【備えよ】2003年度曹学・補士入隊者集合【鍛えよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2
Part4。

(前スレ)
【迷わず】曹学・補士☆受験総合スレPart3【行く】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1037033875/

(過去ログ)
【合格】曹学・補士☆受験総合スレ Part2【不合格】(HTML化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1035120099/

【受験者】<☆曹☆>受験総合スレッド【合格者】(HTML化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1033735075/

【1次】曹候補士受験スレッド【突破!】(HTML化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1032351260/

◆◇必勝!一般曹候補学生試験◇◆‘02版(HTML化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1022332225/
2武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/01/25 00:27
(姉妹スレ)
2003年曹候補学生、曹候補士受験する人
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1039381227/l50

現職からの曹学
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1043158939/l50

★★2等陸・海・空士試験★★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1041696198/l50

2士試験合格発表までドキドキするスレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1035717193/l50

★★幹部候補生試験★★-2002〜3年版-その6
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1037786631/l50

幹部候補生内定者の集う部屋4
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1034414886/l50
3武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/01/25 00:28
nattoサーバーだったころの過去ログが行方不明だったり、
Part4をスレタイに入れようとしたら、サブジェクトが長すぎますと
弾かれたり……。
いろいろありましたが、とりあえず立ててみました。
いかがでしょうか。
4専守防衛さん:03/01/25 00:31
>1
お疲れです。
5武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/01/25 00:49
>>4
どもです。

最近家に引きこもりがちで、腕立てと持久走ぐらいしかやっていなかったら、
懸垂が三回しかできなくなっていました。
ショックで呆然ですよ。
二ヶ月前までは、八回ぐらい出来たのに。こんなに退化するなんて……
6専守防衛さん:03/01/25 00:59
>>1
お疲れ様。
 漏れは体重制限ぎりぎりだったから、
運動ではなく、ダイエットやってます。
現在、何とか6kg痩せたけど、まだまだだなぁ。。。
運動もやらないとだめだよなぁ。。。
7専守防衛さん:03/01/25 01:00
卒論書き上げないと、暇がない…
8武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/01/25 01:05
>>6
お疲れ様。こちらは軽量級で、非力な自分が気に掛かる今日この頃です。
せっせと食べて、なんとか60キロ台には突入したんだけどなあ。
あと二ヶ月あるかないか、俗世の楽しみを味わいつつも、
新たな生活への準備に励みましょう。

>>7
お疲れ。最後の追い込みの時期だよね。
大卒組は長老組だが、若い者の足を引っ張らないよう、頑張っていきまっしょい。
頑張れ・・・親孝行しとけ
10専守防衛さん:03/01/25 17:35
 親孝行といえば柵に入ってからできる親孝行って何だろう。
 さし当たって仕送りしか思いつかない。
11武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/01/25 20:22
>>10
初外出で初任給にて心づくしの品を買い、宅配で送るというのはどうだろうか。
12専守防衛さん:03/01/25 21:15
>>10
教育隊付近の名産品を送ればいかが?
漏れはカステラを送るよ。
13専守防衛さん:03/01/25 22:05
うぉー。きた来た北。
数ヶ月の時を経て書類が来た。場所は三重県。
14専守防衛さん:03/01/25 22:16
>>13
久居だなせいぜい苦しむがいい・・・
15専守防衛さん:03/01/25 22:26
カステラは佐世保の名産品ではないぞ
16専守防衛さん:03/01/25 22:32
>>15
え、マジ!?
長崎県だからといってカステラが売っているわけではないわけですか。
17専守防衛さん:03/01/25 22:43
>>16
売ってないことはないけどさ。
地元(佐世保)の人が聞いたら、どう思うかな。
長崎は県南と県北で別々って感じがするし。
さすがに、長崎=カステラのネームバリューには恐れ入るな…
18専守防衛さん:03/01/26 00:28
14
 えぇっ!久居は辛いのか!!確かに普通化連隊もあるし・・・・辛いのかも。
 私も中部方面隊採用で大津か久居といわれてる・・・・。
19専守防衛さん:03/01/26 00:52
>>18
久居決定。
20専守防衛さん:03/01/26 01:12
曹学って死ぬほどきついってきいたんだけどホント?
21専守防衛さん:03/01/26 03:55
>>5
懸垂3回って・・・
俺もたいしたことないけど5回ぐらいはできるんじゃない。
やっぱりここに書き込む奴はヒッキーか?
22専守防衛さん:03/01/26 09:20
五十歩百歩だと思うが。>±2
2318:03/01/26 10:03
 ま、いいか。辛いなら辛いでどうしようもこうしようもない。
 辛けりゃそれなりに根性も付くだろう。我慢すればどうということはない。
24武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/01/26 15:53
>>21
うん。懸垂かなりダメダメ。どうしよう。
ちなみに他は、腕立て二分で90回、
3キロ走約12分かなあ。
腹筋やソフトボール投げ、幅跳びは最近やってないし。
体重増えて、やった! と思っていたら、
今度は懸垂が出来なくなっていたという罠。
鍛練は計画的にね。

ちなみに、生活スタイルはほぼヒッキー化してるよ。
25専守防衛さん:03/01/26 17:24
4月から警察官になるけど機動隊志望だから少しずつ走ってるよ。
警察板は最悪だからこちらに参加させてくらさい。よろ。ガンガルゾ!
26専守防衛さん:03/01/26 17:33
>25
 機動隊か・・・盾を片手保持(時には片手に一つづつ)した状態で30分(ペース不明)走る訓練があるらしい。
 とにもかくにも走るのが重要だそうですよ。
27専守防衛さん:03/01/26 17:35
つかぬ事をお聞きするけど、k冊には高卒採用枠有るんだったっけ?
28専守防衛さん:03/01/26 17:51
機動隊って軍歌が好きらしいですね。
29専守防衛さん:03/01/26 17:55
懸垂は腕力より体重の方に左右される。
30専守防衛さん:03/01/26 18:20
>>26>>27 電撃レスありがとうございます!
あるHPでは盾を片手に100分走り続ける、と書いてありました。各県警によって違うかもしれません。
特別体力に自信があるわけではないので結構焦ってます(^_^;)

後、警察官採用試験は大卒と高卒で分かれてます。警視庁は短大卒区分もあります。
年齢制限はいずれも29歳までで栃木など31歳までのところもあるようです。
今日も走るよー!!
31専守防衛さん:03/01/26 19:21
>>28 あんた、あの本読んだでしょ
32専守防衛さん:03/01/26 19:25
>30
 ガンバレ。
 あと、体力も大事だけど学科も大事だよ。警察学校出たあとの交番勤務2年もしっかりね。

 まあ自衛隊はたった3ヶ月(陸)でしかも職種は辞めるまで変わらないけど、警察は「学校+交番勤務2年」で行き先が決まって将来配属を変えられる。
 だからすぐになれなくても若いうちはメゲずにね。(プレッシャーかけすぎないようにフォロー)


 さて、問題は俺たちじゃ。野郎どもどうするよ、たった三月(陸)で一生もんだぞえ?
33専守防衛さん:03/01/26 19:26
警察専用の板って無かったっけ?
34専守防衛さん:03/01/26 19:28
33
 荒れてるらしいよ?
35武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/01/26 19:45
>>32
そうだなあ……。こっちは曹学なんで前期四ヶ月なんだけど、
その後期教育では二士や補士で部隊経験積んできた先輩方と
同窓になるのか、と思うとちょっと鬱。うまくやれるのかね。
職種、何がいいかなあ……。
36茨城陸 ◆WgohBatObk :03/01/26 19:48
お、曹学
武山への迷走さんは陸ですか?
37武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/01/26 20:03
そうですよ。茨城陸さんも陸曹学で?
38茨城陸 ◆WgohBatObk :03/01/26 21:18
そうです〜私も陸曹学であります。
もしかしたら顔合わせるかも知れませんね。
よろしくお願いします
3932:03/01/26 21:54
>奏楽方
 ちなみに俺は補士だよ。もし後期教育で一緒になったらお手柔らかにね。
4032:03/01/26 21:56
 ・・・てか、一緒にならんか(^^;)
41専守防衛さん:03/01/26 22:02
絶対にならない。  そうがくは陸送教育隊とかに行っちゃう・・・
4232:03/01/26 23:01
 ほうほう・・・って、あれ?陸送教育隊は2年目の最後3ヶ月では?
43武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/01/26 23:26
>>茨城陸さん
おお、300人の中に同志が(w
縁があればまたお会いしましょう。
足を引っ張ることのないよう、頑張りたいと思います。

>>42
後期で職種が普通科・特科・会計科になったら、
そのまま陸曹教育隊へ行くみたいだね。
他の職種はそれぞれの学校へ。
そしてその一年後、再び陸曹教育隊に全員が入る(入りなおす)みたいだよ。
44専守防衛さん:03/01/26 23:30
曹学に限らず陸曹教育隊は陸曹になる前に行くけど、
曹学は職種が普通科か特科になると陸曹教育隊にて後期教育を
受けることになる…

基本的に陸曹候補生の士長らと同じ扱いを受けて陸教生活を送るよ。
要は曹学の普通科、特科は陸教で2度教育を受ける。

部隊ではまだ陸教にいってない士長とかは
「曹学は試験なしで楽して早く陸曹なれていいよな…」
みたいな影の声もちらほらあるけど、
陸曹は陸教を知っているのでそれなりに理解してくれてたりして、
あそこにまた行くのか、頑張れよ…とか声かけてくれる人もいる。
45専守防衛さん:03/01/26 23:35
会計は小平に行くね…
警務は陸曹になるまでは普通科と同じ扱いだから
後期は陸曹教育隊へ…
ブチコロスゾ オメーラ ケツノアナヒライテマッテロ
47武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/01/26 23:42
>>45
訂正ありがとうございます。普通科と特科が陸曹教育隊直行なのですね。

>>44
>あそこにまた行くのか、頑張れよ…とか

つまり、それだけ大変ってことなのでしょうね……。
48専守防衛さん:03/01/26 23:46
そのとおしでし
がんばってや〜!!後輩  おれ20期
49専守防衛さん:03/01/26 23:52
慣れてて勝手を知ってる分、陸曹になるときの陸教の方が楽に感じるかも…
50専守防衛さん:03/01/26 23:56
それはあるね〜  日課時限とか、助教とも、知り合いになってるわけだから!!
51専守防衛さん:03/01/27 00:06
曹学で普通科、特科は通算で陸曹なるまで10ヶ月陸教にいるわけだけど、
それ以外の職種は3ヶ月かよ!って入校中はオモテタヨ。

でもそれなりに他の職種も職種学校とかで苦労してるのだろうな…
と卒業して余裕ができるとこう思えたりもするね。
5232:03/01/27 00:57
 なるほど、ありがとう。これで疑問も解消ですね。
53専守防衛さん:03/01/27 01:20
おれ空自の人間だけど、陸さんの駐屯地に行ったとき
陸士の馬鹿さ加減にあきれた。マジで。
カルチャーショック受けたよ・・・
54専守防衛さん:03/01/27 02:17
>>53
五十歩百歩、団栗の背比べ。
55専守防衛さん:03/01/27 02:57
>>53
陸士に限らず
士クラスの人間は教育にばらつきがあるので、多少はしょうがないのでは?
56専守防衛さん:03/01/27 03:16
やべぇ バイクで転んで腕が折れた。
入隊大丈夫だろうか。
57専守防衛さん:03/01/27 03:21
腕おれた!!??
骨折したんなら無理ぽ
58専守防衛さん:03/01/27 03:22
【HN】ネオパソ
【年齢】21
【性別】♂
【大学】東北大学
【住所】宮城の田舎
【趣味】2ちゃん  
【身長・体重】173ー72
【他にいく板】最悪 のほほん
【コテハン暦・2ちゃん暦】2年5ヶ月
【メールアドレス】[email protected]
【一言】しねよおめーら

大学生活版の敵ネオパソを皆で2chから追い出しましょう
コピペしてみんなで貼りまくりましょう!!
59専守防衛さん:03/01/27 03:23
一名昇天
60専守防衛さん:03/01/27 03:27
173-72ってデブだな
61専守防衛さん:03/01/27 09:08
53
 2週間で治る場合もあれば6ヶ月掛かる場合もある。程度の問題だけど、ここで聞くより医者に聞いた方が早い。
 ギリギリ行けそうなら諦めずにね。
 ・・・・・マジレスするけどネタじゃないよね?
62専守防衛さん:03/01/27 11:45
60
 不安なら痩せなよ、まだ時間あるし。でも、筋肉落としちゃだめだよ
63専守防衛さん:03/01/27 12:31
テスト
64専守防衛さん:03/01/27 15:16
チトずれた質問なんだが
飛行機関係が嫌いで陸自に行っても
輸送機とかに乗せられちゃうの?
65専守防衛さん:03/01/27 15:19
n
66専守防衛さん:03/01/27 15:46
64
 職種によっては在り得るね。
 空でなくても、海陸にはヘリだってある。
 空挺なんかだと確実に飛行機に乗るだろう。
67専守防衛さん:03/01/27 21:01
空挺は希望者しか行かないんじゃないのか?
行かされるなんて事あるのか?
68専守防衛さん:03/01/27 21:27
皆走ってる?持久力が基本だから走りまくろうぜー。
速さよりも長い時間走っていられるってのがいいって。

69専守防衛さん:03/01/27 21:34
>>53
哀れな空自隊員へ。
今陸自の方が入る時の平均点高いって知ってる?
つまり、空自の方が点数悪いの。
要約すると空自の方が頭悪いってこと。
空自って頭いいっていう変なプライドあるみたいだけど
間違った認識だから見てて可哀相。
そういう風に人を見下したりするから恥ずかしいの。
どっちが頭いいとかいうのそろそろやめろって。
空自はいつも陸自を馬鹿にしたがるけど何で?
70専守防衛さん:03/01/27 21:43
>>69
結論 馬鹿だから。
71専守防衛さん:03/01/27 21:46
69
 え、そうなの?
 それは陸入隊予定の私も聞き捨てならない。

 53、何で?
72専守防衛さん:03/01/27 21:48
>>69
脳内デムパが強そうですね。(w

やはり馬鹿は馬鹿ですね。
73専守防衛さん:03/01/27 21:49
70
 馬鹿だという根拠は?
 69の話では少なくとも試験の点数は陸自が高いんだろう?
74専守防衛さん:03/01/27 21:51
72
 根拠も示さずにその物言いは単なるレッテル貼りでは?
75専守防衛さん:03/01/27 21:54
69
あ、ごめん。進んでたんだ。
平均点とか毎年出るじゃん。知らないの??
陸自が簡単って思ってる人気をつけなよ。
空自の人何でそんなに必死なのかわからん。
ちなみに俺海自。

76専守防衛さん:03/01/27 22:14
「オラが上!」て脳内で思うのはそいつの勝手だけど、
それを行動に示したりあからさまに言うのはikeてないな。
現に大学受験生にしてみれば、奏楽の試験なんか8.9割取れて
当たり前の世界だよ。奴らから見れば、奏楽なんか総合的にvakaです。

井の蛙はカコワルイ。もっと視界を広げようYO!
77専守防衛さん:03/01/27 22:57
もう馬鹿論争やめようYO。
馬鹿にするのが恥ずかしい。
人を見下すのは本当に虚しいだろ。
もう入隊なら1から始めるんだし。
誰の事も気にしないで自分が頑張ろう。
とにかく走ろうぜー。
声出しながら走るとイイらしいから、やってみて。
教育隊では声出して走るって!
78専守防衛さん:03/01/27 23:04
そうだなあ。俺、大学では劣等生の留年野郎でさ。
受けてる大学の講義も、何やってるんだか全然わからない。
だけど曹学の試験は、受験の三日前から一通り範囲を流しだけで九割近く取れた。
だからといって、自分が頭のいい人間だとは到底思えん。むしろ馬鹿過ぎ。

学科試験の点数なんぞで比較するのは、かなり無意味よ。
あれはあくまで、単なる目安に過ぎない。
同じ自衛官なのだから、蔑みあうより助けあいましょい。
79専守防衛さん:03/01/27 23:08
>>78
いい事言うね。
漏れもおんなじ様なもんだたよ。
文字が書ければほとんど合格でしょ?
80専守防衛さん:03/01/27 23:10
76
 てことは・・・どっちも悪いよね。でも、先に馬鹿にした方がもっと悪くない?
 というか・・・・議論のレベルが低いように思われ。
81専守防衛さん:03/01/27 23:13
 陸だの空だのと何万人といる集団を1括りにして馬鹿ということに無理があるんだよ。
82専守防衛さん:03/01/28 00:04
>>78 >>79
自作自演悲しい。
どうしてそんなに馬鹿にしたいかな?
自分の給料低くてひがんでんの?
それとも就職無いの?
自衛隊受けたけど落ちたんでしょ??
そんなに卑屈にならないで来年も頑張って!!
自作自演は自分を虚しくさせるだけだよ。
見てて辛い。
頑張れ!!負けるな!!
8378:03/01/28 00:20
>>82
悪い、爆笑したよ(笑)。
2chで煽られたのは二回目だけど、こんなに楽しい煽りは初めてだった。
79は自演じゃないんだけど、楽しませてもらったお礼に質問に答えるね。

給料は低いよ。
いま大学生で週一の家庭教師しかやってないから、月給二万円ってところかな。
晴れて自衛官になれば、一気に給料は八倍だぜ!! やった!!
就職は他にないねえ。
曹学受かって本当にラッキーだった。
学科は大丈夫だと思ってたけど、二次の面接が難関だと睨んでいたからね。
俺は学科しかとりえのない馬鹿だから、面接突破できたのは奇跡だったよ。
本気で嬉しかったな。未来に希望が見えた。

うん、頑張るよ。一生懸命身体鍛えて、いい自衛官を目指すさ。
だから君も頑張れ!!
84専守防衛さん:03/01/28 00:21
なんか殺伐としてるな。
入隊が迫ってきてるからだろうな。
85専守防衛さん:03/01/28 00:28
必死の抵抗かっこわるい。>83
給料の計算間違ってる・・・。
むしろ知らないならしょうがないか。
曹学受かったのに給料知らないの不思議。
8678:03/01/28 00:34
うーん。俺が78で馬鹿にしたのは俺自身と、
うわべの点数だけで人を馬鹿扱いする連中だけだったはずなんだが……。

給料は165000ぐらいじゃなかったっけ? 細かい額まで覚えてないけど。
ところで、>>85は合格したの?
87専守防衛さん:03/01/28 00:36
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< まあまあとにかくマターリと行こうぜ
  (    ⊃ \___________
  | | |   
  (__)_)

88しまりす:03/01/28 00:40
        (\                          /)

         \\                     //

          (\\                    //)

           \\\        仕官    ///

           (\\\\   意味無い       ////)

           (\\\\\  ジャーん   /////)

            \\ |||       ||| //

( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃   ⊂⊃ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)

  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧  ∧ ∧  / ̄\\\\ ̄ ̄) ̄ ̄

      ̄(//// ̄\\( ゚Д゚) (゚Д゚ )// ̄\\\\) ̄

        (/(/// ̄(つ つ  ⊂ ⊂) ̄\\\)\)

            (/(/|  |   |  | \)\)

             (/((/ ∧|   |∧ V))\)

                 ∪ ∪     ∪ ∪
89fuku ◆1nqGDHEBrA :03/01/28 00:54
>>85
え!そうなの俺も受かったけど知らないよ給料。
総額の数学はやたら簡単であったが、字が書けんかった。
9078:03/01/28 00:57
>>89
二士の初任給って、これぐらいじゃなかったかなと思うんだけど。
大卒と高卒で、最初のうちだけ10000の違いがあったような。
91専守防衛さん:03/01/28 01:00
マターリ頑張りたいのに変な人たちが荒らすよー。
78は曹学の給料知らないらしいな。偽者だ。
この時期なら色々済んでるから知ってるはずなのに。
78もマターリしよう。嘘ついちゃ駄目だぞ。
めっ。
92専守防衛さん:03/01/28 01:00
これが脳内空自の現状と言ったところか・・・。>82.85
空自=エリート という幻の構図を信じてやまず、
総額=低学力 を認めることができない香具師はw

頼む。 あんたは自衛隊の恥だから、逝ってくれ。
93武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/01/28 01:06
なんだか荒れてるな……。
でも、自分も曹学の初任給は知らない。二士の初任給と違うの?
すごく安かったりしたら嫌だなあ。
94専守防衛さん:03/01/28 01:08
馬鹿だから 煽ると釣れる 陸自かな  (今日の一句でした)
95しまりす:03/01/28 01:08
部内から仕官へって意味ないですね

下っ端で働いて技能磨き勉強したほうが
老後にもよいのでは?
96専守防衛さん:03/01/28 01:09
>92
あんたも学歴コンプレックス??
総額は自衛隊入った奴の中では頭いいだろ。
どう考えても。
陸海空には悪いも良いもないけど
総額・☆・2士のは歴然の差があるだろ。
外と比べんな。
97専守防衛さん:03/01/28 01:15
>>94
空自必死でうざい。
俺も空自だけど・・・。

給料、大卒と高卒で違うしねー。
2士でも大卒だったら給料ちがうよー。
9892:03/01/28 01:18
>>94
うちは海。残念だったね、またどうぞ。(返歌)

>>96
では膨大卒・観光入隊と比べたらどうだと思うかな、総額は。
明らかにバカ扱いだと思わんかね?

99fuku ◆1nqGDHEBrA :03/01/28 01:20
>>90
確かそんなもんだった気がします。
入隊案内には、書いてないみたいだなぁ・・
でも実際に手取りになるのは10万位だって言ってたよ。
#試験の日に知り合った自衛官の人が。
100専守防衛さん:03/01/28 01:22
骨折の程度は軽いので何とかなりそうです。
時速80qで雪に乗り上げて転倒したらそのままかなりの距離を滑った

結構面白かったよ
101しまりす:03/01/28 01:23
あのー

動ける人間造り、した方がよろしいと思います

他人から言われる前に

結果=上司喜びます
102専守防衛さん:03/01/28 01:23
くだらねー。>>98
あのさ、比べたいの何で?皆やってる仕事違うから
色んな基準で採用してるんだろ?
2士は馬鹿、総額も馬鹿ー。棒大に比べたら観光も馬鹿ー。
なんて考えるのはおまえだけ。
意味ないし明らかにそう考えている奴の方が使えない。
何から入ったって中で頑張るかどうかは自分だろ?
意味無い。おまえかわいそう。
10378:03/01/28 01:24
>>99
保険、税金、年金で天引きでしょうか。
あと初任給だと、最初に用意する備品代とかも飛んだり……?

でも10万も手取りにくるのかあ。ふふふ……楽しそうですねえ。
どれ、民間や市役所に行った同期や後輩どもに、
いつか派手なおごりをかましてやるとしましょうか。
104専守防衛さん:03/01/28 01:26
みんなバカってことでいいじゃん。この際。
105fuku ◆1nqGDHEBrA :03/01/28 01:27
バイクか・・・
アイスバーンで滑ってしむかとオモタ。

106専守防衛さん:03/01/28 01:28
>>78
騙されるなって。
そんな少ないわけないだろ。
99が高卒なのか?高卒なら何もかわんないけど。
チレンジャーが普通教えてくれるはずなのに。
78よおまえは何て教えられた?
107専守防衛さん:03/01/28 01:28
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

おまいら、頼むからもちつけ!!
108専守防衛さん:03/01/28 01:31
78絶対偽者違う?
何の説明もされてないじゃん。
説明会行った?総額はあるんだよ?
あやしーなー。
備品代とかのこと知らないの?
109武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/01/28 01:31
>>100
時速80キロで転倒……(汗)
バイク乗らないので分からないですが、恐ろしすぎですね。
とにかく、無事(?)で何よりでした。四月から頑張りましょう。

あと、100ゲットおめでとう
110しまりす:03/01/28 01:31
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  まともなレスキボン・・・
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
111しまりす:03/01/28 01:32
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  ごめんなさい
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
112しまりす:03/01/28 01:33
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  痛いけど、仕方ないね
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
11378:03/01/28 01:34
>>108
……マジ?(汗)
説明会って……何も聞いてないんですけど。
入隊案内は読んだけど、給料のことは何も書いてないし……
俺は誰を信じたらいいんだ?
114専守防衛さん:03/01/28 01:37
俺も奏楽だが、説明会って何だ?
115専守防衛さん:03/01/28 01:38
116専守防衛さん:03/01/28 01:39
え?説明会あるだろ・・。
むしろどんな書類出した?
マジ心配。君が本当に受かったのなら。
117fuku ◆1nqGDHEBrA :03/01/28 01:39
>>106
地レンジャーに教えてもらったんですか?
そんな事してもらってないんだけど?
何か、プリント貰ったけどそれの事?
無くしたんだけどさー・・・・ヤバィ?

教えてくれた自衛官の人が高卒の人。(多分)
航空学生の試験のときに後ろに座ってた。



11878:03/01/28 01:41
>>115
THX! 一発で疑問氷解したさ。
ほぼ俺の思っていた通りで安心。
119専守防衛さん:03/01/28 01:43
117って大卒?書類何出した??
78は?
12078:03/01/28 01:44
説明会……合格後に担当の広報官の人が来てくれて、
入隊案内の書類や採用通知書もらっていろいろ話したけど。
だいぶ前だな。あれのことだったのだろうか?
121114:03/01/28 01:44
>>116
書類って11月に地連に出したやつのことかな?
身長とか体重とか胸囲とか書いて、「入隊します」みたいなのに
まるつけて出したけど。
122専守防衛さん:03/01/28 01:45
ちょっと、書類って聞いてわかんないの?
偽者ならそう言ってよ。
本物なら、出してないものあるんじゃない?
123fuku ◆1nqGDHEBrA :03/01/28 01:46
>>119
採用承諾書。でもって、高卒
因みに海

124専守防衛さん:03/01/28 01:47
114
それ以外に給料の奴あるじゃん。
それをいってんの。
給料の話でしょ?
125114:03/01/28 01:48
給料のヤツなんて貰ってないけど?
126専守防衛さん:03/01/28 01:48
>>102
96=102 という事を前提に話をするが。

>あのさ、比べたいの何で?皆やってる仕事違うから
>色んな基準で採用してるんだろ?

あんた、総額とそれ以下の採用区分は差をつけるのに、
膨大・観光は別物と見なすつもりなの?
それは単なる自己欺瞞なんでないのかな。
「漏れはソーガクエリート〜♪」と粋がって入隊して、観光・膨大出の
存在に気付いて幻滅するヤシのが、よっぽど可哀想だ思うが。
あくまで私的意見やけど。
127専守防衛さん:03/01/28 01:49
>>123
あそっか。なら俺言ってる書類ないわ。
128fuku ◆1nqGDHEBrA :03/01/28 01:49
>>78
それって、説明「会」なの?
それぐらいだったら家にきたけど・・・・
12978:03/01/28 01:52
……いろいろ不安になってきたんで、担当してくれてる広報官の人に明日連絡取るよ。
ああ、合格直後にゴタついたからなあ……今から採用取消、とか言われたら路頭に迷うんだけど。
130専守防衛さん:03/01/28 01:52
114
高卒だったら無いわ。給料確定のための書類だから。
131専守防衛さん:03/01/28 01:54
>129
それはないだろ。

132114:03/01/28 01:56
>>130
そか。安心したよ。俺高卒だから。
書類の出し忘れがあったのかと思って(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ですた。

ところで説明会の件はどうなった?
皆そんなのあったの?
133fuku ◆1nqGDHEBrA :03/01/28 01:57
>>130
なんだぁ。そうなのか。汗掻きましたよホントに・・・
134専守防衛さん:03/01/28 01:58
行ってないよ。
ていうか、初任給が\160,400-(高卒)って間違いなの?
135専守防衛さん:03/01/28 02:02
>>126
おまえ観光かもしんないけど馬鹿だな。
観光から総額を見下したいの?
それとも総額落ちてひがんでるの?
俺は総額じゃねーけど総額は総額なりの学力
2士は2士なりの学力ってそれぞれ分かれてるって
思ってるけど?
観光も観光の学力。
誰もエリートって思ってないよ。
おまえはどうしてそんなに総額にこだわるの?
俺観光棒大を別物なんて言ってないけど?
君必死だけど何で?皆引いてるよ。しつこいなー。
誰も差別するなって。
136専守防衛さん:03/01/28 02:05
>>114
地域によって違うのかもなー。
>>134
高卒の給料はわからん。でも
手取り10万は違うよ。
もっともらえる。手当てとかあるしな。
137専守防衛さん:03/01/28 02:07
大卒は2士の間だけ高卒より1万ほど多く貰えるよ。
138専守防衛さん:03/01/28 02:15
手取りは高卒2士で12〜13程度かな。
1士になったら+1万5千円位。
大卒は2士の間高卒+1万位。
1士になったら+数千円。

てとこかな。
139専守防衛さん:03/01/28 02:15
>>135

なんか論点がズレてて、反論の致し様がないんだけど。
言い返したほうがいいのかな。
ちなみに漏れは総額入隊予定なんだけど、
それについてなにか文句ありますか?
観光やらヒガミやらと色々煽られたけど。
140専守防衛さん:03/01/28 02:21
>>136
そうですか。
手当てというと海で乗船手当てが付くと、かなり頂けるとう話。
自分、海なんで勝手に高給妄想してチョト嬉しい。
141専守防衛さん:03/01/28 02:35
曹は職人であってくれ。それがまず第一。
142専守防衛さん:03/01/28 11:33
 荒れログを後ろに流しちまおう。新規の方が反応するとまた荒れる。
143専守防衛さん:03/01/28 11:38
 というか採用区分で馬鹿・賢いと言うのは無理があるのでは?
 幾らペーパーテストができても、仕事やらせれば「天然ボケ連発」ってのは自衛隊に限らずどこにもある話だよ。
144専守防衛さん:03/01/28 13:29
俺もそう思うよ。馬鹿論争虚しい。
結局126の言いたいことがわからないのでsage
145専守防衛さん:03/01/28 13:54
>>140
初めの手当ては都会とか寒いとかね・・。色々あります。
初めは船とか潜水とかないからね。乗った手当てはないよ。
でも海は船乗ったら凄いぞー。つかいきれねーっての。
でも船酔いやばいから頑張れ。なれないやつは無理だから。
146専守防衛さん:03/01/28 18:46
金額もさることながら、使う暇も無いという罠。
退職後、アニータでも囲うかw
147専守防衛さん:03/01/28 18:49
都会手当はものすごくもらい!!  前期3ヶ月だけで、後期田舎に教育入隊しても
まだ手当が付く  最高だよ〜
148専守防衛さん:03/01/28 18:51
都会手当て って何なの?
都会だとなんか不都合あるの?
149専守防衛さん:03/01/28 19:01
物価の違いがあるので、その分を手当というので、補っているのでし
150専守防衛さん:03/01/28 19:04
 なるへそ
151専守防衛さん:03/01/28 19:07
そなんだ...  べんきょうになたよ。
152専守防衛さん:03/01/28 19:09
だから、前期は都会の駐屯地に行けたらいいかも・・・・
まあ、奏楽は確実にもらえまふ!! 
153航空陸戦隊:03/01/28 19:09
>>148
都会手当てと言うのは、大都市(東京)は物価が高いので、支給される手当
たしか、転属しても1年だか2年だか継続して支給されるので、>>147のようにウマーということになる。

個人的には、これこそ削減すべき(給与改正したのに支給パーセンテージが上がった。)、転属したら支給をなくすべきもの。
154専守防衛さん:03/01/28 19:25
 中部方面隊採用の私には関係ないーヨ<都会手当て
155専守防衛さん:03/01/28 19:34
5大都市?6大都市?名古屋とか大阪、仙台とかももらえるのでは?
156航空陸戦隊:03/01/28 19:50
>>155
記憶違いだと申し訳ないが、確か首都近郊のみ・・・





だって、えらいさんの給料増やしが目的だもん。(糞制度)
157専守防衛さん:03/01/28 19:53
東京12%
他の主要都市9%
ちょっと落ちる都市6%
その周辺3%

確かこんな感じ
158専守防衛さん:03/01/28 19:58
 中部方面隊といえば・・・大津と久居だね。大津はともかく、久居ってどうなのかな?
159専守防衛さん:03/01/28 20:05
教育団なら、その辺だね〜
2氏とかだったら、守山があるよ〜
久居は田舎、県庁所在地の津に近いけど、周りは何もない。
前は、病院の看護婦さんとか見られたけど、今はもうない・・・・・
160専守防衛さん:03/01/28 20:05
それよりトレーニングの話しよーよ。
みんな真面目に走ってるかー??
161専守防衛さん:03/01/28 20:08
LSDをやりなさい!!  LSD  やばい薬じゃないよ〜
とにかく、長い距離走りなさい〜
162航空陸戦隊:03/01/28 20:23
LSDって、ロング・スロー・ディスタンスの略(だったと思う。)

つまり、長い距離をゆっくり走って持久力をつけるってことです。
(決して、麻薬のことじゃないよ。)

まぁ、教育隊に逝ったらいやと言うほど走らされるので・・・(空自しかしらんが)
163大分海星:03/01/28 21:01
161
LSD=強襲揚陸艦の一種だろう?、、、俺が悪かったよ
164専守防衛さん:03/01/28 21:02
リゼルグ酸ヂエチルアミドはやっちゃだめだぞ。終わるから
165ドカン・オオカミ:03/01/28 21:18
 都会手当と言っているのは正確には「調整手当」といいます。
 支給額=(俸給+扶養手当+管理職手当+営外手当)×支給割合 で計算します。

 支給割合は自衛官の場合(陸自の対象駐屯地) ※地連は抜いています。
   6%: 市ヶ谷、十条、三宿、用賀、練馬、朝霞、目黒
   4%: 立川、東立川、小平、横浜、久里浜、武山、守山、桂、宇治、豊中、八尾
   1%: 伊丹、千僧、信太山
  ※支給割合と対象駐屯地は14年秋までのものです。現在は一部改正されています。
>>157は事務官等の支給割合です。)

 都会はいいなあ、との声が聞こえそうですが物価が高いしね・・・。
 逆に寒いところや辺鄙なところは特地勤務手当や寒冷地手当が出るからね。   
166専守防衛さん:03/01/28 21:37
160
 おう、体弱いから走ってないぞ!・・・ショボーン
 とりあえず、歩くことからはじめてます。ハイ
 筋トレは順調に回数が伸びてますが・・・。
167専守防衛さん:03/01/28 21:40
 やっぱり調整手当てのことだったか。辞書にも載ってないから確証がもてんかったぞな。
168専守防衛さん:03/01/28 22:00
走っといたほうがいいぞー。
自衛隊は何かと走るから。
教育隊は朝昼晩走ってる。
169専守防衛さん:03/01/28 23:05
3歩以上の移動は駆け足って、どこでも、定番だね〜
170専守防衛さん:03/01/28 23:11
age
171専守防衛さん:03/01/28 23:37
まあ、印象教育ってのが、あるからね〜!
はしるよ〜
172fuku ◆1nqGDHEBrA :03/01/28 23:43
マラソンランナーだったけど、
コタツでゴロゴロしてたら、5キロ太った。欝だ・・・
体が重くて・・・・走ると汗だく汁だく
173専守防衛さん:03/01/29 00:06
コタツでごろごろする暇もねぇーーー
大学卒業できるのかなー(TT
174専守防衛さん:03/01/29 00:13
がんがれ〜
175専守防衛さん:03/01/29 09:50
173
 単位修得の可能性があるなら、諦めないこと。日本の大学の単位はやってみれば
ば何とかなるもんだよ。
176専守防衛さん:03/01/29 10:15
 漏れはまだ体重落とさないとなぁ。。。
制限ぎりぎりまで太っていたからダイエットに徹しています。
おかげで、10k近く痩せたよ。
でも、まだ太りすぎているし、キントレや走りこむのもつらいので、
あと5〜10kほど痩せてから始めようとおもふ。
177専守防衛さん:03/01/29 12:33
176
 無理しすぎないようにね。痩せても体力落ちたら後が大変だし・・・。
178専守防衛さん:03/01/29 12:43
細くなりすぎるのも、問題かな〜!
179専守防衛さん:03/01/29 13:33
 運動なしで痩せるとリバウンドの可能性が高いと思われ
180専守防衛さん:03/01/29 18:45
朝飯を抜くと劇的にヤセルYO!
健康上、いくなさそうだが一体験談としてお聞きあそばせ。
181専守防衛さん:03/01/29 19:58
ところで入隊後の陸上の職種ではお勧めとかありますか?
逆にこれはやめとけというのはありますか?
182専守防衛さん:03/01/29 20:24
それなら海上も聞きたいよ
183専守防衛さん:03/01/29 20:26
それなら航空もききたいよ
184専守防衛さん:03/01/29 21:01
 陸はなぁ・・・潰しの利く技術が欲しいヤシ、体力が無いヤシは戦闘職種はイクナイ。武器科や需品科とか整備関連がイイ!
 デスクワークは会計がイイ!
185ドカン・オオカミ:03/01/29 21:02
>>181->>183

 今から聞くより、教育も半ばになる頃には各種の適性検査で「君にはこの職種が
向いているよ!」と区隊長(教官)から笑顔で語りかけられるから楽しみにとって
おけば・・・。(笑

>>180
 確かに痩せるけど、教育中に倒れること必至・・・。
186専守防衛さん:03/01/29 21:03
 普通科はやめとけ、若いうちは良いけれどおっさんになったらドンパチしか芸が無いから惨めだぞ。
187ドカン・オオカミ:03/01/29 21:04
>>185追伸
 どこに入ろうと「隣の芝は青く見える」のだからね・・・。(笑
188専守防衛さん:03/01/29 21:14
>各種の適性検査

って、どんなもんなんですか?
「キミは足が早くて腕力があるから普通科ねっ!」みたいなノリですか?

漏れは海だけど、飯炊きは何としてもサケタイ。
189ドカン・オオカミ:03/01/29 21:25
>>188
 高校なんかで進路の参考に「職能検査」みたいなのをやらなかった?
 「事務系」とか「技術系」とか・・・。
 あれの延長と思えばいいよ、詳しいことは忘れたんでご勘弁を・・・。
190専守防衛さん:03/01/29 22:01
なんとなくイメージ沸きましたわ。
レスありがとうござーマス!
191専守防衛さん:03/01/29 22:06
え?希望は自分で出すんだよ?自分で考えて。
適性は絶対に行けない職種を割り出すもの。
聞いたりはできなくて、希望合わなかったりしたら
この職種適性合ってるんだけどどうかなーってことになるだけ。
要はいい成績か最低の成績をとって希望職種に行くってこと。
192専守防衛さん:03/01/29 22:11
>191
ちょっとよくわからないんですが
193専守防衛さん:03/01/29 22:17
どのへんわかんない?
194専守防衛さん:03/01/29 22:38
 「良い成績」か「最低の成績」を取れば希望職種に行くのか?
 ということは、「平均付近にいる中途な連中」はどうなるの?
195専守防衛さん:03/01/29 22:59
例えば、クラブ活動や、外部の道場などに通いたい希望があって、
17時から22時くらいに2時間から3時間程度時間がとれそうな
職種はなんでしょうか?
196専守防衛さん:03/01/29 23:06
>>194
だからその人たちが適性検査を考慮されて
ここあってるからこの職種でもいい?ってなる。
197専守防衛さん:03/01/29 23:07
中隊配属されて、かなり時間がたたないと、まず無理!!
198専守防衛さん:03/01/29 23:11
>>197
 すぐにでなくてもよいですー。
 一生の仕事にするとして、同時に趣味と(>>195の時間帯)両立が可能な
職種、ということでどうかみなさまご助言お願い致します。
199ドカン・オオカミ:03/01/29 23:11
>>195
 その条件ではどの職種でもどこも同じ、つまり配属先によりケースバイケースだと思いますよ。
 会計職種でも結構残業多いしね・・・。
200専守防衛さん:03/01/29 23:14
高校の卒業証明書と大学の卒業証明書が必要なのはなんでなの?
201専守防衛さん:03/01/29 23:22
 大卒だけでいいんと違う?だって、卒業証明書って給与査定の書類に添付するやつだろ。大卒は1マンあっぷで他は16マンと幾らかだから。証明する必要ないだろうと思うぞ。
202専守防衛さん:03/01/29 23:23
200
そりゃ本当に、卒業してるのかどうか確認するためだよ!!
普通の、会社はいるときも、いるだろ!!
203専守防衛さん:03/01/29 23:28
でも、高卒でなきゃ そもそも大卒なんか有り得んだろ・・・
204専守防衛さん:03/01/29 23:29
大検があるね。すまそ。
205専守防衛さん:03/01/29 23:41
202
 でもよ、防衛庁の募集要項見ると学歴は問いませんだぜ?
 大卒は1マンプラスだから高卒で大卒だろうが、大検で大卒だろうが大卒なら問題な員と違う?
 だったら、大学の卒業証明書だけでいいだろうよ。

--------
日本国籍を有し、平成15年4月1日現在、
 一般曹候補学生については、18歳以上24歳未満の者(昭和54年4月2日から昭和60年4月1日までの間に生まれた者)、
 曹候補士については、18歳以上27歳未満の者(昭和51年4月2日から昭和60年4月1日までの間に生まれた者)
206専守防衛さん:03/01/29 23:43
202
その差も、少したつと無くなる
207専守防衛さん:03/01/29 23:51
 1士になるまでのしばしの間・・・・まぁ、学歴不問が建前ですからね。
208専守防衛さん:03/01/30 00:24
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/wara/
209専守防衛さん:03/01/30 00:52
あげ
210専守防衛さん:03/01/30 01:07
さむいね〜
211通りすがりの先輩:03/01/30 01:09
以外と・・・
212通りすがりの先輩:03/01/30 01:16
高卒、中卒の奴らの方が使えると思います。大卒プライドが高くて使えない奴多い。
213専守防衛さん:03/01/30 01:22
 大丈夫!大卒といっても漏れは所詮サンナガレな大学だから、全然気にしてないよ。
214専守防衛さん:03/01/30 16:05
age
215専守防衛さん:03/01/30 18:29
大卒は、あわないと思ったら、すぐにやめる。
216専守防衛さん:03/01/30 18:36
 合うところを探すか・・・・入ったところにあわせるか。
 てか、大卒だからとかじゃなくて最近そういう考えなのでは?
217専守防衛さん:03/01/30 20:56
短大出の友達が入社一年目で転職するって言い出した。
てか、二月からは新しい職場だそうだ。
今時そんなもんかよって、思った。

うちの先生が言うには、就職するなら
40代、50代になっても自分がその分野を好きでいられるような会社を選べと
常々仰ってます。

218専守防衛さん:03/01/30 21:30
前にも、どこかに書いた覚えがあるのですが、私が新隊員の班長をやっていたときのことですが、
★の新隊員の中隊の話で、150人中100人ぐらいが、4大、短大、専門学校卒で、
7〜8人やめたけど、そのうち、6人ぐらいが、大卒だったよ〜
219専守防衛さん:03/01/30 21:40
 高けっ!漏れは大丈夫かーヨ?<大卒
 ・・・・
高卒以下=50人
高卒より上=100人
その100人の内訳は?特に大卒はその100人中何人?
220専守防衛さん:03/01/30 21:40
大変な世の中だな。
>★の新隊員の中隊の話で、150人中100人ぐらいが、4大、短大、専門学校卒
221218:03/01/30 22:05
覚えてない!!
ただ、2紙の中隊より、若々しさが・・・
222専守防衛さん:03/01/30 22:07
>>221
君の学歴は?
223218:03/01/30 22:12
おれ、高卒でし、ちなみにそうがく
224専守防衛さん:03/01/30 22:16
大卒は君の印象としてどうだった?
区別するような差があるの?同じ身分から始めるから
皆一緒なんじゃない?
225218:03/01/30 22:22
高卒入隊より、年齢が高いためか、落ち着いているとは思うのですが、逆に、
班長という立場から言うと、積極性に欠けると思われる傾向があるかもしれません。
すべてがそうだとは言いませんが、
まあ、質がよくなってるから、学科的なことは、かなり手間がかからないと思いました、
226専守防衛さん:03/01/30 22:26
どういう風にしたら改善されるかな?
君の個人的な意見でいいから聞かせてくれないか?
227218:03/01/30 22:33
改善といわれると、積極性に欠けると言うことでしか?
228専守防衛さん:03/01/30 22:37
だから、仕事を進んでやるとかそうゆうことなの?
229武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/01/30 22:40
積極性の不足というのは、具体的にどういう場面で現れますか?
230専守防衛さん:03/01/30 22:42
教育隊の話だから!!
たとえば、誰でもいいから、何かをしなさいと言われて、率先して、やるとか、
例、 1度、説明したことで、  その後、実技(術科といいます)を、誰でもいいから
やれっていわれて、すぐに、手を挙げてやるとか
231専守防衛さん:03/01/30 22:46
本当にそんなことが重要なの?
他人を押しのけろってことに見えるんだけど。
私がやります!!てのが大事なの?
232218:03/01/30 22:47
230
言葉が抜けてました。 班長とかが、展示をした後に、誰かやれといわれたときに、
1番にやるとか、
★や、2紙で入隊すると、区隊取り締まりってのがあるのですが、要領の悪い、やつが
取り締まりに就くと、区隊の動きが悪くなるのですが、その取り締まりを手助けしたりして、
区隊の行動を、スムーズにしたりとか・・・
233218:03/01/30 22:50
押しのけろとは、言ってないでしょ!!   
積極性が大事って言ってるじゃないですか。
234専守防衛さん:03/01/30 22:52
7.5km走ってきました。雪道なのでなかなかハードですた。
皆さん走ってますかー?
235専守防衛:03/01/30 22:52
>217
 君の恩師は、就職についてとてもいい助言をしてくれてますね。
転職をしてきた私にとっては、その意味がよくわかります。
236専守防衛さん:03/01/30 22:55
234
 今日、チョットはしったーヨ。
237専守防衛さん:03/01/30 22:57
233
 要するに・・・・いちいち言われなくてもできるだろうと思うこともやらないと・・・・。
238武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/01/30 22:58
積極性の不足……若さの不足、ですかね、自分的には。
昔は自分の能力に奢りと誇りがあってか、
そういった場面では率先して前へ出ることがよくありました。
しかし大学生活で年を食ううちに、
自分の力量や立ち位置がわかってきたような気がして、
段々後ろの方で埋没するように……。

自分、確かに積極性不足してるかもです。
どうすればいいでしょうね……?
239専守防衛さん:03/01/30 22:58
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
              http://dx1.kakiko.com/sonota/194/1948/index.html
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
240専守防衛さん:03/01/30 23:01
>>232
一番にやろうとするのはいいことなんですか?
いつも自分がやろうとするってことはいつも1番に
なれない人もいるってことですよね。
自分がいつも1番になろうとして頑張るのって
他の人のことを考えていないように思えるのですが
気にせずにどんどん1番を狙っていいんですか?
241218:03/01/30 23:02
受動的に行動するよりは、評価はたかいです。
242武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/01/30 23:05
>>234
お疲れ。しかし雪道7.5キロとは凄いですね。
自分は最近走ってないです……しかもここ半年、3キロ以上走ったことがない。
LSDがまったく不得意なのが恐怖です。
LSD、地連の広報官の人にも勧められてるのに。
3キロの中にけっこう起伏があるので、それで勘弁してもらえないかなあ?
と思うこの頃です。
243ドカン・オオカミ:03/01/30 23:05
>>231
 横からすいません。

>私がやります!!てのが大事なの?

 陸自の場合ですが、陸曹の理想像を表す言葉で「率先躬行、活模範」というのがあります。
簡単に言うと「常に先頭に立って手本を示し部下の模範となれ」という意味で、困難に向き合っても常に先頭に立って部下を引っ張ってゆくことが求められるのです。
 ですから例え自分の不得意な分野でも失敗を恐れずチャレンジする気概が重要視されますし、その為には教育においては常に前向きに取り組む姿勢が評価されます。
244専守防衛さん:03/01/30 23:06
不思議ですね。ではどんどん1番狙って行きます。
大人になると人のことまで考えるけどそんなのいらなそうだな。
聞いてると。仕切ってもいいんでしょ?
245専守防衛さん:03/01/30 23:10
244はそうがくなの?
どんどん仕切りなさい、仕切れるなら・・・
246専守防衛さん:03/01/30 23:13
☆だよ。仕切るのむずいの?
247ドカン・オオカミ:03/01/30 23:14
>>244
>仕切ってもいいんでしょ?

 立候補するのは自由。ただし貴方の仕切に皆が従うかは君のウデ次第・・・。

>大人になると人のことまで考えるけどそんなのいらなそうだな。

 先頭に立って、尚かつ後ろを振り返って遅れている人がいればサポートに回る力がある人を人はリーダーと認めます。
248ドカン・オオカミ:03/01/30 23:16
>>247追伸

 「自称リーダー」は孤独です。
249218:03/01/30 23:18
人のことを考えないでいいのに、仕切るってのは、矛盾では?
仕切るという、言い方ではなく、リーダーシップというもは、他人のことも考えて
いるから、養えるものであって、その中の、必要素質の一つとして積極性というものも
必要と、いっているのです。
あと、232の例が悪いためか、1番に物事を始めると言うことと、成績の1番をとるというのは
別のことなので・・・・
あと、1番最初にやるやつと、前の人間がやるのをみて、10番目にやるのとではどちらが、
評価が高くなると思いますか?
250専守防衛さん:03/01/30 23:19
それはわかるよ。でもずっと体育会系の世界で生きてきてるから
そういう空気には馴染んでるよ。
全体を見るのが仕切る人の役目でしょ。
251専守防衛さん:03/01/30 23:22
>>249
1番であることと仕切ることは両立しやすいってこと
を言いたかったわけ。1番に頑張ってなるなら皆を
その流れで引っ張っていくといいと思うんだけど。
252専守防衛さん:03/01/30 23:22
 北が来たら何時でも死んでやるよ。10人ほど連れてさ
253専守防衛さん:03/01/30 23:23
まぁ、てんぱって、いっぱい、いっぱいにならないようにね・・・・
254専守防衛さん:03/01/30 23:44
おう。ほどほどにしておくよ。
218が大卒の良くない所を詳しく教えてくれたから
やってみるしかないでしょう。
大卒って括られるの正直嫌だね。
☆として入るのにどうして同じ人間として見てくれないのかな?
こっちは18歳の同期と同じスタートラインで
同じ気持ちで頑張ろうと思ってるのに。
高卒も大卒も関係ないと思うがそうは見れないものなのか?
255218:03/01/30 23:52
年齢が違うのだから、しょうがない、逆を言えば、高卒より経験(何の経験か知らないけど)
その、精神的余裕を、生かして、広い視野で、落ち着いてリーダーシップを発揮
してください。
256ドカン・オオカミ:03/01/30 23:52
>>254
 大卒とか高卒とか、年が若いとかいっているとか・・・、そんなの部隊に入って先輩隊員から見れば関係ないよ。みんな「新兵」等の愛称で一括りに見られるからね。
 重要なのは「こいつが自分の小隊に入ってくれば使えるのか?」ということですね。
257専守防衛さん:03/01/30 23:59
 要するに、老成した大卒も、血気盛んな高卒も、個性であってそれ以上出もそれ以下でもない。
 そういうことですね。
258専守防衛さん:03/01/31 00:02
おっと、学歴話に移行したかな。
中高卒の諸君が、厳しい幹部・陸曹への文句を、寄り集まって言い募っている
密談風景には、これが高卒の限界かなと思う。
学校でも厳しい先生への不平不満を言いさいすればそれが通ると思ってたんだ
ろうなと感じるよ。
所詮は高卒の倫理観は3級品。
259ドカン・オオカミ:03/01/31 00:02
>>257
 そいうことでよろしいかと・・・。

 あと曹士なら仕事中において自分の学歴を意識することはあまりないと思われ。
260218:03/01/31 00:04
まあね〜  そういう傾向がある思うということなので
でも、性格診断で、Bとか、Cとか、でてるんだけどね〜
261専守防衛さん:03/01/31 00:07
>>259
民間で働いてから入隊すると、大卒・中高卒の差はよくわかるよ。
民間企業でもほぼ同じだもの。
262ドカン・オオカミ:03/01/31 00:09
>>261
 例えばどんなところで?
263ドカン・オオカミ:03/01/31 00:25
>>258
 しかし重要なことは君がその後どういう行動をとったのかということだね。

 その高邁な頭脳を用いて不平不満の愚民共を善導したのか?それともただ冷笑のみ残して去っていったのか?
前者なら流石は学士様は違うと評価されるでしょうけど、後者なら組織的には何ら進歩が無かったわけで結局「目糞鼻糞を笑う」といわれるでしょう、如何?
264専守防衛さん:03/01/31 00:26
254かえってこないね〜
265専守防衛さん:03/01/31 00:35
>>258
>中高卒の諸君が、厳しい幹部・陸曹への文句を、寄り集まって言い募っている
>密談風景には、これが高卒の限界かなと思う。

大卒って密談しないもんなの?
透明アボーンの対象だろうけど、ちょとツッコンデミルてすと
258の人格見てみたいw





266航空陸戦隊:03/01/31 00:41
>>258
ドカン・オオカミさんの>>264の意見にはげどう。

「俺は大学でてんだぞ。頭いいだろ。」なんていっても、何もしなければただの邪魔者。その程度の論理はわかると思うが?
まぁ、愚痴を言うのに、高卒大卒なんて関係ないとは思うがね。これこそ人間性の問題だし。
口先男(女)なんか、いくら勉強が出来ようが部下(上司)にはいらない・・・。

あと、「俺は、幹候に行くぞ。未来の幹部だ。」と思うのは自由だけど、自分の与えられた仕事(教育隊)は最低限、しっかりこなして下さいね。
267258:03/01/31 00:48
おうおう、なんか釣り師並みにレスがついてるね。
原隊では、勉強の面倒見たり、借金取立ての手伝いしたりしてあげてるよ。
ふつう、上司の悪口はスルーするんじゃないか。飲んでるときでもなんでも。
 学歴を威張る大卒はDQN
 学歴を卑屈に思う必要はないです。

 世の中には良い例がたくさんあります。

 かつてサリンをばら撒いたオウム真理教の幹部連中は
 一流大学卒業の一流の学生ですよ?
269専守防衛さん:03/01/31 01:13
258
 まぁまぁ、22の大卒と18の高卒・・・4年の差は大きい。この差を無視して倫理観の欠如と切り捨てるのはフェアじゃないと思われ。
270航空陸戦隊:03/01/31 01:14
>>267
大卒歴を自慢したがる学歴厨が単純にウザいんでね。
学歴について自慢したいんなら「学歴版」で・・・(藁)
上記について理解できん香具師がうじゃうじゃ出てくるのよ。ここには・・・
この点、理解してほしいなぁ。
271専守防衛さん:03/01/31 01:16
つまらんスレになってきたわい。。。
272猫風呂 ◆1nqGDHEBrA :03/01/31 01:26
fuku→ハンドル変えました

273専守防衛さん:03/01/31 01:34
まぁ 大卒にだってクズはいるだろうし、高卒にもデキル奴がいない訳じゃないよ。自衛隊に限らず。
含有率の違いは有るんだろうが、要は本人次第だろ。

少なくとも、こういう場で自分の学歴誇ってる奴はクズに分類されるかと思う。
ちなみにおれ大卒。
274専守防衛さん:03/01/31 08:16
 ともかく、学歴の話題からは離れよう。

 ここは入隊の日への「備え」と「鍛え」をテーマとしている。
「備え」
 といえば・・・・何を持って行こう?下着だけで良いとは言っても、何をどれくらい持っていけばいいだろうかね?
275専守防衛さん:03/01/31 08:26
下着は最低1週間分くらいはあった方がいいね。
平日忙しくて洗濯できずに週末ってのもよくあるからね。
ただ、陸の場合はODのシャツを何枚か買う必要になるから
それも考慮しとくといいかも。

あと防水の時計は絶対必要!最近は携帯が時計代わりって人多いけど、
持ってない人は気に入ったのを買っていきましょう!
276専守防衛さん:03/01/31 08:26
>>274
下着は出来るだけセクシーな物を用意する事。最低でもTバックの物を。
シースルーならなお良し。トランクスは厳禁です。
277専守防衛さん:03/01/31 08:35
あと意外に入隊してから中の売店であれこれ買うものが出てくる。
入隊案内には必要なものあんま書いてないけどね。
ハンガーとか白の無地Tとか洗剤とか色々揃えると結構高い。
金も多少多目にあると困らないし、家から持ってこれるものは持って来たら金使わずにすむよ。

ちなみにハンガーは同じ種類ので揃えるとロッカーの見映えが格段にアップするよ。
278専守防衛さん:03/01/31 10:44
下着とか靴下とか白以外NGなんかな?
白Tシャツは持ってるけど、白の靴下、トランクス持ってない。
279専守防衛さん:03/01/31 12:25
靴下は無地の白、トランクスはなんでもOK
280専守防衛さん:03/01/31 12:39
ところで、 国語辞典を持ってくるように  と原色の人から
しきりに言われるんだけど、何に使うんだろ。
281専守防衛さん:03/01/31 12:40
靴下は、白靴下を持っていった方が良いと思います。あと、オヤジシャツ(U首)
わかるかな?  まあ、官品でもらえると思うけど、持っていった方が良いよ〜
あと、ジャージ、多分、統制で区隊のジャージ等は買うと思うのですが、
それまで、官品ジャージ等もあると思うのですが、それまで、ジーパン(私服で)
駆け足なんてのもあったよ〜。まあこの辺は、地連に聞いてみなさい!!
あと、ちゃんとした、マラソントレーニング用の靴を買った方が良いと思います。
持ってないと、多分班長からも、その靴で、駆け足とかは危ないぞって、言われて
結局買いに行かないと行けなくなった場合、最初の内(2週間ぐらい)は、
外出等も、できないと思うので、買える物は買っておいた方が良いと思います。
私の、おすすめは、アシックスの、ターサーという駆け足用の靴が、おすすめです。
軽くて、靴底が、そこそこ厚いので、トレーニングでも使え、記録会とかでも、使えるからです。
あと、靴底が、厚い靴で、トレーニングして、軽い靴で本番に望むってのも結構良いですよ〜
282専守防衛さん:03/01/31 12:59
黒のオヤジ靴下も1枚ぐらい持っていった方が良いと思います。
官品でもらえると思うけど、持っていった方が良いと思います。
制服の時、短靴(たんか)という靴を履くときについては、
黒の靴下だからです。  もらえるのですが、予備で持っていった方が良いです。
オヤジシャツは、春先は、必要ないと思うのですが、
暑くなってきて、3種という格好をするのですが、開襟シャツなので、
下着が見えていると、だめなので、そのときは、U首シャツを着ます。
これも、もらえると思うのですが、予備として、持っておくと良いかも。
283mog:03/01/31 13:14
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
284254:03/01/31 16:25
何か俺のレスからおかしいことになったみたいだね。
迷惑かけてすまん。昨日リロードとかできなくなって落ちてました。
これから教育隊で頑張って行くわけだけど色々参考になったよ。
でも学歴の話が一生ついてくるもんだってのは憂鬱だよ。
ここの人たちもそうだけど大卒に敵意を感じるんだ。
今まで知り合いになった自衛官さんたちも必ず学歴を
聞いてきた。ドカンさんは皆関係なく接してくれるというように
書いていたが、実際どうなんだろ?
大卒は駄目だ駄目だって言われてるけど本当にそれは大卒だから
駄目なのかな?その人の問題じゃないのかな?
218さんの言っている性格診断で大卒の性格が良くないって
でているんですか?また蒸し返したけど、入隊するにあたって
凄く気になる所だよ。

Tシャツの話って入隊案内に書いてあったよね。
白T以外は駄目だってワンポイントは可らしい。10枚持ってけって言われた。
ジャージは絶対使うから持ってけって。支給されてからも
普通の時間はジャージが基本らしい。
あと派手な私服持っていったら外出禁止だって。
国語辞典は自衛隊は何かと計画表とか書かされるから
そういうときに必要。持っていくように言われた。
あと薬は自分に合う奴をあらかじめ持っていくといいみたい。
私物は持って行き過ぎたら邪魔になるだけだから
ほとんど何もいらないって聞いたよ。

285茨城陸 ◆WgohBatObk :03/01/31 17:05
髪型は、五厘とかの坊主頭でいいのかな。
短すぎると、かえってよくないだろうか?
286専守防衛さん:03/01/31 17:10
このごろは、あんまり、坊主はさせないね〜逆に品がないって
でも、始まって、少し髪の毛が、伸び始めたら、どこからともなく、
バリカンを、持ってる香具師があらわれて、みんな、ボーズになってた!!
普通に、ちょっと短めの、スポーツ刈りくらいが良いと思う、
でも、班長が気に入らないと、又切る羽目になるからね〜
287専守防衛さん:03/01/31 17:13
髪って着隊してから入隊までの間に切ればいいのかな?
それともあらかじめ切ってから着隊?
288専守防衛さん:03/01/31 17:20
254
 気になるかぁ・・・でも、この手の争いは解決のしようが無い。
 だって、大卒の人間は大卒だし、高卒の人間は高卒だ。以下にウザいことがあってもどうしようもない。
 大卒や高卒の当・不当を言い争ったところで何の利益も無いよ。
 勤めて気にしないようにして、その分仕事に振り向ける方が良い。
289専守防衛さん:03/01/31 17:22
 着隊して切るもよし、切って着隊するもよし。
290専守防衛さん:03/01/31 17:25
 いいじゃん、坊主頭でも。
 どうせ教育期間て寒い時期じゃないんだし、なにかと便利だもん。
 一回坊主になったら何度切れといわれても怖いもの無しさ
291専守防衛さん:03/01/31 18:05
班長の言うことには素直に従うのが一番。
自衛隊では体罰が禁止されていますが、代わりに
「腕立て無限」や「駆け足無限」そして一番堪える「外出禁止」があります。
加えて大概連帯責任なので、同期にも多大な迷惑をかけてしまいます。
292専守防衛さん:03/01/31 18:15
今は、そういう、ペナルティを、印象教育といいます。
293専守防衛さん:03/01/31 18:29
 一人勝手に生きていてはいけないと思い知らされる教育です<連帯責任
294専守防衛さん:03/01/31 18:35
でも、班長も、一緒にやるはずだから!!
295専守防衛さん:03/01/31 21:56
age
296専守防衛さん:03/01/31 22:56
おれ若禿だから坊主以外の髪型するとすげー貧相
坊主じゃないと困るという珍しい人です
297専守防衛さん:03/01/31 23:11
漏れはデコ広いから坊主にするとデコが目立つ・・・欝
298専守防衛さん:03/01/31 23:11
すごいね〜
299専守防衛さん:03/01/31 23:24
age
300武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/01/31 23:55
別に長髪(というほど長くもないですが)で入隊しても、
後でちゃんと切ってもらう時間ありますよね?
それともあらかじめ自分で切っていった方が、
自分の時間が出来るとか、評価が高くなる(?)とかの
メリットがあるのでしょうか?
あるいは合衆国海兵隊みたいに、駐屯地のバリカンはやたら乱暴で痛いとか?
301専守防衛さん:03/02/01 00:00
300
時間は、ありますよ〜  最初の3日くらいは、ホントに食ってねるだけ、
駐屯地の中にちゃんとした、散髪屋があるので、大丈夫!!
302専守防衛さん:03/02/01 00:11
ごめん、話の流れを乱すような質問なんだけど。
総額の話で、座学と体育(その他、身体動かす訓練)の比って
どれくらいなのだろう。 知ってる人がいたら教えてホスイ。
303専守防衛さん:03/02/01 00:17
そうがくの教育実施基準を見た訳じゃないから、わからないのですが、
座学(学科的)結構ありましよ〜  でも、隊長の考えで比率は変わると思うので
訓練好きなら8割ぐらいは野外での訓練体力練成等に当てられると思います。
304専守防衛さん:03/02/01 00:59
教育隊で
一般隊員は指揮官としての動作はしない。に対して
曹学は指揮官としての動作も含む。
ここが大きな違いで、同じことをするにしても求められるレベルが違う。
305専守防衛さん:03/02/01 07:20
入隊してすぐは座学がほとんどだけど最後の1ヶ月はほとんどないね
306専守防衛さん:03/02/01 07:49
 座学の科目が知りたい
307専守防衛さん:03/02/01 10:48
服務
308専守防衛さん:03/02/01 11:00
日常生活・精神・道徳教育のことだよね?>服務
そんじゃぁ まう今までみたく英文読まされたり、
微積やらなくて済むのね。
嬉しい反面、ちょと寂しいような・・・
309専守防衛さん:03/02/01 11:20
高校でやるような数学とかの勉強はいっさいないよ。
でも社会っぽいのはあるし、服務でも小六法とか暗記はさせられるよ。服務の本旨とか…
服務以外でも火器の座学もあって諸元とか。その辺詳しくは秘かも。
310武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/01 12:11
小銃の扱いか。
日本の小銃の構造は世界的に見ても複雑っていうけど、
大丈夫なのかな……。
機械いじりけっこう苦手なんで、不安です。
古い64式よりも、新しい89式の方が簡単なんでしたっけ?
どっちを扱うのかな……。
311専守防衛さん:03/02/01 12:51
曹になるのを、見越してるから、★や2紙は青本なんだけど、
最初から、服務小六法を買わされる、  結構暗記しないといけないものが
おおかったです
312専守防衛さん:03/02/01 13:18
隊員に訓練教本私費で買わせるのは陸自だけ
予算ないから
313緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/02/01 13:29
>312
まあ、私費で買うのは嫌だが・・・
そんかわり管理うるさく言われないし、書き込み放題だしねぇ。
#教範購入時に、中隊長のハンコいるようになったけどね(笑)

ちなみに、教範は入校するときとか中隊で「官品」貸してくれるけど
入校から帰ってきたら、返さなきゃならんから、書き込みしてもあとで
見ることがでけんからねぇ。
314専守防衛さん:03/02/01 13:33
>>313
お前も感覚麻痺しとるな・・。
コピー用紙代払っうのにも抵抗ないのか?
空・海なら反乱おきるぞ。
315緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/02/01 13:36
>314
教範個人配布してくれるの?

まあ、コピー代は同意としてもさぁ。
できれば官品使わないのが理想だな(笑)

全部私物でそろえて、官品は油漬けしてたほうが検査のときやら演習の
ときやら「うるさくなく」っていいんだな、これが(笑)
316専守防衛さん:03/02/01 13:41
なんで陸の連中は「消耗品」まで検査したがる?
消耗するから消耗品なんだろうが。
消耗品の検査なんなんて空・海じゃ考えられないよ
317専守防衛さん:03/02/01 13:54
教範は消耗品なのか?  X? NX?
318緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/02/01 14:00
>316
消耗品は、文字通り「使うと減る(なくなる)」のもと「使っても減らない(なくならない)」
ものがあるんだよねぁ(笑)

「耐久消耗品」ちう言葉があるしな。

あと、教範関係がうるさくなったのわ、やふーで教範売るのが流行って
しかもその教範の中身が(恥ずかしくて)「秘密」ちうのがばれたから
なんだよなぁ。
319専守防衛さん:03/02/01 14:19
>>318ご無事だったんですね
最近見かけなかったから…
320まとめ氏:03/02/01 15:31
 2ちゃん着隊者、備えのまとめ!

 靴下   白7〜10 黒1
 シャツ  白5(U首)
 ジャージ 1着
 私服   1着(派手だと外禁)
 運動靴  1足
 国語辞典?
 頭髪   坊主、かスポーツ刈 (着隊後でもよい?)

 運動靴は最初に履いていけばそれでいけそうですね。
 靴下、シャツはユニクロいってきます。
 私服がハデってのはどんくらいのものなのでしょうね?
 辞典て必要でしょうか?

 
321mog:03/02/01 15:32
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-ex.com/kmog.html
322専守防衛さん:03/02/01 18:35
てゆーか、私服着て外出出来るの?
前、前期教育中は制服着て出ないとダメみたいな書き込みが
あったような、なかったような。。。
323専守防衛さん:03/02/01 18:44
 あったね、そういう書き込みも。
 でも、前期教育は外出できないようなことも言ってたよ。後期は知らんけど。
324専守防衛さん:03/02/01 18:44
海自とかは、制服で外出らしいけど、大津や、久居(中方)に、行く人は、
私服です。  武山は?
325専守防衛さん:03/02/01 18:45
 たぶん・・・中隊配置のあとじゃない?
326専守防衛さん:03/02/01 18:56
シャツは、ヘインズの3枚1000円とかで、6枚分と、U首1枚、
5枚で十分(平日)だけど、予備分、
靴は、結構高いのを、買っておいた方がいいです。 走ることが多いので、
お金で、体の故障が防げると思って、いい靴を買った方がいいです。
メーカーは、アシックスがいいとおもいます。(積水化学から、お金はもらってません!!)
私の経験で、まず、日本のメーカーと、外国のメーカーの違いで、
ナイキは、見た目重視で、機能的ではないというのと、日本人の足は、
足の指の付け根が横に広いので、すべてがその通りとは言いませんが、
縦長に細い感じがあります。
ミズノや、アシックスは、日本のメーカーなので、よく考えてあって、横に幅広いタイプとか
種類がいっぱいあります。 
私の中では、アシックスやミズノとかがいいです。
327専守防衛さん:03/02/01 19:22
age
328まとめ氏:03/02/01 19:52
2ちゃん着隊者、備えのまとめ! 2

 靴下   白7〜10 黒1
 シャツ  白5〜7(U首)
 ジャージ 1着
 私服   1着(派手だと外禁) >>322制服外出、そもそも外禁?らしい
 運動靴  1足 >>326アシックスが良いらしい・・・。
 国語辞典?
 頭髪   坊主、かスポーツ刈 (着隊後でもよい?)

ジャージと国語辞典は必要でしょうか?
329専守防衛さん:03/02/01 20:01
ジャージはいります!!
国語辞典は、入ってわかると思うのですが、対話帳(日記みたいなもの)
を書いたり、その他、外出行動計画だとか、漢字で書くような書類があるので
そのときに使う。
ケータイでも大丈夫だと思うけど・・・  後電子辞書がいいかも、場所とらないし!!
そうがくは、わからんけど、★、2紙は、外出については自由、最初の1〜2週間
は、でられないと思う!!
330専守防衛さん:03/02/01 20:48
曹学も2週間くらいしたら出られます。制服だけど…
横須賀の街は陸だけでなくて海とか防大の制服で
春〜夏の休日はあふれかえってるから制服でも心配なし!。

ただ林ロータリーから横須賀中央までのバスは
陸海の新兵+イパーンの人で激しく混むんだけど、
制服着てると自然とイパーンの人に席をゆずってあげたくなるのが不思議!
331茨城陸 ◆WgohBatObk :03/02/01 21:04
あー早く制服きたいよ
身体検査でひっかかったりしないだろうか、不安だ
>>331
>身体検査

ヒッカカル場合もあるから、ヘルシーな暮らしを心がけよう!
333専守防衛さん:03/02/01 23:04
・・今、全く昼夜逆転生活になってしまっている。
やばいなあ。早寝早起きに戻さなければ
334専守防衛さん:03/02/01 23:15
最初の3日はお客さん!!  
335専守防衛さん:03/02/01 23:19
 優秀に・・・・教育を終えたいね。
 希望かないやすいから
336専守防衛さん:03/02/01 23:20
がんばれ〜
3歩以上は駆け足!!
337専守防衛さん:03/02/01 23:37
いい思い出になるかな?
338専守防衛さん:03/02/01 23:48
>>328
黒靴下が少なすぎるよ。
冬制服や作業服には黒靴下だよ。もっと用意すべきだろう?(・・)/
あと、パンツ、夏の略衣の白くて薄いズボンで色が透けて見えるとマズい
ので、白のブリーフが無難かな。
夏用のズボン下ってのがあるけど、使ってる人はあまり見ないからなぁ。
339専守防衛さん:03/02/02 00:36
黒靴下そんなにいるの?  そうがく?
340まとめ氏:03/02/02 01:05
>>338
それでは、白靴下いくつ、黒靴下いくつくらいがよいでしょうか?
四月入隊者が教育期間を乗り切る場合。

ブリーフは慣れないですね。ボクサートランクスの薄い色とかではどうで
しょうか?
341専守防衛さん:03/02/02 01:14
 
342専守防衛さん:03/02/02 01:29
338の「白くて薄いズボン」っての見て思ったんだけど、
338は海のこと言ってるのかな?陸が白のズボンをはくこと
は無いと思うんだが、どうだろ?

陸海空で必要なモン微妙に違いそう。
343専守防衛さん:03/02/02 01:56
>>340
白シャツ  5〜7
パンツ   5〜7
白靴下   5〜7
黒靴下   5〜7
まあ5つぐらいあれば足りると思うけど、多いにこしたことないでしょ。

>>339
白靴下使わない日があっても、黒靴下はほとんど毎日使うよ。補士も一般も。

338は海だけじゃない?
でもトランクスも白いのあるよ
結婚式のときブリーフ嫌だったから探したらあったよ
344まとめ氏:03/02/02 02:11
2ちゃん着隊者、備えのまとめ! 3
 
 パンツ  5〜7 派手でないものがよさそう>>338>>343
 靴下   白5〜7 黒5〜7 >>343
 シャツ  白5〜7(U首)
 ジャージ 1着 >>329
 私服   1着(派手だと外禁) >>322制服外出、そもそも外禁?らしい
 運動靴  1足 >>326アシックスが良いらしい・・・。
 国語辞典 簡易でかさばらないサイズの物 電子辞書とかナイス>>329
 頭髪   坊主、かスポーツ刈 (着隊後でもよい?)

 体力   やってればできるらしい。不安な人、ヒキコモリライフは軽くやっとこう。
      腕立て40×2、腹筋40×2 5q20分 で0.8人前(どっかで書いてた。うろおぼえ)

 備えあれば憂い無しといいますが、あまり多い物もかさばったりしないか心配です。
特に靴下は合わせて14足になります。これは白7黒7の数ですが、この数字に関して
皆様どんなものですか?
 新たに体力の項目設定、漠然なので色々ご意見希望です。その他なんかいるぞっての
お教えいただければありがたいですー。
345専守防衛さん:03/02/02 07:16
gangare!!
346専守防衛さん:03/02/02 14:11
347曹学出身者:03/02/02 15:58
体力に自信が無くても死にはしない。やる気と根性があれば、嫌でも体力はつく。
ただし、ある程度丈夫で、足腰ブッ壊れないことが条件。
348専守防衛さん:03/02/02 16:11
みんな何歳?
高校生なの?
349専守防衛さん:03/02/02 16:14
gannbare
350338:03/02/02 17:57
悪い、白いズボン、ってのは、御推察の通り、海限定の話だ。

あと、筆記具、バインダー式のノート(単時間の教科が多いからその方が
便利だと思う)、下敷き、くらいが必要なんしせゃないの?
あと、辞書、和英と英和が1冊になってるやつ、持ってた方がいいかな?
どうせ学校で使ってたやつ持ってるだろ、みんな。
他は、あんまり色々と持っていく必要はないんじゃないかなぁ。
私服の替え1着、くらいか?
あ、あと、最初の給料日までの繋ぎ資金。洗面具やら色々買うだろうし、
一括購入のジャージ代とか要るだろ?
351専守防衛さん:03/02/02 19:12
最初は、金がいる!!
352専守防衛さん:03/02/02 19:56
お金のことって入隊案内に書いてあるじゃん。
入隊案内読んだらわかるよ。
353予備海士長:03/02/02 20:05
>344
海自限定で悪いのですが坊主頭は厳禁です、海自は角刈りぐらいです
横須賀だと着隊後1週間ぐらい有るのでその間に隊内の床屋で指定の髪型に切ります
切っていっても切ってこいと言われるのでボサボサでなければ問題ないです

ジャージと外履きの運動靴は部隊によっては分隊・班で揃えるときが有ります

海自版(勝手に作っているので入隊のしおり優先で)
下着類 4セット(パンツ以外ワンポイントも不可、無地)
U首シャツ(V首もTシャツも不可)・白か水色ぽい単色下着・黒靴下(親父用の薄い物)
運動関係(今持っている物で良いです)
ジャージ・運動用靴下・運動靴(外履き・内履き)・Tシャツ(2枚ぐらい)
水着(黒色ブーメラン型・分隊で揃えたと思った)・水中めがね(透明が良い)
勉強関係
筆記用具・辞書・はんこ(シャチハタ不可・安い物で良い)
住所録(祖父母、親兄弟、親戚と友人5人ぐらい・住所・生年月日・会社名)
宗教を調べてください仏教・キリスト教だけではなく宗派まで

日用品はPX(売店)でそろいますから無理に買わなくても
私服は着隊・コールデンウィークしか着れませんでした、Gパンは止めましょう
354専守防衛さん:03/02/02 20:33
GANNGARE!!
355若禿げ:03/02/02 22:05
漏れ陸だけど坊主OK?
356専守防衛さん:03/02/02 22:16
OKのとこもあればOKじゃなかったりするとこも…
まあ入るとき坊主ならそれはそれで問題なし。駄目なら伸ばせと言われるだけ。

陸教になるとどこも坊主が基本じゃないかな…
357専守防衛さん:03/02/02 22:22
>>356
丸刈りではないな。
358専守防衛さん:03/02/02 22:43
陸教は、海兵隊が近くにいたから、陸なのに、マリーンカットがはやったよ!!
BY 5曹教!!
359専守防衛さん:03/02/02 23:34
これから入隊する人間が便利なように
AGEときます。
360専守防衛さん:03/02/03 00:21
がんばれ!!!!!!
361専守防衛さん:03/02/03 00:34
あげ
362専守防衛さん:03/02/03 08:12
 あげ!!
363専守防衛さん:03/02/03 10:01
あまり無意味な書き込みは、如何なものか
364専守防衛さん:03/02/03 18:00
結局、着隊日はいつごろなんでしょうね
365専守防衛さん:03/02/03 18:41
4月1日の前後です
366専守防衛さん:03/02/03 18:46
そうですか。
大体でも日時を知っとかないと
予定がたてられなくて(引っ越しの手続きとかがやりずらい)
困ったもので、助かりました。
ありがとうございます。
367専守防衛さん:03/02/03 18:53
てか、入隊案内まだ来てないの?
368専守防衛さん:03/02/03 18:58
366
地連の人はわからないの?
まだ、決まってないかな
369専守防衛さん:03/02/03 19:06
いや、もう粗方決まってると思うよ。
漏れは先月の18あたりに案内来ただよ。
あ、でも総額と☆で開きがあるのかもしれん。
370専守防衛さん:03/02/03 19:41
曹学と補士、さらに陸海空で違ったりするから。
371専守防衛さん:03/02/03 21:31
 中方採用、陸の補士です・・・・まだ案内来てない。
372専守防衛さん:03/02/03 21:59
今日も走った。疲れた。
373茨城陸 ◆WgohBatObk :03/02/03 22:21
陸の曹学ですが、入隊案内というのは昨年の時点で届いたものの
着隊日時というのは書いてありませんでした。「別示」となっていました。

そろそろ「別示」がくるのかな?謎だ
374専守防衛さん:03/02/03 23:47
曹候はいいよなぁ3曹確約で…
俺は補士だから教育隊や術校で好成績をあげて3曹になるか
幹候受かって候補生になるしか自衛隊に居続けることができない。
375専守防衛さん:03/02/03 23:50
>>374
☆でも大抵はなれるぞ>3曹
よっぽど変なことしない限り大丈夫なんだから、自信持てよ。
376専守防衛さん:03/02/03 23:52
374>
成績は下位じゃなければそのうち曹になれると思ってたけど違うの?
377専守防衛さん:03/02/04 00:18
2士入隊予定の俺に比べればはるかにいいよ
あー数学わかんねえ
378専守防衛さん:03/02/04 00:27
陸の話だけど、  7年で3曹というのがあったけど、そこまでいったら、
肩たたきの対象です。  7年3曹は無くなりつつあります
379専守防衛さん:03/02/04 10:38
GWは地元に帰ったりするの?
380専守防衛さん:03/02/04 12:02
GWの休みは、暦の通りの休みです。
教育隊によっては、土日を、働いて、その働いた分を、代休として、GWに、
持ってきて、連続で休む所もあります。
381専守防衛さん:03/02/04 12:27
>>380
逆に地元に戻らないで教育隊の営内で休日を過ごす事は可能なんですか?
382専守防衛さん:03/02/04 12:34
多分無理でし  それは、教官助教等についても、休みの間は、帰る訳ですし、
当直が、残っては、いると思うのですが、強制的に、帰れと言われると思います、
それに、休暇間も、営内にいるなんて、気が狂いますよ〜
383専守防衛さん:03/02/04 16:17
2士から曹学、補士になるのって新卒で受験するやつよりも不利?
384専守防衛さん:03/02/04 16:19
んなこたーない
385専守防衛さん:03/02/04 18:19
 有利ってことも無いよね。
 つまり変わらないってこと
386専守防衛さん:03/02/04 18:26
カスはいくらやってもカス。
幹部候補生の俺様に一生使われるだよなw
387専守防衛さん:03/02/04 18:29
江田島のカス?(w
388専守防衛さん:03/02/04 19:13
バブルがはじけた、ちょっと後までは、★、そうがくの受験については、
部内の方が、有利ってのがあったけど、このごろは、大卒などの、高学歴者が
受験するので、あえて、部内のものを、合格させる必要性が少なくなってきています。
389専守防衛さん:03/02/04 22:34
age
390専守防衛さん:03/02/04 22:52
確かGWの帰省にかかる費用、出してくれると聞いた事があるが
そんな上手い話あるん買い?
391専守防衛さん:03/02/04 23:22
新教はない
392専守防衛さん:03/02/04 23:46
386
 幾らでもこき使われてやるよ。命も賭けらぁ。
 だから、幹部なんだから当然、命令した責任とって腹切ってもらうぜ。外れた時はよぉ。
393専守防衛さん:03/02/05 00:01
どうでもいいよ!!
394専守防衛さん:03/02/05 00:28
ところで持ち物の話だけどさ。
なんでU首のシャツやないといかんのやろ?
あれヨレヨレな感じであんま好きくないのよね、漏れとしては。
395専守防衛さん:03/02/05 00:30
3種を着るとき(開襟シャツ)枚数はそんなにいらないと思うのですが
必要でし!!
396専守防衛さん:03/02/05 00:37
それじゃあさ、海の☆はいらんのかね?>セーラー
397専守防衛さん:03/02/05 07:30
 開襟シャツを着るとき、首元にシャツが見えてはいけないそうな。
398専守防衛さん:03/02/05 09:34
わかった。あんがと。
399専守防衛さん:03/02/05 09:41
なんか見てるとみんな私服で行くみたいだが、
俺は地連の人に大卒はスーツで行くと言われたんだが。
実際はどうなんだろ?
400専守防衛さん:03/02/05 11:42
別に何着て来ても着隊の一瞬だけなのでいいと思う。
スーツで行っても2度と教育隊で着ることないから邪魔なだけだった。
401専守防衛さん:03/02/05 11:48
今更になって、かなりマズーな事に気付いた...
折れ、曹学の内定取りつつ大学入試続けてるんだけど、辞退する場合は
2/21までに返事しないといけないんだよね。
入試は悪くすると3月までかかる...どないしよう...(欝
402専守防衛さん:03/02/05 11:54
U首どーしても嫌ならVネックの白Tという手もあるぞ。
ただし3種だと微妙に見えてしまうけどね…

ただ作業服着てるときに普通の白のTシャツだと
首もとから見えるから×なんだけど、
(一応指導の対象。ODシャツ推奨。でも部隊で色々異なる…)
Vなら見えないから遠慮なく着れるという違った利点もあるよ。
403専守防衛さん:03/02/05 12:53
最初は、白シャツを持っていって、ODなどがいるのならば、その時点で買うのが良いと
思います。  みんな、白シャツで、一人だけODとかだと、暑くなってきて、
作業服の上衣だけ脱ぐときなど、統制ができないなどと言う理由で、
脱げなくなる可能性があります。 まずは、白しゃつが、基本だと思います!!
404専守防衛さん:03/02/05 13:51
401>
よっぽどの大学ならまだしも今の時代なら曹学の方がいいと思うよ。
大学行ってDQN会社にはいるか、今公務員になるか。
405専守防衛さん:03/02/05 17:04
上げ
406専守防衛さん:03/02/05 17:31
401
 入隊後数年まじめに勤めて通信か夜間で大卒になる道を提案します。
 ですが、結局は自分が決めることですので後悔しないように決めてください。
407専守防衛さん:03/02/05 17:45
陸で、衛生隊に配備されたい場合には入隊直後のテストには満点近くとった
ほうがいんでしょうか?
どうも要領よく、離れ島のサイトにいきたくないからわざと間違えるっていう人
いるみたいなんですが。衛生隊の場合はどうなんでしょうか?
408401:03/02/05 18:33
マジレスありがd。
助言をもらって色々と考えたんだが...
 最悪の場合ドタキャンするしか無いか  って思うんだがどうだろう。
補欠のヤシ&担当のチレンジャーに大迷惑なのは承知のうえで。
もちろん、大学落ちたら曹学行くけど。




409専守防衛さん:03/02/05 18:49
まあドタキャンしたら4年後幹候受けても絶対に受からないけどな。
410専守防衛さん:03/02/05 20:15
(^Д^)ギャハ
411専守防衛さん:03/02/06 07:39
 確かに、それは民間企業でも一緒だし絶対あると見て間違いない。
 ま、自衛隊行くか民間・その他の公務員か・・・優先は民間その他の公務員と言うことで覚悟しておくように。
412専守防衛さん:03/02/06 07:42
 さて、自衛隊って同じ職種でも部隊によってやることもかなり違ってくるけど、どんな部隊があるかな?
413専守防衛さん:03/02/06 10:42
 自衛隊で一番困ったのが、
 陸自の 普通科  。。。普通って何なの?
 と疑問に思ってしまった漏れはだめですか?
414専守防衛さん:03/02/06 12:02
理解したんならOKだろ。
415専守防衛さん:03/02/06 14:17
昨日某地連に身体測定いってきますた。
2次の時は足りてなかった体重と胸囲が、この2ヶ月食い
まくって腕立てしてたら、体重は2kg増えて胸囲は4cm
増えて基準クリアーしますた。

結構簡単に増えるもんなんすね。
416専守防衛さん:03/02/06 15:16
曹学はキャンセルした方が良いと思う。曹学は幹部候補生学校より辛かったと
曹学出身の3佐が言っていたから。
417専守防衛さん:03/02/06 15:21
嘘か誠かドタキャンしたら二度と自衛隊に入隊できないんでしょ?
418専守防衛さん:03/02/06 15:31
曹学の戦闘職種は陸教入校期間が長いからね…
419専守防衛さん:03/02/06 15:45
陸教
「おい、トイレの掃除は終わったか!」
「はい、終わりました!」
「ちゃんときれいにできたか!」
「はい、きれいにできました!」
「よし、では便器をなめてみろ!」
「えっ・・・・」
420専守防衛さん:03/02/06 19:16
417
そりゃそうでし!!   どこの誰が、受けたかとかは、記録されるし、
合格後、入隊拒否なんてのは、記録に残る!!
421401:03/02/06 19:29
もち、それは覚悟してるよ。
そうまでしても、大学行きたいし曹学もキープしたいね。
ただひとつ。断った場合、折れ担当のチレンジャーの処遇が心配...
マズでいい人なんだよ...
422専守防衛さん:03/02/06 19:44
>419
2曹教でつか?
423専守防衛さん:03/02/06 20:10
>>421
まあチレンジャーは平気でしょう、仕事だから。
でも天秤かけて入ってきた香具師にロクなのはいないなあ。
「俺は大学行けたんだけどよぉ」なんて言って総スカン食らったのがウチにいるよ(W
424専守防衛さん:03/02/06 20:23
>>421
俺は曹学受かった時点でキッパリ大学入試はやめたよ。

防大も考えたけど俺の学力じゃあ無理だし(俺文系なのよ)、
大学出てもやっぱ自衛隊入りたいと思うから大学入試はやめた。

まー、あんたの人生だからトヤカク言わんけど、大学落ちて
曹学で入った時、「俺はホントは大学に行きたかったんだ」
とかいう愚痴や態度をとらないでくれたら俺はそれでいい。

以上、4月から同期かも知れないヤツより。
425海自きぼんぬ ◆g2FtyCda9. :03/02/06 20:38
>>421

「賽は投げられた」  ユリウス・カエサル
426専守防衛さん:03/02/06 20:38
今日は速いペースで3キロ走った。
427401:03/02/06 20:55
>>425
サンクス。
428専守防衛さん:03/02/06 21:12
401
 どちらにせよ、後悔の無いようにな。
 どうせだったら、「自衛隊行かなくて良かった」といえるぐらいの充実を勝ち取れるよう頑張ってくれ!
 武運を!!
429専守防衛さん:03/02/06 21:12
422
 解る?
430専守防衛さん:03/02/06 21:40
なんで曹学は二年で三曹になるのか知ってます?

部内選抜の幹部候補生要員だかららしいですよ。 三曹になってから4年で選抜試験の受験資格ができるので、良質の人材をイパーイ確保できると。
431専守防衛さん:03/02/06 21:43
部内になる前に一般幹候受けて部内部外幹部になるのってやっぱり得策?
432専守防衛さん:03/02/06 21:50
どういう面が得策だと?
433専守防衛さん:03/02/06 21:56
そりゃーその方が早く幹部になれるし、A幹だから昇任もするわなあ。
434専守防衛さん:03/02/06 21:59
陸の曹が海の一般幹候を受験とかって出来るの?
435専守防衛さん:03/02/06 22:00
部内部外はあんましいないのが現実…
まあ一般幹候受かる奴は最初から士で入隊などしないのかな
436専守防衛さん:03/02/06 22:03
>>434
できるよ。でもそれまでの経験がモターイナイ
437まとめ氏:03/02/06 22:15
2ちゃん着隊者、備えのまとめ! 3
 
 パンツ  5〜7 派手でないものがよさそう>>338>>343
 靴下   白5〜7 黒5〜7 >>343
 シャツ  白5〜7(U首)
 ジャージ 1着 >>329
 私服   1着(派手だと外禁) >>322制服外出、そもそも外禁?らしい
 運動靴  1足 >>326アシックスが良いらしい・・・。
 国語辞典 簡易でかさばらないサイズの物 電子辞書とかナイス>>329
 頭髪   坊主、かスポーツ刈 (着隊後でもよい?)

海自版は>>353ありがとうございますー。

 体力   やってればできるらしい。不安な人、ヒキコモリライフは軽くやっとこう。
      腕立て40×2、腹筋40×2 5q20分 で0.8人前(どっかで書いてた。うろおぼえ)

うおおお。
 U首と普通の白のTしゃつどっちにすればいいのかわかりませんよー。
 靴下はユニクロとかので白と黒でいいでしょうか?
438まとめ氏:03/02/06 22:19

どなたかご助言よろしくお願いいたします。

1、自分は航空ですが、案内には寝間着はいらないと書いております。
  それじゃ寝る際は何で寝るのでしょう?一括ジャージでしょうか?

2、裁縫セット、筆記用具、生活雑貨(爪切り、歯ブラシ等)について
  詳しいことが知りたいです。そりゃあいるよ!とかいらねえよ!など。
439専守防衛さん:03/02/06 22:32
入隊される皆さん、皆に水虫蔓延させないように
半長かはいてる時だけでも、5本指靴下履いてください。
ヨロシクオネガイシマス
440ドカン・オオカミ:03/02/06 22:37
>>438
>寝間着
 陸の場合で申し訳ないが、大概の場合就寝時には「パンツにシャツ姿」が一般的。
別に助教から指導されると言うより自然とこうなりますよ。なぜなら新隊員の期間は起床時の点呼には「作業服上下に半長靴」ぜ整列するのが一般的でそれを5分以内とかで完了しなければなりません。
起床ラッパが鳴れば飛び起きて1分1秒を争って服を着るとなると自然と寝間着は邪魔になってきます。
 それに気温差が大きい隊舎では寝間着を着ない方が風邪を引きにくいものですよ。
441まとめ氏:03/02/06 22:45
>>440
 なるほどー。ありがとうございます。
U首シャツとTシャツに関してはどちらがよいかなど何かありませんでしょうか?
442ドカン・オオカミ:03/02/06 22:55
>>441
 シャツなんかは陸海空の別や部隊によって統制が違うから、当初は入隊案内通りに揃えて実情がわかってきたら売店で買い足すとした方がいいかもね。
 Tシャツは無地の白が一番無難。原色系や派手なロゴ入りなんかは「使用不可」となる可能性が高し。入隊後は日に日に厚くなってくるので体育時にはTシャツ姿になることが多いから、チョイスは慎重に。
443専守防衛さん:03/02/07 00:03
そうがくは、わからないけど、2紙や、★は、U首シャツの使用頻度は
高くないと思います。  だから、U首シャツは、1〜2まいと、官品でもらえるので、
それですます!!  後は、普通の白シャツでいいのでは?  ほかの、現役の方どうです?
444専守防衛さん:03/02/07 00:13
いっそ作業服に半長靴で寝ちゃおうか
445専守防衛さん:03/02/07 00:16
ベットの中で靴下を、もぞもぞ履いているのを見つかった日には
楽しい印象教育が・・・・
446ドカン・オオカミ:03/02/07 00:18
>>444
 起きた時には服は皺くちゃです。(ペナで腕立て30回)

 まあ、半長靴履いたままで寝ると足がむくむし、筋肉はツルし・・・。
447専守防衛さん:03/02/07 00:20
ジャージのハーフパンツ、
あれは男女問わず持っていったほうがいいよ。
448専守防衛さん:03/02/07 01:47
 がんがれ!!
449専守防衛さん:03/02/07 16:23
虫歯って何本くらいあるとアウトなの?
着隊までに完治できそうにない・・・
450専守防衛さん:03/02/07 17:18
航空自衛隊って3曹から2曹に昇任するときって試験があるって聞いたんですけどどういう試験があるんですか??知ってる人いますか?
451専守防衛さん:03/02/07 18:57
身長175 体重85 で 体重オーバーだったのが、
一月には77、 今は ようやく73まで落ちたよ。
まだ、標準体重まで数キロあるから、
もっと痩せなきゃなぁ。。。
452緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/02/07 19:07
>447
ほほぅ・・・今はよくなったんだな。
あれでお外歩くと、怒り狂うエライ御仁がわんさかおったもんだがなぁ・・・
453専守防衛さん:03/02/07 21:43
まだ、評判良くない!!
454専守防衛さん:03/02/07 22:17
 使ってもいいけど、イイ顔されないと考えていいのでしょうか?
455専守防衛さん:03/02/07 22:46
そのとおし!!
456専守防衛さん:03/02/07 22:58
完治できないと、やばいかも・・・
教育期間は、歯医者とかに行きにくいし・・
457専守防衛さん:03/02/07 23:14
ハーパンは課業後なんもなかったりするときは市民権あり。
それで夏の暑いとき駆け足してたり営内すごしてたけど無問題。
458専守防衛さん:03/02/07 23:40
27期です。軽い気持ちで入隊して、何年かしたら退職するつもりだったんですが、曹学を甘く見てました。贅沢な話かもしれませんが一般で入ればよかったと思ってます。

実際の所、三曹、二曹になってから退職はできるんですかね?

スレ違いスマソ
459航空陸戦隊:03/02/07 23:42
>>458
出来ますが、退職金ってもんはほとんど無いと思われ・・・
460専守防衛さん:03/02/07 23:51
>>459

実際の所引き留められたり、「やめられない状況」に追い込まれると聞きましたが。

たとえばうちの部隊の退職希望の三曹が、さらに懲戒うけるような事をしたのにもかかわらずやめられないらしいです。

まあやめるやめる〜としつこく喚けばいいんでしょうが円満に退職したいもので……

退職金は別です。
461航空陸戦隊:03/02/08 00:03
う〜ん、身上を無理やり作ってやめるしかないかなぁ。
家を継ぐために、実家に帰らないけないとか。

まぁ、3曹とかになったら、なかなかやめる気は起こんなくなるだろうなぁ。
462専守防衛さん:03/02/08 00:13
>>461

参考になりますた。
ありがとございました〜
463専守防衛さん:03/02/08 00:15
普通に退職願出せば今なら平均2週間ぐらいで退職決済おりるよ
入りたい奴に枠あけてやりな
464専守防衛さん:03/02/08 00:28
さあ、みんな!これからはモテなくなるぞ〜!覚悟しとけよ!
465専守防衛さん:03/02/08 00:36
あ、自分も虫歯で入隊までに完治できそうにないんですが。
自分の感覚では、なんてことはない軽い虫歯が数本あるって感じなんですけど(多分4本です)
チレンジャーには治療するように指導されませんでした。

教育期間中に歯科に通えないことも、自分では気にならないのですが
問題は、身体検査で落とされないかどうかです。
まさか落とされたりするんでしょうか?
466ドカン・オオカミ:03/02/08 00:37
>>460
 話が終わったところで申し訳ないが、陸の場合は陸曹でも依願退職を無理矢理思い止めるような指導はしません。
 ただし慰留の説得はしますよ、一人前に育てるまでに時間とコストをかけてますからね。

 あと陸士は任用権者(退職を昇任する人)が連隊長等なのに対し、陸曹になると師団長等になりますから退職上申や発令に時間がかかりますし師団長等への状況経過説明の為により詳しく話を聞くことにはなります。
 その他に補職等の問題も絡んでくるので、少なくとも退職希望の6〜3ヶ月前までには申し出る必要は有るかと・・・。
 その際のポイントは「退職理由」「退職の是非(退職しないとその問題が解決できないのか?)」「退職後の人生設計(収入や目標達成の道のり)」を明確に説明できるかかと・・・。
467専守防衛さん:03/02/08 00:40
海は比較的簡単に退職できます
まあ分隊長・士に文才があればだけどね
俺は最短で4日で総監決裁もらったよ
まあ平均2週間前後かな
468ドカン・オオカミ:03/02/08 00:44
>>466
 いきなり申し出て最短4日なの?
469ドカン・オオカミ:03/02/08 00:46
>>468>>467をさします。
470専守防衛さん:03/02/08 00:52
最初から
「こいつ必要ない」と思ってた奴
それで申し出てきたから即座に自己記入欄書かせて、適当に通りそうなストーリーを作文して艦長即日決裁、総監部に提出
服務係長に動いてもらって総監決裁の最短記録が4日
俺の手がけた10人程度の退職者のうちね
471ドカン・オオカミ:03/02/08 00:56
>>470
>適当に通りそうなストーリーを作文して

 これが数ヶ月分に匹敵するわけだ・・・。(w

 陸曹の場合、実際に退職願を書く段階からなら3週間程度かな?
472専守防衛さん:03/02/08 01:11
>>458
そもそもなんで辞めるの?
473専守防衛さん:03/02/08 08:35
>>472

陸なんですが、他にやりたいことがあったので一生やるつもりは全然無く、しばらくやってある程度一人前になってから辞めようと思ってました。
地連の進めるままに曹学をうけたら合格してしまい、まあやるからには本気なんですけど、

他にやりたい仕事があるのと自衛隊にいちゃできないことがしたいだけなんですよね。

こんなわがままな自分は逝ってよしですか?
474専守防衛さん:03/02/08 08:38
■■3245 池上 裕次(2チャンネラ選手。00年 ダービー覇者)に投票のお願い■■
ギャンブル板から突然失礼いたします。
競艇8大SG競走のうちの一つ、笹川賞が5月27日〜6月1日に平和島競艇場で開催されます。
笹川賞は、競艇ファンの皆様の投票によって出場選手が決定されます。
そこで、我らギャンブル板で愛されている2名の選手+2チャンネラ選手1名に投票をお願いしたいのです
過疎化しているギャンブル板住人だけではどうしても票が足りず、昨年は残念な結果に
終わってしまい、今年は皆様のお力を お貸しいただけたらと思います。

◆3245池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/

■笹川賞インターネット投票■ 
http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm

●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
 http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
●そのときの開会式の映像(電波2chからダウソロードして下さい)
 http://dempa.2ch.net/report/020531.html
●若松SG『オーシャンカップ』開会式でも2ch語キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
 「大好きな若松萌え。えー2ちゃんもいいけど1着めざしてがんばりまんせー」
 http://www.geocities.co.jp/Athlete/1559/ikegamitan.mp3

■是非とも出場させたい選手(ギャンブル板推薦選手2名+2チャンネラ選手1名)■
○関東○
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)     
http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉              
http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
○九州○
3352 小川 晃司              
http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
475専守防衛さん:03/02/08 11:41
ganngare
476ドカン・オオカミ:03/02/08 11:54
>>473
>こんなわがままな自分は逝ってよしですか?

 人それぞれだから問題ないと思いますよ。ただある程度目途が付いたら早めに申し出て部隊にも余裕を与えるようにね・・・。
477専守防衛さん:03/02/08 12:55
おめーら腕立て伏せ何回できる?最低でも二分間で50回はできるようにしとけよ。
あとソフトボール投げ40メートルくらいな。野球やってたやつなら馬鹿にするなって感じだけど、できないやつけっこういるから。
今の内に努力できれば入隊してから楽だからな。
478専守防衛さん:03/02/08 13:56
473
でも、中隊としては厄介者!!  はじめからくるな!!
479657:03/02/08 14:30
ちゃんと説明しなかった地連がわりぃな
480専守防衛さん:03/02/08 16:14
センター試験70%とそうがくと☆どれが難しいんですか?
481専守防衛さん:03/02/08 17:25
273
は、はっきりいって入隊すべきでない。
はやく辞退すべき。
こんなやつが、同期にいるというのは
周囲の士気にも悪影響をもたらす。
逝ってよし
482専守防衛さん:03/02/08 17:40
>ソフトボール投げ40メートルくらいな
これ無理です・・・
483専守防衛さん:03/02/08 18:02
がんばれ
484専守防衛さん:03/02/08 18:10
>473
 辞める目処が立つまでは回りに話さず必死にやれ。
 辞める時も必要最低限度にするように・・・・周到にな。
485専守防衛さん:03/02/08 18:16
センター試験の方が難しい
486専守防衛さん:03/02/08 18:20
480

センター30〜40%=総額>星   ってとこかな、受けた感じ。
教科書の章末問題レベルよ、下の二つは。
487専守防衛さん:03/02/08 18:22
センター試験の方が難しかった!!
488専守防衛さん:03/02/08 18:59
がんばれ!!
489専守防衛さん:03/02/08 19:16
>>486
んん、一瞬「そんなばかな!」って思ったけど、
高一までの範囲しか試験に出ないから、案外そんなものなのかな?
三角関数の合成とか対数とかその他いろいろ、
広大な範囲を勉強せずに済むからね。

漏れはずっと前にセンター受けたときは80%越えたが、
それでも全問は解けなかったなあ>曹学問題
490専守防衛さん:03/02/08 19:53
そうがくの方が絶対簡単!!
491専守防衛さん:03/02/08 20:38
そうがくあげ
492専守防衛さん:03/02/08 21:33
>>489
もし60分(数学ね)で、ほんとに8割とれるんなら相当な学力の持ち主DaYo!
国公立も十分捕捉可能なレベルだよ。
ただ、二次も含めると学習範囲は果てしなく広大だが(w


493専守防衛さん:03/02/08 22:41

     ||  ___
     ||. /γ\ \ヽ
     ||└/_@└‐》_]       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     || .`(´∀` 0)\    < 今日は14キロ走ったぞ!!
      |.|  /|日V日|| ̄ ̄ ̄|   \__________
    (⊃))】.|  |: .|| ━━ |
        [ニ回ニ.|| ゚  ゚|
        |__人_|| ゚  ゚|
         |_|_|| ゚  ゚|
        (__.(_||____.|

494専守防衛さん:03/02/08 23:23
>>481
あんたのいうとおりだが今辞めたらもっと迷惑がかかる。やる気がないんじゃないよ、一般なら何任期かは精一杯やって、他でその経験を生かしていけるのが総額なだけだ←それが迷惑なのか。しかし後々のことであって今は精一杯やってるよ。
今のところは一生やる気は毛頭ない。

とりあえず逝ってきますが。


>>484ありがとうございます。
円満にいくよう、がんがります。ってもまださきですが。今は仕事にうちこむのみですが。
495専守防衛さん:03/02/08 23:58
>>492
2次ならともかく、センターの数学I・A、II・Bで8割とるのは
そんなに難しくないと思うんですが、、、漏れ高2の時点で8割
とれてましたし。まぁ理系ですからね。そのかわり国語はあぼーん
でしたけど。
496専守防衛さん:03/02/09 00:18
27期はもう何人辞めたのだろう…
もうすぐ士長、そして陸教だね
497専守防衛さん:03/02/09 00:22
もう27期か・・・
同期はげんきかな?
498専守防衛さん:03/02/09 01:03
 一番の辞めどきってのは何時なのでしょうか?

 やはり、最初の三ヶ月、四ヶ月の期間に辞めていくのでしょうか?
499専守防衛さん:03/02/09 01:05
1番の辞めどきはそりゃー54歳の誕生日だろう
500航空陸戦隊:03/02/09 01:22
>>499
秀同!!
まぁ、曹学逝ってしまったらねぇ・・・
定年退官時だな。やっぱ。
501専守防衛さん:03/02/09 02:11
 ま、次善の辞め時を探ると言うことで・・・いいんじゃない?
 とはいえ、☆だからなんとも言えんが・・・。
502専守防衛さん:03/02/09 02:13
 わぉ、一番の辞め時訊いてる人がいたのか。スマソ。
 脳が機能しなくなってきたのでそろそろ寝ます。
503専守防衛さん:03/02/09 08:41
ほっとけ!!
504質問ですが:03/02/09 09:57
ヘルニアだったら入れないんですか?治しても?
505専守防衛さん:03/02/09 11:50
 診断書とか手続きが面倒だけど、直せば大丈夫じゃないかな。
506504:03/02/09 14:43
レスどうもです。軽度なんで我慢してみます。入隊できないと思ってたのでガクガクブルブルでした。
507専守防衛さん:03/02/09 19:32
504は そうがく? ★?
新隊員くらいは、大丈夫だと思うのですが、陸送教育隊とか、だったら、
けがのせいで、10年3曹とかに、ならないように、早めになおした方がいいですよ!!
でも、ヘルニアって、完治しないんですよね〜手術しても
508専守防衛さん:03/02/09 21:27
イメージとしては、入隊の。

入隊後2,3日は多くの手続き。
そのごは毎日腕立て腹筋100回。二時間くらい走り続ける。筋肉痛は回復する
暇もないので体力が付く人とつかない人と二択で、脱落者続出。余った時間は
座学と礼儀作法。
 
 どでしょう?
509☆504:03/02/09 21:48
俺海なのに遠泳できるんかな?やべぇよーウワァァン。
510専守防衛さん:03/02/09 22:16
508  その辺は、班長も、わかってることだから、うまいこと、やるよ!!
511専守防衛さん:03/02/09 22:44
age
512専守防衛さん:03/02/09 22:56
>>509
泳げない奴がいて
「ゲホッ!ブヘッ!ゴッゴホ!た・助け・・」って感じで泳いでたら
「がんばれ」だってさ
513専守防衛さん:03/02/09 22:59
どんな香具師も最後は、泳げるよ!!
514専守防衛さん:03/02/09 23:33
がんばりな!!
515メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/09 23:48
509  がむしゃらにやったら?
516専守防衛さん:03/02/10 12:22
age
517専守防衛さん:03/02/10 17:52
じゃあ、タオルとかバスタオルとか、石鹸とかそういうのはどうなのですかね・・・?

カバンは小さい方が邪魔にならなくてよいのかとか。
518こういう人が欲しい。:03/02/10 18:11
俺なりの、曹への募集条件

身長180以上190以下。年齢18歳。男性。
体力検定2級以上。握力100以上。
40`m徒歩行進後、FH70の各番手の操作を最大発射速度-1発/分で行なえる
技能者。
中隊の実務要員として、一太郎・エクセル・アクセス・パワーポイントで
短時間に書類作製・表計算・データ処理・プレゼンをする能力の持ち主。

特大型・牽引免許取得者、FDC中級モス取得者優遇。
採用者の意思決定の及ぶ範囲は自衛隊法に則する。
519かん:03/02/10 18:20
新隊員教育隊いらねぇぢゃねーか、アフォ。知識ひけらかしてんぢゃねーよ。どこの二等兵ぢゃ?
520あると ◆777.YU1.62 :03/02/10 18:24
>>517
石鹸類は、PXで購入できまつから、大丈夫と思いまつ。
荷物は少ないほうがいいでつね。
521専守防衛さん:03/02/10 18:25
>>519
お前みたいな反抗的なのはいらん。俺が中隊長に睨まれるからよ。
FDC中級モス以外は就職前及び教育隊でなんとかなるぞ。
522517:03/02/10 18:25
>>520
 ありがとうございます。バスタオルなども必要なのでしょうか?洗面器
もいるという話も聞いたのですが。
523普通科:03/02/10 18:27
>>518
こんなパーフェクト超人がいたらうちでも欲しい。よそには渡さん。
モス変換させてでも貰う。
524緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/02/10 18:29
>518
なるほどね・・・
まあ、こういう奴になるように、あんた自身が陸士鍛えてくれぃ(笑)

ただ、それだけのことだよ。
525あると ◆777.YU1.62 :03/02/10 18:32
>>522
洗面器も売っていまつ。
でも、用意できるならしていったほうがいいかも知れません。
私はpxで買うのをお勧めしまつでつ。
バスタオルも同じくでつ。
526メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/10 18:34
洗面器は、用意してあると思います。
陸教出た、班長なら(優秀)、一人で、射撃号令とか聞いて、照準、弾運び、装填とか、
できそうだけどね〜、陣地進入が、一人では、できないかも・・・
527専守防衛さん:03/02/10 18:36
まるでターミネータw
528専守防衛さん:03/02/10 18:39
>>526
さすがに一度に一個砲班セットで配属はきついだろうな。
529専守防衛さん:03/02/10 18:41
てか教育隊の教官てのは、どんな御仁がやるもんなの?
優秀な御仁にしかやらせてもらえないのか。
はたまたDQN曹のための野暮用に過ぎんのか・・・
530専守防衛さん:03/02/10 18:43
>>529
班長以上全員レンジャー。のところもある。もちろん新隊員前期。
531専守防衛さん:03/02/10 18:44
>>529
優秀でないとなれないよ。基準は秘密。
532あると ◆777.YU1.62 :03/02/10 18:47
>>529
中隊でかなりのDQNぶりだった上曹が
区隊長として、一定期間中隊から臨時で追い出されていたなぁ。
533緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/02/10 18:47
>529
基準わ・・・

1 見るからに自衛官
2 教育隊等の成績上位

かな?
534メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/10 18:50
532  区隊長でしか? 区隊付ではなくて?

基準は、2 教育隊等の成績上位があります!!細部は秘密でし
臨時教育隊とかは、この基準が甘いかも・・・
535専守防衛さん:03/02/10 18:51
>>532
この素人を追い出してくれ。
536専守防衛さん:03/02/10 18:51
普通科群後期新隊員課程では皆、空挺レンジャーでした。
班付きは★。一人課程教育修了してからすぐの人がいて
プルプル震えている人がある意味怖かった。
537529:03/02/10 18:52
即レスたくさん付いてうれスィでつ。どうも。
やはり、優秀な御仁てことみたいですね。

ところで、皆さんは原色の方々ですか?
dqnなどとぼやきましたが、カチンときてたらごめんさい(汗
538緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/02/10 18:53
>534
季節隊員の後期なら・・・(笑)
#臨時勤務の
539あると ◆777.YU1.62 :03/02/10 18:54
>>534
区隊長でつ、1曹でつ。
3,4月の新隊員後期でつよ!!
かわりに班長は優秀どころがそろってました。
540専守防衛さん:03/02/10 18:54
>>537
そこでdqnは新しい部隊略号です、てへっ。っとぼけてくれると嬉しかった。
541緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/02/10 18:55
おお、あるとにもまたファンが出来たねぇ。

>537
少なくとも、俺は・・・

陸自に憧れるパンピーでヒッキーでデムパで包茎で童貞でオタ

だよ。
542メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/10 19:00
>>537
ひみつでし!!
543あると ◆777.YU1.62 :03/02/10 19:02
>>541
そうでつねー
素人でつからね、何て言ってもw
そりゃー退役してから数年たてば素人でつよねw
544537:03/02/10 19:08
>>540
それぢゃ、そいう事にしませう。
どんな部隊なんだか・・・w

>>541
ちょとリアル過ぎでコワカタでつ。
545専守防衛さん:03/02/10 19:40
>>518 さん、
 これって、人間ですか?
バキ的にいうと、 鎬紅葉 が一番曹に向いているってこと?
546専守防衛さん:03/02/10 21:06
俺は入隊予定で自衛隊に憧れるヒッキーで包茎で童貞なアニオタロリ野郎です
幼女を誘拐して殺す妄想や同人描きなどしております。

実行はしないので安心して。俺と同じ趣味の人、武山で友達になろう
547ココロ:03/02/10 22:34
舞鶴に来る者がいたら、俺が守ってやるぞ。
教育隊の教官にも顔が利くからな。
事前の装備は最低限でいいぞ。そんなの、PX(売店)で売ってるし、着隊
時の検査でアウトだと全部無駄になるから、あんまり事前投資しなくていい
よ。
3月の転勤シーズンで転勤しちまったらアレだけど、居残ったら、オレが東
舞鶴駅からクルマで送ってやるよ。
いや、マジで!!
548FO:03/02/10 22:53
>>521
特価のヲタ隊員か?マニアは干されるぞな?FDCがこれだと前線がしっちゃかめっちゃか・・・。おめぇやめちまえっ!
549メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/10 22:59
548は、普通科さん? 
550専守防衛さん:03/02/10 23:02
仲が悪い・・・・
普通科vs特科    ?
551専守防衛さん:03/02/10 23:13
おやおや、たいして徒歩行進しない特科が何やら吠えてますよぉ・・・・。ちょっと聞耳を立ててみますか。
552専守防衛さん:03/02/10 23:18
あたりまえじゃ〜〜!!  
何で、特科があるかなあかんのじゃ!!
馬鹿な師団長のせいで、特科もあるかなあかんくなった!!  普通科は、歩いてなさい
553専守防衛さん:03/02/10 23:19
>>545
特科隊員は「破壊の講義」なんていたしません。
554みつ:03/02/10 23:20
もう弾着誘導してあげないんだからっ!プンプンっ!
555専守防衛さん:03/02/10 23:22
>>551
車両部隊に40kmだの50km行進だのさせるのがおかしいんだよ。
中型兵器を陣地進入させて、25mプール一個分の掩体掘る身になれっての!!
556専守防衛さん:03/02/10 23:22
554
それは、困ります!!  
射撃要求をお願いします!!
557専守防衛さん:03/02/10 23:23
師団長がアフォだとお互い苦労しますなあ。これからも支援射撃お願いしますね。
558専守防衛さん:03/02/10 23:23
まあ、任務は完遂してるがな。
559専守防衛さん:03/02/10 23:25
>>557
時間内にやっちゃうよ。まーかせて。あんたがたが華なんだからよ。
560専守防衛さん:03/02/10 23:25
555
機械力っても、小型ドーザーだけだし!!
配当時間なんてのもあるから、ほとんど手で掘る!!
561専守防衛さん:03/02/10 23:29
数年前、俺の同期がFHにひき殺された。
562ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/02/10 23:32
 え〜〜〜、>>546に限らず、マンガが描ける、書道OK、図面が引ける、木工達人、園芸名人、各種ビジネスソフト使用可・・・等々の技能をお持ちの方は部隊配置後速やかに小隊長もしくは中隊付准尉に申し出るように。
特命任務を与えられ、うまくいけばそれで飯を喰うことも可能です。(演習等はいくけどね)
但し、「芸は身を滅ぼす」パターンもありますが・・・。
563専守防衛さん:03/02/10 23:34
>>559
地域制圧した後、俺の固形燃料2個あげるっ!持ってけ!
564専守防衛さん:03/02/10 23:35
まじで?   挟まれた人とか・・・・
565専守防衛さん:03/02/10 23:41
>>563
増加食のアルミ鍋に使わせてもらうよ。アリ(・∀・)ガト!!
566専守防衛さん:03/02/10 23:57
特科の地制・攻準・突支射撃あってこその普通科突入です!ヘリの近接航支あってこその普通科突入です!支援部隊は神様です!!演習で見かけたら飯分けてください・・・。
567専守防衛さん:03/02/10 23:58
>>566
エサ箱いっぱいに腹がたまるもの入れとくよ。
568専守防衛さん:03/02/11 00:03

エサ箱ってのは、茶器セット入れの隠語です。
569サン:03/02/11 00:11
僕ぁ空挺の人に貰った桃の缶詰の味を忘れない。ブッシュハット被って、カッコよかったなぁ・・・・。行きたかないけどねっ。
570名無しでGO!:03/02/11 00:17
自衛隊の戦闘をもっと過激に! 戦車や戦闘機くらいしかないじゃないか。 もっと戦車でもレーザービーム砲装備のとかよ、それとモビルスーツぐらいはないとなあ。
571専守防衛さん:03/02/11 00:18
562>>
各種ビジネスソフト使用可の場合何を行うことになるのですか?
572専守防衛さん:03/02/11 00:25
レンジャー最終想定中にハイキングのおぢさんに貰ったカキピーの味を忘れない・・・
573ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/02/11 00:31
>>571
 中隊事務室もしくは幹部室付きの「データー打ち込み要員兼茶坊主」を拝命します。
574専守防衛さん:03/02/11 03:05
いじめられたら凹む。
575546:03/02/11 03:48
メロウリンク伍長ってボトムズ外伝か
576メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/11 07:43
はい。   対ATライフル1丁でバトリングでし!!
577専守防衛さん:03/02/11 14:52
結局職種は何にした?
俺は陸だけど何がいいかわからん・・・
普通科にしようと思うんだけど。
578専守防衛さん:03/02/11 15:19
質問です。海自の職種で
http://www.jda.go.jp/JMSDF/recruit/syokuiki.html
 の内、語学に配属希望なんですけど、どうすれば配属されますk?
何か良い方法等があったらよろしくお願いします。
579専守防衛さん:03/02/11 15:19
「今の時代、着剣して突撃なんてナンセンス」と思うんであれば普通科はやめときなさい。
そんな疑問がワンサカ出てきて失望して辞めるのが落ちです。
580非公開@個人情報保護のため:03/02/11 16:02
581専守防衛さん:03/02/11 16:32
2曹=神
よって、3年で3曹になれる曹学は回りから羨望と尊敬の眼差しで見られる。
なんたって、
曹学=エリート
だから。
582緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/02/11 16:35
>581
たった2年で「3曹」つけさせられて、古手の陸士長から無能呼ばわり
されて、あげくの果てに中隊長の半長靴磨かされる「エリート」がいる
スレは、ここですか?
583専守防衛さん:03/02/11 16:42
ところで君は自衛隊入る気ないの?>緑装薬4 ◆.4aL5K3vps
584緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/02/11 16:45
>583
ない(笑)
だって、ヒッキーだもん。
585専守防衛さん:03/02/11 17:01
生徒=エリートですか?
586メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/11 17:06
そうがくは、★は、曹になってから、育てるもの
一般は、3曹では、即戦力って感じはあるね〜  やはり、経験の差があるから!!
587専守防衛さん:03/02/11 17:16
>>582
「古手の陸士長」ってのが、そもそも『無能』の代名詞じゃないの?
だって、ずっと3曹になれなかったヤシなんでしょ? (w
588専守防衛さん:03/02/11 17:45
>>581
自意識過剰な奴だな!!ひゃひゃひゃ!!
589あると ◆777.YU1.62 :03/02/11 17:46
>>587
「ならないで」食い物にしてる人もいまつよ。
590専守防衛さん:03/02/11 17:51
sougaku=daigakuikenaihito
hosi=tyuutohannpa
ippan=yosokufukanou
まあこんな感じ!
591専守防衛さん:03/02/11 17:53
目糞が鼻糞笑って喜ぶ時点で
>581 = 御馬鹿
592メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/11 18:16
昔は、大卒、★やそうがくなんて、珍しかったのに、今は2士でさえ、大卒が
いるんだもんね  時代が変わった・・・
593専守防衛さん:03/02/11 18:16
腹筋やってたら腰が痛くなってきた。しすぎでもないのに。
今から不安だ。
594メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/11 18:28
持続走しなさい!!  まずは、LSDから
595専守防衛さん:03/02/11 18:43
>>594
上野〜池袋間歩いたりしていますが走ってません。
花粉が怖い。でも入隊してからのこと考えるともっと怖い。
これからみっちり利根川の河川敷を走ることにします。

筋トレは腹筋50×3、腕立て50×3やってますが
こんなものでいいのでしょうか?
596メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/11 18:49
腰とかが痛いならば、30×3セットとか数を減らしたら?
あと歩くより、ジョギング程度でもいいので、とにかくはしったら?
そうすれば、そのうち長い距離が走れます。
ほかに、一人で走ると、妥協が出てくるので、同じくらいの早さの人と走ると、
楽に、長い距離が走れますよ!!
597専守防衛さん:03/02/11 20:02
age
>>592
若いうちは将来のことを姑息に計算したりせずに、目先のことに全力を尽くせ。
ウチの親父の言ですが、この精神で頑張ります。
599専守防衛さん:03/02/11 23:07
入隊する人は懸垂やっときなさい、懸垂!正しい動作で!できない奴多すぎ。
600専守防衛さん:03/02/11 23:37
空挺適正は最低10回!レンジャー逝くなら30回はこなせるように
しておけ
601専守防衛さん:03/02/12 07:40
 空挺か・・・・
602大分海星:03/02/12 10:28
599
正しい動作とは一回鉄棒の上まで顔を上げたあと
腕をまっすぐ伸ばせばいいんですか?
600
海自に入隊するやつはどれくらいやってればいいんですか?
603専守防衛さん:03/02/12 12:29
ついに入隊日が決定したね! ハガキが来たよ。
予想より早いので大変だ。 やばいよ〜
604聡史:03/02/12 12:36
召集令状だな
戦争みたい
605専守防衛さん:03/02/12 12:36
>>602
横レスですいません。
初めまして私も海補士予定者です。
2ちゃんでは補士の3曹昇任について情報が錯綜してますが不安じゃありませんか?
606専守防衛さん:03/02/12 12:39
607専守防衛さん:03/02/12 18:22
わたしは若ハゲですが昇任に影響ありますか?
608専守防衛さん:03/02/12 18:27
>>605
学生生活から、初めて社会に飛び出すんだ。どんな職業でも、不安
じゃないやつなんかいないよ。
一般2士だと、部内受験で補士、曹学、大卒の者は幹候も含めて、
どれかを狙わないとマズいから不安もひとしおだけど、補士は基本
的に「本雇い」なんだろ、ごく一部のDQN以外は大丈夫さ。
不安とワクワク感を充分楽しんでおこうよ。
609専守防衛さん:03/02/12 18:30
605>
普通の大学を留年なしで卒業するくらいの難易度っていわれてるよ。
普通にやればいける。とおもう。でも三年ではなかなかむずいとおもう。
610メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/12 19:13
最初の3日は、お客さん、2士の人事発令がでたら・・・・・楽しみだね!!
611専守防衛さん:03/02/12 21:39
女子の下着って白じゃないと駄目なんでしょうか?
612はあああー眠い:03/02/12 21:55
何でもいいんじゃない。
613大分海星:03/02/12 22:16
605さん
>私も海補士予定者です
どこに入隊するんですか?僕は呉です
608さん
>学生生活から、初めて社会に飛び出すんだ
いえ、僕の場合は脱サラして入るクチですから
不安がないと言えばないんだけど
体力の方が問題なんだよな、年も最年長だし。
ま、今筋トレをやってるから何とかなるとは思うけど
614専守防衛さん:03/02/12 23:02
>>613
入隊案内は横須賀と書いてあるので多分横須賀だと思います。
大分海星さんは名前からして佐世保かと思ってました。
615専守防衛さん:03/02/12 23:03
616メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/12 23:08
611  おばちゃんパンツが官品で支給されます!!
617専守防衛さん:03/02/12 23:13
でも最近☆ってなんか変なのばかりくるんだけど、うちの基地。
618メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/12 23:26
617
そうなの?基地ってことは、空?
陸は、★制度なくすって言っていながら、なくならんね!!
海は、★制度がうまくいって、優秀な切れる(良い意味〜)香具師が来るらしい・・・
だから、無くならないのかも
619専守防衛さん:03/02/12 23:30
マジレスです煽りじゃありません。
香具師ってなんですか?ず〜っと疑問に思ってました。
620メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/12 23:39
やつ→ヤツ→ヤシ→やし→香具師でし!!
621専守防衛さん:03/02/12 23:42
>>620
ありがとうございます。
胸のつかえがとれましたよ。
622専守防衛さん:03/02/12 23:44
 香具師ってほんとは何につかう言葉なんだろうう?
623メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/12 23:45
は〜い!
624緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/02/12 23:47
>622
やし(香具師)わ、テキ屋さんの別名だよ。

あ、テキ屋さんて判るかな?
625はあああー眠い:03/02/12 23:47
>>622
テキ屋さん。
626専守防衛さん:03/02/13 00:00
あげ
627専守防衛さん:03/02/13 00:20
 まじで腕立て20回しかできねえ・・・。
 腹筋は40回・・・。
 ソフトボール15m
 走るのは2qでダウン。

 鍛えようとしても妥協してしまう・・・。こんな俺でも曹候大丈夫か不安だ・・・。
628専守防衛さん:03/02/13 00:23
急にやったらそんなもんだよ。
やるに越したこと無いけどなれる程度でいいんじゃない?
629メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/13 00:29
体力検定3000mの1級の基準は、11分40でし!!  これは、結構楽なタイムでし
キロ、3分40から50で、走れば可能でし!!
高校なんかで、部活やってる人は、結構楽なタイムでし!!v

前の、体力検定の1500の1級は、4分50でし!!これにくらべらば、
ものすごく楽!!
627
まあ、何キロではなくて、時間走したら?
630専守防衛さん:03/02/13 00:37
あげ
631専守防衛さん:03/02/13 11:33
>>627
無理に回数増やすと逆に身体壊れるよ。
俺も最初はそんなもんだったよ。あと1ヶ月あるから( ・∀・)ガンガレ!
632専守防衛さん:03/02/13 13:40
漏れは最初
3000m13分台、
懸垂二回、
腕立て30回
だったけど、
夏頃には11分前半
14回
70回程になったよ!最初はそんなもん。


がんがれ!漏れは年食いで入隊、中学以来なんもスポーツやっとらんかったが前期でるころには真ん中辺にはなったよ。


633専守防衛さん:03/02/13 16:15
 運動関係は回数増やすより持続が大事と言うことですね。
634メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/13 18:36
継続が、大切でし!!  
635世直し一揆(コピペ推奨):03/02/13 18:38
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
636専守防衛さん:03/02/13 19:36
大丈夫。入隊後にばれるまでばれなかった奴を知っている
637専守防衛さん:03/02/13 23:25
 疲労回復のためにアリナミンとか持ってって大丈夫かな?その他サプリメントなんか。
 プロテインとかもあったほうがいいか
638メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/13 23:39
>>673
全然大丈夫!!  そのうち、疲れがとれなくなってきて、ドーピングしまくり!!
639専守防衛さん:03/02/14 17:27
皆さん過去問を解きましたか?
6403曹なりたい:03/02/14 18:05
今日から鍛え始めたけれど、マラソンが20分で限界に…
速筋のなら目安はいけたけど(泣
641専守防衛さん:03/02/14 19:29
639
 解いたよ。むしろ、過去問を中心に勉強した方が効率良い。
 過去問を解く>解けなかった問題の分野を勉強する。>過去問を解く
 というやり方が良い。
642a:03/02/14 19:34
a
643専守防衛さん:03/02/14 19:44
自分星なんだけどさ、3そうへの昇進のために国数英の勉強してたほうがいいのかな?
644メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/14 20:19
まあ、中隊配属されてから、過去問題や、先輩からの申し送りなど、資料を
集めてから、勉強始めたら?  一般教養の問題自体は、★の入隊試験の方が難しい
はず、それに合格してるなら、大丈夫じゃないかな?
自衛隊関連の問題は、とにかく、範囲が広いので、これも、過去問なんかで、
対策を立てて、広く浅く勉強したら良いと思います!
645専守防衛さん:03/02/14 21:14
やヴァイです。
腕立て5回しかできない!!
何とか入隊までには20回はできるようにならねば!!
646専守防衛さん:03/02/14 21:26
自分が限界思ってから、2回ぐらいやるようにすると回数がいい感じでのびます。
走るほうは5キロくらいをゆっくりでもいいから走れないと辛いですよ。
647専守防衛さん:03/02/14 21:40
メロウサンアリガト
教育隊に塗り薬持っていこうかと思うのだが、お勧めのってあるかな?
やっぱりバンテリンあるーよ?
649専守防衛さん:03/02/14 21:51
バンテリンとアイスラブゲルも一緒にもってくと良いです。
650645:03/02/14 21:54
>>646

thanks for your advice

がんがるよ!
651専守防衛さん:03/02/14 22:05
3月に激励会あるけど、皆どんな格好していく?
(どこの地連もあるよね?)

やっぱスーツがいいのかな?
652大分海星:03/02/14 22:11
651
音楽会の事か?それもだが入隊の説明会で集まるときも皆どんな格好で行く?
653専守防衛さん:03/02/14 22:17
>>651
地連所長と、県会議員か、県知事ぐらいの、ありがたい?お話があります!!
スーツ持ってるなら、スーツが良いかも・・・
>>645
滅多に、経験できないことばかりだから、楽しみながら、がんばりな!!
654メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/14 22:19
>>653
名前が入ってなかった!!
655メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/14 22:49
もののけ姫あげ!!
656海自きぼんぬ ◆g2FtyCda9. :03/02/15 00:04
>>649
情報ありがとうです。
アイスラブゲルってロート製薬のかな?
657専守防衛さん:03/02/15 00:05
なんか市長が呼んでるから市役所行けと言われた
入隊予定者二人しかいねーのに。記念品くれる?
658651:03/02/15 00:28
何か県毎に様子が違うみたいだね。
ウチは市長の激励なんてないし・・・
とりあえずスーツ着ていくか。

このスレでサンケイホール行くヤツおる?
659専守防衛さん:03/02/15 00:33
スーツが基本でしょう!
660専守防衛さん:03/02/15 00:45
軍服で行けよ
661専守防衛さん:03/02/15 00:53
>>660
逝って下さいw
662海自きぼんぬ ◆g2FtyCda9. :03/02/15 00:53
>>651
俺のところは、やっぱりお偉いさんが来るから、チレンジャーがスーツで
来てくれって言ってたなぁ
663メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/15 02:09
>>656
アイスラブゲルは、安くて、量が多いから、いいでし!!
あと、バンテリンとか、(ちょっと高い)
664専守防衛さん:03/02/15 02:56
>662
ま、一つの儀式と思ってそれなりの服装してほしいな。
665専守防衛さん:03/02/15 03:13
質問なんですけど…。 卒業旅行で、海外いってきました。カードで買い物したんですけど、  まずかったですかね? 借金とか絶対ダメとか話し聞いたんですけど…。
666専守防衛さん:03/02/15 06:59
 カードくらいは借金にならないんじゃない?
 私の場合は育英奨学金だけど・・・・。

 何か、漏れまで不安になってきた(´Д`;)
667専守防衛さん:03/02/15 07:03
 激励会の話すらないよ。
 ・・・・アカの強い京都だからかな?大分とか広島とかはどう?
668専守防衛さん:03/02/15 08:24
漏れは入隊時、車と単車のローンがあったけど、「月々幾らの月賦でいつ払い終わるか」を明確にしておけばなんも問題は無いyo!

返していくのが困難なくらいの膨大な借金だったらまずいけど。

でも実際、家建てるために何千万と厚生の方から借りてる人いるしね。


結局は返済計画がしっかりしてるかどうかだね
669ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/02/15 08:36
>>665
 買ってしまったら仕方ないですね・・・、でも数万円で数回の分割程度なら問題ないと思われます。
 
 ただ入隊後はしばらくの間は現金決済だけにした方がいいですよ、「給料が入る」と当てにして高額な買い物をすると皆で揃えたジャージ代とかで結構引かれて残金不足に・・・、仕方がないのでキャッシングで回避・・・と悪循環にはまってゆく可能性もありますからね。
670大分海星:03/02/15 10:08
667
俺は大分だがそういう話は聞かないな月曜にでもチレンジャーに聞いてみるよ
671専守防衛さん:03/02/15 10:12
激励会なんていきたいか?
俺の就職だ、なんで他人にやいのやいの言われなきゃならん
672専守防衛さん:03/02/15 11:21
>>671
確かにお偉いさんの話を聞くのはだるいが、4月から
同僚になるかもしれんやつと話がしたいので俺は行く。

ネットじゃなくて実際会って色んなヤツと話がしてみたいからな。
673専守防衛さん:03/02/15 13:21
おいおい、自衛隊で問題にされるのは、「不当借財」だよ。
通常に返済可能なローンや分割払いと一緒にするなYO!
そんなの、あんまり心配するな。
でもまぁ、余計なローンは抱えない方がいいな。面接とかで、預金額
とか借金の有無とか聞かれるし、間違いが無いように色々とフォロー
してるんで、預金が無くてローン抱えてると、どうしてもソイツを注意し
て観察するようになっちまうからねぇ・・・・・。
674専守防衛さん:03/02/15 15:06
ありがとうございました。 ほっとしました。う〜ん、就職前で何かとバタバタしてて…。 アドバイスありがとうございました!
675専守防衛さん:03/02/15 15:42
 百数十万円で月1マン、それを十数年かけて返すこれが育英奨学金希望21プラン。
 大丈夫だよね?
676大分:03/02/15 15:42
激励会って23日にあるやつじゃないの?
677667:03/02/15 15:48
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

 今日届いた激励会の案内!
678専守防衛さん:03/02/15 17:00
>>675
あのなぁ、一般の者は、『奨学金で勉強した』って聞くと、「健気な、真面
目で立派な、向学心のある人」って印象受けるんだよ。
まぁ、そうじゃない者もいるのは判ってるけどな。
だから、奨学金の返済で毎月1〜2万返済してるヤツって、逆に、信用
されるんだよ。
賭け事や酒、女遊び等で返済能力を超えた借金作るのが「不当借財」
なんだよ、奨学金ののどこが「不当」なんだよ。(藁
つまらん心配してないで、走り込みでもやりなよ。
679茨城陸 ◆WgohBatObk :03/02/15 17:18
もう坊主頭にしちゃいました
入隊前にもう一回きるけど
680専守防衛さん:03/02/15 17:22
今時分で入隊前からギャンブル・酒・女で数百万以上の借金もってるヤシ探す方がムズカシイ
681専守防衛さん:03/02/15 17:35
陸さんの坊主は有名ですよね。
ところで、海も空も坊主なんでしょうか?
682専守防衛さん:03/02/15 17:36
スポ刈じゃない
683専守防衛さん:03/02/15 17:37
>>676
地連によって違うと思うよ
684675:03/02/15 21:00
>678
 よかった、これで入隊の準備活動に身が入ります。
685専守防衛さん:03/02/15 21:14
スポーティーな丸刈り
686専守防衛さん:03/02/16 00:15
学校卒業できないかも…




卒業できなかったら、採用予定取り消されるかな。
687専守防衛さん:03/02/16 00:19
君が中退になるだけ
688メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/16 00:22
坊主は、品がないって言われるから、短めのスポーツ刈り!!
でも、教育始まると、一人、また一人と坊主が伝染していく!!
689専守防衛さん:03/02/16 00:36
いや、ついこの間、卒業見込み証明書持っていたばかりなので。
卒業ってのが前提にあって採用されてるのかと思ってさ…

690専守防衛さん:03/02/16 00:56
いや、卒業が前提だろ。
中退でもOKてことは「中卒」でも良いてことに・・・んなわきゃない!!
釣られちゃいかん。
691メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/16 00:58
つれないかな〜〜〜
692専守防衛さん:03/02/16 01:08
 つれないね!!
693専守防衛さん:03/02/16 01:10
☆や曹候に「学歴条項」なんてあったっけ?
A幹でも試験にさえ受かれば中卒でもいいのに
694 ◆0VXaXwK/.Y :03/02/16 01:14
ないだろ。
大学なら、卒業しとけば2士の間だけ給料1万位増えるってだけで。
高卒も中卒も変わらんよ。
695690:03/02/16 01:44
不安に駆られて今地連のHP見てきたんだけど、曹学・☆・西は学歴条項ないね。
どうも漏れが釣り師だったみたいだ(鬱  迷惑かけてすまんね 
逝ってきます。
696メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/16 01:47
今日の釣果は?
697 ◆0VXaXwK/.Y :03/02/16 01:53
学歴条項ある区分なんてあるの?
698専守防衛さん:03/02/16 11:00
 あるようでない。といえるし、ないようである。ともいえる。<学歴条項
699専守防衛さん:03/02/16 12:12
防大>一般大>航学>技術海曹>生徒=曹学>>>>>★>>>>>>>>>ニ士

曹学=エリート!!
700専守防衛さん:03/02/16 12:20
入ってからの昇任の早さが違うよ・・・。
なんだかんだ言って学歴は関係あります。
701歩く人:03/02/16 12:22
(^д^)ギャハ!!
色々な面でドロドロした人間関係で苦労しまくるぞ。
(^д^)キャハハハハ!!せいぜい頑張れやぁ。(^д^)キャハハハハ!
辞めたら普通の仕事に就くのはまず「無理」だからー(・∀・)
(^д^)キャハハハハ!
だって教育もろくに耐えれない奴なんか使えるわけないじゃん。
辞めてもいいよ。んでココで「辞めました」って報告してね。面白そうだからー。つか辞めろよ。
腕立て5回しか出来ない奴がいるらしいんだけど...馬鹿?
もし俺がそいつと一緒の班だったら「同期愛」と言う名目で腕が壊れる位に虐めてやるけどなー(^д^)キャハハハハ!
そいつの班長にもなってみたいよなー。つか教育隊の班長とかレンジャーの教官やりたいんだけどなー(・∀・)
702専守防衛さん:03/02/16 13:19
腕立てが五回しかできない人だからといって、いじめることができるような
人物とは限らない・・・。
703専守防衛さん:03/02/16 13:29
>>701

イキガルねえ(・∀・)
いじめられっこのくせに(w
皆気がついてるよ。君の馬鹿さ加減に。
いいから、先任のおしっこでも飲んでなさいよ。
704専守防衛さん:03/02/16 13:42
単なる煽りだと思うけど、こういうDQNもいるんだよなあ。
自衛隊とて聖人君子の集まりじゃなし。
頑張らなきゃいかんねえ。
705メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/16 14:03
同期は、大切にしなさい!!
706専守防衛さん:03/02/16 14:26
>>699
あっはっは、歯牙にもかけられんよ。君。
707専守防衛さん:03/02/16 15:18
まあ所詮、下から数えて三番目ってことで。煽りじゃなしにね。
だけど日本の下士官は、今も昔も世界に冠たる存在っていうじゃない。
二年でそんな下士官にされてしまう曹学は、試験はボロでも教育は錦ということで。
伝統に恥じないよう、入隊後に全力で頑張ろうぜ!!
708専守防衛さん:03/02/16 15:19
★もうすぐ春です★
http://jsweb.muvc.net/index.html
709歩く人:03/02/16 16:10
おーそうだよ!
自衛隊にもいろんな人間がいるなぁ!
(^д^)ギャハ!!
俺みたいに人の不幸が大好きな人間もいるんだよーo(^-^)o
これから入ってくる犬ちゃんへ、同じ中隊に配属されたらよろしこね(ハァト
首を長くして待ってるよー(^O^)/少なくとも先輩に対する直接的な反抗はたとえどんな理不尽な事だろうと許さんよーヽ(´ー`)ノ
例えどんな馬鹿な先輩だろうと上は上だから変な事したら潰しにかかるからなー(>_<)
それをふまえて入隊してこい!
710専守防衛さん:03/02/16 16:25
武山組オフとかやらん?おれ2士だけど、曹学補士2士みんなで靖国神社に
集まって同期の桜を歌うとかやりたいなーと思うんだけど
711専守防衛さん:03/02/16 16:26
>歩く人

 安心しろ。上の決定に一々逆らっとったら組織なんぞ機能せんからな!
 トイレだって舐めてやるし糞だって食らってやるよ。なんだったらあんたのちんちんもしゃぶってやるぜ。俺の上官になったらな!
712専守防衛さん:03/02/16 16:34
>>710
俺は別にかまわんぞ。
一人で靖国にお祓い行こうと思ってたし。

同期の桜は、、まぁ場所が場所だけに大丈夫か。
でもあれ海軍歌じゃなかったか?
713集えメーラー!:03/02/16 16:41
714専守防衛さん:03/02/16 16:44
710 712

 私は3/5に行く予定です。<靖国
715712:03/02/16 17:14
>>714
了解。
俺もその日あいてるから行くよ。
何時ごろ行く?
716710:03/02/16 18:07
お金が1800円しかないので前期教育が半ばに入って休日外出
できるようになった頃にオフしたいのですが・・・・
先の話だから日時を決めて武山駐屯地のPXのレジ前に集合して
その後詳細を決定するなんてどうでしょうか?

海軍の歌らしいけど、まぁかたいこと言わずに歌いましょう。
歌詞の兵学校、航空隊の部分は教育団に変更して
717714:03/02/16 18:27
710 712
 ありゃ、武山組限定でしたか失礼しました。自分は中方です。
718712:03/02/16 19:11
>>717
まぁまぁいいじゃないですか。
とりあえず自分は行くんで、参る前になったらここでまた呼びかけますわ。

>>710
そうだったか。すまんすまん。
入る前にやるんかと思ったよ。
719専守防衛さん:03/02/16 19:44
もうすぐで入隊だな。
準備期間って結構長いよな。
720茨城陸 ◆WgohBatObk :03/02/16 20:12
俺も、着隊までに靖国いきたいと思ってたし
靖国オフとかやるならその日に合わせようかな。
721専守防衛さん:03/02/16 20:13
★やっと見つけた★ココだ!!ココだ!!★
http://jsweb.muvc.net/index.html
722714:03/02/16 20:59
 そうですか、私は3月5日の午前昇殿参拝することになると思います。
 それはそうと、のぞみの乗車券高いですね・・・。東京に出るだけでも大変です(TT)
723専守防衛さん:03/02/16 22:00
馬鹿が自分の間抜けさ加減を晒しているようだが、気にするな。
無視してればいいよ。
昔と違うんだ、戦時中みたいな馬鹿なしごきや苛めやったら、先輩だろ
うが教官だろうが、そいつ自身の致命傷になる時代だよ。
あんな書き込みするのは、自分が落ちこぼれの8年満期の肩叩きされ
た士長だけだよ。
オレの同期に、入隊時に懸垂ゼロ回、ってヤシがいたけど、今、3佐だ
ぜ。多少スタートで苦労しても、最低限の能力があって、真面目に努力
すれば、曹にはなれるよ。
「歩く人」とやらには、残念ながらその「最低限の能力」すら無いという
ことが、その文章力からもハッキリ分かるよな。とても残念で、気の毒
なことだけど・・・・・。
彼ら、気の毒な人の分まで、みんな、がんがれ!!
724712:03/02/16 22:00
>>722
分かります。ウチも家は中方ですから。
のぞみの乗車券が片道1万5千です つД`)
帰りは夜行バスで帰ろうかな・・・
725歩く人:03/02/16 22:52
ごめんねー俺、幹部なんだよー(´∀`)
しかも任期隊員からの昇任なのー(*_*)
君の期待に答えれなくてごめんねー(^д^)ギャハ!!
まぁ俺は★が出来る前に入隊したから昇任早かったけど今の自衛隊は努力しても無理な奴は無理だから。。すぐに根をあげやがるしなー。
奏楽は別として★や一般は特になー。言わせてもらうと★で肩たたきなんて娑婆に出ても使えないお荷物にしかすぎんからなー。
726専守防衛さん:03/02/16 22:53
部内ってやっぱりおかしい奴しかいかないんだね
727( ゜Д゜)ハァ? ◆RUpGmHkBYM :03/02/16 22:55
>>725
おや仲間ですね。「脳内幹部」
大変ですね。矛盾から爆発しないように。(w

もうすぐ入隊者の皆さん頑張ろう。
728専守防衛さん:03/02/16 23:19
同期の桜は陸でも教育隊のとき歌うことがあるから覚えさせられるよ。
歌詞は「教育隊」に代わってたけどね。
729専守防衛さん:03/02/16 23:26
 階級は?今まで受けた課程を全部言ってみろ。
730専守防衛さん:03/02/16 23:29
>>729
嘘だから、相手にしない方がいいですよ!!
たぶん、というより絶対言えないから!!
731専守防衛さん:03/02/16 23:31
よせ。
本当に幹部かもしれないが
2ちゃんで優越に浸る幹部なんてねえ
きっと不遇な人なんだよ。放置しる、放置
732専守防衛さん:03/02/16 23:33
229は歩く人へだ
733専守防衛さん:03/02/16 23:37
 そか、地連勤務の余生組か。
 だまっとこーっと
734メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/16 23:46
そうなの?
735専守防衛さん:03/02/17 00:05
伍長
 どうか知らんけど、ろくな奴じゃないから放置ということで。
736メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/17 00:17
了!!
737専守防衛さん:03/02/17 00:33
「同じ班になったら『同期愛』と言う名目で苛めてやるけどな」とか、
「班長になりたい」とか書いてるけど、過去形で書いてない、ってこと
は、「これから同期として同じ班になるかも」ってことか?
それに、陸って、教育隊の班長は幹部がやってるの? 海じゃあ、
3曹とかがやってるんだけど。

文章からも、なんか、「ぜってー、間違っても幹部になれないヤシ」って
ことがひしひしと伝わってくるし・・・・・。

まぁ、幹部であろうがなかろうが、馬鹿で屑なのは間違いないので、
無視が最適でしょう。
もし部隊でこんな馬鹿に迷惑受けたら、ここに書き込んでくれ。そいつ
が特定できるだけの情報を付けて、自分の情報は書かずに。
オレがなんとかしてやるから。
なに、匿名メールでも何でも手段はあるし、そんなことをするまでもなく、
上司に直接電話してやるよ。
勘違いしてチンケな権力を振りかざす者には、それよりチョイ上のチンケ
な権力に潰して貰えば済むことだよ。
738専守防衛さん:03/02/17 08:06
737
 たしかに、班長クラスは通常陸曹の仕事だし、幹部は区隊長以上に充てられる。それに、新隊員教官職は通常若手が請け負う場合が多いから一般2士か上がりの古だぬきにお鉢が回るわけがない。
 ともかく、あやつの発言はワケワカラン。自衛官ですらない可能性が高い。

>歩く人
 てめぇ、何科だ?幹部なら幹部候補生課程何期か言ってみろよ。
739専守防衛さん:03/02/17 08:07
いけね、さげるの忘れた
740専守防衛さん:03/02/17 08:31
738
 こらこら、放置だぞ放置。あいつが泣いて喜ぶから相手になるな。
741大分海星:03/02/17 09:43
676
23日になにかあるのか?俺はそんな話は聞いてないが
742歩く人:03/02/17 13:39
>>738
平成○年入隊 任期制
平成○年3連隊 レンジャー 名寄
平成○年○2期前期陸曹候補生課程 東千歳
平成○年    後期陸曹候補生課程(軽火器) 東千歳
平成○年幹部候補生課程 前川原
平成○年幹部初級課程 富士
平成○年幹部上級課程 富士
ですが何か?
743専守防衛さん:03/02/17 14:03
742
 寒いところでご苦労さん。出世もそろそろ頭打ちでは?
744歩く人:03/02/17 14:39
>>743
幹候、BOC、AOCの成績は悪く
1尉で打ち止め 定年3佐コースです。

1尉20年コース きつい
745専守防衛さん:03/02/17 17:45
よっぽど嫌なことがあるんですね。
可哀相に。ここでストレス解消していってもいいですよ。
幹部さん。
746専守防衛さん:03/02/17 19:25
おいおい、737、738の指摘は「都合が悪いから」無視か? (w
幹部としての書き込みなら完全に矛盾してて、「脳内幹部」決定なん
だから、みんな、もう放置してなま暖かく見守ってやろうや。
真偽はどうでも、737が書いてる通りだからさ。
なんか、捨てハンを何度も変えてここのみんなを陥れようと
してた陸自の士長を思い出すなぁ。
御本人か、その同類なんだろ。
電波君は放っておいて、このスレの本来の話題に戻ろうぜ。
またハンドル変えて何か書いてきたら、良識のある現役さんに嘘を
指摘して貰って、数個の「哀れみのレス」つけて、元の任務に復帰し
ようや。(w
747専守防衛さん:03/02/17 20:09
744
 自衛隊で尉官と言えば雑用ばかりのはず。そこでストップは確かに辛い。
 でもとりあえずは、自重してください。尉官のトップにまでなった人なんだから。
748専守防衛さん:03/02/17 21:53
>>746
今の2ちゃんねるマークの中で
期別と職種を言う馬鹿はいない
出直してこい

749専守防衛さん:03/02/18 00:28
>>748
いや、「幹部なのに『教育隊の班長になりたい』とか『同じ班になって
同期愛で苛めてやる』とか書いてる、矛盾」のこと言ってるんじゃな
いのか? >746
738は、「班長は幹部ではない」とそれを補強してるんだろ。
さすがに、期別書く馬鹿はいないだろ、常識として。
それと、「馬鹿」で「屑」ってのも、その通りなんじゃないか?
あの書き込み読んで、「立派な、頭いい人」って思うヤシがいると、
本気で思ってるのか?  > 748(歩く人) (藁
750専守防衛さん:03/02/18 02:05
確かに、書いてること矛盾だらけだわな!!区隊長とかならわかるんだけど・
あと、もう君は、1尉なんでしょ?1尉は、班長や、区隊長はやらねえよ!!
レンジャー教官も、3連隊ってことは、師団普通科連隊のレンジャー教育でしょ、1尉は教官やらねえよ!!
幹部レンジャーなら1尉や3佐とかの教官もいるけど・・・
自分で、墓穴を、掘ってるんじゃねえか!!臨時教育隊の、教育隊長や、中隊長なら、
わかるけどな〜〜〜、自分でこんなこと書いてたら、誰も信じないね〜〜よ!!
あと陸教期は、書いてることが本当なら、82期だわな、92では、まだ早いし、
昭和と72期は思われ・・・・・・
751専守防衛さん:03/02/18 02:21
レンジャー教育出てるってことは、教官だった人の階級もしってるでしょ?
1尉はないね!
752345:03/02/18 02:30
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html




753専守防衛さん:03/02/18 07:34
 とりあえず、この話題は終了して別のに変えよう。

 中隊配置になってからだけど、特技課程ってあるよね。みんなが取りたい特技って何?
 というか、どんな特技があるんだろ?
754 :03/02/18 09:28
定番 大型装輪(いわゆる大型免許)
    牽引

就職を有利にしたいなら
    移動式クレーン
    玉がけ

幹部なら
 総合運用(10011)いわゆるCGS
 各職種上級運用 いわゆるFOC


755専守防衛さん:03/02/18 10:13
で、結局陸の職種で免許とかとりたいならどういうのがお勧めですか?
756専守防衛さん:03/02/18 10:37
同じ仲間で喧嘩かよ
公務員板じゃ見られない光景です。
こいつらってレベル低いってあらためて思いました。
 
  市役所志望の学生より

757専守防衛さん:03/02/18 10:40
市役所よぅ。
土日休むな、働け。
必要な時にしまってんじゃねぇ。
土日とか、17:00以降くらいしか
行く時間ねぇのに、
その時間終わってるとは何事だ。
ぷぷー
758 :03/02/18 11:06
>>755
施設 輸送といいたいが
施設や輸送の中でも配属された場所によって
取りやすい資格、取りづらい資格があるので何ともいえない

759専守防衛さん:03/02/18 11:31
やっぱりそこら辺になりますか。

戦闘職種に付きたいんですが普通は免許とかとれないし、体力的に厳しいので
やめといたほうがよい、なんていわれたので施設・輸送辺りを志望してみます。
760専守防衛さん:03/02/18 13:04
現役の自衛官からいろいろ話を聞いた結果、9割の方が
高卒者で体力があっても、とにかく戦闘職種(普通・特科・機甲)は
やめとけと言われました。
年とってから、何も残らないそうだ。
その点、衛生とかだと定年後も技術が生かせる。
確かに納得したよ。
761専守防衛:03/02/18 13:18
航空ならどこがおすすめです?
762専守防衛さん:03/02/18 13:24
でも自衛隊といえば戦闘職種って感じで、一度はやってみたいんだよねぇ
763専守防衛さん:03/02/18 14:10
761さん同様、ボクも空自の職種について聞きたいです。
764即アポ、逆アポ:03/02/18 14:14
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
765専守防衛さん:03/02/18 19:09
 海の職種や特技に関しても知りたいね。
766歩く人:03/02/18 21:52
輸送はバカじゃ行けないね。資格が欲しかったら馬鹿でも行ける施設だな。
大型や資格が欲しかったら普通科にも取りやすい小隊があるぞ。間違ってもナンバー中隊には行くなよ。
金を貯めたいなら枠は少ないが空挺に行くがよい。
767専守防衛さん:03/02/18 22:01
歩く人さん 自分は施設科に行きたいと思ってるんだけど、
施設は評判よくないけどなんで?
768Fuckyou ◆5jmHQb3UhA :03/02/18 22:17
自分は生徒の最終で落ちて、普通の高校に進むつもりですが、曹学のレベルはどのくらいですか?教えて下さい あと体力的にはやはりきついですか。
769専守防衛さん:03/02/18 22:20
歩く人って、自衛隊批判の人じゃなかった?
770ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/02/18 22:34
 でも資格あったら就職に有利ってのも・・・。
 あくまで「資格+技能」の合わせ技1本で有利になるということだからね。

 技能だって実践レベル(企業で使えるレベル)に持ってゆくには結構修行が必要だから、素養や自分自身の興味が無いと正直辛いと思いますが・・・。
 その辺よく考えましょう。
771歩く人:03/02/18 22:36
施設はアホが多いけど任期の奴にとっては美味しい職種だな。
しかも枠が多い!
しかしながら普通科よりタチの悪い奴が多いなー。
俺の直接的経験だと陸将に欠礼した奴等だからな
基本的にアホの集まりだよ。
任期性で3ソになりたかったらレンジャー行けよ。かなり有利になるぞ。約3月の我慢だ。
772歩く人:03/02/18 22:51
曹学はキツイんじゃないか?
一般なんかと比にならないくらいなー。
曹学の奴は一般や★の奴らを見下していいんじゃないか?
773専守防衛さん:03/02/18 22:54
レンジャーって普通科だけ?
774歩く人:03/02/18 23:00
基本的にレンジャは全職種OK
でも栄光の徽章を獲得するのはたいがいが戦闘職種だな。
775専守防衛さん:03/02/18 23:08
レンジャーになるのは背が高いとか視力が良くなければならない
とか身体的なものってあるんですか?
776専守防衛さん:03/02/18 23:20
>>769
いや、身分詐称の、ここの人を騙して憂さ晴らししようとしてるDQN
士長だよ。
別に、自衛隊批判者というほど立派な者じゃない。(・・)/
777専守防衛さん:03/02/18 23:27
774 名前:歩く人 :
こいつ、言ってること矛盾だらけなんだよな〜
778ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/02/18 23:33
>>742の書き込みが事実ならオール1選抜の「超出来る人」なんだけどね・・・。(W
779専守防衛さん:03/02/18 23:37
まぁ歩く人が曹学上がりだというのはわかった。
どっかのスレでは幹部だとかいってたがなぁ
780専守防衛さん:03/02/18 23:42
ほんとかよって言いたいな〜〜!!
781専守防衛さん:03/02/18 23:44
でも、そうがくなんて、レンジャー行ってる時間なんてあんの? 
中隊にいる時間少ないじゃん?
782ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/02/18 23:50
>>781
 3曹昇任後ならOK。

 あとご本人は任期制2士出身と申されています。
783専守防衛さん:03/02/19 00:02
まあ、2chだし、書くことは誰でもできるし、
というより、こいつが、嘘言ってようが、べつにかんけいないかな〜って
784赤の他人:03/02/19 00:03
一般2士→曹学→幹候1選抜だけど
実力が階級に追いつかないと言うのも
結構きついよ

唯一のよりどころは
「俺だっておまえの年になる頃は
おまえよりできているよ!」
と心の中で言うことです
785武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/19 00:09
過ごしやすくなって参りましたね。
最近は走っていても、気管支が冷気でやられるようなことはなくなってきました。

しばらく風邪でダウンしていて体力練成にブランクができたのですが、
ここ数日でなんとか復活し、ようやくLSDのコツがつかめてきた感じです。
自分のペースでは、3キロを13分半で走るペースでなら、
かなり長時間走り続けていられそうな感触を受けました。

いわゆる一般的なLSDのペース、および教育隊で走る場合のペースはどの程度のものでしょうか?
786専守防衛さん:03/02/19 06:54
おまえら、頑張って下さい。
787専守防衛さん:03/02/19 18:15
 ああ・・・どうしよう。自衛官になることで頭が一杯だったから、職種のことまで考えてなかったよ。
 こまったな・・・漏れは何処行きゃいいんだろ。と悩んでるうちに変なとこに押し込まれたり・・・・
788専守防衛さん:03/02/19 18:33
>>783
うん、その通りだね。
先輩の義務として、「悪質な嘘に騙されて後輩予定者が大切な判断を
誤る危険性」は看過できないので、それは指摘することにしてるが、悪
質でなく「自衛官や幹部になった気分を味わいたい」って感じで害には
ならない書き込みするなら、そりゃオレも突っ込み入れずにそっとしと
くしね。
それに、これだけヤシの書き込みが矛盾だらけであることを指摘されて
るのにまだ信じてるヤシがいるなら、そりゃ、そんな「常識と思考力とま
ともな判断力に不自由な人」は、さっさと騙されて早期にポシャってく
れた方が我が社のためになるしねぇ。(藁
789メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/19 19:08
>>785
一般的なLSDは、だいたい、7分(めちゃゆっくり)〜4分半ぐらいです。
785さんは、LSDキロ4分半ペースで走れるのでしたら、体力的には、
特に問題ないと思います。LSDで、走り込んで、体はできはじめたので、  
次のステップに上がるためには、次は、ペース走や、ビルドアップ、インターバル、
レペテーションを入れると良いと思います。
ペース走  その名前の通り、同じ早さで、走る(最大10キロ程度、最小3キロ程度)
ビルドアップ 1キロごとタイムを縮めていく (最初はキロ5分半で初めて、10秒から20秒づつ
タイムをあげていきます)
インターバル (100m最大1キロ程度全速近いタイムで走るこれを3本〜・・・
休憩時間は、ジョギングをしている)
レペテーション(インターバルに近いが、休憩時間は、動かない)
レペテーションに関してはちょっと違うかもしれませんが、
このようなメニューを、週に1回2回入れると、良いと思います。
教育隊では、武山は違うかもしれませんが、全員で走るときは、そんなに早くないのですが、
そのうちに、ABCと、ランク分けされて、早いヤツたちには、足の速い助教等が専属でついて、
トレーニング等をしてくれます。  まあ、それぞれのレベルに合わせて、やってくれるはずです。
790歩く人:03/02/19 20:46
いっとくが俺は3ィだぞ。ちらほら偽者がまじってるようだが
1ィなんて何年先の話だよ。。
791専守防衛さん:03/02/19 20:52
>>786
サンクス。
792専守防衛さん:03/02/19 20:53
>>788
デデレコデン氏ですか?
793専守防衛さん:03/02/19 21:03
>>790
お前には一生無理だろw
794奏樂@防府:03/02/19 21:15
>>789
非常に細かなメニューありがとうござます。
ところで、走ってる距離って一体どうやって測ればいいんでしょう?
馬鹿な質問かと思うのですが、
いつもは河原を走っていて(とは言っても最近始めたのですが)
一体自分がどれくらい走ってるのか全くつかめてない状況です。
ジョギング程度をLSDだと勝手に思い込んでようやく1時間は楽に走れるようにはなりました。
そろそろ伍長のメニューに進んでもいいかまだダメかと悩んでるところです。

795専守防衛さん:03/02/19 21:36
もうすぐで入隊だなー。
皆頑張ってるかー?
796専守防衛さん:03/02/19 22:27
 入隊後の生活・・・・実相と自分の想像を極限まで近づけるべく情報収集してます。
 でも、なかなか見えてこないなぁ・・・
797専守防衛さん:03/02/19 22:31
>>794
万歩計で一度歩くとか、地図見て測るとか・・・
思いつかないなぁ。こっちは駅と駅の間走ってる。
時刻表の大きいやつとか見たら何kmとか書いてあるから分かるけど、
他は分かりずらいよねぇ・・・
798専守防衛さん:03/02/19 22:32
>>794
ホームセンターでメジャーを買い、自分で計測する。
799専守防衛さん:03/02/19 22:36
 距離で走るより時間で走れ。
 タイムを計りたい時は近くの学校のグランドを休日に使わせてもらえ。
800奏樂@防府 :03/02/19 22:51
>>797 >>798 >>799
レスどうもです。
地図と学校のグラウンドぐらいを検討してみます。
801専守防衛さん:03/02/19 23:08
>788
私達の「注意義務」は果たした、ってことですか。
後は本人の責任ですね。
じゃあ、もう、この件はこれにて完全終了、ってことで。
802デデレコデン:03/02/20 00:07
>792
呼んだ? (^_^;
いや、仕事で長期不在だったんだけど、ちょっと前に戻って、また、少し
覗いてみてる。
復帰後のオレの書き込みは、673、678、737、788あたりだな。
別に隠す必要も無いんだが、「信じて貰えない可能性があるけど、絶対
信じて貰いたい」って時にはこのコテハンで書くけど、そうでない時、つ
まりただの普通の書き込みや、正常な者ならば当然判ってくれるであ
ろう書き込みの時には、名無しで、みんなと同じスタンスで書こうと思っ
てね。ただの「個人的意見」とかね。
オレは陸のことは判らないから、737は「ちょっと矛盾点の指摘が弱気
な書き方」になったけど、陸の人がフォローしてくれたんで、あとは任せ
てた。
788は、「もうこの件は終わろう」という適切な意見が出てるのになかな
か終わらない(恐らく、みんなも後輩予定者のことを考えてのことだと思
うが)ので、終息を計るべくやむなく書き込んだ。
ま、そういうワケです。
803武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/20 00:27
>>789
ありがとうございます。LSDのペース的には、現行のものを突き詰めればよいのですね。
しかし、走り込みにもいろいろあるのですね……。
ここ8年ほど、まともなトレーニングからは外れて我流で適当にやっていただけなので、
とても参考になりました。

しかし、速さごとにグループ分けがあるとは初耳でした。
Aグループは無理でも、なんとかBには入れるように頑張りたいです……。

>>794
遅レスのうえ、参考になるか分かりませんが……。
僕の場合は自転車旅行用に東急ハンズで購入した、自転車用の距離・速度計を使い、
自宅周辺で一周が1キロ近くなるコースを探し当てました。
たしか3000円くらいで買えるものですし、購入・装備から三年経った今も、
風雨に耐えて元気に作動してくれています。
有料道路を走ったときに標識と計器の数字を睨めっこして比較したのですが、
その時かなり正確な数字を出してくれたので、今もその数字を信用して走っています。
804専守防衛さん:03/02/20 00:35
近くに運動公園なる場所があるって便利なんだね・・・
2kmくらいのコースがあって、100m置きに距離が描いてるんだよね
夜も外灯が点いてて、安心して走れるし。
こんなのがあるのって、近くに駅伝が強い高校があるお陰かな(w
805専守防衛さん:03/02/20 01:39
>デデレコデン氏
書き込みに個性が出ているので名無しで書かれても貴方だと判りますw
806846:03/02/20 02:30
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html







807専守防衛さん:03/02/20 16:06
歩く人に似た幹部知ってるんだけど自分の都合のいい様にしか考えなくて下の意見は聞かない上にはペコペコしてるよ
でもレンジャー二回出てて(本人談)格闘徽章も付けてる頭から下の人
808専守防衛さん:03/02/20 17:26
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
809専守防衛さん:03/02/20 19:33
742 :歩く人 :03/02/17 13:39
>>738
平成○年入隊 任期制
平成○年3連隊 レンジャー 名寄
平成○年○2期前期陸曹候補生課程 東千歳
平成○年    後期陸曹候補生課程(軽火器) 東千歳
平成○年幹部候補生課程 前川原
平成○年幹部初級課程 富士
平成○年幹部上級課程 富士
ですが何か?
790 :歩く人 :03/02/19 20:46
いっとくが俺は3ィだぞ。ちらほら偽者がまじってるようだが1ィなんて何年先の話だよ

同一人物なら、また矛盾が・・・・平成○年幹部上級課程 
富士ですが何か?   出て、3尉なのか?  おまえ!!普通、出てるなら2尉もしくは、
防大なら1尉だろ  ちがう?
810専守防衛さん:03/02/20 19:35
ほんとだね〜  なんでだろ〜〜〜?
811メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/20 19:37
>>794
バイク、原チャリなんかで、コースに下見を、走ってみて、概略の1キロや、500m
を計ると良いですよ〜

体に気をつけてね〜!
812メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/20 19:40
バイク、原チャリなんかで、コースを、走ってみて、概略の1キロや、500m
を計ると良いですよ〜
811は、間違い!!
813専守防衛さん:03/02/20 20:16
歩く人 に対して、矛盾があったみたいだね〜  確かに、AOC出てれば、1尉だわな〜!!
3尉は無いよな!!
814メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/20 20:20
ほっといたら?
815緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/02/20 20:32
>813
まあ、楽しけりゃそれでええ(笑)
816歩く人:03/02/20 20:55
おいおい、、。
お前等アタマが悪すぎだぞー、、。
もうちょっとよく読み返してみまちょうねー(^д^)
でもいいぞ!お前等の馬鹿さ加減に笑ってしまった!あー、もしかしてネタか何か?
てーかレンジャー二回なんて行ってないし格闘もつけてないね。
817専守防衛さん:03/02/20 21:09
 ハッハッハ馬鹿と来たかアホよ。
 今更誰が貴様を信じるか!どうせ切った大見栄矛盾をさらしたから、居もしない「偽者」とやらを作ったんだろうが!!
 そんなアホな手に引っかかるかアホ!
818文一(;´Д`)受験生:03/02/20 21:16
文一やめて補士志望に切り替えてやるぜ(W
819専守防衛さん:03/02/20 21:20
スミマセン、教えていただきたいのですが。
友人の彼が、来年度、一般曹候補か学生曹候補士を受験するんです。
その彼は、もともと自衛隊に興味があったのも確かなんですが、
一番の理由は、私の友人である彼女の為なんです。
友人の家は経済的に大変らしくって、彼は、「早く1人前になれて、
身分の安定してる自衛隊に入って、彼女と結婚したい」ってことらしいです。
お聞きしたいのは、高卒で一般曹候補か学生曹候補士になると、しばらくの間は
学校に入るんですよね。で、その後、どこかに配属になるんですよね。あってます?
今、千葉県の南の方に住んでいるんですけど、学校ってどこにあるんですか?
月に何回ぐらい会えますか?電話とかメールとかできますか?
学校にはどれくらいの間通うんですか?
彼女は、自分の為にがんばってくれるから、どんなに遠くて会えなくても待つって
言ってるんですけど、彼の口から聞く前に覚悟を決めたいって言ってます。
代理の書き込みで、伝わりにくいかもしれませんが、おねがいしますm(_ _)m
820武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/20 21:43
>>819
まずその友人の彼が目指されているのは、一般曹候補学生か、曹候補士のいずれでしょうか?
また陸・海・空のどの自衛隊を選ぶかによっても、事情は大きく違ってきますよ。

携帯電話とそれによるEメールくらいは、(時間は制限されるでしょうが)
良さそうな感じですが、なにぶん自分は四月からの入隊者なので、なんとも言えません。
(伝聞情報しか持っていない)

とりあえず、↑の事情について教えてください。
それからなら、事情に明るい方が答えてくださると思います。
821819:03/02/20 21:56
>>820
ありがとうございます。
多分陸上自衛隊だと思います。一般曹候補学生か曹候補士は、ちょっとわかりません。
ごめんなさい。
2人とも、自分のことじゃなくって、相手のこと考えて、いっぱいいっぱいみたいで、
将来のことは、ずっと先のことしか話してないみたいです。
やっぱり、離れるのがつらいみたいで、その辺りのことは、話題にしないって言ってました。
また、詳しいことも聞いてみますが、こんな状態ですので、
これだけでわかることでもいいので、教えて下さい。
822武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/20 22:01
>>821
陸上自衛隊なのですね。
ならば、一般曹候補学生は神奈川県の武山、曹候補士なら方面隊ごとに教育隊へ入るはずです。
千葉県なら東部方面隊だと思いますので、
首都圏から関東北部にかけてのどこかの駐屯地へ行くことになると思います。

いずれにせよ、あまり極端に離れ離れになることはないのでは?
気軽によく会えるほどでもないと思いますが。
823専守防衛さん:03/02/20 22:06
>>819
>>お聞きしたいのは、高卒で一般曹候補か学生曹候補士になると、しばらくの間は
>>学校に入るんですよね。で、その後、どこかに配属になるんですよね
3〜4ヶ月の間は教育期間中、その間は慣れない団体生活とベットメイクと
靴磨きに追われる毎日を過ごす、それが終わったらとりあえず部隊配置されるよ、

>>今、千葉県の南の方に住んでいるんですけど、学校ってどこにあるんですか?
 月に何回ぐらい会えますか?電話とかメールとかできますか?

陸、海、空によって違う、海の場合千葉だったら最初は横須賀、あとは
知らん。教育期間中はケータイメールくらいだったらある程度のやり取りは
できる、でも自由時間が少ないので電話はかかってくるのを待とう。
あと土日だったら昼間は外出許可できるので会おうと思えば会えるよ。

>>彼女は、自分の為にがんばってくれるから、どんなに遠くて会えなくても待つって
>>言ってるんですけど、彼の口から聞く前に覚悟を決めたいって言ってます。

いい話だね〜(藁)
入隊したばっかりの時ってやっぱり一番キツイ時だからね〜。
おいらにもこんな心の支えになる彼女がいたら良かったな〜。(涙)

でも結婚するのは彼が曹になってからのほうがいいよ
824819:03/02/20 22:43
みなさん、本当にありがとうございます。
彼女に伝えました。
何とか会う時間と会いに行くお金作れそうです。
彼女も喜ぶし、具体的なことが分かって、2人で話ができるでしょう。
みなさまも、お体に気をつけてがんばって下さい。敬礼っ!
825専守防衛さん:03/02/20 22:50
816 :歩く人 :03/02/20 20:55
おいおい、、。
お前等アタマが悪すぎだぞー、、。
もうちょっとよく読み返してみまちょうねー(^д^)
でもいいぞ!お前等の馬鹿さ加減に笑ってしまった!あー、もしかしてネタか何か?
てーかレンジャー二回なんて行ってないし格闘もつけてないね。

てーかそんなこと誰も、聞いてねえよ!!  あんたは3尉なんだろ?  それなのに、
AOC出てるってのは、どういうことなのってきいてるの? 疑われたくなかったら、
トリップをつけろ!!  
826専守防衛さん:03/02/20 23:14
また、上がってきた!!  歩く人はどう答えるかな?
827専守防衛さん:03/02/20 23:25
さげないぞ
828専守防衛さん:03/02/20 23:28
今度補士に入隊予定の者ですけども、ちょっと体力的にあまり自信がなくて・・・
筋トレとかはある程度やってたんですけども、持久走が全く・・・

やっておいたら良いことだとかを教えていただければ良いのですけども・・・
後、心構えなども教えていただければ・・・
829専守防衛さん:03/02/20 23:35
>>826
> 歩く人はどう答えるかな?

捨てハン変えるんじゃないの?
「逃げる人」って。(w
830専守防衛さん:03/02/20 23:38
>>829
だろうね
831メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/20 23:46
>>828
持続走をしなさい。  走ることが、やっぱり基本になるから、走るなら、
最初は、距離で走るのではなく時間で走ることを心がけるといいです。
最初はLSDで、1キロ6分〜4分半ペースで1時間〜30分(一緒のペース)
くらいは走れるようになりましょう。
やっぱり、体力が資本だから、体を鍛えておくことかな、後は、入隊すると、
時間が無くなるので、持病を持ってるなら早く、病院とかに行ってなおしておくこと
832専守防衛さん:03/02/20 23:56
816 :歩く人 :03/02/20 20:55
おいおい、、。
お前等アタマが悪すぎだぞー、、。
もうちょっとよく読み返してみまちょうねー(^д^)
でもいいぞ!お前等の馬鹿さ加減に笑ってしまった!あー、もしかしてネタか何か?
てーかレンジャー二回なんて行ってないし格闘もつけてないね。

てーかそんなこと誰も、聞いてねえよ!!  あんたは3尉なんだろ?  それなのに、
AOC出てるってのは、どういうことなのってきいてるの? 疑われたくなかったら、
トリップをつけろ!!  
またあげちゃった
833専守防衛さん:03/02/21 00:54
>>821ー822
補士でも千葉なら武山だよ。

曹学と補士は隣の隊舎同士だから知り合いとかいると
風呂や売店とか道端で偶然顔を会わせたりするよん。
834専守防衛さん:03/02/21 02:21
816 :歩く人 :03/02/20 20:55
おいおい、、。
お前等アタマが悪すぎだぞー、、。
もうちょっとよく読み返してみまちょうねー(^д^)
でもいいぞ!お前等の馬鹿さ加減に笑ってしまった!あー、もしかしてネタか何か?
てーかレンジャー二回なんて行ってないし格闘もつけてないね。

てーかそんなこと誰も、聞いてねえよ!!  あんたは3尉なんだろ?  それなのに、
AOC出てるってのは、どういうことなのってきいてるの? 疑われたくなかったら、
トリップをつけろ!!  
またあげちゃった


835764:03/02/21 02:30
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







836専守防衛さん:03/02/21 10:18
816 :歩く人 :03/02/20 20:55
おいおい、、。
お前等アタマが悪すぎだぞー、、。
もうちょっとよく読み返してみまちょうねー(^д^)
でもいいぞ!お前等の馬鹿さ加減に笑ってしまった!あー、もしかしてネタか何か?
てーかレンジャー二回なんて行ってないし格闘もつけてないね。

てーかそんなこと誰も、聞いてねえよ!!  あんたは3尉なんだろ?  それなのに、
AOC出てるってのは、どういうことなのってきいてるの? 疑われたくなかったら、
トリップをつけろ!!  
またあげちゃった

837専守防衛さん:03/02/21 10:44
また、あがってる
838専守防衛さん:03/02/21 11:05
あげ
839専守防衛さん:03/02/21 12:38
再度上げ
840専守防衛さん:03/02/21 12:42
みんな自主トレとかやってんだぁ。
オイラ、受験落ちてからはじめまつ。
まずは大学!
841専守防衛さん:03/02/21 13:14
棒大落ちたんで総額いきまふ。
教育隊での職種決定のための適正検査ってどんなことするんですか?
このレスの上の方でだれか書いてたけど
高校とかでそんなこと一度もやった覚えないんで想像もつきません。
今度こそ失敗したくないです。
だれか教えてくらはい。
842専守防衛さん:03/02/21 13:20
知能検査みたいなの
843841:03/02/21 14:21
知能検査ってどんなことするんですか?
回答形式はYes/Noだけの他にあるんでしょうか?
これだと簡単でいいんだけどなぁ。
844専守防衛さん:03/02/21 14:37
高いところにあるバナナがとれるかとれないかとか。
845専守防衛さん:03/02/21 14:54
色々。はいいいえの形式から答えを求められるのとか。
基本的には単純な条件がかせられた作業を紙の上でやったりする。
スピードと正確さとばらつきのなさを見てるらしい。
あと心理テストとかだと一貫性があるかとか嘘をつきやすい傾向があるかとか…
8463曹なりたい:03/02/21 15:05
ただいま走ってまいりますた。一キロ4分半で走りきりましたが、もう限界でした
(/ω;)こんな☆はだめですか?
847841:03/02/21 15:16
>>845
Thx!です。
これって4月に入隊後いつ頃あるんでしょうか?
どうしても航空員(名前合ってるかな)になりたいんですけど。
聞いてばかりですみません。
848841:03/02/21 15:17
>>844は…
さすがに冗談ですよね。ハハ。
849専守防衛さん:03/02/21 19:34
 体力検定の前期到達目標・・・・不安なのは腕立て、懸垂、ソフトボール投げ・・・・全部腕力かい(泣)!
850専守防衛さん:03/02/21 19:39
841さん空自かな??航空員っていってるし
空自は曹学じゃなくって曹候っていうみたいだよ
851現役:03/02/21 19:42
1キロ4分半だときついね・・・・
今日、銃もってそれくらいで走ったから・・
それでも遅いほう
852専守防衛さん:03/02/21 19:43
816 :歩く人 :03/02/20 20:55
おいおい、、。
お前等アタマが悪すぎだぞー、、。
もうちょっとよく読み返してみまちょうねー(^д^)
でもいいぞ!お前等の馬鹿さ加減に笑ってしまった!あー、もしかしてネタか何か?
てーかレンジャー二回なんて行ってないし格闘もつけてないね。

てーかそんなこと誰も、聞いてねえよ!!  あんたは3尉なんだろ?  それなのに、
AOC出てるってのは、どういうことなのってきいてるの? 疑われたくなかったら、
トリップをつけろ!!  
またあげちゃった
本人来ないかな〜?

853専守防衛さん:03/02/21 19:44
体力は測定までに確実に上がるよ
854メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/21 19:47
>>845
この結果によって、普通科、特科、機甲科とかの、適正がわかります。
結果には、適正、準適正、不可・・・3ぐらいだったかな?
これぐらいに分けられて、不可だったら、希望しても行けないはずです。
855専守防衛さん:03/02/21 19:56
えっ、適正って性格診断みたいなもので決めるんですか・・・
身体的な能力などは考慮しないのですか?
856メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/21 20:04
この適正+前期の教育の評価、本人の希望、職種の枠etcなんかで、決まります。
だから、本人の希望した職種の適正が無ければ、その時点で行けないということです。
そのほかに、希望の多い、機甲や、輸送など、枠がなければその前の時点で終わりだけど・・・
857武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/21 20:08
機甲や輸送……ほかにはどういった職種が人気ですか?
また、↑のほうで出ている体力の「前期達成目標」というのは、
どれぐらいでしょうか?
858専守防衛さん:03/02/21 20:11
がんばれ
859茨城陸 ◆WgohBatObk :03/02/21 20:13
自分は普通科か施設科がいーなーと思ってます。
体力的にいまいち自信がないので不安ですね
860メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/21 20:15
人気といわれるとな〜、 漏れのイメージでは、輸送(後期教育で大型免許取得)
だとか、機甲(後期で、大型特殊免許確か取るはず・・・)会計(体力的に楽そう・・・)
こんなとこかな〜 戦闘職種は基本的に、人気が薄いと思う、(イメージなのでこの通りでは
ないかも・・・)
861専守防衛さん:03/02/21 20:16
>>855
適正は分隊長が見た目できめるんだよ。「あ、こいつ1分隊系」とか眼鏡かけてて細くて背が高かったらCICとかね。
862841:03/02/21 20:37
>>850
はい。空です。
けど入隊案内には一般空曹候補学生ってありましたよ?
略して曹学かと…
あ、通称「曹候」って呼ばれてるってことでしょうか。
863歩く人:03/02/21 20:38
=行きにくい=
輸送などの後方支援系、会計(でも演習はあるから)
=行きやすい=
普通、施設、特科

バカは戦闘職種にしとけば間違いないよ。
たまに戦闘職種の適正のない奴がいるんだ。そういうのは美味しい職種にまわされる。
バカが美味しい汁を吸おうと思ったら大間違い。バカは戦闘職種にしか「行けない」から。
そこんとこを頭に入れとけや新隊員または学生予定のクソども。
864841:03/02/21 20:42
自己レスです。
書いてから思ったんですが(やっぱ頭わりぃ…そりゃ棒大落ちる罠)
曹候だと☆と呼び名かぶるんじゃぁ・・?
865専守防衛さん:03/02/21 20:46
816 :歩く人 :03/02/20 20:55
おいおい、、。
お前等アタマが悪すぎだぞー、、。
もうちょっとよく読み返してみまちょうねー(^д^)
でもいいぞ!お前等の馬鹿さ加減に笑ってしまった!あー、もしかしてネタか何か?
てーかレンジャー二回なんて行ってないし格闘もつけてないね。

てーかそんなこと誰も、聞いてねえよ!!  あんたは3尉なんだろ?  それなのに、
AOC出てるってのは、どういうことなのってきいてるの? 疑われたくなかったら、
トリップをつけろ!!  
やっと、きたね
866専守防衛さん:03/02/21 20:49
742 :歩く人 :03/02/17 13:39
>>738
平成○年入隊 任期制
平成○年3連隊 レンジャー 名寄
平成○年○2期前期陸曹候補生課程 東千歳
平成○年    後期陸曹候補生課程(軽火器) 東千歳
平成○年幹部候補生課程 前川原
平成○年幹部初級課程 富士
平成○年幹部上級課程 富士
ですが何か?
790 :歩く人 :03/02/19 20:46
いっとくが俺は3ィだぞ。ちらほら偽者がまじってるようだが1ィなんて何年先の話だよ

同一人物なら、また矛盾が・・・・平成○年幹部上級課程 
富士ですが何か?   出て、3尉なのか?  おまえ!!普通、出てるなら2尉もしくは、
防大なら1尉だろ  ちがう?

867専守防衛さん:03/02/21 20:54
しっかし、カスがいついちゃったなぁ。
自衛隊板でカスコテに出会うとは思わなかった。
868茨城陸 ◆WgohBatObk :03/02/21 21:00
>841
陸自では「曹学」、海空では「曹候」と呼ぶみたいだよ。
曹候補士は略すと「補士」になるから一応区別つけられるけどね。「曹候」じゃ俺もまぎらわしいと思うけどね・・・・
869メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/21 21:06
陸では、曹候というと、★や、2士で入ったのが、試験に合格して、本当に
陸曹候補生になった、香具師のことを言います。
あと、海自のA官、B官とか、わかりにくいね。
870K士長(♯10):03/02/21 21:09
☆最強!
871841:03/02/21 21:10
>茨城陸
へぇー。そういやそうですね。
でもま、名前なんてどうでもいいのかも。
要は自分がしなくてはならないことをするだけですな。
陸と空との違いはありますが、4月から同じスタートですね。
お互い頑張りましょう。
872専守防衛さん:03/02/21 21:14
>>846
今更ながら1000メートル走四分半は遅いと思う
だけど教育隊で訓練すれば速くなれるって言うし大丈夫じゃ?
自分は現在3分15前後です
873専守防衛さん:03/02/21 21:14
↓こいつ来ないね。
742 :歩く人 :03/02/17 13:39
874茨城陸 ◆WgohBatObk :03/02/21 21:15
>メロウリンク伍長
なるほど・・・。
そういえば受験の時に貰ったパンフレットで階級章や徽章の写真を紹介していましたが
陸曹候補生徽章というのもあったと思います。それですね
曹候補学生や少年工科学校生など、三曹昇任が決まってるコースの人は、最初からその徽章をつけるんですか?
馬鹿だなー。
やばいなー。終わってるなお前はー。
クソだなお前。
もーっともーっとよく読んでみましょう!
あえて答えは出さないからよーく考えてみたら?陸士君(W
876茨城陸 ◆WgohBatObk :03/02/21 21:20
>841
その通りだね
なんか励まされたような気分で嬉しいですよ。お互いに頑張りましょう
877メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/21 21:23
2士で入隊、陸曹候補生の合格したら、階級章のうえにそのバッチがつきます。
★は、最初から、そのバッチ階級章の上につけます。  そうがくは、襟に台座の無いサクラマークの
バッチをつけます。
だから、★制度ができてからは、そうがくは、すぐに見分けがつくのですが、
★と、候補生は、見分けがつきにくいです。
小工は、制服の時、赤ネクタイです。一般隊員は、緑のネクタイです。
おいクズ!!
早く答え出してみろよ!
クズ!!カス!
ゴミ!
879専守防衛さん:03/02/21 21:24
>>857
だれのこと?
880専守防衛さん:03/02/21 21:25
どういうこと?
881専守防衛さん:03/02/21 21:27
>>878 こいつ?
816 :歩く人 :03/02/20 20:55
おいおい、、。
お前等アタマが悪すぎだぞー、、。
もうちょっとよく読み返してみまちょうねー(^д^)
でもいいぞ!お前等の馬鹿さ加減に笑ってしまった!あー、もしかしてネタか何か?
てーかレンジャー二回なんて行ってないし格闘もつけてないね。

てーかそんなこと誰も、聞いてねえよ!!  あんたは3尉なんだろ?  それなのに、
AOC出てるってのは、どういうことなのってきいてるの? 疑われたくなかったら、
トリップをつけろ!!  
882専守防衛さん:03/02/21 21:28
742 :歩く人 :03/02/17 13:39
>>738
平成○年入隊 任期制
平成○年3連隊 レンジャー 名寄
平成○年○2期前期陸曹候補生課程 東千歳
平成○年    後期陸曹候補生課程(軽火器) 東千歳
平成○年幹部候補生課程 前川原
平成○年幹部初級課程 富士
平成○年幹部上級課程 富士
ですが何か?
790 :歩く人 :03/02/19 20:46
いっとくが俺は3ィだぞ。ちらほら偽者がまじってるようだが1ィなんて何年先の話だよ

883茨城陸 ◆WgohBatObk :03/02/21 21:29
>メロウリンク伍長
伍長殿ありがとうございます。
やっぱり服装で、現在の階級だけじゃなくてコースまで区別がつくようになってるんですねー。
884メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/21 21:34
がんばってや〜
現職ならわかるはずなんだがなー。
ちーと頭をひねれ。
クズが。カスがー。
チンコしごきながらの方がお前らにとっては集中力が出てひらめきやすいんじゃないか?
886文一(;´Д`)受験生 ◆/F/4Xe.CgE :03/02/21 21:37
マムコ
887茨城陸 ◆WgohBatObk :03/02/21 21:40
伍長ありがとうございます頑張ります
888専守防衛さん:03/02/21 21:40
現職ならわかるはずなんだがなー。
ちーと頭をひねれ。
クズが。カスがー。


じゃあ答え出せよ
はよしごいて考えれよー!!!!クソーが!!俺は時間が無いんやて!!!!
890メロウリンク伍長 ◆h8/pJuHyp. :03/02/21 21:44
荒れてるからやめたら?  どっちでも良いよ  そんなの
891歩き続けるレンジャー:03/02/21 21:51
>890
お前現職?
荒れるのは当然の事。
演習で平和に終わった事があるんか?
892専守防衛さん:03/02/21 21:51
sage
893メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/21 21:53
今度は、漏れを攻撃?
それを、やめときなさいってこと、別の名前で、トリップつけたら?
894専守防衛さん:03/02/21 21:53
2士の試験に受かって空自に行くんですが、曹に上がるのはやはり難しいですか?
895専守防衛さん:03/02/21 21:55
891 名前:歩き続けるレンジャー :03/02/21 21:51


こいつは放置で
自衛隊板の7割の板が荒れてもいいんだよ。なーにが荒れるからやめようだ?バーーカ!
897専守防衛さん:03/02/21 21:59
放置で
898メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/21 22:00
放置
899専守防衛さん:03/02/21 22:02
こういう馬鹿な幹部がいるから、だめなんだよな!!
おっと、放置だ!!
900専守防衛さん:03/02/21 22:04
900 入手!!
901専守防衛さん:03/02/21 22:04

放置
902歩き続けるレンジャー:03/02/21 22:06
訂正する!
板→スレ

放置するならしれな。ただ俺について行けない奴は出世できんなぁ!!
903専守防衛さん:03/02/21 22:10
742 :歩く人 :03/02/17 13:39
>>738
平成○年入隊 任期制
平成○年3連隊 レンジャー 名寄
平成○年○2期前期陸曹候補生課程 東千歳
平成○年    後期陸曹候補生課程(軽火器) 東千歳
平成○年幹部候補生課程 前川原
平成○年幹部初級課程 富士
平成○年幹部上級課程 富士
ですが何か?
790 :歩く人 :03/02/19 20:46
いっとくが俺は3ィだぞ。ちらほら偽者がまじってるようだが1ィなんて何年先の話だよ

私は、リタイアですよ〜 現在は、一般人
でも、こいつまだその答えとやらを、書いてないね、答えろよ幹部なんだろ?
904専守防衛さん:03/02/21 22:11
>>902
お前についていったら部隊が全滅する。以上!!

失礼、放置!!
905専守防衛さん:03/02/21 22:12
790 :歩く人 :03/02/19 20:46
いっとくが俺は3ィだぞ。ちらほら偽者がまじってるようだが1ィなんて何年先の話だよ

同一人物なら、また矛盾が・・・・平成○年幹部上級課程 
富士ですが何か?   出て、3尉なのか?  おまえ!!普通、出てるなら2尉もしくは、
防大なら1尉だろ  ちがう?
906専守防衛さん:03/02/21 22:12
放置
907専守防衛さん:03/02/21 22:13
答えろよ  でも放置
908専守防衛さん:03/02/21 22:13
もう、放置とかかきこむのもよそうや
909歩き続けるレンジャー:03/02/21 22:14
俺にたてつくのは部隊に勤務してからにしろなー。
俺はこんな口が悪くても部隊では小隊長に位置してるからー!
910専守防衛さん:03/02/21 22:18
だったら答えろよ  ぷらと〜んりーだーくんよ!
911専守防衛さん:03/02/21 22:19
リタイアって意味しらんの?
912専守防衛さん:03/02/21 22:19
放置
913武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/21 22:20
>>メロウリンク伍長
ありがとうございます。そのあたりが人気なのですね。

しかし、スレが荒れていく……(涙)
900超えたし、そろそろ次スレの準備をしないとダメかな。
914専守防衛さん:03/02/21 22:21
荒れてる
915専守防衛さん:03/02/21 22:22
742 :歩く人 :03/02/17 13:39
>>738
平成○年入隊 任期制
平成○年3連隊 レンジャー 名寄
平成○年○2期前期陸曹候補生課程 東千歳
平成○年    後期陸曹候補生課程(軽火器) 東千歳
平成○年幹部候補生課程 前川原
平成○年幹部初級課程 富士
平成○年幹部上級課程 富士
ですが何か?
790 :歩く人 :03/02/19 20:46
いっとくが俺は3ィだぞ。ちらほら偽者がまじってるようだが1ィなんて何年先の話だよ

同一人物なら、また矛盾が・・・・平成○年幹部上級課程 
富士ですが何か?   出て、3尉なのか?  おまえ!!普通、出てるなら2尉もしくは、
防大なら1尉だろ  ちがう?


916専守防衛さん:03/02/21 22:23
完全放置しようよ、まじでさ
917専守防衛さん:03/02/21 22:24
放置しなさい
918専守防衛さん:03/02/21 22:25
>>909
突っ込み入れていい?
口が悪いんじゃなくて、頭が悪いんだろう?
文章から馬鹿さ加減がにじみ出てるぞ。自称「幹部」くん。(藁)

(ま、こういう香具師を「馬患部」というんだけどな・・・)
919専守防衛さん:03/02/21 22:28
>918
こんなくだらないのにムキになることないってば。
2ちゃんねるみたいなところでは妄想癖の強い馬鹿の方が都合がいい。対等に争う事はないし、相手にすることは荒らしに荷担してるのと同じだよ
920専守防衛さん:03/02/21 22:29
放置  ほうち ほうち ちほう?
921専守防衛さん:03/02/21 22:31
さて 本当に武山区隊長の臨時勤務の話があるのですが
区隊長経験者はいますか?

俺は1尉でも3尉でもないふつうの2尉だが
922専守防衛さん:03/02/21 22:33
>>919
スマソ、逝って来る。(ちなみに>>915のようなカキコはしていない)
(いやぁ、ついつい妄想デムパと遊び・・・)
923専守防衛さん:03/02/21 22:36
ほうち
924専守防衛さん:03/02/21 22:37
出てこなくなった 幹部の人・・・・
925歩き続けるレンジャー:03/02/21 22:38
わからん奴らだなー。
答えろとかそういう以前の問題じゃないだろー。。お前らが答えをだすんだよ!
頭が悪いから無理なのか?そんな奴は予備自衛官補がいいなー。
自衛隊勤務経験者でもかまわん!!
お前等は予備自衛官補だよ!!
(^д^)ギャハハ!
926武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/21 22:39
とりあえず、次スレタイトル案。

【入隊直前】2003年度曹学・補士入隊者集合【最終加速】

これが文字数オーバーだったら、

【さらば】2003年度曹学・補士入隊者集合【娑婆よ】

というのでいかがでしょうか。
皆さんもよろしければ、他の案お願いいたします。
927専守防衛さん:03/02/21 22:42
できないから、答えは出ねえよ!

できるなら答えろよ  おい、幹部?
928専守防衛さん:03/02/21 22:43
どんなことにしたら、  3尉が、AOC出るんだよ答えろよ!
929専守防衛さん:03/02/21 22:44
放置
930茨城陸 ◆WgohBatObk :03/02/21 22:45
>926
二士で入隊する人も参加しやすいタイトルにしませんか?
曹学・補士ってとっぱらえばいいかなぁ
931歩き続けるレンジャー:03/02/21 22:48
幹部レンジャーである歩く人のやうになれ!


これで良いだろ?
早く俺みたいに精強な自衛官になる事を祈って。
932武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/21 22:49
>>930
二士入隊者も合流します?
今まで何となく住み分けてたので、それを踏襲してみたんですが。
確かに曹学も補士も、二士という幹から分かれた枝のような。
統一スレにするなら……タイトルどうしましょうね。
933専守防衛さん:03/02/21 22:50
931 名前:歩き続けるレンジャー :03/02/21 22:48
幹部レンジャーである歩く人のやうになれ!


これで良いだろ?
早く俺みたいに精強な自衛官になる事を祈って。


答えになってねえよ!!

どんなことにしたら、  3尉が、AOC出るんだよ答えろよ!

これに答えろよ!!馬幹部
934専守防衛さん:03/02/21 22:53
放置しろ!!
935専守防衛さん:03/02/21 22:55
いないの?
936専守防衛さん:03/02/21 22:56
お〜〜〜い いないの?
937専守防衛さん:03/02/21 22:57
お〜い!馬幹部〜  いないのか?
938武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/21 22:58
えーと、それじゃあ。

【入隊直前】15年度曹学/補士/二士入隊者集合【最終加速】

でどうです?
微妙にあちこち半角にしたり西暦から平成にしたりして、
入れられる文字数をセコく稼いでみました。
939歩き続けるレンジャー:03/02/21 22:59
わかったよー負けたよ。
AOCは俺は出てない。
俺の偽が書いた事。
偽の書いた時間帯は俺は課業中なんでねー。おわかり?
940専守防衛さん:03/02/21 23:00
>>932
前スレでも2士合流しようって話も出てたから、この際合流してはどうですか?

次スレは 【全員】2003年度入隊者【集合】みたいな
941専守防衛さん:03/02/21 23:02

疑われるなら、トリップをつけろよ。 馬幹部!
942専守防衛さん:03/02/21 23:04
だれも、てめーの名前なんかつかわねえよ!

よかったね〜  逃げ道があって
943武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/21 23:07
>>940
しかし、それだと一般幹部候補生も合流することに……。
範囲が広くなりすぎませんか?

まああと一ヶ月であることですし、全員まとめて合流するのも
それはそれで面白いかもしれませんが。
944専守防衛さん:03/02/21 23:07
おまえの名前使って、なんの意味があるんだよ?
945専守防衛さん:03/02/21 23:10
歩く人 :03/02/16 16:10
おーそうだよ!
自衛隊にもいろんな人間がいるなぁ!
(^д^)ギャハ!!
俺みたいに人の不幸が大好きな人間もいるんだよーo(^-^)o
これから入ってくる犬ちゃんへ、同じ中隊に配属されたらよろしこね(ハァト
首を長くして待ってるよー(^O^)/少なくとも先輩に対する直接的な反抗はたとえどんな理不尽な事だろうと許さんよーヽ(´ー`)ノ
例えどんな馬鹿な先輩だろうと上は上だから変な事したら潰しにかかるからなー(>_<)
それをふまえて入隊してこい!

これに対して
729 :専守防衛さん :03/02/16 23:26
 階級は?今まで受けた課程を全部言ってみろ。
これに対して、
742 :歩く人 :03/02/17 13:39
>>738
平成○年入隊 任期制
平成○年3連隊 レンジャー 名寄
平成○年○2期前期陸曹候補生課程 東千歳
平成○年    後期陸曹候補生課程(軽火器) 東千歳
平成○年幹部候補生課程 前川原
平成○年幹部初級課程 富士
平成○年幹部上級課程 富士
ですが何か?


946茨城陸 ◆WgohBatObk :03/02/21 23:10
うーん確かに幹部候補生まで含むのはやりすぎな気が・・・・しますが
武山への迷走氏にお任せします
947専守防衛さん:03/02/21 23:11
バカ晒してますね
948専守防衛さん:03/02/21 23:13
729 :専守防衛さん :03/02/16 23:26
 階級は?今まで受けた課程を全部言ってみろ。
これに対して、
742 :歩く人 :03/02/17 13:39
>>738
平成○年入隊 任期制
・・・・・
平成○年幹部初級課程 富士
平成○年幹部上級課程 富士
ですが何か?
この状況で、おまえの名前を使ってまで、書く馬鹿はいるのか?

さては、おまえ、課業中に、やってたのか?
949940:03/02/21 23:13
>>943
幹候のこと完全に忘れてた。スマソ。
まぁ、幹部は人数も少ないですし、話題が出尽くしてきてるこの
スレに新たな話題を仕入れるって意味でわざと含めるってのもい
いも知れませんね。

皆さんどう思います?
950専守防衛さん:03/02/21 23:18
別にした方がいいのでは?
951専守防衛さん:03/02/21 23:20

士官と、下士官ってこと?
952専守防衛さん:03/02/21 23:21
また、いなくなった?   まあ、漏れもやめるよ〜 寝る
953専守防衛さん:03/02/21 23:22
良かったね、馬幹部  小隊長でちゅか〜〜〜
954専守防衛さん:03/02/21 23:24
あげ
955940:03/02/21 23:26
では曹学、補士、2士の3つで行きますか。
よく考えたら全部含めると生徒とかもありますしね。

後は迷走氏にお任せします。
956専守防衛さん:03/02/21 23:26
もしかして、こいつも↓ 馬幹部 おまえがやってるのか?
名前:モナー :03/02/21 23:24
( ´∀`)
957武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/21 23:26
次スレに備え、ちょっと自衛隊板全体を偵察してきました。

うーん……やっぱり幹部は別物っぽい感じがするし。
幹部候補生用のスレはもう立ってるし。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1045769873/l50
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1043595478/l50

ここはむしろ、この「入隊に備える」系統のスレが今のところない、
二士入隊者の吸収を狙っていく戦略が有効かと思われますが、どうでしょうか。

ということで、「幹部候補生は別物、二士入隊者は合流」の方向で
行きたいと思いますが、どうでしょうか。
958茨城陸 ◆WgohBatObk :03/02/21 23:29
OKでーす
959武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/21 23:33
では、続いてテンプレを準備します。
タイトルは

【入隊直前】15年度曹学/補士/二士入隊者集合【最終加速】
これが文字数オーバーの場合、
【娑婆よ】15年度曹学/補士/二士入隊者集合【さらば】
で行くことにしようと思います。
960武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/21 23:48
テンプレその1。

Part5です。2003年度4月からの陸海空の二士、補士、曹学入隊者集合。男女不問。
入隊までの準備や過ごし方、入隊後の環境などについて語りましょう。
内容は実用本位に、荒らしは徹底的にスルーしましょう。議論は建設的に。

リンクするスレッド。
過去スレ五つ(このスレの1にあるものと、このスレ自身)
姉妹スレとして、
「2003年曹候補学生、曹候補士受験する人」、「現職からの曹学」、
「★★2等陸・海・空士試験★★」、「2士試験合格発表までドキドキするスレ」、
「【GSDF】陸上自衛隊幹部候補生学校スレ【久留米】」、
「★★幹部候補生試験★★-2002〜3年版-その6」。
961武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/21 23:52
あとこれまで出た情報のうち、有益なものをまとめて書き込みましょう。
情報まとめ、僕もいまスレを読み返していますが、協力よろしく。

入隊までに揃えておくと便利なもの
入隊までに身につけておくと便利なもの(体力・技術)
入隊までにやっておくと便利なこと

ええと……あと何かあります?
とりあえず、過去スレにダイブしてきます。
962専守防衛さん:03/02/22 00:22
age
963専守防衛さん:03/02/22 00:54
偽幹部は?
964しまりす:03/02/22 00:55
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 備えておいてねー・・・みんな
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
965ちわわ:03/02/22 00:59
わん
【娑婆よ】15年度曹学/補士/二士入隊者集合【さらば】
でも弾かれる。どうしよう……。
新スレを立ててきました。

【入隊】15年度曹学/補士/二士入隊者集合【直前】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1045843987/l50

以降の書き込みはこちらにお願いします。
このスレは今後、sage保全書き込みのみでお願いします。
1000取りは控えてください。
968専守防衛さん:03/02/22 02:29
`‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

馬幹部出てこいよ!!  馬幹部出てこいよ!!  馬幹部出てこいよ!!  
  馬幹部出てこいよ!!  馬幹部出てこいよ!!  馬幹部出てこいよ!!
    馬幹部出てこいよ!!  馬幹部出てこいよ!!  馬幹部出てこいよ!!
馬幹部出てこいよ!!  馬幹部出てこいよ!!  馬幹部出てこいよ!!  
  馬幹部出てこいよ!!  馬幹部出てこいよ!!  馬幹部出てこいよ!!
    馬幹部出てこいよ!!  馬幹部出てこいよ!!  馬幹部出てこいよ!!
969484:03/02/22 02:30
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html




970専守防衛さん:03/02/22 02:34
971専守防衛さん:03/02/22 07:28
 いや、上級課程受けたといって、矛盾を突かれ。
「俺は3尉だ。そいつは偽者だ」
 と偽者を捏造して、居もしない偽者に押し付けた。
 捏造幹部はこんでよろしい。
972専守防衛さん:03/02/22 11:51
`‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

馬幹部見てるか?  出て来いよ〜〜〜〜〜!! 何か言うことはないか?
973だめ幹:03/02/22 12:13
じゃあ 歩く奴が幹部かどうかチェック

ABZXY それぞれの国名を書いてくれ
974歩き続けるレンジャー:03/02/22 12:21
楽勝 
A=日の丸 
B=戦争屋
Z=キャビア屋
X=ラーメン屋
Y=将軍様
975専守防衛さん:03/02/22 12:31
通報しました
976緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/02/22 12:41
「俺は幹部だ」とかぬかしてる御仁わ、生暖かい目で見守ってあげませう(笑)

要は話の内容だからねぇ。
「幹部って、その程度?」とか言ってやれば、それでええわけで。

・・・経歴の矛盾見れば、そら陸士でも気が付くことだからな(笑)
977赤の他人:03/02/22 12:50
>>976
同意
歩く奴に聞きたいが
今(今頃)
自衛隊でもRMAについて考えており
情報RMAなんてことを言っているが

期間のRMAに対する意見はどんなのがある?

俺の意見(超要旨)
1 情報RMAは悔しいがアメリカがダントツ
2 しかし基本的に彼らはそれを国土防衛には使わず(使う必要なし)
  他の国のドンパチに使う
3 日本は、(将来PKFの可能性もあるが)国土防衛に使う
  よって 日本的な情報RMA化された部隊が必要だろう
4 今の経済状態じゃ量と質の両立は無理であり
  質を上げることによって少ない量でやっていかざるを得ない
5 どの程度の質と量でやるかは他の国のRMA次第
6 というより これからはキャビア ラーメン 将軍だけではなく テロ 民族紛争 難民など
  自衛隊が「仮想敵」としていない物に対する対処が必要
7 キャビア ラーメン 将軍との戦いはたぶん起きず 6の対処は実際に行わなければいけなくなるであろう
978専守防衛さん:03/02/22 13:04
RMAよりコピー用紙確保の方が先なんて悲しい
979waf:03/02/22 14:12
RMAより
980専守防衛さん:03/02/22 15:28
馬鹿だから、答えられないよ〜 馬幹部だから、
煽ると、すぐに、馬鹿発言するからおもしろいね〜  でも、これだけ、書かれてるのに
トリップつけないのは、最後の逃げ道?  あれは俺じゃね〜とか言えるから・・・

話変わるけど、実際上、RMAって、使えてるの?  タイムラグとかが大きそう・・・
でも、無いより、あるに越したことはないか。
981赤の他人:03/02/22 15:46
>>980
RMAとは機材ではなく
RMA(Revolution in Military Affairs)軍事革命
という意味から来ているので
(たとえば産業革命も軍事的な側面からみれば大きなRMA)

現在 陸自で言うRMAとは
1 正確性と長射程性との関連性の変化
2 情報戦争の利益の増大
3 軍事作戦における負傷者と副次的損害の現象
4 システムによって構成されるシステム
5 戦線の存在しない戦場
6 ハイテク情報戦によるシステム中枢打撃
7 長射程精密誘導兵器による先制第一撃の重要性
8 情報システムへの攻撃

1〜8をまとめると
概念A 戦線の存在しない戦場の概念(23468から)
概念B システム中枢打撃の概念(13457から)

よって概念ABの構想を自衛隊に取り入れる
本当はいつまでにとか どのような形でとかもわかるけど
それはここには書けない 幹部になって陸上長期防衛見積をみてくれ
982専守防衛さん:03/02/22 16:01
言葉が少なかったね
アメリカだったら、ランドウォーリァーとかも含まれてますよね?
例で、敵、味方の情報とかを、共有する場合に、タイムラグにより、その情報
が、全く無意味になるようなことがありますよね〜 ブラックホークダウンの時とか・・
これをふまえて、本当の戦闘地域では役に立つのかな?っておもったのですが・・
まあ、これも、まだ開発段階だから・・・
983専守防衛さん:03/02/22 16:21
期待はしていないがデジキャラットの新作アニメを観られなくなると思うと
鬱だ
984専守防衛さん:03/02/22 16:23
俺はキンゲが見れないと思うと欝だ。
功殻もみれないし、ガンパレも見れないしで・・・
985専守防衛さん:03/02/22 16:23
せめてコピー紙いれてから抜かせ
兵隊なめんなヴォゲ
986専守防衛さん:03/02/23 13:29
【入隊】15年度曹学/補士/二士入隊者集合【直前】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1045843987/
荒らしに埋められた

987専守防衛さん:03/02/23 21:03
「歩く人」 >> 「歩き続けるレンジャー」 >> 「スレ活性化委員会会長」

捨てハンの進化に伴い、内容も 

「嘘」 >> 「身分詐称」 >> 馬鹿のひとつ覚えのコピペ荒らし

と進化したのか。
あ、進化じゃなくて「退化」か。(w

512kオーバーで書き込めないな、あっち。
988専守防衛さん:03/02/23 21:47
あ、やっぱり他のヤシもそう思ってるんだ。
まぁ、ここんとこ他に厨房あんまり来てないし、書き込んだ経歴の矛盾をいくつも
指摘されて詐称がバレて面目丸潰れ、ってことで、逆上してるだろうからな。(w

それに、22日のヤシの書き込み時間、1218i。
23日の荒らし書き込み、1221i。

生活パターンが一緒だな。(w

新スレ、削除依頼の受理に伴って再び書き込めるようになりましたよ。
以降はまた、そちらによろしくお願いいたします。