2003年曹候補学生、曹候補士受験する人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
ちょっと早いかも?と思ったけどたててみました
勉強する範囲とかが結構あるので今からぼちぼち
やってます。ほかにも来年受ける人いますか?
2海自きぼんぬ ◆g2FtyCda9. :02/12/09 06:28
2げとー!
3海自きぼんぬ ◆g2FtyCda9. :02/12/09 06:29
ごめん。俺は今年受けた人間だった・・・。
去ります・・・。
4専守防衛さん:02/12/09 07:34
大学出てから自衛隊に入るのと高校出てから自衛隊に入るのとどっちがいいんでしょうか?
5専守防衛さん:02/12/09 09:08
数学は、教科書見てたら余裕です。あとこれはクイズだと信じ込むと
ひらめき度があっぷします。

国語は知識を必要としないものは余裕です。文学史みたいのは捨てです。

英語は不可能ですから4を狙いましょう。
6大阪陸:02/12/09 12:07
>>海自きぼんぬ
元気か?最近あんま見てなかったけど

>>4
奏楽、星、二死目指すんなら高卒でいいでしょ。
がんがれ。
7専守防衛さん:02/12/09 12:36
全教科、速戦ゼミで勉強しろ!!
大學入試もカバーできて一石二鳥
8大卒なのに2士すら落ちた男:02/12/09 13:25
来年、また受けるんだけど仲間に入れてくれる?

>4
チレンジャーが、9月試験は高校生優先だとか言ってたから
一浪するぐらいなら自衛隊浪人する方がいいぜ。
9専守防衛さん:02/12/09 13:33
バイトして民間に行ったほうがいいぞ 
入ったらプライバシーなんて無いに等しい
10大卒なのに2士すら落ちた男:02/12/09 13:43
おう、民間に就職内定してるが
また来年受ける
111:02/12/10 00:33
やっぱり女子は満点狙う気でいかないと難しいですよね?
なんか同じような人がいて心強いです
12専守防衛さん:02/12/10 01:08
曹候補学生の年齢制限が来年度から変わるらしいのですが本当?
○従来18歳以上〜24歳未満(大学1浪まで可)
        ↓
○来年度18歳以上〜27歳未満

131:02/12/10 01:11
>12
やった!あと曹候補学生は今よりも募集人員増加させて
二士と星は募集人員減少させていくってのもどこかで
見たのですけど・・・どうなんだろう?
14専守防衛さん:02/12/10 01:23
海自で下士官として楽をした一生を過ごしたいのなら補士で受けるがベストなり。
>>6
どうもです。
16専守防衛さん:02/12/10 02:51
>13
私は、来春曹候補士で入ります。オレは補士でも頑張ります。
タイミング悪いなぁ〜(苦笑)。
来年受ける人狙い目ですよ曹候補学生。
17専守防衛さん:02/12/10 05:33
最近、空自の輸送機のロードマスターなどの搭乗員や航空救難隊のメディックや海自の航空士や救難員になるには、一般の士ではダメで曹候補士か曹でないとなれないと聞いたのですが本当ですか?
また陸自の空挺団も一般の士より曹になる確率の高い曹候補士の方を優先して配属させているという話も本当なのですか?
つまりベテラン隊員を必要としている、つまりプロを必要とする職種は一般の士より曹候補士の方が良いというわけですか?
アルバイト感覚の任期制の士はいらない。
ということでしょうか?
18:大卒なのに2士すら落ちた男:02/12/10 08:18
みんなおはよう、惨めなおっさんです。

曹候(曹学)の区分がなくなる話なんですが
広報官に聞いたところ、曹候と☆が統一される時はそうなるらしいです。
だが、来年は従来どうりの採用試験になるそうです。
19:大卒なのに2士すら落ちた男:02/12/10 08:33
>海自きぼんぬ ◆g2FtyCda9さん

おひさしぶりっす。
海自きぼんぬ ◆g2FtyCda9さんも2次面接まで通過されたんですよね。
お互い面接でどんな事聞かれたか?
お互い話ししませんか?来年の2次対策になるかも知れませんから
何か役に立つかもしれませんから。
201:02/12/10 14:41
>16
私は一応受かったら儲けもの、でも狙う気で一応いくぞ
という感じで曹学受けます
でも現実的なところ私も本命は補士かも
あいかわらず来年も狭き門なのでしょうね・・・

ああ、女子は厳しいよう
21専守防衛さん:02/12/10 16:09
私も曹学受ける者です。 お互いがんばりましょう。
ここが変だよ自衛隊とゆう本で、本当に頭のいい人は 幹部にならないと
書いてありましたが本当のところどうなんでしょう。時間はまだまだあるので
過去問からやっていこうとおもいます。
22hage:02/12/10 18:04
不況だから自衛隊に逝く 公務員試験で一番楽だから自衛隊

カスだなお前ら。いや蛆虫以下だ。
民間にも相手にされないんだろ?
お前らのような役立たずに払う税金はねーんだよ。
エアガンでも買って遊んでなさい


23専守防衛さん:02/12/10 18:07
>>22
まぁ、オチツケや。
その自衛隊にすら受からなかったカスよ。
まず税金払ってからカキコするんだな。
24hage:02/12/10 18:11
エアガンよりダンボールのほうが良かったか?諸君
25hage:02/12/10 18:16
今ごろ必死になってカキコしてんだろうな
おもしろいよ諸君
>>19
どうもです。
いや、俺は来年入隊する人間だから・・・。
新スレかと思って、間違えて来ちゃったのよ。皆さんごめんなさい。
271:02/12/11 09:24
>21
私は過去問やるためには、復習から入らないといけないような
ヘタレですが、まぁがんばります
>26
あまり着にされないでください
いいな〜受かって
がんばってきてください
28海自きぼんぬ ◆g2FtyCda9. :02/12/11 09:28
>>27
どうもです。
出来なくてもいいから過去門を一度解いたほうがいいですよ。
よくでる分野とかを知るためにもね。
29専守防衛さん:02/12/11 10:43
>>22
まぁ、オチツケや
働きもしない2ch寄生虫に税金なんか払えねーし。


30ロックT:02/12/11 21:10
>17
メディックは25歳以下で士長か3曹以上が受験資格だったような
31専守防衛さん :02/12/12 16:48
いっぱい時間はある〜とか思ってるとすぐに試験日がきそうだな
32専守防衛さん:02/12/12 19:43
自衛隊では柔道と日本拳法ではどちらが有利ですか?
33専守防衛さん:02/12/12 20:26
以外にハンドボールが有利です
34専守防衛さん:02/12/13 11:18
ハンドボールはいいね。スポーツテストで使える。
総額ほんとに年齢あがるの?
35専守防衛さん:02/12/13 11:21
プッ
36茨城陸 ◆WgohBatObk :02/12/13 12:45
・筆記試験
毎年微妙に違うでしょうけど補士の場合(全30問、一問1点)20点以上とれれば合格の望みはかなりあると思います。
「一次合格者」の平均点は毎年18点前後だとか。
15点くらいでも一次通過する人はいますがそれだとまず二次で落とされます。
一次試験を通れるかどうかは純粋に筆記試験の点数しか見られないそうです。
上記の例は男子の場合で、女性は本当に倍率が高いのでほぼ満点狙うつもりでないと無理です。

過去問やれば問題の傾向かなりわかります。
俺は広報官の方から頂いたテキストを参考にしたり、書店で買った問題集解いたりしました。

・作文問題
これといった対策があるのかわかりません。
自分は特に事前に勉強しませんでした。
自衛官になりたいという熱意を作文のテーマに絡めてアピールすればOKかと。

37茨城陸 ◆WgohBatObk :02/12/13 12:56
・適正試験
普通にやれば大丈夫です。基地害だとひっかかります

・身体検査
とにかく視力気をつけましょう。ブルーベリー食うと視力あがる

・面接
面接官との相性です。

上記の諸々は自分が今年実際に受けてみて漠然と思ったことやネットで調べて知った程度の事を頼りに書いてるので
話半分にとらえて下さい。責任はとりません(w
とにかくまず一次の筆記試験が大事なので2ちゃんねる見てる暇があったら勉強した方がいいと思います。
38 hage:02/12/13 18:46
自衛隊に入る?めでてーやつらだな。この無生産、税金食いつぶしどもが
・身体検査
補足
水を飲んでおしっこを薄めていってください
作文について

文章は文字数制限の最低でも八割、出来る限り九割を埋める。
丁寧な字で書く。誤字、脱字に気を付ける。

書き方
序論→本論→結論の順で書く。

序論・・・これから書くテーマの提起
本論・・・テーマの展開、具体例などの説明
結論・・・まとめ

この順序を守りつつ、それらに一貫性をもたせた文章を書く。


こんな感じかな?
41専守防衛さん:02/12/16 13:44
やっぱりまんべんなく範囲内の勉強しておいたほうがいいかな
42専守防衛:02/12/16 13:54
 来年度から、曹学の受験年齢が27歳まで引き上げられるって本当ですか?
また、近い将来には曹学・補士の区分がなくなるのですか?
ご存知の方、情報提供願います。
43専守防衛さん:02/12/18 02:31
なんか今日曹学の試験に落ちる夢みたよ・・・気が早すぎか?
44専守防衛さん:02/12/18 02:33
気にし過ぎると夢に出る。おいらも出た。正夢だったが・・。
45専守防衛さん:02/12/18 02:42
>44
なぜか夢の中で発表されてた番号がなぜか学校の学籍番号
だったんだよ。んで、○○○33があって○○○34の
自分のがなくて○○○100があったって感じで
46専守防衛さん:02/12/18 02:51
>45
おいらの場合は地連の人から電話が来るパターンだった。
47専守防衛さん:02/12/18 04:12
>>42
本当?
48専守防衛さん:02/12/18 04:21
49専守防衛さん:02/12/18 04:28
>48
たしかに高いよな
たとえば星の女子とかだと38人に一人しか受からないわけだが
受ける人全員「絶対受かったるからな!」と勉強したり、
絶対受かりたい!!って感じなのかな?
50専守防衛さん:02/12/18 05:38
募集人数の少ない海のほうが、以外に倍率低い罠
51専守防衛さん:02/12/18 19:23
海自に関しては、2士を減らして補士を増やしていく方針だそうな。
2士は最終的にゼロにすると聞いたよ。

理由は、技術を身に着けた頃に辞められるのが、とても痛いらしい。

陸自は、反対に2士を増やしていくらしい。

情報の確度は又聞きなのでなんとも言えんが、そういう案があるらしいよ。
52婦女子。:02/12/18 22:37
今年は観光も星も受けます。経歴もヤバイしひょっとして絶対受からないのかなと不安になる。独りで勉強してると時々不安と絶望で死にたくなるけど夢に向かってガンバル!!
531:02/12/19 13:09
>婦女子サン
私もなぜか今から落ちる夢見たりして、無理かもと不安になります
でもその不安を打ち消すためには、本番困らないように
勉強するしかないんですよね・・・
受かったとしても体力的についていけるだろうかと心配・・・
お互いがんばりましょう
54専守防衛さん:02/12/19 13:43
>婦女子
どんなもんかシランがちょっとくらいの経歴なら問題ない。
自分の力を信じてがんばれ。余計なことは考えるな

>1
勉強するしかない。その通り。
みんな不安なんだ。あんただけじゃない
55専守防衛さん:02/12/19 13:50
>>53
お前バカ?
勉強より前歴が大事なんだよ。
56専守防衛さん:02/12/19 14:03
>55
だたら誰でも合格しそうなもんだが(w
571:02/12/19 14:15
>55
前歴って?
58専守防衛さん:02/12/19 17:08
いいね
59専守防衛さん:02/12/19 23:13
中学から高校の勉強をまんべんなくやるといいですよ!
今からなら絶対できます。
文学史とか取りどころだと思う。
女子は本当に人が取れないところを取るのが重要!
四字熟語とか毎日やって。絶対でるから。
漢字は似たようなのから本当のやつ選ぶのが多い。
数学は基本をしっかりとやる!
後は、自分はどうして自衛官になりたいか考えておく。
詳しくね。人に伝えられるように。
面接で最終的に決まるから。
1さん、頑張ってね!
601:02/12/20 12:24
>59
いろいろ詳しくありがとうございます
今ならいろいろ弱点補強する時間もあるし、
2chは一日一時間半にしてがんばります。
しかし、自分の将来はこれや!って決めて、だるくても努力するって
初めてだったりする
61婦女子。:02/12/20 22:07
>54 根性なさそうな経歴なので、見た目をキッツクシタイデス!!
62専守防衛さん:02/12/22 18:49
実は警察のほうが倍率低いワナ
63専守防衛さん:02/12/23 10:05
>62
え、そうなの?
64即アポ中高生ヤレル完全無料:02/12/23 10:07
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   写メ−ル、プリ友まで出来ます!
   女性の方も訪問ください!
65現在ヒキ―:02/12/23 14:24
友達が去年いったけど,今三沢で雪かきの毎日で鬱になりそうだとさ,,,
66専守防衛さん:02/12/24 00:19
>63
地方によって格差はあるけど人気の無い県警なら警察Aで7倍くらい
人気のある所なら24倍くらい。 
 だけど自衛隊みたいに頭数揃える試験ではないのでかなりのハイクオリティ
な戦いがある。試験内容も自衛隊に比べれば激ムズ
 1次試験の時、試験官が茶髪と金髪やらチェックしてた。
世間体は警察のほうがいいかもしれないけど、いろんな事やりたいなら
自衛隊のほうが面白いと思うよ。 
67専守防衛さん:02/12/24 16:42
総額、補士は何割くらい取れば合格ですか?
68専守防衛さん:02/12/24 16:46
>67
お前このすれ目通したか?
69専守防衛さん:02/12/24 20:49
>>67
9割で一次合格、と言ってみるテスト。

最終合格するには、誠意が必要です。
70専守防衛さん:02/12/24 21:29
一次で何点とっても、駄目な奴は二次で落とされる
通る奴は6割程度でも通る
まー高得点にこしたことはないがその程度だ 
あまり点数を過信するな

逆の見方をすれば
駄目な奴が努力して大きく伸ばせるのは一次の点数くらいだ
自信がなかったら勉強しろ
それでも不合格なら諦めろ
71工房:02/12/25 03:41
皆さんに教えていただきたいのですが、
基本的にどの程度の学力があれば受かるのでしょうか。

因みに、現段階の僕の高2の2学期通知表は、
平均3,8くらい、順位は38人クラスで12位です。

それと学校は工業高校です(まずいかな・・・

あと、親父が元自衛官です

ヨロシクお願いいたします。
72専守防衛さん:02/12/25 10:20
>>71
俺、今年総額と星受けて両方1次合格の星だけ2次合格だったけど、
学校の成績はあまり関係ないと思う。成績のつけ方は学校によるから。

 持続的な勉強が必要。問題の傾向は毎年変わらないから成山堂の過去問集
か一ツ橋書店の対策本を何回かやる。数学はやり方さえ覚えれば高得点取れる。
国語と英語は暗記しかないからそっちに時間書けたほうがいいかな。
受験者の大半が高校だったけど高卒は進学の道があるから結構記念受験が多い、
大卒はこの時期内定ないと後が無いので必死。2次は意外と2誌の現職の人、多
かったやっぱりそんなにいいのかな自衛隊。
1次のボーダーは5,6割ぐらいかな8割とれれば2次でへましてもカバーできる。
しかし今年の総額の作文の『行動の意義について述べよ』なんて最後までかけねーよ
73専守防衛さん:02/12/25 11:44
>>71
奏楽の学力はやっぱり普通科高校程度の学力はいるかと。
まぁ、あくまで目安なのであまり気にしないように。工業
だろうが商業だろうが自分が頑張れば何とかなるから。

数学はひたすら演習。何度もやっていくウチに解法覚えるよ。
英語は基礎が出来てたら単語でも覚えるとよい。もし出来て
ないなら本屋で基礎からの○○みたいな参考書を買うといい。
国語は、文学史に自信なければ捨てて古文、漢文で少しでも
点取れるようにする。もし本読むのが好きなら図書館で本借
りて読んだらいいと思う。今年の奏楽の文学史の問題は確か
夏目漱石のぼっちゃんの一部が出てたと思う。あの辺りの本
を読んでいけば良し。
74工房:02/12/25 12:44
>>72>>73
大変参考になりました。

今から少しずつ頑張っていこうと思います
ありがとうございました。
75専守防衛さん:02/12/25 13:21
曹学や曹候の試験は中学レベルだよね!若いうちはいいけど
あまりおすすめできないね!定年が早いし!
76専守防衛さん:02/12/25 15:34
>>75
それ2士のことだろ?
中学でサインコサイン習ったりしねーよ
77専守防衛さん:02/12/25 20:06
この時期からやるなら捨てるとこなんてないよ?全部できる。
本読んだりする時間の方がいらないとおもわれ。
学校で貰った便覧に文学史一覧と最初の文でてるし。
出る小説って決まってるから、国語問題集やればいい。
それより、国文法やった方がいいよ。混乱して間違うから。
数学は教科書が意外にいい。初めから復習してそれにあわせて
問題集解く。それから過去問やって何点とれたか確認して。
自分の不得意なとこ見つけたら、カバーしていく。
いまからやったら全部復習できるよ。
頑張ってね!あと作文も練習しないと実際書けないから。
78専守防衛さん:02/12/26 14:53
>>76
私立はやってるよ
79専守防衛さん:02/12/27 05:46
>>77
同意。
ただ、せっかく時間があるんだから、便覧を見たり国語
問題集をやるだけじゃなくて実際本読んでみたらいいと
思うな、俺は。

まぁ、それが無駄っていうヤシもいるかもしらんがな。

>>75
やけに詳しいな。今年ダメだったんか?(藁
80専守防衛さん:02/12/27 10:41
本気で入隊の意志があって今から勉強すれば余裕で総額でも合格すると思うけど。
観光はむりだけど。
81婦女子。:02/12/31 17:16
>80 観光目標にやってます。ヤッパリダメデツカ
821:03/01/01 00:17
おまいら年があけましたよ。
あけましておめでとうございます
とうとう今年ですね
本屋で今年受験する人用の本に書いてあったんだけど、数年前の
ピークをさかりに女子は少しずつ採用を増やしていってるのに
受ける人が減ってきているって本当ですか?
去年も倍率がおととしとくらべて、星も学生も女子は
半分くらいって書いてあったけど・・・
実際はどうなんだろう?まぁ油断しないほうがいいですけどね
83専守防衛さん :03/01/04 05:23
さがってるなぁ
84専守防衛さん:03/01/04 10:23
俺も今年☆受験だ〜。
年始早々、痔の手術・・。がんばろう>>1
85専守防衛さん:03/01/04 13:24
今年二次落ちしたよー マークシートも悪かったし
作文三行しか書いていなかったー 今年またうけます
86専守防衛さん :03/01/04 15:16
去年入隊しました、27期曹学です。がんばって受かって、後期は是非機甲科に
来てください。きついけど、仲間がいれば楽しいよ。
古きぃ〜歴史の〜た け や ま にぃ〜 って歌があります。
87:03/01/05 03:54
>>84
そうですね、お互いがんばりましょう
今年受からなかったら私就職するとこないよ
>>86
機甲科かーおもしろそうですね
私はもし受かったら、機甲科か、施設科、もしいけそうだったら普通科を
考えてます
88山崎渉:03/01/06 06:10
(^^)
89山崎渉:03/01/06 06:42
(^^)
90専守防衛さん:03/01/06 18:46
今年、曹候補学生受験します。
幹部候補も受験するんだけど
海希望なので幹部はきついと、どっかに書いてあったので
迷ってます。

両方受かるようにがんばります。
ちなみに就職浪人で5年生です。
もうがけっぷちです。

91専守防衛さん:03/01/06 23:29
わたし23歳大卒ですが、大卒で受ける&受かった人っているモンですか?
92専守防衛さん:03/01/06 23:37
女子機甲科ないよ。
夢は見るな。
現実をミロ。
>>91
私は夜間部でしたが、一応大卒ですよ。学歴なんて関係ないでしょう。
要は頑張り次第ではないかと思います。
94専守防衛さん:03/01/06 23:42
大卒いっぱいいるよ。
給料高卒より高いよ。少しだがそれでも結構違うもんだ。
夜間は意味ないんじゃね?
意味あった?
95緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/01/06 23:42
>92
戦車のりじゃない機甲科ならおるだろうてね。
96専守防衛さん:03/01/06 23:48
始めは無いだろ。普通科も無い。
通信とかとって来るんだろ。
1はわかってないと思われ。
>>94
家にお金が無かったので、仕方なかったです。
でも、昼間働いて社会経験も少しは出来たかな・・・?
98専守防衛さん:03/01/06 23:59
>97
すまん。よく読んでなかった。これから受けるわけね。
それなら給料少し上がると思うぞ。
学歴は意外に関係あるから。
頑張った上に大卒だとなおいいだろ。
ガンガレ。
>>98
こちらの説明が足りませんでした。曹候に合格して、本年度入隊予定です。
励ましのお言葉有難うございます。頑張って行きます。
100専守防衛さん:03/01/07 00:07
おう。
頑張れよ。
101専守防衛さん:03/01/07 00:10
1って何で機甲科希望なの?
普通科とか何で?
何したいの?
1021:03/01/07 13:54
つっこまれまくりですね
>96
普通科はWACいるみたいですよ
>101
なんでかっていうと、パンフとか何かにいろいろ職種の
説明書いてあるでしょ? なんとなくおもしろそうかなと
ごめん、私大抵のことは「おもしそう」とか「これいっとこ」
って感じで決めてきたので・・・最初後悔してもすぐに
まぁええわ♪これはこれでおもしろいし♪と思えるほうなので・・・すみません
んで、入れたら入るからには体とことん動かせる、鍛えられる
職種希望ってことで・・・
103専守防衛さん:03/01/07 14:37
1へ
普通科にWACはいるけど君が思っているような仕事はしてないよ。
合格して入隊したらわかると思うけど、男と女とではできることに
大きな差があるんだよ。
ちなみに女は普通科選択無いって。教育隊にいったらわかるよ。
部隊配属あるけど。
職種を安易な気持ちで決めるとやめることになるぞ。
君は任期組のうちにやめるなら満期まで頑張れるかもしれんが
このスレを立てたのならおばさんになるまでやるつもりだろう。
戦闘職種におばさんはいらないんだ。
辛いこと言ったけどこれが現実だよ。今は若いがすぐに老いる。
104専守防衛さん:03/01/07 15:15
>>102
女は正直戦闘職種無理。
違う職種でガンガレー。
1051:03/01/07 16:07
>103
暇ですみません
逝ってよし!氏ね!とかかかれるのかと思った
たしかに女性にとって仕事するにあたって、老いと結婚は
問題ですね。たしかに私は今年で22になるし、
お肌も10代ほどではない気がする。
んで女性はみんなどの職種に行く人が多いんでしょうか?
まぁ自分のやれる中で探すまでだし、っていうかまず受からないと
>104
うん、なんか探すわー受かってから・・・
106専守防衛さん:03/01/07 17:30
このスレはみんなまじめなんだね。

ところで、槽候補士って年収どれくらいあるのですか?350万位?
それと、もし合格して入隊するとしたら車所有できるのでしょうか?
今現在、車所有しているので。
107専守防衛さん:03/01/08 16:05
なんか噂では曹候補学の年齢上がったらしいですが本当ですか?
108専守防衛さん:03/01/08 16:41
嘘だろ
109専守防衛さん:03/01/08 17:11
そんで☆は結局のところ曹に上がれるんでしょうか?上がれなかったらどうなるの?
110専守防衛さん:03/01/08 17:42
辞めさせられますが何か?
111専守防衛さん:03/01/08 18:31
そんなに上がるの難しいの?大体は曹になれるんですか?
112専守防衛さん:03/01/08 19:30
なにぶん選抜なので・・・
113専守防衛さん:03/01/08 20:16
そんなことより聞いてくれよ1よ。
昨日、自衛隊板行ったんです。自衛隊板。
そして「2003年曹候補学生、曹候補士受験する人」っていうスレみたんです。
で、よくみたらなんか自衛隊受ける女が、『一般部隊に配属されるならやっぱり普通科がいいですー』、
とか『やった!!募集人数増員!』とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、自衛隊受験如きで普段来てない自衛隊板に来てんじゃねーよ、ボケが。
自衛隊だよ、自衛隊。
なんか去年、曹学受かった奴の書き込みとかあるし。全員で励まし合いか。おめでてーな。
オレは補士でも頑張ります、とか書いてんの。もう見てらんない。
お前らな、二士の階級章やるからもうここ来んなと。
自衛隊受験ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
曹候補士試験に潜り込んだ4任期目の陸士といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃね-か。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと落ち着いて見れたかと思ったら、『総額、補士は何割くらい取れば合格ですか?』、
とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、『曹学、補士』なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げなカキコして何が、『何割くらい取れば合格ですか?』だ。
お前は本当に自衛隊に入隊したいのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。

後は思いつかんかった。。。
114専守防衛さん:03/01/08 21:57
しかもつまらんぞ。
おもしろいつもり?
115専守防衛さん:03/01/08 22:08
なんだよ、お勧めに期待したのに・・・・・
116専守防衛さん:03/01/08 22:13
何割が3曹になれちゃうの?
117パクリだけど続きはこれで:03/01/08 23:25
お前、曹学、補士って言いたいだけちゃうんかと。
6任期目の俺から言わせてもらえば今、受験生の間での最新流行はやっぱり、
「一般2士からのU’(ユーダッシュ)」、これだね。
U'に陸士から。これが通の出世の仕方。
U'ってのは、部内から部外一般幹部候補生に合格する。規則上は高卒でもOK。
そん代わり入校期間が多め。これ。
で、それに陸士から合格して4〜5階級昇任。これ最強。
しかしこれを目指すと付准尉や営内班長にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、でも目指しなさいってこった。
118専守防衛さん:03/01/08 23:28
まあお前らド素人は、賃貸学生でも目指しなさいってこった。
119専守防衛さん:03/01/08 23:32
セキュリタリアン一年分やるからもうここ来んなと。

でもよかったよなぁ。。。
120専守防衛さん:03/01/08 23:37
女子は会計隊でしょう。
おばさんでも大丈夫!
>>109
自分の運と頑張りでしょう。
データは関係ないって。自分が駄目ならクビっしょ。
陸士もやらないうちに上の心配するなよ。
1211:03/01/10 19:42
>>113
おまえは、後は思いつかんかったと言いたかっただけ
ちゃうんかと・・・
2ちゃん暦4年?にしてはじめて私宛に吉野家コピペがついた・・・
初めて私に逝ってよし!と言ったのはふさぎこだった
122専守防衛さん:03/01/11 18:39
曹学って教育期間中はどういう扱いなの?
123専守防衛さん:03/01/12 10:55
曹学は一番厳しいとききましたが・・・
最初の半年はたしか2士ですよね
だから最初は2士として扱われるのではないかと
実際どんなもんなんだろうね?
124専守防衛さん:03/01/12 11:43
これって一教科なの?三教科なの?
125専守防衛さん:03/01/12 12:17
一般曹候補学生は結婚しても一緒に住めない。なぜかというと学生だから。曹に上がるまでは強制営内。
二士は違うけど。
126専守防衛さん:03/01/12 12:57
補士は7年で強制3曹
127専守防衛さん:03/01/12 13:03
曹学は教育隊で2士って階級だよ。
パンフレットにも書いてあるから、よく読んでね。
一般2士も補士も曹学も始めは皆同じ。
128専守防衛さん:03/01/12 13:07
126さんへ、今は、ちがうね〜なれなかったら、やめさせられる!!(陸の場合
うちの師団だけ?)
124さんへ、どれで、入っても、最初の教育期間は変わらないだた、10月には
星と、そうがくは、階級があがる、でも、そうがくについては、まだ、後期教育
期間中である。  あと、そうがくだろうが、陸士のうちに結婚したら、営外には、
なれるはず、しかし、部隊の指導等で、結婚すらさせてくれないかも・・・
129緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/01/12 13:17
>128
どこもそうだろうなぁ。
#補士の7年自動昇任は

結婚に関しては、ケースバイケースだろうね。
「絶対だめ」でも「無条件」でもないよ。

ただ、教育期間中に結婚しても、営外にゃなれないよ。
それは幹部候補生学校でも一緒だしね。
130専守防衛さん:03/01/12 14:21
>122
曹学でも教育期間中というのは、もちろんそのときの階級相応の扱いですよ。
まあ2士のときと1士に上がってからの差なんてないに等しいですけど。

ただ、職種が普通科や特科になると後期教育が陸教でおこなわれるので
陸曹候補生で入校中の学生と同じ生活をして、「陸曹教育隊に入校中の学生」としてほぼ同様に扱われますし
他の職種でも職種学校で陸曹になるのを前提とした教育を後期で受けさせられます。
131専守防衛さん:03/01/12 15:34
視力についてですが、矯正で1.2 裸眼でめちゃ精神集中して0.1です。OKですか?
132専守防衛さん:03/01/13 02:46
>>131
ブルーベリーが目に(・∀・)イイ!と聞く。
俺は今年2次で視力検査4回受けた。
そして合格した。
133専守防衛さん:03/01/13 10:22
>84 がんばってください。曹候補学生受かれば、53歳まで勤めれますよ
。自分も27期曹候補学生です。がんばってください!
後輩が入ってくることがうれしいですね。自分は大卒ですが、自衛隊入ってくる
子達は今大卒も多いですよ。

就職するところがなかったので、曹学にはいりました。
134専守防衛さん:03/01/13 10:36
ここにも幹部になる気のねえバカ大卒がいたか。
135専守防衛さん:03/01/13 11:40
曹学ってものすごくきついんじゃないの?
倒れるまで腕立てさせられたり、殴られながら走らされ、気絶すれば水かけて無理矢理走らされたりするって聞いたけど・・・・。
反吐や泡を吐くなんて珍しくないし、血尿だってよく出るって話はホント?
136専守防衛さん:03/01/13 11:48
職種や場所によって程度はあるだろうけど、ある程度はホント
2年で曹になっちゃう分キツイのはしょうがないかと…
13723さい:03/01/13 13:11
ブルーベリーかあ。というかいっそ手術しよかな。5.60万だったら貯めれそう。

今年☆受けるのでよろしこ。
1381:03/01/15 12:30
たしか聴力検査もあるんですよね?
聴力異常ないと思うけど、ほとんど毎日ジムで
イヤホンで有線ききながら運動してるけど、しんどくなってくると
少し大きめで聞いたりするけど悪影響がでないかな・・・

ああ、誰か風邪をいち早く治す方法教えて・・・
139民間:03/01/15 13:23
星の試験ですが何点位で一次突破するんですかねえ?
今事前勉強無しで過去問したら21点でした。
140民間:03/01/15 13:27
ちなみに視力と色覚がやばそうなので満点ねらいます
141海自きぼんぬ ◆g2FtyCda9. :03/01/15 13:27
>>139
チレンジャーの話しでは、7割ぐらい取れていれば良いとか。
俺もそのくらいだったと思います。
142民間:03/01/15 13:45
じゃあ目安は21点位ですね。
もう皆さん地連いってらっしゃるんですか?
1431:03/01/15 13:58
地連にはいついけばいいんだろう?
144海自きぼんぬ ◆g2FtyCda9. :03/01/15 14:06
俺は夏休みに行きました。
幹部試験も受けるなら、もう行ってもおかしくないかも。
145中堅空曹から:03/01/16 02:40
各都道府県によって倍率は全然違ってくるので
低いところに引っ越して受験すると受かりやすいと思われ。
自衛隊ごとき(失礼)で浪人するならこの方法をお勧めする。
ちなみに俺は○○府から曹候で入隊(空)したが、受験者数約600人、採用12人であった。
数学ダメダメだったが他でカバーしたつもり。
でも、俺みたいなマグレは期待するな。
空自のパターンで話すが
本当に勉強できて自衛隊に入りたいならワザと一般(2士)から入って
特例承認がある職種を希望。で、5年満期までに資格取得。
5年満期もらった直後に特例承認枠で3曹承認。
これで計2回満期金もらった上、適齢期で3曹昇任というわけだ。
その後、幹部は自衛隊の内情みて決めればいい。
146専守防衛さん:03/01/16 13:41
>>145
特例承認がある職種ってどこなのですか?
147招福猫 ◆ITppGWMEXo :03/01/16 14:05
>>138
風邪を早く治す方法は
1:安静
2:十分な栄養
3:適温適湿な環境
4:彼女の看病
です
148bloom:03/01/16 14:16
1491:03/01/16 15:05
>>144
そっか、私も夏休みにいこう
出願期間は八月上旬から九月ごろまでみたいだし
>>147
やっとなおりますた
1〜3はあったけど4つーか彼氏の看病はありませんでした

うちの親は自衛隊受けて受かったら、とっとと逝きな〜って
感じだけど、彼氏は「えっ・・・受けるの?行くの・・・?」
って感じです。皆さんの恋人や家族の反応はどうですか?
150専守防衛さん:03/01/16 17:54
>>149
やはり彼女が自衛官だったらひくよ。
単純に自分より厳つくて強そうな女を男は嫌うし。
151山崎渉:03/01/18 22:31
(^^)
152まじです:03/01/19 19:34
あのー。私内定貰ったんですが、うちの両親が破産して
禁治産者になるそうなんですが、
まさか、内定取り消しになったりするんですかね〜? 
 もし取り消しになるんだったら、俺死ぬ!
どなたか教えてくださいです。
153茨城陸 ◆WgohBatObk :03/01/19 19:38
>149
おれ自衛隊受験が原因で彼女と別れたよ。親兄弟は呆れてる。
154ドカン・オオカミ:03/01/19 19:42
>>152
 あなた自身が「成年被後見人」(禁治産者)又は「被保佐人」(準禁治産者)の宣告を受けなければ大丈夫かと・・・。
155専守防衛さん:03/01/19 20:10
一橋出版以外で問題集でてるの?
156ドカン・オオカミ:03/01/19 20:17
>>155
 成山堂書店があるよ。
http://www.seizando.co.jp/jieikan.html
157:03/01/20 03:38
>>150

∧∧            
    /⌒ヽ)
   i三 ∪  
  〜三 |      
   (/~∪   
   三三
  三三
 三三
>>153
入隊後も続けていくのは難しいのかな・・・?

彼氏はもし受かって教育隊にいったら
数ヶ月放置することになるかも・・・電話とかはできるかも
しれないけど。その間浮気されちゃうかも。
男ってOLサン好きだしな・・・
でも自分の将来と彼氏なら自分の将来のほうが大事だし
まぁ来年の今ごろ考えてもいいかもしれないけど
158専守防衛さん:03/01/20 16:51
俺は画面の中に彼女がいるのでどこにでも
持っていくことが出きる
159専守防衛さん:03/01/20 17:15
俺は脳の中に(以下略
160腐人自衛官:03/01/20 17:19
あたしは現役自衛官ですがー、今年も★と観光受けマース。
でもなー年逝ってるからなー。
この年以上で陸教逝く気力無いねー。
つーか、自衛隊の仕事自体だるいから、ほかの公務員目指そうかなぁ。
161専守防衛さん:03/01/20 19:24
>149
早く行った方が、体験航海とか体験搭乗とかの特典があるかもよ。
162専守防衛さん:03/01/20 21:29
一般曹候補学生とは違うものなの?
どっちに入るのが良いんですか?
163専守防衛さん:03/01/20 21:51
曹学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>★
164専守防衛さん:03/01/20 22:23
なるへそ
じゃぁ総額にしよう
165専守防衛さん:03/01/20 22:55
うかるかな?
166専守防衛さん:03/01/21 01:19
>>164
死ぬほどきついよ。
何回か気を失うことは覚悟しとけ。
167専守防衛さん:03/01/21 01:24
160>
そんな気持ちで受けるならどっかいってください。本当に行きたい人の迷惑です。
>>166
(((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
169専守防衛さん:03/01/21 02:25
>168
本当のことだからマジで覚悟しておいたほうがいいよ。
166は肉体的なこと言ってるが精神的なこともそれに付随する。
煽りじゃないぞ、とにかくガンバ!
170専守防衛さん:03/01/21 03:06
>>169
いいこいいこして点数稼ごうとするからだな。
教官を食えない馬鹿のたわ言。
171色弱ですが:03/01/21 18:54
今日チレンいってきました。
相談してみると色弱は免許とれたらまず問題ないといわれました。
というわけで勉強に励みます。
ちなみにまだ今年の詳しい募集要項はまだらしいです。
172専守防衛さん:03/01/21 19:51
応援上げ!!
173専守防衛さん:03/01/21 21:31
身体検査の際
ティソティソやケツを弄繰り回されるんですか?
174専守防衛さん:03/01/21 21:39
で、25で2竜の俺でも幹部候補になれるわけ?
175専守防衛さん:03/01/21 21:40
>>173
それは昔の話。今は問診だ。
176専守防衛さん:03/01/21 22:02
>>174
試験に受かればなれる
177専守防衛さん:03/01/23 18:15
お前らガンバレ!

178世直し一揆:03/01/24 18:39
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
179専守防衛さん:03/01/25 05:13
>>178 なにこれ?
180専守防衛さん:03/01/29 23:23
あげ
181専守防衛さん:03/01/29 23:36
さぁ?
182専守防衛さん:03/02/05 02:01
さっき数学の勉強してたんだけどさ、中学のときは
三平方の定理なんてさっぱりわからなかったけど、
時がたって新たに勉強してみると、わかるもんなんだね
2士もうけるから中学の範囲も必要なんだけどさ
183専守防衛さん:03/02/05 12:58
このごろは、結構難しくなってきてるので頑張りなさい!!
184専守防衛さん:03/02/05 16:51
応援上げ!!
185専守防衛さん:03/02/08 02:13
もし今年受かったら、大学やめていくことになるんですけど
志願票とかには大学中退って書くんですよね
大学ってやめる時退学届とか書くんでしょうか?
一応留年決定なのですが、親は卒業してからにしろと言いそうだけど、
今卒業するまでまつより、卒業したって何も保証されてないし
DQN大卒業するよりも自衛隊受かることのほうが
価値がある気がするんですけど・・・
今どうしても(打算的な部分だけでなく)入りたいと
思うし、入るには一年でも若い方がいいと思うので・・・
これや!ってときにゲットしないとって思ってしまうし・・・
でも今までかかった金がもったいないかも
あほなこと聞いてすみません
186専守防衛さん:03/02/10 00:32
>185
とりあえずおちけつ
ハタチこえてるならやしたいようにやればいいのさ、と
言ってみる

187今年も海!:03/02/11 16:06
>>185
俺も大学やめて受験したよ。
だが落ちた、そして今はフリーターだ。
もちろん今年も受けるけど、受かる保証はない。
親や兄弟からは「あほかお前は」って言われて縁も切られそうな勢い・・・
これが現実だよ。

今はとりあえず勉強しておけ。
DQN大学でも自分でやればどんな勉強でもできるはずだ。
自衛隊で何をするのか、何ができるのか、よく考えて行動を起こす事だな。
188専守防衛さん :03/02/12 11:54
とりあえず今は9月の試験にむけて勉強することでつね
嫌なものに打ち勝たないと門は狭いでつ
今ならかなり時間もあるし
189専守防衛さん:03/02/12 16:15
おれ2士入隊予定で今年部内から受験するつもり。同じ人いる?
190専守防衛さん:03/02/12 18:14
二次の身体検査の時、コンタクトしてるとばれますかね?ジーっとみられるとか。
手術する予定ですが金がたりません。でも入隊前までにはします。
191専守防衛さん:03/02/13 16:07
>>190
偽りがバレた時困るのは自分!
0.1あるんなら試験受かるよ。ちなみに漏れ0.12でつ。
4回くらい測り直しますた。

医者じゃないから分からないけど、医者にはコンタクトしてるか
どうかすぐ見分けがつくんじゃない?
192専守防衛さん:03/02/19 15:46
あげ
193専守防衛さん:03/02/19 22:14
医者じゃなくてもコンタクトしてる人なら
ちょっと見ればわかるよ・・
194専守防衛さん:03/02/19 22:18
ハードならわからんよ、カミ−ユ君。
195専守防衛さん:03/02/19 22:33
 いいこと教えるわぁ。マジです。地連の人に聞きました。
 身体検査ある日、朝起きたら試験会場いって視力検査するまで眼鏡外しとき。
 そうすれば眼が慣れて普段0.06くらいでもゆうゆう合格できる。
196専守防衛さん:03/02/19 22:46
曹学の偏差値って、生徒みたいにレベルは高いですか?親戚に共産党員と市議が居るのですが大丈夫でしょうか。生徒は最終で落ちてしまいました。
197専守防衛さん:03/02/19 22:49
●●イラク攻撃だけでなく私たちはあらゆる戦争を許さない!●●
ついに第二回のイベントが開催されることになりました!
--------------------------------------------------------------
"N O W A R mass meeting 4.19 " EMERGENCY DEMONSTRATION VOL.2
--------------------------------------------------------------
<<4/19 恵比寿 MILK  http://www.milk-tokyo.com/ >> 2500en 1D 21:00~
大貫憲章,TAKAGI KAN,CRAZY-A ,BOY KEN(V.I.P CREW) ,須永辰緒
MC.ZINGI ,GYUZO(電撃ネットワーク) ,YUTA MAN ,KANI BASS
谷中敦(TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA) ,YOU THE ROCK,RED(RECON)
IMAI(MAD FOOT),MANO(HIDE&SEEK) ,JONIO(UNDER COVER) ,NGAP
KUSAKABE(MacDaddy),TERU(AG),AKEEM(Hectic),DEN(妄走族)
MIYAZAKI(GIANT DISCO),RAZY SAKU,TAKECI,YUICHI(LONDON NITE)
<<DJ板の反戦スレッドです! http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1045117911/ >>
198専守防衛さん:03/02/19 22:53
身内のアカは入隊厳しいね…
でも入隊できたという例も過去スレにあるようだから諦めないで!
ただ幹部には確実になれないと思われ…
199専守防衛さん:03/02/19 23:46
倍率ってどの程度あてにしとけばいいのでしょうか?
出版社は忘れたけど、曹学は女子で去年は35倍と書いて
あったけど、地連にいたことのある知り合いに聞くと
100倍近いって言ってたらしいし・・・
じっさいどうなんだろう
200婦女子。:03/02/20 00:03
200ゲト たとえ100倍でも99人蹴落としてやる!!!!! 強がっても気が滅いるので倍率は考えたくない・・・
201専守防衛さん:03/02/20 00:17
そうだ!その意気だ!!
なんか↑のレスで自分まで元気でたよ・・・
気合い!根性で勝ち取るです!
202猫風呂&rlo;欝 ◆1nqGDHEBrA :03/02/20 00:25
まァ、あれだ、受験会場にだな、一番速く行ってだな、
すべての机に、お団子とお茶を置いといてだな、
その中に下剤を入れとけば、トイレ大混雑で皆、
試験どころでは無くなって、後はほくそえんでればいいわけだな。
203専守防衛さん:03/02/20 00:33
>>185
物凄い遅レスですまんが。
休学して入隊したらどうかね? 最初の教育機関の三年は休学し続けて、
その後、部隊配置が落ち着いたら、休暇を使って残りの単位ゲット。
後は年数オーバーで強制退学させられるまで、根性で頑張り続ける!!

他のみんなよりも休暇に制限が加わることになるが、
レポートや試験だけで決まる単位が残っているだけなら、これでいけるんじゃない?
もし貴方がまじめな理系大学生だったらスマソ。
204婦女子。:03/02/20 01:55
わたしも元気出た!寝よと思ったけど、もちっとお勉強する!
205専守防衛さん:03/02/20 22:21
??

突然ごめん、来年(度)にこの曹候補学生の試験を
受けてみようかなと思ってたんだけど、これって九月頃じゃないの?
それとも近いうちあるの?

なんか緊迫具合が…。
206専守防衛さん:03/02/20 23:26
試験は9月でし。
207専守防衛さん:03/02/20 23:32
親父が共産党員なんだけど
そういうバヤイって入隊きびしいの?
去年 星うけて二次でおとされたんだけど
208名無しさん@3周年:03/02/20 23:58
209専守防衛さん:03/02/20 23:58
強酸系はやばい!!  でも、入隊の時点ではそこまで調べてないはず・・・
210専守防衛さん:03/02/20 23:59

アンケートを実施しています 覚えている方はカキコお願いします。
ジャンルは漫画であればOKです!
生まれて初めて買った漫画は?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043503259/
211専守防衛さん:03/02/21 00:06
共産系はヤバイと思う。自分は今年生徒受けて、二次で落ちた。そのときにチレンジャーに丸丸君は悪くないよ。正直スマンかったといわれた。因みに祖父が党員で親戚に地元の市議がいる。あと家は盛況に入っていて。昔○旗読んでいた。
212専守防衛さん:03/02/21 00:18
そうなんか。共産系はあかんのか。
でも僕高校の時自分名義で赤旗読んでたけど曹学受かったよ。
身内はダメだけど、本人はOKなのかな?
まぁ祖国と青年も購読してたんだけどね(藁
213211:03/02/21 00:37
赤旗ならかわいいと思う。うちの父親は自衛隊は米帝の犬で赤軍を創設しると本気で言ったりする。
214専守防衛さん:03/02/21 02:23
身内もだめ!!  昇任できなかったり、遅かったりして・・・
215256:03/02/21 02:30
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/





216204:03/02/21 03:08
>205 観光も受験するので焦ってます。緊迫感与えてスマン。
217メロウリンク伍長 ◆7bFcdNGQmw :03/02/21 08:57
観光ですか?  防大じゃなくて?
218モナー:03/02/21 23:21
( ´∀`)
219216:03/02/22 15:57
>217 観光です。高齢なもんで・・・
220専守防衛さん:03/03/01 01:38
とりあえず保守age
出願まではもたせないとなw
221専守防衛さん:03/03/01 01:39
222専守防衛さん:03/03/03 05:38
最近、九月に向けての勉強に身が入りません
まだまだいっぱい勉強しなきゃいけないのに、
そういうときどうやって気を取り戻していますか?
やっぱり忍耐あるのみなのかな
223専守防衛さん:03/03/03 22:17
オナーニ
224専守防衛さん:03/03/03 22:48
筋トレ
225睾丸亭田楽:03/03/04 00:33
あんまり飛ばしすぎは良くないと思うよ
俺は飛ばしすぎて大学受験を失敗したよ。

今の時期から猛烈にやってて11月ごろ
スピードダウン、そのままズルズル引きずって
センター失敗、私大失敗、国立受けられず・・・

頑張ってください
226専守防衛さん:03/03/04 00:49
>>222
ニュースや新聞とか見て、「日本の平和は俺が守る!」って燃え上がるのは?
燃え尽きちゃったら逆効果だけど・・・

俺は本読んだりジョギングしたり、エアガン撃ちまくったりして気分転換します(笑)
227専守防衛さん:03/03/06 23:35
age
228専守防衛さん:03/03/06 23:47
一週間風呂に入らない訓練があると聞いたのですが本当ですか。
229専守防衛さん:03/03/06 23:48
がんばれ
230専守防衛さん:03/03/13 13:47
age
231山崎渉:03/03/13 14:54
(^^)
232専守防衛さん:03/03/18 13:02
age
233専守防衛さん:03/03/21 16:13
みんな勉強すすんでる?
234専守防衛さん:03/03/24 21:20
がんばれば、うかるのかなぁ
235専守防衛さん:03/03/24 22:29
必要最低限の能力はあって、身体検査や病歴や身辺調査に問題がない人物なら、頑張れば
うかる。(・・)/
236専守防衛さん:03/03/25 20:42
裸眼視力が0.03程度しかないのですが無理ですかね?
237専守防衛さん:03/03/29 03:03
>>236
基準に達してないけど、頑張れば0.1くらいは見える!
ブルーベリーとかが効くというがいかがなものか・・・?
238236:03/03/30 03:50
ありがとう!がんがりまつ。
前に視力検査はけっこういいかげんと聞いたことあるんですけど、
やっぱり基準に満たないと落とされるんですよね…
239睾丸亭田楽:03/03/30 16:54
だれもいないのかー?
おれはうけるぞー
240小娘:03/03/31 14:50
私もうけるよー
が、がんばろ
241専守防衛さん :03/04/05 22:16
大卒
去年曹候、補士一次突破
曹候二次落ち

またうけるよ
242専守防衛さん:03/04/06 00:23
>>241
曹候、A幹、もし目が良ければ航学と、ダメモトで、最後まで上を目指そうな!
オレは高卒だけどね。
243専守防衛さん:03/04/11 15:00
高校の時の教科書がこんなに役に立つとは
思っても見なかった
でも高校生のときに、まじめに勉強しとけば九月の試験なのに
今から苦労しないですんだかも?
244専守防衛さん:03/04/11 15:03
245専守防衛さん:03/04/11 16:38
 曹学、曹候補士、二士は3つとも併願できるのでしょうか?
 また、もし曹学、補士が落ちて二士で入隊した場合に二士をしながら曹候補士や曹学を受験するのは可能なのでしょうか?
246専守防衛さん:03/04/11 17:42
>>245
年齢さえ満たしていれば可能です。私は19歳で2誌に入った後総額受かって
20歳で総額行きました。
247245:03/04/11 18:48
246さん、ありがとうございました! 
>年齢さえ満たしていれば可能です。
これは併願についてですよね?
248専守防衛さん:03/04/12 13:52
>>247
いや、二士で勤務しながら受験って事じゃない?
確か自衛官だと民間人より年齢制限が若干上だったような、今は違うのかな。

併願は3つとも可能ですよ。
ほとんどの人は併願でいきます。
曹候、補士は試験が同じ日にあるので併願が前提になってるんだと思います。
249245:03/04/12 20:38
ありがとうございました!
 さて、明日にでも地連に行って過去問もらってくるかな・・・。
250専守防衛さん:03/04/13 01:53
ついでに、航空学生も受けなよ。
ダメモトでいいじゃん。
通ったら儲けものだし。
251専守防衛さん:03/04/13 05:11
曹候と補士試験は曹候の方がやっぱり難しいのかな
252245:03/04/13 07:45
 曹候は倍率は10倍前後、公務員試験に受かるぐらいの高い学力が求められる。
 曹候補士は倍率5倍前後。
 (学校でもらった「進路計画のしおり」より抜粋) 
 ・・・ようする補士の2倍くらい難しいって事だ
253無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/04/13 07:51
曹学(=ここで言うとこの曹候、部隊で曹候って○曹候補生のコトを言います)は
部隊逝ってから苦労するよ〜。先輩からイジメとかの話じゃないけどね。
254専守防衛さん:03/04/13 10:10
適性検査のない曹候のほうが簡単そう。
255専守防衛さん:03/04/13 10:58
古典とか出るのがなんかね。

幹候の勉強しかしてない、大学生は不利だぞ

文学史とかの問題を見る限り国家3種クラスだと思うが・・
256専守防衛さん:03/04/13 17:38
>253
部隊では×
陸自では○
257専守防衛さん:03/04/13 17:38
完全無料オナニーサイト! 240の作品が完全無料で見放題!
 さあ、今夜も抜きまくろう! http://www.gonbay2002.com
258専守防衛さん:03/04/15 11:08
>>251
少しだけ難しいよん。
でも曹候受かって補士が落ちるってケースもあります。
詳しいことはちと分からないのですが...。
259245:03/04/15 17:06
ふ〜む・・・結構複雑なんですね。
260山崎渉:03/04/17 08:43
(^^)
261山崎渉:03/04/17 10:30
(^^)
262専守防衛さん:03/04/19 11:47
今からやって間に合いますかね?
263専守防衛さん:03/04/19 19:37
>>262
その人によりけりだと思います・・・
264山崎渉:03/04/20 03:33
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
265専守防衛さん:03/04/20 21:05
今年、学生+補士+二士を受けます。
成山堂の問題集(補士)を買ってきてやりました。

国語・・・なんとなく答えてたら10/7問正解
数学・・・4問しか答えられなかった
英語・・・2問正解

どうですか?終わってますか?
今年の9月までに勉強すればなんとかなりますかね?

親が警察署長とか昔、自衛隊でとても活躍してた人と知り合いだそうで
「有利にしてもらえる」とか言ってるけど、自分としてはあまりそういうの嬉しくない。
なんとか自力で入りたいんだが・・・。
266専守防衛さん:03/04/20 21:08
>>265
まあなんだ。有利にはならんよ。
267265:03/04/20 21:37
>>266
やっぱり。

30点中、大体何点取れば入隊できますか?
学校(専門科)の成績は上のほうで、資格もそれなりに結構取ってるんですが
その辺も考慮されたりするのでしょうか?
一応、今の時点でこれだけあります。自分、今高3です。

危険物丙種
情報処理2級
ワープロ1級
簿記3級
電卓2級


268265:03/04/20 21:42
過去レスに書いてましたね。→大体20点で
ごめんなさい
269山崎渉(偽):03/04/20 23:12
さげ・。
270専守防衛さん:03/04/28 16:31
みんなかーなり勉強してんのかなー
271専守防衛さん:03/04/28 23:21
満点とれば大丈夫だろ。
272専守防衛さん:03/04/28 23:27
>>267
シス管はどうよ。
でも君は、自衛隊以外の就職先でも重宝されるよ。
273専守防衛さん:03/04/29 01:44
う〜ん、世の中には2種類の資格があって、1つは「業務に必要な、文字通りの『資格』」・・・大型免許
とか大型特殊、クレーン、医師免状、薬剤師免状、気象予報士、等・・・で、もう1つは、「自分の能力
を証明するための『資格』」です。

267さんのは、概ね後者なので、学生時代に真面目に色々な勉強に取り組んで自己を磨いたという
強いアピールには充分使えるけど、それ一発で合格確実、というようなタイプの資格ではないように
思います。

でも、それだけあれば、他に大きな問題さえ無ければ、2次試験突破は圧倒的に有利だと思います。
やる気と、それを本当にやり遂げた意志と能力が充分アピールできるから。
274専守防衛さん:03/05/02 00:24
倍率はあんまり気にしないほうがいいですか?
でも女子の倍率が高すぎて怖い・・・
勉強してるときなど、ふと焦燥感にかられます。
275童貞:03/05/02 01:59
男の人いっぱいいますか
276 :03/05/02 03:47
は〜イ俺幹部候補生受験しま〜す・・・すまん禿しくスレ違いだった、逝ってくる。
277専守防衛さん:03/05/02 05:47
>>276
おまえ幹部に向いてないよ。
っていうかおまえのような奴が幹部になってほしくない。
278専守防衛さん:03/05/02 22:24
・・・受験するだけなら、大卒なら誰でもできるからね。

馬鹿は合格しないから安心です。(^_^)ノ
279専守防衛さん:03/05/02 23:49
>>278
別に中卒でも受験できるんじゃないの?
幹候って・・・。

280専守防衛さん:03/05/02 23:49
そのとおり
281専守防衛さん:03/05/02 23:50
国Tもな
282専守防衛さん:03/05/03 01:30
>267
商業とか工業高校でとるような資格だよね。
資格で入隊するような種目は、「その資格あったら他に十分就職先有るだろ」
というような資格なので、273の言うとおり、それで入隊は出来ません。
曹学・補士では参考程度かな。2士なら考慮されるかも。

1500mを5分で走れる、のほうが役に立つかもね。
283専守防衛さん:03/05/04 11:07
兵隊に頭はいらねえからな
284専守防衛さん:03/05/04 12:16
1キロ4分切るぐらいで、10キロ走れる方が役立つ
285専守防衛さん:03/05/04 12:24
腕立て連続40回できるようになっとけ。
286専守防衛さん :03/05/04 12:56
24で補士受験
うう・・
287専守防衛さん:03/05/04 17:43
>>286
自分は23で補士と幹候受験ですよ。
お互い頑張りましょうヽ(゚д゚)ノ 
288専守防衛さん:03/05/06 01:15
歯科検診とかありますか?
治療済みじゃないと駄目なんですよね
289専守防衛さん:03/05/06 01:32
>>288
あるよ。
で、キミがよほどズバ抜けた能力を持っているなら、「入隊までに必ず治療しておくこと」っていう
ことで、「条件付き」で合格させてくれる可能性が無いワケじゃあない。

・・・でも、そんな優れた能力があるわけではない、ごく普通の受験生なら、治しておきなさい。

キミなら、虫歯のある80点の人と虫歯の無い80点の人がいたら、どっちを採用する?
虫歯のある方が98点、っていうのなら別だけどね。(^_^)

それに、入隊したらしばらくは忙しくて歯科受診のひまが無いよ。最初の大事な時にそんな
ことで教務抜けてたら、話にならない。急な病気や怪我なら仕方ないけど、事前に判ってて
治してなかったなんて、姿勢を疑われるぞ。
大体、自衛隊に入らない場合でも、歯は万病の元だし、時間が経つほど悪化して、充填で
済んだものが抜歯・差し歯になっちまうぞ。
入隊の如何を問わず、早く治しなさい! マジで!!
290専守防衛さん:03/05/06 01:34
>>289
現在治療中であります!(`・ω・´)
問題は視力・・・(´・ω・`)
291専守防衛さん:03/05/06 02:35
>>290

> 問題は視力・・・(´・ω・`)

・・・死力を尽くせ!    いや、その・・・・・。(^^ゞ

オレの先輩、視力0.4〜0.6くらいだったんだけど、毎日夜に30分くらい星を見たり、視力回復
センターに通ったりして、航空学生合格して、TACCOになったよ。
そのときには、1.0〜1.2くらいあったらしい。

具体的にどういうことをやったのかは、この2点くらいしか知らないんだけど、「やる気になれば
出来るもんなんだなぁ」と思わせてくれました。いや、みんながみんなそうなれるとは思いませ
んが、もちろん。

あ、その人がかけた期間は、丸々1年間でした。蒸し暑い真夏の夜も、氷点下の真冬の夜も、
欠かさず30分は屋上で星を見てましたねぇ・・・・・。
どれが効いたのかはわかりませんけどね。
292専守防衛さん:03/05/07 00:30
>291
視力検査って航空以外は甘いってウワサ聞いたことあんだけど
実際のところどうなの?
あとコンタクトはばれるの?眼底検査でもやらなきゃ
ばれるはずはないと思ってるんだけど…
293専守防衛さん:03/05/07 00:35
じゃ試してみ
294bloom:03/05/07 00:35
295291:03/05/07 02:44
>>292
293が書いてるとおりだね。
そう思うなら、やってみればいいじゃないか。
全てを棒に振るかも知れない賭けも、自分が「費用対効果」(リスク&メリット)を考えてやったの
ならば、どんな結果が出ても、後悔せずに済むだろうからね。
例え2次試験はごまかせたとしても、着隊時検査、以後の定期検査、臨時検査等、毎年、全部
ごまかし通すんだね。
教務でボードが見えなくてもメガネかけられず、コンタクトの着脱は決して誰にも見られてはなら
ない。
・・・自然に目が悪くなってきた、って言い張れるようになるまで、数年間くらいかな。

バレたら、「不正行為」として、入隊取り消し、給料も返納かなぁ。
「詐欺により、国家から不正にカネを騙し取った」ってことになるんだろうからなぁ。

「入隊無効」で済めばいいね。懲戒免職だと、二度と公務員等には就けないからね。

まぁ、ここで「コンタクトでごまかそう」というような話が出るくらいだから、よくある話だろうね。
・・・よくある話なら、当然、とっくに対策はとってあるだろうなぁ、普通・・・・・。
296専守防衛さん:03/05/08 17:16
俺の知り合いでまさにいたよ。コンタクト着けたまま裸眼として検査受けたやつ。
合格しました。でも確実に受かりたいならば、ちゃんとした対策をしておくことをオススメします。
どうしてもと言うなら敢えて止めないけど。
297専守防衛さん:03/05/09 15:17
自分、27期曹侯やけどさ、教育隊(基礎課程)ん時『曹侯は28期でなくなる。海幕で正式決定した』って聞いてたんだが、29期の試験が今年あんでしょ?

なんか、曹侯は定員分そっくり補士にまわす。練習員(2士)もいずれはなくなり補士のみになると聞いてたんだが。練習員の満期金の支払いが痛いかららしい。

あと、目がどうのについて>入ってから目が悪くなってもクビになったりしねんだから。とりあえずどんな手段つかってでも受かれ。受かっちまえばどうにでもなる。受からないと何も始まんねーぞ。
298専守防衛さん:03/05/09 15:32
えー、地連について。田舎で就職が無いような所は当然倍率ドン、さらに倍。
九州の倍率の高さは有名。

地連を変えたら受かったって例もある。

これは海の話だが恐らく総監部のある長崎、広島、京都(大阪含む)、神奈川、青森の地連は受かる人数が多い。実際出身者の割合はかなり高かった。

あと家族に自衛官がいると2次試験でポイントがつく。

ちなみに陸海空で海が一番穴場。空が一番難しい。
299専守防衛さん:03/05/09 21:24
>>298
アフォ
特定地連は出身者も多いが受験者はもっと多い
海無し県で受けるべし>海
300緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/05/09 21:32
>229
なるほどねぇ(笑)
長野あたりで受ければええってか?
301専守防衛さん:03/05/09 21:37
穴場はズバリ山梨
302専守防衛さん:03/05/10 01:42
>>298
>あと家族に自衛官がいると2次試験でポイントがつく。

親が現役、もしくは数年前にやめたばかりとかじゃないと
だめなんでしょうか。お父さんが30年ほど前に任期制で
いってたけど。
303専守防衛さん:03/05/10 01:47
駄目
記録残ってない
304専守防衛さん:03/05/10 02:08
・・・でも、面接で言いなよ。
「昔父が目指した道を継ぎ、父の果たせなかった夢を果たしたいと思います!!」って。
きっと、いい点つけてくれるよ。

これも、父が残してくれた遺産だ。ありがたく活用させて貰え!

・・・いや、まだ御存命かも知れんが。(w
305専守防衛さん:03/05/10 04:22
自分、DQN大学3年(2浪)なんだけど
来年観光、☆受験か、今年中退で奏楽、☆受験
どっちがよろしいですか?
306専守防衛さん:03/05/10 04:30
好きにせえや(w
307専守防衛さん:03/05/10 09:07
20超えた奴が総額に来るとキツイよ
308専守防衛さん:03/05/10 09:09
大学2浪してる時点で☆にも受からんな
309専守防衛さん:03/05/10 09:19
質問です。
2次試験での視力検査ってどんな感じ?結構アバウト?  
むむむ・・・視力ヤバイ
310専守防衛さん:03/05/10 09:22
あと、父が「自衛隊ほどやりがいのないものは無いから止めろ!!」と言ってるんですが
・・・みなさんは自衛隊、やりがいが無いと思いますか?俺はあると思うんだけどな〜
311専守防衛さん:03/05/10 09:23
お前も1任期でサヨナラだな
312緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/05/10 10:15
>310
やりがいを何に見出すかによるが・・・
「国防」とか「戦争」にやりがい見出すなら、そんなもんはないからな(笑)
#毎日戦争やってるわけじゃぁないってことでね。

「かけあしが好き」だとか「自動車の整備が好き」だとか「飯炊きが好き」とか
にやりがい見出すなら、ええかもせんがね。
313専守防衛さん:03/05/10 10:17
陸自じゃやりがいなんて出ねえよ
修行僧と同じだもん
314専守防衛さん:03/05/10 10:18
敵が見える職場の方がやりがいはある
痴呆隊とか馬鹿にされるけど
315専守防衛さん:03/05/10 10:52
陸次のやりがい

田植えとか稲刈りだろ。(w
316専守防衛さん:03/05/10 10:53
>309 
私は両目0.05以下だけど無事うかったから最後まであきらめないほうがイイよ
もしだめだったら自衛隊とは縁がなかったと思ったほうがイイかも。

やりがいあるなしについては、私もこの仕事に遣り甲斐を見出せません。
ただの金稼ぎと割り切れる人にはいいんじゃないかなぁ
317専守防衛さん:03/05/10 10:54
まあセンズリと同じだな
ランナーズ・ハイとかと同じだ>陸
自分以外には理解できない
318専守防衛さん:03/05/10 10:56
基地外だな>陸
319専守防衛さん:03/05/10 13:20
>>310
「やりがい」なんてものは、個人個人によって違うだろう?
同じことに対して、やりがいを感じる者もいれば、全然感じない者もいる。
こんな「抽象的」かつ「主観的」なことは、他人に聞いても仕方ないよ。
自分がそれに対してやりがいを感じるかどうか、に尽きる。他人がどう思っていようがね。

・・・それに、ここで聞いても、あまりにも職種にバラツキがあるしなぁ。
航空機搭乗員や「先の尖ったフネ」の乗員もいれば、普通科隊員や事務職、給養のメシ炊きまで
いるんだ、「やりがいがあるか」って言ったって、そりゃ、返事はバラバラだろうし、自分がどの職域
になるかも判らないんだろう?

だから、ここで聞くなら、「どんな職種があるか」とか、「その職種は、具体的にはどんな様子か」と
かの、自分が判断するための具体的なことを聞いた方がいいんじゃない?
320309&310:03/05/10 18:39
 みなさん、回答ありがとうございます。
色々な意見がありますが、やはり319さんがおっしゃる通り
こんな「抽象的」かつ「主観的」なことは、他人に聞いても仕方ないと思いました。
 もし、入隊できればなにかしらの「やりがい」を見つけようと思います。
 
 本当にありがとうございました!!

321専守防衛さん:03/05/11 18:06
倍率高くて今から怖いわけだが、とにかく点数とれるように
今頑張ればいいってことだよな?
受かったのにける人ってどのくらいいるんだろう
322専守防衛さん:03/05/11 20:19
どれくらいだろうねぇ・・・。
まぁ、「蹴った」と言っても、A幹や航学、曹学等の滑り止めとして受けてて本命が通ったから、って
いう人、通っても行く気はないけどそれら上位課程の練習として受けた人等もかなり含まれている
だろうしねぇ。もちろん、大学の滑り止めとしての人も。

まぁ、「受かったけど辞退する人」の分も見越して、かなり多めに合格させるから、「蹴る人」のせい
で本来合格すべき人が入れない、って弊害はあまりないと思われる。
気にせず、頑張れ!
323専守防衛さん:03/05/15 02:28
27期です。

曹侯大変です。狭き門を抜けたあとの方がきついです。出来ない奴程地獄でしょうな。

海上って、教育隊(基礎課程)→術科学校→部隊実習→教育隊(予定者課程)って流れです。陸や空はよくしらないが。

練習員や補士が何年もかかって覚える仕事をわずか2年で覚えなければならないという事は覚えといて下さい。2年で3曹になる自信がないって辞める人は少なくないですから。自分のスキルに自信がないなら曹侯を受ける事はお薦め出来ないです。

それにしても、1分隊でなくてよかった。
324専守防衛さん:03/05/15 06:48
やれやれ、海の犯罪上陸が近いな。許可だすなよなー。
325専守防衛さん:03/05/15 17:46
今年学生と星と二士受ける予定で一応星が本命なのですが
二士の試験って九月ですよね?
チレンジャーから六月に二士の試験があるといわれてるんですが・・・
六月の試験と九月の試験の違いって何??
326専守防衛さん:03/05/15 20:01
age
327専守防衛さん:03/05/15 20:01
昔は毎月のようにあった2士入隊試験が、段々回数が減っていって、2回になった。(・・)/
そのうち1回になるんじゃないかな。
「春っ子」、「秋っ子」って呼ぶんだっけ?

まぁ、6月に入れば、それだけ早く給料貰えるけど、☆や学生受けるための勉強ができないか。
「部内受験」って肩書きの効力はわからん。(^_^;
328専守防衛さん:03/05/15 20:17
過去に2回の免停暦有り。しかし、警察官試験みたいな身辺調査は自衛隊は無いですよね?
ちなみにその免停暦で警察官不採用になる人多いんです。
329専守防衛さん:03/05/16 18:12
先にいっといたほうがいいよ〜

調べれば、すぐにばれるし・・・  
330専守防衛さん:03/05/16 18:30
面接の時に警察のお世話になったことがあるか聞かれるよ
331専守防衛さん:03/05/16 18:47
>>330
まじすか?じゃぁ2死と補死受験するのやめます。
332専守防衛さん:03/05/16 19:01
〉331
聞かれても、不合格になるとは限らないから
とにかく受けてみなよ。
333専守防衛さん:03/05/16 23:18
うん、「ダメモト」って言葉があるしね。
とにかく、デメリットよりメリットが多いなら、ダメモトで受けてみるべきだよ。
なにせ、人生に関わる重大な岐路なんだからね。


何なら、航空学生も受けていいんじゃない?
とにかく、これからの一生に関わることなんだから、なりふりかまっている場合じゃないよ。

・・・間抜けな長介は除くけど。(^_^;(^_^;
334専守防衛さん:03/05/17 22:16
数Tって確率無くなった?
335専守防衛さん:03/05/19 00:23
星入隊したらPKO行けるか?
東南アジアで働くのが夢なんだが
336専守防衛さん:03/05/19 00:28
数学って基礎から全く忘れてるんだが
何使って復習すればいいだろう?
337補士になりたいな:03/05/19 15:37
俺も忘れてる・・・。
中学から勉強するか・・・。
つか、俺は国語がまったく分からん。
338専守防衛さん:03/05/19 19:27
>>336
高校の教科書と、高校生用の参考書。(・・)/
339専守防衛さん:03/05/20 15:51
ねえ、新過程だと数Tから確率無くなってるよねえ?自衛隊試験では出るの?
340専守防衛さん:03/05/20 15:54
生脱ぎオナショー
コスプレ生脱ぎオナショー
年中無休24時間放送中
見放題
http://www.home-country.com/
http://61.115.1.12/bigin/index.html
341山崎渉:03/05/21 21:38
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
342専守防衛さん:03/05/21 21:44
age
343山崎渉:03/05/21 22:49
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
344専守防衛さん:03/05/22 10:43
今から3ヶ月で何とかなるのだろうか
345専守防衛さん:03/05/22 14:01
裏筋ぺろ
346専守防衛さん:03/05/22 14:18
ライチのように 頬ばって
347専守防衛さん:03/05/22 16:19
>>344
気合で何とかなると思うけど、どうなんだろう?
348専守防衛さん:03/05/23 00:08
>>344
曹候補学生、曹候補士、2士もどちらかというと、応用的な
問題が多かったと思う。(特に数学が)
それらを解くには基礎が大事だし、基礎ができてないと
とけないからねえ。まぁちょっとやったら色々思い出したりも
するだろうし、がんばればなんとかなるよ
349専守防衛さん:03/05/23 18:20
絶対結婚できない職業だな

どの面下げてご両親に挨拶に行くんだ?
350専守防衛さん:03/05/23 19:41
明日観光だ
記念受験
351専守防衛さん:03/05/23 20:50
>>349
嫁に逝き遅れてることは覚悟してる。
っていうかしないかも
アンタみたいに職業で判断する男に興味ないしぃ♪

>>350
がんばれーーがんばってこいよぉ
352専守防衛さん:03/05/24 02:06
>>351
ていうかお前女か
珍しいな
353専守防衛さん:03/05/24 03:01
自衛隊のパンフの女性 珍獣だったぽ
354専守防衛さん:03/05/24 03:04
自衛官の体験航海逝ってきたけど、見学者のほとんどが
めでてー家族連れかジジィババァ、ミリタリー着たキモイ軍ヲタ

355専守防衛さん:03/05/24 05:15
朝生で違憲だの言われ放題だったなw
女はろくでもないと思ったよ
356専守防衛さん:03/05/24 12:53
>>351
そんな風に簡単に煽りに乗っちゃうから、女はろくでもないなんて暴言吐かれるんだよ。
357専守防衛さん:03/05/24 17:59
観光受けてきました
そんなに難しくはないのでは?
応用なんてみんな解けないだろうし
358専守防衛さん:03/05/24 18:56
64とニュー南部で臨検ですか!!
ある意味海保は、精鋭ですね
359専守防衛さん:03/05/25 22:49
今年も不況でどっさり入隊希望者が試験うけるのかなぁ?
憂鬱だ・・・倍率上がってしまうのかな・・・・
360専守防衛さん:03/05/25 23:00
>>359

すごいよ。今年の見積り、2士100倍だってよ
361専守防衛さん:03/05/25 23:04
ほ、ほんまかいな・・・
見積もりってどこでわかるの?
なんでこんなややこしい時期にみんないきたがるんだろう?
362専守防衛さん:03/05/25 23:11
>>361
君と同じこと皆考えてるよ
363専守防衛さん:03/05/25 23:14
で、本当に今年も倍率高いの?
364専守防衛さん:03/05/25 23:16
世の中好景気になった?去年より良くなってる?

つまりそういうこと
365専守防衛さん:03/05/25 23:22
千葉県警受けてきたんだけど、なんか幹候試験よりゴツイ人ばかりだった。
曹候補学生もゴツイのばかりなんでしょうか?

なんか進路間違えているような気がしてきた。
366専守防衛さん:03/05/25 23:32
>>364
ああ、今年も厳しいのですね・・・
社会情勢がちょっとあれだし、ってことで行く人少なくなるって
ことないのかなあ
367専守防衛さん:03/05/25 23:53
三年前に学生と補士、ギャグで受けて両方受かって両方蹴ったけど、
今は難易度全然違うわけ?
368専守防衛さん:03/05/26 00:51
>>367
三年前なら殆ど同じなんじゃないの?むしろテロやら戦争で容易になったかも。
369専守防衛さん:03/05/26 02:12
今年の試験は容易になって、なおかつ人も減ってくれもすように・・・
370専守防衛さん:03/05/26 05:56
なぁ思わん?
自衛隊や警察って公務員の中で比較的試験簡単やけどさ、不景気だからって人が殺到するって何かねぇ。
自衛隊にしろ警察にしろ、死ぬ覚悟と言うか、そゆ事もちゃんと考えて覚悟してる人に受けてもらいたいね。
でないと、知能の高いその場ご都合主義の志低い人間ばかり増えたらダメになりそうだ(欝)
371専守防衛さん:03/05/26 06:15
だったら自分が「知能の高い、任務で死ぬ覚悟の出来ている人間」になればいいだけ。
372専守防衛さん:03/05/26 14:02
幹部候補生は駄目そうだったので
曹学を目指します。

でもまったく理系出来ないから数学がヤバそう・・・。
まあ、がんばりまっす。
373専守防衛さん:03/05/26 17:44
英語できる奴が羨ましい
374専守防衛さん:03/05/26 20:21
大学入学前の学力なら余裕で解けただろうに
6年も前だもんな・・
375367:03/05/26 22:37
当時高校三年だったわけだけど、今うけたら落ちるのかな?
376専守防衛さん:03/05/27 01:06
ちゃんと勉強して受ける人って、どのくらいいるんだろう?
377専守防衛さん:03/05/27 01:20
ほとんどいないと・・・
378専守防衛さん:03/05/27 01:41
>>377
なんで?
379専守防衛さん:03/05/27 01:47
>>378

これこれ、そんな、「油断させてライバルを蹴落とそう」というミエミエのワナに引っかかるんじゃ
ないよ! (^_^)ノ

少なくとも、合格者数の何倍ものヤシは一生懸命勉強してるよ。
してないのは、377を始めとする一部の者で、当然、その大半は落ちてる。
ごくまれにあまり勉強しなくて通った者がいると、それ吹聴するからなぁ。
その数十倍の「勉強しなくて落ちたヤシ」は、それ吹聴できないから、目立たないだけだ。(w
380専守防衛さん:03/05/27 02:26
でも普通の大卒レベルなら、勉強しなくても分かって当然のレベルだよね。
俺は大学出たけど分からないから勉強してるけど。
381専守防衛さん:03/05/27 02:49
やっぱり先を恐れず努力するしかないよなぁ・・・
みんな、勉強はかどってるかい?
382専守防衛さん:03/05/27 18:33
確率は今回から出ないよ
383専守防衛さん:03/05/27 20:09
だめだ、数学がさっぱりだ
自信なくなってきた・・・
384専守防衛さん:03/05/27 20:46
こんな所で「油断させてやるぜ!へへへへへ・・・。」なんてホントに考えてる香具師いるのか?
385専守防衛さん:03/05/27 20:48
俺は殆ど勉強しないで受かったけどなあ。
曹候だけど。
386専守防衛さん:03/05/27 21:49




簡単」
387専守防衛さん:03/05/27 22:14
曹候補士って筆記?漢字が死にそうなんだけど?
388専守防衛さん:03/05/27 23:01
選択式でしょ、連絡部から貰った過去問はそうだったし。
389専守防衛さん:03/05/28 00:11
だれか助けて
グラフが、二次関数が
英語と国語は大丈夫なんだけどさ
390専守防衛さん:03/05/28 00:28
問題集どこの使ってる?
391専守防衛さん:03/05/28 00:30
なら英語と国語で満点を取る勢いで勉強しとけ。
数学は俺に任せろ。
392375:03/05/28 00:33
何もしないで受かったよ マジで
まあ三年前だけど
それで何度も聞くけど、この試験そんなに難易度上がったの?
393専守防衛さん:03/05/28 02:32
空の曹候補士希望なんですけど、過去問で一応25/30しか取れないんだけど
受かるでしょうか?
394専守防衛さん:03/05/28 07:28
高卒レベル
しかも自衛隊だぞ
大卒で落ちたらアホでしょ
395山崎渉:03/05/28 13:41
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
396専守防衛さん:03/05/28 21:38
国Tも大卒レベルとなってますが、修士で落ちたら恥なのですか?
397専守防衛さん:03/05/29 00:00
今年2士でさえ、倍率100倍超えるかもしれないって
大嘘ですよね?
曹候補学生、曹候補士も今年ものすごく倍率上がるって
本当ですか?
398専守防衛さん:03/05/29 00:02
100倍はない!

陸の総額は定員400に対して1万人〜1万5千程度
399専守防衛さん:03/05/29 00:03
11年度が倍率のピークだよ
400専守防衛さん:03/05/29 00:06
そこまで自衛隊に魅力があるか?
401専守防衛さん:03/05/29 00:10
他に仕事が無い
402専守防衛さん:03/05/29 00:16
>>399
ってことは、倍率はこのまま下がりつづけているのか?
403専守防衛さん:03/05/29 00:34
地連のひとってさ、人の人生なんだと思ってんろうね。
まあ最近じゃ無理にとかはなくなって志願かどうか念を押すらしいけど、
希望を持ってはいるんなら止めとけ。

もう俺は人生終わってこれ以上落ちるとこなくて失うもの
無い奴は入隊おすすめだけどね。
404bloom:03/05/29 00:34
405専守防衛さん:03/05/29 00:46
>>403
新兵教育に耐えられずに脱柵したかたですか?
406専守防衛さん:03/05/29 12:38
倍率高いなら何であんなに必死に勧誘してるの?
407専守防衛さん:03/05/29 12:40
>>もう俺は人生終わってこれ以上落ちるとこなくて失うもの
ワラタ
408専守防衛さん:03/05/29 13:23
>>406
ノルマ。たくさん受けさせて見かけの倍率もっとあげる。
409専守防衛さん:03/05/29 13:53
勧誘なくしたら何倍ぐらいになんだろ。
410通話料無料の公衆電話ができたんだって!!:03/05/29 19:22
411専守防衛さん:03/05/29 19:27
>>406
もしかしたら優れた受験者を獲得出来る可能性があるからだよ。
412専守防衛さん:03/05/29 19:33
がんばりな
413専守防衛さん:03/05/29 22:56
>>408なんでみせかけの倍率上げる必要あるの?

そんなに今でも必死に勧誘してる人っているの?
みたことない
414専守防衛さん:03/05/30 00:16
勧誘なんかしなくても、今は人がたくさん来るのでは?
415専守防衛さん:03/05/30 00:19
地連の人間も勤務評定しなきゃなんないので採用者獲得争いがあるのです
416専守防衛さん:03/05/30 00:29
女の人でも地連の人の人狩りにあうことあるの
417専守防衛さん:03/05/30 00:40
兵庫県警の試験場には5人ぐらい勧誘がいた。
418専守防衛さん:03/05/30 00:52
警察の試験の時勧誘の人とかっているの???
419専守防衛さん:03/05/30 00:54
なんか、もう、いつの時代も地 連 の 人 必 死 だ な 
そんなに必死になって倍率あげないでよ
420専守防衛さん:03/05/30 03:23
やっぱり今の時代だと、勧誘の人に声かけられて
受けて受かったら、かなりの確立でみんな行くんだろうな
421専守防衛さん:03/05/30 06:03
少しでもイイ人材が欲しいんだよ。
自分から志願する香具師よりも勧誘で入ってきた香具師のほうが優れてる場合も多いし。
422専守防衛さん:03/05/30 07:23
ただ単に地連のヤシが自分の成績UPのために必死になってるだけなんですけど
423専守防衛さん:03/05/30 08:15
就活してる大学生の日記とかたまに読むとさ、自衛隊の勧誘ハガキが来た
そんなに人手不足なのか、こういうことしないと人集まらないんだろうなぁ、
とかネタにされててものすごい逆効果だなぁ、と思ったよ。
424専守防衛さん:03/05/30 19:04
妹が自衛隊受けるみたいなんですけど、なんでみんな
こんなややこしい社会情勢のときに受けようと思ったの?
425専守防衛さん:03/05/30 19:31
受けるの辞めとけ。世間で使い物にならないスクラップになる前にな
(´゚c_,゚`)プッ
426専守防衛さん:03/05/30 20:58
試験内容は一般曹候補学生と曹候補士でだいぶ異なるのかねぇ。
http://www.jda.go.jp/j/saiyou/jieikan/soko-hoshi/bosyu.htm

いまからコツコツと勉強しないと受からないのかな(難しいのか??? 不安)
427専守防衛さん:03/05/30 21:01
可愛そうに。能力大した変わらんのに。
干しなんぞインチキ詐欺制度だな(´゚c_,゚`)プッ

二死で入った奴より悲惨だな(ゲラ
428専守防衛さん:03/05/30 21:03
まだ数学は数Tの関数の復習やってるけど
(さっぱりといっていいほどわからないので)間に合う・・・かな?
429専守防衛さん:03/05/31 00:56
>>425
みんなが自分と同じだと思って貰っちゃ困るなぁ。

ねぇ、ついて行けなくなって逃げ出した、負け犬さん。(^_^)ノ

スクラップになったの、あんただけだよ。 (´゚c_,゚`)プッ
430専守防衛さん:03/05/31 02:00
ああー今から自信なくなってきたよー
431専守防衛さん:03/05/31 02:45
>>429

(^_^)ノ

(´゚c_,゚`)プッ
432専守防衛さん:03/05/31 02:53
>>429
(´゚c_,゚`)プッ

 乾しのスクラップ20号発見 
433専守防衛さん:03/05/31 18:20
うだうだ言っててもしょうがない、不安がってる暇があるなら勉強するべし。
ボーダーで受かろうなんて思うな、満点を取るつもりで望め。何事にもな。
434専守防衛さん:03/05/31 18:56
↑ ええ言葉や。なんか元気でた。勉強やる気もでた
まぁまだ3ヶ月あるから、しっかりわからないところもいろいろやれるし
435専守防衛さん:03/06/03 05:23
あげとこう
436専守防衛さん:03/06/04 13:07
視力上げるために、DHCのブルーベリーのコンビニで売ってるやつ
飲んでるけど効果あるかな?
437専守防衛さん:03/06/04 17:53
少なくとも、プラシーボ効果はある。

夜空の星や、遠くの山の木々を見るのもいいよ。
「境界ライン上」の者は、ほんの僅かな差で明暗分かれるかも知れないからね。
地道な努力が大切だよ。ガンバレ!
438専守防衛さん:03/06/04 20:47
よ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
439専守防衛さん:03/06/05 01:14
我輩は猫デュアル。
440専守防衛さん:03/06/05 02:04
>>437
そうなんだ。夜空の星みるにももう寒くないからいいよね
体もテストも地道な努力か・・・
441専守防衛さん:03/06/05 06:27
438うぜーな。
442専守防衛さん:03/06/05 10:49
幹候絶望的なんで、本腰入れて頑張るかな〜
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
670専守防衛さん:03/06/06 15:02
作文も英国数と同じ80分の中でやらなきゃならんのだよね?
書けるかな。
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
695専守防衛さん:03/06/06 17:56
>>670
作文は別
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
712専守防衛さん:03/06/06 19:33
これって1000まで続くのか…?
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
729専守防衛さん:03/06/06 20:15
>>712
さぁ・・・(゚Д゚;)
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
754専守防衛さん:03/06/06 21:36
・・・これじゃ、チャットできねーじゃねーか。ヽ(^。^)丿
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
798専守防衛さん:03/06/06 23:50
何だ、作文は別なんだ。良かった、それなら書けそうだ。
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
832専守防衛さん:03/06/07 02:15
一応、誘導。

2003年曹候補学生、曹候補士受験する人 その2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1054914278/
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
ここでチャットしましょうよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。