藤田宙靖

このエントリーをはてなブックマークに追加
143法の下の名無し:2007/02/28(水) 23:09:00 ID:qBE50yVi
つーか、おまいら全員vipに帰れよ。
144法の下の名無し:2007/02/28(水) 23:50:52 ID:W7bq9RSK
やっぱ日本を代表する法学者の思考と良心は2ちゃんのクズどもとは
違いまっせ。
145法の下の名無し:2007/03/01(木) 00:00:29 ID:iAmLV1vq
多数決で決まったことですから。
文句があるなら法律を変えたらどうですか?
146法の下の名無し:2007/03/01(木) 00:04:29 ID:ZFYWeQjs
藤田さんもちょっとスパイスを入れたかっただけで悪気はなかったんだよ
147法の下の名無し:2007/03/01(木) 00:18:06 ID:Fkif0p9p
このカス国民審査での罷免第1号決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148法の下の名無し:2007/03/01(木) 00:59:16 ID:jdlO6bVB
だからvipに帰れよ低脳共。
149法の下の名無し:2007/03/01(木) 02:04:57 ID:rfldke4R
私は多数意見と結論は同じだけど、藤田はアレでいい。
ところで、人事は、園部→藤田ラインなのか?
150法の下の名無し:2007/03/01(木) 03:24:26 ID:WG4OxwMa
藤田の言うとおりに差戻しても違法はなかったってなるのがオチだろ
151法の下の名無し:2007/03/01(木) 23:26:14 ID:5MHxYp8/
藤田は被害法益をもっと考量せよといってるんだからな。
他の伴奏者にやらせるとか、より制限的でない方法があった
という方向性はありうる。
しかし行為無価値と結果無価値の争いの臭いがして面白かった。
152法の下の名無し:2007/03/13(火) 23:33:25 ID:od+zteHC
藤田は、どっちもどっちだと思ったような気がする
153法の下の名無し:2007/03/27(火) 23:43:13 ID:Yf43DiAE
そうかもね
154法の下の名無し:2007/03/28(水) 01:36:54 ID:INduJmJx
>>147
だから
その時は既に定年しているから
ない
155法の下の名無し:2007/03/28(水) 09:05:49 ID:bLrQrwvL
光華寮訴訟の判決どう思う?
政府が承認してない以上、仕方ないと思うが
156法の下の名無し:2007/03/28(水) 13:52:42 ID:r0vtXXc0
>>155
在外公館的な施設なら、その通りだが、ただの学生寮で普通の売買契約で購入してる以上、原審判決の方が妥当。
157法の下の名無し:2007/04/01(日) 16:37:34 ID:gBw/SVr5


4月1日、9時からチャンネル桜、完全無料放送。   スカパー! Ch.241  

ハッピー241 
http://www.241ch.jp/timeschedule/index.html


日本よ、今...「闘論!倒論!討論!2007」
http://www.ch-sakura.jp/weeklypg/program.html?yymmdd=20070401


21:00-00:00
新装開店特番−闘論!倒論!討論!2007
http://www.skyperfectv.co.jp/prog/ProgramSheet?list=241&list=201&FROM=4-1-2007&x=66&y=16


158西ドイツの土地法と日本の土地法:2007/04/11(水) 06:06:09 ID:WPfD7w8L
西ドイツの土地法と日本の土地法
159法の下の名無し:2007/07/14(土) 14:49:41 ID:kSyrjior
ふじたそらやす
160法の下の名無し:2007/08/19(日) 06:38:03 ID:HspyR4Mp
戸籍に「曽」を使用できるとした決定では漢字の専門家から
漢字に無知な裁判官とかぼろくそ言われてた
161法の下の名無し:2007/09/18(火) 21:36:36 ID:MRoL3VPu
暴走族の集会規制した広島市条例は「合憲」 最高裁
ttp://www.asahi.com/national/update/0918/TKY200709180368.html

こういうところで、きちんと反対意見を述べることのできる裁判官は
本来は当然なことなんだけど、貴重だよね。
162法の下の名無し:2007/11/29(木) 22:38:27 ID:M5if6U92
また行書落ちますた。
「行政法T」を隅々まで読まなかったからです。
163法の下の名無し:2007/11/30(金) 23:19:04 ID:h8V+pHQt
次は隅々まで読んで合格してください!
田中二郎「要説 行政法」(弘文堂)
原田尚彦「行政法要論」(学陽書房)
田中二郎「行政法 上・中」(弘文堂)
田中二郎「法律学全集 行政法総論」←古書店でドゾー
大浜啓吉「行政法総論」(岩波書店)
塩野宏「行政法1〜3」(有斐閣)
藤田宙靖「行政法T総論」(青林書院)

行政法総論関係は上から読んでいけば完璧と思われ
164法の下の名無し:2007/12/02(日) 20:39:06 ID:K+tCGRl8
はっきり言って、行書の試験なら塩野教授の本がよっぽどわかりやすいし、
地方自治法まであるからピッタリなのだ。
藤田教授の本はくだけた表現もあるのに、難しい。
注なんて虫眼鏡で読むようなもん。
それでも読んだほうがいいのは、行政過程論ベッタリにならなくていいのと、
あとは現役最高裁裁判官だからww
165法の下の名無し:2007/12/06(木) 04:03:13 ID:9TEx3uKx
青写真判決が見直しか?大法廷に回付。
計画段階で提訴できるようになるかも。
藤田先生はどう判断すんのかな?
166法の下の名無し:2007/12/06(木) 18:52:39 ID:0lEW4Dhh
藤田「死刑(´・ω・)σ」
167法の下の名無し:2008/02/16(土) 22:45:14 ID:BQPYCtgJ
おくちゃんやむすめちゃんも弁護士やってますよね
168法の下の名無し:2008/02/27(水) 18:58:10 ID:r/YxAJvR
仙台筋弛緩剤事件、二審判決支持=有罪(無期懲役)との結論。

非常に不謹慎な見方ではあるが・・・

「この“事件”は殺人や殺人未遂の事件ではない。筋弛緩剤は使われていないと思われる。
過剰な投薬、未熟な救命救急医療、医療過誤などがあって、警察に説明を求められたために、
彼を犯人にして突き出したのではないか。
北陵クリニックは副院長の夫である東北大学医学部教授ら医師たちが国や県からの資金も得て、
FES(機能的電気刺激)の臨床を行うために設けたが、運営に行き詰まっていた。
この事件の背景には『黒い巨塔』がある」

という弁護側弁護士の意見を見つけた。
藤田裁判長も東北大助教授・教授を歴任している。
圧力は無かったのか?

そう勘繰りたくなる。
169法の下の名無し:2008/02/27(水) 22:34:47 ID:p4kryj7y
警察の捜査もずさん
裁判もずさん
170このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20):2008/03/12(水) 11:06:06 ID:yOCt58++

【上戸彩】アテンションプリーズ スペシャル [テレビドラマ]
171法の下の名無し:2008/06/21(土) 00:23:33 ID:wNuRRDH4
宮崎勤の冥福を祈ってやれ
172法の下の名無し:2008/06/30(月) 23:15:58 ID:cQC7BICu
>168と169
最高裁は事実認定できないのであります。法律解釈だけ。
そして、弁護側は弁護過誤にならないように、
被告に有利なことはほとんど何でも主張するのです。

そういうものです。
173法の下の名無し:2008/06/30(月) 23:40:20 ID:yKs5UBIK
退官後に、岩波か有斐閣あたりから少数意見集を出すんだろうなぁ。
今から楽しみだな
174法の下の名無し:2008/07/06(日) 15:33:40 ID:yRH1+nAy
少なくても送信した日経編集部員が「短絡的で考えなしのアホ」だけは確実です。

そのたぐいのメールを送る際に「会社のメルアド」使うこと自体がアホである証明です。
これが身元不明の使い捨てメルアドなら送信者が誰であるかはわからなかったでしょう。
(書いた内容からある程度の推測はできたでしょうが、そこまでです)

会社のメルアド・プロバイダメルアド使えば自分の身元が分かる事を考えていないだけで「短絡的で考えなしのアホ」と言える事です。
175法の下の名無し:2008/09/10(水) 21:07:54 ID:GKB13exB
また藤田節炸裂。

平成17(行ヒ)397 行政処分取消請求事件  
平成20年09月10日 最高裁判所大法廷 判決 破棄自判 東京高等裁判所
裁判要旨
市町村の施行に係る土地区画整理事業の事業計画の決定は,抗告訴訟の対象となる行政処分に当たる
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20080910165223.pdf
176法の下の名無し:2008/09/11(木) 00:28:30 ID:WfUXtepS
結果から物事を見ていく相変わらずの結果無価値論で国民の権利救済をはかる。
177法の下の名無し:2008/09/11(木) 06:50:27 ID:/6pezpFj
>>175 42年ぶりの判例変更だがやあ
178法の下の名無し:2008/12/14(日) 23:59:30 ID:lRZHz7U4
行政法入門は面白いのに行政法1は眠たなるな〜、まあ当たり前か。
でも俺はとっきー好きやで。
179法の下の名無し:2008/12/15(月) 17:22:11 ID:lxcwbMsZ
裁判官になっても学者らしい意見が多くて結構好きだわ。
まぁ基本書は塩野だけど。
180法の下の名無し:2008/12/16(火) 01:48:17 ID:Dptpqcvc
僕この先生好き
181法の下の名無し:2008/12/18(木) 12:23:46 ID:FNvQHEKT
学者の中でもガチガチの理論派だからね。
この人に合議で勝てる人いるのかな。
182法の下の名無し:2009/01/19(月) 14:16:28 ID:iFucteTu
>>179
俺も藤田先生の執筆された個別意見は好きだな。
理論的に不明確な法廷意見(妥協の産物だから当然ともいえるが)の
注釈あるいは解説として最高のものだよ。
理論倒れした悪い意味での学者的なところがなく、
練達の実務家みたいに様々な観点に目配りしていて、
そのうえで理論的に論旨が明快だもの。
そのまま教材として使うことができるくらいだ。
183法の下の名無し:2010/02/09(火) 22:42:24 ID:mvZqlDe5
<今週の名著>
 「西ドイツの土地法と日本の土地法」(創文社 1985)
184法の下の名無し:2010/02/11(木) 23:51:25 ID:et+vVdZL
>>178
藤田行政法 I が眠くなるって?!
たしかに現在の水準からするとちょっと古いけれども、
議論の有用性をとことん問い直していく記述は読んでると、
頭を働かせてくれる感じがすると思うけどなぁ。
185法の下の名無し:2010/02/25(木) 20:08:42 ID:V04aIxTJ
在任あと1ヶ月余り。
後任は?
186法の下の名無し:2010/03/13(土) 21:59:40 ID:vIYgYLpb
空知太神社訴訟補足意見

ん〜〜
187法の下の名無し:2010/03/14(日) 13:23:21 ID:GvKG6ZWw
行政法入門第5版
188法の下の名無し:2010/03/15(月) 22:25:16 ID:uKyazDdl
test
189法の下の名無し:2010/03/16(火) 16:31:10 ID:XfJ8VykI
去年の秋くらいに元最高裁判事の人の講演を聞いて、その方は裁判官出身の方だったんだけど
「1つの合議体に1人以上は学者出身がいないと活発な議論ができない」
っておっしゃってた。
藤田裁判官なんか典型だよな。
190法の下の名無し:2010/06/09(水) 18:36:06 ID:+ibE7/xY
最高裁判事を、退官されたのに、一言もコメントがないのは、どういうことだ、という疑問が、あった
191法の下の名無し:2010/06/10(木) 01:45:28 ID:Lx+y2OBW
ちなみに鳩山前首相も、退陣されたのに、一言も記者会見でのコメントはない。
192法の下の名無し
藤田宙靖先生の『行政法I』(青林書院):改訂予定あり。
すでに企画に上がっていて、執筆作業に入ったみたい。改訂版の刊行はだいぶ先になるみたい。