暇なのでgdgdとマーチの合格体験記を書く part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆9EmDEsEN.I
前スレが512KBを超えたため、たてました。
中央大学文学部生がgdgdと質問に答えるスレです。
21 ◆9EmDEsEN.I :2009/12/04(金) 23:12:59 ID:o3C6IISY0
前スレ>>792
ttp://imepita.jp/20091204/813610

目覚し時計というより凶器。音量を「small」にしても火災ベルなみの
うるささ。音量調整よりも怨霊調整をしたい。お祓いが必要なレベル。
「目覚し時計を買った」と書きましたが、正確には「親がバイト給料口座から
勝手にお金を引き出して購入」されました。
カビゴンのぬいぐるみを衝動買いされたサトシの気持ちが分かった気がした。

前スレ>>793
国語と社会が9割・・・!?英語が「全然ダメ」で7〜8割・・・?
他の受験生に殺されちゃいますよ。全然ダメなんかじゃないです。
この成績なら中央のセンター利用、受かるかもしれないですね。

さて、センター利用の点数ですが、仮に英語150点社会90点を取ったとしましょう。
すると国語は175点とる必要があるんですね(センターボーダーを83%と仮定)。
すると漢文は約44点を取る必要がでてきますね。1問落とすか落とさないかのレベルに達しなくてはいけません。

で、今は12月上旬ですから十分に間に合うと思います。漢文を勉強してもいいのではないでしょうか。
もちろん、今の段階で一・二点やレ点を理解していなくては間に合いませんが・・・。
あとは、中央大学の過去問を解いてみて、合格最低点に届くようなら漢文を勉強しても
いいと思います。センター模試でこれだけとれれば、多分届くと思いますが・・・。
頑張ってください!
31 ◆9EmDEsEN.I :2009/12/04(金) 23:14:34 ID:o3C6IISY0
↓ちなみに前スレです。
暇なのでgdgdとマーチの合格体験記を書く
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1251135765/l50
4名無しなのに合格:2009/12/04(金) 23:59:08 ID:7pvbGzYxP
中央の文っていうと、あの名無しを思い出すな
5名無しなのに合格:2009/12/05(土) 00:01:05 ID:CPo60q/Z0
大学デビューしようとしてウンコ漏らした奴か
6名無しなのに合格:2009/12/05(土) 10:39:13 ID:XAoVRobjO
793です。返り点など高校でやったような基礎は一応わかります。44点か…かなりきついですが頑張りたいと思います!赤本からもどこか逃げていましたがちゃんとやります。中央に合格できるよう最後まで諦めず頑張ります。丁寧な回答ありがとうございました!
7名無しなのに合格:2009/12/05(土) 22:01:34 ID:ctiLPh2nO
前スレ789です。
今から諦めたらダメですよね・・・
もう少しだけ、頑張ってみます。

ところで、1さんはセンターの大問3と大問4の対策は何かしていましたか?
毎回半分くらい落とします/(^o^)\
8名無しなのに合格:2009/12/05(土) 22:06:14 ID:ctiLPh2nO
連レスすみません。
センター英語のことです。特に3のB・Cと4のBです。
9名無しなのに合格:2009/12/08(火) 23:48:01 ID:Voy9G93fO
中央の文学部で日本史、西洋学、哲学、社会情報、社会で一番入りやすいのは何処ですか?
101 ◆9EmDEsEN.I :2009/12/09(水) 02:29:23 ID:/NQ8prY+0
最近、RADWIMPSの「ジェニファー山田さん」にハマっています。良い歌詞だよなぁ。

>>4
大学受験サロン板では名無しでは書き込まないので、違う人かと思われます。

>>5
本音を漏らして大学デビューは失敗しました。
授業第1回目でやらされる自己紹介は、公開処刑だと個人的に思います。

>>6
それだけ模試の点数がとれるなら、赤本もできると思いますよ。
漢文はその気になれば短期間で詰め込める範囲です。頑張ってくださいね!
11名無しなのに合格:2009/12/09(水) 02:52:50 ID:O/RV8JlvO
えっ自己紹介とかどこの大学もあんのかな…

1浪の俺にとっては下半身裸でちんちんガン立ちの状態で街中歩くレベルだ…
121 ◆9EmDEsEN.I :2009/12/09(水) 02:53:29 ID:/NQ8prY+0
>>7-8
センター試験まであと38日です。あと912時間でどうにかするしかありません。
諦めようが諦めまいが、受験はまだ終わっていないんです。頑張りましょう・・・!

で、センター試験英語の3B・C、4Bについてですが・・・2009年度の過去問
でいいのでしょうか?とりあえず、これを例にあげてアドバイスしてみますね。

<3のB>
個人的には簡単(得意)な問題でした。まず最初に、「何について話しているか」
を読み取る必要があります。2009の例でいくと、「issue of friendship」ですよね。
最初の1、2行を読めば、何についての意見交換なのかが読み取れます。

そして、その後はそれぞれの人物が何を主張しているかを読み取ります。
「友達は多いと維持が大変だし、多ければ多いほど友達が助けてくれる機会が
増えるってわけでもない。だから助け合える親友をつくるべきだ」だとか
「いや、友達が多ければ多いほど視野が広まるし、問題解決がしやすくなる」だとか
そういう主張は本文の中で読み取れると思います。
あとは、選択肢の英文を訳してみて、一番当てはまりそうなのを入れれば点は取れます。

<3のC>
正直、これは難しいと個人的に思います。短い文章ですから
問題を解くヒントが少ないんですよね。この対策は「段落の要約をしながら
読む」「空欄の前後をよく読み、空欄に入る1文が自然かどうか確かめる」
ぐらいしかないと思います。多読乱読で読解力をつけるしかないですね。

<4のB>
2009年度の問題はサービス問題かと思うほど簡単だったと思います。
解答番号39は、病気になった時期を答えればいいだけですし。

問題文を読んで、何についての情報が必要かを見るべきです。
たとえば解答番号38なら上から順に「職業」「病院にいた時間」「医療費の支払い形式」「職業」
が分からないといけないわけですよね?そしたら図を見て、求められている情報を拾っていけばいいと思います。
最初に図を読み込んでも、時間の無駄かなぁと思います。
解きやすい方法で解いていければいいと思うのですが・・・。

対策についてあまり書けず、すいません。
131 ◆9EmDEsEN.I :2009/12/09(水) 03:17:25 ID:/NQ8prY+0
>>9
【2008〜2006の合格最低点】
日本史(300点満点)→196、186、187
平均ボーダー 約63.1%

西洋学→227、213、207
平均ボーダー 約61.6%

哲学→212、206、212
平均ボーダー 約59.9%

社会情報(300点満点)→194、180、178
平均ボーダー 約61.3%

社会(300点満点)→204、198、188
平均ボーダー 約65.5%

・・・というわけで、入りやすさとしては
哲学>社会情報>西洋学>日本史>社会(左にいけばいくほど入りやすい)
となります。確かにそうかなーと思います。学生の雰囲気的に。

ただ、自分がやりたい専攻を選ぶべきかなと思います。
12月に転専攻できる機会がありますが、友達いわく「けっこう難しい。面接もあってかったるいし・・・」とのことです。
141 ◆9EmDEsEN.I :2009/12/09(水) 03:19:07 ID:/NQ8prY+0
>>11
他の大学は分かりませんが、あるんじゃないでしょうか。
でも、浪人だからといって浮くことはありません。「へー浪人なのかー」程度
の認識で終わるかと思います。俺のクラスなんてむしろ現役が浮いているし。
15名無しなのに合格:2009/12/09(水) 07:05:45 ID:NfWFnXBBO
中央の文学部の漢文っていまからでも間に合いますか?
一二点やレ点の意味はだいたい分かり、短文で一二点やレ点、送り仮名がついてるならほとんどは書き下せます
漢文を日本語訳にするのは壊滅的です
16名無しなのに合格:2009/12/11(金) 21:51:45 ID:mtNAxtefO
1さん最近忙しいんですかね。
このスレにやる気もらってます。

質問ですが中大でも商、経済はチャラい率が高いと聞きますが本当ですか?
というかどの大学も商、経済はチャラいとか言いますよね。
あれ何でなんですかね。
17名無しなのに合格:2009/12/11(金) 23:24:32 ID:ds3PTCtSO
合格体験記にありがちなこと

最初私はまったくといっていいほど勉強してませんでした。でも死ぬ気でやってください。こんな私でも死ぬ気でやったら第一志望に合格出来ました。それに死ぬ気でやっても死にません(笑

成城大学文学部
181 ◆9EmDEsEN.I :2009/12/12(土) 04:53:50 ID:8elcoczX0
この半年間のあいだでまさか京都に3回行く羽目になるとは思わなかった。
大学って何が起こるか、わからないものだ。

>>15
十分間に合います。1ヶ月もあれば十分です。
漢文を日本語訳にするのは壊滅的、ですか。でも書き下せるんですよね。
>>15さんは、
「公 為 我 献 之」→「公我が為に之を献ぜよ」
ここまでは出来るんですよね?
そしたら、あとは「公とはどういう意味なのか?」という漢文で使われる漢字の意味を学んだり
あとは再読文字(未→「いまだ〜ず」 まだ・・・ない)や否定形や疑問形などの
句法を覚えると大分訳しやすくなります。

漢文は文を暗記してしまえばいいんです。未→「いまだ〜ず」 まだ・・・ない
というだけでは覚えづらいので、

「(未) 有 知 而 不 仁 者 也」→(未だ)知にして仁ならざる者有ら(ざる)なり
<口語訳>
(まだ)、知者でありながら仁愛をもたない人はい(なかった)。

※()内はオレンジペンで、他は黒字でメモ帳やらノートやらに書く。

という風に、文まるごとで覚えましょう。そうすると、「未」という再読文字だけではなく
仁は仁愛という意味なのか!ということも同時に覚えられます。
国語の資料集が非常に使えると思います。下手な参考書よりもオススメです。
学校で配布されていると思うので、開いてみてはどうでしょうか。

>>16
忙しいですね。スレタイに偽りあり、ですね。
すぐに返信できなくてすいません・・・。
このスレで受験勉強に対するモチベーションが上がれば、これほど嬉しいことはありません。

中央大学の商学部や経済学部がチャラい・・・うーん、初耳です。
正直、文学部のほうがよっぽどチャラいかと思っていました。
資格試験やTOEIC、経理研などの公認会計士を目指す勉強を熱心に
やっている人は圧倒的に、商学部・経済学部の方が多いです。
見た目は確かにチャラいかもしれませんが、学業に志を持っていて真面目だな
と思います。個人的に思ったことですけどね。

で、商学部や経済学部がチャラい理由なんですけど、
・(就職のために)大学にはいきたいけど、特に勉強したいこともない
・就職の受けがいいのは圧倒的に商学部、経済学部
・「とりあえず商学部(or経済学部)でいっか」
となるからではないでしょうか。○○が勉強したい!という学生がいないから
勉学よりも遊び重視のチャラい学生が多いんじゃないでしょうか。完全な偏見ですし
文学部のほうがよっぽどアレだとも思いますけど。あしからず。

>>17
その成城大学文学部、最低でも倍率3倍以上。つまり、「3人に2人は落ちてる」
ことになります。大学受験を経験すると、大学に入ることの難しさがよく分かります。
冗談でも、そんなコピペを貼れなくなると思います。
19名無しなのに合格:2009/12/13(日) 01:17:19 ID:0vMrFKCJ0
前スレで定時制から中央法を目指してると書いてたアホです(…)
2スレ目おめでとうございます。前スレ保存させていただきました。
500KB越えは1さんのアドバイスの賜物だと思います。
センターまで一ヶ月とちょっとですね。受験票も貰って早くも死にたい度MAXです\(^o^)/

それはさておき、初めて過去問を解いてみました。明治学院の法学部です。
かなり大雑把ですと、英語4割、国語7割、政経8割ぐらい取れました。
やっぱり英語がかなりの不安材料ですね・・・。
中央法も赤本持ってるのですが、まだまともに開いてないのでちゃんと解こうと思います。(政経は軽く見てみましたが)
全然関係ないですが、大学側が配点を公表してないと結構困りますね。
上のも数字上は良く見えてますが実際の点数はそれより遥かに低いと予想されますね。

あと、私もセンターの為だけに漢文やろうと思うのですが、無駄ですかね?
正直漢文というものの存在を高校に入ってから知ったので、今でもかなり取っ付き辛さを感じてるのですが、
センタープレで現代文が9割に届きそうだったのに漢文で14点という酷い点を取ってしまったので
かなり絶望してます。。。
一応レ点や一二点や再読文字は分かりますが意味は全く分からないレベルです。。
学校の国語の先生に相談したら「センター利用でも漢文が判定に入らない大学にするべきだ」と言われました。(余りにも酷いので)
ちなみに資料集は貰って無いです(…)

先週の日曜に生まれて初めて6時間勉強してみました。かなりしんどいですね・・・。
勉強が出来ない憂さ晴らしに帰りに2時間程ドラム叩いて帰ってきました。次の日腕が痛かったです(…)
20名無しなのに合格:2009/12/14(月) 18:07:02 ID:XfafW0VoO
こんにちは度々質問させていただいてる者です。高2なんですが日本史をどうやって勉強したらよいのでしょうか?国文学や史学にすすみたいのでどうしても得意にしたいです。おしえてください(´;ω;`)
211 ◆9EmDEsEN.I :2009/12/16(水) 02:39:38 ID:JKNtOjwy0
この時期になると見られる、同志社大学のクリスマスツリーは本当にすごい。
それに比べて中央大学ときたら・・・。

>>19
お久しぶりですー。センターまで1ヶ月ちょっとですね。時間が経つのは早いものです。
明治学院の法学部の過去問を解いてみましたか。あそこの偏差値は57・・・くらいでしたっけ。
それで国語7割、政経8割とれたのは凄いことですよ。かなり進歩したんじゃないですか!?

ですが、英語が4割というのは・・・不安材料というより、「不安」そのものです。
明治学院の英語は難しいらしいですが、それを差し引いても、この時期せめて6割はとっておくべきです。
あと、中央法学部の赤本は解いておきましょう。とっておいても何の意味もないですよ。
むしろ、準備をしていざ解いてみたら3割しかとれなかった・・・というのは精神衛生上よろしくありません。

大学が配点を公表しないのは、仕方のないことです。だいたい予想するか
問題数と正解数で得点率を出すしかないですよね。でも、別にそこまで誤差は出ないと思いますよ。

で、センターの漢文についてなのですが、正直、>>19さんの状況じゃあセンター漢文を
やる余裕は皆無です。しかも今の状況で、漢文が得意ではないんですよね。
漢文に費やす時間分、英語に費やしたほうがいいんじゃないかなーと思います。
1日6時間勉強で漢文までをも得意にするのは、ちょっと難しいです。

センターまで日数はありません。頑張ってくださいね・・・!

>>20
日本史が苦手なのでしょうか。それで国文学や史学に進もうと思うのもまた
珍しいですね。そういう系統に行くと、大学に入っても日本史の延長みたいな授業をやらされるんですよね。

高校2年生でしたら、時間的にかなりの余裕がありますね。
日本史は流れをつかむと分かりやすくなるそうです。
まずは、
『石川日本史講義の実況中継』全5冊(語学春秋社)
『ナビゲーター日本史B』全4冊(山川出版社)
などを見てみましょう。本屋で立ち読みしてみて、よかったら購入してもいいと思います。

上の本を見て頭が拒否反応を起こしたら、
『日本史こぼれ話』『続日本史こぼれ話』(共に、山川出版社)
などの「日本史のおもしろエピソード」を集めた本から読んでみると
いいかもしれません。俺は、こういうエピソードが好きなのでここから
日本史を攻略して、31点→86点(学校の定期テスト)になりました。
22名無しなのに合格:2009/12/16(水) 18:52:30 ID:84Ia1d1M0
前スレで法政社会学部メディ社志望だった者です。

最近勉強があまり進んでいません。
単語・熟語は毎日欠かさずやっているのですが、
前スレの目標をまったく達成できていません・・・

古文は無勉の日もあるし、政経も経済にうまく取り掛かれていないという有様です。

現在現代文の問題集を毎日解いているのですが、学校でネクステやって
休み時間と電車で単語帳みて
予備校で現代文1題解いて 長文1題問いて
政経をやって 寝る といった感じです

どうすれば効率よく勉強できるのでしょうか・・

また、法政の英語を解いたら5割ちょい といったところだったのですが、
まずいですよね・・・

なんか時間が足りなくてやばいです;;
23名無しなのに合格:2009/12/16(水) 21:52:12 ID:CrIl9RNVO
>>1さん
英文学はどうでしょうか…?
赤本ぶれまくって不安だらけです。
英語のアクセントやらも配点でかいんですかね?
アクセント勉強してもとれるものじゃないと思うんですが…

あと日本史って偏差値点なんですよね?
24名無しなのに合格:2009/12/17(木) 01:52:46 ID:dKxkyXLaO
はじめまして
部活の都合上10月からちょくちょく勉強してきました
英語は先日過去問去年のですが7割は行きました。国語は現代文はなんとかなりそうですが、
古文がまだ問題も解いたことないくらいです。
選択は11月から政経を始めましたが、まだアウトプットを全然してないためか
なかなかあがりません。親にあまりお金をかけたくないので法政2個と中央と日大を受ける予定ですが、
中央は政経が難しいので正直、法政を3つ受けようか悩んでいます。
1さんならどうするでしょうか。センターは微妙です。駿台センプレが英語7割 政経は死んでました。政経はハンドブックを読んでいて最近1問1答始めたんです・・・
25名無しなのに合格:2009/12/17(木) 01:56:26 ID:PdX7vzqMO
法政生命化学のものです

法政受験の方は法政の受験板にてどうぞ
26名無しなのに合格:2009/12/17(木) 21:27:19 ID:hk9e1YBbO
マーチの文法はネクステで足りると思いますか?
ネクステは何回もしました。
英語は得意じゃないので、合格者平均くらい取りたいです
271 ◆9EmDEsEN.I :2009/12/18(金) 01:26:28 ID:zxYFjF4b0
大学は面白いところだな、と最近になって思い始めました。
中央大学なんて偏差値が10以上違う方々と対等に話せる場でもあるので・・・。
彼らに負けないように、勉強していきたい。

>>22
お久しぶりです・・・!法政の社会学部志望の方ですね。よく覚えてますよ。
正直、前スレで掲げた目標は達成できないんだろうなーと思っていました。
でも、>>22さんのやる気に水を差すようになってしまうので、黙ってましたけど・・・。

単語と熟語が毎日できているのは、いいことだと思います。この2つは1日サボるだけでも
かなり定着度が変わるものなので・・・やる気がなくても1日30単語(熟語)くらいはやるようにしましょう。
で、前スレに書かれたセンタープレの成績を見る限り、古文と政経は勉強しないと合格は難しいかもしれません。
古文は古典単語・助動詞の活用を最優先でやりましょう。
政経は、問題演習に取り組むべきです。さすがに本番55点じゃあ法政は難しいと思うので・・・。
暗記で知識を詰め込むのも大事ですが、演習をやって「暗記した知識を生かして問題を解けるか」ということを
確認することも大事です。

>現在現代文の問題集を毎日解いているのですが、学校でネクステやって
休み時間と電車で単語帳みて
予備校で現代文1題解いて 長文1題問いて
政経をやって 寝る といった感じです

この勉強で問題はないんじゃないかなと思います。だいたいどの受験生も
こんな感じの勉強になると思いますよー。欲を言えば、政経をやったあと
暗記系の英単語・英熟語・古文単語を少しやれるといいかもしれませんね。
睡眠前に暗記系の勉強をすると結構定着するらしいです。

で、効率的に勉強する方法なのですが、そんなものがあったら、俺に教えて欲しいです。
強いてあげるとすれば、「色々な教科を少しずつ勉強する」ということですかね・・・?
英語をひたすら3時間、というよりは国語や政経、英語を各30分やるという方が
集中力は上がると思います。同じ作業(=勉強)をしていると飽きますしね。

法政の英語が5割・・・法政の英語は結構鬼畜なんですよね。それで半分とれるのは
良い調子なんじゃないでしょうか。もっと自分に自信を持ってください。
あと、「時間が足りない」のは誰もが思うことです。偏差値80だろうと偏差値30だろうと
与えられている残り時間は同じ29日間です(センター試験まで)。
ライバルも>>22さんも置かれている状況は同じなんです。不安を感じるのは当然ですが、「やれること
はやろう」という精神で頑張れる人が合格に近い人だと、個人的に思っています。

長々と偉そうに語ってすいません。
281 ◆9EmDEsEN.I :2009/12/18(金) 01:50:02 ID:zxYFjF4b0
>>23
英文学ですか?難易度のことですか?2008年度〜2006年度の合格最低点は
233→212→215ですね。2008年度が異常に高いですが、文学部13専攻の中では
中くらいの難易度だと思います。パスナビの偏差値では60ってなってますが。
何か文学部全体の偏差値が上がってますね。ビックリしました。
自分の所属する専攻は絶対に過大評価されていると思う。

で、英語のアクセントなのですが、一般入試の場合、2008年度以降
出題されなくなりました。俺の受験した年の問題でも消えていましたし。
アクセントを勉強する必要はないような気がします。もちろんセンター試験では
出ますし、一般入試でも復活する恐れがありますけどね。
でも復活しても10/150ぐらいの配点だと思うんですよねー。

あと、日本史は偏差値点ですね。そうじゃない年もごく稀にありますが。
偏差値によって調整されるというよく分からないシステムですが、悪いようには
されないと思います。憶測ですけど。

>>24
はじめましてー。
英語の過去問は7割、センタープレも7割越えですか・・・。
油断大敵ですが、この成績なら合格圏内に届くと思います。
10月から勉強してこれなら、政経も古文もじきに上がるんじゃないですか・・・!?

受験校についてなのですが、「もし法政に合格して中央に不合格したら」を
考えてみるといいかもしれません。妥協できるでしょうか?中央に行きたいと望むでしょうか?
法政を3つ受けるのは浪人防止のためでしょうか?
俺なら、第1志望を多く受けて、滑り止めは少なく受けます。なので>>24さんが
考えてる受験校をそのまま変えることなく受験すると思います。
これはあくまでも俺個人の考えなので、あしからず。

政経は暗記科目なので、今から詰めこんでいけば、間に合います。
しかも「問題演習が足りない」と自分の勉強すべきものまで自覚できているじゃないですか。
俺がアドバイスするまでもありません。・・・頑張ってください!

>>26
足りると思います。文法事項については、あの1冊で十分です。
『ファイナル文法問題集』(桐原書店)で問題演習→間違えた問題を
ネクステで復習、という勉強をすれば、合格者平均はいくと思います。
ファイナルとネクステの出版元は同じなので、相性もいいですし。オススメです。
29名無しなのに合格:2009/12/18(金) 16:15:22 ID:k90GIWwZO
>>28
政経は11月に日本史から逃げてきました。古文も11月あたりから始めました。
考えてみた結果、法政を中心に考えようと思います。
法政の方は簡単だと言われる経済I日程で英語は7割〜とれたので古文のない法政を狙おうと思います。
ちなみに滑り止めもなにも多分チャレンジ校だと思います。10月まで部活をやっていて、
指定校を考えてましたが、成績が微妙なので出さなかったのです。結局法政とれてたんですけどねw
30名無しなのに合格:2009/12/18(金) 17:09:02 ID:aHbhhtpKO
センターの結果次第で中央経済の一般を受けてみようと思ってます。

中央の経済の難易度ってどんなものなんでしょうか?
英語が長文読解はそれなりに出来るんですが、文法と単語が弱いんで自信が・・・
こないだ受けた全統センタープレも文法が10点前後しか取れなくて7割がやっとだったりするのでorz

スレ主さんは文学部で答えにくい質問でしょうが知ってる範囲で構いませんのでご教授ください。
31名無しなのに合格:2009/12/18(金) 21:20:23 ID:aU74jYSOP
なんでもいいです

僕を叱咤してください。
元々実力があり努力家だった>>1さんと違い自分はウンコ過ぎます
321 ◆9EmDEsEN.I :2009/12/19(土) 01:20:29 ID:jHNsjKMk0
東京大学(本郷キャンパス)に行きました。図書館と食堂がめちゃくちゃ綺麗でした。
中央大学の食堂がスラムに思えた。しかし、大学生になってからの方が大学見学に行く機会が
増えたというのも皮肉だなぁ。

>>28
なるほど。考えて出した結果がそれなら、その考えを貫いて頑張ってください。
古文がないというのは、有利な試験条件かと思うのですが、その分、現代文が
できる優秀な子が集まってしまう可能性もあります。現代文の演習を固めておくといいかもしれませんね。

指定校とれたのに、放棄ですか。もったいないですね。
でも、大学に入ってからついていけなくなる指定校の子は意外と多いので
勉強しておくといいのかもしれませんね。
そういや、文学部の指定校の子に評定平均を聞いたら「4.9」という答えが返ってきました。失神しかけた。

時間はまだあるので、やれるところまで頑張ってみてください。応援してますー。

>>30
中央の経済学部の難易度・・・俺だと答えられない質問だったので
経済学部1年の友達に聞いてきました。以下、まとめておきます。

Q「使った参考書はなんですか?」
A「参考書は、…学校で使ってたやつしか使ってないんだよね。あとは英単語ターゲ
ット1900くらい。高3の時は早慶レベル中心にやらされてたな。ちょっと難しめ
のもやるといいかも。」

Q「赤本はどれくらいやりました?」
A「赤本はー、英語は1回やったかな?(笑)日本史に力入れてて、ぱらぱら内容見ただ
けな気もする。やる気なくなってきてたし。
…3回解けば十分だと思うよ。」

Q「気をつけることってありますか?また、経済学部の難易度はどうでしょうか?」
A「気をつけることは特に思い浮かばん。本気で頑張ればいいよ。あと学校の勉強超
大事。学校によるけど。難しさは素人に聞くより赤本解いたほうが断然わかる。」

Q「何か他にいうことはありますか?」
A「正直俺の受験勉強は参考にならんよ(笑)学校の勉強それなりにやってなかったら
絶対落ちてる。」

というわけで、彼は学校の勉強中心で頑張って入ってきたそうです。
参考にならなそうな気もしますが、経済学部の子は結構、学校の勉強頑張る→なんか入れた
という子が多いです。あくまでも俺個人の考えですけど。

経済学部の英語の分量はとんでもないと思います。くわえて文法問題も
かなり配点が高いです。他の大学だと長文読解が中心なんですけどね。
なので、長文読解が得意でも、単語と文法を固めないと合格は難しいかもしれません。
でも、今からでも単語と文法は固められます。長文読解できるということは「理解力」の
基盤があるということですから。自信を持って頑張ってください。
33名無しなのに合格:2009/12/19(土) 01:37:09 ID:qkq7LST9O
中央の学食って人気なんじゃないの?
341 ◆9EmDEsEN.I :2009/12/19(土) 01:48:18 ID:jHNsjKMk0
>>31
人を叱るのは専門外なので苦手です・・・それでもよければ。

えーっとですね、「叱咤してください」という一言が>>31さんの全てを
表しているんだなぁと思います。勉強はもとより、全てにおいて受身なんじゃないですか?
誰かが何とかしてくれるわけじゃないんですよ、受験は。
俺が叱咤したぐらいで勉強できるんだったら、苦労しません。
自分が変わらなきゃ、成績だって合格可能性だって変わらないんです。

しかも「なんでもいいです」というのは無いんじゃないですか?
そういうのって、「数学が分かりません・・・」→「何が分かりませんか?」→「分からないところが
分かりません」みたいなものじゃないですか。こちらも何ていえばいいか分かりません。
どうにかしようって気持ちはないんですか?少しでも状況を打破しようと
できないんですか?


・・・以上、延々と語ってしまいましたが、実は俺も受験生のときは
>>31さんと同じ状況でした。「やらなきゃいけないことは分かっていても
体は勉強に向かわない」で、どんどん心が荒んでいきました。>>31さんの気持ちはよく分かります。

だけど、この苦しい状況は、受験に合格しなければ消えません。この悩みが
(浪人した場合)あと1年続くなんて耐えられますか?
泣こうがわめこうが、時間は刻一刻と無くなっていっています。
不合格体験記や大学のパンフレットなどを見て、自分を奮い立たせてください。

また辛くなったら、いつでも書き込んでください。出来る限りの回答はします。
351 ◆9EmDEsEN.I :2009/12/19(土) 01:56:52 ID:jHNsjKMk0
>>33
人気というか、そこしか食べる場所がないので・・・。
量も多いですし、安いのですが、昼時はものすごく混むのが唯一の欠点です。
36名無しなのに合格:2009/12/19(土) 23:27:22 ID:FH1NyGFq0
>>21
6割ですか・・・。難しいですね。
でも第一志望のところじゃないのでそのぐらい取れなきゃ駄目ですよね。
中央の赤本は随分前から持ってるんですが、まだいっかとか思って放置してます。
こんなんじゃ駄目ですよね・・・。
中央は大問ごとに配点書いてありますよね。
最初の英訳と和訳だけで50点とか死にたいです\(^o^)/

漢文やる余裕はないですか・・・確かにそうかもしれないです。
でも、正直本番で14点だったら人生終わったも同然ですよね。
センターの過去問やって解説読んでるだけで力が付けばいいのですが・・・。そんなに甘くはないですよね。

やる気アップの為漫画喫茶へ行ってげんしけん読み返してます。
8巻の表紙って中央の近くにあるんですかね。あったら是非行ってみたい。
37名無しなのに合格:2009/12/20(日) 12:00:57 ID:Ctzj1T75O
初めまして。
PART1から見てて、凄く参考になります!


質問なんですが、>>1さんは様々な大学の過去問を解いたことがあるんですよね?

法政大学経営学部のA日程とT日程の難易度の違い、また中央大学商学部との違いはわかりますか?

最近、学校で法政経営学部を受けたらどうだ?
とアドバイスされたのですが、志望校でなかった上にA日程とT日程で使う教科数が違う…という事態で困ってます…(ー.ー;)

本当は中央の商に行きたいんで、滑り止めと志望校の中間という感じで捉えてるんですが…
381 ◆9EmDEsEN.I :2009/12/22(火) 02:36:18 ID:b3ex32fp0
→Pia-no-jaC←に最近ハマっています。めっちゃカッコいい。

>>30
もう1人、経済学部1年生の子から情報を聞き出せたので書いておきます。

Q「英語ってどういう対策をしていましたか?」
A「駿台生だった私は、某講師の『ネイティブじゃあるまいし、英語を和訳しなければその意味を理解できるはずが無い』
という基本方針を信奉していたので、ひたすら駿台の構文テキストと「英文解釈の技術100」とかいう
市販の構文解釈&和訳テキストをやっていました。
もちろん、単語と語法を詰め込むのは言うまでもありません。」

Q「赤本はやっていましたか?」
A「赤本については実は買ってすらいない。幸いにしてセンターと形式があたらずとも遠からずだった
(センターの過去問は1ヶ月くらい前から少しずつ、時間を測りながら合計で8〜10年分くらいやった)
ので何とかなったけど、センターと出題形式が違う大学については見事に爆死。形式が違うと結構
てこずるので、過去問を解いて「形式に慣れる」のは大切だと思う。 」

Q「経済学部の問題で注意するところは?英訳とか和訳とかありますか?」
A「和訳問題はあったかどうか忘れたけど、そもそも英文解釈自体が『ある種の和訳問題』であり、
試験問題のとしての和訳問題は国語の領域に属する性質が強いと思う。
英訳問題・英作文問題は、これもあったかどうか忘れたけど、とにかく例文を覚えましょう。
覚えた例文の単語を入れ替える。『英作文は英"借"文だ』とはよく言ったものです。」

Q「経済学部の難易度は?」
A「全体としてそんなに難しくは無いと思う。国語の試験時間が短いので、できるだけ
英語で稼いでおくと心理的に楽だと思う」

こんな感じです。頑張ってくださいねー。

>>36
わぁ、和訳と英訳だけで50点とか・・・法学部はホント恐ろしい学部だ。
だったらなおさら、英語に時間をかけなければいけません。単語と文法、例文暗記が
和訳と英訳の出来を左右します。法学部ともなると、「英訳(和訳)は捨てるわw」という受験生
は少ないと思うので、しっかりとした対策が必要です!

赤本はもってるだけじゃ、ゴミ同然ですよ。解いてみてください。寝かせちゃダメです。
だってもう一般試験まで1ヶ月ちょっとなんですから・・・本命校の赤本をスルーしていてどうするんですか・・・!

漢文が14点でも人生は終わりませんよ。受験は死んだも同然ですが。
でもこれが意外と、現代文のほうで爆死する人が多いんですよ。
むしろ漢文&古文の方ができた・・・というケースはよく聞きます。今年の俺もそうでしたし。
現代文も舐めないで、問題演習をやっておく必要があります。

センターの過去問を解いて、解説を読んで理解できていますか?
漢文は、やはり重要文法・語法を覚えてこそ力がつくと思います。
『センター試験 漢文解法マニュアル』(ブックマン社)
という本も役にたつと思います。

で、げんしけん8巻の表紙の場所は・・・うーん、近くにはありません。
というか、あの場所はどこなんでしょうか。木の柵がある場所なんてないしなぁ。

勉強頑張ってください。応援しています。
391 ◆9EmDEsEN.I :2009/12/22(火) 02:47:14 ID:b3ex32fp0
>>39
>質問なんですが、>>1さんは様々な大学の過去問を解いたことがあるんですよね?

様々な、ってほどは解いたことはないです。中央・専修・明治学院くらいしか解いてないような・・・。


>法政大学経営学部のA日程とT日程の難易度の違い、また中央大学商学部との違いはわかりますか?

ということなので、法政大学についての難易度はまったく分かりません。
法政大学を受けた悪友の話によると、「法政のT日程(全学部統一?)は明治大学情報コミュニケーション学部の
問題より難しかった。法政だといって舐めてかかるとヤバい」とのことです。
具体的な対策や難易度は赤本などで確認するといいかもしれません。
あとは、法政大学に関するスレッドも探せば見つかると思うので、そちらで聞いてみるといいのではないでしょうか・・・!

また、中央大学商学部の難易度・対策については前スレ>>759-760あたりに
書いてあるので、見てみてください。

あと学校で経済学部を受けてみろと薦められたのは何ででしょうかね。
商学部が本命であるというのに・・・うーん、学校の考えていることは分からない。
本命校の勉強の妨げになるようなら、いっそ受けないのも手だと思います。
40名無しなのに合格:2009/12/22(火) 05:24:00 ID:JnkE+ATF0

天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。門閥は親の仇と言ふはもってのほかなり。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下
41名無しなのに合格:2009/12/22(火) 17:05:16 ID:eepFTnLdO
文学は就職が悪いとよく聞くんですが本当でしょうか?自分は文学部の中国言語文化を受けようと思ってるんですがやはり就職はきつくなるんですかね?もちろん就職は自分次第ってことはわかってますが担任に文学部はあまりお勧めできないと言われたのでちょっと気になりました…
42名無しなのに合格:2009/12/22(火) 19:17:57 ID:OL2pzCimO
質問です
文学部の情報社会学という学科に興味があるんですが具体的にどのような事を学ぶのでしょうか?
パンフレットを見てもいまいちわからなかったので…

あと、学科間の敷居は高いのか低いのかも教えて下さい。
43名無しなのに合格:2009/12/22(火) 19:46:52 ID:GRWGqTBt0
古文が受験科目であるにも関わらず、今までほぼ無勉で今日まで過ごしてきました。
最近になってやっとやばいと思い文法と単語をやり始めたんですが、
文がまったく読めず壊滅状態です。
1さんは古文を短期間で仕上げたようですが、あと3週間で何とかしたいのでアドバイスを下さい。
現代文は得意なので他教科の足を引っ張らない程度に、センター6〜7割が目標です。
44名無しなのに合格:2009/12/25(金) 01:35:06 ID:rdlbTH4b0
>>38
8巻の表紙はないんですか。のどかな感じなので近くにあるのかなぁとか思ってましたけど。
6巻とかもろキャンパス内ですよね。げんしけん素晴らしい。

そういえば、進路指導から『CHUO CONCEPT 2010』なるDVDを借りました。
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/kouhou/movie/PV_j.html
ここの紹介DVDですね。まだ見て無いのですが、
こんな底辺校でも中央大からちゃんと資料が届くことに感動しました。

受験と全然関係ない話でごめんなさい・・・
451 ◆9EmDEsEN.I :2009/12/27(日) 02:55:10 ID:Ettw33gt0
返信が遅れてしまい、すいません。昨日まで夜勤3連続でした。
クリスマスなんて、滅びてしまえばいいんだ・・・!

>>41
俺自身、就職活動を体験していないので何とも言えませんが、経済学部や商学部に
比べたら、うーん、就職しにくいのかもしれませんね。
ただ、商学部の方で、「国家試験に合格しなければ面接すら受けられないから4年の12月まで
動けないんだよね。もどかしいよ」という方もいるので、どの学部でも
就職が難しいところは難しいと思います。
自分が勉強したい分野の学部を素直に選んでおくといいんじゃないでしょうか。

>>42
うーん・・・情報社会学の子が友達にはいないので、何ともいえません。
ただ、社会学専攻の友達から情報をもらったので、まとめておきますね。

「授業は社会学の基礎の、社会学史、統計学、社会学概論、社会調査ってのがメイン
の必修になるとおもう。それに加えてプログラミングっていうちょい理系が入
ったパソコンの授業が入るみたいな。
レジュメによると1年次から多くの専門科目を設置してること、コンピュータを
使う情報処理の実習が沢山あることが特徴らしい。

まあ、ジャーナリズムとかパソコンに興味ある人向けの科目を勉強するってことです!」

・・・とのことです。学科間の敷居についてはちょっと分かりませんでした。
敷居って何でしょうか・・・?
461 ◆9EmDEsEN.I :2009/12/27(日) 03:21:06 ID:Ettw33gt0
>>43
古文が無勉状態・・・まさに、去年(あ、今年か)の俺ですね。
あと3週間でできることですね。自分がやってきたことでよければ教えます。


・『合格古文単語380―テーマ分類 (新版完全征服) 』(桐原書店)を
1日25単語を目安にやる。MARCHクラスなら、380単語くらいで大丈夫です。

・助動詞の活用などを覚える。
ttp://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro/koten.html
こちらのサイトが参考になるかと思います。これらを覚えておくと
古典が楽に読みやすくなる上、15点ほどを占めるセンターの文法問題が解ける
ようになります。

・『荻野文子の超基礎国語塾マドンナ古文―すらすら読むための文法講座』(学研)
をやってみる。この本のお陰で一般入試の古典は満点でした。

これらのことをやっていけば、
「人の声はいみじうよう聞き知りたまひしか」という文章が
「人の声は/いみじう/よう/聞き知り/たまひ/しか」
という風に読み解けるようになります。頑張ってください・・・!

>>44
「げんしけん」については読んだことがないので分からないんですよね。
6巻の表紙・・・思いっきりペデストリアンデッキですね。びっくりしたー。

『CHUO CONCEPT 2010』、いいDVDですね。
見慣れた風景が映像で流れているというのは、見ていて斬新でした。
授業内容については詳しく述べられていないのが、アレですけどね。
47名無しなのに合格:2009/12/27(日) 19:21:05 ID:Ce6E0652P
突然ですが今から中央と明治の願書取り寄せようと思ってるんですが
私立大学の願書って無料で手に入れられないんですか?
願書だけで2000円とか・・・
48名無しなのに合格:2009/12/27(日) 19:27:55 ID:vTqgibBqO
>>47
予備校に置いてあることがあるよ
もちろんタダ

おれは河合塾から拝借しました
49名無しなのに合格:2009/12/27(日) 20:07:28 ID:rEqV/FOwO
>>30です。質問に答えて頂き有難うございます。
取りあえずセンター終わったら文法とノータッチで逃げ続けて来た古典をやろうかと思います。

ついでに(と言うのも失礼ですが)国語と数学の難易度についても教えて下さいませんでしょうか?

試験時間が短いってのがどうも不安でw
50名無しなのに合格:2009/12/27(日) 21:56:23 ID:Ce6E0652P
>>48
ありがとうございます。
関西で、代ゼミには関西の私大とか青学の願書は置いてあったんですが中央と明治はなくて・・・聞いてみようかな
予備校で探すのが良さそうですね
近くの他の予備校は、河合は現役館しかないので駿台行ってみます。
51名無しなのに合格:2009/12/28(月) 00:35:07 ID:nZSHHr0/O
初めてのカキコミです。

自分も前スレから参考にさせていただいてます。

自分は将来ジャーナリズム関係の職に就くことを目指して文学部の社会学科を目指していましたが社会情報の方がジャーナリズム系なんですね。偏差値もそっちが低いし変えようかな(笑

質問なのですが最近赤本やセンターを解いていて国語が全く安定せず困っています
だいたいセンターだと120〜180とバラバラです。
主さんはこの時期国語安定していましたか?
本番で死んだらと考えると不安で不安で仕方ないです…
521 ◆9EmDEsEN.I :2009/12/29(火) 04:02:58 ID:ApVsUYsL0
後期試験の勉強が進まない。

>>49
大変申し訳ないのですが、国語と数学の難易度については把握していません。
数学は、自分の苦手そのものなので・・・周りにも、数学で受験した人はいないような
気がします。一応、聞いてみますが・・・。

>>50
こんにちはー。前スレから見ていたんですね。嬉しいです。
文学部の社会学科も社会情報学科もそんなには変わらない気がします。
もともと同じ系列の学問ですし。難易度で志望先を決めるのもアリだと思います。

で、質問の答えですが、そーですね、国語はそんなに安定していなかったと思います。
この時期は、センター過去問すら解いていなかったような気が・・・。
1月から解き始めましたが、だいたい120-150をうろうろしていた感じだったと思います。

国語を安定させるにはどうしたらいいかというと、「設問文をよく読む」「傍線部分の前後をよく読む」
これに尽きると思います。当然のことじゃないか!と思うかもしれませんが、これらは非常に大事なことです。
そして、過去問をとにかく解きまくるしかありません。量をこなしてセンター試験の形式に慣れてください。

あと、解く順番を漢文→古文→評論→小説、にしてみるといいかもしれません。
これだと、時間配分がしやすいです。試してみてください。
もっとも、180点をとったこともあるとのことですから、無用のアドバイスかもしれませんが・・・。
5343:2009/12/30(水) 12:18:02 ID:oYYLK7C10
>>46
ありがとうございます
54名無しなのに合格:2009/12/30(水) 12:20:45 ID:Bczlu1sD0
マドンナ古文何日くらいで読めた?
551 ◆9EmDEsEN.I :2009/12/30(水) 15:20:30 ID:jsNP4FCq0
コミックマーケット77に特攻してきました。
小学生もちらほらいたのが驚きでした。日本の未来は明るい。

>>53
いえいえ。受験、頑張ってくださいねー。

>>54
読めた、というより太字で書いてあることを覚えようと
メモ帳とオレンジペンと鉛筆を使って、奮闘していたのですが
だいたい1単元につき1日ですから・・・13日くらいで終わった気がします。
問題演習なども含めると20日くらいは必要なんでしょうか。
だから、今からやっても十分間に合う参考書といえます。
56名無しなのに合格:2010/01/05(火) 23:32:20 ID:VfN3R5mYP BE:863518853-2BP(949)
中央大学目指してる者です。お金のことで質問があるんですが、いいでしょうか
1さんは、1人暮らしですか?実家暮らしですか?
1人暮らしなら、一ヶ月の生活費の合計いくらかかるか、バイトはどれくらいしてるかとか教えて欲しいんです。
中央大学行きたいんですが、関西から上京することになる上に実家が裕福ではない為、
バイトと大量の奨学金で生活しなければならなくなりそうで、そんなことで充実した大学生活を送れるのか・・・必死にギリギリ卒業できたとしても就職できなかったら終了だし
57名無しなのに合格:2010/01/05(火) 23:37:08 ID:VfN3R5mYP BE:575679252-2BP(949)
あと、こんなレスを発見したんですが
上京して中央に来た人にとって、中央は資格取得などで時間注ぎ込んで勉強しにきてる人には良い環境だけど、
友達と遊んだり、東京への憧れとかある人には向かない大学なんですかね?
ていうか本当に遊べないんですか?そんなに都心の大学と違うんですかね・・・



717 名前:学籍番号:774 氏名:_____[] 投稿日:2009/12/17(木) 14:18:56 ID:QFesU+na
なんでこんな田舎に来ちまったんだ
授業の合間に学外にも行けず学生街どころか商業施設がなく家しかない
都心は遠くて電車は高くそもそも数も少ない
結局東京っても東京らしさは何一つ無い
小説やテレビで見るような街はわからずイメージすらできない
地名聞いてもどんな土地だがさっぱりだ
とても通い詰めることなんてできないから、行ったところで観光客と変わりゃしない
これじゃ地元戻ったときに恥ずかしくて東京に住んでたなんてとても名乗れやしねぇ
ホント偏差値だけでここの法に来たのは失敗だったよ

718 名前:学籍番号:774 氏名:_____[] 投稿日:2009/12/17(木) 14:19:40 ID:QFesU+na

今しか様々なモノに触れて吸収する機会はないんだよ?
文系の学部レベルの勉強なんかより経験を貯める時期だろう?
だからガリ勉ぼっちよりサボるリア充の方が就職いいんだろう?
資格に興味が無く教授になりたいわけでもないのに何故ここにした
生活費が安いったって将来への投資だと思えばなんてこと無い差だろうに
奨学金は借金?上等だよそれすら返せないようじゃ大学進んだ意味がない
親がイメージで語ってることを何鵜呑みにしてんだよ自分で考えろよクソ



ID:QFesU+naだけどなんかもう我慢できなくなったから書き込みに来た

特に地方からここ目指してる人に言いたいんだけどおまえら本当にここでいいわけ?
資格目指してる奴はいい
本気で勉強したいことがあって調べた上でここ目指してる奴もいい
それ以外の大多数はちゃんと考えた上でここ目指してるの?

ここがぼっちに優しいなんて間違いだよ
マーチクラスならどこ行ったってぼっちだから迫害されるなんてことはないんだよ
むしろ自宅以外に逃げ道が無くなるからより内向的なぼっち化が進むだけだよ
都心の大学みたいに授業の合間に外部に出ることはできないし学食以外に昼飯食べれるところはないんだよ

東京でしかできないこと、はここじゃできないんだよ
だって八王子は東京都じゃなくて多摩県だよ
電車で都心に出られるなんて言っても恒常的に通うのは難しい距離なんだよ

生活費が安いって本当に大事なの?
奨学金やバイトで本当に賄えない差なの?
むしろバイトは都心の方が数も給料も良くてこっちの安さなんて帳消しにできるよ?
目先の金に釣られて買えない時間を捨てていいの?
興味に任せて時間を使うことを社会が許してくれるのは今が最後なんだよ?
社会は文系の学部卒に専門的な勉強なんて求めてないよ?
それよりアンテナ伸ばして触れて自分を高めなくていいの?

説得力無いと思うけど悪い大学じゃないよ
ただきちんと考えて選ばないと後悔するかもよって話
58名無しなのに合格:2010/01/05(火) 23:44:29 ID:VfN3R5mYP BE:690815726-2BP(949)
何度も長文本当にすみませんorz
あと、友達ができるか不安で・・・
自分は浪人で内向的で人見知りで完全にぼっちキャラなんですが、大学で4年間ぼっちは辛い・・・
自分でも努力はするつもりなんですがどうすればいいのか・・・上の誰かのレスを読んでたら凄く不安になってきました
>>1さんは知り合いとか友達は最初からいたんですか?高校の友達とか・・・自分は本当にゼロなんです
どうやったらぼっちにならずに済むか・・・友達できるか・・・教えて欲しいです

本当にすみませんこんな質問
591 ◆9EmDEsEN.I :2010/01/09(土) 05:15:24 ID:l1BvpcoR0
やっと携帯+PCのダブル規制が解かれた・・・。久々に書き込みができます。
質問への回答が遅れてしまい、すいません。

>>56
おぉ・・・長い投稿ですね。暇なので1つ1つ質問に回答していきたいと思いますー。

>1さんは、1人暮らしですか?実家暮らしですか?

実家暮らしです。片道3時間かけて中央大学に通っています。
俺の家庭は、国から補助金をいただくほど貧しい家庭なので、仕方のない選択でした。
本当は大学に行ってはいけなかったんですけどね。

>1人暮らしなら、一ヶ月の生活費の合計いくらかかるか、バイトはどれくらいしてるかとか教えて欲しいんです。

実家暮らしなので、生活費がいくらかかるかは分からないんですよね。
俺の先輩は、家賃3万5千円・食費2万円(まかない付きでバイトしてるらしいです)
光熱費1万円・交際費8000円・携帯代などの雑費2万円→合計9万3000円で生活しているらしいです。
中央大学周辺は家賃が安いので、一人暮らししやすい環境だといえます。病院が近場にないのがネックですが。

その先輩は、某ファストフード店でのアルバイトと病院での夜勤を掛け持ちでやっていて
だいたい週4日ぐらい働いているとのことです。これだと仕送りなしでも生活していけるらしいですね。
先輩も、非常に貧しい家庭で育ったとのことです。意外とそういう人、中央大学に多いですよ。
先輩いわく「教科書を買う4月あたりが死ねる。新入生勧誘のためのコンパ代もなぁ・・・」とのことです。

>バイトと大量の奨学金で生活しなければならなくなりそうで、そんなことで充実した大学生活を送れるのか・・・

確かにその不安はありますね。俺も1人暮らしするとしたらそういう不安に陥りますし。
ですが、アルバイト以外にも金を稼ぐ方法はあります。たとえば、大学での成績がよければ
30万円も給付される奨学金が各学部にありますし、無利子で月4万・6万を借りられる
「中央大学貸与奨学金」も大学には存在します。
大学構内のアルバイトも多数あるので、時間を有効に使いたいなら、そういうのもある
ということを覚えておいて下さい。1人暮らしで貧しくても充実した大学生活を送っている方は
たくさんいますよ。
601 ◆9EmDEsEN.I :2010/01/09(土) 05:29:34 ID:l1BvpcoR0
>>57
>上京して中央に来た人にとって、中央は資格取得などで時間注ぎ込んで勉強しにきてる人には良い環境だけど、
友達と遊んだり、東京への憧れとかある人には向かない大学なんですかね?

うーん、>>56さんは関西の方に住んでいるんですよね?だから中央大学がどんな感じだか、想像できにくいのかも
しれませんが、雰囲気的には立命館大学に似ているらしいです。どちらも丘の上にキャンパスがある大学ですしね。
(中央大学は山の上にある大学ですけどね・・・)
これだけは断言できますが、「東京への憧れがある人は中央大学に来るな」と思います。
よく中央大学生が「新宿まで電車で40分くらいで行けるし!別に都心から離れてないし!」という感じで言っているのを
見ますが、大学からだと電車賃が片道430円ですからね。モノレールを使えば・・・600円くらいになりますし。
気軽に都心に出られない大学であることは確かです。
都心に憧れるのだったら、早稲田や慶應に行った方がいいと思いますよー。学生街というものが
ないですからね、中央大学周辺には。


>ていうか本当に遊べないんですか?そんなに都心の大学と違うんですかね・・・

遊べないことはない、と個人的に思います。
でもそう思うのは俺が実家暮らしだからかもしれませんね。大学周辺に住んでしまうと
立川や多摩センターに出るのにもお金がかかるわけですから・・・。モノレールが
意外と高いので、電車賃で泣く羽目になりますね。
電車賃高い→あまり遠出できない→行動範囲狭くなる
というパターンはよく中央大学生が陥っていますね。現に俺の知り合いでも
何人かそういう人はいますし・・・。中央大学は都心の大学ではありません。覚悟しておいて下さい。
611 ◆9EmDEsEN.I :2010/01/09(土) 05:56:26 ID:l1BvpcoR0
>>57-58
>ID:QFesU+naさんの書き込みについて

このコピペを見るたび、惚れ惚れとしますね。書いてある内容が的確すぎるからです。
授業時間外では、図書館ぐらいしか行く場所がないですからね。リア充の方々は喫煙所しか
行く場所がないわけで(時間があれば近隣の古本屋やラーメンが有名な次郎とか行けますけどね)。
学食しか食う場所がないというのも概ね同意できます。いいコピペだよなぁ本当に。

ただ、「東京でしかできないこと、はここじゃできないんだよ 」という
書き込みだけには反発を覚えますねー。結局、都心の大学だろうが田舎の大学だろうが
自分次第なんですよ。勉強したいこと・やりたいことを大学に求めすぎている人が多すぎなんですよ。
もちろんそれも大事なんですが、自分のやりたいことができないことってホント多いです。大学に絶望する人なんざ
山ほどいます。

だから、俺は今、自分で動いてやりたいことをやっているわけなんですが・・・。
大学内で「勉強したい!」という人たちと一緒に活動しています。
何が言いたかったかというと、自分のやりたいことは中央大学でも十分できる
ということです(都心で遊ぶ、とかなら出来ないかもしれませんが)。
どこの大学に行こうが「こうしたい!」という意志が弱ければ、つまらない大学生活になると個人的に思います。


>あと、友達ができるか不安で・・・

あー、それ、俺もすっごく不安でした。俺も>>56さんみたいにむちゃくちゃ内向的で
「友達の作り方を俺に教えて欲しい」なーんてブログに書いていましたね。懐かしいなぁ。
何とかなる、がこの質問への答えです。


>>1さんは知り合いとか友達は最初からいたんですか?

いやーいませんでした。俺の高校から中央大学に行った奴は俺しかいませんでしたし。
周りはみんな異星人ってな気分でした。内部進学でない限り、みんなそーだと思いますよ。


>どうやったらぼっちにならずに済むか・・・友達できるか・・・教えて欲しいです

一番手っ取り早いのは、週2日以上活動しているサークルに入ることです。
サークルに入ればおのずと知り合いができます。面倒だと思っても、新入生勧誘期間のうちに
たくさんサークルを見て回るといいと思います。雰囲気がいいなぁと思えるところが1箇所でもあるはずです。
ちなみに俺は自分の関心をもとに、7つくらいサークルを見て回りました。
サークルでは、普通に友達ができますよ。違う学部の人とも交流できるのは大きいですしね。

あとは「自分から話しかけること」です。話しかけるのを待ってるだけじゃあ
友達なんかできっこありません。1ヶ月くらいは上手くいかないと思うのですが
じきに何とかなっていきます。
授業を通じて、友達になったケースもありますし・・・。案ずることはありません。

以上、長々と書いてしまいました。すいません。
621 ◆9EmDEsEN.I :2010/01/16(土) 02:35:53 ID:pI6ufzGb0
このスレを見ている人がいるかどうかは分かりませんが、とりあえず一言書いておこうと思います。

とうとう今日はセンター試験ですね。
正直、センター試験では滑り止めの大学のセンター利用が受かれば万々歳という
感じだと思います。あまり気張らずに、普段どおりに問題に臨めれば大丈夫だと思います。
悔いが残らないようなセンター試験にしてください。陰ながら応援しています・・・!
63名無しなのに合格:2010/01/16(土) 21:24:02 ID:FGPm4feW0
今日センター受けてきました。東進の速報で答え合わせしたところ、国語は50 48 38 で、政経は84と、まあまあの結果でした。
しかし、英語を大コケしてしまいました…。まさかの92でした。
いままでほとんど英語しか勉強していないのにこれです…。
昨日2009の過去問を解いたら170だったので、いけるかなあと思っていたのに100切ってしまいました…
センターは私大に関係ないとはいえ、かなりのダメージです…
今からマーチレベルの英語の力をつけるにはどうしたら良いでしょうか?

ちなみに明治大学・法政大学志望です…
64名無しなのに合格:2010/01/16(土) 21:39:15 ID:ETtNR4zB0
法政社学志望の者です。

英語156リス36
国語106/150 現代文83
政経59

でした。
政経が大コケでした
最初20分現社解いてましたw
まあ、どちらにしろ悪いのでしょうがないですが・・・

英語、国語はそれなりに満足のいく結果でした。
専修引っかかればマジで万々歳です・・・

これからは政経を重点的にやっていくつもりです。

それにしても緊張がやばかったです・・・
疲れ果てましたw




651 ◆9EmDEsEN.I :2010/01/17(日) 16:33:00 ID:FY8rg9Ep0
センター試験を解いてみました。国語の問題に驚きました。大学で『資本論』を読んでいる
ので、評論は読みやすかったです。物語は、中学時代の愛読書『楽隊のうさぎ』(『うさぎとトランペット』も読みました)
だったので、非常に読みやすかったです。・・・それでも点数は76/100でしたけど・・・。
大学に入ると、やはりバカになっていくなぁ・・・。

>>63
過去問で170をとっていたのに本番で大コケをしてしまったんですね・・・。
センターってやっぱり怖いですよね。でも、個人的に思ったのですが、英語の問題は
癖があったなぁと思います。問題との相性が合わないと大幅に点数を落とすような問題だったような。
だから、気にすることはないと思います。

で、質問の答えなのですが、センター試験の結果に気を落とさずに、勉強してみてください。
答え合わせはしたんですよね。そしたら、自分が出来なかった分野を中心的に勉強してみるといいです。
長文読解ができなかったのなら、長文問題集で演習を積んでもいいですし、単語力が足らなかったのなら
単語帳をまた復習すればいいですし、文法が出来なかったのなら、『ファイナル文法問題集』などで
問題演習+文法解説集で復習、をすればいいですし・・・。

何が足りなかったのか、出来なかったかを冷静に分析できれば、おのずと>>63さん
の英語の実力はマーチレベルに達せると思います。
あとは休日などの時間を利用して、滑り止めや本命校の赤本の問題演習+間違えた箇所の復習
をしていけば、何とかなります。絶対に。

あと、センターでは政経や国語がかなり良いですが、一般入試ではどうなるか分かりません。
一度、赤本などセンター試験と形式が異なる問題を解いてみて、再度実力を計ってみるとよいかもしれません。

具体的なアドバイスが出来ず、すいません・・・。
661 ◆9EmDEsEN.I :2010/01/17(日) 16:41:57 ID:FY8rg9Ep0
>>64
センター試験、お疲れ様でした。かなり気力を削がれますよね。
センターで気力を使い果たし、以降の勉強に力を抜く受験生が多いですが
むしろセンター以降が「受験の本番」です。体調管理に気をつけつつも、センターで
足りなかった箇所の勉強に力を入れて、頑張ってくださいね!

英語、すごいですね!あれで156点が取れるとは・・・リスニングも36なら良い成績だと思います!
ただ、やっぱり政経が不安ですね。6割ってことは、平均点以下のような気がします。
一般入試までに政経を何とかしなくてはいけないですよねー・・・。

あと、国語の現代文もセンター試験だといいですが、一般入試でどうなるか分かりません。
本命校や滑り止めの問題で、自分の実力を把握しておきましょう。
大学によって、かなり傾向も違いますし・・・センターとはまた違った意味での「いやらしい」
問題が出てくると思います。

政経は、おそらくセンター試験よりも難しくなると思います。今まで以上に
問題演習と、参考書の暗記などをしていかないと、一般入試で泣くことになります。
英語も国語もこのまま行けば、法政に行けるレベルに達しているのに、もったいないですよー。

あと1ヶ月、頑張ってください。>>64さんならできると信じています。
67名無しなのに合格:2010/01/18(月) 18:04:33 ID:Le5caRKY0
>>66
今日改めて学校で自己採点をしたら
156→158
106→108
59→61
でした
これで7割いったので、前の自分を考えればまあまあです

政経頑張ります!
ですが、日大と専修で使う古文がまったくやる気出ないんですよねー・・・
マドンナと565とかはあるんですけど

とりあえず、政経に比重を置いて過去問解きまくります!
あとファイナル英文法もやってみようかと思います。
68名無しなのに合格:2010/01/20(水) 18:33:11 ID:OWOssuKr0
age
69名無しなのに合格:2010/01/23(土) 04:01:19 ID:YDWuYANT0
一般入試で商学部受験予定の者です。

商学部の英語は150点満点でそのうち20点が英作文(100語程度)となってるみたいです。
しかし英作文の対策はあまりしていません。
赤本をやってみたところ、英作文以外の問題をやって100語の英作文をやろうと思うと時間的にきついです。。
50語程度なら10分〜15分程度あればそこそこ書けそうですが100語となると
捨てるという選択肢も考えていますが1さんはどう思われますか。
英作文以外の出来は6割程度なんでもう少し上げたいです。。

センターは

英語:155
国語:88(63・11・14)
地理:80

という感じで国語が死にました・・・。
赤本では
国語:5割〜7割
地理:6割

くらいの出来です。
他の科目の仕上がり具合を見ると英語では150点中100点〜110点くらいは確保したいです。
英作文が100語程度書かないと採点されないようでしたら、
思い切って捨てて他の問題に集中しようと思いますが、迷っています。
1さんは文学部のようなので答えづらいかもしれませんがアドバイスお願いします。
70名無しなのに合格:2010/01/24(日) 14:32:10 ID:W49bs3dO0
文学部より経、商のが設問が簡単だから栄作は捨てちゃいけません(キリッ
71名無しなのに合格:2010/01/27(水) 20:14:52 ID:4HEnqPICO
経営って英作文ある?
721 ◆9EmDEsEN.I :2010/01/28(木) 03:32:16 ID:KMKKfrtMO
学費のためとはいえ、夜勤5連勤は死ねる・・・。
質問への返信が遅れてしまい、すいません・・・。

>>67
センターが7割取れているのなら、MARCHレベルまで達していると思います!
(現に中央大学生はセンター7割付近を取っている人が多いですし・・・)

政経頑張ってくださいねー。古文のやる気が出ないとのことですが、マドンナを1日1章やるだけでも
違いますよー。日本大学や専修大学の古文の傾向は忘れてしまいましたが、マドンナで補えるくらいの
難易度だったよーな気がします。

センター英語158なら、ファイナル英文法問題集は効果的だと思われます。
弱点をそれでカバーできれば、一般入試の英語は楽になりますよ。
(もちろん一般入試の英語はセンター試験より遥かに難しいので、油断は禁物ですが)

>>67さんの合格を祈ってます・・・!


>>69
商学部の英作文、得点は20点ですか・・・意外と低いですね。
100語以上という制限もさることながら、「スポーツの役割」「孤島に流されたときの行動」
など、英作文のお題も狂っていますね。

商学部の知り合いにお聞きしたところ、「英作文は対策してないよー」だとか
「英作文?捨てたけど?」だとか「簡単な英語、それこそ中学英語レベルで70〜80語くらい書けば部分点もらえるって」
などの回答をいただきました。彼らがそれでも商学部の学生をやれているということは
そんなに英作文は合否に重要でないということなのでしょう。

実際、英作文は最後の設問・・・ですよね?
英語が得意な方が他の方との差をつけるための問題かなーと個人的に思っています。

俺だったら、英作文は半分捨てますね。「半分」というのは
英作文の対策は個別にしないけれども、文法やら長文読解やら単語やら
他の分野を勉強するときに、出てくる英語の例文(文章)を軽く暗記するように
心がける・・・ということです。
過去レスにもありますが、俺の友人曰く「英作文は英借文」らしいです。
英作文に使えそうな表現を参考書などの中から拾い出し、意識的に覚える、英作文対策はこれで十分だと思います。

文学生として答えられるのは、これが限界です・・・。頑張ってくださいね!


>>70
そんなことを口走る文学部生がいたら、往復ビンタも辞さないと思います。

>>71
ありますよー。
73名無しなのに合格:2010/01/28(木) 03:46:50 ID:NilicQDhO
ファイナル英文法難関が難しいです
とくに5章あたりから。
標準のほうはだいたいできるんですが
741 ◆9EmDEsEN.I :2010/01/28(木) 03:58:20 ID:KMKKfrtMO
>>73
5章から難しい…ですか。
そうですよねー、その辺から難しくなりますよね…!
俺なんか、正解数が11〜12ぐらいになってましたよ、5章以降は。
間違えると「実力がついてねぇのかな…」と不安になりますよね。


ファイナル文法問題集をやるときに肝心なのが間違えた問題の復習です。
ファイナル文法問題集の解説は非常に丁寧です。
2回3回繰り返し解いていけば、正解数は40を越えると思います。

「それじゃあ問題の答えの暗記になって実力が分からないじゃないか」
と思うかもしれませんが、ファイナル文法問題集でやった問題に
似ている問題に難無く対応できるようになるには「解く→間違える→復習する→再度解く」
という流れが重要です。頑張って下さい。
75名無しなのに合格:2010/01/28(木) 14:23:18 ID:2vbvUE6j0
>>1は過去問どれくらいやった?
7667:2010/01/28(木) 17:39:54 ID:FjV9TA180
>>72
お久しぶりです。
現在赤本を解いているのですが、5〜6割しか取れていません。

正直やばいです 勉強が手につきません・・・

文法は8割ほど得点できるのですが、長文がボロボロです。
単語がイマイチわからないので今更単語をやっています・・・

政経もやればやるほど・・・って感じです。
国語は得意なはずの現代文だけなのに6割しかとれないし。

やばいです。正直どこかでいけるんじゃないかと思ってましたが、
うーん・・・
問題自体がすごく難しいわけではないので力不足がハッキリあらわれてます

あー・・・
77名無しなのに合格:2010/01/28(木) 17:45:34 ID:mz1St5jgO
お腹空いたんですけどどうすればいいれふか(^q^)?
781 ◆9EmDEsEN.I :2010/01/29(金) 14:48:04 ID:MYVI7IWdO
久しぶりに高校(母校)を訪問してきました。
どうやら受験生の間で、俺の合格は「神話」になってるみたいです。死にたい。
去年書かされた合格体験記も掲載されていました。焼却したい。


>>75
■中央大学
国語→2年分
英語→4年分
倫理→2年分(1000字の小論文のため、きちんとした対策はしてない)

■専修大学
国語→1年分
英語→2年分
倫理→2年分


一般入試は2校しか受けなかったため、こんな感じです。
赤本は、自分の実力を試す効果もありますが、大学が出題する問題の形式になれるための教材だと思います。

「英作文と和訳は1題ずつ出されるのかー」とか「専修大学の英語は前置詞の用法を問われることが多いな」とか
問題の傾向も若干つかめますしね…。

だいたい3年分解いたら十分すぎる程だなと個人的に思います。
センター試験とは異なる問題形式を把握するためにも、最低1年分は解くことをオススメします。
791 ◆9EmDEsEN.I :2010/01/29(金) 14:57:07 ID:MYVI7IWdO
>>76
センター試験と一般入試は別物です。
センター試験の英語長文が子犬だとすれば、一般入試のはアフリカゾウだと思います。

問題自体の難易度は学校にもよりますが、一般入試の方が難しいです。
だから、>>76さんの実力が足りないというよりは、問題の難易度が高くなっているのだと思います。

それにセンター試験では、あれほどの点数を取れたわけですよね?
長文読解には欠かせない文法も8割は取れている…他の受験生に差をつけられる要素を持っているじゃないですか!


一般入試が近づき、焦る気持ちは分かりますが、このまま諦めてはもったいないです。あと2週間、踏ん張れるかどうかにかかっていますよ…!

精神論しか語れなくてすいません。でも、俺はいつでも応援してますからね!


>>ママ
カップ麺を買いだめしておくことをオススメします。
80名無しなのに合格:2010/01/29(金) 15:02:27 ID:k22axeoY0
81名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:03:57 ID:oEBQXrxeO
関係無いことで申し訳ないんですが、家で勉強してると一歩も外に出ずに1日が終わります、何か寂しいです。>>1さんは受験期は外で勉強してました?
82名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:10:19 ID:x4xuavuC0
確かに外出てないな・・・
83名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:31:24 ID:tn1wiA9kO
家だと頑張っても3時間ぐらいしか出来ない…甘えて寝ちゃう。
だから外で勉強するんだけどまあまあ気分転換になる。
ただ家でだらける自分の心の弱さでたまに落ち込む。
こんな直前で一番勉強しなきゃなのに自己嫌悪だ。
不安を解消するには納得いくまで勉強するしかないですよね…
1さんはそんなことありましたか?
84名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:41:21 ID:oEBQXrxeO
>>83
外って自習室とかですか?
85名無しなのに合格:2010/01/30(土) 02:40:12 ID:ZPQ6CWDMO
>>84
私は主に図書館ですが静かなカフェとかにも行きます
店勉は賛否両論ありますが私は家よりも断然集中できるので好きです
長時間いると気後れするので、注文は多くしちゃうのと混んで来たら帰りますが。
たまの気分転換にはいいと思います。
8667:2010/01/30(土) 07:45:18 ID:TGOwCAKzO
>>72
なんか少しホッとしましたー
今やれることをやるしかないですよね!

今日から、もう時間はないですが1日15時間はやります!
絶対法政合格します!

もういちいち挫ける自分ぶっ殺したいです!笑
871 ◆9EmDEsEN.I :2010/01/30(土) 19:13:23 ID:Wlw9aBpbO
受験が終わっても「試験」に悩まされることになるとは、思いもしなかった。

>>81
むしろ家のほうで勉強した時間が少なかったなーと思います。
家で勉強するのは、赤本などの過去問演習のときだけでした。
赤本演習だと時間を決めてやるから、だらけないじゃないですか?

この時期だと学校で勉強していました。9時〜17時は学校にいました。
自習期間で学校自体は休みだったのですが、自主的に空き教室
を自習部屋にしてくれるように、担任に懇願して勉強していました。
学校が休みのときの方が真面目に登校していましたね。本末転倒とはこのことです。

あとは、近くのショッピングセンターのフードコートで勉強していました。
席がいっぱいあったので、100円マックを買って勉強をしていました。
(もちろん混雑してきたときは、席を空けて帰宅しましたが・・・)
他人の目があるので、だらけられないじゃないですか。
むしろ家の方が勉強できなかったですねー。

勉強の合間に少し散歩しに行ってみるのもいいですよ。
心は休まらないかもしれませんが、体を動かすことは良い気分転換になると思います。


>>83
>不安を解消するには納得いくまで勉強するしかないですよね…

こう思えている時点で、すごいですね・・・。
「勉強できない状態で勉強しても身につかないぜー」と勉強をすぐ放棄していた
俺とは大違いなような気がします。

家でだらけてしまうのは当然のことじゃないですか?
寝食をしている場所で一番落ち着く場所である「家」で勉強しようとするのって
ある意味すごく困難なことだと個人的に思っています。
俺は、家でだらけてしまうのは日常茶飯事でした。

人にはそれぞれ勉強しやすい環境というのがあると思います。
なので、いっそのこと家では勉強しないと決めるのもアリかと思います。
その代わり、外で勉強するときは、必ず集中する+自分の決めたノルマを達成する
という風にメリハリをつけて勉強できれば、いいんじゃないでしょうか。


>>86
1日15時間っ・・・!適度に休憩を取りつつやるといいですよー。
勉強のしすぎで、体調を崩して試験を受けられなくなるのが一番怖いっすから。
体調管理には、気をつけてくださいね。頑張ってくださいね・・・!
88名無しなのに合格:2010/01/30(土) 19:25:38 ID:71KJA/H1O
僕も受かって体験記書けるようにしたいです
89名無しなのに合格:2010/01/30(土) 20:10:15 ID:NSVFmvWI0
音楽聴きながら勉強って効果半減かな?
90名無しなのに合格:2010/01/30(土) 20:11:39 ID:5LcGyK7jO
国語の解き方を質問させて貰った51です。

携帯からの投稿だったので規制をくらって返事が遅くなってしまいました…。

センターは国語は主さんのアドバイスの通り古漢→現代文でやって166取れました!!
今年は古典が凄まじく、先にやって柔軟に時間配分出来て良かったです!ホントにありがとうございます!
でも英語がこけてしまい144でした………。


今センターが終わり残りわずかなのに…物凄くだれてしまっています…。
自分が日本史がヤバすぎるので(5〜6割くらい)やらないと受からないのに…
もうやばいですよね…。

第一志望の首都大は絶望的で萎え、さらにセンター利用で明学ともしかしたら法政(B判定でした)が取れるということになり抜けまくりです…。
あーもう…嫌だ…
91名無しなのに合格:2010/01/30(土) 20:51:03 ID:vtPYEFnxO
MARCHレベルなら今からでもなんとかなる。
何日あると思ってんだよww
自分は2月からスタートで
今は明治の法行ってるお(・ω・´)
日本史は室町からのスタート。
センター、国語は100無かったww

がんがれ
921 ◆9EmDEsEN.I :2010/01/30(土) 20:55:30 ID:Wlw9aBpbO
>>88
合格体験記を書きたい!→合格して調子に乗って書く→合格体験記、消したい・・・

この流れは、結構な数の大学生が経験していることじゃないかと個人的に思います。
後輩から「先輩の合格体験記、読みましたよwww」とか嘲笑されるのは、ホント
いたたまれない。「数学0点とっても大丈夫ですよ!」なんてね、書くもんじゃない。

でも、合格体験記を書きたいっていう思いは合格に役立つはずだと思います。
1ヵ月後に、合格体験記の文章をどう書くか悩めるように、頑張りましょう・・・!


>>89
そんなことはないと思いますよー。
俺は、音楽を聴きながら勉強してました。音楽に合わせて歌ったり口ずさんだり
するのはダメだと思いますが、イヤホンで聴いたりスピーカーで流している分には構わないと思います。
勉強に集中すると、音楽が聞こえなくなっていきますしね。問題はないと思います。


>>90
おぉ、久しぶりです。最近ようやく携帯規制が解かれましたよね。
俺は逆にPC規制がかかってしまい、投稿が不便になりましたが・・・。

センター国語がよかったのは、俺のアドバイスなんかではなく、>>90さんの実力ですよ!
あの難易度で166は凄くないですか・・・?化け物ですか・・・?
英語も144ぐらいなら、よく解けている方だと思いますよー。

センター試験が終わった後は、ホントだれますよねー。
でも日本史だけでも勉強をするべきだと思いますよ。勉強をしない分
成績は下降していきますよ。英語144国語166も取れているのに、勿体無いじゃないですか。

あと、センターリサーチの判定はあてにならないと自分に暗示をかけましょう。
実際、A判定なのに不合格だったというケースも身近でありましたし・・・。
「絶対に合格している!」ということはないので、自分を律して勉強しましょう!

いや、ホントそれだけの力があれば首都大だって夢じゃないのに、だらけていて
第一志望に受からなかった・・・というのは、こちらからしたら本当に勿体無いことなので。
辛いかもしれませんが、合格に向けて一歩踏み出してみましょう・・・!
93名無しなのに合格:2010/01/30(土) 21:16:37 ID:VNJjpB8GO
英語に関して聞きたいです
単語帳も文法の問題集もちゃんとやったことないし
かと言って長文を解いてるわけでもないんですが
マーク模試はだいたい9割で進研(笑)で偏差値73ぐらいセンター本番では180でした
まだちゃんと解いたことはないんですが
私立の問題解ける気がしませんorz
やっぱり単語帳一冊やってると長文中にわからない単語って少ないんですか?
DUOなら4分の1ぐらいやってあるので私立本番までに終わらせようかと思ってるんですけど…
94名無しなのに合格:2010/01/30(土) 21:24:07 ID:s5j2P60HO
中央文学部受けます
英国日の今から間に合う対策教えてください
95名無しなのに合格:2010/01/30(土) 21:56:20 ID:5LcGyK7jO
90です。
素早い返事ありがとうございます!

そうですよね…リサーチの結果に慢心しないようにしないといけませんね…
D判の首都大には特攻するつもりですが、今しっかりリサーチを見たら、なんか法学部は2次の割合が低いので逆転するには(計算上センターとのドッキングでB判定にするには)偏差値73必要らしいです

なんかここまでくると逆に私立へとさっぱりと切り替えられそうです!!(笑



主さんに質問というか、アドバイスをお聞きしたいのですが、
自分は最後の記述模試が
英語63
国語60
日本史53

で露骨に日本史がひどいのですが、一日の勉強のうちどれくらい日本史に費やすべきでしょうか?
一日に10時間やるとして、10時間日本史に裂いていいですかね?
今は「勘を鈍らせるな!」といわれて英語国語も毎日赤本解いているのですが解いて復習するとかなりの時間を取られてしまって結局あまり日本史に時間が裂けなくて……
96名無しなのに合格:2010/01/31(日) 12:08:08 ID:5RKyiymg0
明後日から入試なのにずっとPCいじりっぱなし\(^o^)/

>>1は試験直前は何してた?
97名無しなのに合格:2010/01/31(日) 12:58:48 ID:ubv8S5HnO
今政経で苦しんでます。
センターでは偏差値60とれたし、センター過去問も偏差値58〜65くらいとれてたのであまり問題視していなかったんですが、私大の問題となると5割〜6割しか取れません…
酷いときは5割も切ります
学校の授業が現社しかなかったのですが、センターレベルの政経なら現社知識でも何とかなりました。
でも、私大の政経となると…
今からどうにかするのは厳しいかもしれないですけど、やれるだけのことはやりたいんです!
何かアドバイスお願いしますm(__)m
98名無しなのに合格:2010/01/31(日) 19:42:06 ID:eFlZv4TUO
バカな質問ごめんなさい(/_;)
過去問って何割くらいとれてればいいのでしょうか?
99名無しなのに合格:2010/01/31(日) 21:20:24 ID:4oNlZ58L0
志望校は日大、駒澤、立正なんだけど
どの大学の過去問解いても6割くらいしか取れない……

やっぱり7割はほしいですよね?
1001 ◆9EmDEsEN.I :2010/02/01(月) 05:33:29 ID:ufa1JMtZO
もう1年の12分の1が終わったとか・・・どういうことなんだ。

>>93
>単語帳も文法の問題集もちゃんとやったことないし
>かと言って長文を解いてるわけでもないんですが
>マーク模試はだいたい9割で進研(笑)で偏差値73ぐらいセンター本番では180でした

どういうことですか・・・!?その点数を取っているなら、むしろ俺が英語に関して質問をしたいレベルです。
私立の問題が解けるかどうか不安に思うのも杞憂なことだと思います。
一回、受ける大学の赤本を解いてみて、どれくらい解けるか確認してみるのが手っ取り早いです。

で、そーですね。長文読解には単語を知っていると解きやすくなります。
Duoとかは、例文も覚えられれば長文読解の強い味方になると思います。
やっておいて損はないと思いますよー。


>>94
■国語
漢字が15点分出るので、『入試漢字マスター1800+』(河合塾SERIES)
などの漢字参考書を1冊仕上げておく。15点は少ないようでいて、かなり大きな得点源です。
漢文は白文を書き下す問題が必ず1題出されるので、文法事項の理解・暗記が必要。よって
漢文の参考書で文法を勉強することもやっておきたい。
これ+現代文の読解力があれば、6割以上は確保できるはずです。


■英語
他大学と違い、文法問題の配点がかなり大きい(50/100ぐらい?)。
『NEXT STAGE』『ファイナル英文法問題集』(共に桐原書店)などで文法事項の
把握・暗記・アウトプットを完璧にしておきたいです。
去年はrise・raiseの用法などが出題されました。

和訳・英訳も出題されますが、文法を勉強するときに使えそうな例文を暗記しておくくらいの
対策で大丈夫だと思います。英訳は、2文以上の英語になっても採点対象になるかと思います。
なるべく簡単な英語で、出題された日本語を訳せる力をつけておきましょう。

あとは、熟語や単語の語彙力も問われます。
「fanciful」「depict」「prominent」「weird」・・・
これらの単語の意味がなんとなーく分かるくらいのレベルになりましょう。
俺は『ターゲット1900』を使っていましたが、今>>94さんが使っている単語帳を
仕上げれば問題はないかと思います。

■日本史
俺は倫理受験だったので、日本史について何をどうすればいいのかは分かりません。周りにも日本史受験者はいなかったので・・・。
1011 ◆9EmDEsEN.I :2010/02/01(月) 05:51:16 ID:ufa1JMtZO
>>95
>D判の首都大には特攻するつもりですが、今しっかりリサーチを見たら、なんか法学部は2次の割合が低いので逆転するには(計算上センターとのドッキングでB判定にするには)偏差値73必要らしいです

偏差値73って・・・一体何がどうなっているのか分からない。
しかし厳しいですね。さすがにそれくらいになると「頑張ればいけますよ!」なんて
軽々しく言えなくなってしまいますね・・・首都大、恐るべし。

で、日本史で悩んでいるとのことですが、勘を鈍らせないために毎日英語と国語を解くことは
効果的なんじゃないかな、と個人的に思うんですね。
人間、日々重ねるごとに何かと忘れていきます。3日も勉強しなければ偏差値は3落ちると思います。
せめて、赤本演習だけでもやっておいたほうがいいと思いますよー。

それと日本史を10時間というのは、非常に厳しいです。ましてや、他の科目よりも苦手なわけですから
勉強も苦痛になると思います。メインの勉強は日本史にして、気分転換がてら他の勉強を少しやるという
感じで勉強してみてはどうでしょうか。

>>96
あー、もう早いところでは一般入試が始まるんですね。時間の流れって速い。

入試直前は、恥ずかしい話ですが、『警官の血』というドラマで吉岡くんのアル中演技に感銘を
受けていたり、『ネプリーグ』で2時間勉強時間を吸い取られたり、『非婚同盟』という昼ドラに
夢中になっていたり、クイズマジックアカデミーというゲームでアニマル検定で全国300位まで登りつめたり
グランドセフトオートというゲームで英語圏を火の海にしたりしてました。クズでした。

入試直前だからといって、勉強方法を変えたりはしてませんでした。
いつも通り、5時間くらいの勉強でしたね。強いて言えば・・・入試の荷物準備をした上で
早めに寝ていたってことでしょうか。
あと、入試会場に向かう電車の中で、自分が苦手なところを再度復習したりしてました。
意外と、そこで復習したことが出題されたので、最後まで勉強はしておくことが大事かもしれませんね。

あ、あと入試会場までの地図は必ず持って行きましょう。
電車を乗り間違えた挙句、道に迷った哀れな受験生はたくさんいます。・・・誰とは言いませんが。
1021 ◆9EmDEsEN.I :2010/02/01(月) 05:59:07 ID:ufa1JMtZO
>>97
政経については守備範囲外です。
こういうとき、「何で自分、倫理選択者なんだろう・・・」って思いますね。
アドバイスが出来ず、すいません。
政経については、確か専用のスレがあったはずなので、スレッド検索で「政経」と打って
探してみてください。そちらの住人の方が俺より対策について細かく教えてくれるはずです。

>>98
大学の赤本などには、その年の合格最低点というものが書かれているはずです。
(大学HPに行けば、見られると思います)
その合格最低点を上回るくらいの点数は欲しいですね。
例えば、233点(300点満点)だったら、8割は欲しいということになります。
ただ、問題との相性もありますし、絶対に8割取れなければダメだということはありません。
あくまでも目安みたいなものです。


>>99
どの学部を志望しているかが分からないと何とも言えないのですが
そーですね、7割は欲しいと思います。
ただ先ほどもいったように、過去問演習での点数はあくまでも目安です。
大事なのは、間違えた問題を復習し、同じような問題が出てきたら解けるようにすることと
大学の傾向をつかむことです。

6割ならそう絶望的な数値でもないです。今からでも絶対に間に合います。頑張りましょう・・・!
103名無しなのに合格:2010/02/01(月) 14:25:27 ID:SMHnXVUnO

中央大学志望です。英語の対策で解釈みたいなのはやりましたか?あと長文対策はどんな参考書を使っていましたか?既にお答えならすみません。
104名無しなのに合格:2010/02/01(月) 14:44:19 ID:c+IzZKAZO
95です。

なので国立は後期の静岡大で勝負で頑張ります!
まぁそれまでになんとしても決めておきたいですが(笑


やはり英国はやったほうがいいですよね…。
確かに日本史10時間は絶対無理です…(笑

というか気がつけば入試初日に迫ってきてしまいました(>_<)


何でもよいので入試本番についての心構えというか、何かアドバイスなどはありますか……?(糖分補給にチョコもってった方がいーよ、とか、調節可能な服装がいいよ、などなど…)
お願いします!!
105名無しなのに合格:2010/02/06(土) 02:38:56 ID:HVTaLIJo0
>>19です。超お久しぶりです。センター爆死後、自分なりに黙々と頑張ってました。
で、1日と2日に一般入試受けてきました!発表までに死にたいですorz
中央も二学科受けることにしたので頑張りたいです!

最近になって、もし大学受験を決意してなかったらどうなってたのかなぁと常々思います。
きっと、指定校推薦やなんやらでなんの努力もしないでFランに進学してたと思います。
最初の頃なんかそれこそ中学の基礎レベルすらやばいレベルだったので参考書見る度に
泣いてばっかでした。2chのスレなんかで相談しても、
「流石にネタだよな?本気で中央行きたいなら二浪はすべき」という厳しい現実を突きつけられて・・・。
大学受験の厳しさを身に感じましたね。
私は身の回りに中央大生がいないので、>>1さんは非常に助かりました。ありがとうございます!
1061 ◆9EmDEsEN.I :2010/02/13(土) 03:54:30 ID:yWmj+WIz0
やっと・・・!やっとPCの規制が解かれたっ!
すごく久々に書き込みができます。OCNの巻き込まれ規制の多さは異常。

>>103
解釈はやったことがないです。そのせいで、大学の授業で散々苦しみましたねー。
「SVOCって何?」という状態でした。解釈を少しでもやっておけばもっと受験が楽になったのでしょうか。

長文対策・・・参考書は全く使っていませんでした。
『The Daily Yomiuri』という英字新聞を読んでいたり、赤本などで
大学の過去問で長文読解をしたり・・・それくらいしか、してなかったと思います。


>>104
そうですね・・・入試本番の心構えですか?

■出発前
・前日は早く寝ておく(6〜8時間は寝ておきたいです)
・あらかじめ大学までの経路を調べておく
・受験票+復習用の教材+筆記用具を必ず準備しておく
・鼻水に対応できるようティッシュペーパーは持っておく
・腕時計とかもあると時間を見ながら問題が解けるので準備する
・服装は着脱しやすく体温調整がしやすい重ね着がオススメです


■大学まで
・乗り換え案内などで大学までの経路を確認
・電車を4本ぐらい乗り遅れても大丈夫なくらい余裕をもって出発する
・当日、コンビニなどは混雑するのでお弁当、飲み物を持参しておくとよい
・電車の乗り間違えは、意外と、やってしまう失敗です・・・

■試験中
・緊張しているのは皆おなじです。自分だけではないです
・「みんな必死すぎwwwウケるwww」くらいのスタンスでいきましょう
・問題配布後、5分ほど無言無音の状態で待たされます。落ち着きましょう
・名前、受験番号はきちんと最初に書いておきましょう
・試験監督のアナウンスは面倒でも聞いておきましょう
・時間を調整しながら問題を解いていきましょう
・周りのカリカリ音、問題用紙をめくる音に惑わされないようにしましょう
・「自分が解けた問題は自分しか解けなかった。自分が解けなかった問題はみんな解けなかった」という自己暗示、大事です。

■その他
・キットカットを食べると、不思議と体力・集中力が回復します。オススメです
・応援してくれる人の存在は忘れないでください。俺も応援しています


こんな感じです。頑張ってくださいね!
1071 ◆9EmDEsEN.I :2010/02/13(土) 03:57:26 ID:yWmj+WIz0
>>105
超お久しぶりです。中央大学の試験のほうも終わった頃でしょうか。
俺のアドバイスが役にたったかどうかは分かりませんが、そういってもらえるだけでも
非常に嬉しいです。
受かっていることを、心から祈っています。
108名無しなのに合格:2010/02/15(月) 14:29:06 ID:hr5W6+OT0
初めまして
今年一応中央大学の文学部を受けたのですが、もし良ければ>>1さんは去年の入試でどのくらいとれてたのかを教えてもらいたいです。
参考にしたいので…。
分かる範囲でいいのでよろしくお願いします。
1091 ◆9EmDEsEN.I :2010/02/15(月) 14:53:59 ID:88zdukcL0
後期試験の反動で、6kg太りました。死にたい。

>>108
はじめましてー。
中央の文学部を受けましたか。そうですよね、だいたいこのくらいに文学部入試が
あったはずですよね。

去年の入試結果(点数)は開示されていないので、よく分からないのですが
だいたい国語が68/100、英語が70/150、倫理が70/100ぐらいではないかと思います。
ただ、この計算だと合格最低点には届いていないはずなので、おそらく英語と倫理がもうちょっと良い
点数がだったのかもしれません。
倫理は1000字の小論文だったので、正直どれくらい点数が取れているかというのは分かりません。

専攻にもよりますが、だいたい3科目で220点ぐらい(350点満点)取れていれば合格できるんじゃないか
と思います。終わった試験の結果は非常に気になりますが、まだ終わっていない試験に集中しましょう・・・!
110名無しなのに合格:2010/02/15(月) 21:58:35 ID:frI7wzsCO
私は、直接質問したわけではありませんが、>>1さんのアドバイスを参考にさせていただいた者です
何とかセンターでMARCH三つ確保できました
このスレのおかげです。ありがとうございました
111名無しなのに合格:2010/02/16(火) 11:50:59 ID:Ugw5bXz2P
全落ちしました。
三浪突入しました。
死にたいです。
もうダメだもう終わった
112名無しなのに合格:2010/02/16(火) 20:30:07 ID:2kHsy6cA0
じゃあ死ねよ
どうせ一年中遊んでたんだろ
落ちて当然だ
1131 ◆9EmDEsEN.I :2010/02/17(水) 00:33:44 ID:E2imkQqp0
>>110
センターでMARCHを3つ確保っ・・・!凄いですね!
合格できたのは、俺のアドバイスのお陰でも何でもなく、>>110さんの
実力と努力のお陰だと思いますよー。

報告してくれて、本当に嬉しいです!
こういう話を聞くと、無条件に嬉しくなりますねー。


>>111
全落ちですか。結果出るの早いですね。
三浪突入ってことは、来年以降の受験は許可されてるってことですよね?

落ちた理由がどうであれ、今から全力を出して勉強するべきだと思います。
もちろん、そんな精神状態でないことは分かりますが・・・。
「死にたい」なんて思えるなら、死ぬ程勉強してみたらどうですか?

三月入試があることはご存知ですよね?
俺の知り合いは、日東駒専全滅→三月入試で明治大学確保、という偉業を
成し遂げました。>>111さんに出来ないことではないと思います。

まだ受験は終わってないんですよ。軽々しく「三浪」だとか「死にたい」とか
口にしないでください。落ちても全力で頑張ろうとしている人に失礼です。
114名無しなのに合格:2010/02/17(水) 11:16:53 ID:I3HxhqnW0
日本史、世界史、地理 でなんで皆歴史を選ぶかな〜
自称歴史が好き、やっても無いのに地理よりマシだろう、皆が歴史選択するから俺も。たいていこんな理由でしょ。
小生歴史好きで定期テストではいつも歴史の成績良かったけど、受験では地理を選択したな〜
労力はたぶん3分の1だもの。
1日1時間一年で偏差70平均だったし。まあ 英語古文は一年やったけどちんぷんかんぷんで
結果マーチなんですけどね。
1151 ◆9EmDEsEN.I :2010/02/17(水) 11:55:09 ID:E2imkQqp0
>>114
何でこのスレに書き込んだのか分かりませんが、暇なので返信しますね。

2009年度の科目別受験者数を見ると

日本史B→144,327
世界史B→94,106
地理B→109,616

という感じですね。意外と、どの科目も平均的に受験者がいる感じですね。
地理は若干少ないですが、倫理受験者の2倍もありますね。

地理が敬遠される理由としては、一般入試で使える大学が限られるからではないでしょうか。
日本史・世界史だと、どの大学の一般入試でも使えますが、地理だと受けられない大学が出てくる・・・
だから、みんな日本史などを勉強するのではないでしょうか。

自分の受ける大学が決まっていて、地理が使えるのなら、地理受験の方が楽っちゃ楽ですよね。
俺は3ヶ月ほどで地理受験を諦めて、倫理にシフトチェンジしちゃいましたが。
116名無しなのに合格:2010/02/19(金) 15:21:25 ID:EVqrXh0T0
こんにちは
いつもはROMっていて書き込んだのは初めてですが、夏終わり頃から、ずっとこのスレを参考に英語や漢文などをやってきました。
>>1の言っていたように英文法の要点を別メモに書いて覚えるという事をやり続けていた結果、なんとか第一志望であった中央の文学部に合格することができました。
なので無事に今年の4月からは>>1の後輩になれそうですww
このスレに何度励まされてきたか、わからないくらいです
本当にありがとうございました!
117名無しなのに合格:2010/02/19(金) 16:47:14 ID:O0qCcxW30
統一入試で中央の経済と商受かりました!
学部は違うけど4月から自分も>>1さんの後輩です。

ありがとうございました!
1181 ◆9EmDEsEN.I :2010/02/19(金) 21:15:40 ID:+zZNE+Da0
>>116
おぉー合格しましたかー!
自分の勉強法が参考になったんですか、嬉しいです。
正直、「こんなスレでgdgd書いてたって何も変わらないんだよなー・・・」なんて
思っていましたが、>>116さんのように参考にして下さった人もいたんですね。感無量です。

4月からは、校内でビラをまいたり何だりする予定なので、もしかしたら意図せずに会えるかもしれませんね。
いやー、本当によかった。おめでとうございます!

>>117
難易度が高い統一入試を突破ですか・・凄いっすね。
学部は違くてもキャンパスは同じですよね。4月から、よろしくお願いします。
合格おめでとうございますー。
119名無しなのに合格:2010/02/20(土) 01:50:28 ID:jU5JTUPa0
>>1さんこんにちは。
いぜん、お世話になった数学が少し出来たくらいで化け物といわれた物です。
センターで大コケし、成蹊と中央の試験も出来た気がしませぬorz

このままだと北海道の僻地に飛ばされそうな勢いです。
二浪なので、あまりワガママ言ってられないんですけどね・・・


ただ、以前英語が90点しか取れなかった自分がここまで頑張れたのも、
>>1さんの真摯なレスがあるこのスレのおかげかなと思います。

結果出せなくて、申し訳なかったですが、感謝してます。
1201 ◆9EmDEsEN.I :2010/02/20(土) 15:03:04 ID:r7IZU79W0
>>119
こんにちはー。お久しぶりです。
数学Iの点数が異常な上、日本史が得意な知人がいる工業高校卒の方・・・ですよね。
よく覚えてますよー。

センター大コケしましたか。センター試験は、実力を上手く出せない人が多いですからねー仕方ないことです。
中央と成蹊の試験も出来た気がしない・・・とありますが、むしろ「この試験もらった!」と思ったものは不合格で
「死んだ・・・★」と思ったものは合格している、そんなもんだと思います。実際俺もそーでしたし。

北海道の僻地ですか・・・俺は3年後、もう1回大学受験を行って、北海道か東北かに行くつもりなので
羨ましいですが・・・不謹慎でしたね。すいません。

>>119さんが頑張れたのは俺のお陰でもこのスレのお陰でもなく、>>119さん自身の気持ちのお陰だと
思いますよ。結果が出せなかったとしても、十分頑張ってきたじゃないですか。それはこのスレの過去ログが証明しています。

こういう風に、報告があると、「この半年間gdgdやってきてよかったなぁ・・・!」と心の底から思えますね。
むしろこっちが感謝したいくらいです。本当にありがとうございます。
121名無しなのに合格:2010/02/26(金) 10:50:37 ID:8lM2F3gH0
1さん!>>119ですが、中央うかってました!!
奇跡起きました!!

やばいです…マジで嬉しいです…!!
122名無しなのに合格:2010/02/26(金) 10:51:07 ID:tT8Sd4sl0
1さん!>>119ですが、中央うかってました!!
奇跡起きました!!

やばいです…マジで嬉しいです…!!
123名無しなのに合格:2010/02/26(金) 15:14:20 ID:x4d2mmkO0
>>69です。
今日発表があって商学部・商業貿易学科合格しました!!!
英作文も10分ちょっとで90語程度書きました。
多分1さんのアドバイスが無ければ英作文捨てていたと思います。

ありがとうございました!!!
大学で会えたらうれしいですw
124名無しなのに合格:2010/02/27(土) 01:26:25 ID:E4sWScUs0
>>121>>122>>119です;
今現在、PCも携帯も規制されてるので、シベリアからレス代行してもらいましたorz

本当は自分の手で報告したかった・・・
1251 ◆9EmDEsEN.I :2010/02/27(土) 09:51:11 ID:tX5Wt/gC0
>>121 >>122 >>124
うぉぉおおお!!おめでとうございます!!
いやーよかったー。合格発表日が過ぎても報告がないものですから
「まさかとは思うけど・・・落ちたのでは・・・」と考えていましたが
違ったみたいで本当によかったです。合否、気になっていたんですよー。

>>124さんにとっては奇跡のように思えるかもしれませんが、俺からしたら
努力の結果なんじゃないかなーと思います。合格、おめでとうございます!


>>123
わぁーおめでとうございます!
商学部の合格発表日って結構遅いんですね・・・初めて知りました。

俺のアドバイスは役に立ってないと自負しているのですが、何はともあれ合格していて
本当によかったです!商学部の英語を突破できたのは凄いですよー。

報告していただき、ありがとうございます。
再来月からは、2つのサークルで新勧活動を行うつもりなので、縁があれば会えるかもしれないですね!
4月からよろしくお願いしますー。
126名無しなのに合格:2010/02/27(土) 15:24:15 ID:fPFep6QP0
12万人が新卒無職! 「超氷河期」就活戦線を歩く        
                              


ゼミの先輩の半数は就職留年

 明治大学情報コミュニケーション学部3年のBくんは、「ゼミの4年の先輩の半分は、
まだ就職先が決まっていない」と語る。
 「ゼミの4年生は10人ぐらいで、ほとんどの人がわざと単位を落として、”就職留年”
しました。今年一緒に就職活動をしていますが、その分ライバルが増えるわけで、プレッシャーを
感じますね。実は、明治大には、去年内定が出た後、突然取り消された人がいるんです。
詳しい理由は知らないのですが、会社の業績が悪くなったため、新卒の採用を取り止めたようです。
内定が決まらないのも不安ですが、もし決まっても内定取り消しもあり得ると考えると、さらに不安に
なりますよ。」

 Bくんは、2月1日から就職活動を開始し、約2週間で中小企業を中心に10社あまりにエントリーした。
そのうちの1社は1次面接まで進んだが、結果は「不採用」だったという。
 「志望は食品関係です。大手よりハードルが低いと思って、中小から初めたんですが、考えが甘かった
ようです。
        中略     
 大手を受けるにあたっては「 2 浪 で 明 治 」と い う 自 分 の 学 歴 が不利にならないか
心配しているという。
慶応大学経済学部3年のCくんは、B く ん が 気 に  し て い る  よ う な学 歴 によって、
「説明会の応募に差をつける例はあるかもしれない」と話す。

                               講談社FRIDAYフライデー 2010.3.12号 
127名無しなのに合格:2010/03/04(木) 16:00:21 ID:CBhvg2l2O
テスト
128名無しなのに合格:2010/03/04(木) 16:23:03 ID:CBhvg2l2O
95です!!
報告が遅れてすいません(>_<)
規制解けてたの気づきませんでした……

入試結果ですが、センター利用で中央-文学部を確保出来ました!!
ですが、一般で立教-法に奇跡的に受かったのでそちらに進学することになりそうです

本当に主さんにはお世話になりました!!
最初のスレから見させてもらって、かれこれ半年以上励ましてもらいました!!センター国語は主さんのおかげです(笑

まだ一応首都大が残っているので奇跡を待ちます(笑
確定したらもう一度報告にきます!!
129名無しなのに合格:2010/03/05(金) 19:36:47 ID:+U2UrMKjO
主さんはまだここつづけてくれますか?
私は4月から受験生なんですが一言お願いします!
130名無しなのに合格:2010/03/06(土) 00:45:22 ID:d5kBE12YO
青山学院大学文学部に合格しました!
ありがとうございました!!!
131名無しなのに合格:2010/03/07(日) 01:30:49 ID:6fzRtMRhO
法政社学志望の者です
見事全落ちしました

バイトしつつ宅浪ということになりました
今年は自分に勝ちたいですね
132名無しなのに合格:2010/03/07(日) 01:36:29 ID:6fzRtMRhO
法政社学志望の者です
見事全落ちしました

バイトしつつ宅浪ということになりました

浪人生活では悔いの残らないようにしたいです
133名無しなのに合格:2010/03/07(日) 01:37:32 ID:6fzRtMRhO
連投すみません^^;
1341 ◆9EmDEsEN.I :2010/03/07(日) 06:59:19 ID:BEXvfywv0
落合さよりさんの漫画、『ぎんぎつね』がホント面白い。
銀太郎かわいいよ銀太郎。

・・・返信が遅れてすいません。ちょくちょく書いていこうかと思いますー。


>>128
中央大学文学部のみならず、難関である立教大学の法学部までをも確保するとは・・・!
あれ?なんか首都大も合格圏内にあるんじゃないですか?(ハードル上げてすいません)
とにかくもう、「凄い」の一言に尽きます。合格おめでとうございますー。

半年以上・・・そういえばそうですね。2009年8月25日からgdgd続けているんですよねー。
>>128さんは俺に励ましてもらったと書いていますが、
俺も、このスレに集まってくる方たちに励まされていました。

俺は、質問に答えることしか出来ませんが、それによって成績が上昇したとか
大学に合格できたとか、気持ちが楽になったとかという声が聞こえると
何つーか、嬉しくなるんですよねー。こちらこそ、お礼を言いたいです。ありがとうございました。

首都大、頑張ってくださいね・・・!(あれ、試験はもう終わってるんでしょうか?)
全てが終わったら、また報告しに来て頂けると嬉しいです。
1351 ◆9EmDEsEN.I :2010/03/07(日) 07:08:15 ID:BEXvfywv0
>>130
青山学院ですか!おめでとうございますー。
文学部は面白い教授がたくさんいらっしゃるので、飽きないと思います。
楽しい大学生活を送ってください・・・!


>>131-133
法政社学志望の方ですか・・・お久しぶりです。
センター試験以来でしょうか。

全落ちですかー・・・あれだけ頑張っていたのに、ですか。
受験って本当に怖いですね。何があるか分かりませんね・・・。

自宅浪人というのは、勉強へのモチベーションを保つのが非常に大変と聞きます。
「勉強しろ!」と言ってくる存在(先生など)や、勉強を教えてくれたり、共に競え合えたりする友達がいない
状況で、勉強というのは・・・大変になるかと思います。

それと、一番大変なのは、「去年(今年)の自分が敵になる」ことかと思います。
去年の今頃は問題がもっと解けていたのに・・・だとか、去年よりも偏差値が落ちてる・・・だとか
そういうことを思い悩みがちになります。浪人すれば必ず成績が伸びるってわけでもないですしね・・・。

適度に息抜きしつつ、勉強に取り組むといいかもしれません。
アルバイトしながら、ということなので、そこで人間関係をある程度つくっておくと
精神的に楽になるかと思います。>>133さんの健闘を祈ります・・・!
1361 ◆9EmDEsEN.I :2010/03/07(日) 07:25:54 ID:BEXvfywv0
>>129
長い文章になりそうだったので、返信を後ろにもってくることにしました。すいません。

質問の答えなのですが、このスレを4月以降も続けようとは思いません。
理由は3点あるんです。1点目は、「もう俺が答えられることはない」ということです。

この半年間で、gdgdと質問に答えてきました。正直言って、もう俺が答えられることはありません。
自分の持っている知識は全部出し尽くした感じがあります。
受験の経験・タイムスケジュール・勉強方法・大学の雰囲気・・・果ては自分の境遇までも
語っているので・・・過去ログの中に全て書いた気がします。

過去ログはttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/などのサイトに
前スレのURL(http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1251135765/l50 )を
入れれば見れるかと思います。

2点目は「今年は受験生になるから」です。
3年後までに5教科7科目でセンター85%を取る、という無謀な目標の先駆けとして
今年はセンター試験を受けようと思っています。
自分が受験生になる以上、同じ立場の方々に偉そうにアドバイスなんていうのは出来ません。
サークルなどの活動も忙しくなってきましたし・・・『暇』でなくなった以上、このスレを続けることは難しいかと思います。

3点目は、「居場所をつくりたくない」ということです。
このまま、このスレに居座れば、なんつーかこのスレに追われて
色々な目標が達成できなくなってしまうのかななんて思うんです。
言いたくありませんが、所詮この場は仮想空間なわけで、質問に答えようが
何をしようが、現実世界には何の影響もないんですよね。何も残らない、というか。

とはいっても、この半年間、非常に楽しかったです。
大学に来た意味が分からなくなった時期でたてたこのスレのお陰で
もう1度学びたいという意欲が沸いてきました。その意欲のもとに
これから勉強していければと思います。

>>129さんに対する一言はまた別途に書きますねー。
1371 ◆9EmDEsEN.I :2010/03/07(日) 07:31:11 ID:BEXvfywv0
>>129
今年から受験生ですか・・・!
そーですねー、強いて言うとすれば何でしょうか。
「英単語だけはやっておこう」ということでしょうか。うーん、ありきたりなことしか言えない。

日本史・世界史などの選択科目をやるとすれば、早いうちから少しずつやっておくといいと思います。
暗記科目と英単語は、覚えるのに時間を必要としますが、その分、記憶が定着すると貴重な得点源になりますからねー。

あとは、「いかなる大学でもバカにしない」ということです・・・!それぐらいでしょうか。
138名無しなのに合格:2010/03/07(日) 10:36:42 ID:pP7srZvWO
>>129です

そうですか…残念ですが主さんもがんばってください(^ω^)いままで本当にありがとうございました!!

暗記系ですか。英単語は苦手なのでつい後回しにしがちなのでちゃんと向き合ってみます(`・ω・´)
受験もしたことないのに馬鹿にしちゃいけませんよね!気をつけます(`_´)ゞ
本当にありがとうございます!!
139名無しなのに合格:2010/03/07(日) 14:31:55 ID:7J1myzlCO
前のスレで中央文学部と経済学部を志望していた者です。残念ながら落ちてしまいました。しかし1さんのおかげで苦手だった英語がかなり伸びました!
宅浪してバイトしながら中央にまた挑みたいと思います。本当にありがとうございました!
140名無しなのに合格:2010/03/07(日) 15:32:41 ID:C7cWPozSO
ふぅ
1411 ◆9EmDEsEN.I :2010/03/09(火) 05:54:37 ID:aOFdGG8o0
今日から3日間、合宿です。なぜこの時期に避暑地に行く羽目になったんだ。


>>138
わーありがとうございます。頑張ります。
・・・>>138さんも頑張ってくださいね。陰ながら応援しています!


>>139
お久しぶりです。・・・そうですか、落ちてしまいましたか。力になれず、すいません。
自宅浪人はまさに茨の道になるかと思いますが、>>139さんになら耐えられると信じています。

俺の知り合いは、自宅浪人で30kg太りました(まぁ法政に受かったので結果オーライですが)。
自宅浪人だと運動する機会もグンと減りますからねー。体重管理、もとい体調管理には気をつけてください。

俺も>>139さんも来年、笑えるようになりましょうね・・・!
お互いに、頑張りましょう。
142名無しなのに合格:2010/03/13(土) 00:38:44 ID:9IP3yLYS0
お久しぶりです>>105です。報告が遅くなってしまい、すいません。
結局、浪人することにしました。センター利用でFランの特待生受かってたのですが、余りにも第一志望と
かけ離れてたので・・・。
それで、甘い考えかもですが、早稲田の法を目指すことにしました。
それで、>>1さんに質問させていただきます。春にはこのスレ終わってしまうそうなので、これが最後の質問かもしれないです。
実は去年(いや、もっと前かも)から、とある国公立大に興味を持ってます。前々から、一浪して行けるなら行きたい…と
思っていた大学です。しかし、もし受けるとすると、やっぱり理数系が足を引っ張り、
それこそ数学なんて中一レベルからやり直さなきゃと思ってます。
やっぱり、国公立は諦めた方がいいのでしょうか?

ちなみに、その国公立は、難易度は早慶に並ぶか上と言われていますが、ネームバリュー的にはかなり早慶に劣っています。
国公立を目指して早慶に落ちたら・・・って思ったら、やっぱり素直に最初から早稲田を目指した勉強をした方がいいのでしょうかね?

もう高校も卒業してしまいましたし、定時制だから・・・とか、元不登校だったから・・・なんて言い訳出来ないのは分かってます。
それこそ、中央には100%受かれるように頑張りたいです。
うちは母子家庭で、母は中卒で働いていたような人なので、最初は大学受験することすら反対されました。なんとか説得して、
受けるとこまでこぎつけたのですが・・・こんな不甲斐ない結果で本当に申し訳ないと思っています。
それこそ、来年は絶対にいい大学に受かって、恩返しをしたいと思ってます。
今まで散々>>1さんにもご迷惑をお掛けしましたが、アドバイスを頂きたいです。
1431 ◆ZcesO5hV1k :2010/03/18(木) 18:16:59 ID:L0QXsl5v0
ようやくOCN規制が解除された・・・もう規制されるような真似はしてほしくないものです。
巻き込まれ規制の理不尽さは異常。・・・返信が遅れてしまい、すいません。

>>142
お久しぶりです。遅かろうと早かろうと、報告しにきてくれたことが嬉しいです。
>>142さんの進路はずっと気になっていたことだったので・・・報告するもしないも自由ですけど、あると嬉しいものですね!

そうですか・・・浪人することにしましたか。Fランの特待生なら難易度的にはFランでも何でもないと思いますが・・・。
でも、もう決めたことでしたら俺からは何も言えないですね。質問の答えだけを書かせていただきます。


早稲田法を目指し、なおかつ国公立も志望するというのは、正直無謀かもしれません。
両方とも、難易度が高く勉強量も問われる大学だと思います。
あと1年で理系教科も文系教科も早稲田レベル・・・いや、それ以上まで高めるのは難しいかもしれません。
文系教科を早稲田レベルまであげるのだけでも精一杯かもしれません。

ですが、>>142さんにはこの1年の文系教科の勉強の「蓄積」があるわけですよね。
文系教科は0からのスタートではないわけですよね。
だから、俺は>>142さんの気持ち次第かなぁと思います。何年も前から志望しているとのことなので
それくらいの熱意があれば、不可能ではないと思うんですよね。

それに、国公立を志望するにしてもしないにしても、かなりの勉強量が必要なわけですよね。
早稲田は本当に難関だと思います・・・正直、浪人しても届くか届かないかという感じです。
どのみち勉強しなくてはいけないのなら、国公立の勉強も視野に入れるのもアリだと思います。
経済的にも、国公立のほうが負担は少ないですしね。

最後に一言いいますが、来年は第1志望が通らなくても、受かった大学に行きましょう。
二浪は本当に辛いです。第1志望に行きたい気持ちでどうにかなるものでもないですし、自分の
理想が高まる一方、学力がついていけずに潰れる方は多いです。

好き勝手言わせていただきました。俺も来年は国公立を受験・・・するかもしれません。
数学は文字通り0からのスタートですしね(高校のときは0点を2回ほど取りました)。
無謀な真似も「努力」があれば、無謀ではなく現実になるものかなぁなんて思っています。
単なる精神論ですけどね。でも気持ちがなければ何もできないじゃないですか!

お互い頑張りましょう。このスレがなくなろうと、俺は>>142さんのことを応援しています。
1441 ◆9EmDEsEN.I :2010/03/18(木) 18:18:11 ID:L0QXsl5v0
>>143
わぁ、トリップキー間違えて書いてしまった。
トリップは違いますが、>>142は俺が書いたものです。
145名無しなのに合格:2010/03/18(木) 23:37:05 ID:WWSWzpP80
マーチの合格体験記ってのはつまり、
ニアリーイコール早稲田の不合格体験記だろうな。

こんな程度の勉強では、早稲田の下位学部にも受かりませんよ、と。
146名無しなのに合格:2010/03/19(金) 00:48:55 ID:LrwnfAnl0
>>145
お前全落ちしたからって荒らすなよw
147名無しなのに合格:2010/03/19(金) 15:17:59 ID:hachvFH60
>>143
ありがとうございます。
ちなみに、その国公立とは、大阪市立大です。
幼稚園まで大阪(というか市大の近く)に住んでたので、小さい頃から馴染みが強いんですよね。
ですが、関西ではそこそこ難関大として名前が通ってますが、公立大ってのもありますが関東になると殆ど知ってる人がいないんですよね。
また、今の地点ではそこまで大阪に住むのに前向きになれないというか・・・。
いずれは関東に戻ってきたいと思いますので、関東で働くとなると早稲田の方が断然有利ですよね。
今は関東住みなので、経済的に考えたら早稲田と負担は殆ど変わらないんじゃないかと思ってます。
まだ迷ってるのですが、そろそろ第一志望は決めなくちゃですよね。
予備校のコースも、今のところ早稲田で行こうと思ってます。

そうですね、今年は中央は絶対に受かりたいと思ってます。
中央のセンター利用は5科目必要なので、国公立を目指せば、もしかしたらセンターで
受かるかもしれない・・・ってのもあります。(甘いかもですが)
今年受けたので、どんな雰囲気かも分かりますしね。
ただ、理科も生物物理化学何一つ履修してないので、本当に一からのスタートになりますね。

最後に、こんなゴミみたいな奴に丁寧なアドバイスをありがとうございました。
148名無しなのに合格
age