飛行機写真スレ〓第44便〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
飛行機写真スレ〓第43便〓
飛行機画像のうpスレです。
飛行機主体の画像はもちろん民,官,軍にかかわらず
飛行船宇宙船グライダー気球などなど空を飛ぶ機械がらみの 情景画像なども気軽にどうぞ!

その他撮影機材,撮影テク,撮影ポイント,などの話題もOK。

優美・迫力・パワー・スピード・テクノロジー・ロマン・etc・・・
この魅力あふれる被写体で「デジタルカメラ」の可能性を追求しましょう!

★アップローダー★
2ch飛行機写真スレ専用uploader
http://appdc.orz.hm/up/

★避難所ろだ
http://www12.atpages.jp/~twochdcair/

前スレ
飛行機写真スレ〓第43便〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1251861244/
21:2009/10/02(金) 13:00:50 ID:8XxxpkHJ0
===========================▼!CAUTION!▼==============================

※当スレの被写体は航空機全般 (人が搭乗して空を飛ぶ機械 )です。
 旅客機,戦闘機はもちろん,回転翼機,滑空機,飛行船なんでもOK。

※撮影時は各種マナーを守りましょう。
 ・立入禁止場所での撮影→×
 ・駐禁区間での路駐→×
 ・ゴミのポイ捨て→×
 ・航空祭での脚立→×
 ・その他一般の方の迷惑となる行為,etc...→×

※被写体の機種が判るよう記載お願いします。
 また,撮影機材の記載も参考になるのでお願いします。

※煽り・荒らしへの抗議レスは彼らの何よりの餌となりますので,
 完全スルーを宜しくお願いします。【最重要】
 荒らし行為に対する脊髄反射レスも荒らしと同類と見なします。

 自衛隊や米軍に対する非難などの話題はスレ違い・板違いですので
 http://society.2ch.net/jsdf/や http://society.2ch.net/kokusai/などでどうぞ

※ここにアップされた画像の著作権は投稿者に有ります。私的使用以外での使用の場合
 本スレにて投稿者に御一報お願いします。

※以上,当スレの趣旨に賛同できない方の参加(書き込み)はご遠慮ください。
=======================================================================
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 13:48:16 ID:3cBphwFP0
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 19:38:23 ID:uRqqrJ3s0
まだかな?
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 20:26:45 ID:1HQdoQss0

                  κ・)ヾ
                  ノ (´
                _ノ ,)
              /(_/^ 、 (τ・) ))
            /(_   (⌒ヽノ7'  えへへ
           / /rェヾ__) ⌒T'"´  遊びにきたお!
   _____/  / /     /_
   |__/⌒i__ / /  /,     /_/|
   | '`-イ  / /rェ/    _/    |  
   | ヽ ノ /  `⌒´  ./      .|
   |  ,|  iヽ 、  , ./        .|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 00:48:35 ID:vcuUrXau0
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 00:55:01 ID:cwcvjVPl0
まだかな?
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 00:56:32 ID:cwcvjVPl0
まだかな?


で1000取ったで
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 01:09:49 ID:kxx82m6R0
JALとANAの五輪誘致塗装はいつ通常塗装に戻されるんだろう。
JA8364は今年2回乗れたので名残惜しい…
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 06:16:31 ID:fxWXiINp0
>>6
乙です。 尾白鷲のF−4来てたのは知ってたけど
やっとみれた。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 08:01:28 ID:W6zRDvcA0
>>6
レンズは何ですか?
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 08:25:55 ID:Cmz2Wani0
質問させて下さい

明日成田のさくらの山へ行こうと思っています
電車&バスを利用予定でコミュニティバスの時刻表を確認しましたが
バスの乗車時間が10分程度なので歩いてもさして時間が掛からないと
思います。

とは言え田舎のバス路線というものは歩くとしんどいことも多いので
実際に京成成田から歩かれた方はいらっしゃいますか?
13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 08:37:26 ID:8P6tQjwK0
>>12
歩いた事はありませんが、一時間は掛かりそうな気が........
バスを勧めます。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 08:43:57 ID:W6zRDvcA0
>>12
Navitime で距離を移動距離をはかるの
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 08:58:11 ID:wAmmIw0r0
>>12
成田駅からさくらの山への徒歩は、距離も起伏もかなり大変ですよ。
JR成田駅前からJRバス関東の「三里塚行」または「八日市場駅行」に乗って「法華塚」で降りて、徒歩25分程度
バス停から裏道・京成線路脇を通って車道におりて行く、あとは地図どおりにいけばたどり着ける
http://www.jrbuskanto.co.jp/bus_etc/timetable.html

コミュニティバスやホテル周回バスもありますが、本数が少ないので時間制約があります。
また、マロウド行き無料送迎バスも利用してホテルから歩くこともできるけど、目的外なので自己責任で
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 09:06:17 ID:vcuUrXau0
>>11
サンヨン+テレコン1.4ですお
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 09:12:32 ID:1uYecWCOO
>>16
了解。キレがいいね。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 09:16:09 ID:ndwc+KUU0
>>12
行きだけでも駅からタクったら?
1000円前後でいけるのでは。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 11:28:54 ID:aHJveFpX0
>>17

【安い】300mm F4スレ Part3【高性能】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1207971106/
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 11:31:11 ID:MlCvlT+k0
ニコンのサンヨンは特に評価が高いらしいなあ
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 11:34:45 ID:aHJveFpX0
>>20
> ニコンのサンヨンは特に評価が高いらしいなあ

ペンタが一番らしいYO
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 12:19:45 ID:oIwN7FV80
>>20
古すぎ
大きさを考えたらやっぱりペンタだね
レンズに手ぶれ補正要らないのが大きい
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 12:23:57 ID:jXks1X6a0
サンヨンのスレでは、あんなのサンヨンじゃないと言われたな。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 12:24:27 ID:oIwN7FV80
7Dで伊丹撮って来ましたよ
AFがてんこ盛りで8割は不要な機能・・
某所にあげてますわ
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 12:27:28 ID:oIwN7FV80
>>23
あ、そう。
ペン、ニコ、キヤノ、それぞれ34を数カ月使っての感想だけど
人それぞれ用途次第なんでしょう
ペンタはフル機ないからあれだけど
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 15:44:43 ID:4qPC0MDJi
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYl6oODA.jpg

スカイパークに来てます
工事車両?
今晩 整備ですか?
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 16:40:39 ID:BZFd+KH50
>>26
前から置いてあるよ。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 17:06:56 ID:sEG4Blxe0
前スレの埋めに大阪ドームと777の写真があったけどどこから撮るの?
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 17:20:38 ID:ptfhTplc0
まだかな?
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 18:03:17 ID:NE7Ym6240
7D画像見てみたい

つか15夜だお
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 18:06:35 ID:fNabQf6u0
今日のぶらり途中下車のたび、京成線だったが
成田のさくらの山が出てた

チャーリー古庄さんが旅人に写真の取り方を説明していたよん


http://www.ntv.co.jp/burari/
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 18:44:21 ID:8P6tQjwK0
きょうの成田さくらの山/丘
天気ひどすぎ、晴れくもり土砂降りカミナリなど

渦にはなるけど......THAI/B777-200
http://appdc.orz.hm/up/download/1254562401.jpg

土砂降りの離陸 SINGAPORE AIRLINES/A380
http://appdc.orz.hm/up/download/1254562492.jpg

ウエッー! CONTINENTAL/B777-200
http://appdc.orz.hm/up/download/1254562616.jpg
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 19:03:15 ID:W5K7jCLv0
明日、海自基地祭があるんで岩国へ
米軍のF系は飛ばなかったけど、海自機は結構飛んでくれました。

EP-3電子情報収集機
http://appdc.orz.hm/up/download/1254562975.jpg
しらせ飛行科CH-101
http://appdc.orz.hm/up/download/1254563050.jpg
米軍の色付MH-60S
http://appdc.orz.hm/up/download/1254563133.jpg
MH-53E掃海ヘリ
http://appdc.orz.hm/up/download/1254563212.jpg
US-2試作2号機
http://appdc.orz.hm/up/download/1254563327.jpg
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 19:33:37 ID:1s12RkGV0
なぁ〜ぜ?

旅客機では飛行中の電子機器の使用は禁止されているけど、
電子情報収集機 なんて、電子機器の塊で、常時使用していますねぇ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 19:40:47 ID:W6zRDvcA0
別に禁止してない航空会社もあるだろ
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 20:29:45 ID:uyj9z2aj0
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 20:58:37 ID:ibaLSMKF0
今日の新潟
夕日が良かったのですが、太陽と飛行機は絡まず残念でした

http://appdc.orz.hm/up/download/1254570935.jpg
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 22:00:46 ID:vcuUrXau0
>>33
5枚目バックに見える旅客宇宙船みたいなのが気になる・・
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 22:08:31 ID:QqN5OvbS0
>33
だからMHが飛んでたのか、納得
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 22:13:18 ID:cVWbqYf20
>>27
何するやつ?
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 22:31:51 ID:MoG1DlJL0
なんだろね。信号でも作るのかしらん。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 22:44:20 ID:dIRgLyhp0
>>38
海兵隊がチャーターしている高速輸送船WESTPAC EXPRESS だと思われる
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 22:52:18 ID:vcuUrXau0
>>42
そうか なるほど 宇宙船じゃないのね
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 22:54:44 ID:PvU666WU0
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 00:59:32 ID:gCWixo2q0
>>15
こないだは農協前から
歩いて行ったけど、
正直どっちがいい?
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 07:15:49 ID:D0qdJjzo0
>>45
農協前から歩いた方が若干近いと思われますが、大型車が多く通る(歩道も狭く暗い)車道を長く歩く
ので危険性が高いですね。それより、バス料金が1段上がるので往復するとジュース代くらいのお得感もありw
あと、鉄分あれば法華塚からの京成の跨線橋は良撮影地であったりする。
4745:2009/10/04(日) 10:13:05 ID:gCWixo2q0
>>46
サンクス!
確かに歩くには危険な感じでしたね。
帰りのバス待ちでも歩道がないところに
バス停があるので、通過する車と近いですしね。

次回はそっちのルートを使ってみます。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 11:34:59 ID:RWv/Nbgk0
誰かこれの機体名教えて
http://appdc.orz.hm/up/download/1254623573.jpg
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 12:06:38 ID:EFh+DzevO
AH-1S
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 12:27:35 ID:TO9+1quK0
ペットネーム「コブラ」
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 12:28:39 ID:B0oo+bLc0
まだかな?
5248:2009/10/04(日) 12:37:56 ID:RWv/Nbgk0
ありがとう
コブラトップみたいだな
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 14:42:03 ID:3aNgCf4t0
ナショナルのラジカセかいっ!
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 15:03:19 ID:NDB6MlUz0
歳がばれるぞ
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 15:19:43 ID:v7A7k3YH0
【撮影場所】中部国際空港 セントレア RJGG

【画像サイズ】1600*1066 ピクセル

【被写体】

Korean Air Boeing 747-4B5 HL7404
http://appdc.orz.hm/up/download/1254636725.jpg (826KB)
All Nippon Airways - ANA (Air Nippon - ANK) Boeing 737-781 JA02AN
http://appdc.orz.hm/up/download/1254636838.jpg (846KB)
Lufthansa Airbus A340-313X D-AIGN
http://appdc.orz.hm/up/download/1254636968.jpg (826KB)
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 15:37:00 ID:6SWnhUFq0
撮影機材についての助言をお願いします。
EOS30D+70-200F4ISをメインに羽田周辺で撮影しています。
焦点距離を伸ばそうと、エクステ×1.4を買いましたが、まだ足りません。
やはり400ミリは必要だと思い、上記レンズとエクステを売り
100-400ISを中古で買うつもりでしたが、中古の出物がなかなかありません。
シグマの120-400なら売却益で入手できるので、シグマに傾きつつあります。
純正100-400ISと同等との記事を見たことがあるのですが、実際使ってる方いましたら
作例を挙げていただけないでしょうか?
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 15:49:48 ID:3pShpN+a0
>>56
400F5.6Lがいいと思う
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 15:52:14 ID:b1+6z8Mz0
70-200F4ISを手放すのだけはヤメトケ。
ついでに100-400はリニューされるまで待った方がいい。
シグマは知らんw

100-400、欲しければ俺の譲ってもいいけどねw
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 15:53:08 ID:6sQKYyuW0
どうせ欲しくなるからゴーヨンだな。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 15:57:52 ID:b1+6z8Mz0
>>57
うちでは456も栗鼠寅候補w
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 16:34:30 ID:0PshyTqH0
>>56

>>37がシグマ120-400です

テレ端は甘いかもしれないけど、100-400との差はあまりない気がします。
http://appdc.orz.hm/up/download/1254641593.jpg
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 16:53:25 ID:vIg2GMVqi
シグマ APO120-400 or 150-500スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1224341859/
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 16:54:01 ID:6SWnhUFq0
ありがとう。もう少し考えてみます。
6481@線路鯖缶:2009/10/04(日) 17:08:29 ID:v+Qz2ldb0
>>ALL
線路の「Attention!」欄に、2chサーバー(スレ)にアクセスできない場合の
インフォメーションを追加しました。
 
※先日10/2〜3に起きたスレ接続不能の原因は、
 デジカメ板が載っている「gimpoサーバー」のHDD障害でした。
 今後はこのインフォメーションを元に、各自自己解決をお願いいたします。
 (メールにてご連絡をいただいた方々には、御礼申し上げます)
 
 
どうぞよろしくお願いいたします。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 17:13:08 ID:bSR71tYh0
>>53
懐かしいな
つーかナショナルかよ
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 17:53:41 ID:LsqIKwQW0
ジャッカルとかクーガーとか
スカイセンサーなんてのもあったなw
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 18:40:41 ID:mG5LvptV0
今日、木更津行った人いる?
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 18:58:41 ID:Gc+SYSp60
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 19:18:47 ID:tnaXqxDW0
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 20:31:47 ID:rLaMVmO80
今日の岩国基地祭
一日中ピーカンでした

オープニングフライトUS-1&2
http://appdc.orz.hm/up/download/1254655519.jpg
UP-3D展示飛行
http://appdc.orz.hm/up/download/1254655593.jpg
MH-53E体験搭乗
http://appdc.orz.hm/up/download/1254655669.jpg
使用後のお手入れ
http://appdc.orz.hm/up/download/1254655752.jpg
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 20:35:46 ID:dG43Jl8F0
一番下
変形するおもちゃみたいに見えた(´・ω・`)

つか、いいシーン撮ったね
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 20:50:09 ID:ODjr8aPF0
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 20:51:48 ID:ODjr8aPF0
最後の写真間違えた、貼りたかったのはコッチ
http://appdc.orz.hm/up/download/1254657077.jpg
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 20:59:08 ID:6sQKYyuW0
>>72
すごいヘリの数ですね
75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 21:12:17 ID:2J/LTWmE0
>>70
おぉ〜カッコいい。
レンズは何使ってるんですか?
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 21:48:01 ID:Hujm12wq0
>>70
一枚目、壁紙にしてえ
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 00:31:57 ID:XxwRcq3n0
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 00:34:34 ID:rp87Hf5K0
今日は天気が良かった事と月もきれいだったので仙台空港で撮ってきました。

http://upload.jpn.ph/upload/img/u49855.jpg

残念ながら月はUFOみたくなってしまいましたがMDキレイに取れたので満足です。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 08:10:51 ID:HEWwsx3ki
>>76
したらどうですか
8012:2009/10/05(月) 10:43:17 ID:jia5I9U90
回等頂いた皆様ありがとうございました

行きはコミュニティバスで市役所前から、帰りはJRバスで法華塚前から市役所前まで
県道44号と62号の分岐点で市内まで5Kmとなっていましたから余裕があれば歩けるかも

つたない写真ですが
http://nhk.upkita.net/up/nhk6699.jpg 標準ズーム
http://nhk.upkita.net/up/nhk6700.jpg タッチダウンを望遠で
8112:2009/10/05(月) 10:51:51 ID:jia5I9U90
あ、それからコミュニティバスの乗り場は分かりにくく
駅前で地元の人に聞きまくったりホテルのロビーで尋ねたのに
ほとんど誰も知りませんでした

たまたま他の路線のバスが通ったのでで見つけましたけど
初めてで時間に余裕がないと多分パニクっちゃいます
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 16:18:48 ID:l7r4EP7N0
クライストチャーチより
http://appdc.orz.hm/up/download/1254727047.jpg
83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 16:55:30 ID:tTIN4KRp0
はるばる乙
84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 19:11:13 ID:Pu3ecHhb0
そろそろねらねら写真が見たい
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 19:23:47 ID:6oaq45xn0
OBPロケ玉砕
http://appdc.orz.hm/up/download/1254737895.jpg

ビルの展望台登っても、すべてガラス越し・・
地上からの400mmで機体アップも可能。
ギアダウン開始する機体が多い
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 19:26:51 ID:mFIdlXSi0
ODPって何処の空港だよ?航空コード調べたけど解らん!
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 19:37:09 ID:6oaq45xn0
>>86
大阪ビジネスパーク・・・
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 21:14:40 ID:VQxllLzV0
>>77
今年はヘリ飛んだのか
行きたかった
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 21:17:53 ID:rzTDDsfQ0
>>78
MDがUFOみたいだ。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 21:27:56 ID:4HeUpiiT0
>>70
1枚目すげー GJです。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 22:03:47 ID:g0Ir8pKD0
>>77
レンズはVR70-300?
どうすればこんなに綺麗に撮れるの。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 23:14:42 ID:2id2oY5Q0
>>91

>>77はExif見ると150-500のようですよ。そしてRAWでCapture NX2.。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 23:37:04 ID:QyBiip7x0
>>91
70-300はないだろ。

>>70
AF-S VRって出るけど
シグマ?
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 23:47:40 ID:9n4N7xnN0
だからシグマの150-500でしょ
それに輪郭強調6だから、結構強め
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/06(火) 00:14:05 ID:l92v7N2G0
じゃないとね 個人的に強めの方が好きなんだ
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/06(火) 10:56:18 ID:hqO+yGUD0
しぐま
120-400
150-500
は、調整不足な玉が多すぎるけど実際は古い純正(L)より遥かにマシ。
フルの周辺減光は絞らないとどうにもならないけど
97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/06(火) 12:26:11 ID:0JC/VBMj0
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/06(火) 12:52:54 ID:1jleP13IO
シグマ120-300F2.8使ってる人いるかな?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/06(火) 18:39:58 ID:ZOCgxHtB0
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/06(火) 20:40:19 ID:TyfJGyB70
>>97
なんでこんな抜けの悪い画質なの?
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/06(火) 21:43:58 ID:KSjGLeKX0
モニターが明るすぎとか?
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/06(火) 21:50:35 ID:NAp2vBbz0
【撮影場所】中部国際空港 セントレア RJGG
【画像サイズ】1600*1066 ピクセル
【被写体】
Philippine Airlines Airbus A320-214 RP-C3231(民)
http://appdc.orz.hm/up/download/1254833248.jpg (861KB)
103名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/06(火) 22:14:20 ID:ACDYsTXz0
>>99
コスモスGJ!
あの三角地帯はコスモス畑だったのかー。いいなあ。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/06(火) 23:43:45 ID:TyfJGyB70
>>101
ああ、アップした人のモニタね。
それにしても伊丹D40の人かと思う画質だね
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/06(火) 23:50:55 ID:HIBlByER0
これだけの望遠だと、天気や湿度の影響が大きいだろ。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/06(火) 23:54:52 ID:ZOCgxHtB0
>>103
ありがとうございますm(__)m
今日、薄曇だったのが残念ですが
コスモスが終わる前に撮れてよかったです。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 00:53:07 ID:CyQpdLhP0
>>106
インプレス主催のキモいデジカメSNSで
コスモス関連のフォトコンテストやってた
いいのがあったら出してみれば?
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 16:56:20 ID:/JZEfP4S0
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 17:13:21 ID:hxT0oaGw0
福岡 日曜日
スタアラ
http://appdc.orz.hm/up/download/1254902775.jpg
ハートスペード
http://appdc.orz.hm/up/download/1254902857.jpg
パスワード1130

すみませぬ始めてのアップロードで、パスワードつけちまった。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 17:22:21 ID:6ScHqDF50
初めてなのはわかるけどなんでパスなんか・・ ふだんパス付けなきゃヤバイファイルうpってんおかな
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 17:28:30 ID:sVgVUotI0
米無しでは上げれないから全部埋めないと上げれないと思ったんじゃないの
112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 17:29:01 ID:/7iBW/FV0
削除パスと間違えたのだと思われる
113名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 17:29:35 ID:hxT0oaGw0
やり直しました。
スタアラ
http://appdc.orz.hm/up/download/1254903839.jpg
ハートスペード
http://appdc.orz.hm/up/download/1254903918.jpg

機種とかあまり解らないけど、飛行機の写真は好きです。
お邪魔させてくださいね。

鯖管様、2878と2879の削除お願いします。
お手数かけます。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 17:31:01 ID:/7iBW/FV0
2枚目デカ過ぎw
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 18:06:24 ID:uP3xEMi00
>>113
Exifが消えていますがカメラとレンズは何ですか?
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 18:11:14 ID:hxT0oaGw0
>>115
あひゃ〜、Exifまで消えてますか・・・。
ぼろぼろデビューにお付き合いさせてしまいました。すみません。
カメラはD300
レンズはシグマ150-500です。
2枚目は面白いマークの連続だったのでとっさにとりました。ピンと甘いですね。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 18:28:41 ID:rq2/51XG0
>>113
なかなかイイじゃないか。2枚目新しい感覚。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 19:36:02 ID:hxT0oaGw0
>>117
わー、褒めてもらえるなんて思ってもみませんでした。
ありがとうございます^^;
11981@線路鯖缶:2009/10/07(水) 19:38:10 ID:1OnS4g5b0
>>113
No.2878,2879削除いたしました。

2枚目も面白いですが、1枚目の右エンジン内側、
こんな整流版(?)ありましたっけ。PW4000専用でしょうか。
12081@線路鯖缶:2009/10/07(水) 19:40:56 ID:1OnS4g5b0
>>113
No.2878,2879削除いたしました。

2枚目の右エンジン内側、B772にこんな整流板ありましたっけ。
PW4000専用でしょうか。こちらの写真も興味深いです。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 19:41:37 ID:1OnS4g5b0
・・・連投失礼いたしました。orz
122106:2009/10/07(水) 20:00:10 ID:siv6eCNJ0
>>107
情報ありがとうございます。
応募してみたいと思います。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 20:51:20 ID:jWObsk9C0
羽田からあやうく帰れないところだった19時以降欠航。
明日も午前便は欠航が多い・・って撮影に行く人はいないか
124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 21:32:42 ID:L7T5DMc50
>>120
PWもGEもRRもあるよ、アレの役割はストレーキに近い。
http://appdc.orz.hm/up/download/1254918357.JPG
125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 21:43:58 ID:rq2/51XG0
>>124
綺麗ですね。一瞬、朝陽かと思った。んなわけないけど。
126120:2009/10/07(水) 22:06:07 ID:1OnS4g5b0
>>124
なるほど、気流剥離抑制の効果があるんですね。
レスありがとうございます。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 01:09:04 ID:bvtHX8vV0
>>123
台風の羽田って極まれに04離陸を見られるから
侮れないんだよね
代休残ってたから明日は会社休むことにしたけど
羽田行ってみようかな
午後からは天気も回復するみたいだし久しぶりに
22降りも撮りたいし
128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 01:14:32 ID:6L+tUIG5O
7D写真まだぁー(・∀・)
129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 01:16:35 ID:wV4+wMxJ0
最近は福岡空港の画像が多いですが、
自分も遠征で福岡行ってきたのでUPしますね。

◆定番ポイントですが、垂直尾翼が並んで見えるのは圧巻です。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u50098.jpg

◆ポケモンジャンボに会えました。これだけでもうれしくなります(笑)
http://upload.jpn.ph/upload/img/u50099.jpg

>>113
2枚目の画像は構図がいま一つで意図が分からなかったのですが、
良く見ると・・・貴重ですね。
これなら自分でも撮ったと思いました(^^;)
ちなみに自分のUPした画像はexif残っているので細かいのは見て欲しいのですが
レンズは同じシグマ150-500ですよ。
滅多に福岡行けませんが、徘徊する場所は同じなので
バッタリ会うことがあったらよろしくお願いします。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 01:27:52 ID:OmHbuwKi0
志村〜!
水平!水平!
131名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 01:54:07 ID:WtNBLBVX0
明日午前中、専用機出発。韓国・中国行き。もうブツ2機は羽田にいる。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 02:39:03 ID:l9p1qwS20
>>129
いい機材使ってるんだから水平くらい合わせろよ
PhotoshopCS3なら傾きくらい補正できるだろ
133名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 05:54:03 ID:E97K6Dnx0
>>129
もったいないからD3だけくれ
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 06:07:02 ID:nqVIy1cD0
>>113
二枚目に黒い物が映ってるぞ(怖) 機材と一緒にお祓いしてこいw
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 06:09:35 ID:nqVIy1cD0
>>124
40Dの絵は綺麗だな
136113:2009/10/08(木) 09:01:12 ID:mekTscw60
おはようございます。
>>129
私も出張でして、たまたま時間が空いて撮れたんです。
淡い希望だったけどレンズ持っていってよかったぁって思いました^^150-500は重いですよね。

>>134
あれはフェンスのポール先だと思います。あの辺2重フェンスでクロップするか迷ったんです。
やはり突っ込まれましたか。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 10:02:35 ID:ySLmsmz50
クイーンズタウン
展望デッキがない・・・
http://appdc.orz.hm/up/download/1254963699.jpg
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 10:13:52 ID:CWALqDcLO
>>137
展望デッキが有っても、網で全部囲われたら最悪ですよ!
139129:2009/10/08(木) 12:47:30 ID:wV4+wMxJ0
2枚目の画像は水平直すの忘れていました。
今更ですが修正後もUPしておきます。

http://upload.jpn.ph/upload/img/u50116.jpg

>>113
出張でしたか。時間が限られていると安全嗜好で安定した構図に走りがちですが
そういう意味では2枚目はシャッターチャンスでしたね。
150-500は確かに重いですね。
自分のボディはD3なので更に増量でお供どころかお荷物です。
それでも撮るのが好きなので意地で持って行ってます(^^;)
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 14:30:37 ID:UBptrjDu0
141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 14:36:28 ID:4Vz3iN4S0
>>140
汁かヴぉ気 スレチじゃ
142140:2009/10/08(木) 14:50:32 ID:UBptrjDu0
>>141
ごめんなさい。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 16:26:11 ID:298gbqwP0
今朝の空中庭園。ぜんぜん飛んでこない(笑)
昼から行けば良かった…

http://appdc.orz.hm/up/download/1254985936.jpg(箕面方面 CRJ)
http://appdc.orz.hm/up/download/1254986034.jpg(淀川上空 MD-90)
http://appdc.orz.hm/up/download/1254986145.jpg(服部緑地? 豊中市北部)
手前に名神の防音壁、遠くにモノレールが見えます。
(α700+70300G)

*エアラインの伊丹へ誤爆してしもた…
144名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 18:32:07 ID:298gbqwP0
>>137
ニュージーランドですか、景色が綺麗ですねー。


夕方のスカパーはすっきりしない天気。
雲の流れが早かった。

http://appdc.orz.hm/up/download/1254993919.jpg(ANA DHC-8-Q400)
http://appdc.orz.hm/up/download/1254993980.jpg(ANA B737-800 スタアラ)
http://appdc.orz.hm/up/download/1254994073.jpg(ANA B767-300)
スタアラISOオートで1600は失敗っす。orz
145名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 19:51:41 ID:ZZJiE/SW0
>>144
柔道部主将みたいなヤツが麺上げしてると柔らかいよな
あの長髪君でいいのに
146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 20:21:52 ID:AXbDN27S0
ttp://appdc.orz.hm/up/download/1255000521.jpg(上海行き)
ttp://appdc.orz.hm/up/download/1255000592.jpg(ANA)

今日の富山
さすがにTシャツでは寒かったです。


>>144
これで失敗なら自分は、全滅に近いです。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 20:51:28 ID:CMWm/jAj0
>>146
おい
148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 21:01:32 ID:E97K6Dnx0
何気にソフマップで中古95,800円だったD300。
買ってみたら背面モニタにはビニール、ファイル番号は0001。
ファームも古い。内容物はすべて未開封。新品だったよー(笑)
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 21:04:48 ID:pGuJYOKRO
「純正・非純正」を抜きにして、性能だけで考えた場合100-400ISとシグマ120-400どっちがいいかな?
安サラリーマンなんで、金額的にシグマに傾いてるんだが、やっぱ「安物買いの…」になるんだろうか。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 21:15:26 ID:8xjgFSPri
151名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 21:27:46 ID:SMhXubAw0
【撮影場所】愛知県営名古屋飛行場 RJNA
【画像サイズ】1600*1066 ピクセル
【被写体】

空自 第一輸送隊 第404飛行隊 Boeing KC-767A (767-2FK/ER) 87-3601(軍)
http://appdc.orz.hm/up/download/1255003977.jpg (1MB)
Japan Airlines - JAL (J-Air) Embraer ERJ-170-100ST 170ST(民)
http://appdc.orz.hm/up/download/1255004048.jpg (1.1MB)
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 21:33:02 ID:298gbqwP0
>>146
URLの最後にくっつけるカッコを全角にすると感謝されます。

1枚目は川の中から離陸してるみたいに見えるね。w
153名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 21:43:32 ID:25zxavR20
20 X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [ステージはデジタル一眼市場へ] 投稿日06/08/08 17:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど今じゃモロ感じまくってます。
なので痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプかタチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類などでも左右されると思いますが頑張って下さい




22 薔薇と百合の名無しさん [sage] 投稿日 06/08/08 17:27:19 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1212718734/571-573


154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 21:53:11 ID:xjBHb7KS0
>>146
寒い中、乙です。 健康ランドで温泉楽しんでた。


> これで失敗なら自分は、全滅に近いです。

>>144 さんの二枚目の山見てみ ノイズのってるだろ
おれも普段はAUTO-ISOです。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 22:47:11 ID:l9p1qwS20
>>152
お前専ブラなに使ってるの?
156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 22:49:09 ID:bvtHX8vV0
めちゃ久しぶりに京浜島へ行ってきました
2年の間に羽田もかなり様子が変りましたね
構図は相変わらずで御免なさい!!
http://appdc.orz.hm/up/download/1255009319.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1255009455.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1255009516.jpg
残念ながら予想より早く風向きがかわりRWY34へ
http://appdc.orz.hm/up/download/1255009601.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1255009702.jpg
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 22:57:40 ID:w7plQdzB0
オレ的には、パ シャンより、パシャコ〜ンの方が好みだな。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 23:01:20 ID:bvtHX8vV0
連貼りスマン
http://appdc.orz.hm/up/download/1255010408.jpg
新国際線ターミナルの工事も進みましたね〜
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 23:51:12 ID:Ohoifkip0
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 23:53:11 ID:29f3REl20
最後の富士山のシルエットイイネ

161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/08(木) 23:57:22 ID:SjPImuYS0
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 08:18:28 ID:YDoDeZYT0
>>161
空の色がいいですね。1日いたのかな?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 08:51:27 ID:Da1rQk/z0
これ

 http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY200910080558.html

って、どこから何ミリぐらいで撮ったのかなぁ?
この絵なかなか良いね。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 09:59:12 ID:H4YwJxG10
>>149
それ+300F4IS+テレコン1.4IIを1年使っての感想だけど、
この手のレンズは個体差が多い。単は少ない。
レンズよりも光の位置の方がよっぽど重要。

でシグマと純正Lだけど、
AF同等、描画同等、重さ同等、手ぶれはシグマ、ワイド端純正L、テレ端同等。
フルサイズの周辺減光は純正L・・・大きく違うのは所有する満足度。
実際そんなもん。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 11:32:52 ID:07WDUbuq0
>>159
ひこーきよりもその建設途上の巨大橋梁に萌えた
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 12:53:35 ID:FUKNwh8s0
>>162
ありがとうございます。13時頃より日没まで居りました。最初スカパ→猪名川と移動しました。
雲がドカドカ浮いている中での切れ間の青空が偶然鮮やかにに写ってくれたようです。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 13:04:14 ID:ZmWdmuIk0
今週日曜は成田空港入場制限です。
みなさんお気を付けて。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 13:13:01 ID:0LkrAgIO0
>>159
3,4枚目の自走式クレーン車らしきものどうやって載せたのか気になる。


169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 13:34:55 ID:ZmWdmuIk0
>>168
きっとクレーンで吊り上げたんじゃないかな?
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 13:39:41 ID:wCwRoYGw0
>>168
前スレ>>827見ると、最初から乗ってきた。
つーか、トラス桁自体が台船に乗って来てクレーン船で架設されたんだから
171149:2009/10/09(金) 17:24:05 ID:W5rP8z020
>>164
ありがとう。
カメラ機材ヲタではないので、所有感など気にしません。
写りが同等なら新しいシグマの方にしときます。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 17:27:06 ID:ZmWdmuIk0
>>171
両方使った事あるけど、正直写りはそれ程変わらないです。
ただワイド100と120の差はAPS-C機では結構デカイ。
例えば成田さくらの山でシグマ使っていると
「100mmならフレームアウトしないのに」
という場合が多々ある。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 20:29:40 ID:Hwx8lfMIO
先程ポチりますた。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 20:40:44 ID:6u6vKgi80
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 21:27:03 ID:TCKV2VnT0
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 21:28:19 ID:octCRkKf0
935こっち見んなっ
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 21:36:36 ID:++35N4kq0
>>175
アンシャープ追加してない?
やり過ぎな感じがする。特に3枚目
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 22:32:29 ID:7p7tzv/O0
>>171
164だけど、正解だと思いますよ。
中古で7年落ちとかの純正Lとかよく買うなーと思います。

ただしシグマは調整必要な個体が多すぎ。
きちんと固定して決してテレ端までズームしないで、
順光で撮ってみても眠たいなら無料調整をお勧めします。

あと今からのシーズンは大丈夫だけど、ちょっとでも気温
高い時にアスファルトだかコンクリだかの上では、テレ端
400,500mmなんかまともに撮れませんので。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 22:47:40 ID:7Y6SLzGPO
シグマとキャノンの相性ってどこかのスレでみたような
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 22:52:36 ID:YDoDeZYT0
>>156
4枚目、いいふいんきで好きです。
5枚目も綺麗だ。
181159:2009/10/09(金) 23:15:31 ID:g/CAbjQ00
>>174
下のうpしたのは俺だヽ(^o^)ノ
182168:2009/10/09(金) 23:49:31 ID:0LkrAgIO0
>>169 170
ありがとうございます。
トラス組んでる工程中にクレーンで載せたのが正解といったところでしょうか。
下ろすのもクレーンから台船へなのかと思ったら自走出来るんだった。

>>181
定点観測GJ!
興味深く拝見させていただきました。

スレチっぽくなったのでこれにて失礼させていただきます。




183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 23:55:39 ID:TCKV2VnT0
>>177
んんー つぎは気を付けてみます
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 19:14:04 ID:kSk6Vjjk0
きょうの成田さくらの丘
くもり,雨,虹,晴れなど

しっぽが青い飛行機たちです
FEDEX/MD-11F
http://appdc.orz.hm/up/download/1255168478.jpg

AEROMEXICO/B777-200
http://appdc.orz.hm/up/download/1255168546.jpg

EGYPT AIR/A340-200
http://appdc.orz.hm/up/download/1255168642.jpg

UNITED/B777-200
http://appdc.orz.hm/up/download/1255168714.jpg

AIR TAHITI NUI/A340-300
http://appdc.orz.hm/up/download/1255168805.jpg

虹とANA/B777-300ER
http://appdc.orz.hm/up/download/1255168877.jpg
同じような構図ですみません、成田にも風景が欲しい!
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 19:24:23 ID:+CMgd2gh0
今日松山空港行けばよかった
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 19:30:07 ID:cje7n7aK0
>>185
なんかあったの?
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 19:35:59 ID:ayjNz9E+0
>186
ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_national_l+CN2009101001000425_2

これかな?

車輪を出し忘れ、松山空港の滑走路に胴体着陸した自家用小型機=10日午後5時ごろ
ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/s_image/PN2009101001000503.jpg

とりあえず免許取り消しでいいよ
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 20:34:06 ID:cuJ4yfMG0
>>184
虹スゲー。伊丹にも外国の飛行機が欲しい!
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 20:47:06 ID:HPsbSGk+0
D300 で胴体着陸を撮影した奴を NHK が取材していて、
D300 の液晶画面がニュースでドアップで写ってた
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 20:49:14 ID:HPsbSGk+0
これだ。
形上耕太さん
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013042881000.html
191184:2009/10/10(土) 20:59:28 ID:kSk6Vjjk0
>>188
伊丹の美しいバックグラウンドにはいつも憧れてます。
お互い、有るものは有る無いものは無いと言う事でしょうか。

でも伊丹の風景はうらやましい。成田に山は無い。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 21:45:04 ID:hgNmoGkp0
>>184
こういう虹が撮影したいよ。

193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 22:01:05 ID:lTlVY5Oy0
今日はツーリングの休憩ポイントを静岡空港にしました。
このためにカメラを持っていった(^^;
羽田では見られない機体なので、寄って良かった。

http://appdc.orz.hm/up/download/1255179432.jpg
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 22:12:41 ID:ZVQVy8wyO
今日羽田に真っ白なジャンボが来てたけど、アレって何だろ?
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 22:18:34 ID:HPsbSGk+0
そりゃ、塗装前に決まってるだろ
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 22:54:08 ID:cuJ4yfMG0
>>193
流し撮りまいう〜。

>>191
嬉しいですね。
箕面〜六甲の山々を背景に、14で撮れたらそりゃあもう幸せですよ。w
(生駒を入れるのはけっこう難しい)

山のある風景は他にもいっぱいありますよね。
富山とか高知とか熊本とか、行ってみたいよ〜。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 23:31:52 ID:dXFDlzip0
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 00:53:49 ID:sJ2cirNo0
今日も仙台空港に行きました。
途中、雨が降ったりしましたが無事撮影できました。
良く撮れた1枚UPします。

◆MD-81(JA8295)
http://upload.jpn.ph/upload/img/u50301.jpg

しかし、寒くなってきましたね。
蚊がいなくなったのはうれしいですが・・・(^^;)
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 01:35:20 ID:vD2fcTOg0
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 01:43:25 ID:LgtAVdY/0
>>199
9日には成田にいたあれか?
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 01:45:40 ID:Q3TXvNIj0
そうあれや。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 01:48:06 ID:LgtAVdY/0
>>156さん

これは羽田のどの辺りで撮られたんですか??
203名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 02:00:55 ID:sJ2cirNo0
>>199

画像ありがとうございます。
JA812Jですね・・・最後のクラッシクジャンボもついに旅立ちですか・・・。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 02:46:04 ID:MF9fRGE10
さっき、羽田に専用機着陸した。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 03:34:23 ID:j7ZSDWWF0
>>202
京浜島つばさ公園の展望台からです。
少し長いレンズが欲しくなりますが夕方の到着ラッシュ時は
なかなか良い感じですよ

http://appdc.orz.hm/up/download/1255199219.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1255199554.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1255199623.jpg
羽田2タミ夕景です。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 06:42:04 ID:0GmxAHn0O
70-200F4IS+1.4エクステンダ
70-200F2.8IS+1.4エクステンダ
100-400IS
120-400os
価格・性能的に見て、この中で選ぶとしたら、どれがベストですか?
みんななら、どれを選びますか?
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 07:00:17 ID:WoZwCTXK0
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 07:54:06 ID:D23x7Tms0
>>189
D300Sなら動画だったのにね
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 08:36:19 ID:gyhMrXuT0
昨日の小牧基地航空祭
デモフライト内容が去年より寂しかったのがちょっと残念。。。

C-130展示飛行
http://appdc.orz.hm/up/download/1255216617.jpg
ホバリングチェックだけどデモっぽかった中日本航空AS332
http://appdc.orz.hm/up/download/1255216688.jpg
F-15展示飛行
http://appdc.orz.hm/up/download/1255216752.jpg
なんか気合が入ってたCH-47帰投
http://appdc.orz.hm/up/download/1255216820.jpg
E-2C無事故10万時間達成の記念塗装
http://appdc.orz.hm/up/download/1255216887.jpg
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 09:00:13 ID:HdKjcge+0
>>209
ああなんてすばらしいのロクヨン様、あんな遠かったイーグルがこんな近くに・・ 
あの公園からでしょうか。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 09:43:29 ID:D23x7Tms0
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 10:01:01 ID:D23x7Tms0
>>206
70-200F4IS+1.4エクステンダ

ですかね。70-200でも使えるし。
70-200F2.8は、あんまり変わりません。
てか、ボディ、所有レンズによる。
フルサイズなら200に1.4エクステでも短いですよ。

飛行機撮影と考えての回答です。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 11:04:19 ID:+0Fsphtu0
>>206
>>97 , >>161 の者ですが、 5DU+70-200 2.8IS+×1.4 で撮影してます。
(飛行機のために用意したのではなく、たまたま持っている機材で飛行機写真やってます)
>>212 さんのおっしゃる通り、短いです。はい。
昼のみの撮影でしたらF4ISで十分でしょう。

次はSigma 120-400osが欲しいですが、今それすら買うお金無くて…
防塵防滴でないので、雨天では純正Lのように振り回せない所もあえて挙げれば弱点でしょうか。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 11:47:11 ID:4xX6IvAT0
先ほど明日の岐阜基地航空祭の練習でBIが飛んでた。めっちゃ快晴だったのにカメラ持ってなかった。残念
午後からはもう飛ばないのかな?
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 12:56:51 ID:HdKjcge+0
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 12:58:11 ID:HdKjcge+0
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 15:24:54 ID:SjoMPXk40
>>215
それで貧弱っていったらおいらはorz
あ、おいらも岐阜行きます
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 16:23:33 ID:EwvrcqKW0

今日の各務原の青空は素敵でした。

http://appdc.orz.hm/up/download/1255245362.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1255245470.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1255245563.JPG

bi2009

 #マルチですがすいません。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 16:43:39 ID:LiV3bawz0
>>211
500mmだと生駒も近いっすねー。裏山。

211さんが見かけたのは私とは別人かと。(←誰やねんw
αが増えるのは嬉しいが、高感度なんとかしてくれー。
>>205さんのなんてISO5000だもんなー。ほんと裏山歯科。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 16:47:36 ID:LiV3bawz0
>>218
3枚目のココロは?サンシェードかな?
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 17:16:06 ID:HdKjcge+0
>>218
ぱすー
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 17:26:36 ID:BPxIpXvB0
>>218
何でパスかける・・・
指太いなw
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 17:31:06 ID:zlTeQzLx0
>>222
でも痩せたみたいよw
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 17:40:14 ID:D23x7Tms0
>>219
あ、違いましたか(笑)
500mm日中なら揺らぎ過ぎて使いづらいです
最近は涼しいからマシですけど
こうやってみると伊丹も田舎の空港みたいですね
実際滑走路2本でローカルなんですが

>>205さんのなんてISO5000だもんなー。ほんと裏山歯科。
そこでA550でしょう。高感度いいらしいっすよ。
225209:2009/10/11(日) 17:59:14 ID:gyhMrXuT0
>>210
ターミナル側の神明公園からの撮影です。
ロクヨンは最近使い出したんですけど、逆に長すぎて撮れないってケースも多くて
立ち位置とか考えないとなかなか難しいです。現に今日のブルー予行とか…orz

とりあえず1枚だけ。ローリングコンバットピッチ
http://appdc.orz.hm/up/download/1255251482.jpg

226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 18:19:47 ID:BPxIpXvB0
>>209
昼前に滑走路でうろうろしてた県警のヘリ撮ってませんかね?
展示飛行やってるつもりだったんだろうか・・・
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 18:51:51 ID:j0n/LuVMO
明日は人生二回目の航空祭で岐阜へ
逆光でどこまで頑張れるのかな
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 19:16:37 ID:Q3TXvNIj0
逆光の前には如何なる努力も無力也。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 19:16:51 ID:HdKjcge+0
>>225
超大砲持ちの人はみんな博物館側へ行くんでしょうね 
あすの機動飛行の写真期待してます
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 19:20:59 ID:j0n/LuVMO
逆光つっても撮れるタイミングもあるんでないの?と期待してるんだけど……。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 19:25:04 ID:HdKjcge+0
逆光にもいい逆光と悪い逆光があるよね 少なくとも小牧のは悪い逆光だと思う
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 19:35:24 ID:Q3TXvNIj0
岐阜に小牧、それに那覇の逆光には繊維総室させられる。
かわいい半逆光程度なら食い物は旨そうに撮れるんだけどねw
233名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 19:40:55 ID:BPxIpXvB0
小牧、那覇は午前中順光ぎみなのでまだいい方だと思う
岐阜と新田原は10/28なので終日逆光・・・
会場側にひねってくれたらチャンスはあるんだが
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 20:23:05 ID:T+3bgmo+0
本日の成田 さくらの山
気持ち良く晴れましたね

KLM B777-206ER
http://appdc.orz.hm/up/download/1255259364.jpg
シンガポール航空 A380
http://appdc.orz.hm/up/download/1255259261.jpg

雲と絡めようと必死になってたら下の口が閉じてなかった・・・orz
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 20:55:49 ID:+QrQ6zt90
236209:2009/10/11(日) 21:05:47 ID:gyhMrXuT0
>>226
愛知県警のベル412もホバリングチェックしてましたね。
http://appdc.orz.hm/up/download/1255262527.jpg
その後の中日本航空のは、明らかに観客がいるのを意識してたかと…
http://appdc.orz.hm/up/download/1255262614.jpg

>>229
連チャンなんで腰と腕に来てるけど、とりあえず頑張ります(`・ω・´)
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 21:23:43 ID:UskAgDnK0
238名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 21:28:48 ID:nFmEnvKa0
館山のヘリコプターフェスティバルへ出かけてきました。
サブカメラを新しくしたのでテストを兼ねて撮ってみました
http://appdc.orz.hm/up/download/1255263621.jpg
UH60
http://appdc.orz.hm/up/download/1255263839.jpg
SH60K
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 21:39:19 ID:BPxIpXvB0
>>236
おお、サンクス
チェックだったのか
民間の遊覧ヘリも地上展示してたから県警も参加すればよかったのに

http://appdc.orz.hm/up/download/1255264696.jpg
尾翼も塗装されていたなんて・・・
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 21:42:02 ID:j7ZSDWWF0
>>235
なんかピンが来てないような

>>237
乙です。
一度は新潟に遠征したいんですけど
なかなか行く機会がありません
ツポレフ204って何となくA320とサイズも
デザインも似てる感じに見えるけど
主脚は8輪なんですね

>>238
GF1ですか
AFの性能もなかなかだそうで
飛行機写真にもそこそこ使えそうですね。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 21:54:19 ID:Bcc+JdAI0
今日、岐阜の予行を撮ってきたんですが上手く撮れないんで、
先輩方、教えてください!

http://appdc.orz.hm/up/download/1255265125.JPG
もっとクッキリ写したいんですが
1.手ブレしている
2.シャッター速度が遅い
3.絞り込みが足りない
4.ISOが高すぎる
5.使用機器が性能不足

先入観なくみて戴く為に、exifは消しています
明日の本番には対処できる場合は対処したいので、よろしくお願い致します
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 21:58:25 ID:LiV3bawz0
6.運がない
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 22:03:09 ID:HdKjcge+0
>>238
あれ舞鶴のKじゃないか 新型はやっぱ海自仲間優先か(´・ω・`)
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 22:03:34 ID:zfWhaFnc0
>>241
ISOが高すぎ
レンズがショボイ
245名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 22:17:05 ID:nFmEnvKa0
>>243
ほんとだ、気が付かなかった
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 22:23:49 ID:UskAgDnK0
>>240
どもです。
機会がありましたら、是非来てくんなせや。
待ってるれねー。
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up1655.jpg
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/11(日) 23:50:26 ID:Bcc+JdAI0
>>241です
>>244さま、ありがとうございました。
ISOは200なんでそれほどでもないんで、
やはり機材がしょぼいということになります。
機材は300mmf4+テレコン×1.7なので、離れるとネムくなりやすい
ということと受け止めました。
今度は近距離を仕留めることに注力してみます。

>>242さま、ありがとうございました
アレが本日一番のデキでしたので、数多のチャンスを潰していることになります。
歩留まりが悪いのは腕だ、と反省して(明日も)精進しながら「運」を待ってみます

皆様、お邪魔してスミマセンでした
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 00:10:14 ID:foAsMo+Z0
>>247
レタッチ無しで上げてみて
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 00:46:51 ID:AJDHdL9S0
>>241
先入観ってなんだよ!
Exif消して、機材も晒さないで、ちゃんとした答えが貰えると
思ってんの?
だいじょうぶか?お前
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 00:55:00 ID:Wq99iGEG0
それにしてもここのデブオタ共の上から目線発言には辟易させられるな
余程日頃虐げられてるんだろう
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 00:59:16 ID:AJDHdL9S0
なんだよ。
誰かと思えばレイヌープじゃん、こいつ。

「酷評よろしく!」の頃から進歩のねえ奴だなあw
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 01:42:46 ID:AJDHdL9S0
注力
数多の
精進
辟易

レイヌープって、絶対60才超えてるな。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 03:47:32 ID:mLV/IHkn0
バトーしてくるやつはみんなレイヌープあるねw
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 07:21:53 ID:aFKKMZI40
>>250
鏡見ながら何いってんの?
最近写真撮ってるのってデブ率かなり少ないよ(w
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 08:39:22 ID:1mRkMO3+0
>>252
でも精神年齢は、幼稚園児並
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 09:27:35 ID:2PErTcdI0
千里川行こうと思ってたのに寝坊してゴールデンタイム過ぎちゃった…

ま、いいや。猪名川沿いぶらぶらしてみよう。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 11:12:29 ID:91plx5Ndi
>>256

朝のゴールデンタイム何時からですか?
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 11:20:37 ID:pZZOrwqiO
自分的には8時から10時半くらいです。
今猪名川堤防めちゃ暑い…
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 12:16:18 ID:Ye46yZIni
>>258
ありがと
近所に住んでるのでこんどチャリで行って見ますね
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 13:40:10 ID:2PErTcdI0
チャリはいいなあ。おいらも欲しい。w
暑くて撤収。下河原緑地も人多杉。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 15:15:54 ID:2PErTcdI0
というわけで今日の猪名川土手。
いいお天気だったけど超暑かったです。
月が出てた。

http://appdc.orz.hm/up/download/1255327883.jpg(JAL B777-200 SKY ECO)
http://appdc.orz.hm/up/download/1255326674.jpg(ANA B777-300)
http://appdc.orz.hm/up/download/1255326743.jpg(ANA B767-300)
http://appdc.orz.hm/up/download/1255326817.jpg(JAL B777-300)
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 15:43:53 ID:LmQTciCF0
今、新千歳なんだが
ANAの-400にしては大きいなと
おもったらロシアのAn-124ルスランだったwww
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 15:49:27 ID:1SekDbyS0
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 17:32:18 ID:A/gop3za0
昨日の羽田@2タミ展望台
絞れば金網消えず、
日が差してくると金網自体が光って、収拾つかず。orz

JAL B767-346(JA8980)"OneWorld"
http://appdc.orz.hm/up/download/1255335998.jpg
CSH B767-300ER(B-2566)
http://appdc.orz.hm/up/download/1255336072.jpg
JAL B777-246(JA8983)元スタージェット・アルタイル
http://appdc.orz.hm/up/download/1255336155.jpg
SKY B737-8FZ(JA737U)WL"diamond"
http://appdc.orz.hm/up/download/1255336219.jpg
59番スポット付近
http://appdc.orz.hm/up/download/1255336281.JPG
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 18:16:04 ID:qdhHPDzZ0
>>264
マサユキ乙。
焦点距離400ミリって出てるけど、レンズは何を使ってんの?
自分も2タミで同じアングルで撮るけど、こんな綺麗に撮れない。
266227:2009/10/12(月) 18:44:30 ID:teNMtZyG0
岐阜基地航空祭いってきた
基地内で撮るつもりだったのに、バスを乗り過ごして基地外で撮ってました。
http://appdc.orz.hm/up/download/1255340360.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1255340539.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1255340651.JPG
267264:2009/10/12(月) 18:49:26 ID:A/gop3za0
>>263
100-400mmです。
ワンワールドと、B7は完全金網越し、
その他はレンズ穴から無理矢理です。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 18:50:35 ID:pImg2XNg0
今日の岐阜基地航空祭
最高のお天気とフライトでした。

恒例の異機種大編隊
http://appdc.orz.hm/up/download/1255340345.jpg
F-15&F-2編隊ダーティーターン
http://appdc.orz.hm/up/download/1255340421.jpg
F-2機動飛行
http://appdc.orz.hm/up/download/1255340490.jpg
スピード合わせて旋回するの難しそう…
http://appdc.orz.hm/up/download/1255340693.jpg
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 19:32:37 ID:hUEGyIgb0
きょうの成田さくらの山
晴れ

ハデハデチャイナ AIR CHINA/B777-200
http://appdc.orz.hm/up/download/1255342515.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1255342592.jpg

ブルーのしっぽで来てくれた! PAKISTAN/A310-325
http://appdc.orz.hm/up/download/1255342685.jpg

お約束の短いほうで IRAN AIR/B747SP
http://appdc.orz.hm/up/download/1255342762.jpg

夕日に染まって JAL/B747-400
http://appdc.orz.hm/up/download/1255342836.jpg

おまけのさくらの山、みんな楽しそう!
http://appdc.orz.hm/up/download/1255342941.jpg
270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 20:00:56 ID:A/gop3za0
>>266,268
岐阜今年はスキッと晴れましたね。
飛んでる方も撮ってる方も気持ちよさそう。
異機種編隊飛行カッコいいですね。

>>269
E-300今日も発色良いですね。パキスタンは「モヘンジョダロ遺跡」塗装?
JALのB4、羽田に居た機材は、ことごとく雨染みで真っ黒。
こんな風に綺麗に撮りたかった。
チャイナエアはいったい何種類あるんだ・・・
271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 20:03:01 ID:M2z67EVNi
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 20:03:40 ID:2brwmVYX0
江畑謙介死んじゃった・・・(´・ω・`)
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 20:03:50 ID:VcusEh/z0
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 20:16:20 ID:X5zqbncK0
>>267
100-400だと口径が77mmだよね、通せるのかな?
今度静岡から遠征で行こうと思っているのだが環境を知りたい
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 20:51:05 ID:eE8gL+Sb0
>>266>>268
岐阜晴れててよかったですね
異機種大編隊を見るとF-15J改2型がいますが単体の写真とかないですかね?
F-15J改2型好きなんで
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 21:05:39 ID:GJGGvAqV0
>>274
100-400は分からないけど
同じ口径77mmのVR70-200はフード外せば
通せるし、サンヨンも伸縮のフードを出した
状態でも通せたともう
フードを外せば通せるんじゃない?
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 21:12:45 ID:GJGGvAqV0
あ〜たまたまニコンとキヤノンの
レンズカタログ手元にあったので見てみた
VR70-200最大径87mm
サンヨン最大径90mm
キヤノン100-400最大径92mm
う〜ん大丈夫ぽいね

岐阜参加の人たち乙でした
晴天で良かったですね
自分は今週末に浜松予定だけど
今のところ土曜だけ雨マークorz
278269:2009/10/12(月) 21:16:28 ID:hUEGyIgb0
>>270
レスありがとうございます。
いつものE-3が壊れサブのE-300です、何かこっちのほうが良さげですw
パキスタン、しっぽに気を取られモヘンジョダロ遺跡気がつきませんでした。
279267:2009/10/12(月) 21:25:24 ID:A/gop3za0
>>274
>>276 さんの言うとおり、フード外せば挿入は出来るよ。
でもほとんど振れない。

ところで「マサユキ」ってなんじゃ??

>>277
マジで!? またバーズ見られないのか・・・? orz
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 21:44:39 ID:neGcCwx20
>>279
264のexifに「アーティスト ほにゃらら」って入ってるw
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 21:47:27 ID:teNMtZyG0
浜松も逆光と聞いたけど、外でみんな撮っているの?
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 22:14:15 ID:9LqYzEDt0
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 22:33:51 ID:nX8MmwjW0
>>282
成田行った事ないんだけど、ターミナルからの撮影ですか?
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 22:50:06 ID:HdES+iZji
>>282
一枚目
かっけー
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 23:17:37 ID:npNRAHaD0
>>277

サンヨン持ちだけど、通らなかったよー フード外れなーい(´・ω・`)


ワイヤー式にしてホスィ
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 23:20:29 ID:GJGGvAqV0
>>282
乙でした
久しぶりにD3+ナノクリロクヨンの描写堪能させてもらいました
今日は16運用だったんですね
当初、成田に行く予定にしてたんですが、車の6ヵ月点検が長引いて断念しました。
久しぶりにお会いしたかったですね。

>>279
今のところ天気予報だと微妙ですね
予報はこの先変る可能性もあるから期待して待ちましょう
ロープロのローリングバッグに機材パンパンに入れて引いてる人間見かけたら
わたしですw

>>283
有名なさくらの山ですね
ただ、使われてる機材が機材なんで大迫力ですね!!
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 23:23:56 ID:GJGGvAqV0
>>285
サンヨン通りませんでしたっけ?
1民と勘違いしたかもしれません
言われてみればサンヨン使ってた時は
まだ、2民オープンしてなかったかも?
スマン訂正感謝です。

288282:2009/10/12(月) 23:40:08 ID:aiDh0maF0
>>283
286サンの指摘通りさくらの山公園からです。
>>284
ありがとさんです
>>286
ご無沙汰してます。
遅い昼飯を食っていたら南風に変わったので慌てて出撃しました。
週間予報はコロコロ変わりますよ。
サンダーバーズのうpを楽しみにしています。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/12(月) 23:51:59 ID:TQPJomub0
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 00:04:15 ID:jD7yHRBz0
>>289
すっきりシャープな写真、気持ちイイです。
3枚目、伊丹をスルーしてゆく上空の飛行機、けっこう気になりますよね〜。w
これが飛行機雲を作ってくれると嬉しいんだけど。

>> 私も月との絡み

なかなか思った高度を飛んでくれませんよね。
月も雲で隠れたりと…
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 00:31:16 ID:yKImBI7q0
>>290
ありがとうございます。恐縮です。
伊丹に関わらない便が空港から見えるとちょっとドキドキします。
構図取りは難しく奥が深いですがのんびりやって行きたいものです…
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 01:03:26 ID:PR+Hciuv0
https://www.ana.co.jp/amc/news/cpn_airphoto/index_end.html

これの当選案内状、届いた方はいらっしゃいますか?
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 03:16:53 ID:QRiOXukN0

昨日の新千歳。
何の用事で来たのかなぁ>An-124-100
(GE90あたりのスペアエンジン?とか…それともワイン?)

ボルガドニエプル航空 An-124-100
http://appdc.orz.hm/up/download/1255370828.jpg

An-124-100・盛大にブレーキ煙
http://appdc.orz.hm/up/download/1255370927.jpg

An-124-100・正面
http://appdc.orz.hm/up/download/1255371072.jpg

An-124-100・日の丸構図
http://appdc.orz.hm/up/download/1255371173.jpg

eva air B777-300ER
http://appdc.orz.hm/up/download/1255371353.jpg

294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 04:00:52 ID:LaEM5V6a0
>>293

サンクス

5月は仙台に結構来ていたのですが、新千歳にも来たのですね。
大型機は見慣れていると思いますがアントノフ124は別格のようで・・・。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 06:11:13 ID:oawSsqaT0
さてサンダーバーズだ
296279:2009/10/13(火) 06:40:20 ID:A+KcnCmA0
>>280
あ、そういうこと!?
中古で買ったんだけど、前のオーナーなんかな。
exifの著作権情報って、カメラ側で設定するのか・・・

ちょっと消し方調べておきます。失礼いたしました。orz
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 08:20:12 ID:P1afjagx0
>>293
テキサス州の軍基地から来てるからサンダーバーズ関連じゃないかな
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 09:00:03 ID:TYZHDsCeO
>>297

情報サンクスです。良くご存知で(^^;)
そういえば仙台もP−3Cの機材積んでましたね。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 09:45:21 ID:VFfrJ2DgO
鉄道から飛行機に興味が移って半年、鉄道オタクのレベルの低さを実感しています。
趣味としてのレベル、それを楽しむ人達の人間性、撮影技術の高さや機材等、鉄オタとは次元が違うと感じます。
何しろ鉄道オタクと違い、変な人の絶対数が少ない!
一般的なイメージでも、鉄道=キモい、飛行機=カッコイイだと思うし。

鉄道の時は70-200F2.8とテレコンでカバーできたけど、飛行機には足りず難しいです。
超望遠入門用にシグマ120-400を購入予定です。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 10:03:25 ID:Iqnfo9RN0
そうゆこと思っててもいわないのが吉よね
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 10:23:30 ID:VBKJ9xA90
>>299
今度鳥撮りに行ってみれば?
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 13:04:50 ID:/aX7Xly70
昨日岐阜で初めて飛行機撮りにチャレンジしました。
難しいですね。。。
http://appdc.orz.hm/up/download/1255406620.jpg
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 14:18:05 ID:4t4rBCXe0
馬鹿だなぁ。
岐阜に行って飛行機なんか撮っている場合じゃないぞ。
名古屋大先生に金津園を案内してもらったらよかったのに。
予算が足りなかったら名古屋の栄で


304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 18:45:13 ID:anzdBCSQO
ま、たしかに鉄はキモいし臭いし池沼が多いな。

けど一般人からすりゃ一緒だよ。無線ガンガン掛けながら白い大砲持ち歩いて…
俺は黒い小銃だがな(´・ω・`)
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 19:09:24 ID:rfUdaEXB0
>>299
値段で入門用だと思ってるだろうけど、大間違いですよ。
純正の100-400やサンヨンあたりの方が遥かに楽に綺麗に撮れます。
普通に使ったら速攻で売り飛ばしたくなるでしょう。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 19:12:43 ID:rfUdaEXB0
>>293
見てみたい・・・乗ってみたい(笑)
1枚目激しく傾いてます
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 20:13:34 ID:/3JWJZyE0
関空と神戸空港での写真ってないですね。神戸空港のほうは昨日行ってみて「なるほど!」
と思ったんですが、関空ってロケーション良さそうなカンジだと思うんですが。アクセスの問題ですか?
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 20:19:52 ID:UlnHPcBfO
>>307
ここでうpされていない空港は、どこがあるのかな?

あくまでも日本国内でね。
309264:2009/10/13(火) 20:26:01 ID:A+KcnCmA0
関空時々上がってるよ。
上がってない空港。。。山口宇部?w
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 20:57:48 ID:ABgc2Az30
岐阜基地で逆光で撮った写真をみると、なんかモヤっとしているのばかりなんだけど
逆光だとピント精度も悪くなるんですか?
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 21:04:46 ID:1KmXs38G0
>>310
しぼってみ、、
俺のキャノン100-400も田んぼで撮影したが、拡大するとモヤッとして、眠気がくるんだわ
三脚でレリーズすれば、しゃきっとする。という事は、腕か。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 21:14:15 ID:ABgc2Az30
>>311
F4.5をF9-10まで絞って撮影しました。
田んぼからは結構満足いく写真がとれたんだけど、会場内の逆光で撮影したものは、光の当たり具合とか以前になんか変。
影になって粗が目立ってるだけなんですかね。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 21:19:13 ID:SaHnx6yq0
>>307
関空はアクセスの問題もあるし一番撮りたい午前中は逆光だしB滑走路運用時はかなりの長玉が必要になります
「わくわく関空見学プラン」wなるものがありまして、A滑走路北側侵入口や
B滑走路連絡誘導路などから見学できたりします
8月に行ったとき偶然アントノフ来てました。あまり画質良くないですがその時撮ったものです
http://appdc.orz.hm/up/download/1255436245.JPG
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 23:04:58 ID:gndfXGhk0
今日羽田にこんなんいたけど、これ何?
http://appdc.orz.hm/up/download/1255442612.JPG
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 23:17:45 ID:Xid2qijbO
さうじあらびあんえあらいんず
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 23:33:43 ID:gndfXGhk0
>>315
ありがとー
これから文字いれんるんだね
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 23:35:50 ID:1gwDEp/U0
こないだの白いやつにペイントが追加されたとか?
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 23:42:20 ID:NFJG8rfd0
>>275
カタログ写真っぽいけど、一応形態2型のセンサー類が
写ってるやつがあったんでドゾー
http://appdc.orz.hm/up/download/1255444591.jpg

おまけ; 何か乗ってる…
http://appdc.orz.hm/up/download/1255444702.jpg
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 23:44:53 ID:0TjTp/Uk0
>>314
それ中東に嫁ぐ元穴機
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 23:59:53 ID:mH2rPXO+0
321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 01:18:14 ID:nJQmH6TK0
>>317
ex JA8079て書いてあるから白いやつであってるのかな?
http://www.planepictures.net/netsearch4.cgi?srch=TF-AMT&srng=2&stype=reg
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 01:20:17 ID:5+8VavE20
千歳のバーズ撮った人見せて〜

15日もし飛んでくれなかったらと思うと不安で仕方が無いので、せめて来たときの画像をみてテンション上げたい!
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 02:34:00 ID:Hd0GF+cY0
久々にRW24だったので岐阜基地航空祭の現像ちょつとほっといて半日空港へ@小松
http://appdc.orz.hm/up/download/1255454998.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1255455094.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1255455172.jpg
324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 09:07:01 ID:P4/8hd520
バーズ、三沢雨っぽいね。
やはり千歳行った方が幸せかな?
325名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 09:14:13 ID:A6Xx+2Fq0
>>323

また裏日本か
326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 09:36:52 ID:q/tuFqex0
成田
3連休晴れましたね
1枚目のみ広角レンズを使ったのですが、イマイチでした。
AFの使い方が悪いのでしょうか。

ピン甘?被写体ブレ?
http://appdc.orz.hm/up/download/1255480149.jpg

夕方パンダ
http://appdc.orz.hm/up/download/1255480213.jpg

夕方メタル
http://appdc.orz.hm/up/download/1255480282.jpg


http://appdc.orz.hm/up/download/1255480418.jpg

おまけ
http://appdc.orz.hm/up/download/1255480353.jpg
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 13:39:31 ID:vB+MPXw40
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 16:15:04 ID:JQfn9dVt0
T-Birds 頼む!
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 16:32:17 ID:UES5B9C90
iran
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 16:37:15 ID:JQfn9dVt0
iru!
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 16:51:34 ID:q/tuFqex0
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 16:58:42 ID:lbw2gC7q0
>>328
こんなんで良ければどぞー
逆光+曇りで黒い写真ばっかだった。

http://appdc.orz.hm/up/download/1255506986.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1255507103.jpg
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 17:12:39 ID:Hd0GF+cY0
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 18:19:43 ID:UES5B9C90
うんこ うんこ うんこまつり

岐阜はよいとこ 基地なんか行く奴バカ

泡姫と楽しむところ
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 19:14:57 ID:NDyP8/e+0
>>333
すごいな。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 19:36:48 ID:/tOD3Ekj0
>>333
F2で逝きそうになりました。 今年も行けなかった岐阜
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 19:37:12 ID:XOk2t5M80
>>331
おお、イランだw
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 19:49:21 ID:1voLpYdI0
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 19:58:29 ID:YJgGjUWN0
>>331
SPですね?
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 22:37:58 ID:WYYNBfy10
>>331
平日限定のSPですね
341275:2009/10/14(水) 23:55:39 ID:UgCdhuXD0
>>318
かっこえー!! おいしく頂きましたありがとうございます
342名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 00:09:36 ID:DVP2lfPC0
今日、伊丹から羽田に乗ったけど
客室にクルーが山盛りいた
アテさんとかパイロットが10人以上

空いてる便は輸送機かって感じ(笑)
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 02:05:30 ID:I/NbZ1Xv0
今見るとフォトショのコラに見えるw>イランエア
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 09:55:51 ID:lQxzocvD0
>>331
イランのSPって30年以上飛んでるんだよね
未だに成田で見れるのは奇跡だと思う
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 16:11:32 ID:b6lEUFRo0
先日の岐阜でのブルーです。エプロンから撮影。
ピン甘ですが…
ttp://appdc.orz.hm/up/download/1255590357.JPG

某スレに誤爆したのは秘密…orz
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 17:14:26 ID:miChhkR10
>>245

こら、ウンコの写真を貼るんじゃない
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 17:33:39 ID:Lr5FHZEOO
245は貼ってねーよw
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 17:36:32 ID:yhtvm3C30
>>245がかわいそう・・・
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 18:02:55 ID:owtZdrK80
こうして冤罪は作られるんだね。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 18:05:41 ID:qi3PQ3sh0
サンダーバーズ最高だった ただ今ピックアップ中
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 19:10:35 ID:6YC613dS0
>>350
> サンダーバーズ最高だった ただ今ピックアップ中

急げ、急げ
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 19:34:07 ID:WLaNBIdF0
もう練習狙いしかないもんなぁ>TB
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 21:31:35 ID:IqjlY89n0
>>345
すごい
目の上通過したんですね
スモークも渋いです
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 21:48:27 ID:k1YCEzTE0
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 22:18:53 ID:UFcLZbgh0
>>354
帰ってくれ
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 22:23:19 ID:zn4mb0qY0
>>354
コラの低レベルさに泣いた
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 22:32:33 ID:bNE8j4hg0
>>354
こんなに近いわけないし
コラ乙wwww
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 22:32:56 ID:UFcLZbgh0

>>356 
オレも最初コラだとおもったが、下記の7:02付近をみて、これは・・・と思った。
http://www.youtube.com/watch?v=b0oXdimvdns
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 22:34:50 ID:k1YCEzTE0
(T_T)
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 22:37:21 ID:ssh9AzqS0
>>359
だいじょうぶだ もっとうp!
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 22:41:40 ID:L+f8d+6a0
阿呆のことは気にするな
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 22:50:47 ID:IRXI2vCc0
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 22:52:36 ID:bNE8j4hg0
ネタに決まってるだろw
サンダーバーズの距離が近いのは常識だし

浜松じゃなくて百里だったら行くんだけどなあ
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 22:54:59 ID:GoTMjHUg0
安西先生 もっとバーズが見たいです
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 22:55:49 ID:+p4+HwMA0
>>354
>>362
乙乙
あぁ・・・百里死の行軍が蘇る
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 22:58:47 ID:m3gln8Rf0
コラ>>245もっとガンガレよ。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 22:58:46 ID:wnweNtuxO
>>364
浜松に来てる俺に任せろ
晴れを祈っててくれ
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 23:02:15 ID:b0pBvKOx0
三沢でこんな写真が撮れますように(願)
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 23:06:08 ID:rKEQKobb0
>>368
そりゃ乗れねぇ相談だな
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 23:17:19 ID:HSmyG3So0
【撮影場所】岐阜飛行場 RJNG
【画像サイズ】1600*1066 ピクセル (geotag付き)
【被写体】

飛行開発実験団 C-1 FTB 28-1001(光波自己防御システム付)(軍)
http://appdc.orz.hm/up/download/1255615461.jpg (715KB)
同 F-15DJ 82-8066(軍)
http://appdc.orz.hm/up/download/1255615529.jpg (655KB)
同 F-4EJ改 57-8366(軍)
http://appdc.orz.hm/up/download/1255615971.jpg (680KB)
同 F-2A(XF-2A) 63-8501(軍)
http://appdc.orz.hm/up/download/1255615642.jpg (694KB)
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 23:18:21 ID:FTf80/xL0
>>354
さすがに逝かれたヤンキーだお
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 23:19:13 ID:vAtzwBlv0
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 23:30:44 ID:faUx/5mI0
>>372
5の数字もひっくり返して
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 23:33:23 ID:Ce/TqaPb0
>>215
プロの方ですか?
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 23:54:17 ID:Pc8CI6U60
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 00:02:13 ID:hqUhRQmk0
>>375
コラ乙w(これは乙)  ナンチ(´∀`)
377356:2009/10/16(金) 00:26:33 ID:nR6KTBhc0
>>359
ゴメンね
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 00:32:56 ID:Z2g5sR6h0
どれがホンモノか分からないよぅ(TT エーン
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 00:39:44 ID:4XWIWGRi0
千歳の周りは紅葉がきれいでした
http://appdc.orz.hm/up/download/1255620998.JPG

飛行が終わった後
黒い雲が来たと思ったら、雪が舞ってそのあと大粒の雨w
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 01:03:13 ID:PcvV0pyb0
>>375
最初に二枚目パッと見てホントにコラと思っちまったw

浜松晴れますように
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 01:25:35 ID:EOYp/LIc0
>>379
ありまひょーえの?
382264:2009/10/16(金) 06:36:28 ID:ZkWjBvnY0
浜松今朝の予報だと、降水確率90%だよ・・・
また飛ばなかったらショックだ。
ハンガーの中で体育座りしながら
茫然としている自分が見える。orz
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 07:30:01 ID:BeOY++EYO
本当に明日だけ天気の谷間だもんなorz
今からキャンセルしてもツアー代は戻って来ないし
雨だとバーズは飛ばないだろうし…
こうなったら雨の中カメラ壊してD3sを買う言い訳
作りでもするか
嫁と自分自身にw
いや〜笑えねェ
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 08:44:30 ID:JwGmdf4D0
バーズいいですねえ。裏山歯科。

伊丹昨日、ふつうの夕景。
http://appdc.orz.hm/up/download/1255650101.jpg(JAL B3)
http://appdc.orz.hm/up/download/1255650200.jpg(ANA B6)
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 09:20:26 ID:s+KSz0TE0
>>383
カメラの水濡れテストの結果を待っている
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 09:47:59 ID:qISD8y0f0
しかしアメ公は狂ってるなw
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 09:50:06 ID:s+KSz0TE0
それは昔から
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 10:03:05 ID:hDkeCdfF0
>>354
GJ
両方とも撮れたのも凄い。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 11:45:54 ID:UOhA8KqS0
サンダーバーズ良かったよ

http://iup.2ch-library.com/i/i0021749-1255661115.jpg
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 12:29:00 ID:kbekIHgIi
雨だとやっぱバーズ飛ばないの?
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 14:11:49 ID:gyGOQPIi0
雨雨降れ降れ♪
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 14:14:40 ID:qISD8y0f0
あ、八代亜紀だ
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 15:15:54 ID:pQgnmMNq0
蛇の目でお迎えうれしいな♪
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 15:22:20 ID:AmbO9Bcz0
バーズは本当、ブルーとかではありえない
コラのような状況で飛ぶね
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 15:33:32 ID:gyGOQPIi0
>>392

昭和乙
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 15:34:39 ID:yWz3IbTkO
こんど成田空港の展望デッキへ行ってみたいんですが、光線状態などの撮影環境を教えて下さい。
使用機材は20D、70-200に×1.4のエクステンダーです。
普段は羽田周辺で撮ってるので、成田は初体験です。
397名無し.com:2009/10/16(金) 15:34:53 ID:Lo0KO+Wf0
お初です。
僕は主にセントレアベースっす^^
画像?
ちょっと待ってくれ...
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 16:24:24 ID:qISD8y0f0
>>396
撮影は1タミの展望デッキがメイン。午前順光、午後逆光です。
フェンスがありますが、所々に撮影用の穴が開いています。
70-200であれば通ります。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 16:28:57 ID:eOCJ8ummO
バーズ追いきれなかった
翼が欠けとるのばっか
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 17:40:15 ID:a5/jQm5F0
>>399
乙、ちなみにレンズは何ミリ使いましたか?
環境は違うけど参考にしたいので
これから夜行バスで浜松に出発です。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 17:49:28 ID:eOCJ8ummO
>>400
500ミリです
一枚バッチリ背中が撮れてたのにブレテタ
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 17:50:24 ID:eOCJ8ummO
あ、APS-Cね
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 17:58:36 ID:a5/jQm5F0
>>402
どうもありがとうございます。
300mmに×1.7テレコンでいけそうですね!!

浜松基地の天気の予報若干良くなってるね
今のところ曇りベースで15時くらいに
小雨という予報になってる
バーズは午前中だから何とかなりそうかな
SSが上がらないと手ブレが心配だけど
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 18:04:23 ID:2VX7123J0
浜松9時ごろから雨の予報なんだがorz
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 18:34:10 ID:vX3LXh0i0
オレの中の天気予報じゃ、18日の三沢は快晴
間違いない
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 18:43:42 ID:a5/jQm5F0
>>404
Yahoo天気で見ると基地のある西区の天気は
明日は曇りベースで15時のところで弱雨になってるんだけど
他の予報でAM9時雨予報なんだ
407264:2009/10/16(金) 19:37:37 ID:ZkWjBvnY0
ウェザーニュースだと午後から1ミリの雨だって。
バーズまではもちそう、と思いたい。
つーか、朝発のツアーバスが現地に着けるのかが、一番心配。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 20:06:01 ID:Fj5Auc7GO
みなさんバーズ頑張ってください。
楽しみに待ってます。
m(__)m
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 22:18:49 ID:p5IewPoZ0
航空祭の写真。こういうのもアリなのかな
http://www.ps5.net/up/download/1255686429.JPG
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 22:20:11 ID:3NAMKXuT0
>>409
ちょww
俺がいる…
411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 22:27:50 ID:M7znbeEB0
>>409
声出してワロタw
412名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 22:31:05 ID:lHG4X9SD0
>>409
しょぼいレンズばっかりで笑った
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 22:36:05 ID:5+XLABHNO
ショボイレンズで悪かったな すまんのお
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 22:36:34 ID:m499nT3f0
>>409
バンダナはいないな
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 22:41:51 ID:Wr+mdSFJ0
顔変形ばっかりで笑った
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 22:41:52 ID:3NAMKXuT0
バンダナと
指ぬき手袋っすよ
417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 22:45:11 ID:DZ6bYNqbi
三沢の天気が…
日中に見たときは曇りになっていたが、また雨マークが付いたorz

東京からだが、行くべきか、諦めるべきか…
418名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/16(金) 22:45:36 ID:tv7gI4+k0
お前ら撮るときは口閉じてろw
419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 23:14:34 ID:+RO77fsC0
420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 02:24:05 ID:1bgdLDEoO
サンダーバーズD3で撮るのに
80-400VR か、
200f2+ケンコー2倍

どっちがいいだろう?
421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 02:29:39 ID:/VOk3yKJ0
>>355-357
寄るのはマジだ。写りは悪いが浜松予行より。
http://iup.2ch-library.com/i/i0022066-1255713704.jpg

>>403
浜松予行、順光のAPSCのサンヨン。
明日、テレコン1.7は厳しいと思う。BIよりはシャッター速度は速目に。
http://iup.2ch-library.com/i/i0022067-1255713961.jpg
422403:2009/10/17(土) 03:11:04 ID:5ZKHu4kSO
>>421
どうも情報サンクスです
画像見たかったけど
今、浜松に向かうバスの中です。
一応、サンニッパにテレコンです。
ただ、APSーCがD2Xsなので感度を上げられないのが辛いところ
D700もあるけど距離が足りなそうだし…
まあ〜撃沈覚悟で頑張ります。
首と腰がいて〜
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 07:56:20 ID:wYZSpcdmO
浜松現地入りしたけど何処で撮ればいいのやら。。。
曇りです。
424264:2009/10/17(土) 08:22:10 ID:NtHlB+Nri
曇りなら普通にエプロンで良いんじゃない?
北門寄りで。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 08:59:27 ID:gLmJ+1cJ0
>>423

飛行機が墜ちても逃げられそうなところ>シェルター横とかw
426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 09:48:15 ID:8MNvrPoJi
降って来た@浜松 orz
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 10:07:04 ID:wYZSpcdmO
浜松、三田場前に雨が降り出してみんな傘さしてる
風も冷たい。
上に向けて構えるとレンズ濡れるし辛い〜
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 10:12:53 ID:3fIja82R0
高額レンズは防水機能ついてるんでしょ?
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 10:41:12 ID:6U0amP1D0
防雨機能も付いてる
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 11:26:06 ID:ASf8lkydi
x3かkーxで悩んでる初心者ですが、羽田の展望台から撮るには、
wレンズキット付属の250mmとか30mmでは役不足でしょうか?

また、初心者で飛行機を撮る場合、上記2機種ではどちらがお薦めですか?
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 11:30:21 ID:IjLHtJBu0
>>430
X2かK7ですかね
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 11:49:36 ID:wYZSpcdmO
浜松 全然見えないwww
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 11:50:36 ID:GBH2pH5I0
>>430
飛行機を撮るならAF最強の7Dと決まっている
434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 11:52:02 ID:3fIja82R0
旅客機程度ならキスで十分
435名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 12:03:57 ID:hmADxJHp0
jpgで撮りまくられてみられてください
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 12:20:43 ID:Q6mCVS+/0
>>430
とりあえずK-Xは無い
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 12:38:33 ID:5ZKHu4kSO
浜松雨凄くなってきた
一足先にバスに戻って来たけど
カメラもレンズも水浸しだD700の防滴じゃ
カメラヤバイかも
帰ったら死んでなければいいけどorz
午前中の展示が終ってから西門に移動したから
バーズもあえなく撃沈
取り敢えず浜松組の皆さんオツカレ
気をつけて帰って下さい。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 12:45:15 ID:bI7XQYt6O
遠征して悪天だとやるせないね…
風邪ひかんように気をつけて 乙
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 13:55:53 ID:by8M5Pjk0
曲芸飛行機が頭上に落ちてこなかっただけまし
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 14:04:07 ID:UqVtL57pi
7Dに欠陥発覚!購入は待つべき。

764 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 12:08:17 ID:ZEMQTjrg0
7Dで、わりと速めのシャッタースピードで連写すると、前の残像が残ることがあるんですが、皆さんのは大丈夫です?
使った3台のうち2台で出た現象です。
空バックで鳥を撮ると、羽ばたきの残像がうっすらと残ります。

その残像問題とコンデジみたいな画質が気になって、買って3日で返品しちゃいました。

776 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 12:49:58 ID:ZEMQTjrg0
764です。

サンプルです。
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File4576.jpg

実際に7Dを使って初日から出た現象なのですが、使った3台中2台という高確率で出ました。
撮影条件的にはSS1/1000秒くらいで高速連写時、2コマ目以降に出ました。
毎回必ず出るわけではなく、濃かったり薄かったりと、程度の差があります。

でも不思議なことに、他のユーザーからは聞いたことがないので、単にハズレを引かされただけなんでしょうか。

782 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 12:55:20 ID:Aa7xGyN/0
>>776
ヒトの網膜とか脳の残像を忠実に再現してるな

784 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 13:06:07 ID:PQWkk77N0
高速連射のとき、
Dual Digic4の同期がとれてないとかのバグだったら嫌だな

791 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 13:19:54 ID:UqVtL57pi
これはリコールの悪寒www
441名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 14:11:30 ID:4g3DiJqt0
>>409
久しぶりに2ちゃんでワロタww
皆さん揃って同じ角度だから余計オモシロイ。
右目でファインダー覗くと顔面が凄いな。
俺は左で覗くから反対の目は瞑らないでも済む。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 14:24:32 ID:XW9urgoOO
>>409
これって何かの航空際の画像でしょ?
一度行ってみたいと思ってたんだけど、ショボい機材だから躊躇してた。
白の大砲ズラリをイメージしてたから、ショボレンズだと場違いかと思ってたが、この画像見て自信が付きますたw
ちなみに70-200にテレコンです。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 15:01:19 ID:0S1igBu20
他人の機材なんか気にしちゃダメ
俺なんていまだにD70に安ズームっすよ
444264:2009/10/17(土) 15:04:00 ID:m4VmSeIvi
バーズの離陸ゲット。5番機エアボーン直後に背面してたw
さっき三沢に行ったよー
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 15:32:42 ID:BIkPG53N0
浜松晴れてきたんだけどどうなんだろう?
446264:2009/10/17(土) 15:35:37 ID:m4VmSeIvi
>>430
どんな写真が撮りたいかにもよりますが、
キットレンズで問題無いです。
個人的にはX3、残っているならX2もアリです。
てか、キットで納得いくまで練習すると良いと思います。
無駄なレンズ買わずにすみますよ。

今日の浜松、グローブマスターのハイレートクライム
撮った方いらっしゃいますか?
雨宿りしてて、撮り損ねた・・・orz
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 15:48:26 ID:f7bkF3Hw0
>>430
k-xのカラーで悩んでいるんですよネ?

あの限定カラーで人気者ですよ。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 16:31:49 ID:by8M5Pjk0
楳図かずおセレクトカラーモデルとか出したらおもしろそうだ
449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 18:40:51 ID:0XMBEn8u0
お天気のよさそうな三沢のバーズ慣熟と迷った末に浜松へ
色々撮れたしそれなりに楽しめました。
でも、やっぱり晴れて欲しかった。。。

E-767ローアプローチ後のヒネり
http://appdc.orz.hm/up/download/1255771458.jpg
今回も頑張ってた303SQのF-15
http://appdc.orz.hm/up/download/1255771662.jpg
ブルーだとなかなか当たらないのになぜか今回は2回もw
http://appdc.orz.hm/up/download/1255771770.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1255771886.jpg
これで見納め。。。バートル救難展示
http://appdc.orz.hm/up/download/1255771975.jpg
450名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 18:45:05 ID:AHcIuWAE0
浜松の雨はこんな感じ

http://appdc.orz.hm/up/download/1255772593.jpg
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 19:59:43 ID:3i+EV6UV0
>>441
左目でファインダー覗くということは、鼻が無いとか?
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 20:03:53 ID:3fIja82R0
>>449
悪天候でもこんだけうまく撮れたらうれしいよね 
453名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 20:20:10 ID:wN7veqIC0
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 20:35:31 ID:b80RE1vAi
7D背後霊問題への信者の反応。モミ消そうと必死w

768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/17(土) 12:12:45 ID:GBH2pH5I0
>>764
おそらく釣りでしょうけど、
鳥が移動したことによる残像か、あなたの手ぶれによるものでしょうね。

そのような問題など7Dにはありませんよ。

788 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/17(土) 13:14:58 ID:GBH2pH5I0
>>776
これが捏造でないとすれば、単なる固体不良ですね。

863 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 15:21:47 ID:8KR9Ai6z0
威力じゃネエな
偽計業務妨害罪だ

881 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 15:41:13 ID:8KR9Ai6z0
他スレに貼りまくってる奴も
ネタかれしれんがまあいいや程度の意識があれば
偽計業務妨害罪にあたる可能性があるから気をつけなはれ
まじな話

921 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 16:50:45 ID:my7Lchb50
捏造写真で盛り上がってるな。

980 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 19:51:01 ID:SvijXp7+0
宣伝にはなったが、制裁は受けてもらわないとね。
キャノン法務部が調査に乗り出す月曜日はガクブルだなw
455430:2009/10/17(土) 20:45:14 ID:vRXq1uwO0
皆さんありがとうございます。

>>446
kissX3を購入し、早速近所の地方空港に行ってきました。
日も暮れてたせいか、メチャクチャに撃沈しました。
明日から弄りまくってみたいと思います。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 20:49:27 ID:Gki5/hwe0
>>453
背景が青空じゃないのが残念だが
すげえキレイ
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 21:19:02 ID:wYZSpcdmO
滑走路寄りでも人が少ない一番端で大砲構えてバーズ隊員たちの写真撮ってる間に、下から自分の前に潜り込んで写真撮ろうとしてた男の人が居たのに気付かず、腕が疲れたのでカメラ下ろしたら頭に大砲ごっつんこしてしもた
すまなんだ
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 21:21:21 ID:wN7veqIC0
>>457
俺も子供が前にもぐりこんできて、振り下ろしたレンズでゴツンとやってしまった。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 21:33:40 ID:rXYwsnHf0
浜松行った人お疲れさんでした。
実況とか見てるとダメそうだったけどバーズまでにはぎりなんとかなった感じですね
最初から>>450みたいになってたらアウトだったんだろうな
明日の三沢も雨っぽいですがどうなるんでしょうね
460名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 21:58:10 ID:qw8H5WfR0
>>453
1枚目が好きだ。
乙でした。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 22:51:39 ID:BqCjk+ez0
Thunderbirds@浜松
RW09から三沢へエアボーンする瞬間を見ることが出来ました。

演技中。最大望遠です。orz
http://appdc.orz.hm/up/download/1255786816.jpg
Thunderbirds 予備機@浜松 → 三沢
http://appdc.orz.hm/up/download/1255786885.jpg
Thunderbirds 1&2番機@浜松 → 三沢
http://appdc.orz.hm/up/download/1255787005.jpg
4機並んでABテイクオフ。
5,6,7番機は、この後順番にAB無しで上がっていきました。
http://appdc.orz.hm/up/download/1255787067.jpg


人間も機材もびしょ濡れになりましたが、行って良かった!
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 22:58:16 ID:bYlWtJpf0
>>461
1枚目いいじゃん!
463名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 23:15:41 ID:/9le8VX30
浜松から帰還しました。
バッグを開けたらカメラから水は滴り落ちるし
サンニッパの全面の保護ガラスは曇ってるし
嫌な予感は予感はしたけど、とりあえず無事でした。
E767
http://appdc.orz.hm/up/download/1255788292.jpg
F15
http://appdc.orz.hm/up/download/1255788561.jpg
F2
http://appdc.orz.hm/up/download/1255788629.jpg
サンダーバード@
http://appdc.orz.hm/up/download/1255788694.jpg
サンダーバーズA
http://appdc.orz.hm/up/download/1255788763.jpg

雨に耐え切れず西門に撤退したサンダーバーズも中途半端
グローブマスターは見れずorz
でも、飛んでくれただけありがたいかな?
464名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 02:29:39 ID:PbyGIQQ90
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 02:40:02 ID:4z8iYOjhi
なんか7Dが凄いことになってます!
ちなみに7DのRAWはFastStone Image Viewerで見れます。
http://www.faststone.org/FSViewerDownload.htm

150 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 01:21:05 ID:PO4Wx8JK0
でゴーストが出るとか言う書き込み見て7Dの該当条件で昨日撮ったRAW見たら
見事に出せるのがあったわけですが('A`)マジかよ

どこに上げれば信じてもらえますかね?('A`)

155 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 01:29:58 ID:PO4Wx8JK0
よしうpしたぞ(・∀・)これが神になるということか

http://www.rupan.net/uploader/download/1255796852.zip
DLkey:7D

2枚目のほうのコントラストを弄くると見えてはいけないものが見える・・・
レンズがしょぼいのと写真が下手糞なのは勘弁してね('A`)へっぽこなんで

159 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 01:35:17 ID:PO4Wx8JK0
ちなみに7D付属のDPPはVer3.7.1.1になっててそれ以前のVerでは開けないみたいなんだ
('A`)まだアップデータは上がってないかな

確信犯なんだろうかw

229 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 02:24:12 ID:YC1nst8r0
>>219
1800万画素のノイズを消すための処理で相当無理したってのが分かるよね
これたまたまゴーストで出たから明るみに出てよかったよ
多分それ以外でも今度のDIGIC4はいろいろなんかやってそうだよ・・・
レンガが影で消えるって主張してる人もいたけど。擬似描写をしてそう。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 02:49:25 ID:VMdLwVIG0
コピペウゼェ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 02:56:07 ID:bo88UJa90
>>464
3枚目、いいなぁ。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 03:42:08 ID:KMjaYjbC0
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 06:54:27 ID:KMNF7A0P0
>>464
4枚目も最高ですね
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 08:14:42 ID:O7QQz7IYi
7Dの欠陥について、ユーザーが絶望しています。傷に塩を塗ろうw
Canon EOS 7D part23
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1255770848/

314 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/18(日) 07:32:45 ID:lliBWtSn0
本当に残像出てた。自分で確認すると結構ショッキングだね
マニュアルでとったからどれも設定おなじで、被写体も同じでも全部に出てるわけjないし、何が条件なんだろう。
そうとうコントラストをいじらないと見えないから、スルーされそうな気もするが。。。
1枚目
http://uproda11.2ch-library.com/205815U0W/11205815.jpg
2枚目
http://uproda11.2ch-library.com/205816Irj/11205816.jpg
(どちらもリサイズ)

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/18(日) 07:42:50 ID:UWlABl4C0
>そうとうコントラストをいじらないと見えないから、スルーされそうな気もするが。。。
場合によってはそのままでも見えるように写るんでしょ?最初の例ってそんな感じじゃなかった?
おそらく全てに残像は付いてて条件などによってその濃さが違うだけじゃないかな?
8連射が売りのこの機種には致命的欠陥だとおもう。

316 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/18(日) 07:55:03 ID:KVo/tyGK0
マジで出てるじゃん・・・。
とりあえず、ファームアップで修正されることに
期待するしかないな。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 09:43:42 ID:gi+eg9rqO
なんか7Dに恨みでもあるのかな?


あっちこっちにコピペが…
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 11:07:45 ID:RYwVwKQH0
>>472
スルー。
写真も撮りに行かずに、所有すらしてないカメラの事で
朝から晩までスレ消費してる基地外ども。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 11:08:37 ID:RYwVwKQH0
あー引用ミス。 >>471
474名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 11:10:30 ID:gObjLfDb0
飛行機スレに空中戦を挑んできてもムダだ。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 11:14:21 ID:N4z32J/Ki
>>472
自分をスルーするとは
上級者だな
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 12:00:45 ID:IayK+I2W0
ワロタw
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 13:13:56 ID:ROMS0htx0
先週の新潟を。

本命が来る前に1枚
http://appdc.orz.hm/up/download/1255837788.jpg
30分くらい遅れてキター!
http://appdc.orz.hm/up/download/1255838020.jpg
デッキで見学。737よりかっこいいかも。
http://appdc.orz.hm/up/download/1255838239.jpg
エンジン
http://appdc.orz.hm/up/download/1255838446.jpg
さいならー
http://appdc.orz.hm/up/download/1255838563.jpg
478避難所”管理”人@北九州:2009/10/18(日) 15:22:35 ID:0gwiitnG0
各種都合で5ヶ月間飛行機撮りに行けなかった・・・
保守を兼ねて久々のうp。

今日の小倉駐屯地
http://www12.atpages.jp/~twochdcair/up/imgs/013.jpg
http://www12.atpages.jp/~twochdcair/up/imgs/014.jpg
http://www12.atpages.jp/~twochdcair/up/imgs/015.jpg
http://www12.atpages.jp/~twochdcair/up/imgs/016.jpg

サンヨン一本で行ったのが間違いの元orz
479名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 15:56:33 ID:iLnEH1Nv0
>>478
昨日は奈良市内まで編隊組んで飛んで来てた
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 16:12:39 ID:uUOKG5bw0
B-52予定より来るの早すぎ。
地上機撮ってるときにきたので
望遠でとれなかったorz
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 16:17:36 ID:jtZD64ve0
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 17:04:13 ID:ROMS0htx0
天気が残念だったフェスタ浜松2009

待機中のサンダーバーズF-16  この時間の天気だと良かったんだが・・・
http://appdc.orz.hm/up/download/1255850709.jpg
展示飛行 F-15
http://appdc.orz.hm/up/download/1255850834.jpg
展示飛行 F-15×2
http://appdc.orz.hm/up/download/1255850898.jpg
展示飛行 F-2 
http://appdc.orz.hm/up/download/1255850963.jpg
展示飛行 T-4 このころから雨粒が・・・
http://appdc.orz.hm/up/download/1255851028.jpg
サンダバ 雨でごめんねごめんねー
http://appdc.orz.hm/up/download/1255851092.jpg
サンダバ ネラネラ
http://appdc.orz.hm/up/download/1255851160.jpg
サンダバ 渦巻発生中
http://appdc.orz.hm/up/download/1255851223.jpg
サンダバ 待ってました!
http://appdc.orz.hm/up/download/1255851309.jp

サンダーバーズ演技の後なんかもう土砂降り。
一転して今日は天気が良かったので、今朝帰ってきてからカメラ・レンズ・バッグとみんな干しといた。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 17:44:57 ID:zWdQIgTF0
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 18:13:31 ID:dVyPQpxg0
>>482
exifが見れまっしぇん。
よろしければ使用機材を教えて頂けませんか?
485名無し.com:2009/10/18(日) 18:48:49 ID:aGEagPHy0
浜松の航空際の話ですか?
サンダーバーズとか見に行きたかったですが、中3の僕は高校の学校説明会が・・・
仕方なくあきらめました。
でも岐阜の航空際は行きましたよ^^
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 19:01:44 ID:iOjFGxRQ0
>>482 発色からするとEOS-kissシリーズでしょうかねぇ
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 19:20:36 ID:fu/37q9S0
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 19:53:02 ID:w98HabY10
>>487
乙です

ISO640でも結構ノイズ乗っちゃうんですなぁ
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 19:53:50 ID:jqznuBx10
>>482
もっと見たいヽ(´ー`)ノ
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 20:15:51 ID:s8mGjbMK0
491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 20:31:22 ID:wMkn/Cgx0
浜松から三沢へ転戦
昨日雨の中撮ったせいか、メインのレンズが結露して
昼過ぎまで使い物になりませんでしたorz
一応レインカバーかけてたのになぁ。。。

横田でイモ扱いして正直スマンカッタ。C-17デモのハイレート
http://appdc.orz.hm/up/download/1255863363.jpg
今日はいい天気に。これでいつものレンズが使えてれば(´・ω・`)
http://appdc.orz.hm/up/download/1255864158.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1255864284.jpg
スニークパスは近いので撮れた
http://appdc.orz.hm/up/download/1255864408.jpg
突然目の前でバーズのサイン会が始まって、もみくちゃにされつつ撮ったB-52
http://appdc.orz.hm/up/download/1255864506.jpg

おまけ; ん、なんじゃ?
http://appdc.orz.hm/up/download/1255864589.jpg

492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 20:44:35 ID:RYwVwKQH0
>>491
三沢晴れかぁ。いいなー。

バークスデールのB52H "Lucky13" でけぇ。
517ASのC-17A、こっちはアラスカ・エレメンドルフ。
浜松でハイレートクライムやったのはこいつかぁ。
三沢でのデモ飛行は非公式だったとか。< C-17A

まさに大当たりですね! 裏山歯科!!
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 21:14:08 ID:1nKH4Pju0
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 21:20:32 ID:8vgtLO/Y0
>>492
C-17はなんのアナウンスもなく、デモ開始。
バーズと同じ周波数でもFMだったから途中までノイズだと思ってた。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 21:20:38 ID:dVyPQpxg0
>>491
千歳の時と比べるとスニークパス時の角度が浅いような気がする
会場の大きさとか基地周辺との関係によって変わるのかな?
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 21:30:16 ID:8vgtLO/Y0
昨日の八戸 2ATHのOH-1
やっつけ仕事過ぎ
http://appdc.orz.hm/up/download/1255868818.JPG
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 21:48:27 ID:GKcivqax0
>>491
おまけカッケェ
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 22:03:34 ID:G5xqWOhB0
>>496
機体に塗装禁止って言われたんじゃないのか?
海自と陸自って特別塗装したら怒られそう

うみぎり一般公開の艦上にあったSH-60J
http://appdc.orz.hm/up/download/1255870821.jpg
甲板は後ろに下がれないということを痛感した・・・
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 22:09:17 ID:aHMJjgAq0
>>493
おお、淡海がここにうpされるとはw
滋賀県民として嬉しいぜ

>>498
陸自は厳しいらしいね
V-107引退のときの特別塗装も認められるまで苦労したとか
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 22:25:10 ID:97hcIGGG0
お目汚し浜松。久々の航空祭で初の撮影に挑戦しましたが、結果惨敗でしたw
気合入りまくってたF-15とF-2は壊滅。でもAWACSもTBも見れたし良かった。
AWACS
http://appdc.orz.hm/up/download/1255868165.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1255868234.jpg
バーズ
http://appdc.orz.hm/up/download/1255869688.jpg
演技のベストショット。もうこれで満足しました。
http://appdc.orz.hm/up/download/1255868459.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1255871781.jpg
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 22:27:05 ID:rsV7ECVY0
>>500
お腹の鳥のブレ具合がカッコイイ!
502500:2009/10/18(日) 22:36:22 ID:97hcIGGG0
14時半くらいになると雨も止んで日が出てきました。

バーズ三沢へ
http://appdc.orz.hm/up/download/1255869190.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1255847229956.jpg
ノシ
http://appdc.orz.hm/up/download/1255869331.jpg
T-4特別塗装機
http://appdc.orz.hm/up/download/1255869844.jpg
AWACS
http://appdc.orz.hm/up/download/1255870094.jpg
お疲れ様でした
http://appdc.orz.hm/up/download/1255870176.jpg

カリプソ取り損ねたのがちょっと心残り。
また5年後(?)に機材も万端にして見に行こうと思いました。それまでどうか使用機がF-16でありますように( -人-)
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 22:40:55 ID:IayK+I2W0
>>496
これはひどいw
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 22:53:25 ID:gObjLfDb0
>>496
んじゃ俺「忍」って書くから。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

目に浮かぶw
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 23:10:43 ID:IayK+I2W0
>>491
スニークパスばっちりじゃないすか
晴れのバーズにB-52。前のB-1といい、三沢はいいなぁ
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 00:21:43 ID:FmwqJos70
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 00:33:02 ID:L0+6Kwm60
>>506
5番機の頭がピカーンってw
いいなあ予行も行けばよかった
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 00:34:42 ID:xoMaC7MT0
>>482の続き、サンダバ@浜松 今回のはExif有で。EOS Kissでは無いですw

始まった
http://appdc.orz.hm/up/download/1255878127.jpg
近いナ
http://appdc.orz.hm/up/download/1255878209.jpg
F-16カコイイ
http://appdc.orz.hm/up/download/1255878285.jpg
視界が・・・辛い・・・(この後空白の時間 約5分強)
http://appdc.orz.hm/up/download/1255878369.jpg
帰ってきたw
http://appdc.orz.hm/up/download/1255878531.jpg
もうフィナーレ
http://appdc.orz.hm/up/download/1255878594.jpg
オツカレ
http://appdc.orz.hm/up/download/1255878681.jpg

晴れの時の写真見ると恨めしいナ・・・まぁ飛んでるの見れただけで有難いんだが。


>>483
もう乗れなくなるのか・・・空港から駅かトキハ前まで直行にして欲しかったのに。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 01:06:55 ID:kDB2cf4t0
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 01:11:13 ID:KjOZmb2i0
やけにうp人多いな こんなときだけ
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 01:42:22 ID:QHj/KTJ60
>>503
味があっていいと思うがw
妙にこ洒落たのより、こういうのが好き。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 02:49:06 ID:QHj/KTJ60
上司の送別会で飲んでて、浜松行けなかったので、百里での写真。
行けなくてよかったかも。

http://8646.teacup.com/airfesta/bbs?M=FDL&CID=14&ID=1
http://8646.teacup.com/airfesta/bbs?M=FDL&CID=14&ID=2
http://8646.teacup.com/airfesta/bbs?M=FDL&CID=14&ID=3
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 05:46:52 ID:aGcDqhwQ0
>>491
一番最後の写真、アメ野郎の冷たい視線ワロスww
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 09:06:43 ID:CITvU97Z0
やけにうんこうp人多いな いつものことだけど
515JapDame:2009/10/19(月) 09:44:00 ID:v8yaIoYL0
>>514
そう思うなら、うんこ拾って食え!
516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 09:45:36 ID:uXBmdgbd0
スルーしましょ。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 11:03:24 ID:KjOZmb2i0
さすがのうんこ男もたくさんのすばらしい軍用機画像に負けたらしい
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 13:39:58 ID:9+nVmmOz0
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 13:49:26 ID:/at/BAYYi
昨日の日曜日に成田飛行場のホテル側の公園で、大砲の様なレンズを手持ちで撮影している人がいましたが、どんな撮影しているのですか?
夕焼けの時間でした
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 14:21:38 ID:mrSjxHbB0
三沢のF-15EとかRC-135は、ここの住民的にはあまり魅力ないの?
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 14:28:02 ID:KjOZmb2i0
三沢へ行った人が少ないんでしょう 遠いもんな
522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 14:38:47 ID:mceTYrC4O
ミサワ組が帰宅したのは深夜だからねぇ

上がってくるのは今夜から
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 14:43:51 ID:dYyPSJGx0
勝手に他人の帰宅時間決めんなよw
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 15:01:07 ID:v8yaIoYL0
激しく同意
525520:2009/10/19(月) 15:17:18 ID:mrSjxHbB0
実は俺も三沢に行って深夜に帰宅したww
帰宅後すぐに寝て、今日も出勤してるんで、自分の撮った写真もまだ見てない
東京から三沢は遠かった。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 15:38:16 ID:KMIMpOab0
B-52とC-17をうpしたら教えてね!
あとjr.も!
527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 15:48:54 ID:v8yaIoYL0
三沢、待ってるぞ!
528520:2009/10/19(月) 15:53:23 ID:mrSjxHbB0
最初に言っておくが、俺はヘタクソだ
529名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 15:56:36 ID:dYyPSJGx0
自信満々に言うなよw
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 16:15:59 ID:v8yaIoYL0
>>528
ヘタクソでもクソタレでもとにかくうpしてご覧。
531520:2009/10/19(月) 16:23:28 ID:mrSjxHbB0
帰宅したら、うpするよ。

532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 16:25:19 ID:dYyPSJGx0
>>531
楽しみに待ってるぜヘタクソ!
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 16:29:04 ID:dgIdL4ql0
>>518
FDAと富士山、まさに静岡ですね!
赤い機体、好きだなぁ〜〜
534名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 17:22:11 ID:f3kfy73I0
書き込み回数:3回 (dYyPSJGx0)
523 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日:2009/10/19(月) 14:43:51 ID:dYyPSJGx0
勝手に他人の帰宅時間決めんなよw

529 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日:2009/10/19(月) 15:56:36 ID:dYyPSJGx0
自信満々に言うなよw

532 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日:2009/10/19(月) 16:25:19 ID:dYyPSJGx0
>>531
楽しみに待ってるぜヘタクソ!


お前どんだけエラいんや?
535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 17:26:00 ID:dYyPSJGx0
マジレスしないでくださいよ・・・・
536520:2009/10/19(月) 17:27:28 ID:mrSjxHbB0
俺は好意的に受け取ったよ
537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 17:32:26 ID:f3kfy73I0
>>535-536
そうか。 すまん
538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 20:02:03 ID:8U4pN9k+0
>>519
その人は多分キヤノンの600mm/F4というレンズで
撮影してた人だと思う。
こんな感じでもっと迫力ある写真だと思いますよ

http://appdc.orz.hm/up/download/1255949966.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1255950048.jpg
軍用アップ祭りですが民間機を少し@昨日のさくらの山
539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 20:03:21 ID:uXBmdgbd0
バーズな人、割りこんでupすまんかった。
たいへん地味に今日の伊丹。w
龍馬伝って、初めて見たよ。ボソボソ画像でスマソ。

http://appdc.orz.hm/up/download/1255948393.jpg(ANA B737-800)
http://appdc.orz.hm/up/download/1255948503.jpg(J-AIR CRJ200)
http://appdc.orz.hm/up/download/1255949345.jpg(JAL MD-81)
http://appdc.orz.hm/up/download/1255949422.jpg(ANA B777-300)
http://appdc.orz.hm/up/download/1255949497.jpg(ANA B767-300 龍馬伝)

線路に「特急つがる」って…
上げるなら「雷鳥」でしょ。w
540名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 20:07:47 ID:HwHi2+Fj0
541名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 20:09:39 ID:hFbJQ83o0
ロクヨン手持ちで機動飛行を撮影って、あんまり筋力に自信がなくても可能?
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 20:17:32 ID:KjOZmb2i0
>>541
もってるならやってみれよー 鶏相手に練習
543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 20:19:43 ID:hFbJQ83o0
いや、持ってないんで。
ゴーヨンとどっちを買おうかと
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 20:55:16 ID:rUAoKWtz0
>>540
右下の車が残念
D700が泣いている
545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 21:02:26 ID:Kz6leYtNO
夜間訓練があるのか賑やかになって来た@小松

岐阜、浜松とゴージャスな上に三沢って…幸せ
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 21:12:35 ID:uXBmdgbd0
>>540
夏に見に行った「劒岳」って映画を思い出したよ。
山も川も綺麗ですね。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 21:15:08 ID:AW/P2YFXi
>538
ありがとう
カタログ見て全てのスペックに驚きです
プロカメラマンはあんなのも手持にもう一度驚きです
548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 21:18:14 ID:uXBmdgbd0
>>538の写真も十分迫力あるけど。
夜撮もまいうー。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 21:29:40 ID:IZyVzfXo0
kissX3でデジ一デビューしました。
http://appdc.orz.hm/up/download/1255955173.JPG

これからよろしくお願いします。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 21:30:15 ID:rkFZ2jfs0
>>498
そうだったんだ
やっつけなんていってごめん>2ATH
551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 22:02:21 ID:3YYkJO+K0
松島の航空祭に行ったのがきっかけで一眼を購入して、三沢で初撮影してきました。
ズームキットのレンズですし、なによりまだまだ下手くそですがはまりそうです。

http://appdc.orz.hm/up/download/1255957125.jpg
552専守防衛さん:2009/10/19(月) 22:11:46 ID:8uXjjnnn0
浜松のV107なんですが青く光っているのは何なんでしょう
ちょっと怖いです。

http://appdc.orz.hm/up/download/1255957583.JPG
553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 22:13:15 ID:KjOZmb2i0
>>552
ヘリのフラッシュ灯でCCDが焼けたようですな ご愁傷様
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 22:14:37 ID:SOPI68Ov0
単なるゴースト以外の何者にも見えんのだが
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 22:14:38 ID:cj0fak8y0
>>552
ゴースト
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 22:22:45 ID:Uri13OgS0
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 23:08:45 ID:U5+N8uU00
>>552 >>555
これはゴーストではなく、スミアだと思うよ。
E-510 のような電子式シャッター特有の現象。

D50 で太陽をフレームに入れたら、盛大に発生したことがある。


558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 23:16:37 ID:Wh1GIJfH0
>>549
ネタかもしれないけど笑ってしまったw
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 23:20:01 ID:9LxpjmY80
>>549
何となくだけど岡山空港の第4駐車場から撮った?
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 23:48:50 ID:qtCpKpeW0
>557
明らかにゴーストです。
スミアっていうのは、輝点から伸びる直線状に白飛びが発生するの。
561552:2009/10/20(火) 00:13:32 ID:1FTAiX7j0
レスしてくれたみなさんありがとうございます。
まだまだ勉強が足りなかったみたいですいません。
おばけかと思っていたのでホットしました。
m(__)m

562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 00:24:04 ID:np4vQTbe0
>>549
ちょww
563名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 00:59:55 ID:ip2NfVyZ0
>>549
がんばれ
俺が初めて写真撮ったときと同じような構図がある
当時は露出も何もわからなかったのに
カメラを本見て衝動的に買った記憶が・・・

初めてカメラで撮った31枚目
http://appdc.orz.hm/up/download/1255967678.jpg
無謀にも翌日に初航空祭
http://appdc.orz.hm/up/download/1255967876.jpg
564520:2009/10/20(火) 01:20:32 ID:Y5PtikPj0
こんぬつわ。
三沢の写真、自分のサイトにアップしました。
うpろだにうpする体力がつきました・・。すまぬ


http://supersonic.ddo.jp/album/2009-05-02-05-21-58.html
565名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 01:50:31 ID:Usm6U7Je0
>>564
スニークパスは?
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 08:33:13 ID:xKbcX1yVO
俺も初松島、二度美味しいけど交通の便がな
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 08:34:37 ID:xKbcX1yVO
567ゲット
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 08:57:09 ID:DNc5l1p/0
>>564
おー、三沢、よく取れてるじゃんか。
雷鳥はそれだけか。
がんばって下さい。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 09:11:40 ID:jyvJWhrE0
570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 11:42:51 ID:RrO50Qfz0
米国務長官やってきますよ〜
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 12:11:48 ID:EiU44mdD0
国防だろw
572名無し.com:2009/10/20(火) 13:10:35 ID:YEW+iKoh0
ぼくは岐阜の航空際に行きましたよ^^
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 13:30:03 ID:vUX6BoU/0
地味な伊丹の続きです。
JALばっかりになっちゃた。

http://appdc.orz.hm/up/download/1256012200.jpg(JAL B777-200)
http://appdc.orz.hm/up/download/1256012262.jpg(JAL B777-200)
http://appdc.orz.hm/up/download/1256012508.jpg(JAC SAAB340B)
http://appdc.orz.hm/up/download/1256012592.jpg(JAL MD-90)
http://appdc.orz.hm/up/download/1256012665.jpg(JAL B777-200)

昨日、下河原で自称「元伊丹の航空管制官」というおじさんに
しつこく話しかけられて参った。
お願いだからカメラ持ってる人間に気安く話しかけないで。
貴重な時間なんだから。集中できないじゃん。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 14:08:17 ID:pVahmwAT0
>>573
JAL便乗@静岡
http://appdc.orz.hm/up/download/1256015122.JPG
こっちはおねーちゃんに話しかけられたり
元管制官の詳しいおにーさんとおしゃべりしたり、
楽しかったですよ〜。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 14:12:33 ID:1D017ZKG0
>>573
重要クラスの飛来予定がなければ、話にシフトしてる。
話のほうが価値あることが多い。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 14:23:29 ID:qEQtFhbm0
さあお暇な人は羽田に行きなさいよ
577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 17:20:48 ID:FjDGodVd0
飛行機撮りだして半年の素人です。
皆さんのようにシャープでクリアな写真が撮れません。
へたクソですがうpします。
http://uproda11.2ch-library.com/206386YLS/11206386.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/206387Eu2/11206387.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/206389ENy/11206389.jpg
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 17:37:12 ID:+bEdvGGWi
>>573
要注意ですね
ぼかし付きでうpできないですよね


新人さんへ
リサイズして下さいね
579574:2009/10/20(火) 17:38:10 ID:+6uBQcSy0
上手ですね
自分も飛行機撮るのは3回目のド素人です
500mm望遠端で飛び立つ飛行機を撮るのは難しいです・・。
580574:2009/10/20(火) 17:39:16 ID:+6uBQcSy0
>>577へです。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 17:55:58 ID:OheB3Pi80
>>578
どれのことを指しているのかわからないがリサイズする必要があるような
大きなファイルは上がってない
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 18:24:43 ID:6h1HLFSuO
>>573

色黒、小柄、眼鏡
ではありませんでしたか?
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 18:32:49 ID:pxr8AVn40
>>540
山が白いじゃないか
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 18:58:09 ID:8I0JojEw0
>>549はさすがにリサイズ推奨かと。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 19:19:24 ID:vUX6BoU/0
>>578
アンカーずれてない?
私の写真(伊丹)、飛行機しか写ってないと思うけど…
ぼかしたほうがいいの?
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 19:26:36 ID:MYQ0N/BC0
個人的にはすべての写真をリサイズなしで見てみたいが
そういうことができる時代はくるのかな
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 19:29:14 ID:OheB3Pi80
>>584
これは結構大きいね
>>578がアンカーもなく書き込んでいたので普通2、3レス前の写真を指しているのかと
思ってたんだけどこんなに前に写真のサイズがどうとか書くんだったらアンカー指定しないと

>>585
書き込みから察するに自称元管制官の写真じゃないかな
588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 19:38:54 ID:x8so73v10
福岡34エンド
http://appdc.orz.hm/up/download/1256034868.jpg

土曜日、視程が悪いと思ったら季節外れの黄砂でした。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 20:09:59 ID:BGoxHuw40

一週間以上前の伊丹です。
JAL B777
http://appdc.orz.hm/up/download/1256036527.jpg
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 20:37:14 ID:KtwrnrOs0
>>581
すまん
混んでて重かった見たい
また見せてね
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 20:50:42 ID:vUX6BoU/0
>>587
そうですか。ずいぶん嫌われてしまったものですね…

>>588
いい雰囲気ですね。また行きたいなぁ。

>>589
素晴らしい。今日も綺麗な夕焼けでしたね。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 20:56:11 ID:MYQ0N/BC0
高速で飛んでいる飛行機を撮るときに手ぶれ補正って意味があるのかな?
斜めの流し鳥には意味が無いと聞いたことがあるけど。。。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 20:58:24 ID:qcrTrrnT0
リサイズはもう必要ないでしょう。
重ければブラウザを閉じればよろしい。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 21:08:29 ID:KtwrnrOs0
>>577
すまん
混んでただけだった

また見せてね
595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 21:09:53 ID:xvkoD4NN0
バーズの夢、素晴らしかったなぁ。
皆さんありがとう。

また日常の各空港ぜひお願いします。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 21:13:47 ID:w7QcUy4UO
このパーティー写真って狂ってる
http://c.2ch.net/test/-/mnewsplus/1255698697/i
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 21:17:56 ID:XZ8ncvrE0
>>586
GANREFで実践出来るお。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 21:19:16 ID:vUX6BoU/0
>>577
十分クリアだと思うけど…
場所はどこですか?


>>582
あ、自分のことと思ってなかった。スマソ。(笑)
どこで見たの? 脚立に座ってたら可能性高いかもしれないけど。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 21:21:55 ID:Usm6U7Je0
>>577
十分シャープでクリアですよ。
自信を持ってうpして下さいな。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 21:59:52 ID:MYQ0N/BC0
>>597
リサイズしてアップロードしてる人多いし、
そもそもリサイズしないと6MBに収まらないんだけど。
余計な情報をカットすればいけるのかしら。よくわkらないけど。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 22:41:30 ID:BKqQjRgS0
602名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 22:51:04 ID:vUX6BoU/0
>>601
3枚目が臨場感あって好きです。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 22:52:28 ID:6C5DMoaj0
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 22:57:08 ID:x8so73v10
>>591
ありがとうございます。
日が落ちるのが早くなりました。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 23:05:59 ID:vUX6BoU/0
>>604
千里川の夕景はいいですね。この時間帯にはなかなか行けないです。
こちらも今日、仕事の合間に撮ったのを。
これなら小さいしボカさなくてもいいかな…w

http://appdc.orz.hm/up/download/1256047275.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1256047348.jpg
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 23:30:11 ID:1MmYP3Y90
休みが取れたので久しぶりに百里へ
近いので開き直ってアップばっかり撮ってきました。

http://appdc.orz.hm/up/download/1256048700.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1256048762.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1256048830.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1256048629.jpg
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 23:39:56 ID:tt+XoOvv0
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 23:42:48 ID:yN9CNXrx0
>>603
二枚目面白い
609名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 09:40:53 ID:My82h1zi0
>>606
迫力ですね。
RFの鮫口はもう全機消されちゃいましたかね?
610名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 10:17:53 ID:oU+iXG1Y0
>>609
浜松に赤目が来てたよ。ノーズナンバー912。
611577:2009/10/21(水) 10:33:32 ID:yLUwA8GE0
皆さんどうもありがとう。少し自信がつきました。
撮影場所は川崎の浮島町公園です。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 12:22:35 ID:5d8uQsHXO
推奨?お手頃レンズ一覧


各社サンヨン+X1.4
SIGMA APO300 F2.8 EX DG HSM
SIGMA APO500 F4.5 EX DG HSM

Zoom
Nikon AF VR ED80-400 F4.5-5.6D
SIGMA APO120-300 F2.8 EX DG HSM
SIGMA APO100-300 F4 EX DG HSM
SIGMA APO150-500 F5.6-6.3 DG OS HSM
SIGMA APO50-500 F4.6-6.3 EX DG HSM
SIGMA APO120-400 F4.5-5.6 DG OS HSM

※他社レンズは追加してくれ
※実際の映りはGANREFで確認

613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 12:35:17 ID:wsywNqhlO
50−500はお勧めか?
便利だけど高倍率なだけあって画質はあんまり
等倍で見ないのなら
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 12:38:30 ID:5Qifdm/n0
SIGMA APO500 F4.5 EX DG HSM
これはあまり薦めない
シグマ328もしくは328ズームを買った方が多分幸せ
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 12:47:12 ID:6JK/JBZ90
お金も無いのに
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMか
Sigma APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
で悩んでいます・・・
両方使ってる方いますか?
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 12:53:41 ID:8eVj2tQz0
>>615
お金がないなら
SIGMA APO120-400 F4.5-5.6 DG OS HSM
がいいんじゃないかな?
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 13:07:25 ID:OpjTby5p0
>>615
70-200F4L IS x 1.4
70-200F2.8L IS x 1.4
120-400 OS
150-500 OS
100-400 IS
300F4L IS x1.4

こんだけ使ってきたけど
300F4L IS x1.4
150-500 OS
120-400 OS
100-400 IS
この順番
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 13:15:25 ID:kP2RAn7+0
500mmF4をレンタルして三沢に行ってきた。
やっぱいいわ。
レンズ選択マラソンのゴールを見た気がする
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 13:28:57 ID:+cLh7gpk0
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 13:30:15 ID:kP2RAn7+0
そんなモンで機動飛行撮れないよ俺ww
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 13:30:56 ID:8eVj2tQz0
622名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 13:35:57 ID:+cLh7gpk0
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 13:36:54 ID:+cLh7gpk0
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 13:53:03 ID:v6T0B/4w0
へそ毛ボーボーの漢でもなきゃ無理だと思う。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 14:24:24 ID:dc/2r7zq0
俺、ヘソ毛ボーボーだけど無理だわ。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 14:28:33 ID:5Qifdm/n0
こいつの腕600/4より太いんじゃね
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 14:37:30 ID:8Ni9AVnt0
俺はケツ毛ボーボーだが無理
628名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 15:02:32 ID:AOzX4O9mO
70-200F4IS+1.4を売っ払って、シグ120-400買おうかと思うんだけど…
70-200単体での写りが捨てがたいから悩んでる。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 15:05:20 ID:GxZdCUqP0
>>628
もったいないお化けが出ます(w
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 15:40:48 ID:oU+iXG1Y0
>>628
釣り?ネタ?
被写体ヒコーキだったら、無いでしょ。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 16:01:41 ID:AOzX4O9mO
>>630
釣りでもネタでもなく、本気で考えてる。
元々、鉄道写真で70-200をメインで使っていて、飛行機撮影をやり始めてテレコンを追加した。
今は鉄道2、飛行機8くらいの割合で撮ってるので、飛行機撮るには、もっと長いのが欲しいと思ったから。
決して釣りとかじゃないんで、よろしくお願いします。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 16:05:05 ID:8eVj2tQz0
>>631
売らずに買い足した方がいいと思う。
70-200は飛行機以外でも使えるから、結局また欲しくなる。
あの描写能力を売ってしまうのは勿体ない。

いくらで売れるかわかんないけど、1.4エクステだけ売ったらどう?
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 16:19:34 ID:kP2RAn7+0
俺も買い足しを薦める
俺は100-400しか持ってないけど、70-200が欲しい
634名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 16:26:06 ID:8eVj2tQz0
もしくは俺に70-200を3万円ぐらいで売るのがオススメ
635630:2009/10/21(水) 17:32:06 ID:oU+iXG1Y0
>>631
失礼しました。
AFの速さ的に、動体撮影向きなレンズではないですし、
画質も70-200+1.4の方が良いと思うので、
乗り換えるメリットが薄いと感じます。<120-400
>>632,633 さんと同じく、買い足しをお勧めします。
純正サンヨン or 100-400 でしょうか。

100-400のリニューアルが(ry は、
現状都市伝説なので、スルーでよいと思います。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 18:10:11 ID:B6Oe2mWqO
>>628

とりあえず34か456に手を出してみる。
次は328か54。

軽いと言われる54だが比較対象が428や64なので、
機動飛行を思い通りに撮りたいなら、
ある程度の筋トレは必要です。

購入は計画的に。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 19:03:12 ID:egtn1md10
>>612
> 推奨?お手頃レンズ一覧

テンプレに加えるよろし
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 19:23:07 ID:xM2JNuatO
過去ログは情報のルツボなり
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 19:29:10 ID:Vdg3PyhDO
シグマ545結構高いのに、白くないからなんかコンプレックスを感じる。
AFはメチャ速だと思うんだけど、純正はもっと速いんだよね?想像つかない
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 19:36:12 ID:6Kh4Cqci0
白より黒の方がかっこいいよね
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 19:41:22 ID:6Q11K0mz0
シグマの150-500も結構良い写りするなぁ
価格とかだと9万ぐらいだし自分も買ってみようか悩むわ
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 19:46:42 ID:MmGHQs8dO
サンニッパズームに手を出そうと思うんだが、使ってる人いるのかな?

解放F値は4で十分な飛行機写真を撮ってるけど
F値だけでいけば2倍テレコン行けるのに魅力感じて。
シゴロも考えたんだけど、あれにテレコンだとAFが中央しか効かないし、サンヨンにテレコンと同じレンズじゃないかと思ってしまって…
ゴーヨンとか買えないから、そういうレベルの画質は求めないんで…


サンニッパで撮ってる人居るみたいだから、重さは大丈夫かなと
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 19:47:39 ID:Vdg3PyhDO
>>641
最終的にゴーヨンとかに行かないのなら、かなりよいよ
545せっかく買ったから150-500使わなくなっちゃったけど、やっぱりズームは便利だし、写りも悪くない
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 20:40:31 ID:kibH4syN0
>>609
どうもです。
>>610さんの言われたようにまだ、健在でした。
http://appdc.orz.hm/up/download/1256124329.jpg
とっても早く脚上げ完了
http://appdc.orz.hm/up/download/1256124443.jpg
D3sのことが頭をよぎった瞬間
http://appdc.orz.hm/up/download/1256124610.jpg

>>642
2倍テレコンも視野に入れてるならシグマのサンニッパでも
単焦点の方はいかがでしょうか?
純正移る前に使ってたけど、2倍でも十分使える画質でしたよ
ズームはフィルター類を前玉に着けるタイプなのですが
フィルターがめちゃめちゃ高いし、保護ガラスがないので
着けないのも怖いしという感じで断念しました。
サンニッパ単に70-300辺りのズームを買い足せば当面困らないと思います。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 20:52:34 ID:3FjNRqPk0
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 20:59:52 ID:M9oTrvHG0
地味な伊丹ですが月曜はヘリがいろいろ見れました。遠くてスマソ。
スカパーはやっぱり撮りやすい。

http://appdc.orz.hm/up/download/1256125699.jpg(東京消防庁ゆりかもめ)
http://appdc.orz.hm/up/download/1256125818.jpg(広島市消防局ひろしま)
http://appdc.orz.hm/up/download/1256125912.jpg(兵庫県警ひよどり)
http://appdc.orz.hm/up/download/1256125997.jpg(JEX B737-400)
http://appdc.orz.hm/up/download/1256126066.jpg(JAL B777-200)
647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 21:51:00 ID:PWdJ7FYI0
>>642
あれはいいものだ。
ただ、最初使ったときはレンズの重さよりズームリングの重さに驚いたw
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 22:00:24 ID:ALwhVXEV0
>>636
328で機動飛行を安定して撮影する為には、どの程度の筋トレが必要ですか?
参考までに教えて下さい
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 22:03:59 ID:YOGuJq3q0
650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 22:23:05 ID:xM2JNuatO
香ばしくなってまいりますた
651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 22:38:37 ID:f9cBSj9T0
http://appdc.orz.hm/up/download/1256132266.jpg
SH60K@観艦式の帰り道
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 22:54:38 ID:eCBdKTkO0
>>648
体力無いけど余裕ですよ
普通の大人なら特に問題ないかと
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 00:25:12 ID:wltBfihH0
>>644
RFの57-6912号機は航空祭出張要員(?)で、シーズン終了までは鮫のままですかね。
この機体は今春IRAN明けしたばかりで、まだ迷彩塗装もきれいですね。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 00:40:07 ID:x7EaVfvU0
>>642

>シゴロも考えたんだけど、あれにテレコンだとAFが中央しか効かないし、サンヨンにテレコンと同じレンズじゃないかと
>思ってしまって…

F8センサーってことは1D系?
いいなぁ…

655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 02:41:09 ID:53ujOcJ0O
>>648

328なら腕立て伏せ20回できれば普通に使えます。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 02:44:36 ID:LeRNRIxh0
レンズ談議はまだまだ続く
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 03:09:08 ID:de0Fz9JDO
SIGMA APO170-500
TOKINA 80-400

失敗こいた

SIGMA 120-300/F2.8 + x1.4 x2.0
SIGMA 150-500

狙ってみよ
658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 03:19:33 ID:WllvdBJj0
200-500 F2.8の外人さんとかどういう筋トレしてんのよ・・・
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 05:59:19 ID:zBGGDVw10
実はモックアップ
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 06:26:56 ID:+Ao/eY9E0
>>657
SIGMA APO170-500はいいレンズだろが
661名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 06:44:06 ID:5rs3gnad0
そんなレンズあるのか?
662名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 06:48:52 ID:zBGGDVw10
>>661
ググればわかるさ
663名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 10:06:03 ID:mVFfxOmo0
人気有るね APO170-500。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h135308680
値段も手ごろそうだし、5万台なら試してみたいな。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 10:06:43 ID:/BgtzgyA0
SIGMA の500mmズームって
テレ端甘い? 
665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 10:28:40 ID:G4rdYvJj0
うん値段なり
666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 10:56:44 ID:96d3x8oK0
テレ端
50-500>150-500>170-500
開放は使えない、絞ること 結構シャープ
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 12:09:24 ID:SGVDgRJK0
NHKの趣味悠々で鉄道写真やってるけど
飛行機写真やってほしいよ
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 12:18:43 ID:d+t1dpOui
えねえちけの
鉄道好きは異常
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 12:22:34 ID:/BgtzgyA0
>>>666
F8ぐらいでイケル?
670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 12:27:38 ID:zu6yUIuW0
>>657
更に失敗を重ねるだけだと思うが・・・・
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 13:20:40 ID:96d3x8oK0
>>669
8か9
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 14:47:36 ID:pMxKn79k0
自分は9か10かな
あまりアテにならんテストだけど
開放F6.3(等倍)
http://appdc.orz.hm/up/download/1256189117.jpg
F8 http://appdc.orz.hm/up/download/1256189593.jpg
F9 http://appdc.orz.hm/up/download/1256189254.jpg
F10 http://appdc.orz.hm/up/download/1256189317.jpg
F11 http://appdc.orz.hm/up/download/1256189396.jpg
F13 http://appdc.orz.hm/up/download/1256189672.jpg

F9の画像をリサイズするとこんな感じ
http://appdc.orz.hm/up/download/1256190072.jpg

安物の三脚だし光源も安定してないから参考になるか分からんけど。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 15:13:38 ID:G4rdYvJj0
つーかこれ以上やるなら専用スレでやってくれ
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 15:24:03 ID:96d3x8oK0
>>673
>1読め
>その他撮影機材,撮影テク,撮影ポイント,などの話題もOK。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 15:25:43 ID:Fs4OnTscO
>>673
1を見る限り機材の話もスレ違いじゃないんだよ
676名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 15:34:53 ID:jCSZKXot0
スレ違いはまだまだ続く・・・
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 15:55:24 ID:y0ryi0bQ0
そいうことだあきらめな
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 16:00:41 ID:sRNnaAvu0
>>1を見る限り機材の話題はかまわないように見えるけど
http://appdc.orz.hm/up/
は 被写体が航空機全般 (人が搭乗して空を飛ぶ機械 )でないものに関しましては、断り無く削除する場合があります。
とある。

つまりこのアップローダーに関しては飛行機類以外のうpに使ってはいけない。
>>672はそのうpロダを使っているようだが何の写真?
エンジンのアップ画像なら問題ないけど、飛行機の部品のようには見えない。
断りなく削除というのは管理人がダメと言わない限り黙認されてるというわけでなく
このうpロダは個人から借りているものなんだから飛行機類以外のうpは自重すべき。

と思うんだがどうよ
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 16:23:28 ID:w6uMKVEU0
スレ違いのサンプル画像出すなら、該当レンズスレに誘導して別のろだ使った方が良かったな
以後気をつけるべし
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 16:24:39 ID:/BgtzgyA0
俺のローダー 過疎ってるから使っていいよ
http://virtualhanger.dip.jp/uploader/

LOMAC / DCS以外に使うなって書いてあるけど、持ち主の俺がOKだからOK
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 16:32:01 ID:de0Fz9JDO
小松、いつも以上に捻ってるぞ。170-500は俺も持ってるが絞らないと…
682672:2009/10/22(木) 17:00:14 ID:pMxKn79k0
スマソ。迂闊だった。以後>>680使わせていただきます。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 17:24:10 ID:2TtJceXJ0
使うんかいw
まぁそれが飛行機写真に繋がるなら・・・
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 19:59:31 ID:HMValtMZ0
【撮影場所】岐阜飛行場 RJNG
【画像サイズ】1600*1066 ピクセル
【被写体】

飛行開発実験団 F-4EJ改 47-8327(軍)
http://appdc.orz.hm/up/download/1256208830.jpg (828KB)
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 20:01:47 ID:Fs4OnTscO
500ミリと600ミリのレンズだと、撮影チャンスってどっちが多いんだろう?鳥と違って長ければいいってもんじゃないよね。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 20:14:09 ID:bL5rkFwF0
ゴーヨンロクヨンと856の画角の違いは大きいが、
ゴーヨンとロクヨンの違いはレンズの大きさ重さの違いほどには無いと思う。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 20:17:44 ID:DhTV0/ks0
ANAモヒカンって伊丹で塗装されるんだろうけど
完成日とかって分からないのかなぁ
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 20:57:22 ID:NZbFidWm0
きょうの成田
本日より延長Bラン使用開始、特に変わった事無し。
Gulfstream Aerospace G-V N661GA
http://appdc.orz.hm/up/download/1256211396.jpg

Samsung Aerospace Bombardier BD-700-1A10 Global Express HL7748
http://appdc.orz.hm/up/download/1256211505.jpg

Gulfstream Aerospace G-V-SP Gulfstream G550 HL8200
http://appdc.orz.hm/up/download/1256211628.jpg

夕方のジャンボ JAL/B747-400
http://appdc.orz.hm/up/download/1256211720.jpg
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 21:01:53 ID:xhZG5QtZ0
>>687
スレ違いです。エアライン板へどうぞ
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 21:02:27 ID:A/wmuVn/0
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 21:13:03 ID:A/wmuVn/0
訓練終了間際の小松 その2
http://appdc.orz.hm/up/download/1256213402.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1256213484.JPG
(トリミング)

寒くて早々に退散しました。 来月の航空祭は暖かい
格好も必要です。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 21:31:30 ID:+Ao/eY9E0
>>691
まちがいなくすれ違ってるな そのC-130離陸のとき24ENDの東側にいた
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 21:35:38 ID:SzmypqCa0
今日の伊丹夕景。
こういうタイミングでスタアラとかワンワンとか飛んでくれたらなあ…

http://appdc.orz.hm/up/download/1256214676.jpg(JAL MD-90)
http://appdc.orz.hm/up/download/1256214792.jpg(JAL Q400)

>>687
わかったらこっそり教えてね。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 21:43:51 ID:ZrMkzGRe0
>>692
道沿いに居ました。 ギャラリー多かったですね
高速飛ばしてギリギリでした。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 22:49:50 ID:+UEPru/g0
>>692

>>672>>687はすれ違いだが、>>691はすれ違いじゃないだろw
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 23:05:08 ID:+Ao/eY9E0
ANAもいろいろワンポイントな特別塗装機あるんじゃ
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 00:20:14 ID:kohe0geI0
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 00:35:27 ID:kdLJF2bw0
16日広島で
ttp://www.2-1ch.net/uploader/src/2.1ch2183.jpg

なんかぱっとしないんだよね……(´・ω・`)
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 00:57:04 ID:2QW9L0YY0
>>698
珍しく同じカメラを使ってる人を見た…
ISOはなるべく100、出来れば巡光で撮れる場所を選んだ方が良いと思います。
あとはレンズ次第かと
http://appdc.orz.hm/up/download/1256226632.jpg
700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 01:02:42 ID:kdLJF2bw0
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 02:07:28 ID:kdLJF2bw0
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 03:29:07 ID:FEQSWssUO
>>693

その写真じゃスタアラもワンワンもわかんねーよ(´・ω・`)
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 06:20:37 ID:b9Z0KoLo0
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 07:03:24 ID:uMChBAFW0
>>698
70-300Gをどうぞ。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 12:12:02 ID:l0123wA60
>>697
最後の写真は太陽にほえろだなぁ、燃えるような夕焼けいいすね。
>>703
一枚目迫力の離陸、アングルカッコイイ。しびれましたわ。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 17:44:50 ID:OdpgBTs20
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 18:02:40 ID:SZlXUNIs0
>>703
いつもどもっ F-15の機動飛行はありませんの?
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 19:06:46 ID:b9Z0KoLo0
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 19:09:55 ID:OQoye/st0
>>705
おかげさまで頭の中で太陽にほえろの音楽が
止まらなくなりました。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 20:10:44 ID:KonGa4Yz0
>>708
千葉の住人ですが、
なんと美しい事か、うらやましいです。小松が遠い!
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 21:17:18 ID:YE8Xvr3J0
>>710
遠いか?
俺はひとり横浜から車で遠征するよ。


やっぱ遠いな
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 21:52:57 ID:FI3mjTlf0
>>708
同じサンヨン使いとして襟を正される作品群に感動です!
来週は初のやっぱ小松遠征なのですが、やっぱオススメは空港側ですか?
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 22:08:50 ID:b9Z0KoLo0
機動の背中だけみたいなら空港側だけど午後の半ばまで逆光だしなあ
会場が無難なんだけどサンヨンじゃちょっと遠くて辛いところ
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 22:47:00 ID:3uMJDiqO0
>>708
4枚目が一般公募した記念塗装機ですか?
裏側にも何か書いてあるっぽいですね。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 23:10:26 ID:y7d5l3rb0
>>710
千葉近いやん。
俺大阪人やけど、小松より百里のほうがよく行くかもw
グランドツーリングな車じゃないとしんどいかもしれんが。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 23:26:02 ID:QumrrX5SO
>>708さん機動飛行ぅpどうもです。帰宅したら見てみます。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 00:29:21 ID:Zog3S04a0
>>708
乙でした。
小松の機動飛行良いですね〜
百里では以前は良く行っていた基地上空での
激しい機動はやらなくなって寂しいです。
前はハイレイトクライムも通常訓練でも
見られたんですけどね。
因みに自分も千葉県民ですが
グランドツーリングな車じゃないけど
小松まで行ってみようかなw

今日は専用機が夕方発と聞いたので午後から
サボって羽田へ行ってきました。
http://appdc.orz.hm/up/download/1256310962.jpg
総理搭乗機の離陸に間に合わず、これは予備機です。

後は少し遊んできました。羽田の夕景
http://appdc.orz.hm/up/download/1256311423.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1256311488.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1256311556.jpg
2タミもバックの光量がもう少し多いとノイズが目立たない
綺麗な写真が撮れると思うんですが・・・・・
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 07:49:24 ID:cLgMSxiq0
>>717 すげー綺麗ちょっと感動
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 08:41:33 ID:xjNO5Wdl0
千葉なら羽田から(ry

おっと、交通費なんて言い訳は無しな
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 09:32:41 ID:vhvSF7S80
ANAラッピングジェットのコラボ@岡山

「龍馬伝」
http://appdc.orz.hm/up/download/1256343752.JPG

「坂の上の雲」
http://appdc.orz.hm/up/download/1256343841.JPG

コラボ
http://appdc.orz.hm/up/download/1256343912.JPG
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 09:38:10 ID:ssCH36lQ0
>>717
いくら百里が田舎だからってそれなりにまわりに人家がある罠。
エンジンをふかしまくる訓練は海上でやるのよ。
おまいバカだね。そんなこtもわからないの?


722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 10:04:53 ID:3wRm3X260
>>721
機動飛行は航空祭とか予行のこと言ってんじゃないの?
小松は平日でもハイレートで上がることあるけど人家あるぞ。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 10:40:52 ID:121n4OCp0
>>720
なんとも言えないコラボになりましたね(笑)
坂の上の雲もあるんだ…
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 10:46:58 ID:ssCH36lQ0
自○隊は裏日本の人間なんて人と思っていないんじゃないか?
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 10:49:24 ID:121n4OCp0
今朝の下河原。
あまりにグレーで面白くなさすぎ。すぐに撤収。
昼から14なるかなあ…

http://appdc.orz.hm/up/download/1256348830.jpg(OneWorld)
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 11:37:14 ID:bbYAeDQe0
>>724
またおまえか 
727名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 11:59:33 ID:Zog3S04a0
>>721
以前は楽しかったな〜と回想しただけなんだけど
復活しろよなんてどこにも書いてないし・・・
住民と騒音の問題なんて言われれなくても
誰でもわかってることだよ
ってなに反論してるだろう・・・俺orz
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 12:09:54 ID:ssCH36lQ0
>>726

自○隊員殿、乙
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 12:10:03 ID:bbYAeDQe0
>>727
いつもの病んでる人だからスルーな といいつつ自分も反応しちゃったけど
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 12:16:21 ID:vpulx83T0
>>727
単に721に読解力が無いだけ、ってのは皆解ってるよ
気にせずまたうpして下さい
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 12:19:18 ID:aXq5cJgN0
>>708
いつもども、いいですねぇ
四枚目は公募の・・ですね。

空港前の某プラザでパンフ、ポスター貰いましたよ。
数量限定です。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 12:42:44 ID:Zog3S04a0
>>729
>>730
どうもです。
以後、反応しないように気をつけます。
73381@線路鯖缶:2009/10/24(土) 13:30:33 ID:Mp1LiSXK0
>>ALL
亀レス申し訳ありません。No.3236〜3243 のレンズ試写画像ですが、
第44便スレがSTOPするまでは、残しておきます。

尚、今後同様のUP画像が、
「公序良俗に反しているデータ、
被写体が航空機全般 (人が搭乗して空を飛ぶ機械 )でないもの」
の場合には、適宜削除させていただきますのでご了承ください。

また、今週からUPファイルの拡張子制限をかけております。
一部怪しいrarファイル等がUPされていた為の処置です。

どうぞよろしくお願いいたします。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 14:42:17 ID:121n4OCp0
鯖缶様、いつもお疲れさまです。
rarファイル、うざいですね。結構アクセスがあって笑ってしまった。

JETLINER CALENDAR 2010 が来た。
早朝成田のA380の写真がええわ〜。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 14:51:54 ID:Os8ZJJzI0
>>720
岡山は逆光が多くて撮影スポットが限られますよねぇ。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 15:04:46 ID:lVI9cP0w0
週明けに小松行こうと思うんだけど(徒歩で)
普通に写せますかね?
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 15:47:30 ID:8/84n4fw0
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 15:54:14 ID:UpKkMI2N0
うんこはるな

 うんこはるな

  うんこはるな

   うんこはるな

    うんこはるな

                                    うんこくさいい


こまつはろくなところじゃない

挑戦にくれてやろう

かわりにたけしまをとりかえそう
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 16:26:55 ID:UH8pvRhb0
>>738
よく続けられるな
何がお前をそこまでかき立ててるんだ?
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 16:34:09 ID:OStxJiP00
キ○ガイに、「何であなたはキ○ガイになったんですか?」って聞いたって
本人にも判んないっしょw
なま温かい目でスルーしておくのが吉かと。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 16:54:35 ID:IK1bhFjA0
>>737
少しノイジーなので、もしやと思ったらやはり7Dでしたか。
画質よりボディ性能で買いって感じの機種かな?
742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 17:02:56 ID:bbYAeDQe0
>>737
どこで撮ったんだろう
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 17:05:00 ID:E8+lxyz40
>>737
ザラザラな上に、まるでフォーカスを外したような眠い絵だ。
キヤノンは、いったい何を思って、こんなカメラを作ったんだろうか?
無知な経営陣のごり押しで、こんな高画素になっちゃったんだろうな。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 17:12:15 ID:Piprs17W0
もう高画素化は辞めて欲しいね
画質が良くなればそりゃいいけど、低感度でもノイズは浮いてくるわデータ量肥大するだけとかもうね
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 17:17:05 ID:NCClRBukO
こんなところまでご苦労様です
746名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 17:18:27 ID:wX2VWnyp0
>>745
こんなところまでご苦労様です
747名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 17:28:16 ID:UpKkMI2N0
>>743
みたらいさんにたくさんお布施を汁
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 17:31:14 ID:4tb1/i0d0
7Dの話題が出ると荒れるね。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 17:35:23 ID:O507N/O00
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 18:09:16 ID:/mMoHj9w0
あら、ニコンから7Dに変えようかと本気で悩んでいたのですが駄目ですか・・。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 18:13:58 ID:C5BjagCKO
>>737
地元の人なら、これからも頑張れ!!
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 18:17:55 ID:NCClRBukO
今日の分は見てないけど、7DもD300もここに上げられる写真では画質には差を感じないな
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 18:24:11 ID:KU/YPe470
>>737
> 10/22機動飛行予行@小松のど素人

乙です。 ISO-200でこのノイズは酷い。JPEG撮って出しですか?

754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 18:27:17 ID:hgRzfj4C0
>>749
G11(w
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 18:34:11 ID:C5BjagCKO
>>750
カメラを使う人が周りで言われたから買わないのは止めた方がいいよ!

欲しいカメラを買う。
これ基本です。

妥協とかは、後悔しかないよ!(自分はこれに嵌る)
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 18:38:46 ID:ThdfEp+p0
>>750

5DMark2が宜しいかと
757名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 19:26:30 ID:Mp1LiSXK0
>>737
ONE SHOT AF ??AIサーボは・・・?
これで機動飛行撮ったらボヤケるでしょうね。あまり絞ってませんし。
レンズ型名 97 ってなんでしょう?

>>753
Exif見ると、DPP通してますね。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 19:30:08 ID:bju0Bccl0
>>737
7D云々でなくて、撮影設定では
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 20:33:18 ID:2+2mxcmt0
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 20:36:36 ID:ZqvDsHNT0
7DよりD40のが画質よくね?
気のせい?
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 20:38:04 ID:bbYAeDQe0
>>759
ハムスターだと思ってた
http://appdc.orz.hm/up/download/1256384229.jpg
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 20:43:15 ID:121n4OCp0
>>761
カワイイ。w
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 22:48:59 ID:YzOv51IT0
今日は曇ってたので、夜間撮影に変更しました(小牧空港)
http://appdc.orz.hm/up/download/1256391983.JPG

怪しくヌラヌラ光ってたので...(ノイジーですが)
http://appdc.orz.hm/up/download/1256392107.JPG
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 01:21:33 ID:FRZBH7Kl0
小牧の夜間も珍しいな おk
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 13:36:22 ID:Vw3b69ek0
14期待で猪名川土手。ぱっとしない天気で東風が寒かった。
撤収直後に14。orz

ここから撮るのはムズイなー。
http://appdc.orz.hm/up/download/1256444987.jpg(JAL MD-81)
http://appdc.orz.hm/up/download/1256445119.jpg(ANA A320-200)
http://appdc.orz.hm/up/download/1256445184.jpg(ANA B737-800)
http://appdc.orz.hm/up/download/1256445255.jpg(ANA B777-200 )
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 16:27:17 ID:/gZSysyV0
>>765
WBが変
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 17:16:33 ID:Vw3b69ek0
>>766
青いですか?
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 17:44:14 ID:k+trr9D+0
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 18:00:59 ID:Vw3b69ek0
夏の思い出、福岡。いつかまた行きたい…

http://appdc.orz.hm/up/download/1256461113.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1256461191.jpg
(こちらもWB変なのかな?)
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 18:02:22 ID:rDKuH3Hr0
縮小してみると、青みが目立つね。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 18:07:23 ID:FRZBH7Kl0
>>769
一瞬A380にみえた
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 18:22:26 ID:Vw3b69ek0
>>770
了解しました。
元々白っぽく撮れてたので、ちょっとコントラスト等さわりすぎのようです。
お目汚し、すみませんでした。

>>771
えぇー。w
まあしかし、A380見てみたいです。

そういやNHKのドラマROMESでドリームリフター写ってたな。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 18:32:21 ID:HpB1fEgt0
立川防災航空祭。
編隊飛行中止。アパッチと忍者のちょっとした展示と救助展示がメインでした。
http://appdc.orz.hm/up/download/1256462226.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1256462612.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1256462314.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1256462399.jpg
アパッチ見てて「弁慶」思い出した。いろいろ背負ってるからかな。

http://appdc.orz.hm/up/download/1256462478.jpg
地獄の黙示録っぽく撮りたいが・・・


774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 18:51:52 ID:3w8JZ0YR0
きょうのさくらの山
くもり、ひどく寒い、午後少しだけ。全部大トリミング。

おっとっと!! UNITED/B747-400
http://appdc.orz.hm/up/download/1256463653.jpg

LUFTHANSA/A340-300
http://appdc.orz.hm/up/download/1256463721.jpg

成田のニョロ、相変わらずハートは出来ない。
http://appdc.orz.hm/up/download/1256463828.jpg
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 18:58:55 ID:FRZBH7Kl0
成田で戦闘機の機動してみてもらいたいな 盛大にニョロボワッ出るだろうて
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 18:59:06 ID:mSk95/jp0
>>774
2枚目はA340-600だね
そういや今日から冬スケか…
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 19:06:20 ID:U4GrZ/oT0
>>773
国内導入されたのってロングボウ仕様だったんだっけ?
始めて見たわ。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 19:08:10 ID:XSrQ2tG60
ロングボウだけど、常に付けてるわけじゃないね
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 19:14:26 ID:U4GrZ/oT0
だよね。入札当時ってAH64だったはずだから。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 19:16:49 ID:dTifb+AfO
今日の福岡@16エンド
http://appdc.orz.hm/up/download/1256465008.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1256465115.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1256465189.JPG

もうコスモスは刈り取られてしまいました。

>>769
自分もA380に見えました(^^

規制につき携帯からすみません。m(__)m
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 19:32:24 ID:FRZBH7Kl0
薬売のあれか
782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 19:55:23 ID:KJUF8bhZO
>780
一昨日はまだ残ってたんですけどねぇ
http://appdc.orz.hm/up/download/1256467450.jpg
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 20:45:58 ID:sN9gbwEt0
>>780
まさに一期一会。タッチの差だったんですかね。
>>782
40D+17-40F4Lのすばらしい作例に嫉妬。
こういう写真を撮りに行きたい。
厚木のエンド脇公園が完成すれば、こんなシーンも狙えるか。
>>779
調達終了正式に発表されちゃいましたね。
たった10機でどう運用するのか・・・
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 20:46:57 ID:Z9/qFbNL0
数週間前から撮り始めたド素人なんですが、なにが良くてなにが悪いのかすら
分かりません orz...
色合いが汚い気がするのと、あまりシャープじゃないなぁと思っています。
普通の方からしたらそれどころじゃないんでしょうが、エロい方々、徹底的に
ダメ出しをお願いします。

http://appdc.orz.hm/up/download/1256470984.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1256471185.JPG
785774:2009/10/25(日) 20:58:54 ID:3w8JZ0YR0
>>776
すんません、間違えた。

ほんと寒かったです、夏は暑くて文句言ったし...........
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 21:12:32 ID:zua38Qx50
>>784
自分も初心者ですけど、甘いと思う画像は手ぶれしている場合が多いです。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 21:13:51 ID:L3VfTjWK0
>>784
水平を意識するだけで結構違うと思うんだぜ
試しに2枚目を若干補正してみたら少しいい感じになったけどうpすると荒れそうな予感
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 21:18:05 ID:sN9gbwEt0
>>784
デビューおめです。気がついた範囲で・・・
・水平を意識した方が良いです。この場合だったら、
 バックの山と地面の境が基準でしょうか。1、2枚目共に右上がりに見えます。
・「フォーカスモード」をワンショットから、AIサーボにして撮影。
 シャッター半押し状態で、動く被写体にAF追従してくれます。
・「撮影モード」は、スタンダード or 忠実設定 で、RAW撮り。
 その後DPPで追い込んだ方が、発色綺麗になると思います。
 尾翼の赤だけ鮮やかなのは、モード「風景」の影響だと思います。
・飛び物は、ジェット機なら1/500、ヘリなら1/250がSSの基準です。
 これを下回ると、ジェット機は被写体がブレ易くなり、
 ヘリはプロペラが止まってしまいます。コリアンエアの作例の場合、
 ISO100で1/500を下回るのならば、ISO200で撮ってみるのも手だと思います。
・本気で飛行機を撮るつもりになったら、脚立(3〜4段)を買ってください。
 コリアンの撮影位置からなら、金網を越えて撮影できると思います。

「叱咤激励」と、「ただの罵声」を聞き分けましょう。後者はスルーが鉄則です。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 21:18:28 ID:zua38Qx50
>>784
先週撮った写真で似たようなのをうpしました。
露出補正−に振ってあるのでちょっと暗いかもです。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1256472519213.jpg
790788:2009/10/25(日) 21:25:57 ID:sN9gbwEt0
SSの話、表現が適切でないですね・・・

ジェット機 → SS1/500より「遅くなった場合」、被写体ブレし易い。

ヘリ → SS1/250より「速くなった場合」、プロペラが止まってしまう。

でした。スマソ。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 21:43:34 ID:h19NkTBA0
いくら外周であっても脚立を素人に勧めるのはいかがなものかと・・・
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 21:49:21 ID:Exp1k74Y0
航空祭での脚立反対!
793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 21:51:58 ID:Vw3b69ek0
>>780
懐かしいっす。(^^)
春には菜の花畑になるのでしょうかね。
木々が死角になってスリリングな撮影だったことを思い出しました。

>>782
いいですねえ。空も綺麗だし。
千里川の草ぼうぼうのとこにもコスモス植えてほしいよ…
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 21:54:51 ID:n0rDO4Jq0
>>784
ロケーションがいいですね。どこの空港ですか?
自分も初心者で、なかなか改善できないのですが、
手ぶれと水平に気をつければいいと思います。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 21:59:55 ID:PLuDFYwi0
>>782
この画像いいすね
このスレで広角でこられるとハッとする
796784:2009/10/25(日) 22:00:09 ID:Z9/qFbNL0
みなさん、ありがとうございます。

>>786
やっぱり少しブレてますかね、撮りながらなんとなく感じてましたがw
ピント、少しズレてるんですよね。

>>787
荒れそうな予感は分かりませんが、補正でどう変わるのか是非見てみたいです。

>>788
詳しくありがとうございます。
水平の件、全く気が付いてませんでしたが、仰る通りに右上がりになってますね。
気持ち悪く見えてたら申し訳ないですw
AIサーボの件は取説読んでたんですが、コリアン見たいな場面で当然使う機能ですね。
理解が足りなかったです orz...
撮影モードですが、RAWからってのは敷居が高そうです。
このスレで見る綺麗で迫力のある画像は、そういった作業をしてるんですか?
SSの件はまだまだカメラ任せの撮影で、今後試していきたいと思います。
また、コリアンはタキシング中ですが、このような場面もSSは速い方がいいですか?

>>789
水色が鮮やかでシャープ、バックの山も綺麗に見えます。
コリアンで、このような鮮やかな水色を出したかったです。。。

脚立に関してはまだまだ・・・、腕を磨いてから考えます。
ただ、結構柵にピントが合っちゃって苦労しましたが。

以上、長文失礼しましたが、少しずつ鍛えたいと思います。
797784:2009/10/25(日) 22:07:22 ID:Z9/qFbNL0
>>794
岡山空港で撮りました。
撮り始めて分かったんですが、撮影場所を探すのと、構図を考えるのって、
凄く難しいですね。

今日は紅葉(っぽいの)も撮ってみましたが、ダサダサのボケボケしか撮れませんでしたw
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 22:15:36 ID:sN9gbwEt0
>>792
航空祭じゃ無いじゃん。<空港外周

とは言え、脚立利用はモラルが必要だね。
自衛隊員がキツイ事言わないのを良い事に
厚かましく基地内に持ち込んでるヤツなんて、
アタマおかしいんだから、ほっとけばいいんだよ。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 22:17:02 ID:3Wj2fFeY0
>>792
脚立、レジャシート、椅子、ベビーカーも反対!!
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 22:24:37 ID:Y8bQ3hQ80
今日の石巻港湾感謝祭ブルー展示飛行
埠頭の一部しか解放してなくてアングルが限られてたのと、
逆光がきつくて苦戦しました。
http://appdc.orz.hm/up/download/1256476297.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1256476469.jpg

おまけ; おかたづけ中
http://appdc.orz.hm/up/download/1256476589.jpg



801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 22:25:29 ID:L3VfTjWK0
>>796
本人が見たいって言ってくれるなら荒れませんよ。たぶん
http://appdc.orz.hm/up/download/1256476349.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1256476413.jpg

両方とも3項目程補正かけてみました。

傾き補正:画像が削られるので補正しないでも済むように撮るのが一番です
トーンカーブ:白くボヤッっとした写真を締まった感じにしています
アンシャープマスク:被写体をクッキリ見せるために補正しています

拙い説明で申し訳ないのですが、この辺を覚えておくと失敗写真が救われたりします

でも補正に頼りすぎないよう練習していくのがいいですよ。
かくいう私も練習中!
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 22:27:09 ID:Vw3b69ek0
>>790
プロペラ機はSS1/250でいいけど、ヘリは難しいですよね。
1/160でもあんまり動いてる感が出ないと思うこと多いです。
ブレまくるし…
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 22:30:03 ID:Im3cUK1O0
>>800
お、広角で撮るブルーも良いですね〜
海王丸との絡みや見学者の表情も良いですね
レンズはシグマですか?
ナノクリ買わなくても十分いけますね!!
804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 22:30:53 ID:Vw3b69ek0
>>800
帆船がいいですねー。イルカにも感動w

>>801
やっぱり水平とれてると落ち着いて見れますね。
コウノトリ近くで撮ったことないから裏山。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 22:37:33 ID:ELdgkDN/0
>>796
ホットシューになにもつけていないなら水準器をつけることをオススメします。
カメラを縦にしても水平がとれる水準器はダサダサでいかにも寒天をカメラに乗っけているって感じですが
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4907822056870
これだと横位置専用ですがそんなに気になりませんよ。

806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 22:42:08 ID:k5nUD+kn0
>>789
シグマの150-500っすか?
いい感じにシャープに取れてますなぁ
D40と相性いいのかな?
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 22:53:57 ID:P1nPlVQ60
飛行機写真撮るのに、ホットシューに水準器って... orz
もうここも末期症状だな。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 22:58:32 ID:JL93WiC70
>>807
水平、水平って言ってる奴相手にすんな。 止まってる
飛行機しか撮ったことないんだろw

コンデジじゃせいぜいが止まってるのしか撮れないだろ
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 23:02:17 ID:mSk95/jp0

先週の三沢のRC-135。
横田のラプター並みに厳重でした。

RC-135 正面
http://appdc.orz.hm/up/download/1256478625.jpg

RC-135 頭アップ
http://appdc.orz.hm/up/download/1256478953.jpg

RC-135 横
http://appdc.orz.hm/up/download/1256479174.jpg

810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 23:29:45 ID:vwnmBlDbi
>>805
のぞいてたら見えん
三脚使わなければ意味ねぇ
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 23:31:06 ID:qleDp7H20
>>708
二枚目にUFO発見
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 23:31:10 ID:HjIdMJQ60
フォーカシングスクリーンを方眼タイプに変えるほうがずっといい
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 23:36:49 ID:Bwp8Uul8P
>>811
な、何だってぇ〜〜(AA略
814784:2009/10/26(月) 00:00:51 ID:VbL5R8Xg0
>>801
わざわざありがとうございます。
シャープさ、色合いがよくなってますね。

水準器はお店に行って考えてみます。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 00:06:19 ID:1bUF36EZ0
やっめとけ水準器  垂直を体で覚えたほうが
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 00:54:31 ID:/yLjoVdO0
>>784さん
自分も岡山をベースに撮影してますが、第4駐車場の左端辺りなら脚立なしでフェンスクリアできますよ。
それ以外には駐車場の滑走路向かいにある草ボーボーの丘からタキシング機を狙うのがお勧めです

また、日中はどこからでも狙えますが、岡山空港は西日がキツイので
夕方ぐらいからは
@日応寺スポーツ公園
Aレスパールに行く途中にある公園
Bレスパールの2階展望レストランのテラスから
アプローチ機を狙うってのも有りです。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 02:29:37 ID:fIq89SJS0
818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 02:33:15 ID:YppdTbeY0
>817
これはひどいwww
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 06:25:35 ID:ifWWo6G50
1D3とゴーヨンには要注意ですな
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 07:00:04 ID:n272UMqS0
>>817
こんなんも買う人いるんだ。。。
俺も売ろうかな。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 08:13:33 ID:/4kz5QN3i
>>802
うん、なので「基準」と書いた。
チヌーク相手じゃ1/250じゃほぼ止まっちゃうのは承知だが、
始めからそんな細かい事言っても、意味無いかなと。
ペラ回ってても、被写体がブレてたら意味無いし。
>>814
水準器は手持ち撮影の時は、結局見えないので、三脚使わないなら要らないと思います。
水平取りは必須ではありませんが、ズレてしまうのと、
意図してズらすのは違います。
基本的には、パッとみて違和感が無ければ、良いと思います。
また、タキシング時のSSに関しては、
被写体がブレなければ幾つでも良いと思います。
私は「ビビり」なので、日中は積極的にSS稼ぎます。(^^;
822名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 08:21:08 ID:WUOmnDoJO
水準器つかったことないんだけど、水平出たら音とか鳴ってくれるもんだと思ってた。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 08:45:17 ID:FPSWt6cWO
>>814 釣りか?間に受けんなよ

三脚使って置きピンで撮るような奴みたことない。流し撮りなら多少の傾きは後から編集する。

方眼スクリーンに張り替えるに一票。鳥や鉄やってる奴かコンデジ君が水準器厨は華麗にスルーしろよ
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 09:07:42 ID:jQbHnK7w0
飛行機なんて手持ちで撮れよ
三脚とか邪魔だし、水準器ってアホかw
>>784
それとそのレンズピンきてない可能性もあるから一度SCで見てもらいな
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 10:12:23 ID:uUNCC6kfO
水平水準器なんて使うな昼間は手持ちで
撮れって言うのは同意だけど
三脚にビデオ雲台で夜撮は許して
勿論、人の邪魔になるのは論外だけど
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 19:26:55 ID:BnVztjwV0
>>708
二枚目・・ ガクブル
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 19:56:16 ID:BnVztjwV0
>>737
一枚目、なんか出てない?
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 20:08:52 ID:vjlgj62Y0
>>826,827
小学生か。具体的に指摘しろや。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 20:28:14 ID:YppdTbeY0
>826
>827
うむ、間違いない。人の顔じゃ。それも苦悶に歪んでおる。
これは、キモヲタの怨霊じゃ。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 21:08:08 ID:ZxOdxvok0
昨日25日は、初めてセントレアに行って定番のスカイデッキで
撮影しました。
しかし、曇りはまだしもヘイズ (というよりも遠方が全く見えない
からモヤと言った方がいいかな) がひどくてヒサンでした。
シグマ800mm D300 レタッチ後に縦横1/2にリサイズ&シャープ化

http://appdc.orz.hm/up/download/1256557871.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1256557954.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1256558041.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1256558152.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1256558297.jpg
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 21:08:12 ID:Y4t6YXWl0
>>826
ダミー弾だと思うが・・・
832784:2009/10/26(月) 21:12:02 ID:VbL5R8Xg0
>>816
ご近所さん?、ありがとうございます。

滑走路向かいの丘は、望遠で覗いてて気が付いたんで今度行ってみます。
東行き離陸なんかは迫力ありそうですね。
スポーツ公園も考えてたんですが、家族連れが多そうで躊躇ってましたw
タキシング、離着陸と撮れそうですね。

早く成田に撮影に行ってみたいです。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 21:31:01 ID:ZxOdxvok0
>>830
自己レスでスマソ。

誤)シグマ800mm D300 レタッチ後に縦横1/2にリサイズ&シャープ化
正)シグマ800mm D300 レタッチ後に縦横1/4にリサイズ&シャープ化
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 21:59:09 ID:lbe4/fHp0
>>708
小松の人はいつもどこで撮ってるの?
俺も行ってみたい!
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 22:20:43 ID:ftGR9QeM0
>>808
頑張れば意外とできるもんなんだぜ

http://appdc.orz.hm/up/download/1256562840.jpg
リコーR5(1/440秒・F9.6・ISO322・EV-0.3・WB晴天)で撮影。
カメラの調子が悪くてガビガビな画像。
レンズ内?の汚れが写ってるしorz
そろそろ買い換える予定。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 23:52:03 ID:mR17XpRu0
今年は着水してくれませんでした
ttp://appdc.orz.hm/up/download/1256568483.jpg
US-2
ttp://appdc.orz.hm/up/download/1256568570.jpg
US-1A
837816:2009/10/26(月) 23:58:04 ID:/yLjoVdO0
>>784 >>832さん
自分は南区住民ですよ

向かいの丘は東向き離陸の時に滑走路に入ってくる機体を100ミリのレンズでも真っ正面アップが撮れるのでお勧めですよ。
スポーツ公園の滑走路側は”家族を公園に放り投げて撮影に勤しんでるお父さん達”がいっぱい居るので気にしない気にしないw
あとは成田に行かれる前に伊丹に一度行ってみてください。 少しだけ遠いですが遠征するだけの価値はありますよぉ
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 00:30:06 ID:IfrY8ZaJ0
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 09:10:18 ID:5cCnGUDk0
よくない

これいじょうはるな

うらにほんは寝ていろ
840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 10:46:08 ID:vd/DDlep0
>>839
>>1の文をよく読んでね
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 11:02:26 ID:H3J1e0m70
>>840

シムラぁ・・・
842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 11:05:27 ID:vd/DDlep0
ごめんなさい…
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 18:41:16 ID:bsTqYygH0
>>838
1枚目、この角度からのイーグルが好きです。
T&Gかな?
844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 18:42:42 ID:IfrY8ZaJ0
今時、裏日本なんて真に受けてる人がいるのかw
845名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 18:43:22 ID:IfrY8ZaJ0
うお、IDが被ったw
別人だからwww
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 18:46:21 ID:aPZX1hBY0
酷い自演を見た
847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 18:49:45 ID:WbgmyeR20
こ れ は 酷 い
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 18:54:47 ID:IfrY8ZaJ0
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 19:34:01 ID:ziImiyFd0
回線リセットしたつもりでも同じIDになる時あるから気をつけな
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 19:36:36 ID:XdjuyQI/0
小松のD90に気をつけろ
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 19:40:02 ID:eJBfpldX0
戦車模型ちゃんねるB (TдT)
http://blogs.yahoo.co.jp/odyy8924
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 19:47:24 ID:IfrY8ZaJ0
>>851
なにこれ?
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 19:55:19 ID:IfrY8ZaJ0
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 19:57:01 ID:IfrY8ZaJ0
ちなみに、>>852は俺じゃないからw



説得力、ひとつもないwww
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 19:59:07 ID:O8mH0isP0
>>854
分かったから潜れw
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 20:01:24 ID:IfrY8ZaJ0
>>852
これかと

【メイドクッキー持参】 41歳ヲタ男性「俺、旅行から帰ってきたら結婚するんだ」 → 死体で発見
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256637367/

(完全にスレチ)
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 20:10:55 ID:IfrY8ZaJ0
>>856
嗚呼そういうことね おkトンクス
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 20:45:43 ID:cL8MGGRN0
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 20:58:16 ID:dBvaX+7M0
なんか色がドリフトしてるなw
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 21:42:30 ID:3PTLIr+90
色がドリフト
色がドリフト
色がドリフト
色がドリフト
色がドリフト
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 21:43:11 ID:O8mH0isP0
>>858
B6いい感じ。画面全体の色合いが好きだ。
流してるとき、手振れ防止ONにしてる?
OFFった方が綺麗に流れると思うよ。

オレもそうだけど、何で尾翼にピンが来ちゃうんだろうねw < 夜流し
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 22:43:19 ID:zaZLv1P20
今日の幕張海岸
http://appdc.orz.hm/up/download/1256650615.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1256650688.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1256650781.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1256650925.jpg
富士山の夕景を期待していったが、見事雲に覆われたw 気温高かったからなぁ
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 22:51:49 ID:mUpDJHflP
いいじゃない、雲もすごく綺麗だ
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 23:17:01 ID:cL8MGGRN0
>>861
手ブレ防止はONで撮っています。
手持ちで撮っているので、ONの方がいいと思って
いましたが、違うのかな?

離陸などでは機首上げのモーメントの関係で
スローシャッターだと機首がブレる場合がありますね。
機首が上がっていないのに、尾翼だけ止まる(ピンが
くる?)ケースが多いのは、私も不思議に思います。w

865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 00:27:35 ID:XmF+UuV3i
CANON 7Dの圧倒的なトリミング耐性(ISO400)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10365690/ImageID=461584/
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 00:48:39 ID:Z7M5jlx40
>>861
>>864
手ブレに補正に関してはどちらが正解なんでしょいうね
自分は手持ちの時にはVRはONで撮ってます。
ただし、ビデオ三脚を使って流す時にはOFFの方が
結果が良いように感じてます。
ピンは後ろに持っていかれることが多いですよね
基本的に機種部分にピンを合わせるようにしてるんですが
両サイドがクロスセンサーじゃないので
暗くて光源が少ないと苦しいこともあるので仕方なく
中央で合わせるとかなりの確立で後ろに持っていかれますね。

この写真もやや後ろに持っていかれてます
http://appdc.orz.hm/up/download/1256658258.jpg
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 01:39:35 ID:RCQfs8Jq0
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 02:00:15 ID:Bo5+Lb3k0
小松D90の画像はいつも素晴らしいんだが、オマイはいつも平日に何をしてるんだ?w
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 02:02:49 ID:1vs4MleP0
>868
シィーッ!(それは禁句だよ!)
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 07:38:32 ID:RCQfs8Jq0
今週と来月3日までは休めるようにしたからね そんなわけで今日も行ってきてイイかい?
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 09:04:07 ID:q2D6QTEf0
>>866
いや、流しでケツが止まるのにAFポイント関係ないし
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 11:57:57 ID:hVKIb9QV0
>>866
その文章からは流し撮りを理解してないことしか伝わってこないぞw
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 13:02:32 ID:SMNHr6Yvi
入間に場所取りのために三脚を持って行ったほうがいい?
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 13:56:04 ID:3Eoz/8Gi0
俺は持っていく。脚立ダメになったかんな・・・
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 14:01:39 ID:U+TsAX400
常識的に考えたら三脚は邪魔だろ
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 14:04:57 ID:QVfOHbRx0
あの混雑の中で三脚広げる気にはなれないな
一脚がいいとこかもしれん
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 14:05:31 ID:tSmxNjgjO
理解してないのは>>872のような
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 14:08:23 ID:BSs4io7WO
>>867 裏山だ
先日、高速飛ばして四時過ぎに着いたが訓練終わった後だった。

小松はエプロンサイドでの三脚、脚立、椅子、レジャーシート類は禁止な!ついでにベビーカーも禁止にしてくれ
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 14:12:52 ID:eiG+p0nI0
ご先祖様の残した田んぼを農業法人に貸して入ってくる金で遊んで暮らせる人がいるんだよ。

なD90
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 14:57:29 ID:3Eoz/8Gi0
梯子とは書かれてないな・・
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 16:51:02 ID:KzsXQd320
>>879
毎日自由なのも案外つまらないぜ?
たまには仕事かわってやりたいくらいだ・・・
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 17:03:20 ID:BSs4io7WO
>>880 HP見てる?ポスターには書いてあってHPには無いんだよな

いずれにせよ邪魔だな
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 17:57:55 ID:76sDXLj30
一日中 空港の周り見張るだけで 年収(税引き後)2,000万だお
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 18:00:55 ID:76sDXLj30
もうすぐ 確定申告〜
885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 18:24:22 ID:eiG+p0nI0
おまいは面白い時期に確定申告をするんだな

オイラは来年春に確定申告する
886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 19:04:36 ID:76sDXLj30
もうすぐ 来年でしょ(爆)
なにせ いまから始めないと 期限に間に会わないくらい 大変なんだからー

byもと庄屋
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 20:48:29 ID:s5Ld4m+J0
>831
事前訓練でもダミー弾を発射or投下したりするものなんですか?
888名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 21:00:18 ID:+4GhO0Ra0
>>887
ダミー無かったらどうやってミサイル発射のシミュレートするんだ・・・?
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 21:58:44 ID:W/lVVb0cO
関空のアシアナの尻餅を撮影している人はいるかな?


みたいよ!
890名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 22:08:50 ID:LR3DqTUv0
ダミーというか青の弾体は訓練弾でセンサ部分は本物
これでロックオンまでの諸動作を訓練する
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 22:58:33 ID:s5Ld4m+J0
なるほど! トーシロウなんで勉強になりました
教えてくださった皆様、ありがとう!
892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 23:22:22 ID:RCQfs8Jq0
たまには民航@小松
http://appdc.orz.hm/up/download/1256739554.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1256739638.jpg
久々にISP規制されそう(´・ω・`)
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 12:36:39 ID:xGqsbfmhO
今日、夕方まで飛んでるかな?@小松
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 13:09:21 ID:THNVgt6kO
飛んでるよ 通常フライトだけど
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 16:14:25 ID:xGqsbfmhO
>>864 有難うございます。今、現着しました。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 16:30:24 ID:xGqsbfmhO
>>894 やったスマソ
T4のタッチ&ゴー位なので民機撮って帰投する
897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 21:05:03 ID:SgyNCe4j0
そろそろD-90の人に本日の予行の画像でも貼っていただきましょうか。
それではお願いします↓
898名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 21:19:56 ID:SGnqIgnv0
おじちゃんどうしてはたらかないの?
899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 22:39:34 ID:orpFqKGO0
俺はプーパッポンカリーの方が見たい。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 00:14:26 ID:ihb6eyhWP
>>897
たぶん規制に巻き込まれているかと
901名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 09:58:57 ID:O1iuuTnQP
雲台は自由雲台がいいのかね?
902名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 11:27:54 ID:B5qo85B9O
イマドキ3D雲台なんか使ってるのは団塊以前のポマードおぢさん達くらいですよw
903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 11:29:36 ID:EbdZfGKd0
男は手持ちだろ
904名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 11:49:27 ID:GKuEdleR0
905名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 12:02:40 ID:N+rxp/th0
俺はゴーヨンとか手持ちがつらいので一脚をつけてイチモツで支えている。                              ナンチャッテ
906名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 14:14:04 ID:O1iuuTnQP
うーん、
来週の入間は一脚+三脚に自由雲台と考えていたんだけど。

レンズはサンニッパ。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 14:32:29 ID:v3k6TzfeO
航空祭で一脚や三脚使って何撮るの
地上展示?
サンニッパくらいなら自由がきいて手持ちの方が楽でしょ
自分も入間行くけど、手持ちだよ
同じくサンニッパ持って行くつもりだけど
908名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 14:33:29 ID:wKNdK9nXO
>>906
ブルーインパルスとか撮りたいんなら手持ちじゃないと無理。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 14:50:00 ID:2PP9SqFp0
航空祭には三脚や脚立を持っていくのは常識だろ
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 14:53:29 ID:EbdZfGKd0
三脚なんて回りに迷惑だから持って行くなよ
せめて一脚
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 15:03:16 ID:RSm3+wdZO
セルフタイマーで飛行機とツーショットの写真撮るんだよ。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 15:05:32 ID:EbdZfGKd0
なるほど、理解した
913名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 15:10:13 ID:bEevtXp0O
孤独杉てワラタ
914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 15:37:52 ID:mvazqf5z0
こんなことがあるからセルフタイマーもありかも!
http://www.gizmodo.jp/2009/08/post_6001.html
915名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 16:03:04 ID:2PP9SqFp0
>>910

迷惑ってw お互い様だろ。
600_クラスを振り回す香具師もいるんだし、アレも邪魔だ罠。

そもそも迷惑を言うんだったら渋滞による近隣住民への迷惑を考えたら航空祭なんかいけないだろ。

三脚や脚立は避けて通ればよろし。

長玉は振り回す範囲に入らなければよろし。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 16:07:36 ID:EbdZfGKd0
実際脚立禁止になったりしてるし、
マナー守らない奴がいるのは事実だよね
917名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 16:14:05 ID:O1iuuTnQP
場所取りのために
三脚いるかな?と思ったんだけど
やめとこうかな。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 16:27:37 ID:2PP9SqFp0
>>916

脚立が公式に禁止されているところはビールケース


>>917

その場を離れるんだったらお奨めできないね
案外手癖の悪い香具師がいるよ
919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 16:54:38 ID:v3k6TzfeO
航空祭で三脚なんて出しててハシャギ回る
ガキに体当たりされて機材粉砕されて泣くなよ
結構、危ないなと思うこともあるからな
親はガキがかすめて通ってる機材の値段知ってるんだろうか?と思うこともある
920名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 17:31:43 ID:u3gyFDQpO
航空祭で前に割り込んでくるガキが邪魔すぎる
長玉振り回すために少し間隔をとってるのに
この間も割り込んできたガキの頭に気づかず、ゴーヨンでゴツンとやってしまった
921名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 17:33:28 ID:Q4qafQ1D0
そうか!写真撮ってるふりして(ry
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 17:34:27 ID:EbdZfGKd0
しかし勝手な奴が多いな。

航空祭はカメラマンだけの為にあるんじゃないんだぜ
923名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 17:36:44 ID:IFxf4WyS0
ほんとだよ!
このスレの住人がこんなヤツばかりじゃない事を祈る。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 17:42:37 ID:EB0KcXq20
航空祭の写真はあるけど、自衛隊や米軍基地の写真ってないね。
やっぱり撮り難いの?
925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 17:45:58 ID:u3gyFDQpO
>>924
そりゃ航空祭がカメラマンの為じゃないのは承知だが
こちらはちゃんと早めにいって場所を確保してるのに、あとからきたガキに配慮なんてしたくねえ
926名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 17:59:17 ID:ecwF94SBO
航空祭で長玉振り回すキモオタが邪魔すぎる
子どもに飛行機を見せてやろうと連れて行ったら
必死で最前列に陣取っているから、ああいうふうになるなと子どもに教えてやった

まあ、飛行機を見に航空祭へ行くことで、誇りをもって自らの仕事にあたる人たち
の姿と、自己中心的なキモオタどもの醜い姿を並べて見せられれば、いい教育に
なる。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 18:18:28 ID:u3gyFDQpO
>>926
おう
教育に悪いから近づかせないように頼むぜ
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 18:34:13 ID:TQGZBYbJ0
色々ケースバイケースな事柄を断片的な情報でひとくくりにして決め付ける人って困るよな
迷惑なのはどちら側にも存在するだろ
929名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 18:47:14 ID:VUKIRrht0
>>922

おまいも見に行くなら勝手な香具師認定。
渋滞等周辺住民のこと完全にout of 眼中w
930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 18:49:54 ID:VUKIRrht0

>誇りをもって自らの仕事にあたる人たち

ごく一部でたいていは格好よさそうだからとか他に仕事なかったからといった連中の集まり。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 19:01:12 ID:wKNdK9nXO
あのー、航空祭スレで無限ループしている議論をわざわざココでやる意味がわからないんですが…
932名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 19:50:31 ID:HAY+wDCeO
最前列で脚立とかキチガイだよな
933名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 19:58:29 ID:EJSCcUBUO
おまいら仲良くやれよ

商工会議所のページに「指定区域内での脚立・椅子及びレジャーシート類の使用は固くお断りしています」

年々増え続ける来場者に対応してく為に規制は仕方ないだろ。最低限のマナーは守ろうぜ
934名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 20:04:24 ID:nYSHcFsj0
つか写真貼れよ
935名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 20:17:37 ID:Xm5pKSMt0
俺やだよ
お前が貼れよ
936名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 20:36:51 ID:MHeAPKnr0
じゃあ貼るねw

小松基地航空祭の見どころ(06年在庫より)
http://appdc.orz.hm/up/download/1256902460.jpg
937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 20:50:13 ID:ixTm2NsrO
V107のイベント行って来たけど
規制解除されないと貼れない・・・
938名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 20:53:14 ID:BMpvXYPuP
>>936
は、早く逃げて〜〜〜
939名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 21:29:49 ID:tq+hFU6j0
>>936
狙われすぎワロタ
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 21:30:23 ID:DHTK3iOw0
>>936
だんちゃーく



























今!
941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 22:08:15 ID:NRiKFUie0
>>937
ロダのリンクURL&レス下書きをPCから携帯にメールして、
コピペしたのを携帯から書き込むべし
942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 23:09:28 ID:Tb0RD8hXO
あきのそら

【撮影場所】岐阜飛行場 RJNG
【画像サイズ】1600*1066 ピクセル (geotag付き)
【被写体】

飛行開発実験団 F-2A(XF-2A) 63-8501(軍)
http://appdc.orz.hm/up/download/1256906220.jpg (509KB)
同 T-4 66-5604(軍)
http://appdc.orz.hm/up/download/1256906309.jpg (543KB)
943名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 01:21:54 ID:5fxdlf690
944:2009/10/31(土) 01:41:13 ID:iDLp8Tcl0
>>943
やっぱアンタの画像最高っす!
●も最高っす!
航空祭で逢いましょう。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 01:53:24 ID:WjETXeNk0
>>943
乙でした。
良いっすね〜
政府専用機来てたんですね。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 03:15:48 ID:JAYoVjnO0
>>943
いろいろと乙
947名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 07:18:23 ID:ZPwgXyUt0
1
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 09:23:55 ID:ItaPxPCJ0
>>933

商工会議所って基地の中まで仕切るんか
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 09:28:04 ID:2azv5Sk20
>>929
香具師www
out of 眼中www
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 10:00:52 ID:ktgjzs7K0
>>949

いまどきwwwかよ

目くそ鼻くそだな
951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 10:01:56 ID:2azv5Sk20
ありがとう!!!
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 11:41:01 ID:FEcc+COPO
小松暑いじゃないか

24エンド沿いにある資材置き場に無断で侵入して撮ってた60歳位のじじぃ二人、見回りに来た人に追い出されてた。

いい歳して恥ずかしいよな
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 12:47:09 ID:tVVWBG9fP
恥をさらしてナンボだろ、写真は?

954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 13:57:11 ID:Fl/mgDOg0
>>952
見回りの人が注意するまでおまいは知らんぷりをしていたのか
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 14:26:46 ID:sAZW/l+e0
明日小松行こうと思ってるんだけど基地外でオープニングから写すとしたらどの辺りがいいんでしょ?
今日、関東からデッパツしてきたぐにで現地入りの予定なんで時間は糸目つけんです。ご教授よろしゅう。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 15:05:47 ID:tVVWBG9fP
キチガイなら間に合ってるよ!
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 16:29:41 ID:iDEnzZX6O
久しぶりの千里川。

http://appdc.orz.hm/up/download/1256973759.jpg

このあと16-105のズームリングが動かなくなる…orz
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 17:53:46 ID:ZPwgXyUt0
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 18:04:15 ID:iTrKQ54eO
>>957

おお、α使いか同志

俺も今日行こうと思ったがジムでダンベルにベンチプレスのやり過ぎで腕が上がらなくなって中止した(´・ω・`)


私はα700+70300G・135ZA・Σ50 1.4なので宜しく…
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 19:00:39 ID:HOOZbuuG0
>952、954
952の対応は半分正解だな
つーほーしてあげればよかったのに

間違っても直接注意なんか
しちゃだめだよ
逆切れする馬鹿がいるからね
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 19:19:30 ID:3plHfSlr0
きょうの成田
くもり、寒い風、そうだユニクロのヒートテック買お。

AIR FRANCE/A330-200 新塗装
http://appdc.orz.hm/up/download/1256983376.jpg

KLMアジア(荷蘭亞洲航空公司)
http://appdc.orz.hm/up/download/1256983483.jpg

DELTA AIRLINES/B747-400 ガサガサ、暗い、すみません
http://appdc.orz.hm/up/download/1256983598.jpg

AIR TAHITI NUI/A340-300 暖かいタヒチに...........
http://appdc.orz.hm/up/download/1256983684.jpg
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 20:07:05 ID:5fxdlf690
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 20:38:47 ID:iDEnzZX6O
>>959
おや、どうもよろしくです。規制で携帯から失礼。
私以外でαの方といえば以前からおられる軍のかたでしょうか。嬉しいです。
身体も鍛えておられるようで、SIGMAのアレはα用あったっけ。w
今日は16105のトラブルと連動でα700もオートフォーカス効かなくなってしまいショボン。
sonnarに慣れてしまうと、70-300Gでも物足りなく思いませんか?
単焦点と比べても仕方ないとはいえ…
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 20:52:02 ID:wHVMK/8X0
自分はエンドで撮ってました@小松

FDAのエンブラエル
http://appdc.orz.hm/up/download/1256989165.jpg
ブルー予行
http://appdc.orz.hm/up/download/1256989260.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1256989326.jpg
JALのゴールドジェット?w
http://appdc.orz.hm/up/download/1256989406.jpg

明日お天気持ちますように…(-人-)ナムナム
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 21:01:26 ID:5fxdlf690
>>964
嗚呼綺麗な絵でため息出た。 (´・ω・`)gj!
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 21:36:24 ID:FEcc+COPO
>>964 24エンドは凄い人でしたね。予行があっさり終わり肩すかしでした。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 21:38:03 ID:iTrKQ54eO
>>963

Σはα用ありますよ。伊丹で使うなら50mmなんで千里川の真下しか無理ですが。
ツァイスは余り使わないですからいずれ70300Gと共に売却して70400Gに切り替えたいです。

11万のエイデン祭(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 22:22:03 ID:ZPwgXyUt0
>>967
958ですけど、70400Gとα100で撮ってきましたよ
レンズとボディがアンバランス過ぎてブレが酷かったです
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 23:12:07 ID:iTrKQ54eO
70400Gテレ端画質はどうですか?
α700+縦グリならバランスよく行きそうなんですがね。
エイデンであんな馬鹿げた価格出されたら普通によう買いません。

明日は関空でも行くか(´・ω・`)
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 23:29:40 ID:1mF5tDPY0
さくらの山 昨日

JAL B777-346ER
http://appdc.orz.hm/up/download/1256998707.jpg

CHINA AIRLINES A330-300
http://appdc.orz.hm/up/download/1256998779.jpg

UNITED AIRLINES B747-400
http://appdc.orz.hm/up/download/1256998887.jpg

PAKISTAN INTERNATIONAL AIRLINES
http://appdc.orz.hm/up/download/1256998963.jpg
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 00:42:13 ID:F8prR8Qr0
今度の入間行こうと思うんですが、対BIに7D+70-200F4L IS &x1.4だと焦点距離的に短いですか?
☆とか桜はサブのX2に10-22で狙ってみようと考えてます。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 05:37:07 ID:HHAuEanE0
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 08:38:06 ID:xpHM2H/i0
>>969
キヤノン100-400ニコン80-400シグマ120-400、150-500と
使って来ましたが、その中では一番だと思いますねー
サイズが小さいんで扱い易いです

エディオン事件からしばらく色々見てましたが、あれは
一発芸みたいなもので、たぶん二度はないかと・・
円高の時にB&Hから輸入したので15万ぐらいでした
メーカーの高いレンズはほとんどここで買ってます
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 08:43:57 ID:b96JP/I9O
関空、L.オザワ氏来てるるんじゃね?
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 09:19:36 ID:QsNQ/miPO
えー(´・ω・`)

じゃあギャラリー多そうだな…関空行くのやめとくわ
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 10:35:37 ID:SYi4j6AOO
EF300mm F4L IS USM + EF1.4 X IIでサンダーバーズ撮ってたらズームも欲しくなりました。
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMと
シグマ APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSMで迷っていますが、
貴方ならどちら買いますか?
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 11:25:23 ID:Z84V+9kJO
>>971
B1とは、あの可変翼爆撃機のことですか?
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 11:27:27 ID:2RsFHRRoP
ロックウェルだと?
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 11:32:05 ID:b96JP/I9O
ぶるー いんぱるす
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 13:07:55 ID:8l6lu2840
>>976
120-400や150-500じゃなくて、50-500?画質はそっちのがいいらしいけど。
120-400と100-400の比較でも120-400が上とらしいし、50-500の方が画質はいいんでしょうね。
でも自分なら100-400を買います。白レンズの方がハッタリが効くから。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 13:37:43 ID:QsNQ/miPO
70400Gに手が出かねるのもあの中途半端な銀色だからね。なんで白かせめて黒にしなかったんだよ…

持ってる70300Gには台座付いてないからバランス悪いし………写りがよいからいいものの

こういう点じゃソニー糞だな…
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 14:07:44 ID:aOao5Ky90
>>981
外観を気にするなら、よくソニーの一眼を使っているものだと思うよ
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 14:10:15 ID:WL4iztEF0
銀は夏場暑くならなくていいぞ
まぁ白でも良かったけど、写り良いならどうでもいい

ただ、望遠SSMはバッテリー食いすぎるの何とかして欲しい
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 14:18:57 ID:37EtGK22O
小松雨、帰投ス
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 15:16:24 ID:QsNQ/miPO
>>982

だってα7・α8700持ってたからな(´・ω・`)モウオソイヨ
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 15:21:01 ID:a9udbM+e0
今日の小松基地航空祭から
午後のブルーは雨でキャンセルされたけど
午前中はなんとか晴れてくれました
http://appdc.orz.hm/up/download/1257055962.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1257056051.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1257056262.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1257056352.jpg




987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 15:36:46 ID:fJtaIKR20
>>986
乙です!
かっこええの〜


次スレどす
飛行機写真スレ〓第45便〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1257057294/
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 16:20:02 ID:5AP4VpG+O
まだコマニの駐車場です
13時半から五メートルしか動きません(つд`)
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 19:34:51 ID:37EtGK22O
梅ぇ

>>986
いつもながらお見事です。脚立エリアですか


>>988
乙です。午後から24に移動してましたが雨で退却、13時半には帰宅してました。バイクは楽だ
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 19:37:10 ID:8l6lu2840
>>986
美しい
レタッチってどの程度しています?
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 19:53:36 ID:iqs3P6l70
きょうのさくらの山
キリ、晴れ、くもり、風は強いが暖かかった。

A380 霧の中からGood morning!
http://appdc.orz.hm/up/download/1257069568.jpg

AIR FRANCE/B777-200 スカイチーム
http://appdc.orz.hm/up/download/1257069651.jpg

FEDEX/MD-11F 好きなのでつい貼ってしまう
http://appdc.orz.hm/up/download/1257069781.jpg

ハデハデ鳳凰 Air China/ Boeing 738  B-5422
http://appdc.orz.hm/up/download/1257070026.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1257069882.jpg

Gulfstream, G-V  ヒューレットパッカードのものらしい
http://appdc.orz.hm/up/download/1257070119.jpg

おまけ、空港に出た彩雲です。きれいでした!
http://2ch-dc.mine.nu/src/1257070426672.jpg
992そろそろ:2009/11/01(日) 19:53:58 ID:DWIfttquO
993986:2009/11/01(日) 19:58:23 ID:APj7q7rp0
コメ頂いた皆様ありがとうございました。

>>986
救難展示まで陸自ヘリ前、その後は雨がいやだったのと
306の機動が殆どお腹しかとれなかったんで、空港側に回って
駐車場からです。
でも303の機動はそのままエプロンにいた方がよかったみたい…

>>990
家だとcaptureNX2で結構いじるんですけど、出先ではノートの
ショボ液晶なんで、動作の軽いSilkypixで若干調整する程度です。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 20:00:54 ID:/wEKITw/0
>>986
いいですのお ヨンニッパですかな?
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 21:05:02 ID:HN8JvlL9O
>>988
なんか渋滞がむごそうな。


996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 21:06:43 ID:HN8JvlL9O
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 21:07:13 ID:8l6lu2840
>>993
では元からかなりキレイなんですね
いやー、すばらしい。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 21:33:11 ID:37EtGK22O
>>986
303の機動は低空でしたね。大サービスでブルーより迫力がありました。

100-300/4にテレコンを初めて使いましたがで大半がピンずれで帰宅して寝込みましたw

おかげで選定が楽でした。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 21:40:30 ID:fJtaIKR20
銀河鉄道999
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 21:40:55 ID:2RsFHRRoP

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- >>1000ゲッツ
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////


次スレ
飛行機写真スレ〓第45便〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1257057294/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。