イラクに派遣される自衛官と市民の本音の対談 02

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
イラク支援法案は、このままでは国会に通りそうですね。
そんで自衛隊の隊員の本音を聞かせて欲しいです。
私は、自衛隊のイラク派遣は反対です。一つには現地の状況が悪すぎる。
何しろ、戦後すぐの状況だ。イラク国民は外国の軍隊に対して、極めて神経質になっていると思われます。
現実にテロで何人かの兵士が殺されている。

さらにアメリカの本音も怪しい。
このような治安情勢では、発砲など流血が避けられないことも予想され。
その場合は日本が非難の矢面に立たされる可能性が高い。

そのような状況の中で例によって、法律で縛り付けられながら自衛官は現地に派遣される。
隊員が軍事も国際感覚も乏しい、外務官僚と政治家のおもちゃにされているように感じます。
自衛官はこの状況をどう捉えますか?

前スレ
イラクに派遣される自衛隊員と市民の本音の対談
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1055338894
あと、2chに自衛隊関係者はいないことになっていますのでそれを前提に。
2専守防衛さん:03/07/18 23:12
自衛隊関係者はいないのになぜ「自衛官と市民の対談」??
続き物とは言えつじつまの合わないスレを立てるなと警務隊事務室で小一時間…以下自粛
3専守防衛さん:03/07/19 07:05
派遣が現実のものになってきたね。
イラクレジスタンスとどのような戦いを繰り広げるのか。
4専守防衛さん:03/07/19 08:14
行くやつはアラビア語とイスラムを勉強してから行け!
◆日本とトルコ人
http://www.makuya.or.jp/hikari/backnumber/S590ertugP6.htm
【アラビア語学習】
◆NHKテレビアラビア語講座
 7月28日(月)〜30日(水) 教育・後10・25〜10・50
 8月4日(月)〜6日(水) 教育・後10・25〜10・50
◆NHKラジオアラビア語講座C8月4日〜9月29(再は10/4)
 月曜日11時30〜12時 再放送土曜日 午後9時〜9時半
◆イスラムHPhttp://www2s.biglobe.ne.jp/~racket/
◆アラブイスラーム学院(音声付)http://www.aii-t.org/
◆あらびあごどっとこむhttp://www.arabiago.com/
◆簡単(怪しい)アラビック教室 http://www4.ocv.ne.jp/~mimichu/egypt/egyptgo.html
◆アラビア語−日本語電子辞書http://homepage1.nifty.com/A-JDIC/
5専守防衛さん:03/07/19 08:17
6専守防衛さん:03/07/19 17:24
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < イラク派遣まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/



7専守防衛さん:03/07/19 17:37
90も持っていけば良いジャン  実戦経験できるかも・・
8専守防衛さん :03/07/19 20:28
派遣は現時点ではヤバイので11月以降に延期になったんでしょ?
9専守防衛さん:03/07/19 21:52
自衛隊員に死者が出ると選挙に影響が出るから、秋の総選挙以降っていうのが
本音らしい。セッケェー。
10専守防衛さん:03/07/19 22:17
オマエラ、オモチャにされてハラ立たんのか、テメー勝手な政治家の小細工。
早よ、クーデター起こさんかい!
11専守防衛さん:03/07/19 22:36
>>10
そう言われても行けと言われれば行くしかないし。
それが宣誓の効力であって。
12専守防衛さん:03/07/19 22:42
宣誓の効力の法的拘束力は?
13専守防衛さん:03/07/19 23:00
宣誓は自衛隊法第53条。
宣誓をすることで自衛隊法上の隊員として認められ、隊法にある義務を負うことと
なるわけで。
14専守防衛さん:03/07/19 23:16
そら、未練はなくなるわな。心残りなく逝ってください。
15専守防衛さん:03/07/20 05:11
しかたなく行くのか?
16もっこす ◆ZM08EeniEM :03/07/20 09:17
朝鮮戦争のときは、戦死者が出た時点で会議をして、戦線離脱した海上保安庁の掃海艇がいたな。
公務員なんだから、戦死するなよ。
誰も誉めない。
無駄死にだ。
17専守防衛さん:03/07/20 14:22
>16
誉めてくれる人は必ず存在する。がっかりすることは無いよ。
18専守防衛さん:03/07/20 14:25
【アラビア語学習】
◆NHKテレビアラビア語講座
 7月28日(月)〜30日(水) 教育・後10・25〜10・50
 8月4日(月)〜6日(水) 教育・後10・25〜10・50
◆NHKラジオアラビア語講座C8月4日〜9月29(再は10/4)
 月曜日11時30〜12時 再放送土曜日 午後9時〜9時半
◆イスラムHPhttp://www2s.biglobe.ne.jp/~racket/
◆アラブイスラーム学院(音声付)http://www.aii-t.org/
◆あらびあごどっとこむhttp://www.arabiago.com/
◆簡単(怪しい)アラビック教室 http://www4.ocv.ne.jp/~mimichu/egypt/egyptgo.html
◆アラビア語−日本語電子辞書http://homepage1.nifty.com/A-JDIC/
19専守防衛さん:03/07/20 14:27
本当の完全無料サイトはココだよ! 
266の動画が完全無料で見放題だよ!
今すぐ抜けるよ! http://www.gonbay2002.com
20専守防衛さん:03/07/20 14:27
>イラク人を守る為に米軍殺せば世界の英雄になれるよ!
21専守防衛さん:03/07/20 14:27
クーデターキボヌ
22専守防衛さん:03/07/20 14:38
でも、今は対ゲリラ戦だろ。軍隊同士の戦いなら戦時法規の適用受けるの
知ってたから捕虜にあまりムチャやらんかったが、今度は、自分らも
助からないと覚悟してて、捕虜なんか問答無用でなぶり殺しになりそうだな。
23専守防衛さん:03/07/20 14:44
>>20
まさに聖戦の勇士だね。
テルアビブ国際空港乱射で英雄になった岡本公三以来だな。
24専守防衛さん:03/07/20 14:55
>そして戦死した日本兵・広島、長崎の無念も晴らせると!
まさに日本人には一石2丁!
25専守防衛さん:03/07/20 14:59
日本人があからさまに米人に反感持っているのを知れば
米軍をいずれサウジの様に出て行かざるおえない状況に
追い込むことが出来る。全ては自衛隊に掛かっている。
26専守防衛さん:03/07/20 15:48
>>16
もっこす氏、久しぶりに見た。自分が共産党板やJCPWを見ていなかっただけだが。
ちなみにあなたは
http://8116.teacup.com/hotlinek/bbs
この辺とかと関係あるんかな?
27専守防衛さん:03/07/21 17:58
ラムはイラク戦争を始める時、
「昔の日本のように、天皇バンザイで特攻したような勇敢な連中でも、
 圧倒的軍事力で叩きのめせばアメリカバンザイを叫ぶようになった、
 イラクでも同じ事がおこる」と言っていた。
明らかに日本を侮辱し過ぎである。

お前等大和魂を見せてやれ!!! 米軍指揮官の首を取って来るまでは
日本に帰ってくるんじゃねぇぞ!!
28専守防衛さん:03/07/21 18:21
悲しいけど、これ戦争なのよね〜
29専守防衛さん:03/07/21 18:24
911事件で崩壊したニューヨーク貿易センタービルの住所は
ニューヨーク・クイーンズ通り・33番地です。
略すとQ33NYとなります。次のことを試してみてください。
五島勉も驚くかなり衝撃的事実です。(本当)広めてください。

1.ワードを開く
2.半角大文字で「Q33NY」と打つ
3.打った文字を選択してサイズを最大の72にする
4.打った文字のフォントの設定をWingdings(一番下にあるもの)に変える。
30専守防衛さん:03/07/21 18:30
>>29
まだその話してるの?ニューヨークの地図を見れば一発ででたらめとわかる話を。
31専守防衛さん:03/07/21 18:42
つーか、行きたくなけりゃJRみたいにボイコットして堂々と
自分の意見を政府に主張しろよ、腰抜け共!!
32専守防衛さん:03/07/21 22:16
駐中大使が「立てこもり」 親フセイン、帰国を拒否

 【北京21日共同】イラクの旧フセイン政権派のムワファク・アニ駐中国大使(54)が、本国からの
帰任命令を拒否し、拳銃を持って北京の大使館に“ろう城”していることが21日分かった。同大使館の
クダイリ公使が明らかにした。
 公使は「“前大使”のために大使館業務がすべてまひしている」と困惑。旧政権から新体制への
移行過程で生じたイラクの混乱が海外でも噴出した形だ。
 公使によると、旧政権の崩壊を受けて6月6日、本国から大使に帰国命令が出た。しかしフセイン体制を
支えてきたバース党員の大使は、公使以下の部下に対し「新体制と闘う」よう指示した。
 公使らが指示を拒み帰国を勧めると、大使は大使館敷地内の住居にろう城、「侵入して来たら撃ち殺す」と
拳銃を携帯して館員を威嚇。食料の買い出しに外出する以外妻子と住居にいるという。(共同通信)
[7月21日17時9分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030721-00000078-kyodo-int

キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
33専守防衛さん:03/07/22 05:42
イラクの復興を支援しに行くのだから、イラクレジスタンスと連携し
イラク人を殺さないようにしろよ。
イラクに行くと真のイラクの敵は誰なのかがわかるよ。
34専守防衛さん:03/07/22 17:00
自衛隊員がゲリラに少々殺されるのは、一向に構わない。
軍隊というのは、殺されるリスクを払って活動するものだ。

だが、万が一にもイラク人を殺してしまうことがあってはならない。
35専守防衛さん:03/07/22 18:08
あんたらアタマ正常?人が死ねばいいとか云々って。
自分が言われてみたらどうなんだ一体。
36元自:03/07/22 18:55
イラク行きてーよー。
だいぶ前にやめたけど、こういう風になるって分かっていたらやめなかった。
心底行きたがってる自衛官も意外と多いということをお忘れなく。
37専守防衛さん:03/07/22 19:02
>>35 自国の国益のために、武装して人様の土地にカチコミに行くんだから
返り討ちにあって、死人が出るのも当然と言えば当然でしょう。

それが国民の意思というものですよ。
38専守防衛さん:03/07/22 20:10
じゃあ>>37

・政治家は国益のために散発的戦闘がある地域と知っていても言及しない
・国民は死んで当然と言う
・本当に銃火に晒される危険度は高い
・しかし、武装は貧弱

この状況でお前は威嚇程度の弾しか装填していない小銃片手に戦地へ行けるか?
何が国民の意思だ?当事者ではないから、「専守防衛さん」だから言えるんだろう。
国民の意思とは、そこまで無責任なのか?

だったら当の自衛官には守るべきものは何も無いな、この国には。
39専守防衛さん:03/07/22 20:13
だから自衛隊は解散しろと言ってるの

1/3の絶対反対者がそうさけんでいる
4073式海上自衛官:03/07/22 20:15
>>38
香具師にその手の問いかけは無駄だと思うよ…
「おまいらに守ってもらいたいとは思っちゃいない」って返事が関の山だと思うな。
そういう輩に限って災害派遣の現場ではわれ先に「何やってんだ自衛隊助けてくれよ!」
と叫び、避難所では他人押しのけてわれ先に炊事車の前に並ぼうとして袋叩きに遭う。

どこでも一緒だが、一遍痛い目見ないと分からんよ、この手のヤシは。
41専守防衛さん:03/07/22 20:18
突っ立ってるだけのトロい自衛官にそんなこと言わないって

4273式海上自衛官:03/07/22 20:24
>>41
でも助けてくれと聞いちゃった以上見殺しにはできないのが自衛官
なんだよね。
漏れ自身、油が浮遊する海面に飛び込んで遭難漁船の乗組員救助したことあるし。
波かぶって重油飲んじゃって溺者と一緒に入院。しょぼかった。
43専守防衛さん:03/07/22 20:25
ああそうさ。国民の意思とは、かように無責任なものさ。
守るべきものが無いと感じるなら辞めればいいだろう。

それでも征くという言うなら、
頼むからイラク人を殺してきてくれるなよと。
九分九厘の日本国民は、イラク人に「仇」扱いされて、
恨まれる覚悟は出来ていないのだから。

たとえ、自衛官が死ぬことになっても、最後まで、ギリギリまで、イラク人を殺すなよ。
その覚悟だけがある奴だけがイラクに逝け。
44専守防衛さん:03/07/22 20:37
イラク人を殺すことは国益に反します。
ベトナムで韓国人が嫌われてる理由を理解しよう。
イラクで商売するとき、対日感情をよくしておきたい。
もともと、イスラム圏での日本の評価は高い。それはイスラム圏で人を殺してないからだよ。
石油の確保を考えると絶対にイラク人を死なせてはダメ。

派兵は国益のためで、国益に反するような行動は厳禁だ。
45専守防衛さん :03/07/22 21:01
日本国には徴兵制度が必要です。By 故三島由紀夫
46専守防衛さん:03/07/23 12:33
派遣される自衛官は大変だな、本当に。
47専守防衛さん:03/07/23 13:35
>>45
徴兵制になったら死んで来いとか言うヤシは減るだろうね。
明日は我が身になるから 藁
48専守防衛さん:03/07/23 14:10
徴兵制なんぞ、実現するわけがなか!今日まで、勇ましいこと言ってた
連中も、いざ、我が身に危険が迫ると慌てて社民党あたりに投票(W
49初心物:03/07/23 14:22
50専守防衛さん:03/07/23 15:28
>>48
実現するわけがないと分かってて言えることってか。
日本は平和だね。
51専守防衛さん:03/07/23 16:22
兵隊さんはこうなる可能性も…。
http://itshappening.com/upload/chechclear.asf
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53専守防衛さん:03/07/23 19:43
グロすぎる。消されるぞ
5453:03/07/23 19:46
>>51
55専守防衛:03/07/23 20:31
 自衛隊がイラクに行く意味はない。
自衛のための自衛隊がイラクに行くのはおかしい。
北朝鮮のミサイル基地を叩いた方がいい。
ミサイルが飛んできてからでは遅い。
日本を狙っているミサイルを事前に破壊するのは自衛であろう。
ま、今の自衛隊の装備は攻撃を想定していないから、少し予算をかけないと無理だけど。
56専守防衛さん:03/07/24 06:12
イラク人を殺すなよ。国益に反する。
親日が多いイラク、イスラムで日本の評判を下げるなよ。
でも殺してしまったら反日になる。これはアジア諸国で先輩達が充分経験したことだ。
飴と同じに成り下がるな。
イラクは皇室とも親交があったな。

一方、自衛隊は殺されても国益に影響を与えない。
国のためになることは何かを第一に考えながら行動するように。
57専守防衛さん:03/07/24 08:22
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
★正直イラクに行きたくない奴の数
のスレが無くなってる・…。
何故だ!!??
58専守防衛さん:03/07/25 00:53
今の私にはフセインを倒せん・・・、ララァ、私を導いてくれ



59専守防衛さん:03/07/25 01:19
>>58
その前に・・・、ララァ、人類を宇宙に導いてくれ
60専守防衛さん:03/07/25 01:29
死にゆく男達は守るべき女達に何を賭けるのか?何を残すのか?
61専守防衛さん:03/07/25 05:01
朝日新聞記者とか自衛隊派遣部隊に従軍すりゃあいいのにね。
62_:03/07/25 05:03
63専守防衛さん:03/07/25 05:25
>>61
するかもよ。
64専守防衛さん:03/07/25 06:19
>>63
間違いなくするだろうね
そういうものを拒む事が難しいからね
しかし
先日個人情報保護法案の話が出ていたが
あれを拡大解釈して現地で対応するのかもしれないし
秘密保持の観点から自衛隊では予防はできないが、情報を出してしまったあとで
既遂にして関係者を罰することもできる
どちらにせよ
報道は期間中はしつこいくらいに行われるだろうね
 
65専守防衛さん:03/07/25 07:37
>64
当然だろうよ。
税金を使って何をしてるのか知りたいからね。
66専守防衛さん:03/07/25 21:44
いよいよ出陣だな。
イラク人を殺すなよ。国益に反するからな。
67専守防衛さん:03/07/25 21:55
>>65
そうなると命狙われた際は、運命共同体だな。
その後に及んで自衛官を悪くかける記者がいたら・・・かな。w
68DQS@職人:03/07/25 22:28
>>ALL

低知能公務員と低知能共産主義者か。
暇人同士仲良くな(笑)
69専守防衛さん:03/07/26 02:02
いま臨時ニュースでやったよ。頑張ってね自衛隊さん
70専守防衛さん:03/07/26 05:47
イラク人を殺してしまうことをしんぱいしている。
これまでイラクをはじめイスラム圏では親日だった。
これはこれらの地域で日本は蛮行ができなかったから。
71おおい:03/07/26 06:07
イラクに行ったら、フセインを見つけて、
賞金30億円を稼いできてください。
あ、くれぐれも捕まえようなんて思わないように、
ちくるだけでもらえますから。

おれもイラクいきてえ。
72専守防衛さん:03/07/26 06:12
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt57/20030711AS1E1001711072003.html

危険手当は日額3万円だってね
そんなに貰えるなら危険はあっても行きたいって人はいるでしょ
中々ウマく出来てるなぁ、世の中
73専守防衛さん:03/07/26 08:23
イラク人は敵でないことをよく認識してかかれよ。
普通のイラク人を殺してしまいそうで心配。
74専守防衛さん:03/07/26 08:26
なんか、自衛隊が戦争に行くと勘違いしてる人たちが多いような気がするな〜
ただ、危険な地域に復興支援に行くだけなのに。敵とか味方とかの問題じゃないと思うが・・・
75専守防衛さん:03/07/26 08:41
行動して評価される時代から殉職して非難される時代へ
76海の守り:03/07/26 08:50
ついに法案成立しちゃいましたか・・・。
また仕事増えるじゃん・・・。俺たちってやっぱり政治の道具
なんだろうな。人員削減、給料削減、装備充実、隊員負担増。
77専守防衛さん:03/07/26 08:54
>>76
大丈夫だ
今度の仕事は陸介だから
78 :03/07/26 09:00
とりあえず油井のひとつでも確保してこい
79専守防衛さん:03/07/26 09:06
陸海空関係なく逝きたいヤシだけ逝かせてやるってのはどーよ。

漏れすごく行きたいのに空だから逝けない。
80一国民:03/07/26 09:07
おまいら、絶対全員で元気に帰って来いよ!死ぬんじゃねえぞ!絶対だぞ!

・・・クソ政治屋どもこそイラクの土になりゃいいのに。
81緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/07/26 09:12
>73
敵のイラク人わ、向かってくるイラク人
普通のイラク人わ、向かってこないイラク人

行かなければ、そもそもそーいった面倒な判断しなくてええから楽
行くならば、我の安全確保が第一義になる。

面倒な判断したくないし、どんな相手も殺したくないなら、犠牲になる
のわ、現場の隊員

やたらめったら撃ちまくるのわ論外としても、向かってくる御仁や制止
をふりきって接近してくる御仁を撃つのわ、許してもらわんとねぇ。

今回の米軍の被害も、戦闘中の最前線部隊より、後方部隊や戦闘後の
検問なんかでの被害のほうがやたら多いしね。
82専守防衛さん:03/07/26 09:15
死亡したら9000万円の2階級特進って
ほんとですか?

大元帥に
83専守防衛さん:03/07/26 09:22
嘘です
84専守防衛さん:03/07/26 09:23
>>79
空痔は米軍支援だろーが
85専守防衛さん:03/07/26 09:39
>>74 戦争の継続中に、戦争の後棒をかつぎに行くわけだし、
イラク人に頼まれて行くわけでは無いし、
イラク人のために行くわけでは無いし、(本音ではね)

「ここは俺達の土地だ!勝手に入るな!」と立ちふさがるイラク人には
銃剣をもって応えるわけだから…。

やはり戦争に行くってことだと思う。
86専守防衛さん:03/07/26 10:46
イラクを味方の地と見るか敵の地とみるか。
敵地となると戦争しに行くことになるから、味方の地にいくことにする。
味方だから、基本的には安全な地となるはず。
兵器の装備は軽く、復興用装備は重くが基本になる。

やっぱ、自衛隊がイラク人にとってウエルカムかどうかが大事だな。
今のところ飴だけが歓迎してる。
87専守防衛さん:03/07/26 10:47
陸は及び腰ですね
88専守防衛さん:03/07/26 12:42
イラク軍人?、イラク民間人の区別の仕方教えてくれ。おっ、そのまえにイラク人か
イラン人かイスラエル人かの区別の仕方教えてくれ。装備がお粗末であればあるほど
飛んでるc-130が米か日かなんてわかるわけないから、とりあえずロケット砲で打っちゃえ
なんてことあるぞ!離着陸時には気をつけて!高々度は比較的安心!
89専守防衛さん:03/07/26 13:42
今こそクーデターを起こしてこの腐った体制をひっくり返すべき
90専守防衛さん:03/07/26 13:53
あなたが信じて戦うものは何ですか?いただいた勲章ですか?お父様の命令ですか?
91専守防衛さん:03/07/26 14:26
残念ながら現役といたしましては、命令拒否することはすなわち経済的に自分や家族の生活を
放棄することになります。それに代わる経済的柱が見つかればそく命令拒否して退職したい。
現役に戦争が好きで自衛隊入った者いるか?
92専守防衛さん:03/07/26 14:36
2階級特進、2階級特進でそれで終わりなんですか?
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94専守防衛さん:03/07/26 15:38
そもそも被害に遭うことのかきこ多いけど、人を傷つけること殺すこと
も考えるべき。人を撃ったことありますかな。しっかりと敵味方判別して
撃てますか。戦闘状態の中で正気でいられますか。現役の中で正規に人を
撃った人いますか?撃てる人いますか?
95専守防衛さん:03/07/26 17:28
戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わる。
そして,最高意志決定の際には、現実なるものは、しばしば存在しない。
戦争に負けている時は、特にそうだ。


96専守防衛さん:03/07/26 17:40
自分に銃弾あるいは砲弾がむかってきたとき冷静という言葉が頭に浮かぶか?
ほとんど「たすけてー」か「ちきしょー」だろう。そのとき
自分がとる行動は想像がつく。撃っている相手の排除。自分の死か、相手の死だ。
そこに到達する。
97専守防衛さん:03/07/26 17:43
だから! 遅すぎたと言ってるんだっ!
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99専守防衛さん:03/07/26 17:46
カンボジアのPKOで、警察官が丸腰で行って撃たれたのと同じで、
イラクに行かされる自衛隊員の人たち悲惨ですね。。。
バカな小泉のせいで、死にに行かなきゃならないだなんて。
100専守防衛さん:03/07/26 17:55
与党の方々も、クジで2〜3人づつ一緒にヘルメットかぶって
自衛隊と前線に行くべきでしょうね!もちろん自衛隊が
日本に引き上げるまで一緒。
101専守防衛さん:03/07/26 18:24
戦争なんてあるわけないし倒産も無い
毎月給料もらって定年で退職して年給ウマー
と考えてたのは解るけど
仕方ないよね
運が悪かった、巡り合わせが良くなかったんですよ
今の偉そうな年寄り自衛官は運が良くてこんな事無かったけど・・・
まあ、諦めて行ってきてください
102専守防衛さん:03/07/26 18:37
>>101
まさに人間のクズだな。
自衛隊員ってこんな奴ばっかなの??
民間企業ならとっくにリストラされてる。

お前は軍隊のプロなんだろ。
しかも国民から金もらってんだよ。
さらにお前は殺すか・殺されるか?という仕事を
自ら選択して就いたんだろ?

お国のために、国民のために死を覚悟して仕事にあたる
職業軍人として当然の話だろ。
103専守防衛さん:03/07/26 19:26
104名無しさん:03/07/26 19:28
自衛隊がイラクに参戦するんだね。万歳。これで
名実ともに軍隊となったんだ。
ありがとう。自民党・公明党。
これで実践が出来るぞ。うれしい。
どこの部隊が派遣されるのかな?
第一空挺団あたりか。

105緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/07/26 19:29
>104
ニュースくらい見たら?
106専守防衛さん:03/07/26 19:33
102
あの〜101は自衛官だなんて一言も言ってないんですが・・・
妄想狂ですか?
107専守防衛さん:03/07/26 19:35
編成途上の特殊作戦群も行くんじゃないか?
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
108専守防衛さん:03/07/26 19:36
>>104
エセ自衛官ハケ〜ン
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110専守防衛さん:03/07/26 19:55
>>99
丸腰じゃねえyo!
ちゃんとニューナンブ持ってたっつーの。
111専守防衛さん:03/07/26 20:03
イラクへ派兵されるみなさん。
『戦争論3』ぜひ読んでから、いってきてください。
112エスティマ マンセー:03/07/26 20:12
岐阜 き 13−○2
エスティマ シルバー

運転、下手すぎ!
113専守防衛さん:03/07/26 20:19
イラク派遣自衛官必須の英会話

「We are not army! We are Japanese Self Defense Team!!」

訳)我々は軍隊ではない!我々は日本の自衛隊だ!!
114専守防衛さん:03/07/26 20:20
>>110
ニューナンブの乙型特殊弾はBMPの装甲を打ち破れることを知らんのか?
115専守防衛さん:03/07/26 20:21
派遣される隊員の身になって考えて見ました。
アメリカのイラク攻撃は、日本国民からは無茶苦茶な ごりおしだと思われています。
そのアメリカを助けるために、むりやりイラクに派遣される自衛隊員はさぞや割り切れない気持ちだと推察します。
テレビによれば自衛隊員の気持ちは、「もし国民が行くべきだと思っているのなら喜んで行く。」というものだそうです。
私はこういう風に考えている自衛隊員に同情して書いています。
自衛隊に入隊したからには、政府から「戦争に行け!」と命令されたら、これを拒否できない、と思っていると推測できます。
志願して入隊したということは、その時に「如何なる命令にも服従する、即ち前線に行かされることを承諾していることだ。」と思っていると思います。

しかし生命の危険が確実にある前線に行かなければならない義務は無いと私は思います。
生命の危険がある業務の契約は無効だという考えです。
自衛隊員といえども、前線での業務の遂行、戦闘への参加はその時時に志願制にすべきであって、
隊員には派遣命令に対する拒否権が当然あると考えます。
各人が意義を感じられない戦争に命を懸ける義務は絶対に無い、という原則を打ち立てるべきと考えます。
自らの命の処分を契約内容とするような契約は無効と考えましょう。
116専守防衛さん:03/07/26 20:24
民主主義制度下においては、政府の意向が国民の意向。
ぐだぐだ言うなら、選挙に勝って政権取ってから言え。
117専守防衛さん:03/07/26 20:35
敵の攻撃もそうだが熱射病にも注意してくれよ。銃弾以上に強敵にも
なかねん。鍛えてあるからと言って油断は厳禁。

水はしょっちゅう飲めよ。多めに。
塩分は多めに摂れよ。そうじゃなきゃ水も無意味。

全員ぜってー元気で帰ってこいよ・・・・・
118専守防衛さん:03/07/26 20:36
実際イラクに派遣されるのは11月の総選挙以降だよ。
119文責・名無しさん:03/07/26 20:37
お前等こんなスレみてる場合か!
大変だぞ!

神!田代まさし再々再(・∀・)タイーーーーーーーーーーーーーーホ!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059211374/l50
120専守防衛さん:03/07/26 20:45
>>119
またまたお前は騙されたわけだが・・ですか。
121専守防衛さん:03/07/26 20:50
新聞等の詳しいニュースを知らずに、来週にでも派遣されると
思っているような痛い奴多すぎ。

しかし11月末から12月にかけて派遣しても、国際社会的には
遅れてやってきた日本と言われて叩かれるのだろうな。
122専守防衛さん:03/07/26 20:51
>>117 自衛隊では熱中症への意識が極めて低いですからね。

訓練中に倒れた自衛官、公務災害認めず 横須賀地方総監
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1014/10143/1014378488.html
123専守防衛さん:03/07/26 20:52
>>121 いわゆる、too litle, too late ですな。 日本の十八番。
124専守防衛さん:03/07/26 20:54
>>121
空自はすでに逝ってますが何か
125専守防衛さん:03/07/26 20:57
>>124
イラクには入っていないわけですが何か
126117:03/07/26 21:01
>118
12月に行ったとしても3月にはもう気温が上がり始める
んだが・・・それまでに終わるの?
127専守防衛さん:03/07/26 21:07
>>117
健康管理は自己責任の部分が多い。

あたりまえのことだな。
128専守防衛さん:03/07/26 21:18
自衛官が敵を撃ち殺すか、撃ち殺さるかすれば、ようやくこの国は戦後を終えることができる。
君らは祖国の変革のためのいわば人身御供だ。

では御武運を祈る。
129専守防衛さん:03/07/26 21:35
11中旬以降とか言ってるけど、アメリカの圧力とかで早まりそう。
日本からイラクへは2日もあったら1,000人くらい空輸できるんだろ?
130専守防衛さん:03/07/26 21:37
イラク及び近隣国の売春宿で性病なんてもらうなよ。w
131専守防衛さん:03/07/26 21:44
>>129
衆院選前に動く度胸はないだろ。
132専守防衛さん:03/07/26 21:50
陸介ども さあ出番だぞ がんばれよ
133 :03/07/26 21:52
国防以外で命を落とすことになるねw
134哀戦士:03/07/26 22:04
抗う術は我が手にはない。
135専守防衛さん:03/07/27 01:05
>>129 民間機を使えばね。
136      :03/07/27 13:32
>>129
選挙前には行かせないよ。
137専守防衛さん:03/07/27 14:15
現地の人を殺しちゃったら、殺した人はどうなるの?
少人数だったらなかったことにされるのかな。
138緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/07/27 14:41
>137
殺したシチュエーションによるわなぁ。

事故→過失致死
制止振り切って向かってくる等→正当防衛
武器・通信器材の窃盗を射殺→正当防衛
意味もなくバザール等で乱射→殺人

あとなんかある?
139専守防衛さん:03/07/27 14:43
>>138 民間人を盾に向かってくる奴を静止しようとして民間人ごとアボーン とかいろいろ。
140専守防衛さん:03/07/27 14:45
パレスチナゲリラの常套手段は、産気づいた妊婦を乗せたタクシーが
近道と称して検問突破。

運転手は突破して妊婦ごと射殺されることが目的だが、
その地域からは、すさまじい恨みをかうことになる。
141緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/07/27 14:46
>139
そら、正当防衛でしょうなぁ。
142専守防衛さん:03/07/27 14:54
NH系で石橋GELが良いこと言ってたよ。
GELは自衛官のことちゃんと考えてるみたい。
143専守防衛さん:03/07/27 18:17
総選挙前に派兵しろよなぁ。
責任取るつもりはなさそう
144専守防衛さん:03/07/27 18:40
 でも民間人が死ぬことの原因を考えたら、それはやはり正当防衛であれ
傷害致死であれ虐殺だ。イラクに兵を派遣した段階でそれは虐殺になる
のだ。
 これは国際法的にみてもそうだ。
145専守防衛さん:03/07/27 18:47
北海道の部隊は暑さに弱いので勘弁ね
146専守防衛さん:03/07/27 20:32
北方から殉職者でるの?
147専守防衛さん:03/07/27 20:33
北方から殉職者でるの??
148専守防衛さん:03/07/27 20:34
北方から殉職者でるの???
149緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/07/27 20:38
>144
民間人が死ぬと、虐殺ねぇ(笑)

まあ、インパクトがあるから政治のネタにわされるがね。

無政府状態の地域で実効支配しとる御仁の言うこと聞かないで殺されても
そら悪いことなのかね?
150専守防衛さん:03/07/27 20:52
血に飢えた自衛隊の皆さんは
イラク人を殺しに逝くのですね
アメリカのために
151144:03/07/27 20:59
>>149
 >>144を議論している相手に言われました。
虐殺は非戦闘員を意図的に大量に殺害した場合ですな。

言葉の定義がまともでない相手と議論すると疲れますね。
OCSでも捕虜資格はならいますよね。

緑さん、捕虜資格がない傭兵が手を上げて投降しても、処刑は合法ですよね?
国際法的に見て。
152緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/07/27 21:00
>150
そうそう。
アメリカのためにね(笑)

まあ、外患誘致の御仁よか、頼れるからねぇ。
<アメリカわ
153専守防衛さん:03/07/27 21:03
どういう部隊が行くのですか?
154緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/07/27 21:06
>151
まず、国際法ちうのわ「自分の屁理屈に根拠つけるだけ」のもんだと
いうのわ、知っとるよな?(笑)

傭兵が手ぇあげてきて殺しても、とりあえず抗弁でける、ちうだけで
万事OKじゃぁないだろうてね。
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156専守防衛さん:03/07/27 21:51
最精鋭部隊を派遣って、言ってるけど、どこなの?
157専守防衛さん:03/07/27 21:53
>>156
そりゃ最精鋭部隊だろうて。

あるのか最精鋭部隊。
158専守防衛さん:03/07/27 22:01
>>154
国際法的には?
159専守防衛さん:03/07/27 22:07
なんか番号ずれとるな。
160患部:03/07/27 22:24
入隊時に宣誓して入ってきている以上、いざというときは死ぬ覚悟もできているし、イラクへ行くことも構わない。
ただ、死んだときに保証をしてもらえるかは甚だ信用できない。少なくとも、国葬にして英雄扱いをし、家族には
一生不自由のない生活を保障をしてほしい。もし自衛隊員から戦死者がでたら、政治家達は責任のなすりあい
をするだけで何も保証してくれないんだろうな。そういう意味では戦時中の方がよかったな。出陣するときはみん
なが盛大に見送ってくれたし、戦死しても靖国神社で祭ってくれる。
161専守防衛さん:03/07/27 22:32
政権とれば自衛隊派遣せず」 菅、小沢両氏が表明
http://www.asahi.com/politics/update/0727/003.html

こんな甘い考えがアメリカさんに通用するのかね。
こんどの総選挙、防衛外交問題に重点を置くか、それとも経済を重視して投票するか。
どこに投票するか悩むな。

162専守防衛さん:03/07/27 22:35
>>161
正義がどちらにあるかといえば新民主党の方にあると思うが、
今アメリカとギクシャクするのはどうだろう。
まあ、インド洋に海自を派遣するなど、かなり貢献はしてるんだけどな。
163ちゃあ:03/07/27 22:48
今回のイラク派遣を喜んでいる自衛隊員も多いんじゃないの?
日陰者から、正規の軍隊として認められる方向性にあるわけだしね。
命の危険なんて、世界中の軍隊に共通のことだし、それを理由に
軍人が減ったなんていう話も聞いたことがないしね。
反対派は情緒に訴え過ぎだな。
国防とは、自国への攻撃に対する防衛だけではないよ。政策的な海外派兵も
当然、国防につながってくる。中東からの原油輸入は日本の死活問題だし、
シーレーン防衛はアメリカの協力なしには成立し得ない。
今回のイラク派遣は、立派に日本の国防に貢献しているものなんだから
自衛官は胸を張って立派な仕事をして来て下さい。
164専守防衛さん:03/07/27 23:40

俺はマジでイラク行きたい!
結構俺の部隊や駐屯地にイラク行きたい奴が多い!
イラク行きたくないと言っているのは、定年近いオヤジだけ!!!!!

だいたい選挙の前にイラク行くんだから、クソ民主党に投票してもムダ!
だいたい民主党や社民党は「自衛隊員の安全が・・・・・」と言っているが、
嘘っぱちだ!
こいつら政争の具として自衛隊員の心配している振りしているだけのクズ!
お前らサヨク野党のせいでPKOに持っていく武器も制限される、それはルワンダ派遣で証明された!
自由党の小沢も自分の息子海自に入れたまでは良かったが、さっさと退職したし、
今の小沢は何でも反対野党になりさがっている。
こんなクソ野党に投票する奴は馬鹿!!!!!!!





165専守防衛さん:03/07/27 23:54
わしは保守党にいれる。
166_:03/07/27 23:58
167患部:03/07/28 00:00
自衛官の書き込みでイラクに行きたいと息巻いている連中がいるが(本当に自衛官かはわからんが)
今でも戦闘が続いているところに行くことに何の心配もないのか?もし自分が戦死したら残された家族
はどうなるか心配しないのか?家族に対する保証も約束されていないのに戦死して家族を路頭に迷わ
せるかもしれないのだぞ?
168専守防衛さん:03/07/28 00:14
>>163 >中東からの原油輸入は日本の死活問題

だからこそ、中東の地を軍靴で踏みにじらない方がいいと思う香具師がいるわけだがな。
169専守防衛さん:03/07/28 06:08
イラクの土地でよそ者軍隊がイラク人を殺してしまったら
これまで親日的であったイスラム諸国の対日感情がいっぺんに悪くなる。

これまで日本は、イスラム諸国には軍隊を送り込まず蛮行をしなかったから親日的であった。
今回はイラクの要請でなく、飴の要求での派兵だから最悪。
170ちゃあ:03/07/28 11:18
>>169
イラク人と戦ってイラク人を殺したアメリカに対して、今後イラク人が
反感を持ち続けると思ってるの?
イラク人による政府統治が定着すれば、中東一の親米政権が出来るだろうし
国民感情も親米になる可能性が高いんだよ。
圧倒的な力に対しては拒絶よりも親近感や憧れを抱くのが人間の本能。
日本人と戦って日本人を殺したアメリカに対して反米感情を持っている
日本人はごく少数だという事実がそれを証明している。
大体、ゲリラが一般のイラク人の共感を得ていると考えていることから
間違ってるだろうよ。
171専守防衛さん:03/07/28 11:53
無責任な首相の号令でさ
国防となんの関係もない危険地帯に放り込まれることになってどんな気持ちですか?。
銃口を国会に向けた方がいいのでは?
172ちゃあ:03/07/28 12:16
日米関係の重要性を無視してイラク派兵に反対する野党の方が無責任。
イラク戦争に反対してアメリカから冷淡に扱われ、
イラク復興の国連決議には真っ先に賛成して媚を売った
ものの、未だにアメリカからの扱いが冷たくて焦りまくってる
フランス、ドイツなどに比べれば、小泉の外交はかなりの
成功だっと思われ。
173専守防衛さん:03/07/28 14:26
てな具合のポチの意見があるわけだが
自衛官はどう考えますか?
174_:03/07/28 14:27
175_:03/07/28 14:36
176専守防衛さん:03/07/28 14:39
取りあえず、韓国軍がアイアムジエイタイとか抜かしてたら、交戦して、全滅させてきてください。
177>162隊員の変形赤ん坊の一生と小泉孝太郎の一生:03/07/28 16:37
兵士たちは消耗品にすぎない。
http://www.morizumi-pj.com/iraq/iraq.html
派遣された自衛隊員も凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を免れることは出来ない。
ミシシッピー在住の湾岸帰還兵251世帯中67%に奇形。目の奇形、目や耳の欠落
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/ir12.htm
劣化ウランと世界の終わり>精液中にウランが出て、遺伝メカニズムがめちゃくちゃになっている。
凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を受け、何もかもおかしくなります。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/uran/tokushu/index.html
湾岸戦争に従軍した保健物理学博士ベテラン陸軍少佐Doug Rokkeの証言
米誌『YES!』(2003年春号)「これは私たち自身に対する戦争だ」(The War Against Ourselves)
http://www1.ocn.ne.jp/~sinryaku/uhazinmyaku.htm
湾岸戦争に従軍したベテラン陸軍少佐ダグ・ロッキー氏は、イラク国内の戦闘で
米軍兵士の安全確保のための任務についた。そこで知った米兵とイラク一般市民双方への
劣化ウランなどによる戦争被害の実態は、彼に「もう戦争ができる時代は終わった」と
確信させるものだった。精液中にウランが出ているというのは、遺伝メカニズムが
めちゃくちゃになっているということです。その条件で受胎された子どもは、アルファ放射線によって
凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を受け、何もかもおかしくなります。72時間以内に病状が現われはじめました。精液中にウランが出て、遺伝メカニズムがめちゃくちゃになっている。
178専守防衛さん:03/07/28 16:43
>>177
日本トンデモ本大賞にノミネートされそう(w
179ちゃあ:03/07/28 17:53
>>173
残念ながら煽りは不発のようですな
180専守防衛さん:03/07/28 18:25
?????
181専守防衛さん:03/07/28 18:25
イラクに行った自衛隊はムジャヒディンに殺されて死ね!
海外派兵など必要ねえよ
182民間人:03/07/28 19:56
確かに自然災害復旧のためとかその国から請われての派遣派兵なら是だけれども
今回の様に本当の本当の正義が何処にあるのかが不透明な場合は
パスしたほうがいいかも。
マジな提案だけどイラクはパスしてリベリアへ行ったらどう?
183専守防衛さん:03/07/28 19:59
こんなに見えちゃってヤバクない???
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
184専守防衛さん:03/07/28 20:20
危ないから行きませんなんて言い出したら消防隊員に顔向け出来ないな。
185専守防衛さん:03/07/28 20:42
.
186専守防衛さん:03/07/28 20:44
>>184
消防隊員だって大火事に消火器一本で行けって言われたらイヤだろうよ。
187専守防衛さん:03/07/28 20:53
消防士が火事消ししに行くんだったら国民の誰も反対しないし、むしろとっとと行けよって話だし
鎮火できなかろうが、焼死者何人出そうがマスコミから総叩きなどされない。
自衛隊がイラクでちょっとヘマしようもんならマスコミから革新政党から市民団体やらから
大変な目にあうし、そもそも行くこと自体に反対意見があるし、
隊員だって疑問もあろう、何でアメリカがイラクでつけた火を消しに出にゃならんの、みたいな。
消防と単純に比べる脳みそスポンジ野郎はイラクで何かあっても
手のひら返したように文句垂れるなよ。
188専守防衛さん:03/07/28 20:58
↑悲しいね〜
189専守防衛さん:03/07/28 21:00
自衛隊がイラク人を傷つけたら、在日左翼がその隊員を調べて
イスラム団体に通報するらしい。
190専守防衛さん:03/07/28 21:07
>>188
一言レスしかできないお前の無能さのほうが悲しいよ。
もっと俺が腹たって夜も悔しくて眠れないくらいのねっとりネチネチしたレスくれよ。

悪い悪い、君の文章力じゃ無理だったね。
191釣られ師:03/07/28 21:11
>>189
正統派のイスラム団体は在日左翼など相手にしません。

左翼は「自由、民主、人権」が最重要!ですが、
イスラムにとって一番大事なのはコーランであり、シャリーアなのですから。
192専守防衛さん:03/07/28 21:25
>>191
左翼は、コーランなんて破り捨てちゃうのでは。
193専守防衛さん:03/07/29 01:30
つうか、左翼は、本来宗教を認めてないからね(サヨクはともかく)

しかし、消防士が死んだだけでも、ニュースが騒いだことはあったんだけどなぁ
194専守防衛さん:03/07/29 05:31
イラク人を殺すなよ。
イラク復興のためがイラク殺戮じゃしゃれにもならん。
国益を考慮したら、イラク、イスラムの親日感情を壊す行動はいかん。
195専守防衛さん:03/07/29 06:59
ゲリラに襲われても無抵抗でいろってか。
そりゃ、一般市民を意味なく殺すなんてあるわけないだろ。
一般市民に紛れこんでるから怖いんだよゲリラは。
196専守防衛さん:03/07/29 07:56
イラク・レジスタンスはイラク市民に溶け込んでるものと思われる。
飴に効果的に被害を与えてるところを見ると、イラク市民の支援が積極的、消極的にかかわらずあるのだろう。
このような状況ではイラク・レジスタンスだけを殺してもイラク一般市民を殺したと思われてしまう。
その前に両者の識別に困難を極めそう。
あざわざ、イラクに出かけていって、イラクの敵になるのは愚策。
万が一襲われたら逃げなさい。反攻してはいけない。
197専守防衛さん:03/07/29 18:54
kkk
198専守防衛さん:03/07/29 20:43
>>196
銃弾よりも速く走ることができたら簡単に逃げれるでしょうね(w
199専守防衛さん:03/07/29 20:51
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は日本国政府〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私、新兵がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
あなたの素敵な戸籍♪を発見!!!!条件ばっちり〜〜(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい徴兵しちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
戦争に、逝ってくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?逝ってくれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなの死刑〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
逝ってくれなかったら身内も世間と、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o 村八分ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o 配給品カットー!!
( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'妹の縁談くら〜〜っしゅ☆
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 一族絶滅。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな日本国政府っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お国の礎になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)v ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の戸籍も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~戦場でネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
200専守防衛さん:03/07/29 20:51
自衛隊が地震被災地にて救助活動をはじめ、救援活動に頑張っているようですす。
彼らは日頃は「自衛隊は違法だ」とか言われ、戦地に派遣され危険にさらされるのは自衛隊員なのに、国会で議論され政治家の駆け引きのネタにされています。
私は政治や思想を問題にする気はありません。
ただ、日頃自衛隊を税金泥棒とか違憲とか言う人たちが、災害援助に出動した自衛隊員のことを何も言わないのが不思議なのです。
自分たちの考えを主張するときは批判したりするくせに、災害援助に出動した自衛隊員は「それが当たり前」なのでしょうか?
違憲な存在なら救援活動も、彼らに頼ってはいけないと思います。今回被害にあわれた方は大変お気の毒ですが、
助けられたり援助を受けている人たちが全員日頃から自衛隊の存在を合法と認めているとは思えない。
いつもは批判していても、災害復旧は自衛隊の仕事!というのはむしがよすぎませんか?
イラクに派遣する自衛隊も命は危険にさらされる・・・でも、地震の被災地でも同じく天災の危険はあるのに、そこで一所懸命救援活動をする
(この派遣については誰も反対しないし、むしろ当然のように思っている)
なにかおかしくないですか?
201JDQS@汗を流さずに血を流せ(笑):03/07/29 20:59
有事の際は志願した自衛隊員のみで頑張ってね(笑)
事務官?技官?んなこと知るか(笑)

僕か?民間人に働けって酷なことをおっしゃりますなぁ(笑)
202専守防衛さん:03/07/29 21:02
つまらん
203_:03/07/29 21:03
204専守防衛さん:03/07/29 21:05
そもそも、自衛隊は軍隊じゃないからいわゆる「軍人」じゃない罠。

公務員だから「民間人」じゃないし、国際的には「文民の公務員」になるのかな?
205専守防衛さん:03/07/29 21:15
>>204
国際的には国際法上の軍人として扱われます。
206専守防衛さん :03/07/29 21:36
韓国軍も工兵部隊だけじゃなく、治安維持部隊追加で送るみたいですね。
エリアからいうと日・韓・比とか合同チームになりそうな予感。
自衛隊員諸君、韓国兵には決して背中をみせるな!
207専守防衛さん:03/07/29 21:41
韓国兵がイラク人殺傷しておいて”I'm Japanese”とか言いそう。
そんで自衛隊が勘違いしたゲリラに報復攻撃されるとか・・・。
208専守防衛さん:03/07/29 22:04
>198
できる範囲で逃げてねとしか言いようがない。
わざわざ危険を承知で出かけていき、国益上、イラク人を撃てないのだから。
>200
災害救助に自衛隊が行って当たり前だ。
給料の範囲の当たり前の仕事で感謝を求めるのは無理。

209専守防衛さん:03/07/29 22:04
210専守防衛さん:03/07/29 22:07
国際法に自衛隊員というカテゴリーを作ってもらおう。

・軍人
・自衛隊員
・民間人

これで、日本政府の自衛隊は軍隊ではないという主張も各国に受け入れられると思われ
211専守防衛さん:03/07/29 22:10
>>208
>給料の範囲の当たり前の仕事で感謝を求めるのは無理。

感謝の心は忘れちゃいけないよ。

大けがしたときにすぐにやってきてくれた救急隊員に感謝したり、
医者に感謝したりしちゃダメなのか?
お金を払ってるから当然って、ふんぞり返ってなくちゃいけないのか?
212専守防衛さん:03/07/29 22:18
/
213専守防衛さん:03/07/29 22:38
>>211
>お金を払ってるから当然って、ふんぞり返ってなくちゃいけないのか?

こういう人増えてるからねぇ・・・。
武道板のとある道場のスレで
「こちらはお金を払ってるのに、稽古後に先生や先輩に『礼』をするのはおかしい。」
なんて書きこみがあったりするしねぇ。
214専守防衛さん:03/07/29 22:43
同僚と食堂で飯食った後、俺としては普通に「ごちそううさん」と言ったら。
連れは「金払っているんだ、そんな事言うな」と言ってたな。

出身地の違いなのか教育の違いなのかは知らんけど。
215 :03/07/30 04:10
>>214
その連れはおばあちゃんがいないに1000ウォン
216専守防衛さん:03/07/30 06:16
感謝されなくても、救助はするんだろう?
217専守防衛さん:03/07/30 06:17
イラクには何をしにいくのだ。
218専守防衛さん:03/07/30 07:25
【泥沼】「ラムズフェルドは辞任しろ!」 イラク駐留の米兵から異例の批判

【ワシントン】
連日の米英軍襲撃など治安状態が悪化、駐留の長期化が確実視される中、イラク「最前線」の米兵から16日、「国防長官に辞任を要求する」との極めて異例な公然批判が噴出した。
中央軍のアビザイド新司令官は「国防長官や大統領を非難する発言は許されない」と、処分もあり得ることを示唆して引き締めを図っているが、
部隊の士気が著しく低下していることが浮き彫りとなった。
長官批判は16日夜(日本時間17日午前)放送の米ABCテレビのインタビューでイラクに駐留する米陸軍第3歩兵師団の米兵が相次ぎ訴えた。
同師団の技術下士官は「もしラムズフェルド国防長官がこの場にいたら、辞任を要求する」と明言。
ある軍曹は「振り回されたり、平手打ちをされたりしているようだ」と述べ、命令が再三変わり、士気を保てないと指摘した。
(BBC、ABC,共同通信)

http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/middle_east/3069823.stm

219ルート5:03/07/30 10:35
.>200. 専守防衛さん、モットモナ意見だとおもいます。奥尻の地震津波の時。
最初の映像を撮影したのは自衛隊のヘリから。にもかかわらず、神戸の時は正式な知事の
要請があるまで、なにもせず。地域によって自衛隊との接し方に温度差があるのは
やむを得ない事です。ところで、イラクで死んだら生命保険出るのかな?
だれか、知らない?
220専守防衛さん:03/07/30 11:30
出ることは出る。しかし安い。
221専守防衛さん:03/07/30 12:31
>219
ニッセイのおねえさんは出ないといっていたよ。
222専守防衛さん:03/07/30 12:49
犬死=アメリカにしっぽ振って付いていって死ぬこと
223専守防衛さん:03/07/30 12:50
戦争とかは保険の対象外だそうですからねぇ、、

でも、もし鉄砲玉に当たっちゃって失血死しそうになったら
失血死する前に首吊り自殺すれば保険金出るんじゃないですか???

224専守防衛さん:03/07/30 13:11
アメリカの後方支援だから腹が立つ
殴られたら殴り返すお国柄のイラクにアメリカの味方として派遣され
アメリカの同属と見なされ撃たれるであろう自衛官

一市民としての意見
イラクの病院や学校等の公共機関に派遣しろ
医療器具等の輸送・警備を主体とした派遣に変更
ライフライン復興の為に自衛隊を使えば真の国際貢献

どうよ?この意見は
225専守防衛さん:03/07/30 13:23
賛成です、っていうかそうするのがホントですよね
226専守防衛さん:03/07/30 17:47
@@
227名無しさん:03/07/30 18:14
小泉自民党と創価公明党のためにイラクへ
やらされる自衛隊のみなさん、ご苦労さんです。
是非ご無事で。
228専守防衛さん:03/07/30 18:24
>>224
賛成。
イラク復興支援>>米軍後方支援でやってほしい。

日本はアメリカの属国じゃないしね。
229専守防衛さん:03/07/30 18:47
>>228
実質、日本はアメリカの属国じゃない。
230専守防衛さん:03/07/30 18:59
日本は独立国です。
でもアメリカにキ○タマ握られてる状態であるのは事実かも知れませんね、、
231専守防衛さん:03/07/30 19:08
北朝鮮のこともアメリカが情報操作したら日本の世論を
変えられますからねぇ、、
232専守防衛さん:03/07/30 19:13
ご苦労さん。
233専守防衛さん:03/07/30 19:18
お疲れ様ですo(*^▽^*)o
234専守防衛さん:03/07/30 20:07
フセイン拘束作戦展開中の米軍が住民5名を殺害

米軍への住民の反発強まる

http://www.guardian.co.uk/Iraq/Story/0,2763,1007694,00.html


235自衛官:03/07/30 20:23
自衛官は公務員だから「2ちゃんねる」の閲覧・書込は禁止だし・・・
全寮生活だから、なかなか家で「2ちゃんねる」見れないし・・・
イラクなんか億劫で行ってらんないし・・・
こんな安月給で命かけられるか・・・・!?


236専守防衛さん:03/07/30 20:37
経済状態を見れば日本とアメリカは同じくらいなので、日本を狙うとしたらモット貧乏なところが狙って来るだろう。

懐具合が寂しい連中が鬼平で言う処の「 急ぎ働き 」で短期間に荒っぽい手口で金を盗んで行く。
投資信託で言うなら「 ハイリスク・ハイリターン 」危険が高い分当たって戻って来る利益も多い、しかし損をすると取り返しが付かないくらいの被害を被る。

懐具合が程々に充たされているなら、何も短期間に荒稼ぎをしなくても利益が得られるまで充分待つ持久力が有る。
投資信託で言うなら「 ローリスク・ローリターン 」危ない物を避け安定した物件に投資を行うので、前者程の心配が無く長期に渡って安定投資が行える。

正にイラクは「 ハイリスク・ハイリターン 」戦闘も短期間に終了した、と伝えられているが実態はどうだろう?
油田の権利を得られればハイリターンだが運送方法やその他諸費用を考えるとハイリスクと思えるので、素人には無理な物件。

北朝鮮の場合は安い人件費以外何のリターンが有るのかさえ解らない状態で、北朝鮮人民を共産主義から民主主義へ再教育するには莫大な費用と時間が掛かるので、こちらも素人には無理な物件でしょう。
237コヴァ:03/07/30 20:56
>>205
 ところが、戦時国際法の歴史は重箱の隅を突付いて、僅かな文言の隙間を悪用して法をかいくぐった例で満ちている。
 例えば「戦争にあらず、事変なり」といった具合に。
 日本政府が一度として対外的に「軍」と称さなかった組織を、悪意をたっぷり持った外国が「軍」扱いしてやる義理はない。
238専守防衛さん:03/07/30 21:24
>>237
 国際法はもともと絶対にしてはいけないとする禁止事項が書いている。
国家はもともと上からの縛りを受けないものだからね。あるのは横から
の掣肘。そもそも文化も歴史も違うもので満ち溢れているのが世界な
わけだから。
239専守防衛さん:03/07/30 21:27
そうっすね。
外国の連中に踊らされて「 軍 」に祭り上げた挙句に、戦争景気と言いながら実は国民の税金を垂れ流されたらたまりません。
物事の潮時も解らない垢抜けない連中の言いなりになる事ないです。
240専守防衛さん:03/07/30 21:31
No.239は>>237へです。
241専守防衛さん:03/07/30 21:47
イラクと北朝鮮を餌に計略を巡らし荷担した人達は、何処かで資金を借りているから何時かは利子を付けて返済しなければならない。

物価の高い日本国内でメディアを買収し政治家も買収したので外国の方々にはかなり高くついたと思います。

このまま2〜3年くらい自衛隊派遣をせずに日本の国庫からの流出を守れば、今回の国際詐欺に加担した国々は返済が出来ないで苦しむ事となります。

この様な悪事を計画し実行に移した国々なのだから同然の報いだと思います。
242専守防衛さん:03/07/30 21:58
>鬼平で言う処の「 急ぎ働き 」

って、アンタ、そんな古い例えがわかる奴なんぞこの板にはおらんわい。
(畜生ばたらき、などともW)
243専守防衛さん:03/07/30 22:04
>>242
そっか〜鬼平はもう古いか〜 
今は「 畜生働き 」と言うのかぁ〜
わしも歳じゃのぉ〜ゲフンゲフンゲフン
244専守防衛さん:03/07/31 05:42
飴の属国だからイラクに派兵する羽目に陥った。
独立国だったら、ウヨだってイラク派兵など言わない。
245専守防衛さん:03/07/31 21:22
自衛隊は飴のために働くの?、それとも日本のため?
イラクのため?
飴のための軍隊にしか見えないよ。
246専守防衛さん:03/07/31 21:28
>245
飴のためとおっしゃいますが、
その自衛隊を運用するのは幕ではなく、
政治家です。彼らが親米ならそうも見えましょうし、
政策担当者が変われば、おのずとJ隊の方向性も
変わっていくのでは
247専守防衛さん:03/07/31 21:28
248専守防衛さん:03/07/31 21:29
と言うよりも、タカの小泉君が自衛隊を軍隊としたいがための、序章でし
249専守防衛さん:03/08/01 05:52
フセイン捜索作戦中の米兵が襲撃され米兵2名が死亡 イラク

http://ad.doubleclick.net/imp;v1;j;5876184;0-0;0;7112533
250専守防衛さん:03/08/01 11:03
来年の大統領選挙でヒラリー・クリントンが当選するまで
とにかく無事でいて欲しい
251専守防衛さん:03/08/01 21:53
出兵が楽しみ。
252専守防衛さん:03/08/01 22:38
出兵するのはいいが自民党と創価学会に
送り出されるのは嫌だね。
国民的な支持があればいいがね〜。
もしイラクに行って死んだら靖国神社に祭ってくれるのか?
特に創価学会はどう思うのか?おい、この偽善者野郎め。
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254専守防衛さん:03/08/02 07:54
戦死を心配するより、イラク人を殺してしまうことを心配しろよ。
イラク人の殺すと、国益はマイナスになる。
国益のために出兵することを忘れるな。
255専守防衛さん:03/08/02 12:59
バグダッド空港あたりにも地雷が設置されてるらしいな
すげー笑った
256専守防衛さん:03/08/02 13:46
257専守防衛さん:03/08/02 18:24
ぐだぐだ言ってないで早く逝けよ
258専守防衛さん:03/08/02 19:22
>>252。まったくだ。
創価学会・公明党なんて自分の都合だけで
動く大馬鹿野郎集団。
そんな集団の決めた法律で死んでいく自衛隊員は気の毒。
259専守防衛さん:03/08/02 20:11
わけの分からない事と言っている人がいるけど、国家が戦闘状態になった時、徴兵制を引かない国は、地球上に存在しません。
自衛隊の幹部、曹士の比率を見ればサルでも分かる。(サル以下は、ごめん!)
現在の比率で行けば、100万人規模の軍隊を創設可能。
気楽な書き込みをしているアホな皆さんは、幹部、曹士の比率が何故、ピラミッド型になっていないのか疑問にも思わないのでしょう?
現在の比率にピラミッド型を投影した欠けた部分は徴兵された、あなた方である事をお忘れなく。
当然、練度の低いあなた方は、単純作業(前線で突撃?)に回されます。
平時に職業軍人を育成するのは、徴兵された兵士を指揮するために必要なの。
>>257 その時は、ぐだぐだ言ってないで早く逝けよ。
北朝鮮との戦争が楽しみですね。
260専守防衛さん:03/08/02 20:21
そんなの陸だけにしか通じないよ
鉄砲もたせりゃすぐに兵隊になるのは陸だけやん
261専守防衛さん:03/08/02 20:36
そんなこと書くなよ。その程度の陸兵しかいないのがお隣さんに
ばれたら困るでよ。
262専守防衛さん:03/08/02 22:14
今だ!2ゲットォォォォ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ∧∧   )
⊂(゚Д゚⊂⌒,⊃ 
      ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
 ズザーーーーーッ
263専守防衛さん:03/08/03 06:26
助けてください国連さんbyアメリカ

【泥沼イラク】予想を超える戦争コストと犠牲者へ米国で困惑
NATOと国連にイラク派兵の助けを求めるよう要請 米上院

【ワシントン発ロイター】米上院は、ブッシュ大統領に対し
イラク治安維持と復興支援のためNATOと国連に助けを
求めるようにうながす決議を全会一致で可決した。
これは米議会内でイラク復興が遅れていることへの懸念を
反映するもの。決議ではNATOと国連が軍事力を派遣することを
公式に要請するように促している。
現在イラクでは米軍への攻撃が続いており、米軍のイラク駐留のコスト
は一ヶ月あたり40億ドルに達している。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/nm/20030710/pl_nm/iraq_congress_dc_1
264専守防衛さん:03/08/03 06:29
イラク・レジスタンスを殺さないようにしてほしい。
国益を考慮するとイラク人、ムスリムを殺すのは得策でない。
265無党派さん:03/08/03 08:49
アメリカ軍の戦死者が53名(戦争終結宣言以降)に
なったとのこと。
早く自衛隊をイラクに送って戦争の肩代わりをしないと
アメリカ軍の死者がますます増えることになる。
ぐずぐずするな。
最精鋭の第一空挺団を派遣せよ。
266専守防衛さん:03/08/03 09:08
びびり自衛隊員必死だな(藁
267( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :03/08/03 09:13
何かの報道番組で見たんだが・・・
イラクの一般市民の方が、日本のプロ市民よりしっかlいしてる様な・・・。

自衛隊=米軍と認識してるのは、イラク市民より日本のプロ市民の方が顕著な印象を持った( ̄▽ ̄;
268専守防衛さん:03/08/03 10:46
でもな、プロイスラム教徒は、わざとそこら辺をゴッチャに議論する傾向があるんだよな。
269専守防衛さん:03/08/03 15:08
>>267
一般的イラク人の認識では、 自衛隊≠軍隊 だろ?
自衛隊が行っても軍隊じゃないわけだから、攻撃の対象にはならないな。










強盗には襲われるかもしれんが…(w
270専守防衛さん:03/08/03 15:20
>>263
とりあえず、アメちゃんのピンチ。
恩を売るなら今がチャンス。
日本もさっさと派兵すべし。
271専守防衛さん:03/08/03 15:58
自衛隊をアラビア語に翻訳すると、軍隊になっちまうよ。
英語から翻訳したら????だろうな。
何がくるのか分からず、看護婦隊と勘違いか。
272専守防衛さん:03/08/03 15:59
イギリスの扱いを見てると、全く恩義を感じて無さそう。
ブレアも苦しいかろう。
日本も北朝鮮の件がなければ、行こうなんて誰も言わなかったろうな。
まあ、貧乏くじを引いたと思って逝ってきてくれたまへ。
273専守防衛さん:03/08/03 15:59
>270
おいおい、建前上ではあくまでイラク復興支援だぞ。
274専守防衛さん:03/08/03 15:59
北朝鮮は温存だぞ。
275専守防衛さん:03/08/03 16:28
油田の一つや二つ、分捕ってくるぐらいの気概が欲しいネ
まあ頑張って行ってきてくれたまへ
276専守防衛さん:03/08/03 16:35
イラクの民間人が歓迎してくれないといったって、自衛隊を派遣する
方(日本政府のことね)からして彼らの為を思ってるわけではないから
文句も言えないのでは。
277専守防衛さん:03/08/03 18:28
>>271
直訳じゃなくて意訳をすれば問題ないよ。

Japan rescue teamとか訳せば誤解がないと思われ。
278文責・名無しさん:03/08/03 18:59
どっか、ハンガリーかどこかが、イラク撤兵も
検討とのことですが???
279専守防衛さん:03/08/03 19:30
>278
アホブッシュのために、国民の命を危険にさらせないと言うことだ。
1000億円程度の経済援助では引き合わないと判断したのだろう。
280専守防衛さん:03/08/03 20:06
青年協力隊を派遣したらいい。
281専守防衛さん:03/08/03 20:23
>>278-279
日本は北朝鮮があるからな。
消極的とはいえ、アメリカを支援しなくてはならない。

しかし、最近のブッシュ政権支持率の低下を見ていると、
北朝鮮攻撃は時間の問題だな。
282専守防衛さん:03/08/04 06:18
>281
ブッシュが北朝鮮を攻撃したら日本の危険性は下がるどころか高まるな。
何かヘンだな。
283専守防衛さん:03/08/04 12:03
>>282
アメリカ国内のブッシュ政権支持率は上がるので問題ないです
284専守防衛さん:03/08/04 12:56

      ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
    ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
    ミミ彡゙         ミミ彡彡
    ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
    ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡   _______________
    ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 /攻撃するなら攻撃しろ。攻撃しないなら帰れ。
     彡|     |       |ミ彡 < 臆病者アメリカ軍に用はない・・・
     彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   \安倍官房副長官を呼べ!
      ゞ|/⌒ ̄ ̄ ̄~ヽ|ソ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
285専守防衛さん:03/08/04 20:27
アメリカと一緒にさ
泥沼にはまろうぜ
ゲリラ戦の実践訓練になるしさ
きたるべき北朝鮮との戦争でも激しいゲリラ戦が予想されるわけだしさ
向こうからこなくてもすでに国内にいっぱいいるわけだから
286専守防衛さん:03/08/04 20:46
ブッシュ政権の支持率向上と日本の安全とは無関係。
287 :03/08/04 20:46
燃やされた千羽鶴を取り戻すため、今現在有志が折り続けている模様。
14万羽に届かなくても、被災者に哀悼の気持ちをささげるのに
意味があるとは思いませんか?
政治思想云々抜きに、ちょっと折ってみませんか?

平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?6

http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059962714/
まとめサイト
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
支援フラッシュ
ttp://members.tripod.co.jp/oriduruproject/index.html
ttp://flash2ch.hp.infoseek.co.jp/flash/hiroshima.html
288(-_-メ):03/08/04 20:54
>>285
>向こうからこなくてもすでに国内にいっぱいいるわけだから

・・・
289専守防衛さん:03/08/04 22:01
TVタックルで、青山が、自衛隊の幹部が、イラク派遣で二桁の被害が出るのでは
と心配してると言ってた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
290専守防衛さん:03/08/05 05:30
>289
飴への忠誠度の高さが証明されるので、国益はプラスだ。
でも、イラク人を殺すとイラク人の親日度が下がるので国益はマイナス。
291専守防衛さん:03/08/05 07:06
★泥沼イラク; 高まる反米感情

フセイン拘束作戦展開中の米軍が住民5名を殺害
米軍への住民の反発強まる
住民がアメリカ軍などが警備する警察署を襲撃する事件も発生
http://www.guardian.co.uk/Iraq/Story/0,2763,1007694,00.html
http://www.nnn24.com/5432.html
292専守防衛さん:03/08/05 07:40
★「米兵は強盗だ!」イラク住民の間に高まる反米感情
米軍による住民の財産没収相次ぎ;

【バグダッド3日】イラクで米軍兵士による住民の財産や現金の没収が多発し
住民の間からは米兵への反発から米兵を「盗賊」「強盗」と呼ぶような
状況が発生している。住民らは米兵がかれらの宝石や車、現金などを強奪
したいると主張している。米軍司令官は個々のケースへのコメントは避けたが
多くの事件は米兵による捜索や検問の際に住民の財産を没収したことだろうと
述べた。こうした没収は兵士の不注意によるものか場合によっては実際に
間違った行為であることも指摘された。こうした行為は住民の反米感情を
悪化させつつある。住民によると検問で携帯電話や車や現金を没収されたり
携帯電話を米兵に貸したら返却されなかったといった事件が多発している。
こうした事件の背景には異文化への無理解も指摘されている。イラクでは現
金などで決済することが多いが、多額の現金を持ち歩く者はときに米兵から
疑わしい者とみなされ持ち物を没収されることもありうるという。
http://www.nytimes.com/2003/08/03/international/worldspecial/03THEF.html?ex=1060574400&en=abc454ebeffce741&ei=5040&partner=MOREOVER
293専守防衛さん:03/08/05 12:03
日本は金だけだしてどうのこうのって言われるから
人を出して金は出さないという方向でいくべき
死人はでるけど血税の支出は抑えられるからいいんじゃないかな。
294専守防衛さん:03/08/05 12:08
>293ソレダ!!!(�∀�)
295専守防衛さん:03/08/05 12:13
≪社会的地位の高さ≫
警察=海保=消防>>刑務=自衛官

≪試験の難しさ≫
消防(待遇が良く殺到)≧警察 >刑務(大卒は半分)>曹候自衛官(試験は高卒の争いだから)

≪権力の大きさ≫
警察>海保>消防>自衛隊(3流官庁の防衛庁に頭が上がらない)>>刑務

≪社会の信頼度≫
消防>>>警察>>海保>>>刑務>>>自衛隊
296専守防衛さん:03/08/05 22:28
加茂市の小池清彦市長は元防衛庁教育訓練局長
297専守防衛さん:03/08/06 05:12
対イラク戦争関連コスト240兆円 米研究機関

 対イラク戦のコスト試算  Kyoto Shimbun News
 【ワシントン5日共同】全米芸術・科学アカデミーの国際安全保障研究
委員会は5日、 米国が対イラク戦直接戦費そして戦後処理を含め10年間で
1兆9000億ドル(約240兆円)以上のコストがかかるとの試算を発表
した。
298専守防衛さん:03/08/06 05:30
統治評議会は正統性なし アラブ連盟

【カイロ5日共同】アラブ諸国で構成するアラブ連盟は5日、カイロの本部
で開催した外相級委員会で、米主導で設立されたイラクの暫定統治機関、統
治評議会は正統性がないとして承認しない方針を決めた。中東通信などが伝
えた。これにより新政権が樹立されるまで、イラクのアラブ連盟代表は「空
席」のままとなる。また、米国が期待するイラク復興に向けた周辺アラブ諸
国の経済協力などは、当面進展しそうにない状況だ。
 同連盟のムーサ事務局長は「イラクの代表権は、正統性のある政府が引き
継ぐことになろう」と述べ、イラク人の手による新政権の早期樹立を促した。
 連盟議長国バーレーンのモハメド副首相兼外相は、イラクが主権と独立、
領土の一体性を回復するためにアラブ諸国は協力すると述べた。(共同通信)
[8月6日2時12分更新]
299専守防衛さん:03/08/06 06:03
もしイラクで自衛隊員が戦闘で死んだら
事故死として扱われるのでは?
「流れ弾に当たったんだから、事故と同じ」
なんて理屈でね。
300専守防衛さん:03/08/06 07:50
戦争しに行くわけじゃないから、「戦死」にはならんだろね。
また、自衛隊員は「戦闘」には参加できないでしょう。
301専守防衛さん:03/08/07 06:02
★アラブ諸国連盟もイラクへの派兵を拒否

エジプトやサウジ、クウェート、ヨルダンなど中東のアラブ諸国
で構成するアラブ諸国連盟はアメリカ主導によるイラクへの派兵
について拒否を表明した。現状ではイラクの統治は外国による
占領状態であり暫定評議会もイラクの正当な代表とはみなすことが
できないとして拒否した。
イラクではアメリカ軍への襲撃により戦死者と占領コストが
嵩んでおり海外からの派兵が欲しいアメリカの思惑にも
関わらずNATOやインドも既に派兵へ否定的な態度を示しており
今回のアラブ諸国の対応もアメリカにとっては痛手といえる。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3126515.stm
302専守防衛さん:03/08/07 10:02
自衛官は今回のイラク戦争への参戦を拒否する「権利」があると私は主張します。

今回のイラク参戦についての政府の理由をTVで聞いていますと、「アメリカとの同盟の維持」ということのようです。
その内容をもう少し詳しく分析してみますと、同盟から必然的に要求される義務でもなくて、むしろ日本からの好意のようです。

ここで同盟の絆を深くしておかないと、北朝鮮との関係の時に助けてもらえない恐れがある、という判断から媚びを売っているような気がします。

この政府の判断に対して、そこまでする必要は無い、という意見は沢山あります。

そもそも日本の世論は、アメリカのイラク侵略には大義が無かったと考えていますから、この戦争への参戦はもともと反対が多いのです。

ブッシュ政権というのは、アメリカでも特別に好戦的な特徴があり、長期的に見れば元の常識的な政権に戻るのだから、ここであわててサービスし過ぎるのは将来に問題を残すという意見もあります。

要するに差し迫った侵略を阻止する為の自衛権の発動ではないことは明らかです。
303専守防衛さん:03/08/07 10:39
>自衛官は今回のイラク戦争への参戦を拒否する「権利」があると私は主張します。

参戦って? 別に戦争しに行くのではないよ。

304ばる ◆vqlxByf1Sk :03/08/07 21:21
>>303

>>302は今の状態のイラクに行くのは参戦と同じ事だって言いたいんじゃないの?

305安藤輝二:03/08/08 00:47
>>302
つまり、自衛隊に2.26をやれと勧めるわけだな。
政府の決定や命令に公然と逆らえと。
306専守防衛さん:03/08/08 06:24
【利権】イラク復興利権をブッシュ政権関連企業が独占的に受注。
イラク人の反米感情煽る。英国からも批判

イラク復興に関する事業をアメリカ企業しかもブッシュ政権と関連の強い企業が次々に
受注している。
イラクの送電網の復旧工事は、アメリカのエンジニアリング会社ベクテルが受注した。
ベクテル社は米共和党と結びつきが強くアメリカの戦争や「戦後復興」にまつわる公共
工事を請け負う、政治利権の臭いが強い会社である。また油田復興に関してはチェイ
ニー副大統領が就任直前まで会長を務めていた石油開発会社ハリバートンの子会社が受注している。
こういう会社が利権にまつわる仕事を受注する一方で仕事をなかなか進めないことがイラク人
の反米感情を煽り、さらに治安悪化に繋がっている。また石油利権を米企業が独占する形で
復興を進めることには同盟国の英国内からも批判が上がっている。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/2957875.stm
http://www.guardian.co.uk/comment/story/0,3604,912428,00.html
http://www.bb-linkus.com/bblink/editortimes/cheney03.html
307専守防衛さん:03/08/08 06:38
戦闘できないとか言ってる人いるけど襲われたら戦うほかないのでは・・・?

いやっ 自衛隊は戦いにきたんじゃないんで・・・パンッ!!ウギャッ!! なんてこたあないでしょ?
308専守防衛さん:03/08/08 08:02
【悪夢】泥沼化するイラク情勢・・戦闘激化で死者急増。国外からのゲリラも流入か?

バグダッドで自動車爆弾爆発 11名死亡65名が負傷
市内での激しい銃撃戦で米兵2名も死亡

【バクダッド】バクダッド市内のヨルダン大使館付近で自動車爆弾が爆発し現在までに11名が死亡65名が負傷した
これより前にはバクダッド市内アルラシッド地区で米軍第一機甲師団とゲリラの戦闘により米兵2名が
死亡しその他に米兵1名とイラク人通訳1名も負傷した。ゲリラ側の被害は分かっていない。
これによりブッシュ大統領の戦闘終了宣言後の米兵の死者は55名になり特にフセインの息子二名が
殺害された後二週間での死者だけで18名にのぼることになり、米軍の犠牲者は急増している。
米政府はイラク国外からゲリラが流入している可能性に言及した。

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/nm/20030807/wl_nm/iraq_embassy_dc&cid=574&ncid=1480
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3131791.stm
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=542&e=3&u=/ap/20030807/ap_on_go_ca_st_pe/us_iraq_2
309専守防衛さん:03/08/08 08:19
バグダッドで自動車爆弾による攻撃・・死傷者50名

米軍占領への抵抗は更に激化し新たなフェイズに突入

http://www.time.com/time/world/article/0,8599,473980,00.html


310専守防衛さん:03/08/08 08:36
【国際】「北朝鮮を侵略する意図はない」米政府、北朝鮮へ議会決議で体制維持の
約束の可能性を示唆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030808-00000828-jij-int


やっぱ石油のでない北はブッシュにとって魅力ないんだなあ・・
311専守防衛さん:03/08/08 09:33
【イラク情勢】南部シーア派地域でも反米感情が高まる
ナジャフでシーア派指導者が集会で反米武装闘争への参加を訴える

【ナジャフ】イラク南部シーア派住民の間でも反米感情が高まりつつある。
イラクでは米軍への攻撃で連日のように米兵に死傷者がでるなど治安の悪化
が止まらないが従来はバクダッドを中心にしたスンニ派地域が反米感情の高
い地域とされてきた。しかし最近では南部のシーア派地域でも反米集会やデ
モが頻発し、カルバラではこれに米軍が発砲してシーア派信者を殺害する事
件などが起きている。
シーア派の聖地ナジャフでもシーア派の指導者サドル師が信徒へ米軍に対する
武装闘争へ参加を呼びかけるなどの動きが出ている。
http://www.guardian.co.uk/Iraq/Story/0,2763,1009240,00.html
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3131791.stm
312アヒャヒャヒャ:03/08/08 10:34
「The area is danger.」
「I know,I know,No problem.We let japanese go there.」
「Oh!thats good idea!But some japanese will die・・」
「No ploblem,Because I am not japanese,you too!!!HA HA HA!!! 」
313専守防衛さん:03/08/08 11:52
自衛隊も1000人じゃ足りなくなって
アメリカは一個師団くらい派遣を要求してくる可能性もある
なんせ今や米軍はローテーションができないほど兵力不足で
開戦当初から投入した第三歩兵師団とかを使い続けているような
イッパイイッパイの状態で、インドやNATOへ派兵を要請して断られているので
本音では後方支援ではなく実戦部隊が欲しい。しかもイパーイ欲しい。
既に米軍はイラク国内だけで15万人、周辺を合わせれば20万人規模で
兵力を派遣して伸びきっている状態で、その維持費・戦費だけで月に40億ドル
しかもこれにはイラク復興費用は含まれない。しかし周知のように米経済
も双子の赤字に転落したばかりでもはや余裕はない。
既にアメリカは戦争(占領)を継続するカネにすら不足しはじめている。
おそらく今に日本に対しては現時点で想定されている以上の人(自衛隊)とカネ
を要求してくるだろう。
314専守防衛さん:03/08/08 12:19
北朝鮮有事の警戒という観点から
イラク行きは
四国の部隊がいいね、さらに南国だから暑さに強いだろう
315専守防衛さん:03/08/08 12:24
>>312
「その区域は危険です。」
「そりゃ知ってるさ。でも問題なし、そこへ行くのは日本軍だからな。」
「そりゃイイっすね!しかし彼らに死の危険が・・」
「大丈夫、私は日本人じゃないし。君だってそうだろ?w アーッヒャッヒャッヒャッ!!」

316専守防衛さん:03/08/08 12:43
とっとと外圧でイラクへ行け
     殺されまくってくれたら国民も目がさめるだろう
317専守防衛さん:03/08/08 13:03
>>316
ベトナムのときも最初は好戦ムードだったが
どんどん死体袋で帰国したので
不信感が高まってやがて空前の帆船運動になったんだよな
318専守防衛さん:03/08/08 21:50
イラクでの戦死者数は容認できない・・米世論

911事件以降高い支持率を保ち続けてきたブッシュ政権だが
イラクでの戦死者の急増と、そもそも戦争の大義名分が捏造に
よるものだった疑惑などで支持率が下降しつつある。
特に過半数が現在のイラクでの米兵戦死者数は容認できないとした。
http://www.usatoday.com/news/world/iraq/2003-07-11-iraq-poll_x.htm
319専守防衛さん:03/08/08 23:12
「米国のプロパガンダ作戦は失敗」イラクテレビのトップが辞任
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060175293/l50


320専守防衛さん:03/08/09 00:03
>>318
そもそも戦争の大義名分が>>>

何を今さら・・w
米の三大ネットワークはすべて政府が操作してるっつーの。
そいつらが流す「大義名分」なんて最初っから嘘だろーが。
目的は油田であり金な〜のだ。
アメ公もパンピーはバカが多いな。識字率低いし
321専守防衛さん:03/08/09 00:10
【やっぱ危険】イラク自衛隊派遣は越年も 政府、大幅先送りの方針【先送り】

 政府は8日、11月中にも予定していたイラク復興支援特別措置法に基づく自衛隊派遣を
大幅に先送りする方針を固めた。政府関係者は「派遣決定から実際の派遣まで3カ月かかる」
としており、年内の派遣も困難な情勢だ。
 イラク国内の治安情勢悪化で政府調査団の派遣がずれ込んだため、派遣地域や活動内容の
選定に時間がかかると判断した。年内の総選挙が取りざたされる中で、不測の事態が起きれば
政権基盤を直撃しかねないため「現地の状況を慎重に見極めたい」という官邸サイドの政治的
思惑も背景にあるとみられる。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003080801000615


322専守防衛さん:03/08/09 00:11
いやー自民党の都合で

選挙が終わるまでイラク派遣は先送りだそうですw

喜ぶべきか悲しむべきか
323専守防衛さん:03/08/09 00:17
イラクの現況もわからない自衛隊は韓国軍にイラクの状況を問い合わせいる。
324専守防衛さん:03/08/09 00:34
なんで2chに自衛隊関係者は居ない事になってるの?
325専守防衛さん:03/08/09 00:58
結局アメリカは苦しいときにはNATOや国連やインドやらに
支援を要請するが日頃の人徳からか?拒否されてしまうw

軍事力だけを過信して同盟国軽視に走るネオコンの単独主義は
実はアメリカ自身の同盟国からの信用といったソフトパワー
を低下させ長期的にはアメリカ自身の国益を損なっていると
共和党内でも批判がされているけど、その通りの展開だな。


326専守防衛さん:03/08/09 01:28
>>321
無責任ここに極まりか。全く酷いもんだ。
丸腰同然での派遣に加えて、
「自分が再選するまでは行かせられないけど、再選したらアメリカの
ご機嫌取りの為に氏んできてね」ってか。
貴様が行け<小泉
どうしても外交のネタに使いたいなら国軍にしてからほざけ。
自衛隊は首相の私兵ではないぞ。
327専守防衛さん:03/08/09 01:35
文句言わずに死人出して抗議シナ
328専守防衛さん:03/08/09 05:59
>>325
他の国はどうであれ、それでも日本だけはアメリカに付いて行きます。
日本は同盟国の苦境を、見て見ぬ振りをするような国とは違います。

そのことを今回、はっきりと示すべきでしょう。
自衛官の皆様、武運長久をお祈り致します。


329専守防衛さん:03/08/09 10:14
めでてーなw
お人よしにも限度があるっつのww
330何でだろう?:03/08/09 10:41

   イラク派遣は、小泉の「面子」の為に派遣される事が決定されたも同然。

 アメリカが「安全な場所に限定して」自衛隊を活動させる筈は無い。

 自衛隊は危険な地域で「捨石」となるだけ。

  ただ「実戦経験」を積む事は良くも悪くも勉強になろう。

 いずれにしても、「歴史は繰り返される」。

 そして我が国は、懲りもせず「軍国」の道を再び歩むのだろう。

            愚かな国よ。
 
 
 
331専守防衛さん:03/08/09 12:19
名を知らぬ戦士を討ち、生き延びて血反吐を吐く・・
332専守防衛さん:03/08/09 13:30
早く自衛隊のイラク派遣を。
派遣部隊には戦車部隊も同行させ、ゲリラが出たら
殲滅せよ。
333自主防衛  :03/08/09 13:44
実際に派遣された場合、日本はイラク国民に広報活動が必要。
あとは米軍と合流しないこと。
334専守防衛さん:03/08/09 16:31
といっても、米軍の護衛をつけてもらう必要があるという噂。
335専守防衛さん:03/08/09 20:25
イラク戦争支持とそれに続く自衛隊のイラク派遣は、
北朝鮮が暴発した時に、日米が確実に連携する為に
不可避の布石だとは分かっているけど、・・・・・・・・

やっぱり自国の安全の為に、イラク人の子供を人身御供に差し出したような
後ろめたさが拭えない。
336専守防衛さん:03/08/09 20:33
自衛隊の最高の指揮権を持ってるのは、内閣総理大臣=首相=小泉くん

だからおかしくはないわな
337専守防衛さん:03/08/09 21:23
はよう行って死になされ。
338専守防衛さん:03/08/09 21:28
派遣される身にもなりなさい。
339UDKってKSDの生まれ変わり?:03/08/09 21:38
340専守防衛さん:03/08/09 21:39
>>331
マチルダ中尉、いいですね。萌えはしないけど。

どういいつくろおうがイラクにとって見れば侵略者のお伴。
341UDKってKSDの生まれ変わり?:03/08/09 21:39
342専守防衛さん:03/08/09 21:43
マチルダ中尉と、アンパンマンの声優は同じ人だ!!



ヘェ〜〜ヘェ〜〜ヘェ〜〜ヘェ〜〜ヘェ〜〜ヘェ〜〜!!
343PKOももう終わり。:03/08/09 21:56
日本が変だなぁって思ったら、どうやら社会主義や共産主義を参考に政策やってるみたいだよ。
ワーク・シェアリングなんて言ってたけど、んな物社会主義国でも労働意欲を減退させて賄賂の温床になった原因のシステムを参考にして、何で今更って気がするよ。
新しい産業が現れて来ないのも特権階級が税金を横取りして自分の資産を増やして守っているからだよ。
日本は資本主義で民主主義の社会だから発展したので、社会主義で特権階級だけが利益を享受する社会に塗り替えたら、利益なんか出ないよ。
貧乏で金の無い育ちが悪くてその癖嘘つきな人が日本に指図してるからじゃ無いの?
344専守防衛さん:03/08/09 21:57
ひひひひひ!!

345専守防衛さん:03/08/09 22:05
>>343
なんでも社会主義・共産主義といって悪者にしておけば
いいと思ってる、2ちゃんに良くいる典型的阿呆。
346専守防衛さん:03/08/09 23:06
気象観測用水素を生産か イラクの「生物兵器車両」

【ニューヨーク8日共同】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は8日、
米軍がイラクで発見し米中央情報局(CIA)が移動式の生物兵器製造設備と
発表したトレーラー2両について、現地調査した米国防総省の専門家チームは
気象観測用の気球などに使う水素を生産していた可能性が高いとみていると伝えた。
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/08/2003080901000218.htm
347専守防衛さん:03/08/09 23:15
そもそも、自衛隊は軍隊じゃないからな。

他国の軍隊と非軍事組織の自衛隊が連携して活動して問題ないのかな?
348専守防衛さん:03/08/09 23:16
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!


http://www.netdedvd.c-o.jp/

349専守防衛さん:03/08/09 23:17
派遣は年内といっていたが、来年になるみたいだな。
350専守防衛さん:03/08/10 07:38
【国際】イラク「生物兵器車両」は気球用水素を生産か? CIA報告書の信憑性に疑問
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060421584/

351専守防衛さん:03/08/10 14:01
野村秋介氏が湾岸戦争の時に面白い事を言ってます。(詳細は覚えていませんが・・)
「自衛隊を派遣するなら、後方支援なんかではなく、最前線に行かせろ。それも武器を
持たずに丸腰で行かせろ。イラクとアメリカのど真ん中に入り込め。そして愚かな戦争
を止めて来い。それが日本の国際貢献だ」

なんと明解! 気持ちの良い言葉か!
352471:03/08/10 16:16
イラク人の殺すと、国益はマイナスになる
だとか
イラクが親日的なのは日本がイラク人を殺さなかったからだ
だとか

このすれは
353専守防衛さん:03/08/10 16:17
根拠のないことを言う人が
なんでこんなにいるのかな・・・
354専守防衛さん:03/08/10 16:50
なんでも良いからイラクへ行けよ。
存在自体がおかしい自衛隊のありかたを明確に出来る良いチャンスだ。
ついでに、死なない程度に陸はミサイルぶち込まれてこい。
空は打ち落とされない程度に飛んでこい。
死なないようにうまく立ち回れ。
派兵が終息したころには自衛隊の在り方も変わっている事を希望する。
危機感なさすぎるその辺の人民にイラツク。
355専守防衛さん:03/08/10 17:07
派遣手当てっていくらいただけるのですか?
356戦艦武蔵:03/08/10 17:16
イケッ、ガンバレ、君たちは、日本国の軍隊の一員だ。
アメ公のお先棒を担いではいかんが
君たち隊員は、この日のために訓練しているのでしょう。
もし、自衛隊に入隊して戦争ゴッコしか体験せずに停年を迎えると
国税を働かずしていただいた詐欺し以下の人間ゾ。
一寸の虫にも五分の魂、戦争経験のない自衛官は、虫けら以下。
いけっいけっ本物の戦争を経験するために。
経験がないと日本を防衛できないぞ。
357専守防衛さん:03/08/11 03:03
>>354 >存在自体がおかしい自衛隊のありかたを明確に出来る良いチャンス

むしろ、存在の根拠・正当性がますます不明確になりそうだ罠。
358専守防衛さん:03/08/11 06:30

 何だかNHKのテレビ見てたらよ アメリカの大統領選挙次の候補は
イラク戦争に反対をとないている候補者が人気らしいよ対して現大統領は

夏休みも返上して演説行脚らしいな現大統領再選されなかったら イラク行きも

なくなるんじゃないの。
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360_:03/08/11 06:43
361専守防衛さん:03/08/11 21:00
1日3万円が支給されるらしいがそれでも逝きたくね〜
362専守防衛さん:03/08/11 21:37
俺は借金を返済するためにすぐにでも行きたい。
363専守防衛さん:03/08/12 02:01
【国際】強化アルミ管、ウラン濃縮の遠心分離機に適さず イラクの核脅威誇張で新疑惑
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060557359/


364_:03/08/12 02:03
365専守防衛さん:03/08/12 03:55
★ 米兵がイラク警察の警官二名を射殺する事件が発生

【バグダッドBBC】バグダッドで米軍の治安維持にあたっていたイラク警察の警官2名が
米兵に射殺される事件が先週末に起きていたことが警察の同僚の
話で分かった。米英軍のスポークスマンも事件を認めた。
三人目の警官も米兵によって激しく殴打されていたという。
事件は米兵が襲撃された事件を捜査中に発生した。

http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3141785.stm
366専守防衛さん:03/08/12 06:47
英国防省顧問自殺、上司らの事情聴取開始

【ロンドン=飯塚恵子】イラクの大量破壊兵器に関する英政府の情報操作疑惑で
、英BBC放送の「情報源」とされた英国防省顧問、デビッド・ケリー氏の自殺
事件を調べる「独立調査委員会」(委員長・ハットン判事)は11日、ロンドン
の王立裁判所内で、国防、外務両省などの関係者から本格的な事情聴取を始めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030811-00000215-yom-int

367専守防衛さん:03/08/12 07:12
【国際】イラク復興には長期間必要 兵士の犠牲はやむを得ない ブッシュ米大統領が表明
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060410818/l50
368専守防衛さん:03/08/12 07:18
で、こータロー君は当然逝くんだろうね。
369専守防衛さん:03/08/12 07:32
いくらポチが媚びを売ってもご主人様の答えはこれだ↓これでまたブチキレですよ

★貿易摩擦再燃・・日本製鉄鋼への高関税、アメリカは正当と主張

日米貿易摩擦が再燃の兆しを見せている。ブッシュ政権が日本やEU
などの鉄鋼製品へ高い関税を課す措置に対して日本などはWTOに
訴え、WTOは日本などの訴えを認めてアメリカに高関税の撤廃を要求
したが、アメリカ側はこれを不当とし争う構えを示した。
これにより日米間でも貿易摩擦再燃の可能性が出てきた。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/3141945.stm


370ポチ:03/08/12 08:20
ワンワン
371_:03/08/12 08:21
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373専守防衛さん:03/08/12 08:39
関連スレ

【国際】「イラクによるウラン購入計画」は嘘 米政府、公式に認める
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1057725206/l50


3741/3:03/08/12 13:02
★イラクの治安を悪化させる特殊部隊
http://tanakanews.com/d0811iraq.htm

 7月27日、バグダッドのマンスール地区(かつての高級住宅街)で、米軍の部隊が一軒の家を襲撃した。その家にサダム・フセイ
ンが隠れているかもしれないという情報に基づいて襲撃したと報じられているが、実際のところその家にはサダムはおらず、それどこ
ろか米軍が周辺を通るイラク人の自動車に警告せず無差別発砲したことから、一般市民に数人の死者が出る結果となった。

 この日の襲撃に際し、米軍部隊は75人でやってきて、問題の家のまわり道を封鎖した。ところが、その家が面している表通りを何
十メートルかにわたって封鎖したものの、表通りに交差するいくつかの細い脇道を通行止めにしなかった。そのため、何も知らずに脇
道から表通りに出てくる自動車があり、米軍はそうした車の一台に対していきなり乱射した。その車(トヨタ)に乗っていたのは近所
の一家だったが、3人が死亡、1人が重傷を負った。車には30カ所近くの弾痕が残っていた。
http://www.nytimes.com/2003/07/28/international/worldspecial/28IRAQ.html

 これと前後して、表通りを封鎖した地点でも、事情を知らずに接近してきた何台かの乗用車に米軍が乱射した。そのうち一台は炎上
し、乗っていた2人が焼死した。別の車は発砲されて向きを変えて走り去ろうとしたが、米軍はそれを追いかけて発砲し、運転手を殺
した。いずれも、米軍は接近してくる自動車に対して警告を発せず、突然発砲して一般市民を殺害した。また米軍は死傷した市民を病
院に運ばずに放置した(近所のイラク人が病院に運んだ)。これらのことから、この日の事件は多くのイラク人を激怒させた。
http://www.guardian.co.uk/Iraq/Story/0,2763,1007694,00.html http://truthout.org/docs_03/072903B.shtml
3752/3:03/08/12 13:03
▼市民の金を強奪する米兵

 同じ日、イラク中部の「聖都」カルバラでも、米軍がイラク人を怒らせるようなやり方で市民を殺害する事件があった。カルバラに
は、シーア派イスラム教徒が崇める歴史的人物イマーム・フセインの廟があるが、米海兵隊がパトロール中にこの廟に入ろうとしたた
め、付近の市民が反対して海兵隊の前に立ちはだかり、その後の混乱の中、市民1人が海兵隊に射殺された。翌日、殉教者となったこ
の市民の葬儀が行われ、葬儀の隊列が再び米軍とにらみ合いとなり、さらに1人が殺された。
http://www.aljazeerah.info/News%20archives/2003%20News%20archives/July%20/28%20n/Protesters%20Fired%20on%20by%20US%20Troops%20in%20Karbala.htm

 カルバラのフセイン廟は、イラク人の6割を占めるシーア派にとって最大の聖地で、米軍が廟を汚したということになると、イラク
人の反米感情を高めてしまう。米軍は、今年4−5月の占領当初には、なるべくカルバラ市街地に入らないように注意していた。

 これと前後して、北部の町モスルでも、モスクに行こうとしていた群衆を米軍が通行止めにして、怒った群衆が投石したところ、米
軍が群衆に向かって乱射する、という事件が起きている。
http://www.washingtonpost.com/ac2/wp-dyn?pagename=article&node=&contentId=A48589-2003Jul25
3763/3:03/08/12 13:04
 また、ゲリラ掃討を目的に米軍が一般市民の家庭を襲撃し、その家族の男たちに手錠をかけ、捜索の結果、彼らがゲリラではないと
分かっても、そのまま手錠を外さずに米軍が立ち去ってしまったり、家族がタンス預金として隠していた現金を「テロ資金の疑いがあ
る」と称して持ち去ったりするケースが、イラク全土で相次いでいる。
http://www.economist.com/printedition/displayStory.cfm?Story_ID=1974616

 イラクでは銀行が機能していないため、どこの家にも大体タンス預金があるが、持ち去られた現金がテロ資金などではないと分かっ
ても、米軍がそれを返還することはなく、この点でも市民の怒りをかっている。

 このほか、米軍がバグダッド市内などに作ったチェックポイントで、米兵がイラク市民を殴ったり、所持金に「テロ資金」の疑いを
かけて没収する事件が頻発している。ある米兵士はAFP通信に対し、そのような同僚兵士たちによる犯罪的な行為をすでに20件以
上は見たと証言している。
http://www.infoshop.org/inews/stories.php?story=03/07/28/7298798
377専守防衛さん:03/08/12 20:04
当分の間、米国や英国高官が、国際会議で他国に関して、
「○○の点で疑惑がある!」
と、鋭く指摘をすれば、
( ´_ゝ`)  フーン
と、皆から生温かく見守ってもらえるようになったな
378専守防衛さん:03/08/12 20:31
君ら自衛官はイラクに行っても行かなくても地獄、イラクで戦い勝っても負けても
地獄だ。殺し合いとはそういうもんだ。ok
379専守防衛さん:03/08/12 20:53
>>374-376

ただの不幸な事故だ。

全く問題ない( ̄ー ̄)ニヤリッ
380専守防衛さん:03/08/12 20:56
>>374-376

それはそれとして、妙なところにCRLF入れないでね。
381専守防衛さん:03/08/12 21:04
これマジで稼げる!2ちゃんに貼ってあるからってネタじゃありませんw
住所・電話番号などは一切必要無し!メアドもフリーメールでOK

@下記のURLに飛んでIDを取得する。(完全無料)
Aメールで宣伝用のURLが送られてくるので2ちゃんに貼る!!
Bそのまま待てばクリック数や紹介料、売上に応じた金額が貰えます!

私は先月で約11万稼ぎました(´∀`)貼りまくればもっと稼げます!
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060601917
382専守防衛さん:03/08/12 21:55
「正義は双方にあり、それは互いに相容れない。戦場に立つ者は全て、己の正義のために敵を討つ。」(ラ・ウル・クルーゼの言葉より)

383専守防衛さん:03/08/12 22:12
「戦争で問題が解決した例は一つもありません。
なぜなら戦争自体が問題だったからです」

---------「右翼と性欲」非戦出版/kouei36著
384専守防衛さん:03/08/13 04:16
「イラクの脅威少ない」 自殺の博士、BBC記者に

 【ロンドン12日共同】英BBC放送のアンドルー・ギリガン記者は12日、英国防省の
兵器専門家デービッド・ケリー博士の自殺原因を究明する独立調査委員会で証言し、
博士が同記者の取材に対し、イラクの大量破壊兵器による脅威は少ないとの考えを
表明していたことを明らかにした。
 同記者は5月末、博士への取材を基に、英政府がイラクの大量破壊兵器に関する
報告書で情報を操作したと報じており、博士の自殺に絡んで報道の信ぴょう性が焦点となっている。
 同記者は「博士はイラクに何らかの大量破壊兵器開発計画があることは疑っていなかったが、
西側諸国への脅威は報告書が指摘したほどではないと考えていた」と証言した。
 同記者によると、博士は取材の中で、キャンベル首相府報道局長が情報当局に圧力を
かけて、報告書を「人目を引くような」内容に変えたとの考えを示したという。(共同通信)
[8月12日23時49分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030812-00000215-kyodo-int
385専守防衛さん:03/08/13 04:36
【国際】「イラクによるウラン購入計画」は嘘。米政府公式に認める
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1057725206/l50


386専守防衛さん:03/08/13 05:49
>>384-385
嘘とデッチアゲでブッシュが始めた戦争で
思うようにうまくいかなくなったので
自衛隊に尻拭いさせるというブッシュは逝ってよし
387専守防衛さん:03/08/13 09:20
>>385
ネタ元は2ちゃんねる
388専守防衛さん:03/08/14 06:03
★イラク駐留米兵の家族ら、兵士の帰還求めキャンペーン開始
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060763521/l50
389あんけーと:03/08/14 08:06
(第9回)「ニュース番組何見てる?」のアンケート募集中だよ。8月31日まで受け付けます。
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
今までのアンケートのお題と結果はこちら
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7031/ankeito.html
390山崎 渉:03/08/15 17:12
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
391専守防衛さん:03/08/15 22:13
岡本行夫首相補佐官 イラク派遣延期
8/15 12:29更新
 政府が今週末から予定していた岡本行夫首相補佐官のイラクへの派遣が、治安悪化などの理由から
当面、見送られる方向であることが日本テレビの取材で明らかになった。岡本補佐官は人道支援をめ
ぐる現地の要請に加え、自衛隊派遣に向けた情勢も探るため、あす日本を出発する予定だった。しか
し、当初の想定以上にイラク国内の治安が悪化していることから、派遣を延期する方向になった。
アメリカ政府からは自衛隊の早期の派遣を求める声が高まっているが、政府の現地調査団の派遣も9
月以降にずれ込むなど準備の遅れが目立っていて、政府内には焦りの声も出ている。
http://www.nnn24.com/5887.html
392専守防衛さん:03/08/16 00:07
【イラク】米軍が子供3名を含む住民6名を射殺。バグダッド

父親とその3人の子供を含む6名のイラク人がバグダッドで米軍に射殺された。
射殺された住民は夜間外出禁止命令の時間までに帰宅するよう家路を急いでいた
ところを米軍部隊から発砲された。生存者によると米軍は事前の警告なしで
いきなり発砲してきたという。
Six Iraqis, including a father and three of his children, were killed in Baghdad
at the weekend by US troops who opened fire on them as they hurried home to beat
the curfew, it was reported yesterday.
http://www.guardian.co.uk/Iraq/Story/0,2763,1016890,00.html

393専守防衛さん:03/08/16 00:11
自衛官が行って勝手に死ぬのはかまわないが
派遣するだけで国民の血税を使うことになるからな
もったいない
394専守防衛さん:03/08/16 00:16
>>393
心貧しい奴ということで・・・
395専守防衛さん:03/08/16 00:30
プロ市民が行って勝手に人間の盾として死ぬのはかまわないが
行くだけで国民の血税で助けることになるからな
もったいない
396専守防衛さん:03/08/16 08:20
>>392
米軍は規律が乱れてるな
397専守防衛さん:03/08/16 11:59
イラク行くふりして国会と内閣を叩け

敵は本能寺にあり。
398へたれ ◆HETAREmqiQ :03/08/16 13:14
今後人間の盾としてアブナイ地域に行く人は、日本政府からの
援助、保護を一切必要としない旨の念書を書いていってくれ。
それがないと邦人救出に行かなきゃならなくなるからね。
399専守防衛さん:03/08/16 15:38
借金返済したいから早く俺を行かせろ。 タコ
400専守防衛さん:03/08/16 15:48
>>399

借金してるのか 保険に入って首でも吊ってくれ。
401緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/08/16 16:33
>398
同意だな。
あと、地方自治体の避難勧告蹴る御仁にも、念書もらいたいわなぁ。
402専守防衛さん:03/08/16 16:58
アメ軍の戦死者が増え続けている。
このままではブッシュの再選が不可能になるから
早く日本のぽち政府にイラクの占領政策の肩代わり
をさせなくてはならない。
日本の自衛隊ごときにいくら戦死者が出ようと
アメリカには関係ないからね。
自民党・公明党政府は、自衛隊を早く派遣せよ。

403専守防衛さん:03/08/16 17:16
¶:3ミ 


バカボンのパパなのだ(よく見てね)
404abc:03/08/16 17:40
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
405専守防衛さん:03/08/18 05:57
自衛隊イラク派遣:「越年の可能性も」 山崎自民幹事長 

 自民党の山崎拓幹事長は17日午後(日本時間同)、カンボジア・シエムレアプで
の記者団との懇談で、イラク復興支援特措法に基づく自衛隊のイラク派遣の時期につ
いて「治安状況によるが、今より悪くなれば、なかなか(年内には)出せないかもし
れない」と述べ、越年の可能性を指摘した。ただ「派遣方針は基本的には変わらない」
とも述べ、引き続き年内派遣の可能性を追求する考えを示した。

 イラクへの自衛隊派遣をめぐっては、治安情勢悪化で政府調査団の派遣がずれ込んで
おり、政府内で年内派遣を危ぶむ声も出ている。(シエムレアプ共同)
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030818k0000m010017001c.html

[毎日新聞8月17日] ( 2003-08-17-19:
406専守防衛さん:03/08/18 06:09
>405
よかったね。
407専守防衛さん:03/08/18 07:28
危険だから自衛隊を出せない?あほか?
408専守防衛さん:03/08/18 21:01
>407
自衛隊の戦死が問題なのでなく、イラク人を殺してしまうことを恐れてるのだ。
せっかく皇室外交などでイラクは有数の親日国だ。それをわざわざ飴のように嫌われることもあるまい。
だいたい日本はイスラム諸国での評判が高い。
日本はイスラム諸国を侵略したことがない数少ない先進国だからなのだ。
自衛隊の戦死は1億円/人でかたがつくから遺族も納得させられる。
409専守防衛さん:03/08/18 21:44
410専守防衛さん:03/08/19 05:08
実態を調査した後、何か善後策はあるのか??

名義貸ししないと維持できない田舎病院をどんどん閉鎖するのか?

それとも、土建屋優先の地方行政を改めて、田舎病院の定員が
充足するようにちゃんと金を出すのか?
411しつれい:03/08/19 05:09
誤爆
412専守防衛さん:03/08/19 08:04
★英政府によるイラク戦争を正当化した文書、実は脅威の証拠をなんら含まず。

英政府が開戦前に戦争を正当化する根拠とした文書は実際はイラクの差し迫った脅威を
示す証拠をなんら含んでいないものだったことが判明した。しかもこのことはブレア政権
内でも認識されていたことも明らかになった。現在英国では政府がイラク戦争の大義名分
を情報操作した疑惑が浮上し独立調査委員会が結成されて連日、疑惑の解明に向けて
調査と査問が行われている。
http://media.guardian.co.uk/broadcast/story/0,7493,1021260,00.html
413専守防衛さん:03/08/19 14:00
心の奥底から、自衛隊がイラクへ行ってできれば全員が殺されることを望んでいます(^^)
414専守防衛さん:03/08/20 12:30
お国のためにイラクの土となれ!
415専守防衛さん:03/08/20 12:37
脅威のでっち上げも何も、大量破壊兵器のカケラも見つかってないがな。
隠してるたって、核兵器とか化学兵器、町工場みたいな所で造れんだろ。
416純一郎:03/08/20 12:50
何を言うか!フセインが見つからないからってフセインがいなかったという証拠にはならん!
417専守防衛さん:03/08/20 13:01
今まで自衛隊員の生命を守ってくれていた社民党は崩壊寸前だからね
今後、自衛隊員は胸はって堂々とお国のために死ねるからよかったね
418専守防衛さん:03/08/20 13:05
社民党のせいで民間人が北朝鮮に誘拐され、殺されたわけだからなぁ。

民間人が死ぬよりは自衛隊員が死んだ方がマシ。

一番いいのは、社民とその支持者に逝ってもらうことだけどね。
419専守防衛さん:03/08/20 13:07
自営隊員よ、輝く日本の星となりいつまでもイラクの空で輝いてくれ。
日本国民はココロから皆の冥福を祈ってる、靖国にも祀ってやるスケ。
420専守防衛さん:03/08/20 13:14
最近自衛隊員が社民党のようにゴネはじめて
イラクへ行くのを嫌がってます、見苦しい。
421専守防衛さん:03/08/20 13:16
イラクに行く、行かないは自衛隊が決めることじゃないんだ。
政治が決めること。決まったらいく。
「決まったらいく」という前提でシビリアンコントロールのための
制度を整えてくれという具申をしているのさ。

行きたい、行きたくないなんて個人はいるだろうけど組織にはそんな感情はないよ。
総理に行けといわれれば自衛隊は間違いなく行くんです。
例え、RORが整っていなくても。逆に行けといわれなかったら絶対に動きません。
422専守防衛さん:03/08/20 13:19
派遣に備えて佐官クラスが何度も調査にイラクに行ってるけど
調査終了は何時なんですかね?
明らかに引き伸ばしでは?
423専守防衛さん:03/08/20 13:27
>>422
引き伸ばし?そんなわけないでしょ。
調査期限は派兵が決定されるまでだよ。状況は常に動いているんだから。
派兵が決定されても別の目的で情報収集。これ、常識。
424専守防衛さん:03/08/20 14:21
韓国ですらイラクに派兵して立派に国際貢献してるのに
日本の自衛隊はマジ情けないな

425専守防衛さん:03/08/20 14:26
>>424
政治家にいってくれ。自衛隊に言うのはお門違い。
426専守防衛さん:03/08/20 18:03
自衛隊の幹部が
「少々の危険は覚悟のうえです、行かせて下さい」
と小泉に言えばいいんだよ。
「危ないから行かない」なんて、社民党と同じこと言ってんじゃねーよ。
427専守防衛さん:03/08/20 18:10
テロリストと戦いたくてウジウジするわ・・今日このごろ
428専守防衛さん:03/08/20 19:19
429専守防衛さん:03/08/20 19:41
>>427
ウジウジ?
430専守防衛さん:03/08/20 20:16
この戦争はブッシュ=テキサス石油資本の私戦だから
自衛隊を派遣すべきでない。自衛隊員は恥じることは無い。
431専守防衛さん:03/08/20 22:10
入隊したその日から死ぬ覚悟はできております。
北朝鮮がミサイルを撃ち込んできたら玉砕覚悟の
死闘も辞さない心積もりができております。
しかし、今回の場合は、完全な犬死になりますね。
私は小泉や野中や亀井の為に妻や生まれたばかりの娘を
残して死にたくありません・・・。
432専守防衛さん:03/08/20 22:19
おまえらにはこんな時のために普段ただ飯食わせてやってんだ。
そこのところが理解できていないから始末が悪いな。
人柱を自覚しろYO
433専守防衛さん:03/08/20 22:25
国連も死ぬような所  おまえがいってこい
434専守防衛さん:03/08/20 22:35
>>426
「危ないから行かない」って言ってるのは政治家だよ。
自衛隊が交戦して、死傷者が出たときの責任を取るだけの度胸が政治家にないだけ。
シビリアンコントロールがあるので、自衛隊側から働きかけたらダメなんです。
文句があるなら政治家さんにどうぞ。
435専守防衛さん:03/08/20 22:47



      自衛隊よ、今こそクソ政府を叩きつぶせ!愚民・駄民を統治せよ!



436専守防衛さん:03/08/20 22:49
右くん いらっしゃ〜〜〜い!  by三枝
437専守防衛さん:03/08/20 22:52

 向こうの方々の戦争は日本でいうダンジリ祭りぐらいにしか思わないんじゃないの

国連あたりで死者が出ても「ああそうですか」ぐらいの調子らしいし、何しろ戦争と
宗教の歴史が半端じゃないらしいからね。 
438緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/08/20 22:54
>435
戸籍係幹部やら、郵便配達陸曹Aとかいう補職が出来るのかな?(笑)
439専守防衛さん:03/08/20 22:54
宗教が違うだけで(ちなみに、派閥が違うだけでも)殺したり、戦争までおこしちゃうんだからね〜

今の日本人の無宗教も凄いと言えば 凄いけど・・・・
440専守防衛さん:03/08/20 22:54



二本足で歩く生き物を見たらとにかく撃ちまくるのがサバイバルのコツ
441専守防衛さん:03/08/20 22:57
後藤真希ちゃんでオナPができるのもあと何日?
442専守防衛さん:03/08/20 22:59
>>438
即応予備教諭は生徒隊を指揮して参戦ですか?(笑
443専守防衛さん:03/08/20 23:01
予備自の2尉と現職3曹どっちに指揮されたい?
444専守防衛さん:03/08/20 23:05

 確かにな 日本じゃ鉄砲など持ち歩いていたらそりゃ大変な騒ぎになるよ
向こうの国じゃ機関銃が家に疎ないているのが当たり前らしいから、気にいら
ねとか言いって撃って見るのが楽しみらしいからな。

日本の軍人は刀で十分なんて暢気なこといってる場合じゃねえと思うけどね。


445緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/08/20 23:08
>443
ねもねもに(笑)
446専守防衛さん:03/08/20 23:24
てめーら国の為に死んで味噌
447専守防衛さん:03/08/20 23:29
国のためだったら良いけど  おまえのためには死なねえYO!
448専守防衛さん:03/08/20 23:48
んでも、結局肩の☆が多いヤシは特に現地で辛い思いをする訳でもなし、
曹士クラスが泥を被る事になるんだよな。何かいやだな。
449専守防衛さん:03/08/20 23:52
             _ , -―-、
         , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
            ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ
              ):::  ....   \
              /    ::::::::::::::::::ヽ
              /      :::::::::::::::::| みてごらん>>447を あれが自衛隊員だよ。
             /       :::::::::::::::::|   
             /        :::::::::::::::::::|
            /        ::::::::::::::::::::|
            |         :::::::::::::::::::::|
           . |         :::::::::::::::::::::|
      _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
      \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
        ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|    ふーん、なんだか
       人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/   頭悪そうだね、パパ
      /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/     
      / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   
     {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/    
      | /   }   ::|       .ヽ::::|:::::::/
      } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
      } |  (    :λ         :::|
     ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
      ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
      (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
       ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
      ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
450448:03/08/20 23:52
自衛隊の最高指令官は小泉なんだから、本腰入れるなら現地で
陣頭指揮とれ。そしたら誰も文句云わん。
ブッシュも一緒に陣頭指揮とれ。
451専守防衛さん:03/08/20 23:56
>>450
現地で陣頭指揮を執ってたデメロ国連大使はあぼ〜んされたわけだが・・・
452専守防衛さん:03/08/21 00:05
向こうは、国連アメちゃん全部敵だからな
もう西洋人なんかに任せないで、周辺のアラブ諸国に事後処理任せればよかったのにな〜
只でさえユダヤ人=西洋人となる国なのに

自衛隊?向こうの暑さで、まずダウンして機械もアボーン
極めつけが、集団食中毒でさようならだな
453448:03/08/21 00:05
>>451さん

自分が安全な所に居る内は、誰もが無責任な事を云えるから。
だから、総理にはレトリックでなく態度で示して欲しいのです。
進んで死にたい人なんて、よっぽどの鬱でない限りいないでしょう。
ただ、こう云うのも私自身無責任だけど(申し訳ない)
今後の事(北対策とか)を考えると、派遣の是非には即答出来ないのが
現状です。

私自身安全な立場にいる訳だから好き勝手云えるけど、今の立場で
何か出来るとしたら自衛隊を維持する為の税金には少なくとも腹を
立てるつもりはないです。
他人事で是非を問うのは簡単だけど、抑止力としての自衛隊は
絶対必要だと思います。
454専守防衛さん:03/08/21 00:07
おお!

ちょっとまともな香具師・・・・
455448:03/08/21 00:25
抑止力の他にも、自衛隊の存在自体「雇用調整池」としての経済的な
役割、また官公需で食わせて貰っている企業も多数存在する事も忘れちゃ
いけないです。
家族や親族に自衛隊関係者が居ない人は日本にいったいどれだけ居るか?
単純に頭割りしたら300人に1人は縁が有る計算です。
そう考えたら、単に派遣の是非を○×で片付けるのではなく、理由ありきの
賛成反対が議論されても良い筈なんですけどね。
そう云った意味では小泉の「同盟国なんだから米を支援するのは当然」の
理論も、諸手を挙げての賛成は出来ないけど理解は出来ます。
ただ、言葉と行為が伴っていないから、身体張って示せよと云う
気持になるのです。
そこまでするなら、私は派遣に反対しません。
456専守防衛さん:03/08/21 00:31
離婚や浮気する奴いぱーいでそうだな
457専守防衛さん:03/08/21 00:38
まあね〜


458専守防衛さん:03/08/21 00:43
>>448
小泉総理がイラクで先頭に立って自衛隊を指揮して、死んだら誰が撤退命令を出すの?(w
感情論ならともかく、理性的な意見とは思えないよ。
459専守防衛さん:03/08/21 00:44
そうそう。仮に陣頭指揮したとしても総裁選挙のパフォーマンスと絶対言われる。
460専守防衛さん:03/08/21 00:45
ネタだって


つられてる・・・・・・・・・
461448:03/08/21 00:52
>>458さん

最高権者しか指揮出来ない訳じゃないでしょう。
トップが倒れたらサブが、そこが倒れたら更にその次が
決断するんです。
だからこの問題に関しては、悠長に構えてはいられないけど
徹底的に合議して欲しいのです。
だから、野党はそれこそ死ぬ気で派遣案を阻止して欲しい。
し切れなかったら不本意だけど、それが民意(総意)でしょう。
462448:03/08/21 00:58
もっとも、派遣しないと云う選択肢がベストかどうかは私には到底判りません。
申し訳ない。
ただ、もし自衛隊が派遣される事になるとしたら、その時には最大限の敬意と
労いを払いたいです。

それが、何も出来ない私に出来る数少ない事。
463専守防衛さん:03/08/21 00:59
>>461
へー、そうか。
そうすると、日本政府首脳はイラクで全滅か〜。
トップの人間が現場の苦労を知るために現場に行け、
という意見は一見理性的に見えるが、とんでもない暴論だって事に気づかないの?
あなたの会社では社長さんがすべて現場で指揮してるんですか(w
464専守防衛さん:03/08/21 01:02
>>448
自衛隊を大切にしてくれることが嬉しいです!
465448:03/08/21 01:04
>>463さん

すべてじゃなくとも、現場を欠片も知ろうとしない社長は
こちらから願い下げです。
466448:03/08/21 01:23
>>463さん

付け加えるなら、派遣イコール全滅と云う考え方自体が
理解出来ない。
そりゃ1兵卒(適切な表現じゃないか?)に比べたら
一国のトップのほうが標的にされ易い事は云われるまでもなく
承知しています。
けど出すなら出すで、少しでも派遣部隊の生存率を高める為の
法整備すらされていないのに「とりあえず出す」はないでしょう。
任期前のやっつけ仕事で送り出そうとするんじゃなく、死ぬまで
十字架を背負う覚悟で決断して欲しい。それだけです。
467専守防衛さん:03/08/21 01:50
 自衛隊スレは、覚悟の2文字が非常に良く出る、既出。
468専守防衛さん:03/08/21 02:30
>>466
あのね、危機管理って言葉知ってる?
同時多発テロの時、ブッシュ大統領が現場に駆けつけて指揮を執ったかな?
あなたが言ってるのは、机上の空論、屁理屈でしかないの。

軍隊を持たない、武力を行使しない、戦争をしない、という建前の平和主義に
とらわれて、満足な法整備をしてこなかった、歴代内閣の責任は重いと思うけどね。

自衛隊は危険なところに行けない、だからかわりに民間人を派遣。
戦争を放棄したのでねばり強く話し合いで解決。
憲法をきまじめに守りすぎて、国民が拉致されても
話し合いと援助しかできない国家になってしまいましたとさ。
めでたしめでたし(鬱
469たか:03/08/21 19:19
自由民主党、保守党、公明党(池田大作先生)の為に氏になさい。
親はなくとも子は育つ!安心しろ、女房はオレ達に任せろ
470専守防衛さん:03/08/21 19:26
>>469 うちの嫁引き取ってくれるのか?
それは、ありがたい、是非たのむ。(嫁のばばあも付けるぞ)
471専守防衛さん:03/08/21 19:58
行くなら高い保険は入っておけよ
     ・
     ・
てか、カンボジア見たく駐屯した地域の女の子買って子供はらませるなよ
472専守防衛さん:03/08/21 20:03
>>471
カンボジア以降、買春は御法度では?
473専守防衛さん:03/08/21 20:19
国内だって売春表向きはご法度、だが、守る椰子いないだろ。
474専守防衛さん:03/08/21 20:21
そだね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
475専守防衛さん:03/08/21 20:55
>>471

心配するけどな そういったことすると 切り落とされたりしねえのか。
476たか:03/08/21 21:01
自由民主党、保守党、公明党(池田大作先生)の為に氏になさい。
親はなくとも子は育つ!安心しろ、女房はオレ達に任せろ
477公務員:03/08/21 21:07
>>471
戦死って保険の対象にならないんじゃないの??
478専守防衛さん:03/08/21 21:34
アメリカ必死

ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)は20日、米政府がイラクでの
治安維持強化のため、国際社会に対して、米軍の指揮下に入る形で部
隊を派遣するよう求める新たな国連安保理決議案を準備していると報
じた。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030821i205.htm
479専守防衛さん:03/08/21 21:36
喜べ!雨はもう自衛隊当てにしない、って言うてるぜ。でも派遣手当を
当てにしてた借金地獄の隊員困るのことね。
480ソルジャー陸介:03/08/21 21:36
http://www1.jca.apc.org/aml/200307/35136.html

元内局の加茂市長に激怒モード

「自衛隊は、現在は不況下のため隊員の募集難は解消しておりますが、つい
先日までは、著しい募集難の中にありました。今後の少子化によって、自衛隊
は近い将来再び大きな募集難の時代に入ることになると予想されます。このた
びの自衛隊のイラク派遣は、戦場への派遣でありますので、犠牲者が出る可能
性は、大きなものがあります。もし、イラクで犠牲者が出た場合、自衛隊は職
場としての魅力を失い、大募集難が到来することになりましょう。隊員が集ま
らなくなった自衛隊は、その根幹が崩壊するのであります。」
 失業者の吸収が存在意義で、戦場に行かないことを前提に募集が可能になる組織が、自衛隊というわけか。
 これはつまり、戦争ができない組織であるということである。戦争ができない組織、それが自衛隊であるなら、まさしく税金泥棒。
 全ては、制服を下僕視し、国会答弁のみを基準に仕事をし、防衛行政を牛耳ってきたあんたら内局の責任。

「その時は、徴兵制が取りざたされることになり、ファシズムが台頭する危険さえ出て参ります。」
 徴兵制がファシズムの引き金になるなら、スイスもスウェーデンも西独も、とっくにファシスト国家になっている。
 こんなお粗末な頭脳で、本当に元局長か?
481やくざ:03/08/21 22:09
>480
 本当につまらん奴ばかりが
官僚になっているよ。
同感だ。色々な手段を講じて悪い官僚を撲滅しよう。

  
482専守防衛さん:03/08/21 22:12
>>480

いろいろな考えがあって その考え方を自由に言うことができる だから

自由主義が地球上の国々は受け入れてきたのですよ。今は昔の共産国なら

自由に物申せば 即刻拷問の上銃殺刑になったらしいんだ、自分の考えを
堂々と言える国こそ健全と言えるんじゃないですかね。アメリカあたりで

はイラクに兵隊を送っているけど、次期大統領候補は戦争は反対と掲げて
現大統領に挑んでいるらしいやな、北朝鮮でそんなこと言ったら即刻刑務所

送りだよ。

483専守防衛さん:03/08/22 05:15
【国際】反米激化の旧サダムシティー 米軍、中心部から撤退 ★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061198573/l50

【イラク】増える米兵の市民殺傷 イラクで高まる反米感情
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061331930/l50
484専守防衛さん:03/08/22 08:00
【国際】政権交代求める声48%に、ブッシュ再選支持は45%−米
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061454558/l50
485専守防衛さん:03/08/23 01:29
ウダイ「やらせはせんぞ、やらせはせんぞ〜」
クサイ「イラク共和国に栄光あれ〜」
そこに君臨する大統領サダム・フセインは、ウダイ、クサイの戦死の報を聞き、
思わず手にしていた杖をとり落としたという・・・・・
486専守防衛さん:03/08/23 07:39
派兵されなくて良かった。
戦死も見たかったのも事実だが。
まあ、ハッピーに終わったね。
487専守防衛さん:03/08/23 08:38
バグダッド近郊等で米軍への攻撃続く。米兵二名死亡
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3172645.stm
488専守防衛さん:03/08/23 08:52
>486
 国連のおかげだね。替わりに死んでくれて。

 
489小泉純一郎:03/08/23 12:23
アメリカが求めるフリーダムとジャスティス(自由と正義)に最近ついていけない。
490abc:03/08/23 13:04

お気に入り集 ☆

http://beauty.h.fc2.com/
491専守防衛さん:03/08/23 13:21
現在の情勢は
小泉、福田が慎重派で
安倍晋三が派遣に積極的ですね
492専守防衛さん:03/08/23 13:53
>491
一度、血を見ないと収まらないのか
493専守防衛さん:03/08/23 14:33
イラク駐留米軍の泥沼
http://tanakanews.com/d0806iraq.htm
今後さらに治安が悪くなりそうだと考えると、今のイラクの治安維持に必要な
兵力は、冒頭のケーススタディに基づく場合、1000人あたり20人、総勢
46万人ぐらいだといって過言ではない。国防総省の中でも「企画担当」のネ
オコンではなく、現場に近い軍人(制服組)は、戦前からこうした状況になる
ことを心配しており、陸軍トップのシンセキ参謀総長は2月末に「戦後のイラ
クを安定させるためには数10万人の兵力が必要だ」と議会で証言した。
ところが、この証言の2日後、ネオコンの筆頭であるウォルフォウィッツ国防
副長官は「(シンセキ発言は)まったく見当はずれだ」と公式にこき下ろし、
5−6万人の兵力で十分だ、と主張し続けた。結局、ウォルフォウィッツは最
近になってようやく「少なくとも20万人の兵力が必要だ」と認めるに至って
いる。
494専守防衛さん:03/08/23 20:38

 夕暮れ 南東の空でも見てくれそれは本当にでかく輝く火星が見えるぞ
飛行機でも飛んできたかと思ってしばらく見てたけど 動きがないので

火星と結論つけたけと あと少しで小さくなってしまうらしいから お前ら

今年の記念にでも見ておいてくれ。
495専守防衛さん:03/08/23 21:25
手当てが1日3万円で死亡手当てが1億。しかも
家族は一生保障で靖国で神扱いされ、マスコミ全局
で感動的に自分の人生を特集してもらえる。
イラクは最高の死に場所だぜ。国内で負け犬扱いされて
一人練炭に比べれば天と地
496専守防衛さん:03/08/23 21:37
練炭より痛そう
497専守防衛さん:03/08/23 21:41
>>495

身寄りのいない 独り者には金を得ても役立たずだ。
498専守防衛さん:03/08/23 21:43
>>491
安倍晋三のバックには同台経済懇話会会長の瀬島龍三がいますから
http://www.decaa.org/anai_flame.html
499専守防衛さん:03/08/23 22:10
この時期に、すぱっと千人規模の大部隊を派遣すれば、
米国に大感謝されて、総裁選も安泰なのに、
小泉も鈍い奴だな。
500専守防衛さん:03/08/24 01:04
北朝鮮の脅威があるからアメリカに恩を売っとくというが、そんなに脅威か?
自衛隊はそんなに信用ないのか?
あと、仮にテポドン打たれて日本本土に着弾しても、人口密集地帯になんぞ当たる
確率はとても低いと思うぞ。(NTTドコモの通話エリアの図を見りゃ、日本列島
は山林ばかりでスカスカってことがわかる)
501専守防衛さん:03/08/24 01:08
イラクに行きたいのは金の為?
本当に行きたいなら上官に行きたいと言えばいいのにそれさえも
言わずに行きたいと言っている馬鹿な自衛官がいるから
自衛官は馬鹿だよ
502専守防衛さん:03/08/24 02:04
イラク南部バスラで英兵3人死亡 車両が銃撃受ける
【バグダッド23日共同】イラク南部バスラで23日、英軍兵士が乗った
車両が銃撃を受け、3人が死亡、1人が重傷を負った。
 ロイター通信は目撃者の話として、英軍兵士の車両は銃撃を受けた後、
道路をそれて何かに衝突、大破したという。
 英BBC放送によると、攻撃に遭ったのは、英軍兵士が、英軍施設として
使用されている建物に入ろうとした際。走行中の車から銃撃され、
手りゅう弾が投げられたという。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KCH&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2003082301000414
503専守防衛さん:03/08/24 03:54
>495
今回のイラク派遣で死んでも事故扱いじゃないの?
事故死でも靖国には入れるの?
504専守防衛さん:03/08/24 04:16
>>500
アメリカ軍が沖縄から撤退しようものなら、日本国民の9割が諸外国に逃走しますが、なにか?
505専守防衛さん:03/08/24 05:30
もう派遣する人の内定出てるんですか?
506専守防衛さん:03/08/24 08:41
土曜発表のNewsweek世論調査によると、アメリカ国民の
70%がアメリカはイラクで泥沼に入り込みつつあると考え、
60%がイラクに深入りしすぎて他の脅威に対処できるか危惧し、
70%がイラク戦費が経済に悪影響があると考えている。
48対47で米軍撤退を望む声が多い。
72%はイラク復興を国連に任せるべきと思っている。
一方61%は軍事行動は正しかったと答えている。但し、前回より7%ダウン。

世論調査を見ると、米国民は、
フセイン打倒は必要だったが、それ以後ブッシュ政権はうまくやっていない。
国連に後は任せて早期撤退すべきということか。
ブッシュ再選に黄色信号ぐらいは点った?
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20030823/ap_on_re_mi_ea/us_iraq_poll&cid=540&ncid=1480

507専守防衛さん:03/08/24 09:03
イラク復興支援は自衛隊以外と少数の自衛隊員がイラク市民の生活をさぽーと、自衛隊は北朝鮮対策が大事。とゆーことにして、兵器使用後の戦地には大人数で行かないほうがいいと思う。こんなことになってる。 http://www.firethistime.org/extremedeformities.htm
508専守防衛さん:03/08/24 10:18
★英軍が襲撃され英軍兵士3名死亡。1名重傷。シーア派の町バスラ
ブッシュ「戦闘終了」宣言後の英軍死者は10名に

作戦行動中の英軍がイラク南部の町バスラで襲撃され英軍兵士3名が死亡し
1名が重傷を負った。これでブッシュ大統領が「戦闘終了」宣言した5月
以降の英軍死者は10名になった。最近はシーア派と米英軍との衝突事件も
各地で相次いでいる。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/3175557.stm
509専守防衛さん:03/08/24 20:44
非戦闘地域は「必ずある」=自衛隊の早期派遣を−岡本補佐官
岡本行夫首相補佐官は24日、NHKの討論番組に出演し、
イラク復興支援のための自衛隊派遣について「自衛隊の安全確保は
絶対的な要件だ。今もイラク各地で戦闘は続いているが、安全な所は
必ずあるはずだ」と指摘、現地調査で非戦闘地域を選定し、早期に
自衛隊を派遣すべきだとの考えを示した。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030824122907X534&genre=pol
510専守防衛さん:03/08/24 21:13
金のためだよ。 金のため。

早くいかせろ。
511専守防衛さん:03/08/29 20:57
dxcfvgbhjn
512専守防衛さん:03/08/29 21:19
>>510

お前だけとっとと行け 

さもなけばサラ金にでも言って声。
513専守防衛さん:03/08/29 21:43
ふふふふふふふふふふふふふふ

514専守防衛さん:03/08/31 05:35
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003083001000335

「逃げるな、茶会でない」 米副長官が自衛隊派遣を要求
 イラクへの自衛隊派遣問題で、アーミテージ米国務副長官が中東担当特使の有馬龍夫政府代表に対し、日本政府はイラク復興支援から「逃げないでくれ」(DON’T WALK AWAY)と早期の自衛隊派遣を極めて厳しい口調で要求していたことが分かった。
 副長官は、復興支援は「お茶会への出席じゃない」とも指摘。日本の閣僚から自衛隊派遣で慎重論が相次いでいることに「頼むから何も言うな」と強い不快感を示した。
 複数の日米関係筋が30日、明らかにした。日本の対応が、米国を中心としたイラク復興での連携に悪影響を与えかねないとの判断が働いている。
 バグダッドの国連事務所爆弾テロ後、日本政府内では自衛隊派遣には慎重論が大勢だが、副長官の発言を踏まえ、政府は事前調査団の現地入りをあらためて検討するなど再び動きだした。ただ、米側要求と隊員の安全確保との接点は見いだせず、派遣のめどは立っていない。


米国焦ってます。日本もこれ以上、先延ばしできないでしょう。
515専守防衛さん:03/08/31 06:27

         ばたばた
   ∧_∧            ___      ,,;⊂⊃;,、
  ( ・∀・)   ./ ̄\  <・)   _><   (・∀・,,,)
  ( つ  ⊃--|    |   .[ ̄ ̄]      ⊂#((⊂)】
  と_)__)   \__/    |_○_|        し'し'
516専守防衛さん:03/08/31 06:30
いよいよ、派兵か
517専守防衛さん:03/08/31 08:57


 宗教の違いは大きいだろうな 歴史を見ても宗教戦争は収拾がつかない
らしいよ どちらからともなく くたびれ果て 「どうでもいいから かってに

さらせ」、と言うまで終らないんでしょうね 高みの見物がいいんですよ。
518専守防衛さん:03/08/31 09:04
早く行って死人だしてこいよ。
それが国益になるんだよ。
税金もらってるんだろ。
働けよ国益のために。
519専守防衛さん:03/08/31 09:12
>>518

お前が行け。
520専守防衛さん:03/08/31 10:05
ペルシャ湾海上で海上自衛隊の艦がまず爆薬満載のゴムボートに襲われアボーン
航空自衛隊が着陸して荷物おろしてる間に自爆テロでアボーン

生き残った隊員ガクガクブルブル(゜Д゜||)
帰国後、除隊者多数発生
521専守防衛さん:03/08/31 10:09
>帰国後、除隊者多数
今の自衛隊はすぐに辞めさせてくれるよ
派遣決まったら即、辞表提出
522専守防衛さん:03/08/31 10:17
「逃げるな、お茶会ではない」 米副長官が自衛隊派遣を要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030831-00000013-kyodo-int

テキサスの石油屋が全世界の石油価格をコントロールするため始めた戦争
523緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/08/31 10:20
>522
テキサスの石油屋に手ぇ貸してやれば、会員価格で売ってくれるかもな(笑)

日本の安全保障わ、アメリカのご機嫌ですからなぁ。
524専守防衛さん:03/08/31 10:21
相手は正規軍でないから、国際法なんぞ関係なし。
捕虜になれば、殺害方法もノドを掻き切ったりして恐ろしいのう。
525専守防衛さん:03/08/31 17:27
>>518

俺は早く行きたいんだよ。
自衛隊員は行きたくないと言ってないだろ。
文句は弱腰の政府に言え。
526専守防衛さん:03/08/31 17:29
>>521
>今の自衛隊はすぐに辞めさせてくれるよ

それはその通り。

>派遣決まったら即、辞表提出

派遣されたら辞めるという香具師には、最初から声なんか掛けません。
だって行きたい奴は山ほどいるからな
527専守防衛さん:03/08/31 18:28
行きたくない奴=有能が多い
行きたい奴=借金だらけのバカが多い
528専守防衛さん:03/08/31 18:28
金稼げるからな その後トンズらか
529専守防衛さん:03/08/31 20:26
低学歴、低所得者など社会的地位の低い者を徴兵して派兵すれば問題ない。
530専守防衛さん:03/08/31 21:02
>>529

お前な 日本総国民全員だろや 
531専守防衛さん:03/08/31 21:18
低学歴は関係ない。
学歴コンプレックスが。
低学歴に敗北しつづけたみじめな野郎なんだろうな。
"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
532専守防衛さん:03/08/31 22:22
イラク派兵に小泉は何を躊躇することがあるんだ
今さら左バネの効く時代でもあるまいに

戦死した自衛官の棺を前に倒れ伏して涙し絶叫する小泉
その人間味溢れる姿を見た国民の支持率は減るどころか、上昇する一方

戦死した自衛官は英雄として称え挙げられ、その妻は1億貰ってホクホク

これにより自衛隊は国民から支持を受け、米国からは遂に真の同盟国として認められる

良いこと尽くめで、誰も損をする者はいない
533専守防衛さん:03/08/31 22:52
ホームレスを強制派兵したらどうだ?
534専守防衛さん:03/08/31 23:01
だから有能な自衛隊員が、愛国心と出世欲の為にイラクに行くって
借金野郎なんか連れて行かない
535専守防衛さん:03/08/31 23:33
それよりぬるぼのひとはアク禁にでもなったのかなあ?






536専守防衛さん:03/08/31 23:47

>>535

名前欄に「山崎渉」と書くと

書き込み出来なくなってるんだYO!

537専守防衛さん:03/09/01 00:36
読んでいる今
「従軍日誌 イラク戦争・兵士と過ごした36日」
538専守防衛さん:03/09/01 00:46
アラブの人達は日本が好きだからでっかい日の丸持っていけよ。
539専守防衛さん:03/09/01 07:41
殺されることがあっても仕方が無いが、殺すことは絶対にするなよ。
540名無しさん:03/09/02 20:57
んなこたーない。
ヤバいアラビアンはやってよし。
541専守防衛さん:03/09/02 22:28
>>536
本当だ!
名前欄に「山崎渉」と書くと
書き込み出来なくなってるんだネ!
542専守防衛さん:03/09/02 23:46
【ポチの大量破壊兵器認識の新理論】
(1)
ブッシュの言うことも信頼性がない。
スコットリッター、ブリスク発言の信頼性もない。
したがって大量破壊兵器はあるともないとも言える。

(2)
大量破壊兵器があるかないか分からないのなら、
政治家は「ある」可能性も考慮に入れて支持しなければならない。
小林よしのりは後出しジャンケンである。
(つまり、小林にせよ言論人は政治家の立場でものを言い、決して第三者
的な言論人であってはならない。常に政治家と自分を同一視しなければならない。)

(3)
「ブリスクがイラクに破棄を命じ、さまざまな査察を受け入れさせた
という事実と、ブリスクがバグダッドに入り、査察継続を主張した事実」は知っている。
だが、リッターとブリスクの発言は信頼できる根拠なし。


【ポチコロ】小林に負けた悲惨な産経・読売
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1061914250/235-243
ID:YD3vhlVK,=ID:v0dEyDJT=ID:MdvMuE/O=ID:QG5ySDuj
543専守防衛さん:03/09/03 22:45
イラク復興支援で「必ず自衛隊出す」…安倍官房副長官
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030903ia23.htm
544専守防衛さん:03/09/04 01:54
自衛隊を出すのは良いけれど、人数は少ないほうが良いぽ。

アメリカ軍はバグダッドなどイラクの人口密集地で劣化ウラン弾を使う一方、
自国兵士に対しては「劣化ウランで燃えている車両には近づくな」という
指示を与えていたようです。「劣化ウランは無害だ」と宣伝しながら、実は
密かに劣化ウランの被害を恐れていることの証左です。このような「予防措置」
にもかかわらず、劣化ウラン、あるいはウラニウムによる化学毒性による中毒
と思われる症状が出てきたのです。これは兵士達が(当然イラクの一般市民も)
大量のウラニウムを吸い込んだことの証であり、何年か後には化学毒性だけで
なく放射能による被害が出てくることを予言するものでもあるのです。
イラク人の医師達は、今回の戦争によって新しい癌や先天性欠損などの傷害の
ピークが2008年頃には現れるだろうと言っていますが、これが現実になる
危険性は大きいと思います。

最近のイラク戦争に参加したオーストラリア人の男女の軍人達はウラニウムに
よる病気の徴候を示していると、米の核兵器の専門家が今日語った。
ダグラス・ロッキー博士は前米陸軍保健物理学者で、以前は米国防総省の劣化
ウラン弾の健康への影響に関する専門家だった。ロッキー博士は今日メルボル
ンで講演し、次のように語った。イラク人の女性たちと子供たち、そしてアメ
リカとイラクの軍人たちが最近の戦争の後、呼吸器の病気と発疹の症状を示し
ていると報告されている、そして似た症状をもつオーストラリアの男女の軍人
たちの事も聞いた、と。「それは、私が米陸軍医学部門から受け取ったいくつ
かの報告です。それは検証し詳しく調べる必要がある対象です」と彼は言った。
1991年の「砂漠の嵐」作戦の間、ロッキー博士は、友軍の砲撃によって
引き起こされたウラニウム汚染の除染を命じられたチームを指揮した。
「私自身と私のチームのメンバーは、防護マスクと防護服を着ていましたが、
その防護はウラニウム化合物の摂取、吸収、吸入に対して何ら十分な防護に
ならなかったことが、今日ではわかっています。」
彼は今、ウランへの被曝に関わる発疹、呼吸器の不具合、腎臓の不具合と白
内障に苦しんでいると言った。
545専守防衛さん:03/09/07 13:12
現在
イギリスは1万1000人駐留+米軍の苦戦を受けて3000人増派
タイは500人派遣
日本の国力、面子から
自衛隊の派遣規模が3000人程度か
546nthrsm037031.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:03/09/07 16:32
>>529
テスト。書き込めるじゃないか!?
547専守防衛さん:03/09/08 02:21
>>546
fusianasan
548専守防衛さん:03/09/08 18:17
アメリカの肩代わりだね。
がんばれー、自衛隊。死ぬなよ。
片足や片手を吹っ飛ばされても帰って来いよ。
549専守防衛さん:03/09/08 19:09
亀井や菅がどんなに奇麗事を言おうが、早晩、自衛隊を出さざる得なくなる。
どうせ出すなら、早めに出すのが一番。その方が米国の受けがいい。
多少の危険があっても、自衛隊派兵は断行すべし。

自分の命と引き換えに、日米の同盟関係が強化されることを思えば、
自衛官の方も納得して、死地に赴いて呉れると信じる。
550専守防衛さん:03/09/08 19:31
                                             ,r'"[`ヽ
          ,. -‐- 、、               |                  /   |  l
     i|!    |     `ヽ  _,._,._,._    |!           ,. - .、  /.    l:   |
   i! ii!      l _ ____ /7l|ーl|―lFl`ト`メュ 、 _____ _   l、   ン.    l;  「|
   l| l|,.r''二 ̄´ヽ,rー―`ー〈、」L...lL.,.lL.,.r=',. -''′       ̄ ̄``´ー-ュ,_ _└:_┴!
   _i!,.k、    匸{=ュ T ̄             r'´ `ヽ       <_      ヽ、_>
  r'´   i     匚{=ュ I!              i     !       __,,.`` ー、、   ヽ
  ` -  ,j     | Lュ i! _,..  - ― --  _- 、、_ヽ _ _,,. '- ‐ '''' "" ̄       ``' ー '
    l! ヽ _ __ 厂r_ 、´          `` ィr''´ ̄
.     |!     '-ー''´_\            ヽ
      |l!        ` ̄ ̄\    ,. ‐ ―- 、 ヽ
.      |l,!              \   ゝ、 _  _ _) ヽ
                 ーー―\           ヽ
                      ヽ、         ノ イラクへいかないか
                         ` ー--‐ '' "
551専守防衛さん:03/09/09 06:16
>498
飴受けしか考えないんだな。
552専守防衛さん:03/09/13 21:17
アメ軍のために自衛隊の派遣を。
小泉自民党公明党内閣安泰のために
なにがなんでもイラクに自衛隊員を送れ。
何人死傷者が出ても構わない。
とにかく出せ!!
553専守防衛さん:03/09/14 12:39
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < イラク派遣まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/






554専守防衛さん:03/09/14 12:49
2004年 3月 自衛隊イラクに展開(3000名)
2004年11月 ヒラリー・クリントンが大統領に当選
2005年 1月 ヒラリー・クリントンが米軍のイラクからの段階的撤退を発表
555専守防衛さん:03/09/14 14:50
オレが変わりにイラクにいく
     (゚д゚ )・・・*
    (:) 殺(:) ミミミ
    <(::)ヽ二ゝ ミミミミミ
/ ̄ヽ二二二二ーー、
ヽ_ノ三三二二ニニ′三二ニゴ――



                 By桃白白
               (タオパイパイ)
               
556専守防衛さん:03/09/14 15:04
ブッシュ大統領支持率52%、人気低下歯止めかからず

 【ワシントン=菱沼隆雄】12日発表の米紙USAトゥデーとCNNテレビ共同世論調査によると、
ブッシュ大統領の支持率は前回調査(8月下旬)から7ポイント低い52%で、一昨年9月の同時テロ
以後、最低となった。イラク復興政策の行き詰まりで、人気低下に歯止めがかからない状態だ。

 今回の調査は、ブッシュ大統領が7日の国民向け演説で、国連安保理に多国籍軍の投入
を求めることで米軍の負担を軽減することを訴えた直後に行われた。だが、イラク政策への評価は、6ポ
イント減の51%に落ち込んだ。経済政策への評価は前回と同じ45%だった。

 また、12日公表の政治動向調査機関クックの調査でも、米国が正しい方向に向かっているとの回答39
%に対し、そう思わないとの回答が55%に達するなど、ブッシュ大統領にとって逆風が続いている。

 レーガン、クリントン両元大統領の再選時には、選挙の1年前ごろから支持率は上昇に転じている。イラ
ク情勢にめどがつかなければ、ブッシュ大統領は、さらに「危険水域」に近づくことになりそうだ。

(2003/9/13/23:59 読売新聞 
557専守防衛さん:03/09/14 15:14
アジア各地の新聞社・通信社・テレビ局・ラジオ局など300社以上へのリンク集
最新ニュースがかなりアヤシイ日本語で読めるよ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html

558専守防衛さん:03/09/14 19:34
自衛隊員といっても別に男が行かなければ
ならないなんてことはないんだ。
男女平等の時代だろ。女が行ってもいいんだ。
その方が良いのではないか?
美人の自衛官がイラクに行ってゲリラを悩殺することも
できる。とにかくがんば、自衛隊。死んでこいよ。
靖国神社で祭ってやるよ。公明党は賛成するかどうかは
知らないが。
559専守防衛さん:03/09/14 20:03
早くイラク行って資ねや。
560専守防衛さん:03/09/14 21:56
>>558
靖国神社に祭られることはないよ。

靖国神社に祭られるのは日本の為、天皇家の為に忠死した人を
祭っているから。
アメリカの為に死んだならアーリントン墓地だて(w
561専守防衛さん:03/09/14 21:57
>560
いやいや、新しいのをつくったでしょ?ニュース見てない?
562専守防衛さん:03/09/14 22:01
アーリントン墓地の廃止を希望する。

アーリントン墓地に葬られているのは、日本人を虐殺した実質の戦争犯罪人、人にあらざる鬼畜が葬られているのであり、そのような劣等のものにアメリカ人が参拝しているということが許せない。
米合衆国大統領は、アーリントン墓地に参拝するなどと言う愚行を即刻廃止するべきである。
563専守防衛さん:03/09/14 22:04
「日本人を虐殺した実質の戦争犯罪人」というのは世界のどこの国も
賛同してくれないだろうな。くやしいけど。
564専守防衛さん:03/09/14 22:06
【検討】韓国、イラク追加派兵2000人・・・しよっかな?
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063540335/
565専守防衛さん:03/09/15 03:45
>>562 日本の総理大臣達は、ワシントンを訪問した際にはたいてい
アーリントンを詣ているわけですが…。
566専守防衛さん:03/09/15 04:14
ブッシュが日本からミカジメ料徴収のため来日するが
日本は数千億円程度で勘弁してもらいたいってところみたいだけど
ブッシュ政権側はそれでは許してくれないだろう。
湾岸戦争でさえ1兆3000億円を日本は支払ったが
今回のイラク戦争コストはその25倍。しかも湾岸ではサウジなど
湾岸産油国がかなり分担したが今回は大義名分なき戦争だとして
サウジなどは支払いを拒否しているのでブッシュが頼れるのは日本だけ。
少なくとも数兆円規模をむしりとられるのは確実
567専守防衛さん:03/09/15 08:29
「ブッシュは世界の嫌われ者」by BBCが行なった世界11カ国の世論調査

イギリスのBBCが番組放映のために世界11カ国で世論調査したところ、アメリカの
ブッシュ大統領を「好ましくない」と思うひとが全体の60%にのぼることがわかった。
調査対象国は、アメリカ、イギリス、フランス、韓国、オーストラリア、カナダ、ブラジル、インドネシ
ア、イスラエル、ヨルダン、ロシアで、回答者総数は1万1000人。
「世界の平和と安定にとって誰がより危険か」との質問に対しては、「アルカイダよりもアメリカが危険」
と回答した人が、ヨルダンで71%、インドネシアで66%にのぼった。
また、アメリカ、イスラエル、オーストラリアを除く8カ国の回答者は大半が「イランやシリアよりもア
メリカのほうが危険」と指摘、「ならず者国家はアメリカだ」との認識が大勢を占めることが鮮明になっ
た。アメリカの、あのイラク攻撃については、正しかったとする回答者は全体の37%だった。ちなみに
正しいとの回答が最も多かったのが、イスラエルで79%、アメリカの74%を上回った。

ttp://www.local.co.jp/news-drift/bbs10.html
568専守防衛さん:03/09/15 08:37
>>565

それは中国の国家主席が靖国神社詣でをするくらいの珍妙かつ国辱的愚行であり、即刻取りやめるべきものである。
569専守防衛さん:03/09/15 09:06
イラク復興 補正予算、編成の公算−−米が分担金要請で
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200309/12m/100.html
イラク復興費用が、当初より大幅に膨らむとの見通しが強まっている中で、米国からの資金拠出要請を受けている日本政府は、
03年度補正予算の編成を迫られる公算が大きくなってきた。ブッシュ米大統領は、10月の訪日時にイラク復興支援への協
力を日本政府に強く求める見通しで、日本側の負担は数千億円から1兆円以上にのぼる可能性もあるためだ。日米首脳会談前
に米側が水面下で打診するとみられる「目に見える貢献」の規模に関心が高まっている。
イラク復興費については、米政府高官が推定500億〜750億ドル(約5兆8500億〜8兆7750億円)に達するとの
見方を示している。ブッシュ大統領はイラクとアフガニスタンの軍事・復興関連予算として870億ドル(約10兆円)の追
加支出を米議会に要請したが、このうち復興費は210億ドル。不足分の300億〜550億ドルについて、日欧各国などに
拠出を求めるとみられる。
570専守防衛さん:03/09/15 09:59
日本側の負担は数千億円から1兆円以上にのぼる可能性
日本側の負担は数千億円から1兆円以上にのぼる可能性
日本側の負担は数千億円から1兆円以上にのぼる可能性
日本側の負担は数千億円から1兆円以上にのぼる可能性
日本側の負担は数千億円から1兆円以上にのぼる可能性
日本側の負担は数千億円から1兆円以上にのぼる可能性
日本側の負担は数千億円から1兆円以上にのぼる可能性
日本側の負担は数千億円から1兆円以上にのぼる可能性
571専守防衛さん:03/09/15 12:04
6兆円とも言われていたがな。だいぶ値が下がって得した気分。
・・・。おーっと、だまされるところだった(w
572専守防衛さん:03/09/15 13:04
>>567
何故、BBCは極東で、日本ではなく韓国を調査対象に選んだんだろう
573専守防衛さん:03/09/15 16:01
★全世界で反米世論が増加。米政府の宣伝活動失敗・・米国務省が報告

米国務省が新たに発表した報告によるとアメリカに対する反感が世界各国で増加していることが
各地の世論調査の結果、判明した。米政府は911事件以降、10億ドルをかけてアメリカの
イメージを向上するための宣伝キャンペーンを展開してきたが、結果的にはそうした宣伝活動は
失敗に終わっていることを示唆するものとなった。米紙USA TODAYが報じた。
http://www.usatoday.com/news/washington/2003-09-14-prawar-gns_x.htm
574専守防衛さん:03/09/15 16:28
派遣反対者の会>> http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html
575専守防衛さん:03/09/16 21:07
>イラク派遣についてある陸自幹部は言う。「国益を達成するために、我々は送られる。危険は大きい。隊員がすんなり納得できるだろうか」
ちょっぴり泣いた。
まあ冷静に考えれば朝日新聞だからこういう記事なのだろうけど。
国益を達成するために死ぬかもしれない、と解ってて送られる人は辛いだろう。
ましてや部下の命を預かる立場だとな。
ttp://www.asahi.com/special/security/hazama/030705.html
576専守防衛さん:03/09/17 07:48
>524
ブッシュのために働くのが自衛隊の仕事。
それが日本の国益にもなる。
577専守防衛さん:03/09/17 13:39
危険地域に行かない軍隊がドコの国にあるって言うんだい?
死と隣合せにある立場にある事ぐらい自覚してるでしょ、本人はもちろん家族だって
まさか五体満足で定年迎えようとか思ってないよね?
578eaosk43-p226.hi-ho.ne.jp:03/09/18 01:51
aaa
579専守防衛さん:03/09/18 02:40
おい、日本国軍隊、いつまでだらだらしてんだ
早く、朝鮮半島に先制攻撃をして半島ごと消滅させろよ
この世からチョン(在日含む)を消滅させる任務があることを
忘れてんじゃねーだろーなー
明日から始めろ、さっさとやれボケ
580専守防衛さん:03/09/18 05:52
お前なんかに言われたかねぇよ。
581専守防衛さん:03/09/18 06:17
>526
約束が違う。平和憲法があるから絶対に戦争は無いよといわれて
入ったの。いろいろな資格が給料もらえながら取れるから、転職も楽だよって。
582専守防衛さん:03/09/18 06:18
>528
月に40億ドル用意できるならやるけど。
少なくとも3年間かかるな。
583専守防衛さん:03/09/18 20:35
滅亡させたい
584専守防衛さん:03/09/18 23:55
米軍車列に攻撃、米兵8人死亡報道も イラク
http://www.asahi.com/international/update/0918/009.html

米国防副次官補「韓国がイラク多国籍軍の指揮を」
http://japanese.joins.com/html/2003/0918/20030918201059200.html
585専守防衛さん:03/09/19 00:57
【政治】「来年度分でまず10億ドル以上」イラク復興で資金拠出要請−駐日米大使
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063840834/
586専守防衛さん:03/09/19 01:05
【イラク】復興支援。日本は1兆円規模の負担か
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063842252/l50


587専守防衛さん:03/09/19 05:03
飴への輸出で飴への上納金を稼がなくては。
588専守防衛さん:03/09/19 05:08
平和憲法でよかったよ。
イラク派兵を命令されたら憲法違反で訴える。
589専守防衛さん:03/09/19 11:03
だぶんブサヨが、憲法違犯の出費だとして、
派遣の費用の弁償を求めて出兵命令した者を訴えるんだろうな。
590専守防衛さん:03/09/19 11:59
早く行けよ。このままじゃイランの油田利権もやばくなる。
591米兵・自衛官人権ホットライン:03/09/19 12:17
というのができたみたいです。
http://www.jca.apc.org/gi-heisi/
592専守防衛さん:03/09/19 20:39
>>589
それならブッシュを訴えるんだな
593専守防衛さん :03/09/19 21:57
派遣済み&予定国:
ポーランド、チェコ、スロバキア、ハンガリー、ルーマニア
ブルガリア、アルバニア、マケドニア
エストニア、ラトビア、リトアニア
ウクライナ、アゼルバイジャン、グルジア、カザフスタン
ノルウェー、デンマーク、イタリア、オランダ、ポルトガル
スペイン、ドミニカ、エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグア
韓国、モンゴル、フィリピン、タイ
イギリス、オーストラリア
サウジアラビア、ヨルダン、アラブ首長国連邦

様子見国:

日本、フランス、ドイツ、ロシア
インド、パキスタン

以上でOK?!
594専守防衛さん:03/09/19 22:04
なんでいつも、中国人民解放軍にはお声がかからないんだろう?
595専守防衛さん:03/09/19 22:06
またイラクでアメリカ兵が死傷したな。(結構多勢)
早く支援にいかなくっちゃな。
がんばれ、自衛隊。
596専守防衛さん:03/09/20 05:24
>542
大部分の国は軍服だけ送ってる。
もちろん、金も飴持ち。

なぜポンには金、人両方の要求がくるのだ。
597専守防衛さん:03/09/21 06:47
ア−ミテージから怒鳴りまくられ小泉ぽちは
平身低頭。自衛隊派遣に拍車をかける。
自衛隊員も良い面の皮だね。まったく。
598専守防衛さん:03/09/21 07:10
自衛隊員はイラクに行きたくてうずうずしてます。
飴に自衛隊ここにありとえばりたいです。
599専守防衛さん:03/09/21 19:22
小泉が総理に再選された。
これで自衛隊派遣も決まり。
がんばってね。戦死しないで手足の1〜2本
吹っ飛ばされて帰国してね。
笑い者にしてやるからね。行け池自衛隊。
600専守防衛さん:03/09/21 19:43
国民の期待が高まってるな。
ただ、当面、イスラム圏への旅行は控えたほうがいいのかな。
迷惑な話だ。
飴にはテロが怖くていけないしな。
601専守防衛さん:03/09/21 20:12
>>599
てめぇは灰になっても帰ってくんな。

釣りだろうが、許せん
602専守防衛さん:03/09/21 20:19
>>1
イラク行けとの命令があれは醤油をたくさん飲みます
603専守防衛さん:03/09/21 21:00
>601
遺体が全く回収できず、砂漠の砂が一握り入った骨壷が帰ってくる予感。
604専守防衛さん:03/09/21 22:54
自衛隊派遣も決まりだな
605専守防衛さん:03/09/21 23:10
>599
秒殺だな。おまえは頭吹き飛んで死ね。誰も悲しまんよ。
606専守防衛さん:03/09/22 03:51
★米大統領のイラク政策の支持率が50%割る=ニューズウィーク誌調査★

20日発表された米誌ニューズウィークの世論調査結果によると、ブッシュ米大統領のイラク政策に対する支持率が
46%と、初めて50%を割った。これは9月11日―12日に行われた前回の調査結果に比べ5ポイントの減少で
ある。支持しない人は47%で、5ポイントの上昇。
調査結果によると、ブッシュ政権がイラクの戦後復興に資金をつぎ込み過ぎると考えている者が56%、適切だと答
えた者が31%であった。
同大統領の全体的な支持率も51%にまで低下。さらに、回答者の50%がブッシュ大統領の再選を望んでいなかっ
た。経済などその他の分野についても、同大統領の政策の支持率は減少している。経済分野では、支持率は38%と
前回調査の41%から下がっており、不支持は6ポイント増えて、57%に達した。

2003 年 9 月 21 日
http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=591292



607専守防衛さん:03/09/22 05:40
>>599
衆院選があるだろ。
本当単細胞で脳天気なバカだな。
608専守防衛さん:03/09/22 06:32
【イラク】米政府、日本などへ300億〜550億ドル負担を要求。米の負担は200億ドル

【ドバイ=広瀬英治】ドバイで20日開かれた先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)で、
各国がイラク復興支援に向けて、協調していくことを確認したのは、復興資金の分担問題で日本
などに応分の負担を求めるアメリカの強い意向を反映したものだ。
復興支援の重要性で先進国の足並みがそろったことで、アメリカは10月にスペインで開かれる
イラク復興支援国会議に向け、各国に資金の分担を求めてくるとみられ、アメリカに次ぐ経済大国
である日本の負担割合を巡り、国際的な圧力が強まる可能性もある。
アメリカは、イラク復興支援に今後数年間で、アメリカ負担分の200億ドルを除く300―550
億ドルを主要国で負担するよう求めている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/business/news/20030920ib23.htm
609専守防衛さん:03/09/22 09:33
911テロから二年で世界各国の対米世論が大幅に悪化

 【ニューヨーク11日共同】米紙ニューヨーク・タイムズは11日、世界の米国に対する見方がこの2年間に、
米中枢同時テロ被害への同情から、一方的な武力行使に訴える帝国主義的大国への失望や敵意へと、大きく転換
したと報じた。同紙は世界各地での取材に基づき、イラク戦争が対米意識の転機になったと指摘した。
 対米世論の悪化にはある程度、ブッシュ大統領のイメージが影響している。「大統領は良くても、せいぜい米国
の国益の無能なスポークスマン。最悪の場合は、国際条約を踏みにじり、世界の石油支配に夢中な早撃ちのカウボ
ーイと見られている」と述べている
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20030911/20030911a3090.html
610専守防衛さん:03/09/23 02:06
J官の派兵と引き換えに、円安容認してくれないかな。
611兵隊15号:03/09/23 02:09
ハタミ閣下 核保有同意と引き換えに油田開発権容認してくれないかな
612専守防衛さん:03/09/23 02:09
↑こんなやつばっかり。
国民に良識を教えてくれる人が必要だなー。
613兵隊15号:03/09/23 02:18
靖国参拝に行かないから
韓国 竹島の日本領容認してくれないかな
北朝 拉致被害者の返還容認してくれないかな
中国or台湾 尖閣諸島の日本領容認してくれないかな

あああ また くそレスやっちまった…
614専守防衛さん:03/09/23 02:24
川口外相がきっとなんとかしてくれる!・・・と思っているやつは
国民の何%だろう?
615兵隊15号:03/09/23 02:36
新外相誰だっけ?
民間大臣にそんな大仕事は無理でしょうね

614>限りなく0に近いでしょうねw
616専守防衛さん:03/09/23 02:41
川口外相がそのまま残った。
俺は軍事より外交のほうが上位の概念だと思っているが、
外相にはもっとまともな人をつけてほしいなー。まきこよりは安心
できるけどさ。
617兵隊15号:03/09/23 02:47
その まきこが防衛庁長官だったら…
あああ 考えるだけで恐ろしい  (オロオロ
618専守防衛さん:03/09/23 03:04
国民の人気はあるけど官僚の人気がないからな。まきこの訓示も
おもしろいんじゃないか?(w
619兵隊15号:03/09/23 03:13
個人的には連隊長あたりがいいかもw
620専守防衛さん:03/09/23 03:15
中隊長あたりだと人間関係がもろに出そうだから
すごそうだな。w
小隊長にして陸曹と対決なんていうのもみたい。
621兵隊15号:03/09/23 03:18
付准尉だけは絶対阻止!w
622専守防衛さん:03/09/23 03:20
鬼強そうだな。付准尉になったら勤務割とかで自己中っぷりを
遺憾なく発揮。たてつくやつには得意の罵声と外出止め。中隊長も
手に負えない状態を簡単に想像できる。w
623兵隊15号:03/09/23 03:25
陸士みんな辞めちゃいそうw
でも前期教育隊はいいかも…
624専守防衛さん:03/09/23 03:31
部下にしても上司にしても恐ろしい。
敵にも回したくないが味方も困る。恐ろしいやつだ。
だれだ、こいつを政治家にしたのは?
625兵隊15号:03/09/23 03:37
新潟○区
野党から立候補したらおもしろいが
管君や小沢君がジャジャ馬を扱いきれないでしょうな
626専守防衛さん:03/09/23 03:42
和を保とうとしても和を乱そうとするものがいたら
収拾つかないわ。誰がやってもむり。
あんなのみていたら女性の権利を剥奪したくなる。
627兵隊15号:03/09/23 04:07
女の口達者でかたずけられん あの威圧感は父ちゃん譲りだなー
628専守防衛さん:03/09/23 09:39

↓自衛隊入隊を目指す若者の集う掲示板です。現役の方は自衛隊のことを丁寧に教えてやってください。
反自衛隊の煽りは禁止です。

広報板2002
http://bbs2.nazca.co.jp/cgi-bin/bbs-c/bbs.cgi?id=ngwave&start=1
629専守防衛さん:03/09/23 20:55
630専守防衛さん:03/09/24 01:55
【国際】イラク復興に3年間で1千億ドル(11兆円)必要、各国支援に期待

1 :パクス・ロマーナφ ★ :03/09/23 18:18 ID:???
イラク暫定内閣のマハディ・ハフィド計画相は22日、ドバイでの会合で「複数の
国際機関がイラク復興には2004−07年の間に約1000億ドルが必要と見積
もっている」と述べ、各国の資金支援に強い期待を示した。
 
ガイラニ財務相も、ブッシュ米政権による試算(500億−750億ドル)の上限に
近い約700億ドルの資金支援を来月開催のイラク復興支援会議で要請する方針
を表明している。米国の意向に沿う形で巨額の復興経費を強調し、資金拠出に
消極的な欧州やアラブ各国から支援を取り付けるのが狙いとみられる。
 
一方、復興需要を調査中の世界銀行のウォルフェンソン総裁は同日、必要な資金
額は確定していないとの慎重な立場をあらためて表明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030923-00000044-kyodo-int

関連
【政治】「来年度分10億ドル以上」イラク復興で資金拠出要請−駐日米大使
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063840834/
631専守防衛さん:03/09/27 01:41
一つ疑問があるのだが、自衛隊に入ろうと思った動機は何だったのか?
絶対上官服従組織であるのになぜ?
訓練はしてもそれを実際に移す場があまり無いのに又は出来ないのになぜ?
軍隊丸出しだがその銃口の矛先は?
これらを承知の上で入ったと思うのだが不平、不満を述べるのはなぜ?
と、聞いてみたいと思うのだが・・・・
632専守防衛さん:03/09/27 01:46
海外派遣の希望者は多いでしょう。
633専守防衛さん:03/09/27 02:26
ふふふ・・・この風、この肌触り、この匂いこそ戦場よ!
634専守防衛さん:03/09/27 14:23
平和憲法に絶対に守られてる自衛隊だと思ったのですが
甘かったかな。辞めようかな。お袋も帰ってこいといってるし。
635専守防衛さん:03/09/27 18:38
>>601。
おいおい、なにもそんなに怒ることないだろう。
戦争に参加すんだから、損害が出るのは当然だ。
日本の自衛隊だけは聖域とはいくわけない。
小泉さんだって「流血は避けられないかもしれない」って
意味の事言ってたよね。
「流血」とは、「損害」とは具体的には「599」の言うように
自衛隊員に死傷者が出ることを意味している。
それなくして国際貢献なんて出来ないとしたら仕方ないんだよ。
あんた自衛隊に派遣に賛成するんだったら、それぐらい覚悟しろよ。
それが出来ないなら、イラク派遣に反対したら同夜。
636専守防衛さん:03/09/27 23:44
>>633
ランバラルかよっ!

でも
カコ(・∀・)イイ!!
637専守防衛さん:03/09/28 00:05
>631
どの自衛官もイラク派遣の件で上の決定に逆らっていませんが?
>635
戦争には参加しません。国際貢献として非戦闘地域でのイラク復興支援に参加する
のです。一応、そこだけ認識の統一をお願いします。
638専守防衛さん:03/09/28 00:32
【要請】「日本は必ずアメリカ(イラク)に寛大な貢献をすることを確信している」−米国務副長官
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064631016/l50

【拠出】ブッシュ、イラク復興で日本に1兆円要求か★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064675074/l50


【経済】ブッシュ政権、イランでの日本による油田開発に撤退要求
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1056781130/l50


639専守防衛さん:03/09/28 07:46
>>637。ばかだな、おまえも。
なにが「非戦闘地域への復興支援」だよ。
非戦闘地域なんて、小泉さんも「どこにあるか分からない」
っていってるだろ。
そんな甘い認識でどうする。イラクに行くことはアメリカの戦争支援
にいくんだ。
そういう認識こそ必要。国民に嘘つくんじゃないよ。このば〜か。
640専守防衛さん:03/09/28 08:57
飴ですら飴兵の戦死がでただけで厭戦気分になる。
自衛隊で戦死がでれば飴以上に厭戦が日本に蔓延するぞ。
もう自衛隊組織そのものの維持もむずかしくなるぞ。
やっぱ、平和憲法を守って日本でおとなしくしてるのが自衛隊生き残りに役立つ。
641専守防衛さん:03/09/28 09:26

イラク自衛隊を派遣することで、どんな国益が得られるのですか?
何のために政府は派遣するのでしょうか?
よく分かりません。教えてください。

642緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/09/28 09:38
>641
アメリカに取り入ることによって、いつかアメリカに助けてもらえる。
ちう期待からかな?

最近のアメリカの論調わ、「アメリカが犠牲になってまで日本守るこたぁない」
だからねぇ。
 
643専守防衛さん:03/09/28 11:44
ブッシュが落選した時点でちゃら。
残るは大義の無い戦争に荷担したという汚点が歴史に残る。
644専守防衛さん:03/09/28 12:11
今テレビでやってた。劣化ウラン弾って、その塵によって、そこの土壌や水が放射能汚染
されるんだって。その塵は非常に細かいので大気中にも舞っているらしい。
十年前の湾岸戦争で使われた時は、その四年後から、米兵。イラク兵。一般人。の区別無く
白血病やガンが急増しているらしい。アメリカ上層部では、その環境に及ぼす被害を知っているにも関わらず、
劣化ウラン弾に代わる兵器が出来るまで、封印するつもりらしい。
マスコミもこぞって、”政治的理由”という事で扱わないらしい。
この報道が事実なら、四年後にバグダットは白血病、ガン患者続出だな。
そこに派遣される自衛隊員は可哀想だな。派遣されて四年後には自衛隊員も
白血病やガンに成るのかなぁ? まぁ俺は自衛隊員じゃ無いし、知り合いにも
自衛隊員は居ないから関係無いけどね。
645WH:03/09/28 12:16

 >>643 全ての時点での政権を予見して政策を実施することはどんな
国でも不可能。
 
 長期的にみた中東の民主化、繁栄と安定の一時点にあると思うべし。
646専守防衛さん :03/09/28 12:18
>>644  劣化恨んだ弾のこと、自衛隊員知っているのかな
自衛隊員って労災あるの?
647専守防衛さん:03/09/28 12:22
>>644  今のままイラクに行けというのは
癌になりにいけというのと同じ。
まず、小泉ちゃんと、防衛庁長官が現地に赴くべし。
自衛隊員からも除隊者増加必死。
648専守防衛さん:03/09/28 12:29
外務大臣の答弁がああなら、万一自衛官に放射線障害を生じた場合、
国に無作為の罪が生じるのじゃないかな。
知ってて、対処しなかったなら政治家、大臣、関係官僚は刑事罰も
覚悟されるべきだろう。
われわれ一般の自衛官は、命があれば反論しないで従うべきだが、
結果として、政府にあるべからざる過失、嘘があれば訴訟も湯無を得まい。
その前に、制服トップは意見してよね。
649専守防衛さん:03/09/28 12:38
O157 かいわれ大根の時みたいに、お大臣様の皆さん
劣化ウラン弾の破片、食ってください。
650WH:03/09/28 12:38
 いかなる軍隊も全て他の国の情勢、他の国の軍の動きに
連動して歴史はあるもの。

>>643 もし現段階で日本が派兵しなければ、歴史の汚名となるなら、
全ての国の歴史は汚名をつける連続となろう。

651WH:03/09/28 12:40
>>644 1 劣化ウラン弾の使用は、それを使用しない場合の被害と
それを使用した場合の被害とを比較考量した結果と理解することも大事。

 確かに使用後に関しての処遇、対策など手が回らない状況があり、
それは問題視すべきである。

 だが、軍事独裁を敷き、政治犯を拷問、虐待し、クルド人を長期大量虐殺して
きたフセイン政権を打倒し、イラク(中東)と先進国、諸外国との共利共存を
考えた時、戦争を長期化させ、多くの両軍犠牲者、市民犠牲者を出すことと、
使用後の弊害は伴うものの劣化ウラン弾使用といった
効率のよい戦術をとり、戦争を早期に解決させ、人道支援を迅速に
行うこととどちらがよいか、どちらの方が長期的に多くの人達の福祉に
貢献するかを見ることも大事。
652WH:03/09/28 12:40
>>644 2 フセイン政権を温存させれば、劣化ウラン弾での被害者、死亡者
以上の被害が更にイラクに続く。
 学校もない、鉛筆もない、予防接種も受けられないといったアラブの
子供達がどれくらいいたことか?

 広島には劣化ウラン弾以上の爆弾が使用され、また
被爆者の健康被害は遺伝性を伴うなどの弊害も存在しているが、
広島の戦後の復興と今の繁栄をどう見るか。

 確かにあの原爆は対日本にかかり使用する必然性はなかった。
 だが現存する状況により、いつでも人は何らかの措置を取る必要に
せまられて生きている。
653専守防衛さん:03/09/28 12:53
テレビでイラクに使った劣化ウランのお話してましたねぇ、、
無害かと思ってたらとんでもない代物じゃないですか。
同盟国にそんな所に来いなんて非道いですよ、
自分たちで勝手に戦争しかけて使ったくせに。

自衛隊に派遣には反対ですね、そんな所に僕らの
安全を守ってくれてる自衛官を派遣することないですよ。
それでも来いというなら劣化ウランを始末してからにして欲しい。
654WH:03/09/28 12:56

 日本のイラク、中東への石油依存度がどれくらいか知っているの
だろうか?
655専守防衛さん:03/09/28 13:01
>>653 自国の兵士にすら、まともな情報を流さない国なんですから。
自衛隊員が、癌なろうが何になろうが、知ったこっちゃないでしょう。

まず、国会議員全員に、イラクに1ヶ月ほど行ってもらって、様子を見たら。
早い人なら、数ヶ月で調子悪くなるから。
656専守防衛さん:03/09/28 13:03
ていうか、劣化ウラン使用した時点でアメリカが悪い
自国の兵をも犠牲にするなんて。。。。
イラクが簡単に復興するとは思えんな、テロリストの溜まり場
らしいからな。明らかな失敗だよ。

657専守防衛さん:03/09/28 13:07
イラクに米軍が攻め込んだのは国際貢献が目的とは思えない、
真の目的はアメリカ国内に貯まった放射性廃棄物を捨てに行っただけ。

開戦前に言ってたのは「イラクは大量破壊兵器を持ってるから」
ですよ。
イラクが持ってたか分からないけどアメリカは持ってるだけじゃなくて
使いまくってる。



658専守防衛さん:03/09/28 13:13
国民を守る為に死ぬかも知れない仕事してる人に対して
死んでも良いとは思えません。
659専守防衛さん:03/09/28 13:14
>>651
正論だね。では近いうちに同じ理由で北朝鮮とも戦ってくれるかね?
俺は、それは無いと思うがね。
660専守防衛さん:03/09/28 13:20
石油利権は公平に落札してもらえないのかね。
ブッシュと仲間達が、全部押さえたな。
661専守防衛さん:03/09/28 13:29
>651
なにが正論だって?
ばかいうんじゃありません。
戦争にもルールがあるし、手段をあやまれば、そのとき自分たちにとって
効率がよく見えたって、後日大きな憂いを残すことが歴史上も数多くある
ってことを理解していないね。
662専守防衛さん:03/09/28 13:37
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
m9('v`)ノ<答えてください。
www.ismusic.ne.jp/kouei34/xg007000.mp3
663専守防衛さん:03/09/28 14:12
>651
原爆を正当化するのと同じ理論。
664専守防衛さん:03/09/28 14:59
>>651
では日本の戦国時代に白人が乗り込んできて強制平和執行など
行ってもあなたは素直に受け入れるのか?

どの国にもそういった混乱した時代は有ったのではないか?
イスラム世界も今は近代化が遅れていて混乱しているだけの事。
自ら血と汗を流して自らの国を国情・歴史に合った形で良くして行くのが
自由・自主・独立を掲げる本当の民主主義ではないのか?

イラクの人が資金貸与、技術援助を求めるなら喜んで差しだそう。
しかしアメリカの恫喝に屈してイラク侵略の片棒を担ぐなど御免被る!
665専守防衛さん:03/09/28 18:36
ブッシュ大統領が日本に来て、お金と自衛隊派遣を要求されるであろうことに対して、
どう対処するかということが議論されています。

お金にして一兆円という話も出ていますが、私の考えはこの一兆円を
2兆円にしても良いから、自衛隊は派遣しないで済ませてほしいというものです。

自衛隊を派遣すれば、犠牲者が出ることが予想されています。

例えば一人の人が犠牲になると仮定した場合、この増額の1兆円は一人の
人命の値段に当たるわけですが、私は日本国民はこの負担に耐えるべきだという考えです。

このような提案を左翼政党にしてほしいのですが、イラク戦争に反対している手前、
資金援助を議論しては、政策の矛盾が指摘されると恐れているのではないでしょうか?
666専守防衛さん:03/09/28 18:36
私は根本的にこの論理が日本の左翼政党を縛っていて、必要な提案がなされない原因となっていると思います
護憲を建前として、自衛隊は存在しないがごとくに扱ってきて、その使い方(例えば有事法制)の
中身については議論せず、「絶対反対」を繰り返してきました。

私は絶対反対の建前は賛成なのですが、だからといって悪法が出来ようとしている時に、少しでも
害の少ないものにしようとする提案をしないのは問題だと思います。

イラク戦争に反対だから、資金援助も反対だ!という考えは理解できるのですが、日本人を
死地に送る代わりにお金で解決するというような次善の策の提案が重要だと考えます。

多数決原理によって、絶対反対が通るはずが無いと解っている時には、次善の案が提案される
という可能性をもっと開発してほしいと思います。
もっと様々の論理の可能性に挑戦してもらえないでしょうか?

湾岸戦争の時にお金を出したけれど、国際社会から馬鹿にされた、あのような
馬鹿なことは絶対に繰り返したくない、と多くの日本人が考えていることは知っています。

しかしこの発想を分析すると、「国際社会から馬鹿にされない為に、人命を惜しんではいけない!」
「日本は卑怯だと言われたくない。」という情念に発しています。
つまり馬鹿にされることが何よりも嫌だから、自衛隊員を人身御供に差し出すということです。

馬鹿にされるのを嫌悪する日本人というのは、テレビを見ていると大部分老人で、その老人
の考えの犠牲になるのは、若い自衛隊員なのです。

老人の自尊心の為に一人たりとも、命を差し出す義務は無い。
我々一般市民としては、日本が馬鹿にされないたく無いという自尊心の為に、
誰かの命を犠牲にさせてはいけない、と思いませんか?
667WH:03/09/28 18:46
>>655 亀レス失礼。

 自衛官、つまり軍人がなぜ戦闘時でもないのに給与をもらっているか、
なぜ他の民間人、会社員などより、諸他の優遇措置がとられれているか、
なぜ老後の年金をここで問題にしないのか考えて欲しい。
 
 彼らは指令を受ければいつでも死ぬこと、傷病を追うこと、
傷害を負うことに誓約しているからだ。

 それは日本の自衛隊に限ったことでない。
 
 アメリカの劣化ウランが原因と思われる「疾病」を訴える者は
ただのわがままとしかいいようがない。

 彼らはもっと何か自分らに与えろ、補償しろといっているのだ。
 だが米国軍人の退役後の優遇、待遇がどれほどのものか知っているのだろうか。

 日本の比でない。

 秩序と平和、安全保障というものを維持するということは
それだけ大変なことであることをやはり民間はもう気持ち
認識すべきだと思う。
668専守防衛さん:03/09/28 18:49
お金だけでは貢献したことにならないのです。国際的には。
これは湾岸戦争のときの教訓です。
もっとも、金を出してその意義と重要性、日本国憲法のすばらしさを国際社会に説明できれば
いいのでしょうが、外交オンチの日本にはそれができません。
要は国際社会にどのように日本を認めさせるかという問題なのですが、1兆円出そうが
2兆円出そうが日本に対する評価は変わらないと考えられます。
PKFが動き出せば、アメリカは日本を今までほど必要としなくなるでしょう。
あとは日本の国益の問題です。
669専守防衛さん:03/09/28 18:50
バグダッド市内には劣化ウラン弾散乱してるみたいだけど大丈夫なの?
670WH:03/09/28 18:56
>>657 これも亀レス。

 大量破壊兵器とはもっとも中東の安全保障、世界の安全保障を
確保するため、どんな知力の人にも訴えやすい為に用いたもの。

 実際の大量破壊兵器とは、独裁者の意思。
 フセイン、金正日、スターリン、ヒトラー、ナポレオン……。

 一体、どれだけの人達が自分の保身どころか、自分のためにあらゆる人達の
人生を規定することに平然と生きてきただろうか?何人殺してきただろう?

 一発の爆弾の死傷者は推定できても、結局、歴史の闇に葬られるものだろう。

 それゆえ、思うのは、そうした独裁制度、そうした国家を容認する私たち一人一人の中にある
独裁欲こそ「大量破壊兵器」であり、仮にブッシュ親子が尊敬されない
政治家であっても、日本は平和主義を貫徹するためにも、
そうした独裁、非民主主義国を容認しない精神をしっかり
堅持することが重要だという認識をどうしてもてないのだろうか?

 私はブッシュがしなくても、日本がむしろ世界からどう言われようと
(極論すれば、)中東のそうした独裁国家を解放し、そして何より
北朝鮮をはじめとする、甘えの激しい中国、韓国などをいつでも解放、
訓戒する義務を負っていると思うが。
671WH:03/09/28 19:01
>>658

軍人とは死ぬこと、虐待、後遺症とあらゆるもの不幸を蒙ることを
誓約している人達です。

 その考えに反対するなら、韓国人、北朝鮮人、中国人になるべきでしょう。
 もしそのまま国籍を取得して、それらの国で主張しようものなら、
容赦なく彼らはあなた方を楽しみながら、鬱憤晴らしの為に虐待の
限りを尽くすでしょう。
672WH:03/09/28 19:03

>>660 参入はひがむ者は受け入れず。

 これどこかの国の言葉。
673専守防衛さん:03/09/28 19:25
いずれ自衛隊員がイラクに行かなければならないとしたら
命令する奴等が先ず率先してイラクで戦争をすべし。
小泉君、石破君、神崎・冬柴君・中西輝政君、波多野君
竹村君等など沢山いるよ。
674専守防衛さん:03/09/28 19:38
命令する奴ら、戦場にいく奴ら、・・・ それぞれ役目があるんだよ。
2chで儲ける奴ら、書き込みしてそれを可能にするオマエや俺みたいにね。
675WH:03/09/28 20:04
>>673 
 文官が軍の動向を握っているということが
どれほど左翼そのものに安堵させているものか自覚しているのだろうか?

 文官も軍人であれと君はいうのだろうか?
 東条も天国でありがとうと君に言ってくれているだろう。
676専守防衛さん:03/09/28 20:53
イラク行ったら被爆して孫の代まで染色体異常・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
677専守防衛さん:03/09/28 21:08

まーなんだいな それぞれ考え方はあるからな

ブッシュさんも フレアーさんも 人気がた落ちらしいよ このがた落ち状態が続けば
イラク派遣の状況も変わるんじゃないの、みたいなこと言っている評論家も居るみたいだけど。
678専守防衛さん:03/09/28 22:48
アメリカが撤退したらアメリカによって現在無法地帯と化したイラクは
テロ国家になる。石油の87%を中東に依存している日本にとっても大きな
問題となるだろう。世界の主要国家にとってもイラク問題は楽観できなくなる。
だからフランスもアメリカに手を差し伸べて協力的になっているではないか。
アメリカが撤退したらますます自衛隊の需要が増す。
679専守防衛さん:03/09/29 00:22
悲哀,不過這個是戰爭?(悲しいけどこれ戦争なのよね)
680専守防衛さん:03/09/29 00:48
>677
 フレアーではない。ブレアーだ。Blair
681専守防衛さん:03/09/29 01:01
>679
 お前が一番悲しき人間なり。
 悲しいけどこれ基地外なのよね
682専守防衛さん:03/09/29 01:12
>>681
我不悲哀?。請全體去伊拉克為了國家努力。
683専守防衛さん:03/09/29 01:16
>682
 君精神異常也。日本語要勉強。あーーーほーーーー
684専守防衛さん:03/09/29 01:18
ってか、日本語の読解力があるんなら書くこともできるだろ?
自己満足の世界に入り浸ってないで、キチンと公用語でしゃべれや!
それがルールやろ!でなけりゃ単なる自己満足な荒らし!
685専守防衛さん:03/09/29 06:09
さーて、どの部隊がイラクに行くのかな。
北海道の部隊が選ばれたりしてね。
理由はいつも寒い地域で働いているから
常夏のイラクで働くのもいいんではと言う
上層部の配慮ってのはどう。
686専守防衛さん:03/09/29 06:36
大儀の無い戦争に借り出される兵ほどむなしいものはない。
賊軍だからな。
687専守防衛さん:03/09/29 08:05
北海道の2師団がいくようだな。先月、TVでやっていた。
「国連主導、イラクの復興支援」という大儀が生まれつつある。
688専守防衛さん:03/09/29 08:34
大儀→大義
689専守防衛さん:03/09/29 11:03
>688
ありがと。でも2ちゃんはそういう漢字は適当でかまわないから大丈夫。(w
690専守防衛さん:03/09/29 21:28
>>675.
シビリアンコントロールってやつだろ。
それくらい知ってるよ。
でも、本当に純粋国防上の理由で自衛隊をイラクに派遣するという
必然性があるかどうか非常に疑問。
こいつら小泉・神崎・冬柴等は自分達の私利私欲乃至は党利党略
でやっているのではないか?と思うのだが・・・。
691専守防衛さん:03/09/30 00:30
イラク戦争へ協力した見返り;

(1)戦争の巨額な負担を肩代わりさせられる名誉

(2)対イラクの巨額の債権を放棄させられる名誉

(3)イランでの油田開発を放棄させられる名誉

(4)米兵の身代わり、ブッシュの醜の御盾として自衛隊員が戦死させられる名誉

関連スレ↓
【要請】「日本は必ずアメリカ(イラク)に寛大な貢献をすることを確信している」−米国務副長官
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064631016/l50

【拠出】ブッシュ、イラク復興で日本に1兆円要求か★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064675074/l50

【経済】ブッシュ政権、イランでの日本による油田開発に撤退要求
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1056781130/l50

日本がアメリカに支払った用途不明金(湾岸戦争時)
http://www.geocities.com/ceasefire_anet/misc/tax_1.htm
692専守防衛さん:03/09/30 06:23
>「国連主導、イラクの復興支援」という大儀が生まれつつある.
現時点では大義は無いという事か。真の国連主導を飴が提案しないからな。
693専守防衛さん:03/09/30 06:56
ヨーロッパが譲歩しそうだ。アメリカを孤立させてイラクから撤退させる
と世界が不幸になるから。
現時点で日本には大義はない。国連待ち。アメリカやヨーロッパ諸国には
あるけどね。外務省頑張って欲しいな。外交オンチが日本をダメにする。
694専守防衛さん:03/09/30 11:23
外務省はアメリカのためにがんばります(w
695専守防衛さん:03/09/30 13:17
>>667
>  アメリカの劣化ウランが原因と思われる「疾病」を訴える者は
> ただのわがままとしかいいようがない。

日曜テレビでの放映内容が事実だとすれば、

アメリカ軍は、兵にたいして、劣化ウラン弾が危険であることを知らせてない、
また訴える者をFBIリストに乗せて犯罪者扱いしている。
大手アメリカ・メディアは一切ニュースにしていない。

軍と兵隊との関係はともかく、

何も知らずに放射能汚染される一般市民は「わがまま」も言えず、ただ死ぬのみ。

イラクにいく自衛隊の方々に対して、放射能汚染に対する国家補償はないだろう。
川口大臣が「劣化ウラン弾はつかっているとアメリカは言ってない」と答弁しているから。
川口さんは官邸の言いなり大臣=小泉の意思。

自分の命をかけて、日本の為にイラクに行く自衛隊員に対する、
この小泉の仕打ちはなんだ。

なぜ、この点ついて、民主党の菅はつっこまないのか。

行かせるなら、個別にちゃんとガイガーカウンターを持参させて、
アメリカが作成して「没」にした、劣化ウラン弾に対する防御マニュアルを
翻訳し、持参させろ。

それが、最低でも、守ってもらう日本人としての責務だと思う。
696専守防衛さん:03/09/30 13:26
ま、なにしろアメリカ自身のM1A1戦車の装甲にまで劣化ウランが使われているんだから、
劣化ウランに未知のリスクがあるなんて話をしたら、兵士は心配で、夜も寝れなくなる罠。
697専守防衛さん:03/09/30 20:44
派遣隊員にはフィルムバッヂを支給しよう。
そして、被爆保健に全員加入しよう。
一口1000円、最大10口まで。
被爆線量に応じて、保険金を支払う。
また、死亡時、1口あたり100万円。
被爆して死亡するまでの補償は、1日あたり1000円
入院時は、1日あたり1000円加算。
補償金は保険会社と国が半々負担でどうだ。
応じる保険会社はねえだろうな。
698専守防衛さん:03/09/30 20:49
y安・・・・
699専守防衛さん:03/10/01 00:12


【国際】反米デモ参加のイラク人に米兵が発砲 10歳の子供1人が死亡★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064904686/l50

700専守防衛さん:03/10/01 01:22
vvb
701専守防衛さん:03/10/01 01:24
劣化ウラン関係のリスクは、フィルムバッヂでは計れない。
超微細粉末を微量吸収したことによる、慢性的な体内被曝が問題となっている。
702専守防衛さん:03/10/01 08:28
イラクは砂漠と砂嵐の国・・バグダッド市民が可哀相・・・みんな吸っちゃってるよ(涙)
703専守防衛さん:03/10/01 08:30
>>702
沖縄と土地交換すればいい。
704専守防衛さん:03/10/02 19:39
昨日も3人米兵が死亡した。
一刻も早くアメ兵の肩代わりをしてあげなければ
大変なことになる。
もう、兵隊気分で戦闘服着て街宣車に乗って騒いでいる
右翼の馬鹿ずらあんちゃんもイラクに行ったらどうですか。
705専守防衛さん:03/10/02 20:19
日本の為替介入、G7声明に反しない…米財務次官
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20031002i103.htm

さすがは同盟国、懐が深いね。
さらに円安容認してくれたら、役立たずの自衛隊でよければ
百人と言わず千人でも二千人でも出していいよ
706専守防衛さん:03/10/02 21:11
劣化ウランを本気で心配してる自衛隊員っているの?
707米兵・自衛官人権ホットライン:03/10/03 00:48
というのが活躍しそうだ。
http://www.jca.apc.org/gi-heisi/
708専守防衛さん:03/10/03 18:49
>>704.
賛成。右翼の皆さんは全員イラクで戦闘配置につきましょう。
709専守防衛さん:03/10/03 18:57
710専守防衛さん:03/10/03 20:12
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

711専守防衛さん:03/10/03 22:19
劣化ウラン弾ってやばいの
712専守防衛さん:03/10/04 04:19
イラク復興費は4年で550億ドル、各国に提示へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20031002id25.htm
大体この額で固まるようだ。
となると、日本、EU、アラブ諸国で350億ドル。
アメリカがこれ以上出さんとなれば、日本の負担額は1兆円では
とても済まない計算になる。
EU全体で2004年分の拠出額がたったの260億円
英などは別箇に拠出するだろうがこの額を上回ることはまずない
アラブ諸国には金があるが、国内世論に配慮すれば巨額の拠出はありえない

すると、3兆9千億円の大半は残りの国、すなわち日本が負担することとなる
713兵隊15号:03/10/04 04:31
711>そりゃ そうでしょうw
でも ウラン弾の装甲貫通能力は通常弾よりかなり強力らしい
鉄との質量の違いの為でしったけ?(自信はありませんがw
714専守防衛さん:03/10/04 07:20
>713
飛散した劣化ウランの粉末を飲むことに抵抗感はないの?
飴軍の言い分を信じてるの?
715専守防衛さん:03/10/04 21:08
先日、甥で陸上自衛隊一尉が家に訪ねて来た。
いろいろ話していったが、「もしイラクに自分の部隊が行くことに
なったら大変だ。どうしよう。」と気の弱いことを言っていたので、
「そんなことでどうする。おまえ達は何のために税金で給料貰っているんだ。
国防のためだろ。しかもお前は将校だろ。将校ならもっと毅然としろ。情けない。
命を懸けて闘うのが軍人だろ。」というと、なんと、「いいえ、私は自衛隊員であって
日本軍人ではありません」と来た。
「だめだこりゃ」これではイラクのような戦闘地域には派遣できないな。
イラクの誰もいない砂漠のど真ん中にでも進駐したら良いと思った。(ったく)
716専守防衛さん:03/10/04 21:13
717専守防衛さん:03/10/04 21:13
>716
甥のお話、当然と思いますよ。
まして日本の国防でないところで命を張っても犬死だし。
718専守防衛さん:03/10/04 21:19
陸介は根性無し
719専守防衛さん:03/10/05 00:44
なぜに? 理由を
720専守防衛さん:03/10/05 00:45
国益に殉ずるのは武人の本懐のはず
721専守防衛さん:03/10/05 00:47
>>720
イラク派遣の国益を簡潔に述べよ。
722専守防衛さん:03/10/05 03:08
しかし、あれだなー。シビリアンコントロールのもとでは国を守っている
気がしないなー。政治の便利な捨て駒に思える。
本格的な戦争になれば兵の士気に響くだろう。
723専守防衛さん:03/10/05 06:23
自衛隊戦死→飴人感激→ブッシュ涙を流して喜ぶ→小泉を称える→お金を少しまけてもらえる→政府の財政が少し助かる→道路建設が進む→戦車の通れる道が増える→自衛隊喜ぶ
自衛隊に利益が還元される。
724 :03/10/05 11:05
>>723 >>自衛隊戦死・・・・→ 自衛隊員が戦死

おまえは、最初から間違っている。
725専守防衛さん:03/10/05 11:47
>715
甥の大尉殿によく言ってください。すぐ退職しなさいとね。
軍隊、自衛隊と呼び名も法律的な定義も確かに解釈は異なるが、
大きな国家の将来まで見通した視野で考えた国益のために、戦争の危険
に対処するのが仕事。国土を守る、とか、国民と財産を守るというのは
その象徴的表現であって、軍人の使命はそのために国家としてやらなけ
ればならない軍事面での貢献でしょう。
それがイラクであることもインド洋であることもある。
マハンの「海上権力史論」などよめば、海軍の本質がわかる。
陸上自衛隊も陸軍の本質を今一度理論考察する必要がありますね。
少なくとも、今の防衛大学校は何を教育しているんでしょうか。
科学的思考を重視し、一般的高等教育に力を入れているのは理解するが
一方では、軍隊の本質と軍人倫理のようなものは何も身についていない幹部が
現場にはあまりにも多い。士官としての覚悟とか、死生観とか、
何も確立していないのが組織を率いている。
軍隊、軍事、職業倫理を正しく偏向なく理解し、信念と使命感を持った
人材を育ててほしいものだ。自衛隊は50年を過ぎて、内部的にも、取り巻く状況にも
重大な時期をむかえている
726専守防衛さん:03/10/05 11:50
海軍はタマ飛んでこねえだろ
727ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/10/05 11:58
>>725
公的な場での発言ならともかく、身内内でのやりとりに何を批判するんだか・・・。
だいたい>>715は叔父を名乗っているがあの文はどう読んでも厨房の手によるモノかと・・・。
728専守防衛さん:03/10/05 12:02
イラクへ行く国益を明快に説明するのはむつかしい。
私自身は、アメリカのイラク攻撃は、侵略戦争であり手続き面、証拠理由の証明
の面でも国際法的に成立していない。テロとのアタラシイ戦争の概念という
新しい理屈を独善的に振りかざして、文化、思想も歴史も違う国をフセイン
憎しの一念で攻撃した。民主主義も国々のこれまでの歴史的背景を踏まえた
適当なペースと手法があるべきなのに、アメリカ流に強引に、人工的に作れるも
のだとおもいこんでいる。
さて、なぜ日本はみずからの新年で物いえないか。周知の事実であるが、
対北朝鮮、対中国戦略を独自に実施できない日本は、日米同盟を確固とする以外に
ほかはないからだ。
戦国時代の大名だって、武門の名誉と家臣・領民の保護する責務の中で悩み抜いた
末、ある者は滅亡の道を歩み、あるものは勝利者とともに後世に命と家名をたもつ
ことができた。日本の置かれた立場はその戦国大名の立場により近い。
臥薪嘗胆して生き残ることも、現に国家権力を任され、国民の安全に責任を負う
立場の側からすれば当然の選択といえよう。
ちなみに、戦前の日本政府のとった道は、前者の道だったのかもしれない。
729専守防衛さん:03/10/05 12:58
>726
タマとんでくるのは陸戦の常。
それを商売としてんなら、つべこべいうな。いやなら海軍にこい。
海軍にはちっちゃいタマは来んよ。代わりにでっかいタマがくる。
そのとき、あんたらのように逃げ隠れする場はない。
だが、陸は人ごとではないのはようわかっとるよ。
730専守防衛さん:03/10/05 17:47
イラク派遣。いくんなら早く行け!。
731専守防衛さん:03/10/05 21:12
>>725.
226事件の皇道派の青年将校の気概や命を懸けた行動
というのとはかけ離れている。
自衛隊なんて所詮はサラリーマンのおもちゃの軍隊。
こんなのがイラクに行っても大した貢献なんか出来ない。
辞めろ辞めろ。馬鹿自衛隊。
お前等こそ税金泥棒だよ。アメリカ万歳アメリカ軍は素晴らしい。
アメリカ軍に頑張ってもらいましょうよ。
自衛隊なんていらね〜よ。
732専守防衛さん:03/10/06 06:31
そうだそうだ。
733専守防衛さん:03/10/06 17:05
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=514&e=7&u=/ap/20031002/ap_on_re_mi_ea/iraq_183
重傷者が送られる、ドイツ、Landshtuhlの米軍医療施設には、
毎日40人を超える米兵が移送され、
イラク戦争開始後6684人
5・1ブッシュ勝利宣言後5377人が治療を受けた。
734ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/10/06 21:49
さっき「TVタックル」で志方元北方総監が印象的な発言をしましたね。

「非戦闘地域に行くのではない。
自衛隊が行き、そこで作った陣地。
それそのものが非戦闘地域になるのである。」


735ze税金泥棒とは不快!イラクへ突撃だ!根性ある奴は集まれ:03/10/06 21:59
>>734 志方先生Good!!自衛官の皆さん立ち上がりましょう!!

36 :靖国の英霊達に恥ずかしくないのか :03/10/05 16:26
行け行け 自衛隊 インド洋を超え!
灼熱のイラクの地獄に 飛び込むのだ!
俺たち 入隊の時から お国に命は捧げてる!

行け行け 自衛隊 鬼畜米英 怖くない!
ケミカルだって 細菌だって 原爆水爆怖くない!

俺たち命令一つで 出動だ!イラクの次は北朝鮮!

世界平和の為ならば命なんぞクレテヤル 万歳日本帝國!


736専守防衛さん:03/10/06 22:09
それは「しかた」ありませんなあ
737専守防衛さん:03/10/06 22:38
自衛隊なんて死んでもかまわんよ。そのために
いままで税金で飼ってきたんだから。
738専守防衛さん:03/10/06 22:39
>737 喰ってやる! 脳ミソからバリバリとな・・・
739専守防衛さん:03/10/06 22:48
>>738
歯欠けるよ
740専守防衛さん:03/10/06 23:39
これはスイス政府が国民に配っている「民間防衛」という本の一部で、
他国がスイスに思想的な侵略をする場合、どのような方法を使って
思想侵略してくるかについて書いてあります.
----------------------------
国を内部から崩壊させるための活動はスパイと新秩序のイデオロギーを
信奉するものの地下組織を作ることから始まる。この組織は最も活動的で、かつ
危険なメンバーを、国の政治上層部に潜り込ませようとするのである。
彼等の餌食となって利用される「革新者」や「進歩主義者」なるものは、新しいものを
持つ構えだけはあるが社会生活の具体的問題の解決には不慣れな知識階級の中から
目を付けられて引き入れられる・・・・<中略>・・・これらのインテリたちは
ほんとうに非合法な激しい活動は全て避けるからますます多くの同調者を
引き付けるに違いない。彼等の活動は「表現の自由」の名のもとに行われるのだ。

国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。
軍は飛行機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて
役に立たないということを、一国の国民に納得させることができれば
火器の試練を経ること無くして打ち破ることができる・・・。
このことは巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。

敗北主義-それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。-諸民族の間の協力
世界平和への献身、愛のある秩序の確率、相互扶助-戦争、破壊、殺りくの恐怖・・・
そしてその結論は、時代遅れの軍事防衛は放棄しようということになる。
新聞は崇高な人道的感情によって勇気づけられた記事をかき立てる。
学校は、諸民族との友情の重んずべきことを教える。教会は福音書の慈愛を説く。
この宣伝は最も尊ぶべき心の動きをも利用して、もっとも陰険な意図の
ために役立たせる。このような敵の欺瞞をあばく必要がある。
スイスは征服の野心をいささかも抱いていない。望んでいるのは平和である。
しかしながら世界の現状では平和を守り続けるためには軍隊によって
自国の安全を確保するほかないと、スイスは信ずる。
編著:スイス政府 訳:原書房編集部 「民間防衛」 原書房

741専守防衛さん:03/10/06 23:42
>>740
スイス必死だな。
742専守防衛さん:03/10/07 06:37
日本はわざと敵を作る政策をとってるからな。
今度はアラブを敵にまわすのか
743専守防衛さん:03/10/07 18:55
>>734.
「しかた」なんて大馬鹿者。
そんなに行きたければ自分で義勇軍でも作って
行ったらどうだ。
744専守防衛さん:03/10/07 21:37
>743
日本国民に請われて、声援を受けて楽しく行きたいのです。
745警察官、消防士を見習って下さい:03/10/07 23:22
警察官、消防士を国民の皆が尊敬するのに

何故あなた方自衛官を税金泥棒などと罵るのですか?

何故誰一人としてメディアに出てイラクの平和の為に

自分は志願するという者がいないのでしょう?

自衛隊は公共事業ではありません 日本国の軍隊です。

軍人である事に誇りを持ちましょう!
746兵隊15号:03/10/07 23:29
745>イラクには志願すれば行けると思ってませんか?

747専守防衛さん:03/10/08 05:48
だから町で騒いでいる右翼もどき集団をすべて
イラクにぶち込め。
イラク国民の不満の捌け口を、日本の馬鹿うよに向ける。
そうすればアメリカは助かる。
これぞ、国際貢献の裏業なり。素晴らしい。
仕方君がその隊長になる。
748専守防衛さん:03/10/08 05:57
本音では、やっぱりイラクには行きたくないの?
749専守防衛さん:03/10/08 05:59
命令されれば、何でもやるの?
750専守防衛さん:03/10/08 07:55
きかなくていい命令もある。
751専守防衛さん:03/10/08 23:17
何を言っているか。おまえ達はイラク戦争反対の
左翼だな。
この馬鹿共産党め。自民党に勝てないくせに何を言ってるか?
くそ共産め。
752専守防衛さん:03/10/08 23:35
「共産党はゲス野郎」
・・・と以前、石原都知事がおっしゃっていました。


やっぱりゲス野郎?
753専守防衛さん:03/10/08 23:36
だから自民の敵は民主党だって
754専守防衛さん:03/10/08 23:38
民主党だって政権とれば米国に楯はつけまいて。
755専守防衛さん:03/10/08 23:44
げるげるげげげ
756専守防衛さん:03/10/09 05:10
>>754。
民主党も安保体制堅持だから結局のところ
アメリカ言いなりは変わらない。
大体、なんで小沢が民主党なんだ。あ〜ん。
757専守防衛さん:03/10/09 05:49
【政治】イラク復興資金 政府、50億ドル(約5500億円)以上の拠出を検討
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065552730/l50

【国際】ブッシュ米大統領17日に来日…報道官が正式発
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065626128/l50
758専守防衛さん:03/10/10 01:35
2兆円は出すだろう。他にこれ位出せる国無い訳で。
759無党派さん:03/10/11 12:13
民主党が政権についたら3兆円だすかも?
管なんて秘書上がりの権力亡者のような気がするが・・・
760専守防衛さん:03/10/11 19:31
★シーア派と米軍の衝突相次ぐ

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20031010id21.htm

【バグダッド=加藤賢治】警察署を狙った自爆テロが起きたバグダッド北東部のシーア派イスラム教徒
居住区サドルシティー(旧サダムシティー)で9日夜、米軍とシーア派イスラム教徒の民兵などとの衝
突が相次いだ。反フセイン派のシーア派が多数を占める同地区では、テロ後、反米機運が急速に高まっ
ており、騒ぎが他のシーア派地域に拡大する可能性も出てきた。
イラク駐留米軍によると、9日夜、同地区をパトロール中の米兵が待ち伏せ攻撃に遭い、米兵2人が死
亡、4人が負傷した。また、AFP通信によると、シーア派民兵と米軍が銃撃戦となり、民兵2人が死
亡、2人が負傷した。自爆テロ後、米軍が同地区で影響力を持つ急進的シーア派指導者モクタダ・サド
ル師の事務所を捜索したことから、住民らが猛反発。武装した民兵が米軍と衝突する事態に発展した
という.2つの事件の関連は明らかになっていないが、事件を受けて米軍が増派されたことで、地元の
反発はさらに強まっているという。 サドルシティーはシーア派教徒約200万人が暮らす貧困地区で、
住民の大半はサドル師の支持者とされる。一部はサドル師が率いる民兵組織に所属している。サドル師
はこれまで、米軍統治に関して扇動的な発言を繰り返してきたが、具体的な敵対行動は控えてきた。シ
ーア派は国内多数派ながらスンニ派主体のフセイン政権下で弾圧され、多くは反フセイン派とみなされ
てきた。ただ、伝統的にイラク人としての民族意識を尊重し、米軍など外国勢力による占領への反発は
根強いとされる。 今回の衝突は、これまで抑制されてきたシーア派の不満が、きっかけさえあればい
つでも爆発する危険性を改めて示したものだ。混乱がナジャフなどシーア派聖地に飛び火すれば、ただ
でさえ治安悪化が著しい国内情勢がさらに制御困難な事態に発展しかねない。23日からのイラク復興
支援国会議に向け、復興の成果をアピールしたい米占領行政を窮地に追い込むことも予想される。
(2003/10/11/00:27 読売新聞 
761無党派さん:03/10/12 07:13
イラク情勢がまたまた大変になったな。
アメはシーア派まで敵に回してしまった。
どうするんだよ。ブッシュ。
イラクでは強攻策。北朝鮮には体制保持を約束だって。
やることでたらめ。
762専守防衛さん:03/10/12 11:50
石油が欲しいだけだからな
763無党派さん:03/10/12 20:40
まったくだね〜。
つ〜か俺たちイラクに何のうらみもね〜からな。
行ってうらまれて殺されたり殺したりするのはちょっと…
借金貯めてるヤツらはチャンスだけどさ。
765専守防衛さん:03/10/13 06:48
しかし「イラク復興支援」なのになぜ戦闘があると言われるのか?

今イラクで起きているテロと呼ばれるものは、占領軍に対する
被占領民の抵抗運動だろう。
「戦闘終結宣言」はしたけど「戦争終結」ではない訳だし。

日本もアメリカ帝国主義の片棒を担いでイラク占領に加担すれば
未来永劫イスラム世界の敵としてテロ攻撃の対象になるでしょうな。
766劣化ウラン被爆:03/10/13 08:40
イラクは既に内戦状態に突入
米英軍さえ逃げ出すだろうイラクに
自衛隊を投入したらどうなる?
自衛隊派遣すべしの輩はきちんと責任は取れるのか?
第二のベトナムに日本は引きずりこまれるぞ
767専守防衛さん:03/10/13 21:50


- 爆発で英兵4人負傷 イラク南部(共同通信) (13日21時23分)
- <イラク>南部バスラで爆発、英兵4人負傷(毎日新聞) (13日21時16分)
- バグダッド・ホテルで自動車爆弾が爆発、10人死亡し多くの負傷者(ロイター) (13日12時29分)
- 自爆テロ、6人犠牲 米軍政中枢ホテル狙う(共同通信) (13日1時40分)
- <イラク>北部ティクリートの米軍基地前で爆発 米兵3人負傷(毎日新聞) (13日0時29分)
- バグダッドホテル前で自爆テロ、6人犠牲に(読売新聞) (13日0時17分)
- バグダッドでまた自爆テロ、6人死亡=CIA要員ら米当局者狙いか−イラク(時事通信) (12日23時1分)
- 自爆テロ、6人犠牲 イラク占領に強い反発(共同通信) (12日22時52分)
- <イラク爆発>6人死亡 米関係機関を狙った爆弾テロか(毎日新聞) (12日21時31分)
- <イラク爆発>6人死亡 米関係機関を狙った爆弾テロか(毎日新聞) (12日20時50分)
- 警官4人死亡、10人負傷 バグダッドで爆弾テロ(共同通信) (12日19
768無党派さん:03/10/13 21:54
自衛隊員の皆さん。
自民公明政権では必ずイラクに派遣されるよ。
よって一番派遣に反対している共産党に入れるしかないと思うのだが・・・
もちろん、自分がイラクにいって死ぬか手足を吹っ飛ばされて帰国する覚悟
がある隊員は別ですが?
769専守防衛さん:03/10/13 22:31

このレスは激論でんなー

ハイテク兵器に対して原始武器の戦いの実験場らしいよ 日本ではK1が

人気だけど 世界の戦い好きが ハイテク攻略攻防はこうだ。 見たいな感じで

イラク入りしてるってけど どうなんだか。 
770専守防衛さん:03/10/14 20:06
戦果を上げずには日本に帰られないな。
771専守防衛さん:03/10/14 22:04
そうだ、そうだ。勝ってくるぞと勇ましく
誓って国を出たからにゃ〜手柄立てずにかえりゃりょか。
772専守防衛さん:03/10/14 22:48
自衛隊員は憲法違反の税金泥棒なんだからイラクで死んでしまっても
かまわないと思う。
773専守防衛さん:03/10/15 07:07
いえいえ、自衛隊員は普通の公務員です。
家族もいます。家族を養うためにも安全は保障されなければなりません。
ここでグットアイデア。イラクに行ったら、その周りを米英軍及びイラク
警察軍に二重三重に守ってもらう。そのために1万人ぐらい軍隊が必要。
ってのはどうですか?
774専守防衛さん:03/10/15 07:18
自衛隊オンリーで行けよ
775専守防衛さん:03/10/15 07:20
>>773
( ´,_ゝ`)プッ
776専守防衛さん:03/10/15 17:08
イラク自衛隊派遣に予備費、陸自で300億円

政府は15日、イラク復興支援特別措置法に基づく自衛隊のイラク派遣に
伴う関連経費について、2003年度予算の予備費で対応する方針を固めた。

防衛庁では派遣の中核をなす陸上自衛隊分で約300億円かかると見込ん
でおり、財務省と調整を進めている。政府はイラク南部のバスラ北方地域
などに、年内に陸上自衛隊の先遣隊約150人、年明け以降に550人前後
の本隊を派遣する方針だ。派遣が決定した段階で迅速に対応できるよう、
現地で給水活動や医療支援を行うことなどを前提に予算措置を検討している。

陸自は装備について、
〈1〉高温の砂漠で活動するための作業服や防弾チョッキ
〈2〉警護や移動に使う装甲車や輸送車のための防砂フィルター
〈3〉浄化した水を現地住民に配布する際に使うプラスチック容器、
ペットボトル――などを想定。
さらに、医薬品や病院などへ電力供給する発電機なども用意する。
一方、米軍などの物資空輸を担う航空自衛隊は、テロ攻撃に備え
C130輸送機の装備を強化する。

(読売新聞)
777専守防衛さん:03/10/15 17:59
漢ならウダウダ言わずにイラクへ行け
死を恐れるな
以上
778専守防衛さん:03/10/15 18:13
朝鮮人民軍をイラクに派兵したら
779専守防衛さん:03/10/15 21:47
たった150人のために300億円もかけるのか。
何を考えてるんだ。
飴なんか、2リットル/日の水だけでがんばってるというのに。
まさか、水洗トイレ、風呂付きで行くんじゃないだろうな。
780専守防衛さん:03/10/15 21:51
バカ言うなよ  雨ちゃんの装備の方が自衛隊より良いに決まってるだろ

環境も別格
781専守防衛さん:03/10/15 21:52
後方支援態勢は米の方が遙かに優れている
782専守防衛さん:03/10/15 23:02
13日付の米紙USAトゥデーは、イラク駐留米兵の自殺者多いことから、
米陸軍が9月に精神医療チームを急派したと報じた。
軍当局者が同紙に語ったところでは、過去7ヶ月間で少なくともイラク駐留の
陸軍兵士11人と海兵隊兵士3人が自殺…中略…陸軍では更に12人程度が自殺の疑いが出ているほか、海軍も1人について自殺の可能性が高いとみて調べを進めている。
自殺の大部分は主要な戦闘終結宣言がされた5月1日以降に発生している。

783専守防衛さん:03/10/16 01:00
784専守防衛さん:03/10/16 08:16
で 北部方面隊のどこがいくんだよ〜
785専守防衛さん:03/10/16 08:20
南チョンの部隊も死人は出てない。
アジア人の部隊は大丈夫だ。
安心して行って来い。
786専守防衛さん:03/10/16 15:28
朝鮮人民軍をイラクに派遣すべき
787専守防衛さん:03/10/16 18:11
いまんとこ、5、6千億円だすんだから
元を取るために油田10井くらい欲しいね
788専守防衛さん:03/10/16 22:02
>781
すると自衛隊は水1リットル/日か。
大変だな。
789無党派さん:03/10/16 22:24
どこの部隊がイラクに行くかお楽しみ。
必ず死傷者出るのは確実だ。
がんばってね〜。日本を守る自衛隊の皆さん。
期待してマスよ〜。
790専守防衛さん:03/10/16 22:26
早く、イラク行って死んで来い!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1065970270/
791専守防衛さん:03/10/16 22:56
RPG対策大丈夫?
792専守防衛さん:03/10/16 23:21
全ての若き健康な一般公務員もイラク派遣に志願しようではないか
793専守防衛さん:03/10/17 02:48
当然89持っていくんだろ?
794専守防衛さん:03/10/17 06:25
イラクに行ったら、2chへの書き込みを期待。
人気がでるぞ。
795無党派さん:03/10/17 07:18
ブッシュさんが訪日する。
お茶会やってる時じゃないぞ。早くどの部隊を派遣するか
決めないと大変なことになる。
それからお金も、この際大盤振る舞いだ〜。
その付けは全部国民に回せば良い。どうせ、なにをやっても
おとなしい国民だから大丈夫だよ。
796専守防衛さん:03/10/17 21:59
そうだな〜。
797専守防衛さん:03/10/18 00:00
劣化ウラン弾の問題があるから
未婚や今後子供を作る予定のある自衛官は派遣すべきではないね
奇形児が生まれるよ
798専守防衛さん:03/10/18 00:46
とりあえず、死ぬなよ。それだけだ。漏れの希望は。
799専守防衛さん:03/10/18 10:53
とりあえず、イラク人を殺すなよ。それだけだ。漏れの希望は。
800専守防衛さん:03/10/18 12:28

 なんのかんの ぶっこえても 石油に変わるエネルギーの開発が一番じゃわな
その昔薪を使い追った 石炭に変わり 石油になった 君たち物知りだろう

次世代エネルギーの開発頼むぜ さすればイラクと戦争線でも良いと言うものじゃ。 
801先制攻撃さん:03/10/18 22:15
ブッシュさんと小泉さんはフ〜レンドです。
イラクには自衛隊を派遣するのは当然。
アメリカ支援で1600億円以上を拠出するのも
当然です。
自衛隊員がもし死んだら靖国神社に祭られる・・・
なんて思ったら大間違い。創価学会公明党がうんと言わないだろう。
どうすんだろね。
802専守防衛さん:03/10/18 22:40
>>801

何かと思って読んで見た 笑うた 心配するなと言われても 心配になる罠。
803専守防衛さん:03/10/18 23:03
けれど、ここの人は、真の恐怖を味わった事ない人達 日本と言う平和な国にいると・・・ 見える物も見えない。
804専守防衛さん:03/10/18 23:27
>>801
>創価学会公明党がうんと言わないだろう。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H13/1306/130626ikeda-naturalized.html
805専守防衛さん:03/10/19 03:13

劣化ウラン弾 放射能 DNA 突然変異 奇形児
806専守防衛さん:03/10/19 03:32
>>803
けれど、あなたは、真の恐怖を味わった事ない人 日本と言う平和な国にいるから・・・ 見える物も見えない。
807専守防衛さん:03/10/19 03:57
死ねば仏になって祭られるのだ。ヽ(^o^)丿天皇万歳
808専守防衛さん:03/10/19 03:58
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その4●●●   http://natto.2ch.net/mass/kako/994/994602694.html
62 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/07/10(火) 12:21
小型盗聴器、電話盗聴、web(電子メール)盗聴、郵便物の開封、
集合住宅の隣に引っ越してきて壁に聴診器、または集音マイクを向ける。
関係者からの聞き込み、ごみあさり、ストーキングにより行動パーターンの把握、
行動パターンを調べた上での待ち伏せ。全部、人海戦術を使えば十分可能です。

323 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/07/30(月) 20:48
集団で盗聴なり、付きまといなり、身辺調査なりした後で、集めた個人情報を利用して、
メディアを通じて本人にしかわからないように「監視してる」とほのめかしたり。
待ち伏せや尾行などしておいて、本人の前で「監視してるぞお〜」と、嫌がらせをしてみたりする。
これを一定期間継続して繰り返す。
一定期間、上記の嫌がらせを繰り返すと、加害者がすでに嫌がらせをしていなくても、
被害者は、ずう〜っと嫌がらせが続けられてると思い込んでしまう。
(痴漢の被害者が、外であった人が全員痴漢だと思い込むのと同じ)
それと同じように、ここのスレッドに書かれている、盗聴した情報を二次利用する嫌がらせを
やっていないときでも、被害者は自分から自分と関わりがある
情報をメディアから探し出して自分に関係があるのではないかとこじつけてしまう(関係妄想)。
関係妄想を引き起こすように嫌がらせを行うそれ自体がマインドコントロールの一過程である。
被害者が関係妄想を引き起こした時点で今度は精神病にかかったと噂を流して、さらにからかう真似をする。
ノイローゼになるように追い込んで、更に自殺するように持っていこうとする。     
被害者がこういった心理状態になるのを嫌がらせの関係者は経験的に知っているのだろう。
809専守防衛さん:03/10/19 06:43
自衛隊って、目的、大義名分がはっきりしなくても
命令があれば無条件で従うのでしょうか?
810専守防衛さん:03/10/19 06:49
>>809
んな訳無い

命令があれば無条件で、親兄弟や女子供を殺すハズないでしょ?
811市民:03/10/19 07:24
イラク:「専門調査団」派遣見送り 時間なく、政治判断優先 
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20031019k0000m010094000c.html

お気の毒に・・・
812専守防衛さん:03/10/19 07:58
アルカイダが日本を名指しで非難したようですね。
日本の戦闘能力・実戦経験のない自衛隊はいかない方が良いのでは・・・
813専守防衛さん:03/10/19 08:48
生きて虜囚の辱めを受けず

フセインの残党の捕虜にされそうになったら

必ず自決してください
814専守防衛さん:03/10/19 08:59
167 :専守防衛さん :03/10/18 08:59
たとえ最下級という烙印を押されたとしても、おれはその中にこそ
真の人間の姿があると思うから自衛隊を志望する。
「兵士にきけ」で読んだが、入りたての自衛官のなかには
自分の身の回りのこともマトモにできなかったり、シンナーの
後遺症でマトモにしゃべれなかったりする隊員もいる。
だけど全て、同じ隊員なのだ、みんな平等なんだという言葉に
おれは自衛隊の自己犠牲的な真の美しさを見た気がする。
815専守防衛さん:03/10/19 10:37
ふと思ったのだけど
今後SATは活躍する場があるのだろうか?

小規模の犯罪はSITなどで片付けてしまうけど、
宝の持ち腐れになったりしないのだろうか?
816専守防衛さん:03/10/19 12:08

良い機会だ。

後方支援であり、例えテロやゲリラ攻撃にあったにしても別に中隊や小隊が
全滅したり戦力半減してなお陣地を防御するという話ではない。
戦場に駆けつける訳でなし、こんなのは安全地帯と言うんだ。

とは言え戦争の余韻が未だ残っているイラクである。
若手隊員はこぞって参加し戦場の実相を見、戦乱の匂いを嗅いでこい。

教える者も教えられる者も戦場を知らなくなって久しい自衛隊だ。
非常に良い機会ではないか。

参加出来る隊員がうらやましいのう
817専守防衛さん:03/10/19 12:22
>>816
平和ボケ・・・陸上自衛隊って本当に平和ボケばっかりだね。

818専守防衛さん:03/10/19 12:55
だって陸だもん
819専守防衛さん:03/10/19 14:15
アジア各地の新聞社・テレビ局などのニュースサイトへのリンク集(機械翻訳つき)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html
アルジャジーラやイスラム原理主義組織のサイトも日本語で読めるよ
820専守防衛さん:03/10/19 16:11
インフラ整備などの金儲けを考えていたらしい。
でも、美味しいものが残っていないかな。
ただ、金出しながら雨人の共犯になるじゃのー
821専守防衛さん:03/10/19 16:30
自衛隊の奥さん、もう覚悟はできたの?
銃後の守りは完璧?
822専守防衛さん:03/10/19 16:39
まあ、亭主が生きて帰ってきたら手当がっぽり!

死んだら 保険金がっぽり!
823専守防衛さん:03/10/19 16:51
はぁー
奥さんにも貢献でき
824専守防衛さん:03/10/19 19:51
派遣されるのは3ヶ月の訓練を終えた者なら誰でも行かされるんですかね?
オレ高3なんですけど友達が自衛隊入るって言ってます。試験結果は来月
らしいので、まだ分からないんですけど。広島の二等陸士です。
825専守防衛さん:03/10/19 20:03
確実に死人出ます。



自衛隊派遣、現地調査抜きで決定へ

政府は、イラクに派遣する自衛隊の具体的な任務や派遣先を示す基本計画を、
自衛隊員による「専門調査団」の現地調査をしないまま策定する方針を固めた。
年内派遣に向け時間的余裕が乏しく、異例の対応となる
826専守防衛さん:03/10/19 20:07
死にます。死にます。死にます。死にます。
827専守防衛さん:03/10/19 20:11
死ぬのか・・・・
828専守防衛さん:03/10/19 20:14
自分から進んで行きたい奴などはいないだろう。
いやいや行くのだろうな。
829専守防衛さん:03/10/19 20:16
死ね。 見事に死ね。
830専守防衛さん:03/10/19 20:26
>824 行かされません
831専守防衛さん:03/10/19 20:49
ああ、神風特別攻撃隊!
832専守防衛さん:03/10/19 21:18
死んで花を咲かせよ。
833本郷英一:03/10/19 21:40
日本という国家が存続するためには、戦争で死ぬ者と生き残る者がいなくてはならない。
生き残る者には、死んで行く者以上に大きな使命がある筈だ。
お前は生き残れ。学問は死ぬためにあるのではない。

では、折れは逝く。
834専守防衛さん:03/10/19 21:47
自衛隊の中には真の武士道精神を持っている人がいると信じたい。
イラクへ派遣された自衛官はイラク人から襲撃されても反撃しないで欲しい。
国の命令でイラクへ行くが、イラク人に恨みはない。
黙って死んで欲しい。 
命よりも崇高な精神を見せて欲しい。
これが出来るのは日本人だけだ。 自衛隊員だけだ。
835専守防衛さん:03/10/19 21:51
右翼の方が死んでください
836専守防衛さん:03/10/19 21:55

「右翼は在日朝鮮人がやっています」 byシンスゴ(朝鮮人プロ被害者)

右翼が朝鮮人ということは、もうばれてるよ。
そうやって日本の愛国心をホメ殺しにしてる。
837専守防衛さん:03/10/19 21:56
>>833

その考え方もあるけど 戦わずして勝利すると言うことも在るんだろうね 歴史書などによれば
強大な軍事力を保有し敵無しの指導者でも、身内の抗争に敗れ命を落とすことも多々在ったみたいだね

強大な権力を手に入れたナポレオンも最後は身内に毒を盛られ死亡した見たいな事を言っている研究者もいる見たいだしね。

日々の焼酎飲めれば 幸せものということにでもしておきまひょ。
838専守防衛さん:03/10/19 22:48
ああ、神風特別攻撃隊!
839専守防衛さん:03/10/19 22:53
武士道精神ってやられっぱなしってことじゃねーだろ。
840専守防衛さん:03/10/19 23:15
既出かもしれませんがイラクへ派遣される皆様方、かの地では親指を立てるジェスチャーが「死ね」を意味しているそうです。
うっかりやってしまったり、現地の人々のジェスチャーを見逃したり勘違いしない様、十分注意しましょう。

http://www.interq.or.jp/asia/kazuhiro/extra/syria-jordan_2.html
この親指を立てるジェスチャーは、我々の知る範囲「Good!」や「Nice!」の意味で使われるのだが、
ここでは逆に中指を一本立てて手の甲を見せる「Kill you!」の意味で使われていたのだ。

http://www.h3.dion.ne.jp/~sugioka/diary5.htm
テレビカメラを向けても、アメリカ兵の前で、
「俺はアメリカが嫌いだ。ファック!」
と親指を突き出してみせる若者が大勢いる。
841専守防衛さん:03/10/19 23:27




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



842824:03/10/19 23:33
>830
レスありがとうございました。
843専守防衛さん:03/10/20 00:51
>>834
テロは怖いから,そうしたほうがいいかも
844 :03/10/20 18:09
金だけ払って自衛隊は行くなってのは許されないんでないかい?
サヨキチが好きな言葉にボーダーレスとかあるけどさ、
同じ地球市民が困ってんなら手を差し伸べなければいけないん
じゃないの?
学生が社会人になったら社会的責任を負うのと一緒で、国際社会の
一員であるのなら、やはりそれに見合った責任を果たさなきゃ
マズイんでないかい?

何はともあれ自衛官の皆さんがご無事に戻られることをお祈りいたします。
845専守防衛さん:03/10/20 18:59
でも、仮に亡くなっても金が出ないかもしれないんでしょ。
一人身ワッショイ!!!
846専守防衛さん:03/10/20 21:26
イラクに派遣されたら、性欲はどう処理するんですか?
現地で簡単に売春婦買えるとは思わないんですけど、周囲の目も厳しそうだし。

これって、大問題なんじゃ・・・
847専守防衛さん:03/10/20 21:28
>>846
1人で処理します。
848専守防衛さん:03/10/20 21:29
>>846
日本にいるのとかわらん。
849専守防衛さん:03/10/20 21:39
>>846

取り急ぎ 病院へ行って去勢しろ。
850永野修身:03/10/20 22:04
 戦うも亡国、戦わざるもまた亡国
851専守防衛さん:03/10/20 22:35
もし隊員が死んだら靖国神社に祭って欲しい。
公明党の皆さん、学会の皆さんは反対などしませんね。
もし、反対などしてみやがれ、とことん怨んでやるぞ。
852専守防衛さん:03/10/21 06:28
age
853専守防衛さん:03/10/21 06:35
★米国務省のイラク戦後予測…国防総省は無視 NYタイムズ報道
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066551995/l50
 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は18日、イラク戦争後の同国統治の困難さを
予測した米国務省の報告書を国防総省が無視していた、と報じた。
 国務省の内部文書や関係者によると、国務省はフセイン政権崩壊後のイラクの将来を
展望するため、昨年4月から報告書の策定作業を開始。司法制度から経済復興まで幅広い
分野を対象にして、イラク人を含む法律家やエンジニアら約200人で作業に当たった。
 この結果、急速な民主化にイラク国民は冷淡と予測し「政権崩壊直後は、殺戮や略奪が
横行するだろう」と警告する報告書をまとめた。
 これに対し、国防総省は、国務省の作業責任者との話し合いに応じないなど、報告書を
無視する姿勢を取ったという。国防総省は「国務省の努力は(戦後復興に関して)考慮に
入れていた」としている。

産経新聞  http://www.sankei.co.jp/news/031019/1019kok052.htm
854専守防衛さん:03/10/21 06:59
【国際】「イラクで大歓迎…」 米軍やらせの手紙?各地の新聞に届く
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066203821/l50

【国際】「イラクの復興資金、もらえるだけもらいたい」−米国務長官
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066613030/l50

【政治】日本のイラク復興支援、初年は15億ドル(1650億円)の方針
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066118178/l50


855専守防衛さん:03/10/21 16:33
           -‐-      ,、
       __〃      ヽ lv !
       ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _!(0.)! (┃┃〈リ /   < はわわー。 1000げっとです〜
   /\ Vレリ、" lフ/ ./ \   \___________
  /  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  \/l  |―――――――! ヽ          (´
      l  | ☆ マルチ専用 |       (´´
      l  l―――――――|       (´⌒(´
.      \l_______|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=☆
                 (´⌒(´⌒;;  ズザザーーーーーーーーッ

        _,-―γ''''''''-、、
       /;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
    / ;;; ;;;;;; ミミミ    \
   /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミミ
   /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
  /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
  ;;;;;;;ノノ -=・     -・=- ;ミミミミミミ
  ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
    ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
    ミミlミ   ____    ノ;;;|ミミミリ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ  < はわわー。1000げっとです〜
     _|ヽ::  ̄   /|ミ/     \___________
   /\ |:::ヽ、___, '  |\
  /  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  \/l  |―――――――! ヽ          (´
      l  | ☆ ネ オ 専用  |       (´´
      l  l―――――――|       (´⌒(´
.      \l_______|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=☆
856専守防衛さん:03/10/21 18:08
イラク戦争へ協力した見返り;

(1)戦争の巨額な負担を肩代わりさせられる名誉

(2)対イラクの巨額の債権を放棄させられる名誉

(3)イランでの油田開発を放棄させられる名誉

(4)米兵の身代わり、ブッシュの醜の御盾として自衛隊員が戦死させられる名誉

関連スレ↓
【国際】「イラクの復興資金、もらえるだけもらいたい」−米国務長官
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066613030/l50

【政治】日本のイラク復興支援、初年は15億ドル(1650億円)の方針
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066118178/l50

【国際】イラン核問題で米が日本に油田開発撤退要求【直接介入】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1056781130/l50

【経済】イラク復興利権は米企業が独占。外国企業を排除へ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1047599134/l50

857専守防衛さん:03/10/21 18:57
心配するな、可愛い娘と美人の女房はオレ達に任せろ!
858専守防衛さん:03/10/21 21:51
戦死しても靖国に祀るだけで納得するなら安いものだ。
859専守防衛さん:03/10/22 00:05
クーデターをお願いする
860専守防衛さん:03/10/22 01:17
■派遣・偽装請負業者なんて(゚听)イラネ■V■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1062431162/l50

861専守防衛さん:03/10/22 02:47
日本はジュネーブ条約を批准していないって聞いたけど。そんな状況で自衛隊を海外(イラク)に出すなんて、
神風特攻隊より酷い仕打ちだよ。小泉は東條英機より悪い奴だ。
要するに、隊員がもし捕虜になったら、煮るなり、焼くなり、殺すなり勝手に
してもいいよってことだぜ。
俺が自衛隊員だったら、小泉を人権侵害で告訴してやる。いっくら馬鹿者揃いの
日本の裁判官でもこの位判断できると思うけど。それともどっかの高裁の判事
みたいに援助高裁に励んでて、ダメかもなー。
862専守防衛さん:03/10/22 03:03
そんなんですか ひどい
863専守防衛さん:03/10/22 03:06
>>862
どこのなにに反応しているんだよ?
864専守防衛さん:03/10/22 07:39
国民に目立たないように出撃するようだね。
日陰者扱いだね。
865専守防衛さん:03/10/22 07:44
>>864
自衛隊が日陰者?
そりゃそうだろ。
866専守防衛さん:03/10/22 12:19
行くんなら、装甲車とかRPG対策改造して行くべきです
このままだと殺されに行くようなもんです
小泉は自衛隊員の死すらパフォーマンスに利用しそうだけど
867専守防衛さん:03/10/22 12:25
生命保険は大丈夫なんだろなあ?

戦争免責だ、なんてことないかな?
868専守防衛さん:03/10/22 12:26
869専守さん:03/10/22 19:00
自衛隊の派遣部隊早く公表しろ。
870専守防衛さん:03/10/22 21:11
ああ、神風特別攻撃隊!
871専守防衛さん:03/10/22 21:20
壮行会など無く目立たないように出て行くのだろうな。
帰国しても凱旋行進も白木の箱行進もないだろうな。
872専守防衛さん:03/10/22 21:51
>869
正確な情報かどうかわからんが、数日前か?活字(新聞?ネットか?)で「北部方面隊」と記載されておった。
確か、PKO東チモールも「北部方面隊」だったよな?

>867
生保のスレッドに出張して生保レデーに聞くがよい。
873専守防衛さん:03/10/22 21:53
ふ〜ん
874専守防衛さん:03/10/23 04:05
RPG!
875ノンキだなぁ:03/10/23 09:52
お前らノンキ過ぎ 殺されるのがミエミエだよ!
 テロリスト,ネオコンの手先は必ず派遣された自衛隊員を殺す!
それもアラブの服装で。日本人民の思想変造をもくろみ、反アラブにするためだ。
より重装備の自衛隊にするためにもやつらネオコンの手先のCIAないし特殊部隊
は必ず自衛隊員を数十名は殺す!
 今までの深い考察からこれは必至の事態。だから派遣自衛隊は無線などで
アラビア語を使うなど偽装したアメリカ特殊部隊の動向に必至に注意しなければ
必ず殺される!!!! 9.11事件は奴らの自作自演ということはもはや常識だ!
876専守防衛さん:03/10/23 10:44
自衛隊派遣反対で再び要望書=防衛庁OBの新潟・加茂市長

防衛庁幹部OBの小池清彦・新潟県加茂市長は22日、イラクへの
自衛隊派遣について「明確な憲法違反」として中止を求める要望書を
小泉純一郎首相と石破茂防衛庁長官ら関係閣僚に送った。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031022214922X453&genre=pol
877専守防衛さん:03/10/23 11:05
ttp://www.ihope.jp/life&word.htm
に「命の言葉」イラクに派遣される自衛官へってHPなんだけど、
現役自衛官が書き込んでるよ!
878専守防衛さん:03/10/23 11:12
人柱だろ・・・

ろくな装備もなく反撃すらできない・・
879専守防衛さん:03/10/23 15:34
age
880専守防衛さん:03/10/23 18:35
イラク派遣、北部方面隊に準備指示
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20031023/mng_____sei_____003.shtml
活動地域は南部サマワで、道路や橋の補修のほか、病院への発電機設置、
市民への給水などを行う。来月下旬には北部方面隊による
先遣隊十−二十人をサマワに派遣、現地を調査する。
881専守防衛さん:03/10/23 18:47
心配するな、可愛い娘と美人の女房はオレ達に任せろ!


882専守防衛さん:03/10/23 18:52
883第一太郎 ◆0BatRWztTI :03/10/23 19:23
漏れの親父会場自衛隊で潜水艦乗っているけど、別にイラクに逝ってもいいと
思われ
884専守防衛さん:03/10/23 21:15
ぜんぜんマスコミで話題になってないね
885誰に殺されるか?:03/10/24 14:47
 テロリスト,ネオコンの手先は必ず派遣された自衛隊員を殺す!
それもアラブの服装で。日本人民の思想変造をもくろみ、
反アラブにするためだ。より重装備の自衛隊にするためにも
ネオコンの手先のCIAないし特殊部隊は必ず自衛隊員を数十名は殺す!
今までの深い考察からこれは必至の事態。
だから派遣自衛隊は無線などでアラビア語を使うなど偽装した
アメリカ特殊部隊の動向に常に注意しなければ必ず殺される!
 まあ、同胞だから言うだけだ、お前らは死んでも構わないが
ネオコンがダニよりも嫌いだから。。。。
9.11事件は奴らの自作自演ということはもはや常識だ!
886専守防衛さん:03/10/24 14:49
超高々度から超精密爆弾で殺されるだけだから、証拠も残らないか(笑)
887専守防衛さん:03/10/24 17:43
だから行きたくないんだよ
888専守防衛さん:03/10/24 17:52

中東や南アジアのマスコミへのリンク集(機械翻訳付き)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link12.html
現地マスコミのニュースが日本語で読めるよ
889専守防衛さん:03/10/24 18:16
消費税等の税金が上がりそうなので
マジでクーデターをおねがいします
890専守防衛さん:03/10/24 22:11
イラクへの派兵はどうやら
北海道の部隊になるのではとの噂。
自衛隊首脳も馬鹿だね。そんな事したら
北がこれ幸いと事を起こすかも?
ここは、関西のお笑い部隊でも派遣したらどうですか?
それがいいね。うん。
891コヴァ:03/10/25 00:07
>>876
引っ込め、過去の遺物。小役人。
892専守防衛さん:03/10/25 09:24
生きて帰ってきたら、許さんぞ
893専守防衛さん:03/10/25 19:46
>>890
旭川の部隊が行くって、
そんなの8月ごろからとっくに準備してるよ。
894専守防衛さん:03/10/25 19:51
イラク生活楽しんで来てねぃ!!!

、、でも何で暑い所に寒い所の部隊送るの??
暑さに弱そう。
、、、、精神修行????
895専守防衛さん:03/10/25 20:25
うん
896緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/10/25 20:46
>894
持ち回りだからねぇ。

海外派遣って、けっこう大変なのよ。
だから、準備(物品面・精神面)かすぐに出来るよーに、ある程度の
用意をしておくわけね。

「明日行ってこい」といわれて、ほいほいとわ行けないのが、自衛隊
なんだよね(笑)
897整備屋:03/10/25 21:04
最初は、2師団次に5師団だよ。人員は、マスコミに内局がリ−クした腹いせに幕長が、510名くらいで編成しろと指示。20日に幕からnaに説明し準備指示を伝えてるよ。今回は武器使用もOKだって。
898専守防衛さん:03/10/25 22:48
どの部隊でもいいが、イラクに行ったら
誰かが犠牲になるんだね。ご苦労さん。
小泉(一将功なり万骨かる。)ってか?
がんばってな〜。戦死するならまだいいが、負傷して
帰ってくるなんて大変だよ。
ま〜がんば、自衛隊。戦死しても公明党は靖国神社に反対するから
どこにも祭られないね。かわいそう。
899専守防衛さん:03/10/25 23:23
今現在のイラクは戦場だと思いますか?
900専守防衛さん:03/10/25 23:37
たいした事無い。演習と一緒。
901専守防衛さん:03/10/26 07:22
武器を使えば戦死しないですみそうなの?
902専守防衛さん:03/10/26 08:18
>>900.そうそう、演習と思えば良い。
ただ、空砲か実弾かの違いだけ。
がんばってね。日本をイラクから守ってね。
でも、ちょっと変。北朝鮮の方は安全を保障する
といって、なんでイラクなんでしょうね。教えて
小泉さん、自民党・公明党さん。
903専守防衛さん:03/10/26 10:51
韓国の、今度派遣される戦闘部隊の倍率は3倍なんだってさ
危険手当で月2000ドル貰えるかららしい
904専守防衛さん:03/10/26 18:04
905専守防衛さん:03/10/26 19:21
やっぱり、道具なんだなあ・・・ふう
906山本五十六:03/10/26 22:48
思えば、随分と遠いところまで来てしまったよ。
戦争を始めるのも難しいが、終らせるのはもっともっと難しい。
それを、誰がやるかだが……
907専守防衛さん:03/10/26 22:51
道具だって、ふざけるな。大和魂だ。
精神力こそ勝利への保障だある。
日本精神の発揚だ。
明治天皇の御世を思い起こせ。
自衛隊の兵士・将校よ。あなた方の犠牲的精神が
日本を立ち直らせるのだ。がんばれ日本再興の礎になれ。
戦死もいとわず、イラクの土になれ。
そんなワケわからないこと言ってないで
ちょっとお金もうけしちゃいません?

自分、競馬やパチンコじゃ勝てないんですけど
ビデオポーカーなら1日に3〜4万楽勝です♪

24時間好きなときに遊べるし
一度に大金は無理だけど、むしろ気楽です。
皆さんも今からどうですか?

http://www.videopokerclassic.com/~153571CMA/indexjp.html

ちなみに自分は超初心者なので
ルーレットの赤黒だけで勝ってます!勝率1/2だし、マジ勝てますよ〜

あ、イラクは行かないです。んなこと言われたらヤメちゃいます(^^)v
909専守防衛さん:03/10/26 22:59
>>908
今すぐやめろ!ウソをつくな。完敗で5万すった。確率10分の1くらいだぞ!

絶対やってはいけない。
お前のようなアホは、イラクに行かせない。何も出来ないから。
910専守防衛さん:03/10/26 23:01
やい、この不謹慎野郎め。
自衛隊員の国家に対する崇高な思いを愚弄する気か?
この馬鹿野朗め。
おまえこそイラクに行け。
911専守防衛さん:03/10/26 23:05
>>910
いやいや、こんな奴(908)なんかイラクへやっても何も出来ないよ。

912専守防衛さん:03/10/27 00:53
【アパッチ】イラク中部で米軍ヘリがRPG攻撃受け墜落【撃墜】

AP通信などによると、イラク中部ティクリート近郊で25日、駐留米軍のヘリコプターが地上からの攻撃を受け、農地に墜落した。
目撃談によると、少なくとも米兵1人が負傷した。
攻撃の詳細は不明だが、米軍はイラクで携行型の対空ミサイルが広く出回っており、多国籍軍の作戦機がテロ攻撃にさらされる危険が
あると指摘していた。ティクリートはフセイン元大統領の出身地で、米軍による旧政権の残党に対する掃討作戦でも重点地区となって
いる。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031025-00000314-yom-int
913専守防衛さん:03/10/27 07:35
イラクで、自衛隊なら飴のようなへぼなことはしないと思ってます?
914  :03/10/27 09:39
 なんで自衛隊がアメリカのために派兵されないといけないんだぁ。
勝手にアメリカが始めた戦争に自衛隊が振り回される筋合いはないはずだ。
915専守防衛さん:03/10/27 11:54
国連の承認なしに攻め込んだ押し込み強盗団がアメリカだ
正にテロリスト集団、アメリカ軍
それに荷担すれば自衛隊も国賊ものの犯罪者集団になるということ
がわからないのか?
こんなことは小学生でも認識しているぞよ!(^^)
916専守防衛さん:03/10/27 11:55
加担だな(笑)
917専守防衛さん:03/10/27 19:45
山本七平をよむべし。
918派遣要員:03/10/27 21:24
派遣要員の悩み
俺の鉄砲、いざと言うとき玉出るのかな。屋外射場ではやけに装弾不良が多いもんな
日本の兵隊を殺すとアルカイダのいい宣伝になるな。ゲリラの集中攻撃受けそ。
専守防衛・正当防衛しか鉄砲撃てないんだってさ、死んでからでは遅いよ。
死んだらどうなるのかな。現地で火葬。生身で内蔵出して、化粧して、ドライアイス
ずけにして家族のもとにかえしてくれるのかな。それとも砂漠に埋めて石ころだけ
のご帰還て日本軍の得意のいたいしょりだよな。
死んだら靖国神社に祭ってくれるのかな。
919専守防衛さん:03/10/28 04:09
A
はやくいかないかな
920専守防衛さん:03/10/28 20:58
自衛隊がイラクに派遣されれば「100%攻撃対象となる」。イラクの旧フセイン政権の
民兵組織サダム・フェダイーンのメンバーで、今も駐留米軍への攻撃に加わっているアリ氏(26)は
共同通信に対し、こう警告し、米軍の撤退まで戦い続けると強調した。バグダッド市内でインタビューに
応じたアリ氏は「(自衛隊が)なぜイラクに来るのか分からない」と反発。攻撃の具体的指示は
まだ出ていないとしながらも「米軍とどこが違うのか」と疑問を投げ掛けた。

アリ氏の直属の組織は数百人規模で、北部のティクリットなどの組織も含めると、全体で数千人に上るという。
旧政権からの武器や弾薬が豊富に残っており、報酬は作戦ごとに1500ドル(約16万3000円)。
米軍基地や戦車への攻撃の場合は計2500ドル、米兵殺害は計3000ドルになるという。
アリ氏は、フェダイーンのメンバーだった兄が4月に米軍との戦闘で死亡したことなどを機に組織入りし、
これまでに4回の作戦に参加。10月8日には中部のファルージャで、米軍の車列にロケット弾を撃ち込む
仲間を機関銃で警備したが、ロケット弾は目標をそれ、作戦は失敗した。

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-031028-0022.html
921隊付患部:03/10/28 21:15
来年4月から3ヶ月間イラクに行かんかって
明日返事せよと
アメリカの言いなりになるのはいやだ
自慰隊やめよっかな
922専守防衛さん:03/10/28 21:33
3ヶ月ってうそっぽ
923隊付患部:03/10/28 21:57
922
ホントさ
行きたくないまじめな理由考え中
924専守防衛さん:03/10/28 22:15
行って、お国のために死んでこい
925専守防衛さん:03/10/28 22:27
死んでこい! いっぺん死んでこい!
926専守防衛さん:03/10/28 22:32
55 名前:専守防衛さん :03/10/13 20:11
モールスなんて米軍使ってないよ
発光は使ってるけど

ばか? 使ってるよ
927專守防衛さん:03/10/28 22:38
>>918.
戦死しても靖国神社には祭られないでしょう。
創価学会が反対するでしょうから。
替わりに友人葬をやることになるのでしょうか?
答えてください。装荷どの。
928専守防衛さん:03/10/29 19:38
今回は、死ぬのが使命である。
生き恥をさらして帰ってくるなよ。
929専守防衛さん:03/10/29 20:31
>>928
派遣される自衛隊員は死ぬことを覚悟してるんじゃないのかな。
アメリカのいいなりは腹に据え兼ねるが、お国の命令には逆らえない。
かと言って、イラク人を撃つ事はできない。
例え撃たれても、決して反撃しない、そう決めてから行くんじゃないか。
俺が自衛官ならそうする。
ただ黙々と人道支援に汗を流す。 撃たれても黙々と働く。
言葉ではなく、行動でイラク人に誠意を示す。 日本はイラクの敵ではないと
命を懸けて訴える。 これが出来るのは死を覚悟した軍人(自衛隊員)だけである。
930専守防衛さん:03/10/29 20:41
>>929
マジレスだったら重いね。
命を賭けてって簡単には言えないよ。

特に派遣指揮官から見たら重すぎる。
931専守防衛さん:03/10/29 20:46
おれは金の為にイラクへ行くよ。
愛国心もなにもない。
ただ金のためだけ。
932専守防衛さん:03/10/29 21:13
死地に行く順番

まず、
独身者
次に、子供いない妻帯者
最後に、子供いる妻帯者
933専守防衛さん:03/10/29 22:28
1日3万なら俺は行くぞ
934専守防衛さん:03/10/30 05:53
政府の命令に従って淡々とやるだけです。
935専守防衛さん:03/10/30 07:09
>>931
自衛官のフリをするな、ボケ!
お前が行くところは、朝鮮半島だ。
なぜなら、そこがお前の祖国だから。
そして二度と日本に密航して来るな! 
936鬼畜米英犯罪者軍:03/10/30 10:16
国連の承認なしに攻め込んだ押し込み強盗団がアメリカだ
正にテロリスト集団、アメリカ軍
それに加担すれば自衛隊も国賊ものの犯罪者集団になるということ
がわからないのか?
こんなことは小学生でも認識しているぞよ!(^^)
行けば犯罪者として民衆によって処刑される、おめでとう!
賊軍になるくらいなら、自衛隊やめろ!
937専守防衛さん:03/10/30 15:51
サラ金にとっては自衛隊員は極上のお得意さんだからな
938専守防衛さん:03/10/30 16:49
海上自衛隊3等海佐冷川英司容疑者(37)
939専守防衛さん:03/10/30 18:34
やめたって代わりはいくらでもいる
940面白くない。だから、手応えのある議論をしよう。:03/10/30 19:35
戦争というものが変質したことを理解しなければならない。
勝った側も負けた側も、何代にも渡って人生を苦しまなければならないような戦いになってしまった。
小泉や石破の子供が戦場で苦しむことはない。
http://www.tcxpress.com/intv_01.html
2002年9月の復員軍人 援護局(Veterans Affairs=VA)報告によれば、実戦後も含めて現地入り
した将 兵のうち22万1000人が障害補償を受けました。米軍戦死者の多くは、ウラン弾に
よる味方の誤射・誤爆が直接原因で死んでいます。
アルファ放射線によって凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を受け、何もかもおかしくなります。
湾岸戦争に従軍した男性兵士から奇形児が生まれる確率は通常の2倍、
女性兵士では3倍に上るという研究結果が出ています
私たちは二人そろって配属されました。私の任務は兵士たちに核・生物・化学戦争について教え、
無事に復員させることでした。私はその任務に心血を注ぎました。
湾岸戦争で私に与えられた軍命は単純明快、「兵士を生きて国へ連れ戻せ」でした。
しかし、私がそれに必要な訓練内容をまとめ、環境浄化マニュアルを書き上げ、医療指示を
すべて整えたにもかかわらず、何ひとつ実行されなかったのです。
イラク全土が毒物の荒野だったのです。そして、この修羅場に劣化ウランが加わっていました。
 私たちが最初に劣化ウランの除染命令を受け、サウジアラビア北部に到着すると、
72時間以内に病状が現われはじめました。呼吸器系障害、発疹、出血、皮膚潰瘍などが、
ほとんど到着と同時に発症したのです。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/uran/tokushu/index3.html
http://www.war-women-rights.jp/appeals/appeal304.html
941専守防衛さん:03/10/30 20:30
死んだら、6000万貰えるだっけ?
確か、引上げたよね
942専守防衛さん:03/10/31 05:34
でもほんとに戦死が現実のものになってきたな。
もう運命の人は決まってるんだろうな。
943専守防衛さん:03/10/31 07:17
>>941
9000万円に引き上げられました。

日本政府は、下準備は不十分でも後始末は十分やってくれます。
944専守防衛さん:03/10/31 07:25
十分とはいいがたいぞ
945専守防衛さん:03/10/31 10:53
各党公約 (安全保障?関係)


【社民党】 公安調査庁を廃止します
ttp://www5.sdp.or.jp/central/topics/03sousenkyo/y8.html

【民主党】 陸上自衛隊の削減、機甲師団の廃止、戦車、火砲の20%縮減
ttp://www.dpj.or.jp/manifesto/05_05.html#15

【公明党】 軍縮を推進します
ttp://www.komei.or.jp/policy/manifesto_saishu.htm

【共産党】 安保条約第10条の規定にしたがって、アメリカに「安保廃棄」を通告。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-09/00_01.html

↑外患誘致及び利敵行為の売国行為、「亡国」側↑
-----------------------------------------------------------------
↓主権国家体制保持ならびに国家安全保障体制強化、「防国」側↓

【保守新党】 来年の通常国会において防衛庁の「省」昇格を実現。
ttp://www.hoshushintoh.com/seisaku/to_seisaku10.html

【自民党】 防衛力の整備・強化と防衛庁の「省」実現 
ttp://www.jimin.jp/jimin/saishin03/pdf/seisaku-012.pdf

946予想屋しんちゃん:03/10/31 13:18
>>921
の選択はどっちなんだろう。
でも漏れには「短くて」3ヶ月、「長くて(ってか普通で)」倍くらいの6ヶ月とかに思われるんだが…
行き帰りの期間考えたら、3ヶ月なんて滞在期間ほとんどねーじゃん
まぁ行ったとしても、しらせより長い期間の滞在は無いと思うので、半年くらいだろ。
まぁ、がんがれ。
947専守防衛さん:03/10/31 19:24
死んだら
国から9000万
生命保険は下りるのかな

妻はラッキーだな
948専守防衛さん:03/10/31 19:32

・ (10/30)国連の外国人要員、バグダッド一時撤退
・ (10/30)イラク派遣自衛隊員、作業服は迷彩色――米軍酷似の不安
・ (10/29)赤十字国際委、イラクでの活動を縮小
・ (10/29)米兵の戦後死者116人に、イラク戦争中を上回る
・ (10/29)バグダッド連続テロ、外国人過激派とイラク人提携か
・ (10/28)イラクでまた自爆テロ――市民4人死亡
・ (10/28)南部バスラでも爆発、連合軍兵士など3人が死亡
・ (10/27)米国務長官、イラク連続テロで企業など撤退懸念
・ (10/27)イラク連続爆弾テロ、死者40人超す・AFP
・ (10/27)赤十字、イラク爆弾テロで外国人スタッフ退去へ
・ (10/27)イラク、連続爆破テロで35人死亡
・ (10/27)エジプト大統領、自衛隊のイラク派遣を評価
・ (10/27)イラク・テロ、副長官を狙った攻撃ではない――米中央軍
・ (10/27)イラクの米軍中枢にまた攻撃
・ (10/26)バクダッドのロケット弾攻撃で米兵1人死亡
・ (10/25)イラクで米軍ヘリが墜落、攻撃の可能性
・ (10/24)モスルで米兵1人死亡
949専守防衛さん:03/10/31 19:51
米兵には神経症が続出しているようだけど、自衛隊に対策あるのかね?
なんだかんだ言っても、アメリカはベトナムで学んでいるので、
戦争神経症の研究の蓄積もあるし、カウンセリングの制度もできているだろうが、
日本じゃ何もないもんな。周囲の理解も無いだろうし。

怪我しないで帰ってくれば、何も問題なしと思ってるだろうしな。政治家は。
イラク帰りの隊員は、帰国後が辛いだろうな。
950専守防衛さん:03/10/31 20:37
>949
帰還兵って精神がすさんでおり社会復帰ができないケースが多い。
引きこもりになるなら社会に迷惑をかけなくて良いのだが、強盗などの凶悪犯になりやすい。
いろいろな社会的差別を受けるぞ。
飴のベトナム帰りがそうだった。
951専守防衛さん:03/10/31 21:15
攻撃して来るゲリラ一人残さず
生きて帰らすなよ 陸自 ガンバ
952専守防衛さん:03/10/31 21:27
政治家の本音は生きて帰ってくるなですよ。
血を流しての国際貢献。
だから、金額も引上げたんでしょ。
953専守防衛さん:03/10/31 22:25
自衛官なんて死んだってかまわない。悲しくもなんともない。
憲法違反の税金泥棒はどんどん死んでくれ。
954専守防衛さん:03/10/31 22:27
>>953
ついでにお前も交通事故かなんかで死んでくれ。
税金泥棒候補生よ。
955専守防衛さん:03/10/31 22:30
>>953
税金泥棒って言っても、同じ日本人だよ
それに軍隊は国家の構成上、なくてはならない組織だしね。
956専守防衛さん:03/10/31 22:46
平和憲法を守っていれば軍隊は必要ない。戦争反対!
957専守防衛さん:03/10/31 22:50
>>954
そう言うおまえも死ねばーーーーーー?
958専守防衛さん:03/10/31 22:55
平和憲法を守って北鮮に家族もろども殺されてくれ。
戦争反対を唱えて。
戦争反対〜グェッ。
959専守防衛さん:03/11/01 05:23
戦争賛成を唱えて真っ先に殺されてください。
おれは銃後で逃げる。
960専守防衛さん:03/11/01 05:24
イラク帰還兵の社会復帰は困難だろう。帰還兵のため日本の治安がまた悪くなる。
961専守防衛さん:03/11/01 09:38
どうせ高卒なんだろ?死んだって社会に何の損害も与えない。どんどん死んでくれ。
962NRA ◆AqZvkUo19. :03/11/01 16:17
日本の人口は、1億2743万5千人。(14.10.1現在) 自衛官の現員は、239,839人。(14.3.31現在)
比率にして約0.18%しかない。
イラク派遣問題の世間の反応は、非常に他人事だ。騒いでいるのは自衛官(それも一部)とその家族とマスコミだけ。
自衛官自身ですら、まさか自分が派遣されるとは考えていない様子だ。
イラクで自衛官が死のうが死ぬまいと世間では関係ないのでは?
国民から無作為に選ばれてイラクに派遣されるならもう少し皆は真剣に考えるかもしれないね。
963専守防衛さん:03/11/01 16:33
>>962
政治問題としては、自衛官が死ぬかどうかは重要な問題とされているよ。

死んでいく自衛官のことには関心無いだろうが
964NRA ◆AqZvkUo19. :03/11/01 16:56
693
本当に重要な問題になっているのかなぁ〜?
ま、「イラクに派遣される自衛官と市民の本音の対談」には政治問題は関係ないような気がするが。
965専守防衛さん:03/11/02 06:23
小泉は、この後に及んでも「現地は安全」とか寝言を言ってるが
「現地資源の獲得と国益のために市ね」
位言っておかないと、速攻自分の首が危ないと思うのだが。
966専守防衛さん:03/11/02 08:17
劣化ウラン弾の影響はどうなんだ?
日本も数年後には奇形児だらけになるぞ
あ〜 怖い!
967專守防衛さん:03/11/02 08:21
自衛隊員の戦死についての弔慰金が一億円になるって
読売が書いていた。(11月2日付)
これはいい機会。暴走族や役立たずのどら息子を自衛隊員に
させてイラクで戦死してもらえば、家族にとっては名誉にも
なるし金も入る。
自分で殺すと犯罪になるが、戦争でお国のために死ねば
イラク人に殺されれば英雄になる。これはいいぞ。
968専守防衛さん:03/11/02 08:38
>>966
目に見えない脅威だな
武装地帯・非武装地帯なんて言う前に・・・


969専守防衛さん:03/11/02 09:32
・イラク派遣自衛隊の弔慰金、1億円に限度額引き上げへ(読売新聞) - 3時7分
・自衛隊イラク派遣基本計画、特別国会で承認要求へ(読売新聞)
970専守防衛さん:03/11/02 09:39
戦争というものが変質したことを理解しなければならない。
勝った側も負けた側も、何代にも渡って人生を苦しまなければならないような戦いになってしまった。
小泉や石破の子供が戦場で苦しむことはない。
http://www.tcxpress.com/intv_01.html
2002年9月の復員軍人 援護局(Veterans Affairs=VA)報告によれば、実戦後も含めて現地入り
した将 兵のうち22万1000人が障害補償を受けました。米軍戦死者の多くは、ウラン弾に
よる味方の誤射・誤爆が直接原因で死んでいます。
アルファ放射線によって凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を受け、何もかもおかしくなります。
湾岸戦争に従軍した男性兵士から奇形児が生まれる確率は通常の2倍、
女性兵士では3倍に上るという研究結果が出ています
私たちは二人そろって配属されました。私の任務は兵士たちに核・生物・化学戦争について教え、
無事に復員させることでした。私はその任務に心血を注ぎました。
湾岸戦争で私に与えられた軍命は単純明快、「兵士を生きて国へ連れ戻せ」でした。
しかし、私がそれに必要な訓練内容をまとめ、環境浄化マニュアルを書き上げ、医療指示を
すべて整えたにもかかわらず、何ひとつ実行されなかったのです。
イラク全土が毒物の荒野だったのです。そして、この修羅場に劣化ウランが加わっていました。
 私たちが最初に劣化ウランの除染命令を受け、サウジアラビア北部に到着すると、
72時間以内に病状が現われはじめました。呼吸器系障害、発疹、出血、皮膚潰瘍などが、
ほとんど到着と同時に発症したのです。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/uran/tokushu/index3.html
http://www.war-women-rights.jp/appeals/appeal304.html
971専守防衛さん:03/11/02 09:39
戦争というものが変質したことを理解しなければならない。
勝った側も負けた側も、何代にも渡って人生を苦しまなければならないような戦いになってしまった。
小泉や石破の子供が戦場で苦しむことはない。
http://www.tcxpress.com/intv_01.html
2002年9月の復員軍人 援護局(Veterans Affairs=VA)報告によれば、実戦後も含めて現地入り
した将 兵のうち22万1000人が障害補償を受けました。米軍戦死者の多くは、ウラン弾に
よる味方の誤射・誤爆が直接原因で死んでいます。
アルファ放射線によって凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を受け、何もかもおかしくなります。
湾岸戦争に従軍した男性兵士から奇形児が生まれる確率は通常の2倍、
女性兵士では3倍に上るという研究結果が出ています
私たちは二人そろって配属されました。私の任務は兵士たちに核・生物・化学戦争について教え、
無事に復員させることでした。私はその任務に心血を注ぎました。
湾岸戦争で私に与えられた軍命は単純明快、「兵士を生きて国へ連れ戻せ」でした。
しかし、私がそれに必要な訓練内容をまとめ、環境浄化マニュアルを書き上げ、医療指示を
すべて整えたにもかかわらず、何ひとつ実行されなかったのです。
イラク全土が毒物の荒野だったのです。そして、この修羅場に劣化ウランが加わっていました。
 私たちが最初に劣化ウランの除染命令を受け、サウジアラビア北部に到着すると、
72時間以内に病状が現われはじめました。呼吸器系障害、発疹、出血、皮膚潰瘍などが、
ほとんど到着と同時に発症したのです。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/uran/tokushu/index3.html
http://www.war-women-rights.jp/appeals/appeal304.html
972非公開@個人情報保護のため:03/11/02 09:40
戦争というものが変質したことを理解しなければならない。
勝った側も負けた側も、何代にも渡って人生を苦しまなければならないような戦いになってしまった。
小泉や石破の子供が戦場で苦しむことはない。
http://www.tcxpress.com/intv_01.html
2002年9月の復員軍人 援護局(Veterans Affairs=VA)報告によれば、実戦後も含めて現地入り
した将 兵のうち22万1000人が障害補償を受けました。米軍戦死者の多くは、ウラン弾に
よる味方の誤射・誤爆が直接原因で死んでいます。
アルファ放射線によって凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を受け、何もかもおかしくなります。
湾岸戦争に従軍した男性兵士から奇形児が生まれる確率は通常の2倍、
女性兵士では3倍に上るという研究結果が出ています
私たちは二人そろって配属されました。私の任務は兵士たちに核・生物・化学戦争について教え、
無事に復員させることでした。私はその任務に心血を注ぎました。
湾岸戦争で私に与えられた軍命は単純明快、「兵士を生きて国へ連れ戻せ」でした。
しかし、私がそれに必要な訓練内容をまとめ、環境浄化マニュアルを書き上げ、医療指示を
すべて整えたにもかかわらず、何ひとつ実行されなかったのです。
イラク全土が毒物の荒野だったのです。そして、この修羅場に劣化ウランが加わっていました。
 私たちが最初に劣化ウランの除染命令を受け、サウジアラビア北部に到着すると、
72時間以内に病状が現われはじめました。呼吸器系障害、発疹、出血、皮膚潰瘍などが、
ほとんど到着と同時に発症したのです。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/uran/tokushu/index3.html
http://www.war-women-rights.jp/appeals/appeal304.html
戦争というものが変質したことを理解しなければならない。
勝った側も負けた側も、何代にも渡って人生を苦しまなければならないような戦いになってしまった。
小泉や石破の子供が戦場で苦しむことはない。
http://www.tcxpress.com/intv_01.html
2002年9月の復員軍人 援護局(Veterans Affairs=VA)報告によれば、実戦後も含めて現地入り
した将 兵のうち22万1000人が障害補償を受けました。米軍戦死者の多くは、ウラン弾に
よる味方の誤射・誤爆が直接原因で死んでいます。
アルファ放射線によって凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を受け、何もかもおかしくなります。
湾岸戦争に従軍した男性兵士から奇形児が生まれる確率は通常の2倍、
女性兵士では3倍に上るという研究結果が出ています
私たちは二人そろって配属されました。私の任務は兵士たちに核・生物・化学戦争について教え、
無事に復員させることでした。私はその任務に心血を注ぎました。
湾岸戦争で私に与えられた軍命は単純明快、「兵士を生きて国へ連れ戻せ」でした。
しかし、私がそれに必要な訓練内容をまとめ、環境浄化マニュアルを書き上げ、医療指示を
すべて整えたにもかかわらず、何ひとつ実行されなかったのです。
イラク全土が毒物の荒野だったのです。そして、この修羅場に劣化ウランが加わっていました。
 私たちが最初に劣化ウランの除染命令を受け、サウジアラビア北部に到着すると、
72時間以内に病状が現われはじめました。呼吸器系障害、発疹、出血、皮膚潰瘍などが、
ほとんど到着と同時に発症したのです。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/uran/tokushu/index3.html
http://www.war-women-rights.jp/appeals/appeal304.html
974専守防衛さん:03/11/02 09:42
戦争というものが変質したことを理解しなければならない。
勝った側も負けた側も、何代にも渡って人生を苦しまなければならないような戦いになってしまった。
小泉や石破の子供が戦場で苦しむことはない。
http://www.tcxpress.com/intv_01.html
2002年9月の復員軍人 援護局(Veterans Affairs=VA)報告によれば、実戦後も含めて現地入り
した将 兵のうち22万1000人が障害補償を受けました。米軍戦死者の多くは、ウラン弾に
よる味方の誤射・誤爆が直接原因で死んでいます。
アルファ放射線によって凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を受け、何もかもおかしくなります。
湾岸戦争に従軍した男性兵士から奇形児が生まれる確率は通常の2倍、
女性兵士では3倍に上るという研究結果が出ています
私たちは二人そろって配属されました。私の任務は兵士たちに核・生物・化学戦争について教え、
無事に復員させることでした。私はその任務に心血を注ぎました。
湾岸戦争で私に与えられた軍命は単純明快、「兵士を生きて国へ連れ戻せ」でした。
しかし、私がそれに必要な訓練内容をまとめ、環境浄化マニュアルを書き上げ、医療指示を
すべて整えたにもかかわらず、何ひとつ実行されなかったのです。
イラク全土が毒物の荒野だったのです。そして、この修羅場に劣化ウランが加わっていました。
 私たちが最初に劣化ウランの除染命令を受け、サウジアラビア北部に到着すると、
72時間以内に病状が現われはじめました。呼吸器系障害、発疹、出血、皮膚潰瘍などが、
ほとんど到着と同時に発症したのです。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/uran/tokushu/index3.html
http://www.war-women-rights.jp/appeals/appeal304.html
975専守防衛さん:03/11/02 09:42
終わりだぽ
976専守防衛さん:03/11/02 09:43
一回で分かるから、何度も書くなよ。
スクリプト荒らしと変わらんぞ
977専守防衛さん:03/11/02 09:44
>>976 ってかこれコピペの荒らしだよ。
    あちこちの板に貼りまくってるよ。
    スルーするー
978専守防衛さん:03/11/02 09:46
「男性兵士から奇形児が生まれる確率」って何か変な表現だよなww
単性生殖かい??ww
979専守防衛さん:03/11/02 09:48
スルーしちゃえって。こういうおかしな表現を使うのも釣りの一種なんだよ。
確信犯だよ(w
980専守防衛さん:03/11/02 09:48
 
981専守防衛さん:03/11/02 09:49
釣られちゃいけません。本題戻って、イラクに行くと手当は増額されるそうだ。
982専守防衛さん:03/11/02 09:50
でもさ、金じゃないよな。いくら増額されてもあの世に金は持っていけん
983専守防衛さん:03/11/02 09:52
でも、誰かが必ず行かなきゃならない!国際貢献も自衛隊の責務!
ここで断れば国際孤立!孤立は絶対やばいよ。誰かが行かなきゃ。
それに対して、金銭的保証を付けているんだよ。
984専守防衛さん:03/11/02 09:53
>>983 
 じゃ、お前が行けよ!自分が行くことになったらどうなんだ?
985専守防衛さん:03/11/02 09:54
>>984
 いや、僕は後方の職種だから、お声もかからなそう。前に「行きたいなあ」って
 言ったら、「お前なんか足手まといだよ」って言われちった。。。
986専守防衛さん:03/11/02 09:55
ただの腰抜けか
987専守防衛さん:03/11/02 09:56
ってか、声がかからないだろうから偉そうに行ってるだけだったりしてw。
安全圏にいる奴はたいてい態度がでかい
988専守防衛さん:03/11/02 09:57
死んだときに貰える金が増えたって言われても、「じゃ、行きます!」
という気にはならんよな。
989専守防衛さん:03/11/02 09:59
いや、後顧の憂い無く、心おきなく行ってこられるように制度的に保障してるのさ。
990専守防衛さん:03/11/02 10:00
ふむふむ なるへそ
991専守防衛さん:03/11/02 10:01
いくらもらえるんだっけ?死んだら?
992専守防衛さん:03/11/02 10:03
それは階級やらによって全然違うよ。全員一律に死んだらいくらってワケじゃない。
上限が引き上げられただけだよ。定額じゃない。
993専守防衛さん:03/11/02 10:03
ふーーん 
994専守防衛さん:03/11/02 10:04
東ティモールだったら行くんだがなあ。ううむ
995専守防衛さん:03/11/02 10:05
↑後方だから声かからんよwww
996専守防衛さん:03/11/02 10:05
テロはこわいが金は欲しい。。。
997専守防衛さん:03/11/02 10:07
あ〜 もうすぐ1000じゃんか。
998非公開@個人情報保護のため:03/11/02 10:10
ちなみに970以降全て僕の自作自演によるスレ荒らし行為。こういう新手の、一見正当な討論に
見える荒らしはどう対処するね?削除人のお歴々へ。剣恒光くん反論はあるかね?君の生意気な態度に
辟易して挑戦する事にしたのだ。きみが僕を生んだのだ。さあ、戦争ですねえ。
999非公開@個人情報保護のため:03/11/02 10:10
くやしいかい?偽善者たち・・・。
1000非公開@個人情報保護のため:03/11/02 10:11
じゃあね!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。