろしいまでのカルト脳だな。 反対派って0か100かしかないんかい。 そもそも「沈黙」しているはずの小林がどうやったら「積極支持を表明」できるんだよ。
24 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 16:24:07 ID:WYl8hpat
裁判員制度というのができる。 在日他の被差別階級の被告の量刑を決めたときに、その刑罰は重すぎる、差別であると認定される怖れはないだろうか? 裁判員は守られる必要があると思うのだが、人権擁護法では裁判の結果によって、裁判員を告発することが可能であると思う。 それと、それに関する討議の中でだされた意見に対して、差別であると告発することも可能と思う。 これでは司法の中立が守られない。 これは陪審員制度の導入による司法の改革の弊害になると思うのだがどうだろう?
25 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 16:24:58 ID:lrvzQxK/
>>20 >さて、法学板で意外と推進派から支持されていることが判明したよしりんについて。
おいおい、ネタ切れ気味だからといってとんでもないデマ書いてるんじゃね−よw
子供のころ奴のギャグ漫画にハマッテた奴ならいないこともないだろうが
26 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 17:23:57 ID:fDCyGh9k
>>704 >国選弁護士のアサインをするための事務手続き支援などです。
具体的にどういうことだよ?選出するときの事務手続き?はぁ?
>訴訟参加という場合が問題と思っているケースですが、被差別者が訴訟意思がない場合に
>人権委員会が訴訟を起こすことは可能ではないですか?
不可能。
>その議論として、「訴訟参加」「訴訟支援」のメリット・デメリットをそれぞれあげようとしています。
>結論ありきではありません。
だったら、さっさと挙げろよ、っていうか訴訟支援ってだからなんだ?
>当初の私の質問から逸脱していますよね。流れが。
>内心の自由に対する制限はできないから「おそれのある」ではなくて「おそれのある行為」という
>記述が適正ではないのか?というのが当初の話です。
だから、何もやらないでおそれがあると解るケースなんて
エスパーでもいなきゃ無理だろ。
おそれのある行為をせずにおそれあるとわかる場合ってどういうの?
>ところが、国家公務員法が適用されると、人権擁護委員に対する懲戒処分が人権委員以外にも可能に
>なり(国家公務員法第82条)、人権擁護法(第三十条、第三十一条)からみて、人権委員以外が人権擁護委員
>の身分決定を行うことはできないように思えます。
>矛盾しませんでしょうか?
しない。
国家公務員法に誰が出来ると明確に書いていない以上
出来るのは人権擁護法案に罷免権が明確に書いてある人権委員だけだから。
27 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 17:39:42 ID:fDCyGh9k
28 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 19:00:50 ID:xEnnPSiK
>>27 アメリカ人のが危険てことだが、実際アメリカは銃社会なんで、犯罪率にはそれが少なからず影響しているのではないか?
なのに日本と比較する時点でどうかと思うのだが。
29 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 19:59:02 ID:nylXj3nM
>>28 つまり社会的条件を検討せずに人種そのものに結びつけた
「〇〇人はヤバイ!」論はナンセンス、ただの感情論にすぎないってことね
米国人に対してであれ中国人についてであれ
30 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 20:12:45 ID:fDCyGh9k
>>28 いや、日本における犯罪者比率の問題だから。
犯罪者比率
在日朝鮮人
556÷1076187=5.166%
日本全体
54280÷127619000=4.253%
参考(アメリカ)
(永住者刑法犯総数)47÷47836=9.825%
日本人だけだと、二厘下がって4.053%ぐらい。
31 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 20:13:58 ID:NwD/iqXA
>>26 >
>>704 > >国選弁護士のアサインをするための事務手続き支援などです。
>
> 具体的にどういうことだよ?選出するときの事務手続き?はぁ?
事務手続きという言葉に対して具体的にというのは・・・、もしかして訴訟手続きの用紙の名前とか
窓口の場所とかを具体的に答えてほしいということでしょうか?
一般の人たちは、弁護士に依頼しない限り訴訟手続きは知らないのでは?それに弁護士に
依頼をすること自体、障壁だと思うのですが。
> 不可能。
「訴訟参加」というのは、被害者以外の参加者が起訴が起こせないということですね。了解いたしました。
> だから、何もやらないでおそれがあると解るケースなんて
> エスパーでもいなきゃ無理だろ。
> おそれのある行為をせずにおそれあるとわかる場合ってどういうの?
なんだか、日本語が不自由な人で面白いですね。
行為をせずにおそれがあるとは意味がないから「おそれのある行為」と修正することに対して文句が出て
それでこの流れですか。おもしろい。
この板って、まともな会話が出来る人、他に居ないのでしょうか?
154回国会に提出された人権擁護法で、人権擁護委員が国家公務員であるということ、知り合いの弁護士や
法曹関係者に聞いてみます。
当初はまじめに聞いてみましたが、途中から面白くなって遊んでみました。みなさまありがとうございました。
法律も素人で、会話も出来ない人たちが偉そうに書き込むなんて、素敵でしたw
32 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 20:48:58 ID:YuJWJO5n
>>30 在日朝鮮人
556÷1076187=5.166%
在日の数は60万くらいだとおもうけどな。
33 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 20:51:43 ID:fDCyGh9k
>事務手続きという言葉に対して具体的にというのは・・・、もしかして訴訟手続きの用紙の名前とか >窓口の場所とかを具体的に答えてほしいということでしょうか? >一般の人たちは、弁護士に依頼しない限り訴訟手続きは知らないのでは?それに弁護士に >依頼をすること自体、障壁だと思うのですが。 ンなもん、手伝ってやるほどじゃねぇっつーの。 国選弁護人なんだから窓口も訴訟手続きの用紙も糞もあるか、馬鹿。 >行為をせずにおそれがあるとは意味がないから「おそれのある行為」と修正することに対して文句が出て >それでこの流れですか。おもしろい。 お前さっきまで内心の自由とか言ってなかったか? >法律も素人で、会話も出来ない人たちが偉そうに書き込むなんて、素敵でしたw お前、国選弁護人も国家公務員法も人権擁護法案も何一つ理解できてねーじゃねーか? なんだ、お前。
34 :
法の下の名無し :2005/04/29(金) 20:57:48 ID:fDCyGh9k
>>32 ごめん、間違って中国と足してた。
556÷613,791=9.058
んー、アメリカとたいして変わらんか。
まあ、外国人は皆注意ってことだなw
35 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 00:51:00 ID:ih5/C0TV
人権擁護法案に反対してるのなんてアレだろ、電車男に感動してる奴らと似たようなモノだろ。
36 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 01:07:33 ID:mWOWEgeX
35がいいことを言った!
37 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 01:10:42 ID:nzc39jU7
はい、はい それはさておき、人権擁護法案阻止!
38 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 01:44:37 ID:kfS/BzAC
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ ∩___∩ | ノ ヽ / ● ○ | オエー!!! | u U ( _●_) ミ 。 彡、 |゚。、` ヽ。、o / __ ヽU o (___) U | ∴l | /U :l | /\ \ |:! | / ) ) U ∪ ( \ \_) ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ぅぉぇっぷ 〃⌒ ヽフ / rノ ∧_∧ ぅ゙ぉぇぇぇ ぉぇぇぇ Ο Ο_);:゚。o;:,. 〃,(||i´┌`) ∧∧ ○ / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,. ビチョビチョ ⊂(´Д`⊂⌒`つ ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。 ⊂;:.,.。o,;⊃ ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
39 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 01:47:57 ID:ih5/C0TV
訂正する。 人権擁護法案のデマを信じてる連中なんてアレだろ、電車男を実話だと信じてる連中と似たようなモノだろ。
40 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 02:01:32 ID:kfS/BzAC
41 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 02:14:53 ID:4T4FT2hN
たしかに。 人権擁護法・擁護サイトのデマ信じてる連中ていやぁ、 「悪用されない治安維持法」なんて信じられる連中だからさ。 おめでてーよなw
42 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 03:07:53 ID:kfS/BzAC
大変だ。 殿様が怒って俺を殺しにきたぜ。 俺は恐いから総理大臣をやめたら許してくれた。 くやしいからカルピスを飲んだんだぜ。 間違えて青酸コーラを飲んだら死んで幽霊になったんだ。 幽霊は坊さんと仲がいいから一休さんに会いにいった。 一休さんは犯人だった。 俺と一休さんは戦ったから京都は火事になった。 一休さんは悪い奴だったんだ。 奴のとんちは強いぜ。 とんちでオーストラリアが爆発したぜ! 俺もとんちをするんだぜ。 一休は死んだ。 探偵に喧嘩を売るのは2000万年早いんだぜ。 さて家に帰ろう。 田園調布にきたぜ。 人がいないからここが俺の家なんだぜ。 人が帰ってきて追い出された。 さて家に帰ろう。 家に帰ったからテレビを見るんだぜ。 ニュースで凄い事をいってるから俺の出番だ。 出番は終わった。 ヒマになったからイスカンダルに行こう。 14万8000光年進むからヤマトが必要だ。 無いみたいだからヘリコプターで行くぜ。 イスカンダルについた。 しまったここはガミラスだ! セスラーは青いから悪党なんだぜ。 俺はガミラスを爆発させた。 イスカンダルからコスモクリーナー貰ったから地球は青いんだぜ。 でも赤い海も好きだから赤潮発生装置をつかって地球の海は真っ赤になるぜ。 赤くなりすぎたから困った。 ほっとこう。 海が赤いから魚も赤くなったんだ。 赤いサンマはうまいぜ。 うまいから全部食うんだ。 サンマを全部殺した。 でも赤いと海水浴が出来ないから大変だ。 青くする為に青インクを5億リットルいれたら黒くなった。 しょうがないから地球は全滅しました。 おわり
43 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 03:18:26 ID:rPVUTjZP
法学板らしいハイレベルなレスの応酬だね。
44 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 04:41:11 ID:ZALThl4H
45 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 10:12:09 ID:x7GZ9W1N
>>44 さすがにみんながみんなそんな調子ではないんじゃない?
反対する人の根底にあるのは公平や公正に対する疑問だと
思うよ。公平・客観・中立の報道姿勢を持つNHKすら会長の
参考人招致で編集権の問題と国会中継せず、後日のおわび
放送で精神論に徹した答弁にうんざりした国民も多かった。
会長を辞任に追いつめたのはNHKでもなく国会でもなく国民の
NHKへの拒否である受信料不払いだった。
社会保険庁も同じ。一連の不祥事に解体論まででているが、
社会保険庁が本気にさせるのは社会保険庁自身の意識改革から
ではなく、国会からの圧力からではなく、国民の社会保険庁への
拒否である保険料不払いしかない。
そういうのが最後はモノをいう時代だと国民の多くが気付いたからこそ、
大義名分があり公正をうたい国民の生活に介入してくる可能性が
ある組織をこれから作る時、国民にリーサル・ウェポンを渡さず、
「私たちがしっかりやりますから信用して下さい、法的にも問題ありません。」
と言ってもなかなか通らないと個人的には思う。
あと、前のスレででてきた
川崎市人権オンブズパーソンの悪弊
http://plaza.rakuten.co.jp/mizuhonet/diary/200503260001/ みたいな例もありますし、時期尚早な感もあります。法学から外れた
話題ですいません。
46 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 12:23:49 ID:C+kdGbXl
47 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 12:49:25 ID:kfS/BzAC
48 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 12:57:34 ID:tRKYHWUC
>表現の自由は大事ですか? これを大事じゃないという奴は独裁国家にでも行ってみてはどうか?
49 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 14:25:31 ID:vhxLhptK
最大100の力をつかえるグループの人達(以下Aグループ)とそのままでは最大20の力しか使えないグループ人達(以下Bグループ)がいる このままではBグループの人達がAグループの人達から差別をうけてしまうので、法で保護してやり最大60の力をBグループの人達にも使えるようにしてやった しかしAグループにも能力の問題で10か20ぐらいしか力を使えない人がいる。当然Bグループで60最大限の力を使っている人より劣った立場になってしまう。 さて、差別利権ってなんなんだろ?
50 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 14:58:59 ID:mhM0Wp/f
>>49 少数グループを持ち上げる際に資金援助を行った。
その際、内外からそれにたかるハエが出現しだした。
双方のグループの中には、それらの行為を嫌うものがあったが
「差別」というタブーを駆使し、表面を覆って、真っ直ぐ非難されることを避けた。
差別利権とは、実際を何ら顧みる必要を持たない、厚塗りの化粧を施した資金流通通路のこと。
51 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 15:01:47 ID:o+3IPnLc
ハエがたかるから資金援助しなくて良いというわけじゃないよな?
52 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 15:05:44 ID:mhM0Wp/f
そうだ。 援助の必要性は実際を見なければならない。 だからハエがたからなかったら、それでいいというものでもない。 実際が何らわからない現状は、一体どういうことだ。
53 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 15:43:15 ID:kfS/BzAC
>>49 法の下の平等や他人の権利を無視して、自分の権利のみを最大限に主張する人たちが手にするもの。
あるいは、弱者を食い物にして、利権を手にすること。
差別利権がある限り、不当な差別はなくならない。
『人権』差別利権を生み出す永久機関を可能にする魔法の言葉。
54 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 16:25:04 ID:8sH08mrl
・・・もう法学関係ねーな。 だいたい、こういうお題目になったとたん自分の妄想を発揮して露骨に元気になるのは如何か。 ソースがあるなら示せ、無いなら黙ってろヴォケが。 あと、この法案にどういう利権があるか具体的に述べろってんだ。 曖昧に「差別利権」言われても議論にならねぇじゃん。
55 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 16:47:35 ID:kfS/BzAC
56 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 16:49:28 ID:kfS/BzAC
>>54 曖昧に「以前として差別がある」とか言われても議論にならないじゃん。
キミはまず火病の治療をした方が良い。
あと、日本語が少し変だ。
まずはカウンセラーと話をした方が良い。
議論はそれからだ。
57 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 16:49:33 ID:mhM0Wp/f
同対法も知らない法学版住人?
58 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 17:06:42 ID:kfS/BzAC
>>57 差別利権拡大に必至すぎて、都合の悪いとは見えていない(or 意図的にスルー)
なんだよ。
で、言うに事欠くとファビョって逃走。
人権擁護法案推進派の正体見たり! って感じかな?
59 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 17:31:47 ID:8sH08mrl
はぁ・・・ >56 曖昧も何も法務省のHP調べろや。 人権侵犯事件の件数とか載ってるから。 で、お前も差別利権とやらのソース出せって。 >57 同和対策事業特別措置法のことか? 失効してるし、どの辺が利権よ。
60 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 18:06:29 ID:J+9wkn+0
ファビョるとか普通に使われてるのか? 良く意味がわからないけど流行?
61 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 18:23:20 ID:W/SQwPh1
ファビョるってのは嫌韓用語じゃないか。 朝鮮人には火病(ファビョン)とかいう精神病みたいなものがあるらしい。 つまりkfS/BzACはmhM0Wp/fに朝鮮人の精神病者というレッテルを張りたいのではないか。
62 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 18:25:30 ID:+9t7uES6
すくつとかガイシュツとかでよく知られてるじゃないか。 何を白々しい・・・
63 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 19:20:39 ID:g7AmGdu3
レッテル張りといえば反対派はみなVIPPERみたいな 論調は結局根拠レスなのか?
64 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 19:26:56 ID:+9t7uES6
根拠レスって意味わかんないけど、 反対派はみなVIPPERと同じと決め付けたいやつはいるよな。
65 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 20:01:19 ID:mhM0Wp/f
>>59 実態はどうなってた?
そういうことも知らないんじゃ話しになんないよ。
予算も見ろ。
失効したからこそ、この法案が浮上したと見ることが出来るが、何か?
66 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 20:11:32 ID:mhM0Wp/f
>>59 法務省HP見てきたけど、
人権侵犯に関して、「差別」という項目がないね。なんでだろうな。
で、何で項目がない(実際がわからない)のにこれをもって「差別というものがある」という前提が
曖昧ではないと言い切れるのか、説明してくれないか。
67 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 20:18:29 ID:W/SQwPh1
>>61 修正
mhM0Wp/f→8sH08mrl
今気づいた。スマソ
68 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 20:27:39 ID:8sH08mrl
>65 だから実態に問題あったんだったらソース示せって。 なんで相手に任せっきりなんだよ。 >66 人権擁護法案も人権侵害対策をしている法律ですが、何か? 別に差別だけに対応してるわけじゃないし、明文化することが悪いこととも思えんな。 ちなみに法案内での差別の定義は第二条、三条に記述。 他の現行法と比べても、曖昧とは言えない。
69 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 20:36:10 ID:YYl0MxNN
我々特殊部隊は永田町に潜伏してでも 人権擁護法案を可決させる!! 称えよ!古賀!ジーク古賀!ハイル古賀!マンセー古賀! コーガ!コーガ!コーガ!コーガ!!
70 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 20:37:18 ID:YYl0MxNN
我々特殊部隊は永田町に潜伏してでも 人権擁護法案を可決させる!! 称えよ!古賀!ジーク古賀!ハイル古賀!マンセー古賀! コーガ!コーガ!コーガ!コーガ!!
71 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 21:53:02 ID:D5BN90zN
・ 週刊新潮短期連載企画 古賀誠研究第五回 裏社会との繋がり 古賀誠は元自民党幹事長田中六助を師と仰ぎその政治姿勢を真似てきた。 古賀は地元福岡選出の議員秘書を経て昭和55年当選。田中のいる宏池会に所属。 田中には元暴力団幹部のスポンサーがおりそうした人脈も古賀は引き継ぐ。 その中に沢田信一がいる。沢田は地元福岡県警が今も暴力団のフロント企業経営者 と認定されている人物だ。古賀は長年に渡り沢田を頼り、沢田は長年に渡り 古賀を支援してきた。そもそもこの沢田なくして現在の古賀は無いという人も多い。 沢田は古賀と同じ歳。古賀は「沢田とは不良だった学生時代からの付き合い」 と周囲に吹聴している。が、事実は少し違うようだ。 古賀が通った山門高校の同級生の話。 「沢田は私らの時代で一番悪かった柳川商業(現柳川高校)出身。 彼は喧嘩が強く名が通っていた。柳川商業は私ら山門高校と敵対 しとりましたけん、古賀さんは喧嘩相手で顔見知りやったと言うとる訳です。 でも、本当は古賀さんなんて誰も相手にしとらんかったし顔も知らんかった」 古賀は日大卒業後に政治家の秘書になるが沢田は裏社会に足を踏み入れる 福岡の地元暴力団関係者の話。 「沢田はストリップ興行を仕切っていた暴力団に入り頭角を表す。 沢田の兄貴分は後に九州最大級の暴力団の最高幹部にまで上り詰める。 沢田はこの時期表向き組から足を洗い金銭面で組織を支えるいわゆる企業舎弟 へと転向する。沢田は手始めにトルコ風呂の経営を開始、テナントビルを入居 させて荒稼ぎ。福岡の中州では20軒ほどのトルコ風呂の面倒を見ていた。 それから突如、田中六助を応援すると言い出しトルコ風呂で儲けた金で東京へと 移った。」
72 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 21:53:25 ID:D5BN90zN
人権擁護法案の問題点がいろいろと指摘されているが、その中で頻繁に出てくるキーワードは 「部落解放同盟」、「創価学会」、「朝鮮総連」の3団体だ。 つまり、この反人権御三家が人権擁護法を背後で強烈に推進しているというものだが、これを もっていかにこの法案が危険なものか、言わずもがなだろう。 自民党の若手議員が指摘していたが、この法案は真に人権侵害を受けている弱者救済を目的に しているのではなく、糾弾をそのもの目的としている。そう、この法案は真の弱者を救済しよう として少々度が過ぎたのではなく、はじめから人権擁護など二の次三の次で、ある野望を実現する ための隠れ蓑にしか過ぎないのある。 平和、友好、平等、人権・・・、誰も否定できな美しい言葉を声高に主張している連中に限っ て、全く正反対の行動をしてきたのは世の常だ。 件の反人権御三家にしても「部落解放同盟」は多くの学校長らを自殺に追い込んでいるし、地上 最悪の反人権国家である北朝鮮の下部組織が人権を語るなど笑止千万だ。 このような人権侵害を平気でやる連中が人権擁護云々とはちゃんちゃらおかしいのである。
73 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 21:57:26 ID:Dvl9uqsN
74 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 22:04:22 ID:W/SQwPh1
部落解放同盟が「多くの学校長らを自殺に追い込んでいる」というが、 全体で何人くらいいるのかな。 有名なのは広島での事件だがそれ以外にもたくさんいるってこと?
75 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 22:15:07 ID:wYEE+y+d
/\___/ヽ / ⌒ ⌒ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < やるじゃん | ト‐=‐ァ' .::::| \_____ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
76 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 22:20:41 ID:8a62gjc7
いよいよ明日、東京で反対デモがあるぞ〜! 日本の未来のために人権擁護法案をぶっ潰そう〜! 集合場所 中池袋公園 時間 午後一時
77 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 22:26:22 ID:rPVUTjZP
もう法律の話は出ないのかなぁ?
78 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 22:33:38 ID:+9t7uES6
それは完結してるじゃん。
79 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 22:46:08 ID:rPVUTjZP
具体的な根拠を出せなかった反対派の負けってこと? そもそも、もう法律の話が出ないならこのスレ必要ないんだが。
80 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 22:50:28 ID:8sH08mrl
3スレ目以降次スレ不要といわれ続けてきたにもかかわらず、誰かが建てる。
81 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 23:08:05 ID:+9t7uES6
なんで反対派はみなVIPPERと同じと決め付けたがるのかね。 少なくともこの板での賛成派は反対派vipperより全然マシだが、馬鹿だってことは変わらんのに。
82 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 23:08:58 ID:wYEE+y+d
言論の自由。思想・信条の自由。 全員が『不要』といっている訳ではないと思うが。。。 他人の意見を受け容れることは、真の人権を守るためには大切なことだよ。 まあ、自分のことしか考えていない、人権擁護法案推進派に言っても仕方がないことかもしれんがな。はあ、、、
83 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 23:11:30 ID:rPVUTjZP
何言ってんの? VIPPERと同じなんて誰が言ったのよ? このスレにおいても反対派は具体的な根拠なんて出してないんだが。
84 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 23:20:14 ID:+9t7uES6
具体的な根拠を出してない反対派はVIPPERだけだろ・・・ 妄想爆発で法案自体に欠陥があると。 マジで何言ってんの?
85 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 23:22:07 ID:rPVUTjZP
>>84 まさか、法学板で法律以外の根拠のことをいってんのか?
まあ試しにその具体的な根拠とやらを聞こうか?
86 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 23:27:14 ID:+9t7uES6
前スレで散々スレ違いということでスルーされた根拠を出すわけだが、 いいの? つーか賛成派なのか?
87 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 23:36:39 ID:rPVUTjZP
>>86 スレ違いって解ってんならVIPにでもいって披露してこいや。
っていうか、反対するなら陰謀論じゃなくて法的根拠もってこい、馬鹿。
俺は大した効果は期待できないけど、
デメリットも無いだろうし、やらないよりはやったほうがマシだと思ってる消極的な賛成派だが。
88 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 23:39:22 ID:+9t7uES6
>>87 何故、大した効果は期待できないか言ってくれや。
理由如何によっては全面的に撤回する。
89 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 23:49:22 ID:rPVUTjZP
>>88 権限の弱さと人員の少なさ。
っていうか、なにを全面的に撤回するの?
90 :
法の下の名無し :2005/04/30(土) 23:59:50 ID:+9t7uES6
撤回ってのは俺のレスを無かったことにしてくれって意味だな。 権限の弱さと人員の少なさ。というが、二万人も居れば十分だと思うが。 各都道府県に均等に分けても。
91 :
法の下の名無し :2005/05/01(日) 00:14:37 ID:C/gUHJ4y
>>90 過大評価しすぎだな。
警官なら交番行けば良いし、市の職員なら市役所行けば良いが、
人権擁護委員ってどこ行けば会えるか知ってるか?
で、人権擁護委員の殆どがリタイヤしたおじいちゃんだって知ってるか?
現状の人権擁護委員が殆ど権限が無いうえに話聞くぐらいのことしかやってないって知ってるか?
92 :
法の下の名無し :2005/05/01(日) 00:22:28 ID:LrwYEFFH
いや、過大評価でも無いとおもうぞ? 人権擁護委員ってどこ行けば会えるか告知しくれれば。 現状の人権擁護委員が殆ど権限が無いうえに話聞くぐらいのことしかやってないって周知ならば。 本当に差別された人や困ってる人のみが訴え出てくるならば。 いい法案だと思うけどね。
93 :
法の下の名無し :2005/05/01(日) 00:42:31 ID:9pniCjVd
まぁ、人権擁護委員自体に権限はなく、人権委員にしかないのですがね。 ちなみに人権擁護委員と人権委員ともに公務員ですよ。 で、人権委員になるためには首相と両議院の承認が必要ですよ。 つまり、人権委員はシステム上民意が最大限反映されてますよ、と。
94 :
法の下の名無し :2005/05/01(日) 00:55:10 ID:LrwYEFFH
差し止め請求など救済措置もあるしね。 ただ、万一間違いが起きた場合罷免とかできないのがなぁ。 あと、困ってる人のためじゃなくて、知ってる人のための法律になりそうなとこが。 マスコミで取り上げられないうちはワンクリック詐欺みたいなのが横行しそうだし。
95 :
法の下の名無し :2005/05/01(日) 01:02:14 ID:9pniCjVd
>94 一応、他の人権委員全員の可決によって罷免できますよ。万一対策ならOKかと。 まぁ、法律は知ってる人のみ使えるのは仕方ないことですし、この法案の問題にはならないかと。
96 :
法の下の名無し :2005/05/01(日) 01:05:46 ID:C/gUHJ4y
http://bewaad.com/20050410.html bewaad氏の検討によると、差止請求は無理らしい。
公法関係確認訴訟で勧告の正当性を問う方法を検討していくしかないそうだ。
しかし、公法関係確認訴訟には判例がないからなぁ。
法務省案には他の救済措置として異議申し立て制度や
両論併記式の勧告などがある。
97 :
法の下の名無し :2005/05/01(日) 01:13:50 ID:LrwYEFFH
人権委員全員の可決ってとこがな。 裁判官の弾劾裁判みたいに形だけにならなきゃいいけど。 それと、人権問題を他の法律と同列に考えちゃ駄目でしょ。 否応にも名誉や尊厳に関わるわけだし。
98 :
法の下の名無し :2005/05/01(日) 01:39:44 ID:LrwYEFFH
>>96 やっぱり、行政側のサポートは必要不可欠だよな。
手探りな部分が多すぎるし、被対象側に素地ができてないのが。
下手すると、単なる悪法のイメージで終始しそう。
部会の反対派もそこらへんを危惧してるんじゃないか?
99 :
法の下の名無し :2005/05/01(日) 01:58:31 ID:+sfgtrhH
悪法のイメージを広げまくったのはどこのどいつだっけか…
ん?まだ一般には知られてないぞ。 可決しても知らされなさそうなのが問題にもなるわけだが。
テレビでも2ちゃんねら出演で反対番組やってなかったか? ビラも各所で何度も撒いてたと思うが。
そんな関西の番組は知らんw
>>85 >
>>84 > まさか、法学板で法律以外の根拠のことをいってんのか?
いや、たまに法律的なまじめな話もあるが(根拠つき)、この板の厨どもは
法律的議論もできんから、だからVIPPERが沸いてくるw
VIPPERってハエとおんなじで、うんこに集るのよw
>>93 >つまり、人権委員はシステム上民意が最大限反映されてますよ、と。
そこまで言い切ると小渕氏や森氏の例もでてくるので断言しない方が良いかと…
>>68 「その他人権侵害」って具体的に何のことだ?
曖昧でないなら言い切れるよなあ?
網羅的に差別の対象は書いてあるが、
どういうことが差別にあたるかなんて書いてねーよ。
本当に読んだのか??
で、予算を見ろよと。
差別があるのかどうかのソースもないのに
法だけが存在するのは異常だよ。馬鹿みたい。
>>95 変なのが二人以上入るともう駄目なわけだ。
システム上民意が反映されるのだとしても、
現段階ではまだ早急すぎる。道州制でも思った事だが。
リテラシー能力が備わっていない現在ではなあ。
法律的な議論つっても、初めから無理がありすぎだわなぁ。 太平洋戦争を巡る議論とその経過に不気味に符号しているし・・ 結局、無理が通れば道理が引っ込むとw そんな無理を通してしまう日本の「知的階層」の悲惨にして滑稽な、 御用ぶり提燈ぶりも相変わらずだよねぇ。官僚の前ではひたすら無力。 この法案が表現の自由にも社会的公正にも命取りだということは、 それこそ対米決戦の勝算があるかどうかというくらい自明なことだろうに。 もう、本当にこのスレ終了でいいよ。 もともと法学とは無関係な政治力学で誕生して、ゴリ押されてきた法案だし。
>104 まぁ、次スレ建てないにしてもこのスレ埋める必要がありますし・・・。 正直、2,3スレ目から不要不要と言われ続けたんですがね。 >106 いい加減、その質問ばっかりで自分の論拠を晒さない言動はどうかと思いますよ? で、その他の人権侵害ですが虐待とか。 どういうことが差別に当たるか書いてないって、そりゃ法解釈で導かれるんですから 書いてないでしょうよ。 「この法律において「人種等」とは、人種、民族、信条、性別、社会的身分、門地、障害、疾病又は性的指向をいう。」 「特定の者に対し、その者の有する人種等の属性を理由としてする侮辱、嫌がらせその他の不当な差別的言動」 「特定の個人」に対し「人種等の属性を理由」として「侮辱、嫌がらせ等」をする。 十分明確では。「○○は××人(例ですよ)だから□□。」とか。普通に駄目でしょ。 で、差別があるかどうかのソースと言いますが、人権侵害はあるんですよね。 で、この法律はそれ対策ですが、何か問題があるんですか? >107 正直、変なのが二人以上入るなら国民の責任に帰結する気もしますね・・・。 >108 そのあたりの知識は私には乏しいのですが、確か世論を抑えきれず戦争になったのでは? 知識人層はむしろ回避したがっていたと記憶しておりますが・・・。まぁスレ違いです。 で、自明と仰りますが自明と仰られるなら正しい法解釈ぐらいしてほしいものです。 未だにどこぞのスレでは家宅捜索だの人権擁護委員は警察より強いだの言ってますからね。
>>109 だから、何が不当な差別的言動に当たるのかが書いてないのが問題なんだってバ。
そんな例を出したって駄目だよ。
人権侵害なんか、対策講じたいならそれぞれの項目に限定して対応すればいいだけ。
んなもん、他にも法律になってる例があるんだから、それに習えばいいだけじゃん。
何か問題あるか?
網羅的にやる必要なんてないでしょ。
その上で、差別の具体的な内容がないんだから、もう駄目。
>変なのが二人以上入るなら国民の責任に帰結
リテラシー能力無しに阿呆な決定をするのは、総じて国民の責任だよ。
でもな、その能力がないって判っていながらごり押しする必要があるか?
詐欺のようなものだろう。弁護士らしいッちゃらしい考え方だけどなあ。
なんとなくわかってきたぞ。 法律の文章って、曲解がないようにある程度フォーマット化されてるじゃない。用語だとか構成とか。 ところが、この用語とか構成が、一般人の通常の文章常識からかけ離れている。 別に、一般人に擦り寄れってことじゃない。一般的な文章だったら、それこそ曲解の嵐になるしね。 でさ、法律やってる人間は、そういう法案フォーマットってのに慣れている。だから「こんなのたいした はなしじゃない」と思うが、一般人はそういう読み方ができないから「いや問題だ」となる で、その齟齬の要因をお互いが理解できていないから意思疎通ができん。 まあ、法律目指す人間なら、将来のおまんまの食い上げのために、一般人に対する説明技術って のを磨くいい機会じゃないか? まあ、一生引きこもって「自称法律家」を目指すなら、今のままでもいいがw
一般人は説明すれば分かってくれる 2chの厨房は分かってくれない
>だから、何が不当な差別的言動に当たるのかが書いてないのが問題なんだってバ。 んなもん、時と場合によることもあるだろ。 要するにお前は空気が読めんのか?
>110 具体例が法案内に例示されてないとがないなら駄目って言うんだったら殆どの法律は駄目になるような・・・。 網羅するのは汎用性を持つためじゃないですか?究極まで具体化すると、まさに一件一件にしか対応できなくなります。 この法案以外の現行法と比べて、特に曖昧だと言えないでしょう。 あと、国民が能力無しでこの選出方法がおかしいというのなら、 他の三条委員会も極めて危険な存在になりえますが、どうです? >111 というか、法の解釈なんて一つの法のみを見てやるもんじゃないですよね。 今までの判例とか、法律とか、そういうのが積み重なってるんですよ。 ですから、今までの法律を知らなかった人が「にわか法解釈」なんぞやったところで 正確な解釈など求められるはずがないんですよ。ただ、齟齬の要因については bewaad氏が一般人でも頑張って読めばこの法案周りについては分かるぐらい書いていますし、 それで納得できないのはもうどうしようもないかと。 陰謀論なんて前提が水掛け論ですしね。信じるか信じないか、それだけですし。 私は別スレで一度、法律論を出してみたところ「直感」で悪法と分かる、と言われてしまいました。 そういう方には何言っても無駄だと思いますよ、本当に。
115 :
法の下の名無し :2005/05/01(日) 15:33:51 ID:b0hkFlfW
この法案が危険だとみんなが分かってる! 分かってるのにどんどん可決に向けて進んでいる・・・なぜなんだ? 自民党という保守党にいながら、こんな危険な法案に賛成する議員って何者なんだ? 何かがどこかで狂ってる。
表現の自由を規制する法文が過度に広範・漠然不明確である場合には、 国民の表現の自由に萎縮効果(chilling effect)及ぼすから法文自体が 違憲となるんだよね。 合憲か否かは文面判断。「差別」と言う文言は過度に広範不明確でしょ。 違憲だよね。 賛成派の本音「口封じ」「萎縮効果(chilling effect)」は違憲となる 根拠なんだよな。
こんなの出来たら怖くて他人を批判できません。 得をするのは誰か皆さん想像できますよね? 戦前が上からのファシズムなら、 今度は下からのファシズムですね。
118 :
法の下の名無し :2005/05/01(日) 17:50:09 ID:zYcHaN0K
>>114 >具体例が法案内に例示されてないとがないなら駄目って言うんだったら殆どの法律は駄目になるような・・・。
多くの法律は、人権侵害の個別具体的例に対して用意されたもの。
いまさら具体性のない人権擁護法など不要。
>網羅するのは汎用性を持つためじゃないですか?究極まで具体化すると、まさに一件一件にしか対応できなくなります。
勝手に極論にもってくな。
>>116 誰もが憲法学で最初に学ぶ基本ですな。
しかし大学院なぞへ逝っちまうと、そういう基本を馬鹿にしたくなるもんだ。
いかにして縄抜けするかとか、違憲が明白な法律も「最高裁の違憲判断が
あるまでは法的に有効、だからイケイケ法案提出もOK牧場」みたいなさw
火遊びしたい年齢でもないはずなのに、精神的に幼稚なんじゃないかな。
>>119 言うと思った。でもさ少しは基本にもどっても
いいんじゃないか?
ちょっと法学板変だと思う。
532 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/05/01(日) 18:46:19 ID:Y7u1Mt9P0
「人権擁護(言論弾圧)法案反対!」の管理人、てんこもり野郎氏が「反対運動はネタだった」と告白!
http://www.2log.net/bbs/zk1/comment.html の1278。
>ビリーバーたちと思考回路がクリソツなんだよね。
>まあ反日三国人も反日というカルト洗脳の産物だから
>似たようなもんだ。(w
>共通点は、
.>ど真面目で余裕が無く、洒落、皮肉、ジョークが理解できず権威に弱く
>他人が全員自分と同じ価値観で物事を判断してると思い込む。」
反対運動はジョークだった、そうです。
連休中はバカが沸きやすいな どの掲示板でも
>>114 >あと、国民が能力無しでこの選出方法がおかしいというのなら、
今も昔も日本人のヒューマンエラーに対する訂正能力の貧弱さは能無しと言っても
いいほどひどいレベルだよ。景気が良かったから黙っていただけ。10数年前にNHKで
やっていた「シリーズ・太平洋戦争」を見るとよく解るし、その根本となっている
「都合の悪い事実は誰も語りたがらない」「不可能を精神論で可能にする」
「計画の是非を客観的な事実でなく、人脈や地位の重きで判断する」等拭い難い悪性は
今も続いている。最近になっておかしいと言いだす連中が増えてきたから、
この国の主体である方々も今の内手をうっておきたいんじゃない?
ま、反対でも賛成でもその考えに沿って言いたいことを言えるのは良いことだ。
124 :
法の下の名無し :2005/05/01(日) 20:29:08 ID:3lLsc1sg
>>111 >で、その齟齬の要因をお互いが理解できていないから意思疎通ができん。
いや、原因がそれだけだったらまだなんとかしようがあるけど、陰謀論がバックにあるからもうどうにもならんのだって。
>>124 >
>>111 >
> >で、その齟齬の要因をお互いが理解できていないから意思疎通ができん。
>
> いや、原因がそれだけだったらまだなんとかしようがあるけど、陰謀論がバックにあるからもうどうにもならんのだって。
いやさ、陰謀論とか「ムーでも読んだのか?」みたいな書き込みも多い。そういうのはしょうがないけど
だけど、まともっぽいのもあるよ。
全部をVIPPERっぽく語るのも、ちと芸がなくないかい?
芸がないです
で、この法案の元となった韓国の人権委員会がどういう状態になってるか、反対派は把握してるわけ? こういう風に悪用されてるから、日本でも悪用される恐れあり という話に持っていかないとループするだけだと思われ
128 :
法の下の名無し :2005/05/01(日) 22:46:56 ID:npm2145T
>この法案の元となった韓国の人権委員会 これはデマですな。 日本の人権委員会は韓国を見本としたものではありません。
というか「過去ログ嫁」で済む以上の話は今まで出てきてないな
>>116 この法案で言う人権侵害が曖昧だってことは憲法における人権が曖昧だってことか?
だから改憲を、てw?
131 :
法の下の名無し :2005/05/01(日) 23:33:38 ID:3lLsc1sg
>>125 >全部をVIPPERっぽく語るのも、ちと芸がなくないかい?
とか言ってる間に127みたいなのが来るだろ?
まともな反対派とはきちんと「意思疎通」ができてるし。
VIPPERってのはどうしようもないんだよな。 祭りになればそれでいいんだから。 軍板で北がミサイル撃ってきた!戦争だ!って・・・ 自国内での対艦ミサイルならどこの国でもやってんのに。
というか、本来のVIPPERはこんな法案には興味がない。 総本山だからいろんな人が集まってるだけ。
じゃ、N速住人か? 今騒いでるのは。
ブロガーだろ。
>>130 曖昧なのは、人権侵害に当たる行為。
馬鹿?
>>114 >あと、国民が能力無しでこの選出方法がおかしいというのなら、
>他の三条委員会も極めて危険な存在になりえますが、どうです?
人権侵害を網羅的に(表面上)解消しようとするがゆえに、
何が規定に反するのか曖昧になっているこの法案自体が極めて慎重を要する。
その上でのことだろ。
そちらは、運営者は民意を反映して選出されるために、曖昧でも安全だと言ってるんだから
(そうでなければ筋が通らん)、リテラシー能力の問題はスルーすべきではない。
正面から答えろよ。
>この法案以外の現行法と比べて、特に曖昧だと言えないでしょう どこから繋がってその結論に達するのか、全く見えないんだが。
139 :
法の下の名無し :2005/05/02(月) 08:12:00 ID:/CEUxqDg
人権擁護法案がどのくらいあいまいか刑法に喩えると、刑法を 第一条 犯罪とは、内乱、外患、国交、公務の執行を妨害、、、盗品等に関する、遺棄及び隠匿、 その他の罪を犯すこともしくはそのおそれのある行為を試みることである。 第二条 犯罪者は、裁判所における裁判により、罰金、禁固、懲役または死刑に処すことがある。 と、それだけにしちゃうくらいいいかげんなわけで。 これでも、最高裁判官にはいちおう国民審査あるし、三審制だし、人権委員会よりだいぶまし。
140 :
法の下の名無し :2005/05/02(月) 08:34:01 ID:vLnRggFT
>>139 法学板だというのに…堕ちるところまで堕ちたか。
141 :
法の下の名無し :2005/05/02(月) 09:36:52 ID:/CEUxqDg
>>140 内閣が選んで国民が直接審査までする最高裁判官とその配下の裁判官に何が犯罪かの判断を
任せて、何が悪いのかな?
>>140 法学板”だから”堕ちるところまで堕ちたんだろ。
日本の大学の文系なんて、所詮、クズ集団なんだよ。
それがわからずに『法学=サイコー』とか考えているオマイらはイタ杉。
右翼=朝鮮人?
イギリス国営放送BBCによると、街宣車で街を占拠する右翼の主張は「天皇制復活」、
「日本民族の国粋主観」等だが、実際の構成員は国粋主義者とは相容れない筈の韓国
人、朝鮮人、また天皇制と言う身分階級の下では最下層に位置され、最も身分制度の
被害者であったはずの被差別出身者で90%を占めていると指摘した。
何故だ?彼らの目的は街宣車で叫びまくる右翼に対する悪いイメージを国民に植えつけ
ることにある?
どちらにしろこれが街宣右翼がいざ「竹島問題」や韓国との教科書問題になると何も言
わない理由であると解釈すると納得できる。
さらに・・・
リース契約されていた高級車を返還しなかったとして、大阪府警警備部などは8日まで
に、横領容疑で大阪市北区天満橋、政治結社日本皇民党幹部で韓国籍の高鐘守容疑者(40)
を逮捕した。同容疑者は容疑を認めているという。
[時事通信社:2004年03月08日 17時14分]
>>138 散々ガイシュツ。過去ログ嫁。
おまいらの大好きな住居侵入罪や迷惑防止条例の文言と比べてみろよ、
そんなにこの法案は雑な規定の仕方になっているか?
>>139 おいおい、今の刑法きちんと読んだことあるか?
受け皿というかいわゆる「その他・・・」系の包括規定はちゃんと存在するぞ
それこそ集会100回は開けるぞ
「こんなもの放置しといて厳罰化とか言ってる奴はファシストだ!」みたいなw
>>142 レッテル張りとただのコピペは板違いですw
というかコピペをやる人はお里がわれますよw
144 :
法の下の名無し :2005/05/02(月) 12:26:59 ID:AxEjmw1h
>>143 >おいおい、今の刑法きちんと読んだことあるか?
>受け皿というかいわゆる「その他・・・」系の包括規定はちゃんと存在するぞ
プッ
145 :
法の下の名無し :2005/05/02(月) 15:40:13 ID:/CEUxqDg
>>143 「ちゃんと存在する」いう包括既定とやらは、どれだい?(w
>>136 そんなの人権の概念が解って、人絹侵害が解らないってどういう理屈?
あるところに32才になる、ちょっとばかし病的なラーメン屋の息子がいました。 彼はナチスマニアで、邪悪なナチグッズに囲まれて毎日幸せに暮らしていました。 ところがある日、家が火事になってしまい、大事なナチグッズは哀れは灰塵と なってしまったのでした。 その一件以来、もともと壊れかけていた彼の思考回路は完全にショートしてしまい、 誰に聞かせるとも無く凶悪な独り言を繰り返すようになりました。 しかし、ただぶつぶつ言っているだけではもったいないと思ったのか、彼はその 独り言の数々をテープに録音していたのです。 ただ延々と狂った独り言が繰り返されるだけの内容なのですが、アレな人種を知る 貴重な資料だと思われますので、一部をテキスト化してご紹介いたします。 「道でやたらと婦人警官に因縁をつけるから、少年はぶん殴られるのだ。 婦人警官が少年に因縁をつけるのだ。だが、地域住民は悪くない」 「不良少年強制収容所の中で最も冷酷非道な虐殺を行った。8000万人以上の 不良少年が冷酷非道な婦人警官の手によってコテンパンにブッ殺されたあ! バカヤロウ!バカヤロウと言ったんだバカヤロウ!」 「ゆうゆの人間の、ゆうゆという人間の口の中へナチスの銃の弾丸をぶちこむ。 ゆうゆの人間の口をアルバンの人間数人によって力いっぱい取り押さえ、その 口の中へ ナチスの銃を力いっぱい発砲することによって、おまんまの食い上げに しちまうように ぶっ殺すからな!」 「ナチスドイツの暴力的戦闘兵器カール臼砲。巨大なめちゃめちゃな砲弾の破壊力に よって8チャンネルのスタジオをバラバラに残虐にめちゃめちゃに、叩き壊して、 ぶっ壊して、ドイツの暴力破壊兵器モーゼル・カール、カール臼砲、8チャンネルの スタジオの設備を全部めちゃめちゃにコテンパンにぶっ壊して! はっ! カール臼砲、どーん!
>>142 >> イギリス国営放送BBCによると、街宣車で街を占拠する右翼の主張は「天皇制復活」、
>>「日本民族の国粋主観」等だが、実際の構成員は国粋主義者とは相容れない筈の韓国
>>人、朝鮮人、また天皇制と言う身分階級の下では最下層に位置され、最も身分制度の
>>被害者であったはずの被差別出身者で90%を占めていると指摘した。
これホントかよ。
じゃあ児玉誉士夫とかも朝鮮人だったわけだ.。
街宣車乗ってる頭弱そうな連中のことだろ。 在日はこういうテンプラ右翼や似非同和、 ペーパー教団に多いよ。 「結社」だから法律上色々と都合がいいんだとさ。 なんや思いっきりスレ違いやないか・・
>>146 ある者の人権の行使が、ある者の人権を侵すことがある。
メディアは報道被害という問題を抱えながら、報道に規制をかけるのは
国民の知る権利を犯すことになるという。
人権の概念が、人権侵害の定義を規定するのではない。
そうでなければ、ある者の人権が、ある者の人権を侵す現実に対し矛盾が生じる。
人権はあるべきものではあるが、それだけで人類の幸福にとって完璧になれる存在ではない。
>>143 その迷惑防止条例やらが包括的になっているという結論ではなく
その逆になってるようだが?
どこに
>この法案以外の現行法と比べて、特に曖昧だと言えないでしょう
と繋がるような結論があるのか、さっぱり見つけられんw
>>150 お兄さんはまるで日本国憲法が昨日発布されてきたみたいなこと言うんだね。
戦後60年に渡って積み重なれた判例とそれの検証による人権の範囲は無視ですか?
って言うか、君の言ってることは法学無視論じゃん?
153 :
143 :2005/05/02(月) 22:40:06 ID:IsyhdiyU
>>151 あ、その曖昧とかいってるのはおれじゃないよw
同一人物だって書いてあったかな?
どうも思い込みが先行するタイプのようだね
>その他
いろいろついてるけど、法文や過去ログ読んだ?ちゃんと?
おれは教えて君は相手にしない方針だからさw
私の発言で荒れてるようですね・・・すみません。
>143さん返答しといてくれて有難うございます。
もう、過去ログ嫁となりますので、過去ログをコピペしときますか。
あるいは過去ログだけで答えられるかどうか試してみるのも面白いかもしれませぬ。
人権擁護法4の429より
>>424 >つか、なんで迷惑防止条例を廃止しなきゃならんのか説明してくれ
http://www.jlaf.jp/seimei/2002/sei_20020615.html ↑ココ見れば反対のロジックがほぼ同じだってのは猿でもわかるネ。
あんたたちが市民的自由を至上とした上で今度の法案に反対してるならば
ちょっとは納得できるけれども、日頃「規制大好きっ子」まるだしの発言を
垂れ流してる連中が「言論の自由が奪われるだけじゃすまなくなる」なんて言ったって
冷笑されるだけってのがどうしてわからんのか?
155 :
法の下の名無し :2005/05/02(月) 23:52:41 ID:aoXx3BAm
>>152 >戦後60年に渡って積み重なれた判例
アフォの子の反対派がわかってないのがこれ。
わかってないから定義が曖昧とかいうんだな。
結局のところ、「差別」とは民法90条、709条に触れるような不当な取り扱いってことになるだろう。
これには判例の蓄積があるんだな。
アフォの子の反対派は人権委員会がすべてを超越した存在というが、
行政が判例を超える事はないんだよ。
なんでサヨクが戦後50年以上をへて今や2ちゃんのガキ共にすら バカにされる存在に成り下がったのかわかってない奴多すぎ 反対するのはいいが理由付けがなんでもありじゃ社民党並だぞw
戦後50年以上を経てようやくといったほうだろう。 傾いた馬鹿しかいないよりはマシ。
法解釈的には恣意的運用の危険も無く権限も弱いとのことですが、実際に運用する立場の人権委員が自身による法解釈で運用するので拡大解釈・恣意的運用が可能ではないのですか? 例えば今マスコミが叩いている公務員の優遇。その一つとして「元気回復券」の支給がありますが、これは地方公務員法第42条(厚生制度)を法的根拠としているようですが、世間一般的に正当ではないとして批判を受けています。 これは公務員に都合の良い法解釈による恣意的運用ではないのですか? 現にこのような法解釈がまかり通っているのに、法学者による法解釈通りに曲解の無い運用ができるのでしょうか?
>>151 同一人物?
138にレスつけてたから返したんだけど。
思い込みが(ry
あと、読んだけどサパーリ見つけられんかったんだよw
どこの事をいってるんだ??
>>152 概念がどうのこうのって話じゃなかったのかw
んで、差別発言に関する「判例による規定範囲」キボン。
さぞやハッキリしてるんだろうなw
>>114 > 正確な解釈など求められるはずがないんですよ。ただ、齟齬の要因については
> bewaad氏が一般人でも頑張って読めばこの法案周りについては分かるぐらい書いていますし、
> それで納得できないのはもうどうしようもないかと。
いや、bewaad氏の解説は脱帽ものだけど(よくあれだけまとめたと思う) あれですら
読めないんですよ。文字が多すぎてw
もうひと噛み砕きが必要。それだけ一般人は馬鹿になってる。
> 陰謀論なんて前提が水掛け論ですしね。信じるか信じないか、それだけですし。
陰謀論はスルーしろw
単なる煽りだろう。
> 私は別スレで一度、法律論を出してみたところ「直感」で悪法と分かる、と言われてしまいました。
> そういう方には何言っても無駄だと思いますよ、本当に。
直感は直感。だからそれを噛み砕かないとだめ。
「直感で危険だと感じた」→「じゃあ、おまえの直感が間違っている。お前は低脳だ」なら議論でも
なんでもなく煽り合戦だろう。
この板の住民でどれくらいリアルな法律屋になるかわかんないけど、一般はこんなもんだよ。
これくらいでめげているようじゃ・・・・・
162 :
法の下の名無し :2005/05/03(火) 10:53:08 ID:6aC8siAV
>>150 >人権の概念が、人権侵害の定義を規定するのではない。
>そうでなければ、ある者の人権が、ある者の人権を侵す現実に対し矛盾が生じる
二つ目の文が一つ目の文の根拠になってない。だいたい、「人権侵害」の概念が「人権」概念に規定されないんだとすると二番目の文の「人権を侵す」ってのは
いったいどういう事態なんだ?
>>160 >んで、差別発言に関する「判例による規定範囲」キボン。
>さぞやハッキリしてるんだろうなw
「ハッキリ」させなきゃ判決なんて出せるわけないじゃん。キボンとか言うまでも
なく、その手の発言に対する訴訟の判決、一つでもいいから読んでみた?
>>161 >これくらいでめげているようじゃ・・・・・
とおっしゃるが、実際めげるよ。「直感」とか「感覚」もち出されると。
しかも「直感」の多くが陰謀論バイアスかかってるし。
パウロ永田こと金保の教会の3分の2は韓国人だったが、レイプ虐待の被害者は全員日本人。 日本人の少女だけを選んでレイプ虐待していた。 『バイブに少女の名前 金容疑者のおぞましい性室』 女児への性的暴行で逮捕された”エロ牧師”金保容疑者(61)の寝室には、 無数のバイブレーターやバイアグラが散乱した、まさに狂気のさただった。 京都府警によると「金容疑者の寝室には、無数のバイブがあちこちに散乱 していた。それも、各バイブには性的に辱めた少女たちの名前が 書かれていた」という。また、バイアグラは「100錠どころか1000錠 くらいの数が部屋中に散らかっていた。1日に何錠飲んでいたのか。60を過ぎ、 そこまでして幼い少女と性的関係を持とうとするのは、理解できない」と。 いたずらに使用したバイブに、1つ1つ少女の名前を刻んでいた 金容疑者のおぞましい性癖を明かした。 金容疑者は取り調べでは完全黙秘。反省の色も全く無し。そのくせ腹が減ると 「食事はまだか?規則正しく取らないと体に良く無い」吠え、そのうえ 「私が韓国籍だから事件はデッチ上げだ!これは人種差別だ!こんなことだから 日本はアジアで孤立する」などと、悪びれる様子もなく言い切っているという。
165 :
法の下の名無し :2005/05/03(火) 11:07:37 ID:XJMvvVGC
法案賛成派はそろそろ人を誑かすのは止めろ。 5年後の改悪が法案に盛り込んであるだろ。 おまえはそこを隠している。「科料だから。警察は関係ない。」などと詭弁を言って 人を騙す前に、DV防止法のその後の改悪がどうなったか、言ってみろ。 どんどん網を広げて、今では警察力を悪用しているじゃないか。 おまえみたいな奴を詐欺師と言う。しかし今は、日本国民の人権と自由と 国民主権と民主主義がかかっているから詐欺師どころじゃない。 おまえは極悪人だ。おまえの発言自体が既に私達の人権を侵害している。 >特別救済の範囲は一般人が普通に生活してりゃ絶対抵触しないもんばっかりだ。 なぜ、おまえがそんなこと言える? 絶対抵触しない?おまえが保証しろ。 おまえはどうやって保証する? セクハラ冤罪、DV冤罪、痴漢冤罪等々、何でやってもない人が人生壊されて、 やってもないことを自費で証明しなければならんのだ? 冤罪被害者に対する救済法を述べてみろ。 今現在、裁判官が男性に人権侵害をしているぞ。それをどうするんだ? おまえは、とりあえず、私に1000万貸してみろ。大丈夫だから。 倍にして返してやるから。ん?おまえは嫌なのか?ならば理由を言え。 一応理由を聞いてやる。話はそれからだ。 こんな法案より、反日禁止法とスパイ防止法を制定しよう。 ん?おまえは嫌なのか?困るのか?おまえはなぜ困る? 韓国では親日派から財産を没収する法律(親日財産還収法)が成立する。 韓国は悪い例としてとても参考になる。
>>162 >
>>161 >
> >これくらいでめげているようじゃ・・・・・
>
> とおっしゃるが、実際めげるよ。「直感」とか「感覚」もち出されると。
> しかも「直感」の多くが陰謀論バイアスかかってるし。
だから、法律屋はそういう人たちを対象として商売をしていくんだから、めげちゃだめw
・いかに「わかりやすい」まとめを用意するべきか
・彼らが直感で「危険」と感じている部分の根っこはどこなのか
を、からまった糸を解くように辛抱強くやらんとあかんと思うのよ。
引きこもりの法律ヲタなら、まああおり返しても良いけど。リアルで法律で飯を食うなら、
これくらいはなんとか頑張んないとね。(と、自分に対しても言い聞かせてるけど)
167 :
161 :2005/05/03(火) 11:15:07 ID:EBtf7Da/
>>166 とことん突き放して自分の頭で考えてもらうよう仕向けるのも一つの方法かと
あと、ホントに法律で飯を食ってる人間はあげ足とられる危険冒して説得なんてやらんよ
169 :
161 :2005/05/03(火) 12:54:03 ID:iJdX1BiA
>>168 なんで、話の方向がずれるんだろうw
デンパ相手でもさ、クライアントならしょうがないじゃんか。
いつも、そういうの相手してるけど、それが仕事なんだなって最近思ってる。
>>168 そうやって突き放された連中を優しく受け止めるのが、
「わかりやすい」陰謀論とかなんだろうな。
>>169 対面のコミュニケーションと匿名の不特定多数とのコミュニケーションとじゃ別物だと思うよ
それにこのスレのデムパ連中はクライアントじゃないし
あと、
>・いかに「わかりやすい」まとめを用意するべきか
>・彼らが直感で「危険」と感じている部分の根っこはどこなのか
ていうのを最初のスレからいろんな人が散々試みてるのにすべてダメだった(まあ納得してくれた人もいたかもしれんが、匿名じゃわからんしね)のを知った上でレスつけてるの?
172 :
161 :2005/05/03(火) 13:37:35 ID:iJdX1BiA
>>170 >
>>168 > そうやって突き放された連中を優しく受け止めるのが、
> 「わかりやすい」陰謀論とかなんだろうな。
まあ、理論的でなくデンパゆんゆんなんだけど、陰謀論に擦り寄るのが心地よいんだと思う。
漏れも気持ち的には「勝手にやれば」なんだけどさ、それってなんだか自分が逃げてる気が
するんですよ。
>>171 ●餅なんで、当然最初のスレから通してみてる。
いろいろ試したのも見たし、その努力もみた。
でも、それでも陰謀論に流れるってことは、漏れたちの力不足(一般人の肌感覚を理解していないとか
も含めて)じゃないか?
173 :
161 :2005/05/03(火) 13:45:59 ID:iJdX1BiA
174 :
法の下の名無し :2005/05/03(火) 14:34:36 ID:acqgLAhf BE:32806229-
>>172 2ちゃんで騒いでるのなんか一般人じゃねーし。
>>165 見直しっても法律の条文なんて変えられねーよ。
>>172 旧き良き日本人なのかもしれないがそこまで自虐的なのもどうかとおもうぞ
政争の具として使われているという認識があるならなおさら
>>174 だな。2ちゃんで政治問題にかかずらって
騒いでる奴が一般人ならプロ市民だって一般人だよ。
>>162 一つ目の段落と、二つ目の段落を見るんだよ。
例えば、表現の自由を以って行使すると
プライバシーの侵害になったり、差別発言だと取られたりする。
極端な言動ならわかりやすいけど、境界線はどこだといわれるとハッキリしない。
内心の自由がどうのこうので、教師が騒いだりするのも
その教師に対して反発が起こるのも(少なくとも2ちゃん上でね)
概念は知っていても規定がハッキリしない事の証左じゃないの?
判例を積み重ねれば大丈夫だ、というけれども、
事政治的な思惑が絡んでいるかもしれないこの法案は、
施行した後に規定がハッキリするまで我慢すればいいとは、言えない問題だよ。
(これを言うと、法学版の話題じゃないとか言われそうだけどw)
外国人に参政権がないのが差別だと言われてしまう如く、
差別なんて受け取り手に拠っちゃ幾らでも作り出せる。
(上記は明確に憲法違反だと思うけどな)
例えば、穢多非人なんて、ただの歴史用語じゃん、と思うけれども
その関係の人らに言わせると差別用語なんだろ。
看護婦と言うと女性差別に繋がるから看護士になったり
スチュワーデスが駄目で、客室乗務員になったり(くだらんなあ)
外国人が逮捕されたとき、通名で報道しないのは差別だとか言う奴も居るよ。
これら全てに対し、明確な振り分けが既に出来ていて、絶対に外れる事がないのなら、
文句は言わないよ。
俺は、とてもそうは言えない。だから、明確に分けられるという人に
どういう風に分けられてるのか訊いたんだが、答えてはもらえないんだな。
規定がハッキリしてるかしてないかで、 この法案に関する見方が変わるんだよ。 反対派の方は。。。 それがハッキリしないから、政治的な問題が浮上する。
>>178 まずは文言につきどの程度の明確さがあれば満足なのか、「差別」がものすごくあいまいだ、と主張する人に
何遍も聞いているんだけど、答えてはもらえないんだな。
というやりとりを続けてはや5スレめか・・・。
>>180 齟齬が生じない程度に。
んなもんが可能なのかどうかは知らんが、
そちらが言うには、明確に分けられるようだから、「可能」なんだろうね。
人権擁護法の成立は必要だ。ヤクザや弁護士やに高い金を払って問題解決をするより だんぜんこっちのほうが早い。 差別もすぐになくなる。いじめもすぐになくなる。弁護士に払うバカ高いお金が 差別の解決を阻んでいるのは間違いない。 金持ちだけが救われるような社会は間違っている。人権は金には代えられんのだぞ。
弁護士に相談したら8000円もとりやがった。おまけに告訴状を自分で書けという。 本当ならお前等の仕事だろうが。絶対許さないからな。
>>178 質問だが、 その手の振り分けは裁判においても
はっきり明記されていないわけだが、それで曖昧だからと
名誉毀損の改定運動でもするつもりか?
っていうか、その手の人に面と向かって穢多非人なんて口走って
裁判で勝てるわけが無いだろう。
お前のいってることをいちいち聞いてると
すべての言葉をこれは違法、これは合法と
振り分けなければならないんだが、
無理に決まってるだろ、単語は無限にあるんだから。
だから、法学といったものが必要になるんだが、
結局、お前が言うのは法学無視論か。なんだ、お前。
>>184 ま。そういうことだわな。
反対派によれば、例えば刑法に言う「名誉」という概念は、ものすごく明確で、だれがどう見ても
誤解の使用のない概念だろうな−無論、擁護法と刑法では罰則の比が全く違いますから、
刑法上の概念の方が擁護法上の概念より明確でなければならないと言う要請は遙かに強いですよ−。
きっと、かつて名誉毀損罪で訴えられた人は、事実認定のレベルではともかく、法解釈のレベルでは
全く争いがなく有罪・無罪が確定したんだろうね。
無論、実際にはそんな事はない。「漠然性の故に無効の法理」などを簡単に持ち出す人間は、
「基本に帰っている」というより単に初心者だけだ。
問題になるのは、ある法律が、抽象的にいって、漠然であるというかどうかではなく
−こういう理由によって漠然性の故に無効となる法律は、考えられないわけではないが、
ほとんどあり得ない。例えば「愛国心をもたない国民には懲役を科す」のような法律くらいだろう−
同様の目的を達成するのに、もっと具体的な規定を置く事が出来たはずなのにそのような規定をおいていない
という立法技術上のテーマだろう−例えば佐藤憲法(523p)参照−。
前から言っているが、法律論をやりたいなら、「この擁護法の規定は漠然である、
何故ならこの法律の目的を達成するためにはもっと具体的な規定をおけるはずだからである」
という議論をし、なおかつ「誰が見ても明らかであるような」条文案を提示してくれ、と。
例えば徳島市公安条例事件を見ればよい。 今は原文ではなく判例百選から引くが、この判決によれば 「交通秩序を侵害する行為の典型的なものを出来る限り列挙例示することによって その義務内容を明確化する事が十分可能であるにも関わらず本条例がその点に ついて何らの考慮を払っていない事は立法措置として著しく妥当性を欠く」とされる。 この後に有名な−勿論、「差別」という擁護は曖昧だと主張される反対派の方々は 当然知っておられるでしょうが−「通常の判断能力を有する一般人の理解」云々という 表現が続くわけです。 判例は、例示さえしていない条例でさえ、違憲ではない、といってさえいるのに、 例示をしている擁護法が漠然な訳はないでしょう。 左翼な憲法学者に従って(笑 「一般人の理解」云々は不当だと考えるにしても、 それでも、擁護法はさきに引用した判例の基準からして十分明快ですよ。 本当に憲法違反だと主張したいのであれば、−価値判断は一旦括弧に入れた上で− 同内容の規制を達成するためのより具体的な条文案を提示したりしないと。 それが出来ないなら、本当は、憲法違反だからこの法案に反対しているのではなく、 反対のために反対しているんだ、という風に底が見破られるよ。
で、この後は書かなくても・読まなくてもいいただの愚痴ね。
>>116-119 (除く
>>117-118 )あたりで基本だのなんだのいっているが、
法律学の基本は教科書読む事じゃなくて判例だよ、実際は。
いわば憲法総論とでも言うべき、抽象論の部分ならまだしも、憲法各論、人権各論において教科書のさ、
判例の極一部のみを取り上げた記述を読んで、何かを理解したつもりになっている奴は、
他人に基本だの、火遊びだの言う資格はないよ−無論、教科書には意味がない、というわけではない。
判例読解によって補充されない教科書購読には、テストで点を取る以上の意味はない、ということ−。
とりあえず、火遊びだの精神的に幼稚だのくだらない事いっている人間は、学部の判例購読のゼミにでて、勉強してこい、と思うよ。
いや、俺は−前も電波な法理論スレで書いたが−判例なんか全然読まないし、そんなゼミもでた事ないけどな−。
>>184 法学を習得していても意見が分かれるんでしょ?
裁判所ですら見解は分かれるんでしょ。
結局曖昧であるという事を認めざるを得ないんでしょ。
何で賛成するの?
時間がないけど、もう少し。 反対派が馬鹿だなーと思うのは、連中の、「この法律の規定は漠然だ」といっている際の 「漠然」の基準自体が漠然なんだよ。 何故この法律が漠然だと思うのか、という問に対する答えはどうせ、「(自分が)漠然だと思ったから漠然なんだ」 程度だろ。 こんなものは法律論とは言わない。裁判所は、民主的正当性がほとんどないにもかかわらず、違憲立法審査権を持っている んだから、この権限の行使に慎重になるのは当然なわけ。 だから、漠然性の故に無効の法理にしたって、具体的な内容を持ってなければ、危なっかしくて 使うわけには(使わせるわけには)いかないわけだ。 だから、この手の法理、というか違憲審査基準や新しい人権の認容請求が裁判所に持ち込まれた場合には 裁判所は「この法理や人権の内容が確定していない」とかの理由で消極的な態度を取る事が往々にしてあるわけだ。 そういう風にしないと、それこそ裁判官の恣意や嗜好で法律が違憲にされたり、(新しい)人権が認められちゃったりするだろ。 大事なのは、ある法理を採用したいならしたいで、具体的な基準を示す事だ。 で、この具体的な基準の実質的妥当性が問われる事となる、これが法律学だ。 反対派がやっているのは、ある法理を採用させたいが−人権擁護法は漠然性の故に無効であるという風に− ただ、漠然と、直感的に、とにかく漠然だから無効だ、といっているだけで、この法理の基準なんて少しもない。 その主張自体が漠然、曖昧としているということをまずは自覚して欲しいものではある。
190 :
法の下の名無し :2005/05/03(火) 21:33:42 ID:r9Lk8f3b
スイス政府「民間防衛」に学ぶ
−日本が敵国から武力以外による攻撃を受け、破滅へと導かれないように−
http://www.geocities.com/nokan2000nokan/switz/ 加治 隆介「倉知…俺は今つくづく思うよ」
倉地 潤「何を?」
加治 隆介「日本という国は本当に平和ボケした国だと思う」
加治 隆介「前から言われていたことだが他国のスパイがこれほど暗躍していても誰も気にしない」
倉地 潤「スパイ防止法がないからな」
加治 隆介「そうだ そういう法律がないことを むしろ誇らしげに思う国だからな」
加治 隆介「その誤った平和意識のツケが 今 確実にやってきているんだ」
差別に具体的基準を設けた上で曖昧性を主張しろといわれても無理だよ。 無理だと思うから反対してんだもん。 それに、それを行うべきは賛成派の方でしょ。 単なる回避の為のロジック。
192 :
184 :2005/05/03(火) 21:43:54 ID:icChoWrf
>>188 はぁ?俺が名誉毀損の基準が曖昧だなんていったか?
名誉毀損の判例や通説が諸説あるなんて聞いたことがないぞ。
名誉毀損の裁判での論点は事実関係の有無だ。
それさえ解るなら、名誉毀損に当たるかどうか解らないケースは無い。
100%有罪か無罪かわかる。
>>191 十分明快であると言ってるのに
>それを行うべきは賛成派の方
ってどういうこと?
で、お前の論理からすれば名誉毀損も違憲なの?
なぁ?
>192 名誉毀損罪 刑法第二百三十条 第一項(第二項は省略) 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。 刑法第二百三十条の二 第一項(第二、三項は省略) 前条第一項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、 事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。 侮辱罪 第二百三十一条 事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。 名誉って概念自体は曖昧じゃないの?侮辱って概念は? まさか、事実関係の有無っていうのが「名誉が毀損されたか/されてないか」じゃないよね? あと、迷惑防止条例についてはどうよ。
ある程度定義の明確化には限界があることはまともな反対派も承知している。 だからこそ、次の問題として委員の構成やら任命条件やらに注文つけてるわけでしょ? 少なくともいまだに文言の漠然性でまともに争えると思っているのは素人か確信犯(←間違っている方の意味)だと思う。
>>181 「齟齬が生じない」程度の明確性をもった法律の条文の具体例お願い。
連投スマソ
>>188 だからお前の考える「曖昧でない」条文を現行法で挙げてみろって
話はそれからだよ
>>194 いや、意外に簡単。
名誉毀損っていうのは、要は不利益が生じたか否か。
解らない場合は大抵アウト。
事実関係の有無っていうのは言ったか言わないか。
迷惑防止条例についてって何を?どうして?
迷惑防止条例はマジヤバイだろ 石原にメル凸したくなってきた
そのうちネットウヨが「日本国憲法は文言が曖昧だから無効だ!」とか言い出すんだろうな なんてことを憲法記念日に想像して笑ってしまった
>198 いや、条文からはそんなこと読みとれないっしょ? だから、人権の概念もそーいうこったってことよ。 って書き方アバウトだな。まいっか。
>>201 要は法案の条文のコンテクストを読まないやつは馬鹿ってことか?
法学板の人の言う事のほうが正しく聞こえる。
204 :
法の下の名無し :2005/05/04(水) 03:15:33 ID:5d/e31Y/
バカをちゃんとバカと呼ぶカキコが続いているので胸がすく思い…
>>192 >名誉毀損の裁判での論点は事実関係の有無だ。
>それさえ解るなら、名誉毀損に当たるかどうか解らないケースは無い。
おめでてぇな。もし本当にそうなら、人権擁護法でも争点は「事実関係」の有無で、それさえわかるなら「不当な差別的言動」に当たるかどうか解らないケースはない。
>>195 >ある程度定義の明確化には限界があることはまともな反対派も承知している。
少なくともネット上ではその「まともな反対派」が圧倒的に少数なのが問題。
205 :
158 :2005/05/04(水) 05:29:25 ID:lWxpMj/S
誰も
>>158 にレスしてくれない…
言いたいこととしては、幾ら真っ当な法解釈で恣意的運用の危険ないと法学者が言おうが、実際には運用する側の人間が法知識の有無に関わらず自分達の都合の良い解釈して運用できるのでは?
それをしたとしたとしても罰則なんか無いからやりたい放題に成り得ないか?と思うのですが。
>>158 いや、実際いいところをついてると思うよ
>>182 戸塚ヨットスクールみたいのは完全にアウトになるわな。カスを更正させるのに
生半可な方法では効果ないが、何かやれば「人権侵害」と叫ぶやつ相手に真剣に
つきあってられん。差別をしないためには差別される要素を持つやつとは付き合わないって
選択を大半のやつは選ぶだろう? ここの人達みたいに馬鹿相手に懇切丁寧に指導して
あげるほど弱者に対し世間は暇でも優しくもない。そういう社会を差別のない良い社会というなら
商品券をバラまいてみたり、ゆとり教育の名のもとで学歴低下を引き起こした政府与党の
総仕上げ的法案としては良くできた法案だと思うよ。
208 :
法の下の名無し :2005/05/04(水) 11:44:47 ID:5d/e31Y/
>>158 , 206
そんなこと言いだしたら、どんな法律でも同じことじゃない。現にあなたも「地方公務員法第42条」が濫用された、と言ってるわけだし。で、そういう濫用については市民が批判して改めさせればよいわけで。
人権擁護法にしたって一点の瑕疵もなく運用されるなどとはだれも主張していない。他の法律と較べて特段濫用されやすい条文というわけでなく、濫用されたとして取り返しがつかないような損害を日本社会にもたらすとは到底思えない、ということ。
要するにほとんどの反対論者は、あらゆる法律・あらゆる公的機関にもあてはまることを根拠に、人権擁護法に「だけ」反対しているので、「なんで?」といいたくなる。
>>208 >人権擁護法に「だけ」反対しているので、「なんで?」といいたくなる。
そりゃ、彼らが「特定の政治団体」に影響を受けていて、偏向してて、恣意的な人間だからだよ(笑
彼らが、普段から、或いは他の法律についても、出来る限り明確な法規定を求める運動を
しているのであれば、或いは国家の介入を出来る限り否定するような思想を持っていたり
−今回、反対派はほとんどアナーキストみたいな主張をしているのが笑えるが−、
表現の自由を心の底から大事にしているならばこの法案に反対するのも理解できるよ。
そういう反対派となら議論をするのは吝かではない。
しかし、この法律は恣意な運用に流れる可能性がある、といっている人間自体が
恣意的な議論をしているのは困ったものだな。
>>205 法学者や司法関係の人間と付き合う時の基本とコツを教えてあげよう。
「ええか、裁判官はワシみたいにいろんな経験積んでないから、本質を
見抜く眼力はまずないで。 そやからホメてホメてホメ上げてやったら
コロッといてまうで!」
青木雄二 ナニワ金融道 254発目「権威ある裁判所でっせ」より
211 :
158 :2005/05/04(水) 13:30:59 ID:lWxpMj/S
>>208 ,209
私の考え方であればどのような法律にも濫用の可能性があることになるとのことですが、人権擁護法の濫用の可能性を危惧する原因として、人権擁護を目的とする団体の主張と世間一般の考え方との隔たりが大きいことです。
つい最近、部落解放同盟が「六陽は差別にあたる」との主張による手帳の回収騒ぎがありましたよね。それを取り上げたニュースが一般意見の調査をしており、その答えの大半が差別に当たらないとの回答でした。
しかし、この様に人権団体による一般常識とかけ離れた主張が通ってしまうことが存在する現在において人権擁護法がそれを増長させ問題化するのではないかと思うのですが。つまり条文が濫用されやすいかどうかではなく、運用側に大きな問題があるのではないかと。
濫用された場合に対して抗議すれば良いとのことですが、
>>158 に挙げた公務員批判は、市民団体の監視による問題の浮上→マスコミ報道が取り上げる→世論に浸透→抗議の拡大、といった構図ですよね。
しかし人権擁護法が濫用されたとしてその場合、マスコミは人権団体には強く抗議できるとは到底思えないのですが。従って前述のような世論による抗議の拡大による批判が正常に機能しないのではないかと考えます。
213 :
法の下の名無し :2005/05/04(水) 13:48:30 ID:Brpd6w35
明確であるか否かではなく、20条との関係で言えば、それが 国民に萎縮的効果もたらし表現の自由を侵害するか否かが 問題なんだろ。
214 :
法の下の名無し :2005/05/04(水) 13:48:33 ID:LVOe7Qw1
この法案の危険性に対しての直感や不安を否定している法案賛成派の 馬鹿や工作員がまだいるようだがw 今、賛成派が否定している警察権力の行使は、必ず行使されることになる。 つまり法案反対派の直感は正しいというわけだ。 法案賛成派に騙されないでくださいね。 >JR西日本は女性専用車へ立ち入った男性は >軽犯罪法第一条三十二号違反(立入禁止場所への立入)で警察に突き出すことに >決めた。JR東日本や他の私鉄でも、同様の扱いになることが予想される。 軽犯罪法第一条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。 三十二 入ることを禁じた場所又は他人の田畑に正当な理由がなくて入つた者
>210>214 恐らく釣りなのでスルー。 >211 ん?何でメディアが強く抗議できると到底思えないの? ちょっと文脈からの結論が読めんかった。 あと、運営側を選ぶのは首相と両議院だし、そこに圧力がかかるってんなら ソースを示してくれないと陰謀論としか言えないよ。 思うんだけど人権団体=悪、被差別者=人権ファッショと考えてない? そりゃ、2chにいたらそういう情報しか目にしないのも分かるけど、 ちゃんと活動している人権団体とか、本当の被差別者とかもいることを忘れずに。 >212 判例とか読めよ。別に一つの法律で範囲が定められてるわけでないってのは、 狂おしいほど既出か。
>>192 差別に当たることを言ったか言わないかが、この法案の定める所の対象だということ?
差別発言て結局具体的に全てを色分けできるわけじゃないんでしょ?
「言った」事実があったとしても、それが差別に当たるかどうかはその人の主観によって定まるのではないの?
裁定する人間が、「民意の信用」の上とやらに成り立ってるのなら危険性は少ないだろうけど
リテラシー能力が低い現在、果たしてそれを求める事は可能??
ネコ氏の言う事も解るけど、この法案は、その出現時から極めて政治的な問題だよ。
217 :
210 :2005/05/04(水) 14:56:50 ID:b6ogi/py
>>215 レスをかえしたID:lWxpMj/Sにスルーされるならわかるが、(ID:lWxpMj/S本人でないと仮定して)
>>215 に「恐らく釣りなのでスルー」とだけやられると、それだけでこの人の判断力と対応能力が
どんなもんか疑わしく感じるよ。
それに
>>210 で書いたことは自分の経験から表現にすると「世間知らずの育ちのいいのが多いからetc」
と攻撃的になるから抑え目の一文を引用してきたんだよ。全部が全部そうとは言わないが法学者の法は
読めても人は読めないところや対応のとろさは有名だぞ。とろさの象徴的傑作の法に国土法があるから
ちょっと調べてみろ。
>>211 それは、たとえば政党政治や企業の政治献金、あるいは労働組合の統制権の話のように、
いくら結社の自由があるからといって、団体の意思が個人の意思をかき消してしまうようになってはマズイのでは?
という別個の問題において論じるべきことであって、この法案固有の問題点として論じるのがおかしい。
あんたの論法だと極端な話、憲法14条否定論にまで至ってしまうわけだが
>>217 法学者のとろさに関してはまあ同意だが、今回は法学者より素人の傲慢さ(と法学教育を大学レベルに棚上げした教育政策の不味さ)に問題あり。
219 :
法の下の名無し :2005/05/04(水) 16:12:14 ID:5d/e31Y/
>>209 「彼ら」ってだれですか? 人権擁護法を提案し成立させようとしているのは日本政府なんですが?
>>211 >私の考え方であればどのような法律にも濫用の可能性があることになるとのことですが、人権擁護法の濫用の可
>能性を危惧する原因として、人権擁護を目的とする団体の主張と世間一般の考え方との隔たりが大きいことです。
別に「人権擁護を目的とする団体」が人権擁護法を運用するんじゃないんですが。
私的な団体が独自の基準で行なうことと、公的機関が法律に基づいて行なうこととをなぜ反対派はごっちゃに
するのかなぁ。
220 :
法の下の名無し :2005/05/04(水) 16:14:06 ID:5d/e31Y/
>>216 >裁定する人間が、「民意の信用」の上とやらに成り立ってるのなら危険性は少ないだろうけど
>リテラシー能力が低い現在、果たしてそれを求める事は可能??
法案反対論の水準をみていると、「民意を反映した人権委員会」が明々白々の人権侵害に対してろくに
アクションをおこさないんじゃないか、という危惧はたしかに感じる(w
>210 ていうかその文章を見る限り「本質を見抜く眼力」が法学者に無く、自分達にはあると 根拠無く思っているのがタチが悪い。なぜ無条件に自分が「上」と思えるのかが疑問だよ。 自分で言うのもなんだが、専門家にはその知識に対しそれなりの敬意を払うべきだと思うよ。 議論をしたいなら「法学者は・・・」なんて「議論相手」に難癖つけずに、内容に対して意見を言うべきでしょ。 「議論相手」に難癖つけるレスは通常スルーされて仕方ないのでは? ここは法学者の欠点を上げるスレじゃないんだからさ。
>219 多分誤読。彼ら=2chの一部版の見すぎで偏向している人たちだと思われ。
>>204 >おめでてぇな。もし本当にそうなら、人権擁護法でも争点は「事実関係」の有無で、
>それさえわかるなら「不当な差別的言動」に当たるかどうか解らないケースはない。
お前、名誉毀損の裁判で、って話してんのになんで人権擁護法案で、って話になんの?
というか、人権擁護法案でも俺は解らないでもないと思うが。
しかし、実際不利益が生じたことっていう裁判でのアウトラインが適用されるかはちょっと解らないが。
>>212 >>216 また、名誉毀損の事例で、言ってんのにさ。
結局、お前らの求めるのは単語全てに違法、合法と色分けしろってか?
現行法においてもされてねぇっての。
で、その人って誰?言った人?
言った人なら名誉毀損で訴えられるヤツだって主観の問題だろ。
だから、名誉毀損での裁判なら不利益が生じたか否かの事実関係が争点になる。
人権擁護法案も大体そのへんのアウトラインを受け継ぐと思われる。
>>217 法学者はってひとまとめにする感性の馬鹿っぽさはお兄さん素敵だと思うよ。
>>223 心的苦痛じゃなかったっけ>人権擁護法案
「不利益」とは大分違うよ。
客観的判断なんか出来ないでしょう。
>>223 あと、名誉毀損の例を比較対照となるとして出したのは私じゃないよ。
「言ったという事実があれば、色分けは不要」な問題だとは思ってないし。
なんで名誉毀損を例に出したんだろうなあ?
>>219 提案は「政府」じゃなくて、古賀議員と他推進派議員、民主党(は提出を計画中)、公明党(はもうムりポといってるらしいが)。
それから法務省。(野中も在任中は推進派)。
成立を求めているのは、解放同盟(他は失念)。
政治色濃厚ですよ。
>>225 そもそも人権委員の面前で人権侵害行為が行われたケース以外は、
通報者の主観を経由した事実を下にした判断にならざるをえないわけだが
あと、人権バカの片棒担いで恥かきたくないのは人権委員様といえども同じだろう
ねらーと違って実名晒してるんだぞw
>>228 問題は、何をもって事実関係があったかどうかを判断するかだ。
殊、差別に関しては判断が難しいぞと。
その基準は一体なんだ?
230 :
法の下の名無し :2005/05/04(水) 18:33:58 ID:fkVPmHE/
>>227 政府にあるのは法案提出権であって立法権は国会にあるんだから、政治色はあっ
てもいいんだよ。
ただ、
>>219 の「人権擁護法を提案し成立させようとしているのは日本政府」という
のは、国会と政府をごっちゃにした、法学の基本を無視した誤魔化しだがな。
>>230 政党政治で、今の日本においては
国会与党=政府
ですが、何か? 現実見ろよ。
与党連絡会にて人権擁護法の立法方針が決まり、それに従って法務省で案が作成。
最大与党の自民党での党議拘束をかけるために、党内法務部会で審議。
自民党法務部会を通過すれば、政調会〜総務会にて自民党案として確定、同時に党議拘束がかかる。
公明党はすでに党の方針として確定しているので党議拘束発生。
で、政府から国会に提出された時点で数の論理で与党連合の勝ち。今法案では民主も基本的に賛成
している(党議拘束がかかるかどうかは不明)ので、圧倒的に通る。社民も賛成。
反対するのは共産党、民主党に党議拘束が掛からなければ一部の民主党議員。あとは党を割る覚悟
があるなら、党議拘束を反故にする自民党の議員(今の反対派)
で、法学の基本を無視したごまかしってなぁ〜に?
233 :
210 :2005/05/04(水) 19:26:12 ID:aiTZ2E+9
>>221 あの引用もだいぶ言葉が足りない文句なので、
>>217 では全部が全部と
前置きを付け加えておきました。相談にのってもらっている先生等、知識も
知恵もある切れ者もいますので、すべて
>>210 の観点で接すれば必ず痛い
しっぺ返しがきます。そこらへんはケースバイケースなのでいちいち説明しなくても
わかるもんだと思ってましたが、気分を害されたならこの場を借りてお詫び
申し上げます。
>>224 「全部が全部そうとは言わないが」という前置きすっとばしてこういうレスが
頂けるとは光栄の極みですね。素敵なお兄さんでも理解できるようもっと
易しい表現にこれからは努めます。
>>210 のようなスレ違いの下らん荒らしレスつけといていまさら平謝りモードかw
>>231 「差別」による心的苦痛ってどうやって判断するのかって聞いてるんだが?
>234 気持ちは分かるが煽らないでおこう。 >233 「全部が全部そうとは言わないが、〜は」と言った時に 「全部が全部そうとは言わないが、(ほとんどの/一般の)〜は」って意味に取っちゃうよ。 そうするとスレ違いな上に何様だ、ってなっちゃうわけよ。 ケース・バイ・ケースならそういうことは言わないに限ると思うよ。 法学者のほとんどが坊ちゃまなわけでもないし、 (一般人と同じで一定確立で存在することは否定しないけど) そういうことを言うのは無意味。
>>213 萎縮的効果を与える法律は全て違憲(問題という言葉をどう用いるいるのかよくわからないが)なわけではないだろ。
萎縮的効果を与える法律の規定が、ある目的−この目的については間違っていないということは
反対派の多くでさえ認めているようだが−を達成するための規定としてどういう内容であるかが問題となるわけだろ。
つまりLRAテストを用いればいいわけだ−勿論、このテストを要求する事は、人権擁護法の違憲性の問題について
かなり厳しい要求をなす事を意味する。判例はこんな法理を採用していないんだから。
つまり、ここで俺はずいぶん擁護法反対派に有利な提案をしているわけだ。
それにもかかわらず、未だに反対派はこのテストをパスするような議論を提出していない。
萎縮効果だの漠然性だの言葉だけ並べても、憲法学にはならんよ。
実際には、おそらく、学説レベルであっても、プライバシー侵害表現や差別表現に対して、 LRAテストを採用する人はそれほど多くはないと思うけどな。
>>235 だから差別による精神的苦痛が何で特別なの?
セクハラによる精神的苦痛は、報道被害による精神的苦痛はどうやって判断してきたの?
240 :
210 :2005/05/04(水) 21:21:59 ID:VdPhifBU
>>234 自分なりの解釈だと「二度と来るな」が正解っぽいのでそうします。
>>236 確かに無意味なことですね。第3者に何か伝えるときはこの法案同様、
曖昧な定義を前提に判るだろうという憶測で物事をすすめるとトラブルが
付きまとうことがよくわかりました。面倒でも誤解がなく人によって解釈が
異なるものにしないよう可能な限り明文化したものをこれからは心がけたいと
思います。それではさようなら。
241 :
法の下の名無し :2005/05/04(水) 21:35:02 ID:25uKhcXR
反対派は必ずしも憲法解釈論と政策論を区別して立論してるわけでないんだよな〜。 最高裁の判例を踏まえると違憲とは言えないんであって、人権擁護法が違憲だという 主張を展開するためには判例変更が必要であって... ただ、政策論(制度設計の観点)としてはいろいろ議論の余地があることは反・反対派も 認めるところだと思うが。
>>241 まあ、そんなとこだな。
とはいえ、政策論、立法論を行うにあたっても、他の法律との兼ね合いを考慮する必要はしばしばあるわけで。
このスレで良くある議論、すなわち、「この法律は曖昧かどうか」という問題は憲法論としても
政策論としても考えられる。
憲法論として提示された場合、この法律は曖昧だから違憲だ、という形を取る事になるし、
意識的に政策論として提示された場合は(違憲とまでは言えないけれど)この法律は曖昧だから問題だ、
となる。
前者に関して言えば、この法律案と同程度に曖昧な法律規定は存在しているわけで、
それらの法律が何故合憲と考えられているのか、と考えていけば、答えはでる。
簡単に言えば、現行法解釈では、この法律の規定は違憲と言えるほど曖昧ではない、ということだ。
では、後者の場合はどうか。後者の場合であっても、やはり他の法律との兼ね合いを考慮する必要はあるだろう。
例えば「名誉」という言葉が「差別」という言葉よりも遙かに外延がはっきりしているとは言えない以上、
「名誉」という言葉さえも刑法に取り込むべきではない、という主張も同時に(暗黙裏でも構わないが)
行わない限り、反対論は整合性を欠く、という結論になるだろう。
従って、政策論をするからといって、法律の知識がなくていい、というわけではないだろう。
実際のところ、表現の自由は(学者レベルでは(笑 )違憲と言いやすい問題だから、
立法政策として問題ニアイコール違憲という結論に持っていきやすいんだろう。
実際、「立法政策として問題」よりも「違憲だから問題」の方がインパクトは強いしね。
>>240 「面倒でも誤解がなく人によって解釈が異なるものにしないよう可能な限り明文化した」条文の具体例を現行法の中からあげてみてよ
あ、もうこないんだっけW
>>237 それを提出すべきは賛成派だろ。
反対派に有利なものを提案しているのではなく、賛成派がやるべき事を
反対派にやれと言ってるだけ。
差別「発言」に関しては、網羅的に解消する規定は無理。
人権に関してはこれまでのように個別に設定する方向で考えればいいと思うが、
それに反対する人は居るのかな?
>>244 はぁ?
だから、何を提出すべきだって?
お前何言ってんの?
で、個別立法ってお前案出してみな?
何個になんの、それ?
>>244 君、LRAってどんな審査基準だか知ってる?
一体どうしたら賛成派が提出できるんだろうねえ(笑
しかし、個別立法って(笑
時々反対派は個別立法の方が好ましいといっているが、意味がわかってていってるのか?
人権擁護委員みたいなのが何個も出来るんだぞ。わかっていってるのか?
解雇、差別だ。不採用、差別だ。 とまあ、表現の自由のみならずその他の場面でも 国民が忍従を強いられるわけで私的自治に対する 過度の公権力介入だろう。 このような世界に住みたいとは思わない。 不法行為でいいだろう。 自由と平等というのは多くの場面で対立する。 自由社会ではなくなるよ。 どうして住みづらい世界にするのか。
>>247 >解雇、差別だ。不採用、差別だ。
>とまあ、表現の自由のみならずその他の場面でも
>国民が忍従を強いられるわけで
なるほど、雇用の自由、解雇の自由が広く認められているせいで
労働者というカテゴリの国民が忍従を強いられている現状は
住みやすいと考えるわけですねw
だいたい、勧告に強制力は無いのでその場合は当然訴訟だ。 訴訟は今でも起こりえる。この法案でしやすくなるだけでな。 で、反対派の人達は訴訟で負けるようなやましい点があるの? だいたい、民主主義社会でいかなる行動の自由もないことぐらいは常識だろ。
>>246 表現の自由との関連で言えばこの法律が萎縮的効果
を生じさせないと考えているから賛成の立場にいるわけ
ですよね?
気のせいか発言がぶれてきたように思います。
違いませんか?
>>250 そんなただの個人的な印象のみを根拠に「発言がぶれてきた」とか
「違いませんか?」とかすごまれてもなぁ
と関係ないのに横レス
>>251 すごむ?
なるほど個人的印象はさまざまですね。
253 :
法の下の名無し :2005/05/05(木) 06:50:24 ID:7oOAwtLZ
>>232 >政党政治で、今の日本においては
>
> 国会与党=政府
>
>ですが、何か? 現実見ろよ。
現実は「与党内で反論がでてまとまらない」ですが、何か?
現実見ろよ。
>>246 あのさ、差別に関しては主観の問題だから「差別」という言葉で以って
一括りに「禁止」若しくは「断罪」する事は不可能だという理由で
今回の法案に反対してるんだよ。
恣意的運用がされる可能性が高い法律で、且つ、政治色の強い団体が後押ししてるから。
不可能なのに、明確化することなんて出来るわけないでしょ。
それが出来たら反対してないよ、俺は。
「実態」を把握した上で、「社会常識」に照らして異常だとされるものを
明文化して規制するなら出来るかもしれないけど(現代ではこれも怪しいが)、
「実態」が定かでない(俺が知らんだけかもしれんが)以上は規定は出来ない。
>人権擁護委員みたいなのが何個も出来るんだぞ。
何で行政府でやろうと思うの?
255 :
法の下の名無し :2005/05/05(木) 08:17:33 ID:n4Rks7CC
政治的に見れば今回の騒動は左派にとって右派の言質を取れたって事で良かったと思うね。 ・解釈の曖昧な規制法には絶対反対 ・言論表現の自由、市民的自由の不制限は最大限に尊重 ・一部団体(財界、遺族会、拉致被害者を救う会、新しい教科書をつくる会等) の支援をうけた議員、またその議員が提出する法案には反対 今後幅広く共闘できそうだ。
で、なんでVIPPERが主体ってことになってるの?
>>250 馬鹿か?
萎縮効果は発生するに決まっているだろう。
それはどんな表現の自由規制立法だろうと同じ。
萎縮効果が発生するかどうかは、表現の自由を侵害する法律を違憲とする厳しい審査基準、法理を
採用するための実質的根拠であって、萎縮効果が発生するかどうかが違憲かどうかの基準ではない。
大体、俺は、君らと違って、意外に公正だから(笑 −そもそも法律家というものは、公正さを旨とするものだ−
自分の都合のいいときだけ自由は大切といったり、或いは表現には自由が伴うなどと
基準もなくアドホックに語ったりはしない。
俺は表現の自由は大切だと思っているから、俺は、漠然性の法理について判例よりも厳しい審査基準を提出したり(
>>186 )
あえて定義づけ衡量論を採用せずLRA基準(
>>237 )を採用しているわけだろ。
単に議論に勝ちたいだけなら「判例はそんな事言ってないね」で終わらせればいいわけだから。
この法律には「萎縮効果があるから」俺は厳しいかなり審査基準を提示しているわけ。わかる?
どうせわかんねえだろうが、違憲審査性を考える際のポイントは(基本的には)立法目的とそれを実現する際の手段だ。
まあ、立法事実論なんかもあるとはいえ、たいていの場合は立法目的それ自体の正当性はクリアされる。
実際、部落差別してもいいんだ、等という奴はほとんどいない−し、いたとしても日本国憲法を前提とすれば、無視しても良い−
立法目的自体の問題はないだろう(少なくともLRAを考える限りでは全く問題がない)。
では、この目的を実現するための法律規定がどんな内容なのか、つーのを考えるわけだ。
表現の自由を規制する立法に関しては(その目的が適切であろうと)違憲にする際の基準を厳しく(この場合の「基準」は
違憲にしやすくするという意味だ)するべきだ、という議論が学者の間にある。
これが所謂二重の基準論だ。この二重の基準論の正当性についてはここでは問わないが。
で、更に表現の自由の違憲審査基準各論とでも言うべきテーマとして、萎縮効果を根拠とする漠然性の法理だのがでてくるわけだ。
これは表現の自由は大切だから、萎縮効果を持ち得るその制約立法に関しては、より厳しい縛りをかけましょうね、という議論だ。
で、この法律は、全く怪しいところがないとまでは言い切れないにしても、例示規定は置いているし、
漠然性の法理なり、中間審査基準に引っかかるに引っかかるとは言えないだろうし、
これらの法理、基準に引っかかるという実質的な論拠は見た事がないなあ、といっているわけ。
馬鹿が、曖昧だとか直感的に語っている、はっきり言って相手にしなくても良い寝言は別としてね。
それなのに、君は今更、「この法律が萎縮的効果を生じさせないと考えているから」
なんて言い出すわけだろ、馬鹿か。その点については既に考慮済みな訳。
萎縮的効果を発する規定が全て違憲なら表現の自由規制全てが違憲だよ、そんな事少しでも
脳みそがあればわかるだろ。
それとも君は厳格審査基準でも採用しろ、というのか。寝言は寝て言え。馬鹿が。
般教憲法科目を取った程度の(しかもせいぜい「可」くらいだろ)知識でなにほざいてるんだ。
>>254 >あのさ、差別に関しては主観の問題だから「差別」という言葉で以って
>一括りに「禁止」若しくは「断罪」する事は不可能だという理由で
>今回の法案に反対してるんだよ。
はぁ?
差別のどこが主観的なんだよ。だったら、例示規定なんておける訳ないだろ。
無論、差別を考える場合に主観的要素は込みで考えられなければならないが、
法学では、その程度では「主観的」とは言えない。
大体、憲法に差別禁止規定が置いてあるだろ。
日常用語レベルで、或いは、君の言う「社会常識」(笑 にてらして曖昧だとしても、
法律学レベルでも曖昧だと言う事にはならんよ。
社会常識とかくだらねえこといってないで、もっと勉強しろよ、てなことだな。
>恣意的運用がされる可能性が高い法律で、且つ、政治色の強い団体が後押ししてるから。
あー、じゃあ、さんざん言われているが他の法律よりも恣意的運用がされる可能性が高い事の根拠を
示してくれ。
また、政治色の強い団体が後押ししている法律に君はかつて一回も賛同した事がないわけだね(笑
しかし、政治色の強い団体が後押ししているから反対ってのもずいぶんナイーブな政治観だね。
今、日本で妥当している法律のほぼ全ては自民党という「政治的党派」によって成立しているのにね。
それとも自民党は超越的に公的な団体で、国家の部分的な政治団体の影響など一切受けないのか。
もうあれだな、共産主義国家の政党、即ち共産党みたいなもんだな。
俺からすれば、人権擁護法は勧告の擁護法の影響を受けているなどと言う戯れ言より
擁護法反対派の政党理論はソ連、中国の共産主義の政党理論の影響を受けている、
という議論の方がまだしも説得力があるな(笑
>>255 >・一部団体(財界、遺族会、拉致被害者を救う会、新しい教科書をつくる会等)
>の支援をうけた議員、またその議員が提出する法案には反対
これに作る会を入れるのは若干違和感があるな。
他の三者はあからさまに利益団体だが、つくる会は最初から政治団体でしょ。
ここで政治という言葉は、私益−公益を区分した上で専ら後者の実現を図る(或いは図るように
政府に働きかける)という意味で用いるが。
改めて考えると、解同なんかは本来政治団体じゃなくて利益団体だよな。
前者の側面は、その性格上強くはなるが。
本来的には、こういう利益団体が政治(公権力の行使)に一部加わる事をどう評価するか、
という問題はあるといえばあるんだよな。それは「政治」というイメージをどう捉えるかという問題で。
例えばアイリス・ヤングとか。
典型的には共和主義的なモデルと利益多元主義的なモデルだよな。
これについては俺も確固とした考えはなくて、というか結構、折衷的で、個々の利益も評価するけれど、
政治は一応公的でないと困るよね、程度のぼやけたイメージしかないんだけど。
だから、俺の議論相手がどっちのモデルを採用していようと、それだけでは反対しない、
但し、モデルとは関係なくデムパな事を言っていれば潰す、みたいな。
−尚、政治色の強い団体がある法律を押すのは当たり前で(但し、解同は
この法律を推していないよね)それ故に反対なんかしていると全ての法律に反対せざるを得ない事になるから
こっちの議論は馬鹿馬鹿しいというのはほんの少し考えればわかる−
面白いというか、それはそれでまっとうな見方なんだろう。
>>259 > 本来的には、こういう利益団体が政治(公権力の行使)に一部加わる事をどう評価するか、
> という問題はあるといえばあるんだよな。それは「政治」というイメージをどう捉えるかという問題で。
> 例えばアイリス・ヤングとか。
> 典型的には共和主義的なモデルと利益多元主義的なモデルだよな。
> これについては俺も確固とした考えはなくて、というか結構、折衷的で、個々の利益も評価するけれど、
> 政治は一応公的でないと困るよね、程度のぼやけたイメージしかないんだけど。
今回の反対運動だけど、自民党議員の反対派でも分かれると思うんだ。
政治的立場なのか利益確保的立場なのか。
亀井議員は地元広島にて解同の違法(脱法)利益の増長を危惧している、いわゆる利益確保(今回の
場合には、解同により利益が担保されない側の立場) 古賀議員も同じだね。
法務部会の乱戦の発端となった、城内議員、古川議員は政治の立場ではないかと思う。
顧みて、ネットでの反対派は混在しているが、基本的には利益確保が多いと思う。自らの利益が損失
する恐れに対する拒絶。
> 但し、モデルとは関係なくデムパな事を言っていれば潰す、みたいな。
それは、反対派に対してでも推進派に対しても同じだな。デムパ&感情論は掃き溜めを作るだけ。
> −尚、政治色の強い団体がある法律を押すのは当たり前で(但し、解同は
> この法律を推していないよね)
推進派 部落開放同盟中央本部
http://www.bll.gr.jp/ 反対派 部落解放同盟全国連合会
http://www.zenkokuren.org/syutyou/syutyou.htm 反対派 全国地域人権運動総連合
http://homepage3.nifty.com/zjr/topics22.htm
263 :
法の下の名無し :2005/05/05(木) 13:54:45 ID:QIcqhXkH
>>262 ひとつ議論というか、意見を聞きたいのですが・・・
今回の人権擁護法案は人権侵害分野でのADRの具現化という位置づけがあります
(自民党法務部会での 人権擁護局長が提出した資料より)
ADRの場合ですが、係争当事者の合意により司法以外の行政範疇での解決方法で
あると認識しています。
今回の人権擁護法での留め置きなどは、「裁判外紛争解決手続きの利用促進に関する
法律 第6条第10項」に沿ったものだと思います。
が・・・これって基本的に当事者からの提出資料の留め置きであり、紛争解決のための
執行者が、紛争解決のための保全のために行うべきものではないと思います。
つまり、過料を伴う執行はADRから逸脱しており、従来であれば司法に委ねる(令状発行
など)べきものではないかと。
#ただし、司法手続きによる救済の遅れを今回は議論の対象にはしません。
>>264 俺はADRについてまじめに考えた事は一度もないので、雑駁な議論になるがそれでも良ければ。
つまりADRとしては(過料を伴う)立ち入り調査はやりすぎという事かな。
原則、ADRはそうだし、ぶっちゃけ民事手続きもそうなんだが、「対等な当事者がそれぞれ意見を戦わせ
公正な裁判官がその是非を判断する」というイメージがある。
この場合、証拠を提示するのは勿論各当事者だね。
こういう見方を貫徹すれば、留めおき以前に特別調査そのものがADRとあいそぐわないんじゃないの、
という見方がでるのは理の当然だと思う。
ただ、人権擁護法の性格というのは、未分化なのだろうな、と思う。
未分化、というのは、一方で私法レベルでの人権(名誉毀損など)侵害に対する救済、という側面、
即ち行政は専ら受動的な立場であるという見方と、他方で例えば啓蒙運動やここで問題となっている
特別調査のように、行政がもうちっと能動的に活動する立場であるという見方もあるように思う。
まあ、基本は前者なんだろうけど。
つまり何が言いたいかというと、人権擁護法というものは、純粋に民事紛争に対する解決というわけではなくて、
憲法上の人権保護という要請の具体的実現ともみれるわけだ。
つまり、憲法は人権保護を当然要求しているが、基本的に人権侵害の主体は行政であって、
従来の憲法そのものの解釈からでは私人間の人権侵害までをも取り締まる事は出来ない。
それを補充するためにこの擁護法がでてくるわけだ。
今までは間接適用的に民事上も人権が保護されていたわけだが、これからはより簡便、迅速に
人権保護を行政主導でもやっていきましょうてな話なんだろうな、と思う。
従って、専ら私権を持った私人同士が争うタイプの典型的ADRと、この人権擁護法は
若干性格を異にし、侵害者の利益を出来る限り保護するように行政が動く事となる。
いうなれば−全くこなれていなく、しかも精確な表現ではないが−
従来の(或いはあなたの考える)ADRが私法形ADRだとしたら、擁護法はより公(法)的なADRと言えるのではないか、と
−公(法)的ADRというと、行政対国民の紛争を簡便に処理する制度のような
ものを一瞬想起するかもしれないが、ここまでの記述を見ればわかるとおり、じっさいはそうではなく、
行政が比較的能動的に、証拠の調査などで一方に肩入れする、という意味での擁護法である−。
まー、こういう発想は、原則として私法・公法は区分けされていて、人権擁護法は両者にまたがっている異物だ、
という見方を前提としているわな。翻って近年の民法学が説くように私法=公序論を採るとどうなるんだろう。
ま、適当に書いているだけだから信用しないように。
合意に基づかない勧告もするからね、人権委は。
>行政が比較的能動的に、証拠の調査などで一方に肩入れする、という意味での擁護法である−。 用語法ね。
回答ありがとうございます。
私もADRに関しては、今回まじめに考え始めたばかりということで、拙速な意見が出るかもしれ
ませんが、ご容赦・ご指摘お願いいたします。
>>265 >
>>264 > つまり何が言いたいかというと、人権擁護法というものは、純粋に民事紛争に対する解決というわけではなくて、
> 憲法上の人権保護という要請の具体的実現ともみれるわけだ。
これを人権侵犯の実態に照らし合わせてみると
・行政による人権侵犯事件の大部分
・私人間の人権侵犯事件でも、児童虐待やDVの多分のケースおよび強制強要の多くのケース
(多分、多くは、私の感覚なので、つっこまないでください)
が猫 ◆u0ZYnEjMF6氏の言うところの「公(法)的ADR」という特性にての救済。この部分に関しては
ある程度の能動的な行政の関与が必要だと思います。
・私人間の人権侵犯事件でも、児童虐待やDVの一部のケースおよび強制強要の一部のケース
・その他の人権侵犯事件
は私法形ADRにての救済という、人権擁護法は二重の救済対象構造を持っていると思います。
それをまとめて能動的に処理するというところが、なんとなく「いけてない」と感じている部分だと。
当然、それはパリ原則を出発点としているわけですので、能動性を担保する条文になっている。
が、この救済対象の二重性を中途半端に条文に入れ込んでいるが故に、法案全体の位置づけ
がなんとなく不明瞭なのかなと。
ああ・・・意見の発展性がない(鬱
>法律学レベルでも曖昧だと言う事にはならんよ だから、それを訊きたいンだって。 曖昧でないのなら反対する理由がなくなるんだから。 外国人参政権がないのは、差別ではなくて区別だと思う。 でも差別だといってる奴が居る。 能力的な理由で雇用を見送ったのに、差別感情のために採用しないという奴が居る。 嫌いだと思う理由が、その人の行為によるものであるのに その人の容姿や出自や、身分のせいだという奴が居る。 差別表現ではないのに、差別表現だとされる言葉がある。 名簿は男女別で差別性は感じないが、差別に繋がるから混合名簿にしろという奴が居る。 俺が正しいのか向こうが正しいのかは知らない。 でも、事柄に関し、人によって見方が違う事は解る。 もしも法律上、合理的な分別が可能なら それに越した事は無いと思うし、あるなら知りたい。 俺は、そんな事は不可能だと思ってるけど。 あと法律って、社会の変動によって動くものじゃないの? (条文、刑罰の重さのことで、解釈じゃないよ) 政治色の強い団体に関して 本当に人権保護を目的とした団体であれば、正直それ程反対しなかったかもしれない。 問題は、この人らが差別解消ではなく利権確保を念頭においてるということ。 でっち上げの「差別」、人によって見方の異なる「差別的行為」を、 わざと「勧告」に使用するために動くのではないか、 「差別」というものの無意味な「範囲拡大」をするのではないか、 日本の国政に関し、日本人ではない人の意思決定を反映させる為に動くのではないか、 という危惧によって、俺は反発してる。 一つは、全ての国民が表現の自由において同等の自由、或いは同等の制限が加えられるのではなく アンフェアになるのではないかというのが理由。 二つは、日本人としての、日本国の国政に外国人が参画することの、外交上・防衛上の危機感から。 こちらに関しては、俺の思想(?)信念、が関係してるだろうな。 でも「日本国」は人類全てのもの(wではないし、北東アジアは「EU」でもない。 日本人だからって、自分の国を守る権限を放棄させられるのはおかしい。殊にスパイ防止法すらないのに ホイホイと、国の運営に責任を持たなくて済む外人を、国政に参加させるわけには行かないよ。
270 :
法の下の名無し :2005/05/05(木) 20:25:47 ID:t8Yjga4k
ニュース極東板よりコピペ
> >ADRであれば、当事者に対しての同意を唯一の前提として、過料を伴う実質的捜査権なんてあることがおかしい。
>
> ADRの定義を引いているようだが別に捜査権があることはADRとは矛盾せんよ。
いや、ADR自体、係争当事者同士が同意の上で裁判以外の手段で解決をすることが前提のシステム。
ADRに関する法律でも、資料などは当事者が提出するなど調停者が能動的に証拠を押さえるなどはない。
http://www.moj.go.jp/KANBOU/ADR/adr01.html 今回の人権擁護法案が狙っている救済すべき人権侵犯事件は、法務省の統計でもわかるように、公→私人
の侵犯と私人→私人の混在となっている。
http://www.moj.go.jp/PRESS/040219-1/040219-1.html 私人-私人の場合にADRで対応することは理に適っているが、私人-公での救済が現段階で困難なため、
三条委員会(八条委員会などの内局では無理)によるADRで救済しようという構造だと思う。ところが、救済対象
が公→私人の侵犯と私人→私人の侵犯と二重構造になっているため、投網的な条文ではだめなんだよ。
独立行政機関として公→私人のケースで実質捜査権を持つのは構わないが、私人→私人の場合ではその
実質捜査権が越権だとなる。(捜査権に関しては司法判断(いわゆる令状)に委ねるべき)
> あと当事者の同意があるなら捜査(調査)しても構わんと思うが。
だから、捜査拒否による「過料」ってのがおかしい。88条が存在すること自体が実質捜査権になる。
44条の行為をあくまでも任意としておき、任意性の中だけでやるべき。
>>270 コピペせんでもよろしいw
それ書いたの漏れだから。
向こうの議論にこちらの流れの要素を入れただけです。
基本的に内容は、猫 ◆u0ZYnEjMF6氏と私の雑談を入れ込んでいるだけ。
向こうで議論が展開できれば、それはそれで良しというスタンス。
>>269 >法律学レベルでも曖昧だと言う事にはならんよ
だから、それを訊きたいンだって。
曖昧でないのなら反対する理由がなくなるんだから。
なんべんも聞くが、お前の考える「曖昧でない」法律のあり方って奴を現行法を例にとって具体的に教えてくれ。
それがわからんうちはあんたの疑問にはいつまでたっても誰も答えられんよ
まさか基本的な六法もまともに読んだこともない、ってわけじゃないだろうな?
273 :
法の下の名無し :2005/05/05(木) 23:19:12 ID:n4Rks7CC
>>269 >殊にスパイ防止法すらないのに
スパイ防止法は「国家機密保安法」であって、国家機密の定義が曖昧(曖昧どころか
機密なるが故に定義できない)だし、広範に出版・表現などの活動を監視する事による
萎縮効果がある。
どうしてこれには賛成なんだ?
スパイ防止法はともかく、「差別」は曖昧だよね。例示があって 法律家に明確であっても(そんなはずないと思うが)また裁判官 が限定解釈するとかいっても国民にとって「差別」が明らかでな いと意味ないでしょ。 国民が不安感じる法律作ってはいけないと思うな。 不安感じているから反対されているわけだし。
どうせ不安感じる法律は他にもあるとかいうんだろうけどさ
>>274-275 だから、たとえばどういう法律の規定の仕方がいいわけ?
それが出てこない限り反対論としては無意味だよ。
それに不安感じる法律作るなとかいうなら、有事法制なんていつまで経っても
作れんだろw
>>274-275 つーか、寧ろ擁護法程度の法でそんなに不安なら、なんで既存の法秩序に不安を感じないのか、
そっちの方がよほど不思議だよ。
ずーっと以前に政治思想板に似たような事を書いた事があるけれど、
「現実に濫用される可能性」を示した上で、法学板で「このような具体的な危険があるから
この法律は改正すべきだ」というのであれば、それは議論になると思うよ。
実際にはそんな危険はない、という議論もあるだろうし、いや、危険だから廃止しようという議論もあるだろう。
そうではなくて、君たちが述べているのは、現実の濫用の可能性ではなくて、
濫用の可能性に対する「不安感」な訳だ。
で、俺としてはこんなものを保護する気は全くしない。
国民なり君なりが漠とした不安を持っている事と、その不安が根拠に基づいている事は全く別だ。
(西尾あたりの)デマゴギーに踊らされた国民の不安感を何故保護しなくてはいけないのか、俺にはさっぱり理解できない。
そういう人間にとって必要なのは、法律の知識だったり、法律家のアドバイスではなく
精神科医のアドバイスだ。
対洗脳・情報操作に対する十箇条 1. 与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。 2. 自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。 3. 数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。統計ってやつは算出方法次第で操作できるんだ。 4. 過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。 5. 皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、最悪洗脳されていると考えろ。 6. 事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。 7. 耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。 8. 強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。 9. 正論ばかり述べる奴には気をつけろ。 10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
281 :
サヨク :2005/05/06(金) 00:39:28 ID:i2uV3wHe
>>277 >有事法制なんていつまで経っても作れんだろw
有事法制は行きつくところ憲法の停止であり究極の私権制限法だ。
人権保護法に反対する我々が賛成するわけないではないか。
なっ ウヨくん。
>>277 おれは差別的表現の法規制は限りなく違憲ではないかと思う。
いや、違憲だとすら思う。
>>268 >児童虐待やDVの一部のケースおよび強制強要の一部のケース
この一部のケースというものが−多くのケースと比べて−どう違うのかよくわからん。
ま、それはいいや。
>人権擁護法は二重の救済対象構造を持っていると思います。
>それをまとめて能動的に処理するというところが、なんとなく「いけてない」と感じている部分だと。
それがどう問題なのかいまいちよくわからないんだよな。
基本的には、人権侵害をされた(と自称する)ものが行政に相談を持ちかけて、
これはまずいな、と思えば行政(人権委員(会))が動き出すわけでしょ。
又、
>>270 も踏まえてレスするが、俺としては人権擁護法という包括的な法律に基づく人権委員(会)
という包括的な機関がある事はかなり好意的に評価したい。
一般人は、人権侵害された(何らか不利益行為をされた)と思ってもそれが法律上どういう性質なのか
わからんわけよ。勿論、自分がされた不利益行為が法律上どう評価されるべきか
瞬時に理解できるような人間もいるだろうが、そういう人間は大抵社会的強者であろうから
放っておいてもよろしい(笑
で、話を戻すと何らか不利益行為をされたが、それが法律上どう救済され得るかわからない、
という人間がいるとしよう。人権擁護委員(会)があれば、さしあたって包括的に相談に乗ってくれるわな。
委員(会)が存在せず、或いは個別立法によって種々の機関が乱立していたら、どこにどう相談を
持ちかけていいかわからんし、たらい回しにされる事だってある訳よ。管轄問題だってあるだろうしな。
確かこのスレかなんかで誰かが書いていたが、人権侵害をされたと行政に苦情を申し立てれば、
行政が専門的知識を持って、少なくとも相談に乗ってあげることができるというだけでも
この制度は評価したいよ。現行制度じゃ警察に相談持ちかけても「民事不介入です」で終わりかねないしな。
行政はどういう対応が出来るのかもよーわからんし。
そう考えれば、法律家的論理からすればすっきりしない制度であっても、すっきりしないが故に
現実的な意義は高く評価されるべきものを持ち得ると思うよ。
284 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 00:48:48 ID:xtEGxlq3
>>274 >スパイ防止法はともかく、「差別」は曖昧だよね。例示があって
立場の一貫性が問われているのに「ともかく」で済ますのはいかがなものかと。
また繰り返しいわれていることだが、この法律における「不当な差別的言動」の
規定はとりたてて曖昧なものじゃない。
>法律家に明確であっても(そんなはずないと思うが)また裁判官
>が限定解釈するとかいっても国民にとって「差別」が明らかでな
>いと意味ないでしょ。
おれは法律についてはまったくの素人だが、法案を読めばどのような行為が禁止
されているのかはちゃんと解る。なぜ解らないのかがさっぱり解らん。
>国民が不安感じる法律作ってはいけないと思うな。
その不安が正当なものならその通りだが、妄想とか誤解とか場合によっては
陰謀論による「不安」は法案のせいじゃないだろ。
285 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 00:54:15 ID:xtEGxlq3
ぶっちゃけたこといえばさ。もう法律論じゃねーんだが(笑 人権擁護法が悪用される可能性があるか、といえば当然あるだろう。 人権擁護委員の不祥事がある可能性があるかないかで言えば当然あるだろう。 しかし、そんなものはどんな法律にもある事だ−そして擁護法のみが特段悪用される可能性の提示は今のところない−。 そういう濫用の可能性を封じるために例えば行政裁判制度で訴える人間なり 市民オンブズマンなんかがいるわけだろ。 そういう人間をプロ市民だの左翼だのいって来たのはどの連中だよ、と。 どの面下げて、「濫用の可能性」だよ、馬鹿か。 勿論、法規制によって得られる利益と不利益を秤にかける、という発想法は有り得るよ。 例えば、人権擁護という目的など、例えば2chのくだらない言論を保護するという目的に比べ些少な意義しか持たず、 例えば部落名鑑などが出版されても、何年、何十年かかろうと裁判で争って、その上で出版差し止めをすべきだ、という風に 考えるのであればそれはそれで筋が通るよ。人権擁護法反対なら、「人権擁護という目的は正しいが 規制の仕方が問題」だのくだらない事を言ってないで、部落を差別する自由が国民にはあるし、 その規制は何十年かかろうが裁判でなされるべきだ、と主張すべきだろ、代替案を示すならまだしも。 所詮、2ちゃんねらーのくせに「人権擁護という目的は大切ですが」とか、なにいい人ぶってんだよ、と。 差別表現をする自由がある、って正直に語れよ。 もう少し書くか。何が法律の内容が曖昧だよ。 だったら、おまえは傷害罪の外延と内包を完全に理解しているのかよ、と。 大体、本当に法律の内容が法律を「見ればわかる」ようなものであれば、 刑法各論の試験なんて勉強しないでも誰でも満点取れるだろ。 とりあえず、「法律の内容が漠然として不安」とかいっている奴は、 刑法(各論のみでよい)の司法試験の択一試験の問題を解いてこい。 いかに自分が法律を「漠然と」しか理解していないかわかるだろ。
>>282 (もう思考停止しちゃってるみたいだけど、)
刑法の名誉毀損罪も違憲ってこと?
ていうか、具体的規定をあげろって!
まともに他の法律読んだことないだろ?
「賽の河原」か、言いえて妙だw
左翼のご都合主義もここまでくると精神病の領域だな・・ 自分らに都合のいい法律は「他もやってるじゃん」でなんでもアリとは真に畏れ入るw おっしゃるとおり無限ループですな
おいおい、左右関係ないってのがキャッチフレーズなんだろw? しかし、モニターから俺らが左翼だって解るのはお前、エスパーなのかw?
>>290 ウヨサヨには興味ないが「他の法律も一緒じゃん」で逃げるところに違和感を感じる点では同意。
法律に齟齬があるならもはや法律として成り立たないわけだが 法学板でよもやそんな戯言に同意してくるヤツが出るとは・・・・
>>283 >
>>268 > >児童虐待やDVの一部のケースおよび強制強要の一部のケース
> この一部のケースというものが−多くのケースと比べて−どう違うのかよくわからん。
> ま、それはいいや。
いや、私もあやふやだったので、仮に「一部」としただけですw。
想定しているのは、例えば子供に対する体罰として、児童虐待に当たるケース(事件化しているのは
「多分」このケースだと思いますが)と、体罰=全面的に悪という認識で、教育的体罰もあるのでは
という、個人的な勝手な想定ですw
> で、話を戻すと何らか不利益行為をされたが、それが法律上どう救済され得るかわからない、
> という人間がいるとしよう。人権擁護委員(会)があれば、さしあたって包括的に相談に乗ってくれるわな。
そういう意味での、相談窓口および支援活動を行うなら、私も是です。
ただ、仲裁、調停、などを行う際に、やはり事実関係の把握など必要になる。そのためには捜査権
や証拠の留め置きが必要だけど、それは被疑者?の人権に係わるため、司法が介在し、その必要性
や公平性の担保が必要。というのが今の日本という法治国家の基本原則では?
> この制度は評価したいよ。現行制度じゃ警察に相談持ちかけても「民事不介入です」で終わりかねないしな。
> 行政はどういう対応が出来るのかもよーわからんし。
なので、人権侵犯という民事に関しての警察に近い役割はあってもいいし、それは評価できる。
ただ、警察と同じように被疑者に対する強制力を持たせるためには司法の介在(令状発行など)が
必要なんじゃないかな? 警察機構と同じような社会的位置づけにすればわかりやすいかも。
なんだか、観念論になってしまって すみません。
捜査比例の原則って何のために存在するんだろうね。 サラ金業者に人身売買的な追い込みかけられても「民事不介入」なのに、 「人権侵害されました」と称する自称被害者の訴えには公権力全面介入てw よく反対派が引き合いに出す韓国の国家人権委員会だけどさ、あれだって 私人間(法人を除く)の「差別事件」には不介入の歯止めが設けられてるのに。 公権力が私人の(それも大概社会的弱者・底辺層)の精神的自由を規制して 行政的に指導する社会なんて空恐ろしいけどね。感覚麻痺って怖いよ。
まあ、問題ないからって法律を絶対視するのもアレだがね。 国籍条項や外国人参政権には敏感にならざるを得んよ。 欧米で移民政策、ミスりまくってんの見りゃわかる。
>>292 他の法律のことを聞くのは、ろくに六法も開いたことがない素人が単なるイメージでありもしない明確さをもった架空の法律を基準にこの法案の明確性を疑問視してるように見えるから。
つまりお前が素人じゃない、ていう証拠を示せ、という意味でもある。
他の法律もあいまいだからこの法案にも賛成なんてことはだれも言ってはいない。
(現に漏れもこの法案は無益だと思うからイラネ派、という意味で反対派だ。ただし誰か達のように有害な法案だとまではとても思えないのでね)
>>297 どこの誰が絶対視してるの?w
あ、日頃2ちゃんで規制大好き発言してる連中のことか。なら同意w。
欧米を持ち出すなら移民政策だけでなく歴史的に根深い差別問題にも目をむけるべきだろ
公平さを重視するならね
あと外国人参政権はこの法案とは直接は関係ないよ
欧米の移民政策は当の欧米白人底辺層にとっては「大成功」ですが。 ちゃんと移民は社会の最底辺に位置づけられてますから。 見事な搾取の構造ですが日本では日本人が一方的被害者になる可能性が大なのです。 人権擁護法のごとき法律が要請される土壌というものがあちらにはあり、こちらにはないのです。
在日外国人を殴った日本人が一人たりともいたでしょうか? 在日外国人をレイプした日本人が一人たりともいたでしょうか? 在日外国人を観念のレベルでなく「身体」レベルで傷つける日本人がありえるでしょうか? 在日外国人を観念のレベルでなく「具体的財産」のレベルで人権侵害した事実があったでしょうか? すべて逆だったではありませんか。何が「人種等」の差別だといいたいですね。
>>298 ちと擁護しただけでコレかよ。
差別問題でコウヘーだと頭涌いてんじゃないの?
北米テロリスト・グループへの支援という罪状で
逮捕された12名のイスラム系オランダ人は
有罪にはいたらずに釈放された。
また2002年のパリのアメリカ大使館爆破計画で
起訴された4人のイスラム系テロリストは
ロッテルダム法廷で無罪をかちとり、釈放された。
いずれも重箱の隅をつつくような、
法の条文の技術的な解釈によってそうなったのである。
ついこの二月にオランダ議会が
不法入国者26,000人の国外追放決議を可決した。
しかし、彼らに航空代と小遣いを政府が支給しても
そんなものは受け取らない。
強制帰国は人権侵害だと騒ぎ立てれば、
打つ手なしだとオランダ法務省は認めている。
もはや不法入国者がオランダ市街を闊歩するのを
阻止することはできない相談なのだ。
ttp://www.melma.com/mag/06/m00045206/a00000772.html
>>303 オランダ人は本当に差別する側であり加害者だから、公平の観点からは仕方がないかと。
自分は「現実の被害」を受けてる側を擁護したいね。ああいう国では人権擁護政策は必要なんだ。
法制度は自然状態を理性に基づいて加工するものだから。
オランダに限らず北米じゃコリアンが差別用語認定されたり、 ドイツでもトルコ系移民との民族問題が深刻化してんな。 つか、別に妄想を信じろとか言ってんじゃねーのな。俺は。 危機感を持つ事に関しても一蹴するようなレスがうざいのよ。
306 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 13:36:07 ID:M3eK2i8D
産経新聞(5/4) 産経抄より
http://www.sankei.co.jp/news/050504/morning/column.htm 窮屈な世の中になった。商売柄、母校から大学新聞を送ってもらっているのだが、きのう届いた新年度号を見て驚いた。
毎年、載っていた入学者名簿がそっくり、なくなっていたのである。
▼聞けば大学側が個人情報保護法施行で、「名簿掲載が法律の禁止する目的外利用になりかねない」と懸念したのだとか。
学生らが徹夜でつくった六ページ分の入学者名簿はお蔵入りとなった。
▼東京大学では五年前から合格者氏名を非公開にし、某週刊誌の売り物だった「合格発表号」も消えた。それで受験戦争が
緩和されたかといえば、正確な情報が受験生に伝わらなくなっただけで、受験戦争の低年齢化がますます進行している。
▼医師国家試験の合格者名が、今年からカタカナのみ公表になったのはもっとおかしい。厚生労働省は、「近隣の住民に不合
格が知れ渡った」という苦情が寄せられたからというのだが、生命・健康にかかわる職に就く「公人」の氏名を知る権利が住民に
はある。それを「苦情」を盾に事実上の不開示にするとは何事か。
▼人生には恥ずかしいことが無数にある。不合格が恥ずかしければ、発奮して次回、合格すればいいだけの話。IT時代の個人
情報漏洩(ろうえい)対策という大義名分がある個人情報保護法でさえ、かくのごとく施行一カ月で独り歩きし始めた。与党が今
国会成立をめざしている人権擁護法案はもっと危険だ。
▼とくに心配なのは、「人権侵害の疑いあり」となれば、法務省の外局の人権委員会が令状なしで捜索や出頭要請できることだ。
法務省の前身・司法省が主導した治安維持法も顔負けである。そういえば治安維持法も、ロシア革命の波及阻止という大義名分
があった。役所の「大義名分」は、疑ってかからないと危ない。
307 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 14:18:49 ID:2iJ/It/+
>>246 :猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/05/04(水) 23:28:07 ID:ePiKH9It
>>244 じゃないが・・
L.R.A.の基準とは、立法目的自体は表現の内容には直接かかわりのない正当なものとして是認できるとしても、規制手段が広範である点に問題のある法令について、
立法目的を達成するための規制の程度のより少ない手段(=Less Restrictive Alternatives)が存在し得ると解される場合には、当該規制立法は違憲とされるという基準のこと。
この場合は、公権力側(つまり言論の自由を規制する側)にその正当性を証明する責任がある(証明責任の所在については、例えば「芦部信喜・憲法(新版補定版)岩波書店 188頁」等)
法務省の担当者の説明のとおり、人権擁護法案が禁止しているのは、民法や刑法で禁止されている行為であるというのであれば、
民刑法で対応可能(= 立法目的を達成するための規制の程度のより少ない手段が存在する)ということであり、L.R.A.の基準に抵触することを認めているに等しい。
尚、現実問題として訴訟上の救済が得られない被害者がいるというのであれば、、現在の人権擁護委員に法定訴訟担当を認めれば良いだけのことだろう。
勿論、公権力が介入して訴訟を提起するのだから、棄却又は却下されたら刑事補償に準じて補償することも明文化する必要があるだろうがね。
308 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 14:48:29 ID:9kWigGtz
民刑法が規制の程度のより少ない手段だぁ? てめぇ、訴訟をなめてるのか?
309 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 14:50:24 ID:2iJ/It/+
>>308 藻前、訴訟は人権を侵害するから裁判を受ける権利を否定しろとでも言いたいのか?
バカが来てるかどうか、コピペの量を見ればすぐ分かるなw
>>307 あのさ、LRAの基準の使い方間違ってるからw
>>299-300 お前、2ちゃん以外の世界にも目を向けたほうがいいよ
ていうか逆にアホな賛成派の釣りだとすら思えてしまうよw
よだんだが「すべて」なんて言葉は軽軽しく使うべきじゃないとおもう
我々特殊部隊は永田町に潜伏してでも 人権擁護法案を可決させる!! 称えよ!古賀!ジーク古賀!ハイル古賀!マンセー古賀! 称えよ!古賀!ジーク古賀!ハイル古賀!マンセー古賀! コーガ!コーガ!コーガ!コーガ!! コーガ!! コーガ!! コーガ!!! コーガ!!! コーガ!コーガ!コーガ!コーガ!! コーガ!! コーガ!! コーガ!!! コーガ!!! コーガ!コーガ!コーガ!コーガ!! コーガ!! コーガ!! コーガ!!! コーガ!!! 差別利権マンセー!! 在日特権マンセー!! 五箇条の御誓文マンセー!!! 同和利権マンセー!! 同和脱税マンセー!! 全企連万歳!! 同特法の利権を再びこの手に!!!
314 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 15:33:21 ID:2iJ/It/+
>>311 じゃぁ、「正しい使い方」とやらを教えてくれよw
316 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 15:38:32 ID:2iJ/It/+
あとさ、307はどこまでがコピペでどこまでが307の意見なわけ? (さっきはうっかりしたけど) コピペすら満足にできないようじゃねらーとしても論外だよ
>>316 あのさ、少しは憲法の教科書とか判例とか読めよなw
319 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 15:41:55 ID:2iJ/It/+
>>317 こぴぺ?
出典明らかにしろという意味か?
定義の部分は芦部さんの教科書で、「法務省の担当者・・」以下の部分が漏れのオリジナルだよ。
つーかな、ネットに乗ってないものは存在ないと思ってるあたりが痛々しいんだがww
320 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 16:10:42 ID:d87lSHLM
>>319 >>308 は
>>309 が「立法目的を達成するための規制の程度」について
人権擁護法>民法と認識している点を批判してるんだが、わかってる?
321 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 16:13:18 ID:j1xzgch9
ここは法律に明るい人が多いからちょっと尋ねたいんだが ・川崎市で人権オンブズパーソンに授業中歩き回る生徒に強く腕を引っ張ったり大声で注意するのは人権侵害と認められたが、 このような事例が人権擁護法案では人権侵害にあたるのか ・外国人参政権に反対することは人権擁護法案で人種、民族などの人権侵害にあたるのか 答えて頂けたら幸いです。
322 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 16:34:09 ID:2iJ/It/+
>>320 おお、やっとマトモなレスが返ってきたなww
LRAの基準とは、「立法目的は表現の自由には直接かかわりのない正当なもの(十分に重要なもの)として是認できるが、規制手段が広範である点に問題がある法令について、
立法目的を達成するため規制の程度のより少ない手段が存在するかを具体的・実質的に審査し、これが有り得ると解される場合には当該立法を違憲とする基準である」とされる(例えば芦部信喜・憲法新版補正版198頁・岩波書店)
この定義からは、LRAの基準が問題にされるのは、立法目的が「表現の自由が直接にはかかわりのない正当な」法律であるということは明らかだろう。
そしてLRAの原則が表現の自由に関する合憲性判断の基準とされていることからは、問題とされる「制約」の対象が表現の自由に対する制約であることも明らかだろう。
つまり「立法目的を達成するための規制の程度」が問題にされているのではなく、立法目的の如何を問わず(何でも良い、という意味ではなく、仮に正当な立法目的であったとしても、という意味)
同じ立法目的を達成するため、表現の自由に対する制約がより少ない手段があるか、ということを問題にするのがこの基準の基本的な考え方だということだ。
だから、「立法目的を達成するための規制の程度」が人権擁護法>民法というのは誤りで、
「言論の自由に対する制約の程度」が人権擁護法>民法であれば、LRAの基準に抵触する、ということになる。
ここでなんで
>>308 が見当違いのレスであるか、理解できたかな。
要するにここで問題になる「規制の強度」は表現の自由に対する規制の強度であり、立法目的を達成するための規制の強度ではない、ということを理解していない訳だ。
323 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 16:45:36 ID:2iJ/It/+
>>320 を少し補足
だから、「立法目的を達成するための規制の程度」が人権擁護法>民法というのは誤りで、
民法によって人権擁護という立法目的を達成できる場合、「言論の自由に対する制約の程度」が人権擁護法>民法であるときは、人権擁護法はLRAの基準に抵触する・・・・
だな。
324 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 16:47:21 ID:2iJ/It/+
「差別概念」の「濫用の可能性」? 今、すでに濫用されてんじゃん。
>>321 ググれ
あと外国人の人権スレは他にあるからそっちで
>>319 猫の投稿の引用のコピペらしきものと
>>307 の意見が
ごっちゃになっててわかりにくいって意味だろ
328 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 18:38:58 ID:2iJ/It/+
>>327 ん?「猫の投稿の引用のコピペ」って、何のこと?他人の投稿なんか引用したつもりはないんだがなぁ・・
単に「LRAってどんな審査基準だか知ってる?」という投稿にレスがついてないようなんで、簡単に纏めただけなんだが・・・
>>328 あ、レスの名宛人をわざわざ書いたってことね
日付や投稿時間までコピペすんなよ、まぎらわしいw
>>307 論外。
まず、民法と擁護法は原則、重なり合わない。
民法(さしあたり不法行為法)は、主として被害者の被害回復のために存在するわけだから、
民法は擁護法の代替法にはならない。
刑法は擁護法よりも規制の程度が遙かに厳しい。
賛成派がよくやる、件の議論につきあってあげれば、氏名の公表や過料は懲役なり禁固なりよりも
規制の程度は緩い。いや、厳密に言えばそもそも両者は規制目的が違うのだから、単純に比較は出来ないが、
少なくとも氏名の公表等は、現行法でも懲役や禁固刑が存在する以上、過度の規制である、
という議論はできない−実際、電波の百地でもそんな議論はしてねーんじゃねえの−。
>尚、現実問題として訴訟上の救済が得られない被害者がいるというのであれば、、現在の人権擁護委員に法定訴訟担当を認めれば良いだけのことだろう。
これは説明するまでもなく権力分立違反(苦笑 どこが現実問題だ。
反対派は、この法案が権力分立違反だのとくだらない事を言っているが、反対派から出てくる代替案が
こんなものじゃ、お里が知れるね。
331 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 19:28:18 ID:2iJ/It/+
>>330 論外は君の方だよww
>まず、民法と擁護法は原則、重なり合わない。
>民法(さしあたり不法行為法)は、主として被害者の被害回復のために存在するわけだから、民法は擁護法の代替法にはならない。
はぁ?民法が不法行為(恐らく人格権の侵害)に対して予定している救済は、損害賠償の他名誉毀損に該当する場合の「損害賠償に代えて、又は損害賠償とともに、名誉を回復するのに適当な処分を命ずることができる(723条)」というものだし、
人格権侵害については差止の仮処分も認められているがね。
これで救済できない人権侵害ってのは、どんなもんがあるのかねww
>刑法は擁護法よりも規制の程度が遙かに厳しい。
これはLRAの基準を理解していないということだな。
前にも書いたが、LRAの基準が問題にしているのは、言論の自由に対する制約の強弱でであり法定刑の重さなどではない。
刑事事件の場合、法廷で自己の主張立証を行う機会と弁護人を選任する権利が保障され、公正な第三者として裁判所が判決を行い、更に上訴権も保証されているが、
人権擁護法は言論の自由を侵害する可能性があるのに、手続的保障が極めて薄弱だという点だろうが。
致命的なのは、摘発する者と判断を下すものが同一だという点で、例えば公取の審判でも審判官(裁判官に相当)と審査官(検察官に相当)は不十分ながらも分けられていて、
しかも訴訟に類似した対審構造が保障されている。
この点がクリアできない限り、人権擁護法案を刑法と比較すること自体ナンセンス。
>尚、現実問題として訴訟上の救済が得られない被害者がいるというのであれば、現在の人権擁護委員に法定訴訟担当を認めれば良いだけのことだろう。
>これは説明するまでもなく権力分立違反(苦笑 どこが現実問題だ。
>反対派は、この法案が権力分立違反だのとくだらない事を言っているが、反対派から出てくる代替案がこんなものじゃ、お里が知れるね。
知ったか振りするんじゃないよww
現行法上の法定訴訟担当の典型例として上げられているのが、検察官に当事者適格を認めている人事訴訟法12条3項や第42条1項なんだが、藻前の理屈によれば、これも3権分立に反することになるよなぁwww
もう少し勉強しような、猫クンww
>>331 >これで救済できない人権侵害ってのは、どんなもんがあるのかねww
あのさ、君、裁判が長くかかる可能性が高い事知ってる?
無論、裁判の方が公正だと期待できるが、それだけだと不便だから−例えば上で挙がっている−
ADRとかあるんだろ。君の理屈は、民事裁判があるんだからADRなんかいらない、という
議論と同じくらい雑だぞ。
>刑事事件の場合、法廷で自己の主張立証を行う機会と弁護人を選任する権利が保障され、
>公正な第三者として裁判所が判決を行い、更に上訴権も保証されているが、
君、もしかして全然わかってないんでは(笑
立ち入り調査に令状がいらないと騒いでいる奴も同じだが、刑事事件がそれほどに手厚い保護を
施しているのは、刑事罰という制約が著しく厳しいからだよ。
厳しいから手続きがより重視されるわけ。結論と過程をごっちゃにしないように。
>この点がクリアできない限り、人権擁護法案を刑法と比較すること自体ナンセンス。
比較しているのは君だろ(苦笑
勝手に君が擁護法は刑法よりも規制が厳しいとか言いだしたんだろ(苦笑
>藻前の理屈によれば、これも3権分立に反することになるよなぁwww
は?何言っているかさっぱりわからん。
大体、擁護法違反で科された不利益処分が気にくわなければ裁判で争えばいい。 これだけとっても、刑法よりも擁護法の規制の方が厳しいなどとは口が裂けても言えないと思うが。
334 :
308 :2005/05/06(金) 19:48:23 ID:WqeeehpX
>>322 さて、問題。
民刑法と人権擁護法案、表現の自由に対する制約が強いのはどっちだ?
ヒント:伊藤整、澁澤龍彦、野坂昭如の共通点を考えてみよう。
335 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 19:55:06 ID:Y/9Lm5lZ
表現の自由に対する規制の強度 勧告&公表>>>>>>刑事罰、損賠、差止め なのか。。。
336 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 20:04:55 ID:2iJ/It/+
>>332 >>331 >>これで救済できない人権侵害ってのは、どんなもんがあるのかねww
>あのさ、君、裁判が長くかかる可能性が高い事知ってる?
仮処分は下手すると10日位でで結論が出るがね。
東京地裁の民事8部の場合、申立書を午前中に持ち込めば遅くとも当日の午後には第1回期日が入り(勿論出頭するのは債権者だけ)
申立書が送達されるであろう日の2、3日後に債務者を呼び出して第2回期日が行われる。
で、下手すると三日後位に裁判官から「保証金」の額を告げられて(若干のネゴは可能だが)、裁判所内の銀行の出張所に収めて
出納課から貰った証明書を持ち込む頃には決定書きができてる、つーのが債務者審尋ををする場合で一番早いコースだろうな。
仮処分決定貰った上で本訴を提起すれば何の問題もないよ。
若しかして、民事保全を知らなかったのかね、猫君はww
因みにADRというのは、事実を確定し法律を適用するという訴訟手続きに馴染みにくい紛争(労働委員会等)や、紛争の内容が高度に専門的であるため、
裁判所よりも専門家で構成される「委員会」の判断を仰ぐことが望ましい紛争(中央建設紛争審査会等)に適用さるべきものなんだがね。
>君、もしかして全然わかってないんでは
分かってないのは君なんだがね。
表現の自由に対する萎縮効果ってのは、結果だけじゃなくて手続きも問題なのだがな。
それに法定刑の重さだけが問題なら、懲役刑さえ附さなければ行政による検閲を認めても、懲役刑のある名誉毀損罪よりも言論の事由に対する侵害の程度は低い、ということになるだろうが。
少しは考えろよww
>>この点がクリアできない限り、人権擁護法案を刑法と比較すること自体ナンセンス。
>勝手に君が擁護法は刑法よりも規制が厳しいとか言いだしたんだろ(苦笑
は?漏れが言ってるのは、刑法の方が比較するまでもなく言論の自由に対する侵害の度合いが低い、ということなんだが・・・
>>藻前の理屈によれば、これも3権分立に反することになるよなぁwww
>は?何言っているかさっぱりわからん。
法定訴訟担当という言葉の意味が分からんのだろうな。
人権擁護委員に法定訴訟担当者、つまり民事訴訟における当事者適格を認めるのが三権分立に反するなら、
何故行政官である検察官に人事訴訟における当事者適格を認めることが3権分立違反にならないのか、説明してご覧。
そもそも法定訴訟担当はあくまでも当事者適格を付与するものに過ぎず、事実を認定して法を適用して公権的判断を下すという機能は
全くないのだから、3権分立なんて問題が起こるはずないんだがね。
337 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 20:08:55 ID:2iJ/It/+
>>333 >大体、擁護法違反で科された不利益処分が気にくわなければ裁判で争えばいい。
これだけとっても、刑法よりも擁護法の規制の方が厳しいなどとは口が裂けても言えないと思うが。
君の理屈によれば、行政機関による検閲を認めてもその後訴訟で争う道を開いておけば、検閲も合憲だということになるなww
338 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 20:11:59 ID:2iJ/It/+
>>335 表現の自由に対する規制の強度
手続き的保障のない勧告&公表>手続き的保障が確保された法廷における判決
ということだよ。
なのか。。。
339 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 20:12:39 ID:Y/9Lm5lZ
>337 あんた、人権擁護法がどんな法律かちゃんとわかっている?
340 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 20:12:42 ID:2iJ/It/+
>>338 ねえ、お兄さん手続き的保証って何よ?
裁判官は確実に公平で、人権委員会は確実に不公平だってこと?
どうしてそうなるのか、ソース出してよw
342 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 20:16:55 ID:2iJ/It/+
>>339 何が言いたいんだか分からんが、ここで問題なのは、言論の自由に対する制約の強弱。
言論の自由に対する制約について「後で裁判で争うことができるなら構わない」という理屈が成立するなら、
後で裁判で争う道を開いておけば最も強度の言論の自由に対する侵害とされる検閲さえも許されることになるだろ、という指摘なんだが・・・
344 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 20:22:33 ID:2iJ/It/+
>>341 手続き的保障というのは、広義には不利益処分を課すにあたり、告知、聴聞、弁明の機会を付与することと言われているが(大体どの憲法の教科書にも書いてあると思う)、
訴訟の場合には、弁護士の支援を得る機会と公開の法廷で自己の主張と立証を尽くす機会を与えられ、訴追者から独立した第三者(=裁判官)が判断を下す、ということを意味する。
だから、準司法的機能を有するとされる公取等では、この対審構造がとられているわけ。
こんなもんでどうだい。
345 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 20:24:49 ID:2iJ/It/+
>>343 新聞を発行する前に検閲して気に食わない記事は差し止めさせ、文句があれば裁判所に訴えればいい、というのも検閲概念には該当しないのか?
そいつぁ初耳だなww
347 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 20:41:24 ID:2iJ/It/+
>>346 問題は、その異議の申立を受理して判断するのは誰か、ということ。
訴追者と異議申立ての判断者が同一の場合には、手続き的保障があるとは言わないんだがね。
何回か例を出している公取の場合も、訴追者である審査官と判断者である審判官は一応分離されているんだがね。
>、当然裁判で差し止めは却下されるはずだから実質問題はないわな
あのさ、君、現行法でも認められている裁判所による差止めのことと勘違いしてないか?
ここで問題になっている検閲というのは、「公権力、殊に行政権が外部に公表される前に内容を予め審査し、不適当と認めるときはその発表を禁止する行為」のこと。
つまり行政が裁判所の許可なしに検閲を行うことが、検閲をされた側が事後に裁判所に救済を求める途を認めておけば許されるのか、という問題。
348 :
335 :2005/05/06(金) 20:45:59 ID:Y/9Lm5lZ
>338 いかなる手続きを適切かは、いかなる行為を予定しているかも考慮に入れなきゃならんと思うが。 念のため言っておくと、人権擁護法は全く手続き保障がないというわけではない。 公表・勧告をする為の手続きとしてはその程度でも許容されよう。 ついでに言うと人権擁護法65条で人権委の差止請求訴訟の提起が認められている。 いや、まぁ、民事訴訟による解決の道をより広くするために他にやること(法律扶助の拡充とか)あるだろう、 法務省。 って言う見解は首肯できますけどね。
349 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 20:56:09 ID:2iJ/It/+
>>335 >いかなる手続きを適切かは、いかなる行為を予定しているかも考慮に入れなきゃならんと思うが。
>人権擁護法は全く手続き保障がないというわけではない。
一般論としてはその通りだと思うし、現行法上の行政処分でも手続き的保障の程度・度合いは一律ではないしね。
但し、シツコイようだが言論の自由を制約するに際しての手続き的保障としては不十分じゃないかということを言っているわけで、
特に勧告だけなら兎に角、公表までやるなら手続き的保障が緩すぎるということ。
>人権擁護法65条で人権委の差止請求訴訟の提起が認められている
なんか噛み合わないんだが、漏れが法定訴訟担当に触れたのは、「訴訟を提起すればいいじゃないかといったって弁護士や裁判所の敷居が高すぎる」という意見があるんで、
だったら現在1万5000人いる人権擁護委員に本人の代わりに自分の名前で訴訟提起することを認めればいいだろ、というつもりで書いたんだが・・・
ところがこれは三権分立に反し違憲だと言い出す香具師がいたんだわなwww
350 :
保守考 ◆W.9LetItBE :2005/05/06(金) 20:58:24 ID:JstlnOw5
>>347 その問題となっている「検閲」というのは、
人権擁護法案(与党案)上の問題っていうことなの?
であれば、条文はどれが該当するのかな?
351 :
349他w :2005/05/06(金) 21:03:58 ID:2iJ/It/+
そろそろ落ちさせてもらうわ。 流石に少し疲れたよwww
352 :
349他w :2005/05/06(金) 21:07:48 ID:2iJ/It/+
>>350 アキャ!先越されたかww
つーか、悪いけど過去レスに簡単でいいから目通してくれないか・・・
何で検閲が出てきたか分かると思うから・・つーか、要するに言論の自由の制約が論点になるんで、一番極端な例で説明したら、行政に検閲認めても裁判所で事後的に救済する可能性があれば問題にならないと言い出した香具師がいたというだけ
したがって直接人権擁護法案で検閲が問題になっているわけではない。
353 :
335 :2005/05/06(金) 21:09:09 ID:Y/9Lm5lZ
>349 うーん、なかなか難しいトコだよね。 おそらく俺とあんたとじゃ公表の抑止力に関して認識の差があるな。 俺は別に反論すりゃいいじゃんってくらいに思ってるし、それが名誉毀損等に 当たるなら、損賠やら差止め訴訟提起すりゃいいじゃんと思うわけだ。 あと、公表程度ビビってる奴は表現せんでもいいっていう俺自身の 非法学的感情があるなw。
354 :
保守考 ◆W.9LetItBE :2005/05/06(金) 21:23:41 ID:JstlnOw5
>>352 過去レス読んだけど、猫ビーが言っている不利益処分って、過料30万以下の
処分について取消し訴訟が出来るって言ってるだけと思いますが。
そうなるとあなたのいう「検閲」は、どう考えても確認訴訟のほうだよね。
かみあってないような。
で、一番重要な言論の自由に対する規制となるけど、この法案を読む限り
事前には規制をすることを出来ないわけですよね。
そうなるとLRAの基準が問題になるのか、疑問がわきますな。
まあ、もし問題になるのであれば、最高裁にかかる法理を認めてもらえるか
どうか、違憲訴訟を起こしてもらった方がスッキリするとも思うわけです。
355 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 21:24:56 ID:fz49rHkJ
憲法76条2項は、行政機関は終審として裁判は行えないと規定されているので、逆に解釈すれば前審としてなら裁判は行えると一般に解釈されています。 前審として裁判を行っても許容される理由付けとして、例えば公正取引委員会による審決など司法権より行政権による判断が必要な分野に関して、より実質的な人権保障の視点から前審としての関与はむしろ望ましい場合があるからとされています。 そこで前審としてならば、人権侵害において行政は審判できるかを考えてみると、人権侵害かどうかの判断においては行政より司法による判断のほうが役割分担の視点からしても望ましいのでは? また個別に検討してみると、 憲法の理念からも公権力による私人(一般国民)に対する人権侵害に対しては司法じゃなくても許容性は感じられます。 しかし、私人間における人権侵害まで行政が介入していいものかはとても疑問に感じます。 それほど憲法が保障する人権という概念(もちろん公共の福祉に対しては制限されます)に行政が介入することには慎重であるべきです。 罰則はたいしたことはない、不満であれば訴訟を起こせばよいと言われますが、人権侵害という言葉はちょっと重みが違うのでは・・・ 私人間における人権侵害に対しては個別法を作り、より専門的・適切に判断できる司法権にまかせるべきであり、司法権が介在する簡易迅速な弱者に対する人権侵害を救済する制度等を別途設ければよいと思います。
356 :
保守考 ◆W.9LetItBE :2005/05/06(金) 21:29:06 ID:JstlnOw5
>>353 >あと、公表程度ビビってる奴は表現せんでもいいっていう俺自身の
>非法学的感情があるなw。
そもそも、表現する人って、一般的な言論人を指していて、一般人じゃ
ないでしょ。なら、最初から公表されているから別に問題なと思いすけど。
むしろ、それで勧告を受けるのであれば、堂々と調査を受けて、
それこそ、名誉毀損、侮辱等を理由に訴訟して戦った方がいいような。
357 :
保守考 ◆W.9LetItBE :2005/05/06(金) 21:34:17 ID:JstlnOw5
>>355 いや、この法案の着眼はさ、訴訟手続(裁判制度)を知らない、
まあ、習ったこともない、司法弱者に対する救済措置として
国が税金を使って、そのお手伝いをしてあげますよ。
っていう法案だから、終局的な裁定は裁判所ですよ。
>そうなるとLRAの基準が問題になるのか、疑問がわきますな。 >まあ、もし問題になるのであれば、最高裁にかかる法理を認めてもらえるか >どうか、違憲訴訟を起こしてもらった方がスッキリするとも思うわけです。 認められないでしょ、ほぼ99パーセント。 そもそも二重の基準だってまともに認めていないし、LRAが採用されるべき といっているのは学説レベルであって。 違憲訴訟になったらまず間違いなく合憲だよ。 それはとかもく、上での議論は違憲問題と立法論が混同されてるよな。 氏名公表にはもっと厳格な手続き的保証が必要というのは、立法論としては理解できるし、 或いは首肯しても良いんだが、憲法解釈としては×だろ。 単純な話、刑事罰より過料の方が軽いって言っている学者、実務家は、どっかにいるのか?
刑事罰の方が過料より軽いって言っている学者〜
>353 自己レス >公表程度ビビってる奴は表現せんでもいい 2chで言っても説得力ないわなw。 しかしながら、公表は社会的非難を期待するものであるが、 同時にその公表自身もそれに至るまでの手続きも含め 社会的非難に晒されるわけであって、両方が言論市場で 争いうるのであるから、刑事又は民事手続きと同様の手続きが ないことを以って違憲とは断じ難い。 判決文風に書いてみましたw。
361 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 21:43:13 ID:fz49rHkJ
>>357 ということは前審としてなら行政OKと考える立場なんですね?
>>336 ちなみにここで挙げられているADRの定義はかなり特殊な定義だね。
別にそういう定義を使いたいなら使っても構わない−俺は定義については寛容だから−のだが、
一般的ではない。
定義問題についてここで争うつもりはないので、関心がある人は法律学小辞典なり
法学文献なりのADRの説明でも読んでください、と。
363 :
保守考 ◆W.9LetItBE :2005/05/06(金) 21:56:51 ID:JstlnOw5
>>361 無論、裁判所の組織系列に属する限りね。
>>347 独占禁止法
第48条の2 公正取引委員会は、第7条の2第1項(第8条の3において準用する場合を含む。以下この条において同じ。)に規定する事実があると認める場合には、
事業者又は事業者団体の構成事業者(構成事業者が他の事業者の利益のためにする行為を行うものである場合には、その事業者。以下この条において同じ。)に対し、第7条の2第1項又は第2項に定める課徴金を国庫に納付することを命じなければならない。
ただし、当該違反行為について審判手続が開始された場合には、審判手続が終了した後でなければ命ずることができない。
第66条 公正取引委員会は、前条第1項に掲げる認可又は承認について、その認可の要件である事実が消滅し、又は変更したと認めるときは、審判手続を経て、審決をもつてこれを取り消し、又は変更することができる。
どっちも主体は公取委で審査官は訴追官じゃないし、審判官は判断者じゃないけど。
>ここで問題になっている検閲というのは、「公権力、殊に行政権が外部に公表される前に内容を予め審査し、
>不適当と認めるときはその発表を禁止する行為」のこと。
>つまり行政が裁判所の許可なしに検閲を行うことが、
>検閲をされた側が事後に裁判所に救済を求める途を認めておけば許されるのか、という問題。
だから、裁判によってかたがついちゃうようなのを
検閲とはいわないんだっつーの。
作る会の教科書が裁判でどうにかなるのか?
憲法論としてはともかく、公表に対するアクセス権は必要かもな。 サンケイ新聞事件よりは憲法的権利として認めやすいとは思う。
どうでもいいが、久々に法学板らしくなったなw
367 :
349他w :2005/05/06(金) 22:33:51 ID:2iJ/It/+
ホントに落ちる前に、
>>364 の間違いだけ指摘しておいてやろう。
>>364 が引用した独占禁止法第48条の2第1項には、「公正取引委員会は、第7条の2第1項(第8条の3において準用する場合を含む。以下この条において同じ。)に規定する事実があると認める場合には」と規定されている。
第7条の2第1項は、「事業者が、不当な取引制限又は不当な取引制限に該当する事項を内容とする国際的協定若しくは国際的契約で、商品若しくは役務の対価に係るもの又は実質的に商品若しくは役務の供給量を制限することにより
その対価に影響があるものをしたときは、公正取引委員会は、第8章第2節に規定する手続に従い・・・事業者に対し・・・課徴金を国庫に納付することを命じなければならない。」と規定している。
で、第8章第2節というのが、「手続」規定であり、ここに審査官や審判官の権限について規定されているんだよ。
つまり、第48条の2第1項に基づき課徴金納付命令を出すには、第8章第2節の手続きを履行していることが前提なんだよ。
条文の読み方も知らん奴が利いた風なカキコするんじゃないよ。
>>354 「表現の自由に対する制約の重さ」
じゃないの?問題にしてるのは
で、「後で裁判所行きだから問題ない」のなら、
「検閲でも事後に裁判すれば問題ないことになるのか」という流れ。
レス追って見ると噛み合ってないよー
>>367 よくもぬけぬけとでたらめを・・・・・
http://www.houko.com/00/01/S22/054.HTM#s8.2 ざっと、そこから審査官について拾うぞ。
第46条 公正取引委員会は、事件について必要な調査をするため、次の各号に掲げる処分をすることができる。
1.事件関係人又は参考人に出頭を命じて審訊し、又はこれらの者から意見若しくは報告を徴すること
2.鑑定人に出頭を命じて鑑定させること
3.帳簿書類その他の物件の所持者に対し、当該物件の提出を命じ、又は提出物件を留めて置くこと
4.事件関係人の営業所その他必要な場所に立ち入り、業務及び財産の状況、帳簿書類その他の物件を検査すること
2 公正取引委員会が相当と認めるときは、命令をもつて定めるところにより、公正取引委員会の職員を 審査官 に指定し、前項の処分を『させる』ことができる。
3 前項の規定により職員に立入検査をさせる場合においては、これに身分を示す証明書を携帯させ、関係者に提示させなければならない。
4 第1項の規定による処分の権限は、犯罪捜査のために認められたものと解釈してはならない。
第51条の3 第46条第2項の規定により指定された審査官は、審判に立ち会い、証拠の申出その他必要な行為をすることができる。
第52条の2 公正取引委員会は、審査官又は被審人若しくはその代理人から申出のあつた証拠を採用しないときは、その理由を示さなければならない。
第70条の2 公正取引委員会がする第65条第1項に規定する認可の申請に係る処分その他この節の規定による審決その他の処分(第46条第2項の規定によつて審査官がする処分及び第51条の2の規定によつて審判官がする処分を含む。)については、
行政手続法(平成5年法律第88号)第2章及び第3章の規定は、適用しない。
調査をするヤツを追訴人というのか?
更に審判官について。
第51条の2 公正取引委員会は、審判開始決定をした後、審判官をして、公正取引委員会規則の定めるところにより、
第46条第1項各号の処分の外、その後の審判手続(審決を除く。)の一部を行わせることができる。
ただし、当該事件について審査官の職務を行つたことのある者その他当該事件の審査に関与したことのある者については、この限りでない。
第53条の2 刑事訴訟法第143条から第147条まで、第149条、第154条から第156条まで、第165条及び第166条の規定は、公正取引委員会又は審判官が、審判に際して、参考人を審訊し、又は鑑定人に鑑定を命ずる手続について、これを準用する。
第53条の2の2 公正取引委員会は、第51条の2の規定により審判官に審判手続の一部を行わせた場合において、
被審人又はその代理人の申出があるときは、これらの者が直接公正取引委員会に対し陳述する機会を与えなければならない。
ただし、第49条第2項の規定により審判手続が開始された事件であつて、当該事件に係る違反行為について第48条第4項、次条又は第54条の規定による審決がされているものについては、この限りでない。
審判官が判断するなんて条文はどこにもねぇぞ。
ホントになめてんのか、お前。
370 :
保守考 ◆W.9LetItBE :2005/05/06(金) 22:57:08 ID:JstlnOw5
>>368 そもそも、表現の自由に対して制約されてる法案なのかな?これって?
つー疑問が私にはあってね。(マスコミは既に自主規制してるし)
で、取消し訴訟と無効確認の大きな違いは、公定力があるかないかでしょ。
検閲なんてはなから無効なんだから、従う必要ないじゃん。って話。
それでも、行政が強制してくるなら、デュープロセスも糞もないわけで。
>>370 ごめん、自分は法律専門家じゃないから解らない。
ただ噛み合ってないうちにレス進行が終わっちゃったから、消化不良だったんで
レスつけただけでw
専門家の対立って迫力あって、
下手な小説より断然面白いw
372 :
法の下の名無し :2005/05/06(金) 23:24:33 ID:xtEGxlq3
みなさん、熱い議論の最中にすみませんが、素人でも答えられるものということでお邪魔させていただきます。
>>321 > このような事例が人権擁護法案では人権侵害にあたるのか
あの報告書はそもそも記述が簡素過ぎて判断できない。児童の騒ぎぶりはどの程度だったのか、児童の年齢その
他の事情(例えばADHDだったとか)はどうなのか、教師の「大声」とか「腕を引っぱり」がどの程度だったの
か。さらに一口に「人権侵害にあたるのか」どうかと言っても、人権委員会が勧告にまで踏み込むようなケース
なのか、仲裁・調停を進めるようなケースなのか、単に助言ですますようなケースなのか…。
そもそも川崎人権オンブズパーソンも、教師・校長だけでなく親にも努力を求めていて、一方的に学校を非難し
ているわけではない、ということは当然了解しているよな?
・外国人参政権に反対することは人権擁護法案で人種、民族などの人権侵害にあたるのか
反対することそのものはあたらない(これは100%間違いない)。ただし、反対する過程で特定の者に対し「人種
等」を理由とする侮辱を行なえばあたる可能性がある。ってあたりまえのことだが。
>>370 ま、表現の自由の制約事例であるのは間違いないと思うけどね。
ただ、議論がかみ合っていないと言うのは実際その通りなんだな。
擁護法の目的は「この法律は、人権の侵害により発生し、又は発生する
おそれのある被害の適正かつ迅速な救済又はその実効的な予防並びに
人権尊重の理念を普及させ、及びそれに関する理解を深めるための啓発
に関する措置を講ずることにより、人権の擁護に関する施策を総合的に
推進し、もって、人権が尊重される社会の実現に寄与することを目的とする」
なわけだ。迅速な救済、実効的な予防という文言を見ればわかるとおり、
この法律の目的は、民法(人格権)なり刑法とはかぶらない訳よ。
あっちは、−相対的に見て−迅速な救済や予防を目的とはしていないでしょ。
だから、目的を達成する上で「より制限的ではない〜」にはならないわけ、刑事罰等はね
そもそも、目的が違うわけだから。
勿論、民事上の仮処分が早く出る事はあるが
>>336 、「下手すると」と自ら書いているように、
これは最短の話だしね。そもそも、民事、刑事の方が手続きが遙かに重視されている分、
迅速な対応という点で擁護法と民刑事法が比較できるわけがないわけで。
ま、俺も最初からこうあしらっておけば話は簡単だったんだが、いろいろと込み入ってしまった。
なお、込み入った原因である「刑事罰と不利益処分の関係」については以下で注として書いておく。
以下注
そもそも過料と刑事罰は比較の対象となるのか、という問題も実は存在する。
>>330 でも少し触れた問題だが、例えば猿払事件最高裁では「懲罰と刑事罰は目的が違うのだから
単純に刑事罰の方が重いとは言えない」とか書いてるしね。
尚、LRAといえば当然猿払事件の第一審なわけだが、ここでは「国公法82条の懲戒処分が出来る
規定に加え(略)刑事罰を加える事が出来る」ような法規定はLRAから見て違憲と書いているわけだ。
無論、懲戒処分と刑事罰では手続きの公正性は比べものにならない。それにもかかわらず、
この判決文は懲戒処分に加え刑事罰を科すのは、ハードに過ぎる、と書いているわけだ。
これを考えれば、手続きが刑事罰を課す場合の方が重視されているから、刑事罰の方が規制の程度は低い
等とは当然言えないという事は一目瞭然だ。
>358 憲法解釈論と立法論を意識的にか無意識的にかは知らないけど、 混同してる感じはするよね。 ただ、松井茂記的(というより松井以上に松井的な)スタンスからは なお立法裁量は覊束されるっていう立論もありかな、と。 私見は>360のとおり。
>>373 罰則と過料じゃないみたいだよ、比べてるのは。
表現の自由に対する制約の度合いだって書いてある。
>>336 本当に落ちちゃったのか。
残念。明日また見れるかなあ。
一度公聴しに行きたくなったよ。
>罰則と過料じゃないみたいだよ、比べてるのは。
>表現の自由に対する制約の度合いだって書いてある。
>>336 正直、それは何言っているかわからないんだよなあ。
ただ、罰則と過料とかを比べるのがLRAな訳で−それはすぐ上に書いた−
それは間違っているんだ、とかいわれてもその根拠はなによって話だよな。
>>376 そうなの?
よく解んないけど、余計に中途で終わったのが残念だなあ。
また専門家(って2ちゃんで言うのもなんだけど・・・)同士の
議論が見られるのを楽しみにしてるよ。
(この板色んなタイプの人いるみたいだけど面白いねえ。)
目指す救済スピードが違うことをもって目的が違うってのはいかがなもんでしょ? 保証金はともかくとして民事保全もスピ−ドが求められるんだし。 ま、>338の >表現の自由に対する規制の強度 >手続き的保障のない勧告&公表>手続き的保障が確保された法廷における判決 というのはあまりにユニークで驚いた。
379 :
法の下の名無し :2005/05/07(土) 13:20:35 ID:pTeCmS9O
今までの賛否両論のテンプレ作ってほしい オネガイ、エロイ人
今回の騒動で、安易なテンプレ・まとめサイト作りは 危険だと改めて実感
過去ログ嫁、ということで。
どうでもいいが、このスレって賛否両論って言うよりQ&A方式の方が正しい希ガス。
383 :
法の下の名無し :2005/05/07(土) 21:42:46 ID:yDAYEH++
>>382 問題は「Q&A方式」にすると「長い」とか「専門家のゴマカシ」とか言って読まない奴が
大勢いること、だな。
384 :
法の下の名無し :2005/05/07(土) 22:17:13 ID:SNj66Kgs
今日はもりあがってないな
ID:2iJ/It/+の馬鹿が逃げたからでしょ。
386 :
法の下の名無し :2005/05/07(土) 23:41:56 ID:l2Ae5qf+
>>384 昨日は面白かったのにねえ。
猫氏も居ないし、2人とも本業が忙しいのかなあ。
387 :
法の下の名無し :2005/05/08(日) 01:41:07 ID:auYOePDV
人権擁護法案に断固反対する!
388 :
法の下の名無し :2005/05/08(日) 09:58:53 ID:vc61Y/io
389 :
法の下の名無し :2005/05/08(日) 11:34:23 ID:5/7+0llj
どこの板にいっても vs工作員論か法解釈論を茶化してるだけだな。 人権擁護法が影響力が大きいならもっと冷静に話してほしいもんだ。 人の話を遮って利権団体の暗躍の話題を持ち出すのは反対派の悪い癖。 それなら「人権」自体について話せ。人権板でさえ工作員乙の文字がある。 ただ こんだけ2chで騒がれてるなら国民的な議論のテーマになっておかしくないだろうという気はする。 2ch自体がジョークを捏造してるとも考えられるが。。。。。。
2chで工作したところで、影響なんかあるわけないのにな。
391 :
保守考 ◆W.9LetItBE :2005/05/08(日) 11:38:22 ID:unx2YL9Q
>>375 言い訳ですが、先日は雑なレスしかしていなくてすみません。
(猫ビーにつっ込まれなかったは幸いか(笑))
まず過料ついては、いろんなサイト(まあ反対派サイトが多いね)を
見ると、これは行政罰(秩序罰)だとか、刑事罰と変わらない等、いろんな
意見を読むことができました。
私が思うに、これは行政罰でも刑事罰でもなく、執行罰と解釈したいです。
つまり、相手側が義務を履行するまで繰り返し適用できる強制措置でなければ
効果はないのではないか?という疑問からです。
行政罰であれば一回しか適用できませんし、支払を拒否して不服申立てや
取消訴訟で争って負けても一回分の過料で済みますが、執行罰であれば
より強い義務履行を促すことができます。(だから反対なんだという意見もあるでしょうが)
もう一つ重要な、表現の自由の制約に関する問題なんですが、
法案が列挙している「(特定の)相手方を畏怖させ、困惑させ、又は著しく不快にさせるもの」
に該当する表現が、いわゆる、外面性精神的自由権(伊藤正巳)や、
社会活動上の自由(笹倉秀夫)などの権利に含まれるのか甚だ疑問ですし
ならほど、現在の価値観に反するからといって一義的にこれを認めないと
するのは、ある特定の価値観を強要する反人権行為だ。と批判があるかもしれません。
しかし、憲法が上記範囲の言動を否定していることは13・14条からも明らかですよね。
で、あるならば、たとえかかる言動が権利の一部を構成していたとしても、
権利濫用のそしりを免れるものではないと考えます。
また、過去ログ(このスレだけですが)に一通り目を通してみましたけれど
反対派が何を反対しているのか理由がよくわかりませんでした。
寧ろ、反対派の人たちは、行政法規関係(特に、行手法、国家補償(法))や
非訟事件手続法(これは過料について)などを知らないのかなあ?と思ったりも
しました。
>寧ろ、反対派の人たちは、行政法規関係(特に、行手法、国家補償(法))や >非訟事件手続法(これは過料について)などを知らないのかなあ?と思ったりも >しました。 知らないし、知ろうともしない。他板で教えたら「工作員乙」。
>>391 >まず過料ついては、いろんなサイト(まあ反対派サイトが多いね)を
>見ると、これは行政罰(秩序罰)だとか、刑事罰と変わらない等、いろんな
>意見を読むことができました。
>私が思うに、これは行政罰でも刑事罰でもなく、執行罰と解釈したいです。
これはどうかな。まず大前提として、執行罰という制度は現在ほとんど用いられてないでしょ。
塩野行政法をみると、現在用いられているのは砂防法だけだとかいてある。
で、この法律を調べてみると
「私人ニ於テ此ノ法律若ハ此ノ法律ニ基キテ発スル命令ニ依ル義務ヲ怠ルトキハ
国土交通大臣若ハ都道府県知事ハ一定ノ期限ヲ示シ若シ期限内ニ履行セサルトキ
若ハ之ヲ履行スルモ不充分ナルトキハ五百円以内ニ於テ指定シタル過料ニ処スルコトヲ
予告シテ其ノ履行ヲ命スルコトヲ得」
という風に履行を命ずるという文言があり、これを目的としていることがはっきり理解できる。
これを踏まえると、擁護法の過料が(全く今時の制度ではない)執行罰であると解するのは、
困難かな、と。
但し、立法論として執行罰として置くべきだ、と言うのであれば、それはそれで一つの判断だと言う事は認める。
395 :
保守考 ◆W.9LetItBE :2005/05/08(日) 12:23:48 ID:unx2YL9Q
>>393 勿論、砂防法36条が、行政執行法廃止とともに原則的に廃止されたはずの
執行罰が、その法整備上の漏れから残ったという見解が通説ですし
代執1条が義務の履行確保を規定する法律を要求しているのは、その為だろう
というのは良くわかります。
しかし、より法案の目的(法意)を成就させるには、「義務履行確保の手段」として
執行罰の方が適していると考えるわけです。
無論、立法府が法案審議の段階で、執行罰を否定するのであれば、それに
従うしかありませんが、何も触れずに政令等が執行罰として解釈しても
違法にはあたらないのではないでしょうか?
396 :
保守考 ◆W.9LetItBE :2005/05/08(日) 12:26:32 ID:unx2YL9Q
ただし書があったのね。
擁護法に賛成している保守考 ◆W.9LetItBE は転向したのか? 論敵だった猫になびくなよ
398 :
法の下の名無し :2005/05/08(日) 16:50:21 ID:N19siBiN
>>392 人権擁護法における過料等の罰則とは、特別調査等を拒む者に対し、その拒否が正当な理由に基づくものであるかどうかを「裁判所が判断して」科せられる行政罰であり、決して人権委員会が独自に判断し処分を行うものではない(非訟206条、207条1項)。
こういうことでOK?
399 :
法の下の名無し :2005/05/08(日) 18:33:21 ID:nPl2GP8s
>>398 まあ、そういうことだね。
これがわかってない奴が多すぎるよ。
400 :
法の下の名無し :2005/05/08(日) 18:45:44 ID:86ExNYEr
執行罰と行政罰
401 :
法の下の名無し :2005/05/08(日) 18:47:52 ID:86ExNYEr
執行罰と行政罰はどう違うのかと 非訟206条はどこにあるのかわからん
402 :
法の下の名無し :2005/05/08(日) 19:15:28 ID:nPl2GP8s
そういえば非訟事件手続法は改正されてるから 過料手続きは206条から場所変わってるぞ。
403 :
法の下の名無し :2005/05/08(日) 19:27:53 ID:nPl2GP8s
行政罰…過去の行政法上の義務違反に対する制裁 執行罰…将来にわたり、行政法上の義務の履行を強制するための手段
404 :
法の下の名無し :2005/05/08(日) 21:02:27 ID:3bYOjfzW
>>398 よって、三権が分立してれば問題はないという主張か?
ところで、日本って、司法はその違憲立法審査権を自ら否定してなかったっけか?
>>404 司法消極主義のことか?
だったら別に審査権そのものを否定してるわけじゃないぞ
あんま使わないってだけだから
406 :
法の下の名無し :2005/05/08(日) 23:37:56 ID:R07TJ1lQ
もしここの人が糾弾会を受けることになったとき 巧みな法律論を駆使し 追い払うことが出来るんだろう
法律論も何も出る必要がないってことを知らないのかね。
・人権擁護法案における古賀先生語録 「私の人権を守らせてくれ!」 平成17年3月18日、自民党法務部会・人権問題調査会合同部会にて 相次ぐ異論に、議論を与党人権懇に持ち帰りたいと提案したが 「自民党の存在意義に関わる問題だ。引き続き討論すべきだ」 との意見に古賀先生が一喝。 「私の不行き届きと力不足で、未だに最初の関門を突破できない状況だ。 公明党の皆さんには申し訳ない」 平成17年3月23日 与党人権問題懇話会にて 公明党側の「原案通りの成立が望ましい」との意見に対し陳謝された際のお言葉。 この後、公明党側も、今後の調整を古賀先生に一任することを了承した。 「それは考えすぎだと思う」 平成17年4月12日付毎日新聞より 「外国人に人権擁護委員の選任資格を認めると、 定住外国人の地方選政権問題に影響を及ぼすという意見もあるが」 との問いに対してこのように返された。
【日本の街宣右翼の正体は在日韓国朝鮮人】
「愛国」という言葉を聞くと、右翼団体が不気味な黒塗りの街宣車に乗り、公衆の迷惑も考えず大音量で軍歌を流し、
または大声で怒鳴りちらしている姿を想像する人が多いだろう。
しかし、イギリス国営放送BBCによると、
街宣車で街を占拠する右翼の主張は天皇制復活、日本民族の国粋主観等だが、
実際の構成員は国粋主義者とは相容れない筈の韓国、朝鮮人が90%を占めていると指摘した。
これが街宣右翼がいざ北朝鮮による拉致問題や竹島問題になると何も言わない理由である。
彼らの真の目的は【愛国心や右翼に対する悪いイメージ】を国民に植えつけることにある。
主義主張はともかく、たくさんの人々に威圧感を与える街宣車に乗り、
誰が聞いても騒音にしか聞こえない音量で軍歌を流したりすれば、
人々に主義主張を理解してもらうどころか、イメージを落とすだけなのは分かりきっている。
つまり「愛国者」のイメージを落とすことが街宣右翼の目的である。
【韓日友好の右翼】
http://www.mkimpo.com/image/yasukunix/2003/P8150003s.jpg 「日韓」でなく、「韓日」友好。
1999/05/13 自民党衆議院議員の亀井静香氏(元建設相)が、勉強会で、
自自公連立を積極的に容認する発言をしたとのこと(NHKテレビの報道)。
かつて、反創価学会派の急先鋒に立っていた亀井氏の変貌ぶりにはあきれてしまう。
亀井氏の心の中では、創価学会が急に素晴らしい団体に変化したらしい。国民を愚弄する言動とは、このことだ。
1999/06/29 自民、自由、公明三党による連立政権の樹立がほぼ確実になった。
自民党と創価学会は古くからの友人同士であり、連立政権樹立は自然の成り行きである。
そして、特に注目すべきことは、野中広務官房長官と創価学会の蜜月ぶりである。野中氏の地元である
京都府(野中氏は園部町出身)の京都市長選の終盤、住専問題が響き、苦戦を強いられていた
オール与党候補を当選させるため、野中氏は京都の創価学会に直談判、強力支援の確約を取り付けた、
と言われている。創価学会の強力支援により、オール与党候補は辛勝、野中氏は面目を保った。また、
野中氏は1996年10月の総選挙でも創価学会の支援を仰いだと言われており、大差で圧勝した
(野中氏の獲得票は約10万票、2位の共産党候補は約6万票、新進党前職候補は創価学会の支援が得られず、
約4万5千票にとどまった)。こうした状況を把握しておくことは必要である。
http://homepage3.nifty.com/nskk/zuisou002.htm
まだやってたのか・・・
いちいちこのスレにまでコピペすんなよ こっちは他の板で腐るほどみなれてんだしな
北朝鮮系の朝鮮総連も、韓国系の民団も、組織的な抗議行動を素早く行えるネ ットワークとノウハウを持っており、マスコミが朝鮮人・韓国人の真実の姿を 少しでも報道しようとすると、殺人的な抗議活動を行い、言論を封殺してしま います。日本のほとんどのマスコミは、これで大変な営業妨害を経験していま す。おそらく、今後もテレビや新聞で、韓国人・朝鮮人および在日に対する否 定的な報道がされることは二度とないでしょう。私の勤める某社の雑誌部門も、 何度か猛烈な抗議を受け、その間、まったく仕事ができませんでした(笑)。今 まで、屈しなかったのは、文藝春秋社くらいのもんじゃないでしょうか。とに かく抗議が異常なほど執拗です。「差別をやめろ!」とか「特定民族への偏見を 助長するような記事を書くな!」とか「裁判に訴えるぞ!」とか、延々と電話 とファックスで言ってくる。「事実」にも関わらず、それが自分たちに都合が悪 いと「差別」とか「偏見」と騒ぎ立てて、あげくに「日本の過去の罪」まで持 ち出してきて糾弾するんです。こんなしつこい連中は他にいないです。 社内では「朝鮮総連」という単語すらタブーになっています。 おそらくマスコミ各社はみんなそうじゃないでしょうか?
え、コラなのか? じゃ、シンスゴってのが言った街宣右翼は在日だってのもウソなのか?
416 :
法の下の名無し :2005/05/09(月) 19:02:23 ID:aaE28ZqL
>>413 >おそらく、今後もテレビや新聞で、韓国人・朝鮮人および在日に対する否
定的な報道がされることは二度とないでしょう。
えと、普通に「否定的な報道」されてますけど?
え、否定的な報道されてるのか? じゃ、通名報道とか玄界灘の事件がスルーされたってのもウソなのか?
この法案内容中立規制なのかな。 内容規制に思えるが。とすればLRAではないと思うが。
419 :
法の下の名無し :2005/05/09(月) 19:30:18 ID:EmHurO+0
執行罰なら反対!!
>>414 ,415
コラじゃないよ。その元サイトはいろんな街宣車の写真を集めただけのサイトだし、その車ときどき見かけるよ。
右翼に在日が多いっていうのは、公安の調べとかじゃなかったっけ? 辛淑玉も認めてたけど。
>>398-399 --------------------------------------------------------------------------
60 名前:松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 投稿日:2005/05/09(月) 19:34:53 ID:D/MuNlAw
>>48 そんな事は分かりきっている。
だからこそ、この2点を除いて法案を提出させることが重要。
・委員を日本人に限定
・委員に捜査・逮捕・懲罰の権限を与えない
この基本が守れるかどうかだよ。
廃案になると、また何を仕出かすか分からないから、
彼らの真意を砕いた形で、法案提出するのが肝要。
--------------------------------------------------------------------------
まあ、だいたいこれがN+のレベル。
422 :
法の下の名無し :2005/05/09(月) 19:50:09 ID:tNv2Lp/b
すげぇ、これが強行突破に見えんのか。 カルト信者ってのはこんなもんなんだね。
>>420 コラじゃないのに対極旗が上下逆さまなの?
へぇ。
え、ひょっとして根拠ってそれだけ? 大清属国って書かれてるのに気づかない人達だろ?他にないの? つか、詳しいね。わかんなかったよ。逆なんだ。
先日までの議論が嘘のようにレベルが下がりまくってる件について。
つか、ピンポンダッシュ多すぎ。 コピペ厨もなにかしら主張書きこめや。
右翼に在日が多いってホントかあ? BBCが報道したって言うんなら映像は?公安の資料は?児玉誉士夫は朝鮮人だったのか? 俺朝鮮人嫌いの週刊新潮毎週読んでるけどそんな記述一回も見たことないし、 街宣車で抗議する人を非難する記述も見たこと無いよ。むしろ根拠が無いのは 「右翼に在日が多い」って主張だと思うけど。
公安の資料なんて一般に出回るわけがない。
http://www.asahi.com/english/weekend/K2001120900069.html Most of those who appear to be right-wingers,
she says, are just frustrated people feeling the same sense of isolation
that minorities such as herself feel.
Many, in fact, are Koreans, she said.
「右翼と思われる人たちの大部分はフラストレーションを抱え、
マイノリティ(彼女自身もそうだが)が感じているのと同じ孤独感を
感じている。実際、その多くがコリアンだ」と彼女は言った。
---------------------------------------------
A third-generation Korean resident, Shin's grandparents came to Japan
as laborers at the end of the first decade of the last century.
在日三世である辛の祖父は、1910年に労働者として日本に来た。
<-- 1910年頃ってことは、「朝鮮人内地渡航制限」の実施前。
朝鮮人が増えていざこざが増えてきた頃だね。
もちろん徴用などない。単に経済的理由ってことだ。
彼女自身が苦労した話などが載ってるが、
こいつが「強制労働がどうの」と言う資格はない。
消えてんだよな。保存してるやつとかいないのかな。
>>428 10年ほど前のことだけど、
オウムの幹部が在日右翼に刺殺された時に聞いたことがある。>多い
どの程度で「多い」と言ってるのかは、よくわからないけど
どうでもいいが、オウムの麻原が在日ってのはデマだから。 サリン事件当時の宝島30が麻原の戸籍まで調べて否定してた。
知ーるーかーよ。捏造だっつうからわざわざソース付を探してきたのに、 信憑性にかけるでバッサリかよ。何様だお前は。 つか、食えないで正当化すんな、喰えないと決め付けんな。
右翼について知りたければ、ミニスカ右翼雨宮処凛の「生き地獄天国」って本読めよ。
436 :
法の下の名無し :2005/05/10(火) 00:38:47 ID:MAl0z5dD
>>422 この程度で「強硬突破」と言うなら「まともな法案でない」ものがすでに
いくらでも通ってるわなぁ。イラク特措法とか(w
437 :
法の下の名無し :2005/05/10(火) 00:45:34 ID:WnKocRth
ヤクザもんには在日が多いからな。 ヤクザもん=街宣右翼だろ。
438 :
法の下の名無し :2005/05/10(火) 09:00:16 ID:kUaXMeqr
執行罰である場合の問題点を素養あるヤシ教えてよ。。
bewaad氏のサイトの3月のエントリが Internal Server Error になって 読めないんだけど、どこかにミラーとかありませんか? ぐぐるのキャッシュを見るしかないのかな・・・
440 :
二解同.コム :2005/05/11(水) 01:29:51 ID:aT7owAv7
順天堂大学病院に集結せよ。 【5/10(火)18:30】 元関東軍参謀で、元伊藤忠商事会長の瀬島龍三氏の側近筋によると、 「うちのオヤジが順天堂病院の11階の特別室に入院しているが、かなり状態が悪い。それはともかく、同じ階の特別室に池田大作が入院していたよ。これも相当悪いということだ。夫人もそばについて状態を見守っているが、病室はバタバタしているなぁ」 とのことだ。本サイトで言うのもなんだが、信憑性が高い。 公明せんべい糖尿党の冬柴は、人権擁護法の成立を急いでいるが、大作が死んだらそれどころではないな。もうちょっと考えたほうがいいのではないか?(笑)
コピペはいいってばw
442 :
法の下の名無し :2005/05/11(水) 02:45:30 ID:F0R0qXBo
3 執行罰 行政上の義務の不履行に対して過料を課し、間接的に履行を促進する制度を執行罰と言います。民事執行法一七二条の間接強制に相当します。執行罰は戦前は広く認められていましたが、現在ではほとんど見られません。 (3)もっとも、執行罰は履行まで何度でも課することができ、額も罰金のように比較的低額に限定されるわけでもないので、公害規制等の分野では効果が期待できるとして、最近ではその積極的活用を唱える見解も出されています。 (((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル (((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
443の一番上は238の間違いだった。
445 :
法の下の名無し :2005/05/11(水) 07:42:17 ID:bRbl3a18
執行罰の要は「一定ノ期限ヲ示シ若シ期限内ニ履行セサルトキ」に過料を科すところ。 だから、人権擁護法の過料は執行罰ではないよ。嘘をひろめないこと。
446 :
法の下の名無し :2005/05/11(水) 09:04:00 ID:fKLrGviT
447 :
法の下の名無し :2005/05/11(水) 09:58:56 ID:F0R0qXBo
448 :
法の下の名無し :2005/05/11(水) 13:07:06 ID:F0R0qXBo
>>445 趣旨から論証するっていう法学の基本はご存知?
政令はご存知?
法文の解釈はご存知?
449 :
445 :2005/05/11(水) 23:43:51 ID:mOeNjYKM
450 :
通りすがりの一般人A :2005/05/11(水) 23:59:51 ID:ACaS4B8s
がんばって読んだけど目が疲れたw でも危ない感じがやっぱりする。。。
451 :
法の下の名無し :2005/05/12(木) 12:38:18 ID:Fs30ml42
452 :
法の下の名無し :2005/05/12(木) 12:55:08 ID:o+NsU3Mf
ここの板の人たちは もし身に覚えもないのに人権擁護委員が押しかけてきたらどう対処するのですか?
正直どうでもいい
454 :
法の下の名無し :2005/05/12(木) 17:07:14 ID:Rgo0ffY4
>>452 身に覚えがないなら無視しておけばいい。そんなこと心配するくらいなら痴漢の冤罪でも
心配したら?
叩けばほこりが出る身だからこの法案に反対しているやつもいっぱいいるけどな。
【日本の街宣右翼の正体は在日韓国朝鮮人】
「愛国」という言葉を聞くと、右翼団体が不気味な黒塗りの街宣車に乗り、公衆の迷惑も考えず大音量で軍歌を流し、
または大声で怒鳴りちらしている姿を想像する人が多いだろう。
しかし、イギリス国営放送BBCによると、
街宣車で街を占拠する右翼の主張は天皇制復活、日本民族の国粋主観等だが、
実際の構成員は国粋主義者とは相容れない筈の韓国、朝鮮人が90%を占めていると指摘した。
これが街宣右翼がいざ北朝鮮による拉致問題や竹島問題になると何も言わない理由である。
彼らの真の目的は【愛国心や右翼に対する悪いイメージ】を国民に植えつけることにある。
主義主張はともかく、たくさんの人々に威圧感を与える街宣車に乗り、
誰が聞いても騒音にしか聞こえない音量で軍歌を流したりすれば、
人々に主義主張を理解してもらうどころか、イメージを落とすだけなのは分かりきっている。
つまり「愛国者」のイメージを落とすことが街宣右翼の目的である。
【韓日友好の右翼】
http://www.mkimpo.com/image/yasukunix/2003/P8150003s.jpg 「日韓」でなく、「韓日」友好。
こうやって既出のネタのコピペを繰り返すのも、捏造画像を真実のように扱うのも、 「ネット右翼はキモい」と思わせるための工作活動ですか?
457 :
法の下の名無し :2005/05/12(木) 19:13:50 ID:SBwYleqn
え? 法務局職員は司法試験を受けても無いのに、 裁判官と同じ権限の公証人になれる制度があるのか! おかしいだろ、こんな差別的な制度は。 司法試験合格者ではない法務局職員に 公証人資格を与える不正な法務局の逆差別制度を即刻廃止しろ!
458 :
法の下の名無し :2005/05/12(木) 22:55:53 ID:pKwJylQz
(,,゚Д゚)∩弁護士先生質問です えと、仮にの話ですが 2CH全体が匿名掲示板という性格から差別用語に満ち溢れていますよね こういう理由で人権擁護委員会が2CHを停止する可能性はあるのでしょうか?
>>458 弁護士に質問したいなら法律相談板へ逝け
というか質問の内容も過去ログ読めで済むな
461 :
法の下の名無し :2005/05/13(金) 01:51:24 ID:i5PJMdHM
なんで嫌韓廚がコピペするスレになってるんだw
463 :
法の下の名無し :2005/05/13(金) 02:38:13 ID:T00ebUXO
推進派の工作活動必死ですよガクブル >1471 若隠居 05/05/13 00:06:42 ID:iDV7NKOb/E > >もうちょっと正確に言おうかな。 >松浦女史とはすでにコンタクトを取っています。とてもいい方ですよ。 >ただ、純粋な方のようなだけにですな、ネットのデマを煽ろうとする奴がいる、 >それを利用する奴がいるってのが腹立たしいわけだよ。 >それが、てんこもり野郎だったり、西尾・西村・桜井諸氏の言説だったり、 >自民党の「懇談会」だったりするわけだ。 >そういうことを言ってるんで、松浦女史ご自身や「市民の会」に集まった素直な人たちを >責めるつもりは毛頭ない。 >ひょっとしたら、市民の会の平田氏も、純朴にデマを信じてるだけかもしれないと思っています。 > >わかる?だから怒ってんだよ。人の心をデマでたぶらかすなって。
464 :
法の下の名無し :2005/05/13(金) 03:22:39 ID:T00ebUXO
みんな読んでくれ!! 日本もうだめぽ。 以下、コピペです。 自衛隊と市民のシンポジウムでとある自衛隊幹部が語っていた。 市民A「K国と戦争になった時は勝つ見込みはあるのか?」(この質問をした人GJ!!) 幹部A「あくまでも個人的な意見ですが、もし戦争になった場合は日本の航空自衛隊が日本を 守りますので外部から侵入する事は不可能です。武器弾薬の量、兵士の人数、戦略、GDP、 どの角度から見ても大丈夫です。が、しかし、外部からは侵入されないのですが、 ピ――――――――――――――――――――がピ――――――で、 ピ―――――――ですので、国内のライフラインを攻めてくる可能性が高く、ピ―――という 見込みがあります。 ですから懸念すべきなのは外部から侵入よりも、むしろピ――――です。 なぜならばピ―――はピ―――という者も多数いるという情報を確認しており・・・これ以上言うと後で 上の者に怒られますのでここまでという事で・・・他に何か質問はございますでしょうか?」 市民全員・・シーーーンとした。俺も震えた。リアルすぎて怖かった。ピ―――の所は勘弁。 以上。コピペ終わり。 『ピー』には、創価学会や朝鮮総連、在日朝鮮人などが入るのかな? ガクガクブルブル........
465 :
法の下の名無し :2005/05/13(金) 03:23:12 ID:T00ebUXO
http://yonaoshi-jp.hp.infoseek.co.jp/rapt.html 阪神大震災直後救助作業中に、倒壊した家屋の地下からたくさんの武器庫がみつかったとされる。当時から、消息筋の間の噂話として私自身、耳に挟んでできたが、この事実は、現在多くの
信頼できるソースで語られている。
そこ(多数の地下武器庫)には、2001年の奄美大島沖「不審船事件」で、北朝鮮工作船に搭載されていたものと同クラスの武器(ロケット砲や無反動砲、機関銃)も多数隠されていた。
もし命中すれば、数十人の乗組員を乗せた海上保安庁の巡視船を轟沈させるほどの威力をもっている。それほどの破壊力を持つ兵器が人知れず日本の大都会の一角に大量に貯蔵されている。
いまも同じような武器庫が日本国内に多数存在すると見られている。平成16年Voice、3月号
あほや。
コピペに反応するのもアレだけど、阪神大震災(以下略 については ソースの信憑性云々で_板で散々馬鹿にされとったな。
どっちかというとマスコミが問題だと思うんだがな。 救助中だってのにバラバラ ヘリ飛ばしやがって。 殺意沸いたぞ。アレには。
そういやネットウヨってJR吊るし上げたヒゲの記者は朝日所属の李何とかって奴だという デマを流したよな。ネットウヨはデマを流した謝罪をいつするの?
>>467 そういえば中西輝政が、信頼できるソースによれば阪神大震災(ry とか雑誌に書いていたな。
掲載誌が何だったか忘れたけど。
最近、法律の文面は問題じゃないって馬鹿みてえなこと言い出す奴増えたよな。 反対派総プチセレブ状態。どうなってしまうんだか。
473 :
法の下の名無し :2005/05/13(金) 22:56:23 ID:4R0B7IGl
密入国者(在日チョン)の人権を守れってか? ふざけんな!ボケ!
人権は人であることが前提だな。
476 :
法の下の名無し :2005/05/14(土) 01:11:31 ID:Cb0rC3So
こんなの見つけましたが どう思いますか? 37 :エージェント・774:2005/04/21(木) 00:54:23 ID:EezTvn1H 創価学会がついに動き出したことも知らんのか、お前ら 反対デモをしている奴を 写真で撮ったり尾行したりして 調査しているのだ お前たちはこれ以上反対デモをし続けるといずれ後悔することになるぞ 自分が大好きなら反対デモをやめるべきだ それでもやりたい奴はそれなりの覚悟を持ってやるがいい 226 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 2005/03/25(金) 09:50:04 ID:fBAkSus6 お前らいままでさんざん朝鮮人を差別してくれたな? この法案で主要な右翼が消えた後日本が朝鮮民族の手に落ちた後 日本が朝鮮の支配下に置かれた時今度は朝鮮民族が倭人を差別するだ あと、こんなのも >ブログ拝見しました。 >貴方の公開している(人権擁護法案の)情報は、全くの事実無根であり >日本全体への悪影響は計り知ることが出来ません。 > >警告します。 > >該当する記事の削除、謝罪を迅速にしてください。 >それが叶わない場合、貴方の個人情報、家族の保証はできません。 > >よろしくご検討下さい。 普通に考えて、擁護法案は廃案にしたいですね。 どう考えても、脅迫なんですが。
>>476 反対デモで写真撮ったり尾行してたりしてたは十中八九公安の人です。
なぜなら、公安はそれが仕事だから。
478 :
法の下の名無し :2005/05/14(土) 09:43:22 ID:iLD59AgO
イラク復興特集・京都大教授・中西輝政「日本の国防力が目覚めるとき」 第15回・国家としての日本を考える 9年前の阪神淡路大震災直後の救助作業中に、倒壊した家屋の地下からたくさんの武器庫 がみつかったとされる。当時から、消息筋の間の噂話として私自身、耳に挟んでできたが この事実は、現在、多くの信頼できるソースで語られている。そこ(多数の地下武器庫) には、2001年の奄美大島沖「不審船事件」で、北朝鮮工作船に搭載されていたものと 同クラスの武器(ロケット砲や無反動砲、機関銃)も多数隠されていた。あのとき工作船 が沈没寸前に放ったロケット弾(や無反動砲)はもし命中すれば、数十人の乗組員を乗せ た海上保安庁の巡視船を轟沈させるほどの威力をもっている。それほどの破壊力を持つ兵 器が人知れず日本の大都会の一角に大量に貯蔵されている。いまも同じような武器庫が日 本国内に多数存在すると見られている。 ひとたび戦時になればこれら大量の武器庫群から、(ロケット砲・無反動砲、機関銃など) これらの大量破壊兵器を大量に取り出した破壊分子が日本の大都市を走り回ることは十分予 測できる。しかもその勢力が如何なる外国に結びつくか、その答えは困難でない。この日 本国内、それもまさに我々のすぐ隣に潜んでいる。日本の、それも東京や大阪など大都市 がれっきとした戦闘地域なのである。このことを我々は片時も忘れてはならない。いまや 日本は国内における(重火器による大規模な攻撃)テロ、(本格的に武装した)ゲリラ行 為に文字通り、本格対処すべき時代に来ているのである。 tp://yonaoshi-jp.hp.infoseek.co.jp/rapt.html
陰謀論が香ばしい反対派のサイト
アメリカ留学奮闘記
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1114697576/l50 さて、今日の記事はどうしようか・・・
あんな糞みたいな批判サイトに意見するのも、
ものすごい時間の無駄なんですが、万が一信じちゃう人間がいるとあれなので・・・
簡潔に言います。
法案というのは、その内容だけを読んで、
判断する物ではない。
現実のあらゆる状況(政治、経済、外交、文化)を総合的に見て
分析した後に、論ずるものである。
批判サイトに、朝鮮人2万人が人権委員になるなんて、
どこにも書いてないってありましたが、
当たり前だ 馬鹿野郎
法案に人権委員は全て朝鮮人なんて、書くわけないだろうが?
そこまで、朝鮮人、頭悪くないわ・・・
表向き(法案内容)は、誰が見ても、納得する内容にしておいて
裏から(政治)から、コントロールするのが、
国を乗っ取る常套手段です!
法案にそんな危険なこと書いたら
いくら日本人が平和ボケしてても、気付きますわ・・・
頼むから、そういう低次元な意見は脳みそにしまっといてくれん?
真っ当な批判意見をしたいなら
なんで、数年前に廃案になった法案を
この時期に、在日朝鮮人(古賀議員)が
強引に通そうとしているのか?
政治背景、法案のグレイゾーン、誰がキャスティングボードを握っているのか
この三つは押さえて
批判してきてください。
最低でも、古賀議員の経歴、政治背景、ぐらいは押さえて
それを踏まえた上で、批判してきて下さい。
貴方達の批判意見は、
「反日暴動に参加した連中のプロパガンダと、レベルが一緒です」
481 :
法の下の名無し :2005/05/14(土) 18:09:40 ID:gttiE6+Q
スーパーで万引きした人が、スーパーから今後ずっと、万引きしたスーパーに来るなって言われた んだけど、これは守らないと罪になるんですか?事件があったのは2ヶ月以上も前の事なんだけど 今でも行くと,警備員に通報されて追い出されてしまうそうです。
482 :
法の下の名無し :2005/05/14(土) 18:21:49 ID:iLD59AgO
>>479 >キャスティングボード
ほんまに留学しとるんか?
484 :
法の下の名無し :2005/05/14(土) 21:38:00 ID:AAcNMnoj
>>479 古賀議員の経歴、政治背景
確か日本遺族会会長、神道政治連盟懇談会副会長、日本会議国会議員懇談会会員だったと思いますが何か?
あなたがたのお仲間ではなかったのでしょうか?
485 :
法の下の名無し :2005/05/14(土) 22:14:47 ID:Q2C318aQ
ナチスが共産主義者を弾圧した時、共産主義者でない自分は行動しなかった。 ナチスは次に社会主義者を弾圧した。社会主義者でない自分は抗議しなかった。 ナチスは、学生やユダヤ人に弾圧の輪を広げ、最後に教会を弾圧した。 牧師の自分は立ち上がった。時すでに遅かった。抗議するのは誰のためではない、自分のためだ マルティン・ニーメラー
アレな反対派ってこの詩(?)がお気に入りみたいだが 本当に共産主義者を助ける気があるんだろか。
おい、共産主義者って助けるモンなのかw
>>481 スレ違いだし法律相談っぽくも見えるから板違いかもしれんが、
たぶん住居侵入罪なんだろうな
>>487 ?
>>485 を読んで
共産党が弾圧されたら「行動」するのかな。
そういやこの前ビラ配りでなんかもめてたけどね…と思っただけ。
そーか。でもアレな反対派の論理でいくと、 共産主義者も推進派らしーぞ。
491 :
法の下の名無し :2005/05/14(土) 23:27:42 ID:Q2C318aQ
>>486 それぞれの単語が、そのままの意味をもっているというわけではなく、
起こっている事象について、出来ることをせず、
見放していることは、いずれ自分の首をしめる結果になる。
というように解釈します。
普段の生活の中でも、同じようなことは起こっています。
「あの時対処していれば、こんなことにはならなかった」
そういうことは、ありませんか?
単語は単語だけの意味しかない。というように考えるのは
大変失礼ですが、問題に思います。
>>491 文章から何の含意も読み取れないのは問題ではないかね?
まあ、わざととぼけているんだろうが。でなきゃ、単なる低能
だもんね。
493 :
492 :2005/05/14(土) 23:39:34 ID:8YGfPfh+
>>490 でも共産党はこの法案に反対してるが。
もう馬鹿の考える事は理解できないな。
495 :
法の下の名無し :2005/05/14(土) 23:59:09 ID:iLD59AgO
>>482 自分らが馬鹿にされると差別とか騒ぐんだね。
都合の良いことで。
>>495 随分前のスレで見かけたからわかんね。
他にも小泉は裏切ったとか、麻生もなんで何も言わないんだとか。
■ 「人権擁護法案」に対する意見@日本書籍出版協会より 私どもは下記にこの法案の主な問題点を列挙するとともに、この法案が廃案とされるか、 さもなくば抜本的に修正されるよう政府当局者ならびに国会議員各位に訴える次第であります。 ◆報道機関等の人権侵害 例示されている事項は、いずれも基準が明確でなく広範かつ包括的である。歯止めのない恣意的 運用に道をひらくものである。表現の自由や報道の自由こそ我が国憲法体制の基盤である。「人権委員会」 の判断でかかる報道機関等の人権侵害を認定し、「予防を図るため」とし「必要な措置を講ずる」となった 場合には国家権力による言論統制の危険が大きい。 ◆予防措置等の広範な導入 人権侵害が「発生するおそれのある被害の適正かつ迅速な救済又はその実効的な予防」として、「適当な 措置」、「必要な調査」等々を随所に定めている。国家による事前検閲に道をひらくものである。 ◆独立性を欠く「人権委員会」 法務大臣の所管となる「人権委員会」は行政機関であることに変わりない。他の省庁との関係においても 独立性を欠くこととなり、「独立してその職務を行う」ことの担保はない。さらに、国連の規約人権委員会 勧告が指摘する国家による人権侵害の救済等の措置は甚だ不充分である。 ◆「人権」の定義がされていない 「人権侵害」の定義はされていても、「人権」や「差別助長行為等」の定義がされていないため恣意的な 運用に道を開くことになりかねない。
何かと思ったらまたループネタコピペかw
500 :
法の下の名無し :2005/05/15(日) 16:01:03 ID:j2C46lYe
人権擁護法案は日本を潰す元凶!断固反対する!
501 :
法の下の名無し :2005/05/15(日) 16:39:57 ID:7/GTd86T
>>491 >起こっている事象について、出来ることをせず、
>見放していることは、いずれ自分の首をしめる結果になる。
これって「字面」すら読めてないじゃん。
「起こっている事象」というなら反戦ビラまいて住居不法侵入で逮捕、というのは現に「起こっている」
わけだが?
つーか、差別発言じゃないと思うなら、堂々と名前出されても発言すりゃいいし、 やましい事がないなら検査も受けりゃいい。それ以外は罰なんてないんだから。 反対派はループばっかで結局何がしたいの?
503 :
法の下の名無し :2005/05/15(日) 22:47:30 ID:8V29HPif
最近の書き込みを読んでみる限り、書き込んでいるヤシの大半が法学板住人じゃないような気が・・・( ・_・;)
だから?
505 :
法の下の名無し :2005/05/15(日) 23:13:15 ID:8V29HPif
まぁ、現スレで俺が参考になった主な書き込みは猫氏と保守考氏の書き込みかなぁ。。 特に気になったのは過料の性質(執行罰として運用されるかも??)かな。。
506 :
法の下の名無し :2005/05/16(月) 02:27:12 ID:wIacBxTO
国民の言論の自由よりも、過料の性質がどうのこうのが重要なのかyo さすが、法律オタでつな。(苦笑
>>506 日本人のくせに国語力もないやつでつねw
508 :
法の下の名無し :2005/05/16(月) 10:32:08 ID:4e6AJrrH
>>505 人権委員会の勧告を無視して差別的言動を続けたら過料…というんじゃなくて調査に「正当な理由」なく
協力しなかった場合の過料だろ? 「濡れ衣」だと主張する人間は積極的に調査に協力するだろうし。
そんなに過料の性質が重要な論点か?
>>506 言論の自由ねぇ・・・さんざん既出だけど名誉毀損とか侮辱罪とか知ってるかい?
あれも言論の自由を制約するものだよ。
510 :
法の下の名無し :2005/05/16(月) 13:10:50 ID:Pv5cN3MR
>>489 >共産党が弾圧されたら「行動」するのかな。
あたりまえだろ。
それが真の人権擁護だ。
というか、そんな基本的なこともわからん奴が、人権擁護を語るな。
>>511 この法案も公共の福祉の問題と言えるだろう。
>>510 そうそう。
キチ外も快楽殺人犯も独裁者も守るのが、
真 の 人 権 擁 護 だw
>>513 そういう連中の人権も、「公共の福祉」に反しない限り保護されるべき。
人権擁護=一切の人権制約を認めない、ってことではないからな。
515 :
法の下の名無し :2005/05/16(月) 20:24:55 ID:oK8vOO4Z
人権委員会なら、共産党員であろうと自民党員であろうと、平等に人権侵害をスルーする。 その公平性が、人権委員の見識というもの。 もちろん、公明党員は別だぞ。(w
さすが陰謀論者は言うことが違うね。 公明党は自民党より政界への影響力が高いのかね。
517 :
法の下の名無し :2005/05/16(月) 21:09:09 ID:Us75Q/cz
もちろんそうですよ 政界への影響力は 社民>公明>共産>民主>自民です
>>516 参議院では自民党は公明党と連立しないと過半数を維持できないというのがポイント
まあ、学会の組織票だけはガチってこった。
低投票率である現状、なおさらね。。
522 :
法の下の名無し :2005/05/16(月) 23:23:33 ID:jZu1ggyl
>>522 ワラタ
どこのサヨク団体かと…
でも「市民の会」だしプロっぽいからプロ市民でいいんじゃね?
524 :
法の下の名無し :2005/05/17(火) 00:20:02 ID:OXAE5DW3
>>522 笑えるな。たかが1600程度の署名で、水戸黄門の印籠でも突きつけているつもりなのだろうw
>しかもこの署名は、四月四日の日比谷公会堂の、大集会を受けての署名です。
>戦後初めてといってもいい、新しい集会です。
>直接の利害がなく、組織動員なく、普通の市民が、ネットでのお知らせをみて
>日比谷公会堂をいっぱいにした集会を受けての署名です。
>彼らはそのことを知っているのが職務上当然です。
この手の「新しい」運動・集会という名の古臭い運動に自己陶酔してる連中ってのは
一番手に負えん。旧態依然とした労組や左翼の方が自覚あるだけマシ
民主主義を云々するなら、もっと数を集めてみろってことだな。
>522 ハゲワラ 法務省の対応は人権問題らしいな
526 :
法の下の名無し :2005/05/17(火) 00:57:37 ID:PdNAXpoh
人権法案に人権侵害されましたぁ〜!って増えるだろうね!?
激増するだろうね。
528 :
法の下の名無し :2005/05/17(火) 07:21:40 ID:pMnOU09k
>>526 じゃ人権委員会に訴えたらいいじゃん。
よかったね 人権擁護法案があって。
>>526 被害者の会でも作ったら?
よかったね、「被害者利権」GETできてw
反対派的に言えば「差別利権」だなw
この法案でシスプリが規制されるこたぁなさそうだからとりあえず安心だね
で、お前らは賛成反対どっちなのよ?
>>531 亞里亞が池沼っぽいキャラなのは精神障害者に対する差別だ!
いや、知らんけど。
★今月末めどに対案作成へ 人権法案で自民反対派
・政府が今国会への再提出を目指す人権擁護法案に反対する自民党議員による
「真の人権擁護を考える懇談会」(会長・平沼赳夫前経産相)は17日、党本部で
会合を開き、懇談会に設置するプロジェクトチームで対案をまとめることで一致した。
会合後、平沼氏は記者団に「5月末ぐらいまでに対案を出し、与謝野馨政調会長と
議論したい」と述べ、同法案の修正を求めていく考えを示した。
平沼氏らは政府案の問題点として(1)人権侵害の定義があいまい(2)人権侵害を
調査する人権擁護委員の選任基準に外国人就任を制限する「国籍条項」がない
(3)人権救済機関として設置される「人権委員会」の権限が強大−−を指摘
している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050517-00000194-kyodo-pol いよいよ反対派が対案で勝負してきたね。
ダメ押しといったところかな。
>「真の人権擁護を考える懇談会」 なんかあれな名前だな。 なんにせよ、なんでもはんたーいではなく、対案を示そうというのは健全な政治運営だな。 お手並み拝見といきますか。
>(1)人権侵害の定義があいまい >(2)人権侵害を調査する人権擁護委員の選任基準に外国人就任を制限する「国籍条項」がない >(3)人権救済機関として設置される「人権委員会」の権限が強大 これってもうbewaad氏とかに論破されてなかったか?
そこしかイチャモンつけられないからじゃね? 在日が大挙して訴えてくるから形骸化するだろ、とは言えんわな。
541 :
法の下の名無し :2005/05/17(火) 21:40:53 ID:u3MQ1uxv
>>534 >平沼氏らは政府案の問題点として(1)人権侵害の定義があいまい(2)人権侵害を
>調査する人権擁護委員の選任基準に外国人就任を制限する「国籍条項」がない
>(3)人権救済機関として設置される「人権委員会」の権限が強大−−を指摘
>している。
おいおい、それだけか?
法務省の下に、法務省の所轄の刑務所に対する監督権限おいたら、駄目駄目だろ。
そこをぼかすために、法務省関係に限らずありとあらゆることにたいする監督権限に
したので、それだけで人権侵害なのだが、それが自民党の爺さん達には理解できず
政府案となっちゃたのが現状。
542 :
法の下の名無し :2005/05/17(火) 23:40:10 ID:KHax2Rzc
>>541 人権委員会が法務省の外局ってのは別に気にするほどの事は無いと思う。
法務省は局別採用だから職員の局間異動は少ない。
独立性は担保されてると思うがな。
543 :
法の下の名無し :2005/05/18(水) 00:39:33 ID:BgGXNYIS
>>542 逆に言えば、内閣府の下に置けばオッケーというのも素朴すぎるしね。首相にやる気がなければ同じこと。
>>544 の抜粋
「人権侵害とは何か」という法案の原則にかかわる疑問が飛び出したのは想定外だったろう。
法案では人権侵害を「不当な差別、虐待、その他の人権を侵害する行為」と規定しているが、
これでは拡大解釈される恐れが出てくる。
政治家の言動でも「その他の人権を侵害する行為」と判断されれば人権侵害になる。
法案に反対する議員はそんな心配をする。
これは言論、出版や表現の自由を保障する憲法21条にかかわる問題だ。メディア規制にも通じる。
人権委員会が関係者への出頭要請や立ち入り検査など「特別調査」を実施できることにも、
懸念の声が出た。令状なしに立ち入り検査が可能だというが、ちょっと権限が強すぎないか。
肝心の「人権侵害」の中身と人権委員会の調査権限に関して疑問や異論が相次いでは国民も不安を抱く。
こうした疑問に法務省から納得できる説明がなかった。
それでも、法案再提出を目指す人権問題等調査会の古賀誠会長が部会で「一任」を取り付けたと主張し、
反対派との対立が深まった。
そ凍結したうえで残したと見られても仕方がない。言論の自由を保障するというなら、凍結部分を完全に削除するのが筋だ。
人権救済機関である人権委員会を法務省の外局にしたのも問題だ。
法務省と密接なかかわりのある機関が刑務所など同省関係施設での虐待などの人権侵害事犯をきちんと
救済できるとは思えない。
普段はマスゴミよばわりしといて、 都合がいいときだけ「山が動いた」かw
>>544 毎日層化新聞も反対表明と memoットこうw
548 :
法の下の名無し :2005/05/18(水) 06:35:25 ID:enDHm8Pp
>>543 おまえの主張を逆に言えば、法務省の下におけば絶対駄目ということだぞ。
実際そうだし。
しかも、問題なのは担当大臣が「人権侵害やる気まんまん」の場合だしな。
つーか、そんなにマスコミの「お墨付き」が欲しいのか?
マスコミは理解ってるから法案にはスルーじゃなかったのか? 意味わからん。
>>548 そう考えると村山政権時にこの法案が成立してたら妄想じゃなかったかも?
552 :
法の下の名無し :2005/05/18(水) 08:46:55 ID:BgGXNYIS
>>548 >おまえの主張を逆に言えば、法務省の下におけば絶対駄目ということだぞ。
はあ? なぜそうなる? どっちでもたいしてかわらん、と言っている。
>しかも、問題なのは担当大臣が「人権侵害やる気まんまん」の場合だしな。
差別大好きなやつにとってはそうだろうね。
山が動いた! マスゴミが動いた!
もう人権擁護やら表現の自由やらはそっちのけで郵政問題と同様、 政争の道具となりつつあるとマスゴミに認識されたってだけかな
556 :
法の下の名無し :2005/05/18(水) 18:26:28 ID:q0vDg5zl
人権擁護法案に断固反対する!
557 :
法の下の名無し :2005/05/18(水) 18:54:09 ID:Uo6bUoKn
次の部会は24日だ!! 各員凸を強化せよ!
馬鹿でもわかる安部センセイと北チョンの関係
安倍晋三を首相にするとウオール街のユダヤ人が儲かるワケ
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sin_sama.htm 北朝鮮を痛烈に批判する晋サマですが、北朝鮮の軍事的脅威に対抗して、日本は軍備を増強すべきだと主張する「主戦派」
の中心人物でもあります。つまり、北のミサイルに対抗するMD計画推進派なのです。「北の軍事的脅威」を理由にしてMD計画
を推進し、ロックフェラー様の軍産複合体を儲けさせるのが、晋サマの使命なのです。晋サマ、おじい様同様、ウオール街のユダヤ人
の飼犬でしかないんです。晋サマの指南役は、朝鮮人の宗教犯罪者なんです。2代前となにも変っていないんです。
「そ、そんなことはないわ。晋サマは本当に日本の危機を憂慮しているんだわ。北朝鮮への強硬な姿勢はホンモノよ!」とお怒りになる
オバサマに、極めて単純な質問でもしてみましょうか?文鮮明の教団が、北朝鮮のピョンヤンに3000名の信者を送り込み、金正日
政権の中枢部門と緊密に連携している事実をご存知でしょうか?文鮮明が、金日成と義兄弟の契りを交わしたことは?統一教会
が、巨額の資金援助を金親子個人にしてきたことは?北朝鮮のマスゲームで、文鮮明が国家の英雄として登場することは?もう
解りましたか?文鮮明の役割は、北朝鮮の体制を延命することなのです。北の体制を維持することで、テポドンの脅威を持続させる
ことで、ウオール街の武器製造業者のユダヤ人が儲かるんです。ブッシュ政権は、文鮮明を通じて、北朝鮮と秘密の連携関係にある
んです。北朝鮮の軍事的脅威なんて、アメリカのユダヤ人が朝鮮人の宗教屋とつるんで捏造した「まがい物」に過ぎないのです。
拉致問題に絡んで「北朝鮮に経済制裁をすべきだ」と主張している晋サマですが、それが本心なら、まず最初に北朝鮮とつるんでいる
統一教会を糾弾し、統一による北支援を止めさせる音頭をとるべきです。だが、晋サマ、統一教会については、何一つ触れません。
だって、晋サマ、実は「統一教会=勝共のプリンス」なんですから。
560 :
suna ◆xpGV8wADHw :2005/05/19(木) 14:11:55 ID:1mW4Obt0
>>559 貼りすぎかどうかはお互いの主観ですが・・
や、半端な事いってすみません
じゃ、貼らないで下さい すれ違いの長文で告知や話し合いの邪魔です
議論を誘導していない、と言い切りましたね
アンチテーゼを促すしてるだけとも言いましたね
それならば、スレを立てて自分の主張を上げ続ければいいと思います
いっそオフでも開けば更に盛り上がると思います
納得した人は、賛成に向かうと思います
出かけますのでいい逃げごめんっ
563 :
法の下の名無し :2005/05/19(木) 21:09:11 ID:6bVrn2+1
可決後の日本が心配・・ なんとか廃案にならないものか・・
TBS筑紫キャスター「屠殺場」発言事件
http://members.at.infoseek.co.jp/trotzdem/chikushi.htm 屠場労組には解同関係者も役員に名を連ねているが,TBSのお詫び放送は
不十分であるとして,前後九回にわたる大型の「確認糾弾会」を開き,筑紫
キャスターらを吊るし上げた。
第一回大衆糾弾会は,89年11月22日両労組員ら二〇〇人が参加して
JR品川駅前の芝浦食肉市場で開かれた。
席上,筑紫氏が差別の意図はなかった旨釈明したが,参加者からは,激しい
罵声や怒号が浴びせられた。糾弾は午後いっぱい,四時間にわたって続けられた。
まさに長時間の「拷問会」であった。
以後,糾弾会は12月13日,90年1月10日など,90年8月1日まで,
毎月一回,計九回開かれた。四,五回までは第一回同様,「人格が破壊されか
ない」ほどの激しい糾弾会となった。
あるときは「差別とは何か,いってみろ」といわれ,あまりにも漠然とした
問いに戸惑っていると,「なぜ黙っているんだ。いえないのか」とやられ,
考えがまとまらずに何かをいうと,次から次へと揚げ足とりで突っ込まれる。
何をいっても吊るし上げられる,一時の過激派学生の大衆団交と同じだったという。
特に筑紫氏が,差別される側に立った良心派ジャーナリストとしての自負から
「発言の責任は自分がとる」と毎回出席し,「私の場合,差別意識からではなく
『偏見』だった」などあれこれ発言したのに対して,「バカヤロー」などの
ヤジや脅迫的発言が浴びせられた。
テレビの花形キャスターが,顔面蒼白になって立往生するのを見て痛快に
思ったのか,糾弾会は毎回100人〜200人の参加者を集めた。都や
横浜市の関係者も毎回立ち会っていた。
「確認・糾弾」についての法務省見解
http://homepage3.nifty.com/zjr/kyuudan.htm
37 :エージェント・774:2005/04/21(木) 00:54:23 ID:EezTvn1H 創価学会がついに動き出したことも知らんのか、お前ら 反対デモをしている奴を 写真で撮ったり尾行したりして 調査しているのだ お前たちはこれ以上反対デモをし続けるといずれ後悔することになるぞ 自分が大好きなら反対デモをやめるべきだ それでもやりたい奴はそれなりの覚悟を持ってやるがいい 226 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 2005/03/25(金) 09:50:04 ID:fBAkSus6 お前らいままでさんざん朝鮮人を差別してくれたな? この法案で主要な右翼が消えた後日本が朝鮮民族の手に落ちた後 日本が朝鮮の支配下に置かれた時今度は朝鮮民族が倭人を差別するだ 【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動6 24 :エージェント・774:2005/04/20(水) 22:02:57 ID:eWV4P5pa 明日が楽しみだ 来週から仕事があるから早めに決めてほしいわ 日本をペロンペロンと舐め回してかわいがってやる 右翼は覚悟しておけよ
566 :
法の下の名無し :2005/05/19(木) 23:09:17 ID:6bVrn2+1
↑これ前に見たよ くどい!
567 :
法の下の名無し :2005/05/19(木) 23:12:43 ID:wvFCSoe/
>>564 これをコピペする奴って、たいていリンク先のここを省略するんだよな。
TBS側は,90年9月27日の『ニュース23』で,同番組の一年の回顧特集として「いま改めて
マスコミを考える」を放送した。評論家の大宅映子,天野祐吉両氏とマスコミとキャスターの立場を
話し合った際,問題点をいくつか指摘した中で筑紫キャスターが自らの屠場差別語事件に触れ,「深く
反省している」と関係者にお詫びした。
つまり筑紫は糾弾=悪とは思ってないわけだ。
568 :
法の下の名無し :2005/05/20(金) 01:45:41 ID:b8bOzTKj
>>559 >つまり、第11条第1号により罷免可能というわけです。
>(ただ第2号による罷免に比べると即効性に劣りますが)
最高裁判決で刑が確定するまで、何年かかるんだ?
そういえば、薬害エイズの安倍は、娑婆では逃げのびたよな。
地獄が実在すると思いたい。
正直、もう個別に対応しているんじゃ、埒があかないな。 人権擁護法案、外国人参政権、脱北者受け入れ、韓国・中国への恒久的ビザ免除、、、 みんな、一つの流れだからな。 もとを絶たなければ、次から次へと危険な売国法案を出し続けるだろうから、北朝鮮や 韓国、中国とつながっている売国左翼や日本国を内部から喰い尽くす層化や解同を根絶し なければ、今と同じような戦いは何十年でも続く。。 今年の国会がどういう結果に終わろうとも、いい加減対症療法的対応に終始するのでは なく、今までタブーとされていた、日本を裏側から牛耳る闇の勢力に手をつけなければな らないと思う。 さもなければ、徒に戦力を消耗し、我々は追いつめられ、ついには日本は地上の楽園と なり果てるであろう。。。 タブーは皆が恐れているからこそ、タブーたり得る。今が彼等闇の勢力を日本から駆逐する、 最初で最後のチャンスだと思う。
もう、お前らきもいからこんなところに書き込んでないでテロでも起こしてこいよ。
571 :
法の下の名無し :2005/05/20(金) 09:24:53 ID:FwScA68G
572 :
法の下の名無し :2005/05/20(金) 12:13:09 ID:UKzpjyKu
↑いいことだ! 在日叩きはマスコミ界のタブーという風潮を壊さなければ、真実の報道などできないよ。 在日が日本に及ぼす悪害を報道しなければ、益々エスカレートして、在日特権階級はやりたいほうだい!となってしまう。
だから、「悪害」そのものを報道すればいいだけだろ なんでも人種とからめて考えるなよ そこで短絡的に人種やらに結びつける言動を放置することがいかに危険かって ことは、近所のいくつかの国の最近の状況見てれば分かるだろ
差別という概念がいい加減なんだよなあ。 朝鮮人と呼ぶのは差別的であるらしい。 しかし、在日朝鮮人人権擁護協会というのがあるぞ。 おれが人権擁護委員なら、即、差別団体認定する。 盲(めくら)というのは差別用語である。 しかし、日本盲導犬(めくらを導く犬)協会というのがある。 もし、おれが人権擁護委員なら、これも差別団体だな。 おれが人権擁護委員になることはないだろうが、おれみたいなのが人権擁護委員になったら、 と思うと恐ろしい。
暴行や名誉毀損や詐欺という概念もいい加減だよね。
まとめサイトの管理人のところへ、脅迫メールが行っていますが
それらを創価のおばちゃん達に見せるってどうですか
管理人さん達も被害届け出すなど、やって欲しい。
アメリカ留学奮闘記
ttp://blog.livedoor.jp/sazan1216/ これなど、人権擁護法について少し取り上げただけで
家族に手を出す、という脅迫がきました。
法に関して分からない人でも、これなら分かるんじゃないですか?
うむ、それは是非、被害届けを提出していただきたい。
そういう卑劣な輩が人権委員に選ばれない保障はないのだから。
とりあえず、そいつらには前科者になってもらおう。
とにかく与謝野と古賀にFAX攻撃だ!
反対派への応援メールも忘れるな!
>与謝野と古賀にFAX攻撃だ! 「攻撃」って脅迫でもするんじゃねーだろーな?
579 :
法の下の名無し :2005/05/20(金) 21:25:32 ID:UKzpjyKu
脅迫は朝鮮人の得意ワザだよ!
>>578 正義無き力は、暴力なり。礼儀正しく、言葉遣いは丁寧に。
『攻撃』は、言葉のあやだ。気に入らなければ、揚げ足取りの糾弾会でも開くのかね?
tp://www11.plala.or.jp/dowakai/sub7.html
速 報
全国から800名が参加して、第20回全国大会を5月20日午後1時から自民党本部の8
F大ホールにて開催した。
当初は、元内閣官房長官・自民党元幹事長の野中広務先生から記念講演をしてもらう予
定であったが、今は人権擁護法案の成立に関して、非常に大事な時期であることと、後を託
した与党の人権問題等に関する懇話会座長・自民党人権問題等調査会会長の古賀 誠・衆
議院議員が自民党を代表してあいさつされることから中止した。
来賓としては、古賀 誠・衆議院議員をはじめとして、衆・参国会議員(代理も含め)140名余
りの先生にご来駕をいただいた。
また、部落解放同盟、全国同和教育研究協議会、全国隣保館連絡協議会、自由同和会の
4団体で結成している「人権会議」からは、中尾由喜雄・全国隣保館連絡協議会会長、吹田伸
也・全国同和教育研究協議会事務局次長からもあいさつをいただいた。
記念講演は中止したが、特別報告として、法務省人権擁護局の土持敏裕・総務課長から
人権擁護法案の現況について説明をしていただいた。
詳細は、自由同和会の機関紙「ヒューマンジャーナル」172(6月号)号に掲載します。
部落解放同盟、全国同和教育研究協議会、全国隣保館連絡協議会、自由同和会の
4団体で結成している「人権会議」
部落解放同盟、全国同和教育研究協議会、全国隣保館連絡協議会、自由同和会
部落解放同盟、全国同和教育研究協議会、全国隣保館連絡協議会、自由同和会
部落解放同盟、全国同和教育研究協議会、全国隣保館連絡協議会、自由同和会
部落解放同盟、全国同和教育研究協議会、全国隣保館連絡協議会、自由同和会
部落解放同盟、全国同和教育研究協議会、全国隣保館連絡協議会、自由同和会
部落解放同盟、全国同和教育研究協議会、全国隣保館連絡協議会、自由同和会
部落解放同盟、全国同和教育研究協議会、全国隣保館連絡協議会、自由同和会
部落解放同盟、全国同和教育研究協議会、全国隣保館連絡協議会、自由同和会
部落解放同盟、全国同和教育研究協議会、全国隣保館連絡協議会、自由同和会
変な脅迫メール送ってるのは暇人の阿呆な在日朝鮮人であって、 工作員や組織関係者じゃないと思うぞ。そいつらは2chの「人権擁護法で日本が 朝鮮人の支配下に入る。」というデマを信じ、成立してほしいと願っているんだろう。
いい加減この流れどうにかならん?法学と全く関係ないじゃん。 法律論もってこい。それ以外は別板でしろよ。
584 :
法の下の名無し :2005/05/21(土) 00:10:23 ID:kPqqdU0m
>>特別報告として、法務省人権擁護局の土持敏裕・総務課長から >>人権擁護法案の現況について説明をしていただいた。 法務省人権擁護局 土持敏裕・総務課長 ググッてみたら 横浜地方検察庁検察官検事 土持敏裕 が出てきた。 同一人物だとしたら、こりゃまたすごいことになりそうだなw
おっと、失敗。
587 :
法の下の名無し :2005/05/21(土) 00:33:43 ID:pVVXjOC7
また失敗した。
>>584 出世したか、同姓同名なだけだと思うんだけど、何がすごいことになるの?
法務省官僚ってそこまで行動制限されてた?
>>580 わからない。
わからないが、理屈として、盲が差別で盲導犬が差別じゃないというのは矛盾してると思う。
西部劇でインディアンのことを原住民とかネイティブアメリカンとか呼んだら変だ。
でも、昔の話だからといって差別用語のオンパレードというのもどうかと思う。
六輝は差別だというが、それだと、結婚式場や葬儀屋は商売ができないだろう。
つまり、日本ではなにが差別でなにが差別でないか、誰もわかってないんじゃないか。
まだ皆が差別とはなんだろう? と考えている状態ではないかと。
そういう状態で、スペードのエースを作って、過大な権力を与えるのは危険だと思う。
もしおれのような理屈っぽいのが人権擁護委員になったら、世の中とてつもなく混乱するぞ、
とそう言いたいわけだ。
590 :
法の下の名無し :2005/05/21(土) 01:15:10 ID:Taf3ps/e
つかさ、この法律って法務省が10年近く構想練ってるんだから ちょっとやそっとでは、穴は見つからないんじゃね?
591 :
法の下の名無し :2005/05/21(土) 01:20:35 ID:JRpc+y1+
>>589 >六輝は差別だというが、それだと、結婚式場や葬儀屋は商売ができないだろう。
最近は仏滅や友引でも結婚式・葬式やってるし、葬式でも「清めの塩」をやめることも多い。
この業界もちゃんと近代化されているのだよ。
>>590 禿同。だから反対論のほとんどがデムパになる。
592 :
法の下の名無し :2005/05/21(土) 01:28:21 ID:s8vvfIj7
確かに法律論上は穴がないように作ってるだろうな だが今回は、実際の運用を考えると「理論的には可能なんですよ!」レベルの信憑性しかない ここいらがガチガチの法学者の限界なんだろう
>>591 そりゃ確かに気にしない人もいるだろう。
でもさ、大安に結婚式を挙げたい思い(思うのはかまわんだろうが)、それを意思表示すると差別であると認定されるというのはどうなのかな?
客が大安を望めば差別であり、式場が大安の日を勧めれば差別になる。
客と担当者は、気を使って、ぎこちない会話をしなければならないだろう。
国民がごく普通に生活する権利を奪うというのは悪法ではない?
悪法と知って作るのは、法律家としての良心に反しない?
594 :
法の下の名無し :2005/05/21(土) 02:17:11 ID:Taf3ps/e
まぁ、この法案を法律の内容で論じる前に、必要性から見なおさなきゃいけない 法律論という法務省の舞台に上がれば、簡単には倒せんよ
>>593 …それのどこが人権擁護法案の条文に引っかかるわけ?
仮に引っかかったとしてどんなことされるんだね?
>>595 >>593 はなんでもかんでも差別用語認定されそうなのが・・・、
てのが言いたいことかと思われ。
朝鮮人、三国人とか、看護婦ではなく看護士でなければ駄目とか。
597 :
法の下の名無し :2005/05/21(土) 08:13:55 ID:TM5acnKV
>>584 検察による人権侵害は絶対に暴かれることがないということだな。
公権力(つまり、警察や検察や刑務官)による人権侵害が問題にされた結果できたのが、
人権擁護法案なのにな。
警察も検察の指揮下にあるようなもんだから、駄目だな。
>>596 差別用語認定なんか今だってよくあることだが。
めくらとかキチガイとかちんばとかつんぼとか、
たいがい使わないか修正つけて使ってるだろ。
599 :
584 :2005/05/21(土) 10:24:49 ID:iFlM9eFD
>>597 ごめん、ちょっと紛らわしかったな。
土持敏裕 をグーグルで検索してみればわかるよ。
あほらしいループ論争だな 警察の駐禁取り締まりほどの弊害もでないよ、こんな制度 あ、天下りの弊害ならたしかにあるかw
601 :
法の下の名無し :2005/05/21(土) 12:02:06 ID:JRpc+y1+
>>593 なんか根本的な勘違いしてないかな? ま、こっちもちゃんと説明しなかったけど。
部落解放同盟が「六輝」を批判したというはなしと、人権擁護法でなにが「差別」とされるか
というはなしは別。人権擁護法では別に六輝は差別とはされていない。
602 :
法の下の名無し :2005/05/21(土) 12:03:51 ID:JRpc+y1+
>>591 >あ、天下りの弊害ならたしかにあるかw
それだって他の天下り利権に比べたら知れてるでしょ。人権擁護委員は無給だし。
>>598 あるけどさ。朝鮮人も三国人も看護婦も差別してるか?って話。
めくらとかキチガイとかちんばとかつんぼはまだ不謹慎な感じするけど、
なんでもない固有名詞が次から次へと用語認定ってのはおかしくね?
誰が何の理由で朝鮮人や三国人が差別用語認定するわけ? 人権委員会? 人権委員会だとしたらどの権限に基づいてそんなことやるというの?
三国人が ↓ 三国人を
人権委員会がどうたらってのは
>>593 に聞いてみないとわからんよ。
俺は可決されたらそういうのが加速するんじゃねーのかなと。
一般人には何の旨みもないけど、自称有識者にとっては、
強制連行みたいなイチャモンが新たに増えるわけだろ?
>606 強制連行・・・ですか・・・。しかも結局妄想じゃん・・・。
そんなもん証拠がないで終わりだよ。
んでも証拠がない妄想で随分、金を毟られたり、 意味無い反省とかさせられたのは事実っしょ。
そりゃろくに確認もせずにだまされたほうが悪い。 日本政府に対して文句たれるべき。
や、ま、そうだけどさ。 だったら尚更、金ヅルになりそーなものは潰しておくべきじゃないかな。
人権擁護法→言葉狩り→強制連行 どんどん話が膨らみますね
614 :
法の下の名無し :2005/05/21(土) 15:38:47 ID:oizgzlyr
「職免」年200日以上 京都市環境局職員 労使間調整など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116649213/ http://www15.ocn.ne.jp/~almarid/text2/mareed/m14.html 〈同和中毒都市〉」連載2回目として「「解放同盟に『出向』する
市職員――職免」を書いた。
1998年度,部落解放同盟京都市協から京都市教育委員会へのいわゆる「同和
職免」申請数は,62件178人(99年2月5日現在)。年間頻繁に職免者を出して
いる学校では,日常業務への支障はないのだろうか。
陵ヶ岡小学校(山科区)は,この年度延べ9人の職免取得職員がいる学校。
とくに10月末からの約1か月は4人も職免を取って解放同盟の活動に出かけている。
同校に事情を聞いてみた。
寺園(以下,Tと略)――そちらでは,ずいぶんたくさん職免を与えているよう
ですが,それで学校業務には支障がでないのですか。
「もう今はほとんど職免なんてないはずです」
思いがけず,まずこんなことばが,管理職の一人から返ってきた。
ほとんどないなんて,そんなはずはない。わたしは具体例を出して,頻繁に職免が
認められていることを示した。すると,次のような返答だった。
「職免は,教育委員会からの要請で認めているが,日常の業務に支障が出ない範囲で
認めている。問題はない」 。同年度,同盟市協から環境局(旧清掃局)への職免
申請数は,50件109人(99年2月19日現在)。多くの職免者(延べ16人)を出している
山科まち美化事務所(旧清掃事務所)にも同様の質問をした。
615 :
法の下の名無し :2005/05/21(土) 15:42:47 ID:oizgzlyr
京都市環境局職員、覚せい剤でまた逮捕―12名―市長は真相を語れ
http://www15.ocn.ne.jp/~almarid/text/73.html 本誌66号(2001年6月8日付)で,この半年間で3人の京都市職員が
覚せい剤事件で逮捕され懲戒免職になったこと,1996年度以降覚せい剤・
コカイン事件で懲戒免職になった市職員が合計12人にものぼっていること,
これらの市職員はすべて環境局(旧清掃局)所属であり,背景に同和対策
事業があることなどを伝えた。
係長が同和職員を毎朝「スクールバス」で送迎 同和「選考採用」制度の悪弊
http://www15.ocn.ne.jp/~almarid/text2/mareed/m22.html 清掃局清掃事務所(ごみの収集をおこなう。現環境局まち美化事務所)での
ことだ。業務上,一定数の職員が出勤してこないと支障が出るが,当時,市内
の清掃事務所職員のなかには,無断欠勤や直前になっての「職免」取得者が
多く,業務に影響が出ていた。そこである事務所の係長は,毎朝,マイカーで
職員の家をまわり,出勤を促すとともに,職員を車に乗せて連れてきていた,
というのだ。「スクールバス」である。後任の係長も,前任者がやっていたと
いうことで,「スクールバス」をやらざるを得なかったという。
運動団体による「生活指導」要求,上司による「スクールバス」発車――
いずれも驚きだが,それ以上に問題なのは,なぜそんな職員が公務員になれた
のか,ということだろう。事実上,採用権を運動団体に委ねた同和「選考採用」
制度の悪弊の底は,深い。
616 :
法の下の名無し :2005/05/21(土) 15:46:00 ID:oizgzlyr
だまし続けて20年 ──京都市、同和奨学金返済肩代わり問題
http://www15.ocn.ne.jp/~almarid/text/133.html 京都市では、同和奨学金貸与者全員を「返還困難」と何の審査もなく
認定し、貸与者に「自立促進援助金」を支給する形で、全員の返済金額
全額を市が肩代わりしている。同和奨学金が「給付制」から「貸与制」に
変わってすでに20年以上経つが、京都市では自己返済した貸与者は
いまだ1人もいないという異常事態が続いている。この件ではすでに、
2002年11月、2003年4月にも監査請求をしている
京都市に460万円支払い命令──同和温泉補助金事件
http://www15.ocn.ne.jp/~almarid/text/135.html 京都市は1997〜99年度の3年間に、京都市内の部落解放同盟支部が行った
宿泊を伴う「学習事業」に対し、約1700万円の助成金(補助金)を交付した。
われわれ原告は、事業は「学習事業」という名目だが、実態はたんなる全国各地
の高級温泉旅館に宿泊する慰安旅行であり、これに公金を支出したのは違法だと
して、補助金の支出決定をおこなった当時の市幹部5人に返還を求めた。
判決では、主張を一部認め、幹部5人に対して合計457万2101円を市に
返還するよう命じた。
617 :
580 :2005/05/21(土) 16:34:30 ID:Wg76F+ym
>>589 レスありがとう。もし
>>589 >>593 を本気で考えているとすれば、という前提で
煽りとか叩いてる訳ではないのでね。
俺も人権擁護法案が2chで話題になってたので、条文とかを見てみたりした。
君も条文見たりしたかな?3条を今一度見て欲しい。1項に不当な差別的取扱と
書いてある。つまり、誰かが誰かに対して行う事。また、2項では差別的取扱を
助長・誘発する目的での不特定多数に対する言動があげてある。
つまり、単に言葉が差別に当たるとか当たらないと言う話ではないんじゃないかな。
六輝はこの法律の対象だとは思わない。式場が大安を勧めても差別的取扱とは
言わないでしょう。しかし、例えばスーパーに「チョン・エタの入店お断り」と貼り紙がして
あれば、それは差別じゃないかな?雑誌に「障害者はクズ」と書いてあったら?
めくらと言う言葉が差別とか差別じゃないとか、そういう話を超えてない?
それがこの法律の対象であり、この法律の定義する差別って言うものだと思うよ。
もし君が確信犯で分かってて書いてるなら、スルーしてくれていいよ。
618 :
法の下の名無し :2005/05/22(日) 05:28:32 ID:zgd0N1eS
★人権侵犯:昨年の受理2万2877件で過去最多
・法務省は20日、全国の法務局などが昨年1年間に扱った人権侵犯事件の概要を
公表した。受理件数は2万2877件(前年比21.8%増)で、過去最多となった。
振り込め詐欺に関する申し立てが前年の135件から3454件に急増したことが
主な要因。
また、インターネット上のプライバシー侵害や名誉棄損も前年の91件から199件に
増え、プロバイダーや掲示板管理者に削除を求めたケースは92件に上った。
公務員や教職員による人権侵犯は2070件だった。
受理した申し立ては、同省の調査処理規定に基づいて、刑事告発、勧告、説示、
調整、要請などの措置がとられる。昨年の刑事告発は、部落解放同盟関係者に
大量の差別はがきが送られた事件の1件。勧告は、ハンドル型電動車椅子の
使用を一律に拒否していたJR東海に対する1件だった。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050520k0000e040028000c.html 古賀のとこに電凸してみた
俺 :この法案って古賀さんが作ったんですか?
相手:いえ、法案はすべて法務省が作っていて(アホな俺にはよくわからんかったが
法案は法務省に聞けと言われた)
と言うことで、法務省に電凸
俺 :あのー、この法案って……
相手:いえ、まだ正式に国会にでていないのでお答えはできません
俺 :でも、この法案を作ったのはここ(法務省)ですよね?
相手:はい。そうです
俺 :ならば、その対応って無責任じゃないんですか?
相手:いえ、まぁ……(よくわからんが、システム上仕方ないみたいらしい)
俺 :で、聞きたいんですけど、この法案って誰が必要としてるんですか?
相手:あの、それは――
俺 :確か、法務省が出した人権侵害の詳細のアレ見たんですが重要として取り上げたのって
"嫌がらせの葉書がたくさん届いた"や"JRにオート三輪みたいなので乗り込んだら怒られた"
と言う本当しょーもないことなんですが
相手:いえ、何を重要な人権侵害とするかは、価値観の違いでして
俺 :でも、コレが重要とされて表に出てきてるんでしょ?
100人に聞いても100人ともしょーもないって言うと思うんですが
相手:いえ、やはり、何を重要な人権侵害とするかは、価値観の違いでして……
俺 :あなた個人としてはこの法案どう思ってます?
相手:いや、仕事中ですので(微妙に小声www)
法務省:03-3580-4-111
田凸の報告なんざよそでやれよw
620 :
法の下の名無し :2005/05/22(日) 13:02:53 ID:apuGbfxS
622 :
法の下の名無し :2005/05/22(日) 15:23:06 ID:dgLqr9Pw
六輝ってなによ? もしかして、六曜のことか?
623 :
法の下の名無し :2005/05/22(日) 18:53:21 ID:apuGbfxS
ニュー速+で勝利宣言きましたw
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116682972/621 >621 :名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 17:54:51 ID:wlrATcbB
>なんかもおね、
>法学板で「騒ぎすぎ、お前ら法律のことを知らなさすぎ」とか
>言ってた奴らいたじゃないか、4月辺りに。
>もうね……相手していた自分が馬鹿らしくてね……
>・論破しても過去ログと同じ質問をする
>・俺の疑問には「過去ログ嫁」(しかも説明できてない)
>・証明できないことは「法律ではそうなってる」(俺も法律かじってるんですが??)
>・嘘とミスリードで自分の説を支持する。(もう議論ですらない)
>
>こんな卑怯者共に誰かが泣かされると思うと、
>いてもたってもいられね。
>>623 一ヶ月たってからもまだわめいているとこみると
よっぽどくやしかったんだねw
「論破しても過去ログと同じ質問を」延々としてたのどっちだよw
>623 ていうかまだ炎上してんのかよ・・・そのスレ未だに定義が曖昧とか言ってるし。アホかと。
もう良いじゃん一生夢見させてやれよ。
627 :
法の下の名無し :2005/05/22(日) 22:07:43 ID:ME/B9wcK
ついでに連中が憲法21条「改悪」案にも反対するようなら、役に立つといえるかもしれんね。
2ちゃん差別ウヨ坊に整合性求めても無理だろう。 常にネトウヨ街宣狼に操られるマヌケな羊だよ。
629 :
法の下の名無し :2005/05/23(月) 00:39:15 ID:ePFe7yfx
1 名前:玄武φ ★[] 投稿日:2005/05/22(日) 12:50:37 ID:???
■中国政府、ネットで市民装い世論誘導・香港紙報道
【香港22日共同】22日付香港紙、明報などは、中国政府がインターネット上の伝言板など
に流れる言動を統制するため、一般市民を装いながら反政府的な言動に反論し、世論を政
府の望む方向に導く「地下評論員」を育成していると報じた。
評論員は、過去1年間で少なくとも三つの省や市で100人以上が育成され、今年4月から既
に活動を始めているという。
中国政府はこれまでも外国のウェブサイトにアクセスできなくしたり、国内の一部サイトを
閉鎖したりする規制を行っている。 (11:57)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050522STXKA004422052005.html 2ちゃん内の安倍信者も ↑ 世論誘導の香りが。。
630 :
法の下の名無し :2005/05/23(月) 01:03:25 ID:TtxrGouo
第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、 国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。 又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、 ←ここに違反 常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。 第14条 すべて国民は、法の下に平等であつて、 人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、 政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。 ←ここに違反 2 華族その他の貴族の制度は、これを認めない。 ←ここに違反 第15条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。 ←ここに違反 2 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。 ←ここに違反 第16条 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、 廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、 ←ここに違反 何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。 第17条 何人も、公務員の不法行為により、損害を受けたときは、 法律の定めるところにより、国又は公共団体に、その賠償を求めることができる。 ←ここに違反
631 :
法の下の名無し :2005/05/23(月) 01:03:52 ID:TtxrGouo
第18条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。 又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。 ←ここに違反 第19条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。 ←ここに違反 第20条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。 いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。 ←ここに違反 第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。 ←ここに違反 第31条 何人も、法律の定める手続によらなければ、 その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。 ←ここに違反 第32条 何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。 ←ここに違反 第33条 何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、 且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によらなければ、逮捕されない。 ←ここに違反 第35条 何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を 受けることのない権利は、第33条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、 且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。 ←ここに違反 2 捜索又は押収は、権限を有する司法官憲が発する各別の令状により、これを行ふ。 ←ここに違反
>>633 北朝鮮には強硬姿勢の安倍晋三が何故か韓国には超弱腰
ヒント
安倍晋三の疑惑一覧
↓
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/cat2333483/index.html ニュー速+・政治思想・マスコミ板などが匂う
例えば ↓
120 名前: 文責・名無しさん Mail: 投稿日: 05/04/14(木) 09:16:47 ID: XyBbvfE4
最近マスコミ板を中心に広く活動しているネットウヨクの中に勝共連合=原理の工作員が紛れ込んでいるという興味深い話を政治思想板で見ました。疑うに値するいくつかの証拠を上げてみましょう。
1.右派だが天皇制は興味ない(下手をすると反対論者もいる)
2.産経新聞を無条件支持している(さすがに世界日報とは言えないが)
3.反共、社民主義を含めた反社会主義が目的でそれ以上どうしようという事は提言していない
4.口先だけで実行に移せない
他にも都合の悪い事をひた隠しする体質や異様なまでの他の宗教への敵意、自作自演など・・・・
政治面では左右両方のバランスの取れている政治思想板に新たに聞くとして実際原理=統一協会の工作員が2ちゃんねるに入り込んでいる可能性はあるのでしょうか?
>>627 ちょい気になったんだが、
連中は憲法21条「改悪」案にも反対してなかったっけ?
なんか煽りたいだけの馬鹿が交互に出てない?
>>634 安倍がパチンコ利権と絡んでるの周知の事実じゃん。
他と比べてネトウヨに受ける発言してるだけでマンセーされてるって言いたいの?
>>636 >安倍がパチンコ利権と絡んでるの周知の事実じゃん。
そうなの?
>>629 で言いたかったことは、中国のように日本でも
2ちゃん内世論を現政府(森派)の望む方向に導こうとしようとしている団体がいても不思議ではないなぁと思っただけ
それを、安倍を例に挙げて香りがすると言っただけ
638 :
法の下の名無し :2005/05/23(月) 02:48:43 ID:+wzxYa1a
ネットウヨって、レッテル張りが好きだねー。知性が疑われるよ これは、法律に穴があるかないかのレベルの問題じゃなく、必要なのかどうなのかが審議されるのが先
639 :
法の下の名無し :2005/05/23(月) 03:37:34 ID:exD1ccfQ
法律にかなり疎い者で申し訳ありませんが 人権という権利(すべての人間において)が守られるのは正しい、良いことと思いますが それには必ず義務、責任などが対となっていると思いますが、 日本国内でこの法律が施行されたときに、自国民は多国籍の人間と同等もしくは少しでも 優遇されるのでしょうか。 もし、自国民の方がより多く不利益を被るのならば、反対です。
640 :
法の下の名無し :2005/05/23(月) 04:45:16 ID:+wzxYa1a
>>638 >ネットウヨって
↓
ネットウヨ、ネットウヨってアホみたいに
641 :
法の下の名無し :2005/05/23(月) 07:45:17 ID:TtxrGouo
>>638 確かにネットウヨはレッテル貼りが好きだよね。
在日認定とか、ホロン部とか。
>>639 >人権という権利(すべての人間において)が守られるのは正しい、良いことと思いますが
>それには必ず義務、責任などが対となっていると思いますが、
そもそもこの前提が間違っています。
人権とは人であれば当然に発生するものであり、必ず義務、責任などが対になるわけではありません。
(もちろん、他者の人権などの関係で制約を受けることはありますが、その制約の必要性等を主張、立証する責任は制約する側にあります)
あと、人権擁護ってのは国際的な問題なので、
そのような「一国平和主義」的な考え方は、
社民党と同様もはや時代遅れかと思います。
たまたま幸せなコミュニティに属して生活いるからといって
平和ボケしすぎていません?
ID:+wzxYa1a ID:TtxrGouo ID:w2685BlS なに、このトリプル馬鹿。
>>644 国民主権て知ってる?
何処の国に自国国民より他国民を優遇する国があるのかな?
国際的な問題?
だったら日本だけで人権擁護なんてお題目掲げてどーすんの?馬鹿?
一国平和主義?
まるでどっかの市民団体みたいなこと言うね。
そんなに人権守りたいなら帰化して中国の弾圧でも防いできたら?
自覚の無いヴァカほど、手に負えないモノはないな。
>>645 はいはい、ご演説どうもありがとうございました。
午前のひととき、お楽しみいただけましたか?
それではそろそろご自分のおうちにお戻りを。
>>646 釣りかよ。マジになって恥ずかしいぜ。
その調子で産めてクレや。
ID変えるのを忘れるなよw
>>645 この法律で他国民の方が優遇されるという条項ってあるのか?
この法律で救済される対象について国籍の限定はないはずだが。
>>648 ID変えたの?
とりあえずアンカー追ってくれるかな?
まだやってたのか もう法学板でやる意味はないだろうから、どこか 自分たちの本拠でやればいいんじゃないか?
ID変えてないよw ほれ、よく見てみなw
>>651 いいから、早よ変えて来い。
論破されてんだから。痛くてかなわんわ。
>>652 いや、あんな糞ボール打ち返さなかったからといって
「論破」とかいわれてもねw
>>653 糞ボールくらい打ち返してみろやw
万年三振バッターw
>>654 フォアボールで一塁狙えるならそうする主義ですのでw
いかん、また釣られちゃったw
>>655 見逃し三振てことかw
なるほど、打てないんじゃ仕方ないw
小学生か きみたちはw
>>656 判定はROMがすればいいこと。
当然君にも判定権はないよ。
だから君がいくら「論破」を連呼しようが
いたくもかゆくもない・・・
ってまた釣られちゃったじゃんw
洗濯でもしてくるんで、それじゃ今度こそw
>>657 ごめん、ごめん。
久々に童心に帰って楽しんじゃったw
>>649 「この法律で他国民の方が優遇されるという条項ってあるのか?」
に対する回答はどうした?
>>659 えぇ。勘弁しろよ。
なんで俺のレス読んでないんだよ。
法案について論議してないじゃん。
>>660 なるほど、打てないんじゃしょうがないなw
つか、釣り人の鑑だったな。 真っ当なレスにはスルーで、煽りで繋ぎ、 最後にキッチリ勝利宣言。 洗濯ってのは狙ってるのか?一部の住人には大ウケだぞw
>>661 出てきちゃった・・・
法案について議論してないのに、
なんで法案が出て来るんだよ。
>>662-663 ごめん、面白いからつなぎっぱなしでID変えないままでおいたんだよw
このまま1000までがんばって埋めてくれ、たのむよe
ついでに真っ当なレスってどれだかわからないんだけど、教えてクレクレw
トリップでもつけとくかw
>>667 トリップつけたことねーや。
どうやんの?
>>666 やだ
理由:「オレが何言ってもあんたはどうせ聞く耳もたないだろうし、
オレがスルーしても面倒見のいいだれかがオレの言いたいこと言ってくれるだろうから。
いままでもそうだったし。」
>>630 >>631 ブッハハハハハハハハハハハハハ
久しぶりに笑わせてもらった。
大学に入ったばかりの、海も山もわからん法学徒でもこんなこと言わないぞ。
真面目に書いたのならスマン。釣りだよねぇ?
いい加減飽きないのか
無学な俺に法学板の住人に教えて欲しいんだけど、 今も人権擁護局とか、人権擁護委員いるよね?それじゃだめなの? 新たに人権擁護法案を作らないといけないまで、日本は差別が多いの?
1 モノの多い少ないは基準を示してもらわないと答えられません 2 仮に欧米等と比べて差別が少ないと言えたとしても、それから よりいっそうの対策が不要だという結論は導けません。 日本は欧米よりも犯罪発生率は低いですが、だからといって 「これ以上取り締まりする必要ないよね」とは言えないでしょう?
>>674 それは法律を作った人に聞け。法律の背景には立法事実というのが
あるが、個人レベルでは正確に知る事はむりだろう。
法学板は別に法案推進派ではないと思うよ。法的な観点から
客観論を言ってるに過ぎない。
法学板住人は法的観点からは問題がないと言い、人権擁護法案反対派は 法的に問題がなくとも実際に運用する上で問題があると言っているだけ 法学上不備がない≠実際の運用に問題がない、である事を理解していれば混乱するような事ではない
679 :
法の下の名無し :2005/05/23(月) 19:13:00 ID:NbKjKJAx
「法学上不備がない」と「実際の運用に問題がない」は、イコールでない。 ということで、 「人権擁護」法案阻止!!
>>677-679 実際のところ、皆どんな「運用する上での問題」が
あると考えてるんですか?
学会同和総連が日本を支配!みたいな話ばかりで
お腹いっぱいなので、ぜひ聞いてみたいです
ところで資生堂がハゲを差別したとか何とかで攻撃されてるが そこら辺はどうよ? ついでに女性専用列車は男性差別だと主張してる奴らがいるが それもどうよ?
>>678 いや、そういう意味ではなくて・・・ってキリがないなw
個人的な賛成反対はおいておくとしてって事だよ。
法的に問題がない=法的に不備がない ではないよ?
運用に問題があれば、運用違憲という言葉もあるように、
法的に問題があることになる。
法的に不備があるかどうかと、その法律に問題があるかどうかは別の話。
俺も君がどんな運用上の問題を想定してるか聞きたいな。
というか、まじで飽きないの?w
683 :
674 :2005/05/23(月) 21:09:38 ID:FeiDtgVE
684 :
法の下の名無し :2005/05/23(月) 22:42:26 ID:ZsvsUkLH
>>683 俺は法務省の外局でいいと思うんだがなあ。
今まで人権擁護行政は人権擁護局、法務局・地方法務局でやってきたんだし。
ノウハウの蓄積もあるだろ。
それに、法務局は足長官庁なんだからそのネットワーク使えばいい。
だいたいやね、法務省って局別採用なんだから
馴れ合うほど身内意識ってあるのか疑問だ。
685 :
法の下の名無し :2005/05/23(月) 23:02:30 ID:ZsvsUkLH
人権擁護局から人権委員会へと看板の架け替えで終わるかもしれんな。 まあ、それならそれでいいと思う。 俺的には訴訟支援ができるようになるだけでも進歩かなと思ってる。
686 :
法の下の名無し :2005/05/24(火) 09:55:03 ID:V/BY4d1v
で、この法案通ったら、どんな流れで人権救済されるの? 教えてエロイ人
687 :
法の下の名無し :2005/05/24(火) 18:22:13 ID:tgvkXw6l
↑創価、総連、民団、同和に都合の悪い人物は社会的抹殺される・・・
688 :
法の下の名無し :2005/05/24(火) 18:32:26 ID:jxZf6wdm
689 :
法の下の名無し :2005/05/24(火) 18:41:59 ID:emjx9A3u
恨むんなら政治戦略で公明党とくっついた自民党を恨め。
690 :
法の下の名無し :2005/05/24(火) 18:42:22 ID:tpt/z7rD
まじめに質問というか議論提起よろしいでしょうか? 人権侵害の定義である第二条に関しては、一般的な法律の文章で問題はないのですが(「その他」の位置づけなど) 軽犯罪法などでもある、「適用すべきときの社会常識に照らしていく」ことが一般的な運用です。 しかし、この社会常識の判断は司法が行うべきだとは思いますが、行政が行うケースは他の法律などであるのでしょうか? もしない場合、法律の解釈上、問題があるかどうかです。
691 :
保守考 ◆W.9LetItBE :2005/05/24(火) 19:39:32 ID:O6wuIl/d
>>690 「その他の」っていうのは、前置した事例に並列する多くの事柄が
予想される場合に用います。
>行政が行うケースは他の法律
とりあえず、警職法なんかどう?
っていうより、人権委員会の判断によって蒙った不利益は
国賠法で救済されるよ。
692 :
法の下の名無し :2005/05/24(火) 19:54:59 ID:jxZf6wdm
国家賠償訴訟とは
一般の裁判と異なり、被告とするのが「国」であるため
直接の加害者等と法廷で争うことは、まずない。
法廷で原告側がどれだけ熱弁しようが、
被告から返ってくる答えは、ほんのひと言ふた言のものである。
そして、9割の確立で国が勝訴しているという。
http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/dai42/pdfs/42houmu_2.pdf たとえば痴漢冤罪で警察官に不当逮捕・拘留された場合
国家賠償法第1条の規定により、その警察官本人を訴えることはできない。
またその警察官が法廷に呼ばれることも、まずないだろう。
勝てる確立も低く、勝訴しても雀の涙ほどの慰謝料しか得られないという。
693 :
保守考 ◆W.9LetItBE :2005/05/24(火) 20:00:46 ID:O6wuIl/d
>9割の確立で国が勝訴しているという というぐらい、行政の違法(不法)行為が少ないということだね。 ま、あるというのなら、具体的な判例をお願いしたい。 >その警察官本人を訴えることはできない 警察官本人に対しては、求償手続が採られるんですな。
>>690 まじめな話っぽいので・・・
この法案の効果が刑罰であればあなたの言う通りですが、六十条、六十一条に
ありますように、勧告と勧告内容の公表のみで刑罰権は伴いません。
逆説的に言うと、司法の対象は具体的争訟を裁定する事ですので、
かなり限られていると言う事になります。
>>691 さんの言うように、運用自体
によって損害が発生すれば、要件はあるにせよ国賠法の対象ですし、
それは公務員一般に言える事です。
>行政が行うケースは他の法律などであるのでしょうか?
これはどう言ったらいいか難しいですが、上述のように法律の執行は司法ではなく
行政の行う事ですので、ある意味ではすべての法律がそうとも言えるでしょう。
一般論ですみませんが。
>>692 一種の使用者責任ですので、本人が出てこないのは当然です。
勝率が悪い=救済法がないと言う訳でもありません。
国家行為への救済は時代により国により異なりますので、
簡単に一般論で片付けられないでしょう。
ちなみに冤罪といいますが、それはどうして冤罪だと言えるのでしょう?
神の目から見ることは不可能ですので、現実的には無罪判決と言う事
になるでしょうか。刑事補償法を知ってますか?
コピペにマジレスだったかな?
696 :
保守考 ◆W.9LetItBE :2005/05/24(火) 20:30:48 ID:O6wuIl/d
>刑事補償法を知ってますか? つーか、憲法40条を知ってますか? って聞いた方が早い気がする。
697 :
690 :2005/05/24(火) 20:50:11 ID:3Si89tWx
レスありがとうございます。
>>691 > >行政が行うケースは他の法律
> とりあえず、警職法なんかどう?
警職法を見てみたのですが、具体的に「社会常識に照らして」法の執行を行うような部分は見受けられ
ませんでした。第1条にて濫用の禁止などをうたってはいますが、第1条第1項にて
この法律は、警察官が警察法(昭和二十九年法律第百六十二号)に規定する個人の生命、
身体及び財産の保護、犯罪の予防、公安の維持並びに他の法令の執行等の職権職務を忠
実に遂行するために、必要な手段を定めることを目的とする。
とあるように、適用対象が明確に決められていると思います。
>>694 >勧告と勧告内容の公表のみで刑罰権は伴いません。
なるほど。刑罰権に帰着しない場合、法律目的の要件を執行者である行政が判断してもよいという
ことでしょうか?
698 :
690 :2005/05/24(火) 20:51:10 ID:3Si89tWx
>>694 >これはどう言ったらいいか難しいですが、上述のように法律の執行は司法ではなく
>行政の行う事ですので、ある意味ではすべての法律がそうとも言えるでしょう。
私の書き方が悪かったかもしれません。
軽犯罪法第1条第20項に
公衆の目に触れるような場所で公衆にけん悪の情を催させるような仕方でしり、ももその他身体
の一部をみだりに露出した者
というものがあります。判例的には対象行為時の社会的常識などを判断して「けん悪の情」を催すか
どうかの判断をします。運用上問題はありません。
ただ、この判断は「司法」が行う判断であり、同様に対象行為を法文中に記載せず、しかも司法では
なく行政が判断するようになっている法律は他にあるのでしょうか というものです。
人権擁護法の場合、第2条をみてもわかりますが、「違法」行為ではなく「不当」行為に対しての法律
になります。なぜ「不当」にしたかというのは、社会情勢により人権侵犯の内容が刻々変化することに
対応することに寄与できますので問題はないとは思います。
しかし、その「社会的情勢に沿って不当」と行政が判断をし法を執行するものは、他の法律であるので
しょうか?
>>692 >またその警察官が法廷に呼ばれることも、まずないだろう。
重要な証人の一人として呼ばれまくるような気もすますが
700 :
保守考 ◆W.9LetItBE :2005/05/24(火) 21:03:22 ID:O6wuIl/d
>>697-698 人権委員会に裁判権なんてありませんよ。
軽犯罪法に触法していると判断して、トッ捕まえる事ができるのは
三権のどれに属していますか?
あと、人権擁護法案も警職法と同じく目的を明示してますね。
さらに、警職法を例として挙げたのは、「その他」という用語に即して
ですよ。
警職法2条以降は、読みましたか?
>698 必ずしも690氏の問題意識と噛み合わないかもしれないけど、 行政法規には行政庁に裁量を与える文言があるわけであって。 ただ、表現活動に与える影響等に鑑みれば、人権委員会が 持つ裁量権も過去の判例等に覊束される、のか? ここらへんが俺もワカラン。ある言動がに対しADRやら勧告やらを 行う場合、合法/違法の二分論になじむものなのかどうか。 ある言説が過去の判例では違法とされなくても(言論被害者の 請求棄却とかになっても)、同じような事案で人権委が厳し目の 勧告・公表をしたからといっても、それはそれで適法ということも ありうるかな? うまくまとまってないな。誰か俺の考えを解きほぐしてくれw。
702 :
保守考 ◆W.9LetItBE :2005/05/24(火) 21:47:16 ID:O6wuIl/d
>>701 勧告・公表が違法/適法と考えるより、
この法案の規定が、行政手続法に合致しているかどうかで見れば
勧告・公表の要件は、「国土利用計画法(24条・26条)」よりも
厳重になっているね。(法案61条第2項)
また、勧告は調停を経て、理由付記を伴い、さらに事実行為だから
法的効果もないんだけど、690が問題にしているのは、
この法案の「調査権」の事なのかな?
であれば、いわゆる成田新法事件の判例を読んだらいいと思う。
703 :
保守考 ◆W.9LetItBE :2005/05/24(火) 22:15:31 ID:O6wuIl/d
それと、行政裁量の話をするとどこまで詳しく話せばいいのかムツカシイね。 取り合えず、裁量の踰越・濫用に値する行為があれば、抗告訴訟の対象に なるのは間違いなく、権利救済の道を閉ざすものでもないでしょう。 まあ、裁量論の前に、690は行手法を読んだ方がよいんじゃない。
704 :
法の下の名無し :2005/05/24(火) 23:10:17 ID:ibrXh1Aj
オフ板の話が飛び火しとるw 詳しくは大規模オフの全国人権法案反対スレ参照。でもたぶんdat落ちw
705 :
法の下の名無し :2005/05/24(火) 23:41:07 ID:lKKsZ/UF
行政裁量の話と言うより、むしろ司法的救済では 勧告・公表が名誉毀損等に当たるかという観点からの 判断になるじゃないかな? 国家が行うにあたり民間報道機関等以上の注意義務が課せられる かもしれないね。調査拒否がそこにおいてどういう評価がされるか 判らないが。 「不当」かどうかは公表によって社会に問うべきであって、 裁判所が「社会通念」を持ち出して判断すべきものだろうか? と言えなくもない。
707 :
法の下の名無し :2005/05/25(水) 00:36:41 ID:yh7WLENB
>>705 あら、まだスレ生きてた。
そこで叩かれてるFAQ、法学面の問題点って何かある?
708 :
法の下の名無し :2005/05/25(水) 01:40:36 ID:Z76gy+VQ
>>707 08:人権擁護委員? なんだそいつらは?
人権擁護委員とは公権力の行使の手前の段階で、
任意協力の下で相談、調査、啓発、指導等の活動に携わる
非常勤の一般職国家公務員です。
人権擁護法に基づき2万人に委嘱されます。
2万人は定員なわけで、人権擁護委員が2万人になるとは限らんから
「2万人に委嘱されます」と断定すべきでないと思う。
>>688 民営化反対派の賛成派への牽制にしか思えないが。。
どう読んだら、公明党擁護になるのか。。
http://www.nikaidou.com/column02.html 以下サイトからの引用
>朝鮮のことわざ
>「女は三日殴らないと狐になる。」
>「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
>「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」
>「弟の死は肥やし。」
>「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
>「母親を売って友達を買う。」
>「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」
>「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
>「あんな奴は生まずにカボチャでも生んでおけば、煮て食べられたものを。」
>「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。
>「家と女房は手入れ次第。」
>「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
>「らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる。」
>「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」
>「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
>「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
>「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」
恐るべし、腸賎人姦酷人
711 :
法の下の名無し :2005/05/25(水) 10:57:00 ID:7QY3RsUa
>>711 人権委員って公務員になるんじゃなかったっけ
公務員詐称は今でも犯罪でしょう。
過去ログでガイシュツだな 「なんでもかんでもその法案に書いてあるわけねーだろ、他の法律もよめ」 でおわり
714 :
690 :2005/05/25(水) 13:35:57 ID:Lp5J8obj
みなさま、レスありがとうございます。
>>701 >必ずしも690氏の問題意識と噛み合わないかもしれないけど、
>行政法規には行政庁に裁量を与える文言があるわけであって。
人権侵害の不当性を行政の裁量にて判断してよいかというところが疑問なんです。
>ただ、表現活動に与える影響等に鑑みれば、人権委員会が
>持つ裁量権も過去の判例等に覊束される、のか?
この場合、判例の連続性はどうなんでしょうか? 当然のごとく行政裁量に意義がある場合司法の
場にて決着をつけることになり、その場合には判例等に覊束されるとは思いますが。
(なんとなくの疑問です)
>>702 >であれば、いわゆる成田新法事件の判例を読んだらいいと思う。
これは判例から各種解釈など含めて読んでいます。確かに今回の件と類似している部分があるような
気が直感でして居ます。紹介ありがとうございます。読んでみた結果の回答は後ほど。
715 :
法の下の名無し :2005/05/25(水) 14:12:14 ID:icUtnfZt
創価の動きは要警戒ですね
人権擁護法案、個人情報保護法改正案、外国人参政権法案と、次々出してくる
公明が報道団体ヒアリング 個人情報保護改正案で
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/00006100kd200506251200.shtml 自民党がまとめた個人情報保護法改正案について、公明党は25日、衆院議員
会館で、日本新聞協会など報道関連の3団体からヒアリングをした。
改正案は、5000件を超える個人情報を扱う民間企業の社員や元社員が個人
情報を漏らし利益を得た場合に、懲役刑を含む罰則を設けたのが特徴。
ヒアリングで、日本雑誌協会は「情報漏えいに罰則を科すのは、メディア規制
の強化につながる」として全面的に反対の立場を伝えた。
日本新聞協会は改正案に対する議論をしていないとして意見表明は差し控えた。
716 :
法の下の名無し :2005/05/26(木) 00:19:50 ID:5IMBvvO5
おい、おまいら!テレビ見たか? 障害者の人権は粗末にされつつあるぞ! 在日チョンの無税、脱税、生活保護のツケが障害者にまで廻ってきたぞ! そんなに密航者(在チョン)の人権が大切か!糞ボケが! 俺は頭にきたぞ!
717 :
法の下の名無し :2005/05/26(木) 00:22:10 ID:zBTKVWhM
>>716 大変だ、障害者のためにも人権擁護法案成立させないとねw
脳の機能が弱いって、幸せなのかも知れないな。2ちゃんが全てだから。
720 :
法の下の名無し :2005/05/26(木) 01:25:05 ID:5IMBvvO5
>718 いいからおまえ死ねよ
>>718 あーあ。こりゃ成立させたほうがいいよな(笑)。
722 :
法の下の名無し :2005/05/26(木) 01:50:29 ID:VhkhA1Tz
人権擁護法案阻止 外国人参政権反対
723 :
法の下の名無し :2005/05/26(木) 02:19:13 ID:bhlnJ1Cq
よく読んだら成立してもしなくてもどうでもいい法律案だな。
外国人参政権とセットなら結構恐いぞ。
725 :
法の下の名無し :2005/05/26(木) 07:59:56 ID:VqnrpUyq
まあ、世間での議論は人権擁護法を作るか作らないかではなく、 どのような人権擁護法にするか、に移ってるんだけどな。
726 :
法の下の名無し :2005/05/26(木) 11:24:47 ID:5IMBvvO5
↑世間?? 人権擁護法案を知らない国民のほうが多いじゃないか?
728 :
法の下の名無し :2005/05/26(木) 13:13:49 ID:QmPvdoZl
729 :
法の下の名無し :2005/05/26(木) 14:12:44 ID:XXh0nYnC
世間=学会内 かもな。
>>727 こういうレスにあまり違和感が無いと思えるから恐いんだよな。
ところで
>>727 は何故擁護法案がこのスレで危険視されてないかわかってる?
>>729 学会じゃたいして相手にされてもないよ
個人情報保護法とかには熱心なんだけどね
まあ連中は対応にぶいだけかもしらんがw
>>730 すくなくとも、外国人参政権とは関係ないぞ?
>>732 どういう意味で関係ないのか言ってくれんと意味不明だよ。
擁護法案が無害と言える理由は、人権委員に主だった力は無く、
最終決定が委員会に委ねられるからだろ。
そして当の人権委員会は内閣総理大臣による指名・両議院による同意という、
厳しいものが採られてる。
参政権はここを揺るがしかねないっつーか致命的だろって意味。
>>734 いや、だからそーゆーレスがつくことが恐いな、と。
地方参政権限定って成立したあと次はもう無いとか無条件に信じてるし。
>>736 地方参政権は擁護法案には影響ないけど、
次のステップには効果大だよ・・・
つか、どこまで譲るの?後戻りできなくなってからじゃ遅いよ?
まーそういう反応が普通だとは思うけど。
勘違いして欲しくないが、現時点では有り得ないよ。あくまで現時点ではね。 在日は60万人程度だし。俺は十分脅威と思うが。 ただ、長期的に見れば、続々と増加するだろうからね、ビザ免除なんてのもあるしね。 北朝鮮の難民を受け入れる法案なんてのも民主だか公明だかが出したし。 流石に全国民の3分の一ほど占めたら、国政参政権も有り得てくるな。 メディアも抑えられてるし、反対する人も多くはいないだろうし。
>>738 >全国民の3分の一ほど占めたら
いや、それもう日本じゃないしw
北朝鮮の難民が全部流れ込んできても、3分の一を占める事なんて出来ない。 ビザが免除されても、短期滞在者に参政権は付与されない。
3分の一は有り得ねーなw 3割だな。
うん、もし在日がふえて富士山が噴火したら、日本が沈没してしまうかもしれないな。
そうだな。そんな反応が普通だよ。 ネトウヨがサイレントマジョリティーなんてのは有り得ないしな。 レッテルに使われるくらいだしw
745 :
保守考 ◆W.9LetItBE :2005/05/26(木) 19:30:36 ID:yXYGQbkD
746 :
法の下の名無し :2005/05/26(木) 19:38:20 ID:vSKJIRYN
地方参政権が成立したら、信濃町もどきがいっぱいできるね( ・_・;)
747 :
保守考 ◆W.9LetItBE :2005/05/26(木) 19:47:05 ID:yXYGQbkD
>>746 長野県信濃町のこと?
まさか、行政区でも何でもない新宿区信濃町のことじゃないよね
>>745 似たような事例で鄭香均の件があるね。
アレもメディアはこぞって、日本の制度は閉鎖的だ、なんて報道してたな。
当然の法理っても、その時々で変わるし。
そのうち許可されそう。大阪辺りから。
>>741 3割だと3分の1弱だけどw
3%ってこったろ?
750 :
保守考 ◆W.9LetItBE :2005/05/26(木) 20:44:37 ID:yXYGQbkD
>>748 だから、憲法を改正(悪?)しなきゃ無理
>当然の法理っても、その時々で変わるし
んー。
信義則の話からしなきゃならんのかなあ?
ところで、ここって法学版だよね
752 :
保守考 ◆W.9LetItBE :2005/05/26(木) 21:25:19 ID:yXYGQbkD
やっちった(笑
753 :
法の下の名無し :2005/05/26(木) 21:50:20 ID:razSjv8I
>>744 今回の件に関してはネトウヨはノイジィマイノリティだわな。
立場的にはプロ市民。
プロ臣民と呼んでください。プロ国民でも結構です。 ちなみに反対する「市民の会」は、中の人たちから、どうして「国民」にしないんだっ、 とつきあげられてしまいましたっ。
「人権擁護法に反対する悲しきフリーダムファイターズ」でいいじゃんねぇ。
756 :
法の下の名無し :2005/05/26(木) 22:10:51 ID:Gd0a/B3U
757 :
法の下の名無し :2005/05/26(木) 22:54:59 ID:OXokfTpY
反対派は、人権擁護法ができると外国人参政権反対は差別として 糾弾されると言ってたような希ガス
>>750 すみません。あくまで勝手な予想っつーか妄想を垂れ流してるだけですから、
無理して突っ込まなくていいです。
>>749 も、ぐだぐだだなw
>>753 ネット内だけのな。
リアルには波風すら立ってない。
ぶっちゃけ
>>190 のサイトがちと興味深かったんで、
ある程度、信憑性のある予想を立ててみましたが、駄目ですね。
国が壊れる様なんてイメージできません。
このまま少子化が進むと、約1000年後には日本人は自然に絶滅するそうだがな。
あれだ、新生児に男が激変して女ばっかになって、 15〜6年後には結婚可能な年齢が引き下がって一夫多妻制になるって言うのはどうだ? ぶっちゃけ人権擁護法案とはまったく関係ないし、 少子化ともあんまり関係ないけどな。
そんなことよりアレだ、 俺に彼女ができないことの方が問題。
> 漏れは三月はじめからこの運動に関わってきたが、そろそろ、自己犠牲も限界に来た。
>しばらく距離を置くよ。
> ちょっと危なっかしくて見てらんないときもあるけど、みんな良い奴らだと思ってるよ。
>
>>15 は、漏れからのはなむけの言葉だ(コピペだけど)。
> みんな、これからも闇の勢力に、そして売国左翼の甘言に騙されずに頑張ってくれ。
> 漏れもこれからも、名も無きフリーダムファイターとしてたまには顔を出すかも知れないから。
VIPのフリーダムファイター離脱、こっちのほうが問題。
どうやら就職先が決まったらしい・・・(ノ∀`)
なんか、無職・ニート・引きこもりのような出自以外の理由で 差別されてる人ほど強行に反対しているな。
2ちゃんねるしか情報源が無い人って、聖教新聞しか情報源が無い人と同じぐらいかわいそう。
765 :
法の下の名無し :2005/05/27(金) 19:31:23 ID:okkcpukl
人権擁護法案に断固反対する!
>>764 >聖教新聞しか情報源が無い人
こっちは少なくとも、リアルで仲間がいるけど・・・
___ ___ ___ |反対|∧∧ |反対|∧∧ |反対|∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〃 ̄∩,,゚Д゚) .〃 ̄∩,,゚Д゚) 〃 ̄∩,,゚Д゚) < 古賀、逝ってよし! ヾ. ) ヾ. ) ヾ. ) \_______ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 人 権 擁 護 法 案 断 固 反 対 | | | \| | .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
769 :
迷走する廃案派 :2005/05/27(金) 22:53:55 ID:vWAYI0WY
もう反対しているやつらは駄目だな 憲法改悪絶対反対! と叫んでるやつらとなんらかわらんw
もう自分が何に反対してるのかも分かってないだろ。 しょせん馬鹿のやる事なんてこの程度だ。
772 :
迷走する廃案派 :2005/05/27(金) 23:34:32 ID:vWAYI0WY
【政治】"国籍条項は入れず" 民主党、「人権擁護法案」の対案まとめる…提出は検討中
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117177039/151 >151 :名無しさん@5周年 :2005/05/27(金) 17:37:36 ID:rM4wyBBY
>>解散総選挙
>
>今のうちに関係各スレ等を通じて比例代表非拘束名簿式の 投票方法を熟知して貰っておいた方が良いような気がする。
>
>この方法、候補者の名前を書いて投票することも、党の名を書いて投票することも出来る。
>そして、比例の名簿に順位はなく、政党の総得票数で議席数を決めた後、名前が書かれた票の
>多かった人から当選が決まっていく。
>つまり、党の名前だけ書いて投票すると、下手したら推進派に票を入れてしまうことにもなりうる。
>だから、なんとしても反対派議員さんが名簿に載っているかを確認し、その人の名前を書いて
>投票しなきゃいけない。
>反対派のうち比例区のみの立候補の人や、前回選挙区でぎりぎり勝った人などがもし名簿に載っていたら、
>その人の名前を書くようにしないと。
----------------
おいおい、非拘束名簿は参議院だろw
嘘を教えちゃいけねーなー
773 :
迷走する廃案派 :2005/05/27(金) 23:36:25 ID:vWAYI0WY
774 :
迷走する廃案派 :2005/05/27(金) 23:37:48 ID:vWAYI0WY
775 :
迷走する廃案派 :2005/05/27(金) 23:43:33 ID:vWAYI0WY
>345 :名無しさん@5周年 :2005/05/27(金) 23:02:42 ID:XIIkgPsw
>
>>1 >逮捕できないようにすれば無問題。
>場数を踏んでから限定的に要件を拡大すればよし
>351 :名無しさん@5周年 :2005/05/27(金) 23:08:24 ID:XIIkgPsw
>とりあえず、現段階では損害賠償の便宜と逮捕なしの罰金刑のみで行ったらどうか。
>数年すれば件数があがり、運用実績等が出てくるわけで、
>それを見て当たりを踏みながら強化すればいいだけで、
>いきなり逮捕や懲役刑を盛り込むから物騒な物になる。
-------------------
まだ逮捕とか言ってる奴がいる
いや、これはもう希少価値があるかもなw
777 :
法の下の名無し :2005/05/28(土) 00:31:06 ID:BpSBreWT
人権擁護法案に断固反対する!
780 :
法の下の名無し :2005/05/28(土) 11:28:02 ID:BpSBreWT
あっちこっちの板に人権擁護法案批判スレが立っているが、 ココの板が一番賛成派の馬鹿が多いみたいだね。
賛成派=馬鹿と言う思考回路を持ち合わせているお前が 賛成反対関係なく一番の馬鹿。
|
|
|
|
/V\ J
>>780 /◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
783 :
法の下の名無し :2005/05/28(土) 13:21:43 ID:3EXTEqiL
そもそも「トンデモナイ」人が総理になれる民主政自体がトンデモナイ制度 だということになるなw
成立しても問題ないと思っているだけで、別に賛成しているわけではない。
786 :
法の下の名無し :2005/05/28(土) 14:51:42 ID:lugaxU6p
>>784 民主政への批判や懐疑なんて古代ギリシャから健在だって
787 :
法の下の名無し :2005/05/28(土) 16:46:05 ID:F5hIsreF
法務省の中には学会員がけっこういるみたいね。 嘘か本当か知らんけど、 司法試験受かったら、大作先生とお食事できてサイン本もらって感激した! みたいなこと書いてあるHPもあるけどw これから法務省に入る人は学会員になったほうがいいんじゃない? これからもどんどん先生の意思に沿った法案が出されそうだしね。
「嘘か本当か知らんけど」レベルの話をしたいなら よその板へどーぞ
日本弁護士連合会の「政府から独立した国内人権機関設置に
関するワーキング・グループ」(座長、藤原精吾弁護士)は、
今年2月に発足した韓国の「国家人権委員会」について、
現地で関係者から聞き取り調査を実施した。
人権擁護法案が定める日本の「人権委員会」の問題点を
克服した形で運営されており、日弁連は調査報告書をまとめ、
韓国の長所を取り入れるよう与野党などに働きかける。
藤原氏ら5人の弁護士は、今月2日から3日間、ソウルで
国家人権委員会幹部や弁護士会、NGO(非政府組織)メンバーらに会った。
藤原弁護士は「軍事独裁体制を乗り越えてきた韓国は、
NGO活動が政治に大きな影響を持っている。
政府・与党と官僚の結びつきが変えられない日本では、
自らの権益を守る法案しか出てこない」と話した。
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020608k0000m040154001c.html 法曹界に層化が食い込んでるのはガチ。
>>791 この程度の記事で何も解らないならレスしないほうがいいよ。
馬鹿を晒すだけだから。
>>792 この程度の記事で何を主張したいわけ?
ぜひあなたの叡智を晒していただきたいですなw
>>793 へー。お前さんは大真面目に韓国で人権が保障されてると思ってるわけだ。
んで、おせじにも人権の保障されてないといえる韓国をわざわざ引っ張り出して見習えってのは、
層化の息の掛かってない何処のどなた様が仰るんですかね。
教えてくれや、 ID:zdEb/YA4君。 逃げんなよ。
韓国で人権が保障されていないと言う前提が正しいとしても(よく知らんが)、 どうやれば、「韓国を例として見習えという」事から、 「法曹界には層化の息がかかっている」という答えが導き出せるのか知りたい。
もう思い込みを脳内でそのまんまなぞるしか能がない馬鹿なんだよ、連中。
>>795 おまえにゃ聞いてない、といいたいところだが、
日本弁護士連合会てのは取るに足らないに団体だったのか?
>>797 誰も日弁連が取るに足らない団体だなんて言ってないけど。
人権機関としては先発となっている韓国人権委員会を調査して、長所を取り入れるよう働きかけると、
何故創価学会の息がかかっていることになるのかが解らんのだ。
韓国を何か参考にする奴は、みんな創価になっちゃうのか。
ある種の人たちって名誉会長氏が在日だと本気で信じてるの?
>>798 長所って何だよ・・・
少なくとも運用上では全く役に立たなかったあちらさんの人権機関を、
わざわざ参考にした不思議はスルーなのかよ。
つか、日弁連が層化に何のかかわりも無くこんな事言ってるとしたら、
日弁連は馬鹿しかいないとゆーことになるぞ。
802 :
法の下の名無し :2005/05/28(土) 21:03:11 ID:WvyTajq/
あらあら。こういうときはマスゴミさんを信じるんだね。
>>802 多分、つか絶対ソース見てないだろ。 残念だったな。
そう言われるだろうと思ってほとんど日本のマスゴミソースじゃない。
>>799 名前: 法の下の名無し [sage] 投稿日: 2005/05/28(土) 20:09:03 ID:8s472q7k
ある種の人たちって名誉会長氏が在日だと本気で信じてるの?
>>799 さんも名誉会長氏と一緒にお食事できるといいですね^^
>>803 日本のマスコミでなければ全て信用できると言うことか。
それも危険だと思うが。
>>805 揚げ足取りに必死だなw
そんなに信じたくない事実なわけ?
> そう言われるだろうと思って
> そう言われるだろうと思って
> そう言われるだろうと思って
理解できた?自分のアフォレスが。
誰もそんなこと言ってませんねw
正直、法学に無関係な話は帰っていただきたい。 どうもこのスレ良スレ⇒糞スレを循環している希ガス・・・。
808 :
法の下の名無し :2005/05/28(土) 21:58:11 ID:gdx5P0il
>>807 お前が良スレだと思っているときが、実は日本国民にとっては糞スレなのだがな
>>800 日弁連は思考停止左翼が多いだけで、草加と別につながりは無い。
まあ草加が医者や弁護士などのエリート育成に力を注いでいるのも事実だから、少しは
いるのかもしんないけど、
>>789 から法曹界に草加が食い込んでるなんてことは言えない。
>808 日本国民にとって×⇒自分にとって○ 法的な検討がどう国民に糞スレなのかもわからんがな。
こんどは韓国ネタのループか いいかげん過去ログよめ、って書くの飽きてきたな
>>809 思考停止左翼が草加とつながりがあるんだろ。
じゃなきゃわざわざ韓国の、とお題目をつける説明がつかないぞ。
日弁連が、そういうことを言ってる時点で食い込んでないなんてことは言えない。
813 :
法の下の名無し :2005/05/28(土) 22:40:50 ID:368B1clj
1995年に東京都東村山市の朝木明代市議(女性)がビルから突き落とされ殺害される事件が起こった。
殺害される以前から創価学会の利権問題などを追及しており、執拗な嫌がらせを受けていた。
(自転車のブレーキホースを切られる、中傷のビラをまかれる、窃盗犯との言いがかりをつけられる)
また、朝木市議と一緒に活動していた矢野市議も暴行事件を受けており、若者グループに助け出される
まで、全治2週間の怪我を負った。
http://www.sokamondai.to/asaki-akiyo.htm この殺害事件を指揮した地検八王子支部長と担当検事は創価学会の信者であり、自殺及び事故として
処理させる為に、司法解剖鑑定書を作らせなかった事が分かっている。(公表されたのは3年後であった)
http://www.sokamondai.to/kaibou.htm 現在も尚、学会側は犯行を否認している。
日弁連に対するレッテル張りって良く考えたらすごいことだよな。 日弁連がどういう組織か知らないんじゃないのかね?
+Fvw1dBOにとって弁護士は、よほど縁遠い人なんだろうな。 で、韓国と創価にどういう繋がりがある訳?
ホットニュース(2001.5.14-19)
http://www.korea-htr.com/chuo/japanese/hotnews/hot010501410519.htm 靖国参拝とわい曲教科書への抗議集会、相次ぐ
日本の小泉純一郎首相の靖国神社参拝の公言が波紋を広げているなか、16日ソウル各地で日本の歴史教科書歪曲と軍国
主義の復活に抗議する集会が相次いで開かれた。
「大韓民国独立有功者遺族会」と「光復会」は16日午前、ソウル宗廟(チョンミョ)公園で天道教などの宗教団体と市民
・労働団体の関係者1000人が参加したなかで、「日本の教科書歪曲糾弾国民大会」を開き、ソウルYMCA前まで1キロに
わたるデモ行進を行った。
主催者側は、宗教団体の韓国SGI(創価学会)などが行った約100万人の国民署名名簿を近日中に国会に提出して、国会の強力な対応
を促す予定だ。また、「挺身隊問題対策協議会」はこの日、改築工事が終わった日本大使館前で定期水曜集会を開き、
日本の歪曲教科書の是正を要求した。
「過消費追放汎国民運動」本部もこの日、タプゴル公園(旧・パゴダ公園)前で抗議集会を開き、市民を対象に日本商品
不買キャンペーンへの参加を訴えた。
■北朝鮮を裏支援した韓国大統領は、創価学会の資金で当選した。北朝鮮を助けるために
韓国の政治に介入する創価学会。
http://www.sokagakkai.or.jp/world/wide/world21.html 金大中大統領が大統領選挙に出馬する直前、密かに来日して、公明党の藤井富雄常任顧問と面談。金氏が
韓国創価学会の応援を要請し、藤井氏が了承したというもの。韓国の創価学会員は120万人で実際の
有権者は60〜80万人になるという。
97年の韓国大統領選は、金大中氏がハンナラ党の李会昌候補に約30万票の僅差で勝ち、創価学会の
応援要請が事実なら韓国大統領が日本の公明党の協力で誕生したことになる。
会員が急拡大したのは1990年代以降で、現在120万人の会員がいるという。急成長の背景は、日蓮
正宗からの分離で日本色を薄めたこと、戦前弾圧された歴史があることで、姑息にも韓国人の被害体験に
連動させるような理解のさせ方をしているという。
▲North Korea 創価学会に援助を求めた北朝鮮の“窮状”
http://www.shinchosha.co.jp/foresight/main/data/frst9803/eyesonly.html 食糧危機にあえ北朝鮮が日本国内の友好団体を通じて創価学会に交流を求めてきていることが関係者の証言で分かった。
北朝鮮は金正日総書記による事実上の独裁体制とはいえ、一応、共産主義を標榜している。
信教の自由を禁じた共産主義国家が宗教団体に接近を図らなければならないほど状況は危機的といえる。
関係者によると、打診があったのはこの冬。創価学会インターナショナル会長を兼ねる池田大作名誉会長の派手な海外宣伝活動に着目しての援助要請のようだという。
北朝鮮といえば、去る2月、在ローマ国連食糧農業機関(FAO)北朝鮮代表部の金ドンス三等書記官が一家3人で韓国に亡命したばかり。
金書記官は首都平壌で餓死した子供の死体を目撃したことや、外交官が麻薬密売に手を染めていることなど北朝鮮の末期的症状を明らかにした。
また、北朝鮮の赤十字会が食糧援助を求めて韓国側との会談を求めており、ここ数年続いた飢饉による被害が甚大なのは間違いない。
しかし、米国はそうした状況下でも北朝鮮軍が食糧を溜め込んでいるとの見方を変えておらず、事実、軍はこの冬も軍事境界線付近で恒例の大演習を実施した。
果たして創価学会への要請が意味するものは何か?
よーするに自分のお得意の分野でお得意のコピペがやりたかったわけねw
草加でなくとも韓国が好き(を信奉する)人はいるんだけどね。
アフォは論理ではなく感覚で理由を示さず断言する。
コピペ投下が始まったら、とりあえずネタが尽きるか飽きるまで スルーした方がいいぽ。
>>806 揚げ足取りに見えるのか。
マスコミってそんな信用できるのか素朴な疑問を述べただけなのだが。
日本のマスコミがソースじゃないからって威張る理由が分からない。
>>826 馬鹿にわかりやすく説明するとだな。
日本のマスゴミソースだと
>>802 みたいな馬鹿が沸くわけだ。
だから、わざわざ日本以外のソースも示したわけ。
理解できた?威張る?意味不明なことばかり言ってんじゃねーよ。
つか、ソース見ろよ。 東亜日報、朝鮮日報って何処のマスコミか判る?
日本以外のマスコミなら信憑性がおけることのソースはまだのようだがw
ここの住人はマスコミ信用してないみたいだけど、 その信用ないマスコミがこの法案で凍結されてるのを何とも思わないみたいだね。 そもそも、国がする可能性がある人権侵害を、国民が見張るのが世界の流れではないのか? なんでこの法案は逆なんだろ。
>>829 お前は何処のソースならいいんだと、小一時間ry
何処の国が捏造してまで自国を貶めるんだよ。
あ、朝日があったかorz
>ここの住人はマスコミ信用してないみたいだけど、
んなことはないw
二行目以下も過去ログよめで終わり
>>831 ソースがだせない。ようするに思い込みってことね、了解。
>>832 レスが理解できない。ようするに馬鹿ってことね、了解。
834 :
830 :2005/05/29(日) 00:18:12 ID:zSvy7cu0
>>832 そっか、
>>802 とか、
>>826 とか見るとマスコミを信用してるとは思えんけど。
法学板で「マスゴミ」って言葉が見られるとは思わなかったよ。
それと、
>>831 のレスをもう一度ゆっくり見た方がいいよ。
835 :
1 :2005/05/29(日) 00:19:09 ID:GDdDFgWP
836 :
2 :2005/05/29(日) 00:19:29 ID:GDdDFgWP
1.過去史(歴史)の真実究明 ←「親日反民族行為究明特別法」によって反日を加速する。ウリ党の政敵、ハ
ンナラ党の要人失脚工作にも活用。過去史基本法によって左傾化を図る。
2.国家保安法改廃 ←北朝鮮の工作員の活動を自由化する。
3.私立学校法改正 ←改正案が施行されれば、全国の1200の私立財団には、教員団体から推薦を受けた人々が
3000人以上理事として参加し、教育界を意識化しようとするだろう。
校長は学校運営委員会に参加すらできないようにした。教員団体が握っている運営委員会の決定事項を校長は執行
するだけになる。学校の“事務局長”に転落することになるのだ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/07/20041107000047.html 要するに、F.フォーサイスの「第4の核」に出てくる様な左傾化法案のようだ。私立学校に教育組合の支配下に置
くことが目的のようだ。教育組合は大概赤化しているので教育の左傾化が促進されるだろう。
4.言論関連立法 ←メディア規制法案。ノムヒョン批判封殺らしい。
5.南北関係発展基本法制定 ←良く分からんが国家保安法を骨抜きにするものらしい。北の対南工作を容易に
する為のものだろうか。
6.高位公職者不正調査処設置 ←ノムヒョン側近の不正を摘発した検察への報復の意図も含むらしい。
7.民法改正(戸主制廃止) ←良く分からん。賛否有るところだが家族制度の解体という左翼的主旨も含むのだろう。
837 :
3 :2005/05/29(日) 00:19:44 ID:GDdDFgWP
以上に加えて「国家人権委員会」が存在する。本来人権を擁護する事が目的の筈だが実際には左傾化を促進する 勧告を連発し政治に介入している。日本で「人権擁護法案」が通過した場合、韓国の国家人権委員会法をコピーした ものであるだけに同様の左傾化を目的とした政治介入が発生すると考えられる。また、左傾化に反対する言論、思想 を人権擁護の名の下に弾圧する事は必至だ。
>834 ま、一応返しておきますか・・・ 自国のマスコミが信じられないのなら他国も同様だろうし、 他国のマスコミが信用できるなら自国も同じだろう。 で、マスコミが法案で凍結の意味が分からんし、 君が言う世界の流れの根拠は?感覚とか言うなよ。
>>838 830じゃないけど、
「信用ならないマスコミが、規制を凍結されて取材で人権侵害し放題」
になることを懸念しているのではないかと、解釈した。
>>831 ようするに、コピペしただけで何か主張できた気になってるやつは
ニュース系の板へ帰れってことだよ
それに韓国の制度を参考にした、ってだけで、創価が云々ていうムチャクチャ飛躍した
論理展開のソースとなるべきものはいまだに提示されてないようだが
まあ板違いだからそろそろすみかに帰ったら?w
相手するのめんどくさ まあがんばって糞スレ埋めてくれよ
843 :
迷走する廃案派 :2005/05/29(日) 00:41:28 ID:6tY1r9vC
日本の人権委員会が韓国のコピーというのは否定されてたよな。 日本の人権委員会は国家対個人あるいは個人対個人の人権に 係る紛争処理にあたるだけだろ。
韓国は左傾化じゃなくて右傾化しているだと思うのだが、 そのへんを左傾化と言い換えるあたりがネットウヨのやり口なの?
>>844 韓国は容共という意味では左。民族主義という面では、、、まあ、
民族主義が右とも左とも言いがたいが、おれがみるところ韓国は
現在、左翼民族主義的な政権だな。
846 :
法の下の名無し :2005/05/29(日) 11:37:56 ID:Etj6GtX7
人権擁護委員会に朝鮮総連関係者が入る!これだけは絶対認められんな!
よくわからんが、 ここは法案に賛成反対する板ではなくて、法律論からこの法案を見てる板。 んで、法律論から見れば、この法律はおかしいところがないって結論みたい。 この板で反対するなら法律論で反対しなされってことだと思う。 つまり法律を作ったもん勝ち?w 違うかw
法治国家では法律を使いこなした方が勝ち。
849 :
847 :2005/05/29(日) 13:07:26 ID:dkGJV4Fv
>>848 だよね。
俺は法律に無知だから、この板見ただけでもそう思うよ。
「法治国家は法律を使いこなした者が勝ち」 ← これ本当に怖く感じた。
そうでなきゃいけないんだけどな そのかわり、法律論以外のさまざまな角度からの検証が必要 いい法律は法学者だけじゃ作れないんだよ
法律もへったくれもなく権力やむき出しの暴力を使う者が勝ち、と言う方が怖いと思うが。
>>847 正確に言うとおかしいところはあるにはあるけど
そんなの他の法律にも多かれ少なかれあるもんだから
大騒ぎするほどでもないって程度かな
>>849-850 何がいいたいのかよくわからんが、この法案についてネットにはびこっている議論
のほとんどは「さまざまな角度からの検証」なんていうレベルには達していないと
ふとおもった
853 :
法の下の名無し :2005/05/29(日) 15:06:45 ID:Etj6GtX7
アムロいきまぁ〜す!
認めたくないものだな・・・
馬鹿がまた2ちゃん中で必死にコピペで街宣スレあげてるな。 わかりやすい。
若さ故のあやまち、って奴でしょw
857 :
法の下の名無し :2005/05/30(月) 00:25:15 ID:bopMm0Q7
>>856 2chの反対運動って中高生が多いみたいだね
実際見たことないから分からんが、ポスティングやってる連中には中高生や大学生が多そうだな。
859 :
法の下の名無し :2005/05/30(月) 00:37:20 ID:bopMm0Q7
一般教養レベルの法学知識があれば言わないようなことを平気で言うからなー。
860 :
法の下の名無し :2005/05/30(月) 00:40:30 ID:v0XZ2jTp
>>851 この法案に反対しているやつは根拠もなく自分がマジョリティーに属していると
思っていて、自分の利害は黙っていても政府が代表してくれていると(これまた
根拠なく)思い込んでるんじゃない? だから運動によって自らの利益を守って
きたマイノリティが嫌いなんだろ。んなもん、甘ったれてるだけだと思うがな。
861 :
法の下の名無し :2005/05/30(月) 00:42:29 ID:v0XZ2jTp
>>835 「赤化」って…。いまだに冷戦時代で脳内時計がストップしている方がおられるようですな。
|
|
|
|
/V\ J
>>863 /◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| …
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
>>860 そんな上等な理由じゃないでしょう
もっとMMRな理由w
866 :
法の下の名無し :2005/05/30(月) 13:01:24 ID:yki9KQIh
想像力もない専門バカさんコンニチハ
妄総力は無駄にあるバカ専門さんコンニチハ
868 :
法の下の名無し :2005/05/30(月) 13:15:49 ID:yki9KQIh
法学者に社会性を求めるのは無理かもね。 法学者は多かれ少なかれ法律オタクであるから。 自分の好きなことに没頭していられればそれで幸せだ。 しかし、自分の研究していることが社会に大きな影響を与える ときはそれでは済まないのである。 が、ほとんどの法学者はそこまで気を回す余裕も見識も視野も持ち 合わせていない。 一流の法学者とは自分の専門分野の知識だけでなく、自分の研究分野 が社会におけてどういう意義と位置づけもっているかを的確に掴んでいる ころが必須となる。
>>868 なるほどね〜。
で、あなたは何の専門家なんですか?
そもそも法学者に社会的影響力なんかねぇよ。 何、勘違いしてるんだ?
能力や学歴など、出生以外の理由で差別される人にとってみれば この法案が腹立たしく思えるのは無理もないよ。
まぁ、大体法学者も一般人なわけだが。 どうも最近専門家の持つ知識に対する敬意が持たれてないような気がするな。 うん。今回の件でも、専門家が法的に問題ないって言ってもまだぶーたれるしね。 で、自分でちゃんと調べて議論しにくるなら兎も角、適当な知識で適当なこと言う。 もう少し運動するならするで、良く調べてしないと馬鹿にされるだけだと思うがね。 いい加減な法知識や、証拠の無い陰謀論で騒ぎ立てるのが3スレ目から続いてるだけだし。 いや、俺は別にどうでもいいんだけど、最近は運動がヒステリックになってるし目に余る。 がんばるのは結構だが、その情熱をこの件に関する勉強に使って賢くなるといいと思うよ。
世間になんの影響もないよ、騙されてる中高生のアホ運動なんて。 せいぜい公安に目つけられて終わり。 馬鹿だよな。
875 :
法の下の名無し :2005/05/30(月) 21:19:35 ID:5AAP8fZc
>>873 >>874 みたいなレス書くやつが、「専門家の持つ知識に対する敬意が持たれない」原因だろうね。
専門家は、知識ない人に対してバカだバカだと言わないしな。
>>873 >どうも最近専門家の持つ知識に対する敬意が持たれてないような気がするな。
予備校の先生で「ネットの普及で知識や情報が簡単に手に入るようになったから、いわゆる知識人や大学教授などに
敬意が払われなくなった」って仰ってた人がいました。
はいはい、プロ国民は巣へ帰って、厨房オルグに勤しんでください。
そもそも法律論を前面に出すことが反対運動にとって得策かどうか疑問だな。 過去の判例に違背することもないし、将来最高裁がこの法律を違憲とすることも ないであろう。 となると、まず現在ある判例理論を批判するところから始めなきゃならない。
>>876 戦後ずっと続いてきた教養の大衆化の一例に過ぎないと思うけどね。
>873 たしかに、そう言いたい気持ちも分かるけど、最初からずっと(3スレ目以降特に) てんで知識が無い人が知識が無いのに「知ったかぶり」して発言するのが続いてる。 よって馬鹿にされても仕方ないとも思うよ。だって、「知識が無い」のに「知識がある」人達 みんなに対して(大体は誤った知識に基づいて)発言するんだから。過去ログも読んでないし。 つっても知識人に対する素人の発言自体を否定しているわけじゃないよ。ただ、 このスレの発言は素人が本当の専門家の意見を曖昧な知識で否定しようとしたり、 みんなをあまつさえ「世間知らず」とか言っちゃったりしてるんだから・・・。 なんて言ってみたけど、いつまでも温和が一番いいとは思うけどね。 しかしまぁこのスレの住人も同じことの繰り返しやらレッテル貼りで疲れてるから。 かといって現状がいい、というわけでもないが仕方ないでしょうということ。
>873⇒>875 自己レス・・・逝ってきますorz
>>880 概ね同意。
条文読めっても読まない、ソース見ろってのに見ない馬鹿が一番うざい。
在日韓国人は指紋捺押を強制される制度がありましたが、韓国人は法律を適用される 対象と考えられないのでしょうか。このように考えるにはどのような理由がなければ ならないのか教えてください。
884 :
法の下の名無し :2005/05/30(月) 23:48:59 ID:dg61/AQs
>>883 外国人にも権利の性質上適用可能な人権は保障される
>>872 そういう人たちは、平等とは「機会の平等」であって「結果の平等」を意味しない
ていう憲法の教科書に載ってる基本から勉強しなおさないとね
出生以外の能力や学歴にもとづく理由なら機会の平等はあったといえるから通常は法的に問題視される差別とはいわない
まあ階級社会化とかエイジズムとか微妙な問題もあるがそりゃ差別問題というよりも社会政策の問題だしね
886 :
法の下の名無し :2005/05/31(火) 00:52:46 ID:yFjb/Rs7
差別と差別利権を増大する「人権擁護」法案、阻止!
887 :
ゆう :2005/05/31(火) 01:27:03 ID:5dqsZYBa
去年宅建をとってからモデルから一転法律の勉強を始めることにしたんですけど色々相談にのってくれるひといませんか?? ちなみに年齢は21でハーフです♪ いちおいまマンション管理士と管理業務主任者の勉強をしてて来年測量士補の学校かよって土地家屋調査士をとろうとおもってます!! おんなじくらいの年齢のひとから年上の経験あるひとと話してみたいんでメールしてくれるっていう気さくな人メールください★
>>873 > どうも最近専門家の持つ知識に対する敬意が持たれてないような気がするな。
こんな言い方しちゃあれだけど、それだけ信用されてないってことだよ。
知識なんて使いようで毒にも薬にもなるから。
運用を心配されてるってのは、そういうことじゃないのか?
違うかな。
889 :
法の下の名無し :2005/05/31(火) 01:58:19 ID:rrFtBcsr
反知性主義ってやつか
バカだな。知識を悪用するような馬鹿なんて俄仕込みレベルだ。覚えたての知識を振り回すガキと同じ。 博識なやつほど寡黙になる。得意になってべしゃくるアホしか残らないんだから信用されるわけねーだろ。
892 :
法の下の名無し :2005/05/31(火) 02:54:27 ID:XQHyRM6+
893 :
法の下の名無し :2005/05/31(火) 16:21:05 ID:Jz7wAIbj
人権擁護法案に断固反対する!
>>889 反知性主義というつもりではなかったけど、知性に対しての疑惑って大きくなってると感じる。
とりあえず、知識を幸福につながるように運用する能力が、知性ってもんだと僕は思っている。
世間の考えや感じ方に対して、知識を持つ側は納得できる説明をしていない。
結果、知性の所在が怪しくなってる。
日本の知性の所在と言えばかつては官僚が代表だったけど今や何やってるんだか分からない者達って感じだ。
現代は情報化社会で、情報は一部の知識人のものじゃない。
世間が情報、知識を得て、自分等なりの解釈を行い行動することが出来るようになってる。
例えばホリエモンが彼独自の法解釈で立ち回って裁判所から合法の判断を取り付けた。
フジは自分たちが正しいと思ってたんだよな。でも違法といわれた。
法律に穴がある、想定外とか言われてたけど、結局、正当性があるのはホリエモンってことで。
そんなこともあって、人権擁護法に運用の問題は起きないと言われても不安が残る。
なんか、知識が汚いものを隠すための隠れ蓑にしかなってないんじゃないか、っていう疑惑を感じちゃうんだよ。
>>894 じゃあ改めて聞くが人権擁護法案のどこに不安を感じてるんだ?
差別の定義があいまいなところ?
それとも解同や総連の介入?
>894 ホリエモンは弁護士に相談もせず立ち回ってたとは初耳だw。 運用に問題が起きないかどうかというより、 ここの板では合憲/違憲を中心に議論していたわけであって。。。 もちろん運用の問題も法政策学・立法学的観点から 俎上にのせてしかるべきなのではあるが。。。
堀江の法解釈は別に彼独自というわけではないがな。
898 :
法の下の名無し :2005/05/31(火) 22:46:17 ID:AtoPbiLm
まともな法曹なら、ホリエモンが勝つことは予想できただろうね。 それが望ましいかどうかは別として。
>>895 すまんね。
この法案に対して不安というより、国会運営とかその他諸々の多くについて不安がある。
専門家に対して敬意を持てないということが不安を助長してるってことが言いたかっただけなんですよ。
>>896-897 まぁ、確かに弁護士はいたでしょうね。
弁護士の助言であれだけ世間を引っ掻き回すことが出来たということでしょうか。
法律ってそういう隙間があって当然なものだということなら、やっぱり不安な気持ちになるね。
>>900 ・国会運営とかその他種々の多くについての不安って、専門家の問題なのかねえ?
・もしも世間がビクともしないような強固な秩序で成り立ってるなら、現時点で
既得権益を獲得している集団は永遠に勝ち組で、ワリを食ってる連中は未来永劫
ワリを食うわけだ。そりゃいい世の中だねえ。
>>901 ・説明責任とかはあるんじゃない?
・ホリ豚の件でワリを食ってる連中はお前さんのいう負け組だぞ。
★人権擁護法案:自民反対派が対案策定 委員に国籍条項
・政府が提出を予定している人権擁護法案に反対している自民党の「真の人権擁護を
考える懇談会」(会長・平沼赳夫前経済産業相)がまとめた対案の概要が27日、
明らかになった。(1)人権擁護委員に国籍条項を設ける(2)メディア規制を削除する
(3)「人権委員会」の権限を限定する−−ことが柱。政府案の提出を見送る代わりに
人権擁護に関する「基本法」を設け、個別の人権侵害について救済策を立てる案も
用意する。30日にも与謝野馨政調会長に報告し、政府案の修正を迫る。
対案によると、人権擁護委員の国籍条項について「公務員にも国籍上の規制がある」
として、日本国籍を持つ者に限定する。「人権委員会」の機能は、立ち入り調査など
強制力のある権限を弱め、聞き取り調査や当事者間の仲裁・あっせんなどにとどめる。
人権委員会の所管は政府案通り、法務省の外局とすることを軸に調整する。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050528k0000m010186000c.html >「人権委員会」の機能は、立ち入り調査など
>強制力のある権限を弱め、聞き取り調査や当事者間の仲裁・あっせんなどにとどめる。
>人権委員会の所管は政府案通り、法務省の外局とすることを軸に調整する。
↑
結局ここに問題の本質があることについては議員連中も自覚的だったみたいだ。
見事な換骨奪胎ぶりです。
>>901 > そりゃいい世の中だねえ。
よかないよ。
それに、法律にアラがあるかどうかということとは関係ないような気がしますがね。。。
法律にアラがなければ、
「現時点で既得権益を獲得している集団は永遠に勝ち組で、ワリを食ってる連中は未来永劫ワリを食う」
ような世の中になるというわけではないと思うし、
逆に、
法律にアラがあれば、
「現時点で既得権益を獲得している集団は永遠に勝ち組で、ワリを食ってる連中は未来永劫ワリを食う」
ようなことがない世の中になる、というわけでもない。
やっぱり関係ない話だとしか思えないが。
職業政治家を「専門家」とするならそうなるねえ。 でも、国会運営とか、その他種々の多くについて、法学者や法曹が説明責任を 負っているのかねえ。まあ、君がそういうならそうなんだろ。 >例えばホリエモンが彼独自の法解釈で立ち回って裁判所から合法の判断を取り付けた。 >フジは自分たちが正しいと思ってたんだよな。でも違法といわれた。 >法律に穴がある、想定外とか言われてたけど、結局、正当性があるのはホリエモンってこ >とで。 フジって負け組だったんだ。勉強になったよ。サンキュ。
>>901 > 専門家の問題なのかねえ?
だけじゃないがね。
まぁ、専門家の地位が不動のもので、昔同様に信頼されるべきだと思ってるなら、それは無理だと思う。
知識をひけらかすだけなら素人でも出来るようになった。
知性がなくても法律を作ることが出来るということは昨今の国会を見てればわかる。
(昔からかもしれんけど、僕は最近気が付いたんでスマソ)
知性を自認する専門家が現状に不安を感じないというなら、僕はむしろ怖いと思うけどね。
コピペの次はレッテル貼りで専門家批判か いろいろ忙しいことでw
909 :
法の下の名無し :2005/06/01(水) 01:35:19 ID:+Jk0HL/J
反対派の言動がプロ市民とか平和運動家の類とダブるのは俺だけ?
>>909 さんざん既出で、今さら言い出す奴も珍しい。
>>908 お前、ひょっとして上のほうで恥ずかしい勝利宣言したやつか?
913 :
法の下の名無し :2005/06/01(水) 09:18:25 ID:aUvjeohS
この法案って 本当に万人に等しく人権を守る法案なの? そうじゃないことを、みんなが直感的に分かってしまうんだよ。 だから多くの2ちゃんねらーが反対してるんじゃないかな?
どこが危険か直感的にじゃなくて、具体的に説明してみ?
万人に等しく人権を守る法案だなんてどこに書いてあったっけ?
万人に等しく制度の利用可能性は当然保障されてるはず あとは権利の上に眠ったままでいるかそうでないかの違い
少なくとも、加害者の人権を守る法案ではないだろうな。 だから多くの2ちゃんねらーが反対してるんじゃないかな?
918 :
法の下の名無し :2005/06/01(水) 10:39:46 ID:Z/4DaeGl
>>914 過去レス嫁。
この法案が法学的にもおかしいことはさんざんガイシュツで、賛成派は完全に論破されてるだろーが。
>>918 そ う か 、 こ の 手 が あ っ た か !
ま、引用してこいとか言われたらオシマイだがw
>>918 この程度で「おかしい」ならいま日本で施行されている法律のほとんどがおかしいことになってしまうことなら散々ガイシュツの間違いだろw
ついでに賛成派なんてもんはこの板にもほとんどいなくて、やってることは実質反対派内部の理由付けをめぐる不毛な争いにすぎない
>>920 >この程度で「おかしい」ならいま日本で施行されている法律のほとんどがおかしいことになってしまう
これを反対派に言ったら「だからもうそんな法律は増やしちゃ駄目なんだ!」ってな感じで返されたよ…。
>>922 「ではまず現に存在する法律を改正する運動をすべき」と言おう。
人権擁護委員って、江戸時代の岡っ引きのようなものだと思っておけばいいの?
>>922 まず感情的・直感的な拒否反応に動機つけられた反対論だしね
タテマエでは論理性を装いつつ本音は感情で動いている人間に対しては何を言ってもムダ
よく引き合いに出される2条の「その他」の部分。 3条の1〜3号で「差別的取扱い」「差別的言動等」「虐待」となってて、 2条では「不当な差別、虐待」を明記してるんだから「その他」っていらなくない? つーか、「不当な差別、虐待」以外の人権侵害が思いつかない。
その他ってくくらないと、「不当な差別、虐待」以外には対処できないし。 っていうか、どうせ憲法に規定された人権ってくくりがある限りなんでもありにはならないでしょ。 いいじゃん、そんな細かいこと。
ある反対派の主張。 「差別」の定義が極めて曖昧で恣意的運用が可能で危険。 また、今ある人権侵害は現行の法律や対策でなんとかなっているので 新たな立法の必要性はなく無駄。 むしろ上記(「差別」の定義が極めて曖昧で…)の理由から危険性が増えるだけなので反対。 どう思われます?
929 :
法の下の名無し :2005/06/01(水) 20:35:16 ID:H4DuTl4X
過去スレ読めと思う。
>>928 知性無き反知性主義つまり馬鹿
by筒井康隆
931 :
法の下の名無し :2005/06/01(水) 20:57:59 ID:gtyj5323
元の人権擁護法案なら「今よりはマシ」になるはずが、 まったく役に立たなくなったわけだ。 こういうのこそサベツリケンや天下りの温床になると思うんだがね。
>>936 アジアの真実とはまた大きく出たな・・・
内実は2chのコピペ集積場だけど・・・
>>937 パフィーの歌から取ったのかと思った。あれは「純真」か。
それにしても、どこも同じような燃え方してんな
939 :
法の下の名無し :2005/06/02(木) 03:30:10 ID:k7XNlwL6
とりあえず、 人権擁護法案、断固阻止age
940 :
法の下の名無し :2005/06/02(木) 06:17:41 ID:DHhsz0gU
>>933 それじゃ、反対派の負け。
人権委員会自体は作成されるわ、法務省傘下に置かれるわじゃあ、人権委員会は暴走しま
くるぞ。一度できてしまった人権委員会の権限は、強まることはあっても弱まることはない。
「聞き取り調査や当事者間の仲裁・あっせんなどにとどめる」なら、今の人権擁護委員法で
人権擁護委員がやれる(「人権侵犯事件につき、その救済のため、調査及び情報の収集」、
「関係機関への勧告」、「貧困者に対し訴訟援助」、「その他人権の擁護に努める」)んで、人
権委員会など不要。
同じ報道にある、
>政府案の提出を見送る代わりに人権擁護に関する「基本法」を設け、個別の人権侵害につ
>いて救済策を立てる案も用意する。
じゃないと。
941 :
法の下の名無し :2005/06/02(木) 09:56:08 ID:ODebAKsy
↑権限無しにできんのか?調査、逮捕、取り調べなどは警察に任せられんのか? どうしても差別を罪にしたいんだろうが、人権委員会が暴走する危険性大だからダメだよ。
まだ人権委員会が逮捕できるって思っている香具師がいるのかw
まあ不当な差別は規制されても仕方がない部分はあるけどなー。 一応日本は先進国だしぃ。
>>941 だったらまず国税庁あたりをなくさないとねw
それに差別そのものを罪にするよーなだいたんな法案なわけじゃないはずだろ?
そんなの一般の反対派の奴だって知ってると思うぞ
946 :
法の下の名無し :2005/06/02(木) 18:31:31 ID:f0WxHZAw
著作権って申告罪みたいなところがあるからねー。 無断での画像使用もOKになってきてるし。
948 :
法の下の名無し :2005/06/02(木) 19:37:05 ID:bZ1hKAj7
法学的に問題ないっていうのは大して意味があることじゃないと思う。 明治時代は女性に参政権が無かったけど法学的には問題ないっていうのと同じことでしょ? 今回の法案、反対派が心配してるような世の中になっても法学的には問題ないってことで。 噛み合うわけが無い議論だと思う。
反対派が心配してるような世の中って?
950 :
法の下の名無し :2005/06/02(木) 20:58:47 ID:k7XNlwL6
何度も既出だが、 反対派が心配してるような世の中は、 人権擁護委員に監視され、国民の自由な言論が萎縮する社会、ということだろ
951 :
法の下の名無し :2005/06/02(木) 21:16:12 ID:OCa6H216
>>948 >同じことでしょ?
なぜ同じなのか理由をつけて述べてください
>>953 ハゲワロス
論理展開が同レベルだな。
反対派が恐れているのは、ネットで匿名で書いたことが問題となって、 実名を晒されることだろ。
何勘違いしてるのか知らんが、今だってネットで言いたい放題やって許されるわけじゃないぞ。 手続きがめんどくさいから泣き寝入りが多いだけだ。 それは人権擁護法案が出来ても変わらないし。 というか、俺ならそういう輩にはこんな弱い法案つかわねえって。 訴える。
立てやがった・・・ いつまで続けるつもりなんだ。
他板では条文解釈ではありえないようなデマが多いし、 冷静に分析するスレは必要だよ。 賛成反対関係なくね。
961 :
!注意! :2005/06/03(金) 00:33:50 ID:VbtGiJNN
今でも住居侵入罪・名誉毀損罪and侮辱罪・民法の不法行為法・著作権法・個人情報保護法あたりはかなりやばいぞ 公安条例や迷惑防止条例もしかり
>>950 今でもマスゴミじゃ創価と糞サヨ、2ちゃんじゃネットウヨの監視により
自由な言論が萎縮しまくってる気もしないでもないがw
ところが、2chでも朝鮮系には萎縮してる。 ニュー速で朝鮮関連はスレ立て禁止だし、関連すると即スレスト。 中国デモはアホみてーに乱立してたのにな。 ネトウヨはガス抜きみたいなモンだ。リアルに影響力なんて皆無だよ。 まだまだ、サヨの天下だな。そういや結局、漁船問題は日本側が折れたそうだ。 朝鮮系に関してはある意味で治外法権が成立してる。
>>959 他板のイタい反対派のレスを晒すスレにすればいいw
姉妹スレ:貴方が見つけた紳士/コヴァの微笑ましい行動40
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/kova/1116679800/ 紳士【しんし】[名](ゴーマニズム板)
嫌韓厨の中でも、とりわけ香ばしい厨房を指す呼び方。
各板のスレで嫌韓=厨房呼ばわりされることに反発する人がいたため
ハングル板で一時流行っていた「ハングル板ほど紳士的な板は無い」
というレス(多分、これは彼ら一流のギャグだろうが)にちなみ、
嫌韓厨を嫌韓紳士と呼ぶようになった。
現在はさらに短縮されて「紳士」「紳士様」などと呼ばれている。
ちなみに女性(ネカマを含む)の場合は「淑女」と称される。
(「2典プラス」より)
>>965 ヲチスレが過疎化してるからヲチ板に燃料投下よろしこ
うめるか
うめ
972 :
法の下の名無し :2005/06/08(水) 02:29:03 ID:UNIWQjYF
746 :KN ◆.E2Y/4Nums :2005/06/07(火) 22:11:52 ID:uTVf1o7r
今、チャンネル桜の「報道ワイド日本」で水島社長が明言したぞ。
明日、チャンネル桜で人権擁護法案についての緊急討論会を開くそうだ。
明日収録で、放送日はまだ確定していないが、すぐ放送すると思う。
討論には国会議員、地方議員、反対運動をしている団体の人(多分、平田さん)などだそうです。
城内議員、古川議員、古屋議員も参加するそうです。
現在、国会では非常に危ない状況にあるとのこと。決して楽観など出来ないとのこと。
国民運動を盛り上げていかなくては危ないとのこと。
チャンネル桜はこの件では著作権など放棄するので、どんどん映像をインターネットに流して危機を知らしめていってほしいとのこと。
みんな!今晩中にチャンネル桜に意見のFAXを!
チャンネル桜FAX 03ー3407−2263
城内実事務所FAX 03−3508−3916
古川禎久事務所FAX 03−3506−2503
古屋圭司事務所FAX 03−3592−9040
平田文昭氏メールアドレス
[email protected]
973 :
法の下の名無し :2005/06/08(水) 08:24:47 ID:UNIWQjYF
N+二階スレ 354 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/06/08(水) 07:39:37 ID:CneVqK45 日本再生ネットワークメール転載 私のところに入った情報では、平沼さんを代表とする、 人権擁護法案に批判的な議員グループは、 法制局と綿密に打ち合わせをして、修正案を作ったそうですが、 昨日の時点で、この修正案は自民党内部でボツになったそうです。 つまり、自民党上層部は修正なしで、今後、法案の成立に全力を挙げるということになりました。 白か黒か、決着をつける日が近付いたと言う事ですが、非常に危ない状況のようです。 6月19日(日)に日比谷公会堂の予約が取れたとの事で、 集会を開催できるよう、現在、準備中だとの事です。 いずれにせよ、古賀誠を中心として、法案成立に向け、 全力投球ということになりますし、 こちらも全力で法案阻止に頑張らなければならない事になりました。 戦闘開始に向けて、連絡先の確認など、 心積もりをよろしくお願いいたします。 今後、デモや集会の予定に関しては、逐次お知らせしていきます。 この情報はまだほとんど出回っていないようですが、 100%間違いない情報だと思っていただいて結構です。 また、転送もOKです。 じゃんじゃん転送してください。
>この情報はまだほとんど出回っていないようですが、 >100%間違いない情報だと思っていただいて結構です。 どっかの内職商法の宣伝文かと思ったよw
この程度の法律で大騒ぎしてるのは、差別加害者の多い2chだけ
>>975 しらん
ただのコピペじゃガセかどうかなんて分かるはずもないし
ただ世の中に「100パーセント間違いない」とまで言い切る
情報なんてそうそうないってことだけは経験則に照らして当然言えるハズ
うめ
979 :
法の下の名無し :2005/06/09(木) 22:29:19 ID:uEglqF84
新スレ、結構な勢いだな。
981 :
法の下の名無し :2005/06/11(土) 11:13:40 ID:G2W/cbf9
982 :
法の下の名無し :2005/06/11(土) 11:14:20 ID:XY1PLp2v
水牛もウシ科の動物である。 「ゴマ」という名前の植物はあるが、「イリゴマ」という名前の植物もある。 日本の島の中には、「兄島」もあれば「弟島」もある。 日本テレビ系の番組「A」の司会をしている久米宏。血液型もA型である。 ワカメにも花は咲く。 日本ではじめて漫画雑誌が発売される以前から、既に日本ではアニメが放送されていた。 全て○×で答えてください これ分かる方いませんか?
>>982 ものすごい誤爆だなw
クイズ板?ででもど^ぞ
984 :
法の下の名無し :2005/06/11(土) 12:07:49 ID:bNBBp0qt
>>984 いまさらそんなこと頼まなくても、もとからコピペばかりじゃねーかw
9 名前:法の下の名無し :2005/06/11(土) 16:01:55 ID:DqeK0IvV 「法務大臣の指揮権」って、実際には捜査を止めさせるのに使う。 だって、検察を抑制できる権力がないと怖いでしょ。 例えば、検察官部に創価学会員や日本国籍とった元朝鮮人が座った場合、 こいつら何するかわかんないじゃん。 逆に、創価学会員や在日が犯罪犯したとき、公明党出身の法務大臣が捜査を止めさせる 危険はあるけどね。でも、抑制的な権力なら、危険は少ないわけでね。
そんなこといいだしたら外国人の日本への帰化を禁止するしかないな。
朝鮮人は禁止してもいいと思う。
>>988 みたいなのがいるからこんな法案がでてくるんだよなぁ・・・
連中を批判するなとは言わないが批判するならもっとうまくやれよな
アメリカはコリアンが差別用語なのに。
異常なのは極端に神経使ってる日本人じゃないかな。
むしろ
>>989 みたいななのがいるからこんな法案がでてくるんだよなぁ・・・
まあ、逆説的にいえば、日本人が差別について全く無神経であればこういう法案は出てこなかった だろうね。そういう意味では990は正しい。
>>990 極端に神経使わなかったからこそ現在のパレスチナやらバルカン半島やらの惨状があるわけですが
1000年後の日本人に人種対立のない安全な世の中を受け渡すためにはささいなこと
パレスチナの発端て英国のボケが余計なマネしたからだろ。 バルカンに関しても・・・人種対立かぁ。 つか、だったらなおさら朝鮮人は排除したほうがよくね?多いし、増えてるし。 > 1000年後の日本人に人種対立のない安全な世の中を受け渡すためにはささいなこと これはちょっと・・・
殺すんじゃなくてさー、追い出せよ。せめて優遇政策止めろや。 誰だって居心地のいい方に逝きたくなるのは当たり前だろうが。 俺だって韓国が差別の無い、税金免除とか色々旨みがある国だったら移住するかもよ? つか、普通他国で暮らすほうがデメリットでかいのは当たり前だろが。
追い出すのも禁じてだよw
997 :
法の下の名無し :2005/06/12(日) 22:49:00 ID:Cp2y78j6
ちょ、待っ、追い出すってどう追い出すかわかっていってんの?
説明不足だからわかるわけないだろw
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。