30歳からの大学受験 Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発起人
前スレ
30歳からの大学受験 12
http://www2.2ch.net/2ch.html

【受験サポート】
社会人のための大学案内
http://www.edunavi.net/d_shakai/
大学&大学院.net 大学・大学院・通信制大学
http://www.keikotomanabu.net/college/
奨学金情報 独立行政法人日本学生支援機構
http://www.jasso.go.jp/shougakukin/index.html
受験生の宿・ホテル・宿泊施設/ひとり暮らしガイド
http://www.hitorigurasi.net/j03/index.html

【大学情報・予備校】
偏差値ランキング図書館
http://2chreport.net/index.htm
日本の大学格付けデータ保管庫
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/
駿台予備校
http://www.sundai.ac.jp/yobi/
河合塾
http://www.kawai-juku.ac.jp/
代々木ゼミナール
http://www.yozemi.ac.jp/
ベネッセマナビジョン
http://manabi.benesse.ne.jp/

【勉強法・参考書】
大学受験テンプレ
http://juken.xrea.jp/
エール出版大学合格作戦シリーズ(2005〜2006年)
http://www.yell-books.com/zyukennzyouhou.htm



2名無しなのに合格:2009/11/25(水) 13:39:23 ID:/QOSZPD60
1乙
3名無しなのに合格:2009/11/25(水) 14:01:04 ID:ptdum38/0
2乙
4名無しなのに合格:2009/11/25(水) 19:17:23 ID:2yJJnhAE0
3乙
5名無しなのに合格:2009/11/26(木) 00:08:41 ID:DKb3NpUX0
名古屋大学経済学部で我慢するわ
6名無しなのに合格:2009/11/26(木) 21:47:33 ID:7hHl5ZkG0
奇遇だなw俺は名古屋大医志望だ。よろしく。
7名無しなのに合格:2009/11/27(金) 02:07:56 ID:3dfHGNcu0
>>6
奇遇だな、俺は名古屋商科大学志望だ。よろすく!
8名無しなのに合格:2009/11/27(金) 09:27:07 ID:y2XBQ/04O
みんな早稲田来いよ!
ところで結婚してるの?
9名無しなのに合格:2009/11/27(金) 11:48:04 ID:0/R4jwH00
そういや・・・
40歳で早大通ってた学生がいたな
テレビで見たわ。
10名無しなのに合格:2009/11/27(金) 12:10:58 ID:l+8kdMhF0
>>8
してるわけないだろw
11名無しなのに合格:2009/11/27(金) 12:20:20 ID:y2XBQ/04O
早稲田なら30代も馴染む
来い
12名無しなのに合格:2009/11/27(金) 12:58:18 ID:l+8kdMhF0
>>11
商学部狙いですが何か?
13名無しなのに合格:2009/11/27(金) 13:05:07 ID:y2XBQ/04O
>>12志望順に商学部社会科学教育学部です。
14名無しなのに合格:2009/11/27(金) 13:07:06 ID:l+8kdMhF0
>>13
下位でも早稲田は早稲田だよ
15名無しなのに合格:2009/11/27(金) 13:22:10 ID:y2XBQ/04O
>>14頭大丈夫ですか?下位がどうとかの話してません。就職はどうするつもりですか?
16名無しなのに合格:2009/11/27(金) 13:38:52 ID:l+8kdMhF0
資格を取って早稲田出ならなんとかなるでしょ
17名無しなのに合格:2009/11/27(金) 14:00:04 ID:y2XBQ/04O
>>16
30代ではほぼ就職はできませんよ。
18名無しなのに合格:2009/11/27(金) 14:15:55 ID:AYybIWxb0
「新卒の採用拡大は困難」 経団連、連合との懇談会で

日本経団連と連合との懇談会が27日、経団連会館で開かれ、御手洗冨士夫経団連会長と古賀伸明連合会長は雇用対策を中心に協力していくことで一致した。
ただ、就職内定率が大幅に低下した来春卒業者の採用拡大については意見がかみ合わなかった。
10月1日現在の内定率が大卒で62・5%にまで落ち込んだことに対し
連合の徳永秀昭会長代行は「第2の就職氷河期にならないよう格段の取り組みを」と、企業側に採用の積み増しを求めた。
しかし、経団連雇用委員長の鈴木正一郎王子製紙会長は「経済界としても心配しているが、企業内にも潜在的な失業者が相当数おり、
企業モラルだけで採用拡大の議論をするのは難しいことにも理解を」と述べて、何らかの支援なしに採用拡大するのが難しい状況を訴えた。

http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200911270108a.nwc

不況は数年続きますw現役の学生は死亡ですw
大学いくなら道楽か、専門の学位ないと取れない仕事に直結する資格を取るためにいきましょう。
19名無しなのに合格:2009/11/27(金) 16:37:02 ID:lFxdfTnJ0
>資格を取って早稲田出ならなんとかなるでしょ

早稲田はニート・フリーター率が異常に高いんですけど?それで30歳でも目立たないんですけど?
就職するために早稲田に30過ぎてから入るひとなんていませんよw役者目指すとかちょっと変わった連中ですよw
勘違いしないで下さい。
20名無しなのに合格:2009/11/27(金) 17:03:55 ID:y2XBQ/04O
20代後半で就職目当てで早稲田入るのはありか?
21名無しなのに合格:2009/11/27(金) 17:33:24 ID:lFxdfTnJ0
無駄だよ。仮に就職出来るとすれば学歴に関係ない職場でしょ?行くだけ無駄。
22名無しなのに合格:2009/11/27(金) 18:00:45 ID:y2XBQ/04O
>>21じゃあ23歳くらいで入学なら?
23名無しなのに合格:2009/11/27(金) 18:11:58 ID:lFxdfTnJ0
一流企業に新卒で入社するのは二浪までって内規があるよ。
どこの大学だからなんて関係ないんだよ。そういう意味で
早稲田だからとかどうとかいう話じゃない。23歳で入学な
ら5浪ってことでしょ?
一流企業に新卒で正規入社は出来ないと思うよ。仮に例外
があるとしたら親が政治家とか強力なコネがある場合に無
理して押し込むだろうけどw
5浪でも入社出来る会社ってのは個人経営の中小企業で社
長がうんと言えば採用というところだろう。そういう会社
なら別に早稲田卒である必要もないわけだし、早稲田に行
く意味も無い。
まあ、フリーターになるのは目に見えているね。無駄だよ。
24名無しなのに合格:2009/11/27(金) 18:17:19 ID:y2XBQ/04O
>>23そんな内規ないよ。+3以上で一流企業就職の名簿や人物で確認したから。そういう嘘は何回も言われ慣れてるから。年齢制限は会社によってまちまち。+2までなら制限なし。最有益な情報くれると思ったんだが、負け犬の遠吠えだったか
25名無しなのに合格:2009/11/27(金) 18:23:50 ID:lFxdfTnJ0
じゃあ、お前が27歳(+5)で一流企業に就職すれば良いじゃん?
俺に当たるなよw
お前が就職したら報告してくれ。待ってるぜ。出来ればの話だがw
26名無しなのに合格:2009/11/27(金) 18:39:21 ID:Ba7aQNW20
うん。確かに今から早稲田出ても学歴と関係のない職しかありませんね。
でもさ、このまま就職しても学歴と関係のない職場なんだろうから
せめて学歴だけは取っておこうと思ってね。関係のない職場でも一目置かれる存在には
なると思うよ。
27名無しなのに合格:2009/11/27(金) 18:46:01 ID:lFxdfTnJ0
そうかな?最低でも四年出遅れて、その間、同じ職場で四年経験あれば
中堅とはいかなくても後輩も出来るじゃん?
早稲田出の新人で四年後に一番下っ端で入れば給料も低いし虐められるし
あんまメリットないんじゃない?年収300万でも四年で1200万でしょ?
大学行けば学費と生活費で1000万くらい使っちゃうんじゃない?
それに職場では学歴より経験が重視されるからね。仕事も出来ないで右往
左往している年増の高学歴の頭でっかちの新人なんて酷い虐めに遭いそうだよw
28名無しなのに合格:2009/11/27(金) 18:49:07 ID:Ba7aQNW20
>>27
個人経営の中小企業の取締役代表は23歳フリーター、27歳早慶新卒か
どちらを雇うと思う?
29名無しなのに合格:2009/11/27(金) 18:53:45 ID:lFxdfTnJ0
多分、23歳フリーターでしょ?今いる社員との年齢的整合性とか年齢給
のようなことを考えればね。未経験高学歴27歳新人というのは社風に会
わないだろうしね。一番下っ端で使う、育てるという意味で間違いなく
若い方を雇いますね。
30名無しなのに合格:2009/11/27(金) 19:15:53 ID:RzA0L5V40
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┃ 受験生の皆さん、こんにちは。今年もセンター試験まで50日ほどとなりました。
    ┃ 大手予備校が発売するセンター試験予想問題パックを使い、
    ┃ 自宅で手軽に受験できる「2chセンターパック模試」を今年度も開催します。
    ┃ 皆様ふるってご参加ください。
    ┃ ●日程
    ┃ 緑パック(Z会)   基準日:12/05,06 成績申告期間:12/05-12/09 結果発表:12/12
    ┃ 桃パック(河合塾) 基準日:12/12,13 成績申告期間:12/13-12/16 結果発表:12/17
    ┃ 青パック(駿台)   基準日:01/02,03 成績申告期間:01/02-01/06 結果発表:01/07
    ┃ ☆センター本試験:01/16,17(2chセンターリサーチも実施します。あわせてご参加ください。)
    ┃ 
    ┃ ●センターパック購入方法
    ┃ センターパックの購入は、お近くの本屋またはインターネットから
    ┃ ○学参ドットコム ttp://www.gakusan.com/home/index.php
    ┃ ●昨年度の難易度評価:青>>(本試験)>桃>緑
    ┃ ●昨年度の延べ参加人数は893人+リサーチ265人
    ┃
    )ノ       2010 センターパック/過去問模試@2ch(感想・ネタバレは厳禁)
  γ´⌒^ヽ、     http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1238382106/
  ハ///^llヽ  。
  'ノリ ゚ ー゚ノi /    2chセンターパック模試2010本部 (参加方法など、詳細はこちら)
  ⊂Ii報,)llつ     ttp://centerpack.mints.ne.jp/2010/
   く/_|_〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    し'ノ
31名無しなのに合格:2009/11/27(金) 19:27:40 ID:y2XBQ/04O
なんか自分が人生に負けたからって、ここで憂さ晴らしして当たり散らすのやめてください。年増と若い奴なら若い奴とることくらいわかってます。そんなこと当たり前じゃないですか。ただ+3以上が問答無用でだめってことはないのは過去の実績からわかりました。
32名無しなのに合格:2009/11/27(金) 19:51:48 ID:lFxdfTnJ0
学歴にうるさい会社ほど年齢にもこだわりますよw
逆に+3以上でもいい会社は別に一流大である必要もありませんw
一流企業ほど身元調査うるさいですしねw
良い身元保証人でもいれば良いですねw
高学歴で派遣で肉体労働してる人なんて大勢いますしねw
学歴重視で採用されるなら有得ませんよね?
宮廷総計あたり出ても(現役でさえ)二、三度転職すると雇うとこ無いみたいよw
この間の中央大教授殺しとか、千葉大の市橋、埼玉大の小泉なんかも記憶に新しいけどw
機長殺しの西沢は一橋卒で日通の荷分け作業員をしてたし、井の頭公園で痴漢で捕まった
警備員は東工大博士課程中退で風呂なしアパートに一人住まいw
まあ、氷山の一角というか高学歴肉体労働者なんて大勢いるってことだよw犯罪でたまに
目を引くわけだがw
学歴って思ったほど神通力はないってことだよw
それを最初から規格外の多浪じゃね?
まあ、自分で思い込んでいるなら俺にかまわず就職してみれば????
上手く行けば良いね?(願ってるよw)
33名無しなのに合格:2009/11/27(金) 20:05:45 ID:y2XBQ/04O
>>32わかりました(^^)
34名無しなのに合格:2009/11/27(金) 20:07:06 ID:lFxdfTnJ0
>ただ+3以上が問答無用でだめってことはないのは過去の実績からわかりました。

これもカラクリがあるんじゃないの?

例えば2007年の伊藤忠商事では慶応卒は早稲田に次いで15名採用されたんだけど、慶応
からの受験者数は250名、235名は不採用。実に9割以上が不採用になっている。学歴厨の
頭の
中では総計なら無試験で全員採用、Fランは学歴フィルターで門前払いって感じだろ?(笑)
慶応卒250人から15人を選ぶなら+3以上なんて間違いなく無理だろうねw
仮に+3やFラン卒で採用になったら間違いなく強力なコネ入社だろうね。
NHK本社に石巻専修大や電通に和光大が受かって東大卒が大勢落とされているからね。
有力者のコネでもあればぷらす以上でも行けるかもね?
35名無しなのに合格:2009/11/27(金) 20:15:41 ID:y2XBQ/04O
>>34あなたがおそろしく頭が悪いことはわかりました。^ ^ 理解できない人に反論や議論しても無意味なのでしません。
36名無しなのに合格:2009/11/27(金) 20:23:43 ID:wuJuZtJo0
>>32
ガテン労働系の経験がありますが、そこのバイト先に早慶卒の人いて
周りの人達からの信望も高学歴という事もあってかなり厚かったです。
何か人より長けたものがあれば、必ず後々生きていきます。決して無駄にはなりません。
37名無しなのに合格:2009/11/27(金) 20:32:16 ID:lFxdfTnJ0
上場400社に入社出来るのは早稲田で三割台、慶応で四割台というからね。
過半数は中小企業とかブラックとかに流れているんだろうね。ニートも多いしw
27歳で早稲田出てもね?
俺の良く行くファミレスに慶応卒の30代店員がいるんだけど、高卒の若い先輩に
呼び捨てで怒鳴られながら店内を飛び回っているよw元は都銀に就職したらしいけ
ど人間関係や預金集めに嫌気して会社を辞めて、ファミレスで金稼いでバッグパッ
カーしてるそうだw慶応なんて行った意味ないと思うよw
俺の知り合いに早稲田卒で缶を作る工場で期間工やってるやつがいるんだけど、そ
いつも最初は大手出版社に入って、学参作る小さな出版社に転職、もう一回転職し
て辞めたら、もう雇う会社無くなって生活費稼ぐために重労働している。まあ、空き
缶作るのに早稲田出る必要ねーよな?
俺の親戚に親が大学教授で東大卒のニートがいるんだが、一度も就職しないまま引篭
もり状態。下っ端で働くの嫌なんだってさ。ああなるともう誰も雇わないわなw
学歴って学歴厨が思っているほど価値や効力はないよw
高学歴の一部が勝ち組で大半は負け組み、勝ち組でも二、三度転職すれば誰も雇わなく
なる。これが日本の現状だよ。
年増大学生なんて何の価値も無いゴミじゃね?
まあ、歳食っちゃったら学歴なんてどうでも良くなるってこったねw
38名無しなのに合格:2009/11/27(金) 20:36:07 ID:wuJuZtJo0
>>37
全員採用は思ってないですよ。
しかし、まず早慶出ていないと始らないんですよ。
学歴フィルターは存在します。
39名無しなのに合格:2009/11/27(金) 20:37:03 ID:lFxdfTnJ0
>ガテン労働系の経験がありますが、そこのバイト先に早慶卒の人いて
周りの人達からの信望も高学歴という事もあってかなり厚かったです

その場合、学歴で信望が厚いとは言えないだろ?仕事が出来て骨惜しみせず
そっせんして重労働をこなす。後輩の面倒を良く見るとかあるんじゃね?
ただ高学歴でたまにトリビアの泉的な無駄知識披露してインテリぶってると
か、そういう職場では蛇蝎のごとく嫌われて虐めの的になるだけ。経験があ
って仕事が出来なきゃ話にならん。高学歴な年増の新人とか辛そうw
40名無しなのに合格:2009/11/27(金) 20:38:55 ID:AYybIWxb0
20代で就職目当てで大学いくなら大学なんていかず公務員試験うけろよw
どこも30手前までうけれるところばかりだろwwwwwwww
41名無しなのに合格:2009/11/27(金) 20:40:13 ID:lFxdfTnJ0
>しかし、まず早慶出ていないと始らないんですよ。

総計出ても保証は無いしw

>学歴フィルターは存在します。

年齢フィルターも存在するよw

まあ、学歴、年齢フィルターを回避出来るのは強力なコネだがなw
42名無しなのに合格:2009/11/27(金) 20:43:04 ID:wuJuZtJo0
>>39
仕事は皆熱心でしたね。そこで何か長けたものがあると武器になるんですよ。
43名無しなのに合格:2009/11/27(金) 20:58:34 ID:lFxdfTnJ0
>>42
学歴が武器になってるとは思えんがねw

それに学歴フィルターは厳密には無いよw

あるとしたら東大卒は全員採用、ニッコマはゼロとか決まってくる。

しかし伊藤忠の例では235人の慶応卒が不採用で神奈川大卒が二人採用。

これは落ちた235人の慶応卒より2人の神奈川卒が優秀ってこと?学歴
フィルターがあるなら有得ない話だよね?ちなみにFラン卒も一人採用
されている。

これは学歴フィルターではなく、「大学別採用枠」という考え方から来
ている。慶応の枠は15名(厳密ではなく優秀なら増員)神奈川大の枠は二
名、Fランは「縁故枠」で特に大学名には関係なしってことなんだろう。
これはある程度どの企業でも採用されているシステムで、一流大ほど人
数は多く設定されているから有利ではある。
しかし、東大ですら沸くが設定されているので枠を超えると不採用になっ
てしまう。東大卒ニートが二割も発生するメカニズムなのだw

一流大を出ても一流企業に就職出来る可能性が高くなる程度に思っておいた
ほうがいい。学歴万能、至上主義みたいな考え方は基地外学歴厨の特徴w

まあ、その前に多浪は規格外なので問題外だろうけどw

44名無しなのに合格:2009/11/27(金) 22:21:06 ID:E7vPpM4nO
学歴フィルター以上に年齢フィルターの方が厄介だけどね
45名無しなのに合格:2009/11/27(金) 23:17:46 ID:AYybIWxb0
ここで大学いって就職とかいってる人等はどのレベルの就職目指してるの?
新卒優先、年齢差別おkの日本じゃあ大企業とかよっぽど経歴が凄い奴とかコネでもないかぎり絶対不可能だぞ。
大企業じゃなくても運がよくないかぎりたぶんブラックだぞ。
俺はもう働くの嫌になったから復帰が楽な医療資格とって数年働いて、
メンドクサクなったら仕事止めて生活保護利用して、気むいたらまた働くという生活をしようと思ってるが。
46名無しなのに合格:2009/11/28(土) 00:25:09 ID:Mn8bPeXLO
27、28くらいまでは新卒扱いだぞ
47名無しなのに合格:2009/11/28(土) 00:29:30 ID:ZocDh00y0
今日はゼミの飲み会。若いコと遊ぶだけでも結構楽しいぜ。雇用うんぬんは日本全体の問題だから年齢だけの話じゃないな。
今年卒業していく29歳のコがいるけどやっぱり去年中堅証券会社から内定取り消しになって留年したけどやっぱ就職決まらなかった。
でもそのコ株とか投信でかなり稼いでるしね。生活には困らないからアメリカにでも行くって言ってたよ。
30代で大学入れる地頭があれば多少のカネの稼ぎ方は多分見つかる。大学は人脈作りと情報集めの意味合いがある。
大学はそこにしかない情報持ってるしね。とにかく当面の生活が出来て試験に受かる能力があるなら行くと良い事は結構あるよ。
48名無しなのに合格:2009/11/28(土) 00:43:07 ID:UtIPFhO+0
ワロス
49名無しなのに合格:2009/11/28(土) 00:48:50 ID:YsYqKGkM0
言ってることめちゃくちゃ
50名無しなのに合格:2009/11/28(土) 02:59:51 ID:PBM/qY600
みんな、人に雇われることしか考えられないのか?
アイデアで起業することを考えろ! 今は、ネットで販売することも簡単だろ。
  
51名無しなのに合格:2009/11/28(土) 04:02:50 ID:YsYqKGkM0
起業するなら今から大学に行って金と時間と労力をかけるより、今すぐ起業に向けて資金調達とかしたほうが早いだろ?もう、時間はあまり残ってないんだから。
大学行くとか言ってるやつは永久に起業なんて出来ないと思うな。
52名無しなのに合格:2009/11/28(土) 08:25:54 ID:m1Y1TSfc0
ゼロから人と金を集める気概がなくちゃ起業なんて無理だよなw
53名無しなのに合格:2009/11/28(土) 10:22:37 ID:YsYqKGkM0
「高齢」で?群馬大医学部不合格、主婦の入学請求棄却

 筆記試験で合格者平均点を上回りながら、面接で高齢を理由に不合格にされ
たとして、群馬大医学部を受験した東京都目黒区、主婦佐藤薫さん(56)が同
大を相手取り、入学許可を求めた行政訴訟の判決が27日、前橋地裁であった。
 松丸伸一郎裁判長は「年齢により差別されたことが明白とは認められない」
などと述べ、原告の請求を棄却した。
 同大が「医師には知力・体力・気力が必要」などと説明していたことについ
ては、合理性があるとした。
 訴えによると、佐藤さんは同大医学部医学科の05年度の入試で不合格となっ
たが、大学に得点を開示請求したところ、筆記試験のセンター試験と2次試験の
合計点は合格者平均より10点以上高かった。(読売新聞) - 10月27日13時4分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000102-yom-soci&;;;;;kz=soci

年齢で入学拒否することは合理的判断と裁判所が認めたので、国立大学は安心して
高齢受験生を落とせるようになった。実際、30代受験生の合格者はめっきり減って
いる。高い税金が使われるのだから合理的判断と言えるだろう。
30代で医学部受験とか、一発逆転を狙う親父連中の野望は打ち砕かれたw
54名無しなのに合格:2009/11/28(土) 11:24:04 ID:dmXvhTLi0
何で就職の話一色になってんだ・・・
55名無しなのに合格:2009/11/28(土) 11:30:32 ID:PBM/qY600
>>53
いいじゃないか! 合格者平均より20点以上、30点以上取って合格してやればよい。
30代受験生にとってますますやりがいが出るよ。(56歳が無理なのは常識!)
  
56名無しなのに合格:2009/11/28(土) 11:43:12 ID:/3RuuajH0
>>55
俺は去年と同じ医学部を今年も受ける
さすがに何年も点数操作はやり辛いくなるはず・・・・
57名無しなのに合格:2009/11/28(土) 12:29:19 ID:+mq84kmu0
>>53 最後の4行は間違ってるよ。
判決文の冒頭で裁判長が「年齢による不合格であるなら是正されなければならない」
と述べてる。君のコピペにも「年齢により差別されたことが明白とは認められない」
てあるだろ〜字が読めないの?
もしかしたら、いつもの粘着くんかい?
よっぽど30歳以上が好きなんだね〜
58名無しなのに合格:2009/11/28(土) 12:45:52 ID:fB9ng7t70
まぁ、たとえ30歳以上がダメだったとしても、
それはあくまで群馬大学の場合だけの特殊な例でしかないんだけどね
59名無しなのに合格:2009/11/28(土) 14:34:40 ID:YTEJnlff0
大学合格したらサークルどこがいいかな?30の奴がおると迷惑じゃなかろうか。
60名無しなのに合格:2009/11/28(土) 15:22:31 ID:16z5LB710
迷惑だろjk
61名無しなのに合格:2009/11/28(土) 15:37:59 ID:Mn8bPeXLO
>>59大学はどこ?あと年上面せず、先輩に対して敬語で接すれば文句は言われないだろ。俺の大学のサークルのチラシに30歳も活動中とか書いてあったな
62名無しなのに合格:2009/11/28(土) 16:13:13 ID:B7METwHZ0
63名無しなのに合格:2009/11/28(土) 16:34:52 ID:YsYqKGkM0
まあ、世の中、学歴よりも金があればなんとかなるよw
俺の近所に不動産屋があるんだが(社員50人程度)、そこの息子は出来が悪くて
推薦でFラン行って、その後Fランの中で頑張ってそこのローに行って、今じゃ
弁護士なんだけど、大手弁護士事務所は受けないで、父親のやってる不動産屋の
中に事務所開いて不動産関係の法律仕事を一手にこなしている。司法書士や行政
書士、社労士、税理士の仕事が出来るらしい。
親のバックアップ無しに弁護士の仕事一本で独立してたらとっくに干上がってい
ただろうねw
また、一流の弁護士事務所に勤務してもイソ弁じゃ給料は安いし激務だから大変
だったろうねw
まあ、親が金持ちなら私学の医学部行くとか逃げ道は多いよwだから心配ないってw
64名無しなのに合格:2009/11/28(土) 17:06:50 ID:ZocDh00y0
でもFラン→ロー→弁護士は本人がかなり頑張ったんだろう。うちの親父の同僚の弁護士の息子は次男も三男も中央の法学部だが、
次男のほうは30歳でまだ司法試験受かんないし、三男は法律諦めて学習塾の正社員やっとるよ。
65名無しなのに合格:2009/11/28(土) 17:46:31 ID:Mn8bPeXLO
>>63なんでそんな2チャんらしい嘘をつくのかな…
66名無しなのに合格:2009/11/28(土) 18:00:47 ID:qMbRJawg0
>>54
大学の先にある就職をまず見据えて行動しなくてはいけない歳だからさ
67名無しなのに合格:2009/11/28(土) 20:09:18 ID:YsYqKGkM0
ああ、別な例もあるんだけどw
俺の近所に商売やっている家があって、そこの息子がやっぱ出来が悪くて昨日出来た
ような地方のFラン私学行って教員免許取ったんだけど(教育学部じゃないらしいw)
教員試験何度受けても受からず(まあ、二回だけらしいがw)教師は諦めて親の援助
で学習塾はじめて、そこが儲かって(商才だけはあったんだなw)県内に三箇所開塾
して手広く儲けているw
一流大卒の講師や医学部の学生なんかを雇って怒鳴りつけるのが毎日の日課だという。
一流大出て、Fラン卒の経営者に怒鳴りつけられながら、校舎の前を掃除したり生徒に
大声で挨拶したりするやつもいるんだね?(笑)
世の中、やっぱ金なんだね?
68名無しなのに合格:2009/11/28(土) 22:35:01 ID:/RoY7bGlO
世の中金だが、その話をこのスレでする必要あんのかよw
金持ちの生まれじゃねえもんは今更どうしようもねえだろ
69名無しなのに合格:2009/11/28(土) 22:57:03 ID:YTEJnlff0
俺かつて大学生だったとき、26の社会人経験人が二人いたけど、相当年寄りなかんじしたしな
30超えてるとなると老人扱いではなかろうか。
70名無しなのに合格:2009/11/28(土) 23:06:59 ID:0jGce5kh0
>>67
人並みの給料でいい!兎に角まず慶応か早稲田に合格したい!
71名無しなのに合格:2009/11/28(土) 23:38:44 ID:Mn8bPeXLO
>>70
何歳?本気で早慶受けるの?
72名無しなのに合格:2009/11/29(日) 01:18:56 ID:3ILDeR+K0
年増で大学に行く価値があるのは、医学部だけだよ。

医者ってのは努力(勉強)がそのまま報われる数少ない職業で、
だから医学部ってのは、在日とか、普通の職業につくと差別される
可能性のある、立場の弱いワケアリの人が目指したりするんだよ。

女性とか年増とか貧乏とか、社会的弱者が、先生と呼ばれる
ような高い社会的ステータスに上がれ、生活が安定していて、
開業とか自由にやれて、表舞台で活躍できる職業を考えてみ。
そんなに多くは無いから。

社会の仕組みをよく知って、医者を目指したほうがいいよ。
他の職業目指して30歳大学生とかありえないからw
73名無しなのに合格:2009/11/29(日) 01:29:19 ID:6yN+fCZa0
医者に在日が多いのか?
初めて聞いたが
74名無しなのに合格:2009/11/29(日) 01:37:45 ID:1+xyoOFR0
目指すのは自由。

でも、ほとんどは受からない。

もし受かるなら東大卒社会人が大挙して医学部行くはず。

なぜ、そうならないか?

それは受からないから。

一学年に30代一人居るか居ないか、酷いところは6学年でゼロ。

極少ない例外と自分を同一視したい大勢の年増という構図w

芥川龍之介の蜘蛛の糸状態w

受かったら学生証うpして報告してくれ。

それまでは医者や医学生を詐称するのはやめてくれ。

やるなら学生証うp義務化する。いいな。
75名無しなのに合格:2009/11/29(日) 02:51:14 ID:HjoShuIDO
義務化とか、2chでそんな俺ルール押し付けた所で一体誰が守るんだよw
嘘を嘘と見抜けない人は(ry
76名無しなのに合格:2009/11/29(日) 09:39:03 ID:zGkQLgyo0
留学しろ。
日系は相手にされなかったが、外資系からは3社ほど興味もってくれて、最終面接まで今のところ生き残ってる
年齢は履歴書に書く必要がないので、差別されることはない。
77名無しなのに合格:2009/11/29(日) 11:15:35 ID:XdTXQ12H0
>>74
再受験生のブログがあって、模試の結果がうpされているが
すごいよ。皆努力している。
78名無しなのに合格:2009/11/29(日) 11:15:53 ID:wSy0H6wK0
>>67
>一流大卒の講師や医学部の学生なんかを雇って怒鳴りつけるのが毎日の日課だという。

↑この一文で、ウソだということがバレてしまったな。 もっと文章力をつけてから書き込め!
  
79名無しなのに合格:2009/11/29(日) 11:44:20 ID:1+xyoOFR0
なぜ?ローカルでは一流大卒ニートや医学生、宮廷の学生などをバイトで雇ってる塾は多いよw
予備校になると学生は雇わないけどねwバイト先ないから結構な倍率らしいよw代わりはいくらでもいる。
80名無しなのに合格:2009/11/29(日) 11:53:03 ID:wSy0H6wK0
>>79
キミも読解力がない人間の一人だな。2chでも国語力は直ぐに反映される。
書き込みがウソかどうか見分けられるようでないと、いい大学にはは入れないお。
  
81名無しなのに合格:2009/11/29(日) 12:03:43 ID:KhHUGlnk0
>>72
納得した
30前後で文系資格は結局社会人経験が必要なのが多いからね
そういったものがないワケあり人間にとっての最後の砦なわけだ
82名無しなのに合格:2009/11/29(日) 12:07:44 ID:1+xyoOFR0
>>80
ま、どうでもいいけど。お前にも国語力があるとは到底思えないよw
83名無しなのに合格:2009/11/29(日) 16:25:22 ID:n6ObOogQ0
自演乙
84名無しなのに合格:2009/11/29(日) 18:09:50 ID:KRvIyL3n0
2年勉強した結果
国立医学部、壁厚すぎ、もう無理
国立獣医、学力的おkだが動物好きじゃない
国立薬、重労働でもないし、くいっぱくれることはない←いまここ
国立看護、くいっぱくれることはないが重労働
85名無しなのに合格:2009/11/29(日) 18:24:04 ID:WunTqQr3O
薬剤師って何年後かに就職難って聞くけど。
86名無しなのに合格:2009/11/29(日) 18:45:21 ID:WUnqcoWX0
薬剤師のほうが医者より給料よいらしい。医者は責任重大の激務。
エリートの就く仕事。薬剤師は楽して高給。セレブ仕事。
87名無しなのに合格:2009/11/29(日) 18:46:13 ID:WunTqQr3O
>>86おまえ頭大丈夫か?
88名無しなのに合格:2009/11/29(日) 19:06:55 ID:WUnqcoWX0
何か違うこと言ってるか?
89名無しなのに合格:2009/11/29(日) 19:15:01 ID:1+xyoOFR0
医者に憧れる30代ニート親父ってほとんど100%医学部に受からず終わって行くんだねw
まあ、最初から学費や生活費の準備すらせずに脳内で憧れているだけなんだがw
それに本気なら2ちゃんねるなんかで遊んでいるはずもないw
一分一秒すら貴重な勉強時間なのだからw
90名無しなのに合格:2009/11/29(日) 19:23:16 ID:WunTqQr3O
薬剤師の給料は医師の3分の1くらい。ただ、初任給がよい
91名無しなのに合格:2009/11/29(日) 21:25:24 ID:rROe05ia0
派遣で採用の仕事をやったときのことですが。

学歴フィルターは存在します。
でもそれは1次、2次まで。それ以降になってやっと実力になる。
最低限の学歴がないと書類は通りません。
あと、最後2人のうち1人ということになったら学歴が効力を発揮します。

この年になると学歴よりも研究室のコネが欲しいから受験しようと画策中。
みんながんばろー!
92名無しなのに合格:2009/11/29(日) 23:04:56 ID:1+xyoOFR0
>派遣で採用の仕事をやったときのことですが。

派遣に学歴なんて関係ねーよw
93名無しなのに合格:2009/11/30(月) 03:13:50 ID:Wj50Zv5S0
一般企業に派遣で呼ばれて、そこで採用の仕事をしたって意味じゃない?
94名無しなのに合格:2009/11/30(月) 05:43:02 ID:yGqgGEPH0
学歴フィルターはあるよ。
ソースは俺のいる会社。
社員1000人未満の小さいとこなんだけど高卒絶対不可、大卒以上、院卒歓迎。
派遣社員も受け入れてるけど、大卒以上でお願いしてる。

>>91 教授のコネは重要だよね。社長の出身大学から頼まれると、
それなりに便宜を図っているみたいだよ。
95名無しなのに合格:2009/11/30(月) 10:23:02 ID:McnMWC/M0
プッ!会社名出さなきゃ妄想の中の話じゃん?俺のいる夢の会社w
お前、会社員じゃなくてニートじゃんw
96名無しなのに合格:2009/11/30(月) 10:45:54 ID:nEoWhuu6O
30歳でほんとうにあの大学の空間に入って馴染めるんかいな?って思う。心配…
97名無しなのに合格:2009/11/30(月) 11:14:43 ID:IzFxvtVW0
>>96
彼女等はあきらめるんだ。淡い出会いに期待したいわけだけどorz
98名無しなのに合格:2009/11/30(月) 14:03:44 ID:aRr7gHF/O
>>95
おいおい、お前の書き込みの方がニートの臭いしてるぞw 就職した事あるか?
99名無しなのに合格:2009/11/30(月) 19:41:41 ID:9qTZjr8m0
>>96
高校の時雇っていた家庭教師は36歳現役大学生だったが
かなり馴染んでた。サークルの写真とかよく見せてくれてたな
100名無しなのに合格:2009/11/30(月) 20:15:23 ID:lGdzUE240
入る前から「馴染めるのかな」なんて不安になってる奴には
馴染むなんて絶対不可能な事は確かだけどな。
101名無しなのに合格:2009/11/30(月) 20:17:32 ID:McnMWC/M0
36歳の大学生ね〜?映画「学校」の田中邦衛みたいなもんすかね〜?きっとw
102名無しなのに合格:2009/11/30(月) 21:07:30 ID:yGqgGEPH0
やあ、やっぱり君か。
すこしは、楽になったかい。心配してたよ。隗より始めてっていうから。。。
お父さん元気にしてる。しっかり頑張るんだよ。
103名無しなのに合格:2009/11/30(月) 21:22:25 ID:nEoWhuu6O
>>99嘘だな
104名無しなのに合格:2009/11/30(月) 21:40:33 ID:9qTZjr8m0
>>103
嘘じゃないよ
15年以上前なんで証拠は提示できないが
国立大薬学部の学生だった。とは言っても元リーマンで
フリーター上がりではなかったが。。。
105名無しなのに合格:2009/11/30(月) 22:14:06 ID:87mgUnFM0
医学部再受験生のブログを色々とハシゴしてきたけど
みんな凄い偏差値・・・・
106名無しなのに合格:2009/11/30(月) 23:18:02 ID:MIu8noRk0
>>101
いのさん、か。
懐かしいな。
107名無しなのに合格:2009/12/01(火) 00:36:59 ID:k3gNVht40
河合の記述で70取れるようになれば駅弁なら学力的には問題ない、
あとは本番でミスするかしないか、これにつきるな。
108名無しなのに合格:2009/12/01(火) 21:17:18 ID:UNQKqtlW0
学歴フィルターなんて有得ない。あるなら現実の企業名をあげてみろよw

仮に学歴フィルターのある会社があったとして、早稲田、慶応以下の低学歴大学
卒は採用しない会社だとする。(笑)
入社出来るのは東大、京大、一橋、早稲田、慶応のみ。(笑)
この会社では学歴が最優先なので、東大を受けなかった京大、一橋、東大に落ちた
早稲田、慶応卒はゴミ同然!低偏差値の下等動物。(笑)
出世出来るのは東大卒限定!(笑)
こんな会社は発展するはずもないし、誰も応募しねーだろ?(笑)
学歴厨の妄想は逞しいねw
109名無しなのに合格:2009/12/01(火) 21:41:04 ID:yVhMs/sL0
一流採用オンリーなわけないだろw
下につかせる手駒はもの考える能力の低い奴にしなきゃ駄目だから
ある程度ゴミクズも採用するのが基本
110名無しなのに合格:2009/12/01(火) 23:17:06 ID:DaZ6bpLX0
>>107
その一流大学卒が職にあぶれている時代だよ。とりあえず早慶
出て損はないと思うね。それにFランよりも役員輩出数、司法試験
合格者数、会計士合格者数の大多数が一流大なんだから
社内が一流ばかりでも競争原理に全く問題ないと思うよ。
111名無しなのに合格:2009/12/01(火) 23:34:06 ID:a4gHUB2IO
30以上で早稲田行く奴いるか?
112名無しなのに合格:2009/12/02(水) 15:03:35 ID:kJuapGcd0
>>111
受かってから言えよ・・
113名無しなのに合格:2009/12/02(水) 15:05:46 ID:tHSHHv6kO
>>112俺がどうとかでなく、いるかどうか聞いてるだけ
114名無しなのに合格:2009/12/02(水) 15:43:44 ID:CMpMMbMq0
>一流採用オンリーなわけないだろw

じゃあ、学歴フィルターではないじゃんw

>一流大学卒が職にあぶれている時代だよ。

一流大卒であぶれたら余計にミジメw

まあ、大企業で出世しようとすれば一流大卒が基本だが、
一流大卒でもエリートになれるのはその一部だけw
大学受験の時点で勝ち組とは言えないのが現実w

上場400社に入社出来るのは
早稲田で3割台、慶応で4割台。残りは負け組みw
東大卒の二割がニート。これも現実w

要するに高学歴でも大学別割り当て数があるからあぶれる高学歴が出るシステムw

あぶれた負け組み高学歴を侮辱して遊ぶの楽しそうw
115名無しなのに合格:2009/12/02(水) 16:27:31 ID:3V3BFhjx0
何もないよりは学歴があったほうがマシだと思うけど・・・・
116名無しなのに合格:2009/12/02(水) 16:50:51 ID:tHSHHv6kO
>>115
そりゃあそうだろ
117名無しなのに合格:2009/12/02(水) 19:12:06 ID:K7ASiAMY0
相変わらず二項対立思考だね〜
どうして、一流オンリーでなかったら学歴フィルターがないって短絡的に結論
付けるのかい。
君の大好きな合理的理由を知りたいねえ。
あぶれる以前の問題だろ。君の場合。
二行目では学歴フィルターがないと書き込んでいて、下から二行目では大学別割り当てが
あるとか。割り当てがあるということはそれ自体フィルターだが?

ちょっと君には難しすぎたかな?
118名無しなのに合格:2009/12/02(水) 19:59:50 ID:CMpMMbMq0
しかし屁理屈の多い割りに馬鹿だね?お前は?だからいい年こいてニートなんだよw
お前みたいな馬鹿にも分かり易く説明してやるよw世間知らずのおっさんよw

学校割り当てなんて逆差別なんだよwもし割り当てがなかったら、実力で全員一流大卒
かもしれないだろ?割り当てからあぶれた一流大卒が割りを食うシステムなんだよw

ある大学の実力なら30名採用なのに割り当てが15名なら15名は割りを食ってるってこったろ?
逆に三流大卒は実力なら採用ゼロなのに割り当てが2名で2名採用なら得してると言える。

一流大の割り当てが15名で三流大の割り当てが2名だから一流大卒が優遇されているとか、学歴
フィルターとか言えないだろっての?低能おっさんよ!単細胞はお前だろw
119名無しなのに合格:2009/12/02(水) 20:07:33 ID:CMpMMbMq0
例えば人気商社の伊藤忠商事の2007年採用試験では、
慶応大学は15名採用(慶応の応募者は250名)神奈川大は2名採用(応募者は10名)。

採用率は慶応のほうが一割以下だよね?不採用の慶応卒の235名よりも神奈川卒
の二名のほうが優秀なのかね?

この場合、慶応の大学枠が15名前後、神奈川の大学枠が1〜2名、ここで縁故枠で
多少の増減ってとこだろ?

まあ、運動部でもない、コネもない、有力なゼミでもない、多浪だなんて慶応卒は
ここで235名にはぶかれてるんだろうけどなw30過ぎなんてエントリーすら出来まいw
120名無しなのに合格:2009/12/02(水) 20:12:49 ID:CMpMMbMq0
例えば高給で有名なフジテレビ。ここは東大の枠は2名以下。一度だけ3名
採用された年もあったが、1名の年もあった。
そうかと思えば、東海大や東京電機などが採用されたりする。縁故かもし
れないがねw
数十名の東大卒が受験して採用されるのは2名、じゃあ、他大卒は落とされ
た東大卒よりも優秀なのか?
結局、採用枠というのは一流大にとっては逆差別なんだよw
121名無しなのに合格:2009/12/02(水) 20:29:07 ID:codi8X4l0
東海大や東京電機は放送機器の保守運用担当枠だろ。
122名無しなのに合格:2009/12/02(水) 21:00:38 ID:CMpMMbMq0
いや。保守点検は別会社(子会社だよw)残念だったなw
123名無しなのに合格:2009/12/03(木) 07:45:56 ID:jJnHqec60
出身大学に割り当てがあるから、学歴フィルターがあるって事だよ。
採用枠が存在する理由も知らないだねえ。
そんなことも判らない。。。
あっそうか〜君によれば、ここの住人は30過ぎのニートだからココに書き込んでいる
君も30すぎのニートで世間を知らないということか。

いやぁすまんすまん。

124名無しなのに合格:2009/12/03(木) 17:49:21 ID:dPCU45K00
>>123
お前何のためにここに粘着してんの?多浪以外思いつかないんだけど。
125名無しなのに合格:2009/12/03(木) 19:07:55 ID:EWyqmCRh0
参考書売買スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1245876308/601-700

漢方薬が適用外か・・・
126名無しなのに合格:2009/12/04(金) 03:43:41 ID:+8GkTLaQ0
またつるぶんか大学とかいう聞いたこともないFランク大の奴がいるんだろ
127名無しなのに合格:2009/12/04(金) 14:45:36 ID:y+7hJxn+O
>>46
ハイハイ。ニートさんもう30過ぎてんだから一回位は働きましょうね。
お前に、もう一回だけ教えてやるよ。新卒採用は+2まで。無駄な工作はやめろ。
128名無しなのに合格:2009/12/04(金) 15:01:49 ID:cDJ5z4beO
>>127まぁべつにおまえはそう思えばよいじゃん関係ないんだし
129名無しなのに合格:2009/12/04(金) 20:11:30 ID:sDsx+x6r0
>>122 君、主張が180度転換してるんだが、自分で理解できてるかい?
最初は、学歴フィルタ―は無い、で、最後は学歴フィルターしてます。

一回ぐらいは大学行った方がいいんじゃないの?

なんだかうちの子そっくりだわ。
君みたいに、一人前のつもりで主張するんだが、まあ、子供だからねぇ。

ちなみに今年の5月で4歳になった。
ゆとり脳とは良く言ったもんだね〜
130名無しなのに合格:2009/12/04(金) 20:42:16 ID:vIxd9zf20
そんな奴がなんでこのスレにいるんだよww
131名無しなのに合格:2009/12/04(金) 23:52:41 ID:qSuuPaQDO
>>129
無駄な改行辞めてくだしあ><
132名無しなのに合格:2009/12/05(土) 11:43:54 ID:gKXYP78w0
>>131
>改行”辞めて”くだしあ><

もっと国語の勉強してくだしあ>< プッ。
  
  
133名無しなのに合格:2009/12/05(土) 12:07:18 ID:wduT5sF80
要素ごとに見やすく改行しているだけの>>129みたいなのは、無駄な改行とは呼ばんよ。
自分の書込みを人より目立たせる目的で、大量の改行を入れるのが無駄な改行。
134名無しなのに合格:2009/12/05(土) 12:48:34 ID:5VLWFFB/0
ID:sDsx+x6r0=ID:wduT5sF80
自演バレバレ 見苦しい言い訳すな!アホ!
お前が馬鹿だってのは文章から滲み出てるw
135名無しなのに合格:2009/12/05(土) 13:01:59 ID:wduT5sF80
違うってw。なに熱くなってんだ。
136名無しなのに合格:2009/12/05(土) 13:04:57 ID:M+x2n/xl0
必死だな
137名無しなのに合格:2009/12/05(土) 17:04:53 ID:7M9gy+2I0
そんな事より
お前らセンターの準備できてんの?
138名無しなのに合格:2009/12/05(土) 17:19:19 ID:g9XMtbc40
おっさんども いつまでも夢みてるんじゃねーよ
139名無しなのに合格:2009/12/05(土) 17:49:08 ID:YN1AXlHC0
もう2年生の後期も終わるぜ。またカネ儲けのことしか考えてない1年だった・・
140名無しなのに合格:2009/12/05(土) 18:18:56 ID:NFcHtuec0
今年も慶応無理かorz
141名無しなのに合格:2009/12/05(土) 18:27:54 ID:KY4xaiL/0
今年LSE卒の俺ですらNNTなのに、30越えにまともな就職なんてあると思うなよw
って弟に言われたwwww
142名無しなのに合格:2009/12/05(土) 18:51:31 ID:h6hsCcRi0
優しい弟さんですね
ゴミクズのような兄が妄想じみた夢を見ないよう予防線を張っておいてくれるなんて・・・

感謝しないとね
143名無しなのに合格:2009/12/06(日) 15:49:43 ID:RdIo8Yhx0
age
144名無しなのに合格:2009/12/07(月) 13:38:29 ID:Zhx+fkxx0
age
145名無しなのに合格:2009/12/08(火) 15:41:24 ID:HR7FHxqr0
荒らしがいなくなればパタリと書き込みが無くなるねw
146名無しなのに合格:2009/12/08(火) 23:39:52 ID:/1Kp1v7A0
【社会】公認会計士、増えすぎで就職難 試験・資格制度見直し検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260278260/l50
もう医者になるしか道はない!!
147名無しなのに合格:2009/12/09(水) 09:07:36 ID:3Y/bbDZE0
歯医者・・・コンビニよりも歯科医院が多くやってられねぇ

弁護士・・・ロー導入で人員増えすぎて業界の年収下がりまくり

公認会計士・・・試験軟化で人増えすぎ。おまけに不景気で雇う余裕が無い

薬剤師←次の供給過剰資格候補
148名無しなのに合格:2009/12/09(水) 12:34:31 ID:PvykfP+K0
734 名前:薬剤師過剰? 投稿日:2009/11/29(日) 18:43:06 ID:???
246 :名無しさん@おだいじに:2009/11/29(日) 15:03:36 ID:???
畑違いですが参考に乗せておきます。

平成18年度
薬学部に入学者した学生の数:12456
CBT受験の申込数:6811
実に45%の人間が、CBTの前に消えてしまったことになる。
さてと、CBTの合格率を95%と仮定して5年から6年、卒試を全体の15%(45%÷3学年)
落ちると仮定する。そして合格率が現役で84%(H21)であるから
計算をすると3804人、合格率のみを考慮すると5721人
そして、旧4年制薬学部卒業生3000人と仮定して合格率を50%と仮定する。
そして、合計すると5304人〜7221人となる。この中で薬剤師就職は4000人+αである。
ただし、院、開発、学術、MRなども一定の割合でいる為、大幅過剰は避けられそう。
149名無しなのに合格:2009/12/09(水) 13:35:19 ID:xfo1w04/0
今、薬剤師不足の為に薬の販売時間が限られているドラッグストアーが多い。
薬剤師の資格があれば、あっちこっちの店で簡単に複数バイトが可能なので、
すごーく稼げるぞー。
  
150名無しなのに合格:2009/12/09(水) 13:41:39 ID:wQGhXVmd0
医学部より薬学部のほうが堅実かもね。試験も将来も。
151名無しなのに合格:2009/12/09(水) 15:32:43 ID:HTwQ9oKx0
調査書と願書集める時期かすら
152名無しなのに合格:2009/12/09(水) 16:53:28 ID:KdyHGGkg0
【社会】公認会計士、増えすぎで就職難 試験・資格制度見直し検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260278260/l50
153名無しなのに合格:2009/12/09(水) 20:53:32 ID:yuHtgz7o0
>>134 他人だよ。君、アスペルガー症候群てわかるかい?
大人の12月は忙しいんだよ。
知人に奥さんが薬剤師やってるひとがいるんだけど、自分の残業代と奥さんの午前パート
の時間賃金を比べると奥さんの方が三倍高いといってたわ。
でも、販売員の資格がこの春から認められたから、今後どうなるかわからないよね。
154名無しなのに合格:2009/12/09(水) 21:20:56 ID:PvykfP+K0
ブラックで奴隷やってた俺からすると薬剤師羨ましい。
あーさっさと受かって6年間気楽な生活おくりてえ
155名無しなのに合格:2009/12/10(木) 03:51:21 ID:/RdLcIf60
さー、あと3ヶ月半でヒッキーを脱出して医学生だ。がんばるお。
  
156名無しなのに合格:2009/12/10(木) 06:57:27 ID:hEtWw6el0
>ブラックで奴隷やってた俺からすると薬剤師羨ましい。
あーさっさと受かって6年間気楽な生活おくりてえ

>さー、あと3ヶ月半でヒッキーを脱出して医学生だ。がんばるお。

このスレで医学生を詐称したり、高学歴を気取ったりしている連中の正体
がバレる瞬間だよねw

つい本音が出るんだw

要するに30過ぎのプータローで受験に対して夢というか現実逃避している
おっさんってことだよね?

今年はハッキリけじめつけろよ!受かるなり、落ちたら諦めるなり。

青い鳥シンドロームってやつですか?(笑)そんなものいねーよw
157名無しなのに合格:2009/12/10(木) 14:12:51 ID:/RdLcIf60
>>156
>今年はハッキリけじめつけろよ!受かるなり、落ちたら諦めるなり。

応援ありがとー。今年は駿台偏差値68だから受かるおー。
  
158名無しなのに合格:2009/12/10(木) 20:51:07 ID:Mol1bm8a0
>>156 どう言う論拠でその書き込みしてるの?
今日、京大OPの結果が返ってきて、君みたいな人を論破したい気分なんだわ。
どういう根拠でバレル瞬間といえるのかい?

君は、いつも根拠がないよね〜。
起承転結の意味が理解できるの?

うちの子を家庭教師に派遣してあげようか?
159名無しなのに合格:2009/12/10(木) 20:51:31 ID:/OigaGDd0
可哀想に・・・
160名無しなのに合格:2009/12/10(木) 21:19:54 ID:3u55YJeZ0
医学部再受験挫折組みの成れの果てが>>156
161名無しなのに合格:2009/12/10(木) 22:05:14 ID:X3NTJbK20
>>158でね?
162名無しなのに合格:2009/12/11(金) 14:31:42 ID:abSgvDPB0
35歳だが、あと3ヶ月半で東大生だ。がんばるおー。
   
163名無しなのに合格:2009/12/11(金) 15:55:02 ID:QwrsSMUpO
>>162ほんと?
164名無しなのに合格:2009/12/11(金) 16:05:20 ID:FbXqlU1M0
理科3類!?
165名無しなのに合格:2009/12/11(金) 18:33:50 ID:v2L9L1tQ0
入るの大変、入って大変、成って大変
怠け者からすると医者って三重苦じゃねえ?と思うんだが。
166名無しなのに合格:2009/12/11(金) 18:45:04 ID:FbXqlU1M0
歳いっちゃってるし大学病院とか医局みたいなのには入れないのかね
167名無しなのに合格:2009/12/11(金) 19:03:31 ID:m+tvW8ux0
高卒でも会社経営者の息子で親父より会社大きく彼は勝ち組かもな
年収にせんまん
奥さん子供あり
168名無しなのに合格:2009/12/11(金) 19:16:15 ID:XdQj+frWO
>>153
お前が大人じゃないことだけは分かった
169名無しなのに合格:2009/12/12(土) 00:41:49 ID:PEWu00Wi0
S 生活保護を永続的に受け取る人、親が超金持ち、不労所得
AA高度経済成長期の日本人専業主婦、株ニート成功組
A 公務員
BB経営者(黒字安定企業)
B 従業員(優良黒字企業)
CC従業員(大手ブラック企業、ベンチャー企業)
C 従業員(赤字中小ブラック企業)、新卒
DD失業者(若年、経験アリ)
D 失業者(若年、経験無し、既卒)
E 失業者(高齢、経験アリ)、ヤクザ、高齢風俗嬢
F 失業者(高齢、経験無し)
G 失業者(若年、妻子持ち、住宅ローン)、株ニート失敗組
H 失業者(高齢、妻子持ち、住宅ローン)
I 失業者(外国人、外国語無し)
J 失業者(収入無しホームレス、多重債務、親の介護)
K 経営者(赤字暗い見通し、従業員抱え妻子持ち)
L 失業者(不治の病、障害持ち)
M 失業者(逃亡中重犯罪者(市橋など))
N 自殺予備軍
170名無しなのに合格:2009/12/12(土) 01:47:59 ID:3RKsg95d0
乙武君Lやん
171名無しなのに合格:2009/12/12(土) 01:55:48 ID:PEWu00Wi0
糞日本の一年
1月  一年の始まりだ。年明けは忙しくなるのでちゃんと残業してがんばること
2月  今年もまだ始まったばかり、気合いれて残業してがんばろう
3月  決算も近いので在庫管理など忙しいから残業してがんばろう
4月  新入社員の見本になるよう、しっかり残業してがんばろう
5月  ゴールデンウィークがあるということはその分残業してがんばらないといかん
6月  梅雨で雨が多いので気持ちが沈まない様に残業してがんばろう
7月  夏だ!クールビズ着ていいから残業してがんばろう
8月  お盆休みがあるとどうも気が抜けてよくないので残業してがんばろう
9月  半年が過ぎた。更に業績を上げられる様に残業してがんばろう
10月 寒くなってきましたね。体に気をつけて残業してがんばろう
11月 雪が降ると通勤に支障が出やすいので早めに家を出て残業してがんばろう
12月 年末商戦にむけて今は忙しい時期なので残業してがんばろう
172名無しなのに合格:2009/12/12(土) 16:15:21 ID:Hoxkw0m30
荒らすのはやめましょう
173名無しなのに合格:2009/12/12(土) 20:32:25 ID:1G4/XpXo0
>>168 そう言われてもね〜。一応 >>169 で言うところのAAクラスなんだけど。

ちなみに京大OPの結果は、医学部ではなくて論文入試の学部だよ。
まっ、君らには無関係で何のことか判らないだろうけどね。
174名無しなのに合格:2009/12/12(土) 20:41:52 ID:D3ZR8kiH0
俺なんか日本の大統領だぜ?
175名無しなのに合格:2009/12/12(土) 22:56:28 ID:deX2mC2T0
俺なんか国立医学部百回以上受かったぜ
176名無しなのに合格:2009/12/13(日) 05:27:31 ID:uxYqam+/0
文系卒が医学部の学士入学するのってって単位の関係上難しい?職歴とか関係あんのかな・・・
学力は英語と数学は東大入試ぐらい余裕だけど、理科科目はセンターレベルw

できるなら医者に転職したいなぁ。どっかの片田舎で開業して、のんびり余生すごしたい。
177名無しなのに合格:2009/12/13(日) 07:49:27 ID:Dlnq8d1Y0
ワロタ
178名無しなのに合格:2009/12/13(日) 12:56:13 ID:aB8rJafz0
センターの受験票到着。
会場は近くの国立大学がよかったけど、まあ、高校じゃないだけ私立大学でよしとしよう。
少数派の文系志願の皆さん、がんばりましょう。
179名無しなのに合格:2009/12/13(日) 15:17:13 ID:wM9WaLtW0
>>171
よくできたコピペ、日本の労働環境は異常、労働者本人は奴隷であるという自覚もないw
180名無しなのに合格:2009/12/13(日) 20:57:43 ID:rs1YZJZV0
>>178
俺は学力がまだまだないから受けないけど、頑張ってくれ。
181名無しなのに合格:2009/12/13(日) 21:08:36 ID:hlBx9ioD0
俺は神大だったわ
182名無しなのに合格:2009/12/14(月) 21:06:43 ID:WbAs28Lt0
明治大いきてぇ
183名無しなのに合格:2009/12/14(月) 21:11:35 ID:aquYAS190
>>182
今年受けるの?
184名無しなのに合格:2009/12/15(火) 00:10:49 ID:XQlXyyYe0
大岡山にて白衣を着て実験、それが今の目標
185名無しなのに合格:2009/12/15(火) 18:11:20 ID:bv1Px7D60
名大法を受けます
186名無しなのに合格:2009/12/16(水) 00:33:03 ID:YPVgX9KO0
みんな模試とか受けてる?
187名無しなのに合格:2009/12/16(水) 02:23:56 ID:Nn94E5Y60
世間の評価

30過ぎのFラン大学卒サラリーマン>>>>>>>>30過ぎて就職も結婚もせず医学部受験などと騒いでいる無職のプー

人生の脱落者というかキモイ変態おやじ、危ない人としか思われていない。
30過ぎて高校生と同じ受験参考書、学参とか哀し過ぎますwwwwwww

俺だったらそんな疎外された生活するくらいなら樹海行って死ぬわwwww
188名無しなのに合格:2009/12/16(水) 05:21:35 ID:kWZzNTs6O
>>181 お、近いな。この辺りの会場はどこも坂の上なんで天気が気になるよ。歩くにはちょっとキツイしバスは混むし。
さて朝勉強するわ!
189名無しなのに合格:2009/12/16(水) 10:33:36 ID:/Ja3r9DI0
>>187
それは、永久に合格しなかった場合の話だろ。
30代で医学部に合格している人は結構いるよ。
(40代の場合なら、君が言っていることは正しい。)
  
 
190名無しなのに合格:2009/12/16(水) 12:24:42 ID:1C0ewMUG0
>>189
40代で医学部志望の俺の立場は・・・・
191名無しなのに合格:2009/12/16(水) 16:03:32 ID:mlNvSkHu0
>>187
すまんが一度大学出てるんで。
君が今通ってる大学よりもいい大学をね。
192名無しなのに合格:2009/12/16(水) 16:55:49 ID:UzLpXHWO0
俺も一度大学を卒業してるんだか、在学中はサークルとか同じ学年のやつらとの付き合い
なんかで、30歳以上の人たちに混じろうなんか夢にも思わなかったよ。
もしそんなやつがいたら一人浮いてたんじゃね?
へんな人だよね。
193名無しなのに合格:2009/12/16(水) 17:57:58 ID:/+AYqaj10
>>192
日本語習いたての人?
194名無しなのに合格:2009/12/16(水) 18:23:47 ID:Lgbw0BiD0
>>192
変なのはおまえ。大学に行ったことがあるとは思えない文章だ。
195名無しなのに合格:2009/12/16(水) 20:53:08 ID:UzLpXHWO0
やあ、やっぱり君か〜
ネットカフェめぐりでIDかえるとは、お暇な人だね〜。

ばれないと思ってるとこが、うちの子そっくりなんだわ。
どこがおかしいか理論的に指摘してもらいたいんだが、赤の他人のお二人さん?

>>193 >>194

196名無しなのに合格:2009/12/16(水) 21:00:32 ID:nCC4jfbE0
>>195
君って病気の人?
書いてる日本語がめちゃくちゃだけど大丈夫か?
197名無しなのに合格:2009/12/16(水) 21:09:37 ID:dlWnxSy/0
おいおい、日本語が不自由だからといって病気扱いなんかしたら友愛されるぞ・・・
これからは日本国民の声を無視して在日参政権とかいろいろ制定されるんだから気を付けないと
198名無しなのに合格:2009/12/16(水) 22:58:38 ID:VdJI1FEH0
>それは、永久に合格しなかった場合の話だろ。
30代で医学部に合格している人は結構いるよ。

現実には永久に受からないやつのほうが圧倒的に多いんだよ。
だから言われるんだ。大卒だろうが現在プーなら同じだしw
199名無しなのに合格:2009/12/16(水) 23:35:23 ID:VdJI1FEH0
要するに東大卒ホームレスも現状ではただのホームレスさw
学歴自慢しても空しいだけだろw
200名無しなのに合格:2009/12/17(木) 01:44:58 ID:buDNumcE0
ここも在日がいるのかw
201名無しなのに合格:2009/12/17(木) 02:41:03 ID:RoqdsxMI0
>>199
東大卒ホームレスはいないお。重度の病気でもなければ、
必ず塾講師・家庭教師でかなり稼げるから。
  
202名無しなのに合格:2009/12/17(木) 03:40:12 ID:lAghvfIk0
これから学年末テストラッシュですよ。忘年会ラッシュでもある。
203名無しなのに合格:2009/12/17(木) 04:06:56 ID:Z8XYYQ5cO
おはよう。朝勉強するか〜
前度ながら読解力欠如の人が粘着して連スレしているね。センター試験でも受けてみたら?
204名無しなのに合格:2009/12/17(木) 04:54:02 ID:BalsaC3K0

◆学歴フィルター
http://syukatu.iaigiri.com/

◆就職偏差値チェッカー
http://syukatu.iaigiri.com/siken.html


◆人気企業と大学の相性◆
Aランク大【東京一工早慶+地帝】
http://2chreport.net/naitei_a0.htm
Bランク大
http://2chreport.net/naitei_b0.htm
Cランク大
http://2chreport.net/naitei_c01.htm
Dランク大
http://2chreport.net/naitei_d01.htm
女子大
http://2chreport.net/naitei_e0.htm
205名無しなのに合格:2009/12/17(木) 04:57:50 ID:FHMhnmfx0
年齢フィルターも宜しく。ここではそれが一番重要。
206名無しなのに合格:2009/12/17(木) 16:59:22 ID:DU8VKjeN0
>>204
やはりマーチは2流の大学だ・・・
早慶のみに出願するよ
207名無しなのに合格:2009/12/17(木) 20:52:50 ID:pkHbmBj70
>>29
亀レスになるけど23歳フリーターが就職できたら
苦労はない。早慶でもいって信用つけたほうがまだいい。
208名無しなのに合格:2009/12/17(木) 21:37:35 ID:z8Q4OJHC0
27総計じゃ就職無理
209名無しなのに合格:2009/12/17(木) 21:44:37 ID:pkHbmBj70
>>208
23フリーターはもっと無理
210名無しなのに合格:2009/12/17(木) 23:07:38 ID:JLOhM4Pe0
明治大の二部って今もあるん?
211名無しなのに合格:2009/12/18(金) 00:32:28 ID:yFV1tnKz0
仕事から帰ってきたら、疲れてるせいで勉強がはかどらない。
今日も数学を30分やっただけ。明日の仕事に備えてもう寝ないと。
メシ食いながらテレビ見たりネットする約一時間の唯一のリラックスタイム、これも削らなきゃいけないのか。
みんなどうやって時間作ってるんだ。
212名無しなのに合格:2009/12/18(金) 00:49:20 ID:AC9Vc0pJ0
>>211
会社を辞める
ブラックでどうやって勉強するんだ?
213名無しなのに合格:2009/12/18(金) 11:04:29 ID:XApCfO1t0
>>212
わかってやれよw
本当は無職なんだからw
突っ込んだら可哀想じゃん?
受験版でサラリーマンや医学生の振りをするのが彼の唯一の憂さ晴らしなんだからw
214名無しなのに合格:2009/12/18(金) 11:23:36 ID:oY2Dy4710
>>213
>>211 は本当だと思う。
働きながらでは時間不足で大した大学には行けない。
お金を貯めて、最低でも半年は勉強に集中出来るように
する必要があるお。
215名無しなのに合格:2009/12/18(金) 11:39:41 ID:nZKXa0uq0
>>213
無職だからこそもう一度一流大学に入学しなおして
やり直す必要があるのではないのか?
216名無しなのに合格:2009/12/18(金) 11:50:02 ID:aFRBS0pK0
入ったからといって職に就けるとも限らないし
そもそも大学に入り直せるとも限らない
ずるずると無職を続けて2chに妄想を書き連ねる様な人間が
果たして人生の大逆転を達成できるのかどうか・・・

やってみなければわからない、というのは若さに満ちあふれる高校生までの戯言
成人して現実を見つめなくてはならなくなった人間には堅実に現実を歩む「義務」すら生まれる
217名無しなのに合格:2009/12/18(金) 11:59:46 ID:oq9MaVQK0
高校生の方が現実的だよ。
しっかり自分の偏差値を自覚していて、いける範囲で進学している。
成人しているから自己責任で好き勝手にできるんじゃないの?

つか、最初の4行はイイこと書いてるなと思って読んでたんだけど。。。
218名無しなのに合格:2009/12/18(金) 12:01:55 ID:AC9Vc0pJ0
仕事やめて失業手当や金もないなら生活保護を利用
ブラックなんて働いてるだけで馬鹿馬鹿しい、そもそも働くというより扱き使われる。
あれは奴隷である。

>>215
日本はそんな体制じゃないから、やり直しはさせない、自殺でもしなさいという社会体制
結局、やり直しができるのは卒業後を考えるとコネがあるか医療系しかないんだな。

http://www.j-cast.com/kaisha/2009/12/16056322.html
「正社員」「終身雇用」「新卒」重視を堅持?

日本能率協会グループは2009年12月8日、「速報 人づくり実態調査2009」を発表した。日本企業の「人づくり(人事・教育)」の実態を把握することがねらいで、上場・非上場企業1000社から回答を得た。

それによると、各企業が人づくりにおいて重視している価値観を、20の項目で尋ねたところ、もっとも支持が多かったのは雇用形態における「正社員雇用強化」で86.5%。「非正規雇用強化」(13.5%)を大きく上回った。

次いで「終身雇用重視」が84.4%(人材流動性重視15.6%)、「新卒採用重視」が81.2%(中途採用重視18.8%)と続き、不況下でも、いわゆる日本的雇用慣行を堅持している会社が多いといえる。
219名無しなのに合格:2009/12/18(金) 12:03:08 ID:S6/KN66i0
>>217
高校生がどういう行動をしているかの話ではなくて
子供じみた行動が許される年齢の限度の話してるわけで
220名無しなのに合格:2009/12/18(金) 12:05:12 ID:AC9Vc0pJ0
新卒採用「体育会学生」欲しい 「精神力」「意欲」を評価
http://www.j-cast.com/2009/11/12053700.html

企業「より純粋な奴隷が欲しいお、命令に従事することが当たり前の体育会系が一番だお(^o^)」
221名無しなのに合格:2009/12/18(金) 12:14:41 ID:AC9Vc0pJ0
欧米の大学生の就職活動
@新卒はメリットゼロ経験がないので、問題外
Aだから、卒業後は世界旅行などをして視野を広げ、インターンシップをする。
Bインターンシップ契約が認められると1年ほど勤めて、晴れて採用。
C就職に失敗して、別の職種を選びたい場合は、大学に入りなおす。(欧州は学費無料)
Dそして、卒業して希望の職種に未経験者として就職(たとえ30台後半〜40台でも)

日本の学生の就職活動
@3年生のはじめから開始、自己分析などのカルト的商売にだまされ、無駄な金をセミナーや洗脳本に貢
A3年の夏前以降。大学の授業は欠席。勉強しない。SPIだのくだらない対策ばかりする。
B4年のGWまでに決まらないと終了。面接は圧迫面接で奴隷になれる者を選抜
C不況で悪化すれば、内定破棄→もう留年しない限り道はない。
D既卒になると、職業訓練校に行っても、ほとんど採用される見込みはゼロ。
E新入社員研修=奴隷研修

222名無しなのに合格:2009/12/18(金) 12:16:34 ID:Vy6ZOLScO
>>212
>>214
仕事を辞めるという選択肢はありえないな。
もし合格しなかったらという恐怖には勝てそうにない。上にあるようにずるずると無職を続けたら悲惨だからな。
それに一人暮らしだし実際問題生活が維持出来なくなる。今更親元に戻る訳にもいかないし。

まあ、よく言われるように隙間時間を活用するしかないか。いや皆どんな工夫をしてんのかと思ってな。
今も英単語帳は持ってきてるんだが。
223名無しなのに合格:2009/12/18(金) 12:22:13 ID:oY2Dy4710
みんな、大手の印刷・製本会社でアルバイトしたことがあるかあ?
以前は20kgぐらいの紙の束が、いつ頃からか40kgぐらいに
なってしまい、手や腕を痛める労働者が続出している。経営者側は
能率や利益のことばかり考えて、労働者を文字通り奴隷扱いしている。
他の業種でも似たようなことばかりだ。大企業の上層部の人間達は
心が腐っている者が多い。
いろいろなアルバイトを経験してきたが、創業者が松下幸之助の
ナショナル系列は最底辺のアルバイトに対しても良心的なところが
多くて感動した。苦労人・松下幸之助の精神がまだ脈々と受け継がれて
いるようだ。
   
224名無しなのに合格:2009/12/18(金) 12:39:12 ID:AC9Vc0pJ0
>>222
医学科志望?それなら受験やめて奴隷に従事してたほうがいいよ、
旧帝卒ですみたない人じゃないと現実としてそんな勉強じゃ何年たっても受からないよ。
親がいるんなら最大限利用したほうがいい。

>>223
俺も昔はそう思ってたが、最近考えが変わった。
その場合、労働者自身が奴隷であることを自覚してないからw
文句もでないから経営者も対処のしようがない。
と俺は最近思ってる。
225名無しなのに合格:2009/12/18(金) 13:26:48 ID:HpmiALCz0
高卒無職が今更職を探しても派遣ぐらい。だったら早慶でも
いって雌伏し機会を待つというのも一手。
226名無しなのに合格:2009/12/18(金) 15:03:10 ID:6ozX8L/jO
30歳までならフリーター無職でもなんとかなるんだから。それまでに早慶でれるならなんとかなるだろ
227名無しなのに合格:2009/12/18(金) 19:19:00 ID:Vy6ZOLScO
>>224
このスレでは行くなら医学科しかないって感じだが、俺は医者の適性があると思えないから、考えた事もないな。人を助けるみたいな事は無理だ。
だがとにかく大学目指して勉強する。勉強する事で生活にも張りが出て来た。具体的に見えないが、将来学歴が役に立つかも知れないし。

考えてみたら、社会人でも時間の掛かる難しい資格試験の勉強をしてる人もいるし、うまい勉強のやり方はあるんだろうな。
228名無しなのに合格:2009/12/18(金) 22:37:26 ID:XApCfO1t0
>みんな、大手の印刷・製本会社でアルバイトしたことがあるかあ?
以前は20kgぐらいの紙の束が、いつ頃からか40kgぐらいに
なってしまい、手や腕を痛める労働者が続出している。

大日本印刷の日払い労働のことか?日払い仕事するなんてよっぽど金に困って
るんだな?そんな身分で医学部受験とか夢見てるなんて哀れ過ぎるwwwww

普通のバイト(まあ正社員も同様だが)は労働した分は締め支払いの関係上受
け取りが40日後とかさw金に切羽詰った貧民には厳しいよな?ネカフェ難民か何か?
それで貯蓄や親の援助が得られないなら日雇いの日給じゃなきゃ厳しいよな?

やっぱ30過ぎとかじゃ親も高齢で、しかも呆れて援助なんてしてくれないわな?
医学部に受かればなんとかなるとか哀しい妄想に逃げ込むしかないんだろうな?だって、
それしかないんだからw人生もう終わっているんだよ。おっさん。
229名無しなのに合格:2009/12/18(金) 22:40:19 ID:NXOHjUpJ0
土曜日フットサル。月曜日忘年会。ハードボイルドな大学生活だぜw
230名無しなのに合格:2009/12/18(金) 22:47:34 ID:eCCl0b2s0
>>228
奨学金があるのでは?
231名無しなのに合格:2009/12/18(金) 22:52:37 ID:XApCfO1t0
さあ?奨学金でまかなえない部分もあるんじゃない?浪人中の費用、生活費とか?
仮に受かったら引越し費用、住宅費用、教科書代、ああ、大学の保証人、アパート
の保証人とかも必要だよね?
30過ぎて受験勉強してるようなやつは社会から孤立してるんだから保証人になっ
てくれるような友人もいないだろうしねw
まあ、夢見てないで残りの人生地道に働けよ。おっさん。どんどん年食うぞw
232名無しなのに合格:2009/12/18(金) 22:55:47 ID:eCCl0b2s0
>>231
自宅から通学できる医学部に受かれば問題ないのでは?
233名無しなのに合格:2009/12/18(金) 23:02:44 ID:GZ9ZcjhY0
>>231
受験を挫折したおっさん乙
234名無しなのに合格:2009/12/18(金) 23:14:07 ID:XApCfO1t0
あ、俺おっさんじゃないからw学生だしw
受験を挫折なんてしてねーよw
そもそも受験勉強なんて真っ平御免w一回やれば十分だろ?

いつも思うのは医学部なんてそんなに良いのかって疑問。

受かるまで→役に立たない受験勉強

受かったら→国家試験に向けた丸暗記、課題

医者になったら→研修医に始まって一生臨床の勉強、激務

俺はなりたいとは思わんねw
人生もっと楽に生きればいいんじゃね?

30過ぎてなれる可能性の低い医者目指して受験勉強なんて・・・
役者目指してバイトしている劇団員レベルの最底辺じゃん?
結果として医学部受からなかったら時間と労力の無駄w
更に不利な状況って感じwwww
自殺か???
235名無しなのに合格:2009/12/18(金) 23:46:49 ID:GZ9ZcjhY0
>>234
学生証うp
236名無しなのに合格:2009/12/19(土) 00:06:52 ID:XtXz93kN0
「三十代オヤジの東大キャンパス日記」ってブログおもしろいね
237名無しなのに合格:2009/12/19(土) 02:16:02 ID:IA4hD1FP0
その年齢で大検から東大入る熱意はすごいけど、
文科3類は文学系だからな・・・。
238名無しなのに合格:2009/12/19(土) 05:17:09 ID:GgGGCXMm0
>>228
>日払い仕事するなんてよっぽど金に困ってるんだな?
そんな身分で医学部受験とか夢見てるなんて哀れ過ぎるwwwww

そんなことはないぞ! 俺んちは親が医者だが、高校時代から体育会系だから、
小遣いが欲しいときは日払いでも何でもする。土方バイトも結構して来たよ。
体育会系の人間にとっては汗を流して金をもらうのは気持ちがいいものだ。
浪人で体力が落ちるのを防いでくれて、しかも小遣いも得られるのだから、
勉強の妨げにならない程度にやるのはいいことだよ。
  
239名無しなのに合格:2009/12/19(土) 10:30:31 ID:ipSCIY8U0
そういうのとは全然話が違うだろ
30にもなってその程度の頭なの?
240名無しなのに合格:2009/12/19(土) 11:28:10 ID:XtXz93kN0
>>234
おいID:XApCfO1t0、おまえってゴミ高校で一人で勉強してる奴だったんだなwwwww
こんなスレでえらそうにすんなゴミwwwww

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1251133204/475

家が田舎(郡部の町村)にあって通学出来る高校が町村立の地元高校だった。
しかも貧乏なので都会で下宿して私立には通えない。そんなやつが日本中にいる。
最初からハンデがあるんだ。勉強以前の問題だろ?差別して楽しいか?
241名無しなのに合格:2009/12/19(土) 16:10:52 ID:GgGGCXMm0
>>239
おまえ、バカなの?
>>223 は、生活が苦しいから日雇いで生活してます、なんて
どこにも書いてないだろ!
単に、大企業の経営者の人間としての程度の低さと松下幸之助氏
の偉さを書いているだけだろ。
生活に困っていなくても、小遣い稼ぎで日払いのアルバイトを
している浪人生や大学生は沢山いることを知らないのか?
おまえの国語の偏差値は間違いなく低〜いだろうな!!
  
242名無しなのに合格:2009/12/19(土) 16:14:53 ID:avggQZjGO
まぁけんかすんなよ
243名無しなのに合格:2009/12/19(土) 17:41:26 ID:JH6kEde40
>>236
ざっと目を通したけど
定職に就いた経験ないのかね?
それでも既婚なんだから食べさせてるだけ偉いわな
年齢・経歴見たら文U経営学科でも行けば良かったのにと思う
244名無しなのに合格:2009/12/19(土) 19:49:39 ID:p3mVRcum0
ゆとり脳の人たちの国語力は、低いこと間違いなし。
河合のプレの結果が戻ってきたんだけど漢文でミスして150点しかなかったのに、国語の偏差値70って〜
245名無しなのに合格:2009/12/19(土) 20:08:02 ID:eUKg+Qvl0
いい年こいたおやじが国語の偏差値とか笑えるw死ねよゴミ人間!
246名無しなのに合格:2009/12/19(土) 22:47:25 ID:XMe6gBFc0
昨日FXが盛り上がって3時間しか寝てないのに今日は中国語とフットサル。俺って勤勉だあ。
247名無しなのに合格:2009/12/19(土) 23:06:23 ID:IA4hD1FP0
30歳こえたら、医学部以外は無意味だよ。
まさか医学部以外の学部を受けようとしている馬鹿はいないよな?
248名無しなのに合格:2009/12/19(土) 23:08:44 ID:JZUILobK0
>>247
早稲田法学部志望だけど?
249名無しなのに合格:2009/12/19(土) 23:15:42 ID:IA4hD1FP0
もちろん弁護士を目指すんだよな?
資格のない普通の就職をしようとするなら100%無理だからw

【凍える就活 内定率急落の現場】(1)一流国立大を出たけれど…
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091215/biz0912150740004-n1.htm

これを読んでみな。普通の就職は現役でもこんなに厳しい。
いまの不況を知らない馬鹿が多すぎるぞ。大学出たところで
有利になるどころか年齢的に余計厳しくなるのが現実。
医者や弁護士以外は大学出ても意味無いよ。
250名無しなのに合格:2009/12/20(日) 00:47:50 ID:H9TmdxhG0
>>244
偏差値うんぬんというより30過ぎのオヤジが予備校の模擬試験受けなきゃならない人生なんて終わってる
251名無しなのに合格:2009/12/20(日) 00:51:22 ID:G4vmM9NtO
>>250
自分も大したことないのに他人の批判しかできないおまえも大概終わってる
252名無しなのに合格:2009/12/20(日) 01:49:10 ID:nopuwLa20
医学部良いぞ

30になって入学したけど、やはり皆安堵感に溢れてる
何より勉強している内容全てが卒後に繋がっているのが楽しい

ただ、4年もいるとさすがにダレてくる

試験試験実習実習と続くと、受験に臨んだときの気力が消耗して
今じゃかなりギリギリになってきた

2月のCBTさえ終わればクリクラなんで、ここが希望かね
253名無しなのに合格:2009/12/20(日) 01:57:02 ID:4uv2Brbv0
クリクラ?
254名無しなのに合格:2009/12/20(日) 08:15:51 ID:H9TmdxhG0
可哀想に・・・匿名掲示板で嘘書き込んでも現実の自分は変わらないだろうに・・・
騙されてくれるやつがいればひと時の優越感に浸れるんだろうか?頑張って生きろよw
255名無しなのに合格:2009/12/20(日) 08:48:01 ID:1Z1HabL/O
金余ってるし、最近詰まんないから大学に行こうと思う。

256名無しなのに合格:2009/12/20(日) 08:52:13 ID:qqXLaJmTO
>>248早稲田商学部志望でつ。
257名無しなのに合格:2009/12/20(日) 11:31:56 ID:DVzjczvkO
純粋多浪の人っている?
258名無しなのに合格:2009/12/20(日) 12:42:18 ID:BxbxbrUk0
   <再受験医学部合格の成功率>

予備校・・・3パーセント
宅浪(独学)・・・2パーセント
宅浪(+家庭教師)・・・15パーセント
 
259名無しなのに合格:2009/12/20(日) 13:50:31 ID:sE1Crk3g0
成功率出すときに一番大事なものはそういう環境の話じゃなくて
受験者の経歴(学歴)だよなw
260名無しなのに合格:2009/12/20(日) 15:15:05 ID:Y99m67ab0
このスレで必死でネガキャンやってる奴のIDを検索したらかなりおもしろい結果にw
おまいらもやってみろw
261名無しなのに合格:2009/12/20(日) 16:43:02 ID:T1/bwfBc0
そんなことしてないで勉強しろよ
262名無しなのに合格:2009/12/20(日) 17:17:41 ID:nopuwLa20
>>253
オスキーを通るとクリニカルクラークシップという臨床参加型実習が1年半あるのさ

一応、傷の縫合は模擬皮膚で採血は同期同士で、カルテの書き方は1月だが
それさえ終われば、ほとんど研修医と同じ内容を医師の監督下で行える

ま、以前のポリクリってとこだね


>>254
見えない敵とばかり戦ってると現実が見えなくなるよ
263名無しなのに合格:2009/12/20(日) 18:03:09 ID:khU/l0UO0
ああ、私大の人がよく使ってる言葉ね
264名無しなのに合格:2009/12/20(日) 19:06:01 ID:JmpLnEe20
新卒採用がほぼ無いって分かっていて、
それでも職のあてがあるなら、
医学部以外でも少しも馬鹿では無い。
265名無しなのに合格:2009/12/21(月) 23:55:14 ID:6HIPWI1t0
 文部科学省は21日、11月に実施した平成21年度第2回高校卒業程度
認定試験(旧大検)に5251人が合格したと発表した。

 合格者のうち、年齢別では、16〜18歳が2646人と最多。平均年齢は
20・9歳で、最高齢は69歳だった。

 学歴別では、高校中退が58%を占め、全日制の高校生18%、定時制・
通信制の高校生9%、中卒8%だった。少年院など矯正施設でも98人が
合格した。

 21年度の合格者は8月の第1回と合わせて1万712人で、20年度より
340人減った。

産経msnニュース 2009.12.21 16:17
http://sankei.jp.msn.com/life/education/091221/edc0912211617004-n1.htm
266名無しなのに合格:2009/12/22(火) 14:58:37 ID:LYC6qoVyP
最近、教科書や参考書を入手して物理学を勉強をしてるけど
物理学って結構おもしろいな。
267名無しなのに合格:2009/12/22(火) 15:04:12 ID:ILtrIeTt0
大岡山キャンパスが俺を呼んでいる
268名無しなのに合格:2009/12/22(火) 15:27:55 ID:Ojd1iVKS0
当方社会人枠での受験に落ちたばかりの身
来年からは社会人枠とセンター両方を視野に入れて勉強するつもり
で、予備校回ってきたがほとんどが現役オンリーか一浪までしか入れないんだな
Z会の通信でも受けて勉強すれば良いのか
勉強方法を教えて偉い人
269名無しなのに合格:2009/12/22(火) 18:02:27 ID:/Oz9VWei0
>>268
どこの予備校いったの?河合とか大手は年齢関係なく普通にいけるぞ
270名無しなのに合格:2009/12/22(火) 19:06:55 ID:exB82Hs20
学校法人のところは年齢制限できないよ。
一般入試がセンターだけで良いんだったら、代ゼミとかZ会が映像コースやってるから
それで十分なんじゃないの。
271名無しなのに合格:2009/12/22(火) 19:56:10 ID:aIcwUUcA0
予備校が年齢で門前払いするの?初めて聞いたが
272名無しなのに合格:2009/12/22(火) 20:18:23 ID:X6BOy0EpO
東進衛星に断られた事がある
現役のみ募集とか言ってた
273名無しなのに合格:2009/12/22(火) 20:57:38 ID:RmRn+S1FO
代ゼミとかおっさんおばさん普通にいるぞ?

講師も、昔こんな人がいてねー(良い意味で)みたいな感じで授業中話題挙げたりするし
274名無しなのに合格:2009/12/22(火) 21:05:42 ID:/Oz9VWei0
去年予備校行ってたけど、勉強がわからないなら河合がいいよ、テキスト丁寧だし、
日曜日以外は9時からいって閉店まで講習と自習室に引き篭もって勉強してりゃあいい
国立医進の一番下のコース1年70万で偏差値40から65まで上がったから。
275名無しなのに合格:2009/12/22(火) 23:07:41 ID:77ZHvGc+O
30歳以上のみなさんがんばって早稲田行ってください。
276名無しなのに合格:2009/12/23(水) 00:37:14 ID:Of7K6IFq0
>>275
早稲田やめてmarchにするorz
277名無しなのに合格:2009/12/23(水) 07:58:25 ID:xq3hIC7BO
>>276何歳?頼む早稲田に行ってくれ
278名無しなのに合格:2009/12/23(水) 18:03:51 ID:DwZEukuu0
男なら夜間大だろ!
279名無しなのに合格:2009/12/23(水) 18:05:42 ID:nNHKRlpw0
>>277
なんで早稲田を勧める?
280名無しなのに合格:2009/12/23(水) 18:33:57 ID:xq3hIC7BO
>>279俺も早稲田行くから。少しでもレベル高いほうが、学問しにきたが通じるし、DQNも少ないし、浮きにくいだろ。
281名無しなのに合格:2009/12/23(水) 18:41:00 ID:hX3SOAZfO
私立の半分以上内部進学のDQNですよ(笑)
282名無しなのに合格:2009/12/23(水) 19:02:59 ID:1mNk7AF00
内部進学の人の半分以上はちゃんとしてるよ
283名無しなのに合格:2009/12/23(水) 19:37:51 ID:VKx/eIQl0
東進ってあんまり評判がよくない感じ。
284名無しなのに合格:2009/12/24(木) 10:19:46 ID:eUJuj3Jn0
>>269
働きながらだったから去年は自宅学習でしたよ
>>274
河合塾近くにないよ…いいなぁ
色々予備校見て来て駿台が夜間講習受けれて条件に合う感じだ
やっぱ一日漬けで勉強しなけりゃ難しいのか
285名無しなのに合格:2009/12/24(木) 10:51:30 ID:xWKNitx30
>>284
予備校なんて授業料の無駄
自分に合ったよい参考書を見つけることが大切
あと、通信添削も役に立つ
昔は旺文社のラジオ講座だけで東大に受かった者もいた
  
286名無しなのに合格:2009/12/24(木) 18:37:46 ID:ZDDPdszg0
Z会ってどうなの?
287名無しなのに合格:2009/12/24(木) 22:28:11 ID:YfO/xhKk0
>>285
>昔は旺文社のラジオ講座だけで東大に受かった者もいた

そんな例外中の例外みたいな奴を例にだすなよw
そんなことできりゃあ予備校なんて存在してねーよw
勉強したことない奴が参考書だけでいくってのはもの凄い気力が必要だし。
どれだけ学力が必要かも理解できないだろw
288名無しなのに合格:2009/12/24(木) 22:30:28 ID:dZ1EQCgb0
もうマーチで妥協しようかな
289名無しなのに合格:2009/12/24(木) 22:33:37 ID:YfO/xhKk0
>>286
Z会は通信で模試やってる感じ
一科目だけ取れば前教科の解答(問題内容付き)冊子がくるからやるなら
答案書くためのに成れるために一科目がいいかも、ただ一通り勉強したって人じゃないシンドイ。
290名無しなのに合格:2009/12/25(金) 00:47:48 ID:r/j3zCtA0
予備校時代、いつも一番前の席でフンフン言いながらメモ取ってたウゼー30代
のおっさんいたけど結局、医学部受からなかったみたいよ。お疲れさんw
291名無しなのに合格:2009/12/25(金) 01:10:20 ID:CXswtBGo0
;
292名無しなのに合格:2009/12/25(金) 01:12:29 ID:CXswtBGo0
東工大の大岡山キャンパスが俺を呼んでいる
293名無しなのに合格:2009/12/25(金) 03:04:02 ID:CPSXFhrz0
>>292
「呼ばれたから受験に来ました」って言ったら、
「すみません、人違いでした」って言われて落とされる可能性も・・・。
  
294名無しなのに合格:2009/12/25(金) 03:26:08 ID:56ORNn8rO
現役マーチ生だけどおっさんはやっぱ目立つよ
せめて早慶にいかないと
295名無しなのに合格:2009/12/25(金) 03:33:19 ID:YEyA0bwj0
>>284
僕は駿台行ってたけど、数学の前期テキストが基本問題を扱ってていいと思う。
簡単すぎてダメって言う人もいたから、当然自分で判断するのが一番だけど。

>>289
今は昔と変わって、3〜8月は解答冊子に全教科載ってないんだなあ。英数国は一冊だけど。
家庭教師の受験生に英語だけやらせて解答見たら理科載ってなくて驚いた。
296名無しなのに合格:2009/12/25(金) 07:32:30 ID:awM79ZqHO
おっさんって何が一体おっさんに見せるんだろう?
297名無しなのに合格:2009/12/25(金) 07:34:53 ID:awM79ZqHO
>>294だよね。早慶ならそのまんま東もいたし、馴染むかな?
298名無しなのに合格:2009/12/25(金) 08:37:36 ID:WQ16I/KC0
慶應は二浪までだろ
早稲田も夜間学部廃止でそのうち多浪制限かけるかもな
299名無しなのに合格:2009/12/25(金) 10:19:35 ID:CPSXFhrz0
もうすぐニートを卒業して医大生になります
みんなもがんばれよー
300名無しなのに合格:2009/12/26(土) 01:10:43 ID:0/0vrgjK0
受かってないのに断言するなアホニート!去年も同じこと言ってたじゃんw
301名無しなのに合格:2009/12/26(土) 01:25:31 ID:6aczyQvd0
>>285
懐かしいな。
寺田の鉄則って参考書にはほんとお世話になったよ。
302名無しなのに合格:2009/12/26(土) 02:22:04 ID:qp+42rjI0
医学部狙い多いの?
303名無しなのに合格:2009/12/26(土) 03:29:46 ID:8bdldyXf0
もうすぐヒッキーを卒業して医大生になります
みんなもがんばれよー
304名無しなのに合格:2009/12/26(土) 13:39:34 ID:45JA9wSm0
>>298
少子化なのに大学がそんな悠長な事言ってる余裕あんの?
305名無しなのに合格:2009/12/26(土) 14:23:29 ID:WJRVkhow0
早稲田かぁ。30過ぎでも就職できますか?
306名無しなのに合格:2009/12/26(土) 14:30:19 ID:V0HrhzBY0
大手一流企業でなくてもよいなら就職出来ます
307名無しなのに合格:2009/12/26(土) 14:32:34 ID:WJRVkhow0
地方の中小企業なら間に合いますよね
頑張ります
308名無しなのに合格:2009/12/26(土) 17:15:34 ID:STjTRG/W0
309名無しなのに合格:2009/12/27(日) 06:42:42 ID:RUPagWJ20
地方の中小企業なら早稲田に行かなくても済むじゃん。直ぐに働けw
310名無しなのに合格:2009/12/27(日) 11:43:09 ID:7mlv5SSYO
大きくない会社でも大卒以上で区切ってる求人はいくらでもあるだろ。
311名無しなのに合格:2009/12/28(月) 04:24:48 ID:Sh6RhBTbO
今年は不況で大学入り直し増えそうだな
312名無しなのに合格:2009/12/28(月) 08:50:05 ID:FL4Z/Gmd0
今年は大不況で大学行けないやつ増えそうだな
313名無しなのに合格:2009/12/28(月) 14:02:34 ID:EPnExP5M0
938 :氏名黙秘:2009/12/28(月) 03:07:59 ID:???
今年司法書士受かったんだけど、研修には職歴無し30代の合格者がいっぱいいたよ。
司法書士も企業法務をやってて(中小企業が主だけど)、
企業法務の事務所は人気なのだが、職歴無し30代でもバンバン採用されてたお。
司法試験をやってると司法書士なんかやりたくないと思うけど、
就職には困らないから、モチベーションと時間があればぜひ。
314名無しなのに合格:2009/12/29(火) 09:26:22 ID:T7imtjWV0
>>312
就職できないから逆に増える。
そして借金だけを増やしていくw
315名無しなのに合格:2009/12/29(火) 16:59:37 ID:quDxlxjq0
>>313
マジっすか
316名無しなのに合格:2009/12/29(火) 17:35:08 ID:p3weQQif0
司法書士。確かに今より年収が上がるなら興味はわくな。
今の仕事続けてても、年収が上がらない事は分かり切ってるし。
317名無しなのに合格:2009/12/29(火) 23:11:20 ID:OvdtYPJO0
>>314
高卒で就職が出来なかった奴がFランに入るらしい。
318名無しなのに合格:2009/12/30(水) 09:11:10 ID:ZWDqeNhi0
就職希望者とFラン進学者は階層が違うよw
就職出来なきゃバイト、フリーターでしょ?何とか収入得なきゃ。
親が援助する余裕ないから。
319名無しなのに合格:2009/12/30(水) 19:04:38 ID:jwyHoVFs0
Fランかどうかは知らん、
推薦つかったりして奨学金というなの借金を背負って進学するw

進学しても3年4年後、どんな経済状況かも職があるかもわからんw
進学者の一部の人はまあマトモ(労基法を守ってる)な職へありつける。
新卒至上主義と進学で借金を背負ったせいで就職しなけやばいんだろ?え?www
と企業に足元をみられて大半は否応にでもブラックへと行かざるえなくなるw
320名無しなのに合格:2009/12/31(木) 07:27:48 ID:lg2sIhrr0
は?資金は十分、卒後も就職の必要がないのですがなにか?
321名無しなのに合格:2009/12/31(木) 19:24:14 ID:GtzoDoaK0
センター組みは頑張ってください
来年もよろしく
322名無しなのに合格:2010/01/01(金) 17:59:26 ID:PF6eWGCd0
      ○
 /⌒\ (__)
 \●/(__)/⌒\
   ∩ (・∀・ )\●/  あけおめ ことよろ
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´
    `ー-、__|
323名無しなのに合格:2010/01/02(土) 05:34:01 ID:HBhUvwEa0
3年前受かった身だけど頑張れ、今はシュウカツで忙しいお^^
324名無しなのに合格:2010/01/03(日) 13:23:52 ID:gU508ig00
男なら夜間大
325名無しなのに合格:2010/01/06(水) 08:43:52 ID:TRy0J89k0
年が明けて医学部受験断念しました。学力不足です。もう35歳なので受験自体諦めます。
フリーターとして生きて生きます。経済的にも苦しいです。大学は無理と悟りました。
326名無しなのに合格:2010/01/06(水) 12:32:10 ID:qUbVC0A20
がんばって中小企業でも入れば?
経営者側ではあるが、やる気のある奴なら1000万くらい出すよ。
327名無しなのに合格:2010/01/06(水) 14:51:07 ID:RI6nkLO90
>>326 働けよ。
328名無しなのに合格:2010/01/06(水) 17:47:48 ID:B0FVzYyi0
医学部じゃなくても看護とかでもいけよ
フリーターより遥かにましだろ
329名無しなのに合格:2010/01/06(水) 19:00:05 ID:yEQ2D2P30
自営で生活したいんでしょ?
医学部以外にもいろいろあるじゃん。
330名無しなのに合格:2010/01/06(水) 19:03:08 ID:e1n8oJRs0
自営で生活するなら学歴いらね
331名無しなのに合格:2010/01/06(水) 19:26:32 ID:vkFqhLYg0
解除キター
332名無しなのに合格:2010/01/06(水) 21:25:55 ID:a7vSKFoS0
フリーターなんて絶対やめとけ。末路は派遣村にいる連中のようになるぞ。
大学卒なら医学部以外でもきっと道はある。
333名無しなのに合格:2010/01/07(木) 00:18:44 ID:u3AAATo70
今の時点で学力不足で諦めるとか医学部以外だと
だいたいどのレベルなら受かりそうなんだろうか
334名無しなのに合格:2010/01/07(木) 01:56:28 ID:0MoRy7ZC0
医学部以外の学部出て仕事にありつける自信ある?
335名無しなのに合格:2010/01/07(木) 02:35:09 ID:4CYRlmZk0
>>334
ないでしょうね
336名無しなのに合格:2010/01/07(木) 02:52:46 ID:u3AAATo70
医療系いってちゃんと資格とれば死ぬことはない
337名無しなのに合格:2010/01/07(木) 04:41:26 ID:6NtRNKmQ0
建設系なんて常に募集してるわけだが、なんで来ないんだよ。
338名無しなのに合格:2010/01/07(木) 05:34:53 ID:eIuptuWw0
30才以上の医学部受験生の割合はどれだけ?
339名無しなのに合格:2010/01/07(木) 09:52:27 ID:UnnlxPnX0
合格率はかなり低い。もし高いなら東大理系卒が大挙して医学部受験に走るはず。
だが、実際には受けるやつは少ない。仲間の討ち死に例を多数目にしているから。
340名無しなのに合格:2010/01/07(木) 10:02:53 ID:6NtRNKmQ0
30過ぎて医者になろうって奴が少ないよ。
勤務医なんて年収1000万程度じゃん。東大卒サラリーマンと変わらん
341名無しなのに合格:2010/01/07(木) 11:06:23 ID:fID+2kUu0
ひひひ
342名無しなのに合格:2010/01/07(木) 12:33:57 ID:FfLWqxz20
大卒だけど放送大学で教員免許って取れるんだっけ?
そろそろ就職しないとやばい
343名無しなのに合格:2010/01/07(木) 19:56:39 ID:u3AAATo70
>>342
そのうち大学院にいかないと教員になれないような状態になるぞ
344名無しなのに合格:2010/01/07(木) 20:13:34 ID:xY5sLouF0
なる訳ない。
345名無しなのに合格:2010/01/07(木) 20:24:43 ID:RX7D/leQ0
>>344
それいま政府が議論中
346名無しなのに合格:2010/01/07(木) 21:22:20 ID:xY5sLouF0
>>345
検索しても出てこない。
347名無しなのに合格:2010/01/07(木) 23:02:59 ID:6NtRNKmQ0
俺が政府だ
348名無しなのに合格:2010/01/08(金) 08:35:24 ID:xI4FoSbk0
放送大学は教養学部だから教員免許は取れない。でも結構活用している人はいる。
例えば大学中退者。Fランから一流大まで結構な数の中退者がいる。例え一橋大学
二年中退でも資格としては「高卒」なので放送大学で学歴リペア。一橋で50単位
習得しているとすれば、それを放送大学で認定して貰って、残り74単位を放送大
学で取得すれば晴れて大卒です。働きながら安く大卒資格に学歴リペア。望めば修
士課程もあります。年齢が上でも全く問題ないのが放送大学です。働きながら学べ
るので費用も安く現実的。現在フリーターでも身分は学生です。学生証もあります。

駅弁大学中退+放送大学卒業(学士)+放送大学大学院(修士)なんんて人もいま
す。62単位以上取得していれば三年編入で二年で学士になれます。学士が条件と
いうことも多いです。

駅弁大学中退+放送大学(学士)+Fランローで弁護士

Fラン中退+放送大学(学士)+米(Fラン大学)MBA

てなことも出来ますw

今から難関大学を目指して入り口で足踏みするより、ともかく簡単に入れるところで
前進するというのも年増受験生には必要でしょう。
349名無しなのに合格:2010/01/08(金) 08:55:59 ID:+KKKvPfh0
>Fランローで弁護士
無理じゃね
>米(Fラン大学)MBA
これは意味ないだろ
350名無しなのに合格:2010/01/08(金) 12:30:29 ID:uQFMf5S80
放送じゃ取れないみたいなんで創価大で教員免許とることにした
どうもありがとう
351名無しなのに合格:2010/01/08(金) 13:33:40 ID:JfdzkDI/0
受かったら働くのは辞めて大学に集中してる人が多いのかな?
352名無しなのに合格:2010/01/08(金) 18:50:13 ID:7JhUAqo90
教員免許は易しいけど、都道府県の採用試験が難しいんじゃないの?
353名無しなのに合格:2010/01/08(金) 19:30:02 ID:sqYAQ/kV0
おうよ、過労するくらい基本的に教員は足らないのに、
教員増さないよう採用はしないわ、教員を6年制にしようなんて考えてるよw

使える人件費が限られてるから教員増えたら退職金も給料も減るから増やさないようとする
日本は給与体系は仕事量関係なく年功序列で決まる。人数増えて給料減らされまくるのは年取った連中。
将来、年功序列なんて絶対維持できないのに引退間際の連中は既成の利益を守るために
若者を安い給料で過労するくらい扱き使う。

こういうのって日本のどこでも起こってるよねw

現在の派遣もそう、若いときは日本は右肩上がりで楽で、少子化の原因を作り、引退間際では若者を扱き使って
逃げ勝ちする団塊のために作られたw
354名無しなのに合格:2010/01/08(金) 21:19:08 ID:eDu3SSXn0
じゃあ別のところで働けばいいじゃん。
教員免許が修士でなきゃ取れないなんて話は
ここ以外で聞いたことがない。
355名無しなのに合格:2010/01/08(金) 21:20:50 ID:eDu3SSXn0
教員採用が少なくなっている最大の要因は少子化による
学生数減少だろうけど、いずれにせよ公務員の定員なんて
減らした方がいいでしょ。
356名無しなのに合格:2010/01/08(金) 22:44:22 ID:sqYAQ/kV0
>>354
だってもうだいぶ前の話だもん
教員養成6年制に、民主が方針 12年度導入、免許更新制は廃止
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082701000385.html

>>355
お前はおわかってないのか搾取されるのが好きな超ドMのどっちかだわ。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo6/gijiroku/05052301/s001/004.pdf
高齢者の給与や退職金を守るために採用が少ないんだわw
公務員とか若い連中の定員を減らして非正規を増やしてるんだよw

もっと露骨な組織↓
http://www.realcom.co.jp/trend/vision/vol6/yoshida1.gif
357名無しなのに合格:2010/01/08(金) 22:46:28 ID:sqYAQ/kV0
年功序列なんてさっさと止めて一部を除いた高齢公務員の給与を減らして
失業者のためにその分で雇用に回したほうがいいと俺は思うけどなw
358名無しなのに合格:2010/01/09(土) 01:22:10 ID:qI0t3RoF0
もう既存の業種は人がいらないんだろう。
新しい事業を自分の頭で考えるんだな。
359名無しなのに合格:2010/01/09(土) 03:51:10 ID:bAMmA8av0
明日、正確には今日、中国語の学年末テストで10時に起きなきゃならんのだが、休みの間の夜更かしと持病の不眠症で眠れない。
360名無しなのに合格:2010/01/09(土) 06:53:51 ID:96B7+aZz0
>>359
馬鹿か?お前?
361名無しなのに合格:2010/01/09(土) 10:57:59 ID:bAMmA8av0
でも10時半に起きた。5時間寝た。
362名無しなのに合格:2010/01/09(土) 12:59:35 ID:qJypU8Go0
受験傾向「安・近・少」=長引く不況、根強い国公立大志向−高校教員調査・予備校

学費が安い、自宅から近い、受験校数が少ない−。大手予備校「河合塾」(名古屋市)が、
全国の高校教員を対象に受験生の進路選択について調査したところ、長引く不況が受験生の
志望校選びにも影響し、国公立大志向が依然根強いことが9日、分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000013-jij-soci
363名無しなのに合格:2010/01/10(日) 06:39:16 ID:80YWM3hv0
職業高校から一浪してFランク大学へ進学し卒業しました。
そしてそこの院へ進学しましたが、中退しました。
中退した理由は入学時から修了する意思がなかったからです。
入学した本当の目的は心のリハビリだったのです。

20代後半という年齢で定職ではなく、職を探しながらアルバイトの日々。
春までに職を決めて働きながら勉強してもう一度大学受験に挑戦したい。
目標は難関国立大です。再受験の理由はFランク大学では満足できなかったからです。

Fランク大学の学生は学力の問題を考える以前に態度や振舞いに稚拙さがみられます。
このような学生に教授や事務側は困っていました。しかし入学させているのは学校側なのに
何の対応もありません。私はそのような学生から誹謗中傷を受け続けてきました。
勉強どころではありませんでした。浪人して入った大学なので中退は出来ませんでした。
また両親に対しても迷惑をかけたくありませんでした。就職は考えられず何とか大学院へ
進学したわけです。体調はだいぶ良くなりましたが、大学入学前の目標から大きくそれて
しまいました。今思えば、安易に入学を決めずに多浪して難関大学へ進学すれば良かったと思います。

リーマンショックの影響で雇用状況はよくありませんが、早く職を見つけて自立すること
を第一目標としています。ただ親孝行出来ずに老いていく両親を見ると本当に申し訳ないと思う。
だから頑張っていこうと思います。

364名無しなのに合格:2010/01/10(日) 11:07:30 ID:Qrro3Y5u0
長い…3行で頼む
365名無しなのに合格:2010/01/10(日) 13:31:03 ID:swkBFXMZ0
>Fランク大学の学生は学力の問題を考える以前に態度や振舞いに稚拙さがみられます。

そんなやつは難関国立大にも大勢居るってw
お前みたいに社会に出るのを先延ばしにして逃げてるのも稚拙だってw

>私はそのような学生から誹謗中傷を受け続けてきました。

それはお前に問題があんだろ?個人的な問題じゃねーか?

>早く職を見つけて自立すること

また大学入り直したら最低四年は延びるだろ?矛盾してるんだよw
今でさえ仕事が無いのに+四歳じゃ難関大学なんて関係なく仕事はねーよw

何か心か頭の病気じゃね?保険かけて樹海行って死ねよ。最高の親孝行だぜ!
366名無しなのに合格:2010/01/12(火) 03:21:26 ID:LgrGtoXR0
外国人参政権は反対だ

もう寝るわ
3673流大学落ち ◆itz5dcuaHk :2010/01/12(火) 20:14:01 ID:/+kMASTr0
 皆さんお久しぶりです。ロムは時々しておりましたが、もうすぐセンター試験ですね。
このスレの方は医学部志望が多いのでしょうか?
 受験は大変だと思いますが陰ながら応援していますので頑張ってください。
368るろう:2010/01/13(水) 01:36:57 ID:owOJFjmS0
たしかに今仕事ないな
369名無しなのに合格:2010/01/13(水) 08:53:26 ID:KqXJ5urZ0
3流さんお久しぶり
キャンパスライフは満喫してますか?
370名無しなのに合格:2010/01/13(水) 18:55:04 ID:bQEzDbSC0
おお、3流さんだ。大学はどう?
俺は(ここでも少数派の)文系だけど。
センター頑張ってきますわ。
371名無しなのに合格:2010/01/13(水) 19:51:53 ID:VACsHI4c0
仕事がないならただ飯食ってりゃいいじゃん。
仕事がないなら大学行って博士号とって大学を漂流するか、
適当にシンクタンクとか団体入って論文書いて食っていけばいいじゃん。
372名無しなのに合格:2010/01/14(木) 00:30:40 ID:s/+/oAco0
フリーターでも年収200万でも楽しく暮らしてる人は大勢いる。要は気の持ちよう。
今更、大学行って金使う必要もないんじゃね?どうしてもというなら放送大学、通信
教育で安く気分だけ勉強すればいいよw四年間若いやつらとみっちり授業てのも辛い
ものがあるな。それと受かりもしない医学部受験を永遠に追いかけるのも辛いw

ま、結論から言えば30過ぎて大学受験とか止めとけ。
373名無しなのに合格:2010/01/14(木) 01:53:04 ID:dG2S6sEv0
このスレは、普通に大学でて仕事してる人は少ないのかね。
底辺国立医狙ってみようかと思うけど、学士編入って難しい?ってか何やるんだろ
374名無しなのに合格:2010/01/14(木) 19:57:34 ID:qh00y7Ko0
俺は教養を得る為だけに大学入ったんだが
一応教員免許はもってる。国立医狙ってる。
医師になってNGOで働きたい。
375名無しなのに合格:2010/01/14(木) 21:49:21 ID:LAiEwxP10
関係ないけど外国まで行って慈善活動とかしてる奴ってどうかと思うよ。
先に隅田川の河川敷のホームレスを救ってやれよと。
376名無しなのに合格:2010/01/14(木) 21:54:36 ID:EG1xOJMV0
待ってろ東工大!
377名無しなのに合格:2010/01/14(木) 21:57:45 ID:qh00y7Ko0
>>375
派遣村にいながら酒と博打してる奴もいるし、ホームレスでも死ぬ心配は然程ない。
ホームレスを救えるのは政治家だ。
378名無しなのに合格:2010/01/15(金) 02:52:10 ID:v8mzdm4a0
>>374
教師?日ごろから勉強に触れられてたって事でしょ、うらやまし。
大学じゃ物理・化学なんてやってないから何も覚えてはいないし、高校数学も怪しいな。
英語ぐらいしか、高校生よりできるのなんてないな。、
379名無しなのに合格:2010/01/15(金) 08:47:49 ID:BuTjIDPU0
>>375
オレもそう思う
自分の国の弱者をどうにかしろと


380名無しなのに合格:2010/01/15(金) 09:25:48 ID:VY989k1w0
受験する受験する吠えてる人いるけど、実際に受かった人いるかなぁ?特に医学部志望の馬鹿おっさんども。
381名無しなのに合格:2010/01/15(金) 11:08:47 ID:6iLBRVdo0
実際は受けてすらいないと思う。医学部受験浪人という名目のニートなんだから。
382名無しなのに合格:2010/01/15(金) 15:21:53 ID:iyE7mY6S0
医学部ではないけど経済学部2年です。でも明日のセンターも一応受けるよ。
383名無しなのに合格:2010/01/15(金) 15:25:31 ID:v8mzdm4a0
>>379
弱者ではないだろ、働き口は結構あるのに、働かない奴おおすぎ
384名無しなのに合格:2010/01/15(金) 15:50:35 ID:Q5vqUB820
>>383
典型的奴隷脳だよなw
不況で職欲しい人いっぱいいて、それでも就職しないってのは労働環境に問題があるってことだ
労働環境を改善すれば、働こうとする人はでてくるよ、はっきりいって経営者側の甘え。
奴隷として搾取されるのは目にみえてるからな、それなら人間的生活のできる生活保護になるのは当然。
385名無しなのに合格:2010/01/15(金) 16:53:57 ID:krdfIdI10
搾取されるのはしょうがないと思えるが
底辺で働く人間とうまくやっていく自信がない・・・
タバコ、酒、パチンコ・・・
どれも俺は嫌いだ
386名無しなのに合格:2010/01/15(金) 16:59:39 ID:wDF7OmSC0
明日が俺の運命を決める・・・・
頑張りますよ受かるまでは
387名無しなのに合格:2010/01/15(金) 17:44:46 ID:VY989k1w0
センタープレで9.5割の俺は明日の本番も行きたい!と妄想してるオッサンいる?
388名無しなのに合格:2010/01/16(土) 11:29:48 ID:tZYtUUum0
>タバコ、酒、パチンコ・・・
どれも俺は嫌いだ

生真面目な引きこもりか?お前は?
エリートでもやってるやつは多いぞ。これにマージャンと競馬と女が加わるんだw
上司や得意際とも付き合えない駄目人間じゃん?
医者、弁護士、ジャーナリスト、政治家なんかでも酒、タバコ、パチンコくらいする。
生真面目で人間関係が苦手なお前は死ぬしかないなw
389名無しなのに合格:2010/01/16(土) 15:54:45 ID:vYrZ8q8D0
>タバコ、酒、パチンコ・・・
どれも俺は嫌いだ

学者タイプだな。学問研究に打ち込めばノーベル賞も期待できる!
底辺労働者と話が合わないのは仕方がない。白鳥が黒鳥の群れの中に
いるようなものだから。
390名無しなのに合格:2010/01/16(土) 16:57:38 ID:zLAPx5/30
さすがに麻雀やる人すくなくなったよな、寂しい。
今は酒さえ飲めればなんとかなる
391名無しなのに合格:2010/01/16(土) 18:16:35 ID:MZ7lA6kY0
パチンコはともかくタバコ、酒はサラリーマン社会に必要なものだ

たとえば、休憩時間に喫煙室に行って同僚や上司がタバコをふかしつつさりげなく情報交換を行っている。タバコを吸えなくてもそこに行って情報を得る努力をしなければならない。
次に酒。アフターの酒は職場の愚痴大会でもあったりするが、情報交換の場でもある。

タバコ、酒の付き合いが出来る人が出世するのはこのため。もっとも、タバコ酒が出来なくても自分の方から積極的に情報収集に徹してれば出来ないことでもない。
ちなみにアメリカでは日本と違って夜の接待という概念が無い代わりにランチミーティング形式で商談を進める。会議もそう。
ピザを頬張りながら上司の話を聞く。日本では絶対出来ないこと。

ま、それでも酒タバコが嫌っていう人はアメリカに行けばいい。
392名無しなのに合格:2010/01/16(土) 18:23:50 ID:zLAPx5/30
アメリカでも酒飲めないやつはぼっちになっちゃうぞ
393名無しなのに合格:2010/01/16(土) 18:29:07 ID:MZ7lA6kY0
ほぉ、君の説が正しいとすれば彼は人生終了ってわけか。アハハハハ
394名無しなのに合格:2010/01/16(土) 18:30:19 ID:tZYtUUum0
酒、タバコ、パチンコの嫌いな生真面目で人間関係の苦手なボッチ候補のヒッキー乙w
395名無しなのに合格:2010/01/16(土) 18:36:05 ID:HsRi+zJI0
ここ、大学受験サロン板なんだが、
若い人もいるのに、酒、タバコ、パチンコを押し付けてなにが目的?
そもそも、ここでそんなこと書いているやつの立場が知りたい。
すでに底辺サラリーマンの世界にいるやつが
ここの将来や未来がある連中に、嫉妬してんのかな?
396名無しなのに合格:2010/01/16(土) 18:36:34 ID:UnXLJyy9O
タバコ吸わない方が主流だよ
397名無しなのに合格:2010/01/16(土) 18:37:20 ID:tZYtUUum0
>学者タイプだな。学問研究に打ち込めばノーベル賞も期待できる!

学問の世界も人間関係が全てを決めることも知らない世間知らず乙w

出世するには非常勤、常勤講師、専任講師、助教授、准教授、教授など
階段を上がっていく必要があり、教授への絶対忠誠が求められる。常に
接待wしかも教授になるには教授会での根回し接待なども必要。生真面
目で研究だけしている無愛想なやつは成果が出る前に追い出されるだけ。
医者の世界も同様w弁護士に至っては生真面目じゃ仕事にすらならんw
交渉力は営業力だ。
398名無しなのに合格:2010/01/16(土) 18:39:26 ID:zLAPx5/30
若い人ってwこのスレの住人て20代後半以上でしょ
スレタイからして。
399名無しなのに合格:2010/01/16(土) 18:42:05 ID:tZYtUUum0
悔しくて何か反論したかったのだろうw哀れなやつw
400名無しなのに合格:2010/01/16(土) 18:52:39 ID:HsRi+zJI0
自分が底辺の世界にいると、他人まで巻き添えにしたくなるらしいw
401名無しなのに合格:2010/01/16(土) 19:26:03 ID:tZYtUUum0
酒、タバコ、パチンコが嫌いなやつは当然、宴会や合コンも苦手w
人前でカラオケ歌うなんて超苦手wクラブで踊ったことすらないw
兎に角人の輪に入って行くのが苦手w
お世辞を言うのが大嫌いw
話題も固くつまらん屁理屈で相手をうんざりさせる名人w
自分で自分を偉い人間と思い込んでいるとんでもない勘違い野郎w
みんなの嫌われ者w
そしてボッチw
402名無しなのに合格:2010/01/16(土) 19:35:39 ID:MZ7lA6kY0
>ここの将来や未来がある連中に、嫉妬してんのかな?

30代の人間が将来や未来ってw 10代じゃないんだからさ。現実を見て目を覚ませよ
403名無しなのに合格:2010/01/17(日) 00:59:11 ID:HXRtsDox0
そんなことよりお前らセンターの話しろ
404名無しなのに合格:2010/01/17(日) 01:03:47 ID:OUOCgjs40
報告が無いのは撃沈じゃね?
405名無しなのに合格:2010/01/17(日) 01:21:18 ID:Nr2eglvk0
そもそも社会人入試にセンター試験は必要ないだろw
406名無しなのに合格:2010/01/17(日) 01:56:58 ID:OUOCgjs40
国立大医学部志望の馬鹿なおっさんどものことだよw
407名無しなのに合格:2010/01/17(日) 04:17:13 ID:iWF+iG3B0
>>397
>学問の世界も人間関係が全てを決めることも知らない・・・

助教授なんてもう存在しないよ。助教は昔の助手程度。
何も知らないで知ったかぶりをするんじゃないよ!
<学問の世界では、本当に能力があれば出世できるよ。>
人間関係が重要になるのは、能力がないのに出世したい
場合。「人間関係」とは結局 「営業」 だ。どこでも
作れる物を売る場合は営業は重要だ。しかし、そこしか
作れない物を特許を取って売る場合は、営業などしなくても
客が殺到する。それと同じことさ。
   
408名無しなのに合格:2010/01/17(日) 04:27:49 ID:7H+cYtWaO
>>407
よかったね

頑張れ君ー

億ぐらい稼いで安泰しなよー
409名無しなのに合格:2010/01/17(日) 04:41:13 ID:DnieHjSQ0
ID:7H+cYtWaO、涙目www せいぜい底辺サラリーマンがんばれよwww
410名無しなのに合格:2010/01/17(日) 06:39:50 ID:7FdR/vpF0
おっさん学生って向学心で大学入ったんだと思ってた
まさか就職のために大学入るとは…
411名無しなのに合格:2010/01/17(日) 08:37:47 ID:Mx4SgAkR0
<学問の世界では、本当に能力があれば出世できるよ。>

笑い

コイツ脳天気のアホだねw
本当に能力があるかどうかなんて上の者が認めてくれなきゃ日の目を見ないよw
反感買って握りつぶされてしまった学者も大勢いるのに。
論文発表すら認められずにね。
何か勘違いしているようだw
学者の世界もどろどろした人間社会なんだぜ。
オーバードクター時代の今、何を言ってんだろこの馬鹿w
412名無しなのに合格:2010/01/17(日) 08:40:50 ID:Mx4SgAkR0
能力があっても予算がなければ研究は出来ない。予算を握っているのは誰?
一人で小説書くのと勘違いしている低能がいるようだw
413名無しなのに合格:2010/01/17(日) 17:14:24 ID:iWF+iG3B0
>>411-412
>論文発表すら認められずにね。

オマイ、本当に何も知らないんだな。
掃いて捨てるほどいろいろな学会があって、自分で自由に論文を発表できる
ことも知らないのか?
予算のかかる一部の理系の研究以外にも、いろいろな分野の学問研究があるだろうが。
  
アホなの? 死にたいの?
  
414名無しなのに合格:2010/01/17(日) 17:54:34 ID:Mx4SgAkR0
あらら・・・早朝四時に2ちゃんねるやってるネット廃人が反論して来たよ!(笑)
相手にするだけ慈善事業とも思えるよね?単なる基地外でしょうかね?
まあ、コイツが天才的才能があって「学会」に論文掲載するのかどうか生暖かく見守ろうよw
議論するだけ時間の無駄って感じだなw
415名無しなのに合格:2010/01/17(日) 18:07:31 ID:iWF+iG3B0
>>414


議論に負けると、こういうことを書く人ってよくいるよね。 ぷっ。


416名無しなのに合格:2010/01/17(日) 18:25:18 ID:HXRtsDox0
そんなことよりお前らセンター2日目はどうだったんだよ?
417名無しなのに合格:2010/01/17(日) 18:28:19 ID:FsdFS59C0
>>414
朝寝て夕方起きたようなプータローの相手すんなよ。そんなやつの言うこと問題外。
418名無しなのに合格:2010/01/17(日) 18:42:04 ID:iWF+iG3B0
>>414 >>417
今は、夜の仕事で夜型の生活を送っている人たちが沢山いるんだぞ。
オマエら、夜中に病気になっても救急車を呼ぶ資格はないからな!
  
419名無しなのに合格:2010/01/17(日) 20:50:19 ID:PSgTRJyG0
センター報告するよ。
一日目は国語のロリコンに引いて、英語の目撃者に英語しゃべってるのに車左車線かよと突っ込み
熊みたいに可愛いというリスニングに呆れ、二日目は易化した生物に文系有利を予測し
数UBの計算に疲れ、化学・物理受験の人の少なさに技術大国の終焉を感じたwww
他の人はどうだった?
420名無しなのに合格:2010/01/17(日) 21:04:19 ID:qBQG+hAK0
2番じゃ駄目なんですか?
421名無しなのに合格:2010/01/17(日) 21:15:28 ID:jxi3DPVV0
>>414
議論w 議論だったのか?ただの荒らしのくせによく言う。
死ぬしかないとか、樹海へ行けだとか、そういうフレーズが好きな奴だ。しかしそれはお前が無意識下に持っているイメージだろ。
お前のように、自分というものが無く、他人や世間などといったものから如何に評価されるかばかりを考え、それだけが
基準になっている人間は、いつか必ず行き詰る。社会に出たら、自分より優秀な人間など、掃いて捨てるほどいるからだ。
自分より優秀な人間に負け将来行き詰ったその時、自殺するのは、正常な人が持たない極端なイメージを持ち、自分の基準
というものがまるで無い、それこそお前のようなタイプだよ。
何せ、勤め人に比べたらぜんぜん楽な学生の分際で、ちょっとストレスが溜まったくらいで、自分より「基準」が下だと思った人が
いそうな掲示板を荒らして、憂さを晴らし自分を慰めるくらいの精神の弱さだからなw
しかもお前が上だと思っているその「基準」とは、ただ将来こうなるはずだと想像しているだけで、それは何の確約も無い妄想だ。

お前が書き込む「世間では」という話は、全て何の経験も実感もこもっていない。つまり聞いたとか読んだとか僕考えたんだけどという、
こちらも想像や妄想でしかない。そんな妄想に「世間の評価」などという服を着せて取り繕い、ひとの上に立ったようなつもりで
ああ気持ちいいとやっている。
お前はまるで餓鬼みたいに未熟で幼稚な人間だ。そんなクズが万能感を勃起させながら、偉そうに他人に説教みたいな事をするな。
説教や議論ではない。実際は妄想に基づいた話で、ただの荒らしでしかないから、余計にお前は滑稽だ。
422名無しなのに合格:2010/01/17(日) 21:56:51 ID:G79oAthU0
世相なのか再受験っぽい人結構居たなぁ
あ、現役なのに再受験生扱いしてたらごめんなw
見た目そういう高校生も居るし
423名無しなのに合格:2010/01/17(日) 21:57:13 ID:DnieHjSQ0
>>421
おいおい、落ち着けよ。血管ぶちきれそうで、顔真っ赤じゃないかw
本来、5行くらいで済むような内容だし、
相当な鬱憤がたまってないと、ここまでの長文にならないよな・・・
せっかくの日曜にこんな場所でこんな長文書いてる
あんたに同情してやるよw なにがしたいのか分からんけどな・・・
424名無しなのに合格:2010/01/17(日) 22:42:50 ID:wUdEm0450
>>423
触らないほうがいいよ。会話を求めて終日粘着されるよ。寂しいニートだから。
下手に触ると原稿用紙十枚分くらい反論されるよ。議論したくてウズウズしてるんだから。
425るろう:2010/01/17(日) 23:06:44 ID:15oWG1AY0
聖女ですね、分かります
426名無しなのに合格:2010/01/18(月) 01:51:38 ID:32GtUnZI0
30から大学入ってインフラ系(電力)に転職できますか?
427名無しなのに合格:2010/01/18(月) 01:52:44 ID:U96WWZ0S0
>>426
無理
428名無しなのに合格:2010/01/18(月) 07:29:29 ID:WDvACZYr0
さー、やっと仕事が終わったから夕方まで寝るぞー。
バカは無職ニートだと思っているようだが、昼勤連中よりも
いっぱい稼いでいるぞー。
429名無しなのに合格:2010/01/18(月) 10:51:37 ID:U9pQPsqb0
以前電車の中で聞いた会話を思い出した。
女「日曜日でも仕事する人がいるんだね。」
男「よく日曜なのに働くよなwww」

おまいら、今乗ってる電車を誰が動かしていると思うんだ。
おまいらの食った昼飯は、誰か作ったんだよ。
俺も勤務が不規則なんだが、暴れてるやつらって同じ思考なんかね?
430名無しなのに合格:2010/01/18(月) 11:51:08 ID:WaHOC+Dy0
このスレは、いつのまにか無職ニートが逆転するために受験すると思ってるからな。
別に転職や趣味で大学に行く奴もいるだろう。
431名無しなのに合格:2010/01/18(月) 12:15:26 ID:VYk3i4dF0
>>429
囚人服着て電車乗ってた人は死にそうな顔してた
432名無しなのに合格:2010/01/18(月) 12:15:41 ID:U96WWZ0S0
趣味はともかく転職目的で大学に行く馬鹿なんているのか?
433名無しなのに合格:2010/01/18(月) 13:15:43 ID:WaHOC+Dy0
医者はどうかんがえても大学経由だろ
434名無しなのに合格:2010/01/18(月) 17:23:59 ID:sJdO4fDX0
428 :名無しなのに合格:2010/01/18(月) 07:29:29 ID:WDvACZYr0
さー、やっと仕事が終わったから夕方まで寝るぞー。
バカは無職ニートだと思っているようだが、昼勤連中よりも
いっぱい稼いでいるぞー。

プータローだってバレバレなのにみっともねー言い訳乙w
昼夜逆転生活のネット廃人徹夜男w恥ずかしくて言い訳せずにはいられないんだろ?プゲラw
435名無しなのに合格:2010/01/18(月) 18:00:39 ID:BIxrO0/50
>>426
中途採用なら可能性があるんじゃ?
まぁ、職歴があって年齢が35手前なら
数%ならチャンスはあると思う。
436名無しなのに合格:2010/01/18(月) 18:18:19 ID:WaHOC+Dy0
ハーバードのローに行きたいお^^
今の成績じゃ全然無理だお^^
437名無しなのに合格:2010/01/18(月) 18:42:51 ID:WDvACZYr0
>>429
そうだろうね。
「夜は眠るのが常識」「祝休日は働かないのが常識」・・・
というような思考しか出来ない連中は、入試でもパターン化された解答
しか書けないんだろうね。
  
438名無しなのに合格:2010/01/18(月) 19:01:41 ID:U96WWZ0S0
>>436
ハーバードは学力+αが必要。
そして、アメリカの大学は日本みたいにマターリはできないよ。
平均成績がB以下になったら問答無用で退学処分。(一個でもDを出してしまうとアウト)
てかMBAでしょ?
ハーバードでMBAを取ったら職歴無しでも野村総研に入れるだろう。
439名無しなのに合格:2010/01/18(月) 19:43:17 ID:sJdO4fDX0
>>438
BとかDとか関係ないよ。HBSでは毎学期ごと下位10%が強制退学になる
というチキンゲーム。借りに全員がAならAでも退学になる。
課題は一人では出来ないからチームを組む。科目ごとに担当者がノートを作る。
除け者になったら即アウト確定だ。ケーススタディってやつだ。
ネイティブじゃない日本人が翻訳しながらじゃ量的にはなから無理だし。
440名無しなのに合格:2010/01/18(月) 19:51:44 ID:U96WWZ0S0
>>439
オー、指摘ありがとう
大学によって違うんかね
レポートコピペしたら退学なのは共通のようだが
441名無しなのに合格:2010/01/18(月) 20:54:21 ID:5UzjD81c0
>>433
それは転職とは言わねーよバカ

にしてもお前らセンター受けてないのか?
この板の中でもここは特に異質だな
何か加齢臭がする
442名無しなのに合格:2010/01/18(月) 21:34:50 ID:U9pQPsqb0
おまいは 受けたの?
443るろう:2010/01/18(月) 22:20:38 ID:AFIJwtXr0
このスレおもろい
444名無しなのに合格:2010/01/18(月) 22:55:44 ID:U96WWZ0S0
結果が散々だったから書くに書けないだろう
445名無しなのに合格:2010/01/19(火) 03:15:18 ID:tBiOl0Ii0
>>438
MBAはいらない。法律家にはなるつもりないけど、ローにいきたい。
てかよっぽど飛びぬけてないと、職歴なしではビジネススクールは入れない
来年度に出願予定。
446名無しなのに合格:2010/01/19(火) 16:53:04 ID:Sanx2TT80
30歳から数学やりはじめようスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1209208800/

109 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2009/09/26(土) 05:55:41
30歳からはじめても、真面目に学べば遅くて40歳くらい
までにはまともに習得出来るだろう。
その上で、誰か親切な人に適切に指導を受ける事が出来れば、
50歳までに数本程度論文を書いて講演してみるのも不可能
でないかもしれませんね。
無理に数学者に転職とかはよほど業績もあげることが出来て、
そういう話も自然に出てきて確実性がない限り、考えない方
がいいと思う。
独学では損な点もあるけど、カリキュラムや学ぶ内容や順序
を自分で考える楽しみや、学び方やペースを周りに左右され
て混乱したりという事を避ける事が出来るかもしれませんね。


良レス
447名無しなのに合格:2010/01/19(火) 18:10:50 ID:+j8qgduv0
なにが言いたいのかわからん。
448名無しなのに合格:2010/01/20(水) 04:07:45 ID:9klUGBms0
タレントの山田雅人さん、今年は東大に合格すればいいね。

http://yamada-masato.laff.jp/blog/
   
449名無しなのに合格:2010/01/20(水) 09:30:35 ID:T+MzBYYF0
35でニートだから
人気がない数学教師って需要がありそうだから
目指そうと思うが
数学は中学から大嫌いな科目なんだよな
明星大学教育学部数学科の通信教育課程に入ろうと思うんだが
その前に偏差値35くらいの奴が中高の復習できる良書ないかな
450名無しなのに合格:2010/01/20(水) 10:27:47 ID:HTmpjO4V0
先に教員採用試験に年齢制限かかってないか確認した方がいいと思うぞ…
451名無しなのに合格:2010/01/20(水) 13:22:40 ID:Zk7Jm/a70
いいかげん年齢制限撤廃してほしいよな、こんな露骨な差別あるの先進国でも日本くらいなもんだろ
452名無しなのに合格:2010/01/20(水) 15:07:39 ID:+jD8tNs90
年齢制限撤廃しても若者が優先されるのは変わりませんから
453名無しなのに合格:2010/01/20(水) 16:13:04 ID:loVRMqka0
年齢制限が無くなれば少しは変わるだろう。
少し変われば採用担当者に認められる人も出てくるだろう。
454名無しなのに合格:2010/01/20(水) 18:03:50 ID:+jD8tNs90
少しは変わる? 変わりませんよ。
〜だろう、と期待ばかりしてないで今してることに全力を尽くせば良いだけ
455名無しなのに合格:2010/01/20(水) 19:38:45 ID:9klUGBms0
公立じゃなく、私立(中学・高校)の先生を目指せば
年齢は関係ないお。
456名無しなのに合格:2010/01/20(水) 20:04:14 ID:6oQIm1H20
私立って割とまもとな大学出てる人が多いような・・・
公立だとコミュ力も求められるよ
だが決して学業面での指導を疎かにしていいわけではない
権威がないと教育熱は高いものの私立には通えない子供やその親の対応には苦慮するぞ・・・
457名無しなのに合格:2010/01/21(木) 00:54:24 ID:PBKLYZQT0
センター受けてきた。
想定以上に点取れた。
二次も頑張るわ。
458名無しなのに合格:2010/01/21(木) 01:16:38 ID:vBQ/OU/H0
d
459名無しなのに合格:2010/01/21(木) 03:56:13 ID:m3Zp4hr80
>>457
どこの大学狙いですか?
460名無しなのに合格:2010/01/21(木) 23:49:00 ID:PBKLYZQT0
難しい大学の文系学部
461名無しなのに合格:2010/01/23(土) 01:25:13 ID:56gjBfO90
age
462名無しなのに合格:2010/01/23(土) 05:22:48 ID:qYLLge3s0
東京・京都・東北・神戸・一橋大に入れるよう頑張る。
一定の学生の質も勉強する環境には必要だと大学時代に痛感したものだ。
463名無しなのに合格:2010/01/23(土) 05:35:12 ID:qe/fdSKD0
難関資格でも目指してんの?
たしかに環境は必要かもしれないけど、ただの言い訳としか思えない
464名無しなのに合格:2010/01/23(土) 07:14:51 ID:zO17+dY40
山田雅人さん、センター9割取れたのかなあ?
   
465名無しなのに合格:2010/01/23(土) 16:33:28 ID:fLMF2eFG0
30過ぎでも、教師になれますか?
466名無しなのに合格:2010/01/23(土) 16:49:25 ID:Wf7dzhnS0
>>465
マジレスすると、年齢制限があるから厳しいと思う。
東京都だと、35歳までかな。
それがなくても、少子化で状況は厳しくなる一方だろうし、
倍率もものすごく高いから、確実になれるという保証はない。
4673流大学落ち ◆itz5dcuaHk :2010/01/24(日) 04:33:37 ID:2rGiCoD80
 また規制されていまして、ようやく解除されました。先週にセンター試験が
終わり、このスレの方で受けられた人も居ると思います。
 丁度、一年前は僕も受験勉強をしててセンター受けてたことは今でも、それほど
遠い過去のことでは無いと感じています。国公立の方は2次試験、私立の方は一般を
陰ながら応援しております。

>>369

 ええ前にも書いたと思いますが、少しずつ知り合いや友人も増えて毎日楽しく
過ごしております。


>>370

 以前にも投稿しましたが少なくとも普段僕と交流をしている方に関しては特に
年齢差も感じずに過ごしております。
 センターの結果が出てるので何処の大学の文系を受けられるのかは存じませんが心から
応援しております。

468名無しなのに合格:2010/01/24(日) 17:10:39 ID:+Xc8MuT80
>>465
たしか埼玉県は50までokだったような・・・

>>467
3流はバイトとかやってる?一人暮らし?

469名無しなのに合格:2010/01/24(日) 18:34:20 ID:L9EKA06H0
>>467
ストレス発散に荒らし行為するのは止めような
470名無しなのに合格:2010/01/25(月) 17:23:57 ID:4yCSIIWD0
センター受けた人達、結果はどうだった?
471名無しなのに合格:2010/01/25(月) 20:53:14 ID:2TIjwg130
受験校は1校だけなので自己採してないというのは少数派ですねたぶん・・・
472名無しなのに合格:2010/01/25(月) 21:58:00 ID:7n3HAq+Y0
水野の数学参考書レビュー[高校数学・大学入試]
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209882338/626-628
【無念】就きたかったけど諦めた職業【無念】
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1263645874/
参考書売買スレッド Part8
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1245876308/651
▲8▽いつまでも頭が子犬臭い▽9▲
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1203251901/
473名無しなのに合格:2010/01/26(火) 07:42:41 ID:w9vV+LMg0
足切りはクリア出来そうなので出願するよ。
受験料を支払いに銀行に行ったら、合格祈願とかいたティッシュくれた。
474名無しなのに合格:2010/01/26(火) 19:51:53 ID:V1KjOH1I0
>>465
都道府県によるけど50歳ぐらいまでいんじゃない?
475名無しなのに合格:2010/01/26(火) 23:45:04 ID:+8JG36SZ0
50歳の新人教師とか一人前になる前に定年w
退職金もなしですね?
476名無しなのに合格:2010/01/26(火) 23:47:58 ID:+8JG36SZ0
ああ、センター失敗したんで大学受験諦めます。まあ、30過ぎて大学とか所詮は無理でした。
時間と労力の無駄ですね。バイトしながら資格目指しますわ。じゃあね。
477名無しなのに合格:2010/01/27(水) 00:09:38 ID:dbcBE1oI0
そして資格も失敗するんだろ
478名無しなのに合格:2010/01/27(水) 00:18:38 ID:PHoGuCj90
まず大学だよ。早稲田乱れうち準備完了しますた!
479名無しなのに合格:2010/01/27(水) 00:47:34 ID:LoDVRb0G0
諦めたらそこで試合終了だよ
480名無しなのに合格:2010/01/27(水) 17:44:06 ID:1akf4h4y0
30過ぎてエリート目指してるから無理があるんだよ。
仮に一流大卒で一流企業勤務のエリートでも35歳で転職したらグレードがた落ちだからね。
今から大学行って就職とか馬鹿を通り越してるとしか思えん。
481名無しなのに合格:2010/01/27(水) 19:56:24 ID:NR/nxubk0
>>480
>仮に一流大卒で一流企業勤務のエリートでも35歳で転職したらグレードがた落ちだからね。

35歳でヘッドハンティングされて転職し、さらにグレードアップする人も
意外に多いよ。それに、グレードダウンしても好きな仕事や生き方に変わる
のなら全然OKじゃん。
482名無しなのに合格:2010/01/27(水) 21:46:57 ID:8QBRDjz+O
>>478何歳ですか?
483名無しなのに合格:2010/01/27(水) 21:57:16 ID:GbtNPq+Z0
>>482
35歳。2年前このスレを発見して今年から受験。政経
文学以外全てに出願してきた。
484名無しなのに合格:2010/01/27(水) 21:59:29 ID:dbcBE1oI0
>>481
それは35歳まで仕事に充実してきた人間の話だろ?
フリーターとか、しがないサラリーマンが突然エリート目指したいと言い出すこと自体無理がありすぎる。
485名無しなのに合格:2010/01/27(水) 22:09:41 ID:8QBRDjz+O
>>483まじっすか。お互いがんばりましょう!!早稲田で会いましょう!
486名無しなのに合格:2010/01/27(水) 22:12:21 ID:jI/EqXyD0
今日、日本経済論の学年末テストだった。設問から飛躍して強引に自説展開してやったわw
487名無しなのに合格:2010/01/27(水) 22:18:53 ID:jI/EqXyD0
そう、大学行くのは一個の自己実現なんだよね。お前らがどの程度の人生を送ってきたのか知らんが、
2ちゃんではDラン大呼ばわりでも無職の頃に比べて近所の専業主婦やガキ共からのイヤガラセが減ったわ。
あいつらの能力じゃDラン大すら入れんからなw 世間なんて案外そんなもん。
488名無しなのに合格:2010/01/27(水) 22:23:05 ID:dbcBE1oI0
で、就職できず大卒フリーターと。まぁ高望みせず中小零細企業を頑張って受けたらいいよ
489名無しなのに合格:2010/01/27(水) 23:06:54 ID:ZpuX+GV50
大企業が幸せなのかどうか分からないよ
490名無しなのに合格:2010/01/27(水) 23:38:35 ID:LoDVRb0G0
>>483
努力家だな。健闘を祈る。
491名無しなのに合格:2010/01/27(水) 23:41:37 ID:9Yv9VrgF0
>>486
来年もがんばれwwwww
492名無しなのに合格:2010/01/28(木) 00:06:01 ID:AHBUseud0
30歳こえて、大学4年間行くのは、どう考えても不利になるだけだろ。
そこまでして大卒になっても、それが有利に生きる就職先がない。
年齢と不況の厳しさが分かってないな。

それなら4年かけて勉強して、医学部にでも入ったほうが、
よっぽど救いようがある。
493名無しなのに合格:2010/01/28(木) 00:10:44 ID:/TetbBkN0
>年齢

これが一番大きい
まぁその時になってみたら実感することですから
494名無しなのに合格:2010/01/28(木) 00:35:14 ID:9L/xMt6g0
24歳で受験勉強しようと思いますが
ここにいるひとはどう思いますか?
専門っていう手もあるんですが
大学はだめでしょうか?
495名無しなのに合格:2010/01/28(木) 00:46:56 ID:/TetbBkN0
>>494
http://agora-web.jp/archives/900497.html
専門学校に行きなさい。
496名無しなのに合格:2010/01/28(木) 01:40:32 ID:vz2C45tPO
今教育学部で、教師七年くらいやってから獣医学部に30くらいで入る人生計画あるんだけど、やっぱ六年って長いよな…。。

四年くらいで詰め込んで出来ないのかな?海外とかも六年なの?
497名無しなのに合格:2010/01/28(木) 02:42:02 ID:/TetbBkN0
>>496
学士編入だと2年次編入が多いが、唯一岐阜大学だけが3年次編入だから4年くらいで詰め込める。
なお、試験方法は
第1次:課題作文
第2次:小論文、英語
第3次:面接
倍率17.6

てか、このくらいぐぐれば出てきたんだが。もっとも君では無理だろうがな
498名無しなのに合格:2010/01/28(木) 09:57:06 ID:nZUA4Mtg0
文系受けるならキャリアがあって資格でも取らない限り
卒業後は厳しそうだな。
499名無しなのに合格:2010/01/28(木) 10:25:54 ID:7F/T0sg6O
このスレの30代にも2種類いて

・一度大学を卒業し、現在もきちんと社会人をしている30代

・高卒でフリーターや底辺をさまよってる30代

がいる。
前者は、この歳で大学を出ても 何も有利にはならないし、就職も大学再入学以前にキャリアがなければ難しいことを知っている。
単に学問的好奇心から敢えて大学に再度入りたいだけなのだが

問題は後者の勘違い。
大学に一度も入ったことない上に、社会でも虐げられているため
大学に変な幻想を抱いている。大学と大学卒の実際を知らないために。
曰わく、30代でも大学出れば企業に就職できる
大学出れば人生逆転できると。

後者は、高卒で虐げられてきたから仕方ないとはいへ
可哀想なほど無知。世間知らず。
500名無しなのに合格:2010/01/28(木) 10:55:04 ID:k99nwQg+O
批判精神に実効性が無い点に関しては、
お前とあんまり変わらないけどな。

つまり両方とも馬鹿ってこと。
501名無しなのに合格:2010/01/28(木) 11:03:41 ID:/TetbBkN0
キャリアが無いから新卒採用になるんだけど、年齢制限がある。制限が無い場合でも年齢で不利になるのは言うまでもない。
例えば出版社、テレビ局など一部の企業は1984年(26歳)以降生まれを対象としたのが多い。新聞社は30歳までの所が多い。
エントリーの段階でプルダウンメニューに1983年以前が無いためエントリー不能。
実際に就職活動してみて思い知ればいいよ。
502名無しなのに合格:2010/01/28(木) 11:17:44 ID:aJIngNszO
じゃあどうすんのよ?
503名無しなのに合格:2010/01/28(木) 11:25:20 ID:7F/T0sg6O
つまりフリーターが就職目的で大学に入るとか、人生逆転を狙うとかは無理ということ。
504名無しなのに合格:2010/01/28(木) 11:31:20 ID:/TetbBkN0
人生逆転はまず無理だね。正社員になるのも怪しい。

>>502
大手病にならないこと。中小も受けまくって、時には中途採用にも応募しまくる。
新卒学生以上の努力をして(仕事は選ばないこと)どっか採用してくれるかもしれない。
高卒やフリーターがマシになる程度と思った方がいいかもね。

不幸なのは大卒フリーターだと思う
505名無しなのに合格:2010/01/28(木) 11:31:22 ID:aJIngNszO
でもフリーターでいるよりましだろ。ずっとこの先フリーターなんだし、年とったら切られるだろうし。
506名無しなのに合格:2010/01/28(木) 11:33:53 ID:/TetbBkN0
>>505
大卒以上の契約社員や派遣社員にはなれるかもしれない。そういった点では時給が高くなる分マシになるかも。
だけど、正社員でも切られるこの時世だからね。

ただ、4年間通ってン百万の学費を払って、それに見合った結果は得られないと思うよ。
たとえ東大であっても「年齢制限」の壁は越えられない。
507名無しなのに合格:2010/01/28(木) 11:37:43 ID:aJIngNszO
なるへそ。29歳くらいの卒業でも無理か?
508名無しなのに合格:2010/01/28(木) 11:44:39 ID:/TetbBkN0
>>507
29歳なら公務員試験を受けられるからまだマシ
それでも不利なのには変わりないけどね
509名無しなのに合格:2010/01/28(木) 11:49:30 ID:aJIngNszO
じゃあ28歳卒業は?
510名無しなのに合格:2010/01/28(木) 12:03:25 ID:EycQFeL8O
んなことは言われんでもわかっとるよ
親戚に現役受験生がいるが16時間とかハンパない勉強してるし
自分がその年齢の時なにをしていたかと言うと・・・そのツケが来てるってことだろ

まあ負け組なりに努力することを学んで、それを受験に向けてるわけよ
511名無しなのに合格:2010/01/28(木) 12:26:07 ID:/TetbBkN0
>>509
その書き方だと大手企業に行きたい口ぶりだけど、28歳じゃあ厳しいよ

じゃあ27歳卒業は?って来そうだけどそもそも新卒採用における年齢制限(厳密には企業が必要とする年齢層)は25-27歳までと言われている。
それ以降はエントリーできなかったり、エントリーしたとしても年齢を見た段階で自動的に落とすようにしている。
募集要項には明確に記載されていないため、問い合わせしてみてわかるケースも多々ある。
22-24歳の若い新卒学生よりも応募できる企業が少なくなるため、かなり不利。
金融系はほぼ無理(特に銀行は絶対無理)。
業界をあまり選べず、会社選びできる余裕が無いと言える。

ま、実際に就職活動してみたときに嫌でも解ることなんで。
512名無しなのに合格:2010/01/28(木) 12:32:45 ID:WPPpXHzM0
東大法学部ならなんとかなる


かも

513名無しなのに合格:2010/01/28(木) 12:52:49 ID:aJIngNszO
>>511
大手無理ってわかってます。中小優良がよいかなと。27歳まで、なんとかなるんですか?もちろん格段に不利なのはわかってます。
514名無しなのに合格:2010/01/28(木) 12:59:43 ID:7F/T0sg6O
サンロー國學院の馬鹿が来てやがるよwww
お前、何万回同じこと聞いてんだ?
死んでろ。
515名無しなのに合格:2010/01/28(木) 13:02:33 ID:aJIngNszO
>>514嫌です。死にませんんよ。あなたのほうが馬鹿だと思います。一応河合の記述で偏差値60後半ありますし。
516名無しなのに合格:2010/01/28(木) 13:03:56 ID:7F/T0sg6O
サンロー國學院ですら就職困難なのによwww
517名無しなのに合格:2010/01/28(木) 13:07:16 ID:aJIngNszO
>>516かわいそうな人だな…
518名無しなのに合格:2010/01/28(木) 13:09:13 ID:7F/T0sg6O
俺がお前の憧れの大学の人でもか?
死んでろよ、土方國學院が。
519名無しなのに合格:2010/01/28(木) 13:10:34 ID:7F/T0sg6O
>>517
お前、一年に何回同じこと聞いてんの?
520名無しなのに合格:2010/01/28(木) 13:13:14 ID:aJIngNszO
まぁ別にここは掲示板ですから何聞こうと勝手だろ
それに君俺がここにくるとすぐでてくるね。ずっと常駐してるんだ。執念深いね
521名無しなのに合格:2010/01/28(木) 13:54:50 ID:FN+MMYD70
大学で勉強することはもちろん、受からなくても受験勉強をするだけでも、
それは将来必ず役に立つ。世の中や人間に対する見方・考え方が微妙に
変わるからだ。
522名無しなのに合格:2010/01/28(木) 15:08:31 ID:AHBUseud0
で?っていう
523名無しなのに合格:2010/01/28(木) 15:53:34 ID:N5IJx0KD0
http://www.garbagenews.com/img/gn-20090130-07.gif
http://www.garbagenews.com/img/gn-20090130-09.gif

大卒、高卒関係なく20代30代は虐げられてるんだよ
524名無しなのに合格:2010/01/28(木) 15:58:03 ID:nrl/mH2X0
でも、それって昔からでしょ?
525名無しなのに合格:2010/01/28(木) 16:27:50 ID:N5IJx0KD0
昔からっていつのこと?
派遣法緩和の目的は高齢者の雇用を守るため。

竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/campaignmani_article/002058.html
>同一賃金、同一労働に基づく労働の最適配分こそ、経済成長の基礎となるからである。
http://sfc-forum.sfc.keio.ac.jp/forumnews/news80/forumnews80-1.html
>終身雇用、年功序列という雇用形態への偏重から訣別し、同一労働同一賃金の原則の確立("日本版オランダ革命")に取り組むべき
http://policywatch.jp/agendas/5

勝間和代氏

>その時のコメントの中で、私が耳を疑ったのは、石原議員が派遣法緩和の目的について、
>はっきりと「非正規の職種を増やしたのは、高年齢の正規雇用を守るため」と言い切ったことです。
>日本において、終身雇用の制度は既得権益として確立していて、中高年だけがその利権を享受していることが、現在の若者の雇用の問題の根本にあります。
http://morningmanga.com/katsuma/090402.html
526名無しなのに合格:2010/01/28(木) 16:43:27 ID:/TetbBkN0
>>513
なんか荒れ出したけど、原因は君?

>>514によると、恐らく三浪の大学生が再受験を考えてるってところか?それで27歳までどうにかしたいと。
もしそうだとしたら荒れても仕方ないだろう・・・あとは自分の問題なので頑張って下さい。
敢えて言うなら27歳までなら安心、というわけでもないですよ。
なぜか? 22歳の現役生(早稲田、東工大など)でも就職の決まってない人がいるんですから。

もっと言えば、年増は年齢や他の要素のせいにしがちですので、人事に見透かされる恐れがあります。
そのことをよく考えた上で再受験をしてください。まぁ、これ以上聞くだけ無駄だと思いますんで。
527名無しなのに合格:2010/01/28(木) 16:50:47 ID:AO3qnr4J0
極論が多くなってきたなこのスレ。
528名無しなのに合格:2010/01/28(木) 16:58:29 ID:evLqkJjr0
その子有名な子だよ、この手の年増しスレでは。

高卒後3浪して国学院に入って現在在学中(2年生で23歳)
で、早稲田に幻想を抱いてて、国学院から早稲田に入ろうとして
去年(国学院一年)の冬に早稲田をうけて失敗。去年の今頃もこの手のスレで
27歳卒業で就職できますか、と繰り返してた。
今年は一つ歳をとったので「28歳で就職できますか?大手企業に就職したいです。」
と質問を繰り返す。
で、例えば>>511のような丁寧なレスが返ってきても
「28でも大手に就職した人をしっています。自分は大手に行こうと思います(キリッ」
「早稲田から28歳でゴールドサンサックスに就職した人がいると早稲田に確認をとりました。自分もそうなります」
などと言う。
だったら最初から聞くなよ、っていう。
三浪で国学院でも就職難しいのに、実質5浪でも早稲田に入ればバラ色だと思ってるところがイタイ。
何度>>511のような丁寧なレスをもらっても、それに納得できずに一年中「28歳で就職できますか?」と
繰り返してんだよ。

俺も今年だけでも何度も見たわ。
「28歳で就職できますか?」ときたら100%その子。
529名無しなのに合格:2010/01/28(木) 17:03:43 ID:/TetbBkN0
>>527
就職できる・できないだけで答えたら、「できない」確率の方が上なんだよ。別に極論ではないし、むしろ「できる」方が極論に近い。

>>528
なるほど。
まぁ自分で考えて行動できない人は何やっても無理ですよ。
以後、同じ様な人が現れたらスルーすることにしますわ
530名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:22:34 ID:aJIngNszO
はぁーたくおまえらは馬鹿だな。荒れる原因を作ってんのはおまえだろ。俺は28歳で就職活動すんのってどんな感じか聞いただけじゃん?何回聞こうが答える人が変わってるんだからいいじゃない!実際このスレも同じことの繰り返しで12スレまで来たわけだし。
531名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:23:22 ID:aJIngNszO
13スレね。
532名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:23:42 ID:/TetbBkN0
豹変しすぎてワロタ
533名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:32:57 ID:7F/T0sg6O
みんな呆れてるよ。
534名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:36:37 ID:aJIngNszO
なんで?みんな同じことの繰り返しでしょ?なんで俺だけいけないの?若い俺に嫉妬してるとしか思えないよ
535名無しなのに合格:2010/01/28(木) 18:59:21 ID:IF5Hmua80
30代 職歴なし 就職 でぐぐってみれば
536名無しなのに合格:2010/01/28(木) 19:07:22 ID:7F/T0sg6O
この流れ、前にもどこかで見たな。
サンロー國學院が来ると必ずこうなる。
537名無しなのに合格:2010/01/28(木) 19:33:36 ID:lhVbieZR0
>>483
>>485は激励しているにみえるけど
内心馬鹿にしているからね。35歳で大学受験とか馬鹿じゃね?
538名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:04:24 ID:4YTXs5KV0
まだ早稲田に夜間学部があった頃はそのまんま東のように
変わり者のワケあり社会人が働きながら社学や二文に通った時期もあったけどね
今35歳で早稲田に入るオッサンはいねーいねー
早稲田の通信教育部で我慢しておけよ
539名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:13:17 ID:Bh5hIJKk0
まあ、30過ぎて大学受験というのは趣味か無駄ってことでしょ?自己満足の世界。
540名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:16:42 ID:/TetbBkN0
高卒が大学に通うのは大卒という資格を得るため「大卒以上の求人に応募できるという意味」に過ぎず
既に大卒が再び大学に通うのは医歯薬以外意味なし。
541名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:25:20 ID:Bh5hIJKk0
30過ぎて「医学部病」に取り付かれた基地外というのが粘着してるのもここの特徴w
何年経っても受かった話を聞かないwいるのは医学生を詐称してる重症の基地外w夜は
徹夜で2ちゃんねる三昧wきっと精神病なんだろうねw

医学部なんて18歳で受かってるやつが大勢いるのに大卒30過ぎで何年も浪人とか無能
なやつの悪あがきとしか思えんw時間と金と労力の無駄だねw
542名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:28:09 ID:4YTXs5KV0
まぁそだな
一生医学部を受け続けるよりは早稲田でも何でも通った方が建設的かもしれんな
543名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:36:42 ID:AHBUseud0
早稲田出ても就職無いのに?w
544名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:40:08 ID:/TetbBkN0
こいつって昔あっちのスレにいたキチガイかw
まぁ30過ぎてからの大学受験で早稲田に行きたがる人は学歴コンプ以外何者でもないな
545名無しなのに合格:2010/01/28(木) 22:52:18 ID:Bh5hIJKk0
求人誌でもハローワークでも35歳以上の求人は異常に少ない。あるのは現業職。
現業職の場合、かえって高学歴は敬遠されることが多い。わざわざ大学に行くこと
自体無意味。専門学校に行くとか資格(手に職系の資格なw弁護士、会計士とか夢
見るなw)を取って働けるところで働くしかないね。賃金も欲張るなwそれ以上は
望めないよw年なんだからw
546名無しなのに合格:2010/01/29(金) 01:16:28 ID:nAHK5hcr0
とりあえず大学冬休みになったんでまたカネ儲けに精を出します。
547名無しなのに合格:2010/01/29(金) 01:36:57 ID:G5+rAMCm0
大学受験の話より
卒業後に待ち受ける不安に話が集中するのは
このスレならではの光景か。。。
548名無しなのに合格:2010/01/29(金) 01:50:52 ID:0B9PHFJz0
30にもなって、卒業後のことを考えないで行動するのは、
無責任なだけだと思うよ。
大学に4年間遊びにいくような年齢じゃないし。
5494割:2010/01/29(金) 02:09:29 ID:1W9F2DYn0
27歳で名古屋大学いって
9年勉強して博士号とって
36歳で教壇にたったひともいるじゃんよ
「オール1のおちこぼれ教師になる」という本参照
550名無しなのに合格:2010/01/29(金) 02:10:39 ID:TrrUrfvf0
おまいら>>510読めよ。
無職ニート組は何かにエネルギー向けることが肝要なんだろ。
本来10代で済ませることだが周回遅れでやってるんだよ。
殆ど詰んでるんだし一年ぐらい何かに力を注いでも罰は当たらないだろ。
551名無しなのに合格:2010/01/29(金) 02:16:08 ID:LsbppfA2O
>>547
不安になるなら何でこの歳で大学に行こうと思うの?
就職にも無関係、職歴にブランク、お金は出て行く一方…
5524割:2010/01/29(金) 02:16:15 ID:1W9F2DYn0
そうだな
仕事以外でやることといったら
@遊ぶ
A猛勉強する
の二択じゃんか
どうせ遊んでてもいいことなかったんだから
勉強してたほうがいいよ
5534割:2010/01/29(金) 02:18:11 ID:1W9F2DYn0
>>551
大学いって勉強したいからに決まってるだろ
554名無しなのに合格:2010/01/29(金) 02:19:01 ID:LsbppfA2O

・一度大学を卒業したことのある人

・大学自体に入ったことのない人

この2つでスレを分けないと話が噛み合わないし、話の次元が違ってくるキガス
555名無しなのに合格:2010/01/29(金) 02:19:12 ID:P3JJG2G10
本当にお前ら社会人経験を得た30代なの?w
18、19のガキみたいなこと言うね
>何かにエネルギー向けることが肝要なんだろ
こんなの甘え以外のなにものでもない

社会に出たら努力は認めてもらえず結果だけが認められる
結果を出せ
556名無しなのに合格:2010/01/29(金) 02:21:20 ID:TrrUrfvf0
>>555
だから彼らはそこで止まってるんだよ
色々とな
5574割:2010/01/29(金) 02:21:48 ID:1W9F2DYn0
まあその唯一世間にみとめてもらえる「結果」をだすために
エネルギーは不可欠なわけですが
558名無しなのに合格:2010/01/29(金) 02:43:32 ID:0B9PHFJz0
そんなに勉強したいやつは、医学部目指せよ。勉強したいんだろ?

大学で勉強したいとか、抽象的なことばっか言ってて、
なにを勉強したいのか決まってないようなやつが、
4年間でどれだけのものを学べるか疑問だね。大学に期待しすぎだろ。
そんな調子だと、大学に受かった時点で、燃え尽きるだろうな。
周りはそこそこ勉強をこなしながら、大学生活を楽しむ若者ばかり、
大学ってそんなに大したものではない。30歳なんて、浮くと思うよ。
559名無しなのに合格:2010/01/29(金) 02:45:55 ID:amW7glep0
ああせっかく>>548では意外と良い事言ってたのに、そんな事言ってたら台無しだ。
560名無しなのに合格:2010/01/29(金) 02:48:20 ID:P3JJG2G10
医学部目指せよなんて容易く言うんじゃねぇよカス
お前が医大生ならまだしも
5614割:2010/01/29(金) 02:54:22 ID:1W9F2DYn0
医学部至上主義ですねー
なんでそんなに医学部医学部っていうんでしょう
自分の人生やりたいようにやればいいでしょう
562名無しなのに合格:2010/01/29(金) 04:09:02 ID:LfsXHWcFO
“東大理V行くぞ! 三十路吉原ソープ嬢のマターリ受験生日記(・∀・)”
ってブログなくなってる…

なんでだ?
563名無しなのに合格:2010/01/29(金) 04:43:30 ID:R6QkmFxg0
>>562
検索してキャッシュをクリックすれば呼び出せる。
しかし彼女は本気なのか?
山田雅人さんとどっちが先に東大に入るか、楽しみだな。
   
564名無しなのに合格:2010/01/29(金) 05:03:37 ID:8lxg/JIzO
>>561の言うとおり医学部医学部2ちゃんのやつ概してうるさい

好きにすればいいと思う
けど30にもなって大学入るのは「日本では」意味ないと思う

565名無しなのに合格:2010/01/29(金) 05:44:43 ID:j1OrBhaN0
>>529
35歳くらいまでなら、ハロワにあるような職で選り好みしなければ確率が低いとは言い切れない。
35歳以降でも人によっては就職出来る可能性は低くは無いだろう。
あなたの書いている事は妥当な所もあるけど、書き方のニュアンスから極論的な考え方が出ている。
ハロワじゃ無くても世間にある変では無い真っ当な職業でもあなたの想像以上に職はある。
新卒の就職活動で応募するような職だけが職じゃ無い。
てか同じような事も書いてたし分かっているような気もするが。
そのような書き方はしない方が良い。

就職する事が単に可能か不可能かといった問いなら、そういう人がいるなら可能という答えが妥当。
たとえそれが新卒採用の話だったとしても。
誰でも出来るかという問いなら、それは誰でもでは無いというのが答えだろう。
30歳以降の新卒採用で就職出来る可能性が高いか低いかという問いなら、可能性が低いというのが妥当だろう。
ただあなたの書き方は正確に書こうとしている側面と、正確性を欠くバイアスがかかっている側面がせめぎあってる。そしてあなたは大学で学問をするという事の意味が分かっていないようでもある。
566名無しなのに合格:2010/01/29(金) 07:19:02 ID:8e5Nv09p0
>>565
それだけ書けるのになんで無職なんすか?
567名無しなのに合格:2010/01/29(金) 09:33:52 ID:LsbppfA2O
>>565
自分の就職の可能性を否定されたくない気持ちはわかるが
世間知らずすぎる。
フリーターだろ。

568名無しなのに合格:2010/01/29(金) 11:14:48 ID:R6QkmFxg0
東国原英夫は43歳で大学に入ったんだろ。
30歳はまだまだ若い。夜間でも通信でも放送でも、
勉強することはいいことだお。
569名無しなのに合格:2010/01/29(金) 12:44:19 ID:Vyc+W1j/O
東国原は謹慎してたといえテレビの仕事があって、貯金もあるだろうし、なんともなるが、
一般人は学費、生活費、就職先、といった問題はあるがな
570名無しなのに合格:2010/01/29(金) 13:06:32 ID:8e5Nv09p0
謹慎中はテレビ出演してなかったはず。その間勉強してて予備校にも通っていた。(英語強化のため)
当時の二文の社会人入試は小論文、英語、面接のみだったから。
571名無しなのに合格:2010/01/29(金) 13:22:08 ID:w3g9rVia0
成績1位になってアカポス狙いたいんだけど卒業時30過ぎじゃ無理かな?
572名無しなのに合格:2010/01/29(金) 13:24:30 ID:x2f7BcJw0

社会では家族よりも仕事、趣味より仕事、サビ残しないと許さないという奴隷適正ばかり重要視されます。
573名無しなのに合格:2010/01/29(金) 13:38:22 ID:nUbflici0
宮崎県知事と自分を同列に考える馬鹿がいますw
574名無しなのに合格:2010/01/29(金) 14:59:56 ID:0B9PHFJz0
30歳にもなって、大学行けばなんとかなると思ってるやつは、
恥ずかしいことだ。
575名無しなのに合格:2010/01/29(金) 15:06:20 ID:k22axeoY0
576名無しなのに合格:2010/01/29(金) 15:15:09 ID:k22axeoY0
577名無しなのに合格:2010/01/29(金) 15:16:05 ID:nUbflici0
30歳を過ぎると逆に学歴がどうでも良くなってくるってのに。
例えば一流大卒一流企業管理職で40歳で退社、その後、ハロワや求人誌で
仕事探して面接受けてもどこも雇ってくれないよwそのうち失業保険切れて、
貯蓄も使い果たしてマンション追い出されて終わりだってw
受験勉強が得意だった無職の中年男なんてただの無職の中年男なんだってw
前いた会社の年収を保障してくれる会社なんてねーぜ!そもそも中年なんて
雇わないってw
ためしに30過ぎて大学行くのも良いよwそして現実を思い知れw
578名無しなのに合格:2010/01/29(金) 15:39:02 ID:/p6/DiBg0
妄想スパイラルww
おまいも思い知ったら?
579名無しなのに合格:2010/01/29(金) 15:39:15 ID:8e5Nv09p0
大学自体に入ったことない人にとっては念願の大学生になれるんだからそれで十分満足するんだろ
580名無しなのに合格:2010/01/29(金) 16:43:06 ID:0B9PHFJz0
弁護士等になりたいから法学部に行く、とか、
医者になるために医学部に行く、というならまだ分かる。

だが、大卒になりたいとか、大学生活をエンジョイしたいから、
なんていう理由だけで、
資格に結びつかない学部を目指すのには疑問がある。

30代の大人にあるべきビジョンが無いんだよ。

”ただ目の前にあるものをがんばればなんとかなる”なら、
フリーターはいない。

結局、勉強がしたいのではなく、自己満足なんだよね。結局、
大卒フリーターになって、余計仕事が見つからなくなるだけ。
581名無しなのに合格:2010/01/29(金) 18:06:52 ID:nUbflici0
企業活動で果たして学歴で成果を挙げれれるかどうか考えてみたら?
年収とか月収とかそこから割り出される結果だと思うんだけど?
582名無しなのに合格:2010/01/29(金) 19:50:01 ID:x2f7BcJw0
そもそも人足らずで流動性も激しい医療業界ならまだしも
正直、日本の糞みたいな労働環境で企業就職なんてよくやる気になるなと思う。
労働者を人として扱ってる企業マジで少ないのに。
殆どの企業が自分のところの企業にはいると
その会社でしか通用しないように教育される。
だから首切られても中々再就職なしでリストラに怯える日々、
経営者に足元みられサビ残や不当な賃金で働かされる。
583名無しなのに合格:2010/01/29(金) 20:42:17 ID:0B9PHFJz0
もっともな話だな。
一流企業でも大変だし、中小ブラック企業でも大変だろう。

大学には「自由に好きなことを学びたい」とこだわるくせに、
サラリーマンになることにはなぜ抵抗がないのか不思議だよ。
サラリーマン(仮になれたらの話だが)になってからの人生のほうが、
大学4年間よりずっとずっと長いのに、よく、就職できればなんでもいい、
とか思えるよな。それこそ、世間知らずで夢も自由も無い人生だ。
30歳にもなって、そんな「普通」にこだわる発想しか無いから、
その「普通」にすらなれないことになるんだよ。
584名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:01:48 ID:8e5Nv09p0
〜疑問がある
〜だけ

明らかにいつもの人ですね、わかります。
585名無しなのに合格:2010/01/29(金) 21:40:41 ID:LsbppfA2O
>>574
大学に一度も入ったことがない奴は大学に対して変に妄想が膨らむんだろな。
586名無しなのに合格:2010/01/29(金) 22:53:02 ID:8lxg/JIzO
それにつきるね
不細工が整形さえすれば幸せに生きられると思ってるのとおなじ
デブガ痩せさえすれば美人になれると思ってるのと同じ
587名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:24:31 ID:nUbflici0
この期に及んで医学部とか弁護士とか騒いでいるのも痛々しい。もう終わってるんだよ。手遅れだってw
588名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:26:59 ID:AEgMME0W0
30にもなって「努力すればなんだって実現可能」と思っちゃうところがもう救いようないよな・・・
589名無しなのに合格:2010/01/29(金) 23:59:48 ID:/lAfeJpe0
>>584
いつもの荒らしだな
590名無しなのに合格:2010/01/30(土) 00:07:04 ID:/NzHPsFH0
忘れた頃に帰ってくる荒らしクン

恥ずかしい奴だ
591名無しなのに合格:2010/01/30(土) 00:12:14 ID:H1Gv56D30
30過ぎの大学受験

1.一流大卒でも年齢制限で就職出来ない
2.年齢制限のない医学部には30過ぎではほとんど受からない

しかし・・・

極少数の成功例を自分と同一視して、願望、妄想を膨らませている30過ぎのプー

592名無しなのに合格:2010/01/30(土) 00:35:06 ID:R0YZ5oqo0
スレ当初から粘着してる人って、どんな立場の人なの?
特に、「〜にもなって」が口癖の人
593名無しなのに合格:2010/01/30(土) 00:56:39 ID:pOCb228d0
成績1位になってアカポス狙いたいんだけど卒業時30過ぎじゃ無理かな?
594名無しなのに合格:2010/01/30(土) 01:02:23 ID:QUpe/Mqu0
どんな立場かなんてわからないし、どうでもいいけどな。
まあ、内容は世間で言う余計な世話という範囲のやつだが、スレが荒れたりするから迷惑だしやめて欲しいよな。
595名無しなのに合格:2010/01/30(土) 01:36:13 ID:H1Gv56D30
35歳過ぎてハロワに行く場合、一流大学卒という肩書きが普通自動車免許以下のご利益しかないことに愕然とするはず。

ハロワ職員
「ああ、あなたの経歴にマッチした会社や仕事はありませんね」
「このままだと永久に就職出来ませんよ。プライドを捨てて現実的に考えましょうよ」
「え?運転免許も持ってないんですか?それは著しく不利ですね。」
596名無しなのに合格:2010/01/30(土) 01:48:08 ID:wWsD6/o50
>>595
35歳なら生活保護で働く必要はなくなるな
職がないのは国の責任だから職探しなんかするくらいなら
生活保護やってアルバイトでもやったほうがいい
597名無しなのに合格:2010/01/30(土) 02:28:55 ID:H1Gv56D30
近所の30過ぎのプータロー

近所のおばさん「お宅?いつも家でブラブラしてて、仕事にも行ってないようだけど?」

30過ぎのプータロー「ああ、医学部目指して再受験中です。受験浪人です。将来は医者になります。」

この会話が毎年繰り返されている。(笑)もしかすると30過ぎて無職である言い訳に医学部受験と言ってるのでは?
あるいは既に終わっている自分の人生、一発逆転でエリートになるんだ。今はその過程に過ぎないんだと自分を騙しているのか?
現実には社会のゴミなのに、変にプライドが高く諦めきれない学歴厨なんだろうか?2ちゃんねるにはこの手の基地外が大勢いるw
598名無しなのに合格:2010/01/30(土) 02:35:42 ID:R0YZ5oqo0
ID:lFxdfTnJ0
ID:CMpMMbMq0
ID:H9TmdxhG0
ID:Bh5hIJKk0
ID:nUbflici0
ID:H1Gv56D30

>>592
599名無しなのに合格:2010/01/30(土) 03:54:44 ID:8aRYEIbW0
大学冬休みに入ったが飲み会やらサークルのイベントやらゼミの集まりやらで結構忙しい。
あとカネ儲けもしなきゃいけないんだがオバカ大統領のせいで思ったほど相場が動かん。ちょっと苦しい。
600名無しなのに合格:2010/01/30(土) 06:05:06 ID:RgcFmd2F0
前にも書いたけど、進学するなら国立大、特に旧帝大。そう大学時代(地方F大)に実感した。
卒業した大学は勉強のための学校ではなく、就職のための学校という感じだった。
だから勉強に対して志の高い学生など少数に限られていたので学力的質の高い
学生の多い国立大へ進学すべきだったと後悔している。

私は専門高校卒で、高校生のとき担任へ一般受験する旨を伝えると強く反対された。
当時、なぜ担任に多浪してでも地元にある旧帝大へ入学して勉強したいと言えなかったのか・・・
確かに国立でなくとも私立大に入って頑張ればいいと、妥協したのもある。
しかしコンプレックスを抱くほど、卒業した大学の学ぶ環境は本当に悲惨なものだったから
職のことは考えずに、勉強をもう一度してみたい。そのために大学受験をすると決めた。

601名無しなのに合格:2010/01/30(土) 06:48:56 ID:reEJQaZO0
>>600
放送大学でもいいじゃん! 何歳なの?
602名無しなのに合格:2010/01/30(土) 11:23:32 ID:Wid2c5Vz0
ここで講義についてぐだぐだ言ってた人か。
603:2010/01/30(土) 15:16:04 ID:1QrY5Y0AO
29歳です
604名無しなのに合格:2010/01/30(土) 15:40:17 ID:tRypIeF20
すれ違いです
605名無しなのに合格:2010/01/30(土) 15:54:22 ID:xRVjNh+Q0
>>568
かなり特殊な例外を持ち出して一般論として語るのはどうかと
奴は当時、淫行騒動の際に謹慎中にやることなくて暇つぶしに
芸の肥やしのために二文に入っただけだからな
最初から政治家目指して早稲田に入ったわけじゃない
政経学部に編入できたのは運が良かっただけ
そこまで計算していたわけじゃない
606名無しなのに合格:2010/01/30(土) 16:00:35 ID:Wid2c5Vz0
>>605
編入じゃない。
政経のAOを受けて、普通に1学年からやり直し(それでも単位をいくつか認定してもらえたろう)
607名無しなのに合格:2010/01/30(土) 23:20:29 ID:m0hm0ozC0
最近、荒れてるな。
どうして他人に干渉したがるのかねえ。
608名無しなのに合格:2010/01/30(土) 23:39:14 ID:KTAe4I+G0
誰の干渉もしたくないやつがこんなところにくるかよwwwwww
609名無しなのに合格:2010/01/31(日) 00:11:13 ID:l+CJDL1o0
>>608
    /\___/ヽ
   / ノ'    'ヽ:::::\
   |  (・)   (・)   .:|
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  は?
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
610名無しなのに合格:2010/01/31(日) 01:20:21 ID:bnm3uhON0
成績1位になってアカポス狙いたいんだけど卒業時30過ぎじゃ無理かな?
611名無しなのに合格:2010/01/31(日) 07:41:28 ID:JV+g06B9O
>>608の国語の成績が心配だ
612名無しなのに合格:2010/01/31(日) 08:04:02 ID:nu9kW5s20

>>611

一見そう思われるけど、必ずしもそうでもないよ。

>>607 の 「どうして他人に干渉したがるのかねえ」 に対して、

>>608

「こんなところに来るのは干渉するためなんだよ」
「来る以上、干渉するのは当たり前だ」って言ってるんだから。
613名無しなのに合格:2010/01/31(日) 13:47:20 ID:P5qKt0FCP
えらい書き込みが多いな。
614名無しなのに合格:2010/01/31(日) 15:38:18 ID:FPIby9fc0
まあ、30過ぎて大学行くとか無駄じゃね?行きたきゃ勝手に行けば良いけど、ここで決意表明とかみっともなくて惨めだからやめような。
615名無しなのに合格:2010/01/31(日) 16:05:51 ID:m2PpQnmK0
両親や友人知人に決意表明しろよ
616名無しなのに合格:2010/01/31(日) 18:07:36 ID:+d7lM3Bt0
この板お前らの所有物なの?
気に入らないなら見なきゃいい、これが2chだろ
617名無しなのに合格:2010/01/31(日) 18:17:57 ID:FPIby9fc0
>>616
涙拭けよw
618名無しなのに合格:2010/01/31(日) 18:32:22 ID:LRnZxo0G0
日本の学問、特に人文や社会系の学問が発展しない理由が分かるスレだな。
欧米だと大学行くのに年齢なんか日本よりずっと関係無い。
就職が目的になりすぎてるんだよ日本は。
619名無しなのに合格:2010/01/31(日) 18:36:16 ID:LRnZxo0G0
理系も文系に比べればかなり発展してるが、
まだ無意味な年齢差別の影響が少なくない。
620名無しなのに合格:2010/01/31(日) 19:11:51 ID:wxv+Mcyg0
621名無しなのに合格:2010/01/31(日) 19:12:04 ID:wxv+Mcyg0
みす

>>614

>>592
622名無しなのに合格:2010/01/31(日) 19:22:24 ID:ONTXQ5+u0
623名無しなのに合格:2010/01/31(日) 19:51:23 ID:JV+g06B9O
まあなんだ、荒らしの相手はしない方がいいな。
こいつら、他人の気持ちというものが、全く分からないらしい。
624名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:00:38 ID:ONTXQ5+u0
いや、荒らしというかさ。30過ぎてから大学行っても結果的には就職出来ずに
問題を先延ばししてるだけにしか思えないからさ。受験勉強するよりも他にすべ
きことがあるように思えるよw何か受験という夢の中に逃避しているように見え
るんだよね。他人から見たら妄想でしょ?
625名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:06:51 ID:wxv+Mcyg0
626名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:13:36 ID:FPIby9fc0
>>624
そうそう。30過ぎのプーの現実逃避ってこと。きっと統合失調症とか鬱病とかの基地外で部屋にこもってるやつだろ?
赤の他人に決意表明とかさw大学行きたいなら勝手に勉強して勝手に受かればよかろう?時間の無駄じゃね?
627名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:15:44 ID:vd/FnHO/0
常識的な社会人が現実を教えてやってるのに、
それを荒らしだとか頭で考えずに自分の中から自動的に排除して、
自分の殻に閉じこもって現実逃避しているだけじゃないか?
628名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:26:14 ID:FPIby9fc0
30過ぎのオッサンが匿名掲示板で泣きながら「俺は勉強したいんだよー!」みたいな話w
しかも一流大学限定w見栄や名誉欲が見え隠れしてますよwおっさん!勉強なんて独学でも出来るだろ?
東大だろうが総計だろうが、学部レベルの勉強なんて「学問」ってほどのレベルじゃねーぜw
既に終わってる己の人生にまだエリートになれる道があると信じたい無職の親父w哀れだなー!
629名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:31:01 ID:wxv+Mcyg0
あれ、スルーしないでくださいよ先輩
>>592
630名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:32:14 ID:vd/FnHO/0
>>629
おまえ、自閉症だろ?
631名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:33:47 ID:wxv+Mcyg0
>>630
どこをどう解釈したらそうなるの?
あれ、効かれて不都合なことでもあるの?
632名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:33:59 ID:wxv+Mcyg0
聞かれて
633名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:34:59 ID:P5qKt0FCP
なにこのスレ。
634名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:36:39 ID:vd/FnHO/0
>>631
おまえこそ、このスレを擁護する理由を書いてみろよ。
635名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:39:16 ID:wxv+Mcyg0
>>634
いや、先に質問してるんだから逃げないで答えてくださいよ。
しかし、これまたどこをどう解釈したら俺がこのスレを擁護してることになってるの?
ただ、立場聞かれて敵耐震むき出しにするほど不都合なことがあるの?
636名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:40:31 ID:P5qKt0FCP
何でそんなに必死なの?
637名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:43:38 ID:FPIby9fc0
ID:wxv+Mcyg0
お前が異常だってのはわかったw
何?レス番指定?何のための粘着???
638名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:44:32 ID:vd/FnHO/0
>>635
他人に物事を聞くときは、自分から打ち明けるのが礼儀だ。
ガキじゃあるまいし、なんでも聞けば答えてくれると思ったら大間違いだ。
書くのには労力がかかる。その労力に見合うものを示せ。
おまえがこのスレを不毛にしているんだ。
639名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:45:31 ID:wxv+Mcyg0
>>632
何言ってるのか良くわかないけど、>>592の単純な、悪意もない質問で異常と認識するお前の脳みそってどうなってんの?
>>592に対する答えは?
640名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:47:33 ID:wxv+Mcyg0
>ガキじゃあるまいし、なんでも聞けば答えてくれると思ったら大間違いだ。

>おまえ、自閉症だろ?

ガキじゃない大人の人ってもしかしてお前みたいなエスパーだけなの?
「書くのには労力がかかる。 」と言ってる割には↑みたいな頭の悪そうな断定口調で書いちゃうし
641名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:49:12 ID:wxv+Mcyg0
それと俺は、

>おまえこそ、このスレを擁護する理由を書いてみろよ。
のレスに対し、
>しかし、これまたどこをどう解釈したら俺がこのスレを擁護してることになってるの?
と答えてるんだけど、もしかして会話できないタイプの人なの?
642名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:49:14 ID:FPIby9fc0
>>639
基地外だとは思ったがついに自問自答かよwwwwwwww
643名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:49:44 ID:vd/FnHO/0
ID:wxv+Mcyg0 と話していても不毛だろうね。
書いている人は複数いるのに、
一人の荒らしがずっと書いていると思い込んでいる。
644名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:50:00 ID:wxv+Mcyg0
なんだ、答えられないだけか
つまらないなぁ
もっとも、純粋に聞いてるだけなのに、>>592の質問された途端ファビョりだしちゃってさ
645名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:50:35 ID:wxv+Mcyg0
>>643
いんや、前から複数人いることを前提として話してるけど
646名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:52:12 ID:FPIby9fc0
周囲の全てが敵に見えるID:wxv+Mcyg0であった。馬鹿の一つ覚えw
647名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:52:54 ID:wxv+Mcyg0
そうやってはぐらかしてばっかり来たから、お前は駄目なんだよ
648名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:53:10 ID:wxv+Mcyg0
あぁ、片方は長老スレのアンチるろうの人か
649名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:53:39 ID:JV+g06B9O
現実は厳しいって話なら分かるし、俺は黙って見ている。俺もいま安月給で働いているから身に滲みている。
しかし、死んだ方がいいとか、首を吊れとか、樹海へ行けだとか、これは一体なんだ?
しかも、俺が知る限り何ヶ月も続いている。これを荒らしだと言わずに何と言うのか。
世間がこうだと書き込むなら、それはいい。だがあえて人を傷付ける言葉を選び、それを長期間粘着し続けなければならないのは何故か?俺には、コイツこそ精神病か人格障害に思える。
650るろう:2010/01/31(日) 20:53:50 ID:dirlGqZF0
この板で一番面白いスレ
651名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:54:04 ID:wxv+Mcyg0
るろう先輩きたあああああ
652名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:57:59 ID:P5qKt0FCP
まだその議論やってるの?
653名無しなのに合格:2010/01/31(日) 20:59:02 ID:wxv+Mcyg0
なんか話題になることでも提案すれば?
654名無しなのに合格:2010/01/31(日) 21:00:50 ID:FPIby9fc0
え?何?そんなに赤の他人に決意表明聞いて欲しいの?俺は一流大学受けるとか医学部受けるとかさ?(笑)
黙って勉強して、黙って受ければ?てか本気なら遊んでないで勉強でもすれば?おっさん?
655名無しなのに合格:2010/01/31(日) 21:02:39 ID:wxv+Mcyg0
いつまで逃げ回ってんの?

>>654
>>592
656名無しなのに合格:2010/01/31(日) 21:03:50 ID:P5qKt0FCP
おもしろいスレwww
657名無しなのに合格:2010/01/31(日) 21:04:16 ID:JV+g06B9O
俺は決意表明してるやつなんか見た事ないが。
658名無しなのに合格:2010/01/31(日) 21:05:51 ID:JV+g06B9O
むしろ諦めたやつを最近見たがね
659名無しなのに合格:2010/01/31(日) 21:07:27 ID:P5qKt0FCP
まぁ、人のことはどうでもいいわ。
660名無しなのに合格:2010/01/31(日) 21:21:25 ID:m2PpQnmK0
俺は既に一流大学の学生だが、就職活動のときに年齢という現実の壁を見てるわ
661名無しなのに合格:2010/01/31(日) 22:21:58 ID:P5qKt0FCP
急に書き込みが減ったな。
662名無しなのに合格:2010/01/31(日) 22:50:17 ID:wxv+Mcyg0
だから何かに期待してんなら>>653
663名無しなのに合格:2010/01/31(日) 23:26:09 ID:c6rwrQfB0
早稲田フルコースまで2週間切りました
頑張ってきま〜す
664名無しなのに合格:2010/02/01(月) 00:12:52 ID:Mr/873NW0
>>629
>>655
叩いてるのは複数みたいだけどお前はどう説明するんだ?
665名無しなのに合格:2010/02/01(月) 00:54:29 ID:y4AM5QttP
本当に行く奴はこのスレなんて見ないでしょ。
666名無しなのに合格:2010/02/01(月) 01:13:31 ID:irZbr5Vc0
放送大学って履歴書に書けるの?



667名無しなのに合格:2010/02/01(月) 02:07:35 ID:lxu3/cvr0
668名無しなのに合格:2010/02/01(月) 02:32:53 ID:y4AM5QttP
そりゃあ、卒業すれば履歴書に書けるでしょ。

まぁ、放送大学なんて考えたことがないな。
669名無しなのに合格:2010/02/01(月) 04:12:02 ID:t0n/qnrW0
夜間や通信制と言わず
昼間の一般学部に行けばいい
どうせ困るのはオッサン達だし

いやがおうでも大学に入学すれば気付くだろ
30代の大学生なんてほとんどいないことやまともな就職先なんてないことに
その時、ああ、2chの名無しの言うことは本当だったなと
気付いても手遅れなんだけどな
670名無しなのに合格:2010/02/01(月) 08:51:08 ID:Y8fN/f1S0
自己陶酔www
671名無しなのに合格:2010/02/01(月) 08:58:22 ID:in8/DtIa0
>>666
書ける
まぁ踏み台にして旧帝院へロンダするのも手だが・・・

>>669
うちの大学には40代の学生がいるよ。中小企業の社長さんだけど。
大学の案内パンフを見たら有名企業の社長さんが夜間部に通って卒業した、と書いてあった
30代以上でも学べる場、というのが本来の姿だが「就職のため」に通う馬鹿は・・・論外じゃね
672名無しなのに合格:2010/02/01(月) 13:11:30 ID:y4AM5QttP
>>669
うちの大学は結構いるよ。
673名無しなのに合格:2010/02/01(月) 13:21:39 ID:6UC7HTaw0
それは公開講座とか聴講生だな。
674名無しなのに合格:2010/02/01(月) 14:52:21 ID:34IDt13LO
俺は入学出来て卒業出来たら今の業界に戻るつもりだ。まあ意味不明な経歴になるから、これも厳しいに違いないが。
ずっと無職で、起死回生の一発のつもりで大学へ行って、就職すると言うなら確かにこれは厳しい。
しかし、そんな絵に描いたニートみたいなやつこのスレにいるか?いないだろ?さすがに30超えたら皆働いてると思うぞ。
675名無しなのに合格:2010/02/01(月) 15:16:50 ID:in8/DtIa0
「無職」はさすがにアレだろ
少なくともバイトぐらいはしてるんじゃない?
676名無しなのに合格:2010/02/01(月) 21:48:17 ID:p5kQG0QZ0
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    大人は質問に答えたりしない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   おまえの質問に答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   負けた時の処遇はこれこれこう
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    こういう施設に行き 何時間働き
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     食事は・・・・・・? 就寝時間は?
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      そんな話はいくらでもできる
677名無しなのに合格:2010/02/02(火) 10:33:56 ID:vxIxMCku0
貴乃花新理事は中学校しか出ていないのに立派だな。
人間、学歴なんか関係ないことがよく分かるよな。
678名無しなのに合格:2010/02/02(火) 10:51:29 ID:kVWMtuUU0
ここにいる30過ぎのニートってデイトレで稼ぐとか妄想してる基地外がたまにいるよね?
FXが1万円から始められる、ハイレバで大儲け出来るとかマジで信じている馬鹿なんだねw
679名無しなのに合格:2010/02/02(火) 13:27:22 ID:Fd4Kp9cz0
貴乃花が立派?
680名無しなのに合格:2010/02/02(火) 13:42:16 ID:p6Bnsf0j0
>>678
つい先刻、RBAで50万稼いだよ。まあ、生活費に消えていくがw
681名無しなのに合格:2010/02/02(火) 14:14:27 ID:kVWMtuUU0
>>680
[つい先刻、RBAで50万稼いだよ。まあ、生活費に消えていくがw ]

翻訳すると「つい先刻、お袋から学参代と偽って2千円せしめたよ。いつものことだけどw今度は模試代って言おうかなw」
682名無しなのに合格:2010/02/02(火) 14:16:00 ID:Fd4Kp9cz0
>>677
所詮、中卒の世界。
683名無しなのに合格:2010/02/02(火) 14:48:50 ID:jiuk0SZR0
ID:kVWMtuUU0

>>592
684名無しなのに合格:2010/02/02(火) 14:50:06 ID:jiuk0SZR0
抽出キーワード:30過ぎ
抽出レス数:24
685名無しなのに合格:2010/02/02(火) 14:50:11 ID:kVWMtuUU0
>>677
中卒なのに上智大卒のかーちゃん貰ってブイブイ言わせてるもんなw
女子アナ時代は一流大卒のエリート達に言い寄られてたのに選んだのは年下の中卒w
まあ、一流大卒たってリーマンじゃたかが知れてるわなw
中卒だけど横綱で名門相撲部屋の親方だし、大卒の弟子達を竹刀で殴ってシゴキまくってるからなw
そして今度は理事だよwそのうち国会議員になるかもね?
東大出ても単なるリーマンで終わるやつ多いしさwさすがだねw
686nanasi:2010/02/02(火) 15:20:29 ID:53JL4sxU0
後期
687名無しなのに合格:2010/02/02(火) 15:38:34 ID:KIbfZPvx0
>>685
>東大出ても単なるリーマンで終わるやつ多いしさwさすがだねw

それでお前はいったいどんなスペックなんだ?東大より上から目線って
どんな偉いやつなんだおまえは?
688nanasi:2010/02/02(火) 15:39:36 ID:53JL4sxU0
こうき500で広大受かる
689名無しなのに合格:2010/02/02(火) 16:19:23 ID:p6Bnsf0j0
>>681
RBAも知らんで投資うんぬん言うなよw
690名無しなのに合格:2010/02/02(火) 16:56:44 ID:Fd4Kp9cz0
必死に書き込んでる人って浪人生なのかな?
691名無しなのに合格:2010/02/02(火) 17:02:16 ID:/eo6usn90

東工大の大岡山キャンパスが
白衣姿の俺を呼んでいる!絶対合格!
692名無しなのに合格:2010/02/02(火) 18:43:15 ID:kVWMtuUU0
689 :名無しなのに合格:2010/02/02(火) 16:19:23 ID:p6Bnsf0j0
>>681
RBAも知らんで投資うんぬん言うなよw


フーン?じゃあ、お前が今日RBAにいくらつぎ込んで50万儲かったのか具体的に教えてくれよ。検証するからよw
出来なきゃ嘘っぱちだって確定するぜ。いいな?
693名無しなのに合格:2010/02/02(火) 18:55:25 ID:p6Bnsf0j0
図書館行って来た。バカは最低限↓の本を全部読んでから質問しろ。

http://topix.s225.xrea.com/
http://wikiwiki.jp/fxbook/?FrontPage
694名無しなのに合格:2010/02/02(火) 18:57:25 ID:kVWMtuUU0
あらら・・逃げたか?法螺吹きニートw
一日で50万儲かったらしいが?(大笑い)
695名無しなのに合格:2010/02/02(火) 19:29:07 ID:RR9jcIWb0
同じ多浪の彼氏か友達か彼女がほしいです
どうやったらいいでしょう
一人でさーみーしーい
696名無しなのに合格:2010/02/02(火) 19:31:28 ID:kVWMtuUU0
日給50万なら今更大学行く必要もねーよなー?(爆)年収は億単位か?(苦笑)
697名無しなのに合格:2010/02/02(火) 19:34:59 ID:RR9jcIWb0
レスがない
おまえらみんな彼女もち?
いいなあ
勝ち組じゃん
698名無しなのに合格:2010/02/02(火) 19:44:23 ID:FfZP8D+w0
ID:kVWMtuUU0
>>592
今日も逃げ回ってるなぁ
そうやって今まで嫌な事があるとすぐ逃げてきたの?
699名無しなのに合格:2010/02/02(火) 19:50:35 ID:kVWMtuUU0
え?つい先刻軽く50万稼いでから公共図書館に行ったの?????
いっその事図書館ごと買えば???????(大笑い)
700名無しなのに合格:2010/02/02(火) 21:46:30 ID:h5zGbp3NP
>>592を張りまくってる奴も相当頭悪そうだけどな
701名無しなのに合格:2010/02/02(火) 21:50:00 ID:FfZP8D+w0
>>684
それで抽出したら見事なまでにアレだな

>>700
どこがどう頭悪いの?
702名無しなのに合格:2010/02/02(火) 22:02:16 ID:h5zGbp3NP
>>701
だいたい人に質問するときはお前から答えるべきだろ

どんな立場の人なの?
30過ぎのおっさんだからそんなに怒ってるの?
703名無しなのに合格:2010/02/02(火) 22:07:03 ID:elDbfQ930
>>702
え、なんで単純な質問にすら答えてくれないの?
そして、俺はID:kVWMtuUU0に聞いてるのに、なんでお前が代理になってるの?
俺は2浪の受験生だけど
で、一応聞いておくけど、ID:kVWMtuUU0を擁護してるあなたはどんな立場の人なの?
704名無しなのに合格:2010/02/02(火) 22:07:43 ID:elDbfQ930
あれ、ID変わってるけど、ID:FfZP8D+w=俺ね
705名無しなのに合格:2010/02/02(火) 22:08:42 ID:elDbfQ930
あぁ、また多浪スレの残骸か
706名無しなのに合格:2010/02/02(火) 22:11:20 ID:h5zGbp3NP
>俺は2浪の受験生だけど
おっさんサバよみすぎだろwwwwwwwwww
707名無しなのに合格:2010/02/02(火) 22:13:42 ID:elDbfQ930
いやいや、本当のことだけど

で、長老スレにいるってことはID:h5zGbp3NP多浪なんでしょ?
708名無しなのに合格:2010/02/02(火) 22:17:16 ID:NUK+JTzK0
ほんとp2はキチガイばっかだな
709名無しなのに合格:2010/02/02(火) 22:30:08 ID:elDbfQ930
あぼーんでいいと思うけど、結局自分の立場を明かせない人なんだろうね
710名無しなのに合格:2010/02/02(火) 22:42:42 ID:AKfwg1Q30
だいたい人に質問するときはお前から答えるべきだろ(キリッ
711名無しなのに合格:2010/02/02(火) 22:53:44 ID:kVWMtuUU0
立場がどうのとか単にかまってちゃんだろ?あちこちで自演してるから年中ID変わるしねwまさにゴミw
712名無しなのに合格:2010/02/02(火) 23:09:48 ID:Yu0dN6Xc0
早稲田フルコースまで・・・・もう時間が・・・・
713名無しなのに合格:2010/02/02(火) 23:12:17 ID:elDbfQ930
スレ当初から30過ぎryのキーワードを持ち出して、相当数粘着してるお前の方がよっぽど構ってちゃんなんじゃないの?
仮に俺も構ってちゃんだとしても、その単純な質問にすら答えられない立場のお前ってなんなの?

そんでもって、都合が悪くなると自演とみなしちゃうその幸せな脳内解釈
そもそも、自演ってID変えて自分を擁護する旨の発言をすることだと思うんだけど、
>>704でちゃんと断り入れてるからなぁ。
714名無しなのに合格:2010/02/02(火) 23:29:30 ID:ZdojKNby0
ID:kVWMtuUU0はおっさんなのに頭の中は・・・だな
図星突かれてファビョりだす典型
715名無しなのに合格:2010/02/02(火) 23:36:47 ID:Fd4Kp9cz0
なにこのスレ?
716名無しなのに合格:2010/02/02(火) 23:41:59 ID:kVWMtuUU0
かまってちゃんがID変えながら俺に粘着するスレw
717名無しなのに合格:2010/02/02(火) 23:42:35 ID:0BeHGma40
また荒らされてるよ。
いい加減やめてくんねーかな。>>ID:kVWMtuUU0
いきなりスレに何の関係もないFXの話し始めてるし、書き込み回数一番多いし。
お前30代でもないし、大学生だから受験ももうやらないんだろ?皆迷惑してるんだよ。
718るろう:2010/02/03(水) 01:15:38 ID:bW/tHdjl0
仕事しながら夜間大出た人も大勢いるしな
719名無しなのに合格:2010/02/03(水) 03:56:09 ID:3gHNtgf80
ID:kVWMtuUU0はFランだろどうせ。八つ当たり野郎はいい加減消えて欲しいよな。
720名無しなのに合格:2010/02/03(水) 06:10:05 ID:WcGZqnzX0
わっせっだ
わっせっだ
頑張るぞ!
721名無しなのに合格:2010/02/03(水) 12:30:09 ID:4lhRM7r50
社会人・再受験・実質多浪生スレッド 43
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1252501395/l50
722名無しなのに合格:2010/02/03(水) 18:30:47 ID:DDUbyKdR0
オッサンがオッサン呼ばわりしてるんだね。
723名無しなのに合格:2010/02/04(木) 14:12:44 ID:TcddZH620
昨日ゼミの新歓で飲み会。新2年生の中国人留学生のコがすっごい可愛くてさw みんな意識して変な空気になってしまいましたw
7243流大学落ち ◆itz5dcuaHk :2010/02/05(金) 01:18:36 ID:ZyiKKdnX0
 このスレで受験される方はどれだけ居るか分りませんが、国公立はそのうちですし
私立はもう入試が始まっています。大変だと存じますが応援しています。

 それと僕の受験前には大学に合格したら合コンするのが夢だと投稿していた記憶が
有ります。しかし残念ながら実現していません。
 代わりといっては何ですが、普段話したりする女の知り合いは居ます。勿論、教職員ではなくて
同じ大学の女子大生ですよ。希望があればコメントしますが如何でしょうか?
725名無しなのに合格:2010/02/05(金) 03:46:01 ID:JBLL/4f70

今年もこのスレの住人から、難関大合格者が沢山出るんだろうなあ。
合格した人は後輩たちのために、必ず合格大学と勉強法の報告をしてね!
    
726名無しなのに合格:2010/02/05(金) 09:38:37 ID:slTKev210
>>724
医学生になったあとの出会いが楽しみです。いい彼女にめぐり合えるためにも
残りの追い込みに全力を注いで頑張らねば!
727名無しなのに合格:2010/02/05(金) 09:52:19 ID:6su4n0Z50
今年も?
このスレに来るのは今回が初めてだが、あっちのスレでは合格報告は皆無だったぞ

>>724
俺も合コンはまだ未実現
まぁフツーの飲み会は何度もやってるけどな
728名無しなのに合格:2010/02/05(金) 11:28:00 ID:JBLL/4f70
>>727
>合格報告は皆無だったぞ

合格したら、もう2チャンなんか忘れる人も多いよ。リア充になるからね。
729名無しなのに合格:2010/02/05(金) 11:39:13 ID:6su4n0Z50
>>728
ほぉ、非リア充の君は来年も再来年も引き続き頑張ってほしい。
730名無しなのに合格:2010/02/05(金) 11:39:42 ID:gBJigXPE0
ID:6su4n0Z50はどこに受かったの?
731名無しなのに合格:2010/02/05(金) 21:47:29 ID:ip7Mj9kg0
>昨日ゼミの新歓で飲み会。新2年生の中国人留学生のコがすっごい可愛くてさw

脳内大学では既に春(笑)脳内大学のお花畑には色取り取りのお花が咲き乱れているようです。(嘲笑)

732名無しなのに合格:2010/02/05(金) 22:05:23 ID:I5d4QVEw0
あらら、黙りこくっちゃったか
733723:2010/02/06(土) 01:16:07 ID:1HaEB9Vh0
>>731
また多浪かw おっさんなのに大学生活満喫して悪いなw お前も予備校生活今年で終わるといいなw
734名無しなのに合格:2010/02/06(土) 03:13:17 ID:OR0wGnwo0
早稲田に受かった後、合コンも楽しみの一つ
735名無しなのに合格:2010/02/06(土) 07:25:32 ID:emrgiB8z0
>>731 自分自身が脳内だと、他人も脳内だと思うんですね。わかります。
736名無しなのに合格:2010/02/06(土) 11:06:09 ID:JQ/us3VD0
ID:1HaEB9Vh0=ID:emrgiB8z0

コイツの脳内大学の新学期は2月のようだ。(笑)今頃、恥ずかしくて顔真っ赤だろ?(笑)
脳内大学お花畑学部。(嘲笑)
737名無しなのに合格:2010/02/06(土) 11:25:04 ID:JQ/us3VD0
新学期を向かえた「脳内大学」ではチャンコロねーちゃんが裸で乱舞。(笑)
統合失調症の基地外おやじは妄想世界の住民。(笑)大学に桃源郷やエルドラドを夢見ている。(笑)
738名無しなのに合格:2010/02/06(土) 13:02:27 ID:1HaEB9Vh0
>>736
お前大学行ったことねーの?新学期なんて一言も言ってねーぞ。学年末試験は2月半ばまであるが基本的には春休み。
だからこそゼミとかサークルの飲み会は割りとこの時期に集中すんだよ。
お前も予備校出たら同じようなスケジュールになんだから教えておく。今年こそ受かるといいなw
739名無しなのに合格:2010/02/06(土) 13:15:45 ID:JQ/us3VD0
>>738
プッ!見苦しくて恥ずかしい言い訳すんなよ。(笑)

>昨日「ゼミの新歓」で飲み会。「新2年生」の中国人留学生のコがすっごい可愛くてさw

「新歓」ってのは「新学期」になって「新入生」が入って来たときにするもんだよ。(苦笑)
「新二年生」ってのは四月になってようやく「二年生」になるんだよ。二月じゃまだ一年生だろ?

>ゼミとかサークルの飲み会は割りとこの時期に集中すんだよ。

春休みは帰省している学生、バイトで忙しい学生が多くて飲み会のメンツが集まらないんだよ。(笑)
大学に行った事のないお前にはわからんだろうがね。(苦笑)

お前って冬になっていきなり体育実技で「フットサル」始めたり、「さきほど」いきなり50万デイトレで
稼いだり、「二月」に「新歓」やったり思い付き出鱈目書き込むから直ぐ嘘がばれるんだよ。(嘲笑)

「恥ずかしい精神病のオヤジだな!」「樹海行って死んでコイ!!!」
740名無しなのに合格:2010/02/06(土) 13:19:28 ID:JQ/us3VD0
無関係なみなさんに言っておきますがw

飲み会は夕方からやるもんなんで、授業のある日にやるのが普通、夏休みや
春休みに「飲み会」とか聞いたことねーよー!(大笑い)

大学生活空想してる哀れな基地外のオッサンなんでしょーかねー?(笑)
741名無しなのに合格:2010/02/06(土) 14:11:40 ID:1HaEB9Vh0
お前脳内というより能無しだな。1日中2ちゃんなんかやってから多浪なんだよ。そんなヒマがあったら勉強しろよw
742名無しなのに合格:2010/02/06(土) 14:15:29 ID:JQ/us3VD0
>>741
深夜、早朝に無意味な書き込みしてるお前に言われたくねーよ。(爆)

あ、俺、これから歯医者行くからお前のお相手は出来ないよ。おっさん。
743名無しなのに合格:2010/02/06(土) 15:23:14 ID:emrgiB8z0
>>472 土曜の午後から歯医者にいくの?
744名無しなのに合格:2010/02/06(土) 15:30:47 ID:emrgiB8z0
安価ミスしました。
>>742 にです。
土曜の午後からって、病院もクリニックも歯医者も休診してない?
少し前に土曜の午後あけてるとこ探したんだけど見つからなかったんだよね。

もしかしたら、お得意の脳内歯医者に行くの?
745名無しなのに合格:2010/02/06(土) 16:37:33 ID:E2sljJLR0
>>724
三流さん専攻は何ですか?
746名無しなのに合格:2010/02/06(土) 18:09:17 ID:JQ/us3VD0
743 :名無しなのに合格:2010/02/06(土) 15:23:14 ID:emrgiB8z0
>>472 土曜の午後から歯医者にいくの?


744 :名無しなのに合格:2010/02/06(土) 15:30:47 ID:emrgiB8z0
安価ミスしました。
>>742 にです。
土曜の午後からって、病院もクリニックも歯医者も休診してない?
少し前に土曜の午後あけてるとこ探したんだけど見つからなかったんだよね。

プッ!カッペ君は墓穴を掘ったようだ。(笑)どんだけド田舎なんだよwwww
気が付いて言い訳重ねるあたり小恥ずかしい馬鹿だなw

お前は議論したくて粘着するガキだろ?麻酔打たれてだるいからこれにて終了。
何でも返レスして貰えると甘えるな。坊やw

747名無しなのに合格:2010/02/06(土) 18:38:54 ID:WY5/p0fj0
こいつ友達いないんだろうな。何度も浪人してるうちにこんな人間になっちゃったのかね。
748名無しなのに合格:2010/02/06(土) 20:23:06 ID:emrgiB8z0
>>743 田舎といえば田舎ですわ。休診の質問と安価ミスとの因果関係は?
で、土曜日の午後に診療してもらったの?
で、麻酔は局所麻酔だけだけど、どうしてだるいの?
そこまで書き込みしたら、その歯科医に当然抗議してるよね!!

749名無しなのに合格:2010/02/06(土) 22:07:39 ID:JQ/us3VD0
>田舎といえば田舎ですわ。休診の質問と安価ミスとの因果関係は?

別にアンカーミスなんてしてないじゃん?お前のアンカは正しいよw恥ずかしいやつw

>で、土曜日の午後に診療してもらったの?

土曜の午後に歯科医に治療してもらうのがそんなに珍しいのか?カッペ君?
ちなみに俺の歯科医は土日も夜8時まで診療してるぜ。歯科医は四人いるし。
田舎ものはこれだよ。(笑)きっと信じられなかったんだろうな。(大笑い)
きっとATMも日曜は使えないとかさ。(笑)

>で、麻酔は局所麻酔だけだけど、どうしてだるいの?

三箇所に注射打たれて親知らず抜かれて痛み止めのんでるんだからだるいに決まってんだろ?
全身麻酔や笑気ガスなんて使ってねーぜ。30分もかかってねーんだ。(笑)

>そこまで書き込みしたら、その歯科医に当然抗議してるよね!!

治療してもらって何で歯科医に抗議するのか理解出来ない。やっぱ基地外。(笑)

結論ーお前は基地外のかまってちゃんだろ?2チャンネル探し回って上がって来た
スレで議論相手見つけて大喜びしてるニートってとこだな。(笑)

納得して別の相手探すこったな。(嘲笑)物を知らないって哀れだね。 相手するだけ疲れる。
750名無しなのに合格:2010/02/06(土) 22:20:13 ID:NKWgr2wB0
なんだこのスレ
751名無しなのに合格:2010/02/06(土) 23:18:17 ID:36Am5AN80
おれ30半ばリーマンだけど3月で会社辞めて予備校に通って医学部受けることにした。
参考書買ってぼちぼち勉強始めてるけど化学科出身なのに化学ほとんど忘れてて笑った。
752名無しなのに合格:2010/02/07(日) 00:35:28 ID:POcJynJM0
>>751
それじゃ永久に無理。
753名無しなのに合格:2010/02/07(日) 00:40:05 ID:JW9U//Qb0
予備校は無駄銭
754名無しなのに合格:2010/02/07(日) 00:57:30 ID:psm/6pus0
再受験で医学部受かった人の大半が予備校逝ってる印象
ブログとかで
755名無しなのに合格:2010/02/07(日) 01:24:28 ID:POcJynJM0
会社辞めないほうがいいよ。きっと後悔する。
756名無しなのに合格:2010/02/07(日) 01:30:16 ID:tlfZQzTc0
大学の化学科出ておいて、受験勉強を経験しているはずなのに、
予備校なんて通う必要あるのか? 金がもったいないぞ。
その金で参考書買ってやるほうが効率いい。
荒川英輔の医学部勉強法本とか知ってる?
そこに、なにやったらいいか書いてあるから。

あと会社に不満がないなら、なるべくやめないほうがいいような・・・。
もし再就職するとき、前より条件いい職場につくことは難しいし。
757名無しなのに合格:2010/02/07(日) 01:37:26 ID:BShwPcef0
あの本読んで自分もできる気になっちゃって人生しくじるんだろうなぁ
758名無しなのに合格:2010/02/07(日) 03:37:39 ID:ZZK1NNq50
名古屋大学文系は、30代40代は、いるのかなぁ?
759名無しなのに合格:2010/02/07(日) 08:44:24 ID:AA8PLfiH0
会社は絶対に辞めてはいけない。働きながら勉強するんだ。
それで合格するのかと言われると確かに厳しいが、辞めるのはリスクが高すぎる。
俺もこんなんじゃだめだと思いつつ、平日は1、2時間しか出来てないけどな。
760名無しなのに合格:2010/02/07(日) 09:25:15 ID:fPp6AV5z0
>>462
遅レスだが神戸大学の文系は教授陣はいいが学生の室は低い
理系は全てが終わってる
761名無しなのに合格:2010/02/07(日) 14:33:35 ID:nxqJaP1F0
>>758
例の高校講師が30代で名大じゃなかったっけ?

>>760
学生の質は知らんが優秀な教授陣が多いのはたしか。
んで同志社とかの教授になるんだ。(同志社の教授には神大出身が多い)
762名無しなのに合格:2010/02/07(日) 15:28:22 ID:ZZK1NNq50
ああ、オール1の教師かぁ。あの人は名大だったのかぁ。
俺はずっと塾講師をしてて、もっと教育学について本格的に勉強してみたいんで
文学部の教育学科へ行こうと思ってるんだけども、30代後半で入れてもらえるかどうか
心配だなぁ。ちなみに塾の仕事は夜だから、昼間に大学へ行くのは時間的に問題ないわけで・・。
763名無しなのに合格:2010/02/07(日) 15:36:23 ID:xrSEwd710
授業は夜だろうけど、他の仕事はないのか
764名無しなのに合格:2010/02/07(日) 17:07:56 ID:nxqJaP1F0
>>762
すまん、調べてみたら宮本延春氏は27歳で名古屋大学の推薦入試で理学部物理学科へ入学したとある。
しかも中卒だった彼は24歳のときに定時制高校へ入学。高校での成績が優秀だったのだろう。名古屋大学への推薦入試を受けられたわけだから。
そして大学院(修士・博士)を経て、36歳のときに教諭に採用され、現在に至る。

・・・で、彼は理系だから>>758のいう「文系」にはいないかもしれない。いたとしても、卒業後の保証は無いでしょう。まぁ何歳でも大学に行くのは自由です。でも卒業後の保証は無い。
765名無しなのに合格:2010/02/07(日) 17:44:54 ID:tlfZQzTc0
高齢での大学は、
医療系学部以外はやめといたほうがいいと思う。
どう考えてみても、生活の保証が無いから。
すでに職業があって、違う時間帯に大学も通うのはいいけど、
職業がなくて大学に行っても、就職できない。
766名無しなのに合格:2010/02/07(日) 18:57:19 ID:POcJynJM0
医療系というのもやめておいたほうがいいな。どっち道受からないから妄想で終わるよ。
767名無しなのに合格:2010/02/07(日) 19:17:42 ID:Systky/L0
一週間前に何の勉強したか覚えてますか?

一瞬で思い浮かんだ人は受験成功。頭のいい人。

思い出せなかった人は例え10時間勉強しても
一週間経てば忘れる頭、もしくはただ書く作業をしてるだけなので受験失敗。

必死にやった時間が水の泡。浪人確定。
768名無しなのに合格:2010/02/07(日) 19:46:36 ID:POcJynJM0
再受験で一番痛いのが医学部馬鹿ね。ほとんど受かりません。早めに諦めて。
769名無しなのに合格:2010/02/07(日) 20:02:41 ID:7dSVZq5H0
痛いのは非医学部受験者でしょ?
770名無しなのに合格:2010/02/07(日) 20:10:11 ID:SPzxBkvg0
おまえら受験だけはしろよ 
771762:2010/02/07(日) 20:11:14 ID:ZZK1NNq50
>>763
塾と言っても私の場合は自分で開いてる塾なので・・。雑務はほとんど無いんですわ。

>>764
ありがとう。
772名無しなのに合格:2010/02/07(日) 20:12:15 ID:AA8PLfiH0
俺も医学部は現実的ではないと思うな。医者になるようなやつを想像してみろ。それこそ学年トップレベルのほんの一握りだろう。
自分の頭がそのレベルだったかどうか、よく思い出したほうがいい。一体どれだけ勉強しなきゃいけないのか。
ショートスリーパーになって、睡眠時間削りながら並ではない勉強したら合格するかもな。
俺は昔ショートスリーパーの本を買って実践してみたが、仕事中に吐き気がしてだめだった。

>>769
医学部以外でも就職先はあるだろ?卒業して新卒枠で考えたら、年齢がネックになって、それは絶望的だろう。
しかし中途採用枠ならそれなりにあるんじゃないか?もちろんある意味ブラックかもしれないが、高卒のブラックよりはるかにマシだろう。
773762:2010/02/07(日) 20:41:22 ID:ZZK1NNq50
医学部目指すってすごいですね。この年齢から医学部の膨大な暗記をするガッツに敬服しますわ。

私の場合は、日頃感じている塾講師としての経験的な勘を、なんとか学問的裏付けにまで
仕上げてみたいという気持ち、つまり、本を書きたいという気持ちです。

どうせなら東大へ行きたいなぁと思っていますけど、今の生徒をほったらかすわけにも行かないので
地元の名大を狙っています。名大なら、引っ越さずに塾講師を続けながら通えるので。

首と腰にヘルニアがあるので、体育実技の授業が無理ですが、私のような障害者用の体育って
あるんですかね・・
774名無しなのに合格:2010/02/07(日) 20:50:15 ID:POcJynJM0
>>773
今日は塾講師で登場かよw
775名無しなのに合格:2010/02/07(日) 20:57:34 ID:D5BqHL8U0
ID:POcJynJM0←コイツもう何週間も張り付きっぱなしの多浪生。無視が一番。
776名無しなのに合格:2010/02/07(日) 21:05:47 ID:POcJynJM0
ID:D5BqHL8U0←コイツもう何週間も張り付きっぱなしの多浪生。無視が一番。


777777:2010/02/07(日) 21:13:29 ID:NgKbwxup0

777 とりぃーーーっ
778名無しなのに合格:2010/02/07(日) 21:33:59 ID:xrSEwd710
>>775
何カ月も だよ
779名無しなのに合格:2010/02/07(日) 21:37:40 ID:AA8PLfiH0
何故何ヶ月も粘着するのか。ぜひその動機を知りたいところだw
780名無しなのに合格:2010/02/07(日) 21:41:48 ID:fmDrTdPm0
751だけど否定的な意見が多いね。
リスクは百も承知。でも妙に自信がある。
特に、英語を使う職場にいたおかげで高校生のころ大苦戦した英語が大得意になってるので
英語に時間をとられなくてすむのは大きい。あとは早いうちに当時の学力まで戻れればありかな、と
781名無しなのに合格:2010/02/07(日) 22:07:28 ID:U7kSr4QD0
>>772
同じ学年に1人いるかいないかだろ
優秀とかそんなんじゃなくて医者を目指すのなんて
それくらい医者という職業は世の中ではかなり不足してるから目指すのは多いに結構なことだろう
782名無しなのに合格:2010/02/07(日) 23:14:05 ID:nxqJaP1F0
不足してるのは田舎だけ。都市部は逆に過剰してる
私立大学独自の奨学金制度を使って、10年間指定の病院で奉公するという縛りに従うなら私立大学でも有りじゃないの?
783名無しなのに合格:2010/02/07(日) 23:51:55 ID:U7kSr4QD0
そっか
まぁちゃんと目的をもって大学に入学するなら問題ないと思うんで、どっちにしろ目指からには頑張ってほしい
784名無しなのに合格:2010/02/08(月) 12:16:08 ID:8N9N2Wbl0
受かる可能性低い医学部受験。ここで決意表明とかやめてくれ。黙って受けて受かったら学生証うpすればいいよ。
785名無しなのに合格:2010/02/08(月) 12:28:28 ID:eY+la4OO0
614 名前:名無しなのに合格 []  投稿日:2010/01/31(日) 15:38:18 ID:FPIby9fc0

まあ、30過ぎて大学行くとか無駄じゃね?行きたきゃ勝手に行けば良いけど、ここで決意表明とかみっともなくて惨めだからやめような。

                                
786名無しなのに合格:2010/02/08(月) 13:09:32 ID:8N9N2Wbl0
プータローが「俺は医学部受けるんだよー!誰か聞いてくれよー!」みたいなのって惨めでしょ?
ここで「俺は医学部受けるんだよー!」みたいなこと書かないでね。受かったら「医学部の学生証」
を堂々とうpして自慢してくれよ。期待してるぜ。おっさん。
787名無しなのに合格:2010/02/08(月) 13:14:33 ID:eY+la4OO0
788名無しなのに合格:2010/02/08(月) 16:18:24 ID:2WFRO61s0
基本的に受験版だから受ける前に情報交換する場なんだけどね
789名無しなのに合格:2010/02/08(月) 16:23:50 ID:/qNSKnAD0
だまりこくちゃったw
790名無しなのに合格:2010/02/08(月) 16:24:16 ID:k2urIYMq0
大学受験版の医学部再受験版で隔離目的のために30代専用のスレを立てたんだけど
正規の医学部再受験スレが一気に廃れたのにはフイタwおっさん率高すぎだろ?
791名無しなのに合格:2010/02/08(月) 17:14:32 ID:OoZRJSpjP
>>781
何もわかってない救いようのない馬鹿だな
今問題になってるのは地域の偏在、診療科の偏在、開業医の過剰なの

ここにいるオッサン達が仮に合格できても
楽な診療科、楽で儲かる開業医になるだろうから何の意味もない

小児科や産科医はオッサン達には年齢的に無理
792名無しなのに合格:2010/02/08(月) 20:25:50 ID:8N9N2Wbl0
普通の庶民として生きていくのに殊更学歴とか医学部とか騒ぐ必要性無いんじゃない?
それともドデカイ野望とか持ってるの?大金持ちになるとかさ?(笑)
793名無しなのに合格:2010/02/08(月) 21:01:10 ID:0Ib7VHm80
武士は食わねど、高楊枝
自尊心を失っちゃ人間終わりです!
794名無しなのに合格:2010/02/08(月) 21:09:17 ID:ayhDySGF0
その普通の庶民として生きていくのがそれなりに大変だからだよ。
新卒での就職は2浪までだし、リストラされれば再就職は大変だし、
不況でなにやっても売れない時代だし・・・
そういう戦場で食いはぐれたくないから、医師免許という一生安泰な
資格が人気があるんじゃねえか。
自分で生計立ててないやつが、普通の庶民のなにが分かる。
795名無しなのに合格:2010/02/08(月) 21:22:13 ID:0Ib7VHm80
最初から庶民の生活を希望と自分の可能性を安売りするのも
いかがなものか
796名無しなのに合格:2010/02/08(月) 21:22:53 ID:i7PJCd8M0
そらみんな
なれるものなら医者や弁護士になりたいだろうさ
なりたい職業となれる職業は違うんだぞ
797名無しなのに合格:2010/02/08(月) 23:46:16 ID:8N9N2Wbl0
世の中の大多数は普通の庶民だろ?馬鹿のくせに高望みしてんじゃねーぞ。プータロー。
何が新卒は二浪までだ。二浪もすんじゃねーよ。高卒だってちゃんと妻子を養っている
人も大勢いるんだ。いい年して何が再受験だよ。お前なんて永久に医者になんてなれな
いと断言してやるよ。まあ、2ちゃんねるなんかで俺に噛み付いてる時点で終わりだな。
パソコンの電源切って医学部への受験勉強でも死に物狂いでやりやがれ。馬鹿!
798名無しなのに合格:2010/02/08(月) 23:52:45 ID:xDsm9VdTP
799名無しなのに合格:2010/02/08(月) 23:55:53 ID:muLZs8FC0
薬学部の方が良さそうでもある。
薬局で働いたり開業したりの方が安定してそう。
詳しくは分からないで書いてるけど。
800名無しなのに合格:2010/02/09(火) 00:16:16 ID:WB+QYUMN0
医学部再受験とか何パーセントが受かってるの?
801名無しなのに合格:2010/02/09(火) 00:20:29 ID:JuWzykJu0
>>799
父親が薬剤師だが、
「もしお前が薬学部に進みたいと言い出したら全力で止める腹積もりだった。めっちゃ良い大学行って創薬でもやるつもりならいいが…。」と言われた。
業界人の目から見ると向こう十数年は悲惨な状態になるようだよ。
6年制の薬学部で医療理念までみっちり叩き込まれて、サア就職となった時今の子は様々な面で可哀想な目にあうだろうと…。
802名無しなのに合格:2010/02/09(火) 00:41:51 ID:6h+BKUBa0
それはどこの業界もかわらんと思うがなあ。
どこもこの先縮小するとか悲観論ばかり。
やっぱ公務員が一番安定してるのかね。
医療系は、この先老人が増えるから仕事はありそだけどな。
803名無しなのに合格:2010/02/09(火) 01:05:23 ID:+9CghhcZ0
薬剤師は飽和状態になり、就職は厳しくなる
と高校の先生に言われたのですが・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330766433

↑登録販売者(薬剤師でなくても一部の市販薬を売れる)制度ができて
ドラッグストアでは、薬剤師の需要が減っているようだ。どこも大変だな。

公務員は20代後半に年齢制限が多いから、30代でなるのは厳しい。

まあ、医療系といっても色々あるから、一概には言えないだろうな。

医者がそのトップだということは間違いない。
804名無しなのに合格:2010/02/09(火) 01:10:41 ID:nUMccrP60
【調査】大学ブランドランキング:<首都圏>慶應、東大、早稲田、上智…<近畿圏>京大、阪大、同志社…

★慶應1位、東大2位 大学ブランドランキング=首都圏

日経BPコンサルティングは「大学ブランド・イメージ調査 2010 (首都圏編)」の調査結果を
10日、発表した。1位は慶應義塾大学、2位は東京大学、3位は早稲田大学だった。
これは首都圏の主要大学120校を対象に、同地域在住のビジネス・パーソンや中学生以上
の子供のいる父母の目線から調査したもの。大学の「認知度/認知経路」「採用意向度」
「入学推薦度」や「子供の進学に対する意識」などのほか、大学や学生などに対する47項目
に及ぶブランド・イメージを調査してランキングした。
その結果、ブランドの総合力を表す「大学ブランド偏差値」1位は89.3ポイントを獲得した慶應
義塾大学だった。僅差での2位が東京大学(89.1)。3位には早稲田大学(86.0)が続いた。
やはりランキングに入っている大学に対しては、良いイメージが大多数である。
親としては知名度や活躍度があるほうが良いと考えているようだ。
■大学ブランド偏差値ランキング
<首都圏>
(1)慶大 89.3 (2)東大 89.1 (3)早大 86.0 (4)上智大 76.3 (5)一橋大 73.0
(6)東京工大 70.3 (7)青山学院大 67.2 (8)お茶の水女子大 65.3
(9)東京外大 65.1 (10)学習院大 63.9  (10)中央大 63.9 (12)東京理大 63.6
(12)明治大 63.6 (14)立教大 62.6 (15)津田塾大学 61.6 
(16)国際基督教大 61.3 (17)横浜国大 61.1 (18)東京学芸大 59.4
(19)千葉大 59.0 (20)法政大 58.7 (21)日大 57.7 (22)東海大 57.6
(23)フェリス女学院大 57.0 (24)東京農工大 56.8 (24)東京女子大 56.8
(26)日本女子大 55.9 (27)電気通信大 55.2 (28)芝浦工大 54.4
(29)東京電機大 53.8 (30)聖心女子大 53.5
805名無しなのに合格:2010/02/09(火) 01:13:53 ID:WB+QYUMN0
>医者がそのトップだということは間違いない。

だから何?もしやお前が医者を目指しているとか言いたいわけ?
806名無しなのに合格:2010/02/09(火) 01:33:15 ID:+9CghhcZ0
ID:8N9N2Wbl0 = ID:WB+QYUMN0 = 粘着キチガイ とみた

一人だけageているし、医者志望を探して叩こうとしている

現実世界でなにか嫌なことでもあったんだろうな
807名無しなのに合格:2010/02/09(火) 01:38:33 ID:4J/qTTEK0
そんでもって、自分の身分を聞かれるとファビョって逃亡(笑)


711 名無しなのに合格   Mail :  2010/02/02(火) 22:53:44 ID:kVWMtuUU0

立場がどうのとか単にかまってちゃんだろ?あちこちで自演してるから年中ID変わるしねwまさにゴミw

                                   
808名無しなのに合格:2010/02/09(火) 02:09:42 ID:jMgWBRDV0
>>806
基地外ばっかり
809名無しなのに合格:2010/02/09(火) 07:55:40 ID:pdM2U7WQ0
気が確かなら30から大学受験しようだなんて思わない
810名無しなのに合格:2010/02/09(火) 08:33:13 ID:rsdV/ns20
>>809
気が確かなら2ちゃんで不毛な書き込みなんかしないお。
811名無しなのに合格:2010/02/09(火) 09:29:32 ID:nWQjxSdd0
>>809
どうした?センター試験ダメだったのか?
812名無しなのに合格:2010/02/09(火) 10:36:04 ID:1OeGTee10
煽られてもそんな気にすんなよ
813名無しなのに合格:2010/02/09(火) 11:19:17 ID:6AJjwMJ00
まともな人は仕事を辞めずに勉強して、働きながら通うもんだがな
814名無しなのに合格:2010/02/09(火) 11:49:18 ID:nWQjxSdd0
>>813
まともじゃない人乙
815名無しなのに合格:2010/02/09(火) 11:51:20 ID:6AJjwMJ00
>>814
いや俺は大学生なんだが?
君は何か嫌なことでもあったのかね?言ってみてごらん。
816名無しなのに合格:2010/02/09(火) 11:53:07 ID:8J2amQhn0
>>814
お前の両親に聞いてみたら?
>>813が普通だと言うと思うよ?
お前は2chのデタラメな情報に踊らされて世間の常識から遠ざかっていることを自覚するべき
8173流大学落ち ◆itz5dcuaHk :2010/02/09(火) 21:13:40 ID:kIHguxdX0
確かに僕はまともではないかも知れないですよね。
818名無しなのに合格:2010/02/09(火) 23:20:34 ID:igUTsWBi0
大学で教職とったら公務員になれるぜ
819名無しなのに合格:2010/02/09(火) 23:22:49 ID:1AhFZdaMO
今日東洋受けたけど、禿げて白髪まじりのおじさん混じってたよ
820名無しなのに合格:2010/02/09(火) 23:41:17 ID:WB+QYUMN0
それが何か?お前も白髪になってから大学受ければいいじゃん?俺は御免被るけど。
821名無しなのに合格:2010/02/10(水) 00:44:34 ID:DYtIJqwQ0
>>820
お前こそこのスレに何か用か?
822名無しなのに合格:2010/02/10(水) 00:46:17 ID:Mw3hpCBy0
わっせっだ
わっせっだ
823名無しなのに合格:2010/02/10(水) 02:08:28 ID:Du+RhK4K0
19歳でも白髪があるけど?
824名無しなのに合格:2010/02/10(水) 05:40:06 ID:B7CTBnxg0
高校の先輩は17で白髪だらけだったなぁ
しかも天然パーマだから凄いことなってた
825名無しなのに合格:2010/02/10(水) 09:59:24 ID:4VK3wQIp0
白髪ジジイが受験してたら当然、他の受験生は嘲笑ったんだろ?
826名無しなのに合格:2010/02/10(水) 10:30:36 ID:noHD39S70
定年退職して余生に学を志す人もいるだろ
827名無しなのに合格:2010/02/10(水) 10:54:53 ID:4VK3wQIp0
じゃあ、お前も定年になって余生を過ごすために大学受験すれば良かろうw
俺はジジイになって若造の中でボッチ生活四年間なんて針のむしろは御免だがw
828名無しなのに合格:2010/02/10(水) 11:43:32 ID:Fz7FAyIY0
いいから多浪は自分の勉強しろよw
829名無しなのに合格:2010/02/10(水) 14:05:17 ID:2V32H/D00
医学部前期まであと僅か・・・
830名無しなのに合格:2010/02/10(水) 14:14:39 ID:EJSuyrLN0
俺は30だけど若く見られるから学生生活はまだ楽しめそう。
定年になってからは嫌だな。
831名無しなのに合格:2010/02/10(水) 14:42:29 ID:yWRtMnZ10
832名無しなのに合格:2010/02/10(水) 14:50:30 ID:i1UzStRd0
833名無しなのに合格:2010/02/10(水) 15:15:45 ID:4VK3wQIp0
うちの大学に30過ぎのオヤジがいるんだが、いつもボッチで階段教室の一番
後ろの席に寂しそうにポツンと1人で座っている。たまに休んだりすると宿題
を聞いていなくて、教授に指されて真っ赤な顔で立ち尽くしているw
体育実技では2人一組の柔軟体操をするときに誰も組んでくれないので一人で
右往左往。いつも余ってます。(笑)
学食でもサークルごとに談笑してる中、一番隅のテーブルの更に一番端で1人
で不味そうに定食食ってるの見かけます。
そう言えば夏休み終わってから一度も見てません。辞めたのかな?(笑)
834名無しなのに合格:2010/02/10(水) 15:16:14 ID:B7CTBnxg0
うちの大学にいた当時35歳のオッサンがまさにそんな感じw
835名無しなのに合格:2010/02/10(水) 15:16:56 ID:B7CTBnxg0
>>833
久しぶりに見たなそのコピペ
836名無しなのに合格:2010/02/10(水) 15:26:59 ID:EJroYXAY0
>>831
医学部志望者とそんな色物とを同等に語られても・・・
837名無しなのに合格:2010/02/10(水) 15:49:17 ID:4VK3wQIp0
医学部志望者は違うと言い張るプタローも、実は単なるプータローじゃん?

医学部志望者と医学部学生は全く別物。宝くじを買ったやつと当たったやつの違いだ。

近所のおばさん「あんた?いつも家でブラブラしてるけど?」

30過ぎのプー「あ、僕、医学部志望の受験生です。将来は医者になります!」

近所のおばさん「でも、もう何年もブラブラしてるけど・・・」
838名無しなのに合格:2010/02/10(水) 16:31:39 ID:EJSuyrLN0
>>831
ねーよw
漫画と現実を一緒にしてるようなキモオタは
そういう考えしかできないんだろうなw
839名無しなのに合格:2010/02/10(水) 16:37:49 ID:tt0hCYSs0
ネタをネタと解釈できない余裕の無さワロタ
840名無しなのに合格:2010/02/10(水) 17:37:02 ID:7kdVOBVC0
>>837
30過ぎの元プー「あ、僕今年、国立医学部に合格しました。医者になります!」

近所のおばさん「それはオメデトウ! 昔からあんたは立派になると思ってたよー」
  
841名無しなのに合格:2010/02/10(水) 17:38:57 ID:B7CTBnxg0
たしかに。受かってから言えって話だよな
842名無しなのに合格:2010/02/10(水) 17:41:25 ID:6u0MjACZ0
近所のおばさん「うちの娘も今年大学生なの。仲良くしてやってくださいねー」
843名無しなのに合格:2010/02/10(水) 17:43:27 ID:tt0hCYSs0
オッサンがいたたまれない件・・・
お前らの容赦の無さは若さだけが取り柄の存在ゆえだと思うんだが
844名無しなのに合格:2010/02/10(水) 17:51:11 ID:4VK3wQIp0
30過ぎの元プー「あ、僕今年、国立医学部に合格しました。医者になります!」

近所のおばさん「ええ?本当かい?学生証見せてごらん!」

30過ぎの元プー「・・・・・」

近所のおばさん「どうやら元プーじゃなくて未だにプーらしいね・・・(ニヤリ)」
845名無しなのに合格:2010/02/10(水) 17:55:16 ID:B7CTBnxg0
よくわからない。 0点
846名無しなのに合格:2010/02/10(水) 17:56:03 ID:4VK3wQIp0
定年間際の元担任が朝礼で「昨日、30過ぎの俺の昔の教え子が調査書と
卒業証明だしてくれとか言ってきて驚いたよ!(笑)何でも医学部受験する
とか言ってたな?もし今年受かったらお前らの同級生になるから仲良くして
やってくれよ!(笑)」

一同爆笑の坩堝にwwwwwww
847名無しなのに合格:2010/02/10(水) 18:05:24 ID:B7CTBnxg0
そのコピペも見たな笑
おまえ他に芸がないのか?
848名無しなのに合格:2010/02/10(水) 18:05:26 ID:7kdVOBVC0
>>846
後日談:
結局、医学部に合格したのは、その30過ぎの昔の教え子だけで、
そのとき笑っていた現役生は一人も合格しなかった。
煙草をくゆらせながら老教師がつぶやいた。
「世の中って、そんなもんだなー・・」
849名無しなのに合格:2010/02/10(水) 19:04:06 ID:Du+RhK4K0
>>831
おもしろい漫画だね。
850名無しなのに合格:2010/02/10(水) 19:20:35 ID:7kdVOBVC0
>>846
さらなる後日談:
その老教師は現在高血圧で、30過ぎて医学部に入った昔の教え子が
主治医になっているそうだ。
851名無しなのに合格:2010/02/10(水) 19:26:39 ID:MEFZP2RS0
イイハナシダ
852名無しなのに合格:2010/02/10(水) 19:47:05 ID:DYtIJqwQ0
もうこんなカスほっとけよ。荒らしてる奴、実際見たらめちゃくちゃ幼い顔立ちしてそうだ。精神年齢は顔に出るからな。
ガキの相手なんかアホらしいだろ。
こんなとこでカスとじゃれてたら、医学部合格なんて夢のまた夢だぞ。
853名無しなのに合格:2010/02/10(水) 19:57:14 ID:7kdVOBVC0
>>852
君は関東の人間か? まあ、絶対に関西人ではないな。
ユーモアを楽しむ余裕が無ければ、入試も失敗することが多いよ。
関西のお笑いに慣れ親しむことを薦めるよ。
854名無しなのに合格:2010/02/10(水) 21:32:01 ID:Fz7FAyIY0
うむ。構ってるうちにこんなにレス消費してしまった。もう多浪荒らしはオールあぼーんで。
855名無しなのに合格:2010/02/10(水) 21:43:18 ID:xFFokvCS0
医学部なんて夢みたいなこと言ってないで働けよオッサン
856名無しなのに合格:2010/02/10(水) 22:42:28 ID:mN2pCIX90
ブログによればタレントの山田雅人さんも東大を受験されるようだね。
857名無しなのに合格:2010/02/10(水) 22:57:06 ID:EJSuyrLN0
俺も理V受けるよ
858名無しなのに合格:2010/02/10(水) 23:40:36 ID:7C46T7FP0
>>855
なに同族嫌悪してんすか
859名無しなのに合格:2010/02/11(木) 00:13:53 ID:7aqX0VUx0
>>855
ライバルを減らそうとしたってそうはさせねえ!
860名無しなのに合格:2010/02/11(木) 01:52:06 ID:Lv9Uul320
毎回、同じような煽りを書き込んでるな。
861名無しなのに合格:2010/02/11(木) 01:57:17 ID:CDtBHX/L0
自分が多浪のおっさんなので、身分を問うても涙目でスルーだしね
862名無しなのに合格:2010/02/11(木) 15:45:17 ID:FrolUw4T0
山田雅人さんにもこのスレに参加しておらおう!
863名無しなのに合格:2010/02/11(木) 15:46:47 ID:FrolUw4T0
↑ おらおう! → もらおう!
864名無しなのに合格:2010/02/11(木) 16:41:14 ID:3077Xs5K0
わっせっだ
わっせっだ
865名無しなのに合格:2010/02/11(木) 19:17:36 ID:reGoQSsN0
>>856
昔テレ東の番組で芸能人が東大受験を1年でって企画があって、
彼も確かそれに出演してたような

東大どころか、大学に受かったのも1人だけというお粗末な結果だった気がするが
866名無しなのに合格:2010/02/11(木) 19:34:37 ID:cnQVRLKv0
いいじゃん?山田雅人は大阪学院大学卒の大卒だし?東大受験パフォーマンス
で人気取りしてるだけで受かるつもりなんてないって自明なんだからw
それにマジで釣られてるアホもいるしさw
867名無しなのに合格:2010/02/11(木) 19:56:12 ID:/PBh8rnd0
受験票きた〜
足切りあったんでびくびくしてたわ。
わせだガンガレ。大岡山のひと出願したんだろうか?
868名無しなのに合格:2010/02/11(木) 19:58:13 ID:FrolUw4T0
>>866
しかし、彼がかなり学力を付けてきたことは間違いないぞ。
パーフォーマンスだけではないよ。東大は無理でも、易しめの国立大学なら
もう合格できるんじゃないか?
869名無しなのに合格:2010/02/11(木) 21:22:57 ID:VjicAZj+0
そういえばラサール石井もセンター試験受けたらしいな。
どこの大学に行くつもりか知らんが。
870名無しなのに合格:2010/02/11(木) 21:32:18 ID:d7kPzTKH0
>>869
普通に考えれば東大だと思うが・・・
871名無しなのに合格:2010/02/11(木) 21:34:26 ID:d7kPzTKH0
>>866って高卒?
俺も山田さんみたいに大卒の再受験組なんだが、大卒が大学受験したらダメみたいな口調だなあんた。
872名無しなのに合格:2010/02/11(木) 22:20:53 ID:dgcVAWIB0
山田さんはあきらめるのがいやなんだって
だから受かるまで続けるだろ

人気のために受験生のフリをしてる〜みたいな発想のほうがわからんな
受かる気がないならそもそも勉強なんかしないだろ
873名無しなのに合格:2010/02/11(木) 22:28:53 ID:7tNYR/Zl0
>>867
俺も受験票きた(今日)。
ボーダー辺りだから心配はしてなかったけど、マークは何があるか分からないから。

今日きたのかな?同じ志望校だったりして。
まあ、お互いがんばりましょう。
874名無しなのに合格:2010/02/11(木) 22:29:25 ID:VjicAZj+0
>>866の口調はいつものあいつですよ
875名無しなのに合格:2010/02/11(木) 22:36:05 ID:dgcVAWIB0
6年制大学志望者いる?
社会に出るまで年数がかかることに不安だったりしない?
それまで生きて卒業できるかとか
親が死なないかとか
ペットが死なないかとか
家が破産しないかとか
876名無しなのに合格:2010/02/11(木) 22:56:00 ID:yLMbGJ1D0
>>873
医学部受験の方?
877名無しなのに合格:2010/02/11(木) 22:59:58 ID:OP3IXZZw0
>>875
就職の保証が無いのに4年制大学に道楽に行くよりはまし。
4年制大学のほうが卒後、資格にもつながらないしよっぽど不安だ。

大体、親は生命保険に入ってないのか?
仮に親が死んでも、保険金出れば、卒業まではなんとかなるだろ。
足りなければ借金もすればいいし、
医学部や薬学部なら、卒後すぐに仕事は見つかるから、すぐ返せる。
私立医学部とかでない限り、なんとかなるはずだ。
878名無しなのに合格:2010/02/11(木) 23:14:33 ID:dgcVAWIB0
現役で入った前の大学在学中にガンで母親死んだし
(しかもガン保険に入ってなかったので遺産は2年分の私立学費分)
父親も余命いくばくだ
兄弟もいないし親戚もこのまえ死んだ
ほんと人間はすぐに死ぬ
879名無しなのに合格:2010/02/11(木) 23:28:01 ID:cnQVRLKv0
30過ぎだと親も死亡保険には入れない年齢だろうな。死んだら葬式代でちゃら。(笑)
きっといい年こいてニートだから親の僅かな年金にたかる寄生虫なんだろうなw
普通30過ぎなら就職して親を養ってるのが普通なんだが?今更大学受験とか親不孝だよな?
医学部受からなかったら?受かるまで受け続けるんだろうか?親にパラサイトして?
880名無しなのに合格:2010/02/11(木) 23:34:56 ID:cnQVRLKv0
30過ぎて無職のプーだとか、会社辞めて医学部受験とか言い出したら
親が気の毒だよな?少ない老後の蓄え食い潰して家でブラブラ。お袋さ
んも近所の手前、いつも外出する時はうつむいてんだろうな?親不孝だよな?
受かるかどうかわからないのに医学部受験とかさ?この上まだたかろうってんだから・・・
呆れるわ・・・
881名無しなのに合格:2010/02/11(木) 23:38:49 ID:dgcVAWIB0
どうせいまのままでも養える額かせいじゃいないよ
親には年金収入があるからいいとして
自分のことを考えないと
882名無しなのに合格:2010/02/11(木) 23:55:21 ID:cnQVRLKv0
医学部再受験てのは受かるやつより、落ちる奴のほうが圧倒的に多いわけだが?
それを既に受かったことを前提に取らぬ狸の皮算用してる基地外がいることにい
つも驚かされるんだよ。(笑)一体、何年かかることやら?最終的に受からない
で終わる可能性もかなり高そうだしさ。気持ちだけ突っ走って玉砕かな?
883名無しなのに合格:2010/02/12(金) 00:23:50 ID:w+2MU6rc0
とりあえず、学年末試験の追試の返事来た。
マルクス経済のレポートは楽勝だわ。資本論完読の実力見せちゃる。
問題は1日で3教科もテストがあって朝早く起きなきゃならんことだ。8時起きだと3時間くらいしか寝られん。
884名無しなのに合格:2010/02/12(金) 01:30:03 ID:2RNFdyd50
>>882
俺はお前みたいな粘着基地外が存在する事に驚かされてるよ(笑)
同じ主張を、もうずっと何ヶ月もだもんな。人が自分の考えに同意しない事が我慢出来ないんだろ?
諭せば人も自分と同じ考えになる筈だと信じてるんだろ?人が自分と異なる考えを持つ事が信じられないんだろ?
それは違うんだよなあ。だからお前はガキなんだよ。
それに粘着という行為は、ただ私は自己顕示欲が強いですという事を自ら晒しているだけ。自分のそういう幼い性格を恥じて、先ず顔を赤くしてろ。
885名無しなのに合格:2010/02/12(金) 03:01:22 ID:55NDtloo0
>>884
つ鏡
886名無しなのに合格:2010/02/12(金) 08:49:07 ID:nScdzOOZ0
>>869
あれは記念受験だと思うが
887名無しなのに合格:2010/02/12(金) 09:31:02 ID:+3vAz6zb0
>30過ぎ
このワードを持ち出してここ荒らしてる奴は多浪のおっさんだよ
888名無しなのに合格:2010/02/12(金) 10:47:11 ID:xQDhCgE50
>>884
お前が何ヶ月も粘着していることだけはわかった
889名無しなのに合格:2010/02/12(金) 10:49:58 ID:98AMsNtM0
>>888
お前、医学部再受験スレで煽ってるID:Ohx9Y8P/0だろ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1264730992/589

ホントに医学部再受験生を目の敵にしてるな
そんなひまあったらもう少し勉強したらどうだ?w
890名無しなのに合格:2010/02/12(金) 11:03:24 ID:xQDhCgE50
1.俺はID:Ohx9Y8P/0ではない。
2.俺は医学部再受験スレには書き込んだことすらない。

回りが全部敵に見える病気かよ?

お前こそ2ちゃんねるなんてしてねーで医学部の勉強でもすれば?
どうせ今年も駄目だったんだろ?

さて、出かける。1人寂しく何か書き込めよw寂しがりやさんw
891名無しなのに合格:2010/02/12(金) 11:16:31 ID:HsfAxVLE0
>>888
何カ月も粘着してるのは>>884じゃなくて>>882でしょ
どこ見てんの?
892名無しなのに合格:2010/02/12(金) 16:47:15 ID:RNl2CgOv0
>>879-880=ID:cnQVRLKv0を検索したらこのアホは↓こんなスレにも書き込んでたよw

イケメン高卒>>>>>不細工東大
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1265526111/132
893名無しなのに合格:2010/02/12(金) 19:33:09 ID:ZhwMmNzU0
粘着はみな多浪失敗組。 成功(合格)組はみな去っていく。
894るろう:2010/02/12(金) 19:36:38 ID:kqGKkl6G0
このスレ熱いね
895名無しなのに合格:2010/02/12(金) 20:04:43 ID:U9xZ3Bav0
理Vの足切りって680だってな。文V(700点)より低いじゃん。理V楽勝じゃね?
とか言ってる馬鹿(開成)が電車の中にいたよ。
896名無しなのに合格:2010/02/12(金) 20:42:02 ID:vB0dCF/r0
人の生き方にどうこう言う権利なんかないんじゃないか。
身近な人が賛同してれるならそれでいいんだよ。
どこのどいつかもわからないやつに、親不孝とか揶揄する筋合いはないね。
人生たった一回なんだ。可能な限り最善を尽くすのは当たり前でそれを邪魔するやつは
気にいらないから罵倒してるだけ。人生少し遅いだけで手遅れとかきもぃとか
何様なつもりだと思うよ。じゃあお前はどんだけすごい人間だっていいたい。
897名無しなのに合格:2010/02/12(金) 21:20:44 ID:w+2MU6rc0
だから釣られんなって。荒らしは構えば構うほど調子に乗るから。あぼーんが一番。
898名無しなのに合格:2010/02/12(金) 21:20:46 ID:Syewm+7m0
「信じれば夢は必ずかなう」byハリウッド女優 田村英里子
899名無しなのに合格:2010/02/12(金) 21:46:48 ID:3UebVAsE0
突貫あるのみ
900名無しなのに合格:2010/02/12(金) 23:12:54 ID:xQDhCgE50
>どこのどいつかもわからないやつに、親不孝とか揶揄する筋合いはないね。

日本語も覚束ない程度の馬鹿が医学部再受験とかちゃんちゃら可笑しいw

この場合、揶揄される筋合いはないが正解でしょうな?御馬鹿さん?おっさん?
901名無しなのに合格:2010/02/12(金) 23:17:06 ID:Rq+ZG45a0
そういうとこでしか突っ込めないってことは大筋で自覚してるからなんだろうなぁ
902名無しなのに合格:2010/02/12(金) 23:55:31 ID:2RNFdyd50
一体どんな育て方されたら、こんな幼稚で性格の悪い男になるのかね。
子供の頃、親に、やって良い事悪い事について躾けられなかったのかもな。
周りに>>896みたいな考え方の大人が一人でもいたら変わってたかも知れないが。
こいつは頭が悪いと言うより、幼くてとにかく性格がめちゃ悪い。
既にいろんなスレでトラブルを起こしてる様だが、こいつは今の性格のまま
実社会に出たら、必ずトラブルを起こすよ。まあその時に自分の未熟さを思い知るだろう。
903名無しなのに合格:2010/02/13(土) 00:07:39 ID:mNYjkj6l0
>人生たった一回なんだ。可能な限り最善を尽くすのは当たり前でそれを邪魔するやつは
気にいらないから罵倒してるだけ。

ID変えて自演ご苦労だがw
誰もお前の邪魔なんてしてねーじゃん?
そもそもお前なんて眼中にないと言った方が正しいなw

回りの全てが敵に見える精神病かな?まあ、お前にはレスしないから、お前もレスするなよ。
不毛な個人攻撃なんてやってないで「医学部再受験」の勉強でもすれば?お前が死に物狂いで
受験勉強しても誰も止めないぜ!邪魔もしないしなw
904名無しなのに合格:2010/02/13(土) 00:10:21 ID:7hvJggSv0
>ID変えて自演ご苦労だがw
ここまでくると自己紹介も甚だしいな

ID:mNYjkj6l0=ID:xQDhCgE50
905名無しなのに合格:2010/02/13(土) 00:16:41 ID:mNYjkj6l0
「お前にはレスしないから、お前もレスするなよ。」

日本語読めないかまって君がいるようだ。そこで俺がどうするか?
勿論、これ以後放置プレーですよ。(笑)
906名無しなのに合格:2010/02/13(土) 00:18:07 ID:ZELZRcau0
>>903
だせぇw ファビョるくらいなら、最初から荒らしにくんなよwww
907名無しなのに合格:2010/02/13(土) 00:27:53 ID:7hvJggSv0
ID:xQDhCgE50はここにはもうこれません

なぜか

ID変えて自演してるからですw
908名無しなのに合格:2010/02/13(土) 11:08:29 ID:5v9m2V120
>>903
指摘しといてどこが間違ってるかの根拠を言え。
お前の文章にはかなり矛盾が生じている。このスレで反発食らうようなレスを連発し
敵を作っている。そんな奴に「回りの全てが敵に見える精神病かな?」って言えるくちか?
見に来てる人に不快を与え受験している人に邪魔をしているのは自明。お前は恐らくストレス発散か
面白がってやっているかもしれないが、言ったことは必ず自分に返ってくるから忘れるな。
俺はお前なんか眼中にない。勝手に俺にレスを返してきたのはお前だ。
それに俺がいつ医学部受験すると言った?眼中ないならなぜここいいる?
お前がここにいる時点不毛ではないだろうか・・
909名無しなのに合格:2010/02/13(土) 12:24:22 ID:PhGJGSRH0
変なスレ
910名無しなのに合格:2010/02/13(土) 14:48:01 ID:bTPfEA5S0
おれも冷やかしで医学部受けてみよっかな。
どうせ受からないし受かっても行く気は無いけど受験勉強しなおしてみるのも面白そう
911名無しなのに合格:2010/02/13(土) 15:11:19 ID:zTAAivdT0
>>910
どうせやるなら受かるようにやろうぜ
面白そう、と思った時が実はチャンスだったりする
912名無しなのに合格:2010/02/13(土) 15:44:52 ID:bTPfEA5S0
>>911
そう思ってアマゾンで参考書いくつかポチッてきた。お金も時間もかかることだし。
暇であちこちの板のぞいてただけなんだけど、まさかまた大学受験する気になるとはww
913名無しなのに合格:2010/02/13(土) 17:29:25 ID:3vHOQX3v0
>>910
実際に受験しなくても、模試2〜3回受ければ結果が分かるお。
914名無しなのに合格:2010/02/13(土) 19:30:04 ID:3vHOQX3v0
模試すら受ける必要はないな。過去問を解いてみたら大体分かるから。
915名無しなのに合格:2010/02/13(土) 23:03:09 ID:fytwzxJh0
過去問解いたら医学部には程遠いことが判明。再受験するの止めるわ。何年かかるかわからん。多分、受からないで終わる。
916名無しなのに合格:2010/02/13(土) 23:04:23 ID:+zBsw2fI0
賢明な選択で宜しい。
917名無しなのに合格:2010/02/13(土) 23:36:35 ID:bTPfEA5S0
とりあえず今年のセンターやってみた
国語 84(現代文のみ。古文漢文はチラ見しただけでスルーw)
英語 194(グラフ見間違えて一問ミスっただけ)
数学 0 (問題見て解く気も起きなかった)
現代社会 72(一般常識のみで)
地理B 42(これも常識のみで)
10年ちょっとブランクあるにしちゃ上出来なんじゃないの
918名無しなのに合格:2010/02/13(土) 23:53:02 ID:K2i8v/pX0
英語すごいけど、仕事で使ってたとかかな
919名無しなのに合格:2010/02/13(土) 23:58:50 ID:XSCYiInx0
自分でやるときは制限時間を厳密にしないと本番と全然違う結果になるよby和田秀樹
920名無しなのに合格:2010/02/14(日) 00:13:48 ID:4mBCy2d40
>>918
日常的に英語を使うわけじゃないけど、
英文メールの添削とか会議の通訳とか必要なときには
いつも自分が呼ばれる感じです
921名無しなのに合格:2010/02/14(日) 00:46:20 ID:1coEnh220
すごいなハァハァ
留学とかしてそう
922名無しなのに合格:2010/02/14(日) 01:00:22 ID:R5FZmKb90
英語できたからって医学部受かるわけじゃないからなぁ
923名無しなのに合格:2010/02/14(日) 01:03:01 ID:1coEnh220
勉強んおスタート時にこれだけできてればすごいでしょ
924名無しなのに合格:2010/02/14(日) 01:09:58 ID:JFEGjNs20
受かるわけじゃないけど、英語力は必須だよな。実際たいしたもんだよこれ。
925名無しなのに合格:2010/02/14(日) 01:35:39 ID:8ZUH6+5s0
数学と理科できたら受かるな。まあ、それだけでも3年かかるだろうけど。>>917
926名無しなのに合格:2010/02/14(日) 01:38:27 ID:Dfk6u48Q0
数学Tさえ全く理解できなかった私は国立を諦めて私大専願にしたのが6年前
そして、もうすぐ卒業を迎え三田会の一員になる予定
927名無しなのに合格:2010/02/14(日) 01:42:09 ID:fAEeVEGg0
>>926
慶應ウラヤマシス
928名無しなのに合格:2010/02/14(日) 01:44:33 ID:Dfk6u48Q0
>>927
年のせいかな、非正規社員としてしか就職できなかったのが悔やまれる
929名無しなのに合格:2010/02/14(日) 01:46:17 ID:8ZUH6+5s0
ちなみに今いくつ?
930名無しなのに合格:2010/02/14(日) 01:49:47 ID:Dfk6u48Q0
寅年生まれの3○歳
干支を三周したよ、ふぅ。。。
931名無しなのに合格:2010/02/14(日) 15:46:23 ID:FMV3pJBQ0
語学スキル高い人ウラヤマシス・・・
932名無しなのに合格:2010/02/15(月) 06:16:15 ID:RIS16SEy0
数学スキル高い人ウラヤマシス・・・
933名無しなのに合格:2010/02/15(月) 13:44:39 ID:euBUMnHd0
なぜ皆学士編入や社会人入試受けないんだ?
問題も簡単だし一般で入学するよりずっと楽だろ
934名無しなのに合格:2010/02/15(月) 14:36:00 ID:ANlx6Kzf0
俺は社会人入試で私大に入ったよ
ちなみに医学部に社会人入試は無いから勘違いしないようにね。
935名無しなのに合格:2010/02/15(月) 15:48:25 ID:h0f3byy50
誰も医学部なんて目指してないから安心しろ。そんな無鉄砲な馬鹿はいない。
936名無しなのに合格:2010/02/15(月) 16:09:21 ID:h0f3byy50
医学部目指す奴ってやっぱ普通と違うぜ。
俺なんて普通のサラリーマンだが、高校の時の同級生で、トップレベルの頭
のいい奴に久しぶりにゲーセンで会った。 俺は高卒、そいつは東京の大学へ
行って以来会ってなかったが、そいつ今は無職だが35歳にして医学部目指し
てるって言ってた。 やっぱ頭のいい奴は狙うところが違うなと実感した。
営業の合間に行くとゲーセンでしょっちゅうそいつがバーチャファイターやって
るのを見かけるが、勉強の息抜きなんだろうなと思う。
ほぼ毎日、朝でも夜でもいるんでよっぽどストレス溜まってるんだろうな。
しかしそれでもあいつはいつかきっと合格してすごい医者になるんだと思う。
俺は応援していたが、いつしかそのゲームセンターの店員の制服を着ていた。
そうか。流石に親のスネはいつまでもかじってられないからなと感心した。
休みの日に嫁と子供とそのゲーセンへ遊びに行ったら、そいつが一生懸命灰皿
の掃除をしていた。 声を掛けてしばらく話をしていたら、そいつは急に泣き崩れた。
原因はよく分からなかったが、頭のいい奴にも悩みはいろいろあるんだろうと思う。
俺からしてみれば将来の大きな夢があって、頭もよくて羨ましい限りなんだが。
凡人の俺には真似のできないあいつの生き方を俺は密かに応援する。
937名無しなのに合格:2010/02/15(月) 16:23:24 ID:RIS16SEy0
>>936
すごいね。その人は、きっと来年の春には旧帝医に入っていると思うよ。
  
  
938名無しなのに合格:2010/02/15(月) 17:22:51 ID:h0f3byy50
ネタに泣きながら反論する馬鹿もいるんだな?
939名無しなのに合格:2010/02/15(月) 17:40:04 ID:AtXEgu8M0
それ俺だ
940名無しなのに合格:2010/02/15(月) 17:47:04 ID:RIS16SEy0
>>936 の後日談

しばらく姿を見かけなかったので、彼のことを忘れかけていた頃だったが、取引先の難しい注文と
上司との板ばさみになり、俺が居酒屋でヤケ酒を飲んでいた時、肩をドンと元気よく叩かれ、振り
返ってみると、そこには以前ゲーセンで灰皿の掃除をしていた頃とは別人のような明るい表情の彼が
立っているではないか! 話を聞くと、彼はその翌年の春に京都大学の医学部医学科に合格したとの
こと。高校生の頃と同じような自信に満ちた彼の姿を再び目にして、やっぱり思っていた通り、彼は
俺たち平凡な人間とは違っていたんだなあ・・とつくづく実感したよ。俺も再受験に挑戦するする
ような立派な人達に負けないように、明日から営業の仕事に精を出そうと心に誓ったものだったよ。
    
   
941名無しなのに合格:2010/02/15(月) 18:06:34 ID:Sy8ztqM7O
無理やり話をつくるなよ…
942名無しなのに合格:2010/02/15(月) 18:52:07 ID:RIS16SEy0

ID:h0f3byy50 さん、もっと沢山いい話を書き込んでね!
943名無しなのに合格:2010/02/15(月) 20:27:57 ID:AEGE5kGZ0
いつものあいつじゃねーか。医学部に未練があるらしいな。
944名無しなのに合格:2010/02/15(月) 20:47:45 ID:LYXGYzQu0
今度は大学受験板の30歳スレで、いつもの身分を明かせないおっさんが暴れてるよー
そこでは「最近ダレてる高2生」を名乗ってたけど
945名無しなのに合格:2010/02/15(月) 21:35:13 ID:tnDKi6i40
脳みそ最高潮の現役でも医学部に行けるような人材は極少数なのだから
劣化した脳みそでそう易々と入れるなんて考えるほど馬鹿じゃねーだろ
それでも挑戦するんだから意味の無い嵐してやるな
予備校も出版社も喜ぶし誰にも迷惑かけねーよ
946名無しなのに合格:2010/02/15(月) 21:48:36 ID:5rPVasjS0
27歳が学習力のピークだよ。
947名無しなのに合格:2010/02/15(月) 21:50:50 ID:ANlx6Kzf0
一説では15歳がピークと言われてる
根拠は、15歳を境に脳細胞が死滅していくから
948名無しなのに合格:2010/02/15(月) 21:55:10 ID:AtXEgu8M0
もう一説では38歳がピークとも言われている。
949名無しなのに合格:2010/02/15(月) 21:58:03 ID:ALYiyT5k0
どれも確固とした根拠ないから
950名無しなのに合格:2010/02/15(月) 22:11:47 ID:LYXGYzQu0
最近は、歳をとっても、トレーニングしだいでむしろ脳細胞が増していくって聞いたけどね
951名無しなのに合格:2010/02/15(月) 22:21:09 ID:4a8aq7390
46歳まで再受験頑張りマッスル!
952名無しなのに合格:2010/02/15(月) 23:01:43 ID:0Ecc5yiJ0
いつもの煽り厨が必死に↓
953名無しなのに合格:2010/02/15(月) 23:31:37 ID:NHnDASG90
「歳のせいで記憶力が落ちた」と思っている人がいると思います。
これは絶対にやめましょう。
実際に脳細胞の失われる数など、知れたものです。
頭の中で「私は記憶力が良い」と、暗示をかけるべきです。
そのうち、本当に記憶力が向上してきます。
人間の能力というのは意外にそんなものです。
受験生は自分のことを「頭がいい」と信じこむようにしましょう。
「自分は頭が悪い」と思っていて、
人生上プラスになることは一つもありません。
自分の能力を信じることが重要です。

荒川英輔
954名無しなのに合格:2010/02/15(月) 23:34:33 ID:NHnDASG90
とにかく、それぞれの科目について複数の参考書を持たないこと。
基本となる一つの教科書なり、参考書を決めたらそれを
ぼろぼろになるまで何度も何度も復習(回転)して使い込むことです!!
僕は最低でも一冊の本を20回転はするようにしていました。
苦手な科目に関しては100回転くらいしつこく復習していました。
家庭教師をしていて、「何度やっても覚えられない」という生徒に対して、
「何度やっても、って一体何度やったの?」と聞き返すと、
決まって4度か5度程度だと答えます。余程の天才でもない限り、
そんな回数で覚えられるはずもありません。
一回一回の回転の間隔を最初はできるだけ短くしながら、
しっかり定着するまではしつこく特定の参考書を復習し続けましょう。
覚えてきたな、と思ったらその間隔を少しずつあけていくといいでしょう。

重本直樹 (東大医学部) 『私の東大合格作戦 '08』p185
955るろう:2010/02/16(火) 00:11:21 ID:802JByWJ0
>>946-948
流れにワロタwww
956名無しなのに合格:2010/02/16(火) 00:21:28 ID:R49uy21u0
>>954
アマゾンでのレビュー↓


世の中にはすごい人もいるのだと感心させられました。

病苦にもめげずに東大理三に合格した筆者の精神力にはただただ驚くばかりです。

帰国子女でしかも学芸大附属に在籍していたという筆者の経歴、
とても恵まれた筆者のエリート家庭環境から判断すれば、
もし病気になっていなければ筆者は現役もしくは一浪で東大理三に確実に行けていたほどの人物でしょう。

とにかく筆者はエリート環境で立派すぎて凡人にはあまり役には立たないと思いますが、
個人の闘病体験記としてみればなかなかに面白いです。
957名無しなのに合格:2010/02/16(火) 00:27:04 ID:41mD+LoV0
自分は記憶力が良い、自分は記憶したと自己暗示をかけた基地外が実は何も覚えてなかったという笑い話を聞いたw
958名無しなのに合格:2010/02/16(火) 00:33:59 ID:9XsSeCPT0

「たいていの人が生活のことや能力を言い訳に、
なぜ自分ができないかを他人に吹聴しながら、
一度の人生を終わらせてしまいます。」

http://tenshoku.mynavi.jp/job/tetsuya/244.cfm
959名無しなのに合格:2010/02/16(火) 00:56:06 ID:41mD+LoV0
とにかく、それぞれの科目について複数の参考書を持たないこと。
>基本となる一つの教科書なり、参考書を決めたらそれを
ぼろぼろになるまで何度も何度も復習(回転)して使い込むことです!!
僕は最低でも一冊の本を20回転はするようにしていました。
苦手な科目に関しては100回転くらいしつこく復習していました。


何か中学生のような勉強法だよな。(笑)一冊の参考書を丸暗記してるだけ。
どの参考書も一長一短があるよ。だから無駄な部分を含めて一冊全部暗記し
ても仕方がないと思うな。
Aという参考書のAA、Bという参考書のBB、Cという参考書のCCの部
分を抜粋して組み合わせ、不要な部分は捨てる。これが学習の妙だと思うね。
一冊の参考書に賭ける博打って危険だと思うね。(笑)

同じ問題を何度も解けば回答を覚えてしまうだろ?それで解けた気になってる
馬鹿ね。(笑)良くいるんだよ学歴厨気取りの馬鹿がさ。だから受からないのさw
毎年よ!
960名無しなのに合格:2010/02/16(火) 01:26:28 ID:Cl/Vsn5/0
>>876
亀ですが、文系です
961名無しなのに合格:2010/02/16(火) 01:37:01 ID:4W0E1WQk0
何にしたって、この受験月にコンディションを最高に持って来ないと駄目だろうな。
それこそオリンピック選手みたいに。
もし去年の今頃にたくさん勉強してても、今となっては忘れてたり思い出すのに時間が掛かるはずだ。
受験生は今頃追い込みでやってんだろうな。
962名無しなのに合格:2010/02/16(火) 01:45:46 ID:R49uy21u0
>>958
その人いいこといってんな
失敗した後のことも少しは考えなくちゃいけないだろうけど
963名無しなのに合格:2010/02/16(火) 15:04:06 ID:h8qJAyMt0
今年もこのスレの住人から多くのニート脱出者が輩出することを祈っている。
彼らは将来の日本を支える中心人物となるに違いない。彼らの未来に乾杯!!
       
964名無しなのに合格:2010/02/16(火) 19:29:28 ID:1TxdyqI50
>>959=ID:41mD+LoV0ってまたいつものネガキャン野郎じゃねえかw

↓他スレでも相変わらずゴミみたいなレスを連発してるし困った奴だぜほんとw

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1265526111/217 2010/02/16 00:11:33 ID:41mD+LoV0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1265526111/219 2010/02/16 01:00:39 ID:41mD+LoV0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1265526111/220 2010/02/16 01:03:21 ID:41mD+LoV0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1265526111/224 2010/02/16 11:44:30 ID:41mD+LoV0
965名無しなのに合格:2010/02/16(火) 19:34:02 ID:fkJDccRc0
再受験も宝くじも買わなければはじまらない
966名無しなのに合格:2010/02/16(火) 19:48:35 ID:XYKbIAMq0
今日で追試終わったぜ。4月までの予定はコツコツカネ稼ぎながらTOEICと漢検でも受けようかと思ってる。
967名無しなのに合格:2010/02/16(火) 23:38:28 ID:WNwHzNZQ0
>>957
お前自身の話だろそれ?w

>>959
井藤公量先生のP&Cって本でも紹介されてる方法なんだけどなそれ。
大学に行ってない君にはわからないだろうけど。
968名無しなのに合格:2010/02/17(水) 00:35:41 ID:uBSO7w1H0
脳細胞のピークは赤ん坊のとき
不良品の脳細胞が死滅していって優良な脳細胞が残る
それ以降は15歳でも50歳でも変わらないらしいよ
969名無しなのに合格:2010/02/17(水) 00:40:34 ID:uBSO7w1H0
あと脳細胞は新陳代謝を行わない珍しい細胞で
生まれてからずっと残る
増え続けることは可能
「若い人のが物覚えがいい」というのは脳細胞のせいではなく
シータ派(好奇心)の有無らしい
970名無しなのに合格:2010/02/17(水) 00:42:46 ID:uBSO7w1H0
シータ派→シータ波

若いときはなにもかもがめずらしいから覚えてしまうけど
年をとると「どうせまたおなじでしょ」というマンネリができる

あと、精神的なストレスで記憶力が阻害されるのは大いにあると思う
971名無しなのに合格:2010/02/17(水) 00:43:26 ID:6nJlaR9v0
へぇ、ソースはあんの?
972名無しなのに合格:2010/02/17(水) 00:47:41 ID:uBSO7w1H0
「脳はなにかといいわけをする」のパート2
著者は九九できない東大院薬学博士
973名無しなのに合格:2010/02/17(水) 00:53:01 ID:6nJlaR9v0
今度読んでみよ
974名無しなのに合格:2010/02/17(水) 07:34:17 ID:PVGRO/8+0
>>959
だからお前は何回やっても合格できないんだよ
975名無しなのに合格:2010/02/17(水) 08:27:52 ID:tBIDkqfM0
山田雅人、東大足切りだったらしいぞ。

【芸能】山田雅人(49)、4度目の東大受験 前期日程は不合格
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266307300/
976名無しなのに合格:2010/02/17(水) 12:21:11 ID:9A3ft8LV0
【東大受験】山田 雅人【かたり】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1266293030/
977名無しなのに合格:2010/02/17(水) 15:14:00 ID:E0/VXWwr0
どこに出したんだ?
今年の東大の足切り、文Tが660、文Vが700だったぞ
978名無しなのに合格:2010/02/17(水) 15:16:05 ID:sFo+6Mys0
>手ごたえがあったんですが

センターの自己採点載せてくださいって話だわな
979名無しなのに合格:2010/02/17(水) 18:38:44 ID:vrhmQAi10
結局、おっさん受験生ってのは趣味っていうかお遊びなんだよな?
980名無しなのに合格:2010/02/17(水) 18:54:04 ID:vrhmQAi10
最近、わかったんだが、ここで医学部再受験とか騒いでいるおっさんは30代
どころか40代だってわかったよ。(苦笑)お前はもう死んでいるぜ!
医学部受験とか学歴とかもう関係ねーんだよ!樹海で死ねよ。税金の無駄だから!
981名無しなのに合格:2010/02/17(水) 19:04:06 ID:vrhmQAi10
ああ、一冊の参考書を百回繰り返して東大医学部受かるとかどうぞやって下さいよ。(爆笑)
982名無しなのに合格:2010/02/17(水) 19:04:26 ID:h472fBpU0
エスパーだったのかお前は
983名無しなのに合格:2010/02/17(水) 19:05:29 ID:h472fBpU0
あぁ、イケメン高卒>>>>>不細工東大スレに粘着してるおっさん受験生だったか
984名無しなのに合格:2010/02/17(水) 19:07:49 ID:9XDr1Lwy0
>>980
ライバルを減らそうったってそうはいかないよ!
985名無しなのに合格:2010/02/17(水) 19:13:51 ID:cp5Y1n0u0
毎日毎日よく飽きないな
986名無しなのに合格:2010/02/17(水) 19:15:22 ID:vrhmQAi10
ID:h472fBpU0
お前さー、いい加減にしろよー!お前と会話とか議論とかしたくないんだけどさー?
ID調べて追いかけて来るとかさー?お前?何がしたいわけー?

お前みたいなニートのお相手は誰もしたくないんだけどー?
987名無しなのに合格:2010/02/17(水) 19:17:27 ID:vrhmQAi10
やっぱ、お前が知ってるスレは撤退して別なスレで活躍するわ。お前にはウンザリ。
永久にストーカーされちゃかなわん。お前にレスするつもりないしさ。決めた。
988発起人:2010/02/17(水) 19:37:54 ID:Q02hctlf0
□次スレです移動お願いします

30歳からの大学受験 Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1266402998/l50
989名無しなのに合格:2010/02/17(水) 19:40:38 ID:eIJJgKs10
>>986
俺はニートじゃなくて受験生だけど?
で、お前はおっさんは否定しないんだね
どんまいおっさん
990名無しなのに合格:2010/02/17(水) 20:13:21 ID:QHHYXdCE0
>>986
俺はお前の政治姿勢に不満がある。
991名無しなのに合格
>>987
ID:vrhmQAi10←オマエやっと消えるのか。

>お前?何がしたいわけー?
>お前みたいなニートのお相手は誰もしたくないんだけどー?
>お前にはウンザリ。
>永久にストーカーされちゃかなわん。

全部オマエに対してみんなが思ってることだ。