ジンジャーエールは如何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジンジャーヤホーイ
定番のカナダドライか?
それとも濃厚なウィルキンソンか?
ジンジャーエールについてどうぞ
2内容量 774ml:02/02/05 11:19 ID:hcCUV2hk
辛さがたまらないウィルキンソンジンジャエールに一票。
3内容量 774ml:02/02/05 12:11 ID:+R6IpyGa
ジンジャーエール買って飲んだ
こんな味だったけな  (song by 狂り)
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5内容量 774ml:02/02/05 19:36 ID:???
1.5gのペットボトル入りのカナダドライがなかなか売ってない。
あちこち探し回っているのだが

ウィルキンソンってどんな感じ?
わかんない
6内容量 774ml :02/02/05 19:52 ID:Bm5Kld75
俺はカナダドライだな。

こないだローカルの奥様向け情報番組見てたら、
「手作りのジンジャーエールを出す店」と、
「手作りジンジャーエールの作り方」をやっていたよ。
(生姜特集だったらしい)
ほにとに生姜から作るんだな。
7内容量 774ml:02/02/05 20:17 ID:HBp8UPVD
>>5
これぞ「ジンジャー」って言う感じがする
まさしく生姜
最近ウィルキンソントニックとかいうのがコンビニで売ってるよ
8内容量 774ml:02/02/05 23:54 ID:2tV/doym
350ml39円のジンジャーエールくらいしか飲んだことないな
9内容量 774ml:02/02/07 17:51 ID:GcjKWV2G
ウィルキンソン・ジンジャエール愛好会
http://homepage1.nifty.com/merino/wilkinson/
10内容量 774ml:02/02/07 19:34 ID:o6ALfvBv
コンビニで、ウィルキンソントニック&ジンジャーエールのボトル缶を
買って飲んだが、個人的に「ウーン パンチが無い!」と思ったよ。
やはり、緑の瓶が最高!!
11内容量 774ml :02/02/07 19:41 ID:X5kdk6B+
>>9
こんなに歴史が有る物だとは全然知らなかったよ。
勉強になりました。
(と、言いながらカナダドライをごくり。笑)
12内容量 774ml:02/02/07 21:12 ID:vdnI30rs
ウィルキンソン大好き
カナダドライがただの甘い炭酸水に思える
13虫化計画 ◆Bug..v2A :02/02/07 22:39 ID:rYren4gS
ジンジャエール(゚д゚)ウマー
14内容量 774ml:02/02/08 10:33 ID:uzr8rUSN
>>5
同士!
カナダドライの1.5gペット、結局ドライブ中に福島で見つけて
ケース買いしました。当方、埼玉在住...
焼き肉食った後に妙に飲みたくなることがある..
15内容量 774ml:02/02/08 10:37 ID:Vbk9y7Jg
初めて辛いウィルキンソン飲んだときに
初めてジンジャーエールの意味を知りました。
カナダドライも悪くないけど、
所詮カナダなんだなあ、と思いました。
16虫化計画 ◆Bug..v2A :02/02/08 13:44 ID:???
自作するにはどうしたらいいんでしょうか?
炭酸水に生姜の絞り汁いれればいいの??
17内容量 774ml:02/02/08 13:51 ID:???
ウィルキンソンのジンジャーエールって2種類あるけど、
瓶入りでエンジ色のマークのは強くて飲めなかったよ。
18内容量 774ml:02/02/08 14:31 ID:N35iki81
>>16
水・砂糖・しょうがのみじんぎり・唐辛子・レモングラスなどのハーブ
を鍋で煮詰め、出来たエキスを炭酸で割ると(゚д゚)ウマー!
分量はお好みで適当に。辛さは唐辛子で調整してね。


>>17
エンジ色のマークこそ真のウィルキンソン。
あの刺激がたまらないのです。
赤いマークのとか、ボトル缶は普通過ぎて
ものたりないよ〜。
19内容量 774ml:02/02/08 17:40 ID:???
ここでウィルキンソンについてカキコしてる人って
関西の方が多いのでしょうかね?たしか販売が強いって聞いたもんで。
神奈川だけどやはり少ないですよ。
20内容量 774ml:02/02/08 23:16 ID:M0HWJm3E
ウヰルキンソンは千葉では酒屋に置いてない所がほとんどだと思う。
もちろん、近所で売ってる店はないので成城石井まで逝ってる。。。

そういえば、イギリス旅行中ジンジャービアーっての買って、
帰ってきて試飲したら、ただの生姜汁だったんで、即捨てた。
が、今考えると、それとサイダー系の炭酸飲料を割れば本格的な
ジンジャーエールが出来たんだろうなと思ったら、ちょっと後悔。
ちなみに、日本でジンジャービアーを売ってる店はまだ知らない。
21内容量 774ml:02/02/09 00:04 ID:eC+sDFcN
横浜ですが、やはり成城石井に買いに行ってます。
赤ラベルは近所の酒屋にもあるけど、茶色(辛い方)は
なぜか置いてない。
22内容量 774ml:02/02/10 23:36 ID:2n0OHv2V
ウィルキンソン、近所の酒屋チェーン店、SARIでゲット!
もちろん辛い方。うれしくてケース買いしてしまいました。
23内容量 774ml:02/02/11 02:04 ID:taaKrQJd
カナダドライ以外にもジンジャエールってあるんだ・・
24内容量 774ml:02/02/11 09:04 ID:K4Yjf14g
ジンジャー
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`)
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
25内容量 774ml:02/02/11 12:11 ID:???
ブラックジンジャーとかいうのが出てたけど、あれはどうよ?
普通に甘かったが、カナダドライよりはいいかな?
26内容量 774ml:02/02/11 12:57 ID:UoHx8b4y
ウィルキンソンのファンが多くてうれしいなぁ。
カナダドライなんて、甘いだけで飲めたもんじゃないからねー。
あの、喉にくる刺激が癖になる。
27内容量 774ml:02/02/11 14:17 ID:???
先日 上司に連れていってもらったバーで ジンバック(ジンのジンジャーエール割り)
を 頼んだら 辛いか甘いか 聞かれ 辛いの頼んだんだけど これがウマーで
 以来 辛い?ジンジャーエールを探しているんですが… 小売されているの見たことありますか?(できれば 名古屋地区で)
28内容量 774ml:02/02/11 14:21 ID:???
27です
>>8 のウィルキンソン・ジンジャエール愛好会HP
みて 解決しました!
ウィルキンソン・ジンジャエールでした!
早速探してみます!!!

29内容量 774ml:02/02/11 16:28 ID:2q2dSKrz
>>27
ハロードゥインターナショナルにあるよ
東山店と名東店のどっちにもあったよ
トニックも炭酸水もね

走れ!(゚д゚)ウマー
30内容量 774ml:02/02/11 19:31 ID:UoHx8b4y
>>27
ウィルキンソンの辛口を一度飲んだら
もう他社メーカーの物なんて飲めないぜ。
31内容量 774ml:02/02/12 00:20 ID:JDwH9QQZ
ブランデーをこいつで割て飲むと
美味い
32内容量 774ml:02/02/12 00:45 ID:???
27です
ハロードゥインターナショナル名東店で 1週間分買い占めてきました
>>30さんの言われるように もうカナダドライは飲めません!!
アカのほうが やたら売れてたけど
みなさんは どちらが押すき? おれはドライのほう
33内容量 774ml:02/02/12 01:03 ID:nJQ9qhuC
>>20
うぉーーっ、もったいない!
ジンジャービアでシャンディ作ると
めちゃうまなんだよ。
34内容量 774ml:02/02/12 02:13 ID:???
モスコミュールも
ジンジャービアで作るのが
本式らしいね。
3519 :02/02/12 17:49 ID:bsXJSvR6
横浜地方だがウィルキンソンの赤とエンジのマークの「酒のスパーク」にあるとか。
さがし出して車に3ケースぐらい積んでこようと思う。
カクテルには絶対ウィルキンソンだよ。
36内容量 774ml:02/02/12 20:12 ID:InGrBimo
カロリーオフしたジンジャーエールきぼーん。
37offside:02/02/12 22:42 ID:m/s2uQlw
キリンメッツのジンジャエールが強烈に飲みたい!
38 :02/02/12 23:30 ID:???
たった今ウヰルキンソンのジンジャエール飲んだ
胃が熱くなってるよ
39内容量 774ml:02/02/13 02:21 ID:e9f6rSOp
>>36
輸入物が売ってるけど、激マズ。
40内容量 774ml:02/02/13 10:55 ID:???
>37
そんなのもあったな。190ml缶の・・・
うまかった。
41内容量 774ml:02/02/13 10:55 ID:???
>40補足
160だったか?忘れた・・・
42内容量 774ml:02/02/13 19:30 ID:7co3Kgp0
モスコはウィルキンソンでないと物足りない。カナダドライじゃ
あの切れ味が出ない。というか居酒屋で頼むより家で作った方が
美味いカクテルの確定1位だと思う。

ブラックジンジャーは割と期待して飲んだけど、思ったより生姜
っぽくなかった。むしろまずいジュースを飲む感覚になった。
43内容量 774ml:02/02/13 20:46 ID:D6FwFZx4
みんな、何か勘違いしてない? 「ウィルキンソン」じゃないよ。「ウヰルキ
ンソン」だよん。そうだよねぇ、>>20さん、>>38さん。ちなみに俺も、「ウヰ
ルキンソン」派です。
44内容量 774ml:02/02/13 21:08 ID:???
この場でしか活字にしないから別に・・・。
45内容量 774ml :02/02/13 23:20 ID:sbIb08ie
>>43
上の方で出てたサイトに、「ウィルキンソン」に表記変えたって書いてあったよ。
その時、ジンジャーエールをジンジャエールに統一したって。
違った?
46内容量 774ml:02/02/14 18:35 ID:NDg0dkbk
>>9のサイト、センス(・∀・)イイ!
47内容量 774ml:02/02/14 21:42 ID:vWCjoXwp
ウィルキンソン・ジンジャエール売ってる場所はっけーんして
2ケース買いだめして 毎日飲んでます 
(これでは春までに今はいてるズボンが履けなくなってしまうっという 危機感を感じながら…)
48HG名無しさん:02/02/14 22:57 ID:p7KTYrTO
岩倉酒店はウィルキンソン置かなくなりました(碇
49もうずっと探してるんだ。:02/02/15 00:52 ID:stzeL+ry
探し物はジャマイカンジンジャ−と言う名前のジンジャー。
黒というかこげ茶色のビン入り。
キャップやラベル等は黄色かった記憶あり。
ローソンで良く見かけました。つーか、ローソン以外で見なかった。
甘すぎず炭酸も良く効いていました。誰か情報を!!
50内容量 774ml:02/02/15 10:01 ID:5hhcqOkc
>>49
あああぁ、確かにそう言うのありました。
飲んだ事あります。
でもウィルキンソンの味には勝てなかったんで
1回飲んでやめました。
51内容量 774ml:02/02/15 10:15 ID:???
ウィルキンソンが190mlの瓶入りであるのは全く俺にとっては
味以外にも文句つけようがない。
量もちょうどいいし、スクリューキャップじゃないし。
250mlくらいだと残っちゃったりする事もある。

52内容量 774ml :02/02/16 12:17 ID:1LK9gW5k
ここ読んで、市内をさんざん探したが、
ウイルキンソンは発見できず。(北海道旭川市)
飲食店に卸してる所でトニックウォーターは見つけたけど、
ジンジャエールは扱ってないと言われた。
ケースで頼むのもなんだし。

で、結局ネット通販で頼んでしまった。
>>9のサイトで紹介してる所ではケースでしか頼めなかったが、
同じ楽天で、6本、12本で頼める所発見。
着くのが楽しみ。早く飲みたい。
53虫化計画 ◆Bug..v2A :02/02/16 15:03 ID:???
>>18
レス遅れましたごめんなさい。

実に(゚д゚)ウマーそう!
やってみます、ありがとう!
54内容量 774ml:02/02/16 19:15 ID:tIST76xM
ブレナムジンジャーエールという物があると聞いたのですが、
本当にあるのですか?
55内容量 774ml:02/02/16 20:08 ID:9CTKL1vC
>52
なるほど。アサヒ飲料もあまり力入れてないようだなぁ。
なんか北海道や大分でしか売ってない「ホンコンヤキソバ」みたいな
存在だな。
56内容量 774ml:02/02/17 15:15 ID:SV3k/vKk
かれこれ12年位前になると思うのだが小田原の小さなイタ飯屋で
初めてウィルキンソンと出会いました。
当時はカナダドライとシュウェップスしか知らなかった私には
本当に生姜の味がするジンジャーエールはかなり衝撃的でありました。
それ以来 月2〜3のペースでその店に通い必ずピザとジンジャーエールを頼むのが
デートの定番となりました。
その当時の彼女は嫁さんになり子供が生まれその店とはすっかり疎遠になってしまいました。
最近は近所の酒屋でも手に入るようになったがドライは置いてないのが悲しいですね。
あっあと青山の紀伊国屋ではまだ売ってるんでしょうか?
57内容量 774ml:02/02/18 00:03 ID:vDkA3Gxa
>>56
紀伊國屋に売ってますよ。
ただね、「ドライ」って甘口の方で、辛口の方はドライじゃない方です。
気を付けて買いましょう。
ドライの方が辛口って思いがちだよね。


58内容量 774ml:02/02/18 00:51 ID:7IxoFRjP
50円自販機っての知らない?
あれにあったジンジャーっての好きだったなぁ。
強炭酸とか書いてんの
59内容量 774ml:02/02/19 13:07 ID:ORa5K4/6
ダイエットジンジャーエール、
ダイエットコーラよりウマー
60mm:02/02/19 17:40 ID:ymID55TH

ウィルキンソン ジンジャエール×トニックってあるの知ってる
350mlのボトル缶なんだけど ドライ系炭酸飲料
ウィルキンソンG.T 今日はじめて飲んでみました
私的には好きな味でした
61 :02/02/19 18:24 ID:???
>60
自分もまさに同じもの買ってきてます
まだ飲んでないけど・・・
ついでにウィルキンソントニックも買ってきました
62    :02/02/19 18:51 ID:AQMdPIPm
ウィルキンソントニック いままでシュップス?のトニックしか知らなくて
トニック単体ではおいしく飲めないものと思ってたけど
 ウィルキンソントニックのんで考えからが変わったね まじで
63内容量 774ml:02/02/19 19:10 ID:J3e9q/QH
近所のディスカウント酒屋に全種類あったなー
ジンジャーエールが70円だった。
補完しましたYO
ちなみに清水市です。
64 :02/02/19 23:37 ID:???
家の近所の酒屋変わったもの扱ってるみたい
ウィルキンソンのジンジャエール&トニック
アサヒからでてるウィルキンソンのGT
(ジンジャエール×トニック)
ドクペのペットボトル・ルートビア
コカ・コーラの瓶入りなどなど
カナダドライの瓶ものも結構有りました
65内容量 774ml:02/02/20 10:49 ID:mG416wrv
ウィルキンソンジンジャエール瓶ってリターナル瓶なのかね。
買ってる人は返却してるのかなぁ?
ケースで買えば持って行くけど、私は瓶と缶の日にゴミとして出してるわ。
66内容量 774ml:02/02/20 11:42 ID:LsDYEWI7
自分も神奈川ですが成城石井っすね、いつも買うのは。
さすがに自分もドライジンジャエールのほうが飲みやすいと思います。
6752:02/02/21 10:54 ID:7stZOM3y
届いたよ!ウイルキンソン。
早速飲んだが美味いね。大人の味って感じ(笑)。
みんな書いてたけど、この瓶の容量が丁度良いね。
無くなったらまた頼もう。
6863:02/02/21 23:49 ID:mnOlWzdT
うちの嫁さんはジンジャエール好きなので
(普通に手に入るのでカナダドライのやつね)
ウィルキンソンの茶ラベルを飲ませてみた。
「いつもの方が美味しいよ〜。」だって・・
女子供は駄目だな・・・
69内容量 774ml:02/02/22 00:50 ID:2xtchtF5
その女子供の万個舐めてるのがオマエ>68
70内容量 774ml:02/02/22 01:26 ID:???
>>69
( ´∀`)< オマエモナー
71内容量 774ml:02/02/22 20:21 ID:???
ジンジャーエールの独特の風味に卒倒した。
俺は逝ってよしだな。
72内容量 774ml:02/02/23 05:57 ID:MYb/0KIa
ジンジャーエール、かなり不味いんだが…
73内容量 774ml:02/02/24 18:37 ID:???
ブラックジンジャーが好きなんだが・・・
74内容量 774ml:02/02/26 13:45 ID:T9Ssetgw
ブラックは糞まずい
75内容量 774ml:02/02/26 18:34 ID:2vCh+k2I
>>65
返却不可ですよ
76具阿波 ◆6/Pm8sOs :02/02/26 21:35 ID:ymywO2W8
>>65
>>ウィルキンソンジンジャエール瓶ってリターナル瓶なのかね。

リターナル瓶ですよ アサヒ飲料のHPにリターン率100%と書いてあったから
この間 空き瓶6本あったんで お客様相談室に電話して返却したよ
77ワレメ大好きィー:02/02/28 02:44 ID:xUW/YQEI
やっぱ
カナダドライ
ゴールドジンジャー

最高です
78内容量 774ml:02/03/04 00:25 ID:3pYdfXUt
ジンジャーアゲヽ(´ー`)ノ
79内容量 774ml:02/03/08 23:26 ID:k2mDMZs9
ウィルキンソン、いつも買いに行く所が
バスで40分くらいかかるから、持って帰るのが
物凄く面倒。あれって、大きいサイズとかは存在しないんですよね?

この頃コジャレ系のカフェにけっこう置いてあるけど
500円くらいしますね・・・。ボッタクリ!
80内容量 774ml:02/03/09 03:23 ID:/qZD+wUy
>>79
家の近所で売ってるからいいんだけど、
それでも10本ぐらい買うと肉厚の瓶だから重くてねー。
ぜひ、350_gの缶入りを出して欲しいものだ。
81内容量 774ml:02/03/09 09:46 ID:ybt4h1O6
私もブレナムジンジャーエールを探してます
どなたか情報お持ちでないですか・
82内容量 774ml :02/03/09 13:55 ID:Zd9wHSsD
ノンカロリーのジンジャーエールはいずこ。。。
83内容量 774ml:02/03/10 03:28 ID:SlhCFOzj
>>81
ブレナムって、blenheimかな?

http://theacf.com/blenheim/
http://www.bevnet.com/reviews/blenheim/

とか見てよ。
84内容量 774ml:02/03/10 23:42 ID:SlhCFOzj
>>83
それはブレニムって読むんじゃないかな。
同じかもしれないけど。

なんかヘビーなジンジャエールみたいですね。 >blenheim
ちょっと飲んでみたいかも。
85内容量 774ml:02/03/11 06:38 ID:xqsiMV2R
なんか聞いたことのないジンジャエールが出てるけど、
それって国内で売ってるのか?
86内容量 774ml:02/03/11 06:39 ID:xqsiMV2R
よく見たら、
>>83-84 は、自作自演じゃねーか (w

お店の方ですか?
87内容量 774ml:02/03/11 22:40 ID:???
うー、自作自演でも良いから、俺にそのジンジャーエール飲ませてください。
88内容量 774ml:02/03/12 01:44 ID:j8kn8SyH
59>>82
ソニプラでアメリカ産ダイエットジンジャーエール売ってるよ
89内容量 774ml:02/03/13 03:00 ID:???
あたいのバイト先にもウィルキンソン売ってる。
辛いジンジャエール、胃が痛いときに飲むと
すっきりするあたいは逝ってよござんすか?
90内容量 774ml:02/03/16 00:38 ID:KHE9jGfW
蒲田東急プラザのポスターにガキがヰルキンソンジンジャエル飲んでる写真が載ってる。
91内容量 774ml:02/03/20 07:44 ID:Tis/OR4k
カナダドライは「ノンアルコールのシャンパン」というコンセプトで作られたんだよ。
92内容量 774ml :02/03/22 11:46 ID:0PSuY1uJ
昨日酒屋に行ったらサントリーの
ジンジャーエールがあったよ
93内容量 774ml:02/03/22 16:35 ID:???
お前ら上野あたりでウィルキンソン売ってる店教えろです
よろしくお願いします
94内容量 774ml:02/03/22 16:49 ID:RrsKlwcu
>>86
同じケーブルテレビに加入してたりするとID一緒になるよ。
95内容量 774ml:02/03/28 11:37 ID:PFnikOX6
>>92
それ俺も札幌で見たけどうまいの?
96内容量 774ml:02/03/28 15:34 ID:OWxpov7t
>>92 サントリーのジンジャーエールてどんなん?飲みたい!
97内容量 774ml:02/03/30 01:06 ID:2tu3GOKQ
昔シュウェップスのジンジャービア飲んだ記憶がある。

最近売ってない。というか見たことない。どっかで売ってないかなあ。
98内容量 774ml:02/03/30 18:17 ID:???
age
99内容量 774ml:02/03/31 00:05 ID:2gUzT8GY
>>89
俺も飲むと胃がすっきりするYO!

最近まとめ買いできたので毎日飲んでるな。
初めて飲んだ時の衝撃はもう薄れつつある・・・。
慣れって怖い。
100ついでに:02/03/31 00:06 ID:2gUzT8GY
100げっと
101内容量 774ml:02/03/31 12:31 ID:mEtKdPzo
昔さ、カナダドライの成分に「ジンジャーエキス」って書かれていたのだけど今書
かれていないよね。成分変わったのかな?昔って、山口ミエが宣伝してたころです。
102内容量 774ml:02/04/01 01:20 ID:???
>>92>>96今のサントリーのジンジャーはうまくない。
小さいカンコーヒくらいの大きさで緑色の缶で売ってた時のやつが非常に
うまかった!だいぶ昔の事だけど、強烈に炭酸が強くて味も本物っぽかった。
そういえば、サイゼリヤがまだこぢんまりと店舗を出してた頃に、本当に生姜
をベースにしたジンジャーエールを出してたっけ。あれもうまかったなあ・・・
103おめーらー:02/04/07 11:22 ID:FVhZLFwa
いま
ねっとで
350mlのコーラとじんじゃー
が50円やってんぞぉー
いそげぇー
イージャパンだどー
104  :02/04/09 13:10 ID:Ia8Myan0
ジンジャエール最高!
105内容量 774ml:02/04/21 16:01 ID:ZrZMHMUT
カナダドライは結構好きなんだけど、ジンジャーエールって
どのへんがジンジャーなんだろう・・・・と、
子供の時からずっと思っていた。
このスレを見て、昨日ウィルキンソンを飲んだら、その謎はあっさり解けた。
ちょっと複雑な気分。
10692:02/04/22 21:05 ID:t2wjIWiy
サントリーのジンジャーエールは、カナダドライに似た味だった。
瓶入り(透明)200mlか190mlで80円くらいだったと思う。
癖はなかったね。
ちなみに「ウィルキンソンジンジャーエール」は、
酒屋曰く販売がアサヒ飲料なので注文すれば大抵の店で
取寄せてくれるとのこと。


107内容量 774ml:02/04/22 21:45 ID:UH/NBpkj
>>97
日本じゃないけれど、シンガポールのスーパーで
シュウェップスのジンジャービア売ってるよ。
108madogiwaすりりんご:02/04/23 18:43 ID:L7qRRshi
ジンジャーエールでカソパイage
109 :02/04/23 23:51 ID:utvXPpr9
カロリーどのくらいあるのかな?
毎日2本くらい飲んでいたら、1ヶ月で3キロ太った。ウツ。
110内容量 774ml:02/04/24 14:35 ID:pswkCHl5
このページのウィルキンソン周りの記述、
例のウィルキンソンサイトのまるごとパクリじゃないのか?
http://homepage2.nifty.com/isola/zaregoto/softdrinks/softdrinks.htm
写真まで……ウィルキンソン管理人、知ってんのかな。
111内容量 774ml:02/04/25 18:48 ID:U/Ou90I7
今日マックでジンジャーエール飲んだので
age
112内容量 774ml:02/04/25 19:13 ID:3bTwAnvH
ウィルキンソンのジンジャーとエビスで
ジンジャービア。旨いブハァ。
113プラズマ火球:02/04/25 20:08 ID:mDpYNoGW
114内容量 774ml:02/04/27 02:32 ID:+JLeoyB3
キリンからブラックジンジャーってのがでてたよ。
ウィルキンソン程辛くないし、俺的にはちょうどいい。
115千葉県某市住民:02/04/27 09:48 ID:???
1.5gペットはいつもスーパーで見かけますが何か?
116内容量 774ml:02/04/29 03:46 ID:Q2Us2uGz
セブン限定だかの350mlのやつはちょっと味が濃い気がする。
117内容量 774ml:02/04/30 02:54 ID:???
>>116
今日それ買って来て飲んでみた。
確かに味が少し濃いような。
118内容量 774ml:02/05/01 23:21 ID:kMdAsA0B
100円ショップ(Cando)で買ったファイブスターの
ジンジャーエールは何気に生姜の味がした。せめてカナダドライも
これぐらいだったら良いのに…と思うぐらいうまかったです。
安コーラとかも結構飲むんですが、その中では出色の出来でした。
119内容量 774ml:02/05/03 12:55 ID:zqru6YuE
>>49
超遅レスすまんが、ジャマイカンジンジャーのボトルが家にある。
確かに、こが茶色のボトルに黄色いラベルで発売元はサントリー。
正式名称(?)は「ビートニック・ジャマイカン・ジンジャー」ですわ。
俺の記憶によれば辛さはウィルキンソンには及ばない、しかしその反面
カナダドライよりは甘くなく全体的のその中間な味付けだったと記憶。
120にら:02/05/03 15:49 ID:973ufYL1
ぶらっくじんじゃーえーる?っていうのはおいしい?
121内容量 774ml:02/05/04 11:53 ID:???
まだ売ってんの?
122内容量 774ml:02/05/09 11:25 ID:???
>>82
成城石井に、ダイエットジンジャーエールっての売ってた。
カロリー0。
123内容量 774ml:02/05/12 22:12 ID:tKljISU1
263 名前:内容量 774ml 投稿日:02/05/11 01:55 ID:???
>262
あのね、5キロカロリー以下ならばノンカロリーって表示していいことになってるんだよ。
あんましノンカロリー表示を過信しちゃいかんよ。
124内容量 774ml:02/05/13 18:32 ID:???
昨日、近所の酒屋行ったんです。酒屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、バーゲンセール、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、バーゲンセール如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
バーゲンだよ、バーゲン。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で酒屋か。おめでてーな。
「よーしパパ、ヘネシー買っちゃうぞー」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、美少年やるからその席空けろと。
酒屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
レジ列の後ろに並んだアル中といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
殺るか殺られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、「ジンジャーエール。カナダドライで」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、カナダドライなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、カナダドライで、だ。
お前は本当にカナダドライを飲みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、カナダドライって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、ジンジャーエールの最新流行はやっぱり、
ウィルキンソン、これだね。
ウィルキンソンジンジャエール。これが通の頼み方。
ウィルキンソンてのはジンジャーが多めに入ってる。そん代わり甘さ控えめ。これ。
で、それを1ダース丸ごと。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ブラックジンジャーでも飲んでなさいってこった。
125内容量 774ml:02/05/13 18:53 ID:duxVn5+5
アサヒ飲料が昔ブラックジンジヤ−エ−ルだしてたね
もうなくなってしまったが
結構うまかった
>>124
吉野家か酒屋かどっちだよ(藁
127内容量 774ml:02/05/13 21:31 ID:???
>>126
しくじったの。(^_^;
128kokoko:02/05/13 21:42 ID:spMV7DA8
okokok
129内容量 774ml:02/05/15 01:26 ID:lXy1W3cj
>>125
ブラックジンジャーを出していたのはキリンでは?
短い命だったけど……
130内容量 774ml:02/05/16 14:54 ID:smUEfYFK
うちの近くカナダドライしか売ってない。鬱・・・
ひょっとしてこの前居酒屋でのんだジンジャーはウィルキンソンだったのか?
ビン入りのやつ
131内容量 774ml:02/05/16 16:20 ID:nt5Op0cs
クラブでのどが渇いたんでジンジャエールを注文。出てきたのはウィルキンソン。
・・・・・余計のどが渇きました。大人の味だ・・・・。
個人的には輸入物のカナダドライが一番好き。缶の上下が金色のやつ。
132 :02/05/16 17:52 ID:???
グランベリーモールで売ってるよ。
場所は郵便局近くの食料品店。1本90円でした
133 :02/05/19 18:43 ID:???
>>129
うちの近所の自販にはまだ入ってる。ちょくちょく飲んでるよ。
134内容量 774ml:02/05/24 23:11 ID:LFBXI/VU
最近ウチではウィルキンソンが安定供給されててシアワセー!。
風呂上りの一本はとてもスッキリするよ。
135内容量 774ml:02/05/26 10:30 ID:M18SqjIi
ウィルキンソンGT飲みますた。
何かジンジャーの刺激が物足りないなぁ…。
味もトニックなのかジンジャーエールなのか中途半端。
(当たり前かもしんないけど…。)
正直、食い足りない否、飲み足りなかったナリよ。
136内容量 774ml:02/05/30 14:51 ID:fV/J8sUQ
>>112
それはジンジャービアじゃなくてシャンディガフ。
137内容量 774ml:02/06/05 23:39 ID:???
ウィルキンソンをラッパ飲みした、のど痛い。
私にはビン1本(75円なり)がちょうどです

でも飲んだ後のあの辛さがいい
138内容量 774ml:02/06/07 18:53 ID:Cwz2x6T/
近くに2店舗もウィルキンソンジンジャーを売っているところが
ある私は幸運だ
139内容量 774ml:02/06/07 20:16 ID:nDnil4gP
レモンジュースを15mlほど入れて飲むと旨いです。
サラトガクーラーというノンアルコールカクテルです。
140内容量 774ml:02/06/12 13:54 ID:demXzWpd
チェーン店の酒屋オリジナルのジンジャーエールが売ってたので
試しに買ってみますた。ちょっと生姜の辛味があってカナダドライよりは
ジンジャーっぽい。でも甘い。一緒に買ってきたトニックウォーターで割ったら
全然甘くなくなってさっぱりして(゚д゚)ウマー
141内容量 774ml:02/06/12 16:26 ID:tYWXctYT
ウィルキンスンの辛い方。
すっげーよ。ウマイ。
142内容量 774ml:02/06/14 17:52 ID:p8Rdu/HU
ウィルキンソンの赤い方もなにげに生姜の味はするよ。
まあ、黒い方にはかなわないけど、それでもカナダドライよりは
マシだあね。
143内容量 774ml:02/06/15 10:30 ID:IfVt1zfm
昨日1ケース取り寄せお願いしたよ!
ウィルキンソンの辛い方。楽しみ〜
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145内容量 774ml:02/06/23 02:21 ID:9Lhm1jTp
家の近くのディスカウント酒屋でウィルキンソンが売られているのに
気づいて、早速1ケース買ってきました。えんじ色の辛い方。
瓶代抜きで1本\68なり。

さっそく1本。もう最高!
146マクベス:02/06/23 03:25 ID:loN5ebVf
他の板でも書かせていただいたが、以前近所の酒屋で
「メキシカンカナダドライ」という品を購入した。
メキシコなのかカナダなのかはっきりしてもらい気分だったが
魅力的な陳列に脱帽。
辛いのかと思い飲んではみたものの、なんら普通のジンエルと
変わらなかった。
147内容量 774ml:02/06/26 19:58 ID:WK2kHbXu
>>146
おお、俺も飲んだことがあるぞ。確かに普通のジンジャーエールだよな。
ちょっとネーミングがおかしいと思われ。
148内容量 774ml:02/06/26 20:16 ID:eWNpIvs1
ジンジャーエールって、カナダドライの別名だと思ってた
149内容量 774ml:02/06/27 16:07 ID:ywiZSyCx
戸塚駅前の丸井地下でウィルキンソン(エンジ)発見
早速二本買ってきたよ
旦那に飲ませてみたら、辛くてむせてた(汗

カナダドライは、前にソニプラでダイエットとクランベリー
売ってたよ。どっちも飲める味だった。クランベリーまで
行くと、もうジンジャーエールな味じゃないけど(w
150内容量 774ml:02/06/28 12:29 ID:???
うちの近くの酒屋(小さい)、
ウィルキンソンのタンサン、トニック、ドライジンジャーエール、
ジンジャーエールの4種類あるけど、売れてなさそう。。。

田舎だからね。
151内容量 774ml:02/06/28 18:32 ID:XsGJgsKr
今日はじめてウィルキンソンの辛いのを飲んだ。
飲んだ後が辛いー!!しばらく口がヒリヒリしてた。
父に飲ませると唐辛子ジュースかと言われたよ。(藁
152内容量 774ml:02/06/29 03:48 ID:7v1yfeTt
>>146
和風インドカレーとかと同じノリでは。
153内容量 774ml:02/06/29 08:13 ID:nuY2DJDJ
ミスドのジンジャーエルが好きだ・・・
あと緑の缶の奴
154内容量 774ml:02/06/29 19:43 ID:UM6VPvyU
大阪近辺でウィルキンソンのジンジャーエールを
買えるとこってありますか?
横浜にいるときは成城石井で買ってるんだけど、
今は大阪に長期出張中で買えずにいます。
酒屋で注文するしかないのかなあ。
155内容量 774ml:02/07/01 01:47 ID:o6+zYgbp
今日始めて飲んだけど、カナダドライとは比べ物にならない辛さだね
ノドヒリヒリしたよ
156内容量 774ml:02/07/03 12:21 ID:???
>154さんへ
JR尼崎なんですが遠いですか?
157154:02/07/03 22:46 ID:U2Ys24Kb
>>156
尼崎、遠くないです。行ってみたいです。
阪急梅田駅にも成城石井があるようですが
ここはどうなんだろう。
158内容量 774ml:02/07/04 01:09 ID:???
>>157
梅田の成城石井にもあるよ。ウィルキンソンジンジャー。
あと梅田だと三番街の地下のワインとかチーズとか置いてる店にもあった。
159内容量 774_g:02/07/04 15:50 ID:???
>>158
マジで!
通学中に通るわ…
明日買お〜っと
しかし成城石井は色々扱ってて(・∀・)イイ!

カナダドライって、自販機に入っては消え入っては消え…を繰り返してない?
田舎なウチだけかな?
160158:02/07/04 23:45 ID:???
情報ありがとうございます。週末にでも梅田に買いに行く事にします。
161154:02/07/06 11:55 ID:???
>>160 の名前欄間違えちゃったスマソ
>158さんありがとねん
162159:02/07/09 00:48 ID:sTBUrfOG
飲んでみますた
…後味イター
でもウマー

一緒にドライも買ったけど、まだ飲んでない…
明日にでも飲みます
163内容量 774ml:02/07/09 12:46 ID:QcIM/GSG
>>146
いや、「メキシカンカナダドライ」じゃなくて
たしか「メキシカンカナダジンジャー」じゃなかったかな?
いずれにせよ、メキシコ風の意味が分からないのは事実だ。
辛いということもなかったしな。
164内容量 774ml:02/07/09 20:06 ID:???
カナダドライペールジンジャーエールマンセー!
165内容量 774ml:02/07/09 20:10 ID:eC7/2poI
カナダドライです。
ウィルキンソンは辛いです。
166159:02/07/09 23:38 ID:mxHlEFV9
ドライも飲みますた

普通のジンジャーでした
でも、これはこれでイイ!
167内容量 774ml:02/07/10 20:21 ID:dv/DHEXf
近所の酒屋に8本あったので全部買ってきました。
モスコミュールにして(゚д゚)ウマー
168167:02/07/10 20:22 ID:dv/DHEXf
ウイルキンソンね。
169159:02/07/11 06:42 ID:Zi6uqflM
>>167
モスコのレシピ教えてください〜
ウィルキンソンのオフィシャルみたいに
ジンジャー、ウォッカ、ライムジュース、ライム
…でいいんですか?

あと、ライムジュースどんなん使ってはります?
酒屋逝ったら種類が多くて(+д+)マズー
170167:02/07/11 12:38 ID:d4NPeV8o
>>167
レシピはそれであってますよ。
本式の作りたかったらジンジャーエールじゃなくてジンジャービアーだけど。

ライムジュースはSAKOライムジュースを使ってます。
ライムジュース入れなくてもそれなりに旨いけどね。
分量など変えてみて好みの味をみつけてみてはいかがですか。
171159:02/07/12 09:02 ID:jiOdMp/D
>>167
サンクスコ!
本式はジンジャービアー使うらしいですね…

早速週末にでも試してみます
172159:02/07/13 16:35 ID:zTHshbWo
昨日、梅田の成城石井で、瓶返却できるか聞いたら
答えはNOですた
他の成城石井はどうなんだろ?
173内容量 774ml:02/07/14 01:32 ID:Sqo0gggo
ウィルキンソン、某ネットショップで取り扱ってないか
きいてみた
1ケース24本単位で、1本88円+送料で
取り寄せてくれるらしい

ちょっと悩む
174内容量 774ml:02/07/17 00:19 ID:???
ジンジャーエールとジンジャービアってどう違うんだろ。
yahoo!辞書で調べたら
『エール【ale】
 イギリス産のビールの一種。ペール-エール・ビター-エールなどがある。 』
って出てきた。
175内容量 774ml:02/07/17 00:23 ID:???
ジンジャー-エール
[ginger ale]清涼飲料水の 1種. ショウガなどで味つけした炭酸水. 本来はショウガ粉に酵母・水などを加えてつくる. イギリスに始まる飲料.
ジンジャー-ビア, ジンジャー-ビールとも.〈明〉★アルコール分は含まれない
ジンジャー-ビア
[ginger beer]⇒ジンジャー-エール.

同じくyahoo!辞書より。
もしかして同じもの?
176内容量 774ml:02/07/17 14:49 ID:lQoG/G6V
全然見つからなかったけど案外近くのスーパーに大量においてあってビックリ。
で飲んでみたけど確かにスッキリするけどあんまパンチ足りない感じ。きたいはずれ。
ドライだからこんなもんなのかな。今夜普通のとトニックも飲んでみよう。
177内容量 774ml:02/07/17 20:53 ID:lhq51tp1
178内容量 774ml:02/07/17 20:57 ID:18aEQuGd
1ℓ99円の輸入ジンジャーエールうまい。
179内容量 774ml:02/07/18 00:18 ID:???
>>176
それってウィルキンソンのことだよね?
ウィルキンソンのはドライと普通の茶色い三角のだと全然スパイシーさが違うよ。
茶色い三角の方だと、きっと期待通りのパンチ力だと思うよ。
180内容量 774ml:02/07/18 05:53 ID:MkhLY+ha
今飲んだ。
朝は炭酸飲料に限る
181内容量 774ml:02/07/26 17:51 ID:???
age
182内容量 774ml:02/07/30 21:59 ID:u61qpOh5
ウィルキンソン(エンジ)が2本で150円だった
今飲んで唇ひりひりさせてる(゚Д゚)ウマー
183内容量 774ml:02/07/31 06:07 ID:Y09ZTAHn
ウィルキンソン、身近に売ってる所が無いからカフェで飲んでたよ…。
酒屋で注文できたのか。今度行ってみよう。値段も1/6かぁ。
つーか、最強に(゚д゚)ウマーな飲料なのにもっとみんな飲めよ!って感じ。
184内容量 774ml:02/07/31 15:12 ID:lCTZFwxV
ウィルキンソンGTほすぃ〜
でも、近所のコンビニから消えてから入手不能になっちゃった。

ちなみに緑瓶は,酒屋さんにお願いしてケース買いしてます
185159:02/08/01 06:25 ID:HgCv+Q7C
>>184
GTは製造終了した模様
ショボーン
186内容量 774ml:02/08/06 10:47 ID:oWT8HMqI
近所のコンビニにウィルキンソン(エンジ)1本88円で売ってます。
いつも買いに行くので、店員にマークされてます。
しかし、このコンビニが今にも潰れそうなので、心配です。

キーホルダーの栓抜き、手放せません。
187内容量 774ml:02/08/06 15:40 ID:VEsyiVZu
キリンのブラックジンジャーエール・・・

現在、入手不可能・・・ショボーン
188内容量 774ml:02/08/13 13:47 ID:rzDZa0su
近所の酒屋ウィルキンソン売ってない・・・
しょうがないからカナダドライの瓶のやつかってきた。
あとカナダドライのソーダも買ってきた。
んで、外に出たら駐車お断りみたいなのでビールケースのようなものが置いてあった。
よくみると【アサヒ ウィルキンソン】と。
アサヒなの?
189159:02/08/13 16:42 ID:???
190内容量 774ml:02/08/24 21:14 ID:Nsqa1oHi
z
191内容量 774ml:02/08/25 19:11 ID:cBOXokOL
今度コカ・コーラからカシスジンジャエールってのが
でるらしいよ!これは裏情報だけど!
192内容量 774ml:02/08/30 00:36 ID:???
 シュウェップスの欧羅巴版は本物が入ってるらしく,噎せる。ゴホフォホ
193内容量 774ml:02/09/01 02:22 ID:ETEsIygD
ウィルキンソン、2本で150円セールをまたやってたから
今度はうっかり6本も買ってしまった。激重。
でもしあわせだ
194内容量 774ml:02/09/02 03:59 ID:Rf+/HqTX
ウィルキンソン万歳あげ
195 :02/09/02 11:09 ID:???
Dマインマートで売ってる
196内容量 774ml:02/09/02 21:01 ID:LbS4etdd
ウィルキソソソを初めて買った。一本100YEN。
両親に飲ませたら二人ともむせました。
197内容量 774ml:02/09/11 02:42 ID:DPCvm4HH
ライブハウスでライブ後飲んだらめっちゃうまくてそれからはまってる
コーラとかよりうまいよな
ジンジャーまんせーー
198to:age:02/09/14 22:51 ID:4b3MCFhQ
いつもはウィルキンソンジンジャエール買ってるがはじめてウィルキンソントニックを見たので買ってみたが正直、味微妙?っ。
やっぱジンジャエールだな。
199内容量 774ml:02/09/14 22:54 ID:QKEz4ZFr
ところで
さっきまでfood鯖落ちてなかった?
200内容量 774ml:02/09/16 03:36 ID:Qfnt0smO
ケースで狩ってきた。
これで当分楽しめる。
201内容量 774ml:02/09/17 23:42 ID:TYxlHIze
ウィルキンソン、コンビニ(ampm)に売ってて幸せ。80yen。
202内容量 774ml:02/09/28 17:21 ID:or0oMPYh
宮崎でウィルキンソンの置いてるトコ知りません??
たまーにトニックなら見かけるけど、ジンジャエールはあんまないんですよ。
203でぶ:02/09/28 20:49 ID:xOXswFzB
>202
どこかでNET通販してる所があるので、そちらを探してみたら。
あとは、繁華街(飲み屋街)の中の酒屋にけっこうあるよ。
204内容量 774ml:02/09/28 21:27 ID:/OcwX0pH
>>203 宮崎の方ですか?
ミック前の天○酒屋にあったんですが、
どこか郊外でないですかねぇ・・・
205内容量 774ml:02/09/29 23:33 ID:pJYfZnll
>>202
酒屋さんに頼めば、取り寄せてくれると思う。
206内容量 774ml:02/09/30 13:53 ID:qpz51icp
ジンジャーエールって炭酸きつくないか?うまいけど…
207内容量 774ml:02/10/02 02:52 ID:???
ジンジャーエール買って飲んだー
こんな味だったけーなー
208内容量 774ml:02/10/02 14:12 ID:lB30YP7n
根生姜、料理に使って余りそうな時は「簡易」ジンジャーエール自作汁!

スライサーで薄切りにして鍋(蓋はしない)に水入れてコトコト煮込む。
水は鍋に入れた生姜の3倍程度。
煮汁がヒタヒタくらいに煮詰まったら冷ましてレモン汁少しいれて原液完成。
ちょっとピンク色がかるのが不思議だが気にしない。
原液を炭酸強めのサイダーで割って飲む。
辛さが自分で調整できるので、マイルド〜激辛お好みで。

>18にもあるが自分は唐辛子は入れない、というか生姜のみで十分辛い。
砂糖も後で調整効き難いんで、サイダー使った方が便利。
ウィルキンソンは売ってる所が遠いし、根生姜は薬味に使う程度だと
使い切れないこと多いんでよくやります。
209内容量 774ml:02/10/06 21:55 ID:???
age
210内容量 774ml:02/10/08 00:41 ID:lUEM8H26
今日カシスジンジャ買ってきました
明日飲みます
211内容量 774ml:02/10/08 00:46 ID:l2NWMWK5
>>210
カシスジンジャーうまそう!
212内容量 774ml:02/10/08 01:40 ID:kichCND4
ウィルキンソン、JR新宿駅南口の改札の中にある成城石井にも
大量に陳列中だたーよ >ドライ&えんじ
213内容量 774ml:02/10/08 01:51 ID:w1nUTmVi
カシスジンジャー飲みながら書いてる(w
やっぱりカナダドライは安定。ただ香りだけでさほど大差ないかも
夏ぢゃないから500mlはつらい。350でいい
214内容量 774ml:02/10/08 13:46 ID:LwQOWkqL
売れ残っていたウィルキンソンGTを発見したので保護。
ウィルキンソン好きでGTは飲んだこと無かったのだが・・・
正直微妙な味
215内容量 774ml:02/10/08 20:23 ID:svhqVhNK
俺もカシス飲んだ。特別美味くはないけど、悪くもない。
時々は気分によってこっちを飲んでもいいかも
216内容量 774ml:02/10/08 20:33 ID:3xofeK+2
カシス神社、辛いもの喰いながら飲むと、
結構美味しいかも。
217内容量 774ml:02/10/08 20:44 ID:hZd40kcR
カシスジンジャー香料が違うだけなのに、全然味が違う!!!!
って言ったらファンタも香料の違いで激しく味違うけど・・・

普通にウマイ、エスニカンって言うポテチ一緒に買って来たけど、凄く合う
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219内容量 774ml:02/10/08 22:13 ID:???
↑さいてー
220内容量 774ml:02/10/08 23:29 ID:???
さいて〜
221内容量 774ml:02/10/09 02:00 ID:Sz1GTnfo
サイテー
222内容量 774ml:02/10/09 10:45 ID:???
さいってぇー!
223内容量 774ml:02/10/09 20:24 ID:???
斉藤〜
224内容量 774ml:02/10/09 21:22 ID:zbRoXXTq
カシスは、最初飲んだときだけ、うまいと感じる。
225内容量 774ml:02/10/12 06:40 ID:YiVrasEW
良スレの予感
俺 知り合いの家でウィルキンソン飲んでそれからずっとはまってる。
今じゃケース買い!!
奈良にはウィルキンソン売ってる酒屋があって よかたよ〜(^o^)丿
226内容量 774ml:02/10/12 08:16 ID:y+gYZlU0
カシス以外にも色々作れそう
レモンジンジャー
アップルジンジャー
ピーチジンジャー
アプリコットジンジャー
メロンジンジャー
バナナジンジャー
コーヒージンジャー
227内容量 774ml:02/10/13 11:01 ID:+sdqfKWA
カシスうまいね。
ところでベリーラの復活はまだでつか?
228内容量 774ml:02/10/14 06:38 ID:0KXdNUST
カナダドライのクラッシックテイストっての試してみた・・・最低・・・はよ元に戻せ
229内容量 774ml:02/10/14 14:02 ID:ib/HzPpP
ウィルキンソンはコーヒーショップカルディとか
微妙なディスカウントカメラショップとかで売ってますよ

個人的には手作りのジンジャ唐辛子入りが好き
炭酸水で割るよりもトニックで割るとなお美味しいですよー
230内容量 774ml:02/10/16 08:31 ID:???
age
231内容量 774ml:02/10/16 17:17 ID:???
232内容量 774ml:02/10/24 21:43 ID:fEYOovn1
俺的にはカシスはかなりヒット。
隣にあったファンタゴールデンアップルと迷ったが。
233内容量 774ml:02/10/27 02:37 ID:75Rocp5d
近所の成城石井にいったらエンジのウィルキンソンは売り切れだった。
同じ棚にFENTIMANSのジンジャービアというのがあったが
290円という値段にちょっと気後れがして手が出なかった(より味の予想がつくオレンジジガーに走った)
これ、飲んだ人レポートきぼん。
ちなみにオレンジはリアルみかんの味もして、なかなかウマー。
他にビクトリアンレモネードと、コーラもありました。
ビールの瓶みたいな形がかわいいです。
234内容量 774ml:02/10/27 02:47 ID:l5LD5hmy
手作りジンジャーエールって無いのかな?
いつ飲んでも、ショウガが入っているって感じがしないんだが。
235内容量 774ml:02/10/27 14:34 ID:boidgxi3
>>234
ウィルキンソン オリジナル飲んでみ?
ああショウガだと感じるから。

手作りの方法は>>208 >>18あたりでがいしゅつ
236内容量 774ml:02/10/27 21:08 ID:2kgP4nYh
ジンジャーエールのカシス味うまいと思った人いないぽ?
237内容量 774ml:02/10/28 17:03 ID:???
>236
がいしゅつ
238内容量 774ml:02/11/01 23:29 ID:???
カシスも悪くはないけど、普通のジンジャーエールのほうが
美味いかな。今より更に炭酸キツクしてくれたら言う事無しの
美味さなんだけどね、今のところ清涼飲料の中では一番美味いです。
239内容量 774ml:02/11/08 16:08 ID:NuvmOVz6
カシスはどのへんに生姜があるんだろうと思った(w
ジンジャーエールと思わなければ飲める範囲
240内容量 774ml:02/11/08 17:04 ID:5EiOyavo
ジンジャーエールって、なんでジンジャー入ってないのにジンジャーなの?
そりゃあファンタグレープだってグレープ入ってないし、
コカ・コーラはコカ入ってないけどさあ。(で、コーラになった)
これって表示に偽りあるよな。
241内容量 774ml:02/11/08 20:52 ID:5+IDoi9a
カシスのせいでオリジナルが店頭から消えた罠。
242内容量 774ml:02/11/08 23:09 ID:Tagf8hrY
 皆さんジンジャーエールお好きなんですね♪
 私も大好きです。
 炭酸飲料の中でナンバーワンかな。
243内容量 774ml:02/11/08 23:28 ID:lNCbr80h
>>240
コカコーラのコカは元々コカインの事だってB級情報で聞いた事があるが
本当かな?
ジンジャーってのはショウガの事、エールってのはイギリススタイルの
上面発酵ビールの事だよね。本物はショウガは入っているよ。
オレ的にはエールって言ってるのにアルコール飲料でないのが不満。
244内容量 774ml:02/11/09 10:35 ID:???
ウィルキンソンのジンジャーエールはショウガ!って
感じがするが、王冠の原料表示のところにはショウガとか
それらしきものは記載されてない。
実際に入っていないのか、入っているけど表記する必要が
ないから書いてないのかどっちなのだろうか。。。
245内容量 774ml:02/11/10 02:33 ID:CyJ1UuUp
ウイルキンさん、そこんとこどうでしょう?
246内容量 774ml:02/11/11 00:44 ID:6kZ6sjjV
ウイルキンソンは飲んだことが無いけれど辛くて美味しそうだ。
でも近所じゃ売ってないんだよね。
辛いといえば酒の量販店やまや
ttp://www.yamaya.co.jp/
のオリジナルブランドY's selectionの
250ml瓶入りジンジャーエールも辛くて美味しい。
米国製の缶やPETのやつじゃなくて愛知県の不二興産って
所が作ってるガラス瓶いりの方ね。
やまやが近くにあるヤシはお試しを。
247内容量 774ml:02/11/11 04:27 ID:dYI2Iati
250ml
248内容量 774ml:02/11/11 13:13 ID:1cbnUr0y
ウイルキンソン、本当にジンジャーの味がするーーーー
249内容量 774ml:02/11/11 13:34 ID:fbd0e+rb
>243
>コカコーラのコカは元々コカインの事

そうだよ。

>エールって言ってるのにアルコール飲料でないのが不満
っていうか、禁酒法の時代に酒の代わりになるものをって
つくられたのがジンジャエルだから・・・

250内容量 774ml:02/11/12 14:54 ID:xnFnnDl8
オーストラリアで飲んだホームブランドのジンジャーエルは
すっごく美味しかったよ。安いし。
ジンジャーエル以外にもジンジャーを使ったお菓子とかも
おいしかった。輸入できれば良いのにな
251内容量 774ml:02/11/15 22:22 ID:5FuwQTC7
噂の金さん、いやキンソン今初めて飲みました。
辛っ!これは辛い!病みつきになりそうな辛さですな。
量少ないのに98円もして高いなと思ったけど、味濃いから納得。
これはケースごと買い占めたくなった。
関東でしか売ってるの見たことないけど、全国にあるのかな?
252  :02/11/16 10:23 ID:JsL6iTrI
本当に
ジンジャー
入っているのかね?
253内容量 774ml:02/11/16 22:55 ID:Sb6bX6LJ
7UPってジンジャーエールなの?
254内容量 774ml:02/11/17 02:16 ID:B9PraRBQ
>>253
全然違う。7UPは7UP。近い物はスプライトでしょ。
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256内容量 774ml:02/11/17 04:03 ID:B9PraRBQ
>>255
「うらない」じゃなくて「うらなない」じゃないか。
だまされた!
257内容量 774ml:02/12/03 17:52 ID:AolSIanY
ウィルキンソン(゚д゚)ウマー

今ざっとぐぐったんだけど、
自作派は、砂糖水で生姜を煮詰める方法(>>208>>18)の他に
生姜のハチミツ漬けの上澄みで作る方法もあるらしいね。これやってみようっと。
258内容量 774ml:02/12/09 01:30 ID:2b9Ie4ct
ウイルキンソンのジンジャーエールには辛口と普通の2種類があることを発見!
259内容量 774ml:02/12/09 10:22 ID:???
ジンジャーエール(゚д゚)ウマー。
漏れの家には1.5の空きペットボトルが散乱。16本発見。
500が9本。
おまえらはどうですか?
260内容量 774ml:02/12/09 16:22 ID:U5GDPnzm
たぶん激しく既出だろうけど、
ドライとふつうのじゃないの?>>258
▽のとこに「Dry」って書いてあるのと、「G」って書いてあるの。

Gが辛いんだよね?
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262(((∴人∴))):02/12/10 04:05 ID:nLWjoJAS
新しく出たジンジャーの味禿しくマズイ
263内容量 774ml:02/12/10 09:12 ID:BjRSnWxI
カシスジンジャーか。
あれはどうも普通のジンジャーの味になじんでる人には口にあわないだろうな。
よくカシスソーダを飲む奴らには合うのかな?
264内容量 774ml:02/12/10 14:51 ID:SPO1hHFx
カシスジンジャーって全国一斉発売なの?
近所のスーパー3軒探したけど売ってないんですけど。
265内容量 774ml:02/12/10 15:16 ID:1atQuuoM
セブンイレブンに売ってる可能性大。
スーパーでは確率下がる。
コンビニがベスト。
266内容量 774ml:02/12/10 21:20 ID:aF2u+Lwh
カシスジンジャー毎日飲んでるよ。
うまいよ、ほんとだよ
267内容量 774ml:02/12/26 19:36 ID:AE+EZDOy
ウヰルキンソンが切れて久しい。禁断症状が。
そろそろ買いに行かなきゃ。
268内容量 774ml:02/12/27 00:13 ID:GUP7iQf4
しょうが汁+シロップ+サイダーじゃダメでつか?
自作は無理なのかな?
269内容量 774ml:02/12/30 05:32 ID:JgnyIWQB
>>268
実際やったけど、
ジンジャービアーっていうまんま生姜湯を冷やして
炭酸つっこんだものに近い

どうしてもウィルキンソンのような鼻にツーンと来るような辛味にならん。
270山崎渉:02/12/30 07:03 ID:???
(^^)
271内容量 774ml:03/01/04 15:04 ID:/roIsN1/
あげてみる
272内容量 774ml:03/01/06 21:09 ID:UQ+iDoK1
>>264
都内のスーパーで売ってました。
味は・・・。
273山崎渉:03/01/07 11:54 ID:???
(^^)
274内容量 774ml:03/01/07 16:05 ID:???
カシスジンジャもう無くなりそうだから、買いだめしとこうかな。
275内容量 774ml :03/01/07 21:23 ID:kNy/OAwA
 すべてのハンバーガチェーンにウィルキンソンのジンジャーエールおくべし。
ジンジャーエールさえない店は免許取上げ。
コークより合うと思うのだが? 
276内容量 774ml:03/01/08 17:07 ID:F+2fLPsB
277内容量 774ml:03/01/13 01:16 ID:p7xVzWXw
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279内容量 774ml:03/01/14 19:53 ID:gt6EyYvU
100周年記念のジンジャーエールものすごく炭酸きつくない?
280内容量 774ml:03/01/14 19:58 ID:ISNXU3BR
281内容量 774ml:03/01/14 20:33 ID:sg4ncrZz
ホテルオークラのレシピつきのが売ってたぞ。
パッケージも新しかった
282内容量 774ml:03/01/15 17:25 ID:i2p+Hm+i
吉野家で出された熱ーいお茶に紅生姜を入れる
まいうーなジンジャーエールの出来上がり
283内容量 774ml:03/01/20 11:37 ID:???
CM見たから何となく買ってみたけど、ファンタとかコーラより旨いね。
284山崎渉:03/01/20 19:12 ID:???
(^^;
285内容量 774ml:03/01/20 22:04 ID:BUBhH4Ef
今までウィルキンソンのジンジャーエールって飲んだことなかったけど、
そんなにおいしいなら今度飲んでみます。
職場の近所の小さな酒屋でトニックと一緒に1本¥80で売ってるのを発見。
個人的にはジンジャービアの方が好きで、シュエップスのを香港や
シンガポールに行ったときまとめ買いしてた。
スリランカで売ってる瓶入りジンジャービアがモロ生姜味でよかった。
辛いカレーのあとに最高でした。
286内容量 774ml:03/01/21 20:14 ID:???
CMで「甘さ控えめ大人の味」とか言ってるけど
普通に甘いよね。
287きゃぷり:03/01/25 09:49 ID:o0eUUuEZ
冷えがあまいと必ずと言って良いほど吹きます。
カナダドライ。
レーゾーコ修理出そ…
288内容量 774ml:03/01/30 17:56 ID:y4WxaTUZ
ウィルキンソン以外は全体的に甘すぎ。
もう少し砂糖を抑え目にして欲しい
289内容量 774ml:03/02/01 19:30 ID:???
カナダドライを生姜汁で割って飲む。これ最強。
29012:03/02/01 21:54 ID:h5m2Fh/J
あるとことないとことある。自販機、駅行く途中の自販機はペットが、神社のちかくの
とこには缶がある。ちなみに家の近所にはない。
291モッサリー将軍 ◆8kj/MoSaRI :03/02/09 00:46 ID:???
買ってきたウィルキンソンの飲んだら、喉に焼け付く痛さ。
胡椒の水溶液のような苦さというか何というか。
まだまだ経験値が足りなく、ウィルキンソンは早かったようです(´・ω・`)。
292内容量 774ml:03/02/10 09:32 ID:???
最近ハマってしまい、コンビニに行く度にカナダドライのを買って飲んでまつ。
そろそろやめよう。。。飲みすぎだゎ(´Д`;)
293内容量 774ml:03/02/15 22:37 ID:???
地元にウィルキンソンが無いので
>>292みたいな事になってる…
294A級戦犯 ◆qdSexy0I2o :03/02/20 09:43 ID:K8GDJNRN
新幹線のホームの自販機にレモンジンジャーエールってのがず〜っとあったが
去年あたりからみかけなくなったな

あれ楽しみだったのに
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296内容量 774ml:03/02/23 21:25 ID:tM3Uvw0V
良スレあげ
297内容量 774ml:03/02/24 16:23 ID:BibzBj+w
もれもウイルキンソンの禁断症状が出てきたー
まとめ買いしに逝かなくては
298内容量 774ml:03/02/27 18:52 ID:eNnaLAoh
>>259
1.5が3本
500が10本
299内容量 774ml:03/03/01 00:39 ID:JCE6ShCt
ウィルキンソンないよう。
しかたなくカナダドライ。
生姜の味はしません。
味覚障害??
300内容量 774ml:03/03/01 01:38 ID:???
300神社。
301内容量 774ml:03/03/01 04:02 ID:xuQ4oV+h
カナダドライ好きだけどやけに好評なのでウイルキンソン探して見ます。
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303内容量 774ml:03/03/01 07:46 ID:QBFw1tvk
今日はじめて神社エールのCMを見たよ
304内容量 774ml:03/03/06 21:47 ID:UswEdc6Q
ららぽーとでウイルキンソン発見したので買って冷やして飲んでみた。
おいしいんだけど辛いよこれ。飲んだ後、唇がひりひりする。
飲み続ければ慣れるのかな?
のどごしとゆうか爽快感はカナディアンマンの方があるな。
ウイルキンソンはなんとゆうかリキュールって感じ。カナダはフィズ。
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306内容量 774ml:03/03/07 19:16 ID:???
ウイルキンソンの緑とトニックを飲んだなんだ普通じゃん。
茶色を飲んだグハァーーーーーーーーーーーー何これぇ?辛ぁ〜〜〜〜〜
生姜味すげーーーー汗出てきたよ。
307内容量 774ml:03/03/13 16:13 ID:???
ウィルキンソンは風邪のときにききそうだよね
308内容量 774ml:03/03/13 23:33 ID:1TI4f2Ge
ノンカロリーのダイエットジンジャーエールにはまってます!カナダドライありがとう(>_<)
309内容量 774ml:03/03/14 03:48 ID:iTGSmpWg
私もダイエットカナダドライにハマリまくり!
何故かダイエットコーラみたくマズーと感じない。
普通に美味しく飲める
そろそろ無くなるから注文しないと・・・
310内容量 774ml:03/03/14 04:39 ID:???
そうそう、カシスジンジャーがなかなかないんだよネ。
あの辛さが気に入ってて好物なのに・・・。むむぅ。
311内容量 774ml:03/03/15 01:13 ID:z6gBxYrD
ウイルキンソンが一番うまい!
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314内容量 774ml:03/04/09 01:21 ID:HoWhE03o
ウィルキンソンにラム酒入れると最高!
つうか初めて飲んだウィルキンソンがこれでした。
315内容量 774ml:03/04/09 13:57 ID:Uk5nfIPx
ミスドでエンゼルクリーム喰べながら飲むカナダドライが埼京。
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317内容量 774ml:03/04/17 20:21 ID:???
>>313
毎週日本人の曲が紹介されてるよ!
318山崎渉:03/04/19 22:49 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
319内容量 774ml:03/04/28 22:18 ID:???
家の前の自販機で毎日1、2本カナダドライ買ってるけど
今日一本買ったら売り切れになった…
320内容量 774ml:03/05/01 22:44 ID:L506TKsR
くっそおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
ウィルキンソン売ってねえええええええよ!!!!!!!!
321内容量 774ml:03/05/01 22:45 ID:L506TKsR
ウィルキンソン飲んでみたい。
322内容量 774ml:03/05/04 03:41 ID:???
DSとかにないかい?カクテルベースとして置いてありそうだけど。
323内容量 774ml:03/05/04 15:51 ID:???
スーパーで安売りしてたアメリカ産のジンジャーエールを買ってみた。


不味かったよ、ママン…。
324内容量 774ml:03/05/14 22:04 ID:???
オイラもウヰルキンソン大好き。もちろん辛口の方。
東武東上線、常盤台駅、南口(ロータリーが無い方)
出口正面の渋谷酒店で買ってます。
325内容量 774ml:03/05/19 04:37 ID:fhr0Tktg
ウィルキンソンなんか売ってないよ
326ジンジャエール大好きなアッキー:03/05/20 03:10 ID:uB84mUkG
カクテル用はクラブソーダだぞ!
327内容量 774ml:03/05/20 12:22 ID:???
ウヰルキンソンを入手するには酒屋を覗くのが早いぞ。
328内容量 774ml:03/05/25 03:44 ID:Yd+xHD+3
ウヰルキンソン美味かった!
でもビンが重い・・・
329内容量 774ml:03/05/25 10:51 ID:???
確かに。あの重量の所為で、買い込もうと思っても大した本数にならない。
まあ、車があれば無問題ではあるけれど。
あのビンも、旨さに一役かってると思うから、ペットボトル化とかには
反対だな。
330内容量 774ml:03/05/25 16:26 ID:???
ウィルキンソンのドライはいいね。
331内容量 774ml:03/05/25 20:38 ID:u6iY7PIB
>>326
どのへんに住んでる?地区がわかれば、場合によっちゃ、誰かがおしえて
くれるかも?だぞ。

ちなみに、錦糸町では、丸井下のカルディで売ってる。
332内容量 774ml:03/05/25 20:40 ID:???
>>325だった。スマソ。

ウィルキンソンマンセー
333内容量 774ml:03/05/25 23:53 ID:ZIoQGECS
ウィルキンソンって2種類あるよ、
ドライジンジャーエールと普通の?ジンジャーエール。
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335333:03/05/25 23:56 ID:ZIoQGECS
スマン、既出だった、、、
336内容量 774ml:03/05/25 23:57 ID:L1ehUHYT
ちゃんと生姜の入った神社エール飲みたい。
337内容量 774ml:03/05/26 16:06 ID:21Zf1QBb
ダイエットカナダドライは、まずかった
338内容量 774ml:03/05/27 02:45 ID:ZoQpj8Hc
グランベリーモールのジャーナルスタンダードで
ウイルキンソングッズを買うと、ウイルキンソンジンジャエールとオリジナルグラスを差し上げます、てのを
きのうやってました。ブツはTシャツとトートバッグだったようです。

買わなかったけど。グラスはショットグラス風にウイルキンソンロゴマーク。
339内容量 774ml:03/05/27 08:13 ID:BlzcAnK+
辛いジンジャーエール飲みたい。
たまにカフェで出会う味のやつ。
メーカーが解らん。

何処行ってもカナダドライのペットボトルしか売ってない。
340内容量 774ml:03/05/27 13:41 ID:/dA3iSp5
葛飾区でウイルキンソン売ってねーかな?
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343内容量 774ml:03/05/27 16:35 ID:???
>>339
いや、だから過去ログちょっとは読んだ?
十中八九ウィルキンソンのジンジャーエールだと思うんだけど。
違ってたらゴメソ。
344内容量 774ml:03/05/27 17:12 ID:???
ビンがカコ(・∀・)イイ!!
http://www.tondoru.com/bbs/img/img20030527171047.jpg
345山崎渉:03/05/28 08:58 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
346山崎渉:03/05/28 10:22 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
347内容量 774ml:03/05/28 22:35 ID:/0LNUkZ3
酒が飲めない私にとってのアルコールは
ジンジャーエールです。
飲めないだけに雰囲気だけは大人な気分を味わいたいハタチです。
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349内容量 774ml:03/05/28 22:44 ID:???
ショウガ、入ってないらしいよ
350内容量 774ml:03/05/29 00:36 ID:dKf9zbXA
そぅぃぇば生姜を擂って生姜湯は試したことあるがなぁ、
冷えた炭酸にはないなぁ。
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352内容量 774ml:03/05/30 15:32 ID:4/QDFgsT
今日行ったディスカウントスーパー?に輸入カナダドライがあった。
味は日本のカナダドライジンジャーより若干薄いようにも感じた。
あんまり違いがどうこう言うコメントはできんが。
外国人が日本の食べ物はうまいというがそれがわかった。
本場本国のやつより日本のほうがウマイ。
355ml缶で60円、味は日本のほうがうまいけど値段考えると輸入のもいいね。
353内容量 774ml:03/06/02 11:33 ID:0WVSlgtJ
近所の酒屋(量販店)にエンジラベルのウイルキンソンが有った!
バラ売り不可の為カートン?買いしてしまった・・・
(゚Д゚ )辛ウマー
もう1カートン有ったが、買い占めるか・・・
354内容量 774ml:03/06/07 16:04 ID:kOddN1ot
よぅし。そんな>>1の為に漏れがどれだけジンジャーイェールが好きか表現してやる!

アイ・ラヴ・ジンジャー!(ドゴーン)

ウィー・ラヴ・ジンジャー!(ドガーン)

シャル・ウィー・ジンジャー!??(ボホーン)

ス・セ・シ・ボン!ジッキリンジャー!!!


おとなりのゾウさんの鼻の毛もよだつこの美味さ!ジンンジとジャージャーが織成すカイーラクにこの身を委ねたとき、
アフヘーフな気持ちが俺を炭酸割にするのだっ!ペンゴレスにな!







PS:アフヘーフん


355内容量 774ml:03/06/08 00:27 ID:PP8k7hFh
>>353
羨ましいなあ。
頼む、1本分けてくれ!
356平尾の奈々氏:03/06/08 10:23 ID:/1YEdJ3S
うち(福岡市内)の近くの店に、Fentimans(イギリス)のジンジャービアを売り始めたよ。
http://www.fentimans.com/products.asp
(ちなみにこのページにある4種類とも売ってます。)
ウヰルキンソンとどっちがジンジャー度高いのかなぁ?

357356:03/06/08 10:27 ID:/1YEdJ3S
ちなみに 275_gで、290円ぐらいだったと思う、、、。 おいしいけど高いよね。やっぱ。
358内容量 774ml:03/06/10 22:09 ID:???
ライムジンジャーエールいまいちだった。
359内容量 774ml:03/06/12 22:46 ID:vM1JRlcC
召しませ〜
360内容量 774ml:03/06/14 12:25 ID:???
キンキンに冷やしたあの瓶の窪みに指を合わせた瞬間が
至福のひと時です。
361内容量 774ml:03/06/15 17:18 ID:???
ジンジャーエール大好きなんだが、難点がひとつ。

グラスに注ぐと炭酸の泡がたくさん弾け、テーブルがベトベトに...。
かといってボトルのままだとすぐぬるくなるしなぁ。
362内容量 774ml:03/06/16 10:50 ID:???
きのうpanocoのジンジャービアを300円くらいで買った。
ウィルキンソン程辛みがないし、
生姜以外の風味もディスカウントのコーラみたいに安っぽい。
ただ量が350mlなもんで一気に飲んだ後味は強く残る感じ。
363内容量 774ml:03/06/24 11:24 ID:???
>>360
力強く同意!!
364内容量 774ml:03/07/08 19:53 ID:???
コーラといいジンジャーといい何故柑橘系に走るのか?
365内容量 774ml:03/07/11 20:54 ID:???
今日もウィル金村を飲みますた
366内容量 774ml:03/07/14 01:27 ID:???
>>364
柑橘系と相性がいいからでは?
367内容量 774ml:03/07/14 13:32 ID:???
今日、電車で座りながらウィルキンソンジンジャエールを飲んでる高校生を見た。
かっこええと思った。
368内容量 774ml:03/07/14 22:05 ID:tkP+kGhf
ウィルキンソンのエンジラベル、地元のディスカウント酒屋でハケーン(・∀・)
1本80円(瓶代込み)ですた。今日はとりあえず5本購入。
今度はケースで頼もうかな。

ウィルキンソン(゚д゚)辛ウマー
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370内容量 774ml:03/07/14 23:50 ID:???
>>360
俺は握るよりも飲むほうがいいね。
371山崎 渉:03/07/15 08:46 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
372内容量 774ml:03/07/18 00:21 ID:J9tGH8L3
最近ネットで知って近辺の酒屋に無いから、勢い余って中野屋でいきなり1ケース頼んでみました。
味も知らないのにいきなりやり過ぎたかな?
373内容量 774ml:03/07/18 14:05 ID:sIlSSfTG
かぜひいて喉が痛い時にウィル金ソン飲むと
喉が痺れて痛いんだけどキモチイイ。

友達に「辛いけどいいの〜?」と念を押してから勧めたのに
「メチャクチャ辛い!」と怒られた…。
374内容量 774ml:03/07/21 23:54 ID:???
よく覚えてないがブラックジンジャー(?)
だかなんかがめちゃまずかった・・・
375内容量 774ml:03/08/01 17:27 ID:C7JdbvZy
ウィルキンソン売ってねーよー
札幌でどこか売ってる店あったらおしえてー
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377山崎 渉:03/08/02 00:02 ID:???
(^^)
378内容量 774ml:03/08/05 01:56 ID:D/fmiPSA
ウィルキンソン飲んだ。
( ´D`)ウマー
379内容量 774ml:03/08/06 23:40 ID:???
>>374
ウィルキンソンの甘いやつみたいなかんじのアレ…?
380内容量 774ml:03/08/07 23:24 ID:NnMKM3BJ
>>379
個人的にはコーラ飴の味だと思う。
381内容量 774ml:03/08/08 01:01 ID:Zy2S5Eju
みんなどんなところで買ってる?
382内容量 774ml:03/08/08 02:05 ID:GEepJGa7
>>374
ブラックジンジャーは2年前にBグル板(まだこの板はなかった)で
大絶賛されてたもんだった・・・。
383内容量 774ml:03/08/09 13:34 ID:???
近所の大丸ピーコックにて>>356のジンジャービア購入
はっきり言ってウィルキンソンより強烈だったよ。
いま残ったビンの匂いを嗅いだけど
生姜クセーし、お勧めしておきます。
384名無し職人:03/08/10 23:51 ID:KtXgoA7n
ライムジンジャーエール
(゚д゚)ウマー
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386_:03/08/11 00:02 ID:???
387内容量 774ml:03/08/14 22:50 ID:LL/YRFNU
ここ数年のカナダドライ、なんとなく薄いような水っぽいような
たぶん飲みやすいようにするための配慮だろうけど
物足りないよ

388山崎 渉:03/08/15 09:20 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
389環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :03/08/17 08:24 ID:CKLK+r50
>>384
ライムジンジャーエール、夏季限定なんだってさ
普通のカナダドライのジンジャーエールより甘くなくてさっぱりしてて美味しいのにね
というわけで売り上げに貢献するか、日本コカコーラボトラーズに
限定とっぱらいのお願いを協力してちょ
 †
(-_-) 0120サワヤカコーク(缶の裏に書いてあるのだ)
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391内容量 774ml:03/08/19 16:19 ID:9f/UnfZn
このスレッドで知ったジンジャエールが飲みたくなって
近所の酒屋にウィルキンソンを探しに行った
置いてはいなかったけど、取り寄せてくれるらしい

数日後、立ち寄ってみるとあのミドリのビンが置いてあった
スリムなボディに白とエンジのシンプルなマーク・・・間違いない

バラ売りはしていないとのこと
何時の間にかケースごとわたしが買うことになっていたらしい

本当は2,3本で良かったのだが、いまや我が家のキッチンには
アサヒのケースと24本のミドリのビン

王冠をシュポンと抜いて、水滴がついたミドリのビンを前に
こうやってキーボードを叩く

そんな夏の日のこと・・・
392内容量 774ml:03/08/20 16:55 ID:7bqEerJT
中野屋でウィルキンソンをバラ売りしているぞ
http://www.rakuten.co.jp/nakanoya
393内容量 774ml:03/08/22 05:17 ID:nmeigizj
ウィルキンソン、生姜の味のする茶ラベルがスタンダードで
単なる炭酸水のような赤ラベルがドライだと初めて知りました。

喫茶店やバーでも勘違いしているはず。
394内容量 774ml:03/08/22 21:50 ID:4eNGXhby
>>352
俺もUSのカナダドライをディスカウントストアで買って飲んだけど
日本のより絶対USの方がうまい。
カナダドライはアルコールが入っていないシャンパンがイメージなので
日本のやつは甘すぎる。やっぱ本場が一番。

ウイルキンソンを今日初めて飲んだけどすごいね。
辛ウマー
395内容量 774ml:03/08/23 14:12 ID:fE1KrN2i
ウィルキンソン 初めて買ってきた。いま冷蔵庫で冷やしてるとこ(;´Д`)ハァハァ
396内容量 774ml:03/08/23 21:40 ID:AV+UvSNE
ライム味は夏季限定なの?そういえば近くのコンビニには
もう売ってないな。美味いのに。
397内容量 774ml:03/08/25 00:36 ID:feAbLXL2
ウィルキンソンをとうとう飲んだ。新潟のスーパー銭湯で。
200円したがうまかったよ。
398内容量 774ml:03/08/25 07:53 ID:kIuUx8l+
神社エール・・・それは・・大人の味・・・
399内容量 774ml:03/08/26 21:31 ID:Lu2gcML5
最近のカナダドライは甘すぎると思っていたところ、
遅まきながらライム味を発見。飲んでみたらおいしいじゃないの!!!
なんで夏季限定なのさ(泣)
癖のないさっぱり味+強炭酸はおいしいと思うのに。

400内容量 774ml:03/08/27 13:26 ID:mut+4KcV
400get
401399:03/08/28 15:20 ID:NaHMH6yh
この度「たのみこむ」にライムジンジャーエールの定番化を発案しました。
参加するにはユーザー登録(無料)が必要ですが、
興味を持った方にはぜひとも参加していただきたく思います。

ちなみに、ウィルキンソンG.Tの再発も発案されていますよ。
402遥香:03/08/28 15:24 ID:I0h/insS
この業界では起業1年目くらいから月収50万円は当たり前のようです。
参入初期には相当の活動を余儀なくされますが、軌道に乗れば
意外と気楽な仕事です。
http://makiyumi.nonejunk.com/
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404内容量 774ml:03/08/29 03:57 ID:ciICBWqK
405内容量 774ml:03/09/01 00:59 ID:???
ディスカウントスーパーの輸入缶ジンジャー。
そこらのカナダドライより( ゚Д゚)ウマーだった。個人的にはスキ
406内容量 190ml:03/09/14 22:45 ID:Os63007/
辛ウマage
407内容量 774ml:03/10/04 20:43 ID:EqYE7C8S
コカ・コーラがリニューアルした
カナダドライのジンジャーエール
結構売れてるんじゃないの。
うちはコーラだと妻が嫌がるのでジンジャーエール
ばかりにしていたらジンジャーエール派になってしまった。
408内容量 774ml:03/10/04 22:37 ID:???
最近のカナダドライっておいしくなってる?
砂糖が減って飲みやすくなった。
409内容量 774ml:03/10/09 01:16 ID:AgMK7wJD
カナダドライのライムジンジャエール(´Д`)マズー

410容量 774ml:03/10/09 23:32 ID:Pny/WmKj
水の代わりに炭酸飲料をガブ飲みしたいが
最近腹が出てきたのでダイエットにしてる

ダイエットカナダドライ、ウマーというほどではないが
ダイエットコークよりはずっとマシ

ダイエットカナダドライの1〜2Lのペット
もし見つけたらマトメ買いするんだけど
411内容量 774ml:03/10/15 00:32 ID:zDwGHLSG
4,5年前、FM横浜とサークルKの企画で出した期間限定のジュースの中に
ジンジャーエールがあったのだけど、それがすごく辛かった。その時、
ウィルキンソンの辛さを忘れてたんでどっちの方が辛いのか、よく
分からないけど。
神奈川のサークルKにしか置いてなかったようだけど、誰かその飲み物を
知ってる人います?
412内容量 774ml:03/10/15 21:50 ID:AthbDuSb
お寺で飲んでも
ジンジャーエール
413内容量 774ml:03/10/15 22:24 ID:V7TC4WpL
あふぉ
414内容量 774ml:03/10/16 01:33 ID:???
>>412
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
415内容量 774ml:03/10/18 23:36 ID:???
あんたらマニアックすぎ。
416内容量 774ml:03/10/21 20:20 ID:tGHzsAKn
このスレでよく出るウィルキンソン気になってた。
んで、今日やっと見つけた。190ml瓶入り78円。
ドライと普通のを買ってきた。
どっちもマズー・・・
普通のほうなんか辛すぎてオェッて感じ。

過大評価だね。まぁ好みはあるけどさ。
となりに98円の国産の瓶のやつがあった。
見たことも聞いたことも無い物。でも国産。
たしか大阪の会社。それが気になる。
417内容量 774ml:03/10/22 01:08 ID:???
辛すぎか…ぼうやはママのミルクでも飲んでな。



ゴメン、一度言ってみたかった。
418内容量 774ml:03/10/23 15:06 ID:???
甘いだけのカナダドライが漏れにはマズーですよ。
もっと生姜味キボンヌ

まあ辛いっていう人はいっぺんジン割ったりしてみたら?
これで丁度良いのかも。
419内容量 774ml:03/11/03 21:37 ID:???
最近ケース買いして飲んでる。

で、今日は遠征先でMAXコーヒーを購入。

_| ̄|○ 漏れ極端すぎ

420内容量 774ml:03/11/03 23:11 ID:???
>>419
これのこと? ウィルキンソンとは正反対の飲み物ですね
http://www.asahi-net.or.jp/~ie2h-ktok/
421内容量 774ml:03/11/09 01:34 ID:???
ジンジャーエール自体を殆ど見かけない・・・。
どうしたもんだか。
422内容量 774ml:03/11/10 20:34 ID:V9PXTwgk
>>356
うちの近く。
どこの酒屋?
423内容量 774ml:03/11/11 23:21 ID:HjoIzJC1
イタリアンの店で時々出る辛いジンジャーエールが美味しくて、どこに売ってるんだろうと昔から
思ってました。ウィルキンソンって名前なんですね〜
お酒を飲まないから酒屋には普段行かないんですが、明日探してみます。
あー楽しみ
424内容量 774ml:03/11/12 22:15 ID:lQMtRYNW
ウィルキンソンはやまやで70円くらいだよ。
やっすーだけどビンが重くてたくさんは買えない。
425内容量 774ml:03/11/27 17:09 ID:MjhRihsX
カナダドライ・オレンジフィズジンジャーエールが12月1日から発売される。
楽しみだな。
426内容量 774ml:03/11/27 23:21 ID:???
ウィルキンソン、成城石井で両方買って飲みました。
普通のほうも思ったより辛くなくて、いい意味でおいしく飲めました。
もうちょっと近くで売ってるところないかな……。
また買ってきます。
427内容量 774ml:03/12/03 00:21 ID:???
ウィルキンソンのジンジャーエール、
ブランデーと割ると、強烈に旨いことを最近発見した。
濃い系のシャンパンみたいに旨い。
ドライな酒が苦手な彼女はそれにガムシロ少しと氷入れて飲んでる。

カナダドライのオレンジ、皆試した?
俺今飲んでるけど、けっこうおいしいよ。香りもけっこうさわやかでいいです。
428内容量 774ml:03/12/05 20:50 ID:???
輸入カナダドライがウマイな。
甘味・強炭酸とバランスがいい。355mlで68円とコストパフォーマンスもいいし。
ベスト・オブ・ジンジャーエールだな。
429内容量 774ml:03/12/06 23:58 ID:35hx/vK2
オレンジ今開けたけど、
俺はいまいち好きになれないなぁ・・・。
430内容量 774ml:03/12/10 18:03 ID:OVcR8LgV
ジンジャーエールなら何でも好き。このスレでこんなにあるなんて初めて知った
431内容量 774ml:03/12/14 21:17 ID:o8+kbSVU
カナダドライの「オレンジフィズ・ジンジャーエール」
ファンタオレンジの味がしました。
ジンジャーエールでなぜこのフレーバー?
432内容量 774ml:03/12/14 22:15 ID:nO4j1ErR
>>431
だから、ファンタオレンジボトリング後、ちゃんと洗わずカナダドライをボトリング。
廃棄がもったいないから、ネーミングを買えて売っているんだよ。
433内容量 774ml:03/12/15 00:16 ID:xjHOfDN8
梅酒を割るときに入れると美味いね
434内容量 774ml:03/12/19 00:47 ID:???
成城石井でFENTIMANSっていうところのGINGER BEER買った。
しっかり生姜の味がしました。辛味はウィルキンソンより
抑えられている感じでした。
435内容量 774ml:03/12/23 22:52 ID:???
>>431
これナポリンの味と酷似してるとおもったのだけど。
ナポリンよりは甘みがすっきりしてるけど。
436内容量 774ml:03/12/28 11:17 ID:VbgPeczd
カナダドライは
輸入物より国産の方が美味しいですね
パケージもよし
437内容量 774ml:03/12/28 12:27 ID:???
オレンジフィズは……。

味覚障害の社員がジンジャーエール+ファンタオレンジをやってみておいしいと感じたため作られた。

あれは駄目だ。
ジンジャーエールの良さをファンタが殺してる。
もう買いません。
438内容量 774ml:03/12/28 12:31 ID:VbgPeczd
確かにオレンジフィズは……
普通のがいいです
439内容量 774ml:03/12/30 21:14 ID:???
>>436
いいや、輸入のほうがウマイ。
薄めな感じもするけど甘さが国産より控えめな感じがするし、そこがいい。
440内容量 774ml:04/01/02 13:50 ID:xef/htEB
コカコーラが販売してるカナダドライのやつってさ、
生姜の味する?甘すぎない?あれ色付きのサイダーでしょ?
だって原材料にしょうがって書いてないし。カラメル色素なら書いてあるけど。

ウィルキンソンの飲んでみたいなぁ。
441内容量 774ml:04/01/05 13:13 ID:RklF4Dpw
豊島区なんですけど、ウィルキンソンどこに売ってますかね?

最近のスーパーはカナダドライすら置かないのかよヽ(`Д´)ノ
442内容量 774ml:04/01/05 14:13 ID:sITg6lvY
磐田市なんですけど、ウィルキンソンどこに売ってますかね?
443内容量 774ml:04/01/05 14:19 ID:pHZu5yD1
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445内容量 774ml:04/01/10 06:54 ID:???
>441

豊島区なら西武デパートの地下の酒屋で売ってる
たしか@78円
446内容量 774ml:04/01/16 13:42 ID:???
口の中に入れて放置してたらプチプチ音がすんの。
てっきり暖房の異常かと思ったら口の中のジンジャーエールだったよ。
447内容量 774ml:04/01/22 20:29 ID:+54GRe/f
オレンジはマズい!
ライムはなかなか。
やっぱ普通のがイチバン☆
ウィルキンソンって旭川に売ってる店ありますか?
448内容量 774ml:04/01/31 03:23 ID:???
カナダドライ、ウィルキンソン以外でジンジャエールもしくはジンジャービアーって
どこで売ってんだろ?

昔横浜元町の商店街で炭酸生姜汁ってかんじの缶のを買った覚えがあって、
最近覗いてみたんだけど、ウィルキンソン止まりだった。。

後は成城石井でFENTIMANS(フェンチマンズ)のジンジャービアーを買ってみたんだけど
そこまででは無かった。

舌が鈍くなっているのか?
449内容量 774ml:04/02/10 00:39 ID:cEegiuSO
新製品見っけた。
「Brown Soda GINGER ALE」
発売元:JT サイズ:500mlペット

味はねぇ、「辛くないウィルキンソン」て感じかな?
カナダドライなんかよりはずっと美味い。昔あったブラックジンジャーに近いかも。

ウィルキンソンがなかなか手に入らないから、これにしょうがの絞り汁を加えてみようかな。
450内容量 774ml:04/02/10 21:11 ID:EcQlI2Vr
Brown Soda近所のサークルKに売ってた。最初てっきりガラナドリンクかと思った。
結構いける。
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452内容量 774ml:04/02/19 03:45 ID:???
 近くにあるバーに始めて入った。ウィスキーを飲んで、最後にソフトドリンクを頼もうと
したところ、ジンジャーエールをすすめられた。それがウィルキンソンのそれだった。

 うめー。これ目当てにここのバーに通ってもいいと思った。
453内容量 774ml:04/02/19 10:09 ID:???
ウィルキンソンならやまやにあるぞ
454448:04/02/24 00:35 ID:???
>>453の書込みを見て、新宿のヤマヤに行ってきた。
ビンの回収も5円でやってた、買物からその分を値引きするっていうカタチだけど、
でも1本5円であの瓶をヤマヤまで持ってくのは気合がいるな。

で、そのヤマヤでY's selection Ginger Aleというのを置いてあって、
結構旨かった。後味がちゃんとショウガで、、、ただそのショウガ味が
和風な感じ。みなさんも一度試してください。ペットボトル入りで軽いし安いし。
[ http://www.yamaya.co.jp/jp/outline/shop.html ]


455内容量 774ml:04/02/24 10:18 ID:???
>>454
福岡にねぇじゃねぇか馬鹿野郎!
456内容量 774ml:04/02/27 16:55 ID:uFXt/owH
クラシックもうすぐ発売age
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0066126_02.jpg
457内容量 774ml:04/02/28 20:57 ID:???
福岡でヤマヤというと明太子を連想する人が大多数だろうな
(明太子の方は、ひらがなでやまやだけどね)
458内容量 774ml:04/02/29 14:07 ID:???
>>456 の元ネタを書き込んでみます。結構楽しみですね。

[ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=66126 ]

> 100年前のジンジャーエールを再現したクラシック・テイスト
> "伝統のキレある"辛口ジンジャーエール
> 「カナダドライ クラシック・ジンジャーエール」
>
> −2004年3月8日(月)から全国で発売−
>
>
459内容量 774ml:04/02/29 14:09 ID:???
>  コカ・コーラ グループは、ジンジャーエールが誕生した100年前のテイストを
>  再現した辛口ジンジャーエール「カナダドライ クラシック・ジンジャーエール」を
>  3月8日(月)から全国で発売します。
>
460内容量 774ml:04/02/29 14:13 ID:???
>  「カナダドライ」は、アルコールの入っていないシャンパンとして開発された、
>  おしゃれで洗練された大人の世界を感じさせてくれる炭酸飲料です。
>  今回新発売の「カナダドライ クラシック・ジンジャーエール」は、
>  「カナダドライ」の持つ「大人向け」「高級感」という特性に、
>  さらに「本格」「ドライ」という特性がプラスされ、
>  ジンジャー本来の辛さと引き締まったキレのある後味が楽しめる辛口のジンジャーエールです。
>  100年前のクラシック・テイストを再現することにより、
>  強いジンジャー感を印象づける深みのある液色と香りがお楽しみ頂けます。
>  パッケージは、「カナダドライ」の持つゴールドのイメージを基調に、
>  ドライでクラシックな感じをブラックとのコントラストで表現。格式のあるデザインに仕上がっています。
>  パーティーシーンでのお酒の替わりとして、カクテルの割り材としても最適です。
>  また、すっきりとした気分を味わいたいときなどにもご飲用いただけます。
461内容量 774ml:04/02/29 14:14 ID:???
>  本製品発売に際し、「カナダドライ ジンジャーエール」各製品の魅力を最大限にお楽しみいただける
>  「カナダドライ」WEBサイト([ http://canadadry.jp ])を展開いたします。
>  「カナダドライ」を使用したカクテルレシピに加え、プレゼントが当たるミニゲームなど、
>  「カナダドライ」の世界観を十分に楽しんでいただける内容となっております。どうぞご期待下さい。
>
>
462内容量 774ml:04/02/29 14:15 ID:???
> <製品概要>
> ■製品名 :カナダドライ クラシック・ジンジャーエール
> ■品名 :炭酸飲料
> ■原材料名 :果糖ぶどう糖液糖、香料、酸味料、カラメル色素、香辛料抽出物
> ■カロリー :38kcal/100ml
> ■パッケージ/メーカー希望小売価格(消費税込):500ml PETボトル/147円
> ■発売日 :2004年3月8日(月)
> ■販売地域 :全国
463内容量 774ml:04/03/09 03:12 ID:???
クラシック飲んでみた。
普通のカナダドライよりは美味しかったと思います。
一瞬ジンジャーっていうよりガラナ?って感じも。
464内容量 774ml:04/03/10 08:30 ID:C/MuEfvP
クラシックが思ったより美味かった
久しぶりに炭酸キツイジュース飲んだよ
465内容量 774ml:04/03/10 17:16 ID:HxsqGA82
もうスコルピオンは飲めないかと諦めていたら、
「クラシック・ジンジャーエール」なんて名前変えて売ってやがったのか。
あれだけマズイマズイって言われてたのに、好意的な感想しかなくてワラタ
466内容量 774ml:04/03/11 02:13 ID:zyB8P8PM
クラシックはスコルピオンと全然違うぞ
味覚障害?それとも知覚障害?
467内容量 774ml:04/03/11 06:30 ID:3Ky0fhBY
>香辛料抽出物
=スコルピオンの在庫
468内容量 774ml:04/03/12 00:59 ID:v7yy8Mpj
>>465
漏れはクラシックは苦手。なんかコーラで割ったような味がして受け付けない。
469内容量 774ml:04/03/13 23:42 ID:???
100円食品スーパーで買ったファイブスターの
ジンジャーエールは何気に生姜の味がした。せめてカナダドライも
これぐらいだったら良いのに…と思うぐらいうまかったです。
カナダドライは甘すぎてかなわん。
470内容量 774ml:04/03/15 00:23 ID:xpNyAlZW
>>469
でも生姜入ってないし>5☆
471内容量 774ml:04/03/15 02:20 ID:???
>>470
ウィルキンソンのジンジャエールも、しょうが・ジンジャーは原材料の中に入ってないぞ
472内容量 774ml:04/03/15 15:17 ID:KSCC5hF2
やっぱ、甘ったるいジンジャーエールよりは辛口のがいい
473内容量 774ml:04/03/15 21:37 ID:HnlAPeMJ
クラシック美味しいかも。
474内容量 774ml:04/03/15 22:31 ID:eTQucQeQ
カナダドライのクラシック
とてつもなくマズイぞ、、、
からすぎw
コカコーラが前にだした
スコーピオンて辛口ドリンクそのままじゃん
475内容量 774ml:04/03/15 23:14 ID:cdF4MT6f
クラシックはしょうがが鼻につく
それより普通のを普通に流通させてくれよ
俺の近所じゃペットボトルがどこにもない
476内容量 774ml:04/03/16 02:45 ID:8byL5W0Z
いや、クラッシック美味し。
普通のが甘ったるくて飲めなくなる。
夏場まで存続希望。キンキンに冷やして飲みたい。
477内容量 774ml:04/03/16 11:10 ID:???
ジンジャーエールに何を求めるかで評価が分かれる気がするな、クラシックは。
478内容量 774ml:04/03/16 22:43 ID:drjtQKmT
クラシックはウィルキンソンの辛い方に似ていて美味しいじゃん
479内容量 774ml:04/03/17 00:51 ID:pgDBUbFh
普通の>クラシック>オレンジ
480内容量 774ml:04/03/17 01:11 ID:???
クラシック美味しい
ウィルキンソンよりソフトな辛さが丁度(・∀・)イイ!!
481内容量 774ml:04/03/17 12:11 ID:XqEzA3bv
クラシック飲んでみたが、ショウガ臭いね
482内容量 774ml:04/03/17 14:16 ID:???
ジンジャーが生姜という意味だとわからない奴はいないよな?
483内容量 774ml:04/03/18 01:14 ID:8HNCrdUP
普通のはペット1本飲んでも満足しないけどクラシックは1本で満足する
そんな味
484内容量 774ml:04/03/18 11:00 ID:7XKf8uGP
ノーマルジンジャエールは辛さが足りない。
ジンジャーの香りすらしない。
クラシックはウィルキンソンほど辛すぎもせずGood!。

辛いとかショウガ臭いとか言うやつはミツヤサイダーでも飲んでろ!。

>471
ショウガは原料ではなく香料。
しっかりと入ってるよ。
485内容量 774ml:04/03/19 13:36 ID:???
Brown Sodaって奴が全然見つからないので半分諦めかけてたんだが、今日やっと見つけて購入。早速飲む。

……正直カナダドライクラシックの下位互換といった感じ。クラシック飲む前なら結構いけると思ってたんだろうな。そんな味ですた。
486内容量 774ml:04/03/19 16:48 ID:zmk1JoKO
ブラウンソーダはジンジャーエールじゃなくコーラって感じだ
487内容量 774ml:04/03/19 23:28 ID:CKdzpV4c
>>485
> Brown Sodaって奴が全然見つからないので半分諦めかけてたんだが、今日やっと見つけて購入。早速飲む。
>
> ……正直カナダドライクラシックの下位互換といった感じ。クラシック飲む前なら結構いけると思ってたんだろうな。そんな味ですた。
俺は2本同時に発見して買いました。
下位互換って言い得て妙!。

ウィルキンソン>>>>>クラシック>ブラウン>ノーマルジンジャって感じですかね。
488内容量 774ml:04/03/20 17:33 ID:???
クラシック、昨日初めて飲んだけど
辛いな、辛い。
喉を通る時にピリピリくるよ
489内容量 774ml:04/03/22 09:20 ID:???
てか飲んだ後喉痛い
490内容量 774ml:04/03/22 14:19 ID:???
俺的ベスト
・ウィルキンソン スィート (辛口が癖になる、たまに飲みたくなる)
・カナダドライ クラシック (辛口だが飲みやすい。BEST)
・カナダドライ 輸入版 (甘味控えめ 強炭酸)

これらを気分によって飲み分けるよ、俺は。
491内容量 774ml:04/03/22 14:57 ID:???
>>490
ウィルキンソン スィートって何?ドライじゃない普通の奴のことか?
492内容量 774ml:04/03/26 23:48 ID:6N+hbZ3d
ケンタッキーフライドチキンに良く合うな>カナダドライクラシック
普通のスナックと一緒だとちょっとキツい。
493内容量 774ml:04/03/27 17:16 ID:zVR/yV63
カナダドライ クラシック飲んでみた。
ウィルキンソンのドライ(辛くない方)くらいな?
ま、コカコーラにしちゃぁ上出来だろう。

だがしかしだ。
これ、500mlはチョト多いんじゃないか?
大人のテイストなんだろ?
ガブ飲みが基本のお子ちゃまドリンクと同じサイズってのもいかがなものか。
カクテル(特にモスコミュールとか)作るのも、
これだと結構大人の味が期待出来そうなのに、
このサイズじゃあBarに置いてもらえそうに無いじゃないか。
瓶売りの方がクラシカルだし、高級感あると思うのに。
Barに置いてもらう為にも瓶売りバージョン登場キボン。
494内容量 774ml:04/03/28 07:10 ID:4MBLsfW6
>>493
>瓶売りバージョン登場キボン
ここの所だけ同意。ビンの方が美味いしね。
495内容量 774ml:04/03/28 10:01 ID:???
コンビニ限定、定価130円の予感
496内容量 774ml:04/03/31 20:14 ID:UmhV+o2R
俺これ最初飲んだ時辛くて全部飲めなかった。
でも飲んでく内に辛さが癖になった。
今じゃこれ以外の炭酸が甘ったるくて、飲めなくなったよ。
497内容量 774ml:04/04/03 04:59 ID:x4Md4QF2
↑これってどれだよ。
498内容量 774ml:04/04/04 16:41 ID:???
↓これだよ。
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500内容量 774ml:04/04/06 19:50 ID:???
俺はCLASSIC以外はいらねー
501内容量 774ml:04/04/07 02:31 ID:???
最初クラシック飲んだ時は、イマイチだと思ったが
何回か飲んでるうちに、普通のより旨いと思うようになったな
502内容量 774ml:04/04/08 15:31 ID:???
甘くないやつってどれですか?
普通に自販機で売ってるやつしか飲んだこと無い(´・ω・`)オススメして
503内容量 774ml:04/04/09 19:17 ID:???
>>502
自分はカナダドライとクラシックの二種類しか飲んだことないけど、
クラシックの方が甘さ控えめで、刺激的な味。
結構辛い

それはそうと、近所のコンビニからクラシックが撤去された…
504内容量 774ml:04/04/11 19:33 ID:???
カナダドライのはジンジャーエールじゃない。
名前はジンジャーエールだけど。
505内容量 774ml:04/04/12 22:25 ID:???
クラシック、まだ売ってますか?
コンビニもスーパーもないや(´・ω・`)
506内容量 774ml:04/04/12 23:14 ID:???
普通に自販機で売ってると思うよ
507内容量 774ml:04/04/14 16:48 ID:frpE8VXo
>>504
どこのがジンジャーエールなの?
508内容量 774ml:04/04/14 21:09 ID:???
>>507
既出だけどウィルキンソン。
ttp://www.asahiinryo.co.jp/wilkinson/contents/lineup.html
509内容量 774ml:04/04/15 07:31 ID:???
アサヒ飲料の新製品ドデカミンはジンジャエールじゃありません、
昔のデカビタじゃん。
510内容量 774ml:04/04/16 10:19 ID:???
>>503
(*´∀`)飲んでみました!美味しい…
あれって期間限定?だとしたら残念>クラシック
511内容量 774ml:04/04/18 01:00 ID:???
>>510
CM見る限りでは、期間限定ではなさそう。
まあ、売れ行き次第で消えたりするんだろうけど…
512内容量 774ml:04/04/19 22:20 ID:Tk1wy4f0
クラシック今でも普通にコンビニに売ってますよ。
ピリピリした辛さがやみつきになりますね。
513内容量 774ml:04/04/20 00:39 ID:???
もっと辛くてもいいね。飲んだら一日中月賦がでそうなやつ
514内容量 774ml:04/04/20 23:56 ID:???
近くのローソソからクラシックが撤去された(;´Д`)
515内容量 774ml:04/04/21 03:47 ID:???
クラブソーダって単体で飲んでも美味しいものなの?
516ヲタクジジイ ◆bmd8m925Oc :04/04/21 15:40 ID:???
人によるが、美味しくないはず。
クラブソーダは炭酸水とほぼ同じはずでは?

田舎に帰ったから、カナダドライしか入手できないぽ。(;´Д`)
517内容量 774ml:04/04/21 17:23 ID:???
>>514
うちの近くは(ファミリーマート)、
クラシック→カナダドライ→クラシック
という流れでクラシックが復活した
518内容量 774ml:04/04/23 12:16 ID:KFyumi2p
カナダドライのクラシック、スゲー小学生よ!
519内容量 774ml:04/04/25 19:13 ID:0kQb8e7k
クラシックを箱買いしちゃった。
520内容量 774ml:04/04/26 14:44 ID:PNKbaRur
ウィルキンソンは
炭酸水しか見かけない
521内容量 774ml:04/04/27 02:59 ID:???
TaKaRaから出てる瓶のジンジャーエール飲んでみた。
生姜の香りが弱く、刺激も少なくてイマイチだったなあ。
何故かデフォルトでアルコール0.5%だった
522内容量 774ml:04/04/28 14:13 ID:???
ウィルキンソンケース買いした。
これで生姜三昧。
そういやサントリーの瓶入りジンジャーエ−ルがあったけどどうなの?
523内容量 774ml:04/05/02 22:07 ID:???
ウィルキンソン、やたら評判だね。
ファンサイトまであるし。
楽天で買ってみよ
524内容量 774ml:04/05/03 21:42 ID:???
ジンジャエールのショウガは食用ショウガとは違うよ。

仲間だけど属が違う。
花が甘い香りで香水にもなります。

ウコンも属違いの仲間。
525内容量 774ml:04/05/07 23:51 ID:???
今日本屋に行ったら、何かの雑誌でジンジャエールの特集があった。
主にカナダドライとウィルキンソンについて書かれてたんだけど、
ウィルキンソンのドライジンジャエールはレモン・ライム、
ドライじゃない方はオレンジの風味(?)で変化をつけてるらしい。
526内容量 774ml:04/05/08 17:28 ID:???
>>525
その本読んでみたい。525よ、思い出せ!リメンバー!
527内容量 774ml:04/05/08 19:46 ID:???
>>526
確かフードテラスってやつだった気がする!
食品系の雑誌コーナーにあったよ
528内容量 774ml:04/05/11 18:40 ID:???
>>527
レス遅くなったけどお返事dクス!明日探してみるよ!
529内容量 774ml:04/05/22 04:59 ID:???
クラシック(500mlボトル)が、近所のジャスコで1本97円!
コンビニで買うと147円だから非常に嬉しい。
530内容量 774ml:04/05/23 23:41 ID:2QoQW3zd
ホップアロマ配合のジンジャーエール「Ginger Shot」
http://www.sapporo-inryo.jp/CGI/news/index.cgi?key=index&seq=561
こんなもんが発売される。
果たしてこの夏の間に何回お目にかかれるだろうか。
531内容量 774ml:04/05/24 21:55 ID:???
ビールとジンジャーエールを混ぜる
カクテルがあるらしいが試した人いる?
532内容量 774ml:04/05/24 23:28 ID:???
>531
シャンディーガフだね。いつも飲んでるよ
533内容量 774ml:04/05/26 00:29 ID:???
カシス味のジンジャーエール、すごく好みだったのに、
今はオレンジ味が売り出されてる。ううう。

シャンガフ、美味しい。苦くなくてサッパリしたビールって感じ。
534内容量 774ml:04/05/26 17:08 ID:???
俺はキリンラガーでやるから苦味の中にも甘味って感じだな。
飲みやすいよね。ちなみにウィルキンソンドライでやる。
普通のでやったら辛くて苦くて飲めないだろうな。
535内容量 774ml:04/05/26 19:21 ID:5PdoROOp
シャンディーガフ、ビールとジンジャーエールを混ぜる比率はどのくらい?
536内容量 774ml:04/05/26 21:46 ID:???
>535
俺の好みは半々くらいかな

>534
普通のでやってもかなりおいしかったよ
537内容量 774ml:04/05/27 02:21 ID:???
カナダドライの公式サイトにシャンディーガフのレシピ載ってたけど、

ジンジャーエール…50%
ビール…50%

の割合らしい。
538内容量 774ml:04/06/04 21:12 ID:???
サッポロのGinger Shot、よーやっと発見。コンビニに無いんだもんなあ。
539内容量 774ml:04/06/07 05:51 ID:???
サッポロのGinger Shot飲んでみました。

ほとんど甘くねぇ!!さっぱりしてる!!
もうちょっと炭酸がきつくてもいいかな。
540内容量 774ml:04/06/10 14:38 ID:J+VmZN+4
>>539
買いですか?
541ふ〜ん:04/06/10 20:13 ID:???
カナダドライのやつ、トウガラシがはいっているようです
542内容量 774ml:04/06/11 21:03 ID:???
>>540
漏れと友人は「買いだな」と判断しますた。
フレーバー入り炭酸水がほんのり「あ・・・甘い・・・かな?」って感じ。
ジンジャー(と唐辛子?)の刺激が強くてよかった。←ここは好みの問題だが
ドライでさっぱりしてて、食事にも合いそう。

その反面、ジュースっぽい甘みをお求めの方には不向き。

ジャスコなら500mlが98円なのでまとめ買いしてきまつ。
543内容量 774ml:04/06/12 23:38 ID:???
Ginger Shot、俺も発見。
カナダドライに比べると、甘さがかなり抑えられている。
しっかりと生姜の香りがするので、何かと割って飲んだりするのに向いているのかも。
単独で飲んでもいけるが。

ちなみに、売ってた店はジャスコ(100円)
544内容量 774ml:04/06/15 17:14 ID:nOOU5x7Y
>>542
産休
近所の安売り店で発見したので買って来ました。
冷やす時間がおしいので氷入れて飲んでるけど
しっかり辛いって感じですな。
ちなみに89円
545内容量 774ml:04/06/15 19:01 ID:???
>>539
確かに。
味や風味は申し分ないんだが、
炭酸がやや弱いかな
546内容量 774ml:04/06/20 21:54 ID:???
クラシック最近見かけないんだが、どっか売ってるとこないかな?
547内容量 774ml:04/06/21 07:24 ID:???
どうしてもないなら、ネットで買うって方法もある
548内容量 774ml:04/06/21 20:37 ID:???
イタリア料理店系列のジンジャエールってウィルキンソンが多いのかな?
昔イタリア料理店で飲んだ辛いジンジャエールがかなりよかったから
どこのだろ?って探してた。
俺も酒屋巡ってウィルキンソン探してみよう、カナダドライ甘すぎて
正直きついし。福井県で買った人います?
549内容量 774ml:04/06/21 22:02 ID:???
だから、ネット通販でケース買いすればry
550548:04/06/22 20:25 ID:???
>>549
それもそうなんだけど、その店で飲んだジンジャエールが
ウィルソンかもわからないから、とりあえず味を確かめたいなってことです
説明不足スマン
とりあえず近くの量販店で両方とも売ってました、今買って冷やしてます、
早く飲みてー!
551内容量 774ml:04/06/23 17:05 ID:???
>>550の書き込みを見て、
ここはサバゲ板か?と一瞬思ってしまった。

するー
552内容量 774ml:04/07/05 17:02 ID:???
うちの近所はスーパーで売ってる(一本71円)
553内容量 774ml:04/07/07 23:48 ID:???
クラシック近所で売ってンーよ
554内容量 774ml:04/07/08 22:36 ID:wbMsWwlF
今、寝る前の1杯(ウイスキーカナダドライ割り)飲んでますよ。
555内容量 774ml:04/07/09 06:42 ID:???
ウィルキンソン、目黒駅近くのデニーズで初めて飲んだけど
辛!痛!旨!!でもう感激。
我が家の常備ドリンクに決定。
556553:04/07/15 23:43 ID:???
クラシック意外な所で見つけました。
近所のセルフのGSの売店に売ってました。
いやー、うまいっすね。
ところで、もっと辛口のジンジャーエールってありますかね?
557内容量 774ml:04/07/16 22:19 ID:???
>556
ウィルキンソンかな
558内容量 774ml:04/07/17 18:52 ID:???
ウィルキンソンに病みつきになってカナダドライでは物足りなくなった・・。
クラッシックもイマイチ辛味が足りない気がする。

あの鼻ツ〜ンがたまらない。
559内容量 774ml:04/07/17 20:39 ID:7OzmgpG4
新発売のクラブソーダまずい
560内容量 774ml:04/07/17 20:54 ID:+fiADwlz
クラブソーダをそのまま飲んだのか?
561内容量 774ml:04/07/17 21:47 ID:7OzmgpG4
>>560うん 何で?
562内容量 774ml:04/07/17 22:24 ID:+RlEOJA2
昔 ナイアガラジンジャーってあったなー
563560:04/07/19 19:40 ID:???
>>561
だってクラブソーダって、ただの炭酸水だから味も何もついてないよ?
漏れも小学生の頃、ファンタのクラブソーダを
近所の酒屋で見つけて買って店先で飲んで
まずくて飲みきれずに吐きだしたことがある。
今日のように暑かった日だった。
564内容量 774ml:04/07/22 10:01 ID:+cFcrf0+
ウィルキンソンとエビス黒で作るシャンディーガフ激( ゜д゚)ウマーー
565内容量 774ml:04/07/29 20:03 ID:???
ホシュ
566内容量 774ml:04/08/03 22:27 ID:gZZ4MRRX
ここんとこ毎日のようにサラトガクーラー飲んでる。
567内容量 774ml:04/08/10 00:13 ID:???
ホシュ
568内容量 774ml:04/08/16 08:00 ID:???
カナダドライクラシックっていつのまにか消えたね
569内容量 774ml:04/08/16 10:50 ID:???
>>568
だって味がしょうがそのものなんだもん
570内容量 774ml:04/08/16 21:31 ID:???
しょうがない
571内容量 774ml:04/08/21 04:32 ID:???
ちゃんとしたカフェだとウィルキンソンシンジャーエール出すよね。
こないだBUNKAMURAの本格カフェでジンジャー頼もうと思ったら
カナダドライって言われてガックリ・・・。
東京だと渋谷西武の地下でよく見る。あとはネット通販の信濃屋ってとこで取り寄せてるかな。
箱買いしても家族で3日持たない・・・。

でもドライのが甘いって最初わからなかったからドライ飲んで「たいした事ねえじゃん」って思って普通の飲んだら・・・!
572内容量 774ml:04/08/24 19:36 ID:XWcHidSn
やば、弟がクラブソーダ、牛乳とか入れてる(;´Д`)
なんかココアパウダー持ってきてるし
573内容量 774ml:04/08/24 20:04 ID:???
>>572
その弟は開拓者となれるかもしれんぞ。
574572:04/08/24 20:27 ID:XWcHidSn
うーん、弟が作った「ミルクココアにクラブソーダ」飲んで見る。

弟「作ったんだから飲めよ」
俺「うーん・・・」

俺「なによこの飲み物は。ココアの味しないし。ふざけてるの?」
弟「なんだと」
575内容量 774ml:04/08/26 14:42 ID:???
ワラタ
576内容量 774ml:04/09/05 17:19 ID:???
ホシュ
577内容量 774ml:04/09/13 11:58:46 ID:FG6C1CA0
ウィルキンソンの、飲むと鼻水出る。でも飲む。
578内容量 774ml:04/09/13 12:20:17 ID:???
ウィルキンソン売ってた店、潰れた_| ̄|○
579内容量 774ml:04/09/14 19:28:20 ID:BnLFXGgU
自分で作るジンジャーエールもうまいよ。
 一番簡単な方法は しょうがを薄くスライスして三十分くらい
 煮るだけ。その汁をさめてからクラブソーダなんかと混ぜて
 ガムシロップをいれだけ。

 分量はとりあえず適当。自分の好みに合わせて 濃いめ 薄目
 甘さの調節 シナモンいれたりして
 好きな人はけっこうはまる。
580内容量 774ml:04/09/15 14:20:25 ID:aClbT1jf
ウィルキンソンは、や●やで78円でうってるよ。ゴッリソ買って毎回怪しまれる。
ウィルキンソン一番安いとこってどこかな
581koko林檎:04/09/15 14:45:25 ID:yD5+AjIX
ジンジャーエールばっか飲んでるのさ。
582koko林檎:04/09/17 19:33:39 ID:wCEfQeF9
くくくく
583内容量 774ml:04/09/18 13:22:18 ID:???
ジンジャーエル買って飲んだ、こんな味だったっけな?
584内容量 774ml :04/09/18 16:09:31 ID:???
>579
サンクス♪
丁度、自家製ジンジャ-エ-ルの作り方知りたくて、
このレス見にきたとこなんだ!!
早速、作ってみるですw
585内容量 774ml:04/09/19 12:17:08 ID:InSV097+
ジンジャーエール大好き!!!
映画館で飲む時は絶対ジンジャー!
遊ぶ時のお供にもジンジャー!
>>579
美味しそう。今度作ってみる〜!
586内容量 774ml:04/09/19 23:05:55 ID:???
フェンティマンズ(ス)(Fentimans)のginger ale
発酵生姜をつかっていてうまいっす。
楽天その他で購入可能。

その他、ginger beer あるいは、生姜ビール ジンジャービールなどの名前で
輸入物、いろいろ種類あります。「エール」なので、もともとはアルコール
だったはずですが、もちろんノンアルコールのものも多いです。
どれも個性的な味です。飲み比べて見るといいと思う。

587内容量 774ml:04/09/22 22:37:08 ID:kTpMbbBa
カナダドライのジンジャーエールクラッシックいい感じ。
見た目も、普通のカナダより濃いし、甘さ控えめ。
ただ、2lのボトルで見たことない。
588内容量 774ml:04/09/23 04:23:06 ID:???
サッポロのジンジャーショットはうまいぞ。
甘さ控えめ微炭酸。
589内容量 774ml:04/10/03 03:33:43 ID:???
カナダドライ好きだけど、振ったり落としたりしなくても噴き出す事が多いので困る。
590内容量 774ml:04/10/06 22:03:56 ID:YTlcjOEc
ウィルキンソンって香料にしかしょうが使ってないんだよね?
じゃあ、あの後味にくる、炭酸でない強烈な辛さはなんなんだろう・・・
唐辛子入ってるんかな?原材料には書いてないけど、、、


591内容量 774ml:04/10/07 02:22:55 ID:cdtvccS0
ああ、2種類あったのか
どうりでなんか舌がジンジンして味が違ったと思ったら・・・マズイし
592内容量 774ml:04/10/08 17:48:30 ID:???
小さい時からこれ飲むと必ず腹痛くなるw
593内容量 774ml:04/10/14 16:06:04 ID:0mgPe9YK
ジンジャーじゃないが、カナダドライのカベルネ・ソービニヨン発見!
最近発売されたのかな?とりあえず買ってきた。
で、少し飲んだ…んーぶどうやね(当たり前だけど)。
ただ酒には合わせずらいかな。
594内容量 774ml:04/10/19 19:12:05 ID:???
クラシックが買える通販ってあります?
本家でも買えないなんて・・
595内容量 774ml:04/10/22 21:24:05 ID:???
カベルネ・ソービニヨン
甘さ控えめで(゚Д゚)ウマー
596595:04/10/22 21:30:01 ID:???
ただ炭酸は弱い
597内容量 774ml:04/10/25 16:09:59 ID:DSIAoKgE
家の近所のスーパーで、カナダドライクラブソーダなるものがあり買ってみた。
しかし、これはただの炭酸水で、マジで利用価値ゼロなんだけど…。
騙された…、しかもジュースのコーナーに置いてあったら間違えるつーの!
598内容量 774ml:04/10/26 03:43:59 ID:KRswhMU+
炭酸飲料はあんまり好きじゃないんだけどカナダドライだけは飲むね。
ウィルキンソンて今度探してみるよ。
599内容量 774ml:04/10/27 21:34:31 ID:vl/foCR+
クラシック、今日偶然見つけて飲んでみた者です。
飲み込んでからジワッと来る刺激・・・。
「んまい」ですね。
いままで色付きサイダー位にしか思ってませんでしたけど、
これならジンジャーエールという名前の存在意義がある。
・・・と、ややおおげさに実感したJ初心者でした。
ちなみにロヂャース越谷店で買いました。
600内容量 774ml:04/10/30 21:46:22 ID:???
FENTIMANSのジンジャービアー飲んだ
唇ヒリヒリ…ショウガだよショウガ
601内容量 774ml:04/11/03 13:19:33 ID:u3xuvRZ0
何年か前に「ブラックジンジャー」っていうやつあったよね。あれすごく好きだったのになぁ…。もう売ってないよ…。
602内容量 774ml:04/11/06 05:10:42 ID:DAkWzG3+
どっかで在庫処分品仕入れたのか
近所のドンキ(住之江店)でついこないだまで
2本\100でカナダドライ「クラシック」を山積みして売ってた。
あわてて20本ほど買ってキープしたが底をついたので
買い足しに行ったらとっくに売り切れてたよorz

果たして安さに引かれて買われたのか、「クラシック」人気なのか?
603内容量 774ml:04/11/06 15:10:19 ID:bTaTPVKz
ウィルキンソンだな。
604sage:04/11/07 12:34:52 ID:oZ6I1Cd6
ウィルキンソン!
あのビンのかたちといい、味といいハマタ
605内容量 774ml:04/11/08 16:40:14 ID:LLd/dL7N
>>579
間違えてクラブソーダを買った奴は読むべし
606内容量 774ml:04/11/08 20:44:57 ID:ct7vZsPO
ウィルキンソンって、アサヒなんだね! なんで普通に自販とかで売らないのかなぁ。
607内容量 774ml:04/11/09 10:43:26 ID:6SUuIN27
日本人は甘ちゃんだから人気がでないのかな。
スコーピオンも近所のセブンイレブンから直ぐ消えたし。
変わった物好きの俺としてはウィルキンソンが飲めないのは残念だ。
608内容量 774ml:04/11/09 16:34:40 ID:97W7nsZa
607: 04/11/09 10:43:26 6SUuIN27
日本人は甘ちゃんだから人気がでないのかな。
スコーピオンも近所のセブンイレブンから直ぐ消えたし。
変わった物好きの俺としてはウィルキンソンが飲めないのは残念だ。 探せば結構、うってるよ。成城石井には必ずある
609辛口好み:04/11/11 09:55:03 ID:San7HPGQ
 日本向けシュウェップスは甘いし、カナダドライは今ひとつ。
それならウィルキンソンの辛口のヤズがイイ!!。
610内容量 774ml:04/11/22 01:48:15 ID:???
(゚д゚)ウマー
611内容量 774ml:04/11/23 00:32:58 ID:???
WILKINSON印のジンジャーエールを初めて飲んでみた。
ノーマルとドライの両方。

・ショウガの香り
ノーマル > ドライ

・辛さ
ノーマル > ドライ

・炭酸の強さ

ドライ > ノーマル

・甘さ

ノーマル = ドライ

どっちもおいしかった。
先にノーマルを飲んで、ドライでサッパリ締めると良い感じ

612内容量 774ml:04/11/28 00:08:19 ID:l+P7Mc5m
ペールエールって何?
613内容量 774ml:04/11/28 00:11:15 ID:pg8Q0a50
やっぱり俺はウィルキンソンだな。
ブランデーで割ると最高に逝ける
614内容量 774ml:04/11/28 00:53:23 ID:???
普通の生姜は嫌いなんだけど、ジンジャーエールは好きなんだな。
615内容量 774ml:04/11/29 08:08:14 ID:uhIGob+U
セービング(ダイエー)のジンジャエールというのが新発売になっていた。
350ml缶で40円。
後で買おうと思ってて買い忘れた。どんな味かな。
やっぱり普通の甘めのやつかな。
616内容量 774ml:04/12/03 01:03:32 ID:ruTQihhV
このスレ見てウィルキンソンジンシャー買って冷やして風呂上りに飲んでみた。
ぐぁぁ・・・のどイタイヨ・・・・明日の朝、胃腸とか大丈夫かなぁ。。。

617内容量 774ml:04/12/09 22:22:24 ID:???
ダイソーで2缶100円で売ってるやつ、意外と辛くていいね
618内容量 774ml:04/12/10 19:42:01 ID:???
ウィルキンソン、ドライの方が好きという人はいないか?
619内容量 774ml:04/12/17 17:08:14 ID:VM5UJfX/
最近カナダドライのジンジャーエールにハマってます 1.5gのペットボトルは炭酸薄いので
常にアルミ缶のを買ってます クラシックがあればそれを買いたいのですがコンビニには
置いてない(´・ω・`)ガッカリ・・・割安な1.5gペットボトルもアルミ缶並みの炭酸濃度が欲しい
あ〜ジンジャーエールがやめられない コーラ中毒は聞いたことあるけどまさか自分が
ジンジャーエール中毒になるとは
620内容量 774ml:04/12/17 17:45:53 ID:???
刻んだ生姜に少量の一味唐辛子とシナモン等を入れ
お湯で煮詰めたものをシロップにして
スプライトやペプシツイストで割って飲みます
621内容量 774ml:04/12/29 19:43:06 ID:???
(゚д゚)ウマー
622内容量 774ml:05/01/02 04:07:13 ID:???
あけおめ
乾杯にはやっぱジンジャーがいい
(゚д゚)ウマー
623内容量 774ml:05/01/05 17:35:36 ID:???
イナジュンage
624内容量 774ml:05/01/23 10:48:30 ID:???
(゚д゚)ウマー
625内容量 774ml:05/01/24 22:50:20 ID:???
(゚∀゚)=3ウマー!
626内容量 774ml:05/01/30 14:50:20 ID:jgrEIbqs
クラブソーダって酒に入れる奴だろ?
売り場考えろよ(゚Д゚)ゴルァ!!
普通にスプライト感覚で買っちまったぞ
627内容量 774ml:05/02/04 18:23:57 ID:???
ウイルキンソン懐かしいな。酒屋でさがしてくるか
カナダドライのクラシックもまあまあだったが最近売ってない
628内容量 774ml:05/02/10 01:30:59 ID:gsQmsB+w
シャンディーガフをつくるには、ウイルキンソンが
ぴったりだぜ(茶色い方)
629内容量 774ml:05/02/16 15:57:00 ID:Z5qcrw48
先週、このスレ見てウィルキンソン飲みたくなった。
遠くのでっかい酒屋へ探しに行ったけど無かった。
帰り道の様々な酒屋も寄ってみたけど無かった。
今日たまご買いに徒歩5分のスーパーに行ったら
中に入ってる小さな酒屋に置いてあった。
去年、テタンジェ探した時もそうだった。
やっぱり青い鳥は近くにいるんだなと思った。
630内容量 774ml:05/02/17 16:47:54 ID:???
私はクラシックを飲んで大学に合格しました。
ウィルキンソン美味すぎ。
631内容量 774ml:05/02/26 10:01:37 ID:???
(゚д゚)ウマー
632内容量 774ml:05/03/09 15:08:54 ID:K4iPeeZo
今日も飲んだage
633内容量 774ml:05/03/11 17:15:48 ID:???
ウィルキンソンジンジャーエールが売ってる店のリストってありませんか?
なければ作りましょうよ。
634内容量 774ml:05/03/12 11:50:55 ID:v/AvtZJ5
はsrsr
635内容量 774ml:05/03/18 12:17:05 ID:qsMmlj+A
クラシックは喉が痛くなる
でも美味いな
636内容量 774ml:2005/03/22(火) 00:33:59 ID:???
このスレ見たらジンジャーエール飲みたくなって
久々にカナダドライ買ってきた。(゚д゚)ウマー
637内容量 774ml:2005/03/23(水) 00:02:27 ID:???
カナダドライも炭酸強くて、いい。
638内容量 774ml:2005/03/23(水) 15:56:06 ID:???
カナダドライはもう少し砂糖を減らせば
かなり良くなると思う。
あと、クラシック撤去は悲しい
639内容量 774ml:2005/04/06(水) 02:35:28 ID:???
(゚д゚)ウマー
640内容量 774ml:2005/04/07(木) 14:50:47 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
641内容量 774ml:2005/04/11(月) 02:53:52 ID:???
ウィスキーのハイボール用に使える
ジンジャーエールを探してるんですが何かオススメないですか?
コカコーラの飲んだけど甘すぎてあれじゃあ甘過ぎるかな
今までサントリーの瓶入りのを買ってたんだけど
同じのを使ってばかりというのもなんなので
もしここの人たちのオススメとかあったら教えてください
642内容量 774ml:2005/04/11(月) 21:41:37 ID:???
( ゚∀゚)o彡゚ ウィルキンソン! ウィルキンソン!
643内容量 774ml:2005/04/13(水) 11:07:45 ID:OxfstaE8
ジンジャーエールライト飲んだ感想書いて 恐らくコカコーラライト同様不味くなってるんだろな
644内容量 774ml:2005/04/13(水) 16:07:21 ID:2NMdcZeK
最近CMで流れてるね
645内容量 774ml:2005/04/13(水) 22:28:07 ID:???
俺もコカ社の事だから期待しないで飲んだけど、甘さ控えめで強炭酸。
なかなかどうして、美味かったです。
これと、クリスタルガイザースパークリングレモンが最近のヒット。
チェイサーにもイイね。
646内容量 774ml:2005/04/14(木) 00:59:19 ID:???
ライトって名前がつくジュースにありがちなアスパルテーム特有の
後味のまずさがなくて(゚д゚)ウマー
647内容量 774ml:2005/04/14(木) 10:09:34 ID:???
みんなが言ってるのって
コカコーラのカナダドライのライトのやつ?
648内容量 774ml:2005/04/15(金) 10:52:01 ID:tg93kVNI
ジンジャーライト確かにウマー。
個人的にはライトで一番好き。
649内容量 774ml:2005/04/15(金) 17:00:22 ID:???
コカ社のジンジャーエールライトさっき買って来て飲んでるけど、もろ生姜汁の味がして漏れは苦手だ…
650内容量 774ml:2005/04/16(土) 03:45:14 ID:CkJ4Klmb
カロリーや甘さが中途半端なライトなんてどうでもいいから
早くダイエットジンジャーエールを国内でも製造販売してくれよ!
651内容量 774ml:2005/04/17(日) 00:05:52 ID:MQ/Qg3gY
うーん
ウィルキンソンのジンジャエール、ノーマルで
炭酸もう少し強め、砂糖控えめってバージョンを
出してほしいな〜
652内容量 774ml:2005/04/17(日) 18:43:55 ID:SJM71t0z
ジンジャーエールライト飲んだら下痢ピーピー('A`)
653内容量 774ml:2005/04/17(日) 19:37:42 ID:GjsQP28b
ブラックジンジャー復活してくれ
654内容量 774ml:2005/04/17(日) 21:25:54 ID:0wVUBXfz
( ゚д゚)ジンジャエールウマー。
655内容量 774ml:2005/04/17(日) 21:58:01 ID:???
ジンジャーエールゎっしょぃ
656内容量 774ml:2005/04/20(水) 00:43:14 ID:???
クラシック>>>>>>>>>>>>>ライト
657内容量 774ml:2005/04/20(水) 15:23:25 ID:???
というか、クラシックってまだ売ってるの?

最近、コンビニ入ったらとりあえず探してみてるけど、
何処探しても全く見当たらない。

ウィルキンソンに浮気すんぞ?
658内容量 774ml:2005/04/20(水) 17:30:01 ID:???
この間初めてウィルキンソン飲みました。パンチが効いていて(゚д゚)ウマーでした。
昨日、違うカフェで飲んでみたところDRYでちょっとがっかり。
あの瓶かっこいいなぁ、今度譲ってもらえるかどうか尋ねてみよう(゚д゚)ゲフー
659内容量 774ml:2005/04/20(水) 21:13:41 ID:1A3/6i36
カナダドライライトのCMがちょっとカコイイ
660内容量 774ml:2005/04/21(木) 00:01:12 ID:QyYGK/Aw
( ゚∀゚)o彡゚ ウィルキンソン! ウィルキンソン!
( ゚∀゚)o彡゚ ウィルキンソン! ウィルキンソン!
661内容量 774ml:2005/04/22(金) 16:10:54 ID:HGCQtp93
山田優最高!
662内容量 774ml:2005/04/23(土) 16:56:26 ID:KbwantK9
ウイルなんちゃらって、初めて聞いた。
全国発売してる?
@九州
今、最強炭酸探してるんだけど、ないかな?
663内容量 774ml:2005/04/23(土) 18:54:57 ID:wtN2pCl2
>662
私も初めて聞きました…!!アット神奈川
664内容量 774ml:2005/04/23(土) 19:11:05 ID:???
>662
私も初めて聞きました…!!@ホームレス
665内容量 774ml:2005/04/24(日) 03:56:04 ID:???
愛のコリーダ♪
666内容量 774ml:2005/04/24(日) 09:58:13 ID:2AluXQuE
誰かReed's Ginger Brew ってのんだことある?
海外在住なんでウィルキンソンと比べられんのだが
どっちのほうが辛いかな?
個人的にGinger Brewは保存料も着色料も入ってないし
辛くてウマーなんだが
667内容量 774ml:2005/04/24(日) 13:43:00 ID:NHyNeX34
成城石井とか大きめの酒屋行けばウィルキンソン置いてると思う
668内容量 774ml:2005/04/24(日) 15:49:32 ID:SSRvNHs9
やまやにはある
669内容量 774ml:2005/04/24(日) 16:27:12 ID:798VhEVK
>>667
小さい酒屋にも案外ある、業務向けメインの店な
670内容量 774ml:2005/04/24(日) 18:35:18 ID:???
ウィルキンソンはNo.1ジンジャーエール。
一度は飲んでみよう
671内容量 774ml:2005/04/24(日) 21:25:34 ID:???
ライトもなかなか ( ゚д゚)ウマー
672内容量 774ml:2005/04/24(日) 22:32:38 ID:???
>>663
カルディって輸入食材の店に100円以下で売ってたウィルキン瓶@神奈川横浜
673内容量 774ml:2005/04/25(月) 22:01:40 ID:???
ウィルキンソンも飲んでみたいが、取り寄せマンドクセなので、
ライトで我慢・・・

普通よりは(゚д゚)ウマー
674内容量 774ml:2005/04/26(火) 05:50:06 ID:IHkMsqIu
ウィルキンソン、生産国はどこ?
俺って潔癖症だから中東やアジア、
アフリカとかの物は避けてるんだよね
潔癖症だから俺
675内容量 774ml:2005/04/26(火) 08:09:35 ID:???
↑バカ指差し確認
676内容量 774ml:2005/04/26(火) 15:33:00 ID:???
今日初めてカナダドライのライトを飲んだ。
なかなかウマイね、1.5lないかな〜。
677内容量 774ml:2005/04/27(水) 03:56:03 ID:???
>>674
中東や東南アジアの食べ物は絶対に食べたくない
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1106778751/

お帰りください
678内容量 774ml:2005/04/27(水) 12:57:09 ID:???
>>674
マジレスするとMade in Japan
679内容量 774ml:2005/04/27(水) 15:59:20 ID:wLb8eYnu
Vernor's Ginger Ale
Blenheim Ginger Ale
Reed's Ginger Ale
680内容量 774ml:2005/04/28(木) 21:57:45 ID:???
ライト>普通

ですな。カナダドライ。
681内容量 774ml:2005/04/30(土) 01:28:44 ID:38Zo8Sgx
@福岡でも飲みたいな、ウィル〜
682内容量 774ml:2005/05/01(日) 21:10:24 ID:???
酒屋を見つけたら入ってみること
コンビニで置いてあるとこもあった、北陸だけど
683内容量 774ml:2005/05/02(月) 18:45:19 ID:???
ウィル〜の形態すら知らないんだけど瓶?缶?ペット?
684内容量 774ml:2005/05/02(月) 19:41:26 ID:???
685内容量 774ml:2005/05/04(水) 16:14:54 ID:???
近所のスーパーにライトあったのに、あっという間に撤去された。
売れないのか・・・
686内容量 774ml:2005/05/09(月) 20:26:47 ID:???
>>662だけど近所の酒屋にウィルあった〜
喉で炭酸ジュワつくけどこれが普通?
喉ピリピリするー

687内容量 774ml:2005/05/10(火) 16:39:20 ID:???
正直、ライトってあまりうまくないと思うが…。
688内容量 774ml:2005/05/11(水) 16:33:19 ID:???
ウィルキンソンはギターの部品メーカーと同じ名前なので覚えやすい。
カナダドライはもっと覚えやすい。
689内容量 774ml:2005/05/14(土) 02:31:55 ID:+/AdrwmU
ウィルがどこにもない!皆さんどこで仕入れてますか?居酒屋で一回飲んでからヤミツキ
690内容量 774ml:2005/05/14(土) 05:12:01 ID:???
>>689
散々ガイシュツだけど やまや で普通に売ってるよ。
691内容量 774ml:2005/05/14(土) 06:22:38 ID:???
通販ではやってないのか?
どこのカテゴリを調べてもないんだが
692内容量 774ml:2005/05/15(日) 21:01:47 ID:???
カナダドライライト美味い、人工甘味料をあまり感じさせない
693内容量 774ml:2005/05/22(日) 23:09:44 ID:FNVNbyib
基本的にビールに合うつまみってジンジャーエールにも合うよな
694内容量 774ml:2005/05/23(月) 18:59:18 ID:IgPTeJsq
>>691
楽天から「信濃屋」という酒屋に飛べばある。
一本82円で1〜24本まで同一送料だ。
695内容量 774ml:2005/05/29(日) 12:30:55 ID:TM8++jKe
北陸の小さい町に住んでるがウィルキンソンは酒屋で頼めば入ります、1本75円です。

>>674 今は知りませんが当時は有馬温泉の温泉に生姜を入れたのが
ウィルキンソンと聞いてますのでジンジャエールの元祖ですな!
696内容量 774ml:2005/05/29(日) 12:37:22 ID:+g95PtUn
私の記憶が確かなら
作家の夢枕獏さんはキンキンに冷えたウィルキンソンを持って海に行き、
それを飲むのが好きなのだそうです。

私個人的にはキンキンに冷えたウィルキンソンはグラスに入れてから
飲む方が唇にも刺激があり好きです。
697内容量 774ml:2005/06/23(木) 06:17:37 ID:???
(゚д゚)ウマー
698内容量 774ml:2005/07/05(火) 21:24:40 ID:???
(゚д゚)ウマー
699内容量 774ml:2005/07/12(火) 07:07:48 ID:xDC5JqMy
トリビアで放送された一気凍りのャツ・知ってる人居る?
700内容量 774ml:2005/07/12(火) 18:43:45 ID:xfaTxZNu
700
701内容量 774ml:2005/07/12(火) 19:53:51 ID:pYPWcwHL
>>695
有馬温泉じゃなくて宝塚温泉だよ
702内容量 774ml:2005/07/22(金) 13:59:53 ID:???
うぃるきんそん飲みたい
703内容量 774ml:2005/07/25(月) 22:32:22 ID:???
最近のウィルキンソンって味が薄くないか?
704内容量 774ml:2005/07/27(水) 19:22:09 ID:FkdO0DTz
SUNTORYの緑の200ml、いま買って飲んだ。
口一杯に含んだら泡が口から溢れたよw(゜o゜)w
705内容量 774ml:2005/08/07(日) 17:32:12 ID:???
カナダドライのCMの山田 優のダンス、変なんですけど・・・
706内容量 774ml:2005/08/10(水) 04:21:56 ID:D4RV2NS2
>>615
そうと思いきやカナダドライよりは甘さ控えめ炭酸辛目
707内容量 774ml:2005/08/10(水) 04:25:20 ID:ljyltTLD
甘さ控えめヨイ!つか、ジンジャって
こんなに種類あったんだ。カナダドライしか知らなかったし。
ココきて、ちょい勉強なった。
708内容量 774ml:2005/08/11(木) 02:48:03 ID:ocL+ICp9
コカコーラのカナダドライのCMで流れている曲知っている人いませんか?
もしいれば教えてほしいです。
709内容量 774cc:2005/08/11(木) 03:19:53 ID:zev9od1g
>>708
クインシー・ジョーンズの『愛のコリーダ』
710内容量 774ml:2005/08/12(金) 01:44:36 ID:3wxJTejj
ダイエーのジンジャエールうまい
1缶40円
この安さでこの味には勝てないだろう。

カナダドライの1.5Lペットなら、コストでは五分(4缶分160円)まで持っていけるだろうけど
1.5Lペットだと炭酸が弱くなるし、缶に軍配。
711内容量 774ml:2005/08/12(金) 03:13:57 ID:???
ダイエー、生姜っぽいからさあるし、自分も好きだ。
ウイルキンソンは飲んだこと無いが、
ダイエーぐらいの、甘さのバランスで気に入ってるし、
高いからのめん。
712内容量 774ml:2005/08/12(金) 14:06:54 ID:???
安心な僕らはウィルキンソン探す旅に出ようぜ

…まだウィルキンソン飲んだ事無い。
713内容量 774ml:2005/08/13(土) 22:45:37 ID:lFM7n/xm
カナダドライ ジンジャーエールで
ライムフィズ味ってのが討ってたよ

レギュラーにくらべ、色がかなり白っぽい
味はいいと思います
714内容量 774ml:2005/08/14(日) 10:37:40 ID:Bgnngjf8
ライムフィズ、かなり好き!飲んだ後口のなかがライムの良い香が、ふぁーんとする。
715内容量 774ml:2005/08/15(月) 13:27:33 ID:+8TtmmUU
>>713
何か間違ってるようなので。
ライムフィズはジンジャーエルじゃありません。ライムの炭酸ジュースです。
それがカナダドライブランドで販売されてるだけ。
716内容量 774ml:2005/08/15(月) 15:00:00 ID:PXKRCM9/
ウィルキンソンは、家の近くの酒屋で売ってる。結構酒屋とかで売ってることが多いみたい。
父がビールを買いに行く時についてって買ってもらってますw
717内容量 774ml:2005/08/16(火) 20:28:03 ID:???
最近のウィルは味が薄いっていうかパンチが弱い!
718内容量 774ml:2005/08/19(金) 10:16:32 ID:rw1q/4YK
ウィルキンソンを2ケース注文してたのが届いたー
48本ウヒーーー
719内容量 774ml:2005/08/19(金) 10:39:20 ID:+hrcmbTZ
マジ!そんなに飲めるの?
720内容量 774ml:2005/08/19(金) 17:47:02 ID:???
今日このスレを見つけ
ウィルキンソンジンシャエールに魅かれ
近所のディスカウント酒屋に行ったら
普通に売っておりました
10本購入。

ただいま冷蔵庫で冷やし中。
風呂上りが楽しみであります。
721内容量 774ml:2005/08/19(金) 21:38:57 ID:???
風呂上りにグビグビっと
すごい生姜だ

飲んだ後
のどの奥が熱くなります、これ
唇もカレーくった後のような刺激が…
薬効〜って感じです。
722内容量 774ml:2005/08/19(金) 22:32:32 ID:???
肉煮れるかな
723内容量 774ml:2005/08/20(土) 23:29:14 ID:???
冷えたウィルも良いが常温のウィルもすてたもんじゃないぜ!
724内容量 774ml:2005/08/27(土) 12:44:30 ID:???
ジンジャーエールに合う
ツマミを教えてくれ!
725内容量 774ml:2005/08/27(土) 21:34:22 ID:JCbBncWY
たこ焼き
726内容量 774ml:2005/08/27(土) 22:09:25 ID:gWEutF/L
紅生姜
727内容量 774ml:2005/08/29(月) 03:49:26 ID:RLiae/2t
カナダドライは子供のころはよかったけど
今じゃ甘くて飲めねぇ
子供のころってなんであんなに甘いの食べたんだろうな
ジュースなんかもあんまって感じになったし

ウィルキンソン買ってみようかな
728内容量 774ml:2005/08/29(月) 06:43:15 ID:???
最近ウィスキーのカナダドライ割りも甘すぎて飽きてきた
ウィルキンソンとかいうのは甘さはどうなの?
729内容量 774ml:2005/08/29(月) 14:02:48 ID:tRAUtO07
>>728
つ【大人味】ウィルキンソン ジンジャエール【激辛】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1061644848/l50
730内容量 774ml:2005/08/29(月) 20:55:10 ID:QDWJLDhN
カナダドライのイタリアンライムフィズはどうよ?
今日飲んでかなり気に入った。
731内容量 774ml:2005/08/30(火) 00:54:57 ID:57Vub4f2
成城石井はウィルキンソンの取り扱い率高いね。80円するし・・・
732内容量 774ml:2005/09/04(日) 23:35:56 ID:???
ライムフィズ自販機に欲しい…
733内容量 774ml:2005/09/09(金) 14:38:29 ID:???
>>730,>>732
スレ違いだバカ
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:47:43 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
735内容量 774ml:2005/09/12(月) 23:54:36 ID:???
過疎だなあ・・・
ネスレのジンジャーエール飲んでみた。
炭酸強めで確かにカナダドライよりはガツンとくるかも。
でもまだジュースらしい甘ったるさが残る。万人向けだな。
736内容量 774ml:2005/09/19(月) 12:37:30 ID:???
確かにネスレのは悪くないね
カナダドライより甘味が薄いのがイイ
737内容量 774ml:2005/09/21(水) 11:41:53 ID:???
やっと通販でウィルキンソンのジンジャエールとドライジンジャーを買った
けど買った時点で満足して中々飲む機会が無い
738内容量 774ml:2005/09/22(木) 14:01:47 ID:???
飲んでみたけど香と味が強すぎて
ウィスキーと割っても生姜の臭いがすごかった
しょうが汁を炭酸で割ったような感じだった
739内容量 774ml:2005/09/23(金) 22:50:57 ID:c4KWR29D
354ml41円のアメリカ産「ファイブスタージンジャーエール」飲んだ。
確かに生姜味だが、カナダドライともウィルキンソンとも異なる味。
740内容量 774ml:2005/09/24(土) 19:26:41 ID:WRBwh+d0
手作りしてみたいけど。。。
741内容量 774ml:2005/09/24(土) 21:39:57 ID:???
>>740
摩り下ろした生姜汁に砂糖を加えて煮詰めたエキスを炭酸水で割るだけじゃ無理?
742内容量 774ml:2005/09/25(日) 12:16:21 ID:???
743フリーマン:2005/09/27(火) 14:18:58 ID:POdtmUHf
ダイハードなジンジャーエールを希望するならば…やはり
ウイルキンソンのジンジャーエール、ハードタイプでしょう。緑の瓶に茶色のラベル、オレンジラベルはソフトタイプです。
まず、グラスに注いで香りをかいで下さい。きっとあなたはむせかえる事でしょう。次に一口飲んでその辛さにあなたは快感を覚えます。もうあなたはジンゲロール中毒になるかも〜?
744内容量 774ml:2005/09/29(木) 17:53:16 ID:???
1990年頃、SANTIVA(サンティバ)というジンジャーエールがあって
これが気に入ってた。が すぐに無くなってしまったようで残念。
TVCMもやってたのに
745内容量 774ml:2005/09/30(金) 12:57:17 ID:???
そういやあと2年でカナダドライ100周年記念で何かあるのかな?
(97年に90周年記念缶等発売)
今から楽しみだなあ
746内容量 774ml:2005/10/09(日) 18:37:44 ID:???
>>743
茶色ラベルのでも
そんなに香りとか初めの口当たりとかはきつくないような気がするけどなあ
747フリーマン:2005/10/12(水) 03:34:59 ID:ru+IyHd0
そうなんですか…
私的には安さも考慮したのですが〜
常温のまま開栓して、ワイングラスのような広口のグラスに注いで香りを鼻いっぱいに吸い込むのですが〜
748内容量 774ml:2005/10/13(木) 20:51:43 ID:???
ちょっと質問。

Fentimansと、ウィルキンソン(ノーマル)、飲み比べた人いる?
間違ってドライのほう買ってきてしもうたorz
>>393でもガイシュツだけど、見分けやすいパッケージ希望。


参考にならないと思うがフェンティマンスとウィルキンソンドライの比較
・ショウガの香り
フェンティ(ry > ドライ

・辛さ
フェンティ >= ドライ

・炭酸の強さ

ドライ > フェンティ

・甘さ
フェンティ = ドライ
749内容量 774ml:2005/10/27(木) 01:48:36 ID:tSktEmdC
山田優 
750内容量 774ml:2005/11/01(火) 22:42:55 ID:???
ダイエーで売ってる輸入物のやっすいジンジャーエールなんだが
飲んだ後、喉にショウガがジーンと効いてくる。
俺だけかな…
751内容量 774ml:2005/11/02(水) 01:50:58 ID:???
どこのメーカー?
752内容量 774ml:2005/11/09(水) 21:29:21 ID:???
>>1->>5
テスツ
753内容量 774ml:2005/11/09(水) 21:32:26 ID:???
754内容量 774ml:2005/11/14(月) 19:44:42 ID:???
最近あんまりにも寒くなってきたから、ジンジャーエールの元を自作(ホット用に)
しようと思ったんだが、あれって作ってからどれくらい日持ちするかな?
冷蔵庫で1週間くらい平気?
755内容量 774ml:2005/11/17(木) 02:25:12 ID:???
ダイエーSAVINGSブランドのジンジャーエール

少なくともカナダドライよりはしょうがっぽい

ウィルキンソンを薄めた感じ
756内容量 774ml:2005/11/26(土) 22:48:28 ID:???
スパークリング・フルーツ カシスロワイヤル・フィズ、飲んだけど結構甘かったよ。
757内容量 774ml:2005/11/28(月) 06:25:41 ID:???
一つ言っておくと、カシスフィズは
カナダドライブランドなだけであって
ジンジャーエールではないよ
758内容量 774ml:2005/12/14(水) 15:23:24 ID:???
なんでこんなバカが発生するんだろうな。
759内容量 774ml:2005/12/14(水) 15:28:48 ID:???
つーかカナダドライがジンジャーエール売るのやめればいいんだな。
ただの炭酸ジュースなのにジンジャーエールとか言いやがって。
760内容量 774ml:2005/12/15(木) 03:42:08 ID:???
まーお子様むけナンチャッテジンジャエールだからなw

この時期に売れるシャンパンモドキ商品と同じような物だから売れるんだろう。

つか、ウヰルキンソンにもっと頑張って欲しいな。
761内容量 774ml:2005/12/30(金) 11:36:38 ID:EstdbYN3
ダイエットカナダドライのクランベリー飲んだ。
なんか後味がだめだった。全く必要のない、ハッカのような人口的なスースー感が残る。
762内容量 774ml:2006/01/05(木) 20:55:52 ID:???
カナダドライも十年ぐらい前は甘みと酸味のバランスが良かったけど
今のはほんとう甘い。でも国産のはまだまし。アメリカのやつの
まずさときたら・・・。
763 :2006/01/15(日) 22:33:28 ID:???
ジンジャーエールって生姜の成分はいってないんでしょ?
764内容量 774ml:2006/01/16(月) 02:15:42 ID:???
何処の品の話だ?
765内容量 774ml:2006/01/17(火) 00:05:16 ID:???
シュエップスのが好きだな。
766内容量 774ml:2006/01/22(日) 02:25:22 ID:???
>>763ウイルキンソンのジンジャーエール(ドライではない)を飲んでから言ってもらいたい。
767内容量 774ml:2006/01/22(日) 10:07:20 ID:???
>>766
生姜汁に炭酸入れた感じだね。(゚д゚)ウマー
768内容量 774ml:2006/01/31(火) 21:31:44 ID:???
リーズ社の「ジンジャー・ブリュー」は反則ですか?
近所の業務用食品売ってるトコに何種類か並んでたんで
「エクストラ(辛口)」を飲んでみたけど

…355mlにナマ生姜26g使用は伊達じゃなかったっす。
飲んでしばらくすると、なんか、こう、喉がカーッと(^^;
769内容量 774ml:2006/02/01(水) 02:17:29 ID:???
炭酸で割って飲む原液みたいな物は無いのかな?
770内容量 774ml:2006/02/05(日) 18:47:25 ID:???
ジンジャーエールだけじゃなくて
ワサビエールとか
トウガラシエール
なんてないの?
771内容量 774ml:2006/02/05(日) 21:04:39 ID:1gdo+RZl
昨日ジンジャーエールが無性に飲みたくなって
お店の商品も販売機も探したけど
カップの氷が入ってる販売機にすら無かった
悲しかった
772内容量 774ml:2006/02/06(月) 00:25:46 ID:5i51OBkb
マクドにある
773内容量 774ml:2006/02/08(水) 01:48:40 ID:???
サントリーから出た炭酸ボンベってのがジンジャー風味だったyo。
コーラとジンジャエールの中間みたいな味。
炭酸は強くないけど日本の飲み物にしては辛口。
774内容量 774ml:2006/02/08(水) 02:53:11 ID:???
>>773
公式ページにはガラナって書いてますけど…
775内容量 774ml:2006/02/08(水) 16:42:33 ID:???
シッ!
そっとしといてヤレ。
776内容量 774ml:2006/02/14(火) 23:53:38 ID:???

死んじゃえ〜〜〜
777内容量 774ml:2006/02/22(水) 00:23:08 ID:3qPySgb1
てか、もうずいぶん経つが
カナダドライジンジャーエールは
リニューアル前の、昔の方が美味いと思う人はいないのか?
新しくなってからは何かクリーミーというか、きめが細かくなりすぎた感がして、
昔のワイルドさが無くなった気がする。
そのぶんクラシックverは個人的には良かったが。
778内容量 774ml:2006/02/22(水) 05:09:53 ID:???
カナダドライはクラッシックが良かった。
779内容量 774ml:2006/02/22(水) 08:29:30 ID:???
クラシックってすぐに消えたよな。
旨かったのに
780内容量 774ml:2006/02/25(土) 02:57:27 ID:uqu+S3JZ
なんだかんだ言ってカナダドライのパッケージってかっけーよね
781内容量 774ml:2006/02/25(土) 06:38:48 ID:m2nhYyKz
>>777
禿同。カナダドライは旧の方が辛くて美味しかったよ。
てかジンジャエールを自家製してる人いる??
782内容量 774ml:2006/02/25(土) 08:45:08 ID:???
瓶ジンジャーは変わってない気がするな。
783内容量 774ml:2006/03/03(金) 10:56:45 ID:???
784内容量 774ml:2006/03/13(月) 20:51:30 ID:???
カナダドライ ジンジャーエールはまた味変わるの?
785内容量 774ml:2006/03/15(水) 03:36:44 ID:???
ジンジャーのピリピリ感が後を引くようになってる。ウィルキンソンっぽくて好きだ。
786内容量 774ml:2006/03/15(水) 23:15:17 ID:O4W9iCjq
前より甘さ控えめになった
787内容量 774ml:2006/03/16(木) 01:51:27 ID:???
なんか良さそうだな
788内容量 774ml:2006/03/16(木) 02:01:45 ID:???
カナダドライ良くなったね!
789内容量 774ml:2006/03/16(木) 12:14:00 ID:???
新しいやつ、なんかいい感じかも
790内容量 774ml:2006/03/17(金) 02:07:25 ID:???
良いと思ったが、まだまだウイルキンソンには及ばないな。
791内容量 774ml:2006/03/17(金) 23:52:06 ID:zDmFfYoo
ウィルキンソンがきつすぎる俺にはちょうどいい
792内容量 774ml:2006/03/21(火) 15:17:35 ID:???
リニュ後のカナダドライ初めて飲んだけど、好みには近づいたけどもう少しってとこかな。
クラシック復活キボン。
793内容量 774ml:2006/03/22(水) 02:23:46 ID:???
カナダドライのジンジャエールなんて10年以上飲んでなかったけど新しくなったので飲んでみた。
炭酸はいい感じだね。ただ、味は薄いなあ。もうちょっとコクが欲しい感じ。

794内容量 774ml:2006/03/28(火) 15:04:18 ID:8OplcWKT
ローカロリー発売希望
795内容量 774ml:2006/03/31(金) 10:45:39 ID:pMFg0N/l
新しくなってキャップあけた時にショウガが良く香るね
796内容量 774ml:2006/04/03(月) 17:42:05 ID:???
カナダ生姜入ってないし
797内容量 774ml:2006/04/05(水) 03:54:13 ID:Krj0VrDk
新しくなってキャップあけた時にショウガ風の香料が良く香るね
そりゃカナダに生姜は入ってないだろう
798名無しさん:2006/04/16(日) 02:53:08 ID:TFXF5KLx
ドライの方が甘いらしい。
799内容量 774ml:2006/04/18(火) 00:29:56 ID:???
新カナダドライ、ほんとに前より良くなってるな。
これならいける
800内容量 774ml:2006/04/26(水) 23:21:36 ID:???
ジンジャーエール を使ったお薦めのカクテルを教えていただけますか?

モスコミュールは試しました。
801内容量 774ml:2006/04/27(木) 02:58:28 ID:+BA7MNJQ
ジンと間違えて買った、テキーラに入れて飲んでるよ。
苦手なテキーラがおいしく飲めるようになった。
カクテル名はしらね。
802内容量 774ml:2006/04/28(金) 22:48:31 ID:L0dnFPQl
このスレ見てウィルキンソン飲んでみたくなって買ってきた。
どんな味かとワクワクしてたら、家には栓抜きがなかった…orz
803内容量 774ml:2006/04/28(金) 23:25:44 ID:zXOVBtj4
サイゼリヤで飲むサントリーのだね!!
804内容量 774ml:2006/04/28(金) 23:41:56 ID:???
>>800
ジンバックは・・・もちろん試したかw
あと、ボストン・クーラーとか?

805内容量 774ml:2006/04/29(土) 00:07:40 ID:???
>>804
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/5052/boston_cooler_r.htm

「ジンジャエールを使うと甘口に」

これ書いた人は真のジンジャエールを知らない。
806内容量 774ml:2006/05/29(月) 12:42:04 ID:???
輸入カナダドライは日本のより
くせがなくて甘味が強い。
炭酸も弱いね。
807内容量 774ml:2006/06/03(土) 01:23:16 ID:???
なんとかチズっつー美肌のおばさんが
ジンジャーエールに生姜汁足すとンマー!って言ってたから試した。

カナダドライ+生姜汁
ンマイ、のか気のせいか良く分からん
808内容量 774ml:2006/06/03(土) 03:55:12 ID:???
それは生姜成分を強化しただけじゃんw
809内容量 774ml:2006/06/03(土) 11:00:14 ID:???
810内容量 774ml:2006/06/05(月) 20:51:47 ID:???
甘い炭酸が駄目な自分はジンジャーエールしかのめない
ドライの辛さがたまらない!!!
最近カフェで初めてウィルキンソン飲んだんだ
ウマ━━━━━ですたよ
811内容量 774ml:2006/06/05(月) 22:21:31 ID:???
それは多分ドライではなくて、ノーマルの方ですよ。
812内容量 774ml:2006/06/13(火) 00:50:25 ID:???
ウィルキンソンダイスキだけど
瓶が重い〜と思ってたら
お袋がアルミペットのウィルキンソン
めっけてきた〜
813内容量 774ml:2006/06/13(火) 12:19:15 ID:???
今、ペットのウィルキンソン飲んでるよ。
軽く痺れる感じが、たまらないね。
814内容量 774ml:2006/06/14(水) 22:17:36 ID:???
>>809てノーマルでもドライでもなく、日本仕様ってことなの?
上のレス見るとちゃんとノーマルに即したやつっぽいけど…。
わざわざ輸入食材屋とかで瓶買いに行かなくて済むなら、とても嬉しい〜
いつまで販売されるかが心配ですが
815内容量 774ml:2006/06/15(木) 01:21:18 ID:???
>>814
日本仕様って何か勘違いしてないか?
ノーマルもドライも輸入じゃないぞ。
816内容量 774ml:2006/06/23(金) 21:02:41 ID:kW8cvSMk
山田優のCMのJAZZっぽい曲ってなんだかわかる人いますか?
817内容量 774ml:2006/06/23(金) 21:41:51 ID:???
ノーマル
ドライ
ブリティッシュブレンド

味は全部違いますよ。そして全部日本製。
818内容量 774ml:2006/06/24(土) 00:57:26 ID:???
ウィルキンソンは日本産まれ。これ常識!
819内容量 774ml:2006/06/24(土) 14:35:34 ID:/qfikWq6
さっきカナダドライを自販機で買ったんだがキャップのところに060511って書いてあるんだが賞味期限きれてる?
飲んでも大丈夫か?
820内容量 774ml:2006/06/24(土) 15:00:45 ID:???
死ぬよ
821内容量 774ml:2006/06/24(土) 15:12:09 ID:KKg+dGVQ
個人的順序

1 SHOP99の1リットル
  コカコーラカナダドライ(でも新製品は未経験)
  ダイソー2本100円350ml
2 ベイシア1本29円354ml
論外 地元100円ショップの1リットル

1はどれも優劣付けがたい、ただし価格と入手しやすさで上から
2は味はいいが、酸が弱い
論外のは、口の中の後味がほこりっぽい、もう飲まん
他のは飲んだことない、売ってるのを見たことないし
822内容量 774ml:2006/06/24(土) 15:23:04 ID:KKg+dGVQ
ジンジャーエールじゃないけど、
カナダドライのイタリアン・ライムフィズはラインナップから落ちたのかな
残念、美味かったのに
手元にまだ2本あるけど、最近期限切れたばっかりだ
823内容量 774ml:2006/06/25(日) 14:01:53 ID:v8oODqJP
神奈川の多摩区付近
京王相模原線沿いに売っている店はないものか…
824内容量 774ml:2006/06/25(日) 15:59:55 ID:v8oODqJP
酒屋に噂のウィルキン村のジンジャーエールなかったから、自作しましたよシロップ。
ウィルキン村のトニックウォーターだったら売ってたんだけど…

唐辛子入りで激辛。でも部屋が生姜のサワヤカな香でイパーイ。楽しみ〜
トニックで割るつもり
825内容量 774ml:2006/06/25(日) 23:11:21 ID:TMUps2WE
カナダドライジンジャーエールDRY
甘さは控えめになったけど味が薄くて物足りない。
もう買わないwコーラの方がいいや。
やっぱりウィルキンソンだな。
スコーピオンが好きだったのに無くなってしまって
辛いのは苦手なのかな?
826内容量 774ml:2006/06/26(月) 19:45:18 ID:???
>>823
多摩区からは離れちゃうけど
多摩センターの千歳屋にある輸入食品店一角に瓶が並んでたような。
最近行ってないから今もあるか自信ないけど。瓶回収はしてなかったはず。
827内容量 774ml:2006/06/27(火) 01:15:00 ID:???
>>821
ウィルキンソンが入ってない時点で問題外
828内容量 774ml:2006/06/27(火) 01:16:31 ID:xLLKgraM
>>827
それ知らない
829内容量 774ml:2006/06/27(火) 23:35:01 ID:???
キングオブジンジャーエールを知らないとは。
すぐに買って飲むんだ
830内容量 774ml:2006/06/28(水) 02:17:45 ID:rIUdFRVK
どこに売ってるのさー(´・ω・`)
てか安くないと買わないww
831内容量 774ml:2006/06/28(水) 02:36:34 ID:???
>>830
お前はここに書き込んでる人が近所に住んでる人間ばっかりだと
思ってるのか?

更に、他のレスを読もうともしないのか?
832内容量 774ml:2006/06/28(水) 03:22:58 ID:7eRt0erG
一日のしめにウィルキンソン飲んでる

からい!しびれるね
これは朝に飲んだ方がいいな
すきっ腹にはきついだろうが
833内容量 774ml:2006/07/01(土) 16:50:31 ID:???
アキハバラデパートの中の百均でウィルキンソンペット発見しました!
ペット初めて見たから嬉しい。
834内容量 774ml:2006/07/02(日) 19:47:46 ID:L4xYS5f+
SHOP99のはちょっとフルーティ
835内容量 774ml:2006/07/04(火) 00:06:25 ID:DZVQQ+Oy
>>832
同じ奴がいるんだなって嬉しくなったよ。
オレも一日のしめにウィルキンソン飲んでる。
しかも瓶ノーマルね。
836内容量 774ml:2006/07/04(火) 00:55:05 ID:Ge9qWlYm
ウィルキンソンか
何もかも懐かしい
837内容量 774ml:2006/07/04(火) 20:45:21 ID:sgWPmHz8
本日、街を散策してたら、
おおおおお?
ビンの自販機を発見
個人的には何年ぶりなんだという物件
つい買ってしまいますたよ、カナダドライとコーラ
すぐに飲んだのはカナダドライの方
びっくりした、炭酸強っ!
ビンタイプって中身違うの?ていうぐらい
測定地で30度、実質それ以上の気温の中、美味かった!
ビンは保存する、カナダドライのビンは初めて見た
838内容量 774ml:2006/07/04(火) 20:52:15 ID:???
ペットボトルのはキンキンに冷えないし、炭酸も抜けやすいのだ。

1リットルビンの自販機、ガコガコっと引き抜くのが好きだった。
839内容量 774ml:2006/07/04(火) 22:08:06 ID:32H1aO+V
だった。
840内容量 774ml:2006/07/13(木) 00:55:59 ID:+yAGfMtG
SHOP99のジンジャーエールをSHOP99の炭酸水で割って飲む
いいね
841内容量 774ml:2006/07/13(木) 01:14:57 ID:qFWOFzML
秋田市内でウィルキンソンを買える場所どこか知りませんか
842内容量 774ml:2006/07/13(木) 01:52:55 ID:???
ウィエウクインスンム
843内容量 774ml:2006/07/13(木) 06:10:21 ID:CQ0a8eEt
やっぱビン最強だね。
賢いメーカーの方、よろしくおながいしまつ。
日本?の古き良き文化だ!
844内容量 774ml:2006/07/13(木) 15:34:20 ID:???
dvYUMEwuds <= #r=cHaU'g
xoCha8s/rs <= #c=cJpu:m
QsQLoveGTo <= #j=cWmDj.
JyoCF5nB5c <= #9=cZ:.?)
FTZlzDanCw <= #:=cj?|p+
bQZgDanChg <= #|=cqOr%K
3nFAF6PAPA <= ##=cw()TZ
0xtmeJSUKI <= #-=c-mDj.
/KaHi2VeSk <= #ur=.IVv^
PapaTvn9So <= #Xr=1=&'J
CA3ZMAMAE6 <= #+r=4NuzQ
mXaVBudoKM <= #,r=9_J_(
50NasiINgU <= #Ar=C;S3u
tMSajiYgM2 <= #1r=Qb-HU
7SHiga.ylE <= #vr=Z$^IZ
77sixG7FeA <= #er=cy(sd
6yikamiVB. <= #Ur=sn3yi
Vs45DPAPA2 <= #hr=z;]I(
39qRMxYUME <= #;r=%NS7V
MR6CakeH8s <= #Tr=;q8UC
2p7cLoveB6 <= #Gr=~:)2T
j44D1FYUME <= #aA?4gA=&
YumeaYbznA <= #$A?a/wRl
/y0BzinJnc <= #OA?gPa8h
Jc1PnTuma. <= #uA?tBjfQ
LovexWDrnw <= #WA?#)2)v
ldgODanCLQ <= #pA?&_x_g
6Yome3M/j2 <= #HA?^/1H0
m8EdpCha1. <= #qun9u$g9
l7xiJyoCdg <= #zunC4M!T
BrcVKasiBU <= #punM6fj^
845内容量 774ml:2006/08/02(水) 23:37:30 ID:/zlQm/f6
このスレまだあったんだな。
ちょっとびっくり。

今日、ウイルキンソンの新商品飲んだけど、味がちょっと違うのな。
なんだよ「ブリティッシュブレンド」って。
オリジナルの方が美味いのになぁ。
846内容量 774ml:2006/08/02(水) 23:55:36 ID:???
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
847内容量 774ml:2006/08/03(木) 23:47:30 ID:???
>>845
より万人向けにしてるんじゃね?
それにペット500ミリ入りと瓶では原材料コストも異なるだろうし。

そのつもりで飲めばブリティッシュブレンド、結構イイ線行ってると思うけどね。
848内容量 774ml:2006/08/05(土) 02:22:48 ID:xETK2Ejh
パインフィズでましたね
849内容量 774ml:2006/08/06(日) 21:12:47 ID:???
原材料に生姜って書いてないのなんで?
850内容量 774ml:2006/08/07(月) 00:48:40 ID:???
香料だから
851内容量 774ml:2006/08/09(水) 10:49:39 ID:???
>>850
なるほど、香料(生姜orジンジャー)位書いて欲しいな。
852内容量 774ml:2006/08/14(月) 22:32:12 ID:???
パインフィズ、何だこれ?
炭酸弱いし、やたら甘いし、ジンジャーエールの意味無しじゃん。
853内容量 774ml:2006/08/15(火) 00:08:40 ID:0wfaomSZ
ウィルキンソンジンジャエール 1本63円(税込)
って安い方ですか?
854内容量 774ml:2006/08/15(火) 00:12:27 ID:???
安い。
近所のやまやだと70円台だし
855853:2006/08/15(火) 00:25:08 ID:0wfaomSZ
>>854
レスさんくす湖。
他所でも70円台が圧倒的に多かったです。
参考になりました
856内容量 774ml:2006/08/15(火) 02:16:58 ID:???
>>852
カナダドライで出る飲み物には毎回こういうバカが出てくるなw

よく読め、どっかにジンジャーって文字あるか?
857内容量 774ml:2006/08/16(水) 22:38:32 ID:YgBygMqE
今日はじめてウィルキンソン飲んだ。
なんか、いたって普通だね。
もっと濃厚にしょうがの味がするとか、辛口だとか思ってた。
はっきり言ってカナダドライとかの方がスカっとしてうまいと思ってしまった。我ながら安い舌だ。
858857:2006/08/16(水) 22:40:05 ID:???
と、思ったら、自分が飲んだのは辛さ控えめの「ドライ」のようでした。
しんずれいしましたー。
859内容量 774ml:2006/08/16(水) 23:16:01 ID:???
近所の酒屋で売ってるのに気づいて即3本購入。
辛いのがまた(゚д゚)ウマー
860内容量 774ml:2006/08/21(月) 23:14:48 ID:2ul0z1Kt
>>2
> 辛さがたまらないウィルキンソンジンジャエールに一票。
禿しく同意
861内容量 774ml:2006/08/21(月) 23:56:44 ID:???
味障のジブンは 99ブランドも千差ナシ
862内容量 774ml:2006/08/26(土) 00:40:38 ID:Zr6urQpe
ちょい離れた成城石井で6缶パックの
ウィルキンソン(ドライ)を発見!
瓶だと2本位が持ち帰る限界だったから嬉しい。
でもどうせならノーマルの方で発売して欲しかった。
863内容量 774ml:2006/08/26(土) 22:55:50 ID:???
ウィルキンソンドライ缶でいいなら、うちの近所のジェーソン(ディスカウントスーパー)で
一缶30円で売ってるよ。
でも買ってない。ウィルキンソンドライならカナダドライの方がマシ。
864内容量 774ml:2006/08/27(日) 21:42:39 ID:???
はじめてウィルキンソン飲みました。
生姜汁!辛っ!!喉痛っ!!!
喉の弱い俺にはまだまだ無理な飲み物でした。
ハマる人の気持ちもわかるけどね。
865内容量 774ml:2006/08/28(月) 19:09:23 ID:/ARFrEyc
ずーっとウィルキンソンのジンジャーエールを探していましたが今日ついに発見しました。
津田沼のイオンの酒屋にdryの缶が置いてありました。今冷蔵庫で冷却中。楽しみ。
本当はdryじゃないのを買いたいのですが千葉でのウィルキンソンの販売情報をご存じの方
教えてください。
 一番近くても舞浜のイクスピアリの中の成城石井なのです。もっと近くに無いかなー。

 ちなみにららぽーとには無かった。
866内容量 774ml:2006/08/28(月) 19:34:00 ID:???
KALDIに置いてあるだろ。
ららぽーとにKALDIなかったか?
867内容量 774ml:2006/08/28(月) 22:08:18 ID:UrAntCLd
>>865
おっと!
わかったうえでやむをえず妥協してるのね?
了解了解
イオンはドライだけだよねー

くっそ
868内容量 774ml:2006/08/29(火) 01:32:29 ID:???
うちの弟が津田沼のジャスコ(とやら)に行くたびにウィルキンソン瓶を仕入れてくるのだが
イオンとジャスコって同じものなんだっけ?
869内容量 774ml:2006/08/29(火) 01:41:37 ID:???
http://uploader.fam.cx/data/19035.jpg
既出だがウィルキンソン缶を某駅アサヒの自販機で発見
瓶やペットは良く見かけたが缶は今まで見た事無かった
ペットのより生姜が効いていない気がした(万人向けかな?)
870865:2006/08/30(水) 06:45:28 ID:s1LAI30t
 正直ウィルキンソンのdryは炭酸の効いたカナダドライ、というイメージで思ったほどでは
ありませんでした。

>868
津田沼のイオンとジャスコは同じものです。申し訳ありませんが弟さんに伺って
ウィルキンソンの瓶をジャスコの中のどこで買ったかをお聞きしてくださいませんか?

>866カルディもチェックしたのですが輸入食材ばかりでウィルキンソンは発見できません
でした。もう一度チェックしたいと思います。でも調べたら津田沼のイオン(ジャスコ)にも
カルディは入っているのですね。両方ともまた行ってみてみます。

871内容量 774ml:2006/08/30(水) 09:02:46 ID:OObDreq7
ドライはねー。
しかしウィルキンソンも変な名前の付け方だよな。
なに考えてるんだ?あいつら。
872内容量 774ml:2006/08/30(水) 12:38:32 ID:???
マインマートや河内屋にも置いてある
873内容量 774ml:2006/08/30(水) 19:47:49 ID:s1LAI30t
>872
情報ありがとうございます。ただ河内屋の東習志野店には置いてありませんでした。
マインマートにも行ってみてみます。
874内容量 774ml:2006/08/31(木) 00:11:27 ID:???
東習志野か。
その近辺なら八千代緑が丘のイオン内カルディと河内屋八千代店で売ってる。
津田沼辺りならどこの店でも売ってそうだけどね。
875865:2006/08/31(木) 20:03:39 ID:vbpi335j
 皆様ありがとうございました。津田沼のイオン内のカルディで本日ウィルキンソン
の瓶をゲットしました。今冷蔵庫で冷やしています。風呂上がりに飲む予定。

 色々情報を教えて頂きありがとうございました。
876内容量 774ml:2006/09/01(金) 00:19:53 ID:???
ジンジャーの世界にようこそ♪
877内容量 774ml:2006/09/03(日) 20:26:13 ID:NyhZlnxB
ウィルキンソンの瓶は船橋西部の地下食品街でも売ってる。
878内容量 774ml:2006/09/06(水) 23:01:37 ID:Hw68isAT
今日、仕事帰りにいつもと違うルートを通ったら
個人商店の横にウィルキンソン空き瓶が積み上げ
てるのを発見。もしやと思い店に入ると・・・

実物を見るのは初めてで、気が動転し、気づいたら
1ケース買って車に積んでました。
ちょうど在庫が僅少だったらしく、1ケースのうち
5本は冷蔵庫から出してきたものでした。

かなり興奮していて、我慢できずに近くの公園脇に
車を止めて、トランクから栓抜き代わりにペンチを・・・

一口目の、あの喉に来る辛さに感動を覚えました。
思ったほど甘くは無く漏れ的には飲みやすかったです。

モスコで飲むのが楽しみです

879内容量 774ml:2006/09/08(金) 17:55:28 ID:???
500ペットのブリティッシュブレンドが9/20で生産終了。
箱買いするならイマノウチ。
880内容量 774ml:2006/09/08(金) 20:41:25 ID:???
フレッシュネスのジンじゃエールは?
高いから飲んだの1度だけしかないけど
881内容量 774ml:2006/09/09(土) 06:55:32 ID:a/20wlfU
瓶のウィルキンソンはリターナブルの瓶なのでしょうか?たまっていくけど
捨てるのはもったいないし、教えてください。
882内容量 774ml:2006/09/09(土) 07:19:08 ID:???
>>881
そうだよ。1本10円だったかな。
883内容量 774ml:2006/09/09(土) 09:21:53 ID:???
やまや等の酒屋に持っていこう
884内容量 774ml:2006/09/11(月) 19:22:17 ID:TEGj9+6y
>882,883
ありがとうございます。2本買ったのですが2本とも瓶が妙にきれいで
再生されたもののように見えなかったもので。
885内容量 774ml:2006/09/19(火) 23:50:28 ID:???
>>879
不人気だったのかねえ・・・自販機にも入ってるの見たこと無かったし
886内容量 774ml:2006/09/22(金) 02:11:44 ID:???
ブリティッシュブレンドって周囲の店で手に入らないので通販で買った。
瓶のノーマルとドライの中間的な味に感じる、
生産終了はもったいないねえ…
887内容量 774ml:2006/10/07(土) 22:09:40 ID:cKu4lFIh
今日某酒屋でジンジャーエールが目に止まり、ポップを読んでいると「アルコールの入っていないシャンパン〜」とあった
・・・そうか?ちと無理あるだろ
888内容量 774ml:2006/10/10(火) 17:00:05 ID:???
http://www.suntory.co.jp/news/2006/9604.html
「ペプシゴールド」数量限定で新発売
爽やかなジンジャー風味の“金色のペプシ”が新登場
889内容量 774ml:2006/10/16(月) 02:10:30 ID:FrJBNTzH
カポニエール
890内容量 774ml:2006/11/04(土) 18:09:32 ID:4BgBHX/O
ウィルキンソン、
あの物足りないと感じる程度の量が絶妙
891内容量 774ml:2006/11/04(土) 20:37:17 ID:PBaVDyk1
「手作りの味」ジンジャーエール
http://www.ecorient.co.jp/hmp/mm/021/
892内容量 774ml:2006/11/04(土) 20:37:49 ID:PBaVDyk1
893内容量 774ml:2006/11/04(土) 20:39:06 ID:PBaVDyk1
ジンジャーエール
  生姜        100g
  蜂蜜        150cc
  容器        ガラス瓶
  炭酸水       適量
         
生姜100gを皮をむき、薄く輪切りにします。
それをガラス瓶に入れ蜂蜜を加えます。
一日置くと汁が上がって来ます。
その汁、大さじ3に対して、ソーダ水を100ccで割れば出来上がりです。
レモン果汁などを数滴加えればより美味しくなります。      
894内容量 774ml:2006/11/04(土) 20:41:15 ID:PBaVDyk1
材料(1人分)
シロップ(生姜 2掛け+レモン 1/2個+ハチミツ 200ml)
三ツ矢サイダー … 200ml


作り方
(1) 生姜はみじん切りにする。
レモンは1/4程度の大きさに切って皮ごと加える。
ハチミツと一緒に鍋で煮立てる。
(2) グラスに冷やした(1)のシロップ大さじ1〜2杯を入れ、冷やした三ツ矢サイダーを注ぐ。


アドバイス
シロップは強火で加熱すると焦げるので、煮立ってきたら注意してください。

895内容量 774ml:2006/11/07(火) 14:54:29 ID:eRaocmhk
( ゚ д ゚ ) ウ マ ー
896内容量 774ml:2006/11/08(水) 15:38:41 ID:4qzK0Hd5
なんだか月曜からジンジャーにはまってる
897内容量 774ml:2006/11/08(水) 15:43:05 ID:???
ペプシゴールドはどう?
898内容量 774ml:2006/11/08(水) 18:12:24 ID:???
ジンジャエールってニンニク入ってるらしいね
899内容量 774ml:2006/11/09(木) 01:54:36 ID:???
生姜だよ
900内容量 774ml:2006/11/09(木) 05:24:49 ID:???
わらたw
901内容量 774ml:2006/11/09(木) 08:57:36 ID:???
しょうがねえヤツだ
902内容量 774ml:2006/11/09(木) 23:22:01 ID:???
さっき飲んだらかなり味が変わってるんだが・・・・リボン系の味がする
903内容量 774ml:2006/11/11(土) 00:26:04 ID:???
何だリボン系って?コチニールでも入っているのか?
904内容量 774ml:2006/11/12(日) 00:51:37 ID:???
リボンシトロンのことじゃね?
905内容量 774ml:2006/11/15(水) 07:23:24 ID:cHAcBQE3
ナイナイの岡村が矢部家にいったときに出されたジンジャーエールは棒生姜を砂糖水につっこんだだけのものだった
906内容量 774ml:2006/11/25(土) 18:57:11 ID:0wiIrHvF
カナダドライが不味くなった…
907内容量 774ml:2006/12/01(金) 14:26:59 ID:???
>>902見て半信半疑だったんだが本当にまずくなってるな
908内容量 774ml:2006/12/10(日) 19:53:54 ID:15sE8AtR
カナダドライは何か味が変わった気がする。
居酒屋に置いていたカナダドライはめちゃめちゃ美味かったんだがなぁ
909内容量 774ml:2006/12/10(日) 20:11:29 ID:70ngRRph
>>908
それって食べ合わせとなんか関係あるのかもね
910内容量 774ml:2006/12/11(月) 01:55:15 ID:???
カナダドライは今年リニューアルしたじゃんw
911内容量 774ml:2006/12/11(月) 16:47:07 ID:???
今日初めてウィルキンソン(アサヒのペットボトル入りのやつ)を飲んだけど、三口位飲んだ時点で鼻に強烈な刺激が昇ってきて思わず噴出してしまった。
912内容量 774ml:2006/12/11(月) 17:39:47 ID:???
今度はビン入りを飲んでみそ
913内容量 774ml:2006/12/29(金) 20:19:19 ID:LbVDawWB
マインマートだとウイルキンソンのジンジャーエール(ケース単位)
の空き瓶買い取ってくれなかった orz
914内容量 774ml:2007/01/02(火) 22:00:12 ID:azT4a2lt
昔バーで飲んだウィルキンソンの衝撃が忘れられず、酒屋で見つけて買ってきた。
1歳半の娘が欲しそうにするので面白半分に飲ませたら、
もっととせがむので三分の一くらい飲ませた。
飲ませる俺も俺だがまさかウィルキンソンのエンジ柄を飲むとは・・・
915内容量 774ml:2007/01/22(月) 19:33:55 ID:8kRMywIs
昔親父に連れられていった銀座のつばめグリル
そこで飲んだウィルキンソンがおいしくておいしくてずっと探していました
なんとクイーンズ伊勢丹で発見!
飲んでみたら当時の味がして…おいしかったです
916内容量 774ml:2007/01/22(月) 20:53:56 ID:???
俺も今日出かけたら偶々ウィルキンソンのエンジ色のを発見。
早速買って来たからこれから飲むわ。
917内容量 774ml:2007/01/30(火) 11:16:22 ID:iiv5qgfS
ダイエー系列の「セービング」が一番美味しい。
あの値段であの味は反則級
918内容量 774ml:2007/01/31(水) 01:49:02 ID:???
>>917
一番というのに同意できないけど、カナダドライより遥かに
ジンジャーエールっぽいとは確かだね。
919内容量 774ml:2007/02/13(火) 15:09:34 ID:UV1tHPs0
辛さがたまらないウィルキンソンジンジャエールに一票
920内容量 774ml:2007/02/16(金) 00:54:54 ID:???
ウィルキンソンのブリティッシュブレンドの存在を今日知った。
「あのジンジャーエールが大き目のボトルで買えるのか!」と期待したら、ノーマルより弱めなのね。がっかり。
ま、ノーマル飲むからいいんだけど。
ちなみに家の近所では一本73円、瓶返却で10円バックするから結局63円だな。
艇かは68円らしいけど。
921内容量 774ml:2007/02/21(水) 05:09:18 ID:???
ウチの近所の酒屋は缶しか扱ってないんで通販でケース買いしてるんだけど
瓶買い取りしてくれる酒屋が無いんだよな…>ウィルキンソン
922内容量 774ml:2007/02/22(木) 04:42:28 ID:???
ノーマルをブリティッシュブレンドで割って飲む。
923内容量 774ml:2007/02/27(火) 13:15:42 ID:A5q1EIqF
マクドナルドのジンジャーエールが
思ったより辛くてびっくりした
924内容量 774ml:2007/03/08(木) 02:04:04 ID:9wfxn4iE
湯上がりにウィルキンソンのジンジャーage
925内容量 774ml:2007/03/10(土) 21:40:59 ID:???
ウィルキンソン欲しいんだけど売ってないな。
去年ややマイルドな500のペットボトル出たけどすぐ消えたし。
926内容量 774ml:2007/03/12(月) 01:00:35 ID:???
酒屋は無いの?飲み屋に酒を卸してる酒屋なら、個人でも売ってくれるよ。
927内容量 774ml:2007/03/12(月) 05:48:24 ID:1cIkvmOM
瓶入りウィルキンソン。レストランでバイトしてたケドお客さん追加注文多かった〜 グラスに注いだ時の泡玉がすごい綺麗で やっぱウマイ。缶より美味しい気がします。
928内容量 774ml:2007/03/12(月) 11:44:14 ID:???
>>927
てか、缶はドライかブリブレだろ。モノが違う
929内容量 774ml:2007/03/12(月) 22:23:30 ID:1cIkvmOM
はい、確かに缶入りはモノが全く違いますね。失礼しました。ミニストップでウィルキンソンってだけで喜んで買って飲んで大後悔。やっぱりノーマルが最高です。カクテルにしてもやっぱこれが一番。ケース買いしたいですね。
930内容量 774ml:2007/03/25(日) 23:46:27 ID:???
「エルゴプラクシー」というアニメがあって、内容ははっきり言ってアレなのだが、
未来世界でもジンジャーエールはウィルキンソンという点だけは褒められる。
931内容量 774ml:2007/03/26(月) 21:21:27 ID:o1jUwQCX
ジンジャーをフったらゴミが沢山浮いてた
成分が固まったかな
932内容量 774ml:2007/03/27(火) 19:04:16 ID:d1D0w3W2
ウィルキンソンは成城石井やカルディとか
輸入食品を扱う店に売ってるよ。
一本\80〜90だったきがする。
933内容量 774ml:2007/03/29(木) 12:24:14 ID:???
73円じゃない?定価は、だけど
934内容量 774ml:2007/03/30(金) 06:32:55 ID:t+ycAQJu
D&Gのジンジャービールが一番生姜が強くて美味しい。
大好きだけど砂糖の量が半端じゃない。
935内容量 774ml:2007/05/09(水) 20:21:22 ID:cMkqytS9
このスレ生きているのか?(汗

最近出た限定物でカナダドライのブラックカシス味が
美味しいと思うんだけど……飲んだ人いる?
936内容量 774ml:2007/05/11(金) 21:01:44 ID:jPxSwgCd
937内容量 774ml:2007/05/12(土) 00:11:49 ID:???
>>935
ジンジャーエールじゃないよ、アレは
938内容量 774ml:2007/05/17(木) 14:07:51 ID:???
やっぱウィルキンソンの瓶で決まりだね
939内容量 774ml:2007/05/19(土) 01:29:01 ID:???
味も良いがなんつっても安いからな〜。>ウィルキンソン
容量もちょうど良いしリサイクル瓶だし。

外食店で飲むと500円とか値段付いてるけどw
940内容量 774ml:2007/05/21(月) 20:16:52 ID:Pm/l6PAh
age
941内容量 774ml:2007/05/30(水) 21:40:55 ID:FIHCn5Jm
何年か前に売ってたカナダドライクラシックは美味しかった
942内容量 774ml:2007/05/31(木) 22:00:54 ID:???
カナダドライカシス味が旨すぐる
943内容量 774ml:2007/06/01(金) 01:23:36 ID:QUP5FStK
こないだイタ飯屋で初めてウィルキンソンの瓶を注文した。
あまりの辛さにカルチャーショック!
が、それ以来中毒さ…
944内容量 774ml:2007/06/01(金) 01:32:47 ID:???
海外で飲んだので、ウィルキンソンよりもっときついのあったんだ。飲みたいw
945内容量 774ml:2007/06/07(木) 14:30:20 ID:???
カナダドライ ブラックカラント ジンジャーエール
http://www.cocacola.co.jp/products/lineup/details/canadadry.html
946内容量 774ml:2007/06/14(木) 20:58:01 ID:???
>>945
美味いけど売れなかったのかな?
近くの量販店で1.5が149円だったよ・・箱買いしてこの夏楽しもうと思ってる
本当に久しぶりに上手いの飲んだって感じ
947内容量 774ml:2007/06/23(土) 15:24:31 ID:???
ブラックカラント、近所のスーパーでいきなり68円で売ってたけど
うめえじゃん
948内容量 774ml:2007/07/23(月) 18:30:38 ID:???
8月7日 「キリン 世界のKitchenから ディアボロ・ジンジャー」
http://www.beverage.co.jp/company/news/page/news2007072301.html
949内容量 774ml:2007/07/25(水) 10:01:14 ID:3dN6vlVV
>948

>香り高いジンジャーを煮つめてグレープフルーツ果汁と炭酸で割った、
>清涼感のある炭酸飲料です。

グレープフルーツは要らんよな
950内容量 774ml:2007/07/28(土) 06:25:41 ID:???
うおおおおおおおおめっちゃ楽しみやああああああああああ
951内容量 774ml:2007/07/28(土) 23:10:34 ID:???
レモンのは割とうまかったからちょっと期待してる
まあジンジャーエールじゃなかったけど
952内容量 774ml:2007/07/30(月) 02:12:11 ID:???
確かにあのはちみつレモンはおいしかった
だからこれも期待大
953内容量 774ml:2007/07/30(月) 16:18:25 ID:???
お前らジンジャラーだろ
浮気すんな
954内容量 774ml:2007/07/31(火) 00:56:15 ID:???
フライングで逝っとくか。
ディアボロジンジャーエールうめえええええええええええええええ!!

だって俺の大好きなものBEST3に入るジンジャーエールとグレープフルーツを
ミックスしちゃってんだぜ?3つのうち2つだぜ?最強っしょ?最強っしょ?

いや、まだ飲んでないんですけどね
955内容量 774ml:2007/07/31(火) 03:18:06 ID:???
誰がジンジャラーか
タダの生姜なんて気の抜けたタブクリア以下だぜ
956内容量 774ml:2007/08/04(土) 15:00:29 ID:???
ディアボロジンジャー買ってきた。
ちゃんとショウガの味がする。あと辛い。
結構良いかもしれん。
957内容量 774ml:2007/08/04(土) 15:05:17 ID:???
フラゲキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
958内容量 774ml:2007/08/05(日) 01:37:17 ID:???
スーパー二軒まわってみたけどまだ売ってなかった
959内容量 774ml:2007/08/05(日) 01:38:21 ID:???
CMは2回ほど見た
960内容量 774ml:2007/08/05(日) 23:21:09 ID:A1tEVGq/
ディアボロジンジャーもう売ってるよ。
961内容量 774ml:2007/08/06(月) 00:22:51 ID:???
ウチの地域はフライング発売するとこ見なかった。
たまにあるんだがメーカーに依るのかな?
あと一日辛抱だ。
962内容量 774ml:2007/08/06(月) 19:48:42 ID:???
売ってねええええええええええ
963内容量 774ml:2007/08/06(月) 23:12:26 ID:???
CMに「8月7日発売」って出てるじゃんw
964内容量 774ml:2007/08/07(火) 00:32:49 ID:???
つまり今日だな
965内容量 774ml:2007/08/07(火) 01:52:19 ID:???
夕方行って無かったんで悔しいからはちみつレモンの900ml買ってきたわ
やっぱうめー
966内容量 774ml:2007/08/07(火) 09:24:46 ID:???
ディアボロうめええええええ
箱買いせねば
967内容量 774ml:2007/08/07(火) 11:41:44 ID:???
近所でウィルキンソンを扱ってる店がないんで、ディアボロはしばらく重宝しそうだ。
968内容量 774ml:2007/08/07(火) 12:49:52 ID:???
ディアブロジンジャー(゚д゚)ウマー
969内容量 774ml:2007/08/07(火) 14:43:21 ID:2Jxkjf5g
もうカナダは飲めんねこりゃ
970内容量 774ml:2007/08/07(火) 15:27:02 ID:???
ディアボロってお好み焼きとかたこ焼き系の香りが一瞬するね
971内容量 774ml:2007/08/07(火) 15:57:33 ID:ZwRWiDU0
ディアボロ美味いが、生姜プラス柑橘で、ぶっかけウドンの汁思い出した
972内容量 774ml:2007/08/07(火) 19:18:58 ID:???
>>970
するするw後味というか香りというか。
ウィルキンソンと比べちゃうとちょっと甘いかな。
973内容量 774ml:2007/08/07(火) 19:58:41 ID:RyRS1Xxf
ディアボロ旨いな。うん。ちゃんとショウガの辛さがあるし。もうちょい甘さ控えたら食事にも合うかも。
974内容量 774ml:2007/08/07(火) 20:02:12 ID:???
         _,、=:ニ;‐、、--――‐y、,_     ,,r;;;;''''=―--、、,_
       /´  ヽ,ヽ,.゙'l,.゙Y;--',r'゙'ヾ;'V.j   /∠,,.r_;'゙-‐-,<゙゙ヽ,'i、'‐、,
      ./_   .,,_j ゙l l,. Y/゙'ヾ、;、ノ,r;'|  /jフ,r-、ヽ、  _,,>.゙'ー;゙' ーi,. |'i,
      j.ヾ!  ト‐! | .| .|,_ ./,.〈. 〉| ./ .(゙   _>゙'゙ r''゙´'i,゙l, ,j レ! .|:|
      .|il,  __  j .j゙ .l  ト,゙',/ j.゙ r;| .レ'゙''‐ニ'''゙r''゙´ .゙l,ヽ,. ,ノ ゙ r''1.jノ
      .|.l,゙l, ゙ー゙.ノノ  / / ゙l ゙l,ヽr',r'l ゙;| .ト、,. /./´゙ヽ;.、 ノ ,゙rッ  .,Y';V
      | l,.゙ヽ--'゙ ,ノ  /  l, ゙'゙,,.l, ,j ゙| l,ヾ,、--、,,,、'_, r''゙ l   / li,;)
      l,. ゙'i,  /  ,rシ-、,ィ) l,゙i,V/゙j゙ /゙,,、、、,_  ゙\!.レ゙  .| Y゙
       ゙l゙i,・ヾi, ,/ィl、・_ノ ,;:: ゙シ'i.l,ノ ./゙    \  ゙Y:   .l /
       | `ラ´゙'''´ ''"'´  .|  |:.r'`V'''" ̄`゙ヽ、  ゙'i,  |.   ' /
       ゙'i,         .j  |./ ∧、, ゙̄ヽ、. \ ゙l. |\ ./
        ゙i,. r、,,,.、,_   / ノメ、 .j |ヾヽ,゙'ー---‐'''''ヾ-、,‐'
         .゙i,ヾ'-'ニワ.  / ./ノ .V j゙ |'i,. ヽ;-‐-、,_::::__ ::..>
        /:::l,〈`   //‐'´ ./.ヽ/ .j.ノ  .:ヾ、;:) ゙'i    `ヽ、
       /::::::::|ヾ‐;<;/__,、r'´ ./ .)='゙  ..::  ,ソ  .(:: _,,r‐''゙⌒`゙ヽ、,
      / l;::::::::::Y゙人゙l;:.    .,/,r'ニ゙   _,、r''´  ..:: ゙ヾ、     ::  ヽ,
     l  /,r:| j‐゙''l; ゙ニー‐'゙ (`l.(_,r‐'''゙´__,, ....:::::   .`ヽ、,....:::::..   ゙l,
     .!. .l゙l゙レ'>‐゙ | ト;゙i,l、ノ,r;;'ニ゙/´゙Y .,r'゙ ̄    .....::::::::::::::::::::::::.゙ヽ、:::    l,
     | 'ー;l.'i,.l゙  ,j 'シ'‐-ヘ;'V゙./  ゙l, ヽ, ......:::            ::::..ヽ,   ゙l
     .|._,rラl,.|  / ,i l,   .ノ , ゙i,   .゙ィ,.レ'                :.゙l,  .|
975内容量 774ml:2007/08/07(火) 20:41:07 ID:???
>>970
広島風お好み焼きのソースの香りだね
976内容量 774ml:2007/08/07(火) 22:44:46 ID:???
待ちに待ってたフレンチサラダのポテチと一緒に買ってきたぜ。(゚д゚)ウマー
977内容量 774ml:2007/08/08(水) 00:16:38 ID:???
ただ、これって期間限定だよね?
978内容量 774ml:2007/08/08(水) 02:56:07 ID:???
ディアボロいいね!
なんかオシャレなひやしあめみたいw
しかし、コンビニ売りのウィルキンソンはすぐに消えたし、
ディアボロも期間限定だし…安定して手に入るようなの出してくれ…。
979内容量 774ml:2007/08/08(水) 08:39:57 ID:0dVeUUVc
ディアボロ品切れだってよ
980内容量 774ml:2007/08/08(水) 12:37:39 ID:???
ディアボロ普通じゃん
みんなが美味い美味い言うから期待しすぎた
981内容量 774ml:2007/08/08(水) 13:10:57 ID:WboTdbae
ディアボロあまり美味くない
甘口な俺には生姜が強すぎる
982内容量 774ml:2007/08/08(水) 16:05:39 ID:4y/SH2+c
ディアボロうまいけど甘い。もう少し甘さを減らしてスッキリさせてくれたら最高だな
983内容量 774ml:2007/08/08(水) 16:47:57 ID:g5ojk8WN
なんかみんなディアボロ絶賛してるから買ってみたけど大人の味〜って感じ。
カクテルにあるよね、こういう味。
984内容量 774ml:2007/08/08(水) 16:53:41 ID:???
大量の氷で薄めたら甘さ減って美味さ倍増!
985内容量 774ml:2007/08/08(水) 20:05:50 ID:EjcXjuyA
>>970>>975
今の季節だと、夜店でたこやき、やきそば、お好み焼きを食べながらラムネを飲んだ感じ。
紅しょうがの香りとラムネの炭酸の刺激。
986内容量 774ml:2007/08/08(水) 21:14:53 ID:myGSi07u
カナダドライはただの炭酸だなwもう飲めん
987内容量 774ml:2007/08/08(水) 21:29:33 ID:ZPrAaXpt
どこに売ってんだよ!サンクスとファミマには無かったぞ。
988内容量 774ml:2007/08/08(水) 21:31:58 ID:???
ディアボロ、しょうがが強いね、

後味が辛い。
989内容量 774ml:2007/08/08(水) 21:32:36 ID:???
ピール漬けは終わりなんかな。

あれ、蜂蜜レモン系の中で一番のみやすかったのに。
990内容量 774ml:2007/08/08(水) 22:45:29 ID:???
ディアボロ、サンクスで、最後の一本だった。
売れてるね。何か懐かしい味。
991内容量 774ml:2007/08/08(水) 22:55:16 ID:???
>>987
セブンイレブンに売ってたお( ^ω^)
992内容量 774ml:2007/08/08(水) 23:39:20 ID:???
次スレの季節
993内容量 774ml:2007/08/09(木) 06:41:23 ID:???
>>983
どことなくモスコミュール的な感じはするよな
994内容量 774ml:2007/08/09(木) 09:28:04 ID:???
世界のキッチンから
大阪たこやきソーダ
995内容量 774ml:2007/08/09(木) 13:02:16 ID:???
ディアボロジンジャー、マジうまい
ほんとにショウガが入ってるし
ウィルキンソンより辛みは少ないけど、味はよっぽどいい
カナダドライなど比較にもならん

でも、割とすぐに消えてしまいそうな悪寒
996内容量 774ml:2007/08/09(木) 13:59:46 ID:???
ディアボロ飲んだ。まぁまぁのうまさ。
でも自分はこれならウィルキンソンの方が好きかな。
ジンジャー以外のハーブ(香辛料?)の香りが強い気がするんだよな。
ニールズヤードのウォーミングってハーブティーに似た香りだ。
997内容量 774ml:2007/08/09(木) 14:04:15 ID:???
新スレまだー?
998内容量 774ml:2007/08/09(木) 16:26:29 ID:???
まだーだょ
999内容量 774ml:2007/08/09(木) 17:27:11 ID:???
次スレ

ジンジャーエールは如何でしょうか゛? 2杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/juice/1186647988/l50

ディアボロ
10001000:2007/08/09(木) 18:00:45 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。