【一般】予備自衛官補のお部屋パート31【技能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
予備自衛官補の人、受験を考えている人、意見がある人
予備自補出身予備自衛官、熱く語り合いましょう!!
あと訓練参加について有用な情報交換もしていきましょう。

各方面隊、各地方協力本部によりローカル・ルールがあり
自分が体験したこと、聞いたこと、が全てではありません。
ある方面隊,地本,部隊で許可されたことでも,他で許可される保証はありません.
匿名掲示板で訊くのと自分の所属する地本に直接訊くのと,
どちらが信用を置けるかを判断できる大人の書き込みをお願いします.
うそをうそと(ry

防衛省 陸上自衛隊予備自衛官制度ホームページ Reserve
http://www.mod.go.jp/gsdf/reserve/

予備自衛官補 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%88%E5%82%99%E8%87%AA%E8%A1%9B%E5%AE%98%E8%A3%9C

自衛隊地方協力本部のご案内
http://www.mod.go.jp/j/info/plo/index.html

予備自衛官補採用試験情報/合格発表
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/goukaku/index.html

【一般】予備自衛官補のお部屋【技能】スレ 過去ログまとめ
http://rc-jsdf.hp.infoseek.co.jp/

前スレ
【一般】予備自衛官補のお部屋パート30【技能】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1253446808/l50
2専守防衛さん:2009/12/24(木) 23:02:59
>>1スレ立て乙です!
3専守防衛さん:2009/12/24(木) 23:19:47
1000 専守防衛さん sage 2009/12/24(木) 18:49:19
1000なら常備合格
4専守防衛さん:2009/12/25(金) 02:33:54
>>1
スレ立て乙! メリークリスマス!!
5専守防衛さん:2009/12/25(金) 13:51:46
クリスマスは独り寂しく焼きトウモロコシを食らう@5本目www
6専守防衛さん:2009/12/25(金) 18:33:54
オレは実家自衛官。
今日午前中に専門学校の終業式を終えて
近くの大学図書館に行き、10日しかない冬休みの
レポートの資料集めを行って、今帰ってきた。

そしたらなんと、焼き焦げた圧力鍋が水につかり
皿には今夜のメインのスペアリブがメガ焼き豚にw(真っ黒焦げ)
それでもう1個の鍋には、完璧に煮込んだ煮っ転がしが、、、
そしてそしてもう一個の大皿には完璧なサバの醤油煮がww

我が家にクリスマスなんか縁がないとこの時思った。
そう、今日は2日遅れの陛下のお祝いだ!

天皇陛下 万歳!

和食 万歳!(涙目)

ネタじゃないから!
7専守防衛さん:2009/12/25(金) 19:04:05
                   _, --―-  ,,,,
                  , "',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`' 、
                 , '  /:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
              /ヾ '".:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:、___;;;;;:.ヽ
     ,  -―..'''''''''' ―..- ..,,,_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
  , ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``''......:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
  ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙..ー..、:.:.:.:.:.:.:.:.!
   \::::::::::::::::::::::r=ニj ヾニニ==、,, 、;;;:::::::::::::::::::::`'....、:.:.|
    \:::::::::::::::::k/  :::ヾソ~`_ヽ、:::::::``;,;,;,,、:::::::::::::::::`':.....、
      `'  、:::/   ..::::::,' ̄"::::::::ヽ:::::::ヽ;,;,;`;::、::::::::::::::::::::::::゙:....、
            ,ヾ ,,,_   i、         :::::::\;:;:;:;:;:;::::::::::::::::::::::::::::::\
         !/,  `''":!         ..:::::::::::"ヾ-、゙ヽ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         |.″    |    ::::    :::::::::::ノ,,,_ノ ,' ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::!
           .!,´\   l    ::::::::::::::::::::::::  r;;,,__ ノ /:::::::::::::::::::::::::::::::_ノ
         l|:::::::ヽ       ::::::::::::::::::::l    ,...:::'";:,‐ー ''''''''''''''" ´
            ,'i_ -=,' !    ::::::::::::::::::::;;`"":::::::,';:/
         iヽ`"ノ .i   i:::::::::::::::::::::,::::::::::::::::::,';ノ  
         |     "  ,':::::::::::::::,:::'"::::::::::::::, '!
         !  _,,, '"  ...:::::::,:::'"::::::::::::::::::::/:.:.!
            ` 、::;;;__:::'"::::::::"::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.i
             ` 、::::::::::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.|
8専守防衛さん:2009/12/25(金) 19:04:52
(和訳)

わたしが訓練教官の(●●1曹)である 話しかけられたとき以外は口を開くな
口でクソたれる前と後に(“ハイ”)と言え分かったか、ウジ虫ども!
(ハイ!)

ふざけるな! 大声だせ! タマ落としたか!

(ハイ!)

貴様ら雌豚どもが俺の訓練に生き残れたら 各人が兵器となる (日の丸)に祈りを捧げる死の司祭だ
その日まではウジ虫だ! 地球上で最下等の生命体だ
貴様らは(常備自衛官)ではない
両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!

貴様らは厳しい俺を嫌うだが憎めば、それだけ学ぶ
俺は厳しいが公平だ (学歴差別)は許さん
(大学生予備自補)、(中卒予備自補)、(27歳以上のオジサン予備自補)を、俺は見下さん
すべて―――
       . .
平等に価値がない!

俺の使命は役立たずを刈り取ることだ愛する(日本国)の害虫を!

分かったか、ウジ虫!

(ハイ!)

ふざけるな! 大声だせ!

(ハ、ハイ!!)
9専守防衛さん:2009/12/25(金) 22:41:16
自動車整備士で予備自になったあとに英検準一級を取ったら、技能を語学に変更することはできますか?
予備自補を再受験することになるのでしょうか?
10専守防衛さん:2009/12/26(土) 01:19:58
>>9
素人考えだけど、それぞれに募集枠があって、それで採用したわけですから
変更は無理かと・・・

自動車整備なら、予備自衛官になったら予備2曹ですよね。
語学は3曹からのスタートですが・・・
11専守防衛さん:2009/12/26(土) 07:39:46
予備って階級で手当金変わらないじゃない
上だと何か良いことあるの?
12専守防衛さん:2009/12/26(土) 07:51:05
>>9
補の段階で変更できるかは知らないが、予備になってからは変更できたと思う。
訓練スケジュールの返信用ハガキに新規取得資格を書き込む欄があるからそこに書けばいいんじゃね?
13専守防衛さん:2009/12/26(土) 12:16:23
一般補上がりが予備自になってから
技能予備自になりたい場合のことだけど

地本の人の話によれば一度辞めて、
技能の試験を受け直さなければいけない
らしいですわ。

おそらく技能(整備)→技能(語学)の場合でも同様に
一度辞めて受けなおしなのでは?
14専守防衛さん:2009/12/26(土) 13:36:07
一般補だが、技能補に行き直そうかと思ってる俺ガイル
15専守防衛さん:2009/12/26(土) 17:58:16
今ぐらいになると願書とカレンダーを広報の方が持って来られますが受かる見込みはあるのでしょうか?
16専守防衛さん:2009/12/26(土) 21:05:27
最も必要とされてるのは語学だから地本に相談してみたら?
1715:2009/12/26(土) 23:47:05
>>16
私には語学の教養はありませんorz数年前に一般を一回受けただけなんですが・・・
18専守防衛さん:2009/12/27(日) 00:20:07
>>11
手当ては一円も変わりません。
階級が上がっても、余計な事(当直・班長等になり指揮をする)ばかりですけど?
19専守防衛さん:2009/12/27(日) 04:52:52
>>18
技能予備補は知らんけど予備になったら当直にも指揮をすることも無い、
10日訓練受けたぐらいで陸曹面のド素人に指揮をされちゃたまらんよ。
20専守防衛さん:2009/12/27(日) 11:15:09
技能ですが当直、班長、小隊長すべてやりますよ。
階級が上がって良い事は何もありません。
良いのはベッドが下段になることぐらい。
21専守防衛さん:2009/12/27(日) 13:50:04
>>12
そんな欄ねーよ
22専守防衛さん:2009/12/27(日) 14:05:57
やり直しとかよくそんなやる気あるな。
俺はもうやりたくない。
23専守防衛さん:2009/12/27(日) 14:32:31
>>20
当直なんかしてたら翌日の訓練できんの?ただでも訓練期間短いのに。
交通信号みたいな色の肩章つけて取り締まりとかチームリーダー、武器係とかそのへんでは?
24専守防衛さん:2009/12/27(日) 14:49:40
>>22
技能なら戦闘訓練とか無いし、たった10日なら余裕でしょ
25専守防衛さん:2009/12/27(日) 15:16:38
>18
11は何も良いことは無いのに、なんで階級を気にするの?
って言いたいんだろ
26専守防衛さん:2009/12/27(日) 15:43:04
ある者は、予備の階級が変わっても金が増えぬと嘆き、
ある者は階級こそ我が命!!と言う。
そして、この俺は訓練あがりに雄琴のソープへ女を買いに行く。

人間臭くてイイじゃないか!!
イカ臭くってもイイじゃないか!!

欲望渦巻く役立たず、日本が誇る無能集団!これこそ予備自衛官補である。
27専守防衛さん:2009/12/27(日) 16:36:37
オレは一般だけど、一般が技能の階級の高さをひがむ必要ないよ。
一般には一般、技能には技能、それぞれ役割があるのだから。
28専守防衛さん:2009/12/27(日) 16:42:57
>>23
武器係って何?
取締りと班内務しか知らん
29専守防衛さん:2009/12/27(日) 16:58:02
>>28
mjd?
30専守防衛さん:2009/12/28(月) 00:17:30
>>26
O2駐屯地だな!?
315中隊の鬼軍曹・K井助教に報告しておいたから雄琴で待っておれ!!(w
31専守防衛さん:2009/12/28(月) 01:00:11
>>29
武器係ってマジで何?
なにやんの?
32専守防衛さん:2009/12/28(月) 01:37:14
>>28>>31
休憩時間とかの武器の監視
他の隊員が便所やタバコで一服してる時も教場で64式とにらめっこする係
たまに班長が「うひょ〜♪」とか言って銃を盗んでいくのでそれを追いかけたりする。
33専守防衛さん:2009/12/28(月) 02:31:07
>>31
武器出しの時の鍵閉めとか誰がやってんの?
34専守防衛さん:2009/12/28(月) 03:22:46
>>32
なるへそ、そりゃ重要なわけだが、

>たまに班長が「うひょ〜♪」とか言って銃を盗んでいくのでそれを追いかけたりする。
ワロタw

>>33
そこまで重要な役割やらせてくれない。
武器の監視もかぎ閉めも全部班長がやってる。
知らんかった。ありがたふ
35専守防衛さん:2009/12/28(月) 06:13:06
武器係の主な役割は気合の入った武器搬入・搬出支援そして独り寂しく小銃の見張りについたらその周りをインディアンよろしく踊り回って、班長と気まずく目が合っても気にせず不審者を強烈に威嚇するくらいの覇気が必要なのだ。

また取締りとは、例え行進間の縦隊が車両などに轢かれるそうになった場合でも果敢に「駆け足、進め!」と玉砕覚悟で言い放つ気概が無くてはならない。

36専守防衛さん:2009/12/28(月) 13:14:57
予備補の願書と案内を資料請求してみた
HPに載ってるのと同じだとは思うが
37専守防衛さん:2009/12/28(月) 13:57:04
予備自補な
38専守防衛さん:2009/12/28(月) 14:31:59
予備補でもあってるよ。
両方使う。
39専守防衛さん:2009/12/28(月) 14:39:46
使わないから
40専守防衛さん:2009/12/28(月) 14:41:46
使うって
41専守防衛さん:2009/12/28(月) 14:59:55
           /\
         /    \
       /   ぽ  \
      /   る    /\
    /   ぬ     /    \
   /    る    /        \
   \  ぬ   /      ,-―-、\
    \   /        /___ヽ__\      誰もいないようなので
      \/       (  `/) ))ヽ∧-―-、 このスレはぬるぬるぽ国軍が制圧した
                /   /  / ´∀)__ヽ
             ○(   イ○  (   ,つ´∀`)
              /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
              (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
42専守防衛さん:2009/12/28(月) 16:56:40
>>40
どういう状況で使うのか言ってみろよカス
43専守防衛さん:2009/12/28(月) 16:57:48
>また取締りとは、例え行進間の縦隊が車両などに轢かれるそうになった場合でも
>果敢に「駆け足、進め!」と玉砕覚悟で言い放つ気概が無くてはならない。

いや、安全第一でしょ。
44専守防衛さん:2009/12/28(月) 17:11:55
>>42
普通に予備自補の代わりに使ってるよハゲ
45専守防衛さん:2009/12/28(月) 19:21:29
予備自衛官補=予備自補=予備補どれも使うぞw

あと、補→予備になったものを「補上がり」とも言われているが、「公募予備」と言われる事の方が多い。
46専守防衛さん:2009/12/28(月) 22:40:21
>>44
使わねーからボケカス
死んどけクソッタレ。
役立たずのゴミカスが
47専守防衛さん:2009/12/28(月) 22:59:06
方面によって違うんじゃねw
48専守防衛さん:2009/12/28(月) 23:03:53
>>46
使っとるわハゲ!
班長が使ってるの聞いたわボケ!
ええかげんにせんか!
49専守防衛さん:2009/12/28(月) 23:08:14
いいぞもっとやれ
50専守防衛さん:2009/12/29(火) 00:28:44
雄琴のソープの相場は幾らだ?
訓練終了後に行って、ババあが出てきたら最悪だからなあ。
51専守防衛さん:2009/12/29(火) 07:32:21
訓練の禁欲後ならババア相手でも興奮しちまうよ
52専守防衛さん:2009/12/29(火) 07:34:47
>>48
ご丁寧に釣られてやることないぜw
「予備補でググレカス」これで話は終了だ。
53専守防衛さん:2009/12/29(火) 13:34:01
誰もやらねぇのな?ノリ悪すぎだろ!それでも日本を愛し宣誓した予備補かよ!!
燻ってねえで心の中のものを吐き出せよ!!
臆することなく言ってやれ!



>>41
ガッ!!
54専守防衛さん:2009/12/30(水) 19:04:17
>>53
おまい、せっかく橋頭堡を確保したのに!
55専守防衛さん:2009/12/31(木) 00:12:52
状況!大晦日!!
56専守防衛さん:2009/12/31(木) 07:19:27
>>55
状況ぢゃね〜www
本当の大晦日だと小一時間腕立ての姿勢で待機!!
57専守防衛さん:2010/01/01(金) 16:47:53
状況、元旦
58専守防衛さん:2010/01/02(土) 10:55:39
「状況」の意味も知らない奴、馬鹿なこと言って一度殴られて来い。
59専守防衛さん:2010/01/04(月) 23:41:17
>571 釣り?
元旦は初日の出の時間帯付近のことであって、16時は元日だけど元旦ではない。
60専守防衛さん:2010/01/05(火) 09:57:42
こんな奴らとあと数日もしたら、顔合わせしないと駄目だなんて・・・







楽しみでしょうがない
61専守防衛さん:2010/01/05(火) 22:14:14
安心しろ、君の事は誰も相手にしない。
62専守防衛さん:2010/01/06(水) 18:58:28
資料請求をしたのが届いたんだが
この封筒、切手が貼ってない…
もしや広報の人が直にウチのポストに入れたのか!?

ところで、予備になってる方に質問
確定申告ってするの?
63専守防衛さん:2010/01/06(水) 19:49:29
>>62
リーマンの場合年間20万以下、プータローor自営などは38万以下なら申告不要
申告が面倒ならうまく分割するか、限度オーバーなら諦めて確定申告すれ。
64専守防衛さん:2010/01/06(水) 20:19:00
>>62
広報官が直接持ってくるのが普通。
郵便代自腹で払えって言うのか?

>>63
雑収入ならそうだけど、給与を二カ所以上から受けているときは必要じゃなかった?
65専守防衛さん:2010/01/06(水) 22:15:37
>>64
>郵便代自腹で払えって言うのか?

自分で書いてて違和感を感じないか?
66専守防衛さん:2010/01/06(水) 23:28:48
>>64
国税庁、下記ページ「ハ」の項
ttp://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm

給与を2か所以上から受けていて、年末調整をされなかった給与の収入金額と、各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く)との合計額が20万円を超える

※ 給与所得の収入金額の合計額から、所得控除の合計額(雑損控除、医療費控除、寄附金控除及び基礎控除を除く)を差し引いた残りの金額が150万円以下で、さらに各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く)の合計額が20万円以下の方は、申告は不要です。
67専守防衛さん:2010/01/07(木) 08:43:46
今度広報官の人が家に志願書?持って来るんだけど、お茶とか出した方がいいの?ていうか家に上がるの?
68専守防衛さん:2010/01/07(木) 12:39:10
>>67
まあ、個人的には自分の為にせっかく家まで来てくれてるんだし客として迎えるのがいいとは思うが、そこら辺は個人の礼儀にしたがって自由にすりゃいいよ。
茶を出したところで試験の評価は変わらんし、志願書の内容について説明を受けることになるが広報官を家に上げたくなきゃ玄関や軒先で話せばいい。
身構える必要はないが常識の範囲で。
69専守防衛さん:2010/01/07(木) 12:50:08
語学で受かってる人はTOEIC何点ぐらいですか?
770では厳しいですか?
70専守防衛さん:2010/01/07(木) 13:19:04
余裕
71専守防衛さん:2010/01/07(木) 22:16:37
>>67
そこまですると、常備の2士を勧められてしまうのではないでしょうか。
72専守防衛さん:2010/01/08(金) 08:22:11
>>68
説明を受けるって事は時間かかるのかな?すぐ終わるなら玄関で済ませたいですお・・ 自分の常識には自信がない・・・
>>71
広報官の方にも気を遣わせちゃいますかね;
あぁぁーー自衛隊の事務所が近くにあるから自分で取りに行きたい・・・なんで取りに来て下さいって言わないんだろ自衛隊ってよくわからん
73専守防衛さん:2010/01/08(金) 08:28:25
>>72
仕事で昼間はいないと言ったら郵便受けに入れておいてくれたよ。
書類の提出の時も、広報官が取りに来る、と言ってたけど
「地連事務所が近いので持って行きます」
と言ったらOKだった。
74専守防衛さん:2010/01/08(金) 09:03:44
上級電計処理で受けようかと思うんだけど…

第1回:平成22年4月17日(土)〜19日(月)の間の指定された日

これって希望は出せないのかな
4月18日に経産省の情報処理試験があるから、17か19じゃないと無理なんだ
75専守防衛さん:2010/01/08(金) 09:39:32
>>73
その手は1回使っちゃったんだな〜w
おぉ!提出する時はそうします!!
みんなこんなくだらん質問に答えてくれてありがとう><試験がんばるお><
76専守防衛さん:2010/01/08(金) 15:21:18
>>74
そんな資格あったか?
77専守防衛さん:2010/01/08(金) 16:49:43
>> 74
希望日があれば考慮してくれるよ
78専守防衛さん:2010/01/09(土) 07:18:54
>>77
そんなはずないだろ、いいかげんな事言い過ぎ。
79専守防衛さん:2010/01/09(土) 10:22:32
>>78
いや、実際に自分がそうだったんだが。
「受験日の希望がありますか」と聞かれたから「試験があるので日曜日以外で」といったらあわせてくれたよ。
もちろん、場所や年によって違う場合もあるので、地本に確認すると良いよ。
80専守防衛さん:2010/01/09(土) 15:04:12
>>79
ありがとう、週明けに電話して聞いてみる
春にPMを受けるので

>>76
MOSね
資格名は応用情報(AP)です
81専守防衛さん:2010/01/11(月) 00:31:21
質問なんだが、明日予備自補行くんだったんだが
家庭の事情でそれどころではなくなった。
ドタキャンしたいんだけどペナルティとか、
給料下げられるとかある?
82専守防衛さん:2010/01/11(月) 00:51:43
>>81
お前、それ冗談のつもりで言ってんのか?
事の重大性が分かってないようだが、一旦命令が下ったら家庭を捨ててでも出てこい。
83専守防衛さん:2010/01/11(月) 02:45:38
>>81
おまえ、予備自補の身分で給料もらってるのか!
84専守防衛さん:2010/01/11(月) 05:14:14
補は厳密には知らないが、常備や予備でも命令拒否したら普通は懲罰ものだぜ?
むしろどうなったか>>81はレポートよろしく!!
85専守防衛さん:2010/01/11(月) 10:31:32
予備自補の参考書ってなさそうだけど、
どのこくらいのレベルなのかな。高卒レベルくらいか?
幹部候補生試験より簡単なきがするけど
86専守防衛さん:2010/01/11(月) 11:02:22
>>85
中卒くらいのレベルだよ。
馬鹿フィルターみたいな感じの内容。
87専守防衛さん:2010/01/11(月) 16:43:43
>>86
まじかw 2等陸海空士レベルの問題ちょっとやっとくぐらいでいいかな。
88専守防衛さん:2010/01/11(月) 17:05:25
>>87
だね。
二士や補生の問題を普通に解けるなら余裕だと思う。
89専守防衛さん:2010/01/11(月) 17:32:16
予備自になると、年間5日間の訓練って事だけど
これは希望すれば5日を超えて訓練受けられるの?
90専守防衛さん:2010/01/11(月) 21:35:07
ないよ

つか、そういうのは補がとれてからね?
91専守防衛さん:2010/01/11(月) 22:17:18
教育訓練が5日間ずつあると思うけど、
連休を挟んだ日程(たとえばGWとか)で行われることってあるのかな?
予備自補に興味があるんだけど、仕事が土日休みなので平日5日間が訓練だと参加できそうにない……
92専守防衛さん:2010/01/12(火) 00:33:35
>>91
駐屯地による。
何県から参加か書き込んでくれれば、そこで訓練してる人が教えてくれるかも。
93専守防衛さん:2010/01/12(火) 05:23:52
>>91
たしか3、4年くらい前に中方の福知山ならGW中に訓練日程があったと思う。
後にも先にもそれ1回しか見かけないが。。。
94専守防衛さん:2010/01/12(火) 12:03:44
>>93
予備自と予備自補の訓練一緒にするなw

予備自補は各方面隊により指定された駐屯地で訓練することになってる。

中部方面隊なら、大津、善通寺だ。

ちなみに訓練は7月〜2月までしかやってない。
95専守防衛さん:2010/01/12(火) 18:38:58
>>91
大概は土日を含めた5日間の訓練ですよ。
というか、例外を知らない・・・
96専守防衛さん:2010/01/12(火) 19:03:15
5日間平日のほうが面白い訓練できるよ。
ヘリ搭乗とか戦車体験搭乗とか。


※ただしイケメン、、、ではなく、方面隊、教育隊、その他の状況による。



そして>>1より転記
各方面隊、各地方協力本部によりローカル・ルールがあり
自分が体験したこと、聞いたこと、が全てではありません。
ある方面隊,地本,部隊で許可されたことでも,他で許可される保証はありません.
97専守防衛さん:2010/01/12(火) 23:27:25
技能の補上がりは、予備自になっても訓練のためにO2に行かなければならないと聞いたのだが
本当にそうなのか?
だとしたら、毎年毎年訓練のために、あんな僻地にわずか5日のために行くのは
馬鹿馬鹿しくってやってられねえ。
98専守防衛さん:2010/01/13(水) 00:05:58
>>97
情報での技能予備自補上がりの予備自(通信科)だけど、予備自補訓練は
大津で受けたけど、予備自訓練は地元近くの駐屯地で受けています。
訓練を受け付けてくれる部隊は、通信科はもちろんのこと普通科・高射砲科
などでも受け付けてくれますよ。
もっとも、他の技能のことは判りませんが。
5日間の訓練の中で、所属する科別に訓練・講習を受けるのは1日だけですし
その日だけ、それぞれ別行動になります。
だいたい、予備自訓練って、メインは体力検定と射撃検定だけじゃないでしょうか?
99専守防衛さん:2010/01/13(水) 10:30:43
>>95
俺次の召集、月始金終なんだがw
100専守防衛さん:2010/01/13(水) 18:23:06
俺、予備自補の訓練が終わったら告白するつもりなんだ…
101専守防衛さん:2010/01/13(水) 20:48:40
>>100
戦争映画とかでよくある死亡フラグw
102専守防衛さん:2010/01/15(金) 22:42:58
>>91
武山は7〜9月は月〜金で、10月〜2月は水〜日だよ。

>>96
ヘリって大型?
中型に乗れるなら嬉しいんだが…
差し支えなければどこの駐屯地だか教えてくれないか?
103専守防衛さん:2010/01/16(土) 06:08:40
>>102
ヘリ訓練なんかツマランよ

期待して乗ってみたけど、その周りを20分くらい周回して終わり。
一言で言えば、観光遊覧飛行みたいなもんだw

もっと自衛隊らしく、ロープ使った降下訓練とかやってほしかったけど
現状は俺ら素人なんで仕方ないよね。
104専守防衛さん:2010/01/16(土) 21:05:34
>>103
給料もらって遊覧飛行できるなんていいじゃないかw
人数からして、ヘリは大型ってことでいいのかな。
105専守防衛さん:2010/01/16(土) 21:34:33
誰か助けてくれ…

もうすぐ久々の訓練なんだが、朝行って門から入る時のやり方を忘れてしまったorz
何て言うかとか、どのタイミングで礼をするとか手帳を提示するとか、、そういうやつ。
これを教わった時はメモを取る余裕がなかったのか何も手がかりがないんだ…
わかる人、どうか詳しく教えて下さい。
106専守防衛さん:2010/01/16(土) 21:48:22
>>105
1 門の前で正座する
2 手を突いてお辞儀
3 入る
4 警備兵に1〜2をして提示する
107専守防衛さん:2010/01/16(土) 22:29:10
5日間補の訓練受けたんです。
確定申告したいんだけどまだ給与明細来ないです。
いつごろくるんでしょうか?問い合わせしないとくれないんですかね?
108専守防衛さん:2010/01/16(土) 22:53:00
>>107
5日じゃ確定申告要らないだろ
ついでに給与明細じゃなく、源泉徴収票だ
109専守防衛さん:2010/01/17(日) 00:04:27
>>105
そんなの教わらないだろw
社会人として普通の行動をすればいい。
110専守防衛さん:2010/01/17(日) 01:04:31
>>106
それが嘘だってことはさすがに分かるw

>>109
いや、俺のときはAタイプの最終日に教わったんだよ、門を出る時と入る時の挨拶等について。
だから普通に警衛の人と守衛さんに挨拶して手帳を提示するだけじゃなくて
教わった手順通りにやらなきゃいけないのかと思ってたんだが…
もしかしてそこまで固く考える必要なかった?
111専守防衛さん:2010/01/17(日) 02:54:15
>>102
>>96です、遅くなりました。
大型とか中型とか良くわかりません。
(兵器類は詳しくないので、、、)


撮った写真でみると、たぶんUH−1じゃないかと、、、
5名くらいで搭乗しました。
その時はカメラ所持&撮影の許可が出たのですが、
携帯しか持ってきて無かったので、ひどく残念な感じでした。
みんなが羨ましかったですヨ。

ちなみに武山でしたよ。
112専守防衛さん:2010/01/17(日) 11:50:13
>>111
撮影許可出るのかー。
なら一応デジカメ持っていくかな。
113102:2010/01/17(日) 12:14:01
>>111
ありがとうございます
中型ヘリの体験搭乗で乗れるのがUH-1だったと思います
実は俺も全然詳しくないので、タンデムローター式は大型?くらいの認識でしたw
俺も武山だけど、平日5日間の訓練にはあんまり行けないから残念だ…
一応カメラは忘れないようにしときます!
114専守防衛さん:2010/01/17(日) 19:46:53
>>107
です。

本日ポストを見ると届いていました^^;。お騒がせしました。
115専守防衛さん:2010/01/17(日) 20:05:19
訓練中に写真って撮れるもんなんだな お遊び自衛官
116専守防衛さん:2010/01/18(月) 01:04:05
>>115
うるせーバーカ
普段の訓練じゃ撮れねーよ。
117専守防衛さん:2010/01/18(月) 01:36:49
いつだって撮れるよ、班長もお遊び気分だもん
118専守防衛さん:2010/01/18(月) 13:21:59
とれねーよボケが
119専守防衛さん:2010/01/18(月) 14:26:03
撮れるよんw補なんてお遊びだもんwww
120専守防衛さん:2010/01/18(月) 15:16:58
>>119
テメェの田舎クソ中隊と一緒にすんな
121専守防衛さん:2010/01/18(月) 15:24:49
田舎じゃない教育隊ってどこ?
122専守防衛さん:2010/01/18(月) 16:00:48
>>121
歌舞伎町とかじゃね?
WACのコスプレでSMプレイの店あるらしいよ。

そこも料金払ったら写真撮れたと思われry
123専守防衛さん:2010/01/18(月) 17:36:29
シジミがトゥルル
124専守防衛さん:2010/01/18(月) 21:12:46
船式ドアで青くて細長いのを開けたらゾンビが来たから
ハンドガンで2体倒しました。
そして奥へ行くとタイラントみたいなボスキャラがいたのでビビッて
外の壊れかかった木材に隠れました。
すると、ソイツに見つかり、火炎を吐かれそうになったので中断。
しばらく街の屋根にいて、よく考えたら戦闘機で倒せばいいと閃いたものの、
到着したのは100cm位のF-35でした。
それを無視して、スーパーマンの様に空を飛んでいたら、
怪獣が火を吐いて街をメチャメチャにしました。
私はその上空を飛行していましたが、熱風で熱かったです。
そしてリトライし、F-35が来たので、それに飛び乗って
ロケットの様に上昇しました。
125専守防衛さん:2010/01/18(月) 21:20:01
>>124
火炎を吐かれそうになって中断した後、街の屋根に居たまでの間を詳しく。
126専守防衛さん:2010/01/18(月) 22:39:57
>>125
ボロイ木材の所で隠れていて、その隙間から外を見ていたら、
タイラントみたいな奴が現れて、ギョロっとこっちを向いて来たので慌てて逃げました。
隠れていた付近も燃えていたので、奴がやったのだと思いました。
そうしたらいつの間にか屋根の上にいました。
127専守防衛さん:2010/01/19(火) 04:33:20
>>126
確認したいんだが、タイラントみたいなボスキャラと火を吐いて街をメチャメチャにした怪獣とは同一の物として考えればいいんだろうか?
それともまた別のなんろうか?

その後、F-35に飛び乗ってロケットの様に上昇したのは何の為なのかな?
怪獣への攻撃?それとも単に脱出の為?
128専守防衛さん:2010/01/19(火) 13:45:01
>>127
全然別。
タイラントの奴は2m位で、その怪獣みたいなのは30mはありそうな感じ。
F-35が上昇したのは意味ワカラソ。
飛び乗ったら勝手に上昇した。
129専守防衛さん:2010/01/19(火) 15:34:12
すまない、どうやらタイラントに対する認識が不足していたようだ。
だが、全体像が少しづつ見えてきた。
まるで川崎洋を思わせる言葉のコラージュが心地良い。
130専守防衛さん:2010/01/19(火) 16:12:14
お前ら何言ってんだが意味和漢ねーーーーーーー
131専守防衛さん:2010/01/19(火) 21:57:57
>>129
川崎なんとかって誰?
132専守防衛さん:2010/01/19(火) 22:37:55
技能なんですが、2月以降は何月にあるでしょうか?
9月までないってことはないですよね?
133専守防衛さん:2010/01/19(火) 23:37:05
A.地連に聞け
134専守防衛さん:2010/01/20(水) 00:58:17
B.俺に聞け
135専守防衛さん:2010/01/20(水) 01:18:25
C.俺を見よ
136専守防衛さん:2010/01/20(水) 01:54:55
D.空を見よ
137専守防衛さん:2010/01/20(水) 01:55:55
D.俺と行け
138専守防衛さん:2010/01/20(水) 01:57:28
Dかぶらせんなボケ
139専守防衛さん:2010/01/20(水) 02:02:23
つうか4曹教の「俺を見よ」と言ったら「俺に続け」だろjk
140専守防衛さん:2010/01/20(水) 02:14:49
もう寝ろよ。

俺はコソコソと布団の中からカキコ

141専守防衛さん:2010/01/20(水) 03:34:41
>>135
>>139
そのネタ大津でないと分からんし、よその中隊をネタにするのは最悪のマナー違反だ。
その中隊だけではなく補の受けを入れしている5中や6中に迷惑がかかるから、もう二度とやめろ。
142専守防衛さん:2010/01/20(水) 03:59:01
>>141
でしゃばりの自治厨よ、テメェは5中や6中の代表者ってわけか?
きさまが脳内で作り上げたマナーとやらを一人前の自衛官ぶってそれらしく言ってんじゃね〜よwwwww
何が迷惑かってな、馬鹿なくせにでしゃばってカラ回りするたちの悪い輩の事だ。分かったか?
143専守防衛さん:2010/01/20(水) 11:01:32
黙ってろよwwテメェみたいなゴミカスはよwww
俺が見ても>>135 >>139は痛いぞwwww
お前の中隊の奴等だけがここにいるんじゃないからな。この低脳が。
おまけに何がjkだ。バカ過ぎて話にならん。
144専守防衛さん:2010/01/20(水) 12:10:12
>>143ファビョるなよwwwww

久々に来て見たけど、どうなんだ?ネタ切れか?
真の嵐はオレだwwwwwww

オレ様が最近思う事は、
これから予備自補になる人にも関係することなんだけど
予備自補になる志望動機に少なくても災害派遣に携わりたいと
思って予備自補になった奴も少なからず居ると思う。
しかし、現実実際は、予備自になっても所詮は予備自と見下され
災害が起きたとしても、よほどの事が無い限り予備自は派遣されない。

おそらくこの先いつまでたっても、派遣されない税金泥棒なのだ。
そのような事が一般世間に広がる前にも少しだけでも「予備自」としての
存在と意義を、定着させたい。
今のままだと人から「予備自ってどう?」と聞かれても、
「うううううう・・・」な訳で、なんとかならないだろうか?

例えば予備自有志で集まった災害派遣チームを作って独自に活動するとか?
みんなの意見を聞かせてくれ。
週末にまたココに来ます。


↓汚沢幹事長からみんなに一言↓
145専守防衛さん:2010/01/20(水) 13:03:47
>>144
昼飯食べたいまで読んだ
146専守防衛さん:2010/01/20(水) 13:35:01
>>144
前にも同じようなネタ言ってて散々叩かれている奴を見た事がある。
しつこいぞ今回も同じだコンセンサスは「お前一人でやってろ」

以上、終了〜
147専守防衛さん:2010/01/20(水) 14:41:02
>>144
黙ってろよwwテメェみたいなゴミカスはよwww
148専守防衛さん:2010/01/20(水) 18:23:38
この流れで質問しにくいなぁ〜
今、基本情報技能者の資格を取ろうと勉強しているんだけど、
その資格が予備自技能でどう活かされるのか知りたいのです。
基本情報で入隊した人いますかい?
149専守防衛さん:2010/01/20(水) 18:35:25
>その資格が予備自技能でどう活かされるのか

・補の訓練を10日で終えられる
・予備になったら3曹の階級がもらえる

それ以外は全く無い。
150専守防衛さん:2010/01/20(水) 20:03:19
>>141
あふぉ?
食堂とかで紙パックの折り方の説明でネタにされてるだろ。
で、中隊に具体的にどんな迷惑がかかるんだ?
151専守防衛さん:2010/01/20(水) 20:05:40
>>144
みんなで(消防団)やろうぜ!by谷垣総裁閣下

まで読んだ
152専守防衛さん:2010/01/20(水) 20:07:37
>>149
違うだろ。
だますなよ。


>>148
予備自補技能の受験資格が得られる。
153専守防衛さん:2010/01/20(水) 20:42:30
>>150
それが分からない馬鹿者が野放しになってるだけでも十分に中隊の恥になってるとおもうぞ
154専守防衛さん:2010/01/20(水) 21:58:49
紙パックだのわけわかんねーからカス共。
内輪ネタすんな。その辺のピン芸人かよ。
155専守防衛さん:2010/01/20(水) 22:22:00
>>148
ほぼ>>149で合ってる

>>152もモチロン合ってる

そして
「予備自補」の「技能」はあっても
「予備自」の「技能」はない

つまり、元自さんや一般補上がりといっしょだよー!!
階級が気になるなら、技術陸曹のwikiをよめば?
156専守防衛さん:2010/01/20(水) 22:38:54
>>155
>そして
>「予備自補」の「技能」はあっても
>「予備自」の「技能」はない
>

これ間違い。
方面計画の技能予備自向けの訓練に参加することができる
157専守防衛さん:2010/01/20(水) 22:51:48
予備自補って途中でやめれるの? 興味はあるんだけど、もしなっても続けられるか心配なんだ ヘタレです
158専守防衛さん:2010/01/20(水) 23:40:24
ミニガンオンラインの予感!!
       ∧∧
     ( ゚Д゚)__。  \从/ _ _  _
     〈 つ[[ロ=:(∈(二(@ >  -  ─  - ─- 
      |  |BB   /W \    ̄
      し´J   ズガガガガガ
159専守防衛さん:2010/01/20(水) 23:43:04
>>158
??
160専守防衛さん:2010/01/21(木) 00:50:16
>>148です
情報、ありがとうございます。
ちなみに、予備自技能っと書いちゃったけど、本当は予備自補(技能)と書くつもりでした。
言い訳がましいけどw

>>方面計画の技能予備自向けの訓練に参加することができる
この情報ははじめて聞いたので、広報の方に聞いてみようと思います。

そんなことより、4月の試験に合格しなきゃな〜

ちなみに、入隊後に応用情報を取った場合、自動的に一曹になるんですかね?
それとも訓練成績や別途試験で昇進?
別に深い意味はないけどちょい気になったんで。
161専守防衛さん:2010/01/21(木) 03:54:51
>>160
脳内一曹なってるよ。

階級がどうのこうの言っても
2,3年予備自やれば>>144だから冷静になw

補の時が一番充実してることは確かだ。
162専守防衛さん:2010/01/21(木) 08:39:59
予備やってると段々人間が腐ってくるから、補が終わった時にスッパリ辞めるのがベストだろうな。
163専守防衛さん:2010/01/21(木) 11:44:29
>>162
予備の訓練部隊でも、士気の高いものと低いものがありますよ。
で、士気のレベルで選別して訓練招集日を変更させることがあるそうです。
士気の高い部隊は少ないから、高いものほど希望訓練日の変更を打診されるとか
164専守防衛さん:2010/01/21(木) 13:51:58
>>163俺のことだな
165専守防衛さん:2010/01/21(木) 13:56:13
補ではなく予備の話になるんだが、
>希望訓練日の変更を打診
というのは人気次第で士気がどうのこうのと言うより予備の受け入れ可能人数を超えたらそうなる。
士気と言うより小煩く管理された訓練がいいなら総監部のある駐屯地に出頭すればいいだけ。
受け入れ人数も多く、たぶんあぶれる事も無いだろう。
166専守防衛さん:2010/01/21(木) 15:29:11
>>157
やめられるってか地本に、「忙しくてしばらく行けません」って言って
それから3年たちゃ勝手に登録消される

>>162
そりゃ補上がりは士気高いだろうが、元自の人達は同窓会気分で来るから仕方ないだろw
167専守防衛さん:2010/01/21(木) 15:33:16
元治はやる気ねーな
168専守防衛さん:2010/01/21(木) 16:02:40
>>166
俺は補上がりで予備になったんだが、そこそこ長い間予備やってるとだな絶対に人間ダメになるってw
今じゃ俺も同窓会やレジャー気分で訓練に参加して、一人前の予備に成れたってことさ(笑)
169専守防衛さん:2010/01/21(木) 16:06:26
悪い事は言わねぇ、地本は何て言うか知らないが補までで辞めときなって。
170専守防衛さん:2010/01/21(木) 16:57:06
左翼の民主政権だし、迷彩化見送りになるだろうな。
防衛費大幅削減で、人員も大幅カット、
自衛隊の海外派遣も一度もやらない予感。
171専守防衛さん:2010/01/21(木) 17:14:34
>>170
先遣隊だけならもうハイチには派遣してるぞw
ニュース読めよ
172専守防衛さん:2010/01/21(木) 19:21:31
>>170
あーひゃっひゃっははははwwwwwww
173専守防衛さん:2010/01/21(木) 21:01:49
>>171
ニュースは見るもの
読むのは新聞

174専守防衛さん:2010/01/21(木) 21:18:59
ミニガンオンラインの予感!!
      ∧∧
     ( ゚Д゚)__。  \从/ _ _  _
     〈 つ[[ロ=:(∈(二(@ >  -  ─  - ─- 
      |  |BB   /W \    ̄
      し´J   ズガガガガガ
175専守防衛さん:2010/01/21(木) 21:25:28
176専守防衛さん:2010/01/21(木) 21:29:46

 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (  ・ω・)) -=3 
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3 
   し しー し─J

ピストンオンラインの予感!!
177専守防衛さん:2010/01/21(木) 23:13:28
ミニガン実装まだー?
178専守防衛さん:2010/01/22(金) 12:18:36
ピストン挿入まだー?
179専守防衛さん:2010/01/22(金) 12:46:10
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !

         与尾自慰エエ感ホッ!
180専守防衛さん:2010/01/22(金) 12:50:19

予備補のみなさ〜ん!
自慰行為レベルの訓練お疲れ様〜
オナニーに飽きたら常備自衛官にも志願してみて下さいね!
181専守防衛さん:2010/01/22(金) 14:23:51
予備自補はしょぼいよ。
一昔前の訓練を受けているようだった。
182専守防衛さん:2010/01/22(金) 14:34:27
偉くなくとも正しく生きる。

最近のオヤジは本当にマナーとか皆無だから終わってる。
俺はジャップが大嫌いだ!!イエローモンキーが!!!
183専守防衛さん:2010/01/22(金) 19:22:36
お〜 いや〜 ふぁきんじゃっぷ, れでぃ〜す あんど ぢぇんとるめん〜♪ いんぽをやじ あ〜んど がばがばおんな
うぇるかむとぅ よびじほ ぶーと きゃんぷ, いっつ らいくす ますたーべーしょん.
ぜあー めいど がばめんと いっしゅー ふぁっくどーる ふろむ わっく, あらうんど どうてい ぼーい.
184専守防衛さん:2010/01/22(金) 19:33:30
翩蹤瓰|||||||}}}}}}}}}}}}}可}}『『『孤讚雛亂、
翩蹤孤||}}}II}}i゚(.(.(:゙'.':゙':'.(.(.(.(ii゙(i゚ヌ憇憇[[llllg,、
窗回||}}浴'(.(.(`、'.'.'、::、''.'.`'.'ミi゚(!i'iiii.[(}}}}||||淵蛤_
翩||||}III}i゚(i゙'.::、''` .      ` ''‘(.()l,(,(ii゙(}}}}}}}}}}||黏j,...
翩回l.[(.(.(:、''' .           . `:゙'.'ミ(}浴ii,(l}ヌl{(}}}}効q_.
雛瓰l.[(.( :: .                 :゙'.''゚(IIIIIlj゙(.(.('゙'.''゙゙(}}}}}ョ_、
雛翩||II.( :' .              _.,、.、'.::‘(}}}}II,(i'.::、'.'' ' :゙':'i゙(}}Iq_
醴雌[IIli:.:'            .、.::゙'.;ソミ'}l.lj;,':'゙(}}||IIi'.:: .     ` ''ヌ}}|q_. .
醴靈郎,( :            ` :.'.'゙'(._、j]||Iii:゙(iI}}|I,(: .       .'.ミi゚(}竒qjj、
醴醴甑)).:: .               .:.ミ笏||《'.:、:゙(I}||I> .      '、::.(II泪睿’ .
醴醴雛|I,(、...              :゙'.'?ヌl゚'.'. ' :゙(i泪I)。      .'.:i.(II屈歡
醴醴醴[IIli:.:.                . `` ..'、:.(.(泪[IIi:、..  .、::.(.(,(II眉]}.
醴靈雛甑Ii.(、...                  . . .(!I泅詬、.:..、.:.'_(ii.iII|||醴† .
層醴雛讃凶,(; . .                 .:、i.(II朋邸'。::.'.:i.(,(II||讃醴′
‘¶醴雛翩寵ロIi,(; 、...            .: (.(3II||讃部)).:.'_(lII|朋醴‡’
 ]醴雛翩孤調IIjji,(i:;、.、...    、....:、;;゙(i浴朋翩回Il゙(.(.(iI||調醴′
  層靈翩瓰||||||||后lI,ii,(,(.(.(.(.(.(,(,(3浴|||||||||}|}}}|||I3.(.(}I}}朋醴.
  濁醴雛瓰|||||}}}}}}}}}}}}II}l}ヌl{(l}ヌl}ヌ浴}}}}l{(浴III||||I;(.(浴}|||讃〉 .
  、゙[醴醴雛胞||II浴l.[(.(.(.(.('゙'.''゙':''゙(i.(.(.(`:‘(.(.(}II|||||II,(i.[(I|||讃]
    層醴雛翩瓰IIIIl.[(.(.(.(>.'.、:、':.'.、.'.、.'.、:: (.(,(III|屈||IIIII|朋醴$ .
    濁醴靈翩翩回IIIi,(.(.(>.'.、.'.、:、::.'.、.'.、.(.(洽I|||讃蹤||||調醴† .
185専守防衛さん:2010/01/23(土) 16:02:15
改札を出て待っていたら車椅子のおばあさんが駅に向かっていました。
私はおばあさんの方へ向かい、
改札を抜けて階段で抱っこして降ろしてあげました。
そして電車がちょうど来ていたので並びましたが、人が多かったのでなるべく
すいているところへ移動しました。
すると、並んだ場所で女がこっちを見てきてうざかったので、
隣の優先席のところで並びました。
そしてドアが開いて入れてあげると、
おばあさんが光の速さで座っていました。
そして車椅子が何故か藁に変わっており、
携帯と財布を改札においてきたので、藁を電車に投げると
そのおばあさんからしかられましたが、時間が無いと伝えました。
急いで戻ると携帯の画面がバグってて、電池パックのフタが壊れていました。
186専守防衛さん:2010/01/23(土) 16:04:09
庭を歩いていて、いろいろ考えたのですが、
尿関係になれば気づくと思いました。
その瞬間、私は金縛りになりました。
動こうとしたのですが、まったく動けずに1分20秒位は体を拘束されました。
187専守防衛さん:2010/01/24(日) 13:45:41
病院に入院してました。
キャベみたいな人がいたのですが、
人見知りが激しいのであんまり会話していなかったらキレられました。
188専守防衛さん:2010/01/24(日) 18:32:35
予備自になったら防衛召集とかの義務が課せられるんでしょ? やーなこった
189専守防衛さん:2010/01/24(日) 22:01:42
質問なんだが、今度初めて教育訓練に参加するんだけど
以前貰った訓練説明資料の持っていく物の欄に訓練に必要なものを
買うために5000円程度必要って書いてあるけど、買わないとマズい?
つーか何を買うんだ? ガソリン代と高速代でないんだが
190専守防衛さん:2010/01/24(日) 23:06:37
買うと言うか、クリーニング代。
191専守防衛さん:2010/01/24(日) 23:29:01
>>189
迷彩の下着とか買わないといけないこともある
192専守防衛さん:2010/01/25(月) 00:25:41
迷彩のオナホとか買わないといけないこともある
193専守防衛さん:2010/01/25(月) 07:25:39
>>189
ガソリン代は出ないけど、交通費は自宅の最寄り駅から駐屯地の最寄り駅までの
電車賃に相当する額が支給されるはず。自宅から自宅最寄駅が遠い場合はそこまでの
交通費も自衛隊内の基準にあてはめて出るみたい。

西方では沖縄から来た人は飛行機代がそのまんま支給されてた。
194専守防衛さん:2010/01/25(月) 08:19:28
沖縄は飛行機代か、すごいな
195専守防衛さん:2010/01/25(月) 12:26:02
>>189
射撃検定があるなら(かなり後半の訓練だけど)、250円(ぐらいだったかな?)の耳栓か必要。
ないと、死ぬほどつらい。
初めての訓練なら、ひょっとして制服のクリーニング代を徴集されるのかも・・・
以上、数百円で済むし、下着やトレーニングウエア・運動靴など持っていけばいいものばかりだけど、
一切の訓練を受けていると、当初用意していなかった厚手の靴下など欲しくなるので
そのために、若干のお金を用意しておけって事やないのかな・・・
196専守防衛さん:2010/01/25(月) 14:32:35
神社のみたいな場所に行ったら、あっかが座っていました。
私は数年ぶりに会う旧友に「あっか!」と声をかけたら、
苦笑いのような反応をしてきたので若干がっかりしました。
そして中に入ると、映画館のシアターみたいな感じだったのですが、
そこに映し出されたのは宇宙空間でした。
まず映し出されたのは星でした。
それから金星の様なものまで映し出されたのですが、
この世のものとは思えない美しさで言葉を失いました。
それから別の金星みたいなのが縦の列になって紐でつるされて
上下運動しているのが見えて若干萎えましたが、
本当に綺麗だったのでどうでもよくなりました。

私はこの1年の集中修行の結果、
最近になってから本当に力がついています。
ゴールまであと一歩だと思います。
197専守防衛さん:2010/01/25(月) 14:35:30
下水道みたいに水が入っている場所で、
牢獄に私は閉じ込められました。
ボスと戦えば開放できるみたいな感じだったのですが、
クラウザーみたいに速いボスで倒せませんでした。
夕方でした。

高架下が発展途上国にあるみたいな感じの橋が出来ており、
木の板と隙間だらけでした。
チャリで進んで突破したものの、そこには河童がいました。
シャベルを構えて進み写真を撮りました。
そこには別の女がいました。
198専守防衛さん:2010/01/25(月) 15:49:47
>>195
班長が言い忘れて耳栓全員買ってない、
しかも休日なので売店も開いてないってことあったなw

そのときは、たばこをばらしてフィルターを耳栓にするように言われた。
予備の訓練じゃ耳栓買うのがもったいないってティッシュを入れてる人もいる。
199専守防衛さん:2010/01/25(月) 16:06:19
>>198
てっぱち被るからヘッド式の耳栓は駄目なんだよね?
俺それなら持ってるんだが、遮音性がヤバイ。
200専守防衛さん:2010/01/25(月) 16:29:17
>>199
あたりめーだろカスが。
201専守防衛さん:2010/01/25(月) 16:56:57
>>199
アームを首のほうに廻せば着けられるだろうけど、
耳栓のほうが便利だわな。
202専守防衛さん:2010/01/26(火) 00:22:15
>>189
戦闘帽の中に入れてピンと張るようにするための、80円くらいのピアノ線を買うよ。
Cタイプ以降はブラックテープ、ジップロック(D以降)、割箸(F以降)とかが要る。
Aではせいぜいピアノ線くらいだから、その後に要るものはAの時に聞いておいて、
PXで売ってるのが高いと思ったら次から買って持って行ってもいいかも。
武山ではたしか革手袋も2000円以下で売ってた気がする。
203専守防衛さん:2010/01/26(火) 00:53:10
Cタイプって外での訓練と座学、どのくらいの配分?
緑本見た感じだと、「戦闘訓練」てのは座学も結構あるのか?
「格闘」ってのは外で行う訓練ばっかり?
質問ばかりですまないが、経験者の人教えてください。
204専守防衛さん:2010/01/26(火) 01:20:19
>>203
座学はどのタイプでもあるの!
てか格闘は数時間しかやらんかったな。
思ったほどやらないからクソつまんないよ。
205専守防衛さん:2010/01/26(火) 01:21:46
緑本ってなに?赤とか青じゃないの?
206203:2010/01/26(火) 19:33:18
死ねよテメェみたいな糞の役にもたたねぇゴミカスはよwwwww
207専守防衛さん:2010/01/26(火) 20:51:11
訓練中インキンの奴に俺のアナルくれてやったら染ったorz
肛門が超痒い〜
208専守防衛さん:2010/01/26(火) 21:12:07
>>206
ありがとう位言ったらどうなんだ?この低脳。
209203:2010/01/26(火) 22:07:36
206は俺じゃないぞ。念のため。

>>204
いや、毎回座学があるのは知ってるけど、大めか少なめかを知りたかったんだ。
何枚くらいTシャツ持って行けば洗濯しなくて済むかなと思って。
でも実際に格闘やるのはそんなに多くはないんだな。ありがとう。

>>205
緑本=教範(新入隊員必携)。前は赤だったんだっけ。
正式名称で書くべきだったかな。すまん。
210専守防衛さん:2010/01/26(火) 22:21:21
test
211専守防衛さん:2010/01/26(火) 22:25:57
>>190-191 >>193 >>195 >>202
レス激しくTHX!! 最初はあんまり要らないみたいで安心したよ
一応多少は持って行きます。

身体検査ってまた試験の時みたいに採血したりするの?
あと球技ってなにすんのよ、野球?
教えてもらってばかりで申し訳
212専守防衛さん:2010/01/26(火) 23:09:11
>>211
入隊後の身体検査は主に体重、血圧、問診くらいかな、年度や駐屯地によって以下はやるかどうかまちまち(尿検査、聴力検査、身長、視力検査)、採血は無かった。
球技は中隊の計画によって違うだろうけど、あまり道具とかがいらないバレーボール(しかも突き指しないような柔らかいボールでw)が多いと思う。

ところで、>>209の赤本が緑本に変わっていたことに小さくショックw
俺ももう古参の予備になっちまったんだなぁ(笑)
213専守防衛さん:2010/01/26(火) 23:11:39
ところで、今の補は教範の類は買わされてんの?着隊中は貸与?
214専守防衛さん:2010/01/26(火) 23:14:16
3期だけど、教範類や装具類の購入は禁止だった。
215専守防衛さん:2010/01/26(火) 23:15:39
>>212
詳しくありがとう、この寒い中にバレーボールっすか、野球よりは良いんで
よしとしますかw バスケとかだったらいいのになー
俺は球技ドヘタだから、ランニングとかの方が助かる

身体検査が簡単な感じでよかったです。
216専守防衛さん:2010/01/27(水) 01:13:01
>>215
寒い中でも寒さを忘れるくらい、しっかりウォーミングアップさせられるから心配するなw

>>214
1〜2期くらいは新入隊員必携を強制的に買わされたらしいが、補制度が出来てからヤフオクとかで売る馬鹿者が急増して購入禁止になったらしいね
217専守防衛さん:2010/01/27(水) 02:09:32
>>216
逆、1〜3期までは購入禁止
4期から解禁された。
218専守防衛さん:2010/01/27(水) 08:01:44
>>217
どっかのミリオタが官僚だか地方議会議員だかのパパを通じて防衛省に圧力をかけたらしいね。
219専守防衛さん:2010/01/27(水) 14:28:49
>>217
俺9期だけど買えない、班長からも買っちゃ駄目と言われた。
というか売ってない。
220専守防衛さん:2010/01/27(水) 16:57:08
今は無き曹学も防大も、例に漏れず予備自補も期を重ねるごとに質が下がってくよな
221専守防衛さん:2010/01/27(水) 17:23:17
教育が生ぬるいからな
222専守防衛さん:2010/01/27(水) 21:00:21
今の奴らって班長から殴られたり、1回くらいは泣かされたりとかって無いんだろうな…
223専守防衛さん:2010/01/27(水) 21:12:34
今は緩くなってるの?
トイレと水を飲む以外の自由時間はなかったよ
水道水を順番待ちして飲むことは2度とないと思う
224専守防衛さん:2010/01/27(水) 21:49:24
>>223
要領の悪い奴はそうなるよなwそれをこなすのも訓練。
補卒業の頃になると、入浴前にはランニングに出るくらいの余裕が出来るはずだ。
225専守防衛さん:2010/01/27(水) 22:00:03
>>222
一回も無いよ。

>>223
>>トイレと水を飲む以外の自由時間はなかったよ
水道水を順番待ちして飲むことは2度とないと思う

どういうこと?装具清掃で自由時間与えられたり、
風呂から帰ってきたら基本自由じゃね?
いろいろやることはあるけどね。

>>224
中隊1要領悪い俺でもそれは無かったぞ。
B、C辺りからランニングしてる奴はいた。
226専守防衛さん:2010/01/27(水) 22:14:40
俺の女は現役女自衛官
http://sexynews24.com/img/003/0828_jieikan_01.jpg

227専守防衛さん:2010/01/27(水) 22:55:28
あ〜はやく対空機銃ぶっ放してえな。
228専守防衛さん:2010/01/28(木) 00:33:03
>>223
>トイレと水を飲む以外の自由時間はなかったよ

思わず「トイレの水を飲むくらい自由が無かったよ」と読んでしまい、怖くて震えたwww
この通りなら本当に地獄だな(笑)
229専守防衛さん:2010/01/28(木) 02:18:43
誰かAからJまでの批評して
230専守防衛さん:2010/01/28(木) 02:46:38
A〜D 営内生活、基本教練がメイン(慣れない環境で気疲れ)
E〜H 戦闘訓練がメイン(体力的な疲れ)
I・J 射撃メイン(緊張感で疲れる)
231専守防衛さん:2010/01/28(木) 03:04:51
俺Fまでやったが

A 新鮮な事だらけで3日目までは楽しい
B つまらない。Aの復習ばっかりで精神的に疲れる。肉体的にも疲れる。
C Bに比べたら楽しい
D Cの方が楽しいが楽
E 一番疲れるが一番楽しい。だが装具清掃がだる過ぎる
F 座学ばっかでつまらない

GもCの延長線だからつまらなさそう・・・
232専守防衛さん:2010/01/28(木) 06:54:40
つまらないとか、レジャー気分かよ
233専守防衛さん:2010/01/28(木) 08:09:35
仕事だって、楽しいのと楽しくないのがあるだろ?
234専守防衛さん:2010/01/28(木) 11:07:53
なんでもかんでも仕事仕事で考える奴はダメ奴は駄目な奴。
イラク行く時も、行きたくないが仕事だからっていう弱音吐いた奴と一緒。
嫌なら職変えれば?って話しだし。
自衛隊で出来る奴は仕事じゃなくて任務として考えられんだよ。
235専守防衛さん:2010/01/28(木) 11:39:53
>>234
え?任務と仕事ってどう違うの?
236専守防衛さん:2010/01/28(木) 11:53:31
>>234
内容の無いクソみたいな文章はいいとして、お前の日本語もう少しどうにかならんのか?
237専守防衛さん:2010/01/28(木) 12:04:18
>>235
会社員がお似合いだぜ
238専守防衛さん:2010/01/28(木) 12:06:04
>>236
黙ってろこの低脳カス。
死ねよテメェみたいな糞の役にもたたねぇゴミカスはよwwwww
あーっははっはっはっはっはwwwwwwwwww
239専守防衛さん:2010/01/28(木) 12:19:23
>>237-238
これはひどい。
240専守防衛さん:2010/01/28(木) 13:19:02
昼休みにうんこしながら記念火器庫
241専守防衛さん:2010/01/28(木) 18:02:22
そもそも訓練招集しか無い補って、ある意味全員役立たずだよな?
予備になったところで予備自制度自体が役立たずな制度だしw

で、馬鹿みたいに自分は役立ってる気分に浸り自慰行為やってる奴、かわいそすぎて
もうね、言葉が思い浮かばんよw
242専守防衛さん:2010/01/28(木) 18:18:00





      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..         ノ´⌒`ヽ
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     γ⌒´     \
    |::::::::::/        ヽヽ    // ""´ ⌒\  )
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   i /  \  / i )
    |::::::::/     )  (.   |    i   (・ )` ´( ・) i,/  日本の防衛力を削り弱体化させる口実として、
   i⌒ヽ;;|■■■■■■■.|    l    (__人_)  |  補上がりの無能な予備自を増やすのだ!
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |    \   `ー'  /  そして、日本を内側から腐らせて支那やチョンと友愛するのだ!
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |     `7     〈
    |.    / トエェェェェエイ |    ⊂       ⊃
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|    /_____|
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/     /   ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\  /;;;;;;\_/




243専守防衛さん:2010/01/28(木) 18:44:23
>>241
>そもそも訓練招集しか無い補って、ある意味全員役立たずだよな?
>

それ言ったら、防大生や少工の生徒も役立たずになるな。
244専守防衛さん:2010/01/28(木) 18:53:57
>>243
予備自になるための補と比較するのはおかしいだろ。

その2つは自衛隊の根幹となる幹部や曹を養成するためのもんだから。
245専守防衛さん:2010/01/28(木) 19:03:20
>>244
元は、訓練しかしていないので役立たずという理論なので
前提条件の違いは論拠とならない。
246専守防衛さん:2010/01/28(木) 19:22:46
それ言ったら来年から募集の自衛官候補生も役立たずになるのでは?

年末訓練行ったら特別任務として駐屯地大掃除させられたので
微々たるものだが少しは役立ったぞw
247専守防衛さん:2010/01/28(木) 20:38:40
>>246
補の活躍実績GJ!(笑)
俺は駐屯地の風呂掃除がんばったぜw




まあ、「役立たず」かどうかなんて主観的なもんだし、一部の左翼に言わせれば自衛隊全員が役立たずと言う者も居るだろう。
愛国心だって国の為に死ぬ事だと言う奴も居るし、近所の公園を掃除して地域に貢献するのも愛国心と言えるだろう。
せっかく予備自補に成ったんだから世の為に自分が何を出来るのか考える良い機会だよ。
無理やり答えを出す必要もないし、十人十色の答えがあってもいいじゃないか(笑)
248専守防衛さん:2010/01/28(木) 20:52:59
>>247
いかに戦闘をイメージしながら掃除できるかがこの任務の要だ!と
班長に言われなかったか?
布団叩いてるときにいかに戦闘をイメージして布団を叩けるかが
この任務の目的だ!とか言われなかったか?w

それも朝の間稽古と呼ばれる稼業外の時間でやってるので叩くなよ
249専守防衛さん:2010/01/28(木) 21:13:55
>>248
そんなアレな班長いなかったよw
250専守防衛さん:2010/01/28(木) 21:18:57
>>248
「いかに、銭湯をイメージしながら…」と突っ込んでもらいたいんですね。
わかります。
251専守防衛さん:2010/01/28(木) 22:29:23
銭湯で布団…ソープとかそういう不順な事が頭から離れない俺はもうダメダ
252専守防衛さん:2010/01/28(木) 22:31:48
>>251
健全な生活強制させて3食栄養満点な食事食わされてて
雄琴が近いとなれば想像して当然
射撃行くとき雄琴通るけどバスの中のやろうは
ゴールデンロードに大はしゃぎしてたぞw
253専守防衛さん:2010/01/28(木) 22:41:09
転載:[緊急拡散]いくつでも現住所が持てる永住外国人

私の妻は永住許可を持つカンボジア人ですが(私は外国人参政権に反対です。妻は関心がありません。)、現在の外国人登録制度がど うなっているかと申しますと
まず、日本人の場合には、旧住所から新住所に住民票を移すと、役場から役場へ通知連絡がいくわけで す。
ところが永住者といえども外国人の場合は、「外国人登録」という言葉通りに登録制なのです。
結論から先に申しますと、いくつの自治体にも登録できます(利用できる住所があれば)。
パスポート側にもどこの自治体で登録したなどの記載は残りません。
住民票にあたる「外国人登録原票記載事項証明書」にも過去の住所録は載っていません、届けませんから。
外国人ですから住所を生まれた時まで辿る必要がないという建前はわかりますが、昨年、自民党や法務省が登録法を変えようとしたと きに民団、総連が反対した理由がわかる気がします。

いくつでも現住所が持てるのです。

対馬に在日韓国人が住所をみんなで移したらどうするだという意見がありますが、移す必要すらありません。
新たに加えるだけです。
もちろん、本当に住んでいる場所以外は収入がありませんから、生活保護の不法受給にも悪用可能です。
住民基本台帳に入っていませんので自治体が変わると検索の仕様もありません。
横浜で暮らし、川崎で生活保護を受けて、両方で選挙権を行使する。
現在の制度では可能です。
もし既知の事項でしたら長文の失礼お詫び申し上げます。
最近も区役所に行きましたが、単にパスポート上の、入国管理局が発効した滞在許可の種類、期間を確認するだけで、外国人登録証が 貰えます。
そして登録されます。
引っ越し前の住所など書く必要がありません。
入国管理局で一括管理しようとしたら、民主、公明が反対して、潰したと記憶してます
254専守防衛さん:2010/01/29(金) 21:06:25
源泉届いた?
255専守防衛さん:2010/01/29(金) 21:57:33
>>202
俺予備自補全部終わったが、割り箸なんて使った記憶ねえよ?
256専守防衛さん:2010/01/29(金) 22:12:48
缶メシか袋メシ食った記憶ねえの?
257専守防衛さん:2010/01/29(金) 22:56:22
>>256
中隊によっては箸やスプーンを用意してくれてるところもあるし
俺の経験だが駐屯地や所属隊によってパック飯、缶飯ないところもあるんだぜ?
駐屯地から演習場が近い場合は演習終わったら帰ってきて駐屯地の食堂で
普通に食事するパターンや
上げ飯といわれる駐屯地で作った食事を演習場まで運んで
それを食って演習続行ってのもあるんだ

あと単に>255が缶飯を割り箸なしで食った可能性も・・・
あれは固まってるからご飯も箸なくても食えるな
パック飯にはスプーンついてたはず





258専守防衛さん:2010/01/29(金) 23:06:28
自己補足
俺も予備自補終わったが、教育大隊の違いだということで

戦闘帽をぴんと張る線 俺のところでは別に強制ではなく任意、
ただしあまりにぐしゃぐしゃだと指導の対象になるから、アイロンかけないとな

戦闘服の下に着る迷彩シャツ
予備自補は白Tシャツでも可能だった

皮手袋
戦闘訓練、Fの穴掘りで必要だが官品で手袋貸し出ししてくれたので
これで代用可

ジップロックと黒ビニールテープは持ってくるように書いてある

自分はお菓子代として一日300円×5くらいは余裕をもっていくのをお勧めします

長々スマソ





259専守防衛さん:2010/01/29(金) 23:17:56
>>257
説明乙!
だけどな、間違いだらけで荒れそうな予感がするから一応補足しておく。

>俺の経験だが駐屯地や所属隊によってパック飯、缶飯ないところもあるんだぜ?
そんな駐屯地も部隊も絶対に無いと思いぞ。

それから駐屯地が演習地に近いとかどうとか言ってるが、
予備(補も)平日の営外勤務なら上げ飯になる可能性は高いし休日なら食堂の都合で戦闘糧食か携行食になる場合が多いと言うだけ。
そこら辺は中隊の運用計画と補給の在庫次第だなw
まあ、補(教育隊)という側面もあるから経験的に戦闘糧食を食わせる事も多いだろう。

>あと単に>255が缶飯を割り箸なしで食った可能性も・・・
缶飯は箸無しでは食えんぞ馬鹿な事言うなw

>パック飯にはスプーンついてたはず
少なくとも野戦糧食2型にはついていない、携行食の場合民生品の流用だから種類によってたまにスプーンがついている場合も有る。
260専守防衛さん:2010/01/29(金) 23:25:23
訂正
末行、野戦糧食2型⇒戦闘糧食2型
261専守防衛さん:2010/01/29(金) 23:28:12
>>259
説明不足でスマソ
>俺の経験だが駐屯地や所属隊によってパック飯、缶飯ないところもあるんだぜ?
駐屯地によっては予備自補の訓練でパック飯やら缶飯が出ないところもあるって
意味でした。

パック飯2型のチキントマト煮とサバの煮込みの2食食わしてもらったんだが
これにはプラスチックスプーンついてた、というか中隊で用意してくれてた
かもしれん、まぁこういう親切な中隊もあるということで・・・

なんせ25キロ行軍も駐屯地13周で外に出られなかったので。
駐屯地や中隊によってはめったに外出られない








262255:2010/01/30(土) 00:28:19
パウチ飯の箸は要らない子w
搾り出してそのまま食った方がいいwww

野戦糧食2型はスプーンついてたなぁ俺がお世話になったとこは
263専守防衛さん:2010/01/30(土) 04:42:34
>>261
>なんせ25キロ行軍も駐屯地13周で外に出られなかったので。
俺のときなんてDOのアンティークな装備で街中の一般人の視線の中歩かされたぜw
コスプレ好きでない限り、恥ずかしいのなんのってまるで羞恥プレイだった(笑)
264専守防衛さん:2010/01/30(土) 12:36:22
>>263
我が大隊はひたすら山、階段1000段登り
最初の休憩が寺の境内、有名な寺だから
お参りに来た人たちに囲まれるよw

そしてさらに上へ登って山の奥まで入って登って
頂上を占拠して、少し下って昼飯はうどん喰って
駐屯地に帰還する。
最後に中隊長から「部隊の4割消失、よって本日の作戦は失敗!」
のお言葉を頂き終了したわw
265専守防衛さん:2010/01/30(土) 13:53:11
>>263
ODだから予備自なんて、一般の人はわからないと思うけど?
266専守防衛さん:2010/01/30(土) 18:30:47
予備自がどうとかではなく、今の時代にベトナム戦争のときの米軍と変わらん格好だぜ?
それに木製のストックで中東のゲリラがもってそうな「AK47かよ!」って外見の64持たされて一般人の前に立たされてみろよ(笑)
267専守防衛さん:2010/01/30(土) 18:39:21
>>266
いや、それ以前にそんなことわからないって。
自分がそうだったしw
268専守防衛さん:2010/01/30(土) 19:28:18
>>266
そういうことがわからない民間人ばっかだから
いまだに64式装備させられてるんだよ
そしてその銃で国防が担えるとおもわれてる
269専守防衛さん:2010/01/30(土) 19:31:26
それ以前に、予備自が持つ銃がないだろw
予備の訓練じゃ現役の隊員が使ってるのを借りて訓練してるし。
270専守防衛さん:2010/01/30(土) 20:06:26
まだ、自衛隊には無限の数の銃と弾薬が有るではないかw
そう口鉄砲だdadadadada!
271専守防衛さん:2010/01/30(土) 22:00:31
竹やりと千人針
272専守防衛さん:2010/01/30(土) 23:55:20
大日本帝国ばんじゃ〜いw。。。とも言えんよ、今の腐った民主党政権の日本には。
273専守防衛さん:2010/01/31(日) 00:08:56
まともな装備や予備自制度を作らなかった自民党もだめだな。
274専守防衛さん:2010/01/31(日) 09:26:51
おい、2月訓練の召集命令書がきたぞ。一回も2月の訓練を希望した事ないのに。
これはやっぱり赤紙と同じで、本人の希望とか都合とか関係なしに来るものなんか?
275専守防衛さん:2010/01/31(日) 11:32:13
>>274
地本が適当なだけ
仕事があるとかで断れる
276専守防衛さん:2010/01/31(日) 12:30:35
>>274
年度末の2月と3月の訓練は変な奴ばっかりだから気をつけろよ?wwwww
277専守防衛さん:2010/01/31(日) 13:57:15
>>273
おっしゃる通りでござる。
我々が常備のケツひっぱ叩いてカツ入れてやらないとダメだね。
省に昇格した以上、気合入れて政府にガンガン意見しろ。

地本に意見しても「所詮我々は地方なんで無理です」でいつも断られる。
新隊員獲得するための行動力は素晴らしいのに、後は使い捨てカイロだ。

278専守防衛さん:2010/01/31(日) 14:25:49
>>274
地本が気を利かせて、勝手に送ってくることがあるだけだよw
279専守防衛さん:2010/01/31(日) 19:36:34
四月の試験を受けようと思ってるんだけど試験対策本とか過去問とかないかな
280専守防衛さん:2010/01/31(日) 19:56:02
>>279
そんなもん使うほど大そうな試験じゃないよ
どうしても心配なら二等陸海空士の採用試験の問題がレベル的に近い。
予備自補の過去問とかは無いはず。
281専守防衛さん:2010/01/31(日) 20:22:41
民主党菅総理・社民党ガンバレ
税金泥棒自衛隊
予算削減
リストラ
自衛隊解体
子供手当確保
282専守防衛さん:2010/01/31(日) 22:49:58
>>280
でも一応高卒レベル程度で英語が出題されるから
どうしても予備自補になりたい!というのであれば
国、数、社は一般二士用、英語は曹候補生用
のテキストなどで勉強するのがいいかな

実際二士試験でもこの不景気で倍率が異常になってるから
どうしてもなりたい!というのであればそれなりに勉強したほうがいい
283専守防衛さん:2010/02/01(月) 00:42:35
「どうしても補になりたい!」なんて奴いるのかな
金がほしいなら普通にバイトした方が効率的だし、自衛隊の思い出作りにしても大した事やらないからガッカリするだけだと思う。
何人かのグループで広報に申し込めば体験入隊みたいな事もできるからそっちの方がいい経験で終われると思うw
284専守防衛さん:2010/02/01(月) 01:09:49
>>283
補は実弾射撃したいからって理由だけで志願するやつもいるし
金とか関係なく、あなたには理解できない次元があるんですよ
まぁ50日間耐えればそれから月4000円もらえる上予備自で出頭すれば
一日8100円、年間5日の訓練で 88500円は小遣いになるって言うやつもおる
のはたしかにいる
285専守防衛さん:2010/02/01(月) 01:58:08

変な日本語になってしまった
スマソ
286専守防衛さん:2010/02/01(月) 02:00:20
>>281
マジレスすると、防衛費は民主政権で増えている。
287専守防衛さん:2010/02/01(月) 05:02:18
防衛費が増えてるのは民主党政権だからではなく、次世代兵器(TK-XやC-Xなど)への更新に費用がかかっているだけで実質的には削減されている。
これは以前から決まっていた事だが、例えば上に挙げた戦車の例では74式が旧式化して防衛能力の低下、メンテナンス費用の肥大化など弊害が出て早急に更新が求められている。
そこで当初TK-Xにしても当初は4年分の予算で一括調達のはずだったがこれも民主に妨害されている。

表面的には取り繕われてても、防衛省は民主党政権にさまざまな妨害を受けている事実も新聞を読んでいれば分かるはずだ。
288専守防衛さん:2010/02/01(月) 06:46:29
まあ他所の大臣に比べて北澤はまだマトモで助かったなw
289専守防衛さん:2010/02/01(月) 14:31:20
>>283
そう思うなら、お前が補スレ見なきゃ良いだろ。
バカバカしい。
290専守防衛さん:2010/02/01(月) 16:38:23
>>287
つうか、その手の装備は業者と癒着した官僚が中抜きしてて
むかつくんですがw
291専守防衛さん:2010/02/01(月) 17:49:05
>>290
ソースよろしくな馬鹿な気分やさんw
292専守防衛さん:2010/02/01(月) 18:39:37
>>291
守屋次官とかさんざんニュースでやっていたのに、
ソースいるの?
293専守防衛さん:2010/02/01(月) 18:57:05
愛国公務員の防衛官僚が不正なんかするはずないだろ。
294専守防衛さん:2010/02/02(火) 00:28:37
亀だが>>258のところが羨ましい

俺が行ったところは戦闘帽のピアノ線はほぼ強制
作業服の下はODか迷彩で、清掃時間とかでも白シャツとかを下に着てると指導された
皮手もクリップ(鉄帽と中帽をとめる)も各人で購入だった

つかこれって駐屯地ごとじゃなくて大隊ごとにそんなに差があるもんなの?
295専守防衛さん:2010/02/02(火) 01:19:46
>>290
>>292

>つうか、その手の装備は業者と癒着した官僚が中抜きしててむかつくんですがw



>守屋次官とかさんざんニュースでやっていたのに、ソースいるの?

一旦汚職事件が起きたら防衛省は全て不正やってるとか考える奴ってどんだけ頭悪いんだよ。
だいたい小林洋行から防衛省は何を調達してたかさえ知らないんじゃないのか?

まとめるとだな、
防衛省で汚職した奴がいる

防衛省の調達には常に不正が起きている

防衛省は悪い奴らだから予算削減をして日本の防衛能力が損なわれても良い

戦争なんか起きないから抑止力なんて必要ない

民主党万歳!

まさかこんなこと考えている超絶馬鹿はいないよな?

ちなみに山田洋行の主催する日米平和・文化交流協会ってのが有って、民主の前原もそこの理事やってたんだぜw
296専守防衛さん:2010/02/02(火) 03:58:59
英国:「贈り物にスパイウエア」 情報局が対中警戒促す

 英情報局保安部(MI5)は、中国の非公然の情報担当者がコンピューター情報を盗むスパイウエアを忍ばせたデジタルカメラや電子機器を英国のビジネスマンに贈り、企業秘密を得ているなどとして、警戒を促す文書を作成した。1月31日付サンデー・タイムズ紙が報じた。

 「中国スパイの脅威」と題する文書によると、中国の人民解放軍や公安省の担当者は貿易フェアや見本市などの際、これら「贈り物」などを伴って接近。英国の防衛、エネルギー、通信などの企業がスパイ活動の標的になっているという。

 またMI5は「北京や上海のホテルの部屋は情報収集機器が取り付けられている可能性がある。客の留守中に捜索されたこともある」「中国情報当局は(知られたくない)性的関係などに付け込み(中国側に)協力するよう圧力をかけることで知られている」などと指摘している。

 この文書は昨年、ロンドンの企業のトップらに配布された。こうした文書を英政府機関が作成したことで、英中関係が緊張する可能性もある。(共同)

http://mainichi.jp/select/world/news/20100202k0000m030116000c.html

今後は一般市場に流通する安物の支那製の製品にも一応気をつけたほうがいいかもな、貧乏人のおまいら。
ミンスが大好きな支那とすでに一部は友愛されてんのねw
297専守防衛さん:2010/02/02(火) 17:17:13
>>295
あほすぎw
誰も全官僚が不正をしてるなんて言ってないのに、
ひょっとして官僚の人かな?w
298専守防衛さん:2010/02/02(火) 20:35:02
海原天皇(不毛地帯の貝塚)

守屋天皇

次は??

でも、防衛官僚のお話伺ったことあるけど、本当に優秀で素晴らしいお話だったよ。
予備自補の将官訓話とか大隊長訓話も、凄い勉強になった!
299専守防衛さん:2010/02/02(火) 21:14:30
そして、勘違い予備自(補)誕生w
300専守防衛さん:2010/02/02(火) 21:40:02
>>299
話しかけんな、気持ち悪い。
301専守防衛さん:2010/02/02(火) 22:07:23
>>297
お前本当に日本人か?もしくは文章も読めない低脳ですか?
頭が悪いのは罪ではないが、周囲が恥ずかしくなるから馬鹿を撒き散らすのは止めなよ。
302専守防衛さん:2010/02/03(水) 22:35:37
おっ、馬鹿が止んでるw
303専守防衛さん:2010/02/05(金) 22:02:25
意向調査書がキターー!
304専守防衛さん:2010/02/05(金) 23:53:26
当然、拒否だなw
305専守防衛さん:2010/02/06(土) 00:21:23
党を壊すたびに政党助成金(国民が納めた税金、計数十億円)を懐に入れる詐欺師のような小沢一郎が実質支配する日本を守りたいって気持ちになれるか?
しかも今度は永住外国人に選挙権を与えて、壊し屋が日本の国家自体を壊そうとしている。
金と語学力があれば、こんな腐った国は捨ててどこかへ行きたい。
こんな国では生きていたくない。
306専守防衛さん:2010/02/06(土) 00:26:23
>>305
民主党政権を選択したのも納税者である日本の有権者の判断。
それに納得できないのなら、公務員なんてやめた方がいいよ。
307専守防衛さん:2010/02/06(土) 01:09:22

昔、なんかの本で読んだんだが・・・
ある国を支配して利用したいのなら、戦争で破壊したり007のようなスパイを送り込むよりも、自国に都合の良い対象国の政治家を支援するだけでいい。

そういう意味では、今の民主党政権の日本と言うのは実質的に既に中国に占領されているのと同じで、
永住外国人に選挙権を与える事にでもなれば、その威力を永続させられるのだと思う。

そして中国政府側の立場なら、敵国である米国の軍隊を(実質的)中国占領下の日本から排除したがるのも当然だと言える。

到底実現不可能なマニフェストを掲げた民主に釣られた馬鹿な国民。
ふたを開けてみたら防衛問題も国際関係も経済も政治も既に日本はガタガタw

愛国心のある自衛官や予備(補)の方々にはこの友愛溢れる素敵な日本をいつまでも守り続けてほしいものですね。
私には無理でしたが。。。
308専守防衛さん:2010/02/06(土) 16:35:13
最初から「国」があるわけではない。「国」なんて本気なら生まれもするし無くなりもする。
一人一人が集まって社会を作り、その社会の中での行動と責任を共有して初めて「国」ができる。

良い選択でも悪い選択でも、その結果を共有するのが国民でしょ。自衛官かどうかなど関係ない。
そこに住んでいる人が決断するかどうかだろ。あんたの書き方は「国が永遠に存在し固定している」ことが前提になっている。
で、あんたの文章は「一度中国に支配されたらそれで永遠に終わり」としか考えていない。


日本の調子が良い時にはその恩恵を享受して、日本が傾きかけたら「自分には無理」ってそれなんてコウモリですか?
都合が悪くなったら他人事ですかそうですか。

自衛隊は「外部からの『暴力』」に対して「単独で・正面から抵抗できる唯一にして最後の組織」だが、
逆に言うと「暴力への抵抗『以外』」についてはあまりにも脆弱。

これはある意味
  「行動すれば効果は強力であり、他の存在で絶対に代替できないが、行動の選択肢は非常に限られている」
ということでもある。

民間だからこそできることも沢山あるでしょ。もうちょっと考えたらどうなの?
本当に嫌なら今すぐ日本から出て行けよ。っていうか出て行ってくださいおながいします。

で、日本がいかに恵まれた国かを身を持って味わうがいい。
309専守防衛さん:2010/02/06(土) 16:45:04
念のため強調しとくけど。自衛隊の役割の根底は

「『外部から』の『暴力』」だからな。これは強力だし他のいかなる組織でも代替出来ない。

その代わり、
「『内部から』の『暴力』」(→一応治安活動も出来るが・・・)
「『外部から』の『工作』」
「『内部から』の『工作』」
への対処はできない。

意識操作や思想誘導・思想調整・思想工作、や刷り込みなどへの教育・訓練はされていないので
そこから攻められれば、自衛官といえどあっけなく無力化することも可能。

そういうところが自衛隊の弱点でもある。
310専守防衛さん:2010/02/06(土) 16:51:18
間違えた。

自衛隊の役割の根底は

「『外部から』の『暴力』」に対する 抵 抗

だからな。これは強力だし他のいかなる組織でも代替出来ない。

間違えた・・・・orz

あんたの書き込みも、見方によっては仰々しい「愛国者」のレッテルを貼り付けた上で
現在の政府(売国政治家)への不満と自衛隊への印象に巧妙に同一化させた上で
「危険分子」を「未然に排除する」工作と解釈できる。

こういうのは(日本国内だけでも)一部の連中が数十年かけてノウハウを蓄積しているからな。
311専守防衛さん:2010/02/06(土) 18:53:14
>>310
愛国政治家って誰よ?
312専守防衛さん:2010/02/06(土) 19:18:36
>>311
それは自分で考えるべきこと。ただしテレビ抜きでな。

>>305>>307が書いている内容についての指摘なので具体名をここで挙げるつもりは無い。

政治家に限らず、個人や企業などについても、バックとなる資金の流れや過去の言動まで見てみれば
おのずとわかるはず。

特に、法案や制度面での不備は、「そもそも誰が主導したのか」まで確認すると、メディアの印象操作がいかにひどいものか良くわかるはず。
自衛隊の中の人はそこまで情報に接する機会を持てない(新聞やテレビをいつもチェックできるわけではない)だろうけど、
普段は一般人である予備補や予備だからこそ、そういう面の耐性を持てるはず。
313専守防衛さん:2010/02/07(日) 00:51:41
新聞の切り抜きマジオススメ。
314専守防衛さん:2010/02/07(日) 06:25:39
>>308
日本が傾きかけているのではなく、もうとっくに沈んでいる事に気がつかないとはオメデタい頭をしている。
暇だったらスイス政府が発行した「民間防衛」と言う本でも読んでみたらどうだ?
それからニュースや新聞を継続的に読んでみろ、そして内容を鵜呑みにするだけではなく物事の背景にあるものが関連立てて考えてみろ。
そうすれば、ふやけた脳みそが少しは息を吹き返すかもしれんよw
315専守防衛さん:2010/02/07(日) 12:21:35
予備自補スレっていつからこんなに政治臭くなったんだ?

技能の香具師はともかく、一般なんざアタマは帽子掛け以外の用途には要求されていないんだから
カキコする暇があるなら体力練成に行って来い。
外は寒いが。
316専守防衛さん:2010/02/07(日) 12:24:59
@アメリカ主導によるイラク戦争およびアフガン作戦
背景:
1)当時のブッシュ関連会社の利権のための物
2)日本は石油開発、シーレーン確保が目的で参加

Aメキシコ新型インフルエンザ発生、パンデミック
背景:タミフル開発会社(米)とラムズフェルドとの関係

B北朝鮮ミサイル発射事件
背景:日本にミサイル防衛の売り込みを目的としたため

ぜ〜〜〜んぶ、意図があるよねw

ちなみにリーマンショックは、2008年より前から
株やってる奴らなら織り込み済みで、何か有ると噂されていた。

317専守防衛さん:2010/02/07(日) 12:42:05
>>316
陰謀論を前提にするとは…。
318専守防衛さん:2010/02/07(日) 13:35:48
>>315
それだけ、今の政権に危機感を持ってる人が多いってことだろ。
319専守防衛さん:2010/02/07(日) 14:59:51
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..         ノ´⌒`ヽ
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     γ⌒´     \
    |::::::::::/        ヽヽ    // ""´ ⌒\  )
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   i /  \  / i )
    |::::::::/     )  (.   |    i   (・ )` ´( ・) i,/  首相や幹事長の偽装献金や虚偽記載があっても大きな度量で忘れるのだ!(※但し民主党に限る)
   i⌒ヽ;;|■■■■■■■.|    l    (__人_)  |  永住外国人に地方参政権を与えて、日本は友愛の為に韓国や中国に支配されるべきだ!
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |    \   `ー'  /  日本を占領しやすいように米軍を追い出して自衛隊も弱らせるのだ!
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |     `7     〈    マニフェストに釣られて民主に投票した奴、今さら気づいても手遅れだ!バーカ!バーカ!
    |.    / トエェェェェエイ |    ⊂       ⊃
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|    /_____|
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/     /   ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\  /;;;;;;\_/
320専守防衛さん:2010/02/07(日) 20:50:14
湾岸戦争の時に日本は金だけ出して人は出さないといわれたけど
その時に国連平和協力法を成立させて自衛隊をペルシャ湾に派遣しようとしたのが
小沢一郎で自衛隊のペルシャ湾派遣にだったんだよね。強硬に反対したのが小泉純一郎
321専守防衛さん:2010/02/07(日) 23:35:28
「小沢一郎 自衛隊 ペルシャ湾」でググってみたら、胡散臭いブログはヒットするのだが、
ニュース検索で1件もヒットしないのはなぜ?
322専守防衛さん:2010/02/08(月) 00:59:32
そんな事知るかヴォケが!他でググレカス
323専守防衛さん:2010/02/08(月) 01:12:06
■産経新聞05年11月7日付に掲載された石原都知事の「日本へ」

  「あの人(小沢一郎)ほどアメリカの言いなりになった人はいない。」

私が議員時代自民党が金丸信なる悪しき実力者の君臨の下経世会に支配され、
その後体よく自民党を割って飛び出し新党を作って転々し
今は民主党のフィクサーとして在る小沢一郎がその配下として幹事長を務めていた頃、
日本はアメリカから構造協議なるものを持ちかけられ
内需の拡大という美名の下に貿易を抑制し国内で無駄な支出を重ねることで
国力を衰弱させよという圧力に屈した後々のことだ。

アメリカが持ち出した要求は二百数十項目にも及ぶ内容で、
中には日本の実情を無視した荒唐無稽(むけい)なものも数多くあった。
それに対して私たち有志の勉強会「黎明の会」は
日本としての対案を百四十項目作って相手にぶつけさせようとしたが、
その提案を申し込んだ自民党の最高議決機関の総務会を

  小沢幹事長は会期末に意図的に三度続けて開かずに封殺した。

その後金丸、小沢体制下の自民党政府はさらに、
向こう八年間に四百兆の公共事業を行って内需を刺激せよという
アメリカからの強い要請を丸呑みして、
結果としてそれを上回るなんと四百三十兆の公共事業を行ってのけたのだった。
その結果夜は鹿か熊しか通らぬ高速道路があちこちの田舎に出来上がった。
324湾岸戦争で金を出したのは小沢:2010/02/08(月) 01:15:59
■「WiLL」2007年9月号

一九九一年(平成三)に湾岸戦争が起きた。
ブレディというアメリカの財務長官が日本に圧力をかけに飛んできた。
アメリカにはカネがないから、日本はカネを出せと言いに来た。

 当時は傀儡政権の海部政権、これは金丸と 小 沢 が作った内閣です。
金丸は海部の言うことなんか全く聞かずに、自分で人事をし、内閣を作った。
海部は総理にしてもらっただけで、人事は何もできなかった。


 その海部内閣の主要閣僚、
外務大臣・中山太郎、
大蔵大臣・橋本龍太郎、
通商産業大臣・武藤嘉文、
内閣官房長官・坂本三十次の四人で
紀尾井町の「福田屋」という料理屋で接待したら、ブレディがいきなり四十億ドル出せと言った。

 四人はぶったまげて「そんなカネは急には出せない」と断った。
ブレディは繰り返し三回言った後、「駄目なら俺は帰るぞ。駄目なんだな」と念を押した。

 「よしわかった。これで日米関係は悪くなる。あんた方の責任だ。もう一回名前を教えろ。中山、橋本、武藤、坂本だな」。

 そうしたら慌てて一人が立ち上がって「ちょっと待ってください!」。
恐らく官房長官の坂本でしょう、そう言ってある人に電話をかけた。

 当然、相手は幹事長の小沢です。その後には金丸がいたろう。
小沢が相談して、金丸が「それじゃあ出してやれ」となって、四十億出すことになった。

 ブレディは日本に四、五時間しかいなかったのに四十億ドルせしめて帰ってきて、ワシントンで記者会見をした。
325湾岸戦争で金を出したのは小沢:2010/02/08(月) 01:19:45
■「WiLL」2007年9月号

一九九一年(平成三)に湾岸戦争が起きた。
ブレディというアメリカの財務長官が日本に圧力をかけに飛んできた。
アメリカにはカネがないから、日本はカネを出せと言いに来た。
(中略)
 記者会見で、記者が「あまり機嫌がよくないけど、日本はやっぱりカネを出しませんでしたか」と聞いた。
ブレディは「出したよ」と答える。

 記者が「不機嫌なのを見ると、額が少ないんですね?いくらなんですか?」と聞かれて、
ブレディが「四十億ドル」と言ったら、みんなぶったまげた。

 日本に数時間しかいなくてそれだけのカネが取れたのなら大成功じゃないですか、
と言われたブレディがニヤッと笑って

「俺は二日かかると思ったんだが、

 ア イ ツ ら(金丸・小沢) ち ょ っ と 脅 か し た ら 四 時 間 で カ ネ を 出 し た 。

だったら最初からもっとふっかければよかった」。こんなことまで言われていたんだ。

 その後、さらにアメリカは九十億ドルを要求してきた。さすがにこれは内閣の一存では決まりませんから、
九月に臨時国会を開いて、結局、合わせて百三十億ドルを出してアメリカの戦争を助けた。

 ところが出した直後に戦争は終わってしまった。カネをどう使ったか報告がない。

日本にキックバックしたという噂があります。日本のメディアはやる能力も覇気もないから調べられない。
アメリカ人の二人の記者が書きました。そのカネが誰にいったのか。想像に難くないけど。

 そして、それからすぐ小沢一郎は党を割って出て行った。
326湾岸戦争で金を出したのは小沢:2010/02/08(月) 01:22:14
>>316
うんうん。すごいねー(棒)それでその情報ソースは?
327湾岸戦争で金を出したのは小沢:2010/02/08(月) 01:25:10
>>314
・・・「傾いてるか」「とっくに沈んでるか」が問題なのではなくて、
「自分に都合が悪くなったら他人事にして自分だけとっとと逃げるんですか」と聞いているんだが。

あ、日本語があまり読めない人ですかそうですか。煽ることは出来ても長文読解はできないようだね。
328専守防衛さん:2010/02/08(月) 01:48:58

あえて言おう、>>327必死だなw
誰かと混同してんじゃね〜のか?基地外乙!
329専守防衛さん:2010/02/08(月) 01:53:42
小泉が海外派遣に猛反対したのは正しいよ。
しかし、総理になったら初の戦地への派遣を実施。

社民党も野党時代は海外派遣反対。
与党になったら武器を持ったPKOもあっさり承認。

つまり、そういうことさw
330専守防衛さん:2010/02/08(月) 20:36:35
おまいら、せっかく民間人なんだから
防衛省のHPのお問い合わせに凸っておけよ。

こういう寒流を主導するのは一体何処の誰なのかと(怒。

【国内】ひと足お先にさっぽろ雪まつり。明日の開幕を控え観客が殺到。陸上自衛隊第3雪像制作隊は韓国・百済王宮を制作[02/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265341755/
331専守防衛さん:2010/02/08(月) 20:49:11
>>330
韓国=特ア=敵 みたいな短絡思考は民間じゃ通用しないよw
ネットでしか通用しないような偏狭な考え方は変えないと。
もし、おまいが社会人なら上司に向かって言ってみな。
332専守防衛さん:2010/02/09(火) 06:41:46
俺:チョンのバカ供どついてやりたいッスw
部長:ええよ、やったり。
333専守防衛さん:2010/02/09(火) 06:46:00
つうか、民間人じゃ生活保護問題や反社会的な組織や事件の事で十分チョンは嫌われてると思うぜw
韓流ドラマファンに多い馬鹿な中年女ならいざ知らず。
334専守防衛さん:2010/02/09(火) 07:19:17
>>331
どうでも良いけど、韓国が日本を仮想敵国と見てるんだろ。竹島も不法占拠だし。

ネットと実社会を分けて考えられないなら、ネット止めた方が良いよ。
335専守防衛さん:2010/02/09(火) 18:14:42
よく考えたら在日朝鮮人も日本の社会インフラを不法占拠しているようなものだよな、
朝鮮戦争でアメリカと韓国が戦争してるときに国を捨てて日本に住み着いた朝鮮人がそのまま何十年も居座ってるわけで。。。
「日本に避難させてもらっている」という立場のクセに今では日本人以上に日本にぶら下がるクズも多い。
そのうち、そいつらが地方参政権を手に入れて日本を支配しようとしているのだからタチが悪い。

もう竹島どころか本州も韓国にくれてやれよw
336専守防衛さん:2010/02/09(火) 18:22:31
>>335
マジな話、難民受け入れ問題とかどう?
337専守防衛さん:2010/02/09(火) 18:46:19
>>336
「どう?」とは?
質問の意味がよく分からんが、難民や困っている人を助けるのは人間として当然だが、
どこまでも「甘やかす事」と「人道的である」のは別だと思う。

日本は朝鮮人を甘やかしすぎて、調子に乗らせてしまったんだと思う。
世間で言う”ゆすり屋・たかり屋”も同じようなもので一度金を出せばカモにされて一生金を搾り取られるのと同じで、
他人の弱みや過去の出来事を掘り返し過度に強調して金や譲歩を引き出すのは許しがたい卑劣な行為だ。
しかし国家レベルでコレをやると外交となる。
338専守防衛さん:2010/02/09(火) 18:58:29
>>337
>日本は朝鮮人を甘やかしすぎて、調子に乗らせてしまったんだと思う。

具体的に、在日の人をどう甘やかしたの?
339専守防衛さん:2010/02/09(火) 21:42:27
一応スレの趣旨に合った話をしようぜ、な?
訓練の夜に食べるお菓子は何がいいとかさ。

俺はレモンパックとかビスケット系のものが食べたくなった。
PXはちょっと高いから、買って持って行くのをおすすめする。
340専守防衛さん:2010/02/09(火) 23:20:06
じゃあ予備自補訓練の話をするね。ぶっちゃけ予備自補訓練では、

 「自分(一人称はナイショ)は中国と軍事同盟を結んでも良いと思っている」

ってカリキュラム実施中に発言する教官(階級などはナイショ♪)もいるんだよね。これは本当の話(いつの、どこの事かはナイショ)。


  教官見てますか(ま、見てないだろうけど)。あなたが私達に向けて話したあの一言が、もうすぐ実現しそうです。

  良かったですね。
341専守防衛さん:2010/02/09(火) 23:30:09
>>340
日中同盟はありえないよ。
岡田外相が実力行使も示唆した、領土問題や油田問題が片付いてない。
342専守防衛さん:2010/02/10(水) 00:26:00
おれは>>339とは違うが、>>341さん
予備自、予備自補は、どうあるべきか、どうするべきかと付け足してくれ。
そうしないと永遠と政治ネタが続くぞ〜


例えばまずこのニュースを見て予備自(補)としてどうするべきか
考えようぜ!内政干渉でもあるし、国益を脅かすテロリスト達だ。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/tunas/?1265720328
343専守防衛さん:2010/02/10(水) 00:37:36
んっんー

この場合、実現可能性が問題なのではなくて、そういう考えを持った人が自衛隊の中にいて、
さらには教育訓練のカリキュラムの中でそういう発言ができるって事なんだな。

個人的には、共産主義独裁国家の軍隊と一蓮托生してもいいって考える人間が自衛隊にいること自体がどうかと思うんだけどね。
わかりやすく言うと、例えば東トルキスタンで核実験を繰り返した軍隊・チベットの人たちを現在進行形で虐殺している軍隊と
自衛隊が同じ存在だと認識してる人が自衛隊内にいるってことじゃないかな。

中国は日本の主要都市や自衛隊の主だった基地に核ミサイルを「固定照準」してるんだけどね。これについてそういう認識を持ってるのか知らないけど。

他にも、南沙諸島の岩礁に乗り込んでいって拡張工事で基地を作った挙句に領土を主張したり、そうそう、
中国は尖閣諸島の領土も主張してるよね。東シナ海ガス田盗掘では、中国は軍艦を出して日本を威嚇してたよねー。

そういう国の軍隊と、自衛隊が軍事同盟おkって考えている人がいるってことだね。
日中同盟するかどうか、出来るかどうかは関係なく、そういう考えを持っている人が自衛隊にいて、
で、教育隊で指導に当たっている(もしくはあたっていた→時期・場所はナイショだから)と。そゆこと。
344専守防衛さん:2010/02/10(水) 07:11:49
良い文章があったので、貼らせてもらいます。

元海兵隊員ですでに35歳となった一人の父親がイラクでテロリストと戦うために、
再び志願して隊員となった気持ちをブログで綴っている。その中に次のような一節がある。
ttp://ameblo.jp/adco/entry-10105552475.html

「言うまでもないが、家族は僕の人生で何より重要な、かけがえのないものだ。
…愛する妻、 僕が心から愛情を捧げている女性には、彼女の結婚した相手が、
名誉を重んじ献身を知る男だと、 微塵も疑うことなく毎日を暮らしてほしいのだ。
自分の命を投げ出す価値を持つものが この世に存在することを知っている男だと。
世の中にあふれる裏切り、欺瞞、不義、悪徳に目を向けたときも、夫は正しい側にいると安心していてほしいのだ。

子供にとっては、確固たる模範として仰ぎ見ることのできる父親でありたい。 我が子が成長したときには、
権利ばかりを主張する人間ではなく、責任感を持ち 義務や恩義を知る人間になってほしい。
…僕はできるかぎりいい父親になりたいと思っている。 そして子供に教えるべき価値とは何かと考えると、
名誉や誠実、献身や忍耐、無私無欲、 そういう価値以外思いつかないのだ。
毎日の生活で僕自身がそういう価値観を持った生き方を示す、それ以上いい模範の示し方はないだろう」
345専守防衛さん:2010/02/10(水) 07:14:17
外国人参政権「国益との議論ある」 首相、安全保障上の影響に言及
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100210/plc1002100132003-n1.htm

上記の記事の中で
北沢俊美防衛相は参政権の付与に賛成する考えを表明した。母国の国防義務を負う在日韓国人や中国人に日本の地方参政権を与えた場合の安全保障上の影響についても、「危険性はないと思う」と述べた。

日本を守る自衛隊のトップである防衛相がこんな事を言ってるんだから、もう日本オワタ!!!
346専守防衛さん:2010/02/10(水) 07:33:51
在日参政権とかマジで論外だよな。
・参政権は納税の対価ではなく、国民固有の権利である。
・例えば米国では、永住外国人に参政権など与えていない。
・与那国島等が外国人に乗っ取られた場合、国防に悪影響を与える。

でも、国防・自衛隊と直接は関係なくない?
在日参政権反対したいなら、自衛隊ではなく、自民党とか入った方が良いわけだし。
347専守防衛さん:2010/02/10(水) 07:49:28
武力で日本が占領されるのと、政治や内政干渉で日本が占領されるのはどっちがいい?
もう、どっちでもいいやw

せいぜい亡国の音に耳を傾けるといい。
348専守防衛さん:2010/02/10(水) 08:06:17
>武力で日本が占領されるのと、政治や内政干渉で日本が占領されるのはどっちがいい?
いや、前者に対処するのが自衛隊の任務で、後者は自衛隊の任務じゃないジャンって話です。

個人的には、参政権が欲しいならば帰化すべきだと思うけどね。当たり前の話だよね。
例えば、台湾から日本に帰化した金美齢は、
>日本と台湾が戦争になれば、日本の側に立ちます。
>「尖閣諸島はどの国の領土か」と聞かれたら、間髪入れず「日本の領土」と答えます。
って明言してるし。
349専守防衛さん:2010/02/10(水) 08:24:44
>>346
国政への参政権は最高裁で違憲判決が出ているので、
どの政権でも成立はしない。
今話題になっているのは地方参政権のはなし。
ところが、これは自民党も賛成者が民主並みに多い。
もちろん、民主にも反対者はいる。
さて、どうしよう?
350専守防衛さん:2010/02/10(水) 08:37:44
>>349
事実として一応言わせてもらうと、
自民党は党として在日参政権に反対の立場。

外国人参政権付与法案 断固、反対します!(自由民主党サイト)
http://www.jimin.jp/jimin/re-seiken/re_009.html

与那国島や対馬、名護等の地方選挙では、1000票たらずで当選者が左右される(名護市長は1588票差で当選)。
つまり1000人程度の外国人が、国防に関わる選挙結果に影響を与えることが出来るって話。

しかし参政権をどうすべきかという話は、自衛隊とは直接は関係ないと思う。
351専守防衛さん:2010/02/10(水) 09:54:37
もう日本は解体して

北海道はロシアに
本州は韓国に
九州は中国に
四国は米国にでもくれてやりゃいいじゃないかw

こんな腐った日本を自衛官は命がけで守ってやる事はないし、日本が植民地になろうと日本人が奴隷になろうと、もうどうにでもな〜あれっ!
韓流ドラマ好きの脳みそが腐りきった中年女や喜ぶんじゃないの?
友愛首相に大物税金詐欺師の小沢君も喜ぶだろうしw
日本国民は頭を使って考える事とヘタな希望は捨てて諸外国の家畜になればいいじゃない!これでみんなハッピーwww
352専守防衛さん:2010/02/10(水) 10:13:08
民主党は言語異なる…「抑止力」理解できず 米知日派が疑念
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100210/plc1002100941008-n1.htm

「民主党とわれわれ日米の専門家は異なる言語を使っている。『抑止力』にしても、われわれはその意味が分かるが、民主党には理解できず、同じ概念を持っていない。日本でこの同盟が本当に重要だとみられているのか(米国では)多くの人に疑問が出ている」


ま、宇宙人とは言葉も違うし抑止力の意味も違うんだろうなw
ホントにほんはこんなのが首相になれるんだから友愛あふれる素晴らしい国としか言いようが無い。
353専守防衛さん:2010/02/10(水) 13:56:44
>>351
今の日本に絶望するのは勝手だが、一人でやってくれ
354専守防衛さん:2010/02/10(水) 18:53:44
公募予備自(一般)になって明日初めての訓練出頭
一般部隊での訓練なので2士なんて公募予備自以外存在しないので
下手したら折れ一人になりそうだ・・・
訓練行った人、どんな様子だった?
355専守防衛さん:2010/02/10(水) 19:13:44
石川議員離党!
頑張れ検察!!
356専守防衛さん:2010/02/10(水) 20:42:45
>>354
やる事は補で学んだ事か、それ以下のことしかしないから心配するな。
新しい知識や技術を身に付けると言うより、ベテランの元自から自衛隊文化みたいなのを感じ取ることがメインになってくるw
あと、駐屯地や出頭部隊によって雰囲気は違うが訓練内容はどこもお飾り程度で非常にヌルイ。
357専守防衛さん:2010/02/10(水) 20:45:55
>>354
追伸
それから、自衛隊は面倒見の良い組織だから2士だったら同室になった若手の士長か3曹あたりがついてくれるよ。
358専守防衛さん:2010/02/10(水) 20:51:40
>>356
ありがとうございます
地本からは教育隊から一般部隊に行ったら甘いし大丈夫って言われたんですが
やっぱり士だと教育隊卒業しても二人以上で行動ですか?
359専守防衛さん:2010/02/10(水) 21:21:06
>>358
教育隊ではないので強制はされないが、基本的に駐屯地内の一人歩きはしないほうがいい。
一応いろんな機密も取り扱う軍事組織なので、そのへんは常識の範囲でw
360専守防衛さん:2010/02/10(水) 21:34:15
>>359
教育隊では自販機にジュース買いに行くのも二人以上だったもので・・・
無論ちょっとそこまで程度で、一人で風呂、飯行けるとは思ってないです
361専守防衛さん:2010/02/10(水) 22:02:54
>>354
課業終了後、一般外出許可証や特外で外出ができる。
しかし、時間を切ると外禁になるので注意。
予備2士はまだまだ知名度が低いので、お前何で2士なんだ?
と聞かれることも多い。

あと、自分が行ってるところは10分前集合、5分前整列って
感じなので時間厳守は補の時と同じように。

>>360
駐屯地内は立ち入り禁止区画を除いて一人で行動してもおk
警務や警衛に怒られても責任は取れんがw
362専守防衛さん:2010/02/10(水) 22:19:48
>>361
二士の予備でなんで二士なんだって聞かれてわざわざ理由を説明して
うんぬんすることに恐れてるw
363専守防衛さん:2010/02/10(水) 22:28:04
>>362
どうして?
大抵「ああ、噂の補ってやつか」って言われた後、
教育隊での生活や訓練について聞かれるぐらい。
予備5年目の俺にはすでに縁のない世界だがw
364専守防衛さん:2010/02/10(水) 22:32:30
>>363
いやそれがまだ一般部隊では浸透してないからって話です
今度行く部隊が施設化で教育隊の班長から
施設化はあらくれがおおいから
「いらんこと(されんなよ)と」忠告をいただいてまして
365専守防衛さん:2010/02/10(水) 22:36:34
>>364
まあ、あと県によって予備自の雰囲気もかなり違うからね。
地元は常備退職直後の予備幹部(中隊本部・指導部)が最近増えて、
大分現役のノリに近づいてきたw
366専守防衛さん:2010/02/10(水) 22:47:54
>教育隊では自販機にジュース買いに行くのも二人以上だったもので・・・
>あと、自分が行ってるところは10分前集合、5分前整列って

厳しいな。
367専守防衛さん:2010/02/10(水) 23:02:07
>>366
予備自の大先輩たちが張り切ってるからね。
現役に負けるな!ってハッパをかけられる。
368専守防衛さん:2010/02/10(水) 23:05:55
確かに予備自補出身は教育隊の緊張感をそのままもってくるから
張り切ってるって聞いたな
369専守防衛さん:2010/02/10(水) 23:09:37
あ〜あ、気合入っちゃってwや〜ねw
気楽に行きましょうぜ、予備なんだし

気分転換に亜硝酸アミルの過剰吸引でブッ飛びたい気分。。。
370専守防衛さん:2010/02/11(木) 00:38:24
>>368
違う違う。
張り切ってるのは現役を引退したばかりの元自の予備自
371専守防衛さん:2010/02/11(木) 01:59:28
補の募集要項に刺青入ってないことってあったんだが、入った後から入れるのは可能なのかね?
372専守防衛さん:2010/02/11(木) 03:13:29
お風呂でばれるでしょ。
373371:2010/02/11(木) 03:22:41
>>372
入ってるのバレたらどうなるの?

つか地連の人に聞けばいいかね。


374専守防衛さん:2010/02/11(木) 03:42:15
>>373
ばれたら、怒られんじゃないのw

てか入った後も、Aタイプの前とか身体検査あるよ。
375371:2010/02/11(木) 03:50:43
>>374
Aタイプkwsk
376専守防衛さん:2010/02/11(木) 06:19:52

北、朝鮮学校に460億円送金 昨年も2億…高校無償化に影響
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100211/plc1002110142004-n1.htm

政府筋によると北朝鮮は昨年4月、「教育援助金」「奨学金」などを名目に約2億円を自国の朝鮮赤十字会を通じ、ロシア国内の銀行から欧州の銀行に送金。さらに日本の都市銀行を経由して、
在日朝鮮人系のハナ信組本店営業部(東京都渋谷区)に設けた在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)傘下の在日本朝鮮人教育会の口座に入金した。そこから初級学校(小学校)から大学まである日本全国の朝鮮学校(71校)に分配されたという。

 一昨年は同様のルートで同額程度が朝鮮総連側に送金された。近年は朝鮮赤十字会から、まずロシアか中国のいずれかを経由して送金されるケースが多い。「教育援助金」「奨学金」は昭和30年代前半からほぼ毎年、
延べ150回以上にわたり朝鮮学校向けに送金され、累計は460億円を超えるとみられる。


今後、高校無償化で税金まで使って反日のチョンを増やすのかw素晴らしいw
日本の自虐史を子供に植え付ける日教組の上を行く友愛政策だなこりゃ

みんな、ニュースや新聞読めよ〜日本の素晴らしさを再確認してみろ(笑)
377専守防衛さん:2010/02/11(木) 06:25:34
>>375
年度初めの訓練出頭では詳しく問診がある
A出頭では訓練前に絶対ある
刺青がNGなのは補以外の自衛官の募集要項でも書いてあるから
免職になるんじゃない?
378専守防衛さん:2010/02/11(木) 07:08:41
>>371
そんな浮ついた気分で自衛隊くんなカス!
379専守防衛さん:2010/02/11(木) 07:18:41
【櫻井よしこ 鳩山首相に申す】国民の「いのち」への背信
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100211/plc1002110255005-n1.htm

イランの動きをオバマ大統領は「核兵器追求の表れ」として非難し、新たな制裁に入る構えである。フランス、ロシアが米国と共同歩調をとろうとしているのに対し、
中国は消極的だ。イランだけでなく、北朝鮮の核開発に対する制裁にも、中国は常に消極的である。

中国自身、オバマ大統領の核なき世界への希望表明には一言もふれることなく、核兵器の近代化と拡大に邁進(まいしん)するばかりだ。台湾を睨(にら)んだ核弾頭搭載可能な短距離ミサイルが1400基余りも配備され、
年ごとに100基ずつ増えているのは周知で、これらはいつでも沖縄に向けることができる。沖縄こそ、日米安保体制の物理的中心地であれば、その脅威は日本にとって極めて切実だ。
380専守防衛さん:2010/02/11(木) 18:52:04
ここまで貼り付けされるとネットウヨがウザイw

ここは予備自補専門スレだから、そのニュースと我々の関連を
付け足してくれないと困る。

381君たちは今のままでいいの?:2010/02/11(木) 20:28:53
ねえ、君たちは何をやってるの?

最近のニュースを見ればわかるように(災害派遣と名目の侵略予行、高級将校の鳩山総理への暴言・・・エトセトラ)

自衛隊の中には民意で選ばれた民主党政権を暴力で打倒しようとしてる連中が沢山いるんだ。

君たちは自衛隊とはいっても、普段は民間人なんでしょ?

だったら、君たちは自衛隊のような暴力集団ではないんだから、民主主義を守る責務があるんだ。

そして(ここからが大事!)君たちにしかできないこともあるんだよ!

それは、自衛隊の訓練にいったときに、自衛隊の現場の雰囲気を事細かに観察して、

どこまで暴力による民主政権転覆計画が進んでいるかを、世間に知らせることだ!

これは君たちにしかできないんだよ!

是非、民主主義の砦として、自衛隊による陰謀を阻止するためにも協力願いたいところだね。

そのときはレポートもよろしく。
382専守防衛さん:2010/02/11(木) 20:32:01

よって、今の民主党の候補者に投票した者は責任を取って腹を切れ!(又吉イエス風味にw)
383371:2010/02/11(木) 20:38:22
>>378
刺青入れるのはそれ相応の覚悟が要るよ。

何も考えずに入れる馬鹿も居るけどね。
ゆくゆくは入れたいからどんなもんなのか聞いただけだよ。
384専守防衛さん:2010/02/11(木) 20:44:05
>>383
集団生活だから、感染症の恐れがあるのでやめてください。
入れるなら退職してからお願いします。
385専守防衛さん:2010/02/11(木) 20:56:39
>>383
刺青入れて相応の覚悟だとか、強烈な自己満足だな。
今すぐ入れようが、ゆくゆく入れようが非常識なバカは自衛隊来るな。

入れたきゃ来るな、入れたら辞めろ。
お前の酔狂など関係ない。
386専守防衛さん:2010/02/12(金) 00:09:46
質問なんだが予備自衛官補の訓練って月に何回あるんですか?関東です。
387専守防衛さん:2010/02/12(金) 00:15:52
>>386
…釣りですか?
388専守防衛さん:2010/02/12(金) 08:31:10
>>386
おまい、まだ補ではないなw
とりあえず補になるには試験合格して採用後に取調室で拷問調査でハァハァさせられるから、そのときにでも聞くんだなwww
389専守防衛さん:2010/02/12(金) 08:47:02

岡田外相「民族誇り傷付けた」

http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2010021101000139

【ソウル共同】岡田克也外相は11日の日韓外相会談で、今年が日韓併合(1910年)から100年になることを踏まえての未来志向の関係強化を確認し、
この後の共同記者会見で併合に関して「民族の誇りを傷付けた」との見解を表明した。韓国側の「被害者」感情への理解も示した。
韓国では併合100年を契機に、歴史認識問題をめぐる「前向きな姿勢」を日本側に求める世論が強まっていた。

またしても民主が日本の自虐史を強調している。
韓国にとっては歴史問題も外交カードであり、無闇に有効なカードを与えより一層日本への内政干渉を加速させることになるだろう。
もちろんその一番の矛先は防衛省に向けられるのは言うまでも無い。

オレは右翼ではないが、今の民主党の政権運用は何処を向いて誰の為にやっているのか、正気を疑いたくなる。
390専守防衛さん:2010/02/12(金) 12:53:11
>>386
関東なら武山駐屯地になるからこの日程(2009年度)
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/Yobiji/index8.html
391専守防衛さん:2010/02/12(金) 13:39:12
>>388
どこの特捜だよw
392専守防衛さん:2010/02/12(金) 13:51:16
>>390ありがとうございます!今年受けようと思ってたので資料が欲しかったんです。まあ地本行けば万事解決だったんですが^^;
お手数かけて申し訳ございません
393専守防衛さん:2010/02/12(金) 19:14:12
東京地本は予備自衛官課なんだ、
うちの地本は援護課予備自衛官班だ。。。
394専守防衛さん:2010/02/13(土) 14:18:39

民主主義を守り続けてきた自衛官には民主主義も言論の自由もないんだなぁ・・・

首相発言批判で陸自幹部を処分 防衛省、文書で注意
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100213ATFS1203B12022010.html

「『信頼してくれ』などという言葉だけで(日米同盟は)維持されるものではない」と発言した陸上自衛隊第6師団第44普通科連隊長の1等陸佐を、内規に基づく文書による注意処分とした。
処分理由について同省は「(『トラスト・ミー』とオバマ米大統領に伝えた)鳩山由紀夫首相の発言を非難しているとの誤解を招くような発言で不適切だった」としている。

政治家は政権を手に入れる前後で発言が二転三転しようとも、税金を盗んでも起訴もされず、虚偽記載しようとも金を払って処分なし。
自衛官なら当然の事を言うだけで、このありさま。
395専守防衛さん:2010/02/13(土) 19:27:25
>>394
でもそれって、「該当する処分規定がどこにもない」んじゃなかったっけ?

処分の度合いはさておき、『規定も無いのに処分する』っていう『実績』をつくっちゃったね。
396専守防衛さん:2010/02/13(土) 20:21:57
離島へ旅行しました。
パターゴルフが云々とお袋に言うと速攻で買って来たので、
必要のなかった私はなんで買ってくるんだ!!とキレたら返しに行くと言われました。
そしてお袋がかなり狭い駐輪場に行ってチャリに乗りました。
私も出ようとしたら若者が来たのですが、退いてくれました。
そしてクロスバイクで坂を上っていました。
ギアをがちゃがちゃしながらあがっていったのですが、
ママチャリの若者に抜かされました。
膝の疲れもあったのですが、そのまま追い抜くと
左側から子供の声でなんであの人たち右側から通る道を走ってるの?
と聞こえてきました。左側には車と交差しました。
我々のいた場所はまずかったのです。
そして坂を上りきると、標高700mぐらいのデコボコの岩みたいな場所につきました。
397専守防衛さん:2010/02/13(土) 20:22:40
65度位の傾斜でかなりびびりながらもチャリで進んだのですが、途中で一回こけました。
おわった〜と思っていたのですが、不思議に全然飛ばされなかったので
また乗って恐る恐る降りていたったのですが、またこけて自転車が行方不明になりました。
仕方なく、ずずずと体一つで滑っていくと、
地面がぬかるんでおり、靴にたくさん土がつきましたが仕方なく降りていきました。
その後、駿君とタコ野郎と商店街を歩きました。
狭かったので、後ろを振り返るとチャリがきていたので右側に避けましたが
全然進まなかったので無視しました。
そしてY字路を左側に進み、商店街ロードへ行きましたら八百屋のおっちゃんや
オバタンがいました。道が狭いのに前から来たおっさんが避けないので
すいませんと言いながら左側を体当たりして突破しました。
その後、コンビニに入り、お菓子などを買いました。
ブルーアイズの文房具があったのでお菓子と間違えてそれも買おうとしたら、
店員のおっちゃんにこれ文房具だよ。と言われたので、あざっすと言いました。
そして、左側にあった店に入るとどんべえなどのカップ麺(いずれもうどん)
が置いてあったので、うまそうだと見ていたら手前の柵に100円と手書きの紙が貼ってありました。
買おうかなと見ていると駿君が非売品の見本のカップ麺を手に取りました。
私はそれ違うでしょwと言いました。
398ぽぽぽはとぽぽ〜:2010/02/13(土) 21:17:52
>>394 >>民主主義を守り続けてきた自衛官には民主主義も言論の自由もないんだなぁ・・・

この出来事を客観的に捉えるべき
まず第一に、自衛隊の最高指揮官に対しての揶揄した発言
第二に、連隊長という立場であっての発言

これらのことによって処分を受けることは当然のことで
このたび民主党がどこまで圧力をかけたか知らないけど、今後の
他の自衛官幹部の発言に対しての、ちょっとした脅しの案件だったと思う。

これと同じ時期に五輪スノボ代表の国母君が服装について指導されて
さらに五輪後に処分をすると報道されているけど、これも何かキナ臭い。


要するに今までの日本は自由で個人の主張・尊重を重視してきたけど
政権交代して半年が経過し、少しずつ社会主義的(左)な現政権および
圧力が顕著になってきたと感じる。

399ぽぽぽはとぽぽ〜:2010/02/13(土) 21:31:36
オレはアメリカ的なライフスタイルは好むが、
戦中の広島・長崎の事や戦後60年すぎても日米地位協定があるから
大嫌いだw
米軍の主力は早く日本から出ていってもらい、その穴埋めとして
自衛官の数を増やし、憲法改正を行って真の独立国として生き延びるために
世界に飛躍してほしい。
そして国の借金900兆円(600万円/人)をチャラにして
毎日FPS三昧な老後の生活が出来る国にしたい。
400専守防衛さん:2010/02/13(土) 21:36:40
>>371
水缶のコップとかから肝炎が伝染るから訓練に来るな。
損害賠償請求すんぞ。
401専守防衛さん:2010/02/13(土) 22:05:20
今年大学に入学するから、予備自補に志願しようとしたんだけど、親に猛反対された……
予備自補の制度とかを説明して納得してもらおうとしたんだけど、予備自補になるのはいいけど、予備自になるのはダメだと……
予備自補の訓練終わった翌日には予備自に登録されるし、実質的に予備自への任官拒否ってできないですよね……?
予備自補なりたかったんだけどなぁ……泣きたい
402専守防衛さん:2010/02/13(土) 22:50:55
>>401
何で反対されるんだ?
公務員になっても続けられる唯一のバイトなのに。
403専守防衛さん:2010/02/13(土) 22:55:21
>>402
防衛召集とかの義務があるじゃないですか それで、もし戦争が起こったら真っ先に行かなきゃいけないうんぬん……
絶対にそんなことがあり得ないなんてことはないだろうし、規定として存在する以上自分としてもそこを否定しきれなくて
404専守防衛さん:2010/02/13(土) 23:12:16
>>403
戦争なんて起こらないから大丈夫。
って、予備自になるとき言われたなw

まあ、マジで戦争になるときは予備自を解雇して、
常備を採用するってレスもあった。
つまり、予備自は平時に員数を確保するだけの存在。
405専守防衛さん:2010/02/14(日) 01:38:17
>>401
親がどういう考え方を持っているのか、この機会に良く観察してみたらどう?
単に「猛反対された」だけでは誰も回答の仕様が無いんじゃないかな。

親がどんな考え方の元に反対しているのか、自分はどうして予備自補の訓練を受けたいのか
(そして予備自になりたいのか)

親の価値観が絶対ではないし、自分の価値観が絶対でもないが、
お互いの考え方の根拠を丁寧に聞き比べて受け止めた後で、
401はどうするか、どうしたいのか、自分の責任において選ぶしかないんじゃないかな。

子供はいつか親の元を離れるのだから、いつまでも親の判断で物事を決めるのはありえない。
いろいろひっくるめて家族の考え方・自分の考え方を深く知る良いチャンスかもしれない。

「自分以外の誰かが言ったから」を根拠に物事を選択するのは、いずれ後悔する。
何よりも401自身が、自分で納得できる選択が出来ますように。


・・・・・と、マジレスしてみるテスト。
406専守防衛さん:2010/02/14(日) 02:48:23
>>394
>「『信頼してくれ』などという言葉だけで(日米同盟は)維持されるものではない」
この発言だけで、クーデターらしいよ(笑)
民主党の言葉狩り恐怖政治って怖いねw

陸自幹部発言、陸幕長にも注意=北沢防衛相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010021300273
北沢氏は「政治や外交は国家の意思だ。実力組織の幹部がそのことをないがしろにしたら、これはもうクーデターそのものにつながる。極めて危険な思想だ」と指摘した。

407専守防衛さん:2010/02/14(日) 05:30:59
>>401
大学生なら自分の意志で決めたらいいじゃん。
408専守防衛さん:2010/02/14(日) 07:49:03
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ( ´,_ゝ`) ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
409専守防衛さん:2010/02/14(日) 08:06:20
>まあ、マジで戦争になるときは予備自を解雇して、
>常備を採用するってレスもあった。
いやー、それはないでしょ。

そもそも、戦時になったら志願制が維持できない可能性もある。
(米国は、予備役の州兵や、米国籍がほしい移民を動員して志願制を維持してるけど。)

強制的に徴兵するよりは、自由意思で参加している予備の方が良いに決まってるからね。
410専守防衛さん:2010/02/14(日) 12:03:09
>>401
「訓練にかかる税金が無駄」とか「本当に予備自になりたい人が採用されない」
という意見はさておきw
予備自になるときに宣誓書を出さないで退職届を出す。
411専守防衛さん:2010/02/14(日) 12:07:28
>>403>>409

戦争は起こらない。
それで親が納得しないなら、どこの国が世界第三位の防衛力を持つ
日本を攻めるんだ?と言ってやれ。
412専守防衛さん:2010/02/14(日) 14:03:49
>>411
>戦争は起こらない。

自衛隊の任務は、「直接侵略及び間接侵略に対し我が国を防衛すること」
(誰も望まないが)外部からの侵略に備えるのが、自衛隊でしょ?

君が「侵略は起こらない」と言っても、脅威は外生的に発生する。
「地震は起こらない」と言ってたって、地震は起こる。
米国では、同時多発テロもあった。
413専守防衛さん:2010/02/14(日) 14:18:03
この生活で驚いたこと。
まず風呂場で平気で手鼻をかんでいる奴が多いこと。
それを見た俺は、うわ、汚ったねぇ・・・と思って鳥肌が立った。
そしてソイツから離れた。

次に衝撃的だったのが、携帯用のメシを入れる容器を水洗いして何で拭くかと思ったら、
小便の飛び散った便座の裏側を拭いたり、トイレの床を拭いた雑巾で拭かされたのだ。
しかし周りは黙々と容器を拭き始めた。
俺にはもう何も理解できなかった。

Dでもう辞めた。不潔すぎる。
思い出すだけで吐き気がする。
今まで清潔な生活してきた奴は↑読んでよ〜く考えた方がいいぞ。
414専守防衛さん:2010/02/14(日) 14:55:52
よんひゃくぢゅうさん
便所用のバケツと水汲み用のバケツを区別できないのは朝鮮人です。
80年前の日本陸軍が、朝鮮人を扱う時の心得として正式に通達しています。

「携帯用のメシを入れる容器」→正式名称ないしは通称すら書けない部外者がなに自分のことを書き込んでるの(嘲笑)?
捏造レベルが低すぎるんだよ。書き込む前にリーダーに校正してもらえ。
415ぽぽぽはとぽぽ〜:2010/02/14(日) 15:43:16

いずれにしても
Dで辞めた事は間違いない。
どんな理由であろうが負け組。

416専守防衛さん:2010/02/14(日) 18:13:07
みんな髪の長さどれくらい?
ボウズとか短髪って言えるレベル?
417君たちは今のままでいいの?:2010/02/14(日) 18:34:14
>>413
とても熱意あふれるレポートありがとう。

やはり自衛隊の中は筆舌に尽くしがたい人権侵害が横行しているようだね。

中に入り込んだ人でなければわからない、すばらしい告発だったよ。

さっそく事実隠蔽のための中傷がされているが、これはすなわち事実と言うことを認めたと同じだ。

語るに落ちたと言うことか。

僕たちは君の勇気を尊敬して、君の渾身の告発を広く世間に広めることを約束しよう。

だから引き続き自衛隊の非人動作をつづったレポートを提出してくれたまえ。

来るべき大反攻の日に備えて、労働者・学生・知識人がすべからく連帯していこうではないか!

僕たち民主主義の勝利の日までともに手を携えて闘争を継続していこう!
418専守防衛さん:2010/02/14(日) 19:24:27
>>413
今は知らんが、少し前まで便器は素手でタワシを使って清掃させられてたんだぜw
手で触っても汚くないくらいまで綺麗にするのが物品愛護の躾けだった。

馬鹿なサヨが何て騒ぐかはしらんが雑巾くらいでガタガタ言うようじゃ辞めて正解だったな。
419専守防衛さん:2010/02/14(日) 22:43:24
ええっ、手鼻が汚い?俺なんて鼻水が出やすい体質だからティッシュがない時
など、トイレ(手洗い場)でもかむ時がある。あんたは、ちょと、潔癖症だし、食堂の
はしや、調味料も使わないんだろうね。お大事に。
420専守防衛さん:2010/02/14(日) 23:58:35
>>416
予備自補は、ベリーショートじゃなくても、ビジネスカットとかで全然OKだよ。
耳や眉にかかる位の長さの人も結構いるし。
421専守防衛さん:2010/02/15(月) 17:02:07
ミニガンオンラインの予感!!!

撃て撃て撃てぇえええええぇぇぇ
           .∧_∧    ガガガガガガガ
       ∧_∧ ^ω^)      ガガガガガガガッ!!!!!!
    ∧_∧ ・ω・)  ┏ ○┓_ _ _ _从._,    
  ┌ ( `・ω・)  ┏ ○┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━     
  ├ (   ┏ ○┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━
  └ ≡≡≡ノ (__)  ̄   ⌒Y⌒
    (__(__)
422専守防衛さん:2010/02/15(月) 21:44:28
>>420
肩にかかる位の長さはOKですか?
ちなみにもちろん男です。
423専守防衛さん:2010/02/15(月) 22:43:17
>>422
ダメです。
424専守防衛さん:2010/02/16(火) 01:37:46
>>422
WACみたいに髪を束ねればいいんじゃないかと。。。つうか、切れ。
425専守防衛さん:2010/02/16(火) 08:18:26
>>422
取り締まりとか旗手やる時に見苦しいから止めろボケ
426専守防衛さん:2010/02/16(火) 10:47:11
帽子かぶるから、長髪だと合わない気がする。

ロッテ・西岡
http://pds.exblog.jp/pds/1/200612/26/43/f0020643_22441375.jpg

西岡の長髪は、良かったけど。
戦闘服に長髪だと、ゲリラ兵みたいになるような…
427専守防衛さん:2010/02/16(火) 11:47:58
ゲリラ兵どころか、その辺のdqnを体験入隊させたみたいだよ。
428専守防衛さん:2010/02/16(火) 17:39:04
DQNだろうと長髪だろうと、もし予備自補の試験に合格できて採用されれば、それで出頭すりゃいいじゃん。
後はどんなに頭の悪い奴でも、優しい班長たちが体で分からせてくれるよw
むしろ、そういう奴は班長よりも気合入りすぎて空回りしてる同僚に気をつけたほうがいい。
429専守防衛さん:2010/02/16(火) 21:00:43
ま、予備自補なんて体験入隊に毛が生えた程度だからな。
430専守防衛さん:2010/02/16(火) 22:02:47
予備補はミンスの手先
431専守防衛さん:2010/02/16(火) 22:43:09
万が一に戦争起こって億が一に総力戦になって徴兵制になったら、真っ先に呼ばれそうだな予備自衛官補どもは
432専守防衛さん:2010/02/16(火) 23:53:14
国家のために何かしようとする人を、斜めに構えて見る人がいるようだけど。

そういう人ってどんな人か考えてみよう。

一掃賢明働いている人を馬鹿にして、心理学上の代謝作用として自分はそれよりもっと上だって思いたいんでしょうね。

悲しい人ですね〜
実生活はきっと無職の”ぷーー”なのでしょうねTT
433専守防衛さん:2010/02/17(水) 00:01:26
>>431
総力戦になっても予備補や予備自は役に立たないので招集されません。
それ以前に、どこの国が日本に総力戦を仕掛けてくるんだよw
434431:2010/02/17(水) 00:13:24
うるせー第三次世界大戦だ。
第4次世界大戦ではこん棒で戦うことになるがね。
435専守防衛さん:2010/02/17(水) 02:25:31
>>433
前線に立つことはないだろうなww
あっても後方地域で警備につくぐらいだろうけど、それは警察がやるだろうし。
436専守防衛さん:2010/02/17(水) 07:55:46
>>433
自分の妄想を、事実の様に断言しないこと。
世界第一位の軍事大国の米国でも、本土が攻撃され、予備役も前線に派遣されてるんですけど?
予備自衛官も、前線の補充要員になることはあり得る。

http://www.mod.go.jp/pco/sizuoka/chihon4/yobijitouseido.html
■予備自衛官
防衛招集命令、国民保護等招集命令及び災害派遣招集命令を受けて自衛官となり、
第一線の部隊が移動した後の駐屯地警備、後方支援、第一線部隊の補充要員等、
避難住民の救護・誘導等、災害救助活動の任務にあたります。
437専守防衛さん:2010/02/17(水) 08:11:02
>>435
警察は文民なので軍隊相手の警備はできない。
座学で習うだろ。
438専守防衛さん:2010/02/17(水) 09:01:58
第151回国会 安全保障委員会
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/151/0015/15104120015005a.html

○赤嶺委員 
予備自衛官の防衛出動時の任務について、常備自衛官が第一線に出動した後の地域の警備、補給、医療を担う
ということだけにとどまらないで、戦闘で欠けた人員の補充として第一線に送られることもあるとしてきているわけですが、
現在もそういう見解に変わりはありませんか。

○石破副長官 
基本的な運用の構想は、今委員が御指摘のとおりでございます。
しかし、本当に欠けてしまった場合に、後方におりましたそのような部隊が出なければ任務が全うできないということは、
当然理論としてありようかと思います。そういう可能性を排除するものではもちろんございません。

○赤嶺委員 
戦闘で欠けた人員の補充として第一線に送られることもあり得る、こういう可能性は排除しないという答弁でありました。
それでは、次に伺いたいのですけれども、防衛出動命令が発せられたときに、予備自衛官が出頭を拒否した場合、
これは自衛隊法第百十九条によって三年以下の懲役または禁錮ということになると思いますが、間違いありませんか。

○石破副長官 
そのような考え方でおります。
439専守防衛さん:2010/02/17(水) 11:01:34
>>436
確かにアフガン戦争やイラク戦争で州兵や予備役兵に動員かけてるけど、
アメリカの場合はROTC何かを除いて、現役の後に予備役に就くことがほとんどでしょ。
それに日本それとは一概に比較できんからなあ。

まあ何にしろ、今の即自・予備自の数じゃとても予備とは言えないから増やす必要はあるし、
人材確保の観点からも予備自補の制度をROTCにならった感じにしたらいいのにね〜。
440専守防衛さん:2010/02/17(水) 12:52:06
>>439
州兵は、大学生も多かったと思う。

米国とか英国とか、現役の半分以上は予備役がいるもんな。
一方日本は、現役の1/4以下だ。まだまだたりないね。
441専守防衛さん:2010/02/17(水) 15:14:47
>>438
つまり、拒否したら後方の安全な刑務所に入る権利を持っているわけだw
442ぽぽぽはとぽぽ〜:2010/02/17(水) 18:20:13
>>441
残念、おそらく執行猶予。初犯ならw
443専守防衛さん:2010/02/17(水) 18:22:46
>>442
そして、予備自解雇で招集に応じる義務もなくなるw
444専守防衛さん:2010/02/17(水) 19:55:09

手錠&囚人服のまま最前線に投入されry・・・
445専守防衛さん:2010/02/17(水) 22:21:22
そして、前線の常備の足を引っ張るw
446専守防衛さん:2010/02/17(水) 22:22:42
>>439
数増やしても、今の運用じゃ無駄に予算を消化するだけの存在だぞ。
447専守防衛さん:2010/02/17(水) 23:32:11
予備自の運用方法でこんなのどうだ?

・上空からパラシュート無しで予備自を投下して敵軍にブチ当てる。
・予備自を地面に埋めておいて、敵軍が来たらゾンビっぽく足をつかんでビビらせる。
・戦車が来たら、その進行方向に一列に並んでプチプチされてみる。
・一列に並んで伝言ゲームで通信確保(一応無線通信って事に・・・)

そして最も実用的で効果的な運用は・・・
・とりあえず前線に予備を大量投入して、速攻で敵の捕虜になり敵軍の手をわずらわせる。

このよーに、今後は予備自の役割の多様化や重要性が高まって・・・by出頭部隊の中隊長がよく言うセリフw
448専守防衛さん:2010/02/17(水) 23:37:02
>>447
>・一列に並んで伝言ゲームで通信確保(一応無線通信って事に・・・)
ワロタwww確かに無線通信だなw
449専守防衛さん:2010/02/18(木) 00:38:17
クソツマンネーな
450専守防衛さん:2010/02/18(木) 00:39:36
>>447
なんだろう、このアメリカのポケモン叩きの時のような感覚は…
451ぽぽぽはとぽぽ〜:2010/02/18(木) 18:25:52
いつ どこで だれが どのように なにを

(一人目)
0721に UFOの台で 斥候2が 上から下へ 前進中



(五人目)
オナニーU ウフォの台で 性交二尉が 上から下を前立腺中


 
452専守防衛さん:2010/02/18(木) 18:27:54
>>451
予備自補らしい底辺低脳の考えそうなことだな。
ほんとにこの世界の人間は底辺臭がしてならない。
私のような高貴な人間が入るべきじゃなかったと思ってる。
453専守防衛さん:2010/02/18(木) 19:44:03
予備自・予備自補はいずれも”志願兵”ということを忘れていないか?

徴兵制しか知らない底辺国家の工作員はあわれよのうTT
454専守防衛さん:2010/02/18(木) 23:30:10
>>452
まあ、高貴な人間が軍事組織に相応しいかどうかは知らんが、イギリスなどの王室家系の男性は社会的義務の一環として従軍経験させると言うのも珍しくないようだ。
俺みたいな底辺の人間には関係ないが"noblesse oblige"ってやつだなw
455専守防衛さん:2010/02/19(金) 18:12:29
>>454
英国のヘンリー王子も、アフガニスタンに派遣されていたね。

【動画】ヘンリー王子、アフガニスタン任務中の映像
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2359152/2698509
456専守防衛さん:2010/02/20(土) 02:52:03
自衛隊に個人情報が残るって怖くないか?
任期終わってもなんかあったとき優先的に呼ばれちゃう><
457専守防衛さん:2010/02/20(土) 02:55:32
この近代戦に後方地域なんてあんの? 駐屯地とか真っ先に狙われるよ?
458専守防衛さん:2010/02/20(土) 04:09:39
>>456
だったら戦前・戦中みたいに赤紙送って徴兵してきた市役所や村役場に住民票届けんのビクビクだぜぃw

>>457
そういう時は「ここにはショボい予備しかいません」って看板たてとけば狙われないかもよ、たぶんw
459専守防衛さん:2010/02/20(土) 07:19:04
>>456
大丈夫だよ。
自衛隊は住基ネットの情報を使えるから、自衛隊に入隊していてもいなくても同じ。
460専守防衛さん:2010/02/20(土) 07:30:43
予備自衛官の歌 今年も来たぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4680951

す、すごすぎる…
461専守防衛さん:2010/02/20(土) 09:13:51
>>460
予備自手帳に歌詞のってる
まぁ実際予備自の訓練もそんな感じだ・・・
462専守防衛さん:2010/02/20(土) 15:15:32
「自衛官は普通の仕事に就けなかった人たちなので、治安維持をまかせると危険」

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/5481/0807011_info.html
463専守防衛さん:2010/02/20(土) 15:22:19
変な左翼は無視が一番。
464専守防衛さん:2010/02/20(土) 18:40:30
>>462
むしろ、
普通の仕事しか就いた事の無い一般人に治安維持を語らせるのは危険
さらに利権の絡む在日に騙らせるのは愚の骨頂
465専守防衛さん:2010/02/20(土) 20:57:16
>>462
予備自補は自衛官ではないので無関係ですw
466専守防衛さん:2010/02/20(土) 22:18:27
>>464
ハゲ同。
467専守防衛さん:2010/02/21(日) 02:58:17
>>465
俺だって好きで予備自補やってんじゃねーよバーカ死ね
468専守防衛さん:2010/02/21(日) 05:44:12
つまり常備の入隊試験に合格できないんですね、わかります。
469専守防衛さん:2010/02/21(日) 10:23:29
>>468
つ池沼
470専守防衛さん:2010/02/22(月) 00:13:24
>>468-469
どれだけの人間が落ちたと思ってるんだバーカ

倍率ぐらい調べようねwww名前だけ書いて受かった低脳ちゃん^^;
471専守防衛さん:2010/02/22(月) 00:20:01
>>470
つまり常備に落ちた自分だけは頭脳明晰だが、他の常備に成れた奴は低脳なんだと涙目なんですね、わかります。

>名前だけ書いて受かった低脳ちゃん^^;
つまり>>470は名前も書けなかったとwwwwww
472専守防衛さん:2010/02/22(月) 00:37:56
>>470
幹候なら確かに倍率も高いし、試験も難し目だから落ちても…とは思うけど、
その他だったら倍率もそこそこ低くて、試験は楽勝なんだから。
473専守防衛さん:2010/02/22(月) 00:43:09
>>470
補やるくらいなら二士で入っとけ
いや、やっぱ文章見る限り馬鹿すぎてお前にはそれさえ無理かもw
474専守防衛さん:2010/02/22(月) 02:27:06
毛布たたんでたら皮膚がパックリ逝った
475専守防衛さん:2010/02/22(月) 02:29:54
>>474
夜中にそんなことするなよ。
他の隊員に迷惑だろ。
476専守防衛さん:2010/02/22(月) 06:44:11
景気後退したら、自衛隊(2士から観光まで)入りにくくなるでしょ
自衛隊も公務員なのだから
つまり景気が悪い、リーマンブラザーズが悪い
477専守防衛さん:2010/02/22(月) 20:28:45
>>476
リーマンの破綻と世界経済の悪化は、
民主党と日教組のせいだってN+で聞いた。
478専守防衛さん:2010/02/23(火) 11:16:57

ところで、

蓮舫氏を4月に副大臣起用へ
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2010022201000885

これどうよw
いよいよ売国政党らしい人事になってきたと思わないか?
479専守防衛さん:2010/02/23(火) 13:37:06
金持ちの鳩山お坊ちゃまは日本がどうなろうと気にしないさ、政治家辞めても日本を捨てても一生遊んで暮らせるだけの金があるんだからな。
480専守防衛さん:2010/02/23(火) 18:15:32
>>478
帰化してるし問題ないだろ。
自衛隊にも帰化した自衛官がいるしな。
481専守防衛さん:2010/02/23(火) 18:37:19
事業仕分け(笑)とやらで自衛官増員とかも×になったらしいね
入る意志があって例年なら基準をクリアしてる人が、不景気による高倍率と枠の関係で入れないんだから
枠増やせばいいのにねえ〜
482専守防衛さん:2010/02/23(火) 18:55:37
>>481
財源がないからな。
おまいだって源泉徴収でしっかりとられてるだろ。
483専守防衛さん:2010/02/23(火) 19:19:06
で脱税お坊ちゃまが増税するんですね、わかります
しかも、防衛予算には回さずにバラ撒く
484専守防衛さん:2010/02/23(火) 19:40:04
民主党の政権政策Manifesto2009
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/index.html

子供手当、高校無償化、高速国有化、所得補償等を撤回すれば、
16.8兆円も無駄を削減できる

仕分けで防衛費削減する必要も、増税する必要もない
民主党が一番の無駄w
485専守防衛さん:2010/02/23(火) 19:57:00
>>483
>>484
現役ならともかく、防衛費だけじゃ世の中回らないのは
予備の方がよく知ってるだろw
おまいらの会社の売り上げとかどうよ?
486専守防衛さん:2010/02/23(火) 20:04:40
>>485
え? 何言ってんの?
民主党の円高発言は、製造業にとって大きなマイナスだ。
モラトリアムは、金融機関に余計な業務を増やす。

民主党の大増税と財政赤字の拡大(長期金利上昇)は、企業の設備投資にとってマイナス。
政府が17兆円も恒久的に歳出拡大するのは、経済成長にとってマイナスでしかないだろ?
487専守防衛さん:2010/02/23(火) 20:08:00
結論
一刻も早く売国政権を打倒し、政権交代を成し遂げなければならない。
488専守防衛さん:2010/02/24(水) 06:28:01
民主が政権取ってからアメリカの核の傘を無きものにしようとするし、
自衛隊にも圧力をかけてるし、国民への安全保障はどうするつもりだ?

これでいざ有事が起きた場合に自衛隊が十分に機能しなかったら、責任だけは防衛省のせいにするんだろうな。。。


民主党の実績としては
>>>>>
軍隊が有るから戦争が起きる、戦争が起きないなら軍隊はいらないという馬鹿げた論調、それを子供の頃から植えつける日教組(民主党の資金源と支持組織の一つ)の反日教育。

>>>>>
例えば田母神問題や「『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものではない」と誰もが思っている当然な事を言った幹部を処分するなど、
文民統制を過剰に拡大解釈し防衛省・自衛隊に反論できないように言論弾圧を行ったうえで、自衛隊叩きで政治利用する。



>>>>>結論

政治家が愛国者であるという幻想は捨てて、反日論者が国政のトップに立っている現実を見つめ直すべきである。
489専守防衛さん:2010/02/26(金) 13:09:43
予備役制度として見習うべきところの多いスイスが発行した「民間防衛」を我々も読んで参考にするべきだ。

「民間防衛」P236より引用 / スイスの敵国が、スイスを攻撃する方法や策略
敵は意外なやり方で攻めてくる

 ある国家元首の「政治的告白」と題する著書から:
《われわれは、勝利に到達するまでわが道を倦むことなく歩み続ける。われわれは敵を憎む。彼らを容赦なく滅ぼそう。武器による戦いに比べ費用のかからぬやり方で、敵を滅ぼすことができるのだ。
「魅力」で魅きつける宣伝は、われわれの手の中にある効果的な武器だ。われわれは、われわれの意図するところを、美しい装飾で包み隠さなくてはならない。文化は立派な隠れ蓑に利用できる。
音楽、芸術、旅行などの口実で、仲間をつくろう。展覧会とスポーツの祭典を組織し、利用しよう。わが国に旅行者を引き寄せ、彼らにわれわれの優越性を納得させよう。
これらの「文化交流」は、事実は一方通行としなければならぬ。わが国に、われわれの教養や生活様式にとって好ましくない退廃的思想、新聞、書籍、映画、ラジオ放送、テレビ放送などの、どのようなものも入れさせないようにしよう。
科学の面では、できるだけ多く受け取り、少なく与えるようにしよう。彼らは愚かで退廃的だから、われわれの企てのなすがままになるだろう。われわれが彼らに与えるフリをすれば、いい気持になってしまうだろう。
彼らは、われわれの政治的思想は信じまいとするが、だんだんそれに侵されていくだろう。このようにして、われわれは、彼らの心をとらえていく。彼らはワナに陥り、われわれは、彼らの首に彼らを締め付ける輪をかけるのだ……。》
490専守防衛さん:2010/02/26(金) 13:11:57
「民間防衛」より引用 P237 / 敵国の攻撃に対する、スイスの回避策
自由と責任

 民主主義は個人の意見を尊重する。これが民主主義の最も大きい長所の一つである。
 民主主義国家では、個人の私的な言行にまで介入することはない。報道、ラジオ、テレビは自由である。
各人は、平時には少しの困難もなく外国へ行くことができる。各人は、自己の気に入った政党を選ぶことができる。
“自由”が空虚な言葉でない国、自由の内容がちゃんと充実している国では、このようになっている。
 しかし、国家は共同社会を守らなくてはならない。そのため、国家は、特にスパイ行為と戦う義務を持つ。スイスには思想に関する罪というものはないが、しかし、われわれの防衛力を弱めようとする連中は、監視しなければならない。
内部から国を崩壊させようとする作業が、公共精神を麻痺させる者によって企てられる可能性が常にある。
 自由は良い。だからといって無秩序をいけない。
 故に、国家的独立の意思を無くしてわれわれを弱体化させようとするイデオロギーに対して、人々の注意を喚起する必要がある。教育者、政党、組合、愛国的グループなど、世論に影響を及ぼす立場にある人々は、すべて、 自らの責任を絶えず自覚しなければならない。
491専守防衛さん:2010/02/26(金) 19:22:11
自衛隊に入ろう
http://www.youtube.com/watch?v=XFRkB3mpqD8

みなさん方の中に 自衛隊に入りたい人はいませんか
ひとはたあげたい人はいませんか 自衛隊じゃ人材求めてます

スポーツやりたい人いたら いつでも自衛隊におこし下さい
槍でも鉄砲でも何でもありますよ とにかく体が基本です

鉄砲や戦車や飛行機に興味を持っている方は
いつでも自衛隊にお越しください 手とり足とり教えます

日本の平和を守るためにゃ 鉄砲やロケットがいりますよ
アメリカさんにも手伝ってもらい 悪いソ連や中国をやっつけましょう

自衛隊じゃ人材求めてます 年令学歴は問いません
祖国のためならどこまでも 素直な人を求めます

自衛隊に入ろう入ろう入ろう 自衛隊に入ればこの世は天国
男の中の男はみんな 自衛隊に入って花と散る
492専守防衛さん:2010/02/26(金) 21:40:56
>>491
槍は自衛隊にあったかな…?
493専守防衛さん:2010/02/26(金) 21:59:29
>>489
リビアのカダフィ大佐が、スイスに宣戦布告したそうですね。
494専守防衛さん:2010/02/26(金) 22:56:17
>>493
北朝鮮式の乞食外交だなw
もちろんスイス政府はノーコメントらしい。
495専守防衛さん:2010/02/27(土) 11:19:48
でもカダフィは、平和的に核放棄したからな
北朝鮮の100万倍マシだ
496専守防衛さん:2010/02/27(土) 13:31:20
散々アメリカにテロ支援国家として経済的な圧力をかけられてたからな。。。
まあ、頭の中は日本が誇る基地外「又吉イエス」をイスラム教バージョンにしたようなもんだw
497専守防衛さん:2010/02/27(土) 13:49:05
カダフィ息子がサッカー選手(普通に下手)なんだけど、
親の力で、セリエAの試合に出てたw
498専守防衛さん:2010/02/28(日) 00:41:35
その息子がスイスで暴行罪で捕まったらしいw
逆恨みしたオヤジがスイスでイスラム教のモスク建設反対が住民投票で決まった事に因縁をつけて宣戦布告したってワケ。

アホ過ぎる。。。リビアも石油の埋蔵量が世界有数なので指導者がもう少しマシなら一時のドバイくらい国が発展していたかもしれないものを・・・
499専守防衛さん:2010/02/28(日) 01:27:45
>>498
某島国の都知事かと思ったw
500専守防衛さん:2010/02/28(日) 01:47:58
逆にトップがアホなままの方が、その国を転がしやすいって事でカダフィはアホなまま生きのばされている。
別にこれは笑い事じゃなく日本のトップもこれほどまでに頭が悪いってのも日本を狙っている諸外国にとっては都合の良い事なんだ。

外交がヘタな日本のように金持ちで強靭な肉体(軍隊・防衛機能)があっても(トップの)頭が悪けりゃ都合よく他人(諸外国)に利用されるだけだ。

逆にリビアのように貧乏で病弱で頭も悪ければ誰からも相手にされず、宣戦布告でもして注目を集めて外交するしかない。
北朝鮮のように超貧乏で体だけ鍛えて、ずる賢ければなんとか「ゆすり・たかり」の外交で生きてゆける。
501専守防衛さん:2010/03/02(火) 22:40:53
今年は大量に取るらしい(´・ω・`)
受かるかな・・・・
502専守防衛さん:2010/03/03(水) 04:35:34


2ちゃんねるダウン 韓国からのサイバー攻撃か? 2010.3.1 15:48
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100301/its1003011548000-n1.htm

 巨大掲示板「2ちゃんねる」のサーバーが1日午後からダウンし、アクセスしづらい状態が続いている。
原因は不明だが、韓国の有力紙「中央日報」(日本語電子版)では、韓国のネットユーザーが、1日の「三一節」(独立運動記念日)に2ちゃんねるへ大規模なサイバー攻撃を行う計画があると報じていた。

 同紙によると、バンクーバー五輪の女子フィギュアで金メダルを獲得した韓国のキム・ヨナ選手に対し、2ちゃんねる上で多数の批判が寄せられていたことが原因。
韓国のポータルサイトに「正当なテロ対応カフェ」という名前のコミュニティーが開設され、ユーザーが1日午後1時に攻撃を開始するとしていた。

 また、2ちゃんねるの検索を手がける国内ネット企業にはサーバーがダウンする直前、攻撃予告をするメールが韓国人を名乗るユーザーから届いた。
メールには、2ちゃんねるにキム・ヨナ選手の悪口が投稿されているため、仲間がサイバー攻撃を行うと書かれていたという。

503専守防衛さん:2010/03/03(水) 04:37:00


2ちゃんねる攻撃で米企業がFBIと法的措置検討 損害2億2千万円 2010.3.2 20:17
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100302/its1003022017002-n1.htm

 ネット巨大掲示板「2ちゃんねる」が攻撃され、アクセスしづらい状況が続いた問題で、サーバーに被害を受けた米IT企業が米連邦捜査局(FBI)などと協議、攻撃に対する法的措置を検討していることが2日、分かった。
韓国からの大規模なサイバーテロの可能性が高いとみられている。

 2ちゃんねるのサーバー管理会社に関係する国内IT企業のサイトによると、サーバーが置かれている米サンフランシスコのIT企業、PIE社に1日からサイバー攻撃が行われ、大規模な障害が発生した。
2ちゃんねる以外のサーバー利用者にも被害が出ており、中には米政府機関に関係するサーバーも含まれていた。損害額は約250万ドル(約2億2000万円)に上るという。

 PIE社では、「韓国を含む多くのコンピューターから、かつてない深刻な攻撃を受けた。
詳しい状況は現在調査中だが、FBIやサンフランシスコ市警と協議しており、法的措置も検討している」と話している。

 韓国有力紙「中央日報」(日本語電子版)は2日、韓国ネットユーザーが独立記念日の1日に2ちゃんねるへ大規模なサイバー攻撃を行ったと報道。
バンクーバー五輪の金メダリスト、キム・ヨナ選手に対し、2ちゃんねる上で多数の批判が寄せられていたことが原因としている。

504ぽぽぽはとぽぽ〜:2010/03/03(水) 18:35:24
2ちゃんねる攻撃で、米政府機関のサーバーまで被害に。
米企業、FBIと法的措置検討…損害2億2千万円
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100302/its1003022017002-n1.htm
【ここまでのまとめ】
F5連打→自国のF5戦闘機墜落
標的は2ちゃんねる→2?(2機)機墜
tiger鯖が落とされる→F-5戦闘機の愛称がtiger
墜落場所→平昌(韓国冬季五輪開催候補地)
墜落場所→ファンビョン山


F−5戦闘機2機、どうして墜落したか
http://news.livedoor.com/topics/detail/4635382/
505専守防衛さん:2010/03/03(水) 20:07:38
>>504
馬鹿な方向へ話題を誘導するのは自重しろ
506専守防衛さん:2010/03/04(木) 00:45:30
>>501
ホンマ?ソースは??
507専守防衛さん:2010/03/04(木) 10:03:39
大量に取るのが事実なら、また今後も補のレベルが下がっていって公募予備全体が白い目で見られるんだろうなぁ・・・涙
今から入る奴、先輩公募予備の為にもヲタや変な事は自重して頑張ってくれよw
508専守防衛さん:2010/03/04(木) 13:55:27
大丈夫、採用増えた8期がレベル下がったわけじゃないし。
509専守防衛さん:2010/03/04(木) 15:22:26
ったく予備自補なんか増やすより、常備増やせよ。
510専守防衛さん:2010/03/04(木) 15:37:40
予備補なんて制度ができたのも民主党と小沢のせいなんだぞ。
511専守防衛さん:2010/03/04(木) 18:28:03
3期で予備自になったんだけど、その後訓練行けなくて
任期満了してしまった・・・
また試験受けて2回目の参加って出来るんだっけ?

教えて訓練中抜けなくて溜まってる予備自補諸君。
512専守防衛さん:2010/03/04(木) 18:47:04
>>511
予備自になっているのなら試験を受けなくても
手帳の更新だけでいいんじゃないか?
513専守防衛さん:2010/03/04(木) 21:02:23
常備の少なさを公募含めて予備自で補おうってこと?
514専守防衛さん:2010/03/04(木) 22:03:50
>>511
賃金の支払いも停止してる状態で満了してしまった?
それまでに地本から連絡とかあった?
地本からの連絡でどうしても仕事の都合がつかないのでと毎回返答しつつ
次回の訓練には参加するよう日程をあける所存であれば復帰できる可能性
はある。
予備自の訓練でそうやってなんとか復帰した人に話し聞いたが
515専守防衛さん:2010/03/04(木) 22:14:00
>>513
どちらかと言うと常備を少なくするほうが目的らしい
516専守防衛さん:2010/03/04(木) 23:20:38
自衛隊を合法的に骨抜きにする制度か・・・

こんなことするよりも「民間防衛」を義務教育で教えるほうが
よほど威力があるのにな。ま、日教組(ひきょうぐみ)が反対するか・・・
517専守防衛さん:2010/03/04(木) 23:26:02
数年前から日教組が文科省との協調路線に転じているのを知らない人が多いな。
安倍総理のタウンミィーティングに政府側のサクラで参加してたのも日教組だったのにw
518専守防衛さん:2010/03/04(木) 23:31:07
スレ違いだからどうでも良いけど、日教組が協調路線? 御冗談を
傘下の北教祖は、民主党に裏金渡してたじゃないか。

ヤンキー先生が国会で質問してたが、
・日教組は竹島は韓国領であると考えている
・日教組は式典での国旗国歌に反対している

上記の2点だけでも、日教組と自衛隊は水と油だ。
考え方が180度違う。
519専守防衛さん:2010/03/05(金) 07:03:48

極端な言い方だが、誤解を恐れずに言うと民主党とそれを援助する日教組は支那・チョンの手下だと思っていい。

上記2国に対し都合の良い政策を行い日本を内側から崩そうとする民主党。
それを支持させる為に、子供の頃から反日の洗脳教育をしようとする日教組。

何も銃弾や爆弾で人や建物を破壊するだけが戦争ではない。
支那・チョンから「日本は侵略国家だ」と表立って批判されて外交カードと利用されているが、
実は現在進行形で「日本は侵略されている」という今そこにある危機に気づくべきだ。
520専守防衛さん:2010/03/05(金) 07:11:34
>続き


そのためにもスイス政府が発行した「民間防衛」を参考にするべきだ。
本書を「冷戦時代の遺物だ」、「そんなものスイスでも読んでいる人はいない」、「右翼思想だ」という一部からの作為的にも思える批判があるが、
せめてここにいる人全員に読んでほしい、読んでみればきっと目からウロコが落ちるだろう。
521専守防衛さん:2010/03/05(金) 18:21:13
>>519 >>520
完全なスレチ!

罠主党が日教組や特アの手下だろうが、スイスの民間防衛よんでくれとか
ここでは、どうでもイイ〜!
ここで熱く論じてくれるよりも、近所に居る子育て給付や高校無償化で罠主の
事を神扱いしているお母様たちに教えてあげればイイ!

我々は、進入してきた国民の生命と財産を脅かす者を命令により
排除することを考え、災害で苦しむ者に対しては、今できることを
命令により援助する。ただそれだけ。
それを行える一つの方法として公募予備自が有るわけだから
ここでは、それらに関する事だけで十分っす。






522THE 体験談:2010/03/05(金) 18:32:49
一昨日の話になりますが、お話します。
私は気が付いたら、家族と草原地帯にいました。
どうやら旅行に来たようでした。

私らは土手のような位置に立っていたのですが、
右側を見ると青い空に太陽が輝き、その位置が自分と同じ位の高さにありました。
雲も自分より低い高さにありました。
私はこの美しい景色に興奮し、そのまま手に棒のような物を持って駆け回りました。
まるで天国に来たようでした。

終わり
523専守防衛さん:2010/03/05(金) 18:50:49

>>521

「国を守る」というのがどういう事なのか分からないままなら、お前が予備自補に成ったのは全て無駄だったと言い切ってもいい。
さらに言うなら民主の常備自衛官を削減する為の口実の頭数でしかない。

せっかく予備自補になったんだから「国を守る事」とはどういう事なのか少しは頭を使って考えてみろ。
何のために戦力にもならない足手まといでしかない予備自補に対し金を払って常備自衛官の人員をさいてまで訓練を施しているのか。
単に政治家や上からの命令もしかり、「国を守る」という事についてまともに考えられる人間を民間人の中にも作る事こそが予備自補制度の最大の意義なのだと思う。


防衛省を弱体化させる口実の片棒を担ぐ馬鹿者のままでいるのか、本来の意味を汲み取って常備自衛官達の言葉に出来ない言葉を聞く良き理解者たりえるのか。

お前はどちらだ?
524専守防衛さん:2010/03/05(金) 20:00:34
>>523
罠主党が予備自補作った訳でもない。
常備自衛官の人員さいてまで訓練やってるよ。(7月〜2月)
戦後この制度は画期的な制度っす。

我々の義務は、予備自になって命令が下れば応じ
国民の生命と財産を奪う者(物)を、武力で排除するだけ。

技能予備自の医者なら、人を治療し看護師は医者を助け、人をケアする。
一般予備自は、敵を殺し排除する。時には常備の弾よけ、簡易トイレの汲み取り
屍体回収、窓拭き、物品搬入搬出、駐屯地警備、補充要員、糧食、皿洗い、
色々あるけど、命令に従うだけ。

与えられた任務、役割を遂行するために、できるように日々演練っすよ。
だから、右、左を語る事は、ここでは要らないと思います。
525専守防衛さん:2010/03/05(金) 20:22:14
それぞれ本分を尽くすことが、「国を守る」ことになるね。
自衛官だったら、直接国に尽くす。

民間人だったら、よく働きよく稼ぐ。
そしたら経済が成長し、国の税収は自然に増える。
(まあミンスが、お金を正しく使ってくれないという問題はありますが)

予備自衛官は、「ダブルで国に貢献できる」と言われている。
・普段は、民間人として国に貢献する
・招集されたら、自衛官として国に貢献する
526専守防衛さん:2010/03/05(金) 20:43:09
>>524
で、医者以外の技能は何をするんだ?
うんこか?w
527専守防衛さん:2010/03/05(金) 20:46:08
確かに鳩山とかウザイけど、鳩山の私兵として仕えている訳じゃないし。

最高指揮官は、天皇陛下から任命される。
だから最高指揮官であっても、大隊長、中隊長、区隊長、班長、招集中の予備自・予備自補と同じ様に、
国民全体、つまり「国」への奉仕者にすぎない。
528専守防衛さん:2010/03/05(金) 20:50:52
>>527
自民党の政権復帰までの我慢だな
529専守防衛さん:2010/03/05(金) 20:56:31
>>524
お前の言っている事は予備である必要があるか?
愚直な性格は人間として素晴らしい事だが予備としてではなく常備になって発揮されるべきだと思う。

予備には予備にしかできない事があり、常備には常備にしかできない事がある。
良い意味で予備は単に予備にあらず、逆に常備の代用としては二級品以下なのだから(笑)
530専守防衛さん:2010/03/05(金) 21:47:34
>>529
労組に入らない。
労組の活動に参加しない。

社会人として常識ある行動を!
531専守防衛さん:2010/03/05(金) 23:09:02
予備は常備の真似をして立派な兵隊に成ろうとする必要は無い、特に予備自補や予備の訓練だけでは無理な話だ。
むしろ自衛隊の事を知り、駐屯地の外で一般人に自衛隊の事を話してやるだけでいい、それだけでも自衛隊に対する理解を広められるし、偏見も少しづつ無くなってゆく事だろう。

予備自補といえども少しは国防の何たるかを知っているはずだから、何も知らない一般人のように世論に流されっぱなしではいけない。
>>524のように破壊を伴う戦争だけが戦争でなく、メディアや政治、経済、外交、歴史問題、あらゆることが戦いであり、国防について考えてみる必要がある。
そこで>>520の言うように「民間防衛」を読む事は国防を考えてゆく上で大きな助けになる。
532専守防衛さん:2010/03/05(金) 23:21:06
予備自衛官として国を守るために出来ることは、
もし召集された時に、外部からの侵略に対し国民の生命・財産を守るために備えること。

メディアや政治、教育というのは、日教組やマスゴミに騙されない様に、
自分自身が情報収集したり、価値判断する能力を身につけることが重要で、
予備自衛官とは何の関係もないよ。
533韓国にサイバーテロされたし日本は募金テロしようぜw:2010/03/06(土) 01:15:54
韓国に攻撃されたお返しに、一斉に募金して日本の本気を見せつけるテロです
■詳しくはこちらのまとめサイトへ→http://isseibokin.xxxxxxxx.jp/

■振込名義 : 「日本」          (安価:http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267797278/500
■開始日時 : 3月8日(月)一斉実施 (安価:http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267797278/650
■振込先  : 日本赤十字社    http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00001524.html

■郵貯口座 : 00110-2-5606  (←★ゆうちょ窓口なら手数料無料!★)
■振込金額 : 801円 (あくまでも目安です。お金が関係するので額は自由)
■備考    : ※振替用紙の通信欄に「チリ大地震」と明記してください。
          ※受領証を希望される方は、振替用紙の通信欄に「受領証希望」と明記の上、
           お名前、ご住所、お電話番号を記載してください。
■避難所
・Twitterのハッシュは「#bokintero」推奨
http://twitter.com/#search?q=%23bokintero (←こうするとTwitterをスレのように使えます)
・専用BBS → 公式サイトから飛んでください

■目安はあくまでも目安です。そんなに出せないよって奴も、1円でもいいので協力求む
■目標は志高く2億2000万
■3月6日に韓国によるサイバーテロがあったら腹いせで募金開始
■3月6日に韓国によるサイバーテロがなかったら大勝利なので募金開始

N 日本の
I インターネット界が
H 本気出して
O お送りする
N なんかすごいやつ
534専守防衛さん:2010/03/06(土) 01:57:19
今時>>531が言うような自衛隊への偏見なんてあるのか?
どこの地方の話だ?
535専守防衛さん:2010/03/06(土) 06:17:25
自衛官が「同盟は外交や言葉だけでは維持されない」と当たり前の発言をしたら、
誰かさんに「クーデター」認定されましたw

つまり誰かさんは「同盟は外交や言葉だけで維持できる」と考えている。
じゃあ自衛隊いらないジャン(笑)
536専守防衛さん:2010/03/06(土) 10:14:36
志なくして国は守れない。
常備の猿真似だけして何も学び取っていない予備自補はただの税金の無駄だし、常備を弱らせる害悪でしかない。
537専守防衛さん:2010/03/06(土) 11:08:46
そんなことどうでもいい。
頭は帽子かけ、それ以上は必要ない。
538専守防衛さん:2010/03/06(土) 11:17:52
いや、頭は必要だよ。

人間は、パブロフの犬みたいに動物的本能では動かない。
敬礼の一挙動にしても、意識して動くことが重要だ。
539専守防衛さん:2010/03/06(土) 12:57:09
「愚者は国家を滅ぼす」
トップにも底辺にも言えることだ。
540専守防衛さん:2010/03/06(土) 13:14:53

日中彼我海上勢力は既に逆転
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1598?page=4

1990年以降に就役した艦齢の若い水上艦艇の数にして、日本はこの10年で対中優位を喪失した。
98年、日本の13隻に対し中国は6隻だったものが、昨2008年、日本25隻、中国29隻となっている。

同じく90年以降就役の潜水艦保有数で比べても、98年時点で日本が9、中国4だったところ、2008年では日本16に対し中国28。
中国はロシアと隻数において肩を並べ、アジア随一の潜水艦大国となっている。

加えて今回、このホバークラフト。日本の安全保障を守るとは、その海を守ることとほぼ同義のはずである。
にもかかわらず、トレンドは、放置しておくと日本の対中劣位を非可逆的に定着させかねない。

政策決定を官僚から奪い、政治の手に収めるとは、予算の伸び率を各省一律横並び、ゼロにしようとする類の戦略なき運営を財務省に続けさせず、
官邸が差配することなのだとすると、いま伸るか反るかのtipping pointにある防衛予算にこそ、今年以降厚めの配分をしなくてはならない。

社民党との連立を組まざるを得ない民主党にとって、それができるとは到底思えない。
米海軍が横須賀や佐世保に維持する勢力と合算し、日米同盟全体で見てこそPLANとのバランスを保てている。
その米軍を居辛くさせることばかりが並んだ民主党、社民党の政策項目を見るにつけ、先行きに危惧が募る。
541専守防衛さん:2010/03/06(土) 14:53:16
wwwwwwwwwww

>>540

予備自補スレを私物化しないでください〜

予備自補の任務は訓練に励むだけなので、せんすいかんとか、関係ないと思います

スレチです。はい。
542専守防衛さん:2010/03/06(土) 14:56:20
>>541
自治厨乙!
自分の脳内ルールだけで「スレチ」とかほざいてる方が私物化だろうがヴォケ!
543専守防衛さん:2010/03/06(土) 15:06:23
アフリカの様なグラウンドにいました。
そして、ランニングしたのですが、ぐねぐねっとひねった道があり、
その草原ゾーンを走るのかと思っていたのですが、
後ろからそこは違うと聞こえてまっすぐ進みました。
その後、左後方から榎本に抜かれました。
走っていても全然息が上がりませんでした。
544専守防衛さん:2010/03/06(土) 15:35:52
















545専守防衛さん:2010/03/06(土) 16:29:38
予備自補の一般にいる女子大生の、有事のさいの存在意義は?w
検問時の(女性に対する)ボディーチェックの仕事があるか。
546専守防衛さん:2010/03/06(土) 16:36:51
>>545
有事の際には男性隊員の性欲処理
もうWACの採用基準は外見とシマリの良し悪しだけでいいよな(笑)
547専守防衛さん:2010/03/06(土) 16:47:13
そんでヤった後のチンポは民間防衛のページをやぶいて拭くとw
確かに予備自でも民間防衛は役に立つよな〜wwwww
548専守防衛さん:2010/03/06(土) 16:53:17
>>547
残念。
有事で招集されると予備自じゃないんだw
549専守防衛さん:2010/03/06(土) 16:57:44
>>546
小学生WACに人気殺到の予感
550専守防衛さん:2010/03/06(土) 16:59:54
>>548
じゃあ訂正

予備自から招集されて常備になってもry?????
招集される事もないから、やっぱ民間防衛は役に立たねえやwww
ティッシュのかわりにもならない馬鹿右翼本買ってる奴は頭悪そうだね〜
551君たちは今のままでいいの?:2010/03/06(土) 17:06:25
ついに防衛省のキャリアも自民党を見限り始めたよ!

【参院選】 民主党、山形選挙区(改選数1)に40代前半の防衛省キャリア官僚を擁立へ 党県連会長「エースを投入する」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267860369/

君たちも低劣な右傾メディアにだまされて民主党の批判なんかしていいと思ってるの?
アジアの国々と日本との関係がおかしくなったのは小泉・安部と続く自民党の侵略主義政府だったんだよ。
それが今、友愛の鳩山民主党内閣ではアジアの好感度が急上昇中だ!

この参議院選挙でこのすばらしい流れを止めないためにも、民主党を応援するべし!
ここで自民党を大敗北に追いやれば日本の新しい時代が来る。
たぶん公明党も共産党もみんなの党もすべからく民主党の元に団結するだろうね!

だから今回自民党に投票した人は職を失ったり生活保護を停止されてもしかたないだろう。
そんなにまでして自民党を応援する必要はあるの?
そしてアジアの国々に逆らってまで自衛隊を存続させる必要はあるの?

よく考えようよ!
552専守防衛さん:2010/03/06(土) 17:12:26
確かに、軍事以外の侵略もあるけどね。
21年の「防衛白書」にも、中国による軍事以外の侵略戦略が載ってる。

>中国は、軍事や戦争に関して、物理的手段のみならず、非物理的手段も重視しているとみられ、
>「三戦」と呼ばれる「輿論戦」、「心理戦」および「法律戦」を軍の政治工作の項目に加えた

・「輿論戦」は、中国の軍事行動に対する大衆および国際社会の支持を築くとともに、
 敵が中国の利益に反するとみられる政策を追求することのないよう、国内および国際世論に影響を及ぼすことを目的とするもの。
・「心理戦」は、敵の軍人およびそれを支援する文民に対する抑止・衝撃・士気低下を目的とする心理作戦を通じて、
 敵が戦闘作戦を遂行する能力を低下させようとするもの。
・「法律戦」は、国際法および国内法を利用して、国際的な支持を獲得するとともに、
 中国の軍事行動に対する予想される反発に対処するもの。
553専守防衛さん:2010/03/06(土) 17:13:40
>>551みたいな、明らかな煽りに全力で釣られるのも予備自補の任務。
554専守防衛さん:2010/03/06(土) 17:16:49
>>551
自衛隊が存続してくれないと予備の手当も貰えないんですぅ〜orz
555専守防衛さん:2010/03/06(土) 17:34:42
>>552
防衛白書ってそんな事も書いてるの知らなかった

民間防衛に防衛白書、読まなきゃいかん本が多いよな
556専守防衛さん:2010/03/06(土) 17:55:14
しかし、野党になった自民党もな…
離党者相次いでるし、新党結成とかいう人も一杯いるし…
隊友会の議員さんたちはどうなんだろう?
557専守防衛さん:2010/03/06(土) 18:06:39
>>556
自衛官票≦組合・成りすまし票、となれば誰でも自民党を抜けて、民主党でもどこでもいくさ。
国会議員に限らず、政治家というのは当選してナンボ、の人種だからな。
どんなにいいことを言って、人格が高潔だろうと、落選した議員は野良犬よりも劣る。
558専守防衛さん:2010/03/06(土) 18:38:00
>>557
だな

予備自衛官(補)は政治家みたいに人気取りの必要も無いし、常備自衛官と違って文民統制という名の言論弾圧も受けない。
自衛隊の内部を知っていて自由に発言できる数少ない人員なのだから、ある意味で防衛省や常備自衛官達の期待を背負っていると言ってもいいだろう。
それは決して常備自衛官の代替人員としてではなく、予備にしかできない事があるはずだ。
559専守防衛さん:2010/03/06(土) 20:19:12
てか予備自補って、防衛省や自衛官でも知らない人多いでしょw
560専守防衛さん:2010/03/06(土) 20:32:30
ニート歴が長すぎて現役大学生だが自衛官になれない年齢の私。
運動音痴に加え学力は五段階評価でバカと評価された逸材が、今、予備自衛官補の扉を叩く!
・・・つもりなんですがこのスレを見たら尻込みです。

そこで、よろしければ期間中の楽しい話とかを聞かせてもらえませんか。
もっとこう、思わず騙されて入っちまいたくなるような話をお願いします。
561専守防衛さん:2010/03/06(土) 21:20:08
>>560
メシが美味い、風呂が広い、大地とふれ合える・・・後は思いつかんわw
むしろ自分なりに志をもって入って来い。
予備自衛官補の扉を叩くなら自分が「志願者」である事を忘れるな。
562専守防衛さん:2010/03/06(土) 22:44:52
>>560
実際入ってみればこのスレほど政治臭とかしないから大丈夫だよw
少なくとも俺のいた中隊の予備自補はそうだった。
俺は未知の世界を見られるだけでもうワクワクしたな。
一番最初のAタイプの訓練から銃をさわれるし。
あと、同室の奴とお菓子食べながら筆記試験の勉強するのも楽しかった。
運動神経は急によくなったりしないかもしれないけど、体力をつけることはできるから、
試験に合格したら、訓練に参加するまで体力練成してみればいいんじゃないか?
563専守防衛さん:2010/03/07(日) 12:13:29
足が左右に揺られている感じはありましたが、失敗しました。
しかし今回のやり方である程度確立しました。
すると、突然ルパン三世の音楽が鮮明に聞こえてきたので、
秘密のツールをkながらねていました。
その後、必死に妄想したのですが、下半身がブルブルと横に動く感覚はあり、
1年間の修行もいいところまで来ていると思う。
あれれ????俺、ルパンの入れてないぞ!?と思った瞬間フリーズ。
564専守防衛さん:2010/03/07(日) 12:17:26
そういや2月半ばに金曜ロードショーでルパンV世やってたねw
565専守防衛さん:2010/03/07(日) 18:40:56
米軍を日本から出せば、常備自衛官も増えるかもね!
566専守防衛さん:2010/03/07(日) 19:28:10
予備自衛官補、通信とかの技能系をたくさん採用して(有事以外は給料はタダみたいなものだからたくさん採用してもいいよな)
で、絶対音感とかフツーでない色覚とか超能力者とかの人間もバリエーション豊かに採用してみれ
音階で通信できたり(未知との遭遇、ソ・ラ・ノ・ヲ・ト)、画一化した軍人とは別パターンで敵情を見れたり(第二次大戦で米軍で前例アリ)、未知の能力を発揮させたり(とある科学の超電磁砲)
とか、敵の裏をかく人材を確保できるかもだぞ。
567専守防衛さん:2010/03/07(日) 19:54:55
>>566
隊長はブルマの似合う女子高生WACですね。
わかります。
568専守防衛さん:2010/03/07(日) 22:08:29
>>567
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!!
569560:2010/03/07(日) 23:24:13
>>561>>562
アドバイスありがとうございます。
>予備自衛官補の扉を叩くなら自分が「志願者」である事を忘れるな。
これは結構ガツンと来ました。

それと筆記試験と言われると結構ビビります。
頭悪いのでw

とりあえず今週中に地方協力本部に話を聞きに行ってみることにします。
570専守防衛さん:2010/03/08(月) 13:14:45
予備自補の訓練行くときコンドーム持ってった方がいい?
571専守防衛さん:2010/03/08(月) 14:23:07
ローションも持って池。
572専守防衛さん:2010/03/08(月) 15:22:38
ゴムは装着感が良くないから女にピル飲ませる方がイイ
573専守防衛さん:2010/03/08(月) 17:07:43



お〜い、自治厨!こういうのはスレチじゃないのか?


574570:2010/03/08(月) 18:25:43
>>572
男同士で使うのでピルはいらないの(笑)
575専守防衛さん:2010/03/08(月) 19:30:20
とりあえず訓練参加についての情報交換の一種としてマジレスしとく。

>>574
そういうことなら、持って行った方がいいんじゃないか?
シャワーを使う時は「風呂の後に運動してきた(例:ランニング)のでシャワー使わせてください」って
当直の人に言わなきゃいけないけど、そういう理由じゃ言えないだろw
集合に遅れたり、官品を汚したりしないようにな。
576専守防衛さん:2010/03/08(月) 19:42:02
掃除の時にゴミ箱の中からコンドームの外袋らしき物を見つけた事があって
隊舎には男しかいないのに何でこんな物が捨てられてんのかすっげえ疑問に思ってた。。。
つーか、頼むからもうBLネタは止めてくれ!!!!マジで寒気と吐き気がするし駐屯地の風呂に入るとき怖いからorz
577専守防衛さん:2010/03/08(月) 20:14:41
>>576
風呂場で勃起してる奴は確実にゲイだろな
その気が無いのなら間違っても or2 ←みたいな体勢にはならないようにwwwww
578専守防衛さん:2010/03/08(月) 20:17:58
                 な 小 自
                 ん 便 分
                 て を の
                 人 さ 肛
                 な せ 門
                 ん る の
                 だ な 中
        ,....::::::::.. ..    ろ ん に
      ,..::::::::::::::::... ..    う. て
     ,.::::::::::::::::::::::... ..    .:
   ,.'::::::::::::::::::::::::::::::... ..    :
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... ..
  /,::::ヾ,:iヾ;:::ハ,;:::::::!;::::ヾ;::::::::::... ..        ..:::
  !!;;〃i::i' `i:::i、ヾ;:::::!;:::i, ヾ;:iヽ;:::i,':::::::::::::........ ....::::
. !! ;l| i:i,  'i:i、  ヾ;;i.ヾi  ヾi ヾiヾ;::::::::::::::::::::::::::
 .i; ;;|  ヾ、 ヾ、 ヾ!||;i;i;i;i;i;i;!!!!!!!ヾ ヾ;::::::;'´_ '';:::
  ! |l;i;i;i;l;l;l;l|ヾ     〃;杰i"ヽ.   i:::/ ,' i. ';::
    ヽ,〃杰i|     .,_ヾシ__ ,    i/ ,''^'; ', ;::
     i ヾツ|   ,,,.  ,,,;;////""    ^i ! ;::
      | ,//|///"             /  ,::::::
      !  i'                 .,::::::::
     |  ヽ-='"            ,‐''';;;:::::
      !    _           /   '';
       !、  ヽ___`二ン        ;
.       !、   ,,, ,,,,,      ..  ;
         !、    ̄      ,.:
         ヽ        ,.::::
           !、     _,.:::::::
            ー‐=Ξ::::::::
                i:::::
579専守防衛さん:2010/03/08(月) 21:04:10
お、おまいらノリが良すぎw
580専守防衛さん:2010/03/08(月) 21:43:14
元々「ゲイ=陽気な人々」って意味なんだから当然!

陽気な人々………容器な人々?
タチとウケで言うとウケっぽいなw
581専守防衛さん:2010/03/09(火) 10:47:57
アー
582専守防衛さん:2010/03/09(火) 16:42:50

これまでも日本に対する内政干渉を平然と許している、売国奴・民主党政権がこのまま続けば日本はどうなってしまうのだろう?

「卑劣な行為」 北朝鮮が授業料無償化問題で日本政府を非難 2010.3.9 12:41
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100309/kor1003091243002-n1.htm

北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は9日、日本政府が高校授業料無償化の対象から朝鮮学校の除外を検討していることに関し「北朝鮮に対する敵対意識と民族排他主義が骨髄に達した卑劣な行為」と非難した。

同紙は、2月に開かれた国連人種差別撤廃条約の履行状況を監視する人種差別撤廃委員会の対日審査会合で、委員らが「憂慮を表明した」と紹介。日本政府が取ろうとしている「差別的、非人道的な措置は国際法に反する犯罪だ」と主張した。

583専守防衛さん:2010/03/09(火) 21:35:51
また政治ネタですか?

>>内政干渉を平然と許している、・・・・・民主党政権ががががが

民主党嫌いなのは分かるけど、だからと言ってここに政治ネタ持ち込むの
は辞めてほしい、正直言って、ウザイっす。
本気で政権奪取したければ、ここで訴えるのではなく、ゆとりのお子様を
抱えている平和ボケしたお母様方を口説き落とさないと変わらないと思いますよ。
長期的な日本を考えると、現政権で米軍を日本から追い出し、完全な独立を
果たし、自衛隊の価値、予算が加われば良いと思います。
正直、アメリカは糞です、原爆2発落として今でも正義と言っている奴は糞です。
それと、特ア、露も糞ですよね、70年前の事をいつまでも・・・
今は待ちましょう!
 


584専守防衛さん:2010/03/09(火) 22:04:07
>>583
糞っていうか、どこの国も自国が最優先なのは当たり前。
身を挺して日本を守ってくれるのはアメリカぐらい。
585専守防衛さん:2010/03/10(水) 07:51:40
腐女子予備自補はいないの?

予備自補ネタで何か書いて!
586専守防衛さん:2010/03/12(金) 15:45:06
予備自衛官になれば月4000円永遠ともらえるの?
587専守防衛さん:2010/03/13(土) 22:49:37
>>586
訓練参加してて定年まで継続任用されてれば、3か月に一回3か月分をまとめて
12,000円(−税金)が振り込まれるよ。
588専守防衛さん:2010/03/14(日) 10:34:44
写真てAタイプでとってからはもう撮らないの?
589専守防衛さん:2010/03/14(日) 15:04:03
>>588

次回写真を撮るときは、予備自なって防衛招集されたときでないか?
590専守防衛さん:2010/03/14(日) 17:24:12
ハイポートって、外から見るときつくなさそうだけど、
実際にやると、何であんなに辛いんだろう?
591専守防衛さん:2010/03/14(日) 19:01:51
予備で、4月からの訓練予定表&参加希望の連絡って、まだ来ないんですけど大丈夫でしょうか?
592専守防衛さん:2010/03/14(日) 19:03:07
>>590
・腕を振らないで走るのは難しくて疲れる
・銃の重みが主に左腕に掛る
・筋肉は負荷を掛けたまま同じ状態で固定することに向いていない
593専守防衛さん:2010/03/14(日) 19:12:33
>>588
部隊による。
持ち込んだデジカメで撮ってくれるところもあれば、
隊員が私物で撮ってくれるところもある。

いずれにせよ、広報目的の制度なので気軽に記念撮影はしてくれる。
594専守防衛さん:2010/03/14(日) 19:48:04
>>588 >>593

でも、カメラに向かって銃口向けたらダメだお〜

どっかの、ミンス市議がやってたなw
595専守防衛さん:2010/03/15(月) 13:24:14
>>592
なるほど、確かに何でか左腕にくるよな。
あと、腕振ってバランス取れないから疲れるのか…

皆さん、ハイポート乗り切るコツとかあります?
やっぱ、弾帯に載せるが無難でベスト?
596専守防衛さん:2010/03/15(月) 15:20:50
予備自衛官補のときに、曹候補生にうかったら
どうなんの?
597専守防衛さん:2010/03/15(月) 16:01:34
>>596
4月1日(?)の入隊までは、予備自補続けられるよ。

入隊前に、予備自補で訓練の予習ができる。
598専守防衛さん:2010/03/15(月) 16:59:46
>>595
武山では、それは禁止になりました
599専守防衛さん:2010/03/15(月) 17:44:46
>>597
thx!!
600専守防衛さん:2010/03/15(月) 20:02:31
>>595
5キロのバーベル買って筋トレ汁w
601専守防衛さん:2010/03/16(火) 00:01:14
>>598
いや、元々禁止だろw
602専守防衛さん:2010/03/16(火) 15:22:20
>>590
何故か叫ばされるから
走って呼吸が乱れてるのに叫ばされるから
603専守防衛さん:2010/03/16(火) 21:45:06
しかも列の後ろの方だと、班長がなんて叫んでるか分からない…
604専守防衛さん:2010/03/16(火) 21:57:20
>>602
心肺機能を高めるためにレンジャー呼称やってんだべ。
自分ひとりで走ってるときも、苦しい時はレンジャー呼称を心の中でやると効果あるぞw
605専守防衛さん:2010/03/17(水) 13:21:25
4月から大学生のものですが、今年の予備自衛官補を受けようとかんがえています

そこで質問なのですが、筆記試験はどのような対策をすればいいですか?

自分、理系なもので国語や社会をほとんどやっていなく(センターも倫理)、あせっています
606専守防衛さん:2010/03/17(水) 13:31:04
大学のレベルが偏差値45以上ぐらいなら勉強せずに受かるんじゃね?
不安ならレベルの近い任期制自衛官の試験問題が本屋にあるから見たらよろし
607専守防衛さん:2010/03/17(水) 16:52:31
>>606さん

ありがとうございます

大学は旧帝には受かりましたが、生・化選択だったため、物理分野を全くやっていなく、中学の範囲も厳しいです
(国語・社会も同じく)


二士用などをみてみようと思います
608専守防衛さん:2010/03/17(水) 21:18:02
英語は曹候補から出題されるから英語だけ注意
609専守防衛さん:2010/03/17(水) 22:51:58
数学は二次方程式ぐらいで簡単らしい他の教科も大体中学レベル?ぐらい
社会は時事的な問題が出るって聞いた
610専守防衛さん:2010/03/18(木) 00:49:03
ありがとうございます

最近のニュースや英語をやっておこうと思います
(入試以来勉強してないので)
611専守防衛さん:2010/03/18(木) 16:08:05
・戦訓後のハイポート、隊舎に着いたのに「止まれ」の号令がかからず素通り。
・終わらない、反省の腕立て伏せ。

自分は前者の経験がないから分からないけど、どっちがキツイですか?
612専守防衛さん:2010/03/18(木) 19:16:45
>>611
断然ハイポートだろ。
一回、隊舎前で整列してから、また走り始めるって裏技もあるから気をつけろw
613専守防衛さん:2010/03/19(金) 09:07:44
予備自衛官補を初めて知り興味を持ったのですが、40代のおっさんで単なる会社員です。
年齢で技能公募にしか当てはまらないのですが、技術区分を見ても自分の出来る分野がありません。
しかも、国家資格を持っているものなんて書いてあります。運転免許以外何も持っておりません。
受験資格はないですか?
614専守防衛さん:2010/03/19(金) 09:13:35
募集要項に書いてある資格を持ってないと受験資格はないですよ
615専守防衛さん:2010/03/19(金) 10:40:44
>>614さん
やっぱり(T_T)。
クリエイティブ一筋。何にも潰しがきかないです。
616専守防衛さん:2010/03/20(土) 00:02:02
こっちはおっさんの泣き言聞きてーわけじゃナイ


泣き言いう前にやればいいじゃん
基本情報処理ならいけんじゃね?
617専守防衛さん:2010/03/20(土) 00:20:26
>>615
なんの為に予備自補受けたいと思ったの?
618専守防衛さん:2010/03/20(土) 18:07:42
4月の予備自試験受ける予定なんですけど、
面接ってどういうこと聞かれるんですか?
知ってる方いたら、教えてください
619専守防衛さん:2010/03/20(土) 18:23:12
>>618
検索したか?
620専守防衛さん:2010/03/20(土) 18:41:12

【主張】副幹事長解任 自浄努力を封じる愚かさ 2010.3.20 03:17
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100320/stt1003200317001-n1.htm

 自由闊達(かったつ)な党内の意見交換を封殺するような政党になり下がってしまったのだろうか。

 産経新聞社のインタビューで、小沢一郎民主党幹事長を批判した生方幸夫副幹事長が解任された。
執行部にとって耳の痛い話も聞き、おかしなところを是正するのが民主主義社会における政党の姿である。
それを認めることなく、排斥してしまうのを「独裁」という。

 自浄努力の芽を摘み取ってしまうことは、民主主義の否定につながる。「異様な政党」と言わざるを得ない。

民主党の小沢独裁政治、自衛隊にも圧力をかけ続けるこんな政府を守らなくてはならない自衛官。。。
こんな状態で予備自補に志願できる奴の気がしれんよ。
621専守防衛さん:2010/03/20(土) 20:19:26
>>615さん
どうしてもということであれば、今からでも資格を取得すれば良いのですよ
測量士補であれば、通信教育の勉強でも試験合格は難しくないかと

622専守防衛さん:2010/03/20(土) 20:28:40
>>618
自分の時は、2(自衛官+事務官)対1の個人面接だった。
・自衛官は気難しそうなおっさん(階級が高い幹部だったらしい)
・事務官は優しそうなお兄さん

聞かれた事はベタ中のベタ
・志望動機
・長所短所

面接官が特に気にしてたのは「50日(or10日)の訓練に出頭できますか?」という点。
この質問には熱意を持ってポジティブに答えた方が良いと思う。
気難しそうなおっさん(自衛官)が、自分の答えに「おっ!」て頷いてくれたのが良い思い出です。
623専守防衛さん:2010/03/20(土) 20:56:06
>>622
お〜 けっこうオーソドックスな質問ですね。
参考になりました! ありがとうございます!

あとは肺活量検査でひっかからないようにちょっとランニングでもしますか・・・
624専守防衛さん:2010/03/20(土) 21:04:02
野焼きの男性3人死亡=陸自東富士演習場−静岡
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010032000288

ボランティアとして自衛隊に貢献して下さった3名が亡くなられました。
心からご冥福をお祈り致します。
625専守防衛さん:2010/03/20(土) 21:06:21
>>623
肺活量は大丈夫ですよ、たぶん。
自分も心配してたけど大丈夫でした。
626専守防衛さん:2010/03/20(土) 23:36:30
>>624
なんでこの強風下で野焼きなんかやるんだろう。
普通のときだって、火に巻かれて怖い思いすることあるのに。
ホント自衛隊とかって無理なことするわ。
観閲式の観客席とかも、雨の中でも組み立て作業やらされたし。
627624:2010/03/21(日) 08:13:35
>>626
野焼き開始を決定したのは、自衛隊ではないみたいです。

【静岡】東富士演習場野焼き3人死亡 相次ぐ順延、最悪の結果に 4つの組合が合議で開始を決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269124572/l50
628専守防衛さん:2010/03/23(火) 05:02:20
今度一般で試験受けてみようと思うんだけど、本業によって落とされることとかあるかな?
実は水商売関係で働いてるんだけどね、あやしいところじゃないんだけど気になったので
629専守防衛さん:2010/03/23(火) 08:42:31
50日の訓練を修了できるだけの見通しがあればご自由に。
仕事は言わなけりゃいい
630専守防衛さん:2010/03/23(火) 16:51:27
全50日の訓練を最短で終わらせるにはどのぐらいの期間が必要ですか?
631628:2010/03/23(火) 17:08:41
>>629
んな無茶な・・・履歴書どうすんですか
632専守防衛さん:2010/03/23(火) 17:21:28
ん、志願票に職歴書く欄なんてあったっけ?
今携帯だから確認できんが志願票以外にも無かったと思うよ。
633専守防衛さん:2010/03/23(火) 21:46:27
よろしければこちらをどうぞ
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/15.html
各類資料・書式ダウンロードから各書類にアクセスできます
634専守防衛さん:2010/03/23(火) 21:49:24
あ、携帯でpdfはきついか
職歴の記入箇所はありますが条件付きです↓
(予備自衛官補の(技能)で「衛生甲」又は「語学」を志願する者のみ記入)
だそうです
635専守防衛さん:2010/03/23(火) 22:27:32
自衛隊リストラ開始
防大卒業式で
「防衛費削減演説」最高司令官・鳩山首相が集中と選択を力説
民主党政権万歳
自衛隊削減
非武装ガンバレ
636628:2010/03/24(水) 04:50:27
一般だとほんとに職歴書く必要ないんだ・・・
これなら仕事変えなくても出来そうだ
>>632-634 ありがとさんです
637専守防衛さん:2010/03/24(水) 19:01:50
予備自衛官補に志願したかったけど、職場から無理と言われてしまった…
残念だ。
638専守防衛さん:2010/03/24(水) 23:08:53
質問なんですが、予備自衛官補の訓練期間に曹候補生試験を受けても問題はありませんか?
639専守防衛さん:2010/03/24(水) 23:52:43
招集教育訓練中は無理です。それ以外の時は可能です。
640専守防衛さん:2010/03/25(木) 16:22:59
私は予備陸曹長になって、冠婚葬祭では軍服を着用したいと思います。
別に構いませんよね?
641専守防衛さん:2010/03/25(木) 16:50:52
>>640
残念!予備は制服の貸し出し不可能
642専守防衛さん:2010/03/25(木) 17:27:24
>>641
予備自衛官になってもダメなのか・・

>冠婚葬祭では軍服を着用
自分もこれやってみたかった。
「何あの軍人? かっこいい」
643専守防衛さん:2010/03/25(木) 17:57:05
お前あの姿で横須賀歩いてみろよ
駅員、警備員に間違われまくるから
644専守防衛さん:2010/03/25(木) 18:31:19
>>640
自衛隊は軍隊でないので軍服はありません。

>>641
礼服なら共済で貸してなかったか?
法律でも予備は冠婚葬祭なら着れたはず。
645専守防衛さん:2010/03/25(木) 18:35:15
>>642
自腹でで専門店に発注して冠婚葬祭に着用することは可能。
予備自が経営しているテーラーがあるので私はそこに発注するつもり。
訓練出頭時に着用するのも可
646専守防衛さん:2010/03/25(木) 18:46:38
冠婚葬祭って具体的に何?
647専守防衛さん:2010/03/25(木) 18:47:02
>>645
痛いよ
648専守防衛さん:2010/03/25(木) 18:50:30
>>645
>訓練出頭時に着用するのも可

おいw
それマジでヤったら、現役に引かれるだけじゃ済まないぞw
649専守防衛さん:2010/03/25(木) 18:57:17
>>648
それは同意。
>>645は自重するように。

でも、夏でも作業服1着しか貸さない自衛隊もなあ…
650専守防衛さん:2010/03/25(木) 21:32:56
>>647
痛くない
651専守防衛さん:2010/03/25(木) 21:34:56
>>649
イベントには制服で登場する予備自の地方議会議員さんもちらほら居たりする
652専守防衛さん:2010/03/26(金) 03:13:43
予備自は一般社会への啓蒙の意味合いもあるのだから、
むしろドンドン制服着用を勧めるべきではないかな。
653専守防衛さん:2010/03/26(金) 04:37:07
>>650
召集時とか解散時に迷彩着てる奴がいたが、俺からしたらめっちゃ痛いぞ。
見てるこっちが恥ずかしくなるぐらい。
654専守防衛さん:2010/03/26(金) 10:30:21
>>653
迷彩や新迷彩と制服を混同してないか?
655専守防衛さん:2010/03/26(金) 13:20:15
平成17年度から訓練で使うのを前提に即応、予備自、予備自補は制服や作業服の購入が可能です。補は階級章は買えないだけです。
656専守防衛さん:2010/03/26(金) 15:30:30
まじかー、予備字補は作業服2着あるからまだいいが、
予備字は1着しかないんか?
657専守防衛さん:2010/03/26(金) 15:59:17
予備自は一着で十分
5日間誰も洗濯しないしアイロンもかけない
夏場はわからない
658専守防衛さん:2010/03/26(金) 16:35:52
>>657
それ大丈夫なのか?
予備辞補じゃちゃんとアイロンかけろとか言われるだろうに。
そんなくしゃくしゃので。
659専守防衛さん:2010/03/26(金) 19:32:41
>>656-658
予備自になると作業服が1着貸与されるだけになる。
貸与の時には洗濯代1000円程度を払う。
これは夏でも冬でも変わらない。
660専守防衛さん:2010/03/26(金) 19:42:29
>>658
所詮予備なのでくしゃくしゃでおk
誰も期待してない。
661専守防衛さん:2010/03/26(金) 20:04:49
>>659
部隊によるよ
俺の出頭部隊ではただ。
662専守防衛さん:2010/03/26(金) 20:22:02
髪とかの規制ありますか?
耳にかかっちゃダメとか
663専守防衛さん:2010/03/26(金) 20:37:47
>>657
オレはこの前は初めて訓練期間中にアイロン掛けたぞw
まぁ、洗濯する人はいないわな。だって、乾かないしw

>>658
予備自なんて無意味な存在なので、そんなもんで良いのです。
勘違いして予備自補なんかになった人は馬鹿なのです。
664専守防衛さん:2010/03/26(金) 21:16:57
予備は・・・確かにアイロンかけない人が殆どだな・・・・
それを見越してなのか、娯楽室にもアイロンが無いことが殆ど。
でも、誰か若い人がアイロンかけしたあとは(多分担当の人にお願いして借りたんだろう)
アイロンがけしている人がちらほらいた。
予備自補から来てる人はアイロンが置いてあれば使う人もいると思う。

選択しても乾かす暇が無いのはそのとおり。1着しかないから洗濯なんかできないので
洗い替えの為に1着自費で買えばいいんだろうけど・・・それなりの値段だからちょっとなぁ・・・
2着貸与するとなると今度は管理の負担が倍になって受け入れ部隊の人の業務を圧迫するし。

特に今は作業服から迷彩に移行中の時期みたいだから買って無駄にしたくないし・・・

予備自が自分で自分のことを「所詮予備」とか「無意味」なんて切ないこと言うなよぅ・・・
665専守防衛さん:2010/03/26(金) 21:28:59
>予備自が自分で自分のことを「所詮予備」とか「無意味」なんて切ないこと言うなよぅ・・・

ハゲ同。
そう思うなら予備自やめれば良いし、予備自補スレ見なきゃ良いのにね。

神社でお祈りしてる人に「神はいませんよー」と叫ぶのと同じで、馬鹿げてる。
666専守防衛さん:2010/03/26(金) 21:33:27
予備自補出身で訓練行くとギャップが激しくて混乱するんだよ
俺だってはじめは洗濯してアイロンかける気満々だったんだが
まずは洗濯機が100人くらい出頭してるのに使用許可がでてるのが2台だけ
しかもそのうち一台が壊れてた
アイロンなんて用意すらされてない。
そんなことより稼業外はなつかしの友人や自分と同じ出身者とのみに行くので
忙しく整備してる時間はない
出頭手当てからクリーニング代が徴収されておわり

現役だってアイロンかけない人も多い
売店でアイロンかけなくても大丈夫な形状記憶の作業服が売ってる
現役でアイロンかけるのがめんどくさい人はほとんどこれを自前で買う
667専守防衛さん:2010/03/26(金) 21:42:36
>>662
出頭心得から
スポーツ刈等短髪が好ましい
特異な場合は直接指導します
668専守防衛さん:2010/03/26(金) 21:46:56
予備自じゃ、金髪のヤシが訓練参加認められず帰されたことあるなw
669専守防衛さん:2010/03/26(金) 21:50:41
予備自補は、バイト募集の「長髪不可」に引っかからない程度だったら全然大丈夫。
スポーツ刈りは、予備自補の中ではむしろ短い方じゃないかな。
つまり、普通のリーマンカットなら全然大丈夫。
670専守防衛さん:2010/03/26(金) 21:51:53
部隊によっては訓練NGフラグがいろいろあるんだな
俺のところは営門ジャージ通行不可だからジャージできた人追い返された
近くの駅のトイレやジャスコのトイレで着替えて遅刻しながらも
通過して訓練参加はできたみたいだった

予備自(補ではない)では茶髪一杯いたんだけどこれも部隊によるんだな
671専守防衛さん:2010/03/27(土) 08:54:48
みなさんありがとうございます

自分はそこまで長髪ではないですが、耳や襟足にかかったりしていたので心配でした

672専守防衛さん:2010/03/27(土) 09:52:12
>>668>>670
所詮、予備なんだからそのくらい認めろよなw
673専守防衛さん:2010/03/27(土) 09:58:39
>>664
それにODは生産中止で売ってないんだよな。
うちは22年度から迷彩に移行だったけど、予算削減のため数年間先送りだとさ。
民主と小沢め…
674専守防衛さん:2010/03/28(日) 00:46:01
このレスを見た人は、三日以内にうんこが勝手に出ます。
これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと文字通り鼻つまみ者にされます
675専守防衛さん:2010/03/28(日) 14:37:12
便秘治るんですか?
676専守防衛さん:2010/03/29(月) 22:11:13
常備も大変だね・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100329-00000835-yom-soci

居酒屋で皿洗いバイト、海自3曹を停職
3月29日17時36分配信 読売新聞

 海上自衛隊岩国航空基地(山口県岩国市)は29日、兼業を禁じた自衛隊法に違反し、アルバイトをしたとして、同基地所属の男性3曹(32)を停職2日の懲戒処分にした、と発表した。

 発表によると、3曹は2008年4月〜09年6月の計235日間にわたり、勤務時間後や休日に、岩国市と隣接する同県柳井市の居酒屋計3店で皿洗いのアルバイトをし、約110万円の収入を得た。

 同基地の隊員が09年6月、岩国市内の居酒屋を訪れた際、3曹が厨房(ちゅうぼう)にいるのを見つけ、発覚した。「遊興費などでできた借金を返すためだった」と話しているという。 .最終更新:3月29日17時36分

677専守防衛さん:2010/03/30(火) 06:43:51
>遊興費などでできた借金を返すため
大変っつーか、自業自得でしょ。公務員がバイトするなよな。
678専守防衛さん:2010/03/30(火) 13:38:11
>>676
海の上にいる海自で借金ってどうやったんだよw
679専守防衛さん:2010/03/30(火) 14:12:43
≫678 
よく読め。
「岩国航空基地」所属とあるだろ。
680専守防衛さん:2010/03/30(火) 19:26:50
「貸すな、借りるな、判押すな」これ大事。
681専守防衛さん:2010/03/31(水) 00:16:51
4月に予備自衛官補(技術)を受けるんですが
試験の小論文ってどんなのが出るかわかりますか?

資格ごとに試験変えるなんて無理でしょうし、専門知識ではなく一般的なお題でしょうか?
682専守防衛さん:2010/03/31(水) 01:37:53
>>681
衛生だけ別。
というか、既出。
ググれ。
683専守防衛さん:2010/03/31(水) 21:14:19
>>681
内容は極めて一般的だな。
因みに昨年は「国家の防衛と国民の人権との関係について論ぜよ」だったかな。
684専守防衛さん:2010/04/01(木) 18:14:02
>>683
それ、一般的なのか…
685専守防衛さん:2010/04/01(木) 19:19:41
書き込むなって言われてんだろ
なにやってんだお前ら
686専守防衛さん:2010/04/01(木) 19:28:05
2ちゃんねるに自衛官は居ませんが、なにか?
687専守防衛さん:2010/04/01(木) 19:30:06
>>683
地味に難しいテーマだな、それw
688専守防衛さん:2010/04/01(木) 23:00:08
>>685
は?
試験の内容を聞いてる人が誰に書き込むなって言われるんだ?
689専守防衛さん:2010/04/01(木) 23:13:56
つれたつれた
690専守防衛さん:2010/04/03(土) 03:31:15
「国家の防衛と国民の人権との関係について論ぜよ」

国家の防衛とは、すなわち自分の故郷を守る事である。
故郷には、家族、友人、元カノ、当たり前の風景や自然があり

691専守防衛さん:2010/04/03(土) 23:56:44
受けようと思うんだが筆記どのくらいがボーダーなの?
692専守防衛さん:2010/04/04(日) 00:10:00
2割ぐらいしか出来なかったが受かったお
693専守防衛さん:2010/04/04(日) 11:52:56
本屋で二士&曹候の問題みましたが、国語がやばそうです

とりあえず、二士の問題買ったので(08年だけど105円)、その漢字・語句を覚えようと思います

二士には理科なかったのですが、どんなかんじがでますか?
694専守防衛さん:2010/04/04(日) 12:23:55
>>693
理科で漢字は出ないと思うが…
695専守防衛さん:2010/04/04(日) 13:31:55
>>693

「あるアパートで殺人事件がおきました。
その血痕には指で 1 14 41と書いてありました」

この暗号を解読したら教えてあげるよ。
コナンレベルの暗号だから簡単っしょ。
これぐらい出来ないと無理だね。
696専守防衛さん:2010/04/04(日) 15:15:48
>>691
お前は ゴ ミ だ
697専守防衛さん:2010/04/04(日) 18:07:36
>>694

すいません

漢字じゃなくてどのような内容のがでるかということです

中学内容だったら、生物・化学分野はいいのですが、物理・地学分野はほとんど忘れてしまいました

しっかりとやったほうがいいでしょうか?
698専守防衛さん:2010/04/04(日) 18:13:12
>>697
答えろ低脳
699専守防衛さん:2010/04/04(日) 20:27:15
>>しっかりとやったほうがいいでしょうか?

しっかりやっとけば落ちる心配しなくてよいのでは?
いずれ社会に出るとき、常備採用試験受けるときにも役立つかもね〜

どうしてもなっとくいかなければ今現在過疎で進行しているので
過去スレみればいいと思うけど?
700697:2010/04/04(日) 23:19:02
やっぱりやめます。















馬鹿が多そうなのでw
701名探偵コナン ◆dSyiCdL0G. :2010/04/05(月) 12:45:59
>>695

アルファベット27文字を数字と日本語に当てはめる。

すると あ ね だ になる。

犯人は姉だ!!

真実は、いつも一つ!
702専守防衛さん:2010/04/05(月) 18:06:34
>>701
正解。いいことを教えてあげようコナン君。
うざがられる奴は人の使いが荒い奴だよ。
オレのときもそうだったけど、班員にやたら命令したり、
余計な一言で逆上されるから気をつけたまえ。
703専守防衛さん:2010/04/06(火) 20:26:09
>>691
現役大学生が大挙して初級公務員レベルの問題を受けるんだ。
最初から全問正解する勢いで行かないとやばい。
704専守防衛さん:2010/04/06(火) 23:44:45
幹候や曹候ならわかるけど予備自でそれはないと思う
705専守防衛さん:2010/04/07(水) 22:28:33
一般公募で合格した人に訊きたいんだけど、教養科目では何割くらい解けた?

数学と理科に全く自信がない・・・
706専守防衛さん:2010/04/07(水) 23:04:17
レス読みかせよボケがよ

書いてあんだろバーカ
707専守防衛さん:2010/04/07(水) 23:05:25
日本語でおk
708専守防衛さん:2010/04/07(水) 23:05:54
709専守防衛さん:2010/04/07(水) 23:09:12
705 専守防衛さん sage 2010/04/07(水) 22:28:33
一般公募で合格した人に訊きたいんだけど、教養科目では何割くらい解けた?

数学と理科に全く自信がない・・・
710専守防衛さん:2010/04/07(水) 23:19:35
小職、某東証一部上場企業の係長級のものです。
昨年、技能で受験させていただきましたが、残念ながら不合格でした。

ところが今年、昨年担当をして下さった方がお誘い下さったのを幸いと、
再度志願して参りました。

このスレもこの時期は真面目なレスも多いので、参考になります。
(もちろん、ひろゆき氏の名言も忘れてはならないが・・・)

ということで皆様よろしくお願い申し上げます。
711 ◆6EfxxZ6u1M :2010/04/08(木) 02:49:21
test
712専守防衛さん:2010/04/08(木) 10:23:51
18日に予備自補のテストうけるんですが、
国、数、英、社、理と作文でしたっけ?
何点ぐらいとらなきゃまずいですかね?
713専守防衛さん:2010/04/08(木) 11:13:49
もうチレンジャーから連絡あったの?

俺まだなんだが・・・
714専守防衛さん:2010/04/08(木) 14:39:38
715専守防衛さん:2010/04/08(木) 14:57:34
>>712
半分取れれば大丈夫じゃない
層がバラバラだから何とも
716専守防衛さん:2010/04/08(木) 18:07:11
おれバカ田高校中退者だけど
普通にNO勉で採用されたよ〜

大学通ってる人でも普通に落ちるこの制度、不思議だわ


717専守防衛さん:2010/04/08(木) 18:32:23
作文と面接が良かったんじゃない?
718専守防衛さん:2010/04/08(木) 18:36:58
虫歯とか身体検査で落とされたんじゃい
719専守防衛さん:2010/04/08(木) 18:45:32
身体検査ってそんな厳しいの?

虫歯は歯医者に通わなければいけなくなるから必ず落とされるみたいだが。
720専守防衛さん:2010/04/08(木) 22:28:21
成績がいいに超したことはないけど、適性検査だから成績だけでも決まらない。
適性ありと高く判断された人から採用されている。
721専守防衛さん:2010/04/09(金) 00:38:58
あー 覚悟決めて志願したはいいが、やっぱり怖いものですね
まぁ、もし受かっても無理だと思ったらさっさとばっくれますがね
722専守防衛さん:2010/04/09(金) 00:50:54
オレは去年受けたけど当日は緊張しまくって寝汗かいた。
そして家を出るときも行きたくない行きたくないと思った。
予備自補入って辛いこともあったけれど、あと少しで卒業です。
723専守防衛さん:2010/04/09(金) 01:22:54
>>722
ガンバレ!
724専守防衛さん:2010/04/09(金) 02:28:40
予備自衛官補ってやめれるの?
725専守防衛さん:2010/04/09(金) 03:15:50
>>724
警告する お前は戦いから逃げようとしている。
逃亡者は銃殺されるって無線が入って20秒以内に戻らないと徐々にダメージを受けて死ぬよ。
726専守防衛さん:2010/04/09(金) 04:08:37
>>724
一般人対象の射撃付き自衛隊生活体験ツアーです。
お気軽にどうぞ!
727専守防衛さん:2010/04/09(金) 10:49:45
受験票まだ来ないから心配だ…

直接届けにいったから受領はされてると思うけど
728専守防衛さん:2010/04/09(金) 11:44:24
締切が七日だったしそう焦らなくても大丈夫だろ。
729専守防衛さん:2010/04/09(金) 12:08:34
2週間ぐらい前にきた
730専守防衛さん:2010/04/09(金) 12:10:30
地本の人も辞めれるかどうか聞いたら辞めれるって言ってたし、気楽に行くわ
731専守防衛さん:2010/04/09(金) 14:03:34
自衛隊の入隊試験の手続きやら制度について広報の事務所に話を聞きに行ったら何故か予備自衛官補の志願票を書かされて提出してしまったでござるの巻
732専守防衛さん:2010/04/09(金) 15:38:05
聞きたいのですが大津駐屯地はODから迷彩服に移行してますか?
733専守防衛さん:2010/04/09(金) 15:50:20
俺もまだ受験票の連絡ないぜ・・・
734専守防衛さん:2010/04/09(金) 17:05:36
>>722
そして、晴れて予備自になって幻滅するのですね、分かります(´・ω・`)
735専守防衛さん:2010/04/09(金) 20:37:32
受験票きました

口述、適性、身体検査問診ってどのようなことやるのですか?
736専守防衛さん:2010/04/09(金) 20:44:20
>>727>>728
自分の時は前日になっても来なかった。
電話したら、今から郵便で送るって言われたw
737専守防衛さん:2010/04/09(金) 20:47:06
俺も明日あたり来るかな?

一般教養の試験は各科目何問ずつくらいあるの?
738737:2010/04/09(金) 21:42:26
心配になってメールで連絡してみたら締切が今日だから来週中になるとのこと。

友人もずっと前に来たと言っていたが、そんな早く来るものなんか?
739専守防衛さん:2010/04/09(金) 21:45:43
>>738
担当者によって違う
740専守防衛さん:2010/04/09(金) 23:05:56
昔は一般2士なんて馬鹿でも入れたけど
今は入隊するのが難しいのか?地連のおっさんが答えを教えてくれるんじゃ
なかったかいな?
予備自衛官補なんて人数制限なんてせず
国の為にお手伝いしたい自ら希望する奴は入れてやれよ
採用人数と言い2士試験より難しく狭き門でどうする
741専守防衛さん:2010/04/09(金) 23:23:05
ま、予算やら定員やらいろいろ問題があるんだろ。
とくにこの政権下では。
742専守防衛さん:2010/04/10(土) 00:50:31
木曜日の夕方のニュースでひきこもり君が予備自になったて。
743専守防衛さん:2010/04/10(土) 02:00:03
ここにいる奴は大津で教育受けてる奴が多いんだな
744専守防衛さん:2010/04/10(土) 06:05:04
試験会は中部の大きい県だと思ってたけど、急遽お隣の県に変わった・・
 今年は受験者が多いってことかなー
745専守防衛さん:2010/04/10(土) 06:23:28
>>744
今の政権に不満があるってことだな。
746専守防衛さん:2010/04/10(土) 11:37:37
作文は原稿用紙一枚分くらいですか?
747専守防衛さん:2010/04/10(土) 11:49:24
防衛予算を減らした政権与党を許すな!って書けばおk?
748専守防衛さん:2010/04/10(土) 11:51:14
>>746
5枚ぐらい書く
749専守防衛さん:2010/04/10(土) 13:32:39
予備自衛官補辞める場合はどうすればいいの? 地本に言うの?
750専守防衛さん:2010/04/10(土) 14:35:49
>>749
受話器を取り、最初に1を押して10秒待つ。また1を押して10秒待つ。
その後0を押して、相手が出たら予備どうやってやめればいいか聞けばいい。
751専守防衛さん:2010/04/10(土) 15:02:21
>>750は釣り
最後は0ではなく、7を押すのが正解
752専守防衛さん:2010/04/10(土) 15:18:18
問題って全部で何問なの?
753専守防衛さん:2010/04/10(土) 15:46:41
1000門
754専守防衛さん:2010/04/10(土) 16:33:57
問題数と作文の目安量、誰かまともに答えてくれ
755専守防衛さん:2010/04/10(土) 17:19:52
作文は字数制限ある?

線のない紙?原稿用紙?
756専守防衛さん:2010/04/10(土) 18:38:24
>>754
正直に言おう

忘れたw

>>755
線はなかった気がする
757専守防衛さん:2010/04/10(土) 19:38:14
字数制限 600まで

線 有り
758専守防衛さん:2010/04/10(土) 19:49:22
場所によって違うのかな。
うちは原稿用紙ではなかった。
759専守防衛さん:2010/04/10(土) 19:59:51
>>756-758
ありがとう。
600字前後でおkなんだな。

志望動機
国際貢献・海外派遣
災害派遣
国防について

ググって見たこれくらいをテーマに考えておいたら大丈夫かな?

上の方で国防と人権についてって書いてあったがそんな難しいのもあるのかな……
760専守防衛さん:2010/04/10(土) 21:27:39
予備自衛官の試験問題で中卒程度の問題なの?
761専守防衛さん:2010/04/10(土) 22:05:19
>>759
予備に海外派遣や国際貢献はありません!
お間違いなく!
762専守防衛さん:2010/04/10(土) 22:28:50
>>761
それはもちろん
ただ、過去のお題にはそれについてどう思うか、ってのが多かったみたいだからね。
763専守防衛さん:2010/04/10(土) 22:49:12
予備自が出動ってなったら日本終わりだな
764専守防衛さん:2010/04/11(日) 01:12:40
>>763
ねーよw
自衛隊生活体験ツアーの大切なお客様を危険な任務に付けるわけないだろjk
765専守防衛さん:2010/04/11(日) 08:20:11

それは単なるあんたの思い込み

防衛招集命令を受けた予備自衛官が、正当な理由なく3日以内に指定場所に出頭しなかった場合、
3年以内の懲役又は禁固に処される。(隊法119条)これが事実。

そして防衛招集命令を発するかどうかは、首相の承認を得て防衛相が決める事であり、
一予備自衛官が決める事ではない。
766専守防衛さん:2010/04/11(日) 09:09:01
予備自補上がりの予備自をお客様とか言うけどさ いざって時に必要なら使える駒は使うだろ
数字上としての防衛力にカウントされてるんだから
767専守防衛さん:2010/04/11(日) 09:10:25
>759
作文と小論文を混同してないか?
768専守防衛さん:2010/04/11(日) 09:33:47
>>767
すまん、一般受けるんだがどういうこと?
769専守防衛さん:2010/04/11(日) 09:48:51
よーしおまいら、小論文は腕力が勝負だ。
途中で鉛筆を持つ手が疲れないように、今から腕立て伏せで鍛えておくのだ!
770専守防衛さん:2010/04/11(日) 10:22:53
>678
一般は作文
技能は小論文
771専守防衛さん:2010/04/11(日) 11:01:33
女なんだけど、身体検査の時短パン持ってこいって書いてあるけど短パンって何なんだ
772専守防衛さん:2010/04/11(日) 11:28:03
>>771
学生時分で体育の授業に履いてたのだ
773専守防衛さん:2010/04/11(日) 11:40:51
うわあああああ

筆記試験は全然自信ないお
774専守防衛さん:2010/04/11(日) 11:43:25
未だに受験票すら着てない
日曜だから郵便来るわけないけど、遅くないか?
775専守防衛さん:2010/04/11(日) 11:48:10
>>772
ブルマって事ですか?もう持ってない;
それっぽいのでいいですよね・・・つかジャージでいいじゃん、なんだよ短パンってorz
776専守防衛さん:2010/04/11(日) 11:56:04
膝とか関節の動きを見られるからユニクロかどこかで半ズボンを買ってこい
777専守防衛さん:2010/04/11(日) 12:17:58
去年言ったアホの言葉

「予備自の俺は高みの見物だな」
778専守防衛さん:2010/04/11(日) 12:22:06
>>775
ブルマでいいよ
779専守防衛さん:2010/04/11(日) 12:25:07
>>775
>つかジャージでいいじゃん、なんだよ短パンってorz

嫌なら志願しなければいい。
そういう組織だし。
780専守防衛さん:2010/04/11(日) 12:33:36
大学生なもので、小論文ならそこそこ書いてはきたが、作文なんて中学生以来だよ…

小論になりそうな気が
781専守防衛さん:2010/04/11(日) 12:35:30
論理的にわかりやすく書くのは良いんじゃない?
782専守防衛さん:2010/04/11(日) 12:52:40
>>779
2chでくらい文句言ってたっていいだろ…
783専守防衛さん:2010/04/11(日) 13:00:10
わざわざ言うほどのことでもない
784専守防衛さん:2010/04/11(日) 13:04:43
>>782
文句をいうってこと自体、命令に素直に従えないってことでもある。
785専守防衛さん:2010/04/11(日) 13:17:17
>>784
何言ってんのお前?w
不満が全く無い奴なんていないだろ。不満を言えないからここにみんな書いてる訳であって、ネットで文句を言ってたら現実でも命令を聞けない奴だってどういう考え方なんだ?
786専守防衛さん:2010/04/11(日) 13:36:49
>>776
借りる事にしました!詳しくありがとうございます。

>>778
持ってないw

>>779
ごめんなさい。
787784:2010/04/11(日) 13:53:51
>>785
お前の書き方が悪かっただけだろが

それにそうやっていちいち突っかかってくるようじゃ自衛隊向いてないよ

おとなしく2chやってろ屑
788専守防衛さん:2010/04/11(日) 13:56:06
>>777
予備自補の俺は高みの見物だな
789専守防衛さん:2010/04/11(日) 14:41:03
>>786
残念w
ブルマで受験にきた女性がいれば絶対に注目度高かったのにw
790専守防衛さん:2010/04/11(日) 15:19:19
>>787
言うと思ったww屑やカスをいちいち文末につけなきゃ気が済まない奴www次は死ね かな?w
文面だけで自衛隊向いてないと判断される筋合いはないね。煽るの嫌いだしこれで終わりにしようや
791専守防衛さん:2010/04/11(日) 15:35:35
>>790
終わりにするのは自由だが、>>784は折れだ
>>787は別人。
792専守防衛さん:2010/04/11(日) 15:52:54
うわぁぁああ試験もうすぐだあああああ
受かりたいよおおおおお
793専守防衛さん:2010/04/11(日) 15:56:33
なんでだろう…受かる気がしねえorz
勉強しか出来ない奴より、俺みたいな愛国心に燃える奴を採用すべき
だから入れて下さい
794専守防衛さん:2010/04/11(日) 19:36:51
ちょっと試験の練習しとこうと原稿用紙買ってきたんだけど
例えば『国防』について書こうとしたとき

 仮に、北朝鮮より侵略を受け、これに十分な抵抗ができなかったとした場合、日本人の人権は……

みたいに国出していいもの?
それとも某国みたいに書くべき?
795専守防衛さん:2010/04/11(日) 19:54:25
技能?
796専守防衛さん:2010/04/11(日) 20:01:34
>>794
キーワード
美しい国、教育再生、愛国心、日教組、民主党、自民党
797専守防衛さん:2010/04/11(日) 20:10:52
>>795
技能です

>>796
この時期なんだし、からかわずにいこうよ
798専守防衛さん:2010/04/11(日) 20:13:32
>>794
例えば拉致事件やミサイル発射等、実際の事例を挙げる場合、
北朝鮮という固有名詞を出しても全然大丈夫だと思う。

ただ仮定の場合は、「外部からの侵略」と書いた方がいいかも知れない。
と自分は思う。
799専守防衛さん:2010/04/11(日) 20:14:49
一般の作文ではそんな題でないだろ・・・たぶん(´・ω・`)
800専守防衛さん:2010/04/11(日) 20:20:12
変な思想は出さないほうがいいと思う
右翼っぽくても危険人物扱いされそうだし
801798:2010/04/11(日) 20:22:39
10年位前、「宣戦布告」という映画があった。
日本が北朝鮮らしき国の部隊に侵略され、
古谷一行首相が率いる自衛隊がそれに対処するというお話。

しかし、どんな映画にも協力してきた防衛庁が、
ごの映画には協力しなかっかったんだよね。
自分は北朝鮮なんかにそこまで配慮するなよって思ったけど。
わざわざ北を刺激する必要はないという判断だったのかな。
802専守防衛さん:2010/04/11(日) 20:24:43
>>798
ありがとう
あまり小論文書いた経験が無いので不安で
こういう風に持ってこうと書いてみたんだ

序章:他国の侵略に抵抗できなければ、国民の人権は守られない

本文:なぜならば、仮に北朝鮮の侵略を受けた場合、彼の国は自国民でさえ意思表示の剥奪などの人権侵害があるのだ

結論:以上の理由から、国防と人権の関係とは『国民の人権を守るために国家の防衛が必要』なのだと私は考える

この流れで800字にしようと思って
803専守防衛さん:2010/04/11(日) 20:25:49
>>801
当初は協力するはずだったが、与党から反対意見が出て見送られた。
804専守防衛さん:2010/04/11(日) 20:30:39
文章を書く以上、全く思想がないというのは不可能だと思うけどね。

・自由、人権、民主主義を守る
・テロ、暴力、恐怖支配に反対する
俺は正しいことだと思うけど、正しいと思うってことは、それは思想だ。
805専守防衛さん:2010/04/11(日) 20:53:22
>>802
そうそう、「国防と人権」というお題の場合、
「国防がなければ人権は守られない」って風に優等生的に文章を進めるのがベストだとおもう。

「国防のために人権は犠牲にすべき」とか「人権が犠牲になるから国防は制限すべき(有事法制反対等)」みたいに二者択一で話を進めるとグダグダになりそう。

あとは北朝鮮がどのような人権侵害を行っているかの具体例を書くとか、
「自衛隊が北朝鮮のみならず外部からの侵略に備えることは、国として正当で必須の権利であり、それにより国民の安全と人権が守られる」みたいな感じかな?
806専守防衛さん:2010/04/11(日) 21:01:50
>>805
コメントありがとう
社会人にもなると、添削してくれる人いないから嬉しい

いま、原稿用紙に書き殴りながら纏めてるんだけど、結論の方に

──自衛権を発動する前に、抑止力として思いとどまらせる事が何よりも大切である。
自衛隊はその為に存在しているのだと理解しており、私も及ばずながらその一員とし働きたいと思うのだ。

みたいなアピール入れていいよね
807専守防衛さん:2010/04/11(日) 21:17:11
>>806
自分も最後は、「私も一員としてどうこうしたい」みたいな感じで締めて、
受かってるから(笑)全然大丈夫と思う。

抑止力については、自衛隊や予備自補・予備自が、
日本の抑止力の維持・向上にどの様に寄与するか繋げると、
尚良いんじゃないかと思う。

「自衛隊が日々の訓練により、危機に迅速に対応する即応性・実効性を強化することが、
日本への侵略を思い止まらせる抑止力になる」みたいな感じかな?
808専守防衛さん:2010/04/11(日) 21:26:22
技能なのか、一般で受ける俺はレベルの高さに目を丸くしたw

けど参考になった。
ありがとう。

ついでながら自分を含め一般で受ける人の為にアドバイス下さい先輩><
809専守防衛さん:2010/04/11(日) 21:26:58
>>807
参考になります
試験場では調べものなんてできないので、1週間で知識を詰め込んでいかないといけませんね

国防は、だいたい800字でまとまったので
「自衛隊の平和維持活動について」
を書いてみようと思います

これも、今のうちに実績と問題点を調べておかなきゃ
810専守防衛さん:2010/04/11(日) 21:55:32
>>786
バッカ。ブルマで受験すれば、100%合格なのに(´・ω・`)
811専守防衛さん:2010/04/11(日) 22:08:58
>>808
熱い気持ちを伝えれば、全然大丈夫と思います。
自分もノリノリでちょっと偏った事書いちゃったんですけど、
気持ちで押しきれたのか、大丈夫でした。

あと今までの自衛隊の活動の実績を具体的に書くのがアリだと思う。
(自分達がやってきたことを誉めらて、悪く思う人はいない)
・イラク派遣や災害派遣で復興に貢献した
・ソマリア沖で日本の貿易船を守ってるとか

それから自衛隊の訓練が国防にとっていかに重要か書くと、
「だから自分も訓練を受けたい」って繋げやすいと思うw
812専守防衛さん:2010/04/11(日) 22:41:52
自分が以前、作文に関するアドバイスとして聞いたのは

・ある程度長い文面を書くこと(最低でも二行以上)
・とにかく他人が理解可能な、まともな日本語の文章が書けること
・自衛隊側から見て「あ、コイツ俺らに媚を売ってるのがミエミエw。馬鹿もおだてりゃ木に登るってかぁ?俺らそこまで単純じゃねーよw」と思われるような作文内容にしないこと
・やたら海外派兵や外国人排斥や竹島&北方四島奪還を主張する血の気の多い作文を書かないこと
「こいつ将来何か問題起こしそう・・・第二の2.26事件へ発展するかも!?」と思われる可能性大
813専守防衛さん:2010/04/11(日) 23:00:15
訳分からん、予備自補と226は全く関係ないし
226起こしたのは士官(幹部)だろ
814先輩:2010/04/11(日) 23:00:48
お前ら合格したから一安心じゃないからな。
入ってから幻滅して速攻辞める奴いるから。

あと、代わりはいくらでもいるんだぞ。
これを頭に入れておけ。
815専守防衛さん:2010/04/11(日) 23:13:51
元自衛官の現予備自から言わせてもらうと、予備自衛官補の訓練は大変そうだけど
予備自衛官になってからの訓練はグダグダなので、あんまり国土防衛の一翼を担うとか考えちゃダメだよw
816専守防衛さん:2010/04/11(日) 23:23:51
考えちゃ駄目も何も、国防について出題されたら、
考えるしかないだろw
817専守防衛さん:2010/04/11(日) 23:27:21
全くだ

予備自で車両整備や建設なんか、しない事が解りきってても
自身の持つ技術を自衛隊でどう活かせるか
と出題されたら、やると答えるしかないw
818専守防衛さん:2010/04/11(日) 23:35:41
海外派遣調べてたら
カンボジアでゲリラの攻撃に遭い、一人死亡してるのな
知らんかったわ…

ゲリラ相手に専守防衛は考え直せ! と言いたいけど
試験ではそうも主張できないし、どう無難な主張したもんか(´・ω・`)
819専守防衛さん:2010/04/11(日) 23:59:46
受かるかな 受かってください つうか俺を受からせろっ
820専守防衛さん:2010/04/12(月) 00:52:09
>>818
ねーよw
海外派遣で自殺以外の死者は出ていない。
カンボジアは文民警察官だろ。
821専守防衛さん:2010/04/12(月) 00:54:09
>>815
同意。

>>816
健康維持のため入隊すると書けばいい。
822専守防衛さん:2010/04/12(月) 05:17:46
>>821
「国防は常備がやるから関係ないし、自分の技能は自衛隊で活かせないけど、
健康管理のために予備自衛官補になりたいです。」って答えるのかい?

落ちるに決まってるだろ、バカじゃねーの
823専守防衛さん:2010/04/12(月) 05:45:30
確かに、予備自になったら健康維持出来るほどの訓練はしないからなw
824専守防衛さん:2010/04/12(月) 05:56:16
つか「国の防衛について答えよ」って言われてるのに
自分の健康維持のこと書いちゃう人は
「言われた事を当たり前に出来ない人」だから
そういう自己中な人は自衛隊どころかどんな組織にもイラナイってなるよ
825専守防衛さん:2010/04/12(月) 13:07:52
予備自になると保養所やらの福利厚生が常備と同じに使えるってのは本当?
沖縄とか観光地にも保養所あるの?
826裏技先生:2010/04/12(月) 15:35:57
裏技教えてやろう。
どんなに点が悪くともこういえば受かるよ。
俺も筆記のとき寝てたけど面接でこれ言って受かった。
知りたい奴はメール欄を見ろ。
827専守防衛さん:2010/04/12(月) 18:29:20
>>826
専ブラじゃないと見れないなwwww
携帯厨なみだ目wwwwwwwwwwwwwwwwww
828専守防衛さん:2010/04/12(月) 20:38:40
自衛隊は建前としては、仮想敵国はないことになっています。
冷戦時代は露骨に対ソ・現在は対中・対北朝鮮装備をしてはいますが・・・
ですけど、それでも仮想敵国はないのですよ。
829専守防衛さん:2010/04/12(月) 20:39:33
クリエイトってなんぞ?
830専守防衛さん:2010/04/12(月) 21:06:51
>>825
無理。

非常勤や期限付き任用の職員は常勤職員と同等の福利厚生は受けられない。
831専守防衛さん:2010/04/12(月) 21:12:23
論文の話が出ているようだが、つくづくここの住人はレベルが低いなぁ。
論文には形式というものがあるのだよ。

例えば、「国防と人権」にしても、
最初は「国防」とは何か?「人権」とは何か?と
定義を明確にしない事には議論は始まらない。
それをベースに、最初はホッブスやルソーの社会契約論から議論を開始する。
フランスの人権宣言に触れるのはお約束、クラウゼヴィッツも当然。
物事には順序があるのだな。

…で、結論はどうするかって?
バーカ誰がそんな事ここで教えるかよ、自分で考えろタコ。

フフフ…久々に俺様の薀蓄を炸裂させるときが来たようだな。
採点者が泣いて逃げ出すような、大論文を書き上げてみせるぜ。
期待してろよ。
832裏技先生:2010/04/12(月) 21:18:20
クリトリスじゃないから間違えんなよ
833専守防衛さん:2010/04/12(月) 22:02:37
予備自衛官補って就活とかで有利になったりするの?
834専守防衛さん:2010/04/12(月) 22:11:20
>>833
ならない。
採用担当者になったつもりで考えてみたら?
835専守防衛さん:2010/04/12(月) 22:11:26
>>831
そういうメンドクサイ人は落とされるよ。
自衛隊が求めるのは、従順であんま物事に疑問を抱かないヤシw
836専守防衛さん:2010/04/12(月) 22:21:43
いつから作文が論文になったんだ
ほとんど感想文みたいなもんだろ
837専守防衛さん:2010/04/12(月) 22:41:19
まぁ就活で話のネタぐらいにはなるかもな かといって役に立つかどうかはまた別だろう
838専守防衛さん:2010/04/13(火) 01:04:06
>>836
技能は小論文だよ
839専守防衛さん:2010/04/13(火) 18:47:33
>>831
ありがとう。最初に定義を明確にするの忘れてたよ。つか作文=小論文て事でいいんだよな?
840専守防衛さん:2010/04/13(火) 18:59:25
頭悪そうだな
841専守防衛さん:2010/04/13(火) 20:57:14
ようやく受験票が来た。

さて試験当日は、この日の為に特別にあつらえた、
迷彩柄のスーツを着ていこうと思う。
最初はSSのコスプレにしようかと思ったが、
流石にそればヤバイと感じたのでな。
842専守防衛さん:2010/04/13(火) 21:55:30
俺もスーツで行くつもりだけど
体力測定や身体検査するなら、着替えも持ってくべきなんだろうか
運動着と…革靴じゃ走れないからスニーカーも?
荷物多くなるよなあ
843専守防衛さん:2010/04/13(火) 22:25:08
>>842
釣り?
844専守防衛さん:2010/04/13(火) 22:27:47
>>842
必要ない
必要な物は書いてあるだろ?
書いてある物だけ持って行けば大丈夫
簡単な屈伸とかはしたけど体力測定はなかった
845専守防衛さん:2010/04/13(火) 22:38:15
社会人ならスーツでも良いけど、わざわざスーツ着て行くほどのもんでもないんじゃね?
846専守防衛さん:2010/04/13(火) 22:40:24
>>844
ありがとう
携行品は筆記具と昼食だけで良いんですね
女子はTシャツと短パンなどとあったので、少し勘違いしたようです。

>>843
すぐ釣りとかって言うのは止めませんか…
勘違いや早とちりで、聞かなくても解るだろって言う質問もあるのだと思いますが
試験日が迫って焦っちゃう人もいるのだと暖かい目でぜひ
847専守防衛さん:2010/04/13(火) 22:52:07
大人なんだから募集要項に書いてあることくらいはしっかり把握して当然だろ・・・
848専守防衛さん:2010/04/13(火) 23:01:48
筆記試験・面接
身体検査・体力試験をするよ。
体力試験はとりあえず3000m走と腕立て、腹筋、懸垂をする。
849専守防衛さん:2010/04/14(水) 00:24:45
>>845
君がそう思うのならそうすれば良かろう。
850専守防衛さん:2010/04/14(水) 00:35:48
>>848
とりあえずってどういうこと?
851専守防衛さん:2010/04/14(水) 00:43:18
>>845
スーツの必要はないよ。
自分もチョッキとネクタイだったし。
852専守防衛さん:2010/04/14(水) 00:44:33
>>850
ネタなので文章がおかしくなってるってこと
853専守防衛さん:2010/04/14(水) 01:11:11
誰も>>841につっこまなくてワロタ
854専守防衛さん:2010/04/14(水) 02:09:33
記入欄の所に間違った事を書いてしまった。
電話してお取り寄せするべきか?しないべきか?
855専守防衛さん:2010/04/14(水) 07:19:05
>>845
面接があるから、社会人ならスーツはもっていった方がいいね
856専守防衛さん:2010/04/14(水) 10:51:37
身体検査ってみんなの前でパンツ一丁?
857専守防衛さん:2010/04/14(水) 10:58:11
>>856
男ならそんなこときにすんな
女は指定された短パンを持って行け
858専守防衛さん:2010/04/14(水) 11:11:04
>>857
そうか。
いや下半身毛深いからいやだなと思ってw
859専守防衛さん:2010/04/14(水) 12:44:57
アイゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
860専守防衛さん:2010/04/14(水) 12:50:33
自分、学生なんで受かったら受かったで大変だから、駐屯地見学的に行くつもり

サークル&バイトも忙しいし

学生でもやっぱりスーツなんですかね?

861先輩:2010/04/14(水) 13:15:13
駐屯地見学なんて交通費の無駄だからやめとけ
862専守防衛さん:2010/04/14(水) 14:46:24
いえいえ

大学忙しいから特に試験準備できない(しない)で受けるってことです

訓練は夏休みとか長いんで行けるとは思いますが
863専守防衛さん:2010/04/14(水) 14:51:52
受験票が来た。
864専守防衛さん:2010/04/14(水) 15:50:41
関東や中部は520名採用だろ
倍率どのくらいなんだろうか
865専守防衛さん:2010/04/14(水) 17:05:15
面接カードの
予備自衛官としてやりたい事
なんて書けばいいと思う?
866専守防衛さん:2010/04/14(水) 17:54:10
面接カード?そんなものもらってないぜ・・・

それとも当日書かされるの?
867専守防衛さん:2010/04/14(水) 17:57:03
>>866
面接カードは試験場所によって異なる
事前に書かされるところもあるし当日書くところも そんなものないところもある(´・ω・`)
868専守防衛さん:2010/04/14(水) 18:24:51
>>867
ありがとう

広報官の人に連絡して訊いてみたら、志願者の多いところには整理の為にあるらしい。
ちなみに自分のところはないみたい。
869専守防衛さん:2010/04/14(水) 20:56:08
>>865
駐屯地でお買い物
870専守防衛さん:2010/04/14(水) 21:11:21
>>856
90年代前半までは、自衛隊入るときの身体検査では
医官の前でチンコと肛門見せたんだぞ(´・ω・`)
871専守防衛さん:2010/04/14(水) 21:12:33
>>865
訓練終了日の清掃。特に床のポリッシャー掛け。
872専守防衛さん:2010/04/14(水) 22:04:19
予備は性器まで見ないんだろ?
873専守防衛さん:2010/04/14(水) 22:21:16
平成22年度 予備自衛官補採用試験

国語
次の漢字の読みを書け。
url( )


受験生「!?」
874専守防衛さん:2010/04/15(木) 09:27:52
いよいよ明日なわけだが
875専守防衛さん:2010/04/15(木) 09:28:35
明後日だった
876専守防衛さん:2010/04/15(木) 10:03:28
明後日か〜

本当、なにもやってないわ

素だけで教養+作文がんばるよ
877専守防衛さん:2010/04/15(木) 12:43:22
私もやってないわー

なんとかなるよな、うん。
878専守防衛さん:2010/04/15(木) 12:50:07
どうにかなるよ
落ちてもそんなに痛くないだろ?
ダメモトで行ってこい、気楽にいけ
879専守防衛さん:2010/04/15(木) 13:49:09
面接カードの
予備自衛官としてやりたい事
書いてないけどなんとかなるよね?
880専守防衛さん:2010/04/15(木) 13:55:26
面接カードってアンケートのこと?

アンケートに採用とは関係ないって書いてあるのに
受験番号・氏名記入、提出必須でワラタ
881専守防衛さん:2010/04/15(木) 14:24:35
アンケートと別に
面接に必要な
面接カードと言うものがあってだな
882専守防衛さん:2010/04/15(木) 14:44:39
>>880
アンケート書き間違えて修正液使ったんだが問題ない?
883専守防衛さん:2010/04/15(木) 15:58:10
予備自衛官としてやりたいことってかなり難しい質問だな
まずやれることがない気が・・・・(´・ω・`)

「常に心身ともに健康ですごし、もし大規模災害等が発生し召集された場合は、自分も自衛官の一員として力の限りを尽くしたいです。」
だと、やりたいことの趣旨からずれてる気がするし・・・・
884専守防衛さん:2010/04/15(木) 16:32:29
ははは愚民共が
885専守防衛さん:2010/04/15(木) 17:03:12
面接カードとかアンケートとか書いた覚えが無いんだが、地方によって違うのか
携行品は受験票、筆記具、昼食、マスクだけじゃないの
886専守防衛さん:2010/04/15(木) 17:06:14
短パンがいる
887専守防衛さん:2010/04/15(木) 17:38:08
高校時代のブルマしかない。
888専守防衛さん:2010/04/15(木) 18:23:09
>>885

俺のところは
携帯品は受験票、アンケート
身体検査問診表、採用試験面接シート
筆記用具、お弁当、スーツ着用
889専守防衛さん:2010/04/15(木) 18:23:56
身体検査問診表修正液使ったけど大丈夫かね?
890専守防衛さん:2010/04/15(木) 18:35:30
大丈夫じゃね
891885:2010/04/15(木) 18:48:47
>>888
地方によって違うみたいだね
俺は神奈川だが問診表なんて貰ってないや
892専守防衛さん:2010/04/15(木) 19:04:48
受けたこと&受ける人に質問ですが、大学生でもスーツですかね?
893専守防衛さん:2010/04/15(木) 19:29:29
>>887
物持ち良いな、おばさん(´・ω・`)
894専守防衛さん:2010/04/15(木) 19:31:41
アメリカでも日本でも民主は人気ないな
895専守防衛さん:2010/04/15(木) 19:44:47
大学生は高校生みたいに学生服がないから
スーツのほうが好ましいね
896専守防衛さん:2010/04/15(木) 21:18:39
ありがとうございます

入学式できたパーティー用だとまずいですよね

他にスーツないので、スーツっぽい私服って浮きますか?
897専守防衛さん:2010/04/15(木) 21:25:35
俺はスーツじゃなかったけど合格したよ
898専守防衛さん:2010/04/15(木) 22:03:41
頭よくないとダメなのだろうか
899専守防衛さん:2010/04/15(木) 22:07:56
はぴゃあぁぁあああ視力やばす
数学と理科もやばいお
筆記出来ないけど受かったと書いてる人いるけど、自信無いだけで実際は出来いてたんじゃなかろうか
これ書いたら勉強する。
900専守防衛さん:2010/04/15(木) 22:13:52
>>896
いいんじゃね?
自分はネクタイにチョッキだったよ。
ラフ過ぎず堅すぎずって感じ
901専守防衛さん:2010/04/15(木) 22:52:16
ありがとうございます

堅すぎずラフすぎずって感じでいきます

大学受かってこれ落ちたらなんですが、一ヶ月以上勉強してないし、中学のことなんか忘れてるし、受かったらもうけもんなんで

10月もあるし、大学生活はまだまだあるので、その中で一回ぐらい受かって訓練できたら十分です
902専守防衛さん:2010/04/15(木) 22:55:00
今年も二回目はないんじゃないの
人気らしいし
903専守防衛さん:2010/04/15(木) 23:03:33
がんばろうぜ
行ってくるから何やったか話せる範囲で報告しよう
地域ごとに違ったりしてなw
904専守防衛さん:2010/04/15(木) 23:03:53
受験票 身体検査問診表 昼食 眼鏡等 筆記用具(要HBえんぴつ5〜6本だな
905専守防衛さん:2010/04/15(木) 23:08:36
さすがにシャープペンシルでいいんじゃないかな。
それとこっちは身体検査問診表が指定されてないね。
アンケート記入と短パン持って来いって書いてあったけど。
906専守防衛さん:2010/04/15(木) 23:15:08
スーツで行くか、それともカジュアルにするか迷っている人は、
アシュラ男爵(マジンガーZ)みたいに
半分スーツ、半分カジュアルにするといいよ。
これなら両方に対応できるしね。
907専守防衛さん:2010/04/15(木) 23:19:04
試験官の対応は一つだと思うが
908専守防衛さん:2010/04/15(木) 23:28:13
お弁当を持って行くと便利ですって、食堂みたいな所があるんですか?
909専守防衛さん:2010/04/15(木) 23:28:59
使えないから持って来いって言ってる

朝6時集合か、5時起きになるから辛いな
910専守防衛さん:2010/04/15(木) 23:31:16
なるほど
コンビニでパン買って行きます
911専守防衛さん:2010/04/15(木) 23:34:57
帰りって規定どうりになんのかな?
迎えだから早く終わったらキツイ
912専守防衛さん:2010/04/15(木) 23:38:43
>>909
会場が遠かったから、朝2時起きで行ったよ。
913専守防衛さん:2010/04/16(金) 00:47:30
作文って何文字書けばいいんだろ
30分なら即興で350文字ぐらいはいけるけど
914専守防衛さん:2010/04/16(金) 00:58:02
6時起きってどこの田舎だよ
8時じゃねーの?
915専守防衛さん:2010/04/16(金) 01:12:55
試験時間は朝8時ごろから夕方5時までになってるけど、
そんなに何やるんだろ。
ほとんど待ち時間ってこと?
早い人は2時ごろで帰れる人もいる、とかそういうことなのかいな?

916専守防衛さん:2010/04/16(金) 01:21:19
皆読み違えてんじゃねえの?
俺の手元の資料には説明会が8:15から
試験最後の作文が15:10に終わるって書いてあるんだけど
917専守防衛さん:2010/04/16(金) 01:50:00
短パン持っていない!
短パンのかわりに長ズボンはダメ?
スーツのズボンで体力検査をやろうか・・・・。
918専守防衛さん:2010/04/16(金) 02:20:16
>>917
訓練出頭だったら自衛隊をなめるな

と言われるだろうな。

俺はパンツいっちょだったが
919専守防衛さん:2010/04/16(金) 02:23:07
予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww 予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww 予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww
予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww 予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww 予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww
予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww 予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww 予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww
予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww 予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww 予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww
予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww 予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww 予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww
予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww 予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww 予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww
予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww 予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww 予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww
予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww 予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww 予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww
予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww 予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww 予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww
予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww 予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww 予備自補の俺は高みの見物よのぅwwww
920専守防衛さん:2010/04/16(金) 03:14:13
んん、つか本当に携行品に短パンなんて言われてんの?
予備自の身体検査って募集要項にあるとおり身長体重胸囲の計測と
肺活量、視力、むし歯、血液検査なんかで体動かすようなことはしないんでないの?
921専守防衛さん:2010/04/16(金) 06:14:28
>>905
要HBえんぴつ5〜6本って書いてあるってことは、マークシート式のテストってことじゃねぇの?
922専守防衛さん:2010/04/16(金) 07:20:56
>>917
ダメ、というか多分使わないw
パンツ1枚でやると思う
923専守防衛さん:2010/04/16(金) 07:25:16
会場ごとに時間が違うみたいだな

俺のとこは0730〜0800受付だ。
早くからやるってことは志願者多いのかなぁ……
924専守防衛さん:2010/04/16(金) 07:27:05
>>920
間接の動きや入れ墨が無いか体の検査がある。
短パンは女性向けで男はパンツでやると思うけど。
925専守防衛さん:2010/04/16(金) 08:46:42
お前らオナニー自重しろよ
尿検査あるんだから
926専守防衛さん:2010/04/16(金) 10:07:01
そんなもん、朝、嫁と一発やってから行く奴だっているだろ。
再検査になるのか、不合格になるのか?
927専守防衛さん:2010/04/16(金) 10:34:26
なるかもしれんから気をつけた方がいいんじゃねーの?虫歯で落とされんだから
それとさっき地本の人から電話あったから聞いてみたけど
やっぱ男は短パンは必要なさそうだ
俺んとこはなのかもしれんが。短パンあったら持ってくればいいよ。でもハーフパンはダメよ?
って感じだった
なのでポロリにならんようにボクサーパンツでいこう
928専守防衛さん:2010/04/16(金) 10:50:08
虫歯で落とされた?本当か?
だいたい落とされた理由を教えてくれるのか?
「試験の日の朝、オナニーしましたね」とか教えてくれるのか?

929専守防衛さん:2010/04/16(金) 10:50:37
>>927
たまたまチラッと見せてって言われるよ
930専守防衛さん:2010/04/16(金) 11:06:01
テストは運任せだな。
931専守防衛さん:2010/04/16(金) 12:23:37
勉強してないし作文わけわかんねーけど取りあえず明日いってみよう
932専守防衛さん:2010/04/16(金) 12:32:48
>>917
テメェ死んどけよ。
何がもってねぇだバーカ。
933専守防衛さん:2010/04/16(金) 12:33:26
>>878
ありがと、がんばってくる
934専守防衛さん:2010/04/16(金) 13:35:40
>>928
虫歯で落とされるのは自衛隊受ける人には有名な話だろ。虫歯はありませんか?
って説明受けなかった?
さすがにオナニーしましたね?とは言われないだろうがw昨日珈琲とかジュース類飲みましたか?
とは言われんじゃないの?現にさっき地本の人に今日はそういう類の飲み物は飲まないでくださいって言われたしね


>>929
マジか…頑張って見せるわw
935専守防衛さん:2010/04/16(金) 14:36:19
作文が書けるかなぁ…?
過去問の作文やってみたけど45分位かかっちまった…
936専守防衛さん:2010/04/16(金) 14:46:52
過去問教えて!
937専守防衛さん:2010/04/16(金) 14:52:25
教えません
938専守防衛さん:2010/04/16(金) 15:16:19
作文って何文字なのよ
939専守防衛さん:2010/04/16(金) 15:25:43
>>938
何文字っつーか…紙一枚だな
ルーズリーフ一枚と言えば分かりやすいかな
940専守防衛さん:2010/04/16(金) 15:51:07
B5サイズのザラ紙みたいなのだった気がする
941専守防衛さん:2010/04/16(金) 15:59:27
>>939-940
マス目なしか
それで600文字とか無理っぽいし
大きめの字で半分ちょい埋めればいけるな
942専守防衛さん:2010/04/16(金) 16:00:41
スペース空けて文字数稼ぎ作戦
943専守防衛さん:2010/04/16(金) 16:14:21
そういやお前らの予備自補受ける理由って何?資格感覚?
944専守防衛さん:2010/04/16(金) 16:41:15
まあそうだね。予備自衛官補の資格取っておくと公務員試験も通りやすいし。
945専守防衛さん:2010/04/16(金) 16:56:22
>>944
そうなのか
そりゃ今の世の中少しでも入れるようになりたいもんな
俺は少しでも自衛隊に入りたいから予備自補も受けといて損は無いよって地本の人に言われたからかな
946専守防衛さん:2010/04/16(金) 16:58:43
>>945
ごめん嘘。単純に自衛隊で働くことを考えているからってのが本音。
たぶん有利にはならないとは思う。
947専守防衛さん:2010/04/16(金) 17:03:36
>>641
いや升目はある
948専守防衛さん:2010/04/16(金) 17:04:30
定員割れとか絶対無いよね?受かる自信がない…
949専守防衛さん:2010/04/16(金) 17:09:44
俺は明後日だ

作文って過去と同じお題も有り得る?
志願理由ってのをよく見るけど
950専守防衛さん:2010/04/16(金) 17:19:36
作文、30分なら300〜400字書ければ十分だと思うが
951専守防衛さん:2010/04/16(金) 17:43:55
作文で書いた方が良い単語
友愛 中国 韓国 在日 万歳 コミンテルン 鳩 バカ テスト 召喚獣 電磁砲 軽音楽
952専守防衛さん:2010/04/16(金) 17:58:29
>>946
テメェwww
まぁお互い頑張ろう


そうなのか
他の公務員や会社からしたら色んな免許と同じで「予備自衛官補?ふーん…」って感じなのかな…
953専守防衛さん:2010/04/16(金) 18:07:16
一回でも入隊について質問すると入るまでスカウトされ続けるって都市伝説?
恐ろしくて資料請求ができんのだが
954専守防衛さん:2010/04/16(金) 18:13:04
>>953
オレが自衛隊入った時は、「資料が欲しい」に○を付けてハガキだしたら
そっこう電話掛ってきて、広報官が家まで来たりしたが
今は入る人が多いからそんなことないよw
955専守防衛さん:2010/04/16(金) 18:28:02
俺のところは来たなー広報官
956専守防衛さん:2010/04/16(金) 18:33:55
俺も来たぞ
ネットで資料請求したら、次の日電話がかかってきたからビビった
送ってくるのかと思ったのに
957専守防衛さん:2010/04/16(金) 18:40:08
明日、試験かぁ
朝の6時に起きられないから
どうしますかなぁ
958専守防衛さん:2010/04/16(金) 18:55:07
8:30に試験開始とあるので
開始時間のせめて30分前には着きたい

俺の指定された会場は、案内には最寄駅から徒歩20分とある
電車で1時間かかる場所だから、6時半には電車に乗らないといけないのか

強風とかで電車が遅れたら洒落にならんから、一本早い電車で行くと
起きるの5時台になっちまうぜ
普通に考えりゃ、前泊するような起床時間だ
959専守防衛さん:2010/04/16(金) 18:55:08
起きられないのなら、寝なければいい
960専守防衛さん:2010/04/16(金) 19:02:46
俺は5時起きは余裕だけどな
以前の職場が7:00から開始のとこだったから


しかし緊張するわ…
さっきっから時計ばっか見て仕方がない…
今の時点で緊張してるから場所ついて頭真っ白にならないかが不安
961専守防衛さん:2010/04/16(金) 19:20:17
予備自補から予備自になったら、訓練は適当になるから
そんなに気負わずに試験受けておけよ。
予備自なんて、何の役にも立たないものなんだしw
962専守防衛さん:2010/04/16(金) 19:53:17
曹候補のために予備受けるって言うのはよく思われないかなぁ
963専守防衛さん:2010/04/16(金) 19:59:43
>>962
よく思われると思う
幹部候補生を受ける予備自補もいるからな
964専守防衛さん:2010/04/16(金) 20:02:38
明日は晴れのち曇りなんだな、しかも気温低っ
スーツが濡れてしまう、行きだけは駅からタクシー使うか(´・ω・`)

ワリカンで一緒に乗ろうぜ
965専守防衛さん:2010/04/16(金) 20:04:02
>>961
まぁそう言ってくれると少しは気が楽になるよw


>>962
どうだろうな
そういう人はたくさんいるだろうし普通の反応を示すだろうな
966専守防衛さん:2010/04/16(金) 20:04:25
↑打ち間違えた
雨のち曇り(関東)だ
967専守防衛さん:2010/04/16(金) 20:26:58
今更初めてスレ見たが珈琲がぶ飲みしたりしてて明日やべぇ
身体検査で落ちる人が多い、とか面接結構重要なんで……とか言われたのは
そういう事だったんか……ってな。もっと前にスレ見ておけばよかった
968専守防衛さん:2010/04/16(金) 20:40:59
携帯電話って持って行っていいのですか?
969専守防衛さん:2010/04/16(金) 20:45:07
>>968
お前…それくらいは自分で考えればわかんだろ…
970専守防衛さん:2010/04/16(金) 20:50:00
色弱検査のときに
前の奴が色弱だったときの
びっくりはすごいぞ
971専守防衛さん:2010/04/16(金) 20:53:16
>>969
ですよね。サーセン
972専守防衛さん:2010/04/16(金) 21:08:50
>>962
広報官の方に「試験の雰囲気を掴むために予備自衛官補を受けてみたら」と言われたから大丈夫だよ
973専守防衛さん:2010/04/16(金) 21:44:17
パンツ一枚での検査ってどういう状況でやるんだ?
一人ずつ?
974専守防衛さん:2010/04/16(金) 21:59:36
問診票修正液使いすぎたあああああああ
焦りすぎだ
975専守防衛さん:2010/04/16(金) 22:00:32
全部レつけて終わりだろ
976専守防衛さん:2010/04/16(金) 22:03:30
>>953
資料請求の件は分からんが、イベントで名前書くと家に来るよ。
977専守防衛さん:2010/04/16(金) 22:17:51
>>967
俺なんて今コーラ飲み終わったところだ
お茶を大量摂取して糖分出しておけば飲んでいいと思う
978専守防衛さん:2010/04/16(金) 22:27:44
2士や曹候補と違って予備はどんな質問が待ってるのか…
2士、曹と対してあんま変わってないと嬉しいんだが…
979専守防衛さん:2010/04/16(金) 22:32:02
明日ちょんの間の近くに行くと思ったらオナニーしたくてたまらなっちゃうよ
尿検査大丈夫だよね?
980専守防衛さん:2010/04/16(金) 22:36:02
>>973
パンツ枚で5人ぐらいで指示にしたがって体を動かす。
その時、一緒に入れ墨が無いか全身を隈なく見られる。
981専守防衛さん:2010/04/16(金) 22:53:05
一教科なん分くらい時間あるんだろ
982専守防衛さん:2010/04/16(金) 22:56:04
30問で一教科6問だろ
時間は30分だっけ
983専守防衛さん:2010/04/16(金) 22:56:36
>>980
そうなのか
少人数ならいいんだ
暖かくなってきて、腋剃ってっから人が多いとちょっと恥ずかしい
984専守防衛さん:2010/04/16(金) 23:02:11
>>982
そんなに少ないの?バリバリ問題が出るかと思ってた
985専守防衛さん:2010/04/16(金) 23:06:42
筆記全く勉強してない
今日はオナニーも禁止
986専守防衛さん:2010/04/16(金) 23:36:16
>>983
同時にするのはそのくらいだけど、周りで次の人がいっぱい待ってるけどね
987専守防衛さん:2010/04/16(金) 23:41:43
寝たら起きれなさそうな
感じだ・・・
どうしよw
988専守防衛さん:2010/04/16(金) 23:47:54
誰も他人の腋なんか気にしないよw
989専守防衛さん:2010/04/16(金) 23:56:38
>>お茶を大量摂取して糖分出しておけば飲んでいいと思う

水を飲めばいいんだ、そう思って自販機に行って何故か今キリンレモンを飲んでた
間違えた
990専守防衛さん:2010/04/17(土) 00:55:53
一般の自己アピールとか何書けばいいねん……
991専守防衛さん:2010/04/17(土) 01:04:52
>>953
防大受験したら地連ジャーが予備自補の勧誘に家まで来たでござる

多分幹候の勧誘にも来るだろう
992専守防衛さん:2010/04/17(土) 01:12:47
アンケートには予備自補→幹部候補生で有利になるとしたら云々あるけど
もしかして予備自補受ける層=幹部候補生受ける層、なの?
だとしたら受かる気がしないんだけど…
993専守防衛さん:2010/04/17(土) 01:32:14
スーツもってねーよ
994専守防衛さん:2010/04/17(土) 01:52:12
作文
被災地支援と志望理由以外何かあるかな
995専守防衛さん:2010/04/17(土) 03:32:39
>>948
担当の人に聞いたら「過去最高の競争倍率になりそう」だってさwww
今年は受験者数がすごいらしいw・・・orz
もう開き直るしかないね。
996専守防衛さん:2010/04/17(土) 04:40:10
というか19日に受験会場増やしたぐらいだからなー
997専守防衛さん:2010/04/17(土) 05:13:38
眠い・・・行くのダルくなってきた
998専守防衛さん:2010/04/17(土) 05:18:13
あぁ…ついにこの日がやってきた…
月曜日とは違うがどこか似てるこのドキドキ感が嫌だ…

もう玉砕覚悟だ!!!
999専守防衛さん:2010/04/17(土) 05:20:29
めちゃくちゃ雨降ってるし、憂鬱だ
1000専守防衛さん:2010/04/17(土) 05:31:06
PSP持ってても良いかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。