行政法学者番付

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
塩野、藤田、芝池、小早川、原田云々
誰か作ってくれ!
2愚地独歩:04/08/21 00:50 ID:jjG6/N0h
このオレ様にとって、2ゲットなどいともた易い。
いかなる板がろうが、新スレが立つとともに疾風の如く推参する。
そして・・・
2をゲットする!
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 02:16 ID:3DAKXo2T
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:00 ID:aSLUMcAk
カラオケ UGAーーー
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:45 ID:D3M2g80m
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:55 ID:dI/W7iaY
小幡の化粧が最強。
7  :04/08/22 11:53 ID:2OSTsIJm
前提:美濃部達吉、穂積八束

この2人は、前提となっているので、番付には載りません。

横綱 田中二郎、雄川雄一
大関 園部逸夫、藤田宙靖
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:57 ID:3Kbamj1K
斎藤 誠
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:10 ID:RhD1qgWn
>>7
塩野宏先生を忘れているぞ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:53 ID:++esw3vw
西尾 勝はどうよ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:54 ID:++esw3vw
と思ったら行政法学者か・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:51 ID:JRfpk3BV
西尾は行政学者だ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:07 ID:Uy4bqW6E
>>09
塩野ってすごいの?
田中のアップトゥデートというイメージしかないのだが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:14 ID:l2ACXueS
田中だろ、やっぱ。伊藤の師匠だからな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:20 ID:VhhJ1whd
>>13
ちっとはお勉強してから書き込んでね。ぼうや。

>>14
伊藤って誰? 伊藤正巳??
伊藤正巳は英米法。田中二郎とは関係ない。
田中英夫だったら、弟子か後輩。



16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 03:31 ID:C09Jq9rv
【Wセミ】行政法なら渡辺一郎講師【国T】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1093285576/
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 06:50 ID:aOii3eMv
>>15
塩野って、何か貢献しているのでしょうか?
理論として、ですが・
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 17:01 ID:pUYSiimc
>>15
伊藤正己と田中二郎は大きな関係がある。
伊藤正己の憲法は、田中二郎先生のおかげで完成した。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 17:20 ID:aOii3eMv
杉村章三郎先生は、どうされたのでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 17:28 ID:4UwnyOKm
>>7
雄川雄一ってだれ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:42 ID:lqMmqpXW
>>19
亡くなっているよ、たしか。

>>20
雄川一郎の間違いだろ。

この際、亡くなった人は抜きでいきましょう。


22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 03:12 ID:mKegpuwt
藤田と塩野ってどっちがえらいの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 04:04 ID:03CzqP0O
もうそんな古い人たちの時代ではありません。

21世紀は阿部説の時代です!
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:59 ID:R/uyckVW
行政法=宇賀克也
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:25 ID:zM7uW1bh
T 研究活動の総括と今後の展望
この3年間も超多忙であった。領域的には、行政法総論(共通法、法システム)の再生、
行政救済法、国家補償法、地方自治法、環境法、政策法学の整理と建設に力を注いだ。
幅は広く、深い。これまで「普通の」先生の数倍の研究をしたつもりであるが、それでも、
研究を進めれば進めるほど先は無限である。時間切れである。
 しかも、これまでの無意味な行政法学でことたれりと思っている怠慢な同業者の抵抗は強い。
相変わらず、行政の概念、公法と私法、行政行為などの無意味な説明に重点を置く教科書が
多いし、小生の教科書のアンチョコ版ではないかと思うものさえでている。
 さらに、小生の強い運動に始まる行政法の司法試験必修化のおかげで、行政法の教授が
法科大学院に60名以上職を得た。彼らは一体何を教えているのだろう?相変わらず、役に
立たない行政行為論を教えているのでなければ幸いであるが。
 この状況で、学界を説得してまともな行政法学を樹立しようとすると、溜息が出る。まともな
後輩が輩出することを希望するのみである。
 この一年は行政訴訟制度改正について、土俵外から種々意見を出して、行政訴訟検討会の
委員に少しでも聞いて貰おうと思って、活字にならない努力をした。しかし、委員はそもそも勉強
しているのか、意見を出しても、行政法研究フォーラムで主張しても、馬の耳に念仏ではないか
と疑念を持つ。その証拠はジュリスト1263号の鼎談、判タ1147号の座談会にも示されている。
 解釈法学では裁判所向けに意見書も多数執筆した。それは裁判官がまともに読む気をおこして
くれれば採用されると思っているが、まともに論文を読もうとしない裁判官を相手にすると、
どうすれば説得できるのか、困ってしまう。その例が京大井上事件である。学問の自由を崩壊
させる大事件なのに、学界の関心の薄いことには寒心に堪えない。小生はもう少しで学問をやめる
ことになるが、日本のためには残念である。皆さんの自殺行為なのに。
最近は学会賞がいろんな学界で創設され、いくつか受賞した。私の関係する法律関係の学会には
まだ学会賞がなくて、貰っていないが、他の分野からであれ、それなりに評価されるようになったのは
嬉しいことである。ただ、それがこの学内で評価されない(らしい)のは寂しい。そして、学問をしなくても、
管理職が偉いということになっているらしい。その管理職も、教育と研究ができるだけスムーズに
効率的に行えるように配慮しているのではなく、しばしば邪魔をしているのではないかと思われる。
さらに、世間では、御用学者がなぜか、一見偉いように思われて、偉い地位につく。研究も教育もやるだけ
ばかばかしい感じがするが、それに気がついたのが定年の年ではちょっと遅かった。
 定年後は、行政関連事件専門弁護士としても、日本最初の新しい領域を切り開こうと思っている。

阿部泰隆談
http://www2.kobe-u.ac.jp/~yasutaka/facultyrepo2.htm
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:56 ID:LWYhDX01
今村先生を忘れていませんか?>all
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:11 ID:Hnff6t6B
いや、多賀谷先生を忘れていませんか?>all
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:19 ID:TdfXZG2M
>>26
ずいぶん前に亡くなった
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:59 ID:XbVHfR1+
まず、>>1 が番付を立てるべきだろう。
スレッドのタテ逃げか?ひょっとして。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:59 ID:yWezjj1P
1じゃないけど、存命限定で。
東←→西
横綱  塩野宏    杉村敏正
大関  南博方    園部逸夫
関脇  藤田宙靖   阿部泰隆
小結  小早川光郎 芝池義一
前頭  宇賀克也 
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:31 ID:xt4odku0
阿部泰隆を相撲番付に入れるのは疑問。
彼はいわばK1チャンピオンのような扱いにすべきなのであって、
保守的な世界の相撲番付に載せるべき人物かどうかは・・・?

番外編として別枠にしてほしい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:41 ID:TlaxdkAF
>>30
こりゃ、歳の順番ですがな。
33名無しさん@お腹いっぱい:04/08/29 02:29 ID:vfTaeUuk
横綱  塩野宏   
大関  原田尚彦  藤田宙靖  阿部泰隆  今村成和
関脇  高柳信一  兼子仁   遠藤博也  小早川光郎
小結  室井力   園部逸夫  成田頼明  南博方   杉村敏正
前頭1 宇賀克也  芝池義一  広岡隆   宮崎良夫  森田寛二
前頭2 高木光   高橋滋   舟田正之
前頭3 山本隆司  橋本博之  畠山武道  大橋洋一  北村喜宣
前頭4 植村栄治  佐藤英善  磯部力   保木本一郎      
前頭5 小幡純子  古城誠   金子正史  曽和俊文  交告尚史
前頭6 亘理格   石川敏行  多賀谷一照  稲葉馨  
前頭7 鈴木庸夫  山下淳   山岸敬子  常岡孝好  人見剛
前頭8 斉藤誠   桑原勇進  中川丈久  藤原静雄  大浜啓吉
前頭9 角松生史  木村琢磨  太田匡彦
前頭10 仲野武志


注1)今村成和と遠藤博也は故人だけど、はずすのにしのびない
注2)関西系はサッパリわからん
注3)位置づけ不明 → 加藤幸嗣・山田洋

番外 ・・・ 安念潤司、玉井克哉、
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 03:36 ID:wyiE7Rqw
櫻井敬子さんは?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 04:25 ID:AQv/BbGv
ごくろうさまでございました。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 09:14 ID:U/oGisPn
憲法番付でもそうだけど、これってかなり年功序列的だよね。
才能・地頭の番付だと、もっと若年でも上位に来る人もいるんでないかい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:31 ID:nOy6zS0A
山田洋先生の学会での立ち位置ってどんなかんじだろ?
38名無しさん@お腹いっぱい:04/08/29 10:52 ID:GJo2A9xs
櫻井敬子さんは読んだことないのでわかりません、
34さんが適宜位置づけしてください。

才能、地頭の評価はむつかしいよ、
A氏がいいとか、B氏がいいといっても
c氏〜z氏まできちんと把握せずに早とちりすることもあるし。
いや、オレも全部把握しているわけじゃないけどね。
末広厳太郎のように鋭い短文が評価されることもあるけど、
駄文の長文だが未開地を開墾したならばそれが学者としての業績と
されることもあるので、だとすると年功序列的にはなってしまう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:58 ID:EJUWmz/y
>>33
この人選の内容からして東大系の人だとおもうんだが(京大、名古屋系がはいっていない)
斎藤誠や中川丈久が、大浜啓吉と同ランク、山岸敬子以下に扱われるのはむごい
40名無しさん@お腹いっぱい:04/08/29 11:25 ID:GJo2A9xs
>>39
前頭の4〜8は変動するから、そう気にしないでw
39さんが改良してみてよ、オレは著作権主張しないから。

あと京大の岡村周一さんなんだけど、
以前、阿部泰隆が国内法制度を検討、研究すべきで
イギリスの細かい制度の紹介、研究なんざナンセンスと
いっていたけど、あれは岡村氏のことではないかと思ふ。
名古屋は室井さん以降誰かいるの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:42 ID:rimd1JUK
小幡は幕下。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:01 ID:uf930kAs
山田幸男(故人)と佐藤幸治は?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:12 ID:FvhOC9Wn
優秀な弁護士さん探しています。。
どなたかよろしく御願いします。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:54 ID:Hqih7ene
>>40
中川丈久は、前頭3あたりだと思うけどなあ。
ところで岩橋健定はどこに配置します?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 03:15 ID:Voq6vnX7
>>44
横綱

>>33 の番付表って、近年出版された大先生の記念論文集あたりをベースにしてるんでしょうか?


46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:19 ID:XkogBJwo
修正版

横綱  塩野宏   岩橋健定  
大関  原田尚彦  藤田宙靖  阿部泰隆  今村成和
関脇  高柳信一  兼子仁   遠藤博也  小早川光郎
小結  室井力   園部逸夫  成田頼明  南博方   杉村敏正
前頭1 宇賀克也  芝池義一  広岡隆   宮崎良夫  森田寛二
前頭2 高木光   高橋滋   舟田正之
前頭3 山本隆司  橋本博之  畠山武道  大橋洋一  北村喜宣
前頭4 植村栄治  佐藤英善  磯部力   保木本一郎      
前頭5 小幡純子  古城誠   金子正史  曽和俊文  交告尚史
前頭6 亘理格   石川敏行  多賀谷一照  稲葉馨  
前頭7 鈴木庸夫  山下淳   山岸敬子  常岡孝好  人見剛
前頭8 斉藤誠   桑原勇進  中川丈久  藤原静雄  大浜啓吉
前頭9 角松生史  木村琢磨  太田匡彦
前頭10 仲野武志
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:15 ID:QLQnG/9c
>>45-46
はげしくワロタ
本人が見たらなんて思うんだろ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:37 ID:8gLPR8te
>前頭1 宇賀克也
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:51 ID:h0hN3m4V
高橋滋 高すぎ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:29 ID:v85hZIhJ
東大の3年ですが
太田匡彦という男がドイツから帰ってきて
行政法一部2部とも担当しているんですが
むやみにレベルが高くてわけがわかりません.
この人は将来偉くなりそうなんですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 05:50 ID:4TkLDecP
分からない場合、

相手のレベルが高い
相手のレベルが低い

のいずれかです。

前者の場合、
貴方が、周りに比してレベルが低いのか、
相手が、レベルが高いのか

のいずれかです。

後者なら、理解できない(程レベルの高い)講義を行う教員に問題があります。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 05:57 ID:AWfIfM+c
>>51
>この人は将来偉くなりそうなんですか?
聞きたいのはここじゃないの?
しかも教員としてでなく学者としてだと思うんだけど・・・

こんなこと気にするのは私のレヴェルが低すぎるからなのかな(´・ω・`)
53名無しさん@お腹いっぱい:04/09/03 08:21 ID:J/01/ZX1
東大助教授はみな偉くなりそうという推定が働きます。
青山善光さんですら副学長になりますたw
54名無しさん@お腹いっぱい:04/09/04 00:34 ID:3RVztP5G
山本と太田の法協論文を対比すれば、山本論文は抽象度が高くて難解。
太田論文はまだ未完だけど第1部だけみると具体的で読みやすい。
太田論文は注にいろんな情報が凝縮されてて面白い、
わかりやすい文章を書く人は将来偉くなると思ふ、except石田穣。
55名無しさん@お腹いっぱい:04/09/04 00:42 ID:3RVztP5G
>>45
人選漏れがないかどうかは、塩野古稀でチェックしました。
雄川献呈でやると知らない人ばかりでぐちゃぐちゃになるから。

>>49
そうかもしれませんねぇ、
先端技術領域では保木本さんの方が先達のようですし、、
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:02 ID:MZoKQ/Ba
>>55
塩野古稀でチェックしたには、東大系の若手やらがはいってないのはなんでだろう・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:53 ID:sRaD9kob

なお、私の専門に偏った話になるが、
兼子仁『行政行為の公定力の理論』、
遠藤博也『行政行為の無効と取消』、
小早川光郎『行政訴訟の構造分析』
は、戦後の行政法学をリードする役
割を担った、重要なモノグラフィー
ないし論文集である。

山本隆司(行政法)

「東大教師が新入生にすすめる本」、『UP』2001年4月号
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:58 ID:7x6mEszf
>しかし、相変わらず、一部の先生は役に立たない行政行為論を教えているのではないかと心配する。

阿部泰隆「最近の業績」
http://www2.kobe-u.ac.jp/~yasutaka/facultyrepo2.htm
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 13:48 ID:m8uOJwSl
>>56
東大系ばっかだろww
60名無しさん@お腹いっぱい:04/09/07 18:19 ID:Xh1HF8vP
>>44
岩橋健定さんは東大助教授だったんですな、
塩野古稀は執筆者肩書きをコピーしなかったのでわかりませんでした。
「国家学会雑誌」とか、どこかで論文発表しているのでしょうか。
>>56
「国家」の113巻から116巻の総目次をチェックしてみましたが
行政法プロパーで漏れているのは、大屋雄裕氏〔名大助教授〕ぐらいで、
あと学界展望で島村さん、染谷さん、徳本さん、中原さんという人達が
いるぐらいですね。

そうするとこの人達は、まだよくわからない若手の人達ということで
前頭10枚目の仲野さんと一緒でいいのでは?

前頭10 仲野武志 岩橋健定 大屋雄裕 


若手情報にくわしい人がいるなら若手だけの番付でもつくったら?

61猫 ◆u0ZYnEjMF6 :04/09/08 04:39 ID:lUInAygY
大屋さんは法哲学プロパーだぞ(笑
あと、学会展望は院生も書く(といっても島村さん、染谷さん、徳本さん、中原さんが
院生なのかどうかは全く知らないが。逆に教授でも学界展望を書く人はいるし)から、
職持ちの仲野さん院生はさすがに一緒に出来ないだろう(繰り返すが彼らが院生か職持ちかは知らない)。

ところで仲野さんの協会連載の論文はまだ完結してないよね?
なんか止まっているみたいだが、どうなんだろう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:12 ID:Z6I021vC
>>60
なんで山田洋とか抜けてるの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:13 ID:znTDJbpw
京大関係者がごっそり抜けているんですが何か。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:36 ID:EqZDxGku
修正版

横綱  塩野宏   岩橋健定  
大関  原田尚彦  藤田宙靖  阿部泰隆  今村成和
関脇  高柳信一  兼子仁   遠藤博也  小早川光郎
小結  室井力   園部逸夫  成田頼明  南博方   杉村敏正  藤原淳一郎
前頭1 宇賀克也  芝池義一  広岡隆   宮崎良夫  森田寛二
前頭2 高木光   高橋滋   舟田正之 山田洋
前頭3 山本隆司  橋本博之  畠山武道  大橋洋一  北村喜宣
前頭4 植村栄治  佐藤英善  磯部力   保木本一郎      
前頭5 小幡純子  古城誠   金子正史  曽和俊文  交告尚史
前頭6 亘理格   石川敏行  多賀谷一照  稲葉馨  
前頭7 鈴木庸夫  山下淳   山岸敬子  常岡孝好  人見剛
前頭8 斉藤誠   桑原勇進  中川丈久  藤原静雄  大浜啓吉
前頭9 角松生史  木村琢磨  太田匡彦
前頭10 仲野武志
65名無しさん@お腹いっぱい:04/09/09 01:04 ID:SNwIPPB2
>>61
ドモ、ドモw
大屋さんの「国家」の論文表題が「規則とその意味」〔法解釈の性質に関する
基礎理論〕となっていたので、てっきり行政規則の論文と思いますた。
大橋洋一さんに「行政規則の法理と実態」というのがあるし、
法解釈論について実定法学者が論文書くのも不思議でないし、
とりあえず安直なチェックで失礼つかまつり候、ご教示深謝。

>職持ちの仲野さん院生はさすがに一緒に出来ないだろう
そう、だから本文では、「前頭10枚目の仲野さんと一緒でいいのでは?」と
書いたけど、「前頭10 仲野武志 岩橋健定 大屋雄裕」の中には入れなかった。

>仲野さん
最後の終章で尻切れとんぼになってますね、
このまま山本さんみたいに一書にまとめるのでしょうかね。
論文初めの法関係論批判は明快ですねぇ、
結構面白そうなので一書にまとめてほしいですね。


それから「国家」のバックナンバーを見てきましたが、
山岸敬子さんと櫻井敬子さんは、私の勘違いで、両者取り違えでしたw
でも山岸敬子さんも阪大から一橋の院を経て、勁草書房から研究書出しているし
塩野古稀とか精力的に論文発表しており、頑張っておられるのでは。。。
現在中京大でも、頑張って論文等発表し続けている人はスコンと出世することも
あったりするでしょ、、、まぁ別にファンじゃないからどうでもいいんだけど。

あと、岩橋健定さんは「法協114巻」〔1997〕で2件の判例評釈していますが
いずれも税法関係でした。
それゆえ中里や渋谷を差し置いて横綱においても全然面白くないよ。

藤原淳一郎を入れるぐらいなら木村弘之亮だよな。
でも一度のスキャンダルは過去の業績もそういう目で見られるのかな。

66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:06 ID:FtmraqK/
>>65
なんで山岸敬子のことをそれだけしってて、岩橋健定のこと全然しらないのか疑問
業界人とはとてもおもえないんだが、公務員か公務員試験受験生あたりか・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:13 ID:FtmraqK/
>>61
>職持ちの仲野さん院生はさすがに一緒に出来ないだろう(繰り返すが彼らが院生か職持ちかは知らない)。

普通に考えて院生が塩野古稀に書けるわけないだろ。
だいたい仲野が塩野古稀に書いてないことから考えても、執筆者は仲野より年次が上だってことは明らか
68猫 ◆u0ZYnEjMF6 :04/09/09 10:16 ID:fn5XXqxx
いや、俺の言う「仲野さんと一緒に出来ない人」、「彼ら」は塩野古希に書いた人ではなく、「国家」の学界展望に書いた人を
さしているわけだが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:47 ID:FtmraqK/
>>68
あ、ごめん。読み違えてたよ。あの番付は古稀から拾ってきたと書いてあったから。ちなみに後2者は塩野古稀に書いてるし。
でも行政法学者の番付作るのに国家から拾ってくるのもどうかと思うがな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:03:59 ID:tD7OieBM
>>65
お前はグーグルで検索すらできんのか
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:27:34 ID:gaUfXx4t
阿部の政策法学はひどかったなぁ
既存の行政法学を否定してたけど自分だって
行政法以外はできないんじゃないの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 04:23:20 ID:7fb4/OGp
山田洋先生の 代表論文っつったら何になりまつか
おしえてエロいひと
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:43:56 ID:78cZD4eo
>>71
彼は飛ばしているからなあ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:44:22 ID:Iy71/1Y0
りうじ、教授昇進。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:00:05 ID:68SFYLn7
>>74
HPみたらほんとだった。なんでそんなに情報はやいの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:07:32 ID:Iy71/1Y0
人事マニアだから(笑)
77名無しさん@お腹いっぱい:04/09/12 01:12:17 ID:pYaP0ePx
修正版

横綱  塩野宏   
大関  原田尚彦  藤田宙靖  阿部泰隆  今村成和
関脇  高柳信一  兼子仁   遠藤博也  小早川光郎
小結  室井力   園部逸夫  成田頼明  南博方   杉村敏正
前頭1 宇賀克也  芝池義一  広岡隆   宮崎良夫  森田寛二
前頭2 高木光   舟田正之  畠山武道
前頭3 山本隆司  橋本博之  高橋滋  大橋洋一  北村喜宣
前頭4 植村栄治  佐藤英善  磯部力  保木本一郎 木村弘之亮     
前頭5 小幡純子  古城誠   金子正史   浜川清  交告尚史
前頭6 亘理格   石川敏行  多賀谷一照  稲葉馨  曽和俊文
前頭7 鈴木庸夫  山下淳   中川丈久  常岡孝好  人見剛
前頭8 斉藤誠   桑原勇進  角松生史  藤原静雄  大浜啓吉
前頭9 岩橋健定  櫻井敬子  木村琢磨  太田匡彦  山田洋
前頭10 仲野武志  山岸敬子

78名無しさん@お腹いっぱい:04/09/12 01:21:45 ID:pYaP0ePx
森田寛二って「自治研究」書きまくりなんだけれども
あの人のファンという人はいないのかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 05:14:40 ID:73JYScJd
修正版

横綱  塩野宏   
大関  原田尚彦  藤田宙靖  阿部泰隆  今村成和
関脇  高柳信一  兼子仁   遠藤博也  小早川光郎
小結  室井力   園部逸夫  成田頼明  南博方   杉村敏正
前頭1 宇賀克也  芝池義一  広岡隆   宮崎良夫  森田寛二
前頭2 高木光   舟田正之  畠山武道 藤原淳一郎
前頭3 山本隆司  橋本博之  高橋滋  大橋洋一  北村喜宣
前頭4 植村栄治  佐藤英善  磯部力  保木本一郎 木村弘之亮     
前頭5 小幡純子  古城誠   金子正史   浜川清  交告尚史
前頭6 亘理格   石川敏行  多賀谷一照  稲葉馨  曽和俊文
前頭7 鈴木庸夫  山下淳   中川丈久  常岡孝好  人見剛
前頭8 斉藤誠   桑原勇進  角松生史  藤原静雄  大浜啓吉
前頭9 岩橋健定  櫻井敬子  木村琢磨  太田匡彦  山田洋
前頭10 仲野武志  山岸敬子




80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:46:13 ID:5f+Vtt59
>>79
教科書を書いている人(共著を含む。)の評価が高すぎるような気がするけど、やはり、論文で評価する必要があるんじゃないかな。
 小幡純子なんて、『法治国家を行政訴訟』に「『公の営造物』概念に関する試論」と題する論文しか書けなかったので、「表題の行政訴訟に関するテーマではないが、広く行政に冠する訴訟ということで、編者にご了承いただいた」なんて苦しい言い訳をしているよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:29:47 ID:yiC9X/aW
>>33
ここまで細かく出すのは無理だポ

>注1)今村成和と遠藤博也は故人だけど、はずすのにしのびない
物故者をどうこういうのは人情において忍びないが、今村成和がまともな学者かよ。法学者の恥さらしにしか漏れには見えん(独禁法をめぐる経済学者との恥ずかしい議論のため)。

>番外 ・・・ 安念潤司、玉井克哉、
ニヤリ
要は、この辺の関係者でつね

82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:45:49 ID:aW/gK/oo
>>81
物故者のなかに、磯崎辰五郎を何故いれぬ?
佐々木行政法の承継者でっせ!
83名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 11:17:30 ID:XF/csF8y
何も分かってないな

横綱 岩橋健定 玉井克哉

ここから始めろ。
84名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 11:22:58 ID:XF/csF8y
横綱 岩橋健定 玉井克哉
大関 木村弘之亮 植村栄治
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:59:58 ID:73JYScJd
皇帝 阿部泰隆
横綱 岩橋健定 玉井克哉
大関 木村弘之亮 植村栄治


86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:26:55 ID:ILixmwFU
それよりも芝池が前頭というのが…
せめて小結でもいいんじゃなかろうか
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:44:01 ID:54Dw+1yi
>>86
2年前の公法学会総会報告きいてたら
現在の地位でも高すぎる気がしてならない
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:57:16 ID:aW/gK/oo
玉井先生は、何故、法学政治学研究科から、先端研に放逐された
のでせうか?
89名無しさん@お腹いっぱい:04/09/13 02:34:04 ID:R1HAyDUT
>>81
今村さんが経済学者とどういう恥ずかしい議論をしたのでしょうか?

私はよくわからないので、周辺的なことで言わせてもらうと、
時代状況からすれば、戦後独禁法が制定されてその学者が少なかったおり
今村さんが孤軍奮闘して経済学者に対応しただけでも敬意に値するものであり、
もし今村氏が恥ずかしいことを言ってたならば、ほかの東大の金沢良雄や一橋、
慶応の経済法学者たちが口をはさめばよかったのではないだろうか。
北大はその後「独禁法学者を独占している」と言われたほど人材が集まったのは
やはり今村氏が第一人者であったということの証左のように思える。

行政法理論について言うならば、
田中行政法学批判ではすでに昭和30年代より高柳、渡辺洋三が出ていたけれども、
それも田中二郎をして「抽象的・観念的で具体的解釈論の帰結が不明」と言われており、
今村氏は昭和41年に「行政法入門」を出版、昭和42年の公法学会で、「現代の行政と
行政法の理論」の学会報告をして〔公法研究30号〕、「行政に対する民主的統制」の
標語のもと、行政法理論の憲法的具体化を実質的に押しすすめるエポックとなった。
また、「国家補償法」は今村氏が先駆者であり、196、70年代には、憲法学で弱いところ
の財産権や営業規制、公務員の労働基本権の理論的展開を補充した。

なによりも今村氏の著作が読まれたの理由は、その読みやすさ、明晰な分析と
表現だったと思う。数多くの行政法概説書が出版されているのにかかわらず、
1966年初版の今村「行政法入門」は畠山武道の補訂により2004年第七版が出ている。

でも、まぁやはり今村さんは番付からはずしてもいいかな、
80年代で終わった人かな、、ちょっと古いかもね、、、

90名無しさん@お腹いっぱい:04/09/13 02:36:32 ID:R1HAyDUT
今村成和著作集

行政法関係
1957 国家補償法〔有斐閣法律学全集〕
1966 行政法入門〔初版・有斐閣〕→ 2004畠山補訂第7版
1968 損失補償制度の研究〔有斐閣〕
1972 現代の行政と行政法の理論〔有斐閣〕
1973 人権と裁判〔北大図書刊行会〕
1980 人権叢説〔有斐閣〕
1994 人権論考〔有斐閣〕

経済法関係
1956 私的独占禁止法の研究〔1〕〔有斐閣〕
1961 独占禁止法〔有斐閣法律学全集〕
1964 同         〔2〕〔有斐閣〕
1969 同         〔3〕〔有斐閣〕
1976 同         〔4〕-T〔有斐閣〕
1976 同         〔4〕-U〔有斐閣〕
1983 独占禁止法入門〔有斐閣〕→ 1993第4版
1985 同         〔5〕〔有斐閣〕
1993 同         〔6〕〔有斐閣〕


91名無しさん@お腹いっぱい:04/09/13 02:42:44 ID:R1HAyDUT
あちゃ! 訂正します

経済法関係
1956 私的独占禁止法の研究〔1〕〔有斐閣〕
1961 独占禁止法〔有斐閣法律学全集〕
1964 私的独占禁止法の研究〔2〕〔有斐閣〕
1969 同         〔3〕〔有斐閣〕
1976 同         〔4〕-T〔有斐閣〕
1976 同         〔4〕-U〔有斐閣〕
1983 独占禁止法入門〔有斐閣双書〕→ 1993第4版
1985 私的独占禁止法の研究〔5〕〔有斐閣〕
1993 同         〔6〕〔有斐閣〕

92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:33:27 ID:de/iZNat
>今村さんが経済学者とどういう恥ずかしい議論をしたのでしょうか?
三輪・今村論争
当時の法学のあり方をまさに示しているともいえるが、議論の仕方がひどい

関心があれば、とりあえず反対側からだけど、
三輪芳朗 独禁法の経済学〔日本経済新聞社〕1982
からたぐって
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:20:08 ID:nu8flSPj
>>78
森田サンかぁ、懐かしい
「いい感じ、悪い感じ、森田寛二」
を思い出したぁよ
ある意味、コワイ人だったな
94名無しさん@お腹いっぱい:04/09/15 01:55:51 ID:8dmEwivd
>>93
へぇー、
厳格な文章で論理積み上げていくタイプの先生のようですが、
その「コワイ」というのは、笑みも浮かべず謹厳な顔で講義し、
私語など言語同断という感じなんですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:08:18 ID:pHb1MIUg
>>94
実は森田センセは…
おっっと、釣られてしまうとこだった

公判研2ch学派工作員の方だったら、おわかりでしょ?
言えるわけないでしょ。

書けないことぐらい、あなたも知ってるでしょ、以上。
(蛇足ながら)なんとなく、漏れと顔見知れかな(どうでもいいけど)。
ウゥ〜、酔っ払ってる、もう寝る。失言があっても許せ
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:28:39 ID:pHb1MIUg
おっと、sageにするの忘れてた、メンゴ。
97名無しさん@お腹いっぱい:04/09/16 02:33:41 ID:4L7LTImO
>>95
(・∀・) ニヤニヤ 

わたし〔94〕は単なる市井の人ですよ。

>公判研2ch学派工作員
ひぇ、そんな人達がいるならもっといろんなこと書いてよ。

あの番付が公判研ベッタリという意味なら、非公判研でどうぞ。

98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:41:20 ID:LqcvvZ6k
稲森公嘉はどうよ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:50:34 ID:u34fl73P
公務員試験の梅木崇氏は。もう亡くなっていますが。
100名無しさん@名無し案募集中:04/09/26 02:30:16 ID:jRxJUniZ
塩野が横綱って無理ないか?
もっと大御所がいるだろ。
現在の中心的学者=横綱じゃなくて
これまで功績を築き上げてきた学者=横綱のがよくないか?
101名無しさん@名無し案募集中:04/09/26 10:38:47 ID:Ym1DP/4t
>>100
だから具体的に誰
現在存命の学者で塩野以上に功績のある学者はいないと思うが
102名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/10/02 01:55:06 ID:U27CNyxy
>>87

「彼」は論文と教科書で評価してあげてくれ。
喋りで評価した場合の番付だどうしても・・・
103名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/10/02 10:59:13 ID:hOOof7pg
>>102
公法学会の報告は学会誌に掲載される。
それも読んだが、やはりひどかった。しゃべりとか以前の問題。
弟子からも馬鹿にされてたしな
104名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/10/02 20:41:45 ID:CVTpd2MM
>>102
「彼」の教科書のここがイイってとこを指摘してみろや、
よろしくお願いします。
105法の下の名無し:04/10/07 18:49:07 ID:p3cFfult
弟子に前田雅子さんがいるね。
106法の下の名無し:04/10/07 18:50:33 ID:p3cFfult
>>104
改訂が早い。
107法の下の名無し:04/10/07 20:05:00 ID:oXOCkwT9
>>105
奈良産業大学から関西学院大学に栄転した先生か。社会保障法もやられているようだけど、行政法の人としては珍しいね。
108法の下の名無し:04/10/07 23:31:19 ID:BZcI2oLq
>>86
阿部泰隆教授が、『京都大学 井上教授事件』を出版されている。
サブタイトルは「任期制悪用からの正義の回復を目指して」となっている。
はしがきでは「日頃、学問の自由、行政救済の充実を高尚に説いているはずの京大法学科教員も沈黙している」と書かれている。
ターゲットとなっているのは、芝池義一教授だろうな。
109法の下の名無し:04/10/08 00:17:09 ID:9TiyYDMY
いつまでも滝川事件時代の夢みてんじゃねえよ。
今や東大でもかなわないくらいの超御用大学なのに。
110呆令出版:04/10/08 01:23:57 ID:CwkH1T2l
渡名喜庸安の名は出てこないな…
111法の下の名無し:04/10/08 01:32:36 ID:9uYxVnjF
>>108
事件の詳細キボン。大学の派閥争いの煽りで優秀な研究者が職を失ってしまった、
っていうことでいいの?何か他に裏事情みたいなのある?
112法の下の名無し:04/10/08 06:59:46 ID:xA3SVn+v
>>111
任期制法による京大井上教授再任拒否事件について

http://www2.kobe-u.ac.jp/~yasutaka/inoue.htm
113法の下の名無し:04/10/08 23:08:26 ID:a7kE4rsw
>>112
さんきゅ。たしかに形式的判断に過ぎるね、地裁は。事実認定に照らして妥当な
結論と思ってるのだろうか。
114法の下の名無し:04/10/10 23:19:18 ID:APaCmkPF
>>106
行訴法改正に対応した改訂の教科書はいつ出るのだろうか?
新年度の講義に間に合うように改定していただけると助かる。
115法の下の名無し:04/10/10 23:46:20 ID:DTe5in2d
>>86
 ところで、同じ京大の岡村周一教授は著書が全然ないようだけど、評価はどうなの。
 番付にも出ていないし・・・。
116法の下の名無し:04/10/12 01:45:20 ID:Seg/KSEk
稲森の方がいけてる。
117法の下の名無し:04/10/14 20:57:54 ID:NdBSR4U0
公法学会行ってきた人いる?
118法の下の名無し:04/10/14 23:06:57 ID:lCv4E3o+
いってきたよ。
119法の下の名無し:04/10/14 23:10:21 ID:NdBSR4U0
>>118
総会報告、ことごとくひどくなかった
120法の下の名無し:04/10/15 01:16:41 ID:+eyn9ivi
>119
まぁ、総会とはあんなもんだろ。
毎年、初日はかったるいよ・・・。
村上報告は、二日目の神橋報告と絡めて思い返すと、
それなりに趣があったと思う。
121法の下の名無し:04/10/15 01:23:02 ID:Vnc58FUY
>>114
施行日が来年4月1日に決まったからこれから増えそうだよ
122法の下の名無し:04/10/15 10:23:19 ID:2W+1wi/j
>>120
村上報告は相変わらずだったよな
なんであんなのが阪大教授になれたのか理解できないよ
123法の下の名無し:04/10/16 01:43:35 ID:yNU5rdb0


    ♪ わかるかな?
      わかんねぇだろ〜なあ〜 ♪



124日の丸スレから出張:04/10/18 21:19:31 ID:2t56kwdP
日の丸・君が代(国旗・国歌)総合スレッド その3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1097377602/

661 名前:唯の人[] 投稿日:04/10/18 14:32:20 ID:L+UxO+AH
>>655
>その命令に違憲性がなければ、合憲の推定を受けるので
違憲性が無いとは、憲法に裏打ちされているのではないのかね。
では違憲性が無いとはどこから来ているのだい。
>翻ってこの命令を違憲だとする側こそが
>その自説の根拠となるものを明確にしなければならない。
これも勝手な解釈だよ。以下の解釈も成り立つ。

塩野「行政法V 第二版」(有斐閣)より

職務命令の効果

行政法学上好んで論ぜられるものとして、職務命令に対する服従義務の問題がある。
すなわち命令に対する服従義務そのものは、法律に定められるところであるが、これに対して、
相手方公務員は、それが違法な場合には従わないことができるかどうかである。
より実際上の見地に立っていえば、職務命令に反したがために不利益処分を受けるとき、その不
服審査の過程で当該職務命令は違法であった、という違法の抗弁が出せるかどうか、
さらにすすんでいえば、違法な職務命令に対して、抗告訴訟で争うことができるかという問題もある。
この点、かつては、違法の抗弁は出せない、したがって、職務命令が刑法にふれるなどして無効でな
い限り、職員は職務命令に服従しなければならないというのが通説であった。
その際、服従を要しない場合の要件として重大明白なる言葉が用いられることもあって、職務命令の
公定力などといわれることがある。
しかし、公定力は相手方が適切に訴訟を提起するに限りこれを否定するものであるのに対し、職務命
令は先のように考える限り、相手方としてはそもそも攻撃できないのであるか
ら、職務命令の相手方との関係で見る限り公定力の問題でないことは明らかである。
その意味で職務命令の公定力というのは表現の仕方として適当ではない。
…略…
行政機関への訓令の意味を持たない公務員自身に対する命令(服装の指定、居住地
域の指定、出張命令、論文執筆の制限)などについては、職員の勤務条件、さらには、基本的人
権に関係するものであり、これが違法になされたときには、これをチェックする適切
なものとしては当該職員以外にはいない。
この場合は対外的処分がなされるわけではないからである。

--------
塩野先生という方は、公務員の職務命令遵守の義務を
個人の信条から破ることを認めていらっしゃる方で、
それが法解釈として正しいということでよろしいのでしょうか?
125法の下の名無し:04/10/18 21:23:20 ID:ZctyzEPp
すみません、誰かに質問したいんですが。
126法の下の名無し:04/10/18 21:25:53 ID:ZctyzEPp
法政大学の法学部の法律科に入りたいが、TOEICを何点取れば確実に
入れますか?私のTOEICの点数はちょうど700点超えたが、
入れますか?
127法の下の名無し:04/10/18 21:26:23 ID:ZctyzEPp
誰かいませんか?
128法の下の名無し:04/10/18 21:34:35 ID:F738JG5U
129法の下の名無し:04/10/22 03:46:36 ID:dylU0l8Z
稲葉先生はどうよ?
130法の下の名無し:04/10/23 18:58:24 ID:Ej85kg+k
実務でいったら関哲夫。
131法の下の名無し:04/10/24 10:33:05 ID:0eaQ1CRc
ふじや(ry
132法の下の名無し:04/10/25 19:26:41 ID:ML3axNAu
>>126
大学受験版池
133法の下の名無し:04/10/30 03:31:30 ID:7/IJH/B4
どすん!
134法の下の名無し:04/11/03 05:46:16 ID:mJ6yMDyd
平成元年頃早稲田大学で教授じゃないけど、行政法教えていた鍋沢幸雄先生を御存じの方いませんか?判例百選の執筆者にもないし、どうされたのかな?ちなみに原田先生の本が指定図書でした。
135法の下の名無し:04/11/03 10:11:43 ID:+6/U3cMy
1.
フーバート・ヴァイス著『ドイツ市民の基本権』(7) / 鍋沢 幸雄 訳 ; 比嘉 康光 訳
立正法学論集. 31(1・2) (通号 55) [1997.09]

これが絶稿だな。
136法の下の名無し:04/11/07 22:33:55 ID:bMj+fQVz
>>79
20代の人もいるようだけど、それは論文で評価されてるってこと?
137法の下の名無し:04/11/08 22:57:38 ID:ekrnigeX
 『学としての公法』を世に問われた手島孝先生は、どう評価されているの。
 
138氏名黙秘:04/11/09 09:40:21 ID:vVr9yT4Z
前に行政法学者番付があった。力量順のことをいっているのかとは思うが、執筆量を調べた。
ただし、国会図書館雑誌検索 http://opac.ndl.go.jp/Processで、雑誌だけ。
1996年から2004年10月現在までの8年半分。本は調べていない。
内容関係なしの数だけなので、みそもくそも一緒だが。
これをみると、宇賀克也が横綱。阿部泰隆がその次、これがダントツ。
宇賀克也207
阿部泰隆 165
北村喜宣 114
高橋滋79 (ただし、同姓同名の人を含む)
高木光 73 (ただし、同姓同名の人を含む)
大橋洋一63(ただし、同姓同名の人を含む)
磯部力 53
稲葉馨  50
橋本博之 50 (ただし、同姓同名の人を含む)
小幡純子 33
森田寛二 32
櫻井敬子 31
畠山武道 25
植村栄治24
塩野宏 21
小早川光郎 20
交告尚史 20
芝池義一 18
兼子仁 18
藤田宙靖 15
佐藤英善 11
岡村周一 7
宮崎良夫 6
原田尚彦 1
139氏名黙秘:04/11/09 19:37:33 ID:vVr9yT4Z
さっきの続き。抜けている先生から叱られると困るので
山本隆司 87 同姓同名あり
米松恒治 56
人見剛 51
中川丈久44
多賀谷一照 42
藤原淳一郎 35
手島孝 二九件
関哲夫五〇件 同姓同名あり
亘理格28
金子正史27
角松生史 24
大久保規子 23
古城誠 23
山田洋 200以上 同姓同名あり
鈴木庸夫 19
浜川清 19
南博方 18
山下淳 96 同姓同名多し
140氏名黙秘:04/11/09 19:49:56 ID:vVr9yT4Z
追加
斉藤誠 300 同姓同名多し
曽和俊文 34
石川敏行 34 同姓同名あり
舟田正之 28
常岡孝好  25
藤原静雄 68
大浜啓吉 13
141法の下の名無し:04/11/09 23:17:08 ID:1JcPOL7c
>>138
面白い資料ですね。一つの参考資料にはなるでしょう。

>内容関係なしの数だけなので、みそもくそも一緒だが。
おっしゃるとおりで、阿部先生から苦情が出そうですね。
 自分が「自治実務セミナー」に連載している「政策法学講座」は力作だ。
 弟子の北村教授が同じ雑誌に連載しているエッセイ「よりみち環境法」や同じく弟子の交告教授が「月刊法学教室」に連載している学生相手の「演習」を同列に扱うのはおかしい。
142法の下の名無し:04/11/09 23:23:33 ID:MKIsu9wv
>>139
斎藤誠ワロタ
143法の下の名無し:04/11/09 23:48:14 ID:+MMXHBWa
内容以前に、同姓同名を何とかしないと無意味だな。
144法の下の名無し:04/11/09 23:50:50 ID:RTM6oJes
山本隆司の同姓同名は3人いる上に、一人が弁護士か何かの
人だから、大変紛らわしい...フジコフジオみたいにA,Bとか
付けてよ。
145法の下の名無し:04/11/09 23:53:28 ID:+MMXHBWa
>>144
弁護士の山本の業績の方が多いんじゃないか?
146141:04/11/10 00:05:30 ID:IArKWXyq
>>138
例えば医学の分野だと、海外も含めて他の学者の論文への引用数で評価する仕組みがあるそうです。
 行政法でも、この方法を取り入れれば、無駄に書き散らしたエッセイや解説モノは排除されますね。
147法の下の名無し:04/11/10 00:22:09 ID:D2goGmS2
経済学も主要学術誌掲載論文での引用回数が評価基準になってるね。
ノーベル経済学賞の選考でも考慮されているとか。

http://be.asahi.com/20021130/W13/0040.html
148法の下の名無し:04/11/10 00:25:58 ID:UXP3BniO
>>146

無駄に書き散らしたエッセイ同士が引用しあったらどうするの?
149法の下の名無し:04/11/10 00:57:56 ID:ZpbvOHrb
>>144
国家補償大系かなにかにも書いてたな、まぎらわしい
150法の下の名無し:04/11/10 07:59:42 ID:9ZvvSSHI
伊藤眞も弁護士の伊藤真(著作権百選に書いてる)とチョークの伊藤真がいて紛らわしい
151法の下の名無し:04/11/10 16:32:09 ID:jF6xcYu3
福井秀夫94,保木本一郎14原発、遺伝子
番付編成会議 東横綱 宇賀克也に決まり
152法の下の名無し:04/11/10 19:14:18 ID:jNBfmwlq
福井秀夫は行政学でしょ。
宇賀ちゃんは役所向けの啓蒙文が多いと思ふ。
153法の下の名無し:04/11/10 19:21:33 ID:cMzESW1A
福井は行政法。
154法の下の名無し:04/11/10 21:14:06 ID:bjjxpPPD
>>153
確かに『官の詭弁学』の奥付を見ると「専攻は行政法・法と経済学」と書いてある。
 でも、行政法の論文数で評価する必要があるね。
155法の下の名無し:04/11/10 21:42:50 ID:mMFWIE/Y
>>154
なにをもって行政学なんていってるの?
156154:04/11/10 21:59:24 ID:bjjxpPPD
>>155

 私は152とは別人だよ。
 
 例えば『官の詭弁学』に収められた論考の初出は大半が月刊「フォーサイト」(新潮社)だ。
 これらも、上の論文数に含まれているのを疑問に思っただけだ。
157法の下の名無し:04/11/11 20:25:49 ID:zVv4Gbjs
京大の岡村先生は桝添要一にクリソツだよ
158氏名黙秘:04/11/21 12:01:00 ID:CHCCBEOH
このスレもさっぱりで廃れたかな。行政法学者番付という以上は、審査基準を設定して、基準ごとの番付をつくる必要がある。
学問の最先端の生産力、鋭さ、その量、それとも、審議会、行訴法改正検討会など、共同研究を参照して、要領よくまとめる力。
外国法を上手に整理する力。
審議会などで、役人のいうとおりにまとめる力、そこで、役人を押さえ、反対者を押さえてまとめる力、賛否をうまく押さえる力、
大学院生、助手の面倒見がよいかどうか、就職の世話をきちんとするかどうか。
学部の教育では、学生に学ぶ意欲をかき立て、考える力を付けたか、国家試験用に丸暗記させているか。
教科書は、学問と教育の両面の配慮を適切に行っているか。
その他、基準を工夫してみませんか。
159氏名黙秘:04/11/22 22:04:45 ID:ynEOyNwq
googleで塩野宏と入れたら、塩野宏のスレが出てきたが、ひどい評価だ。もっと正しく評価すべきだ。
せめてここではまじめにやろう
160法の下の名無し:04/11/26 21:03:30 ID:YNCMLVJb

皇帝  阿部泰隆大王
■■■■■■■■■■越えられない壁■■■■■■■■■■
横綱  塩野宏   
大関  原田尚彦  藤田宙靖  今村成和
関脇  高柳信一  兼子仁   遠藤博也  小早川光郎
小結  室井力   園部逸夫  成田頼明  南博方   杉村敏正
前頭1 宇賀克也  芝池義一  広岡隆   宮崎良夫  森田寛二
前頭2 高木光   舟田正之  畠山武道 藤原淳一郎
前頭3 山本隆司  橋本博之  高橋滋  大橋洋一  北村喜宣
前頭4 植村栄治  佐藤英善  磯部力  保木本一郎 木村弘之亮     
前頭5 小幡純子  古城誠   金子正史   浜川清  交告尚史
前頭6 亘理格   石川敏行  多賀谷一照  稲葉馨  曽和俊文
前頭7 鈴木庸夫  山下淳   中川丈久  常岡孝好  人見剛
前頭8 斉藤誠   桑原勇進  角松生史  藤原静雄  大浜啓吉
前頭9 岩橋健定  櫻井敬子  木村琢磨  太田匡彦  山田洋
前頭10 仲野武志  山岸敬子
161法の下の名無し:04/11/26 21:43:22 ID:PYujrqcf
行政法学者って左ばかりな感じがするのは気のせいか
その番付けは第一線を退いたじじいばっかだなw
162法の下の名無し:04/11/26 21:55:42 ID:o8IJYdaW
>>161

体制べったりの塩野先生、成田先生、藤田先生が、なぜ左なんだ。

 左は、高柳先生、室井先生、杉村先生、宮崎先生ぐらいだろう。
163法の下の名無し:04/11/26 21:59:54 ID:PYujrqcf
そうか、行政法とか民法とかの学者は左多いからな
あと兼子も左だったような
164法の下の名無し:04/11/26 22:06:12 ID:PYujrqcf
こんなジジイばっかの番付貼られても
若い世代には何の参考にもならんけどな
165法の下の名無し:04/11/27 00:07:29 ID:GSiJJO3Q
>>161
番付表にのっていない人より若い人をおしえてくださいよ
166法の下の名無し:04/11/27 05:37:01 ID:qg6xcyKy
左翼は、主に名古屋出身者、多少、京都、都立出身者など、師の影響がある。
それでも、御用学者にはなりたがる。まして、もう少し右の先生はもちろん。
保険法学者は、保険会社に買われている。金を出し、お座敷を用意するのになびく、人間の哀れさ。
学問の中立性と威厳はどこへやら
167法の下の名無し:04/11/27 07:00:19 ID:6On55RBN
>学問の中立性と威厳はどこへやら
藻前厨房かよw
168法の下の名無し:04/11/27 10:57:51 ID:kawCPA8L
別でも書いたが日本の法文化が欧米に大きく劣るのは左翼学者が多すぎたからだろう
都立大は東大の植民地だったのに左翼学者ばかりだったからな。
違うのは関嘉彦位か後高山正之が都立大出身だというのはかなり
意外だな
169氏名黙秘:04/11/27 12:03:19 ID:fW2l87ct
もっといるぞ。都の西北、砂糖先生など。ロースクール設立の戦犯の先生ではない人
170法の下の名無し:04/11/27 14:25:34 ID:FZRU4PQp
>>168
都立大は沼田稲次郎が総長だったからな。
それくらい視野に入れてもの書けよ。
片落偏向知識の爺さん
171氏名黙秘:04/11/27 18:58:27 ID:fW2l87ct
170 逆だぞ。
教授の人事権は総長にはない。総長は教授が選ぶ。だから、教授が左翼だから、左翼の総長が生まれるのであって、総長が左翼だから、教授が左翼ばかりになるのではない。
172法の下の名無し:04/11/27 19:15:34 ID:Qy66J0Dm
国立は私学の理事会と違い教授会が最高意思決定期間だからな
サヨ教授が担げばサヨ総長が生まれるだろう。
173名無しの権兵衛:04/11/28 11:30:14 ID:aUButceC
行政法に強い弁護士
濱秀和、関哲夫、山村恒年、山田二郎、白井皓喜、村田哲夫、尾藤廣喜、ほかに誰をあげようか。
これからは、理論と実務の両方に通ずることが、横綱になる必要条件です。研究者では誰だろうか。
174法の下の名無し:04/11/28 13:22:04 ID:XVkIglDn
そりゃあ阿部泰隆御大だろ。
175法の下の名無し:04/11/28 14:54:32 ID:H3wmthwv
>>173

これはネタなの?
176法の下の名無し:04/11/28 15:29:59 ID:EkPylYyc
>>173
全国にちらばっているオンブズマン弁護士ってどうなんでしょ?
全国会議とかやって集団戦みたいだから個人的ヒーローはいませんかね。
177名無し法学士:04/11/28 20:35:37 ID:aUButceC
176へ
かれらは断片的に、情報公開や住民訴訟をやっているだけで、行政法全体などとてもわかっていないのでは?
178法の下の名無し:04/11/28 21:59:41 ID:5uiVhfPh
>>173
なんで石川正がはいってないの
179名無しの権兵衛:04/11/28 22:06:00 ID:aUButceC
178 名古屋の大場民男先生も区画整理その他の本が多いね。
石川先生は、独禁法の大専門家だが、行政法では、論文を見るの。また、行政事件をたくさんやっているの。
180法の下の名無し:04/11/28 22:28:41 ID:5uiVhfPh
>>179
知ってると思うけど、石川正は塩野の元助手だよ
古稀記念にもかいてるでしょ?
181法の下の名無し:04/11/29 01:03:42 ID:IoAdjcUX
>>173
宮崎良夫先生が濱先生の事務所におられるようですが。。
182名無しの権兵衛:04/11/29 09:35:13 ID:JWaWSkya
石川先生は、雄川先生の元助手だよ。宮崎先生は、では、学者から弁護士になった最初ですか?
はやっているのですか。学問と実務の架橋になってくれたら、大功績だが
183法の下の名無し:04/11/29 20:24:18 ID:JWaWSkya
今でも、北野弘久、安念潤司とか木村弘の亮とか弁護士をやっているが、はやっているのだろうか。これからは、国立大学でも、法人化で弁護士登録を認めるところが増えるから、実務と学問の協力が進むのでは?
既に誰か登録した人がいるらしいが。
184法の下の名無し:04/11/29 22:01:01 ID:cGx9/Hzl
盗作しても弁護士登録できるのか
185法の下の名無し:04/11/30 00:34:58 ID:RyCnyWiu
いや、噂の先生は前から登録していたのではないかな。それに本当に盗作だったのかな。知りたいところだ

誰か知らないか
186法の下の名無し:04/11/30 00:43:50 ID:vXoNTrpX
>>183
私立では行政法に限らず刑法学者とか憲法学者とか労働法学者とかで
弁護士登録される方はおられるようで、はやっているみたいですが。
むしろロー対策、つまり学生に教える上で実務家経験をしておく、
みたいな感じでしょうか。

実務と学問の架橋ということですが、公法学者は鑑定書を提出して
これまでも架橋はされているように見えますが、不十分ですか?
187法の下の名無し:04/11/30 01:18:48 ID:RyCnyWiu
へえ、学者弁護士がそんなにはやるの?弁護士は、戦場みたいにしているから、その辺教授がまともにやれるはずはないが。
鑑定書は、当事者がつくった論点のうちの法律論だけだから、実務から見れば、本の上澄みだけだろう。生の事案から、戦略を練って、無数の事実と証拠を探求して,選択し、多様な理論を駆使しなければならない。とても架橋とは言えないが。
と弁護士は考える
188法の下の名無し:04/11/30 01:42:48 ID:mK7JusXC
>>187

 多様な行政法理論を駆使できる弁護士がいるとは思えないのだが...。
 あと、行政法を分かっていないという点では、裁判官の方が問題は深刻だよな。
189法の下の名無し:04/11/30 01:50:39 ID:RyCnyWiu
ごもっとも、早く、大学者兼大弁護士がでて、ダメな裁判官にわかるように教えてほしいものだ
190法の下の名無し:04/11/30 02:33:10 ID:vXoNTrpX
>>188
阿部皇帝閣下でつかw
191法の下の名無し:04/11/30 08:11:00 ID:woNSxIdS
河本一郎先生は両方やっておられるね。
192法の下の名無し:04/11/30 08:50:51 ID:K2E2DXaZ
>>185
パクった元ネタは紀要の削除記事で示されている。
193法の下の名無し:04/11/30 10:40:46 ID:19889nUG
ある大先生が若いころ書いた論文でも、ドイツの昔の学者の論文を何十頁もマル写しで、話題になったという話だったが、その先生はそれから三段跳びで栄進した。
194法の下の名無し:04/11/30 10:59:38 ID:19889nUG
そうだ。問題になるかどうかは、内部告発があるかどうかではないかな。
195法の下の名無し:04/12/01 14:01:47 ID:8Veb9EXe
オットーマイヤー行政法学の構造のことか
196法の下の名無し:04/12/01 20:45:11 ID:S6zNbXEH
全く違うが、これ以上いうと特定されるから、いわない。
197法の下の名無し:04/12/01 21:54:43 ID:F6oNArMk
>>193-194
すごいIDだな
198法の下の名無し:04/12/02 09:41:45 ID:2Ct+ZySS
内部告発があったかどうかが問題なのではなく、
盗作をしたということが一番の問題だろ。
199198:04/12/02 09:44:01 ID:2Ct+ZySS
あと
>>195
それは違うだろ。
「三段跳びで栄進」といえば。。。
200法の下の名無し:04/12/02 11:22:20 ID:9EGAw/NJ
>>199
処分理由のひとはフランスじゃなかったか
201法の下の名無し:04/12/02 11:41:20 ID:5Gh808bK
え、そうなん?
202法の下の名無し:04/12/02 15:40:55 ID:ym5w7y5h
栄進って名前のヒントとか?
203法の下の名無し:04/12/06 21:06:05 ID:3uVoejZ5
同じ悪事をはたらくにも、盗作は証拠が歴然としているから、馬鹿でなければしないもの。
だれかが、元の論文を日本語に訳せば、万事休す。学界には時効はないから、盗作したら、一生時限爆弾を抱えているようなものだ。誰の話だろう?
204法の下の名無し:04/12/07 02:21:58 ID:qnNZ8yZx
鬼無羅甲乃酢卦でつか?
205法の下の名無し:04/12/07 17:30:58 ID:dJbxbl7o
大阪国際大 学部長が論文盗用 事実認め謝罪、辞任 読売本日夕刊
他人の論文をパソコンで取り込むと、いつの間にか自分の論文と誤認するので、気を付けなければ。
欧文の論文の翻訳を自分の論文のようにするのも、注の付け忘れか。
206名無し:04/12/10 21:55:00 ID:lpe6E2RO
多様な行政法理論を駆使できる弁護士が現れてほしい。今の弁護士ひどすぎる。住民訴訟でも環境論だけ。本気に勝つきがない。


207法の下の名無し:04/12/10 22:50:16 ID:MnlL+Ker
 有斐閣のPR誌「書斎の窓」に『現代行政法』の書評が出ているが、それを読むと、櫻井敬子先生と橋本博之先生は夫婦らしい。
 もしそうなら、分担執筆ではなくて、徹底的に議論して本来の意味の共著にしてほしかったけれど、そうすると夫婦関係に亀裂が生じるのだろうか。
208法の下の名無し:04/12/10 23:32:58 ID:QWh/o+Kw
>>206
公金支出訴訟なのに環境論だけなわけないだろ
>>207
夫婦。だから相互引用が多いだろ?徹底引用してるけどそんなことで亀裂ができるくらいなら結婚してない
209法の下の名無し:04/12/10 23:56:49 ID:f2C3JFDV
>徹底引用してるけどそんなことで亀裂ができるくらいなら結婚してない

そうですよね、先生。
愛ってそんなもんじゃないですよね。
210法の下の名無し:04/12/11 03:22:23 ID:EFc0pao5
>>206
待ってろよ!
211法の下の名無し:04/12/11 10:23:05 ID:Wz3s0lJa
>>210

 もしかして、阿部泰隆先生シンパの方ですか。
212法の下の名無し:04/12/11 10:26:56 ID:Wz3s0lJa
>>208

 たしか憲法の教科書だったと思うけど、執筆者は4人だが合宿等により徹底的に議論したので全員が責任を負うこととして個人の分担執筆部分が記載されていない例があった。
 『現代行政法』も、相互引用ではなく、どうしてそうしなかったのかなと疑問に思った次第だ。
213法の下の名無し:04/12/11 22:07:23 ID:0SfiXvQb
>>212
ほぼ毎日2人だけで合宿して徹底的に議論してるからじゃないかね
214法の下の名無し:04/12/12 17:33:20 ID:3ShtY5CS
櫻井先生はとてもいい人です
215名無し:04/12/14 23:13:46 ID:SOexkwFO


>187
無数の事実と証拠を探求するのは、原告がするから、弁護士は多様な理論を駆使すべき。
ところが、現状は行政法も、住民訴訟もわからん弁護士がほぼ全員。
少しは判っている弁護士が行政側。

216法の下の名無し:04/12/15 01:38:52 ID:4Jv563WX
行政側は金を払うし、事件を継続的に持ってくるので、弁護士にも学習効果があるが、原告側は、弁護士がまともに食えるだけの金を払わないし、事件を継続的に持ってこないから、勝負にならない。
少数の、対行政専門事務所に事件を集中し、しかも、報酬は、被告弁護士を超える生活ができるくらいに払う覚悟が必要だ。
217法の下の名無し:04/12/15 02:17:16 ID:4Jv563WX
>>215


 無数の事実と証拠を探求するのは、原告がするから、弁護士は多様な理論を駆使すべき。
いや、どの事実とどのような証拠が必要かは、理論と戦術の問題だから弁護士がわかっていなければならない。そのうえで、弁護士の指示で当事者が事実と証拠を集めるのがよい。当事者が、まともな弁護士の指示なしに証拠を集めてもピントはずれる。
218名無し:04/12/15 23:27:16 ID:UGlmn3Wt
まともな弁護士でてきてほしい。
219法の下の名無し:04/12/15 23:47:35 ID:CqFiHOW6

ほれ。
http://himahi7.value-net.net/29/dsi/ かなりシュールな心理テストでオモロイ。

220法の下の名無し:04/12/16 00:22:48 ID:a3s7lfbW


    ネ申 が 降 臨 し ま つ た



221法の下の名無し:04/12/16 00:53:50 ID:/ts5yw2G
0安部安孝
1藤田宙靖
2塩野 宏
3畠山なんとか
4芝池義一
5宇賀克也
6小早川光郎
7大橋洋一

222法の下の名無し:04/12/16 02:06:48 ID:Xwrg3uoz
新司法試験で行政法が必須になってるから、以前よりはマシになるかもね。
223法の下の名無し:04/12/16 03:32:55 ID:/ts5yw2G
何がマシになるんですか?
224法の下の名無し:04/12/16 08:07:57 ID:M6HQh0G0
知識レベルの底上げ?
225法の下の名無し:04/12/16 08:11:29 ID:m8gHbfvv
>>223
>>206からの話の流れではないかな
226法の下の名無し:04/12/16 08:39:00 ID:xBKrHk7B
>>221
宇賀ちゃんが入っていないぞ。超人的な出版量だ。
227法の下の名無し:04/12/16 12:09:06 ID:/ts5yw2G
入ってますが、何か?
228法の下の名無し:04/12/16 22:21:43 ID:xBKrHk7B
うっかりした、勘違いだ。しかし、小○川よりも宇賀

が上なのは面白いね
229法の下の名無し:04/12/25 17:19:36 ID:udiKNz8R
 週刊文春の最新号をみると、NHK経営委員である堀部政男先生の息子さんはNHKに勤務されているそうだ。
 もし、これが事実なら、「李下に冠を正さず」と言われるように、言論法の大家である堀部先生の、学者としての良識を疑うね。
230法の下の名無し:04/12/25 18:02:33 ID:2tDEpTgT
息子は本人とは独立した人格なのだから、
息子がNHKに就職しようとするときにそれを「やめろ」というのであれば、
その方が学者としての良識を疑うね、オレは。

李下に冠を正さず、というのならば確かに本人が経営委員辞めるのがいいんだろうけど。
231229:04/12/25 20:51:52 ID:udiKNz8R
>>230

 言葉が足りなかった。
 230さんの言うとおりだ。
 
 息子がNHKに勤めているのなら経営委員に就任するな、勤めようとするのなら経営委員を辞めろ、どちらにしても放送番組に出て海老沢会長を擁護するような発言をするな。
232法の下の名無し:04/12/26 00:38:16 ID:Mz1dqIrW
情報法の専門家なのに、経営委員は非常勤でみんな本業がありまして・・・と言い訳ばかり。
そのあとは、非常勤が常勤かという勤務の実態はそっちのけの的外れな議論ばかり。
どうなってんの?
233法の下の名無し:04/12/26 09:39:02 ID:4CjpWlUU
放送法16条では経営委員は政府任命だが、実際はNHKの意向を伺っているだろうから、番犬を雇うのに泥棒の意向を聞いているようなものだろう。
 報酬に見合う仕事をしていることの説明責任を果たせ。その情報公開をすることが情報公開の専門家である堀部委員に求められるのではないか
 
234229:04/12/26 09:42:49 ID:4G951+aL
>>232
 私は、この番組は見ていないけど、息子を「人質」に取られていたら、会長を攻撃できるはずがないね。

 敢えて「的外れな議論」に持って行ったとしたら学者としての「良心」に欠けるし、知らず知らずのうちに「的外れな議論」に持って行ったとしたら学者としての「能力」に欠ける。
 
 いずれにしても、この人の学者としての生命は終わった(もっと前に終わっていたか)。
235法の下の名無し:04/12/26 10:44:47 ID:4CjpWlUU
この人、最初から、学識はなかったというのが知っている人の通説。
もともと、英米法専攻なのに、英米法の業績はほとんどなく、情報法のほうがお座敷がかかるので、看板を変えた。
しかし、国内法に弱いから、自分で理論をつくったり、情報公開制度を設計したりするのは容易ではない。
人がやったことの解説ばかりという印象だが。この人の理論で見るべきものは何かありますか
236法の下の名無し:04/12/26 11:20:56 ID:Mz1dqIrW
http://www.nhk.or.jp/pr/より
経営委員会委員一覧

委 員 長 石 原 邦 夫
関東・甲信越地区
現 職 東京海上日動火災保険社長
就 任 平成14年12月
    平成16年12月 委員長

委  員 堀 部 政 男
地区を通じて
現 職 中央大学大学院法務研究科教授
略 歴 一橋大学教授・法学部長
就 任 平成11年12月
    平成16年12月 委員長職務代行者

委  員 深 谷 紘 一
東海・北陸地区
現 職 デンソー社長
就 任 平成16年12月

委  員 武 田 國 男
近 畿 地 区
現 職 武田薬品工業会長
就 任 平成14年6月

237法の下の名無し:04/12/26 11:21:28 ID:Mz1dqIrW
委  員 小 丸 成 洋
中 国 地 区
現 職 福山通運社長
就 任 平成16年6月

委  員 梅 原 利 之
四 国 地 区
現 職 四国旅客鉄道会長
就 任 平成16年12月

委  員 保   ゆかり
九州・沖縄地区
現 職 オフィスピュア代表
就 任 平成14年12月

委  員 一 力 徳 子
東 北 地 区
現 職 よろづ園茶舗常務
略 歴 国際電信電話仙台支店長
就 任 平成13年12月

委  員 小 柴 正 則
北 海 道 地 区
現 職 北海道大学大学院教授
就 任 平成16年6月

委  員 小 林   緑
地区を通じて
現 職 国立音楽大学教授
就 任 平成13年6月

委  員 佐々木 涼 子
地区を通じて
現 職 東京女子大学文理学部教授
就 任 平成13年6月

委  員 菅 原 明 子
地区を通じて
現 職 菅原研究所所長
就 任 平成14年12月
238229:04/12/26 11:27:11 ID:4G951+aL
>>236

NHK経営委員会には「学識者」は一人もいない、堀部先生はマシな方、つまり経営委員会など無駄な存在だ、ということですか。
239法の下の名無し:04/12/26 11:42:05 ID:Mz1dqIrW
まあ、大学の先生はいらっしゃいますが・・・何の先生なのか。
240法の下の名無し:04/12/26 12:42:00 ID:Kchnz/vb
いっそ阿部ry
241法の下の名無し:04/12/26 14:23:00 ID:Mz1dqIrW
委  員  
  地 区
現 職  
略 歴  
就 任 平成 年 月
242法の下の名無し:04/12/27 23:23:34 ID:Z05h6BsL
この中に受信料不払いがいれば面白いな。調べているのだろうか。年金不払いで、政治家失脚と同じ
243法の下の名無し:04/12/28 14:10:47 ID:nwQM3dYg
まあ、放送法は抜本的な見直しが必要だね。NHKだけじゃなくて、民放
のマスメディア集中排除原則違反が、ナベツネ以外にもボロボロ出てきた
わけだから。
でも、この分野でまともな研究者が塩野、舟田ぐらいしかいないというの
が、深刻だと思う。あとは、トンデモな憲法学者、情報法学者しかいない
んだから。
244法の下の名無し:05/01/02 20:40:21 ID:CWmTPvpm
放送法学者の集中排除原則が必要だが、放送会社の御用学者にならなければ、こんな面倒くさいことを研究するインセンティブはないのではないか。
245法の下の名無し:05/01/03 09:08:42 ID:HECkW0Ew
>>204 だいぶ前の話だが、これはばれた人だから、このほかにいるという話。数は限られているから、見当つきそうなものだが
246氏名黙秘:05/01/10 00:28:49 ID:S0IksxAW
>>138
昔のものだが、これを見たら、何だ、偉い先生は、書かないから偉いのだとわかる。書けば馬脚をあらわすからなあ。
どうやら、公定力がついているらしい。
247行性法実践者:05/01/10 00:38:40 ID:j8QpHRgh


101 :名無しさん@名無し案募集中 :04/09/26 10:38:47 ID:Ym1DP/4t
>>100
だから具体的に誰現在存命の学者で塩野以上に功績のある学者はいないと思うが

そうなのか、逆に、塩野宏がいなければ、別の学者がもっと学界、社会のために功績を功績を挙げた可能性はどう考える?
248229:05/01/10 08:17:21 ID:wMPSjzty
>>247
> そうなのか、逆に、塩野宏がいなければ、別の学者がもっと学界、社会のために功績を功績を挙げた可能性はどう考える?

塩野先生は、御用学者としての功績、多くの弟子を養成した功績を除けば、オットーマイヤーの紹介が最大の業績だと思うが・・・。


249行性法実践者:05/01/10 09:51:31 ID:j8QpHRgh
>>248
御用学者としての功績とは厳しいが、御用学者でなければもっとよかったのか、何もできなかったので、御用学者として、有意味なことをしたことになるのか。
 多くの弟子を養成したというが、東大教授であれば、黙っていても、弟子はできる。弟子をよく育てたのか、悪く育てたのかが肝心の問題だ。
 マイヤーの紹介が最大の業績なら、それを今尊重している人はいないから、業績ゼロとなってしまうが、そういう評価なのか。
250法の下の名無し:05/01/10 12:09:16 ID:2WaoPG0S
>>6 小幡化粧濃い
同意。

政府の審議会でまくっているが、
ちゃんとした研究・教育しているのだろうか。
251法の下の名無し:05/01/10 12:15:12 ID:+exF4HTX
わかりにくいな
自分の意見を積極的に主張しなよ
頭の悪い上司にこうやって反語的に言うのがいるが
案外中身のないたまねぎの芯だったりする
252法の下の名無し:05/01/10 13:29:04 ID:86y/nQy2
塩野の最大の業績は、やはり「行政法T〜V」だ(とりわけTとV)。
いろいろな概説書・論文を読んでも今ひとつはっきりしないところが、塩野の教科書を見ると2,3行で
ズバリと解答されていたりすることがよくある。塩野教科書はかなり練られたものだと思うが。
御用学者と一言で片づけるのは簡単だが、官僚とぎりぎりのところでせりあって各種法律を成立させた
功績はやはり大きいと思う。外野で反対論を叫んでもなかなか実務に聞き入れられないとすれば(あべのように)、
いっそ実務に切り込むというのも学者としての一つのあり方だと思う。
253法の下の名無し:05/01/10 15:04:20 ID:KwAg2pbd
↑結局、塩野の業績というのは、娘むことして義父のテキストを保守してきたということでつか?
254法の下の名無し:05/01/10 16:06:46 ID:pOAHk0bw
ワロタ
255252:05/01/10 16:23:13 ID:86y/nQy2
>253
塩野の業績は、田中の体系を、「体系全体として」一歩前進させたということにあると思う。
これを「保守」と見るかどうかは、各人の判断によるだろう。
ただ、全体の整合性を保った上で体系を更新するという作業をなしえた人は塩野以外に
あまりいないのでは?
256229:05/01/10 17:10:10 ID:J8/Z/mlC
>>255

 でも、今では、その田中行法制法学の体系自体が歴史的役割を終えたとして否定されているんじゃないのかな。
257252:05/01/10 19:44:41 ID:xJn6DwvQ
>256
もちろん、近時そういう動向はあるとしても、いずれにせよ塩野だって田中だって
「歴史的存在」なのだから、そのことによってただちに田中・塩野の功績が否定される
ことにはならないだろう。
258法の下の名無し:05/01/10 19:51:14 ID:3zgemokJ
行政過程論から行為形式論へとミクロ分解したのは誰の功績?
塩野でいいの?それとも大橋洋一?
でミクロすぎてよくわからんので小早川が仕組みを言いだしたんじゃないの?

行政過程論って遠藤博也じゃないの?
259法の下の名無し:05/01/10 19:54:38 ID:3zgemokJ

反語的というか、自分の意見がなくてスマンW
260法の下の名無し:05/01/10 20:18:57 ID:j8QpHRgh
258
塩野の行政過程論に中身があるの。オープンということはなにもわからないということ
大橋が行政行為論をミクロ分解したことはないよ。行政行為論は前からある。
大橋は市民が主人公という情緒的なことをいっただけ。
小早川光郎のしくみというもので、何かまともなものが出た?

261法の下の名無し:05/01/10 22:00:51 ID:G6xHgUIJ
行政法は各論こそが面白いのだ
262法の下の名無し:05/01/10 22:36:16 ID:M/3I7yq6
小早川、宇賀、芝池、大橋の総論の教科書の各特徴を教えてください
263法の下の名無し:05/01/10 23:01:10 ID:L0Vg1OWc
小早川   孤高
宇賀    王道
芝池    極左
大橋    天才
264法の下の名無し:05/01/21 01:38:35 ID:6PG3FN7V
太田    最強
265法の下の名無し:05/01/21 01:42:11 ID:ZQan6viA
阿部 至高
266法の下の名無し:05/01/21 05:39:53 ID:rxNwlKrc
東南海地震で津波が起きたとして国賠法2条に基づいて損害賠償請求できますかね?
267法の下の名無し:05/01/21 06:37:58 ID:dxQyOb5a
みんな極端だな
穏当なのはないのか?
268法の下の名無し:05/01/21 12:26:37 ID:V7PBMOfC
>>266
東南海地震で津波が起きたとして
↓(ここにどのような損害が発生したのか不明)
損害賠償請求

結論:できない。
269法の下の名無し:05/01/21 19:50:57 ID:7MaHfaRS
266ではないが、、、、

津波で被害が出たら、
「海岸の防潮施設が予想される津波の規模に対して充分でないという
 設置・管理にかかる瑕疵があった。賠償しる!」

などと言ってみる。
270法の下の名無し:05/01/21 23:32:04 ID:PBwBjBtN
山岸敬子『客観訴訟の法理』を読んでいるわけだが

俺は行政法研究者ではないが
これでいいのか と思う。 以上
271法の下の名無し:05/01/22 12:09:03 ID:p2rS4/dy
>270
オレ、その本買ってしまったが、まだ読んでない。
レクチャーよろしく!
272法の下の名無し:05/01/23 23:04:49 ID:SMTEE1Fj
新山一雄
273法の下の名無し:05/01/24 00:01:00 ID:0RFEcdIT
それはできないね。河川の管理は道路と違って、過度的な安全性で
足りると判例で判示してるように、誰も予想できない大災害の場合は
結局は保障の対象外になっちゃうんじゃないかな?
274法の下の名無し:05/01/24 02:04:44 ID:UUVpkkxp
ところで皆さん、最近ウンコの出具合はいかがですか?
最近、糞が浮いているんですが、ありゃなんですかね。
それはともかく・・・・

>>270
「これでいいのか」というのは、ポジティヴにもネガティヴにも解されるが真意や如何?



275法の下の名無し:05/01/29 00:49:00 ID:/avQB6Wq
阿部泰隆
276法の下の名無し:05/02/05 23:19:58 ID:8iLkFa7C
頭の良さだけなら森田寛二
277素人:05/02/07 18:29:19 ID:3XGC170d
大学祭で飲食の模擬店を出店することが許されている理由をおしえてください。
278法の下の名無し:05/02/07 21:03:57 ID:W5XtPPiA
>>277
逆に許されないと考える理由は?
食品衛生法、同施行令あたりをよく読んでみ。
279法の下の名無し:05/02/07 22:31:28 ID:8HLGFsvC
>>277
大学内は治外法権だからですよ。
280氏名黙秘:05/02/07 23:29:39 ID:BhUJptQz
阿部センセのシステム88頁にでているよ。要するに、食品衛生法は、営「業」を規制しているが、大学祭の模擬店は一過性で、業ではないのだ
281氏名黙秘:05/02/08 03:05:24 ID:IxY6MXID
279 治外法権は大使館の特権だ。大学に治外法権ありなんて、驚くべき知識だ
282法の下の名無し:05/02/09 12:47:50 ID:WcTz/u5b
ポポロ座事件くらいの時は学問研究の自由云々で捜査当局の介入を阻止し
治外法権的なものを認めよという意見もあったが学園紛争の激化に伴い
次第に学長の要請に応じて介入を認めるという意見が増した。
283氏名黙秘:05/02/09 19:47:11 ID:7GMkD6wt
学問の自由を侵害する警察権力の介入と公衆衛生の観点からする保健所の権力を混同しているようでは、行政法学を学ぶ資格なし
284法の下の名無し:05/02/09 20:58:25 ID:sIh47QaO
公衆衛生の観点からする規制は
典型的な「警察規制」であり
警察と同質の権力作用である

これこそ行政法の初歩だと思うが(笑
285氏名黙秘:05/02/09 22:13:23 ID:+ueZQeZN
保健所の作用は行政法学では警察規制と言うが、それは社会の消極的秩序維持作用で、警察の権限とは関係がない。
大学がおそれるのは、保健所の職員が入ってくることではなく、警察という武器を持ち、捜査権、逮捕権を持っている権力が大学に介入することだ

現に東大の食堂には保健所が立ち入り検査しているはずだが、大学も学問の自由を侵害しているなどとはいっていない。
初歩的な知識をわきまえない者が、あれこれ行政法学を議論しているようでは、世も末だ。
286法の下の名無し:05/02/09 22:42:59 ID:BLqxkHRE
実に馬鹿っぽい会話だな(w
287氏名黙秘:05/02/10 00:11:14 ID:+WM59+hP
まあ、行政法学者番付に登場する以上は、イロハの知識を身につけてからにしてほしいな
288法の下の名無し:05/02/17 23:03:09 ID:aSJSd/65
>>277
>>278
>>279

お前ら学園祭で模擬店出したことないだろ!
事前に保健所に書類提出して、健康診断書、尿の検体を提出する。

ちゃんと「許可」をもらうんだよ!
289氏名黙秘:05/02/19 12:49:00 ID:nPhpzfmP
288
あべ先生のシステム上88pではそんなことはわかって書いてあるよ。
 大学祭での飲食店は短期間なので営業とはされず、許可制の適用はない。
実際には届出、担当者の検便が求められることがあるが、それは法的には行政指導である。しかし不衛生なものを販売すれば処罰される。
ここで食品衛生法の条文が引用されている。
保健所から求められる書類の法的性質を考察するのが行政法だ。単に出せといわれたら、それは許可制度だなどと思いこんではいけない。
290法の下の名無し:05/02/24 22:04:33 ID:x2MFxLlR
中川丈久、仲野武志、岩橋健定、島村健、
通称「東大たけちゃん軍団」が
21世紀の行政法学界を仕切る!
291氏名黙秘:05/03/01 22:21:14 ID:dObIbmh8
21世紀は期待出来るね

ほかにも、山本が有望。

兄弟にもどこにも後、有望なのがいますかね
292法の下の名無し:05/03/06 13:17:06 ID:AM3yqPOH
>>291
深澤龍一郎ってどうよ?
293法の下の名無し:05/03/07 09:43:49 ID:MKQEAEby
291氏の評価は?
294氏名黙秘:05/03/07 22:23:51 ID:Gj9NDLtV
291 あれは助教授論文ではなく、修士論文だと思ったよ。それが天下の兄弟なのだから、びっくり仰天。
おそらくは、宮廷クラスではどこでも首をひねるのではないか。
295上杉慎吉:05/03/08 21:49:30 ID:BSGAJ/Wu
穂積八束最高最強
296法の下の名無し:05/03/09 13:46:31 ID:jQQBhaW5
291って、山本隆司のこと?
297氏名黙秘:05/03/09 17:47:09 ID:P4C00GoM
そうだろう
298法の下の名無し:05/03/10 01:39:56 ID:PhcY2hyC
>>294 が首を捻って入院されまつた


299氏名黙秘:05/03/10 07:38:27 ID:4peUdh2w
実務家から大学に転身した方の評価はどうですか
法律まではできず、行政学とか地方自治論と称する、実情を知っていれば、多少ごまかせる科目をやっている
増島元総務省次官、中大、田中宗孝元自治省 日大

坂田期雄 東洋大、
しかし、行政法をやっている人もいる
西谷剛、横浜国立、國學院

生田 東北、仲元総務省(行政手続)、広大、

一生懸命探すが、ほかにどんな人がいる?
どんな評価ですか
ぼんくら学者の机上の空論を是正してくれたのですか
それとも、役所の資料だけで、同じ論文を書いて、役所に顔が利かなくなると、資料の入手方法も知らないので、何もできなくなりますか。
300法の下の名無し:05/03/10 21:31:28 ID:fI+kUIxu
西谷さん、かなりいいんでないの。
『計画行政法』重宝してます。
301法の下の名無し:05/03/10 22:44:40 ID:PhcY2hyC


   この世に>>299先生にかなう者はだれもおりません、です。ハイ。







302法の下の名無し:05/03/11 13:21:18 ID:YQzlNdfz
303法の下の名無し:05/03/12 20:04:47 ID:3sA6K5iD
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/fu/news/20050312k0000m060060000c.html

行政過程論の論文を読んだな。
ご冥福をお祈りします。
304氏名黙秘:05/03/12 22:14:57 ID:+OIkt9fM
303 後鳥羽上皇かと見まがう、高貴なお名前。行政過程論は何のことかわからないが、情報公開などをやっていた。
大学の先生も、大変な激務。労災補償の対象になるほどかもしれない。
阿呆な学生のおかげで、みんな苦労している。
心から、ご冥福をお祈りします。
早稲田は、学葬を行うのだろうか。
305法の下の名無し:05/03/12 22:29:09 ID:Ps7f3Ndt
今年栄転してきたばっかりなのに…
合掌
306法の下の名無し:05/03/12 23:24:14 ID:Erm7zyne
まだ若いのにどうしちゃったんだよ(;>_<;)
家老かな?
307氏名黙秘:05/03/12 23:52:37 ID:+OIkt9fM
単身赴任で、奥さんがアパートに行って、なくなっているのを発見したということだ。それで、亡くなったのが、4日、発見が遅れた。
孤独死の一種。まったく気の毒。
308法の下の名無し:05/03/13 00:06:43 ID:4DSLwYJp
>行政過程論の論文

「阪大法学」だっけ?
行政過程論と行為形式論と政策法務論との異同について書いてた気がする。
309氏名黙秘:05/03/13 00:12:36 ID:4LR2KL7y
行政過程論と行政手法論--
近大法学. 35(3・4) [1988.03]


近大法学. 35(1・2) [1987.10]
310法の下の名無し:05/03/13 10:06:28 ID:CHauHpir
>>309
訂正どうも。
311氏名黙秘:05/03/13 10:45:43 ID:4LR2KL7y
312氏名黙秘:05/03/13 20:49:09 ID:1GkTyfPa
今日はお葬式、都の西北に送られて。何とも気の毒。ご遺族はこれからどうして生活するのだろうか。
313法の下の名無し:05/03/14 02:57:39 ID:yIszC1YX
一部で冗談に言われていた過労(ロー)死なのだろうか。

314氏名黙秘:05/03/14 06:25:20 ID:7ysw3RJU
早稲田では、行政法は、主に2年目から教えるから、まだ、ローの負担は重くない。学部の負担は多いだろうが、近代と比べてどうだろうか。
単身赴任で、健康の異常に感知すべき人、あるいは、異常があったとき、すぐ救急車で連れて行く人がそばにいなかったためではないか。
315法の下の名無し:05/03/14 08:36:59 ID:w+aQwa2F
この故人、学問的評価はどうなの?
316氏名黙秘:05/03/14 10:53:50 ID:7ysw3RJU
情報公開の構造と理論、敬文堂, 2001がある。
法科大学院ができなければ、早稲田にも引っ張られなかっただろうが、人員不足で、栄転した。
人生、何が幸いするか、災いになるのか、わからない。
317ウガウガルーガ:05/03/15 06:58:17 ID:6dYnhD5w
行政法だけは在野精神貫徹してエグイ人さらいしてない。
ゆえにレベルは…
318氏名黙秘:05/03/15 10:14:53 ID:xBf8IeGi
317 在野精神とは違うだろ。えぐい人さらいしたら、自分の立場がなくなるという保守精神のたまもの
319法の下の名無し:05/03/15 11:33:34 ID:RRvn3DaT
ただ単に、採れなかっただけかと思われる。
320氏名黙秘:05/03/15 11:44:44 ID:xBf8IeGi
いや、ほかの科目は、都の西北だと言うだけで、結構馳せ参じたから、行政法学者の行動原理だけが特異でない限り、取れなかったというのは変だ。しかし、今回欠員が出てしまった。
 今度は、他大学出身者でも、頭を下げてきてもらうだろうか?それとも、えばって、取ってやるという態度だろうか
321法の下の名無し:05/03/15 13:24:42 ID:dT6anQJ/
法学の世界で
都の西北など糞
322法の下の名無し:05/03/15 16:41:13 ID:CvjNznGs
早稲田生なら、早稲田プロパー教員のダメさは知ってるだろ。たよりにする教員は東大をはじめとする国立出だ。
323法の下の名無し:05/03/15 17:03:18 ID:dT6anQJ/
ライブドア=新株予約権関係のコメントもひどかったな
324法の下の名無し:05/03/15 19:57:24 ID:RRvn3DaT
早稲田一般の話より、行政法学者の評価が聞きたい。
325法の下の名無し:05/03/15 21:52:42 ID:dT6anQJ/
>>324
早稲田は在野がモットー

行政法のレベルは押して知るべし
326ウガウガルーガ:05/03/15 22:58:54 ID:ohF3RAJq
317の私は322の意味で「在野精神」という言葉を使ったわけです。
327氏名黙秘:05/03/15 23:18:26 ID:xBf8IeGi
砂糖は、早稲田では副学長の権力者だが、学界ではどうなの>
首藤は、反原子力。税法も、しかし、学界では有力なの?
328法の下の名無し:05/03/16 00:10:39 ID:uS/rlSe9
東大出以外は糞だろ
ゆずって京大まで

東大出マーチ>>・・・>>早大出早大
329法の下の名無し:05/03/16 00:12:07 ID:uS/rlSe9
↑ 行政法はその最たる科目と思われ
330法の下の名無し:05/03/16 01:16:52 ID:JY6am+Pn
変な学歴厨がまぎれこんでまつな。
331324:05/03/16 09:07:07 ID:0YUMLyUA
>>325
要は、行政法では、政府委員をしていないと研究レベルが上がって
いきにくい(「いかない」とはいわない。阿部氏の例もあるし)、という
ことなのかな。

私学出のあっしは、地方自治体でがんばろう。
332氏名黙秘:05/03/16 11:38:03 ID:1hDcyfKS
私学ででも、結構、政府の委員はやっているよ。京王など、小泉内閣で今は灯台をしのぐ勢い。砂糖も、情報公開高、行政手続だかの委員をやっていた。
大学バランスという、やり方で、私学の方が結構有利になっている
333法の下の名無し:05/03/16 12:20:10 ID:USWWCLGJ
なんで私大出がばかにされんといかんの?
東大京大以外の国立は、早慶より偏差値低いのに。
早慶大から旧帝院にいった連中が出身大学を隠したがる
理由がわからん。
334氏名黙秘:05/03/16 12:58:09 ID:1hDcyfKS
早計はもともと宮廷よりも入試が易しかった。航行のクラス分けで、国立7−8科目、私学3科目くらいだから、私学の科目の点数だけでは比較できない。
最近は、早計が難しくなり、宮廷とどっちが難しいかという時代になった。
しかし、科目数を考えないで、偏差値を比較しても意味がない

 早計にも優秀な学生はたくさんいる。しかし、早計などは研究者の養成が、いい加減で、優秀な学生は、例外を除き、研究者を目指さない。
宮廷は優秀な学生を研究者として育てている。特に灯台の学卒助手がそうだ。司法試験に現役で合格した者も結構いるし、それに近いのもたくさんいる。あるいは、優がダントツに多く、日頃のゼミでの発言などでましな学生をリクルートしている。
そこで、研究者では、宮廷が圧倒的に上になってしまう。
335法の下の名無し:05/03/16 13:12:08 ID:BQ3ghyQZ
あと旧帝は学士助手出身の教官が結構いるので、そういう人が刺激を与えてくれる
ところがある。早慶は、附属あがりとかはかなり出来るのもいるけど、
弁護士とかになるのが多い。要は、早慶から学士助手レベルの俊才が増えれば
官界の東大支配も弱まるのだが、最近は東大どころかいきなり渡米しているのも増えているしな。
336氏名黙秘:05/03/16 13:52:11 ID:1hDcyfKS
私学は、愛校精神とかで、学問ができる者がくると、自分の立場がないというアホ教授支配が問題

それでも、学生は来るから、学生一流、先生三流と言うことになる。
京王では、他大学の院に行ったら、絶対採用しないというルールがあった。そこで、藤原教授は、郷里の国立の院にいったことを隠して、京王の院に入り直している。
とにかく、腐った、小宇宙の政治。
今回、法科大学院で、他大学から採用するようになったから、多少雰囲気は変わるだろう。
337法の下の名無し:05/03/16 14:06:17 ID:BQ3ghyQZ
京王といえば、亡くなった某名誉教授はジュリストへの執筆禁止令を
出したって聞いた。驚いたけどね。
338法の下の名無し:05/03/16 14:56:00 ID:ZaHWbGMX
はぁ、おまいら春休みなのは分かるが宿題やれ。頼むから厨房は
書き込みを控えてけろ。
339法の下の名無し:05/03/16 15:07:31 ID:ZaHWbGMX
あと、諭吉、スーフリは書き込み禁止。
340法の下の名無し:05/03/16 15:26:06 ID:LzXtL1x3
未だ偏差値がどうこう言うバカもいるしな。
少しでも総計が卑下されるような発言があればウジ虫のごとくバカがわいてくる。
厨にも程がある。
341法の下の名無し:05/03/16 15:27:24 ID:6wMqHzsK
そこでロンダですよ。
昔は冷たくされたけど、最近は旧帝でもロンダ君がつよいよ。
342法の下の名無し:05/03/17 04:04:51 ID:l0J5NCR9
国立大生は私立出の先生の書物を気持悪がって買わない。以上。
343法の下の名無し:05/03/17 08:26:07 ID:zv73fXDn
京王法律で、こういうスキャンダルがあったそうですが

名義貸しなんてもんじゃない。財団のプロジェクトのヘッドになって、内容が完全ぱくリ。
で、例によって丸投げで、なんのチェックもしないで、そのまま公開した。
これって大した事件じゃないの?もうみんな知っているよ。よく法律を教えてられると思う。
344324:05/03/17 11:01:14 ID:aGTVDPa0
>>343
詳しい情報キボン。
345法の下の名無し:05/03/17 15:48:57 ID:bHN9vCht
諭吉でのスキャンダルなんて興味茄子。次行ってみよー。
346法の下の名無し:05/03/19 07:29:24 ID:pVxOxTbk
> 宮廷は優秀な学生を研究者として育てている。特に灯台の学卒助手がそうだ。司法試験に現役で合格した者も結構いるし、それに近いのもたくさんいる。あるいは、優がダントツに多く、日頃のゼミでの発言などでましな学生をリクルートしている。

がんばれよ〜○○君
347TOORU :2005/03/29(火) 23:02:47 ID:pX4FwG8E
 先日、X先生の資料整理に偶然立ちあった。先生ご自身も述懐をされたとおり、長年に渡る偉大な実績が部屋に敷き詰められていて、貴重な場面だったように思う。
 話はかわるけれど、旅行先で法律学の研究者に送った葉書は、きちんと届いただろうか。また、この間は、さる国際関係の先生宅で、楽しい集会に加えて頂きましたよ。
348法の下の名無し:2005/03/30(水) 00:52:27 ID:zIhNFOBJ
たいりゅうせんせいのこうにんは?
349法の下の名無し:2005/03/30(水) 08:23:20 ID:pyhVCHlo
>>343
漏れも、詳しい情報キボン。
350法の下の名無し:2005/03/31(木) 20:24:05 ID:C5o7UE7z
行政法を初めて勉強した大学3年の頃、藤田宙靖先生の「行政法入門」(有斐閣)
には大変お世話になった。最初に読んだ行政法の本があの本だったおかげで、
行政法大好きになったよ。本当にいい本だった。忘れられない一冊ですね。
そのあと類書として、今村成和の「行政法入門」(有斐閣双書)を読んだけど、こっちは
全然面白くもないし、教科書としても使い物にならない駄作だった。
まあ、今まで読んだことある行政法の教科書は、その二冊と原田尚彦先生の
「行政法要論」くらいだからさ、偉そうなことは言うべきじゃないと思うけど、それにしても
今村の教科書はダメダメだった。
351法の下の名無し:2005/03/31(木) 20:42:43 ID:yuJ0yRcJ
藤田の「行政法入門」の言葉遣いがムズイと思った漏れは逝ってよしでつか?
352法の下の名無し:2005/03/31(木) 20:47:08 ID:evVZUbRW
藤田先生は行政法総論も面白い。
理論・沿革を重視し、知的興奮が味わえる。

個人的に駄目なのは芝池。
機能面からみるとかなんとかいってるけども、
やや左寄りの学者が自分に都合のいいように
薄っぺらい議論を展開しているようにしか思えない。
結論が曖昧な塩野より断定口調の芝池の方がいいって人もいるけど、
自分の都合のいいように立法論とか並べ立ててりゃそりゃ断定口調にもなるよ。
何より気持ち悪いのが判例を西暦で表記すること。
何の意味があるのか分からん。
353法の下の名無し:皇紀2665/04/01(金) 15:11:26 ID:/8tTV8dZ
原田の教科書の評価はいかがなものでしょうか?
354法の下の名無し:皇紀2665/04/01(金) 22:33:37 ID:mox0uZLJ
>>348

 阿部泰隆先生の後任は、九州大学の角松成史助教授。
355法の下の名無し:2005/04/03(日) 20:24:01 ID:Vq22ty3G
350は、ちょっと勉強が足りんようだ
356法の下の名無し:2005/04/03(日) 20:43:02 ID:2b2I6+kT
>>354
成史じゃなくて生史。
357法の下の名無し:2005/04/04(月) 09:07:24 ID:opRsPiK2
やや左寄りとなると、もうすぐ必死で否定してまわる人が学問板でも
たくさんいます。
358法の下の名無し:2005/04/07(木) 03:25:38 ID:lu2xMaOQ
高木光タンのライブは?
359法の下の名無し:2005/04/08(金) 22:39:01 ID:duILytOw
>>350,355
今村先生の「行政法入門」は、原田尚彦先生の
「行政法要論」初版では、必読の教科書として
紹介されていたな。(現行では標準的な教科書とされている?)
確かに、昔の今村先生の本は読みやすかったよ。
ただ、第4版くらいだったかな、内容が大幅に変わったね。
それ以降は、田中二郎先生の本になじんだ俺にはちょっと...。
田中先生の後継者は、雄川先生で、塩野先生は異端説だといわれていた
時代に勉強した年寄りの話なので、気に障ったら許してくれ。
360法の下の名無し:2005/04/09(土) 20:30:00 ID:YYhM7w38
最近今村さんの本を読んだ若い人にはあの本は読みにくいだろうね
先生がなくなってからお弟子さんが補訂したのでますますわけわからんくなってるよ
361法の下の名無し:2005/04/23(土) 20:19:00 ID:5dSqZeV1
塩野本も、藤田本もない時代には、今村本は原田本と並び大変存在意義があった。
田中氏の弘文堂本は、すでに四半世紀以上前から使い物にはならなかった(田中氏というのは、
婉曲に言えば、決して頭の良い人とは断じて言い難かった。ただ、講義でぼこぼこに叩きやすい、
ということで彼の本は教える側からは非常に愛好された(それと、公務員試験については、○×試
験専用の種本ではあった)ということ。
362法の下の名無し:2005/04/23(土) 22:12:28 ID:JTjxKjRH
>>361
杉村章三郎とか杉村敏正本は?あと、柳瀬行政法教科書は?
363法の下の名無し:2005/04/24(日) 00:10:30 ID:9fZyu//E
>362
杉村章・・・昭和46年発刊。でも、この人しらん。
杉村敏・・・昭和44年発刊。学者としては一流だが、学問外では、京都府知事選で蜷川の後がまを狙ってこけた人だっけ?
柳瀬・・・昭和44年発刊。藤田判事の前任者で、田中二郎氏では影も踏めぬような碩学だが、いかんせん古杉
364法の下の名無し:2005/04/24(日) 00:21:26 ID:TEon/lNL
櫻井敬子先生の「行訴法改正について」学習院大学法学会雑誌40巻2号
短いから、是非読んでみてください。
「学界権威系」学者をバッサリ。好きだなー、こういうの。
感想をお待ちしています。
365法の下の名無し:2005/04/24(日) 00:36:00 ID:baXvojWf
>>364
まず、あなたの感想は?
366法の下の名無し:2005/04/24(日) 00:56:40 ID:to4eRvCA
>>364
すみません、興味あります。
かいつまんでどんな学者がどのように切り捨てられてたんでしょうか?
ご教示願えませんでしょうか?
367法の下の名無し:2005/04/24(日) 13:10:04 ID:YqxvQyy6
>>361
婉曲に言ってないジャン。(W
田中先生の説が通説になったのは、
田中先生が、当時の学者にしては珍しく
常識人で、人付き合いがよく、
弟子たちに対する面倒見もよかったからだ
というのは、漏れも聞いたことはある。
368法の下の名無し:2005/04/24(日) 22:28:49 ID:7e5tI0NA
>>364 権威系学者とはどんな学者でしょうか。本当に権威があるなら、「系」はつかない。
権威がある大学にいるただの学者、世間の人が勝手に、権威があると思いこんでいる、一見偉そうな人。
櫻井論文は、その「権威」なるものの化けの皮をはがしてくれたのでしょうか。
369法の下の名無し:2005/04/24(日) 22:31:18 ID:7e5tI0NA
>>367 通説というものは、ダメな学者が、学説が対立すると整理が面倒なので、誰かの説を参照すれば済むように、作り出すもの。
本当に田中説が通説だったとすれば、それを通説だといっていた学者がぼんくらだというだけのこと
370法の下の名無し:2005/04/24(日) 22:32:37 ID:2K+GYOBD
塩野先生や小早川先生など、過去の権威系学者の悪口を書いているのかな。
371法の下の名無し:2005/04/26(火) 07:42:46 ID:iiAnTBmO
>>370 このお二人は、過去ではなく、まさに、現在進行形の権威系学者だよ。
各種の審議会に出て、その権威が役所から出てくるという趣旨で、権威「系」というのだろうか。裸にしたら、どれだけ本当の権威があるのか。
372法の下の名無し:2005/04/26(火) 20:33:05 ID:oKzyK/cC
>>371
じゃああなたのいう、裸にしても権威がでる人ってだれ
373法の下の名無し:2005/04/26(火) 20:45:59 ID:w6vFdwHL
塩野先生は性格の丸い、いい先生です。
いつもにこやかで御座います。
374法の下の名無し:2005/04/26(火) 21:57:21 ID:xoWQtPkk
>>372 誰もいなければ、みんな虚構の上に築かれているということ
375法の下の名無し:2005/04/26(火) 23:03:24 ID:+mDHdhst
脱いでもスゴい学者なりけり
376法の下の名無し:2005/04/27(水) 18:55:04 ID:fL9gQCvH
阿部泰隆大先生だろう。
377法の下の名無し:2005/04/27(水) 20:48:43 ID:z2Xq/7by
阿部こそ権威系の学者の最たるものだろ
曲がりなりにも神戸大学の教授だったから、論文も出せ、いろいろなところで発言もできたが、
そこらの短大の先生とかだったら、ただの理屈っぽくてうるさいじいさんだぞ。
新聞の読者欄に投稿してるような。
378法の下の名無し:2005/04/27(水) 21:17:23 ID:bXIxbq/j
んなこた〜ない。


379法の下の名無し:2005/04/28(木) 04:30:31 ID:ce30Tk/s
横綱  塩野宏    
大関  原田尚彦  藤田宙靖  阿部泰隆  今村成和 
関脇  高柳信一  兼子仁   遠藤博也  小早川光郎 
小結  室井力   園部逸夫  成田頼明  南博方   杉村敏正 
前頭1 宇賀克也  芝池義一  広岡隆   宮崎良夫  森田寛二 
前頭2 高木光   舟田正之  畠山武道 藤原淳一郎 
前頭3 山本隆司  橋本博之  高橋滋  大橋洋一  北村喜宣 
前頭4 植村栄治  佐藤英善  磯部哲  保木本一郎 木村弘之亮      
前頭5 小幡純子  古城誠   金子正史   浜川清  交告尚史 
前頭6 亘理格   石川敏行  多賀谷一照  稲葉馨  曽和俊文 
前頭7 鈴木庸夫  山下淳   中川丈久  常岡孝好  人見剛 
前頭8 斉藤誠   桑原勇進  角松生史  藤原静雄  大浜啓吉 
前頭9 岩橋健定  櫻井敬子  木村琢磨  太田匡彦  山田洋 
前頭10 仲野武志  山岸敬子 
380法の下の名無し:2005/04/28(木) 05:10:07 ID:Kssss678
神戸大学なんて地方の大学にいて
大声出せたのはやっぱ凄い人だからじゃないか。
381法の下の名無し:2005/04/28(木) 08:56:01 ID:YG1MQOts
遠藤博也って生きてたっけ?
382法の下の名無し:2005/04/28(木) 14:40:30 ID:PGYcu66V
金子正史、小幡純子、古城誠、桑原勇進、ランク高すぎ。
宇賀克也、太田匡彦、山田洋、低すぎ。
383法の下の名無し:2005/04/28(木) 18:08:39 ID:0FryL9JX
>>379
前頭4 植村栄治  佐藤英善  磯部哲  保木本一郎 木村弘之亮     

なんで息子に・・
384法の下の名無し:2005/04/28(木) 18:14:29 ID:OM0VfgGn
今村成和も遠藤博也も死んでるぞ。
385法の下の名無し:2005/04/28(木) 20:12:38 ID:ce30Tk/s
>>383
気付いてくれたかww
386法の下の名無し:2005/04/28(木) 21:13:57 ID:0FryL9JX
>>385
業界人かどうかの踏み絵みたいなボケですね。
387法の下の名無し:2005/04/28(木) 22:36:06 ID:VIt92GXI
テラワロスwwwwww
388法の下の名無し:2005/04/28(木) 23:32:48 ID:iQSyA4H9
業界人をきどっているわりに中身のないカキコばかり。
所詮、本屋の店員だろw
389法の下の名無し:2005/04/28(木) 23:41:12 ID:RSGd98rz
もう少し世代交代したら。
390法の下の名無し:2005/04/29(金) 19:44:22 ID:3j/G9FBb
>>380
神戸大学を地方大学と言い切るなんて。
ご本人ですか?
391法の下の名無し:2005/04/29(金) 21:38:21 ID:KKzUp33j
>>390

 東京大学法学博士で神戸大学教授

 神戸大学法学博士で東京大学教授

 どちらが上かな
 
392法の下の名無し:2005/04/30(土) 02:12:39 ID:VpKhhnJX
死乱。汚死餌手苦霊。。。。
393法の下の名無し:2005/04/30(土) 02:41:52 ID:AQskdG3u
>>391
明らかに前者
394法の下の名無し:2005/04/30(土) 14:39:32 ID:FXEHmptL
>>391
東京大学から神戸大学にいくのはわりと普通
神戸大学から東京大学にいくのは歴史上ない空前の壮挙

明らかに後者。
395法の下の名無し:2005/04/30(土) 16:23:44 ID:9MJjGhly
×壮挙
○暴挙
396法の下の名無し:2005/04/30(土) 20:51:05 ID:AQskdG3u
キングメーカーと

飾りだけのキング

といった感じだな
397法の下の名無し:2005/05/01(日) 00:53:07 ID:OxUBpP6X
で、 結論として、
 阿部泰隆神戸大学名誉教授と弟子の交告尚史東京大学教授、社会評価はどちらが上なの?
398法の下の名無し:2005/05/01(日) 17:01:02 ID:y9LDM7XK
弟子の評価はゼロ。ゼロ以外の評価のしようがない。
師匠をマイナスと取れば弟子が上、プラスに見るなら師匠が上。

399法の下の名無し:2005/05/01(日) 19:46:49 ID:9SivHHbd
まあこういうふうに、東大出身で東大に戻れなかった先生方から激しく嫉妬されているわけですよ
400法の下の名無し:2005/05/01(日) 21:13:18 ID:y9LDM7XK
ご本人ですか?
401法の下の名無し:2005/05/01(日) 21:43:22 ID:R66luTYS
どこの大学でも、人事権はその大学の関係教授にあるから、関係教授の利権を害したり、その学説を批判したら、採用されないもの。
東大、兄弟に採用されるのは、優秀なのだという思いこみをなくせば、この問題はさっと理解できる。

東大に戻れないからと、嫉妬するよりも、現職の先生を批判した前科を反省するのが先決。
402脳内:2005/05/01(日) 21:54:51 ID:T4TVmBYD
交告さんより、人見氏のほうが高潔に決まってる。
ゆえにこのようなセコイ番付には納まりきれません。
オットー・舞屋級の世界に冠たる行政法学者に認定しちゃいます。
403http://www.geocities.jp/shouhishahogo/:2005/05/01(日) 21:56:56 ID:hxr1PKrr
東急不動産(販売代理:東急リバブル)が不利益事実を告知せずにマンションを販売したとして、
東急不動産を被告とし、消費者契約法4条(不利益事実不告知)に基づき、マンション購入契約の取消及び購入代金の返還を求めて東京地裁に提訴した。
404法の下の名無し:2005/05/01(日) 22:29:48 ID:R66luTYS
>>364
このところ、話が飛んでいるが、櫻井論文のポイントを教えてくれ
405法の下の名無し:2005/05/02(月) 00:15:47 ID:kf0qVuW9
晴山先生はー?
まだ若いですかねぇ?
406CONTROVERSY:2005/05/02(月) 02:09:53 ID:XS0J1PCG
 中央大学の石川敏行が入っていて、何故師匠の外間がいないのか?中央の
総長だYO
407法の下の名無し:2005/05/02(月) 08:38:13 ID:+MWi1+1o
>406
といっても私立だからねえ。
それに、総長なんて名乗ることが沿革上許容され得るのは、明治・大正初期設置で、総長−学長制をとっていた東(京)大、京(都)大、(東)北大、九(州)大、(北)海(道)大に限定される。
私立はそのころは、「私立大学」という学校だったのであって、「大学」だったのではない。だから、稽媼のように素直に塾頭と言うならまだかわいげがあるが、躊媼が総長なんて噴飯もの。
408法の下の名無し:2005/05/02(月) 09:34:06 ID:G9MYGAlS
外間先生は、だいぶ前から大学の経営者になって、学会から離れたので、学者番付をつくっている若手?の念頭にないのだろう
409法の下の名無し:2005/05/02(月) 09:54:19 ID:vsalL4Ur
>>406
大学行政の責任者であることと研究者としての評価は、全く別だろう。

 古い話だけれど、民法の加藤一郎先生が東大総長代行(→総長)になられた時、民法の進歩が10年遅れると言われたそうだ。
 
410法の下の名無し:2005/05/02(月) 11:38:07 ID:G9MYGAlS
>>409 よけいなことを言われないので、若手がしっかり学問に励むことができて、学問が10年進んだのかもしれないぞ
411法の下の名無し:2005/05/02(月) 14:59:57 ID:oL75gtb7
加藤一郎の場合はその可能性大だなw
412法の下の名無し:2005/05/02(月) 20:55:46 ID:cGExv30Y
>>405
赤旗の記事を読んでるような錯覚に陥りますよ。
413法の下の名無し:2005/05/02(月) 23:00:36 ID:POiGyCaG
小宮山洋子のお父さんのことか。
414法の下の名無し:2005/05/03(火) 00:16:15 ID:R6UDBmkW
>>410 石田壌先生を抹殺したのは誰だろう
415法の下の名無し:2005/05/03(火) 12:05:52 ID:7nklwElJ
石田壌先生という民法学者はこの世には存在しない。
抹殺以前に存在しないものは抹殺できまい。
416法の下の名無し:2005/05/03(火) 23:10:03 ID:R6UDBmkW
>>415 そんなことはない。彼が登場した昭和40年代は、他の民法学者は存在しなかったといって良い。
417法の下の名無し:2005/05/03(火) 23:12:45 ID:mhNhOEiS
>>416
>>415は壌じゃなくて穣だって言いたいんだよ。
418415:2005/05/03(火) 23:21:13 ID:7nklwElJ
意地悪いってスマソ。
419法の下の名無し:2005/05/04(水) 00:11:19 ID:M7qOTWu0
>>415 壌は穣の誤植でした。済みません

それにしても、優秀な学者を抹殺するなんて、東大と言うところは、ナチ並みではないがナチの日本学者版ではないだろうか。主犯は誰だろう。

行政法ではそのような犯罪的な事実は起きていないだろうか。
東大でも、京大でも、皆助教授になれば、教授に昇進しているから、そのような事実はなさそうだが、しかし、優秀な学者いじめはあちこちあるようだ。すごい権力社会だから
420法の下の名無し:2005/05/04(水) 00:16:36 ID:0/HdfTS4
教授への早道は指導教授の娘をおとすことである、と言ってみる。
421法の下の名無し:2005/05/04(水) 10:33:57 ID:ZaA74jLA
>>419
☆野の名前がよく挙がる。

でも、イシダジョー先生は「人の批判をするときは威勢がいいが、自説に対す
る批判にはマトモに答えない傾向がある。☆野先生と衝突した云々言われるが、
それが問題なのではなくて、そもそも学者として・・・」と、元 東大民法教授が
言ってたYo。

「学者いじめ」という側面もあるのかもしれないが、学会での「礼儀作法」に
もう少し気を使って周囲とうまく折り合いをつけていれば、彼にとっても民法学会
にとってもハッピーだったろうなあ、と感じる。
・・・というのは、一大学院生の思い切り背伸び発言。

というか、スレ違いですな。スマソ。
422法の下の名無し:2005/05/04(水) 10:59:33 ID:Tj0aiurt
420
有名なところでは、行政法塩野、憲法芦部・・・。
423法の下の名無し:2005/05/04(水) 11:28:32 ID:HKjqeBPK
あと、真偽不明に追い込まれてるのが、刑法山口
424法の下の名無し:2005/05/04(水) 12:03:27 ID:Reyf9ZIs
後継者と認められてから縁談となった事例が多数派と思われ
425法の下の名無し:2005/05/04(水) 15:22:27 ID:OklyQ949
よくもまあ師匠の娘なんて抱けるね。キモイ。
426法の下の名無し:2005/05/04(水) 15:41:19 ID:VdPesIRg
でもやっぱ、女性研究者で師匠のドラ息子と縁談となる事例はないのかな?
427法の下の名無し:2005/05/04(水) 17:16:13 ID:V554xw2h
山本徳榮最強!
428法の下の名無し:2005/05/04(水) 18:24:09 ID:Tj0aiurt
>424
そおかあ?そう信じたい気持ちわからんではないが、根拠きぼん。
「相撲取るより娘盗れ」だろ。
429法の下の名無し:2005/05/04(水) 18:35:06 ID:eT379MDb
430法の下の名無し:2005/05/04(水) 20:33:03 ID:IgNkM9Ao
そういう話はすれ違いだからよそでやってくれよ。
431法の下の名無し:2005/05/07(土) 10:49:48 ID:DsUUXQGm
>>379

> 横綱  塩野宏 > 大関  原田尚彦

> 大関  藤田宙靖 > 阿部泰隆

 叙勲の順序だと正しいと思う。
 ただ、塩野先生や藤田先生の学問的業績は、何だろうか。


> 小結 成田頼明 

 学問的業績だと妥当だと思うが、御用学者としての業績だと、大関クラスだろう。
 横浜国大だから権威がなかったのかな。


> 前頭5 小幡純子 > 前頭9 櫻井敬子

 小幡教授って、女性の御用学者として重用されているだけじゃないの。司法試験に行政法を復活させた功績はあるけどね。
 小幡教授の代表的論文は何だろう。
432法の下の名無し:2005/05/07(土) 12:32:00 ID:R0W3+a3c
>431
最高裁判事の藤田は旭大(旧勲1)だが、塩野は各法横並びの一人に過ぎないから、旧勲2等だろうよ。あの位の御用学者なら、各法毎にいるし。
433法の下の名無し:2005/05/09(月) 08:09:09 ID:zl5lrUg/
>>432 叙勲の順位は、官位による。誤判ばかり繰り返しても、いい加減な判決を下しても、大過なく退官すれば、偉くなるし、
大論陣を張って、最高裁判決を変更させた弁護士も、民だから、官位には関係なく、同じく、鑑定書で判例を変更させた学者も、そのことを理由に上位の官位に叙せられるわけではない。
勲章など、もともと違憲の産物だから、みんなで返上運動をしたらどうか。
 そういえば、租税法の金子先生が何かもらったね。
434法の下の名無し:2005/05/09(月) 20:33:43 ID:OCkweQ+7
民間人が欲しがる方がおかしいだけ。もともと官吏の階級章みたいなものだから。
435法の下の名無し:2005/05/09(月) 22:54:19 ID:zlsjlz9w
>>434

 そうすると、杉村敏正先生や室井力先生などは拒否されたのかな。

 あと、行政法じゃないけれど、渡辺洋三先生、長谷川正安先生などマルクス主義法学者がどうされたのかも興味がある。
436法の下の名無し:2005/05/10(火) 01:28:36 ID:aCGjdW/t
■新設
大勲位菊花大竜章
437法の下の名無し:2005/05/10(火) 03:06:20 ID:DO7zvN2s
438法の下の名無し:2005/05/10(火) 23:12:38 ID:ClYx2SKX
>>435
>そうすると、杉村敏正先生や室井力先生などは拒否されたのかな。

あのあたりは業績的に単に選ばれなかっただけじゃ・・
439法の下の名無し:2005/05/14(土) 19:18:06 ID:h1c7/442
>>433
阿部先生こんにちは。
440法の下の名無し:2005/05/15(日) 06:55:21 ID:Zw4qP5iD
>>439

よく分かったね、関係者だな。
 
 確かに、阿部先生からもらうメールと同じ文体だ。
441法の下の名無し:2005/05/15(日) 13:23:05 ID:qNR3btvc
>>440
たまにご本人が書き込んでるなとおもうが、433は余りにもそのままなんで。
もしかしたら阿部先生は書いてること誰も気づいてないと思ってるのかな。
442法の下の名無し:2005/05/15(日) 14:21:29 ID:S/YBlL24
>>441

138,158,193,216,217,246,249,260
この辺りが臭いね。
443法の下の名無し:2005/05/15(日) 14:31:47 ID:qNR3btvc
166とかも怪しいな
せっかくだから阿部先生にランキングをつくってほしい。
どうせばれてるんだから、コテで。
444法の下の名無し:2005/05/15(日) 16:13:52 ID:CQFG6z7J
>>442
まとめて読んでみると独特の節回しが…うーむ
445法の下の名無し:2005/05/15(日) 18:22:19 ID:S/YBlL24
>>443

 恩師の故田中二郎先生は○○○
 故雄川先生は夭折されたこともあり○○
 塩野先生は???(中央大学退職後でないと言えない)
 故山田幸男先生は若い時の業績を評価して○
 
 井上事件への対応で分かるように芝池先生は×××
 ジュリストの座談会で分かるように小早川先生は××
 
 故遠藤先生は○○○
 原田先生は○○
 
 弟子では、北村先生は○
 交告先生は△
446法の下の名無し:2005/05/15(日) 18:35:30 ID:cxIyLInN
>>367
 田中先生がどんな方だったかわからないが、昔の東大の先生としてはちょっと間の抜けた話が多いような気がするのは確かだな。

 弘文堂の3冊本は、「重複大杉」とか「俺ならもっと薄く書ける」とか言ってる先生は多いと聞いたことがある。

 あと、最高裁判事の時は、判決書くためにすべての書類に1から目を通していたため、まったく暇がなく、
「どうして他の判事はゴルフ行けるんだろ?」とぼやいていたとか。
 普通の最高裁判事は、司法官僚に任せてるんだが・・・
 行政法学者が、司法官僚を使おうと発想できない理由がわからない。orz
447法の下の名無し:2005/05/15(日) 19:19:27 ID:zRhn4F5a
>婉曲に言えば、決して頭の良い人とは断じて言い難かった。
448法の下の名無し:2005/05/15(日) 21:28:14 ID:89517U0j
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< しばいけしばいけ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< しばいけしばいけしばいけ!
しばいけ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
449法の下の名無し:2005/05/15(日) 22:09:48 ID:bhsRt7ZX
↑時にはAAでお茶目なこともする阿部御大。
450法の下の名無し:2005/05/18(水) 17:50:36 ID:9lJAgPad
>>420>>422
本当ですか??
451法の下の名無し:2005/05/18(水) 19:47:56 ID:klMzJuMH
雄川先生も田中先生の女婿と聞いたことがあるけど、
塩野先生と兄弟ということ?
452法の下の名無し:2005/05/18(水) 20:08:18 ID:MDjvF4Td
>故雄川先生は夭折されたこともあり○○
「夭折」って、何歳くらいで亡くなられたと思ってるのか?
453法の下の名無し:2005/05/18(水) 23:10:07 ID:gadGW/Zl
>>420
 スレ違いだが、竹下守夫先生が一橋大学名誉教授である件について
454法の下の名無し:2005/06/04(土) 01:07:53 ID:WXfjVSZ/
最近初めて読んだけど、森田寛二って結構いい論文書いてない?
今の学者とは違って地に足がついた議論ができてるように感じたなぁ。
455法の下の名無し:2005/06/04(土) 02:28:35 ID:zndSmhvR
>>454
なんじゃそれ
456法の下の名無し:2005/06/04(土) 16:43:42 ID:/qOo+yUY
>>454
内閣府は違憲らしいな。
457法の下の名無し:2005/06/04(土) 19:59:23 ID:N6Ft3Qtt
森田はもの凄く頭が切れる。ただ、文章はとても個性的で真似できない。
彼の教科書を是非読んでみたいものだと思う、受験勉強には多分絶対に向かないだろうけど。
458法の下の名無し:2005/06/04(土) 21:14:52 ID:i9EHpS25
結局いいがかりしか言わないというのは、わたすの言いがかりです。
459法の下の名無し:2005/06/05(日) 17:38:39 ID:GGTSnpmM
S池氏ってどのヘンが極左なんですか
460法の下の名無し:2005/06/06(月) 18:56:40 ID:2KpwLR5v
>>454
今日、自治研究6月号の森田先生の論文を読んだ。
面白い。ファンになった。
同じ東北大学の稲葉馨先生をけちょんけちょん。
法律を知らない人でも知的なエッセイとして楽しめるんじゃないかな。
>>457
確かに文章は個性的だけど、わかりやすい。
俺もこの人の教科書を読みたい。多分分量が膨大になるだろうけど。
461法の下の名無し:2005/06/06(月) 19:02:13 ID:bw6F1MRd
>>460
「行政改革の違憲性」もお勧めです。
塩野、藤田両巨頭もけちょんけちょんに。

森田論文に取り上げられるのは大物のみ。雑魚は叩かない。
462法の下の名無し:2005/06/06(月) 22:02:49 ID:ra2v804Q
阿部御大は
463法の下の名無し:2005/06/06(月) 22:35:32 ID:X+acPhTl
>>460-461
やっぱり旧帝の内部出は・・・
464法の下の名無し:2005/06/06(月) 23:24:00 ID:X+acPhTl
・・・一味違いますね。
465法の下の名無し:2005/06/07(火) 00:24:31 ID:XwlNAZfw
東大が相手にしているのは東大系京大系名大系阿部系九大系のみ
466法の下の名無し:2005/06/07(火) 00:32:59 ID:C7i/0Cud
>阿部系

なにげにワロタ。
467法の下の名無し:2005/06/07(火) 00:48:00 ID:9ysbDCnS
東大系(含む阿部系)だけでしょ
468法の下の名無し:2005/06/07(火) 00:53:57 ID:evgooz1h
九大系は今は大変なのでは?
最近はいまいちな感じが否めない気が・・・。
469法の下の名無し:2005/06/07(火) 02:24:06 ID:eA7TiAtw
阿部系(東大系)?
470 :2005/06/07(火) 02:50:55 ID:zd+kT8Gs
 大浜啓吉
 首藤重幸

両氏はまあ良いのでは。

あと、成田頼明氏。
471法の下の名無し:2005/06/07(火) 20:19:58 ID:4ftLiI/J
桑原勇進って何者?
472法の下の名無し:2005/06/07(火) 20:59:40 ID:nZWFLsYA
>>470
早稲田出身の方ですか?
首藤って人はよく知らないですが、大浜敬吉の学界での評価は著しく低いと思われます。
論文をまともに引用されてるのを見たことがないです。

ちなみに成田頼明は思い切り東大系です。
473法の下の名無し:2005/06/07(火) 23:22:48 ID:MkkH6Cbk
wの名前がでるとすぐに反応する○大系w
474法の下の名無し:2005/06/08(水) 00:13:41 ID:YOj8Fekq
>>472

> 首藤って人はよく知らないです

 確か新井先生の弟子(一番弟子?)では。

> 大浜敬吉の学界での評価は著しく低いと思われます。

 まぁ,政経の先生だしねぇ。
475法の下の名無し:2005/06/08(水) 00:28:12 ID:L5poE11k
早稲田の佐藤英善先生の後継者は?
476法の下の名無し:2005/06/08(水) 00:49:38 ID:au41OtPk
私大出は雑だからねー法学は国立だけでいいよ悪いけどさ。
477法の下の名無し:2005/06/08(水) 00:58:16 ID:etJBGbFQ
新井隆一は税法が主たる業績だけどな。
首藤氏は福井大教授の時代にもんじゅ関係の評釈をせっせと書かれてた。
大浜氏は高柳信一のおそらく最後の弟子でアメリカ行政法の論文などあり、
かの昔、早稲田セミナーでの行政法講座(司試に選択科目があった時代)は
秀逸で、現在学界での評価が低いのはやっかみ半分と思われ。
桑原勇進は樋口の東大時代の弟子かと思っていたのだが、行政法に行ったみたい。
確かにあまり名前を見ない、もっとがんばってほしい、現在東海大かな。

小幡純子もあまり名前をみないが、判例評論(判例時報にひっついてるやつ)
にせっせと書いていたのを最近発見した、平成8、9年ごろだが。

あと行政法実務雑誌まではフォローしてないから、そのへんは知らんけど。
478法の下の名無し:2005/06/08(水) 05:15:20 ID:i7viwYaD
>>476
それとお前もいらん。悪いけどさ。
479法の下の名無し:2005/06/08(水) 08:03:40 ID:QlUz0Z9C
私立って本当にろくな教師が居ないんだね。
幕下や三段目の議論はもうやめようぜ。
480法の下の名無し:2005/06/08(水) 19:36:32 ID:0P7mXhxF
>>477
釣りじゃなくて本気でいってるとしたら痛いな。
予備校講師なんてしてること自体2流の証だろ。
まともなアメリカ行政法の論文があるか?翻訳ですら無茶苦茶だったろう。

>小幡純子もあまり名前をみないが
昔行政法選択してた司法ベテなら現在の司法試験委員の最近の業績くらいおぼえといたほうがいいよ。
481法の下の名無し:2005/06/08(水) 20:02:47 ID:7NIqTrb7
アホ
小幡純子は前からのつながりで書いただけだ。
前からちゃんと読め、ボケ。
482法の下の名無し:2005/06/08(水) 20:29:17 ID:0P7mXhxF
>>481
前からのつながりって何ですか。
483法の下の名無し:2005/06/08(水) 20:39:53 ID:7NIqTrb7
小幡純子はロクな業績がない、と言ってたのがいただろう。
で、おたくは>>482=>>480なのかい?
484法の下の名無し:2005/06/08(水) 20:43:39 ID:7NIqTrb7
ああ、すまん、ID見たら一緒だな。
ならば聞くが、大浜氏の高柳古稀の論文とかは読んだの?
485法の下の名無し:2005/06/08(水) 21:23:30 ID:0P7mXhxF
>>483
そんな書いてる本人もわからんほど昔のものについていきなりレスして
「前からのつながり」とかいわれてもわからんよ。
それとも1から全部読んだ上であんたのレス読んで、答えないといかんのか。
高柳古希はしらんが、塩野古希は見た。ひどかった。どこがすばらしいのか教えてほしい。
486法の下の名無し:2005/06/08(水) 21:35:31 ID:5l0rkDvE
あ れ て る ね。
487法の下の名無し:2005/06/08(水) 21:54:42 ID:EuT0QLVp
>どこがすばらしいのか教えてほしい。
講義料を振り込んだらね。
488法の下の名無し:2005/06/09(木) 06:01:19 ID:ms3uJ4Ar
>>487
お前バカか。
489法の下の名無し:2005/06/09(木) 08:06:16 ID:DQQhSIKw
>>488
寒いな。つまらん。
490法の下の名無し:2005/06/09(木) 12:12:57 ID:ms3uJ4Ar
> 講義料を振り込んだらね。
振り込め詐欺にご注意をw
491法の下の名無し:2005/06/09(木) 12:36:03 ID:9Jv0FtNn
パンダ
492法の下の名無し:2005/06/09(木) 16:56:56 ID:ZFiN4cPI
早稲田の行政法は東大からたくさん人連れてこないとね。行政法に限らずだが。
493法の下の名無し:2005/06/09(木) 17:12:23 ID:1ayTTJmq
慶応>>>>>早稲田 で決まりだな。
494法の下の名無し:2005/06/09(木) 18:03:46 ID:9Jv0FtNn
パンダ
495法の下の名無し:2005/06/09(木) 19:33:05 ID:OTaOfABv
>>492
よそから連れてきてたら今のような悲惨な状況にはなってないと思われ。
個人的には484が大浜高柳論文をどうほめるのかが気になる
496法の下の名無し:2005/06/09(木) 19:43:18 ID:9Jv0FtNn
パンダ
497法の下の名無し:2005/06/09(木) 19:49:53 ID:9Jv0FtNn
パンダ
498法の下の名無し:2005/06/10(金) 02:52:12 ID:c2NjEivh
学歴厨がくるとろくなことにならん。
499法の下の名無し:2005/06/10(金) 07:53:12 ID:YPATgYv0
>493
幕下以下の序列には興味なし!
500法の下の名無し:2005/06/10(金) 10:36:26 ID:b4SwHw/J
パンダ
501法の下の名無し:2005/06/10(金) 11:27:32 ID:6UChKqlS
498現実逃避はよしたまえ
502法の下の名無し:2005/06/10(金) 11:38:05 ID:b4SwHw/J
パンダ
503法の下の名無し:2005/06/10(金) 21:02:33 ID:PiJtEMfN
僕のゼミの先生は森田寛二です。授業はおもしろい。うらやましいか。
504法の下の名無し:2005/06/11(土) 00:41:04 ID:pkujKbDZ
パンダ
505法の下の名無し:2005/06/11(土) 11:57:07 ID:SDNdojCi
森田教授って、教科書何使ってるの?
506法の下の名無し:2005/06/12(日) 12:08:15 ID:tQXQ3IMh
>>505

森田先生が使っている行政法教科書の予想。

◎普通だと塩野本、○対抗は藤田本、△大穴は阿部本、※裏技で柳瀬本のコピー
507法の下の名無し:2005/06/14(火) 10:01:59 ID:KHxSqZbc
森田寛二先生の自治研究掲載論文読んだけど、OBはともかく同僚(稲葉馨)もばっさりだね。
教授会などでの人間関係はどうなんだろうか。少なくとも執行部にはいないんだろうね。

とか思うのは、所詮下司の勘ぐりなんだろうけどさ。
508法の下の名無し:2005/06/14(火) 23:19:02 ID:RVlVqlzQ
>>507
じゃあ阿部先生と同じだ。
509法の下の名無し:2005/06/15(水) 00:36:15 ID:EhhCGrjd
>461の言うとおりではないか。
塩野、藤田、原田、樋口・・・などそれこそ豪華な人たちを憚ることなく取り上げ続けて来た人なので、稲葉教授もこれで一流の仲間入りということでは?
510法の下の名無し:2005/06/15(水) 00:38:01 ID:1R+EWnPS
>>507 では、どっちがまともな議論か?
511法の下の名無し:2005/06/15(水) 08:44:39 ID:1R+EWnPS

これは、完全に虚偽ではなく、完成直前のものを完成と称して、すぐ完成させたもの。審査までには間に合わせたはず。いわば、瑕疵の治癒、追完といった感じだが、こんなに厳しく、虚偽といわれるべきだろうか。
形式上の手続を重視しすぎていないか


信州大法科大学院の募集を停止 虚偽申請問題で文科省
2005年06月15日06時09分朝日新聞

 信州大学(小宮山淳学長)が法科大学院の設置をめぐり、5人の教員の未完成論文を「完成済み」として申請した問題。
文部科学省は14日、同大に対して法科大学院の新規学生の募集を停止するよう指導した。再発防止策のほか、この問題で引責辞任する教員の後任を決めるなど教育体制の見直しが実現するまで募集停止を継続する方針。法科大学院での募集停止措置は初めてとなる。

 同大法科大学院は今年4月、定員40人で開校した。同月に虚偽申請の問題が発覚した。これを受けて、同大は「できるだけ多くの教員を確保しようと研究実績の積み増しを図り、今回の事態を引き起こした」とする調査結果をまとめ、文科省に報告し、厳重注意を受けていた。

 14日は法科大学院の設置認可申請を審議した大学設置・学校法人審議会(設置審)が開かれ、委員からは「虚偽申請は極めて遺憾だ」との意見が相次いだという。審議会としては、認可取り消しまでは行わないものの、厳正な対応が必要だと結論づけた。

 文科省は、新規学生の募集停止のほか、他学部も含め同大からの改組にかかわる新規申請も受理しない方針。

 信州大学の小宮山学長は「新たな教員の確保ができるまでは来年度の学生募集を自粛する」と話した。



行政の法的行為形式の多様化と権利救済手続の諸課題(1)
著者 又坂 常人 (マタサカ ツネト)

請求記号 Z71-G350
雑誌名 信州大学法学論集
Shinshu law review
出版者・編者 信州大学経済学部 / 信州大学経済学部 編
巻号・年月日 (4) [2004]
ページ 25〜40
512法の下の名無し:2005/06/15(水) 08:57:46 ID:LJAvMq7b
>>510
自分で実際に読み比べてみたまえ。
513法の下の名無し:2005/06/15(水) 15:20:04 ID:FAoL0sj9
原野
514法の下の名無し:2005/06/15(水) 23:41:50 ID:FcJTpS5Q
>>511
ヤフーでも大きくとりあげられたため、ロー受験者への影響は大きい。
厳罰すぎるだろうが、文科の(またはmojの)別の意図が読み取れなくもないね。
515法の下の名無し:2005/06/15(水) 23:46:54 ID:i44WwMjG
>>511

と言うことは、行政手続の適正化は形式に過ぎず、実態が適正であれば問題がないと・・・。
516法の下の名無し:2005/06/16(木) 00:09:37 ID:KgOM2AE2

>>507,512 ばっさりやっているのは、次の論文のどれですか
連載は一つだけ掲げた

1. 正方向の憲法9条論(下)憲法9条2項後段の〈独自性〉など / 森田 寛二
自治研究. 81(1) (通号 971) [2005.1]


4. 「公務員制度改革大綱」のなかの違憲性--大綱は問題のある憲法的定説を前提にしている / 森田 寛二
自治研究. 79(5) (通号 951) [2003.5]

5. 人事院の制度は確かな憲法上の根拠をもっている--定説などが放逐してきた「掌理する」「国務」など / 森田 寛二
自治研究. 79(1) (通号 947) [2003.1]

7. 行政事件訴訟法の「法律関係」、そして同法36条の趣旨(上)「自由」に関する「法律学」的研究・第二部 / 森田 寛二
自治研究. 78(9) (通号 943) [2002.9]

8. 許可・公企業の特許などの合理的再構成(下)「自由」に関する「法律学」的研究・第一部 / 森田 寛二
自治研究. 78(8) (通号 942) [2002.8]



10. 憲法「第5章 内閣」中の規定などに違反する行政改革(10・完) / 森田 寛二
自治研究. 77(11) (通号 933) [2001.11]
517法の下の名無し:2005/06/16(木) 02:42:27 ID:nU41tW53
>>511
はい、全くその通りです。阿部先生。
518法の下の名無し:2005/06/16(木) 10:06:10 ID:MdODdDit
森田論文、読まれていないんだな。。。
教科書で塩野、藤田が逐一応答しているのでどんな人か気になっていたのだが。
519法の下の名無し:2005/06/16(木) 11:06:39 ID:U5lTR8yh
シュミットの政治神学再論(福村出版)を読んでいたら訳者に森田寛二先生がいた。
仕事の幅、広かったんだなあ。
520法の下の名無し:2005/06/16(木) 11:40:02 ID:3wsfnfaP
>>519
他の学問領域にまで手を広げるのは法学界では不評とおもうけど
521法の下の名無し:2005/06/16(木) 16:00:11 ID:NyB/uvnL
>>520
石黒先生を馬鹿にするなよ
522法の下の名無し:2005/06/16(木) 20:29:42 ID:RVNKJKj4
横綱  塩野宏   
大関  原田尚彦  藤田宙靖  阿部泰隆  今村成和
関脇  高柳信一  兼子仁   遠藤博也  小早川光郎
小結  室井力   園部逸夫  成田頼明  南博方   杉村敏正
前頭1 宇賀克也  芝池義一  広岡隆   宮崎良夫  森田寛二
前頭2 高木光   舟田正之  畠山武道
前頭3 山本隆司  橋本博之  高橋滋  大橋洋一  北村喜宣
前頭4 植村栄治  佐藤英善  磯部力  保木本一郎 木村弘之亮     
前頭5 小幡純子  古城誠   金子正史   浜川清  交告尚史
前頭6 亘理格   石川敏行  多賀谷一照  稲葉馨  曽和俊文
前頭7 鈴木庸夫  山下淳   中川丈久  常岡孝好  人見剛
前頭8 斉藤誠   桑原勇進  角松生史  藤原静雄  大浜啓吉
前頭9 岩橋健定  櫻井敬子  木村琢磨  太田匡彦  山田洋 後藤光男
前頭10 仲野武志  山岸敬子  首藤重幸
523法の下の名無し:2005/06/16(木) 20:32:25 ID:RVNKJKj4
首藤重幸教授
(すとう・しげゆき)
1950年愛媛県生まれ。68年早稲田大学法学部入学。
福井大学教授を経て、94年から現職早稲田大学法学部教授。
行政法と租税法を担当。週の前半は行政法研究者として、後半
は租税法研究者として二重人格的研究活動を送る。若き福井大学
時代、「早稲田魂」に火がつき原発問題に取り組んだ経験を持つ。
524法の下の名無し:2005/06/16(木) 22:06:03 ID:YSB63USG
遠藤博也が大関級だと思うのは俺だけか?

存命の時を知らないが
本を読む限り結構好きです
525法の下の名無し:2005/06/16(木) 22:07:21 ID:YN1fZWA0
>>522
区別が難しいから死んだ人間ははずしてほしいんだが。
526法の下の名無し:2005/06/16(木) 23:01:02 ID:H4/Xnvsa
>>524

阿部先生は遠藤先生を高く評価していた。
527法の下の名無し:2005/06/16(木) 23:33:36 ID:5jg3p49b
馬鹿な東北の学部生が住み着いてるみたいだなここ
528法の下の名無し:2005/06/17(金) 08:09:39 ID:VeLLG0qF

東北大ロースレを荒らしまくっている早稲田大学関係者
529法の下の名無し:2005/06/17(金) 08:49:44 ID:omE2XumO
横綱  藤井俊夫 塩野宏   
大関  原田尚彦  藤田宙靖  阿部泰隆  今村成和
関脇  高柳信一  兼子仁   遠藤博也  小早川光郎
小結  室井力   園部逸夫  成田頼明  南博方   杉村敏正
前頭1 宇賀克也  芝池義一  広岡隆   宮崎良夫  森田寛二
前頭2 高木光   舟田正之  畠山武道
前頭3 山本隆司  橋本博之  高橋滋  大橋洋一  北村喜宣
前頭4 植村栄治  佐藤英善  磯部力  保木本一郎 木村弘之亮     
前頭5 小幡純子  古城誠   金子正史   浜川清  交告尚史
前頭6 亘理格   石川敏行  多賀谷一照  稲葉馨  曽和俊文
前頭7 鈴木庸夫  山下淳   中川丈久  常岡孝好  人見剛
前頭8 斉藤誠   桑原勇進  角松生史  藤原静雄  大浜啓吉
前頭9 岩橋健定  櫻井敬子  木村琢磨  太田匡彦  山田洋 後藤光男
前頭10 仲野武志  山岸敬子  首藤重幸

530法の下の名無し:2005/06/17(金) 09:12:03 ID:omE2XumO
横綱  藤井俊夫 塩野宏   
大関  原田尚彦  藤田宙靖  阿部泰隆  今村成和
関脇  高柳信一  兼子仁   遠藤博也  小早川光郎
小結  室井力   園部逸夫  成田頼明  南博方   杉村敏正
前頭1 宇賀克也  芝池義一  広岡隆   宮崎良夫  森田寛二
前頭2 高木光   舟田正之  畠山武道
前頭3 山本隆司  橋本博之  高橋滋  大橋洋一  北村喜宣
前頭4 植村栄治  佐藤英善  磯部力  保木本一郎 木村弘之亮     
前頭5 小幡純子  古城誠   金子正史   浜川清  交告尚史
前頭6 亘理格   石川敏行  多賀谷一照  稲葉馨  曽和俊文
前頭7 鈴木庸夫  山下淳   中川丈久  常岡孝好  人見剛
前頭8 斉藤誠   桑原勇進  角松生史  藤原静雄  大浜啓吉
前頭9 岩橋健定  櫻井敬子  木村琢磨  太田匡彦  山田洋 後藤光男
前頭10 仲野武志  堤口康博 山岸敬子   首藤重幸
531507:2005/06/17(金) 13:37:13 ID:A4RwwMJk
>>516
「政府筋の憲法解釈・行政法解釈に関する断章(1)」自治研究81巻6号。

これからしばらく連載されるでしょう。
532法の下の名無し:2005/06/17(金) 20:03:56 ID:VbjY7so0
東北大笑
533法の下の名無し:2005/06/17(金) 20:36:56 ID:u77wR1aD
後藤光男ってだれ・・
534 :2005/06/18(土) 09:10:19 ID:dXddg+wv
>>533

http://park5.wakwak.com/~ai03tspm7/gotoh_lab/

主著 後藤光男編『憲法と行政救済法』(成文堂)
後藤光男『地方自治法と自治行政』
535法の下の名無し:2005/06/20(月) 01:02:03 ID:jevRvfPS
>>530
何で東北大の飯島淳子が抜けてるの?
これからは飯島淳子ですよ?
536法の下の名無し:2005/06/20(月) 01:04:20 ID:jevRvfPS
よくみると藤井俊夫w
537法の下の名無し:2005/06/20(月) 16:54:10 ID:4CFFKoSX
死んでしまった人や、引退した人、親方衆をはずした番付を作ってほしいよ。
飯島先生や下村先生も入るくらいのヤツがみてみたいよ。
東大系だけでなく、神橋先生などの東北系、大橋ま先生などの一橋系、深沢先生などの京大系も含めて作ってくれたらありがたいんだけど。
538法の下の名無し:2005/06/20(月) 20:55:47 ID:1hvBScWz
>>537
530とかはたぶん学問として行政法をやってる人じゃないとおもう。だから存命かどうかすら知らない。
とりあえず物故者の方をのけたものをはっときますね 原田先生とか実質引退してる方の扱いはどうするべきか
なお杉村先生が存命かどうかは知りませんのでフォローよろしく。

横綱  塩野宏   
大関  原田尚彦  藤田宙靖  阿部泰隆
関脇  兼子仁  小早川光郎
小結  室井力   園部逸夫  成田頼明  南博方   杉村敏正
前頭1 宇賀克也  芝池義一  広岡隆   宮崎良夫  森田寛二
前頭2 高木光   舟田正之  畠山武道
前頭3 山本隆司  橋本博之  高橋滋  大橋洋一  北村喜宣
前頭4 植村栄治  佐藤英善  磯部力  保木本一郎 木村弘之亮     
前頭5 小幡純子  古城誠   金子正史   浜川清  交告尚史
前頭6 亘理格   石川敏行  多賀谷一照  稲葉馨  曽和俊文
前頭7 鈴木庸夫  山下淳   中川丈久  常岡孝好  人見剛
前頭8 斉藤誠   桑原勇進  角松生史  藤原静雄  大浜啓吉
前頭9 岩橋健定  櫻井敬子  木村琢磨  太田匡彦  山田洋 後藤光男
前頭10 仲野武志  山岸敬子  首藤重幸
539法の下の名無し:2005/06/21(火) 04:01:19 ID:X4atS2SY
杉村章三郎先生はもちろん亡くなっているが、杉村敏正先生は、この前米寿のお祝いを受けられた。
しかし、とうの昔から、学問的な活動はやめられている。
540法の下の名無し:2005/06/21(火) 06:12:34 ID:1xTIgwXe
高柳先生もこの前なくなられた。学界の事情に疎いものがこんなものを作っても意味がない
論文を読んで、きちんと評価してからにしてくれ
541法の下の名無し:2005/06/21(火) 12:14:11 ID:zkuAfiuS
>>536 偉大な行政法学者 藤井俊夫博士は日本最高水準です。

http://www.e.chiba-u.jp/kennkyuusosiki/syakai/teacher/no4.html

横綱  藤井俊夫 塩野宏   
大関  原田尚彦  藤田宙靖  阿部泰隆
関脇  兼子仁  小早川光郎
小結  室井力   園部逸夫  成田頼明  南博方   杉村敏正
前頭1 宇賀克也  芝池義一  広岡隆   宮崎良夫  森田寛二
前頭2 高木光   舟田正之  畠山武道
前頭3 山本隆司  橋本博之  高橋滋  大橋洋一  北村喜宣
前頭4 植村栄治  佐藤英善  磯部力  保木本一郎 木村弘之亮     
前頭5 小幡純子  古城誠   金子正史   浜川清  交告尚史
前頭6 亘理格   石川敏行  多賀谷一照  稲葉馨  曽和俊文
前頭7 鈴木庸夫  山下淳   中川丈久  常岡孝好  人見剛
前頭8 斉藤誠   桑原勇進  角松生史  藤原静雄  大浜啓吉
前頭9 岩橋健定  櫻井敬子  木村琢磨  太田匡彦  山田洋 後藤光男
前頭10 仲野武志  山岸敬子  首藤重幸
542法の下の名無し:2005/06/21(火) 12:16:22 ID:zkuAfiuS
行政法総論
ISBN:4792303850
第四版
379p 21cm(A5)
成文堂 (2005-03-01出版)

・藤井 俊夫【著】
[A5 判] NDC分類:323.9 販売価:\2,940(税込)

は 日本最高水準の行政法の体系書。
543法の下の名無し:2005/06/21(火) 12:18:43 ID:zkuAfiuS
横綱  藤井俊夫 塩野宏   
大関  原田尚彦  藤田宙靖  阿部泰隆
関脇  兼子仁  小早川光郎
小結  室井力   園部逸夫  成田頼明  南博方   杉村敏正
前頭1 宇賀克也  芝池義一  広岡隆   宮崎良夫  森田寛二
前頭2 高木光   舟田正之  畠山武道
前頭3 山本隆司  橋本博之  高橋滋  大橋洋一  北村喜宣
前頭4 植村栄治  佐藤英善  磯部力  保木本一郎 木村弘之亮     
前頭5 小幡純子  古城誠   金子正史   浜川清  交告尚史
前頭6 亘理格   石川敏行  多賀谷一照  稲葉馨  曽和俊文
前頭7 鈴木庸夫  山下淳   中川丈久  常岡孝好  人見剛
前頭8 斉藤誠   桑原勇進  角松生史  藤原静雄  大浜啓吉
前頭9 岩橋健定  櫻井敬子  木村琢磨  太田匡彦  山田洋 後藤光男
前頭10 仲野武志  黒川哲志  山岸敬子  首藤重幸
544法の下の名無し:2005/06/21(火) 23:23:21 ID:x/tfDRQn
>>538
>原田先生とか実質引退してる方の扱いはどうするべきか

 原田先生は『行政法要論』や『地方自治の法と仕組み』を改訂されているが、実質引退になるのかな。

 認知症の渡辺洋三先生などを実質引退というべきだと思うよ。 
545法の下の名無し:2005/06/22(水) 00:28:25 ID:SSXDMmme
刑法学者番付
商法学者番付
だれかつくってよ
546法の下の名無し:2005/06/22(水) 00:46:24 ID:X32Dr6xt
横綱  
大関  
関脇  
小結  
前頭1 
前頭2 
前頭3 
前頭4 
前頭5 
前頭6 
前頭7 
前頭8 
前頭9 
前頭10 

テンプレ
547CONTROVERSY:2005/06/22(水) 01:14:51 ID:VHkgkoW9
芝池が不当に低くないですか。西の芝池東の塩野といわれるように双璧
であるにも拘らず、オカシクナイカ?
548法の下の名無し:2005/06/22(水) 01:16:37 ID:Un4z7ntl
双璧という名にはふさわしくない
549法の下の名無し:2005/06/22(水) 01:18:36 ID:X32Dr6xt
パンダが不当に高い。
550法の下の名無し:2005/06/22(水) 06:52:23 ID:PdBpL2g2
>>547
> 西の芝池東の塩野といわれるように

そんなことを言っているのは芝池先生周辺だけだろう。

座談会で聞いていることに答えないというのがもっぱらの評判だ。
551法の下の名無し:2005/06/22(水) 10:01:26 ID:nOmsgZsY
>>547
メガネかけていて白髪頭で面長という点では西の塩野といえないでもない
552法の下の名無し:2005/06/22(水) 10:17:54 ID:GyqNYTCX
高木光や山本隆司は別格だと思う。
553法の下の名無し:2005/06/22(水) 10:31:51 ID:X32Dr6xt
霞ヶ関権威系ランキングきぼんぬ。
554法の下の名無し:2005/06/26(日) 23:00:42 ID:tB7O9Gpb
結構、ここでは森田寛二の評価が高いな。
番付は全部教科書で知ってるような著名な人間が上の方にきてるあたりで信用はできんがな。
でも、確かに「伝統的な法的思考方」に則った理論は古いようでとても斬新な印象を受ける。
しかも、なかなか論文に対する批判が思い当たらず、納得してしまう自分がいる。
ゼミを受けてるっていう人いたが、ゼミではどんな感じで授業やってんのかねぇ?
555法の下の名無し:2005/06/27(月) 04:08:05 ID:FW4gXiaC
結局、信州大学には誰が行くのですか?もしや阿部先生??
556法の下の名無し:2005/06/27(月) 09:03:15 ID:L1EdEv0N
阿部は中央にいるだろ。
557法の下の名無し:2005/06/27(月) 09:10:23 ID:m6IgW67o
森田寛二の師匠は誰、藤田? 柳瀬?
558法の下の名無し:2005/06/27(月) 09:21:49 ID:BexF0jFQ
>>557 森田は藤田の一番弟子。藤田流の分析を藤田論文に適用した。
559法の下の名無し:2005/06/27(月) 12:38:03 ID:ouQyBery
森田寛二の論文は、あれは、正気かね?
560法の下の名無し:2005/06/27(月) 17:54:13 ID:jkv0uM8W
そういえば、連載の第2回目が届いていたな。
読もう。
561 :2005/06/27(月) 18:30:27 ID:pt/KDXcl
千葉大学の藤井俊夫さんこそ、最高です。
562560:2005/06/27(月) 21:07:05 ID:jkv0uM8W
森田論文第2回読み終えました。
内容はさておいて、書きぶりがくどいよね。
重要な内容だから銘記させたいというのであれば、数学の定理
のような形で、枠などでくくってくれればよいのに。
雑誌の性格からして、読者はそれほど馬鹿ではないと思われ。
563法の下の名無し:2005/06/27(月) 22:13:40 ID:WrC+ehIi
>>560
漏れも今から読む
564法の下の名無し:2005/06/28(火) 09:03:17 ID:w4AjmdQZ
昨日、公法研究の「正方向の憲法九条論を」と、信山社「公務員制度改革の違憲性」を借りてきて一気に読んだ。
お前ら、ここまでやさしく書いてやったんだから分かるだろ、という感じの独特の文体で、ちょっと露悪的なところもあるが、この人、ものすごく頭が切れるんだろうなと思った。
それにしても、公務員制度改革についての藤田「行政組織法」とのやりとりをみるに、このお二人よほど信頼関係があるのか、藤田判事が人格者なのか・・・。
565法の下の名無し:2005/06/28(火) 11:22:12 ID:Kv2AgXCn
>>564 藤田流に論理的に分析すれば、第三の可能性もある
566法の下の名無し:2005/06/28(火) 12:31:36 ID:+H638lhl
なかなか他の学者に理解してもらえないのでああいう文体になっているのかと。
567法の下の名無し:2005/06/28(火) 13:27:58 ID:EnvHmi5b
ああいう文体だと読む気が失せて、なおさら理解してもらえないかと。
568法の下の名無し:2005/06/28(火) 20:46:53 ID:t8xFog9o
>それにしても、公務員制度改革についての藤田「行政組織法」とのやりとりをみるに、このお二人よほど信頼関係があるのか、藤田判事が人格者なのか・・・。

藤田はすでに行政の犬、それを批判する森田の構図。
まあ、森田は藤田の弟子らしいから、普通の学者では批判はそれほど大きな声ではできないだろうが、そこを切り込むのが森田の良さ。
他の学者も見習って欲しい姿勢をもった学者だな。
569法の下の名無し:2005/06/28(火) 23:01:16 ID:NF/yppLJ
良さ ねえ 
570法の下の名無し:2005/06/29(水) 14:00:29 ID:IHFkeg3U
>>568 藤田先生は、昔思考形式に書いたのと違って、実務家として辣腕をふるっておられる。大局に影響のない些細な読み違いなど、気にしておられないと思うが
571法の下の名無し:2005/06/29(水) 23:05:09 ID:BQ0BtL1R
>>570
>昔思考形式に書いたのと違って
ああ、伝統的を「昔」と考えてるわけ?
それはどうかと思うぞ。
今の法律学も大陸の法律学から、脈々と受け継がれた法律学的思考法の上に成り立つもので、数百年の時間を使って練られてきたものだろう。
それを「昔」の思考法だと下に見てる時点で誤っていると思うぞ。

>実務家として辣腕をふるっておられる
あと、なんか最近の流れとして「実務家はえらい」とか「実務に採用される学者が素晴らしい」という評価が多いようだが、政府から見ればそれが都合がいいから採用してるだけであって、学者の価値は実務との関係では決まらない。
したがって、「実務家として辣腕をふるって」いる先生も「昔思考形式」に重きをおく先生も等価であると思うがいかがだろうか。

>大局に影響のない些細な読み違いなど、気にしておられないと思うが
最期に、「大局に影響のない些細な読み違い」を気にしないようでは、学者としては洞見を欠くといわざるをえないんじゃないだろうか。
572猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/06/29(水) 23:48:35 ID:9zzYva1i
思考形式って「行政法学の思考形式」に収められているような昔書いた論文ってことでしょ。

また、実務云々だが、藤田さんは実務に採用されているうんぬんじゃなくって、
最高裁裁判官だ、というあれではないかと。
いや、それを行政の犬と見るべきかはまったく別の問題だが。

あと、最後の部分も、藤田さんあたりになると許されるかな、と。
個々の思想家の読みの正確さよりも、むしろ、そのようなものは単なる素材に過ぎない、というか。
偉い人のみが出来ることだが(笑
573法の下の名無し:2005/06/30(木) 00:18:56 ID:rys58nAy
思考形式の完全に最後の頁のさい後に次のくだりがある。
多くの行政法研究者の強靱なる精神は、私にとって全くの驚異である。
何が現社会の真実であり・・・・悩まされることなく、あるべき”公益と私益の調和”について次々と積極的な発言をされるその勇敢さは、
・・・・私にそのような強靱さがあったならば、私はおそらくは研究者に非ずして、政治家か行政官か、あるいは法曹になっていた。

藤田先生は、いつの間にか、昔書いたこの本を卒業して、強靱さを身につけられたのである。
574法の下の名無し:2005/06/30(木) 04:11:08 ID:xCQ/j1zb
森田先生は条文や判例の言葉ひとつひとつを大切にする。法という条文化された文章を素材とする学問である以上、その態度は重要であり、真理を追究する学問の本分であると思われる。「大局に影響のない些細な読み違い」という評価はふさわしくない。
575法の下の名無し:2005/06/30(木) 06:31:34 ID:CCz2Qxnv
>>573
人間は歳を重ねるにつれ厚顔無恥になる、ということか。
576法の下の名無し:2005/06/30(木) 11:11:05 ID:D2cBGaET
確かに森田さんは昔の行政法を専攻した理由に、広範な範囲をになっているほう分野であることと(助教授時代の)藤田さんの研究態度に感銘を受けたからということを挙げていたと思われる。
思考形式を書いた頃の研究意欲がすっかり消沈してしまったのは悲しいことだな。
577法の下の名無し:2005/06/30(木) 22:42:59 ID:9loJ1dJH
昔の業績だけで地位に安住している法学者はいっぱいいるのに、この人、論文の生産ペースが落ちないね。
権力中枢での出世は?だが、凄い学者ではありそう。

578法の下の名無し:2005/07/01(金) 08:22:53 ID:cA5OQCGH
関脇昇進は確定ですな。
579法の下の名無し:2005/07/01(金) 08:56:46 ID:VPPdq3uJ
張出関脇とか張出小結と付けてあげるのが、むしろ彼にふさわしそう。
張出には、ありきたりの規格に填らない異能の持ち主、という意味もあると何かで読んだ。
580法の下の名無し:2005/07/01(金) 15:30:08 ID:zxQlpTHB
確かにこの行政法番付のどこに位置させるかは難しい問題だな。
基本的な思考法がかなり根本から通説などとは異なるし、そこをちゃんと論証できてるしな。
>>579の「張出」案に賛同して、さらに藤田くらいのレベルまで上げても十分いいと思われ。
581法の下の名無し:2005/07/02(土) 04:38:35 ID:q7dgyB4Y
それは言い過ぎでしょ
582法の下の名無し:2005/07/02(土) 11:08:56 ID:E0znHKa1
だって藤田って嘘つきなんでしょ(´,_ゝ`)プッ
583法の下の名無し:2005/07/02(土) 11:15:32 ID:qWH/2gkk
>582
名誉毀損ものだな。しらねえぞ。

むしろ、誠実そのものだと思う。行政組織法の記述みれ。
「内閣府は・・・改革の過程における様々な政治的経緯等を反映して、その組織及び権限については、理論的に、甚だ不明確なものがある。
584法の下の名無し:2005/07/02(土) 11:31:10 ID:E0znHKa1
人事院については?
585法の下の名無し:2005/07/03(日) 04:52:35 ID:B8gZyhbB
>>583は法学モグリ?若しくは法律を少し齧ったくらいで大きな声で叩く人間かな?

(´・ω・`)ガッカリながら、582の発言は名誉毀損にはあたらない

なぜなら、名誉毀損は「具体的事実」による名誉の毀損でなければならないからである
586法の下の名無し:2005/07/03(日) 04:59:20 ID:B8gZyhbB
横綱  塩野宏   
大関  原田尚彦  藤田宙靖  阿部泰隆
関脇  兼子仁  小早川光郎
小結  室井力   園部逸夫  成田頼明  南博方   杉村敏正
前頭1 宇賀克也  芝池義一  広岡隆   宮崎良夫  森田寛二
前頭2 高木光   舟田正之  畠山武道
前頭3 山本隆司  橋本博之  高橋滋  大橋洋一  北村喜宣
前頭4 植村栄治  佐藤英善  磯部力  保木本一郎 木村弘之亮     
前頭5 小幡純子  古城誠   金子正史   浜川清  交告尚史
前頭6 亘理格   石川敏行  多賀谷一照  稲葉馨  曽和俊文
前頭7 鈴木庸夫  山下淳   中川丈久  常岡孝好  人見剛
前頭8 斉藤誠   桑原勇進  角松生史  藤原静雄  大浜啓吉
前頭9 岩橋健定  櫻井敬子  木村琢磨  太田匡彦  山田洋 後藤光男
前頭10 仲野武志  山岸敬子  首藤重幸

↑これさ、ちょっと聞きたいんだけど、前頭の所はどうやって決めたのかな?上の方は理解できるけど、前頭の決め方がわからん
587法の下の名無し:2005/07/03(日) 08:09:24 ID:HNHvgQBc
東大と一応京大とオマケで一橋出身者だけで十分
588法の下の名無し:2005/07/03(日) 09:08:32 ID:ydOv9xDC
>585
喪前、司法試験の万年受験者なのかな。でも欲嫁よな。

589法の下の名無し:2005/07/03(日) 14:46:45 ID:kHIcniK4
>>583
>むしろ、誠実そのものだと思う。行政組織法の記述みれ。
>「内閣府は・・・改革の過程における様々な政治的経緯等を反映して、その組織及び権限につ>いては、理論的に、甚だ不明確なものがある。

だから、何?
「実務で決まっちゃったから、しょうがありません」とでもいいたいのか?
理論的に不明確であるなら、どこがそのように不明確なのか、それはどこに問題があるということなのか、そして適切な結論を導くためにはどうすればいいのか・・・。
そういうことを明確にして、一学者としての考えを打ち出すのが、彼らの使命であり、存在意義じゃないのか?
こういう姿勢を「誠実そのもの」と評価するのは妥当じゃないだろ。
あとは>>584の「人事院」の位置づけに関しても答えてほしいな。
以下、参照。

藤田『行政組織法』(1994年)
「人事院は、〔現行法上〕内閣に置かれるわけではない。」

行政改革会議における藤田ペーパー(1997年)
「人事院は現行法上内閣に置かれている。」

藤田『行政組織法〔新版〕』(2001年)
「人事院は、〔現行法上〕内閣に置かれるわけではない。」
590法の下の名無し:2005/07/03(日) 15:11:05 ID:kHIcniK4
ついでに、コアなファンのために森田寛二スレ立てといた。

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1093013296/
591法の下の名無し:2005/07/03(日) 15:47:22 ID:Bp6CfyaD
横綱  塩野宏   
大関  原田尚彦  藤田宙靖  藤井俊夫  阿部泰隆
関脇  兼子仁  小早川光郎
小結  室井力   園部逸夫  成田頼明  南博方   杉村敏正
前頭1 宇賀克也  芝池義一  広岡隆   宮崎良夫  森田寛二
前頭2 高木光   舟田正之  畠山武道
前頭3 山本隆司  橋本博之  高橋滋  大橋洋一  北村喜宣
前頭4 植村栄治  佐藤英善  磯部力  保木本一郎 木村弘之亮     
前頭5 小幡純子  古城誠   金子正史   浜川清  交告尚史
前頭6 亘理格   石川敏行  多賀谷一照  稲葉馨  曽和俊文
前頭7 鈴木庸夫  山下淳   中川丈久  常岡孝好  人見剛
前頭8 斉藤誠   桑原勇進  角松生史  藤原静雄  大浜啓吉
前頭9 岩橋健定  櫻井敬子  木村琢磨  太田匡彦  山田洋 後藤光男
前頭10 仲野武志  山岸敬子  首藤重幸
592法の下の名無し:2005/07/03(日) 20:17:55 ID:pjDMAYJU
横綱  塩野宏   
大関  原田尚彦  藤田宙靖  藤井俊夫  阿部泰隆
関脇  兼子仁  小早川光郎
小結  室井力   園部逸夫  成田頼明  南博方   杉村敏正
前頭1 宇賀克也  芝池義一  広岡隆   宮崎良夫  森田寛二
前頭2 高木光   舟田正之  畠山武道
前頭3 山本隆司  橋本博之  高橋滋  大橋洋一  北村喜宣
前頭4 植村栄治  佐藤英善  磯部力  保木本一郎 木村弘之亮     
前頭5 古城誠   金子正史   浜川清  交告尚史
前頭6 亘理格   石川敏行  多賀谷一照  稲葉馨  曽和俊文
前頭7 鈴木庸夫  山下淳   中川丈久  常岡孝好  人見剛
前頭8 斉藤誠   桑原勇進  角松生史  藤原静雄  大浜啓吉
前頭9 岩橋健定  櫻井敬子  木村琢磨  太田匡彦  山田洋 後藤光男
前頭10 仲野武志  山岸敬子  首藤重幸

593法の下の名無し:2005/07/03(日) 20:47:56 ID:HNHvgQBc
>>589

それを指摘すること自体で「研究」なの?
594法の下の名無し:2005/07/04(月) 00:06:59 ID:yjgBuBWe
→589
異端だの奇才だのと、ずいぶんと非礼なもんだな。たとえ鬼才でも、本人は良い感じはしないだろうに。
気分わるくなる。
595法の下の名無し:2005/07/04(月) 02:53:53 ID:Uv6PnnwY
パンダ
596法の下の名無し:2005/07/04(月) 12:55:04 ID:iEc+Qrq5
衝撃の新番付

横綱 興津征雄
597法の下の名無し:2005/07/04(月) 19:08:35 ID:1qWaSzJz
596,業界人、あまたはどなたさま?
598法の下の名無し:2005/07/05(火) 20:41:06 ID:/LRYro7K
横綱は既に原田先生に変わろうとしているのではないだろうか
599法の下の名無し:2005/07/06(水) 00:10:58 ID:a2Vy07nv
事実行為の定義が分からん。誰か教えてください。  てかスレ違い?
600法の下の名無し:2005/07/06(水) 12:07:52 ID:gpgK2zks
>>599

法律学一般の根本概念としての法行為と事実行為,そして行政手続法の「事実上の行為」 / 森田 寛二
自治研究. 70(12) [1994.12]
601法の下の名無し:2005/07/06(水) 22:22:29 ID:lzXuJllW
平岡久は番付入らないのか?

結構名前を見かけるが
602法の下の名無し:2005/07/07(木) 01:09:59 ID:+Nr/2Fxh
601
なぜ入っていないのだ、優秀な先生ではないか
603法の下の名無し:2005/07/07(木) 04:17:09 ID:ihEi600y
だから、ろくに知らないやつが大先生の記念論文集かなんかから引っ張ってきて作っただけだからさ
604法の下の名無し:2005/07/07(木) 13:31:29 ID:5xSNRzX6
山下竜一
605法の下の名無し:2005/07/07(木) 14:01:58 ID:d5PxlShL
>>602
はい、失礼しました阿部先生。
先生のお弟子さんの北村先生の代わりに前頭3に入れて、
北村先生を交告先生の代わりに前頭5、
交告先生を前頭8まで下げるということでよろしいでしょうか?
606法の下の名無し:2005/07/07(木) 16:48:21 ID:zcevNCWy
>>596
阿部センセの後任
607法の下の名無し:2005/07/07(木) 23:28:17 ID:/2tMJ2mc
横綱 興津征雄
大関 高木光 斉藤誠 山本隆司 玉井克哉

dpiに迫るゲルマン包囲網。
608法の下の名無し:2005/07/08(金) 22:04:10 ID:0qKasoRs
>>607

 高木光先生の近著『行政訴訟論』を書店で立ち読みしたけれど、「まえがき」が面白い。
 前2著と違い塩野宏先生に捧げないことや、行政事件訴訟法改正で塩野先生が自己の学問的立場と違う行動を取られたことの弁護が書かれている。
609法の下の名無し:2005/07/10(日) 11:46:35 ID:/e1LvtBS
塩野宏 行政法V 173頁
「公の施設の・・・(法244条の4)・・・
利用関係の設定・廃止がすべて処分による
ものとする趣旨ではないことに
注意しなければならない。」

同書 309頁
「公の施設として、その設置・管理条例が制定されていれば
利用許可は処分となる(自治法244条の4)。」

森田先生解説をお願いします。
610法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:10:50 ID:iHGf7WIO
>前2著と違い塩野宏先生に捧げないことや、行政事件訴訟法改正で塩野先生が自己の学問的立場と違う行動を取られたことの弁護が書かれている。
あれはどうみても塩野の弁護じゃないだろ。
むしろ自己の学問的立場をまげて、御用学者として立派に務めた師への決別の辞ととれたけどな
611法の下の名無し:2005/07/12(火) 01:21:25 ID:IPZ5gMVy
高木光ってゆくゆくは最高裁判事になりそうだね
司法試験は受かっているし、東大に戻っても不思議じゃないほど優秀
612法の下の名無し:2005/07/12(火) 08:34:55 ID:dKt+Taig
高木光って弟弟子の玉井克哉の後塵を拝している希ガス
613法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:11:17 ID:CQl7y0FW
>>610
最近が御用学者が多いからな。
学問的正道を踏んでいないと、少なくとも「学者」としての意義はなくなるな。
自分の中では、そのような意義を最も大事にしてるのは上でも評価されてる森田寛二先生だな。
藤田とか塩野とかが「学者」としての番付の上位に来てるのがあまり理解できないけどな。
614法の下の名無し:2005/07/13(水) 00:10:11 ID:3JmG+BU2
森田寛二の論文の意義がいまいちわからない。小生の勉強がたりないからだろう、きっと。
615法の下の名無し:2005/07/13(水) 00:20:54 ID:hNPXbln1
>>614
自分も最初はそう思っていた。
しかし、最近森田論文がもっているのは《法律学の原点》であるということに気がついてきた。
近時の学者は「具体的妥当性と自己基準での理論の一貫性」を強調しているが、実はそれは正しい法律学ではないのではないか。
法律という表現の後ろに横たわる一種の思考、そして条文のコンテクストと語彙の分析・・・。
これこそが本来法律学が担うべき役割なのではないか。
正直、自分は最近の有名な先生方に疑いを感じ始めているのだが、他にそういう人はいないか?
616法の下の名無し:2005/07/13(水) 02:38:30 ID:3wWY61q6
>近時の学者は「具体的妥当性と自己基準での理論の一貫性」を強調しているが
もろにそういう表現している人いるんでつか?
それって、てめぇの基準でこれがバランス取れてるんだって言い張ってるんだから、チョト頭のいい、ただの脳内オタと変わりなくね?
617法の下の名無し:2005/07/13(水) 10:13:35 ID:KC2D246T
>>616
近時の学者=脳内オタ
618法の下の名無し:2005/07/13(水) 21:56:37 ID:3JmG+BU2
614です。
615さん、お返事ありがとう。また読んでみます。
619法の下の名無し:2005/07/14(木) 00:30:51 ID:vZFkVZhb
>>616 のトロい顔が・・・
620法の下の名無し:2005/07/14(木) 02:17:54 ID:fhsjNq81
>>616のヘボい顔が・・・
621法の下の名無し:2005/07/14(木) 06:09:50 ID:H1khDX8M
↑脳内オタ君たちでつか?
622法の下の名無し:2005/07/14(木) 10:05:32 ID:tj1te0AH
>>616
もろにそういう表現をしていなくても、わかるだろう。
法律を自分なりに「解釈」してる学者は多いが、森田みたいに「読み解く」学者はそうはいない。
623法の下の名無し:2005/07/14(木) 10:55:08 ID:6ngf3M01
大勢の東北大生 おつ
624法の下の名無し:2005/07/14(木) 11:16:29 ID:tj1te0AH
↑自治研究嫁よ
 東北大じゃなくてもわかるから(そこそこの頭があれば・・・)
625法の下の名無し:2005/07/14(木) 20:50:49 ID:6ngf3M01
大勢の東北大生の自滅カキコ おつ
626法の下の名無し:2005/07/14(木) 20:58:04 ID:mVSw9dRh
>>625>>623
無勢の厨房乙(´,_ゝ`)プッ
627法の下の名無し:2005/07/14(木) 22:11:23 ID:6ngf3M01
研究者やキャリア官僚になろうとする学生を危うくしかねない
628法の下の名無し:2005/07/15(金) 00:34:16 ID:dEzJo9Wb
そもそも学問的な話なのに、どうして「脳内オタ」とか「・・・でつか」といったバカ丸出しの表現や、「何々大生乙」といった下品なレスになるのかな?
そういうレスしかできない人って、自分の書き込みみて恥ずかしくないのかな?
629法の下の名無し:2005/07/15(金) 00:41:44 ID:4RnBWtYg
森田先生より塩野先生でしゅ。
日本は塩野先生を中心に回っているのですから。
630法の下の名無し:2005/07/15(金) 00:46:07 ID:rGzaEfPa
学問系スレの質を落とさないように無視すべし。
631法の下の名無し:2005/07/15(金) 01:51:40 ID:XpxzsSE6
塩野先生と原田先生ではどちらが判例や通説に近いですか?
632法の下の名無し:2005/07/15(金) 22:50:40 ID:+XEYXTXF
>>631
今なら塩野を使ってる人が多いようですし、塩野が無難じゃないでしょうかね?
原田は多少文章に独特な部分はありますが、悪くないと思いますよ。
自分としては原田のほうが判例理解に近いような気はします。
633法の下の名無し:2005/07/15(金) 23:32:57 ID:39ro9lvu
公務員試験ならシオ野だよ。
634法の下の名無し:2005/07/17(日) 18:41:29 ID:+JyFxMFc
てゆーか公務員試験なら塩野読む必要ないんじゃない?
635法の下の名無し:2005/07/18(月) 03:27:06 ID:45IO9Syl
結局、信州大ロースクールは誰が行くことになったのですか?
この前某氏が「俺は断った」と公言してたけど?
636法の下の名無し:2005/07/19(火) 18:07:09 ID:IB5pGDfX
泥船に乗るのは、沈んでも泳げる人だが、そんな人はもっとましな船に乗っている。
超特別待遇でもすれば別だが、そんな無理をするよりも、3流法科大学院は、断念する方が賢明
637法の下の名無し:2005/07/19(火) 23:13:13 ID:4eW+SOeK
>>636

阿部先生、塩野先生の『行政法T』の批判をお願いします。
638法の下の名無し:2005/07/19(火) 23:38:10 ID:RRqIyfZY
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?kiji=5568
決まったそうですね。さて、どなたが?
639法の下の名無し:2005/07/20(水) 08:26:45 ID:jXqENw0C
635,637 泥船に乗る人「材」は、人罪か、人剤か、人財か、人在か、それとも、人座位か 
640法の下の名無し:2005/07/20(水) 17:20:04 ID:B5GYGWKN
>>636
わが三流法科大学院の脳足りん人格破壊屑教授を信州に連れて行ってください

ってもう遅かったか(残念)
641法の下の名無し:2005/07/21(木) 16:54:06 ID:ELxEEIlP
どなたがいかれたのですか
642法の下の名無し:2005/07/22(金) 12:07:08 ID:8JLAsLBe
ほとんどの行政法学者はいかれているような希ガス
643法の下の名無し:2005/07/22(金) 13:05:08 ID:MMSCAXJ6
642より、ましということはたしか。
わしは、行政法学者ではないが。
644法の下の名無し:2005/07/23(土) 09:55:25 ID:PSORzZd4
しゃれのわからない奴(´,_ゝ`)プッ
645名無しさん:2005/07/23(土) 21:55:45 ID:fL1wyI8R
行政法学理論に新しい息吹を注ぎ込んだという観点から
言うならば、東北大の藤田宙靖、立命館大の田村悦一だろう。
塩野、小早川には発想の斬新さが無い。御用学者也。
646法の下の名無し:2005/07/24(日) 05:24:12 ID:uH+Nr7uq
>>645

 「発想の斬新さ」では阿部泰隆先生が群を抜いているが、言及がないのは、ご本人が発言されているからだろうか。
647法の下の名無し:2005/07/24(日) 05:58:03 ID:/vLlO6Gc
>>645
新しい息吹ってなんだYO?
それは誉められるようなことなのかYO?
648法の下の名無し:2005/07/24(日) 08:40:15 ID:P3XjsKgS
>>646
そう追い詰めるなよw
649法の下の名無し:2005/07/24(日) 12:05:15 ID:LMTuIjkl
>>648
阿部先生は藤田先生が嫌いだから、本人とは違うと思う。
650法の下の名無し:2005/07/24(日) 15:21:21 ID:9t0H2vs9
阿部本人なら絶対に自分の名前出すはず
651法の下の名無し:2005/07/24(日) 17:22:32 ID:oxZB+3ix
行政法研究フォーラムはいかがでしたか?
652法の下の名無し:2005/07/25(月) 18:29:26 ID:jK2YTJCb
行政法の基礎理論 上巻 藤田宙靖/著 9月下旬 予価 7500 円

第1篇 法治行政論
 1 行政と法
 2 現代の行政と行政法学
 3 E・W・ベッケンフェルデの国家と社会の二元的対立論
 4 ドイツ人の観たアメリカ公法
 5 地方公共団体の「法外的」手段とその法的性質
 6 行政指導の法的位置付けに関する一試論
 7 外国法継受の前提としての法典化
 8 「司法」の概念と行政訴訟
 9 法治主義と現代行政
 10 行政活動の公権力性と第三者の立場
 11 許可処分と第三者の「法律上保護された利益」
 12 いわゆる「存否応答拒否」制度について
第2篇 警察行政法論
 1 警察行政法学の課題
 2 警察法二条の意義に関する若干の考察
 3 「警察と公共性」に関する三つの小論

行政法の基礎理論 下巻 藤田宙靖/著 9月下旬 予価 9000 円

第3篇 行政組織法論
 1 行政組織法論のあり方に関する若干の考察
 2 公務員法の位置付け
 3 行政主体相互間の法関係について
 4 「行政主体」の概念に関する若干の整理
 5 日本行政法における組織法論議について
 6 行政改革に向けての基本的視角
 7 「自己責任」の社会と行政法
 8 省庁再編と国家機能論
 9 「中央省庁等改革基本法」の帰趨
 10 審議会制度雑感
 11 地方分権改革と国の行政改革との関係
 12 国立大学と独立行政法人制度
 13 高等教育システムの変動と大学の戦略的経営
第4篇 土地法論
 1 財産権の基本法制
 2 土地基本法第二条の意義に関する覚え書き
 3 改正土地収用法をめぐる若干の考察
 4 海面下の地盤と土地所有権
 5 開発利益の社会還元システムの確立を目指して
 6 市街地開発における公共施設整備費用と公私間での負担配分のあり方に関する研究
第5篇 交通法論
 1 西ドイツにおける陸上貨物の運送事業及び運送取扱事業に関する調査
 2 西ドイツにおけるバス及びタクシーの法制度に関する調査
 3 ドイツの河川・湖沼における航行管理法制 
653法の下の名無し:2005/07/25(月) 20:50:44 ID:aLdzaLzJ
藤田さんも柳瀬さんの影を背負っているな。
柳瀬さんに同名書あり
654法の下の名無し:2005/07/25(月) 22:26:18 ID:dO4roT+j
何で自分の先生の本と同じタイトルにするのでしょうか。自由学園が訴えられたが。
最高裁判事にふさわしい実定法の優れた解釈学はどれかな?
655法の下の名無し:2005/07/25(月) 22:32:28 ID:rrOes7ap
きっと端書きかどこかにその意図が書いてあるのでしょう。
内容も含め早く読んでみたいものです。
阿部先生もそうだと思われませんか?
656法の下の名無し:2005/07/26(火) 00:34:14 ID:UqldSsPF
だから阿部先生の書き込みを特定しようとするのはやめろw
書き込んでくれなくなるだろw
657法の下の名無し:2005/07/26(火) 01:08:13 ID:hweTustZ
いっそのこと、コテハンで書き込んでくれれば良いのに。
それか、Blogを開設してほしいよね。
658法の下の名無し:2005/07/26(火) 07:39:45 ID:cyO+k38C
>>657

78歳の中山研一先生は開設しているね。
659法の下の名無し:2005/07/26(火) 07:40:36 ID:cyO+k38C
>>655

阿部先生は、藤田先生の本なんかは読みません。
660 :2005/07/26(火) 15:36:38 ID:zpZra50H
藤井俊夫さんOK
661法の下の名無し:2005/07/27(水) 19:28:09 ID:f+QGAX83
個人的には阿部先生こそ最高裁判事にふさわしいと思うのだが・・・

いくら学生とマージャンをして不法原因給付について述べられようと・・・
行政学のN氏が嫌いだからといって、「文部省の課長は大学にきても教授にはなれない
せいぜい助教授がいいところではないか」といわれたとしても

行政の法システムはすばらしい出来だと思うし、
ポンコツ自動車、不法投棄問題、放置自転車など、行政実務的には極めて重要だが、
学問的には無視されている課題について、発言をした功績は極めて大きい。

是非、行政法関係者は強く推薦してほしい。
(本人は辞退されるかもしれないが)
662法の下の名無し:2005/07/29(金) 01:29:32 ID:xsFL+vmK
まぁ、人間的には・・・

だからな
663法の下の名無し:2005/07/30(土) 07:14:19 ID:Rvb7Rw0+
>>610

 よく読んでみると、確かに塩野先生への決別の辞だ。
 
 高木先生も知天命にして、耄碌した御用学者から自立したんだな。
664法の下の名無し:2005/08/02(火) 21:03:44 ID:sxHRE1iG
セブンイレブンの本の通販サイトで
塩野行政法2の第4版が絶版扱いになってるんだが、
間違いだよね。
665法の下の名無し:2005/08/03(水) 02:06:36 ID:XT41lHCu
>>664
爆笑wwwwwwwwwww
666法の下の名無し:2005/08/03(水) 15:06:10 ID:Ew8rqvog
塩野絶版
667法の下の名無し:2005/08/03(水) 21:00:37 ID:BxOLM0Ys
>>664
これは、行政に対する挑戦である。行政機関が統一性をもって、セブン
イレブンに対して嫌がらせをしなければならない。国家の怖さを、思い
知らせなければならない
668法の下の名無し:2005/08/03(水) 22:24:02 ID:VdQQA/oo
↑氏ね
669法の下の名無し:2005/08/03(水) 22:28:04 ID:k9POUK3R
>>667
何で国家が有斐閣(若しくは塩野氏を)を守らねばならんのか不明だぞ
670法の下の名無し:2005/08/03(水) 22:47:25 ID:BxOLM0Ys
>>668.>>669
国家が御用学者を守ってあげなければ、だれが一体守ってあげるんだ?
671法の下の名無し:2005/08/03(水) 22:51:08 ID:k9POUK3R
>>670
愚民ども
672法の下の名無し:2005/08/04(木) 07:02:40 ID:p7chKfwc
御用だ、御用だ!!
673法の下の名無し:2005/08/04(木) 07:12:30 ID:33U7KdVr
高木って塩野(というか改正行訴法)のどの点に切れて、「喪前なんかもう師匠じゃねぇ」って言ってるの?
674法の下の名無し:2005/08/04(木) 19:01:29 ID:pQhDcJos
塩野絶倫
675法の下の名無し:2005/08/06(土) 13:30:05 ID:2j9jTByj
えっとー行政判例の中で一番難しい、難儀な判例ってなんだろうか??

やっぱし長沼ナイキもしくは、もんじゅ原子炉か・・・?
676法の下の名無し:2005/08/06(土) 16:58:57 ID:H6Jg+hFh
伊方原発はよみかたが難しいという意味ではこれを挙げておきたい
677法の下の名無し:2005/08/06(土) 19:55:30 ID:bkdT4nk2
抗告訴訟と民訴等との振り分けの判例かなぁ。。。
学生に教えにくいという点では、「建築確認と訴えの利益」とか「墓地埋葬法
の通達」とか
678法の下の名無し:2005/08/06(土) 21:32:38 ID:l+anX8kv
そこで原田尚彦ですよ
679法の下の名無し:2005/08/07(日) 11:35:07 ID:JgmxXbK8
西鳥羽さんの後任が決まったらしいね。人財を取られる大学はどうなるのだろう?
680法の下の名無し:2005/08/07(日) 16:43:36 ID:SkJAfqfL
>>673

 書籍の方がマイルドな表現になっているようだ。

http://homepage3.nifty.com/hikaru-takagi/vorwort.htm
681法の下の名無し:2005/08/07(日) 20:05:53 ID:oAYftfNY
>>679
誰??
682猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2005/08/07(日) 20:28:11 ID:vmD62VHG
>>680
すごいな(笑
683法の下の名無し:2005/08/08(月) 10:04:45 ID:3InM3RJC
>>680
うはwww
684法の下の名無し:2005/08/10(水) 07:00:07 ID:z06vxNQv
>>680
消えてるw
ここ見たのかな?
685法の下の名無し:2005/08/14(日) 20:11:24 ID:uWi9OAv3
test
686法の下の名無し:2005/08/26(金) 00:13:33 ID:OaKlpUly
われらが阿部先生、神戸空港住民訴訟−市が04年に支出した小型機駐機場用地の埋立て費用など10億3300万円の賠償を市長に求めた裁判の判決が24日神戸地裁であり、紙浦健二裁判長が原告の訴えを棄却したと新聞で読みました。
687法の下の名無し:2005/08/26(金) 04:28:09 ID:9S7qxfb1
これこれ、ご本尊はとっくにご意見を示しておられるぞ。
http://www.ne.jp/asahi/aduma/bigdragon/kobeairporttisai05824hihan.htm
688法の下の名無し:2005/08/28(日) 23:05:29 ID:qedqH2ff
おお、チェックがたりませんでした。
689法の下の名無し:2005/08/29(月) 20:58:20 ID:XZ3uSwgW
森田先生の自治研究の三回目の論文今日読みました。
さすがに、三回目になると繰り返しの多い書き方が
少々うざったく思えました。
でも、面白かったのは確か。
宮沢の本を読んで、
「びっくりした。否、とてもびっくりした。本当にとてもびっくりした」には
笑わせていただきました。
授業もこんな風なのでしょうか。
DVDにしてもらいたいですね。
690法の下の名無し:2005/08/29(月) 23:06:52 ID:ra3lfZmu
>>689
 阿部先生の最終講義はDVD化されていないのだろうか。
691法の下の名無し:2005/08/29(月) 23:19:34 ID:2HDrvJ9I
2ちゃんは、森田とか、阿部とか、キワモノずきが多いなぁ。
まあ、キワモノがいなければ、学界は発展しないのだけれど。
ていうか、君たち、森田・阿部に続く気概はあんのかい?
692法の下の名無し:2005/08/29(月) 23:26:00 ID:lQxFLCNY
ありません、前者についてはその気がない。後者についてはその力量がない。
693法の下の名無し:2005/08/29(月) 23:31:00 ID:DRPzKbt3
キワモノルートを進むほど勇気がありません。w
694法の下の名無し:2005/08/30(火) 01:30:05 ID:xY/OjZQR
まあ、道を踏みあやまっている有名先生様よりはいいんでないかwww
695法の下の名無し:2005/10/06(木) 09:18:27 ID:7TTs4NVk
age

>道を踏みあやまっている有名先生様より

遅レスだけど、誰?
696たいへん誠実な公務員のお知らせ:2005/10/16(日) 14:52:16 ID:TsyLv0Rv
> 自分も関与していたにも関わらず、
> 西村晃一・関西学院大学 総合政策学部同窓会 会長に全てをなすりつけ
> 佐々木寿志・関西学院大学 総合政策学部同窓会 副会長(長峯純一ゼミ出身)

その関与者は、現在、岐阜県庁 新産業労働政策室にて公務員をしつつ
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11114/gyoumu17/index.htm)、
しばしば自治体に関する研究会にシラをきりクリーンなふりをして出席しています。
たいへん誠実な人物です。シラをきりクリーンなふりをしているその姿を
みんなでじっくりと見てあげて下さい。たいへん誠実な人物です。

■行政マネジメント研究会 にシラをきりクリーンなふりをして出席
   http://www.asahi-net.or.jp/~mz7a-immr/index.html

■福井・岐阜・三重・滋賀四県共同研究報告会 にシラをきりクリーンなふりをして出席
   http://www.pref.shiga.jp/bunya/03_moyo_kou/050317_bc3001

たいへん誠実な人物です。シラをきりクリーンなふりをしているその姿を
みんなでじっくりと見てあげて下さい。たいへん誠実な人物です。
697法の下の名無し:2005/10/23(日) 23:26:05 ID:55Grbp3N
たまにはage。最近寂れたね。
698法の下の名無し:2005/11/10(木) 01:29:03 ID:DbQiLIC9
699法の下の名無し:2005/11/15(火) 01:36:42 ID:y+Bh2aGV
以前、山本隆司氏の傑作のAAがあったが・・・寝癖のところがγになっていて。


700法の下の名無し:2005/11/30(水) 20:20:03 ID:uGA6wIjc
idが宇賀だったので足跡残しておきます
701法の下の名無し:2005/12/01(木) 23:40:24 ID:BCEKwXq2
秋の新番付も発表されなかったし・・・

702法の下の名無し:2005/12/04(日) 17:42:46 ID:mxD4yp60
703法の下の名無し:2005/12/04(日) 23:28:00 ID:xQfZFlD1
今、藤田先生の『行政法の基礎理論』読んでるけど、やっぱ藤タンはすごいな。
第三者の原告適格のところとか、難しい外国法の概念とか使わずに、これまでの
発想からの転換をしてる感じする。
…っていうか、そんなことはじめて気づいたの洩れだけですかそうですか。
704法の下の名無し:2005/12/14(水) 21:06:24 ID:GZOM4DAQ
最近,発言がないですけど業界になんかあったのでしょうか。
705法の下の名無し:2005/12/14(水) 23:18:24 ID:s623J3gQ
元法学部生より。
学生の時のゼミの教授がここで結構上位にランクされてて驚いた。
将来的に偉くなりそうな気はしてはいたけど。

当時のゼミの雰囲気は勉学の場というよりサークルの延長のようなノリだった。
正直反省している。
706法の下の名無し:2005/12/18(日) 23:24:31 ID:UFhTxV9J
横綱  佐藤幸治 樋口陽一
大関  奥平康弘 小林直樹 佐藤功 伊藤正巳 長谷川正安
関脇  杉原泰雄 中村睦男 高橋和之 野中俊彦 高見勝利
小結  長谷部恭男 阪本昌成 辻村みよ子 浦部法穂 松井茂記
前頭1 栗城壽夫 菅野喜八郎 棟居快行 内野正幸 戸松秀典
前頭2 伊藤真 安念潤司 戸波江二 長尾一紘 日比野勤
前頭3 江橋崇 大石真 市川正人 野坂泰司 阪口正二郎
前頭4 初宿正典 志井和夫 米沢広一 小林節 釜田泰介
前頭5 土井真一 蟻川恒正 石川健治 中山道子 岡田信弘
前頭6 渡辺康行 毛利透 神谷雅子 佐竹雅昭 高井裕之
前頭7 高田篤 山元一 愛敬浩二 孝忠延夫 安藤高行
前頭8 佐々木雅敏 藤井樹也 小山剛 手島孝 小針司
前頭9 松本和彦 安西文雄 金原恭子 糠塚康江 渋谷秀樹 塩野宏

行政法学者は、憲法学者くずれですか?
707法の下の名無し:2005/12/19(月) 01:43:49 ID:YVnjXtAt
はせびあんが書き込んでいる
708法の下の名無し:2005/12/20(火) 06:22:23 ID:QXiJfUXQ
佐藤が横綱な時点で終了
709法の下の名無し:2005/12/20(火) 09:11:30 ID:YWSHAHaF
りうじ?
710法の下の名無し:2005/12/20(火) 16:13:05 ID:26JYKXzG
本当に真から行政法やりたいと思って、研究者になる人は稀。

憲法を勉強したが、ちょっと抽象的過ぎて手に負えない、
民法を勉強したが、あまりに技術的過ぎて手に負えない、
だから行政法あたりをやってみるか、という程度のもの。
711法の下の名無し:2005/12/20(火) 18:41:33 ID:KBIwt9Pr
公務員志望とかなw
712法の下の名無し:2005/12/21(水) 17:26:45 ID:i84nXOgN
行政法学者は、国一落ちってことですか?
713法の下の名無し:2005/12/21(水) 18:15:13 ID:KbBFl910
憲法、刑法はバカでもできる。
民法、商法はそこそこバカでできる。
行政法はそこそこ頭がよくないとできない。
714法の下の名無し:2005/12/24(土) 04:54:23 ID:lwknT8Ng
九大から神戸大学に行かれた角松生史教授の評価はどうなんでしょうか?
土地収用関係の論文が多いようですが。
715法の下の名無し:2005/12/24(土) 10:45:28 ID:sxgfhRgF
行政法はトリビアルで退屈な議論に耐えられる人向き

憲法は物事を根本的に考えられる人向き。

そうじゃない人は行政法に逝くべき
716法の下の名無し:2005/12/24(土) 11:14:18 ID:UVrjIJ8f
某教授の行政法ゼミにいたが、水害訴訟の事例検討で「それじゃ住民がかわいそうだろ!?」と
熱くなっている奴がいたなぁ。あいつは向いているのかいないのかw
717法の下の名無し:2005/12/24(土) 12:42:09 ID:uK4Qzb1U
皆法学科か法学院なの? 勉強ですさんでるんだね…
718法の下の名無し:2005/12/24(土) 13:00:54 ID:4hZgGNnO
>>717
安心しろ
ここにはろくに勉強できないカスしかいない



そして俺もその一人
719法の下の名無し:2005/12/24(土) 14:34:20 ID:afg7063W
                      _Θ_
                       ┗┓-┏┛
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                       ┏━....━┓
                        ..┯..┯┯
                        │ ││
                        │ ││
                        │ ││
                        │ ││
               -― ̄ ̄ ` ―-- │ ││
          , ´  ........ . .   ,  . ...└━..┘" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・…
                  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・ もうだめぽ。。。
                 ・・∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵…
                    ∵∴∵∴∵∴∵・

720法の下の名無し:2005/12/26(月) 01:26:07 ID:l6XoPEPQ
行政法学者は、御用学者ばかり。
721法の下の名無し:2005/12/26(月) 02:05:01 ID:1QwzBCA0
>>720
阿部泰隆は違うぞ。
722法の下の名無し:2005/12/26(月) 13:21:44 ID:o4hDOV0H
みんなの力を貸してくれ。 できればこれをコピペしてくれ。
みんな知らないと思うけど実はタクシーを禁煙にしないと実は内装から揮発する有害物質により乗客として乗った妊婦や子供にも悪影響なんだ。
クソ受動喫煙から運転手・禁煙者の命をみんなで守ろう! みんな下記のブログを読んでコメントを残してランキングを上げてくれ。たのむ。
2ちゃんねらーのちからでクソ国、クソJT、クソ国交相を見返してやりたい!
広めなくちゃいけない。マルチでごめん。

横柄なタクシーの運転手にいやな思いをした人は沢山いると思う。代表して私が謝罪します。ごめんなさい。
でもこれはタクシーだけの問題ではないんだ。20万人以上の健康に暮らす権利を憲法で保障された人間たちが国・JT・タバコ利権者の陰謀により強制的に受動喫煙を強いられている紛れもない人権問題なんだ。

公共交通機関の禁煙率
飛行機100%
鉄道80%
路線バス100%
タクシー  2%!!2%!!2%!!

ふざけるな!国交省はタクシー運転手は肺がんになってもいいというのか!!

http://ameblo.jp/nstaxi/

おねがいだ。喘息の発作がひどいんです。助けてくれ!みんな!ちからかしてくれー!
723美濃部筑前守達吉:2005/12/28(水) 21:03:20 ID:CHSq6Rr8
★私の本棚★
田中二郎「行政法・上」(弘文堂)
藤田宙靖「新版行政法(再訂版)」(青林書院)塩野宏「行政法T・U・V」(有斐閣)
原田尚彦「行政法要論」(青林書院)
阿部泰隆「行政の法システム」(有斐閣)
芝池義一「行政法総論講義」(有斐閣)
芝池義一「行政救済法講義」(有斐閣)
宇賀克也「行政手続法の逐条解説」(有斐閣)
宇賀克也「情報公開法の逐条解説」(有斐閣)
岡村周一「仮の救済」()
724佐々木因幡守惣一:2005/12/29(木) 01:28:10 ID:6gFgYYCT
別に珍しいものはなにもなさそうだが・・・・

725小早川中納言光郎:2005/12/29(木) 02:30:32 ID:O96Ot6Tl
阿部・システムは行政の悪口ばかりで非生産的な議論に終始しているという指摘が根強いようだが……
726法の下の名無し:2005/12/29(木) 14:39:58 ID:JJBbAa4H
>>723
定評あるスタンダードなものから
斬新な議論を展開しているものまで揃っていていいラインナップだ。

ただ、宇賀克也氏のものは読んだことない。
内容いいの?
727法の下の名無し:2005/12/29(木) 14:56:56 ID:zfZfupdS
>ただ、宇賀克也氏のものは読んだことない。

駄目じゃん。
728法の下の名無し:2005/12/29(木) 18:37:11 ID:O96Ot6Tl
コンメンタールみたいな大部じゃなくコンパクトに逐条解説してるから宇賀克也は読んだ方がいいと感じますがね

あと、行政学方面にも射程を広げた大橋なんとかはどうよ。
729法の下の名無し:2005/12/29(木) 23:25:36 ID:AAgmHfdX
>>723
オットー・マイヤーぐらい原書で読め
730法の下の名無し:2005/12/30(金) 05:10:26 ID:wT+P8Wd3
オマエに指図を受ける覚えはない
731729:2005/12/30(金) 17:57:40 ID:F/QiiqBV
>>730
オレは、親切でいってやってるんだ。
オットー・マイヤーを読まずして、塩野・田中を語るべからず。
732法の下の名無し:2005/12/30(金) 18:02:33 ID:5iHm4HvK
てか、>>723って学部生の本棚だろ。
学部生でも優秀な奴は原書くらい読み始めていると思うが。
少なくとも助手・院生でこのレベルはない。
733法の下の名無し:2005/12/30(金) 18:57:10 ID:V1BL66ZX
>>725
阿部先生の本は象牙の塔に留まっていない実用行政法学だ。

>>726
宇賀先生の本、実務には役立つけど、オリジナリティってあるの。

>>728
手島先生もそうだけど、九州大学ってそんな学風なの(大橋先生は塩野門下だけど)

>>731
いまさら過去の遺物の田中・塩野を語ってどうするの。

>> 
734法の下の名無し:2005/12/31(土) 03:01:57 ID:BRRI5KGr
>>714
最近行政法学者のブログ開設が多くないか?某受験関係記事でも取り上げられてたし、最近神戸と九州(つうか灯台?)の行政法ブログが熱いな
735法の下の名無し:2006/01/01(日) 19:42:32 ID:1F/CUL7t
三宅 雄彦氏
736法の下の名無し:2006/01/03(火) 18:05:21 ID:IMjheT8O
アドレス教えて
737法の下の名無し:2006/01/09(月) 23:35:40 ID:xQILz1XQ
藤原淳一郎どうよ
738法の下の名無し:2006/01/12(木) 00:55:17 ID:sKrgJOj4
晴山一穂先生
739法の下の名無し:2006/01/19(木) 01:01:36 ID:g5YiadwZ
岩橋健定は行政法学者をやめて司法修習に行くそうだ。
740法の下の名無し:2006/01/19(木) 08:09:38 ID:toISS4YW
岩橋健定は才人。警察庁の内定も蹴った。
競輪好き。凄みもある。
司法試験は二年で合格。弁護士なら大儲けできるし政治家にも向いている。
なぜ薄給に甘んじているのか不思議だった。
741法の下の名無し :2006/01/19(木) 22:28:27 ID:BBVNh+Y2
>競輪好き。凄みもある。

禿しくワロタyo
742法の下の名無し:2006/01/20(金) 01:35:57 ID:Rgk81tiZ
>739
新領域が嫌になっただけじゃないの?
それとも女に振られたか!
743法の下の名無し:2006/01/23(月) 00:33:29 ID:kfCnqruB
sage
744法の下の名無し:2006/01/23(月) 03:31:54 ID:dCPv6prh
行政法学者の三大色男と言ったら、岩橋・玉井・磯部。
三大美女と言ったら、大久保・櫻井・小幡。
745法の下の名無し:2006/01/23(月) 03:33:08 ID:dCPv6prh
すみません、最後の方はちょっと嘘を書いうわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp;
746法の下の名無し:2006/01/23(月) 08:51:30 ID:36Mza94M
>742 色男なら、女に振られても、代替品があるから、そんなのは理由ではない。
色男にとっては、女は消耗品だ。
>744 美醜は主観的なものだということがこれでわかるわな
747法の下の名無し:2006/01/29(日) 18:44:24 ID:5e1EGJ+i
>>744
磯部ってジュニア?シニア?
どちらにせよ岩橋・玉井と並べられては迷惑だろうに。
748法の下の名無し:2006/01/30(月) 19:56:56 ID:1KD5u/to
三代美女...orz

ずいぶん趣味悪いな
749法の下の名無し:2006/02/01(水) 01:39:56 ID:qaYuPzgJ
そこで山岸敬子ですよ
750法の下の名無し:2006/02/11(土) 20:20:36 ID:I2eMuxPf
美女・美男子ネタになってから、急にカキコが少なくなったからage。
つーか、みんな地雷原には気をつけ..うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp;
751法の下の名無し:2006/02/12(日) 16:25:40 ID:JwPufB6i
O幡純子は、公法学界におけう猪口邦子か。
752法の下の名無し:2006/02/12(日) 17:13:17 ID:khtqt4NR
>>751
美女・美男子ネタとして? それとも?
753法の下の名無し:2006/02/16(木) 12:19:31 ID:cbBFn8nj
>>744
三大色男ではなくて、三大色・・・うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp;
754法の下の名無し:2006/03/04(土) 04:00:35 ID:FlZ639vv
2週間ぶりage
755法の下の名無し:2006/03/13(月) 00:11:47 ID:CYyc0fxl
塩野宏に上品で清楚な美人秘書がいる。
756法の下の名無し:2006/03/13(月) 00:13:27 ID:mjRAjzO2
今更、実益もなかろう
757法の下の名無し:2006/03/13(月) 01:10:02 ID:2pvlnblX
目の保養なる実益がある。
758法の下の名無し:2006/03/13(月) 23:08:23 ID:GQKQfSfZ
>755
どんな感じの女性ですか?
759法の下の名無し:2006/03/14(火) 23:55:22 ID:IhlJneOM
上品で清楚、控え目な挙措、ふっくらした美顔、微笑むとえくぼが可愛い。
ファッションも正統派で、エレガントでシックなスーツがよく似合う。
最近は灰色のスラックスだが、温かくなるとスカートを履き、
黒のストッキングを穿いた脚が美しい。
スーツにワイシャツという装いが多く、スーツは前ボタン、ワイシャツは
第一ボタンを留め、真面目な雰囲気を醸し出している。
髪はロングで、後ろで留めている。
760法の下の名無し:2006/03/15(水) 01:14:21 ID:c1GamN6s
おぬし、惚れたな?
761法の下の名無し:2006/03/15(水) 22:46:33 ID:/bbFfLCq
上品で清楚な美人秘書の仕事に対する真摯で真面目な姿勢には定評がある。
忙しい時は、家に仕事を持ちかえり、徹夜で仕事をしばしばある。
さすがに、翌日は疲れ果て、歩くのがやっという状態になるが、
疲れ果てた身体に肩の凝るスーツを着用し、ワイシャツの第一ボタンを
留め、フラフラになりながら、昼食も碌に取らず、懸命に仕事に励んでいる。
黒のストッキングを穿き、黒の上等なパンプスを履いた足はよろけ、
真直ぐに歩くことができない。
それでも、必死に頑張る姿には感動し、惚れ惚れする。

焦ると、左手首に嵌めた腕時計をちらっと眺め、息を飲んだ表情で、
足早に何かを追い求めて小走りに廊下を走る。
その表情が凛として、魅せられる。
762法の下の名無し:2006/03/15(水) 22:51:19 ID:wRx/twjr
ストーカーきもい。
763法の下の名無し:2006/03/15(水) 22:56:52 ID:+9kqu67K
           __ __ __ __ __                __ __
          ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |       __∠__∠__∠l__
        ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |       ∠__∠__∠__∠__/.|_
.         ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|     ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.        /   /  ./   /   /  /! |/|  |    |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
       | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|    |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
       |    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |   ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.      / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|  |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
    | ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |  |__|__|__|__|/|  |/|
.  ___|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/   |    |    |    |    |  |/|  |
./   /  |    |/|.         |__|/|        .|__|__|__|__|/|  |/
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |          .|_|    |    |  |__|/
|__|__|__|/        |__|/             |__|__|/
764法の下の名無し:2006/03/16(木) 19:49:18 ID:yxf2dJT9
おいおい、まだ出してねーよ。
765法の下の名無し:2006/03/16(木) 22:19:58 ID:ErD4m613
深夜の熱烈なる対話を経て素晴らしい教科書を出した夫婦が両横綱。
766法の下の名無し:2006/03/16(木) 22:26:28 ID:6QoLXv/B
シックなスーツとスカート、純白なワイシャツを上品に着こなし、
黒のストッキングに包まれた脚に上等な黒のパンプスを履き、小走りに
通りを走ってきて、左手首を持ち上げて、手首に嵌めたセイコーの腕時計を
ちらっと覗き込む。
端正な顔を上げて、何かを探し、追い求める焦りきった表情、息を飲み、
半開きになった形良い唇、時間に追われるように、また小走りに上等な
黒のパンプスを履いた足を運ぶ。
夜もほとんど寝ていないのだろう。極度の過労で目の下には隈がくっきりと
刻み込まれ、肩で息をしながら、疲れ果てた身体をさらに酷使する。
余りに痛々しいが、快感を覚える。
767法の下の名無し:2006/03/18(土) 00:58:19 ID:8Gu17uNN
>766
詳しいようだが、名前を教えて
768法の下の名無し:2006/03/18(土) 09:21:32 ID:NM2e7FTg
上品で清楚な美人秘書について
声がとても素敵で、何とも言えない芳しさを醸し出しています。
清楚な容姿にぴったりマッチした声にはうっとりします。
769法の下の名無し:2006/03/18(土) 09:25:45 ID:NM2e7FTg
名前、住所、家族構成を知っているが、個人情報保護のため、教えることが
できない。その代わり、容姿、挙措は逐一教える。
770法の下の名無し:2006/03/18(土) 11:59:02 ID:HcNU0uTJ
希望者あれば、上品で清楚な美人秘書の情報を差し支えない範囲で教える。
771法の下の名無し:2006/03/19(日) 10:38:24 ID:VtNSHQbY
希望あり。
772法の下の名無し:2006/03/19(日) 21:04:13 ID:8DYa5DE/
〉771
以前、40度以上の高熱にうなされながら、ダーク・グレーのスーツ、スカート、
白のワイシャツ、黒のストッキング、黒のパンプスをきっちり着こなし、仕事を
していた。
声がかすれ、最後は声が出なくなったが、とても辛そうだったが、
「仕事、真面目にやる方だから」と呟きながら、フラフラの状態で懸命に
仕事をこなし、高熱に耐え抜いていた。
夜もほとんど寝ていない様子で、時々、苦しげな表情を浮かべていた。
高熱のため、意識も朦朧としており、虚ろな目が印象に残っている。
773法の下の名無し:2006/03/19(日) 21:40:10 ID:LLHX5zxU
何のスレだこれはw
774法の下の名無し:2006/03/20(月) 00:24:06 ID:DoilYU7d
徹底的に虐め抜かれて、「そ、そんな・・・」と絶句、
半開きの口を震わせていた。
775法の下の名無し:2006/03/20(月) 17:10:10 ID:KaOQrmv7
支配される快感が体中を満たし、次の瞬間・・・
776法の下の名無し:2006/03/20(月) 22:18:11 ID:u3nYcXEm
彼女の気品と美しさを妬む連中に囲まれて、これでもかと徹底的に罵詈雑言を浴びせられ、
遂に壁に追い詰められた。
後ずさりする黒のストッキングに包まれた脚、黒のパンプスを履いた足に萌えた。
何かを訴えるような目はうっすらと涙を浮かべていた。
ようやく虐めの輪を解かれ、トイレに駆け込み、不覚にも泣き崩れた。
それを虐めた連中に見られ、
「そんなに辛かったら、お辞めになればよろしいのに」と聞こえよがしに
嘲笑され、唇を震わせていた。


777法の下の名無し:2006/03/20(月) 22:19:34 ID:LU1rccB+
業界最安値、激安特価のオトナのおもちゃ♪
ラブラブカップルに熟年夫婦、SM道具から勿論一人で楽しむアイテムまで大満足!
さらに女の子をオトせる必殺アイテムも多数あり☆(←これが超強力。悪用厳禁!!)

http://www.acport.com/index.cgi?id=1107601834
778法の下の名無し:2006/03/21(火) 01:59:48 ID:kgJ3foDo
美人秘書の方は同じ女性として尊敬しております。
その上品で控え目な物腰、奥床しさ、優しさ、真面目さ、
誠実さに憧れています。
特にファッション・センスが群を抜いています。
シックな色調のスーツをきちんと着こなし、黒のストッキングが脚に
ぴったりとマッチし、黒のパンプスを履いた立ち姿はエレガントの極致です。
779法の下の名無し:2006/03/21(火) 15:19:02 ID:RLYTHrhM
どうすれば、彼女のようになれるか、いつもそればかり考えています。
スーツの着こなしが抜群で、同性として拝見しても惚れ惚れします。
彼女は知性と教養に溢れ、良妻賢母の鏡です。
780法の下の名無し:2006/03/23(木) 13:26:46 ID:FNn3F7BV
ひつこい
781法の下の名無し:2006/03/25(土) 01:10:21 ID:YEj0Hkn2
>779
その方の本名、分かる?
782法の下の名無し:2006/03/25(土) 15:13:22 ID:qRC8FHY4
園部先生の評価が低すぎるような気がします。元最高裁判事ですよ。
京都系の先生だからですかね?
外間教授(元中大総長)も第一次臨調のときのオピニオンリーダー的な人。私大の中では数少ない実力派の学者なんだが?
783法の下の名無し:2006/03/26(日) 10:02:41 ID:O15IENvL
>>782

学者としての評価とは別次元の問題だと思う。
784法の下の名無し:2006/03/26(日) 10:16:49 ID:gTHOMxor
>783
そうですか?立法の立案能力とか判事としての能力とかよりも学者としての評価ですか?
ということは行政法学会でどれだけいい論文を発表しておられるかというのが唯一のメルクマール?
行政法の教師(先生方、失礼します)としての能力は判断要素に入っておられるのでしょうか?
785法の下の名無し:2006/03/26(日) 17:44:43 ID:d6wlhG47
総合評価なら岩橋!
786法の下の名無し:2006/03/26(日) 19:34:17 ID:4zUaxlwt
岩橋氏は大学教師で終わる人物ではないって。
787法の下の名無し:2006/03/27(月) 00:37:59 ID:H4tU10Xs
ここには岩橋マニアが多いな。
岩橋氏に行政法の業績は何もないが、ローエコとか研究費獲得などの「異能」の持ち主だった
ことは確かだろう。それが災いして小早川に追い出されたのだから残念だが。
修習後はどうする気なのだろう?
788法の下の名無し:2006/03/27(月) 01:44:48 ID:9Nn6z68D
>>787
むちゃくちゃ言うなあ。
金子古希や塩野古希のは業績だろう。
789法の下の名無し:2006/03/27(月) 17:28:06 ID:VjIZRHvJ
わし、学習院H2年卒なんだけど、二年次は行政法T兼子仁、同U玉井克哉。三年次はT園部逸夫、U宇賀克也(玉井だったかも)でした。これって結構いい陣容だったんですかねえ。
790法の下の名無し:2006/03/27(月) 21:53:45 ID:gmWiqrUO
>789
おそらく京都大学の陣容よりは上ですよ。それだけのメンバーで法学部の講義を組むところなんてないです。
今、教鞭をとっておられる高木光先生も優秀な方で司法試験にも上位合格されていますしね。実に羨ましいスタッフですね。
791法の下の名無し:2006/03/27(月) 22:55:14 ID:c5FXgnH0
>>788
金子古稀は民事訴訟というか環境法。塩野古稀は純粋地方自治。
どちらも行政法ではない。というかああいうのは評価しないのが行政法学界。
さらにいえば、一応東大に籍を置きながら代表作が記念論文集という辺りがしょぼい。
792法の下の名無し:2006/03/29(水) 01:08:45 ID:q08W+DwY
上品で清楚な美人秘書の件はどうなった?
793法の下の名無し:2006/04/03(月) 01:43:26 ID:43mv4SVP
>792
本名は知っている。
794法の下の名無し:2006/04/08(土) 09:24:27 ID:k9HjAJVX
興津が希に見る無能な件
795法の下の名無し:2006/04/15(土) 11:34:59 ID:M2p4PikA
興津の悪口なんか書くからスレストしたじゃないか。
796法の下の名無し:2006/04/18(火) 21:32:54 ID:Wil+5Tym
うちのクラスに岩橋っていうおっちゃんがいるけど、この人?
797法の下の名無し:2006/04/28(金) 21:34:01 ID:he6HU8/6
岩橋のおっちゃんなんて書くからますますスレストしたじゃないか
798法の下の名無し:2006/04/28(金) 23:42:25 ID:u1mlGfv9
興津は興津のままじゃ終わらないって。
799法の下の名無し:2006/05/06(土) 13:45:09 ID:0JlhLTTX
ということは、今の興津は何だ。
養子にでも入って、苗字が変わるとか
800法の下の名無し:2006/05/24(水) 00:05:45 ID:NTu2cBB/
行政判例百選出ましたね。
とりあえず本当に岩橋さんが修習に行ったのを確認して笑いました。
801法の下の名無し:2006/05/24(水) 23:30:48 ID:dbZMV2I/
つーか、むしろ修習所の教官に行政法を教えてあげればいいのに。
802法の下の名無し:2006/05/27(土) 00:59:20 ID:1Vkk35UO
age
803法の下の名無し:2006/05/27(土) 16:17:56 ID:gKeJXVnA
阿部が最高裁に乗り込んでどやしつけて
紳士に行政法が復活したらしい。
判事はたまらず某先生に苦情の電話を入れたらしい。
周囲は「彼は紳士ではないから」。
804法の下の名無し:2006/05/29(月) 14:21:21 ID:04E9fNt4
age
805法の下の名無し:2006/06/04(日) 16:38:35 ID:CD4oSPUW
あべ最低。社会人学生を小ばかにする。
806法の下の名無し:2006/06/04(日) 22:36:17 ID:SMT0tNYF
>>805
K戸学院大学LOWスクールの学生と同様、バカだからじゃないの。
807法の下の名無し:2006/06/06(火) 12:14:01 ID:pYW6VyIY
たぶんそうだろう。
808法の下の名無し:2006/06/12(月) 18:04:28 ID:1ymn4iOl
誰もつっこまないけど。本人か?379

379 :法の下の名無し :2005/04/28(木) 04:30:31 ID:ce30Tk/s
横綱  塩野宏   
大関  原田尚彦  藤田宙靖  阿部泰隆  今村成和
関脇  高柳信一  兼子仁   遠藤博也  小早川光郎
小結  室井力   園部逸夫  成田頼明  南博方   杉村敏正
前頭1 宇賀克也  芝池義一  広岡隆   宮崎良夫  森田寛二
前頭2 高木光   舟田正之  畠山武道 藤原淳一郎
前頭3 山本隆司  橋本博之  高橋滋  大橋洋一  北村喜宣
前頭4 植村栄治  佐藤英善  磯部「哲」  保木本一郎 木村弘之亮     
前頭5 小幡純子  古城誠   金子正史   浜川清  交告尚史
前頭6 亘理格   石川敏行  多賀谷一照  稲葉馨  曽和俊文
前頭7 鈴木庸夫  山下淳   中川丈久  常岡孝好  人見剛
前頭8 斉藤誠   桑原勇進  角松生史  藤原静雄  大浜啓吉
前頭9 岩橋健定  櫻井敬子  木村琢磨  太田匡彦  山田洋
前頭10 仲野武志  山岸敬子
809法の下の名無し:2006/06/13(火) 07:26:33 ID:ey7Ys7DB
室井先生のご冥福をお祈りします。
810法の下の名無し:2006/06/14(水) 13:53:31 ID:SzzRO37S
原島 良成 先生は若手公法学者のホープ
811法の下の名無し:2006/06/14(水) 17:47:49 ID:bCShmtDC
ってか、>>809の話題はスルーかw
812法の下の名無し:2006/06/14(水) 18:43:23 ID:1PzJ02NM
戦後,アメリカは朝鮮の人々に日本の裏の統治をさせるために
力を貸して来たので,強くなるのは当たり前でしょう,で
別に,元々が在日の力が強いわけでもないですし,どうも
”支配者”が長いスパンで考えている事は,権力が集中している
”ウエイト”をアメリカ→中国に移行させるのが目的らしく
1970年代に,キッシンジャーが創価のテチャクに接触している
理由も納得がいくというものです。そのあと茹でタコのサイモン
とかも何気に出てきて普通に”人権圧力団体”と創価は仲良くしてますし。
公明が与党になったのも,何か裏からの”お導き”があったかもしれません〜(笑)
確かに考えてみれば,戦前の中国の民度であれだけ経済発展を遂げられるのは
”全く持っておかしい”と云わざるを得ませんね。

と,,,,云うわけでして,しかし,,,,,,,,,
読みませう,,,, ”副島 隆彦 (翻訳)”ヴィクター ソーン (著)である
『次の超大国は中国だとロックフェラーが決めた〈上〉〈下〉』を!!(笑)


・・・・宣伝かよ。。。うえうえ,ていうか,うぇっうぇっ(馬鹿)

『次の超大国は中国だとロックフェラーが決めた』ナド,モサド,

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-8862072-6951524

※”うえうえ/うぇっうぇっ?”
http://72.14.203.104/search?q=cache:AsRaw5BewTIJ:news4vip.livedoor.biz/archives/50548944.html+%E3%81%86%E3%81%87%E3%81%86%E3%81%87&hl=ja&ct=clnk&cd=15


終わり。。
813法の下の名無し:2006/06/15(木) 01:10:48 ID:ZUZACvFk
岩橋健定は真の秀才。
814法の下の名無し:2006/06/18(日) 12:49:11 ID:+5GdSDCa
ついに京大に東京の大物赴任。救世主となれるか?
815法の下の名無し:2006/06/19(月) 08:12:05 ID:lMMQ/L6t
かわいそうに、給与激減、京大教授はそんなに余録があるのだろうか
816法の下の名無し:2006/06/19(月) 10:09:38 ID:bh61/waF
慶應にも東大系の大物不妊。
817氏名黙秘:2006/06/19(月) 22:21:42 ID:lMMQ/L6t
814,816
どなたですか
818法の下の名無し:2006/06/19(月) 22:56:01 ID:r2HusWI3
太田匡彦ってどうなの?
819法の下の名無し:2006/06/20(火) 01:21:58 ID:Z2pgjJyS
京大に行くのは東京私大のT!
慶應に行くのは関西国立のN?
この他、ローの縛りがなくなって活発な人買い活動展開中。
820法の下の名無し:2006/06/20(火) 01:24:35 ID:moRl67Yp
高木琢也ブラジル戦頼む
中川久定ディドロヨロシコ
821法の下の名無し:2006/06/20(火) 01:53:36 ID:RTP+ixdf
神戸はいい人を失ったな。
822氏名黙秘:2006/06/20(火) 14:14:13 ID:e/DZ6Twk
神戸は、引き留め料を払えばよいのに、馬鹿な学長だ。それで大学の経営ができるのか
823法の下の名無し:2006/06/20(火) 16:29:36 ID:E4gA8YLt
>>822
あの学長のこと知ってて言ってるでしょw
824法の下の名無し:2006/06/20(火) 17:41:40 ID:6W1gt7QX
>>821
そこで興津の登場ですよw
825法の下の名無し:2006/06/20(火) 21:20:08 ID:Z2pgjJyS
>>822 >>815
こんにちはA先生。
>>824
自演か。
826法の下の名無し:2006/06/20(火) 22:28:36 ID:q+wDmppc
>>823
広島大学卒業→発達科学部教授→学長 は、神戸大学卒業→神奈川大学教授→東大教授 と同じくらい異例だ。
827氏名黙秘:2006/06/21(水) 00:03:49 ID:HEAMzgiF
826 教授人事は学問の実力だが、学長は、利権誘導に勝った者がなるもの。異例の意味が違う。
828法の下の名無し:2006/06/21(水) 00:33:42 ID:VnUlhbNT
木原正雄and森稔樹もいい!
829法の下の名無し:2006/06/21(水) 00:37:14 ID:vbcLcaPN
>神戸大学卒業→神奈川大学教授→東大教授

さすがにそれはありえない。
830法の下の名無し:2006/06/21(水) 00:48:14 ID:cWfBqx8z
>>829
東大の交告先生を知らないのか。
831法の下の名無し:2006/06/21(水) 02:03:18 ID:AV/XXAz7
高卒→東大教授


は?
832法の下の名無し:2006/06/21(水) 02:14:37 ID:cWfBqx8z
>>831
KABAちゃんならハーバードや筑波大が挟まっているだろ。
833法の下の名無し:2006/06/21(水) 15:13:20 ID:VRjRoW4x
高卒→ハーバード

のほうがすごいじゃないか?
834法の下の名無し:2006/06/25(日) 11:53:25 ID:siL/rVs5
814
兄姉の超大物人事も鳴動中
835法の下の名無し:2006/06/25(日) 12:19:08 ID:f2N8KW/3
興津
836法の下の名無し:2006/06/25(日) 15:51:51 ID:PIeOUIVF

院生をさらすのはルール違反だお
別に何かしでかしたわけではないんだしさ
837法の下の名無し:2006/06/25(日) 18:16:37 ID:ZKqISbRm
興津先生は院生扱いですか。
838法の下の名無し:2006/06/25(日) 23:19:25 ID:HeorISYV
教鞭とってない罠
839法の下の名無し:2006/06/29(木) 03:35:57 ID:iQ3wIMl1
洞沢秀雄講師はよい。
840法の下の名無し:2006/06/29(木) 13:36:44 ID:waep9mS7
>>835
この人よく名前出てくるけど、なんで?
841法の下の名無し:2006/06/29(木) 22:25:03 ID:IMfWnBH8
>>840
天才だから。
842法の下の名無し:2006/06/30(金) 00:43:57 ID:o4g048En
>>805
  授業でその場しのぎの答えしかできない、真摯に学術文献をひもとこうとしない、
 引用の作法を身につけていない  この程度で学位を寄越せという。
  小ばかでなく、大ばかだね。
  
843法の下の名無し:2006/06/30(金) 00:51:54 ID:GTk4lT4T
新宿11チャンネルの
ちょこちゃんは
最高レベル
844法の下の名無し:2006/06/30(金) 01:02:09 ID:ct2BUI0X
>>842
阿部先生、落ち着いて下さい。
845法の下の名無し:2006/06/30(金) 01:02:28 ID:Cy39ByAt
行政法関係者は
なぜ
人を小ばかにする
傾向が
あるのでせう?

846法の下の名無し:2006/07/01(土) 15:56:34 ID:NcjjxUxH
>>110
渡名喜庸安とは、またマイナーなヤシを。。。。。。
おまい、もしかして広島在住でつかw
847法の下の名無し:2006/07/02(日) 22:59:14 ID:vfzF2QT2
>>822
ジュリストを見て下さいA先生。
島村が頑張っておるので神戸は安泰です。
848法の下の名無し:2006/07/03(月) 21:46:45 ID:Cw0rdlka
839は早稲田の院生か関係者か?それにしても
どこまで本気でどこまで皮肉かわからない発言が多い。
849法の下の名無し:2006/07/03(月) 21:54:18 ID:AOFEuLuv
>>848
アベ先生はいつも本気だよ!
850法の下の名無し:2006/07/03(月) 23:34:02 ID:Cw0rdlka
848のいう発言とは、中堅、大家ではなくマイナーな人をわざわざここで
取り上げている方のことです
851法の下の名無し:2006/07/07(金) 02:42:53 ID:6zc+bNco

【早稲田大学】研究費106億円支払い遅れ 早大の不正で全国約50の大学や研究機関に波及…文科省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151801440/l50

  研究費100億支払い遅れ 早大の不正、他機関に波及

 早稲田大理工学術院の松本和子教授の研究費不正受給問題に絡み、
今年度の科学技術振興調整費約398億円のうち、新規研究分約106億円の
各研究機関への支払いが大幅に遅れる見通しになったことが1日、分かった。
 財務省が文部科学省に対し、支払い実施前の経費積算のやり直しを求めたためで、
不正問題が新規研究費を獲得した北海道大、東京大など全国約50
(研究代表者の所属機関数)の大学や研究機関に波及した形だ。


 科学技術振興調整費の新規分は例年、申請のあった経費積算の内容を文科省が
7月上旬までに精査し、中旬には支払いを実施。その間にも研究を開始できるよう、
使った経費は7月1日までさかのぼって認めていた。
 不正発覚を受け、財務省は人件費や設備費、消耗品などの経費積算が妥当かどうか
再確認することを文科省に求め、完了するまで支出を承諾しないことを決めた。
経費請求をさかのぼって認める日付も確定していない。文科省は6月29日付で
各研究機関に連絡した。

 文科省は「作業は膨大な量に上るため、いつ支給ができるか、めどは立たない」としている。

産經新聞 http://www.sankei.co.jp/news/060702/sha025.htm

▽関連スレ
・文部科学省 http://www.mext.go.jp/
●公的研究費の不正な使用に関する早稲田大学の報告書について(文部科学省事務次官談話)
 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/06/06062307/001.htm

852 :2006/07/19(水) 12:35:10 ID:CKe5UyG1
行政法の権威

佐藤英善教授
後藤光男教授
853法の下の名無し:2006/07/30(日) 16:01:15 ID:VtE2VP9Y
今度の行政法研究フォーラムはメンバーが寂しいね。
854法の下の名無し:2006/07/31(月) 04:10:36 ID:3WqyyhN7
833 それは失礼な。では、豪華キャストとは誰かね?
855法の下の名無し:2006/07/31(月) 04:26:18 ID:3WqyyhN7
854
833は、853の間違い
856法の下の名無し:2006/08/01(火) 10:00:39 ID:4X06PZF2
>>854

興津にきまってるじゃないか
857法の下の名無し:2006/08/01(火) 10:21:41 ID:izuQq4G2
dpiキター!
858法の下の名無し:2006/08/04(金) 09:28:52 ID:q47zxZ4R
フランスから呼ぶのかYO
859法の下の名無し:2006/08/09(水) 10:26:21 ID:uCJMTZ7F
フォーラムの感想は?
K報告は頑張っていたじゃないか
860法の下の名無し:2006/08/09(水) 13:15:01 ID:W9iB3Ep5
>>856
誰だよ、それ?
861法の下の名無し:2006/08/10(木) 12:18:37 ID:+afJnR6U
藤田宙靖=何かにつけて運転免許取消処分の法的効果を持ち出して道交法を語りたがるのが常だが、運転免許の有効期間の徒過についても免許の有効性が消滅すると語っちゃうから笑わせる。
まさか、東北大で東京12ch最高裁判決を知ってる教授はいないということはないよなw
せめて、免許証さえ持っていれば、免許証番号で判るもんだが。
絶対、藤田は免許を持っていないと見たが、何か? >本人
862法の下の名無し:2006/08/10(木) 12:23:26 ID:+afJnR6U
藤田宙靖=横綱→自業自得のスキャンダルで追放された双羽黒
863法の下の名無し:2006/08/10(木) 23:06:04 ID:jL2vTV22
>>816
これは東京私立のHだったようですね。
京大に行くのが東京私立のT、
慶應に行くのは東京私立のH、
早稲田は大物取り損ね、
関西国立のNは異動なし。
でよろしいでしょうか?
864法の下の名無し:2006/08/10(木) 23:16:12 ID:lJaoAQqH
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業は広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 1000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数分から数十分、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=461623
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。
 (その時点で 500 ポイントがもらえます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
  を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 最初の稼ぎ方は、ログインして左上の方に
 「すぐゲッチュ!」と書いてある所から
 始めて下さい。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントがもらえます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」という所がありますので。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
865法の下の名無し:2006/08/11(金) 05:37:56 ID:uXj45qH+
863 都の西北は、閥が優先。大物を採ると、自分が大物ではないことがバレルのが怖い。
866法の下の名無し:2006/08/14(月) 10:32:04 ID:i7aGumvP
861 何を誹謗しているのだ。第4版行政法T改訂版、2005年、423−424頁には、12チャンネルも免許停止も書いてある
867法の下の名無し:2006/08/14(月) 16:02:07 ID:w0Q59gSt
>>866
誹謗?公平評論の範ちゅうでしょ。

藤田判決にはこんな例がある。
千葉地裁判決
http://car.tm.land.to/robot/chisai-hanketsu.htm
行政手続法違反で、原告の請求認容
東京高裁判決
http://car.tm.land.to/saiban/kousai/kousai-hanketsu.htm
原判決取消し、請求棄却の逆転原告敗訴
上告理由
http://car.tm.land.to/saiban/saikousai/joukoku-riyuu.htm
上告受理申立
http://car.tm.land.to/saiban/saikousai/joukoku-jurimoushitate-riyuu.htm

最高裁第三小法廷、上告棄却の判断

藤田が是認した控訴審判決では以下判示する。
「有効期間の区分指定自体が行政処分であると解することはできない」
「また,本件更新処分が取り消されれば,判決の拘束力によって
有効期間を5年とする免許証の更新を受けることができると解されるから,
被控訴人の取消しを求める行政処分の対象は,有効期間を3年とする
本件更新処分そのものであると解するのが相当である。」
つまり、更新とは新たに免許を交付する行政処分であると言っている。
一方、東京12ch事件は
「再免許と称するものも、なお、本件の予備免許および本免許を
前提とするものであつて、当初の免許期間の満了とともに免許の
効力が完全に喪失され、再免許において、従前とはまつたく
別個無関係に、新たな免許が発効しまつたく新たな免許期間が開始する
ものと解するのは相当でない。」
「期間満了後再免許が付与されず、免許が完全に失効した場合は格別と
して、期間満了後ただちに再免許が与えられ、継続して事業が維持されて
いる場合に、これを前記の免許失効の場合と同視して、訴えの利益を否定
することは相当でない。」
「けだし、訴えの利益の有無という観点からすれば、競願者に対する
免許処分の取消しを訴求する場合はもちろん、自己に対する拒否処分の
取消しを訴求する場合においても、当初の免許期間の満了と再免許は、
たんなる形式にすぎず、免許期間の更新とその実質において異なるところは
ないと認められるからである。」

明らかに、免許更新制度の解釈において真逆のことを言っている訳だが、どうだろ?

868法の下の名無し:2006/08/15(火) 17:28:58 ID:L1xKJjGB
>>866
答えられるだけの行政法の素養があるんだったら答えてみれば?
降参?
知ったかに表現の自由を与えたらロクなことにならない、いい見本。
869法の下の名無し:2006/08/16(水) 08:41:28 ID:+CsvJhVp
867,868 この二つは別の話で、真っ逆さまでもないし矛盾もしていない。どっちも正しい。
870法の下の名無し:2006/08/16(水) 16:13:21 ID:YUpRaC2s
>>869
根拠は?
ないだろ・・・。
871法の下の名無し:2006/08/16(水) 16:17:06 ID:YUpRaC2s
>>869
法律ヲタは「この二つは別の話で、真っ逆さまでもないし矛盾もしていない。」なんてシロウトみたいな書き方はしないし、法的根拠を嫌になるくらい並べ立ててくるはず。
お前の知能が知れるから煽りはヤメトケ!
872法の下の名無し:2006/08/16(水) 16:52:23 ID:g/FkYxld
>>870 だって、放送法と道路交通法は全く別の法律だろw
どこのアホか知らないけど、知ったかぶりで批判するのは恥ずかしいから、やめてね。
   
873法の下の名無し:2006/08/16(水) 17:49:51 ID:YUpRaC2s
>>872
法律の立法趣旨が異なるだけで、適用されるべき一般原則が全く違う?
お前、法学の学士を取ってからモノを言え。アホ!
874法の下の名無し:2006/08/16(水) 17:57:35 ID:wt1ftiSo
>>872
こういう奴は、道交法や著作権法サイトの掲示板でバカ論法を語りたがるから困るwww
875法の下の名無し:2006/08/17(木) 08:13:55 ID:PgoQpSqs


861,867の主は藤田宙靖2チャンネルの下記の投稿と同じ人物か

なぜ藤田判事にこんなに憾みをもっているのか、この訴訟に関わりがあるのか

92 :法の下の名無し :2006/08/14(月) 06:23:00 ID:ffxV7ZTm
よく抗告訴訟の原告適格の例として、道交法の免許取消処分を引き合いに出して如何にもオーソリティを気取っているが、運転免許の更新が、一旦は法的効力が喪失して、新たな法的効力が発生するとぬかしよった。
だったら、免許番号もかわるだろ。
東京12ch最高裁判例れすら知らない御用学者は、司法界に必要なし。
876法の下の名無し:2006/08/17(木) 09:07:21 ID:PgoQpSqs
873
藤田2チャンネルはこれ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1136623079/l50

細かい判例を知っているのは感心だが
877法の下の名無し:2006/08/17(木) 10:02:06 ID:NG2qXdMr
けちのつけ方が個性的ですなw
878法の下の名無し:2006/08/17(木) 13:32:02 ID:xBVAhlDC
藤田裁判官も変な粘着に批判されてかわいそうだな...。
879法の下の名無し:2006/08/17(木) 23:48:26 ID:NG2qXdMr
変な粘着・・・
私には●●先生の書き込みに思えるが・・・
きっと気のせいだな・・・
880法の下の名無し:2006/08/18(金) 01:37:12 ID:ce4Dj7rn
>>875-878

職業裁判官でないのに「判事」だと!!
本当に悲しい程バカwww
あまりの低脳ぶりに腹痛てぇwww
ほんで、こいつらが投稿している8時から13時は、勤め人なら出勤や仕事中なんだが?
所詮は侵害留保論も論じられないニートがぶつぶつ独りごとを言っているだけなんだろ
そんなに暇なら別板のカキコと同じくらい、仕事も血眼になって探せやwww
881法の下の名無し:2006/08/18(金) 01:53:49 ID:ce4Dj7rn
脳内法学卒は、つまらないところで電波を放出するから判別は簡単www
882法の下の名無し:2006/08/18(金) 02:09:17 ID:ce4Dj7rn
さて、ダニは無視して免許の抗告訴訟も触れておこうと思うが、確かに原告の言い分は分かるが、行政の不作為を立証するには推認では難しかろう
883法の下の名無し:2006/08/18(金) 10:11:44 ID:nZ/2IPVa
>行政の不作為を立証するには推認では難しかろう

また変な電波が発信されてますねw
あまりの暑さに脳がやられてしまったのでしょう...。
884法の下の名無し:2006/08/19(土) 02:14:05 ID:VOV4Kg4C
>>883
お前のパックリ割れた脳天にハエがたかってるんだがW
885法の下の名無し:2006/08/19(土) 12:51:55 ID:qhMzmpA2
櫻井敬子先生は文章がおもしろいんだよな。
それで現代行政法買ってみた。
886法の下の名無し:2006/08/26(土) 15:42:31 ID:1eJln3qu
大橋洋一が静岡大学人文学部卒というのが意外。
887法の下の名無し:2006/08/28(月) 09:22:35 ID:d7OVZWZu
最高の教科書は何ですか。
888法の下の名無し:2006/08/28(月) 23:12:57 ID:ezo00BBn
プレップ行政法
889法の下の名無し:2006/08/31(木) 14:36:17 ID:RWuuNcna
>>880
裁判所法
第5条 最高裁判所の裁判官は、その長たる裁判官を最高裁判所長官とし、その他の裁判官を最高裁判所判事とする。
2 下級裁判所の裁判官は、高等裁判所の長たる裁判官を高等裁判所長官とし、その他の裁判官を判事、判事補及び簡易裁判所判事とする。
3 最高裁判所判事の員数は、14人とし、下級裁判所の裁判官の員数は、別に法律でこれを定める。
890行政法大好き!:2006/09/03(日) 10:49:24 ID:2XSEbxMO
九州大学大学院 法学研究院 木佐 茂男 教授
http://www.law.kyushu-u.ac.jp/Staff/JP/kisa.htm
http://homepage3.nifty.com/tabushi/
の評価は、如何でしょうか?
弁護士登録(弁護士法人九州リーガル・クリニック法律事務所に所属)され、学部、大学院、ロースクールの教育・研究活動などに加え、弁護士活動が加わり、多忙を極めていると聞いていますが?
参照:【主要業績(著書・論文)】
http://homepage3.nifty.com/tabushi/2kenkyu-gyouseki-main.html
891法の下の名無し:2006/09/03(日) 18:24:31 ID:MVgq1xeW
前頭7あたり。
892法の下の名無し:2006/09/04(月) 09:02:29 ID:iQ7u6jHB
863>
正解。
893法の下の名無し:2006/09/05(火) 20:16:24 ID:BR0uXxUO
863>

>>863 の間違いでしょw
894法の下の名無し:2006/09/08(金) 13:51:41 ID:bFdVp59a
>>891 過小評価。関脇
895法の下の名無し:2006/09/08(金) 18:18:33 ID:7BXJBx4X
>>894
本人乙。
896法の下の名無し:2006/09/09(土) 07:31:02 ID:0i5D/U3n
>>895 大関
897法の下の名無し:2006/09/22(金) 23:18:57 ID:CJou6USP
今年の公法学会は聞く価値のありそうな報告が見あたらないのだけど・・・。
何かお勧めの報告ありますか?
898法の下の名無し:2006/09/27(水) 03:59:10 ID:2dwv4By5
行政事件訴訟法第五条 交告訴訟
交告から不可をもらった者はry
899法の下の名無し:2006/10/06(金) 08:50:36 ID:OWmt102U
>896

ないだろう…
900法の下の名無し:2006/10/09(月) 23:28:34 ID:ywiRYZLh
>>897
せっかく聞いたが、子どもの運動会にでも出ていた方が良かったね
901法の下の名無し:2006/10/10(火) 01:31:52 ID:uRVy3fAC
毎回思うのだが、A先生は半角の打ち方を知らないのではないだろうか...

>>899 と >>899 は別物ですよ。 
902法の下の名無し:2006/10/20(金) 12:05:54 ID:FrgZGMqF
>>901
鯖の負担を軽くするため専用ブラウザを使えということなんじゃないですか
903法の下の名無し:2006/10/20(金) 21:06:27 ID:X0sgAdXo
専プラを使っている行政法学者か...かなり嫌だなw
904さすがは裏金岐阜県庁の職員です。:2006/10/22(日) 10:33:13 ID:Ro5IVVYN
さすがは裏金岐阜県庁の職員です。
シラをきっていれば、そのうち風化させて逃げられると思っています。まったく誠実です。

また異動するかもしれませんが、とりあえず今は岐阜県庁の財政課にいるようです。
にやけたお顔で皆さんの前に出没します。その誠実な姿をみんなでじっくりと見守り続けてあげましょう。


> > 自分も関与していたにも関わらず、
> > 西村晃一・関西学院大学 総合政策学部同窓会 会長に全てをなすりつけ
> > 佐々木寿志・関西学院大学 総合政策学部同窓会 副会長(長峯純一ゼミ出身)
>
>
> 今、岐阜県庁 財政課 にいます。
> http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11105/gyoumu/index.htm
> (管理調整担当) 佐々木 寿志
>
> シラをきりクリーンなふりをし続けるその誠実な姿を、
> みんなでじっくりと見守り続けてあげましょう。たいへん誠実な岐阜県庁職員です。
905法の下の名無し:2006/10/26(木) 01:35:12 ID:DVyLn4Of
行政法学者としてではなく、環境法・自然保護法としての交告先生の
評価っていかほどのものなのでしょうか?
906法の下の名無し:2006/10/26(木) 22:28:20 ID:7E/eXzax
>>905 英独仏語を読み、かつ、スェーデン語までできる
希有の人財
907法の下の名無し:2006/10/28(土) 00:59:45 ID:JpgFOeN0
>>905
環境法学者ではなく山歩きが好きなおじさん
同じような人に加藤峰夫氏がいる。

908法の下の名無し:2006/10/28(土) 09:55:29 ID:A9eExbuW
>>908 国費で、外国の山歩き、給料は保障されている。いい商売だ。
などと、問題にならないだろうか
909法の下の名無し:2006/10/28(土) 12:55:12 ID:R7mLkHoU
神戸だったっけ?
駅弁大学の教授が山歩きしても無問題。
910法の下の名無し:2006/10/28(土) 14:12:22 ID:TIdHCXVX
>>909
交告は神戸商科大→神奈川大法学部→東大法学部教授だぞ。
911法の下の名無し:2006/10/28(土) 14:56:05 ID:UKqf7Ckp
>>910
東大出て神戸商科大に就職っていうのは
確かにレアケースだ罠。
912法の下の名無し:2006/10/28(土) 15:38:07 ID:TIdHCXVX
>>911
東大出てないよ。神戸大だよ。
913法の下の名無し:2006/10/29(日) 01:41:56 ID:nz2kANsI
司法試験受験生としては,
学者同士の説の対立がいまいちわからん。
914法の下の名無し:2006/10/29(日) 13:43:13 ID:Na+VfTWK
日本生態学会の超一流の数理生態学者(恐らく専門は絶滅生物学および「生態系のシミュレーション」)
  ↓
絶滅しない範囲で生態学的に殺人可能とされた人間数の算定(個体群生態学を駆使した魚類資源学の人間適用)
  ↓
国際捕鯨委員会での論議(欧米は反対)と殺人可能人数の確定(恐らく年に数万人レベル)
  ↓
日本生態学会の保全生態学者陣(東大農学部・鷲谷ら)による特定外来生物法の策定とデスノート殺人法としての違憲悪用
http://www.kasumigaura.net/usr/kikuchi/oyogerukasumigaura/pager/A0034.html
  ↓
殺害対象の国民のリストアップ(毎年、数万人;年金滞納者、健康保険高額利用者、税金滞納者、福祉費高額利用者、システム察知者、稼げない老人、
食用赤ん坊、アスベスト被害者等)。なお一部は無差別殺人(北日本流通の全てのタバコへの毒物混入工作など)
  ↓
役所(交通局、森林環境部)、警察、自衛隊、病院による殺害実行と自然死・自殺・事故死偽装(年間、数万人レベル)
  ↓
葬儀社等による遺体解体(少なくとも秋田県の場合は県民全員が死後に喰われるシステム)
  ↓
人肉、有機肥料、腎臓などの臓器リサイクル(腎臓1体300万円が相場)
人肉を国内先住民(蝦夷系)、在日系の食文化に提供 → CJD(一部はアルツハイマーとして誤診)
  ↓
年間、1兆円水準の闇市場
  ↓
警察や役所の裏金 →  複数の政党の政治家への闇献金(自民党も民主党も本質は同じ)

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1141552515/106-111
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1161559670/l50
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1157543098/l50
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=history&vi=1161528338
915法の下の名無し:2006/11/16(木) 18:23:25 ID:oHKaQSyo
斎藤誠先生すごく格好いいですね
僕も斎藤先生のような格好いい大人になりたいです
916ギフR:2006/11/26(日) 16:32:50 ID:W/UFJR3l
さすがは裏金岐阜県庁の職員です。
「自分は直接関係ないのに」と言っていれば同情・共感されると思いこんでいます。
そして、上の世代の職員が大量に処分を受けたところに付け込んで台頭し、
かつ、岐阜県民の税金を食らって自分はノウノウと幸せな家庭を築こうとしています。
その誠実な誠実な姿を、県民で温かく見守り応援しましょう。


> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/gif/20061120/lcl_____gif_____001.shtml

> 自分も関与していたにも関わらず、
> 西村晃一・関西学院大学 総合政策学部同窓会 会長に全てをなすりつけ
> 佐々木寿志・関西学院大学 総合政策学部同窓会 副会長(長峯純一ゼミ出身)
917法の下の名無し:2006/12/16(土) 01:22:36 ID:iS+cRX+z
hosyu
918法の下の名無し:2006/12/25(月) 22:31:34 ID:HO3OkE3t
宮崎良夫は底辺大学に行ったせいで過小評価されていると思う。
919法の下の名無し:2006/12/26(火) 08:47:12 ID:CDkE4jTW
>> 918
2001年からの論文.
1 行政指導と裁判所の判決 / 宮崎 良夫
現代法学. (7) [2004.3]
2. 日本の行政訴訟制度の問題点と改革の課題 / 宮崎 良夫
現代法学. (5) [2003.3]

3. 東アジア行政法学会第5回学術総会に参加して / 宮崎 良夫
現代法学. (5) [2003.3]

4. 「司法の担い手」論 (変容する社会と司法) / 宮崎 良夫
公法研究. (63) [2001] 2. 行政争訟と行政法学 / 宮崎良夫. -- 弘文堂, 1991.12. -- (行政法研究双書 ; 第75冊)


著書
行政争訟と行政法学 / 宮崎良夫. -- 増補版. -- 弘文堂, 2004.9. -- (行政法研究双書 ; 5)

行政訴訟の法理論 / 宮崎良夫. -- 三省堂, 1984.7. -- (東京大学社会科学研究所研究叢書 ; 第63冊)

法治国理念と官僚制 / 宮崎良夫. -- 東京大学出版会, 1986.11. -- (東京大学社会科学研究所研究叢書 ; 第68冊)






920法の下の名無し:2007/01/07(日) 07:19:28 ID:Y+FIEKTh
>>918
 東大社研の先生だから、過小評価されたんじゃないの。
921法の下の名無し:2007/01/07(日) 10:30:39 ID:8dTLfvWp
>>920 車検にいったのは、灯台の中では、他大学に行ったのと同じ。

教養も同じ。
それでも、灯台というだけで過大評価される人もいる
ひとそれぞれ
922法の下の名無し:2007/01/07(日) 11:29:12 ID:jN27r2j7
>>921
そう言えば、原田尚彦先生は、東大教養学部教授から一橋大学法学部教授になったね。
 でも、どうして東大法学部教授になれなかったのだろうか。塩野宏先生が拒否したのかな。
923法の下の名無し:2007/01/07(日) 13:39:33 ID:QCgPyEWL
鏡台に行くTの後任が九州のOである件について。
924法の下の名無し:2007/01/07(日) 20:52:06 ID:OD81sfvF
>>822,923 評価はひとそれぞれ、
一番可愛いのは自分
925法の下の名無し:2007/01/07(日) 22:42:13 ID:zpu2730f
>> 924
>>822は、>>922
の間違い。
それにポストがあるかどうかが問題。年齢が近ければ、ポストがないのが普通
926法の下の名無し:2007/01/07(日) 23:07:45 ID:fq7IFDiN
>>925

だったら、宇賀先生と同年齢のK先生が就任したのは、なぜなの。
927法の下の名無し:2007/01/07(日) 23:40:40 ID:HpiuqI79
宮崎良夫先生は歴史的な流れで書いてくれるから
私立文系の歴史好きの人にはお薦め。
行政争訟と行政法学の行政行為論のとこなんて
昔感動しながら読んだ記憶がある。
928法の下の名無し:2007/01/08(月) 00:05:18 ID:zlDJVT1B
>>926
ローでポストが増えたのではないの。昔は、2講座
教授二人のポストしかなかった
929法の下の名無し:2007/01/08(月) 08:26:05 ID:8K9DwIW9
興津ブログ復活晒しage
930法の下の名無し:2007/01/08(月) 13:33:37 ID:b0J7W2+y
底辺大学って、東京経済大学現代法学部でしょ。
たしか、利谷大先生がいたよな。
931法の下の名無し:2007/01/08(月) 13:45:25 ID:m9eLdR7Z
>>918

 宮崎良夫先生、どうして定年より4年も早く東大社研を辞めて、“底辺大学”に行かれたのだろうか。
932法の下の名無し:2007/01/23(火) 15:06:02 ID:SMJvHtot
> > 「みんなでみんなの役所を変える若手の会―ギフR」
> >
> > 【日 時】11月19日(日) 14時〜17時(13:30受付開始)
> > 【場 所】岐阜市南部コミュニティセンター 1F集会室
> > 【参加者】原則 若手公務員(市町村、国、県)
> > 【主 旨】◇行政マンに求められるマインド・スキルを向上させる場とする。
> >      ◇交流を通じて、共に岐阜を想う人たちのネットワークをつくる。




> 【参加者】原則 若手公務員

県民の声を聞かずして、ひとりよがりに「みんなでみんなの役所を変える」ですか?
「みんな」って誰ですか??
まったく県民不在ですね。お役人のお役人によるお役人のための役所 を目指しているんですね。



> 【主 旨】◇行政マンに求められるマインド・スキルを向上させる場とする。
>      ◇交流を通じて、共に岐阜を想う人たちのネットワークをつくる。

岐阜県政の全信頼を揺るがした大事件を「自分には関係ない」なんて思いでいた職員がウジャウジャ群れて
「行政マンに求められるマインド・スキルを向上」ですか??
「岐阜を想う人たちのネットワーク」ですか??
おいおい、県民を馬鹿にするのもいい加減にせいよ!!
933法の下の名無し:2007/01/23(火) 15:06:37 ID:SMJvHtot
こういう職員がウジャウジャ群れてなにが 「行政マンに求められるマインド・スキルの向上」 なんだ???
こういう職員がウジャウジャ群れてなにが 「岐阜を想う人たちのネットワーク」 なんだ???
誰か説明してくれ。



> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/gif/20061120/lcl_____gif_____001.shtml
934法の下の名無し:2007/01/23(火) 18:34:59 ID:CKFoXzVb
河中二講先生は?
935法の下の名無し:2007/01/25(木) 08:27:00 ID:W34PTUNZ
相変わらず阿部先生がこのスレに潜伏してて面白いよw
936法の下の名無し:2007/01/26(金) 04:09:51 ID:mjKRR+CP
行政契約の法的性質について論ぜよってどんなこと書けばいいの?
937法の下の名無し:2007/01/26(金) 08:58:54 ID:ZKhidAdH
>>936
行政処分との違い、民事契約との違い。
938法の下の名無し:2007/01/28(日) 05:46:37 ID:+ACkwpyl
>>935

“921”あたりが匂うね。
939法の下の名無し:2007/01/30(火) 14:12:27 ID:HiRyeOnF
カラオケ UGAーーー
940うだうだ言いながらなにもしない人よりも偉くなるんだ!!:2007/02/04(日) 09:21:27 ID:l5Eqw9br
ギフRのメンバーのブログ(G-netアキモトのカクメイ日記)にも書いてあります。
「うだうだ言いながらなにもしない人よりも、うだうだ言われても売名行為やる人のほうがずっと偉くなるんだ」とw

やはり、このぐらい厚かましくないとハイエナ役人はつとまりませんよね。
この誠実なハイエナ役人たちがどこまで立身出世できるか、県民ですえながく見守り続けましょう。
941法の下の名無し:2007/02/04(日) 15:47:20 ID:cP9BiKwy
マルチポストやめれ。
しかもスレ違い。
942法の下の名無し:2007/02/05(月) 19:51:15 ID:ogWUZko7
うがうが、に見えた。
943決定版:2007/02/16(金) 18:25:25 ID:TH3EQcm0
横綱  塩野宏   稲葉馨
大関  原田尚彦  藤田宙靖  阿部泰隆  今村成和
関脇  高柳信一  兼子仁   遠藤博也  小早川光郎
小結  室井力   園部逸夫  成田頼明  南博方   杉村敏正
前頭1 宇賀克也  芝池義一  広岡隆   宮崎良夫  森田寛二
前頭2 高木光   舟田正之  畠山武道 藤原淳一郎
前頭3 山本隆司  橋本博之  高橋滋  大橋洋一  北村喜宣
前頭4 植村栄治  佐藤英善  磯部「哲」  保木本一郎 木村弘之亮     
前頭5 小幡純子  古城誠   金子正史   浜川清  交告尚史
前頭6 亘理格   石川敏行  多賀谷一照  曽和俊文
前頭7 鈴木庸夫  山下淳   中川丈久  常岡孝好  人見剛
前頭8 斉藤誠   桑原勇進  角松生史  藤原静雄  大浜啓吉
前頭9 岩橋健定  櫻井敬子  木村琢磨  太田匡彦  山田洋
前頭10 仲野武志  山岸敬子

944法の下の名無し:2007/02/16(金) 20:03:32 ID:QFXeUTWj
阿部先生の力作か
945法の下の名無し:2007/02/16(金) 22:16:58 ID:sTpEibEJ
どこが決定版なんだ?
946法の下の名無し:2007/02/17(土) 01:18:43 ID:n0n89rbG
太田匡彦が出ているのに、なぜ深澤龍一郎がない。
947法の下の名無し:2007/02/17(土) 12:35:17 ID:gL+qFi/J
>>944
 阿部先生なら、塩野宏先生を原田尚彦先生より上位にする訳がない。
948法の下の名無し:2007/03/09(金) 23:35:23 ID:tiHa1h0i
藤田
949法の下の名無し:2007/03/10(土) 18:27:29 ID:+WuXQfbH
 櫻井・橋本夫婦が、また、弘文堂から行政法の教科書を出す。
 http://www.koubundou.co.jp/books/pages/35393.html

 有斐閣の教科書と、どう差別化するのだろうか。
(前書きに、書いてあるかもしれない。)
950法の下の名無し:2007/03/13(火) 16:36:52 ID:X1UAYGIQ
>>943
「番付掲載反復禁止効の法的構成」を嫁。
951法の下の名無し:2007/03/15(木) 00:15:12 ID:CqiCa83K
仲野武志さんの「公権力の行使概念の研究」が
3月下旬に有斐閣からご出版されるそうです。祝
430頁で8400円、たけーよ

ご本人はこの番付をご覧になっていないのだろうか、
外遊でもしてるのかな、、
新刊書についてなにかコメントしてくれないかな、
ど素人が読んでもわからん、つーのは、NGワードね。
952法の下の名無し:2007/04/06(金) 23:46:03 ID:3IkZwI4P
953確定版:2007/04/08(日) 07:18:23 ID:AIef0PxN
横綱  塩野宏   稲葉馨
大関  原田尚彦  藤田宙靖  阿部泰隆  今村成和
関脇  高柳信一  兼子仁   遠藤博也  小早川光郎
小結  室井力   園部逸夫  成田頼明  南博方   杉村敏正
前頭1 宇賀克也  芝池義一  広岡隆   宮崎良夫  森田寛二
前頭2 高木光   舟田正之  畠山武道 藤原淳一郎
前頭3 山本隆司  橋本博之  高橋滋  大橋洋一  北村喜宣
前頭4 植村栄治  佐藤英善  磯部「哲」  保木本一郎 木村弘之亮     
前頭5 小幡純子  古城誠   金子正史   浜川清  交告尚史
前頭6 亘理格   石川敏行  多賀谷一照  曽和俊文
前頭7 鈴木庸夫  山下淳   中川丈久  常岡孝好  人見剛
前頭8 斉藤誠   桑原勇進  角松生史  藤原静雄  大浜啓吉
前頭9 岩橋健定  櫻井敬子  田中謙   太田匡彦  山田洋
前頭10 仲野武志  山岸敬子  
954法の下の名無し:2007/04/08(日) 12:08:48 ID:4PM6IhF0
なんで稲葉さんが横綱なの?
955チャンネル桜が今日から無料放送に!!:2007/04/09(月) 18:21:20 ID:DMBAaUOf

日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。

※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
       【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
       【土・日】21:00?24:00

http://www.ch-sakura.jp/index.html


956法の下の名無し:2007/04/15(日) 07:28:04 ID:ot6cW65K
 高木光『行政訴訟論』(有斐閣)は2005年7月10日第1刷発行だが、第2刷が2006年2月10日に出ている。
 学術書でこんな短期間に第2刷が出るのは異例だね。
957法の下の名無し:2007/04/17(火) 01:51:23 ID:uxa7eGgd
958法の下の名無し:2007/04/18(水) 11:39:57 ID:v5TFpGbL
試験委員だからといって、番付に載るわけではないのか。
959法の下の名無し:2007/04/25(水) 00:30:02 ID:M4D8U6oq
稲葉先生はギャグかと思ったら、最近本当にヨコヅナ級のご活躍、お取扱い
であるる。
960法の下の名無し:2007/04/26(木) 10:08:04 ID:8fnM0UM2
学者は専門書により評価されると思っていたが、教科書しか書いていない芝池義一先生が「前頭1」なのはなぜだろうか。まさか、「京大教授だから」という理由じゃないだろうな。
961法の下の名無し:2007/05/01(火) 08:42:03 ID:psZR7Cz0
すべて、地位が人を作る
962法の下の名無し:2007/05/18(金) 23:32:31 ID:3wXLi682
芝池ゼミの私が来ましたよ
963法の下の名無し:2007/05/19(土) 00:42:12 ID:+jhZDz/U
>>953 小高先生、平岡先生が入っていないぞ
964法の下の名無し:2007/05/25(金) 16:49:09 ID:w8ADiz/g
     _____
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
 l:::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::/|:::/  ::::∧::::|
 |::::::::::/|/ー|/- ーV一|::::|⊂ ー-
 |:::::::::| ――‐  ―― |::::| ξ    ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::|υ        |::::|  ⌒Y   l < えーと……
 |::::::::::\ ⊂ニ⊃  _ノ:::::|    |   |  | 階段がエレベーター……
 |:::::::::::::/  ̄ ̄ ̄ー―|::::|‐- _|   |  \__________
 |::/l::::l |        | | |::::|    |   |
 /   ∨ |____| |'|::::|ー __ ノ
 |   l/――――― | |;/
 |   |;;;;;;;:         |
 |   |;;;;          |
965法の下の名無し:2007/05/30(水) 11:27:10 ID:By5zAj6d
965
966法の下の名無し:2007/06/03(日) 11:37:11 ID:rJL5QbjQ
 
967法の下の名無し:2007/06/03(日) 17:44:23 ID:rJL5QbjQ
 
968法の下の名無し:2007/06/04(月) 08:59:08 ID:ab/SNKb/
 
969法の下の名無し:2007/06/04(月) 09:00:23 ID:ab/SNKb/
 
970法の下の名無し:2007/06/04(月) 09:02:49 ID:ab/SNKb/
970
971法の下の名無し:2007/06/04(月) 21:36:34 ID:ab/SNKb/
 
972法の下の名無し:2007/06/05(火) 13:12:55 ID:GOeSXgOM
うめ
973法の下の名無し:2007/06/05(火) 21:48:58 ID:dpEIHTJk
たて
974法の下の名無し:2007/06/05(火) 21:50:29 ID:dpEIHTJk
 
975法の下の名無し:2007/06/05(火) 22:32:30 ID:dpEIHTJk
 
976法の下の名無し:2007/06/05(火) 22:38:53 ID:dpEIHTJk
 
977法の下の名無し:2007/06/05(火) 22:40:23 ID:dpEIHTJk
 
978法の下の名無し:2007/06/05(火) 22:51:21 ID:dpEIHTJk
 
979法の下の名無し:2007/06/05(火) 22:55:03 ID:dpEIHTJk
 
980法の下の名無し:2007/06/05(火) 23:00:44 ID:dpEIHTJk
980
981法の下の名無し:2007/06/06(水) 09:28:57 ID:J7sNY46Y
埋め
982法の下の名無し:2007/06/06(水) 12:05:16 ID:J7sNY46Y
賞味期限切れのスレ
983法の下の名無し:2007/06/07(木) 11:13:21 ID:UJxZhZik
 
984法の下の名無し:2007/06/07(木) 11:14:44 ID:UJxZhZik
 
985法の下の名無し:2007/06/07(木) 11:16:22 ID:UJxZhZik
 
986法の下の名無し:2007/06/07(木) 11:31:20 ID:UJxZhZik
 
987法の下の名無し:2007/06/07(木) 13:48:16 ID:UJxZhZik
 
988法の下の名無し:2007/06/07(木) 21:22:48 ID:UJxZhZik
 
989法の下の名無し:2007/06/07(木) 21:23:53 ID:UJxZhZik
 
990法の下の名無し:2007/06/07(木) 21:28:11 ID:UJxZhZik
990
991法の下の名無し:2007/06/07(木) 21:34:53 ID:UJxZhZik
 
992法の下の名無し:2007/06/07(木) 21:37:33 ID:UJxZhZik
 
993法の下の名無し:2007/06/07(木) 21:41:08 ID:UJxZhZik
 
994法の下の名無し:2007/06/07(木) 21:42:40 ID:UJxZhZik
 
995法の下の名無し:2007/06/07(木) 21:43:51 ID:UJxZhZik
995
996法の下の名無し:2007/06/07(木) 21:47:00 ID:UJxZhZik
 
997法の下の名無し
必死だな