50点ならムダではない
漏れも54だが択一は暫定解答で57だからちょっと期待してるし
>暫定解答で57
すげーな。
>>874
おまえなー、そんな石垣のところばっかりで戦わないで、
敵の本丸で戦えよ。
889 :
氏名黙秘:04/11/06 23:02:16 ID:qQ6EBHKY
888 コラコラ。バカは発言しちゃダメでしょ!めっ!
↑
ばかやろー。
そんなこといったら、みんな発言できなくなるじゃーないか。
合格後には補欠狙いで盛大に荒らされるんだろうな・・・
>>885 あんたすごいよ!!俺なんて
しんだよ。だめだ。
きっとそれだけの択一とれる
リーガルマインドがあれば
だいじょうぶじゃあないかな。受かるよ。
よだれがでてきたよ。
択一作成者
民法 宮○・大○
民訴 廣○
論文
憲法 野○
民法 宮○
刑法 今○
実務家教授は問題作成に関わってない模様
>>885
択一すごいなー。
ちなみに、論文は何を選択したの。
そして、そのできは?
論文は刑法選んだよ
>>893 ソースは?とりあえず、1コは違うと思う。
898 :
894:04/11/07 01:54:21 ID:???
>>895 刑法は、みんなできていないから、大丈夫だよ。
刑法は特にトラップがあったようには感じませんでしたが。
簡単だったよね。
簡単というか事実認定だけですよね
>>885 偶然防衛とか書いちゃったりしてないよね??
法政の既習試験の論文
刑法が一番簡単だったYO!
☆。:.+: ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.. :. ( ´∀`) < …って、言うじゃな〜い?
/ ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________
.:☆ | ||三∪●)三mΕ∃.
.:* \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚ ジャジャスカ ジャジャスカ…
+:..♪.:。゚*.:.(_)(_) ☆。:.+:
☆。:.+::.. ☆:.°+ .. :
∧_∧ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
(`Д´ ) /
。。。o /、 ―,゙/ ̄\ < でもあんたトラップに見事に引っかかって
.Ε∃三m三(●∪三|| | \ 偶然防衛の成否なんて検討しちゃってますからあ!
゚ ゚ ゚ /__〜〜_/ \ 残念!!
(_) (_) ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧||∧
( ⌒/
∪ / / ヽ
/ ノ
∪∪
∧ ∧,〜 < Zの行為は正当防衛だから「不正」ではありえないんだよ
( (⌒ ̄ヽ _ 十 ノ .| | |
\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ 田 |┬ レ | |
/∠_,ノ _/_ 十 .ノ | . ノ 。
/( ノ ヽ、_/´ \
、( 'ノ( く ヽ、
/` \____>\___ノ
/ /__〉 、__>
/
偶然防衛は検討してないなあ 殺人と同殺きょうさを成立させたかな
<今後の合格発表日程>
・11/08 神奈川(前期)
・11/09 法政(既修)
・11/10 甲南(前期)
・11/12 白鴎(前期) 姫路獨協(1次募集)
・11/13 立教 専修(前期)
・11/19 成蹊(既修者)
・11/25 東洋(B日程)
・12/01 東海(第1期)
・12/02 千葉(未修者)
・12/03 金沢(標準コース)
・12/06 四国
・12/08 名古屋
・12/10 九州
・12/13 法政(第2回)
・12/16 神戸 熊本
・12/17 東京 北海道 千葉(既修者) 岡山 広島 琉球 大阪市立
・12/20 明治
・12/24 一橋 大阪 東北 横浜国立
・12/25 京都 学習院
・01/21 都立
・01/24 中京(後期)
・01/13 鹿児島
・01/31 法政(第3回)
・02/01 龍谷(前期) ・02/02 法政(後期) ・02/03 京都産業(後期)
・02/09 愛知(後期) ・02/12 大阪学院(後期) ・02/15 東洋(C日程)
・02/16 専修(U期) ・02/17 大東文化(B日程) ・02/22 東北学院(B日程)
・02/26 神戸学院(後期) ・03/01 近畿(B日程) ・03/02 久留米(B日程)
・03/04 龍谷(後期) ・03/08 神奈川(後期) ・03/09 南山(春季)
・03/10 明治学院(B日程) 名城(B日程) 甲南(U次) 立命館(後期) 獨協(U期) 白鴎(B日程)
・03/14 駿河台(春期) ・03/15 東北学院(C日程) ・03/16 関西(B日程)
>904
実はZが銃で応戦しようとしていた、って事情については何て評価した?
やっぱ偶然防衛の緊急避難版?
906
いえ、銃で応戦しようとしていることから死についての承諾がないことは
あきらかであり・・・とか書いてストレートに殺人罪認定みたいなだったと
思います。
構成要件該当性→違法性阻却自由の有無→責任故意
の流れにのっかりそうもなかったので構成要件該当性だけ丁寧に書きたいなって
思って。
Yの故意は同意殺人とかって書いた?
Yって実行行為者だっけ?きょうさしたほうだっけ?前者は殺人の故意で後者は同意殺の故意にしたかな
Yが実行行為者。
Yの故意は殺人ですか・・・
うーん、たしかにYの故意は殺人にしたほうがベターかも。
しかし事情を良く知ってるXが同意殺教唆の故意でYが殺人というのは微妙でない?
両者の差はどこに求めました?ライフルでの応戦ってのは事後的に判明したものなわけで。
>>885 >死についての承諾がないことは
あきらかであり
それって、一番まずいぞ。「死についての承諾がないことはあきらかであり」
ということは、問題文からあきらかであるから、ストレートに殺人罪認定を、
認定したら、まったく、問題文に答えてないことになるぞ。
そろそろ次スレを検討する時期だな。
合格発表がなされれば一気に書き込みが来るだろうから。
誰か立ててくださいよ。
参考↓
【適性重視?】法政ロー(既修限定)U【法律軽視?】
>【適性重視?】法政ロー(既修限定)U【法律軽視?】
これでは、いしょになっちゃうから、それなら
【適性重視?】法政ロー(既修限定)U【法律重視?】
のほうが、ベッター。
>>912 句読点多すぎてかえって意味がわかんないよ。
『「死についての承諾がないこと」は問題文から明らかである』
という理由でストレートに殺人罪認定を認定したら
まったく問題文に答えてないことになるぞ。
ってこと?
916 :
912:04/11/07 22:23:40 ID:???
>>915 敷衍すれば、
客観的には殺人罪ということが、問題文からあきらかであるから、主観的要件を
検討せず、そのまま、ストレートに殺人罪を、認定したら、まったく、問題文に
答えてないことになるということ
適性67、択一44で受かってますかね???
びみょー
適性70、JLF250、択一42
で受かってますかね??
びみょー
藻前ばかだろ。わからないからびみょーだといっている
923 :
氏名黙秘:04/11/08 17:55:59 ID:jocVeEWW
そろそろ結果発表用すれたてるべさ
やっぱ適性65かつ法律45とかじゃないと安心はできないべさ
何時はぴょう?
10時
漏れんちに明日郵送つくかなあ。あさってかな?
適性65かつ法律45だけど民訴が猿より低い2点
受かってますかね???
930 :
929:04/11/08 21:50:38 ID:???
失礼
適性65以上かつ法律45以上
報告よろ。
どれか一科目でも猿だったら落とされるのかなぁ??
>>928 願わくは、届くことを望む。
でも、永久に、つかない場合もあるよ。
>>927 なんでびみょうなんだよ!
こたえが、たのしみだなー。
おれ、字読めないから。
とかいうんじゃないだろうな