今から始めて早慶に受かります。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-666-
【学年】
1浪
【受験科目】
英語・国語・世界史選択

毎年この時期になるとこんなスレが多くなると思いますが、
僕は真面目に受かる自信があります。
理由はあまり無いのですが…;

浪人してから今までほとんど勉強していませんが、これから頑張りたいと思います。
2ドリルぺニス二世 ◆366Fqp6US2 :2008/10/02(木) 09:50:39 ID:2AkWvwvAO
(^ι_,^;)
3名無しなのに合格:2008/10/02(木) 09:52:50 ID:exBh/F6TO
もういい加減にしてください
4-666-(携帯):2008/10/02(木) 09:57:15 ID:7NIBIbLyO
>>3さん
その気持ちは本当に分かるのですが、頑張りたいと思います。

応援よろしくお願いします。
5名無しなのに合格:2008/10/02(木) 09:57:16 ID:RbckbKjWO
多いなぁこういうスレ
6名無しなのに合格:2008/10/02(木) 10:01:12 ID:7NIBIbLyO
>>5さん
すみません。
現実にしてみせます。
7名無しなのに合格:2008/10/02(木) 10:04:48 ID:C/gwIEGp0
どこの学部受けるの?
8名無しなのに合格:2008/10/02(木) 10:06:42 ID:XCeZkeBIO
偏差値どのくらい?
9-666-携帯:2008/10/02(木) 10:11:24 ID:7NIBIbLyO
早稲田大学は法と政経。
慶應大学は経済とSFCと法
を考えていますが、まだ日程も確認していません;

全て受けることは多分無いと思いますが、そのラインを目指して取りあえず勉強しています。
10-666-携帯:2008/10/02(木) 10:16:16 ID:7NIBIbLyO
現役の10月の時点ですが

英語51
国語56
世界史60

でした。
浪人になってから初めてこの間代ゼミ模試を受けましたが、世界史等全く抜けていて焦りました。
11名無しなのに合格:2008/10/02(木) 10:32:12 ID:HSBvtvVDO
今はどのくらいの偏差値なんだ?
センターはどれくらいとれる?
もし落ちたら二郎?
12-666-:2008/10/02(木) 10:39:49 ID:E5Omjmk/0
>>11さん
実は浪人で模試受けたのがこの間が初めてでして、
10月半ばの返却まで分からないんです。
ただ、自己採点の感じだと多分50は超えたけど…っていう感じで偏差値は良くないと思います。
センターは去年で英語130 世界史78 国語がちょっと曖昧です…。
今月中にもセンターを解いてみようと思っています。
13-666-:2008/10/02(木) 10:41:36 ID:E5Omjmk/0
あ、すみません。
2浪は親から禁止されていて1浪で決めようと思っています。
後が無い状態なのに何故勉強していなかったのかと思うと情けないです。
14名無しなのに合格:2008/10/02(木) 10:56:34 ID:HSBvtvVDO
今センター英語ダケデモイイカラといてみ!
15-666-:2008/10/02(木) 11:12:03 ID:E5Omjmk/0
>>14さん
実はコンビニで夜勤を週一でしていたのですが、
シフトの方々が辞めに辞め週三にされてしまい、勉強に手が回らなくなってしまっていました。
本来の優先順位が逆になっている為、10月になってしまいましたが、やっと今日でバイトを辞めることになりました。

前置きがかなり長くなりましたが明日にでもセンター英語は解いてみようと思います。
16名無しなのに合格:2008/10/02(木) 11:14:48 ID:HSBvtvVDO
とりあえずどんな参考書する予定?
17-666-:2008/10/02(木) 11:24:07 ID:E5Omjmk/0
ざっと参考書を並べてみます。
【英語】
フラッシュグラマー1・2(現役時に数週済み)即戦ゼミ3(演習用)
単語王
速読英単語必修・上級(読み込み用・CD使用)
Z会の長文問題のトレーニング発展(昨日購入)
Z会早慶英語
【国語】
現代文アクセス発展編
古文望月実況中継上・下
漢文ヤマのヤマ(手付かず)
【世界史】
世界史研究
Z会100題
Z会一問一答

こんな感じです。
18小島【1,5/300h】 ◆YOSIO.av9k :2008/10/02(木) 11:32:21 ID:IACLFLtv0
本屋で何冊も買うのはずかしいから、アマゾンでセンター過去問注文しよっと
19名無しなのに合格:2008/10/02(木) 11:39:40 ID:rqfCaIPtO
さっと見たが、参考書これだけは買っとけ

・解体英熟語
・古文単語フォーミュラ600
・はじめる世界史
・現代文と格闘する
・古文上達
20-666-:2008/10/02(木) 11:47:01 ID:E5Omjmk/0
>>19さん
あ!すみません、かなり書き忘れがありました。
解体英熟語は既に持っていてカードと本で回しています。
はじめる世界史も現役時にかなりやり込んだのでまた確認用としてやろうと思います。

古文単語は565を使っていましたが、やはり少し不安なのでこれはフォーミュラを買おうと思います。
古文上達は古文勉強始めに基礎編を終わらせてみて、とても良かったので買ってみようと思います。

現代文と格闘するは時間的な理由で買わなかったのですが、本屋で確認してみようと思います。
アドバイスありがとうございます。
21名無しなのに合格:2008/10/02(木) 14:28:50 ID:GfqGoLNv0
(,,゚Д゚) ガンガレ!







22名無しなのに合格:2008/10/02(木) 14:34:39 ID:3OQrZYhqO
センター過去問て解く意味あんのかあれ
予想問題集やった方が遥かに良さげ

ついでに>>1無理
断言する
23名無しなのに合格:2008/10/02(木) 14:47:18 ID:3n1cc0d60
いや全然余裕で受かるでしょ
勉強すればね
24名無しなのに合格:2008/10/02(木) 15:41:07 ID:1pHF2bSr0
>>23
余裕ではないだろw俺模試でC判定からBになるまでめちゃめちゃ苦労したぞwww
しかも未だにA判でねーしw
勉強する前は俺もかなり楽観的だったんだがな〜
25名無しなのに合格:2008/10/02(木) 16:03:44 ID:Vy5QNhCK0
なんで2浪できない奴が上位学部、SFCしか受けないんだよ?
26-666-:2008/10/02(木) 18:15:12 ID:E5Omjmk/0
>>21さん
本当にありがとうございます。
絶対に受かって、両親を安心させたいと思います。
>>22さん
貴重な意見ありがとうございます、その考えは一般的に正しいと思います。
断言されてしまうと逆に頑張れますね、チラチラとでも覗いていただければ幸いです。
>>23さん
実は底辺高校(表現が悪いですが)の出身です。現役の時、センター試験を受けたのは僕とあと二人だけでしたw
周りのほとんどが僕を馬鹿にしていましたが、受かると言ってくれた友達もいました。(友達として上辺だけかもしれませんが;;)
1年遅くなってしまいましたが、生活の全てを勉強に向けたいと思います。
27-666-:2008/10/02(木) 18:33:28 ID:E5Omjmk/0
>>24さん
この時期は勉強の質が落ちたり、生活のリズムがおかしくなったりすると思うので
10月にどのぐらい遅れを取り戻せるか勉強が楽しみです。
こんな追い込まれて行動していなければ、もう少し余裕があったと思うのですが;;
結果的に受かればオーライで・・・受かればですが。頑張ります。
>>25さん
早慶の中で受けたいなと思ったのは上位学部でした。
当然MARCHも受けると思います、早慶とMARCH上位を受けるとなるとやはり一定レベルの学力は必須だと思うので
取り合えず、上位学部を見据えて勉強して行こうと思います。並行して英作・小論対策はやっていきます。
28名無しなのに合格:2008/10/02(木) 18:37:46 ID:myOLDLQxO
こんなところにいるから受からないんだよ…
って言われちゃうよ
29-666-:2008/10/02(木) 18:42:05 ID:E5Omjmk/0
>>28さん
忠告ありがとうございます。
前回の敗因は完全に2chに漬かったことだと自覚しています。
勉強4時間置きに1回覗いてみたのですが、もう少し減らしてみますか。
取り合えず息抜きにしか利用するつもりはありませんが、誠に勝手ですが記録を残せればとも思っています。
30名無しなのに合格:2008/10/02(木) 18:43:36 ID:I9N/K3l1O
現役の時はどこを受験したの?
31名無しなのに合格:2008/10/02(木) 18:51:35 ID:LAvRKWvQO
英語以外9月から始めて結果が早稲田一勝一敗だった者だけど逆転合格したいなら勉強時間増やすしかないと思う。
効率とか運じゃなくて兎に角時間
32名無しなのに合格:2008/10/02(木) 18:52:13 ID:Vy5QNhCK0
随分と強気だな
法と経済以外は眼中にないのか
33名無しなのに合格:2008/10/02(木) 18:52:48 ID:Vy5QNhCK0
随分と強気だな
法と経済以外は眼中にないのか
34-666-:2008/10/02(木) 18:54:42 ID:E5Omjmk/0
現役の時は
早稲田 商×
    社会科学×
    教育・社科×
明治  情コミ×
法政  法○
浪人したらもう少し上目指せるかなという安易な考えです。
35名無しなのに合格:2008/10/02(木) 18:55:58 ID:Vy5QNhCK0
連投すまん
こだわりがあるのはいい事だと思う。
俺もがんばろうかな
36名無しなのに合格:2008/10/02(木) 18:57:09 ID:8dS/1ZRLO
毎日どれくらい勉強する予定?
37-666-:2008/10/02(木) 19:00:28 ID:E5Omjmk/0
>>31さん
アドバイスありがとうございます、経験者の方の助言は参考になります。
僕自身本当にその通りだと思っています。量が上がれば質も上がって効率も上がると思うので。
現役の時でどのように勉強すればいいか分かったような気もするので、がむしゃらにやるだけやってみたいと思います。
頑張ります。
>>32さん
眼中に無いなんて勉強していない僕が偉そうに言うことは出来ませんが
正直今から本気でやればギリギリ間に合うと思っています。本当に失礼ですが…。
頑張りたいと思います。
38名無しなのに合格:2008/10/02(木) 19:00:56 ID:HSBvtvVDO
10月あの成績で法政うかったの?
釣りならもっとわかりやすくしてくれ
センターだって英語130点じゃん
39-666-:2008/10/02(木) 19:05:50 ID:E5Omjmk/0
>>35さん
いえいえ、書き込みありがとうございます。
勉強やって損することは無いと思います、一人でも一緒に頑張っていただければ幸いです。
>>36さん
最低でも一日に12時間以上はやろうと思っています。
毎週週末に復習と、学習プランの見直しを考えています。
取り合えず夜勤で受験代はたまりました、代償が結構大きかったですが・・・。
40名無しなのに合格:2008/10/02(木) 19:08:14 ID:3HCvRqLzO
俺も諦めかけてたが負けずに早慶理工目指すことにしたよ
41-666-:2008/10/02(木) 19:09:03 ID:E5Omjmk/0
>>38さん
センター試験は全てにおいてすべってしまった感じがありました。
特に模試の受験不足で恐ろしく緊張してしまったことや、長文の方法論で頭が混乱してしまったのも大きいです。
センター後に自己流に固めて、世界史は課題であった文化史を固めました。
今思うと法政も奇跡的だったのかもしれませんね。
42名無しなのに合格:2008/10/02(木) 19:09:08 ID:58v7VtmS0
早稲田教育とかなら可能だろうな
43名無しなのに合格:2008/10/02(木) 19:14:02 ID:LAvRKWvQO
>>37
頑張れ〜
俺は外大いきたかったから倫理と数学もやりながらだったし三教科に絞れば可能性はあると思うよ。
44名無しなのに合格:2008/10/02(木) 19:15:22 ID:bhNirCoRO
参加おKですか?
45名無しなのに合格:2008/10/02(木) 19:18:39 ID:93RKjpknO
>>12そんな成績でよく法政受かったな。主がMarch受かる力があるから早慶も可能性有り得る。
46名無しなのに合格:2008/10/02(木) 19:18:50 ID:HSBvtvVDO
明日センター英語といて点数教えてね!
47-666-:2008/10/02(木) 19:21:53 ID:E5Omjmk/0
>>40さん
ありがとうございます。何か僕が感謝するのも変ですが・・・。
目標が高くて損することと言ったら周りに馬鹿にされるぐらいです・・・
辛いことがあっても頑張りましょう。
>>42さん
教育なら可能ですか・・・絶対に受かりたいです。
取り合えず妥協しない結果にしたいですね。頑張ります。
48-666-:2008/10/02(木) 19:30:38 ID:E5Omjmk/0
>>43さん
多教科の勉強で結果を残せる方は本当に凄いなと思うばかりです。
絶対に結果残して見せます!!
>>44さん
是非参加して下さい!!
ただ、なんかこんな図々しいスレタイですみません::
>>45さん
世界史が得意だったからというのも大きい気がしますが、
上位校を受けるにつれて英語の大切さを感じました。頑張ります。
>>46さん
スレの最初の方からレス下さっている方ですよね、本当にありがとうございます。
センター平気で100点切りそうですが、現状把握はしなくてはいけないと思うので向き合いたいと思います…。
勉強をずっとしていなくて特に感じることは、文法問題が全く解けないことと読解が恐ろしく遅くなっていることです。
49名無しなのに合格:2008/10/02(木) 19:49:45 ID:tG+joJ1/O
おいスレ主!全レスもいいが早く勉強に取りかかるんだ!

追い詰められてることを忘れるな
50-666-:2008/10/02(木) 20:03:52 ID:E5Omjmk/0
>>49さん
時間を見てあせりましたw
ご飯を食べながらでしたが、時間が過ぎるのは早いものですね。
>>15に書いた通り、バイト最終日頑張ってきたいと思います。
51名無しなのに合格:2008/10/02(木) 20:05:41 ID:HSBvtvVDO
俺も最近受けた早大プレで偏差値英国55政40というかなり厳しい状態から
法政と成城狙ってる。
釣りじゃないならがんばろう。
52名無しなのに合格:2008/10/02(木) 20:28:29 ID:Vy5QNhCK0
おっぱいハァハァ・・
53名無しなのに合格:2008/10/02(木) 22:32:55 ID:BJzDZ5p+0
m9(^Д^)プギャー
54-666-:2008/10/03(金) 13:50:39 ID:p8jzPtr20
>>51さん
早大プレでその偏差値なら、まだ十分狙える気も・・・・。
釣りじゃないです、燃え尽きましょう。
55名無しなのに合格:2008/10/03(金) 14:08:43 ID:TVuWYFwjO
早大プレは簡単だよ。
センター英国5割の人でも偏差値50越してるから
56-666-:2008/10/03(金) 14:10:00 ID:p8jzPtr20
>>55さん
あ、そうなんですね〜。無知ぶり露呈しちゃいました。
まぁまだまだ最後までわからないですよねー。
57-666-携帯:2008/10/03(金) 16:52:45 ID:D0drYs7YO
取りあえず古文単語フォーミュラを買ってきました。

今日明日で一周したいと思います。
58うんこまん ◆AJQNMCJTcg :2008/10/03(金) 17:28:19 ID:aM5unPHj0
テイルズやっと終わったから今日から勉強はじめるわ
科目は1と同じ
自宅浪人やってるぜ
よろしくな!!!
59-666-:2008/10/03(金) 19:38:52 ID:p8jzPtr20
>>58さん
あ、僕も宅浪なんです、是非一緒に頑張りましょう。
RPGで思い出しましたがDSクロノトリガーが受験の行く手を阻みそうですw
60D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/04(土) 09:52:08 ID:mIanqpa+0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
61名無しなのに合格:2008/10/04(土) 15:01:27 ID:Em7+D1L50
早稲田か慶應どちらかに絞ったほうが効率よくない?
62D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/04(土) 15:13:42 ID:mIanqpa+0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
63-666-:2008/10/05(日) 12:48:11 ID:MimHG13M0
>>61さん
一応滑り止めで国語は使うので、実際に科目は勉強しなくてはなりません・・・
一通りやれるとこまで勉強してみようと思っています、応援よろしくお願いします。
慶応受けるとなると小論ですよね・・・苦手です。
64-666-:2008/10/05(日) 12:54:16 ID:MimHG13M0
三日前から始めた望月実況中継ですが、下巻の半分過ぎぐらいまで終わりました。
古文が苦手科目なので全然記憶が固まらないですが;;

古文単語フォーミュラはやってみましたが400辺りで1回やめて復習しつつ進めることにしました。
65名無しなのに合格:2008/10/05(日) 13:49:41 ID:xG4aN/TDO
なんか結構真面目に勉強してるんだね
無理だなんて言って悪かったな
66名無しなのに合格:2008/10/05(日) 13:55:58 ID:RSE9Dbes0
とりあえず壁男並みに絶望的だなと思った
あいつも早稲田行くみたいなこと言ってたけどどうなるのやらw
67名無しなのに合格:2008/10/05(日) 15:03:43 ID:WkdV0t8xO
ここのスレ主は丁寧だし感じよくて応援したくなるな
俺は二浪早稲田志望で社会が政経
68名無しなのに合格:2008/10/05(日) 18:53:25 ID:uwLBHif7O
>>64
速すぎワロタ
上巻終わらせるのに1ヶ月かかった俺って…
69-666-:2008/10/06(月) 07:42:04 ID:gDfxkuWE0
>>65さん
いえ、無理だと思って当然だと思います;
取り合えず頑張ります。
>>66さん
絶望的だと思われていた方がやりやすいかもしれないです、いや僕がこんなスレ見つけたら絶望的だと思いますが...
でも今は受かるつもりしかありません。自分は受かると思っています、図々しいですが...。
最終的に>>66さんに「コイツ受かるかもな」って思っていただけるぐらい頑張りたいと思います。
>>67さん
ありがとうございます。同じ早稲田志望ということで、来年は同じキャンパスに通学出来たらいいですね。
今やらないとツケが回ってくるだけなので、いや僕より受験分かってらっしゃいますよね、すみません;
僕は今ツケだらけですw
70-666-:2008/10/06(月) 07:49:16 ID:gDfxkuWE0
>>68さん
こればっかりは個人差があると思うのでなんとも言えないのですが
僕はさらっと一周やって、確認しつつ少しずつ潰していくほうが頭に入るんですよねw(あくまでも僕はです)
時間かけて覚えていったわりには少しすると抜けてたり;;
毎回参考書の1週目は「ほーっ」というかんじで眺めてマークだけしてますw
71名無しなのに合格:2008/10/06(月) 07:50:48 ID:Orqyek3QO
センター英語何点だったの?
浪人だよね
72-666-:2008/10/06(月) 08:05:50 ID:gDfxkuWE0
>>71さん
あ!センターレポまだでした、すみません。昨日ですがセンターを1回解いてみました。
結論から言うと136点でした。正直思ったより取れたかもしれないです。
そしてなんか課題が分かった気がします、センター解いてみろとアドバイスして頂いた方ありがとうございました。
文法がとにかく抜けてること・読解がとにかく遅くなってる・最後に集中力が切れる(これは別問題?)
思ったより長文の単語は抜けていなく、アクセントも全問あっていました。
ただ、長文でいきなり文を読み始めたり(先に設問を読む派です)途中で「何をやっているんだ僕は・・・」と焦る場面がありました(汗
結果的に長文での失点は少なかったのですが、時間的におしてしまってミスがあってしまった為、慣れればもう少し点が取れる気がします。

1浪です。
73名無しなのに合格:2008/10/06(月) 08:10:52 ID:Orqyek3QO
何年度をといたの?
集中力は模試や本番では続くから大丈夫だよ。
俺の友達は140点で立命館うかったからがんばってね。
てかそんなにとれてうらやましいわ。
時間足りないから焦って読んで全てが壊滅した



模試はうけるの?
74-666-:2008/10/06(月) 08:23:19 ID:gDfxkuWE0
去年1年分しか過去問解かなかったんですよね・・・今思うとアホですね。
模試では眠くもならないし続きますよね、それとは別に実戦練習は必要なのは言うまでも無いですが...

140点で立命館ですか!一つのラインですね〜。
関西の大学もいいな〜なんて思いますが、世界史がマニアックな気がするので逃げますw
僕も現役の時にグラフ問題か何かで時間がかかりすぎて壊滅でしたよ;;
>>73さんは浪人生さんですか?文章からは大学生さんな気もしますが。

模試は受けると思いますが、記述答案を提出するときに白紙部分(特に漢字など)を周りに見られるのが苦手なのでマーク模試を受けるかもしれませんwww
75-666-:2008/10/06(月) 08:32:43 ID:gDfxkuWE0
あ、すみません。
現役の時にセンター試験問題として複数もらったうちの1つを解いたのでよく年度は分かりません;;
確か2003年・・・?ちょっと記憶が曖昧です、違ったらすみません。
76名無しなのに合格:2008/10/06(月) 12:28:47 ID:BXV0vJajO
俺はアクセント問題駄目たのだが、出来る方法ある?
77名無しなのに合格:2008/10/06(月) 13:31:12 ID:UXYLUJ30O
アクセントなんて私大でないしよくない?
78名無しなのに合格:2008/10/06(月) 13:33:31 ID:HtvGdaRjO
>>77
早稲田は出るよ(商と教育)
79名無しなのに合格:2008/10/06(月) 13:34:26 ID:/EgOht5lO
>>77
慶應法はでるんだよチンカス!
80名無しなのに合格:2008/10/06(月) 13:37:56 ID:uU0m+JfLO
>>1
多浪する決意を決めたか
81名無しなのに合格:2008/10/06(月) 13:44:56 ID:rpBzA34pO
決意を決める、って…
決意を固める、だろ
82名無しなのに合格:2008/10/06(月) 15:12:38 ID:qOaiOajgO
全教科の偏差値30台だろうが40台だろうが本人次第!
浪人だから、時間あるだろうし
ナッシング・イズ・インポッシブルで相当頑張れば…いいんじゃない?
83-666-:2008/10/06(月) 16:28:46 ID:gDfxkuWE0
>>76さん
これもまた現役の時の話になってしまうのですが、アクセントの要点がまとめてあるプリントで確認はしました。
参考書でどれに載っているかはちょっと分からないのですが、要点と特別なタイプの単語をある程度暗記しました。
何か役に立てなくてすみません。
>>80さん
多浪するつもりは無いですw 多浪してもそれに見合っただけの大学に受かる気がしないからです。
それに死ぬ気でやったら貧弱な僕は1浪が限界です。いや、たった後数ヶ月だけですが・・・。
>>82さん
ありがとうございます。僕もそう思っています。
というか正直「やれば」誰でも受かるような気が・・・・誰でもは言い過ぎですかね。
いや、まだ早慶に受かったことないのに言える事じゃないですね(汗
ただ・・・いいラインまでは行けるんじゃないかと信じてます。頑張ります。
84名無しなのに合格:2008/10/06(月) 17:21:13 ID:Orqyek3QO
主どこの赤本が今手元にある?
正直明治の英語なんかはセンター英語より簡単じゃない?
英文のレベルも同じだしその量を少なくしたって感じゃないか?
85-666-:2008/10/06(月) 17:39:11 ID:gDfxkuWE0
>>84さん
明治の何学部ですか??
僕は明治の赤本は持っていないのですが、明治は受けるつもりなので買うかもしれません。
>>84さんと明治の相性がいいのかもしれませんね、僕はセンター英語苦手なんですよね・・・。
86名無しなのに合格:2008/10/06(月) 17:44:49 ID:Orqyek3QO
明治経営とか商。
早稲田商も簡単だな。
早大プレ英国偏差値55だったのに
昨日の代ゼミ模試英語70点国語50点てどういうことよ。
センター苦手すぎる。
多分元の頭が悪くて大量の英文をこなせる能力がないからだろうな。
時間あれば早大プレみたいにとけるから
日大目指します。

てか一日中パソコンつけっぱなし?
87-666-:2008/10/06(月) 17:55:13 ID:gDfxkuWE0
>>86さん
経営と商ですか、なるほど。
早稲田商が簡単なのは分かる気がします、平均も高いですが。
ただ英文量が多いですよね、速読は前提なんだなって考えると落ち込みますねw
センター苦手同士ということで…本番大丈夫かなってそれしか頭にありません。慣れが大きい感じもありますが。
明治が解けるなら明治目指していいんじゃないですか?日大と言いながら実は明治しか考えてないことを期待してますw
パソコンは5時間起きに1時間ぐらいつけっぱなしです、なんかスレもあまり伸びないと思うのでこのぐらいゆったりで覗いてます。
88名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:02:21 ID:Orqyek3QO
いや〜
主は現代文とれてるから伸びるよ
俺はもう元の頭の回転わるくて素早くは処理できないって自覚してるから日大目指します
俺も浪人だしね〜
89-666-携帯:2008/10/06(月) 18:14:31 ID:EUZOuoDqO
>>88さん
現代文は完全に自己流です、とにかく消去法でやってます。
去年のセンターのように滑ることもあるので僕も課題だらけですね……。

まだ本番まで時間は残ってます、伸びしろなんて自分じゃ分からないっす!
落ちるのが怖いなら勉強しろ!伸びが止まるのが怖いなら勉強しろ!って自分に言い聞かせてます。

………痛いですね。勉強再開しまーす。
90名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:24:21 ID:qOaiOajgO
と言ってる俺も超低偏差値で学校の課題で勉強時間が超削られてる訳だけど…。
私文なんだから多く暗記しまくればいいんだし…。
91名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:26:54 ID:5/O185kmO
>>1 早慶商も受けとけって
受かったかもしれない学部を受けずに結局MARCHとかシャレにならんから
絶対後悔するよ
大学入るとほとんど学部は意識しなくなるが
それでも上位って響きが好きなら入れるトコ入ってから転部するがよろし
政経受けずに商に進学した俺からの提言です
92-666-:2008/10/07(火) 14:27:51 ID:68n+gIkD0
>>91さん
こんにちは。そうですね、早慶商も受けようと思います。
慶応の商は小論が特殊だと聞いて過去問もまだ見ていない状態です;

>>91さんは早稲田商ということでしょうか??
経験者の方のアドバイスは参考になります、是非商も受けてみたいと思います。

なんか分からないけど今日は勉強していてイライラします。
時間が無いのは分かっていますけど、少し休憩してみようと思います。
93名無しなのに合格:2008/10/07(火) 16:18:31 ID:gzM4/9mV0
河合塾偏差値上の穴場早慶学部が消えたな。
早稲田商・慶應商は、2000年代前半は、河合偏差値で65.0の時があった。
今は70.0。

94名無しなのに合格:2008/10/07(火) 16:22:07 ID:HgRolcev0
早慶両方受けたら負担大じゃないか?

現代文と小論だし。
95名無しなのに合格:2008/10/07(火) 16:43:17 ID:M6e+IXXfO
>>10は何の模試の成績?
本当は今からとかいって前から勉強してたんだろ?
センター過去問もちゃんととれてるじゃん。

センターで140点とるのと法政で英語合格点とるのどっちがむずかしかしいと思う?

主は法政合格してるけどセンター130だったなら時間足りなくない?
96-666-:2008/10/07(火) 18:12:45 ID:68n+gIkD0
>>93さん
2000年代前半より難しくなっているのですか??
問題は昔の方が難しいのだと思っていました。
とにかくこういった情報に僕は弱すぎます・・・。
>>94さん
滑り止めで現代文は必要なんですよね、滑り止めなんて考えは良くないのかもしれませんが
現実的に考えてやはり早慶以外の大学は受ける必要があると考えています。
やはり慶応を諦めるしか無いのか・・・・。
>>95さん
>>10は代ゼミマーク模試です。
正確には浪人初めに速読英単語を必修・上級と購入し2週間少し勉強していました。
その時はそれなりにやりましたが、その後は週3のコンビニ夜勤と空いた日は友達とカラオケに行ったりドラクエ4と5をやったりしてました。
その期間は本当に全く勉強していませんでしたね。センターを先日解いた時の点数ですが、本当は言いたくなかったんですよね。
思ったより良かった為みなさんに勘違いされてしまうのでは無いかと
法政とセンターですが、法政で合格点を取るほうが難しいと思っています。間違えていたらすみません。
去年のセンターはグラフで立ち止まった挙句ミス、長文の最後まで間に合わず・・・という感じでとにかく時間が足りなかったです。
センターが終わってから意識したのは、空きスペースのメモ取りとポイントにマークをするという基本事項、あとはセンター試験で緊張が解けたので心配しすぎない軽い気持ちで受けました。
97名無しなのに合格:2008/10/07(火) 19:33:38 ID:nCXvN3fHO
英作どうしてるか教えてー?
98-666-:2008/10/07(火) 19:37:17 ID:68n+gIkD0
>>97さん
実は文法がしばらくのブランクで抜けてる為大矢英作実況中継を読んでるだけです;;
英作は最後まで課題になりそうです。
99ガリバー:2008/10/07(火) 19:47:02 ID:dguYvwe4O
おれも参加していいかなー?
100-666-:2008/10/07(火) 20:26:00 ID:68n+gIkD0
>>99さん
こんな図々しいスレタイで良かったら参加してください。
人数が多い方がありがたいです、そして何よりスレが落ちませんw
101はるおみ:2008/10/07(火) 20:38:03 ID:QL7GTek7O
自分も参加させて下さい。一浪、早稲田志望です。
よろしくお願いします
102名無しなのに合格:2008/10/07(火) 20:46:18 ID:182zSkKRO
確かに来年はかなり厳しいよな
低偏差値の奴が残りの期間フルに勉強しても受かる確率って普通の年より低いね

だって社学が来年から昼間に移行するし、商は今年の春の入試で偏差値が
政経学部に並んじゃったし

だから来年の2ちゃんとかって「半年で早稲田受かったけど、何か質問ある?」
系統のスレって激減しそうな気がする
103-666-:2008/10/08(水) 00:44:25 ID:ro5sxEBu0
>>101さん
あーうれしいですー。スレが落ちるまでよろしくお願いしますw
>>102さん
ゴールが狭いと無駄にモチベが上がる主です。
>確かに〜
というのは僕に納得されているのでしょうか?
早稲田のレベルが段々と上がっているんですね、確かに厳しそうです。

そういえば漢文が全く手付かずです。ヤバイヤバイヤバイ。
104名無しなのに合格:2008/10/08(水) 00:55:04 ID:bCXNBGYSO
>>92
うん、早稲田商。
近年の早稲商は偏差値は高いけど試験問題そのものは基本事項を問うものが多いよ。特に英語と国語。
まあ政経や法に受かって商学部に落ちる人も普通にいるから確かに穴場ではないかもしれないが…。
とにかく最後まで諦めずに粘ることだよ。
105-666-:2008/10/08(水) 01:01:56 ID:ro5sxEBu0
>>104さん
いやぁ普通に凄いっすね、憧れの先輩ですw
最後まで絶対に諦めないで勉強することを誓います!!
よし、そうと決まったら今日中に望月さんを終わらせよう・・・・
そして英語もやらねば。
106はるおみ:2008/10/08(水) 01:37:17 ID:dwAHuE6VO
>>103
ありがとうございます。最後まで諦めず、頑張りましょう。
今の自分の実力は5日に受けた、第三回センター模試で

英語134/200
国語101/150
政経 41/100
でした。とにかく、これから頑張るのでよろしくお願いします。
107名無しなのに合格:2008/10/08(水) 01:39:58 ID:/WkqnQeaP
来年って来年度だよな………


早稲田諦めよ
E判定だったし
偏差値もそこまで良くはないし
108ガリバー:2008/10/08(水) 05:47:51 ID:VS0+9X8SO
ありがとう!!
ぼくも一応成績は第2回記述模試で英語70日本史75国語60前後でした。
法学部狙ってます。
みなさん頑張りましょう。
109名無しなのに合格:2008/10/08(水) 11:37:21 ID:sE0jylL6O
>>106
点数全く同じw
まぁがんばろう
110みんなの受験体験記運営チーム:2008/10/08(水) 16:22:38 ID:y/t3HSKu0
はじめまして。

今回、僕たちは「みんなの受験体験記」
http://juken.ac
という、大学受験を目指す人に向けたサイトを
立ち上げました。

このサイトでは、全国の数多くの大学の合格・不合格を含む「受験体験記」を通しての、
過去の受験生の体験談や、「勉強日記」、「大学掲示板」を通しての受験生同士のつながり
そういった受験に関する、縦と横のつながりの場を提供することによって、
受験生の大学選び、受験勉強をサポートできるようなサイトを目指しています。
現在、日々ユーザーが増えてきており、だんだんと充実したサイトになってきていると
感じています。

そこで、さらに多くのユーザーの方々に使っていただきたいと思いました。
また、使いづらい箇所などの指摘、他にも「こんな機能、こんなコンテンツがほしい」などの
感想や意見があれば、 教えていただけると今後の参考になり、とてもありがたいです。


「みんなの受験体験記」
PC版
http://juken.ac/
モバイル版
http://m.juken.ac/
111名無しなのに合格:2008/10/09(木) 11:55:56 ID:IxYlS7eT0
>>1
お互い頑張ろう

俺は慶應志望

112-666-:2008/10/09(木) 18:43:46 ID:DvAmOfZZ0
>>106さん
どれだけやれるかですよね!
今まで僕は部活でしか努力をしてこなかったので丁度いいですw
>>107さん
諦めてもモチベーションが下がるだけですよー。僕も多分E判定ですが、受かって見せます。
あと少しだし、やるだけやってみましょうよー?
>>108さん
まだまだこれからですし、気合入れて突っ走りましょう!w
>>110さん
更新頑張って盛り上げてください。
>>111さん
頑張りましょう、受験はこれからです。
自分に言い聞かせてます・・・・・
113名無しなのに合格:2008/10/09(木) 19:12:44 ID:fFVxO8xmO
今 英語67
国語50
世界史75
の俺が明治でも危ういとかなり焦ってるんだからこれより下はマジで諦め
114ガリバー:2008/10/09(木) 19:29:35 ID:X5HTTO23O
その偏差値で今から明治危ういとかネタバレでも使ってるの?

それシンケン模試?
115名無しなのに合格:2008/10/09(木) 20:14:51 ID:fFVxO8xmO
河合だけど
マジで無理だと思ってきた
ネタバレとかカスなことはしないです
116名無しなのに合格:2008/10/09(木) 20:20:54 ID:BxlELnHIO
>>115
何がしたいのお前?
スレ違いだしお前の気持ちなんざどうでもいい
117ガリバー:2008/10/09(木) 20:29:51 ID:X5HTTO23O
河合ってそんなレベル…
その偏差値で明治危ういなら実力がないのに模試だけとれちゃった系なんじぁないんですか?

それに何をしたいのか全然わかりません
118名無しなのに合格:2008/10/09(木) 20:39:20 ID:n+TAHu33O
まぁ要は模試の偏差値がよくて、いざ過去問解いたらズタボロだったってパターンだろ

典型的な死亡フラグじゃん

むしろ模試悪くても過去問かなりできる体質の奴は受かりやすいよね

そういう人って返ってきた模試の偏差値なんか全く気にしないで
さっさと自分の弱点を見つける作業を丁寧にやるよね

俺の友達も記述の偏差値62くらいしかなかったけど、早稲田商、社学受かったしね

偏差値なんかちっぽけな指標なだけさ
119名無しなのに合格:2008/10/09(木) 20:51:57 ID:fFVxO8xmO
118の奴の通りですね
まぁスレ違いでした
すいません
でも夢は儚いですよ
馴れ合いで受かる世界じゃないでしょうし
120名無しなのに合格:2008/10/09(木) 20:58:36 ID:i2M5emuTO
今は政経勉強してますが、英国(小論)世の偏差値30ぐらいの浪人生が、1年間必死に勉強すると慶早日(法、経済、政治・経済)合格可能でしょうか?
121名無しなのに合格:2008/10/09(木) 21:02:05 ID:i2M5emuTO
+因みに宅浪の状態で
122名無しなのに合格:2008/10/09(木) 21:15:30 ID:IxYlS7eT0
可能

だけどせっかく政経してるんだったら政経続けたら?
123-666-:2008/10/09(木) 21:28:24 ID:5oU7NmvS0
今日は12時間くらいやりました。
友達から去年のセンターの予想パック(?)貰ったので、といてみました。
英語168/200
国語132/150(現92/100 古40/50)
世界史92/100
センターの予想パックって簡単なんですか?
まさかこんなに取れると思っていなかったので・・・・・
国語はマグレです。

124はるおみ:2008/10/10(金) 00:41:53 ID:3CzI8A3GO
昨日は14時間やりましたが、今日は晩御飯食べた後、だらだらしてしまって、まだ9時間しかしていません。
いつもは、寝る時間ですが、もう少しがんばりたいと思います。
後り、センターまで100日をきりましたね。みなさん頑張りましょう
125名無しなのに合格:2008/10/10(金) 02:07:02 ID:v97wKjk/O
政経じゃ慶應受験できないじゃないですか
126-666-携帯:2008/10/10(金) 02:28:27 ID:IZBRUi8zO
>>123さん
同じ名前の方でしょうか??
志望校も書いていただけるともっと分かりやすいかもしれません。

ややこしくなってしまうので明日にでもトリップをつけるかHNを変えるか対処しますね。
今は携帯からなので…。


今日は先日売り切れていた古文上達を買ってきました。
いつまでも参考書をやっていられないので、今月中には終わらせたいと思います。

それでは、おやすみなさい。
127名無しなのに合格:2008/10/10(金) 05:27:25 ID:HRLrtYDwO
報われない努力は人の心を蝕みます
128名無しなのに合格:2008/10/10(金) 14:22:51 ID:CbINQhV30
小島よしおは9月から始めて早稲田合格だったな

トータルテンボスの大村(アフロじゃないほう)も9月からで明治
第一志望は早稲田だったらしいが
129名無しなのに合格:2008/10/10(金) 22:51:11 ID:Gpf4D6v+0
小島よしおは9月から”本気で”勉強始めたんだよ
浪人で、9月まではバイトしながら勉強、9月からはバイトやめて12時間毎日やってたらしい
トータルテンボスはしらね
130名無しなのに合格:2008/10/10(金) 22:57:11 ID:jAuVmjOSO
小島は夏からだろ?
九月からなら秋じゃん
131名無しなのに合格:2008/10/11(土) 00:37:56 ID:45oTi3/p0
>>130
まあ8月下旬あたりから始めたけど9月っていったのかもしれない
とりあえず俺が見たインタビュー記事では
それまでバイトばかりでほとんど勉強してなかったが
9月から15時間必死でやった
って感じだった
まあ実際は>>129が言うような感じだったのかも
132名無しなのに合格:2008/10/12(日) 04:30:22 ID:CALnD5Un0
★2009年度 河合塾入試難易予想ボーダー偏差値 (10月9日更新)
※3科目主要募集個別入試 医・看護・薬・神学部除く。
※学科・専攻を平均し、小数第二位を四捨五入とする。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html

@慶応義塾 69.0(文67.5 法72.5 経済71.3 商67.5 総政70.0 環情70.0 理工64.0)
A早稲田大 65.6(文67.5 法70.0 政経70.0 商67.5 教育64.4 社学67.5 文構65.0 人科63.8 スポ科62.5 国教65.0 基幹62.5 創造62.1 先進64.5)
B上智大学 63.2(文61.3 法65.0 経済63.8 外63.3 総文64.2 理工61.7)
C立教大学 60.5(文60.0 法61.7 経済62.5 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光58.8 コミ福57.5 心理58.8 理54.4)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
D明治大学 59.9(文61.7 法62.5 政経61.7 商62.5 経営60.8 情コミ60.0 国日60.0 理工54.7 農55.6)
E同志社大 59.2(文59.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 文情52.5 スポ60.0 心理65.0 理工57.3 生命55.8)
F青山学院 58.0(文58.1 法57.5 経済57.5 営60.0 国政63.3 総文62.5 教育58.8 理工52.1 社情52.5)
G中央大学 57.9(文54.0 法64.2 経済56.9 商58.8 総政61.3 理工52.2)
H学習院大 57.5(文56.8 法61.3 経済60.0 理51.9)
I立命館大 57.2(文58.8 法60.0 経済57.5 営56.3 産社57.0 国関62.5 政策57.5 映像57.5 理工53.2 情理52.5 生命56.9)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
J関西学院 56.0(文57.3 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 人福56.7 総政52.5 教育56.7 理工50.4)
K法政大学 55.9(文57.9 法60.8 経済57.5 営58.3 社会57.5 国文57.5 人環55.0 キャリア57.5 現福52.5 GIS62.5 スポ57.5 理工49.2 生命52.5 情報47.5 デザ55.0)
L関西大学 55.4(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会56.9 政策57.5 総合52.5 理工51.9 環工52.5 生命52.5)
133名無しなのに合格:2008/10/12(日) 09:43:17 ID:MYyGBq/z0
今からやって、東洋大学二部受かると思う?
134名無しなのに合格:2008/10/12(日) 15:57:28 ID:CPoRThso0
■日本の大学の順位(英タイムズ紙別冊高等教育版などの「08年トップ200大学」から)

東京(19)、京都(25)、大阪(44)、東京工業(61)、東北(112)、名古屋(120)、九州(158)、北海道(174)、早稲田(180)、神戸(199)


■THES篇、分野別世界大学ランク「TOP100(2008年)」

 【人文科学】
 東京(28)、京都(37)、早稲田(56)
 【社会科学】
 東京(21)、京都(42)、早稲田(83)、一橋(101)
 【生命科学およびバイオ科学】
 東京(15)、京都(24)、大阪(36)
 【自然科学】
 東京(10)、京都(13)、大阪(40)、東京工業(57)、東北(68)
 【工学および情報技術】
 東京(9)、東京工業(21)、京都(22)、大阪(49)、東北(98)


■THES評価に基づいた日本の大学の「TOP3 」


  【文科系】  東京 京都 早稲田

  【理科系】  東京 京都 東京工業

  【総合】   東京 京都 大阪   
135名無しなのに合格:2008/10/12(日) 17:18:40 ID:MYyGBq/z0
今からやって、東洋大学二部受かると思う?
136名無しなのに合格:2008/10/12(日) 18:23:40 ID:4XkW3LMS0
>>134
研究力と教育力を重点的に評価して

           『早稲田>>慶應』  『早稲田>>一橋』
など、
           『大金積んで、ランキングを上げてもらいました!』

と言ってるも同然だろうが!!誰がどう考えても、他に考えようが無いんだよ!!

そして「これじゃ、カネをドブに捨てたも同然!」でもある。ここまでミエミエの大ウソランキングじゃな!!

馬鹿大のやることは、抜け作だらけだ! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
137名無しなのに合格:2008/10/12(日) 20:58:29 ID:MYyGBq/z0
今からやって、東洋大学二部受かると思う?
138ちんかす:2008/10/14(火) 19:54:21 ID:IeuEVYi5O
このスレはおれが乗っ取っとるぜ^^

この前のセンター模試
英7割
世4割
国5割

上智志望^^

一浪^^

とにかくがんばります。
139名無しなのに合格:2008/10/14(火) 21:22:05 ID:DtVq9MJBO
まあスレ主こないしなww
俺も浪人だ。頑張ろうぜ
140ちんかす:2008/10/14(火) 23:18:00 ID:IeuEVYi5O
おれはペースメーカーにここ使いたいから毎日くるよ^^

がんばろう。

さて、単語王やってくるぜ^^
141ちんかす:2008/10/15(水) 08:44:28 ID:jK5ufEHyO
昨日は単語王やるとかいってすぐ寝てしまった…
142-666-携帯:2008/10/15(水) 08:48:01 ID:2QrKvxQIO
皆さんお久しぶりです。5日程限界に挑戦してみました。
取り合えず勉強時間は100時間越えたと思いますが、やるべきじゃないですねコレは・・・・。
やりなれてない僕みたいな人がやると(ry
>>137さん
返信大幅に遅れてすみません。受かるんじゃないですかね・・・今の状態が分からないと何とも言えないのですが・・・。
頑張りましょうー^^
>>138さん.>>140さん.141さん
思い切ったHNですね、僕には思い切った行動が足りないような。。。
センター模試で英語7割とは羨ましいです。上智は僕も受けるかもしれません。単語王使っているんですね。
よろしくお願いします。

>>139さん
すみません。スレ主登場です...。
スレに漬かるとずっと見ちゃうタイプなんですよね僕、といってもあまり伸びないのですがw
よろしくお願いします。
143ちんかす:2008/10/15(水) 12:26:03 ID:jK5ufEHyO
>>143
スレ主復活しましたかw

5日で100wwすごいですね…おれは気合いが足りなかったみたいだ…

1日どんなスケジュールですか?よければ教えてくださいな^^
144ちんかす:2008/10/15(水) 12:29:20 ID:jK5ufEHyO
>>142だった
145名無しなのに合格:2008/10/15(水) 12:35:27 ID:t7Y6tau80
ここの>>1ヤル気ありすぎワロタ
146名無しなのに合格:2008/10/15(水) 13:47:34 ID:DmlsHSHuO
ヤル気あるのはいいけどスレ立てたからには定期的に来てくれないと
147名無しなのに合格:2008/10/15(水) 14:42:45 ID:FMkrLaB4O
五日で100時間とかネタにしか思えないんだが…
いくら限界に挑戦、といっても…
148名無しなのに合格:2008/10/15(水) 14:48:20 ID:2QrKvxQIO
>>143さん
1日に結構決まった教科をやるタイプです。
といってもやってるうちに集中力が落ちてきて、というか飽きてくるので教科を変えますw
なんか寝るときに怖くて寝られないんですよね、寝る時間がもったいなく感じて・・・この時間が命取りとか考え初めて(多分寝ない方が命取り)
1日のスケジュールは結構適当でした、起きて顔洗ったり以外は勉強意識して、携帯も全部封印です。
勉強してて眠くなったら定期的にフラッシュカードをやってます、長文→眠くなる→単語→もっと眠く(ry
最近は長文解いてて読めない1文を解釈してみたり色々です、でも勉強してなかったツケでしょうか作業の効率がまだ良くなりません。
英語→世界史→国語→英語とローテですがある程度一日の最後に質が下がるのはしょうがないと考えてます。
世界史はもっぱら一問一答やってます、時々前後関係を自作サブノートで・・・あっさり時間過ぎてます。
>>145さん
時々遊びてーーって思うんですが、遊んでたときのストレスが溜まる場面をわざと考えて遊びません(爆)
というかすいません、計算しなおしたら多分90時間ぐらいだと思われました。
>>146さん
申し訳ないっす。もう少し来るっす。
個人日記なのもつまんないので、皆さんどんどん書いて下されば、書きやすいです。
よろしくお願いします。

そんなわけでこれから大嫌いで頭に入らない古文をやってみます。望月さん頼みです。
早く終わらせないと間に合わん。
149名無しなのに合格:2008/10/15(水) 20:29:44 ID:GxR8PZFoO
>>148
90時間wwwぱねえww
忍耐強いなあ・・・

俺も早慶志望。1に負けてられないな。頑張ろ
150名無しなのに合格:2008/10/16(木) 09:46:01 ID:Yl4X+BL20
「早慶行きたい。早慶行きたい」ってほざきながらよく2chやり続けていられるもんだな。特に浪人生でやってる奴とか鼻から受かる気ないだろ。
コテハンの奴はみんな到底早慶など及ばないレベルばっかだし。本当に自分にだけ奇跡起こると思ってんのか?
努力すらろくにできないお前らには絶対無理。早いとこ諦めろ。まぁ3月にはコテハン野郎は全滅してここにはぱったりこなくなるでしょうが。
それに安易に早慶と言うな。どんだけ金かかると思ってるんだ。すねかじりもいいとこだ。地元の駅弁にでも行ってろ。
まぁ因数分解すらできないお前らにはそれも無理だろうがな。おまえらじゃ、早慶も地元国立も受かりっこない。
そもそも日大どころか、大東亜レベルに受かるかの心配をした方がよいのではないのか?
それでいて「駅弁はクズ」だとか、「就職では早慶の圧勝!」とか偉そうにほざいているんだから、笑えるよな。 
151名無しなのに合格:2008/10/16(木) 10:48:25 ID:SR/Lv0d50
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 早慶!早慶!
 ⊂彡
152名無しなのに合格:2008/10/16(木) 14:25:13 ID:/Axu4aQ+O
見えてないな、現実が
浪人したくせに今まで勉強してないってなんなの?精神力なさすぎ。
自分は春からずっと勉強してきてやっとこの前の記述で英語の偏差値71
とれて明治もA判定あったけどそれでも早稲田は教育Cで政経はE判定
明治も赤本実際やると受かるかどうかの厳しいライン
今まで勉強してないやつが猛勉強しても、こつこつやってきた奴らがする
追い込みに比べればむしろ差は開く、当たり前。こういうタイプは
俺は頭いいから大丈夫だって現実逃避するしかない
そして二浪。現役、一浪、また同じことを繰り返す。
もう物理的にムリだから日大とか視野に入れたマーチ狙いにした方がいい
153名無しなのに合格:2008/10/16(木) 21:06:03 ID:jkDPQeKqO
あらあら
154名無しなのに合格:2008/10/16(木) 22:18:18 ID:/Axu4aQ+O
まあ奇跡が起こらんこともないか
155名無しなのに合格:2008/10/16(木) 22:29:35 ID:87vwcUbVO
>>152ご苦労様です
156-666-携帯:2008/10/17(金) 02:47:14 ID:L6pzbcbXO
>>147さん
計算ミス申し訳ないっす。反動が大きすぎますが・・・・16日なんてほとんど勉強できんでしたwこれはヤバイ。
>>149さん
頑張りましょうっ^^ 僕も負けませんww
>>150さん
コピペでしょうか??偉そうにほざいてるなら笑えます。
>>151さん
頑張りましょーwちょっとウケましたw
>>152さん>>154さん
これはコピペじゃないですか??なんで偏差値71まで取れて赤本だと取れないんですか?時間的に厳しいとかですか?
今明治がギリギリのラインなら後数ヶ月で十分早慶狙えますね羨ましいです、知識固まってるなら時間内に解く練習ですが、これも慣れなような気が。
今まで赤本をあまり解いてないということですかね・・・どちらにせよ明治が解けないということは無いような気がします。
なんか法政までしか受かって無いのに僕がアドバイスするのも気が引けますが、早慶の良判定が出ていないのにマーチ狙いにしろとアドバイスされるのも悲しいです。
良かったらスレに書き込んで下さいよー^^盛り上げてくれる人が必要です・・・どういう勉強をしているのかも勉強にさせていただきたいです。
>>153さん
まぁあらま・・・。
>>155さん
凄いですよね。

うはー・・・クロノトリガー予約しました。これはサントラ欲しかったからです。オワタフラグはちょっと待ってくださいww
157名無しなのに合格:2008/10/17(金) 12:53:49 ID:LIJZClJQO
英語がそんなにあんのに政経がEってことはよっぽど歴史(数学)と国語が壊滅したのかね。ってか春から頑張って政経Eならもう無理だよ。おまえこそ現実みてねーじゃん。
158名無しなのに合格:2008/10/17(金) 13:41:29 ID:9CldJyo2O
俺、3浪だけど1と同じ科目だわ
世界史の論述が厳しいな

でも日本史なんてやる気しないし
159名無しなのに合格:2008/10/17(金) 17:18:38 ID:8MSZJ5ZeO
>>157
得意の世界史で偏差値70しか取れないのも原因だけど
確かに国語がぼろぼろだった。記述だから気にしてないけど
でも総合で67.4あってもE判定なんだよ。あと少しでDだけど
それくらい難しいってのが現実
俺は見えてるよ。お前が見たくないんじゃない?
160名無しなのに合格:2008/10/17(金) 20:35:20 ID:HYo9GngdO
>>159
今頑張ってる奴に粘着ネガキャンして水を注すな
ろくに勉強してないのに東大とか宮廷医目指してる奴のスレに行ってくれよww
161名無しなのに合格:2008/10/17(金) 21:06:08 ID:LIJZClJQO
現実見えてるなら他人に干渉してないで勉強しろって。Eなら2ちゃんやる暇ないだろ……。
162名無しなのに合格:2008/10/17(金) 21:10:24 ID:f2mmeRPf0
みんなには内緒だぞまじオススメサイト
http://www.hellowork.go.jp/
163名無しなのに合格:2008/10/17(金) 21:14:34 ID:LkmA+9BAO
なぁ、10月の中旬から勉強始めて早稲田商学部に受かった俺の先輩の合格体験記を
聞きたい?

需要ないなら話さないんだが
164名無しなのに合格:2008/10/17(金) 21:16:34 ID:tQO86j4fO
まぁ指摘をされても勉強しない奴は早慶の前に自分を今一度見つめ直せ
お前の親はこういうよ「早慶なんてあんたなんかが受かる訳無いでしょ?受験料払うの無駄だから受けるお金はバイトして溜めてくれる?」
165名無しなのに合格:2008/10/17(金) 21:19:25 ID:t6Ue4BNfO
詳しく!

まあ元が偏差値60くらいならいけそうだけどな…
166名無しなのに合格:2008/10/17(金) 21:21:13 ID:8MSZJ5ZeO
>>160
ですよね。早稲田受験は奇跡が起こる話よく聞くし
167名無しなのに合格:2008/10/17(金) 21:37:14 ID:LkmA+9BAO
>>165
いや、その先輩は9月に受けた全統マークの偏差値が41ね
で、模試が返却されたのがこの時期だから、確か10月の中旬から勉強したので
間違いないと思う

その先輩の勉強法なんだけど、睡眠時間削ってとにかく勉強したらしい
確か年内中は睡眠時間4時間で、年越してから十分睡眠とるようにしたって

英語はビジュアル英文解釈を全訳してやって、単語は速単を音読しまくって
覚えた
文法はネクステと桐原1000

現代文は近くの代ゼミサテで早大現代文を一学期からのを週3ペースでやったみたい

古文はゴロゴと助動詞を一週間で覚えて元井の面白いをやったみたい


政経は、畠山→実力80→政経問題集だって

つーかこの人は学校中に神様として拝まれた
合格体験記で学校の生徒の前で3月頃に喋ってた



この人は神
168名無しなのに合格:2008/10/17(金) 21:53:36 ID:b1CwKgnTO
>>1
俺ヘタレ浪人生だけど、>>1の頑張ってる姿見たらやる気出た。
ありがとう。
お互い頑張ろう!
169名無しなのに合格:2008/10/17(金) 22:28:18 ID:0jO8wWkPO
何だかやる気出てきた。
みんな有り難う
170-666-携帯:2008/10/18(土) 06:27:17 ID:Ap9WExV3O
駄目だ寝るのが怖くて徹夜してしまった……ww
なんかスレを見て少しでもやる気を出してもらえた方がいるなんて嬉しいです。

全レスは勉強のキリが良くなったらさせて下さい!

関西学院大学いいなぁ…。
171D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/18(土) 06:29:31 ID:xIIeOCRJ0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
172Dーフィス:2008/10/18(土) 06:32:26 ID:dGiOhOftO
モエタン全部脱がしたあとに速ハメして今年早稲田クビになったお
173D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/18(土) 06:58:18 ID:xIIeOCRJ0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
174名無しなのに合格:2008/10/18(土) 09:17:30 ID:QyvGSj/rO
今日も頑張りましょう。
175D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/18(土) 10:47:35 ID:g7b5LVrG0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
176名無しなのに合格:2008/10/18(土) 13:52:19 ID:XTTlgO9yO
最近寝不足だたから超寝過ぎてしまった…_ト ̄|○

今日も1日頑張ろう!
177名無しなのに合格:2008/10/18(土) 15:49:29 ID:oa94RkFeO
うんこしててケツふいてるときトイレットペーパーにケツ毛が絡まってむかついたから、抜いたら血がでた

今日もがんばろう
178慶應オワタボーイ(仮) ◆OWATA1xNE. :2008/10/18(土) 20:34:24 ID:7vaZvN3J0
俺も慶應受けるからよろしくお⊂二二二( ^ω^)二⊃
179名無しなのに合格:2008/10/19(日) 00:47:52 ID:uVHoexlrO
おやすみー……
明日の目標10時間です
180-666-:2008/10/19(日) 18:13:23 ID:LZFuzxzU0
>>172さん
それ犯罪っすw
>>174さん
さて今日も頑張りましょう。遅いけど。
>>175さん
どっかにフィスのトリップありませんでしたっけ?違ったか・。・。・
>>176さん
最近やっと夜勤のサイクルが直ってきました。
てか寝られないっすwマジで寝るの怖い、これ一種の病気ですよね。
>>177さん
僕ぜったい他人よりケツ毛が濃い気がする。切実に悩んでます。
頑張りましょー。
>>178さん
スレ拝見したことあります。よろしくですー^^
>>179さん
10時間いきましたか??
最近av.14時間ぐらいで頑張ってます、頑張りすぎると翌日駄目で、頑張らないと翌日駄目です。。。
14も僕はかなりきついっすw4時間ぐらいで十分なんですけど。

今日1万ぐらいのイスが届きました。ケツが痛すぎて耐えられなかったので・・・。
ケツ毛が無かったらもっと痛(ry

今速単ばっかりやってるんですけど、だいぶ読みが早くなったような?
そいえば漢文やばいんですよね、みなさんやっていますか??
ウチの学校は漢文といっても授業で先生が音読して終わりでした、クラスにも半分ぐらいしか生徒来てなかったので自習も多かったし。。
レ点しか分からない俺。
181D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/19(日) 18:17:14 ID:JSIOwoPM0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
182名無しなのに合格:2008/10/20(月) 00:18:38 ID:/NUPUODAO
皆さんおつかれ様です。
お先におやすみ。
夜が寒くなってきました
183名無しなのに合格:2008/10/20(月) 00:33:29 ID:ZbBKwjzVO
眠さと性欲うぜー
184-666-携帯:2008/10/20(月) 02:38:08 ID:/MRyrfcGO
>>182さん
一日お疲れ様でした。
また一日頑張って行きましょー(^ω^)
>>183さん
自分はどしても眠い時はカフェイン剤飲んじゃいます。慣れるまでは結構効果高いですよ。

性欲はエチして済ませるしかないっす(一人)
猿までいくとあれですけど、適度にはいいんじゃないですか。
僕は今禁12日目です。
185鳥テス ◆3Scr0IvFV2 :2008/10/20(月) 02:41:01 ID:dOAOyYdZO
テスト
186名無しなのに合格:2008/10/20(月) 07:39:08 ID:/NUPUODAO
おはようございます。
皆さん今日も頑張りましょう。

>>1さんが勉強していると思うとやる気が出ます。
187-666-:2008/10/20(月) 07:43:16 ID:vFNvIVoD0
おはようございますー
>>185さん
トリつけて書き込んで下さいー^^
>>186さん
おはようございますー^^
イスの組み立てがまだなので、今日は組み立てから時間をとられそうですw
勉強の質が上がればいいな・・・・
今日も速単ばっかりになりそうですが・・・。

今日もよろしくお願いします!
188D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/20(月) 10:24:38 ID:UiIv1uU80
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
189名無しなのに合格:2008/10/20(月) 18:06:52 ID:eQeHwlT40
なんかこのスレ見たらやる気出てきた!!
>>1一緒にガンバロウ( ^ω^)
190「みんなの受験体験記」:2008/10/20(月) 18:16:35 ID:G1JDGuQ50
はじめまして。

今回、僕たちは「みんなの受験体験記」
http://juken.ac
という、大学受験を目指す人に向けたサイトを
立ち上げました。

このサイトでは、全国の数多くの大学の合格・不合格を含む「受験体験記」を通しての、
過去の受験生の体験談や、「勉強日記」、「大学掲示板」を通しての受験生同士のつながり
そういった受験に関する、縦と横のつながりの場を提供することによって、
受験生の大学選び、受験勉強をサポートできるようなサイトを目指しています。
現在、日々ユーザーが増えてきており、だんだんと充実したサイトになってきていると
感じています。

そこで、さらに多くのユーザーの方々に使っていただきたいと思いました。
また、使いづらい箇所などの指摘、他にも「こんな機能、こんなコンテンツがほしい」などの
感想や意見があれば、 教えていただけると今後の参考になり、とてもありがたいです。


「みんなの受験体験記」
PC版
http://juken.ac/
モバイル版
http://m.juken.ac/


みんなの受験体験記運営チーム
191-666-:2008/10/20(月) 20:20:39 ID:vFNvIVoD0
>>189さん
頑張りましょう^^
是非どんどん書き込んでくださいー。


皆さんこのスレだけでもコテで書き込んでくれればいいのに・・・。
イス組み立て完了!今日は勉強してないっす!w
192名無しなのに合格:2008/10/20(月) 20:28:04 ID:BSuLuCGsO
ボキも参加したいです(=゜ω゜)ノ
193-666-:2008/10/20(月) 20:45:52 ID:vFNvIVoD0
>>192さん
是非どうぞー^^
志望校とかもよろしかったら教えてくださいー^^
みんなで盛り上げていきたいっす!
194D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/20(月) 20:52:05 ID:UiIv1uU80
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
195名無しなのに合格:2008/10/21(火) 01:03:18 ID:M9k6urUhO
もう泣きたい絶望的だ
196名無しなのに合格:2008/10/21(火) 01:31:54 ID:lTbnS4d+O
>>195
しゃんとしろよ!
まだ入試が終わった訳じゃないんだぞ!!
僕だって絶望的な偏差値だ。仲間だ。
今日はもう寝て明日頑張ろうよ!
197D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/21(火) 07:37:55 ID:6loutUzm0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
198-666-:2008/10/21(火) 07:57:22 ID:10gMSSvX0
>>195さん
自分が一番分かっていると思いますが、泣いてる時間があったら勉強っす。
お互い頑張りましょう。ここのスレの人はみんな仲間っす、受かってやりましょう!
>>196さん
レスありがとうございます。僕にもその言葉は響きますw
一緒にがんばっていきましょう^^

今日からZ会の早慶コースを解いていこうと思います、溜まってますw
世界史もとってますが、世界史は解こうと思えばすぐ出来るので、まだ知識貯めておきます。
古文は古文上達と実況中継でやってみます、フォーミュラも並行して。

ブーリン家の姉妹見てみたいな、微妙そうだけど・・・。
199D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/21(火) 08:05:56 ID:6loutUzm0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
200名無しなのに合格:2008/10/21(火) 12:16:25 ID:M9k6urUhO
>>196さそ
ううう;;
ありがとうお…
そうだね…まだ受験終わってないもんね…お互いにがんがろうお(´;ω;`)

>>198 主さそ
自分もイチローで世界史選択だお;;
ほんと泣いてる暇なんてないですよねorz

お二人さそありがとう
やる気が出て北;
201名無しなのに合格:2008/10/21(火) 12:50:05 ID:lTbnS4d+O
>>198>>200
いえ、何だか偉そうな事言ってすみません…
頑張りましょう。


……実は今の今までずっと寝てましたorz
もう半日ですが頑張ります。
因みに僕は日本史洗濯です。
202-666-:2008/10/21(火) 13:35:52 ID:10gMSSvX0
>>200さん
やる気が出てくれる方で本当に良かったですw
逆に、偉そうになんだよ・・・っていう方もいらっしゃるので少し不安になりましたw
まだまだ分からないですよね^^僕も諦めないで頑張ります。負けないおw
>>201さん
1時から8時までやってれば7時間ですからね、まだまだ一日はこれから始まりますね^^
最初日本史は漢字だから無理、とか思ってましたけど世界史始めてみたら中国史オワタでしたw
しかし日本史は全部同じに見える僕には尊敬ですw

さて今日も一日頑張りましょう^^
203-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/10/21(火) 13:39:52 ID:10gMSSvX0
意味無いけどトリップつけてみます。

乙の早慶英語が解けない・・・・。
204名無しなのに合格:2008/10/21(火) 14:59:18 ID:WxngY6oIO
主はどこで漢文使うの?
205-666-携帯:2008/10/21(火) 15:16:30 ID:65bZ8BJ9O
>>204さん
主はセンターと早稲田で漢文を使おうと思っています。
206名無しなのに合格:2008/10/21(火) 15:35:34 ID:Ofp+nVd90
まあ受験ぐらいで無理とかないし大丈夫だろ
慶應にしぼれば?
207-666-携帯:2008/10/21(火) 15:46:52 ID:65bZ8BJ9O
慶應絞りも考えたんですが二浪は絶対出来ない為滑り止め受験が必要っていうのと、小論対策がイマイチ(これは慶應対策でやりますが)っていうのが大きいです。

悩みますね………。
208名無しなのに合格:2008/10/21(火) 15:57:41 ID:oe14LobeO
>>207
2浪は絶対にできないのに今から勉強ですか
せめてニッコマ受かるように頑張ってくださいね
209-666-携帯:2008/10/21(火) 16:13:25 ID:65bZ8BJ9O
本当ですよね…情けない…
早慶受かります。
210名無しなのに合格:2008/10/21(火) 17:05:04 ID:cWV+Ik+J0
>>209
今年で受験終わりって事?
211名無しなのに合格:2008/10/21(火) 17:07:11 ID:Aq3wBrPhO
俺なんか四浪だぞ
212ゆうか:2008/10/21(火) 17:10:57 ID:yYwhIXC8O
参加させてください!
(ノ・ω・)ノ
213風凪:2008/10/21(火) 17:44:43 ID:ee2v97EjO
>>192です

脂肪は慶應です

この無気力生活から抜け出したい(つд`)がんばります
214-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/10/21(火) 18:09:00 ID:10gMSSvX0
>>210さん
今年(来年)で最後です。
すみません・・・。
>>211さん
僕自身、2浪,3浪とすることに抵抗はありません。
ただ、両親は1浪までにしてくれ。と言っているので1浪までです。
>>212さん
是非参加してくださいー^^
勉強時間とか、内容とか好きに日記代わりに使ってください^^
>>213さん
こんにちはー^^参加ありがとうございます^^
人数が多いほうが盛り上がりますしね、是非色々書き込んじゃってください。

これでもいつもよりスレ早いですねw
今日やったZ会早慶英語を添削してもらうのが恥ずかしいので出せないでいますw
そのぐらい自信が無い・・・単語レベル高いですね。解体英熟語もやらなくてはー。
215200:2008/10/21(火) 20:54:34 ID:M9k6urUhO
自分も二浪は出来ないから受からなかったら働きなさいと父親に言われました…。
境遇が似すぎて親近感が湧きます;;
自分も参加さてせ下さい
(´;ω;`)
216D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/22(水) 00:46:46 ID:NmYBChtZ0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
217名無しなのに合格:2008/10/22(水) 01:04:07 ID:oJTqMrv00
俺ここの>>1スキ
218みゆ:2008/10/22(水) 01:10:58 ID:sy/kLN9eO
もしよかったら私も参加させてください(>_<)
219ゆうか:2008/10/22(水) 02:39:11 ID:fkFyxREZO
ありがとうございます!
書いていきますね^^♪
今から寝ます☆

参加者たくさんで盛り上がりそうですね!(^-^)
220風凪 ◆hpcMs3Uypw :2008/10/22(水) 03:25:38 ID:myL1wu5Y0
トリップつけました!
>>214
ありがとうございます

僕は浪人してからほんと散々な生活してました
バイトして彼女作って2chはじめて、遊びほうけて・・・
でもこのままじゃ人生終わりだーオワタオワタ
と、思いまして、そしたらこのスレ見つけて・・・
1人じゃできなそうだけど、仲間と一緒ならがんばれそうです
今から第一志望に受かる可能性が1%でもあるならば僕はそれに100%の力で挑みます

スレ主さん、そして参加者のみなさん、
皆で早慶受かって一緒に勝利の美酒を味わいましょうね!

長くなってごめんなさい
221名無しなのに合格:2008/10/22(水) 04:26:53 ID:zZ9KBvsMO
算数/数学が通信簿で1〜2ばかりだった人でも
早慶なら合格してる人はたくさんいあるだろう
なにしろ入試に関係ないからね

これが阪大や東工大、一橋大ならまず合格は不可能
222みっちー:2008/10/22(水) 07:25:06 ID:z33WJb+A0
参加させてくださいです
223-666-携帯:2008/10/22(水) 08:24:55 ID:KpOZxChtO
>>215さん
しかも世界史選択ですねw合格まで同じだったらいいんですが・・・(くさっ)
なんか最近勉強楽しくなってきてあまり苦じゃないんですよね、いい傾向かも・・・。
>>217さん
よろしかったら是非参加してくださいねー^^/
>>218みゆさん
ありがとうございますー^^雑談でも日記でも皆さんで自由に使ってください^^
>>219ゆうかさん
深夜までお疲れ様ですー。
皆さんに盛り上げていって欲しいので、つまらないことでもちょくちょく書き込んでくださいww
224-666-携帯:2008/10/22(水) 08:29:12 ID:KpOZxChtO
>>220風凪さん
だいぶ思い当たる部分があって僕自身痛かったですww
去年の敗因がまさにそれでした、今年になって受験の為に恋愛は終わりにしましたが今このザマですww
受験は結果論ですよね、残酷ですが最初から頑張ってても落ちたら大学には入れません。
最初ひどくても'結果よければ'いいやって感じで自分に言い聞かせてます^^;
最初から真面目にやってる人には申し訳ないですが、受かっちゃいましょうね。
>>221さん
それは納得です。
僕自身、国立大生は尊敬しますね。3教科で死ぬ気とか言ってるのが恥ずかしくなりますw
>>222みっちーさん
是非是非参加してください^^
結局最後は自分の力ですが、モチベーションを上げることと情報を集めることは皆で協力できます^^
225名無しなのに合格:2008/10/22(水) 12:04:22 ID:oJTqMrv00
なんでそんなに前ムキなの?
226D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/22(水) 13:03:01 ID:VvkcDRie0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
227みゆ:2008/10/22(水) 13:33:00 ID:sy/kLN9eO
ありがとうございます☆

皆さんで一緒に頑張りましょう(>_<)

私は早稲田志望です!
よろしくお願いします★
228風凪 ◆hpcMs3Uypw :2008/10/22(水) 15:21:05 ID:myL1wu5Y0
>>224
受験は結果論、、、ほんとそうですよね^^;
現役時代、僕より冬の時点で偏差値低かった友達がことごとく
MARCHや早慶に受かって行き、僕は・・・orz
なんか暗い話題ですいません

あ、ちなみ僕も世界史選択です^^でも半年以上ろくに勉強やってなくて、
さっきセンターの問題解こうと思ったらあまりのできなさに呆然
もっかい・・・通史からがんばろう(`・ω・´)
229D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/22(水) 15:38:16 ID:VvkcDRie0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
230国際ペロペロ学科 渡部:2008/10/22(水) 15:56:01 ID:u/6sdcULO
D-フィス。イヒヒヒ…。


早稲田…。イヒヒヒ。


彼氏。いる。のか。?。D-フィス…。

おーイエイーヤッホーイ。

D-フィス…ヤッホーイ。

ヤッホーイ。

ヤッ…。

イヒヒヒ。





D
|



┗ヤッホー。


マンセーマンセー D-フィス マンセー。
早稲田D-フィス…イヒヒヒピ。
231D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/22(水) 16:34:09 ID:VvkcDRie0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
232-666-携帯:2008/10/22(水) 17:11:49 ID:KpOZxChtO
>>225さん
前向きじゃない理由が無いので・・・。私生活はマイナス思考ですが、受験では何か起こせる自信があります。
>>227みゆさん
早稲田志望ですか、一緒に頑張っていきましょう^^
やっぱり早慶に絞ったほうがいいのかな・・・w
>>228風凪さん
うちの学校は一般受験をしたのが僕とあと一人だけでした、片方は大東文化に受かりました。そんな感じの学校です。
僕はサッカー部だったんですが、受験の為に退部したら凄い悪口の嵐でしたねwみんなには分かってもらえませんでした。
これまた暗い話すみませんw応援してくれる友達もたくさんいたので、1年遅れましたがみんなに合格報告をしたいですね。
233さとし ◆6Rqi3oEEs. :2008/10/22(水) 17:36:44 ID:k6v+13WtO
良かったら俺も参加させてください。
早稲田社学志望なんですが、不安とかで最近全然ダメで…
受かりたい。
234らもっくす:2008/10/22(水) 17:40:44 ID:ub5N/rxGO
ぬるぽらーも(^ω^)
235ひぃ:2008/10/22(水) 18:49:32 ID:W2Tg7Z7oO
なんかここ見てたらやる気がでてきました(・ω・')

参加してもいいですか?

ちなみに早稲田志望です
236みゆ:2008/10/22(水) 19:28:45 ID:sy/kLN9eO
>>232
頑張りましょうね☆
私は絞ったほうがいいとは思いますが…。
私は早稲田に絞りました!

もう浪人はさせてもらえないのでラストチャンスなので頑張りたいです。
237D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/22(水) 21:16:08 ID:VvkcDRie0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
238たんめん:2008/10/22(水) 22:00:13 ID:Igo0TEp+0
今年もこういうスレがたった!
去年コテやってました。
皆がんばれ〜
早稲田で待ってるぞ〜
239-666-携帯:2008/10/22(水) 22:00:17 ID:KpOZxChtO
>>233さとしさん
この時期はとにかく不安ですよね。落ちる自分考えてしまいます。
去年僕も社学受けました^^;この時期の勉強で差が出ると思います、ラストスパート頑張りましょう^^
>>234らもっくすさん
え・・・・ガッ
よろしくですー(^^)
>>235ひぃさん
是非是非参加してくださいー^^
みなさん早稲田ですねwうむぅ・・・・w
>>236みゆさん
早稲田に絞ったところで慶応は受けるつもりなので(←絞ってない)、結局早稲田対策をして慶応ということになりそうですね・・・。
二兎を追う者(ry
慶応に絞ると滑り止めが受けられないんですよね、まぁ・・・w


今日は今で11時間ぐらい。速単上級2版をどうにかして手に入れようと思います。
Z会早慶は一日一つ解いてるのでたまった分は消化出来そうです。世界史はしばらく文化史の一問一答しかやりません、現代文はとりあえず放置。
問題は古文漢文・・・まだアレルギーがあります。これは慣れるしかないのかな・・・。
最近集中がイマイチなので気合い入れ直します。
240D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/22(水) 22:16:58 ID:VvkcDRie0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
241ゆうか:2008/10/22(水) 23:30:05 ID:fkFyxREZO
早稲田志望の方多いんですね(^-^)
ちなみに私は慶應志望です^^


質問なんですが、皆さん滑り止めはどこを予定してますか?
そろそろ決めなきゃなぁと思うのですが、迷ってしまいます><
242スラ ◆0xO.3X8Ous :2008/10/23(木) 00:09:24 ID:Wz/tE2ri0
偏差値(全党)英50国45政50
   (8月早大プレ)英58国58政40

早稲田は受かる気しないから成城志望ですが参加させてもらってもいいですか?
243風凪 ◆hpcMs3Uypw :2008/10/23(木) 01:06:22 ID:XWqGbRc40
こんばんわー!
最近、夜は外が涼しいので散歩すると頭がスッキリしますねー^^

>>232
うちの学校も自慢できるような学校じゃなかったです><
サッカー部だったんですかー!受かれば周り見方って変わると思いますよ
僕は逆に担任や家族やトモダチの期待を見事に裏切って落ちたんで、
落ちた後の方が色々辛かったです;まじめにどうやって死のうか考えました^^;
今思うと、悩んでた時間はもったいなかったなーって思います

>>241
自分も慶應志望ですよ(・ω・)ノよろしく
モチベーション上げるためにおととい日吉に潜伏してきました!笑
滑り止めは一番低いとこで成蹊を受けようと思ってます
あとは滑り止めにはならないかもしれませんがMARCHも受けますよ♪



勉強報告とかって、、、した方がいいんですかね?
244ゆうか:2008/10/23(木) 01:53:59 ID:CwiTuhcBO
243
よろしくお願いします^^♪
日吉いいですねー!
私は西日本に住んでるので
うらやましいです!笑
モチベ上がりますよね^^

成蹊、私も考えてます!
日大とどっちがいいのかな?と悩んでます。;




今日は体調崩し気味なのでもう寝ます☆
明日も頑張りましょう!
245215:2008/10/23(木) 04:44:56 ID:h/SvPqt/O
>>223
いや、ほんと、合格しようお(´;ω;`)

良い傾向すぎて羨ましいですおっおっお(*^ω^)

ちょっとお聞きしたいのですが…主さそはいつもどこでお勉強してますか?
246D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/23(木) 07:38:13 ID:thWK8lQs0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
247ひぃ:2008/10/23(木) 07:42:25 ID:o3Bc5sV6O
ありがとうございます

私は高3なんですけど、浪人はさせてもらえなさそうなので…('・ω・`)
がんばりましょうね!!
248さとし ◆6Rqi3oEEs. :2008/10/23(木) 08:14:00 ID:o647RX74O
よろしくです!
ちなみに自分も現役で偏差値は河合60前後…早稲田社学、立教、法政、青学、成城、東洋ぐらいまで受けるつもりです。

不安になっててもしょーがないから、今日から気合い入れ直す!!
249-666-携帯:2008/10/23(木) 08:21:45 ID:GKyYifh7O
>>238たんめんさん
ありがとうございますー!
絶対に受かってみせます。
>>241ゆうかさん
滑り止めの対策はしますか???
僕自身、対策は第一第二あたりを中心にやると思うのですが、もう少し粘ってみて滑り止めを考えようと思っています。
関東住みですが、違った意味で西日本住みが羨ましい・・・。
>>242スラさん
どんどん参加してくださいですー^^
日記に雑談にどうぞー^^
>>243風凪さん
>今思うと、悩んでた時間はもったいなかったな
悩みが大きいほどそれに気づくのが時間かかるんですよね、僕もだいぶ似たような経験があります。
>受かれば周り見方って変わると思いますよ
って言えるってことはもう風凪さんは大丈夫ですね!ww絶対に受かってやりましょう(^^)
>>245さん
僕は宅浪ということで自宅が多いです。図書館も使っていましたが、あまり近くにないので行くまでがめんどくさくて。
現役の時は予備校の自習室を使っていましたが、あまり人がいるところで勉強得意じゃないんですよね^^;
自宅は寝たい時に寝たり、音読したり出来る点でいいですねー。


今日はブックオフへ行って第二版を見てきますw
無かったら素直に諦めて帰ってきて勉強します;皆さん今日も頑張りましょう。
250-666-携帯:2008/10/23(木) 08:26:56 ID:GKyYifh7O
なんか今気づきましたが、>>232で「早慶に絞る」じゃなくて「早稲田か慶応に絞る」ですね。
どうでもいいかw
251D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/23(木) 08:49:13 ID:thWK8lQs0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
252国際ペロペロ学科 渡部 ◆1IFnxt3HB. :2008/10/23(木) 09:40:44 ID:VoKMD+JWO
D-フィス。イヒヒヒ…。


早稲田…。イヒヒヒ。


彼氏。いる。のか。?。D-フィス…。

おーイエイーヤッホーイ。

D-フィス…ヤッホーイ。

ヤッホーイ。

ヤッ…。

イヒヒヒ。





D
|



┗ヤッホー。


マンセーマンセー D-フィス マンセー。
早稲田D-フィス…イヒヒヒピ。
253スラ ◆0xO.3X8Ous :2008/10/23(木) 10:34:33 ID:Wz/tE2ri0
>>1はいい感じの性格だね。
早大プレのほうが成績よくて普通のほうが悪いから
早稲田諦めた。マーチも。
河合偏差値50のとこうかりてぇ
254名無しなのに合格:2008/10/23(木) 12:50:17 ID:BnuEECwLO
参加しても良いですか?
早稲田志望です。
255ゆうか:2008/10/23(木) 12:50:44 ID:CwiTuhcBO
>>249
滑り止めの対策は、過去問解いてみて、検討しようかと思いますが…悩みますね(..;)
MARCHの対策もあるので手がまわるのかどうか…。
センター利用入試でどこか受かればいいんですけど…。
はぁ、頑張らないと(・ω・`)笑
256オタコン:2008/10/23(木) 15:40:31 ID:gyL/2iaR0
俺も参加します。
今まで国立目指してましたが慶應を第一志望にしました。
よろしくお願いします。
257-666-携帯:2008/10/23(木) 18:47:22 ID:GKyYifh7O
>>254さん
どうぞどうぞー^^
よかったら何か適当にHNつけていただけると分かりやすいかもしれません。
僕なんかも適当に・・・w分かる方分かると思いますが。
よろしくですー^^
>>255ゆうかさん
センター利用がありましたねー。利用である程度抑えられれば挑戦もしやすいですね!
全てに共通することは「勉強しろ」ってことな訳で、はぁ・・・頑張りましょう^^;
>>256オタコンさん
よろしくお願いします^^
いいHNですね。MGSですか??
受験終わったらMGS4やろう・・・いやまずPS3買おう・・・でもクロノトリガーを先にやろう。
取り合えず勉強しよう。
258さとし ◆6Rqi3oEEs. :2008/10/23(木) 19:02:46 ID:o647RX74O
てかここはsage進行とかはこだわってないんですかね?(・ω・)



センター利用…
マーチ一個でも取れれば、一般もかなり変わる気がする


近現代辛いー
259-666-携帯:2008/10/23(木) 19:21:23 ID:GKyYifh7O
>>258さとしさん
一応いろんな人に書き込んでもらおうと思って僕はsageないで書き込んでいました。

かなり人数が揃った気がしますが……。

260名無しなのに合格:2008/10/23(木) 21:09:35 ID:YPyTAk/v0
早慶いくなら東大京大一橋東工行ったほうがいいよ。

東大一橋東工は入ってからもがんばる奴が多いから卒業する頃には差が広がる。

学歴の壁は就職の時に実感するよ。
261名無しなのに合格:2008/10/23(木) 21:47:00 ID:n0LiRYJMO
今からでも参加できますか?><
早稲田志望です
262ジョーカー ◆q6sDhT1aZA :2008/10/23(木) 22:03:33 ID:BnuEECwLO
>>257
254です。絶望的だが早稲田志望です。こんな私ですが宜しくお願いしますノシ
263名無しなのに合格:2008/10/23(木) 22:08:16 ID:K6nqEHSrO
>>260
と、高卒ニートが言っております笑
264オタコン:2008/10/23(木) 22:13:45 ID:ptX6Mo5e0
そうですw
やっぱり知ってる人は知ってますね。

慶應志望の方小論文対策してますか?
それとも対策せずにメイン教科で勝負かける人が多いんでしょうか・・・
265名無しなのに合格:2008/10/23(木) 22:27:45 ID:Xil+pDUVO
今から京都めざします
266名無しなのに合格:2008/10/23(木) 22:48:49 ID:DYc0J1TE0
理系はいないなここ
267名無しなのに合格:2008/10/24(金) 01:32:30 ID:/ldrEa9tO
皆さんおやすみなさい。
268ひぃ:2008/10/24(金) 01:48:14 ID:4DTKhfDeO
中国史難しい…
漢字が覚えられないです(;ω;)

明日から中国史をしっかりやっていこうと思います
苦手分野ってつらいですね…

おやすみなさい
269名無しなのに合格:2008/10/24(金) 02:08:54 ID:07iE2+pzO
中国史最初〜後漢滅亡までやるのに5時間かかった…

世界史おわんねorz
270245:2008/10/24(金) 02:20:13 ID:P8KDwABsO
>>249
自分もほぼ毎日家でやってます(´・ω・`)
出かけると時間もかかりますしね…;
分かりますorz
自習室だと仮眠もとりにくいし音読できないしお腹なると恥ずかしいし…w

欲しかったものは見つかりましたか?
自分はつい最近中古で萌え単が売っていたので買ってみましたww


世界史選択の方が多くて何だかびっくりです
\(^o^)/
271D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/24(金) 02:29:16 ID:0q6qHRD90
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
272名無しなのに合格:2008/10/24(金) 03:12:34 ID:ZMibhjtH0
早稲田って同じ1点差で100位とか順位変わるよね
2chて早稲田志望多すぎだし気が狂ってくる
273風凪 ◆hpcMs3Uypw :2008/10/24(金) 03:46:49 ID:ABgLOCva0
>>244
西日本だったら関関同立が滑り止めになるんじゃないですか?
日大より成蹊の方が難しいですけど、やっぱ日大の方が受かる確立は高いですね

>>249
そうですね^^がんばりましょう!
速単上級2版て早慶の文章だけで構成されてるやつですよね?
自分は単語王使ってますが、量が多すぎて頭痛いです^^;
一応センターまでに8周するペースでやってますが自分の中で単語帳不要論が・・・・

>>256
自分はステルス迷彩よりも無限バンダナ派ですw
274名無しなのに合格:2008/10/24(金) 05:12:50 ID:pRIaz+KpO
現役で早慶受かるには今の時期偏差値どれくらい必要?
275名無しなのに合格:2008/10/24(金) 05:48:09 ID:ZMibhjtH0
全統レベルで英語70国語65
276名無しなのに合格:2008/10/24(金) 06:27:25 ID:cDXPtd3dO
>>275
よくそういう恥ずかしいレスできるよな
277-666-携帯:2008/10/24(金) 07:34:33 ID:sVn7YwkAO
>>260さん
東大京大一橋東工大に行ける頭があったら苦労してないっすw
>>267さん
遅くまでお疲れ様でした^^
>>268ひぃさん
資料集や図録は使われていますか?視覚的に入れていくのも苦手分野は結構効果あるかもです。
世界史も中国史も1回固まるとコンスタントに得点しやすいので頑張ってください。最初苦手でしたが、前回の入試では得点源になりました(センター駄目でしたが)
>>269さん
一回で詰め込みすぎてませんか?流れが分かるけどワードが分からない状態を作れればすんなり入るかもです。
僕はかなり流し読みで流れを理解して、ワードの穴をうめていく感じです。
ざっと流れだけ理解したら楽かもしれないですね。お・・俺だけ?;;
>>272さん
志望者多いですよねー。ケアレスミスできないですね。
>>273風凪さん
そうですー^^単語王はフラッシュカードも使われていますか??オススメです。
覚えた奴をはずしていけばだいぶハイペースでまわしていけると思いますよ^^
僕はイディオム問題がセンスで解けないので単語帳漬かりですww
278ひぃ:2008/10/24(金) 07:46:55 ID:4DTKhfDeO
>>269
世界史覚えること多くて大変ですよね…
お互いがんばりましょう!!

>>277
ありがとうございます
やり方工夫してやってみますね!
いままであんまり資料集とか使ってなかったです…
279D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/24(金) 10:20:18 ID:0q6qHRD90
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
280さとし ◆6Rqi3oEEs. :2008/10/24(金) 10:27:40 ID:pzOsdqeZO
速読上級第2版て早稲田志望にはやっぱいいですか?
自分も現行版じゃなくてそっち手に入れようかな…
281D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/24(金) 10:35:06 ID:0q6qHRD90
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
282ゆうか:2008/10/24(金) 11:20:28 ID:K1L1HbEVO
>273
東京でやらなくてはならないことがあるので、受験校はオール東京なんです(^-^)

>264
小論、私は対策するつもりです。といいつつ、まだ手をつけてません。慶應プレはうけましたか?小論の成績、どれくらいとってればいいのかな?


私は速単上級、一番新しいものを使ってますが、さとしさん同様、2版にしたほうがいいのか悩むなぁ〜><
フラッシュカードも、やってないけど、今からやるとなると…;迷います。
質問なんですけど、皆さんは速単どうやって使ってますか?
283オタコン:2008/10/24(金) 11:40:35 ID:Nq01BfTd0
>>273
ここにもMGSファンがw

>>264
今まで国立志望だったこともあり、今の段階で早慶模試は全く受けてないんです・・・。
小論文はやっておくことにこしたことはないですね。ちょっと本屋で探してみます。

それと数学選択の方いますか?
284D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/24(金) 11:46:13 ID:0q6qHRD90
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
285名無しなのに合格:2008/10/24(金) 12:18:15 ID:9QIapfwpO
何学部を受けるの?
286名無しなのに合格:2008/10/24(金) 13:07:37 ID:HEkSsNV50
4年前は受験生だったものです。
読んでて受験時代を思い出して懐かしくなりました。
地方公立高から現役で早稲田法・政治、慶應法法に合格しました。
要領の良さが鍵だと思います。みなさんいい結果出るといいですね。
287名無しなのに合格:2008/10/24(金) 13:16:09 ID:5fCiQHXoO
>>284
まーた荒らしか
こいつよく飽きないな
288名無しなのに合格:2008/10/24(金) 13:39:47 ID:NTvf5fBfO
慶早狙ってる総合偏差値30〜40台の現役生ですが世界史の参考書
世界史
・詳説世界史
・世界史B用語集
・よくでる世界史B一問一答

ナビゲータ買った方がいいでしょうか?
英語は比較わからない(泣)
289ニゃンギラす ◆UVAzpTAEBQ :2008/10/24(金) 13:42:35 ID:32IuPF9X0
290-666-携帯:2008/10/24(金) 14:18:10 ID:sVn7YwkAO
>>264オタコンさん
一応自分は小論対策してますwけど比率はかなり低いですw
Z会の小論もためてますし・・・一応出しますけど;
>>278ひぃさん
つまらなかったり嫌いだと頭に入りづらいんですよね、だからビジュアル的に資料集や図説もオススメしましたー
なんか上で図録って書いてるけど・・・図説ですよねすんません;;
>>280さとしさん
必修と上級が一通り終わったので二版やろうかと思っていました、が。
今からやるなら長文問題集の方がいいかもしれませんね、問題を解く練習も必要ですよねー。
>>282ゆうかさん
単語帳って精神的にプラスになる点も大きいと思うんですよね、過去問解いてて不安じゃなければフラカも不要だと思いますよー。
実際に単語王は語意も多いので人によって前の単語帳とごっちゃになってしまう可能性もあるので、自分が信じられる単語帳がベストだと言い聞かせてますww
自分は速単はCDを使ってます。音読も入れて3回ぐらい読みますが、あんまり参考にならないかもです;すみません;;
>>285さん
僕でしょうか?慶応の経済と早稲田政経は確実に受けると思います・・・。
291-666-携帯:2008/10/24(金) 14:35:36 ID:sVn7YwkAO
>>286さん
素晴らしいです、書き込みありがとうございます^^絶対後に続きます。
>>288さん
3年生ですか??世界史の偏差値はいくつぐらいですか?一応自分の現在使っている世界史参考書を上げますと・・・
はじめる50(極稀に使用)
実力をつける100題(メイン)
一問一答(Z会)
一問一答(さとうさん)
予備校のサブノート
現役の時に山川の一問一答を使っていましたが途中でZ会のに変えました。(旧版)
予備校の先生が「よくでる」は難語が載っていないから普通のにしろと言っていたけど、どうなんだろう・・・。
ナビゲーターは結構時間かかりますよー。教科書があるならそれ中心で、早慶目指すなら100題を気合でやるのもいいですが、現在の世界史の偏差値が気になります・・・。
比較は僕も分からないです(爆)
>>289ニゃンギラすさん
ハロプロ無知ですーー。



すんません1時間ぐらいfive-starライブ見てました……
勉強します……(T-T)
292D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/24(金) 14:35:56 ID:0q6qHRD90
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
293名無しなのに合格:2008/10/24(金) 15:02:41 ID:59L5OI320
よかったらどーぞ!みんなでスレをもりあげよう

【偏差値60以上】英語の勉強【march早慶】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224815864/l50
294名無しなのに合格:2008/10/24(金) 15:51:01 ID:TCW3UHtL0
英語は速読以外は何やってますか?
295-666-携帯:2008/10/24(金) 16:13:31 ID:sVn7YwkAO
>>294さん
長文はZ会の早慶英語と同じくZ会の長文問題のトレーニング発展(今日開始)をやってます。
296D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/24(金) 16:40:43 ID:0q6qHRD90
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
297ゆうか:2008/10/24(金) 16:50:06 ID:K1L1HbEVO
>>290
なるほどー!詳しくありがとうございます(^-^)
自分は単語力ないです;
速単を信じて頑張っていこうと思います!
長文以外のページは、(単語ページ)どうやってますか?
速単で一番やるべきことは長文を読み込んでそこにある単語を覚えこんでから、単語ページにも目を通す、という感じでしょうか?
何度もきいてすみません…;;

CDも買わないといけないですね!(^-^)
必修は持ってるのですが…
上級のものも、本屋で買ってこようと思います♪
298ひぃ:2008/10/24(金) 17:11:25 ID:4DTKhfDeO
みなさん速単やってる方多いんですね
私は先生に薦められてターゲット1900と速単の上級編をもってるんですけど、中級もやったほうがいいんですかね?

でも今からだったらターゲットを完璧にして上級編をやったほうがいいのかな(´・ω・`)
299D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/24(金) 17:35:06 ID:0q6qHRD90
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
300-666-携帯:2008/10/24(金) 17:35:58 ID:sVn7YwkAO
>>270さん
レス返し遅れてすみません。第二版は近所のブックオフには売ってませんでした、萌え単気になりますー確か続編も出てたようなw
諦めて自宅で赤本と現代文と格闘するを注文しました、現代文と格闘するは完全に読み物ですがw
>>297ゆうかさん
あー僕も単語力無いですねー^^;
僕は単語王をメインで使っているので単語よりもやはり読み込みとしての使用が大きいです。
ただ、ゆうかさんが速単をメインで使うなら最初にまず長文を読み込み、意味を暗記する前に
分からない単語の品詞(名詞なのか形容詞なのかetc・・・)やイメージ(プラス?マイナス?)を考え抜いてから答えを見る(訳ページを見る)のが重要だと思います。
1回考えてから単語ページに移るのと移らないのでは定着がだいぶ変わってくると思いますー、なにより推測力もつきますしね^^
CDはあるといいですねー。高いのがちと痛いですが^^;ブックオフとかヤフオクとかでも安く出てるので見てみたらいかがですか。

>>298ひぃさん
上級って結構マニアックな単語も載ってるので、過去問解いてみて不安なら追加するしかないですね;
中級ってありましたっけ・・・?似たようなのいっぱいあるから違う奴かも・・・?


今日始めたZ会の長文問題のトレーニング発展ですが、7題目に慶応総合政策 1229語とあったので取り合えず古文の勉強始めました(爆)
301さとし ◆6Rqi3oEEs. :2008/10/24(金) 20:16:18 ID:pzOsdqeZO
>>290
問題を解くのも重要…てのは本当そうですよね!
自分はいまやっておきたい500やってますが、国立っぽい問題形式なんですよね(笑)
だれか私立用の良いやつ教えてくだしあ><

あ、速読上級第2版は読み込み用にネットで中古買ってみようかなと思います。
302さとし ◆6Rqi3oEEs. :2008/10/24(金) 20:20:42 ID:pzOsdqeZO
連レスすません;

>>ひぃさん
ターゲット1900中心なら速読必修はいらないと思います!
自分はシスタン+速読必修でやったんですが、速読必修だけでは、おそらくほぼ完璧にしても足りないと思うんで
303名無しなのに合格:2008/10/24(金) 20:40:40 ID:4qFhJCLi0
だいたいどの模試でも
偏差値
英語60前後
国語65前後(古文がまずい)
世界史58


早慶ならどこでもいい。いけると思いますか?現役です。
304-666-携帯:2008/10/24(金) 21:24:19 ID:sVn7YwkAO
>>298ひぃさん
あ、すみませんー;必修が中級にあたりますね;
単語を覚えたいのであればターゲットで十分だと思いますよー。
>>301さとしさん
やっておきたいは確か和訳とかあるんでしたよね、300は現役の時やりました。
何があるんだろう・・・速プラは現役の時にやりましたが500より簡単かな・・・?
第二版CDがあればいいのに・・・・
>>303さん
一応みんな早慶を"目指している"段階なのでなんとも言えないです・・・。
ただ、進研模試じゃなくてその偏差値なら十分可能性あると思いますが・・・。
305ひぃ:2008/10/24(金) 21:58:48 ID:4DTKhfDeO
>>302
>>304
ありがとうございます!!
安心しましたぁ


明日は河合の全統マーク模試受けてきますね。
がんばります(`・ω・´)
306ゆうか:2008/10/24(金) 22:20:14 ID:K1L1HbEVO
>>300

アドバイスありがとうございます(^-^)♪
その要領でとにかく繰り返し勉強したいと思います!


今度河合塾で早慶プレありますねー!
私は受ける予定はないんですが…
皆さんどうされますか?
(・ω・)ノ
307かれくさ ◆JGlOo5d1iU :2008/10/24(金) 22:29:54 ID:/ldrEa9tO
>>306
僕は受けます。
あと一か月後ですかね…

遅れましたが、201です。
最近ROMってました。
早稲田目指しています。
そして一郎です。
皆さん宜しくお願いします。
308ジョーカー ◆q6sDhT1aZA :2008/10/24(金) 22:42:07 ID:k0YMlOmYO
>>306
河合のは受けませんが代ゼミのは受けますよ。
>>307
はじめましてノシ
私も早稲田志望してます^^
頑張りましょう!!
309さとし ◆6Rqi3oEEs. :2008/10/25(土) 02:45:10 ID:2cTjAFglO
>>3041さん
なるほど…
まぁとりあえずやっておきたいを終わらせつつ、
さっき頼んだ速読上級2版を一通り読み込みます。
で、そのときのレベルで考えてみます…
てのんきな事も言ってられませんが;

>>305ひぃさん
模試頑張ってー ノシ

>>306ゆうかさん
自分は申し込み時期に合格諦めてたんで申し込みませんでした;
まぁそのぶん過去問しっかりやろうっと。
310かれくさ ◆JGlOo5d1iU :2008/10/25(土) 06:58:47 ID:n24d0W+dO
>>308
はい!頑張りましょう!


皆さんおはようです。
昨晩遅いのに目覚めてしまいました。
今日は休みなんで目標10時間です。
内容も濃いものにします。
それではまた昼か夜に。
311ひぃ:2008/10/25(土) 07:23:59 ID:82GLEOJEO
>>306
私も河合塾じゃなくて代ゼミのほう受けますよ!!
はじめて受けるので緊張します…

>>309
がんばりますね(^ω^)
312D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/25(土) 08:04:47 ID:eC29xWib0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
313かれくさ ◆JGlOo5d1iU :2008/10/25(土) 17:05:52 ID:n24d0W+dO
ちょっとの昼寝のつもりが2時半も…
314ゆうか:2008/10/25(土) 17:08:00 ID:yK/86nK0O
今、全統記述模試うけてきましたー!
学校は明らかに模試つめこみすぎです;

>かれくささん
受けるんですねー!
頑張ってくださいっ^^♪

>ジョーカーさん
>さとしさん
>ひいさん
私も代ゼミのみ受ける予定です^^!
大晦日ですよね〜!
頑張りましょう☆
315さとし ◆6Rqi3oEEs. :2008/10/25(土) 19:41:14 ID:2cTjAFglO
うあー
不安でしょーがないから人にあたっちまった…
受験を自分が変わるきっかけにしたい。

19:45から本気だす。
316自由労働者:2008/10/25(土) 23:42:28 ID:k2IwGSXo0
勝手ながら参加させてください。
年 22歳 私自由労働者は100日で早稲田を合格と思っています。
他、関西大、同志社大の受験も考えています。突然で申し訳ないので
すが、みなさんの使っている参考書などを教えてもらえませんか?
あと、模試は11月9日の共済マークと代ゼミセンタープレ・
河合センタープレを受けようと思っていますが、他にこの時期に
模擬試験などがあれば教えてください。
お願いします!!!超本気なのでよろしくお願いします!!
317名無しなのに合格:2008/10/26(日) 00:52:39 ID:/ekaNjx+O
短パン
318風凪 ◆hpcMs3Uypw :2008/10/26(日) 05:06:13 ID:5DDSKslm0
おはようございます!

>>277
自分は単語王はブック版だけでがんばってます!
なんとなくブック版の方が派生語の定着が早い気がします
主観ですけどw
イディオムは解体英熟語を使ってるんですがこちらはややオーバーワークな気がします

>>316
単語王、おススメですよw
319-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/10/26(日) 07:39:27 ID:qzClbs/d0
>>316自由労働者さん
こんにちは。受験の方は経験されたことはありますか?
100日合格ですと、選択科目の方が中々勝負になってくると思います。科目が分からないのでアレですが。
英語は積み上げがある方ならいけるので、まず一通り文法と単語・熟語を終わらせることをオススメします。
というかそれが完璧に出来れば読めます。
時間を考えるとオススメ参考書というのは絞りづらいのですが、弱点を見つけていって潰していくように逆算するしかないかもです。
英文慣れと単語を覚えるという意味でも速読英単語はオススメかもです・・・・。
>>318風凪さん
使用者から言うと、ブック版の方が読みやすいですwww
ただフラカは早いですねー、やる気あれば一日700ぐらいならまわせますし。自分に合うのが一番ですねw
キクタンまではさすがにやれませんがw


あ、僕も代ゼミのプレは受けます。皆さんよろしくです。
速単第二版を手に入れました。結構骨がありますが、思ったほどじゃないかも・・・?
スラスラ読めたら結構有利って考えるとやる気が出ますね。
あとはやるだけです。
320D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/26(日) 17:30:19 ID:Il0Azt/a0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
321名無しなのに合格:2008/10/26(日) 17:57:09 ID:Q6OGl60t0
>>316
何ですかそれは実験ですか。
322ひぃ:2008/10/27(月) 02:18:59 ID:Y/g1F+dUO
なんだか今日はあまり集中できませんでした;;
休みなのに無駄に過ごしてしまった気がします

明日からはがんばろう…(´・ω・`)
おやすみなさい
323名無しなのに合格:2008/10/27(月) 14:11:15 ID:nlaqy6QL0
>>1
・・・と明治・駒澤が言っております

入学辞退率】千葉・首都大0% 100%明治・駒澤
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1225082730/
324-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/10/27(月) 17:21:41 ID:0+0H+2Wt0
>>322ひぃさん
そういう日もありますよね〜;;でも集中できる日もあったりで、これは何なんでしょうねw

書き込みが少ないのは皆さん勉強しているということで良いことですが、スレ落ちそうですね><
最近「現代文と格闘する」をはじめましたが、中々面白いです。結構オススメです。
325ジョーカー ◆q6sDhT1aZA :2008/10/27(月) 22:35:31 ID:73SDBAuWO
>>316
宜しくお願いします!
オススメは…現文で良ければですが「田村のやさしく語る」かな。薄いしわかりやすいです。
>>322
今日まさに私がそんな感じでした(^o^;)
みんなより遅れてるのに自分に腹立つ(´;ω;`)
>>324
私的アクセスがおもろーですよ^^
326さとし ◆6Rqi3oEEs. :2008/10/27(月) 23:58:47 ID:6EfeKzibO
ありますねー。
俺も最近不安だったり他のことが気になったりで、集中出来ない…
でまた自己嫌悪のこの流れ。

今って時期的にみんな辛いはずだから踏ん張りましょう!
327D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/28(火) 00:46:52 ID:EfR9NJ+z0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
328かれくさ ◆JGlOo5d1iU :2008/10/28(火) 01:42:27 ID:PdIpqM4/O
皆さんおつかれです。

今日は大分怠けてしまいました…(´`;)
おやすみなさい。
329ゆうか:2008/10/28(火) 08:08:29 ID:GAkaIW5NO
みなさんおつかれさまです!
今日も頑張りましょう!
330-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/10/28(火) 11:41:27 ID:uKXWsNt50
>>325ジョーカーさん
アクセスもオモローですねww
発展しかやったことないけど、結構問題文が面白くてあっさり出来ますよね。
逆に現代文と格闘するは長い説明が嫌いな人は続かないかもしれません。


やっと解体英熟語が終わりましたwターゲットを終わらせていたのでスムーズに終わりました。
英語は無理だと思うので、世界史はセンター満点取りたいですね。
331自由労働者:2008/10/28(火) 13:07:08 ID:h6LHF/e/0
こちらこそよろしくお願いします。
さっそく速読きました。とりあえず1日12時間ぐらいから
はじめた方がいいですかね
332D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/28(火) 13:11:18 ID:EfR9NJ+z0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
333-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/10/28(火) 21:08:29 ID:uKXWsNt50
>>331自由労働者さん
もうやれるだけやるしかないですよね、時間とか決めないで勉強しかしないよう意識したらもっと出来ると思います。
一緒に頑張りましょう。僕も頑張ります。
334自由労働者:2008/10/28(火) 21:53:26 ID:h6LHF/e/0
とりあえず11月30の模試は全部80パーセント
絶対取ったるぜ!

335ひぃ:2008/10/28(火) 23:32:46 ID:0b72yUfHO
>>334
がんばってくださいね(^ω^)!!


最近寝不足なので今日は早めに寝ます;;
みなさんも体に気を付けてがんばってください

今週末は早稲田祭に行ってモチベーションを上げてこようと思います!!
336オタコン:2008/10/28(火) 23:42:24 ID:j4eyHMNn0
もうすぐマーク模試がかえってくる・・・
慶應プレも申し込んでおかないと・・・
337かれくさ ◆JGlOo5d1iU :2008/10/29(水) 00:18:38 ID:TXxt7vGBO
おやすみです。
明日6:30に起きます!
338-666-携帯:2008/10/29(水) 02:54:08 ID:9LWwkCVKO
僕もそろそろ寝ます…。

頑張れた…かな??

お疲れ様です。
また一日頑張りましょう。
339名無しなのに合格:2008/10/29(水) 03:16:32 ID:fV8dYjMuO
早稲田志望なら速読上級やるべきかな?
読み込み用に

使用感詳しく
ってか必修はやってるの?
340名無しなのに合格:2008/10/29(水) 05:20:35 ID:QDS0WdgN0
主は今センター3科目どれくらいとれる?
341-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/10/29(水) 10:28:57 ID:qaEVzpSl0
>>339さん
おはようございます。速読上級はズバリやるべきだと思います。
ただやはり文が短いので長文問題集は必須ですが・・・。パラグラフの関係の読み取りや問題を解く能力が伸びないと思うので。
必修は一応3周終わりました、やはり上級はレベルが高いですが文法が固まっていれば構文が取れないことは無いレベルだと思います。
やっぱ早慶受かる人って浴びるように英文読んでるんだと思うんですよねー。主は今英文量を意識してますです。
>>340さん
おはようございます。これまたセンターを通して解いてないので申し訳ないのですが推測で。
英語はいいとこ150、国語は古漢絶望的なので130ぐらい(?)、世界史は90ぐらい・・・。。
英語はまだ読むのが遅くて余裕があまり出来ません。いっぱい解いて慣れないと・・・。
推測ほど当てにならないものは無いですがwセンター過去問は国語は1回しか解いたことありませんが、現代文は1ミスでした。(古漢が死んでるw)
センター世界史赤本は最近のメイン問題集でして、平均して90は取れてます。決まって落とすのが文化史ですね、これは本番までにどうにか出来ます。
これは早慶受かりましたね。(とかいいながら夜も寝れない)
342-666-携帯:2008/10/30(木) 12:28:38 ID:eWdBVoy8O
おはようございます(^^)
相変わらずスレはゆっくりですねww
というか止まって(ry


何回も繰り返してると古文も何とかなるもんですね…
てか好きになってきましたw

てか慶應おぃ………
343名無しなのに合格:2008/10/30(木) 16:18:42 ID:iKINnrZ5O
主さん学力上がるスピード速いね。
無勉状態からセンターかなり取れるまでさ。

やっぱ1日のほとんど勉強してるのか。
344-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/10/30(木) 16:42:23 ID:Zd15kTzT0
>>343さん
なんか最近勉強楽しいんですよね、逆に全く勉強のやる気が出なくて一日遊んでる日もあるんですが・・・。
てかまだまだっす。英語も単語分からないとあたふたしますしw
毎日不安すぎますよ、最近早慶じゃなくてもいいかなって思う時があるんです、スレ最初ででかい口たたいてたのにw
危ない傾向ですよね、ストレス発散も受験の1つなんだなぁ;;溜め込まないようにしよう・・・・。
345名無しなのに合格:2008/10/30(木) 16:47:57 ID:eHuGI6o1O
主さんのやってる参考書教えて欲しい
346名無しなのに合格:2008/10/30(木) 17:07:56 ID:CYLdva+80
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   では、まず志望理由をお願いします。
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::   


     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  KOボーイになれば大麻吸い放題と聞いたからだお!
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /
347-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/10/30(木) 17:13:45 ID:Zd15kTzT0
あれ・・・どっかに書いたような、まぁいっかw
【英語】
単語王 解体英熟語 速単上級第二版
フラッシュグラマー1・2  即ゼミ3
Z会長文問題のトレーニング発展編・Z会早慶英語
【国語】
現代文と格闘する
FORMULA600
望月実況中継上・下
古文上達
漢文ヤマのヤマ
【世界史】
世界史研究
予備校サブノート(現役時の)
Z会・佐藤一問一答
実力をつける100題

こんぐらいですかね・・・・改行しすぎてすんませんw
348-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/10/30(木) 17:15:13 ID:Zd15kTzT0
>>345さん宛です。

てかもう>>346みたいなのあるんですねw
349名無しなのに合格:2008/10/30(木) 19:59:53 ID:iKINnrZ5O
>>344
343です。勉強が楽しくなればこっちのもんだよね。自分もその域までいかなきゃいけないんだけどなorz
全然出来ない(´;ω;`)
でも俺もあと何ヶ月先の事考えると寝れないw
スゲェ気持ち分かる!!けど志望校はレベル下げない方がイイと思う。低くてイイやって思うとやっぱりダメなもんだよ。
息抜きでヒトカラがオヌヌメw
350名無しなのに合格:2008/10/30(木) 20:04:51 ID:4anQgiwW0
■THES篇、分野別世界大学ランク(2008年)

【人文科学】
東京(28) 京都(37) 早稲田(56) 大阪(154) 九州(180) 慶応(186) 一橋(208)
【生命科学およびバイオ科学】
東京(15) 京都(24) 大阪(36) 北海道(134) 千葉(157) 早稲田(160) 慶応(165) 神戸(169)
九州(178) 東北(180) 名古屋(190) 東工(229) 東理(234) 筑波(271)
【自然科学】
東京(10) 京都(13) 大阪(40) 東工(57) 東北(68) 名古屋(111) 九州(135) 筑波(143)
北海道(147) 早稲田(154) 神戸(208) 広島(229) 慶応(252) 東理(255)
【社会科学】
東京(21) 京都(42) 早稲田(83) 一橋(101) 慶応(117) 神戸(133) 大阪(146) 名古屋(218)
広島(284) 筑波(293)
【工学およびIT(情報技術)】
東京(9) 東工(21) 京都(22) 大阪(49) 東北(98) 名古屋(122) 早稲田(124) 神戸(157)
慶応(162) 九州(171) 筑波(201) 北海道(209) 広島(222) 東海(226) 東理(279)
351名無しなのに合格:2008/10/30(木) 20:11:37 ID:4anQgiwW0
■THES篇、分野別世界大学ランク(2008年)

【人文科学】
東京(28) 京都(37) 早稲田(56) 大阪(154) 九州(180) 慶応(186) 一橋(208)
【生命科学およびバイオ科学】
東京(15) 京都(24) 大阪(36) 北海道(134) 千葉(157) 早稲田(160) 慶応(165) 神戸(169)
九州(178) 東北(180) 名古屋(190) 東工(229) 東理(234) 筑波(271)
【自然科学】
東京(10) 京都(13) 大阪(40) 東工(57) 東北(68) 名古屋(111) 九州(135) 筑波(143)
北海道(147) 早稲田(154) 神戸(208) 広島(229) 慶応(252) 東理(255)
【社会科学】
東京(21) 京都(42) 早稲田(83) 一橋(101) 慶応(117) 神戸(133) 大阪(146) 名古屋(218)
広島(284) 筑波(293)
【工学およびIT(情報技術)】
東京(9) 東工(21) 京都(22) 大阪(49) 東北(98) 名古屋(122) 早稲田(124) 神戸(157)
慶応(162) 九州(171) 筑波(201) 北海道(209) 広島(222) 東海(226) 東理(279)
352ゆうか:2008/10/31(金) 12:01:17 ID:IJOPcF29O
体調を崩してしまいました;

主さん、早慶じゃなくてもいいやって気持ちは、なんとなくわかるような気がします(´・ω・`)
とゆうか、私は、
慶應じゃなきゃ嫌だけど、明らか無理じゃん…?
みたいな気持ちになりがち。
頭のすみっこに、不可能の文字が常に…;;


はああOrz
とにかく、熱下がれ〜!
頑張りましょ(^_^`)v
353かれくさ ◆JGlOo5d1iU :2008/10/31(金) 12:48:33 ID:5eRIAwsRO
>>352
僕もそんな気持ちになります。
早稲田じゃないとと思うのと裏腹にどうせ無理だって思ってしまいます。


今日は(予備校通いなんですが)予備校の午前の授業をサボってごろごろしてました。
憂鬱です…(笑)
午後から頑張ります。
354かれくさ ◆JGlOo5d1iU :2008/10/31(金) 12:50:01 ID:5eRIAwsRO
>>352
あっ、風邪ですか?
早く治ると良いです(^^)
355-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/10/31(金) 23:17:41 ID:2/PuCWLf0
>>349さん
そうですよね・・・。
最初に決めた目標、上げることしか許されません!ヒトカラが未だに出来ないんだコレが・・・。
>>352ゆうかさん
熱は下がりましたか?
やっぱり勉強してると精神的にも病んでくるんですかね、結構弱気になりますよね;
受験後に笑い話にしたいですねーw諦めなければ何か起きますよ^^
頑張りましょう。それしか言えないですけどw
>>353かれくささん
みんなこの時期はそうなるんでしょうね、事実このスレでも数人居ますからww
逆にそう思うと楽じゃないですか?開き直っちゃいましょうw
予備校サボってもいいんじゃないですかね気分が乗らないのなら・・・。ただその分のツケは、早めに別の場所で消化するしかないっすね^^

よっしゃこれから今日のラスト頑張るぞっ(@-@)
356ゆうか:2008/11/01(土) 01:41:28 ID:SRp19kCgO
>かれくささん
ありがとうございます(^-^)だいぶ体調、楽です☆
たまには息抜きも必要ですよ!気負わずいきましょう!

>主さん
ありがとうございます(^-^)熱は下がりました!やればやるほど不安になるのは当たり前なのかもしれないですね。頑張りましょ〜!^^
357ひぃ:2008/11/01(土) 09:37:52 ID:XEu1vYZeO
おはようございます
少し寝すぎてしまいました…;;

今日も1日がんばりましょう!!
358-666-携帯:2008/11/01(土) 22:53:05 ID:qSp5xXwGO
古文未だ読めず……。

あんな文法全部覚えられん……。

リアルに焦りますねこれは…
359-666-携帯:2008/11/02(日) 02:39:26 ID:iofuSmFEO
よーし今日も満足

毎日満足出来たら受験も満足出来る気がする!!
明日も自分に勝ちます。
360名無しなのに合格:2008/11/02(日) 06:08:11 ID:Jk58D/nK0
古文文法完璧な人っていないんじゃない?
てか今センターどれくらいとれるんだ?各科目
361-666-携帯:2008/11/02(日) 10:38:04 ID:iofuSmFEO
>>360さん
おはようございますー。
皆さん文法完璧なんだと思っていました…。
というか文法でつまずいてちゃ読解どころじゃないような気がして^^;
>>341にセンターのことは書いてありますので良かったらどうぞ。
362名無しなのに合格:2008/11/02(日) 10:39:18 ID:Jk58D/nK0
ブランクあってあの点数は異常でしょ。
元の頭よすぎ。進学校?
363-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/02(日) 10:55:58 ID:PcxWbvyl0
>>362さん
元の頭なんて・・・いえいえ。
ただ世界史だけは自信はあります、これは現役の時からですが・・・
学校は本当に・・・ですね、少し前に書いたと思いますが一般受験は2人だけでした。
出来れば古文出来る人にアドバイスもらいたいですよ本当に><
364名無しなのに合格:2008/11/02(日) 20:02:54 ID:o3xE1WTRO
古文は主語、目的語だな
365-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/02(日) 22:17:11 ID:PcxWbvyl0
>>364さん
敬語からの主語判別などはやっているのですけどね・・・。
訳の問題が出来なかったり古文慣れの問題なんですかねー、読み解き古文単語をやってますがこれは結構読めるんですよね。
でも読める奴と読めない奴があったりで・・・むぅ。解釈はやるつもりは無いので(時間的に)古文上達を読みまくってみます。
ありがとうございます。
366オタコン:2008/11/02(日) 23:34:36 ID:ES3gKD/K0
僕も古文超苦手です・・・。
367-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/03(月) 14:36:52 ID:XhGGKbb20
>>366オタコンさん
オタコンさんも苦手ですか・・・。英語得意な人なら切れるかもしれないけど僕は英語も足を引っ張る予定なので・・・w
まぁ切って受かるほど甘くないですよね早慶は・・・;前向きにコツコツ攻略ですかね^^;


最近は毎日実況中継を復習してから古文の長文を解き復習といった感じでやっています。
英語ですが、単語王の分からない単語だけでセットをつくってこれは毎日1週しています、かなり力つきそうです。
長文は一日最低3000語以上は意識して読んでますが続くか分かりません結構しんどいですwというか復習中に眠くなります。
世界史は知りませんwかなり適当ですw中国史の文化が曖昧なのは詰め込みでどうにかします。
こんな感じです・・・頑張ります。
368オタコン:2008/11/03(月) 21:59:10 ID:c/dYYU3W0
苦手科目を抱えての受験は精神的にも辛いしなんとか克服したいですね・・・

マーク模試が返ってきて慶應Bでした。夏に書いてみようと思って書いておいてよかったです。
レベルも傾向も違うしマークだからあてになりませんがやる気は上がりました。
最後まであがいて合格してやろうと思います。
369-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/04(火) 13:18:47 ID:QLHUtPf70
>>368オタコンさん
B判定とか凄いじゃないですかっ!羨ましいなぁ・・・。
諦めなかったらオタコンさんなら合格出来ますよ、頑張ってください。

僕は今の学力がいまいち把握出来ていません、不安できついですがコツコツ速単を進めてますw
取り合えずセ試利用でMARCHを・・・。
370ひぃ:2008/11/05(水) 01:29:16 ID:mIEpNpwhO
>>368
B判定すごいですね!!
私この前返ってきた河合の全統記述Eでした…
たぶん今までで一番悪かったです
落ち込みますね(;ω;)
がんばらないと!!


センターでMARCH受かれば楽ですよねー
371-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/06(木) 01:13:01 ID:kxh5lz9w0
ほ・・本当にスレが落ちてしまう;;
スレが落ちるのは受験的にも考えていけないことなのです、というわけで主は地道に保守します。

FORMULAはCDを買って進めてます、どんどん古文が読めるようになってきているので楽しい、これはいいとして。
漢文道場を買ってみたけど全然できねー。ヤマのヤマを詳しくやってからでいいとして。

今日ついにファンの歌手のライブDVDを開けてしまった・・・。ずっと未開封で受験後に見ようとか思ってたのに・・・。
早く2011年にならないかなーーー。
まぁストレス解消になったからいいんですけどね、11月10日から別の歌手のカレンダーの予約も始まるし・・・ぐふふ。

何か一人で書いてて相当痛いな、勉強しますよーー。
372名無しなのに合格:2008/11/06(木) 01:41:30 ID:/IWUWEb70
あんまりねストレス溜めながら勉強してると身につかないよ
ストレス溜めないで勉強するほうがいいと俺は思う
373ゆうか:2008/11/06(木) 14:27:14 ID:wM7+Xbf8O
お久しぶりです!

主さん、みなさん、
お疲れさまです!
最近全く来れてません
でした〜…;
携帯から書きこんでたの
ですが、パケホ禁止に
なってしまいまして;;
というわけで、ここにも
なかなか来れなくなって
しまいました。(;_;)
なので、今回はこのスレから
抜けます。
またパケホ復活したら、
戻ってきます☆
少しの間でしたが、みなさんありがとうございました!!

何も言わないままで消えたくはなかったので…
わがままでごめんなさい。
みなさんの合格を、祈ってます!!!(^_^)
374名無しなのに合格:2008/11/06(木) 15:28:39 ID:Khvu1WjVO
模試で早稲田政経、法B判慶應オールA判の我輩が参加することは可能どすか?
375-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/06(木) 15:35:39 ID:kxh5lz9w0
>>372さん
レスありがとうございます。集中力が変わってきますよね・・・。
休憩中も焦ってしまいますw精神力が弱すぎる;;代ゼミのDSやってます(爆)
>>373ゆうかさん
わざわざレスしてくださってありがとうございます。
こんなスレですが、もし落ちていなかったらまた覗いてやってください^^;
主はスレを保守しつづけますww
あと・・・僕もゆうかさんの合格を祈ってますので^^絶対に諦めないで受かってやりましょう!
それではラストスパート頑張ってください。それではまた〜。
376-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/06(木) 18:06:02 ID:kxh5lz9w0
>>374さん
どうぞ〜^^是非書き込んで盛り上げてくださいw
ただ参加しても得られるものがあるのかどうか・・・
よろしくお願いします^^


フラッシュグラマー再開したら解けないのばっかりで文法の抜け具合が酷い;
皆さん順調ですかねー・・・
377名無しなのに合格:2008/11/06(木) 18:23:40 ID:y6iszlfEO
>>1
もうパソコン開くな
ここに逃げるな
378-666-携帯:2008/11/06(木) 18:56:55 ID:udAeOknvO
>>377さん
レスありがとうございます、大学生の方でしょうか??

アドバイスいただけていると受け取って勝手に質問してしまいますが、何故「主はここに逃げては駄目だ」と思われたか教えていただいてもよろしいですか?
やはり勉強の質や時間的な問題からでしょうか?
379ジョーカー ◆q6sDhT1aZA :2008/11/06(木) 23:08:56 ID:MdVx9sUzO
>>373
私もゆうかさんの合格祈ってます!最後まで頑張っていこうね>>376
順調じゃないです(;▽;)
380-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/06(木) 23:30:59 ID:kxh5lz9w0
>>379ジョーカーさん
自分が順調じゃないときってやけに周りが順調に見えるんですよね。
僕も正直順調じゃないです・・・予想以上に古文で時間使ってます;
英語をやらないと英語を・・・
381名無しなのに合格:2008/11/06(木) 23:34:50 ID:UuWPBaoZO
国語65
英語64
日本死65の俺も参加していい?
382ジョーカー ◆q6sDhT1aZA :2008/11/06(木) 23:44:48 ID:MdVx9sUzO
>>380
そうなんですよね´`
それで焦って集中出来なくなって嫌になってしまいます…\(^o^)/
古文ですか…私は英語と政経でいっぱいいっぱいです。
383D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/11/07(金) 08:50:08 ID:Yy+74DJG0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
384-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/07(金) 16:58:47 ID:BlWVUQ+w0
>>381さん
どうぞ〜どんどん書き込んで欲しいです。
あまりにも伸びなさすぎなのでww

速単終わったー。速単しかやってなかったんですけどね。
FORMULAのCDやり始めたけどちょっと聞き取れないところが・・・w
漢文やばいなぁ・・・間に合うかなぁ・・・。
Z会の長文発展がかなり使いやすいです、やってない人は結構オススメです。簡単すぎるって人はごめんなさい。
385自由労働者:2008/11/07(金) 17:20:07 ID:uEUuJ1gJ0
おひさしぶりです 模試かえってきました
英語43 国語56 世界史36 
みなさんは模試はどうでしたか
386D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/11/08(土) 07:49:27 ID:/QIvbua30
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
387名無しなのに合格:2008/11/08(土) 11:19:12 ID:2jhCgvdIO
英語58
国語56
世界史42

まるで受かる気がしない(^q^)
388-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/08(土) 18:06:43 ID:46qm0QwQ0
英語58
国語57
世界史55
でしたwなんとも言えない感じですね、勉強始める前だから上出来かな?世界史は今なら全部すらすら解けると思います。

古文上達はとても順調です、漢文ノータッチwレ点とか上下点しか(ry
あとFORMULAは基礎語が無いので読み解き古文単語も並行してやってます、文法とか意識しないで読めるようになるのが目的です。
そんで今日から世界史100題を進めていきます。1日5題ぐらい?5題でも結構きついかも、復習時間かかりますよね世界史って。
あとは英語は解体を一日100個と単語王はやらず速単でその都度単語を確認してます。これは大体1日10題ぐらいです。

もう皆さん後がないです。手を抜かず頑張っちゃいましょう〜。
389名無しなのに合格:2008/11/09(日) 00:11:55 ID:89ECA+ovO
>>385
同じくらいの偏差値です(;´д⊂)1日何時間やってます?
390自由労働者:2008/11/09(日) 17:09:52 ID:Mf1PoolX0
389へ 今は時間ではなくノルマです。とりあえず7つはやってます。
今日駿台・ベネッセ受けてきました。
英語120・国語120・世界史50でした。
英語と世界史ばかりやっていたので、両方で70点ほどあがりました。
そんかわし、けんしょうえんになりました。
早稲田は何点ぐらいいるんでしょうか?
391名無しなのに合格:2008/11/09(日) 17:35:15 ID:5j3NB16NO
>>388
古文上達基礎と演習どちらを?
392-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/09(日) 17:36:55 ID:gZNRHrS70
即レスですw
>>391さん
演習です。
基礎の30は終わりました^−^
393へたれ:2008/11/09(日) 17:51:29 ID:LpDc8PRXO
俺も早慶目指してます!!

他スレの住人なんですけど書き込ませてもらいましたw

みなさんお互いに頑張りましょう(`・ω・´)
394-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/09(日) 17:56:26 ID:gZNRHrS70
>>393へたれさん
ありがとうございます^^

お互いに頑張りましょう^−^
395名無しなのに合格:2008/11/09(日) 19:49:27 ID:89ECA+ovO
>>390
英語の参考書なに使ってるんですか?
396自由労働者:2008/11/09(日) 23:59:01 ID:Mf1PoolX0
英語は安河内さんの 英文法レベル別 の3・4をやってます。
とりあえず今月は問題集や単語帳を10冊ほど仕上げてしまいたいです。
あとは即ゼミ・アップグレード・スパセン・速読英熟語・英単語
ターゲット1900・システム英単語の多義語・安川内の英語長文
レベル別3・4 です。スパセンは文法のみ、シスタンは多義語だけで
あとは関西大・近畿大程度の過去問をやっています。机に向かっている
時間は10時間ほどですが、この分量をこなすにはやはり15時間は
必要かも・・・ 早稲田はほど遠いなぁ 
397D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/11/10(月) 06:05:30 ID:3xGzVM6K0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
398名無しなのに合格:2008/11/11(火) 09:50:12 ID:Eaj6HHOVO
参加したいけど過疎ってるなぁ…
399-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/11(火) 12:54:49 ID:6OjnO/940
>>398さん
確かに過疎ってますねーw
気が向いたら書き込んで盛り上げて下さいw
深刻にお願いします・・・w


これはスランプなのか英語で本文が読めるのに設問が合っていないという現象が。
明治の過去問をやっていてそれなりにとれて満足しちゃっていたら、ふと自分が目指しているのは早慶だと自分に怒られました。
というわけで慶応の英語をやってみたら全然取れませぬ、それ以前に最近はセンターすら問題が合っていないのでした・・・。
400名無しなのに合格:2008/11/11(火) 13:01:07 ID:lpqtwX/AO
慶大生の俺から言わせてもらうと、この時期にあんなに簡単なセンター英語を9割とれてないやつは受からん。
401-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/11(火) 13:31:54 ID:6OjnO/940
>>400慶大生さん
おぉ!慶大生さん!!こんにちは!
なるほど、俺は限りなく落ちる可能性が高いわけですね。分かっていながらもそう言われてしまうと悲しいですね・・・。
みんなに落ちると思われながら受かりたいですね・・・言ったからには最後まで頑張ります。
402名無しなのに合格:2008/11/11(火) 14:54:23 ID:JxFQOlLpO
本番センター172
だったけど早稲田法受かった俺は異端
403-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/11(火) 16:17:43 ID:6OjnO/940
>>402異端さん
異端キタ。凄いですね・・・
異端がいるなら俺も異端(^^)/
いや英語以外も安定されているんでしょうね・・・
404-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/11(火) 17:23:57 ID:6OjnO/940
なんか知らんけど今恐ろしくモチベが上がってます、爆発しそうな感じ。
焦らせて下さった>>400さんに感謝すると共に今日から代ゼミセンタープレまで死ぬ気でやってみます。

まぁ死ぬ気でやって死んだ人は幸い僕の周りには居ないので、一人目になる勢いでやろうと思います〜。
とりあえず今日は解体700個復習するぞ〜。

あ、このセンタープレで400点を目指します。偏差値はやっぱ低めに出るのかな?また報告に来ま〜す。
405名無しなのに合格:2008/11/11(火) 17:29:49 ID:j4kTGypIO
早稲田生からいわせてもらうと、学部によると思う。
406オタコン:2008/11/11(火) 22:11:06 ID:yxQxdLCE0
いよいよ焦ってきました。
センター用の勉強もしなきゃいけないし時間は刻一刻と減ってるしで去年の悪夢が・・・

解体700個ってすごすぎますねw解体英熟語は必修マークので挫折してしまいましたorz
407名無しなのに合格:2008/11/12(水) 06:55:30 ID:lJ5VcdFE0
慶応経済bと青学国政と併願いいかもね。
英語は問題形式似てるし、日本史世界史1600〜1700年以降だし。
問題はその分細かいけどね
国政の国語は現代文だけで問題簡単だし
408名無しなのに合格:2008/11/12(水) 08:24:00 ID:JMpLybiL0
しゃああああぁぁぁぁぁ
俺も追い込んでやろ。

ぐふふ…
409D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/11/12(水) 13:11:40 ID:zMdt19sN0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
410名無しなのに合格:2008/11/12(水) 18:22:43 ID:6L8ZOWecO
ハイトレレベル2が7〜8割しかとれない。焦るなぁ。数学は余裕あるんだけど古典と英語が…
411-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/12(水) 21:07:23 ID:UMCfzVBf0
やっと解体1週したwww
頭痛くなった;;
>>407さん
おぉ、そうなんですかー。
併願作戦が全然考えられてないんですよね・・・そういう情報は本当に為になります、ありがとうです。
古文無くていい場所ならやりやすいんですけどね・・・wセンター利用もどこ受けるのだろうか・・;;

>>410さん
ハイトレって速読ページみたいなのがついてるやつでしたっけ?今日立ち読みしたやつかな、違かったらすんません。
7〜8割取れるなら逆にレベル上げてもいいような気がするんですが・・・
古典苦手とは一緒ですねw頑張りましょ〜。
412オタコン:2008/11/12(水) 22:32:01 ID:QgScClVz0
>>410
ハイパートレーニングってやつですか?
最近それ気になってるんでどんな感じか教えてもらってもよろしいでしょうか?
本屋にも行けないど田舎なんでw
413410:2008/11/13(木) 07:18:08 ID:hZmvjnL3O
ハイトレはレベル1〜3(基礎、センター、難関)にわかれています。自分はセンターのからやっています。
解説は全文構造とパラグラフの要旨がかかれています。ちょっとしたパラグラフリーディングの練習にもなりそうです。。
英語が出来ない奴が言うのもなんなんですが…。長文はこれとレベル別問題集4、5を併用しています。

現代文と格闘するの英語版が出たらいいのになぁ…
414D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/11/13(木) 08:48:33 ID:UBcsLKh30
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
415名無しなのに合格:2008/11/13(木) 10:50:56 ID:5n6AwsH/O
現代文と格闘するなんて参考書あんの?
416名無しなのに合格:2008/11/13(木) 11:18:34 ID:ujAVaAyKO
慶應(法or経済)志望の高3だけどポレポレ最初の2ページしか解けない…。
世界史は山川教科書、山川用語集あるけど全くわからん
小論文無勉
来年浪人確定かな…どうしよう。
助けて
学校の課題多すぎて死にそう…。
417名無しなのに合格:2008/11/13(木) 11:39:06 ID:PTMAsE5KO
浪人どころか、一生受からんと大学生が言ってみる。
418-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/13(木) 16:01:54 ID:8meKdRQm0
>>413さん
ありがとうございます。どうやら合ってたみたいです。
現代文の偏差値上がると英語の偏差値もあがりませんか・・・?
俺だけですね、そうですね(^^)/
>>415さん
河合出版の現代文の参考書です、俺はオススメしますっ!
>>416さん
世界史はどこが分からないか言っていただければ少し役に立てるかも。
ポレポレ解けないのは単語不足?文法固めてれば構文取れるはず・・・。
>>417さん
大学生うらやましい。もう何でも良いから大学生に(ry
419オタコン:2008/11/13(木) 17:21:35 ID:sf2RtGu60
>>413
ありがとうございます^^
とりあえず1と2をやって良かったら3もやります。
420名無しなのに合格:2008/11/13(木) 21:12:17 ID:ujAVaAyKO
世界史はどういう風に勉強したら良いかわからない
やっぱ慶應なんて一生無理なのかな(泣)
超低偏差値で底辺高出身の俺には…。(泣)
421-666-携帯:2008/11/13(木) 21:18:11 ID:CMt/wMvOO
>>420さん
間違いなく僕の方が低偏差値高校ですよw
まぁ落ちたらアレですけど…

世界史は教科書だけなんですか?
問題集やってたら是非教えて下さい。
422ジョーカー ◆q6sDhT1aZA :2008/11/14(金) 02:11:51 ID:8x0eYYF0O
>>420>>421
冗談ならず低偏差値高校の私が来ましたよノシ

誰か政経選択の人はいないのかな…?
423名無しなのに合格:2008/11/14(金) 07:04:08 ID:Kd1w/xiqO
問題集は山川一問一答しか無くて、あとは教科書・用語集だけしか持ってないです
俺と学校の偏差値は40も無いと思う…。
424ジョーカー ◆q6sDhT1aZA :2008/11/14(金) 09:28:28 ID:8x0eYYF0O
>>423
教科書読んで流れを掴む→わからない用語は用語集でチェック→一問一答や問題集で用語や問題覚えるってな形で繰り返しやってけば良いと思いますよ。私も前は世界史選択だったので勝手にアドバイスしてしまいました。
425D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/11/14(金) 09:35:22 ID:hSDC0f2V0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
426名無しなのに合格:2008/11/14(金) 10:05:22 ID:trRUMmhrO
教科書読んでもよくわかんねぇよウワアァァン!ヽ(`Д´)ノ
なら講義本を勧めたいとこだが、さすがに時間的に厳しいわな
一問一答は山川より佐藤幸夫のがオヌヌメ
427名無しなのに合格:2008/11/14(金) 10:07:50 ID:Kd1w/xiqO
どこから勉強したらいいですか?
正直ほぼ無勉でしたので…。
慶日志望です
428名無しなのに合格:2008/11/14(金) 10:49:57 ID:trRUMmhrO
全範囲はきついからある程度山をはるべきとは思うんだが……
慶大で頻出の部分をやるのがベストだけど、俺は慶大志望じゃないからわからん
あと"学部"によって戦後or文化史がでるとこあるかもだから要確認
教えてくれる人がいなければ赤本で調べるしかない
429名無しなのに合格:2008/11/14(金) 11:07:55 ID:uXTRy1EkO
今から世界史始めるとかなめすぎ


政経にしとけ
430オタコン:2008/11/14(金) 11:13:36 ID:DjpWkAFZ0
数学もおすすめですよ〜。
世界史とかよりかはすぐ終わる気がします。
431名無しなのに合格:2008/11/14(金) 11:48:59 ID:trRUMmhrO
まぁ同じ無勉からなら政経が無難かもな
俺はやってないからわからんけども
数学は2Bが鬼
432名無しなのに合格:2008/11/14(金) 11:50:14 ID:M5x7/8KSO
2Bが一番カンタンじゃん
433名無しなのに合格:2008/11/14(金) 12:14:19 ID:8Xg3201iO
>>429
政経舐めすぎ
434名無しなのに合格:2008/11/14(金) 12:20:17 ID:trRUMmhrO
>>432
数学オンチなめんな(^p^)
1Aもできないということですが\(^p^)/
数学脳の人はやればいいんでないかな
435名無しなのに合格:2008/11/14(金) 12:22:48 ID:WjVVPYQ+O
>1
受かりません
436名無しなのに合格:2008/11/14(金) 12:26:33 ID:M5x7/8KSO
>>434
理工の俺が教えてやろうか?
437-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/14(金) 12:40:59 ID:tRu4I+Ld0
>>427さん
世界史無勉ということですが、
どうしても世界史で受験するつもりなら受験までほとんど世界史しか勉強出来ないかもしれません。
戦後中心に出るところもありますが、戦後史だけを勉強しても頭には入らないと思うので・・・。
滑り止めはどうなされるのでしょうか・・・?
みなさんが言われるとおり政経や文型数学が無難かも。こちらは詳しいこと分からないです;;

なんか英語の文法を再度確認したら読解がやけにスムーズになりました・・なんだろう。
てか本格的に時間が無いww僕も世界史やらなさすぎた、文化史が抜けまくってる:
438-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/14(金) 12:46:05 ID:tRu4I+Ld0
なんか今日スレが早いっすねw
>>435さん
スレ見ていただいてありがとうございます。
僕も受からな(ry
いや、受かりたい・・・受かりますっ!!
439-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/14(金) 13:08:45 ID:tRu4I+Ld0
さて遊んだので勉強しますよ、勉強。
てか、このスレを見ている人はこんなスレも見ています。でYUKIスレがリンクされちゃってるしww
主がYUKIヲタなのバレてしまうじゃないですか、恥ずかしい。
やっぱ受験期はYUKIだよね。よし英語頑張ろうっと。
440名無しなのに合格:2008/11/14(金) 13:32:58 ID:trRUMmhrO
>>436
お気遣いサンクス
解答見ればわかる程度の能力、演習不足です(^p^)
センター数学対策やばい

受験生ならQomolangmaTomato聴くべき
441名無しなのに合格:2008/11/14(金) 14:48:37 ID:Kd1w/xiqO
慶應法志望ですが一応、滑り止めに日大も受験しようかと思います
英語は挿入や同格と熟語と単語さえ分かれば…。
世界史はどこから勉強したらいいかわかりません
442-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/14(金) 15:10:28 ID:tRu4I+Ld0
>>441さん
挿入や同格は文法的に理解するのも大事ですが、長文演習をしていくと感覚的に分かってくると思いますよ。
世界史は完全に無勉なんですか?日大でも通史は終わってないと合格点は厳しいですよ。
一応最初なら中世辺りからが一番入りやすいと思います。1週間ぐらいで通史を読み通して用語を潰していくしか無いと思います。
特に中国史辺りはやっかいですよ;;
443名無しなのに合格:2008/11/14(金) 15:14:21 ID:TJ/jisXbO
一浪覚悟。
全統マーク偏差値55
ちなみに文系です。
今年Marchいけたらいいんですけどおちたら狙います。
いけますよね?
444名無しなのに合格:2008/11/14(金) 15:24:37 ID:Kd1w/xiqO
山川のよく出る一問一答持ってるんですが、それを最初に終わらせた方がいいですか?
445名無しなのに合格:2008/11/14(金) 15:25:35 ID:U0ZoABqG0
>>443
浪人なめてんの?w
現役マーチ落ちで一浪して早慶受かれるほど甘くはない
446-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/14(金) 15:27:15 ID:tRu4I+Ld0
>>443さん
浪人はやめたほうがいいっすよww
MARCHはどこでもいいなら行ける可能性は十分あるんじゃないですか。僕はただの浪人生でよく分からないです。
まぁ受験まで時間あるし、成績落ちる可能性あるのでなんとも・・・。
去年俺偏差値60ぐらいだったかな、苦手分野作ると落ちるんで本番までに潰しとくといいかも。
447-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/14(金) 15:32:29 ID:tRu4I+Ld0
>>444さん
僕は予備校で「よく」でるはやめておけと言われました、用語が簡単すぎるからだそうです。
僕としてはZ会か佐藤さんのをオススメします。時間があったらスピマスやはじめるテーマ50もやっていただきたいですが・・・。
あ、特にZ会の一問一答は通史の流れも右ページに載っているのでオススメです。
でもやっぱ無勉だとはじめるテーマ50からやったほうがいいのかな・・・むぅ。誰か分かる方お願いしますww
>>445さん
辛口ですが正論w
浪人前の夢と希望は、浪人後に欲望に変わってましたw
448名無しなのに合格:2008/11/14(金) 16:29:35 ID:Kd1w/xiqO
浪人で早慶目指した方がいいんじゃないですか?
時間増えるし
449-666-携帯:2008/11/14(金) 16:54:37 ID:sfywVQyOO
>>448さん
それは人それぞれだと思います。
周りよりおっさんなのがやだから現役で受かりたい人もいれば、現役MARCHの方が価値を感じる人もいます。
自分がいいと思った方が1番(^ω^)
450名無しなのに合格:2008/11/14(金) 16:55:26 ID:D/Sp9J++0
666ってレスしすぎじゃね?
451名無しなのに合格:2008/11/14(金) 17:14:19 ID:Kd1w/xiqO
参考書買うお金ない…。
教科書と用語集だけで乗り越え可能ですか?
452名無しなのに合格:2008/11/14(金) 17:32:13 ID:trRUMmhrO
>>444
とりあえず世界史で行くつもりなら
今あるもので何とかしようとする考えは捨てるべき

乙会50予備校帰りに俺も見てくるおっおっ(^ω^)
浮気死亡フラグ
453-666-携帯:2008/11/14(金) 17:39:09 ID:sfywVQyOO
>>450さん
完全にごもっともです。すみません。
スレが早いので浮かれてしまいました、少し前はレスしなさすぎって言われたんですけどね…。
誰か盛り上げてくださいw
>>451さん
今持っている参考書だけで行ける感じなら大丈夫じゃないですか…
教科書だと僕はまず教科書が苦手だし不安なので僕は絶対に無理ですけど。
赤本等も買わないの…(゚_゚??
454名無しなのに合格:2008/11/14(金) 17:42:53 ID:Kd1w/xiqO
世界史の教科書と用語集を小説読むつもりで読む事にします
過去問は一応早稲田(政経)と学習院(法)持ってます
455名無しなのに合格:2008/11/14(金) 18:10:09 ID:trRUMmhrO
正直落ちると思われ

んじゃ予備校行ってくるノシ
456-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/14(金) 20:02:33 ID:tRu4I+Ld0
>>454さん
教科書は理解しているのが前提なのでなるべく早目をオススメします。
早稲田の政経の過去問を見て世界史はどう思われますか??
あと、模試とかは受けてないんですか?受けてたら偏差値教えてください。
>>455さん
いってらっノシ
現実は悲しいものですな・・・やったら受かる、やらなきゃ落ちる・・・。
予備校通いならテーマ50は簡単だと思いますよっw
アタクシ現役の頃予備校に通っていましたが、今思うとすんばらしい環境でしたね・・・高いだけあるっ!!
じゃあ書き込んでくださ〜い(^^)/

今センター過去問一年分解きました〜!凄い疲れた・・・。
前半25問で23問合ってました。後半ズタボロでズタボロで、後半最初時間かけすぎたーって感じですw
これじゃ絶対23日9割は取れないな。
457-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/14(金) 20:03:40 ID:tRu4I+Ld0
>>456>>455さん宛ての最後の文は
じゃあ「また」書き込んでくださ〜い(^^)/ですwwすみません。。。
458名無しなのに合格:2008/11/14(金) 20:05:40 ID:D/Sp9J++0
まぁそんな書き込まなくても落ちないと思うよ。
俺、暇だから保守してやるし。
459名無しなのに合格:2008/11/14(金) 20:23:03 ID:Kd1w/xiqO
>>456
英語は単語王、ネクステ、基本はここだ!、ポレポレ
世界史は詳説世界史、世界史B用語集をもってます
早稲田の過去問(政経)見ましたが国語は何とか解けそうかもでそれ以外は顔面真っ青になりました
今年は模試受けません
460-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/14(金) 20:38:01 ID:tRu4I+Ld0
>>458さん
ありがとうございます。保守じゃなくとも普通に書き込んでくださいw
答えたくなかったら答えなくて結構ですが、どうして暇なのですか?
>>459さん
ネクステと単語王をマスターしていればポレポレは読めるので読み直してみてください。長文問題集などはされていないんですね・・・。
根本的にお聞きしますが、2年生ですか?
461名無しなのに合格:2008/11/14(金) 20:45:19 ID:Kd1w/xiqO
2年生に戻れたらいいのに…。
3年生です
462-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/14(金) 20:53:15 ID:tRu4I+Ld0
>>461さん
何で今年模試を受けないんですか?
僕に質問されていると受け取って答えさせていただきますと
全体的に勉強時間が足りないんだと思います。とにかくがむしゃらでも勉強時間を延ばした方が良いです。
出来れば上で言った参考書も参考にしてください。参考書買いすぎも良くないですが、良い参考書というのはあります。
463名無しなのに合格:2008/11/14(金) 20:53:20 ID:D/Sp9J++0
>>460
指定校だからさ><、
MARCHの指定校。
三科の偏差値は65あったけど、英語が弱いから指定校出した。
464名無しなのに合格:2008/11/14(金) 21:07:31 ID:Kd1w/xiqO
模試受けるなら勉強してた方がいいですし
世界史は教科書と用語集を読書します
465-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/14(金) 22:39:58 ID:tRu4I+Ld0
>>463さん
羨ましいなぁwうちの学校は日東駒専の学校が1つあっただけでしたよw
英語はやっぱ山ですよね、英語を制せば・・・。
てかまず現役が羨ましいよw
>>464さん
模試受ける時間がもったいないんですか・・・。
世界史は教科書が基本なので頑張ってください。

僕も現役には負けたくないので頑張ります。
466-666-携帯:2008/11/15(土) 04:21:31 ID:KvvQN4urO
結局センター英語解いてたら朝になってた…。
今から復習しまーす(゚_゚


とにかく時間がねぇーし(>_<)
467D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/11/15(土) 09:04:43 ID:+Ei4vsvz0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
468名無しなのに合格:2008/11/15(土) 09:43:06 ID:4bv8GRjYO
おはようございます
学校の課題で時間が超削られる…。(泣)
469名無しなのに合格:2008/11/15(土) 12:09:35 ID:V46tKxdIO
>>445
平気だよ。詩文ならたいしてかわらん。
俺現役明治商法政法落ち 早稲田政経商合格社学教育落ち。明治青山合格。
友達現役明治青学落ち
浪人早稲田明治落ち上智文。
友達2 現役上智立教落ち 浪人 上智立教合格。
いくらでもいける。関係ない。
470名無しなのに合格:2008/11/15(土) 12:11:49 ID:V46tKxdIO
おっとちなみに当然一浪だ。政経受かった俺が社学に教育落ちるんだしな。まぁ前年は明治も落ちてる。勿論血反吐吐くくらい勉強したが。頑張ってくれ
471ジョーカー ◆q6sDhT1aZA :2008/11/16(日) 01:42:50 ID:clYeTt1LO
明日はいよいよ早大模試か…緊張。このスレで受ける人いる?
472-666-携帯:2008/11/16(日) 02:16:18 ID:uidn4saeO
>>471ジョーカーさん
取りあえず受ける人というよりまず人がいないっす…w
自分は慶應プレ受けます。
頑張って来て下さい!
473-666-携帯:2008/11/16(日) 03:19:24 ID:uidn4saeO
今日初めて緑の実戦問題集世界史で100点を取りました。

今までよくて80点ちょっとでしたが、わかるとこばかりだったのか運もあったのか…。

ともかく100点というのは自信になりました。
この調子でいけばセンター世界史は大丈夫そうです。
問題は英語かな…。
474ひぃ:2008/11/16(日) 07:52:05 ID:+/38DMXLO
お久しぶりです

>>471
私も今日受けてきますよ
緊張しますね;;
がんばりましょう!!

>>473
私もそろそろセンター対策しないと…
世界史100点すごいです!!
475D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/11/16(日) 10:13:19 ID:yADgvtrf0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
476名無しなのに合格:2008/11/16(日) 13:10:23 ID:vPitEM1H0
スレ主がんばって
俺は受験生の頃一時期勉強が嫌で嫌でしょうがないときがあったけど
大学生になった今振り返るとそんな日々もなぜかいい思い出。
健闘祈ってます
477名無しなのに合格:2008/11/16(日) 15:24:12 ID:uB8e2N/J0
早大プレ受けた人お疲れさん

自己採点してみたら
英語30
国語60
世界史30だった

古文簡単すぎて全然早稲田レベルじゃなかった
みんな世界史どうやって伸ばしてるの・・・?
泣きそうだ・・・
478-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/16(日) 18:20:56 ID:wlTDHqG00
>>476さん
ありがとうございます。
後悔の残らないように燃え尽きたいと思っています。
はやく大学生になりたいですが、もう少しこう孤独に勉強していたいなーとも思いますねーw
>>477さん
早大プレお疲れ様です。今僕が受けたら死にそうですw
河合の早稲田の世界史や慶應の世界史をやられたらどうですか?
100題でも分からない問題があったりで早稲田はやっかいですよねー。
479名無しなのに合格:2008/11/16(日) 19:44:09 ID:clYeTt1LO
>>473
100点凄いですねΣ(゚д゚)安心して英語とかに時間掛けられますね。
>>474>>477
早大模試お疲れ様でした!!
私はあまりにも国語の一題目でかなりの時間を使ってしまい古文や他は適当にやってしまった…。現文まだまだ全然出来ないや(´д`)
ちなみに英語26政経25国語…10かなり酷いですね(^^;)
私が一番ヤバい状況ですw
では勉強再開します。
480ひぃ:2008/11/16(日) 22:08:10 ID:+/38DMXLO
模試お疲れさまでした
本当に疲れましたね(^^;)
英語43国語66世界史57でした…
とりあえずまず英語をなんとかしないと…

明日から定期テストなんですけどテスト勉強してる余裕ないです;;
481-666-携帯:2008/11/17(月) 03:26:12 ID:dEHmI42TO
三日で9時間しか寝てないよぅ…(>_<)
寝ないと記憶が固まらなさそうだけども、みんな頑張ってるだろうから俺も頑張らないと。

伝説を作るぞー。
482-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/17(月) 15:29:47 ID:/2o1YgQU0
早大模試受けられた方々お疲れ様でした。
ラストスパートも頑張っていきましょ〜〜。といっても皆頑張ってるからスレ遅いのかなw

あと5日で何時間勉強出来るかな・・・。漢文は取り合えずセンタープレには間に合いませんw
483D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/11/17(月) 21:05:25 ID:pXmhRPxp0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
484ジョーカー ◆q6sDhT1aZA :2008/11/17(月) 22:24:57 ID:6SQrAFuMO
>>481
主さん頑張ってますね。3日に9時間とは1日3時間しか寝てないんですか?出来れば眠気覚まし方法を教えてほしいです。
私も主さんを見習い3時間しか寝ないくらい頑張りたいです。昨日あまりにも出来なく悔しくってw
485-666-携帯:2008/11/18(火) 01:26:49 ID:69adlZ4IO
>>484ジョーカーさん
こんばんは。正確には6時間+0時間+3時間ということで徹夜を挟みましたw
僕は元が低いのでこのぐらいやってもまだまだ足りないですねぇ…。
眠気対策ですが、最近はほとんどしなくてもいけますw
どうしてもキツイ時はフリスクだったり目薬だったり…
さらにキツイ時はカフェイン剤飲みますw
ただ夜更かしは弊害が恐ろしいですねぇ……改めて実感ですよ(゚∪。)
486名無しなのに合格:2008/11/18(火) 02:16:13 ID:G0LUX6nt0
主さんは自由英作文対策は何されてますか?

487-666-携帯:2008/11/18(火) 02:21:04 ID:69adlZ4IO
>>486さん
そこなんですよね…。
大矢の実況中継に目を通しただけで実際に書けていないという最悪の状態です……。

今は英語表現をたくさんストックしていくしかないですね…
488D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/11/18(火) 13:14:45 ID:Gs5nypBs0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
489-666-携帯:2008/11/19(水) 01:27:36 ID:LCT9kv9yO
今日高3の時の英語のノートを見つけました。

テスト範囲受動態て……

よく受験したな俺。
そりゃ早稲田なんて言ったら先生に笑われるわww

ってか誰かいませんかーw
490名無しなのに合格:2008/11/19(水) 01:29:22 ID:TRZatxDb0
>>489
いるよ
491ジョーカー ◆q6sDhT1aZA :2008/11/19(水) 01:30:08 ID:gz4yQE0gO
>>489
いますよーノシ
最近英語ばっかやってしまう(´・ω・`)
492-666-携帯:2008/11/19(水) 01:47:03 ID:LCT9kv9yO
おぉ!
お二人もいらっしゃいましたかw

みんな勉強頑張ってそうですねー…。
僕は今日も徹夜です、勉強タノシスー(^0^)/なんで(嘘

ジョーカーさんは速単上級の旧版使われていますか?
なかなかオススメです…しかし終わらん(^0^)/
493名無しなのに合格:2008/11/19(水) 02:00:04 ID:y8zmYFZp0
>>486
主じゃないが、自由英作は捨てる。配点は8点。67点の中で取れるだけ取る。
京大レベルの英作力がないとどうせピン撥ねされて拾えて4点。
この4点のために対策を講じる必要はない。俺は受験終了後英作訓練するつもり。
494-666-携帯:2008/11/19(水) 05:54:43 ID:LCT9kv9yO
今日もやり切りましたよ。ふふふ。
ただ途中からなんか気持ち悪い…これは危険信号ですかね。

今日はこのまま起きてて夜に爆睡したいと思います。
早稲田の古文出来る気がしない。
495-666-携帯:2008/11/19(水) 10:25:26 ID:LCT9kv9yO
何故か今ゲーセンにいます。

少し息抜きにって思ったけど全然なんねぇー!w

このままじゃ落ちるなぁw
496ジョーカー ◆q6sDhT1aZA :2008/11/19(水) 10:37:59 ID:gz4yQE0gO
>>主さん
速単上級持ってるけど使ってません(´・ω・`)まだシス単完璧じゃないのでorz
早く終わらせないないと\(^o^)/
私もこのままじゃ完璧落ちるぅうぅぅ/(^o^)\
ところで主さんは第一志望は慶應なんですか?
497ひぃ:2008/11/19(水) 11:40:11 ID:gAcoE9/hO
こんにちは

私もこのままだと確実に落ちますよー…
最近軽く鬱気味です(;ω;)

周り人の期待がつらいです…
498D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/11/19(水) 13:11:19 ID:EAxL5OEZ0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
499-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/19(水) 14:59:27 ID:wHZe87Ce0
>>496ジョーカーさん
どもども、お疲れ様です。
主は慶應第一志望ですが、あんまりその辺は意識してませんw
センタープレが終わったらぼちぼち小論をやっていきますが、これは何ともいえませんねーw
>>497ひぃさん
プレッシャーは敵ですよねー・・・。誰か相談に乗ってくれる人が近くにいればいいんだけど。
こう・・・両親とは違う誰かが必要ですよね(^^;
入試時に体調をベストに持っていくのも受験ですから、体には気をつけてくださいね。


今日帰りに本屋に寄ってハイトレレベル3買ってきてしまったw
完璧な参考書マニア・・・いいんです、やる気がでるからいいんです。

そしてフリスクを買い占め帰宅。これでアジトにこもれるね☆★
しかーし今日はW杯予選か・・・AWAYだから遅いのよね。徹夜なんてしなければよかった!w
眠すぎる。。。。なんか気持ち悪いし。人に体気をつけてとか言える立場じゃないですねw
500名無しなのに合格:2008/11/19(水) 16:31:55 ID:Tp7b3cG4O
奇遇にもハイトレレベル3買ったけど
2とは違って歯が立たない…
おわた。
早稲田遠い
501ジョーカー ◆q6sDhT1aZA :2008/11/19(水) 17:13:09 ID:gz4yQE0gO
>>497
私も鬱気味ですよ…。今の時期精神的に辛いですよね´`
でも最近自分が大学受かったらって想像すると、ちょっとは元気になれますよ。これ乗り越えればきっと良い事が待ってるので受かりましょ!
>>498
慶應か〜。早稲田は受けますか?てか具合は大丈夫ですか?w

誰か英語の読解で良い本はないだろうか?馬鹿でもわかるような(´д`)
502-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/19(水) 21:01:15 ID:wHZe87Ce0
>>500さん
おぉ買われましたか。ハイトレ2は簡単みたいですね〜。
ハイトレ3は有名私立の出題もあって骨がありそう。私立の長文が解きたいから買ったんですけどねw
読めなくても復習して読めればおっけぃだと思いますよ〜。ハイトレは復習も充実してますしねー。
>>501ジョーカーさん
3時間ほど寝たので元気MAXですっ!wそしてやっと慶應法の赤本を買ってきました・・・。
あ、もちろん早稲田受けますよー、早慶制覇っていうのが目標なのでw

読解の本・・・なんだろう。そうなると時間が無いので改めて速単をすすめてしまうのですがw
CDと併用でやりまくってたら文法意識せずにそのまま読めるようになりましたよ。
あとは弱点が完全に分かってるのなら英文解釈の技術100?単元別なので中々いいですが、なんか古臭いw
あ、でも改訂されたのかな。
503-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/19(水) 21:11:25 ID:wHZe87Ce0
【今日の勉強】
英語
速単をいろいろと。
文法フラッシュグラマー・即ゼミ3(やるかも)
世界史
通史(中国史〜イスラム〜ウィーン体制)
古文
FORMULA300~600(CD併用)
速読古文常識
漢文(知らない)

僕の今の弱点は心配性の性格。センターでも「こんな単純?」とか考えはじめると先に進めなくなるんですw
さて今日も3~4時ぐらいまでやろうかしら。
504ひぃ:2008/11/19(水) 22:12:18 ID:gAcoE9/hO
>>499>>501
ありがとうございます
もうここまで来たら勉強するしかないですよね
受かりたい…(´・ω・`)

みなさんも体調に気を付けてください(^^)


今日は昼間寝てしまったので徹夜するつもりで勉強しようと思います
明日も学校ですが…w
505オタコン:2008/11/19(水) 22:25:07 ID:DwdtMHnD0
ハイトレ1を買った僕は・・・w
週末はマーク模試です。がんばりますよおお
506名無しなのに合格:2008/11/19(水) 23:46:11 ID:CrGlkrQ80
偏差値40代だけど本気なので書き込んでい?
507ジョーカー ◆q6sDhT1aZA :2008/11/19(水) 23:58:41 ID:gz4yQE0gO
>>502
それは良かったw寝不足は危険ですね。んでも、時間無いっていう…\(^o^)/
主さんは慶應法が第一志望なんですね。てか早稲田制覇って凄い目標ですねwさすが主さんww
速単はどのように使ってるんですか?長文読んだりとか?
>>504
現役は色々大変ですよね´`
徹夜ほどほどに…学校に遅れないようにして下さいね。
>>505
マーク模試頑張れ!
508-666-携帯:2008/11/20(木) 00:22:25 ID:BDjvAjRKO
>>505オタコンさん
あ…お試しに買ってみたんですよね…?
オタコンさんでしたら簡単だと思いますが…失礼な表現だったらすみません(>_<)
>>506さん
参加は自由なんで、どんどん参加してくださいな。
てか偏差値なんて関係無いっす!
>>507ジョーカーさん
そうです、制覇したいのに勉強してなかったのです(^0^)/
速単はとにかく左から右に読むこととフレーズで読むことを意識して文を読み込んでます。(CD併用)

分からない単語が無い場合は単語ページは見てないですねー。
見開きで英文・和訳というのがたまらんお(^ω^)
509ナス:2008/11/20(木) 00:32:59 ID:OaxB4N1GO
昨日旧帝から早稲田に志望を変えました
理由はセンター形式の問題がどうしても点取れないからです
記述力には自信あるんで実質早稲田一本でいきたいです
偏差値は英数化全統60程度です

合格目指して頑張りましょー(^O^)/
510-666-携帯:2008/11/20(木) 00:42:54 ID:BDjvAjRKO
>>509ナスさん
おおっ!!
また戦士が一人増えました!
現役生の方ですかー?スレは止まりかけだけど宜しくっ(^0^)/

センター苦手ってありますよねー…俺も国語が取れなくて…。
「おはよ」とかなんでもいいんでどんどん書き込んで下さいねw
511かれくさ ◆JGlOo5d1iU :2008/11/20(木) 04:52:05 ID:qYXlb0MQO
おはよ(笑)

お久し振りです。
いきなり近況ですが、
英語に関しては、河合出版の「やっておきたい英語長文300・500」といった基礎をしてます。
英語が…殊に長文が出来ないんで…

ではやってきます!
512ナス:2008/11/20(木) 06:39:36 ID:OaxB4N1GO
起きた〜

>>510現役ですよ(^O^)
ヨロシクです
513名無しなのに合格:2008/11/20(木) 07:02:04 ID:9acXVSGnO
センターの問題できなくて私大の問題解ける訳ないよ
514D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/11/20(木) 09:37:24 ID:Efu9h8aR0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
515-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/20(木) 18:17:49 ID:lVi+bquz0
>>511かれくささん
こんちは(^^)/
やっておきたい500が基礎てレベル高くないですか!w
長文は・・・気合ですね・・・。精神力(^^)/
>>512ナスさん
おはよっ(^^)/
現役羨ましいな・・・wマジで現役で受験終わらせられるように頑張りまっしょ!
>>513さん
ありがとうございます。私大の問題が解けない理由が(ry
僕宛ですか?なんていうんですかね、センターの古文って量が多くないですか?時間的にいっぱいいっぱい。
まぁこれは相性の問題なんだと思いますけど、英語と世界史はそれなりに安定してきましたっ。

やったークロノトリガー買ってきたぞー。
全落ちフラグ立ったぞ〜。
516オタコン:2008/11/20(木) 19:35:09 ID:N1fxARyx0
>>508
いえいえ、そんな意味でとらないでください><
全シリーズ制覇しないと気がすまない質でしてw

クロノトリガーってDS?
僕も一昨日DS買ってきたwwwやばいwww
517ジョーカー ◆q6sDhT1aZA :2008/11/20(木) 19:56:45 ID:9Ha5+tlRO
>>508
参考になります!!てかたまらんのかお(^ω^)ww速単CD付きじゃないやつしか持ってないけど…大丈夫だよ…ね?
>>512
ナスさんよろしくノシ

今日ヤマダ電機で4000p当たったんでポケモンプラチナ買ってしまった…。でも受験終わるまで姉に預けますけどw
518-666-携帯:2008/11/20(木) 21:54:59 ID:BDjvAjRKO
>>516オタコンさん
クロノトリガーDSだよーwww
あー面白い。もうこのまま受験なんて(ry
えぇ、切り替えて勉強しますよ。
DS買ったんですか!じゃあカービーとクロノとポケモン今から買いましょう!爆
ウハ…俺最悪。
>>517ジョーカーさん
CD無いとなると音読が効果大でしょうね。
てかプラチナいいなぁ…なんか世代は下な気がするけど絶対面白いしww


勉強ですが、時の最果てまで進み闘技場に行きました(違
受験終わるまでやらんよ…
これから世界史とハイトレ3やってみます。
519オタコン:2008/11/20(木) 23:07:51 ID:obFY7Wv30
カービィがやりたくて買いましたw
プラチナとかクロノとかマリカーとか気になりますが我慢してます。本体だけありますw
wiiも欲しくて大学受かったらwi-fiでマリカーとスマブラやります^^

書いてたら勉強やる気わいてきた。
520-666-携帯:2008/11/20(木) 23:13:42 ID:BDjvAjRKO
>>519オタコンさん
ここで即レスッ!!!w
WiiのスマブラはWiーFiやりこんだので受かったら勝負しませうww

カービィやりたくなってきたw
さっさと受験終わらしちゃいましょ!!
521ジョーカー ◆q6sDhT1aZA :2008/11/21(金) 00:32:06 ID:zHKmThgyO
>>518
わかりました!音読やってみますね。
てか主さんめスマブラやり込んだんですねw良かったら私とも勝負しましょうw
>>519
DSマリカー、wiiスマブラ楽しいですよ。受験終わったら是非買ってみて下さいw
522名無しなのに合格:2008/11/21(金) 01:20:52 ID:Ac4fJZU+0
誰か俺にSFCの良さを教えてくれ

受けようか迷ってる…
523ナス:2008/11/21(金) 01:46:04 ID:MLzQA/fyO
過去問やったけどヤバすぎw
化六割英四割 数学はやってないけど

英語時間足りなすぎ&選択肢がやっかいすぎる
524ひぃ:2008/11/21(金) 02:50:42 ID:lUyQ3bI0O
>>523
私も過去問やったら英語4割くらいしか取れなかったですよ!!
英語一番勉強してるのに一番できないです(^^;)
どうしよ…

最近英語と世界史ばっかで国語全然やってないですw
現文はともかく古典をなんとかしなきゃ


受験まであと3ヶ月…
受験終わったらやりたいことがたくさんありすぎて困りますw
525-666-携帯:2008/11/21(金) 05:03:52 ID:40trTah6O
昼寝2時間の連続オールしてしまたw

部屋が寒すぎて集中出来ないです…。

なんか焦るだけで頭に入らないよぅ(>_<)
さてとクロ(ry
526名無しなのに合格:2008/11/21(金) 07:54:28 ID:MLzQA/fyO
>>524俺も英語には自信あったんだけどなぁ…(:_;)

あ 何学部志望ですか?
527大麻:2008/11/21(金) 13:01:44 ID:hXNM8+T30
参加するお
528D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/11/21(金) 17:45:08 ID:ryE5KVHR0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
529-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/21(金) 21:55:08 ID:L01S8fMS0
>>522さん
僕もSFC受けますw
いい所は・・・慶應ですw
>>523ナスさん
過去問はどこのですか?
過去問ってテンション下がりますよねw
>>527大麻さん
参加自由なのでどうぞ〜。


明後日センタープレ終わったな。
530ひぃ:2008/11/21(金) 23:55:49 ID:lUyQ3bI0O
>>526
社会科学部です(^^)
今ほかの学部も受けようか少し迷ってます;;

531ワックス ◆WaxJQgmRlM :2008/11/22(土) 01:45:17 ID:5+UnBnFQO
単語王と解体英熟語丸暗記して今年早稲田受かったお。
532-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/22(土) 07:48:18 ID:dWrPZ3x10
あいどうも、おはようございます。
本日も昨日から無眠でございますが、世界史詰め込むだけ詰め込んで今日は早めに寝たいと思います。
結局古文漢文は対策ほとんどしないですw

皆さんの中で明日代ゼミプレ受けられる方いらっしゃいますか?
あと、住人で「ニートでも恋愛はできる」のスレを見てた人はあと少し我慢してください(爆
533名無しなのに合格:2008/11/22(土) 07:49:49 ID:SakJaOzg0
スレ主は何時寝てるんだ?w
534-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/22(土) 07:57:47 ID:dWrPZ3x10
>>533さん
おととい、昨日で3時間ずつの昼睡眠となっておりますが、スレ主はだいぶ追い込まれていますw
特にここ最近は異常なほどにテンションが高い。これは家族からも心配されています。
昨晩も勉強の休憩中に、自分の飼っているハムスターに単語の発音をチェックしてもらっていました。
はいキチガイ。
535-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/22(土) 08:22:38 ID:dWrPZ3x10
なんかレスにもテンションの高さが出てますよね、後で見て落ち込むんだろうな。

牛乳飲んだので勉強します。暇な人は是非書き込んで下さいねw
ではでは、またきます。
536ナス:2008/11/22(土) 13:00:40 ID:OYsc9+8lO
>>529教育ですよ(>_<)
なぜか僕はテンション上がっちゃいますけどw
537名無しなのに合格:2008/11/22(土) 17:14:54 ID:g3DrRQVwO
明日朝から参加させていただきます
538-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/22(土) 18:26:09 ID:dWrPZ3x10
>>536ナスさん
僕も解く前はテンションあがるんですけどねぇ・・・。
解いて採点してる時にテンション下がるんですよww
>>537さん
よろしくです。
明日のセンタープレめんど・・・。
539-666-携帯:2008/11/23(日) 04:02:45 ID:9GG3tqmPO
模試前日から起きっぱで受験する人は何人いるのだろうか…。
僕はその内の一人です。
540ナス:2008/11/23(日) 04:10:30 ID:rFiSpuAYO
>>539試験頑張ってねー!
541-666-携帯:2008/11/23(日) 04:22:52 ID:9GG3tqmPO
>>540ナスさん
ありがとうですー。

なんか今から眠くてやばいですw
寝とけば良かった!!まぁ模試中は眠くなりませんよね多分。
542ナス:2008/11/23(日) 04:28:11 ID:rFiSpuAYO
>>541いや〜 わからないですよ?
自分定期孝査中に寝ちゃいましたから 笑
543-666-携帯:2008/11/23(日) 04:35:12 ID:9GG3tqmPO
>>542ナスさん
むむ…なるほど…。
これはカフェイン剤の出番ですね…。

しかしトイレに行きたくなるという欠点が(^0^)/

明日誰か同じ会場いないかなーw

寝なくて大丈夫ですか?
544-666-携帯:2008/11/23(日) 08:33:14 ID:9GG3tqmPO
ちょ…人多過ぎww

人多いの苦手だからキツイ…。
てかこんなに人いるんですね。
545うえの ◆Te4lkIYpFk :2008/11/23(日) 11:45:30 ID:2u8unNiBO
他スレの住人ですが参加させていただきます
主の努力に負けぬよう。
代ゼミ記述
英語48
国語52
数学58
英語が絶望的。文転です。
546オタコン:2008/11/23(日) 19:29:12 ID:n4S5gX100
マーク模試だった人お疲れ様でした。
今からしゃぶしゃぶです^^
547オタコン:2008/11/23(日) 19:30:25 ID:n4S5gX100
>>545
分店ですか。僕と同じです^^
頑張りましょう!
548名無しなのに合格:2008/11/24(月) 00:54:02 ID:kIng/PT6O
おまえら来んなw
549-666-携帯:2008/11/24(月) 02:19:28 ID:PGeJ+T9OO
英語読解2ミス
文法死亡
リス死亡
漢文0点(はぁと
眠すぎるので一旦ねまーす。
また朝6時に来ますね。
550名無しなのに合格:2008/11/24(月) 02:43:27 ID:cZhrJFb1O
全統50いかないがまだ総計目指してる奴がクラスにいる
慶應の赤本学校に持ってきてるが第1問の問題文が読めなくてアクセント問題と分かるまでに30分かかってた。

おもしろすぎるだろ?
551名無しなのに合格:2008/11/24(月) 14:46:06 ID:BFbCp7Oe0
蛍雪時代 11月最新 河合塾難易度(経済学)
※偏差値50以下の大学は省略

72.5 慶応(B)
70.0 慶応(A)、早稲田
67.5
65.0
62.5 青学(B)、上智、明治(一)、明治(全)、立教(個)、立教(全)、同志社(全)
60.0 青学(A)、学習院、武蔵(全)、同志社(個)、関学(F)、関学(独)
57.5 成蹊(E)、成蹊(A地)、中央、法政(T)、法政(A)、立命館(A)、立命館(MA)
   関西(全)、関西(個)、関学(A)
55.0 國學院(得)、成蹊(A数)、成城(A)、武蔵(個)、明学(全)、南山(A)、南山(B)、近畿(A)
52.5 國學院(A3)、東洋(AC)、日大(A)、明学(A)、京産(B)、龍谷(A)、龍谷(B)
   甲南(E)、甲南(A)、西南、近畿(B)
50.0 國學院(A2)、駒澤(全)、駒澤(T)、専修(地)、専修(A)、獨協(A)、愛知(M)
名城(B)、京産(A)、京産(AS) 、北海学園
****************************************************************以下50以下
552-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/24(月) 15:53:44 ID:/ooKqv9M0
>>545うえのさん
一昨日書き込んで下さった方でしょうか?
主の努力に負けない・・・ということでとても嬉しいです。
僕は今日から生まれ変わりました(ありがち
英語は慣れだと思います!よろしくお願いします^^
>>546オタコンさん
しゃぶしゃぶいいなぁ。お肉食べたい。
でも最近はカニが食べたいっっっ!!!w
>>548さん
っっ!!!???
>>550さん
そ・・・それは現役の時の俺みたいな奴ですね。
まぁ問題文は読めましたが・・・。

オモロー(^^)/(言いたかっただけ
553名無しなのに合格:2008/11/24(月) 17:36:54 ID:YGdRUUozO
河合の早慶模試やったら国語八割世界史七割 英語三割…
英語得意なのに、おわた
554オタコン:2008/11/24(月) 20:11:10 ID:37Ujk40X0
一夜明けて自己採点しましたお
英語190
リス30
数学180
国語150
端数切捨て
でした。一応国立文系教科は全部受けたけど早慶志望ということでこれで。一日で7科目はしねる。
>>549
文法とリス難しかったですよね。漢文も読めてるつもりなだけだったしw

国語は伸びが感じられないしどうにもなりませんなあ
555人生ヤバいお ◆9PV.bodMSw :2008/11/24(月) 22:40:15 ID:+D3H2f2TO
二浪でほぼ無勉の俺も参加する。商狙い
マジで頑張るわ
556ナス:2008/11/25(火) 01:26:17 ID:5OrviK8LO
お久!
今週は学校のテストに必死で受験勉強できないかもな〜
557-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/25(火) 01:55:10 ID:g32qPKE70
>>553さん
河合の早慶模試って何処で手に入りますか?僕もやりたい。
ただ、英語以外はそれで十分そうですね。
>>554オタコンさん
頭いいですねーw
自分は現代文が満点でした。といっても小説は運が良かった気がするw
猿!!!!!!!!!!!w
リスニングは速単やるしかないのかしら。。。困ったわ。
>>>555人生ヤバいおさん
絶対参加するべきっすw
まだ間に合うかも知れない、可能性なんて誰にも分からんし。
受かればおっけー。やってやりましょうっ(^^)/
>>556ナスさん
お久っ!w
テストガンバ(^^)/
558-666-携帯:2008/11/25(火) 05:33:25 ID:sc7spHYAO
はいどーも。おはようございます。
めざましテレビ始まった(^0^)/

最近外に行って遊びたい病の症状がかなり激しく出てきました…。
というわけで先程眉毛を切っちゃいましたw眉頭から後は全部5枚刃でいきました(^0^)/

前は全部剃りましたが日曜の病院に行けなくなってしまうのでw
気合いMAXーーーヽ(゚ω。)ノ
559名無しなのに合格:2008/11/25(火) 05:34:14 ID:JpgWzhUM0
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┃
    ┃ 今年もセンター試験まで2ヶ月ほどとなりました。
    ┃ 自宅で手軽に受験できる「2chセンターパック模試」を今年度も開催します。
    ┃ 皆様ふるってご参加ください。
    ┃
    ┃【日程】
    ┃ ■12月
    ┃ 緑パック(Z会)   基準日:12/06,07 成績申告期間:12/06-12/11 結果発表:12/12
    ┃ 桃パック(河合塾) 基準日:12/13,14 成績申告期間:12/13-12/18 結果発表:12/19
    ┃ 赤パック(Z会)   基準日:12/20,21 成績申告期間:12/20-12/25 結果発表:12/26
    ┃ ■1月
    ┃ 青パック(駿台)   基準日:01/01,02 成績申告期間:01/01-01/07 結果発表:01/08
    ┃ 銀パック(旺文社) 基準日:01/03,04 成績申告期間:01/03-01/08 結果発表:01/09
    ┃ センター試験本番:01/17,18
    ┃
    ┃【センターパック購入方法】
    ┃ センターパックの購入は、お近くの本屋またはインターネットから
    ┃ ○学参ドットコム ttp://www.gakusan.com/home/index.php
    ┃ ○amazon.co.jp ttp://www.amazon.co.jp/
    ┃
    ┃【難易度】
    ┃ 赤≧青>>緑=桃=センター本試験>銀
    ┃
    )ノ       【2chセンター模試】2009センターパック模試(感想・ネタバレは厳禁)
  γ´⌒^ヽ、     http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1222870413/
  ハ///^llヽ  。
  'ノリ ゚ ー゚ノi /    【2chセンター模試】2009年度 本部 (参加方法ナド詳細は↓にて!)
  ⊂Ii報,)llつ     http://www4.atpages.jp/centerpackexam/
   く/_|_〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    し'ノ
560名無しなのに合格:2008/11/25(火) 06:27:36 ID:z67LYPF7O
古文とか全く基礎という基礎が何もできてないんですけど、今からやればなんとかなるもんですか?
561名無しなのに合格:2008/11/25(火) 06:53:12 ID:5OrviK8LO
>>560以下の条件満たしていればなんとでもなる

@残りの日数毎日必ず古文に触れる
Aセンターのみ
B他教科が完璧

単語と文法を毎日平行しながら進めていき、ある程度知識が着いたらセンター過去問にとりかかる

それにしてもなんて質問しやがるw
今何月何日だよ

釣りであることを祈るぜ
562名無しなのに合格:2008/11/25(火) 09:04:51 ID:z67LYPF7O
釣りじゃないっす! 早大希望で、英語と世界史ばかりやってたら国語がヤバい事に気がついたのが11月24日。 英語と世界史の偏差値は共に68
国語は50ねぇ〜って有様ですわ…。
563-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/25(火) 09:54:20 ID:g32qPKE70
僕も古漢は苦手ですねー。現代文はほとんど間違えないんですけど、古漢が本当にひどいです。
文法単語固めればかたい科目とも言われてるのでお互い頑張りましょー。
564-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/25(火) 09:58:01 ID:g32qPKE70
>>561さん
あ、遅れましたが、アドバイスしていただいてありがとうございました。
565ジョーカー ◆q6sDhT1aZA :2008/11/25(火) 17:03:51 ID:UdhrKXoqO
>>563
主さん現代文のコツとかあるんですか(´・ω・`)?
566名無しなのに合格:2008/11/25(火) 18:59:50 ID:JiqX0NWo0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【センターまで】宅浪スレPart37【残6X日】 [大学受験]
★☆★☆★☆★☆YUKI part73star★☆★☆★☆★☆ [邦楽女性ソロ]
ニートでも恋愛はできる [もてたい男]
Z会の参考書・問題集 PART1 [大学受験]
◆スレッドを立てるまでもない質問スレPart.71◆ [大学受験]

ちょwww下から三つ目wwwwwwwwwwwwww
567-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/25(火) 20:37:07 ID:g32qPKE70
>>565ジョーカーさん
現代文ですが、評論でしょうか?
なんかまぁ・・・英語とほとんど変わらないですw
完全に消去法だけ意識してます、中澤さんの言うリーズニングみたいな常に解答の根拠を探しての消去法。
評論でしたら各段落の言いたいことの関係性を意識すること。
小説でしたら【客観的】な立場で読解をする(センターの時感情移入して死にましたw)
あとは、段落ごとの時代を意識しながら読んでます・・・。これら全部基本事項だと言われてしまいそうですが、結構大事です。
長々と分かりにくくすいません^^; 問題演習をして、こけない自分なりの方法を確立出来たら成績は安定すると思います。
>>566さん
こないだ僕も住人の方々に注意しました(爆)そしてのその上のYUKIスレは主です!!w
568ナス:2008/11/26(水) 00:04:00 ID:5OrviK8LO
ヤバイ
最近無性に早稲田行きたくて国立どうでもよくなってる
受かりてぇよー

テス勉してきまふノシ
569-666-携帯:2008/11/26(水) 04:52:01 ID:jvNXG/hAO
>>568ナスさん
行きたい大学があるのはいいことだねー。
学校のテストの現代文とか本当邪魔だったなぁ…w
内職してるから内容知らんっての…ていう感じだった(゚_゚
570名無しなのに合格:2008/11/26(水) 12:56:45 ID:R412n2SkO
俺も参加するわノシ
一浪慶應経済A方式志望
早稲田法も考えてるけど、何より世界史と古典がヤバス…。

とりあえずよろしく!
571-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/27(木) 00:23:52 ID:cVemGart0
>>570さん
何か同じような感じですねw頑張りましょー^^
みなさん参加表明してくださるのですが、中々書き込みしていただけないので><w
是非書き込んでくださいねー。
572ジョーカー ◆q6sDhT1aZA :2008/11/27(木) 00:38:20 ID:kVnRc1TGO
>>567
わざわざ小説と評論まで詳細有難うございます!参考になりましたφ(._. )メモメモ
みた感じ私が一番このスレの中でヤバいですねwwこれはもぅ寝る時間相当削って頑張らなきゃな(`・ω・´)まじで早稲田行きたい。
573-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/27(木) 00:49:14 ID:cVemGart0
>>572ジョーカーさん
マジで行きたいならいけますよっ(^^)/
勉強をしていないときがあったら自分に、「マジで行きたいんじゃないのかよっ」て言い聞かせれば行けますw
僕が一番やばいような気もしますが・・・・><
お互い頑張りましょうっ^^今日も朝までやりますっ。
574名無しなのに合格:2008/11/27(木) 00:53:12 ID:Szc13VlwO
>>573
睡眠はいつどのくらい取っていらっしゃるんですか?
575-666-携帯:2008/11/27(木) 01:05:52 ID:niwA1wraO
>>572ジョーカーさん
早稲田魂は持ってらっしゃいますか?
本屋にいけばあると思いますが、お持ちで無ければ是非買ってみて下さい。
>>574さん
それ気になりますよね。
最近は昼寝3時間ぐらいしますw

サイクル直したいときは徹夜で次の日昼間を限界突破して夜9時に爆睡します。

まぁ…こんななってやってますけど、寝過ぎるときもかなりありますよぅ(12時間とか)

576名無しなのに合格:2008/11/27(木) 01:11:32 ID:Szc13VlwO
>>575
身体を壊さないように気をつけて下さい。

健康が第一ですから

ちなみに俺も早稲田志望です
お互い来年の春に笑えるように頑張りましょうね
577ジョーカー ◆q6sDhT1aZA :2008/11/27(木) 01:28:33 ID:kVnRc1TGO
>>主さん
そうですね!自分も言い聞かせて早稲田に行きたい気持ち全部勉強にぶつけますw
私も今日も朝まで頑張るp(`・д・´)q
早稲田魂ですか?持ってないし初めて知ったwだから今ネットで調べて注文しました!楽しみだなー。
主さんのやる気に負けないw
578-666-携帯:2008/11/27(木) 02:01:24 ID:niwA1wraO
>>576さん
わざわざすみません。
一つに集中しちゃうと体にも気をつけられないとは情けない。

一緒に早稲田受かりましょうー(^ω^)
良かったらまた書き込んでくださいね。
>>577ジョーカーさん
おぉ…注文されましたか。
早稲田の内情が赤裸々に書かれてますwww
ただ内容の割に送料いれたらあれかもしれませんが…ご了承をm(__)m

ただあまりこういった雑誌は無いですねーw
僕は今日本屋で親が買ってきました(恥)
主も負けるつもりはねぇぜヽ(゚ω。)ノ
579名無しなのに合格:2008/11/27(木) 08:24:30 ID:aObTHlfIi
素朴な疑問なんですが、みなさん慶應じゃなくて早稲田、もしくは早稲田じゃなくて慶應第一志望の理由良かったら教えてくださいm(_ _)m
580-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/27(木) 09:02:09 ID:cVemGart0
>>579さん
知人には早稲田の楽しい雰囲気がいい(遊ぶ方も充実させたい)
慶應は2科(実質3科)だし真面目に勉強できそうな気がする。一般的に就職が慶應の方がいい。
と言っている人はいました。
ただ慶應が楽しくないわけでもなく、早稲田が真面目に勉強出来ないわけではないのは言うまでも無いですが。
僕は特に理由ないんですよね・・・。
581名無しなのに合格:2008/11/27(木) 12:09:54 ID:XafcEmt50
祝ってやる
582-666-携帯:2008/11/27(木) 12:39:22 ID:niwA1wraO
>>581さん
もしや…樹海……!!
583:2008/11/27(木) 14:10:21 ID:o/VyxDmpO
早稲田法志望の宅浪なんですが参加していいすかね なんかモチベ上がりそうだ(´∀`)
584名無しなのに合格:2008/11/27(木) 16:14:42 ID:ul5B6IntO
おいらっち和田やけど〜
でも、所沢体育大学のゴミクズで
実学少しも勉強せずに
意味不明な学問して
就職の時は体連にいいとこは
全部取られて、ワープア確定やけど〜
友達もアホばっかで会計士も弁護士も
おらんけど〜 和田の人脈は政経学部、法学部
が優遇されまくりで、学部差別ヤバいんやけど〜
585holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/11/27(木) 19:41:12 ID:PgbpER5GO
>>570だけど、コテハンにした

俺はどっちかというと慶應派だな〜。
将来、経営に携わりたいから、経済界の強力な学閥を持つ慶應がいいかなぁ〜と。
最終的には自分のやりたいとこができればいいんじゃない?
586-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/27(木) 20:18:41 ID:cVemGart0
>>583鱧さん
どうぞ〜参加フリーなんでどんどん書き込んでください〜。
是非盛り上げてください〜w
>>584さん
学部差別は嫌ですね〜。
早稲田魂にも書いてありました。
>>585holy manさん
おぉ、よろしくお願いします。
自分のやりたいことをやるっていうのが一番ですよね。
587名無しなのに合格:2008/11/27(木) 20:45:36 ID:OT2XSgjBO
早稲田志望が多いのはやっぱり楽しい(騒いでる感じのバンカラ的な)校風によるもの?
素朴な疑問
588holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/11/27(木) 21:16:54 ID:PgbpER5GO
ここにいる受験生は基本的に法経中心なの?

最近、法の過去問解いたが、社会やら古典やらがムズくて死ねるわorz
589ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/11/27(木) 21:20:02 ID:f22/GOnLO
参加させて頂きます。>>1と背景似ててワロタ
俺も浪人で9月までバイトやってたよ。今、予備校通ってる。受かろうな!
590ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/11/27(木) 21:31:55 ID:f22/GOnLO
ちなみにスペックは…

英語 63
国語 64
世界史66 【全統】

速単の第2版持ってるとか羨ましす。ちなみに志望校は

第一 早稲法・政経 ICU 中央法
第二 明治・立教法
第三 青山経営
滑止 成蹊法

って感じかな。他にもマーチは何個か受ける予定。

それにしてもやっぱ英語に尽きるよな帰国子女で受からなかった人なんて(ry
最近は論理的に読めるようになってきた。
591鱧 ◆vvym2zsWaM :2008/11/27(木) 21:55:10 ID:o/VyxDmpO
>>586
よろしく(^0^)/
ヤポンスキーさんに倣ってとりあえずスペックと自己紹介、それに受験予定校を。
【全統】
英語:68
国語:69
世界史:72
総合:69ぐらい

R大仮面(休学中)の宅浪♀です。夏から一浪として再スタート。

志望は
第一:早稲田法
第二:中央法
第三:早稲田文
第四:早稲田社学
仮面なんで滑り留めは無し。

主さんのやる気を見習って頑張るお(*´ω`*)

ただ今法学部の問題に苦戦中です…orz
592holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/11/27(木) 23:28:19 ID:T1gKFLBe0
>>590>>591
初めましてw よろしくだおw
今、世界史の参考書何やってる??
593ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/11/28(金) 00:07:57 ID:vGFByuOoO
>>592
よろしくー。俺は山川の問題集(選択式)を4冊、一問一答は山川と旺分社の2冊、センター一冊、筆記用にZ会の100題って感じかな。
一つの単元を色んな問題集で一気にやるのローテーションかな。
後、河合の『なるほど近現代世界史』は神。定価の2倍で取り寄せたw
594-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/11/28(金) 00:15:26 ID:OHm7HbPS0
>>590ヤポンスキーさん
第二版はヤフオクで買いました、やけに本が綺麗すぎて気持ち悪いw
印刷の色が最新版より薄いんですよね、これは人を選ぶかもしれません。
僕と背景が似てて志望校もほとんど同じ感じですね〜wよろしくです〜。
>>591鱧さん
偏差値高いですね〜。R大学といいますと・・・おっほ〜。(GANTZのマニアックネタ)
世界史はもうこけなさそうですね、世界史は安定すると楽ですよね。僕はまだ国語が毎回怖いです。


HurryXmasを買ってきてしまった・・・。これで去年に加えて二個目のHurryXmas
YUKIのメッセージもダウンロードしてしまったし、まぁそんな勉強時間とられるわけじゃないんだけど。
やっぱ勉強癖つけないとね、とりあえず今週中に3週目の速単必修を終わらせます!!
同時に上級も2週目を進めます、今日はもちろん徹夜よ昼寝たもん。
みなさんあとちょっとだから頑張りましょ・。・
595鱧 ◆vvym2zsWaM :2008/11/28(金) 01:35:13 ID:IyxvtlXlO
>>592
よろしく(´∀`*)
今は…山川の世界史問題集、代ゼミ佐藤の文化史、山川の10分間テスト、過去問、論述対策用の高校で貰った先生の自作問題集w
あと…苦手単元を、高校で貰った各国史別問題集で補充してる

なんか参考にならなそうな回答でごめん(´・ω・`)
余談だけど、代ゼミ佐藤の「オンリーワン」は去年かなり役立った!今年もできれば使いたかったけど、今から新しいものに手出すのも不安だから今使ってるのを極めます
596鱧 ◆vvym2zsWaM :2008/11/28(金) 01:47:00 ID:IyxvtlXlO
>>594
いや滅相もない(;´Д`)
実は全統受けたのは上記の一度(8月記述)だけで、あとは進研しか受けてないんです。進研の偏差値は誰でもかなり高くでるので、当てにならないだろうと思って書きませんでしたが…。
その後の進研の結果では世界史が緩やかに下降の一途を辿ってますw(^q^)まぁ現役が伸びてきた証拠なんだろうけど…高校生こえー(´・ω・`)

私も国語を受ける時には毎回緊張しますw古文が苦手で安定しないので><
597名無しなのに合格:2008/11/28(金) 01:53:54 ID:E4flXw79O
>>587
早稲田のが簡単だから。
598-666-携帯:2008/11/28(金) 05:18:27 ID:6aganOWhO
古文上達
FORMULA600 ROUND6×2
速読古文常識パラパラと
速単必修 〜59

うー……づがれだ。

今回の深夜は古文中心でやってみました。
古文上達で段々と正解が増えてきてウレシス…

今日は起きっぱで夜早めに爆睡だね…。
今の頑張りが受験を左右する……はず(*_*)
599holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/11/28(金) 10:35:00 ID:XU1w6mymO
>>593>>595

おぉ〜、ありがとうヾ(^▽^)ノ

俺はZ会の100題を中心に塾のプリントやってる。
プリントは意義とか背景とか書いてあって、参考書にしたら、絶対売れると俺は思ってるw

やっぱり、100題とオンリーワンは良いみたいだよ。
まわりは100題使ってる人が多いけど、代ゼミ生は断然オンリーワンみたい。
600名無しなのに合格:2008/11/28(金) 10:44:18 ID:1BPxEiF80
代ゼミは佐藤の授業が神だからな。
テキストの付録だけでも十分なんだがあいつが最初の授業でやたら薦めるんだよw
601ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/11/28(金) 18:29:48 ID:vGFByuOoO
何を隠そう俺は現役時に佐藤の参考書(オンリーワンじゃない)に巡りあって、代ゼミに通い出したからな。
夏はバイブル取ってた。教材に入試の問題とか載ってて親切だよな。
つか顔がギリシア人すぎてワロタwww
602鱧 ◆vvym2zsWaM :2008/11/28(金) 19:27:17 ID:IyxvtlXlO
>>601
あたしも現役時は二学期から佐藤の授業サテラインで受けてました
今は金銭的に厳しくて宅浪してるから受けられないけど、やっぱり佐藤の授業はイイ(・∀・)!!

今は佐藤の文化史をかなり愛用してます(^^)
603holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/11/28(金) 19:45:11 ID:XU1w6mymO
やっぱり佐藤の評判はすごいなww

>>602

佐藤の文化史って、鳥のキャラが出てくるよね?
604-666-携帯:2008/11/29(土) 05:23:08 ID:lPor7I2oO
おはようございまし。
なんか佐藤さん人気みたいですねww

僕も佐藤の文化史一問一答は使っています。
>>603holy manさん
鳥いますww名前はサテ、焼鳥にされる前に助けられ(ry


現役の頃にやってた古文の元井太郎の参考書が未だに完全理解が出来ない……。
進歩してねぇ……。
605ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/11/29(土) 08:41:07 ID:AsdsuUt8O
>>602
宅浪ってすごいな。俺だったら確実に心が折れ(ry
それともここの住人はむしろ宅浪のが多いんかな…

俺も佐藤の文化史持ってるww
今日も1日頑張りますか。
606-666-携帯:2008/11/29(土) 09:40:45 ID:lPor7I2oO
>>605ヤポンスキーさん
あー僕も今年ずっと宅浪ですー…。
去年一年予備校に通ったので今年は行きませんでした。

てかあと50日切りましたね……。
あ"ー叫びたいwww

勉強の質も悪いし最悪
607鱧 ◆vvym2zsWaM :2008/11/29(土) 12:19:10 ID:+twrP0E0O
おはよーございます…寝坊してしまた…(pω-`)

図書館行くつもりだったけど、今からだともう家で頑張るしかないな…明日こそは行かなきゃorz

皆文化史使ってるのかー
サテとゆきおの絡みにちょっと癒されてしまう自分末期だ…←

>>606 ナカーマ(´∀`)
なかなかきついけどあと少し頑張ろー
608 ◆//uiqyrBQk :2008/11/29(土) 13:26:00 ID:EtAwCGcoO
1浪してる者ですけど
このスレで2浪してる方いますか?
609名無しなのに合格:2008/11/29(土) 13:27:55 ID:+Up8B87dO
フリーターしてて4浪だけど
610名無しなのに合格:2008/11/29(土) 15:28:26 ID:wOCoUAuUO
アタイなんて実質5浪だよ
611名無しなのに合格:2008/11/29(土) 15:36:18 ID:i5oWM3Dx0
>>609-619
詳しく。
612名無しなのに合格:2008/11/29(土) 15:40:14 ID:6wyCUiNZO
私はさんろー
613名無しなのに合格:2008/11/29(土) 16:31:27 ID:+Up8B87dO
俺は真面目に実質4浪で、早大プレ政経学部でD判定。今までいろいろ仕事してきた。仲良くしてね。みんな5浪とか三浪って嘘だろ?
614名無しなのに合格:2008/11/29(土) 16:53:56 ID:6wyCUiNZO
>>613
私は病気してて去年受けられなかったから三浪してる。本当だよ。
615名無しなのに合格:2008/11/29(土) 16:56:14 ID:wOCoUAuUO
アタイ→おれ
5浪はマジだよ、再受験だからさ
616名無しなのに合格:2008/11/29(土) 17:08:19 ID:+Up8B87dO
じゃあみんな受かるようがんばろう!受かったら友達になってね。
617ナス:2008/11/29(土) 17:18:32 ID:HEMb1S7WO
早稲田目指してるとはいえ国立どうしようかマジで迷ってる人いない?

もう俺センター無理だぁ……
618かれくさ ◆JGlOo5d1iU :2008/11/29(土) 17:33:30 ID:iJ5h6MX5O
以前より賑やかになりましたね(^^)
皆さん宜しくです。

センターまでもう50日を切っちゃいましたね。
やばいです。
最近悲観的になってます
619holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/11/29(土) 17:45:53 ID:Q0RCzUWnO
>>617
俺は受けるよ〜。
もし、公民とかセンターだけの科目をやってないなら、やめといた方がいいよ。
どっちも中途半端になるだろうし…。
ちなみに受けるとしたら、どこ受けるの?
620オタコン:2008/11/29(土) 17:49:44 ID:hrdK/MvY0
>>617
僕も受けます
621ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/11/29(土) 20:18:58 ID:AsdsuUt8O
>>606
そうなんだー、俺は冬まで部活やったり好きな事してたからな〜。
現役だと一人では限界あるよね。

>>607
適宜癒しは必要ですよ笑



国語、特に英語は年明けてから芽が出ると思います。地歴系はやった分量が素直に反映されるはずだから、裏切らない。

質を挙げるにはいかにして『再現』出来るように勉強をするか工夫するのが一番だと思います。
授業中は後でノート見返した時に1人でその授業を再現出来るように心掛けてノートを取ったり、本番で実力を再現出来るように普段から負荷をかけて演習したり。


622名無しなのに合格:2008/11/29(土) 23:54:40 ID:HEMb1S7WO
>>619現社が微妙な状態で国語がノータッチ
やっぱ今ヘタにあれこれやるよりB科目に絞ったほうがいいよね?

みんな受けるんだ……なんかこれで良いのか不安だな……
623名無しなのに合格:2008/11/30(日) 07:39:33 ID:umbgFGJFO
みんな不安だよ
俺なんか落ちてから不安がるよ

センター現社でしょ?
無勉強でも一ヵ月本気でやれば最低でも7割以上は取れると思うよ

それじゃ足りないの?
あと、無勉だとどうしても多少の時間は取られる
624-666-携帯:2008/11/30(日) 09:02:40 ID:mj1vOvw7O
おはようございまし〜。
みなさん国立も受けられるんですね〜。
私文の僕は・・・うぅ・・・。

上の方で上がってましたが、多浪さんも1浪さんも大学入っちゃえば変わんないですよね。
自分が気にしなさ過ぎるタイプなのかもしれないですけど、自分は逆に年下より年上の方の方がww

みなさん調査書とかいつ頃もらいに行くんでしょうか、確か3ヶ月間有効でしたっけ?
また高校行くのやだな・・・。部活の後輩に集られる><
625名無しなのに合格:2008/11/30(日) 09:04:04 ID:CgD/CykJ0
>>1
3浪ニッコマは就職やばいと思いますか?
626-666-携帯:2008/11/30(日) 09:48:07 ID:mj1vOvw7O
>>625さん
え…どうなんでしょう…。
そういうの無知であんまり分からないんですよね…。
やっぱり大学に入ってからが大きいんじゃないんですか?

大学に入ってから受験期の言い訳してるようじゃ4年間無駄になっちゃうと思いますし…。
だから今の頑張りって重要だと思うんです〜。

まぁうちの母校は何浪でもニッコマなら勝ち組扱いでしたよw
627ナス:2008/11/30(日) 10:07:42 ID:f2lzH8tkO
ちなみに国立受ける方どこ受けるか教えてください!
628holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/11/30(日) 10:33:22 ID:mZUF8xURO
俺は一橋受けようかなって思ってるよ〜。
まぁ、センター良ければだけどね(-.-;)
629holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/11/30(日) 16:20:21 ID:mZUF8xURO
皆、勉強でいないのか…(゚Д゚)
630-666-携帯:2008/11/30(日) 16:25:02 ID:mj1vOvw7O
主はいるんですけどねw

まぁ毎度こんな感じでスレはゆっくりですw
631名無しなのに合格:2008/11/30(日) 16:43:50 ID:Z5jlSKqOO

小論文ノーベンで、日本史の偏差値は河合で50くらい、英語はセンターで190くらい、慶應の過去問やって7,8割なんですけど今から小論文始めて間に合いますか?
今は日本史本気でやってます。
632-666-携帯:2008/11/30(日) 16:51:01 ID:mj1vOvw7O
センスにもよると思いますが間に合うと思いますよー。
結構勉強しない人もいるみたいですしね。

やっぱ英語が出来ると強いですね。
633holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/11/30(日) 18:02:01 ID:mZUF8xURO
確かに英語強いと有利だね〜、特に慶應は。
早稲田は満遍なくできなきゃダメだから、ちょいと大変。
以上、オイラの戯れ言でした。
634かれくさ ◆JGlOo5d1iU :2008/11/30(日) 19:22:40 ID:inUBbneaO
英語が弱いので厳しいです。
英語やだなあ(^^;;;)
635名無しなのに合格:2008/11/30(日) 21:56:16 ID:f2lzH8tkO
>>628あぁあぁあぁあ
やっぱそこら辺いっちゃいますかぁ……

やっぱ俺が早稲田とか間違ってたのかも
過去問もまだ五割だし

マーチにすっかなぁ…
636名無しなのに合格:2008/11/30(日) 22:03:51 ID:ZUOOR4f9O
このスレいつの間にかレベルが高くなってる気が………
637holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/11/30(日) 22:48:11 ID:mZUF8xURO
>>635
学部はどこ解いたの?
638ナス:2008/11/30(日) 22:53:02 ID:f2lzH8tkO
>>637教育の数学科でし
639名無しなのに合格:2008/12/01(月) 00:11:06 ID:5BJxPijCO
>>635
心配しなくても一橋と早稲田じゃレベルが違うから大丈夫。
640-666-携帯:2008/12/01(月) 07:01:20 ID:bEg5VzPSO
皆様おはようございまし。
今日は全教科満遍なく勉強しまーす。
英語は一通り文法の確認と解体英熟語の3周目、速単上級の2周目も再開します。
ハイトレ3は半分終わりましたが、やっぱ早慶志望の方々はもっと難しい問題集を使ってそうですね…。
古文ははじてい読解…ヽ(゚ω。)ノ
漢文ヤマのヤマ
世界史はサブノートちらちら見ます。

という今日の予定。
今日も一日頑張りませう。
641鱧 ◆vvym2zsWaM :2008/12/01(月) 09:55:11 ID:Wqd2aJ/9O
>>640
おはよう(´∀`)今日も頑張ろー
私は久々に図書館行ってきます 最近だらけてたから頑張ってくる!もう12月だしね…(;´Д`)
642-666-携帯:2008/12/01(月) 11:15:38 ID:bEg5VzPSO
>>641鱧さん
おはよぅ、今日も一日頑張ろうですω・)ノ
今頃図書館で頑張ってるのかな。


俺も図書館行こうかなー…去年は図書館に本当にお世話になりましたよ。
今年は何か家でも調子いいから家なんだけど…
質が悪くなったら直ぐさま図書館に行こうっと(^0^)/

はじてい読解今日で終わりそうだー。
二日で終わるならもっと早くからやっとけば良かったし(:_;)
再開しまーす。
643ろろ:2008/12/01(月) 13:22:33 ID:nwD/1RPCO
俺も宅浪なんでいれてください(^O^)/
スペックは
早稲田政治経済脂肪
イチロー【宅浪】です。おちたらトヨタ自動車の期間工ゆき
偏差値も晒すべきすか?
644-666-携帯:2008/12/01(月) 13:40:36 ID:bEg5VzPSO
はじてい取りあえず終わったー!!
全然やる前と読解違うわ、興奮気味…
>>643ろろさん
こんちはっ(^0^)/

偏差値晒し等は自由です、プレの自己採でも予想パックの自己採でも…
自分の日記としてでも御自由にご利用下さいまし〜。

早稲田政経志望…よろしくですっ(^ω^)
645ろろ:2008/12/01(月) 14:25:18 ID:nwD/1RPCO
>>644よろしくお願いしますね!
一応晒し解きます
第三回センターマークは英語198偏差値75
日本史100偏差値79
国語160偏差値64
第三回すんべねマークは国語192偏差値77
英語128偏差値55
日本史100偏差値79って感じです
後がないためセンター利用で青山国際経済と立教の国際経営をセンターで引っ掛けるつもりだったのでセンターばかりに集中したいが為に記述と早稲田プレは受けてません。
赤本は政経が六割 商が五割って感じてす(;_;)商学部の日本史は難しい
現役時は立命館大法学AO
関西大麻大学、あ法政大学共に法学部を落ちました。ちなみに去年のセンター模試は偏差値42でした(笑)英語55点とかでしたし…
646-666-携帯:2008/12/01(月) 14:32:23 ID:bEg5VzPSO
>>645ろろさん
素晴らしい成績ですねー。
現役の時から考えると大変な努力が伺えます…。

僕も法政法は受けました!
同じ会場に居たんですね(^0^)/ww

センターでMARCH取りたいですよね〜そしたら早稲田とたたかいやすいのに…
647名無しなのに合格:2008/12/01(月) 14:42:25 ID:hXe1wJ4VO
はじていはどのくらいで終わった?
俺今から始めようと思うんだけど・・・
648-666-携帯:2008/12/01(月) 14:50:31 ID:bEg5VzPSO
>>647さん
僕は昨日の朝から始めて終わりましたー。
今からということは古文が苦手で、集中して潰してやる感じなんですかね…?
途中に古文常識ゾーンがあるので既に知っていたらスムーズにすすみますね。
長くなりましたが時間が当てられるなら数日でいけると思います(^^)
649名無しなのに合格:2008/12/01(月) 15:28:52 ID:5BJxPijCO
>>645
英語変動し過ぎでしょw

ミスしないようにね。
650名無しなのに合格:2008/12/01(月) 16:04:52 ID:oRudaczbO
偏差値61しかない現役だけど俺も参加していいですか?

毎回やった事書いて行こうと思います。
651-666-携帯:2008/12/01(月) 16:07:48 ID:bEg5VzPSO
なんかさっきから覗くとレスがある…。

>>650さん
どうぞー。

自由に使って下さい〜。
652ナス:2008/12/01(月) 17:24:35 ID:iV302lOwO
>>645また凄いのが来たな
ヨロシクね!
653holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/01(月) 17:41:40 ID:4rybR9O+O
皆さん、こんばんは〜(。・_・。)ノ

塾を途中でさぼり、今オイラはセンターを50分で解く練習中〜。

そんな俺は世界史に手こずってる…。
世界史をどこまで覚えたらわからないのです。
654るる:2008/12/01(月) 19:17:12 ID:nwD/1RPCO
>>649ミスったというか寝てしまいました家でちゃんとやったら192あったのに
>>653
それって英語よな?やべー俺でも60が限界…
655ナス:2008/12/01(月) 19:22:10 ID:iV302lOwO
え?え?何?
50分て英語?!
マジ?
凄すぎだろwww

予備校の講師は40分で解くらしいから不可能な時間ではないと思うけど……
656くそむし ◆hJdqZJgxKI :2008/12/01(月) 19:26:13 ID:WzBZMDC90
今から勉強はじめて慶応文学部受かります。
現役は最後に伸びるんです。たぶんね。
657るる:2008/12/01(月) 21:31:19 ID:nwD/1RPCO
2ヶ月半で逆転政経合格のやつおるから不可能ではない(^O^)/やってやろ
658holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/01(月) 21:42:42 ID:4rybR9O+O
>>654>>655
英語だよ〜。
マークは一度だけ(駿台ベネッセ2回目)しか受けたことないんだけど、そん時は55〜60分で終わった。当然見直しはしたよ。
でも今年がヤバかったから、本番パニクった時を想定してやってるww

先生は40分で解くのか!?早っ!
659名無しなのに合格:2008/12/01(月) 21:45:21 ID:oRudaczbO
早稲田の文法全くとれなくてワロタww

アップグレードだけじゃ厳しいかな?

660鱧 ◆vvym2zsWaM :2008/12/02(火) 00:17:56 ID:wl/yUWNfO
>>659
同じく苦手(´・ω・`)法の文法問題がまじでできないorz 只今ネクステに立ち帰って補強中w
661名無しなのに合格:2008/12/02(火) 01:36:31 ID:/qHCV7dLO
ネクステ信者多いな〜

アプグレ使ってる香具師はおらんのか…
662くそむし ◆hJdqZJgxKI :2008/12/02(火) 02:09:40 ID:VJootRJ+0
>>657
がんばる。
>>661
俺俺
663-666-携帯:2008/12/02(火) 06:38:58 ID:crk/7jBfO
みなさんおはようございまし。
>>662くそむしさん
初めまして。
よろしくお願いします。
お互い頑張りましょう(^^)

自分以外でフラッシュグラマー使ってる人見たことないな…。
これの後に河合の正誤問題集で結構いい感じ…。

僕もセンター50分で解きたいなぁー。
664holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/02(火) 10:25:10 ID:O8BBbypwO
主さん、おはようございますm(_ _)m

誰かトフルシリーズ使ってる人いる?
単語ムズくてなかなか進まないorz
665新参:2008/12/02(火) 10:39:57 ID:WayfarY6O
どうも一浪の新参です。早稲商狙いです。教科は英数国です。よろしくです。

>>663
俺もフラッシュグラマー使ってますよ。
666-666-携帯:2008/12/02(火) 11:08:58 ID:crk/7jBfO
>>664holy manさん
トフルのは早稲田の英語だけなら使ったことがありますが…。
なんともいえない感じでした(^0^)/
>>665新参さん
はじめまして、よろしくです。

フラッシュグラマー組発見!w
友達に糞参考書と言われましたよ…。
お前が理解出来ないだけだろって(:_;)
667holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/02(火) 11:29:16 ID:O8BBbypwO
>>665
初めまして〜。
俺も早稲田商を数学受験しますノシ

>>666サソ

レス番が一致してますよww
俺は慶應をやってるんですが、単語がムズくて読み切れないorz
668-666-携帯:2008/12/02(火) 11:37:16 ID:crk/7jBfO
>>667holy manさん
おおっ!今気付きました!ww
666は悪魔の数字なのです〜w

慶應でしたか!
僕使ってる慶應のは教学社の奴なんですよねー。
やっぱ改めてですけどレベル高いですよね〜…。
669ナス:2008/12/02(火) 11:53:58 ID:2hlMOB1BO
>>668オーメンですねw
670holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/02(火) 12:23:47 ID:O8BBbypwO
>>668
知ってますよ〜(^-^)
オーメン見ましたからね。

慶應の英語やってるってことは多数の学部の過去問が入ってるわけですよね?
そんなかでは法学部が頭一つ分飛び抜けてる感じがします…。
あそこはなんたって単語がムズいし、時間内に終わらせるのが大変ですよね。対策も大変orz
早稲田では政経がずば抜けてますよね(~_~;)
671-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/02(火) 12:33:49 ID:xKj4Pb2M0
>>669ナスさん
そうですね〜w
悪魔の子オーメンが元ネタでありますw・・・が、主のHNはただの好きな歌手ですw
666がいわば彼の番号みたいな、2chでは156の方が(ry

現代文と格闘するをそろそろ本腰いれるかしら・・・。
とりあえず速単終わらせようかな・・・。
課題ばかり。
672-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/02(火) 12:40:14 ID:xKj4Pb2M0
>>670holy manさん
法は飛びぬけてますねー。難しい。
経済の英作も本当にイヤラシイですが・・・。

本当直読は必須ですよね・・・。
673アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/02(火) 12:51:32 ID:y2ADnq8z0
フラッシュグラマーは全然使ってる人いないし、そんなに有名じゃないけど
すごいいいよね
Tipsとかまとまってるし、問題もかなりレベル高い
高いから買ってないけど
674holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/02(火) 13:02:49 ID:O8BBbypwO
>>672
経済の英作も対策してないとキツい感じですよね〜。
経済用語の単語のストックが必要なのかな、と思います。
俺は直読してます。
おそらく直読しないと早慶以上は時間的に厳しいかな、と思うので。
675-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/02(火) 13:09:59 ID:xKj4Pb2M0
>>673アダモ=スミスさん
早慶志願者スレ見てますw
日本史選択なのにHNとギャップが(ry
いい感じにまとまってますよね〜。しいてあげるとしたら問題量?あ、高いのもありますねw
>>674holy manさん
ある程度長文を読んでると直読でないと意味が取れない場所があるんですよね。
やっぱり英語は英語なんでしょうね。
英作対策は大矢しかしてないや・・・。どんどん穴が見つかりますw
676るる:2008/12/02(火) 13:53:27 ID:KjC9i66RO
愚痴になるけど…俺勉強に怒りを込めてしてるんだよね俺去年38ー48を低迷してるバカで…大学落ちてからすぐから5月まで死ぬ気で勉強したんよそれで
5月の河合かな?
日本史92 国語182
英語142取って嬉しくて高校の先生に見せに行ったんよ…そしたらお前カンニングしたんだろ?二、三ヶ月じゃ偏差値25以上あげられるわけないだろ?って言われて…
677るる:2008/12/02(火) 13:54:27 ID:KjC9i66RO
先月調査書を取りに学校に行ったら、おお詐欺師【カンニング野郎】きたかWWWみたいな対応されて…早稲田受かったらこいつぶん殴っていいかな?
マジ悔しくて毎日頭にカンニング野郎っていう台詞が頭をよぎって…悔しさをバネに頑張ってます。
678-666-携帯:2008/12/02(火) 14:02:46 ID:crk/7jBfO
>>677るるさん
最低な教師ですね。

受かったら殴っていいですよ!
その代わり絶対受かってやりましょうね!

僕も現役の時るるさん程ではありませんが、似たような経験があって。
志望校を言ったら腹抱えて笑われたんですよねー。
お前が受かるなら全員受かるんじゃない?って言われましたーw

見返す為に勉強してるわけじゃありませんが、見返してやりたいっていう気持ちも大きいですねー。
679名無しなのに合格:2008/12/02(火) 14:03:24 ID:/Uw1CD72O
そんな糞教師マジでいるんだな、でもそれはやる気になるね、俺も頑張ろう
680名無しなのに合格:2008/12/02(火) 14:07:26 ID:/Uw1CD72O
ん、でもマーク198ってどうやって取ったのか知りたい
681名無しなのに合格:2008/12/02(火) 14:11:40 ID:YnPHVfmxO
>>677るるさん、国語得意そうなんで教えて下さい。センター現代文はどの様に解いてますか?
682-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/02(火) 14:34:15 ID:xKj4Pb2M0
あの・・・その。
ろろさんとるるさんは同じ方ですか?
どちらでお呼びすればいいでしょうか><
683-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/02(火) 15:05:37 ID:xKj4Pb2M0
速単必修が改訂だそうですね。
来年の3月ですが・・・。
684新参:2008/12/02(火) 17:17:33 ID:WayfarY6O
>>666
TIPSは辞書代わりで結構使えますよね。文法問題がフラッシュっていう利点もありますし。

>>667
マジっすか!数学受験するひと少ないですよね。
685るろ:2008/12/02(火) 17:30:15 ID:KjC9i66RO
すみませんあいまいで…足してるろでいかせてもらいます(^O^)/
>>678でも殴ったら逮捕って事を忘れてました…>>680英語は一番頑張りました。単語王は30周したらマーチならスラスラ読めますね…特殊な形を除いたら(;_;)今ポレポレビジュアル英文解釈、透視図に必死です。
686るろ:2008/12/02(火) 17:38:36 ID:KjC9i66RO
>>681
現代文は船口の読と解のストラテジーやりました。
どうやってって聞かれましたら…逆接とかにかなり気を使ったりして指示語にも気を使ってますね。<これは>って出たらその文には線ひいたり…漢字は漢検準2級3三級をしました。語彙は桐原書店のコンパクト現代文重要知識をしました。
687名無しなのに合格:2008/12/02(火) 19:17:44 ID:mu4KFaEYO
俺も参加していい?
688アダモ=スミス ◆GHTwoYFyp. :2008/12/02(火) 19:26:10 ID:y2ADnq8z0
別に特に名前に意味はないでつwww
アダムスミスは小論の勉強とかでも出るお
689-666-携帯:2008/12/02(火) 19:37:33 ID:crk/7jBfO
>>687さん
どうぞー。
御自由にお使い下さい。

よろしくですー。
>>688アダモ=スミスさん
そうでしたかw
スミスは国富論ですよね、僕は世界史選択なのでw

小論文勉強しないとヤバスなぁ…(:_;)
690名無しなのに合格:2008/12/02(火) 19:39:08 ID:5Rjq0KfB0
● 代ゼミ最新偏差値サンデー毎日2008.6.● 
慶応義塾67.7(文66.0、法71.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
早稲田大67.2(文66.0、法69.0、政経69.0、商67.0、教育67.0、社学65.0、国教
68.5、文化66.0)
上智大学66.1(文65.0、法66.0、経済65.0、外語67.0、総合人間67.5)    
  
中央大学64.8(文61.0、法69.0、経済63.0、商65.0、総政66.0)
立命館大64.3(文65.0、法65.0、経済61.0、経営61.0、産社65.0、国関69.0、政
策64.0)
立教大学63.9(文64.0、法65.0、経済63.0、経営64.0、社会65.0、現代心理
62.0、異文化コミュ66.0、観光62.0)
同志社大63.6(文65.0、法65.0、経済62.0、商62.0、社会65.0、政策63.0、文化
情報文系62.0。心理65.0)
国際基督63.5(教養63.5)
明治大学63.3(文64.0、法64.0、政経64.0、経営62.0、商63.0、国際日本63.0)
 
青山学院63.0(文70.0、法60.0、経済62.0、経営63.0、国政64.5、総合文化
61.0,教育61.0)
691ナス:2008/12/02(火) 19:42:10 ID:2hlMOB1BO
今日からやっと本気出せた
これを維持したいね
692商社マン ◆RevGiOKgRo :2008/12/02(火) 20:26:33 ID:mu4KFaEYO
一浪早稲田志望です。皆さん赤本やりましたか?
693holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/02(火) 20:40:11 ID:O8BBbypwO
>>675

かえって和訳したりすることで文意がわからなくなるってのは、普通にありますね。

俺は一橋で英作を使うので対策はそれなりにしてます。
一番大切だと思うのは、論理関係をシグナルワードやディスコースマーカーを使うことではっきり自分の主張を書くことです。

>>684

確かに周りでは少ないですね〜。
他に数学受験します?
俺は慶應経済、商を考えてます。
694名無しなのに合格:2008/12/03(水) 00:44:10 ID:ceoJ1/3EO
>>693
慶応経済と上智経済ですかね。商は夏まで日本史やってたんすけど、諦めました笑
695-666-携帯:2008/12/03(水) 05:55:40 ID:gFHWyLkTO
おはようございまし。
最近一日が20時間ぐらいな気がします。
さて今日は溜まったZ会を片付ける日であります。
2ヶ月分ぐらい終わればいいかな…
なんか知らんけど結構難しいです。

今日も一日みなさん頑張りませう(^0^)/
696名無しなのに合格:2008/12/03(水) 06:16:05 ID:v0D4uA/h0
国家公務員採用一種試験合格者
1位 東京大学  417人
2位 京都大学  161人
3位 早稲田大学 101人
4位 東北大学   61人
5位 慶應義塾大学 59人
6位 北海道大学  57人
7位 大阪大学  55人
8位 九州大学  52人
9位 東京工業大学 50人
10位 東京理科大学 37人
11位 立命館大学  36人
12位 一橋大学   35人
13位 名古屋大学  34人
14位 神戸大学   29人
15位 岡山大学   25人
16位 中央大学   22人
17位 広島大学  19人
18位 筑波大学  18人

私立でキャリアになれるのは早慶と立命館。
697名無しなのに合格:2008/12/03(水) 11:34:05 ID:uHSKil+2O
>>695
頑張りましょう(^O^)
698-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/03(水) 13:05:02 ID:3nF+eNnZ0
>>697さん
どうも〜頑張ります。
良かったら書き込んでくださいねー^^
699るろ:2008/12/03(水) 14:06:19 ID:OYq6f/UFO
キャリア組は慶應のほうが上とおもてた(^O^)/早稲田やるな
700-666-携帯:2008/12/03(水) 14:10:38 ID:gFHWyLkTO
>>699るろさん
恐らく人数の問題もあるでしょうね。
早稲田の方が受験者がだいぶ多いと思うので。
701名無しなのに合格:2008/12/03(水) 14:47:16 ID:dU6B3brzO
自分も参加しても良いですか
702-666-携帯:2008/12/03(水) 15:04:44 ID:gFHWyLkTO
>>701さん
どうぞ〜(^ω^)
よろしくですっ(^^)


…Z会の英作がオワンネーーー。
ネタが無いよ…ネタ(:_;)
703名無しなのに合格:2008/12/03(水) 15:22:02 ID:8wEhP37lO
理系は居るかい?
704リリウオカラ二3世:2008/12/04(木) 00:57:45 ID:1WGAXJE0O
相当場違いだか参加しまつ

駿台ベネマーク偏差値
国語57
英語62
世界史63

英語世界史は安定してきたけど現文古文がうんこ過ぎて笑える(つω`)

取りあえず今週の目標↓

世界史通史完成
古文単語300マスター
アプグレ一週

出来なかったら樹海行くつもりでやるお!

因みに早稲田社学志望
705-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/04(木) 08:27:15 ID:t0tAS9MN0
>>704リリウオカラニ3世さん
全然場違いじゃないっすよ〜。現役の方ですか?
あ、漢文は大丈夫なんですね、僕自身古文は最低でしたが読解やったら少し変わりましたw

世界史は通史が完成したらもっと偏差値は上がると思います。
これから一緒に頑張りましょ〜(^^)/
706リリウオカラニ3世:2008/12/04(木) 11:27:21 ID:1WGAXJE0O
>>705
あざっす!現役っす。

漢文は一月にちょい見するくらいにします。
多分手回らないと思うんで;
最近古文はおろか得意だった現文まで危うくなってる…
好調時で70近くあったのに〜
皆さんどうやって勉強してますか?
707-666-携帯:2008/12/04(木) 12:02:26 ID:c34CD78fO
俺は現代文は定期的に問題を解くようにしてます、英語程じゃないですが現代文もしばらく問題を解かないと錆びますね〜。

メインは河合の「現代文と格闘する」です、これで解法が固まってからはセンターではほとんど落としてません。
その前は河合のアクセス発展を使ってましたー。

漢文時間ないなら、お風呂入ってる時に「風呂で覚える漢文」やるしかないねω・)w
708るろ:2008/12/04(木) 14:08:24 ID:Miq2VFagO
最近ボールペンの消費が激しい
709名無しなのに合格:2008/12/04(木) 14:10:41 ID:y0VG76j+O
>>707
現代文と格闘の使い方について教えていただきたい。
710-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/04(木) 14:50:01 ID:t0tAS9MN0
>>708るろさん
僕も異常に減りますね〜。ゲルインクはすぐに無くなりますw
>>709さん
使い方・・・ですか?
取り合えず数題はやってみましたでしょうか?
僕は格闘に従って要約したり読みつなぎの確認ですね、解法の確認が一番ですが・・・。
現代文の参考書は合う合わないが分かれますね。
711holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/04(木) 17:18:48 ID:cK3XO4FIO
皆さん、こんにちわ(。・_・。)ノ

自分も現代文の参考書は人を選ぶと思います。

自分がお勧めするのは「現代文読解力開発講座」です。
要約もきちんと着いてますし、やりやすいと思いますよ。
他には「現代文へのアクセス」をお勧めしますが、ちょっと簡単かも。

何か一冊、解釈系を終えたら、早稲田商や社学の過去問を解けば力が上がっていると確信できますよ。
712-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/05(金) 08:16:09 ID:cJuWzh8G0
みなさんおはようございます。(誰か見てるかな?)
今日は慶應プレを申し込んできます。誰か受ける人いらっしゃいますか〜。

最近は古文の勉強に時間を使っているので慶應プレには意味ないですね;;
小論文とか絶対書ききれないし・・・。
713アンジェリーナ ◆M/qUWHQCf2 :2008/12/05(金) 10:32:47 ID:F/lMZzkU0
    (\ (\
   /  ⌒  ヽ
/ヽ|  ● _● |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ  |  〇 〜 〇) < ここの主好きだお
  .>|       ヽつ \_________________
  ヽ| |_/    │

714くそむし ◆hJdqZJgxKI :2008/12/05(金) 15:59:23 ID:ypIhd5I+0
>>712
大晦日のやつなら受けるよー
715ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/12/05(金) 16:14:45 ID:aS38Y93jO
>>714
大晦日に模試なんてご苦労なこったガンバレ(´_ゝ`)

年内でどれくらいレベルアップ出来るかですよね。

29にICUの模試受ける人いるかな?いないよなwww

716-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/05(金) 16:41:04 ID:cJuWzh8G0
>>713アンジェリーナさん
好きと一概に言っても友達としてか恋(ry
アッー!
>>714くそむしさん
そうです、それです〜。
仲間がいた!

たった今申し込んで帰ってきました〜。
帰りに慶應大世界史も買ってきました、型は法にしてしまった。
焦るなぁ。
717-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/05(金) 21:19:37 ID:cJuWzh8G0
ノンストップで4時間勉強したら疲れた〜。勉強力(体力)が落ちてます・・・。
他スレ見てみても皆さんピリピリしてますね、全くしてない俺は大丈夫なのだろうか。

これから3日で一周世界史の通史を確認していきます、細かい知識も見つつ。
小論はZ会と小論文ノート(代ゼミ)を進めていきます。
英語は旧版上級と早慶英語、解体も気休めに進めます。とにかく読み込み中心です。

といいながらもMステSUPER LIVEの観覧の案内メールが来た・・・いきてぇうぇぇぇぇ〜
718ナス:2008/12/05(金) 21:24:04 ID:F4B9xd/EO
センタープレ受けたくねー……

650くらいあればいいけどなー
719新参:2008/12/05(金) 23:09:51 ID:nT2bIP5uO
>>711
その参考書今からでもやるべきでしょうか?現文に悩んでまーす(´Д`)
720かれくさ ◆JGlOo5d1iU :2008/12/06(土) 01:21:32 ID:XfQuWub0O
皆さんお疲れ様です。
おやすみーノシ
721holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/06(土) 03:13:49 ID:54LU7NBOO
>>719
今からだと結構キツいかも…。
現代文読解力開発講座は読み方を養うものなので、ある程度読みができてる人は演習に取り組むべきだと思いますよ。
722-666-携帯:2008/12/06(土) 08:32:34 ID:YtWhSczYO
皆さんおはようございます。土日が始まりました。

追い込まれた僕には休日等ありません、自業自得です。
今日は世界史を確認しつつの会話問題もぼちぼち進めて行こうと思います。

辛い時期ですが落ちたらもっと辛いです。
あの悔しさをもう一度思い出そう(^ω^)>浪人さん
723名無しなのに合格:2008/12/06(土) 08:36:03 ID:6twgT+Th0
(\ (\
   /  ⌒  ヽ
/ヽ|  ● _● |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ  |  〇 〜 〇) < 俺の舐めてくれ
  .>|       ヽつ \_________________
  ヽ| |_/    │

724-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/06(土) 10:20:39 ID:GOyhziR+0
>>723さん
ちょっと待ってください。まずそのピカチュウが男なのかボーイッシュな女なのかも重要ですよね。
それともこれは>>723さんのということなのでしょうか?もしかして古文が苦手な僕に「準体格」の復習を?
取り合えず調べてみました。

ピカチュウ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A6
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
尻尾は稲妻のようなギザギザの形をしており、付け根は茶色くなっている。
メスは尻尾の先端が二股に分かれている

何してんだろ俺
725新参:2008/12/06(土) 11:24:27 ID:1l7uVx29O
>>721
そうですか…
やっぱ今の時期は過去問やらなきゃダメだな(´Д`
726ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/12/06(土) 13:20:03 ID:1fxgOs50O
>>722
すっかり忘れてたけど、そういえばスレ主って10月から本腰入れたんだったよなwww
世界史の正誤問題は集中的にやってる?
会話文ってセンターでも知らないと戸惑うのあるよな〜。
>>725
過去問はセンター明けてからでも間に合いますよ!もし現文が苦手なら一度、ロジックを使って解く方法・俗に言う裏技を使って解く方法などを参考書で確認してから問題解いても良いと思います。東大銀杏学舎の『現代文SOS』が個人的にお勧めです。

727-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/06(土) 13:34:44 ID:GOyhziR+0
>>726ヤポンスキーさん
そですw週3でコンビニで夜勤バイトして、
他の日は全部カラオケに行くか友達と遊んでましたw
世界史の正誤問題は特にやってないですね、イマイチ正誤のオススメ問題集が分からないので・・・。
100題完璧に出来たら正誤は間違えないかな・・・と。僕の弱点は地図・資料問題ですね。
会話は困りましたー。即ゼミしかやってないです。
728-666-携帯:2008/12/06(土) 16:01:14 ID:YtWhSczYO
旧版二周目終わりました!
絶対読むの速くなった気がする。
っていうかなってる。

買える機会がある人は絶対買う事をオススメします。
これスラスラ読めれば慶應もいけるでしょう多分……。
729名無しなのに合格:2008/12/06(土) 18:15:55 ID:1E9ZHJ5/0
誰か相談にのって欲しいです。

SFC志望で英語しか勉強してなくて
河合で英語55です。

今更なんですが
慶應 経済商に興味が出てきました、
現実的に社会科目を今から慶應レベルまであげるのは無理でしょうか?

学校では社会科目はほとんどやってません。
sfcの問題は4割ぐらい解ける状況です。
730名無しなのに合格:2008/12/06(土) 18:50:24 ID:xQHmGYxaO
>>728その参考書の名前は?俺も会話文出来ないのでZ会の会話文専用の買いました。
731新参:2008/12/06(土) 20:06:11 ID:1l7uVx29O
>>726
ロジックとかはよく知らないです。
現文は得意になったと思い込んでたら、マーク模試死んだんで今頃になって焦ってます。とりあえず書店行ってきます(_´Д`)ノ~~
732-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/06(土) 21:54:07 ID:GOyhziR+0
>>729さん
小論の対策は十分ですか?世界史が完全に手付かずだと結構時間が・・・。
相性も関係すると思うのですが、やはり一度過去問を見てみるのをオススメします。
当たり前ですが世界史に手を出して中途半端になって全落ちが一番不味いので・・・。レスが僕なんかですみません。
>>730さん
Z会といいますと、英会話問題のトレーニングですね。自分も買おうと思ったんですけどね〜。
オススメしたのは速読英単語の上級第二版です。2周してだいぶ速読が安定しました。
733名無しなのに合格:2008/12/06(土) 23:17:48 ID:ubFU0TUI0
>>929
偏差値55って今まで何してたの?英語しかやってないなら最低60越えなきゃ。
まして今から世界史だなんてホント笑えない冗談。
酷だけどまず受験大学の見直しを薦める。
734名無しなのに合格:2008/12/06(土) 23:28:18 ID:wsyTkM7YO
ここのスレ主は優しくて好感度が高いな
合格を祈る
735ナス:2008/12/07(日) 07:09:42 ID:lWepmIs2O
今みんな過去問どれくらい取れる?

5割前後の俺ってヤバイ?
736ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/12/07(日) 08:25:51 ID:szjO8/oBO
>>735
俺は合格最低点はクリア出来る感じかな!


今日は記述模試だ(´∀`)
737名無しなのに合格:2008/12/07(日) 10:03:20 ID:3lqS+Wt1O
738-666-携帯:2008/12/07(日) 11:20:31 ID:Rbr+rLuSO
>>735ナスさん
俺全然過去問取れないと思うよ〜(:_;)
慶應の英語とかでやると少しは取れますけど通してやると集中切れそうです…。
>>737さん
けり
739るろ:2008/12/07(日) 16:39:45 ID:6VYZzK8HO
政経の英語簡単なのに八割超えない英作文どうしよ
740名無しなのに合格:2008/12/07(日) 18:51:37 ID:ljott2B0O
>>729
どうせ浪人するんだから今から社会も同時進行で始めなよ。
741-666-携帯:2008/12/08(月) 00:40:02 ID:aWIAcjE9O
最近睡眠不足気味なので早いですが今日はもう寝ます。

今日の勉強の質は本当に最悪でした〜。
この勉強を続けたら絶対何処にも受からないです、今日起きたら全部取り返すつもりで勉強します!

今やらないとそのツケは絶対に後で来ます(^^)
サボってるヤツは諦めて勉強するんだなっ(^ω^)to自分

おやみみω・)ノ"
742-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/08(月) 09:13:39 ID:shFEEpTz0
うはw卒業証明書も調査書も、もらってなかったぁ。
調査書は私立受ける数、証明書は入学時の為に1つもらっておけばいいのかな?

センター出願もギリギリだったし、完全な宅浪は危険ね。
743もやし:2008/12/08(月) 13:48:34 ID:xYtN82dp0
今から参加させてもらう事ってできる?
立教、社会・経営志望の1浪、偏差値は英、国、日全部60ぐらいです。
744:2008/12/08(月) 15:11:38 ID:B/aac1k+O
主さんこんにちは>>701です
自分も今日から参加させて下さい。ちなみに早稲田志望 皆さん宜しくお願いしま
745あ ◆caPmXomrq6 :2008/12/08(月) 15:42:38 ID:/LwwhXuSO
仮面二浪だけど参加していい?
746-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/08(月) 15:42:48 ID:shFEEpTz0
>>743もやしさん
ここは恐ろしくまったりなので参加期限とか無いですよ〜w
むしろどんどん参加して書き込んでいただきたいのですが・・・。
みんな頑張って勉強してるからスレどころじゃw
>>744悠さん
こんにちは〜。みんなで頑張っていきましょ〜。
なんか皆さん頭良さそうなので来年合格者がこのスレからいっぱい出ればいいな〜。

改めてですが。
同じような志の人が集まることって有益だと思うので、皆さんに参加していただけて嬉しいです。
おはよう・こんにちは・こんばんわでもいいのでコテの方も名無しの方も書き込んで下さいねw
747隈 ◆YUKI.N/utA :2008/12/08(月) 15:50:34 ID:sDgbXy2wO
(;*∀*)いいふいんきだね

暇だから構ってくれない?
748-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/08(月) 15:51:29 ID:shFEEpTz0
>>745あさん
どうぞ〜。
よろしくお願いしますね^^
749-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/08(月) 15:58:29 ID:shFEEpTz0
>>747隈さん
こんにちは〜。慶應生さんでしたよね・・・?
トリップが気になります。
750隈 ◆YUKI.N/utA :2008/12/08(月) 16:06:47 ID:sDgbXy2wO
( *∀*)オタク趣味ですいません

(;*∀*)質問スレ立てるほどいつも暇じゃないけど質問とかある?って聞きたかっただけなんだ。
751-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/08(月) 16:19:39 ID:shFEEpTz0
>>750隈さん
いえいえ、他スレで何度か隈さんの書き込み拝見してます〜。
YUKIって「このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)」
にあるスレのYUKIかと思って同じ趣味(ry
質問ですか・・・一番お聞きしたいのは、大学が楽しいかということなんですが・・・w
752隈 ◆YUKI.N/utA :2008/12/08(月) 16:44:37 ID:sDgbXy2wO
(;*∀*)恥ずかしながら長門有希です

(;*∀*)わりと楽しいよ。全然俺大学生じゃないけど。
(;*∀*)入学一週間以内にサークル決めちゃいなとだけは言っておく。
753-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/08(月) 16:57:31 ID:shFEEpTz0
>>752隈さん
やはりそうですよねw友達にも好きな人います〜。
大学に入学した後友達作られなさそうなのが心配ですw
やっぱり友達いないとサークルも入りづらいですよね^_^;

入ったらいつもニコニコしてよう!なんか危ないけど・・・。
もし受かることが出来たら仲良くしてください(^^ゞ
754名無しなのに合格:2008/12/08(月) 17:03:06 ID:JlKFi7+aO
記述力は早慶に匹敵するがマーク模試取れないって人いたら慰めてくれw

(だからといって決して僕が早慶ry)
755-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/08(月) 17:42:01 ID:shFEEpTz0
>>754さん
僕本当記述は酷いですねぇ・・・w
いや、マークもひど(ry
756隈 ◆YUKI.N/utA :2008/12/08(月) 17:48:59 ID:sDgbXy2wO
(;*∀*)逆だぜ
友達居ないならサークル入るべきだよ。まあ背伸びして変なサークル入んないのが賢明かな。
入った後の事いろいろ想像するのも息抜きにはいいよね。
まあ受かったら日吉で飯でも食おうぜ。
757-666-携帯:2008/12/08(月) 17:56:24 ID:aWIAcjE9O
>>756隈さん
な…なるほど、本当ありがとうございます(:_;)
大学に行った友達があまり居ないので大学生の方のお話はリアルで為になります(:_;)
来年日吉で是非お願いします!

大学生ってこんな優しいのか……すげぇぜ大学生!
といってまた勉強に熱が入る-666-なのであった。
758名無しなのに合格:2008/12/08(月) 19:12:40 ID:0NvU0p7pO
主は酷いと言いながら実際はいいんでしょ?
759名無しなのに合格:2008/12/08(月) 19:28:29 ID:o6cSv4VVO
だーれが受けても受かる早慶
余裕だって!
760-666-携帯:2008/12/08(月) 19:49:19 ID:aWIAcjE9O
>>758さん
1番最新の英語偏差値55ですよぅ(:_;)
早慶志望だとしたら酷いですよね^_^;
>>759さん
去年落ちちゃいました(^ω^)
しかし今回は受かるのです…受かりたいな(^0^)/
761もやし:2008/12/08(月) 21:14:27 ID:xYtN82dp0
>>746
ありがとう
毎朝、前日にやった勉強報告させてもらいたいと思います
甘い所とか、こうしたほうが良いんじゃないの?って意見があったらドンドン言ってもらえたら嬉しいです
762名無しなのに合格:2008/12/08(月) 21:17:01 ID:JlKFi7+aO
>>760マーク死んで早慶なんて口にするのもやめようと思ってたけど、それ聞いてもう少し頑張ろうと思った

主Thx
763-666-携帯:2008/12/08(月) 22:10:26 ID:aWIAcjE9O
>>761もやしさん
あ、了解ですー(^^)
受験生スレっぽい感じですねw
何か指摘することがありましても、悪意があってではないことはご了承下さいましm(__)m
俺も勉強内容は書いていきますー。
>>762さん
そうです。下には下がいるのです(^0^)/←俺
少しでも勉強のやる気が出たなら名無しでも時々書き込むべしっ(^ω^)
お互い諦めないで頑張っていきませう…
764-666-携帯:2008/12/08(月) 22:37:13 ID:aWIAcjE9O
取りあえずマンフト見たいからそれまで勉強頑張ろう……(*_*)

今日は文法確認の日でした。半分終わったので明日で一通り終わらせます〜。

慶應プレ考えると古漢やる気にならないなぁぁ(:_;)
765名無しなのに合格:2008/12/08(月) 22:53:04 ID:LufUHclnO
主は慶大プレ受ける?
受けるなら目標何割くらい?
766-666-携帯:2008/12/08(月) 23:01:22 ID:aWIAcjE9O
受けますよ〜(^ω^)

といってもどのぐらいが普通なのか全然分かりませぬ…(:_;)
法にしてみたんだけど受検者の中でそれなりの順位になればいいかなぁ…

なんという適当さ(^0^)/
767holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/09(火) 05:00:01 ID:bS9iO6rcO
おはよー(。・_・。)ノ

昨日は11時くらいには寝てしまったので、今から昼まで頑張りまーす(`・ω・´)
768名無しなのに合格:2008/12/09(火) 06:16:19 ID:W6QeEF2ZO
おはよー お久

今からちっとやってくる
769ナス:2008/12/09(火) 06:18:09 ID:W6QeEF2ZO
久々で名前入れ忘れたわw
化学やろ。
770-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/09(火) 08:04:04 ID:/TeG+P4h0
皆様おはようございまし。早起きですねw
今日は文法の半分と速単旧版は取り合えずやります。
河合の全統模試取り合えず一回分といてみようかな・・・。

今日もみんな頑張ろう〜。
771かれくさ:2008/12/09(火) 08:13:44 ID:iCxk1s33O
おはよう。
頑張ります。
772D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/12/09(火) 09:45:29 ID:AXdzlQac0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
773ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/12/09(火) 10:17:13 ID:jm4Q+u5JO
油断したら八時間睡眠してしまったorz

774もやし:2008/12/09(火) 10:48:10 ID:NmxHlvf40
>>763
もちろんです><
みなさん起きるの早いっすね、俺はリズム乱れてて大体こんな時間に^^;

昨日やったのは
単語王1600〜1900
速読英熟語26・27復習、28・29
基礎から頻出英語長文4〜6復習
ポレポレ1〜15復習
ハイパートレーニング3のUnit3
ゴロゴ単300〜565
です
昨日は英語ばっかで終っちゃったんで、今日は日本史も頑張りたいです。
775-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/09(火) 11:22:06 ID:/TeG+P4h0
そういや最近単語王使ってないな。速単やってると単語王まで手が回らない-_-;
>>774もやしさん
速読英熟語は中々良書だと聞いていますが、やっぱいいんですかね。
僕は解体ユーザーなのですが、あんまりちゃんとやっていないので頭に入ってません・・・。
ポレポレも現役の時にやりたいなぁ〜って思ってたんですが結局やらずじまいでした。

漢文もやらなくちゃだし古文もやらなくちゃだし世界史もぁぁぁ(ry
ってかみんな続々センター受験票来てるみたいですけど、当方まだ来てませんw
776holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/09(火) 12:06:09 ID:bS9iO6rcO
途中で少し寝てしまったorz

速熟は速読の練習にはいいけど、文章が平易だし、選定してる熟語がやや不安(^_^;)
777せい:2008/12/09(火) 12:29:02 ID:A5CwBXWXO
一時期ここ来てた早稲田社学志望の現役です!

熟語なら自分もかなり色々手を出しましたがシステム英熟語がベストな気がします。


…日本史やべえ!
778もやし:2008/12/09(火) 13:13:48 ID:NmxHlvf40
確かに俺も速読英熟語が選定してる熟語に不安は少なからず感じてますね
でも、簡単な文ですけど一応英文読む練習になりますし、大事な構文も押さえてますし、俺は熟語を単語みたいに1個1個ガッチリ覚えてくって事をしたくないんで、そういう人にはかなり向いてる本だと思ってます。
あと、巻末のェック&マスターって所で文法事項の大事な所を体系的に全部復習できる様になってるのも魅力です。
「あぁ、こんなのあったね」っていう部分が沢山あります。
余計なお世話かもしれませんが解体はオーバーワークと聞きますよ・・・><

最近ハイパートレーニング始めてどうも構文がちょっとまた怪しいな・・・、って思い始めたんでポレポレの復習始めました。
1周目は評判良いけどにそんなに良いかこれ?って思ってたんですけど復習し始めてみるとやっぱり良書だなぁと思います。
779名無しなのに合格:2008/12/09(火) 13:37:35 ID:HPNDzG5V0
パイパイ?
780-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/09(火) 14:29:50 ID:/TeG+P4h0
>>776holy manさん
なるほど〜。holy manさん詳しいです(^^)/
やっぱり勉強してると1つ超えるまで眠くなりますよね〜w
>>777せいさん
こんにちは。
現役の時僕は予備校の熟語集を使っていましたが重視していなくて入試の時に焦ってましたw
日本史は俺には絶対出来ないな。世界史の中国史でお腹いっぱい〜w
781-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/09(火) 14:39:20 ID:/TeG+P4h0
>>778もやしさん
要は使用者本人が信頼出来るかが大きいと思うんですよね〜。
もやしさんは前述の理由で速熟を信頼して使用しているわけなので(^^)/
僕は解体が収録数やシンプルさの点から信頼して使用しています。
色々な場所で各々の使用する熟語集の批判は書かれていますが、それで信頼が揺らぐなら信頼出来る熟語集に変えればいいだけだと考えています。

やっぱり参考書は復習し始めて良さが分かりますよね(^^)/
そう聞くとポレポレ見てみたいですが、大学に入られたら趣味としてやろうかなw
>>779さん
え・・・どゆことですか>< 少なくとも僕は今パイパイでは無いですね。
782せい:2008/12/09(火) 14:52:38 ID:A5CwBXWXO
>>780
こんにちは!

熟語ですが、やっぱり自分の好きなやつやるべしですね。
自分は速読何周かやって、文法面の見直しにはすごく使えました。
が熟語としては…

解体はキツくて一周出来ずに投げました(笑)


システムは体系的でいいです。
例えば"調べる"でまとめてあったり、前置詞でまとめてあったり。


早稲田の過去問とかやってみると、と前置詞のおおまかな意味を知ってるほうが、空欄補充などでかなりいける気がします。
早稲田志望の方どうおもいますかね?
783-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/09(火) 15:16:43 ID:/TeG+P4h0
>>782せいさん
まずは僕から。
やっぱシステムいいんですか〜。
熟語知ってると空所補充問題とかかなり有利になりますよね。
現役時それを知ったのは本番直前でしたww
文法問題でも熟語も、前置詞の理解も重要ですよね。
784ナス:2008/12/09(火) 15:52:44 ID:W6QeEF2ZO
もう俺国立無理
無理だわ

かといって私立落ちたら笑えねえ
785もやし:2008/12/09(火) 16:57:13 ID:NmxHlvf40
速熟何週もした人にそんな事言われると凄く不安になるw
赤本クリスマス以降始めようと思ってるんだけどそれは不味い事になるかもなぁ・・・
確かに速熟だと読む意味での熟語は充実するんだけど、空欄補充とかだと結構ダメな感も否めない・・・
786名無しなのに合格:2008/12/09(火) 17:19:53 ID:KsnujlVfO
主は日大が目標?
787-666-携帯:2008/12/09(火) 17:25:38 ID:8Sbyahh8O
>>786さん
早慶が目標です。
788ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/12/09(火) 20:20:16 ID:jm4Q+u5JO
>>785
俺も速熟使ってますが例えば有名所で
depend for / superior inなどの前置詞のイメージが浮かべば取っつきやすいのが有りますよね?空欄補充で出れば( )の前後が必ずヒントになるので、普段から熟語をやるにしても『今日は◯◯に意識してやろう』とテーマを付けてやってます。
結局のところ、何の参考書をやるかではなくどうやってやるのかが大切。

789もやし:2008/12/09(火) 21:10:14 ID:NmxHlvf40
>>788
なるほど。
確かに最近ずっとあれこれ参考書を終らせる事だけを意識してて
どうやるか何て意識しないで勉強してたなあ。
どの道今更乗り換えることなんてできませんし、しっかりと速熟を極めようと思います。
790名無しなのに合格:2008/12/09(火) 21:27:36 ID:jSSZ/8VGO
>>788
depend for?
depend A for B「BについてAに頼る・依存する」のこと?
791新参:2008/12/09(火) 22:18:49 ID:Tku2579xO
dependって自動詞じゃ…
792ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/12/09(火) 22:34:58 ID:jm4Q+u5JO
>>790
BについてAに頼るであれば

depend for B on A (○)
depend A for B (×)
です。
>>791の言う通り自動詞だと思います。
793名無しなのに合格:2008/12/09(火) 22:46:06 ID:jSSZ/8VGO
ごめん何をすっとぼけてんだ俺はw

depend on A for Bだな
なんかdemandと勘違いしたらしいw
794ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/12/09(火) 22:47:30 ID:jm4Q+u5JO
>>792
実際に空欄補充で出るときはこんな感じです。

The JAPAN TOBACCO INC depends (  ) its survival on money from the tobacco industry.

1 on 2 for 3 with 4 in
795名無しなのに合格:2008/12/09(火) 22:50:09 ID:jSSZ/8VGO
あと辞書引いたけど
depend forとかsuperior inなんて出てこなかったぞ
多分それコロケーションじゃないだろ
796名無しなのに合格:2008/12/09(火) 22:51:51 ID:jSSZ/8VGO
>>794
いや、だからすっとぼけてただけだからそれぐらい分かるってのw
俺馬鹿だと思われた?
797くそむし ◆hJdqZJgxKI :2008/12/10(水) 00:05:43 ID:2J5b8YST0
>>796
なんでそんな必死なんですか?
798ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/12/10(水) 10:03:23 ID:bEcXWAPNO
>>795
コロケーションってのは自然によく使われる単語の又は語のつながりの事ですから、いわゆる『熟語チック』なもの以外の連語も当てはまりますよ。例えば
辞書を低く consult a dictionary もコロケーションです。言ってしまえば無限にありますね。

コロケーションで単語を覚える意義は使われる語同士の相性が良いため連想しやすい、ひいては試験にも出るからです。
799新参:2008/12/10(水) 10:57:58 ID:Gh7/mVYnO
コロケーションはkeyの後にto使う感じですかね?間違ってたらスマソ
800-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/10(水) 11:30:59 ID:jp6e/ZKV0
長々と書いたのに消えた時は辛いものですね。省略気味でw上げます。

コロケーションって読解をしていると結構自然に身についてますよね〜。
もはやコロケーションと熟語の境界が曖昧な部分もある気がしますw

昨日からヤマのヤマ始めました。まだ句法20ぐらいですが地道にやってきます。
最近勉強がマンネリ化してきた気がするんですよね。速単はまだ味を出し切ってないですが・・・。
たまには世界史重視の日を作ってみるのもいいのかな。一日文化史やってるのも・・・アレですが。
取り合えず今日はいつも通りやっていこうと思いますw
みんな頑張りませう〜。
801名無しなのに合格:2008/12/10(水) 11:32:21 ID:YuTeQLl00
今から漢文やって間に合うと思う?
不安じゃないか?今からって。
俺も古文はじめるが
802-666-携帯:2008/12/10(水) 11:39:22 ID:Iqx5MwCxO
いやもうめっさ不安ですよw
ただ慶應意識してて古文やるだけでお腹一杯だったんですよね。
漢文は古文の応用もあるのでスムーズにいけると"信じて”ますw
今日明日ぐらいでヤマ一周するつもりなのでその時にでも勉強比率を再検討します(^ω^)
803名無しなのに合格:2008/12/10(水) 11:40:54 ID:YuTeQLl00
すごいな。
古文は文法は何割くらい覚えた?
804-666-携帯:2008/12/10(水) 12:00:19 ID:Iqx5MwCxO
>>803さん
時間を無くしてるのは自分ですからね、情けない。
文法は一つを除いてほとんど覚えた気がします。
あんまり固まってなかったのですが識別に入ってから理解出来るようになりましたね。

ただ一つ問題は敬語……全然暗記してません。致命的w
古文出来ないのは敬語の暗記不足が原因な気がします。あと単語も少し足りないかもw
805名無しなのに合格:2008/12/10(水) 12:02:33 ID:YuTeQLl00
古文はセンターでどれくらいとれてんの?
古文ってまったく伸びる気がしないんだよね。
英語より紛らわしいし
806-666-携帯:2008/12/10(水) 12:09:08 ID:Iqx5MwCxO
>>805さん
良くて八割ぐらいですかね〜……(:_;)
これでも読解やって自分の中では少し成長したつもりなんですよww

いやでも本当英語より難しく感じますw
俺なんか結構aboutだからこのままじゃ本番大滑りします。
807名無しなのに合格:2008/12/10(水) 12:12:32 ID:YuTeQLl00
俺も結構文脈で助動詞とか訳してるよ。
8割とかすげーじゃん。
俺は偏差値30台の大学いくことになったから
うらやましい
808-666-携帯:2008/12/10(水) 12:20:57 ID:Iqx5MwCxO
>>807さん
指定校で学校お決まりになったんですか?
古文なんて一問の配点大きいから八割も六割も変わらんですよww勉強次第で…。
これが満点当たり前の人達もいるんですしね、上がいるからやる気が出ます(^ω^)
809名無しなのに合格:2008/12/10(水) 12:28:24 ID:YuTeQLl00
いや8月の早大プレは900人中200番台だったんだけどね
英国は。センター模試だと偏差値50未満だからもう諦めた。
810-666-携帯:2008/12/10(水) 12:36:20 ID:Iqx5MwCxO
>>809さん
え!!めちゃくちゃもったいない……。

センター模試の偏差値なんて1番気にしない方がいいですよ〜
てか今って1番やる人とやらない人の差がつく時期じゃないですか?
絶対諦めないでやるべき。
811名無しなのに合格:2008/12/10(水) 12:42:17 ID:YuTeQLl00
そうかなぁ。
センターみたいなのは量が多くて処理できないから
マーチとかは無理だと思いまして。
だから亜細亜、国士舘、ニッコマ二部を志望校にしたけど
ここも受かる気がしないんだよね;
812もやし:2008/12/10(水) 12:46:05 ID:xg0utxWo0
生活リズムが・・・今起きたという・・・
昨日はなんかだらだらサーフィンしすぎてあんまできなかった・・・

基礎から頻出英語長文7〜9復習
速熟28・29復習、30・31
ポレポレ16〜34

今日こそ日本史を・・・!
813-666-携帯:2008/12/10(水) 12:54:57 ID:Iqx5MwCxO
>>811さん
時間足りないのは英語ですか?
僕自身勉強始めた10月の時点で最後まで解ききることが出来ませんでしたが、今では結構時間が余るぐらいになりました。

音読しながら本文の意味が取れるようになれば不思議なぐらい読むのが速くなりますよー
あと私立までまだ二ヶ月ありますし、目標が高くて損はしないと思います。
亜細亜も国士舘も東洋もいい大学だと思うので、お互い最後まで頑張りましょう。

あひゃヽ(゚ω。)ノ
814名無しなのに合格:2008/12/10(水) 12:59:39 ID:YuTeQLl00
>>813
英国どっちもです。
国語なんて現古型でさえ時間たりない始末。
頭が悪いとしか思えません
815名無しなのに合格:2008/12/10(水) 12:59:51 ID:bQuOnCr50
>>810
センター模試が当てにならないなんてことはない。
センター模試は基礎ができてればある程度取れて普通。間違っても偏差値50未満なんて結果は返ってこない
早大プレ偏差値の方が当てにならん。難易度が全く違うからね。たまたま当たって結果が良かったなんてのがザラにある。
諦めないってことは大いに賛成するけどね。
816-666-携帯:2008/12/10(水) 13:00:26 ID:Iqx5MwCxO
>>812もやしさん
日本史やらなかったんですか!w
僕も世界史やらないと!
てか俺の携帯せかいしって変換で出ない!

いまさっきセンターの受験票来ました。
会場東京大学かょっ!
遠いよっ!
817もやし:2008/12/10(水) 13:03:07 ID:xg0utxWo0
>>816
俺も今センターの受験票きました
場所は特定されちゃうんで書けませんがw

てか写真撮りにいかないといけないんだよね・・・
こういうのって写真屋で撮るんだっけ?駅前にあるようなボックスみたいなやつでいいんだっけ・・・?
818-666-携帯:2008/12/10(水) 13:16:53 ID:Iqx5MwCxO
>>815さん
すみません、"1番"だなんて書き方が悪かったです。
僕はセンター模試の結果を志望校を諦めるとか変えるっていうよりも、弱点を見つけたり分析する方向へ捉えるべきだと思ったんですね、プレ模試よりも土台の問題なので。

だからセンター模試の結果で違う志望校を探してる時間を復習の時間に当てたらって言いたかったんです。
長々とすんません(:_;)
自分の日本語力には涙が(:_;)
819名無しなのに合格:2008/12/10(水) 13:18:51 ID:YuTeQLl00
>>818
じゃあ時間たりないのはなんで?
そりゃ時間かけて解いたところは平均よか上だけど
時間ないに解けないだけ。
英語力っていうより現代文の力じゃね?
820るろ:2008/12/10(水) 13:21:23 ID:kaYdMi44O
2009の政経の国語何が出るか楽しみです\(^_^)/案外政経って全てにおいて基礎だからおいしい商学部のほうが受かる気しない
821-666-携帯:2008/12/10(水) 13:23:37 ID:Iqx5MwCxO
>>814さん
自分を頭が悪いと思うのって大事だと思いますよ。そうしたらやることは決まってますし。

国語は慣れのような?
読解の強弱の感覚は演習で養われると思います。
全部しっかり読んでると間に合いませんよね。

なんか段々とデートの誘いにしつこい男みたいになってきたので自重しますww
お互い最後まで頑張りましょうね。
822-666-携帯:2008/12/10(水) 13:33:24 ID:Iqx5MwCxO
>>819さん
何て言うんですか…
時間が足りないっていうのも難易度を決める要素の一つなんですよね。
だから時間をかけたのなら(言い方悪いですが)合っている"べき"。
当たり前ですが、いかに時間が足るように全問題の正解を導くかっていうことだと思います。
823名無しなのに合格:2008/12/10(水) 13:37:59 ID:YuTeQLl00
つまり俺は元の頭が悪いってことでOK?
824-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/10(水) 13:46:17 ID:jp6e/ZKV0
>>823さん
今の会話を踏まえてそういう結論になってしまったのなら残念ですね・・・。
825名無しなのに合格:2008/12/10(水) 13:47:02 ID:YuTeQLl00
だから>>1はどう思うかって聞いてんだけど。
826-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/10(水) 13:55:41 ID:jp6e/ZKV0
>>825さん
何をもって頭を悪いとするのかにもよりますが・・・偏差値ですか?
早大プレとセンター模試の結果だけでは何とも・・・。
僕が言った結果でどう行動に変化があるのでしょうか?

頭が良いとか悪いとか人が人に言うのは酷です><
827名無しなのに合格:2008/12/10(水) 13:57:44 ID:YuTeQLl00
英語の長文だってある程度いったら読解力の問題だろ。
だから読解力
828-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/10(水) 14:08:57 ID:jp6e/ZKV0
センター模試で読解で点が取れないなら読解力が足りないですよね。
時間が足りないなら速読力。構文取れないなら精読力。単語意取れないなら語意力が足りないですよね。
それぐらいしか分かりません。
829-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/10(水) 14:18:43 ID:jp6e/ZKV0
>>817もやしさん
会場に自分ひとりじゃないから大丈夫ですよっ(^^)/w
と言っても案外特定されてしまうかもしれない!怖くなってきた・・・。・。

僕はボックスで取っちゃいますねw結構写真屋の人もいるみたいですが。。。
>>820るろさん
政経の国語解いたことないっすね〜。
商学部は英語簡単量多いって印象がw過去問研究もしないとな〜><
830-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/10(水) 14:20:35 ID:jp6e/ZKV0
取→撮
どうでもいいっすねw
831名無しなのに合格:2008/12/10(水) 14:34:41 ID:M5qZaECaO
センター模試程度の英語に国語力なんてほとんど必要ない、時間足りないならどうしたら間に合うようになるか位自分で考えろよ
そもそも頭悪いって自覚しててなんで早大プレ受けてんのかね
832名無しなのに合格:2008/12/10(水) 14:39:43 ID:YuTeQLl00
早大の過去問は点取れるから。
それ以外は時間かけないと解けないがな
早く解ければ受かると思うから
833名無しなのに合格:2008/12/10(水) 14:44:01 ID:YuTeQLl00
でも早大プレで900人中俺が200番台なら残りの600人は俺より
低脳ってことになるな。
予備校講師に早稲田の過去問みてもらってるけど過去問のできだけみせると
早稲田うかるっていわれるんだけどな。
処理速度がおせーわ
834ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/12/10(水) 15:58:01 ID:bEcXWAPNO
スレ主は丁寧というかバカ親切だなww こんな時期に戯言に付き合ってあげるなんてなかなか(ry
YuTeQLl00は低能すぎるから早稲田どころかどこも受かんない。

案内に書いてあったけど写真はデジカメでも鮮明なら何でもいいらしいよ
835-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/10(水) 16:08:22 ID:jp6e/ZKV0
>>834ヤポンスキーさん
ちょwそんなバカ親切とは酷いwww
ヤポンスキーさんは俺と背景似てるから理解してくれると思ったのに(爆)
いや俺自身、自分が理解出来な(ry
まぁたまには休憩もね、いいよねw
836もやし:2008/12/10(水) 16:21:40 ID:xg0utxWo0
>>829
>>834
まじで!デジカメなんかでいいのかw
でも確か、私大のに出す写真とかそのまま生徒手帳のになるんだよね
だからあんま変すぎてもあれだし、俺もボックスで撮るかなw
837名無しなのに合格:2008/12/10(水) 16:45:17 ID:GE845dGgO
11月に偏差値55で本気出したら慶應経済に受かった俺が居ますよ
まあ頑張れ
838名無しなのに合格:2008/12/10(水) 16:53:10 ID:HnIzJNJa0
選択科目は何ですか?
839-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/10(水) 17:15:08 ID:jp6e/ZKV0
>>837さん
ありがとうございます。
受かることが出来るよう頑張ります。
840名無しなのに合格:2008/12/10(水) 17:24:40 ID:HxdnPa6VO
>>820るろうと似ている名前だから名前変えるべき。それと早稲田模試が良くてセンター模試英国偏差値50いかないとか多分早稲田模試は勘がよかっただけ。
841-666- ◆ROUTEt.tLc :2008/12/10(水) 17:27:47 ID:jp6e/ZKV0
俺ボックスで写真撮るの苦手なんだよなぁ・・・。髪が邪魔でうまく撮れんし;

あ、やっと古文フォーミュラ2周目終わりました。半分ぐらいしか覚えてないです><
アダモ=スミスさん良かったらこっちにも書き込んでくださいね〜ww
842名無しなのに合格:2008/12/10(水) 17:28:53 ID:X31dJRFAO
>>837それ何の模試?
843795:2008/12/10(水) 17:37:20 ID:qFIpOGuCO
>>798
英和辞書の例文検索でも出なかったんだが…
844名無しなのに合格:2008/12/10(水) 17:40:49 ID:qFIpOGuCO
>>834
でもデジカメで撮る勇気ねーよなw
4年間使う写真だそ
845隈 ◆YUKI.N/utA :2008/12/10(水) 18:36:47 ID:ytpGtqO0O
(;*∀*)偏ってるなあ……これだから早慶はたまらんw
846-666-携帯:2008/12/10(水) 18:43:45 ID:Iqx5MwCxO
(;^ω^)あっちのスレも中々酷いことになっちゃいましたね…。
847名無しなのに合格:2008/12/10(水) 18:53:24 ID:wVv9CJoFO
>>846
あっちのスレの崩壊によってここがサロンの早慶関連の中で一番良質なスレになったな

ああ、早く受験日になってくれ
848holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/10(水) 19:32:57 ID:sJF0RDm+O
>>837
すごいなw
A方式?
849もやし:2008/12/10(水) 23:36:23 ID:xg0utxWo0
なんかここにきて、あんま勉強できなくなってきた・・・。
一応そこそこはやってる思ってるんだが、なんていうか
「今日はやりきったぜ!!!」みたいな気合のこもった勉強ができてない・・・
気持ちが入ってないっていうか・・・
誰か、何かアドバイスがあれば書いて欲しい・・・><
850:2008/12/11(木) 00:09:00 ID:8o4dUK39O
幽霊部員の私が来ましたよっと
>>849疲れじゃないのか?ちゃんと睡眠時間取った方が良いぞ。
851ナス:2008/12/11(木) 00:20:16 ID:Gkjfgv5ZO
早大教の英語ムズすぎ
時間足りなすぎる
間に合わせようと思うと見直し無理
しかも時間のわりに平易な文章じゃないし、選択肢が抽象的すぎるしなにこれもうヤダ
よくて五割とかクソスギ
教育志望の人助けて
852holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/11(木) 00:46:53 ID:UwcW4MAdO
教育の英語?
853かれくさ:2008/12/11(木) 01:22:45 ID:0pYGB+OfO
おやすみです。
皆さん風邪ひかないでね。
854-666-携帯:2008/12/11(木) 01:28:26 ID:MhcTrcE/O
>>853かれくささん
夜遅くまでお疲れ様でした。

かれくささんも風邪には気をつけて下さいね。
855名無しなのに合格:2008/12/11(木) 01:42:15 ID:Gkjfgv5ZO
>>852教育です(T_T)
856名無しなのに合格:2008/12/11(木) 01:58:24 ID:nRwDI7OM0
皆さん頑張ってください。
僕は 指定校推薦なので一足速く合格です
857名無しなのに合格:2008/12/11(木) 02:12:25 ID:Imwyq1FRO
>>855
去年のは、エイとガンのやつ以外は簡単だろ。難しいんじゃなくて、気付くかどうか。あと、go by とか分からんと解けないのもあった。ようは、知識7割でって感じ。最後のは、解きやすいね。俺も36/50で人の事は言えないが・・・
858名無しなのに合格:2008/12/11(木) 02:54:38 ID:/qqTlzfbO
てかセンターはしらんが、私大とかはデジカメとかインスタントはダメだろ
859ナス:2008/12/11(木) 08:06:04 ID:Gkjfgv5ZO
>>857去年のはまだやってないけど2006年の問四はヤバイと思います…
7割取れるなんていいですね
時間は余りますか?
860名無しなのに合格:2008/12/11(木) 08:42:43 ID:yBROsyN9O
文学部の英語25/38しか採れんかった…

量が半端ねぇ…
861もやし:2008/12/11(木) 08:59:33 ID:VTr1W2Dy0
>>850
確かに睡眠時間はかなりバラつきがある・・・
ダメだとは思ってても中々直せないんだよなぁ
862:2008/12/11(木) 09:44:14 ID:8o4dUK39O
>もやし
今日10時に布団に入ってみては?早すぎても何でも睡眠十分に取る&朝型にするべきだとオモ。
863名無しなのに合格:2008/12/11(木) 10:20:43 ID:Imwyq1FRO
>>859
全く余らない+最後の方は集中力が・・・


ときなれで余るだろう
864ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/12/11(木) 11:30:01 ID:8gZh2uFUO
ここを保守れるかは主にかかってるなwww

>>843
多分俺の辞書も出てこないと思う笑 俺が言いたかった事はテーマ持ってやる事の重要性ですから。 

>>849
誰の言った言葉かは知らないけど『試験本番中の自分を助けられるのは今の自分しかいない』←これ結構気に入ってます。

さてじゃあ今日も未来の自分を助けにいきますかww
865-666-携帯:2008/12/11(木) 11:42:25 ID:MhcTrcE/O
>>864ヤポンスキーさん
スルーするのも必要てことね(^0^)/

そろそろ基本sageの方向でいきますか…。

てか過去問全然やってない俺ってw
まぁ過去問やれるレベルじゃないんだけど…。
866名無しなのに合格:2008/12/11(木) 12:26:11 ID:KqjQqypQ0
過去問何年分持ってます?
867-666-携帯:2008/12/11(木) 13:07:15 ID:MhcTrcE/O
>>866さん
これ僕宛ですか?
違ったらすみません。

早稲田 社学 教育 商
慶應 法
しか持ってません…。
早稲田は去年購入です。
センターは全部持ってますが…。

適当過ぎ(^0^)/
868もやし:2008/12/11(木) 14:22:20 ID:VTr1W2Dy0
>>862
やっぱそうですかね…
じゃあ今日は頑張って早めに寝て、明日早起きしてみたいと思いまふぃあ><
869-666-携帯:2008/12/11(木) 14:57:50 ID:MhcTrcE/O
いきなりsage忘れてる自分に涙(:_;)

今家のリビングの全面工事やっててうるさすぎます…。
図書館行けばよかった…。
870もやし:2008/12/11(木) 17:11:50 ID:VTr1W2Dy0
いきなり来て、いきなりこんな事書くのが凄い申し訳ないし
何なの?って思われるかもしれないけど
このスレは別に勉強報告とかしてくスレじゃないのに俺勘違いしちゃって
何か主並みに書き込んじゃって、俺KYじゃね?って気がするし
毎日こっちで報告するのもやっぱなんか忍びないんで
もう1個の早慶志願者スレの方に参加させてもらいます><
もちろんこっちのスレにも来て交流はさせて頂きたいと思います…!
871-666-携帯:2008/12/11(木) 17:44:48 ID:MhcTrcE/O
>>870もやしさん
僕としては、あちらの方のスレは勉強報告スレでこちらは少し雑談色が強い意識です。

といってもこっちのスレは参加とか除名とかそういったのは厳密には無いので、息抜きにでも気付いたこと等あれば、またコテつけて書き込んで下さい(^0^)/

それではラスト数ヶ月お互い燃え尽きましょう〜(^ω^)
872新参:2008/12/11(木) 17:47:29 ID:41P5CYj3O
>>870
考えすぎだろ。まあ俺は主じゃないから分からんが
873-666-携帯:2008/12/11(木) 18:03:32 ID:MhcTrcE/O
>>872新参さん
僕としては自由に使ってもらって構わないです。
勉強報告も皆のプラスになると思うので差し支え無い方にはお願いしたいですね。
874もやし ◆Jn/ycINPWw :2008/12/11(木) 18:14:29 ID:VTr1W2Dy0
>>871
>>872
あぁ、マジスカ
じゃあこっちで継続させてもらいます><
ちなみに昨日は
ポレポレ35〜40
単語王1600〜2200
菅野の日本史講義録B18〜21講
基礎から頻出英長10、11復習
です。
お騒がせしました
875holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/11(木) 18:17:35 ID:UwcW4MAdO
俺はここの自由な感じが好きだけどなぁ〜。

ちなみに俺は周りに早慶受ける人が皆無に等しいから、ここでの情報交換を目当てに来た。
876holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/11(木) 18:20:45 ID:UwcW4MAdO
>>874
ポレポレはいいよね〜。
俺はあれのおかげで構文とれるようになった。
877:2008/12/11(木) 19:28:09 ID:8o4dUK39O
みんな長文1日にどれくらい読んでる?
878もやし:2008/12/11(木) 19:38:05 ID:VTr1W2Dy0
>>876
いいですね
最初やった時はつらくてしょうがなかったけど
2週目だと凄い復習しやすくてポンポン進んで楽しい
長文はポレポレが終ったら1日2題は読んできたいな…。
どうでも良い事だけど、今ふと2週間後もうクリスマスかよwっておもた
879:2008/12/11(木) 19:38:09 ID:8o4dUK39O
わわわわすまんsage忘れた
880ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/12/11(木) 20:53:09 ID:8gZh2uFUO
ポレポレ人気あんな〜。俺は立ち読みすらしてないんだけど(名前が胡散臭いから)、西きょうじのオールラウンド取ってていつも目から鱗の情報多くてワロタwww
まぁでも彼のおかげで英作出来るようになった!



>>877
俺は500〜800くらいのやつを一題はやるようにしてる。最初は日東駒専から始めた。
881もやし:2008/12/12(金) 12:59:24 ID:KYfLPvFx0
ポレポレ41〜47
基礎から頻出英長12・13復習
単語王1300〜1600
速熟30・31復習、32・33
菅野日本史講義録B22〜25講
やっぱ寝れなかった・・・
西のオール読解1学期俺も受けてたんだけど
2学期からついてけなくて切っちゃったんだよな〜
今更だけど切らなきゃよかった・・・(^ω^;
882:2008/12/12(金) 13:18:08 ID:2x8qo+7sO
>>880さんくす。一題を色濃くやるかとにかく量をこなすかで迷ってたんだが、前者の方が良さそうだな
883-666-携帯:2008/12/12(金) 17:10:10 ID:rjaTeP0rO
>>882悠さん
僕は結構どんどん読んでいっちゃうタイプですね〜。
夏頃はとにかく精読でしたが最近は取れなかった構文と単語、P関係は確認しますがとにかく量を意識してます。

小数派なのかなっ(:_;)
884-666-携帯:2008/12/12(金) 17:15:39 ID:rjaTeP0rO
俺さげなよ…-.-;

毎日2000語以上は読もうとしてましたが、正直飽きるので1500語ラインぐらいにしてます(^0^)/
885名無しなのに合格:2008/12/12(金) 18:05:40 ID:qTd916hg0
文系大学一年ですが大学辞めて早慶理工と教育数学科を二年計画で(実質3浪)
毎日十時間、一から理数系勉強したら受かるでしょうか?
将来は院に進んで研究職につきたいですが実質3浪でも研究職につけるでしょうか?
質問ばっかでごめんなさい・・
886名無しなのに合格:2008/12/12(金) 18:33:43 ID:RV3YwapdO
>>885

止めときな
毎日10時間なんてできっこないから。
887名無しなのに合格:2008/12/12(金) 18:43:35 ID:Ftv+kUSeO
馬鹿か早慶志望は皆それくらいやってるよ
888名無しなのに合格:2008/12/12(金) 18:54:20 ID:qTd916hg0
>>887
885ですが私に対しての「馬鹿」でしょうか?
889名無しなのに合格:2008/12/12(金) 20:00:20 ID:tlRujK6+O
>>888キメェから近寄んな!
890名無しなのに合格:2008/12/12(金) 20:22:24 ID:qTd916hg0
真剣に悩んでるんです
二年間ちゃんと勉強すれば早慶でも振り向いてくれるでしょうか?
率直な意見が聞きたいです
891名無しなのに合格:2008/12/12(金) 21:20:18 ID:TEWdu7HV0
本当に毎日十時間できるなら突破できるでしょう。
理科や数学は地歴に比べたら圧倒的に楽。
一応文理経験してるから参考にでもなれば。
892-666-携帯:2008/12/12(金) 22:28:37 ID:rjaTeP0rO
>>890さん
毎日10時間しっかりと勉強出来れば受かると思います。

というか一年間やるだけでも大分視野が広くなるんじゃないでしょうか?

早慶にも受かってない僕の意見ですが…。
893名無しなのに合格:2008/12/13(土) 00:02:07 ID:W9Y/+FnGO
つーかハナから2年計画じゃモチベ持たんだろ
1年で決める覚悟でやれ
894名無しなのに合格:2008/12/13(土) 10:26:59 ID:lnqOV2jjO
主の現在の3教科の偏差値は?後、現代文出来る人と出来ない人と決定的な違いはありますか?
895名無しなのに合格:2008/12/13(土) 11:35:59 ID:UFQvr0psO
>>893の言うとおり
896-666-携帯:2008/12/13(土) 17:22:42 ID:K4keC0H0O
>>894さん
こんにちは。返信遅れてすみません。
偏差値は代ゼミ私大模試(初模試)で55でした。

今はいくつなんでしょうね(:_;)
センター英語だと第4〜6問は毎度1ミスぐらいです〜。
あ…現代文が出来る人はひねくれてるらしいですよw
897holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/13(土) 17:27:13 ID:i7npOwd1O
こんばんは〜ヽ(´ー`)ノ

慶應経済を世界史で受けようかお悩み中な俺です(^_^;)
898名無しなのに合格:2008/12/13(土) 17:40:30 ID:Mzfag6moO
なんか最近英文解釈ができてない気がしてきたんですが、今からポレポレとかやるべきだと思いますか?偏差値は60くらいです。
899holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/13(土) 17:48:18 ID:i7npOwd1O
ポレポレは偏差値が55あればできると思うよ〜。
俺はその時に単語の意味がわからなくても、あくまで構文が取れるようになるためにポレポレやるわけだから、無理やり進めた。
単語の意味がわからないのはいいんだけど、品詞だけはわからないと構文とれないから気をつけて(笑)
その後、ポレポレの構文取るプロセスを無意識に出きるようになれば、速読にあまり困らなくなる。
900名無しなのに合格:2008/12/13(土) 17:49:54 ID:319yHyOH0
>>896
>あ…現代文が出来る人はひねくれてるらしいですよw
kwsk

あとその私大模試はいつの成績?
901-666-携帯:2008/12/13(土) 17:59:21 ID:K4keC0H0O
>>900さん
実は僕もよく分からないですw
ただ設問とかあたかも正解のような選択肢でごちゃごちゃしてますからねー。
純粋ちゃんは引っ掛かっちゃうよってことでしょうか…w

僕的に現代文は客観的な視点と消去法が命だと思います。
902-666-携帯:2008/12/13(土) 18:02:09 ID:K4keC0H0O
あ…すんません書き忘れ。

私大模試は9月…?だったかな?
勉強し始める前ですね。
903名無しなのに合格:2008/12/13(土) 18:03:28 ID:QIlmsdnu0
阪南大学に入って人生終了しました
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1226571642/1-100
【恐るべき阪南大学入試の実態】
★一般入試現代文1科目
★センター利用入試までもが1教科
★推薦比率が7〜8割で実質入学者の大半がDQN。←【阪南大学が見た目だけ高偏差値になるマジック@】
★一般入試で採用する人数は全体の約2割←【阪南大学が見た目だけ高偏差値になるマジックA】
★一般入試は必然的に難易度が増すが、一般組は大損。だが現代文だけなのでやっぱり馬鹿←【阪南大学が見た目だけ高偏差値になるマジックB】
★阪南大附属からのDQNエスカレーター組が大量
★それらを踏まえた上で実質的には捏造の偏差値を自慢
★それらを踏まえた上で摂神追桃と同格・それ以上を気取る

実際の阪南大学偏差値は現代文入試で−5、推薦比率で−5位が妥当。
実質偏差値40もないよここ

当然、マジック使ってるから、
高校別大学合格者数ランキングで
近年、奈良の悪名高い「●良大付属=(旧正●)」
からの進学者が 上位に来ている阪南
http://www.athuman.com/rank/hannan.asp(2002年度)
http://www.athuman.com/rank2000/2-22-2.htm(2000年度)←●良大付は1位ww
ちなみに・・・
大阪国際大学=阪南大学
http://www.athuman.com/rank2000/2-15-1.htm(2000年度版)
こちらも●良大付属1位
阪南が大阪国際・大阪学院・経済法科大の様に
関西文系馬鹿大学四天王と呼ばれているのはこの為
904名無しなのに合格:2008/12/13(土) 18:09:29 ID:mhqWtPdmO
皆さん意見ありがとうございます。
大学にはなんて言って休学退学し高校には受験自体認めてまらえるだろうか…
905名無しなのに合格:2008/12/13(土) 18:11:30 ID:Mzfag6moO
>>899
文が挿入されると訳分かんなくなって、構文取れなくなるんですよ。
自分は単語もできないですね。
今からやる価値はあるのでしょうか?
906名無しなのに合格:2008/12/13(土) 18:12:12 ID:Y2S4C2aT0
派遣労働者の使いすての実態をただす
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1226465358/
907ナス:2008/12/13(土) 18:12:49 ID:PETbF1edO
早稲田の願書今日買いました
ホテルの予約今からだけどもう無理かな?

あー英語ヤバイ
帰ったらやろう
908holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/13(土) 18:23:02 ID:i7npOwd1O
>>905
挿入は基本的には,〜,ってな感じで表せられるから、最初のうちは(,〜,)な感じでくくっておけば見やすくなるよ。
これはポレポレに記載されてるはず。

早慶レベルにもポレポレはオーバーだっていうのは聞いたから、必要不可欠ってわけではないと思うよ。

厳しいかも知んないけど、最終的には自分次第。
ちなみに俺が受験生であることを忘れちゃいかんよ(笑)
909-666-携帯:2008/12/13(土) 18:53:03 ID:K4keC0H0O
完全な二浪フラグですが実はポレポレを朝買って今までやってましたw
というか今日はぶっ通しでやってます!爆

今36です。ここまで順調ですが、(単語が少しレベル高い…?)とてもいい参考書だと思います。
…というか夏辺りにやっとけばよかったよ(:_;)

スムーズにプロセスが進むので僕みたいに今までの仕上げとしての使用でもオススメかも。
といってもこの時期なので朝飯も昼飯も忘れてずーっと数時間やり続けるチャレンジャーにしかオススメしませんw

業者乙
910-666-携帯:2008/12/13(土) 19:08:30 ID:K4keC0H0O
すまんポレポレ26ですw
さすがに36は進みすぎだ(^0^)/

てか勉強もう飽きて何も手に付かない…。
明日のジュビロ戦予想でもしようかな……。
911名無しなのに合格:2008/12/13(土) 19:20:15 ID:MqL+NNLt0
主は受ける学部とか決まった?
912holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/13(土) 19:23:54 ID:i7npOwd1O
磐田か仙台かはもう決まったよ〜
913-666-携帯:2008/12/13(土) 19:41:23 ID:K4keC0H0O
>>911さん
慶應法は受けるです〜
あとは近日中きめます!
>>912holy man
OHー!〇UCK!!!
磐田残留ですか…
なんで明日だと思ったんだろう…。
思えば遠い知り合いの桑原さんが監督の時は強かった様な…。
holy manさんは何処ファンですか?
914もやし:2008/12/13(土) 19:47:28 ID:4Ltx6GBB0
ポレポレは例題15が構文も単語も鬼だったなー。
915名無しなのに合格:2008/12/13(土) 20:09:51 ID:Mzfag6moO
>>908
挿入がたくさんあると訳分かんないんすよね。

ちょい本屋行って内容見てきます。苦手そうなところだけやってみようかな。
916holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/13(土) 20:38:29 ID:i7npOwd1O
>>913
俺はレッズだよ〜。

>>915
そんなに連発するような文章はないと思うよ(^_^;)
だから、そこまで気にし過ぎる必要もないよ
917ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/12/13(土) 20:47:09 ID:qVCCCdymO
>>915
何かしら構文を極めるために参考書を買う事を激しくお勧めする。
長文の設問でも実は内容を問う設問ではなく、構文を知ってるか知らないか問う設問が多々ある。いわゆる知識問題だ。
極端な話だが内容なんか考えて解いてたら時間が足りなくなる。特に会話文なんかはそう。機械的に埋められる。
本番で未知の単語なんて絶対に出てくるが、品詞や構文が見えれば論理的に取り組める。且つ無視して読んで良い所が分かる。
918名無しなのに合格:2008/12/13(土) 20:49:24 ID:Mzfag6moO
>>917
アドバイスありがとうございます。買うことにしました。

みなさんご意見ありがとうございましたm(__)m
919-666-携帯:2008/12/13(土) 20:50:33 ID:K4keC0H0O
お!同じくJ2落ち前からレッズファンですw
今年は年間シートがありながらも僕は行きませんでしたw

…地元同じかもしれませんね(-.-;)笑
920ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/12/13(土) 21:06:20 ID:qVCCCdymO
>>894
ひねくれてる僕がレスさせて頂きますwww
まず評論も小説もだけど普段から本や新聞を読んだり、漢字を書いて国語常識が身に付いてるかに限る。以下は出来る人の大まかな解き方

評論
読んでる最中に出てきた設問は可能な限り解く。
文の始まりと終わりに気をつけて論旨展開を把握する。
接続語に気を付ける。

小説
途中で読みを中断せず、最後まで読んでから設問番号の大きいものから解く。
ストーリーやキャラ設定に沿ぐわない選択肢は抹殺。
キャラは情緒不安定なのでそれをチェキェダウト!!


これでおk
921ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/12/13(土) 21:13:45 ID:qVCCCdymO
>>916>>919
ちょwwwwwwwww
俺もレッズファンな件ww
好きな選手は松井大輔だけどww

こないだ叔父さんが釣男が首に巻いてたタオルを埼スタでもらってたwww

922holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/13(土) 21:23:55 ID:i7npOwd1O
おぉwww
俺は阿部ちゃんのファンだぜb

>>主サソ
年間シートを取るとはお主、できるなwww

>>ヤポンスキサソ
俺も彼のテクニックは素晴らしいと思うww
最近はなかなか代表には出てないようだけど、何かあったんか?

ちなみに海外ではユーベが好きですw
923ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/12/13(土) 21:36:53 ID:qVCCCdymO
>>922
阿部さんオールラウンダーすぐる。汎用性がパネェwww

松井さんサンテティエンヌに移籍してから前監督と仲悪くて試合に出れなかったんだけど、現監督になってからスタメン復帰して活躍してるから2月は呼ばれると思われ。

前監督は会見で『松井って実は中村俊介のパチもんじゃね?』って発言したらしいwww

924ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/12/13(土) 21:40:18 ID:qVCCCdymO
>>922
阿部さんオールラウンダーすぐる。汎用性パネェwwww

松井さんサンテティエンヌに移籍してから前監督と仲悪くて試合に出れなかった時期あったんだけど、現監督になってからスタメン復帰して活躍してるから2月には呼ばれると思われる。

前監督は会見で『松井って中村俊介のパチもんじゃね?』って発言したらしいwwww
925-666-携帯:2008/12/13(土) 21:44:19 ID:K4keC0H0O
レッズファン多くてワラタ

阿部ちゃんは素晴らしいですね〜。アクロバットボレーの得点率が恐ろしく高いw
僕は啓太が好きです、いやプレーよりもルックス…ユニも13番を買いましたしw
デルピエロ今のってますねーwいやサッカー話したらいくらでも話せる(-.-;)
926ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/12/13(土) 21:44:49 ID:qVCCCdymO
連投ごめんなさいm(__)m

このスレもそろそろ>>1000だな
927-666-携帯:2008/12/13(土) 21:49:28 ID:K4keC0H0O
スレタイとかテンプレとかどうしようかしら…?
"今から"ってのも変だしw
まぁ適当に決めますかw
928ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/12/13(土) 21:56:15 ID:qVCCCdymO
【レッズファンだよ!皆集合☆】でよくね?笑


嘘です。ごめんなさい。自重します。

俺としては主に全県委任だぜ!←無責任乙


なんというか今年2ちゃんデビューしたんだが、このスレと主に出会えて良かったよ。

てなわけでテンプレって何だか知らないんだwwww
929-666-携帯:2008/12/13(土) 22:02:33 ID:K4keC0H0O
>>928ヤポンスキー
こんなスレだけど本当参加してもらえてただただ感謝(:_;)
スレタイにレッズて入れるとレッズファンがスレタイ検索で(ry

テンプレてのは「スレのお約束」みたいな最初の方に書いてある奴っ(^0^)/
てけとーに立ててここに貼りますので気が乗ったら書き込んで下さい(^ω^)
もちろん僕たちの目標は大学合格っすヽ(゚ω。)ノ
930ナス:2008/12/13(土) 22:10:58 ID:PETbF1edO
……今マジで動揺を隠せない

早稲田の標準化ってのがなんなのかさっきわかったわ

ただ点とりゃ良いだけじゃないのな!
何でこんな変な事するんだ?!

ヤベー 受かんのかこれ
931holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/13(土) 22:12:05 ID:i7npOwd1O
基本は荒らしスルー。
モチベーション向上、参考書、対策を議論して2月に合格を目指すってのは?
932ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/12/13(土) 22:15:42 ID:qVCCCdymO
>>929
なるほど!確かにテンプレ大事だな〜、なんか志の高い奴が集まってきそうな文句を書いてみてもいいかも。でも基本はフリートークに近いよな笑 
やっぱ基本はsage進行か?でも初めは晒さないと人来ないよね。むずいなwww
933-666-携帯:2008/12/13(土) 22:26:03 ID:K4keC0H0O
>>930ナスさん
選択科目ですか?
大幅に下がる場合もあるのでかなり点に余裕がもてないと不安ですよね…。
>>931holy manさん
そうですね。そんな感じで作ってみますか(^ω^)
何かここ結構平和ですよねww荒らす気にもならないのかも(:_;)
>>932ヤポンスキーさん
参加者は特別募集しなくてもいいかもしれないですね。
もちろん参加フリーで歓迎ですがなるべくsageで平和に(^0^)/
934うんこマキシマム4世:2008/12/13(土) 22:47:25 ID:KDQ5PFsWO
1から居るけど、塾の面談で本気で早稲田目指す事になったのでコテつけます(`・ω・´)

ポレポレはかなりやる価値あるよ〜
すぐには効果出ないけど、後になってやってて良かったと思える。

お陰で英語の偏差値52から64に上がったし!
935名無しなのに合格:2008/12/13(土) 22:55:59 ID:W9Y/+FnGO
主は慶應経済は考えてないのか?
俺の後輩になれ
936-666-携帯:2008/12/13(土) 23:05:12 ID:K4keC0H0O
>>934うんこマキシマム4世
いいHNだね。よろしくです(^ω^)
ポレポレって結構倒置に力いれてませんか?
苦手だったから調度よかった(:_;)
絶対受かろうぜ(^ω^)
>>935さん
めっさ考えてますよ〜(:_;)
ただ英作やってないのでそこが心配っす…。

取りあえずがむしゃらに突っ走って引っ掛かってみせますω・)!
937名無しなのに合格:2008/12/13(土) 23:12:05 ID:mmNlKxxDO
携帯からだけど
ageなくったって俺みたいにここの雰囲気とか好きだから
スレ自体ブックマークしてる奴もいるよきっと。
938うんこマキシマム4世:2008/12/13(土) 23:29:47 ID:KDQ5PFsWO
>>936
受かるお!!
つっても偏差値60しか無いけど(´;ω;)

因みに文と社学受けます。
文受ける香具師はおらんのか?

昨日文の去年の英語やってみたら38問中26問しかとれなかったお(^q^)
世界史は50問中32問だお

勿論英作と論述はやってないお


いよいよ樹海が呼んでるお
939Y ◆uLc5qT8NJc :2008/12/13(土) 23:48:22 ID:85Cv6nzY0
>>936
ポレポレの15と46あたりに手こずったお(^q^)

>>938
文受けるお(^q^)
940エクスペクトちんちん6世:2008/12/13(土) 23:58:58 ID:KDQ5PFsWO
ポレポレは良く覚えてないけど成蹊の問題と最後の東大の問題が難しかったな〜

でも今は余裕で読める自分が居る。

ところでみんな文法は何やってる?
文の最初の空欄補充がぼろくそなんだが…
941-666-携帯:2008/12/14(日) 00:24:16 ID:I74++WBRO
>>937さん
ありがとうございます。
結局頑張るのは自分なのですが、スレが努力の役に立てればいいなと思います。
>>939Yさん
本物!wスレ大変ですよね(:_;)
あちらのスレのような雰囲気はありませんが是非よかったら書き込んで下さい(^0^)/
15他のよりてこずりました…

なんか教皇みたいな名前流行ってるんですか(´Д`)
942ナス:2008/12/14(日) 01:52:34 ID:7zxviKQGO
あーイライラ
あと二ヶ月で英語を四割→七割って絶対無理だわ

どうやったら取れるんだよ
943かれくさ:2008/12/14(日) 10:02:20 ID:Yo50FpV2O
>>942
僕も英語で躓いてます…
944ドリルペニス7世:2008/12/14(日) 10:20:44 ID:NVDMTF6OO
英語はある日いきなり伸びるよ。

九月のマークで102点だったのが、11月のマークでは160点まで上がったし。

英語を英語として読めるようになれば怖いもんなしさ!
945名無しなのに合格:2008/12/14(日) 13:12:01 ID:FP7WSmfo0
同じ地域にあり、ほとんど同じ学費で、圧倒的な差!
慶應義塾大学と早稲田大学とは実際には比べようがないほど格差があるね。

慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学 <2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%

慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%

慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
946ヤポンスキー ◆7kloiP567k :2008/12/14(日) 14:11:19 ID:TrE/HQd1O
>>944
そのある日までの道のりは長いけど、結果につながるようになるとktkr状態


>>945
確かに慶應は毛並みがいい感じするな。ほらふくさわうそゆうきちって揶揄されるのも事実だけどなwww



947名無しなのに合格:2008/12/14(日) 14:55:16 ID:Yo50FpV2O
>>944
ありがとう。
その言葉を信じて頑張ってみます。


今から現代文やります。
948名無しなのに合格:2008/12/14(日) 16:05:07 ID:Ac+BRRc90
慶應商の論文特殊すぎだろ
949名無しなのに合格:2008/12/14(日) 16:16:17 ID:+dmBJB7GO
>>945Timesの新聞なら早稲田の学部が慶應の学部に全勝したよ。学部のレベルや質は早稲田、就職は慶應。
950名無しなのに合格:2008/12/14(日) 16:38:48 ID:70mF58+XO
英語

夏前50程度

夏後104

10月142

12月186

結果
わからないこと
克服すれば伸びる。
951ナス:2008/12/14(日) 16:48:03 ID:7zxviKQGO
>>944焦って読むとただ英文を目で追ってるだけになっちゃうんですよね

しかも抽象的でまぎらわしい選択肢ばかりで点とりにくい……

毎日500字程度×2の同じ長文を読んでます 同じ文を何度も読むとよいと聞いたので
952かれくさ:2008/12/14(日) 17:49:30 ID:Yo50FpV2O
>>950
すごいです。
こういうのを見ると頑張れる。
ありがとう。
953名無しなのに合格:2008/12/14(日) 17:54:35 ID:70mF58+XO
買った参考書ばっか
焦って終わらせようとして

わからない事を
そのままにしてないか?

自分との3W。
・何がわかるか
・何がわからないか
・何をすればいいか

これは大事。
954名無しなのに合格:2008/12/14(日) 18:01:17 ID:NVDMTF6OO
>>951正直なんで読めるようになったのか解らないから取りあえずやった事は、

単語帳(2000語くらいのやつ+DUO)を完璧にする。

基本はここだ、ポレポレを一周

過去問(青山立教の英語)やる。終わったら何回も読む

基礎英語長文問題精講を設問は解かずに読むだけ。一日三代。

これをだいたい9月あたりからやって、11月の最初らへんで全く読めなくなり、一日使って今までの長文読み直してたらいきなり読めるようになった。



それより古文のほうが難しいと思うのは俺だけかな?
955新参 ◆OQ2v5DZzuU :2008/12/14(日) 18:06:48 ID:R/uSWX0aO
>>951
俺と一緒じゃまいか。

俺も時間なくなるとただ英文をおってしまいましゅ。
956ちんぽこエクスペリエンス2世:2008/12/14(日) 18:22:23 ID:NVDMTF6OO
途中から読めなくなるのは単語と意味の回路が繋がって無いからかと。

後よくあるのは関係代名詞を脳内で速攻で訳せないとか、挿入に戸惑ってなにが言いたいのか解らないとか…

とにかく解らない文を見つけたらそれをスラスラ読めるまでやり込む事が大事かと。

てかみんな古文は出来るのか?
英語出来ないで古文出来るって人のほうが尊敬するわ。
957せい:2008/12/14(日) 18:35:25 ID:feAHfDJXO
3Wか、参考になる話ですわ。

早稲田とかって抽象的な内容やら、誰も知らんよーな単語まぜたり、一文を長くしたり、倒置したり、でパッと見で読めなくさせてるだけかもなぁ。

自分がなにをやればスラスラ内容追えるようになるか考えてみまふ。
958ナス:2008/12/14(日) 18:57:36 ID:7zxviKQGO
>>953>>954>>956
ためになりました!ありがとう!
自分の弱点がなんなのかイマイチ不明だったんで残りの期間はそこに気をつけてやっていきます

>>943一緒に頑張ろーぜ(^O^)/
959名無しなのに合格:2008/12/14(日) 19:07:14 ID:70mF58+XO
俺も早稲田を目指す
高3の受験生だ。

ともに頑張ろう!!!

It's never too late to be
who might have been。
960名無しなのに合格:2008/12/14(日) 19:42:06 ID:9QQ1vEG0O
早大生だけど質問ある?
961うんこステップネクロマンセス4世:2008/12/14(日) 20:22:28 ID:NVDMTF6OO
古文の勉強方法を教えてください;

因みに学部何処ですか?
962名無しなのに合格:2008/12/14(日) 21:30:42 ID:9QQ1vEG0O
おなかへった

古文は文法押さえたらいっぱい読むのだお。
早稲田レベルならゴロゴはそこそこ有用だお。

文構です。
政経×
文構◎
文〇
社学×

963うんこインフォメーション2世:2008/12/14(日) 21:38:28 ID:NVDMTF6OO
>>962
自分も文学と文講受けますお。

本場ではだいたい何割くらいとれましたか?
最近やったら英語は26/38しか取れませんでした;

死んだほうが良いのでしょうか?
最近樹海が夢に出てきます。今はそういう時期なのでしょうか?
964名無しなのに合格:2008/12/14(日) 21:48:23 ID:9QQ1vEG0O
英国とも7割5分はほしい。
まあでも早稲田の入試はブラックボックスすぎて、結局どのくらい取ればいいのかは分からない。

受験に落ちても人生は終わらない。

文キャンはおにゃにょこ多くて楽しいお
965近年稀に見るうんこニスト:2008/12/14(日) 21:49:31 ID:NVDMTF6OO
あと早稲田の文学部って楽しいのかお?
平日に戸山行ったら閑散としたキャンパスで寂しかったお。
966うんこマキシマム4世:2008/12/14(日) 21:54:01 ID:NVDMTF6OO
↑誤爆
7割5分とかオワタ;

国語解いてないから解らないけど文学部だから現文が難しそう;
世界史もマニアックだし…



因みにこの時期何してましたか?
967名無しなのに合格:2008/12/14(日) 21:59:08 ID:9QQ1vEG0O
受かる気あるならすぐに過去問やれ

俺はセンターばっかやってたな。東大受けたので。

俺センター利用だから社会わかんね
数学使うとけっこう有利という噂
968うんこファイター7世:2008/12/14(日) 22:14:14 ID:NVDMTF6OO
センター利用か…
俺にはむりぽ…


国語は怖くて解くきになれない(゜ω゜)


ヽ(゜ω。)〜死ぬ
969名無しなのに合格:2008/12/14(日) 22:18:57 ID:9QQ1vEG0O
楽しいこと考えるといいお。
大学行ったら普通に彼女とかできるお
970名無しなのに合格:2008/12/14(日) 22:26:20 ID:NVDMTF6OO
そう思って頑張るお!
華厳の滝には行きたくないお。

取りあえず古文単語今日中に終らせるお。
971メガペニス8世:2008/12/14(日) 22:27:43 ID:NVDMTF6OO
それとそろそろHNに突っ込んでくれてもいい頃だと思うお。
972名無しなのに合格:2008/12/14(日) 22:39:19 ID:7zxviKQGO
>>967センターで何を何点とったら受かった?
973名無しなのに合格:2008/12/14(日) 23:12:28 ID:9QQ1vEG0O
>>971
つスルースキル

>>972
標準化あるから何が採用されたか分かんないおー
数1A97点
地理98点
のどっちかだろう
974-666-携帯:2008/12/15(月) 00:44:31 ID:bHeH/VMnO
やっとポレポレ終わったー!!
もうスッキリ…。なんかもう全てやり終えた感じですw

さて今から世界史やります。
マジ小論やばいよぅ…。
975名無しなのに合格:2008/12/15(月) 01:02:54 ID:Xcp3bWQqO
古文やべぇ…
世界史やべぇ…


マーチすらむりぽ
976うんこマキシマム4世:2008/12/15(月) 01:13:53 ID:Xcp3bWQqO
明日はモチベupのため17時間勉強する。

明日の夜報告するノシ
977holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/15(月) 01:31:39 ID:Tb/AknpmO
新スレたってる?
978新参 ◆OQ2v5DZzuU :2008/12/15(月) 02:57:28 ID:1XuDvPdgO
やはり5回くらいしかレスしてない俺が新スレを立てなければいけないようだな(^.^)b








あ、嘘です。主さん立ててください笑
979名無しなのに合格:2008/12/15(月) 06:10:14 ID:DknfjszxO
合格最低点が六割なんだがそれは標準化後の得点が六割なわけで 実際はどのくらいとれば合格圏いけますか?
980名無しなのに合格:2008/12/15(月) 10:03:46 ID:Xcp3bWQqO
7割取れればどこも受かる。
981-666-:2008/12/15(月) 10:07:48 ID:BKuEjLVd0
新スレ立てたよ〜。
こっち使い終わったら是非来て下さい〜。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1229303025/

というわけでこれから調査書をもらいに行くわけですが。
mixiにそれ書いたから後輩に知られて学校で待機されてるらしい…
今日は行かないってウソ言いました。
982名無しなのに合格:2008/12/15(月) 16:48:06 ID:DknfjszxO
>>980マジですか?
素点で七割ですよ?
983名無しなのに合格:2008/12/15(月) 16:59:54 ID:jU+JvrwnO
早稲田は学部にもよるけど7割じゃ全滅するね

基本的に早稲田は英国社で8:8:7の法則があるから
流石に英国社が全部7割で受かるはずがない
特に政経商社学と教育の上位学科は無理だね
俺の友達は今年商学部を素点で7割半で確か落ちた

法学部だったら問題難しいから多少ボーダーは下がるかも
984名無しなのに合格:2008/12/15(月) 17:10:12 ID:Xcp3bWQqO
大学の問題ってのは普通7割を平均点として作ってる。
何故なら、上の大学だと絶対解けないレベルの問題を交ぜてきて受験者の差別化を図ってるから。例えば英作文とか歴史科目のマニアックな問題とか。

でもだいたい七割から八割は基礎的な事項を押さえてれば取れる問題で出来てる。


因みにもし満点近くとった場合は大学側で会議が開かれて不正行為かどうか審議する。

ようは取れるところをしっかり取れば受かるようになってるんよ。


因みに標準化だのなんだの流行ってるが、受験の勝負は英語だからな。
985名無しなのに合格:2008/12/15(月) 17:18:51 ID:jU+JvrwnO
それと>>983に少し付け加えるけど
早稲田の本番で英語が素点で8割を下回ったら国語と社会のどちらかが9割で残りが8割くらい取れてなかったら
もうその時点で不合格だと思った方がいい

逆に、英語で常に8割以上取れてれば国語か社会どちらか少しミスってもカバーできるだろいね

当たり前のことだけど
986名無しなのに合格:2008/12/15(月) 21:13:08 ID:DknfjszxO
八割とかマジかよ?
現時点でみんな八割取れる?
987名無しなのに合格:2008/12/15(月) 21:14:58 ID:Xcp3bWQqO
取れるわけねーだろ馬鹿野郎
988名無しなのに合格:2008/12/15(月) 21:18:01 ID:6fEP8e6e0
>>985が言ってることは正しい。
俺も7割後半ほどとったが今年商落ちた。得点調整でかなり下がるよ。
成績開示の紙を持ってたんだがどっかに行ってしまった・・・。
989名無しなのに合格:2008/12/15(月) 21:19:48 ID:6fEP8e6e0
あれだけの受験者がいるんだから高得点とらなきゃ受からないのも納得できる。
東京一工受ける奴らもうじゃうじゃ受けるわけだしな。
990名無しなのに合格:2008/12/15(月) 21:20:20 ID:E4zzAMCuO
っていうかマークなんだから得点調整なんて期待しない方がいいね
991せい:2008/12/15(月) 22:56:16 ID:NNp9DyyqO
てか皆さん冬期講習とか受けます?
自分は早大対策は英語、日本史受ける予定なんですが。

底辺進学校の自分としてはプロの授業はまじでためになるし、基礎固めに追われて過去問研究が疎かになりそうなんでフル活用する予定です。


ちょっと他の方が気になったので…
スレの流れ遮ってすいません;
992-666-携帯:2008/12/16(火) 00:19:23 ID:AlTFiHVjO
>>991せいさん
おばんさまですー。
僕は受ける予定はないです。
余裕あったら受けたかったですね。
とても力がつくと思います。
993holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/16(火) 11:24:31 ID:E64MPN4mO
何故かカキコできんかったorz

誰か慶商の英語解いてる人居る?
994名無しなのに合格:2008/12/16(火) 11:28:29 ID:YtopLgF+O
二度寝したらこんな時間でした。
午後頑張ろう。
995みひろ:2008/12/16(火) 11:38:54 ID:R2LWZGK90
>>993
B方式?
996holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/16(火) 11:46:19 ID:E64MPN4mO
>>995
A方式だけど、問題英語は一緒でしょ?
周りに慶商志望いないから、みんなどんくらいとれるのかなぁと不安になってねorz
997みひろ:2008/12/16(火) 11:52:28 ID:R2LWZGK90
>>996
自分もA方式です。
英語は文法問題が多いからさきに文法してから長文してます。
7〜8割あたりをうろうろです。
998holy man ◆qsA2IuH5Y6 :2008/12/16(火) 12:00:28 ID:E64MPN4mO
やっぱり8割くらいに収まっちゃいますよね(汗)
本番は9割は取りたいですね…。
999みひろ:2008/12/16(火) 12:10:14 ID:R2LWZGK90
お互い頑張りましょうね
1000-666-携帯:2008/12/16(火) 12:14:50 ID:AlTFiHVjO
(;^ω^)次スレもよろすく…
http://c.2ch.net/test/-/jsaloon/1229303025/n
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。