【神奈川県】ステップについて語ろう2【有給とる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
神奈川県藤沢市を本部とする学習塾(株)ステップについて語ろう。

【神奈川県】ステップについて語ろう【湘南高】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1139121285/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:08:13 ID:3e3VPck9O
2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:24:38 ID:jrvLlbE20
限界セミナーには負けねえ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 08:35:54 ID:DNaCDSMa0
こんなところでくすぶってないで、熱き夏期講習に全力投球しようよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:16:59 ID:U9B/Y+Q30
相手してもらってうれしいんだね。友達作ろうよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 07:40:38 ID:r7k4a4wB0
予習だるい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:32:47 ID:bFq672kt0
先日やった、チャレンジ模試の偏差値順位などの結果はいつもらえますか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:08:46 ID:eI3QAA/uO
今日もらいましたよ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:31:49 ID:bFq672kt0
ありがとうです。ずっと気になってました。
じゃあ、明日かな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:28:34 ID:G+j95G5cO
とにかく疲れた…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 02:33:02 ID:evKoiKcu0
そもそも前スレで語られた内容を見ていると、労働条件以前の問題かなと印象
を持ちました。

塾という機関は何を求められているのでしょうか?
それこそ「時間をかけるのが子ども達のため」という考えが一般的な
塾みたいですね。

なぜそうなのか、お教えいただきたいです。


12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:41:46 ID:WRR7D4pN0
>>11

血縁関係はないのに
教わりたい人がいて、教えるのが好きな人がいる。それが原点。
寺子屋の時代から、いやいや、もっと前の釈迦やキリストの時代から
あったんじゃないの。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:10:42 ID:w52UMeD60
チャレンジ模試
数学S
英語A

国語B orz
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:14:55 ID:/BD7kZps0
そのくらいだと偏差値どのくらいになるのですか?

15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:36:09 ID:DIqOOXOF0
>>13

生徒?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 03:26:25 ID:wkKnS8Op0
>>11
なんか確信犯的な質問だが、答えてやろう。
12はとんちんかん(的外れ)な事書いてるしな。
それは「学校(塾)がなぜできたか/必要か」の話であって
「塾が何をもとめられてるか」じゃない。

ずばり、現代の塾は商売だ。もちろん商売でない側面の多い商売だけどね。
だから、
「時間をかけるのが子ども達のため」
というのは建前。
まあ、中にはこれを本音だと思っている幼稚な(ベテラン含む)先生もいるけど、

みんな本音で思っているのは
「時間をかけてやると親が喜ぶから」
ですよ。
お金を出してるのは親だし、勉強させたいのも親。
顧客に対し商売として答えてあげるのは当然です。


生徒/先生はできれば勉強短い時間ですむならすませたいと思っていますよ。
「効率よく」
教える事をつねに心がけたいのですが、
顧客(親)は時間をかけてくれると、とりあえず喜ぶので,そこに走りがち。
ある意味楽だしな。(肉体的にはつらいが)

こう書くと
「お前がさぼりたい間は勝手だが、俺が一生懸命やるのをじゃまするなーーー!!!!!!!」
てヒステリックな書き込みの入る職場ですよ(笑)。
まあ、実際こんな事言う先生を社内で見た事ないけどね。
むしろ業界では
「時間をかける」
度が低い方だと思いますよ。
効率の良い、質の高い授業しているようだし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 03:28:18 ID:wkKnS8Op0
16です
お前がさぼりたい間←×
おまえがさぼりたいの←◯
18名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 08:12:24 ID:mAtj9Fyy0
講習中で忙しいのに、3時過ぎの書き込み・・・。ご苦労サマでやんす。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 08:28:00 ID:K3nRhD4p0
>>16
ズイブンエラソウナセンセイダナ(ワラ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 08:58:13 ID:LL0Ow39W0
>>14
偏差値は
数学70台
英語60台

国語40台 orz

英語はやり直したら9割以上できたけど、国語は6割
国語で満点とった人がいたけど、マジ尊敬
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:33:21 ID:rERiQR3X0
ありがとう!
参考になりました。
国語難しいよね。満点って…はぁぁぁ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:58:08 ID:rxMMOsS60
祝!前スレ消滅!!
ちょーうれしい。
これでもうあほな書き込みが
不特定多数の人間に見られないと思うと、
ほっとするよ。
今後はあまり感情的にならずに、
誰も傷つけずに、生産的かつためになる
議論をしましょう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:08:03 ID:7CVbiUC60
なんか>>16見てて気の毒になってきた。
そんな気持ちで仕事したって楽しくないだろうに。
自分は>>16みたいな教師になるくらいなら、16の言う幼稚でヒステリックな教師でありたいね。
ちなみに自分は「親が喜ぶから」補習をした事は一度もない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:18:57 ID:4s4UcUaHO
>>22
こんなやつが、子供に教えてるとおもうと、げんなりしますな。
世も末だ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:54:13 ID:0sXZFRPT0
>>22

安心しろ。そういうことならこのスレにコピーはってやるから。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:55:53 ID:p7GjQkYg0
自分の子供を(ハイ)ステップに行かせている親
も、ここを見ていることをお忘れなくお願いします。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:07:02 ID:5buoFWX/0
>>24
人違いしてないか。
そういうお前に教えられる方が
この世の不幸というもんだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:30:31 ID:0sXZFRPT0
>>26
色々な人が見ているから意味があるのです。
この会社は間違いだらけですから。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:39:57 ID:5buoFWX/0
あしたはちょっとのんびりできるな。
「この会社は間違いだらけですから」だって?
そんなことないと思うけどな・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:51:01 ID:GSooEb6U0
>>28
君の授業では間違いを教えないようにね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:25:15 ID:l1+0Iu7p0
>>28
そうだね。
まずお前みたいのを雇ってることがね。
そろそろ虫下し飲む時間じゃね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:59:32 ID:0sXZFRPT0
もう仕事だから続きは夜にするが年休の消化義務づけるような会社になれよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:12:13 ID:yFXAjRLu0
>>28
 あんたの発言は、この会社で真面目に楽しく働いている
大勢の社員達を敵にまわしているということを忘れるな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:50:40 ID:5buoFWX/0
いやー仕事が楽しいぜー
生徒はかわいいねー
頼られるととことん面倒見てあげたくなる。
来週も10時から補習だー
でもこれやりすぎると依存症の生徒を作ることになるから
ほどほどにして時には突き放すのも大事よね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:17:27 ID:wWWhH2Y70
>>32
あんたも生徒や保護者から信頼されるような教師になれよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:28:23 ID:p5vla8N4O
>>34
補習しないといけないような授業するなよ
下手くそ!
補習するひまがあったら予習しろよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:34:40 ID:4lUwFIWK0
みなさん、工作員にだまされない様にね。
ここに書き込んでいるのが皆うちの教師だとは限らないだろ。
>>28とか>>36はSTEP教師とは思えんわ。
>>32続きは別に希望しないよ。不満だらけの君がなんでいつまでもSTEPに固執しているのか不明。
ある意味ストーカに近いんじゃね?
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:35:48 ID:s8Clqs+G0
>>36
あんた何にもわかっちゃいないねー
何でそんなに補習が嫌いなの?
生徒に嫌われているか、生徒が嫌いかどちらかでしょう?
ホントに苦手な生徒はいくらきれいごと言ったって
じっくり見てやらないとなかなか成果が出ないんだけどなー
わからないかなー?
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:42:34 ID:aS0W+8IJ0
>>32
ちゃんちゃちゃ〜ちゃんちゃちゃ〜ちゃんちゃちゃん

あいうえお作文のお時間で〜す。
本日のお題は「ムシクダシ」
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:43:19 ID:aS0W+8IJ0
ム 無能なやつほど
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:43:55 ID:aS0W+8IJ0
シ 仕事もしないで
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:44:30 ID:aS0W+8IJ0
ク 糞の足しにもならない
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:45:10 ID:RIto3Mjo0
>>39
人を無能扱いするあなたは教育者に向いてないよ
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:45:24 ID:aS0W+8IJ0
ダ 駄々をこねて
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:46:20 ID:aS0W+8IJ0
シ 生涯を終える

ちゃんちゃちゃ〜ちゃんちゃちゃ〜ちゃんちゃちゃん
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:01:12 ID:wWWhH2Y70
>>36
なんか嫌なことでもあったんですかー?

ちなみにうちのスクールでは、今日(昨日)の土曜日は、
部活の大会なんかで遅刻・欠席をした生徒や、
夏期講習に途中から参加した子の進度調整のための補習を教師全員でしてましたけど何か?
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:01:50 ID:s8Clqs+G0
>>45
うまいねー確かに28や36はとても出世できそうにないもんね。
てゆうか何やってもだめな人間のような気が・・・
そして他人に責任転嫁・・・
かわいそうに・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 01:37:09 ID:eKKPXs6n0
時間かけなきゃわからない生徒もいるし、部活で出たくても出られなくて、困って
る生徒もいるんだよね。そんな生徒とささやかながら時間をともにして、一緒に
勉強したりするのは、ある意味喜びなんだね。保護者のためでも、お金のためでも
ないんだね。少しでもそんな生徒の役に立てれば、それで十分楽しいし、満足なわ
け。そういうことがしたくってこの仕事を選んだのよ、オレは。だから、この
会社はそんなオレにとって間違ってはいないんだな。悪いけど・・・。
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:23:12 ID:joia6ZUR0
48さん みたいなお考えの先生が、やはり多くいらっしゃるのでしょうか?

50龍ヰ:2007/07/29(日) 03:18:23 ID:e+vQfotU0
くだらない書き込みはやめなさい。仕事に集中すること。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:41:00 ID:m9Xisc9k0
・・・ 
まさか、社会の本質をここまで知っていない教師が多いとは
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:03:49 ID:TTskqJ3B0
>>51
まあ、良い言い方をすれば
「純粋教師君」
が多い塾です。だから、生徒さんや保護者にはいいところです。
いや、社員にとってもいいところなのですかね。

ただ、「好きでやってるから金はいらない」というのはプロじゃない。
自分の技術や能力を結果として安売りしている事になるし、
そういう教師がいれば、塾も安く見られる。
「プロ」とは自分の仕事へ報酬にも誇りを持つ事でしょう。
本当に「好きでやっている」のなら
趣味のボランティアでやってください。仕事としてやる必要はないでしょ。

ここは義務教育や慈善事業の場でないから、幻想は捨ててください。

あといつも疑問なのは、
「時間外」かつ「社員が個人的に」やっている補習の場で
「重大な事故(生徒の身体危害が及ぶなど)」などがあった場合は
当然その講師が責任を負うわけですよね?皆さんは勇気があるな、と。
そんなリスクは私にはとてもとても、、、。

え?会社が責任とるに決まっているって?
ならそれは会社の業務だし、報酬も必要ではないのですか?。

53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:48:21 ID:DjlAJiyc0
>>52
はぁ??
あんた、バカじゃないの!?
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:50:10 ID:DjlAJiyc0
ザ・屁理屈男
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:54:40 ID:DjlAJiyc0
あんたの授業を求めて、
生徒や保護者がスクールに退去して訪れ、
全クラス満員御礼??


56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:01:32 ID:DjlAJiyc0
そんなスゲェ授業してんなら、
あんたの授業、
今度(いつ?)の全体会議でみんなで見ようぜぇ!!
5751:2007/07/29(日) 12:16:20 ID:s1ldSEFS0
52のことはさておき・・
とりあえず民間に勤めているのだから、ノルマはあるでしょう。
ステップにとってのノルマとは?
そのノルマが達成できなければ、本来報酬は受け取れない。
これが、プロじゃない?
例えば、凄腕料理人が常連客に出した料理がどうもいつもとは違うとクレーム
プロならどうする?
@ 作り直す
A 代金をいただかない
これは、どちらも正解。つまり、ここがこの会社のポイントじゃない。
多分、ノルマをクリアできてそれが残業をともなうものでも、仕方がないじゃん。
だって、プロなんでしょ。
つまり、ここで残業代を要求するのはプロじゃないでしょ。
しかも、就職活動のときに塾は労働集約産業だって認識があっても入ってきたんでしょう。
もし、そんなこと聞いていないとしたら、あなたは長年続けようとしている会社の
形態を考えずに入社していることになり、かなりその時点で・・・
もう一つ書くと、よく自分は楽しんで(ニュアンスが違ったらごめんなさい)教えているって書いている人いるけど、
生徒の力がつかないんじゃ意味ないから観念論はやめた方がいいよ。
民間で給料もらっているのならね。
では、ステップでのノルマとは?
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:17:58 ID:DjlAJiyc0
生徒が色んな意味で伸びて、
自分が人の役に立ってると思うから、
楽しいって感じるんじゃない??
そういう充足感もなく、
ただ「楽しい」と感じてるなら不気味。

51くん、君はきっと給料もらい過ぎ。
仕事に見合った分だけいただいて返金なさい。




59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:10:30 ID:MxSdn6+V0
毎年のように過労で倒れる人がいる現状をどう考えてるんだろうな。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:15:08 ID:IGgUgC9Z0
>>59
日頃の身体のケアが足りないんじゃないか?
疲れていると思ったら、水分と栄養を十分とって早く寝る。
日頃から安易なジャンクフードの食生活をしない。週に1回くらいは身体を動かす。
自己管理も仕事のうちだと思うけどな。
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:12:42 ID:eKKPXs6n0
 子供が2人いる。とりあえず何不自由なく暮らしてる。家もローンで買こと
を検討中。仕事は楽しい。この仕事に出会って、のめり込んだ当時の感情その
ままに楽しい。自分の子供のような相手だけど、人の役に立てるって、本当に
嬉しい。だから、この仕事に出会えて幸せだと思ってる。有給だって、先日母
の具合が悪くなって検査の立ち会いで数日使ったけど、いたわりの言葉はもら
ったけど、「使うな」なんて誰一人言わなかったよ。遊ぶためならどういう反
応か解らないけどな。 残業代だって手当としてちゃんともらってる。ミドルの
ときは出た分ついてた。だから、「休みは多いほうがいい」「給料は多い方がい
い」「働く時間は少ないほうがいい」ってなんだかなーなんだけど・・・。

 プロってなにかね。少なくとも、生徒の顔がお金に見えるのはプロではない
気がするな。誠実に生徒に向かい合う、これがウチのノルマかな。
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:48:15 ID:1AVEfNOL0
>>61
 あなたの言っていることはとても良くわかります。自分もまったく同じ
心境だから。私がこの掲示板を見ているステップの生徒や保護者に知って
もらいたいのは、ステップはこうした教師が主流だということです。私の
周りにもステップに感謝している社員は本当に多い。だから「間違いだら
け。」などど書かれるとムッときますよ。スクールの教師もみんな言って
います。多くの教師が頭に来ているけれど、書き込まないだけの話です。

>>57
確かに「楽しい」という言葉は観念的かもしれないが、担当している生
徒の成績が伸びなければ、それは楽しくないです。生徒達は一人ずつ性格
も違うので、全員がある一定のラインをこえるというようなノルマの設定
は難しいと思う。でも一人ひとりの生徒が伸びるための工夫は本当にいろ
いろやっていますよ。
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 21:04:02 ID:eKKPXs6n0
>>57
生徒の力がつかないなら意味無い という自体が観念的だね。
この仕事3ヶ月もやってる人間なら、生徒の力が簡単につかないことなんか誰でも
知ってる。「楽しさ」とはそういった事実も含めての話なんだな。「意味が無い」
とはならないぞ。「純粋教師君」と笑うなら笑えよ。でも、オレはいつも「今度
こそあの子に『うん』と言わせるには・・・」って考えてる。いつまでたっても
初心者っぽいけどな。オイ、それが悪いか?お前はそんなにすごい教師なのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:15:29 ID:MxSdn6+V0
生徒のためとかいってみんな自己満足だろ。
本当の意味で周りのこと考えろよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:57:42 ID:RyUfqNbb0
>>64
何をおっしゃりたいのやら?????
授業もわっっっっっかりにくいんだろうねぇ〜。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:39:00 ID:4egDzJcS0
>>61さんへ ノルマの件のお答えありがとうございます。
>>62・63さんへ どうも私の書き方の真意が理解されなかったようなので、書き込みさせていただきます。
        まあ、たいした内容ではないけど一応書いておきます。
57の最後の4行は、塾の存在意義とは何かを考えてみたときにどうしても書きたくなりました。
         それは、塾に通わせている保護者の方はどのような気持ちでお金を出してまで
         通わせているかです。これは、その当事者にならないと分からないかもしれませんが、
         多分、お子さんの可能性(勉学の面での)にかけているからだと思います。
         たしかに、ご指摘のように短期間でできるようにするのはかなり大変だと思います。
         でも、わずかでも進歩があれば我々だってうれしいです。そのうれしさをバネに進歩させる
         ためには、準備など大変なことも多少は乗り越えられると思います。
         でも、すべてがうまくいくとは限りませんし成績が下がることだってあります。
         このとき、一般に公開されているこのような掲示板で、先生は楽しくやっている。でも、成績は
         上がらないという事実が存在したなら。楽しいという言葉は、当事者以外が聴くと、特に仕事では
         一般にマイナスとしか受け取られません。確かに、その発言をしている教師の校舎はそんなことが
         ないとしても、一般に公開されている一部の発言者しかいないと思われる掲示板でも、知らない人が
         見たら、「どのスクールでもそうなんじゃないか。」という誤解を招きかねないんではないでしょうか。
         成績を上げるのにすごく真剣に取り組んでいる教師のことをバカにしている言葉として受け止められる
         可能性があると思います。時には怒ってでもやらせなくてはいけないときだってあるでしょう。
         
         
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:54:36 ID:RyUfqNbb0
>>59
誰が過労で倒れてるって?
しかも毎年。
少なくとも俺の周りにゃいねぇなぁ。
お前が住んでる“不思議の国”でか。


68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:25:11 ID:jmkYbBiE0
「俺の回りにゃいねぇ」
とか
「俺は楽しいと思う」
とか
主観的な意見はもうたくさん。建設的でないし、自分勝手で見苦しい。

べつに私は金のみで働くわけじゃないが、
「生徒の顔が金に見え」
たらなにかまずいことでも?
大事なお客様としてしっかり接させてもらってますけど。
そのお客へのアフターサービスとして「補習」はある。
と考えれば双方(肯定/否定派)ともに良いのではないですかね?

だから逆にFPとかいう
「個人的に勝手にやってます」
的な制度はあやふやで怖いですよ。
ちゃんとした会社の業務や商品(サービス)の一環にしてほしい。


>>52
「時間外」かつ「社員が個人的に」やっている補習の場で
「重大な事故(生徒の身体危害が及ぶなど)」などがあった場合
は気になっちゃいます。
著作権を個人的に無視して教材作っちゃうのなんかとはリスクが違うから。

69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:38:19 ID:AIgYSrov0
>>65
あなたこそ理解力なさすぎ!!
生徒のためでもなんでもなくて、自分が好かれたいから、やってるだけでしょ。
本当に生徒のためだというのなら、
52さんも言っているように「時間外」かつ「社員が個人的に」やっている補習中や、
帰宅時に何かあったらどう責任とるつもりなのか答えて欲しいものですね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:21:26 ID:3ogJsup/0
自分倒れたことあるし周りでもそういう話聞きますがね。
忙しいとこは忙しいんだよ。でもそんなの関係ないんだろうね。うちの会社は。
所詮は教師も生徒も使い捨ての道具みたいなものなんだろうよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:43:38 ID:5x1OpYFJ0
よーし、今日からまた頑張るぞー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 08:09:13 ID:qUhuWPDj0
>>69
屁理屈だよな。かっこよさそうな言い方してるけど、同じスクールの周りの教師がよく補習して、
比較されて嫌なんだろ?補習するとなんで好かれるか?出来る様になるからさ。
君は公言すればいい。「自分は生徒がわからないところがあっても、帰りに事故があると困るので
一切補習はいたしません。それが生徒のためです」それでいいじゃないか。
>>70
「忙しいスクール」に君はいるわけね。具体的に他のスクールよりどう忙しいのか聞きたいな。
うちは倒れるほどは忙しくないけどね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 08:30:30 ID:bl8vIal40
生徒の親です。こんにちは。
「頭のいい人のカキコは、明瞭である。逆もまた真である。」と、
当たり前のことを感じながら、ここまで読ませていただきました。
また、まじめな先生が多いようで、安心もしました。

ステップの親御さんの中では少数意見になるのかもしれませんが、
以下に、私がステップに期待することを書きます。他の塾のことは
まったく知りませんので、他との比較評価ではないです。

【ステップのここがいいと思う点】
・生徒の出欠状態がきちんと把握できること(入門、出門時に携帯に通知がくる)
・塾生徒数が多いので、高校入試における合否ラインなどの統計データが充実
・数学のチャレンジ模試対策問題集(?)は、いい問題がきちんと分類されている
 (解答部分には、まったく解説無しだが、そこがまたいい)

【ステップのここが悪いと思う点】
・数学の授業は、例えて言うならそろばん塾
 (計算の訓練だけでなく、定義や定理をじっくり解説する時間もほしい)
 (一例をあげると、自然数に0は含まれるか否か、またその理由、など)
・スクールの横に大きな駐車場があったら、最高(贅沢な悩みかも)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:05:22 ID:9rDEkE0n0
アツくなりすぎないでね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:53:17 ID:i+65yoU9O
>>73

生徒ですが、悪い点として指摘されていた、定義や定理をじっくり解説というのも、私のスクールではやってくれますよ。
むしろ、なぜそのようになるのかという理由がしっかりわからないのに定義や定理は使うなとよく言われます。
だから、全てのステップが定義や定理を解説していないということではないと思われます。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:35:56 ID:3ogJsup/0
本当に忙しかったらこんなとこに書き込みしないだろ。
そんだけ余裕あるってこと。そいつは絶対倒れたりしないよ。
まあ倒れたって話は聞いたことあるけどな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:39:46 ID:3ogJsup/0
自分は移動になったからいいですがね。
ここに書き込みしたりできないほど大変な人はいるってことです。
本当に聞いたことないんですかな?2、3年で1人は倒れてるっていうけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:24:45 ID:u3z46F9q0
ステップは夏期講習が午後からなんですよねー。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:44:26 ID:vYISTAFUO
>>73
自作自演ご苦労様でした。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:06:38 ID:prE0T5XC0
>>72
全く答えになっていない。
あなたも公言するといいよ。
「自分は授業の中では分からせてあげられないけど、補習してあげるから大丈夫だよ。
補習の時間は先生の喜びなんだ。でも、帰りに事故があったらどうしよう。
それが生徒のためです」
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:08:59 ID:w1bmY4L+0
>>68
過労で倒れる教師が周りにいない。
これ、主観??
一度辞書をお引きになったら。
どうせ風邪を引いても過労だ何だと騒ぐんでしょうよ。

最近、決めゼリフを見かけないなぁ。
「会社のためでもあるのです」ってか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:11:07 ID:vYISTAFUO
>>80
48もそうだけど、『補習が喜び』って、なんかキモいですね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:28:43 ID:w1bmY4L+0
補習が喜びなんて言ってないぴょ〜ん。
自分の仕事にベストを尽くす!!
それで生徒や保護者が「ありがとう」と声を掛けてくれたら、
これ以上ないくらいうれしいねぇ。
まぁ、苦労は少なくないけど、
やりがいのある仕事だ。

どこぞのアラシ君かな。
あんたたちにゃわかんめぇよ、この充実感。
8472:2007/07/31(火) 08:36:24 ID:46Pw5j7L0
>>80
日本語おかしいよ。だだこねてるところも子供みたいだな。
なんか笑っちゃったよ。
8573:2007/07/31(火) 08:39:25 ID:KY5jag+x0
>>75
お返事どうもありがとう。

>定義や定理をじっくり解説というのも、私のスクールではやってくれますよ。

そうですか、安心しました。
あなたのようなしっかりした生徒さんもいるのですね。

実際にステップの数学の授業を見学したわけではないのですが、
自分の息子と話していて、そう感じたのです。ということは、単に
うちの息子が理解できていなかった、ということだけみたいですね。

以下は蛇足ですが、
>>73
>・数学のチャレンジ模試対策問題集(?)

チャレンジテキストという名前でした。
これは文句なくお勧めです。

86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:52:02 ID:2kdFIIKn0
>>78
そのとおりです。
だから教師も午前中は休養(準備)することができ、万全を期して授業に臨めるのです。

私も9:00から授業に入ってたバイトのころより、いい授業ができてると思いますよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:36:40 ID:1rFjbkjS0
86>>
夏期講習はどれくらい勤務時間があるの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:38:04 ID:1rFjbkjS0
すみませんww
>>86
夏期講習はどれくらい勤務時間があるの?
教員さんたち大変だけどすごいですね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:28:10 ID:LoEwN5rD0
>>88
授業数は、当然、学校のある通常時より増えますけど、
別に勤務時間がとてつもなく増えるというわけではありませんよ。
それに、やることは決まってますし、講習時は充実した教材も用意されています。
だから、体調管理と事前の準備がしっかりできていれば、言うほど地獄ではありません、

…と私は思うのですが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:43:24 ID:1rFjbkjS0
前スレとヤフー掲示板みていたら、ここで働くひとは凄いなって
思えまして、、、ここで働くにはやはり体力がないとまずそうで
すか(^^;) お給料も気になります、、、。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:55:19 ID:Qkw1T1vi0
授業のいいところが数学の話に偏っているのが
STEPらしいといえばらしいね。
他の教科はどう思われているのかな?

話は戻って
相変わらず、自分は(のところは)大丈夫だけど、、、
的な意見が多いね。この意見が一番子供っぽく見えます。
「疲れてないからいいや」
「他よりもマシだからいいや」
というのも同じです。
(↑こういう意見の社員が多数派だから大丈夫、そういう社員だけ集めればいい。
と会社が考えているのであればそれもまた問題でしょう)

会社も社員もどこに出しても恥ずかしくない環境にしようという姿勢にならねば
いつまでもこういう問題は出るのだと思いますよ。
変わるのはずっと先でもかまわないですがね。

「本当は現状あるべき姿ではないのですが、、、」
ということをしっかりと認めてもらいたいですね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 08:41:29 ID:SBCrvpPe0
>>91
「会社も社員もどこに出しても恥ずかしくない環境にしようという姿勢にならねば
・・・」ずいぶんと偉そうな書き込みだ。「会社も社員も・・・」なんて言葉を使う
お前は何者?何が恥ずかしいのかもっと具体的に言ってみろよ。何が言いたいのか
さっぱり伝わらん。「本当は現状あるべき姿では無いのですが、、、」ってどう
いう現状があるべき姿でなく、どうあるべきなのか、もっと具体的に言ってみろよ。


だだをこねてるとしか見えないお前が一番子供っぽく、お前が一番恥ずかしい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 09:29:11 ID:s8PZkHU30
>>91
一社員として、あんたが一番恥ずかしい。
去れ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:56:02 ID:2pO6yZoU0
先生方が書いてる内容は、ちくり裏事情の板がふさわしいと思います。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:59:59 ID:no1+7u/d0
権利だけが主張され、権利に付随するはずの義務、責任が忘れられている…

「サンクチュアリ」北条総長の言葉より
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:12:14 ID:el4kaWgx0
>>95
忘れ去られているのは会社の義務・責任だろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:15:07 ID:6xz3ar8C0
明日も夏期講習頑張ろう!!
生徒はかわいいし、仕事は楽しいし、
何も言うことはないな。(主観)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:35:21 ID:sIdf+XX/0
法律とかで認められている当然の権利を主張している事が
どうしてはずかしいのかな?
どうしてただをこねているのかな?
どうしてえらそうなことなのかな?
働いている側と働かさせている側は対等ですよ。

例えば、
労働時間終了をを授業時間終わりに組んでいる事などは
到底、労働基準法に則ってはいないですよね。
その後、ミーティングやら掃除だのあるわけだし、絶対に
定時通りに仕事を終わる事は不可能です。
(授業終わりに室長やシニアなどが率先して補習してたりすればなおさらです)
そういう時間もきちんと定時に組み込んだ労働体系を組むように
社員も会社も努力していきませんか?
ということでしょ。
別に余分に仕事をするのがいや、とかそういう次元ではなく、
しなければならない仕事があるなら、それは
「会社が正当な業務と認める」
必要があるという事です。
残業手当をしっかり出すという解決もあれば、
全社員一律の出勤時間をずらしてシフト制にするという解決もあるでしょう。
とにかく現状がベストである、という認識は考え直すべきだと思うのですよ。

こう書くと,
「怠け者」
みたいなレッテルを貼って仲間はずれみたいに
なるようにいつも書き込まれてますが、
92,93みたいな人は実は少数なんじゃないかな?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:42:04 ID:IskBAwXa0
>>96
そう返すということは、自分が言われているとでも思ったのか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:49:52 ID:9sev+NCw0
>>91
自分はここはどこに出しても恥ずかしくないと思ってる。
他会社の友人の話もいろいろと聞くが、その上でいいところに就職したなと思ってるよ。
価値観は皆一律ではないんだよ。
清すぎる水には魚も住めないんだから。
今日仕事中[楽しいな」と思ってる自分がいた。こんな職場巡り会えたのは幸せだと思う。

君が何回同じ事書き込んでも、反応はあまり変わらないと思うよ。心動かないし君に魅力も感じない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:08:02 ID:zhfmJSH30
>>100
おっしゃる通り。
吠えさせておきましょ。
ワンワンワンワンって。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:17:56 ID:+UYoc2lY0
>>98 だから、おぬしがここで書き込んでいることを、スクールのミーティングなりブロック会議なりで主張しろよ。
室長の責任なり、ブロック長の責任でおぬしに納得するように説明してくれるだろうが。
それでも納得できなかったら直接代表に聞けよ。
代表は、直球で勝負してくる相手を、クビにするほど、みみっちい人じゃないぜ。
梅雨も明けたのにいつまでも鬱陶しいったらありゃしない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:30:53 ID:zhfmJSH30
>>98
この人ね、室長やシニアの特に給与面での待遇を羨んでんの。
でも、そこまで教師という仕事にハマっているわけではないし、
ビジネスライクに仕事とプライベートを割り切りたいと思ってる。
生徒に頼りにされているわけでもないし、
その程度の力量と意気込みだから、
室長はおろか、シニアに取り立てられることも永遠にない。
みすみすスクールが傾くことがわかっている人間を
スクールの中心には据えないわな。
焦ってるんでしょ。
でも、残念ながら無駄なあぶら汗流してるだけ。
ご愁傷様。

それからチキンだから、直談判なんてとても無理でっせ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:32:16 ID:hDsR+YqT0
私は部外者ですが、表現はどうあれ98さんのいうことってそんなに
違和感のあることなんでしょうか?ここって神奈川県の塾の中でも
力のある塾と思っています。でも先生たち怖いですねw


105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:37:53 ID:+UYoc2lY0
>>98 102だ。
それで、おぬしは
「法律とかで認められている当然の権利を主張している事が
どうしてはずかしいのかな?
どうしてただをこねているのかな?
どうしてえらそうなことなのかな?
働いている側と働かさせている側は対等ですよ。」
「対等」と言っておきながら、スクールではそれを主張しないわけだろ。どこが対等なんだ。
おぬしは自分の主義を主張することに既に卑屈になっている。本当に正義だと思っているなら、堂々と主張しろよ。
いっていることと、やっていることが矛盾していないか?
おぬしの主張が反発を買うのは、やっていることが「卑怯」の一言に尽きる。

106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:46:46 ID:zhfmJSH30
105さん、こんなつまらないヤツに
本気になるだけ労力が惜しいですよ。
そのエネルギー、生徒のために使いましょう。

あっしも生理的レベルででぇきれぇですよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:52:07 ID:0KM3Mz/z0
>>45 のように「生涯を終える」とか
>>106 のように「生理的レベルででぇきれぇですよ。」とか、
あなたたち、先生でしょ。
言葉使いをもう少し考えたら?
あなたみないな先生に教わっている子供は本当にかわいそうね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 08:57:54 ID:+SSmqB8I0
>>98
まずは所属室長に相談しなよ。あるいはブロック長に。でも、言えないんだろ。
怖くて。君の主張が正しければ受け入れられるはずだがね。君は「 法律とかで認
められている当然の権利を主張」と言っているが、それにかこつけて「僕より
しっかり仕事をしている皆さん、僕の仕事ぶりが貧弱に見えるのでどうぞあまり
仕事をなさらないで下さい。お願いですから、僕より目立たないで下さい。」
と言っているとしか読めないね。誰も君の意見に同意は出来ない。この仕事の
大切な部分を削ぎ落とす意見だからね。
 なあ、チキン君、君にこの仕事は無理だよ。今のこのスタンスでは転職をお
すすめするよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:55:54 ID:mPld2XDDO
↑時間外に仕事をしなければならない連中のほうが無能でしょう
しっかり仕事をする人は無駄に出勤する必要ないから
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:02:57 ID:6xz3ar8C0
仕事が楽しいぜー
毎日がとっても充実している。
いい会社だここは。
ホントにつくづくそう思う。(主観)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:17:52 ID:TTAdyRGj0
>>98
労働時間終了(22:00)は授業時間の終わりと同じではないですよ。


あなたのおっしゃっていることは、会社が解決すべき問題ではなく、
所属スクールレベルというか、あなた個人レベルの問題なのかと思います。
まずは、室長に「私は定時に帰らせてくれ」と相談してみるのがよいのでは?

>ミーティングやら掃除だのあるわけだし
掃除は別に次の日だっていいわけだし、
ミーティングだって出られないのであれば、出なくてもいいでしょう。

>室長やシニアが率先して補習してたりすればなおさらです
すごくいいスクールじゃないですか。
心配しないで、どうぞあなたは定時に帰ってください。
あとは、残ったメンバーがやってくれますよ。


ちなみに、私は部活で遅刻して来ても一生懸命やっている生徒や、
もう少しで理解・定着ができそうな生徒を見捨てるわけにはいきません。
そういう時は、やっぱり授業後であっても補習をやってあげたくなりますね。
また、たとえ定時の後であっても、保護者からの電話があったり、
何か問題が起こった場合はほっとけないですね。

無能なんですかね、私は?


私は、この業界、というかこの会社に骨をうずめるつもりでやっていますが、
もしかすると、あなたは腰かけでこの仕事をやっているのかもしれません。
それぞれの人に、それぞれの人生。
そういう人もいるでしょう。

人それぞれ働き方はあるのですから、あなたはあなたの働き方でやればいいでしょう。
だから、他の社員の働き方にも口は出さないほうがよいと思いますよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:33:52 ID:lfk/7Nyq0
>>111
賛成!!超大賛成!!
私も大いに無能です。
ビバ無能!!(笑)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:34:25 ID:b7w6lyxr0
大卒後4ヶ月初任給手取り20万に残業代100時間で月あたりの収入が40万弱でしょ。
イマドキ普通の企業は・・・
相対化しなきゃ意味ないよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:37:42 ID:iypoohEY0
この話はいつまで立っても堂々めぐり。
要は自分が満足していればそれでいい。
あとは静観。
98みたいな人間がいくら吠えてもこの会社は変わらないという
安心感があるから、心配いりません。どうぞいろいろ叫んでください。
さて、明日も11時から補習。楽しみだー
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:46:33 ID:b7w6lyxr0
>>114
>要は自分が満足していればそれでいい。

では、労働基準法は何のためにあるんですか?
はなはだ疑問です。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:50:16 ID:lfk/7Nyq0
>>115
あなたのような方の寂しさを
紛らわせて差し上げるためじゃないでしょうか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:53:20 ID:iypoohEY0
>>115
あれは形式的に存在しているだけで
サービス業界、その中でも特に学習塾の業界では
適用しにくい法律です。
その代わりに給与ベースに組み込んだり、年に2回の
長期休暇を設けたりして調整しているのでしょう。
ここからは自分の主観だが、平日の昼間は授業準備に
いそしんでいればいいわけで、授業開始から終了までが
本当の意味での労働時間という感覚を持っている。
そう考えるとなんという時給の高い仕事なんだろうと思う。
ものは考えようじゃないかなということが言いたい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:59:56 ID:b7w6lyxr0
>>116
そんな感じで生徒の質問の答えてるんだろうなぁ
>>117
下を見ればキリがないわけで、
あたりまえですが法は可能な限りより多くの職業にに適用されるべきです。
塾は特殊な職業なんですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:05:13 ID:aVhiNZoF0
>>117さん
104の部外者です。内部事情には疎いので失礼があるかもしれ
ませんが、適用はしにくいというのであれば、やはり法はまもら
なくてよいという意識なのでしょうか。教員の方ですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:13:21 ID:lfk/7Nyq0
>>118
そりゃあ相手によりますよ。
あなたくらいの方なら、
この程度ということです。
人間には裏表があって当然。
あなたもスクールじゃこんな話、
おくびにも出さないんでしょ。

それにしても、
あなたがたの生徒がかわいそうみたいな発言、
「かたはらいたし」ですね(笑)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:33:36 ID:iypoohEY0
>>119
逆に聞きますが、世の中のサービス業すべての会社が
労働基準法を守っていると思いますか?
もちろん決して「守らなくてよい」とは思っていません。
ただ、まともに守ったら会社の存続が危ういでしょう。
それともこの業界全体に訴えかけて、「誰も抜け駆けせずに
労働基準法を尊守して競争しましょう」とでも言いますか?
会社が倒産あるいは縮小しては労働基準法も減った暮れも
ありません。違いますか?
「なるべく守れる方向で努力しよう。ただ、生と及び保護者の
満足度アップの方を優先して考えよう。」
これでいいんじゃないですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:38:53 ID:aVhiNZoF0
>>111さん
104の部外者です。内部事情には疎いので失礼があるかもしれ
ませんが無礼かもしれませんがお許しを。

熱意のある方の印象を持ちました。たしかに補習など、反復
の時間が増えれば効果が上がるのは同意しますし、その必要性
も私なりに認識はしています。お聞きしたいのは、夜22時以降
に子供を補習という名称で拘束することが、そんなに社会的に
肯定されるべき事象なのか甚だ疑問を持ちます。

熱意のある方と文面からお見受けしますが、地域によっては私の
ような意見を持つ保護者が多くいるところもあるはずです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:47:25 ID:b7w6lyxr0
Q:では、労働基準法は何のためにあるんですか?
はなはだ疑問です。
A:あなたのような方の寂しさを
紛らわせて差し上げるためじゃないでしょうか。

一同(笑)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:17:45 ID:rxnk4lIW0
 同(笑)
 でも、労働基準法のローカルルールみたいのあったほうが、うちはうまくい
くのかもいれませんね。もちろん求人情報誌には書けませんが。
 
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:22:01 ID:aVhiNZoF0
>>121さん
普通ですね、テレビで見たミートホープの親父みたいです。
よくあるレトリックと感じてしまいます(あくまで主観です・笑)。
よその会社の不法行為は目を閉じて、生存競争ということですよね。
会社の存続、企業利益のためには国法は、みんなで守らなければ
怖くないということでよろしいでしょうか?満足度アップはいい
ですが、教員の私生活を削いでいかないと成り立たない経営体制
なんですね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:25:29 ID:xTviAaZv0
>>122さん
22:00以降まで残すことは稀だと思います。
何らかの事情で22:00を大幅に超えてしまうような場合には、必ず保護者の了解を得てやっているはず。
実際、ウチのスクールでは、室長から「基本的に22:00までには生徒を帰そう」と言われていますよ。
それほど非常識ではありませんのでご心配なく。
まぁ、中には、保護者の方から、トコトンやってくれ、という地域もあるようですが。

>>111さん
も、授業後の10分か20分、あとちょっとのところの補習…を言いたいのでは?
そんなに「無能」な先生ではなさそうな感じもしますし。(先輩だったら失礼!)
だいたい、そんなに遅くまでかかりそうなんだったら、日を改めて補習を設定するのが普通ですね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 04:21:15 ID:+nQewduN0
113にあるよう
大卒後4ヶ月初任給手取り20万に残業代100時間で月あたりの収入が40万弱でしょ。
イマドキ普通の企業は・・・
相対化しなきゃ意味ないよ

まあ、これが普通の人の本音でしょ。
自分のやった仕事に見合う報酬や待遇が確保されなければ
「骨をうずめて」
きちんと仕事なんかできない。職業ってそういうものですよ。
採算(金額、時間双方)度外視でやっているのは逆に責任感がないということでしょう。

「俺は目一杯仕事してます。生徒のためです。仕事大好きです。」
私だってそうですよ。当たり前でしょ。
こういう意見言うやつだってしっかりやる事はやってるの。
そうじゃなきゃこんなところで
書き込んだりしないですよ(笑)。
その上で仕事の質を上げたいから、各自の労働時間を減らすなり、手当をきちんと付けるなり
した方がいい、と言ってるんですよ。

「いまのままでいいから、邪魔するな。」
という意見,今の現状に甘えているとしか見えないんですよね。

私自身は不当に遅くまでのこらされる事もないし、
自ら終電まで残業する事もあります。
準備や補習で、好きで早めに出勤する事もあります。
それは必要だと思うからやっているし、イヤでもなんでもないです。

ただ、この状況を良し、とする気はないですよ。
そうですね、上司になり,代表になり折を見て言いましょう。
「負担が公平になるように」
「怪しげなシニアという管理職制度を改善するように」
とかね。
まとまったらレポートでも出しますかね。


>>104部外者さん
でも先生たち怖いですねw
ほんとにそのとおりです(笑)。
しかも現状肯定派の人たちの方が特に、、、。
やっぱり少数派なんじゃないか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:55:26 ID:JhTGRvdZ0
>>127 >>98
おまえYahoohの掲示板では納得して撤退宣言したんじゃないの?
文体・文章の間の取り方、書いていることの幼稚さ・独断さから言って間違いない。

関心のある人は下の板を読んでみるとイイよ。
コイツのハンドルネームの文章をを追っていくと、コイツがいかに卑劣なヤツかよく分かる。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834899&tid=bfc0fe0c0na4nlbelga3sa3ta3ea3pa4r8la4ma4a6a1a3&sid=1834899&mid=848
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:22:08 ID:ZmmTnTvj0
どこかと似てるね

【西武調査委が最終報告】
プロ野球の西武が裏金問題で立ち上げた調査委員会(委員長・池井優慶大名誉教授)は「トップから末端まで社会のルールを尊重する意識が希薄だったといわざるを得ない。最低限の企業の社会的責任すらないがしろにされていた」と球団の体質を厳しく批判した。
また、コンプライアンス(法令順守)体制の充実強化のため、組織やルールの整備と継続チェック、生まれ変わる決意や姿勢を明確にした新たな憲章の策定など球団に対する提言も最終報告書に盛り込まれた。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:22:22 ID:vP5bZgp90
ゲロリン
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:52:08 ID:GRh7ebT3O
『社会のルールを尊重する意識が希薄だった』
とさ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:52:23 ID:01BN7yzN0
>>95
忘れ去られているのは会社の義務・責任だろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:16:47 ID:oJKX2sey0
明日は12:00から補習だ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:29:22 ID:M65w7Kxs0
>>127

>相対化しなきゃ意味ないよ
どういった点で意味がないのかがよくわからない。

>自分のやった仕事に見合う報酬や待遇
>仕事の質を上げたいから、各自の労働時間を減らすなり、手当をきちんと付けるなりした方がいい
この職業、「能力」に応じた報酬が出ていることもお忘れなく。賞与の基準でもそれは明確。
「自分がやった仕事」=「働いた時間」に対して報酬が出ているわけではない。
そんなことを言ったら、準備に時間がかかった教師が一番高給取りになる。
君は一生懸命働くのかもしれないが、
それを認めたら、悪く言えば、ダラダラと時間をかけた社員に手当てを出すことにもなりかねない。
それこそ「質」は落ちると思うが。

>「いまのままでいいから、邪魔するな。」
>という意見,今の現状に甘えているとしか見えないんですよね。
認識の違い。
希望すれば、法律に守られた働き方もできるんですよ、この会社。
君がそうしたければ、そうすればいい。
上の意見を言っている人は、
「(君は)いまのままでいいから、(オレの)邪魔をするな」と言いたいのでは。
他人の働き方には口を出さないほうがいいよ、ということ。

>「負担が公平になるように」
これには閉口。室長と一般教師の負担も公平にしろと?
それこそ「イマドキの普通の企業」でもそんなことはありえない。
だからこそ、報酬に差がつく。

>「怪しげなシニアという管理職制度を改善するように」
シニアの認識が間違っているのでは?「管理職」は室長以上ですよ。

>まとまったらレポートでも出しますかね。
サロンにでもアップしてください。お待ちしてます。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:39:30 ID:XJ06KiPQ0
>>134
これはひどいな。シニアは管理職扱いされてるぞ?
別にもうこの会社が変わらないのはわかったが、間違ってることしてるのは
認めたらどうだ?それこそYahoo掲示板に揶揄されていたように
違法企業と。世の中には他にも違法企業が多くあるからうちもそうなんですと。
入社してくる奴が知らずに入ったらかわいそうだからよ。
俺は別に現状に満足はしてないが不満はないからいいけどよ。
会社の守るべきことを守ってないって点はどう見繕ったって変わらないさ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:48:08 ID:9qFjJ9ay0
私もシニアがA,APと呼ばれていた頃から
「管理職」だなんてただの一度も聞いたことがない。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:56:15 ID:9qFjJ9ay0
ああ、そう言えば、
うちのシニアの先生がオタクたちの「シニア=管理職」発言に関して、
「一体何を管理してるっていうんでしょうねぇ。教材か??」って
笑ってましたよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:28:56 ID:6lvc/7ys0
>>128
ビンコー。
でも、チキン君は卑怯だから、すぐに登場するよ。
みんなでチキン君を応援しよう。
色々な所から「チキン君をさがせ」でもはじめましょうか?
そうすれば「あなたの近くのチキン君」の実像が分かり、
「あ、この人がチキン君だったんだ」とみんなで楽しめるよ。
じゃ始めるよ。
とりあえず、「ヤフーの掲示板のハンドルfuzisawa321はチキン君。」
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:45:28 ID:oJKX2sey0
もう寝ようよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:55:05 ID:+QZ5U/HY0
まあ、どれも正論じゃない?
社会なんて矛盾の産物。あとは、どこまで妥協できるかでしょう。
妥協が我慢の限界を超えていたら辞めるし、超えていないからいるのでしょう。
この場合の矛盾とは自分が他へ行ったとき受ける不利益(矛盾)といま受けている
不利益(矛盾)を比べて、いまの方がぬるいからいるんじゃない?
あちらこちらに矛盾は氾濫しているでしょう。
そろそろ、少子化・中高一貫高などもできてきて、中学部の存在がただでさえ
厳しい逆風が吹くと思われる中、いまだに掲示板でこのような論議を交わしている
という矛盾。平和だな〜〜
法律を盾にとり、実は六法全書を開いたことがないという矛盾。労基法のどの辺に
抵触しているのだろうとちょっと個人的には知りたいな〜。
まさか、時限立法だったりして。まあ、そんなことないか。
そして、えらそうに能書きたれながら書いていることが理解できていない自分がいるという矛盾。
矛盾だらけですね〜。さようなら〜
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:36:48 ID:YGxHJqeK0


   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< 先生!来週は夏期講習模試ですね!
__ /    /  \________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:26:39 ID:ICRJZ4g50
>>138
そりゃ面白い。自業自得だ。
「会社のためでもあるのです」(笑)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:42:03 ID:ICRJZ4g50
チキン君、心配しないで。
尻尾を掴まれても、
きっと法律が君を守ってくれるよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:47:34 ID:YGxHJqeK0


   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< 先生!夏期講習に集中してください!
__ /    /  \________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:11:39 ID:/BG4N0P90
第37条 使用者が、第33条又は前条第1項の規定により労働時間を延長し、
又は休日に労働させた場合においては、その時間又はその日の労働については、
通常の労働時間又は労働日の賃金の計算額の2割5分以上5割以下の範囲内で
それぞれ政令で定める率以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。
《改正》平10法112
《改正》平11法1602 
前項の政令は、労働者の福祉、時間外又は休日の労働の動向その他の事情を
考慮して定めるものとする。
《改正》平11法1603 
使用者が、午後10時から午前5時まで(厚生労働大臣が必要であると
認める場合においては、その定める地域又は期間については
午後11時から午前6時まで)の間において労働させた場合においては、
その時間の労働については、通常の労働時間の賃金の計算額の2割5分以上の
率で計算した割増賃金を支払わなければならない。

>>140
ネットで調べれば分かるじゃん。つまんねぇ作文で暇つぶしですか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:50:53 ID:bcn/etB90
>>145
労基法の条文こそ、ネットで調べれば分かるじゃん。
つまんねぇ引用でカムフラージュですか?
自分の文章だとバレるもんだからねぇ。
チキン君。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:45:07 ID:+Lo0lKk00
こうなったら、みんなでマスコミとかに相談してみませんか?
公の場でも、この方たちが「清すぎる水には魚も住めない」とかいえるのか、非常に興味があるのですが。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:50:06 ID:irJLsFysO
↑確かに公の場でも同じことをいうか興味ありますねェ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:00:08 ID:2/Upk4i50
>>147
マスコミの方々こそ労働基準法に違反してるようなお仕事なさってるのでは?
相手にしてもらえないのがオチ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:32:21 ID:99FIWeWz0
マスコミの人をまきこんではかわいそうかも。労働関係で少し興味あったので「裁量労
働制」についても調べてみました。塾教師は認められてないのですねぇ。

専門業務型裁量労働制が認められるのは、以下の業種です。

(1)新商品若しくは新技術の研究開発又は人文科学・自然科学に関する研究の業務
(2)情報処理システム(電子計算機を使用して行う情報処理を目的として複数の要素が組み合わされた体系であってプログラムの設計の基本となるものをいう。)の分析又は設計の業務
(3)新聞・出版事業の記事の取材・編集の業務、又は放送番組制作のための取材編集の業務
(4)衣服、室内装飾、工業製品、広告等の新たなデザインの考案の業務
(5)放送番組、映画等の制作の事業におけるプロデューサー又はディレクターの業務
(6)コピーライター、公認会計士、弁護士、一級建築士、不動産鑑定士、弁理士の業務
(7)情報処理システム活用のコンサルティングの業務
(8)建築物内の照明器具、家具等の配置のコンサルティングの業務
(9)ゲームソフト創作の業務
(10)証券アナリストの業務
(11)金融工学等の知識を用いる金融商品の開発の業務
(12)二級建築士又は木造建築士の業務
(13)税理士の業務
(14)中小企業診断士の業務

                                  (労働基準法施行規則第24条の2の2第2項)
 (15)「龍井式裁量労働制」はこの限りでない範疇で適用してよいとする。
僕は龍井式そんなに嫌いでないぞ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:41:49 ID:bIhvoGSn0
>>416のタコは何言ってんだ?
被害妄想ってやつだな。かわいそうに・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:48:16 ID:0KaqM/fo0
>>148
うんうん、あるある。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:56:29 ID:0KaqM/fo0
>>151
もっとお上品にお話しあそばせ!!

「生徒にもそうやって話してるんだろうなぁ」とか、
「先生なら、言葉遣いを少し考えたら」とか怒られちゃいますよ(笑)

あッ、オタクらか!?
自分ならいいんだ。
ずいぶん身勝手ねぇ〜ん。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:06:42 ID:0KaqM/fo0
チキンく〜ん、
また明け方に書き込むのぉ??
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:17:37 ID:0KaqM/fo0
チキンだけに朝が早い。なんつってぇ。


お後がお悪いようで。さぶぅ。

156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:42:34 ID:hm1x+SV30

  ∧∧
 (゚Д゚ )
  ⊂  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〉 ノノ~ <  みんなーおちけつー
  ∪∪   \______________
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:48:10 ID:4WdHCvEQ0
>>147
「こうなったら、みんなで・・・してみませんか?」
おまえの得意技だな。
おまえの言う「みんな」って誰だよ。おまえは真っ先に逃げ出すくせに。
文体を変えたり、IDを変えても、おまえからは「腐臭」が漂ってくるんだよ。



158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:14:12 ID:hm1x+SV30
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次ボケて!!    |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:53:30 ID:EvhM749C0
何か本部の人が、書き込んでるようだね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:11:28 ID:0KaqM/fo0
↑So what?
絶好のタイミングを逸してしまった!!
ボケ損ねて無念。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:01:41 ID:BX0YGrw00
本部も必死なんだよ。わかるだろう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:01:51 ID:KPd9K3A70
>>128
98=127ですが、yahoo!(ん?128のカキコは"yahooh"つてなってる。なら余計知らん)
掲示板なんて見た事も書き込んだ事もないですよ。勝手に勘違いしててもいいですが、、、。
それから、
127の書き込み以降は休暇を楽しませていただいた(&今週の授業用意)ので、
ここは見てもいませんでした。というわけで128-161の中のチキンくんは
私ではないですよ。まあ私は臆病ものですが。

反対側の意見はいつも同じなので飽きてきました。
「自分たちは満足だから法的に違法でもかまわない、これ以上違法を摘発する事は仕事の量や品質を下げるので認められない」(大分、丁寧に解釈してみました。もっとひどいいいようですよね。いつも。職場で面と向かっていわれたら泣いてしまいます、、、。)
ということでそちらの話はつきましたね。
私の方も
「明らかな違法を見過ごしたくないし、仕事や職場の環境改善につながると信じている」
のだから
これでは平行線ですね。

会社側と直接建設的な話をしようと思います。
まあ、サロンになんて絶対書きませんよ。
(どうしてというならそちらが先に、、、)

シニア=管理職
という認識については
現在のシニアの勤務体制が
・裁量労働制
・管理職
というどちらかでないと認められないんですよ。
で、
自由な出勤時間や業績に比例した報酬のある仕事にはなり得ない
塾講師はこの範疇にはならない。
というわけで
・管理職
という扱いでないとシニアの勤務体系(確実に週40時間以上の労働を強制されている)
というのは認めてはいけないのですが、
>>136のように
『私もシニアがA,APと呼ばれていた頃から
「管理職」だなんてただの一度も聞いたことがない』
のなら余計まずいですね。

では。





163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:04:52 ID:C4w2CXHQ0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【大江戸】東京デブ×細事情6【番付】 [同性愛]
  こっちの方が気にならない?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:56:14 ID:l95KHiHt0

  応 援    ┃ 162 か゛あらわれた。
  反 撃    ┃ と゛ うする?▲.
  放 置   ┃
⇒ 見物(ROM) ┃
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:15:49 ID:SRTehzyt0
>>162
こやつ、SSSだな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:19:28 ID:23+SHET/0
>>162「会社側と直接建設的な話をしようと思います。 」
→どうやって?それが聞きたい。
まさかここに匿名で書き込み続けることが「建設的」と思っていないよね?
例えあなたの主張に「一理ある」と思っている人がいるとしても
自分の発言に一片の責任も負わずに周りを煽動し、外圧によって組織を変えようとする
あなたの手法・手段は大多数の社員の反発を買うだけだと思うよ。
社内のまともな人が耳を傾けるとは思えないなぁ。

167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:43:05 ID:QIGASRLR0
>>159
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ヴ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ォ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  ケ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:48:19 ID:SRTehzyt0
↑スゲェ!!
大作、ご苦労様です。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:07:12 ID:QIGASRLR0
コピペですよ。
元ネタわかるかなー?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 08:46:49 ID:xmNUT/5k0
yahoo!掲示板で一生懸命書き込んでいた方の発言を読みました。
「優秀な人材ほど辞めていく」
というのは本当なんだと思います。
現状肯定派の方々に言わせれば
「そんなやつは優秀じゃない」
という事になるのでしょうがね。

あの人が批判されるいわれはまったくないし、意思は引き継いでいこうと思います。
(あの人は多分こっちの掲示板には書きこみしてないんじゃないかな?)

>>166
「会社側と直接話をする」
当たり前の話ですが、代表になり管理職の上司になり意見するという事ですよ。

ただ、その結果が今回のFPみたいな労使双方ともにメリットのない状態を
引き起こす事は避けたいですね。
とりあえず思いつく事としては、
日月に休みを集中させるのでなく、全曜日に休みを振り分けるような
シフトを組めば思うのですよ。(まあ、日曜は少し集中するでしょうが)
顧客には「月曜から土曜まで教室は営業しています」
と告知しているんだから、それが自然じゃないですか?ついでに月曜にも授業を組めばいい。
現状のコマ数のまま月曜日が増えれば各曜日ごとの授業は減るわけだし。
補習タイムも各曜日の最終コマにもうけていく、とかね。

あとはそれこそ「直接」言いましょう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:39:23 ID:qePTRTi50
↑優秀なお方は講習もピークを迎えつつあるというのに、
朝からお忙しいですな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:54:15 ID:bQNI4uOC0
>>167
魁!! クロマティ高校
ですな。
若い教師だと思うが早く寝ろよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:01:44 ID:DCCgCiEI0
あの人ってどの人?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:45:49 ID:HHvvI+4b0
「あの人が批判されるいわれはまったくないし、意思は引き継いでいこうと思います。」

>>170 君は最後まで奴の文章を読んだか?
奴ならYahoo!の掲示板ではとっくに「代表のおっしゃっていることはごもっともなので
私はこの件から身を引きます。」と納得して撤退しているよ。君から見れば一番許せない
「裏切り者」以外の何者でもないんじゃないの?
そんな奴の「意思は引き継いでいこうと思います。」でどうするんだよ。
悪役は悪役に徹しろよ。

「あとはそれこそ「直接」言いましょう。」
→ま、結論までの前置きが長すぎる気がするが、せいぜい玉砕してくれ。
楽しみにしているよ。

やっと自己完結してくれたね。
さようなら。
では。

175parnellhall2:2007/08/08(水) 02:07:25 ID:MgG9OQ930
うーん…引退宣言してから少し復活しようという気もあったが、「あの人」が
ボコボコにやられてるの見ると躊躇するなあ。夏期講習終わるまで待ちます。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:07:39 ID:qePTRTi50
↑コイツも相当ウザイ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:26:25 ID:If5oLN8i0
やれやれ、労働条件ネタがやっと終結してくれましたか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:48:12 ID:LV2BJsR40
本部の人が書き込んでいることが、わかってしまった。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:01:37 ID:AFjugHr/0
おすすめのサイトです

労働基準法違反を許すな!労働者では身近な職場の法律・トラブル対処法などをやさしく解説しています。
http://www.roudousha.net/
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:09:05 ID:WJi9M7JR0
はいはい、わかったわかった。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:10:24 ID:K7PnXny90
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  夏期講習模試!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:28:42 ID:WJi9M7JR0
【社会人専用】おなかにガスがたまる [過敏性腸] [身体・健康]
 ↑
どうにも気になって覗いたところ、ハマってしまいました。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:56:16 ID:CBdLvQQR0
ステップの株価、これから上行くか下行くか見ものですな
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9795.q&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=2y&l=off&z=m&q=c&h=on
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:07:06 ID:EPVZpo0S0
明日乗り切れば休みだー
頑張るぞー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:15:01 ID:/imTs/qx0
明日の本科模試は、順位や偏差値でるんですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:22:36 ID:EPVZpo0S0
もちろん!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:23:19 ID:oCCLdnBj0

                ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< よぉし、本科模試頑張るぞー!
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |那須の茄子|/
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 02:08:13 ID:h6SoDhlE0
>>174
『やっと自己完結してくれたね』

「やっと」って言っちゃったよ。相手にしないで放置しておけばいいものを。
延々と相手してるだけでも
「そういうことつっこまれると困るんだよなあ」
って感じが見え見えだったのに、、、。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 08:32:25 ID:/imTs/qx0
>>186
お返事ありがとうです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:45:07 ID:Eeew8dPd0
本部の人封印してるよね。誰が書き込んでいるかわかるよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:09:07 ID:WwScwnBu0
       o   o
    o \  o  / o    モシ〜!
   o   o   l   o   o
     o-   ○  -o
   o   o   l   o   o        ヲワタ〜!
    o   / o    o
     / o   o \    オボンヤスーミ!

         (
         )
         (     ビールウマ〜!
         (
         )
         (
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:00:28 ID:sPhVtPm30
厚労省、フルキャストに事業停止命令 禁止業務に労働者派遣
人材派遣大手の「フルキャスト」(東京都渋谷区)が労働者派遣法に違反し港湾運送業務への労働者派遣を繰り返したとして、
厚生労働省東京労働局は3日、神戸市内の3支店に8月10日から2カ月間の労働者派遣事業停止命令を出した。
3支店以外の全313事業所(6月末現在)にも1カ月間の事業停止を命じた。
1カ月にわたり全社で新たな派遣や派遣契約ができず、同社の経営にも影響が出そうだ。
東京労働局によると、同社の三宮、三宮北口、元町の3支店は今年5月1日と2日、計6人の派遣労働者を神戸港の荷さばき場に派遣し、
ペットボトルの荷さばき作業(港湾運送業務)に従事させていた。
労働者派遣法は、派遣労働者の安全や雇用管理の問題などから、港湾運送業務、建設業務、警備業務への派遣を禁じている。
同社は今年3月、建設業務に労働者を派遣したとして、同労働局から事業改善命令を受けていた。
その後に港湾業務への違法派遣を複数の支店が行ったことから、厚労省は悪質と判断、厳しい処分に踏み切った。
同社に対しては、神奈川労働局が昨年8月、神奈川県内の支店が建設業務に労働者を派遣したとして是正指導を行った。
今年1月には宮城県警が、警備業務に労働者を派遣した疑いで仙台支店などを家宅捜索した。
フルキャストは、軽作業中心の日雇い派遣業界で、「グッドウィル」(東京都港区)に次ぐ大手。
平成11年に労働者派遣が原則自由化されて以降、急速に拡大した。
労働者派遣に関する指導監督業務が公共職業安定所から各労働局に移管された16年4月以降、同法に基づく事業停止命令が出されたのは全国で3社目。
処分期間は、今回のフルキャストがもっとも長い。
行政処分を受けフルキャストは同日、平野岳史会長が代表権を今期限りで返上するとともに、漆崎博之社長とともに役員報酬を3カ月間50%返上するなど役員7人の処分を公表。
社内のコンプライアンス(法令順守)体制強化・意識徹底に取り組む考えを示した。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:40:53 ID:6ZyZ5VXi0
大学受験ステップ高いよ〜><
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:47:17 ID:ZEu/F1ka0
お盆休み中はスクールがあいてないから家で勉強しないといけないんだけど、
家だとなかなか集中できないんだよな。
何かいい方法ないですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:03:04 ID:Qdhig7QB0
>>194
中3かな。まずは朝早く起きましょう。夏休みでも7時には起きた方がいいですよ。
朝食に時間があるようなら、朝のひと勉強しましょう。目が覚めた直後ってけっこうひらめきがいい
時間です。私の場合だけど。
で、朝食はしっかりととりましょう。炭水化物の主食とたっぷりの野菜は必要ですよ。
音楽を聴きながらなどの勉強はだめ。自分では集中できてると思ってもかなり効率は悪いです。
あとは、集中が切れたと思った時に気分転換にガムをかんだり、歯を磨いたり,シャワー浴びたり、
すっきりするものがいい。テレビなどはそのままズルズルになるので避けた方が無難です。
というか、テレビつけた瞬間,その日の勉強はオシマイになると思った方がいいかも。
休憩は90分くらいに1回で十分。その間科目も変えない様にする。
夜はできれば11時には寝ましょう。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:04:54 ID:ifzMroX00
>>195
194ではないのですが、非常に参考になりました。
ちょっとがんばります。
197195:2007/08/15(水) 08:44:49 ID:9BHwvuT/0
>>196
おう、ちょっとずつ頑張れ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:22:04 ID:2IEgFlVhO
疲れた。
疲れた。
疲れた。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:21:02 ID:HNuWnzSk0
>>192
なるほど。
他社がどうかは関係なく、
法律違反はここまでたたかれると。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:33:53 ID:Yk2w3rZk0
はー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:37:43 ID:iWCwQTNa0
   。    。.:・ .:・  ゚ ,。  *:  :・゜   ゚・.。   +     。 ゚
      .*・゜  。:    .:*゜ :・゜  ゚・:  ヽ  ゚*:.。   ★    。      *
    。・゜   .:・ / 。.:・゚    ゚・:   :・゜  ゚:.。   ゚・*.   *..。   .  .  .
   .:*゜    ☆ /.:・゚  +。  :・゜   ゚・*:   ゚・。    ゚・:.。  ゚・:。.
 ★       /        ゚*:     :・゜   ゚:.。    ★    *:..☆ :: : :・゚・。
       .:*゜/    。:'゜  :・゜ ・   ゚・*:ヽ    ゚*.          ゚・.   ,
     。・ ★    :'゜   ゚・:      ★。 ゚  *  ゚*。
    .:*゜  /     *:   ☆  ∧,,∧ ∩         ☆
  ☆   /     。・゜     .(,, ・∀)ノ       。 *
      /     :'゜       ○   ノ
     ☆    .*゜   ★。 ・.  |  (⌒) 。   ゚  .  +
         ☆        . .し'´

               某チューターさん、今まで有難う!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:53:08 ID:i0DklJDW0
Lクラスの生徒だけど、
この前初めての模試で今日クラス変わって始めてのStEPなんだ。

模試の成績は
英語S 国語A 数学A

もし上のクラスあるいは下のクラスになったらどうしようとドキドキしているんだが、
どうすればいいものか。。。

経験者アドバイス求む。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:25:15 ID:qG40Fird0
>>202
まず、もう少し作文の勉強した方がいいな。よくわからん。

クラスに上、下の区別はない。今の自分が伸びるために一番いいクラスに決まるのだ。
決まったクラスが自分にとってのベストなクラス。
クラスのレベルはクラスの名前で決まるのではなく、そこにいる君たちの気構えで決まる。
つまり、君たち次第なのだ。

今、出来る限りの事をすればいい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:45:45 ID:fqsMOtAJ0
かっこいいです。
今日の模試、数学難しかったです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:57:26 ID:STZjOQIC0
>>204
難しかった問題でも、何回も繰り返し解く間に「これならできるかも」問題に変わる。
間違い直しは面倒に思うかもしれないけど、間違い直しこそ得意になるチャンス。
最初は解説を見ずに直し、わからなかったものはわかるまで解説を読む。
で、わかったらそれでしまい込まないで3日以内にもう一度解く。出来れば3回解いた方がいい。
次に似た問題が出たら、解ける様になってるよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 06:35:53 ID:toIHjRwz0
ステップの生徒だった奴らは高校に行くと大半は落ちこぼれる
高校受験くらいでいい気になっちゃだめだよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:35:39 ID:841pZdqc0
>>206
妬みカキコ乙。
大半は落ちこぼれていない。
君も高校受験に携わっているなら、こんなところで負け犬の遠吠えしてないできちんと仕事しなさい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:45:57 ID:toIHjRwz0
>>207
俺ステップだった高校生だけど?
知り合いで高1の期末で数学半分以下とかそんなのばっか。
ひでぇのは11点とかなwwww
まぁ俺が言いたいのは中学生のみんなは高校行っても勉強してねってことだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:08:55 ID:ndWYaRbT0
>>208
それは失礼。
じゃ、知り合いに言っておいて。
今からならまだ間に合うから、教科書読むところから始めた方がいいよって。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 03:29:10 ID:DWx6aMQ2O
>>209
なんだお前偉そうに。
何様のつもり??
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:48:13 ID:O+1OaOYU0
>>210
痛いところを突かれると、人間は立腹するw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 06:03:45 ID:gAFp2UYr0
《労働基準法》第32条 使用者は、労働者に、休憩時間を除き1週間について40時間を超えて、労働させてはならない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:50:20 ID:cVb/InSQO
ここは教え方はよいと思いましたが、他の塾の悪口が多かったのが嫌でした。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:14:44 ID:laWlnwPe0
>>213
あのさ、文句があるなら、こんなところに書かないで、
直接言ってもらえます??
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:41:36 ID:v4As5IEh0
ブログで女子生徒の悪口 都立高教員を減給処分
「○○ちゃんは不登校児」「○○先生は昼まで酒臭い」−。
都立高教員(56)が自分で開設したブログ上で、特定の女子生徒や同僚教員を中傷する内容を繰り返し書き込んでいたことが分かり、東京都教育委員会は31日、この教員を減給10分の1、3月の処分にした。
また、都や足立区が実施した学力テストで、児童が間違えて解答している部分を指し示すことを指示した同区立小学校の男性校長(54)を減給処分にした。
 都教委によると、都立高教員は平成18年11月から19年3月までの間、勤務校の職員室のパソコンを無許可で使用。
自らが開設したブログ上に同校女子生徒5、6人や特定の教員を中傷する内容の書き込みを行った。
 女子生徒についてはイニシャルや実名で不登校児と指摘したり、「テストで学年最下位だった○○さんは」などと書き込んでいた。
さらに、複数の生徒の進路先の大学名を本人の了解もとらずに明かしてした。
 教員は特定の教員についても「昼まで酒臭い」「仕事が遅い」などと中傷。
異動が決まった別の都立高についても「女子生徒がおバカな○○高校」などと書き込んでいた。
 足立区立小学校の校長は、平成18年1月ごろ、主幹に対して都の学力調査で誤答部分への指さし行為を指示。
同4月には区が実施する学力調査でも同様の行為をするように副校長らに命じた。
さらに、区の調査当日に自ら教室に出向き、児童3人に指さし行為をした。
 このほか、都教委では、勤務校の生徒や保護者から預かった授業料2回分計53万円をずさんな管理から紛失したうえ、校長に対して「取り扱いは記憶がない」などと虚偽報告を行っていた都立高主事(28)を諭旨免職処分に。
既婚者の同僚の女性教員に対して、つきまとい行為を繰り返し、女性教員が恐怖心と不安感で勤務を休む事態を招いた都立高教員(53)を減給処分にした。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:58:55 ID:rCL+HnEt0
214
お前いい加減に気がつけよ。本部の奴だろ。誰だかばれてるんだよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 05:44:24 ID:BV1wGsDN0
モバGに変換できるポイントサイト「パネポ」
http://panepo.jp/?fid=279749
よかったら登録してね!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:04:21 ID:gIc7DjY20
214のイニシャルトークでもします?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:16:22 ID:lW+jhM5rO
やれるもんならやってみろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 08:17:55 ID:NtzR2w4w0
ヌテップのオープン模試を、栄光、聖光、浅野あたりの生徒が受けることもあります?
当方中二ですが、成績上位者をみると、私立は見当たりませんでした。横国付属はいましたが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:25:14 ID:OdULtJuD0
私立だとメジャーなのは駿台とか御三家系の模試なんじゃないかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:20:38 ID:sDSiBm6D0
オープン、っていっても95%塾生しか受けないから、ほぼありえないんじゃないかな。
横国は塾生だよきっと。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:20:10 ID:NtzR2w4w0
>>221-222
ですね。
比較しようと思ったら、やっぱり駿台あたりを受けるしかないですね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 12:18:49 ID:LwwdkGH70
おすすめのサイトです

労働基準法違反を許すな!労働者では身近な職場の法律・トラブル対処法などをやさしく解説しています。
http://www.roudousha.net/
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:23:33 ID:f4GKInKV0
おそらく指導が入ったんだろうね。
法令違反なんだけどなぁ。全体会議での発言は言ってることはわかるけど、ちょっと時代錯誤なんだと思う。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:49:41 ID:CuS6nCk50
社員に優しい会社であることを祈る!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:37:46 ID:7SiwWxOzO
部活で休んだ子に補習するのはおかしくないですか?
私が熱で休んだときはしてくれなかったよ…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:41:09 ID:aCKXVgYQ0
>>227
部活→不可抗力
熱→自己責任
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:17:00 ID:QUcydpm50
先生に頼めばしてくれるんじゃないの?

部活だけを「不可抗力」ってとらえるのもどうかと思うけど。
部活だって別に補習が保証されて入塾するわけじゃないんだから、
そもそも塾の時間帯に練習があるような部活を選んでいるのも自己責任だよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:04:25 ID:ZMCU+14/0
今まで部活を早退していましたが、
部活なら補習してもらえるんですね。
今度から、そうします!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:21:10 ID:gQGI89jy0
>>230
大変だからやめて
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:06:27 ID:Uz38jMW50
にちゃんねるで正論は一切通らないことがこのスレを読んでよくわかりました。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:00:29 ID:gQGI89jy0
>>232
会社の考えが正論だと?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:35:03 ID:PLo7PnAmO
僕も合宿で休んだ分を補習してもらわないと!!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 03:06:20 ID:eKoOZ9UW0
>>233
「会社の考え」
じゃなくて
「自分たちが会社側だと思い込んでる社員たち」
の考え
じゃない?
そして233のツッコミには同意。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:04:17 ID:pHxjVwQW0
「会社の考えは正論ではない」という正論が通らない、
という意味で書いたんだけど?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:59:15 ID:0ImLxm9i0
>>236
その意味でOKす。同意です。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 11:30:52 ID:pHxjVwQW0
ここって、講師(教員)で採用されても、
教室の掃除とかさせられるわけ?
だったら断るわ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:51:46 ID:AC/sg0Hb0
>>238
じゃ〜断れ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:41:17 ID:VR3zGCa30
ここの大学合格状況が知りたす
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:50:26 ID:qAhOHLyi0
慶應義塾の合格者数の昨年からの増減を教えてください。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:54:29 ID:rjsdfTn4O
>>478
しかたないよ。だってCLって教室長で成功できなかった人がさせられるんでしょ???
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:02:02 ID:iIfIWVCW0
>>242
何の話?CLって何?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:25:10 ID:035nkefG0
CLというのはメルセデス・ベンツの最上級セダン、Sクラスをベースにした2ドアクーペのことでつ。
あれ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:31:56 ID:CTgUeKAl0
つチャンピオンズリーグ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:00:51 ID:TyP3ubY9O
巨乳ちゃんは元気??
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:19:47 ID:goUoFLqK0
今度こそ監査入るみたいだな。一安心。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:31:19 ID:kY/KtiEd0
ヤマト運輸でサービス残業 是正勧告

宅配便大手の「ヤマト運輸」(本社・東京)が、大阪市内の2カ所の集配センターでドライバーにサービス残業(賃金未払い残業)をさせていたとして、
大阪南労働基準監督署から労働基準法違反で是正勧告を受けていたことが23日、分かった。
ヤマト運輸によると、ドライバーの勤務は専用の携帯端末の電源を入れると出勤、切ると退勤がそれぞれ記録される仕組みになっている。
大阪市内の2カ所の集配センターは今年、同労基署から立ち入り調査を受け、ドライバーが端末起動前に荷物を入れたり、電源を切った後に後かたづけなどをしていたため、是正勧告を受けた。
改善報告書を提出するよう求められている。
同社は報告書を出した後、労基署の指示に従って未払い賃金を計算、支払うとしている。
ヤマト運輸広報課では「是正勧告を受けたのは事実だが、詳しい時期はいえない。
従業員がタイムスケジュール通りに業務を行わなかったためで、意図的にサービス残業をさせたのではない。
2カ所の集配センター以外ではこうした事実はない」としている。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:18:22 ID:AYjrvypWO
ストレスたまる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:06:19 ID:drS0Y6l10
>ドライバーの勤務は専用の携帯端末の電源を入れると出勤、切ると退勤がそれぞれ記録される仕組み
こっちはタイムカード自分で書いているから、な。
「正規の勤務時間以外は書かないように」って。
確かに時間外労働は強制じゃないけど、そうしないと終わらないように
時間割組まれたり仕事ふられるのはどうよ?
で、そういう人たちは「シニア」という名目だけの「管理職」へ、、、。
誰もがすっきりする体系に変えた方がいいよ。
それで給料減るならべつに文句ない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:02:57 ID:guFXxRr10
まぁ、俺は何も考えずこの仕事続けてきたけど、よくよく考えるとボランティア残業が多いな。
もう若くもないしね。研修担当ってもう勘弁して欲しいな。それと有給休暇が取れない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:42:07 ID:TjItgEi50
司会者にガンを飛ばす沢尻エリカ

自己中心的な人間って最低ですね。

http://blog.livedoor.jp/fujiooldboys/archives/1031688.html
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:46:18 ID:o/USvzV70
>>251
今までご苦労様でした。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:10:04 ID:Ve2+B14I0
>>251
さようなら
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 04:49:08 ID:wjG1JKf/0
ヤマト運輸でサービス残業 是正勧告

宅配便大手の「ヤマト運輸」(本社・東京)が、大阪市内の2カ所の集配センターでドライバーにサービス残業(賃金未払い残業)をさせていたとして、
大阪南労働基準監督署から労働基準法違反で是正勧告を受けていたことが23日、分かった。
ヤマト運輸によると、ドライバーの勤務は専用の携帯端末の電源を入れると出勤、切ると退勤がそれぞれ記録される仕組みになっている。
大阪市内の2カ所の集配センターは今年、同労基署から立ち入り調査を受け、ドライバーが端末起動前に荷物を入れたり、電源を切った後に後かたづけなどをしていたため、是正勧告を受けた。
改善報告書を提出するよう求められている。
同社は報告書を出した後、労基署の指示に従って未払い賃金を計算、支払うとしている。
ヤマト運輸広報課では「是正勧告を受けたのは事実だが、詳しい時期はいえない。
従業員がタイムスケジュール通りに業務を行わなかったためで、意図的にサービス残業をさせたのではない。
2カ所の集配センター以外ではこうした事実はない」としている。
256:2007/10/12(金) 00:59:50 ID:DG834JCYO
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:14:00 ID:6EJdapcJ0
勤務時間の変更はミドル以下には評判悪いね。
13:40-22:00→14:00-22:20
少しでも早く帰りたいのに退勤が遅くなる一方。
しかも先輩にあたるシニアは原則13時(室長は12時)
に来るように義務づけられているから
若手や新人ほど立場上遅くは来にくいし。
出勤時間遅くしてる社員、周りではほぼいないし。

定時の30分とか1時間前に出勤してないと、
「罰」があるスクールもあるって聞いた。

だいたい出勤してすぐ、15時から21時まで授業組まれてたら7時間労働にならないじゃん。
14時に出勤してすぐ1時間休憩しろって(笑)。だれがそんな休憩とれるっていうんだ。

早番と遅番つくってしっかりシフト制勤務にすべきだよ。
そうすりゃ室長だけいっつもいなきゃならないいびつさも改善できるし。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 05:02:47 ID:upC7k2x50
やっぱり、そういう裏勤務ルール作ってる室長いるんですね。
きちんと注意してほしいものです。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 07:43:18 ID:g/7+h/K30
増員しろって話なんだよな。給料下がっていいから。
いい加減にしないと真面目に訴えるぞ。ほんと。抜け出したいが
なかなか塾講師なんかやってると転職先なんて見つからないけどな…
当分我慢するしかないか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:37:29 ID:dDxiLwldO
行きたくない高校をしつこく勧めてきて、やだ…
行きたくない…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:32:11 ID:mFIHGiYT0
>>257
早番ってなんだ?
生徒がいるのに途中で帰る教師がいるって言うのか?
その方が非現実的のような気がするが・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:53:38 ID:jSogeT7U0
>>261
「生徒がいるのに途中で帰る」
どうしてこう頭が固いのか、、、。

まず、スクール全体としては
全員の先生が帰るわけじゃない。
授業がある先生が帰るわけじゃない。

先生個人個人としては
授業のない日を作ったり、
小学生や19:00までの授業だけを担当する日を作って、
その日は早めに帰れるようにする。
そのかわり、その日は補習や教材作りを中心にやる。

実現にはもちろん増員は必要だよ。
スクールにつき1,2名増えればすむ話だ。
補習や試験監督/採点専門の時間講師を3,4人増やしたっていいんじゃない?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:25:22 ID:jU2XMz/c0
労働条件改善団体の誰かまたYahoo掲示板に爆弾落として来いよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:05:31 ID:Pt+wqRBk0
>>260
適当に返事しておいて、受けなきゃいいんじゃない?
どうせ塾なんかに受験する高校決める権利なんかないんだから。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:22:31 ID:IAJi82Nt0
>>260
親にいって、プレッシャーかけないでくださいと、いってもらったらどお?
親もそこ勧めてるとかかな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:24:08 ID:UHnKe/QG0
>>260
まず自分の身の程を知った方がいいよ。
だいたい努力しないやつに限って
やたらに目標だけは高かったりするし。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:05:50 ID:5bWct+Sh0
>>260
どこの高校を勧められたの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:03:22 ID:qjA5Y8jo0
>>259
その「当分…」という考え方のせいで、
気がついたら年齢的に抜け出せなくなるっていうことになるから気をつけな。
もっと早く転職しておけばよかった…ってね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:03:54 ID:YHPaPWmG0
私は、田舎の県の公立の教員です。かなり昔はステップで教師やっていました。

ステップの授業って好きだったなぁ〜。あのテンポのある授業好きだった。

公立の教員になってからもステップ流を持ち込もうとしましたが、生徒からは好評でした。
でも同僚からは、受け入れられませんでした。

ステップの先生は、学校の授業って見たことありますか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:54:10 ID:AwvFPR7P0
学校の先生って、どうなってるの??

女子中学生の水泳授業でHなゲーム…「盛り上げようと」セクハラ先生辞職
10月17日8時1分配信

 プールの底に沈んでいたのは「とってもエッチな質問」だった−。
福岡県新宮町の町立新宮中学校で、保健体育の男性講師(32)が水泳の授業中に、ゲームの体裁を装い?女子生徒にわいせつな質問を浴びせていたことが16日、分かった。
 新宮町教育委員会によると、この講師は9月21日、2年生女子生徒約100人を対象に水泳の授業を計3回行った。
その際、ゴルフボールを約40個をプールに投入し「当たりが3個あるから潜って探せ」と指令。
一昔前のバラエティー番組のようなゲームを企画した。
 これだけなら単なる楽しい水泳授業。
だが「当たり」のボールには「当たり」どころか、罰ゲームでも許されないわいせつなセクハラ質問が書かれていた。
 「好きな人の名前を言いなさい」に「バストは何センチ?」。
そして極め付きは「セックスしたい?」。
休み時間や授業前などに講師自らが、油性マジックで丹念に書き込んだこのエロ質問。
講師はボールを拾った生徒に対し「はい! 君、答えて」と喜々としながら迫った。
 冗談交じりで応じる生徒もいたが、答えられない生徒も。
それでも講師は「答えて、答えて」などとヒートアップしながら質問に答えるよう促したという。
過去に同様の行動は確認されていない突発的な「異常行動」だった。
 同日夜になって、このセクハラ行為を聞いた保護者から学校に抗議が数件届いた。
学校側は事実確認を進め、同月25日に校長がこの講師に厳重注意。
その後、PTAの会合や保護者会で校長とこの講師が一連の行動を謝罪した。
講師は10月10日に退職願を提出し、受理された。
 この講師は今年4月に赴任したばかり。
3年生の副担任で、部活では野球部を担当した。
休日返上で生徒と一緒に練習に取り組むなど、生徒からの信頼も厚かったという。
男性講師は調査に対し「水に慣れさせる目的で授業を盛り上げようとしてやった。
軽率だった。反省している」と謝罪した。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:40:46 ID:1Eckj3FyO
>>269
学校みたいなくだらない授業には興味ねえ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:16:44 ID:vFd4TLZh0
そろそろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 07:23:38 ID:vFd4TLZh0
会議で対立し…ベネッセ役員、部下殴る 「大人げなかった」
10月22日11時5分配信

「進研ゼミ」で有名な通信教育大手のベネッセコーポレーション(岡山市)で9月末、執行役員の男性(53)が会議中に部下の男性を殴っていたことが分かった。
同社では「高い倫理性が求められる業界。どんな理由でも暴力は認められない」(広報・IR部)として、週内に処分を決める考えだ。
同社によると、この執行役員は9月25日午後6時半ごろ、東京都内で開かれた高校・大学教育事業本部の会議で、直属の部下の室長(42)と意見が対立し、口論になって退席。
追いかけてきた室長の顔を平手で2回殴った。匿名の内部告発で発覚。本人は「大人げなかった。申し訳ない」などと認めたという。
この役員は県立熊本高校教諭を経て同社に入社し、現在は進研ゼミの高校講座などを担当する同本部の本部長。
昨年10月に買収、子会社化した予備校「お茶の水ゼミナール」(東京都千代田区)の社長も務める。
ベネッセは2月、週刊誌上で女性問題を報じられた当時の社長が退任した。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:44:44 ID:4Yt/xfEo0
age
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:47:04 ID:uU6xkSX30
社員に優しい会社であることを祈る!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:02:47 ID:62LsZZlu0
STEP>この業界じゃめちゃくちゃやさしいほうだな。
他の塾>まあ、ありえないでしょ(笑)。だから授業の質が、、、。

会社が優しくても個々の教室自体が小さくて、数が多いから、
なかなか全部横並びにならないのがこの業界の宿命だね。
あと、ライバル他社が無理矢理働かせてる中単独で社員に優しくするのも
むずかしいだろうし。
前の方にあった配送会社とか洋服チェーンなんかも似てるでしょ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:33:26 ID:uIaKH8rY0
 業界内の意見でも一般的な意見でも、利益稼ぐのが良い社員、社員を大事にするのが良い会社。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 07:31:08 ID:4bTUK6ZH0
>>276
本当にそうですか?
私の友人も同業ですが、私よりもあきらかに休みが多いですよ。
そもそも、まわりよりもマシというのは言い訳でしかないですね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 09:09:38 ID:iyve1bXt0
>>278
私の友人も同業ですが、私よりもあきらかに休みが多いですよ。
そもそも、まわりよりもマシというのは言い訳でしかないですね。

→で、そういうあんたは友人と比較して休日の多い・少ないを言っているわけ?
休日の多少に不満があるのなら、頼んで週2日出勤とか週4日出勤に変えて貰えばイイだけの話じゃないの?


280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:58:49 ID:m7ky61SgO
age
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:20:51 ID:aj5o7jOw0
「シュガー社員」−。
札幌市の社会保険労務士事務所所長、田北百樹子(ゆきこ)さんは、過保護に育てられ自立心に乏しい社員をそう呼ぶ。
「甘い=砂糖」の意味を込めたネーミングだ。きっかけは、労務相談で耳にした人事担当者らの悲鳴だった。

「繁忙期に残業すると、『なぜ残業させるのか』と親から電話がくる。
中小企業では、親が会社に文句をつけてくるのも驚くべきことではないのかもしれません」

ある機械販売会社に勤める20代の女性社員は、あまりに仕事の進みが遅く、ミスも多かったため、上司から時間の使い方を注意された。
「親にさえ叱(しか)られたことがない」女性社員は急に怒り出し、翌日から出社しなくなった。
「本人が辞めたいと言っていますので…」。数日後、会社に電話してきたのは母親だった。
「学校を休むのと勘違いしている」(田北さん)。
結局、本人からは何の挨拶(あいさつ)もなく、備品の返却や必要な退職手続きは、すべて母親が“代行”した。その姿は、自立した社会人像とはほど遠い。

こんな事例もある。
▽「資格を取るために勉強できるか」と聞かれ、「親に相談します」と答えた
▽「娘の労働条件をすべて把握したい」と社外持ち出し禁止の就業規則をほしがる親と、それに従おうとする娘
▽仕事で壁にぶつかるたびに、「やりがいがない」「自分に向いていない」と転職を繰り返す40歳近い男性社員と、そのたびに生活費を援助する母親…。

「自分の言うことが何でも通るような家庭環境で育ったからでしょう、権利ばかりを主張し、周りへの配慮に欠ける社員がここ数年増えています」と田北さん。
そして、こう“指弾”した。
「『かわいがる』と『甘やかす』の区別ができない親が多い」

大手企業の関係者も、“過保護社会”の影を感じ取っている。
「御社は私をどう育ててくれるのですか」
人事コンサルタントの田代英治さんは、ここ2、3年、大手企業の採用面接で、学生からそんな質問が続出していることに違和感を抱く。
「今まで周りから与えられ続けて、自分で道を切り開く経験が不足しているのでしょうか。言われるまでただ待っている受け身の人は確かに増えました」。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:39:49 ID:H46bco6n0
↑なんだこれ?
根本から話がちがうわ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:54:18 ID:OCX/sxdS0
 言いたかったことあるんだろうけど、AERAとか読売ウィークリーとかのコピペはドラゴンだけでもうたくさんです。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:11:37 ID:l4VTmU53O
age
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:49:40 ID:yvMeXBMf0
この会社訴えてやる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 05:48:13 ID:8gpgR+DZ0
なぜ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:32:08 ID:qLpna06F0
休憩15分でも記録は1時間、ヤマト運輸の管理設定

11月5日12時49分配信 読売新聞

 宅配便最大手「ヤマト運輸」が宅配ドライバーらにサービス残業(賃金未払い残業)をさせていた問題で、ドライバーらが携帯する勤怠管理用のコンピューター端末が、関東の支店などで、1時間未満の休憩時間を入力できない設定になっていることがわかった。

 労働基準法では、8時間を超えて働く労働者には少なくとも1時間の休憩を与えるよう事業者に義務付けているが、読売新聞の取材に応じた20人以上の現・元ドライバーらは「配達に追われ、休憩を1時間取ることはほとんどない」と証言した。

 全国6087か所の集配拠点「宅急便センター」で勤務するドライバーらは、コンピューター端末「ポータブルポス(PP)」を携帯。電源を入れて起動させた時刻が「出勤」、電源を切って終了させた時刻が「退勤」として記録される。

>「休憩を1時間取ることはほとんどない」
同じか。
>電源を入れて起動させた時刻が「出勤」、電源を切って終了させた時刻が「退勤」として記録される。
教師もステップパス導入してほしいよ。きちんとスクールにいた時間は記録してほしい。
その記録とと自己申告を照らし合わせてほしい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:10:49 ID:srtjEBJ/0
 労基署をごまかす工作は着々と進行しています。ドラゴンの方が一枚上手です
よー。教師はおとなしく授業準備しよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:49:36 ID:EnNYxCHw0
ステップパス使ったって、
どうせ、10時にピッってやらされるんじゃん?
PCのOFF/ONの記録は残ってるんだから、
それで労基署行ってこれまでのサービス残業代請求するよ。
動かぬ証拠もあるし、まずいけると踏んでる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:33:02 ID:2gFoaH+70
◆会社は出退勤時刻、労働時間を把握する義務があります。

http://www.hrm-solution.jp/roudouhou/roudouhou52_shuttaikin.html
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:38:04 ID:6aMsRBsv0
>>289
22:49:36 か。家に帰んの早くね?
サビ残代払ってもらっても、たかが知れてるわな。
そんなセコイ端金貰って満足か?

ま、手切れ金としては妥当な額だわな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:37:39 ID:yzX+lVIT0
>>291
家からとは限らんだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:34:37 ID:hN+8HgoY0
↑何もわかっとらんのだな。ご愁傷様。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 08:41:58 ID:EkvQ9UX70
>>291
ま、手切れ金としては妥当な額だわな。

>これは「手切れ金」じゃなくて、「必要経費」。
労基署は認めてくれなくても、税務署は認めてくれる。
もちろん項目は「害虫駆除」。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:39:18 ID:j1XGU0OC0
こんな会社は潰れちゃえ!!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:00:18 ID:agvXmku9O
正しいことをしたければ偉くなれ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:18:40 ID:aDUf3g4u0
>>295
下らない野郎だこと。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:48:08 ID:nZMAk+KAO
↑他の塾の掲示板荒らしてるのお前だろ。
会社の恥だからやめろよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:06:29 ID:HNBSS7rgO
age
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:35:44 ID:U/9X9fglO
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:21:14 ID:177aghhSO
age
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:13:34 ID:cY4fNaza0
大学受験の数学のメガネかけた先生、辞めたのですか。友達に聞いたらいなかったよって言っていました。もう定年ですか。
俺は、ハイステップでお世話になった。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:54:18 ID:3m49YBu20
 みんなメガネばっかりですが…。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:09:56 ID:DxWRvuph0
こんな会社は、いらない!!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:21:37 ID:gg6jv2/60
数学のU先生のことです。もう10年ぐらい前になるかなぁ。
当時英語のY先生のことをY君って呼んでいました。
ハイステップもたくさん増えたんですね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:43:09 ID:CuZXqUTg0
>>304
いらない!!のは、あんた
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:51:02 ID:1STD3gks0
↓これみると、ここの先生たち大丈夫かなって非常に心配になります。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
先生に恋しました。《恋愛統一スレ28》 [教育・先生]
神奈川最強、臨海セミナーを語ろう [お受験]
【悲しみを】PL学園総合スレ62【乗り越えて】 [高校野球]
湘南ゼミナールか北進ゼミナールに通っている人 [お受験]
教師と生徒の脈あり判定会議vol.5 [純情恋愛]
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:06:03 ID:oRBFu/ZEO
ろり
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:49:05 ID:WZ7k47AD0
ほんとにこんなクソ会社は辞めてやる!!
まじで、潰れて欲しいわ・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:47:12 ID:19mIvgsb0
↑バイバイキ〜ン
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:21:35 ID:IaXfUI7N0
あのさ じゃあ聞くけど神奈川の塾でSTEPほど給料出す塾あるのかよ。
RやCなんかありえねえ給料だぞ。STEPは室長になれば桁が違う給料だ。ここで文句言ってるやつって室長になれない力がない教師だろ。まずは力をつけてからいえって。どーせそんな力はないんだろうけど。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:22:08 ID:GbtIEEgH0
>>311
あなたはすべての基準がお金なんですね。
随分、さみしい人ですね。
給料が高ければなんでもいいのですか?

それに本当にRやCの給料がいくらか知っていますか?
私も以前、上司から他社よりも休みが多いと聞いていましたが、
他社の友人に聞いたら、明らかにそちらの方が休みが多かったですよ。
本当に知っているなら具体的に教えてください。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:28:36 ID:Jr9H2XQtO
文句を言うなら移れ、と。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:53:14 ID:MVpNhWYT0
お前が誰だか知っているぞ

この小心者・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 09:33:02 ID:XTYIs96o0
>>312
そりゃ、給料は安いより高い方がイイに決まっているし、休みも少ないより多い方がいいわな。
「休みが多くて、給料が高い。」「仕事が楽で給料が高い。」それが理想なのかも知れないけど、そんな会社ナイと思うよ。
もし、あなたがそういう会社を見つけたなら、迷わずそこに転職した方がいい。
俺はステップは、要求される仕事とそれに見合う待遇のバランスがまずまず取れている会社だと思う。そんな悪くないと思うよ。
好きな仕事に割と好きに打ち込めて(ちょっと窮屈な所もあるが)、このぐらいの待遇ならといいんじゃないかと納得している。
仕事の要求レベルは年々ハードになっているが、それに見合うだけの待遇も年々確実に良くなっていると思うよ。


316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 10:46:01 ID:vM4AhKZF0
まぁ、とにかく、この塾は使えないね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 14:36:55 ID:9Z8AxgIc0
age
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:48:10 ID:GYCSYvOf0
わかんないけど、>>309は釣り?
「辞めてやる」と「潰れて欲しい」は整合性がないと思うのだが…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:10:20 ID:6NGv81nc0
しかしSTEPがだめならC・R・Sはどーなるんだろーな。
結局文句言ってるやつって力ない教師か他塾の工作員としか思えないが。
給料は本当に違うぞ。STEPで5年勤めると普通はシニアで35万だ(税込み)
Sゼミは教室長になっても27万くらい(税込み)
R・Cはもっと悲惨。これぐらいSTEP社員ならわかるはず。文句言ってるやつの神経わかんねーわ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:47:58 ID:LqXoZ5l3O
うわぁ!他塾の掲示板荒らしてる馬鹿が、正体ばらされてる・・・
誰だか知らないけど、恥ずかしいから、やめろよな!!!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 02:59:03 ID:kG/AYKtX0
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:10:55 ID:c8q9hBMF0
SもCRももっともらってるよ!!色々あるんだよ。。。まあ、どこも教室によるけど。。。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:02:50 ID:osig5GP50
このスレは、2ちゃんの中では物凄くまともな議論になっている部類。

俺が生徒だったのはもう20年も前か…。
あの頃は学校が歪んでいて、塾のほうが居心地よかったな。
俺、素行は悪かったけど学業は優等生だったから。

先生たちも超個性的で、熱い人たちが多かった。
ダンボール丸めた竹刀もった室長とか、唾スリッパの塾長とか。
やたら優しくて、真面目そうなメガネで七三分けの先生とか。
復習とかしたことなくて、中学ではマンガばかり読んでいたし
学校の宿題を提出したことはなかったけど、テストはいつも100点近かった。

英語や数学は3年見てもらったので、学校の先生よりインパクトある。
俺はおかげさまで鎌校→早稲田を出ることができたよ。
未だに、勉強方法はステップ方式+東進の金谷方式だ。
少子化にまけるなー。がんばれw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:09:58 ID:osig5GP50
と思ってググッたら超優良企業www
ちょwww株wwww株売ってくれwww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:54:07 ID:c8q9hBMF0
でも、今は絶対評価なのでいくらテストで100点を取っても5はもらえませんし。。。
今は授業態度なども大きくかかわるようですな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:00:12 ID:6NGv81nc0
>>322

じゃあいくらもらってるの?俺S・Cに知り合いいるけど○TEPの給料は
ありえないくらい高いといってたぞ。お前知ってるのかよ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:24:18 ID:c4DDcsd3O
所詮、ここは他塾の掲示板を荒らしまわるようなやつがいる塾
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:09:01 ID:FGhmcZ+g0
>>327
お前もその同類
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:54:13 ID:p2Xapa3m0
>>326
その「ありえないくらい高い」給料を保護者が負担しているということを忘れていませんか?
そんなに違うという話を聞いてショックです。いろいろ考えてみようと思いました。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:13:32 ID:oGW27PSL0
>>325
昔からですよ。昔はもっとひどかったかも。
俺の成績はテスト95〜100点で、10段階で6くらいでしたから。
たしかアテストが2割、入試3割、通信簿5割。
テストは湘南高校の平均以上で、通知表は七里ガ浜の平均以下でした。
ステップ的にはやることはやってくれていたのに実績にならず、
おいしくない生徒だったでしょう。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:50:01 ID:XAL0loJM0
>>329
それを言うならSKYなどの大手予備校はどうなる・・・?
質が高い/やることやってくれる/実績があるからこそ
保護者の方々はバカ高いお金を支払ってまで入れるんだろう?

ていうか君はここの塾の人じゃないでしょ?
何がしたいの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:45:03 ID:KQb8N/hb0
まぁまぁ、こんな会社どうでもいいじゃないですかww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:05:57 ID:UxHP8PeTO
age
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:40:12 ID:ocFhsx300
>>332
こいつ、ウザさナンバー1やね(笑)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:53:39 ID:FDrDeUW10
ばかが 結局会社のステータスは給料で決まるんだよ。きれいごと言っても室長で800万以上の年収のSTEPとその半分の給料の
C・R・Sでは待遇に雲泥の差があるのは事実。そうじゃないというやつは証拠を見せろ!たぶん見せられないほど他塾は窮してるんなんだろうけどな・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:11:40 ID:FDrDeUW10
>>329

だったらバイトで詐欺ってるC・R・のほうがよっぽど詐欺だろ。正直STEPほどきちんとやってる塾あんのかよ。嘘ばっかで固めやがって。SCRはバイトやとってばっかでSTEPの敵ではない。身分をわきまえろ!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 10:42:15 ID:wwwuhN9F0
>>332>>336
まーまー。>>329
いろいろ考えてみようと思いました=ST*Pに転職しようと思いました
かも知れないじゃないか。

もっとも、払った授業料が授業を行ってる先生のお給料になるのがショック、
というのがよくわからないけどね。>>329はいったい何に使われてたら満足なのかな?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:17:34 ID:85f8KllvO
本当にST〇Pの先生が荒らしてたんですね・・
すごいショックです
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:29:24 ID:72LkPF9u0
ST〇Pの先生はうんこですから
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:59:47 ID:UxHP8PeTO
>>337
まったくだ(笑)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:57:17 ID:/huRIyHz0
【コラム】 有給休暇はどうすれば消化できる?
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8684.html
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 09:01:49 ID:zNbRw1CB0
ステップの給料は、やっている仕事の内容や責任度からして、高いとは思わないが、安いとも思わない。
たまに「教師は聖職者なんだから、給料は安くても仕方ない」という人もいるが、
家族を養えないくらい安い給料じゃ早晩行き詰まるだろうし、
かといって授業料をご負担していたただく保護者の年収とかけ離れて高い給料というのもどうかと思う。
後は>>315さんが書いている後半5行目からと同じ意見。だいたい納得して楽しく仕事をさせてもらっている。

343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 09:55:00 ID:GWrG+abYO
>>336
がんばれ、嵐さん。
この調子で他塾の掲示板を荒らし回れ!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:49:42 ID:FB9BgBAYO
かわいそうに・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:54:27 ID:YRtC5WBj0
もう二度と、STEPで働こうと思いません。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:27:52 ID:3BVW7V3OO
そもそも働いたことあるんですか?笑
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:31:06 ID:CuC4B9bH0
>346
働こうと思った事はあるんです。入れてもらえなかっただけで。
だから、二度と働こうと思いませんということです。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:40:57 ID:WGLzv3u10
何ゆえに??
就職活動でダメだったってこと?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:48:54 ID:WDIQDQ6S0
>>343

可哀そうに・・・相当知能指数低いんだね・・・それしか言えないんだもんね・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 10:15:47 ID:pSwITrgQO
↑オマエ、必死だな・・爆笑
くだらないことする暇あったら、予習しろよ。
生徒もドラゴンも悲しむぞ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 10:30:51 ID:WDIQDQ6S0
>>338 >>343 >>350

お前こそ・・・(笑)
同一人物〔Sゼミバイト講師〕(笑)
生徒のふりとかしちゃって必死(笑)(笑)




352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 04:58:29 ID:lTBbwPVgO
age
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:12:25 ID:ICw8FV+o0
所詮内申対策のレベルの低い塾。
神奈川方式におんぶに抱っこ。
力が無いから保身に走る。
醜い社会脱落者だろ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:53:47 ID:lTBbwPVgO
そんな塾に実績で完全に負けてる他の塾は?ていう(笑)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:30:06 ID:WpIODsN30
>>336
こんな奴も先生といわれてしまうのだから世の中おかしくなるわけだ。
頼むよ、い○○がさん。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:50:05 ID:Oj4q5rn/0
>>354
遠吠えくらいさせてやれ。


そもそも他塾の教師のレベルって、さほど気にした事ない(のは自分だけか?)
自分の学力、教務力向上や生徒の様子の方が気になるから、>>353みたいには
気にならないんだよね。正直他塾がなにやっててもどうでもいいっていうか…。
>>353もそんなくだらない事わざわざ言いに来ないで、自分の道を邁進しなよ。
嵐って書いてある事しょぼくて涙出そうになる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 10:31:09 ID:pW3y6a6M0

おまえが一番しょぼいよw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:48:25 ID:IuBXUprb0
>>349
ステップの恥さらし
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:57:20 ID:lLRajfYU0
age
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:49:37 ID:AbbkXIuy0
ひょっとして
定期テスト過去問とかやってます??
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:12:33 ID:bye72OET0
普通に中学校の過去問やってますよ。必ずコピーしているしね。バッチリ的中。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:22:18 ID:5ix+LCT20
そんなことばかりしてると、将来苦労するよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:24:40 ID:t5/UWKXj0
将来辞めてますからw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:05:24 ID:YWWhKPHmO
子供が将来苦労するってことだろう・・・

他の塾のやつは日本語すらまともに汲み取れないのか?
だから他塾のスレを荒らすしかできないんだよ。
365362:2007/11/25(日) 20:06:11 ID:CCzVNxBQ0
>>364
>子供が将来苦労するってことだろう・・・

そういう意味で書きました。フォローありがとうございます。

あなたはステップの先生ですね。
うちの子はハイステップですが、子供の実力を伸ばすことを第一に
今までの方針でがんばってください。
もうすぐオープン模試、チャレンジ模試で忙しくなりますね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:32:33 ID:BphrXDsp0
ここってレベル高いの?特待生とか偏差値40とかだと入れないとか条件あるんですか?
誰かおしえてください(。。)よろしく
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:29:40 ID:mh4A9C8Q0
これは本当ですか?

■休日・休暇
(1)中学部教師
年間休日114日/当社年間スケジュールによる週休2日制(日・月が基本)
(2)高校部教師
年間休日114日/当社年間スケジュールによる週休2日制(日・平日1日が基本)
(3)事務局・企画・広報・データ管理
年間休日108日/当社年間スケジュールによる週休2日制(日・平日1日が基本)
(4)高校部チューター
年間休日108日/当社年間スケジュールによる週休2日制(日・平日1日が基本)
(1)(2)(3)(4)共通
1週間以上の長期休暇年2回(5月・8月)あり 有給(10〜20日)・慶弔休暇あり
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:47:31 ID:WYBASN7V0
>>367
うん。たぶん。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:52:05 ID:WYBASN7V0
>>366

何の話をしてるかわかんないけど・・・
どこの高校の話だよ。
内申で特待生制度やってるのって神奈川では、C萬、R海、Sゼミらで○TEPはやっていないぞ。そんなことしなくとも実力で勝てる塾だから。
君は変な情報操作をしたいのか?(たぶん工作員。偏差40ってなんなの(笑))
神奈川に住んでいたらこれくらいのことは知っておかないと・・・
常考だろ・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:59:12 ID:C0XsYnSmO
ここは部活で休んでも補習してくれるんですよね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 03:50:34 ID:dfZY8zYC0
しないよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:58:48 ID:IJeA3Jg40
ろくな授業もしないよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:49:20 ID:vIG6c3ni0
369さんすみません(。。)情報ありがとうございます(゚∇^d) ナイスッ!!
私は神奈川には住んでないので・・・かなり優秀な方が生徒さんが多そうですね。
最近、生徒数は増えてますか?他の塾なんかと比べたら授業料は高い?
今、凄く気になってるので知ってる事を何でも教えてください。ペコッ ((_ _*≡*_ _)) ペコッ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:42:53 ID:+1nG2Yg3O
>>367 >>368
うそだよ〜ん
役ついちゃうと休み全然とれないし…
有給休暇って何それ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:01:20 ID:TtBoWtML0
役ついてないやつが何言ってんの(笑)。
役職者になって言ってよね(笑)。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:01:27 ID:wcxns9JM0
私の知り合いは補習してもらっていました。
差別ですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:17:50 ID:ynCMJOWX0
さて、そろそろこの板で発言したことをドラゴンに自主した犯人の名前をあげよう。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 08:44:14 ID:5QJqzU200
>>370
私は原則はしないよ。自分で追いつくことも大切なことだから。
ただ、欠席した授業の単元の理解度が極端に低かったり、内容が全然定着していなかったら、出席していた欠席していたにかかわらず補習をします。

379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:34:04 ID:WwezBXfh0
>>377

そんなこと言うなよ。寂しいやつだな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:47:40 ID:jwCT4sfdO
>>377
いるよな、こういう口だけ野郎。
ウザイんだよね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:05:59 ID:gXjjZ14t0
ハイヌテップの親ですが文句ない実績ですよね
今までどおりに、先生方がんばってください

2007年度入試 ステップの合格実績
http://www.stepnet.co.jp/
湘南高校      160
厚木高校      125
横浜翠嵐高校    83
柏陽高校       71
平塚江南高校   120
小田原高校    100

東京学芸大学附属   16
開成高校         8
海城高校         20
慶應義塾         11
慶應義塾湘南藤沢   2
慶應義塾志木      4
慶應義塾女子      4
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 06:49:18 ID:jwCT4sfdO
>>381
でました、保護者のフリ。親が夜中の2時にそんな書き込みするかよ!!
しかも、ハイヌテップだとよ。バレバレ・・(爆笑)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:55:39 ID:2Oisfec1O
親が深夜に書き込みしてもいいだろう別に(笑)

実績出したらすぐに自演なのね。
可哀想だね、実績のない塾は。
ネットで吠えるしかできないし(笑)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:03:16 ID:iUilVuGxO
↑↑
質問です。2006年に比べて慶應がずいぶん減っている気がしますが、何人減ったのですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:30:01 ID:on8azTRr0
>>381
ほんとは塾の力なんて要らない
神奈川方式の公立がやけに多いような・・・・。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:11:48 ID:USSt3soI0
>>381>>382

自作自演乙。
慶應は単に受験者がいなかっただけだろ。

>>385

君は独自入試って言葉知ってる?
学芸16や開成8なんかSTEP以外の塾では出せない実績だよね?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:23:20 ID:ksKGz4+k0
もう相手しなくていいかと。
他塾のやつがここを荒らしても、
自分のトコの実績が上がるわけでもないしさ。
きっとヒマなんだよヒマ。

放置ですよ、放置。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:22:15 ID:O4MC+0zt0
>>学芸16や開成8なんかSTEP以外の塾では出せない実績だよね?

鳥なき里の蝙蝠か
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:06:24 ID:did/8XqV0
【団結】塾時間講師労働組合結成【要求】

●授業時給2500円以上
●事務給1250円以上
●テスト対策無給は禁止
●講習時コマ数8コマ以下
●空きコマ拘束時間も給与支給
要求拒否なら講習時「スト」辞さず
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1195393376/l50
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:13:08 ID:jM9gECAk0
>>学芸16や開成8なんかSTEP以外の塾では出せない実績だよね?

2007年度早稲田アカデミー合格実績
開成47名合格
慶應義塾222名合格
早大学院285名合格
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:25:04 ID:iUilVuGxO
>>390
さすが早稲アカ!!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:26:39 ID:SJ9wSTem0
ぷっ
赤っ恥の386
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:46:43 ID:tj4lv2T7O
それは一体何人受けてその合格人数?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:39:26 ID:IZJNFnR20
>>388
長宗我部乙 それにも勝てないC萬・Sゼミ・R海って(笑)

>>390
ほう。でっ学芸は?まさか定員の2倍は合格者を出す開成と、ほぼぴったり(86名)しか合格できない学芸を比べるなっと。
W垢って東京中心だろ。それくらいの実績が当たり前。ってかC萬・Sゼミ・R海なんかはとりあえず話にも出てこない実績だって言いたいだけ。
W垢って神奈川では何も話に出ないじゃん。どーでもよいよ。ようはSTEPが神奈川No,1だってことは事実。何か文句ある?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:11:48 ID:a1I0pvwN0
>>394
あなたは何も分かっていない平和な方なのね。
W垢神奈川でも最近と言うかちょっと前から話題よ。
HiSTEPとWスクールなんて子もいるからね。
要はそれをSTEP内では語らないだけのはなし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:32:43 ID:IZJNFnR20
>>395

ほう。ではW垢が神奈川No,1とでも言いたいのかい(笑)
所詮バイト塾ですぜ(笑)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 07:52:59 ID:JLbcmOlAO
>>394
早稲アカとこんなに違うのに・・(笑)
ここまで現実逃避がひどいとは・・(笑)
いるよね〜、こういう人。友達いなそう・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:45:56 ID:EYv8eQaD0
>>397さんに質問です。
早稲アカとこんなに違うのに・・
→以前、神奈川で某塾がやっていた手法はやっていないよね。
模試の成績が良かった生徒の授業料を無料で集めたり、
限りなく無料に近い授業料(10000円以下)で集めた生徒や模試だけを受けた生徒をカウントに入れていないよね。
(もちろんステップはカウントしていないよ。)
早稲アカがきちんと授業料を取って指導した生徒がこの数字を残したなら、すごい。賞賛できるよね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:23:19 ID:yqrG7Xx10
早稲アカってその実績はすごいのはわかったけど、
分母はどれくらいあるのよ?全体人数は?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:51:48 ID:FiP4RjnlO
華麗に400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:03:39 ID:WKmOy8KzO
age
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:44:52 ID:WI6TQm5r0
>>398

すまぬ。>>397は友達もいなくて、ついでにSTEPにも勝てないR海の
アホ講師なんだよ。R内部でもやめろっていってるのにすぐ他塾の振りして書き込むんだよ。荒らしてすまん。

本当にすまぬ。ほら帰るぞ>>397
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:05:00 ID:gDYPMZaY0
Wアカ横浜校の中2、かってはうじゃうじゃいた国大の生徒が、次々とR海の弘明寺に流れ、残っている国大の生徒もあと何ヶ月もつか。とりあえず、Wアカ横浜校の中2は崩壊している。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:18:13 ID:OksWFbvYO
あー疲れた。
この仕事をこのまま続けていると消耗するばかりで、最後には使い捨てでポイされる人生を送っている気がしてならない。
退職金もあてにならないし、この待遇じゃ家族を持って生活できない。
ここの先生で自分の子供を私立に通わせられる人っているのかな?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:47:30 ID:inoDmFPg0
この業界なら待遇いい方だろ・・・。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:28:18 ID:jVrb4TgjO
age
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:39:27 ID:RAu8Ik/g0
2007年度早稲田アカデミー合格実績
開成47名合格
慶應義塾222名合格
早大学院285名合格

2007年度入試 ステップの合格実績
東京学芸大学附属   16
開成高校         8
海城高校         20
慶應義塾         11
慶應義塾湘南藤沢   2
慶應義塾志木      4
慶應義塾女子      4
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:14:39 ID:B7Vj2y6e0
コピペはいいから>>398
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:46:00 ID:0a8GBwv40
>>407

だから学芸は?国立最難関の学芸は?
W垢なんて4.5名だろ。STEPには勝てないよ(笑)
なんといっても学芸の合格者だけはごまかしがきかない。慶應(笑)
嘘ばっかで固めるなよ(笑)W垢(笑)。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:50:07 ID:0a8GBwv40
>>407

あとR海はしゃしゃってこないでくれる(笑)。W垢語ったRってばればれだよ。(笑)。本来君たちなんてSTEPの相手にもならないんだから。勝手に東京・千葉に逃げていけば(笑)
あっもちろんC萬・Sゼミじゃあ相手にはなりません(笑)。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:08:33 ID:gA/JbK4t0
優秀な社員を辞めさせない方法がネットで話題となっている。
これによると方法は16個あり「規律の範囲内で自由を与える」「正しく褒める」「福利厚生で工夫」などのありがちな方法から
「休暇をとるようにしつこく迫る」「雑草を排除する」「季節毎に大切に思っている事を伝える」など少々変わったものが挙げられている。

「休暇をとるように…」は、よく休暇をとる従業員の方が健康であり、燃え尽きも少ないから、
「季節毎に…」は季節の果物をオフィスに贈ったり、季節ごとに「大事に思ってるよ」と伝えることが重要、と説いている。

この方法は、現在の職場を他よりよくするためにあるもので、社員が他の職場に移りたいと考えた時には効力はないようだ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:09:13 ID:i4GklwXkO
age
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:56:21 ID:c9/D/kjw0
>>404
退職金もあてにならないし

と言ってる時点で他塾だとバレバレ。
速やかにお引き取りください。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:14:56 ID:FH/Kf2z50
東京学芸大学附属は合否判定に内申比率なし?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:24:48 ID:0a8GBwv40
>>414

内申がはいるわけないでしょ・・・
常識的に考えて・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:17:43 ID:3k9RascV0
>>415
d靴

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%AD%A6%E8%8A%B8%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%84%E5%B1%9E%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

>内部入試は筆記試験と附属中学校からの内申書で合否を決定
>外部入試は筆記試験(5教科)と面接の2段階で選抜を行っている。

ですか

417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:08:16 ID:X1RxKY450
>>413
自分は他塾の掲示板を荒らしておきながら、
他塾はお引取りくださいだとさ。

まったくこの塾の方は・・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:59:09 ID:kemxFh4x0
>>417
この塾の人が荒らしている証拠はないが、君が他塾(ここ)スレを荒らしているのは事実だな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:29:57 ID:+RfP44YU0
>>418
まぁまぁ、どれが荒しの嘘で、どれが本当のことか
見る人が見たらわかりますからw

ちなみには私は>>381です。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:32:09 ID:KTMj+Soy0
>>410
ノーツに載っても凹むな
 好きにやりましょう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 03:29:46 ID:1nc8ta0E0
互いに平家物語の冒頭の文を思い出して
仕事に精を出しましょう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 04:43:40 ID:sze1Xyd7O
age
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:38:53 ID:5ug93Foa0
ちと早い気がするが、このスレは講習直前になるとおとなしくなるなぁ。
仕事に専念するというのはいいことだ。
先生たち、風邪をひかずに頑張ってくれよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 09:40:50 ID:wdZf+xe70
■ 荒らしの最大の特徴は ”なりすまし行為” (自作自演) です ■
複数プロバイダやホストを利用して、複数の人になりすまし書き込む。

■ 荒らしの手口の詳細 ■
●まず、ルールぎりぎりの微妙なレベルの誹謗中傷発言を書き込む。
次に、複数のプロバイダホスト名を使い分け、まるで 数人で会話をしているかの様になりすまし、
時にあいづちを書いたり、時にわざと対立意見を書いたり、ピンポンゲームのように話を盛り上げては誹謗中傷を繰り返す。

●自ら 誹謗中傷の被害者にも なりすまし、反撃を口実にして特定地域やスレ住人を罵倒する。

●各地のスレッドに出没し、わざと挑発する内容の書込みをして 健全な住人をあおり立てて、
特定地域同士やスレ住人同士を 意図的に対立させようとする。

●健全なスレ住人同士の いわゆる”誤爆” による ”同士討ち” を目論んでいる。

●モデムやアダプターなどのリセットを繰り返すことによって、
各リモートホストから割り当てられるIPを頻繁に変更している。
これは、あたかも多人数でのレスのやりとりを装おい 自作自演をごまかす為と、
荒らし発言に足が付く事を避けるべく 個人特定の痕跡を断ち切る為、と思われる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:15:47 ID:Zujwx+8GO
別に保護者のふりしてもいいじゃん。なにがいけないの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 06:12:42 ID:5K7RaVtsO
age
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:50:23 ID:f0piOwW7O
合体したい・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:47:53 ID:A+qVlPCx0
女性の下の名前に「ちゃん」を付けると、ハラスメント!?
山梨大(甲府市)は30日までに、女子学生を「ちゃん」付けで呼び、不快に感じさせたのはアカデミックハラスメント(アカハラ)に当たるとして、同大大学院の50代の男性教授を減給の懲戒処分にした。
“ちゃん付け”の波紋の大きさに「厳し過ぎる」の声も出ているが…。

 処分されたのは、山梨大大学院医学工学総合研究部の50代の男性教授。
アカハラにより、減給1万704円(1回)の懲戒処分となった。

 同大によると、教授は昨年の9月から11月にかけ、指導する研究室に所属していた女子学生に対し、名前に「ちゃん」を付けて呼ぶなどしたため、学生が不快に感じていたという。

 女子学生は大学内に設置されているハラスメント相談室に訴えた。
相談室はさらにキャンパスハラスメント防止委員会に上申し、調査委員会が教授らから話を聞いていた。
同防止委員会では、性的嫌がらせのセクシュアルハラスメント(セクハラ)、労働環境を悪化させるパワーハラスメント(パワハラ)、教授が学生に対して行うアカデミックハラスメント(アカハラ)という定義があり、今回はアカハラに該当するという。

 日大法科大学院・板倉宏教授は「ハラスメントの判断基準は各大学の委員会によって違うが“ちゃん付け”でハラスメントになった例は聞いたことがない。
大学院の学生を軽く子ども扱いするのは問題かもしれないが、懲戒処分は厳しいのでは」と話す。

 同大広報グループでは「本学では基本的に受け手が不利益と感じた場合は、たとえ教授が親しみを込めたつもりでもハラスメントと判断する」といい、教授の地位を利用した嫌がらせと判断した。
同大学院の同研究部では05年に女性助教授(当時47歳)が助手にパワハラを行ったとして諭旨解雇処分を受けるなど、これまでもハラスメントには厳しい姿勢を貫いてきた。

 「やはり女性には『さん』、男性には『くん』がふさわしい」(同大)。
うかうか「ちゃん付け」してしまうと痛い目に遭いそうだ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:37:52 ID:PGjAt5hvO
age
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:27:25 ID:H8TxM3vi0
2007年度早稲田アカデミー合格実績
開成47名合格
慶應義塾222名合格
早大学院285名合格

2007年度入試 ステップの合格実績
東京学芸大学附属   16
開成高校         8
海城高校         20
慶應義塾         11
慶應義塾湘南藤沢   2
慶應義塾志木      4
慶應義塾女子      4
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:28:38 ID:AJTO4BcdO
この会社は働きがいがないな。
だからみんな辞めてしまう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:47:40 ID:ObU9fqDu0
>>431

他塾乙。じゃあ給料めっちゃ安い他塾はどーなる?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:07:08 ID:d0KI+e420
>>432

だから授業料も高くなるのですよね。
でも、合格実績もかなりの部分がハイステップのもので、
ただのステップは値段の割には、どうなんでしょう。
と思いますが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:41:40 ID:d0KI+e420
↑ たしかにいえてる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:41:39 ID:HlwiQCVA0
おい、時間ずらしてもIDがいっしょだぞwww
>>433-434
初心者は半年ROMれ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:18:13 ID:2q6BCiPiO
所詮、補習塾ですから。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:06:53 ID:LU5k76FJ0
オープンなどではハイステップの人ばかりが上位という状況では全くないけど、
ハイステップの中でもトップクラスの人はオープンなんか受けないのかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:40:29 ID:ci9L7QWP0
オープン模試の問題、簡単すぎ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:12:11 ID:h44pOT7P0
【連帯】塾講師労働条件改善闘争【団行】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1198054471/l50
専任講師も時間講師も連帯しましょう。
労働条件改善のため全国で統一行動!
関連スレ)
【団結】塾時間講師労働組合結成【要求】
●授業時給2500円以上
●事務給1250円以上
●テスト対策無給は禁止
●講習時コマ数8コマ以下
●空きコマ拘束時間も給与支給
要求拒否なら講習時「スト」辞さず
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1195393376/l50
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:03:17 ID:xaopStQj0
○○の元彼でした
彼女はプライドが高く、誕生日にプレゼントなどもくれません
お風呂に一緒に入るのも嫌がります
遊ばれてたかな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:53:08 ID:y5rnewRbO
また明日、先生がサンタの格好でいたりするのかな?子供だと思ってバカにしないでほしいです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:17:35 ID:TWxMiQBd0
幼稚園とか保育園のノリだなあ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:48:38 ID:NQ4ahQinO
とにかく合体したい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:48:15 ID:0RcO0T4w0
モンスター親

子供を通わせている学校に対して、一般常識では考えられないようなクレームを突きつける親のこと。
「モン親」と略される。「モンスターペアレンツ」、「クレーム親」ともいわれる。
たとえば「公衆の面前で交通安全旗を持ったりしたくない」と全保護者が交代で行っている交通安全の当番を拒否したり、兄弟間で勝者と敗者ができないように運動会で同じ組にするよう求めたり、制服の販売店の深夜営業を要求したりという具合。
こういう親が増えたことで、学校運営に支障を来すなど社会問題化している。
教育制度学が専門の小野田正利(大阪大学大学院教授)は「バブル崩壊後、生活のストレスが家庭内に蓄積され、それが学校に向かっている」と分析している。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:01:08 ID:UqZ+tNe10
昔、中途採用を応募して、家庭の事情ですぐに神奈川に引っ越せないから
選考の途中で辞退したことあるんだけど、再応募ってできますかね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:28:16 ID:RPQ1xYZI0
>>445
してみたら?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:03:11 ID:jXpvAnFK0
公立とタイアップしないのか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:32:10 ID:z9mPklraO
休みたい、休みたい、休みたい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:48:50 ID:aYk1YnSj0
結局監査は来たの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:55:17 ID:I+uF2sxL0
どこかと似てるね

【西武調査委が最終報告】
プロ野球の西武が裏金問題で立ち上げた調査委員会(委員長・池井優慶大名誉教授)は「トップから末端まで社会のルールを尊重する意識が希薄だったといわざるを得ない。最低限の企業の社会的責任すらないがしろにされていた」と球団の体質を厳しく批判した。
また、コンプライアンス(法令順守)体制の充実強化のため、組織やルールの整備と継続チェック、生まれ変わる決意や姿勢を明確にした新たな憲章の策定など球団に対する提言も最終報告書に盛り込まれた。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:07:32 ID:AZh41iq40
メリー栗とリス
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:19:15 ID:RkwO0ocNO
age
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:52:46 ID:gNq//cepO
つまんねえよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:59:20 ID:WxA6zMdO0
ステップの役員って3人なの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:23:01 ID:a9jL1sZ50
各教室にノルマってあるんですか?
今年は翠嵐、柏陽何名の合格を出せとか
ぎりぎりの生徒に後期で無理にトップ校すすめたりするんですか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:11:21 ID:znKZOSgn0
えっ、多分大丈夫だから受けろっていわれてんじゃないの?
ショック
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:37:28 ID:qwCzvCDr0
ちなみに昨年の翠嵐と柏陽の不合格者は何人ですか?
不安になってきたので、教えてください。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:44:16 ID:G7vRj3JsO
↑こういうのをモンスターペアレンツといいますw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:48:34 ID:DzKOT0Kj0
公立の校舎使った補習やるのか。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:17:21 ID:CEkqUz1m0
危ない会社の見分け方

組織変更を頻繁に行う会社は危ないです。
本来、組織とは戦略があってそれを達成するために必要な組織、それを構成する人材を配置するということだと思うのですが、戦略がない、明確でない会社の場合、ちょっとアクションを起こしてみて結果が出る前に組織をいじってしまうということがしばしば見受けられます。
戦略がなくてもPDCAを行った上で次のアクションを起こすというのであればまだしも直感、ひらめきで動かされる方はたまった物ではありません。
走りながら考える成長企業では、組織の改変が頻繁に行われることがありますが、この場合は、無駄も出るけれどそれ以上のメリットを見込んでの行動です。
ちんたらと歩いている、立ち止まっている企業の場合のこの行動は、経営者の焦り以外の何者でもなく、そういった焦りは周囲に波及をし、外に対して攻めるどころか、内に広がる火の粉を消すのに躍起になり、業績を伸ばすどころではなくなってしまうのです。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:51:24 ID:YMfD93mRO
休日は年に何日ありますか?有給休暇はちゃんと取れますか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:50:12 ID:QPe2S6W00
<マクドナルド訴訟>店長は非管理職 東京地裁が残業代認定

ハンバーガーチェーン「日本マクドナルド」の店長が、管理職扱いされて時間外手当を支払われないのは違法として、
同社に未払い残業代や慰謝料など計約1350万円の支払いを求めた訴訟で、東京地裁は28日、約755万円の支払いを命じた。
斎藤巌裁判官は「職務の権限や待遇から見て、店長は管理監督者に当たらない」と述べた。

同社では正社員約4500余人中、約1715人(07年9月現在)が店長。
チェーン展開するファストフードや飲食店では同様のケースが多く存在するとされ、判決は業界に影響を与えそうだ。

訴えていたのは、125熊谷店(埼玉県熊谷市)店長。
99年に別店舗で店長に昇格して以降、残業代が支払われなくなり、時効にかからない03年12月〜05年11月の2年分について約517万円の支払いなどを求めた。

労働基準法は時間外勤務に対する割り増し賃金の支払いを規定しているが、「管理監督者」は適用外になる。
訴訟では、同社の店長が管理監督者に当たるかが争点だった。

判決は管理監督者を「経営者と一体的立場で労働時間の枠を超えてもやむを得ない重要な権限を持ち、賃金が優遇されている者」と判断。
同社店長について、店舗責任者としてアルバイトの採用や会社のマニュアルに基づく運営など店舗内の権限を持つにとどまり、経営者と一体的立場とは言えないと認定。
さらに、品質・売り上げ管理などに加え、調理や接客なども行うため、労働時間の自由裁量性は認められず、部下の年収を下回るケースもあるなど待遇が十分とは言い難いと指摘した。

その上で未払い残業代約503万円を認め、労働基準法に基づきその半額について懲罰的な意味合いを持つ「付加金」の支払いを命じた。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:15:01 ID:7MUtHApd0
前期合格者のみなさん、おめでとう!!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:04:20 ID:tAWA2l4r0
湘南・翠嵐・柏陽の今年の前期ボーダーわかりませんか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:27:34 ID:gq1cNKka0
そのうち配布されるでしょ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:55:05 ID:6YzeM0dVO
みてはいけないものをみてしまった・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:51:47 ID:LLyI0rd50
やめたい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:07:57 ID:VZ78099k0
>>466
何を見たの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:32:22 ID:F4e1YOhf0
これ↓ってどこの塾のことですか?知ってたら教えてください。

【社会】学習塾で個別指導中、女子中学生にわいせつ行為をさせる 講師の男子大学生逮捕…愛知
http://blog.so-net.ne.jp/quicknews/2007-10-01-86
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 05:56:33 ID:nyuDp3ksO
湘南の前期は何人合格したのですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:17:03 ID:P0tXGohw0
人数を知りたければここをクリック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2223897
472ワーク・ライフ・バランス:2008/02/10(日) 01:42:19 ID:XQ9OaEvJ0
セブン−イレブン・ジャパンは8日、3月から直営店の店長に残業代を支払うことを明らかにした。
東京地裁が日本マクドナルドに店長への未払い残業代の支払いを命じたことや、社会的にワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)への関心が高まっていることなどが理由という。
コンビニエンスストア最大手の方針転換は、他の外食チェーンなどにも影響を与える可能性がある。

対象となる直営店店長は、全社員約5000人の1割にあたる約500人。
オーナー経営の店舗や、今後オーナー化を予定する店舗の店長は除いた。
直営店店長には店長手当は支払っていたが、残業代はなかった。

今回、管理者という位置付けは継続するが、労務管理を見直す。
具体的には店長手当を減額し、3月1日分から残業代を全額支払う。

一方、現在は月平均約45時間という店長の残業時間を、30時間まで減らす目標も設定した。
ローソンやファミリーマートなど他の大手コンビニは、すでに直営店店長に残業代を支給している。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 07:13:00 ID:EccohqBK0
2年前大学受験ステップにはお世話になりました
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:41:39 ID:VnxYPw3Q0
残業代払えよ。払うべきだよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:50:35 ID:aXDGV71CO
見てはいけないものってなに?
気になるよ〜!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:23:44 ID:wI44PR+h0
みなし労働時間とサービス残業
http://www.roudousha.net/zangyo/080_minashi.html
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:37:51 ID:uTS2tfGx0
2007年度早稲田アカデミー合格実績
開成47名合格
慶應義塾222名合格
早大学院285名合格

2007年度入試 ステップの合格実績
東京学芸大学附属   16
開成高校         8
海城高校         20
慶應義塾         11
慶應義塾湘南藤沢   2
慶應義塾志木      4
慶應義塾女子      4
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:21:38 ID:TL5xyqc7O
バレンタインデーに中一や中二の女子を相手にデレデレしてる先生たちをみると危険な感じがするのは私だけですか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:07:55 ID:fld1Zqco0
それは嫉妬ですか?
今日中2の女の子が2人持ってきてくれました。
正直嬉しかったです。
デレデレはしていないつもりでしたが、
喜びが顔に表れてはいたと思います。
たぶんあなたには「デレデレ」しているように見えるのでしょうね。
でも、もらえないよりはもらえる人間関係(信頼関係)を構築して
おいた方がよいと思っています。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:23:39 ID:Hm6yqPD/0
クズ低学歴講師しかいないとこだろ?ww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:09:34 ID:ifcjo36qO
>>479
私は女性なので、嫉妬なんてしませんが、
嫉妬なんてことをいうところが、ますます気持ち悪いです。
こんな人もいるかと思うと本当に気持ち悪い。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:19:11 ID:3Qjzq1gj0
478.481は文面からして同じ方でしょうか?
生徒さんではないとお見受けします。
女性の先生でしたら、ちょっと感情的すぎるのではないかと…。

別段チョコレートを貰う。ホワイトデーにはお返しに相応のモノをあげる。
それ以上の関係ではないのでないでしょうか。

微笑みをもって見ていられないような状況なんでしょうかね?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:05:00 ID:xBhDiCArO
ホワイトデーのお返しはだめだろ…。
どうとりつくろっても、結果的には特定の女生徒に個人的プレゼントをしたことになるぞ…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:28:40 ID:LVo46Y+K0
年に休みは100日くらいで有給休暇は取れない。
残業代はそのうち室長まで出るようになるだろうね。
世の中の流れ的に。調整手当てでいつまでごまかせるかだがな。
チョコくらいでガタガタ言うなよ、
ステップには実際、中学生と付き合ってる講師いるんだから。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:24:26 ID:3Qjzq1gj0
>>484はよそ者だね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:47:00 ID:ifcjo36qO
>>484
え〜っ、本当ですか?!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:54:41 ID:rdjwiy2P0
>>486

484に釣られるなタコスケ。
484は実績急降下のRセミナーに決まってんだろ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:14:05 ID:zdqNVOovO
喪前らまずは淫行宣言の>>482になんか言えよ。
会社内に自浄作用ないと思われるぞ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:30:47 ID:veIPdZ8x0
>>488
482じゃなくて484では?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:11:55 ID:zdqNVOovO
>>489
>>482であってる。>>484なんて単なる煽りだろ?482は本気で勘違いの痛いやつ。
現実的に482みたいな香具師はいるだろうが、2chにかくことではないし更に上から目線でレス返しするものではない。
こういう自信過剰な割にまわり見えない香具師が塾をだめにする。
491名無し@就活中:2008/02/18(月) 23:56:26 ID:9h/WIII20
ステップの教師職を考えています。
塾業界は、かなり仕事もきついという話を聞きますが、ステップもそうですか?

昼出勤、週休2日と言いながらも、実際はどうなのでしょうか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:59:05 ID:ctzP7UJi0
大学合格実績の阻害要因とまで言われている県立湘○高校でのス○ップ卒業生の評判をご存知ですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:01:22 ID:zulywJJXO
確かに湘南にしろ希望ヶ丘にしろステップの生徒が多いところは凋落がひどいね
494名無し@就活中:2008/02/19(火) 00:10:48 ID:vPN7p+Kg0
>492さん

すいません、知りません。
よろしければ、教えていただけませんか。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:28:38 ID:U5ZvvRbO0
2007年度入試 ステップの合格実績
http://www.stepnet.co.jp/
湘南高校      160
厚木高校      125
横浜翠嵐高校    83
柏陽高校       71
平塚江南高校   120
小田原高校    100

東京学芸大学附属   16
開成高校         8
海城高校         20
慶應義塾         11
慶應義塾湘南藤沢   2
慶應義塾志木      4
慶應義塾女子      4

496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:24:11 ID:hWZpkx8pO
すいらんとはくようの前期合格者人数って発表してないんですか?
いま塾選び迷ってて、知りたいです。
教えてください。お願いします。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:38:13 ID:q6mQDWNt0
>>496

湘南 20 翠嵐 14 柏陽 20
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:40:48 ID:tXpJ9gndO
>>497
ありがとうございます。助かりました。

居眠りしてました。また寝ます。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:04:13 ID:aKVy7k9+0
いろいろと2chで見てるんですが、R海やw早ゼミはひどいことかなり
書かれてありますが、ここは中傷的なことがほとんど書かれていないので
充実してる感じがします。りくナビに一科目だけで月給26万てのは本当なのでしょうか?
社員寮(どこ近辺かわかりませんが)もついてかなり待遇がよい感じがします
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:30:51 ID:KcILqycA0
今年の翠嵐は昨年にくらべて難しかったのですか?
合格ラインは(C値と2次選考ボーダー)は下がるのでしょうか?
それとも、当日倍率が上がってたので、ラインも上がる?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:44:30 ID:/N9iXRhn0
>>499

本当。待遇はRやWなんかと比べ物にならない。

>>500

昨年と同じくらいの点数がボーダーかと・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:34:04 ID:ly+rmQNx0
>>501
それだけ給料もらっているのにR海に今年の翠嵐前期の合格者数負けていません?
早慶の合格者もR海は今年190名ですよ。

それに厚木にしろ湘南にしろ希望ヶ丘にしろ、ここの卒業生が多い高校の凋落は激しいですよね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 06:07:18 ID:wFxKi2vS0
>>501
流れたちきっての質問にお答え下さってありがとうございました。
少しだけ安心しました。

504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:48:44 ID:Q1sHYhye0
>>502
それだけ給料もらっているのにR海に今年の翠嵐前期の合格者数負けていません?
早慶の合格者もR海は今年190名ですよ。
>で、そん中でまともに授業料払っていて、まともにR海で授業を受けていたのは何%ぐらいなの?
公立の前期はほぼ内申で決まるから、高内申者の生徒を特待生で囲い込んだ塾が合格者が多いのは当たり前なんじゃないの?

505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:42:47 ID:ly+rmQNx0
厚木にしろ湘南にしろ希望ヶ丘にしろ、ここの卒業生が多い高校の凋落は激しいですよね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:10:58 ID:AG8FNCGs0
>>502>>505
ホー。さぞかしここの卒業生が少ない県立高校は躍進著しいのでしょうね。
何故独自入試なのか、何故学区撤廃なのかおわかりになっていないようで…。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:36:09 ID:JSMKTRIA0
某高校の校長から名指しで嫌われた塾はここでつか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:01:51 ID:649PQRBX0
ステッパーっ言葉、知ってる?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:42:01 ID:VQXAUyxl0
高校に入らせた塾が、その生徒の3年後の大学受験に影響与えるか?
仮に与えたとしても、そんな大きなもんかなぁ。
高校3年間で学ぶ事の方が、普通に考えたら大学受験に直結しているはずだから
もし、高校が大学の進学実績で凋落しているのなら、入れる塾のせいじゃなく
生徒を伸ばせない高校側に問題があるんじゃないの?

510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:45:02 ID:B51BQLO20
管理業務主任者 解答速報リサーチ http://www.lec-jp.com/ma
ホスト坊やサイトhttp://www.kentei.org/eco/index.html
コンビニ店内で全裸で潮吹き違反だろhttp://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1svdvd023/1svdvd023pl.jpg
宅建資格のことならお任せ http://takken.e-dokuritu.net/takken-test-5mon.htm
証券外務員〜内管資格のことならお任せhttp://www.gaimuin.net/
ほら売れるように宣伝してやるよ.犬と交尾
http://mxserver08.net/new_pm/main/affmovie1248.html
  _▲▼▲▲_
 /
./
.|・    ・     ホスト坊やだよ。国保保険料エコで25過ぎで
.|  〇       親と一緒。車の名義も親エコで親名義だよ 
 ----------- ●    けどサイトは立派のエコ坊やのホスト坊やサイトだよ
. \__________/     相模原橋本!生島ホスト坊や企画社長ホスト坊やだよ
ホストの光、窓(まど)の雪。
ふみよむ月日、重ねつつ。
いつしか年も、すぎの戸を、
明けてぞ、けさは、別れゆく。

とまるも行くも、限りとて、
かたみに思う、ちよろずの、
心のはしを、一言(ひとこと)に、
さきくとばかり、歌うなり
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:08:04 ID:ujI5PSPw0
有給休暇は、実質0ですよ。休めない。新人は研修あるから朝10時出勤の地獄見るぞ。前日は眠れない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:34:16 ID:5Pv+iEXqO
>>507
校長に名指しで何を言われたのですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:05:25 ID:FdMDaa+40
>>512
内申の割には実力がない〜みたいなことじゃなかったかな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:48:04 ID:3o2dXWqJ0
どこの高校にですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:53:56 ID:sfkeD9LB0
欠席ビデオは多分この会社の根幹を揺るがすことになる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:15:25 ID:Fy157lqr0
他塾の工作員が多いスレですね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:08:21 ID:nI68wxiF0
女性社員の待遇ってどうなんでしょうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:57:43 ID:ALTTWIyAO
翠嵐の合格者は昨年と比べてどうなりましたか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:42:37 ID:gvWlmsGS0
橋本校舎しっかりしてよ、悪徳塾がのきをつらねてますよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:57:45 ID:k+TRjw5u0
他塾の工作員が多いとかよく言うが、
けっこうマジでしんどいぞ。ここは。ただし、
塾業界で言えば優遇されている方。
ただし、業界が真っ黒だから、一般企業に行くことをオススメする。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:10:40 ID:ANucrZmw0
>>517
男性社員と同じ待遇。昇給もするし、昇進もする。
522名無し@就活中:2008/03/06(木) 03:10:55 ID:ueW3KUfD0
昇給ってのは、個人の能力で変わってくるんですよね?
一応、教室長になったら○○円、みたいのは決まってことがわかったんですが、
合格実績などでも査定されるんですか?

520さん、

きついって、具体的に教えていただけませんか?
週2でやすめないんですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:12:04 ID:WwFRHypF0
週二休むシニアっているの?ww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:35:18 ID:PTNUw+s5O
卒業したらデートしようって言われたんだけど、狂ってるの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:15:09 ID:L+ED+bt+0
>>524
どこのどいつだい?
そんなとち狂ったやつは。
526524:2008/03/07(金) 07:27:01 ID:WAJcf65qO
神奈川の西、大学が近くのとこ。
夏くらいから胸を見られたりやだった。
他にもイヤらしいからやだって言ってる。
やめたいんだけど、親がバカだから大きいところがいいってやめさせてくれない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:10:51 ID:Sd42OhQZ0
東○大前教室でOK?

ロリコン講師は排除すべし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:15:35 ID:UcISRWGtO
黙って察するのが大人
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:21:57 ID:WAJcf65qO
ばか…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:02:16 ID:ubkYYTSe0
普通に男女はくっついたり離れたりしているわけだが、ロリコンだけ許されない根拠は?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 05:01:42 ID:n7oZIRZa0
●公立中学に進学する生徒のクラスです。私立中学受験生はご遠慮ください。

今のご時世にこの徹底ぶりは立派
あと、学芸24名はなにげにすごいとと思う…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:24:49 ID:/GEnhbTmO
おやおや、開き直り?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:04:33 ID:ZBrvWQ370
>>530

例えば、自分に中学生の娘がいて

同級生の男の子にデートに誘われる
→男親としてちょっと心配だが年ごろだから自然なことだと諦める

塾講師にデートに誘われる
→ふざけるな!何のために高い月謝払ってると思ってるんだ!!と怒鳴りこみに行く

そんなことに根拠もくそもあるか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:17:53 ID:q5IjD10M0
全く同意だな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:42:01 ID:DXTLMEg8O
>>533
よく言った
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:25:08 ID:N5IfjZfuO
524ぢゃないけど神奈川西部 たぶん違うとこ ノートとかを指差すときに胸に手が当たる先生がいる 大きいから偶然かと思ったけどその先生だけ何度もだからあやしい 恥ずかしくてこまってたけど524を見て勇気をもらった ありがとう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:42:49 ID:DXTLMEg8O
ガンバレ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:07:27 ID:M9iGog1l0
>>536
やばいね・・・
警察とかに訴えたら?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:19:33 ID:zOB8ASR10
>>536
>ノートとかを指差すときに胸に手が当たる
どういうこと???
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:07:47 ID:o3PE/Pw0O
私は座っている 先生は立っている 質問してノートや問題集とかを先生が指差すとき触れるときがあったのです 怖くて質問できなくなりました 昨日親に話しました
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:01:50 ID:REjqo90S0
週2で休める週もある。
ただ、新人・2年目研修が終わるまではしんどい。
待遇が良い分、ここの授業準備は大変だ。
まあ勤務時間も変更になったしマシにはなってる。
今じゃ、対策授業手当ても出るしな。
ただやはり宗教みたいな感はあるよ。例えば、
労働基準法の一件が持ち上がったときも、
プロジェクトXのVTR見せられて、
これも違法だぞ!!みたいに言われるからね。
まあそういうのに慣れられるか。だな。
この仕事が大好きなら良いんじゃないか?
でも新卒で選ぶことない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 06:08:48 ID:isxWS6Z9O
俺は新卒で入る
543名無し@就活中:2008/03/11(火) 00:21:59 ID:opIEx9iG0
>541さん。

ありがとうございます!! 検討してみます!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:51:17 ID:a7Q8gGg40
セクハラネタはドラゴンが一番神経質になってるだろうから、全体会議でなにか言及あるかもね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:54:26 ID:ybikquLv0
>>538

他塾の工作員に踊らされるな。マヌケ。

>>536

だったらどこのスクールか公開しろ。他塾乙。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:35:34 ID:exh5XtN5O
ひどい・・・ 書いたらバレるから書けるわけないぢゃん もうやめるからいいです
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:47:03 ID:exh5XtN5O
バカ ヘンタイ 痴漢 これだってイジメだからね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:11:20 ID:Ryo7lsLr0
>>546,547
同一人物とお見受けしますが、
今日学校はお休みですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:38:55 ID:exh5XtN5O
同じだよ 普通に学校です
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:42:54 ID:Q1oLZq84O
信憑性を出すにはせめてイニシャル出しなよ。

○スクールの○さん。みたいに。
それに加えて○スクールの雰囲気や教室の具体的な特徴も。
あと、○さんの特徴も。


信じて欲しいならこの辺は必須。
ネット掲示板で信憑性のない情報を信じろという方が無理だぜ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:01:24 ID:w3CGgWQuO
550の言うことももっともとおもう。
正直、半信半疑だけど、本当だったら可哀相だとも思う。
デリケートな問題だし、密室の出来事なんだろうから、情報を書くのも難しいだろうし、書いても信憑性はあまり増さないだろう。
もう辞めると決めたようだし、忘れて前を向きなさい。
ここでムキになっても意味がない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:16:25 ID:HxJgrREFO
明日って湘南台?藤沢?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:10:09 ID:r+sJAv6M0
>>536
普通、生徒は神奈川西部なんて言い方しねえべ!
ノート指さすときに胸にあたるなんて、ありえねえべ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:21:02 ID:XXV/uKJrO
ここはバカばかりだ… したことあるからウソとか他塾とかいってんでしょ おっさんに触られるのがどんだけ気持ち悪いかわかんないでしょ それが先生 ガッカリ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:57:43 ID:WYYr5DXxO
信憑性がない情報を信じる方が馬鹿だろ?

此処は2chだぞ(笑)


信じて欲しいから>>550やれよ。
イニシャルや具体的な情報、特徴を出せよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:58:51 ID:WYYr5DXxO
×から→○なら
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:29:23 ID:8WnTUEuE0
>>554

証明しないと名誉毀損だぞ(会社への)。それくらいわかってんだろーな?
これが他塾なら名誉毀損ではすまないが(笑)。
でっちあげって犯罪なんだぞ。ちがうなら550のようにやるしかない。
できなければ信憑性0ということになる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:30:21 ID:svvNsw+KO
嘘ついたならば、名誉毀損+営業妨害

さぁ面白くなってきました!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:18:04 ID:y8o2w7YCO
本当だったらとおもうと、笑ってられない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:55:20 ID:8GIH5ShaO
ウソぢゃないです 親にここを見せました やっぱり怒られた バカとか言い過ぎたことは謝ります ごめんなさい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:58:05 ID:8GIH5ShaO
個人の情報に関わることは絶対に書きません 触れられてイヤだったのはホントです だから裁判になるなら仕方ないです おとうさんも助けてくれるっていってくれたから後悔してません
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:09:23 ID:T9dyzvaI0
性犯罪があるとすれば、そちらの方が問題だな。しかるべき所に訴えることでしょうね。
近くの警察署とか法務局人権委員会に通報するべき。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:14:52 ID:SpTog2FXO
就活中の人〜?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:09:09 ID:/e1ioFWu0
>>561

だからそれくらい意気込んでるならスクール名と教師名をイニシャルで
さらせ。出来ないのなら釣りって思われても仕方ないだろ(笑)。
それか本部に電話しろ。もー他塾の釣りってしか思われてねーンだから。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:37:29 ID:q2Tkq1fc0
必至だなw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:40:46 ID:44O7JnYMO
>>564
マジレスすると…
君が他塾でしょ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 06:38:20 ID:Z7WRaTFbO
身におぼえがあるとかw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:19:18 ID:ueD3E46yO
お前ら全員暇だな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:40:21 ID:D8jzcRYjO
もうどうでもいいだろ
終わった話だし。
それ以前に本当か嘘かもわからないのに。
熱くなるだけ、無駄。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:04:00 ID:jcss+ePiO
必死だなw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:37:51 ID:1le1rnERO
ほー。
他塾の工作と罵り続けた次は終わった話ですか。
ほー。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:00:49 ID:D8jzcRYjO
俺は他塾の工作とは一言も言ってないわけだが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:11:16 ID:ueD3E46yO
>>571
小学生かww

端から見てて物凄い低レベルな流れだよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:44:23 ID:vlAFSD830
いずれにせよ性的暴力は絶対反対だね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:06:53 ID:JFsIX+w/0
>>572
まぁ所詮合格実績・給与待遇で太刀打ちできない
神奈川の他塾が荒らしてるだけだろうけどね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 06:18:52 ID:Vz4PU1z/0
うp厨の564はどこ行った?
やっぱり他塾の工作員か。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:00:51 ID:AjJgKXlz0
生徒です。
564さんが他塾ではないというなら、それこそスクール名と名前を晒して欲しい。
ふざけた書き込みはやめて欲しいです。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:37:40 ID:bCENxvH9O
他塾他塾きめぇ…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:04:09 ID:hoNA37ua0
イニシャル出したってでっちあげはできるんだぞ?
これ見て面白がった生徒の女の子が嫌いな先生に対して、
作り話でも作ったらどうする?
変に煽って、そういう展開になっても面白いけどな。
訴えるなんていうけど、ネットカフェとかからやればバレないしな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:18:46 ID:s78qOIZv0
まあ564ならイニシャル出すなんてチョー余裕だろうw
疑われたくないなら出せって言えるくらいだしw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:49:48 ID:2ufuN/iD0
ここの代表ってきもいよな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:42:20 ID:Eib5SF/S0
必至だなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:52:33 ID:WieLuSUR0
学校の先生はどうなってるの?

--------------------------------------------------------------------------------
わいせつ中学教諭を懲戒免

岡山県教委は21日、教え子の女子生徒=当時(15)=にわいせつ行為をしたとして、県南部の公立中の男性教諭(28)を懲戒免職にした。
暴行事件を起こした倉敷青陵高の教諭(47)も減給10分の1、2カ月の懲戒処分。

教職員課によると、男性教諭は2007年3月下旬、当時中学3年生だった女子生徒を自宅に呼び、胸を触るなどした。
生徒の卒業後も同8月までに6回、自宅や車の中で同様の行為を繰り返した。
教諭は、06年12月ごろから女子生徒の進路相談などに乗っていた、という。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:48:55 ID:tievacS70
>>583 過去に湘ゼミで同じことがあったな
俺、2つの事件をしっているよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:17:01 ID:cIJ7E9xy0
ステップに転職したいんですが、リクナビの年齢不問って本当ですか?
新卒で某塾に正社員として働いて異業種転職したんですけど、
やっぱり教育業界があってるなあと思ってます。
数年授業をやってないので授業のやりかたとか忘れている部分もありますが
中途入社の模擬授業で要求されるレベルは高いですか?

1、年齢不問というが何歳ぐらいならOK?
2、中途採用(経験者)に入社試験で課される模擬授業のレベルは高いですか?

この2点、ぜひとも現役ステップ社員の方のアドバイスをいただきたいと思います。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:01:31 ID:GRbOtSqz0
>>585

年齢は関係ない。本当に授業力オンリー。
模擬授業のレベルは高い。低いと採用はないし。覚悟しとくこと。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:07:43 ID:cIJ7E9xy0
>>586
模擬授業のレベルが高いのはわかったけど、
どの程度だと「レベルが高い」っていえるんでしょうか?
基準というかそこら辺がいまいちよくわからない。
588587:2008/03/24(月) 23:12:21 ID:cIJ7E9xy0
>>586
未経験中途でも模擬授業やってるけど
何を見てるんですか?
ちゃんと生徒のほう見て授業できるとかですか?

私は経験者ですけど、前の塾の授業をそのままやったら通りませんか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:19:05 ID:UExB5zfi0
ここの
塾ってギャグばっかで子供をバカにしている気がしました。
どこのスクールもそうですか??
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:41:36 ID:IUjLJ9R40
>>589
くだらない誹謗中傷はやめときな
>>585
こんなところでくだらないこと訊いてないで、自分が何をしたらいいか考えたら?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 10:43:19 ID:tpqE6anwO
とりあえずスクールと講師のイニシャルな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:06:42 ID:T6a7Z3uu0
>>591
粘着キモ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:33:02 ID:16TxzvI/O
必死だなw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 11:59:04 ID:oJVOhq800
生徒が見てるかもしれないってのに
ずいぶん皆さんザックバランだね
大人として恥ずかしくないかい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:29:15 ID:QUMgri/NO
他塾乙
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:49:47 ID:BHiHoP6s0
>>594
荒らされているだけなわけだが…。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 08:55:55 ID:qeXejS9J0
内部の実情を何でも答えてやるから質問があればどうぞ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 11:24:13 ID:sMwAln9v0
>>597
よくやってられるね。先生たち、将来に不安はないかね。
サビ残に対する不満とかないのかね?
ステップが今後10年以上勢力を維持できるとは思わないのだけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:22:23 ID:K70m2OuV0
>>598
神奈川は少子化が酷くない。
また、中に入ればステップの勢力に陰りが出ることは考えられない。
それは主観ではなく、他社との比較の上で客観的に。
他社のやり方が変われば別だが。
サビ残に対する不満はあるが給料がそれなりだから、
塾業界にいる以上は仕方ないな。…と割り切れなければ続かんよ。
まあ、サビ残と休めないのはどうにかしてほしいがな。
去年それで中でも色々あったからな。今年はおとなしくしとくさ。
目をつけられてるから。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:26:43 ID:l8S7eTGJO
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:15:16 ID:RH5/413f0
>>597
意図がわからん。なぜ、そんなことをしたいんだ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:12:53 ID:NkTjhwx40
>>559
君は何年この業界でメシを食っているか分からんが、少なくともステップは、ここ10年で以前に比べて格段に労働条件は進歩していると思うよ。
年々良くなっていると思う。
ただ、労働条件改善は大いに結構なことだが、変わることによって、今まで自由にできてきた仕事が、制約されるのは勘弁して欲しい。
そもそも教えている事を「サビ残」ととらえている人は、教えるという仕事にはあまり向いていないと思うが。
学校の教師だって、ごく一部の教師以外は残業代は出ないし、休めないのは普通でしょう?


603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:05:41 ID:lpTCPVC20
602>>
労働条件が進歩しているのは同意ですね。
この仕事って「教えること=サービス残業ありき」ということだろうか?
そういう部分があるのは確かにそうだよな。いろんな意味で熱意がある
教員はおおいね、この会社は。工作員ではないが、たしかに学習塾としては
確かにマシだ。研修が多いのは他から見ても賞賛に値する。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:06:45 ID:lpTCPVC20
スマソ安価ミスwwww

>>602
労働条件が進歩しているのは同意ですね。
この仕事って「教えること=サービス残業ありき」ということだろうか?
そういう部分があるのは確かにそうだよな。いろんな意味で熱意がある
教員はおおいね、この会社は。工作員ではないが、たしかに学習塾としては
確かにマシだ。研修が多いのは他から見ても賞賛に値する。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:06:49 ID:4uIsxR8I0
もっとやりたい人だけができる雰囲気だと良いのですがね。
そこの温度差はありますよね。
ただ、「働くのを邪魔されたくない」と言えば聞こえは良いですが、
36協定もあるし、権利は守られるべきだと思いますよ。
学校の先生も病気を患う人も多いし、
教育環境自体が改善されるべきだと感じています。
一部の熱意と体力、気力のある人におんぶに抱っこでは、
人材流出は避けられないと思います。
サボりたい、と休みたい、は違うのではないでしょうか。
ただステップが業界内で超優良企業であることに疑いはありません。
他業界と比べてももう少し勝負できるような企業であれば…
とも思いますけど。いかがですかね。
熱意ある教師の方々は本当にご立派だと思います。本心から。
しかし周りとの調和も大事かと。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:27:18 ID:230PoSbt0
>>605
>学校の先生も病気を患う人も多いし、
>教育環境自体が改善されるべきだと感じています。
→全部が全部そうだとは思わないが、「やりたい」と思うのと「やらされている」と思うのでは疲労度が全く違うよ。
文面からすると、「やらされてるんだろうなぁ。」と思う。「教育環境の改善」って何が改「善」なんだろうね。
>>しかし周りとの調和も大事かと。
→何をもって「調和」なのか分からんが、やりたい仕事をするのをやめるのが「調和」ならそんなモノ私は断固拒否するね。
「あんたの休みたいのは邪魔しないから、私のやりたい仕事を邪魔しないで。」で良いんじゃないの。
そういう風に変わってきているのだと、理解しているが…。





607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:43:46 ID:rBQNyJr1O
やはり、早稲アカはすごいな!!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:30:28 ID:IddLUokf0
急に見辛くなったね、このスレッド
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:54:01 ID:Mn/wBzo7O
T水スクールに新しく来た関西弁バリバリの先生。
正直聞きづらいから止めてほしい。
610下位:2008/04/14(月) 21:41:52 ID:JOAwIN6W0
労働基準法第32条では、使用者は労働者に、休憩時間を除いて、1日8時間、1週40時間を超えて労働させてはならないと定めています。
そのため使用者は、自分の会社の労働時間をそれ以上長いものとすることも、法定労働時間を超えて労働をしてもらうことも、原則できません。
法定労働時間を越える時間外労働を労働者にさせる場合には、使用者は、時間外労働・休日労働に関する協定(いわゆる36協定)を結び、労働基準監督署に届出をしていることが必要です。
また、実際に時間外労働が行われた場合には、法律に基づいた割増賃金の支払いが使用者に義務付けられています。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:49:21 ID:oXsUUwzl0
で?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:56:13 ID:u4wAmfRP0
うちはいいんだよ。なんちゃら手当が支給されてるからさ。なんちゃら手当の
詳細は説明されないけどさ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 08:47:16 ID:uGIHntSQO
休みたい・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:08:17 ID:9NZNfdFGO
休みたい…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:54:05 ID:BlYeonrp0
内部の実情を何でも答えてやるから質問があればどうぞ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 09:51:13 ID:oy6fFv0L0
>>615では質問。あなたはいったい誰?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:30:06 ID:CRdVECua0
>>616
Rセミナーの工作員
618名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 01:04:29 ID:oMpz5EX10
ステップは教師もみな正社員だと聞いたのですが、経営的に大丈夫なんですか?
人件費もそうとう負担が大きいんじゃないかと思うんですけど。
しかも生徒からの月謝も他塾にくらべて高いわけじゃありませんよね?

素朴な疑問です。
だれか分かる方いたら教えてください。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:37:51 ID:XRSfGSvw0
臨○セミナー
中3英数国理社(中学部普通科) \23,800

こっちの方が安くないですか?
620名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 01:48:27 ID:R3PqxxlV0
そうですね…。

じゃぁ、ステップって他塾に比べて月謝は高めなんですかね。

621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:55:57 ID:Ac3LhNnO0
自分で比べろよ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:35:55 ID:Tgzeujuw0
>>619

安かろう 悪(以下ry

安物買いの 銭(以下ry
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:41:50 ID:R+4ASuRt0
休み、どうする?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:50:23 ID:Zv/0FLSw0
「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。
たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味が
ない」という発言をしたトップがいるニュースが流れてるね。時事
ネタ好きだからノーツに載るかな(笑)。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:34:50 ID:YrIv4Mg30
「休みたいならば辞めればいい」――。
そう会見で述べたとされる日本電産の永守重信社長の発言への反響が広がっている。
連合会長がメーデーで非難したのに続き、ネットでも永守発言に対して多くの「意見表明」がされた。
批判が多いが、なかには「正論を言ってくれた」と支持する声もある。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:32:34 ID:tyNWOBGJ0
永守社長はあっというまに発言を否定しちゃったよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:04:23 ID:jMRmgWtgO
どーでもいーよーな話ばかり。だれかの秘密とか、そーゆーの期待。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:44:52 ID:gwoxqOMU0
私も知りたい!!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:39:51 ID:RNm1yvE2O
何を知りたい?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:25:52 ID:PhlYrCgH0
【ブラック】就職してはいけない企業【パワハラ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1194182719/l50
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:59:48 ID:AMwC4CgM0
今、湘南ゼミナールの先生が書き込んだかどうか、わなを仕掛けてきたよ。
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?804,718857,page=3

IDを変更していないのに、わざとIDを変更したと書き込んだよ
これに突っ込みを入れるよ、湘南ゼミナールの先生は。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:00:24 ID:AMwC4CgM0
今、湘南ゼミナールの先生が書き込んだかどうか、わなを仕掛けてきたよ。
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?804,718857,page=3

IDを変更していないのに、わざとIDを変更したと書き込んだよ
これに突っ込みを入れるよ、湘南ゼミナールの先生は。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:46:35 ID:vlTDQbAI0
ステップの経営者、龍井郷二ってアル中ですよね。
勤務中でも冷蔵庫にお酒が入ってると授業中に皆の前で話してました。
お酒のんでないと正気で居られないにしても、頭を何度も叩かれとても嫌な思いをしました。
こんな人が今でも経営してるなんて不愉快。
ほかの講師も黙認なんでしょうか、リハビリされたならまだしも
お酒のみながら授業に立つ、どうなってるんだろう。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:25:51 ID:jjeVuLbK0
>>633
通報しました
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:31:02 ID:HRZIeZTe0
>>633
はぁ?ありえないんだけど。おまえ何歳だよ?
いくら無記名なんでもありの掲示板でも少しはわきまえろよ。
醜いやつ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:14:34 ID:E6rr4sQe0
>>618
もしかして、知っていてわざと聞いているのかな?
ステップって内申での授業料控除していないから生徒人数×授業料。
内申控除型だと、(生徒人数ー控除人数)×授業料。
つまり、できの良い3年生が多いと授業料がダウンする恐れがある。
まじめにお金を払っている生徒は単なるお客さん扱いされているのでしょうか?
この辺は定かではないので断言は避けておきます。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:34:06 ID:cM01Lnuo0
ドラゴンはアル中ではないと思います。その辺はデマでしょう。

ただ、大学時代に左翼活動に傾倒して、あまり大学に行かなくなり学生起業
した人というだけなんです。還暦なんで、そろそろ引退しますからほってお
いてください。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 08:48:34 ID:JyWV/+M00
本人が「アル中だから冷蔵庫に酒入ってるって他の先生も知ってる」って生徒の前で授業中に
言ってたんだからデマなんかじゃありませんよ。
他の先生も見て見ぬふりだったんだと思うけど、勤務中にお酒飲んで切れてきたのか
生徒に暴力ってどうかと思いませんか?
さすがに相手が経営者だから上司に何も言えないのも仕方ないけれど、今の父兄の方達は知ってるんでしょうかね?
アル中であるのは病気だから仕方ないにしても、それで教壇に立つのっておかしいと思います。
大学時代とかどうやって起業したかなんて関係ないこと。

639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:57:40 ID:MHGE3jWb0
昭和何年ごろの話ですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:01:06 ID:R++t015e0
>>638
それ、4/1にでも聞いた話だろ?こういう日本人多いんだよなw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:58:07 ID:OxSb/aFe0
>>636
こんなやつが、子供に教えてるとおもうと、げんなりしますな。
世も末だ。
642名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 01:33:19 ID:8aOU66f10
ステップへの入社って結構倍率高いんですか!?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:47:09 ID:fNmketZB0
来るモノ拒まず。って言うか誰でも入れるよ。

やめる人の数ももの凄いけどね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:54:31 ID:aEWCEvoo0
何で辞める人が多いのですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:56:09 ID:9/J390FUO
うっせーよ、バカ!!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:10:02 ID:bu2pI7Rf0
>>643 どう見ても部外者。
   実態を知らない他塾工作員。
647名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 02:43:08 ID:sjrIGCg60
646さん

入社は結構レベル高いんですか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:05:21 ID:cb5KVLXy0
基本的にレベルはそれ程高くないよ。むしろ入社後厳しい研修で鍛え抜くっていうところだね。
研修は、かなりキツイ。
やめる人も多いのも事実だね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:37:57 ID:E7yE7FUA0
>>648さん。 「やめる人も多いのも事実だね。」

具体的に何%ぐらいの人がやめるのですか?
入社3年後、何%ぐらいの人が残っているのかを知りたいと思います。

また、「研修はキツイ」とありますが、授業よりもキツイのでしょうか?
650名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 01:53:07 ID:3BkiXDj30
入社の倍率ってどのくらいですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:31:17 ID:CKTLKa7S0
きつい研修のせいでやめなければならなくなった場合、会社に慰謝料とかは請求できるのでしょうか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:33:53 ID:Gig6IGUL0
>>651 プロサッカーやプロ野球に置き換えて「研修」を「練習」と考てみれば?

答:できない。バワハラや勤務時間を逸脱した就労があった場合は別でしょうが…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:37:26 ID:3GZXPiJI0
>プロサッカーやプロ野球に置き換えて「研修」を「練習」と考てみれば?

この人、法律読んだことあるの?
そもそも、プロスポーツ選手はサラリーマンじゃないだろ。
もらっている給与もケタが違うし。
こんな人も先生と呼ばれているかと思うとちょっと引くわ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:17:21 ID:yfmM+8aa0
えっ、正直な所マジで研修キツイ。
俺は、3年目だけど1年目は週2回の研修。朝10:00〜15:30まで。それも徹底した模擬授業。さらに失敗するとけちょんけちょんにやられる。
怒鳴りちらされる。研修後はスクールに戻って即授業。研修前日は、徹夜。
 
そこら辺のことを説明会では、絶対言わないよ。みんな入ってビックリ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:37:50 ID:/pGZOtAQO
最近は生徒も先生も使えない奴が多い
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:13:12 ID:2RHqToG50
>>655

一番使えないのはお前だよwwwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:17:25 ID:iqLpcwln0
まあ、中小企業なんだから、短期間で即戦力にならないと経営的に厳しい事情もあるのだろうね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:11:53 ID:lRZvoVLC0
【要注意】ブラック企業就職偏差値ランキング2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1195246597/l50
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:11:33 ID:xZh7LlYh0
>>657
大企業なんてもっとシビアだよ。25歳までに認められなければ
その後日の目見ないらしいよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:45:56 ID:I9UxWFiC0
でも、ほとんど何をしてもクビにはならない土壌なんだけどね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:28:51 ID:0yWAIWdX0
>>654 それだけ熱心に研修しても、湘南ゼミナールに翠嵐のトップを奪われてるってことは、研修の方向性が間違っているのでは?
結果がでない研修は意味がないと思うが。
単に「うちの塾はこんなに厳しいんだ」っていうマゾヒスティックな自己満足に浸っているだけのような気が。
病気です。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:54:06 ID:eG16f13h0
>>661
ステップでは翠嵐はすべりどめだよ
なぜ翠嵐ごときにこだわっているの?
湘南ゼミナールの先生も大変だね、がんばれ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:46:57 ID:u/zF5B4J0
そんなことより休みくれ!!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:27:14 ID:+BYm28+I0
>>662
ほお〜。
ハイステップ横浜南は、ドル箱だった国大生を、かなりの割合で臨海の弘明寺にとられ、かなり苦しいという噂だが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:12:34 ID:6hMpaIno0
>>662
で、臨海の弘明寺の合格実績はどーなのよ?
例の「湘南、翠嵐、柏陽、緑が丘、光陵…他●●名」の「他」を除いた数字でいいから知りたいよねぇ〜。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:24:31 ID:IPADzs8S0
>>664
臨海?他塾のことは知らない。
教えて
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:35:45 ID:VmkTfane0
中三くらいになるとステップオープン模試に、他塾からの参加生もいる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:59:02 ID:8QDQcOza0
>>661
たぶん君が属している組織とは価値観が違うかも。
苦しい思いをして腕を磨いているのは、一部の学校受ける子だけのためではなく
いきたい学校に行こうと頑張ってるすべての生徒のため。
それに合格人数が少なかったとはいえ、合格率が悪かった訳ではないし。
第一、研修の善し悪しで毎年の実績がころころ左右されるもんでもない。
授業の腕を磨いてよりいい、わかりやすい授業をするための研修なんだから。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:01:22 ID:EZtfeeN50
>>668
いくら自分たちでよい授業をしていると思っていても、判断するのは生徒と保護者。
横浜南のハイステップが国大生を臨海にごっそりとられたり、横浜駅前のハイステップがいつもガラ〜ンとしていて生徒の気配がないのは、ひとりよがりの授業研修になっているせいでは?
生徒あっての塾。
まず、自分たちがやっている研修がほんとうに生徒や保護者のためになっているかどうか、考えてみたら。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:59:59 ID:6mkeKyy20
せめて管理職クラスも2週間にいっぺんは週休二日休めないかなぁ、
ローテーションにでもして。男から見ても体力もたない女性はつらいだろうね。
まぁ性別は関係ないかwww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:58:56 ID:V0xtcDBi0
         刑務所            さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由   仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない            ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い    残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分  上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み          出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる         自動的に40年
---------------------------------------------------
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:22:57 ID:nVoJHSiN0
海原雄山も息子と仲直りしたことだし、そろそろドラゴンのこと許してあげようかな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:59:30 ID:d2C6uCNRO
ゆるさねぇ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 04:41:01 ID:0941zW330
もうすぐ引退なんだから、いたわろうぜ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:47:39 ID:aDsDzkKa0
うけるWWWWWW
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 05:07:30 ID:FJzlxHNoO
やはり巨乳
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:45:59 ID:iDyf+psW0
【2008年05月30日23:32の日記(抜粋)】
>うちはかっこよく
>傘をもってない
>あゆみに
>パクって来た傘を
>帰り際に
>あげたの!!

http://upload.jpn.ph/img/u19323.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u19324.jpg

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3025.html
http://www7.atwiki.jp/kuinige/pages/11.html


【mixi】美人専門学校生が傘を窃盗告白【動物好き】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212371648/
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:23:17 ID:B//6o2lH0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ブラック】就職してはいけない企業【パワハラ】 [農学]
横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校 [お受験]
【要注意】ブラック企業就職偏差値ランキング2 [転職]
【校舎閉鎖】学 樹 舎 vol.2【家賃滞納】 [お受験]
神奈川最強、臨海セミナーを語ろう [お受験]
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:56:13 ID:xF64iRVa0
塾の先生はなかなか結婚できないって本当ですか?
好きな先生がいるんですけど。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:55:23 ID:Q6svYbHm0
>>679
給料が安いけど、それでもいいのなら
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 04:54:12 ID:g0yEE0af0
>>680
先生が生徒に手を出したらどうなるのですか??
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:21:32 ID:QY9nz0bd0
会社訪問は履歴書不要だよな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:40:35 ID:e+wEYwc90
>>681
>先生が生徒に手を出したらどうなるのですか??
現代社会では、それはどんな理由にしても暴力になります。
われわれが学生のころは、よく学校の先生に、宿題忘れや遅刻で平手打ちされ、それは愛の鞭とされてきましたが、
現在では通用しません。生徒に手を出すのは暴力です。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 06:09:14 ID:uK03aDumO
>>683
では、上司が物を投げたり、大きな声を出して怒鳴り散らすのは!?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:00:53 ID:IG0Puy2I0
>>684
>では、上司が物を投げたり、大きな声を出して怒鳴り散らすのは!?
そのような状態を、世間一般にはストレスがたまっている、と言います。
部下がしごとできないのが原因なら、仕事ができる社員の募集をする
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:19:35 ID:fKi0AheF0
>>684
その上司はおこちゃまなんだと思う。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:38:56 ID:lewvNSpH0
いちばん上の上司の批判はどうかと思うぞ(笑)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:57:47 ID:0P3I1DbQ0
いつみても、先生は素敵だなって思います。お仕事、大変だけど頑張ってください。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:14:24 ID:dskLp/vOO
>>687
ここの1番上の上司はそんなことするんですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:00:29 ID:K8kBMwQS0
しますよ。怒鳴る、手だすは当たり前でしょ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:37:39 ID:0ZMNUQZy0
>>690
なるほど、だからみなさん、↓のようなスレを見ているんですね。
納得しました。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【校舎閉鎖】学 樹 舎 vol.2【家賃滞納】 [お受験]
【要注意】ブラック企業就職偏差値ランキング2 [転職]
神奈川最強、臨海セミナーを語ろう [お受験]
【ブラック】就職してはいけない企業【パワハラ】 [農学]
横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校 [お受験]
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:11:29 ID:ucDdVvXb0
一番上の上司が思わず怒鳴ったりものを投げたくなっちゃうほど無能な社員がいるとしたら、
そういう人材を採用した最終的な責任は誰にあるの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:27:58 ID:l8g63ORM0
心配ご無用です。

怒鳴ったりものを投げたりする一番上の上司が採用した社員ですから(笑)。
マッチポンプというのはこういう意味であってる?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 04:38:34 ID:FgPxSsQ+0
ひどいなここ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:04:25 ID:g71KW19a0
勉強は自分でするもの
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 04:40:02 ID:rR082xUZ0
路上で女子高生に対し下半身を露出したとして、千葉県警我孫子署は11日、公然わいせつの疑いで、首都圏を中心に教室を展開する大手進学塾「市進○院」講師、河原崎淳容疑者(26)=同県我孫子市天王台=を逮捕した。
「女子高生の反応を楽しんでいた」と供述、容疑を認めているという。
 我孫子市内ではここ数カ月間に、通学途中の女子高生らが同じような被害に遭う事件が10件以上も確認されており、同署が関連を調べている。
 調べでは、河原崎容疑者は10日午前9時ごろ、我孫子市内の住宅街で、歩いて通学途中の高校1年の女子生徒(16)を前に、いきなり下半身を露出した疑い。
女子生徒と面識はなく、にやにやと笑いながら逃走した。
 女子生徒は「秋葉原の殺傷事件が頭をよぎり怖かった」などと話していたという。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:11:27 ID:72v4mLt90
丸明も船場吉兆も偽装発覚の発端は内部告発によるものでした。
あなたの会社が不祥事を起こしていると気がついたとき、あなたは内部告発できますか?

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=2358&qp=1&typeFlag=1
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:44:24 ID:GAV3tgfpO
自分の良心には正直でありたいですね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:07:38 ID:u21wLDNt0
うん、そうだね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:09:39 ID:u21wLDNt0
ふんがー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:33:30 ID:ZowUJGdr0
いやー最高だね、この仕事は
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:02:05 ID:ZowUJGdr0
すばらしいよ、この仕事は
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 03:36:50 ID:yur/T7760
 来週の配送で「ペン回しをした社員は減俸一週間」という規約が届くので、
みなさん読んでおくように。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:22:52 ID:RC/OIdvl0
よし、わかった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:23:16 ID:RC/OIdvl0
フンガー
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:07:10 ID:qujr4tfd0
ステップ最強!!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:10:04 ID:Ipps1b6j0
ぬおおおおおおおおお
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:55:06 ID:Ipps1b6j0
ひえええええええええええ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:29:22 ID:LALc84380
 社長が返事を即に求める兆候がではじめました。年齢的にはしょうがないが、複数の情報を同時にあつかえないので、即返するようにフォローしましょう。
710sage:2008/07/05(土) 20:58:35 ID:/L3hlQj+0
>>709

外部の人間?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:14:59 ID:f25X1PnP0
がんばれー
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:15:36 ID:f25X1PnP0
その調子だー
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:16:12 ID:f25X1PnP0
いけいけー
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:17:31 ID:f25X1PnP0
見えろー
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:00:35 ID:f25X1PnP0
なんでやねーん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:22:32 ID:oQOj3V4K0
よし、頑張ろう!!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:02:00 ID:fhptRD3e0
もう、ここのスレ見る人少なくなっちゃったね。
だんだんあほらしくなってきたのかな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 07:23:31 ID:VQ60i1HE0
みんな忙しいんだよ。ある意味いいことでしょ。適度に休みさえあればね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:08:59 ID:mEKjpFSS0
もうすぐ夏期講習。
頑張ろう!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:19:55 ID:mEKjpFSS0
よし、がんばろう!!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:53:59 ID:InFS8hEX0
支えてるなー(笑)。ま、逆意味のブラックなのね。

そういう路線もありだと思う。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:18:15 ID:uEKxWUZI0
いい加減にしてくれー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:10:00 ID:V75LdIVc0
キャー、助けてー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:15:18 ID:V75LdIVc0
夏期講習頑張るぞ!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:27:08 ID:V75LdIVc0
生徒がかわいくってしょうがない。
(変な意味ではなくて)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:52:10 ID:V75LdIVc0
よーし、寝るぞー
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:36:27 ID:cWSf3BBN0
 次の全体会議では、酔っていた生徒に往復ビンタして鼻血だした昔話がまたで
るのでしょうか。解雇主義いやもとい懐古主義だな〜(笑)。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:24:55 ID:V75LdIVc0
今日またいろいろな職業の年収やってたね。
あれみるとここは結構恵まれてるのがわかるね。
でも、FPもいいね。
資格ねらってみようかな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:04:29 ID:BD5o51nw0
がんばれ、がんばれ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:50:34 ID:BD5o51nw0
今日も1日頑張るぞー
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:51:53 ID:BD5o51nw0
毎日が楽しくって仕方がないぜー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:46:36 ID:ztRH4KYw0
>>727

R乙。しかしステップの給与は高いよなあ〜
室長になれば年800万以上確定。
他にこんな塾あるんか?
日本で有数の給与体系だろw
これで不満という奴は塾業界から出て池やw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:23:19 ID:AzWNDKny0
そんなもらえるわけね〜だろ。
どこからの情報だ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:29:12 ID:wXYPlpS30
>>732
いくらでもある。ちゃんと調べもしないで偉そうにすんな。

カリスマ塾講師なら5000万円超も全国の学習塾の年収大公開
http://moneyzine.jp/article/detail/43582?p=2
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:35:46 ID:lcgIo4ygO
先生って、お金よりも生徒が大切という人がなると思っていたので、ここでは、やたらに年収とかお金の話しが多いので、ショックです。大分の教員の人達と変わらない発想ですよね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 09:06:58 ID:Ks9gvKa+0
 まだまだナガセのほうが上なんですけど…。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:02:21 ID:nmLOO2n0O
そうですよ。その高い給料を誰が払っているのか考えて欲しいです。自分の給料を下げてもいいから、授業料を安くして下さいと言う先生はいないのですか!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:25:20 ID:WoPi717g0
>>737
いないと思う。
教師にも家族がいて生活かかっているからね。(独身の人は別だけど)
月の給料が1万円下がるだけでも大打撃だよ。
特に家のローン組んでいる人なんかそうじゃないかな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:15:29 ID:WoPi717g0
ぬおー
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:44:28 ID:WoPi717g0
ひえー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:48:40 ID:WoPi717g0
ところで、お盆休み、帰省して何しようかなー
新幹線の切符は1ヶ月前から予約開始だから、
7/10になってすぐ8/10の切符購入したので何とか手に入ったよ。
お盆は混むもんねー
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:05:46 ID:a7ZIdt2G0
土曜日は休もーっと
休めるときに休まないとね。
英気を養って、夏期講習に備えるか・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:04:10 ID:hO7KwrUV0
生徒は恋人だぜー
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:11:27 ID:hO7KwrUV0
よっしゃー
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:36:06 ID:hO7KwrUV0
よろしい!!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:17:03 ID:PWadugyD0
明日から夏期講習、頑張るぞー!!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:26:46 ID:7E1TyiP50
気合だー
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:43:20 ID:GM/iBeEK0
最高だー気分いいぞー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:13:21 ID:9vcRSm8H0
清水英雄の明元素と暗病反の影響ですか?ドラゴンが好きそうだな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:23:19 ID:N9VroLCv0
>>749
どういうことなのか理解できません。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:33:41 ID:iTPPwpzl0
今仕事がとても楽しい。
生徒もみんな大好き。
幸せだ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:32:55 ID:4+1hYB9O0
よーし、いっちょもんでやろうかー
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:22:11 ID:CnSDvq2E0
かわいいねー
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:42:22 ID:ktMeUKsE0
>>752
なんかエロイね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:03:23 ID:aAYvwG5o0
明日からまた頑張るぞー
もんでやるぞー
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:31:07 ID:6UTd2q0t0
やろうぜ!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:42:12 ID:fu/fseQj0
 実家の冷蔵庫に「明元素−現状打破言葉−」という面白い紙が貼ってあったので、もらってきた。
高脂血症の母親が居酒屋でもらってきたというこの紙には、“明元素”として次のような言葉が並
べられている。
< 充実している、頑張ります、簡単だ、おもしろい、できる、すてきだ、楽だ、やれる、金があ
る、おいしい、まだ若い、きれいだ、努力します、利口だ、幸せだ、やってみよう>
このように、書いているだけで、なんだか気分が良くなる言葉が並んでいる。“明元素”の反対
側には、「暗病反−現状維持言葉−」と書かれており、“明元素”とは対照的な言葉が並べられて
いる。
< 忙しい、疲れた、難しい、つまらない、できない、いやだ、困難だ、ダメだ、金がない、まず
い、もう年だ、きたない、どうしよう、バカだ、不幸だ、やりたくない、困った>
こちらは書いているだけで肩が凝ってくる。そして、あまり見たくない。言葉(言霊)というのは、
相手にエネルギーを与えたり、逆に奪ったりすることができる。ある会社では「問題」という言葉
を禁句にし、すべて「仕事」と言わせた。すると、「社長!も、いや“仕事”が発生しました!」と
なり、問題解決が円滑に進んだという。ちょっとした言葉の使い方次第で仕事の質が変わるのだ。

758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:49:58 ID:1b8RdPfg0
うんこ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:50:57 ID:PDIf95bx0
おすすめのサイトです

労働基準法違反を許すな!労働者では身近な職場の法律・トラブル対処法などをやさしく解説しています。
http://www.roudousha.net/
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 09:09:04 ID:jJJqyozQ0
さあ、今週やったら夏休み。
頑張るゾー。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:37:57 ID:kdV35le40
きつい。もっと先生増やしてくれよ。…辞めようかな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:47:53 ID:zb+ywv+S0
みなし労働時間とサービス残業
http://www.roudousha.net/zangyo/080_minashi.html
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:06:56 ID:8tvNuZHIO
生徒でこのスレ見てる人居るのか!?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:27:57 ID:E6rZZyu00
大きなおっぱい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:20:03 ID:jvB/fPb/0
神奈川の生徒です。
先生の話が面白くて授業がたのしいです。
頑張ってください!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:20:28 ID:XctkQ/Ec0
>>765
雑談が多い
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:09:52 ID:4MJS4bZf0
>>766
雑談も授業の一部ではないかと。
子供はその雑談の中からも興味をもって学習してるよ。
先生方もみな熱心でステップには本当に感謝です。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:26:42 ID:SvFsK+kaO
下ネタでも?(笑)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:16:21 ID:1A1y8AToO
M先生、授業のペースが速い・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:48:55 ID:uUwZBvyW0
数学の出来が悪いから家庭教師の先生に来てもらうようになったんだけど
その事を先生に言ったら「親かわいそうだ」とか言われたぞ・・・
お前の教え方が悪くて点数変わらないままだから家庭教師も始めたのに・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:46:24 ID:yROeswBa0
たまに下ネタで盛り上がるw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:41:31 ID:nm+XePCx0
重大ニュースですよ.

コードレスは要注意:「コードレス電話を放棄することは予防措置に貢献」とドイツ放射線防護局
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1218684194/55

放射線防護局の勧告なんだが、
デスクの上にコードレス親機を置いていないか?
生徒に教えてやって。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:54:59 ID:EsPLu2kf0
明日授業だぁぁ
宿題やらないと!!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:23:29 ID:uvc9e9ub0
夜ひまだぁぁ
あれやらないと!!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:52:41 ID:EglHU/Hq0
後期模試がやばい
高校いけるかな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:42:03 ID:a8RRUk870
ここでずっと働いていけると思ってる人いるの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:44:38 ID:ipQGw37Z0
>>776
それきいてどうすんの?
778sage:2008/09/05(金) 02:17:13 ID:B3gykALdO
限界感じてる

いじめがひどいのうちの教室だけ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:51:52 ID:WRzTNLEU0
やっぱ大変なんですね。塾業界に就職なんてしたらやっぱ負け組かな。
所詮、教員になれなかった連中。待遇が良くないのも当然。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:23:39 ID:krXhUFmy0
うち塾の先生になりたいっ
ってのもあり?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:29:23 ID:y8Vb4uO10
そういえばサービス残業公認制度みたいなのがあると
中の人に聞いたのでだが本当?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:24:27 ID:6TM4oBQL0
>>781 日本語でおk
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:58:45 ID:Iely6EPZ0
部活があってまだ急がしー

寝る時間削るしかないかなぁ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:13:44 ID:WORPD9Wg0
>>781
うん。訴えてやろうと思う。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:57:36 ID:yGvK/ykI0
何をうったえる?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:58:03 ID:ZiE1Je1d0
他塾の人間がここ受けようとすると、やっぱり模擬授業は
かなりのレベルを求められますかね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:27:51 ID:p0NLEIYh0
賞与前だから、訴えるのは躊躇するでしょ。なんちて。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 08:57:38 ID:0Fh8Qq5p0
部活で休んだ子に補習するのはおかしくないですか?
私が熱で休んだときはしてくれなかったよ…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:34:48 ID:IXCCeybU0
>>788
補習してもらった子は大事な単元だった時の欠席じゃない?
自分も補習してらったのはそういう時だったよ。
テスト対策で欠席しても補習いらないし・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:44:09 ID:++Wiq9fN0
大事か大事じゃないのかは何で決めるのですか。
仲のよさですか。顔ですか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:41:08 ID:vyoL0d/B0
たっぷりボーナス最高!!
STEPでよかったわw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:36:31 ID:6wtghYy80
でも、お気に入りの教師のえこひいきあるからなー。

平等じゃないんだよねー。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:16:26 ID:lPUGkKzs0
可愛い子には正直優しくしてあげたくなる。二人きりだもんね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:50:24 ID:ySHWou1b0
オープンの結果よくなかったーーー
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:48:10 ID:+JghMx+z0
>>793
なんか、あぶねえなー(笑)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:15:29 ID:R3nsmOa/0
そろそろ後継者を考えなきゃいけないのだろうね。
難しい選択です。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:28:52 ID:Xl0bI3Z20
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:59:32 ID:5W2fSSS2O
M井先生へ。
つまらないノリツッコミはシラケるからやめ・・・ないで下さい!!先生のギャグは天下一品ですよ!
これからもよろしくお願いします!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:08:16 ID:pU+hjGTd0
ギャグで子供の気をひこうだなんて姑息な先生もいるのですね
まあそれに釣られる子供も子供ですが
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 03:16:16 ID:P34fn+w80
 番号的にはこれ言わないとね
「来年度から残業代が支給されることになりました」
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:44:31 ID:NiYaQuap0
確かにリクナビの要項を見ると諸手当に「超過勤務」って書いてるね。
支給の基準はどうなるんだろう?
802sage:2008/10/29(水) 16:05:49 ID:6hi9UHaQ0
>>801
USO800
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:48:01 ID:SskBJb410
塾・外食・小売は、就職戦線において「ブラック3種」と呼ばれ、非常に厳しい労働環境のため、多くの学生に敬遠されている。
塾業界を支えているのは、大学生アルバイト講師である。20歳前後でほとんど社会経験もしたことがないのに、社会人と偽って(大学生だとバレると親が心配する)塾講師をしている。
たしかに塾で使うテキストはよく考えられており、受験に特化している。だが、教える者がアルバイトばかりでまともな指導ができるのだろうか?
塾で授業を受けるよりも、塾のテキストで自学自習するのが得策ではないか? 何しろ学校の教師よりはるかに劣る、若造のアルバイト授業である。
それに高い授業料を払うのはどう考えても、損である。分からないところだけを学校の教師にでも、質問すればよい。
ただし、塾の自習室は積極的に利用しよう。やる気のあるライバルも多いし、何より集中できる環境にある。
近場の塾で週に1コマだけ授業を取って、後は自習室をフルに活用する。あとは土日の模試を積極的に受ける。それが塾の賢い使い方ではないか?

塾講師 :平均年収と仕事内容
http://www.job-etc.com/job/2006/11/jyukukoushi.html

100職種「推定年収ランキング」週刊ダイヤモンド2008/9/13号
1位〜7位プロ野球選手、Jリーガー、国会議員、競艇選手、都道府県議会議員、プロゴルファー、パイロット

17位公立高等学校教員(44.4才)・・・・・・・768万円
18位大学講師(42.5才)・・・・・・・・・・・・・・・767万円
19位公立幼小中学校教員(43.8才)・・・・・737万円
20位私立高等学校教員(43.9才)・・・・・・・736万円
21位一般行政職地方公務員(43.7才)・・・700万円

☆☆71位個人教師、塾・予備校講師(34.9才)・381万円 ☆☆

ブラック企業就職偏差値ランキング http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/black.htm
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:16:52 ID:vfoVkEd9O
塾・予備校業界もピンきりですから
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 03:08:42 ID:nx6RlsEL0
執行委員か…。

名ばかり管理職批判の風潮を回避か、後継者育成かなぁ…。

死刑執行されたらかなわん。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:51:11 ID:ykNtBpyR0
>>803

ステップの室長は年収800万以上。塾にも勝ち負け組みがあるのよw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:55:58 ID:h2+QZtviO
いや、そんなに貰っていない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:44:23 ID:jtHSZxZl0
>>807
室長?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:43:26 ID:OE/hbzZi0
>>807

採用のとこに書いてあるだろw他塾の工作かw
月収47万×12=564万にボーナスが年200万は平均してもらえる。これで764万。
しかもこれ室長1年目。2年目以降は昇給して800万超えw
そりゃ強いわw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:20:24 ID:d/W4rBKw0
その高い給料を誰が払っているのか考えて欲しいです。自分の給料を下げてもいいから、授業料を安くして下さいと言う先生はいないのですか!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:28:26 ID:Z+ZJJrV80
>>809
純手取りじゃないだろその数字。
そもそもそんなことで自慢げに書き込む神経が理解できんな。
そういうやつが多そうだなこの会社は。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:28:01 ID:hSmDzue30
どこにでもいるよな。
お金、お金ってお金のことばっかり考えている奴。
こんな奴に教わる子供たちは本当に可哀そう。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:35:09 ID:eQp6kYiN0
>>812

負け組み乙w
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:41:34 ID:YglnJ5rr0
>>813

塾講師なんかやってる時点でお前も負け組乙w
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:07:04 ID:b//aUQpV0
この擦れに書いてる時点でお前も…

無限ループはやめるか

んで、ディアドコイ戦争はいつ始まるのかな?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:54:33 ID:osvFDWWP0
おすすめのサイトです

労働基準法違反を許すな!労働者では身近な職場の法律・トラブル対処法などをやさしく解説しています。
http://www.roudousha.net/
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:04:34 ID:FEwZe5r00
【社会/神奈川】松沢県知事「携帯は安全確認のツール」…校内持ち込み禁止に否定的[12/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1228742703/

松沢知事の狙いは何?

米国立環境健康科学研究所ジャーナル
EHP 2008年10月号 フォーラム
がん
携帯電話の影響に強い警告

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/


ヨーロッパが無線LANもコードレス電話もWi-fiも厳格規制を決定だってさ。

818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:55:57 ID:k4ZoRPpM0
毎年何でこんなに辞めていく奴が多いんだ。俺も辞めたいよ。マジで辞めたい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:09:56 ID:4thEElkv0
>818
他に比べれば辞める奴少ない。

辞めて欲しいのはいるけどね。
卒業生もみんな知ってるSスク
ールのHとTの不倫カップルと
か。娘までいるのによくやる。
本部送りにされたあいつには少
し同情。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:03:24 ID:OLu0n/Ug0
>819
他ってどこだよ。
オマエどこが何人辞めてるかまで正確に知って言っているのか?
知っているなら言ってみろ!
テキトーなことを言って現実をごまかすな。
もうごまかされないぞ!!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:53:57 ID:NjnsvKf20
>819
痛いとこつかれたな!反論できないだろ(笑)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:49:19 ID:WwVC0s/N0
勤務中の県職員喫煙は2本まで/県が制限

県は十七日までに、勤務中の職員の喫煙を午前、午後の一本ずつに制限する措置をとった。
本庁のほか出先機関の職員を含めた約七千九百人が対象。
県民感情などに配慮した上での決定だが、喫煙者の肩身は狭くなる一方のようだ。

県人事課によると、これまで勤務時間中の喫煙については所属長に断ればよく、本数の制限もしていなかった。
しかし、「喫煙で席を離れることが多いと県民の不信を招く。仕事の効率面やたばこを吸わない職員との公平性の点からも何らかの制限が必要」(同課)と判断。
三日に開催された庁内の総務課長会議で本数を二本に制限するよう伝達したという。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 03:01:19 ID:A+/RZ9EK0
 おばちゃん引退か…。ちょっとさみしいな。丸窓ありがとうね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:31:15 ID:iFyR/WxY0
ココの講師は偽名ですか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 07:21:25 ID:EnJed5up0
モンスター親

子供を通わせている学校に対して、一般常識では考えられないようなクレームを突きつける親のこと。
「モン親」と略される。「モンスターペアレンツ」、「クレーム親」ともいわれる。
たとえば「公衆の面前で交通安全旗を持ったりしたくない」と全保護者が交代で行っている交通安全の当番を拒否したり、兄弟間で勝者と敗者ができないように運動会で同じ組にするよう求めたり、制服の販売店の深夜営業を要求したりという具合。
こういう親が増えたことで、学校運営に支障を来すなど社会問題化している。
教育制度学が専門の小野田正利(大阪大学大学院教授)は「バブル崩壊後、生活のストレスが家庭内に蓄積され、それが学校に向かっている」と分析している。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:08:50 ID:A3LCUJUW0
あけましておめでとうございます。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:43:52 ID:6MlGeA740
age
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:06:35 ID:6TI69Nxr0
ゆっくりやすみたい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:34:25 ID:VCtEMggb0
来年は横須賀進出ですね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:15:42 ID:xnM6eKBT0
有給休暇とりにくいよね。病気以外のね。
労基署がもっとつっつかないかな。
親戚の法事あるのにさ。休めないよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:52:28 ID:USA5t2qg0
法事でも休めないんですか?
そんな会社ひどくないですか!!!!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:32:17 ID:YpAG+B2/0
誤解ないように言っておくけど、お通夜とか告別式はさすがに休める。ただ何親等でどのぐらいとかはグレイゾーン。祖母の3回忌とかはたぶん無理じゃね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:44:05 ID:DQ3kZFpf0
「日本漢字能力検定協会」(京都市下京区、大久保昇理事長)が、利益を上げることが認められていない検定事業などで、過去5年間に計約20億円の利益を得ていたことがわかった。

 経費の最大3倍の検定料を受検者から徴収していたという。

 同協会は1992年に旧文部省が財団法人として設立を許可した。こうした公益法人の指導監督基準は「公益事業で必要な額以上の利益を生じないようにすること」と定められており、文部科学省は近く、緊急の立ち入り検査に入ることを決めた。
834sage:2009/01/29(木) 20:54:43 ID:OVBHW4Fq0
大相撲初場所 朝青龍(悪玉)、白鵬(善玉)を撃破し優勝
→悪貨は良貨を駆逐する。憎まれっ子世に憚る。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:28:39 ID:onQQ6jgn0
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/360

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:50:30 ID:MWfXDzht0
>>832
慶事はどうなのでしょうか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:43:17 ID:sJMMX5q10
おすすめのサイトです

労働基準法違反を許すな!労働者では身近な職場の法律・トラブル対処法などをやさしく解説しています。
http://www.roudousha.net/
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:00:48 ID:fFv89r+n0
慶事は親族のみだけ。

友人は許可でません。

若者が多い会社なので、それで不満多いのです。

まぁ、友人の結婚式ごとに授業に穴あけられたら現場は困るんですけどね。うまくやってちょ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:31:02 ID:LJwTZ/iL0
イギリスでも1000万羽がいなくなったそうな
調査しる

【調査】 スズメ、激減…1990年以降で最大80%も減る★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233732206/
【生物】スズメ 国内生息数、半世紀前の1割に 全国調査で判明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1233646320/

携帯電話の電磁波を浴びていると、ニワトリの卵の半分が孵化しないという
論文が三つある。日本の論文が一番古く、フランスから二つ論文が出ている。
 ショウジョウバエに携帯電話の電磁波を与えていると、産卵能力が落ちると
いう論文を2004年、パナゴプウロスが発表した。さなぎの平均数を数えて調べ
た。非変調電磁波でもさなぎの数が減ったが、変調電磁波だと、さらに減った。
 スペインの2005年の論文では、シュバシコウというコウノトリの仲間の鳥の巣
を調べた。携帯タワーの周辺200m以内の巣でヒナがいなかったのが40%もあった。
300m以上離れた巣では、ヒナがいないのは3.3%、つまり30の巣のうち一つだけだった
(Electromagnetic Biology and Medicine,24:109-119,2005)。

長野県伊那市より、植物の奇形発生報告
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209083035/13
840836:2009/02/08(日) 12:29:02 ID:JJ0yJuaJ0
>>838
ありがとうございます。
自分の結婚式&新婚旅行は大丈夫ですよね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:46:48 ID:QjheIJl20
なぜ、週末に広島に…

介護か…相続か…

謎だな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:00:10 ID:pCSbRf620
塾・外食・小売は、就職戦線において「ブラック3種」と呼ばれ、非常に厳しい労働環境のため、多くの学生に敬遠されている。
塾業界を支えているのは、大学生アルバイト講師である。20歳前後でほとんど社会経験もしたことがないのに、社会人と偽って(大学生だとバレると親が心配する)塾講師をしている。
たしかに塾で使うテキストはよく考えられており、受験に特化している。だが、教える者がアルバイトばかりでまともな指導ができるのだろうか?
塾で授業を受けるよりも、塾のテキストで自学自習するのが得策ではないか? 何しろ学校の教師よりはるかに劣る、若造のアルバイト授業である。
それに高い授業料を払うのはどう考えても、損である。分からないところだけを学校の教師にでも、質問すればよい。
ただし、塾の自習室は積極的に利用しよう。やる気のあるライバルも多いし、何より集中できる環境にある。
近場の塾で週に1コマだけ授業を取って、後は自習室をフルに活用する。あとは土日の模試を積極的に受ける。それが塾の賢い使い方ではないか?

塾講師 :平均年収と仕事内容
http://www.job-etc.com/job/2006/11/jyukukoushi.html

100職種「推定年収ランキング」週刊ダイヤモンド2008/9/13号
1位〜7位プロ野球選手、Jリーガー、国会議員、競艇選手、都道府県議会議員、プロゴルファー、パイロット

17位公立高等学校教員(44.4才)・・・・・・・768万円
18位大学講師(42.5才)・・・・・・・・・・・・・・・767万円
19位公立幼小中学校教員(43.8才)・・・・・737万円
20位私立高等学校教員(43.9才)・・・・・・・736万円
21位一般行政職地方公務員(43.7才)・・・700万円

☆☆71位個人教師、塾・予備校講師(34.9才)・381万円 ☆☆

ブラック企業就職偏差値ランキング http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/black.htm
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:43:09 ID:OXQe2ei90
よし、不況だから下がってこー
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:36:20 ID:KQB99I9V0
東京学芸大附属31名合格!!
すごいですね〜。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:27:25 ID:bVx6W8s/0
>819
痛いとこつかれたな!反論できないだろ(笑)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:57:33 ID:7fPuyJd80
休みが少ないですWWWW
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:56:43 ID:Hn/UV8Dq0
>>844
でもほとんどハイステップの生徒だろ。単純にステップだけでは何人でたの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 03:38:23 ID:tKimZxEd0
>>847
いたいところつくね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:34:22 ID:OmoquyMq0
>>847
ハイステップ生だってステップ生だろ。
胸張って言えるぜ。「ステップから学芸大31名合格!」
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 07:57:12 ID:t2PSz6D40
HPより転載します。ステップ、すごいね!
【合格速報】(2月27日23:00判明分)
神奈川県公立高校の後期入試合格発表が行われました。
ステップ生の今春合格実績は、現在の集計で以下の通りです。

湘南高校174名合格!
横浜翠嵐94名合格!  
柏陽高校98名合格!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:53:51 ID:3AvJGnq9O
>>847
俺の代は純粋ステップ生徒が24人中1人だけいた。去年だけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:57:07 ID:r8sCXzWt0
>850
マジかよ… 
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:15:22 ID:ndVybxWQ0
自分の良心と幹部の命令
あなたはどちらに従いますか?
迷うわ・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:13:27 ID:TxcnNGu90
>>842
確かに塾講師は学生のアルバイトが多いが、
学歴は学校の教師よりはるかに上。

東大、東工大、一橋がゴロゴロ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:22:53 ID:f7XLaXvy0
他塾の掲示板荒らしてる奴
オマエみたいな奴がいるかと思うと恥ずかしいわ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 09:16:12 ID:vpSG29ij0
>>853
それはどういう意味だい?
もっと具体的に書いてくれ、大切なことだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:28:47 ID:136H/apx0
>>855
こういう恥ずかしい奴と同じ会社だと思うと反吐がでる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 09:19:54 ID:X/iCyVhI0
>>857
黙れ、偽善者
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:18:32 ID:/0Xq6B4y0
■休日・休暇
(1)中学部教師職
年間休日110日/当社年間スケジュールによる週休2日制(日・月が基本)/有給休暇(14〜24日)

有給が14〜24日あるとのことですが、みなさんどれくらい消化されていますか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:03:20 ID:lhPWFp9l0
>>859

年に2〜3回使ってるよ♪
まあ給料高いんだし、給料安くて有給使えず休日出勤嵐の他塾に
くらべて格段に恵まれてるよこの会社。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:56:46 ID:eemHVZn40
>>860

他塾に勤めている友人のほうが、あきらかに休日出勤少なかったぞ。
いったいどこの誰から聞いた話だよ!!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:05:17 ID:K26bOd0Z0
>>861

???

で給料は??
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:49:26 ID:W5Rt+MX+0
>>861

休日出勤だけじゃなく、午前出勤もほとんどないみたい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:42:53 ID:wHMhaeB50
代ゼミ、河合塾そろって都市大を薦めている・・おお化けしそうだな!

■河合塾によれば来年は今年以上の志願者急増見通しということだ!■

今年、第一期で入学できる香具師は最高だよ。来年は2倍以上の志願者が
早くも予測されているとのことだ・・理由は就職とのこと。

865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:22:01 ID:67gW4Scc0
有給なんてあったんですか?WWW
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 07:58:33 ID:hxriIy4p0
>>862

でたでた、あなたが噂のオカネ君ね。
給与高くても労働時間が長くなれば、
時給は低くなること分かる?
ちょっと難しいかな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:09:07 ID:jstFo7Zf0
>>865

あるよー精一杯使いなよ。まあチキン君には無理か(笑)。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:14:15 ID:AlQFRjX10
有給をとるのにチキンではいけなくて勇気がいるのか…。

明日は勇気だして有給くださいと上司に言ってみまーす。

上司もさらに上にあげるのに困るだけだろうけどね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:04:43 ID:PfJoZ16Y0
大学生バイトどこの校舎もほとんど埋まってやがる
来年の契約してもらおうかな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:46:34 ID:gkJYD36l0
他の塾の悪口はいいから、ちゃんと授業して欲しいです。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:53:32 ID:58tHDkYH0
有給とるなんて無理でしょう。それにしてもこの不況にも関わらず辞める人多いなぁ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:18:05 ID:cagrOklaO
>>871
そりゃー、本当に子供が大好きな人だったら、いろいろ考えるだろ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:58:19 ID:HjTzi9JhO
そうですよね・・・
私も今やってることが良いのか自分と自問自答する日々です
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:34:15 ID:UZeVtbjx0
○○代表、続投…。

あ、政治関係のニュースを見間違えちゃった(笑)。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:58:20 ID:lcr/W839O
巨乳ちゃん、噂どおりだな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 08:26:05 ID:CJEs3xsT0
>>875

何のことだ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:56:01 ID:gNuRP/Z9O
やっぱり噂は本当だったのね
みてぇ!!!!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:38:26 ID:o9d60x9L0
>819
本人はばれてないとでも思ってるんですかね。まったくめでたい。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:27:12 ID:JzQ8+Fjg0
辞めた人が多いな。人事も相変わらずサドンリーだよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:42:19 ID:NTIluX9V0
おすすめのサイトです

労働基準法違反を許すな!労働者では身近な職場の法律・トラブル対処法などをやさしく解説しています。
http://www.roudousha.net/
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:35:26 ID:e+Q8FlhiO
たのむよ草なぎくん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 02:21:05 ID:0r0j1L050
 連休だから、しばらくは大目にみようよ。

広島旅行に行きまーす。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:18:15 ID:MjdSTX35O
新型インフル、山手学院らしいけど、通学路とか知ってる?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:35:31 ID:VGZO0ukLO
>>883
違くて良かったね
安心しました
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:11:36 ID:rynTGBBSO
不況で業績が悪化すると統制的な手法で組織を締めつけ、業績を上げようと試みる経営者が多くなる。一時的には業績が上がるかもしれない。ただ、長い目でみると多くの場合、従業員の士気を低下させ、組織を疲弊させるだけの結果に終わる。
 この問題を考えるうえで参考になるのがマグレガーの「X理論・Y理論」である。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:25:30 ID:nJWpccHp0
○○代表、辞任。

もう少し続投しようぜ。あ、またニュース間違えた。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 06:22:51 ID:RZffhLQQ0
危機管理大丈夫なんですかね、この会社。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:40:56 ID:nFZKWw7t0
 ちゃんとマスクと消毒液を用意してるから危機管理は心配するな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:13:54 ID:6As457nCO
↓これみたら心配にもなるだろ

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
萌萌萌女子アナ.パンチラ/ブラチラ名場面大賞vol.24★☆★ [アナウンサー]
萌萌萌女子アナ.パンチラ/ブラチラ名場面大賞vol.23★☆★ [アナウンサー]
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:58:03 ID:slyW1pk40
マスクと消毒液だけで危機管理とか言うクォリティですか。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:28:07 ID:1qE4Srgd0
 あー、ひっかからなかったか。

危機管理が何を指しているのか語らせようと思ったのに。

抽象的批判は誰でもできるのでほじくりほじくり。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:49:10 ID:WROpusg70
考え違いの悲惨な方ということですね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:34:58 ID:65rQdWcr0
あと100ちょっと。
最近は活発な意見も出んようだし、このスレさっさとあげんか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:53:05 ID:qQgqTS150
 まあ、本部の人はスレつぶしたいわな。

活発な意見を封殺しないと、給料でないしね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:49:58 ID:YE0M3BeBO
休みどれくらいとれてますか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:43:16 ID:2XliYcCxO
休みが欲しいなんて無能な奴のいうこと
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:35:25 ID:lW/fxvfaO
疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:48:17 ID:y4AfRd3+O
教育ってなんなんだろうね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:54:24 ID:Kgo0gWzTO
もお限界!!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:32:54 ID:iv4oxq0r0
どこが限界?

なんてつっこみながら、あと百回いってみよー。

お風呂入ったか?宿題したか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:42:10 ID:8w3RbbLpO
ここでは、先生たろうとすると、壁にぶつかるね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:19:17 ID:xf/eLdip0
2009/07/24(金)
横浜市や川崎市で学習塾「学樹舎」を運営する学樹社(横浜市)が、各校舎の校長などを
管理職とし、時間外手当を支払わないのは不当として、元校長ら2人が同社に未払い分の
支払いなどを求めた訴訟の判決で、横浜地裁は23日、同社に計約1千万円の支払いを命じた。

深見敏正裁判長は判決理由で、同社が正社員48人中、38人を管理職として
扱っていたことを挙げ「いずれも管理監督者とする主張は到底採用できず、
労働基準法に違反することは明らか」

*+*+ NIKKEI NET 2009/07/24[07:29] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090724AT1G2302Z23072009.html
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 13:21:29 ID:WdHtjhTH0
おすすめのサイトです

労働基準法違反を許すな!労働者では身近な職場の法律・トラブル対処法などをやさしく解説しています。
http://www.roudousha.net/
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:11:57 ID:RkX20eP50
不況で業績が悪化すると統制的な手法で組織を締めつけ、業績を上げようと試みる経営者が多くなる。一時的には業績が上がるかもしれない。ただ、長い目でみると多くの場合、従業員の士気を低下させ、組織を疲弊させるだけの結果に終わる。
 この問題を考えるうえで参考になるのがマグレガーの「X理論・Y理論」である
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:52:23 ID:FA06zr6f0
■■絶対就職してはいけないブラック企業就職偏差値ランキング■■

http://www.keiwakai.net/job/060303.htm
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:50:23 ID:UrPOPjNW0
ステップは、著作権で大きな法令違反をしていますよね。
中学校の教員が作った定期試験の過去問を許可無くコピーして使っていますよね。迷惑なのでやめてください。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:37:10 ID:RQ8s65zX0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:07:51 ID:R2QjITiJ0
おすすめのサイトです

労働基準法違反を許すな!労働者では身近な職場の法律・トラブル対処法などをやさしく解説しています。
http://www.roudousha.net/
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 03:01:49 ID:2QiguLvo0
「km」のマークで知られる大手タクシー会社「国際自動車」(東京都港区)について、国土交通省関東運輸局は事業許可を取り消す方針を固めた。週内にも行政処分を出す。大手タクシーの許可取り消しは初めて。

 同社本社所属のタクシーとハイヤー約900台が2年間営業できなくなるが、系列会社などにハイヤー業務を移管でき、本社以外の「km」マークのタクシーは営業できる。

 国交省によると、今年実施した監査で、同社は2日で21時間という拘束時間の規定を超過して運転手を勤務させるなどしており、過去3年間の累積違反点数が道路運送法で定めた取り消し基準(80点)に達した。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:19:36 ID:FOsit31Y0
祝!前スレ消滅!!
ちょーうれしい。
これでもうあほな書き込みが
不特定多数の人間に見られないと思うと、
ほっとするよ。
今後はあまり感情的にならずに、
誰も傷つけずに、生産的かつためになる
議論をしましょう。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:38:56 ID:SvaVlmKF0
過去ログなら保存してあるからハイライトをもう一度ぶちまけようか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:53:11 ID:sLsa/xRC0
中学校の教員が作った過去問を教材として配っているって事実なのでしょうか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:54:15 ID:hsBP/vSS0
>>911
やれるもんならやってみろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:30:19 ID:FRTiSCIt0
中間、期末の試験問題を過去問として配布しているというのは、事実なのでしょうか。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:22:16 ID:VH3fxE580
事実です。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:13:37 ID:mar9v9MV0
今後は、中学校教員が作成した問題を配付することは、やめてください。こちらにも考えがございます。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:34:39 ID:PgeZU6vJ0
>>916
何様のつもりですか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:42:56 ID:hRnfoeuI0
迷惑してるんですよ。著作権法違反で良いですよね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:55:17 ID:qJt2luEy0
>>918
著作権法のこと、ちゃんと分かってんの(爆)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:17:19 ID:TmD9oBgLO
休みたいたいたいたい
921名無しさん@お腹いっぱい。::2009/11/15(日) 03:33:33 ID:jfQwTFEo0
悪口もイタズラ電話と同じで、
人間の知能を低下させます。
ほめる言葉や愛の言葉を
常に話している人の知能は、
どんどん向上して
いくのです。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:25:17 ID:I7qNoXnD0
>>921
ということは、他塾の掲示板荒らしまくってる●●さんや●●さんはそうとう低下してますね♪♪
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:18:27 ID:xx95yErz0

知ってる??
亜細亜大学出身 幼少時から家庭内暴力の鬼畜が塾長の学習塾


http://aobajuku.hp.infoseek.co.jp/

924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:48:53 ID:ySlbkVdEO
モンスターペアレンツをぶっつぶせ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:51:20 ID:ISvVdYY50
仕事終わらん…。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:37:19 ID:O3DFgLLS0
常識では考えられないようなクレームを突きつける親が増加。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:06:48 ID:LQZuGCeU0
てめーの教え方を棚に上げて。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:08:13 ID:h2zIfw3B0
>>927
教え方が悪いとか言う親って一番重症ですよ。
クレーマーの素質あり。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:26:20 ID:Q7iyVUfV0
膨らみかけオッパイ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:09:00 ID:jpjfpDWM0
日本マクドナルド(東京)に勤務していた長男(当時25歳)が急性心機能不全で死亡したのは過重な業務が原因として、母親が、遺族補償給付などを支給しない処分を取り消すよう国に求めた訴訟の判決が18日、東京地裁であった。

 渡辺弘裁判長は、「業務の過重な負担により病気を発症し死亡した」と述べて労災を認定し、不支給処分を取り消した。

 判決によると、長男は1999年4月に同社に入社し、2000年6月から、川崎市内の店舗に勤務。同年11月7日正午から翌8日午前5時半まで働いた後、正午に再び出勤したが間もなく倒れ、死亡した。

 判決は、「同社の業務形態は深夜勤務を含む不規則なもので、正社員はサービス残業が常態化していた」と指摘。病気を発症するまでの6か月間で、自宅でのパソコン作業も含め時間外労働が80時間を超えた月が相当あったと認定した。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:37:23 ID:olHBIUnX0
とても他人事とはおもえない・・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:59:18 ID:FgptCK+MO
大口先生短い間でしたがありがとうございました、頑張ってきます@大学受験
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:13:21 ID:2/797xUp0
マルチでごめん
神奈川県内で母子家庭でも受験できる中学ってあんの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 07:13:39 ID:UCH0SHeK0
>>932

大口先生、熱心でわかりやすい、いい先生だよね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:20:07 ID:76UWZ90a0
↓これみたら心配にもなるだろ

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
萌萌萌女子アナ.パンチラ/ブラチラ名場面大賞vol.24★☆★ [アナウンサー]
萌萌萌女子アナ.パンチラ/ブラチラ名場面大賞vol.23★☆★ [アナウンサー]
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:59:01 ID:GMCMm9Kp0
10横浜翠嵐前期合格者数
臨海セミナー 15
ステップ 9
圧勝。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:07:13 ID:m/MW99qu0
東京学芸大附属55名合格!!(完全2次・すべて塾生)
おめでと〜
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:53:36 ID:dq0NTEAn0
受験の集大成は大学受験だと思いますので、それを見比べて塾を決めたいので、高校受験はいいですから、大学受験の合格者数を教えてください。臨海セミナーと迷っています。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:17:57 ID:jkw8v3Og0
メインの高受で勝てない臨界の戯言
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:47:07 ID:eKc0DEcDO
>>937
落ちた数の方が多いけどね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:02:28 ID:jWkrcIA50
>>940
え、全員合格じゃないの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:24:24 ID:9MTMKrRU0
10横浜翠嵐合格者数
臨海セミナー 65

HPに合格実績がでていませんが、
どうしました。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:16:52 ID:p6cVjheS0
出てないね〜。去年並みなら今年もステップだろうが…どうしちゃったんだろ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:14:04 ID:6bkBr1+20
翠嵐は僅差で臨海の勝ち!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 02:31:04 ID:jG+Tqd1G0
すごいぞSTEP。

昨年度 横浜翠嵐94名合格!

今年度 横浜翠嵐63名合格! 
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:53:31 ID:M15NrRzg0
難関対策に力入れすぎてみんな学芸とか慶應に行っちゃった?
せっかく翠嵐とか復活してきたのに冷や水かけることしなきゃいいのに
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 04:59:39 ID:YoD9Lx2k0
受験の集大成は大学受験だと思いますので、それを見比べて塾を決めたいので、高校受験はいいですから、大学受験の合格者数を教えてください。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:17:01 ID:03owjKG50
大受はまだ2010年の結果でないね〜

ま、組織のゴタゴタ続きのこの塾で、実績なんか出るわけないが。
「自分こそが代表の愛弟子」と言わんばかりのいがみ合いが慢性的に続いているからな。

代表は立派な方なんだろうけど、取り巻きがね〜。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:36:34 ID:Wf/6TRqB0
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:40:20 ID:Wf/6TRqB0
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:53:04 ID:9Bx195Vv0
大学受験塾としての合格実績は最低ランク
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:45:44 ID:cqPE3s1m0
有休は当然の権利です。
有休を100%消化することは
働くものの義務でもあります。
あなたは有給を100%消化していますか?

また、月60時間を超す時間外労働について
残業代の割増率が50%以上に引き上げられています。

「生徒のため」とか「成長のため」と言って
無償で働かざるをえない労働環境をつくり
現場の苦労も知らんぷりの経営陣に遠慮はいりません。

残業はしっかりおこなって
有休は完全に取得しましょう。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 03:28:57 ID:TmF3xf9B0
人事部…猿芝居がお得意なバカチョン
教科主任…授業力0のバカチョン

今年度実績非公表(にせざるをえないほど悪い)

当然の結果ですわな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:25:04 ID:TmF3xf9B0
そもそも、神奈川には、河合・駿台・代ゼミの三大予備校がたくさんあるってのに、
合格実績さえ公表しない三流塾【ステップ】にわざわざ行くバカいるの?

中学生時代の思い出だけで塾を選んでもいいことないよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 06:59:19 ID:+3+Xsxit0
大学受験ステップの反日チョン英語科講師 → VORTEX JAPAN ENGLISH SOCIETY

詳しくはコチラ
http://vortexjapan.fc2web.com/interpreterbook2intro.html
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 03:36:08 ID:l2bmHsvs0
(ガチホモの数学科講師は男ばかりの)野球部出身。
高校生活が部活漬のキミたちを(カッコイイ男子生徒限定で)応援します。
基礎から掘り起こす?オリジナル例解集で、高3春から受験勉強を開始の人もいつしか数学通に。
理系のあなたを(カッコイイ男子生徒限定で)フルサポートします。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:01:21 ID:mWbJXAc40
4月30日、大学受験ステップ反日チョン英語科講師のサイト、【VORTEX JAPAN】が消滅しました。

専任講師でありながら、一部1000円で情報商材を売りさばき、ネットで小遣い稼ぎをするなんて、
恥ずかしくで普通はできませんわな。

それとも、「国に帰る資金」がもうできたとか?
よかったですね、どうぞ今すぐにでも帰ってくださいな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 05:15:55 ID:yoGvY05A0
授業力0のバカチョンだけで大受を改革するのは勝手だけどさ、いつまで3月13日付の「合格速報」を載せ続けんの?
しかも、大受実績の実態は現在も不明なまま。弱小塾の「一色」や「臨海」未満の合格実績を隠したい気持ちはわかるけど、
実績出さなくちゃ生徒は塾の良し悪しを判断できないんだから、かわいそ過ぎるよ。

わざわざステップのHP内に載せてある「社団法人全国学習塾協会の自主基準実施細則」の趣旨にも大受は則ってない。何しろ、

【第2条2.の六 合格実績 Aウ】
合格実績の人数表示は、学校別に表示するものとする。
また、消費者である保護者には具体的な情報が必要であるということから、
学校群或いはグループ分けで表示したり、小学校・中学校・高等学校・大学
それぞれの合格数を積算しての表示も認められないものとする。
特に、小学校・中学校・高等学校の学校群或いはグループ分けによる累計或いは積算表示は、
学習塾の独断で行われる場合、消費者の錯誤を招く恐れが多く、避けるべきものとする。
大学の合格実績表においては、学校別に表示するものとし、出来る限り学部・学科別の表示とすることが望ましい。

となっているんだから。 社団法人全国学習塾協会AAAの肩書きが泣いてますな。

【結論】

大 学 受 験 ス テ ッ プ は 三 流 塾
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 11:22:53 ID:0UxUlJVJ0
大学受験ステップ英語科専任講師で、反日バカチョンの【有料情報商材サイト】決定版

http://infocart.review-archive.com/tag/%E5%AE%89%E7%94%B0%E4%BB%81%E5%BF%97/
http://info-cross.org/author/%E5%AE%89%E7%94%B0%E4%BB%81%E5%BF%97.html
http://vortexjapan.seesaa.net/
http://www.info-review.org/wiki.php?author=%E5%AE%89%E7%94%B0%E4%BB%81%E5%BF%97
http://infocart.review-archive.com/t-down/6263.html
http://jobhapi.seesaa.net/article/46529304.html
http://www.sonicbusiness.jp/study1/

他多数!一緒に掲載されている他の情報商材にも注目してください。
どれだけ怪しいサイトを運営してるかわかるでしょう。

ネットで怪しい情報商材売りさばいて小遣い稼ぎする前に、目の前の生徒の成績を上げることに専念したら〜?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 04:39:33 ID:pvc1OeO+0
2010年3月7日、「ミュージック フェスティバル」が開催されていたんですか。

国立大の後期試験を直前に控えたこの時期に、
我らがVORTEX JAPANの英語科専任講師はこのミュージック フェスティバルに堂々参加。
お得意のギターをかき鳴らしていた模様です。

ソースはコチラ↓
http://www.stepnet.co.jp/uploads/img4b988030c682f.jpg

さすがは神奈川大手塾の教室・教科責任者。プロ意識が違いますね。
その御姿を恥ずかしげもなく、自社のHPで公開されているのですから。
ギターの腕前に生徒さんたちは大喜びだったでしょう。
これからもギターの演奏、がんばってくださいね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:54:42 ID:l52oO3sj0
反日チョン英語科専任講師が教科責任者

大学受験ステップの英語科がVORTEX

大学受験ステップの実績がVORTEX

★詳しい惨状はコチラ↓★
http://www.stepnet.co.jp/modules/daigaku/index.php/content0012.html
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 07:15:11 ID:sJ6EA7mf0
大学受験ステップ英語科最強講師【VORTEX JAPAN】の功績

【VORTEX 大学受験ステップ有能講師】
【VORTEX 大学受験ステップ英語科】
【VORTEX 生徒の目標】
【VORTEX 大学受験ステップ合格実績】

・・・・・・・・ここまで完了!

【VORTEX 大学受験ステップ】
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:47:27 ID:vzJzvisS0
読解力をつける●●をフル活用する−

3・英訳・和訳に大切な「2つのこと」
 ■実践@:●●をとらえる■
 ■実践A:●●■
 ■実践B:●●●■
 ■実践C:●●●を使いこなす■             
4・英作文の練習は「●●」を活用しよう                

1・歴史の流れは「●●●」で効率よく!                
2・年号暗記は「語呂」と「●●●●」で!    

すでにたくさんの方にご購読いただいています。ありがとうございます。

■ 特別講義、「●●●」を読み終わったところですが、難解な英文が読みやすくなったような気がします。また英訳、和訳に必要な「●●●」は目からうろこが落ちました。ありがとうございました。 (神奈川県 N・Yさん)

当商品の価格ですが、今なら 定価 6,300円 ⇒ ここをクリック

あれこれ教材に手を出して大枚をはたくことを考えますと、価値ある初期投資だと思います。
■ 無意味な教材に何千、何万円もかける前に
■ 何十万もする予備校に通うその前に
■ 同じく何十万もする通信講座に投資する前に  
是非お読みください!独学合格のヒントが満載です!

特典:購入代金が取り戻せる?特別レポートの進呈
「お金をかけずに合格する!「通訳案内士試験」独学受験ガイドブック」の購入代金を取り戻せる方法を
まとめたレポートをもれなくプレゼントします!!!このレポートに書いてある通りにアクションを起こせば、
必ず、最低でも購入代金を取り戻すことができます。 最低でも、です。
私は、この方法で8,000円のキャッシュを手に入れました。e-book二冊分ですね(笑)。
つまり、今回は、実質無料で e-book を手に入れられるだけでなく、ちょっとした小遣いも手に入れられる、 というわけです。
リスクもなく、短期間で購入代金を取り戻せます。僕が実際試してみて、その結果をまとめたレポートです。
安心してください。私が実行済みです
なお、この特典および特別価格は、 予定人数に達した時点で終了させていただきます。お早めに!

さぁ、第一歩を踏み出しましょう! VORTEX JAPAN ENGLISH SOCIETY
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:04:18 ID:QW5EQi0n0
前年比売り上げ5%増、おめでとうございます。
「生徒数増」と「生徒1人当たりの講座数増」が儲けに儲けられた要因でしょうね。
大受社員のみなさん、ホクホクでしょうなあ。

実績↓売上↑ 笑

【生徒の涙】を肥やしにして【社員の笑顔】が咲いています。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:42:42 ID:3kHhXhoa0
株主通信の内容を変更したり、HPからミュージックフェスティバルのレポートへのアクセスをできないようにしたりと
なかなかお忙しいようですね。

966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 07:22:26 ID:7u9yK/0l0
販売終了しました
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:38:34 ID:7u9yK/0l0
英文法小冊子1−時制編−
■15 現在完了進行形とは
e.g.12 The mans has been selling his belongings to come up with the money to go back to Japan.
日本に帰国する金を工面するために複数ある持ち物を「売り続ける」ことは可能です。ですから、上記の例では進行形が用いられているのです。

http://www.digbook.jp/product_info.php/cPath/157_262/products_id/4586
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:08:34 ID:RsUQh4JX0
goを使うあたりが彼らしいね。mans hasもそうだけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:12:04 ID:XQgPAK6F0
>難関高校受験指導歴12年(歴だけは長い。まだまだ未熟者です。)

謙遜して言っているつもりが、「事実の告白」になってしまっているところが彼のレベルの高さをよくあらわしているよね。
この文が載っているサイトもタイトルからしてレベルが高いけど。

「FX 外国為替 株 競馬 ギャンブルお金を稼ぐ最新情報」サイトはこちら
http://mazinn.jugem.jp/?day=20070306
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:41:24 ID:0N+p/fuo0
少ゼミに行ったあの人は1週間で辞めたね。圧力!??
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:41:08 ID:xQkax5gX0
受け入れられないのはチョンが日本人に差別されているから、と考えているうちは上達なんかしないよね、絶対に。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:03:37 ID:raVBRsfe0
不倫ちゃんは必死だね。一生懸命他の男の話をして★のにおいを消そうと。
みんなそういう目でしか見てないのにね。調子に乗りすぎ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:05:26 ID:TfvUfiqB0
不倫ちゃんって誰?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:18:37 ID:/09vuQuA0
教科主任で教室長までやっている反日チョンVORTEX JAPAN代表の
【国公立大後期試験を直前に控えた時期にギターをかき鳴らしている写真】
が見れなくなっちゃったね。

というわけで、本社HPにリンク貼ります。
http://www.stepv.co.jp/uploads/img4bd6a1112514b.jpg

嫌いな生徒の容姿を本人がいないところでボロクソ言っているだけあって、VORTEX JAPAN代表の御顔は大変に整っていらっしゃいますね。
羨ましい限りです。
975名無しさん@お腹いっぱい。
今年の大敗は、「自称ステップ代表の愛弟子」たちが原因になっているよ。

「自称ステップ代表の愛弟子」は、つい最近まで小中生しか指導したことがない者ばかりだというのに、拙い自分たちの教授法を大受指導のベテランに強制。
従わない者には「逆賊」のレッテルを張るだけでなく、追放までした。
追放なんて簡単。愛弟子たちの間で「奴は金と名誉のためにやっている」「奴は代表の意向に従ってない」ということにしてしまえばいい。
それがこの塾で圧倒的なカリスマ性を持つ代表の耳に入るから、追放なんてわけないこと。

そういう「粛清」が次々と行われたことが東大0京大0という近年なかった惨敗ぶりを招いたとしか言いようがないね。

ただ、売上増の面で「愛弟子」たちの貢献は大きかった。何しろ、彼らには中学部とのパイプがあるからね。
中学部に大々的な協力をしてもらうことで、新高1生の獲得が容易になり、売上だけは順調に伸びたと。
それが見せかけだけの繁栄をもたらしたんだな。

また、質の割には高額な難関大対策講座の果たした役割も大きい。プロジェクトをバンバン立ち上げたからね。
立ち上げたからには取ってもらわないと、ってことでチューターも協力。

ただ、経験不足はどうしようもないよね。
高校受験問題しか見て来なかった講師が数人集まり、1,2年で東大・京大対策に相応しい教材が作れるってなら、
三大予備校が莫大な金と時間をかけて教材を作るはずがない。

ともかく、いろんな意味で残念なことになっているね、この塾は。