勉強法大学対策参考書生活習慣他を俺と考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
ちなみに、G-MARCHの経済・経営学部を目指してる

代行:ID:Z2iTH4sM0
21 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/27(月) 15:46:52.44 ID:Z2iTH4sM0
代行謝謝

一応トリップつけとく

偏差値は
国語50
数学60
英語55くらいで

学校の偏差値は55くらいな
31 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/27(月) 15:52:36.18 ID:Z2iTH4sM0
俺がやってる勉強法が効率の良い勉強法なのかどうか教えて欲しいな

国語
現代文・・・特になにもしていない
古文・・・古文上達読解と演習45を一日一題読んでいる
漢文・・・おそらく受験で使わないだろうから勉強してない

数学
文系プラチカで習った範囲を演習
苦手分野を青茶で補強

英語
ビジュアル英文解釈をずっとしている
単語はやってないけど、ビジュアルの中の英単語を覚えるんじゃなく、別の買ったほうがいいかな?
41 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/27(月) 15:55:49.37 ID:Z2iTH4sM0
言い忘れたが高校2年生


狙っている大学の細かい学部を言うと

青山学院大学-経済・経営
立教大学-経済・経営
法政大学-経営
学習院大学-経済
明治大学-経営

って感じ
51 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/27(月) 16:02:26.98 ID:Z2iTH4sM0
特に行きたい大学は立教大学だな

キャンパスの場所が最高だったから


勉強はじめるときって、行きたい大学のレベルから
逆算して考えれば良いって聞くけど、どうすればいいんだべ
まずは過去問を買うべきかな
6名無しなのに合格:2012/08/27(月) 16:21:41.02 ID:lX7NOhBc0
その時期でその志望校
やる気あんのかよ
7名無しなのに合格:2012/08/27(月) 16:24:13.56 ID:8suTmvXi0
なんの模試の偏差値か知らんけど
その偏差値でプラチカはちと早い
81 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/27(月) 16:37:19.96 ID:Z2iTH4sM0
>>6
どっちの意味で言ってる?
1:その時期でその志望校は遅すぎだろ!!
2:その時期ならもっと上ならえるだろ!!

やる気はほどほどにある
今はまだ、自由時間>勉強時間 で生活してる感じだけど
91 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/27(月) 16:39:59.88 ID:Z2iTH4sM0
>>7
進研と河合だと2つともそんな感じ

やっぱ早かったか
なんか意味不な問題が多かったから悩んでたんだ
別の問題集探すわ
10名無しなのに合格:2012/08/27(月) 16:44:47.48 ID:8suTmvXi0
>>9
河合で数学60とれるなら進研はもっと取れるはず

あと>>6は高2なんだからもっと上の学校狙えって言ってる

英語は単語帳買ったほうがいいよ
11名無しなのに合格:2012/08/27(月) 16:45:15.86 ID:ssNIqusO0
>>5
過去問はなるべく早くやるべし。
その後、問題形式にあわせて対策方法や参考書を考えるのが基本だ。

勉強方法は全体的によい。
数学プラチカが難しめだとは思うが、青チャで補強しながらやるなら問題ないと思う。

追加するべきは、英単語・熟語と現代文。
英単語・熟語は、主に3種類のタイプがある。
ほぼ単語のみの羅列タイプと、長めの例文付きの単語帳と、長文つきの参考書だ。
先にビジュアルに入ってしまうような人は、文章を読むことに抵抗がないはずなので後者2つのタイプがよい。
『DUO3.0』+CDか『速読速聴英単語』を使うと効果が高い。

現代文は、最近は単語帳から入るのが定番だ。
各社から現代文用単語帳が出ているので見比べて選ぼう。
次に、私大対策では意外と記述が大事だ。
要約を記述する訓練は、たとえ設問が客観式でも絶大な効果があるので、やっておこう。
『現代文読解力の開発講座』という参考書が使いやすい。
121 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/27(月) 17:09:55.83 ID:Z2iTH4sM0
>>10
そういえば、模試の復讐してなかったのが原因かも 勉強嫌いだし
今度からは苦手分野を速やかに潰すことにする!

そう言ってたのか
上の大学はもういいかな
狙うとなると科目増えるだろうし(漢文や小論文とか地歴公民など)

了解
英語スレでオススメをみてこようかな
131 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/27(月) 17:26:40.32 ID:Z2iTH4sM0
>>11
よし!さっそくamazonで予約してみる
狙う大学が多いから全部揃えるの大変だ(;´Д`)とりあえず、一番行きたい立教大学のを先買う

もしかしたら、プラチカは他の人に言われた通り早かったのかもしれない
もう少し簡単な問題集を探してみる 青茶はもちろん補強用で使う

DUO3.0は持ってるんだけど、暗い話が多いから途中で辞めた
なんか勉強のやる気が落ちてくる話が多かったと思う
「速読速聴英単語」を調べてみたけど、種類多くてどれ選べば良いかわからない
後、これTOEIC用の単語帳じゃない?私立大学にも対応してるのかな

現代文の単語帳ってどれかわからないんだが
URL貼ってもらえるか、検索ワード書き込んでもらえたらありがたい
検索してもそれっぽいのが出てこない希ガス
『現代文読解力の開発講座」はメモしておいたお
141 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/27(月) 17:28:27.75 ID:Z2iTH4sM0

数学はプラチカ辞めて別の買ったほうが良いとのことなので

チョイス新標準問題集I+Aを買うことにしたよ

UとBは評判悪いらしいから
別のものを探すことにする
151 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/27(月) 17:31:43.58 ID:Z2iTH4sM0
さて、スレタイにある通り生活習慣についてだけど

昔読んだ勉強脳を作り方だったかな?の本に
勉強は寝起きと飯前が良いって書いてあったので

寝る時間を9時にして、朝4時に起きて
7時まで勉強するようにするつもりだけど、9時寝ても5時になってしまう

慣れるまでの辛抱かな

夜は朝3時間やるから、やらなくていいと考えてる
16名無しなのに合格:2012/08/27(月) 17:45:27.04 ID:ssNIqusO0
>>13
大学受験レベルにCoreを選ぶと良い。
たしかにもともと社会人向けなんだけど、問題はない。
http://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=5094

Z会には速単というやつのほうが有名だが、CDつけると値段がぼったくりなのでおすすめしづらい。
この値段でもよい、あるいはCDいらないならどうぞ。
http://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=1851

現代文用単語は各社からたくさん出てる。
Z会『現代文キーワード読解』
河合出版『ことばはちからダ!現代文キーワード』
などなど。
以上、そんなところだ。
17名無しなのに合格:2012/08/27(月) 17:58:29.80 ID:ssNIqusO0
>>15
「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!: 池田 千恵
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E6%9C%9D4%E6%99%82%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%80%8D%E3%81%A7%E3%80%81%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%8C%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%8F%E5%9B%9E%E3%82%8A%E3%81%A0%E3%81%99-%E6%B1%A0%E7%94%B0-%E5%8D%83%E6%81%B5/dp/4838719930

ところで、この本は面白かったぞ。
朝4時起きで勉強したら半年で慶應に合格した話が載っている。
だから、高2で4時勉強するぐらいなら、
立教で本当に良いのかなというのは俺も疑問に思う。
18名無しなのに合格:2012/08/27(月) 20:03:37.89 ID:AZSPpHGs0
新参です。
高1、京大経済学部志望です。
191 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/27(月) 20:19:39.34 ID:Z2iTH4sM0
>>16
ならば、速単にしようかしら
実はもうCDと一緒に持ってるんだけどね 最近使ってなかっただけで(´・ω・`)

なるほど!参考にするわ
ちなみに、昔一度だけ「田村の優しく語る現代文」はやった
201 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/27(月) 20:23:55.27 ID:Z2iTH4sM0
>>17
面白い題名の本だね
半年で慶應とは素晴らしいことだ

G-MARCHで良いんだ
別にレベルの高い大学でレベルの高い勉強を受けたいわけじゃないし
笑われない大学に行ければ俺はそれで満足だな
211 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/27(月) 20:28:45.71 ID:Z2iTH4sM0
>>18
京大志望の方がこんなとこに(´・ω・`)

勉強法大学対策参考書生活習慣他について
質問があればここを使っていいよ

俺専用のスレにしたいわけじゃないし
みんなで効率の良さや成功の秘訣について考えるためにこのスレを立てたんだから
221 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/27(月) 20:32:01.29 ID:Z2iTH4sM0
MARCH狙いがセンター試験を受けるべきかを考える

もし、センター利用を使うのであれば
一般入試対策とは別に、センター対策をしなければならない
たった3教科とはいえ、センター対策に時間を費やすのはどうだろうか

センター対策への時間を一般入試対策にすべて使うのが良いかもしれない

でも、チャンスは多いほうがいいか
23名無しなのに合格:2012/08/27(月) 21:04:50.39 ID:RuUFULu40
>>1だがレスさせてもらおう

ID:Z2iTH4sM0よ、学校で配られた教材とか何かない?
24あげぱん:2012/08/27(月) 21:07:12.31 ID:AZSPpHGs0
18です。みんな優しいレスありがとうございます。
僕の場合、目標が高いだけなので…もちろん勉強も頑張ってますが、こういうスレを見てるとモチベがあがるので…
情報交換等もぜひやりましょう!
25あげぱん:2012/08/27(月) 21:10:23.22 ID:AZSPpHGs0
ちなみに今使ってる参考書等
【数学】Focus Gold
【英語】Z会 英文法•語法のトレーニング
世界一わかりやすい京大の英語
【国語】現代文と格闘する
富井の古典文法はじてい
ってところです。
261 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/27(月) 21:35:51.49 ID:Z2iTH4sM0
>>23
現代文―漢字2010だったかな
古文―速読古文単語
漢文―学校のみ購入可能の参考書
数学―4STEP 黄茶
英語―センター1500・センター750・デュアルスコープ(文法)?だったかな

後は、特に必要ないかな

言い忘れたけど文系だよ
27名無しなのに合格:2012/08/27(月) 21:38:11.87 ID:RuUFULu40
>>26 

marchなら黄茶を徹底的に固めて過去問やれば対応できそうだね
28名無しなのに合格:2012/08/27(月) 22:21:16.44 ID:dimL+4xBO
こんにちは
今日俺ファンの者です。
GMARCHの入試制度はよくわからんけど、数学は国公立と比較して、簡単だと言われているから、良い判断だと思うな。
東京目指して頑張りなよ。
291 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/27(月) 23:13:28.50 ID:Z2iTH4sM0
>>24
俺の高校にも京大目指してるヤツいるよ
模試だと、全国二桁くらいのヤツなんだけど
そいつの話くらいならしてあげられるかな

観察してて気づいたことは
そいつは出された宿題をその授業の前の休み時間か教師が来るまでの時間に終わらしていることかな
後は、暇な時に京大や東大一橋の習った範囲までの問題を解いてたね
それ以外にも分かったら書くことにするよ

高1から目指して〜難関大スレ
をオススメしようと思ったら、もうそのスレでレスしてたようだね
301 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/27(月) 23:19:13.87 ID:Z2iTH4sM0
>>27
そんなもんかね
実際に過去問みたことないから、わからないわ(;´Д`)

過去問買おうと思ったら
高すぎワロタwwwwwwwwwwお金貯まるまで我慢する
311 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/27(月) 23:24:42.08 ID:Z2iTH4sM0
>>28
前のスレでいた方かな
このスレにも来てくれて嬉しいっす(´・ω・`)

入試制度はよくわからないけど
だいたい2回+センター利用の3回チャンスあるっぽい
後、国語や英語がマークシートだったりするから、高得点勝負になるのかも

ちなみに、立教大学は池袋にキャンパスあるらしく
知り合いが池袋に住んでるから、自分としては結構お得感あり
321 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/27(月) 23:26:13.11 ID:Z2iTH4sM0
9時に寝て4時に起きるとかいいながら

いきなり破ってしまった(;´Д`)

明日から明日から


明日考えたいことは

一日の勉強ノルマについてかな


寝る|彡サッ
33あげぱん:2012/08/27(月) 23:55:05.90 ID:AZSPpHGs0
>>29
ありがとうございます!
お願いします!

34あげぱん:2012/08/27(月) 23:55:47.73 ID:AZSPpHGs0
9時に寝て4時に起きる
ってやるといいんですかね?
35名無しなのに合格:2012/08/28(火) 04:29:20.61 ID:o9Oa/Y/l0
早慶目指せよまだ二年やろ?

俺三年の今頃そんな偏差値やったけど同志社余裕で行けたし、おまえはもっと上行けるって

とりあえずシス単全部覚えてみ?それだけで偏差値5は上がる
361 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/28(火) 08:42:39.05 ID:sgupzGJI0
>>34
「受験脳の作り方」という本には
1・食事の直前は空腹ですから、勉強タイムです
2就寝前も勉強タイムです
3昼食後や夕食後は満腹になりますから勉強をしなくても良いでしょう読書やテレビやゲームなどの趣味にあてたほうが豊かな生活が送れるかもしれません
4午後の時間帯にどうしても眠くなるのでしたら、遠慮なく昼寝をしましょう
5もし昼寝をするのであれば、その直前の時間帯も勉強タイムです

と、あるけど
4時起きで勉強は、1にあてはまるんじゃないかな

3兄弟全員が東大合格したとかいう話聞いたことあるけど
9時就寝3時起床を毎日していたらしい
371 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/28(火) 08:51:16.53 ID:sgupzGJI0
>>35
科目数が増えるから面倒だよ
後、行きたい学部が、経済学部or経営学部 に決めてるから
早稲田には両方共ないし、慶應は小論文がある

慶應なら偏差値が来年のこの時期に
偏差値が伸びていたら考えるのもありかもだけど
数+英+小論文だから
381 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/28(火) 08:56:14.87 ID:sgupzGJI0
よく使っている?サイトなど

http://passnavi.evidus.com/
大学情報を調べる

http://www16.atwiki.jp/kouitikarabenkyou/
高一から勉強して難関大学目指そうぜ
391 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/28(火) 09:16:13.97 ID:sgupzGJI0
【日本の大学ランキング2012】文理総合
医歯薬系・芸術音楽系は除く ※一部有名大学のみ抜粋
国公立文系は偏差値+2 国公立理系は偏差値+4
〔SS〕東京大
==================================
〔ST〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SU〕大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
===========================================
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・広島大・大阪市立大・お茶の水女子大・東京農工大・上智大・国際基督教大
〔AV〕首都大・岡山大・金沢大・大阪府立大・東京学芸大・名古屋市立大・京都工芸繊維大・国際教養大・東京理科大
=======================================================
〔BT〕電気通信大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・京都府立大・新潟大・同志社大・立教大・明治大
〔BU〕静岡大・神戸市外国語大・埼玉大・岐阜大・横浜市立大・三重大・小樽商科大・中央大・青山学院大・立命館大
〔BV〕信州大・滋賀大・埼玉県立大学・大阪教育大・兵庫県立大・東京海洋大・香川大・法政大・学習院大・関西学院大・関西大・その他中位国公立
==================================================================
〔CT〕長崎大・山形大・鹿児島大・静岡県立大・群馬大・弘前大・山梨大・和歌山大・芝浦工業大・成蹊大・南山大・日本女子大
〔CU〕岩手大・富山大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・九州工業大・愛知県立・明治学院大・成城大・獨協大・國學院大・武蔵大・西南学院大
============================================================================
〔DT〕日本大・専修大・近畿大・龍谷大・神奈川大・東京農業大・玉川大・佛教大・中京大・愛知大・秋田大・福島大・福井大・大分大・茨城大・鳥取大・北九州市立大・島根大
〔DU〕東洋大・駒沢大・甲南大・京都産業大・北海学園大・東京都市大・福岡大・琉球大・佐賀大・宮崎大・高知大・前橋工科大・室蘭工業大・奈良県立大・その他下位国公立

ランクS・・・全国からトップレベルの学力の学生が集まり、入試方法も厳格な大学群。
       東大と京大はランクが違うという者もいるが、中位以上の質に遜色はない。

ランクA・・・学力的に十分エリートと言える大学群。地域基幹として日本をリードしている大学も多い。
       早稲田はSだろと言う者もいるが、入試方法と人科のレベルが慶応より遥かに緩いためこの位置。

ランクB〜C・・・世間的に高学歴な大学群。学力的なエリートではないが、頭のよい人と思ってもらえる大学郡。
          国公立も私立もこの辺りに入っておけば学歴で苦労するということは通常すくない。

ランクD・・・所謂底辺駅弁と成城明学レベルの準優等生が通う大学群。大学入試が機能している下限である。
       このレベルのぎりぎり下限に来るのがニッコマ。
40名無しなのに合格:2012/08/28(火) 09:33:55.55 ID:q6PLJXme0
慶應経済小論文
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/12/k14-61c.pdf

慶應経済の小論文は、本格的に論文らしいことをやるわけではない。
要約して説明することがメインだ。
国立大学の国語とたいへん近い。

私立およびセンター向けの現代文参考書は、大きく分けて2種類ある。
ひとつは『田村の現代文シリーズ』のように、選択肢を比較してテクニック的に解くもの。
もうひとつは、『現代文読解力の開発講座』のようにあえて要約記述を書かせるものだ。
後者は即効性がないため挫折しやすいが、続けていけばこちらのほうが強い。
慶應や国立タイプを狙う足がかりにもなる。
要約記述を続けたいなら、『現代文と格闘する』もやるとよい。
41名無しなのに合格:2012/08/28(火) 11:24:51.36 ID:aDRBt2fyO
>>37
早稲田大学政治経済学部経済学科を目指したら?
ただ、早稲田政経は、東大に合格した奴でも落ちることがある、入試問題が国立とはかなり性質が違う難関学部。



まぁ、でもMARCHなら受験科目2とかでも行けるし、悪くないと思うけどね。
42名無しなのに合格:2012/08/28(火) 11:40:00.68 ID:aDRBt2fyO
東京理科大学にも経営学部ってあるんだね。
でもこの大学は学ぶにあたって、数VCが必要なのかな?
43あげぱん:2012/08/28(火) 13:37:23.56 ID:fl3VyfuA0
理系のある人が、文系は理系より平均年収も就職率も低い、文系に行くやつはみんなばか、って言ってるんですけど、確かに理系は頭いいイメージありますし…
実際、文系はどのレベルの大学を出れば就活時に困らないんですか?
京大経済学部志望ですけど、学力が届かないならランクを下げないとだめなので…
441 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/28(火) 13:38:23.78 ID:sgupzGJI0
>>40
そうなんだ

書いてあることは小論文でも
することは要約や説明なんてこともあるんだね
意見文を書くものだと思ってたよ

なるほど
俺はテクニック派かな(´・ω・`)
とりあえず、メモっておくよ
451 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/28(火) 13:42:07.00 ID:sgupzGJI0
>>41
漢文あるっぽいし、今よりもっと頑張らないといけないからやめとく
できるだけ楽をしたい(´・ω・`)
461 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/28(火) 13:43:16.89 ID:sgupzGJI0
>>42
調べたところ
センター利用なら受けられそうだね。3Cを使わないでも
偏差値では、MARCHとそう変わりないし
471 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/28(火) 13:52:58.92 ID:sgupzGJI0
>>43
確かに平均年収や就職率は負けてると思うけど
どの大学というより、学部じゃないかな
経済学部は就職率は強いと聞くし  文学部は最悪らしいけど

後は>>39
C以上なら名前は売れてるしいいんじゃないかな
48あげぱん:2012/08/28(火) 14:15:04.65 ID:fl3VyfuA0
>>47
詳しくありがとうございます!
イメージだけで理系行く人はたぶん後悔するんじゃないですか?
なんにせよ、志望校合格のために頑張ります!
491 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/28(火) 16:42:05.45 ID:sgupzGJI0
そういえば昔

まとめで悪いけど、このページを参考にしたなあ
http://chaos2ch.com/archives/2731094.html

個人的には結構タメになったよ
501 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/28(火) 19:23:00.96 ID:sgupzGJI0
一日の勉強ノルマについて考えるのを忘れていた(;´Д`)

一日の勉強時間を約3時間(朝)とすると

どれくらいするべきだろう

数学一日2題とか

ビジュアル一日1題とか

とりあえず、明日やってみてどれくらい出来るか試してみよう


|彡サッ
51あげぱん:2012/08/28(火) 19:49:38.02 ID:fl3VyfuA0
ノルマをどうすればいいのだろう…
勉強時間は平日3h休日8hを目標にやってるんだが…
521 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/29(水) 14:33:04.72 ID:eGDTR/xm0
今日から学校だったお

朝4時起きるといいながら、また起きられなかった
どうやって起きれば良いんだ(;´Д`)

一時間だけ朝勉強
全統の復讐をした
531 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/29(水) 14:38:31.67 ID:eGDTR/xm0
そういえば進研模試が帰ってきた

偏差値
国語50.1
数学59.7
英語51.9
3教科55.4

数学はまあまあ良かったけど、英語が低いな
長文が糞すぎるwwwやっぱ単語力がないから文が読めてないっぽい
勉強で、英単語の時間を増やすか
541 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/29(水) 14:51:34.58 ID:eGDTR/xm0
>>51
難しいよねー

英語の単語もしくは長文などには必ず一日一回は触れといた方がいいらしい
センター対策で、社会科目や理科科目ばっかりやっていて英語は余裕があったからやらなかったらしいんだけど
何日かぶりに英語をやると全然出来なかったらしいって話は聞いたことアル

勉強時間は理想的じゃないかな
難関大に合格するには、年間1200時間できれば良いらしいし
55あげぱん:2012/08/29(水) 15:40:47.11 ID:WXrzvYsf0
>>54
ありがとう!!
英語かぁ…
今までは数学は一日一回はやってたけど
英語はたまにやらない日があった…
これからは頑張ろう!

今日は3hやるぞ!
56名無しなのに合格:2012/08/29(水) 16:51:50.17 ID:GOOwP8uQO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
57名無しなのに合格:2012/08/29(水) 18:05:40.39 ID:DdbRyO3A0
>>53
進研でこの偏差値はやばいぞ
58名無しなのに合格:2012/08/29(水) 18:12:32.04 ID:i+mwq4HA0
>>53
それはやばいぞ

59あげぱん:2012/08/29(水) 18:16:01.23 ID:WXrzvYsf0
え、総合の偏差値63だったんだけど
これもやばい?
60名無しなのに合格:2012/08/29(水) 18:20:07.05 ID:DdbRyO3A0
総合って国数英以外の教科いれてやろ?
マークだったらまだましかもしんないけど
記述だったら総合とか関係ない3教科が大事
61名無しなのに合格:2012/08/29(水) 18:36:07.51 ID:VIfGSOYi0
高2でMARCH志望、しかも四時起きを実践しようとしているなんて俺と似過ぎww
高2河合全統は受けたかい?
62名無しなのに合格:2012/08/29(水) 19:08:35.18 ID:i+mwq4HA0
おれ総合偏差値(国数英)77.8だった。
これでもあんまいい方じゃないだろ。

あのテストで70点以上とれんのは基礎が全然できてない
63今日俺:2012/08/29(水) 19:19:04.65 ID:hF+sMaqJO
判定はどうだった?
64名無しなのに合格:2012/08/29(水) 19:36:16.73 ID:i+mwq4HA0
京大一橋慶應全部B
65あげぱん:2012/08/29(水) 19:39:59.52 ID:WXrzvYsf0
あ、俺は高1だから主要三教科だけ!
それで偏差値63なんだが…
66名無しなのに合格:2012/08/29(水) 19:48:43.86 ID:VIfGSOYi0
>>65
京大志望だともっとあった方がいいと思う!
周りに地底目指してるやつ何人かいるけど進研偏差値70は余裕であるからね…
あと進研は偏差値インフレがすごいから、全統とか他の模試も受けてみた方がいいと思うよ!俺も高1から全統とか受けとけば良かったと反省してる
67あげぱん:2012/08/29(水) 20:05:36.65 ID:WXrzvYsf0
>>66
ありがとう!
参考にします!
681 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/29(水) 20:09:34.89 ID:eGDTR/xm0
>>57
>>58
マジかよwwwwwwwww
見直したら、なんでこの解法思いつかなかったんだろう、ってやつ多かったけど
ただ単に演習量が少ないだけか
691 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/29(水) 20:14:02.39 ID:eGDTR/xm0
>>61
おお同士よ!!

全統受けたよ
進研より全統のほうがなぜかよく出来る・・・相性かな(´・ω・`)
701 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/29(水) 20:17:59.96 ID:eGDTR/xm0
>>62
偏差値すごいなあ

基礎固めする
いきなり難しい問題に手を出す受験生がよくやる悪い例をしてしまった(-_-;)
711 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/29(水) 20:19:34.54 ID:eGDTR/xm0
俺にもっと上の大学目指せとか言ってた人いたけど

これが実力だな

MARCHに合格できても幸運なんじゃないかと思うわ
721 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/29(水) 20:22:23.25 ID:eGDTR/xm0
>>63
進研受けた時は、志望校首都大経営系を書いた
その結果、D判定だったわ

今までE判定しか出したことなかったから、ちょっとうれしいけど
他の人の書き込みから分かる通り、基礎固めが出来てなくて、ちょうど出来る分野が出題されただけだったな
73名無しなのに合格:2012/08/29(水) 20:32:26.70 ID:DdbRyO3A0
>>68
模試だからいいけど本番でそんなこと言っても遅いぞ
素直に認めたほうがいい
74名無しなのに合格:2012/08/29(水) 20:40:25.27 ID:i+mwq4HA0
数学は青茶の例題レベルだぞ

英語もある程度の単語と文法の力あれば簡単にとける。
75名無しなのに合格:2012/08/29(水) 22:10:21.39 ID:VIfGSOYi0
>>69
俺は今から寝るぜ同志よ
国語は確かに全統のができた気がする
あれから危機感で毎日勉強するようになったわ
国語は偏差値60は行ってて欲しいところだ

じゃ、おやすみー(^-^)/
76今日俺:2012/08/29(水) 22:24:26.48 ID:hF+sMaqJO
1君は投資家・投機家志望だったっけ。
なら数学頑張っときなよ。
できれば英語も。
771 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/30(木) 20:45:47.45 ID:JEBOWqmg0
>>73
さすがに本番でそんなこと思うわけないお
素直に認めてるお
781 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/30(木) 20:51:54.02 ID:JEBOWqmg0
>>74
青茶例題レベルだったなんて・・・(;´Д`)
取れなかったのが悔しい

単語力不足がツラすぎたな
疎かにしすぎた(´Д`) ビジュアルよりも単語に時間を割くべきか
79名無しなのに合格:2012/08/31(金) 01:15:47.08 ID:tVQMK1060
あげぱん死ね
80あげぱん:2012/08/31(金) 07:28:37.12 ID:sqa7TK4t0
>>79
どうした?
811 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/31(金) 20:04:23.31 ID:KP5sOHmG0
昨日はサッカーみてて、途中でパソコンが触れなくなってた

寝るのが10時になったので、5時起きだった

そこから2時間勉強
作ったノルマを無事クリアすることができたお(´・ω・`)
このノルマは自分にはちょうどいいっぽいな
821 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/31(金) 20:08:49.47 ID:KP5sOHmG0
>>75
お互いがんばろうず
ライバルがいるとやる気がでるねー
831 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/31(金) 20:10:19.51 ID:KP5sOHmG0
>>76
実はそんなに数学が必要じゃなかったりするけどね

個人的には、数学よりもっと英語を伸ばしたい
本当は古文もだけど
841 ◆O3EHQjHMCE :2012/08/31(金) 20:16:31.88 ID:KP5sOHmG0
闇金ウシジマくんの映画が見に行きたい
最近再放送やってて、見たらハマった

ちなみに、一日のノルマは

速単一日3題 文章読む→単語のチェック
チョイス新標準問題集数学I・A一日1章
85あげぱん:2012/08/31(金) 20:27:11.63 ID:b3zQWQ3g0
俺もノルマ決めよう

Focus Gold 数題
ターゲット1900 1日100個
英文法問題集(市販のやつ) 2周目 10講座
英文法問題集2 3題
とみはじてい 2講座

こんなところか
休日は
現代文と格闘する
を追加しよう
86名無しなのに合格:2012/09/01(土) 17:14:06.03 ID:Hw2YGUM70
あげぱん死ね
進学校のくせにさらに2年だろお前www
87あげぱん:2012/09/01(土) 18:01:21.20 ID:TW2fnlC/0
>>86
高1です!
高校は県内ではまあまあってところです…
88名無しなのに合格:2012/09/01(土) 18:28:52.83 ID:z88b5QMb0
まあまあの高校1年生がフォーカスゴールドをやるのはやめとけ。
いわゆる自称進学校では、青チャートで悲惨な目にあっている人が多い。
青チャートやフォーカスゴールドはそこそこいい成績の高2以降ならちょうどよい。

 とある私立高校の授業の実態 - Togetter http://togetter.com/li/256110

まあまあの高校1年生と、暗記数学の和田秀樹は根本的に違うのだ。
たいていの高校生は基礎不足であることを自覚しよう。
難しいと感じたらいったん白チャートを導入だ。
見栄やプライドは大敵だ。

ところで、1年生はこれをよく見ておこう、旧課程用参考書で先取りなどをするときもこれで安心だ。
 数学 - 新課程と旧課程の新旧対照表 - 平成24年度教科書|チャート式の数研出版
 http://www.chart.co.jp/goods/kyokasho/24kyokasho/sugaku/17/

追加された分野の整数は、もともと教科書にないにもかかわらず大学入試には頻出だったのでネタは多い。
受験テクニックに留まらない読み物として面白い本もある。
面白い本をじっくり読めるのは1・2年生の特権だ。
 大学入試問題で語る数論の世界―素数、完全数からゼータ関数まで (ブルーバックス): 清水 健一
 http://www.amazon.co.jp/dp/4062577437
89あげぱん:2012/09/01(土) 19:04:23.33 ID:TW2fnlC/0
進学実績というか
東大京大宮廷の進学数は
県で一位です。
でも全国で見るとあんまり高くないんです。こんな感じの学校です。
90名無しなのに合格:2012/09/01(土) 19:39:52.35 ID:z88b5QMb0
なるほど灘高校とは根本的に違うわけだ。
基礎不足で伸び悩んだり、負荷が高すぎて体調や精神が崩れたりする可能性も考慮しておいたほうがいい。

高1はまだ知らないかもしれないけど、体調や精神なんて意外とすぐに崩れる。
東大京大宮廷の受験生は、ほぼ全員が多少なりともそんな経験がある。
それなりの負荷は人生において避けられないのだけど、無理は禁物だ。
9161:2012/09/01(土) 19:40:30.81 ID:xhPLLNyn0
じゃあ俺もノルマ
読解ゴロゴ 最低1題精読 2週目
速読英熟語 読み流し 最低2題

とは言ったもののそろそろ定期テストだからノルマできなくなるな
数学理科社会もやらなきゃいけないから今日から定期テスト型にチェンジしなくちゃな…憂鬱だ

921 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/01(土) 19:44:38.48 ID:AP54Lpf80
まあまあ、けんかしない!!
931 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/01(土) 19:46:50.45 ID:AP54Lpf80
けんかじゃないかwwwwww

もうリア充とは遊びたくねえ
住む世界が違った というか、ノリが気持ち悪かったじぇ
941 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/01(土) 19:49:31.05 ID:AP54Lpf80
>>91
定期テストの勉強するんだね 偉いなあ

俺みたいに受験で使用する科目しか力を入れないヤツと
61みたいな人はどっちがいいんだろうか(´・ω・`)
95あげぱん:2012/09/01(土) 19:52:10.60 ID:TW2fnlC/0
>>90
そうなんですか…
なんか怖いですね…

>>93
クラス会行った時思いました…
中学時代はみんなとバカやってたけど
今となるともうノリとかが気持ち悪すぎて…
一応県下一の進学校なんで、みんなふざける面もあるけど、根は真面目なんです。それに慣れてしまってもう…
961 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/01(土) 20:09:49.06 ID:AP54Lpf80
>>95
だよね
ていうか、クラス会なんてあるんだ 俺の糞田舎じゃそんなもんはないなあ
中学の同級に会いたいとは思わないけど

ノリは置いといても、口を開けば悪口ばかり言ってばっかで付き合うのが面倒になったわ
友達や教師の悪口で何時間も過ごしたし 何が面白いのか全く分らん(;´Д`)
97名無しなのに合格:2012/09/01(土) 20:10:48.11 ID:z88b5QMb0
>>92
ごめんね。けんかのつもりじゃないよ。

>>95
たびたびごめんね。なんかややこしい話をしてしまったけど、無理は禁物と言いたかっただけだ。
無理でないならそれでいいし、
それなりの負荷を乗り越えないと人間は成長しないものだ。
だから頑張ってね。
98あげぱん:2012/09/01(土) 20:26:09.02 ID:TW2fnlC/0
>>96
なんか自主的?にやった
元委員長がみんな誘ってやる!みたいな
教師の悪口言うのがかっこいい、とか思ってるやついすぎ…別に教師の肩持つわけじゃないけど、聞いてるとなんか不愉快。

>>97
ありがとうございます!!
恥ずかしながらそんなレベルの勉強にまだまだ到達してないです…
しっかり努力します…
991 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/02(日) 09:06:49.19 ID:XC35IueB0
>>98
良い委員長だ!!
この年齢になるとそういうの多いのかもね(;´Д`)悪さ=俺格好いい みたいな
まあ、俺の学校の教師はまとものなのが数人しかいないんだけどね
1001 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/02(日) 09:10:41.94 ID:XC35IueB0
結局、「あげぱん死ね」って言ってる奴は何者なんだろう

文化祭一週間前
学校帰るの遅くなるかも(;´Д`)

そろそろ新しいパソコン買いたい
XPじゃ時代遅れすぐる
10161:2012/09/02(日) 12:31:25.57 ID:B/cBQGGK0
>>94
俺も受験する科目だけに力入れたいよ本当は
俺はテスト期間中に自分の勉強やってると意外と捗らないんだよな…しかもそれでテストの順位低いと悲しくなるし(泣)

>>95
それわかるわーみんな根がものすごく真面目で、
10261:2012/09/02(日) 12:34:02.43 ID:B/cBQGGK0
途中で送信した…
>>95
みんな根がものすごく真面目で常に顔色伺ってる感じだわ…
10361:2012/09/02(日) 12:58:32.52 ID:B/cBQGGK0
連投スマソ
よく読んだら根が真面目なのを肯定してるって感じだったねww
ど文系なのに文章の読み取りに失敗するなんていいとこなさすぎる…



104あげぱん:2012/09/02(日) 18:01:18.38 ID:+Yrldwg00
ただいま帰宅。
さてさて
明日から学校祭!
勉強もきちんとしないとな…
今から勉強やるぞ!
1051 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/02(日) 20:13:20.97 ID:XC35IueB0
今日は久しぶりに友達と遊んだ

朝は2時間しか勉強できなかったけど
設定したノルマは達成できたし満足満足!!
106名無しなのに合格:2012/09/02(日) 21:13:09.91 ID:WuHMA/FS0
初めまして
高2の岡大志望です
前回の進研でD判定だったので、Bまで持っていきたいです
よろしくお願いします。
107あげぱん:2012/09/02(日) 21:15:19.97 ID:+Yrldwg00
ふぅ…休憩!

>>106
がんばろーぜ!!
1081 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/03(月) 19:33:57.38 ID:YZ3YT/S+0
>>106
よろすくー
お互いがんばろう
1091 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/03(月) 19:34:40.45 ID:YZ3YT/S+0
立教大学の過去問が買いたいがお金が足りん

そういえば、もう9月だからお小遣いがもらえるはずだ!!


でもその前に
漫画、なるたる、と、ぼくらのが買いたい
1101 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/03(月) 19:35:57.70 ID:YZ3YT/S+0
毎日のノルマはちゃんとクリアできてる(´・ω・`)
ノルマは明日に繰り越し、なんてことは最悪だから絶対やらないようにしよう

後は復習に時間をだな
夜ちょっとだけ時間があるときにやるか(´・ω・`)
1111 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/04(火) 21:22:47.84 ID:cnu6+X+X0
今日はサッカーみた

朝はちゃんと4時に起きれた

今日は10時就寝なので
明日は誤字起きで!!
1121 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/04(火) 21:24:40.83 ID:cnu6+X+X0

学校で英語の長文をやってるけど

全然単語力がないために読めない(;´Д`)
11361:2012/09/04(火) 21:55:09.02 ID:Fk+vnV940
4時起きを思いついてもう一週間は経つが…
まだ一度も実行に移せてない
外が暗いと起きる気がなくなるんだよなー
>>1はどうやって起きてんの?
114名無しなのに合格:2012/09/05(水) 14:28:21.99 ID:hBwV9CTi0
>>1
前スレにいた今日俺ファンの者です。
ゼミ教官から電話が掛かってきました。すぐに切りました。
一応ご報告だけさせて頂きます。
1151 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/05(水) 18:53:30.08 ID:PVXZK5Ry0
>>113

9時就寝→4時起床の7時間睡眠
朝起きた時は、氷を口に放り込んでるよ
これで大抵起きれる

でも、人によって
適正な睡眠時間があるから、それを見つけるのが大切かと
6時間睡眠なんて俺には無理だし 学校じゃ眠たくて頭働かない
1161 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/05(水) 18:56:42.34 ID:PVXZK5Ry0
>>114
そうなんだ

ちょっと聞きたいんだけど
大学でよく聞く、ゼミってなんなの?教えてほしい(´・ω・`)
117名無しなのに合格:2012/09/06(木) 10:45:16.27 ID:cqJy03nGO
>>116
文系の場合、教官の元に何人かで集まって一緒に勉強したり報告しあう会みたいな…。
…留守番電話が入っていた。怖くて聞けない。
118名無しなのに合格:2012/09/06(木) 16:46:24.09 ID:jbEikhO/0
今日から俺はのようにうまくはいかないよね
大学ぼっち辛そー
1191 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/06(木) 21:17:30.33 ID:CQGXgfPz0
>>117
なるほどthx
コミュ障にはキツそうだな
1201 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/06(木) 21:18:40.69 ID:CQGXgfPz0
>>118
対策をしとけばなんとかなる
と、信じてるがどうなるだろうか
大学したら、色々とそういう勉強するつもり ぼっちにならないこととか
1211 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/06(木) 21:20:02.16 ID:CQGXgfPz0

文化祭が迫っているる

サッカーは良い試合だった
ザッケローニは監督として上手いな と思う
親善試合をよく分かっている漢字だ


毎日のノルマは達成

速単の読む終えるスピードが若干早くなったかも(´・ω・`)
1221 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/06(木) 21:20:59.10 ID:CQGXgfPz0
マウスの調子がおかしい

新たな奴を買わないと
XP買った時から使ってるやつだから、ついにボロが出たか(;´Д`)
1231 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/07(金) 19:27:08.10 ID:0I8mNbS+0

明日は文化祭
頑張ろう

久しぶりに運動したから付かれた
さっさと9時に寝る(´・ω・`)

先輩が推薦でどんどん合格していっている
国立合格、今年は何人かなあ(;´Д`)
124名無しなのに合格:2012/09/08(土) 08:35:06.20 ID:TPOZibks0
よく高2でプラチカなんてやってたな

東大狙いのヤツでも2年では厳しい気がするけど
1251 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/09(日) 19:33:27.60 ID:PvGW2ueI0
>>124
時間の無駄だったわ

今は溶ける問題ばかりの問題集を使ってるから
スラスラ出来て気持ちいいし、立教の過去問も何題か出てきてるし良か
126名無しなのに合格:2012/09/09(日) 21:08:01.33 ID:8WnCVJv50
高1です。
リスニングと漢文はどうすればいいんですか?
スレチならすんません
12761:2012/09/09(日) 21:39:16.49 ID:JCrFiRzy0
今日は22時に寝るから五時起きにしよう
五時間睡眠だと疲れが半端ないということがこの前判明した
七時間だとどうなるか今日やってみる
1281 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/10(月) 06:22:27.91 ID:jfMX9YmC0
>>126

リスニングは速単のCD使ってるよ
スロースピードと、ナチュラルスピードがあって結構良い

漢文は受験で使う予定ないから解らない
古文幹部んスレへ行けば良いと思ふ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1346677440/
129名無しなのに合格:2012/09/10(月) 10:07:11.15 ID:wfFtvfB2O
>>128質問させてくださいな
速単のCDを聞いてほどの集中力がないから、英検準2のリスニング聞いてるがセンター対策になるかな?
1301 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/11(火) 18:16:02.36 ID:qrURyj430
>>129
センター対策になると思ふよ

http://www16.atwiki.jp/kouitikarabenkyou/pages/9.html#e
ここにもそんなこと書いてるし
>大学受験参考書はリスニングとなるとどうもイマイチなようなので、
>おススメは英検の問題集です。
>まずは英検3級〜準2級レベルから始めて、最終的にセンター試験までの人なら2級まで、
>2次試験にもリスニングがある人なら準1級まで完成させると良いでしょう。

詳しく知りたいなら
ENGLISH板に行くのをオススメする
http://awabi.2ch.net/english/
1311 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/11(火) 18:21:35.84 ID:qrURyj430

狙っている立教大には推薦入試というのがあるらしい
常識かもしれんが

今までそんなもんは考えたことなかったから
この機会にねらってみることにsるう
1321 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/11(火) 18:27:45.91 ID:qrURyj430
出願→1次選考(書類審査)→1次選考結果発表(10/29)
→2次選考(筆記試験〈小論文・外国語など学部により異なる〉・面接)→合格者発表
【募集】経営=資格I(スポーツ)10・資格II(文化・芸術)10・資格III(英語資格)20

資格がいるらしいんだけど
英検2級で資格Vを通貨できるかな
スポーツや文化・芸術に関しては何もやってないから無理そうだけど
1331 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/11(火) 18:29:21.62 ID:qrURyj430
2次試験は

小論文だけらしい
面接もあるが

早く合格決められるなら、さっさとしたいな
1341 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/11(火) 21:34:29.90 ID:qrURyj430
サッカー勝利おめでとー
日本強いなあ

明日は五時沖で勉強

推薦受けるなら
英検2級取っとけば良さ気なので、英検2級狙いに行く
この前落ちたけど
1351 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/12(水) 20:42:31.90 ID:KkliCFwn0
友達が謹慎(;´Д`)
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

学校じゃボッチだじぇ
1361 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/12(水) 20:43:42.32 ID:KkliCFwn0

英検10月14日にあるのか

この日に向けて
英語を重点的に取り組むべきかどうか

一学期に受けたけど
合格点数まで全然だったから、全く自信ないが
137名無しなのに合格:2012/09/12(水) 22:57:15.23 ID:KaOHuL5I0
>>128
システムあるのでシステムのCD買います!ありがとうございました、とりあえずリスニング半分とれるようになりたいです
138名無しなのに合格:2012/09/13(木) 13:35:29.03 ID:gQGexd1fO
>>135
何したの?
タバコ?喧嘩?
1391 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/13(木) 22:32:05.23 ID:GdSR0Qt00
>>137
頑張ってくだしー

俺もリスニング鍛えないと
1401 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/13(木) 22:32:35.30 ID:GdSR0Qt00
>>138
あんまり言えないけど
タバコかな

うちの学校結構荒れてるからなあ(;´Д`)
141名無しなのに合格:2012/09/13(木) 22:41:12.08 ID:TxD7CKm70
>>136
英検は単語覚えていけば余裕
ホントにちょっとずつやるだけで大丈夫
試験日来月とか余裕過ぎてうんこもらすレベル
1421 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/14(金) 20:11:29.02 ID:fnNK+6Cy0
>>141
俺は本当に単語力がないからなあ(;´Д`)

これからは英語に力入れていくことにする
なぜなら・・・
1431 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/14(金) 20:14:45.19 ID:fnNK+6Cy0
立教のAO入試(推薦入試)について調べてきた

評定3.8
英語資格・英検準一級orTOEIC700点、他

書類選考後、二次試験があり
小論文+面接

去年の競争率1.3倍
6/8が合格したらしいどす
1441 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/14(金) 20:16:48.28 ID:fnNK+6Cy0
レベルで考えると

英検準一級≒TOEIC700点くらいらしいが

狙うとしたらどっちがいいだろう

ENGLISH板では、TOEICの方が盛り上がっているイメージがあるけど
英検は二次試験の面接が面倒だしなあ

一般で受かる手もあるけど
国数も勉強しないといけないのが大変だ
145名無しなのに合格:2012/09/14(金) 20:25:47.24 ID:4U23AHjcO
止めとけ。
レベルが高すぎる。
一般でいい。
1461 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/14(金) 21:02:46.54 ID:fnNK+6Cy0
>>145
そんなに違うのか(;´Д`)

なら、一般にするか
1471 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/16(日) 18:15:13.60 ID:+pzUw1lF0
センター利用と一般入試のどっちが良いのか
1481 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/16(日) 18:23:21.92 ID:+pzUw1lF0

センター利用

国(現古漢
数(IA
英(リス有り
4教科型なら【倫理or地学で受けたい】

一般

国(現古
数(IAUB
英(リスなし

センター
3教科・経済86%・経営89%
4教科・経済84%・経営87%

一般は全体で何%くらい取ればいいのだろうか
1491 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/16(日) 18:26:30.19 ID:+pzUw1lF0
えいけん申込んだ

単語が弱いから単語暗記に努める

また、絶対合格2級の参考書使って対策する
1501 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/17(月) 10:51:32.91 ID:XFIu79EG0
おはよう

今日は暇だから
勉強できるな

英語漬けにしよう
151めがっさstudy ◆8MDqXC3uJoTJ :2012/09/17(月) 11:53:25.25 ID:mpBKOFQa0
>>150
奇遇だな、俺も英語漬けだ!
1521 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/17(月) 15:11:25.24 ID:XFIu79EG0
>>151
お互い頑張ろうず

めがっさとは良いハンドルネームだ!!

受験にも、将来にも英語が大切だからね
頑張るお(´・ω・`)
1531 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/17(月) 18:50:56.32 ID:XFIu79EG0
2級難しいわ

単語力が弱すぎる(;´Д`)
1541 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/18(火) 07:44:02.09 ID:tk+zXrWf0
警報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
155名無しなのに合格:2012/09/18(火) 08:32:43.19 ID:z5GCwS6AO
警報って、地震?洪水?
1561 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/18(火) 09:09:14.66 ID:tk+zXrWf0
>>155
大雨警報

俺の地域じゃ
大雨でよく電車が止まってしまって学校に行けなくなるのだ
1571 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/18(火) 09:52:42.93 ID:tk+zXrWf0
学校休みかな
一時間の勝負でゲソ


とりあえず、英語の勉強をして時間をつぶす
1581 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/18(火) 18:46:18.21 ID:tk+zXrWf0
ひさびさに雨やばいな

橋沈むかも(;´Д`)

昼から病院言ったのであまり勉強していない

英語が楽しく感じられていい!
159名無しなのに合格:2012/09/18(火) 23:16:19.59 ID:z5GCwS6AO
ニートの別称
かっこ良い別称
自宅警備員
貶す時の別称
うんこ製造機

俺は、日本が誇る世界一のうんこ製造機
160めがっさstudy ◆8MDqXC3uJoTJ :2012/09/19(水) 01:48:28.04 ID:/m9aplyW0
学校いきたくねーwww
1611 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/19(水) 20:36:24.07 ID:Bh9o1Fcp0
>>160
学校面倒だよね

めがっささんは友達多いかもしれないけど
俺みたいに数人しかいない人は本当に行きたくなくなったりするお

まあ、もう少しで修学旅行だから我慢するけど
1621 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/19(水) 20:37:05.34 ID:Bh9o1Fcp0
夜、外で運動、軽く走ろうとしたら

赤い月だった


赤い月は子供の頃からのトラウマなので
見たら身体が熱くなる なぜなんだ(;´Д`)
1631 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/19(水) 21:03:28.31 ID:Bh9o1Fcp0
寝る!!!

最近朝携帯いじって一時間ほど無駄にしたりするからツラい(;´Д`)
意思が弱い!!!
164めがっさstudy ◆8MDqXC3uJoTJ :2012/09/19(水) 23:01:35.99 ID:RcTlxZcv0
>>163
朝いじってなにするん?
友達は多いと思う
学年300人以上いるけど半分以上は知り合いだし
まあ数だけ多くても仕方ないか

学校面倒ってか
雨だといきたくなくなるだけw
1651 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/20(木) 20:09:13.18 ID:tk5BZQtD0
>>164
ニュー速+か芸スポ見てるかな
とりあえず、ニュースに目を通す

友達の数、羨ましいな
俺も大学でこんなふうに・・・と毎日考えながら早く卒業することを願ってたりする(;´Д`)
1661 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/20(木) 20:10:44.67 ID:tk5BZQtD0

勉強しようと思ったがお腹を壊し朝はトイレにこもりっぱなしだった(;´Д`)

予備校入りたいが

お金がかかるので入れさせてもらえん(´;ω;`)
167めがっさstudy ◆8MDqXC3uJoTJ :2012/09/20(木) 22:07:25.23 ID:dPUI8pnz0
>>165
環境変われば人も変わるさ
1681 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/21(金) 21:30:48.45 ID:gWxJWoyD0
やっと土日だ


明日の午前中は勉強に当てる

昼からは、気分次第(´・ω・`)
169名無しなのに合格:2012/09/21(金) 21:48:29.70 ID:NZteIClFO
>>165
その期待は脆くも崩れ去ることに…。
1701 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/22(土) 20:08:12.42 ID:9MfSWPf40
>>169
それは言うなや(´;ω;`)
1711 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/22(土) 20:09:05.14 ID:9MfSWPf40

駄目だ勉強が出来ん!!

机に座ることさえ出来なくなった(;´Д`)

明日こそは!!!
1721 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/22(土) 20:09:38.89 ID:9MfSWPf40
このままいったら英検落ちるお(;´Д`)
しっかりやらないと(´・ω・`)
1731 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/24(月) 06:13:08.95 ID:NjLWcDY50
修学旅行が近いので、準備する


単語帳も持って行く事にする
174名無しなのに合格:2012/09/24(月) 07:22:26.04 ID:+3G8Otq80
まあたまには息抜きもしろよ
17561:2012/09/24(月) 15:04:52.47 ID:ARggZm3S0
修学旅行か。俺もあるけどだりーなあー
本当は行きたくなかったけど行かない理由もないから行くことになっちゃったよ…
つまんなそう…
1761 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/24(月) 18:40:18.22 ID:NjLWcDY50
>>174
息抜きといいながらもう3日くらいたってるよ(;´Д`)
1771 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/24(月) 18:55:26.68 ID:NjLWcDY50
>>175
青春として楽しもうず
俺の友達がみんな彼女作ってしまったのはツラいが(;´Д`)
俺もほすい(´;ω;`)
1781 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/24(月) 18:56:38.21 ID:NjLWcDY50

東京へ修学旅行行かないのはなぜなんだ!!!

去年は放射能がなんたらで行かなかったけど
今年もなのか・・・

小学校の修学旅行と同じ場所って・・・(´;ω;`)
1791 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/24(月) 18:57:25.42 ID:NjLWcDY50
立教大学の過去問買った

一般と個別

一般は8割
個別は7.5割くらい取ればいいと聞いたけどどうなんだろ
180名無しなのに合格:2012/09/26(水) 20:09:32.32 ID:enjhovgR0
今日俺では、電車の件で谷川がマジギレしたシーンとハゲ番長で一番笑った。
1811 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/28(金) 21:33:46.21 ID:T9rz6+Dk0
無事帰還

勉強道具持っていったけど、結局使わなかったな
1821 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/28(金) 21:34:15.97 ID:T9rz6+Dk0
中間テストが近いんだけど

英検試験の次の日から初日がある
時期が最悪だ(;´Д`)
1831 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/28(金) 21:36:10.50 ID:T9rz6+Dk0
>>180
そのシーン良かったな
三橋に命令してるシーンは笑ったな
1841 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/28(金) 21:38:10.14 ID:T9rz6+Dk0
台風がきているらしいね

月曜日また休みになるかも

明日からまた勉強頑張る
英検が近い!!!

志望校は、立教で確定だな
学校推薦入試とかいうやつで、法政大学いけるらしいが俺が選ばれるかはわからんし
1851 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/29(土) 21:43:24.15 ID:6J4tLJyc0

修学旅行の疲れで朝起きられなかった(;´Д`)
1861 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/29(土) 21:44:28.13 ID:6J4tLJyc0

修学旅行の余ったかねでHUNTERXHUNTER買った
サンデー派だけど、アニメみて面白かったから買うことにした

英検近いし、絶対合格2級をやるか(`・ω・´
187名無しなのに合格:2012/09/29(土) 21:48:32.15 ID:m64FmowjO
実は満月の日には地震が起きやすいんだ。
1881 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/29(土) 22:09:00.85 ID:6J4tLJyc0
>>187
ツキの引力の関係かしら

まあ、起こったら起こったで面白い(*゚∀゚)
1891 ◆O3EHQjHMCE :2012/09/30(日) 18:18:04.23 ID:y7USVT8O0
台風で家がちょいとやられた

昨日頼んだHUNTERXHUNTERが全巻届いた
今は読むのに必死

明日学校休みだと良いんだけどなー
1901 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/01(月) 20:54:36.14 ID:3M2li7ce0
HUNTERXHUNTER30巻まで呼んだ

バトル漫画あまり読まないけど面白かった


勉強は
DUOと文法特急をやった
復習の時間を多くしよう
1911 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/02(火) 18:18:47.09 ID:Sx9BqX0b0
また台風接近か(;´Д`)
1921 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/02(火) 18:19:28.08 ID:Sx9BqX0b0
勉強の時間を細かく設定した

4時〜6時
勉強

6時〜7時
復習

他の時間は
勉強できる時間があれば勉強する
1931 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/02(火) 18:20:00.78 ID:Sx9BqX0b0
英検の日程が期末テスト一日前というのが面倒だ

TOEICは来年受けてみるか!!
1941 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/03(水) 20:45:23.20 ID:WFAmijA/0
寒くなると朝起きられないね

勉強時間を変えようか

夜勉強型にしよう

今から11時までする
1951 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/04(木) 06:52:28.14 ID:ROyprrWf0
寒いね
冬みたいだ
1961 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/04(木) 06:53:06.61 ID:ROyprrWf0
勉強2時間
復習1時間ですすめていく

また、アニメが続々とはじまる
1971 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/04(木) 19:39:01.21 ID:ROyprrWf0
クラスの天才くんが

東大京大A判定だったそうな

全統模試が帰ってきた
偏差値58ほどだった

まだE判定(;´Д`)
1981 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/04(木) 19:48:29.48 ID:ROyprrWf0
数学で基礎問題を落とすのはダメだな
しっかりやらないと
1991 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/04(木) 19:49:03.28 ID:ROyprrWf0
英語は長文が思ったよりできた

というか、適当に書いたところが△結構貰えてて驚いた
実際の入試じゃこうはいかないだろうが
2001 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/04(木) 19:57:18.58 ID:ROyprrWf0
D判定が見たかったなあ
201名無しなのに合格:2012/10/04(木) 22:45:08.88 ID:e/zCHqQH0

どんな生活習慣したらいいんですか?
20261:2012/10/05(金) 17:51:55.71 ID:EyI5hE+60
まだ全統帰ってこない
なんなんだろ
2031 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/05(金) 18:31:41.26 ID:xcpjcxvN0
>>201
寝るのは大切
記憶が整理されるらしい

勉強にオススメの時間帯というのが
ご飯前と軽い運動後や後忘れたけど

詳しくは
受験脳の作り方
という本に書いてあるお
2041 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/05(金) 20:49:01.47 ID:xcpjcxvN0
立教の滑り止めに

武蔵大学を選んだ
2051 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/05(金) 20:51:00.17 ID:xcpjcxvN0
池袋近いし
今の偏差値からも近いし良い気がする
206名無しなのに合格:2012/10/05(金) 22:23:02.65 ID:d/dX1VEf0
まったく勉強する気が起きん・…。
207名無しなのに合格:2012/10/06(土) 03:19:36.33 ID:caj60pZi0
みんな滑りどめどこ?
208名無しなのに合格:2012/10/06(土) 11:09:45.96 ID:+IaiO7830
日大かなー

古典何してる?
2091 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/06(土) 11:43:59.92 ID:uRTOYFZN0
滑り止めって

確実に受かる大学のことなのか

志望する大学よりランクが落ちる大学のことを言うのかどっちなんだろう

ググればわかるとはおもうが
2101 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/06(土) 20:50:30.39 ID:uRTOYFZN0
>>208

マドンナ230
望月光のいちばんやさしい古典文法の本

くらいかなー
マドンナはまだ前半しか覚えてないけど
2111 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/06(土) 21:34:02.49 ID:uRTOYFZN0
疲れたらさっさと寝る

これ大事だね

中途半端いけないね
2121 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/06(土) 21:34:48.56 ID:uRTOYFZN0
あんまり死亡大学より舌の滑り止めを見てたら

そこでもいいや、みたいに思えてくるから怖い
213名無しなのに合格:2012/10/06(土) 21:55:55.43 ID:zyaj87YEO
すげー分かる
夏までは東大しか行かないとか意気込んでたのに東工とか農工でも受かりゃいいやみたいに思い始めてる
214名無しなのに合格:2012/10/06(土) 22:55:37.38 ID:E8hc1nDSO
東京の大学ならどこでも良いよな。
2151 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/07(日) 12:43:50.82 ID:fSlk0x5B0
>>213
だよね

やっぱ最後まで下を向いちゃいけないな
2161 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/07(日) 12:45:38.99 ID:fSlk0x5B0
>>214
俺はそれじゃいかんな
親戚が賢いやつらばかりで、俺もそれなりのところ行かないと、世間的にキツい(;´Д`)
2171 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/07(日) 20:44:49.97 ID:fSlk0x5B0
この時間になると眠くなるなあ

今日は凱旋門賞があるから起きておかないといけないけど(;´Д`)
2181 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/07(日) 20:46:32.48 ID:fSlk0x5B0
リトルバスターズはなかなかおもしろかった
原作ぶっ壊すことで有名なJC?だったから心配だったけど、まずはよかったんじゃないかな


DUOやって寝るか

考査一週間前になるし、定期テスト勉強に時間をあてていく
評定上げとけば、推薦でMARCHの学校推薦でいけるかもしれないし
219大学への名無しさん:2012/10/07(日) 22:03:07.06 ID:4FOBZ5Hl0
高校★中学★大学受験★英語基礎・総合・文法★参考書★売ります

http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc?s=13&tz=1150020310&v=2&f=0&p=0&o=31&oid=000&sub=1&k=0
2201 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/08(月) 13:49:26.05 ID:yTgHpIBL0
慶應の経済は2教科で受けられるのか
なんというお買い得
2211 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/08(月) 16:48:31.28 ID:yTgHpIBL0
さて、勉強するか
2221 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/08(月) 16:49:05.72 ID:yTgHpIBL0
勉強は交互にやっていくといいのか

考える教科→暗記教科→考える教科

みたいなかんじに
2231 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/08(月) 16:49:54.33 ID:yTgHpIBL0
なんだかんだで三連休を無駄にした感じがするな
勉強としてじゃなく

ほんとうは泊まりに行くつもりだったのに
相手側がドタキャンだったのはツラい
2241 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/08(月) 16:50:52.47 ID:yTgHpIBL0
英検の受験表?が届いた

2級受けるのはこれで最後だし
全力を出したいところなんだけど

定期考査が英検の次の日から一週間始まるので
英検だけに力を注ぐことができない(´;ω;`)
225名無しなのに合格:2012/10/08(月) 18:50:59.49 ID:CCJYaTNe0
「!ninja
2261 ◆m6/mCO4guj.A :2012/10/08(月) 19:45:13.87 ID:yTgHpIBL0

日課・ジョギングはかかせないね

最近太ってきたしなあ

慶應が2教科+小論文で受けれるのなら
記念で受けてみたいな
2271 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/08(月) 19:46:35.68 ID:yTgHpIBL0
トリップみす

勉強する時は、水の音、を聞きながらやってる
ニコニコにうpされてるやつ
228大学への名無しさん:2012/10/08(月) 19:49:14.70 ID:y5jgCV6X0
229 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/10/08(月) 21:06:25.19 ID:CCJYaTNe0
a
2301 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/08(月) 21:46:39.11 ID:yTgHpIBL0
このスレでレベル確認するのかwwww

他スレでやってくれお
2311 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/08(月) 21:48:58.90 ID:yTgHpIBL0

勉強する場所が悩むなあ

自分の部屋
机があり静か

もう一個の場所(広い空間)
机とイスがあり、座り心地は良い 親のテレビの音がうるさかったりする リスニングCDが聞けない
23261:2012/10/08(月) 21:59:39.55 ID:h4y9p8RY0
最近俺ネクステしかやってねーや
次の模試までにpart2までを二周はしないとな
文法語法ができないってのが定期考査で判明したよ
2331 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/09(火) 19:14:03.17 ID:W5ESHGnc0
>>232
英語は毎日長文読むことにしたよ
文法は難しい応用以外はある程度できるし、長文内で解らないところは覚えて言ったらいいかもしれない

最終的には速読ができるようにならないといけないし
2341 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/09(火) 19:15:37.60 ID:W5ESHGnc0
思ったより考査勉強がツラい

英検もしたい
235名無しなのに合格:2012/10/09(火) 19:17:11.36 ID:MV3LWq1WO
京都府立大学 生命環境学部 生命分子化学科を受けるつもりです
2361 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/09(火) 20:02:58.95 ID:W5ESHGnc0
>>235
お互いがんばろうず(`・ω・´)

5教科も勉強すうなんて大変だね

俺の学校からも
去年そこへ1名受かってたかな
237名無しなのに合格:2012/10/09(火) 20:28:24.26 ID:MV3LWq1WO
>>236

本命は一般なんだけど何を血迷ったか推薦も受けることにしちゃったからそれが今すごい足引っ張ってるorz
2381 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/09(火) 21:03:04.90 ID:W5ESHGnc0
>>237
チャンスがあるなら全部受けるべきだと思ふよ

推薦受けることでなんで足引っ張ることになるの?
無知ですまぬ
2391 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/09(火) 21:05:32.69 ID:W5ESHGnc0
11時まで勉強して寝る

定期考査のために
まずは暗記科目を

英数は土日でなんとかなるだろう心配だが(;´Д`)
240名無しなのに合格:2012/10/09(火) 21:11:17.59 ID:MV3LWq1WO
>>238
面接練習とか志望動機とかで勉強する時間が…
241大学への名無しさん:2012/10/10(水) 04:33:18.45 ID:ahv4UylO0
★高校1・2年生向け。
 英語が苦手な方。
 基礎から、やり直したい方。
 これから、受験勉強を始める方。
 ★参考書★売ります

英文法●大岩のいちばんはじめの英文法
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000027

英文法●中学3年間の英語を10時間で復習する本
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000028

英文法●くもんの中学英文法‐中学1~3年
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000029
2421 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/10(水) 18:49:39.86 ID:h7Y6EOyz0
>>240
なるほど
それは大変そうだ

スキマ時間を利用するしかないね(;´Д`)
2431 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/10(水) 18:50:19.86 ID:h7Y6EOyz0
中学の同級生とひさしぶりに会って2時間くらい話した

暗記科目をさっさと終わらす
英検は多分落ちる
2441 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/10(水) 20:45:50.80 ID:h7Y6EOyz0
慶應目指したくなってきた(`・ω・´)
2451 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/11(木) 20:32:50.07 ID:w4jrWfwJ0
iPS細胞スゴすぎワロタwwwwwwwwww

理科嫌いだけど、こういうことには興味沸くなあ
2461 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/11(木) 20:34:50.11 ID:w4jrWfwJ0
他のスレで質問したけど

定期テストのテストって頑張るべきなんだろうかね
247名無しなのに合格:2012/10/11(木) 20:35:23.16 ID:Tn7shbCW0
ほぼ>>1しかレス無くてワロタァ
2481 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/11(木) 20:35:33.23 ID:w4jrWfwJ0
受験使用科目だけやれば良いのかどうか気になる

ちなみに、暗記科目が圧倒的に出来ないっす
2491 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/11(木) 20:36:33.41 ID:w4jrWfwJ0
>>247
正直スレタイ間違えたな
1000まで言ったらスレタイ変えるつもり
25061:2012/10/12(金) 06:54:56.14 ID:MQ83zAKN0
>>246
赤点回避できればいいんじゃない?
2511 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/12(金) 17:24:07.51 ID:heHQ7DmL0
>>250
そういうもんかなあ

一学期は頑張ったのに
世界史生物が赤点ギリギリだったからなあ

暗記科目がマジ駄目だわ

次のテストからは赤点回避程度にやることにする
2521 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/12(金) 17:25:02.77 ID:heHQ7DmL0
評定って

一般入試なら関係ないよね?

今3.9くらいなんだけど
2531 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/13(土) 07:45:16.63 ID:mEUOpaU90
中学の頃

なぜか理科だけ天才的に出来る友達いたなあ

やっぱ才能なのかねえ
最初から無理という気持ちなのは駄目なのはわかってるが
2541 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/13(土) 19:20:24.84 ID:mEUOpaU90
日本サッカー勝利すごい

強くなったものだな
にわかだけど
2551 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/13(土) 19:21:07.55 ID:mEUOpaU90
明日英検だということを忘れていたヽ(´Д`;)ノ

もう(´Д⊂モウダメポ

google日本語入力が変わってしまっていて
いつもの顔文字が出せないヽ(´Д`;)ノ
2561 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/14(日) 08:48:44.73 ID:CBgaVQGF0
英検だ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

明日テストだというのに(;´д`)
2571 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/14(日) 16:53:44.36 ID:CBgaVQGF0
英検\(^o^)/オワタ
リスニング死亡(´;ω;`)


長文は結構読めたと思ふんだけどなあ
2581 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/14(日) 17:11:50.45 ID:CBgaVQGF0
明日から中間試験


適当に勉強していく
2591 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/14(日) 23:12:18.69 ID:CBgaVQGF0
ベクトルが意外と出来てる

テストでは高得点を.....
2601 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/15(月) 15:21:59.99 ID:fVXnYWJR0
初日終了ー
2611 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/15(月) 15:22:30.08 ID:fVXnYWJR0
赤点はないかな

ちょっと怖いけど(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)
2621 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/15(月) 21:08:18.23 ID:fVXnYWJR0
暗記が得意になりたい
できれば、定期考査の時だけでも
2631 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/16(火) 20:24:27.90 ID:vjs0potG0
英検自己採点落ちた

後、10点ほど足らなかったかな
2641 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/16(火) 20:25:06.32 ID:vjs0potG0
もはやこのスレ俺しかいない悪寒


定期考査を頑張ろう!!
2651 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/16(火) 20:36:46.28 ID:vjs0potG0
担任に言えば

駿台とかの模試も受けられるというのは本当なのだろうか

頭いい子にしか知らされてないのかな(´;ω;`)
266名無しなのに合格:2012/10/16(火) 20:38:23.45 ID:cOLRoubb0
俺もいる!
ってか、勉強時間報告スレとかにしちゃだめかな?
やらないとだめっていう危機感出るし…
267名無しなのに合格:2012/10/16(火) 22:52:45.84 ID:uqddR0gz0
自分で申し込むんじゃないの?
268大学への名無しさん:2012/10/17(水) 17:46:31.65 ID:Wj29Il8Y0
★センター試験、 英語、総まとめ、向け。 政治・経済
               ★格安★参考書★売ります

英語総合●みんなのセンター教科書 英語●CD付
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000036

英文法●高校3年間の英語を10日間で復習する本●CD付
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000037

英文法●イメトレまる覚え英文法
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000040

政治・経済●政治・経済早わかり 一問一答
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000039



★センター試験、 英単語、中級レベル。大学受験
                  ★格安★単語帳★売ります

英単語・熟語●DUOセレクト‐厳選英単語・熟語1600
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000042

英単語●システム英単語Basic (駿台受験シリーズ)
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000043

英単語●英単語FORMULA 1700 (東進ブックス)
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000044

英単語・熟語●データベース3000基本英単語・熟語●CD付
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000045
2691 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/17(水) 18:00:12.17 ID:bcRPAvfE0
>>266
それでおk
球に来てくれるだけでありがたい(´・ω・`)
2701 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/17(水) 18:00:54.92 ID:bcRPAvfE0
>>267
それもあるけど、その場合は遠くまで受けに行きゃならん
会場まで3時間もかかる田舎に住んでるから時間が勿体無く感じるんだよなあ
2711 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/17(水) 18:01:25.02 ID:bcRPAvfE0
定期考査は無事乗り越えられそうだ

残すは数学だけだし
272名無しなのに合格:2012/10/17(水) 18:19:32.99 ID:DAPVJ40F0
うちの地元クソ田舎だけど駿台担任に誘われたわ









断ったけど
273名無しなのに合格:2012/10/17(水) 18:45:16.07 ID:wPGHEbli0
これだけ毎日1人でageてる()のに人が来ない→需要がない

このスレみてるとなんだかこっちが恥ずかしくなるんだよな・・・
2741 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/17(水) 19:58:41.68 ID:bcRPAvfE0
>>273
正直、俺も恥ずかしいわ(;´Д`)
1000まで行ったらさっさとスレタイ変えて立て直す
2751 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/17(水) 20:13:13.46 ID:bcRPAvfE0
>>272
そうなのか
もし受けるんだったら、田舎だと駿台予備校がないけど、どうやって受けるんだったんだろう
276シルバ:2012/10/17(水) 20:15:02.07 ID:YIcVwUuC0
>>266です。
コテつけました。
277名無しなのに合格:2012/10/17(水) 20:19:35.98 ID:pmm/oBSL0
>>270
インターネット申し込みというものがあってな
2781 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/17(水) 20:31:01.56 ID:bcRPAvfE0
>>277
調べたら出てきた

会場が遠くて行けなくても
申し込みしておけば、後から配送してくれるそうだ!!(`・ω・´)
2791 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/18(木) 15:13:16.45 ID:Ww/IM+Rn0
あまんちゅやっぱり面白いな
2801 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/18(木) 15:13:46.94 ID:Ww/IM+Rn0
テスト終了した

次の模試は今月末!!
2811 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/18(木) 15:15:44.86 ID:Ww/IM+Rn0
これからの勉強

DUO3.0使いつつ長文を読んでいく

10日あればいいUB
チョイス新標準問題集TA
2821 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/18(木) 22:19:05.66 ID:Ww/IM+Rn0
模試申し込んでみた

4000超えは想像していなかった
小遣いが吹っ飛ぶ
2831 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/20(土) 00:14:49.61 ID:P7eO+YDm0
やはり学校で模試が申し込めるらしいおすし
2841 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/20(土) 00:15:20.23 ID:P7eO+YDm0
テストが帰ってきたが
赤点はなかった 良かった 良かった

これからもこの調子で赤点をトラない程度に勉強しよう
2851 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/20(土) 00:15:50.53 ID:P7eO+YDm0
次の模試は一週間後

進研だったかな
286名無しなのに合格:2012/10/20(土) 16:39:25.46 ID:2vkGYHWw0
進研か
俺は木曜に受けた
数学は三角関数あたり勉強しといた方がいいぞ
毎回出るから
2871 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/20(土) 19:00:04.83 ID:P7eO+YDm0
>>286
乙!!
わかった

木曜日ってことは授業の代わりに模試をするってこと?
俺んとこは模試は土曜日だから解らなくてすまん
2881 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/20(土) 19:01:01.51 ID:P7eO+YDm0
2ch重ひな

XPは限界なのか(;´Д`)

毎日長文を読む、ということを目標に挙げたけど
何を読もう?とりあえず持ってる、速単必修編でもやるか
289名無しなのに合格:2012/10/20(土) 20:16:01.64 ID:2vkGYHWw0
>>287
生物はカエルの発生と誘導でる 何が何になるか覚えといた方がいい
あとウニ
これ以上言うと自分の学力が分からなくなりそうだから言わない
っていうか俺は理系だから何出るかわからない
2901 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/20(土) 21:57:52.73 ID:P7eO+YDm0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350733569/
おい、小池」で有名な指名手配の人が病死とかなんとか
2911 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/20(土) 21:59:19.07 ID:P7eO+YDm0
>>289
そういえば国数英以外にも今回から受けるんだったな
オレは文系だし、私立一本だから、+地理しかうけないことにしてるよ

とりあえず、三角関数をやってくべ
292名無しなのに合格:2012/10/20(土) 23:01:26.63 ID:2vkGYHWw0
>>291ごめん 間違えた
三角関数じゃなくて図形と計量の三角比だった
選択問題は微分が簡単
あとひとつは任せる
29361:2012/10/20(土) 23:47:22.64 ID:aFB2V+0J0
河合模試昨日帰ってきた
国語は偏差値70いったけど英語は60いかなかったよ…
でもやっぱ模試ってモチベ維持できていいね



2941 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/21(日) 11:10:17.47 ID:4m90UkKJ0
>>292
thx
微分はまだ学校でやってないわ(;´Д`)
2951 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/21(日) 11:13:56.20 ID:4m90UkKJ0
>>293
国語すごいな

模試は自分の実力が知れるし、モチベーション維持できるから良いよね
模試ってどんなの受けてる?
俺は、進研(強制)、全統、駿台の3つ受けてるけど(多いのかな
2961 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/21(日) 18:35:22.11 ID:4m90UkKJ0
京大生が教える〜

amazon評価が良かったから勝ってみたが
最近amazonでの評価が下がっていた(;´Д`)
内容はなかなか良い 数学の方が特に
297名無しなのに合格:2012/10/21(日) 21:00:53.12 ID:zPOxVkl40
>>296
おもしろそうですね!買ってみようかな
2981 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/21(日) 21:47:03.13 ID:4m90UkKJ0
>>297
もってるのは
英語の解説編(単語が重要、コロケーションが大切、おすすめ参考書(主に大学受験板の英語スレで見かけるものばかり))
数学の無印(数学が解けるとうになるポイントの問題を演習、他)

英語はちょっと分かりにくいかも
数学は良いけど、偏差値が高い人にはあまりオススメじゃないかな
29961:2012/10/21(日) 21:47:26.92 ID:dm8rSdbz0
>>295
進研と全統だけだよ
全統のが相性よくて好きだな
3001 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/22(月) 18:39:03.24 ID:Uy37/Fof0
>>299
俺も全統となぜか相性いいな
良問ぞろいだし良いねえ
3011 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/22(月) 18:39:58.57 ID:Uy37/Fof0

痩せるために新陳代謝を良くするぞ

DUO3.0をやりつつ速単を読む
立教の長文を今度読んでみよう
3021 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/22(月) 18:40:50.11 ID:Uy37/Fof0
中間テストが帰ってきた

赤点はギリギリなかったので良かったどす

早く3年になりたい
3年になると暗記科目がなくなるから
3031 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/23(火) 20:54:46.32 ID:AdVYjGME0
中間の英数は良かったからまず良しか

今週は進研(確認)
3041 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/23(火) 21:11:47.66 ID:AdVYjGME0

勉強ってなかなか結果がデないからツラいよね

スポーツとかと違って

それを測るのが模試なんだけどれども
3051 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/24(水) 18:41:15.58 ID:hqi3QLRJ0
アニメの見る本数を減らそう
3話までで切るかどうか判断する

駅前の予備校いいなあ
学校帰りにすぐにいけて
3061 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/24(水) 18:41:48.67 ID:hqi3QLRJ0
中間テスト全部帰ってきた

今回は下から数えるくらいになりそうだな

暗記がマジで駄目だわ(;´Д`)
3071 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/24(水) 18:42:52.02 ID:hqi3QLRJ0
進研目標偏差値

英65
数65

偏差値というより何問解けるかが問題か。。。。
3081 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/24(水) 18:52:18.93 ID:hqi3QLRJ0

行きたい大学(更新9
3091 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/24(水) 18:53:58.26 ID:hqi3QLRJ0
途中でEnterとShiftおしちまった

行きたい大学(更新)

来年までに偏差値が上がっていたら 慶應

あまり代わりがなければ
立教・学習院・武蔵
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
3111 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/25(木) 20:21:33.02 ID:FhM5XuXN0

模試が楽しみだ
3121 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/25(木) 20:22:12.14 ID:FhM5XuXN0
来年の社会科の教師によって天国にも地獄にもなりうるな

良い人気体!!
313大学への名無しさん:2012/10/26(金) 15:10:27.22 ID:DX8kg4yR0
★高校2年生、向け★2014年(平成26年) 大学受験・勉強準備を始める人★

★センター試験・中堅大学 → 難関・国公立・早慶上、まで目指す人★

★最新版★新品同様★格安★参考書★単語帳★売ります★

英語総合●みんなのセンター教科書 英語●CD付
  ★5日間あれば、完成できます!★ 中級レベル
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000036

英文法●イメトレまる覚え英文法
  ★5日間あれば、完成できます!★ 中級レベル
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000040

英語総合●チャート式 基礎からの新総合英語
  ★2ヶ月間あれば、完成できます!★ 上級レベル
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000038

政治・経済●政治・経済早わかり 一問一答
  ★3日間あれば、完成できます!★ 中級レベル
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000039

英単語・熟語●データベース3000基本英単語・熟語●CD付
  ★5日間あれば、完成できます!★ 初級レベル
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000045

英単語●システム英単語Basic (駿台受験シリーズ)
  ★5日間あれば、完成できます!★ 中級レベル
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000043

英単語●英単語FORMULA 1700 (東進ブックス)
  ★5日間あれば、完成できます!★ 中級レベル
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000044
314名無しなのに合格:2012/10/26(金) 15:12:32.97 ID:sP8fbzfi0
普通に慶応いけると思う
もうちょっとやる気だせば
3151 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/26(金) 18:08:40.23 ID:8PUrWnVp0
>>314
やる気がでない件
というか、かなり眠い(;´Д`)
最近は10時ころにお布団へ入りまふ
3161 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/26(金) 18:09:32.46 ID:8PUrWnVp0
明日の模試がどうなるかだな

この前の模試は順位は良かったけど
学校全体としてはかなり下がってたからなあ

最近みんな受験モードになってきたし
今回は引き締めて行かないと悪い順位を取ってまうかも
3171 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/26(金) 18:10:14.14 ID:8PUrWnVp0

受験科目

英語
数学IAUB
国語(現代文・古文)

って漢字か

慶應の場合は英数だけど
3181 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/27(土) 20:55:17.84 ID:CTfRUQie0
自己採点した

数学65
英語40

\(^o^)/オワタ
いや、英語はもうちょっとあったかな
3191 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/27(土) 21:05:12.93 ID:CTfRUQie0
駄目だこりゃ

慶應()
って感じだお

英語がもうちょっと欲しかったぜよ
3201 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/27(土) 21:07:00.54 ID:CTfRUQie0
最近は田村淳がニコニコで生放送しているそうで
警察落ちがあったかなんだかで盛り上がっているそうで


警察は嫌いだからどうにかしてほしいとはおもふけど

未成年と性行為したけど
外見が未成年とは思えず、不起訴になった警官いなかったっけ?
+で見た覚えあるんだけども
3211 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/27(土) 21:08:02.92 ID:CTfRUQie0
明日の予定


模試の復習
勉強


頭が痛いので今日は寝
最近学校で風が流行っているそうで
教師どもも休むは休むは 自習が多い(;´Д`)
3221 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/28(日) 16:34:11.95 ID:NjciibKB0
おなかすいたー

頭が痛くて勉強へのやる気が出ないな(;´Д`)

朝は雷で停電しますた
3231 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/28(日) 20:45:45.86 ID:NjciibKB0
VIP重いけどこっちでは書き込めるのか?
3241 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/28(日) 20:54:04.88 ID:y1Bb1dxP0
大丈夫のようだね

と思ったけどかなり重い
こっちも


進研は数学偏差値65
英語55くらいになりそうだな(´;ω;`)
32561:2012/10/28(日) 22:51:22.78 ID:W+BmYmj40
進研模試もうやったんだ
俺は河合のが先になりそうだな
この土日ゲームしかしてないわどうしよ
次の模試で国語落ちてたら泣いちゃう
3261 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/29(月) 22:16:07.62 ID:nAE5FFG40
学校で朝日新聞のコラム?を写そうだとさ

おいおい(;´Д`)
3271 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/29(月) 22:19:03.17 ID:nAE5FFG40
>>325
ちなみに全統は11月10日に受ける予定

進研は数学が簡単だったな
基礎問題が多かった感じだし

たまには休暇の日を作ってゲームするのも良いかもね
俺も日曜日はバイオ4をやってたし
3281 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/29(月) 22:21:13.68 ID:nAE5FFG40
やっと数学も数列に入る

まだ簡単だな
3291 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/30(火) 21:22:11.99 ID:02q48bH/0
最近勉強が捗らん

机には吸われるが集中力が持たない
3301 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/30(火) 21:22:53.11 ID:02q48bH/0
異常な眠気がする

眠気を無くすにはどうすれば

眠い時は寝れば良い、とは聞いたことがあるけれど
3311 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/30(火) 21:33:45.66 ID:02q48bH/0
全統が近い!勉強しよう!!

しかし、眠い

今度からは20分ほどの仮眠を眠いときに取ることにするか

どうするべきじゃ・・・
332名無しなのに合格:2012/10/30(火) 22:43:27.77 ID:qM4zbxo60
>>331
机の上で寝るというか悪い姿勢で寝ればタイマーかければしっかり起きれると思います!
333名無しなのに合格:2012/10/30(火) 22:56:46.66 ID:zOYWSRBR0
ama
3341 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/31(水) 18:50:55.76 ID:EjKAvbER0
>>332
なるほど
参考にしてみる
3351 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/31(水) 18:51:25.90 ID:EjKAvbER0
>>333
amazonの略?
3361 ◆O3EHQjHMCE :2012/10/31(水) 19:10:35.49 ID:EjKAvbER0
また眠い

仮眠取って頑張るか
3371 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/01(木) 20:24:08.89 ID:d7BdTyKk0
俺は何歳まで
なんの意気込みを持って
生きるつもりなんだ!!?
3381 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/01(木) 20:28:56.58 ID:d7BdTyKk0
考えろ考えろ

どうやったら
大学に受かるか考えるんだ
3391 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/01(木) 21:12:20.21 ID:d7BdTyKk0

努力ってすごい

俺よりバカだと思ってた奴が
急に伸びてきやがる

尻上がりに来るタイプか(;´Д`)
3401 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/02(金) 20:49:47.67 ID:8Rwq6aXl0
またやってしまった(´;ω;`)


土日は風邪を治すことに専念しよう
体が重いし大変だ(;´Д`)
3411 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/02(金) 20:50:29.84 ID:8Rwq6aXl0

鼻水の止め方は解ったんだが

体が寒く感じるのはどうすれば良いののか
3421 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/02(金) 20:51:32.27 ID:8Rwq6aXl0

朝日新聞などのコラム?の書き写しは意味があるのかな?

これが意味があるというのなら

英語の長文を書き写すのが良いということになるかもしれん
速単の書き写しをやってみるか!
343名無しなのに合格:2012/11/02(金) 21:21:05.16 ID:cssl27in0
書き写しは非効率的だからやめたほうがいいぞ。
344名無しなのに合格:2012/11/02(金) 23:24:19.50 ID:S9I9wPwp0
書き写しするのはナンセンスだよ
書いただけで勉強したつもりになってしまうからね
音読するほうが何倍もマシさ
3451 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/03(土) 21:14:11.52 ID:OMXrcAY30
>>343
>>344
やはりそうか!!
3461 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/03(土) 21:14:46.98 ID:OMXrcAY30
腹の調子が悪い(´;ω;`)

冬は嫌いだ

勉強するのが大変!!
センターとかよく出来るなあ
3471 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/03(土) 22:18:46.87 ID:OMXrcAY30
巨人優勝おめでとう!!!!

でもね
俺の地域じゃ、全然安売りありませんからー!!残念ー

数学は
log と数列 教科書は簡単だね
34861:2012/11/04(日) 23:01:03.44 ID:VhU/GZYH0
今日河合だったけど国語オワタ
評論二つとか聞いてねえよチキショウ
349名無しなのに合格:2012/11/05(月) 06:35:04.20 ID:QjZdtW8B0
age
3501 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/05(月) 06:37:26.08 ID:QjZdtW8B0
>>348
評論二つだったのか
小説よりは個人的にはマシな気がするよ

全統は今週受けるかな
3511 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/05(月) 06:43:38.86 ID:QjZdtW8B0
昨日は久しぶりに遊んだ

気晴らしになったかな
3521 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/05(月) 18:06:49.50 ID:QjZdtW8B0
カラオケ行ってきたが

みんな初音ミク歌うんだな
正直、ついていけん(;´Д`)
メルトぐらいしか知らないしなあ

時代の流れについてくのは大変そうで
353名無しなのに合格:2012/11/05(月) 19:13:17.35 ID:KJTHu1Zt0
どんな非リアの集まりだよ
354名無しなのに合格:2012/11/05(月) 19:53:09.19 ID:O7++DjW60
普通に歌える方がキモいから安心しろ
355名無しなのに合格:2012/11/05(月) 20:20:44.16 ID:0UqPnRdqO
久しぶり、今日から俺はファンの者だ。
休学しても良いって、親父に言われた。
関係ないこと書いて申し訳ない。
3561 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/06(火) 18:31:15.61 ID:XXrIwXdD0
>>353
そいつら恋人いるんだわ
俺だけ非リアだよ てか、学校以外は引きこもりだし(´;ω;`)
3571 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/06(火) 18:39:25.31 ID:XXrIwXdD0
>>354
そうか 良かったよ

友達はニコニコ関係の歌をよく歌ってたな
赤飯とかピコとか、噂で聞いたことしかない歌い手たち
3581 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/06(火) 18:41:58.36 ID:XXrIwXdD0
>>355
本当に久しぶりな気がする!!!
休学出来たのか 良かった良かった
親父さんは怖い人?だったっけか

関係ないことでも書き込んでいいお
たまに顔出してくれると嬉しいし(´・ω・`)
3591 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/06(火) 18:42:39.42 ID:XXrIwXdD0

宿題を学校に忘れたのはツラい

学校でやると時間かかるし面倒
やらなかったら怒られるわけじゃないが
3601 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/06(火) 18:45:21.01 ID:XXrIwXdD0

大学への意識の違いで

クラスがすっぱり割れている
すっぱり?って変かもしれんが

進学を考えて勉強をしている人

そうじゃない人

に。。。

進学校だと意識が最初から高いから良いなあ、ちょっと金はかかってでも近くの私立行っときゃ良かったかも
3611 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/06(火) 18:52:35.35 ID:XXrIwXdD0

コミュ障を治すにはどうすればいいのか

大学へ行ったときにボッチにはなりたくないけど
このままだとボッチ確定だから、どうにかしないと・・・
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
3631 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/07(水) 18:53:34.48 ID:WIIiYaTz0

風邪だ(;´Д`)

マスクを発明した奴は天才だと思ふね
3641 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/07(水) 18:57:59.30 ID:WIIiYaTz0

今週の模試はどれくらい出来るかなあ


数英は偏差値65はいきたいんだが
進研よりは相性が良いからわからんでもないな
3651 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/07(水) 18:58:42.41 ID:WIIiYaTz0
最近は一日の勉強時間が

平均3時間だな

土日にもっとやればいいか
366名無しなのに合格:2012/11/07(水) 19:35:15.06 ID:T/T87WsH0
てs
3671 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/07(水) 20:36:21.52 ID:WIIiYaTz0
>>366
テストしたんなら、なんか書き込んでくれよ・・・(;´Д`)




__



久しぶりにベクトルをやったら
さっぱり解らんなくなってた

解答みたら、この公式を使ってこーする
ってのを見たら、やり方思い出すんだが、問題を解いている時は全く閃かない
公式は全然忘れてなくて良かったお
368名無しなのに合格:2012/11/07(水) 21:34:00.78 ID:Z99ylsLD0
今日ビジュアル英文解釈買ってきてパラパラめくったら楽し過ぎわろた
少しだけ眺める予定だったのに
3691 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/08(木) 20:34:45.04 ID:xsaDW5W60
>>368
ビジュアル英文解釈良いよね 俺も持ってる
本の形?柔らなくないのはあんまりすきじゃないけど、内容は最高だなっ
解釈本の中の買うべき本の一つだね
3701 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/08(木) 20:38:33.58 ID:xsaDW5W60
数学の解らんところは

まとめておいて

後で先生に聞こう

数学板で質問するのもいいが
俺が質問すると、なぜそんな簡単なところを質問するんだ、とかなんとか言われるからな(;´Д`)
3711 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/09(金) 18:29:31.51 ID:S0AAmwp90
3ds高いなあ
買いたいがお金がない
どうにか集めないと


久しぶりに先輩にあった
タバコ目の前で吸われたから、体中に匂いが(;´Д`)
3721 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/09(金) 18:31:21.44 ID:S0AAmwp90
先輩が何人も

就職や受験に向かっていっているね

今年もかなり就職が出来てないみたい
自民党政権になれば何か変わればいいのだけどね
3731 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/09(金) 18:33:49.23 ID:S0AAmwp90
数列や対数関数は楽しいな
これはまだまだやっていけそうだ

複利?とかいうのが難しいと別のクラスの奴が言っていたが
どうなのだろうね(´・ω・`)
3741 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/09(金) 18:35:44.32 ID:S0AAmwp90
前から言ってた全統模試がある

偏差値ともに65は欲しいな

英数で


数学は毎回見直しすると
解き方を思い出すことが多い
それは単なる演習不足というのかもしれんが

英語は長文によってムラがある
まだ簡単な模試だから、推測して答えると合ってることがあったりして、先生に偏差値が良いと勘違いされる(;´Д`)
本番で失敗しないように、ちゃんと読むことを目標にしよう
375名無しなのに合格:2012/11/09(金) 19:46:28.76 ID:hMgT/J5yO
自民党政権時には既にバンバン不況入ってたから、交代したとしてもまあ変わらんだろうな

模試がんばれ
3761 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/10(土) 20:52:06.18 ID:QVqSObs00
模試駄目だった\(^o^)/
3771 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/10(土) 20:53:04.32 ID:QVqSObs00
>>375
民主は駄目だから、自民に期待するしかないじゃない!!
もはや自民でも駄目だろうが

模試死亡
基礎からやり直します
(´;ω;`)(´;ω;`)
3781 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/10(土) 20:57:58.74 ID:QVqSObs00
次回はもっと出来るように努力する(´;ω;`)

英語が一番良かったかな
数学と国語の点数が変わらないなんて(;´Д`)
こんなんじゃ大学へ行けない
3791 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/11(日) 16:44:24.81 ID:pXNjEXEi0
クソ教師が多いのはなぜなのか
3801 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/11(日) 16:45:23.53 ID:pXNjEXEi0
パソコンがそろそろ限界かも(;´Д`)
買いたいがお金ないなあ
自作したいんだけど、大変なのかな・・・


今日はさっきまで用事あったから勉強していない
今から勉強するる
3811 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/11(日) 21:37:20.88 ID:pXNjEXEi0
本当に英数できなくてショックだった(´;ω;`)

進研が出来たのは、やっぱり簡単な模試だったからだったんだな
ちょっとひねられた問題がくると解けなくなってしまったようだ(;´Д`)
3821 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/12(月) 19:58:43.04 ID:sBo8yatA0
新たな塾に入るかも

予備校は高いから
うちじゃ無理だな お金がない(;´Д`)
3831 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/12(月) 19:59:15.64 ID:sBo8yatA0
受験で使わない科目の宿題が面倒くさい

無駄に多く出すなと思ふね
3841 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/12(月) 20:00:57.31 ID:sBo8yatA0
どうぶつの森が流行っているそうで

買いたいけど、お金がないなあ
お年玉(そろそろ貰えなくなるな)で買うしかないのか・・・

趣味にもちょっとは時間を回して
勉強のストレスを発散しないとね
385名無しなのに合格:2012/11/12(月) 21:20:29.24 ID:dEbV+CL90
どうぶつの森が面白過ぎて勉強が疎かだわ
386今日俺:2012/11/13(火) 16:06:40.34 ID:DzdntVMAO
お金がないなら通信にすれば?
387今日俺:2012/11/13(火) 16:29:45.81 ID:DzdntVMAO
>>377
安倍さんなら、期待出来ると思うよ。三橋さんも支持してたし。
ただ、余計な茶々入れやがって。石原珍党…。
3881 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/13(火) 19:11:18.85 ID:mRlAxjhZ0
>>385
買ったのか
羨ましいわ
ほどほどにしないとねえ(;´Д`)
3891 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/13(火) 19:12:19.94 ID:mRlAxjhZ0
>>386
通信は昔やってた 乙会
自宅じゃあんまり捗らないから、自習出来るところへ行く事にした
学校じゃ自習してても追い出される感じだし
3901 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/13(火) 19:13:25.44 ID:mRlAxjhZ0
>>387
安倍さん楽しみだわ
選挙権が欲しいね!!!
石原新党(太陽の党)と維新の会がこの度、どうなるか分からないから怖いななあ
3911 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/13(火) 19:17:28.49 ID:mRlAxjhZ0
復習を大切に使用

うん
392名無しなのに合格:2012/11/13(火) 20:07:39.70 ID:QFzYgrA50
太陽の党わろた
393名無しなのに合格:2012/11/14(水) 09:18:04.70 ID:+1LDfDAt0
いま政治がどうとか全くわかんない
テレビ見てないしな
最近小倉優子が結婚したことを知った

俺もいまあと一年ちょっとどういうふうに進めていくか計画たててるわ
めっちゃむずいな
394名無しなのに合格:2012/11/14(水) 12:32:51.48 ID:d1ZMq4rq0
ならこの場を借りて俺もノルマをやらしておこう。

目標:京都大学
[数学]青茶重要例題4~5問、その間の例題は流し読みで分からなかったら解く。
[英語]単語100コ2周(例文は適度に)
[国語]なにやればいいんだ?
[物理]なにやればいいんだ?
[化学]教科書流し読み
[日本史]教科書流し読み
3951 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/14(水) 18:52:19.95 ID:gNwO7y+E0
このスレをとりあえず、今年中に埋めよう

スレタイが糞だし


そういえば、どうぶつの森買った
まだ予約だけだけど・・・届いたらワイファイ板行くべ
396名無しなのに合格:2012/11/14(水) 18:58:06.60 ID:+1LDfDAt0
ちね
3971 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/14(水) 19:00:34.90 ID:gNwO7y+E0
>>392

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2012111402100037_size0.jpg
マーク?太陽のようなヤツがまたダサいような気がするわ

これからに気体
3981 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/14(水) 19:02:24.12 ID:gNwO7y+E0
>>393
俺もテレビは見てないよ

見てるのは
2chのニュース板くらいだし
・ニュー速+
・芸スポ+
は暇なとき見てる感じ。重要なニュースは勢いで分かるし

国立組は難しそうだね
社会理科科目が大変そうだし
俺はなんとなく出来てるかな、頭の中では
3991 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/14(水) 19:05:17.97 ID:gNwO7y+E0
>>394
京都大学死亡か!!参考にする出来るからする。
特に、数学と英語の部分を

単語回すのはやっぱ大事そうだな
毎日長文読むようにしてるし

国語は、マドンナ単語と望月の実況中継を読んでるだけだな俺は
4001 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/14(水) 19:05:54.57 ID:gNwO7y+E0
>>396
ちにませんよー
401名無しなのに合格:2012/11/15(木) 13:04:50.52 ID:mM86xbQV0
俺もテレビ見ないけどニュースくらい知ったほうが良いかなと思って
ニュー速とか見てみたけど最高につまんなかったちねよまじでハァハァ

てか二次で使わない教科、俺の場合世界史とか倫政とかだけど、
なんか夏ごろからでいいですとか言うよなー
でもそんな時間ないわけじゃないし、夏ごろからやって伸びなかったらどうすんだよって思うんだよな
早めにやって安定させたいんだけどなーどうすりゃいいんだろ
誰か教えていただけないかな
ま、>>1うんこちゃんは私大でしかもセ利なしだから関係ないか
402名無しなのに合格:2012/11/15(木) 13:28:13.99 ID:Nv0zINhj0
NHKはいっても痴漢で人生オワタw
酒は怖いね
電車乗ったらだめだお
403名無しなのに合格:2012/11/15(木) 20:56:57.33 ID:vyJW71kF0
早慶行きたいんだけど熟語って速読英熟語だけじゃ足りないよね?
4041 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/15(木) 21:27:10.90 ID:m6yVTt7v0
>>401
ニュー速って、ほとんど終わってるだろ
嫌儲に移住して人少ないし
+は面白いと思うけどな 政治関連が個人的に

夏休みに一気に詰め込めば良いって聞くけど、いい加減だよな
夏休みまでは、簡単な知識をつめこんで、英数に時間を回せってことなのか・・・

「うんこ」とはまた幼稚な
センター利用を使うことに変えたよ というか、わざわざ過去レス読んでくれたのか?ありがとう
受かるなら早くがいいしね
4051 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/15(木) 21:31:46.17 ID:m6yVTt7v0
>>402
NHKも落ち目な感じがするなあ
結局、就職でどこへいけたら勝ち組なんだろうか・・・

酒は遺伝的に弱いから飲めないっぽい
電車での冤罪は勘弁してほしいね(´・ω・`)
4061 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/15(木) 21:37:20.67 ID:m6yVTt7v0
>>403

俺に聞くより
慶應生が質問に答える等のスレへ往くべきだと思うよ


そういうスレ覗いてて見たけど(慶応生の)
単語帳一冊覚えて長文どんどん読んでいった、って言ってたな

慶應生質問に答える系のスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1352385662/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1347950944/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1344238632/
4071 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/15(木) 21:38:34.94 ID:m6yVTt7v0
やりたい勉強はちゃんとやってイケてる気がする

次の模試はいつだろう
楽しみです(´・ω・`)


古典文法実況中継は良かった
講義本は楽しいな
408名無しなのに合格:2012/11/16(金) 12:24:41.46 ID:5srjh08k0
>>404
ほんまや
+見てみたら面白そうだったありがとう
2chの情報ツウすぎてキモ
和田さんの本読んだら忘れる前に受験迎えれるから夏くらいからっぽいな
まあこの人の意見だけを信用するつもりはないけど参考にはなった

センター利用すんのか頑張れ
苦痛じゃないってのは素晴らしいんじゃないか
俺も電車で女子高生のお尻にちんこ密着して焦ったこともあるけど
頑張るっつーか習慣になることが一番かもな
4091 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/17(土) 10:05:17.97 ID:Yn+ybjRz0
>>408
なんか前と態度違うじゃねえか(;´Д`)

ちんこ密着が習慣になるとかこえーよ(`・ω・´)
NHKの某アナウンサーみたいに逮捕されるべ
4101 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/17(土) 10:06:09.85 ID:Yn+ybjRz0
昨日は野球見てたが

親善試合だったのか(;´Д`)

ホントの大会は3月くらいにあるそうで


サッカーも見たりした
オマーンとの試合は面白かったな

そんなことより勉強だが・・・・
4111 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/17(土) 10:06:42.91 ID:Yn+ybjRz0
受験生になると

やりたいことが出来なくなってくるから

大変そうだな(;´Д`)

アニメやゲームはどうすりゃええねん
412名無しなのに合格:2012/11/17(土) 16:57:13.19 ID:ALvaw24P0
やる気と目標があればずっと勉強できると思う
でも俺はそうじゃないから長続きを優先して遊ぶ時間もちゃんととる
俺だったらだけどね
まあでも甘えんなって言われそう

あと、ちんこ密着を「頑張るっつーか習慣にすることやな!」なんて言ってないから
勉強の話なそれは

あとさ、古文は次なにするの?教えて
413名無しなのに合格:2012/11/17(土) 17:03:48.55 ID:1XrjmGGi0
これからの人生でアニメやゲームなんていくらでも見れるしできる

ただ、今じゃない

人生で大事なのはやるべきときにいかに集中してできるか

手抜くときは思いっきり抜けばいい


とばあちゃんが言ってた(`・ω・´)
414名無しなのに合格:2012/11/17(土) 18:56:02.67 ID:l79N4LCU0
415名無しなのに合格:2012/11/17(土) 19:56:25.14 ID:TzRuAUsE0
野球サカーみるやつは池沼
おまえに関係あるの?
金権システムなだけ
ただの玉遊びやろ
見て楽しいのw
4161 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/17(土) 20:24:04.37 ID:Yn+ybjRz0
>>412
ドラゴン桜で書いてあったけど
「よく学び、よく遊べ。そういう奴らを大学が求めている」
みたいなこと書いてあった希ガスるわ

今しかできないこともあるしね


マドンナ230+望月古文文法実況上・下(読むだけ)

解釈はじめの一歩

過去問or予想問題集or中堅私大古文演習

くらいを古文は予定してる
勉強プランを立てるのは大好きなんだよなあ
一橋の計画や首都大の計画を立てたこともあったし(´・ω・`)
4171 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/17(土) 20:26:08.87 ID:Yn+ybjRz0
>>413
ばあちゃん良い奴やな
天国でも笑顔でいるといいな

アニメは見る本数減らしていってる
一話で視聴かどうか判断してる
今は6本くらいみてるけど・・・

今日はかなり勉強を頑張ったな
6時間なんて滅多にやらないし・・・受験生ならこれくらい普通かもしれんが
4181 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/17(土) 20:29:00.01 ID:Yn+ybjRz0
>>414

イカ娘の英語版Blu-rayなら持ってるけど
リスニング力などを上げる効力を持ってるのかな・・・?

とりあえず、この冬に
Maoh: Juvenile Remix
を買ってみるよ もともと予定してたことだし
4191 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/17(土) 20:31:27.87 ID:Yn+ybjRz0
>>415
サッカーの視聴率が30%
国民のほとんどが池沼になるじゃないか
頭大丈夫か?

日本代表が外国と戦ってるのを見るのは悪いこととは思えないし、関係あるだろ!日本人なんだし
420名無しなのに合格:2012/11/17(土) 21:12:10.35 ID:pCpDeFDX0
視聴率が30%な時点で国民のほとんどじゃないんだよなあ・・・
テレビ見てる人の30%だぞ
>>415の意見に賛同するわけじゃないが、ちとおかしい
421名無しなのに合格:2012/11/17(土) 21:38:55.26 ID:ALvaw24P0
そんな言葉の重箱の隅をつつかなくてもええやないかい
視聴率が30%だからって国民の30%ってわけじゃないしな
422名無しなのに合格:2012/11/17(土) 21:41:53.91 ID:ALvaw24P0
古文のことありがとう
参考になった
いいね計画たてれて
俺は計画立てるの好きだけど全然たてらんないよ
難しいこと考えすぎかもしれないけど
勉強いい調子じゃん
意外とやったときって結構きもちいいべ
423名無しなのに合格:2012/11/17(土) 21:42:30.41 ID:ALvaw24P0
てかその視聴率がどうとか話す場所じゃなかったな
すまんなもうやめるね
424名無しなのに合格:2012/11/17(土) 21:45:00.81 ID:1XrjmGGi0
アホかおまえ
視聴率30%って相当だぞ
しかも世帯だし
統計勉強しろ

>>415は運動できなかった奴だろう
運動できる奴は>>415みたいな考え方に絶対ならない
425名無しなのに合格:2012/11/17(土) 21:47:34.47 ID:1XrjmGGi0
俺(>>424)のは>>420に対してね
4261 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/18(日) 08:24:01.40 ID:vInzesrV0
おはよう
4271 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/18(日) 08:28:20.24 ID:vInzesrV0
>>424
統計って何学部で学べるんだろ
文系だからそういうのは分からないし

経営学部かな・・・?
4281 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/18(日) 08:29:58.26 ID:vInzesrV0
>>420
それはすまんかった
よく考えたら国民の30%じゃないな(;´Д`)
415は荒らしかなんかかな
4291 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/18(日) 08:31:57.76 ID:vInzesrV0
>>422
関西方面の方言と標準語混ざってて
どこの人か分かりにくいな!!

参考になったのなら良かったお
模試で絶対に負けたくないヤツがいるから、頑張らないとね
クラスビリの奴が毎日4時間勉強してるらしいし(*_*)
430名無しなのに合格:2012/11/18(日) 10:11:56.24 ID:H4e0424C0
>>429
うざ

そういうのはやる気でるよな!
今日も俺は計画ねりねり情報しゅうしゅう
431415:2012/11/18(日) 18:48:37.91 ID:j+S5SboO0
運動神経抜群だから
小学のとき優勝チームのショートやったよ
でも大人になって野球のくだらなさにうんざりする
くだらない玉遊び
やってるやつはいい
金持ちなれるからね
おまえら見てるのは池沼
ただの集金システム
893関係に金が流れてるだけ
AKBと同じ
わからないのは池沼
432415:2012/11/18(日) 18:52:31.53 ID:j+S5SboO0
これいうと415野球選手になれなかったやつとか
いわれるのかw
野球サッカーとかみてるの気持ち悪い
欠陥車のプリウスのってるとか
電話つかえないスマホもってるとか
バカ大杉
野球みたら人生終わるよ
リーマンて他人の仕事して
家で他人の仕事みてw
マルクスが趣味まで他人に支配されてる奴隷といってる
野球みてるやつは奴隷
王様はナベツグ?だったか
4331 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/18(日) 18:57:02.45 ID:vInzesrV0
>>430
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

お互い頑張ろ
4341 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/18(日) 18:58:34.22 ID:vInzesrV0
>>431

なにをたのしみにいきているのかおしえてくださーい(´・ω・`)
435名無しなのに合格:2012/11/18(日) 19:37:27.97 ID:H4e0424C0
俺はNGIDに追加したよ
見ると反発したくなるけど
あまり構うとずっと来るよ
だから見えないようにしよう
436415:2012/11/18(日) 19:46:19.08 ID:j+S5SboO0
>なにをたのしみにいきているのかおしえてくださーい(´・ω・`)

おまえら2ch鑑賞
あとおまえら童貞には刺激が強すぎて
まあ
風俗
大阪は風俗最強
1000人はしてる
おじさん恥ずかしいw
生中だししたらやめれないよ
437415:2012/11/18(日) 19:48:32.67 ID:j+S5SboO0
野球みるおまえらはバカということにきずいてない
AKBみるのはバカだろ
ジャニーみるのはオカマだろw
JPOP聞くのもツンボ
音楽なんかわからないやろw
おれは洋楽しか聞かない
まあ会社はいって他人の仕事して
きみらは家で野球みて一生終わるよ
438名無しなのに合格:2012/11/18(日) 19:50:17.27 ID:xENMgoEz0
きもちわる
しかも聞いてないのに風俗自慢クソワロタ
マジもんのマジキチじゃねーかこいつwww

底辺中の底辺じゃん
439415:2012/11/18(日) 19:51:05.19 ID:j+S5SboO0
車はプリウスのって事故しまくり
あれは視界悪いし音聞こえない
任意保険の等級が高い
バカにはわからない
日本で売れてるのがプリウス
そこらわかる?
野球AKBと同じ
はめられるバカ大杉
440415:2012/11/18(日) 19:53:12.19 ID:j+S5SboO0
ここはレベル低いから遊べる
ほかはまじめやからカワイソ
まあ本論にもどったほうがいいな
とにかく
野球みるやつは池沼
自分が池沼とういうことにきづいてない
宗教オウムとかしてるバカと同じ
441415:2012/11/18(日) 19:57:30.06 ID:j+S5SboO0
>しかも聞いてないのに風俗自慢クソワロタ

いやいや聞いてるやろw
国語偏差値いくつ?
442名無しなのに合格:2012/11/18(日) 20:00:14.06 ID:xENMgoEz0
NG余裕でした
リアルで嫌われてるキモメンがネットでも相手にされませんでしたwwwww
443415:2012/11/18(日) 20:46:23.96 ID:j+S5SboO0
キモメンは生中だしできないよw
偏差値60
イケメンだお
おまえらからしたらジジイだけどw
444名無しなのに合格:2012/11/18(日) 22:00:10.78 ID:YCxBdcvR0
偏差値60を自慢されても困りますしおすし
445名無しなのに合格:2012/11/18(日) 22:20:52.91 ID:ac5pE3gR0
>>418
アニメを使った勉強の仕方はここが参考になる
アニメに限らず何にでも応用できる
https://animetranscripts.wikispaces.com/%E5%8B%89%E5%BC%B7%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A6
446名無しなのに合格:2012/11/18(日) 22:24:17.14 ID:Xnm+VMmSO
それどころかネットで自分のことイケメンって言っちゃうオッサンだぜ
哀れすぎるだろ
こういう奴って虚勢を張らないと生きていけないんだろう
オッサンのくせに受サロに張りついてキチガイレス連発だからな

アスペどころじゃないぜこのオッサンwww
447名無しなのに合格:2012/11/19(月) 16:07:23.67 ID:JezIEZ4b0
情報しゅうしゅう計画ねりねり
448名無しなのに合格:2012/11/19(月) 16:07:54.83 ID:JezIEZ4b0
韻ふんでます
4491 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/20(火) 20:37:29.26 ID:Tk1GeYno0
昨日は風邪で

すぐに寝てた


なんか荒れてるね
とりあえず、スルーでいこうと思います
4501 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/20(火) 20:39:32.69 ID:Tk1GeYno0
>>435
無視することにしたよ!!!
かまってやると、無駄なエネルギー使う気がするしなあ
4511 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/20(火) 20:43:21.54 ID:Tk1GeYno0
>>445
おお!!良いサイトありがとう!!

CLANNADとかでやってみるよ(´・ω・`)
4521 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/20(火) 20:44:32.58 ID:Tk1GeYno0
>>447
なんか癒される(`・ω・´)
4531 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/20(火) 20:45:59.71 ID:Tk1GeYno0
英語の長文の解き方というのを習った

今までのやり方とは、全く違ったもので驚いた

これで、次回の模試では何か変わると良いんだけど
4541 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/20(火) 20:46:54.06 ID:Tk1GeYno0
先輩が受験に落ちて

専門学校を考え始めた
大変だもな

別の先輩は
国公立かなんかの推薦落ちたらしいし

俺も来年こうなるかもしれないから、舐めてかかってはいかんな
455名無しなのに合格:2012/11/20(火) 22:45:33.91 ID:5/jqT7BL0
>>452
オエ

長文の解き方ってどういうこと?塾にでも行ってるの?
456名無しなのに合格:2012/11/20(火) 22:51:24.53 ID:5/jqT7BL0
推薦落ちるのって人によっては大打撃だよなあ
推薦の発表の日に、先輩が泣いて階段下りてるの見てしまった
ほんとに悔しかったんだろうな・・・
まあ>>1さんは危機感もてたってのはよかったかもね
457名無しなのに合格:2012/11/20(火) 22:54:55.35 ID:5/jqT7BL0
あ、推薦絡みで一個思い出した
一年間終わったら成績表もらうじゃん
んで一位だった奴がさ、うちのクラスに来て
「俺一位だったんだけどwwwwwやばくね?うはwwwすごくね?なあ、すごくね!?」
とか言ってて氏ねやと思ったな
いやいや、すげーよどう考えても一位ってすげえじゃん人に聞くまでもないやん
ってずっと心の中で思ってたわ
嫉妬と思われるかもしれないけどなんかさ
やばくね?wwwwすごくね???wwwみたいなある意味ネタにしたって感じじゃなくて
ガチで質問するときのやばくね?(迫真)すごくね!?(迫真)だったのよ
そこそこイケメンでスポーツ万能彼女持ち
無敵かよ
うわあああああああああああああああああああああああああ
4581 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/21(水) 19:11:16.07 ID:3PaeHVFk0
>>455

塾で習った

簡単に言うと
無駄な部分を飛ばして、早く読むという方法かな

単語力じゃなく、テクニックって感じだったお
4591 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/21(水) 19:12:53.34 ID:3PaeHVFk0
>>456
危機感って大事だよね
進学校とかだと先輩見て成長してるから、そういうのも勝手にみについているんだろうな(´・ω・`)

MARCHより↓の大学には行きたくないなあ
親戚にバカにされてまう
4601 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/21(水) 19:15:50.37 ID:3PaeHVFk0
>>457
自慢する奴は嫌いだな
仲の良い友達だけにしとけばいいと思うし、しつこすぎるのもなあ(;´Д`)

どっかで弱点があるはずだが・・・どうだろう・・・
4611 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/21(水) 19:16:45.14 ID:3PaeHVFk0
うちの学校にものすごい天才がいるらしい

進研模試で学校偏差値が50切りそうなうちの学校にだ


なぜそんな天才が、こんな学校に来たんだろうな
「近いから」としか言わないが
4621 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/21(水) 19:17:33.51 ID:3PaeHVFk0
望月の文法実況は良いね
読んでて楽しいし、頭に入ってくるお

最近数学の問題解くのがイヤになってきた
数学嫌いになりそうだ 考えるのが面倒(;´Д`)
463名無しなのに合格:2012/11/21(水) 22:05:19.60 ID:gh/TXotx0
漢文なに勉強すればいいのか誰かおせーてください
書き下せと言われても送り仮名がわかりませぬ
464名無しなのに合格:2012/11/21(水) 22:56:08.73 ID:WOMfLNU60
>>463
とりあえずたくさんの漢文を読みまくる(音読)
すると漢文の呼吸みたいなのがわかってきて、なんとなく読めるようになると思うね
それと並行して句法覚えたり、漢字の読み方を覚えれば模試で偏差値65は下らない
465名無しなのに合格:2012/11/22(木) 00:08:24.39 ID:cUzxU//f0
偏差値50の学校でも、数人京大A判とかいるな
ソースは俺
466名無しなのに合格:2012/11/23(金) 11:30:56.50 ID:bbvAXTYe0
>>464
ありがとうございます
教科書とか音読してみますね
4671 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/23(金) 21:18:45.32 ID:h+iYcVay0
ん・・・

立教のセンター利用入試って

国語は漢文も含めるのか
それに英語はリスニングありか・・・

大変だわさ
4681 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/23(金) 21:22:05.16 ID:h+iYcVay0
>>465

学校の雰囲気に飲まれない人はすごいと思うなあ
毎日4時間とか3時間やるのは大変だろうなあ
目標があるとこうなるもんかな
4691 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/23(金) 22:03:31.79 ID:h+iYcVay0
問題集説いていたら

10進法やら2進法やらが出てきた
学校で習ったことないしどうすればええってゆうねn
470名無しなのに合格:2012/11/24(土) 05:54:25.66 ID:9zmS4m990
それ数Aの最後の整数の性質のところだぞ
471名無しなのに合格:2012/11/24(土) 09:39:05.94 ID:dCA57v0V0
>>469
あ?
4721 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/24(土) 10:32:39.40 ID:YLg0S4+f0
>>470
マジでやってないのよ(;´Д`)
うちの学校は飛ばしたのかも

整数の性質って新課程版じゃないのかな?
473名無しなのに合格:2012/11/24(土) 12:49:23.24 ID:LQ2KwXIR0
果たしてセンターは利用した方がいいのか?
俺もMARCHあたり狙ってるけどそのためだけに漢文勉強するのもどうなんだろう
474名無しなのに合格:2012/11/24(土) 13:21:33.42 ID:9zmS4m990
>>472
新課程のやつだw
4751 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/24(土) 13:43:23.88 ID:YLg0S4+f0
>>471
なんだい!
4761 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/24(土) 13:44:30.50 ID:YLg0S4+f0
>>473
俺もそれは思ふなあ

でも、チャンスは多いほうが良いんだよなあ
センター・一般・個別と受けられるし

センターだと他の大学も受けられるしね
4771 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/24(土) 13:45:01.06 ID:YLg0S4+f0
>>474
俺2年だから習ってないお
問題集買ったけど、新課程版だったのか・・・(;´Д`)
478名無しなのに合格:2012/11/24(土) 18:04:01.09 ID:7pp22mfz0
野球バカファン
野球見てるか?
人生棒にふるぞwww

ここポイント
479名無しなのに合格:2012/11/24(土) 18:32:14.63 ID:7pp22mfz0
これ見ろ

>【衆院選】推定2億円の豪邸に住む「国民の生活が第一」谷亮子議員 参院から衆院へ鞍替え出馬のウルトラC案急浮上
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353741866/

谷なんかおれでも勝てるよ
風俗の子で谷に勝った子しってるし
野球バカのおまえらが票いれるからこれだけおいしいのw
意味わかる?
野球みたいなくだらない遊びが何億ももらえるのは
おまえらバカファンが見てるから
おれの親戚(みんな偏差値60以上宮廷総計)は野球の話なんかしない
野球バカはどうしようもない
ソクラテスの無知の知と同じ
自分がバカだということにきずいてない
480名無しなのに合格:2012/11/24(土) 19:28:24.07 ID:7pp22mfz0
これもな

>【芸能】お笑いコンビ・次長課長の河本準一が、自身の公式Twitter上で耳の不調を訴えるツイートを投稿★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353412958/

野球お笑いみるやつはバカ
バカは自分がバカということがわからないw
4811 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/25(日) 19:15:56.68 ID:LbDVHSIa0
>>478
ファンじゃないよ

そこテストに出ますかー?
4821 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/25(日) 19:18:32.11 ID:LbDVHSIa0
>>479
野球バカが票入れてるわけじゃないだろ
谷亮子自体が、柔道で元から有名で、名前だけで受かったようなものだろ
夫が野球で有名な人、というのは関係ないよ

偏差値で話されてもなあ
鳩山だって東大じゃん!高偏差値なのにあんな人間なんだお(´・ω・`)
4831 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/25(日) 19:20:51.10 ID:LbDVHSIa0
>>480

耳の不調が何の関係あるのか・・・

お笑いはレベル下がってきてるけどなあ
最近は、お笑いのネタやらずに、スポーツやったり司会やったりと関係なくなってきたし
4841 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/25(日) 19:21:57.26 ID:LbDVHSIa0
無視する予定がついつい書き込んでしまった(;´Д`)

今日は久しぶりに運動した
ちょっと疲れて昼からは昼寝をした感じです


センター利用で
わざわざ漢文勉強するか、っていう話はどうなったんだったっけ・・・
485名無しなのに合格:2012/11/25(日) 19:35:14.58 ID:is222Ick0
どうなったんだろうね
めんどいから読み返さないけど
漢文なんてたいした勉強量じゃないらしい
なおかつ漢文は得点源になるらしい
だからそんなに気負わなくてもいいんじゃない
まあやったことないから俺はどうこう言えないけど
そういう意見はよく目にする

>>484
は?
寝るとかあまえんな
一日24時間勉強しろよ
486名無しなのに合格:2012/11/25(日) 19:35:52.73 ID:is222Ick0
いまからお風呂入ってきてもいい?
4871 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/25(日) 19:41:57.09 ID:LbDVHSIa0
>>485
まあ、夏に一気に詰め込む感じでいいか
また、古文漢文スレでも聞いてみる


お前二重人格かよ
24時間ってどこ目指す気だよ!!東大でもやりすぎだろ
目指してるのは立教大学な 
4881 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/25(日) 19:42:38.99 ID:LbDVHSIa0
>>486
お風呂は寝る前にしろ!
体が温まってるときに寝るべきだ!!

ちなみに俺はもうお風呂入ったお
489名無しなのに合格:2012/11/25(日) 21:36:56.21 ID:is222Ick0
>>487
ごめん

>>488
俺いつもご飯前なんだ

いま英語はなにやってんの?
これからどうするつもるなの?
4901 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/26(月) 22:51:39.68 ID:6J2Mdqds0
水樹奈々が今年も紅白出場決まったそうだね

知ってる歌歌ってくれると良いんだけど
知らない歌多いからなあ・・・
4911 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/26(月) 22:58:24.04 ID:6J2Mdqds0
>>489

英語今後の予定(仮)

ターゲット1900で単語覚える(差がつく難関語はやらない)
熟語は必要か・・・別のスレではやらなかったという声もあり悩み中!長文解いていく中で出てきたら覚えるか・・・
加えて、毎日長文300語程度(ここでは速単を使用する)

マーク模試、センターパック、私大過去問、センター過去問、等で演習
知らない単語、構文、文法、熟語等はここで増やしていく
(問題を解くときはすぐに単語帳に頼らずにいく)


こんな感じかな
4921 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/26(月) 23:00:10.72 ID:6J2Mdqds0
お金で買えないものはほとんどない

金持ちになることが夢。子供の頃みんな抱くけど、実際に成れるのは・・・
493名無しなのに合格:2012/11/27(火) 09:40:14.96 ID:vxILIAzT0
>>490
みずきななのアニソン歌ってるんだっけ
あんま詳しくないけどなんかキモヲタを連想するな
あまりにも身勝手だな俺って
でも君は二次元とか好きそうだししね
494名無しなのに合格:2012/11/27(火) 09:45:35.39 ID:vxILIAzT0
>>491
本当にありがとうございます
参考になったよ
俺も熟語悩んでるんだよね
その長文の中うんぬんってその熟語がスーパー稀な頻度の熟語だったら覚えるの無駄だよなとか考えない?
でも結構よく目にする方法だよね
495名無しなのに合格:2012/11/27(火) 09:52:50.95 ID:vxILIAzT0
俺は平穏な生活することが夢だ!
でも夢の内容が内容だからこれが勉強に熱を入れることはないな

>(問題を解くときはすぐに単語帳に頼らずにいく)
これって類推の練習になるんだよね
俺もいいってどっかで見た
4961 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/27(火) 18:57:35.15 ID:4WoC0wUW0
期末テストが近いそうで

まあ、受験使用科目以外は赤点をギリ避けるよう努力するお

前は後1点で赤点だったから危なかったぜ(;´Д`)
4971 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/27(火) 19:00:09.88 ID:4WoC0wUW0
>>493
もともと演歌歌手?を目指してたらしいから声は良いよね

アニメは数本見てるかな
漫画のほうが好きだけどね ジャンプだとこち亀、黒子くらいか・・・
4981 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/27(火) 19:02:13.04 ID:4WoC0wUW0
>>494
それは良かった(´・ω・`)

合格英熟語って本くらいの数の熟語でも良いかもしれないな
マークだしさ
スーパー稀な頻度の熟語は覚えなくて良いと考えてるけど・・?

よくある方法なのか
賢い友達にどんなふうにやってるか聞きたいところだな
4991 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/27(火) 19:43:56.23 ID:4WoC0wUW0
>>495
平凡って人によって解釈が違うから難しいよね(´・ω・`)
普通に社会人になり、結婚し、子供ができ、老人になり、死ぬって感じか


類推は大切らしいしね
どんだけ単語勉強しても読めない単語は必ず出てくるだろし
立教とか見てても、この単語の意味を答えよ、みたいなので見たことない単語の意味を説明しろ、みたいなのあるし
500アンチ野球:2012/11/28(水) 00:08:25.16 ID:Q73nQpoW0
>お金で買えないものはほとんどない

www
アホかおまえはw
アメリカで乞食が20億当たって
お金なんかいらん
ていって庭で埋められた事件知らないの?
堀江はなんで刑務所入ってるの
刑期くらい買えや
ケ−キばかり買ってもだめだお

ここポイント
501名無しなのに合格:2012/11/28(水) 00:17:45.60 ID:B20sx+9V0
すごい頭悪そう
502名無しなのに合格:2012/11/28(水) 12:48:08.50 ID:D8u7V1BG0
>>499
平穏ね

いや、長文で出てきた熟語がどれくらいの頻度なのかってわかんなくない?
5031 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/28(水) 20:02:01.79 ID:q5rIuUiv0
>>500

よく解らんぞ

ほとんど
・・・・・・

ここ重要な
5041 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/28(水) 20:02:31.82 ID:q5rIuUiv0
>>501
(´・ω・`)
5051 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/28(水) 20:04:21.34 ID:q5rIuUiv0
>>502
すまん
読み間違えた(;´Д`)

それもそうだな
だったらもう覚えなくてもいいかもな 面倒だし
ネクステージ等の熟語問題のところやるのも良いかもしれないけど
506名無しなのに合格:2012/11/28(水) 21:09:42.00 ID:B20sx+9V0
>>501>>500のことやで>>1っちゃん(ニッコリ
507名無しなのに合格:2012/11/28(水) 22:00:53.01 ID:D8u7V1BG0
ふぁあ今日はすっきり終わったよ
最近だめだったんだよね
おかず探しに三時間、目の酷使などの疲労で疲れ果て
しかし後にも引けずフルじゃない状態でピチュン
だってこれだ!と思う動画が全部クリックしたあとすでに削除されていますなんだもん
>>!はどうしてんのかな〜〜〜^−^
5081 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/29(木) 22:34:18.05 ID:/W/W4mOu0
>>506
どっちか悩んだから誤魔化しておいた(;´Д`)
そっちで良かったす
509名無しなのに合格:2012/11/29(木) 22:41:39.99 ID:AUEjgY4/0
歯磨きして寝るね
明日参考書買う
たくさん
現代文勉強するの楽しみ
5101 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/29(木) 22:43:31.07 ID:/W/W4mOu0
>>507
時間かけすぎだよ(;´Д`)
俺はお気に入りを10本ほど登録しておいてあるから、いつでもいける!
その関連動画で、時間を節約できるし

体が疲れるから週1くらいにしとかないとね
勉強に影響でるかもしれないとか聞いたことあるお
5111 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/29(木) 22:44:30.63 ID:/W/W4mOu0
>>509

参考書何買ったか教えて欲しいれす
良かったらオススメしてくれお(´・ω・`)

現代文の勉強は全く解らんな
模試でも50切るし(;´Д`)
5121 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/29(木) 22:45:31.71 ID:/W/W4mOu0
入試では

8割は取っておきたい

そうで


今だと6割が限界かな
まあ、まだ一年あるし、大丈夫だよね!
513名無しなのに合格:2012/11/29(木) 22:56:22.72 ID:AUEjgY4/0
>>510
うは!真面目に答えてくれてるはwwww
優しいな君は!ハッハッハ
絶対スルーされると思ったけど!
前までは速攻で抜いてたのにな
最近はかどらないは
お気に入り10本ていつも同じ奴ローテーションして抜いてんの?
教えてよ
514名無しなのに合格:2012/11/29(木) 23:13:45.81 ID:AUEjgY4/0
たぶん河合だと思う
評判もいいほうだと思うし、ちょっと見てみたときに嫌だと思わなかったし
まともに勉強したことないから、
アクセス、アクセス発展、現代文と格闘する、この次もなにかあったかな
こんな感じで系列で使うと思う
俺は国公立二次まで見据えてやるつもり・・・
まだ実力確認できてないからあんまり高飛車なこと言うのもあれだけど・・・
だからまああまり参考にならないかもしれないけど
俺がいろいろ調べてわかったことは
著者によって結構変わるから一つの系列に絞るといい、
評判がいいのは田村、船口、河合
出口や板野は賛否両論でかなり意見が分かれてる
系列のどのレベルまでやるかは過去問で傾向確認してみるべしだ
現代文勉強すれば論理的思考力とか鍛えられるし
記述までできるようになればセンターとかでもうまくいくとか聞くし
(もちろんセンターは独特だからその対策もするとは思うけど)
獲るものは多いと思う
まあ他削ってまでやろうとは言えないけど
515名無しなのに合格:2012/11/29(木) 23:22:11.67 ID:AUEjgY4/0
あと現代文について調べてわかったことは
さっきも書いたけどセンターは独特らしいから
きめる!センターとかで方法論まなんでから、過去問演習がいいっぽい
まあ過去問演習だけでいいって言う人もいるけど
あと、国語の過去問はK本がいいみたい(解説うんぬんで。
あと、センターの過去問に比べて予備校の予想問題集とかは
設問の練り具合とか、質とか、かなり劣るみたいで、
センターの過去問で得点が良くても予想問題集では得点下がったりするみたい

あとことばはちからダ!ってのもよさそう

あ、なんかこんな色々書きまくっちゃった・・・
俺もかなり調べたほうだけど、この俺の意見のせいで>>1が落ちたりしたら
責任とれないし・・・あくまでも参考程度にしてね
これ使って良かったっていう経験者でも何でもないのに
こんな偉そうに書きまくってごめんなさい・・・
5161 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/30(金) 23:05:48.09 ID:d8jpaf5o0
色々書いて嬉しいけど
今一番知りたいのは
コミュ障の治し方だ

ぜひ教えてくれ!!
5171 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/30(金) 23:26:43.09 ID:d8jpaf5o0
>>513
全レス返すつもりだよ

大抵はお気に入り10本を使ってるよ
時間がある時は(親が出かけている等)は探すかな
無料の時代はいいもんだね
5181 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/30(金) 23:28:51.55 ID:d8jpaf5o0
>>514
現代文の勉強は大変だなあ
力がついた、っていうのは一番分かりにくいもんだろうし

田村の参考書なら持ってるよ
わかりやすかったお そういえば、一回読んだだけだったな
もう一度読めば何かわかるかもしれない(´・ω・`)

現代文の勉強は苦痛になるね
うわぁ・・・がんばろう
5191 ◆O3EHQjHMCE :2012/11/30(金) 23:31:49.16 ID:d8jpaf5o0
>>515
センター対策系参考書→演習

うむうむ(´・ω・`)
黒は難しいKなんだなn
黒本は掲載数が多くて良いよね!買う予定リストに入れてるよ

とりあえず、実際の問題でやり方を試していくよ
自分には合ってないと感じたら、また別の方法を探せば良いと思ふし
520名無しなのに合格:2012/12/01(土) 10:06:22.95 ID:3Gi04sNW0
まあセンター対策系はやらなくても、センター過去問とかで
解ける人ならいらないかも
Kは難しいとかじゃなくて解説が詳しいからK
ちょなみに他の科目で、何色がいいとか聞いたことある?
俺基本的に国語はKがいいとしか聞いてないけど
521名無しなのに合格:2012/12/01(土) 10:16:08.17 ID:3Gi04sNW0
>>516
そういえば前からコミュ障だとかわめいてたなww
コミュ障ってまともに会話ができねーの?
いまいちイメージわかないけど・・・

>>517
きも
5221 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/01(土) 12:08:59.99 ID:WIDpZOOu0
>>520
乙会の緑はどうかな
英数国10年分なんだけど・・・私立に絞っている人にとっては良いかも!
乙会は解説丁寧な印象あるし

Kと青だったら
全科目あるだろうし、どっちかで良いんじゃないかな
どっちも解説は良いと聞くし

9割狙おう!
5231 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/01(土) 12:10:27.65 ID:WIDpZOOu0
>>521
多分想像してるのよりずっとヒドいぞ
今は友達いるし良いんだけど、大学生で地元の友達がおそらくいなくなるから
その時の事を考えてる感じ
たまに新しい人に話しかけられたりするけど、会話続かんしなあ(;´Д`)
524名無しなのに合格:2012/12/01(土) 14:28:40.94 ID:3Gi04sNW0
>>522
ありがとう
9割欲しいね
525名無しなのに合格:2012/12/01(土) 14:43:05.44 ID:3Gi04sNW0
>>523
新しい人ってなんだよwww
周りに新型の人間でもいんのかw
まあたいして話したことない人ってことか?
話しかけられるだけいいんじゃない?
526名無しなのに合格:2012/12/01(土) 14:48:32.73 ID:3Gi04sNW0
ちょっと考えてみたけど
まあ最初は会話は続かないよなあ
相手が超絶おしゃべりさんだと会話は途切れたりしないけど
最初は普通じゃね?
でも俺も人見知りだから普通かわかんないけど
ただ俺が思うのはなんか生活の中で面白いことあったらちょっと意識して覚えといて、
誰かとしゃべってるときにその話題に近いことがでてきたら
そういえばこの前さーみたいな感じで話したりするといいんじゃね
でも仲良い人とはこれやってるけど新しい人だと無理なのかな
あとその人と共通の趣味とかあるとめっちゃ盛り上がるけどね
うーんまあでも無理してなんか失敗してあたふたしたりもあるかもしれないし
無理はしないほうがいいと思うけどうーん難しいね
527名無しなのに合格:2012/12/01(土) 14:50:46.29 ID:3Gi04sNW0
あ、てかちょっと的外れだったか
今はいいんだよな
大学生に入ってからのこととかなんかたまにVIPとかでも見るけど
とりあえず話しかけといたほうがいいっぽい
講義で隣に座った人とか
ノート見せてとかきっかけはそんなんでいいから
5281 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/02(日) 22:56:27.63 ID:n1OEWGZF0
>>524
頑張ろう!!
5291 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/02(日) 22:56:59.48 ID:n1OEWGZF0
気がつけば12月!今年も後一ヶ月だね
受験も近づいてきてるし、大切に過ごそう(´・ω・`)
5301 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/02(日) 23:00:06.09 ID:n1OEWGZF0
>>525
まあそうかもしれないが
大変っす(;´Д`)
5311 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/02(日) 23:02:03.88 ID:n1OEWGZF0
>>526
面白い話も話し手によって全然変わるもんだからなあ
俺が言うとつまらなくても、別の人が同じ事いうと面白くなることが多々あったりするし
5321 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/02(日) 23:03:40.44 ID:n1OEWGZF0
>>527
> ノート見せてとかきっかけはそんなんでいいから
いきなり言うと失礼じゃない?って思っちゃうんだよな
学校とかでもそうなんだけど
実際に、初対面に話しかけたり話しかけられたりするときどんな気持ちだったお?
5331 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/02(日) 23:04:36.17 ID:n1OEWGZF0
テスト勉強は疲れるなあ

基礎を大切にしていこう
数学は割と簡単で、8割は固いな


テスト終われば最高の日々がやってくるであろうことを期待する
534名無しなのに合格:2012/12/02(日) 23:54:46.86 ID:TdH3fyPL0
話し手によって変わるよねほんとにそうだよね
俺、もともと最強の人見知りでほとんどしゃべらなかったんだよね
だから話し下手で・・・。
小学校の時A君と遊んでた時に面白い出来事があって
その話をB君に話したんだけど全く伝わらなくて無反応
その直後A君が、まあ要するにね〜ってちょいちょいって話したら大爆笑
帰ってトイレで歯食いしばって泣いたはwなつかしいw
535名無しなのに合格:2012/12/03(月) 00:03:22.17 ID:lsf1FUqo0
ちょっとごめん、消しゴム忘れちゃって貸してくれない!?とかは?
最初はみんなきっかけ欲しがってると思うよ
だから最初とかは失礼になったりしないんじゃない
まあ最初じゃなくても人によるかもだけど失礼とかにならないと思う

ぼっちもクラスの中心も経験した俺が思うのは
クラスの中心にいたときは常になにしたら面白いかなって考えてた
まあ話しかける前にこれ言ったら笑うかなとか考えてみれば?
性格によるかもしれないけど
536名無しなのに合格:2012/12/03(月) 00:09:20.42 ID:lsf1FUqo0
中学には、知り合いいない状態で入学したんだけど
そのとき話しかけてくれたのにまともに話せなかったな
話しかけられてめっちゃ嬉しいんだけど何話したらいいかわからなくて
沈黙続いて気まずい感じになったな
高校にも知り合いいない状態で入学
今度は自分から行こうと思って席近い子に話しかけた
緊張したけど相手も話しかけられて嫌な気分になるはずがないし
俺もひとりぼっちはさびしくていやだから頑張った
ただ初対面で話す時、やっぱ楽なのは業務的質問からの名前聞くみたいな
5371 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/03(月) 22:39:45.91 ID:4djofSxd0
>>534
接客向きじゃないのかもいしれないな(;´Д`)
と思ってきたお
やっぱそういうことあるよね
5381 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/03(月) 22:42:18.21 ID:4djofSxd0
>>535
俺「ちょっっとごめん、消しゴム忘れちゃって貸してくれない!?」
A「(ウザッ!!断るの悪いししょうがない)いいよー♪」
こう思われるんじゃないかと怖いんさね

もし借りたとしてもその後だよ
次が分からないから困るのだ(;´Д`)
5391 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/03(月) 22:43:56.10 ID:4djofSxd0
>>536
なんかいい事言うね
こういう職業会ったら、即部長だよ(´・ω・`)!

なるほど!メモしときまふ
いきなり「どこ出身
5401 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/03(月) 22:45:11.18 ID:4djofSxd0
途中で送信してしまった(;´Д`)

いきなり「どこ出身?」
とかじゃなくて
「次って何やるかしってる?」とか「どこの教室だっけ?」とかで
簡単に話せばいいのか

勉強になったっす(`・ω・´)
5411 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/03(月) 22:48:49.17 ID:4djofSxd0
テスト!!

英語は、文章を丸暗記していこうか
並び替え問題が出るかもしれんが、何度も文章読んでおけば大丈夫だろう
5421 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/03(月) 22:49:51.12 ID:4djofSxd0
数学!

指数対数関数は得意分野だから
時間かかるところを早くするように心がけるか

数列は公式が忘れがちだからちゃんと覚える
それさえ出来れば9割の可能性もある
5431 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/03(月) 22:50:53.63 ID:4djofSxd0
国語

現代文!

漢字だけしかやらない(´・ω・`)
本番はマークだし!

古文
何度も暗記するくらい読む
助動詞のチェックと重要単語をチェックしておけばいいか
5441 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/05(水) 23:07:23.27 ID:bzEB1TuN0
暗記頑張ると疲れるな(;´Д`)

さっさとテスト週間が終わってほしい!!

赤点は撮りたくないな(;´Д`)
5451 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/05(水) 23:09:03.45 ID:bzEB1TuN0
UPGRADEを買ってみた

そこの熟語の部分だけやってみようかと思ふ


どっかのスレで見た通り、熟語帳やらずに
こういう問題集の熟語部分をやってみるお

単語帳はターゲットを使う
546名無しなのに合格:2012/12/06(木) 06:53:01.59 ID:vxxURA+g0
>>538
ウザッなんて思わなくね
少なくとも俺は思わない
10回以上貸してって言われるといい加減にしろよとは思うけど
最初はほとんどの人が思わないんじゃない
思う人いるのかな…

役に立てて良かったよ
色々聞いてばっかだったし
547名無しなのに合格:2012/12/06(木) 06:54:33.96 ID:vxxURA+g0
>>545
全国模試1位だけどのスレやないか
548名無しなのに合格:2012/12/06(木) 07:00:57.87 ID:LtCMnLCf0
そう言えば最近はいいサイトが見つかって
一時間くらいで済ませるようになったぜ

はかどるはかどる

そろそろ勉強始めることにしたよ
情報収集や計画作りに目処が立たなくてこのままでは
いつまでたっても勉強ができない
だから並行してやることにした
まずは過去問で傾向確認…

>>1もテスト勉強ファイト
今はテスト勉強みたいだから関係ないけど
傾向確認大事だよ
5491 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/07(金) 15:05:52.11 ID:gbVtDcG10
>>546
そういうもんなのかねえ(;´Д`)
人間怖いっすよ(´;ω;`)
とりあえずメモっとくお
5501 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/07(金) 15:07:24.71 ID:gbVtDcG10
>>547
よく解ったな
あのスレは良いこと書かれてることが多いから参考してるんさね
5511 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/08(土) 10:13:51.89 ID:Nel0G6nW0
>>548
いいサイトとな(´・ω・`)?

傾向確認大事だおね
立教の過去問買ってきたけど、意外と解けて良かったよ
逆算して考えろ、っていうのが難しいと思ふけどな

頑張るお(`・ω・´)
5521 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/08(土) 10:14:37.36 ID:Nel0G6nW0
好きなスレをチェックしておいていたのに
全部消えてしまった(;´Д`)
どこいったし
553名無しなのに合格:2012/12/08(土) 11:13:02.12 ID:GsYOlFFr0
エッチなサイトだよ
これで一時間くらいに短縮できそう

動画クリックしたら、他のサイトに飛ばされてどうすればいいんだよとなることもないしね


すうげえじゃん!
あと一年ノー勉でいけんじゃん!


すぐもどるやつじゃない?
スレ数がやたら少なくなるやつたまにある
俺は時間たつともどるよ
5541 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/08(土) 20:21:17.96 ID:Nel0G6nW0
>>553
それかヽ(´Д`
ほどほどにね

結局見せる気ないのかよ、みたいなサイトあるよね
そういうときイライラするお

去年のヤツを解いて
相性が良かっただけかもしれぬ
難しいときは難しいしな
数学は解いてないけど、見たところ簡単そうに思えた
この調子で頑張ろう!

結局戻らないよ
あと、なぜか入力が、いつもGoogleなのに、IMEに戻ってるおヽ(´Д`;)ノ
555名無しなのに合格:2012/12/08(土) 22:37:46.78 ID:RiRlZ5F60
俺も高2なんだが、古典の進め方参考にさせてもらうわ!
5561 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/10(月) 17:15:57.84 ID:q1HHK1Vr0
>>555
参考になったのならよかったお
5571 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/10(月) 17:19:23.00 ID:q1HHK1Vr0
英語の勉強法改善


毎日
TARGET1900を100個音読かつ前回分の100個を復習
速単必修を毎日200〜300語読む
アップグレードの熟語の部分をする 熟語帳はいらない
ドラゴンイングリッシュ英作文は買ったが不要 MARCHレベルではそこまで求められないらしいそうで

過去門演習
センター問題
センター予想問題
私大演習などをする

受験はマークシート!
5581 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/10(月) 17:19:53.40 ID:q1HHK1Vr0
初めて赤点取ってしまったかもヽ(´Д`;)ノ
5591 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/11(火) 19:48:37.13 ID:I7BvF0En0
E判定ばかりヽ(´Д`;)ノ

模試でほかの判定が見たいものだ

というわけで

進研模試と全統模試が帰ってきたわけです
5601 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/11(火) 21:28:38.12 ID:I7BvF0En0
進研模試では学年一桁という快挙を成し遂げました(1教科だけだけど)

河合はダメだったヽ(´Д`;)ノ
やはり、少しむつかしくなるとダメだなヽ(´Д`

数学は苦手分野と得意分野の佐賀激しいな
苦手分野を埋めていくように努力する


英語はまた頑張ろ
5611 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/11(火) 21:29:35.52 ID:I7BvF0En0
国語はいつもどおりの低偏差値だった

どうにかならないもんか(´;ω;`)


本番ではほぼマークだからどうにかなるか、などと考えているんだけど
本番での筆記は、漢字or古文一部
5621 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/11(火) 21:31:50.25 ID:I7BvF0En0
英語が思ったより伸びてきていないのが問題だ

予定では偏差値60にいっているハズだったのに

とりあえず、現在最低の単語力をどこまで伸ばせるかが勝負だと思ふ

本番では、文法問題は確かかなり少なく
一部穴埋め問題はあったような気がする

長文で点をみな取ってくるそうだから
自分も完璧にしないといけないね(´・ω・`)
5631 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/11(火) 21:33:06.15 ID:I7BvF0En0
とりあえず、数学の勉強法は良かったのかな

偏差値70手前だったし(進研だけど)


これもどっかのスレかサイトで見たけど
模試ごとに勉強法の見直しをするのがいいらしいな
勉強時間が少ないのが個人的な原因だと思ふけど
564名無しなのに合格:2012/12/11(火) 23:01:56.00 ID:xPjNLEhS0
数学すげえじゃん!
どんな勉強してるんだ!
苦手分野の穴埋めがんば

英語もどこが、なにが足りないのか分析すればいいんじゃない!?

あと、国語のことなんだが
記述ができればマークもできるというような内容を見たことあるよ!
まあ参考程度に!
565名無しなのに合格:2012/12/11(火) 23:03:10.59 ID:xPjNLEhS0
てか最初のほうみたら
ぷらちかで演習とかかいてあってびっくりしたわ!
文系数学りょうもんのぷらちかだよね!?
566名無しなのに合格:2012/12/11(火) 23:05:59.72 ID:STqbfc8k0
ぷらちかやめたのか!
すまんな!
以前一度全部読んだけどほとんどわすれたわ!
コミュ障に本気で悩んでたことしかおぼえてないわ!
すまんな!
5671 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/11(火) 23:10:24.52 ID:I7BvF0En0
>>564
偶然だよ
その後受けた全統模試では散々だったし
進研模試では偶然得意分野が出ただけだよ

英語は圧倒的単語不足かつ演習不足が原因だと考えてる
単語覚えるのは大変だよ 毎日targetを100個ずつの予定だけど、最近サボりがちだし

そういうもんだろうね
しかし、国語の勉強は嫌だな マークの問題集買ってきて演習でもしてみようか・・・
5681 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/11(火) 23:12:19.90 ID:I7BvF0En0
>>565
あの頃の俺は間違っていたんだヽ(´Д`
GMARCHレベルにプラチカはいらないと思ふよ
ぶんけーりょーもんのぷらちかだよ


そういえばスレ立てたの8月の終わりだったんだ
月日が経つのは早いなあ まだ500しかいってないし(´・ω・`)
5691 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/11(火) 23:19:52.87 ID:I7BvF0En0
>>566
ID変わった?別の人?

コミュ賞の件は先輩に聞いてみたりした
対策は立てているお

新歓に出る(お酒は避ける)
サークルに入る
授業で近くの人に話しかける?(何を話せば・・・(´・ω・`)

などなど
マジでぼっちを心配してきた(´;ω;`)
570名無しなのに合格:2012/12/11(火) 23:33:33.75 ID:Tvaivh5a0
ごめん同じやつだ
期待させてすまないな

サークルは大事っぽいな

かわいすぎワロタ
あの有名なコピペのようには絶対になりたくないな!
5711 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/12(水) 19:28:09.71 ID:R4sSU5+h0
大学孤立回避方法

(1)サークルか部活動に入る
基本中の基本。
リア充になる自信があるなら、お遊び系サークルへ
オタクとして生きる覚悟があるなら、鉄研・パソコン研・漫研 etc...
自分を鍛えたいなら応援団とかその辺

(2)マニアックな研究室やゼミに顔を出す
生きる意味について8時間議論したいなら哲学系ゼミへ(他学部歓迎が多い)

(3)バイト
バイトで仲間を増やすのも手だ。
5721 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/12(水) 19:33:18.41 ID:R4sSU5+h0
>>570
話の会う人と知り合いたいなあ

有名なコピペってなんぞ?

4月○○ 5月○○ 6月○○って始まって一年分書かれてるやつかな
573名無しなのに合格:2012/12/12(水) 20:03:46.83 ID:WrcLOfr/0
>>571
わかった。哲学系ゼミだな!
5741 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/13(木) 22:30:11.70 ID:xa0yogHH0
>>573
それはコピピだよ

哲学系ゼミなんてあるんだね
ちょtっと興味あるかも(´・ω・`)
大学では挑戦したいね
5751 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/13(木) 22:33:26.50 ID:xa0yogHH0
テスト明けっていつも勉強が捗らない気がする

テスト勉強頑張ったわけじゃないんだけどな

頑張るたい
576名無しなのに合格:2012/12/13(木) 22:41:01.81 ID:yF0tP//F0
>>572
教授が教室の隅のぼっちをさらしあげたコピペ
5771 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/15(土) 20:45:30.10 ID:FZQg3vkJ0
>>576
ああ
あれか

マジであんなんになったらつらいおね(;´Д`)
5781 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/15(土) 20:46:21.58 ID:FZQg3vkJ0
年越しパーティとか
新年会とか色々予定を受けたりしたりしてる

大学生のときにはどうなってるだろうな(´・ω・`)
5791 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/15(土) 20:47:21.08 ID:FZQg3vkJ0
センター現代文・解法の新技術


という現代文の参考書を買った
これはテクニックで現代文を解いていくというものらしい。
入試はマークだからこれは適当かも!!
580名無しなのに合格:2012/12/15(土) 21:38:49.49 ID:9mygNW2g0
ちょっと聞きたいんだけど受験に必要でない科目もちゃんと勉強しなきゃ失敗するってよくうちの学校の教師が言ってるけどなにを根拠に言ってるの
581名無しなのに合格:2012/12/15(土) 21:56:53.34 ID:rPjQG6+J0
>>579
使ってみてどう?いい感じ?
5821 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/15(土) 22:15:29.73 ID:FZQg3vkJ0
>>580
よく考えないで言ってるんじゃない?
そいつら教師も学生の頃言われたんだろ。ただ真似て言ってるのかな(;´Д

ちなみに、自分は
受験に必要でない科目はやらない派だよ
赤点はトラない程度に勉強してる 成績悪いと親が学校へ呼び出しされるシステムだからなあ(´・ω・`)

塾でも必要のない科目は適当で良いと言ってるし
内職はやらないけどね そういうのにうるさい糞教師どもがうちの学校に多いし
自己満足糞教師はさっさと辞めてほしいです(´・ω・`)
5831 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/15(土) 22:16:00.83 ID:FZQg3vkJ0
>>581
まだ使ってない(´・ω・`)すまない
ちょっと今から使ってみるよ

明日か明後日までに報告するお
584名無しなのに合格:2012/12/15(土) 22:40:22.19 ID:rPjQG6+J0
>>583
すまなかった( ;´Д`)

よろしく!
5851 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/17(月) 21:43:20.45 ID:MSUduGJ90
センター現代文・解法の新技術


感想



かなり良かったと思う
自分は国語偏差値50切ることが多々あるほど国語がダメなヤツだけど
これではかなり解ける自身がついた

良いことが多く書いてあると思ふ
国語が得意な人は無意識にやっていることを文字で表した漢字仮名
5861 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/17(月) 21:44:22.02 ID:MSUduGJ90
後少しで2学期終了です

冬休みは勉強漬けでしょうか
3年生の方は

大変ですね
来年自分もこうなっていると考えますと

この冬は自習室に籠り
頑張ろうと思いまする
5871 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/18(火) 22:25:40.92 ID:ZkKCak3z0
お腹が痛い

最近流行っているアレか?
5881 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/18(火) 22:26:23.60 ID:ZkKCak3z0
学校終了まであと少し
頑張って学校へ行こう

この冬に偏差値が60以上を安定させたいな
穴を無くさないとね
589名無しなのに合格:2012/12/18(火) 23:22:35.84 ID:IJqSiMQ40
おk
590名無しなのに合格:2012/12/18(火) 23:46:07.22 ID:VLqotolF0
学校終わっても課外とかいらねーわ

自分で勉強したほうが絶対いい
591名無しなのに合格:2012/12/19(水) 14:54:43.96 ID:BmqiqTgj0
なぜかスレがすべてdat落ち状態になってもーた
5921 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/19(水) 15:16:03.99 ID:BmqiqTgj0
>>589
おk(´・ω・`)
5931 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/19(水) 15:17:07.23 ID:BmqiqTgj0
>>590
いらないよね
さっさと休みにしてほしいよ(´・ω・`)

無駄なことにお金使うんだったら返せっていう話だ(;´Д`)
5941 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/20(木) 14:52:21.86 ID:KR9GbGr60
うーん
勉強ができないなあ

座るとイライラしてくるお
気晴らしに運動でもするかお(´・ω・`)
5951 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/20(木) 14:53:37.36 ID:KR9GbGr60
とりあえず、運動することを考える


マラソンを無くしてもらいたいな
キツすぎるお(´・ω・`)
5961 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/21(金) 21:44:49.30 ID:V1X1ytqc0
風邪が治らない
ひょっとして花粉症ってやるか?
5971 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/21(金) 21:46:04.01 ID:V1X1ytqc0
机に座るのが苦痛であります

机に座るより、ゴロゴロしながらのような読む勉強が中心になる
数学もそれでやってたりするし
5981 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/22(土) 09:45:33.48 ID:gMWU73u70
今年は楽天のアニメ福袋ないのかなあ
去年はすごく盛り上がってたけど
599名無しなのに合格:2012/12/22(土) 14:38:48.06 ID:kZEUsfDV0
本当に一、二年のころから受験勉強してる奴は尊敬するわ
600名無しなのに合格:2012/12/23(日) 02:23:38.87 ID:zqFThVZB0
あれだな
>>1はキョロ充っぽいんだな
6011 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/23(日) 22:05:21.42 ID:vMIS1bEq0
~合紫順欠窮括gョхabcde
fghijkl‰m㍇㌞㌟
_`abcdefghijkmn
adadh`h`id㌀
援陰B
㍆㌋㌉㌏㌉㌸㌾㌋㌞㌹㌅㌟㌥㌑㌟㌥㌑
opqrst
☑㌰㌿㎲㍿㍂㌠adad㍔㍔
㌆j㍀㍆㌵
6021 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/23(日) 22:07:56.99 ID:vMIS1bEq0
~合紫順欠窮括gョхabcde
fghijkl‰m㍇㌞㌟
_`abcdefghijkmn
adadh`h`id㌀
援陰B
㍆㌋㌉㌏㌉㌸㌾㌋㌞㌹㌅㌟㌥㌑㌟㌥㌑
opqrst
☑㌰㌿㎲㍿㍂㌠adad㍔㍔
㌆j㍀㍆㌵

㍇
603名無しなのに合格:2012/12/23(日) 22:08:02.97 ID:r7PtUwYb0
おk
6041 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/23(日) 22:08:28.44 ID:vMIS1bEq0
ちょっとメモ

この板じゃちゃんと表示されないっぽいな
6051 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/23(日) 22:33:53.83 ID:vMIS1bEq0
>>599
勉強っていってもそこまでだけどね
友達には毎日4時間以上してるやついるけど、どうかと思うよ(`・ω・´)
俺は一日2.5時間くらい、主に読んでる漢字だけど
6061 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/23(日) 22:37:04.31 ID:vMIS1bEq0
>>600
キョロ充って何か調べたら俺にピッタリの名前だったお(;´Д`)
まあ、高校入学当初は、中学時代の友達に頼りっぱだったなあ
大学では、一人で行く事になるだろうし、傾向と対策は積まないとね
6071 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/23(日) 22:37:39.88 ID:vMIS1bEq0
>>603
おk!!(`・ω・´)
608サクリファイス:2012/12/23(日) 22:47:41.65 ID:HmDDuLfV0
埼玉大学 教育学部
目指して頑張ってる

参加おk?
6091 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/23(日) 23:07:00.93 ID:vMIS1bEq0
>>608
いいよー(`・ω・´)
ぜひ参加してくだしー

どんどん書き込みしちゃってね
明日から勉強頑張ろう
今日は遊びつかれた

クリスマスは予定有り(男)
610名無しなのに合格:2012/12/23(日) 23:10:40.47 ID:r7PtUwYb0
611名無しなのに合格:2012/12/23(日) 23:25:02.12 ID:61E53+xs0
なんだホモだったのか
612サクリファイス:2012/12/24(月) 00:25:14.99 ID:r6aAhWdl0
クリスマスの予定がない俺は
今日も明日も勉強かな( ;´Д`)
613名無しなのに合格:2012/12/24(月) 07:30:44.48 ID:A7BIf6k/0
クリスマスも部活&補習だ…
勉強してやる!!
614名無しなのに合格:2012/12/24(月) 18:55:56.72 ID:bjP4esAv0
みなさん予備校や塾かよってますか?高1から独学でもがんばればレベルの高い大学も狙えるかなあ。
615サクリファイス:2012/12/24(月) 20:07:17.98 ID:r6aAhWdl0
>>614
塾行ってるけど、最近行く意味がなくなってきた

理系だったら、物理は大変だと思うけど1年からやればいけるでしょ
6161 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/25(火) 02:30:04.80 ID:QE8OOS8n0
>>610
来年こそは♀
6171 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/25(火) 02:30:49.85 ID:QE8OOS8n0
>>611
言い方悪かったな
ただのボッチ残念会だよ(´・ω・`)
今年で最後だな 来年は受験勉強でそれどころじゃないだろうし(`・ω・´)
6181 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/25(火) 02:31:26.02 ID:QE8OOS8n0
まあイケメンに話しかけられたら胸がキュンとするのは事実だけどな(´・ω・`)
みんなもなるよね(`・ω・´)?
6191 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/25(火) 02:36:32.46 ID:QE8OOS8n0
みんなと差をつけられるんだ
楽あれば苦ありだよ
頑張った分だけ幸福もまた回ってくるさ

なんてちょっと柄にも無いことを・・・(´Д`)
6201 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/25(火) 02:37:02.69 ID:QE8OOS8n0
>>613
みんなと差をつけられるんだ
楽あれば苦ありだよ
頑張った分だけ幸福もまた回ってくるさ

なんてちょっと柄にも無いことを・・・(´Д`)
6211 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/25(火) 02:42:38.02 ID:QE8OOS8n0
>>614
塾へは入ってるよ
もっと金さえあれば某予備校に入るんだったんだけどね
予備校って月何マンもして高いからね、うちでは無理だったよ

高1から頑張れば東大でもいけますよ
高2からでもいけるかもしれませんが
予備校は行けるなら行ったほうがいいだろうね
自習室の空気はしっかりしてて良いし

余談ですが
クラスの4分の1くらいは予備校に行ってるね
みんなかねもちなのか(`・ω・´)?英才教育ってやつか(´・ω・`)
6221 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/26(水) 16:33:48.12 ID:suojGs3H0
クリスマスの予定が・・・
ドタキャンだったお(´;ω;`)

うわぁ・・・頑張ろう(`・ω・´)
6231 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/26(水) 16:34:44.49 ID:suojGs3H0
今日の予定い

宿題をさっさと終わらせる
家じゃ本当に勉強捗らなくなってきたなあ
624サクリファイス:2012/12/26(水) 18:40:06.24 ID:YxVxZhRs0
課外サボった( ;´Д`)


だけど、クラスの10人くらい休んだらしいからいいか
特に行く意味もないしな…
625名無しなのに合格:2012/12/27(木) 17:32:21.40 ID:pMpJOhLx0
>高1から頑張れば東大でもいけますよ

www
じゃいってみろ
50年かけてもきみには無理
6261 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/27(木) 22:02:03.70 ID:voob1ers0
うーん調子が出ないな

勉強に調子なんてものがあるのかは知らないけど

恋か・・・これは(`・ω・´)

なんてことはない


勉強って効果が出るのが分かりにくいから大変だね
6271 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/27(木) 22:17:17.88 ID:voob1ers0
>>625
すまぬ
これは割と適当に言ったお(´・ω・`)
一年から勉強に高校生活をかけてる知り合いの話や
違うスレで見かけた内容を思い出しながら書き込んだのよ


俺には東大は無理だよ
遊びたいし!良い大学に行く事はもちろん大事だと思うけど、高校生活も大切にしたいよ
適度な勉強で、高3から一気に追い上げて、ある程度の大学に入れればそれでいい
だいたい7科目くらい勉強するの面倒だお(´・ω・`)
私立で3教科で十分だよ
6281 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/27(木) 22:18:48.76 ID:voob1ers0
歴史の必要生がわからん

特に何百年も昔のことを学ぶ必要はあるのだろうか、、、


1800年くらいからの歴史を
日本史と世界史でそれぞれやれば良いと思っているんだけどどうなんだろう


地理は生きていく上でも役立つし楽しいネ
629名無しなのに合格:2012/12/28(金) 19:10:54.76 ID:CMllp4U7i
歴史ってのは過去問と同じなんだよ
過去の出来事を学ぶことで未来に起こるだろう出来事に対処できる
6301 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/31(月) 00:10:55.62 ID:LsjmvapY0
>>629
良いこと言うね

確かに過去から学べることは多いと思うけど
何千年前のコトが役立つとは思えないな
世界史で、〇〇国が△△国を破った、とかどうでもイイ気がするし
6311 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/31(月) 00:11:44.42 ID:LsjmvapY0
お久しぶりです(´・ω・`)

最近忙しくかった

勉強全くしてないけど大丈夫だろうか
とりあえず、年越し明日を楽しみますー
632名無しなのに合格:2012/12/31(月) 13:48:05.17 ID:3IDg4MLJ0
おいキョロ充、俺は今日既に二時間勉強したぜ
6331 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/31(月) 15:05:24.62 ID:LsjmvapY0
>>632
やるじゃん!
俺も今から3時間ほど勉強するべ
負けてられないお
6341 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/31(月) 15:05:55.32 ID:LsjmvapY0
MARCHだし今はそれほど頑張らなくてもいいか、なんて甘い考えを・・・
635名無しなのに合格:2012/12/31(月) 15:20:33.85 ID:2TVOhZZ70
俺も5時間やった
6361 ◆O3EHQjHMCE :2012/12/31(月) 23:52:50.21 ID:LsjmvapY0
今年も終わりやな

vipで00:00:00:00を狙ってくるわ

ちょっと気分悪いしそれしたら寝るか(´・ω・`)
6371 ◆O3EHQjHMCE :2013/01/01(火) 00:59:11.22 ID:LL0WL6+l0
>>635
やるじゃん!
負けてられないな
6381 ◆O3EHQjHMCE :2013/01/01(火) 01:00:02.60 ID:LL0WL6+l0
あけましておめでとうございます
ことしもよろしくおねがいします


今年の抱負

立教大学に合格
できれば特待がいいよなあああああああああああ
6391 ◆O3EHQjHMCE :2013/01/01(火) 11:41:05.30 ID:LL0WL6+l0
新年オナ禁祭りの開始ですね

どんだけ我慢できるか頑張りましょううう

親戚の集いへ言ってきまする
640政経男@天才イケメン金持ち早稲田政経 ◆ybw5l6hQAXWj :2013/01/02(水) 04:43:45.94 ID:g1r7dtr0O
おっぱいがある限りオナ禁とか無理
6411 ◆O3EHQjHMCE :2013/01/02(水) 15:57:06.74 ID:J4pfDkTL0
>>640
無理だすた(´;ω;`)
642名無しなのに合格:2013/01/02(水) 16:24:31.41 ID:QN0EnKv30
俺もMARCH志望だが
>>1はセンター?一般?
6431 ◆O3EHQjHMCE :2013/01/03(木) 14:48:38.80 ID:R/04Y7F60
>>642
両方使うよ

メインは一般だけどね

国数英で勝負する
6441 ◆O3EHQjHMCE :2013/01/03(木) 14:49:10.27 ID:R/04Y7F60
勉強は明日kあらでいいだろう

3日までは遊ばないとね
特に何もするわけではないけど
6451 ◆O3EHQjHMCE :2013/01/03(木) 21:57:03.14 ID:R/04Y7F60
今度こっそオナ禁タイムですね。。


明日から勉強する
古文単語一冊を読みつつ一周し、数学の問題集を解いていく
英語はまあいいだろう
6461 ◆O3EHQjHMCE :2013/01/05(土) 10:55:50.20 ID:tvhQdfWF0
そういえばキョロ充とか言われて調べてみたけど

リア充とくっついている←正解
一人で飯を食べることを嫌う←当てはまらない

だから、どちらかといえばボッチに近い感じかも
6471 ◆O3EHQjHMCE :2013/01/05(土) 15:54:41.62 ID:tvhQdfWF0
久しぶりに勉強をする

習ったことちゃんと覚えているだろうか・・・(´・ω・`)
6481 ◆O3EHQjHMCE :2013/01/08(火) 00:02:13.55 ID:B3ZRPJcU0
学校が始まる
6491 ◆O3EHQjHMCE :2013/01/10(木) 20:38:45.77 ID:paE6bugF0
最近忙しいから来れない

このスレは落とすことにするよ

立教大スレにでもいるわ
650名無しなのに合格:2013/01/10(木) 22:39:25.60 ID:dSdoqdUl0
そうなのか
ずいぶん長いことつづけたね
確かにあまり人もこないしね
651 ◆EEutdwV1Lc :2013/01/13(日) 03:32:54.47 ID:LefXK0y90
では私がいただこう。
652名無しなのに合格
1はセンター死亡で逃亡かww
受験くらい逃げるなよ
と引きこもりのジジイがいうw
でも有名大学でてるよ