高濃度茶カテキン「ヘルシア」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1内容量 774ml
http://www.kao.co.jp/comp/news/2003/03/n20030319_01healthya.html
肝臓の脂肪分解を活性化させるそうです。
是非ケース単位で購入したいのですが、
コンビニで定価販売してるのしか見たことがありません。
どこかで安く売ってないのでしょうか?
また、実際に効果があった人の報告も書き込みましょう。
2 :03/06/02 12:50 ID:???
なにげに2ゲトー 
3内容量 774ml:03/06/02 12:57 ID:I7TZpZc5
あ、ヘルシアスレが立ってる。
やたら苦いけど、それなりに飲める味かと思います。

さっきコンビニで2本買ってきましたが、表示をよく見ると
「一日一本を目安にお飲みください」
…ちょっと怖くて2本目に手をつける気になりませんw
4内容量 774ml:03/06/02 13:14 ID:???
俺もカテキンの摂りすぎによる副作用?がわからないため
一日1本までに抑制してるぞ。
5内容量 774ml:03/06/02 18:50 ID:???
5!
6たまちゃん:03/06/02 19:48 ID:TAnXaK3b
『薬だと思って飲む』に同意。

(=゚ω゚) なんとかは口に苦し

飲み慣れると他の茶が薄ーく感じる。

飲みすぎがいけないとされる理由は、
カテキンよりカフェインの方ではないかな
7内容量 774ml:03/06/02 20:44 ID:xjPCCF3g
さぁ、
エコナのように売れるのか?

ハッキリ言って苦い!
でも何か身体に良さそうなのでたまに飲む。
8内容量 774ml:03/06/02 21:15 ID:vAsrbcSL
そこそこ売れてるのかな。
うちの近くのセブンイレブン、
山積みになってたのがみるみる無くなってるよ。。。
9たまちゃん:03/06/02 21:25 ID:sU4Dv31v
『お茶の旨味』ブームが去ろうとしているのかもしれない

(=゚ω゚) 甘いのも好きだけどねー

紅茶に砂糖をどぷどぷ入れて飲む外国人から見たら
変わってるんだろうね
(>お茶の渋いの)
10内容量 774ml:03/06/02 21:26 ID:YQ34dMwD
このスレを待っていた!
もう、毎日飲んでます。あの苦さがサイコー。前出てたのほほん茶をもーっと濃くした感じね。これで体脂肪が減りゃ、いいのだが。それにしても高いな。一ヵ月、つづくかな。
11:03/06/02 21:27 ID:D9HaFTp7
これってほんとにいいんですかここっまで?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=wwfhnkl
12内容量 774ml:03/06/02 21:47 ID:???
http://www.kao.co.jp/comp/news/2003/04/n20030421_01healthya.html

とりあえずは、関東甲信越のコンビニ限定の模様。
酒屋をやっているので、問屋で聞いてみたが、
しばらくは入らないって言われた。
13内容量 774ml:03/06/03 00:10 ID:oP5tuC58
無農薬の粉末緑茶を多めに水で溶かして飲んだほうが
安くて良いと思うんだけどね。
14内容量 774ml:03/06/03 00:21 ID:eTmfGRx5
>>13
粉末を?
15内容量 774ml:03/06/03 00:42 ID:IEYpJX11
カフェインは高濃度に入ってないんだろうか?
眠れなくなったりしたら困るからさ
16たまちゃん:03/06/03 09:25 ID:/bcXdWFE
コンビニの陳列ケース、軒並『空』なんですが…

( ゚д゚)ポカーン

もしや凄まじいヒット商品になるのでは…
17YOJI ◆LMNMWMiDzc :03/06/03 09:49 ID:1IMtbkmF
今日飲んで見ます
18内容量 774ml:03/06/03 13:52 ID:LQWtyUzY
350mlペットボトル1本で、普通のお茶10杯分のカテキンがとれる

そんで、緑茶カテキンのポリフェノールが
肝臓に働きかけて脂肪分解を促す

日経Health記事より
19内容量 774ml:03/06/03 17:57 ID:9OQFB7bz
売れたらまた各社追随すんのかな
安くなればありがたいけど
20動画直リン:03/06/03 18:12 ID:BdR7qamb
21内容量 774ml:03/06/03 18:36 ID:fcUGCkCq
そんなに苦いかなぁ、あまり感じない。
普通に飲めちゃうけど・・・う〜〜ん
本当に毎日飲んで結構減るなら買うけどなぁ
22内容量 774ml:03/06/03 18:42 ID:p9epOTGD
23内容量 774ml:03/06/03 20:14 ID:???
コレ飲むと胸から背中にかけて熱くなって「効いてる」って感じはあるんですが、
その胸焼けな感じが続くのが気になります。皆さんも、胸焼けっぽい感じ、ありますか?
24内容量 774ml:03/06/03 20:43 ID:bk0sirvW
胸やけじゃないけど、胃が弱い漏れは
胃が激烈に痛くなった。
そんなにおいしくないし
もう飲まないと心に誓った・・・。
25内容量 774ml:03/06/03 20:51 ID:G90uu8YT
賢い系の女性が、無表情で黙々と飲んでるのをよく見る

バカは飲んでいない
26内容量 774ml:03/06/03 21:33 ID:9OQFB7bz
俺ウチで茶淹れる時
淹れ方としては間違ってるけど
茶葉大目、お湯熱めで苦いの好きだから
コレ結構好き
27内容量 774ml:03/06/03 21:48 ID:7eYvO+Y/
濃縮だから当たり前だけど
確かに成分は濃いんだけど
味はそれほど濃くない

あれが濃いという人は
お茶風飲料に毒されすぎです


28内容量 774ml:03/06/03 21:52 ID:9OQFB7bz
濃いのと苦いのと違うってわかりますか?
294999:03/06/03 21:52 ID:BE8h3uXm
4999 ((( ;゚Д゚)))はっぅぅhttp://ranking.with2.net/link.cgi?14248
30内容量 774ml:03/06/03 23:05 ID:+o2Rw8oP
ヘルシアだすときに受注する取引先の仕入れに生産が間に合わないから
今はコンビニ限定だと

俺は次に出すウーロン茶の方が興味あるよ
ヘルシアは最初飲むと苦い濃いと思うけど
そのうちだんだん慣れてくるよ

これでもだいぶ苦味とったそうなんだけどね
31内容量 774ml:03/06/04 00:32 ID:1Lutpui5
そして今、飲みますた。
32内容量 774ml:03/06/04 00:35 ID:8iDyo7k7

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yukadi#.2ch.net/

プランテック製の RX-2000V は、基盤をドライバー
で開けて面倒な改造をしないといけませんでした
が、秋葉原のラジオ会館アイティーエス社から、
改造不要の RX-2000V が新発売されました。

以下のホームページからも、御購入出来ます↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
33内容量 774ml:03/06/04 00:54 ID:CX9e+lkt
さっき初めてこれのCMみた。
生活習慣病の予防をするもので、これはダイエット食品ではありません。
だとさ。
一週間飲み続けているけど、なんか自分が踊らされてるように思えてきた。けど、あの味が好きだから今日も飲む。が、高いだろ!
普通の500mlの飲料より高いってことはさ、絶対栄養ドリンクコーナーに置くべきだ。
34内容量 774ml:03/06/04 01:28 ID:???
一度言いたかったの
言わせて!
脂肪が減るシア
35たまちゃん:03/06/04 05:27 ID:???
(=゚ω゚)ノ ヘルシアじゅうたん
36内容量 774ml:03/06/04 05:43 ID:???
>>33
コンビニです。一段11列取って並べてます。
栄養ドリンクコーナーにも置いてますよ。
いい感じに売れてます。

>>16
特に発注制限はかかっていないので、
欠品させてしまったのは担当者がお馬鹿な証拠ですね。
売れそうな商品はガツンと取らなきゃ。
発売が月末だったし単価が高いから、
沢山取らなかった気持ちもわかるんですが。
37内容量 774ml:03/06/04 21:11 ID:???
お茶としては薄く、そして苦い。
これって薄めたりうちの緑茶足して飲んだりしちゃ
効果無くなるだろうか
38内容量 774ml:03/06/04 21:32 ID:jsg4X00A
コンビニにコーナーあったけど
ホントにそんなに売れてるのか?
39内容量 774ml:03/06/04 21:58 ID:???
そして今日も寝る前に飲みます。
40内容量 774ml:03/06/05 00:13 ID:P5x97W9S
興味あるけど、なんか買えない…
多分自分がバイトしてて買っていく人のことを観察?というか
どういう人が買っていくかみてるからだと思うけど。
41内容量 774ml:03/06/05 00:25 ID:???
買って行くのは何の努力もせずに楽して簡単にやせようと考えている心も体も醜いデブってことですか?
42内容量 774ml:03/06/05 02:59 ID:???
350mlで180円だからなー
せめてあと30円は安くならないだろうか…
43内容量 774ml:03/06/05 06:48 ID:???
コンビニに弁当買いに行く
ヘルシアを飲むからいくら食べても安心
おやつたくさん買っちゃおっと
44内容量 774ml:03/06/05 07:06 ID:???
そんな低脳煽りにはのらんぞ
45内容量 774ml:03/06/05 10:47 ID:tWUVD6uF
近所のファミマすっごいいっぱい置いてるんだけど…
扉のない紙パックジュース売場にヨコ2m×タテ全部。ま緑…。そんなにさばけるのか?
46内容量 774ml:03/06/05 12:37 ID:???
少しだけ、身体が軽くなってきたような気がしてるけど…
飲み始めてまだ一週間足らずだし、気のせいか(w

特に胸やけや胃痛になったりはしないけど、飲んだあと
口中全体に苦味成分がべったりと塗りつけられたような
感じになりますね。
直後にボルヴィック飲んだら、やたらと甘く感じました。
47内容量 774ml:03/06/05 17:34 ID:???
茶カテキンで体脂肪低減――新しい肥満研究
ttp://health.nikkei.co.jp/news/rep/repCh.cfm?id=20030423hr64n000_23

「茶カテキンは脂肪の摂取を抑制するのではなく、
血液中に取り込まれて、肝臓中の脂 肪の燃焼に
関連するβ酸化関連酵素を活性化させます。脂
肪を効率よく燃焼して、体全 体のエネルギー消
費量を上げるというメカニズムがわかりました」

「運動に換算するとジョギング15分間程度、ご飯
ならば1杯程度減らすことに相当しま す。私たち
は、茶カテキンやジアシルグリセロールを、食品
として上手に利用すること で、肥満や生活習慣
病予防をサポートします」
48たまちゃん:03/06/05 20:11 ID:???
(=゚ω゚) ふーむ

運動してない時はヘルシアを、
運動してる時はヴァームを飲めばいいのかな

でも、カテキンとたんぱく質って
一緒に摂取すると効果が下がるのよね

(゚ω゚=) だめか・・・
49内容量 774ml:03/06/05 20:29 ID:???
折れは現在、ビール酵母と併用しているぞ。
目標、3ヶ月で5kg・・・・・・道のりは険しい(w
50内容量 774ml:03/06/06 12:49 ID:NLpSYFqt
いま、今日二本目を飲んでます。
一日一本という注意書きは分かっているけど、何だか
この苦さに病み付きになってしまった...
51たまちゃん:03/06/06 14:43 ID:2FU4z+Xz
(=゚ω゚)ノ 目安だから

まぁ、2本は平気なんじゃ?
(カフェインに敏感な人は除く)
52_:03/06/06 15:08 ID:???
53内容量 774ml:03/06/07 02:08 ID:DYILT2qs
同様にカテキンを売りにしている「まろ茶120」というのがあるけど、
もともと苦みや渋みを削っている「まろ茶」や「生茶」の
カテキンなんて微量だろうし、2割増やしたところで
普通のお茶よりカテキンはかなり少ないハズなんだが、
それを「カテキン増量」とアピールするのはどうかと思う。

なので、ちゃんと苦くて渋くてカテキンが入ってそうなこっちを応援したい。
54_:03/06/07 02:08 ID:???
55無料動画直リン:03/06/07 02:12 ID:cECcb3vQ
56もぐもぐ名無しさん:03/06/07 02:22 ID:ACm4+lCQ
苦いってのはヘンだよ。
渋いって言うんだよ。

苦いのは濃いコーヒーとか、焦げの部分の味。
本当に語彙が少ないんだな。
57内容量 774ml:03/06/07 03:01 ID:2LJoTKC8
>>56
バカハッケソー
58内容量 774ml:03/06/07 11:18 ID:Idk6RvK0
>>53
花王さん?
59内容量 774ml:03/06/07 12:33 ID:???
苦労したくない、だけど痩せたいって人は多いから、この商品は売れるでしょう。
60内容量 774ml:03/06/07 15:46 ID:wCe9/y1s
一日一本とあるが、朝、昼、晩いつ飲むのがいいの?
みんなは、いつ飲んでるの?
61ITO ¥:03/06/07 16:52 ID:???
まずいもの我慢して飲むより、おいしいお茶たくさん飲むほうが
いいんじゃないの?
62_:03/06/07 16:56 ID:???
63内容量 774ml:03/06/07 17:01 ID:???
>>61
まずくないから話題なんじゃないの?
64内容量 774ml:03/06/07 17:02 ID:???
てか伊藤園の工作人かよ・・・w
65たまちゃん:03/06/07 17:37 ID:mmfh6tS1
(=゚ω゚) ベルト穴が一つ変わりました

デスクワークの時にはヘルシア
外回りに行く前にヴァーム
脂肪の燃焼効率が良くなったせいかも

まぁ、ダイエット食品摂取してる時期って
無意識のうちに油分避けてますよね

複合的な結果かな
66名無し太郎:03/06/07 21:18 ID:qBOSC5Ob
昨日、初めて飲みました。
1時間ほどしましたら、激しい下痢が………。
何か関係があるのでしょうか。
67内容量 774ml:03/06/07 21:38 ID:b5NkDc24
>>66
まったく関係ないと思います。
カテキンには殺菌効果があるくらいだからね。
68内容量 774ml:03/06/08 16:04 ID:???
カテキンウォーターのほうがいいなぁ・・・
69内容量 774ml:03/06/08 17:14 ID:???
関東甲信越だけか・・・残念
夏には関西でも発売かな
70内容量 774ml:03/06/08 18:18 ID:???
>>66-67
少しは関係があるかも知れないと思います。
なにしろ、高濃度のカテキン溶液を毎日飲むという
これまでに(多分)無かった療法なわけですから、
薬や健康食品一般と同じように、体質によって合う
合わないがあるのかも知れません。

再度少しずつ飲んでみて、やはり下痢するようでしたら、
ヘルシアで体脂肪減らすのは諦めたほうが良いかと…
71内容量 774ml:03/06/08 19:19 ID:???
これ好き嫌い別れる味みたいですね・・自分にはちょっと合わないみたい。
薬だと思えば問題ないですけど・・。普段から緑茶結構飲んでるので
そのままノーマルの緑茶を飲み続けることにします。

千葉に住んでるけど確かにコンビニには沢山並んでるよ。

72腹出せー茶:03/06/08 20:46 ID:???
>>71
そうそう、お茶飲んでるのが一番だって。
副作用もなんもないんだから。
73大塚裕司:03/06/08 21:39 ID:V8MzTv4B
74内容量 774ml:03/06/08 22:37 ID:???
しっかり「あるある」枠でCM打ってましたね・・・
75内容量 774ml:03/06/08 23:26 ID:Fa6Z1BNK
オリゴ糖って
食物繊維のような役割をするんだっけ?


下痢をするとなるとその効き目が出てるんじゃないかな?
76内容量 774ml:03/06/09 08:34 ID:+epJrBzH
ヘルシアに入ってるのは環状オリゴ糖。
これはその名の通り、分子がドーナツ型になっていて
その中に他の分子を取り込むことが出来るというもの。

これを入れてる理由は、(自分は開発者じゃないので
あくまで推定だが)、高濃度のカテキンを安定して
溶かし込むことと、保存中のカテキンの分解を抑える
こと、そして、カテキンの苦味を抑えることかな...
(分子レベルで、いわば、オブラートみたいな働きを
するというわけ)

さすがは洗剤メーカーの製品。やることが如何にも
化学屋っぽい(w
77たまちゃん:03/06/09 21:13 ID:O1BnsAyO
(=゚ω゚)つ且 ヘルシアハイドゾー
78内容量 774ml:03/06/09 21:44 ID:kXu06VFd
発売されてからほぼ毎日飲んでるよ
血中の志望を無くしたい!
79腹出せー茶:03/06/09 22:57 ID:???
>>76
じゃあ、緑茶のテアニンといっしょかぁ
80内容量 774ml:03/06/10 00:16 ID:???
花王の工作員、多すぎ。

誰が買うか、ボッタクリ商品。
81内容量 774ml:03/06/10 00:20 ID:???
確かにぼったくりだわな・・・・
といいつつ今日も2本買ってしまった。

うちの近所のセブンイレブン、普通の棚とは別に、
レジ横で段ボールごと売ってるよ。
その段ボールが数日前には12箱くらい積まれてたのに
今日はもう無くなってたぞ・・・・w
82内容量 774ml:03/06/10 00:29 ID:???
ヘルシアで50キロやせたような気がする。
83内容量 774ml:03/06/10 01:24 ID:jzgcmmn3

おいおい。
84内容量 774ml:03/06/10 01:31 ID:jmEKB7u8
>>76
詳しいね
かなり当たっていると思う
85内容量 774ml:03/06/10 01:45 ID:???
>>84
花王工作員ハケーン
86内容量 774ml:03/06/10 07:02 ID:???
>>85
伊藤園巡回員ハケーン
87内容量 774ml:03/06/10 15:29 ID:???
やっぱりお茶はキリン生茶。
88内容量 774ml:03/06/10 21:00 ID:???
麦焼酎「いいちこ」のヘルシア割り。
やってることが矛盾してそうだが、これはこれでイケる。
89内容量 774ml:03/06/10 22:51 ID:???
サイクロデキストリンでマイクロカプセル化
90内容量 774ml:03/06/11 20:35 ID:???
「苦くて妙においしい!」と飲みきった日の夜、胸焼けで目が覚めた。
また飲みたいけど、一度眠りに就くとなかなか起きない性質なのにこのザマだから、
怖くて再挑戦できない。
あの胸焼けはこれのせいなのかな? そうは思いたくないもんだ。
91内容量 774ml:03/06/12 01:06 ID:???
コンビニでバイトしてるけど、ヘルシア緑茶欲売れる。
こんな高いのにね
92内容量 774ml:03/06/12 07:25 ID:???
>>81
普通の棚の在庫もそこから補充したりするから
全部箱買いされた訳じゃないかもね。

>>91
自分も(準大手の)コンビニだけど、うちのチェーン本部は全く読めてなかった。
ドカンと入れろという指示が全くなかったし、7-11等と比べるとPOPも極めてチャチ。
うちは自前の判断により大量発注大量展開したけど、
普通の新商品と同じ発注しかせず、いきなり欠品させてしまう店が続出してた。
93内容量 774ml:03/06/12 12:40 ID:???
毎日飲んでると、緑茶だけというのも
そろそろ飽きてきたなぁ…
ヘルシアウーロン茶の早期発売キボン
(特保の許可は緑茶とウーロン茶の両方を
とってた筈だし)
94内容量 774ml:03/06/12 15:52 ID:???
誰が買うか、こんなボッタクリ商品。
そんなに濃いお茶が飲みたければ、お茶ッ葉買ってきて自分で淹れろ。
95内容量 774ml:03/06/12 15:54 ID:???
そもそも洗剤や高分子吸収体のメーカーが食品に手を出しているのが気持ち悪い。
茶にしても低コレステロール油にしても。

どこかかすかに「アタック」のにほひがしてくる。
96内容量 774ml:03/06/12 21:16 ID:???
少量で効率よく飲めるならそのほうがいいし
食品メーカーじゃないのが逆に効きそうなイメージにつながっていると思う
97sage:03/06/12 23:31 ID:h0yGKmPx
>90
平日のみ、毎日半分ずつお昼に飲んでるけど、私も先日原因不明の胸焼けがあった!
夕飯のメニューのせいかと思っていたけど、今までなかったし不思議だったんだよね…
9897:03/06/12 23:32 ID:???
間違えた…
99内容量 774ml:03/06/13 00:26 ID:???
ドライブの帰りに買って1週間車内に放置しておいたペットの味というべきか
100内容量 774ml:03/06/13 01:22 ID:b7Uyf+Bq
何気に100ゲット !
101内容量 774ml:03/06/13 01:49 ID:k5sk06vv
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
102内容量 774ml:03/06/13 10:35 ID:???
開発者ですが、何か質問ありますか?
103内容量 774ml:03/06/13 11:59 ID:YxC+7hAR
普通のお茶って同量だとカフェイン何rくらいなんだろうか。
コーヒーも普通のお茶も飲みたいからちょっと気になる。
104内容量 774ml:03/06/13 12:16 ID:???
>>102
界面活性剤を含有していまつか?
105内容量 774ml:03/06/13 12:24 ID:2cVrIc6U
☆Hなサンプルムービー有ります☆ 〜まずは無料です〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
106内容量 774ml:03/06/13 12:25 ID:???
>>102
原料メーカーはどこでつか?
107内容量 774ml:03/06/13 12:37 ID:???
花王ってフロッピーを発売した時も「パソコンから泡が出る」とか叩かれてたなぁ・・・
108内容量 774ml:03/06/13 13:00 ID:???
近所のコンビニじゃ
「3ヶ月間続けると体脂肪率が平均10%減」
と書いてあるが本当なのか?
109内容量 774ml:03/06/13 14:00 ID:???
飲み始めて一週間目ですが、私は本当に「胸焼けがする」「通じがゆるくなる」ようです。
体質だと思うのですが、注意書きに書いておいて欲しいです。
どの程度、試飲試験したのですか?
110内容量 774ml:03/06/13 15:25 ID:???
>>108
本当です。
本当だから特定保健用食品に認定されたのです。
111内容量 774ml:03/06/13 15:32 ID:???
Q:通常の濃さのお茶をたくさん飲んでも効果は同じ?
A:茶カテキンは高濃度で摂取した方が、体内への茶カテキンの
吸収量が多く、有効性に寄与すると考えられるエネルギー消費の
亢進も大きいことを確認しています。

Q:家庭で飲むお茶も濃くいれて飲めば、同じ効果があるの?
A:同等の効果は期待できますが、苦くて、継続して飲むことは
難しいと考えます。

Q:カテキンが豊富に含まれるお茶の粉末やサプリメントでも
同様の効果があるの?
A:同等の効果は期待できます。しかし、粉末のお茶の場合、
約6gで、これをカプセルにすると、長さ2cm位のカプセルを
5-6錠ほど飲んで頂かなければなりません。
112内容量 774ml:03/06/13 15:34 ID:???
113内容量 774ml:03/06/13 18:52 ID:Ub+SE3ex
>>106
T社です。
114内容量 774ml:03/06/13 23:52 ID:???
東芝かしら?
11590:03/06/14 03:33 ID:???
>>97, >>109
やっぱり胸焼けする人いるんだね。
もう一度飲んでみてまた同じ目に遭ったら、諦めるか。
116:03/06/14 09:49 ID:???
>>114
じゃ、鳥取県じゃ売れないね…。
117内容量 774ml:03/06/15 03:20 ID:gR+0DFFT
夜に飲むと寝れね〜。
118たまちゃん:03/06/15 07:32 ID:EMgssPLq
(=゚ω゚) カフェインが多いから、胸焼けや不眠を招きます

茶の濃いのが好き
眠れぬ森の美女
119内容量 774ml:03/06/15 14:29 ID:sOKHFY7Z
寝不足の朝に飲むといいって事だな。
120内容量 774ml:03/06/15 21:40 ID:qsFH33JQ
>118
それはチャイコフスキー
121内容量 774ml:03/06/15 21:56 ID:???
>>118
 眠れるなら知っていまつが
 眠れ ぬ? 森の美女………ってこれのこと?
 ttp://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
122内容量 774ml:03/06/16 07:28 ID:???
>>121
不眠にかけているというのは
子供でもわかりそうなもんだが。
123      :03/06/16 13:03 ID:mH6/uE53
なんかずいぶんと売れてるそうじゃないか…。

花王の株価にも影響してるらしいぞ。
124内容量 774ml:03/06/16 13:12 ID:ENzooYLv
うちのダンナが小遣いから金出してせっせこ飲んでるが・・・
その前に会社帰りにこっそりラーメン食べてくるのをやめたほうがいいと思う。
125内容量 774ml:03/06/16 13:18 ID:DJK9G5lA
☆セクシー画像を生クリック☆(閲覧無料)
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
126内容量 774ml:03/06/16 15:05 ID:???
>>124
いや、ヘルシアをせっせこ飲むことによって
こっそりラーメンに罪の意識が無くなるのです。
俺も、ヘルシア飲むようになって
デザートを一品多めに買うようになった。w
これが中年おやじの心理。
127内容量 774ml:03/06/16 16:12 ID:WPrpFMTA
>>124
こってりラーメンよりあっさりラーメンの方がよくない?
128内容量 774ml:03/06/16 17:03 ID:mBndGPPG
ヘルニアになったよ。
129内容量 774ml:03/06/16 17:11 ID:eTUfOKrM
カップルで使う定番商品の情報です。お得な情報ですので是非ご活用下さい
http://www.cc.rim.or.jp/~sssimsim/vshopsim.htm
130内容量 774ml:03/06/16 19:31 ID:???
>>122
>121が、逝ってる意味は もっと深かった。
添付のパンドラの箱http://…開いたか?
131内容量 774ml:03/06/16 21:54 ID:???
>>130
パンドラの箱開けなかったが、何があったんでしょうか?
132内容量 774ml:03/06/16 23:56 ID:???
>113
三井農林系?
確か、茶飲料でカテキンの商標登録しているのって三井農林だったよな。
133内容量 774ml:03/06/17 02:38 ID:G3tp1Mol
これさあ、「体脂肪が気になる方に」って大きく書いてあるけど、
本当に気になる人は恥ずかしくて買えないと思うが。
134内容量 774ml:03/06/17 03:12 ID:PTlcK6xO
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html 
135内容量 774ml:03/06/17 05:23 ID:???
>>130
開いちゃったよウワーン
136内容量 774ml:03/06/17 05:34 ID:fVtonRwB
>>133
そんなことで商品が売れないようなら世にダイエット商品など存在しない!
それだけ引きのある商品ってことでしょ。
137内容量 774ml:03/06/17 11:38 ID:CQeifBSj
>>135
え?何?気になるよー誰か解説を…
138内容量 774ml:03/06/17 11:51 ID:???
>>127
よく読め馬鹿
139内容量 774ml:03/06/17 12:57 ID:???
昼飯時のオフィス街のセブンイレブンに行って見ててごらん。
30代〜40代くらいのおじさんがバカスカ買っていくよ・・・w
140127:03/06/17 14:08 ID:h1XhN6R9
>>138
よくかめ?
141内容量 774ml:03/06/17 14:51 ID:???
1日コーヒー4〜5杯のむんだけどこれ一緒に飲んでも平気かな?
142内容量 774ml:03/06/17 15:08 ID:???
>>141
ニコレットかんだ後、煙草吸うようなもんだ。
143内容量 774ml:03/06/17 16:44 ID:???
>>140
たぶん
○こっそり
×こってり
では?
144140:03/06/17 18:42 ID:ERsZPRlN
>>143
すみません。ゆるしてください

そういうの一番こたえます
145内容量 774ml:03/06/17 22:30 ID:???
今日買ってみた。飲んだ後、口内に苦味だか渋みだかが残るな。
筋トレ代謝の効果を少しでも助けてくれればいいかな・・・、って感じか。
146内容量 774ml:03/06/17 23:07 ID:/f71dcwS
あんまり飲みすぎると、お腹が緩くなって下すよ。
そもそも、お茶飲んで痩せようってのがおかしいよ。
他の緑茶だってカロリー0なわけだから。
脂肪があるやつは食生活を考えたほうがいいね。
147内容量 774ml:03/06/18 07:01 ID:???
間違いなくヒット商品にはなるだろうから莫大な富を得た後は値段下げてほしい。
148内容量 774ml :03/06/18 11:32 ID:???
これってかなり覚醒作用があると思う。
2週間飲み続けてるけど、飲まない日は
禁断症状が出る。(眠気、だるさ等)
もう毎日飲まないとやってけません。
少し痩せたのは不眠でげっそりしたせいです。
カフェイン中毒かなぁ?危ない危ない
149内容量 774ml:03/06/18 12:18 ID:???
>>148
禁断症状はでないけど、
コンビニに入って売ってるのを見ると買わずにはいられない。
これって禁断症状か?w
150内容量 774ml:03/06/18 12:22 ID:???
いえーいこれでボーナスあがったZE
151内容量 774ml:03/06/18 12:25 ID:???
>>150
マジ?うらやましい・・・
ちなみにどれくらい売り上げてるのかわかりますか?
(わからなければ偽者と見なす。)
152内容量 774ml:03/06/18 14:33 ID:???
>>151
あなたも本当の売り上げ分からないと思うんだけどw
153内容量 774ml:03/06/18 14:35 ID:???
今年はこれだけじゃなくて他の業績も良いので、ボーナスうp
154内容量 774ml:03/06/19 10:39 ID:PqM55KM7
(;´_>`)ふーん
155内容量 774ml:03/06/19 11:07 ID:???
めちゃめちゃトイレが近くなる(w
原価考えたらぼったくり。
健康エコナで味しめたんだろうな。
156内容量 774ml:03/06/19 11:33 ID:EG2xqkbP
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
157内容量 774ml:03/06/19 12:55 ID:UNptOC9/
のみはじめて2週間
ようやく効果が出て来た様子
158内容量 774ml:03/06/19 13:10 ID:T2OGBuF1

具体的情報キボン
159内容量 774ml:03/06/19 14:30 ID:4xIvtTjH
あんまり飲みすぎると、お腹が緩くなって下すよ。
そもそも、お茶飲んで痩せようってのがおかしいよ。

便秘なのでむしろ下って欲しい…
160内容量 774ml:03/06/19 15:52 ID:???
>>159
緩くなって下すのなら一石二鳥では??
痩せるよ。
161内容量 774ml:03/06/19 19:26 ID:XQnOi8P4
これって渋いんじゃなくて苦いね。
162人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/19 19:55 ID:IBFPuy+6
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html

38 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 19:17 ID:/Jozo2co
フジのスーパーニュースを見ていたら、盗聴、盗撮をしていた。
とにかくレポーターとか、テレビ局の人間と話しをする時は、
カメラやマイクで隠し撮りをしていることを、常に念頭に置くべし。
マスコミをとにかく用心するに超したことはない。
取材を受けて、物がなくなったというのもよく聞く。

39 名前: >38 投稿日: 01/11/09 21:33 ID:qM1FVdrM
蛆は自爆か(W
カミングアウトをするより、盗聴を止めろ
置かれた盗聴機はいつ撤去するんだよ?
そんなことを電波に流されたからって、不安で寝れやしない。

40 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 22:32 ID:GPVrbaOJ
マスコミ相手にしても仕方ないぜ。まじで自分らの生活を死守する方が大事。
テレビ・ラジオは出来る限り無視しよう。ついつい見聞きするから調子に乗らせる。
今後世の中どうなっていくかわからんのだから、必要な情報のみ入手して身の保全を
図れ。いい加減な娯楽メディアは放っておくべし。
163内容量 774ml:03/06/19 21:00 ID:???
>>153
今年の業績?
夏のボーナスは前年の業績で増減されるんだよ?
164内容量 774ml:03/06/19 22:07 ID:rja4mXXj
一日一本て書いてあるけど2本飲むとどうなるの?
下痢だけ?
165内容量 774ml:03/06/19 23:53 ID:T+aYDDVq
>>164
ネタにマジレスしなくても
166内容量 774ml:03/06/19 23:53 ID:T+aYDDVq
167 :03/06/20 00:48 ID:???
「屁留死亜」飲む → ウンコがよく出る → 痩せる?
168内容量 774ml:03/06/20 05:09 ID:i+6QlOyt
ホントにがい。びっくりした。これはどうか知らんが、姉貴が読んでたダイエット雑誌に、機能茶飲みながら飯喰うと、食ったあと血糖値があがりづらいと書いてあったぞ。
169内容量 774ml:03/06/20 07:34 ID:zGdy/ADi
昨日の夜、買って飲んだ。
いつもは寝る前にコーヒーを飲んでも平気な漏れが、

4 時 ま で 眠 れ ま せ ん で し た (´・ω・`)

今月号の日経トレンディにダイエット特集がありましたが、
ヘルニアの特集もありました。
なんでも3ヶ月飲んでください、とか。
オイオイwと苦笑いをしつつやってみようかとおもいますた。

でもこいれって医薬品じゃないし、効果がある!とはいえない商品なんですよね・・・
170_:03/06/20 07:38 ID:???
171群馬人:03/06/20 14:30 ID:d1VHYpp6
毎日飲んで3週間経ちました。体重は2キロ痩せましたよ。
他のダイエットも併用しているのでヘルシアだけの効果じゃないかも…
ちなみに現在は167*58*23で体脂肪は17%です。
腹の割目を久しぶりにみたよ!
172_:03/06/20 14:46 ID:???
173内容量 774ml:03/06/20 15:50 ID:rfzlS9PN
たしかに、ここのとこ腹がゆるい。
しかし苦い渋い茶が好きなので今後も飲む
174内容量 774ml:03/06/20 15:57 ID:f1WasBWE
☆A級美女が貴方の為に・・・☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
175Fine:03/06/20 22:48 ID:LZr95Gs5
これって,どんな製法?
もしかして,茶葉をジェットミルでとても細かく粉砕して,それを丸ごと
使っているのかな。
176たまちゃん ◆e0avFu1c6. :03/06/20 22:59 ID:aynbCvbX
(=゚ω゚) それでは苦くて飲めないでしょう

いや、それでも苦いですが。
177内容量 774ml:03/06/20 23:23 ID:???
これ、効能を疑ったりする前に高くて毎日なんか買えません。
178内容量 774ml:03/06/21 12:50 ID:ymMdB3qy
(;´_>`)ふ〜ん
179内容量 774ml:03/06/21 23:24 ID:+J80CRYX
ウーロン茶や麦茶で割って飲んでるけど効果減ったりしないよね?
180内容量 774ml:03/06/22 16:11 ID:???
緊急浮上
181内容量 774ml:03/06/22 16:11 ID:O7/XAsrq
再浮上
182内容量 774ml:03/06/22 20:20 ID:y3NKxzsH
ドラッグストアで売ってない。売り切れならイイが
値引きさせないため安売り店に卸さないなら怖いな。
まだコンビニでしか買ってないよ
183内容量 774ml:03/06/22 21:17 ID:WvmfdHMf
花王のホームページに「関東のコンビニで発売中」と買いてあります。
入れてるチェーンまで書いてます。
もちろん値崩れさせないための戦略ですね。
売れるんだから安く売る必要なし。経済学の基本の基本。
184内容量 774ml:03/06/22 22:37 ID:???
商品の入れ替えが速く、定価販売できるコンビニ限定ってのは
かなり有効な手段だと思う
毎日飲むならコンビニに売ってるのが一番便利だからね
185内容量 774ml:03/06/23 01:26 ID:???
このスレって、関東以外の人でも見てる?
もし売りますって言ったら定価よりもさらに高くても買う?
コンビニで仕入れて地方に売る商売はできるかな、と思って。
186185:03/06/23 01:27 ID:???
と思ったら既に居たよ・・・・商魂たくましいなぁ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d34853835
187内容量 774ml:03/06/23 23:14 ID:pWEsaiI4
腹の調子がなんかおかしい・・・・
188内容量 774ml:03/06/24 08:11 ID:???
胃の調子がよくないせいかすきっ腹で飲んだら気持ち悪くなった。
メシの後に飲まないとだめかな。
189内容量 774ml:03/06/24 09:41 ID:nCfX86iF
飲むと必ず下す。でも、最近身体が軽い
190内容量 774ml:03/06/24 12:23 ID:???
「最近痩せた?」と言われた。マジかよ・・・
191:03/06/24 12:40 ID:v+DQR0L1
嘘です。
192内容量 774ml:03/06/24 14:23 ID:UyD4Y+VN
花○の社員はきっとタダで毎日飲んでる人いるよ
193内容量 774ml:03/06/24 14:26 ID:???
>>192
飲料などは電化製品と違って生産数を1本まで管理したりしないのかなぁ
194内容量 774ml:03/06/24 15:23 ID:???
>>193
見本品
195内容量 774ml:03/06/24 15:25 ID:???
>>194
見本品なら飲み放題なのか・・・いいなぁ
家電品の場合はデモ機ってのも1台1台管理されてるのに・・・
196内容量 774ml:03/06/24 15:42 ID:???
そうなんだー家電メーカーの人?でも給料良さそう…w
197内容量 774ml:03/06/24 18:46 ID:???
つーか発売前に人身御供として飲み続けた社員は絶対いるよね
198内容量:03/06/24 23:40 ID:BvyFYFrE
正直言ってかなりびっくりしています。
飲み続けて三週間近くだけど体重が減り続けてる!
ジムに行かない三日の間に増えてるかな?と不安だったんだけど、むしろ減ってました。
体脂肪は計る場所がないんでわかりませんが、とりあえず体重は少しずつ落ちてます。
あとかなり便通よくなったせいか、かなりお腹回りがスッキリ。
もちっと頑張って続けてみます。
199内容量 774ml:03/06/24 23:52 ID:???
>>198
おめでd
でもジムも頑張ってるなんてエライ!
200内容量 774ml:03/06/25 01:06 ID:FwVAqv4w
>>198
思い込みもハナハダシイ…。しあわせもんだーね。
201内容量 774ml:03/06/25 01:17 ID:???
>>200
まあ、プラセボ効果という現象もありますから…
202たまちゃん ◆e0avFu1c6. :03/06/25 07:12 ID:1d7euGA2
(=゚ω゚) 最終的に痩せた方が勝ち組です
203生き抜こう!!!:03/06/25 08:13 ID:xCCUIX/v
 お持ちのクレジットカードの、
 ショッピング枠を自宅に居ながら現金化できます!!
★誰にも知られず現金化できるから女性の方に大好評!
 * 来店不要です。
 * 全国OKです。
http://www.aience.com/cgi-bin/agent/index.cgi?ID=mog
204内容量 774ml:03/06/25 11:03 ID:w3nv3sG9
普通の緑茶を大量に飲んでも同じ様な気がするが
205内容量 774ml:03/06/25 14:09 ID:w7DqDHk/
過去ログも読んでね。

Q:通常の濃さのお茶をたくさん飲んでも効果は同じ?
A:茶カテキンは高濃度で摂取した方が、体内への茶カテキンの
吸収量が多く、有効性に寄与すると考えられるエネルギー消費の
亢進も大きいことを確認しています。

Q:家庭で飲むお茶も濃くいれて飲めば、同じ効果があるの?
A:同等の効果は期待できますが、苦くて、継続して飲むことは
難しいと考えます。

Q:カテキンが豊富に含まれるお茶の粉末やサプリメントでも
同様の効果があるの?
A:同等の効果は期待できます。しかし、粉末のお茶の場合、
約6gで、これをカプセルにすると、長さ2cm位のカプセルを
5-6錠ほど飲んで頂かなければなりません。
206内容量 774ml:03/06/25 15:28 ID:???
このスレだったかな、暖かい飲み物でも出して欲しいって言ってた人いたの
確か暖かくすると余計苦みを感じるから、冷たいのでしか駄目みたい
207内容量 774ml:03/06/26 01:07 ID:???
また下痢age
208内容量 774ml:03/06/26 01:08 ID:???

「カテキア飲んで下痢」は結構話題になりそう。
209内容量 774ml:03/06/26 01:08 ID:???
>>208
失礼「ヘルシア」でした。
210内容量 774ml:03/06/26 03:01 ID:???
というか、めちゃめちゃ美味い!(・∀・)
すっきり系のお茶が多い中、こんな苦いお茶が欲しかったのだよ。
漏れ的には「渋茶」以上の大ヒット。

もともと痩せてるんだけど、1日2本飲んでます。
211内容量 774ml:03/06/26 17:23 ID:P7FaJTM1
まあ貧乏人は、お茶葉でもかじってろってこった。
212内容量 774ml:03/06/26 19:02 ID:???
旨みがなくない?確かに苦いけど渋茶ともまた違う
ぬるくなったの飲んだらめちゃくちゃ不味かった
ホットはまじ無理かも
213内容量 774ml:03/06/27 12:46 ID:???
>>212
てかそんなに味にうるさいならヘルシア飲むなよ・・・w
ほかに緑茶飲料はいくらでもあるだろ。
214内容量 774ml:03/06/30 11:15 ID:oTF0Wn+x
クセになる味だよな〜夏中は飲むかも
215内容量 774ml:03/06/30 13:40 ID:odKwoWKA
飲み続けた方、体脂肪減りましたか?私は1%減ったくらいなのですが。誤差の範囲かな
216内容量 774ml:03/06/30 15:10 ID:tB9e5L4/
期間は?
217内容量 774ml:03/06/30 17:17 ID:JdHXXvN2
3週間く毎日ですが。
218内容量 774ml:03/06/30 19:27 ID:Zq3GTTWB
ヘルシア2ヶ月で口内炎ができた
219内容量 774ml:03/06/30 19:31 ID:xZka8euP
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
220内容量 774ml:03/06/30 20:56 ID:+aTyL6x8
頭痛がする。。。
221内容量 774ml:03/06/30 22:25 ID:???
>>218
ヘルシアは関係ありません。
ビタミンBを摂りましょう。
222内容量 774ml:03/06/30 23:38 ID:mg/LEH1V
>>218
ヘルシアが発売された5月26日からまだ2ヶ月経っていないわけだが...
223内容量 774ml:03/07/01 00:33 ID:MmQoOehi
初めて飲んだのであるが、口にした当初は普通のお茶と同じかなと感じた
が、よくよく舌の上で転がすに深い苦味が感じられ、それは苦い薬とも
いえる程の真の苦さなのだが、飲めないほどではなかった。
普通のお茶飲料と比べさほどの違いは無いと感じたのだが、果たしてどうなの
だろう、飲むほどに違うのかな。はて。
しかしながら、飲んだ後、何ともいえぬ甘みが口の中をおそった。まさに
お茶の甘み。甘茶の甘みと似ているが、良質なお茶の証拠だろう。
思うに、これはただのお茶でなく、その苦味から感じられるように
薬となるお茶、薬膳茶といえる。
砂糖水に近いソフトドリンクを飲むくらいなら、多少高いがこれを飲んだ
ほうが良い。
飲んだ後も腹がすっきりし、肌もすっきりし、頭も明晰になった。
224たまちゃん ◆e0avFu1c6. :03/07/01 10:38 ID:jh8ENAyX
>>220

(=゚ω゚) カフェインって鎮痛の効果あるんだけど

貴方の頭痛は他の理由(肩凝りとか)だと思う
225内容量 774ml:03/07/01 20:35 ID:bngSvoHL
ほんとだ頭痛くなった。しかもまずい。
226内容量 774ml:03/07/01 20:41 ID:LtqVZwq2
(;´Д`)ハァハァ ボッキしますた
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
227花王社員氏ね:03/07/01 20:50 ID:MnawmdpD
(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰
〳〵ヷヷ〰(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰

228内容量 774ml:03/07/01 20:58 ID:1zl68JU4
>>224
くそでぶ氏ね

229_:03/07/01 20:59 ID:???
230内容量 774ml:03/07/01 21:42 ID:9vbYLlUx
(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰
〳〵ヷヷ〰(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰
231内容量 774ml:03/07/01 21:45 ID:xZpKE/gA
Btester
232内容量 774ml:03/07/01 21:49 ID:???
(〹Д
233内容量 774ml:03/07/01 21:53 ID:???
毎日大量にカフェインをとっていると、
カフェインがきれたときに血管が拡張して頭痛が起こります。
234内容量 774ml:03/07/01 21:56 ID:PX0UHW5m
(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰
〳〵ヷヷ〰(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰
235内容量 774ml:03/07/01 22:40 ID:???
今日初めて飲みました。2時間後お腹が痛くなってP〜P〜
でこのスレ探し読んだんですが胃腸に悪いの?
236内容量 774ml:03/07/02 01:09 ID:???
おい、花王! ヘルシアの中に何入れたんだ?
腹下してるのが多いぞ。
237たまちゃん ◆e0avFu1c6. :03/07/02 01:11 ID:s5a6cj6R
>>228

カルシウム剤をどうぞ
(=゚ω゚)つ〇

やさしいひとになってね
238内容量 774ml:03/07/02 01:23 ID:???
>>237
たまちゃんって花王の(=゚ω゚)つ子…?
239内容量 774ml:03/07/02 01:33 ID:7ocvTNZP
最近毎日のように下すなと思ってたらこれが原因だったのかー
一日一本ちびちび飲んでる。まあ、ほかにも飲み物のんでるし
たんに水分とりすぎかな

でも前までは甘い飲み物しか飲みたくなかったのでそれ続くよりは
今のほうがましだな
240内容量 774ml:03/07/02 03:50 ID:???
(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰
〳〵ヷヷ〰(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰

↑これ怖いっっw
241内容量 774ml:03/07/02 12:33 ID:???
>>240
重くてウザイから貼るな
242内容量 774ml:03/07/02 13:28 ID:???
コンビニで買いだめしたら、
店員サンに怪しまれました・・・(w
243内容量 774ml:03/07/03 13:14 ID:cFnUxPOs
>>242
店頭でハコ売りしているコンビニもありますが何か?
244内容量 774ml:03/07/03 13:17 ID:ys4fofE2
へー
245内容量 774ml:03/07/03 13:24 ID:???
うちの近くの7-11では、ヘルシア箱ごと配送してくれるらしい。
近所の方は無料で、遠方の方は送料別で対応するそうだ。
「関東地方限定販売なので、地方の方に喜ばれますよ」
みたいなことが書いてあった。w
246たまちゃん ◆e0avFu1c6. :03/07/03 18:28 ID:tS/0PTR3

(=゚ω゚) まだ関東でしか売ってないのか…
247内容量 774ml:03/07/03 22:01 ID:???
うちの店ではかなり売れてる

買っていく人見てると、
それ以上やせると死ぬんじゃないかって人もいたり、
手遅れだろって人もいたり。
意外だったのが中年男性が結構買うこと。
248内容量 774ml:03/07/04 00:54 ID:???
超飲みづらくない?
249内容量 774ml:03/07/04 10:37 ID:???
>>248
飲みやすかったら、ガブガブ飲んで、水太りになりそう。
250内容量 774ml:03/07/04 15:13 ID:???
>>247
いや、CM見る限り中年男性がメインターゲットだと思うよ。
意外ではないかも。
251内容量 774ml:03/07/04 15:34 ID:???
ダイエットと言うよりは、生活習慣病予防の体脂肪抑制という面を
アピールしている感じだしね。
252内容量 774ml:03/07/04 15:35 ID:???
>>250
そそ。もともとターゲットは中年男性(もちろん女性も)
ヘルシアの臨床実験を見ればよくわかる。
■被験者
○軽度肥満の健常男性・女性 計80名
・男性43名:平均42.1歳、平均BMI 26.5kg/m2
・女性37名:平均54.8歳、平均BMI 25.9kg/m2
253内容量 774ml:03/07/04 16:21 ID:GCM2n3ef
(;´_>`)ふ〜ん
254内容量 774ml:03/07/04 22:21 ID:AqR9f63v
綺麗なおねーさんのオマ○コ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
やっぱりイイィ!(*´Д`*)ハァハァ…
255内容量 774ml:03/07/04 23:49 ID:sa3NEnqC
ほんとに効くのかなぁ・・・。
256内容量 774ml:03/07/04 23:54 ID:VbVUPMJa

罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.jp/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.jp/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
257内容量 774ml :03/07/05 13:04 ID:lwDKLItF

>>255

3ヶ月試して頑張ろう!
結果はそれからダ!!
258内容量 774ml:03/07/05 19:56 ID:DrefJinp
>>257
花王社員さん?
259内容量 774ml:03/07/05 20:28 ID:U1+AWkUc
まとめ買いしたいのですが。
260内容量 774ml:03/07/05 21:35 ID:???
>>259
コンビニへ行って、「箱で下さい」
といえば、売ってくれる。
ただし、値引きは一切ないと思うよ。
261内容量 774ml:03/07/05 22:55 ID:aaCm92iR
ただのお茶を、高い金払って飲むなんて、ちょっと馬鹿馬鹿しい。このうそを
みぬけない奴のほうがおかしいか。
日ごろ飲んでるお茶を濃く出しただけよ。
お茶ほど楽してもうかるものもない。
2624386:03/07/05 22:58 ID:R5+kXReS
263内容量 774ml:03/07/06 01:55 ID:???
>>261
じゃぁお茶を濃く出して飲んでみなさいってば。
264内容量 774ml:03/07/06 02:59 ID:z4AmpyX9
ああ、飲んでるとも、いわれなくてもな。
いいたいことはわかるよ、ホームページに書いてあるってんだろ、渋くて飲めんと。
そうくると思ってたが、なんだな、まあ書くわな。ああ。
だけど大して変わらんよ。苦さなんて。
所詮お茶、うちにあるお茶で十分。ペットボトルを買うまでもないやろ。
265内容量 774ml:03/07/06 03:07 ID:???

つまらん!お前の話はつまらん!!
266内容量 774ml:03/07/06 03:11 ID:z4AmpyX9
おうともよ。それでけっこう。お茶なんてつまらない飲み物さ。
267内容量 774ml:03/07/06 03:17 ID:???
>ああ、飲んでるとも、いわれなくてもな。
>お茶なんてつまらない飲み物さ。

つまらないなら飲まなきゃいいのに・・・。

お遊びはこれにて終〜了〜!
268たまちゃん ◆e0avFu1c6. :03/07/06 06:12 ID:???

(=゚ω゚)づ旦~ まぁ、これでも飲め
269内容量 774ml:03/07/06 12:31 ID:???
>>261
>このうそをみぬけない奴のほうがおかしいか。

そんなことをわざわざここに書き込む奴の方がおかしいと思いまつ。
270内容量 774ml:03/07/06 14:11 ID:b5LaSPEL
↑同意

>>268「づ? 旦?」ちょっと分からなかったけど、なるほど良く考えますね。
271ちよ:03/07/06 14:27 ID:???
272内容量 774ml:03/07/06 14:49 ID:fHGmOcMs
カテキンなんかで体脂肪へるかー。
家で渋めの茶飲んだほうがよっぽど摂れるっちゅーんじゃい。
あの味、あの価格なら伊藤園2本買って飲んだほうがマシ。
カテキンもおんなじくらい摂れるし。
273内容量 774ml:03/07/06 16:23 ID:z4AmpyX9
ただのお茶を数百円払って飲む馬鹿。
274内容量 774ml:03/07/06 17:33 ID:3ko9V8JI
ニガ
あーーー!今「にが」って言った!
275内容量 774ml:03/07/06 17:58 ID:Qn0gzEKB
まぢ苦かった
276内容量 774ml:03/07/06 21:35 ID:???
変な荒らしが入るのも
売れてる証拠なんでしょうね。
近所のセブンイレブンの棚も
1列2段埋まったまま、
まだ勢いは衰えてないようです。
277内容量 774ml:03/07/06 21:40 ID:???
>>274
よみタン・・・
278内容量 774ml:03/07/06 23:48 ID:???
飲み始めた日、体脂肪計では14%ですた。
そろそろ1週間。1日1本ペースで。
もうちょっと体脂肪計に乗るのは、我慢してみようかしらん。
279内容量 774ml:03/07/07 07:48 ID:SUz8adNw
↑情報ギボンヌ
280たまちゃん ◆e0avFu1c6. :03/07/07 10:04 ID:NjiYj9nB
>>278

(=゚ω゚) 体脂肪率14%なら飲まなくてもいいのでは…

昨夜のあるあるで『体脂肪』に緑茶がいいって流れたせいか
今朝行ったコンビニで、棚が空っぽでした

281内容量 774ml:03/07/07 12:46 ID:???
>>280
花王とテレビ局がつるんでる臭いがプンプンしますね。
282内容量 774ml:03/07/07 13:12 ID:kw/9DrX6
(;´_ゝ`)ふーん
283内容量 774ml:03/07/07 14:13 ID:reGHKrTy
>>281
「あるある」=花王の一社提供番組なんだから、あって当然。
エコナが出たときにはマヨネーズやってるし。
そんなことで驚いてどうする、って感じ。
284281:03/07/07 14:19 ID:???
>>283
いや、全然驚いて無いのだが・・・
「あるある」はほとんど見たことないので
花王が提供してることは知らなかった。

提供してなくてもこういうことは良くあることだと思っていたが、
提供してるんだったら当然だね。
285内容量 774ml:03/07/07 15:56 ID:???
しかし180円は高かろう
286内容量 774ml:03/07/07 15:58 ID:???
>>285
高いけどやっぱり飲んじゃう。
今日も買わなきゃ。
せっせこせっせこ花王に貢いでま。
287内容量 774ml:03/07/07 16:28 ID:???
まあしかし、
朝の気付けのコーヒーよりは体にいいと思う。
288内容量 774ml:03/07/07 17:51 ID:raNk/4Dn
たださー、カフェインが濃いってことは
食事と一緒とか、食後にはやめたほうがいいな。
鉄分壊すわけでなあ。
289内容量 774ml:03/07/07 17:55 ID:???
>>288
でも食事前だと胃に悪くない?
290内容量 774ml:03/07/07 18:02 ID:???
しかしそんなに効果あるのかねえ。
ガンガン売れてるけど。
ドレくらいの体脂肪増加を抑制できるんだべ。
291内容量 774ml:03/07/07 18:08 ID:???
>>290
12週間、毎日1本飲み続けると
体脂肪が1割近く減るみたいです。
http://www.kao.co.jp/healthya/q_a/q5.html
292内容量 774ml:03/07/07 18:16 ID:???
12週間ってあんた84本かいな。
一万五千円になっちまうがな。
293内容量 774ml:03/07/07 18:17 ID:???
>>292
そうです。貧乏人では無理です。
294内容量 774ml:03/07/07 18:41 ID:???
じゃあさ、まとめ買いってできませんかね。
295内容量 774ml:03/07/07 18:44 ID:???
できる
http://www.rakuten.co.jp/izuya/468211/

…けどなんか価格おかしくないか?
296内容量 774ml:03/07/07 19:22 ID:???
このお茶苦くておいしい。
297内容量 774ml:03/07/07 21:47 ID:???
飲み始めてそろそろ1ヶ月。
体脂肪変化無し。
効果あった人いる?
298内容量 774ml:03/07/07 23:02 ID:QqL0jvJ1
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●        http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html
930 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/01/20 14:20 ID:jFhK8rHo
犯人の立場になって考えてみるとしたら

もし俺が、盗聴して嫌がらせをする側の人間だったら、
盗聴している相手がインターネットや口こみで被害を訴える
可能性を考えるな..
それで、被害を訴える相手を合法的に封じ込めようとするなら、
被害を訴えた掲示板をあらしにかかるだろうね、
意味のない情報や被害情報を混乱させるガセ情報を大量に掲示板に
書き込んで、ほかの閲覧者に盗聴による被害が実際にあるかどうかを
わからないようにしてしまうと思う。
そして、被害者自身が盗聴被害に関するホームページを
立ち上げる可能性も考えて、あらかじめ、
現実にありうる盗聴(電子メールの盗聴や音声マイクによる盗聴など)と
現実には有り得ないような嘘の情報(電波が盗聴するとか超能力とか頭から声が聞こえるとか)
を混ぜたホームページを作っておいて、
被害に遭ってない人が「盗聴」などのキーワードで検索した際に
現実的な盗聴による嫌がらせと、嘘の情報が混ざって表示されるために、

「盗聴被害を訴えてる人」=電波(狂ってる人)

と一括りにして捕らえて、盗聴被害など現実にはないと思ってくれることを
期待するだろうね。
そういった意図で立ち上げられたホームページが結構たくさんあるんじゃないかな?
299内容量 774ml:03/07/07 23:12 ID:???
>>298
バカかお前は
300内容量 774ml:03/07/08 04:06 ID:???
うん。この苦みがクセになりぎみ。
はやくウーロンでないかな。ていうか高い。やすくしてや。
301内容量 774ml:03/07/08 05:40 ID:???
でもかなり濃いから、考えようによっては
苦み単価としては他のお茶より安いかも。

水で2倍に薄めたら普通のお茶っぽくならんかな?
302内容量 774ml:03/07/08 07:39 ID:lhCZlvA1
>>295 振込料、消費税、送料別でこのお値段!コンビニより高いじゃん!!!
販売区域外の人間からボルとはな〜
303たまちゃん ◆e0avFu1c6. :03/07/08 07:47 ID:???

(=゚ω゚)ノ 東京みやげにヘルシア


なーんてね……フフ………
304内容量 774ml:03/07/08 09:35 ID:R99gSHa1
朝飲むと激しい吐き気がするんだけど。 今も歩きながら吐き気が来て、喉までゲロが… 大丈夫かな?ヘルシア。
305内容量 774ml:03/07/08 12:06 ID:???
体質に合わないものを無理して飲む必要はないだろ
306内容量 774ml:03/07/08 16:27 ID:tmZ9lN+v
たぶんカフェインで胃が荒れてるのだと思われ。

一口二口で「もういいや」って思わせてしまうあたりに真のダイエット効果を感じる。このぶどうの皮を食ってるような渋みがすごい口に残る。

ほんとに効果があるなら妥当な値段。健康を金で買おうとすると高くつくってわけだ
307内容量 774ml:03/07/08 16:35 ID:oEZ/z74f
>>304
私も胃が弱いからむりぽ
カフェインレスのヘルシアきぼんぬ
308内容量 774ml:03/07/09 01:29 ID:QqrbsJbO
毎日1g紙パックのお茶飲んでるけど、それじゃダメ?
309内容量 774ml:03/07/09 01:35 ID:???
でもペットボトル依存症みたいなのを抑制できてるような気もする。
あの渋さで。
一気にガブガブは飲めないもんな。ちびちび飲んで
長い間保つわけで。なかなかイイヨ。この渋さ。
310内容量 774ml:03/07/09 18:15 ID:???
伊藤園にも似たような商品があるけど
あれはどうなんだろ
311内容量 774ml:03/07/09 18:37 ID:???
>>310
なんて言う商品?
312内容量 774ml:03/07/09 20:27 ID:???
緑茶習慣
だっっけ
313内容量 774ml:03/07/10 00:25 ID:???
こっちは血糖値の上昇を押さえる機能だね。
http://www.itoen.co.jp/products/kinou/week/
やはり「ダイエット」に直接的に結びついてる
ヘルシアの方が圧倒的に売れてるんじゃないかな。
314内容量 774ml:03/07/10 19:38 ID:???
さて、今スパスパでへルシアの事実上のライバルである「雪茶」なるものが紹介されたわけだが
315内容量 774ml:03/07/11 12:13 ID:???
>>314
カテキンの含有量が同じで
ヘルシアより安ければそっち買うけど・・・
そもそもどこで売ってるの?
317_:03/07/11 19:05 ID:???
318内容量 774ml:03/07/12 13:44 ID:???
体験談聞きたいけれど
販売されてまだ3ヵ月たっていないのかな?
319内容量 774ml:03/07/12 20:10 ID:???
>>318
このスレが立ったのが発売されてしばらくしてからだったから
6月初旬に発売されたばかりじゃないかな。
320内容量 774ml:03/07/13 01:12 ID:uzOe/8et
カテキンって、まずいお茶の方が、たくさん入ってるって本当?
やっぱヘルシアは、まずいお茶たくさん使ってんでしょうか…。
321内容量 774ml:03/07/13 02:09 ID:???
>320
ウソ。量的には上級茶と下級茶でそんなに差異はない。

下級茶はアミノ酸(テアニンとかグルタミン酸とか)の含有量が少ないので
いってみればカテキンの味しかしないので渋いだけでマズーってことになる。

ヘルシアはカテキン含量を増やしてもそれなりに飲める味になっているから
それなりに品質の良い茶葉を使っているのでは?
322内容量 774ml:03/07/13 07:34 ID:???
>>319
9月上旬あたりから体験談でそうだね。かく言う私も
毎日飲んでます。けどまだ体脂肪計ってません。
323内容量 774ml:03/07/13 07:57 ID:WAAUpiq8
どっかコンビ二以外でコソーリ安く売ってるとこないかのぅ・・・。
324内容量 774ml:03/07/13 12:17 ID:YR5GbHPJ
苦い
325内容量 774ml:03/07/14 00:37 ID:ts2QUDne
緑茶を濃く入れてもダメなの?
1本180円って、利益率がすごそう・・・
あと、ネット通販で緑茶カテキンの濃縮サプリとかあるけど。カフェインを抑えてるって。
326内容量 774ml:03/07/14 04:27 ID:24d1xPEV
飲んで1月くらいになるけど体重・体型は大して差が無いものの
お腹の脂肪が柔らかくなってきますた
これは脂肪が分解され始めてる前兆でしょうか?
是非そうであってもらいたい そうでないと今までの出費が・・
327内容量 774ml:03/07/14 04:43 ID:L4iWZ5+P
サンプルムービーで逝っとけ
http://www.k-514.com/sample/sample.html
328内容量 774ml:03/07/14 13:01 ID:???
>>325
何度もガイシュツなので過去スレを読みましょう。
329内容量 774ml:03/07/14 15:52 ID:7gpLpHM5
>>326
食事量と運動量は飲む前と同じ?

330内容量 774ml:03/07/14 16:50 ID:dWqBLWMc
サークルKで「箱買いの予約承ります」だって。
売れているんだね〜。
331326:03/07/14 17:16 ID:24d1xPEV
>329
特に変えてないでつ
332内容量 774ml:03/07/15 15:16 ID:dp2J4Tmp
age
333内容量 774ml:03/07/15 15:59 ID:1HOm86/R
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
334内容量 774ml:03/07/15 23:54 ID:901ruk7t
CM見て正直、
「ウサンクセー結局脂肪がどうなるのよ」
って思ってた私。
このスレ来てみてちょっと・・・









明日コンビニで早速買っちゃいそうな勢い。
335 :03/07/15 23:56 ID:N/jeDNUP

かなりフェチなんでしょう・・・(笑)
http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20021125233401.jpg

336内容量 774ml:03/07/15 23:57 ID:EVZaGkJB
円Kで箱買いって、一本あたりに換算すると
安くなってるのですか?
337内容量 774ml:03/07/16 04:14 ID:???
安くないよ。それでも買っていく人はいる
338内容量 774ml:03/07/16 06:55 ID:???
近所のサークルK
レジの前に箱が積まれてたよ。
「あるある大辞典で紹介されたカテキン・・・」って
張り紙がしてあった。
339中年よ、体脂肪を減らせ!:03/07/18 18:39 ID:???
340内容量 774ml:03/07/18 21:08 ID:???
どういう効果なの?
341内容量 774ml:03/07/18 21:10 ID:Wl9wZhxM
コンビ二バイトなんだけど、みんなやたら買っていくから
ためしに飲んでみたんだけど、むちゃくちゃ苦くてまずい
よコレ やっぱ健康飲料だからかな
342内容量 774ml:03/07/18 22:01 ID:???
>>341
売れてるよねぇ、ヘルシア。
六本木ヒルズ内某コンビニでもかなり売れてる様子。
レジで並んでて前の人がヘルシア買っていくってのがしょっちゅうある。
「厚生労働省認可 特定保健用食品」のブランドはやっぱすごいわ。

もうこれで完全に味を占めたな、花王は。
今も特保連発申請してんだろう
343内容量 774ml:03/07/20 13:26 ID:???
(;´_ゝ`) ふ〜ん
344内容量 774ml:03/07/20 14:57 ID:VJrYMuUJ
埼玉の某駅前の楼尊で買ったら20円引きですた。(´∀`)ヤター
バイトの帰りに買い溜めしようかな…。
345内容量 774ml:03/07/20 21:50 ID:???
>>344
どこのロー○ン?
ヒントきぼーん
346内容量 774ml:03/07/20 23:24 ID:???
東上線のとある駅。この駅止まりの電車があるよ。
347内容量 774ml:03/07/21 03:30 ID:vJ/qf8WA
>342

特保っていう略称を知っているところを邪推すると業界関係者?
日経バイオサイエンスとか読んでます?って俺が。。。。w
348内容量 774ml:03/07/21 13:53 ID:JjXA9Zo2
今日なんとなく、まろ茶120に粉末インスタント茶(AGF)入れたら
なんと、ヘルシアの味に!マジ
349内容量 774ml:03/07/21 14:11 ID:J5zfQ0rQ
>>348
ヘルシアって、まろ茶120の9倍もカテキンが入ってたよ
350内容量 774ml:03/07/21 15:26 ID:JjXA9Zo2
味は近かったよ@348>349
やってみそ?
351内容量 774ml:03/07/22 13:18 ID:???
>>350
ヘルシアの味を求めているのではないことに気付け。
352内容量 774ml:03/07/22 15:25 ID:9AUXNSsT
>>347
あるある大事典でやってたからみんな知ってるって…。
353内容量 774ml:03/07/23 12:34 ID:???
>>351
同意、体脂肪減らすため苦いのがまんしてんのよ〜
354内容量 774ml:03/07/23 15:35 ID:1EgHKoz1
最初はこの苦みがきつくて、無理して飲んでるって感じだったんだが
慣れてくるとこの苦さがたまらなくなった(笑)
食べ物食ってる時に飲むと、サッパリしてイイ!

今じゃ体脂肪云々の効果より(勿論これもあるが)この味を求めて
買ってる漏れ。

同じような人いない?
355_:03/07/23 15:41 ID:???
356たまちゃん ◆e0avFu1c6. :03/07/23 16:02 ID:???
>>354

(=゚ω゚)ノ はい
357内容量 774ml:03/07/24 07:12 ID:5dLeZuqL
 ア ザ ラ シ の ニク た べ た い ・ ・ ・
358たまちゃん ◆e0avFu1c6. :03/07/24 07:23 ID:???
((((;゚ω゚)))) ガクガクブルブル

肉食うくらいなら、ヘルシア飲みなさい。
359内容量 774ml:03/07/24 10:20 ID:rfuOWGts
ちょっと前に6本パックで売ってるのを見かけたけど、
少しは安かったの?
360内容量 774ml:03/07/24 11:24 ID:v6fmi22p
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
361内容量 774ml:03/07/24 16:00 ID:yciSd5IP
>>359
うちの近くの店の一週間パック7本入りは、安くない
362内容量 774ml:03/07/24 16:51 ID:zQWCv7Vc
ぶっちゃけ、コンビニの卸値いくらよ?
363内容量 774ml:03/07/24 17:41 ID:???
おっ、たまちゃん久しぶりじゃん。
364内容量 774ml:03/07/24 18:08 ID:???
>>359
うちの近くのローソンで6本パック売ってたが、
1080円(=180円×6)で全然安くなかった。w
365内容量 774ml:03/07/24 19:12 ID:???
カフェイン濃いんじゃないの?
食事時はやめたほうがいいかもよ。鉄分壊さないように気を付けろよ。
366たまちゃん ◆e0avFu1c6. :03/07/24 20:43 ID:???
>>363

(=゚ω゚)ノ

ダース売りと言えば…

1本100円のジュースを1ダース買うと
1本おまけがついて、お値段1300円
って話があったな。
367内容量 774ml:03/07/26 07:34 ID:???

(;´_ゝ`) ふ〜ん
368_:03/07/26 07:59 ID:???
369内容量 774ml:03/07/26 12:46 ID:2cxTgOPm
ナンダカンダ言って一日25〜30売れてる
>>362
利益率30%だとさ
370内容量 774ml:03/07/26 22:57 ID:???
>>369
飲料としてはちょっと低いかな?
もっとも、そっから、チャージ引かれるから、
正味の利益率は10-20%ぐらいか。
371内容量 774ml:03/07/28 15:41 ID:lktqEIPT
緑茶ポリフェノールってーのがカテキンなの?

まろ茶120 は、      カテキンが60mgだっけ?
カテキンサプリメントは  緑茶ポリフェノールが120mgと書いてある
ヘルシアは まろ茶の9倍と言うことは、540mg入ってるのかいな?

誰か、他のメーカーのお茶のカテキン量を比較汁(一覧表作ってくれ)
372_:03/07/28 15:42 ID:???
373内容量 774ml:03/07/28 15:43 ID:383h/Hk4
エロサイトのサンプル
http://www.k-514.com/sample/sample.html
374???:03/07/28 15:58 ID:???
375内容量 774ml:03/07/29 22:18 ID:Dkg0DRQc
>371

まろ茶120のカテキンの件ですが、
60mgと書いてあるのは100ml当たりの量ですね。

ということで、ペットボトルだと内容量500mlですから
1本ではカテキン300gとなります。
376_:03/07/29 22:19 ID:???
377_:03/07/29 22:59 ID:???
378_:03/07/29 23:45 ID:???
379_:03/07/30 00:32 ID:???
380_:03/07/30 02:02 ID:???
381_:03/07/30 03:39 ID:???
382_:03/07/30 03:58 ID:???
383内容量 774ml:03/07/31 10:09 ID:8ZtmHZt6
【他のメーカーのカテキン量を比較汁(一覧表作ってくれ) 】

>>375
指摘ありがとうです
皆さん、他のメーカーのがわかり次第、これを追加訂正していってください


★カテキン量一覧

・ヘルシア           540mg/350ml
・まろ茶120          300mg/500ml
・カテキンサプリメントは  緑茶ポリフェノール 120mg/500ml
 (緑茶ポリフェノールってーのがカテキンなの? )
384内容量 774ml:03/07/31 10:14 ID:8ZtmHZt6
★カテキン量一覧

・ヘルシア           540mg/350ml
・まろ茶120          300mg/500ml
・カテキンサプリメントは  緑茶ポリフェノール 120mg/500ml
 (緑茶ポリフェノールってーのがカテキンなの? )
・ラブボディ          茶葉由来のものが、ごく微量入ってるが具体的量については教えてくれない
385内容量 774ml:03/07/31 10:36 ID:???
やっぱ、環状オリゴ糖が入ってるか無いかでカテキンの吸収率は
すごい変わるの?
386内容量 774ml:03/07/31 13:30 ID:???
>>375
500グラム中、300グラムがカテキンかよ…
1000回くらいに分けて飲んだ方がいいな。
387内容量 774ml:03/07/31 22:56 ID:MdQ53jjT
こんな掲示板があったよ〜♪
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
388内容量 774ml:03/07/31 23:21 ID:???
>>385
別に変わらないと思う
吸収率を上げるものではないので
389385:03/07/31 23:37 ID:???
>>388
すいません。>>76に書いてありましたのをハッケソしますた。
390内容量 774ml:03/08/01 23:58 ID:PCbfYkGa
一日一本って書いてあるけど、どの時間に飲むのがいいの?
最近までその事知らなくて朝食時と昼食時と夕食時の計三本飲んでたけど・・・

一応2ヶ月くらい続けてるけど体重は4キロ減った。
ウェストも少し引き締まってズボンも緩くなったし、ベルトの穴2つずらした。
このまま三本を続けたらもっと痩せるだろうけど、
目安を守らなかったことによる副作用も怖いし(もう手遅れ?)
新しいズボンも買いたいし、お金が・・・
391山崎 渉:03/08/02 00:00 ID:???
(^^)
392内容量 774ml:03/08/02 00:00 ID:C68LgheB
アニメと女子校生の無修正!
無料画像でも十分ボッキもの!
一見の価値あり!!
http://www.pinkfriend.com/
393内容量:03/08/02 00:51 ID:InG8S8gw
一か月前から肝臓の調子が悪く
肝臓の正常数値が40で私の数値が260とゆう最低な気分の時に
ダイエット目的で飲んでいた
その名もヘルシア、痩せなかったものの
肝臓がみるみるうちに回復していきました!
あとになって肝臓の脂肪やなんやらを活性化する事を知って
正直ビビりました
394内容量 774ml:03/08/02 02:48 ID:???
>>393
肝臓の調子がよくなると、肌に現れるよね
395内容量 774ml:03/08/02 08:15 ID:???
>>390
時間帯は分かんないけど、ヘルシアは一日一本でいいと思うよ。
漏れも三本飲んでた時があったけど、三本飲んで効果も三倍or割増になるんなら、
花王のほうから「一日三本飲んでください」って言う筈だしね。
不必要な栄養素は流れ出るっていうのが定石じゃない。
396内容量 774ml:03/08/02 23:07 ID:vk58f5l8
皮下脂肪を減らすには運動しかないのかなあ
397内容量 774ml:03/08/03 11:29 ID:RoGAlkzN
緑茶生活ってどうなんでしょうかね
飲んだ人いる?
398内容量 774ml:03/08/05 16:03 ID:1V0A46Ln
>>397
緑茶生活?
初めて聞いた名前だなー。
緑茶習慣って飲み物なら知ってるよ。
ばんそうれいちゃと同じで、血糖値の変動をゆるやかにするんだよね。
だけどアレはヘルシアとは全く別ものだから私は飲んでないな。
399内容量 774ml:03/08/05 18:40 ID:1gaGf0Dl
血糖値の上昇を緩やかにするのなら、低インシュリンダイエットと同じ効果が
期待できると今思ったんだけど、どうだろう?
400内容量 774ml:03/08/06 02:54 ID:???
発売日から毎日飲んでいてなんだが…、
例えば:体重70kg 体脂肪率30%だった場合、体脂肪量は21kg
体脂肪が平均10%減るっていうのは、その21kg中の10%(2.1kg)が減るってことか?
体脂肪率が10%減ったら、もはや食品じゃねーぞ?と思ったけど、
そういえば発表時の説明には、体脂肪「率」とは書いてなかったなー…と思って…。
これだと、体脂肪率は約3%減となり、飲むだけのお茶の効果としては
現実的には納得できる数字かなー…という感じなのだが…、なんだかビミョウ。
401内容量 774ml:03/08/06 07:13 ID:???

(;´_ゝ`)ふ〜ん
402_:03/08/06 07:13 ID:???
403内容量 774ml:03/08/06 12:59 ID:???
>>400
体脂肪が10%減る、に決まってるだろ・・・w
404内容量 774ml:03/08/06 23:30 ID:7Dvfz2XX
確か、体積あるいは重量として10%減少するという話では
無かった気がする。うろ覚えだけどね。
405内容量 774ml:03/08/06 23:33 ID:7Dvfz2XX
多分これだとおもう。
Prog.Med,22,9,2189-2203,2002
406_:03/08/06 23:42 ID:???
407内容量 774ml:03/08/07 11:06 ID:???
>>405
ヘルシアの公式サイトのQ&Aに載っている論文ですよね。
へそ部分の胴体輪切り写真をCTで撮って、体脂肪部分
の断面積を測って、飲用前後で比較したという…。
ということは、「へそ付近の体脂肪が上下に移動して、
へそ部分だけがくびれるように細くなった」という可能性
もあるわけだ(w

いやマジで、漏れの場合、ベルトでいつも締めている部分
だけが細くなって、ベルトが腹に食い込んできているんで
すけど…。
408内容量 774ml:03/08/07 21:37 ID:tkouvOJD
>407

雑誌が雑誌だからねw
カテキン類が強烈に効果がでちゃったら、
少なくも処方箋必要になっちゃうだろうね。
409内容量 774ml:03/08/08 08:04 ID:cBQb7WZi
これって、ビールに通ずるものがあるかもな。

子供の頃は、なんであんなに苦いものを、うまそうに飲んでるんだろう?と不思議だったよ。<ビール飲んでる大人

ヘルシアも、そのうち、ゴクゴクゴク「ぷはー、やっぱこれでなきゃ、茶飲んでる気がしねえな」って
感じになるのかな
410内容量 774ml:03/08/08 13:15 ID:???
>>409
私は既にそうなってますw
411内容量 774ml:03/08/09 03:42 ID:o8BCZ2By
噂通り、すごい苦いですね。お茶っていうより、緑茶風味の健康飲料って感じ。
ちなみに自分は昼間に一本ためしに飲んでみただけで、かなり胸焼けして
その日の夕食が食べられず・・・。
食欲を抑える点でも、ダイエットには効果的かもしれません。
ただ、飲み続けるとこの味に慣れて、食欲抑制のほうには耐性がついちゃうかも。
412 :03/08/09 03:50 ID:i4TNLyRq
413内容量 774ml:03/08/09 07:39 ID:???
苦みってのは普通、食欲を増進しちゃうんですけどね・・・
414内容量 774ml:03/08/10 03:26 ID:BNPG+OIa
飲んでるとニキビ出てくるって事ある?
飲み始めてからニキビでてるんですけど?
415内容量 774ml:03/08/10 03:30 ID:7iNF1uhT
>>414
にきびって、どこにできてんの?
くちやあごのまわりにできているのなら、
内臓に負担がかかっているのかも。
416内容量 774ml:03/08/10 07:51 ID:uOnYpRNJ
ま、「良薬口に苦し」ということわざが頭の中にあるからこそ
苦い→体に(・∀・)イイ!
と考えて喜んで飲む香具師もいるんだろうなあ。


漏れだw
417内容量 774ml:03/08/10 14:18 ID:ZSV6eQPX
自分もヘルシア発売後、毎日飲んでるけど1番実感してるのが、便です。
毎日、2回出るようになりました。
もともと快便な方だったけど、便事態がちょっと固めで、球状のものがでます。
脂肪に関しては、もともと皮下脂肪タイプなせいか、あんまかわんないような。
気のせいですかね。
418内容量 774ml:03/08/10 15:16 ID:OiR7pAJU
毎日ヘルシア飲んでるー
体調は特に変わらないなぁー
でもこってりした食事をしても太らないような気がして
よけい食べちゃうね(笑
419_:03/08/10 15:36 ID:???
420内容量 774ml:03/08/10 16:32 ID:xQhVZQ/B
>>417
カテキンは便をかたくするって聞いたことがある。
だから、お茶などをのみすぎると
便秘になるそうだよ。
421内容量 774ml:03/08/10 23:25 ID:P2dlQ16b
私の愛する先生は、ヘルシアのんでて治療中にお腹がグルちゃうから、ラブボディ
に替えてた。折角飲んでるものが一緒で嬉しかったのに・・・
422内容量 774ml:03/08/11 13:19 ID:kDz0OHdG
ここ読んでヘルシアをムショウに試してみたくなりました。
母に教えたら「それよりサラシア茶飲みなさい」と言われてしまった。
ヘルシアってサラシア茶と同じ?
いや、「シア」が同じだから、ふと思っただけだけど。
423内容量 774ml:03/08/11 22:28 ID:KbWQwlGA
サプリメントで採ったほうが、効率的だし経済的だ
424内容量 774ml:03/08/11 23:02 ID:d11HOWii
423
どんなサプリメントですか?
425内容量 774ml:03/08/12 02:47 ID:9LzGe5FX
ヘルシア 飲みはじめてからビールに全然酔わなくなったんだけど、
そういう人いる?
426内容量 774ml:03/08/12 03:04 ID:pGUxvqme
ヘルシア、いつになったら西日本でも売るのかな?
427内容量 774ml:03/08/12 03:55 ID:mZtHYWwu
>426
ねぇ…。

本日の2ちゃん鑑賞を終え、ヘルシア欲しい!通販ってないのかな?と
「ヘルシア 送料」で検索したらココに辿り着いてしまって…また2ちゃんw
428内容量 774ml:03/08/12 06:11 ID:???
>>426
関東でのクレームのつき具合を見たいんじゃないかな。
3ヶ月飲み続けたのに!ってやつを。
花王独自で調査した結果が本当に正しいのかどうか、大多数に当てはまるのかどうか、
一般の消費者を使っての最終チェックっていうのもあるだろうね。

商売人としてこんだけバカ売れしてる商品を全国展開しない手はないからね。
花王としても早くやりたいんだと思うよ。
429内容量 774ml:03/08/12 09:34 ID:DGawn8aN
ヘルシアを安く大量購入できるとこってないかなぁ〜?
YAHOO!で検索したら、品代はそこそこなんだけど、
送料が¥1090とかってなってるし・・・。
それじゃぁ意味ないんだよね〜。。。
430内容量 774ml:03/08/12 16:25 ID:???
カテキンは鉄分の吸収を阻害し、
カフェインはカルシウムを排出する
作用があります。
飲みすぎに注意しましょう。
431_:03/08/12 16:31 ID:???
432内容量 774ml:03/08/12 22:25 ID:y8t+EwHS
今2ヶ月半ぐらい毎日1本のんでるけど、体重が65+から58+にまで減りました。(身長169)
特に運動はしてないです。
こってりした食事すると前はすぐ2kgとか増えてたのに、
最近はあんまり増えなくなりました。
とりあえず騙されたと思って3ヶ月飲んでみようと思ったのですが、
思いの外に効果があって驚き。
433内容量 774ml:03/08/13 07:32 ID:???
発売日の直後から飲み始めたから、もうすぐ3ヶ月かな。
とりあえず、体重は1キロ半ほど減ったようです。

が…この一週間、例の折鶴祭り(w)に加担して、鶴を折って折って
折りまくったところ、それで体重が2キロ減りました。
鶴をたくさん折るというのも、ヘルシアに負けず劣らずダイエット効果
があるみたいです(w
434内容量 774ml:03/08/13 08:51 ID:???
1ヶ月くらい飲み続けてるけど、酒を飲んでも顔があまり赤くならないようになった。
以前はすぐ赤くなって恥ずかしかったんだけど、肝機能がパワーアップしたんだろうか?
435age:03/08/13 13:02 ID:???
ぼちぼち体験談が出て来たね。
よきかな(* ̄∀ ̄)_且
436内容量 774ml:03/08/13 14:24 ID:6PJU8cmE
1本189円でちょっと高いけど、それなりの効果はあると思うよ。
最近ではあの濃い味になれちゃって普通のお茶が物足りなくなってきた・・・
437内容量 774ml:03/08/13 15:11 ID:???
プチはまりで何本かリピート中。
ペットボトル飲料であの苦さが出てくるとは思わなくて驚いたー。
普段からリーフの緑茶手放せないくらい緑茶党で(ペット飲料だと物足りない)、
友人からあんたのお茶は苦くて飲めないと言われてるんですが…まだ世界は広かった。
今まで緑茶の効果なんてあまり実感なかったけど(なかなか太らない気はする)
やっぱり恩恵はあったのかな。

けどこれ、毎日飲むにしてはゴミがかさばる…そのへんどうにかならんか。
コラーゲンドリンクの瓶でも大変なのに。
438内容量 774ml:03/08/13 21:24 ID:6PJU8cmE
俺は毎日コンビニ行く時にもってって捨ててるよー。
ついでに色んなゴミも。

毎日コンビニ行く習慣がついたから家のゴミでなくなった(笑
439内容量 774ml:03/08/14 02:14 ID:???
>>438
家にゴミは捨てるなよ。ドキュと一緒じゃん。
440内容量 774ml:03/08/14 13:17 ID:???
>>438
髪の毛まっ黄っ黄で、肌が微妙に黒くて、着てるものはダボダボでしょ?
おまけに車がスカートはいてるし。
441内容量 774ml:03/08/14 21:54 ID:???
時々自分ちのゴミを持ってきてゴミ箱に入れてるdqsがいるよな。恥ずかしくないのかなぁ。
442山崎 渉:03/08/15 09:33 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
443内容量 774ml:03/08/15 16:12 ID:vs5Uw/R2
自分だけじゃなくて奥タソも飲むので生活が苦しいです。
箱買いしても2週間もちません。
444内容量 774ml:03/08/15 19:59 ID:Jlds0VoX
単純に計算してみたよ。
\189/1本x2人x30日=\11,340
1回外食しなければ余裕で毎日飲めます。
445内容量 774ml:03/08/16 19:52 ID:???
うちは家族3人で飲んでる。15000円以上の食費アップはさすがに高い。
買うのがだんだん面倒になってきたんで、自然と買わなくなりそうだけど、
無くなると飲みたくなってきちゃうんだよね…。
早く安売りするお店で買える飲み物になってほしい…。
446内容量 774ml:03/08/17 09:49 ID:VqKcDfZs
結構アコギな売り方だよな。コンビニ限定ってふざけんなよなあ。
447内容量 774ml ◆AHrL4u3IaQ :03/08/17 11:42 ID:???
毎日飲んで2ヶ月83→79。
体脂肪も1%減
75`切るまでがんがる。

わたしも最近あの味がまろやかに思えてきた。
448内容量 774ml:03/08/17 22:48 ID:5CwU3MRd
カフェインには致死量があるという。新茶を何杯以上か飲むと致死量に達する
と読んだことがある。
最近カテキンブームとかで、粉末状の粉茶が売られているが、あれを何杯も一度に
飲むと致死量に至るのだろうか?
449内容量 774ml:03/08/18 03:44 ID:SU4+LU4V
成人体重で 200mg/kg程度みたいだね。
ヘルシア一本じゃコーヒーいっぱい程度でしょ?たしか。
そもそも、製造段階でカフェインも同様に濃縮かかったら
危険だと誰でも察知するのでは。。。

まあ、ミネラル水に致死量を設定しようと思えば、それはそれで
出来る気がするけどねw
まあそれは極論で常識の範囲外の話だけど。
450内容量 774ml:03/08/18 04:33 ID:???
ふむ。
やはりダイエット効果はあるようだな・・・

のんどこ。
451内容量 774ml:03/08/19 02:34 ID:EpiHss/z
彼女に飲ませたら「ヘルシアの苦さの感じが男の精液みたい」だって、マジ?
452内容量 774ml:03/08/19 09:27 ID:6guyMN3o
>>451
んなこたぁない!
453内容量 774ml:03/08/20 01:04 ID:???
俺もときどき飲むけど、好きな味だけど、カテキンていうより
カフェインの嗜癖に訴えてリピート消費させる商品だと思う。
健康イメージでばかり売っているとそのうち問題になるぞ。
いちおうカフェイン含有量を注意書きしてるけど。
454内容量 774ml:03/08/20 05:08 ID:Mbmj+87W
そもそも唯のお茶を濃く出して売ってるだけでしょ。経費が安くて済むので
いいんでしょうよ。
455_:03/08/20 05:11 ID:???
456内容量 774ml:03/08/20 06:27 ID:PlIro1FQ
>>451
そんなものを男の精液にたとえるあんたの
彼女って.....WWW
457内容量 774ml:03/08/20 06:36 ID:UQ7Wsh77
"""_、_
( , ノ` )    いいと思うが・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
http://homepage3.nifty.com/manko/
458内容量 774ml:03/08/20 20:49 ID:61EbEEKS
緑茶とコーヒー大好きです。
ヘルシア飲みますた。ぐあああああなんか違う飲み物だ!!
半分残してしまいました。気持ち悪くなってあとで
下しました。味はそんなに受け付けないってほどでもなかったんですが
なんでだろう。カフェインとかとるの慣れてるんですけどねえ。
下しやすいんで、それはいいんですが気持ち悪くなってしまった。
体が拒否してるって感じだったので飲むのはやめました。
ちびちび飲むなら大丈夫かな?
459内容量 774ml:03/08/21 11:29 ID:6mdUTwW0
>458
ヘルシアが君の体を拒否してんじゃない。
病気?
460内容量 774ml:03/08/21 12:09 ID:???
>>458
体の問題というより頭の問題?
461内容量 774ml:03/08/21 13:14 ID:+vLdZ54C
信者すごいな
462ヘルニア:03/08/21 22:19 ID:qmkU0eUD
信者って古いよ。
ヘルシア族といいなさい。
463内容量 774ml:03/08/21 23:15 ID:GAvfCqmQ
空腹時に飲んだら気持ち悪くなった。
それ以来、飲んでません。
464内容量 774ml:03/08/22 00:15 ID:bD/sBCmO
>>463
あんなに濃い味のものを空腹時に飲むと具合もおかしくなるよw
私は反対にお腹イパーイな時に飲んだら気持ち悪くなりました。
ただの食べすぎ・・・
465内容量 774ml:03/08/22 01:11 ID:???
飲む前に良く振れよ!底のほうに苦いのが沈殿してるからな
466ヘルシア族:03/08/22 01:16 ID:d3+abFuE
ふーんみんな、内蔵が弱いんだね。かんがえられん。
おれは、一気にアイス食べて、カレーたべて、ビールのんで、梅炭酸のんだら、
腹いたくなったけどね。
467内容量 774ml:03/08/22 01:17 ID:???
科学板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: オーバーテクナナシー 投稿日: 03/08/03 08:25 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前:オーバーテクナナシー 投稿日: 03/08/03 09:16 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

   −書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。−

1305 名前:オーバーテクナナシー 投稿日: 03/08/03 10:03 ID:???
てか1300くらいじゃ驚かないな
過去には実際に15000越えたことあったからな

 ●最もレス数の多いスレ
   ギガウイング2
   1位 15535レス(1001ストッパー導入後→5904レス)
  
↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1059322332/
468内容量 774ml:03/08/22 01:33 ID:RpNHQJl1
ヘルシア飲み始めて早一月半。
ほぼ毎日欠かさず飲み続け、もうこの味にもすっかり慣れて、
今では、他のお茶を飲んでも味が薄く感じて美味しくない・・・
処で、質問が一つ。
このお茶って、体脂肪以外にも血糖値を下げる効果もあるのか ?
自分献血を結構やってるんだけど、このお茶を飲む前の成分結果と
1ヵ月飲み続けてからの献血成分結果と血糖値の値だけがかなり
下がってたんで、もしかしてと少し気になったもので。
それとも単なる偶然なのか ?


469内容量 774ml:03/08/22 07:02 ID:afqOFVcU
>>468
カテキンは脂肪肝にかなり効いてくるみたいなんで関係はかなり
あると思う
470内容量 774ml:03/08/22 13:25 ID:lfsrfE3Z
>469

血中脂肪と糖類はクロストークするの?
471内容量 774ml:03/08/22 23:39 ID:Ocynm0qD
これは便秘とかになりますか?
太めの知り合いが、これはまってて痩せる痩せると
大騒ぎです。
けど、全然やせて見えないんです。何キロ減ったか聞いたら
「便秘だから出てないけど、出たら3キロくらいは減るから」
って答えました。体内にあるんじゃ変わってないと思うんですが‥。
472内容量 774ml:03/08/23 08:55 ID:???
>>470
体に入った糖はエネルギーとして使われなかった場合
脂肪となって体に蓄積されます。

他には炭水化物も炭水化物→糖→脂肪となり蓄積されます。
473内容量 774ml:03/08/23 12:00 ID:BTwdSftW
>>471

うんこ3キロっすか。すごい知り合いですね。
474内容量 774ml:03/08/23 12:15 ID:???
ここでのレスを見てると、ほとんどの香具師がこの激苦味に慣れたみたいだけども
俺は未だに慣れんのよな・・。発売当初から、毎日一本ペースでずっと飲み続けてるのに。
まぁでも、食事制限も少ししているってのもあるけどお陰様で体重も3ヶ月弱で9kg減ったし、
効果はあると思えばこそ何とか飲み続けられる訳で。でなかったら、間違っても自分から
買おうとは思わん味だな・・。
結局、何だかんだいっても花王の策略に見事に乗っかっちゃってるのは認めざるを得ない
のだけどね(w
475内容量 774ml:03/08/23 13:57 ID:90YKlYuX
大阪の南部なら何処に売ってるか教えてよ
476470:03/08/23 14:21 ID:jYPvpYO6
>472

ここでは、炭水化物と糖をどう区別してるの?

>他には炭水化物も炭水化物→糖→脂肪となり蓄積されます。

炭水化物って、所謂、糖類じゃないの?
糖から産生されたATPと脂質から産生されるATPでは
代謝経路が違うと思うのですが、如何でしょうか?
477内容量 774ml:03/08/23 14:25 ID:NlqTch0N
ヘルシアのみ続けて一ヶ月ちょい・・・

4キロほどやせてるよ!

効いてるよ!
478内容量 774ml:03/08/23 22:33 ID:c74mvXqn
苦いけど癖がないから、おれは好き
でも、せめて150円にしてほすい。
479内容量 774ml:03/08/23 22:48 ID:???
そんなに高いとは思わないよ。
まろ茶120の大きいのが150円だから、カテキン量で比較すると
180円で妥当。
480内容量 774ml:03/08/24 00:43 ID:/vuBEssG
俺はショップ99の1リットル99円のウーロン茶買ってるからなー
やっぱ高い。でも今日2本かった。
481内容量 774ml:03/08/24 13:35 ID:iImuGiTq
しかし安ければもっともっと爆発的に売れるだろうに。
482内容量 774ml:03/08/24 14:16 ID:???
しかし儲けが減るという罠
483内容量 774ml:03/08/25 00:25 ID:aPHOa1F0
原価が気になるところですたい
484内容量 774ml:03/08/25 00:52 ID:???
一般的な話をするならば清涼飲料水自体は原価は微々たるもの
基本的に飲み物の値段は容器代だと思っていい

ヘルシアはどうかな 多少、技術費はかかっているんだろうなとは思うけど
485内容量 774ml:03/08/25 04:13 ID:xHLYtdeH
一般的に容器30円
清涼飲料水は限りなくゼロにちかいそうだ。
コーラなんかは、原液代がかかるが・・・
なんか本にでてた
486内容量 774ml:03/08/25 06:40 ID:X8TVLazJ
砂糖水ならまだしも茶飲料は抽出の手間や澱の濾過があるから原価高いよ
増して冠状オリゴ糖入りだっけ?
487内容量 774ml:03/08/26 13:14 ID:???
運動した後にはヘルシアよりヴァームのがいいのかな?
先週より自転車通勤にして、ヘルシアを飲むようにした
通勤時間は自転車で1時間くらい
会社についたらヘルシア飲むようにしてるんだけど…
488内容量 774ml:03/08/26 14:06 ID:LgPRV95i
>>487
ヴァームは運動前のほうがいいのでは?
脂肪を効率よく燃焼してくれるとか。
489コギャルとカリスマH:03/08/26 14:08 ID:d2ZP08EM
http://www.asamade.net/

出会いカリスマ、即アポ、即出会い
  ○▲!”恋愛フレンズ〜”””””!
  女性返信率も何処にも負けない

    わりきり〜メル友・他色々
490内容量 774ml:03/08/26 14:08 ID:???
>>487
アミノさんのなんたるかを勉強した方が良いな
491内容量 774ml:03/08/26 20:22 ID:???
>>486
加工賃はそうでもないと思う
492内容量 774ml:03/08/26 21:10 ID:???
カテキンが値段を上げてる原因だよ
まろ茶は値段を据え置く為に20%しかカテキンを増量できなかった
ヘルシアと同じ量で値段据え置きできるならすでにしてるだろうしな
493内容量 774ml:03/08/27 09:53 ID:???
カテキン量540と60じゃまろ茶は相手にならんだろサイズ小さい方が540だし
494内容量 774ml:03/08/27 10:47 ID:???
>>493
まろ茶は100mlあたりの量だから、500mlボトルだと総量は
60×500=300mgなのよ…、って思いっきりガイシュツなんだが…
495内容量 774ml:03/08/27 10:56 ID:???
うっ、朝からカテキンが足りなかった…
496内容量 774ml:03/08/27 13:15 ID:wzeZaNuz
飲み始めて1ヶ月弱。
体重体脂肪に変化はないが、ビールに酔わなくなった。
肝機能がよくなったってこと?
497内容量 774ml:03/08/27 15:54 ID:???
ファンケルのカテキンじゃダメなのかなと思ってたら

商品見直しでなくなっちゃったよ。
498内容量 774ml:03/08/27 17:20 ID:???
>>496
飲み食い過ぎて相殺されてない?
499496:03/08/27 19:23 ID:???
>>498
う!Σ(゚∀゚)
ご明察かも・・・
500内容量 774ml:03/08/27 20:33 ID:???
>>496
そんなに目に見えた効果は
期待できないですよ
501内容量 774ml:03/08/29 21:16 ID:???
■「ヘルシア」特保取得までの安全性と効果の審議について

「食品衛生分科会新開発食品調査部会」
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/yakuji.html#shok-sinkaihatu

↑H14/10/24議事録とH15/1/21議事録参照。

■昨年の主要緑茶飲料の販売ランキング
お〜いお茶(伊藤園):約5,000万ケース
生茶(キリンビバレッジ):約3,500万ケース
まろ茶(コカ・コーラ):約2,400万ケース

ヘルシアの初年度目標:100億円(約230万ケース)
ただし、関東甲信越域CVS限定発売

ヘルシア緑茶の売価180円のうち
小売店・流通利益が約55円
花王の粗利が約75円、コスト約50円
といったところか。
502内容量 774ml:03/08/29 21:16 ID:???
■「ヘルシア」特保取得までの安全性と効果の審議について

「食品衛生分科会新開発食品調査部会」
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/yakuji.html#shok-sinkaihatu

↑H14/10/24議事録とH15/1/21議事録。

■昨年の主要緑茶飲料の販売ランキング
お〜いお茶(伊藤園):約5,000万ケース
生茶(キリンビバレッジ):約3,500万ケース
まろ茶(コカ・コーラ):約2,400万ケース

ヘルシアの初年度目標:100億円(約230万ケース)
ただし、関東甲信越域CVS限定発売

ヘルシア緑茶の売価180円のうち
小売店・流通利益が約55円
花王の粗利が約75円、コスト約50円
といったところか。
503内容量 774ml:03/08/29 23:45 ID:???
>>502
 これを読むと、委員の人が何を懸念していたのかよく分かるなあ。THX
1.作用機構が不明
 結局、カテキンの作用についてはカフェインのせいで交感神経の働きが高まるという可能性を
言ってるみたいですけど、だったら、カフェイン抜きでカテキンだけ入れたものでヒトでテストすれば
いいんだろうけどね。ラットとヒトだと脂肪の代謝がかなり違うというのはそうだと思うし。
2.カフェイン大杉
 カフェインが医療で投与される下限に引っかかるくらいの量というのが問題になっていたね。
委員のヒトが指摘していたようにL-dopaとかをやっているヒトにはダメな量だとは思うけど、
今出ているヘルシアにその「注意」書いてあったっけ? もしなかったら何かあったらマズーな
ことになりそうな予感がする。
 そういやカフェインはアメリカでは一般ピープルにはかなり健康に害悪視されてるんだけどねえ。

 あと、ラットに20倍投与で肝臓肥大というのも気になる。これは審議には書いてないけど普通の
お茶なら20倍でも肥大しないということなんですかね?
カテキンは発ガン性はむしろ抑える働きがありそうな気がするけど……シクロデキストリンとかの
添加物か、ひょっとしたら抽出時に何か本来お茶では出てこないような成分が出ているとしたら、
それが何か作用しているのかも。
 ……というのは完全な憶測なんで、ヤパーリ「何」が肝臓肥大の問題なのか調べて欲しいなあ。
何かあったらマズーになるかも、だし。

 まあ、カオーがすごく頑張って特保を取ったのはよく分かったよ(w ヤパーリ効くのかな。
504内容量 774ml:03/08/30 07:31 ID:???

(;´_ゝ`) ふ〜ん
505 :03/08/30 17:15 ID:bIxb8Vuv
なんか今日のヘルシアは苦くないんだけど…
バージョンアップしたのかな?
506内容量 774ml:03/08/30 17:17 ID:Zb3J2bku
ここはやべ〜ぜ!!たのしすぎる

http://mproject888.hp.infoseek.co.jp/


カルボキシル基っていったいなんなのさ!
507内容量 774ml:03/08/30 17:19 ID:Zb3J2bku
508内容量 774ml:03/08/30 17:28 ID:???
このスレを読むと薬みたいに思って飲んでいるヤシが多そうだけど、
あくまでも食品として審査されたのであって、
安全性は「普通のお茶でもそれぐらい取るから大丈夫であろう」という
実際は普通のお茶を上に書いてるカプセル何個分もエキスを抽出して
食べるヤシなどいないわけで
最近、なんか微妙なブツが多いなあ・・・
509内容量 774ml:03/08/30 23:25 ID:0r9lbKX+
しかしまあ体重は減っている
510内容量 774ml:03/08/30 23:32 ID:efl+6VpV
そうそう、援交ものはこうでなくっちゃ。
かわいい少女のツルツルオマンコに生姦、中出し!
映像の乱れは気になりますが挿入シーンはバッチリですよ。
オマンコからトローリ流れ出てくるザーメンはマニアには
たまらないでしょう。100%素人援交もの!
無料動画はここから。
http://66.40.59.73/index.html
511内容量 774ml:03/08/31 02:28 ID:D8p58plh
飲みかけのヘルシアのボトルと軽く振ると、
液体がとろん〜としている感じがする。
粘性があるといえばいいのかなぁ・・・
グリセリン入りの液体って感じ。まさに合成茶。
512内容量 774ml:03/08/31 17:34 ID:yImWF1P9
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

513内容量 774ml:03/08/31 22:04 ID:rbaTepCf
で、いつ関西で発売されるのかしら?
514内容量 774ml:03/08/31 23:45 ID:CAVQp80q
もう売ってるよ
515内容量 774ml:03/09/01 03:28 ID:K5Xo6+Z3
1ヶ月半飲んでいるけど特に変化なし。
やっぱり3ヶ月目安かなぁ
516内容量 774ml:03/09/01 18:16 ID:???
>>513
まだ検討中です。
生産が追いつかないんだよね。

>>514
ここを読みましょう。
http://www.kao.co.jp/healthya/shop/index.html
517内容量 774ml:03/09/01 23:40 ID:???
ヘルシア飲みはじめてから、避けていた吉野家やラーメン屋に
頻繁に行くようになってしまった。免罪符みたいな感じになっているような気がする。
518内容量 774ml:03/09/02 09:34 ID:gJakFuPv
ヘルシアはコンビニ限定だから180円固定だけど
まろ茶は98円くらいで売ってるスーパーとかで二本買えば
10円ほどしか変わらない差でより多いカテキンと水分を補給できると解った
しかしそれを知った後にスーパーへ逝ったらまろ茶だけ売り切れ…
カテキン全般が売れまくりか…
519内容量 774ml:03/09/03 00:10 ID:h/wRgliY
Tテクノフーズのカテキン供給余力をキボンヌ
520105から99:03/09/03 04:46 ID:???
体脂肪測定機能付きの体重計を買い、計ってみたらヤバい値が出たので
あわててヘルシアを飲み始めました。今日でだいたい2週間目。
体脂肪に全く変化無し。でも体重は食事制限も始めたので6キロ減ってた。
どれくらい飲めば、体脂肪は減るんでしょうかね。
521内容量 774ml:03/09/05 14:36 ID:???
>>508
アマメシバ

最近のお茶は、肥料をたっぷり与えていて(そうしないと旨みが出ないんだと。
余った肥料による土壌汚染とかも問題になっているらしいね)、昔のお茶とは微妙に
違うと思うのだが、ヘルシアはどんな茶葉を使っているんだろうね

あと、妊婦の方は避けてくださいとかの注意書きは今のところないなあ。
ヘルシーなイメージを大切にしたいのだろうけど、そういう企業としての姿勢はいかがなものかねえ
522中年よ、体脂肪を減らせ!:03/09/05 19:51 ID:???
523やめられない名無しさん:03/09/06 15:07 ID:xmNCYDC6
>>505
私も味が変わったと思いました。

偶々買いに行けなくて、4日くらい飲まなかったんだよ。
で、4日ぶりに口にしたら、味が違う!!
空けてたのだから、苦く感じる筈なのに、逆に苦さが軽減してる。

因みに舌は敏感です(そういう仕事です)
煙草吸いません。
524内容量 774ml:03/09/06 17:54 ID:???
>>523
良く振らないと底にニガイのがたまるよ。
525内容量 774ml:03/09/06 22:06 ID:2KoZVZJX
ヘルシアって花王が作ってるの?
それとも会社名を付けてるだけで別の会社が作ってるの?
526内容量 774ml:03/09/06 23:55 ID:R1soi9e7
昨日一蘭のラーメンを食べた1時間の後にヘルシア1本を飲んだら
お腹がゴロゴロして夜中から今まで下痢をしてます。。
相性が悪いのか・・それともラーメンが悪いのか
でも奥さんも一緒にラーメンを食べたけど下痢はしていないし・・うーん・・
毎日コーヒーをブラックで飲んでるのもいけないのかなぁ
527内容量 774ml:03/09/07 13:49 ID:oEp5bZH+
>526
ライバル会社の人ですか?
528内容量 774ml:03/09/07 14:51 ID:???

花王社員の人ですか?
529527:03/09/07 18:36 ID:lLrtcILL

いや、花王の株を花王と思っている者です。
530内容量 774ml:03/09/07 21:10 ID:???
>503
たぶん肝臓肥大もカフェインの影響だと思う。
カフェインの代謝は肝臓で行われるから、大量にカフェインが投与されれば
それを代謝しようとして肝細胞が増殖するだろうし。
531内容量 774ml:03/09/08 00:32 ID:???
同じような効能がある安い類似品ってないの?
花王が一人がちしているのを大手清涼飲料メーカーが
無視するわけないよな。
カテキン飲料がもっと安く買える様になってほしい。

532内容量 774ml:03/09/08 00:56 ID:???
コンビニでのみ発売する理由って、単にサンプリングでしょ?
あれってレジ打つときに年齢層まで打ち込んでるそうだし…。

全国発売になるときは、きっとそのデータが反映されてるはず。
533内容量 774ml:03/09/08 11:20 ID:???
>>179
容器に書いてある特許番号で特許検索かけてみたけど、
この特許を回避するのは、かなり大変そうな気が…。
534533:03/09/08 11:29 ID:???
訂正。>>179じゃなくて>>531でした。
某2chブラウザの不具合が原因で…スマソ
535内容量 774ml:03/09/08 11:57 ID:???
年齢の打ち込みは適当です
536内容量 774ml:03/09/08 16:16 ID:???
虹の橋本舗@創業五年(踊る大捜査線)


 ∧∧   皆さーん。お茶が入りましたよー。お台場名物レインボー緑茶ですよー。
(´・ω・`)  
( つ旦O ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

537内容量 774ml:03/09/08 17:22 ID:7KkRxqvI
>>536
ヘルシア茶じゃないんか?
538内容量 774ml:03/09/08 21:08 ID:xvUxS9Vd
これに入ってる環状オリゴ糖つて、サイクロデキストリンかなぁ?
539内容量 774ml:03/09/09 14:01 ID:???
会社の健康診断の結果が出たので、過去のデータと
比較してみたら、γ-GTPが異様に減ってる…。
脂肪肝のせいでいつも高めで、おととし157、去年91
だったのが、今回の検査では29…
あと、LDHもほぼ半分の値になってます。

正常範囲に入ったのは嬉しいけど、これほど極端に
減ると、逆にコワイ…(汗

ちなみに、発売直後から毎日飲んでます。
体重の減少は5%ぐらいかな…。
540内容量 774ml:03/09/10 19:53 ID:NxE5jt3S
渋みが好きで飲んでるんだけど
やっぱり高いよなぁー・・
ドンキホーテとかダイクマで安く売ってくれーー
1日平均2本飲んで2ヶ月経過
何もしていないのに体重が3`減・・
逆に怖い・・
541内容量 774ml:03/09/11 09:43 ID:???
これ渋いから、羊羹と一緒に飲むと素晴らしく旨い・・・


と思うのは俺だけなんだろうか。
542内容量 774ml:03/09/11 10:11 ID:???
人から言われたことですが…

例)体重100キロで体脂肪率30%の人=脂肪30キロ。
その人が3ヶ月飲んで10%脂肪がへると仮定。
30キロの1割=3キロ脂肪減。
体重は100キロ−3キロ=97キロ
体脂肪率はわずか3%の減少。
ヘルシア3ヶ月で90本×180円=16200円。

16000円以上かけて数キロしか痩せないんじゃないの?
といわれてしまいました。

それでも今日もコンビニで189円支払ってます
皆さんどう思います?
543内容量 774ml:03/09/11 10:28 ID:???
>>542
毎朝自販機で缶コーヒー(120円)を買ってたんだけど、それから変更したので+60円って感じ。
感覚的には 90本×60円=5400円 だね。
544内容量 774ml:03/09/11 11:39 ID:FqC3qV36
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
545内容量 774ml:03/09/12 00:42 ID:QsHp0mte
>>542
まぁ、体脂肪ていうのは主に皮下脂肪と内臓脂肪に分かれるんですが
ヘルシアの場合、内臓脂肪に非常に効果的だと思うんですよ。

皮下脂肪で数キロ減るのと、内臓脂肪が主に数キロ減るのは
かなり効果が違うと思いませんか?
546542:03/09/12 09:45 ID:???
ヘルシアを飲んだ場合、内臓脂肪と皮下脂肪の
どちらが先に減るのですかね?
運動すると、熱に溶けやすい内臓脂肪が先に減っていくと
聞いたことがあるけど、ヘルシアも内臓脂肪に効くのでしょうか?
内臓脂肪が減って成人病予防になるならありがたいですよね。
547内容量 774ml:03/09/12 21:09 ID:???
>>546
成人病は主に内蔵脂肪だよ。
皮下脂肪は適度にないと健康に悪いYO
548内容量 774ml:03/09/12 21:30 ID:RUrEFJz4
とりあえずうんこイパーイでますた
549内容量 774ml:03/09/12 21:32 ID:???
>>548
でもしばらくしたら出なくなったよ。
体って慣れちゃうのかな。
550:03/09/13 13:02 ID:fQ/juG60
脂肪が減って出すもん無くなってきたからじゃないの
551内容量 774ml:03/09/13 13:19 ID:51WeB/sO
素朴な疑問・・・みんな教えてくれ!!!
ヘルシアを作った会社の全員、もしくはほとんどの人、社長は体脂肪が少ないのかな?
やっぱ、自ら体験していないと説得力無いような気がする。
これは育毛剤メーカーなんかもしかり。
552内容量 774ml:03/09/14 01:19 ID:0TOH2MX9
DURALEXのグラスに氷を沢山いれてあじわって、飲んでます。
最近、飲まなくてはいられなくなりました。
カフェインのせいかな?
まあ、おいしいから飲んでいるんだけど。

553内容量 774ml:03/09/14 11:51 ID:Bb2VGwcC
誰も貼ってないようなので美容板のヘルシアスレを貼る。

高濃度茶カテキン「ヘルシア」ってどうよ?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1054525188/

かなり効果があるね。自分はベルトの穴が2つ縮んだ。
体重の変化以上にウエストが細くなったのが実感できる。
ちなみに当店では一日平均60本売れてます。
554内容量 774ml:03/09/15 04:28 ID:CW36JYZY
飲み続けてもあんまり変わらないな
高いから止めるか・・・。
555内容量 774ml:03/09/16 11:18 ID:???
最近朝これを飲むようにしてるんだけど、飲んですぐ体が熱っぽくなる。

これは体脂肪が燃焼しているからなのだろうか。
556470:03/09/16 12:28 ID:q/cb1qXE
>>555

すげえ。ここまでくるとさすがにスゴイ。
557内容量 774ml:03/09/16 12:51 ID:???
チビチビこまめに飲んだほうが吸収効率はいいの?
558内容量 774ml:03/09/16 13:24 ID:???
>>557
継続的な摂取による効果は確認しておりませんが、茶カテキンは高濃度で摂取した方が、
体内への茶カテキンの吸収量が多く、有効性に寄与すると考えられるエネルギー消費の
亢進も大きいことを確認しています。

とのことです。
http://www.kao.co.jp/healthya/q_a/q7.html
559557:03/09/16 15:12 ID:???
>>558
すると、一本を丸一日かけてチビチビすするよりは
一気飲みがいいんですね?経験的にそれが正しい気もする。
560内容量 774ml:03/09/18 16:55 ID:FAW+O5hf
一気飲みしてもチビチビ飲んでもカテキンの濃度は変わらないと思う
561内容量 774ml:03/09/18 17:11 ID:???
>>559
そういうわけじゃないと思う。
そのリンクのはあくまでも薄めるかどうかの話だから。
カテキンが高濃度のお茶を頻繁にかつ多く飲むと吸収率が良くなるって
テレビ番組で言ってたよ。
ヘルシアは他のお茶と比べたらとんでもなく高濃度だから
ちびちび飲んでもそれはそれで良いんじゃない?
562内容量 774ml:03/09/20 00:49 ID:YxstKzTM
そんなにとんでもなく高濃度なの?
比率にすると…
563内容量 774ml:03/09/20 01:44 ID:2w6s+h7H
血液検査で中性脂肪が 半端なくとんでもない値を
さしていたので、かれこれ3ヵ月飲みつづけ
体重−12s 
中性脂肪値 許容範囲内に収まっています。
食生活や運動量によるものが大きいとは思いますが
肝機能が少しは向上したのか、疲れにくくなりました。
体質に合っているようですので 続けようと考えています。
564内容量 774ml:03/09/20 02:27 ID:???
けどさ、肝機能が良くなりすぎるのもダメだってね。
肝臓が働きすぎて疲れちゃうらしい
565内容量 774ml:03/09/20 08:34 ID:???
>>563
3ヶ月で12キロ減だと、お茶飲む以外にも運動とか食事制限したでしょ?
カテキンよりも減量効果だと思われ。
茶だけ飲んでてもあんまり効果なさげな感じなんだが
566内容量 774ml:03/09/20 11:49 ID:???
>>565
俺は563じゃないけど
>食生活や運動量によるものが大きいとは思いますが
って書いてあるよ。
まあ効果が無いことは無いだろうから続けて損は無いんじゃない?
567内容量 774ml:03/09/21 00:34 ID:???
カテキンでミトコンドリアを活性化させて脂肪酸を燃やしやすくするわけだろ
脂肪酸を燃やすためには運動はもちろん必要ってことだよ。
568内容量 774ml:03/09/21 02:23 ID:44CIICh6
>カテキンでミトコンドリアを活性化させて脂肪酸を燃やしやすくするわけだろ

なんか、すごいね。どこで仕入れた知識?
569内容量 774ml:03/09/21 02:46 ID:???
あるある大辞典かなんかでやってたよね。
同じ働きがDHAやEPAにもあるとかって。
570内容量 774ml:03/09/21 03:16 ID:???
あるある「大事典」の333回目では

「頻繁になおかつ多く飲むことでカテキンの血中への吸収率が良くなる。」

という結論になってますね。
常に腸管にカテキンがくっついている状態を作り出すことが重要らしいな。
すこし眉唾ですけど…。
571内容量 774ml:03/09/21 03:32 ID:???
内蔵脂肪をへらしたいんだけど、
これ飲んで、食事に気使えばへるかな?
572内容量 774ml:03/09/21 13:08 ID:???
なんだかんだと1ヶ月くらい飲み続けてます。
体脂肪はかってないからわかんないけど、痩せた感じは全くナシ。
しいて変化を挙げるとすれば、ここんとこやたら眠くなった。
以前と同じくらいの睡眠時間じゃぜんぜん足りないんだけど
これはヘルシアとは関係ないのかなぁ。。。
573内容量 774ml:03/09/21 13:47 ID:qKGAUg30
>>572
おれも痩せない。微妙に体重減るけど、戻る。
一日にほぼ一本。一気飲みじゃないからなのか。

痩せたって人は他の要因が大きいのでは?
普通の倍の金額出してるって意識が脂肪に訴えかけてるw
&普段より歩いたり、運動したり、微妙に食う量が少なくなったりするもんだ。痩せたいって人は。

眠気は分からん。涼しくなったからでねーの?
574内容量 774ml:03/09/21 14:21 ID:KT0CKYbi
>>570
あるある大事典のスポンサーが花王であることを忘れてはならない。

  番組は「ヘルシア」を売るために仕掛けられた宣伝だよ。
575内容量 774ml:03/09/21 14:24 ID:???
>>573
そりゃそうだよ。飲むだけで何もしないで体重が減るような
飲み物じゃないんだから。
ただ体重を落とすだけなら筋肉を落とせば直ぐだけどそれじゃ意味ないしね。
逆に体重は変わらなくても脂肪は減ってるかもしれないし。
576内容量 774ml:03/09/21 18:08 ID:TPD609fH
「ヘルシア」はただ飲むだけでは体脂肪は落ちない飲み物と心得よ。
577内容量 774ml:03/09/23 12:22 ID:SC+fBX8v
体重がおとしやすい
ビールに酔わない。
二日酔いにならない
眠れない。
こんなところです。
578内容量 774ml:03/09/24 04:32 ID:lHvDh8z3
毎日飲んでるコーラを普通のお茶に変えただけでも、かなりやせると思うよ。
579 :03/09/26 08:56 ID:jc4m7DbS
緑茶カテキンでDNA損傷、濃度40倍での実験結果 (読売新聞)

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/science/cancer.html?d=26yomiuri20030926ic01&cat=35
580内容量 774ml:03/09/26 09:26 ID:???
まあ何事も程々にって事で。
βカロチンだって採りすぎたらガンのもとになるんだし、
普通の食生活してたら採りすぎるってなかなか難しいわ。
581内容量 774ml:03/09/26 11:55 ID:???

\    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /         /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \  ヘルシアって毒だったのっ!!!
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l 

582内容量 774ml:03/09/26 12:22 ID:???
まあ目安量を守ってれば問題ないんだよね?
たくさん飲めば飲むほど痩せるなんて考える人もいそうだけど。
583内容量 774ml:03/09/26 13:20 ID:???
研究グループは「通常の生活で飲む緑茶の量なら心配はいらないが、大量に摂取したときの影響を、さらに確かめる必要がある」としている。

暗に示してるな
584内容量 774ml:03/09/26 15:54 ID:???
いわゆるカテキン類は芳香管(ベンゼンの輪っか)を持っているような化合物を多数含むわけだけど、
中にはDNAの塩基に類似するものがあるはずだから、それが核内に取り込まれるとDNA合成の
エラーを引き起こしそうだなあ。
基本的にはカテキンには抗酸化作用があるから、活性酸素の発生を抑えてガンを防ぐんだと思うけど
何事も「過ぎたるは及ばざるがごとし」というか、たとえばビタミンEを大量に取りすぎるとガンになりやすいという
研究もたしかあったよね。上に書いてる肝臓肥大化がガンにつながらないか、少し不安。
まあ、普通のガンの原因は普通の食べ物の場合が多いようなので、ヘルシアが良いか悪いかは
長期に摂取した場合の影響をみないと分からないだろうけど、難しいだろうなあ……
585内容量 774ml:03/09/26 16:10 ID:???
上のソースで

> 緑茶ががん発症と関連がありそうなことは、疫学調査や動物実験で指摘されていたが

これって、負の影響ってことだよね。あるある大事典とかでは、全く触れてなかったし
緑茶を粉にしていろんなものに混ぜて摂取すれば効果的とか言ってたよね。
586内容量 774ml:03/09/26 16:58 ID:???
だからあるある大辞典はカオーが提供だと(ry
587内容量 774ml:03/09/26 18:13 ID:???
もう何を信じたらいいのかわかりませんなw
588内容量 774ml:03/09/26 22:06 ID:ZYYQWB/6
ああいう番組をバカ正直に信じて身体壊す奴、今後5年のうちに出てくるぞ。
589内容量 774ml:03/09/27 02:23 ID:???
勘違いをしなければ問題ないんだろうけどね。
何でも適量ってものがあるだろうから。
>多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
>1日の摂取目安量を守ってください。
これを守れば良いんだろうけど、多量摂取によって逆に悪影響が出るのも
ちょっと考え物ではあるね。
590内容量 774ml:03/09/27 02:24 ID:mUrCW6FP
花王のHPでも、やっぱりDNA報告の件降れてます。。。
591内容量 774ml:03/09/27 02:49 ID:???
・「ヘルシア緑茶」のカテキン量は急須でいれるお茶の2倍程度です(350ml当たり)。
・「ヘルシア緑茶」は、特定保健用食品の申請の際に各種の安全性試験データを提出しております。
食経験も踏まえた安全性の評価を受けた結果、問題のないことが確認されております。

だって。いずれにしても花王としては微妙なところだな。
折角ヒットしてるのにね。
592内容量 774ml:03/09/27 03:47 ID:???
しかし、今までプラスの効果しか宣伝されてなかったのに
いきなりDNA破損とか負の影響も有りうるとか言われても
なんだかな〜…。

まぁ、「薬は毒、毒は薬」と昔から言われてるから全然平気だけどさ。
593内容量 774ml:03/09/27 22:08 ID:GDs/DC0j
DNA損傷。
太陽の陽射しでも、損傷し続けているし、そのための修復系がある。
ただ、カテキンの大量摂取に関しては、特異的な条件だからね。
あるある大辞典にかかればなんでも重要。
逆にいえば、恒常性をになってるものを重要なものとして取り上げている。
そりゃ、重要だろうね。
594内容量 774ml:03/09/28 17:33 ID:???
一日一本を3日一本にしますた。
595内容量 774ml:03/09/28 17:59 ID:/RQ/fZNx
濃度40倍なんて、普通に飲んでてそんなに摂取するわけないじゃん。
だから大丈夫。何でも取りすぎは良くないよ。
だって、納豆ですら1日100g以上は食べない方がいいんだよ。
596内容量 774ml:03/09/28 18:25 ID:???
>>594
意味なし。それなら普通のお茶を飲めばよろし。
何事にも過剰反応する人がいるものだよね。
597内容量 774ml:03/09/29 01:34 ID:???
ホムペで一度に大量に摂取した方がカテキンの吸収効率が上がるとか書いておきながら、
そんなに大量に含まれていないというのはロジックが変だな

実際にどの程度吸収されているのか調べて、疫学的な調査をしないと安全量は分からないし、
一般的に、安全係数で「数十倍」というのはかなり微妙な線だと思う。
598内容量 774ml:03/09/29 06:25 ID:???
お〜いお茶が100mlあたり40mgなんだよね。
で、ヘルシアが100mlあたり154mgくらい。
ヘルシアは350mlのペットボトルしかないってことを考えれば、特に問題ないと思うけどね。
まああくまでも過剰摂取への警告くらいに捉えれば良いんじゃないのかな。
599内容量 774ml:03/09/29 10:19 ID:ORx9MKwN

  花 王 社 員 必 死 だ な 。
600内容量 774ml:03/09/29 10:47 ID:uNKn8ZNS
近所の100円自販機からファイアハート買い占めようと
思ったらもう新製品に入れ替え完了で消えてたYO ヽ(`Д´)ノ


601内容量 774ml:03/09/30 14:58 ID:F1RLJ5F0
花王が健康茶で新設備、30億円投じ精製ライン

 花王は5月に発売した健康茶「ヘルシア緑茶」の増産に向け約30億円を新たに
投資する。主成分である茶カテキンの精製ラインを鹿島工場(茨城県神栖町)内に
新設する。ヘルシアの売上高は2004年3月期で100億円を突破するのが確実な
ため、供給体制を整える。

 ヘルシア緑茶は体脂肪低減効果があるとされる茶カテキンを、通常の茶飲料の
2―3倍含む。原料となる粉末状の茶葉はケニアやスリランカから輸入しているが、
カテキン濃度が高いと苦みが強過ぎるため精製工程が必要。
(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030930AT1D2902K29092003.html
※日本経済新聞社のNIKKEI NET( http://www.nikkei.co.jp/ )2003/09/30配信
602内容量 774ml:03/09/30 15:33 ID:???
>>596
意味ないかどうかなんてわかんないよ。
あんた専門家か?データもっとるんか?
603内容量 774ml:03/09/30 15:45 ID:jcb9yKtW
花王が健康茶で新設備、30億円投じ精製ライン
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030930AT1D2902K29092003.html

花王は5月に発売した健康茶「ヘルシア緑茶」の増産に向け約30億円を新たに投資する。
主成分である茶カテキンの精製ラインを鹿島工場(茨城県神栖町)内に新設する。
ヘルシアの売上高は2004年3月期で100億円を突破するのが確実なため、供給体制を整える。

>原料となる粉末状の茶葉はケニアやスリランカから輸入

花王[ヘルシア緑茶]―もっと知りたいヘルシア緑茶Q&A
http://www.kao.co.jp/healthya/q_a/q17.html
Q.茶葉の生産地は?
A.茶葉は100%国産茶葉をブレンドして使用しております。
604内容量 774ml:03/09/30 19:59 ID:3sPA0qfD
>>602
わざわざヘルシアを飲む意味がないって言ってるんじゃないの?
あと、専門家かとかデータが云々って言ってるけどそういう人は危険だね。
結局そういう人に限って専門家が良いと言えば
すぐに信じて大量に飲む可能性が一番高い人でしょう。
605内容量 774ml:03/10/01 01:11 ID:???
【花王事実歪曲(誤解を招く表記)祭り】

ヘルシア緑茶は体脂肪低減効果があるとされる茶カテキンを、通常の茶飲料の2―3倍含む。
原料となる粉末状の茶葉はケニアやスリランカから輸入しているが、
カテキン濃度が高いと苦みが強過ぎるため精製工程が必要。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030930AT1D2902K29092003.html

花王[ヘルシア緑茶]―もっと知りたいヘルシア緑茶Q&A
http://www.kao.co.jp/healthya/q_a/q17.html
Q.茶葉の生産地は?
A.茶葉は100%国産茶葉をブレンドして使用しております。


【祭り会場】
花王が健康茶で新設備、30億円投じ精製ライン
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1064904228/
606内容量 774ml:03/10/01 06:47 ID:???
DNA損傷ってことはすなわちガン誘発性があるってことか。
とくに消化器のガンはかかりやすくなる可能性はあるな。


…食いたいものも食えずにチューブ食だけで死んでくのって、辛いよ…
うちのじーさんがそんな死に方してさ…
607内容量 774ml:03/10/01 19:30 ID:1iwMWiPz
ま千田のsay youにダース売りで売られているの見かけたよ。
一本あたり160円強だったかな・・・?















7月上旬の話ね。
608内容量 774ml:03/10/02 00:14 ID:RY8IVWXR
茶葉から苦味をとる工程を国内で経ることにより国産茶葉と称しているのでは?
609内容量 774ml:03/10/02 00:58 ID:l9h+tm+n
>608
輸入茶葉そのものを入れているわけじゃない。入れてるのはあくまでカテキン。

たぶん有機溶剤抽出とか化学反応とか使ってカテキンを単離しているんだろう
から、添加物の原料の石油とかと同じような扱いのつもりなんだろう。

使った添加物の原料が外国の石油でも純国産原料使用って表記している食品
はよくあるし。
610内容量 774ml:03/10/02 21:03 ID:jpqNHZLh
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

611内容量 774ml:03/10/03 21:15 ID:Etdn7G1b
静岡でお茶が良く飲まれてる地域はガンが少ないというデータはどうなるんだろうね?
基準値内ギリギリで多めに取っているとちょうどいいのだろうか?
(40倍まで行くとあぼんだが、あるラインまでは取った方が効果がるのだろうか?)
その辺のデータ出るまで待ちたいね。

それまでは、極端な摂取はちょっと怖くなるね、こういうの聞いちゃうと・・・
612内容量 774ml:03/10/03 21:24 ID:hxjscAQg
613内容量 774ml:03/10/03 21:37 ID:???
お茶に限らず極端な摂取は何でも良くないと思うよ。
まあ当然だけどね。
614内容量 774ml:03/10/04 07:38 ID:???
すくなくとも40倍ってのはいくら意識しても絶対に取れない量だと思うぞ
615内容量 774ml:03/10/04 13:41 ID:OPU5JoBL
そやね。”お茶とがんに対する羅患率”の疫学やってる
人はいそうなもんだけどね。
濃度が異常だとちょっとね。
616内容量 774ml:03/10/05 13:34 ID:KcSeU33W
とにかく、いいんだか悪いんだかハッキリしてほしいな
617内容量 774ml:03/10/05 19:11 ID:???
カテキンがこれに当てはまるかどうか分からないが、

醤油に含まれているある成分で醤油に含まれているような濃度では
抗がん活性を示すのに、高濃度にすると変異原性を示すっていう
論文を読んだ。
それによると低濃度→すぐに全部代謝されて代謝物が抗がん活性をもつ
高濃度→代謝されきらないのでその成分自身の変異原性が現れる
という説明がされていた。
618内容量 774ml:03/10/05 21:44 ID:bVBnX3hl
>617

そんな感じかもね。やはり程度の問題だよね。
619内容量 774ml:03/10/05 22:03 ID:qxpNIJOd
ヘルシア沢山買ってくやつって8割はデブ。
お前らお茶飲む前に食い過ぎだっていいたい。
620内容量 774ml:03/10/06 01:32 ID:???
んじゃレジ前で直接言えばいいじゃん
621内容量 774ml:03/10/06 21:39 ID:AmTMtMCq
3ヶ月飲んだが体脂肪+−ゼロ。太るのを抑えてくれたのかまったく効かなかったのはなぞ。
でも太ももと頬は少し減ったような。
622内容量 774ml:03/10/07 07:56 ID:4reiW0Iv
>>621
体脂肪が減るとは表記されてない。
〜が期待できるとも書いてない。
623内容量 774ml:03/10/07 13:10 ID:???
なんか今日のヘルシア、いつもより苦い。
ひょっとして、原材料が変わったロットに変わったのかな? 港区方面のコンビニにて。
624内容量 774ml:03/10/08 07:32 ID:???
漏れは箱買いしてるけど、それでも時々やたら苦いことがある。
同じ箱の中で味にばらつきがあるとはあまり考えにくいから、
結局、体調によって味の感じ方が違ってくる、ということだと思うが…
625内容量 774ml:03/10/08 17:49 ID:xccLPMmV
太陽化学と精神・神経センター、「お茶」の睡眠改善効果を確認

【津】太陽化学は7日、国立精神・神経センターの白川修一郎氏と共同でお茶に含まれるアミノ酸「テアニン」に睡眠の質を改善する効果があることを確認したと発表した。
この成果は11日の日本農芸化学会と25日からの日本生理人類学会で発表する。
実験は20―36歳の健常男性22人に1週間、就寝の1時間前にテアニン200ミリグラムを摂取してもらい行った。
この結果、ぐっすり眠ることができる、睡眠中途で目覚めることが少なく、睡眠効率が高まる、起床時の疲労回復効果が高いなどの効果があった。
同じ睡眠時間でも、テアニンを服用すると眠りの質が高まるという。
同社はテアニンを生産する国内唯一のメーカーで、飲料など向けとして食品メーカーへ供給している。

ソース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/drinks/

よくわからんのだが、寝る前にお茶飲んだら、
カフェイン作用で、あまり良い睡眠が取れないような気がするのだが。
カテキンがDNAを傷つけるだとか、睡眠の質が良くなるだとか、
麦茶なんかは発ガン性物質が検出されてるし、、、
結局のところ、お茶は健康に良いのか悪いのか?どうなんだい?
626内容量 774ml:03/10/08 21:47 ID:???
空気も吸ってるだけで発ガン性があるよ。
627内容量 774ml:03/10/09 14:49 ID:???
まじで、やったよ(`・ω・´)
コンビニの前でたむろしてた二人組みがいたんだ。
入り口で足かけてきたんだけど
おらは軽くまたいで店内に入った。
塩たれ焼肉弁当と大盛りチキン南蛮弁当メロンチョコパンとヘルシアを買って
出ようとしたけど絶対に絡まれると思って雑誌を立ち読みしてたら
そいつらが店内に入ってきて立ち読みしてるおらの背中にあからさまに
あたってきて、「つ、いてーな」とか言ってきたんだけど
おらは即効しかと。そいつらがちょっと離れた隙に速攻で
レジに行って会計済ませて。でてきてチャりん子でダッシュで
逃げまくったよ。まじで、おらのかちだよ。
ぶつかられたときも「雑魚がいきがってんじゃねえ!」って
感じの顔してたし。おらのかちですよね

うれしくて、家に帰って即効おまえらに報告してるおらなのでした(`・ω・´)



628内容量 774ml:03/10/09 15:00 ID:PvKyEnIy
効果あったよー1ヶ月で体脂肪率20から22%あったのが
最近では17,8%だよー
でも結局体にはいいものなのだろうか?
629内容量 774ml:03/10/10 03:58 ID:???
>>627
コンビニ前にたむろしてるのなんてクズだろ。無視無視。
ゴミには構っていないので、まぁあんたの勝ち。
630内容量 774ml:03/10/13 01:44 ID:oPVwF9V3
痩せるかしら?
631内容量 774ml:03/10/13 15:13 ID:TxwqwVFa
>>630
カロリー摂取量をこれまでの半分にして、毎日10キロのジョギングかウォーキング。
汗流した後ヘルシア一気飲み。
3ヶ月続ければ間違いなく痩せます。
632もぐもぐ名無しさん:03/10/13 17:04 ID:l9GZUZqi
>>631
カロリー半分にできればヘルシアと運動は必要なし
633内容量 774ml:03/10/13 23:00 ID:???
効率を考えればヘルシアだって運動だったしたほうがいいのは
間違いない
634内容量 774ml:03/10/14 20:47 ID:???
しかし他の飲料メーカーが追随しないのは何故?
カテキン多く入れてるだけだろ。
伊藤園なんか簡単に作れそうな気がするが?
635内容量 774ml:03/10/15 09:01 ID:KUZml/3o
安いカテキン売ってくれ
636内容量 774ml:03/10/15 09:59 ID:tiYpfJuQ
多分トクホ取るのに時間かかるんだろうね
637内容量 774ml:03/10/15 23:49 ID:zzZYfFiC
油ものやカレー、ラーメンとかの後に飲んでる。
638内容量 774ml:03/10/16 12:49 ID:8+pmF4Gc
HPによると3ヶ月飲み続けて平均、腰面積325cm^2から300cm^2になったってことは暗算するとウエストはー3センチか・・・結構微妙な数字だね。確かにやせるみたいだが高い金を払い続ける価値があるか
どうか飲むひと次第だね。
ちなみに私は体重95kg、極端な食事制限とともにヘルシア毎日飲み始めました。(開始1週間)。3ヶ月でー30Kg目指します。痩せたとしてもそれがヘルシアのおかげなのかはわかんないだろうな〜。
639内容量 774ml:03/10/16 12:51 ID:ZJp1wOtl
寝る前に腹減ったら湯豆腐と納豆でも食べろ。
夕飯はそれだけ。
640内容量 774ml:03/10/16 14:46 ID:ZJp1wOtl
お茶を100度で沸騰させる(一瞬)とカテキンが多く出る。
葉を自分で買って多めに葉を使いお湯と電子レンジを使う。
その後は10分は自然放置。これでできあがり。
う〜ン・・渋いぜこのお茶・・・
85度だと丸い味でビタミンCは壊れないがカテキンが少なくなる。
100度のお湯を使うのが重要。葉も多く使うのも忘れずに。

641内容量 774ml:03/10/16 17:54 ID:ZUiUN4Wb
>>640
高濃度じゃないと吸収が悪いんでしょ?
自家製のお茶のカテキン濃度なんて、たかが知れてるんじゃありませんか?
642内容量 774ml:03/10/16 19:14 ID:???
>>640
水に溶けにくい成分も多そうだから、アルコールを適宜混ぜた方が良さげだと思われ
ヘルシアはどう抽出しているのか知らんが
643内容量 774ml:03/10/16 22:26 ID:???
環状オリゴ糖って何かの役に立ってるの?
カテキンの可溶化のために入れてるとか?
644内容量 774ml:03/10/18 12:41 ID:cSHeWUl6
643
>>76読めよ
645内容量 774ml:03/10/18 13:34 ID:???
申し訳m(_ _)m
でも、その環状オリゴ糖が脂肪を包摂するってことはないのかな?
646内容量 774ml:03/10/19 12:47 ID:???
>645
カテキンと同量の数百mgの脂肪を包接したところで痩せるとは思えん。
647内容量 774ml:03/10/19 13:09 ID:???
そりゃ、そーだ。
ありがトン。
648内容量 774ml:03/10/20 15:14 ID:???
近所のコンビニだと
1本130円くらいで売ってたよ
649内容量 774ml:03/10/20 15:19 ID:???
一ヶ月飲んだが痩せない。(´・ω・`)ショボーン
650内容量 774ml:03/10/20 22:09 ID:???
>>634
もうすぐでるはず

特保もそうだが
それ関係の特許でしょう
651内容量 774ml:03/10/21 17:25 ID:DfjX0eQy
もうみんな飲んでないだろ?
652内容量 774ml:03/10/21 20:44 ID:xMymN6FE
コンビニで箱で売ってた。
24本入りで1本あたり15円引き価格。
売れなくてだぶってんのか?
653内容量 774ml:03/10/21 21:39 ID:???
ヘルシアと並んでサラシアとかいうお茶が売ってたよ。
カテキンじゃないっぽいけど。
てゆーか シア つければ売れるのか?
654内容量 774ml:03/10/21 23:31 ID:ATu6Lx4O
安いヘルシアネットで買えないの?
655内容量 774ml:03/10/22 20:03 ID:1helnRb/
出たね。安い類似品。エルビー紙パック500mlカテキン緑茶。カテキン450入、ホントかな。俺はけっこう気に入ったが味は通常のエルビー茶を苦くしただけっぽい。
656内容量 774ml:03/10/22 20:14 ID:Dk80b7oM
ミニストップで見たよ!>紙パック
しかし、ヘルシアを買ってしまった(;´Д`)
657内容量 774ml:03/10/23 20:41 ID:CjuskrGV
>>655
500mlで100円は安い。
でも旨くはない。
痩せるかもしれないという神通力はない。
いずれヤクルトのニセモノ出してる会社の商品。
658内容量 774ml:03/10/27 00:46 ID:J6fgyMBf
毎日飲んで4ヶ月だけど
食うから意味無し
659内容量 774ml:03/10/28 09:54 ID:c4JyqCjs
エルビーがんがれ!
660内容量 774ml:03/10/28 10:29 ID:Gmx8Ba1h
サンガリアからそっくりの商品が出てました。
661内容量 774ml:03/10/28 18:24 ID:D33aHQ2W
通販とかロヂャースとかで安く買えたりせんのかね?
662内容量 774ml:03/10/28 19:43 ID:pXNbrlZo
>>660
サンガリヤのカテキン600も入ってるね.お茶は同じ量で.
しかも138円だった(スーパーにて)

ちなみに脂肪のことは何も触れてませんでした.特許の関係でしょうな
663内容量 774ml:03/10/28 20:47 ID:G7fWfwi8
国破れてサンガリア。










20数年前のキャッチコピー。
664内容量 774ml:03/10/29 00:32 ID:hFoEEKRS
ガイアの夜明けでやってたね。
うまいん?飲んだこと無いんで
665内容量 774ml:03/10/29 14:10 ID:???
海外で中華系のスーパーに行ったら「サソガリア」製の飲み物が売られてるのな。
パッケージにでたらめな日本語がちりばめられてて笑える。
666内容量 774ml:03/10/29 16:27 ID:ZkiDIBZ1
まだ全国展開するにはカテキンの量が足りないんだってね。
昨年の全世界の流通量の10倍が必要だとか
667内容量 774ml:03/10/29 20:26 ID:GrSgDv/3
エルビーとサンガリアは全国展開じゃないの?
どっちにしろウソクセ
668内容量 774ml:03/10/29 20:28 ID:GrSgDv/3
つうかよく考えたら通常の2〜3倍程度のカテキンやん。
しかも量少ねーじゃん。
669内容量 774ml:03/10/30 02:44 ID:TNVySSsl
670内容量 774ml:03/11/01 11:02 ID:nTOpOD2J
671内容量 774ml:03/11/01 12:21 ID:???
>>670
カテキン量でエルビーの勝ち。
672662:03/11/02 08:47 ID:BxH/uT4q
サンガリアのは苦すぎる印象 味ではヘルニアの方がウマー
673Tiger:03/11/02 09:47 ID:???
あういう類でやせようと思うのが間違い、逆手にとった商売!
674内容量 774ml:03/11/02 10:00 ID:fbv8nH9S
これって味はわざと苦い味をつけてると聞いたが?
いかにもダイエットにききそうっていう飲み応えを出す為に。
実際に効果があるかどうかはグレーだぞ。
675内容量 774ml:03/11/02 19:41 ID:72Nn0Fu1
セブンイレブンじゃ置いてる本数めっきり少なくなったな。
売り上げ落ちたんか?
676内容量 774ml:03/11/03 20:58 ID:/ErXgLeB
カテキン600とヘルシアどっちが効果があるか?
677内容量 774ml:03/11/03 21:50 ID:cgrgxmmk
カテキンてさ、400mg程度の摂取で血中濃度が飽和するみたい。
だから、一度に摂取できるカテキンの量が540よりも600、と考えるよりも、
400以上入ってるのを一日二本、の方が良いと思う。
678内容量 774ml:03/11/03 22:43 ID:???
>>677
そうは言ってもエルビー2個は飲めんぞ。
679内容量 774ml:03/11/04 21:55 ID:OF2MUUMa
ヘルシアの高カテキン、登場時はすごい事に思えたけど、
100円紙パックで簡単に出せる程度のものだったんだな。
680内容量 774ml:03/11/04 23:01 ID:???
まあ実際はどれだけ花王の特許を避けて商品化できたのが疑問
カテキン増量だけが効果の秘訣じゃあなさそうだし
そもそも伊藤園を含めて特保の認定はどれも取れていないわけだし
681減る思案:03/11/04 23:36 ID:bBXkUYA6
E藤園も「ダイエットサポート」(?。?)出るね。
HOTできるみたいだけど、なんか「アミノダイエット」みたいな、なんちゃってなネ〜ミングだな。
682内容量 774ml:03/11/05 03:25 ID:+0SixIXO
あんなんで痩せよう思うのが間違い。
1年後にはもうないんじゃねーの?
683内容量 774ml:03/11/05 20:22 ID:???
>>681
関東地区以外の日本人はヘルシアの存在を知らないから、猿真似商品とは気づかない。
それどころか後から出るヘルシアが猿真似商品と勘違いされる。
ましてエルビー、サンガリアはその意図が理解されてないから売れない。
684内容量 774ml:03/11/05 22:39 ID:A+T05FV4
高濃度のカテキンをさんざん謳った割りには
ライバルの1.5〜2倍カテキン増量茶よりも含有量が少ないヘルシア。
なんだそりゃ?メッキ剥げるの早すぎ。
685内容量 774ml:03/11/05 22:54 ID:A+T05FV4
このスレざっと読み返すとマジ社員くせー!
前からどこかおかしいと思っていたが社員率かなーり高いな。
まんまと乗せられたよ。
686内容量 774ml:03/11/06 19:04 ID:WDuisa6b
サンガリアの600mg・・・茶抽出物無添加ってマジ?
それで渋くない・・・????
でも渋いでしょ・・・
ホームページ偽りありじゃん。ジャロに言わなきゃ
687報告:03/11/06 21:44 ID:d5nfv4fl
別板の「へルシア」スレで報告しましたが、こちらでも報告します。
カテキン、個人的感想としては肝脂肪の改善には効果があったと思いますです。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1054525188/696
688内容量 774ml:03/11/07 17:43 ID:aX+HmMaK
肝臓に効果絶大なのは同意するが、ダイエットにはあまり効果なかったね。
花王は100億円の設備投資するらしいし、これから売れなかったら大変だ。
689内容量 774ml:03/11/07 18:03 ID:Hofr/LCc
サンガリアもエルビーも売ってない・・・
690内容量 774ml:03/11/07 20:17 ID:???
茶で痩せるなら静岡にデブはいない。
691内容量 774ml:03/11/07 21:12 ID:Hofr/LCc
エルビーはファミリマートで見つけた。
サンガリアはどこで売ってる?
692報告:03/11/07 22:13 ID:Ehl3kARW
つまりカテキン飲料は落としにくい内蔵脂肪の分解に効果的だけど、
抜本的に皮下脂肪まで落としたかったら、やはり運動やカロリー制限
しろと。

まあ、そうそう楽には痩せられない訳だな。
693報告:03/11/07 22:18 ID:???
ただ皮下脂肪は単にエネルギー蓄えてるだけだけど、肝脂肪に代表される
内臓脂肪の蓄積は万病の元と言われてるから、それを落とせるのはそれは
それで良いかもと思いますです。
694内容量 774ml:03/11/08 00:17 ID:dde0NUe1
ところでサンガリアどこで売ってる?
でもエルビーは安いね。
695内容量 774ml:03/11/08 00:43 ID:???
サソガリアのはマルエツで見かけたから、多分ダイエー系列に売ってる
696内容量 774ml:03/11/08 07:37 ID:???
どうやら、12月くらいから拡販するらしいよっ
697内容量 774ml:03/11/08 15:54 ID:dde0NUe1
エルビーが105円だからつい買ってしまう。
カテキン緑茶。
698内容量 774ml:03/11/08 21:43 ID:???
>>688
今年下半期の売り上げが100億円突破確実なんだそうだ。
関東のコンビニだけで。
全国に拡販してスーパーでも売るようになったらどうなるか。
痩せねえぞゴルァ、と思うまでには1ヶ月は続けて飲まんといかんからね。
699内容量 774ml:03/11/09 16:01 ID:rNZ/RJbq
サンガリアのカテキン600、
AMPMで150円で売ってた。
やっぱり安いほうを買ってしまう。
700内容量 774ml:03/11/10 14:36 ID:Y/REQ3nH
山崎デイリーストアでヘルシア160円で売ってたよ。
そぐそばにサソガリアのが150円で売ってた。
競争激化でもっと安くなんねーかなぁ?
701内容量 774ml:03/11/10 15:07 ID:???
週刊女性に紹介されてたよ。
この飲み物。
702内容量 774ml:03/11/10 17:19 ID:iRiOLpkD
カテキン600とヘルシアどっちが効く?
でもカテキン600の値段とカテキン量でカテキン600の勝ち?
703内容量 774ml:03/11/10 17:43 ID:???
ブランドイメージでヘルシアの勝ち
704内容量 774ml:03/11/10 18:28 ID:6V5JwrKp
サンガリアのほうは、厚生労働省許可でないね。
だけど、味はサンガリアが苦くなくて良し。
705内容量 774ml:03/11/10 22:53 ID:0NvoeVnI
なんかヘルシア飲まなくなったら口内炎が2箇所出来たんだけど
これは食生活の所為かな?いつもと同じだとは思うんだが

それとも約三ヶ月続けてたヘルシアを
2週間ぐらい飲まなかった所為か?
706内容量 774ml:03/11/11 11:57 ID:05r1aXiT
今日からうちの店にサンガリアのカテキン600が入荷した!
噂通りの激ニガですな。売れるのか不安になった。
サンガリアのお茶は好きなんだけどね〜
707内容量 774ml:03/11/11 12:32 ID:RxpBaq4m
>>706
ヘルシアより飲みやすい。
私はあの苦いのが好きだけど。
伊藤園のは味も苦みもなくマズイ。
708内容量 774ml:03/11/11 13:11 ID:???
しかし、ヘルシアやめてまろ茶120@500ml飲んでたら、急に酒に弱くなった。
またヘルシアに戻したら酒に強くなった。
カテキン量以外のなにかがあると思う。
社員じゃないよ。
709内容量 774ml:03/11/11 20:21 ID:???
伊藤園の何とかいうヤツ特保もないのになんで180円にしたんだろ。
同じ値段で並んでたらヘルシア買うよ、普通。
せめて150円ならいい勝負だったかも。
710内容量 774ml:03/11/12 02:18 ID:WOAhk+QF
伊藤園は味がない。
自然だ。
渋いほうがおいしいと思う。
だからカテキン600かな。
711内容量 774ml:03/11/12 09:40 ID:???
慣れるとはまる苦さカテキン600
結構うまい。
712内容量 774ml:03/11/12 17:03 ID:WOAhk+QF
カテキン600。
安く売ってるとこない?
713内容量 774ml:03/11/12 19:53 ID:???
>>705
それはビタミンB2不足と思われ。
714内容量 774ml:03/11/13 20:43 ID:Rr2ZL/CS
近所のコンビニで160円だった。
715内容量 774ml:03/11/13 20:56 ID:0He/mMhO
安いのでエルビーカテキン緑茶。
716内容量 774ml:03/11/13 23:39 ID:???
花王の特許に抵触してそうな悪寒。
717内容量 774ml:03/11/15 21:33 ID:???
エルビー安いよなあ。
ヘルシア3本かごに入れてからエルビー見るとぐっとくる。
コンビニルートw
718内容量 774ml:03/11/17 10:40 ID:yylu8NSp
サソガリアのカテキン600はマズイね。
719内容量 774ml:03/11/17 14:47 ID:nilWsGrr
>>718
このようなカテキン飲料にうまいマズイがあるのか?
単純に考えれば濃度が薄いエルビーか
サンガリアのカテキン500が一番飲みやすいだろ?
720校長が強盗:03/11/17 15:22 ID:wMXKJbmu
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
721内容量 774ml:03/11/18 21:35 ID:NTPKbeyY
ていうか
お茶の葉そのまま食べればいいじゃん?高濃度間違い無し
722内容量 774ml:03/11/18 21:39 ID:???
>>721
それが一番(・∀・)イイかもw
723内容量 774ml:03/11/18 21:47 ID:ndP7jDG7
抹茶でお茶たてれば?
おいしいよ。
シャカシャカシャカ・・・
724内容量 774ml:03/11/18 22:27 ID:3mj8TGyG
ヘルシア1本分のカテキン摂取するためには
お茶の葉が5グラム位必要 だった筈
茶葉5グラムって、そのまま食べると結構な量だよ・・・

あと抹茶はカテキン含有量少ない
725内容量 774ml:03/11/18 22:28 ID:ndP7jDG7
>>724
抹茶はなんで少ないの同じ葉じゃない?
726内容量 774ml:03/11/18 22:34 ID:3mj8TGyG
>>725
抹茶は遮光して栽培されるので、アミノ酸からカテキンへの生成が抑えられている。
727内容量 774ml:03/11/18 23:47 ID:???
カテキン含有量、玉露などは少なそう。

ミルで砕いてふりかけみたいにご飯にかけるのはどう?
お湯かければお茶漬けになるし。
728内容量 774ml:03/11/19 00:54 ID:???
>>721
たぶん、そのまま食べたらカテキンは細胞壁の中で、吸収効率は悪いはず。
ヘルシアはわざわざ抽出したカテキンを安定に保つようにシクロデキストリンに入れている
そこらへんが他の会社のものとは違う、特許の部分なんだろうと推測している
もっとも、日中日の当たるコンビニの冷蔵庫で何日も保存されていたら、どれくらいカテキンが
分解されるのか分からないが。
729内容量 774ml:03/11/19 11:35 ID:Stdfypir
社員くせー!!!!!
730内容量 774ml:03/11/19 13:37 ID:m+USf7If
エルビーの500ml紙パックはカフェイン多すぎ。
100ml中28mgだから500mlだと140mgになってしまう。
カフェイン中毒が心配だ。
ちなみにヘルシアは、一本80mg。
カフェインを抑えつつ、カテキンを増やす技術はさすがだ。
エルビーってカテキン400mgだっけ?
それでカフェイン摂取量を80mgに抑えたいなら
一日285mlだけ飲めばいい。
その場合カテキンは228mgしか摂取できない。
731730訂正:03/11/19 13:41 ID:m+USf7If
エルビーの500ml紙パックはカフェイン多すぎ。
100ml中28mgだから500mlだと140mgになってしまう。
カフェイン中毒が心配だ。
ちなみにヘルシアは、一本80mg。
カフェインを抑えつつ、カテキンを増やす技術はさすがだ。
エルビーってカテキン「450」mgだっけ?
それでカフェイン摂取量を80mgに抑えたいなら
一日285mlだけ飲めばいい。
その場合カテキンは「257」mgしか摂取できない。
732内容量 774ml:03/11/19 14:21 ID:???
>>728
直射日光を避けて保存となっているね
カテキン類は、化学的にはインクジェットの染料みたいなもんだからなあ
次は「つよいカテキン」を作らないと(w
733内容量 774ml:03/11/19 14:24 ID:???
>>731
なんか、上にリンクが出てる特保の書類によると、分画に分けてカテキンを抽出して
いるっぽいから、カフェインを少し避けているのかも。そんなに細かく分けているようではなさそうだが
734内容量 774ml:03/11/19 17:10 ID:???
カテキン取りすぎるとガンになるぞ。
735内容量 774ml:03/11/19 23:14 ID:6vPnw7w9
カテキン含有量あたりのカフェイン量は、伊藤さんのが(30mg/280mg)一番少ない。
この辺は、さすが。
化学屋(80mg/580mg)と良い勝負。
736内容量 774ml:03/11/20 00:18 ID:TDzHrCPW
ヘルシアでファンケルのカテキン飲んでまつ
737内容量 774ml:03/11/20 00:28 ID:ETJMR8xT
とっておきの情報です!
ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊

と入れると凄い情報が見られます。
友達から聞き早速私も落札してしまいました!
落札しなくても見られる無料情報もありましたよ!!
もちろん中身はもっとすごい情報でしたが…
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。
かなりお薦めです!

http://auctions.yahoo.co.jp/
738内容量 774ml:03/11/20 01:01 ID:???
ヘルシアどこにも売ってない!
739内容量 774ml:03/11/20 02:57 ID:???
740内容量 774ml:03/11/20 10:14 ID:E+EReQX8
ファンケルのカテキンサプリメント製造中止です。
ヘルシアの影響か?
http://www.fancl.co.jp/Items/Detail?category=02&item_code=5045a
741内容量 774ml:03/11/20 22:23 ID:???
>>740
173×3=522
ヘルシア一本分とほぼ同等量のカテキン。
コストでは圧倒的にファンケル。
742内容量 774ml:03/11/20 23:26 ID:+6hkwg8s
サンガリアのカテキン600
ほんのり甘いような?
743内容量 774ml:03/11/21 00:27 ID:386aEIvW
ていうかコンビニで見かけねーぞ!!
744内容量 774ml:03/11/21 10:41 ID:???
>>743
デイリーストアにあったよ
745内容量 774ml:03/11/21 15:09 ID:CFeTobcR
普通の緑茶を自分で濃い目に500ミリリットル作ると
どのくらいカテキンができるのですか?
746内容量 774ml:03/11/21 17:39 ID:???
空きっ腹状態でヘルシア飲んだら、胃が痛くなった。ウゥ〜〜〜
747内容量 774ml:03/11/22 09:51 ID:???
カテキン600苦〜い
でも好き
748内容量 774ml:03/11/22 12:32 ID:WeoVDd06
age
749内容量 774ml:03/11/22 19:47 ID:amQg2lJ/
カテキン600
ドラックストアで138円だった。
750内容量 774ml:03/11/23 20:28 ID:To/bXSnQ
コーヒーのカフェイン量と比べたらお茶のカフェイン量なんて微々たる物なんでしょ?
751内容量 774ml:03/11/23 23:23 ID:qFzPBtjA
>750
そんなわけない
752内容量 774ml:03/11/24 09:25 ID:N9ov1qE4
農薬も高濃度になりそうな気が…
753内容量 774ml:03/11/24 22:25 ID:liciMEIZ
エルビーもカテキン100円で頑張ってるなw
754内容量 774ml:03/11/25 12:26 ID:???
サントリーも参戦して来たね。結構美味しい。
160円てのが半端な感じ
755内容量 774ml:03/11/25 13:30 ID:amJa+UUw
俺はいつも近所のドラックストアでカテキン600、138円。
756内容量 774ml:03/11/26 15:56 ID:???
サンガリアのはカテキン500しかなかった。
なんでだあ。。
757内容量 774ml:03/11/26 16:43 ID:Q+SXzc4Y
ついに全国発売が決定しましたね。
758内容量 774ml:03/11/26 21:58 ID:???
ためしに飲んでみたが・・・



玉露で(・∀・)イイ!や
759内容量 774ml:03/11/27 21:18 ID:???
>>754
http://www.suntory.co.jp/softdrink/flavancha/index.html

結局身体のどこにいいんだかさっぱり分からないんだが。
760内容量 774ml:03/11/29 21:46 ID:93YUeuIK
ヘルシアはホットで出ないの?この季節冷たい飲み物はちょっと。
761内容量 774ml:03/11/30 10:11 ID:UEcjRyV5
フラバン茶は、カテキン云々というより、血液がサラサラになる効果が入ってる。
納豆に刻み玉ねぎを食すのとどっちが効果あるかな。
762内容量 774ml:03/11/30 14:09 ID:???
>>761
「サラサラ」とは書いてあるが、「血液」とは全く書いてない。
「髪の毛」かもしれんし。
763内容量 774ml:03/11/30 14:55 ID:FG97R0EZ
>>762
掛布のような頭になるのか?
764内容量 774ml:03/12/01 01:27 ID:???
商品入荷時に付いてたパンフにはそれらしきものが
書いてあったのだよ@761>762
765内容量 774ml:03/12/01 11:04 ID:EGN4Pjkb
それで、ヘルシアはどこが身体にいいの?
もしかして、ただの暗示?「飲んでるから絶対脂肪落ちてるんだ!」みたいな。
飲んでも無駄っぽいイメージがあるから飲んでないけど。
会社のアル中と病的デブは飲んでるみたいだけどね。
766765:03/12/01 11:10 ID:EGN4Pjkb
別に釣ろうとして前の文章をかいたわけじゃないですよ、念のため。
誰か、何が体にいいのか教えてください。ただ漠然と「脂肪にいい」だけ言われて洗脳されるみたいに
飲みそうなので。と言うか普通に食事のバランス変えたら体重減ったんですが。
767内容量 774ml:03/12/01 15:49 ID:3tcl+F+A
肝臓に効いて脂肪代謝を活性化する、という理解でよいのかな。
だから内臓脂肪が先に落ちてゆく。
768内容量 774ml:03/12/01 20:25 ID:???
これ飲めば痩せるとか脂肪が減るとは断言できまい。
これ毎日飲んでても一日3000カロリーとかの食事摂ってればまず痩せないだろうし。
一応特保とってるから「〜が気になる方に」という表現はできるんだろうが。
特保がない商品ではその表現すらできないみたい。
769内容量 774ml:03/12/01 23:07 ID:BsWdZHPb
近所の山崎デイリーストアがヘルシアの値段を160円から180円に戻したのは
花王がライバルに勝てると思って卸値を上げたからなのでつか?
770内容量 774ml:03/12/03 00:28 ID:Bviua7x0
最近エルビーか伊藤園かサンガリアを買ってる。
771内容量 774ml:03/12/03 01:13 ID:WTKID1IK
これって1ヶ月で体脂肪率10%落ちるって夕方のニュースでみた。
でもそういうのってもともと30%ぐらいの人が20%になるって感じでしょ。
10から1桁になるのかな?
772内容量 774ml:03/12/03 03:05 ID:GzoRADoh
>>771
脂肪そのものが10%落ちると言う意味では?
 つまり30%→20%ではなく
    30%→27%
773内容量 774ml:03/12/03 23:38 ID:wcJtdRs0
伊藤園、茶飲料No.1「お〜いお茶」新商品にカテキン400mgと正面表示

 緑茶飲料のガリバー企業である伊藤園が、茶飲料のカテキン含有量の表示
競争に本格的に参入した。2003年11月24日に発売した季節限定商品「お〜い
お茶 冬緑茶」(500mL入り140円)のペットボトル表面に「カテキン400mg・
冬の健康維持に」と表示した。この6日前の11月18日には同じくペット500mL
中に緑茶カテキン400mgを含む「緑茶カテキン」を、伊藤園と共同開発した
サンクスアンドアソシエイツが発売しており、カメリア・シネンシス茶飲料の
茶ポリフェノールの高濃度ベスト10のうち、5商品を伊藤園が占めることに
なった。
774内容量 774ml:03/12/03 23:41 ID:wcJtdRs0
サントリー、「フラバン茶」の棚割りが花王「ヘルシア」を上回る
 首都圏のコンビニの飲料売り場で、棚割り競争が激化してきた。350mL入り
ペットボトル飲料を並べるコールド棚で、2003年11月27日の時点では、25日
発売のサントリー「健康緑茶 フラバン茶」が花王「ヘルシア緑茶」を上回る
店が多い。11月3日発売の伊藤園「おいしくダイエットサポート」と三つ巴
だ。消費者の健康志向に対応した品揃えに特徴があるナチュラル・ローソンの
西新橋一丁目店(港区)では、「フラバン茶」12列、「おいしくダイエット
サポート」6列+4列(ホット・コーナー)、「ヘルシア」6列となっており、
サントリーと伊藤園が花王を上回っていた(11月27日18時頃の時点)。
775内容量 774ml:03/12/03 23:47 ID:wcJtdRs0
花王ヘルシアのヒットに続け!
森永製菓とサントリーが“対抗商品”をコンビニで販売開始

 花王の緑茶飲料「ヘルシア」の大ヒットに続けとばかり、健康効果が高い
茶飲料を、コンビニのみで販売する戦略を、森永製菓とサントリーが開始した。
 森永製菓は、食後の中性脂肪の上昇を抑える厚生労働省許可の特定保健用
食品(トクホ)の茶飲料「インナー ティープラス」を2003年11月17日、近畿
・中国地区2府9県のコンビニで販売を始めた。
 「インナー ティープラス」の有効成分は、家畜の血液から作られる
グロビンたんぱく分解物。アミノ酸が4個結合したVVYPを含み、「食後の中性
脂肪の上昇を抑える」機能が確認されている。2002年5月にトクホ表示許可を
取得したヤクルト本社の清涼飲料「レネファ」や、エムジーファーマのトクホ
飲料「ナップルドリンク」と粒状栄養補助商品「ナップルGD」などに配合されて
いる機能性食品素材だ。
 グロビンたんぱく分解物を製造しているのはエムジーファーマ。阪急共栄
物産の薬品事業部が2002年12月1日に独立して発足し、2003年1月8日に
ロート製薬の傘下に入った企業だ。
 一方、サントリーは、血液サラサラ効果が高いフランス海岸松樹皮
ポリフェノール(フラバンジェノール)を配合した飲料「健康緑茶フラバン茶」
を11月25日から、1都10県のコンビニで販売開始する。
776内容量 774ml:03/12/03 23:50 ID:wcJtdRs0
 「フラバン茶」はフラバンジェノールを1本350mlに40mg配合した茶飲料。
フランス海岸松樹皮ポリフェノールはフラバンジェノールとも呼ばれ、
フランスでは血管防御作用がある医薬品成分として知られている。
 このフラバンジェノールは日本でも、健康効果の検証が進んでいる。血液を
サラサラにし、血管の機能を高めることにより、冷え性や肩凝り、むくみを
改善する効果、肝臓の機能を高めて中性脂肪を下げる効果、筋トレの効果を
高める効果が確認されている。摂取目安量は1日40mgだ。
 トクホを取得したか否かの違いはあるが、両商品とも、健康効果を人間で
確認した“効果の確かな”飲料だ。そのため、従来品より高い価格設定をして
いる。インナー ティープラスは200ml入りで200円、フラバン茶は350ml入りで
160円だ。
 しっかりした健康効果を期待できるだけに高い価格設定が可能になり、定価
販売が原則のコンビニも利益率を高くとれる。両者の思惑が一致するため、
高価格の健康飲料のコンビニ販売が増えているといえる。
 きっかけとなる成功例は、2003年5月末から発売されている花王のトクホ茶
飲料「ヘルシア緑茶」。1都8県のコンビニだけの限定販売だが、4カ月で
60億円を超えるヒット商品になっている。350ml入り180円という高価格設定に
もかかわらず、「体脂肪が気になる方に適する」というトクホ表示と、
“くせになる苦味”が、大ヒットに結びついたといえる。
 花王が作った新しい勝ちパターンに、森永製菓とサントリーが乗れるか
どうか。しばらくは目が離せない。
777内容量 774ml:03/12/03 23:53 ID:Cye6VhSE
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
http://128.121.124.184/
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
●別れさせ屋・特殊工作・  ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺

http://128.121.124.184/

復讐総本部
778内容量 774ml:03/12/04 00:05 ID:ILPZr6Ku
 このランキングには緑茶以外に、ウーロン茶と紅茶を含む。これはともに、
緑茶と同じ茶葉からつくられるため、茶カテキンをもとにした成分を含有して
いるためだ。
 ちなみに、茶カテキンというのは8種類ほどの物質の総称で、この中には、
化学物質名としてのカテキンや、茶カテキンの中でも生理活性が高いエピガロ
カテキンガレート(EGCg)などの物質が含まれる。一方、茶ポリフェノールは
お茶に含まれるポリフェノールの総称で、茶カテキン以外の成分も含めたもの。
 市場が急成長してきた茶飲料は最近、価格の低下傾向が顕著になっていた。
ところがヘルシアがヒットしたことで、価格設定が従来より高めになってきた。
カテキンを多く含むという機能性を高めたことで、高めの価格設定が可能に
なったといえる。
カテキン含有量の競争が激化−−ペットボトルの茶飲料
花王のヘルシアが絶好調、サンガリアは高濃度含有品を発売
茶カテキンは高濃度だと遺伝子を酸化損傷するという発表も

 ペットボトル入りなどの茶飲料で、茶カテキン含有量の多さを競う動きが
活発になっている。
 きっかけは、2003年5月末に首都圏近辺(1都8県)のコンビニエンス
ストア限定で発売した、花王の茶飲料「ヘルシア緑茶」。
 2003年9月末までの4カ月余りで60億円強を売り上げたヒット商品だ。350
ml入り180円という高めの価格設定にもかかわらず、大変な人気を集めている。
 全国発売の時期はまだ確定していないものの、2004年3月末までに150億円の
売り上げを見込む。
 ヘルシア緑茶は、お茶に含まれるポリフェノールの主要成分である茶
カテキンを、350ml入りペットボトル1本に540mg含む。
 通常の緑茶飲料に比べて、茶カテキンを3〜4倍、高濃度に含む。このため、
体脂肪を燃焼させる茶カテキンの効果を、1日1本で得られる。2003年3月に
「体脂肪が気になる方に適する」という特定保健用食品(トクホ)表示許可を、
厚生労働省から取得している。
779内容量 774ml:03/12/04 00:22 ID:???
>>774
発売キャンペーンで同列かよ
伊藤園・・・。
ヘルシアまだ6列あるのか。

フラ番茶のパクリ方?
アミノ式のときと同じ
話題づくりにはおもしろいけど
780内容量 774ml:03/12/04 00:39 ID:ILPZr6Ku
 このヘルシアの大ヒットにより、体脂肪を燃焼させる茶カテキンの健康効果
が広く知れ渡り、茶カテキンを高濃度に含む茶飲料の製品化競争が激化して
きた。
 日本コカ・コーラはすでに2003年春に、茶カテキン量を自社従来品に比べて
1.2倍に増量した「まろ茶120」をリニューアル発売している。茶カテキン増量
が奏功し、対前年比4割増と好調だ。500mlに300mgの茶カテキンを含む。値段
は140円。
 10月27日には、日本サンガリアベバレッジカンパニー(大阪市東住吉区)が
「一休茶屋 カテキン600お茶」を発売。350ml中に茶カテキン600mgを含み、
ヘルシア緑茶の540mgを上回る。価格は150円。
 この商品は体脂肪に関するトクホは取得していないが、ビタミンCを定め
られた量だけ配合することにより、厚生労働省・保健機能食品(栄養機能食品)
の表示をしており、ヘルシア緑茶を強く意識した商品といえる。
 11月3日には伊藤園が、一般的なお茶に比べて茶カテキンを1.5倍配合した
「おいしくダイエットサポート」を発売した。350mlに280mgのカテキンを含み、
価格は180円。エピガロカテキンガレート(EGCg)を50%含むカテキンを使用
しているという。
 各社は、カテキン含有量を商品訴求の大きなポイントとみている。そこで、
各社の製品が、茶カテキンもしくは茶ポリフェノール(その大半はカテキン)
を、花王のヘルシアより多く含むかどうかを試算してみた(下表のカメリア
・シネンシス茶飲料の茶ポリフェノールの高濃度ランキングを参照)。
 その結果、現時点では、サンガリアのカテキン600お茶が、最も高濃度に
茶カテキンを含むことがわかった。
 実は、茶カテキンという成分は、緑茶の原料となる茶葉(カメリア・
シネンシスという植物の葉)に特有の成分。カメリア・シネンシスと異なる
植物の葉などから作った茶飲料は、茶カテキンをほとんど含まない。
781内容量 774ml:03/12/04 00:40 ID:ILPZr6Ku
 ただし、今年秋に、茶カテキンは高濃度だと遺伝子を酸化損傷するなどの
学会発表や報道が行われた。複数の専門家は、「茶飲料に含まれる程度の量
では問題はないだろう」としているが、今後の動きが注目される。
 なお、高濃度ランキングの商品のうち、2位、5位と、7位の日本コカ・
コーラ「まろ茶120」は、茶葉から抽出した茶カテキンの粉末を、別途加えて
いる。
 このため、茶カテキン粉末や原料を供給している三井農林、太陽化学、
ファーマフーズ研究所、伊藤園といった原材料メーカーのカテキン販売量も
急増している。

表■カメリア・シネンシス茶飲料の茶ポリフェノールの高濃度ランキング(100ml当たり)
1)171mg 日本サンガリアベバレッジカンパニー「一休茶屋 カテキン600お茶」栄養機能食品(カテキン総量)
2)154mg 花王「ヘルシア緑茶」《トクホ》(茶カテキン)
3)100mg 日本サンガリアベバレッジカンパニー「一休茶屋 カテキン500お茶」栄養機能食品(カテキン総量)
4) 90mg 伊藤園「緑茶習慣」《トクホ》(茶ポリフェノール)
5) 80mg 伊藤園「おいしくダイエットサポート」(カテキン)
6) 70mg 大塚ビバレジ「ジャワティ ストレート」(ポリフェノール)
7) 60mg 日本コカ・コーラ「まろ茶120」(カテキン)
7) 60mg 伊藤園「お〜いお茶」(茶ポリフェノール)
参考)97mg サントリー「ウーロン茶」研究用(茶ポリフェノール)
*ランキングの説明
 この一覧表は、商品に表示された数値をもとに作成した。右端のカッコ内に
示した表示の名称は、各社各製品によって異なる。
 各社が表示している茶カテキン量または茶ポリフェノール量は、測定対象の
範囲や標準物質の設定に違いがあるため、ランキングは厳密な比較ではない。
 末尾のサントリー「ウーロン茶」の茶ポリフェノール濃度は、ウーロン茶の
健康効用を調べる研究の論文で報告されているもの。実際の市販の「ウーロン
茶」の茶ポリフェノール濃度に比べ、2倍程度の模様だ。サントリーは市販
飲料「ウーロン茶」に、茶ポリフェノール濃度を表示していない。
782内容量 774ml:03/12/04 14:57 ID:Mrp5KdAo
エルビーの「カテキン緑茶」はなかった事にされてるのか?
783内容量 774ml:03/12/04 21:34 ID:???
アミノ酸が売れなくなったらカテキン。

いつまでもつことやら。
784内容量 774ml:03/12/05 07:20 ID:PIOV+xNb
関西でも発売開始したようで さきほどローソンで買ってみました
美味いですねえ でも僕の住んでるとこ貧乏人が多いから売れないと思う
785内容量 774ml:03/12/05 18:26 ID:nibVrhlb
私もさっき買ってきますた!ローソン山積みしてあるね。
私は美味しいとおもうけどなぁ・・。
貧乏学生だけどちょっと買い続けてみます。
(現在162センチ、52キロです。おなかだけ出ていて80センチもある・・)
一本しかだめなのかぁ・・もっと飲みたいのになぁ。
786内容量 774ml:03/12/07 03:34 ID:yqkvVdLN
あげ
787内容量 774ml:03/12/07 10:15 ID:???
DNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊age
DNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊age
DNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊age
DNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊age
DNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊age
DNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊age
DNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊age
DNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊age
DNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊ageDNA破壊age
788内容量 774ml:03/12/07 23:20 ID:WKG618WJ
伊藤園はダイエットサポートよりも緑茶週間の方が
カテキン含有量自体は多いんだ・・・age
789内容量 774ml:03/12/09 10:34 ID:???
発売以来、毎日欠かさず飲んでるけど、見た目にしろ、体重にしろ何の効果もない。
96キロが98キロに増えてしまった。毎日、沢山歩いてるし、食事もフツーなのに。
といって、今更止めるともっと太りそうで止められない。
ヘルシアは嗜好品ということで、苦い味を楽しむと割り切って飲み続けるか。。
790内容量 774ml:03/12/09 16:05 ID:0d/6nPCB
茶カテキンて何種類もあるんでしょ?
伊藤園のが効きそうじゃない?
791内容量 774ml:03/12/09 17:51 ID:+SjfpP6B
ヘルシア三日目。1キロへってました。
792内容量 774ml:03/12/11 01:15 ID:ilj2uXHa
ヘルシア飲み続けてるよ
確かに内臓脂肪がおちていく
793内容量 774ml:03/12/11 02:02 ID:DiQN8o25
>>789
98キロって巨デブだな。
794内容量 774ml:03/12/11 03:49 ID:???
約0.1d
795内容量 774ml:03/12/11 18:24 ID:???
1〜2キロの増減は誤差だと思う。
朝と夜でもそれくらいの違いは生じる。
796内容量 774ml:03/12/12 17:25 ID:???
>>793
うるせー、身長もも192あるんだ、お前なんてヒトヒネリだ。
797内容量 774ml:03/12/13 14:39 ID:???
名古屋にはいつ出回るんだよ・・・

ひょっとして、もう出回ってます?見たことないんですけど。
情報きぼんぬ。
798内容量 774ml:03/12/13 21:23 ID:q5wUnES6
↑かれこれ2週間前から出回ってます
799内容量 774ml:03/12/13 23:12 ID:fDZ5oNp9
生茶より売れてる気がする
800内容量 774ml:03/12/13 23:31 ID:???
>>798
ホント?
あ、そうかローソンか・・・最近行ってなかったからなぁ。
ありがとう、明日行ってみます。
801内容量 774ml:03/12/14 00:00 ID:???
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
802内容量 774ml:03/12/19 23:11 ID:???
正直こんなんで体脂肪気にして一喜一憂するよりチョコの一つでも減らしたほうが
よっぽど効果あるんじゃないの?

血糖値の上昇を抑えるお茶でも砂糖などのちょっとの糖分減らすほうがよっぽど効果ある
とどこかのHPに紹介されてた。
803内容量 774ml:03/12/19 23:23 ID:???
ここまでいったらカテキン1000mgとか入ったやつ出せばいいのに。
合成ビタミンC1000mg飲料みたいに。
それからタンニンの害は語られないがこれも高濃度で入ってるんじゃないだろうな。
804内容量 774ml:03/12/19 23:33 ID:EnJdSSea
DIMEにカテキンを含めた健康お茶の特集が載っていましたね
805内容量 774ml:03/12/19 23:48 ID:ZAywwnpl
もっとカテキン増量しても、一度に血中へ取り込める量には限りがある罠。
806内容量 774ml:03/12/21 16:06 ID:???
買う習慣がついてしまった罠
807内容量 774ml:03/12/21 20:11 ID:t5kk2msD
      ______   
     r' ,v^v^vv^v^il   
     l / jニニコ iニニ!.  
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi 
    ヽr      >   V 
     l   !ー―‐r  l 
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \
ヾV /              ! /.入
808内容量 774ml:03/12/21 20:12 ID:TDGSUXb3
カフェインがはいってるおかげでその日は眠れないまま学校に行きました
トラウマになりました
809内容量 774ml:03/12/22 10:15 ID:nHq75015
ずっとスルーしててさっき買ってみた。
苦いなーコレ。
810内容量 774ml:03/12/22 10:30 ID:???
苦いけど後味がほんのり甘いのがくせになる
811内容量 774ml:03/12/22 14:51 ID:???
>>802
正解!!
812内容量 774ml:03/12/22 15:21 ID:???
運動した方がいい、食べる量を減らしたほうがいい
そんなことがわからない香具師はいない
運動せずに美味しい物おなかいっぱい食べて痩せたいの
フザケンナって思うだろうけど本音なら誰でもそう思ってるはず

粉茶の話も出てるけど抹茶とか、うどん粉みたいな「食べるお茶」の方が
成分をまるごと摂取できていいと思う
漏れは昔から好きで飲んでるが別に効果はないわけだが
813内容量 774ml:03/12/22 22:38 ID:???
>>812
それらの人達は通称企業の餌と呼ばれまふ
814内容量 774ml:03/12/23 19:20 ID:O0Wxmk/P
名糖から1ℓでカテキン800r160円のパックが出たな。
815内容量 774ml:03/12/24 00:41 ID:???
[pkpkk
816内容量 774ml:03/12/24 00:53 ID:???
>>814
詳細キボン
817内容量 774ml:03/12/24 01:30 ID:y9HgfgRT
決して見ないでください。
818内容量 774ml:03/12/25 20:52 ID:JzfqB4jj
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
819内容量 774ml:03/12/26 00:11 ID:tRDTw9dN
屁留死亞age
820内容量 774ml:03/12/27 00:58 ID:ukqGDmIf
あげ
821内容量 774ml:03/12/28 06:32 ID:rvv+jDV2
>>816
ローソンで売ってたよ。1lパック。
全然苦くないのが不満だが。
822内容量 774ml:03/12/28 13:45 ID:U7T37fVv
ъ( ゜ー^)
823内容量 774ml:03/12/29 00:19 ID:S97wA+Ht
毎日一本って書けば売れるんだもんな。
単純な生き物だ。人は。。。
824内容量 774ml:03/12/30 10:14 ID:33gPvntC
近所のゲーセンですげぇコニシキ並の姉ちゃんが
タバコ吸いながらヘルシア飲んでたけど効果あるのかな…
(タバコは吸い終わったらその5分後また吸い出すくらいの勢い)
825内容量 774ml:03/12/30 20:02 ID:???
CMでダイエット食品ではありません、って・・・。
わざわざ説明するほどのことか?
常識厨じゃないけどあまりに常識というか当たり前だよな。

CMでこれはCMです、とかそういうの信じる奴がいるってとんでもない時代だな。
826内容量 774ml:03/12/30 20:18 ID:???
お ま え ら ル イ ボ ス  テ ィ ー か ジ ュ ア ー ル テ ィ ー 飲 め
827内容量 774ml:03/12/30 20:24 ID:???
ルイボスティーは昔飲んだことがあるが、とても不味くて飲めるものではなかった。
828内容量 774ml:03/12/31 00:10 ID:sRS+lWxD
age
829内容量 774ml:04/01/01 01:21 ID:???
R20 と R17 を通って、神奈川から埼玉の実家まで帰ろうかと
思うんだけど、元旦って道路混んでるのかな?
あとスタンド空いてるよね??

質問厨でスマソ
830829:04/01/01 01:21 ID:???
誤爆しました。
新年早々申し訳ありません。
831金持ち:04/01/01 22:27 ID:+MJXa2qd
ヘルシア510本入れた風呂に入ったら気持ち良かった
832as:04/01/01 22:36 ID:???
age
833内容量 774ml:04/01/03 20:49 ID:???
花王では「ヘルシア烏龍茶」でも特保取ってるようだが、商品化されてるのか?

http://www.mhlw.go.jp/topics/0102/tp0221-2e.html
834内容量 774ml:04/01/04 23:51 ID:URcO3Nke
今迄ヘルシア飲んでたけど
今日はエルビーのカテキン茶飲んだよ
安かったっす、紙パックだけどね。
835内容量 774ml:04/01/05 00:50 ID:71XiWsKF
今日はじめてうんこをたべたよ。
3ヶ月続ければやせられるかもしれないな!
836内容量 774ml:04/01/05 16:19 ID:???
単純に「すごいしぶいお茶」として売り出せばどうだったんだろう。
ドリンク飲んで痩せようとは思わないけど、ヘルシア好きだから
よく飲む身としては、痩せる前に胃を壊すような気がする・・。
837内容量 774ml:04/01/05 20:32 ID:???
ニセモノ、と言っていいのかな?

http://www.rakuten.co.jp/informe/151092/228360/
838内容量 774ml:04/01/05 21:02 ID:???
ワラタ。
トクホマークまでパクろうとするのかw
839内容量 774ml:04/01/05 23:13 ID:dMrQKkyT
>>836

渋茶
840内容量 774ml:04/01/06 01:26 ID:gbySnpuc
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
841Hide:04/01/06 21:13 ID:0I5bnpaw
お腹の調子を良くするもの御紹介できますが・・・
私は何が軟くなり通じがよくなりました。
まずはここから資料請求して下さい。
http://hidemlm.fc2web.com/
842内容量 774ml:04/01/06 21:16 ID:Uiu5A4Ip
乞食がみんなに金を振り込ませていい気になっています!!
2chでお金を集めてる最低なDQNです!!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1073385989/
843内容量 774ml:04/01/07 00:14 ID:ZPRy6ET2
4kやせた。
が、誰に言ってもヘルシアのせいじゃないと
いわれる。何故?
844内容量 774ml:04/01/07 00:27 ID:sUPwmk4d
ヘルシアで米炊くとうまいよ!
塩は少々。
845内容量 774ml:04/01/07 16:18 ID:???
ヘルシアで発芽玄米炊いて
茶飯にしてまつ
846内容量 774ml:04/01/07 17:43 ID:???
847爆尿緑茶:04/01/08 01:27 ID:n4fneEiL
ほぼ毎日飲み始めて1ヶ月になります。
下痢でお悩みの方が多いようですが、私は飲むとテキメンにオシッコ
が近くなります。(嫁もそうだと言ってました。)

それまでは朝からお昼までの間にコーヒ2杯、濃い目のお茶をデカイ
茶碗で2杯をほぼ毎日飲んでも、平気だった私が、毎朝これ1本で
30分後にはトイレに直行!会議前には飲めません。

泌尿器系に関する影響は無いのかちょっと心配です。
マジレスですんまへん
848内容量 774ml:04/01/08 01:34 ID:S0qZ3q1g
ヘルシアで痩せるんだけど、脂肪が落ちてるわけじゃないんだよな。
下痢や頻尿で腹の中身がスカスカになってるダケなんだよな。
849内容量 774ml:04/01/09 10:09 ID:???
宿便に効果があるの?
850内容量 774ml:04/01/09 18:21 ID:???
なんか、腸の水分吸収力が落ちるって感じかな。
851内容量 774ml:04/01/09 18:55 ID:xk9TwBFU
最近は関東のコンビニでも
二段全部ヘルシアってことないし、ぶーむも沈静化してきたってところか。
852内容量 774ml:04/01/09 22:32 ID:uWF7kZz8
今日初めて飲んでみたけど、口に合わない。
なんか、苦すぎ&口の中に変なモア〜〜ンとした風味が広がる。
緑茶好きだけど、これはイタダケナイ。
皆さん、よく飲めますね。
853内容量 774ml:04/01/09 23:06 ID:ORLl8tF2
ほんと、よく飲めるよな。
854内容量 774ml:04/01/10 01:49 ID:???
精子だって飲めるんだから、
女子とホモはラクショーでのめるでしょ。

855内容量 774ml:04/01/10 01:52 ID:???
オトコだってマン汁舐めるから、ヘルシアぐらい平気だ
856甲子園大学(偏差値49):04/01/10 02:05 ID:???
      /ヽ       /ヽ
      /  ヽ      /  ヽ
     /     ヽ__/     ヽ
    /               \
   /       \     /   |
   |      ●      ● |
   |.         (__人__)   |     <やる気がでてきますた
   ヽ               /
   /               \
  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ
  ヽ_______/ \__/
[[二二二二二二二二二二二二二二二二
857内容量 774ml:04/01/10 04:14 ID:i3glal5w
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
858内容量 774ml:04/01/10 15:10 ID:???
こんな高いもの毎日飲んでたら結構な額になるな。
そのお金で何が買えるか考えたら馬鹿らしくなるよ。
けっきょくこれの180円という商品価値はカテキンのためだろう?
好きで飲むならいいけどブーム過ぎたら一気に沈むだろうな。
859内容量 774ml:04/01/10 22:41 ID:???
>>858
健康食品とみると確かに割高感はあるが、嗜好品と考えると高くはない。
ドトールコーヒー一杯とほぼ同額だし、煙草1箱よりずっと安い。
まるで意味のない比較かもしんないけど、人間の感覚っていい加減。
860内容量 774ml:04/01/11 01:36 ID:8mn2rp/h
なんか肝機能をブーストしてますよ〜?

みたいな満足感がある。嗜好品としてはなかなか上等。
861内容量 774ml:04/01/11 03:25 ID:???
羊羹食べながら飲むとサイコ-
862 内容量 774ml :04/01/11 03:53 ID:???
飲み物や食い物を摂取して痩せるって、体の何処かに負担かけてるとしか
思えないんだが。
863内容量 774ml:04/01/11 15:12 ID:???
たしかに最近なんとなく肌がミドリっぽくなってきた気がする。
864内容量 774ml:04/01/11 16:06 ID:???
細かめにひいてある茶葉をやかんで煮出して(3分くらい)飲むと
味も見た目もヘルシアそっくり。とりあえず一月飲んでみて
ヘルシアとの効果の違いを見てみる。
865内容量 774ml:04/01/12 03:35 ID:???
ヘルシアは苦くないように作ってるそうだから、
同じ苦さだったら、ヘルシアより薄いのでは?
866内容量 774ml:04/01/12 06:18 ID:???
よく売れてるぜ、中年層に
こないだおばさんが10本まとめがいしてったし
867内容量 774ml:04/01/12 11:38 ID:i2Vl8kYw
これも結局アブトロニックと同じようなものか、運動しなければ何の効果もないという
こちらはまだ表示してあるだけましかな。
868内容量 774ml:04/01/12 21:44 ID:???
いちばん手っ取り早くカテキンを摂取するなら葉っぱを食えば良い。
もしくは抹茶をたてれば良い。
869内容量 774ml:04/01/12 23:28 ID:lpzUahRs
>>868
葉っぱの場合何グラム?
抹茶の場合何グラム?
870内容量 774ml:04/01/13 01:55 ID:???
なんか、ヘルシア飲んだり、茶ッパ食べたり、抹茶がぶ飲みするとかって
かなり、胃腸に悪そうだな。
食欲落ちて痩せるっていう効果があるかもね。
871内容量 774ml:04/01/13 05:00 ID:???
>>869
答えになるかどうか知らんけど煎茶の場合は可溶成分ていうか
そういうのは湯呑ん中に6〜7割溶けて出るけど茶殻に3〜4割は残ってしまう。
抹茶は葉っぱを挽いたものを摂取するわけでいわば葉っぱ全部というわけです。

>>870
程度にもよるけどお腹空いた時に茶飲み過ぎれば胃荒れるよアルカリだし。
872内容量 774ml:04/01/13 12:36 ID:???
でも、あんなに苦いものが本当に体にいいんだろーか。
体が拒絶してるような感じってのは大げさかな?
873内容量 774ml:04/01/13 14:04 ID:9nbZ1TRb
デブの友達が昼飯抜いてヘルシア飲んでるって自慢してますた。

それ自体間違ってるけどさらに夜焼肉食べ放題行くなよ・・・。
874内容量 774ml:04/01/13 18:13 ID:XAVka5bm
>>873
ヘルシア飲んでるから多少食っても大丈夫という
ダイエット失敗にありがちな。。。。。。
875内容量 774ml:04/01/13 18:27 ID:???
カフェインだって痩身効果があるぞ!
カフェインを減らしてカテキンを増やしたところでプラマイゼロではなかろうか。
しかも栄養バランスや安全性を考えたら>>868の方法が一番なのでは。
876内容量 774ml:04/01/14 13:02 ID:4pBVP5P0
発売以来、飲んでるけど9キロ痩せた。
最初のうちは全然効果なし、
ここ2ヶ月ぐらいで過労でお腹壊しやすくなってて
毎日のように下痢してたからだと思う。
ヘルシアのおかげなのかな?
877内容量 774ml:04/01/14 15:17 ID:???
つーかこんな高い金?出して、会社にとっては利益率ありそうな商品買って、
あそこまで挑発的なCMでグイグイ飲む映像見たら
普段の食生活まで気をつけて痩せたりするのかもしれんぞ、カテキン以外に。
今日はちょっと控えようとか、今日はこんなコッテリしたものやめようとか。
こんなカテキン水180円したら嫌でも意識してしまうだろ。
878内容量 774ml:04/01/14 17:03 ID:q+rz15dK
sangariaのカテキン600じゃだめ?
ボトルもウリだぞ!!
879内容量 774ml:04/01/14 18:29 ID:???
>>878
やっぱ、安いのじゃ駄目だ
努力する気になれない
880内容量 774ml:04/01/14 18:45 ID:???
もし、ヘルシアが200円だったら、モット効果あるかもね。

花王のマーケ、もうちっと挑戦して欲しかったな。
881内容量 774ml:04/01/14 21:00 ID:???
>>880
税込みで200円超えるとちょっと手出しにくくなる。
882内容量 774ml:04/01/14 21:19 ID:???
>>877
と言うか、食事代が減るから自然と痩せるかも
883内容量 774ml:04/01/15 20:18 ID:LTWZZrMS
みなさまご愁傷様です

高濃度茶カテキンでDNA損傷の可能性
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20030926so12.htm
884内容量 774ml:04/01/15 21:13 ID:???
>>883
その話は上のほうで、もうでてるよ。
とりあえず、飽きるまで飲んでみるかってところかな。
885内容量 774ml:04/01/15 21:18 ID:???
>>883
濃度40倍のお茶飲んだらDNA以前に消化器系が損傷受ける罠。
886内容量 774ml:04/01/16 00:30 ID:PjrescSP
カテキンは消化器系に悪いのですか?
887内容量 774ml:04/01/16 02:10 ID:???
>>886
濃さにもよるんでないの?
888内容量 774ml:04/01/16 02:12 ID:???
カテキン買ってきんしゃい
889内容量 774ml:04/01/16 11:35 ID:SzH81+4e
俺はヘルシアを飲みだしてから腹の調子がよくなった。
毎日綺麗な一本ぐそがでるよ。
でも、なんか副作用もあるような気がしてた。
でもまぁ、DNA損傷の可能性があって、ガンが発生するとしても
俺は、ヘルシアを飲み続けるよ。
あの、苦さが最高なんだよ。ガンなんて怖くね〜よ。
死ぬのが怖くて生きてられっかっつーの。
890内容量 774ml:04/01/16 19:34 ID:fp7pi+oy
一日一本を守って飲み過ぎないようにってなこと書いてあるでしょ。
劇薬みたいでナンカ効果ありそーなんだよね。
891内容量 774ml:04/01/16 22:24 ID:???
サンガリアのお茶のパッケージに書いてある「茶抽出物無添加」とか
「茶葉から抽出したカテキン」云々の記載の方が気になる。

ヘルシアに入ってる「茶抽出物」ってヤバイの?
892内容量 774ml:04/01/16 22:57 ID:???
>>891
ヤバイくらい効くんだよ(w
893内容量 774ml:04/01/16 23:04 ID:???
>891
香辛料だと、××抽出物といった場合には普通は水以外(大抵はエタノール)で
抽出したもののことを指したと思うけど。

お茶については法律とかで細かく表示の仕方が決められているわけじゃないから、
それぞれの会社の思惑があってよく分からん。
894内容量 774ml:04/01/20 11:19 ID:rEsRji/4
花王は北海道や九州地方などでの「へルシア緑茶」の発売日を2週間延期し2月12日
にすると発表した。すでに発売した地域での販売が予想以上に好調で、生産が追いつ
かないため。今回の延期による年間の売り上げ目標150億円への影響はないとしている。

 茶カテキンを高濃度で含む高機能飲料「へルシア緑茶」は03年5月に関東、甲信越
地方で先行発売。12月に販売地域を東海地方などに拡大。1月29日から北海道や東
北、四国、九州などでも発売し全国での販売体制が整う予定だった。だが消費者の健
康志向を背景にコンビニだけでの販売にもかかわらず売り上げが好調で、冬季に入っ
ても夏並みの売り上げが続いているという。

http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx04.html#KY20005
製品紹介ページ
http://www.kao.co.jp/healthya/
895内容量 774ml:04/01/20 12:57 ID:???
午後眠いとき飲むと一発で目が覚めるよ。
896内容量 774ml:04/01/20 15:22 ID:???
ヘルシア大人気だな。
あんなもんより菓子の一つでもやめたほうがそのままカロリー減るから有効なんだけどな。
それにしても飲料メーカーやられたな、花王なんかが大成功しちゃって。
180円で売れるなんて飲料メーカーからしたらヨダレもんだろ?
897内容量 774ml:04/01/20 20:16 ID:???
>>896
花王が出したというところに意味があるんだろう。
花王ではなく飲料メーカーが、同じような商品を180円で出していたとして、
果たしてヘルシアみたいに売れたかどうか。
898内容量 774ml:04/01/21 01:18 ID:D2s6fewL
ヘルシアって1日のうちいつ飲んでますか?
899内容量 774ml:04/01/21 01:23 ID:mvNQyir3
900内容量 774ml:04/01/21 01:30 ID:???
なんかこれスイカの白い部分みたいな味がする
901内容量 774ml:04/01/21 08:43 ID:???
>>898 俺は朝起きてすぐ。空きっ腹にヘルシアはあんまりよくないのかな?
902内容量 774ml:04/01/21 12:48 ID:???
>>901
昼飯の後のむと、イネムリ防止になる。
903内容量 774ml:04/01/21 16:47 ID:???
>>793
すまん。俺もだ。身長183cmで98kgだからデブだな。
とりあえず今の体脂肪率20%を15%位に下げることに専念します。
904内容量 774ml:04/01/21 18:07 ID:ZaugeifA
ヘルシアはカテキンパウダーたくさん溶かしてタンニン多く入れてるだけせめてHOT充填
やめて無菌充填にせれ。1ケース24本たぶん240円でつくれるんじゃない。
905内容量 774ml:04/01/21 20:20 ID:eFRiIo7B
アミノ酸系ドリンクを飲み過ぎて糖尿になったご愁傷様がいたな・・・
906内容量 774ml:04/01/22 00:28 ID:???
素直な心で教えてくれ。。。。。



マズイよね??
907内容量 774ml:04/01/22 02:04 ID:dVEU/KPI
別に・・・?
908内容量 774ml:04/01/22 12:48 ID:???
やせたいならスポーツジムいくほうがいいと思うが
909901:04/01/22 13:25 ID:???
>>902 でも朝起きてすぐも、眠気がすっきりするぞ。一日一本だということで俺は朝を選んだんだが。胃に悪くなければいいのだが。
910内容量 774ml:04/01/22 13:48 ID:???
ヘルシアは別に苦いだけでマズくはない。
本当にマズイのはカテキン式だ。
すげー後味が悪い。
911内容量 774ml:04/01/22 18:37 ID:???
もし、万が一、一日に二本飲んでしまったら寿命をちぢめるのだろうか。
912内容量 774ml:04/01/22 19:37 ID:???
ヘルシア緑茶、美味いじゃん。
こってりした料理に合いそう。

ヘルシア飲んで、こってり食ってたら意味ないんだろうけど。
913内容量 774ml:04/01/23 00:06 ID:???
まぁこのスレの連中が人柱になるんだろうなぁ・・・と思いつつ今日も飲む飲む明日も飲む。
914内容量 774ml:04/01/23 12:56 ID:???
ヘルシアまずくないという方々は
体脂肪に別に効果あるとか書いてなくて、フツーの茶系飲料として
発売されても飲み続けた?
915内容量 774ml:04/01/23 12:58 ID:???
あ、やべ、うっかり2本目飲んじゃったよ。今日。
916内容量 774ml:04/01/23 13:21 ID:???
>>915
お金持ちね♪ウフッ
917内容量 774ml:04/01/23 14:33 ID:???
>>914
お前、書き込みボタン押さなきゃいい奴だよ。
918内容量 774ml:04/01/23 18:05 ID:???
>>917
お前、死んだほうがいい奴だよ。           
もう来るな。バカ。
919内容量 774ml:04/01/23 18:17 ID:jfjLAUlX
緑茶カテキンでDNA損傷
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20030926so12.htm

■ カテキンに関する新聞記事について(読売新聞 9/26付)
http://www.kao.co.jp/soudan/topics/tpc_036.html
920内容量 774ml:04/01/23 18:33 ID:???
かてきん
921内容量 774ml:04/01/23 23:45 ID:???
サンガリアの「カテキン600お茶」のほうがいい香りがするなぁ。
922内容量 774ml:04/01/24 00:27 ID:yBNPuoOk

緑茶カテキンでDNA損傷(読売新聞 9/26付)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20030926so12.htm

それに対する花王の弁明

■ カテキンに関する新聞記事について
http://www.kao.co.jp/soudan/topics/tpc_036.html
923内容量 774ml:04/01/24 01:45 ID:ytcq7Rk6
ほう。素速い対応。
924内容量 774ml:04/01/25 15:11 ID:???
>>921
同意。
ヘルシアは化学合成飲料って感じ。
925内容量 774ml:04/01/25 23:32 ID:???
>>919
その対応 の

>なお、川西教授らは、今回の発表とは別に、茶カテキン類の一種である
>エピガロカテキンガレートを今回と同じ細胞株に作用させたところ、今回
>発表の50分の1の濃度(緑茶を1杯飲んだ時の血中濃度の40倍に相当)
>で同様の影響を認めたとされております。しかし、その試験は今回の発表
>と異なり、本来、細胞に備わっている防御機能を低下させた試験条件で
>行われたものです。

エピガロカテキンガレートだけを濃くするとヤバいかもという感じにも聞こえるわけで
そして伊藤園の「おいしくダイエットサポート」

ttp://www.itoen.co.jp/products/diet/

これがエピガロカテキンガレート6倍配合
・・・なんか裏で伊藤園と花王の情報操作戦の臭いを感じるんだが。
926内容量 774ml:04/01/26 07:23 ID:???
伊藤園の「おいしくダイエットサポート」 首都圏のコンビニでは全く見なくなった。
サントリーのサラサラがどうとかのヤツもそんなに売れてない感じ。
サンガリアなら勝てそうな気がするんだが、並べては置いてないな。
927内容量 774ml:04/01/27 11:03 ID:PqVMZ6Gr
ヘルシアコンビニにだーーーーーーーっと並んでる様子が壮観ですね
全国展開した暁にはすごい利益があるんんだろうな。

ちなみに1週間前から飲み続けてます、体は確実に軽くなった
928内容量 774ml:04/01/27 13:05 ID:???
>>927
一週間じゃ、効果でてこないから、気のせいか。
他に原因があるんだよ。
929内容量 774ml:04/01/28 06:40 ID:rFjHjOkF
フラバン茶のモニターキャンペーンでミニペット24本当たりますた。
930内容量 774ml:04/01/28 13:03 ID:???
ヘルシア最高で一日何本飲んだことある?
漏れは六本かな。3時間おきぐらいにコーヒー代わりに飲んでた。
氏にゅかな?
931内容量 774ml:04/01/28 13:27 ID:???
一日あたりの摂取目安量をもっと目立つところに書いた方がいいよね。
俺も一日一本までなんて最初知らなかったよ。
932内容量 774ml:04/01/28 19:06 ID:???
パッケージにはさカフェインが入ってます。
だから飲み過ぎないでね。一日一本守ってね、、、、的なことが書いてあるけど、
HPによるとコーヒー一杯ほどのカフェインしか入っていないとも書いてある。

やっぱ、高濃度カテキンってかなりヤバイんじゃないの?実は。
933内容量 774ml:04/01/28 19:19 ID:???
たぶんやばいんだとしても、一年以上飲み続けたらとか、そういうレベルだと思う。俺は一年以上飲み続けると思うけどね。だってこれ飲み始めてから腸の調子がいいんだよね。
934内容量 774ml:04/01/28 19:24 ID:???
>>932
米国ではカフェインを気にする人が多いね。
カフェインレスのデカフェが日本よりずっとメジャーだし。
個人的には、カフェインはそんなに気にする必要はないと思ってるけど。

注意書きは、何十本とがぶ飲みして体調を壊して訴えてくるバカを
牽制し、裁判になっても負けないようにするのが主目的かと。
935内容量 774ml:04/01/28 19:27 ID:???
よく考えれば、
「一日一本しか飲んではいけない」→「それだけ体に大きな作用があるんだ」
ということを思わせる、イメージ戦略という気もするな。
936内容量 774ml:04/01/28 21:44 ID:???
>>934
>注意書きは、何十本とがぶ飲みして体調を壊して訴えてくるバカを
>牽制し、裁判になっても負けないようにするのが主目的かと。

同意。
すくなくともいきなり何本もがぶ飲みし、ほんの数日後に「痩せねえぞゴルァ!」とか抗議する馬鹿はいるな。
937内容量 774ml:04/01/28 23:39 ID:???
タバコとか、酒とかでもセイゼイ。「のみすぎに注意」ぐらいなのに、
ヘルシアの「一日一本を守ってください」的な言い方は嗜好品にしては相当のインパクトだよね。
オレのよーなパンピーは恐れ入ってしまうわけだが、、、、、、

誰か詳しい人、飲みすぎたらドウナンノカ教えてくれ。
例えば一日三本のんじったバヤイとか。。。。
938名無しのごんべさん:04/01/30 12:32 ID:Y30gqMkn
ヘルシア一日に3本飲んで
カフェイン中毒になってしまった(TдT)
これはきつい飲料だ、注意した方がいいよ。
先生に言うと、中毒になってしまったんだから
法的に訴える事できるよ、とも言われました。
カフェイン中毒回復に数ヶ月もかかり
かなり辛かったです。
一日一本を守るべきだった・・・
皆さんもお気をつけてくださいね。
939内容量 774ml:04/01/30 13:08 ID:???
>>938
でもさー、ヘルシアってコーヒー一杯分ほどのカフェインなんでしょ?
コーヒー一日三杯のんでもカフェイン中毒になんないよね。フツー。

カテキンと一緒って言うのがイクナイのか?
940内容量 774ml:04/01/30 14:56 ID:???
カフェイン中毒って具体的にどう辛いのか?
941内容量 774ml:04/01/30 21:22 ID:hzFYl2wQ
超ダウナー
942内容量 774ml:04/01/31 20:58 ID:UWxqEuem
で結局体にはいいんですか?
943内容量 774ml:04/01/31 22:33 ID:???
ヘルシアとフラバン茶を飲めばイイだけ
944内容量 774ml:04/02/01 08:03 ID:tnz+LZgl
「強い不安感が特徴。」
「パニック発作に類似症状。」
1.心悸亢進・不整脈
2.胃腸障害
3.顔面紅潮
4.不眠
5.神経質・落ち着かない
6.興奮しやすい
7.筋肉のケイレン
8.緊張しやすい
9.頻尿
10.精神的な焦燥感
11.疲労を感じない
12.とりとめのない考えや会話

某所の転載申し訳ないが、カフェイン中毒の症状らしい
945内容量 774ml:04/02/01 08:18 ID:???
>>944
○が何個以上付く方は中毒です、って言われそう。
946内容量 774ml:04/02/01 10:22 ID:j7MD0N/F
>>944
静岡県民、長野県民はそうなんだ。お茶好きだからね。
947内容量 774ml:04/02/01 11:37 ID:???
948内容量 774ml:04/02/01 12:47 ID:eLqYh01I
パニック障害を診断されてる人はできるだけ控えるよう。
症状を悪化させるおそれあり。
949内容量 774ml:04/02/01 20:19 ID:NHuoQTyH
飲み始めて下痢気味ってのは俺も
普段は便秘気味だからあきらかにそう

ホントにだいじょうぶだろか?・・・
950内容量 774ml:04/02/02 11:54 ID:3w/1tPKs
>>944
カフェイン中毒に、偏頭痛も加えてくれ
951内容量 774ml:04/02/02 11:56 ID:3w/1tPKs
ヘルシアの体脂肪減少効果はカテキン<カフェインだと思う。
952内容量 774ml:04/02/02 12:59 ID:???
>>944

まじ、漏れ、それだとカフェイン中毒だわ。
なんだー、漏れがヘンなんじゃなくて、カフェインが悪いのかー。
953内容量 774ml:04/02/03 13:51 ID:So3WS/XP
俺すごいこと発見した。

ヘルシア飲むやつが馬鹿である確立が高い。
逆に言うと馬鹿ほどヘルシアを何故か飲んでる。

いや確実にそうとは言えないが今後も密かに調査していこうと思う。
954内容量 774ml:04/02/03 16:48 ID:???
>>953 ほんとかよ?! じゃあ、俺は馬鹿だな。すごい発見だ。
955内容量 774ml:04/02/03 21:31 ID:???
>>953
あー、そっか漏れバカじゃないかなって心配だったんだ。
バカでよかったんでツネ。
悩みがカイケーツ、えへえへ。
956内容量 774ml:04/02/04 00:34 ID:???
>>953
ヘルシア飲んでいるかどうか知らないが、
『確率』を『確立』と書いているので馬鹿である確率が高い。
957内容量 774ml:04/02/04 03:21 ID:jsP7Kv6y
毎日3〜4本、2ヶ月飲んでる者です
感想は、
@例年より風邪をひかなくなった。
A1週間程前から、強烈な胃痛に悩まされています。
 空腹時に脂汗かく位、痛い。
B体重は少し減ったかな(微妙)
958内容量 774ml:04/02/04 04:27 ID:???
>>957
ネタかと思うが、本当なら確立が高いな。
すぐ飲むのヤメレ。
959内容量 774ml:04/02/04 12:13 ID:XOIEmSor
>>957
タンニンやカテキンで胃が痛くなるのか知らないけど、
コーヒーやお茶の飲み過ぎで胃を壊す人は意外と多いので多分・・・
刺激物の摂取をやめて胃薬飲んでれば治るはずだよ。
カテキンが喉に付いた風邪の原因菌を殺したんだろうから、
イソジンでうがいすれば同じだと思う。
960内容量 774ml:04/02/04 15:27 ID:???
>>956
2chで一本釣りは禁止されていまふ。
961内容量 774ml:04/02/05 01:00 ID:???
ヘルシアを口の中でブクブクやってから飲み込むと
口の中も殺菌できるし、胃にもやさしーよ。
なんちて、てへへ。
962内容量 774ml:04/02/07 09:57 ID:DpkIqt3o
ヘルシアのんでコーヒーのむのは
効果相殺するの?
前のほうのレスでニコレットかんでたばこすうようなものだと
かいてあったんですが、どうして?
963内容量 774ml:04/02/07 20:15 ID:???
北海道のコンビニ店員、ドリンク発注担当者です。
ウチの店わ来週の月曜深夜納品・発売なので発注数に困ってます。
本部くんわ「ガンガン売れます!」って言い張るのですか
まだCMも見たこと無いし知名度もまったくないっぽぇんですよ。
関西圏では本当に売れたんですね?
いいものなんですね?絶対に売れますね?

おしゃ!初回発注30ロット逝くぞ!!
…も…もしコケたらチビデブなオーナーに全部引き取ってもらおう…;)
964内容量 774ml:04/02/07 21:43 ID:???
>>963
関東のコンビニじゃ未だ6列並べてるところもあるよ。
伊藤園の対抗商品をすっかり放逐した。
965内容量 774ml:04/02/07 22:48 ID:???
>>963
うちも北海道です。セブンです。
初回120ロット逝くっていう店長・・・大丈夫なんですか?
966内容量 774ml:04/02/08 00:03 ID:???
>>965
大正解
967内容量 774ml:04/02/08 05:46 ID:PFJT2XXc
すごく利尿作用があるね。おしっこばんばん出るよ。
カフェインのせいかな?
あと、空腹時に飲むと軽く胃に来る。食欲押さえていい感じ?
968963:04/02/08 06:42 ID:???
>>965
ひ・・120ロット!?
そんなんどこに置くの!?置けるスペースあるの??
売れると確信がない今の状況ぢゃ怖くてそんなに発注できないよねぇ







ぃぁ、オーナーの金だから気にしないで入力しますかww
自分も目をつぶって数字打ち込みます♪
969内容量 774ml:04/02/08 19:43 ID:Tv4JUKdh
コンビニ限定販売だから、スーパーやドラッグストアには無いため、
値崩れしないから。
利益ガッチリ儲けてますね。
970内容量 774ml:04/02/09 00:54 ID:8RBzA8QE
どさんこワイドなんかで大々的に取り扱ってくれれば
いけるかもね。どうでしょ〜とか。
971内容量 774ml:04/02/09 01:00 ID:4ZS34aMF
独占禁止法とかに引っかからないのかな
972内容量 774ml:04/02/09 04:59 ID:???
>>971
意味ワカンネ。
973963:04/02/09 08:19 ID:???
い…入れちゃいました発注送信押してきちゃいました30ロット
ぅぁぁぁぁぁぁぁ…

今夜納品です。自分検品します。本日の酒ドリンク発注金額30マソになってました。
セブンの加食ドライバーさんごめんなさい。
今夜はあちこちの共配センターでドライバーさんの死体が転がっていることでしょう… 

も、もぉしーらないっと(逃
974内容量 774ml:04/02/09 18:03 ID:???
さーて、もうすぐ納品なわけだが。
975内容量 774ml:04/02/09 20:06 ID:???
初日はまるで売れない。
が週末にかけて信じられない事態発生。
とかれこれ3ヶ月飲んでる漏れは予想する。
976内容量 774ml:04/02/09 21:45 ID:YIQuyJ1H
>975
3ケつきの効果はいかほどですか?
977内容量 774ml:04/02/09 21:53 ID:???
>>976
体重は減ったが激減には程遠い。
皮下脂肪の厚み(腹部をつまんだ感じ)も変わらない。
が、ウェストは明らかに一回り細くなった。
内臓脂肪が減ったのは明らか。
978えへ!:04/02/09 22:03 ID:N+A56tg0
サンディに売ってるで
979内容量 774ml:04/02/10 03:11 ID:???
ついにヘルシアゲット!
思ったより苦くなかった。1時間ほど前に飲んだけどすでに眠い。
とりあえず続けてみます。
980内容量 774ml:04/02/10 08:12 ID:???
CMでは「カテキンが」効くようなこと言ってるだろ。漏れはそんな高いの買わずに
1L98円の緑茶を一日で飲むようにしてる。
981内容量 774ml:04/02/10 12:07 ID:???
これすごい! 1週間で5`減ったよ
982内容量 774ml:04/02/10 19:35 ID:???
要は自己暗示だな。
983内容量 774ml:04/02/10 20:04 ID:???
>>981
カテキンでそんなに短期間で激減するわキャーない。
他になんか原因があるんだよ。
花王の社員だってカテキンの所為じゃないって言うね。
間違いない。
984内容量 774ml:04/02/11 09:47 ID:???
>>980
同じ量のグラスに入ったウィスキーをそのままストレートで飲むか
1リットルの水で薄めて飲むのとではどっちが酔うか、って話。
アルコールの摂取量は同じかもしれんが。
985内容量 774ml:04/02/11 12:50 ID:ALNDzr4h
花王ってなにげにスキマ商品つくるよね。エコナだってそうだし。花王が食品て違和感あるが。
986内容量 774ml:04/02/11 13:59 ID:???
>>981
一日に二本のペースで飲めば、一週間で確実に5kg減るよな。



ヘルシアが。
987内容量 774ml:04/02/11 16:56 ID:???
>>986
ワロタ
988内容量 774ml:04/02/12 06:06 ID:???
ここ最近へルシア必死だな。
989内容量 774ml:04/02/12 14:22 ID:KHU9Adch
ヘルシア毎日飲んでまつ。3Kiroro痩せますた
990内容量 774ml:04/02/12 16:37 ID:???
(♛Д♛)ゔ〲〰ゔ〲〰
〳〵ヷヷ〰(♛Д♛)ゔ〲〰ゔ〲〰
991内容量 774ml:04/02/12 18:05 ID:iILJ/xJq
開発者様につてがあり、飲みすぎた場合どうなるのかということを聞いてみましたところ、

「女性の場合は貧血を起こしやすくなる場合がある(非常に飲みすぎた場合)」
「男性の場合はとくに問題がない」
「食事中ではなく、なるべく食間に飲め」

ということをおっしゃられました。
後、

「飲みすぎるとヘルシア貧乏になる」

とのことです。
992内容量 774ml:04/02/12 18:29 ID:9SsRQTfs
高すぎるんじゃああ!
でも内臓脂肪はすごい減るがな。

ところで皮下脂肪が楽勝で減る飲み物はまだですか?
花王さんよ。
993内容量 774ml:04/02/12 19:57 ID:KHU9Adch
次スレたてれや。
994内容量 774ml:04/02/12 20:46 ID:???
突然ものすごい、胃痛。
ヘルシアの所為だチグショー。
995内容量 774ml:04/02/12 21:05 ID:???
>>993
たったべや。
996内容量 774ml:04/02/12 21:37 ID:???
(♛Д♛)ゔ〲〰ゔ〲〰
〳〵ヷヷ〰(♛Д♛)ゔ〲〰ゔ〲〰
997内容量 774ml:04/02/12 21:53 ID:???
997
998内容量 774ml:04/02/12 21:53 ID:???
998
999内容量 774ml:04/02/12 21:54 ID:???
999
1000内容量 774ml:04/02/12 21:55 ID:mw7rwcBr
産まれてはじめて1000ゲット!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。