防衛大目指してる人でかたろーや」Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
防衛大学校 公式 http://www.nda.ac.jp/index-j.html
前スレ
防衛大目指してる人でかたろーやpart5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1101042102/

【過去ログ】※いまのところ全て閲覧不可
防衛大目指してる人でかたろーや」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1048615971/
防衛大目指してる人でかたろーや」Part2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1066813433/
防衛大目指してる人でかたろーや」Part3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073480383/
防衛大目指してる人でかたろーやpart4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1080458557/

根性で合格して見せろ!
※荒らし等厳禁!
2専守防衛さん:05/02/17 18:45:30
2get!
スレ立て乙
3拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/17 18:47:35
【関連スレ】
防衛大学校について==その10
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1099781439/
防衛大学校 推薦試験
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1094901954/
【サクラ】防衛大学校合格者スレ【サク】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1078493269/
防衛医科大学校 Vol.5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1099566771/
【関連スレ】
防衛大学校について==その10
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1099781439/
防衛大学校 推薦試験
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1094901954/
【サクラ】防衛大学校合格者スレ【サク】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1078493269/
防衛医科大学校 Vol.5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1099566771/

【防衛大学校関連書籍】※下記書籍の中には相当入手困難なものがあります
防衛大学校の真実―矛盾と葛藤の五〇年史
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766782879/
防衛大学校―我が青春の日々
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906124003/
続 防衛大学校―波と雲の青春
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/490612402X/
俺の青春―防大生の赤裸々日記
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4871680614/
青春の小原台―防大一期の30年
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4620305219/
4専守防衛さん:05/02/17 18:48:55
4様
おつ〜!
6専守防衛さん:05/02/17 19:09:24
ご苦労様!!これからまた新しく受験、そして今回悔しい思いをした人でここを
盛り上げまっしょい!!
7今年が勝負!! ◆991bMk13nc :05/02/17 19:13:42
頑張るか!!
8たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/17 19:16:02
頑張ろう!!!!
9専守防衛さん:05/02/17 19:55:02
9かな?
>>1乙です。
10専守防衛さん:05/02/17 19:55:54
>>1サンクスです
そういやみんなはいつ地連ジャーに連絡するつもり?
12拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/17 21:15:27
>>11
今は地レンも時期的に忙しそうだから3月後半〜4月に連絡取るつもりだよ。
そもそも連絡取って何をするのかいまいちわかってないんだけどなw
13専守防衛さん:05/02/17 21:23:01
去年二次落ちで一浪して受かった!
二次駄目だった人へ、絶対一次の成績順でとってるから浪人するようなら
一年間死ぬ気で勉強すりゃ何とかなる。来年も受ける人は頑張ってくれ!
ところで、これから実質二浪はワシだけなのかのぅ?

13の言う「一次の成績順」というのが本当なら
かなり厳しい戦いになるんじゃが・・・
15専守防衛さん:05/02/17 21:59:29
名無しはタメ歳にシバかれる運命に…対番は年下。鬱
ソレを言うな・・・orz
17専守防衛さん:05/02/17 22:12:34
>>14
( ゚д゚)ノシ


orz
18専守防衛さん:05/02/17 22:22:03
一大隊だと二年が二浪に「年下にシバかれる気分はどうだ?」
と尋ねられる伝統が今も残っています。
19たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/17 23:09:11
なんか浪人生へは三年生を胎盤に当ててくれたりといった配慮は
あるみたいですよ。どこで聞いたんだったかな?
20専守防衛さん:05/02/17 23:29:31
>>14
え〜っと、去年の学校説明会で20の1年生がいたよ
21拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/17 23:40:08
>>14
浪人の回数なんて関係ないさ!
現役で入学して留年してしまう奴だって居るんだからさ
浪人して留年してしまう奴はちょっと考えものだけど・・・ね。
22専守防衛さん:05/02/17 23:44:16
浪人して留年もザラですから、ここは普通の大学ではないでしょ!
要は就職なんだから、残りは35学年ぐらいありますから。
23専守防衛さん:05/02/18 00:38:36
二浪しても無理で一般の隊行ってから防大て人もいたよ。
隊員になったものは27さいまで受験資格がある、って規定があったはず。
24専守防衛さん:05/02/18 02:16:20
>>23
27歳じゃなくて24歳までだよ確か。
27歳迄なのは一般幹部候補か曹試験じゃなかったっけ?
25たまみ ◆haUdpstp8c :05/02/18 02:53:37
そうですね。。。
26専守防衛さん:05/02/18 11:29:20
合格通知来た?
まだ来ないんだけど
27専守防衛さん:05/02/18 13:06:20
>26
早くて今日の夕方、遅くても明日きます。
ってチレンジャーが言ってた。
28専守防衛さん:05/02/18 13:59:01
化学生物選択してたから、入校までに物理を勉強しときたいんだがお薦めの参考書ある?
29専守防衛さん:05/02/18 14:04:08
>28
河合塾出版「物理のエッセンス」がお勧め。
頑張れば入校まで(一ヶ月ちょっとの期間)に終了する。(ただし、原子物理を除いた範囲)
30専守防衛さん:05/02/18 14:16:36
教科書やってから物理のエッセンスがいいですか?
31人事幹部:05/02/18 14:18:19
>>26
とっくの昔に来たよ。
もう落ちてるよ、あきらめな
32\______________________/:05/02/18 14:42:06
       V    
           _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!MM MM   /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l! 
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
  .i|)v¬v,         ''  ' 、 .、 _´ .' .、.、. ¨ -:
33専守防衛さん:05/02/18 15:19:44
29だが、
>30
もちろんその方が良いけど、時間無いと思うよ。
力学、波動、電磁気、熱の4範囲を入校までにエッセンスで
終わらすこと自体けっこうギリギリだから。
34専守防衛さん:05/02/18 15:27:16
すまんが、誰か良い化学の参考書教えてくれ・・・。
35専守防衛さん:05/02/18 17:31:33
教科書飛ばしていきなりエッセンスで理解できるかな?不安だけど、やってみるしかないな
36専守防衛さん:05/02/18 17:39:44
33、34だが、
>35
俺は教科書飛ばしてやった。防大受験は11月だったからな。
学校の物理の進度ありえないほど遅いし・・・。(まぁ公立だからしゃーねーか)
ちなみに俺は物理のエッセンスを2ヶ月間でやったよ。他の科目もやりながらやってたから、
物理だけ勉強するなら入校までに終わると思う。
37専守防衛さん:05/02/18 17:54:20
学校では物理の時間寝てましたOTL 物理はほんとやってなかったからりかいできるかすげ−心配。
よし、入校までは物理漬けだ
38専守防衛さん:05/02/18 18:23:36
俺も入校まで化学漬け・・・。
39専守防衛さん:05/02/18 18:25:27
化学ならまだいいやん。膨大は物理できないとやばいらしいからさぁ。
どうしよ。うかったのに喜べん(つД`)
40専守防衛さん:05/02/18 18:45:58
俺バイト漬け
41専守防衛さん:05/02/18 19:15:19
文系は今から物理やっても無駄ですよ。
物理やるのは後期ですから。数学は中期。
数学のクラス分けは前期の早いうちにやるが。
42専守防衛さん:05/02/18 20:43:07
>>31
通知きたんやったら入校日教えてほしいんだけど。
43専守防衛さん:05/02/18 21:41:06
>42
心配無用。明日くる。
44専守防衛さん:05/02/18 22:26:58
一般観光行ったら22から27の院卒まで必ずいるから2浪とかは全く心配
しなくて大丈夫だよ。
実際俺が2浪して入ったからね。一般大の人は浪人して民間行って自衛隊
って人も3割ぐらいいる。
とにかく今は勉強のことだけで考えて頑張って膨大行こう!
45拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/19 00:01:53
現役・浪人とか考えないで勉強あるのみだな。
試験までに弱点克服しておかないとな・・・・
英語が苦手ってかなりヤバイよな。
リスニングでは結構良い点取れるのに書くとなると駄目なんだよ・・・・
46専守防衛さん:05/02/19 11:04:46
>45
>リスニングでは結構良い点取れるのに書くとなると駄目なんだよ・・・・

メッチャ羨ましいんだが・・・。
47専守防衛さん:05/02/19 11:37:23
今やっと合格通知来た。
48専守防衛さん:05/02/19 12:57:13
あ、おれもきた。
てか下着からTシャツまで白にこだわりすぎじゃ・・・
49専守防衛さん:05/02/19 13:15:16
白強調し過ぎだなよな。
そういや、PC持ってる人はご持参ください的なこと書いてあったけど、
大きさはどんなんでもええんかな?
俺のPCは結構でかいデスクトップなんだが。
50専守防衛さん:05/02/19 13:50:17
大きさの指定ないしええと思うで、俺はあっちで買うわ。
51最終通告:05/02/19 13:51:07
防大に来るのはやめなさい
一般大に行った方がいい
オレは一般大行ってたから最初は防大の規律正しさに自分が成長してる気がしたけど半年でそんな気はなくなる
朝は震えながら乾布摩擦。耳元でも大声で挨拶してくる一年。まずい飯。
何なんだ?ここは
52専守防衛さん:05/02/19 14:07:11
>>49
デスクトップを置くほどスペースないよ。
慌てて持っていかなくてもいいですよ。持って行ってもすぐには接続できないし、
使うひまなどないから・・・入校式がすんでお客様から
学生に変わってからでも充分間に合うと思います。
ここだったか、他のスレだったかにもかいてありましたよ。

>>48
下着はU首は白、パンツ、トランクス、ブリーフはあまりはでだと
夏の学生ズボンではすけて見えるのでどうかな?と思います。
ま、白を基本にっていうところかな

とにかくかかれてあるもの(最低必要なもの)以外は持って行ってもその日に
宅急便で送り返される事もありますので、ご注意下さい。
53専守防衛さん:05/02/19 14:13:34
>>51
ドンマイ
54専守防衛さん:05/02/19 14:54:50
>>51
いやならやめれば?
ここは、あなたがいるところではない。
あなたはここには必要ではない。
55専守防衛さん:05/02/19 14:57:23
ていうか合格通知の冊子に「近年学力低下が目立ちます」
みたいなことかいてるわけだが、
それって膨大の責任じゃないのか?
56拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/19 15:10:26
>>46
いや、試験は所詮筆記が全てだからね・・・哀しいもんだ。
>>49
ノートパソコンが一番無難と聞いたけど
入校してからしばらくしてからで充分みたいだよ
先輩や回りに意見聞いてみたり出来るしね。
57専守防衛さん:05/02/19 16:18:40
飯の不味さで、小学校・中学校の給食以下?
58専守防衛さん:05/02/19 17:01:28
>>57
59専守防衛さん:05/02/19 17:19:14
>56
あーじゃあそうするか。

ところで、受かった人オープンキャンパス行く?
60専守防衛さん:05/02/19 17:41:36
遠いし遺憾
61専守防衛さん:05/02/19 19:07:22
高校までカッターの下はTシャツきてて、
下着きるのに抵抗あるのはおれだけじゃないよな?
62カルシュファー  ◆8/MtyDeTiY :05/02/19 19:38:27
あの〜。課業は毎日九時限まであるのですか?校友会の時間
短くはないですか?
ぬわにい?
64専守防衛さん:05/02/19 23:09:33
宿舎には必要最低限のものにしか持っていけないんですよね?
65専守防衛さん:05/02/19 23:12:23
宿舎には必要最低限のものしか持っていけないんですよね?
66専守防衛さん:05/02/19 23:18:04
>>65
合格通知と一緒に指示書が入っていたでしょう?
その通りにすればいいんだよ。
67小2のフリーター:05/02/20 00:05:18
現在高1なのですが、どの程度勉強していらっしゃいましたか?
68小2のフリーター:05/02/20 00:06:04
あ、「合格した皆さんは」という文がぬけていました!
69専守防衛さん:05/02/20 00:07:06
>>66
自分は合格者ではないです。
70専守防衛さん:05/02/20 00:09:22
>>67
あちこちうざいんだよ。
71専守防衛さん:05/02/20 00:17:56
>67
俺は1年の間は部活のみ。授業は起きてるが聞いてない。家庭学習無し。
定期テスト3日前に赤点取らない程度に勉強開始。
2年の二学期までは↑と同じ。ただし、3学期から受験勉強しまくる。
それまで全く勉強してないせいで全て基礎から。数学と英語がまぁ安定期にさしかかったら夏休み終了。
慌てて物理を始める。物理の授業なんて聞いてるが理解してないので自分で参考書買ってやる。
授業中もやる。あんときは学校の授業も聞かんとひたすらに数、英、物の参考書広げてた。
で、11月13,14日の防大試験。オーケー間に合った。(ただし、原子物理は受験後に学習した)

これが俺の歩いた道。しんどかったよ・・・マジで・・・。
受験勉強だけは本当に早くからやっておいたほうがいいで。
俺みたいに険しい道を歩まないようにな。と。
72小2のフリーター:05/02/20 00:28:20
>>70
すみません

>>71
体験談お聞かせ頂いて本当にありがとうございました。

僕も今全然勉強してないんです…でも、頑張れば出来るっていうこと
ですよね!元気が出ました! バイトなんてやってたらダメですよね…
(汗 出来ることなら現役で合格したいので。。  
募集人数って300人弱ですよね?すごい倍率ですねぇ…
73専守防衛さん:05/02/20 00:32:22
でも一年で100人ぐらいやめるからなw
74専守防衛さん:05/02/20 00:38:43
>>72
でもお前、他スレで「根性無い」とか書いてたから
その時点で無理じゃないか?
学力+根性+忍耐の学校と言えるぞここは。
因みにバイトやってても勉強さえしてりゃ受かる奴は受かる。(俺もバイトしてた)
金の問題で塾にも行かないで自力の勉強で合格した奴だっている。
75名無しピーポ君:05/02/20 00:38:53
大丈夫!まったく勉強しなくても受かりますから・・・
気合だけみせればOKです。
所詮自衛隊はそんなもんです。
76小2のフリーター:05/02/20 00:44:19
>>74
はい…根性無いです(汗 部活でも扱かれるのが嫌っていうのもあり
辞めました…。でも、高校入試は結構頑張れたので根性出せる場面と
出せない場面があるのかな、と都合の良い解釈をしています(汗

忍耐力は結構あると思ってます。
現在週4でバイトしてるのですが、2年次からは両立できなかったら
辞めます。

>>75
え…
77専守防衛さん:05/02/20 00:48:36
>>76
>扱かれるのが嫌
これヤバイぞ、完全にお前防大っていうか自衛隊に向いてない。
自衛隊は縦社会だからな!
他の職業つくために他大学をお勧めしたい。
警察官とかでも良いじゃん、駄目なの?
78専守防衛さん:05/02/20 00:50:25
>>77
警察も縦社会じゃね?てか普通の会社もそうじゃね?
79専守防衛さん:05/02/20 00:51:59
入校直後にクラスわけの試験があるってマジ?
80専守防衛さん:05/02/20 00:53:46
>>78
ハッキリしてるのは一番キツイ縦社会が自衛隊だなw
警察は縦社会でも自衛隊よりはきつくない。
81名無しピーポ君:05/02/20 01:06:19
何のシゴトでも自分で根性ないです・・なんて言ってちゃだめだぞ。
忍耐力=根性だからな!
自衛官だけでなく警察官でもいんじゃないかな。
今の君は忍耐力もない感じがするぞ!
どっちにしても、社会にでて、成功するには(普通の道を歩んで行くには)
頑張らなきゃな。
82火見櫓 ◆XOdmjsbNbA :05/02/20 02:33:15
2004年度の受験勉強は放棄。←家庭学習ゼロ。浪人ほぼ決定。高校三年間ほとんど家庭学習せず。
センター試験(英語90点、国語120点、地理70点)
今年、文系に受験予定。
無謀ですかね…。
これから一日最低8時間やれば間に合いますかね…?
83専守防衛:05/02/20 03:17:00
はっきりいえることは、

学力低下

よりも

学生の人間としての質の低下

が甚だしい、ということ。
84専守防衛さん:05/02/20 04:00:39
一日単位、週単位の視点で、無理のない生活が自分でデザインできなきゃダメ。
勉強以外に気晴らしや身体を動かすことやデートなんかもちゃんと組み込め。
などなどと、気休め以下にしかならんことを言ってみるみる。
85小2のフリーター:05/02/20 08:26:09
>>77
打ち込みをずっとさせられるのが嫌だったんですよ…。
あ、剣道の話をしてすみません(汗 
別に先輩から「缶ジュース買って来い」とかそういう事なら苦は無いのですが
…体力が無いもので。。。 
剣道と合気道で段を持っているので実は警察も考えたことがあるのです。
でも、まだはっきりと分からないので防衛大学を目指してからでも遅くないかな
と思って…。

86拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/20 08:54:34
>>85
>体力が無いもので
そういういい訳じみたところが良くないと思うぞ〜?
体力が無いなら体力付けよう!とか努力しようとは思わないのかな?
去年からこのスレ見てたけど一番こういう学校向いてない奴のレスだなと正直思ったよ。
でも本気で入ろうと思うのなら頑張ってくれ。
87小2のフリーター:05/02/20 09:22:14
>>86
一応努力はしているのですが…。でも、結果出てなければ同じですよね(汗

僕もこういう自分が嫌でこういう学校に入って頑張れれば
そういう面も克服できるかなと思いまして…。
だから、出来るところまで頑張りたいと思ってます。
88専守防衛さん:05/02/20 13:48:44
なんだかたまみ2号みたいな奴登場って感じだな
89専守防衛さん:05/02/20 13:58:59
ところで、ことしは任官拒否はどれくらいいるんでしょうか?
任官拒否は、防衛医大みたいに返済金がいるんですか?
90拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/20 14:03:44
>>89
前スレにも同じ質問があったけど、
防大は無いよ。防医は拒否るとヤバイ金額支払う事になるけどね・・・・
91専守防衛さん:05/02/20 15:14:41
>>87は小2なのにしっかりしてるな。
>>905000万位だな
92専守防衛さん:05/02/20 15:25:48
>>89
多分去年のだけど
ttp://www2.asahi.com/special/jieitai/TKY200403210154.html

 今年は439人が卒業し、うち36人が女性。自衛隊への任官拒否者は19人だった。 (03/21 19:52)
93専守防衛さん:05/02/20 15:33:08
でも任官拒否者って、ほとんどが怪我か、やむを得ぬ事情(まぁ、どこまでがやむを得んかわ知らんが)だろ?
不届き者は数人程度じゃないのか?

ソース:「○衛大○校の○実」
94小2のフリーター:05/02/20 19:42:32
今日意気込んで参考書を買いに行ったんですが…沢山ありすぎて
どれを買えばいいか分からなかったです。。
95専守防衛さん:05/02/20 19:49:50
全部買って下さい。
96小2のフリーター:05/02/20 19:55:11
資金的に無理です。 なので選りすぐって分かり易い本を探してます。
今日も4店の本屋を自転車で駆け回って色々読み比べて…結局判断が
付かず帰ってきてしまったんですよねぇ。。。
97専守防衛さん:05/02/20 19:55:39
受験版逝って下さい
98専守防衛さん:05/02/20 20:00:15
だんだん小2がうざく感じてきたのは俺だけじゃないはずだ
99専守防衛さん:05/02/20 20:14:53
>>96
最寄の地連いって過去問もらえ
100小2のフリーター:05/02/20 20:25:34
>>97
はい

>>99
そこまでのレベルに達していないので、まずは今の勉強を完璧にマスター
したいんです。
てかお前まじめに受験する気あんのか?迷惑だぞ。
102小2のフリーター:05/02/20 20:42:14
はい、受験する気はあります。
今度高2になるので塾にも行こうと思ってます。
103専守防衛さん:05/02/20 20:42:32
>>96
ブックオフで探してみな
104小2のフリーター:05/02/20 20:59:41
古本屋…ですよね?(汗
105専守防衛さん:05/02/20 21:51:34
何の科目だ?
あと勉強はできるほう?
106拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/20 21:56:50
>>104 小2
あのさ、少しは自分で調べるとかした方が良いぞ?
人生受身ばっかじゃいけないぞ?
ついでに言うとだ、今は取りあえず勉強の基礎を固めた方が良いと思う。
何処の学校だって一緒だからさ、良い問題集を探したいなら学校の先生や
塾の講師に尋ねると良い。一番良いのは自分で見て自分に合うのを見極める事。
高1で基礎固め→2年中盤で完全に基礎固める→2年後半から志望校に向け勉強って言うのが良いかな?
今の君の学力わからんからアレだが。
俺は去年試験受けてないから仮面浪人な奴だが
今の時点で防大にはやや劣るが取りあえずそこそこ良い学校に受かってるから
ちょっとアドバイスな。ウザかったスルーしてくれ。(長文でスマン
107専守防衛さん:05/02/20 22:28:20
まあ小2はほっといてさ、
自習時間2時間あるけどホンマにみんな自習してんの?
教えて拓海くん!
108専守防衛さん:05/02/20 22:31:50
>>104
お金ないんでしょ?
いろんな参考書売ってるし、何より安い!
100円でたくさん買えるおwww
109拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/20 22:41:23
>>107
言っておくが俺は防大生徒じゃないから真相は知らないよ!w
でも話に聞くところ「留年したくないから空き時間はなるべく勉強してる」
とか言ってたくらいだから自習の時は結構しっかりやってるんじゃないかな?
勉強の飲み込み力は個人差有るしね・・・コツコツ努力しないと何もつかめないさ。
110専守防衛さん:05/02/20 22:51:28
とりあえず小2うざいからもう書き込むな。
111専守防衛さん:05/02/20 22:58:50
>>109
そうなのか、ありがとう。
いや、先輩との楽しい時間が少ないと思ったんで。
112小2のフリーター:05/02/21 00:18:27
>>106
一応、調べているつもりではいるのですが不十分でしたらごめんなさい。
参考書の件も自分では色々な本屋に行って見たりしたのですが
それではちょっと判断出来なくて皆さんに聞いてしまいました。
すみません。
ひあ、基礎を固めたいんです。なので「高校数学I基礎」みたいなものを
何冊か立ち読みしてみたんですがあまり判断が出来なかったというか…。
今の学力は結構ヤバイので本気で取り返そうと思ってます。
アドバイス本当にありがとうございます。

>>108
はい。ですが、1冊や2冊くらいは変える余裕はあります。
「全て」は無理なだけでして…

>>110
不快にさせてしまっていたらすみません。
でも、僕真剣なんです。
113専守防衛さん:05/02/21 01:07:21
>>112
取りあえず誤字等確認してから書き込め、話はそれからだ。
むしろお前さんの文章見てると防衛大以前に私大も受からなくなりそうだから
2chやってないでしっかり勉強せい!
そして学力と文章力と常識をつけたら戻ってこい
今年中に偏差値50辺りまでとりあえず上げろ、この辺りなら簡単だろ?
受験までに60〜70までいけりゃ受かる可能性も有るはずだ。
部活やらない等、アピールポイントの無い奴ならば60以上が好ましい。
114専守防衛さん:05/02/21 01:16:14
>>113
いあいあ2ちゃんやってても学力に影響はあるめえ
みんなただ小2がうざいだけなんだろ?ならそうはっきりいったれよwww

まあそれで小2がカキコやめるかっちゅったらそうでも無いんだろうがなwww
115もしかしたら医大生:05/02/21 02:25:20
>>112

ネタだと思いたいがヒマなのでマジレス。
今高2で数Iの基礎を固めたいと思ってるの?
本気なら真面目にやればまだ間に合う。
参考書を買う前にまずは1年の時の教科書を完璧に解けるようにしなはれ。

教科書程度の内容を理解出来ず、自分の苦手分野を把握できていないうちから
参考書などと手を拡げるのは時間&労力の無駄。
数Iがきちんと理解出来ていれば、その先も楽になるぞよ。がんがれ。
116専守防衛さん:05/02/21 07:34:01
みんな小2にかまわないでいいと思う
117カルシュファー  ◆8/MtyDeTiY :05/02/21 09:45:01
え〜、>>115の言ってることはおかしいことだらけです。

>参考書を買う前にまずは1年の時の教科書を完璧に解けるようにしなはれ。
これは大半の高校教師が抜かす理想論ですが、実際教科書という物は、教師の解説を
前提に作られているものでして、これを個人でやり抜くのは大変な労力です。

>教科書程度の内容を理解出来ず、自分の苦手分野を把握できていないうちから
>参考書などと手を拡げるのは時間&労力の無駄。
>数Iがきちんと理解出来ていれば、その先も楽になるぞよ。がんがれ。
これまたおかしな内容でして、参考書というのは教科書が理解できてない生徒が
自学自習で学べるようなものが数多く存在します。こと受験参考書は、こういうタイプが基本です。

そして、数一が出来れば後は楽などと気楽な話しもありません。現課程は、
旧課程数一とは違いますしね。


合格者から一言でした。
118115:05/02/21 09:57:33
>>117

たしかに。己の非を認める。理路整然とした文章サンクス

だが、私の発言が小2のあまりのレベルの低さに
「お前、人や塾や参考書に頼る前にまず学校で勉強せぇや」
という気持ちから出たものだったことはご理解いただきたい。

119カルシュファー  ◆8/MtyDeTiY :05/02/21 10:30:50
>>118 それはもっともですね。親もこういう「ただ塾へ行きたい!」
っていう子供は嫌でしょうねえ。塾へ行けばなんとなく成績が上がる
と思っている人、要注意です。 
120専守防衛さん:05/02/21 12:05:37
>119
まぁ確かに。それは言えてるな。

高校の学習において、ただ講師の講義聞いて、その範囲の問題が解ける奴は、はっきり言って凄い。
121専守防衛さん:05/02/21 13:09:07
取りあえず、2chの情報信じるより、自分で勉強しろと
122専守防衛さん:05/02/21 16:51:22
>>117
>合格者から一言でした。

痛すぎ。
123専守防衛さん:05/02/21 17:06:27
↑不合格者から一言でした。
124小2のフリーター:05/02/21 17:15:08
僕はウザイんですね…。 
申し訳ありませんでした。
おそらく暫くは来ないと思います。
本当にすみませんでした。
125専守防衛さん:05/02/21 17:16:33
>>124
コテはずせばいいだけじゃん
126専守防衛さん:05/02/21 17:18:59
もうこなくていいけど頑張ってね★
127きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/02/21 17:19:19
>>125
このスレで一番的確な指摘
128専守防衛さん:05/02/21 18:41:35
捨てました。
129緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/21 18:51:18
>126
「もうこねーよ」とコテで言って、再び戻ってくる御仁の、なんと多いことか(笑)
130きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/02/21 18:57:48
131拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/21 19:04:06
>>129
そりゃ言わないお約束だよ緑さん・・・・w

つか合格者は入校迄の期間を満喫しておきなね〜
俺は・・・ここ来る以外は勉強漬け・・・・・だ・・・・
132専守防衛さん:05/02/21 19:09:20
高校によっては模試代わりに全員受験させる所もあるらしいなw
辞退続出で実質偏差値はかなり低いらしいなwww

センターレベルなんだって?w 
中堅私立レベルなんだってなぁ〜ww 

すっげー学校だなw


本当かい?
133専守防衛さん:05/02/21 19:18:09
>>132
>高校によっては模試代わりに全員受験させる所もある
この時点でそれは嘘だな、そういう学校は信用無くして一次で落とされるようになる。
センターレベルっていうけど、センターの結果のみで合格出来る上位私立学校も有る。
中堅私立レベル>合格者の最低点取った人はそのくらいだろうな。
ついでに言うと人文系の奴のトップは東大レベルの奴もいる。
偏差値下がったのは何処の大学も同じだしこの学校だけに限らん。
134専守防衛さん:05/02/21 19:22:38
一般観光だと東大レベルというより実際卒業した人が結構
来るからね。
膨大とか特殊だから東大レベルからまぐれで受かる人まで色々
いるよ。
135専守防衛さん:05/02/21 20:04:30
へー。そうなのかい。

ってか、部活やってたとかも関係してるらしいね。
136専守防衛さん:05/02/21 20:57:05
>>135
それは無いだろ
137専守防衛さん:05/02/21 20:59:36
いやいやいや。面接とかで関係してるってハナシだぜ?
信用しない気かいっ!?
138専守防衛さん:05/02/21 21:03:08
あーでもそんな気するわな
139専守防衛さん:05/02/21 21:03:55
 最終的には関係ない。懸垂が1回も出来ず、水泳は25m 腕立て伏せは
3回しか出来ず入校した人がいますが、いまや見違えるほどです。運動部も
ピンキリですから。それよりも何処まで努力してきたか、これからもやって
いけるかの能力を問うわけです。
140専守防衛さん:05/02/21 21:10:30
此処までの努力とは部活をってこと?

だったらやっぱ関係してるんじゃん
141専守防衛さん:05/02/21 21:30:42
二次で二回も落とされた。はぁ〜(泣) 合格者は退校せず頑張ってよん。 補欠の発表が23とか地連ジャーが言ってるんだが もう補欠は発表あったよね
142専守防衛さん:05/02/21 22:08:43
部活・学外活動(ボランティア等)は長く続けていた事に意義が有るから
これから受ける奴らは「勉強忙しいから部活やめる〜」とかは、良く考えてから辞めろよ!
主席とか、高成績取れる自信が有るなら話は別だが。
143専守防衛さん:05/02/21 22:10:19
だから、部活やってたとかが合否に関係あるわけだろ?
144専守防衛さん:05/02/21 22:13:28
ここは、部活の成績より団体生活が出来るかのほうが重要なわけです。
例えば、全寮制の寄宿舎で暮せてきたとか、浪人を長く出来たとか、
下手でも小学校から中学校までは何かを継続できたとか運動に限らずね。
極端にいえば5教科の個別の可不可より、与えられた事をいかにコツコツと
やってきたかを問う。これは、ここに限らず何処もだろうけれどね。
145専守防衛さん:05/02/21 22:19:35
てか>>132は現在の大学受験システムを理解してないようだが・・・
146拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/21 22:19:35
とりあえず今出来る事・やるべき事を精一杯やっておけという事だね
・・・・って>>144の言う通り防大に限らず何処の学校・社会でもそうだし。
こんなのわざわざ話題に出す事でも無いような気がしないでもない
147専守防衛さん:05/02/21 22:22:57
大学受験で小学生〜中学生のことを持ち出しても意味あるのか
俺は疑問で眠れない。
148専守防衛さん:05/02/21 22:25:00
>>147

149専守防衛さん:05/02/21 22:25:37
>>148
>>144に書いてあるだろ
150カルシュファー  ◆8/MtyDeTiY :05/02/21 23:11:01
国家一種より観光のほうが倍率高くね?
151専守防衛さん:05/02/21 23:12:02
>>150
倍率よか受験者のレベル考えてみれ
152専守防衛さん:05/02/21 23:19:12
防大入ったら、バリバリ勉強して、筋肉つけまくって、がんばろ
153カルシュファー  ◆8/MtyDeTiY :05/02/21 23:25:28
>>でも旧帝大卒も観光人気だよね?防大はすばらしゅい・・・
154専守防衛さん:05/02/21 23:43:48
俺は途中で部活辞めたんだけど、マイナスになるかな!?
155専守防衛さん:05/02/22 08:26:43
辞めた事情が問題と成る可能性がある。人間関係が嫌でとか言えばアウト。
逆にここや、それなりの処を受験する上で勉強に専念したく、通学距離の
時間的余裕が無いためとかにするか、いっそのことベンチを暖め続けたと
言う方が良い。いずれ、卒業証明他の書類は意向書の提出と同じ頃だから
2次発表時点でも学校は何も知らない。要領宜しく御願いします。
156専守防衛さん:05/02/22 09:03:21
でも俺部活やってなかったって面接で言ったけど受かったよ。やりたい部活がなかっただけですと言った。
おそらく部活の有無より一次の成績等他の要素の方が重要かと。
157専守防衛さん:05/02/22 10:06:38
1・勉強のために部活を辞めた

2・部活と両立しながら勉強を頑張った


もう、余裕で2でしょ。なので合否には多大な影響力を及ぼすと
宣言しておきましょう。
158専守防衛さん:05/02/22 12:05:55
>>132
弁護しましょう。
俺の高校は全員(といっても1学年100人いない進学校ね)
強制的に受けさせられたよ。
だってさ、実際の受験よりも先に受けられて合否がはっきりしてて
お金かからなくて、もし受かったらお金もらえながら勉強できるってことで。
まぁ、実力試しみたいな感じだったね。

そうそう、推薦狙ってる人は運動がんばっておいたほうがいいよ。
部活で全国いったとかはかなり有利!
159専守防衛さん:05/02/22 13:21:10
当方30代の独身女性です。スレ違いかと思いますが
ちょっと質問させて頂いてよろしいでしょうか?
先日知り合った40代の自衛隊員の方に交際を申し込まれています。
その方が仰るには
1 身内に自衛隊勤務の人間が多いので(皆さん幹部だそうです)
  自分も中学卒業後すぐ陸軍自衛隊に入隊した
2 15から自営隊内で勉強と訓練を頑張った功績を認められ
  防衛大学に入れて貰い 自衛官勤務をしながら大学卒業。
3 今 43歳なのでまもなく定年退職の予定。
  再就職の為 福祉の資格取得の為に勉強している

と仰ってるのですが これって本当の事なのでしょうか?
防衛大学って 高校卒業資格が無くても勤務評価がよければ
入学&卒業させて貰えるのでしょうか?
それと 自衛隊の仕事って定年がそんなに早いのでしょうか?
当方 自衛隊の知り合いがいないので自衛隊の学校や仕事について
全く知識がありませんが なんとなく胡散臭いものを感じています。
質問スレが他に見つけられなかったのでこちらでお尋ねしました。
160159:05/02/22 13:32:45
先程 質問スレを見つけたのでそちらに行ってみます。
誠に失礼いたしました。
161専守防衛さん:05/02/22 14:22:55
まぁスレ違いで移動しちゃったけど>>159の書き込み見る限り微妙な気がする
15から自衛隊内って事は自衛隊生徒か?ていうかそもそも「陸軍自衛隊」など存在しないし。
自衛官勤務をしながら大学卒業ってなんだよ・・・防大生徒はあくまで生徒だぞ
162専守防衛さん:05/02/22 14:31:22
>>161
そういう突っ込みはするべきじゃない。
民間の人が正確に書くなんてないじゃないか。

あとお前も認識違いだ。防大は学生だ。準大学だからな。
163専守防衛さん:05/02/22 15:07:30
裁縫が大の苦手です(;_;)
164専守防衛さん:05/02/22 17:29:56
おそらく部活をやってたか否かは合否に関係ない。実際自分は運動部入っていなかったがうかった。
要は、一次の学科次第。あとは面接できちんとうけこたえできればうかる。
165専守防衛さん:05/02/22 19:10:58
>>164
部活やってたとかが重要になってくるのは
同じくらいの点数が居た場合。
例えで言うと同じ80点が居た場合にどちらを選ぶかと言ったら何か活動していた方
166専守防衛さん:05/02/22 19:13:15
>>162
「軍」と「自衛隊」の違いは民間人でも知ってるはずだろましてや30代なら。
ここ最近の憲法改正問題でニュースで散々やってるし一般常識。
てかスレ違いだからどうでも良いな。
167専守防衛さん:05/02/22 19:24:17
>>166
お前、防大生を「生徒」って言って一般常識を語りだすのはやめろよw
小学生は児童、中高生は生徒、大学生は学生、一般常識。

俺には「軍」と「自衛隊」の違いがよく分からないけど、違いって何?
168専守防衛さん:05/02/22 19:40:51
>>167
名前
169拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/22 20:34:59
なんだかこのスレだんだん屁理屈と上げ足取りの集いになってきてるなw
どうでも良い所はスルーしろよ・・・・アホが沸きすぎだっつの
170専守防衛さん:05/02/22 21:26:02
補欠の人いますか? いたら返事して
171専守防衛さん:05/02/22 22:24:11
自衛隊は自衛が目的

軍は違う。 知っとけ鼻毛ボンバー野郎。
鼻毛にストパーかけてる暇があったら、数学やれ。
172専守防衛さん:05/02/22 22:29:29
>>169
お前は膨大落ちてんだから偉そうにすんな低脳。俺みたいにせめて
受かってからなんか言え。
日当駒専あたりの大学にでも行ってろ。まあ落ちそうだがなw
173専守防衛さん:05/02/22 22:34:26
>>165
じゃあ小論文も同じ点数がいた時に使われるのか?
もしそうだったら小論ばっかやってた期間がぁぁぁ・・・。
174専守防衛さん:05/02/22 22:34:34
俺もとりあえず受かったから今は何とでも言えるな〜
結局受かったもん勝ちだと思う。
175専守防衛さん:05/02/22 22:35:12
補欠の人いないのかなぁ・・・
176専守防衛さん:05/02/22 22:36:36
>>175
補欠なんて何せこいこと言ってんだよ。
あれぐらいの試験ちゃんと受かれよ。今年出直せ
177専守防衛さん:05/02/22 22:37:50
小論違うと思うが部活はほんとにおまけ程度に有利になるくらいで
しょ
178専守防衛さん:05/02/22 22:50:54
まぁ確かに部活はその程度の扱いかもしれんな。
でも運動系部活に所属してなかった人って、結構防大生活は体力的にも
しんどいんじゃないか?当然、最初は精神的疲労のほうが大きいと思うが・・・。
179専守防衛さん:05/02/22 23:14:41
理系で受けるより文系で受ける方が難しいってほんと?
180拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/22 23:22:49
>>172
俺、落ちたんじゃなくて受けてないんだけど・・・・まぁ偉そうな事は言えないかもね。
つかその辺りの学校は滑り止め以下だよ。明政立法中が妥当だし、受かってる。
断言しておくと、とりあえず一次試験は受かる自信は有る
二次は受けてみなきゃわからないけど。
181専守防衛さん:05/02/22 23:24:46
>>179
倍率の違いでそうなってるっぽい
理系はピンキリだね下は50前後上は70とか
文系は受ける奴多いから当然高倍率=成績争い
182専守防衛さん:05/02/22 23:45:49
てか合格したことで天狗になってる椰子がいるぞ。バカじゃねえ?
4月からよろしくなんだけど
183専守防衛さん:05/02/22 23:50:45
膨大だけじゃ駄目ないい例だなw
184補欠合格者:05/02/22 23:51:19
けっこう補欠多いよ
オレの一年の時の中隊の同期は半分近くが補欠
あと異様に推薦が多い
それと君たちは勘違いしている。
他に受かってるならそこの入学金払っておく方がいい
なんせ二割くらい入学してすぐやめるから
二、三日でやめてもいい経験にはなる
185専守防衛さん:05/02/23 00:06:02
>>184
そうだな。防大は大学じゃないから、そんなことも可能だしな。

今ここで図に乗ってる奴も、すぐやめるかもしれないから、金払っておけよ。
186カルシュファー  ◆8/MtyDeTiY :05/02/23 00:08:27
>>180 拓海よぉ〜そんなアホはほっとけや。おめーが頭いいんは、
俺たち前からここ見てる(真面目な)参加者は分かってるって。
一つ聞きたいのだが、なぜ防大受けんかったの?最近興味持ったのかぃ?
187拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/23 00:21:50
>>186
ありがとう、でも自分が頭良いとは思ってない
たまたま勉強範囲が良かったんだと思ってるよ。
防大受験しなかったのは親族側の反対が有る。身内に一人防大生居るんだが
それの時も頭下げて受験したようなものなんだよ。
だから、俺の場合は他の大学で自分の実力を見せておいてそれでも防大に行きたいんだと言う
意志を見せたいから今現在この状況下にあるんだよね。
親族側から見れば「東大・慶応その他上位大学出て、良い会社に行くのが良い」ってのが常識。
188カルシュファー  ◆8/MtyDeTiY :05/02/23 00:29:02
拓海の兄貴は防大、おじさんが自衛官だったよな確か。
おれは親は賛成なノリだったから、楽だったよ(担任は反対してたが)
こっそり受けて、こっそりいっちゃえばいいのに?金かかんないし、
行ってる内に親も勝手に納得すると思う。所詮親元からいつかは離れるんだし、
早いか遅いかの違いじゃないか。と自分を説得してみるという手は如何?

新スレ立てた。顔出してやってW
189専守防衛さん:05/02/23 06:13:43
だから、部活やってたとかが合否に関係あるわけだろ?
190専守防衛さん:05/02/23 06:16:11
>>169
お前は膨大落ちてんだから偉そうにすんな低脳。俺みたいにせめて
受かってからなんか言え。
日当駒専あたりの大学にでも行ってろ。まあ落ちそうだがなw
191カルシュファー  ◆8/MtyDeTiY :05/02/23 07:18:18
>>189 部活やってると、面接時の話のネタにもなるよ。
面接は15〜20分と長めですからね〜。
192専守防衛さん:05/02/23 07:55:08
181

迷うなぁ。
今から理転した方がいいのかなぁ?
英語得意で将来もたくさん英語勉強したいからと自分文系なんだ。

でもどぉせ理系でも英語使うしなぁ。

理系ではSSが50の人もいらっしゃるんですか…。知りませんでした。
そんなに幅があるなんて。
揺れてきた。
でも数VC難しそうだし。

えっと文系ならSS60無いとダメですよね?
自分はちょっと無いんですけどね。とりあえず質問させてください。
193カルシュファー  ◆8/MtyDeTiY :05/02/23 07:57:54
>>192 具体的な合格最低偏差値なんて、怪しいもんだけどまぁその辺が相場でしょう。

理転とかは、学校の先生に相談するのが妥当かと。。。今年三年になる方ですか?
194専守防衛さん:05/02/23 08:07:16
193

はい、今年三年生になります。


今通学中のバスの中です。
195専守防衛さん:05/02/23 08:26:56
実際の合格偏差値が低いなんて旧帝大以外じゃよくあること。だいた予備校の
が決めた偏差値なんてほとんどいい加減なんだから信じないほうがいい。
過去問買って実際に試験問題見て、それで決めたほうがいい。
196専守防衛さん:05/02/23 10:42:26
195

旧帝大以外って、北大より難しいときいたのですが…。

実際の偏差値は多少下がるのですね。
197専守防衛さん:05/02/23 11:48:20
>>176 二回も二次で落とされたんだから(泣)言いたくもなるよ 推薦状まで書いてもらったのに・・・
198専守防衛さん:05/02/23 12:09:31
197

一次で落とされる人は学力が足りなかったから落とされるわけだけど、

二次で落とされる人は何が足りなかったから落とされるんだろう?


人間性?
性格?

やっぱり学力なのかなって思ったけど。
199専守防衛さん:05/02/23 12:31:14
2次で2回ってのは見た感じ自衛官にはふさわしくないような
感じなんだろうね。
お気の毒としかいいようがない。
一般観光も一次通っても2次で駄目なんじゃない?
200カルシュファー  ◆8/MtyDeTiY :05/02/23 13:10:57
>>199 それアリエールだね(´ヘ`;)

>>198 おれの友達は多分おれより一次点稼いだはずだけど、二次で落ちたよ〜。
まぁ体も気も弱そうで、防大に興味なんて無かったやつだけど、地連のおじさんに
面接の練習もしてもらったし普通程度の二次力はあったと思うんだけどね。
学力(一次)は、そこまで重視するのかなぁ??

>>192
新高三生ですか。数学以外(英語・化学or物理)が順調なのでしたら、
数VCを始めることは可能でしょう。実質、数1A2Bといえど(文系の)入試問題となると
めちゃむずいです。理系の入試問題は半分が数3Cなので、これからの
数学の授業をスタディー(自習)に変えることは出来ますか?
あとこれはウチの学校教師が言っていたことですが、数3は「まず微分してみる」とかいった
”解き初めの方針”というのが数1A2Bよりもパターン化されており、むしろ
数3のほうが簡単な場合が多い、とのことです。参考までに。

いずれにしても大きな選択ですので、ご自分、掲示板だけに頼らず生身の頼れる人間に
ご相談したほうがよいですよ。来年のあなたの入学を楽しみにしておきます。
長文失礼しました。
201専守防衛さん:05/02/23 13:33:07
200
楽しみにしてて下さいw

物理は取っていなくて化学もうまくいってないので、やはり文系にしますわ。

生物じゃ受かりにくいらしいし(?)

数VCもパターン化できるのですかぁ。数Uよりも簡単なところもあるときくと揺れちゃいますが、
やはり文系にしまぁす!!
202専守防衛さん:05/02/23 15:08:36
二次で落とさせる奴、親、親戚に共産党員とかいないか?
または若いころ学生運動やって捕まったとか。
これだと、合格するのはマズ不可能だぞ。
203154:05/02/23 15:21:24
俺の伯父さん、学生運動で捕まった…。
204専守防衛さん:05/02/23 15:46:10
>>202
そんなん関係あるのか?もしそうなら身辺調査してることになるぞ・・・。
205専守防衛さん:05/02/23 17:55:27
>>204 「防衛大学校 推薦状」でぐぐって一番上参照
206専守防衛さん:05/02/23 17:58:46
>>202 いないんですけどねぇ〜
207専守防衛さん:05/02/23 18:11:24
新スレ貼って
208ぽろり:05/02/23 18:20:21
質問いいですか?
209専守防衛さん :05/02/23 18:34:54
>>205膨大よりナガサキダイかと思った。
210専守防衛さん:05/02/23 19:00:55
>>208
もうしてる。で何?
211専守防衛さん:05/02/23 19:44:52
>>203
てか多分もう無理じゃないの?
膨大と一般幹部は一番身辺調査厳しいらしいよ。
212専守防衛さん:05/02/23 20:26:44
そういえばあと少しで卒ダンだね♪
213専守防衛さん:05/02/23 20:29:03
>>210
すいません日本国民のために逝ってください。
214カルシュファー  ◆8/MtyDeTiY :05/02/24 00:28:53
明日入試ですよおまいら。
215カルシュファー  ◆QxXMyayay2 :05/02/24 01:35:32
共産党?
216専守防衛さん:05/02/25 14:18:10
今年受験する奴もう地連と連絡とった??
217専守防衛さん:05/02/25 15:54:31
とってなぁい。いついつまでに連絡取らなきゃダメとかあるの?九月じゃだめなの??
218専守防衛さん:05/02/25 18:18:51
俺連絡取った事無いからよくわらんのだが何時くらいから取れば良いのかね?
ぶっちゃけ説明とかしてくれるだけなら資料読めばわかること多いし
早いうちから連絡取らなくても良いような気もする
219専守防衛さん:05/02/25 18:31:27
9月くらいでいいよ
俺は去年は9月末にいったけど
その場で写真とって願書も書いたから
220カルシュファー  ◆8/MtyDeTiY :05/02/26 01:47:40
国公立どうだったのら>all people
221専守防衛さん:05/02/26 07:46:49
みんな激励会いくの?
222専守防衛さん:05/02/26 07:57:32
人殺しになりにいくのかい?
貧乏は悲しいね。
223カルシュファー  ◆QxXMyayay2 :05/02/26 08:45:57
人殺しになりにいくのかい?
貧乏は悲しいね。
224専守防衛さん:05/02/26 12:14:40
貧乏じゃなくても人殺しになれます
225専守防衛さん:05/02/26 14:24:34
防大ってネット上ではイジメが結構あるって良く聞くんだけど
実際どうなんだろか? 情報もとみゅ
226専守防衛さん:05/02/26 14:34:03
あー 
それは良く聞くよな
上級生による伝統という名のイジメ
規律というなの束縛
夜中にたたき起こされて筋トレさせられるとかも聞いた
227専守防衛さん:05/02/26 15:48:28
学生舎生活で暴力はないよ、一部の奇特な校友会で残ってるだけだよ。
闇トレは部屋の上級生によるんじゃない?束縛されるのが嫌なら行くなよw
228専守防衛さん:05/02/26 16:34:13
校友会ってなんだよー。
束縛はいいんだが、イジメはうけたくないからさ。
おしえてくんろー
229専守防衛さん:05/02/26 16:58:39
部活
230専守防衛さん:05/02/26 20:23:11
部活かよ。部活って強制じゃないでしょ・
231専守防衛さん:05/02/26 21:10:18
>>230
ちったぁ公式サイトとか読めよ
232専守防衛さん:05/02/26 21:21:00
強制みたいだなぁ^^;
233専守防衛さん:05/02/26 21:21:03
いちいちくだらん質問ばっかすんなや
234専守防衛さん:05/02/26 21:25:20
これから受験してくる奴はただでさえ学力低下が問題とされる日本の中、
ゆとり教育のせいで更にも増して学力の落ちたお子様達だからな。
理解力も無いんだろうな・・・公式やら資料さえ読まずに質問ばかりの他力本願野郎ばかりだ
235専守防衛さん:05/02/26 21:31:19
>>228
おまえうざいんだよ。あちこちくだらないこと聞きやがって。
236専守防衛さん:05/02/27 01:30:41
という自作自演でした。
237専守防衛さん:05/02/27 02:01:41
どこの世界でも暴力はつきもの
現にうちの大隊でも最近…
238専守防衛さん:05/02/27 10:30:08
イジメはあるのか無いのか

     に

ついて防大生に答えてもらいたい
239専守防衛さん:05/02/27 10:33:47
ある。この質問は終了
240専守防衛さん:05/02/27 10:54:12
239は防大生じゃないので
その意見
却下
241専守防衛さん:05/02/27 11:37:42
防大生は絶対に書き込みしない。
242専守防衛さん:05/02/27 11:39:57
>>238のようなやつがイジメられる。
243専守防衛さん:05/02/27 11:52:04
膨大に電話してきけ↓
0468413810
244専守防衛さん:05/02/27 13:10:15
聞けるようならここで聞いてねーだろ
245専守防衛さん:05/02/27 14:08:43
イジメはあるのか無いのか

     に

ついて防大生に答えてもらいたい
246専守防衛さん:05/02/27 15:19:58
ある。この質問は終了
247専守防衛さん:05/02/28 00:03:57
「イジメは有るのか?」っていうのが
馬鹿みたいにループするよなこのスレ。

イジメられる奴はイジメられる、何処の社会でもそう。
248専守防衛さん:05/02/28 00:08:10
イジメられたくなきゃ上級生にこびうってろよ
249専守防衛さん:05/02/28 00:41:15
>>245
防衛大に入校しなければいいよ
250専守防衛さん:05/02/28 19:02:09
今虐められてなくてもいついじめの対象になるかわからん
それが不安で聞くんだろう
普通の感情だと思うけどな
251専守防衛さん:05/02/28 20:04:00
ぶっちゃけ勉強に追いつけないの方がイジメよりつらいぞ
まともにやってる奴はイジメもする暇ないはずだ。
つまりはだ、イジメする奴=不真面目・出来損ないなんだよ。
成績優秀でイジメやる奴なんざいないしやられる奴も居ない。
252専守防衛さん:05/02/28 20:10:57
防衛大では婦人自衛隊員学生にはブルマが支給されているのですか?
253専守防衛さん:05/02/28 21:01:05
婦人自衛隊員学生って何?
254専守防衛さん:05/03/01 23:30:30
女子学生のことかな?
255専守防衛さん:05/03/01 23:43:05
そもそも質問が質問だからわざわざ突っ込みを入れてやる必要無い気がする
256弐拾壱:05/03/04 02:04:19
21歳は受けられるの?ヒッキーでつ・・
257専守防衛さん:05/03/04 11:15:37
>>256
受けられません。
258専守防衛さん:05/03/04 14:00:10
あと試験まで九ヶ月無いよぉー。
俺数学苦手だからやばいよぉー。
今日期末考査終わったけどやっぱり数学ダメだったよぉー。
追試だよぉー。
259専守防衛さん:05/03/04 14:45:38
>>257

一回自衛隊に入れば受けれる
260専守防衛さん:05/03/04 14:55:50
隣に住んでたやつが防衛大現役で受かって空自に配属?されたって。
その頃の写真見せてもらった。
そいつは嫌気がさしてやめて今じゃ慶応のSFC行ってる。
特別な人間っているもんなんだな、って実感した。
261専守防衛さん:05/03/04 15:12:58
260
うらやましいです。とても。
慶応は防衛大より全然難しいよねぇ。
浪人したくないよぉ。
現役で入りたいよぉ。

俺特別な人間にはなれなくてもいいからとにかく現役で入りたいな。

あと九ヶ月どう過ごすべか?
262専守防衛さん:05/03/04 16:17:36
防大落ちたとき不合格の連絡しなかったくせに
最近「元気かい?防大は残念だったね。ところで予備校はきまった?
決まったら連絡してね」って電話きました。
今年はあなたではなく、ほかの広報官の方に
担当してもらうんでよろしく!
文句ある?

263専守防衛さん:05/03/04 17:50:10
広報官に予備校どこ行くかなんて知らせる必要あるの?
知らせて何か得することあるの?
広報官や地連って防大受験生にとって何かしてくれてるの?
264緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/04 18:38:04
>262
一般2士進める気だろ。
265専守防衛さん:05/03/04 19:14:23
季節入隊を妙にすすめられる
266専守防衛さん:05/03/04 19:36:04
高校3年間寮生活でしたがプラス評価になりますよね?
普通の運動部のベンチウォーマーぐらいの加点にはなりますか?
267専守防衛さん:05/03/04 19:43:54
>>266
学力試験が全てだという事を脳内に置いておくと良い。
三年間寮に居たとかそんな加点にはならんよ、その中で運動部頑張ってたとかなら良いが

予備校の話は・・・昔俺も聞かれたが
そうか、頑張れよ〜程度の事だから気にする事無いぞ。
勿論何をしてくれるわけじゃなくたんなる会話のネタだと思う。
因みに担当官は多分同じ人なはずだ・・・特別なことが無い限り同じ人

268専守防衛さん:05/03/04 22:12:33
>>267
担当官も当然人事移動がありますのでいつまでも同じ人が来るとは
限りません。
269たま:05/03/04 22:14:48
(268)
あ…
270専守防衛さん:05/03/04 23:36:08
>>268
特別なことが無い限りって書いてあるじゃん
271専守防衛さん:05/03/05 00:22:17
>>263
自分にとってプラスなことはないと思う。
担当した受験者が合格して入隊すれば
ポイントがはいるんんでしょ?前の書き込みによれば。
一般企業営業マンでいう契約ノルマみたいな?
だからつながりをなくしたくないんじゃないの?
今年の受験こそよろしくねみたいな・・・
ちなみに2士とかも面接の練習になるからってんで
全部受けたし。すべては防大のためなのにっていうか防大以外は受験しません
っていってあったのにも関わらず、他の入隊辞退したら対応変わるし・・・
受験する県が変わるんでさようなら。
272専守防衛さん:05/03/05 09:09:01
あるじゃん
273専守防衛さん:05/03/05 10:46:20
>>267
だから〜〜
学力だけが全てではないのよ。
学力だけだったら確かに一次は通るかもしれないけどねェ
それだけじゃだめだっていろんな人がかきこみしたでしょう?
ちゃんと読んだら〜〜〜?
274専守防衛さん:05/03/05 11:27:41
>>273
文盲ですか?w
275専守防衛さん:05/03/05 11:40:35
273
前に二次試験で二年連続落とされた、って人いたけど。
すごいかわいそうだと思った。
彼には何が足りなかったんだろう?
部活動の成績が良くてやる気があるだけじゃ二次は落ちるのかな?

俺ももし一次通っても二次で毎年落とされるような人間だったらどうしよう、って思う。
276カルシュファー  ◆8/MtyDeTiY :05/03/05 13:27:38
>>275 いい書き込みだね。思わずレスしたくなります。

一次受かった人が、二次で落ちる確立は15〜30%くらいです。 こういう
具体的な数字を見つめると、結構落ち着くと思います。
277専守防衛さん:05/03/05 13:30:21
受かった香具師はいま何して過ごしてるの?
278専守防衛さん:05/03/05 13:41:30
>>276
確率と確立の違いを確立しよう。防大がバカだと思われる
279専守防衛さん:05/03/05 14:01:04
276
学校の遅刻数とか欠席数とかも見られるのかな?
一次受かった人の15〜30パーセントが二次で落ちるのですね。落ち着きましたW。

面接では部活動で良い成績だしたこと、やる気があること、敬語でテキパキ答えること、資格等を持ってること、
だけじゃ三回連続で一次受かったとしても三回連続で二次で落とされる可能性も十分あるわけですよね?
そういう点数の見えない競争が怖いです。

どんなにたくさん勉強して東大並に勉強して一次何回受かっても二次で毎回落とされそう。
特に自分は。

それらしいかっこいい言葉並べてりゃ受かるってわけでもなさそうですし。
280専守防衛さん:05/03/05 14:03:38
>>273
そういのは本当特別な理由だよ。
部活動やら学校生活の面で落とされたわけじゃないはずだよ?
募集要項に書いてあった身体基準に満ちていない奴とか
自衛隊法第38条第1項の規定により自衛隊員となることができない者とか。

学校・部活での生活が重要な奴等は推薦で行く奴だな。
その他の受験者は現役でも塾通いしまくりで勉強以外してない奴とか
浪人やらプーな状況下にあった奴とかも居るから全ては学力試験となり
あとは面接でちゃんと話せればOK!自分に不利にならない程度な事を素直に答えろ

今年受ける奴等頑張れよ!
281専守防衛さん:05/03/05 14:42:48
防衛大2浪して受からず一般観光ってのもありかなと思ったけど。
2次で落とされる人はどう考えても無理だろうな…
一体何が基準で採用されてるのかなね。
282専守防衛さん:05/03/05 14:43:37
280
自衛隊法38条第一項ってなんですか?

あと身体検査は最低基準を満たしてればどんなに肺活量が多くてもどんなに体がっちりしててもどんなにマッチョでも関係ないのですか?
最低基準を満たしてればそれ以上にたくさんの肺活量持っていても選抜においては無駄な余分なスキルなんでしょうか?

防大入ってからなら楽そうですけど。選考においてってことです。
283専守防衛さん:05/03/05 14:51:07
>>282 公式の募集要項読んでこいよ
○成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む。)
○禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者
○法令の規定による懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
○日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体
を結成し、又これに加入した者 

身体検査はもう基準満たしてれば良い。
問題なのは基準満たしてなかったり、体重・身長オーバーな奴。
普通に考えてそれだけだな。普通の奴なら受かるよその面では
284専守防衛さん:05/03/05 15:14:31
>>282
身体能力なんて基準超えれば関係ない。
問題は身辺調査とかじゃないの?2次は努力じゃどうにも
ならないこともありそうだし。
285専守防衛さん:05/03/05 15:16:58
283
ありがとうございます。難しいことたくさん書いてくれましたけど、とりあえず自分は大丈夫みたいです。

あと八ヶ月しかないけどあきらめずにがんばります。
半分現役はあきらめてるけど。もしかしたら、ってこともありそうですし。
早くみなさんの後輩になりたいです。
286専守防衛さん:05/03/05 15:33:58
すっかり代替わりしっちゃたね
287緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/05 16:04:52
>286
すべては代わり、何も変わらない・・・
288きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/03/05 16:14:43
>>286
根性でコテを続けられる奴がいないんだよ。
289専守防衛さん:05/03/05 16:56:09
>>288
厳しいこというね
290専守防衛さん:05/03/05 18:05:23
>>288
入校前だし2ch以外にやることが沢山あるんだよ
高校時代の友人と思いっきり遊ぶとか家族と居るとか勉強するとか
291緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/05 18:08:59
着校日以降一切の書き込みがなくなる件について
292専守防衛さん:05/03/05 18:11:10
291
なぜ?
293専守防衛さん:05/03/05 18:13:18
>>291
てかそんなに前からこのスレ無かった気がしないでもない。
俺がこのスレ発見したのとりあえず去年だし・・・
それ以前からあったか?

294緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/05 18:14:15
>293
毎年毎年似たようなスレが立つ。

パック飯とか知らん世代だろ?
295専守防衛さん:05/03/05 18:16:38
>>294
乱立気味だな。
他板じゃ考えられんような数だし>関連スレ
296カルシュファー  ◆8/MtyDeTiY :05/03/05 19:22:30
緑どこでもくるな。いや〜便利便利♪

ま〜がんばり〜
297専守防衛さん:05/03/05 23:10:06
shine
298専守防衛さん:05/03/06 08:35:07
なんか感じ悪いのだけ残ってる気がすんな〜
299専守防衛さん:05/03/06 13:01:18
勉強はかどらない。集中できない。
来週は数学の追試もあるのにー。
自分だめだ。
300専守防衛さん:05/03/07 14:57:18
301専守防衛さん:05/03/07 23:30:51
で、たまみは今年本当にいないんだよな??
言いたいこと言いまくった→やっぱ後悔、特定されるのが恐い→落ちた振りして実は入校

っていう裏シナリオはないんだろうか?
302専守防衛さん:05/03/08 00:09:21
二次面接って新聞を毎日読んでないと答えられないような質問もされるのですか?

俺たまにしか読まないや。
303たまみ ◆tg2z7l/AHg :05/03/08 01:04:29
合格してます。
 特定されるのは怖くありませんが。
304専守防衛さん:05/03/08 01:06:15
>>302
毎日読む必要は無いが、現在の国内及び国際情勢についての知識は
一通り持っていた方がいい(中東・中国・朝鮮・アメリカetc...)

受験生に専門知識は問わないし、試験管も綺麗な答えを求めている
わけでもないだろうから、自分の意見をしっかりもてるように普段から
少しずつ考えていればそれでいいと思う。
ただ、かなり突っ込んで聞かれるので、新聞やテレビの受け売りだと
その場でメッキがはがれるてしまう可能性大。
あくまで自分の考えをもつように。
その過程で知識のバックグラウンドを増やすために情報を集めるのは〇
そういう意味で世界史は有利。
305専守防衛さん:05/03/08 01:38:29
304
俺世界史じゃなくて地理選択しちゃってる(泣)
明日から新聞一生懸命読みます。
面接で世界情勢についてかなりつっこまれた質問をされるなんて知りませんでした。
アドバイスありがとうございます。
三年生になったら政経選択するつもりなのでそれで少しは足しになると思うんですけど。

あぁ世界史選択しておけばよかったなぁ(悔)

自分新聞読んでても難しい言葉ばっかりでチンプンカンプンだからまずは読めるようにならないと(汗)

世界史の教科書の現代付近にも目を通してみます。
世界情勢についての本も探してみます。
306専守防衛さん:05/03/08 01:55:29
>>305
相手は百戦錬磨の試験官だから、薄っぺらな知識は見抜かれる。
くれぐれも注意。
とりあえず、その意気でガンガレ。
307専守防衛さん:05/03/08 02:03:32
さすがに防大の二次では二割の人が落とされるだけありますね。

ガクガクブルブルです。
308専守防衛さん:05/03/08 08:34:17
防衛白書なんかも読んでおけば
309専守防衛さん:05/03/08 09:51:25
308
防衛白書ってなんですか?
310専守防衛さん:05/03/08 09:54:31
この間まで合格待ちしてた奴等の代より
今年の受験者のが駄目な奴多そうだな。
ネット環境にありながら自分で調べてみようともしない・・・

311専守防衛さん :05/03/08 10:56:33
防衛庁キャリアと幹部自衛官とどっちが偉いんですか?
312専守防衛さん:05/03/08 11:41:30
>>311
偉いとか言ってる時点であれだな…
まあどっちか悩むならとりあえず優秀な一般大学行くことだね。
そうすればキャリアで防衛庁もいけるし、一般幹部で入隊も
できるから。
313専守防衛さん:05/03/08 12:26:08
310
自分の持っているネット環境が携帯電話だけなんです(家が貧乏でして)けど、何でも調べることができるようなサイト知っていたら教えてくれませんか?
お願いしてばかりですみません。
お願いします。
314たまみ ◆9OgOj3zg2A :05/03/08 13:08:00
315専守防衛さん:05/03/08 13:35:41
>>301
その可能性大
316専守防衛さん:05/03/08 13:45:44
314
ありがとうです。
317専守防衛さん:05/03/08 21:37:09
318緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/08 21:59:51
こんだけ強烈なキャラなら、すぐわかるだろうなぁ・・・(笑)

小隊指導官もね。
319専守防衛さん:05/03/09 03:23:23
あと三時間は寝れる…
皆さん雑巾持ってきてくださいね
320専守防衛さん:05/03/09 15:41:16
対番に買わせればいい
321専守防衛さん:05/03/09 19:56:17
>>318

小隊指導教官では?
322専守防衛さん:05/03/09 23:38:06
>>303

コテハン違うだろ

もう本人は来ないのかな?
323専守防衛さん:05/03/10 01:06:59
緑が軍板初心者スレでネタ解答してあれる
自衛隊板帰れっていうといやだっていうし
その流れで、なんで軍板きたのって聞かれると自衛隊板レス少なくて暇だっていう

マトモに調べもしないで煽るなよ
別に嘘でも緑擁護してるわけでもないぞwwwwwwww
おまえ管制官スレで緑によく調べもしないでとかいってるけどwwwwww
お前も一緒じゃねーかwwwwwwwwwww
324専守防衛さん:05/03/10 12:14:05
>>323 誤爆?

325専守防衛さん:05/03/10 14:21:40
>>324
うん
気付いたときには話題が流れてた
326緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/10 15:34:29
>325
素直な奴だな(笑)

気に入った。
327専守防衛さん:05/03/10 15:37:50
>>326
緑に気に入られてもねぇ・・・。
全然嬉しくない。(笑)
328緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/10 15:46:18
>327
またまた照れちゃってぇ。
329専守防衛さん:05/03/10 15:50:07
>>328
キモいんだよ。セクハラとストーカーで訴えるぞ。
330緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/10 15:51:36
>329
おうおう、またファンが増えたのぉ。
331専守防衛さん:05/03/10 15:57:03
>>326
サンクス
俺も緑の事好きだよ
ドカンの次くらいに
332専守防衛さん:05/03/10 15:58:43
>>331=緑





プ
333専守防衛さん:05/03/10 16:06:11
>>332
違うよ
根拠の無い自演認定なんてやるなよ

334専守防衛さん:05/03/10 17:30:11
防衛大って何人部屋なんですか?
335専守防衛さん:05/03/10 17:37:26
二人部屋だから毎晩営みまくってるんでしょ?
男同士で。
336専守防衛さん:05/03/10 17:40:02
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
337専守防衛さん:05/03/10 17:55:11
地連のおっさんにパンフ送ってもらえ、とりあえず二人部屋ではない。
338専守防衛さん:05/03/10 18:34:49
二人部屋なんかあったら最高だよ・・・
だって常に団体生活なんだからさ・・・部屋くらい少人数にして欲しい・・・・
ま、叶わぬ願いだけどな。
これから入る奴は頑張れよ。
339専守防衛さん:05/03/10 18:46:02
一時期二人部屋だったが上級生のなれあいが原因でもとに戻された、ってきいた。
340専守防衛さん:05/03/10 19:29:37
俺が居た頃、
部屋の雰囲気に溶け込めなかった一年が一人孤立していた。
一応、馴れさせようかと声かけたのに逆ギレされたんで
ムカツク野郎だなとか思ってたら休暇明けに退校してた。
341専守防衛さん:05/03/10 21:27:53
着校後、1人部屋状態が有りましたが。
342専守防衛さん:05/03/10 22:30:54
>>331=緑





プ
343専守防衛さん:05/03/11 08:40:17
339
「上級生の馴れ合い」って何?

セックル?
344専守防衛さん:05/03/11 17:00:35
いくら今は多人数部屋とは言え
やめろよ入校前に不吉な事言うのはよ・・・・
太平洋戦争時代の海軍はホモが多いと聞いたがな、今はそういうの無いと信じたい。

345専守防衛さん:05/03/11 18:23:46
ちょっとお聞きしたいんですが、案内に下着類(白色で無地U首)とあるのですが下の方もですか?
白地のトランクスってあります?みたことないもので。
346専守防衛さん:05/03/11 18:38:19
>>345
白ブリーフに決まってるだろ
347専守防衛さん:05/03/11 19:19:02
52のを読んで少し期待していたのですが、やっぱりブリーフなんですか。。
膨大出身の方ですか?早いレスありがとうございました。。
348専守防衛さん:05/03/11 21:03:44
ボクサーパンツにしておけ、ブリーフは・・・(ゴニョゴニョ
349専守防衛さん:05/03/11 22:33:50
中隊にホモが約一匹いたが気にすんな、例外だから。
うわささが流れてみんな引いてたし、どこの学校でも一匹や二匹いるだろ?
同じ部屋だとonzだが・・・
350専守防衛さん:05/03/11 23:33:57
いっその事ホモはホモで固めれば良いのにな。
そうすりゃ他の誰にも迷惑かからん
351専守防衛さん:05/03/12 03:39:06
↑その部屋に呼び出されたら・・・
352専守防衛さん:05/03/12 08:05:12
防衛大学校行きたい
353専守防衛さん:05/03/12 10:40:23
男性の20〜25人に一人は絶対ホモらしいですよ。たぶん、みんな必死に隠してるんですよ。

もし本人が気づいてなくても25人に一人はホモの素質ある人みたいです。
354専守防衛さん:05/03/12 13:12:05
>>351
呼び出されたら兄貴達が歓迎してくれます
合言葉は「ウホッ!」
355専守防衛さん:05/03/12 13:13:59
別に男が男に興味持ったっていいじゃん
356専守防衛さん:05/03/12 13:56:22
相手が困るようなことしなければな
357専守防衛さん:05/03/12 14:19:50
356
困ること?困ることなんて何もない!!WW

防大の教官やってる人にも数名ホモがいる、って誰かが言ってたけど本当なんですか?
358専守防衛さん:05/03/12 15:22:17
359専守防衛さん:05/03/12 15:35:23
※今までの流れ

 国会に「人権擁護法案」が出ているという噂が2chに届く。
噂によると人権侵害を理由にネット上の発言や出版を取り締まれる
法律らしいとのこと、そこで2ちゃんねらは
「2ちゃんねる潰しだ!反対すべき!」と、とりあえず反対運動をはじめる。

 しかし後日届いた人権擁護法案の内容を良く見てみると
それは今日本で人権擁護活動している
一部に外国の工作機関、エセ同和、宗教関係者を含む人々に
無条件に特権を与え独立した権力を持つ組織を作り
人権差別と呼べるものはなんでも無差別に規制、捜査、逮捕
出来るという警察や検察などよりもはるかに恐ろしい
モンスター並の力を持った管理粛清組織を作るための法案だった!
この法案が通ればネット上の思想や表現の自由はもちろん
普段の生活や会話でさえ監視されてしまうのだ!

 この驚愕の事実を知った2ちゃんねらーたちは
2ちゃんねるでの雑談やエロ画像収集や韓国叩きのためだけではなく
自由で健全な日本の未来のために今立ちあがるのであった。
360専守防衛さん:05/03/13 09:08:04
え、ホントにブリーフなの?
361専守防衛さん:05/03/13 09:44:58
いや、白いパンツとか書いてあるがそんなのはいてる奴はいねえ。

362専守防衛さん:05/03/13 11:09:57
むしろ白ブリーフなんざはいたら
上の学年からあだ名を「ブリーフ」にされるぞ。
363専守防衛さん:05/03/13 11:23:18
つーか短パン買ってこないやつも何人かいた。
あとから中隊共同で買ったりするしどうでもいいよ。
364専守防衛さん:05/03/13 17:48:10
ブリーフちゃんと持って来いよ
ないとマジヤバイから
365専守防衛さん:05/03/13 17:49:53
お前等私物の管理は気をつけろよ!
俺は在校自にいきなりパンツが無くなって焦った。
今思い返せば俺はイジメられっこ子だったかもしれん
366専守防衛さん:05/03/13 17:56:01
白いブリーフってダメ?
おれずっと白ブリで今日まできてるんだが・・・
ブリーフはダサイ
368専守防衛さん:05/03/13 18:21:29
>>367
マジっすか?
フィットしてないと
ちんこが気持ち悪いんっすよー
ボクサーは布の面積多いしなぁ
369専守防衛さん:05/03/13 18:38:34
シルクのブリーフカコイイ
370専守防衛さん:05/03/13 18:38:42
>>366
試験会場でみた!
371専守防衛さん:05/03/13 18:39:36
おめーら着校するときは、朝一でイケよ。
その日一日やることいっぱいあるんだから、
11時くらいにきたら、大変だぞ。
372専守防衛さん:05/03/13 18:44:07
>>370
見られたw
373専守防衛さん:05/03/13 21:15:49
>>371

地連まとまっていくと思うが・・・
最悪なのが頭髪に不備がある奴だなw
374専守防衛さん:05/03/14 18:03:40
ずっと四年間寮生活?
パソコンとか使えないの?
375専守防衛さん:05/03/14 18:06:17
>>374
私物のパソコン使える。
でも部屋に置くのは入校後で良いと思う(一年は使ってる暇が無い)
4年間寮生活、外出は土日。一年は外泊禁止。
・・・・まぁ、なんだ・・・・今度からは公式読んでから質問した方が良いぞ?

376専守防衛さん:05/03/14 20:47:47
パソコンは今では持って行かなくてはならない物です。
一学年も6月終わり頃にはアドレスももらえます。校内の校友会の
連絡とか、その他の連絡もメールできますから使えないと大変です。
2学年以上は学年ごとに外泊日数が増えるので連休に仲間と旅行に
行くことも出来ます。だから、平日もバイト、休日もバイトの方に
比較すると計画的に行動は出来ますよ。
377専守防衛さん:05/03/14 20:50:32
一年はお盆も帰省できないんですか?
378専守防衛さん:05/03/14 20:57:04
しょうもない質問するやつは
防衛大学校 公式 http://www.nda.ac.jp/index-j.html

みてからこいや
379専守防衛さん:05/03/14 22:55:56
マジレスするとパソコンは持ってかなくていい。
外出してヨドバシとかビックカメラで買うのがデフォ。
GWから買う奴が出始めて前期中にみんな持ってる状態になる。
380mm:05/03/15 18:54:58
一年次は帰省や旅行の時も制服ですか?
あと、私服の所持は禁止されているのにどこに私服を置いておくのですか?
381専守防衛さん:05/03/15 18:56:55
韓国政府のHP
http://www.korea.net/
ここの右上に
Q. What's the name of the sea between Korea and Japan?
Q. 日本と韓国の間の海の名前は何でしょう?
という投票があります。

勿論、Sea of Japanです。
韓国のことですので、投票結果を改ざんするでしょうが
日本海を歪曲されてはたまりません。
期限は、2005/3/21までです。皆さんお急ぎを!
382kk:05/03/15 19:01:55
上級生が後輩にコントをさせたりするのは本当ですか?
383きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/03/15 19:03:39
East Sea    ■■■■■■■■■■■■■■■  (74.74%)
Sea of Japan .■■■■■                 (25.26%)

なに、この差。
384:05/03/15 19:48:02
文系と理系どちらが入学しやすいのですか?
ちなみに私は理系です。
385専守防衛さん:05/03/15 20:01:54
>>384
質問の意味が理解しがたい。
文系のほうが入りやすい、って回答もらったらホイホイと文転するのか?
386専守防衛さん:05/03/15 20:10:19
>>384
理系、つかこれくらい募集人数と偏差値しらべりゃ分かるだろカス
387:05/03/15 20:11:08
そうでもないけど、物理と数学は好きじゃないから。
ただ単に偏差値を知りたいだけです。
388専守防衛さん:05/03/15 20:16:52
>>387
それならわざわざ進学しなくてもいいじゃん。

っていつまでもケチつけるのはやめるけど、
大体、
理系 55
文系 65
みたいな感じかな。理系のほうが偏差値低い。

倍率は防衛白書に載ってるけど、
平成15年度の防衛大一般の倍率は
理系 28.6
文系 72.5
実際は受かっても行かない奴もいるから、実質倍率はもっと低い。

って、これは男子の話だけど、これで良かった?
389:05/03/15 20:22:38
だめ
390専守防衛さん:05/03/15 20:25:44
「こんにゃくは別のことに使っちゃったよ・・・」

      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
                      「もう、しょうがないんだから」


391:05/03/15 20:58:33
>>338さんありがとうございます。
防衛大を理系で受けてみたいと思います。
392専守防衛さん:05/03/15 21:05:17
めざせ膨大
ちんこも膨大
おめっこの なに駿台
393専守防衛さん:05/03/16 23:35:32
age
394九州人:05/03/16 23:56:07
防衛大って女の子との出会い有りますか?
395三国人:05/03/17 01:37:40
あります。
396専守防衛さん:05/03/17 10:00:19
388
文系SS65は違うだろ!!
うそつくなよ。
せいぜいSS63ぐらいだろ?
397九州人:05/03/17 11:05:45
395さんありがとうございます。合コンも有りますか?
398専守防衛さん:05/03/17 12:33:58
喫煙で補導されたことがあるんですけど
調べられたりしますか?
399専守防衛さん:05/03/17 12:39:20
PCはしばらく要らない、という方が多いですがレポート書く機会とかは少ないんですか
400専守防衛さん:05/03/17 12:43:47
400期
401専守防衛さん:05/03/17 14:43:42
自分のPCを授業で使うことある?ないならデスクトップでもいいかな?
402専守防衛さん:05/03/17 14:59:53
>>401
デスクトップは結構場所をとりますよね。
机のスペースは限られているから考え直した方がいいと
思いますよ。実際入校されてからでもいいと思います。
403専守防衛さん:05/03/18 19:24:55
高校時代の成績や、欠席、遅刻、部活とかは受験に関係するの??
404専守防衛さん:05/03/18 19:39:21
おれも403と同じ質問をしたい。
俺は成績で1を取ったことあるし欠席もかなり多かったからから不利にならないか不安です。
面接で聞かれたりするのかな?
405専守防衛さん:05/03/18 19:54:21
遅刻は調査書に記載されないから無問題。
他は地連の人も知らないと思われ。部活やってたかどうかは
面接で聞かれる。成績は高校のレベルも違うから普通の大学だと関係ないがな。
406専守防衛さん:05/03/18 19:58:10
>>403-404
関係はする。

だが、不利になるからと言って受験しないわけではないだろう?
407専守防衛さん:05/03/18 20:34:44
>>406そうだね。
408専守防衛さん:05/03/19 12:49:44
防大いきてー
勉強は苦手だが うはwwwww
409専守防衛さん:05/03/19 16:29:43
防大でイケますか?
410たまみ ◆CxKk3h9LmE :05/03/19 17:16:58
防大でイケますよ?
411専守防衛さん:05/03/19 17:25:26
ホントそんな機会有るんですか?
412専守防衛さん:05/03/19 18:20:48
406
「高校の成績で1が三つ以上あったらどんなに一次の点数がよくても無条件で落とす」みたいな決まり事は無いですよね?WWW
「三年間の欠席が45日越えていたらどんなに一次の点数が良くても無条件で落とす」とかさWWW
普通の大学なら関係全く無いけど防大なら大きく関係してきそうで怖い。
413専守防衛さん :05/03/19 18:31:17
>>412
その前に1が3つ以上でなんで進級できたの?
414専守防衛さん:05/03/19 18:38:28
オレも勉強苦手だけど来年できれば防大行きたい
無理かもしれないけど頑張ろうと思う
防大だめなら曹侯でもいい
415専守防衛さん:05/03/19 18:52:29
一浪すりゃ大抵のやつは受かるだろ!?
416専守防衛さん:05/03/19 19:03:51
浪人するなんてオレには無理
10代の1年は貴重すぎる
受験のために1年棒に振るなら
自衛隊に入って働きたいね
417専守防衛さん:05/03/19 19:29:32
俺は3浪したけど、浪人は人生の肥やしになった。
418専守防衛さん:05/03/19 19:37:42
↑三浪じゃいったん自衛隊員にならないと受験資格ないが?
419専守防衛さん:05/03/19 19:49:36
防衛大入って彼女作れますか?
420専守防衛さん:05/03/19 19:56:18
416
その考えは間違っているよ。俺も最近までその考えに凝り固まってた。
俺は一生のうちの1年ぐらい自分の将来に投資するつもりで勉強してもいいと思う。

でもあと一年後に自分が死ぬって決まっててもし防大落ちたなら俺も迷わず総額とか☆とかに入りますね。
421専守防衛さん:05/03/19 20:00:06
>>414
実際何とか入校出来ても一学年の途中で、これは無理と思う人は
そのまま、曹候補とかまで受けるようです。現在曹学の合格者は
学卒が多いし、曹候補士でさえ行き先によれば学卒まみれでしょう。
学卒で2士で入隊し補士を目指すぐらいでしたよ。ただ、ぼちぼち
団塊の世代がいなくなるので新卒の就職はかなり明かりが見えるが
しょせん民間は将来また何が起こるか判らんね。
422416:05/03/19 20:01:20
確かに人生のうちの1年とか
いわれると大したことないようだが
やっぱり10代の1年は大きいと思う
別に浪人するひとを悪くいってるんじゃ
ないんで。だからオレの考えを
間違ってるとまでいわれるのは
なんか納得いかないんだが
423専守防衛さん:05/03/19 20:04:40
そんな個人的な事どーでもいいんだけど
424専守防衛さん :05/03/19 20:06:01
俺は今この10代の1年が貴重だったからこそ浪人した。
本気で勉強するのは今しかないと思ったけどな。
425専守防衛さん:05/03/19 20:45:46
やはり現役ってのが良いかもだけど、
浪人するのも良いと思うよ。
現役より遅れは取るものの、その分勉強量や物事を考える時間が出来る訳だ。
それこそ、現役で入校して学校生活の一年目で「あれ?何か違う・・・」って退学する奴も居るしね。
今年浪人の奴は勉強の合間に細かいトコ情報収集すると良いぞ〜
現役狙いの奴も、地連の説明だけ真に受けないで見学行って中の人に質問したりしなね。

自分が以前説明会に行った時、コンビニ内に居た学生か話を結構聞けたし。
426きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/03/19 21:18:47
〜7月某日 防衛大見学会 防大生との懇談にて〜
工房  「男のアノ生理はどうやって処理してるんですか?」
防大生「先輩のロッカーの中にムニャムニャ…こうエロほゴニョゴニョ…いっぱいムニャムニャ。だから大丈夫。
     でも、私は(防大)入ってからずっとやってない。忙しい。」

うはwwwwマジかよwwwwwwwヤバスwwwww
って思ったね。まあ、役に立たなくなっちまったが。

だから、防大行きたい!と思ってるなら見学会行くのがいいと思うよ。
「いつ、どこでやればいいんですか?!」って質問もアリだと思うよ。
こういう質問は、直接聞かなきゃ分からないからねえ。
427専守防衛さん:05/03/19 22:05:18
きくづきさん、防大生ヤれますか?
428専守防衛さん:05/03/19 22:28:06
422
俺は浪人しないように現役狙ってるから悪く言ってくれてもかまわないが。
一年浪人するだけで防大めざせるような人材が総額とかに流れてしまうのがもったいないと感じるから言いたかっただけなんだ。
ごめんよ。
価値観は人それぞれだよな。
長い目で見て防大に行くより総額とかで十代のうちに仕事を初めた方が自分の栄養になる、と考えるのも全然間違った考えではないと思います。
429専守防衛さん:05/03/19 22:36:28
何が何でも防大いきたいなら
浪人するしかないけど
高校卒業して曹侯学生で
自衛隊はいっても早く三曹
になれるし悪くないと思う
曹から幹部になるチャンスも
ないことはないって聞いたし
430きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/03/19 22:36:59
>>427
          ∧ ∧  ┌────────────
      ____(´ー` ) < シラネーヨ
   ,r⊂ ⊂ `ソ /  └────────────
 ∠イと.,_と.,__,ノ
431専守防衛さん:05/03/19 22:42:03
偉くなりたきゃ
防衛大
432専守防衛さん:05/03/19 22:43:47
そりゃそーでしょ>430
でも難しいからねぇ>防大
433専守防衛さん:05/03/19 22:50:04
>>427
きくづきさんはもっと おとろしい処さいぐべ...
434専守防衛さん:05/03/19 23:02:13
みんなのレス見てなんかちょっと申し訳なくなってきた。
今年運良く現役で人文受かったんだが、今になって防大行ってがんばっていきたいって気持ちと不安な気持ちが交錯しているんだよね。
行ってもしも嫌になった場合、まさか税金貰って旧軍人の祖父や親戚にも思いっきり誉めてもらって
「想像と違いました、やりたいこと出来なかったので一般大再受験します」だけは絶対嫌だと思ってる。
それに任官拒否なんか論外。
でも一度きりの人生、もう4年分の大学生活で自分を見つめなおすのもいいかもしれないと思い始めた。
それに将来自衛官になりたいなら一般大卒からのコースもあるわけだし(防大蹴ったらほぼ受からないという話だが)
無理して将来を限定する必要はないと思ってしまう。
生活面でも不安だ。やっていけないと思ったら取り返しがつかない。
合格したのにこんな風に迷ってるのは俺だけだろうな。
いや試し受験じゃない、本当に進路のひとつとして真剣に考えてた。
でもこんな迷ってるようじゃ行くべきじゃないかな・・・。

入校申込書は提出してある。それに地連の人にも面接でも一般大が第一志望の旨伝えてあるから
辞退する場合も自衛隊・防大側にはある程度の理解なら得られるはず。
将来の夢は国家公務員で、それも伝えてある。何度も言うが真面目に自衛隊も進路として考えてた・・。
435専守防衛さん:05/03/19 23:10:07
>>434
贅沢な悩みだな
素直に防大行っとけよ
436専守防衛さん :05/03/19 23:24:08
>>434
キャリア狙うのに自分を見つめ直す暇などない。
東大いって、公務員予備校を並行させて何も考えず勉強しろ。
437専守防衛さん:05/03/19 23:28:10
>>435>>436
レスありがとうございます。
まだ時間があるので判断にミスがないよう慎重に考えたいと思っています。
確かに自衛官にこだわっているわけではないなら、他の公務員を目指すべきなのかもしれません・・。
438専守防衛さん:05/03/19 23:28:30
434
一般大に行くとしたらどこに行く予定なんですか?
防大の人文系受かるぐらいなんだから旧帝の文系とか慶応早稲田文系なんでしょ?
旧帝や慶応早稲田の文系卒業すれば就職はいくらでもあるし、しっかり勉強して国家公務員にもなれる。
防大に行っても国家公務員になれる。
どっちにしろ夢は叶えられるのだから純粋に自分の好きな方に行けばいいと思います。選択範囲が広くて良いことですね。
周りの目を気にして一生棒に振るのは避けてほしいです。重要な分岐点かもしれないね。

ま、どっちにしろ夢は叶ったようなものじゃん。
439専守防衛さん:05/03/19 23:37:06
防大生なんてエリートじゃん
うらやましい
440専守防衛さん:05/03/19 23:52:54
>>438
レスありがとうございます。
かなり特殊なので(面接でも言われました)特定される可能性もなきにしもあらずですから、
第一志望の大学の名前は控えさせていただきます。ただ、入試偏差値はいわゆるマーチ以上のところです。

一般大に決断できない理由としては、防大に行って脱落さえしなければ、「確実に」任官し、国家公務員になれるからです。
一般大に行けば、そういう意味で保証された将来はありません。しかも東大志望ではないので、幹部になれるかどうかも定かではありません。
また、教育内容(一般大では教えない防衛学)や、訓練を体験し、またそれを仕事とすることに興味があるということも理由の1つです。
やはり人並みに軍隊や自衛隊という組織に興味はあります。もちろんそれはマニア的な理由ではありません。

防衛大に決断できない理由は、前述の通り、もしも路線変更をしたくなった時、取り返しがつかないというリスクです。
また両親曰く、「自衛隊内の生活ばかりで、アルバイトなどを通して得られる経験等が得られない」というのも考えてしまいます。

本当に贅沢な悩みだと思っています。すいません。でも地連の人に相談するわけにもいかなくて・・。
441専守防衛さん:05/03/20 00:05:53
これもまた運命だ
自然の赴くままに身を任せなさい
442陸秀夫 ◆Nr02mmeGrc :05/03/20 00:07:26
>>440
そのあたりの成績の人間なら、えり好みしなければ国家公務員になれるだろうね。
自衛隊の訓練を体験してみたいなら、今は予備自補って制度があるから予備自になれば十分じゃないかな。

20歳前後の環境って自分の考え方や将来の進路に大きく影響する気がするので、
じっくり考えて決めてね。

なんか、将来防Uで入隊するような気がするなw
443きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/03/20 00:37:31
>>440
防大生になった時点で、特別職国家公務員だよ。
自衛官じゃないけど、自衛隊員。

>もしも路線変更をしたくなった時、取り返しがつかないというリスク
へこたれて辞めるわけじゃなくて、他にやりたい事ができたが防衛大じゃそれができない、って辞めるなら誰も責めないよ。
見栄張る必要ないんじゃない?自分の気の持ちようで取り除けるリスクだと、俺は(家庭の事情が分からない他人だけど)思うな。

>アルバイトなどを通して得られる経験等
防衛大なら防衛大で得られる経験がある。
そこをどう捉えるかだね。アルバイトなのか、防衛大(自衛隊)なのか。
俺は高校にバレないようにバイトしてたけどねえ。

防大を推奨してるつもりはないけど、これら2点が足かせになって踏み切れないでいるなら、と思って書いてみました。
後悔しない選択をするのは無理だよ。どっち選んでも後悔はすると思うんだよね。
だけど、自分の納得のできる選択はできる。あとは自分の気持ちだって。
444専守防衛さん:05/03/20 00:40:15
なにこのコテ
445専守防衛さん :05/03/20 00:42:59
膨大生は防衛庁職員
446専守防衛さん:05/03/20 00:47:01
440
俺は今高校二年生でバイトしてるけど、防大生活で得ることのできるものはバイトをして得られるそれよりも比べものにならないくらい大きいと思う。
俺の激しく勝手な予想だけどな。
君の話聞いていたら一般大よりも防大に興味が惹かれてるみたいだから防大に行きなさい!!W
さ来年俺の先輩になるね。お手柔らかにお願いしますよ。

もし中退してもそこから一般大受けて国家公務員になればいい。いくらでも修正は効く。
447きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/03/20 00:50:45
>>444
◆←コレをNGワードに登録しとくと良いと思うよ。

>>445
防衛大公式サイト舐めんな
448専守防衛さん :05/03/20 10:07:37
>>444
大丈夫だよ>>447はもうすぐ小月行くからそんな必要ない。

>>447
愛知県民の期待を背負って航空学生で頑張って立派なヘリPになってくれ。
449きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/03/20 13:27:11
>>448
余計なことをしゃあしゃあと…。

一つ、愛知県民ってことは否定しておくわ。
450専守防衛さん:05/03/20 15:15:19
確か岐阜だよね?
451専守防衛さん:05/03/20 15:22:03
アルバイトごときで得られる経験なんて大したことないだろ
そんなもん経験せずに大人になった連中はいくらでもいる
452カルシュファー  ◆8/MtyDeTiY :05/03/20 17:23:00
盛り上がってきたな〜

みんな勝手なこと言うのは結構だけど、もちょっと説得力がある文章なら
モアベター☆
453専守防衛さん:05/03/20 17:23:21
たまみろmってる?浪人すんの?
454こうぼう:05/03/20 17:33:34
>>443
きくづきさん再会。
その質問したの俺だ。
455こうぼう:05/03/20 17:38:42
そうか、あのP志望の人かな?きくづきさんは。
正直ヲタっぽいなあ、とか同じ属性かなとか思ってたが。

ぼかぁあの日ハイテンションでな、コウフンしてたんだ。
あと俺は毎日おねいにーしてるから膨大に入ったことを考えると大変心配だったんだ。

まぁ個人情報とか心配なのでこのスレでは間合いをはかりながらレスするか
456きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/03/20 17:47:01
>>454
おお、こんなところにいたのか。

>>455
いや、あの場では一切質問してないよ。パイロット志望とも言ってない。
ヲタ…リアルじゃそんなこと言われたことないよヽ(`Д´)ノ

俺も正直心配だった。プライバシーは無いだろうと、思ってたし。
聞いてみないと分からないもんだね。
457こうぼう:05/03/20 17:49:17
最初は女子も混じってたから聞きにくいなと思ってたんだが、現役女子に質問にいったのでここがチャンス!と思ってな。はっちゃけた

いや、偶然とは恐ろしい、2chすごい
458たまみ ◆fCoedbkBIE :05/03/20 17:51:09
一般大に進学します。
459こうぼう:05/03/20 17:52:30
で、膨大うけるのかへ?
なんかパイロットとか上のほうにチラホラ書かれてるが

おらぁ受けるが
460きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/03/20 17:54:21
>>457
ああ。。。

あの女子数人、俺と同じ地連で、一緒に行動してたんだよ。。
あ、ここまで言っていいのかな?

>>459
防大落ちて、航空学生受かった。そっち行く。
461こうぼう:05/03/20 17:57:55
あのとき高3だったのか。俺は高2でいった。今年は行かずに勉強しようかと
パイロットがんばってくだされ
462きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/03/20 18:10:46
>>461
頑張って防衛大に受かってくれな。
463専守防衛さん:05/03/20 18:15:34
防衛大と航空学生はどっちが難しいの?
464専守防衛さん:05/03/20 19:13:02
>>463
合格難易度:航空学生>防衛大  学力検査は同等程度だが、体力検査及び適性検査のレベルは全然違う。
出世難易度:防衛大>航空学生  防衛大を卒業し任官すれば、自衛隊内ではエリートだよ。
465専守防衛さん:05/03/20 19:53:00
給料どのくらい貰ってんの?
466専守防衛さん:05/03/20 19:56:53
防衛大で出世するのは難しいの??
467専守防衛さん:05/03/20 20:04:01
464>受験してるレベルが違うだろ…
468専守防衛さん:05/03/20 20:06:21
防衛大出てどうのというか・・・・
防衛大出ても無能過ぎて出世するのが難しい奴が多いかも(ここ最近の話)
まぁ自衛隊の中じゃ防衛大出が一番出世し易い事はしやすいよ。
入る奴は未来の馬鹿んぶにならないように勉強に励みつつ、根性付けろよ〜
後輩をいじめるだけが生きがいのような奴にはなるな。
469専守防衛さん :05/03/20 20:15:22
航空学生と防衛大学、学力試験は同程度では決してない。

地連で過去問を見せてもらえば判る事だが、
航空学生の学科試験は、例えば数学はセンター試験50%取れるなら、まあ満点取れる感じ。
だから1次試験を通過するものは多い。
問題は2次試験。特に視力だと思う。

防衛大学は学科試験が通れば2次で落ちる事の方が少ない。
入校してからも一般大学と同じような勉強をしている時間が一番多い。
470専守防衛さん:05/03/20 20:41:32
53期のみなさん、防大刑務所へようこそ
471専守防衛さん :05/03/20 20:42:30
>>468
以前もここ最近も、防大卒を含むA幹は、
1尉まで一斉昇任、定年までに全員2佐に昇任となっている。

あまり推測でものを言わない方が良い。
472専守防衛さん:05/03/20 21:07:51
>>471
出世出来ないとは誰も言ってないだろう。
無能か有能かと言っているんだよ。
俺とて、無能が多いと歌われ始めた時代の卒業生だ、憶測じゃない。
473専守防衛さん:05/03/20 22:11:21
>>470
防大刑務所ちゃーいわん。
ようこそ!小原台刑務所へっつーんだよ。
474専守防衛さん:05/03/20 22:28:31
航空学生は大学じゃないんでしょ!?
防衛大受かるなら受かるの!?
475専守防衛さん:05/03/20 22:40:29
航空学生ってパイロットになりたいやつが行くところだろ?
防衛大学と比較して意味なんてあんのか?
476専守防衛さん:05/03/20 22:41:39
筆記はうかる
477専守防衛さん:05/03/20 22:54:44
>>471

時折ならん方もいるんじゃないの。
478専守防衛さん:05/03/20 23:44:49
理工のほうが入りやすいよね
479専守防衛さん:2005/03/21(月) 14:53:00
コントってホントにあんの?
シバキはいいけどコントは無理だ。・・
480専守防衛さん:2005/03/21(月) 14:55:07
↑ある、俺は嫌で辞めました。
481専守防衛さん:2005/03/21(月) 15:27:15
コントはみんな?
一年だけ!?
482専守防衛さん:2005/03/21(月) 15:31:33
コントなんて大阪のガキんちょでもできる
そんなに心配するな
483専守防衛さん:2005/03/21(月) 15:32:17
↑何が悲しくて上級生がコントやるんじゃ。

そしてあちこちで同じこと書くな。
484専守防衛さん:2005/03/21(月) 18:24:15
今年、受験する人は良く考えて受験しろよ〜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050321-00000205-jij-pol
これを見て、どう思うか。
何の為にこの学校が存在するのか良く考えろよ。
4年間、確かに辛いし辞めたくもなるけど得られる物は沢山あるはず。
その得た物を将来自衛官として活かす為に防衛大があるんだぞ。
485専守防衛さん:2005/03/21(月) 18:58:14
あちこちに貼ってすみません。
でもコントはどーしても出来ないと思うんですよ・・・
486440:2005/03/21(月) 19:05:47
多くの方にレスいただいて、ありがたく思います。
とりあえず国立後期の発表も私立大の繰り上げもあさってが発表なので、選択肢が整ってから
考えることにしました。
今のところ防衛大ではない方がいいのかもしれないと思っています・・。
487専守防衛さん:2005/03/21(月) 19:12:38
コントは何回くらいあるのですか??
488専守防衛さん:2005/03/21(月) 19:28:35
中隊による
489専守防衛さん:2005/03/21(月) 20:49:08
一年の時だけですか?
どこであるんですか?
490専守防衛さん:2005/03/21(月) 21:34:41
ああうぜえ、コントは中期だしてめえみたいのは
前期で辞めるからいらねえ心配するな。
491専守防衛さん:2005/03/21(月) 22:58:56
やめません!!
492専守防衛さん:2005/03/21(月) 23:05:54
だからコントについて教えてください!
お願いします!
493専守防衛さん:2005/03/21(月) 23:22:03
じゃあ、とりあえず入って対番か部屋長にでも聞け、やるのは中期だから。
ほんとマルチウゼー
494専守防衛さん:2005/03/22(火) 01:41:58
だからコントについて教えてください!
お願いします!
495専守防衛さん:2005/03/22(火) 16:39:00
それはお前だよ>>493
496専守防衛さん:2005/03/22(火) 17:14:20
それはお前だよ>>493
497専守防衛さん:2005/03/22(火) 18:46:23
それはお前だよ>>493
498専守防衛さん:2005/03/23(水) 20:43:57
>>494
人を笑わせることだけを目的とする滑稽な寸劇
だとさ まあ君が頑張らなくても面白い友達がなんとかするからいいんじゃない?
499専守防衛さん:2005/03/28(月) 17:25:36
【大阪】イラクイクライラク同時デモ【関西】
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1110976148/

44 名前:国連な成しさん メェル:sage 投稿日:05/03/22 23:35 ID:???
自衛隊の士官を目指した防衛大の学生たちが、せっかく身につけた専門知識も結局は米国の道具として利用されるのだと知れば馬鹿らしくなるだろう。
中途退学者が過去最多だったことも、そんなところに原因はあるのではないのか。
専守防衛の自衛隊から世界へ出る自衛隊へと変貌し、再び日本が戦争するように仕向けられている今日の状況にあっては、自衛官という職業はあまりに危険極まりない。
500専守防衛さん:2005/03/28(月) 17:37:11
>>499
そいつを自衛隊に!
501専守防衛さん:2005/03/28(月) 22:51:59
今日フジテレビで防大特集やってたけど…

一人まじかわいい女性自衛官がいた!

現役の人、情報ください
502専守防衛さん:2005/03/28(月) 23:00:09
ここにも張っとくね。今日夕方のニュースから
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=12079
パス:dai
防大女子の学生生活!
503専守防衛さん:2005/03/29(火) 11:31:08
海上自衛隊航空学生の合格を頂いており、
今度、事前の航空身体検査で小月に行くことになりました。
ちょっとした旅行になるので、色々心配事があります。
例えば着替え。
案内には スポーツウェアー と書いてあるのですが、
みなさんはスポーツウェアー持って行きます?着て行きます?
私服持って行きます?どうします?

なんかやたら不安になったので、マジョリティの調査をw
504専守防衛さん:2005/03/29(火) 12:00:22
つ 戦ジャー
505専守防衛さん:2005/03/29(火) 12:00:23
学歴板でハケーン!!

戦争で死ぬ防衛大学校よりは明治・駒澤の方がまし?
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1112063734/l50


506専守防衛さん:皇紀2665/04/01(金) 14:28:50
>>503
きくづきのコピペじゃん。
507専守防衛さん:皇紀2665/04/01(金) 15:15:12
  
508専守防衛さん:2005/04/02(土) 07:30:27
防大入試で採点ミス、5日の入校式直前に発覚

 防衛大学校(神奈川県横須賀市)は1日、昨年11月に実施した本科第53期学生(理工学専攻)の1次試験の数学で採点ミスが見つかったと発表した。

 同大入試でのミスは初めて。今月5日に入校式を控えているが、答案を採点し直し、不利益を被った受験生には2次試験を追加実施する。ただ、合格は取り消さない。

(2005/4/2/01:47 読売新聞 無断転載禁止)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050401ic27.htm
509専守防衛さん:2005/04/02(土) 07:39:05
・・・隠蔽しとけよ。
今から二次試験とかありえねえ、お客様待遇の5日間もないしw
510専守防衛さん:2005/04/02(土) 16:35:33
                           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            .  + .  *        /:::::::::::::::::: 毛∧GLES=::::::::::)                 ■ ■
 ■      ■■■     .☆       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   ☆           ■ ■
■■■■  ■  ■             |::::::::::=======================‐              ■ ■
  ■    ■ ■■ ■■■■■■■ /_/                |    ■■■■■■■■ ■ ■ 
.■■■■ ■  ■               ̄|\\::::: (●)     (●)   |                 ■ ■
   ■     ■  +.  ☆  。. .     |::::::\\:::::: \___/     | ☆ . *  +.   
   ■     ■                ヽ:::::::::\\::::: \/     ノ.  . .   +☆  .      ● ●



511専守防衛さん:2005/04/02(土) 18:26:18
>>510
良かったな、頑張れよ!根性あれば逆転もある。成績優秀と思ってるのが
辞める。本当に優秀な香具師は退官まで黙々と続けてると思う。
512専守防衛さん:2005/04/02(土) 18:29:34
過去に大隊学生長が任拒ってのもあったらしいしなw
513専守防衛さん:2005/04/02(土) 18:38:15
 大隊学生長まで務めて、幹候校で辞める方も居られるし
何の不思議も無い。学生運動の闘士が教育者に成ったり、
法曹界で活躍したり、マスコミに身を潜めてこの国を弄り回す
現状を思えば、自ら身を引いていただく事は国民に取りありがたい
ことです。腹に一物を持って残り続けられると危険でさえあるからね。
514専守防衛さん:2005/04/04(月) 03:13:50
>>502
ってまだDLできる?見たいのにファイルがありませんとかでる・・・
515専守防衛さん :2005/04/04(月) 07:11:21
>>514
でかいファイルのうpろだは、すぐ流れちゃうからね。
516@名の有る名無しさん ◆udthOoA6VM :2005/04/04(月) 11:42:30
一応ageとくかな。
517専守防衛さん:2005/04/04(月) 15:58:54
学歴板でもけっこう、有名

明治・駒澤レベルでも入れる?

(学歴板より)
戦争で死ぬ防衛大学校よりは明治・駒澤の方がまし?
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1112063734/


518専守防衛さん:2005/04/04(月) 16:35:43
>>515
そうですか・・・みたかったな
519専守防衛さん:2005/04/04(月) 16:42:37
>>502のニュース画像では右手に鞄を持って行進してた。
左手にしか持たないものだと思ってたよ。
520専守防衛さん:2005/04/04(月) 22:09:51
分隊長前へ。カバン持ち替え、腕の振り90度!!
521専守防衛さん:2005/04/04(月) 22:30:42
今から赤レンガの練習ですか?良お心がけですな。
522専守防衛さん:2005/04/04(月) 22:44:29
いや、二種パレだろ?
523専守防衛さん:2005/04/04(月) 23:27:34
一年の追加合格、入隊日微妙だねぇ…。差がつくし、5月入隊だとわかると、舐められる悪寒…。下位合格の証明。
524専守防衛さん:2005/04/04(月) 23:53:46
>>523
それはそれでそこまで頑張って学力つければ良いのではないかと自分は思うけどな。
525専守防衛さん:2005/04/04(月) 23:55:04
>>522
ここの海以外は分隊とは言わないでしょ。
526専守防衛さん:2005/04/04(月) 23:55:42
入校一ヵ月後には学力なんて関係ないってみんな気付いてるから無問題
入ったらちょうどTOEICかな?つーか、校友会・・・
527専守防衛さん:2005/04/04(月) 23:56:03
523>5月採用者は間違いなく茶色要員なら辞退者増えるかもね!
528専守防衛さん:2005/04/05(火) 00:00:22
>>525

    分隊長

班長 分隊長

    分隊長

で残りの班員が六列縦隊で二種パレの隊形。
班長と分隊長が受礼者に挙手の敬礼、班員は頭の敬礼ただし基準列はそのまま。
529専守防衛さん:2005/04/05(火) 19:48:10
>>528
丁寧な回答有難うございます。
530専守防衛さん:2005/04/06(水) 00:58:48
今日新聞でも入学試験問題にミスがあったとか言っているが
正直言ってこの時期に発表したのは入校者が少なかったからなんだろうな
とはいえ途中入学する奴らがどういう不利益(表向きは無いだろうが裏では・・・)
を受けるかを少しは考えればいいのに。
授業の補講とかはどうするんだろう?夏休みゼロかな?
まぁどうせ校友会がなくなるだけだからつぶれるからある意味楽かも。。。
531専守防衛さん:2005/04/06(水) 01:49:57
授業って五月ごろからだった気がする。
つーか校友会が・・・着こなしが・・・プレスが・・・入室要領がw
532専守防衛さん:2005/04/06(水) 03:51:27
追加合格者だけで中隊=教務班作るんでねーの?
そうすれば勉強もしつけ事項もすべてオッケー(^^;
533専守防衛さん:2005/04/06(水) 05:09:24
五大隊復活で。
ただし五風呂は引き続きラグビー、アメフト、サッカー等のものとする。
534専守防衛さん:2005/04/06(水) 22:27:58
そういや慢性疾患の検査ってどうやってやんの?
俺花粉症悪化なのか知らないが気管支喘息みたいな咳が出てて怖いんだけど。
花粉症もアレルゲンが原因、気管支喘息もアレルゲンが原因・・・・
花粉症で落ちたら相当落ち込むよ・・・・
535専守防衛さん:2005/04/06(水) 22:51:29
>>532

同期の団結で四月に入った53期が必死でカバーするに決まってるだろ!!
536専守防衛さん:2005/04/06(水) 22:59:00
>>534
2次試験受験時には体調に注意してください。聴診時に医者が喘鳴が聞こえると
当然喘息かと問われますが、風邪気味と回答すれば逃がしてくれるかも?
 入校後はアレルギーの元のゴミ他さえない綺麗な環境ですから、大丈夫です。
今の時代小児喘息の割合はかなり高いから、よほど酷くない限りは何とかなる
かも知れません。防医を含め医学部はアレルギー検査は案外煩いけどね。
537専守防衛さん:2005/04/07(木) 00:17:16
↑大うそつき。

>入校後はアレルギーの元のゴミ他さえない綺麗な環境ですから

あの毛布で?一年がのど悪くするのは4月5月の風物詩だぞ。
538専守防衛さん :2005/04/07(木) 00:53:37
>>537
え〜〜〜喉悪くなるの毛布のせいなんですか?
何年も洗濯してない毛布を渡されるんですか?
539専守防衛さん:2005/04/07(木) 00:57:11
棒大にいったひとがんばってください。
ケツのほうでそつぎょうするとりくそうや部内の幹部にいじめられるからね。
うえのほうで卒業できればまあそれなりだけど。
トップのほうの人は、棒大にいったいみがあるかも。
540専守防衛さん:2005/04/07(木) 01:37:51
>>538

叩くと埃が舞いますが?
541専守防衛さん:2005/04/07(木) 01:38:37
声の出しすぎってのもあるが毛布の間違いなく一因だ
542専守防衛さん:2005/04/07(木) 01:50:19
棒大に同期の団結があるとは思えない。
ポーズだよ。学生のとき限定のね。
543専守防衛さん:2005/04/07(木) 03:29:16
棒大に同期の団結があるとは思えない。
ポーズだよ。学生のとき限定のね。

544専守防衛さん:2005/04/07(木) 07:44:33
防大の風の強さは中の者は良く知ってるでしょう。桜の花もあっという間
だから、ステンドグラスの桜があるのよ。それと、4月・5月の風物詩は
そういう意味ですか?そのうちお腹も丈夫になるしね。実際ここにいる間は
発作が起こらない人は結構居るようだけど、丈夫になるのは間違いない。
545専守防衛さん:2005/04/07(木) 11:02:42
                         
546拓海 ◆YsaVMkB.5U :2005/04/08(金) 01:36:00
今年から浪人となり防大を目指す中、
春期講習で現役生で防大目指す人発見したんだが・・・なんかこう、
「若いって、勉強出来る時間沢山有るって良いな」と感じてしまった。
俺ももう年だな。
あぁ 現 役 の 頃 に 戻 り た い ・・・・・・
547たまみ ◆TDmNtS74Fo :2005/04/08(金) 05:21:22
浪人なら現役生より、勉強沢山できるんじゃないの?
548@名の有る名無しさん ◆udthOoA6VM :2005/04/08(金) 10:47:32
それは本人次第じゃろう。
549専守防衛さん:2005/04/08(金) 10:59:15
>>546
おっさん、頑張れ
550専守防衛さん:2005/04/08(金) 13:07:40
毛布はロッカーの上に乗りっぱなしですからねー…。
でも、先輩が窓に毛布を引っ掛けてくれるから大丈夫ですよ…。
551専守防衛さん:2005/04/08(金) 13:42:56
>>550

あれは普通使わないし、起床動作演練では毛布5枚使ったが。
事故ったとき背負う以外に用途あるの?
552拓海 ◆YsaVMkB.5U :2005/04/08(金) 15:26:12
>>547
うんにゃ、そういう意味で無くてだね
浪人に残されたチャンスはあと2回って事(年齢制限がね)
ついでに言うと俺の場合大学通い(仮面浪人)ながらの勉強だからさ・・・・
>>559
うん、頑張るさ!海の男になりたい。
553専守防衛さん:2005/04/08(金) 15:39:24
>>551
あ、例えです…。そのくらいほこりっぽいので…。
起床動作演練でなぜか同期が全裸になってたのですが、今はそんなことはないのかな?
554専守防衛さん:2005/04/08(金) 16:35:08
↑体育服装だった気がする。
555専守防衛さん:2005/04/12(火) 14:40:16
諸君、私は戦争が好きだ。
諸君、私は戦争が大好きだ。
殲滅戦が好きだ電撃戦が好きだ
打撃戦が好きだ。防衛戦が好きだ。包囲戦が好きだ。突破戦が好きだ。退却戦が好きだ。掃討戦が好きだ。撤退戦が好きだ。
平原で、街道で、塹壕で、草原で、凍土で、砂漠で、海上で、空中で、泥中で、湿原で、
この地上で行われるありとあらゆる戦争行動が大好きだ。
戦列をならべた砲兵の一斉発射が轟音と共に敵陣を吹き飛ばすのが好きだ。
空中高く放り上げられた敵兵が効力射でばらばらになった時など心がおどる。
戦車兵の操るティーゲルの88mmが敵戦車を撃破するのが好きだ。
悲鳴を上げて燃えさかる戦車から飛び出してきた敵兵をMGでなぎ倒した時など胸がすくような気持ちだった。
銃剣先をそろえた歩兵の横隊が敵の戦列を蹂躙するのが好きだ。
恐慌状態の新兵が既に息絶えた敵兵を何度も何度も刺突している様など感動すら覚える。
敗北主義の逃亡兵達を街灯上に吊るし上げていく様などはもうたまらない。
泣き叫ぶ捕虜達が私の振り下ろした手の平とともに金切り声を上げるシュマイザーにばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ。
哀れな抵抗者達が雑多な小火器で健気にも立ち上がってきたのを80cm列車砲の4.8t榴爆弾が都市区画ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える。
露助の機甲師団に滅茶苦茶にされるのが好きだ。
必死に守るはずだった村々が蹂躙され女子供が犯され殺されていく様はとてもとても悲しいものだ。
英米の物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ。
英米攻撃機に追いまわされ害虫の様に地べたを這い回るのは屈辱の極みだ。
諸君 私は戦争を地獄の様な戦争を望んでいる。
諸君 私に付き従う大隊戦友諸君。
君達は一体何を望んでいる?
更なる戦争を望むか?
情け容赦のない糞の様な戦争を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な闘争を望むか?
556専守防衛さん:2005/04/12(火) 15:02:03
age
557専守防衛さん:2005/04/12(火) 18:18:07
コピペなのは良いが・・・なんでヘルシングw
558専守防衛さん:2005/04/29(金) 19:25:01
ホモの人いますか?
559専守防衛さん:2005/04/30(土) 09:29:32
560専守防衛さん:2005/04/30(土) 17:32:41
身長190cm・107キロの俺が今年棒大受けますよ。
体重制限に引っかかってます。どうしよ
561専守防衛さん :2005/04/30(土) 18:32:23
>>560
膨大アメフト要員で合格。
562専守防衛さん:2005/05/01(日) 02:58:48
短艇でもいいぞ
563専守防衛さん:2005/05/01(日) 12:09:07
入校したら毎日アメフトラグビーに囲まれる可能性大だな。

1年生は環境の変化の激しさでで風邪引くだろ。毛布は結構交換するし、一年生が入ってくる前に2年生が激シバキの中完璧に掃除してくれるし。
564専守防衛さん:2005/05/04(水) 08:32:39
防大文系は中央の法学部よりも難しいらしいね。
ということはSS64無いと入れないなぁ。
565専守防衛さん:2005/05/06(金) 17:32:42
短艇ってボートのことだよね?
566専守防衛さん :2005/05/06(金) 21:54:09
>>565
ボートって座席が動いたりしない?
短艇は座るとこが動かないから、お知りの皮が剥けるんです。・゚・(ノД`)・゚・。
567専守防衛さん:2005/05/07(土) 07:07:29
566
へぇーー。
俺、もし防大受かったら吹奏楽でフルート続けて行こうと思ってたんですけど、短艇にも興味が出てきたっす。
568専守防衛さん:2005/05/08(日) 09:51:31
旧課程の受験者はどうなるんだ棒大
HPには新課程に沿う出題と書いてあるから新課程の勉強をしないといけないのか
措置はないのか
浪人のみなさんどうしてますか
569専守防衛さん:2005/05/12(木) 10:34:40
もう半年しかないよ…。
みんなどうしてるんだろう?
570専守防衛さん:2005/05/12(木) 15:56:38
防大行きてー
571専守防衛さん :2005/05/12(木) 16:07:52
>>568
昨年度は、今年度の新課程嫌って、皆ランク下げて確実合格狙ったから、
中堅以下国公立は、センターボーダーが上がったって噂だったよね。
やっぱ、そう言う事なんじゃないかな?
572専守防衛さん:2005/05/13(金) 01:12:17
防大も倍率あがるってことだね。ドラマも手伝って結構あがるんじゃない?
ま、その方が張り合いがあるけどね。
倍率低いところ受かってもうれしくないからね。
幹部自衛官になりたくてもなれない人がたくさんいるのに俺は合格しちゃったよ!!
みたいなねW
プライド持てるし、すがすがしいと思う。

って自分落ちそうなんだけどさW
あと半年しかないぞ。どうするべか…。
573専守防衛さん:2005/05/13(金) 01:19:58
こんな時間にこんなとこ見てる暇があるなら、勉強すれば?
574専守防衛さん:2005/05/13(金) 10:00:53
573
2チャンネルは息抜きに適してないですかねぇ…
575専守防衛さん:2005/05/13(金) 17:38:32
息抜きするなら、わざわざ目が疲れるPC使わない方がいいのでは?
576専守防衛さん:2005/05/13(金) 17:47:47
>564

実際に入学してくる学生のレベルはもう少し下がるはず。
マーチ(中央法除く)のどこかに引っかかるくらいの学力があれば十分。
577専守防衛さん:2005/05/13(金) 18:43:52
576
それは理系の話だろーが。
文系は中央法より難しいだろーが。
実際中央法とか法政経済は受かって防大文系落ちた先輩とか何人か知ってるぞ。
みんな面接失敗したとは思えないし。
578専守防衛さん:2005/05/13(金) 18:53:34
577

DCN大学だから心配スンナ。
579専守防衛さん:2005/05/13(金) 19:45:37
578
防大はDCN扱いか…。
580専守防衛さん:2005/05/13(金) 19:49:49
>>579
中央や法政がDCN
581専守防衛さん:2005/05/13(金) 20:37:33
MARCH受かる実力があるなら防大も受かる、っておっしゃる方が多いが、油断させようとしているのか…。
2チャンネルはウソつきばっかりなのか…。
582専守防衛さん:2005/05/13(金) 21:07:48
>>571
そうかぁあんがと

しかしアマゾン赤本来るのおせー
583専守防衛さん:2005/05/14(土) 00:43:28
将来は戦闘機のパイロットになりたいのですが、
防衛大と航空学生はどちらがよいですか?
やっぱり給料とか昇進の面では防衛大がよいのですか?
584専守防衛さん:2005/05/14(土) 09:26:15
>>583
断然航空学生
一次は高校無勉の俺でも受かるくらい
ただ適正問題がある程度のパイロットの知識が無いと難しいかも
フリーのフライトシムやれ
585専守防衛さん:2005/05/14(土) 09:56:36
>>583
もし成れたとしても戦闘機のパイロットは長くは続けられないから、
防衛大に行っといた方がいいと思う、どちらもやわな世界ではないがね。
586専守防衛さん :2005/05/14(土) 16:15:24
>>583
584が言うように戦闘機Pは、いくら勉強を努力しても駄目。
殆ど、先天的に持って生まれた適性で、当落がきまるようなもの。
努力してもどうしようも無いものが、どうしてもある。

どちらが良いか、以前に自分に適正が有るかが一番の問題。
空の好学は、ほぼ40人に一人しか合格しないのですからね。

どちらも合格したら、好学はPのプロフェッショナルを育てる所。
膨大は、Pの現場を知った上で、指揮官を育てる所と考えればよいのではないかな。
生涯収入は、海のヘリPを、定年近くまで現役で就くが、一番との噂もあるが・・・・
587専守防衛さん:2005/05/14(土) 16:41:56
アマゾンはやめたほうがええ
588583:2005/05/15(日) 00:37:07
584さん、585さん、586さん、ありがとうございます。
自分に適正があるか不安ですが、がんばります。
589専守防衛さん:2005/05/19(木) 03:41:15
自分浪人で予備校通いして防大目指してるんだが、
現役時代に防大を記念受験した奴が
「俺、防大一次試験受かったんだけど蹴ったよw」
とか言ってくる..そんな奴が何故私大クラス(日大レベル)
に居るんだろうか..(因みに俺は中堅大クラス)
防大はそんなレベルなのか..?そんな中で俺は去年落ちたのかと思うと
泣けてくる...今年は意地でも受かってやる!
590専守防衛さん:2005/05/22(日) 10:36:33
>589
安心せよ。
漏れも一浪だが現役時代は代ゼミ模試で偏差値70を下回ったことはなかった。
それでも落ちた。
膨大は頭良くても落ちるし悪くても受かる。
591専守防衛さん:2005/05/22(日) 10:37:16
http://plaza.rakuten.co.jp/gunnjinnrom/
このレスを見た人は1日以内にほかのスレに2つ貼り付けないと、
軍人さんがあなたの家にピンポン奪取しにいきます。
ピンポン奪取されてもまわさない場合、軍人さんが鬱になって
あなたにストーカー行為をとるでしょう。
軍人さんは独身。34歳。無職。ヒッキー。大阪の住民。
現在は東京都。
上記のURLは軍人さんのHPです。
592専守防衛さん :2005/05/22(日) 11:07:38
>>590
大学ではない。
就職試験なんだから当たり前だ。
593専守防衛さん:2005/05/22(日) 11:38:56
文系で受験だと倍率高いけど、諦めずに挑戦します。

数学一個も受けずに文系だとできるわけですけど、あれって受けたほうが
いいんですか?
594専守防衛さん:2005/05/22(日) 14:07:46
592
どんなに頭良くても就職試験であるから、面接で変なことしゃべると容赦なく落とされるわけですね?
595専守防衛さん :2005/05/22(日) 20:11:12
公務員でも企業でも同じ。
その組織に相応しいと思われる人間を採用するというだけだろ。
596専守防衛さん:2005/05/22(日) 20:32:02
俺は相応しいのかなぁ?
って不安になります。
明日も俺の家に広報官がいらっしゃって過去問と海要員の宣伝ビデオ(?)
みたいなものを持ってきてくださる予定なんですよ。
なんて楽しみなんだろう!!
広報官の方がすごく良い方で家に来ていただいた日はすごく勉強してしまいます。
つい…。
597専守防衛さん :2005/05/22(日) 22:10:01
>>596
膨大一本に絞って勉強してる奴なんて居ないだろ。
膨大駄目なら、大学行って就職してもいいし、教師になってもいいだろう。
598専守防衛さん:2005/05/22(日) 23:14:18
597
590さんとか防大一本っぽいですよ。
俺も防大一本なんですけど、普通に国立の大学受けてもバイトだけじゃそんなに稼ぐことはできないし、
でも俺には弟二人もいて両親は自己破産したから弟たちを大学行かす金が俺の両親には無いみたいだから、
俺が防大行って稼いだ方がよいかと思いまして。自衛官という職業にも大変興味がありますし。
そんな俺って偽善者だと思いますか?
弟たちは弟たちで勝手に奨学金とか受けさせて適当な高校や大学を受けさせりゃそれでいいのでしょうか?
もし俺が普通の国立大学行ったとしても結局幹部候補生受けると思うのでそれなら防大入っても悪くないかと思うのです。
こんな俺をどう叩いてくださっても結構ですが俺は防大しか考えておりません。
599専守防衛さん :2005/05/23(月) 01:35:58
>>598
そんじゃあ、推薦入試で
600専守防衛さん:2005/05/23(月) 07:03:35
偽善者だと思います
601専守防衛さん:2005/05/23(月) 08:51:16
>>598
その考えは立派だと思いますが、弟さんたちには奨学金を受けさせて不足分を
補うという形をとられたらいかがでしょうか?
と、いうのも防大でもらう給料というのは、あくまでも学生手当てと言う
形ですから、金額的には、8万と少し位ですから、弟さん二人分の
学費(だけじゃすまないのでは?)を仕送りしようと思ったら無理が出てくると
思います。弟さん達にもバイト等がんばってもらった方がいいかも
しれませんね。

602専守防衛さん:2005/05/23(月) 09:22:06
自己破産の話はやめとけ。
603専守防衛さん:2005/05/23(月) 09:58:44
601
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
弟達に高校行ったら新聞配達とかするように言ってみます。
あと奨学金も弟たちの成績で審査が通るかわかりませんが受けるように言ってみます。

偽善者だと思われようが思われまいががんばります。
604専守防衛さん:2005/05/23(月) 10:11:24
だれも突っ込まないからオレがつっこむ。
『まず2ちゃんやめれば?』
605専守防衛さん :2005/05/23(月) 11:15:34
>>604
せっかくネタ振りしてくれてるんだから、マジレスしないで楽しめ。

この前は、自衛隊に理解の無い両親で東北大行けと言われているが
自分は自衛隊しか行きたくない、と申されておった。

ある意味彼の存在は2chに必要なんだよ。
606専守防衛さん:2005/05/23(月) 11:54:49
俺は防大人文一本
曹候曹学も受けようと思ってるんだが、数学が壊滅的にできない
英国だけで引っ張って受かるものなのかな?
607専守防衛さん:2005/05/23(月) 12:02:54
9月までまだ時間あるんだし
じっくりやってみれ
曹侯の数学は確立と二次関数と三角比を重点的にやれば点数とれるはず
608専守防衛さん:2005/05/23(月) 12:28:28
605
俺の頭では到底東北大なんて無理ですが…。
東北大行けるような頭の持ち主は、まず防大に行くなんておろかなことするわけがないと思います。

俺の両親は防大に賛成ですよ。仕送りできるからみたいだけど。
609専守防衛さん:2005/05/23(月) 12:44:37
おろかという言葉は止めたほうがよくないですか。
610専守防衛さん:2005/05/23(月) 14:07:08
609
愚かだと思わないのですか?
東北大蹴って防大入るなんて。
俺は思います。
611専守防衛さん:2005/05/23(月) 14:41:06
同級生にも教師の反対押し切って膨大入った人いる。で、結局翌年に東北大に入り直した。
612専守防衛さん:2005/05/23(月) 15:05:53
人それぞれ事情があり価値観も百様だと思います。
東北大蹴って膨大進学=おろかもの と決め付けるのもどうかと。

http://www.tokyo-np.co.jp/jieitai2/txt/040406.html

立派な方だと思いますが。
613専守防衛さん :2005/05/23(月) 15:08:58
>>610
だから膨大は採用試験だって言ってるだろw
就職なんだよ。膨大生は共済年金掛けるんだ。

大学じゃないんだから比べるのがナンセンスなんだよ。
614専守防衛さん :2005/05/23(月) 15:16:32
613のつづき
特別職国家公務員ってのが何なのか、分かりもしないで、
膨大一本なんか堂々と言うなよな。
615専守防衛さん:2005/05/23(月) 18:30:10
言っても構わんだろ…あほか?君は…
616専守防衛さん:2005/05/23(月) 21:00:25
今、二浪でラストチャンスなんだけど一次は何とかなりそうだけど
二次は絶対落ちたくないどんなこと聞かれるんだろうか
617専守防衛さん:2005/05/23(月) 21:06:38
>>606
日本史やればいいんじゃ?
おれは日本史で行く。
618専守防衛さん:2005/05/24(火) 00:02:53
ちと聞きたいんだが、防大卒は曹候補士とかと比べると昇進とかどうなの?やっぱ前者の方が昇進早いの?
619専守防衛さん:2005/05/24(火) 00:06:49
資料こねぇぇぇぇぇぇorz 一週間前に頼んだのに…なんでだろ?
620専守防衛さん:2005/05/24(火) 00:07:57
少しはやいかな…。やる気あれば追いつけるよ。
621専守防衛さん:2005/05/24(火) 00:08:05
>>618
いや早いとか遅いとかの前に…

防大でると曹長になって幹侯いくそれで3尉になる
補士だと2士として入隊して3-6年程度で曹になる(試験)

曹侯補士で幹部(准尉3尉以上)なるには幹侯試験うけて逝かなければならない

全く補士と棒大卒は畑が違う
622専守防衛さん:2005/05/24(火) 00:14:51
なるほど、防大卒は別格なんですね。やっぱ防大受けようかな……どうせ自衛隊行くならとことん上まで行きたいし。文系で
623専守防衛さん:2005/05/24(火) 11:11:38
今気づいたんだけど2チャンにいる防大志望してる高校生ってほとんど文系志望ですね。
防大理系志望の人は2チャンする人いないのかな?
624専守防衛さん:2005/05/24(火) 11:20:59
んなこたぁにゃ〜
625専守防衛さん:2005/05/24(火) 11:46:47
棒大志望してないし、高校生でもないのに
このスレでは、棒大志望ということで書き込みしている。
626専守防衛さん:2005/05/24(火) 11:53:48
だって理系まったくダメですから
627専守防衛さん:2005/05/24(火) 14:10:19
父兄ですが、なにか?
628専守防衛さん :2005/05/24(火) 16:25:57
>>622
他板にあった、コピペだけど↓

我が国でのキャリアとノンキャリの待遇差は
自衛隊と警察と財務省でもっとも大きいと言われている。
(ウィキペディアより)

膨大はキャリア、総額、草稿、西はノンキャリア。
ノンキャリから、内部幹部になっても、
キャリアはA幹、内部幹部はB幹と区別される。
629専守防衛さん:2005/05/24(火) 16:32:09
630専守防衛さん:2005/05/24(火) 16:36:45
>>618
昇進の速い遅いを比べること自体が間違っている。
比喩で言えば、防大生は若殿さま。補士は小普請組か足軽。
一見同じような服を着て似たような生活をしているように見えるけど、実は最初から住む世界が違う。
631専守防衛さん:2005/05/24(火) 17:03:39
今日やっと資料来たよ。さっそく本格的に始動だな
632専守防衛さん:2005/05/24(火) 18:34:30
このまえ広報官の方が会場要員の説明CD-ROM(?)みたいなものをくださったのだが、俺の家パソコン無いから見れないんです。
(ノ_・。)
同じ境遇の受験生いませんか?
633専守防衛さん :2005/05/24(火) 19:05:29
>>632
プレステ2では見れないの?
634専守防衛さん:2005/05/24(火) 20:51:59
>>623
俺理系さー
635専守防衛さん:2005/05/24(火) 21:05:14
633
DVDなら見れるのですが…。CD-ROMだから見れないんです。
(ノ_・。)
ネットカフェで見られるのでしょうかね?
早く見てぇよ。
エロビデオよりもよっぽど見てぇよ。

634
お!!希少な人が現れましたね。
636専守防衛さん:2005/05/24(火) 21:09:02
文系って倍率高そうだなぁ
637専守防衛さん :2005/05/24(火) 21:24:18
>>635
自分が見たのと一緒のものなら、微妙・・・
海上自衛隊の紹介みたいで、どっちかって言うとノンキャリ受験者に
より重きを置いたような感じの作りだったよ。
海上自衛隊自体を知る上では、興味深いけど、
膨大のことを、あんまりイメージできなかったかな。
と、偉そうな事言っても1回しか見てないから、うろ覚えだけど。
638専守防衛さん:2005/05/24(火) 21:46:19
637
へぇーー。
防大紹介のビデオは広報官の方が最初に僕の家にいらした時にいただいて、
とても興味深い内容だったので3回くらい見てしまいました。

海上要員のCD-ROMを僕の家に届けてもらう前の日に「今年のCD-ROMができましたので明日届けようと思います」
と、その広報官の方がおっしゃっていたので、たぶん毎年違うものが届けられているのでは、
と思います。

そのCD-ROMのジャケットのデザインが渋くて、さらにタイトルが「親愛なる海へ〜可能性を求めて〜」なんですよ(W)
この副タイトルを見て広報官の方を前にして吹き出しそうになりましたよ。
可能性もなんも…と思っていたら急に笑いがこみ上げてきて…。
639専守防衛さん:2005/05/24(火) 21:52:32
というか地連の人は基本的に曹学や候補士からの人たちだから
受験知識はゼロなので(もちろん棒大知識も)きちんと意思疎通を図らないといかんよ
640専守防衛さん:2005/05/24(火) 22:29:34
639
??意志疎通??
僕のところの広報官は一曹の方みたいです。
たまに何の用事もなく電話かけてくれたり、しばらく玄関でくだらない世間話してくれたり、
と意志疎通は僕もかなり頑張っていますが。
(?)
641専守防衛さん:2005/05/25(水) 01:18:22
>>640
レスつけるときは
>>レス番号
とするといいよ

携帯からだったら面倒か ごめん
642専守防衛さん:2005/05/25(水) 18:33:51
>>616  2次より1次の心配して下さい
マーク失敗したら落ちちゃいます

面接は 併願校聞かれて と意志確認です
1次合格1週間後の2次へと 地元自衛隊が面接練習してくれるよ
643ショットガン2:2005/05/25(水) 18:38:41
今からそっちへアレをもっていく
644専守防衛さん:2005/05/25(水) 21:56:04
防大生って格好悪い
645専守防衛さん :2005/05/25(水) 21:57:56
644は格好良いw
646専守防衛さん:2005/05/31(火) 18:57:22
あげ
647専守防衛さん:2005/05/31(火) 19:33:54
・・・まん・・・
648専守防衛さん:2005/05/31(火) 19:41:09
今日学校の担任の先生と面談があって、
「受験科目数学にします。」って言ったら笑われますた。
「なぜ地理を選ばない?バカじゃないのか?」
みたいに担任に言われますた。
たしかに俺は地理と数学だと地理の方が遙かに得意なんです。というより数学が半端じゃなく苦手なんです。
が、俺は今、無性に数学を勉強したい気分なんです。
高校で数学を勉強せずに卒業する自分が悔しいんです。
こんな訳の分からない人間が自衛隊入ったら迷惑ですか?
649専守防衛さん:2005/05/31(火) 19:42:50
すきにせぇ。君の人生や…
650専守防衛さん:2005/05/31(火) 19:46:10
>>648
偉いよ。どうぞその意志をつらぬいてくれ。
651専守防衛さん:2005/05/31(火) 19:48:29
なんか、もう合格決まりみたいで感心しますた。
652専守防衛さん:2005/05/31(火) 19:59:03
>>648
偉いな
俺は工業高校卒だが地理だぜw
数学じゃ間に合わないぽ
653専守防衛さん :2005/05/31(火) 21:03:16
センターには、数学も社会も理科も必要だから、
普通の高校生は、普通に全部勉強するでしょ。
数VCをするかしないかの判断はあってもね。
654専守防衛さん:2005/05/31(火) 21:22:56
過去問って売ってるんですか?
アマゾンで調べても無かったんで
地連の方に連絡しようと思ってるんですが・・・
655専守防衛さん:2005/05/31(火) 21:37:32
センター受けなきゃダメかな?やっぱ
656専守防衛さん :2005/05/31(火) 21:39:14
657専守防衛さん :2005/05/31(火) 21:43:12
>>654
でも、ここに出てるのすっげ古いから、
この出版社に聞いたら、新しいの有るかも。

地連行ったら、タダでくれる。
658専守防衛さん:2005/06/02(木) 23:40:38
まだ赤本コネぇーーー!!!
659専守防衛さん:2005/06/03(金) 14:18:32
赤本、例年8月発刊じゃないの?
660654:2005/06/03(金) 21:32:30
>>656->>657
アドバイスありがとうございます
タダでくれるのなら地連の方に連絡しようと思います
661専守防衛さん :2005/06/03(金) 22:13:20
でも、古い過去問集って、ある意味貴重じゃない?
662専守防衛さん:2005/06/04(土) 00:12:08
>>661
同意。
古本屋さがしてゲットした。
膨大対策問題集なんてないから、過去問たより。
663先輩:2005/06/04(土) 20:19:35
防大受験注意事項
ひと〜つ、マーク試験は足切、5〜60%で記述式採点
     まあ一次突破はマークでほぼ決まり、理系は物理が有利かも。
     毎年傾向は同じだよ。
ふた〜つ、防大第一、県立大程度を第二希望ぐらいに言っとこう。
     面接者はOBが多いからね、持上げ持上げ。
     旧帝大なんか言うと落ちるよ、ほんとに!
みい〜つ、合格しても、いつでもPASS出来るから、国立に没頭しよう。
よっ〜つ、棒大に決まったら喜んで来てね、歓迎するよ!
664専守防衛さん:2005/06/05(日) 00:16:23
↑第二志望、北大って言うところでしたよ。
なんで旧帝言ったら落ちるのですか?
665専守防衛さん:2005/06/05(日) 02:42:05
さあ。まぁマーチうかるレベルあるなら普通にやればうかるよ
666専守防衛さん :2005/06/05(日) 05:29:32
大学入試のようで、実際は防衛庁職員の採用なのだから、
偏差値だけで判断して、安易に考えない方がいい。
667専守防衛さん:2005/06/05(日) 08:06:21
665
それは理系の話
668アフ:2005/06/05(日) 15:29:13
初めまして。
今、中3です。進学校に通っています。
防衛大学校に行きたいのですが、中間テストでは偏差値が55でした・・・。
やっぱり、65とか偏差値いるんですよね?

669専守防衛さん :2005/06/05(日) 16:58:15
>>668
防衛大学校の応募資格は18歳以上ですので、
まずは、高校に進学される事を、お勧めします。

それから、偏差値と言うのは、母体で大きく変動します。
校内偏差値は、あまり役に立たないと思われます。
670専守防衛さん:2005/06/05(日) 17:06:15
>>668
進学校内でその偏差値なら、ペース維持できれば正直余裕
671アフ:2005/06/05(日) 19:38:57
>>669
中高一貫高なので、そのまま高校に行くことになると思います。
>>670
そう言われると、やる気が出ます。また2週間もすればテストがあるので・・・。

ペースを維持できるよう、がんばりたいと思います。
ありがとうございました。
672専守防衛さん:2005/06/05(日) 19:42:43
防衛大学は理工でも体力ないと行けないのか?
673専守防衛さん:2005/06/05(日) 20:08:12
なんですかその発想は?
674専守防衛さん:2005/06/06(月) 08:58:44
>>672
実験漬けで体力必要な場面無いよ



なんてあるわけないだろ
675専守防衛さん:2005/06/09(木) 10:59:08
age
676専守防衛さん:2005/06/10(金) 13:20:08
代ゼミ模試で判定Dを喰らった俺が来ましたよw
・・・・普通にヤバいじゃん俺・・・・勉強間に合うかな
677専守防衛さん:2005/06/10(金) 14:13:56
>>676
俺は第一回全統マークD、記述はおそらくEだぜ
この時期でこれはヤバス
678専守防衛さん:2005/06/10(金) 15:45:03
>>677が現役ならまだやれるさ、ガンガレ。
俺の場合浪人でこれだからかなりヤバいw
防大こそ無謀だが曹候すら受からなそうな予感ww
679専守防衛さん:2005/06/10(金) 16:13:16
なんかこのスレ読んでたら癒されるなW
とか言う俺も人文D判定ですが。
人文の人って浪人したら理転する人が多いってほんと?

浪人したら
化学や数3CをSS56くらいでとるのが良いか、現代文や地理、数2BをSS63くらいとるのが良いか。
迷うなぁ。

早くも浪人時の心配をしている訳だが。
680677:2005/06/10(金) 16:57:27
>>678
俺人文志望の浪人w
君も人文?
681専守防衛さん:2005/06/10(金) 17:27:59
医学部おちで人文に行った俺が来ましたよおまえら
682専守防衛さん:2005/06/10(金) 17:31:00
>>681
レポートとかしんどいですか?
土日は校友会以外に何をしてますか?
683専守防衛さん:2005/06/10(金) 17:44:51
学業…満点は無理だがやらなくても不可は無い。もと理系の人文…楽勝。
レポート、そんなにでない。前期後期のテストさえ気をつけてれば…俺は卒業前ネットと読書に没頭した…休日、好きに過ごせ。校友会しだいだが、中にはほぼ平日のみちうクラブもある。
684専守防衛さん:2005/06/10(金) 17:55:38
>>683
ありがとうございました
685専守防衛さん:2005/06/10(金) 21:35:04
679がみごとにしかとされたわけだが
686専守防衛さん :2005/06/10(金) 22:22:11
>>679
大学受験で、文転は聞くけど、理転は俺知らない。
浪人の1年間で、数VCをマスターできるのか。
科学は広いから、スゲ厳しいような気がするが・・・・
英語が神だったら、可能なのかな。
687専守防衛さん:2005/06/10(金) 22:45:28
文系貫いてSS63とるより、理転してSS55とる方が楽に入れそうだと思うのだが。
実際に俺の先輩にそうやって合格した人知ってる。
688専守防衛さん:2005/06/10(金) 23:27:07
卒業出来ないんじゃ?物理必修だし
689専守防衛さん:2005/06/10(金) 23:31:00
ほぼ平日のみの校友会って何があるんですか???
690専守防衛さん :2005/06/10(金) 23:32:01
パラシュート
691専守防衛さん:2005/06/10(金) 23:32:42
援団と儀場隊
692専守防衛さん:2005/06/10(金) 23:38:29
膨大って理系偏重ですね。
なんですか理工学265名 人文65名て
693専守防衛さん:2005/06/10(金) 23:41:49
>>687
壊滅的に馬鹿だな^^
文型には私立文型洗顔という最強の馬鹿軍団がいるおかげで偏差値が出やすいんだろ?
理系は私立理系洗顔なんて存在しないから、みんな国立レベルの奴らが
しのぎを削ってんだよ。だから阪大でも偏差値50代とかになるんだよ。
理系で偏差値55ってのは文系の70に匹敵するな^^
東大文1がレベル的には東工大以下なことをみれば明らか^^
694専守防衛さん:2005/06/11(土) 00:24:40
壊滅的に馬鹿だな^^
壊滅的に馬鹿だな^^
壊滅的に馬鹿だな^^
壊滅的に馬鹿だな^^
695専守防衛さん:2005/06/11(土) 00:36:13
693
理系で偏差値55は文系で偏差値70に匹敵するんですか…。
知りませんでした。

じゃあ防大にいる文系の方(SS63)は理系の方(SS55、文系に換算するとSS70)よりも頭が悪い人が多いんですか…。
知りませんでした。

文系の人は防大に入ってから理系の人に対して負い目を感じて生活をしていく運命にあるわけですか…。
知りませんでした。

俺は壊滅的にバカなんですか…。
知りませんでした。
696専守防衛さん:2005/06/11(土) 00:41:38
>>695
皮肉のつもりなんだろうが、全部事実なんだが^^
実際、理系と文系の差は厳然と存在するよ。
697専守防衛さん:2005/06/11(土) 00:46:36
696
全部事実なんですか…。知りませんでした。
698専守防衛さん:2005/06/11(土) 00:52:42
じゃあ結局どっちが上っつーか賢いんだ?
699専守防衛さん:2005/06/11(土) 01:04:20
698
おまえ頭弱いんじゃ…。
693さんがおっしゃったように理系の方が圧倒的に頭良い奴が多いんだぞ!!
693さんのレスをしっかりと読め!!
読む能力も無いのですか!?、君は。
700専守防衛さん:2005/06/11(土) 01:45:41
文系にしろ、理系にしろ、ここは何と医者希望だったのが多い処だな最近は。
理系の偏差値は低いと信じてここに来て泡を食うらしいね。しかし、ここに
頭の良いのを集めて何か企んでいると思われるといけないから、アホの振りしとき
なさいよ。
701専守防衛さん:2005/06/11(土) 08:59:56
700
なぜ医者希望だった人が多いの?
医者と自衛隊、なんの関連性もないよ。
そもそも医者ななりたかった奴がどうして自衛隊になりたがるの?
わけがわからん
702専守防衛さん :2005/06/11(土) 09:18:15
700の真意は解らないけど、
最近は一般的に中高一貫校人口多くなってるが、
こういう学校の理系志望って、まずは医学部ありきって感じあるよ。
中一の時は東大理V目指す事から初めて、
だんだんと現実的な方向へ向かっていくと言のかな。
そういう俺も、国立薬科志望だったんだがな。
703専守防衛さん:2005/06/11(土) 09:23:15
702
なるほど。防大第一志望では無い人がたくさん来ると。
704専守防衛さん :2005/06/11(土) 09:32:26
>>703
確かにこんな少ない言葉で、全てを語るのは難しいけど、
お前さ、そこまで言わんと、解らんのか?
志望さえすれば全員が、東大理Vに合格するのか?
それを全て第一志望ってんなら、
何%の人間が真の第一志望行ってんだよ!
中1の目標校と、高3出願時の志望校の違いも解らんのか

とあまりの馬鹿さに釣りにマジレス
705専守防衛さん:2005/06/11(土) 14:08:44
壊滅的に馬鹿だな^^
読む能力も無いのですか!?、君は。
706専守防衛さん:2005/06/11(土) 14:41:41
膨大受験生dqn多杉w
707専守防衛さん :2005/06/11(土) 15:27:34
全国で1万5千人以上が受験するんだから、いろんな奴がいるよ。
受けるのは無料だからな。
708専守防衛さん:2005/06/11(土) 22:24:21
膨大の校友会のHPをみると、
議場隊の、航空要員多いような気がします。

進路は、校友会によって違いがありますか?
709専守防衛さん:2005/06/12(日) 07:55:27
×膨大受験生dqn多杉w
○2ちゃんねらdqn多杉w
710専守防衛さん :2005/06/12(日) 08:29:21
誰か、708につっこみいれてあげないの
711専守防衛さん:2005/06/12(日) 16:35:35
704
東大理3志望する奴なんて滅多にいないだろ?
自分の能力を理解してれば。
712専守防衛さん:2005/06/12(日) 16:40:58
医者志望でその道を挫折したなら、少なくとも第二志望は看護師になるとか、理学療法師、作業療法師、とか薬剤師とか他にも医療系の道は色々ある。
そういうのを全部飛び越えて、いきなり自衛官かよ!?
っていうのを言いたいんです。
713専守防衛さん:2005/06/12(日) 16:45:44
医者になれなかった挫折を感じさせる職場には勤務したくなかったから…。
714専守防衛さん:2005/06/12(日) 16:50:53
713
バカ。
そんな理由で医療の道を諦めるんか?
プライド高いだけ。
715専守防衛さん:2005/06/12(日) 16:55:19
個人の価値観に馬鹿と言われてもねぇ…。それとも医療系の仕事を志望する理由が人の役に立ちたいからだけとでも思ってるのかい?
716専守防衛さん :2005/06/12(日) 17:14:34
>>711>>712>>714 同じ奴だと思うが、
どんな高校行ってたの?
普通、とりあえずは東大京大目指す所から始めない?

それでさ、すっげ一方的な固定観念で物言ってるけど、
高校で、進路の事とか、成績の事とかいろんな悩みをさ、
友達と話したりしなかった?
いろんな奴の、進路の決め方見てこなかった?


717専守防衛さん :2005/06/12(日) 17:28:06
それから、俺の友達で国公立医にとどかなかったやつで、
看護士、薬剤師、に行ったやつはいない。
理由は自分で考えてくれ。
718専守防衛さん:2005/06/12(日) 19:28:38
716
「どんな高校行ってたの?」って過去形かよ!?
公立高校では全国で一位の高校に通ってます。でも私立高校を合わせると自慢できるような高校ではないです。
しかも俺落ちこぼれなので。

「普通、とりあえず東大京大目指すところから始めない?」って、そんな…。それって普通の高校生の感覚なのですか?
俺の感覚が狂ってるのですか?
目標が高いことは良いことだとは思いますが…。
俺の通ってる低レベルな公立高校とあなた様が通っておられた私立進学校とでは世界が違うみたいですね。

717
俺の同じ部活の先輩で国公立医に届かなかった人で国立薬学部に入った人いますよ。
国立薬学部届かなかった俺の初恋の人も国立医学部看護学科に入りましたW
東大理3届かなかった先輩は東大理1に入って仮面浪人してるみたいです。
ただ単に校風の違いだと思います。
俺の高校では医学部に行けるような頭持ってても理学部行く奴とかが多いらしいです。
本人の本当にやりたい事を職業にするべきという考え方が先生達の中にもあります。
クラス分けも理系と文系に分けるだけでそれ以上あまり細かく分けるようなことはしません。
学校の名を上げようとする私立高校とはやはり世界が違うような気がするのですが。
719専守防衛さん:2005/06/12(日) 19:55:39
日本一の公立高って…
もしかして東大合格者数が基準?
720専守防衛さん:2005/06/12(日) 19:56:49
医学部合格者が基準です。
721専守防衛さん:2005/06/12(日) 19:58:52
医学部もピンキリなんだが…。
722専守防衛さん:2005/06/12(日) 20:00:10
パート6まで続いたのに何ですが、膨大目指してるんならこんな所にいちゃダメですよw
723専守防衛さん:2005/06/12(日) 20:01:13
合格者数/在席数であるべきなんだがな…。
100の50と600の120を比べてご覧よ。
724専守防衛さん:2005/06/12(日) 20:08:45
医学部は320人中53人です。
まぁ私立高校でもないし、そこまで進学校じゃないんであまり叩かないでください。
論点がずれています。
725専守防衛さん:2005/06/12(日) 20:09:24
何はともあれ、本人の問題なのだが…。
726専守防衛さん :2005/06/12(日) 21:11:07
>>718
そんな立派な考え方の学校に通ってるんなら、
もう、東北大蹴って棒大行くやつは愚かだとか、
医学部志望の奴が棒大行くなんて理解できんとか、
あまり、人の選択に苦言を述べず、
個人個人色々な事情や考え方があるのだと考えられないものかな。
727専守防衛さん:2005/06/12(日) 21:37:36
726
自分は東北大や医学部に行けるような頭を持っていないので、実際は彼らがうらやましいだけなんです…。

東北大蹴って防大行く人がやはり理解できません。
医学部を目指してた人が防大に多いと聞いて、やはり理解できません。

医学部目指してた人が看護系入学とか、東北大目指してた人が北大入学とか、防大目指してた人が曹学とかならわかるのですが、、、。

医学部目指してた人で防大入った人ってただ偉くなりたいだけなんじゃ、って思ったりもしました。
ほんとに自分のやりたいことをやっているのか、と言いたくなります。


結局、人それぞれだと思いますが。
728専守防衛さん:2005/06/12(日) 21:45:05
わかってるなら書くなよw
729専守防衛さん:2005/06/12(日) 21:51:01
ヘリ整備員34歳K
病名 精神分裂病
通院歴 9年
入院歴 閉鎖病棟2回
4年前、女性関係で薬物自殺、昏睡状態に陥るも回復
優生保護法により、去勢済み 生殖能力無し
離婚歴2回
人望無し、能力無し、かなりDQN
730専守防衛さん:2005/06/12(日) 22:14:53
>>727
○○は駄目だった、次は自衛官だ!
という人もいるんじゃないかな
俺は建築意匠をやりたかったんだが、小さい頃から基地の街に育ったからかそれが駄目そうだったら幹部自衛官になろうと昔から決めていた
そして現在の予備校生活に至る
731専守防衛さん:2005/06/12(日) 23:34:26
>>730
その感覚わかります。

医学部あきらめて、看護にかえた人俺は、女子意外では、
しらないし。

センターで、失敗したら、医学部アウト。
国立の2次前に、膨大は合格わかるし、
その時点で、腹決める人結構いるんじゃない?
732専守防衛さん:2005/06/12(日) 23:41:53
防大生は休日は何をスルノ?
733専守防衛さん:2005/06/13(月) 00:08:49
男を磨くのさ
734専守防衛さん:2005/06/13(月) 03:43:49
応募資格は?年令とか
735専守防衛さん:2005/06/13(月) 12:01:08
医学部目指していた奴は、医学部以外だったら、医者の下につくような仕事
にはつきたがらない。変えてもせいぜい薬学部だね。特に男はその傾向が
強く、看護等医療関連にはにはまず行かない。ゆえに、東北大クラスなら
入れる力はあっても、全く別の道を探し、防大という選択をする人が結構
いることは不思議ではない。
736専守防衛さん:2005/06/13(月) 12:15:04
>>734
普通は、二浪まで。
自衛隊の人は、もうちょい上まで。
防衛庁か、地連のHPみてね。
737専守防衛さん:2005/06/13(月) 12:54:59
734だす ど−もありがとう
738専守防衛さん:2005/06/13(月) 13:16:05
       ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
http://www.jade.dti.ne.jp/%7Ejpj/jp-moyoshi.html
米英軍は占領をやめろ! 終わらせようイラク占領!
自衛隊はイラクに行くな!  撤退させよう自衛隊!!
6月19日(日)午後2時 福岡市警固公園 集会 3時から天神一周のピ−スウォ−ク  
──自衛隊はイラクへ行くな! すぐかえれ! 殺すな! 殺されるな!
イラク国民議会選挙が強行されましたが、米国を中心とする多国籍軍の占領支配に対するイラク民衆の抵抗の声は収まることなく、
首都バグダッドをはじめとしてイラク全土での混乱は深まり、ますます泥沼化しています。
 そうした中、この軍事占領・傀儡政権維持に加担する自衛隊のイラク派兵は継続され続け北部九州に駐屯する第4師団(司令部、春日市)から500名の隊員を募集して、8月に第7次隊として派遣されようとしています。
http://www.osaka.catholic.jp/sinapis/iraq-v.html
 ビデオ上映会 イラク市民レジスタンス立ち上がるイラクの人々
 −占領にNO、テロにNO、政教分離にYES-
いまなお続く占領・テロ、そして人権侵害・・・。 
 3月15日に、イスラム武装グループが、イスラムの教え に反し たとして、バスラ大学女子学生に暴行を加え、制止しようとした男子学生が銃殺されるという事件がおきました。
 そうした中、占領終結・自由・平等・政教分離を掲げ、非暴力 でイラクの民主的再建をめざす市民の運動“イラク市民レジスタンス”が注目を集めています。
 占領に加担する国に暮らす私たちへのメッセージにぜひ耳を傾けてください。
日時・2005年6月19日(日)14時
場所:アピオ大阪 5F 地図
主催:イラク市民レジスタンス・ビデオ上映実行委員会
739専守防衛さん:2005/06/13(月) 13:19:21
>>737
受験するなら、早めに地連に、連絡取ったほういいよ。
過去問貰えるし。
相談できるし。
740専守防衛さん:2005/06/14(火) 18:41:57
まだ、早いが膨大のオープンキャンパス行く椰子挙手!
741専守防衛さん:2005/06/14(火) 18:53:41
まだ早いが膨大の開校祭行く谷津挙手!
742専守防衛さん :2005/06/14(火) 20:20:50
>>740
オープンキャンパスっていつあるの?

開校祭は行きますよ、きっと、たぶん、もしかしたら・・・・
743専守防衛さん:2005/06/14(火) 22:14:38
>>742
7月26日
何だ、誰も行かないのか・・・orz
744専守防衛さん:2005/06/14(火) 22:36:35
742>>もしかしたら…

しようか(・∀・)σ
745654:2005/06/15(水) 19:05:59
>>743
俺は岡山出身だし貧乏だからいけねーんだよ!!


だから俺の分までみんな楽しんでこいよ〜(泣)
746専守防衛さん :2005/06/15(水) 19:59:59
一回見ておくのは、2次ネタにいいけどなw

チレンジャーに頼んで、基地見学しとくのも、2次で結構好印象かも。
747専守防衛さん:2005/06/16(木) 14:00:11
学研総合模試の大学難易度ランキングを見ると、
防衛大人文は東大よりも難しいということになってるわけだが…。
冗談だよな?
学研さんが統計を取り間違えただけ?
748専守防衛さん:2005/06/16(木) 14:02:53
>>747
偏差値か?
偏差値なら膨大は私立文型と比べないと駄目だろ?
科目的に。
749専守防衛さん:2005/06/16(木) 14:53:21
748
偏差値じゃなくて、学研総合模試受験者の大学入試合否追跡データと過年度累積入試データからすべての大学の学部と学科を20段階にレベル分けされたものみたい。
でも国公立と私立はページが分けられてるから比べちゃだめか。
防衛大人文は20段階中2つ目。防衛大理工は20段階中6つ目。
上智の英文は二つ目。
中央の法は二つ目。
MARCHは学部によって3〜5くらい。
東京理科大は学部によって2〜7くらい。
750専守防衛さん :2005/06/16(木) 15:04:40
まず、理系と文系の偏差値をそのまま比べるのは正しくない。
偏差値は母体で変わるが、文系の母体と理系の母体ではかなり違う。

学研やベネッセは上位校の合否を知るにはあまり適さない。
上位校は代々木や駿台をお勧めする。
751専守防衛さん :2005/06/16(木) 15:21:41
すまん、偏差値でなく難易度だな。
でも、結果は同じだ。
その一定の集団の中の難易度だからな
752専守防衛さん:2005/06/16(木) 22:32:34
偏差値
753専守防衛さん:2005/06/17(金) 16:44:29
age
754専守防衛さん:2005/06/18(土) 09:22:27
44期についてご存知の方おられますか?
755専守防衛さん:2005/06/18(土) 19:52:55
なに?
756専守防衛さん:2005/06/22(水) 00:52:36
代々木と駿台おすすめされちゃったが…。
757専守防衛さん :2005/06/22(水) 06:07:09
>>756
何で、駿台模試受けた事無いの?
758専守防衛さん:2005/06/22(水) 23:42:34
757
駿台模試も代ゼミ模試も受けたことあります。
759専守防衛さん:2005/06/23(木) 14:38:07
地連とコンタクトを取るのはいつ頃からがいいのでしょうか?
まだ高1ですが、過去問貰えるのなら早い方がいいのかと…。
760専守防衛さん:2005/06/23(木) 15:32:46
今からでもいいですよ。
早い内にコンタクトをとっておけばいろんなイベントに
連れて行ってもらえるかもいれないよ。
それにいろんな情報を教えてもらえるから
761専守防衛さん:2005/06/23(木) 15:38:38

連れて行ってむらえるかもいれないよ。
・・・・・・・・・・・・しれないよ。  でした。
762専守防衛さん:2005/06/23(木) 16:46:51

再度訂正
連れて行ってもらえるかもしれないよ。です。
ついでに体験搭乗とか体験航海とか、一般公開とかでも、並んでいる人を横目に
すっと入れることもなきにしもあらず、です。
763専守防衛さん:2005/06/26(日) 08:48:33
>>760
>>761
>>762
間違えすぎですよ。

僕は広報官に勧められて、ヘリの体験搭乗に応募しましたよ。
当選したらいいなぁ。
764専守防衛さん:2005/06/28(火) 19:48:06
>>763
きっと、当選する!
765専守防衛さん:2005/06/29(水) 19:55:46
7月26に学校説明会があるが
どんな服装でいけばいいと思う?
766専守防衛さん :2005/06/29(水) 22:22:49
普通に制服

Bだからと言って、B系で行けば神
767専守防衛さん:2005/06/29(水) 22:59:44
漏れの高校は、私服です。
それじゃ、スーツ買わなくては、
いけないのか。
みんなは、どうするの?
768専守防衛さん:2005/06/29(水) 23:30:15
防衛大学を目指すなら、ちゃんと「国防」の意味を考えてから是非受験して
くださいね。いまの防大生の質は下がりきってます。
指揮を放棄して逃げる3尉、仮病を使って出勤してこない2尉など。
もちろん、尊敬する優秀な人もいます。しかし、それは残念ながら少数派
です。部隊では、とにかく先輩からしごかれます。
その覚悟のある人のみ受験してください。
任官拒否は税金の無駄遣いですから。

769専守防衛さん :2005/06/30(木) 01:52:21
急速に少子化してるんだから、仕方ないかもな。
どこの大学だって、質の低下は否めないだろ。

それより年度人口にあわせて、定員を減らす方向に持っていくべきだろ。
その分、長寿になってるんだから、幹部の定年をドイツのように、60歳にする。
棒大も時代に即応しなければ、時流とかみ合わないのは当たり前だ。
770専守防衛さん:2005/06/30(木) 01:57:30
まぁ、とにかく、部隊のお荷物になるのはやめてくれ
昇任が早いから、周囲は敬語を使うけど、本心は別だから。
くれぐれも舞い上がって、周囲を見下すことのないように。
771専守防衛さん:2005/06/30(木) 17:38:06
>>770

よそでやれ屑
入れない奴の方が多いであろうスレで言うことか?
772専守防衛さん:2005/06/30(木) 23:11:22
昨日、膨大の説明会でもらったパンフ見たのだが、学年によって外に出れる
日数も決まってるんだな。一年はずっと膨大に引きこもりか・・orz
773専守防衛さん:2005/06/30(木) 23:20:26
確かにそのとおり、ここで心構えを説いてもしょうがないか。。
774専守防衛さん:2005/06/30(木) 23:24:07
>>772外には、土日に、出られまつ。
夏休みまで、外泊出来ないだけでつ。
775専守防衛さん:2005/06/30(木) 23:29:37
>>772
違うよ〜
外泊できる回数が決まってるだけで外出は無制限だよ
まあ土日だけですが…
むしろ一年は外出しないと怒られる
防大にずっといると人間性が腐ってしまうからね
だから、外出せず学校に残ることを防大では「腐る」と言います
776専守防衛さん:2005/07/01(金) 08:50:21
よく見たらそうだった(;^_^A
dクス! でも休日って校友会活動とかで潰れない?
777専守防衛さん:2005/07/01(金) 12:40:42
>>776
校友会によって違います。
778専守防衛さん:2005/07/01(金) 13:53:25
高校でラグビー経験無くてもラグビー部入れますか?
779専守防衛さん:2005/07/01(金) 14:05:27
>>778
歓迎されます。
初心者多い。
780専守防衛さん:2005/07/01(金) 16:02:50
家遠い一年は土日どうすごすのかな
風俗とか?w
781専守防衛さん:2005/07/01(金) 17:36:16
>>780
横須賀の街を探検
782専守防衛さん:2005/07/01(金) 21:35:56
でも1年は風俗行きづらい罠
783専守防衛さん:2005/07/01(金) 21:37:59
制服だということ忘れんな
784専守防衛さん:2005/07/01(金) 22:15:46
>>783
だから行きづらいっていってんじゃん
785専守防衛さん:2005/07/01(金) 22:59:04
買春をなんとも思わない日本男恥を知れよ^^
世界で日本だけだよ^^
大の大人が風俗とか平気で話題にしてるのは。
普通の国の男はそんな恥ずかしいことしませんから。
786専守防衛さん:2005/07/01(金) 23:27:43
>>785
そんなに不満なら売春婦存在しない共産圏に行けば?
誰も止めないよ
787専守防衛さん:2005/07/01(金) 23:35:48
えっ?
そんな国あったっけ?
788専守防衛さん:2005/07/01(金) 23:55:14
韓国のホテルに男1人でチェックインすると、フロントで女が必要かと聞いてくるし。
789専守防衛さん :2005/07/02(土) 06:41:50
>>788
もしかしてそれは、日本人の男に、そんな話を持ち掛けても、
奇異な目で見たり、怒り出したりするどころか、
喜んで、大金を出すからじゃないの?
790専守防衛さん:2005/07/02(土) 08:42:40
>>789
日本人は馴れてる、というのもあるが、それ以前にかの国は風俗大国
791専守防衛さん:2005/07/02(土) 09:43:58
共産圏には売春婦は存在しないってか。ハハハ。
792専守防衛さん:2005/07/02(土) 14:35:23
最も歴史がある職業、それは娼婦。
793専守防衛さん:2005/07/02(土) 14:41:01
いいかげんその話から離れようや。
1学年は休日に何をしてすごすか。無理に外出しなくてもいいのでは?
特に今からちょっとの間は天国かもしれんから。
学舎でのんびりすれば〜
794専守防衛さん:2005/07/02(土) 15:39:27
>>791
「大変豊かな生活で売春婦など存在しない」というのは有名な嘘
売春婦が存在しない共産圏に行け というのは皮肉だろ
795専守防衛さん:2005/07/02(土) 17:49:44
age
796専守防衛さん:2005/07/03(日) 13:01:14
防大目指してる人で語る内容が売春婦ネタばっかりか。
腐ってるな。
797専守防衛さん:2005/07/03(日) 13:38:39
それだけ喪が多いってことさ。
798専守防衛さん:2005/07/03(日) 21:50:18
ぶっちゃけ、部屋の住人が全員上級生ということについて、どう思う?
799専守防衛さん:2005/07/03(日) 22:08:05
二人部屋とかのほうがいい
800専守防衛さん:2005/07/03(日) 22:15:53
まあ、防大生は自衛官じゃない(階級が無い)
ので、今の内好きなことやるが宜し。
配属になったら防大とはまた一味違った死ぬ思いを
させてやるよ。隊員ではない、官としてな。
おっと、卒業してもしばらくはまだただの隊員だっけ?
まあ、時間の問題だな。死なせるつもりで待ってるぜぇ。
801専守防衛さん:2005/07/03(日) 22:20:47
と、ぺーぺーの陸士が吠えてます。
802専守防衛さん:2005/07/03(日) 22:46:35
>>801
覚えときなよ。現場じゃ何にも知らねえ
ボクチャンより、経験積んだ小僧の方が
大切なんだよ。表向き、坊やには敬語を
使うがな。
『じゅうろくぶんのななのそけっともって
こい。よんぶんのいちで。』
って、言ったら解ってほしいんだよ。
これも、いつの間にか年取っちまった
ロートル機械屋のたわごとか?
そうかもな。
まあ、雑音なんか気にしないで
頑張りな。
803専守防衛さん:2005/07/03(日) 22:51:06
おまえはKENZOか?
804専守防衛さん:2005/07/03(日) 23:56:53
>>802
私ははちぶんのさんを使う方が多いな。
しかし、今の若い者はハーレーとか乗ってる香具師多いから
すぐピンと来るよ。うちの息子は防大だけど、手を後ろに回せば
必用な工具は取って渡してくれてたがね。
805専守防衛さん:2005/07/04(月) 00:32:47
おまえはCOROZOか?
806専守防衛さん:2005/07/04(月) 00:38:01
俺は進学時に蹴った。
結果的には正解だと思う。
健康診断は辛いし。
807専守防衛さん:2005/07/04(月) 13:23:20
健康診断が辛いのか
808専守防衛さん:2005/07/04(月) 15:36:51
健康診断って何で辛いの?
809専守防衛さん:2005/07/04(月) 18:13:20
>>804
手が後ろに回らない事を祈ってるよ。
810専守防衛さん:2005/07/04(月) 19:58:03
>>809
ご心配有難う。
811専守防衛さん:2005/07/04(月) 20:14:30
自衛隊の幹部を目指している方は部下の9割以上が高卒、中卒という十字架を背負って
生きていってくださいね。

学歴別自衛官数(平成15年)
    大学    短大   高校   中学  防大  防医大  計  中高卒率
幹部 7398   1255   20334   1164  10303  847  41301  49.2%← 高卒が幹部の半数てw

曹士 11052  4063   160253  13690  344   0    189402  92% ←刑務所でも
by平成16年度防衛ハンドブック                               もうちょっと大卒いるよ。
プゲラッチョw



812専守防衛さん:2005/07/04(月) 20:23:57
>>811
幹部候補生部屋からコピペしまくるな。
813専守防衛さん :2005/07/04(月) 22:26:01
>>811の親は団塊の世代。
814専守防衛さん:2005/07/04(月) 23:10:03
俺今高1ですががんばって防大いきます。
できれば現役で入るつもりなので、
同期を狙ってる人は一緒にがんばりましょう。
815658:2005/07/04(月) 23:32:15
おいおいまだアマゾンから2005の赤本こねぇ
そろそろ今年のが出るぞz
816専守防衛さん:2005/07/05(火) 00:26:21
8月でしょ。
817専守防衛さん:2005/07/05(火) 23:00:21
>>811
高卒でもちゃんと評価された人生が歩める職場なんだな。
ちなみに、高卒で曹の人達の年俸を聞くと、飛行機や艦に乗って無くても
JRや電力会社並の給料と休暇が有るのは世間では余り知られていないので
聞いてみて驚いた事も有るよ。
818専守防衛さん :2005/07/05(火) 23:13:39
>>817
若い奴はあんまりわかって無いと思うが、
1千2百万人居る、団塊の世代は、3人に1人が中卒だ。

どこの会社でも、そういう世代が、未だ現役で仕事をしている。
819専守防衛さん:2005/07/06(水) 22:33:39
今のうちに包茎手術しとくかな。
820文責・名無しさん:2005/07/06(水) 22:38:50
中国のインターネット事情

中国政府賛美ばかりのホームページだらけで、
少しでも中国政府の方針が矛盾していたり事実と違うことを
批判しようものなら、削除及びアクセス禁止され、個人情報を
中国政府当局に調べられて監視される

中国においてのインターネットに自由というのはどこにもなく、
中国国内のインターネットは、すべてが中国政府賛美のための
プロパガンダのためにあるといっても過言ではない

人権擁護法案は、こうした中国国内のインターネットと同じ監視体制が
敷かれるものであり、そこには真実の暴露も正当な批判も矛盾も追及
できない、自由を完全に剥奪されたインターネット利用者しか存在しなくなる。
821専守防衛さん:2005/07/06(水) 23:55:56
>>819
ご苦労さん。
822専守防衛さん:2005/07/07(木) 20:47:34
人文の国際関係を目指しているのだが、あれって将来の大使館付武官養成コースなのか?
823専守防衛さん:2005/07/08(金) 17:35:01
防大は楽できないし
卒業した後の幹候は地獄だし

俺には耐えられん
824専守防衛さん:2005/07/08(金) 23:24:10
>>822
行く人は、人文・理工は関係ないです。
825専守防衛さん:2005/07/08(金) 23:59:51
バカとブスこそ膨大へ行け!
826専守防衛さん:2005/07/09(土) 00:52:26
後、4ヵ月。
写真も、用意しなくては。
膨大の夏休みって、いつからですか?
827専守防衛さん:2005/07/09(土) 00:55:41
>>825
ドラゴン桜ですか、

「防大行けば人生が変わるぞ」
・・・確かに、変わるかもしれん。
828専守防衛さん:2005/07/09(土) 00:58:02
坊大…
829専守防衛さん:2005/07/09(土) 08:27:24
ドラゴン桜の何巻目に書いてあるの?
830専守防衛さん:2005/07/09(土) 11:28:26
>>825
マルチ乙
831専守防衛さん:2005/07/09(土) 13:24:43
>>824
そうなんだ。いや、この前膨大の説明会で、人文出は前線の指揮官に
なる場合が少ないみたいなこと言っていたから。
832専守防衛さん:2005/07/09(土) 13:35:09
>>831
人文より理工のほうが人多いから。
833専守防衛さん:2005/07/09(土) 14:55:31
今年、俺のダチでめっさ恥ずかしがりなやついるんですけど、
身体検査ってホントに健康診断+運動神経チェック程度のモンですよね?

色んなサイト見てたら「自衛隊と警察学校は今でもM検やってる」みたい
に書いてあったんで、ちょっと心配...。
2次受けた人あたりでどなたか教えてください。
834専守防衛さん:2005/07/09(土) 14:57:49
>833 訂正
×「…なやついあるんですけど」→○「…なやつがいて、膨大受けるんですけど」
835専守防衛さん :2005/07/09(土) 17:28:01
>>833
文章客観的に変だぞ。
友達が恥ずかしいがり屋で、何でお前が心配なんだ?
836専守防衛さん:2005/07/09(土) 17:29:09
>>835
ウホ
837専守防衛さん:2005/07/09(土) 20:41:09
89式一回も撃てずに終わるかな?
838専守防衛さん:2005/07/09(土) 23:24:53
>>833
せいぜい関節運動、健康診断
839専守防衛さん:2005/07/10(日) 12:39:16
>838 どうもありがとうございます。

>835 ほっとけ。
840専守防衛さん:2005/07/10(日) 14:39:53
ほっとけage
841専守防衛さん:2005/07/10(日) 14:54:55
人文は理工の奴らに蔑まれてますからね。
科学的な考え方のできないバカってことで。
842専守防衛さん:2005/07/10(日) 15:19:59
お邪魔します。
私は防大受験を考えている、高2の女子です。
女性自衛官は何処でも評判が悪いようですが、学内でもそういった偏見や差別的なことはあるのでしょうか?
将来のことも含めると、普通の国公立受験をしたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
843専守防衛さん:2005/07/10(日) 15:29:06
女子はどうせ出世できないよ。
844専守防衛さん :2005/07/10(日) 15:54:28
>>842
評判を落とすような事をするから、自ずと立場が悪くなる。
それを繰り返してきた。
842が任官して、一新すればよい。

それから、将来を含むって、何を含むの?
結婚相手見つけるには、どっちがいいかとかw
まぁ、女が定年まで勤めたいなら、J隊含め公務員を勧めるけどね。
いい男は、国公立より、MARCHの方が多そうだな。
845専守防衛さん:2005/07/10(日) 16:49:37
>>841
自分の専門しかわからない理系を見下してるのが本音『理系?あー、奴ら技師で作業員だから…頭悪いしな。』
846専守防衛さん:2005/07/10(日) 17:13:19
>>845
自分も含めて、なんでしょうねえ。
どこ行ってもサル山の、お猿ばかりなり。
847専守防衛さん:2005/07/11(月) 02:11:27
842です。
843、844さん、ありがとうございました。
844さんからご指摘のありました、将来のことというのは、定年や昇進についてのことです。
843さんによると、出世はできないようですね・・・。
自衛隊は一定の階級に就いていないと、すぐに辞めさせられてしまうという話を聞いたものですから・・・。
いつか、女性自衛官の汚名を晴らせるように、謙虚に清廉に頑張っていきたいと思います。
お忙しい中、お返事ありがとうございました。
848専守防衛さん:2005/07/11(月) 08:19:38
>>847
一定の階級と言うのは、一般隊員で入隊すると3曹に成れない場合です。
防大は卒業出来ると、曹長に成ります。曹長というのは一般から入隊して
定年の頃の階級です。
 女性の学生にも男子学生以上に頑張っている人も沢山いるし、学力に関しては
ここの男子学生以上の女学生がほとんどではないでしょうか?
 今や、日本の就労人口の40%が女性なわけですから自衛隊はまだ、女性のウエイト
が少ないほうです。仕事柄平均とは行かないでしょうが、まだまだでしょう。
 ただ、自衛隊に限らず職場の女性を問題視する人は何処にもいるし、男の価値観と
異なる行動を平気でする人が多いとも思いますが、時代と共にお互い慣れるでしょう。
若い人は気にせず頑張って下さい。
849専守防衛さん :2005/07/11(月) 22:27:52
結局847って釣りか・・・・・
843の言ってる出世って、1佐以上ってことだろ
公務員の定年が、男女で差が有るわけないって、誰だって解るし、
棒大出なら、定年2佐は約束されてんだし。
だいたい、言ってることに一貫性が無いし。
850専守防衛さん:2005/07/12(火) 20:07:17
この資格持ってると受験にいい、みたいなものってありますかね
今高2の弟が防衛大を視野に入れてるみたいなんで
851専守防衛さん:2005/07/13(水) 12:12:08
ない
852専守防衛さん:2005/07/14(木) 21:46:04
防大いくとやっぱり髪はボウズですか?
853専守防衛さん :2005/07/14(木) 21:47:20
坊主は拙い
854専守防衛さん:2005/07/14(木) 22:19:49
>>852
膨大のパンフ見てみ!坊主がどれぐらいいるか分かるから。
855専守防衛さん:2005/07/15(金) 12:19:31
曹学併願する人いる?
俺人文で数学めちゃくちゃ苦手なんだが受かるだろうか
856専守防衛さん:2005/07/15(金) 12:22:26
坊主に決まってるだろ坊大だから。
857専守防衛さん:2005/07/15(金) 18:48:00
tumarann
858専守防衛さん:2005/07/15(金) 19:34:50
>>856
パンフにはいないな。坊主。
859専守防衛さん:2005/07/15(金) 20:56:57
俺は中学の頃からずっとスキンヘッド(冬は坊主)。
5mm以上は長くて暑いから2〜3日に一度はシェーバーで剃ってる。

お前らも一度丸刈りにしてみ。涼しくてたまらんから。


860専守防衛さん:2005/07/15(金) 21:00:15
俺も坊主

なんかオデコにニキビできて坊主にしたらもう戻れなくなった
てか坊主って髪伸ばす課程がすげーきついんだよな
861専守防衛さん :2005/07/15(金) 22:16:24
外国では、坊主=囚人と言うイメージなので、
特に外洋に出る海は、帝國海軍時代から×だよ。
862専守防衛さん:2005/07/17(日) 17:23:40
>>861
あー確かに海自の人は横剃って前髪伸ばしてるなあ〜
863マゾヒズム masochism:2005/07/17(日) 17:30:15
膨大逝きたい。
膨大逝って上級生・教官にしごかれたい。
864専守防衛さん:2005/07/17(日) 20:31:53
>>863 どこをしごかれたいの?
チ○ポ?
865専守防衛さん:2005/07/18(月) 16:04:43
>>863-864
ワロタw
866専守防衛さん:2005/07/18(月) 16:05:52
このスレ最近固定HNが全くいないなぁ
867専守防衛さん:2005/07/18(月) 22:14:03
入ったら、訓練が楽しみだ!
868専守防衛さん:2005/07/18(月) 22:28:31
age
869専守防衛さん:2005/07/18(月) 22:31:40
過疎スレだYOこんなん見てるヒマあったら勉強しろYO(゜∀゜)
870専守防衛さん:2005/07/19(火) 18:32:36
>>867折れも楽しみだ

短艇部に入ってみたい!
871専守防衛さん:2005/07/20(水) 10:12:49
債務があっても自衛隊って入れますか?
872専守防衛さん:2005/07/20(水) 18:58:10
自衛隊・防衛大学校
JEDF・The National Defense Academy

DEFENSE ACADEMY……
ディヘンス アカデミー……

かなりかっこいい!!
響きがいい


ゆにばぁーしてぃ おぶ とうきょー
ゆにばぁーしてぃ おぶ きょーと
ゆにばぁーしてぃ おぶ けいおー 
等々とは全く違ったかっこよさがある

>>867,870
俺もだ
873専守防衛さん:2005/07/20(水) 19:01:08
>>871
応募資格では債務については言及してないから応募できると思われ。
合格できるかは関係者以外知らないのでは。
874専守防衛さん:2005/07/20(水) 19:02:42
Self Defense マンセー
875専守防衛さん:2005/07/22(金) 21:43:38
かなり過疎ってますな
876専守防衛さん :2005/07/22(金) 21:50:56
リアル高3は、夏期講習で必死で2chどころでない
877パピヨン ◆oCJZGVXoGI :2005/07/22(金) 23:13:12
高2の人文目指してます。防大人文受験に関して体験談などを教えてください。
878専守防衛さん:2005/07/22(金) 23:22:07
一応物理と化学の初歩を一年でやる
879専守防衛さん :2005/07/23(土) 09:07:42
>>878
理転推奨?
それとも合格してからの為?

ここ、理系の香具師少ないのは
やっぱ、国語ちゅーか
言葉遊びの好きなのが少ないんだろうなって思う

数VCと物理熟すのに、2ch来る暇無いかな
880専守防衛さん:2005/07/23(土) 22:20:40
↑「言葉遊び」って観点おもしろい。
単に2チャンやってるような奴は頭悪い人多いから文系多いのだとおもいますが。
881専守防衛さん:2005/07/25(月) 08:02:00
さて、おまいら明日がオープンキャンパスな訳だが。
882専守防衛さん:2005/07/25(月) 09:22:25
飯は持参なのか持参は(・∀・)イクナイ
883専守防衛さん:2005/07/25(月) 09:41:58
>>882
何故、弁当を買わなければいけないのろう?
何故、隊員食堂で飯でないのかな?
884専守防衛さん:2005/07/25(月) 11:12:39
やっぱ学食食わしてくれない(・Д・)マズー
885専守防衛さん:2005/07/25(月) 12:23:52
明日わざわざ飛行機乗って防衛大説明会行く人たくさんいるみたいだけど、そんな金あるなら防衛大行くなよと言いたくなる。
886専守防衛さん :2005/07/25(月) 12:27:54
>>885
金の無い俺に譲れと?
887専守防衛さん:2005/07/25(月) 12:45:28
やたらと広報官が防大より曹候補をすすめて来るんだけどナゼだ
888専守防衛さん:2005/07/25(月) 12:58:41
きっとそれは隊員不足だから。
889専守防衛さん :2005/07/25(月) 13:01:40
防大は黙っていても、優秀なのが沢山受けてくれるからね。
890専守防衛さん:2005/07/25(月) 13:06:21
それじゃまるで曹候補は…みたいな印象だな。
891専守防衛さん :2005/07/25(月) 13:32:04
自衛隊は街で声掛けられて、自分がOKさえすれば
そのままは入れると思ってる人間が多いからな。

中間管理職の採用試験があって、
それなりに難しくて、それなりに処遇が保障されていと
一般的にあまり知られていない。
併願候補としては、勧めどころなんだろう。
892専守防衛さん :2005/07/25(月) 13:33:30
ありゃ・・・暑さで、ミスりまくってる・・・
893専守防衛さん:2005/07/25(月) 18:00:07
明日、説明会何着てけばいいのぉ(;´д`)
894専守防衛さん:2005/07/25(月) 18:05:04
ボウダイ? キモw
895専守防衛さん:2005/07/25(月) 18:10:31
いずれにせよ着校日はカレーだ
896専守防衛さん:2005/07/25(月) 19:20:40
明日…台風来ても説明会やるの?
897専守防衛さん:2005/07/25(月) 19:25:35
現役なら制服がベターだろ(°°)
中止の知らせとかチレンジャーから電話くんのかな
棒大まで行って電車止まったりしたら(・Д・)イクナイ
898専守防衛さん:2005/07/25(月) 19:52:51
どうしよう…地連と連絡取ってないし、明日の電車早いし(泣)
899専守防衛さん:2005/07/25(月) 19:59:41
>>898漏れも電車早いからなぁ
チレンは8時からあいてるらしいよもし8時以降に出かけるなら電話してみよう(・Д・)
900専守防衛さん:2005/07/25(月) 20:32:38
>>887
それは、広報官があなたのためを思ってくれていると思うよ。
1.防大は2留は無い。
2.曹学は学卒受験 もしくは、防大の受験年齢ぎりぎりで合格ぎりぎりレベルが入る。
3.曹候☆でも高校から受験して合格出来る人数は陸・海・空を合わせても防大の2次
  合格者総数より少ないぐらいに現役からは難関です。
4.航空学生の場合は適正が厳しいし、その後のエリミネーとを検討すると中々難解な道
5.以上の理由で確実に自衛官という職業をある意味手堅く現役の優秀な高校生に勧めら
  れるのは☆となります。
6.また、採用に辺り全科目受験してもらう事により本人の平均的な能力も判断出来る。
  また、入隊の決意の熱望度を顕せるので有利と思います。
 頑張って下さい。
901専守防衛さん:2005/07/25(月) 21:11:09
>>885
別に金ない奴が防大行くと決まっているわけじゃないだろ。
将来幹部になりたい奴が行くんだよ。
902専守防衛さん:2005/07/25(月) 21:25:00
>>901 マジレスしなくていいよ
903専守防衛さん:2005/07/25(月) 22:14:25
身長が168センチしかないんですけど、
防衛大学に入るのは厳しいですか?
904専守防衛さん:2005/07/25(月) 22:27:53
>>903
十分。
905専守防衛さん :2005/07/25(月) 22:38:16
>>903
で、学力は足りてるの?
906専守防衛さん:2005/07/25(月) 22:44:04
>>905
膨大入るのにそれほどの学力はいらないでしょ。大丈夫じゃない?
907専守防衛さん:2005/07/25(月) 22:45:19
>>903
身長は十分だが、体重はどうなのかが気になる。
908専守防衛さん:2005/07/25(月) 22:45:58
学力いらないの?
909専守防衛さん:2005/07/25(月) 22:49:46
>>908
いらないわけはない。
膨大もピンキリということ。かなり多めにとるから、
それほどの学力がないやつも受かる。
つまり俺のように数学がまったくわからなくても受かる。
910専守防衛さん :2005/07/25(月) 22:50:47
釣りだよ
911専守防衛さん:2005/07/25(月) 22:51:45
釣られました
912専守防衛さん:2005/07/25(月) 23:47:14
頭がよくてなおかつ肉体的にも優れてる奴が優先して採用されるだろ!
明日は新幹線で行くけど、台風で遅れないといいけどな
913専守防衛さん:2005/07/26(火) 05:41:36
物凄い雨…でも、そろそろ行くか行かないか決めないと|_-。)
914専守防衛さん:2005/07/26(火) 06:29:24
俺 は 行 く ぜ
915専守防衛さん:2005/07/26(火) 07:42:02
まぁたどり着けば自衛隊の基地なんだから、電車止まっても大丈夫だろ( ´∀`)
916専守防衛さん:2005/07/26(火) 09:16:33
そして誰もいなくなった(。∀゜)アヒャヒャ
917専守防衛さん:2005/07/26(火) 09:30:07
今日はオープンキャンパスなのですね。
台風の影響が心配ですね。なんと言ったって丘の上にありますので、
モロに台風の影響を受けますので、着替えを用意するくらいの気持ちで行った方が
いいかと思われます。
今、学内はほとんど1学年しかいませんので、楽しく過ごせると思いますよ。
918専守防衛さん:2005/07/26(火) 09:37:24
みんなもう着いてる?親と言い争いしてたらこんな時間に‥まだまだ地元
919専守防衛さん:2005/07/26(火) 09:46:44
電車の中が腐った雑巾のにほひがする(・Д・)マ@ケルジャ@ソソみたいに鼻が取れそうだ(。∀゜)アヒャヒャ
920専守防衛さん:2005/07/26(火) 13:02:34
>>918
もしや、おまいさんも親に反対されてるクチか?
921専守防衛さん:2005/07/26(火) 18:43:31
920たん☆我が家は自衛隊関係に反対ではないけど、台風の関係で…無事に行ってきてただ今帰宅中です♪電車が止まらなければ…
922専守防衛さん:2005/07/26(火) 20:49:53
理工学の模擬授業で早速爆睡しました。
923専守防衛さん:2005/07/26(火) 21:01:20
アパム(・Д・)火薬持ってこーい
924専守防衛さん:2005/07/27(水) 03:53:09
陸自の知識しかないんで的外れなこと書くかもしれないが
防卒&観光卒の後、たとえば空挺団に配属になったとして、能力的に団員の方が上って事はないですか?
(その他特殊作戦群、海自特別警備隊、空自救難団にいく場合もだけど)
それとたたき上げの団員達と同じ訓練をうけるのでしょうか?
925専守防衛さん:2005/07/27(水) 03:55:18
↑すれ間違えた(つд`)
上のはどうでもいいんですが、質問が・・・
棒大や観光では、MOSとれるのですか?
926専守防衛さん:2005/07/27(水) 04:05:05
団員を指揮するんだから、団員以上の能力は当然必要でしょう
927専守防衛さん:2005/07/27(水) 04:07:43
>>925 幹候でなんでMOSが取れるの?見習い士官の分際で。
928専守防衛さん:2005/07/27(水) 08:31:11
昨日の神奈川は台風たいしたことなかったな。
929専守防衛さん :2005/07/27(水) 09:17:04
>>926
指揮官に必要なのは指揮能力であって実務能力ではない
930専守防衛さん:2005/07/27(水) 16:29:22
>>929
m9。゜(゚^Д^゚)゜。
931専守防衛さん:2005/07/27(水) 16:46:09
数学が本当に苦手なんですが曹候曹学を受けます
数学ミスしてそっちは落ちたとして、それを理由に防大も落とされるってのはあり得ますか?
単純な点数不足以外の不合格理由は機密事項かも知れませんが、もし知ってる方いましたらお願いします
932専守防衛さん:2005/07/27(水) 17:00:04
ありえない
933専守防衛さん :2005/07/27(水) 17:19:03
>>931
総額の数学あたりでミスって、膨大の数学大丈夫なのか?
膨大は数VC迄出て、マークと記述あるんだけど。
934専守防衛さん:2005/07/27(水) 17:30:25
>>933
すいません
「人文志望」と名前欄に書いたつもりだったんですが、mail欄に書いてしまいました
935専守防衛さん :2005/07/27(水) 17:56:29
そう言えば以前、早稲田出たけど就職無くて、
清水の海技学校を受けたいけど、
中学以来、全く数学勉強してなくて、合格する自信ない
って書いてた奴見たな。

私立の文系大って、一次方程式もまともに出来ない奴
結構居るんだよな。
936専守防衛さん:2005/07/27(水) 21:11:29
>>935
早稲田はピンキリ。半分の学部はマーチに毛が生えたくらいだし。
それにしても一次方程式解けないのは酷いな。
さすがに「結構」はいないと思うぞ
937専守防衛さん:2005/07/27(水) 21:13:46
ここの人文滑り止めで受けようかと思ってる。
千葉落ちたら行くからみんなよろ
938専守防衛さん :2005/07/27(水) 21:37:11
>>936
いや、早稲田じゃなくて、私大文系全般で
高校数学ノータッチ、中学数学忘却って奴多いよ
鶴亀算も怪しいんじゃねぇ?
それでも英語できたら十分合格だからね

その早稲田のやつは、海技の数学は高校入試程度だって言われて、
それが俺には難しいんだって言ってたよ。
939専守防衛さん:2005/07/27(水) 21:45:26
>>938
へぇ。まぁ数学使わない入試使えばそうなる可能性もあるかもね。
ただ「私立文系」ってククリにされると心外だな。
俺は私文だけど医学部のすべり止めで受けたから数学VCまでやったしね。
周りも数学苦手ってのはいるけどそこまで馬鹿じゃない
940専守防衛さん :2005/07/27(水) 21:50:46
ここを卒業するとみんなひねくれた人格になるからやめておきな
941専守防衛さん:2005/07/27(水) 21:52:32
そんなの人それぞれだろw
ひねくれるなら元々資質があったって事
942専守防衛さん:2005/07/27(水) 21:53:35
私立文系ってだけで見下す理系はただの嫉妬。
自分が辛くて相手が楽してるから妬んでるだけ
943専守防衛さん:2005/07/27(水) 22:02:47
>>938
なら君が言うには防大人文は鶴亀算も怪しいんですね。
はいはいわろすわろす
944専守防衛さん:2005/07/27(水) 22:06:28
そんなの人それぞれだろ・・・早稲田落ち防大君か?

どうでもいいよ
945専守防衛さん :2005/07/27(水) 22:28:29
膨大人文志望の>>931が総額の数Tに苦慮してるようだったので、
過去のカキコを思い出して書いたまで。

でもJ官が2chに居るわけ無いだろ。俺はバンピーだよ。
946専守防衛さん:2005/07/27(水) 23:54:49
鶴亀算なんてできないていうか忘れた俺が着ましたよ
947専守防衛さん:2005/07/28(木) 00:03:10
懐かしいなどうやって解くんだっけ?

今は、方程式使えばとけるが
消防のときはなんかちがう方法で解いてた気がする
948専守防衛さん:2005/07/28(木) 00:10:29
消防の算数はさっぱりだったなぁ
949専守防衛さん :2005/07/28(木) 00:13:08
鶴と亀が入り乱れているのだが、
とりあえず、全部鶴だと思ってだな、それから−−−−−−−−
950専守防衛さん:2005/07/28(木) 03:33:24
ま、みんなフルチンですから・・・・・
951920:2005/07/28(木) 07:16:43
>>921
そうか…。
うちは両親が猛烈に反対しててね。
防大に受かって本当に行くことになったら、勘当or家出かな。

いざ行く段階になっても「絶対に反対!行かせない!!」なんて言ってたら、こちらから家を出てやる(着校までは友人の下宿に居候)。
勘当なら、望むところだ。
あんな糞親の顔をもう一生見ないで済むw
952専守防衛さん:2005/07/28(木) 07:45:30
>>951 面接で家族に反対されてるって言うとマズいんじゃないかなぁ?(・Д・)どぅなんだろ?
953専守防衛さん:2005/07/28(木) 10:37:40
>>952
家族のことは、あまり聞かれないんじゃない?
面接は、意思、意欲の確認でしょう。

>>951
糞親でも、大切な親だよ。
まずは、合格して、子供は別人格として、
将来の選択を尊重してもらう様に、穏やかに、
説得するべし。家出は、いつでもできるんだから。
ガンガってくれ。
954専守防衛さん:2005/07/28(木) 10:42:01
>>953
家族の方は賛成されてますか?みたいな質問
殆どの自衛隊採用試験である

チレンジャも家族の賛成はあるかどうか聞いてこない?
チレンジャに相談すrば一緒に説得してくれるらしい
955専守防衛さん:2005/07/28(木) 10:56:31
>>954
確かに。
チレンジャには、聞かれたけど、
面接では、聞かれた覚えないよ。
国立は、何処受けるかを、何度も聞かれたが・・・
956専守防衛さん:2005/07/28(木) 19:10:09
自分は防大の人文志望の高1です。偏差値は代ゼミの模試で64くらいありました。
この学校はかなり特殊な部類らしく、なかなか情報が集まりません。何をすればいいかも
まったく見当つきません。学校もMARCHの付属で他大受験にはまったく協力してくれません。
誰か何かアドバイスお願いします。


957専守防衛さん:2005/07/28(木) 19:14:05
理系の俺でもうかる文系
958専守防衛さん :2005/07/28(木) 19:25:11
2chに来る香具師、人文ばっかでつまんねー

2chなんかやってたら馬鹿になるぞ。
情報なんざ散れん池。過去問喜んでくれるから。
959専守防衛さん:2005/07/29(金) 04:03:07
>2chなんかやってたら馬鹿になるぞ。
自分の事?
960専守防衛さん:2005/07/29(金) 07:47:44
>>956 偏差値自慢はほかでやれ(。∀゜)アヒャヒャ
961専守防衛さん:2005/07/29(金) 07:57:57
僕の家でも「本当に防衛行く気あるの?」って母さんがしつこいから、
「もう決めたことなんだから止めないで。」
って言ったら、母さん号泣ですよ。
その様子を傍らで見ていた広報官も号泣ですよ。号泣。
泣いてるおじさんおばさんに囲まれてどうしたらいいかわかりませんでした。
まるで僕が死んでしまったかのような扱いで、
「私より先に死ぬのは許せない(号泣)」とか言ってきて。
それを「まぁまぁお母さん」とか言いながらなだめようとしている広報官も号泣なんですよ。
どうにかしてください。
962専守防衛さん :2005/07/29(金) 08:37:26
そんなお母様に、泥んこ遊びは汚いから駄目、
元太君は乱暴だから遊んじゃ駄目、
何処の馬の骨か分からない女には絶対渡さない、
と言い続けられて育った貴方は自衛隊に向いていません。
963専守防衛さん:2005/07/29(金) 09:22:20
きっと民間のパイロットなら喜んで賛成なんだろうな
馬鹿主婦なんてそんなもの
政治家になったりするほうがよっぽど殺される確率高いだろうに
964専守防衛さん:2005/07/29(金) 12:03:04
>>956
とりあえず地連に相談でいいんじゃないか?

>>961悲惨だなw
965専守防衛さん:2005/07/29(金) 12:25:17
>>961
ワロタ
母親って時として物語を壮大に妄想するよね
966専守防衛さん:2005/07/29(金) 13:37:35
>>965
そりゃ、悪かったね。
でも、子育てでも、なんでも、想像力は大切だよ。
上手くいけば、先見の明。

>>961
ええチレンジャだな。
967専守防衛さん:2005/07/29(金) 22:34:32
>>961

すばり言うわよ、そんな時はアンタも泣かなきゃダメ!
恥ずかしがらずに、自分の本来持っている才能?引き出すの。
その上で、親を説得できなくちゃ、立派な幹部になれないわよ。
968専守防衛さん:2005/07/29(金) 23:59:06
皆、地レンジャーの人と接触持ってるの?
俺は何にもしてないんだが。
969専守防衛さん:2005/07/30(土) 00:09:07
>>968
膨大受けるなら、必ずいつかは、
連絡とるよ。
願書もらうときとか。
970961:2005/07/30(土) 09:26:43
>>967
防大の生活って日常からかなりの演技力を必要としますよね。防大説明ビデオ見て思いました。
母と広報官が泣いてるその時に、泣き真似も泣く演技すらもできなかった僕は幹部に向いてないような気がしますorz
971専守防衛さん:2005/07/30(土) 10:54:28
幹部に向いてない気がするなら膨大受験やめろ。どうせ中退する羽目になる。
972N.D.A:2005/07/30(土) 11:12:19
防大目指している人に一言・・・。
1 まず、進学では無くて「就職」だということ。
2 陸、海、空のどの自衛官になれるかは、入学段階では判らないこと。
で、進学のつもりで入学したひとには「訓練が多くて勉強ができない」と感じる。
自衛官にあこがれて入学した人には「勉強ばっかり」で訓練が少ないと感じる。
そんなもんだよ。
973668:2005/07/30(土) 11:47:47
やる気があれば多少の事は耐えられる気がしますが・・。
974専守防衛さん:2005/07/30(土) 18:36:26
気がする
975専守防衛さん:2005/07/30(土) 20:26:24
>>972
つまり中途半端なんだな?
976専守防衛さん :2005/07/30(土) 20:52:40
>>972
そうだな、
でもバイトに精を出さなければやってけない地方学生よりは
勉強に当てられる時間は多いと思うよ。
977専守防衛さん:2005/07/30(土) 20:56:33
新聞奨学生に比べたr(ry
978967:2005/07/30(土) 21:50:09
>>970

そんな弱気でどうするのよ、、
一度決心したものをそんな簡単に変えていいの?
それにね、間違ってるわ。演技力じゃないの、協調性と統率力なのよ。
要は人を惹き付ける魅力なの!
泣いてる二人にとって白い目で見てる貴方はどう映ったか?ってこと!
もっと や さ し さ を持ちなさい!!
979専守防衛さん :2005/07/30(土) 21:59:09
二人劇場
980970:2005/07/30(土) 23:32:18
>>978
??
演技力ではなくて協調性??
「演技力=協調性」に思はる。
981N.D.A:2005/07/31(日) 01:26:23
>>975
中途半端といえばそうなんだろうな。文科省の大学でも、陸海空の幹候でもない。
>>976
勉強する時間が無いと言ってるやつは、中途退校したヤツの弁。
そんなヤツらは、はじめから「学費がかからず給料までもらえる」と考えて入学してきてるのさ。
なんか、夢みたいな大学だと勘違いして来てるんだよ。

大学は、文科省じゃなくて独立法人になったんだっけ?
982967:2005/07/31(日) 05:32:56
>>980

もう、若いのに頭固いんだから、、
硬くていいのは、あ、そ、こ だけよ。

どんなビデオか知らないけれど、(できの悪いHなビデオ並の痛さ?)
映っていた人たちは「自分は演技してる」って思っていたと思う?
実際、演技していたとしても、これから入ってくる人に、
「演技力が必要ですね」って言われてうれしいと思う?
いい?ビデオに写った人を見て、演技力って言葉が出た時点で、
貴方には優しさが足りないのよ。
「演技力」でなく「協調性」と感じられる や さ し さ!
広報官の人だってそう思ってもらいたいとから、ビデオ見せるのよ。
まぁ、ぶっちゃけ同じコインの裏表なんだけどねw

自衛隊を含めた軍隊はね、日常の反復練習の積み重ねなのよ。
だから目に映るバカバカしい光景に白けてもいいのよ。
マシンじゃないんだから。
でも、それを悟られないように振舞えないと部下は付いてこないの!
これはね、普通の会社でも管理職なら同じよ。
とにかく、あなた優しさがたりないわ! 
983専守防衛さん:2005/07/31(日) 09:15:40
防大は学問探求でも団体生活エンジョイでも体力増強でも、どんなニーズにも答えてくれます。
でも、所詮軍務の公務員なので、卒業後は企業就職と同様サラリーマンです。
しかし、4年間の生活はかっちりと計画されており、十分楽しめます。
とりあえず、入学しても4ヵ年で得るものは大きく損はない学校ですよ!
大学院、民需、家業引継ぎ、任官は卒業のとき考えましょう!
984専守防衛さん:2005/07/31(日) 21:21:16
おかまみたいなひときもいよぅ
985970:2005/07/31(日) 22:52:41
なんで俺オカマにアドバイスされてるんだろ?
って思った。
自衛隊ってホモばっかりなんだってね…。
986専守防衛さん:2005/08/01(月) 07:08:03
>>985
ホモはホモどうしでつるんでるから心配すんな
987668:2005/08/01(月) 20:00:54
>>982
エロいです。
988専守防衛さん:2005/08/02(火) 21:33:45
すみません。
地連ってなんでしょうか?
989専守防衛さん:2005/08/03(水) 00:54:22
>>668
お前もホモか?
990専守防衛さん:2005/08/03(水) 10:47:08
期待値勉強するのに丸一日かかっちまった。
このペースだと間に合わないよーorz
991668:2005/08/03(水) 12:23:50
>>989

違います。
992専守防衛さん:2005/08/03(水) 12:52:24
もうちょっとで1000(・∀・)
993専守防衛さん:2005/08/03(水) 14:36:59
>>988
散々出てきた。調べろ!!
994668:2005/08/03(水) 15:11:36
>>988
地方連絡部 の略称だと思いますよ。
ヤフーで「地連」で検索すれば
登録サイトに○○地方連絡部 というのが何十件もでてきますよ。
995専守防衛さん:2005/08/03(水) 15:46:45
防大ってなに?
996専守防衛さん :2005/08/03(水) 15:53:20
ヤフーってなに?
997専守防衛さん:2005/08/03(水) 16:02:37
オメコってなに?
998668:2005/08/03(水) 19:18:17
>>995
防衛庁の付属機関の一です
>>996
Yahoo!社が運営するポータルサイトです。
>>997
(゚д゚)
999専守防衛さん:2005/08/03(水) 19:21:34
アジア太平洋諸国安全保障セミナーって何?
1000専守防衛さん:2005/08/03(水) 19:33:07
1000 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。