ジンジャーエールは如何でしょうか゛? 2杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
938927:2010/10/16(土) 19:20:08 ID:???
俺が余計な事言ったばかりに
すまん
939内容量 774ml:2010/10/16(土) 19:28:06 ID:???
そそ。人工甘味料以外だったら何でもいいんだ。とにかくあの後味の悪さだけを何とかしてくれればいいんだ。
誰かさんは全くその後味の悪さを気付かないみたいで羨ましい限りだ。
940内容量 774ml:2010/10/16(土) 19:44:36 ID:???
果糖ブドウ糖液糖オンリーのスパゼロなんか無いのにどうやって他のを選べというのか
そもそも人工甘味料入ってないドリンクは今売り場面積で減っていってるし、
新製品に限れば出てないだろ。

シュガーレス・カロリーゼロブームマジさっさと終われよな
941内容量 774ml:2010/10/16(土) 22:36:02 ID:???
>>939
バカにつける薬はなしだな
「人工甘味料の後味が嫌い」と 自覚 してるのに「人工甘味料入りの飲料を飲む」んだから

>誰かさんは全くその後味の悪さを気付かないみたいで羨ましい限りだ。
「気づかない」とか「砂糖と同じ味」などと一度も書いてないが?
バカ脳の上にバカ舌が味を語るなよ

>>940
まさにキチガイクレーマー
果糖ブドウ糖液糖入りのジンジャエールなんていくらでもあるだろ
それ飲めカスが
商品名に「ゼロ」って書いてあるのは飲むんじゃねーぞ


942内容量 774ml:2010/10/16(土) 22:42:03 ID:???
>そもそも人工甘味料入ってないドリンクは今売り場面積で減っていってるし、

そりゃ人工甘味料嫌いなのにわざわざ人工甘味料入りのドリンクを買って
果糖ぶどう糖入りのドリンクを買わないお前みたいなバカがいるからだろw
ろくに商品を買わない癖に声だけでかいのな、キチガイクレーマーはww
943内容量 774ml:2010/10/16(土) 22:45:43 ID:???
何だかスゴイ頭の悪い人が召還されてしまっているね…。
944内容量 774ml:2010/10/16(土) 22:48:01 ID:???
人工甘味料が危険だってことは良く判った
945内容量 774ml:2010/10/16(土) 22:50:19 ID:???
え、人工甘味料ドリンクばっかり飲んでるとあんなになるの??





それは嫌だ。
946内容量 774ml:2010/10/16(土) 23:05:51 ID:???
果糖ブドウ糖液糖が好きで人工甘味料が嫌いなのに
果糖ブドウ糖液糖が入っていなくて人工甘味料入りのドリンクを買って文句を言う

まるでチョン
947内容量 774ml:2010/10/16(土) 23:09:32 ID:???
>>943
商品名にゼロって入ってるのにそれを何度も買って「人工甘味料の味がする」と怒る人のことですね
糖分の摂りすぎが危険って事がよく分かります
948内容量 774ml:2010/10/16(土) 23:15:01 ID:???
質問:人工甘味料以外だったら何でもいいんだ。
回答:人工甘味料を使っていないドリンクを飲んでみてはいかがでしょうか。

質問:とにかくあの後味の悪さだけを何とかしてくれればいいんだ。
回答:果糖ブドウ糖液糖を使ったドリンクを飲んでください。
949内容量 774ml:2010/10/16(土) 23:18:05 ID:???
どの板も変な奴増えたな、ホント
昔の方が良かったな
950内容量 774ml:2010/10/16(土) 23:45:57 ID:???
ぷw 怒ってるの?誰か怒ってるの?
流れ全部読んでると、スパークリングゼロの甘味料の余ったるさがなければ完璧。
ってのに同意してる人多数。
一人だけ話がズレててファビョってるけど…。
誰も怒ってないだろ?残念がってるだけだろ?

まあこーゆー人は何言っても無駄だよ。実生活でも居るでしょ?何言っても無駄な人。
951内容量 774ml:2010/10/17(日) 00:13:46 ID:???
やれやれ、バカが言い負かされて方針転換かww
952内容量 774ml:2010/10/17(日) 00:14:40 ID:???
>スパークリングゼロの甘味料の余ったるさがなければ完璧。
>ってのに同意してる人多数。

誰もそんな事書いてないが
953内容量 774ml:2010/10/17(日) 00:30:13 ID:???
>>952
>>927嫁。
てかこのスレ全部読んで来い。そしたら皆甘味料がネックだと言ってるのが分かる。
んでもう書き込むなよ。
954内容量 774ml:2010/10/17(日) 01:02:55 ID:???
>>953
アホはお前、読み直せ
キチガイクレーマーは「甘味料特有の後味」を叩いてる
だったら「甘味料使ってないジンジャエール飲め」て事だ
そもそも甘味料使っていながら甘味料の後味がない飲料など無い
他のゼロ飲料に甘味料の後味がなくて、スパゼロだけに後味があるなら
キチガイクレーマーの言ってることはおかしくはないが
955内容量 774ml:2010/10/17(日) 01:05:01 ID:???
>>953
>>930>>935>>939をよめないの?
956内容量 774ml:2010/10/17(日) 01:07:54 ID:???
>甘味料がネックだと言ってるのが分かる。

↑こいつ自分で書いてておかしいと思わないのかね
だから「甘味料抜きで果糖ドリンク飲め」って書いてるんだよ
957内容量 774ml:2010/10/17(日) 08:56:50 ID:???
ゼロって書いてないのに人工甘味料入ってるやつが最近多くてなぁ・・・腹下すんで困ってる。

朝起きたら寒いジャマイカ。そろそろホットでもうまいシーズンか・・・ところで、生姜汁もこのスレでいいの?w
958内容量 774ml:2010/10/17(日) 13:46:56 ID:???
駄目…っ
959内容量 774ml:2010/10/17(日) 20:12:23 ID:???
ひさしぶりに見たらすごい人が居着いちゃってるんだね・・・。
960内容量 774ml:2010/10/17(日) 20:47:13 ID:???
昨日の今日でひさしぶりですか
961内容量 774ml:2010/10/17(日) 23:02:09 ID:???
ウィルキンソンのペットボトル復活しないかなあ
炭酸キツメで
962内容量 774ml:2010/10/18(月) 00:37:39 ID:???
なにはともあれ、ジンジャーエールに限らず
強炭酸系は頑固に缶で出してほしい。ペットボトルだと賞味期限前でも
炭酸抜けちゃってせっかくの爽快感が…
963内容量 774ml:2010/10/18(月) 10:04:54 ID:???
最近飲んだの
紅生姜0はびみょー
神戸居留地はオフにしてはイマイチ
964内容量 774ml:2010/10/19(火) 00:33:42 ID:???
スパイシーゼロ…うーん、苦手な辛さだ
喉がやられる
965内容量 774ml:2010/10/19(火) 08:49:28 ID:???
スパイシーゼロは一本飲みきるのがキツい
966内容量 774ml:2010/10/19(火) 17:21:51 ID:???
かと言って普通のジンジャーエールだと「どこがジンジャー?」って感じなんだよな
今度混ぜて飲んでみるかなー
967内容量 774ml:2010/10/19(火) 17:48:25 ID:???
>>964-965
こういうゆとりバカのせいで微炭酸が増える
お前らはジンジャーエールというか炭酸飲料自体飲むな
968内容量 774ml:2010/10/19(火) 19:21:15 ID:???
今度は炭酸否定かよ
969内容量 774ml:2010/10/19(火) 20:05:15 ID:???
>>967
いやいや、スパイシーゼロは炭酸がきついんじゃなくてジンジャーがきつくて喉に残るんだよ
自分も強炭酸目当てでゼロ買ったけどそこがダメだった
970内容量 774ml:2010/10/19(火) 21:08:20 ID:???
ウィルキンソンも喉に残るね
971内容量 774ml:2010/10/19(火) 21:41:01 ID:???
ジンジャエール飲んだけど炭酸が強いから嫌だ、もっと午後茶みたいに喉に優しく飲みやすいのがいい
ジンジャエール飲んだけど辛いから嫌だ、もっとコーラみたいに甘いのがいい
ジンジャエール飲んだけど生姜の味がするから嫌だ、もっとファンタみたいにオレンジの味がするのがいい
972内容量 774ml:2010/10/20(水) 12:21:53 ID:???
自分で一から作る場合でも、生姜をたくさん入れると辛さが残る感じになる。
生姜だけじゃなくて、唐辛子で辛さを補うようにする方が辛さがすっきりする感じ。
唐辛子を入れすぎると、生姜だけ大量の場合よりもっとひどいことになるだろうけどw
973内容量 774ml:2010/10/21(木) 10:05:24 ID:???
誰かも書いてたけどスパイシーゼロの喉に来る刺激はショウガというよりコショウか唐辛子だよなあ
974内容量 774ml:2010/10/21(木) 13:52:42 ID:???
ハウス食品、ジンジャーレモン味の炭酸飲料「ハウス メガシャキ 2本入り合格応援パック」を発売
http://housefoods.jp/company/news/news2604.html
975内容量 774ml:2010/10/21(木) 14:21:24 ID:???
>>973
スパイシーだからね。本来ショウガにスパイシーなんて
あまり使わないからやっぱりショウガとは違う刺激ってアピールなんじゃね?
976内容量 774ml:2010/10/21(木) 14:24:13 ID:???
ゼロって書いてあるのに人工甘味料使ってるとクレームつけるアホ
スパイシーって書いてあるのに香辛料っぽいとクレームつけるアホ
977内容量 774ml:2010/10/21(木) 15:04:46 ID:???
ジジイみたいに頭固いんだかガキみたいに視野が狭いんだかわからんが
勝手な解釈でまとめてるなw

人工甘味料もスパイシーも自分の好みじゃなかったって話だろう
978内容量 774ml:2010/10/21(木) 16:01:44 ID:???
620 名前:内容量 774ml 投稿日:2010/10/20(水) 01:43:01 ID:???
新しく出たジンジャーエールスパイシーゼロはまずかったってことでおk?

622 名前:内容量 774ml 投稿日:2010/10/20(水) 08:22:20 ID:cwrTwcAB
>>620
文字通りのスパイシーゼロ。
何のためにこんなモン作ったんだろうなって感じ。

623 名前:内容量 774ml 投稿日:2010/10/20(水) 08:32:09 ID:???
ゼロって書いてりゃ買うやつがいるから
カロリー気にするなら水飲めよ
979内容量 774ml:2010/10/21(木) 16:12:32 ID:???
>>977
勝手な解釈でフォローしてるな
980内容量 774ml:2010/10/21(木) 16:23:33 ID:???
元が勝手な意見だからなw
でも
「人工甘味料でもいいんだ。後味が悪くなければ」を「ゼロって書いてあるのに人工甘味料使ってるとクレームつけるアホ」に
「苦手な辛さ」を「スパイシーって書いてあるのに香辛料っぽいとクレームつけるアホ」に誤変換しちゃう頭はダメだな
981内容量 774ml:2010/10/21(木) 16:30:09 ID:???
バカ本人乙
982内容量 774ml:2010/10/21(木) 16:33:27 ID:???
自分に都合のいいところだけ引用するな

>あの人工甘味料の甘ったるさが
>ずっと残る。これはゼロ飲料の宿命だからどうしようもないんだが。

>人工甘味料以外だったら何でもいいんだ。
983内容量 774ml:2010/10/21(木) 16:45:28 ID:???
それはどうこねくり回しても ゼロって書いてあるのに人工甘味料使ってるとクレーム にはならねえなw
984内容量 774ml:2010/10/21(木) 19:21:12 ID:dh1uudOI
スパイシーゼロ西友でも売り出してた
985内容量 774ml:2010/10/21(木) 19:54:37 ID:???
あ〜あの人ほんとどうにかしてくれないかなー。氏んでくれればいいのに。
986内容量 774ml:2010/10/22(金) 02:43:59 ID:???
ピンクジンジャーゼロはかなりダメだ。ガリ味でしかも、人口甘味料の後味が強い。やっぱり、スパゼロだな。アサヒのスパゼロも好きだが、最近はもう見かけなくなったな。
987内容量 774ml
>>986
昨年のゼロ飲料じゃないときの味の感想が>>726-731にあるね
まさにガリ味w