【小松】☆航空祭スレッド189★【入間】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
前スレ
【小松】☆航空祭スレッド188★【入間】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1255877810/

■平成21年度 イベントスケジュール
ttp://www.mod.go.jp/asdf/report/events.html

■2009年度 ブルーインパルスイベントスケジュール
ttp://www.mod.go.jp/asdf/blueimpulse/schedule/index.html

■wikipedia航空自衛隊の基地一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E8%88%AA%E7%A9%BA%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%AE%E5%9F%
2専守防衛さん:2009/10/22(木) 15:53:37
       2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
--------------------------------------------------------------
熊  谷   ○   ○   ○   ▼   ▲   ○   ◎   ◎   ◎   ×
静  浜   ▼   △   ◎   ◎   ▼   ▼   △   ○   ○   ▼
美  保   △   ○   ◎   △   ▼   ◎   △   ◎   ▲   ▼
防府北   ○   ◎   ◎   ▼   ○   ◎   ○   △   ◎   ◎
千  歳   △   ×   △   △   ◎   ○   ◎   ▼   ◎   △
松  島   ×   ▲   ◎   ×   ○   ○   ◎   ◎   ▼   ◎
百  里   △   ×   ─   ▲   ▲   ─   ◎   △   ─   △
芦  屋   ○   ×   ◎   ▲   ◎   △   ▼   △   ○   ◎
小  牧   ○   ×   ◎   ◎   ○   ◎   ◎   ▼   ◎   ◎
岐  阜   ○   ×   ○   ▼   ◎   ▼   ◎   ◎   ○   ◎
浜  松   ▼   ×   ◎   ◎   ▼   ▼   ◎   ◎   ○   ▼
三  沢   ▼   ◎   ▼   △   △   △   ○   ▼   ▼   ◎
小  松   ◎   ×   ○   ◎   ◎   ◎   ○   ○   ▼   
入  間   ▼   ×   ◎   ▼   ◎   ○   ◎   ○   ○   
築  城   ◎   ×   ◎   △   ◎   ▼   ▼   ◎   ◎   
新田原   ◎   ×   ▲   ◎   ◎   ◎   ◎   ◎   ◎   
那  覇   ◎   ×   ◎   ◎   ▼   ○   ◎   ◎   ◎   
岩  国   ◎   ◎   ◎   ◎   ◎   ◎   ◎   ○   ○   ◎ 

◎ : 快 晴〜晴 れ
○ : 曇   り       (飛行展示に影響なし)
△ : 曇   り       (飛行展示に影響あり)
▼ : 雨          (雨天決行、飛行展示一部あり)
▲ : 雨          (雨天決行、飛行展示なし)
× : 雨 、その他  (荒天中止、他事情により中止)
─ : 開 催 な し
3専守防衛さん:2009/10/22(木) 15:56:04
1乙
ここが正解か?
4専守防衛さん:2009/10/22(木) 16:30:31
小松の塗装機って303,306どっち?
どんな感じ?
5専守防衛さん:2009/10/22(木) 16:36:53
306の機動が良くなったと思ったら303はその上をいったわw
306は水平系303は垂直系だな。
6専守防衛さん:2009/10/22(木) 16:39:56
306の複座。
全体紺色でレドームと各翼前縁白、左翼上面と垂直尾翼になんかのキャラ、
右翼上面にアルファベットでアイなんとか
7専守防衛さん:2009/10/22(木) 16:50:39
>>5
楽しみだなぁ。
航空祭初体験です。
てか戦闘機が飛んでるのは見たことがない。
どんな迫力なんだろう。。
8専守防衛さん:2009/10/22(木) 16:54:06
>>7
航空祭、見たらハマるぜ!俺もその一人だが。
岐阜でハマって、浜松・小松…
9専守防衛さん:2009/10/22(木) 16:59:43
天候が良ければ、人出がすごいことになって辛い。
天候が悪ければ、人出が減って楽になるんだが、
肝心の飛行に影響がでる…

う〜む…。
10専守防衛さん:2009/10/22(木) 17:08:07
俺は小倉でハメて岐阜とすすきのでめハメた航空祭前夜祭。
11専守防衛さん:2009/10/22(木) 17:11:54
生まれも育ちも小松だが戦闘機好きだ!
騒音はウルサいけどギャーギャー言うのはほんの一部の人だけ。
ほぼ一般市民は飛んでても見向きもしないな
12専守防衛さん:2009/10/22(木) 17:39:48
>>10
家族に通報しました。
13専守防衛さん:2009/10/22(木) 17:40:44
>>7
今まで感じたことの無い爆音を感じることが出来ます
さすがの俺でも、航空祭反対派の気持ちが分からないでもありません
14専守防衛さん:2009/10/22(木) 17:45:07
>>7
迫力なら大型の輸送機や哨戒機もなかなかですよ。
旅客機みたいなトロい動きだと舐めてると予想外の機動性に驚く。
落下傘降下や物量投下とかも面白い。
15専守防衛さん:2009/10/22(木) 18:07:27
RJST
FROM 09/10/23 04:40 TO 09/10/23 05:20
E)GROUP FLT
1 AREA :WI 9NM RADIUS OF 382454N1411613E
2 ACFT :6T4
3 WX MNM:CEIL 1500FT VIS 5KM
F)300FT AMSL G)5000FT AMSL

FROM 09/10/25 01:50 TO 09/10/25 02:40
E)GROUP FLT
1 AREA :WI 9NM RADIUS OF 382454N1411613E
2 ACFT :6T4
3 WX MNM:CEIL 1500FT VIS 5KM
F)300FT AMSL G)5000FT AMSL

RJNK
FROM 09/10/31 04:10 TO 09/11/01 05:10
D)31 0410/0510 0640/0730 NOV 01 0410/0510
E)ACROBATICS FLT WILL TAKE PLACE AS FLW
1 AREA : WI 5NM RADIUS OF KOMATSU APT
2 ACFT : 6T4(BLUE IMPULSE)
3 WX MNM: CEIL 10000FT VIS 8KM
F)GND G)10000FT AMSL
16専守防衛さん:2009/10/22(木) 18:08:20
RJTT
FROM 09/11/07 06:00 TO 09/11/08 03:00
D)07 0600/0700 08 0200/0300
E)AIR DISPLAY :
1.FLT AREA : WI A RADIUS OF 8NM OF 351519N1394342E
(AROUND HASHIRIMIZU YOKOSUKA-SHI IN KANAGAWA)
2.USING ACFT: T4 X 6
3.WX COND: VMC ONLY
F)300FT AGL G)3000FT AMSL
17専守防衛さん:2009/10/22(木) 18:18:30
>>11

自分も矢本住みだからブルーが当たり前過ぎて気にもならん。

でも他の航空祭に行ったときに観客がブルーに歓声あげているのを見ると関係ないのに誇らしくなってます。


18専守防衛さん:2009/10/22(木) 18:26:06
BIの素晴らしい飛行にも拍手喝采を送りたい。F-15の腹に響く爆音にも痺れるぜ!
こんな楽しいイベントを今年10月12日まで知らなかった自分が悔しい!
19専守防衛さん:2009/10/22(木) 18:44:35
>>17
そーだね、オレも303.306を誇らしく思ってるよ。
また基地各業務の人々あってこそってのも理解してるつもりだ
20専守防衛さん:2009/10/22(木) 18:58:04
ウェザーニュースの台風予想進路やばくないか?
当たればガチかなぁ
21専守防衛さん:2009/10/22(木) 19:03:07
>>20
小松だから大丈夫だと思う、小松だからw
22専守防衛さん:2009/10/22(木) 19:12:37
当日朝、小松まで来たにもかかわらず
小雨のため引き返した香具師いたなp
23専守防衛さん:2009/10/22(木) 19:23:12
小松は前日予報が雨90%でも大丈夫だからな
台風が来るはずなのに快晴でクソ暑かったこともあったよな
24専守防衛さん:2009/10/22(木) 19:25:08
小松空港の駐車場は航空券がないと入れないよ。
25専守防衛さん:2009/10/22(木) 19:25:44
今帰った SP機うp要る? 
26専守防衛さん:2009/10/22(木) 19:29:47
>>25
よろ
277:2009/10/22(木) 19:31:52
>>25
見たいです
おながいします!


初航空祭ドキドキしながら楽しみにしています。
先ほどF15のハイレートクライムというのをyoutubeで見ました。
凄すぎる。。。。あんなのが目の前で見られるのですね!
28専守防衛さん:2009/10/22(木) 19:37:01
>>27
展示飛行の時は両手を上げて「ブラボー」って叫ぶんだぞ
忘れるなよ
29専守防衛さん:2009/10/22(木) 19:38:36
確か入場のとき門のところにいる自衛官に
「お勤めお疲れさまであります」とか言って敬礼するとノベルティーグッズ貰えなかったっけ
30専守防衛さん:2009/10/22(木) 19:41:01
一応前スレの話題の補足。

10月21日発表 ● ロシア機の薩南諸島方面の飛行について
http://www.mod.go.jp/jso/press2009/press_pdf/p20091022_c.pdf

浜松の15はコレ関連かと。
31専守防衛さん:2009/10/22(木) 19:41:45
>>29
それするときは、軽く両足を開いて、両手をひざにあてて
腰を深く曲げるのが正解。
32専守防衛さん:2009/10/22(木) 19:43:47
>>29
それするときは、両足を軽く開き、両手は膝におく。
で、腰を45°に曲げたながら頭をさげるのが正しいやりかた。
33専守防衛さん:2009/10/22(木) 19:44:18
>>20
今年は台風の心配よりも
霰や雹の心配したほうがいいぞw
9月8月感覚で来ると凍死するぞww
34専守防衛さん:2009/10/22(木) 19:45:15
小松にサンダーバーズとC17は来ますか?
35専守防衛さん:2009/10/22(木) 19:45:43
じゃOPフライトの真横なやつひとつうpっとく 当日のお楽しみにしたいやつは見るなよ しょべーっていうなよ(`・ω・´)
http://uproda11.2ch-library.com/206824ZS2/11206824.jpg 
反対側も同じだった気がする
3631=32:2009/10/22(木) 19:46:08
な、なぜ!送信失敗したようだから再度書き込んだのに!
小松の呪いか?呪いなのか?
37専守防衛さん:2009/10/22(木) 19:47:47
写真撮るの上手いな
望遠レンズ重そうっすね
38専守防衛さん:2009/10/22(木) 19:47:52
>>33 ミリヲタとして、それも本望じゃ。
39専守防衛さん:2009/10/22(木) 19:50:30
毎年小松基地祭で冷たい生ビール飲みながら戦闘機見るの楽しみにしていたが今年はやめよう。
40専守防衛さん:2009/10/22(木) 19:55:56
熱燗キュッとすればええがな
41専守防衛さん:2009/10/22(木) 19:57:19
>>39
俺は夏場の航空祭でも水分はなるだけ控える
トイレ待ちの時間がもったいない
築城や新田原でビール飲みながら見てるの見るとこいつらアホかと思うわ
42専守防衛:2009/10/22(木) 19:59:09
適当に航空券買って払い戻すやつとかいそう。
43専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:00:09
>>41
いやお前がアホ。


うん、オレもアホだよ。
44専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:02:20
通常塗装機だけど306もがんばったよ 303には半歩およばんが
http://uproda11.2ch-library.com/206827hjM/11206827.jpg
45専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:05:38
>>35
予想の斜め上だったわ…
46専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:09:54
>>30
えらい堂々とした飛行経路だな…
こりゃF-15が何機も出ていたんじゃないか?
47専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:10:23
>>33
去年の帰りに冷たい雨に打たれたからなw
ポンチョ着てるやつがうらやしかったw
48専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:11:14
航空祭初心者は、トップガンじゃなくて、ベストガイからはいらないと駄目なんだぜw
49専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:12:01
>>27
了解した時は(>Д<)ゝ”レンジャー!!

・・・って叫ぶんだぜ。
50専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:13:11
>>35
なんだか配色がおかしいぞ・・・
51専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:13:27
>>30
しかしまあよくもこんな領空スレスレに飛ぶもんだなw
まだベアって現役なのか
52専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:15:11
>>48
今見ると、あのオレンジのスーツが、かえって目新しいよな…
53専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:18:33
報道発表資料が一般人にも見れるようになったのは凄い事なんだなあ。
54専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:18:41
>>35
でっかい、ばくだん、ぶらさげてまつね。
55専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:19:10
>>30
こんな旧世代機に何が出来るんだ?
スホーイで偵察に来いよな
張り合いがない
56専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:21:51
別に領空侵犯したワケでもないじゃん
過去に日本本土を横断した侵犯機はないの?
57専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:24:04
そういえばいつぞやの小松の航空祭の最中に本物のスクランブルかかったことあるんだよな。
58専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:24:22
ググ(略
59専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:25:04
>>30
浜松に来るまで放置してたってこと?

スクランブル遅すぎじゃね?
60専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:26:39
わんこ
61専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:28:08
>>59
べつに追い払ってるんじゃなくて監視してるだけだからね 大抵のスクランブルはそう
62専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:29:15
>>56
昔ミグ25が函館空港に飛来して大騒ぎにたなった時ぐらいか?
偵察っても空撮するわけでもないし
こっちのスクランとかを調べてんじゃない
63専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:30:23
一度だけ夜間のスクランブルでアフターバーナー焚いてすっ飛んでく15を見た事あるけど、大変なお仕事だよなあ・・・。
64専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:30:28
>>62
沖縄、沖縄。
いろいろ処分されたらしいぞ。
65専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:31:22
>>56
このベアが過去何度も領土上空を飛んでるよ
66専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:32:34
>>59
んなわけない。
千歳、百里、新田原あたりから交代でスクランブルしてるはず。
つか自衛隊なめんな。
67専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:34:40
>>64
ベレンコ亡命の時だそ
68専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:35:07
北海道の漁船の事件もある事だし、折角だから打ち落とせばいいのに…
69専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:36:20
>>30
かなり西の方まで来てるから、東京急行でもないのか?

しかしロスケといい、チャンコロといい、日本の周りはろくでもねー国ばっかだな。
70専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:37:33
アメリカも日本もそれなりに何かやってるんだから、他の国の事どうこう言えないし。

お互い様です。
71専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:39:15
こちらからのスクランブル具合も調査してる
だから馬鹿正直に現場に急行するのも得策ではないのよ
72専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:40:19
何か入間にたどり着く前に、このスレも次のスレも使いきりそうな予感…
73専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:44:48
>>12
それだけはやめて下さい。
航空祭に行かせてもらえなくなります。
74専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:44:56
20008年、小松基地航空祭中でのスクランブル
こんなガチ発進に出会えたら興奮するな。不謹慎だけど

http://www.youtube.com/watch?v=CfKTAddSuFg
75専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:45:57
>>64
バルカン砲ぶっぱなしたのは、今のとこオジロだけだもんな。
76専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:48:47
>>74
予言者現るw
77専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:49:59
10/18の余韻がさめやらぬ三沢組。

今年 久々に一人でいったわけ。
結婚して15年。
結婚前に嫁と数年、雨以外は
三沢皆勤賞なわけ。

去年までは 家族いっしょに三沢に行ってたんだけど、
思春期迎えた 中2の息子が 今年は行かないって
言いやがった。

まぁ それもそうかなと思って、
久々の三沢ソロ出撃。

前日はちょっと 寂しいな.……
ビール飲めないな(今までは嫁が帰りの運転してたから)
とか 思ってちょっと(´・ω・`)ショボーンだったけど、
行ったら 違った。 気持ちが楽。 気楽。 好きなように撮って、
好きなように移動して…とにかく気楽。
これまでは おもちゃとか たこ焼きとか 焼き鳥に並んだことが あったけど
今年は 違った。 来年も ソロ出撃を誓った おいらでした。

反応はたぶん無いと思うし それに慣れてるけど
書きたかった…

ありがとう…バーズ BI 三沢
78専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:53:03
ベレンコ事件をリアルタイムで知っているのは40歳代だからな。
沖縄の領空侵犯でも30歳以上か。
去年ぐらいにも領空侵犯あったけれど珍しくロシアは謝罪してた。
79専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:56:28
わ〜〜〜〜〜〜お 二重反転プロペラ萌え
80専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:57:33
>>77
ここはお前さんの日記帳なんだぜ。

一人で行くと気楽でマイペース、複数で行くと感動を共有でき心強い、
こういうイベント通うようになって感じたこと。
81専守防衛さん:2009/10/22(木) 20:57:45
>>77
リア充は帰ってください
ここは独男が一人寂しく、でも現場では意気揚揚と航空祭を楽しむスレだから
82専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:00:15
>>28
あれ?「ビンゴー」じゃなかった?
83専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:00:57
>>81
そうなのか。
彼女連れて人間墓場に行こうとしてるんだが・・・
84専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:01:46
>>74
観ましたよ。
大編隊まで「休憩、休憩」と思っていたら、F-15のエンジン音とミッション
のキャンセルを告げる交信、そして、あの暢気なアナウンスでしょw
あの年は、C-1、ブルーの墜落事故で小松に行くかどうか迷っていたけど、
不謹慎ながら「ホットスクランブルが観られてラッキー。来てよかった」と
いうのが、偽りのない感想でした。
85専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:02:53
>>74
俺も見てた。
無線で、スクランブルオーダーって聞こえたので、隣にいた仲間に
スクランブル え?うそ
その後、放送と離陸
86専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:03:54
>>83
がんばれ

こっちは 嫁一人 息子二人を

洗脳できなかった…

うらやましいぞ>かぷーるで フェンス前でニコヤカに談笑してる奴ら
87専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:05:29
彼女と一緒に望遠で撮影してるカップルうらやましいなあ
88専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:06:05
スクランブルで飛んだイーグルは実弾積んでたのかな?
89専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:07:16
>>78
戦闘機大好きな小学生だったから、
ベレンコ中尉亡命事件はリアルで覚えてるよ。

当時はMIG25が、世界で一番高性能だと思ってた。
最高速度が速い=強いって思ってたからw
90専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:08:08
まあ、彼女がいるだけでうらやましす。
91専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:09:33
とんかつ屋さんは半島行っちゃったのかよww
いったいどうなってんだあの人はww
92専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:14:45
>>70
この売国奴めが
93専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:17:32
やっぱり、501ELK さんの動画はいい
浜松予行→三沢だったんですね
94専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:18:04
>>83
彼女つれて人間基地とか無謀すぎる。
一回「ブラックホークダウン」を観てから検討しなおしたほうがいい。
95専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:18:25
>>91
自営業だからできる
96専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:19:13
>>77

うちは2戦2勝の三沢だよ。前回は、やはりバーズが来日した8月と今回。

前回は妻と二人で。今回は職場な仲間と二人。
現地で昔からの仲間と集合。バーズPのサインはもらわなかったけどリーフレットはありがたく頂戴しましたよ。
97専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:19:31
>>91
たぶん豚キムチになって帰ってくるオチでしょ
ってか体力がよく続くなぁ
98専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:20:33
>>91
俺も金持ちだが、あれほどの気力はないわ。
つか、浜松の3日間だけでおなかいっぱいになったw

つか・・・飽きてきたww
99専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:23:16
正直オレもちょっと飽きたw
つか、築城とか新田原とか、モチベーションが沸かない自分に驚いているw
100専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:25:39
サンダーバーズ燃え尽き症候群だな・・・
101専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:27:01
金はあるけど、家族の目が・・・。

会社の同僚はまあ、どうでもいい。
102専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:27:13
ryunos1さんもがんばったと思います
10377:2009/10/22(木) 21:29:31
>>96
いいなー
104専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:34:21
三沢で頑張りすぎたオレまだ疲れとれないよ
歩き疲れと人ごみの疲れ、はやて28号で酒飲みすぎorz
105専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:42:06
>>95
自営業って、何屋さん?
106専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:47:49
>>105
聞いてどうすんだ?
世間には身分階級が低くても収入には困らない人もいるってことだ。
107専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:49:16
>>81
航空祭は周りの人に笑われながらひたすら孤独感と
戦いながら無造作に撮り捲くるの「戦場」だからなww
108専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:52:59
ラプター、バーズ見た俺って幸せ。
109専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:55:51
おいらも、浜松、三沢でバーズ見れてサイコー☆。小松なんてどうでもよくなってきた。
この感覚今までに味わったことのないくらい達成感は何?
110専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:56:36
>>74
何千年後なんだっ!
釣りか?
111専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:57:01
warota!
112専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:59:52
こんどの人間墓地の目玉はなに?
人間墓地に行くべきか、小松へ
行くべきか迷ってる(´・ω・`)
113専守防衛さん:2009/10/22(木) 21:59:57
そうか、予想はしてたけどみんなこの後の航空祭は行かないのか…


今ならキャンセルした小松の宿が取れるかも!
114専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:01:26
そうそう念願のバーズ見れたし、難民になった屈辱も晴らしたし。
もう目標がないお(^o^) もう秋田県。
115専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:03:38
>>106
とんかつ屋さんって答えて欲しかっただけなんだ。
116専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:05:41
>>34
変わりにキャタラーがわんさかドッと集まってきますよ。専用エリアに。
117専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:09:20
>>116
脚立ドミノが見られるかも
118専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:09:48
バーズ見て満足した人は今年の航空祭にはもう行かない様にしましょう。
くれぐれも「俺は本場の飛行を見たんだぞ、こんなんで満足してる奴は氏ね!」
みたいなわざわざ他の基地に行っての自慢話は止めて下さいね。
119専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:10:35
>>114
>そうそう念願のバーズ見れたし、難民になった屈辱も晴らしたし。
俺もそうだけど、このリベンジで勝利した点では、大きいね。
120専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:11:24
小松三脚エリアで、はしごパフォーマンスやったら怒られるかなぁ。
121専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:11:41
>>34
オレンジさんが来ますよ。
122専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:12:30
ということで、もう航空祭終了ムード????????
123専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:13:29
今年の航空祭打ち止めの人が、何でこんなとこ見てんの?
航空祭の思い出スレの行けば?
124専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:13:56
勝ちすぎるとむなしくなるってのは本当だな。

まだ将来に向けてリベンジ目標が出来た浜松土曜雨組がうらやましいぜw
125専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:15:41
>>123
打ち止めってわけじゃあないだろ。
目標を見失っってしまった今、何か求めるものが欲しいんだよ、きっと。
126専守防衛:2009/10/22(木) 22:16:04
そうね。オレ所沢だけど、三沢でバーズ見たから今年は入間行かないでいいや。
インフル警報だし。
127専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:17:18
>>116
それにマナーの悪いオヤジとガキ(おっとDS厨もね。
128専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:17:59
俺はバーズjrのアクロバットがみたいぞw
スニークパス無理だから、スネークパスとか。

ヨパライみたいに走って、うにょうにょするの。
129専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:18:43
>>124
イエテルw
130専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:19:46
【今年は】☆航空祭スレッド186★【バーズ年】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1255791931/

航空祭スレッド【浜松】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1253256663/

☆航空祭の思い出☆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1255917120/

燃え尽き症候群な人向け
131専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:20:03
この機会を逃すと二度と見られないかも…と思って
わざわざラプター観に沖縄へ行ったのに
まさかその半年後に百里で見られるとはなぁ…
まぁ沖縄では飛んでるトコ見られたから、それはそれで幸せだったけど…
132専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:21:13
燃え尽き症候群wwwwwwwww
やっぱ俺も禁断症状出てたのかww
133専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:21:53
今夜も釣れますか?
134専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:29:55
燃え尽きは木曜の晩まで
金曜の朝から航空祭に行きたくなる

おれは三沢で疲れ切ったけど残り全部行くよ
135専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:31:31
>>108
それに岩国でハリヤー見れたオレも幸せだ
136専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:31:48
俺は行った航空祭列挙すると
1999〜2001 厚木(飛行展示は1999で最後
2004小牧(中越地震翌日
2009浜松(TB
とムラ有り過ぎwww


今年はあと入間と那覇
137専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:33:16
これで来年から民主党による航空祭のための予算削減されても安心だなw
138専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:33:45
航空祭行くときにだけカメラレンタルしてる人いる?
高額なレンズって買った方が得なのか借りた方が得なのか微妙だな
139専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:38:10
サンダバーズ見たワシの次の目標
ナイトホークとT33w 
140専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:38:59
このボッケが!
141専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:39:44
まねきねこダック〜♪
142専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:40:07
>>138
機材レンタルって法人でないとなかなか貸してくれるとこ少ないんだよね。
143専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:41:52
あれぇえーーーーー! プログラムからハリヤーが消えてる・・・(・_・;)
144専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:43:20
1日、晴れるといいな
145専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:44:33
>>143
気づくの遅いよw
146専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:45:02
>>124
昨年の三沢がデビューの俺は三沢リベンジの為に今年頑張ってきた
ついでに浜松予行も見たのでお腹一杯ですだ
147専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:45:16
こんなにハマるんだったら、もっといいカメラ買っとくんだった…
148専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:47:06
>>142
そうなの?
簡単に借りられるのかと思ってた。

>>147
次に買うときに最高のカメラを買えばいいさ。それが一番安上がりになるぞ。
149専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:49:33
BIはどうでもええが、イーグルの機動は見たい
150専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:50:19
>>124
浜松三沢と見たけど、雨でも飛んだ土曜浜松の方がなんか知らんが良かった。
三沢飛ぶ位置遠いな〜。
小松に比べると物足りん
151専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:53:54
>>143
いつの間にか燃費のいいC12にチェンジ!
あれだろうな。米軍機への燃料提供費用の節
約のための措置だろうw 昨今エコブームだ
から仕方ないかw 
152専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:55:42
入間航空祭は、年々人が増えすぎて心配だったが
今回から、色々と規制されはじめてきたな。

早朝からのレジャーシート脚立バカ規制グッジョブ!
153専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:58:08
ただし、携帯椅子まで規制されるのは困る
154専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:58:58
入間は所詮自分勝手なDQNが多く集まる人間墓場な場所だからな
155専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:59:32
>>148
うん…そうする。
撮影は諦めて見るのに専念します。そのほうが気も楽だし、荷物も減る。
156専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:59:34
>>153
携帯椅子は大丈夫なんじゃないの?

脚立バカは、入口の手荷物検査で追い返されるという気合の入れっぷり。

昨年、事故かトラブルとかあったんだろうか?
157専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:59:54
>>150
各々のポジションにもよるんじゃね?
自分の場合外周で見た土曜の浜松より三沢のがド迫力で感動した
158専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:01:56
人間墓地はどうでもいい
159専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:02:11
>>152
アルミケースと組み立て式の椅子が大増殖しそうだな
160専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:02:41
V-107もついに終わりか…これだけでも行く価値はある
161専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:05:10
毎年の事ながら、何故入間でBIが飛べて小牧で飛べないんだろうな。

入間なんか人口密集地帯のど真ん中にあるんだぞ
162専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:05:11
>>155
高額機材持っててもあえてカメラ置いて出掛ける時もあるよ
予行だけ撮って本番は中で買い物して楽しむとか色々だな
163専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:05:42
数年前の話
岩国で脚立に乗ってバズーカ振り回してたデブが脚立から落下。
「ガシャン」とレンズの割れる音と共に、うずくまる主
急遽カートに乗せられ救護所へ運ばれていったのを見たが…

なぜか周囲が爆笑してたなぁ…
164専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:07:09
>>163
涙拭けよ
165専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:07:17
ブルーもサンダズに見習って、曲技開始前に「コンニチワ。エアショウ ヲ
タノシンデーーークーダサイ」みたいな、会場を沸かすようなことをすれば、
人気も継続できると思う。現状の従来どおりのただ単調に任務をこなすだけ
のマンネリ化では、ファンは去っていくばかりだと思う。
166専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:08:10
>>163
とても感動的ないい話じゃないかw
167専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:08:30
去っていって無いわけだが
168専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:09:34
>>161
今年は飛ばなかったっけ???

中止?
169専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:09:49
>>161
そんなことを行ったら何で、小牧より民航の多い千歳でバーズdで、
なんで小松では飛ばないんだよ?と同じだよ。
170専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:11:18
>>163
涙拭けよ
171専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:12:09
どうでもいい入間とどうでもいい小牧。明らかにどうでもいいのは後者だなw
172専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:12:30
>>165
んなことねーよ
でもバーズみたいにロープ前にスピーカーはほしいな
173専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:12:52
>>165
サイン会で隊長さん「今日は楽しんで行ってくださいね」って
一人一人に声掛けてくれてるんだけどなぁ
174専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:13:14
>ファンは去っていくばかりだと思う。
人気低下じゃねーの?
175専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:13:45
ファンはちょっとくらい去ってくれた方が空いてくれていい。
176専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:14:52
今始めてみたけど、入間のプログラムってセンス凄く良いんだな
177専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:16:07
入間は朝からレジャーシート敷いて、帰投まで張り込む家族とか
多すぎたからな。12時半でシート禁止とか、相当混雑対策気合入ってんな入間。

民主党政権になったから、ちょっとの事故は許されないんだろうか。
178専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:16:49
>>172
「そんなことをしたら、前が見えないじゃねぇかゴルア」みたいに
どっかのジジイが警備係の隊員へ文句言いそうw
179専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:19:11
やっぱ鳩ポッポが中止命令出したら逆らえんしな
正直ガクブル
180専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:21:16
>>172
ブルーがタキシアウトしてターンした後にくる排気ブラストによる、
スピーカーが最前列の見学者に向かって転倒する可能性があるから
逆に危険だな
181専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:23:02
>>85
でも2番機のPさん、帰ってきた時怒られてたんだよなー 一体ナニしたんだろ?
182専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:24:34
民主党政権になったから、もう米軍の外来機期待できないな。予算削減の一点張りだもんな。
183専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:25:53
え?防衛省の来年度予算多目に申請されてたのは何かの見間違い?
184専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:26:32
次はブルーエンジェルスだな
185専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:28:12
>>139
この世で存在しないひこーきだから、永遠の目標ができてよかったですね。この贅沢めが!
186専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:29:08
ブルジェは是非小牧でリベンジwwww
187専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:29:37
厚木航路下の俺は、移転話が流れてくれないかと祈る日々
188専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:31:29
ブルーエンジェルスはゲーツさんが、2011年の来日を計画して調整してるよ
来年はもう決まってるし、F-Xの件で来日する
189専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:32:18
実はこのスレに基地祭に行った事もない奴がいる。
190専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:33:01
その前にCXを何とかしろと言いたいな。初飛行するするって言われていつだい?
191専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:34:30
ブルエンの機体は空中給油装置撤去してるじゃんwww
どうやって日本にくるんだwww
192専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:35:35
岩国かどっかでクルクルというガセ情報がそういやあったな。
193専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:35:49
ヒガミだから仕方ない。
194専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:36:11
CXはフジテレビにまかせとけ
195専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:36:19
船で揺られてマターリと日本へw
196専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:37:12
バーズとか招待って日本全部持ちみたいだけど、予算組み込めるのは
もうないんじゃなかろうか。

左翼には防衛費も削減削減とか言われているみたいだし、自衛隊員削減や給与減額の方向性もありえる訳で・・・

今年の航空際、大いに楽しむしかないな。
197専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:38:39
>>191
空母
198専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:38:43
>>189
おまえだろ
199専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:39:24
バーズはここにいたのか
http://www.seoulairshow.com/dbhome/user/airporteng/
200専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:39:41
超蜂に機種改編したらわからんぞ
201専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:39:51
>>495
それ見たいなwww
フェリーもブルーエンジェルスカラーにして欲しいwww
202専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:39:53
>>197
おぉー!なるほど。頭いい。
203専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:40:03
>>191
そうなの?でもF/A-18になってからロシアに来たこと無かったっけ?
204専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:40:15
あと何十年かして、団塊左翼が完全にこの世からいなくなれば…
205専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:41:55
BIのT-4の後継ってどうするんだろうな。

T-4だって退役はもう始まってるだろうに
206専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:41:57
>>201
そうなったら航空ヲタも軍艦ヲタも全国津々浦々からやって来て横須賀でえらい大騒ぎになりそうだなw
207専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:43:20
>>196
スレチになるが、
2010年は安保条約更新ですよ閣下。
208専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:43:20
UH‐60とRFの後継機も忘れないでくださいね。
209専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:43:59
>>205
F-86Fブルーのように一番最後までT-4を使い続ける部隊になると予想
210専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:44:26
RF-15とか駄作機の予感しかしない
211専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:44:40
>>206
こっち来んなwwwwww

@横須賀線利用者
212専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:45:37
これからは中国の武器に頼ることになります
213専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:45:38
というか、この世界不況をなんとかしないと、世界各国の軍備が。


ひょっとしたら、良い事なのかな?
214専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:45:52
>>204
「某大学で授業妨害してまで若者がしっかりと受け継いでますよ。」みたいな番組が
かなり前に報道番組の特集やってたw
215専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:46:15
>>206
俺もブルーエンジェルスの群青色とイエローのカラーが大好きだから絶対横須賀に行くwww
216専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:47:24
多くの後継機が決まらないこの日本

何もかも

すべて空回り
217専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:48:43
フェリーに積むなら、横須賀には寄らないでしょ、JK。
218専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:49:44
空母に積んでの日本への来日は現実味があるのぉう
219専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:50:20
216は大陸か半島の人?
220専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:51:34
安保条約更新か・・・

10年後、中国軍とか韓国軍と一緒に航空祭やってる時代になるかもしれんな。

221専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:52:02
>>217
積んだまま入港の時も有る
222専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:52:53
ブルーズはファットアルバートに乗せて日本まできたらいいじゃん
223専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:53:23
>>206 215
横須賀で洋上アクロするってか?
サンフランシスコフリートウィークみたいにか?
BIの横浜みたいな航過じゃない
洋上フルアクロ
224専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:53:25
>>217
とりあえず米軍関係は横須賀に来ると思ってた俺 涙目
225専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:54:15
>>220
模擬空戦がそのうち本気になってホントの戦争になりかねんw
226専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:54:34
軍オタって大概に悲観論者がほとんどなのかね
俺みたく「何とかなるだろ」的な楽観視じゃ不向きなんだろうか
227専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:55:21
>>221
いや、空母に積むならね。

フェリーに乗せるなら、ブルーの訪米みたく、空港に近い港でしょ。
228専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:55:23
>>222
ファットアルバートも
前座アクロするんだよね
229専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:57:39
>>227
厚木が有るからやっぱり横須賀?

いや羽田空港D滑走路ジカ付け・・・

大穴で築城
230専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:57:49
>横須賀で洋上アクロするってか?
>サンフランシスコフリートウィークみたいにか?
燃え尽き症候群の俺の次なる目標みっけ!
231専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:58:47
>>228
JATO離陸をやる
232専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:00:07
>>230
緊急着陸場所は羽田になります
233専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:00:51
ブルーズの来日って
確かな情報か?
来たらバーズより
近い、早い、低い
234専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:01:21
厚木までドナドナされるブルーズ萌え。

その前に電柱やら電線やら撤去しないと…。
235専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:02:39
取りあえず燃え尽き症候群なお前らは、海外に脱出するための資金でも稼いでろよwwww
どうせこの国は夢も未来もないと絶望しちゃっているから何の未練もないだろ?
236専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:03:10
>>223
その思い当たる映像ようつべか、どこかで見たな。海面すれすれで水飛沫を
あげて超低空を駆け抜けるブルーエンジェルスの映像。アレ生で見たら
この趣味おしまいになりそうで怖いww 
237専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:03:47
ブルーズって酸素マスクもGスーツもつけないんだろ? 人間業じゃないよな バーズより格上か
238専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:04:56
>>236
たぶん、サンフランシスコでのショーだろうね。それ。
ゴールデンゲートブリッジとかアルカトラズ島の前でショーやるみたい。
239専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:05:04
まあブルジェが来日すれば、雷、台風を連れて来る心配がないからイイw
240専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:07:03
>>237
マジ?
241専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:07:49
>>236
ブルーズは海軍Pだから
バーズと違って
海面スレスレを高速で飛ぶのは慣れてるだろうな
242専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:09:16
>>240
伝統でマジで着けないらしいよ
それが良いんだか悪いんだか
243専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:10:16
国道をドナドナされるブルーズ
夜中の新幹線より萌える
244専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:12:02
ブルーズって
初代の機体はグラマンのF6Fだったらしいな
太平洋戦争でゼロ戦と戦った
プロペラ戦闘機
245専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:12:19
マスクGスーツなしでブラック・レッドアウトに陥ったらおしまいだな。
まさに本当の命がけだな。すげぇ
246専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:14:01
>>243
国道沿いの周辺は、レアな光景を一目見ようと見物人などのギャラリーが多く
集まるわけだな。
247専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:14:43
>>234
途中に新幹線も相鉄も・・・



岩国もあった
248専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:15:31
ブルズとなると、意味違うよな
249専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:17:13
>>246
いい場所取りの争奪戦になるわけですねw 警ら隊による交通規制がひかれ、
興味ない住民大迷惑w
250専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:17:38
>>245
まぁ、実際去年も墜落してるんだけどね。パイロットも死亡
251専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:18:54
ブルジェが東京のレインボーブリッジの下をくぐったら

 ネ 申  だ  な  !
252専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:20:10
あれ?俺スレ間違えた?
253専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:21:29
>>228
三沢はグローブマスターが面白かった
254専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:21:32
うん。しばらく海外アクロチーム以外の話題はスレチなのでお引き取り下さい。
255専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:22:10
サンダーバーズ後からおかしくなってきたな、ここ
256専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:22:23
さっきからブルジェとか言ってる奴がいるがうぜぇ
257専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:22:41
>>250
ブルーズが?本当に?
知らないのは俺だけかな…
動画希望
258専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:23:10
ブルーズだろjk
259専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:23:30
>>248
それはシカゴ
260専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:23:44
ちょっと長めだけどこれを見てバーズを忘れ小松へ
http://www.youtube.com/watch?gl=US&v=TctnRIiF3-8
261専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:23:52
いや、サンダーバーズ来日が決まった時点で何かが狂い始めていた。
262専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:24:19
ずいぶんとスレが伸びてる件
263専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:25:31
小松なにやってんの!
264専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:25:41
新参が多すぎ
小松行ってみろ
バーズなんか足元にも及ばないから
265専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:26:00
>>250
すまん、一昨年だった

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2214913/1532295

動画は探したこと無い
266専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:27:06
そして安価ミスorz
267専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:27:24
それと小松は最近では貴重になったモデル撮影会があるからな
今年もやるんじゃないか?
268専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:27:41
>>251
高さ50m位だっけ?実際無理じゃない?
アメリカ本土でくぐりぬけた例あるんだっけ?
ドナドナブルーズ見ていお(´・ω・`)
269専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:27:52
>>250
#6が堕ちたのは2007年じゃないの?
"KOJAK"追悼の記念パッチ持ってる

>>257
日本のニュースでもやってたじゃん
CNNは一日中そればっかやってたよ
270専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:29:42
>>252
サンダーバーズが忘れられずに、皆妄想しております
271専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:32:28
>>251はエスコンのやり過ぎ
272専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:33:20
>>267
三沢でモデル撮影してたの、おまいと俺だけだったろ。
273専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:34:18
>>268
ゴールデンゲートブリッジの下をくぐったことがあるらしい
274専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:35:02
275専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:36:03
>>273
マジか!本当ならとんでもないな
276専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:37:46
>>274
ありがと
見てみる
277専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:37:57
>>272
うpして!
278専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:44:02
流石に橋くぐりはしてないけど、こういう事はしてる

http://www.youtube.com/watch?v=K7rAUu8djZ4
279専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:44:31
モデル撮影会って、何が撮れるの?

T4にお姉ちゃん張り付いてるのか、それとも制服着た隊員が撮れる腐女子向け?
280専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:46:55
>>274
見た!
ブルーズって六機構成だよね?
予備機が無理にランナップしようとして、失敗した感じだね
でも♯6が墜落してしまった訳だし…
残りの一機はなに?
281専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:47:18
>>35
ネタばれ自重w
垂直尾翼の塗装がどこかのあれに似てるような気がするんだが気のせいか?
282専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:48:50
今年の三沢はフライトスーツ、小松は普通の服かも?
283専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:51:38
>>35
これは塗装がまだ未完成だと思いたいw
284専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:52:00
>>278
見た
とんでもね〜!
海軍と空軍の違いだけで、こんなに違うのか?
目測10m位だもんなあ
30f?ゲームでも出来ない
海だと、最悪墜落しても自分しか被害を受けないからなのか?
285専守防衛さん:2009/10/23(金) 00:58:32
>>275
バーズはどこかの都市上空でビルとビルの間を通り抜けたりしてるけどな。
ようつべでそんな映像を見た。しかし日本では考えられんな・・・
286専守防衛さん:2009/10/23(金) 01:03:33
>>191
ブルーズの機体、空中給油プローブ普通についてるが。
それともC型になって変わったのか?
287専守防衛さん:2009/10/23(金) 01:03:59
>>278
見た
とんでもね〜!
海軍と空軍の違いだけで、こんなに違うのか?
目測10m位だもんなあ
30f?ゲームでも出来ない
海だと、最悪墜落しても自分しか被害を受けないからなのか?
288専守防衛さん:2009/10/23(金) 01:04:39
毛唐の話は他でやってくんないかな
289専守防衛さん:2009/10/23(金) 01:05:34
連投ORZ
ブルーインパルスにも、墜落しない程度に頑張ってほしい
290専守防衛さん:2009/10/23(金) 01:07:50
>>245
なのでハイGの時はハフーハフーと大きく呼吸して耐G独特の
呼吸方法と下腹に力入れっぱなし。
しかしそんな努力も観客から見たらただのパイロットのオナニーだ。
それがどんなに凄いことでも飛行中それを見ることは殆どできない。
これじゃ意味がない。
291専守防衛さん:2009/10/23(金) 01:09:15
>>280
うむ。かなりGがかかってそうな旋回してたからな。
PはGスーツを着用してないらしいから、やっぱブラックアウトか?
292専守防衛さん:2009/10/23(金) 01:11:30
そろそろ来月の休み希望を職場に申請しないとな…
燃え尽き症候群になるほど航空祭に通いつめた先輩方が羨ましいです
293専守防衛さん:2009/10/23(金) 01:14:10
>>287
シースキミング
294専守防衛さん:2009/10/23(金) 01:16:38
ランニング中の自衛官4人はねられ3人死傷

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1317234486&owner_id=8353075
自衛官なら別に問題ないだろwww死ぬ代わりに俺らの税金貰ってんだからwwww
295専守防衛さん:2009/10/23(金) 01:19:33
三沢でバードストライクになったブルーの機体
全治何週間くらいなんだろう?
確かブルーのT4は全9機で
内2機ほどはメーカーにメンテに出してて
残り7機を
展示6機と予備機1機に充てていると聞いたんだけど
小松に7機揃えられるのかなあ
296専守防衛さん:2009/10/23(金) 01:22:14
代わりに294が事故れば良かったのに…
297専守防衛さん:2009/10/23(金) 01:23:21
マスクってやっぱり酸素吸入の為なんだよな?ブルーエンジェルスが無しなのは蜂さんは気密性があるから?
それとも低気圧でも、頑張ってるからなのか?
298専守防衛さん:2009/10/23(金) 01:24:06
>>293
シースキミングについてkwsk
299専守防衛さん:2009/10/23(金) 01:27:25
>>295
最悪、予備機に6番を書き入れて6機で来るだろ
300専守防衛さん:2009/10/23(金) 01:28:02
>>295
現地で見た感じは、無傷っぽかった
見た目意外に負傷していたら別だが、普通に松島に帰ったから大丈夫じゃないか?
301専守防衛さん:2009/10/23(金) 01:32:46
そこは自衛隊だから、大事をとって来る可能性もあるけどな
302専守防衛さん:2009/10/23(金) 01:38:11
川崎重工に
メンテナンスの終了を急がせる
303専守防衛さん:2009/10/23(金) 02:01:04
>>297
ショーの時は酸素マスクが必要な程の高度まで上がらないから大丈夫なんだろ。
ブルーズだって移動の時とかはちゃんとマスク着けるぞ。
↓ちょっと見づらいけど、マスクしてんのわかるかな?
http://uproda11.2ch-library.com/206917r1x/11206917.jpg
304専守防衛さん:2009/10/23(金) 02:26:33
見えた ありがと!
なるほど
確かに、ブルーのバーティカルクライムロールでも、3000m位だっけな
大丈夫なのか

話は変わるが、バーズの♯5?の
ショーターイム!! に、痺れた
ブルーも、よっしゃ行くぞー!位言ってほすぃ(´・ω・`)
305専守防衛さん:2009/10/23(金) 03:01:11
その前に、中学校の運動会の放送のような
アナウンスを・・・
306専守防衛さん:2009/10/23(金) 03:33:09
>>233
このスレお約束のガセだから、真に受けないように。
307専守防衛さん:2009/10/23(金) 03:33:26
ブルーの後ろの人って何のために乗ってるの?
若手の勉強?
308専守防衛さん:2009/10/23(金) 03:37:58
勉強です
ブルーインパルス TRでググれカスです
309専守防衛さん:2009/10/23(金) 05:00:21
ウホ!!!
310専守防衛さん:2009/10/23(金) 05:33:32
バードストライクになっただけで飛行中止って、やばいんじゃないの?
有事の際を考えたら、カクカクブルブル・・・
311専守防衛さん:2009/10/23(金) 06:19:32
>>310
展示飛行と実運用を同じ基準でやってると思う?
312専守防衛さん:2009/10/23(金) 07:39:31
飛行展示中のイーグルを撮すにはどんなデジカメが必要ですか?
小遣いが20万ほど貯まったので、カメラマンの仲間入りしたいです。
313専守防衛さん:2009/10/23(金) 07:40:46
>>310
バードストライクをなめるなよ。
安全ピンひとつだってFODと言ってだな…
314専守防衛さん:2009/10/23(金) 07:46:59
>>312
D90とサンヨンとテレコン14か17買え ニコンなら
315専守防衛さん:2009/10/23(金) 07:50:33
>>307
危ないことやる機体にはコーパイがいると思う
316専守防衛さん:2009/10/23(金) 08:01:33
入間は20万人を超える予想。シーティングや脚立の規制、昼からのシート禁止など
近年ニワカが増えて、長年応援されていたキャノン砲で撮影する先輩は邪魔者扱いへ。
317専守防衛さん:2009/10/23(金) 08:04:12
>>314
サンヨンって何ですか?
テレコンって何ですか?
318専守防衛さん:2009/10/23(金) 08:05:53
人間墓地の話は余所でやってくれ
319専守防衛さん:2009/10/23(金) 08:09:06
>>317
飛行機写真スレ〓第44便〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1254456006/
で聞け
320専守防衛さん:2009/10/23(金) 08:16:59
>>264
小松もいいけど日本で見るバーズも新鮮で良かったよ
321専守防衛さん:2009/10/23(金) 08:17:28
どこで見たって一緒だろ
322専守防衛さん:2009/10/23(金) 08:17:59
>>278
日本でやったら、脚立をなぎ倒して、さぞや爽快なんだろうなー
323専守防衛さん:2009/10/23(金) 08:19:37
バーズを見た後だと、どうもね小松()笑
324専守防衛さん:2009/10/23(金) 08:24:10
>>323
べつにいいけど大声で自慢すんなよw
325専守防衛さん:2009/10/23(金) 08:39:21
2008年の航空祭スレ 小松VS築城、新田

2009年 小松VSバーズ

小松がんばれw
326専守防衛さん:2009/10/23(金) 08:40:39
>>312

キヤノンなら二桁Dと100ー400が定番。
予算的には中古になりますが。

あとは撮影技術。w


327専守防衛さん:2009/10/23(金) 09:03:31
>>319
そのスレに素人を誘導しないでくれw
デジカメ板初心者スレでよかと
328専守防衛さん:2009/10/23(金) 09:06:11
後席は教官じゃないの。
前見たテレビで後席の人がアイハブって操縦してたお。
329専守防衛さん:2009/10/23(金) 09:17:30
>>327
あそこは怖いところだからなぁ……
俺も飛行機写真は撮るけど、あそこには近寄れんw
330専守防衛さん:2009/10/23(金) 09:18:43
訓練部隊やブルーの松島での通常訓練では328の言う通りだが展示飛行になると話が違う
331専守防衛さん:2009/10/23(金) 09:23:23
不況の影響か、無料だから客が激増
マスコミの報道のおかげで、何も知らない一般人客も激増中
332専守防衛さん:2009/10/23(金) 09:47:08
米本土のエアショーでバーズとエンジェルスが飛ぶ所があったけど今でも
やってるのかな?
333専守防衛さん:2009/10/23(金) 09:50:48
>>323
そのとおりだから、小松に来なくていいよ。
334専守防衛さん:2009/10/23(金) 10:02:39
今週のスカイフェスタ都城行く人いる?
335専守防衛さん:2009/10/23(金) 11:18:24
今年はバーズで満足したやつらが小松に来ないから、
少し空いていいかも^^
336専守防衛さん:2009/10/23(金) 11:22:07
小松は行くけど築城と新田原どうしようかと思ってる。
飛行機使っても8時間はかかるんだよなー。
337専守防衛さん:2009/10/23(金) 11:23:23
>>336
九州はほんと未開ですね
338専守防衛さん:2009/10/23(金) 11:33:40
BI、今日は午後から石巻市港湾感謝祭絡みの予行。
339専守防衛さん:2009/10/23(金) 11:37:28
>>329
デジカメ板のはまともでしょ
そこより趣味板のあそこの方が、、、
340専守防衛さん:2009/10/23(金) 11:45:15
>>334
今プログラム見たけどなかなかよさげだね
ユルギス 室屋 ファントム コブラ
行きたいけど土曜日夜勤だからなぁ
341専守防衛さん:2009/10/23(金) 11:52:50
今うちのクラスの奴が築城がどうの、こうの喋ってるの聞いてたら
アパッチだの何だのっておまいら少しは勉強しろ
342専守防衛さん:2009/10/23(金) 12:00:47
>>310
バードストライクを甘く見んな
エンジンに吸い込まなくても機体の一部にぶつかっただけで致命傷になることだってあるんだ
↓30秒くらいのところでバードストライク
http://www.youtube.com/watch?v=iU2JdYRGm40&feature=related
↓この時のニュース映像
http://www.youtube.com/watch?v=H-OtoMVBnoE
343専守防衛さん:2009/10/23(金) 12:06:38
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256212129/

■ 在日の最終目標は外国人参政権→政治力→軍事力で日本支配
在日民団集会のコメント

「もはや裏社会は我々が制圧した。
その暴力と経済力を背景に日本の政官財界を侵略する。
60万在日の経済力は日本経済の2割に相当し、それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。
経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ、やがては軍事力も手にした日には
完全に日本から独立した、世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。
もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。
こうして、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、半島と日本を実質支配する
(在日韓国人、魯漢圭氏(広島市))」


在日中国人の4人に1人は東京都民
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1252478362/

726 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/10/22(木) 16:09:32 ID:mNKikAKj

チャンネル桜で在日の人が言ってましたが、外国参権は、在日は
帰化するので関係無い。
むしろ中国の軍隊上がりか゛不正パスポートで ドット入ってくるらしいです

15万人と言われているが密入国者を含めると少なくても20万人はいる。
そして近い将来、経団連は1000万人の中国人を輸入する。
この移民がネズミ講のように増えて日本の官職につくようになる。
カナダやイタリアのように中国人から民族浄化されるのは容易に想像できる。

早い話、ジャップ終了
344専守防衛さん:2009/10/23(金) 12:10:08
>>342
これって20mmとか30mmのツバメですか
345専守防衛さん:2009/10/23(金) 12:10:24
三沢で迫力があったもの。

グローブマスター
外人ババアのケツ
346専守防衛さん:2009/10/23(金) 12:13:58
たしかに、海兵隊のおばさん隊員のケツのデカさは目をみはるものがある
347専守防衛さん:2009/10/23(金) 12:44:49
石巻港湾祭の予行ってあるの?
348専守防衛さん:2009/10/23(金) 12:59:36
>>290
今年の岩国のF16のPはアクロ中に
スイッチ触っちゃって呼吸音が
垂れ流しになってたな
「ヒッヒッフー!ヒッヒッフー!」と聴こえてきたときは
これが米国式か!と感嘆したねw
349専守防衛さん:2009/10/23(金) 13:11:37
ラマーズ大佐
350専守防衛さん:2009/10/23(金) 13:36:27
松島離陸準備中
351専守防衛さん:2009/10/23(金) 15:56:53
>>349
コーヒー吹いた…orz
352専守防衛さん:2009/10/23(金) 16:47:17
>>278
毎回こんな低さで豚どらんべ

きっとやっちまったんだろ(ヤリスギ)
353専守防衛さん:2009/10/23(金) 18:11:32
>>334
天気次第かなあ
日曜日はどうもよろしくないような希ガス
加えて前日リハーサルのフライト予定が分からん…
354専守防衛さん:2009/10/23(金) 18:46:04
>>334
d知らんかった行くわ
355専守防衛さん:2009/10/23(金) 19:37:04
人が死んで笑っている奴

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1317234486&owner_id=8353075
自衛官なら別に問題ないだろwww死ぬ代わりに俺らの税金貰ってんだからwwww
356専守防衛さん:2009/10/23(金) 19:38:03
北陸フリーきっぷ
東京(都区内) 〜北陸フリーエリア4日間 (富山〜和倉温泉〜加賀温泉) 大人 21,400円

往復には、上越新幹線と特急列車の普通車指定席または「北陸号」のB寝台(ソロ含む)がご利用になれ、
「北陸フリーエリア」内では特急列車の普通車自由席が乗り降り自由
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%96k%97%A4&mode=keyw&SearchFlag=1&serchBtn2.x=22&serchBtn2.y=6&GoodsCd=974

このきっぷいいや。
必死こいて車で小松往復して疲れても寝不足のまま翌日仕事場行くの大変だから、
新幹線&特急で往復するわ。
酒飲みなら帰えるし、余裕で当日帰宅できるし、わたしゃこれで行きますわ!
357専守防衛さん:2009/10/23(金) 19:55:10
北陸への旅行にはぜひ東海道新幹線と特急「はくたか」をご利用ください^^

JR東海
358専守防衛さん:2009/10/23(金) 19:56:19
はくたかじゃなくてしらさぎだったw
359専守防衛さん:2009/10/23(金) 20:02:45
さぎかよ
360専守防衛さん:2009/10/23(金) 20:22:00
北陸への旅行にはぜひ山陽新幹線と特急「サンダーバード」をご利用下さい^^

JR西日本
361専守防衛さん:2009/10/23(金) 20:28:32
カメラレンズ買ってきた。
これで民主政権で航空祭中止とかなったら泣くぞ
362専守防衛さん:2009/10/23(金) 21:00:05
航空祭の経費って幾らぐらいなんだろうかねぇ
363専守防衛さん:2009/10/23(金) 21:00:58
1眼レフまでは金無い・・・
レシーバーだけでも買おうかな
364専守防衛さん:2009/10/23(金) 21:14:35
台風20号がアヤシイ動きを始めた。
直行すれば日程にストライクしそう。
大人しくそこで成仏してくれ。
365専守防衛さん:2009/10/23(金) 21:17:44
>>632
余分に掛かる経費って仮説トイレ位じゃないの?
設置に1個1万円として100器設置で100万円
2倍+αとして300万円くらい?
燃料は訓練費の中に含まれているだろうしなぁ…
なんやかんやで500万円〜1000万円くらい??
366専守防衛さん:2009/10/23(金) 21:28:52
>>365
それくらいなら航空祭中止つー事にはならんな
来場者の地域に落とすお金の方が遥かに多いだろ
一人頭3000円として10万人で3億の経済効果だ
367専守防衛さん:2009/10/23(金) 21:30:21
>>365
いやいや、ポスター印刷代や当日の周辺警備員派遣代とかかんじゃね?
まっ、燃料代に比べればやっすいだろうけど。
ところで近隣の駐車場を使わせてもらう場合って地主の無償提供なのかね?
それとも地主にいくらか払っているのだろうか?


まっ、どうでもいいや。
368専守防衛さん:2009/10/23(金) 21:31:07
串工業団地の臨時駐車場から基地まで歩くと何分位かかりますか?
シャトルバス運行前にタクシーありますか?
369専守防衛さん:2009/10/23(金) 21:36:07
>>364
ストライクイーグルでつね!
あっごめんもう言いません
370専守防衛さん:2009/10/23(金) 21:38:26
>>357
乗車券 東京 小松 594.1km \9,030  東海山陽新幹線,米原,北陸本線
のぞみ指定席特急券東京 名古屋 \4,690
指定席特急券 名古屋小松 \2,820(乗り継ぎ割り引き\1,410)  東海道本線,米原,北陸本線
片道合計¥15130
往復¥30260

高すぎますね。東海さん
371専守防衛さん:2009/10/23(金) 21:39:54
>>368
工業団地からだと30〜40分くらいかな?
タクシーは小松駅前しかいませんよ、田舎だからw
372専守防衛さん:2009/10/23(金) 21:42:17
>>368
タクシーなら電話予約しとけばいいじゃん
373専守防衛さん:2009/10/23(金) 21:44:26
>>349
>>351

昼に職場で見た時はわからんかったが、仕事から帰って今わかった。
374専守防衛さん:2009/10/23(金) 21:46:02
>>336
関東辺りから見て、確かに九州は遠いが、
途中飛行機使って8時間もかかるか?
375専守防衛さん:2009/10/23(金) 21:47:19
空港ついてからが遠くないか?
376某基地関係者:2009/10/23(金) 21:50:08
>>365-367
日本のへそあたりの某基地では
約400〜500万円程度(燃料費、人件費除く)
内訳:仮設トイレ、ポスター、交通整理・警備用資材、ごみ処理経費、
   地元名士・取引先関係との祝賀会で使用するこまごまとした消耗品
   備品についてはリースまたは基地保有資材の活用
377専守防衛さん:2009/10/23(金) 21:51:41
>>374
田舎に住んでんだよ
察してやれ
378専守防衛さん:2009/10/23(金) 21:52:48
よし、来年の新田原に参戦決めた!!
車で10時間位かかるな。
379専守防衛さん:2009/10/23(金) 21:59:41
>>377
そーだよ、東北の田舎だよ!
んで今確認したら8時間じゃなくて7時間だった。
交通費は6万くらい。
380専守防衛さん:2009/10/23(金) 22:03:46
>>379
秋田県乙!
381専守防衛さん:2009/10/23(金) 22:07:51
私は秋田県人だが、どごさいぐにも不便だべ〜
三沢と松島さしか行ってねぇ〜
382専守防衛さん:2009/10/23(金) 22:11:44
>>381
隣の県に二つあるなら上等だよ
俺の住んでる県は二つあるけどね
383専守防衛さん:2009/10/23(金) 22:19:39
愛知県からETC割で新田原まで遠征します。一人運転で耐久です。
384専守防衛さん:2009/10/23(金) 22:22:19
>>376
500万円くらいであの経済効果は凄いよな…
厚木は航空祭を止めて税収どれくらい減ったんだろう…
385専守防衛さん:2009/10/23(金) 22:27:35
>>381
三沢と松島行けりゃ十分だ。
386専守防衛さん:2009/10/23(金) 22:28:35
今年の浜松でのイーグルの低さは、Pがバーズの機体を見たいから、
低空ナイフエッジしたんだと
小松内部情報
387専守防衛さん:2009/10/23(金) 22:28:37
地元で使われる金額がダイレクトに税収に反映されるわけじゃないからにゃんとも。
388専守防衛さん:2009/10/23(金) 22:29:33
ヒント
地元経済の活性化
389専守防衛さん:2009/10/23(金) 22:33:21
>>388
森元vs風俗ババァ
390専守防衛さん:2009/10/23(金) 22:33:48
>>379
福岡の田舎在住、最寄りの基地は築城基地
今回、バーズ見に三沢にいったけど、
前日を移動日として朝5時に自宅出て、
北九州空港→SFJ→羽田→東京駅→はやて&鈍行→三沢駅
って経路で13時ちょいすぎだったかな?
おぉ!8時間もかかっとる!
気がつかんかったorz
391専守防衛さん:2009/10/23(金) 22:36:05
昔の入間で、単純経済効果ってやつ?約8億と書いてあった
20万人来場として、一人当たり4000円使ってる計算か
すごいよなそれ
20万人に4000円使わせるってなかなかないよ
392専守防衛さん:2009/10/23(金) 22:40:16
>>368
6キロだから歩いても1時間半ぐらいだ。出遅れたくなけりゃ歩け歩け
393専守防衛さん:2009/10/23(金) 22:41:35
それに比べて那覇のゆったり具合はまってくもってけしからん。
394専守防衛さん:2009/10/23(金) 22:53:23
来年はどこの基地が中止なのか?
395専守防衛さん:2009/10/23(金) 22:55:34
鹿屋なんか「南九州最大のイベント」なんて言っちゃってるし。

確かに、普通の日に鹿屋言ったら街が死んでた
396専守防衛さん:2009/10/23(金) 22:55:50
入間があやしい
397専守防衛さん:2009/10/23(金) 22:57:08
>>390
やっぱ全国遠征は、三大都市圏周辺に住んでる方が圧倒的に有利だな。
398専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:02:48
鹿屋…
英霊…
ちょっと靖国行ってくる
399専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:03:05
>>370
黙ってても客は新幹線乗ってくれるからな
利益還元なんてする気もありません。
400専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:04:26
大阪は、ちょっと不利かもね
やっぱり神奈川が最高!
陸海空の全てのイベントが日帰り圏内
川崎市民の俺歓喜
401専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:06:06
鹿屋は実家から近いから簡単に行けるんだが
あれ遠征してくる人はどうやって行ってるんだ?
402専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:12:10
>>383
乗せてって。
by名古屋市民
403専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:12:55
熊本だから問題なし。始めていった航空祭が鹿屋でF-16を見たな
404専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:13:34
航空祭最高都市は名古屋だな
日帰り圏内に、静浜、浜松、小牧、岐阜、小松 だから
405専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:16:24
>>400
大阪、一番近いのが奈良基地・・・
406専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:18:14
昔の鹿屋は、良かった。

ブルーやF16、F15、ファントム、F1、海兵隊なんかも来てたね。
407専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:18:37
>>370

通しで乗車券を買う。

東京都区内→米原→越後湯沢→東京都区内 乗車券は13,240円だ。

小松は途中下車。

東海道新幹線 指定席(5,120円) 特急しらさぎ 指定席(1,140円)

上越新幹線 指定席(3,230円) 特急はくたか 指定席(1,910円)

計24,640円

俺にビールをおごってくれ。
408専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:18:39
>>400
人間墓地で満足出来るなら幸せだろうな。
409専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:19:17
今年の三沢航空祭で、F16 DemoTeamの周波数っていつもと違いましたか?
どなたか、教えて下さい。
宜しくお願いします!
410専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:19:50
名古屋から小松も日帰り圏内?
411専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:21:31
>>409
いつもの奴っていくつ?
412専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:24:06
川崎市民だが、入間は近いから行くだけだなあ
普段は、百里、厚木、横田、羽田に言っております
祭は、スケジュールさえ合えば海外も行きます
後は、横須賀と観艦式と総火演位かなあ

民間は伊丹の川沿いが一番好き
413専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:25:30
百里は近いんだが。。。
駅からの交通状況だけなんとかならないのか。
道路もっといっぱいつくってくれ
414専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:25:53
>>410
しらさぎで楽勝
415専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:26:03
>>379
わざわざ九州の航空祭いかなくても、平日の松島と百里に行ったほうが迫力あるじゃん・・・
416専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:26:31
>>414
そっか、意外と近いんだな
417専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:27:28
>>410
車なら余裕
電車だと朝に間に合わない
フルジョアは名古屋空港から小松空港へ直行
418専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:29:04
羽田だか成田が近い香具師は築城は好アクセスでしょ?
北九州空港への便あるじゃん
419専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:30:50
ブルーインパルスの次スレだれかヨロ
420専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:32:15
東京からアクセスが悪いところなんてあるのか
421専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:33:50
岐阜
422専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:33:54
>>417

>フルジョアは名古屋空港から小松空港へ直行

路線ねーよ
423専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:35:27
>>422
セントレアだっけ?
確かあったぞ
424専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:36:19
>>417
小松便あるか?
425専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:36:41
>>422
チャーター機だろ?

わざわざ時間作ってどかして降りる
426専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:37:17
東北最高
427専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:38:10
>>420
硫黄島か串本分屯か・・・

スマン、冗談だ。
428専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:41:21
>>397
全国遠征ばかりならね
自分は県内の芦屋と築城、日帰り範囲だと防府や岩国も入るし、
一泊で新田原も行けるからなぁ…
三大都市圏周辺に住もうとは思わないなぁ…
429専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:41:32
>>420
百里
430専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:41:51
>>415
アグレスを見に行くの!
431専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:42:08
>>407
北陸フリーきっぷ
東京(都区内) 〜北陸フリーエリア4日間 (富山〜和倉温泉〜加賀温泉) 大人 21,400円

往復には、上越新幹線と特急列車の普通車指定席または「北陸号」のB寝台(ソロ含む)がご利用になれ、
「北陸フリーエリア」内では特急列車の普通車自由席が乗り降り自由
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%96k%97%A4&mode=keyw&SearchFlag=1&serchBtn2.x=22&serchBtn2.y=6&GoodsCd=974

このきっぷいいや。
必死こいて車で小松往復して疲れても寝不足のまま翌日仕事場行くの大変だから、
新幹線&特急で往復するわ。
酒飲みなら帰えるし、余裕で当日帰宅できるし、わたしゃこれで行きますわ!
432専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:46:11
>>428
新田原も日帰りするよ@同県人
433専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:47:54
>>428
俺もニュータは日帰り。かなりキツイけどねw @福岡
434専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:48:16
航空祭最高都市は名古屋だな
日帰り圏内に、

静浜、浜松、小牧、岐阜、小松、厚木、明野
総火演
浜松広報館、各務原航空宇宙博物館
F−1 (鈴鹿、東富士)

435専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:51:17
>>415
基地の中に入りたいの!
でも基地見学はなんか怖いの!
何話していいかわかんないし!
436専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:56:00
私は大阪ですが、

西は新田原、東は静浜まで日帰りですが。何か?

但し、0泊2日の夜行バスにフェリーなどで移動ですから、朝市一番に
到着です。
437専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:56:02
>>370
東京発小松往復=往復¥30260が
小松発東京往復では25080円の割引切符が存在する
米原乗継のひかりになるけど
438専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:56:03
>>435
入隊すれば何時でも入れるよー
439専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:57:26
夜行バスって日帰りになるのか?
440専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:58:37
京急沿線に住んでると、那覇と千歳は近い方に入ります・・・


金はかかるけど、今年はマイルで那覇だひゃっほーい
441専守防衛さん:2009/10/24(土) 00:05:53
俺の会社は月曜は絶対休めなくて朝7時始業だから夜行バスは使えない
たまにはビールでも飲みながら帰りたいよ
442専守防衛さん:2009/10/24(土) 00:08:20
遠い、田舎って言ってやるなよ。
航空祭で飛んでくれるPや、隊員はそこに住んでるんだから。
普段忙しくて、田舎であることに気付いていないかもしれないが
443専守防衛さん:2009/10/24(土) 00:11:01
東京から那覇日帰りしたことあるよ。
今年の那覇マイルのチケット申し込み開始日に空席なかった。
444専守防衛さん:2009/10/24(土) 00:16:22
>>443
東京は那覇9時台着が4便あるから日帰りできるだろ
445専守防衛さん:2009/10/24(土) 00:23:49
>>436
だよね〜、特に築城なんか南港〜新門司のフェリーがあるから
1晩ゆっくり寝て、朝30分ほど電車に乗ったら築城に着いちゃうからね
岐阜も岩国も朝一の新幹線使ったらオープニングに間に合うし…
小松も車で行ける範囲だし、けっこう大阪でも楽しめる!
446専守防衛さん:2009/10/24(土) 00:24:52
>>444
JALでの話だけど、キャンペーンの影響もあってか、
俺はJALで、12日1440、13日全満席、14日2005で帰る
447専守防衛さん:2009/10/24(土) 00:27:22
羽田〜小松の往復航空券+宿泊の出張パックで行きます
さすがに金沢しか宿がないけど…
448専守防衛さん:2009/10/24(土) 00:28:17
>>436
新田原って朝8:30に宮崎の港にフェリーが着くけど
オープニングに間に合うの?

>>445
築城に+芦屋も追加
449専守防衛さん:2009/10/24(土) 01:09:56
三沢市観光協会のサイトに
晴れ男司令官のパワー と載せてあるが
去年もおととしも雨じゃなかったか?

晴れ男司令官って、
亜米利加空軍のほうか?
空自のF−2壊した人のことか?
450専守防衛さん:2009/10/24(土) 01:10:50
雨男の浜松司令を思い出した。
451専守防衛さん:2009/10/24(土) 01:15:55
>>448
436じゃないけど、宮崎港からタクシーで50分くらいで
いつも朝一の飛行教導隊の機動飛行には間に合わないんだよな…
タクシーの運ちゃんの腕が良ければ、
アグレッサーの着陸前に南門に着くくらいかな…
たいてい10時頃〜のF4から見ることになる
もぅ南側駐車場から見られなくなってから行ってないけど…
452専守防衛さん:2009/10/24(土) 01:20:52
俺、美保も千歳も松島も岐阜も三沢も小松も那覇も熊谷も入間も東京から日帰り。
土曜日も月曜日も休めないんだ。
453専守防衛さん:2009/10/24(土) 01:25:20
>>452
千歳、那覇、小松よりも
中途半端な距離で飛行機とんでいない
松島、岐阜のほうが、日帰り大変そう
454専守防衛さん:2009/10/24(土) 01:31:35
仙台からの仙石線がつらい。
矢本から基地へ歩く途中でブルーの午前のフライトがある。
455専守防衛さん:2009/10/24(土) 01:43:53
東京から日帰りで一番つらいのは
案外、百里じゃない??
456専守防衛さん:2009/10/24(土) 03:25:10
>>395
小松だって・・・・
457専守防衛さん:2009/10/24(土) 03:28:17
>>410
しらさぎで下車する連中がキモい。マジ。
458専守防衛さん:2009/10/24(土) 05:51:16
>>447
俺はJALのeトラベルで航空券+温泉宿(名前忘れたけど基地までタクシーで10分位)を取ったよ
朝夕飯なしで34000円位。
459専守防衛さん:2009/10/24(土) 06:39:53
3万か高いなー 自宅から下道1時間の漏れ様勝ち組み
460専守防衛さん:2009/10/24(土) 07:16:40
みんな若いなぁ!漏れは航空祭のあるときはいつも会社を金曜〜月曜

で休んでいる。日帰り圏内は横田、入間、厚木てところか?(尚、関東圏在住

のくせして百里は生まれてから一度も行ったことがない。百里へ行くなら、千歳に

行くなぁ。)
461専守防衛さん:2009/10/24(土) 07:18:59
>>460
平日百里エンドが最強です。
462専守防衛さん:2009/10/24(土) 07:25:11
百里の滑走路元にもどるのいつ? 元に戻ったら夏場なんか条件悪化するな
463専守防衛さん:2009/10/24(土) 07:32:43
日帰り可能…入間、静浜、(陸海はもう少し有り)
仕事が終わってそのまま前泊、当日とんぼ返り…百里、岐阜、小松、築城
前日も休まないとかなりきつい…千歳、新田原、那覇

土日休みじゃない都内住まい。
大体前日も翌日も仕事というパターンがほとんど、連チャンで航空祭があると本当に困る。
464専守防衛さん:2009/10/24(土) 07:54:03
防大でブルーインパルスが飛ぶと聞いたんだけど、そんなところでもやっぱりみんな大砲振り回してるの?
465専守防衛さん:2009/10/24(土) 08:26:22
>>462
百里は年内に行っとけ
滑走路がすげー近いうちにね
ファントムの離陸の時は鼓膜破れるかも
タッチアンドゴーのタイヤのスキール音にも感動
両エンドでのジェットブラスターは軽自動車はひっくり返るぜ!
466専守防衛さん:2009/10/24(土) 09:15:45
>>465

>>ファントムの離陸の時は鼓膜破れるかも
F4よりF15の方がAB焚いた時の推力が大きいし音もでかいよ。
腹にビリビリ響くしね。
ただ、F15はノンリヒート(AB無し)での離陸も多いね。

>>タッチアンドゴーのタイヤのスキール音にも感動
俺は翼端から出る渦のビユュ−ッて音が凄いと思ったよ。
(気象条件、光線状態によっては渦が見える)

>>両エンドでのジェットブラスターは軽自動車はひっくり返るぜ!
R/Wが変わっても滑走路端と外周道路との距離は変わらんからありえないよ。
467専守防衛さん:2009/10/24(土) 09:16:57
昨日、小松空港へ下見に行ったら航空館のそばに有料駐車場があったんですが、ここ当日使えますよね。
468専守防衛さん:2009/10/24(土) 09:17:02
>>428
福岡から新田原ならドリームにちりんがあるじゃないか
それに1万ちょっとで往復出来るしね@福岡
469専守防衛さん:2009/10/24(土) 09:19:00
470専守防衛さん:2009/10/24(土) 09:25:24
芦屋、築城が県内にあってちょっと足を伸ばせば防府、岩国、新田原
もうちょい頑張って美保
そう考えると福岡は案外恵まれてるなw
471専守防衛さん:2009/10/24(土) 09:30:19
>>420
公共交通機関なら断然百里。
岐阜は始発新幹線乗ればギリでオープニングに間に合うかも。
472専守防衛さん:2009/10/24(土) 09:39:52
>>466
マジレスwww
473専守防衛さん:2009/10/24(土) 09:40:19
>>467
一時間いくらとか記載ありましたか?

国際線と成田線搭乗者専用の駐車場で、搭乗券を持っていないと
利用できない駐車場は在りますが、もしかしてそこの事かと。

違ってたらスマソ。

474専守防衛さん:2009/10/24(土) 09:41:15
静浜・浜松・岐阜・小松は日帰り。
美保・岩国・防府・入間・百里は一泊。
走行距離は1年で3万キロを超えます。
475専守防衛さん:2009/10/24(土) 09:43:46
車じゃなくても片道3時間くらいだと泊まりたい。
476専守防衛さん:2009/10/24(土) 10:01:11
477専守防衛さん:2009/10/24(土) 10:03:57
前夜にホテルでカメラの確認している時間が好き。
浜松岐阜百里に泊まりがけで行ったけど、浜松岐阜のホテル代の安さに感動した。
百里(土浦)はバカ高い癖にボロボロだった
478専守防衛さん:2009/10/24(土) 10:27:17
>>477
機材の確認して忘れ物があると真っ青になったりするな
メモリーやバッテリーetc
479専守防衛さん:2009/10/24(土) 10:30:28
平日の基地外周道路フェンス添いで
写真撮るのって違法になる?
480専守防衛さん:2009/10/24(土) 10:33:24
>>479
米軍基地だとやばいらしいよ
481専守防衛さん:2009/10/24(土) 10:39:36
>>479
航空祭前夜の自衛隊基地周辺でも職質されたりするよ
浜松基地の正門前に居たら名前と住所書かされた事がある
482専守防衛さん:2009/10/24(土) 10:43:19
((( ;゚Д゚)))ガクブル
怖いですね
不審人物とみなされるのかな
483専守防衛さん:2009/10/24(土) 10:45:50
元自衛官の父親の話だと
基地周辺の車は全部ナンバーをメモっとくらしいよ
484専守防衛さん:2009/10/24(土) 10:50:24
いわゆる撮影ポイントの常連はナンバー全部チェックされてるね
基地の中から見て分からないような場所に居ても駄目
ギャラリーの中に現職も混じってるから外国人は要チェックされる
485専守防衛さん:2009/10/24(土) 10:56:47
>>479
柵を越えない限りしょっ引かれる事は無い>J隊
米軍はやらないとは言い切れない。
486専守防衛さん:2009/10/24(土) 11:19:06
まあ軍事基地周辺にたむろする以上、自覚はしとかんと。
487専守防衛さん:2009/10/24(土) 11:33:12
>>481
天皇が小松空港利用するとき空港でウロウロしてたらなんどか警官に聞かれたけど
職質まで行かなかったな

>>467
航空プラザの入り口にあるアレは国際線利用者専用の駐車場。 使用不可
488専守防衛さん:2009/10/24(土) 11:46:02
>>484
別に見られてもチェックされても構わんだろ? 撮らせてもらってるんだし
489専守防衛さん:2009/10/24(土) 11:52:36
ま、写真撮るにしてもいろんな目的の人がいるわけで
ただのマニアは人畜無害だな
迷惑駐車とかは別にして
490専守防衛さん:2009/10/24(土) 12:02:40
>>488
構わんよ。てか、職質も慣れっこになってるw
常連はみんなそんな感じだと思うよ
491専守防衛さん:2009/10/24(土) 12:10:20
地元ならいいんじゃないの
自衛隊の方にも職質する警官にも「またお前か」位になるまで顔覚えてもらったら
向こうも特に気にしなくなるもんだろ
492専守防衛さん:2009/10/24(土) 12:16:15
百里とか浜松とかにもこのスレの常連いるだろ? 見回りで軽装甲機動車走ってる?
493専守防衛さん:2009/10/24(土) 12:17:30
>>462
>>百里の滑走路元にもどるのいつ?

来年度いっぱい(2011年3月)大丈夫だって百里管制官の知合いが言ってたよ。
494専守防衛さん:2009/10/24(土) 12:21:05
百里遠いな 中空の端と端
495専守防衛さん:2009/10/24(土) 12:54:00
BI最後まで見て駅行きバスに乗るとしたら、待ち時間長いですか?
小松駅で何時の列車に間に合いますか?
496専守防衛さん:2009/10/24(土) 12:57:12
>>495
歩いたほうが早いな
497専守防衛さん:2009/10/24(土) 13:21:54
>>496
歩くとしたら1時間ぐらいでしょうか?
子連れで荷物もあるのであまり長時間は無理かと。
498専守防衛さん:2009/10/24(土) 13:28:44
>495
ローリングコンバットピッチの前くらいから客がゾロソロ帰り出すからな
よほどの事が無いなら17時は間に合う
多分16時台でも乗れるかも

帰りのバスが渋滞するのはアパホテル当たりからじゃなかったかな
499専守防衛さん:2009/10/24(土) 13:29:06
>>483
公安としては当たり前。ナンバーメモって所有者調べる所までやる。
500専守防衛さん:2009/10/24(土) 13:49:34
>>497
基地から歩くとしたら1時間ぐらいですよ。
501専守防衛さん:2009/10/24(土) 14:07:24
>>499
どんな連中まぎれこんでるかわからんしな。
当然だろうな。
502専守防衛さん:2009/10/24(土) 14:41:16
職質されたら堂々と名前と住所を言えばいいよ。
向こうはまずキョドるかどうかを見ていると思うから。

そういや京都は基地はなくても職質は多かったぞ。
503専守防衛さん:2009/10/24(土) 14:55:34
カメラ・無線機持ってたら
未だに成田空港周辺でも機動隊や私服から職質されるぞ

504専守防衛さん:2009/10/24(土) 14:57:33
東北の田舎者は築城に行くことに決めました。
んで、行橋で二泊するか後泊を小倉か福岡にするかで迷っているわけです。
飲食店がそこそこ多いなら荷物置きっぱにできるから行橋にしようかと思ってるんだけど。
505専守防衛さん:2009/10/24(土) 15:06:05
台風20号 参上
506専守防衛さん:2009/10/24(土) 15:13:47
>>504
行橋なんて何もないよ
507専守防衛さん:2009/10/24(土) 15:50:20
小倉もロクな店ないな、ラーメン屋以外
508専守防衛さん:2009/10/24(土) 15:57:30
509専守防衛さん:2009/10/24(土) 15:58:33
築城行くなら小倉泊がおすすめ、小倉駅前リコホテルはスレ名物
510専守防衛さん:2009/10/24(土) 16:02:01
>>507
あんた小倉でラーメン屋以外の飲食店に行ったことないんだろw
511専守防衛さん:2009/10/24(土) 16:03:25
>>502
"成田周辺でも"って・・・、そりゃあ成田は日本有数の警備が厳しい空港だろ・・・。
512専守防衛さん:2009/10/24(土) 16:07:48
>>503
成田はナリバンとかいうテロリストの巣窟だから職質はあたりまえ
513専守防衛さん:2009/10/24(土) 16:23:09
次の日に帰る空港に近い方にすればいいよ
日曜日の夜だから小倉も中洲も閉まってる店が多いと思う
オススメは博多の屋台
514専守防衛さん:2009/10/24(土) 16:27:42
小倉の屋台では飲酒は禁止されている
博多の屋台の多くは日曜日は休み
515専守防衛さん:2009/10/24(土) 16:50:00
蜀質されたことねえよ されてみたい。 百里とかではされるのか
516専守防衛さん:2009/10/24(土) 16:53:53
>>495
バスの乗車時間は30分ぐらいと予想する
但しバス待ちの列が延々と続く
いつぞやは90分待ちで、TDRの人気アトラクション並みだった
517専守防衛さん:2009/10/24(土) 16:58:00
>>516
バスの機動走行待ちか
518専守防衛さん:2009/10/24(土) 17:02:41
>>516
90分待って30分満員バスか
小さい子供がいるならかわいそうだな
お金があるならタクシー
無ければブルーをあきらめるしかないな
519専守防衛さん:2009/10/24(土) 17:05:19
>>516
TDRより面白いんだから仕方ない
520専守防衛さん:2009/10/24(土) 17:10:50
小松って翌日お帰り組は何時ごろ飛ぶの?
521専守防衛さん:2009/10/24(土) 17:13:23
>>479
おまわりさんに職務質問されたことあるお
522専守防衛さん:2009/10/24(土) 17:28:00
>>520
523専守防衛さん:2009/10/24(土) 17:29:52
小松に向けて新型デジカメ投入
524専守防衛さん:2009/10/24(土) 17:30:18
>>479
この前の横田ラプターの時は、
車に乗った隊員が、フェンスにいた人の写真を撮りまくっていたなぁ…
525専守防衛さん:2009/10/24(土) 17:39:22
この時期の小松って寒くないの?
526専守防衛さん:2009/10/24(土) 17:48:11
>>511-512
成田は何回も行ってるし警官の姿はものすごくよく見かけるけど
職質されたことは一回もないなぁ。

横田では何回か職質されたことがあるけど、まぁどうってことはなかったな。
527専守防衛さん:2009/10/24(土) 17:50:38
528専守防衛さん:2009/10/24(土) 17:51:18
>>525
12月の新田原よりは暖かい
529専守防衛さん:2009/10/24(土) 18:13:27
TDRってなんぞ
530専守防衛さん:2009/10/24(土) 18:13:45
>>523
くわしく
531専守防衛さん:2009/10/24(土) 18:15:50
入間に備えてってわけじゃないが新しいカメラレンズ買ったけど
あの人混みでカメラ振り回せるのかな?今年初めて行きます
532専守防衛さん:2009/10/24(土) 18:17:07
>>530
カシオの秒間30コマ撮れるコンデジw

でも一眼レフデジカメも安いね。衝動買いしそうになったよ。
533専守防衛さん:2009/10/24(土) 18:21:33
>>528
把握した
そうか、あれほどじゃないのか
だったらあんしん
534専守防衛さん:2009/10/24(土) 18:30:44
確かに去年の新田原は朝めちゃくちゃ寒かった
535専守防衛さん:2009/10/24(土) 18:30:49
>>532
戦闘機撮るなら安い一眼レフはやめたほうがいいよ…経験者談
536専守防衛さん:2009/10/24(土) 18:43:57
えらそ〜に
このボッケが!
537専守防衛さん:2009/10/24(土) 18:45:19
え〜ニコンの10万前後ぐらいのだと厳しい?
538専守防衛さん:2009/10/24(土) 18:45:41
>>527
その写真11月1日じゃなくて1月11日じゃん
そりゃ雪降ってるよ
釣りにしては甘い
539専守防衛さん:2009/10/24(土) 18:47:35
>>527
撮ったつもりが撮られてんじゃんw
540専守防衛さん:2009/10/24(土) 18:50:21
>>537
厳しくないけど中途半端まだ買ってなければ15万前後にトライしたいね
ただそれよりもレンズが重要なのは言うまでもない
サンニッパにテレコンが鉄板でしょう
541専守防衛さん:2009/10/24(土) 18:50:56
>>539
寮機の写真撮ってるのかと思った
542専守防衛さん:2009/10/24(土) 19:13:12
東北です。
玄人童貞は大切にとっておくことにして福岡に泊まることにしました。
レスくれた人ありがとう。
543専守防衛さん:2009/10/24(土) 19:17:36
さて来週末は小松なわけだが宿を取ってない。
土曜朝一のJLで小松入りなんだが、おまえら宿はどこな訳?
544専守防衛さん:2009/10/24(土) 19:21:01
>>542
日曜でも南新地の店は開いてるよ
545専守防衛さん:2009/10/24(土) 19:22:44
>>543
3時ごろに自宅宿出て下道1時間でおk
546専守防衛さん:2009/10/24(土) 19:23:29
>>543
金沢駅近辺だとどっか空いてるだろ
547専守防衛さん:2009/10/24(土) 19:27:38
東京さから小松出撃するけど行き夜行バス、帰り飛行機の弾丸ツアー。小松空港ターミナルまで歩いて帰投を撮るのが恒例。
548専守防衛さん:2009/10/24(土) 19:28:31
>>543
わしも土曜朝一に小松空港入り予定だが、車なので夜は日帰り温泉でゆっくりしてから
車中泊予定。
展望テラスの混み具合はどんなもんでしょうね
549専守防衛さん:2009/10/24(土) 19:33:00
小松空港までって結構な距離を…
550専守防衛さん:2009/10/24(土) 19:33:48
>>548
脚立は必須だなもはや
551sage:2009/10/24(土) 19:39:11
>>550
折りたたみ椅子は持って行くが
脚立を展望テラスで使う勇気はないな
552専守防衛さん:2009/10/24(土) 19:41:30
>>551
本番より31日とか外来機狙いで脚立必須なんだけどね 飛行展示は来週月曜からガツガツいくし
553専守防衛さん:2009/10/24(土) 19:48:21
サンニッパにテレコンあんまりよくないよ
もうちょっと出してゴーヨンがいいと思う
554専守防衛さん:2009/10/24(土) 19:48:31
10月31日宿泊予定で探してるカニ食いたいのだが、、食えるのだろうか 
555専守防衛さん:2009/10/24(土) 19:51:15
金沢で食えるだろ
556専守防衛さん:2009/10/24(土) 19:57:32
ゴーヨン欲しいなぁ〜。
とてもとても買えないよ・・・。
557sage:2009/10/24(土) 20:02:31
>>554
食えるけど、解禁前だし値段が高いくせに冷凍か外国産、それでも味が悪いって訳じゃないが 
558sage:2009/10/24(土) 20:07:02
僕もゴーヨン欲しい・・・
買えないのはそのとおりだが負け惜しみを・・

500mmは飛行機以外にはつぶしがきかない
300+テレコンだと普段にも何とか使えそう
両方買えるといいんだがorz
559専守防衛さん:2009/10/24(土) 20:11:49
456で我慢しる
560専守防衛さん:2009/10/24(土) 20:12:23
>>529
彼女がいねー奴は縁の無いとこ。
561専守防衛さん:2009/10/24(土) 20:12:34
俺はゴーヨン買おうと店に行ったら売ってなくてロクヨンを買ったが
重い。。。
562専守防衛さん:2009/10/24(土) 20:36:24
クレヨンとかケロヨンにしか縁が無い
563専守防衛さん:2009/10/24(土) 20:46:07
幕張にあるねずみの居る所はTDRではなくTDLね。
564専守防衛さん:2009/10/24(土) 20:48:41
リゾート
565専守防衛さん:2009/10/24(土) 20:51:38
うふっ、ボロが出たな。
566専守防衛さん:2009/10/24(土) 20:55:26
幕張じゃなくて浦安。
んで、その界隈を指してTDR(東京ディズニーリゾート)という。
567専守防衛さん:2009/10/24(土) 21:00:55
10月31日宿泊だからカニプランがないわけ。。
11月1日宿泊ならカニプランわんさか。悩むでしょ
568専守防衛さん:2009/10/24(土) 21:06:22
>>567
見事なスケジューリングだな
売れ残りをおまいらが処理してくれって事だろ
569専守防衛さん:2009/10/24(土) 21:09:14
>>567
宿に電話して、蟹食べたいんだけどーってお願いしてみ?
570専守防衛さん:2009/10/24(土) 21:18:42
徒歩で愛知を出発して1週間
やっと白川村まできたお><
おまいら小松で会おうぜ!!
571専守防衛さん:2009/10/24(土) 21:18:56
>>567
2泊3日で行くから大丈夫だ
572専守防衛さん:2009/10/24(土) 21:24:20
蟹はあくまでおまけだからな
イーグルと蟹ならイーグル取るよな
573専守防衛さん:2009/10/24(土) 21:38:33
>>569
そうですね、電話交渉して見ます!
>>572
前夜カニの朝からイーグルのコラボで行きたいのです、、
浜松、本番大雨バーズの俺は、、、、、
贅沢ですが今年は小松に照準合わせるのです!
574専守防衛さん:2009/10/24(土) 21:40:46
オレ流天気予想

小松  曇りのち雨
575専守防衛さん:2009/10/24(土) 21:42:06
ブルンパス 小松の予行って何時から?
576専守防衛さん:2009/10/24(土) 21:42:52
バーズ効果ってこういうものなのか。。。。恐るべしバーズww
577専守防衛さん:2009/10/24(土) 21:44:46
>>574
オレ流野球巨人にかないまへんでしたね。
578専守防衛さん:2009/10/24(土) 21:51:30
>>456
小松駅周辺の某大手デパートも来年を目処に撤退が決まったしね。
地元商店街大打撃必死
579専守防衛さん:2009/10/24(土) 21:59:52
>>578
デパートが潰れた方が地元商店街は儲かるんじゃないの?
580専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:02:21
近所の固定客というか常連客が毎日商店街で買い物するぶんには
問題ないだろうけど・・・
581専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:05:48
皆様ご覧ください。台風20号が右旋回を開始し、日本へ侵入を開始しました。
582専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:06:18
>>575
昨年は13時からだったけど今年はどうだろう?

来週の予行の日程
ttp://www.mod.go.jp/asdf/komatsu/09festa/09new.html
583専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:09:06
このきっぷいいね。交通費2万ちょいなら安い。
どうせ朝早いし、宿泊なしでイイや。帰りは酒飲みながら帰ろう。
金沢〜小松で深夜営業のスーパー銭湯ないかな?

北陸フリーきっぷ
東京(都区内) 〜北陸フリーエリア4日間 (富山〜和倉温泉〜加賀温泉) 大人 21,400円
往復には、上越新幹線と特急列車の普通車指定席または「北陸号」のB寝台(ソロ含む)がご利用になれ、
「北陸フリーエリア」内では特急列車の普通車自由席が乗り降り自由
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%96k%97%A4&mode=keyw&SearchFlag=1&serchBtn2.x=22&serchBtn2.y=6&GoodsCd=974
584専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:11:20
>>575
スレを最初からじっくり読み返せば答えは出る。
585専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:11:25
今年も美味のお鮨を食べに前日に金沢に行きます。
586専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:12:42
JRの関係者がいるな
587専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:13:18
>>586
知識自慢の、ただの鉄ヲタバカだろw
588専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:13:37
>>581
11月だから雪の心配してたけどマジ台風こっちへ向かってるジャンwww
こっち来んなww>20号
589専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:14:04
>>586
鉄キモ野郎だろ
590sage:2009/10/24(土) 22:14:08
小松で脚立エリアに開門ダッシュをしようとおもったら
工事門に並べばいいのでしょうか?
脚立がなくても脚立エリアに入ってもいいのでしょうか?
最前列争奪戦が激しくないと思うのですが
591専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:14:57
>>588
本土直撃は無い。太平洋側へ抜ける。
592専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:15:42
さぁさぁはじまりました。毎年恒例の小松といったら名物。台風接近物語
のはじまり〜はじまりぃー!!
593専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:15:42
>>588
本州へは来ない。
594専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:18:44
もうこの時期に台風は無いだろ
595専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:18:50
>>591
わからんよ。台風だって意志あることだし。バーズによる燃え尽き症候群の影響で
このスレ盛り上がらないから、盛り上げるためにこっちへ来るかもよww
596専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:22:26
台風で祭りが中止になり、小松信者発狂w
597専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:22:45
で?航空祭の終了後のヲタ追い出し作戦は今年も早いですか?
598専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:23:09
大陸の高気圧が押してるから来ないよ
599専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:27:53
インパルス入間の予行何時からか教えていただけませんか。
600専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:28:33
>>595
俺はこう予想してる。台風が接近しなくても、日本から台風が太平洋へ
抜けていった後に、日本海からの寒気が入ってきて雷雨をもたらす前線が
発生して雨になると推測してるよ。
601専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:29:20
>>597
格納庫に追い込んで「ガラガラガッシャン」
602専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:30:23
自己レスは禁止だよww
603専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:31:07
>インパルス入間
インパルス堤下なら知ってるけどwwwwwwwwwww
604専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:31:28
航空ファン別冊のサンダーバーズ・ジャパンツアー写真集。
オールカラーとはいえ80ページで1500円って高すぎじゃね?
特別付録の布製パッチとかぜんぜん嬉しくないんだけど・・・
そういえば来月号もバーズ特集(記念パッチ付き)だってさ。
605専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:31:50
>>599
お答えいたします。

NOTAMに載ってます

以上。
606専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:32:43
>>570
小松で会えなかったら靖国神社で会おう
607専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:32:54
ということで終了〜!!
608専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:33:32
>>599
首相官邸に聞いてください
609専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:34:33
ところでJ翼の関係者ってネラーが多いのか?
何か航空祭関連の記事見てると、ココでのおまいらのレス内容とよく似てるw
610専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:36:32
雨雨
云云o
611専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:38:53
>>543
小倉リコ本番
612専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:39:02
今年は何もないことを祈る>小松
613専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:41:19
>>606
冗談でもそういう事を言うなよ。
人間性を疑うぜ。
614専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:42:58
仮に11月で快晴で大成功だったとして
次回から9月開催やめて11月になるの
かな?
615専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:43:52
>>604
浜松本番組なオイラは、高かろうとも買うよ・・・。
616専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:45:40
>>612
なんかあったの?
617専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:46:34
>>596
台風で飛行は中止になるけど、祭り自体中止にならないだろw
618専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:48:15
>>616
ヒント:昨年の小松祭直前の災難続きの出来事。
619専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:50:17
>>614
戻るんじゃねーの。
620専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:50:32
前夜から陸送で来るから、本番済んでから泊まる事にした。
どのホテルがお薦めですか?
621専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:52:21
冬タイヤ履いて行ったほうが良いかな?
622専守防衛さん:2009/10/24(土) 22:55:40
おれこんっかいの三沢、この583の利用したけど、2度とつかわね〜って思った
寝台なんて寝れたもんじゃない
うるさいし、明るいし、寝心地は最悪だしで、うたた寝程度が限界
宿泊代混みで安く済むからいいんだけど、年一回しか使う気しないな
623専守防衛さん:2009/10/24(土) 23:16:32
>>394
小牧か百里。
624専守防衛さん:2009/10/24(土) 23:20:46
>>603
板倉も思い出してあげてください
625専守防衛さん:2009/10/24(土) 23:22:25
>>621
当然
626専守防衛さん:2009/10/24(土) 23:22:39
何でこんなに伸びてんの?
燃え尽き症候群で今年の航空祭は打ち止めじゃなかったのか?
627専守防衛さん:2009/10/24(土) 23:28:57
>>622
寝台は慣れるものだ。
628専守防衛さん:2009/10/24(土) 23:30:57
寝台ってブルトレとは全然違うの?
鉄じゃないから分からない。
629専守防衛さん:2009/10/24(土) 23:38:14
今調べたのだが、金沢の蟹漁解禁って11/6なんだな。
金沢泊まって蟹を楽しもうと思ったのに・・・。
630専守防衛さん:2009/10/24(土) 23:40:24
北朝鮮の蟹食うニダ
631専守防衛さん:2009/10/24(土) 23:54:23
>>613
606じゃないけど靖国参拝しないの?日本国民なら当然毎年行くもんだと思ってた。
今年は11月の入間の後で真珠湾へ行ってから靖国参拝→築城の予定を組んだよ。
632専守防衛さん:2009/10/24(土) 23:55:39
みんな小松は小松駅周辺に泊まるの?

オレは4連休取れたしせっかくだから金沢に泊まってうまい魚でも食べる
633専守防衛さん:2009/10/24(土) 23:57:59
>570
帰りは拾ってあげましょうか?
@三河在住
634専守防衛さん:2009/10/24(土) 23:59:18
>>632
毎年早めにチェックしてるが、
予約受け付け開始とほぼ同じくして満室になっちゃってるから、
毎年金沢に宿をとって駅から歩いて行ける範囲で食べてる。
新鮮な魚と旨い日本酒があればいい。
635専守防衛さん:2009/10/25(日) 00:06:19
肴はあぶった烏賊でいい
636専守防衛さん:2009/10/25(日) 00:11:37
小松辺りで旨い酒って言えば、日本酒になるのかな?
九州じゃないから、焼酎じゃないよな?
どっちも好きだけどw
637専守防衛さん:2009/10/25(日) 00:14:08
石川だと日本酒だね
うちの親父は旨口の菊姫が大好き
石川の酒だけど米は兵庫県・・・
638専守防衛さん:2009/10/25(日) 00:16:58
もりもり寿司は大変美味かった

某アーチストスレで金沢ライブのときに紹介したら大好評だったわw
639専守防衛さん:2009/10/25(日) 00:23:55
この前ゴルフ行ったときにドライバーがバチコーンと真っ直ぐ飛んでくれて、
「キター!」って言ったら友達の嫁に「何で2chみたいなのー」って言われて
皆で笑ったわ。結構見てる奴は多いかも。
640専守防衛さん:2009/10/25(日) 00:24:26
全くの誤爆失礼
641専守防衛さん:2009/10/25(日) 00:34:11
誤爆ってどういう理屈で起きるのだろう。カキコしながら他スレをよそ見してて、
別スレ表示してるのにうっかり書き込みボタンを押すとかだろうな。
俺もこのスレの住人に知られたくないようなカキコを誤投下しないよう気をつけよう…
俺なんか相当恥ずかしいスレに出入りしてるからな。
あっ、でも航空祭ヲタの一部は絶対被ってるとは思うが。
642専守防衛さん:2009/10/25(日) 00:39:33
>>641
特定した
643専守防衛さん:2009/10/25(日) 00:42:52
>>641
専ブラ使ってたら十分その(誤爆)可能性有るよ。
俺、ギコナビだけど、常に3〜5個位のスレッド開いてるもん。

今でも航空祭スレの横に全然関係ないスレが何個か開いてるよw
644専守防衛さん:2009/10/25(日) 00:50:39
>>637
日本酒かあ、いいね。
645専守防衛さん:2009/10/25(日) 00:52:56
俺もギコナビだなぁ
このスレの他、沢山開いてるよ
646専守防衛さん:2009/10/25(日) 00:57:57
俺はJaneだ。確かに他スレを見てて、ハッとした事が何回かある。
交通事故の確率と同じで、これでは俺もいつかはやるな。
航空祭以外の俺の趣味… たぶんあらわになっても>>642は驚かないと思う。
647専守防衛さん:2009/10/25(日) 01:00:43
おいおい浜松のイーグルってエプロンだとこんなに低かったのか
俺広報館で見てたから分からなかった

http://www.youtube.com/watch?v=gbZQS0j-yXQ
ここの1:34あたり
648専守防衛さん:2009/10/25(日) 01:05:32
>>646
俺もJaneだ
他スレに誤爆したことがあるが、誤爆したスレにこのスレの住人がいたことがある
649専守防衛さん:2009/10/25(日) 01:09:18
>>648
心当たりがありすぎて特定できん
650専守防衛さん:2009/10/25(日) 01:09:27
>>647
小松の機動飛行の離陸直後と同じぐらいじゃないの?
651専守防衛さん:2009/10/25(日) 01:14:44
>>647
滑走路上で凄く低く飛んでいたんだが、誰か撮ってない?
F-15があんなに低い場所を飛んでいたのを見たのは初めてだった
652専守防衛さん:2009/10/25(日) 01:21:27
>>637
全国的に有名な酒の多くは兵庫県産の酒米を使ってるよ。
石川県産にこだわるなら石川門ていう酒米使ったやつ試してみたら?

オレはまだ飲んだことないけど、正月帰ったらお屠蘇にそれを買うつもり。
653専守防衛さん:2009/10/25(日) 01:29:45
浜松の15の下限高度は、俺はバーズ無礼講じゃないかと思ってる。
バーズがあの高度でやるんだから、今回は空自も乗っかっちゃおう、みたいな。
スニークパスもどきやナイフエッジパスは本家のお株を奪ってたよなw
16のエンジン2発だから、同じ事をやったら15の方が迫力はダンチだわ。
654専守防衛さん:2009/10/25(日) 01:35:47
まあ思うの自由だけどね 実際にはありえない
655専守防衛さん:2009/10/25(日) 01:36:56
浜松のF15は去年が酷かったからね
去年は機動じゃなくて航行飛行だった
今年派手な機動が戻ってきたのはバーズ効果なのは否めない
656専守防衛さん:2009/10/25(日) 01:43:19
バーズ効果といっても小松の人が予行みたわけじゃないしね
657専守防衛さん:2009/10/25(日) 01:51:06
あのF15は特別だよ、静浜でもあの人が来て凄かった
ちなみに去年の静浜も通過しただけ
658専守防衛さん:2009/10/25(日) 02:12:04
そうそう、静浜と浜松は同じ人だったよね。
659専守防衛さん:2009/10/25(日) 02:15:01
どうやって操縦士が同じだって見分けんの?
660専守防衛さん:2009/10/25(日) 02:19:03
ブルンパスって、小松が終わった後一旦松島に帰るの?
それともダイレクトに入間?
661専守防衛さん:2009/10/25(日) 02:30:47
>659
紹介するじゃん
662専守防衛さん:2009/10/25(日) 02:41:16
大将、ノドグロ!
663専守防衛さん:2009/10/25(日) 03:06:40
はいよ!
664専守防衛さん:2009/10/25(日) 03:21:00
駅泊しようと考えてます。2222
665専守防衛さん:2009/10/25(日) 05:26:23
>>660
ダイレクト
666小松基地って、浜松基地よりレベル低いのかな♪:2009/10/25(日) 06:24:10
私が2ちゃんねるに自由な投稿が行える法的根拠:
2009/9/7/21:00から新宿2丁目交差点にて、民主党に対する不満を述べる投稿を突撃敢行を実施。
以下の事件に遭遇する。
@東京都北区に存在する「なんでもや酒やカクヤス」従業員:辻浩幸に喧嘩を売られる。
A上記交差点に存在する居酒屋の民主党に投票した客に喧嘩を売られる。
B上記交差点から新宿3丁目交差点の交番にAの喧嘩の仲裁を訴え出る際に、タクシードライバー(女)にタクシーで跳ねられる。
C同交番にAの喧嘩の件を通報すると、20:07から四谷警察署にて一連の事件の取り調べを開始。
※四谷警察署に私が新宿に参上した目的を報告。
 民主党が政権を奪取した為に、2012年位に日本国が消滅する事を防ぐ為。
・取調官のコメント
「金澤さんは崇高な事をされている。同じ新宿区民の西村博之みたいな情けないガキとは違う。」
「外交音痴で公約でも嘘を言っている東大卒の鳩山由紀夫よりも、金澤さんが総理大臣に就任して欲しい位だ。」
「帝国海軍金澤正夫中将の再来かと思いましたよ。是非海上自衛隊に入隊して陸自隊員14万人分の情報漏えいを見過ごす火箱芳文に
 引導を渡して下さい。」
 徳島県出身の取調官のコメント(私は愛媛県出身。)
「国立新居浜高専卒の金澤さんは、普通に考えたらエリートなんで自信を持って、これからも崇高なお仕事を継続して下さい。」
※私を正当に評価し護衛して下さる警察官が、地元に存在する事を2ちゃんねる運営と民主党執行部は理解するべき。
 相手が枚方警察であった場合は、この手の事件は私が容疑者になっていたと断言する。
民主党寄りの投稿を行った成果:
・警察の取調べは録画、録音が義務付けられる。よって警視庁は(枚方警察含む)今後一切、冤罪を行うことが出来なくなる。
元東京都新宿区在住の金澤(現大阪府民)でした。
667私の投稿に挑発的なのは小松基地みたい♪:2009/10/25(日) 06:25:26
私が民主党と有利な交渉が行える理由:
@私の祖母は、少年時代に乞食同然の田中角栄元総理に対して施しをしていたとの事。
 よって田中元総理の真の後継者の小沢一郎幹事長と接触は可能。
A私も松下電器グループ出身なので、平野官房長官や連合の古賀会長の後輩に当たる。
B母の弟が中央大学出身なので、平野官房長官や千葉景子法務大臣が同級生と思われる。
C社会人としての実績
・松下電器産業グル―プの業務を、18年間遂行。・放送用カメラレコーダー、放送用%8
668私の投稿に挑発的なのは小松基地みたい♪:2009/10/25(日) 06:27:30
私が民主党と有利な交渉が行える理由:
@私の祖母は、少年時代に乞食同然の田中角栄元総理に対して施しをしていたとの事。
 よって田中元総理の真の後継者の小沢一郎幹事長と接触は可能。
A私も松下電器グループ出身なので、平野官房長官や連合の古賀会長の後輩に当たる。
B母の弟が中央大学出身なので、平野官房長官や千葉景子法務大臣が同級生と思われる。
C社会人としての実績
・松下電器産業グル―プの業務を、18年間遂行。・放送用カメラレコーダー、放送用液晶モニター、記録型DVD用光ピックアップ、
 記録型BDメディア評価装置、業務用液晶プロジェクター、PCアプリケーション、取扱説明書の設計。
・主な業務:ソフトウェア/ハードウェア設計主担当。機種リーダーも経験。
・営業、製造、品質保証、CS、協栄会社の社員(累計算出不可能。家族含む)、外部の部品メーカー、顧客等も含めると、どれだけの人類に貢献したか測りしれない。
・獲得表彰:旺文社社長賞金賞、建設事務次官賞、愛媛新聞社社長賞(全て絵画で受賞。)
      学力テストの順位:愛媛県下で全中学生内の上位1%以内の成績
      団体社長賞、団体事業部長賞
[自民党政権に徴収された金額]
厚労省の雇用保険の着服額 \1,785,739△雇用保険の受取額との差額。厚労省への厚生年金総支払額 \4,320,000△到底貰えそうに無い為。
厚労省への社会保障費総支払額 \4,320,000△ほとんど医者には行ってないはず。国は、全く私の生活を保障していないはずです。
住民税総納税額 \2,160,000、所得税総支払額 \2.160,000△納税の成果を全く感じません。
たばこ税 \5,518,800、自動車税 \560,000、ガソリン税は算出不可能。
枚方市からの給付金\160,000、定額給付金 \12,000
国の総着服額 \20,652,539、消費税分は算出不可能。
民主党系右翼団体の金澤でした。
669専守防衛さん:2009/10/25(日) 06:34:49
>>667
おいクズブタ 自殺しろよ 
670専守防衛さん:2009/10/25(日) 07:27:52
バイパー最高
671専守防衛さん:2009/10/25(日) 07:32:13
>>659
会場内に流れてるアナウンスでTACネームが静浜の時と一緒だった。
672専守防衛さん:2009/10/25(日) 07:33:47
>>659
低かったから顔が見えた
673専守防衛さん:2009/10/25(日) 07:34:10
板違いかも知れませんが、石巻はいい天気です。
ブルーと海王丸をどう絡めるかですが、海王丸が
大きく過ぎて帆でスモークの航跡が隠れるかも。
674専守防衛さん:2009/10/25(日) 07:41:42
ガッツポーズがまったく同じだった。
675専守防衛さん:2009/10/25(日) 07:56:23
>>660
ダイレクト入間
676専守防衛さん:2009/10/25(日) 08:35:26
来週の今頃は…
677専守防衛さん:2009/10/25(日) 08:40:13
小松ですねー
678専守防衛さん:2009/10/25(日) 08:42:29
>>677
うん。晴れたらいいな!
679専守防衛さん:2009/10/25(日) 08:43:46
小松の航空祭初めて逝くんだけど
駐車場事情とか渋滞情報を教えてちょんまげ><
ちなみに愛知から日帰りで行きます

680専守防衛さん:2009/10/25(日) 08:53:59
このスレ読んでからまたきてね。
681専守防衛さん:2009/10/25(日) 09:10:46
>>676
超強力な台風20号が小松基地付近に接近
交通機関は大荒れで
道路は大雨で川同然
傘もまともにさせないような風が吹き……

後は分かるな
682小松基地の屑自衛官如きが、何寝言抜かしてんねん♪:2009/10/25(日) 09:17:52
民主党寄りの投稿を行った成果:
・長妻厚労相(東京都選出) 省幹部と初の昼食会。弁当代500円を徴収
・新型インフル、豚に感染の疑い…ヒトから国内初(大阪府)
・ワクチン接種の優先順位の発表
 1位:医療従事者、2位:妊婦、3位:持病持ち、4位:小学生以下の子供、5位:老人
 現在のこの国の労働者には、ワクチン摂取権はない。
私は以前から民主党への政権交代と、新型インフルエンザの危険性を投稿してきた筈だが、2ちゃんねるの運営者から投稿規制を受けている。
証拠:★090616 複数「民主党の政権奪取を阻止する会」マルチコピペ報告より
60 :名無しの報告:2009/06/17(水) 10:44:25 ID:ROlKVNcU0
【民主党の政権奪取を阻止する会】より 警告。
【予兆:新型インフルエンザの蔓延】 【時期:2009年4月以降】
※5月にNY在住白人高校教師が感染し死亡。高度な医療が受けれる人物でも死亡。
【予測】
 発展途上国のニュースは、NHKが報道しないまま、盆休みに、多数の日本人が海外旅行に行くため、GW後の惨劇が繰り返される。今後は、
 秋から冬に到る季節なので、より国内で感染者が大量発生する可能性が高い。
民主党系右翼団体の金澤でした。
683小松基地の屑自衛官如きも、基地の外の現状を知るべきである♪:2009/10/25(日) 09:19:47
民主党寄りの投稿を行った成果:
・岐阜県 職員の新規採用見送り…財政難で
 元々、私は公務員が嫌いである。上記報道を知った学生は一斉蜂起をする事を勧める。
・農家への戸別所得補償制度は、稲作農家のみ適用されるとの事。
 私の母の実家は新潟県長岡市で、農業を営んでいる。祖母は少年時代、乞食同然の田中角栄元総理に対して施しをしていたとの事。
 私はその気になれば、田中真紀子衆院議員にも、小沢一郎幹事長ともお近づきできる立場にある事をお忘れなく。
・09年度新規国債、50兆円超えへ=税収減カバーで増発表明−財務相
 ハローワークで生活保護手続きなど複数の制度申請ができる「ワンストップサービス」を実現。
 ワンストップサービスは、11月下旬から東京、大阪、愛知など大都市を中心に試験的に実施。
 生活給付金を得ながら職業訓練を受けられる「緊急人材育成支援事業」を拡大。
 私は今後一切定職に付く気はなっかたが、上記の通り民主党がおいしい政策を赤字国債を発行しながら用意してくれた。
・公職選挙法の改定、民主党の各世帯への個別訪問の実施。インターネットを活用した選挙活動の実施。小沢幹事長が提唱。
 2ちゃんねるを使った反民主党よりの投稿は公職選挙法違反になる事をお忘れなく。
・成田空港 B滑走路延長式典開く 国交相、容量拡大に意欲
 この報道がされる前に以下の内容を投稿。
 前原国交大臣の更迭(※「日本版ネオコンのひとり」と言われる位の保守的な思想の持ち主)
 理由:
 ・八ツ場ダムの建設中止により、群馬県八ツ場村の住民が民主党党本部へのテロ行為に及ぶ可能性が高い。
 ・羽田空港のハブ空港化により、千葉県成田市の住民が民主党党本部へのテロ行為に及ぶ可能性が高い。
 ・前原国交相が北方領土訪問(4島返還が目的)に意欲満々。
民主党系右翼団体の金澤でした。
684小松基地の屑自衛官如きが、専制攻撃をするかも♪:2009/10/25(日) 09:21:02
民主党寄りの投稿を行った成果:
・米財政赤字、129兆円=金融、景気対策で史上最大−GDP比10%
 合衆国としても、非常に苦しい状況下に有り、場合によっては帝国主義を前面に押し出した、侵略戦争を仕掛ける一歩手前としか思えない。
・普天間移設 ゲーツ米長官「現行計画実施を」 外相に要求
・普天間問題、越年やむを得ず=外相
 合衆国としては現状戦争をする気は全くないので、自民党政権時の日米合意を守って欲しいとの事。
・中国が「友愛」無視の強硬姿勢 東シナ海の主権主張に米懸念
・ASEANも東アジア構想に懸念を示している。
 中国としては積年の恨みがあるので民主党が提唱する東アジア構想は無視する姿勢を示している。
この報道がされる前に以下の内容を投稿。
今後の予測:
1)日米安保条約の破棄。在日アメリカ軍の撤退。(対米外交軽視の鳩山総理が主張。)
2)全く利用価値もなく、民主主義国家でもなく、アメリカの核の傘から外れた日本国に対して、国連から経済制裁、武力制裁が安全保障理事会によって決議される。
3)2012年は米国は大統領選挙の前年、中東問題を口実にし、中国は国内の自治区の鎮圧、蓮舫が党内にいる事を口実に、日本国寄りの政策は行わない。
4)日本国に対するロシア、朝鮮半島連合軍による徹底的な総攻撃の開始。
民主党系右翼団体の金澤でした。
685専守防衛さん:2009/10/25(日) 09:21:32
>>679
2日に来れば空いてるよ!
後の祭りだけど
686小松基地の屑自衛官如きも:2009/10/25(日) 09:22:18
「日本国民の愚者の抹殺。」を祈願した神社寺社仏閣一覧
@神社
京都御所(宗像神社、白雲神社、厳島神社)、靖国神社、百済王神社、山田神社(枚方市)、鶴岡八幡宮
箱根神社(仇討の神社)、東京大神宮、明治神宮、武田神社、尾山神社、諏訪大社春の宮、花園神社、子安神社(八王子市)
富岡八幡宮(横浜市金沢区に本社)、石川県金沢市内のとある神社、静岡県浜松市の東照宮縁の神社
A寺社仏閣
薬王寺、勝尾寺、西本願寺、東寺、護国寺、綾部安国寺、正安寺(茨城県ひたちなか市:三つ葉葵の浄土真宗の寺院)
B教会
ニコライ聖堂(御茶ノ水駅付近)
成果:
・世界規模
 H1N1:世界規模の感染拡大。民主党政権に米国がクレーム。新型インフルで「国家緊急事態」=政府に非常対策の権限−米大統領が宣言
 2009/10/25 インドネシア東部の海でM7の地震=津波警報は解除
2009/9   インドネシア、西サモア諸島の大地震
 2ちゃんねる(本拠地:シンガポール)は崩壊寸前かも。
・国内規模
 民主党政権の発足。
 90兆円を超える予算の計上(ばらまき過ぎ)、長妻厚労大臣が投げやり気味、前原国交大臣の逸脱行為、藤井財務大臣の円高容認発言、菅副総理の国家機密局の
 不要論など深刻な状況に成りつつある。
 8月の静岡地震、台風9号の激甚災害。東京オリンピックの落選。株価下落、円高。
 H1N1:「国内流行宣言」2500万人感染見込。
今後の予測:
1)H1N1に感染見込の2500万人の国民が全て死亡。更なる景気後退と外交的に息詰まる。自殺者、殺人等の犯罪行為が蔓延する。
2)日本国憲法の改訂。(天皇制の廃止。民主党の一党独裁体制が構築される。公職選挙法の改定:政党の各家庭への個別訪問が予定されている。)
3)日米安保条約の破棄。在日アメリカ軍の撤退。(対米外交軽視の鳩山総理が主張。)
4)全く利用価値もなく、民主主義国家でもなく、アメリカの核の傘から外れた日本国に対して、国連から経済制裁、武力制裁が安全保障理事会によって決議される。
5)2012年は米国は大統領選挙の前年、中東問題、2)を口実にし、中国は国内の自治区の鎮圧、民主党内に蓮舫がいる事を口実に、日本国寄りの政策は行わない。
6)日本国に対するロシア、朝鮮半島連合軍による徹底的な総攻撃の開始。
元東京都新宿区在住の金澤(現:大阪府民)でした。
687暇ならロシアと戦争でもしたら?:2009/10/25(日) 09:24:12
ロシア共和国の正体
@軍事力
総兵力は正規兵220万人、非正規兵2000万人(冷戦時の旧ソ連軍の生き残り)。
・全世界の総兵力を足してもロシア軍に遠く及ばない。防衛白書をご参照。
・旧ソ連時代の栄光が忘れる事が出来ず、第3次大戦の事ばかり考えているスペシャルフォースが2000万人
・エリートだがソ連崩壊後に軍隊入りした軟弱な正規兵は220万人。
・超科学技術大国でもあるので、装備品はアメリカ軍と遜色ないか、或いは先端技術の分野に置いてはアメリカ軍を圧倒する兵器が存在していても不思議ではない。
※プーチン首相はこれら非正規兵2000万人に対して求心力があり、この兵力をなぜ保有する必要が有るかをよく考えるべきです。
 プーチン首相は本気で、武断的に世界統一を目論んでいるとしか考えられない。
※今年4月の北朝鮮のミサイル発射を自衛隊が発見できなかった理由は、ロシア製のステルス機能を搭載した大陸間弾道弾であった可能性が高い。
A日本国との関係性
・東郷平八郎がバルチック艦隊を破って以降は、現在に至るまで日本国はロシアの恨みを買い続けている事をお忘れなく。
※ちなみに舞鶴地方総監部の近くの金剛寺には、東郷平八郎の肖像画が誇らしげに掲げられています。
・日本国は北方4島返還法案を全会一致で可決してしまった。
・漁船が頻繁に拿捕される現実をよく認識するべきです。
・基本スラブ系民族の単一民族国家と考えられるので、誇り高い民族性の為、弱小国の日本国を本腰入れて叩き潰そうと真剣に考えているみたいです。
Bアメリカ合衆国の考え方
・ロシアはエネルギー大国、超軍事大国、超科学技術大国で有り、同じ第2次大戦の戦勝国なので日本よりもロシアとの関係性を重視している。
・もはやロシア軍と対峙出来ない程、経済的にも逼迫し、総兵力でも遠く及ばず、組織も弱体化し、装備品もロシア軍以下になっている。
なぜ、世紀末でも無いのにノウイング、地球が静止する日、クローバー・フィールド等の人類滅亡を示唆する映画が頻繁に公開されるかを真剣に考えましょう。
諸外国は、日本国が無くなれば「ハッピー・エンド」に成るであろうと真剣に思っているみたいです。
東京都新宿区在住の金澤でした。
688sage:2009/10/25(日) 09:28:07
>>681
小松基地上空だけぽっかり快晴になるんですね

わかります
689専守防衛さん:2009/10/25(日) 09:36:00
NGEXって初めてつかったけど便利だな
690専守防衛さん:2009/10/25(日) 09:59:36
>>689
俺はNGワードだ。
まあspamフィルターと同じだな。
691専守防衛さん:2009/10/25(日) 10:24:40
都城市、雨です
692専守防衛さん:2009/10/25(日) 10:29:38
>>651
10年くらい前のフィルム写真ならある
タッチアンドゴーなみに低く、ハイレートクライムしてた
693専守防衛さん:2009/10/25(日) 10:45:12
>>570
一週間前に出発の書き込みを見た時からネタだろwって思ってたけど
時々マジレス見かけるし…もしかしてホントに歩いてんの?何で?
二週間分の食費で旅費なんて軽く賄えるだろ?
694専守防衛さん:2009/10/25(日) 10:45:54
>>691
雨の中乙です。
フライトやってないんですか?
695専守防衛さん:2009/10/25(日) 10:54:01
山形チャリの進化形だな
696専守防衛さん:2009/10/25(日) 10:55:19
>>691
乙 引き続き実況宜しく
697専守防衛さん:2009/10/25(日) 11:28:01
なんでも実況Uに実況立てた
698専守防衛さん:2009/10/25(日) 11:28:46
URL忘れてたw
平成21年度自衛隊観艦式実況スレ1番艦
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1256437593/
699専守防衛さん:2009/10/25(日) 11:32:39
石巻港湾感謝祭ブルー展示飛行終了
とってもいい天気でした
昼から海王丸見学して帰ります
700専守防衛さん:2009/10/25(日) 11:40:04
台風20号本土直撃回避
701専守防衛さん:2009/10/25(日) 11:41:57
702専守防衛さん:2009/10/25(日) 11:42:48
>>698
甲板で小便したDQNいたとか
703専守防衛さん:2009/10/25(日) 11:59:30
観艦式に最高司令官のポッポがいないようだけど
704専守防衛さん:2009/10/25(日) 12:01:21
雨降ってるし寒いしね
705専守防衛さん:2009/10/25(日) 12:12:35
今年も303,306の機動飛行で離陸直後にやるグリグリに期待してます

一段と低いところでお願いします
706専守防衛さん:2009/10/25(日) 12:13:46

浜松航空際、前日出発 当日駐車場探し4時間 頭で爆音ゴー ガー

何も見えない音だけ航空際 あーあ なんてこった 

車中航空際 あーあーあー なんてぇこったぁ。。


707専守防衛さん:2009/10/25(日) 12:15:17
以前、鉄工団地に停めて駐車場を出るのに2時間位かかったんだけど、
栗津もそんなもんですか?小松駅、栗津駅付近にコインPはありますか?
Pから会場へは折畳自転車で行こうと思ってます。
708専守防衛さん:2009/10/25(日) 12:20:13
>>703
だから防衛大臣は前原にしろとあれほど…。
ポッポは隊員士気が下がりそうだから来ない方がよくね?
709専守防衛さん:2009/10/25(日) 12:22:05
空自はキャンセルなの?
710専守防衛さん:2009/10/25(日) 12:25:53
おまえら福島ババアが防衛大臣になるのは体を張って阻止な
711専守防衛さん:2009/10/25(日) 12:27:43
キャンセルみたいだよ    海上自衛隊機は飛んだのに
712専守防衛さん:2009/10/25(日) 12:33:51
ニュース見ないのな、お前らは、今ポッポはタイに行って大東亜共栄圏構想の演説をぶちかましたんだよ。
713専守防衛さん:2009/10/25(日) 13:12:06
茨木空港赤字の見通しだって
前々からわかってるのになぜ作ったのか?
714専守防衛さん:2009/10/25(日) 13:15:33
ぽっぽ鳩山は、タイで嫁と遊んでいます。
715専守防衛さん:2009/10/25(日) 13:16:14
>>713
ローカル線用航空便構想のためだよ 片道4890円で地方間を結ぶ地方艦船用
716専守防衛さん:2009/10/25(日) 13:20:19
天気悪いのか…
でも小松は奇跡が数回起きてるから。

ま、小松の303.306に天気など関係ないけどな!
717専守防衛さん:2009/10/25(日) 13:23:14
>>716
風と雲と視界さえなんとかなったらバリバリ飛んでくれるもんな

去年ちょっと感動したわ
718専守防衛さん:2009/10/25(日) 13:27:26
>>717
そーだな!
小松特有のあのオラオライケイケな姿勢が好きだなぁ
719専守防衛さん:2009/10/25(日) 13:28:53
都城スカイフェスタは、天候不良の為 ファントムはキャンセル。

AH -1のフライトのみ見てRTBしました。
720専守防衛さん:2009/10/25(日) 13:36:37
観艦式の実況スレはそこそこ伸びるのに、どーして航空祭の実況は伸びないんだろう…
721専守防衛さん:2009/10/25(日) 13:46:57
上のほうでバーズ見た俺って勝ち組とか燃え尽きたとか言ってる奴
いるけど、あれってMLBを日本で見て喜んでるのと同じだよね
やっぱ現地で見ないと

ってチャンピオンズリーグとWRCをヨーロッパで見てきた俺が煽ってみる
722専守防衛さん:2009/10/25(日) 13:49:28
>>719
乙でした
723専守防衛さん:2009/10/25(日) 14:01:40
>>702
大谷じゃないか?
724専守防衛さん:2009/10/25(日) 14:06:13
725専守防衛さん:2009/10/25(日) 14:07:27
>>721
逆だ…
日本の基地環境で外来種のバーズを見れたのが大収穫なんだ
バーズそのものを追っかけまわす事には毛頭興味ない

とネリスでバーズ見て「へ〜」で済んだ俺が煽り返してみる
726専守防衛さん:2009/10/25(日) 14:09:28
>>725
なるほど、そういう見方もあるか

オレ個人としては、やっぱ外来種はその場所で見てこそって思うんだ
現地の雰囲気とか地元の人たちや環境文化歴史含めて
727専守防衛さん:2009/10/25(日) 14:13:37
楽しんだやつが勝ち組楽しめなかったやつは負け組
それでいいじゃん
728専守防衛さん:2009/10/25(日) 14:14:31
>>727
確かにそう思う
729専守防衛さん:2009/10/25(日) 14:21:04
いまさらだけど三沢のブルーのバードスライクってソロの演技中だったの?
730専守防衛さん:2009/10/25(日) 14:22:55
来週の今頃↓↓
「航空祭は終了しました。。。。。」
「エプロン地区にいるお客様は速やかに基地から出られますよう
お願い申し上げます」だろうなww
731専守防衛さん:2009/10/25(日) 14:27:01
小松は追い出し容赦ないもんなあ

新田原はその点すばらしい
732専守防衛さん:2009/10/25(日) 14:29:03
>>727
浜松アライバル、予行、本番>三沢>千歳>>>>>>>諸般の事情で行かなかった奴>>>>>>>>>>>浜松本番のみ
733専守防衛さん:2009/10/25(日) 14:31:43
>>731
築城も容赦なし
734専守防衛さん:2009/10/25(日) 14:45:44
>>731
近年の岐阜には強制追い出しはないな。
一応放送があるけれど実にまったりしてる。
735専守防衛さん:2009/10/25(日) 14:51:51
東京から小松まで車で行こうと思うんだけど、
BI見て普通に帰ったら家に着くの何時になるんだろう。
翌日有給取れずに仕事なんですが・・・。
736専守防衛さん:2009/10/25(日) 14:51:53
>>734
>近年の岐阜には強制追い出しはないな
そりゃそーじゃん。岐阜は外来機展示機が少ないんだからw
737専守防衛さん:2009/10/25(日) 14:54:18
そういや地上展示機帰投が目玉な小牧も一時期
追い出しに鬼になっていた時期あったぞ。
738専守防衛さん:2009/10/25(日) 15:02:02
>>735
全線高速で7〜8時間くらいじゃね?
739専守防衛さん:2009/10/25(日) 15:05:52
来期は縮小の予定
740専守防衛さん:2009/10/25(日) 15:12:33
入間って、まったりプログラムでも皆さん行かれますか?
741専守防衛さん:2009/10/25(日) 15:13:08
予算削減age
742専守防衛さん:2009/10/25(日) 15:23:54
>>735
高速までたどり着くのが2時間後として16時棚それから8時間
743専守防衛さん:2009/10/25(日) 15:29:38
さて、今年の新田原も東横イン宮崎駅前に宿泊するわけだが
744専守防衛さん:2009/10/25(日) 15:53:33
>>743
俺もだよん。
745専守防衛さん:2009/10/25(日) 15:59:49
>>734
岐阜は外来機の鬼頭はありませんってウソこくだ。
746専守防衛さん:2009/10/25(日) 16:13:52
このボッケが!
747専守防衛さん:2009/10/25(日) 16:17:19
まねきねこダック〜♪
748専守防衛さん:2009/10/25(日) 16:19:36
>>745
今年は「本日帰投の外来機は全て終了しました」というアナウンスの後にブルーが帰ったからなぁ…
749専守防衛さん:2009/10/25(日) 16:22:01
小松のお泊り組み外来機って月曜日は何時ごろ飛び立つの?
750専守防衛さん:2009/10/25(日) 16:22:44
751専守防衛さん:2009/10/25(日) 16:28:34
752専守防衛さん:2009/10/25(日) 16:29:04
>>749
昨年は午前中
753専守防衛さん:2009/10/25(日) 16:29:12
>>749
おはスタ見てからだから8時くらいだと思うよ。
754専守防衛さん:2009/10/25(日) 16:30:17
そか
金沢泊で月曜も休みだから見て帰ろうかな
755専守防衛さん:2009/10/25(日) 16:30:54
来週の天気曇降水確率50%・・・・・・・orz
756専守防衛さん:2009/10/25(日) 16:34:48
>>755
去年の小松を忘れたのかい?
757専守防衛さん:2009/10/25(日) 16:36:44
去年みたいにベイパー祭りで楽しいかも
758専守防衛さん:2009/10/25(日) 16:37:49
雨の中でも大砲振り回してる人多いけどレンズって水滴は大丈夫なの?
759専守防衛さん:2009/10/25(日) 16:38:56
>>758
高いレンズは防滴つって、ある程度対策がされてる
760専守防衛さん:2009/10/25(日) 16:45:09
>>737
そうだっけ?
帰投が始まるとロープでエプロンに書いてある線の所まで後退を指示されるけど
エプロン地区から追い出された記憶はないな。
以前は帰投する機体はロープ際をタキシングしてくれたので、ターン時に思いっきり温風が来たよな。
今年は久しぶりにブルーがくらわせてくれたw
761専守防衛さん:2009/10/25(日) 16:45:51
>>755
でも当日はそんなに悪くないようだな

今のところは・・・
762専守防衛さん:2009/10/25(日) 16:47:16
戦闘機をまともに撮れるレンズってお幾らぐらい?
763専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:00:12
>>743
そろそろ新田原ネタを解禁してもいいですか?
764専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:01:14
>>763
どうぞどうぞ
765専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:01:47
天気が悪いなら誰か小松のホテルをキャンセルしてくれ
俺が拾うから
766専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:07:37
今年の小松に米軍さんは来るのかい?
767専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:09:25
>>762
その「まとも」の基準は?
単に「大きく」撮れれば良いのか、「大きく、細部まできっちり」撮りたいのか。
それによって値段が1桁違う。
768専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:10:38
>>767
後者で
769専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:10:54
小松はまた雨か?雨なのか?
もう、雨は勘弁してほしいよ。>お天道様
770専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:13:43
>768
ゴーヨンかってください。
kakakuで見たら、最安72.8万だ。
771専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:14:01
勝ち組みは先週22日と今週中ごろに訓練見れたやつだけか
772専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:15:58
>>770
買えないことはないが参りました

もう一眼レフは買いません
773専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:16:44
>>763
小松終わってからじゃないと流されそうだよ
774専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:17:59
>>753
石川県は「テレ東」ないから「おはスタ」放送してないだろ。
そもそも月曜帰りの期待なんてほとんどないから機体すんなよ!
775専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:19:48
>>770
意外と安いな。
776専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:20:19
その変換ミスはありえないだろうw
777専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:21:25
カメラは素人だけど、買うならニコンかなあ
御手洗大嫌いだからキヤノンは氏んでも買わん

ソニーの一眼レフなんてもっての外だw
778専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:23:19
みんなどんなレンズ使ってるの?
某Yデンキで売ってるようなデジイチでは性能不足ですか?
779専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:24:10
>>777
じゃあロクヨンな ヨンニッパにテレコンでもいいよ
780専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:24:42
>>778
カメラはカメラ屋
781専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:24:45
メーカーはまぁ、個人の好みだからねぇ。
レンズの豊富さでキャノンを選ぶ人だっていっぱいいるわけだし。

それよか、youtube見てるとビデオカメラも欲しくなってくる。
でもカメラと同時の撮影は無理なんだよな・・・。
782専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:27:23
>>779
解読できませんww

20万くらいの本体に30万くらいのレンズでも戦える?
783専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:29:10
ぶちゃけサンヨンでもいける カメラレンズ含めて20マン
784専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:31:10
>>783
え、そんなもんで?

それならやる気が出てきた
785専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:31:51
>>781
棒男ならあるいは
786専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:32:08
一番多く見るのが
40D-50D、D300あたりにシグマ120-400,150-500だよ
総額20万くらい
787専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:33:09
>>784
飛行機写真スレでもみてきたら? サンヨン以外でも安レンズでやっとるわ
788専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:35:38
つうか変につっぱってる巨砲ドヘタより、
サンヨン+テレコンの人が的確に撮り抜いてて噴く事がある
あっ、巨砲ドヘタって俺のことだからorz
789専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:37:15
>>782
最初はズームの方が便利だと思う。
航空祭に行っても全員が大砲構えてる訳でもなく
↓みたいなのも多い。
http://kakaku.com/item/10505011948/

使ったこと無いけど、晴れてる日ならAFも大丈夫なんじゃない?
あと、初心者ほど手振れ補正はあった方がいいと思う。

航空祭だと、ボディも大事だよ。
連射速度とかじゃなくて、レリーズタイムラグが短いの。まぁ、大体タイムラグと連射速度はセットになってるけどw
790専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:38:10
ああ、でも最初から高いのを買った方が安上がりかもしれない。
満足できずに一月ごとに、150-500、500/4.5、600/4を買い換えてしまった。
791専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:38:18
サンヨンって飛行展示撮るには短くないか?
テレコンつけると暗いし
792専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:40:24
>>791
それを何とかするのが腕だろ
793専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:41:31
青空バックならF10くらいまで絞ってたよ。
794専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:42:06
>>729
ハーフスローロール直後
795専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:46:08
>>781
オイラも最近ビデオに興味出てきた。
この前、鉄っちゃんバーみたいなの使って、ビデオとデジ一乗っけて撮影してる人を見たし(三脚使用)、
マウントを自作したのか、小型ビデオカメラをデジ一の左に付けて撮影してる人も見た。(手持ち)

796専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:46:38
オイラも一眼レフ初心者だけど、>789 のレンズを購入しようと思ってます。
797専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:54:54
何にしろ、小松には
CASIO EXILIM EX-FC100
でカチ込みますw
798専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:56:09
どうやら台風の影響はなさそうだな。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
799専守防衛さん:2009/10/25(日) 17:58:49
>>795
俺も一時期、ビデオカメラと一眼をマウントで一体化して使ってたよ。
振り回すのが疲れるのと、どっちにしろビデオカメラの方に意識が集中するんで
1回でやめて、一眼は広角〜魚眼で地上展示とBIのバーチカルキューピッドやレター8、サクラ
なんかを撮る時だけ使ってる。
800専守防衛さん:2009/10/25(日) 18:01:23
スレチだから手短に。
サンヨン使いで40Dだと1.6倍になり、トリミングで満足中。
801専守防衛さん:2009/10/25(日) 18:01:46
動画は業務用な三脚や画質くらいないとショボ過ぎてあれだろ
802専守防衛さん:2009/10/25(日) 18:02:11
一眼もファインダー覗いて動画とれりゃいいんだけどな
803専守防衛さん:2009/10/25(日) 18:02:49
>>800
サンヨンはトリミング耐性があるからいいよね 150-500なんかはトリミング不可能だわ
804専守防衛さん:2009/10/25(日) 18:03:09
>>797
いいか悪いかわからんが、レンタルという手もあるかと。
805専守防衛さん:2009/10/25(日) 18:04:07
>802
最近発売された一眼レフなら、動画取れるの多いよ。
806専守防衛さん:2009/10/25(日) 18:06:55
>>805
いや、俺も持ってんだが、ファインダーじゃなくて、液晶覗いての撮影になるんだ
その状態で望遠レンズつけて追うのは個人的には無理
807専守防衛さん:2009/10/25(日) 18:08:36
俺なんてα200+タム200-500の激安セットなんだぜ!
でも値段の割には良く写るし、安いから雨でも気にしないし
軽いから機動飛行でも振り回せるんだぜ!
唯一の問題点は恥ずかしいから人前で使えない事くらいかな。
808専守防衛さん:2009/10/25(日) 18:14:14
昔は鈴鹿でF1のときにcanonのカメラの貸し出しやってたなあ
809専守防衛さん:2009/10/25(日) 18:17:42
前にも書いたけど、以前、かでな道の駅で
望遠レンズの雲台に付ける部分を上に回して
その部分にビデオカメラを取り付けて撮っている人を見ました
重いと思うけど、上手いこと考えたなぁ…と思いました
810専守防衛さん:2009/10/25(日) 18:19:36
シグマの150-500は開放F値が暗すぎて快晴下じゃないと使い物にならないよ。
シビアな条件だとAF外しまくりで、買った事を後悔するよ。
僕もキャノン300F4+1.4テレコンを推すよ。値段もそんなに高くないし、機動性良いし。
どうしてもズームが良ければキャノン100-400を推すよ。
純正だからボディとの相性良いし、周辺光量不足もボディ側で補正してくれるからね。
自分は500F4ですが・・・。
811専守防衛さん:2009/10/25(日) 18:21:30
>>810
うっせえ 巨砲クラブ員が
812専守防衛さん:2009/10/25(日) 18:26:55
で、オマエラ撮った写真誰かに見せるの?
一人でニヤニヤしてるだけ?
813専守防衛さん:2009/10/25(日) 18:27:59
>>812
2chにup
814専守防衛さん:2009/10/25(日) 18:34:14
ニヤニヤ。
815専守防衛さん:2009/10/25(日) 18:34:54
ニャーニャー。
816専守防衛さん:2009/10/25(日) 18:35:51
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
817専守防衛さん:2009/10/25(日) 18:47:10
なんでここでマケボノwww
818専守防衛さん:2009/10/25(日) 18:56:19
>>763
新田原ネタはボジョレーヌーボーと同時に解禁される。
819専守防衛さん:2009/10/25(日) 19:10:50
新田原といえば明日から駐車場の申しこみだな
葉書も消印先着だから今日のうちに用意汁
820専守防衛さん:2009/10/25(日) 19:18:16
今年の小松はクソ寒いのかなあ
821専守防衛さん:2009/10/25(日) 19:22:34
>>820
雪降るからな
822専守防衛さん:2009/10/25(日) 19:23:00
俺が今まで行った航空祭で一番寒いと思ったのは12月の浜松だった。
823専守防衛さん:2009/10/25(日) 19:26:43
おれも4.5年前までは何十万かけてカメラ機材を揃えて、何百枚も写真を撮ってたけど、
まともな写真は数枚、しかも写真撮るのに必死であまり憶えてない。
あほらしくて機材全部売りました。今は、双眼鏡とレシーバーだけ。
日曜日は朝4時発、終わってから片山津温泉で日帰り入浴。
帰ったらお前らの写真を楽しみにしてるからガンバッテ撮ってくれ。
824専守防衛さん:2009/10/25(日) 19:32:28
そういえば小松の開門って何時くらいだっけ?
825専守防衛さん:2009/10/25(日) 19:36:14
去年は7時
826専守防衛さん:2009/10/25(日) 19:38:14
北陸フリーきっぷ
東京(都区内) 〜北陸フリーエリア4日間 (富山〜和倉温泉〜加賀温泉) 大人 21,400円

往復には、上越新幹線と特急列車の普通車指定席または「北陸号」のB寝台(ソロ含む)がご利用になれ、
「北陸フリーエリア」内では特急列車の普通車自由席が乗り降り自由
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%96k%97%A4&mode=keyw&SearchFlag=1&serchBtn2.x=22&serchBtn2.y=6&GoodsCd=974

土曜早めに北陸入りして前日観光するのがベストだが、
土曜夜出発組は、北陸号は疲れるからやめた方がよい。

自分だったら、
東京20:12 とき347 →越後湯沢21:30 はくたか26 → 金沢0:03

金沢3:11 急行きたぐに → 小松3:30
金沢5:00 特急しらさぎ52号 → 小松5:18
金沢5:38 特急サンダーバード2号 → 小松5:56

きたぐに、サンダーバードは富山からでも乗れるので、はくたかは富山で降りて時間つぶししても良いが、
富山の深夜って・・・
827専守防衛さん:2009/10/25(日) 19:44:36
JR西の周遊パスって1人じゃ売ってくれないのか?

Fuck!
828専守防衛さん:2009/10/25(日) 19:49:41
今年も小松と新田原はBATESのゴアテックスのタクティカルブーツで足元は完璧
829専守防衛さん:2009/10/25(日) 19:58:52
土曜日12時くらいに小松駅に着けば
ブルーの予行見るには大丈夫ですか?
あと、この時期の小松ってどのくらいの寒さなの?
ダウンジャケットがいるレベルですか?
830専守防衛さん:2009/10/25(日) 20:07:39
ゴーヨン使いのオレに言わせれば、最低がゴーヨン
それ以下ならビデオか肉眼がお勧め



831専守防衛さん:2009/10/25(日) 20:08:54
>>823
俺も双眼鏡とレシーバーだけ
ちゅうか、安月給なんでうん十万の機材なんてとてもとても買えなくて。
832専守防衛さん:2009/10/25(日) 20:09:12
>>829
去年は13時から予行始まったから12時に着いて直行なら
間に合うかな。
長袖がいいけどダウンまではいらんとおもう。
833専守防衛さん:2009/10/25(日) 20:09:52
>>829
タクシーで空港まで来れば間に合うと思うよ。
曇ればかなり冷えますよ。
834専守防衛さん:2009/10/25(日) 20:11:32
>>829
去年11月中旬にみぞれが降ってたよ。
835専守防衛さん:2009/10/25(日) 20:13:09
>>830
おまえ、最低のレンズ使ってるんだな。


836専守防衛さん:2009/10/25(日) 20:13:49
>>830
がんばって何千枚とってもゴーヨンの画質に及ばないんだもんな。
そう思ってゴーヨンを買いに行ったら、売ってなくてロクヨンを買ってしまった。重い。
でもたまに航空祭でも振り回している人見るし、筋トレして振り回せるようになろうと思う。
837専守防衛さん:2009/10/25(日) 20:16:44
>>830
こういう人がいるから大砲抱えてる人って好きになれない
838専守防衛さん:2009/10/25(日) 20:28:08
>>830
ビデオ馬鹿にすんなよw
レンズ価格は最底辺でも150マソからだかんな
とりあえず業務用のレンズは使い物にならん
839専守防衛さん:2009/10/25(日) 20:30:38
>>829

前日の予行みるなら
東京7:00 Maxとき303号 →越後湯沢8:20 はくたか2号 → 金沢10:53
金沢11:04  → 小松11:35  楽々到着。

北陸フリーきっぷ
東京(都区内) 〜北陸フリーエリア4日間 (富山〜和倉温泉〜加賀温泉) 大人 21,400円

往復には、上越新幹線と特急列車の普通車指定席または「北陸号」のB寝台(ソロ含む)がご利用になれ、
「北陸フリーエリア」内では特急・急行・普通列車の普通車自由席が乗り降り自由
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%96k%97%A4&mode=keyw&SearchFlag=1&serchBtn2.x=22&serchBtn2.y=6&GoodsCd=974
840専守防衛さん:2009/10/25(日) 20:32:27
>>830
言わせといてやれよ。
高い金払って買ったんだから自慢したいんだろ。
841専守防衛さん:2009/10/25(日) 20:36:38
>829
詳しく書けないけど、ブルーの予行は13時過ぎです。
昼はダウンジャケットいらないけど、朝夕は意外と寒いですよ。
842専守防衛さん:2009/10/25(日) 20:43:10
ビデオ撮られたものを見て思うのは写真以上に腕が大事
高い機材を使ってもフレームアウトしたりブレブレじゃね
写真みたいにトリミングしたり小細工したりするの無理だし
843専守防衛さん:2009/10/25(日) 20:44:44
>>841
中の人なのかな
頑張って下さいね
今年もお邪魔しまつ
844専守防衛さん:2009/10/25(日) 20:45:06
31日発の急行能登or寝台特急北陸で行く人いる?
小松駅着くのが7時を過ぎちゃうけど…
845専守防衛さん:2009/10/25(日) 20:47:53
>>823
おれも20年かけて三沢でやっと解脱した
デジイチのファインダー追う何千コマより肉眼が遙かに勝る
846専守防衛さん:2009/10/25(日) 20:50:32
デジイチって20年前あったっけ?
847専守防衛さん:2009/10/25(日) 20:50:53
>>841
詳しく書けないってなんじゃそりゃ。
NOTAM出てんじゃん。

FROM 09/10/31 04:10 TO 09/11/01 05:10
D)31 0410/0510 0640/0730 NOV 01 0410/0510
E)ACROBATICS FLT WILL TAKE PLACE AS FLW
1 AREA : WI 5NM RADIUS OF KOMATSU APT
2 ACFT : 6T4(BLUE IMPULSE)
3 WX MNM: CEIL 10000FT VIS 8KM
F)GND G)10000FT AMSL
848専守防衛さん:2009/10/25(日) 20:55:02
>>846
悟るのに20年かかったってことだろ。
確かに重い機材やバズーカ抱えてひいひい言ってる人見てると
本末転倒って感がしなくもない。
849専守防衛さん:2009/10/25(日) 20:55:56
ドクちゃんに子供出来たんだって。
チン○はドクちゃんにあったんだね。
850専守防衛さん:2009/10/25(日) 20:56:51
>>801
航空祭向けならば、今なら業務用よりソニーとキャノンの最新手ぶれ防止断然がオススメ。

youtube画質なら、家庭用のほうがむしろ見やすいくらい。
エンコードの仕方にかかってるけど。
飛行機だからって、追っかけまくって手ブレしまくり動画は見る気もおきん。
851専守防衛さん:2009/10/25(日) 20:58:52
>>846
銀塩時代ははEOS650/620/1HS/10/5(順番あってるかな?)
デジタルに移行してD30/10D/20D/40D
ここまで来てやっと自分の技術とセンスの無さを悟った
852専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:02:23
>>845
写真はあの世に持って行けないが脳内の記憶は一緒に逝けるからね
853専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:07:08
>>825
あざーっす。
呑み過ぎないようにしないと。
854専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:07:30
オレも絶対肉眼派だけどこんなこと言ってたら
「貧乏人が僻んでる」とか言ってくるぜw
855専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:08:29
写真なんてそりゃ他人のと比較すれば奇麗さ鮮明さなどの
優劣もつくだろうが、プロの写真家でないかぎり根元的に
他人のと比較する意味などないからね。
やっぱり思い出が一番だし、写真が思い出を喚起するための
ものであるならばピンボケだって全然構わないんじゃないかな。

それよりも何よりも「兵隊さん、ありがとう」の気持ちを忘れずに。
856専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:10:17
>>854
そろそろ機材自慢の似非写真家が
「貧乏人の僻み乙wwwww」とかレスくれるだろw
857専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:11:15
煽るなよ
858専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:12:30
やっぱコンデジで地上展示撮影が1番w
859専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:14:19
一週間切ったが小松のホテルのキャンセルはなしか…
JRみたいにキャンセル料金上がる前の前日とかにあるもんなのかな?
860専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:14:22
脳内映像ってのは、「初めて」とか「凄い感動した」とかいう場合、
そのシーンが増幅されて記憶され、
それが繰り返し再生可能だからタチが悪いw
861専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:14:32
テレビ番組で出演者がブルーエンジェルスのホーネットに同乗してたんだが
素人の同乗者もマスクつけないのか
862専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:15:50
>>849
チ○コ
863専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:18:03
>>859
諦めるなよ!
前日を狙うんだぜ
864専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:23:17
近くに粟津、片山津、山代、山中温泉があるぜよ。
まあ、旅館だから高いし移動も車になるけど。
865専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:23:38
>832、833、834、839
ありがとん
小松駅発12:00のバスに乗る予定で行くよん
空港ターミナル 混みそうだな

けど、寒さだけは本当想像出来んな・・・
まぁ準備するに越したことはないか
866専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:26:16
>>839
羽田から飛行機で行った方が安くて早く着く気が・・・
867専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:28:10
暑いかもって思うぐらいの装備でいいんじゃないか?

暑けりゃ脱げばいいが、寒いとどうしようもない
868専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:28:56
>859
小松のホテルに泊まるのって、そんなに優位なの?
電車派の俺は毎年金沢駅前に泊まってるよ
今年は金沢加賀ぐるりんパスで行くから
金沢→小松も朝のサンダバあたりに乗って、混雑知らずで行けるし
下手に小松に泊まるよりいいと思うけどな
夜だって、いろいろ食べるところとかあるしさ
まぁ、車云々の人はシラネ
869専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:31:04
とりあえずヒートテック上下・ニットの帽子・厚手の靴下を洗濯しとこか。
870専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:31:07
>>868
オレもそう思う
航空祭がメインだけど、美味いもんとかも食いたいし
871専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:32:49
>>626
それが小松クオリティー
872専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:43:58
北陸フリーきっぷ
東京(都区内) 〜北陸フリーエリア4日間 (富山〜和倉温泉〜加賀温泉) 大人 21,400円

往復には、上越新幹線と特急列車の普通車指定席または「北陸号」のB寝台(ソロ含む)がご利用になれ、
「北陸フリーエリア」内では特急列車の普通車自由席が乗り降り自由
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%96k%97%A4&mode=keyw&SearchFlag=1&serchBtn2.x=22&serchBtn2.y=6&GoodsCd=974

土曜早めに北陸入りして前日観光するのがベストだが、土曜夜出発組は、北陸号は疲れるからやめた方がよい。

自分だったら、
東京20:12 とき347 →越後湯沢21:30 はくたか26 → 金沢0:03

金沢3:11 急行きたぐに → 小松3:30
金沢5:00 特急しらさぎ52号 → 小松5:18
金沢5:38 特急サンダーバード2号 → 小松5:56

きたぐに、サンダーバードは富山からでも乗れるので、はくたかは富山で降りて時間つぶししても良いが、
富山の深夜って・・・
873専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:47:10
>>872
何回も書かんでよし。ウザイ!
874専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:51:06
>>675
ダイレクト人間に見えたw
875専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:57:45
>>868
俺も金沢駅前
ブルーの予行が終わったら、
兼六園周辺観光とカレーを食う
876専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:58:11
>>859
たいていのホテルは前日までならキャンセル料なしだからね。
浜松の時は、当日0時過ぎにくれたけ西インターに空きが出てたから
その辺りが勝負だよ。
俺もとりあえず金沢駅前4000円の所を確保して小松待ちだよ。
877専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:58:20
家訓「小倉に旨いもの無し」
878専守防衛さん:2009/10/25(日) 21:59:01
せっかく行くなら、予行から行くのが、ゆっくり観光や食事もできていいねえ。
予行の日程って直前までわからんの?前日とは限らないよね
879専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:00:43
みんないいレンズ使ってるんだなぁ〜
業界用語多くてよくわからんけどw

俺なんてヤフオクで500円で買った300mmのレンズだぜwww
880専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:01:39
881専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:02:25
>>877
シロヤのサニーパンとオムレット
882専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:05:36
>>879
どんな画像撮れてる?
UPしてよ
883専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:05:59
金沢のアパ押さえた。金沢〜小松をJRで行くか?バスで行くか?
884専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:08:39
>>879
俺なんかずっと50-500だぜw
写真で飯食ってるわけじゃないんで多少写りが悪くとも気にしない
885専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:10:16
おまえらブルジョアだな
京都から夜行バス往復で乗り込みます
インターからは歩き

残業復活しないかな
手取り月10万円少なくなった
886専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:12:41
>>882
ここにぅpする方法が分からんw

ひとつ言えることは、バーズのように会場を縦横無尽に飛んでくれないとアップでは撮れない。

ランウェイ上を飛んでる機体を撮るとやっぱり400mmは欲しいと痛感する。

腹は大きく撮れるが背中や突っ込みは雰囲気を味わってお仕舞いw
887専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:14:04
>>879,>>884
レンズがあるだけまだいいじゃないか!
おれなんかピンホールなんで、動く物は一切写ってないぜ
888専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:18:29
>>883
金沢からの直行バスは一般道を走るのでひたすら時間がかかるぞ。
2日間開催のときに金沢のホテルに行くのに帰りに1度利用したけど
普通の路線バスの座席に100分ぐらい座るんだよ。
今でもそうだよね?
889専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:18:30
>875
俺と同じ行程だw
金沢加賀ぐるりんパスって兼六園の入場も唯だし
金沢周遊バスも乗り放題だから、一人で兼六園見学だぜ…
このスレで、航空祭に一人云々のレスがあるけど
そんなもん比べようが無いほどの寂しさだぞw
890専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:21:11
>>877
じんだ煮
891専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:22:13
>>889
もう一人じゃないな
892専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:23:57
>889

俺も同じ
893専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:24:48
>>877
あんこ
894専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:24:55
>>875>>889
俺も似たような行程だw
やっぱ金沢泊のほうが色々便利かなと。



895専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:25:06
896専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:26:56
>>880
これって何日前から出てたの?
休み申請するころからわかればいいんだが
897専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:32:02
カレーだったら小松でもグランドホテル前にアルバがあるぞ
チャンピオンもあるけど地図を見る限りでは駅前から歩いていく距離じゃないし
愛知県民なので栄に行けば食べられる
ゴーゴーはコミケのついでに秋葉で食う
898専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:41:58
AKB48、新曲「RIVER」で見せた戦闘服での勇ましい姿
http://www.barks.jp/news/?id=1000054369
ミュージック・ビデオは航空自衛隊の協力のもと、埼玉の入間基地で撮影が行なわれた。ヘリコプターをバックに
全員で踊るダンスシーンのほか、川、ジャングル、基地の3つのシチュエーションが盛り込まれている。
戦闘服に身を包み、ボーイングのタンデムローター式ヘリコプターCH-47J(LR)に乗り込むメンバーたちの姿
からは、勇ましさを感じるほど。
899専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:43:41
ああ、小松の予行ってBIだけなのかあ・・・
F15も見たかった
900専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:48:21
いいレンズ使えば綺麗な写真を撮れる可能性は上がるんだろうけど、
航フのSLAP SHOTなんかでは、それ程高価なレンズじゃなくても綺麗な写真が撮れていたりする。
901専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:52:47
>>898
同じ事やって、もーむすと置き換わるって
なんかすげーよな
902専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:58:02
三沢のエプロン
オッチャンここ禁煙や
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up2437.jpg
903専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:58:10
>>900
カメラも戦闘機も高ければいいってもんでもない
大事なのはそれを使う人の腕前だね
904専守防衛さん:2009/10/25(日) 22:59:28
いいなあ観光できる人たちは…
初めて北陸行くけど1日しか休みが取れなくて
仕事が終わったその足で最終便の小松行き→金沢泊、航空祭の後はとんぼ返りですよ…
905専守防衛さん:2009/10/25(日) 23:02:02
金沢はなんか気質が京都と被ってるからなんか嫌w
906専守防衛さん:2009/10/25(日) 23:09:20
>>904
俺は築城がそのパターンだ
907専守防衛さん:2009/10/25(日) 23:09:42
>>903
つまりラプター無くともF-4Jで十分と
908専守防衛さん:2009/10/25(日) 23:10:20
>>898
CH-47J(LR)ってなんだ?
909専守防衛さん:2009/10/25(日) 23:10:59
>>903
腕前がよければ〜の理屈が通用したのは第一次大戦まで
910専守防衛さん:2009/10/25(日) 23:11:08
>>907
十分でしょ
今のところは
911専守防衛さん:2009/10/25(日) 23:13:28
戦闘機興味ない旦那に無線機貸したら周波数全部消されたorz
912専守防衛さん:2009/10/25(日) 23:15:26
>>911
奥さん、連絡くれれば内緒の周波数...以下略
913専守防衛さん:2009/10/25(日) 23:16:10
そんなやつとは離婚汁
914専守防衛さん:2009/10/25(日) 23:17:54
サプライズゲストでロシア機とか呼んでくれねえかないつか。
915専守防衛さん:2009/10/25(日) 23:22:48
ETC1000円効果で工業団地とかの駐車場が心配だわ。

地元民より
916専守防衛さん:2009/10/25(日) 23:29:20
>>914
空自F-X競争に突如スホーイが参戦・・・でもすれば来るかもね。
・・・来ねーか。タイフーン来ないし。
917専守防衛さん:2009/10/25(日) 23:35:58
この写真に写ってるレンズってどのくらいのものなのかなあ。
白はキャノン純正だよね?黒いのはニコン?あるいはシグタム?

http://www.ps5.net/up/download/1255686429.JPG
918専守防衛さん:2009/10/25(日) 23:37:24
>>908
Long Rangeの略。
陸自で言うところのJA型を空自ではそう呼ぶ。
919専守防衛さん:2009/10/25(日) 23:42:33
ディスカバの怪しい伝説でブルーエンジェルス音速突破実験してる
920専守防衛さん:2009/10/25(日) 23:50:24
>>916
タイフーンは少し前にまた関係者が来日してレセプションしたよ。
お土産とか貰ったけど、機体持ってきてほしいね
921専守防衛さん:2009/10/25(日) 23:50:29
60メートル上空からのマッハ2の衝撃波受けてみたいな
922専守防衛さん:2009/10/25(日) 23:52:08
今更ですが、北側から撮った浜松サンダーバーズの予行をupしました
逆光や立ち木で見えにくいですが、
興味のある方はどうぞ…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8617621
923専守防衛さん:2009/10/25(日) 23:56:38
>>917
キヤノンは↓じゃね?よく見かけるよ。
http://kakaku.com/item/10501010053/
924専守防衛さん:2009/10/25(日) 23:59:42
写真は天候が良く、順光が確保できれば
入門機+キットレンズでもそれなりに撮れるよ
925専守防衛さん:2009/10/25(日) 23:59:54
>>923
手前2本は100-400の400ミリ側だからそのまま前にスコーンと伸びるんだけど使いかっていいのかねぇ
926専守防衛さん:2009/10/26(月) 00:00:20
>>923
大甘ボケボケの作例だね
戦闘機撮りに100-400は使っちゃいけねえ実例だな
927専守防衛さん:2009/10/26(月) 00:02:02
当日の朝一、JAL羽田発小松行(8時30分着)って無謀?
プログラムのどの辺から見れるかな?
928専守防衛さん:2009/10/26(月) 00:02:34
30-50D+100-400の組み合わせって量産型ザクぐらい多い
929専守防衛さん:2009/10/26(月) 00:02:35
飛行機撮るならサンヨンって聞いた
930専守防衛さん:2009/10/26(月) 00:04:54
>>929
航空祭会場ではそれがいいと思う サニョンなら地上展示とか機動性いいでしょ?
ゴーヨンとかもってあちこち行けるか?
931専守防衛さん:2009/10/26(月) 00:05:00
新田原の駐車券申し込みの往復ハガキを
ポストに投函してきたぞ

とりあえず明朝には、知人名義でHPからも
申し込んでおこう
932専守防衛さん:2009/10/26(月) 00:05:18
ニコンD60を使っています
キットレンズの50-200mmを卒業したら、次にお薦めの望遠レンズはどれですか?
用途は航空祭がメインです
933専守防衛さん:2009/10/26(月) 00:07:38
>>902
じじいがうまくボケとる

>>904
俺は東京から飛行機日帰りだ
去年の小松は朝小松空港着、ずっと送迎デッキだった
934専守防衛さん:2009/10/26(月) 00:08:05
サンニッパとテレコン14と17
935専守防衛さん:2009/10/26(月) 00:09:27
>>932
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_      呼んだ?
  ;'`;、、:; SIGMA ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i(ω・` )
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙ ⊂__ノ )
                     /   )
                     ( /  ∪ 
936専守防衛さん:2009/10/26(月) 00:09:51
>>923
100-400に限った話じゃないけどキヤノンは個体差が禿し過ぎる
メーカーで出荷前にちゃんと点検してるのか甚だ疑問
937専守防衛さん:2009/10/26(月) 00:13:14
>>936
キヤノンだから
出荷検査の許容範囲が広いのは当たり前
938専守防衛さん:2009/10/26(月) 00:14:51
T-2ブルーの頃、展示飛行を終えてタキシング中にかかる曲
The Simmer of the Air
これ聞くと、宴のあとの疲労感を覚える。
今年もおわっちまったぜ と
939専守防衛さん:2009/10/26(月) 00:16:29
>>934
サンニッパ高いよ…

>>935
シグマのサイトで選んでみます
940専守防衛さん:2009/10/26(月) 00:27:28
>>927
なかーま
オレ空港から歩くけどモデル狙いだから2回目の撮影会に間に合えばいいや
941専守防衛さん:2009/10/26(月) 00:39:44
>>939
シグマなんか買うと後で後悔するよ。
キャノンの中古をマメに探すのをオススメするよ。
サンヨンとかは中古市場でも弾数多いから程度良いのもそれなりにあるよ。
942専守防衛さん:2009/10/26(月) 00:46:30
>>924
>>写真は天候が良く、順光が確保できれば
>>入門機+キットレンズでもそれなりに撮れるよ

晴天・順光ならばクソレンズでも2〜3段も絞ればそれなりに撮れるよ。
みんな過酷な条件で撮った時に少しでも綺麗に撮れるように機材に投資しているんだよ。
943専守防衛さん:2009/10/26(月) 00:57:42
綺麗な写真を撮るならこれ位はしなきゃ
http://imepita.jp/20091026/032590
944専守防衛さん:2009/10/26(月) 00:59:13
理想の撮影姿勢
http://imepita.jp/20091026/032950
945専守防衛さん:2009/10/26(月) 01:07:00
>>934
自分もニコンです。
自分はサンヨンにケンコーのテレコン(x1.4)で頑張ってる。
単焦点で勝負してみては?
946専守防衛さん:2009/10/26(月) 01:09:07

ゴメン。 >>932 でした。
947専守防衛さん:2009/10/26(月) 01:22:59
どれだけ高性能なカメラだって、実際に目で見たときの感動をそのまま再現することはできない。
写真は、そのときの感動を思い出すきっかけにしかならない。
細かな画質だとかなんだとかにこだわる必要はないし、できるだけ手軽に安くすませた方がいい
それより、カメラにかけるお金でアメリカに行き、本場のショーを直に見た方がいい。
948専守防衛さん:2009/10/26(月) 01:36:02
>>947
それは間違い 肉眼じゃわからん詳細な絵を残せるし
目で見たとき以上の感動と達成感が味わえる
949専守防衛さん:2009/10/26(月) 01:37:36
アメリカ = 本場のショー 
www
950専守防衛さん:2009/10/26(月) 01:50:20
スレがやけに伸びてると思ったら…今度はカメラ談義かい!!!!!
951専守防衛さん:2009/10/26(月) 01:52:57
航空祭で撮る画像は、追えさえすれば
構図等は同じなので、カメラとレンズの差だけがもろに出る。
952専守防衛さん:2009/10/26(月) 01:56:42
>>951
何百mmとかいう差だけな 掲示板やブログにしてもほとんどがリサイズしてうpするから画質の差はない
953専守防衛さん:2009/10/26(月) 02:03:16
>>948
グワシとかねwww
954専守防衛さん:2009/10/26(月) 02:16:21
>>943
膝のサポーター WWW
955専守防衛さん:2009/10/26(月) 05:42:18
入間って空祭のポスターってもらえるの?
956専守防衛さん:2009/10/26(月) 06:13:45
もらってるの見たことないよ。
957専守防衛さん:2009/10/26(月) 06:35:02
パクる。
958専守防衛さん:2009/10/26(月) 06:38:22
>>914
数年前にスッホイ来たじゃまいか、岩国とか
959小松基地の馬鹿自衛官へ、ニュースとか見てる?:2009/10/26(月) 07:30:22
オバマ大統領閣下へ
 日本国の政権交代が成し遂げられてから2ヶ月近く立ちますが、閣下としても苛々の募る毎日でありご心中をお察しいたします。
先の2016年のオリンピック誘致の投票の際は、まさか初戦で鳩山総理が演説する東京都如きに敗れるとは思いもしなかったでしょう。
 それと話は変わりますがノーベル平和賞の受賞はおめでとうございます。諸外国は貴国の取り組みに大変期待されているので是非とも達成していただきたいのですが、
しかしながら極東アジア地域やイラク情勢が緊迫している中、イラク戦争の後処理が出来ない貴国に他の核兵器保有国が追従するとはとても思えません。
 わが日本国もそんなアメリカ合衆国とは縁を切りたいと鳩山総理もお考えのご様子なので、普天間基地の問題や核持ちごみ疑惑の解明などを岡田外相が積極的になって
いるこの姿は、貴国に対して宣戦布告したも同様で、日米安保は事実上破棄されたと言っても過言では有りません。
 閣下も日本国などの事を気に掛けているよりも、中東地域の平和と安定の為の政策が疎かにし、軍縮ばかり訴えてると、ユダヤ資本の財閥にジョン・F・ケネディー元大統領
や、アーサー・ルーサー・キング牧師の様に暗殺される可能性が御座います。ロシア共和国が極東アジア地域で軍事作戦を展開しても、日本国に対する軍事作戦の事と思われ
ますので、在日米軍を早急に撤退させてロシア軍の事は無視して頂くと助かります。
閣下の支持率アップにも繋がりますので要検討の程を。
民主党政権発足後のアメリカ合衆国に関する気になるニュース:
・バグダッドの連続テロ、死者132人に
・新型インフルで「国家緊急事態」=政府に非常対策の権限−米大統領が宣言
・オバマ大統領のノーベル平和賞受賞
・2016年オリンピック誘致合戦でシカゴが東京に破れる。
・米財政赤字、129兆円=金融、景気対策で史上最大−GDP比10%
 合衆国としても、非常に苦しい状況下に有り、場合によっては帝国主義を前面に押し出した、侵略戦争を仕掛ける一歩手前としか思えない。
・普天間移設 ゲーツ米長官「現行計画実施を」 外相に要求
・普天間問題、越年やむを得ず=外相
 合衆国としては現状戦争をする気は全くないので、自民党政権時の日米合意を守って欲しいとの事。
民主党系右翼団体の金澤でした。
960私は舞鶴地方総監部に海曹長の友人がいる。:2009/10/26(月) 07:33:21
私の投稿後の報道:
・公職選挙法の改定、民主党の各世帯への個別訪問の実施。インターネットを活用した選挙活動の実施。小沢幹事長が提唱。
 2ちゃんねるを使った反民主党よりの投稿は公職選挙法違反になる事をお忘れなく。
・農家への戸別所得補償制度は、稲作農家のみ適用されるとの事。
 私の母の実家は新潟県長岡市で、農業を営んでいる。祖母は少年時代、乞食同然の田中角栄元総理に対して施しをしていたとの事。
 私はその気になれば、田中真紀子衆院議員にも、小沢一郎幹事長ともお近づきできる立場にある事をお忘れなく。
民主党に要望にた内容:
自衛隊への待遇について
偶然の一致:
私は平成21年9月上旬に、頻繁に渋谷区のNHKに訪れていたが、NHKの職員出入り口付近に226事件の慰霊碑を発見した。
民主党が今後行おうとしている事:自衛隊の処遇改善(給与のカット)、大幅な人員削減、極論すると組織解体。
今後の予想:自衛隊の一斉蜂起。
これを食い止めるためには自衛隊に華々しい戦死の場を与える事が最も有効な手段と考える。
自衛隊の戦死の場所の候補地:
陸上自衛隊:朝鮮半島orシベリア(韓国、北朝鮮、ロシアとの平和友好条約締結の為。)
海上自衛隊:尖閣列島(中華人民共和国との更なる友好関係の為。)
航空自衛隊:アフガニスタン(インド洋の給油中止で冷え込んだアメリカ合衆国との同盟関係を再構築する為。)
菅副総理は平野博文官房長官と内密に作戦計画を立案して、防衛大臣に命令する事を強く勧める。
民主党系右翼団体の金澤でした。
961専守防衛さん:2009/10/26(月) 07:34:54
またアホがほざいとる
962専守防衛さん:2009/10/26(月) 07:45:36
今朝の小松は雨降ってる どうだろうか
963専守防衛さん:2009/10/26(月) 08:24:41
どうだろうかと言われても・・・。
964専守防衛さん:2009/10/26(月) 08:52:09
メトロ斉藤って何?
965専守防衛さん:2009/10/26(月) 08:52:37
バーズの移動日は明日ですかね?
どのルートで飛ぶのかな?
966専守防衛さん:2009/10/26(月) 09:04:30
>>965
昨日ソウルでハイショーしたけど下りずにどっか行っちゃったよ
967専守防衛さん:2009/10/26(月) 09:40:42
>>943
顔に迷彩塗ってたらコマンドーだなこれw
968専守防衛さん:2009/10/26(月) 10:05:03
入間って脚立は駄目らしいけど、カメラの三脚は持って行っていいの?
969専守防衛さん:2009/10/26(月) 10:18:01
>>968
お知らせにある「脚立等」に入るかは分からんが
人の迷惑になるかどうかで考えような
970専守防衛さん:2009/10/26(月) 10:24:02
>>962
キャンセル
971961へ、マジ小松基地はきちがいしかおらんのか!:2009/10/26(月) 10:46:21
民主党 代表鳩山由紀夫殿、読売新聞社社主 渡辺恒夫殿、パナソニック株式会社代表取締役社長 大坪文雄殿、株式会社ファミリーマート代表取締役社長 上田準二殿
防衛省 火箱文雄陸上幕僚長殿、2ちゃんねるの現運営陣、ソニー(株)ハワード・ストリンガー殿
平成21年正月より、水面下で私は今回の選挙にリンクして、各政党の党首クラスや官公庁、マスコミと積極的に接触を断行しているので、
己らの会社、火箱陸将は防衛省で、民主党は総選挙で、この先繁栄は一切不可能であり、既に廃業、懲戒免職、代表交代寸前である事を認識せよ。
[接触を試みた人物]
◎好感触、○◎に準じる、△微妙。
○皇太子殿下(事実上、私の行動を黙認。)
◎宮内庁 京都事務所 汐崎勝次広報官
◎防衛省 防衛大臣 浜田靖一衆院議員、△内閣府 特命担当大臣 小渕優子衆院議員、○自民党 安倍晋三衆院議員
△民主党 小沢一郎衆院議員、△社民党 辻元清美衆院議員
○元航空幕僚長 田母神俊雄氏
◎舞鶴地方総監部 西田教之海曹長、◎航空総隊第6航空団小松基地 修理分隊 分隊長の3等空尉、計測班の空曹長、
 計測班の金澤芳典2等空曹
△京都地方協力本部 小川陸上准尉、○大阪地方協力本部 数藤会計班長、上村広報官
◎近畿管区 総務省行政評価担当 藤原事務官、◎大阪地検 八木園江検事、山田昇次検事
◎大阪労働局 総合労働相談担当 東達也事務官
◎特定非営利活動法人ひらかた人権協会 横川弁護士、榊原弁護士、◎全国労働基準関係連合会、◎法テラス(私の法律関係の知恵袋。)
○靖国神社崇敬奉賛会 扇千影会長
△日本テレビの某女子アナウンサー、○テレビ朝日の某ディレクター、◎朝日新聞大阪本社の某記者
私には、こういった味方が存在致しますので、「合法的」に御社を廃業、火箱陸将の場合は懲戒免職、鳩山代表の場合は代表交代に追い込む実力がある事をお忘れなく。
元東京都新宿区在住の金澤でした。
972芳典へ、己の部下の小松基地の自衛官って屑ばっかりやね♪:2009/10/26(月) 10:48:29
私が民主党と有利な交渉が行える理由:
@私の祖母は、少年時代に乞食同然の田中角栄元総理に対して施しをしていたとの事。
 よって田中元総理の真の後継者の小沢一郎幹事長と接触は可能。
A私も松下電器グループ出身なので、平野官房長官や連合の古賀会長の後輩に当たる。
B母の弟が中央大学出身なので、平野官房長官や千葉景子法務大臣が同級生と思われる。
民主党に要望にしたい内容:
2ちゃんねるの閉鎖法案の即時成立
根拠:
@理不尽な投稿規制:
様々なスレッドに国民に必要な情報を投稿している筈だが規制される。
A2ちゃんねる内の株式関連の掲示板で、インサイダー取引を行っている物も存在する。
証拠:★080916 通称「金澤」による「民主パナファミマ2ch許さん」マルチポスト報告9より
323 :名無しの報告:2009/10/21(水) 06:51:32 ID:YzQDIOM80(通報者)
八百長監視厨を逮捕しろ、さもなくば警官を狩る。
日本は中国以上の監視国家。
日本には諜報部が存在している。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUAをぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨yajiuma2006をぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨ncrinordicmariaをぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2をぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨中丹ブリーフ連盟 ◆TANBA9oedoをぶち殺す。
第22回参議院選挙総合スレの常連の中には、上記の様に株で儲けて、一日中2ちゃんねるで下らない議論をしている。
B企業機密を堂々と、掲示板に書き込んでしまう会社も存在する。
証拠:【セキュリティ】松下システムソフトPart2【事故】
本社所在地 〒571-8506、大阪府門真市大字門真1006番地、パナソニックエレクトロニックデバイス(株)内16棟
C偶然の一致 例:台風9号被害は激甚災害指定。
台風9号は8/9から11にかけて兵庫県佐用町と高知県三原村に被害を与えた。この間に私は頻繁に上記の様な投稿規制をつけ続けていた。
民主党系右翼団体の金澤でした。
973専守防衛さん:2009/10/26(月) 11:29:19
小松 大編隊と303の機動終了
974専守防衛さん:2009/10/26(月) 11:43:38
>>927
自分は毎年それでいく。去年はスポットインした機内からオープニングのコンバットピッチ見てた。
975専守防衛さん:2009/10/26(月) 11:54:49
雨なんて関係ねーよってなかんじで
機動してたな303の兄貴
976専守防衛さん:2009/10/26(月) 12:14:42
あ、雨の中機動してんの?
いやはやさすが小松と言うべきトコだな
977専守防衛さん:2009/10/26(月) 12:20:27
小松は朝一からイーグル祭りだからねぇ
オープニングから昼まで休む暇がないよこっちはモデル撮影会も撮りたいのにプンプン
978専守防衛さん:2009/10/26(月) 12:47:23
モデルさんの衣裳っていつもはどんなの?
979専守防衛さん:2009/10/26(月) 12:51:38
ごく普通の私服だよ
地元新聞社主催だから極めて健全
モデルさんは複数(5、6人くらい?)で綺麗な人ばかり
980専守防衛さん:2009/10/26(月) 13:40:23
ウェザーニューズによると、日曜の小松(降水確率50%)になってるんだが…
みんなでてるてる坊主作ってくれよー
981専守防衛さん:2009/10/26(月) 13:42:39
そんなもんで気象コントロールが可能ならメトロなんていらねーんだよ!
982専守防衛さん:2009/10/26(月) 13:45:42
駅から基地まで歩くつもりだが、いいカメラバッグないかな?
スリングショット100って使い勝手いいかな?
983専守防衛さん:2009/10/26(月) 13:46:40
306の機動
ベイパー祭アラーム祭だな
984専守防衛さん:2009/10/26(月) 13:49:16
>>981
メトロって何?
985専守防衛さん:2009/10/26(月) 13:53:14
地下鉄
986専守防衛さん:2009/10/26(月) 13:56:15
>>980
なんとかなるなる〜
987専守防衛さん:2009/10/26(月) 14:00:26
>>985
地下鉄とてるてる坊主。
どんな因果関係があるの?
988専守防衛さん:2009/10/26(月) 14:01:43
ライブカムで機動飛行が見れる基地なんて、そうないよな。
989専守防衛さん:2009/10/26(月) 14:13:04
>>987
知らないのか?
990専守防衛さん:2009/10/26(月) 14:14:06
救難展示
991専守防衛さん:2009/10/26(月) 14:21:42
>>987

関係ないから981が指摘。

それより「念力ムニュムニュ」だ
992専守防衛さん:2009/10/26(月) 14:31:49
次スレたのむ
993専守防衛さん:2009/10/26(月) 15:39:26

【小松】☆航空祭スレッド190★【入間】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1256539136/
994専守防衛さん:2009/10/26(月) 15:41:42
ありがたや!
995専守防衛さん:2009/10/26(月) 16:00:33
航空祭スレでメトロわかんない奴もいるのか
996専守防衛さん:2009/10/26(月) 16:10:53
音楽室にあっただろ、メトロノームみたいなもんだよ
997専守防衛さん:2009/10/26(月) 16:11:54
わかんないから、聞いてるんじゃん
998専守防衛さん:2009/10/26(月) 16:14:23
答えは1000で
999専守防衛さん:2009/10/26(月) 16:16:33
メトロイド?
1000専守防衛さん:2009/10/26(月) 16:17:28
>>998
おしえてあげない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。