廃人 国立医学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ
1 :名無しなのに合格:2008/03/23(日) 08:03:46 ID:N2jrkoHg0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1200872001/
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1203349305/

1 名前:廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ [] 投稿日:2008/01/21(月) 08:33:21 ID:uJe/ugc50
現在20歳。 推薦で入学した誰でも入れるような(多分)地方私立理系を中退し、廃人ニートに突入しました。が医学部受験を決意。
11月に駿台・ベネッセのマーク模試を受けた結果がこれです。
http://imepita.jp/20080512/608270
ネタでもなんでもありません。今まで自分は頭が良いと思っていたのでショックでした。
出身高校の偏差値を調べてみると43〜45でした。中退した大学の偏差値を調べてみると45〜49でした。

 科目      得点/配点  偏差値
 国語      72/200    38.5
 現代文     52/100    43.6
 数学1     4/100    20.6
 数学2     8/100    30.3
 英語      69/200    39.1
 英語・筆記   54/200    36.8
 英語・リス   32/50    49.4 ←
 倫理      43/100    41.9

 物理      11/100    28.0
 化学      7/100    27.8

2廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/12(月) 16:57:55 ID:Ux3Vquwj0
158 :廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/03/30(日) 18:54:18 ID:zDDsaLAE0
2007/11/11駿台ベネッセマーク模試  →  2008/03/30センター過去門

 科目      得点/配点  偏差値     科目      得点/配点
 国語      72/200    38.5        国語      90/200
 現代文     52/100    43.6       現代文     73/100 (古文17、漢文0)
 数学1     4/100    20.6        数学1     30/100
 数学2     8/100    30.3        数学2     0/100
 英語      69/200    39.1
 英語・筆記  54/200    36.8        英語・筆記 116/200
 英語・リス   32/50    49.4        英語・リス   30/50
 倫理      43/100    41.9        倫理      23/100

 物理      11/100    28.0        物理      39/100
 化学      7/100    27.8        化学      31/100

約2ヶ月半の勉強の成果・・・orz
3名無しなのに合格:2008/05/12(月) 16:59:32 ID:uF6rVzXh0
3get
4ぺったんこ(*^∇^) ◆krsk..jLIQ :2008/05/12(月) 17:05:16 ID:I4RTWNGKO
国医をなめてんの?
5名無しなのに合格:2008/05/12(月) 17:11:47 ID:ps7t1SF0O
スレタイずいぶんとすっきりしたなwww
6名無しなのに合格:2008/05/12(月) 17:15:47 ID:3z+8o2Gt0
>>1
もし荒れる原因が偏差値20だと思って削ったなら
お前勘違いしてるって
偏差値は関係ねー
荒れる原因は【医学部】というキーワードだ
世の中には医学部を目指してるだけで許せないと怒ったり嫉妬する人達が大勢いる
7名無しなのに合格:2008/05/12(月) 18:37:29 ID:ehHTWoNQ0
制限期間は?
8名無しなのに合格:2008/05/12(月) 18:47:09 ID:L6R5anoi0
>>6
お前とかな
9廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/12(月) 19:20:39 ID:fB0WTFfpO
続き書こうとしたら間違えてエンター押してしまいました\(^O^)/
10名無しなのに合格:2008/05/12(月) 23:49:24 ID:EHR7rkLI0
廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ の医者もとい旧帝医科歯科医学部医学科生になりたい理由

大学入学2chを知る
   ↓
自分の大学がランキングに入ってなく人生\(^o^)/オワタと思い込み
   ↓
でも今から大学入りなおしても就職先が…
   ↓
医学部なら大丈夫!自慢したいから絶対(2chのランキング上位の)旧帝医科歯科!
   ↓
勉強始める  ←今ここ
   ↓
〜そして伝説へ〜

がんばれ
11廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/13(火) 00:06:56 ID:yUoDhWNzO
http://imepita.jp/20080513/002610
7:45'

まぁ今日はこんなもんか
12廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/13(火) 00:07:31 ID:yUoDhWNzO
>>10
なんという鋭い読み

伝説まではいかないんだろぅなぁ
13名無しなのに合格:2008/05/13(火) 08:04:26 ID:7BJpjjdVO
どーせ人気取りに走るならブログやった方がいいぜ?
上手くいけば書籍出版のオファー来るしね

2ちゃんにいたとなると後々面倒な事になるしな…
14名無しなのに合格:2008/05/13(火) 12:59:35 ID:D5fcUER6O
デミアンのスレどこ?
15廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/13(火) 13:42:27 ID:yUoDhWNzO
ブログかぁ・・そっちにしようかな・・

今大学受験サロンの方見てきたら医学部受験とか低偏差値から〜スレがたくさんあった
頑張らねば
16廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/14(水) 00:07:04 ID:2gfiloP2O
http://imepita.jp/20080514/002710
12:24'
(9:24'+90分×2(高校基礎数学A確率+高校英語T))
17まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/05/14(水) 00:12:47 ID:OSF2ZF8XO
おつー
明日はマーク模試の自己採だw 晒しにきます
18名無しなのに合格:2008/05/14(水) 00:18:35 ID:6cGOSCYHO
廃人模試うけないの?
19廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/14(水) 07:03:21 ID:2gfiloP2O
>>18
担任に止められてしまいますた。7月から受ける予定です
20名無しなのに合格:2008/05/14(水) 08:53:41 ID:Fbp5yjQc0
ブログでやれ
21名無しなのに合格:2008/05/14(水) 19:03:19 ID:OSF2ZF8XO
>>20
消えろ
22名無しなのに合格:2008/05/14(水) 20:10:54 ID:S9oTS5p30
マーク模試はどうだったのよ?
23名無しなのに合格:2008/05/14(水) 23:19:27 ID:pqGqFF+LO
>>10見たら廃人がここまで数学とか物分かりが悪いのもどこか納得してしまった。

なぜ医学部を目指すのか
医者なのか医学部なのか。

人ために尽す素敵な仕事なら医者以外にもいくらでもあるぞ。
例えば警察になるんでもいいし、福祉の仕事でもいい。

なぜ医学部を目指すんだ?
24名無しなのに合格:2008/05/14(水) 23:51:13 ID:wORSRkDpO
水を差すわけじゃないけど、医科歯科は高難易度の割に卒後が…ねぇ…
25名無しなのに合格:2008/05/14(水) 23:59:40 ID:5eQAopPqO
>>23
定期乙
26まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/05/15(木) 00:08:01 ID:HjifkFtwO
疲れた・・マークの自己採晒します
英筆188
リ34
TA 85
UB 92
化学85
生物58
物理12
国語161
倫理48
物理と倫理はともかく生物激しくミスりました
吊ってきm(ry
27廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/15(木) 00:19:57 ID:m9r5dHhNO
http://imepita.jp/20080515/009060
10:18'
(7:18'+90分×2(高校基礎数学A+高校英語I))
昼寝してしまった死にたい
後悔するのわかってんなら最初から寝るな
28廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/15(木) 00:22:30 ID:m9r5dHhNO
>>23

>>10見たら廃人がここまで数学とか物分かりが悪いのもどこか納得してしまった。

多分あなたが思っているそれ以上に物分かりも頭も悪いですよ。
これは氷山の一角です
29廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/15(木) 00:25:19 ID:m9r5dHhNO
>>26
乙です
いいなー高校生のうちから勉強してたらこんなにとれるのいいなーORZ
30名無しなのに合格:2008/05/15(木) 00:30:19 ID:bunFO9EBO
こんなにってか彼でもかなり駅弁医学部ですら一年後やばいんですからね
31名無しなのに合格:2008/05/15(木) 00:35:01 ID:PLi4kJJ30
何年計画?
32廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/15(木) 01:17:26 ID:m9r5dHhNO
>>30
そうなのか・・
一応自分がとにかく無理なのは漠然とわかってきた。いやまだわかってないな
とにかく無理ですね人生
33名無しなのに合格:2008/05/15(木) 06:51:19 ID:iUUoxk5V0
>>32
その歳で医学部入っても卒後就職できんの?大丈夫?
34まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/05/15(木) 08:06:10 ID:HjifkFtwO
>>30 この時期でもう決まるのか・・・
35名無しなのに合格:2008/05/15(木) 09:59:24 ID:49TB8OmvO
最低でも第二回全統記述で志望校A判出なければその年医学部に受かる可能性はないと思った方がいいよ
進学校ではその結果が進路を医学部にするかどうかの一つの目安とされているからね
36パンチ君 ◆2.BITCHESo :2008/05/15(木) 11:01:02 ID:i53vcw9HO
今はどんな勉強をしているの?
37廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/15(木) 15:14:42 ID:m9r5dHhNO
>>36
国語:無勉
数学:中学生に毛が生えた程度
英語:中学生に毛が生えた程度
理科:無勉
社会:無勉
38名無しなのに合格:2008/05/15(木) 15:36:35 ID:bunFO9EBO
終わってるなあ
39名無しなのに合格:2008/05/15(木) 15:41:01 ID:l7n92E51O
廃人本当に勉強してる?

12月模試で英語偏差値37だった俺ですら今50あるぞ
40廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/15(木) 15:51:37 ID:m9r5dHhNO
>>39
自分でも勉強してるのか本当にわからなくなってきた

初代スレを立てた当初みんなは3ヶ月みっちり勉強すればかなり伸びるよとかむしろ1ヶ月でも伸びるみたいなことを言っていた

俺の頭はどうなってるのかな勉強してないのかな
41名無しなのに合格:2008/05/15(木) 15:53:06 ID:pRPPxPC+0
>>33
医学部の就職活動は引く手数多だから年齢については問題ない。
「研修医様、貴重な労働力として来てください」ってなw
42名無しなのに合格:2008/05/15(木) 23:51:09 ID:HtNoIZUNO
いわゆる質より量状態になってんじゃない?
俺に言わせりゃ集中して勉強すりゃ1日に10時間以上なんて無理だよ
マーク模試なんかは正味8時間だけど、最後は相当へばるでしょ?
43廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/16(金) 00:01:47 ID:6SIS7GTKO
http://imepita.jp/20080515/862810
12:11'
(9:11'+90分×2(高校基礎数学A+高校英語I))

集合の要素と個数の範囲を練習問題、節末、章末、補充問題まで終わらせた
44廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/16(金) 00:14:12 ID:6SIS7GTKO
>>42
もちろんずっと集中してるわけではないですよ。ぼーっとしたりしてる時もあるし睡魔と戦っている時間は進まない上に頭にも入っていないだろうし・・
模試の時は相当疲れましたな
45名無しなのに合格:2008/05/16(金) 00:22:15 ID:qtO0isIH0
何の参考書使ってるの?
46廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/16(金) 00:30:38 ID:6SIS7GTKO
数学
 教科書&教科書ガイド T・U・A・B

物理
 橋元のはじめからていねいに 力学編、熱・波動・電磁気編
↑ 力学編2週して熱波動電磁気は途中で放置

化学
 岡野のはじめからていねいに 理論編、無機・有機編
↑理論編途中で放置

英語
 システム英単語←今2週目
 速読英単語入門編←今3週目
 ↓全部4週終わった
 くもんの中学英文法
 安河内の英語をはじめからていねいに 上・下
47名無しなのに合格:2008/05/16(金) 00:32:35 ID:qGSvDYjHO
今の辛い受験生活は医師となった時に必要な集中力や忍耐力を養う時期でもあるよ
ただ勉強すればいいってもんじゃない
質と量が足し算なら、集中力は掛け算!
無意義な時間だけを重ねるのは割り算にも値するから気をつけてね
48名無しなのに合格:2008/05/16(金) 00:35:20 ID:F/BAR5MmO
もう無理だな、そんな学力
49名無しなのに合格:2008/05/16(金) 01:15:57 ID:F/BAR5MmO
まだ数Vにまでいってないもんなあ
数V独学すんの大変よ?
50廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/16(金) 07:03:24 ID:6SIS7GTKO
>>47
わり算か・・・すごく・・こわいです
51廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/16(金) 20:08:39 ID:6SIS7GTKO
頭悪い原因がわかった!
集中力がないんだ!絶対そうだ!
これなら問題の数値間違えて読んだり本当にとても簡単な計算間違えたりすることにも説明がつく!!
52名無しなのに合格:2008/05/16(金) 20:10:15 ID:F/BAR5MmO
いやいや頭が悪いだけだよ
53名無しなのに合格:2008/05/16(金) 20:39:52 ID:5KlKT6jfO
集中力ってのは養うもんだからねー
54名無しなのに合格:2008/05/16(金) 20:42:26 ID:sMXoFjCl0
>>51
ミスするのは余裕が無いからじゃね?
もっと演習積めば余裕を持って問題に取り組めるから、凡ミスも減ると思うぜ
55Joe:2008/05/16(金) 20:52:13 ID:Lv/9OaUNO
廃人最近まずいよ

他の人がスレ立ててくれて誘導までしてあったのに何事もなかったかのように自分でスレ立てて、挨拶もないのはいけない

コテの立場が悪かったのは廃人の人気もあるけど、廃人が目立ちたがりで人気を独占してるから
その割に誰かが参加しようとした時は、まるで一参加者のように振る舞って、仕切らないし

そういう廃人の態度からか、コテの離脱からか、最近スレの勢いが低下してきてる
2年計画みたいだけど、その前に廃人の勉強時間報告と批判でスレが埋めつくされかねない

ブログという手もあるし、ちょっと考えた方がいいと思う
56名無しなのに合格:2008/05/16(金) 21:00:00 ID:F/BAR5MmO
>>55
めっちゃ意見合う、それまじ思う
廃人は隠れ自己中で隠れナルシストだからなあ
57名無しなのに合格:2008/05/16(金) 21:13:00 ID:5KlKT6jfO
俺も同意しとく
58名無しなのに合格:2008/05/16(金) 21:14:21 ID:MtSWxsCt0
ま た 携 帯 か
59名無しなのに合格:2008/05/16(金) 21:21:27 ID:MtSWxsCt0
いまさら、仕切るとか仕切らないとかw

そんなことはまったくをもって不必要。

スレの存続理由としては人との情報共有とモチベアップな訳で
仕切る必要は全く無いぞ?廃人。

このスレのことはゆるく、全精力をかけるのは勉強しかないんだよ。
60名無しなのに合格:2008/05/16(金) 21:27:38 ID:UYmpRRhf0
廃人の専用スレで自治厨とか頭わいてんじゃねえの?
61名無しなのに合格:2008/05/16(金) 22:22:33 ID:16gH0zuPO
俺は携帯なので>>55派についとくよ。ここはスレ主の廃人がビシッと言う所だろっていう事は何度かあったね。
緩くいきたいなら緩く行くと言えばいいのに何も言わないし、かといって自分専用スレにしたいとも言わないし。
62名無しなのに合格:2008/05/16(金) 23:19:34 ID:qGSvDYjHO
俺はこのスレの自治とかはどうでもいいけど、スレを見てきてふと思った事

結構前から「集中力をつけた方がいい」とか「量より質を高めた方がいい」とか、2ちゃんとか抜きに良いアドバイスが散々出ていたにもかかわらず、廃人は「自分は頭悪い」とかそんな事ばかり言って全然取り入れようとしなかったのがちょっと気になった
自分の勉強法を貫くのは結構な事だが、それがまともな勉強法だったならそんな偏差値になったはずないわけで…
今のままのスタイルでいけば、医科歯科はネタとかじゃなく一生受からないよ?

ブログと違ってここでは第三者がアドバイスやらを言ってくれる事が利点なのにそれを生かせてないのは悲しいなぁ…

わかりやすく言えば、今の廃人は敵軍を攻める時に軍師の作戦や地形、風向きなどを無視し、ただ大軍を引き連れて攻めているようなもの
まず今一度、医師になりたい理由、自分の行きたい医学部、その決意、医学部の傾向、それに合わせた勉強法などを考え直した方がいいと思う
63名無しなのに合格:2008/05/16(金) 23:22:17 ID:q/Xdi0xPO
廃人もう高校英語いけ
64名無しなのに合格:2008/05/16(金) 23:29:10 ID:g7Ko6Brj0
使ってる参考書や勉強法(荒川式かな?)に問題があるとは思えない。
でも廃人のやり方で一箇所、致命的な弱点を見つけた。
それを修正すれば飛躍的に伸びると思う。
でも、教えてあげません。
65名無しなのに合格:2008/05/16(金) 23:50:06 ID:5KlKT6jfO
予備校もやめとけっていってんのに勝手に入るしな
66廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/17(土) 00:06:01 ID:6SIS7GTKO
http://imepita.jp/20080517/000380
12:17'
(9:17'+90分×2(高校英語I、高校基礎数学A))
67名無しなのに合格:2008/05/17(土) 00:09:21 ID:3mAViwqtO
廃人は嫌われものだなあ
鈍感すぎんじゃね?
68名無しなのに合格:2008/05/17(土) 00:11:11 ID:UNzEdwffO
多分だけど、鈍感なんじゃなく鈍感を装ってるんだと思う。
69名無しなのに合格:2008/05/17(土) 00:14:30 ID:FbpYo+EhO
アンチどもきもめぇw
70名無しなのに合格:2008/05/17(土) 00:18:00 ID:UNzEdwffO
アンチでもないんだけど、なんか色んなことをうまい具合にすり抜けて生きてる感じがしちゃうんだよね。人当たりでも。
71廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/17(土) 00:19:53 ID:JjbSvZBtO
>>55
スレたてられた時はなんだ荒らしかと思って気にしてませんでしたが、さっきスレをみてきました。改めて見ると、スレタイもきちんとしてあってテンプレ的なものも貼ってありました。
荒らしなら無視でいいかなと思ったけど立てた人の気持ちを考えたらちょっと悪いことしちゃったかなとも思いました。
今まできちんと明言していなかったのでこの場でしようと思います。

スレの方針としては、自分専用もチームのようなものを作って受験に挑みたいというような気持ちはありません。ただ適当に自分の勉強を淡々と掲載していき、ちょうどよい息抜きにもなるな。という程度のものです
今まで黙っていたのはあまりに過疎が過ぎるとつまらないし・・様子を見てみるか・・ということです。
つまり皆さんの言葉で言えば僕はコテさん達を利用していたのかもしれません。徐々に僕の人間性が出て悪人だということがバレてきています。
まぁそれはいいんですが。

つまりただの掲示板 という認識で書き込んでいるんです。誰が見てもかまわないし誰が書き込んでも構わない。コテさんを呼んだりしないし呼び止めもしない、ただの掲示板なんです。
72廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/17(土) 00:20:50 ID:JjbSvZBtO
>>56

> 廃人は隠れ自己中で隠れナルシストだからなあ

文にまで出ちゃってるのか・・本当に末期だな
73名無しなのに合格:2008/05/17(土) 00:21:44 ID:3mAViwqtO
>>70
言えてる笑笑、なんかこいつ世渡りうまそう
74廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/17(土) 00:21:48 ID:JjbSvZBtO
>>61
そうですね意図的に明言することは避けてましたごめんなさい。
75名無しなのに合格:2008/05/17(土) 00:21:59 ID:FbpYo+EhO
てか全レスしんのかよw
76名無しなのに合格:2008/05/17(土) 00:23:21 ID:+Z3wzrmMO
廃人が初めてかっこよくみえた
77名無しなのに合格:2008/05/17(土) 00:24:17 ID:UNzEdwffO
まぁここは聞こうジャマイカ
78名無しなのに合格:2008/05/17(土) 00:25:35 ID:3mAViwqtO
かっこつけてるだけだよ、こいつはライバル知らないとこで蹴落とすタイプ笑
79廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/17(土) 00:32:40 ID:JjbSvZBtO
>>62
そうですね、実はだいたいの構想は自分の中では出来ているんです。
勉強法やらなんやら(もちろんご存知の通り偏差値の低い僕が独自で考えて、さらに受験の全貌を知らない僕が編み出したものですから、へんぴには決まっていますが、どうも本やらを参考にするよりは自分の方法があっている気がします。)
だけどやっぱり弱気になったりするときはこっちにきて励ましてもらうために過剰に弱気な発言をしてたりしました。さらに良いアドバイスなんかが得られるかもしれませんしね。
確かに偏差値は恐ろしく低いですが高校時代勉強をしなかった事を考えればこんなものなのかなと思っています。

こういうレスがもらえるとスレを続ける理由にもなりますね
80廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/17(土) 00:33:27 ID:JjbSvZBtO
>>63
もう入ってますよ。
今日で高1英語の6分の1が終わりました。
81廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/17(土) 00:37:37 ID:JjbSvZBtO
>>64
一応数々の本を参考にはしましたが、結局は自己流?といった感じですかね?
伸びない伸びないと弱気な発言をしていますが、本当は自分の中ではまだ伸びるはずがないと思っています。ただ不安になったときにみんなに励まして欲しくて過剰にそうやって振る舞っていたんです。
でも教えて欲しいです。僕が取り入れなくても怒らないなら・・
82廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/17(土) 00:39:22 ID:JjbSvZBtO
>>65
結論から言うと予備校(単科)は大正解だったと思っています。
あなたが本科に入るなというのでそれはあれば大いに賛成です。
83廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/17(土) 00:44:14 ID:JjbSvZBtO
>>67-70
>>73

うわぁ、これはグサグサくる。
今までのレスの中でもトップレベル。
なんでたかだか4ヶ月のそれもレスだけで人間性がこんなにもバレるんだ・・・
着眼点凄すぎる
まさに本当にその通りです。そんな自分が大嫌い。本当に大嫌い
84名無しなのに合格:2008/05/17(土) 00:45:42 ID:1ZYROwHNO
>>71
まあなんとなくわかってたけど、もうちょっと早めにその考えを明言しておいた方が良かったのかもね。
まあ全部うまく出来る人間は少ないし、こんな形で問題が露呈したのもしょうがないと思うよ。

それと…もう一つのスレはほっといていいんじゃないの?あからさまに医科歯科とか書いてあって荒れそうだったしね。
85廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/17(土) 00:45:52 ID:JjbSvZBtO
>>78
どうやって僕が
世渡りうまそう、とかライバル知らないとこで蹴落とすタイプ
ってわかったんですか?
86名無しなのに合格:2008/05/17(土) 00:46:37 ID:vGzBS6yLO
廃人はどうも、医学部がどれだけ難しいかという認識が足りないような気もする
ちょっとコピペしときますね
ちなみに医学部受験生は現役や再受験も含めると約9万人近くいると言われています

【平成19年度受験版 同世代における学歴割合】18歳人口1273076人*四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。

S*旧帝医660
……660人……ここまでで0.05%(0.11%)…
A+東大(3161)*京大(2679)*旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10725人……ここまでで0.84%(1.78%)…
A一橋(1032)東工(1166)阪大(2721)*旧帝歯薬(563)*私立医獣医(2549)防医(426)
……19182人……ここまでで1.51%(3.18%)…
A−東北(2525)名大(2224)神戸(2682)九大(2670)*地方国公立歯薬(1727)気象(10)
……31020人……ここまでで2.44%(5.14%)…
B+北大(2614)筑波(2325)東外大(810)お茶(529)慶応A(5425)
……42723人……ここまでで3.36%(7.08%)…
B農工(907)阪市(1697)横国(1785)千葉大(2593)広島(2415)早稲田A(4556)
……56676人……ここまでで4.45%(9.4%)…
B−名工(970)京工(714)早稲田B(3576)上智A(553)同志社A(850)京都薬(396)豊工(78)
……62813人……ここまでで4.9%(10.41%)…

注記
1.*を付してあるものは、今年度のデータがなかったため、昨年度のものを採用している。
2.夜間過程は上記の定員に含まれない。また、入学者数のデータがない場合は、入学定員や学生数を4で割った数値を代わりに用いている。
3.慶応Aは文・経・法・商・理を示す。また早稲田Aは政経・法・理を、早稲田Bは商・教育・文・国際を指す。
さらに上智大Aは法・外-英を、同志社Aは法を示す。上記の大学のそれ以外の学部(医除く)はCランク以下のため、表中には掲載されていない。
4.複雑化を恐れ、学部学科ごとに細分化するのは極力避けた。ただし、医・獣・歯・薬の4学科は、国立私立などでひとまとまりにしている。
そのため表中の大学のデータは、この4学科を除外したものになっている。例えば表中にある「京府医」は、医学科を除いた看護学科のみでのデータである。
87廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/17(土) 00:53:37 ID:JjbSvZBtO
>>86
こういうのを見ても何がなんだか全くわからないんですよね。
いいわけになるかわからないけれど高校の周りの友達はみんなほぼ専門や地方私大、地元の私大に進学したんです。

普通なら周りの1番頭のいいやつでさえ○○にしか行けなかった!なら旧帝医とか夢の夢だ!!っていう風になると思うんですが、そういう物差しがまったくないので実感がわかないのかもしれません。






今日は久しぶりに寝れなさそうだ・・心臓がドキドキいってる・・
明日は予定とかくずれそう
88名無しなのに合格:2008/05/17(土) 00:54:16 ID:3mAViwqtO
どうやってって?お前が一見人当たりよさそうなのにコテハンに対して意外に距離置いた対応したり、文字から無理して自分を無害で善な存在にしてるずるがしこさ分かったんだよ
89名無しなのに合格:2008/05/17(土) 00:55:23 ID:UNzEdwffO
とりあえず、書いてくれてありがと。
少しは廃人の気持ちが分かったよ。
90名無しなのに合格:2008/05/17(土) 01:11:04 ID:vGzBS6yLO
まぁでも医学部を受ける立場からすれば、焼き鳥とデミアンは2ちゃんやめて正解だったろうな
ただ二人ともコテとは思えないほどに良い奴らだったから、いなくなるのは寂しいんだぜ…
91廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/17(土) 01:11:29 ID:JjbSvZBtO
>>88
あぁ、やっぱりこういう所にまでにじみ出てるのか・・もう本当に末期だな。
そのとおりです意図的に距離もおいていました。
あと無害で善というのは?

でも本当に言ってる事は当たってます。自分の狡猾さに気がついたのは小学校低学年ぐらいですかね。友達に無視されたのがきっかけです。
少ない頭で考えて、自分の何がどう悪かったのか・・とか考えましたが結局答えは見つからないまま
とにかく自分の意見を外に出さなければまたいじめられることはない!と思って誰かといるときは常に周りに合わせ周りの機嫌を伺い生きてきました。自ら笑いをとり、場を楽しくすることに意識をおいていました。
お陰で周りとはトラブルなく笑って楽しい毎日を過ごしてきました。
でもやっぱりなんか違いますよね

昔から全てを嘘で固めて生きてきたから今になってどこからが本当の自分でどこからがそうでないのかもわからないんですよ。
お前はこれこれなになにをどう思う?と聞かれた時にどう答えれば相手との溝が出来るだけ少なくてすむのか、それを第一に考えていました。
それがあだとなって自分の考えていることがまるで自分でもわからない。それが繋がってもしかしたら数学なんかは自分が問題をわかっているかすらわからない。という状況になっているのかもしれません。
92名無しなのに合格:2008/05/17(土) 01:12:33 ID:FbpYo+EhO
上から目線アンチうぜーw
93タクト ◆YUDfPli8/Q :2008/05/17(土) 01:12:37 ID:pGO38A08O
>>71
ただの掲示板のつもりでも、スレタイがスレタイだから廃人専用スレだと思われて、仕切りや自治を期待されてもしょうがないと思う

それを怠った今、レスが減り、批判が増え、スレが険悪な雰囲気になりつつあり、息抜きやモチベーションを得られない方向に向かっている

ただの掲示板ならスレタイ変えた方がいいと思うよ
自分専用みたいにして淡々と勉強報告をしたいなら2chよりブログがオススメ
94名無しなのに合格:2008/05/17(土) 01:18:04 ID:3mAViwqtO
無害で善=人間関係で当たり障りなくかわいこぶってるって意味だ!!!!
95廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/17(土) 01:22:26 ID:JjbSvZBtO
>>93
タクトさん
わかりやすかった。なぜこうなったのか
ありがとう
ブログ探してみます。
96廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/17(土) 01:25:08 ID:JjbSvZBtO
>>94
なるほど。まさにその通りです。ネットだけでなく実際もそうやって生きてました。
自分を守るために身につけた生き方です。
当たり障りなく生きていれば害は降りかかってこないから。

でもやっぱりそれはだめなんですかね?
だめだとすれば何がいけないと思いますか?
97名無しなのに合格:2008/05/17(土) 01:29:26 ID:FbpYo+EhO
皆そんなもんだろ
98名無しなのに合格:2008/05/17(土) 01:37:47 ID:3mAViwqtO
価値観の対立を恐れずに言いたい事を言えという事だ
人間には悪の部分もあるのだ
それを隠して偽善的にふるまって友達とも思ってない(またはスレで仲間とも思ってない)奴にいい顔して気持ちいいか?
距離とるんならとれ、中途半端じゃ!!
俺のレスがかなり気になったようだな
99名無しなのに合格:2008/05/17(土) 01:40:57 ID:hg5JjHkX0
ID:3mAViwqtO
君、もう来ない方がいいよ。
100まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/05/17(土) 01:51:14 ID:tTdYDNKhO
なんかすごいことになってますが・・・
なんか2chではめずらしくみんな真剣に話しててびびったw
101名無しなのに合格:2008/05/17(土) 01:52:32 ID:1ZYROwHNO
>>93
そうだね。俺も前スレも合わせ、スレタイは廃人の意志表示だと思ったし。
それがその通りならけっこうやらしいよね…

だけど精神的に成長出来るチャンスが対人関係が崩れることが無いネットでおきたと言う意味では
廃人にとっては悪くはなかったトラブルだとも思う…
言わば試練の山。
そして今こそクラスチェンジし廃人から精子男になるべき時。
102まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/05/17(土) 01:58:08 ID:tTdYDNKhO
>>98
ちょっとスルーしないでレスさせていただくが
価値観の対立を考慮しつつ話せるのが大人
言いたいことをすぐに言うのは理性の無い子供と同じ
偽善的っていうのは違う。愛想があるというのは人間の能力みたいなもの

言いたいことはわかるよね?
103デミアン ◆orHTgflyTY :2008/05/17(土) 02:01:51 ID:UNzEdwffO
>>廃人
その感覚は俺も痛いほど分かる。やっぱり傷つくのは怖いよ。
ただ、その姿勢に何か偽りを感じてしまう人もいるんだと思う。
特に俺は、いつしか暑苦しいくらい可能な限りに人と分かりあうことを求める人間になってしまったから、余計繕ってばかりいる廃人に寂しさを感じた。
それの何がいけないか…。皆がどう俺かは知らないけど、俺は「この人は俺に心を開いてはくれないんだな」っていう虚しさを感じてしまう。
俺は人から信頼を得ることは何よりもの喜びだし、また同時に自分の信頼を委ねる相手がいることも何よりもの喜びだと思ってる。
だからそんな関係が得られたらいいなぁと思って日々生きてる。それだからこそ、廃人の姿勢は悲しかったのかも。
すごい脱線したね。ごめん。ただ、俺も凄く悩んでることだったからひどく共感してしまった。
凄く一方的で自分勝手だけど俺も思ったことを書いたよ。
やっぱり俺みたいな人間は2ちゃんはだめだね。黙ってみててごめん。
104名無しなのに合格:2008/05/17(土) 02:46:13 ID:zaS1X1byO
なんのために医科歯科行きたいの?
頭いいふりしたいから?
105名無しなのに合格:2008/05/17(土) 03:53:45 ID:1ZYROwHNO
>>104
定期乙
106廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/17(土) 08:16:20 ID:JjbSvZBtO
>>98
> 価値観の対立を恐れずに言いたい事を言えという事だ
もちろん大切なことだ、とは思っています。自分がそれを故意に隠そうとしているのも問題だとも思っています。
だけど隠して生きることがなぜ問題なのかわからないんです。問題だとは認識していてもなぜそれが問題になるのかはわからないから指摘してくれたあなたに教えて欲しいんです。
僕が考えている事を書きます。
僕はこのスレで、万人に対し、つかず離れずといった態度をとってきました。それは過度の馴れ合いをしたくないからです。
なぜ過度の馴れ合いをしたくないかと言うとそこから得られるものはあまり有益でないと思っているからです。
なので偽善的に振る舞っていい顔をしてるつもりはないし(むしろ無意識のうちに実際はそうなっているのかも)もしそうだからといって何が悪いことなのかわかりません。
あくまでもお互いがデメリットのない範囲で行動しているつもりなのです。
今はもうスレの方針を明らかにしたのでレスをしたいと思わなければそのままスルーしますが・・

と書きましたが、また考え直してみると確かにいちいち全部にレスするのは面倒に感じるなぁとも思ったりします。結局のところ、嘘で固めた人生
107廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/17(土) 08:19:15 ID:JjbSvZBtO
>>101
やらしいというのはつまり、自分専用のスレにしたいのにそれを明言しなかったことが卑しいということですか?

今こうやってトラブルになり、一番成長出来るのはどう対処することだと思いますか?
108廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/17(土) 08:29:20 ID:JjbSvZBtO
>>106
途中で文章が切れてしまっている・・・
続きを書きます。

結局のところ、嘘で固めた人生なのでどこからどこまでが自分でどこからがそうでないのかもわかりません。
今こうして述べた意見でさえ、自分の本心なのかそれともいつものように周囲の反応を気にしてのものなのか自分でも本当によくわからない状態です。

最後にあなたは中途半端だ!と書いていますが結局は中途半端であり明言しなかったことが悪いことなんですよね?

あなたのレスが気になったのは僕が悩んでいることを的確に突いていたからです。何か得られるかもしれないなと思ったんです
109廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/17(土) 08:52:26 ID:JjbSvZBtO
>>103
偽りですか・・偽らないで生きていくということはどういうことか?とか本当の自分って何?とよく考えるけれど答えは出ません。
さらに今自分が偽って生きているとすれば、その逆は自分を出す=好きなように生きるということとなりますよね?
そこで自分はどのように生きたいか、と考えた時にわからないんですよね。さらに言えばどう生きたいか、僕は安定を望みます。それは他者とのトラブルなしに生きることです。つまりは僕は自分が生きたいなりに生きていることになります。
でもそれが自分らしく生きていないとなればもう頭がこんがらがってわからなくなります。
他者から見て僕の偽りとなんでしょうか?
僕はどこをどう繕っていましたか?
こういうスレを立てて毎日せっせと書き込んでいることからもわかるように僕はかなり寂しがり屋な人間であるし、さらに現実ではかなり厚かましいぐらいに人にべったりして生きています。


> それの何がいけないか…。皆がどう俺かは知らないけど、俺は「この人は俺に心を開いてはくれないんだな」っていう虚しさを感じてしまう。

他者が僕に対してこう感じることは僕の非になるんでしょうか?
110名無しなのに合格:2008/05/17(土) 09:53:45 ID:vGzBS6yLO
別に廃人の人格についてはもういいじゃないか
俺は別に廃人が性格悪いとは思えないし、これを機に成長してくれればそれでいいと思う
ただ中には良い事を言っている人もいるから、それについては少し耳を貸してみた方がいいかな

まぁ所詮ここは2ちゃんなわけだし、廃人の好きにすればいいよ
言い方は悪いがコテも勝手に参加してきたわけだから、確かにチームでやったりは必要ないと思う
実際医学部スレは沢山あるわけだし

あと廃人ももっと真剣に受験に挑むなら2ちゃんやめてブログにした方が良いとは思うけどね…
個人的にはもっと廃人のありのままの気持ちのブログが見てみたいな
本当に受かるまでブログ書いてたら書籍化も夢じゃないぜ?
111名無しなのに合格:2008/05/17(土) 10:31:31 ID:O1eSOdlxO
2年計画ってだれそうだな
112タクト ◆YUDfPli8/Q :2008/05/17(土) 14:10:54 ID:pGO38A08O
>>106
問題ではないと思うよ
ただ、そんなに労力を使わなくても、何かトラブルが起きそうなとき、原因の解明と謝罪、改善をすればたいてい問題はないし、生活の中に敵がいる状態でも、互いに敬遠して平和に過ごせることが多い

それでも、俺は同級生に少年院に行ったタチの悪い奴がいて、生命の危機をも感じたことがある
不運だったが、適切な対処ができて、平和を取り戻せたと思う

どんなに気をつけてもトラブルが起きるときはある、それならもう少し気楽に構えてもいいんじゃないか?
113廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/17(土) 14:11:59 ID:JjbSvZBtO
>>110
> あと廃人ももっと真剣に受験に挑むなら2ちゃんやめてブログにした方が良いとは思うけどね…
それはたびたびこうやって場が荒れるから、ということですか?
それにより僕の意識が無意識のうちに勉強からずれてしまうということですか?
114名無しなのに合格:2008/05/17(土) 14:33:08 ID:3mAViwqtO
てかさっきから人に聞いてないで自分で考えろや
115名無しなのに合格:2008/05/17(土) 16:17:27 ID:vGzBS6yLO
>>113
それもあるだろう
2ちゃんでこのような議論になって、廃人の勉強が止まるなら良くない事だしね
それに廃人は他のコテとの協力をしたくないというなら別にブログで一人でやればいいじゃないか

何より、2ちゃんやってる事に意味があるか?
情報は予備校やエール出発の本で十分得られるだろうし、予備校や寮で同じ受験仲間も見つかるだろうし…
ブログの方が廃人の考えをきちんと述べる事が出来るし、より多くの人に見てもらえるよ

それに正直、コテやっててまともに成功した人なんかいないぞ?
2ちゃん自体が学歴に縛られた世界だから、ここにいても廃人の心を汚すだけだと思う

俺は荒らしとかじゃなく、廃人の将来を考えてもブログに変えるべきだと思います
廃人のブログなら俺は迷わず見に行く
116名無しなのに合格:2008/05/17(土) 16:28:27 ID:711JROTp0
>>115の言う通りだと思うけどな。2ちゃんだと他のいらない情報へ集中力を持っていかれるけど、ブログだと書き込めば終わりだからね。
コメ欄なんかも作ったらわりとみんなとコミュニケーションもとれるもんだぜ
117デミアン ◆orHTgflyTY :2008/05/17(土) 19:51:40 ID:UNzEdwffO
俺もこの話は廃人が自分の内を表現してくれた時点で意味を成したと思うけれど、つつくだけつつかれた廃人の気が済まないのも分かるからあと少しだけ。

俺が言及してるのはあくまで俺と廃人の1対1の関係についてであって、世間一般からみて廃人に非があるなんてことはとても言えない。
結局主観でしか語れないし。
だから、俺の発言が一般化したもののように伝わったならごめん。そんなに重く受け止めないでほしい。子供が言う「あいつなんかムカつく!」、その次元の発言だと思ってほしい。

第一、そういう考えを持った廃人を理解する人もいるんだし思いつめる必要は無いと思う。
事実、こんだけ自分の価値観押し付けるような人間の俺自身も、廃人という人間を少し分かれた気がするから。
上で誰かが言ってたけど、廃人は凄く大人なのかもしれない。俺も未熟さを学ばせてもらった気がする。
118デミアン ◆orHTgflyTY :2008/05/17(土) 19:53:23 ID:UNzEdwffO
俺もブログやろうかな…。
おすすめのブログとかある?
119名無しなのに合格:2008/05/17(土) 20:23:02 ID:pRh+oJ3g0
何で医学部目指してるの?
もし、それが挑みがいがあるってだけの理由なら、やめとけ。
医者は給料に見合わないぐらい自由も時間も無くなるし、
仕事内容も生死を取り扱う重い仕事だ。
今は医師不足ゆえにまともに睡眠が取れない人もいる。

http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20061023
自分の役目を果たしたのに訴えられる医者もいる。

受験突破の難関な大学・学部は他にもたくさんあるし、
専門にもよるが、医者として生きる事は相当な覚悟が必要だぞ。
120名無しなのに合格:2008/05/17(土) 20:25:26 ID:pRh+oJ3g0
受験産業においては偏差値高いからって医学部を持ち上げまくってるけど、
正直医者自体は"おいしい"職業ではない。それだけは忘れないでくれ。
121名無しなのに合格:2008/05/17(土) 21:14:42 ID:vGzBS6yLO
それには俺も同意する
親父が勤務医だったけど、俺と遊んだ記憶は数えるほどしかない
医師として働いていると自分の事で精一杯なんだろうなって納得してたけど、やっぱり悲しい職業だよ…

将来はわからないが、少なくとも今の医療制度でこれから大きな被害を受けるのは医師である事は確かだろう
自分の人生かわいいなんて思ってたら、必ず取り返しのつかない後悔だけが残る

文字通り、自己犠牲に少しのためらいのない覚悟で挑むべきだと思う
122こたろー ◆uC4tKqUsqo :2008/05/17(土) 21:53:24 ID:jwd0KzcCO
>デミアン
FC2がオススメ。
でもデミアンスレの需要もあるみたいだから個人スレでもいいんじゃないかな?
123廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/18(日) 00:31:02 ID:x1Us7MorO
イメぴたからメールこない・・
今日は時間減りますた

9:00'
124廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/18(日) 00:38:09 ID:x1Us7MorO
えーちょっともう疲れてしまって寝ます。
ブログの件は前向きに考えています。
すぐに移行ではなく少し様子やら何やらをみて決めたいです。
デミアンさんはじめとするタクトさん・etc
ありがとうございました今日はゆっくり眠れそうです。おやすみなさい
125名無しなのに合格:2008/05/18(日) 05:18:51 ID:ZXE6kc2s0
>>119
お前社会なめ過ぎだよ
激務じゃない仕事なんて公務員しかねえから
激務な仕事ってほとんどが低収入だけど
医者と外資だけは例外で高収入
126名無しなのに合格:2008/05/18(日) 05:51:08 ID:gXC9RSZz0
ブログでやれ
127名無しなのに合格:2008/05/18(日) 10:04:44 ID:IYN+9O0zO
>>125
忙しいの度合いが違うわアホ
128名無しなのに合格:2008/05/18(日) 10:52:43 ID:dW3kaZrc0
>>125
ついでにその責任も桁違いだ
129名無しなのに合格:2008/05/18(日) 12:57:51 ID:Fd7KcFUaO
>>1
5浪以上は覚悟だな(-_-;)
130デミアン ◆orHTgflyTY :2008/05/18(日) 13:54:16 ID:FcrsrUlLO
>>122
スレ立ての重責さを改めて感じたからよく考えてみる。
FC2ってとこか、ちょっとみてみる。ありがと。
131名無しなのに合格:2008/05/18(日) 13:58:28 ID:HzmASsWmO
>>125
本当に馬鹿だな
132名無しなのに合格:2008/05/18(日) 20:13:35 ID:Peq10RDe0
>>125
お前は臨床医なめ過ぎだよw
133廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/19(月) 00:06:04 ID:dhmdVB0MO
http://imepita.jp/20080519/002270
11:08'
(8:08'+90分×2(高校基礎数学、高校英語T))

やっぱり集中力がないんだ
134名無しなのに合格:2008/05/19(月) 00:09:26 ID:BUZe6qbhO
廃人って勉強してないとき何してるの?
俺だったらそんな勉強ばっかの生活発狂しちゃいそう
何で解消してる?
135廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/19(月) 08:04:33 ID:dhmdVB0MO
>>134
勉強してない時は・・・特に何もしてないかな・・
休憩中に心掛けてるのは頭がリフレッシュ出来るように深呼吸とかして目を瞑ってるとか・・

毎日の楽しみは夜の2chと朝読む新聞ぐらいですかね。たいした記事は読んでないけど
136名無しなのに合格:2008/05/19(月) 22:52:11 ID:BUZe6qbhO
結局今残ってるコテハンは誰々なんだー?
137廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/20(火) 00:09:27 ID:JT7a3rJ9O
http://imepita.jp/20080520/003680
12:09'
(9:09'+90分×2(高校基礎数学A、高校英語T不定詞))

疲れた
138廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/20(火) 00:10:32 ID:JT7a3rJ9O
ありゃりゃ
12:11'だったな・・
おやすみなさい。
139名無しなのに合格:2008/05/20(火) 00:56:05 ID:Rkgo0VzwO
おやすみ
 _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
|  ⊃ ⌒_つ
`'ー----'''''"
140名無しなのに合格:2008/05/20(火) 01:37:34 ID:t/V9UbHB0
雨音のカンタータ 2nd Edition (ブログ名)
 に質問すればいいよ
 新潟南高校から現役で脅威に受かったやつだけど
141名無しなのに合格:2008/05/20(火) 01:39:45 ID:FNxzkjN00
10時間以上勉強できるのはすごいなー。
おれには現役時代むりだった。
模試楽しみだね!

がんばれよー
142名無しなのに合格:2008/05/20(火) 07:14:13 ID:JT7a3rJ9O
>>140
ちょっと見てみましたが、ブログ良さそうですね!!
143廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/20(火) 07:15:48 ID:JT7a3rJ9O
>>141
恐れ多いですが、偏差値はほとんどあがっていないかと思われます・・・。
今のところ毎日数学メイン+英語しかやっていないし、そのレベルが低いものだからです。。
144デミアン ◆orHTgflyTY :2008/05/20(火) 15:46:38 ID:yZiQuVcaO
スレ立てしようとしたら、携帯からじゃ出来なかった…。
どなたか代行していただけないでしょうか
145名無しなのに合格:2008/05/20(火) 17:45:07 ID:FNxzkjN00
>>144
スレタイ
>>1での内容

書いてくれたらたてるよー
146名無しなのに合格:2008/05/20(火) 17:49:45 ID:FNxzkjN00
>>141
数学VCは知らんけど、
IAUBなら「おもしろいほどわかる」ってシリーズの良いと思うよ?
おれも現役時代、数学偏差値30代から始めて
あれだけを1ヶ月弱やったら数学偏差値59まであがったよ。

でも、あれはセンター用だからね。
あと、理解する数学っていうより、点取るための数学って感じの本だった
147146:2008/05/20(火) 17:50:22 ID:FNxzkjN00
>>146のアンカーミスorz

× >>141
○ >>143
148デミアン ◆orHTgflyTY :2008/05/20(火) 19:00:27 ID:yZiQuVcaO
>>145
ありがとう(;_;)
頼む

【スレタイ】
三宅浪のデミアンが国立医学部を目指す

【本文】
三浪の自宅浪人。
国立医学部を目指してる。
スレの主旨としては、今の自分は情報弱者と言って良い状況にある。テレビもパソコンも持っていないし、共に受験を戦う友人や勉強について相談できる人もいない。
正直心細さを拭えない毎日。
でも、もしここで勉強法や受験に限らず様々なアドバイスをくれる人が居たなら、それは本当に助けになる。
自分の名前を冠してスレを立てるくらいだから、自己中心的と言って良いだろう。
恐らく不快に思う人も多いかと思う。
けれどどうしても医学部に入りたい。
良かったら力を貸してほしい。
149名無しなのに合格:2008/05/21(水) 00:00:48 ID:BBkr2WXrO
廃人のその努力には感服なんだけど…
なんか廃人はあまり将来の事とか医師になりたいとか言わないよね?

将来のビジョン抜きに今のモチベーションが維持出来るとは思えないんだが、廃人はどんな医師を目指しているの?
150廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/21(水) 00:02:05 ID:yiOTmxkIO
http://imepita.jp/20080520/861320
10:06'
(5:06'+2:00'+90分×2(高校基礎数学、高校英語T不定詞))

ストップウォッチリセットしてしまいますた
151廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/21(水) 00:10:13 ID:yiOTmxkIO
>>146
「おもしろいほどわかる」って代ゼミの堀川先生が書いてるやつですかね?
今彼の授業を受けています。
1ヶ月で59か・・もう4ヶ月経つけど50はないだろうな俺・・
教科書レベルのあとのプランとしてはセンターに特化した参考書に取り組んだ方がいいのか、それとも関係なしにチャートなどの網羅系のやつで基礎〜標準レベルをやった方がいいのか・・
時間の効率で考えると後者がいいのかな・・?
152廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/21(水) 00:11:46 ID:yiOTmxkIO
デミアンさんのスレはまだたってないみたいですね、検索してもでてこな肩
153廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/21(水) 00:23:17 ID:yiOTmxkIO
>>149
んー、それを言われると・・・
医療界のこととか全くわからないしなぁ、本当にまだ受験生じゃないな。
ただ漠然とした理想としては研究医っていうのがあります。
第一線で実際に患者さんと接して活躍することもとてもいいことですが、今までにないような新しい治療法なんかを探したりしたら、それが人間の進歩に繋がっていきますよね。
今まで苦しんでいた病気とかが薬を飲むだけでとか、今までより負担の少ない治療法に切り替えられたりしたら本当にいいですよね。今までもどの業界においても色んな人の研究・発見が積み重なって今に至っていますよね。
その第一線に関わっていきたいんです。僕も人類の進歩に貢献したいんです。

本当に何もわからない状態で漠然とした理想しゃべっているのでスルーしてくれると嬉しいです。




それかサーフィンしながら生きていきたいです。
154廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/21(水) 00:24:23 ID:yiOTmxkIO
美化しすぎかな?
おやすみなさい
155145:2008/05/21(水) 01:01:59 ID:3Vt8C3DA0
>>148
遅れましたorz
19時からバイトで今さっき帰宅しましたー

大学受験サロンにたてときました!
「デミアン」で検索してくださいw
156名無しなのに合格:2008/05/21(水) 17:52:41 ID:d+gUvZ7R0
勝ち組になりたいだけでしょ
157名無しなのに合格:2008/05/21(水) 18:51:28 ID:d+gUvZ7R0
636 :廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/03/06(木) 18:12:07 ID:XQHNwVyeO
>>615
こんなことを書くと批判されそうだけど、大学がつまらなかったから辞めました。真面目に通ってたから2年の前期が終わった時点で単位は80近くあったかな?前からこのスレ見てたならわかると思うけど本当に俺は学力がない。

微分積分と線形代数の授業もまったくわからなかったけどとにかく授業には必ず出て教科書何回も繰り返したら単位はとれた。アークサインとか未だに意味すらよくわからないけど・・。で、勉強してるうちになんか勉強ってちょっと面白いかも!とか思うようになった。

153 :廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/21(水) 00:23:17 ID:yiOTmxkIO
>>149
んー、それを言われると・・・
医療界のこととか全くわからないしなぁ、本当にまだ受験生じゃないな。
ただ漠然とした理想としては研究医っていうのがあります。
第一線で実際に患者さんと接して活躍することもとてもいいことですが、今までにないような新しい治療法なんかを探したりしたら、それが人間の進歩に繋がっていきますよね。
今まで苦しんでいた病気とかが薬を飲むだけでとか、今までより負担の少ない治療法に切り替えられたりしたら本当にいいですよね。今までもどの業界においても色んな人の研究・発見が積み重なって今に至っていますよね。
その第一線に関わっていきたいんです。僕も人類の進歩に貢献したいんです。

本当に何もわからない状態で漠然とした理想しゃべっているのでスルーしてくれると嬉しいです。


2回生になってからはバイトの日以外は朝9時に大学の図書館に着いて授業の予習復習して、授業終わって図書館が閉まる夜9時まで専門科目の勉強してた。その頃から今の生活(大学生)を我慢して続けて卒業しても意味がないなと思うようになってきた。
なんかもっと自分の為にも人の為にもなれるようなおっきな事がしたいと思うようになった。

それから本屋さんに通って医学部再受験の本なんかを読み漁ってるうちに本当にお医者さんになりたくなった!どの本だったか忘れたけど「医者は自分の努力が一番他人のためになる仕事」みたいに書いてあった。医者って本当にすごいなって思った。

784 :廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/01(木) 19:09:08 ID:PqptTrw0O
>>774
志望動機はまだ詳しく固まっていませんが、とにかく皆さんが言われている光り輝くこの数年を無駄にしても僕は医者になりたいんです。
医者って本当に素晴らしいと思います。文字通り自分を犠牲にして(僕の同級生達は社会人も大学生も今が一番楽しいと言っていました)、人々の役にたとうとするわけですから。
もちろんどんな職業だってどこかで必ず人の役にたっていると思いますしどんな職業でも尊敬すべきだと思います。
なので・・・いや
やっぱりまだ自分でもよくわかりませんすみません。

前にも書きましたが、僕は大学受験が初めてでさらに全教科全範囲すら終わっておらず『大学受験』というものが、どういうものなのかもわかっていません。なのでどれだけ勉強が難しいかわからないからそう言っているだけです。
野球を始めたばかりの少年が甲子園優勝!20代になりサッカーを始めた素人がJリーガーになる!とかその程度の戯言と思ってもらって聞き流してかまいません。もう言いません
158名無しなのに合格:2008/05/21(水) 18:57:46 ID:d+gUvZ7R0
797 :廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/02(金) 00:32:43 ID:UtbrLJnJO
>>795
研究医はすごくいいなって思っています!!
東大と医科歯科は国指定の研究機関なんですよね?たしか・・



159廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/21(水) 19:21:10 ID:yiOTmxkIO
>>156
違う!と言えば嘘になりますね。
160名無しなのに合格:2008/05/21(水) 19:55:57 ID:hjKOeAwF0
実際医学部入ってみるとそんなに勝ちでもないってわかるよ。
親が開業で成功している奴とかはうらやましいね。
161廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/21(水) 21:38:01 ID:yiOTmxkIO
>>160
このレスを待ってたでやんすどんどん言ってくだせぇ!!
162名無しなのに合格:2008/05/21(水) 21:42:17 ID:BBkr2WXrO
おいみんな大変だ!
国立の授業料引き上げで医学部が私立並の数千万円になりそうだせ!


財務省は19日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で、国立大学予算で授業料引き上げなどによって最大5200億円を捻出(ねんしゅつ)できるとの試案を発表した。
生まれた財源を高度な研究や人材育成、奨学金の拡充に充てるべきだとの主張も盛り込んだ。
国から国立大に配る運営費交付金(08年度予算で約1兆2千億円)の増額論議を牽制(けんせい)する狙いがあると見られる。

試案は、授業料を私立大並みに引き上げることで約2700億円、大学設置基準を超える教員費を削ることで約2500億円の財源を確保できるとしている。
「義務教育ではないので、一般的な教育自体のコストを(税金で)補填(ほてん)することには慎重であるべきだ」とし、「高等教育の機会均等は、貸与奨学金での対応が適当」とした。

財政審の西室泰三会長は会合後の記者会見で、この提言を6月にまとめる意見書に採用することは否定したものの、教育を受ける機会を損なう恐れもあり、論議を呼びそうだ。
西室氏は「国立大学の授業料は個別に決められるが、相変わらず横並びだ」と指摘し、各大学に自主判断で授業料を見直すよう求めた。

この日の財政審は、与党議員らから増額要求が強まっている教育、途上国援助(ODA)の予算について「財政状態からみて増やす状況にはない」との認識で一致。
「11年度に基礎的財政収支を黒字化する政府目標の堅持が必要」との考え方を意見書に盛り込むことも決めた。
163廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/22(木) 00:07:10 ID:sNHM40roO
http://imepita.jp/20080522/001470
12:02'
(9:02'+90分×2(高校基礎数学、高校英語T不定詞))

速単入門の3週目が終わりました。今日から4週目です。
なんというか最初から長文読み込みやるのは間違いだったかなぁ・・
164名無しなのに合格:2008/05/22(木) 00:10:49 ID:1EC/qukqO
廃人高校英文法やってる?

速読は初学はキツイって先生がいってた!
文法わからないのに文読めるわけないし単語で文読めたってそれは力ではないとかかっこいいこといわれちまったよちくしょー
165廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/22(木) 07:20:30 ID:sNHM40roO
>>164
高校英文法やってますよ。昨日やっと6分の1が終わりました。
くもんの中学英文法やりこんだのが今になってかなり役にたってる気がします。
不定詞の範囲が終わって次は分詞だ・・!
166廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/22(木) 17:57:54 ID:sNHM40roO
久しぶりに大きな波がきてしまったまるで勉強出来ない。
167名無しなのに合格:2008/05/22(木) 20:23:33 ID:LVmxuGMI0
>>166
なら今の状況を分析して次に生かせ
168廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/22(木) 20:32:50 ID:sNHM40roO
本当に自分の勉強法はこれでいいのか?
間違っていないか?

なぜそう思うのか

進みが遅いから

なぜ進むのが遅いのか

ほとんどが初めて目にする分野だから

なんだ間違えてないじゃないか
結局悩んで寝た時間は無駄に・・
169廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/23(金) 00:10:09 ID:HyXiXltRO
http://imepita.jp/20080523/004150
10:06'

今日は眠ってしまいました。その後少し捗った。もう少し効率を考えた方がいいのかもしれない。
170名無しなのに合格:2008/05/23(金) 00:15:31 ID:JJbqc6VgO
>>167
うぜーw
171名無しなのに合格:2008/05/23(金) 06:27:15 ID:Dh7hKkG+0
2007/12/16大学入試センタープレテスト  →  2008/03/? センター

 科目      得点/配点  偏差値     科目      得点/配点
 国語      67/200    39.6        国語     115/200
 現代文     46/100    47.7       現代文     80/100 (古文31、漢文4)
 英語      65/200    29.4
 英語・筆記  45/200    29.5        英語・筆記 112/200
 英語・リス   20/50    34.4        英語・リス   22/50
 世界史B     35/100    37.5       世界史B     39/100

こんなゴミクズな俺も便乗していい?
172廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/23(金) 07:07:48 ID:HyXiXltRO
>>171
すみません、過去レスと過去スレを読めばわかると思いますが、コテさんの受け入れなどはこちらのスレでは行っておりません。
参加型のスレなら他にもたくさんありますよ。
ごめんなさい。
「偏差値」とか「医学部」で大学受験サロンで検索してみて下さい。色々出てきます。
173名無しなのに合格:2008/05/23(金) 07:34:37 ID:iih+w/wHO
コテ拒否ktkr
廃人がデミアンや焼き鳥やタクトがうざかったと暴露したようなもんだな
174廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/23(金) 08:08:41 ID:HyXiXltRO
>>71と書きましたが自分が自治やまとめをしないと明言した以上
コテを増やすのは今回の件のようなことに繋がるので受け入れはしていません。
次のスレからテンプレ的なものにスレ方針をきちんと書くつもりです。
175廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/23(金) 08:33:17 ID:HyXiXltRO
次スレとは言ったもののブログに移行する可能性あり!
本当にワガママでめんなさい。
176名無しなのに合格:2008/05/23(金) 08:36:11 ID:3MP9rces0
誰も書き込んで欲しくないとかだったらほんとブログ行ったほうがいい
にちゃんでやる意味ないし
177デミアン ◆orHTgflyTY :2008/05/23(金) 09:24:24 ID:41frWUVYO
正直難しいところなんですよね。
自分のことしか考えてない横柄な態度と言われるのは仕方ないですが、やはり2chは間口の広さとそのフランクさが重要な気がしますし、自分を好いてくれてる人以外にも見てもらうってのは批判的な場に身を置くというこれまた重要な意味を成すんだと思います。
でもほんと…難しいところですね。

>>廃人
もしブログやるなら携帯で見やすいショートカットキーがあるとこにしよう!!w
俺もスレの有無に限らず画像添付のしやすさってことなんかも考えてブログもやろうかと思ってるから、良かったら同じとこにしようかな。
178名無しなのに合格:2008/05/23(金) 09:51:57 ID:ufkO+g3eO
なんか廃人の根暗さと腹黒さがうきぼりになってきたなあ
179名無しなのに合格:2008/05/23(金) 09:54:48 ID:ufkO+g3eO
デミアンのスレにて
32:廃人20歳◆wziRDWM1pQ :2008/05/23(金) 08:15:03 ID:HyXiXltRO >>22
所詮彼らの言う「魅力」もただ僕が腰の低い態度をとっていることを言っているんでしょうね。
魅力なんて簡単には見いだせませんよね。
ネットだとさらに・・

とにかく頑張り生きましょう!!
180廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/23(金) 10:33:16 ID:HyXiXltRO
>>178
結構前から指摘されてたよ\(^O^)/
181名無しなのに合格:2008/05/23(金) 10:35:20 ID:3MP9rces0
マラも黒いだろ?
182名無しなのに合格:2008/05/23(金) 11:52:34 ID:Dh7hKkG+0
泣いた
2月ごろからちょくちょく書き込みさせてもらってたんだが
コテ卒業で冷たいとかどーとか言われてた辺りで流石に受け入れ禁止になったのか

まあがんばってくれ廃人 俺は俺でやってみるわ
応援してるぜ
183廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/23(金) 12:43:48 ID:HyXiXltRO
>>176
書き込んで欲しくない訳ではなく、人格攻撃でしかもそれがまた的確なのでどんどん凹むんですよ。
これじゃあ本末転倒なわけで・・
ブログにするとしてどう変わるのかは実験的に試してみないとわからない。もしかしたらこことほぼ変わらないかもな・・そしたらやめよ\(^O^)/
184廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/23(金) 12:48:27 ID:HyXiXltRO
>>デミアンたん
> 正直難しいところなんですよね。
> 自分のことしか考えてない横柄な態度と言われるのは仕方ないですが、やはり2chは間口の広さとそのフランクさが重要な気がしますし、自分を好いてくれてる人以外にも見てもらうってのは批判的な場に身を置くというこれまた重要な意味を成すんだと思います。

そうまさに言いたかったこれが。本当にそんな感じ。だけど凹んで勉強出来なくなるんじゃもともこもないからなぁ・・

ブログは使いやすいのがいいね\(^O^)/といってもまだ全く探してないからボチボチ今から見ていく\(^O^)/
185廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/23(金) 12:53:26 ID:HyXiXltRO
>>182
いや、なんだ本当にすまない。
だがよく考えて欲しい。
一応参加型のスレなら他にもたくさんあるよ。
だけどわざわざここにきてくれたんだよね・・
もしかして僕がいなくなって万が一にも誰かがスレを引き継いでくれるならここにいてもいいんじゃないかい?
あと受け入れはしないと書いたけどあくまでも僕が管理はしないし、とかそういう意味です。

ちょっと携帯だからよくきちんと見えなかったけど、偏差値低いなら本当に頑張ろう!関わりはないし、つらいけどお互いにこんな馬鹿がいるんだって考えたら少し楽だ。
俺も見えない所で応援してる
186名無しなのに合格:2008/05/23(金) 12:59:14 ID:iih+w/wHO
廃人って実はデミアンや焼き鳥がうざかったんでしょ?
自分のスレに何でいるの?みたいなさ
大学受験板の時の廃人からは考えられない程なんか性格変わったよな…
187廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/23(金) 13:13:14 ID:HyXiXltRO
>>186
うざいとは思っていないな。ただ、参加者が増えて観覧者の意識が自分に向かなくなる。(アドバイスなんかをもらえなくなる)のははっきり言って怖かったな。
あとは、出来れば興味のある医学生やら誰でもいいのでスレをまとめてはくれまいか・・とかも心の中で思ってはいたよ。
188廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/23(金) 13:23:28 ID:HyXiXltRO
>>186
性格が変わったのはご存知の通り腹黒いと言われる所以である、コテに対し距離をとっていたのと文句を言われても軽く受け流していたのとか、腰を低く保っていた姿勢を崩したからでしょう。
性格は実際悪いと思われます
189名無しなのに合格:2008/05/23(金) 13:27:56 ID:ufkO+g3eO
なんか2chやめるって心の中で決まったのかわかんないけどどんどん素の廃人が見えてきたな、敬語じゃなくなってるし。
裏おもてありまくりな奴だ・・・おまえ・・
190名無しなのに合格:2008/05/23(金) 13:33:53 ID:Dh7hKkG+0
>>185
気にしないでくれ
前々から廃人を応援してたから
もし一緒にがんばれたらいいな、程度の気持ちで言ってみただけなんだ
他の参加型のスレ行ってまでやろうなんて意気込みはないし
スレ引き継ぐ甲斐性も俺にはないから全然大丈夫だぜ

それにコテとの絡みの中でつまんないことでアンチに
揚げ足とられてたのみてたから廃人の気持ちもわかるしな
まあ色々いらいらしたり落ち込むことはあるだろうが
俺みたいに本当に応援してるやつもいるってことは忘れないでくれ
191名無しなのに合格:2008/05/23(金) 13:52:40 ID:RupFzmps0
俺は廃人が合格してくれればなんだっていいよ
192名無しなのに合格:2008/05/23(金) 13:57:21 ID:xhnr5vpU0
一受験生相手に色々と求めすぎだよおまいら
193廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/23(金) 14:26:41 ID:HyXiXltRO
>>189
敬語だったのは、なるべくたくさんの人に不快感を与えず、意見やらアドバイスをもらえるかな?と判断したからです。

うらおもてはかなりありますよ。自覚してます。
194廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/23(金) 14:38:21 ID:HyXiXltRO
>>190
いやもう本当に申し訳ない。もっと俺に余裕さえあれば今まで参加表明してくれた人も含めてみんなで頑張っていけたのにな。
つくづく力がないやつだぜ・・

最初は馴れ合いなんてイヤだと思っていたが他スレを見てるとかなりいい感じになってるな。コーシさんのとことか
やっぱり協力が大事ってことを学ばせてもらったよ。
とにかく後悔しないように人生頑張ろう

>>191
こういう時に貰えるとすごく嬉しいよ
とにかく頑張ります
ありがとう
195廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/23(金) 14:39:32 ID:HyXiXltRO
>>192
泣いた

けどまあ俺のエゴが招いた結果という結論が出てるし仕方ないか
でもありがとう
196せん:2008/05/23(金) 14:47:14 ID:sR1Cwys10
まあ、ゆっくりやろうよ、精神的にね。

何言われても苦にしない。
それも覚悟でスレ立てたわけでしょ?

ゆっくり、急げ。急がば回れ。
197まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/05/23(金) 17:34:17 ID:VjMgycBTO
久々に来た俺涙目w
198ドナルド ◆EvWEBDQPgE :2008/05/23(金) 17:39:06 ID:BCdPiHCUO
僕も(ry
199名無しなのに合格:2008/05/23(金) 23:07:43 ID:iih+w/wHO
まさまさがこのスレの参加者の中で一番新参だよね?
なんか一番可哀想wwwwwwwww
200廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/24(土) 00:11:12 ID:rCoJsmqrO
オツ
http://imepita.jp/20080524/003990
10:47'
毎日時間が過ぎるだけで進まんな
201廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/24(土) 00:12:25 ID:rCoJsmqrO
>>196
好きです


>>まさまさ ドナルド
いや、なんというか本当に申し訳ないです。
202まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/05/24(土) 00:28:05 ID:qJPCAUe4O
まあスレ主に迷惑かけるのはいかんからね
廃人さん影で応援してますよ
俺も忙しくてたまにしか来れなかったし気にしてません大丈夫ww
203ぴったん ◆o1yeKTXkBk :2008/05/24(土) 11:45:02 ID:6dgkKvjp0
参加します!
4浪処女の医学部志望です。
去年のセンターは総合で4割弱でした。
よろしくお願いします。
204名無しなのに合格:2008/05/24(土) 12:07:26 ID:1eUIOsMpO
>>203
YOU are BUSU
205名無しなのに合格:2008/05/24(土) 13:06:18 ID:bY3sUIowO
>>203
スレの流れが読めないのでちゅか?
廃人以外のコテは消えろ
206名無しなのに合格:2008/05/24(土) 13:11:00 ID:IdrPRhoy0
お前ら釣り耐性ないな・・・
207名無しなのに合格:2008/05/24(土) 13:19:42 ID:nt0uO19E0
有ったら浪人なんてしねぇwっwwwww
208名無しなのに合格:2008/05/24(土) 13:28:59 ID:4npjbNtYO
明日の河合の全統記述は勿論受けるよな?
209名無しなのに合格:2008/05/24(土) 17:53:34 ID:4ZW65gC+O
>>205
いやコテは必要だろ
受験ネタは一人が片手間に展開できるもんじゃない
展開できなきゃ2chでもブログでも荒れるか過疎るかで廃人が凹んで終わり
210名無しなのに合格:2008/05/24(土) 18:40:45 ID:nt0uO19E0
馴れ合い始めなきゃいいんでね?
211名無しなのに合格:2008/05/24(土) 22:59:35 ID:bY3sUIowO
>>209
>>172を読んでみなよ
廃人自身がコテ参加を認めてない
212名無しなのに合格:2008/05/24(土) 23:26:51 ID:rJbDJsl9O
てかもう廃人は2chやめる気でいる事は確かだろう
213名無しなのに合格:2008/05/25(日) 00:02:30 ID:1TkmyyeA0
廃人ってもしかして本気なのか・・w

国公立医学部医学科一般入試ってのは進学校の成績1位でも受かるかどうかってレベルだよ
センターでは古文漢文、数学1Aそんで理科2科目満点。これで初めて土俵に立てる

20代前半全部潰しても受かる保障は無いんだぞ・・・
214廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/25(日) 00:15:38 ID:gogzGkwfO
215廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/25(日) 00:16:52 ID:gogzGkwfO
>>203
釣りでいいんですよね
216廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/25(日) 00:17:19 ID:gogzGkwfO
>>208
受けないです・・
217名無しなのに合格:2008/05/25(日) 00:17:39 ID:PAKPjQ2F0
>>213
理科2科目満点はキツくないか?
218廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/25(日) 00:17:53 ID:gogzGkwfO
>>209
一理あり!!
219廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/25(日) 00:20:04 ID:gogzGkwfO
>>213
一応だんだん無理っぽいなっては思うようになってきました。
勉強が進めば進むほど無理っぽいのが自覚できてくると思います
220名無しなのに合格:2008/05/25(日) 00:32:45 ID:O+3k5ps40
>>217
生物選択だったらキツいね

>>219
無理ってことは無いと思う。やり続けてればいつかは受かるよ
221名無しなのに合格:2008/05/25(日) 00:37:30 ID:l54nDE36O
>>213
まぁいいじゃん。廃人の好きにさせてやれば。勉強を進めていくうちに違う学部に興味を持つかもしれないんだし、医学部に向けての勉強ってことでこんなに努力できるんだから廃人にとっては良い目標じゃないか。
222名無しなのに合格:2008/05/25(日) 00:37:58 ID:PAKPjQ2F0
>>220
まったく同じ事書こうとしてた。
完全に諦めがつかない限りはどんな事があっても何年でも続ければいいと思う。
中途半端に諦めて10年後やっぱりやっときゃ良かったって思わないためにも
223名無しなのに合格:2008/05/25(日) 01:00:48 ID:O+3k5ps40
受からなきゃ10年後なんて無いと思わないと
224名無しなのに合格:2008/05/25(日) 01:26:35 ID:WHcXCV6a0
自分、関東にある国立医学部5年です。
BSLにて思うこと、それは医師は冗談抜きで大変。

初期研修は給料安い上に、1ヶ月で1日やすめるかどうか、なんて病院はザラ。
俺の友達でもドロップアウトが続出。

こういう現実を知っておくべきです。
世間体が良いとか給料が良いとか成績が良いとか、軽々しい理由で医学部を目指さないほうが良いですよ。

私自身、医学部入学に対する後悔は若干ありますから。
225廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/25(日) 12:46:16 ID:gogzGkwfO
>>224
正直言って目を背けたくなるようなことですね。
やはり理想と現実は違うのか・・

あなたが医師を目指した理由はなんですか?
頭が良かったから?世間体が良いから?
人を助けたかったからですか?
良かったら聞かせてくれませんか?
226名無しなのに合格:2008/05/25(日) 13:10:59 ID:p1wJQXZkO
廃人よ、勉強も大切だけど今の医療現場の事や医療時事、制度、名医の自伝などの書籍をもっと読んだ方がいいと思う

俺ずっと疑問に思ってたんだ
「確かに勉強頑張ってるんだけど廃人に足りないのは何だろう…」
ってさ

多分それって、なんか廃人は今の医療にあまり興味がないから?とか、知識が少ないとかからじゃないかなって思った

昔から廃人は勉強についてはよく話すのに、医師になったらの事とか今の医療時事とか全然話してなかったよね?
今はそういった知識がないかもしれないけど、本当に医師となりたいならその辺の事をもっと勉強した方がモチベ維持にもつながるよ
今は漠然と「医科歯科出て研究医」としか考えてないかもしれないけど、そうやって深い知識があれば、廃人ももっと明確に将来のビジョンを描けると思うしね

例えば医科歯科は実際には権威で見れば新八で難易度の割に美味しくないとか、研究といっても実際は臨床の片手間でやる人が多いとか、やはり医師を目指す以上今のリアルな医療現場の事をもっと知っておくべきだよ
227名無しなのに合格:2008/05/25(日) 13:11:21 ID:tvkAy7rK0

http://www.youtube.com/watch?v=eflhEuSwKl8

中国人の募金活動風景、見事なリサイクルです。
そしてこの募金活動は美談として放映されるんでしょうね。

228名無しなのに合格:2008/05/25(日) 21:33:30 ID:QAOsmybJO
>>210
>>211
>>218
2年計画らしいし多少の馴れ合いはあった方がいいと思う
コテ応援者とかね
例えばタクトは医学部受験生じゃないただの数学鬼で、いわゆる“コテ参加者”ではない
廃人の意向によっては俺もコテ応援者として名乗るよ
229名無しなのに合格:2008/05/25(日) 22:07:25 ID:NfoCwLDz0
もっと勉強すればよかった
230名無しなのに合格:2008/05/25(日) 23:27:52 ID:IXTBXzMJ0
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
231廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/26(月) 00:26:11 ID:rg2ctrNlO
http://imepita.jp/20080526/014310
5:45'

今日は予備校で映画見てだらだらしてますた。
232廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/26(月) 00:29:42 ID:rg2ctrNlO
>>226
こういうレスがもらえるから2CHやめたくないんだよなぁ・・。

確かに本当に盲点だった気がします!医師を目指してるのに何も現状を知らないってなんかおかしいですね。
今度時間見つけて書店回ってみます!!
ありがとうございます。
233廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/26(月) 00:32:41 ID:rg2ctrNlO
あ、だけどむしろ現実を知りたくない感は少しあったりします・・

一応
和田?先生の
「医者になりたい君達へ」
って本は買って読みました。あとエール出版社のやつで勉強法などは皆無で医者のことかかれてるやつも読みました。
234廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/26(月) 00:40:39 ID:rg2ctrNlO
>>228
応援してもらえるのとっても嬉しいです\(^O^)/
235ドナルド ◆EvWEBDQPgE :2008/05/26(月) 11:49:01 ID:I6zvX2PEO
廃人さんがブログ移行するなら僕、こーしさんのスレ移っていいですかね?


同い年の廃人殿のやる気に感化されたのは事実。
死ぬ気頑張りましょう。
236名無しなのに合格:2008/05/26(月) 12:21:02 ID:7SzMFe0J0
>一応だんだん無理っぽいなっては思うようになってきました。

 いや十分可能。方法が悪いだけ。
 受験に必要な知識の全体集合を見誤っているとおもう。

 1)参考書をもう一度再確認すること。
   ともかく理解できるものを選ぶこと。難易度を落とすとうまくいくことが多い。
 2)午前3時間、午後3時間、夕食後2時間程度の集中ができるように。
 3)ノートを作れ。自分だけのもので、記憶したいものだけ書く。
 4)レジャータイムをつくれ。体を軽く動かすのがいい。散歩とか縄跳びとか。

237名無しなのに合格:2008/05/26(月) 12:28:43 ID:7SzMFe0J0

 医者のことを知るとかくだらない。
 ともかくテクニカルに高得点をめざせ。それで十分合格する。
 モーチベーション高めるには、体力をつけるといいよ。

 センター試験の勉強とか、くだらないだけ。そんなことを20すぎた
 ちんこおったてた兄ちゃんがやるわけだから、がむしゃらにやるしかない。

 ただし、計画はしっかりな。
238名無しなのに合格:2008/05/26(月) 12:30:46 ID:7SzMFe0J0

 一応の目標として、2009年1がつのセンター試験90%をめざすべき。
 これは、いま偏差値30ぐらいで出発しても十分可能です。
239名無しなのに合格:2008/05/26(月) 12:43:51 ID:rnj7Zg6U0
廃人じゃないけど参考になります
240廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/26(月) 12:48:32 ID:rg2ctrNlO
>>235
僕としては何も問題はありません。一応コーシ殿に直接挨拶するといいと思います。
違う場所になりますが、もくひょうを失わずに頑張っていきましょう!
生き急ぎましょう!
241ドナルド ◆EvWEBDQPgE :2008/05/26(月) 13:03:55 ID:I6zvX2PEO
>>240
了解でやんす。
ここでやらないと絶対後悔しそうだ。

では生き急ぎましょう!
ノシ
242廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/27(火) 00:07:47 ID:Rus/me4VO
http://imepita.jp/20080527/003230
12:03'
(9:03'+90分×2(高校基礎数学A、高校英語分詞))
243廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/27(火) 00:12:59 ID:Rus/me4VO
>>238
ううむ・・
数学のこれからのプランが決まってないんですが、教科書レベルを終えた後、センターに特化した勉強をしろってことになるんですかね?この場合
他の教科もひととおり基礎の基礎を終えたら2次はまず考えずにセンターレベルを固めて・・ということになりますよね?
244名無しなのに合格:2008/05/27(火) 03:48:26 ID:LCsMoD2f0
医学部に入る理由か、果たして必要なのだろうかね
僕の祖父が死ぬ間際まで医者であることを悩み続けていたのが1つの解決だと思うのよ

医者だから○○とか、教授やら予備校講師は叫び続けているけど、
本人がその場をしっかり対処できる力さえあれば、建前にすぎないんじゃないかな
倫理観ない同級生がいっぱいいるし、先輩だって変なのばかりだわ
それでも、医療の現場ではしっかりやっているしね


あと、医科歯科とか宮廷とか、2ch故かもしれないけど学歴にコダワリすぎているのはどうかと
スレ全体を読み流して感じた

医科歯科を目指している辺り、東京か関東近郊住まいなのかもしれない
実際僕も最初に医学部を目指していた頃、同じように考えていたからわからないでもない
でも、廃人さんは、医者になりたいの?それとも良い大学に行きたいの?

僕自身、いわゆる有名高校を出て、駿台や河合の模試で上位数十番に載るくらいだったけど
やはりそれでも宮廷と呼ばれる大学には入ることが出来ず、中堅と呼ばれるとこに入った

ただ、入ってから大学名っていらないなということも感じた
それより浪人など無駄な時間を過ごしたことに後悔をした(医者になるという観点でみると、だけど)

もちろん、多感な時期の思想を構築する意味では浪人は決してマイナスではなかったけどね


勉強以外の時間で、医系論文のためにとかで目的とか考えるのはよいことだと思う
独りで勉強している孤独に耐えられず2chの連中とコミュニケーションとりたいのもわかる

でも、大事なのは目の前の勉強だけに取り掛かって真剣に問題に向き合うことじゃないかな
245名無しなのに合格:2008/05/27(火) 03:49:46 ID:LCsMoD2f0

深夜に変なレス&長文すまない
ちょっとだけ昔を思い出して書き込んだのでスルーしちゃってくれて構わないや
246タクト ◆YUDfPli8/Q :2008/05/27(火) 07:18:28 ID:JJhXGy69O
>>243
2次はセンターを兼ねることが多いから、2次対策を優先させることを勧める

数学はTAの命題と論理、図形、UBの対数、数列、ベクトルは2次対策してると忘れやすいと思う
こういうセンター特有の問題は定期的に、例えば2週1とかでやっておくと失点を防げるだろうね
247デミアン ◆orHTgflyTY :2008/05/27(火) 23:29:22 ID:kVxlEadxO
>>244
廃人さんじゃないけど、すごく身に染みた。
ありがとう。
248ねくすて ◆14iGaWqIZs :2008/05/27(火) 23:54:23 ID:2ujJXM60O
俺もこのスレに参加するぜ!!!
スペック
学年〜高2
成績〜学校では中間
模試〜受けたことなし

苦手科目〜古典、英語、数学(特に数A)、物理、化学、

死亡大〜駅弁医(弘大か秋田)

一言〜途中からですがよろしくお願いします
249名無しなのに合格:2008/05/28(水) 00:04:10 ID:U+/IJMyq0
>>248
このスレは君の来る場所じゃない
廃人のようなクズが国医に合格し人生を軌道修正するのがこのスレの本旨

まだ受験生でもない君が参加するのは間違ってると思わないかい?
250ねくすて ◆14iGaWqIZs :2008/05/28(水) 00:07:58 ID:bceOyx/0O
>>249ここは素直に身を引いた方がよさそうだな…
251廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/28(水) 00:11:30 ID:CDCkluuTO
http://imepita.jp/20080528/004180
12:30'
(9:30'+90分×2、高校基礎数学A、高校英語T分詞)

集中が続かないなぁ・・
252廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/28(水) 00:20:16 ID:CDCkluuTO
>>244
あなたの祖父が悩み続けていたのが1つの解決
というのはつまり医者になった事を死ぬまで後悔(悩み?)していたのを見て、医者になる特別な理由なんていらない、他の職業となんら変わりはない
後悔する人は他の職業と同じようにいる!
ということですか?

あと、見てのとおり医科歯科宮廷と言っているのは2ch脳なわけです。
さらに受験の厳しさがわからないためそういっているだけであります。

医者になりなたいです。いい大学で勉強もしてみたいです。
なぜその志望なのかは先ほども書いたとおり、ただの2ch脳&現状がわからないということです。
253廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/28(水) 00:23:52 ID:CDCkluuTO
>>246タクトたん
なるほど、やはりまだ直接点に結び付くような勉強はまだか・・・
すごく・・・道が長いです・・。本当に何年かかるのか・・

一応まだ今の時点では教科書レベルがVCまで終わってないので、そっちを最優先にしていくつもりですぬ!
254名無しなのに合格:2008/05/28(水) 00:54:20 ID:43QdIcb50
>>250
だろ?廃人は高校1の内容から勉強してるんだぜ

しかも勉強した時間を表してると思われるストップウォッチをカメラで撮ってうpしてる
ノートやテキストをうpするわけでもなく大して意味の無い行動に労力を使っているわけだ
このことからわかるのは廃人は学力だけでなくIQも高くない

だから、もしこの平凡な若者が国立医学部に合格したら大変なことになる
人生に行き詰まった二十歳前後の若者が彼に感化されて一斉に医学部を目指して勉強しだすとか考えられなくも無いw
255廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/28(水) 01:00:54 ID:CDCkluuTO
>>254
ワロタww


だけど、最近なんか違うなっては思うようになってきた。
12時間やっても進むスピードはあんまり変わった気はしないし・・
あんまりきつい気もしないし・・

最初は努力すればどうにでもなる!!

ってずっと思ってたけど少しづつ少しづつわかってくるな無謀さとかが・・
まぁもうどうでもいいけど・・
256名無しなのに合格:2008/05/28(水) 02:28:55 ID:PJhWMCS60
やがて、ランナーズハイがおこる
257名無しなのに合格:2008/05/28(水) 08:05:47 ID:DHr+xoAF0
>あんまりきつい気もしないし・・
何気に凄い事言ってるよ
258名無しなのに合格:2008/05/28(水) 15:35:13 ID:aPffal6LO
これで廃人がイケメンなら文句ないな
廃人は高校の時彼女とかいたの?
259廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/29(木) 00:10:41 ID:off1GHqtO
http://imepita.jp/20080529/005360
9:43'

あんまりきつくないし・・
とかいっておきながら辛くて昼寝した\(^O^)/
260名無しなのに合格:2008/05/29(木) 00:36:02 ID:8XYsCpL7O
気になったんだが廃人はそのストップウォッチでどういう基準でどんな時のを計ってるんだ?
机に向かう時間だけ計る、参考書を読む時間は全て計る、勉強以外の読書等の時間も計る、トイレや風呂での時間も計るetc…

計り方は色々あるけど、大事なのは勉強時間じゃないという事を忘れるなよ
俺は机に向かって集中して勉強している時間だけを計る事を勧める
時間は減るかもしれないが、だらだら時間稼ぐよりずっと成績上がるよ
261廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/29(木) 07:43:18 ID:off1GHqtO
>>260
これです
> 机に向かう時間だけ計る

食後は寝そべりながら、トイレ中も倫理の教科書を読んでいますが、それは時間にはいれてません。原則机を離れるときはストップウォッチを止めます
262名無しなのに合格:2008/05/29(木) 10:08:08 ID:8XYsCpL7O
マジか!?
机向かって11時間とかなかなか大変だと思うがよく頑張ってるな〜

あともう一つ提案なんだけど、日々の報告で勉強時間とともに、こなした参考書のページ数とかも書いてみてはどう?
それなら時間だけ報告されるより信憑性あるし、皆から見ても廃人の進歩が伺えるし
263廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/29(木) 13:02:06 ID:off1GHqtO
>>262
でもただ問題解いたり参考書よんだりしてるだけですから・・・。全て集中しているわけではないです

本当に先は長いなぁ・・
やることが次々出てくるしこなしたものはそれは当たり前になり全て意味がなくなる気がする

無勉の人→少し勉強してる人
無「おまえ勉強やってるのすごいな」
少勉「ちょっとしかしてないから凄くないよ」

少し勉強している人→10時間勉強してる人
少勉「10時間とか凄いなぁ頭いいんだろうなぁ」
10勉「集中していないと結局意味ないよ」

10時間勉強している人→東大生
10勉「神乙」
東大生「集中して長時間やれ!頑張れ!」

結局自分でも何が言いたいのかよくわかりません。

あ、そうですね。勉強の進行状況なんかも書いていこうとは思ってたんですが、なんか面倒になったり疲れてすぐ眠ったりで続かなさそうなんですよね。
時間うpがモチベアップに繋がっていることからして、さらに細かく、あわせて勉強内容もうpしていくと確実にモチベアップにつながると思うけど面倒だと思うことからして、意欲が足りないのかな・・・

一応考えてみます!
ありがと!
264廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/29(木) 23:59:52 ID:off1GHqtO
http://imepita.jp/20080529/859560
12:06'
(9:06'+90分×2、高校基礎数学A、高校英語T分詞)

先が見えない
265名無しなのに合格:2008/05/30(金) 00:18:44 ID:7OKmGaS/O
廃人の底が見えない
266名無しなのに合格:2008/05/30(金) 01:36:48 ID:I0Dx7ybwO
またやっちまった。
俺は何がしたいんだろう。
廃人、本当申し訳なかった。
267廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/30(金) 12:44:18 ID:L9dkB8LvO
>>266デミ
なんかスレがギスギスしてたみたいですな('A`)
もしかすると個人スレには避けられない道なのかな・・
こーし殿のとこのようにオープンにすれば問題はないのかな?
まぁ俺にはそういう力量やパソコンもないから管理は面倒だしな・・

いずれは2chを旅立たないといけない日がくるのかも・・
268名無しなのに合格:2008/05/30(金) 12:56:22 ID:j79PXHKtO
どうでもいいだろwww
おまえは2ちゃんに書き込む為に勉強してるわけじゃないんだろwww
勉強のペースを維持するためにやってるんだろ?
邪魔だったら2ちゃんなんて書き込むなwww
どうせここに群がる外野はカスなんだからwww
269名無しなのに合格:2008/05/30(金) 22:44:59 ID:/hsH0Qp8O
テスト近いのに集中して一時間くらいしかできなくなりました。
12時間も、勉強するなんてすごいですね。
休憩を何回か挟んだりしてるんですか?
勉強中にぼーっとしたり、明日何しようかを考えたりしてしまう事が最近増えたんですが、こういう事は滅多にないんですか?

忙しいのにすいませんが教えて下さい。
あと、脳は好きな事の方が記憶に残りやすいので(好きな曲の歌詞とか、好きな人にいわれた事とか。)勉強を好きだと強く思い込めば、脳が勘違いして、よく記憶できるらしいです。
既に知ってたらごめんなさい。
270廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/31(土) 00:04:09 ID:EG5wXitvO
http://imepita.jp/20080531/000170
11:47'
(8:47'+90分×2、高校基礎数学A、高校英語T分詞)

今日で数学TAの基礎レベル(入試基礎とかじゃなくて本当に基礎)が終わりました。確認と復習もこめて、明日からまた教科書とテキストをやっていきたいと思っています。
271廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/31(土) 00:19:06 ID:EG5wXitvO
>>269
自分の場合は休憩はこまめに挟んでいますよ。
調子が悪いときで40〜90分おきに1回とかですね。休憩の時は2ch見るかお水飲んだり、トイレしたりです。
ぼーっとしたり、違うことを考えていたり・・とかってことは僕もありますよ。だけど勉強開始した当初よりは減ったみたいです。
どうしても勉強出来ない時はやりやすい教科にかえたり、音楽聞きながらやったりとかですね。

そうですね、出来るだけ多角的に情報をインプットしたいですよね。
一応もう本当に無理矢理勉強するようにしてます。
はやく好きになりたいな勉強
272名無しなのに合格:2008/05/31(土) 01:32:42 ID:hGkTmoV40
>>271
勉強に戻るコツも教えてくださいw
なかなか5〜10分で勉強に戻るって事がどうしてもできない。
予備校とかの授業なら切りかえれるんだけど・・・
273名無しなのに合格:2008/05/31(土) 01:47:40 ID:6vbgQmiEO
勉強時間が少なすぎる
274名無しなのに合格:2008/05/31(土) 03:20:52 ID:dDcahF/L0
大学に入っていろいろ忙しく久々に来てみた。

なんだかいろいろと有るようだが廃人よ、頑張れ。
俺もお前に近い学力だったが今は国立大生だ。

俺も夏までは(ある一定のレベルに学力が達するまで)はすごく辛かった。


俺からのアドバイスとしては何か一つ得意科目を作っておくといい。
最初は教科の中の一つの単元だけでもいいから。
いつかそれが自信になる。

でも何はともあれ英単語と文法だけは吐くほどやっとけ。
ついでに数学は駿台のカルキュールみたいなドリルを吐くほどやっとけ。
275タクト ◆YUDfPli8/Q :2008/05/31(土) 08:44:28 ID:uHLzTpnOO
>>267
最近一気に過疎ったし、廃人が2chに求めてるものは得にくい方向に変わったと思う
個人スレ自体珍しいからね

管理したくないなら、非個人スレでただの一コテとして利用すればちょうどいい気もするけど、それは考えてるの?
276廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/31(土) 12:35:51 ID:EG5wXitvO
>>272
僕は休憩に入る前にキッチンタイマーを5〜8分にセットしています。
で、鳴ったら何をしていようがすぐに机に向かう。
それから時計を確認し、40分間はどんなに勉強出来なくても机に座ってやる。
みたいな感じにしています。調子が悪いときはこんな感じで普段はキッチンタイマーが鳴る前には自分で机に座っています。

大事なのは必ず40分は机に座っている時間をまず作ることだと思います。
でもこれはあくまで偏差値の低い僕の意見なので、参考程度にしておいてくださいw
責任はとれませんからw
277廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/31(土) 12:39:32 ID:EG5wXitvO
>>274
数学が昔から苦手だったので、数学は嫌という程やりまくっています。
本当に嫌です。
やってもやってもまだ基本レベルってどんだけ〜☆
278廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/31(土) 12:46:42 ID:EG5wXitvO
>>275
オープンな参加型スレにするということですね?
そうなるとコテが増えて情報交換が活発になりとても好ましい状況にはなると思いますが、僕の勉強時間や報告はただ単にウザいものになってしまうんじゃないかと思います。
それで、おめー誰だよ毎日うぜーよ。的な感じになり・・
とあと、僕が管理しないといっても前身のスレ主なのでやっぱり管理が求められてしまいそうです。
279名無しなのに合格:2008/05/31(土) 12:53:46 ID:hGkTmoV40
>>276
なるほどキッチンタイマーを使うんですか
とりあえず机に座る時間を作るのは大切ですよね。
何事も辛抱強く小さくても一歩ずつ前進する事は本当に大切だと思います。

どんなに休憩前はやる気に燃えてても休憩後はスッカリ消えてる!不思議!!
280廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/31(土) 14:47:35 ID:EG5wXitvO
>>279
勉強を始めて思ったのは本当に自分との戦いだな・・・と。
やる気がある時やわかりやすい分野を勉強している時はなんともないが、やる気がない時、わからない分野の時の虚無感は異常!!
281名無しなのに合格:2008/05/31(土) 15:25:45 ID:cIzKG/P1O
ここ半年ぐらいは歯磨きしてない…
おかげで奥歯に黒い穴があいてきてしみてきた。
上の奥歯は歯がとけてむき出しになり血がよくでるようになった。
でも何もするきない。完全に廃人だな
282廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/05/31(土) 19:22:34 ID:EG5wXitvO
>>281
それはさすがにマズいんじゃ・・・。
歯医者さんにいきましょう
283名無しなのに合格:2008/06/01(日) 00:02:53 ID:SgZkmAZn0
>>281
手遅れになる前にハミガキと歯医者に行け
284廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/01(日) 00:06:10 ID:uNpoPt79O
285廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/01(日) 08:02:43 ID:uNpoPt79O
5月
合計 343.48時間
平均 11.08時間

くそう!12時間達成したかと思ったのに!
これでもまだ無理なのか...!!
286コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A :2008/06/01(日) 09:29:54 ID:L/MTUhKl0
廃人さん、お久しぶりです。
むちゃくちゃ頑張ってますね!
先月は僕は正直だらだらしていたのですが、廃人さんの頑張りに
とっても刺激を受けたので、思わず感謝書き込みです!
今月も頑張りましょう!
287名無しなのに合格:2008/06/01(日) 09:31:13 ID:A6ef5WFHO
だから時間の問題じゃないって・・・
勉強終わってからその日ストックしたこと思い出すのいいよ
やるのとやらないのでは大違い
288名無しなのに合格:2008/06/01(日) 10:06:38 ID:oBZcJNGJO
1ヶ月あれば三教科位はセンター8割にもっていけるだろ…
廃人は一体5月に何をやってたんだ?
289名無しなのに合格:2008/06/01(日) 10:36:14 ID:hJNg/vOGO
1ヶ月じゃ無理だろ。
高校入学レベルでも不可能。一通り慣れるのに時間かかるし。
290名無しなのに合格:2008/06/01(日) 13:50:53 ID:oBZcJNGJO
でも不可能じゃないでしょ
俺は三か月でマーク模試4割から8割に出来たよ

なんか廃人って勉強時間は凄いのに医学部合格への工夫がまるで感じられないのが気になる…

凄まじい勉強時間をしながら落ちた奴と時間は少ないが要領よくやって受かった奴
どちらが素晴らしいかは言うまでもないよね?

勉強時間ばかりにこだわって、基礎がなってないからとむやみやたら隅々まで勉強すれば医学部受かるって訳じゃない

「実力がないから勉強をより多くやらなきゃ」と思ってるかもしれないが逆だよ
「実力がない奴こそ効率的にやらなきゃ」駄目

実際に医学部の標準問題が7割とか取れるようになってから重箱の隅をつつくような範囲を勉強すればいい

今は得点になるような所だけ勉強して暗記しろ

もしその標準レベルの勉強にそれだけ勉強しないとついていけないとしたら、悪いけど医学部には一生受からないよ
291名無しなのに合格:2008/06/01(日) 14:50:27 ID:SgZkmAZn0
>>290
はいはいうpうp
292廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/01(日) 15:41:58 ID:uNpoPt79O
>>286
こーしさん\(^O^)/
ネットを見ていてやる気がでることってやっぱりありますよね!
これを封じなきゃいけない時がくると考えると・・・(((゜д゜;)))です。
頑張っていきましょー!!
293廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/01(日) 15:43:07 ID:uNpoPt79O
>>287
もちろんそれは大前提であります(`・ω・´)
どれだけ脳にきちんとはいったかはかれる装置はないものか・・・
294廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/01(日) 15:44:37 ID:uNpoPt79O
>>288
今月は数TAメインで数UBを一通りやってました\(^O^)/
あと英語って感じです。
295廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/01(日) 16:08:54 ID:uNpoPt79O
>>290
一般的にはマーク模試がどのぐらい難しいとか見てもわからないので、それが可能なのか不可能なのかはわかりませんが、僕の状態からだと不可能だと思います。
高校を卒業し私立大学理系を中退という肩書きがあるので、不可能ではないと思われるかもしれませんが、本当に僕の学力は高1レベルです。
何度も言われましたが、テストで点を取るという技術に関しては医学部を志す中学生より下といっても過言ではないように思えます。

> 俺は三か月でマーク模試4割から8割に出来たよ
あなたが現役か浪人かはわかりませんが、模試を受けるということは今までに学業に少しでも意識があったのではないかと考えられます。
そんなの関係ないと思われるかもしれませんが、学校で授業を受けているのとそうでないのは雲泥の差があると思っています。
296廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/01(日) 16:09:19 ID:uNpoPt79O
ですから、あなたの4割と僕の4割とでは中身が違います。
僕は自分のことを16歳の学校に通っていない高1、に見立てています。なんの変哲もない、むしろバカだと言われるようなやつが3ヶ月ではセンターが8割に達するのは僕には可能に思えません。
全ての勉強法を最高な質なものにすると可能かもしれません。(進学校の教師や予備校の講師に付き添ってもらいその人が作成したテストなどの結果を見てどこがわかっていないのかを検討してもらえ、個別指導、参考書の選択・・etc)
しかしこのような恵まれた環境にいる人はごく僅かだと思われますし、たいていの人間は方法論を模索している間に3ヶ月が過ぎるんじゃないでしょうか。
297名無しなのに合格:2008/06/01(日) 16:20:02 ID:U7rAx1uG0
ぐだぐだ言ってる間に勉強しろ

自分はできる人間だと思え。そうすればできるようになる。自己暗示だ
298名無しなのに合格:2008/06/01(日) 16:51:20 ID:oBZcJNGJO
そう、俺はそこを問いただしたいんだよ。

「俺はあなたとは違う
俺は医学部レベルの脳になってない」
そうやっていつも言うけど、じゃあそれを克服するためにどうしたいのかが問題だろ

ゴールが医学部合格というのはお前も他の医学部受験生も全く同じなんだから、今の実力とか関係ないだろ
わざわざスタートを遅らせてどうするんだよ
「基礎をしっかりやる事」と「点数を伸ばす事」は違うからね
299廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/01(日) 17:07:48 ID:uNpoPt79O
>>296の続き・・なんか規制されたようで書き込めなかったでする。

もちろん時間は少なくとも要領よくやって、受かった奴がいいに決まっています。

現時点で僕の勉強法には改善点がたくさんあると思われます。かと言って本で見るような方法も出来る気がしません。
僕は自分の方法を変えるつもりはありません。

> 「実力がない奴こそ効率的にやらなきゃ」駄目

かなり同意です。自分の中ではそれを考えつつ実践に移しているつもりです。
勉強していく中で(僕の場合だと1月の中旬から)どんどん改善が得られていくものだと思って勉強しています。
300廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/01(日) 17:08:55 ID:uNpoPt79O
>>298
真剣にレスしてくれて嬉しいです!
ではまた後ほど!
あとでレスします
301名無しなのに合格:2008/06/01(日) 23:51:00 ID:7I7+BYSeO
いや言いたい事はわかるから、ごちゃごちゃ書かないでこれからどうしたいか、廃人が変えたくないというその勉強法とかをもっと具体的に書いてくれ…
302廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/01(日) 23:52:41 ID:uNpoPt79O
http://imepita.jp/20080601/856320
8:09

今日は登山してきました。疲れた・・
303廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/02(月) 00:03:02 ID:KFHCLsJFO
えー文章力がなくて申し訳ないです。

まずは数学を最優先させていきます。VCの教科書レベルが終わるまでは数学メイン+英語+現代文のつもりです。

予備校で高校課程進度対応講座という講座を受講しペースメーカーにしつつ、予習復習に力をいれます。なので他の教材に手をつける時間はありません。
この講座ですが、1分野4コマ(90分×4)で主に練習問題やたまに入試基礎問題を取り扱う程度です。しかしこれだけでは分野の範囲は理解しきれず結局受講前には受講すり分野を自分で教科書を解いてから、という形になっています。
この講義には各教科基礎編(基礎〜基礎完成)と標準編(基礎〜入試基礎)があります。
数学は基礎編をやっています。出てくる問題は教科書をやり込んだ後でも解ける問題そうでない問題がちょうど1:1ぐらいです。
英語ですが、自分で基礎はやりこんだつもりなので、標準編を受講しています。英語はこっちを予習復習していけば大丈夫そうです。

先にも書きましたがまずは数学、英語が最優先です。VCまでです。
304廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/02(月) 00:13:14 ID:KFHCLsJFO
>>298
それを克服するためにまずは英語、数学を重点的にやっています。同じ場所で足踏みしているつもりはありません。
周りから見ますとなんでこんなに長時間やっててまだそこなの?
としびれを切らして思うかもしれませんが確実に一歩ずつ進んでいます。

> ゴールが医学部合格というのはお前も他の医学部受験生も全く同じなんだから、今の実力とか関係ないだろ
> わざわざスタートを遅らせてどうするんだよ


ここがよくわかりませんがつまり、基礎をすっとばしていきなり標準問題を解けということでしょうか?
だとすればやはりそれには同意出来ません。
どの教科の掲示板を見ても東大志望や京大志望の高1が早いうちからレベルの高い参考書や問題集に関しての質問などをしているとき、まずは基礎から徹底してやれ!と宥められているのを見ます。
僕も同じです。ただ十分に基礎をやって確実に進みたいんです。今の時期に一通り数学TAまで終わらせたのはペースとして悪くないと思っています。(僕が高1だと仮定して)
受験生やましてや医学部受験者なら絶対に有り得ないレベルではありますが・・
305こたろー ◆uC4tKqUsqo :2008/06/02(月) 00:27:31 ID:Gntsx4/vO
廃人さん順調そうだね〜
廃人さんの数学が自分の英語のぐらいのレベルなのかな…
数Vは正直楽しいからそこまでの辛抱ですよ。

あっと、センター模試を受けてきたんですが自己採点で英語70点でしたorz
まあなんとか期待値から抜け出せました…道は永い…
306名無しなのに合格:2008/06/02(月) 00:55:12 ID:Bn53VyS8O
>>304
廃人色々ありがとう

さっと書いた俺が悪かったね
基礎をすっ飛ばせなんて言ってるわけじゃないんだよ
ある程度の取捨選択をしながらテンポ良く進めって言いたかったんだ

そりゃいきなり標準問題やっても意味ないよ
でも逆に問うが、じゃあ標準って何だ?
基礎って何だ?
そんな曖昧な範囲に捕らわれて先に進まなくなるのが俺は心配だったんだよ
わかってくれ
307名無しなのに合格:2008/06/02(月) 00:56:02 ID:CG1s1+Gx0
数学は教科書+教科書ガイドでやってるんだっけ?
ドリルみたいなのはやってないの?
基礎の基礎は反復して身にしみこませないといかんよ。

それをせずして基礎に力入れてる、とかいってるわけではないよね?
308名無しなのに合格:2008/06/02(月) 03:08:39 ID:UTpSJylpO
このスレはアドバイスが多くて馴れ合いも適度。
良いスレだな。
309名無しなのに合格:2008/06/02(月) 04:01:56 ID:TBLQJ1IE0
昔の和田は基礎なんか飛ばして標準や難問中心にやれとかいってたな。
まったく中高一貫の生徒だけを相手にした言い分だよ。
310廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/02(月) 12:59:44 ID:KFHCLsJFO
>>305
やっと数学Tに関しては教科書は完成!といった感じです。\(^O^)/まぁ表面的ですが・・

自分は来月あたりから模試を受けてもいいかな?と元担任の方に言われました。なので来月からですね!
311廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/02(月) 13:02:44 ID:KFHCLsJFO
>>306
なるほど、確かに進みは遅いようなので見ていてしびれを切らすのはわかります。
数学Tに関しては発展・補充まで完璧にやってしまったので今考えると少しオーバーだったかもしれません。Aからはこれを踏まえてやっていくつもりです。
312廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/02(月) 13:10:09 ID:KFHCLsJFO
>>307
そうです。数学は教科書+ガイドです。
さらに予備校の講義では問題演習が中心なので、それ以前の理解・知識の習得は自分で教科書をやらねばならないのでこの課程は必須だと思っています。

ガイド(問題演習)の件ですが、まずは数学VCまでを一通り理解する事が先決だと思っているので、やっていません。
自分の書き方が悪かったようで、書き直しておきます。自分のいっていた基礎というのは次の分野に進むことを考えた上で最低限必要であり理解しておかなくてはならないレベルの知識の事です。
つまり、教科書レベルのことですね。さらに限定していえば教科書の発展・補充を抜かした例・例題・問・練習問題のレベルです。

僕はここを固めてやってるつもりはなくあくまで、最低限必要であろう!ここまでは!を習得するのを意識してやっています。それがやっと数学TAまで終わったということです。
313447@再受験合格 ◆iAkxhh95mc :2008/06/02(月) 17:52:58 ID:5Ts59jkP0
なんかこのスレ楽しそうだね
コーシスレから来たよー
314廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/03(火) 00:05:09 ID:1xGm2sxsO
http://imepita.jp/20080603/000980
12:41'
今日で数Tの教科書が終わり、明日から数Tの予備校のテキスト復習です。
315廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/03(火) 00:16:27 ID:1xGm2sxsO
>>313
京大の方かあるいは自演の神様かですね!わかります!
316名無しなのに合格:2008/06/03(火) 05:56:16 ID:lPJqZqv30
>>313
次はここで荒らしでつか?杏林さんw
317名無しなのに合格:2008/06/03(火) 13:40:15 ID:/P/DBc6y0
廃人さんはどこら辺のポジションの国立医狙ってるの?

俺は関東圏の老人嫌いの国立医狙ってる
318名無しなのに合格:2008/06/03(火) 15:25:59 ID:ljkMsVPjO
千葉か医科歯科か
319名無しなのに合格:2008/06/03(火) 17:15:38 ID:mJ48HT1WO
医科歯科と明言以降は旧帝医とはぐらかしていたような…
志望校変えずにこのペースじゃ合格は5年以上先の話
320廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/03(火) 19:11:34 ID:1xGm2sxsO
>>317
未定であります!
321名無しなのに合格:2008/06/03(火) 23:27:07 ID:jxcKRE2u0
>>317
群馬かぁ。頑張ってちょ!

てか3カ月ぶりにここ見たけど、廃人さんめっちゃ頑張ってるみたいだね!
正直すぐバテるのかと思ったけど、そんな風に見ていた自分が恥ずかしいですわ。ごめんなさい。
みなさん体壊さずに前に進んでください。もうすでに死ぬほど頑張っているでしょうから、頑張れなんて言いません。
応援しています。
322名無しなのに合格:2008/06/03(火) 23:57:45 ID:aMjSNUNi0
>>廃人さん
毎日何時間くらい寝てますか?
323廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/04(水) 00:02:50 ID:1xGm2sxsO
http://imepita.jp/20080604/000160
10:50'
今日は久しぶりに虚無感と戦って半分負けてしまいました。
324廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/04(水) 00:04:51 ID:1xGm2sxsO
>>321
うれしぃですぅ><
だけど結局結果を残さないと意味はない世界なんですよね・・
早く効率のよい勉強にたどり着けるように頑張ります!!
325廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/04(水) 00:07:38 ID:zZ5DDDXAO
>>322
6〜7時間ですね!
12時前後に勉強が終わり、片付けとか色々して12:15〜12:45には床につきます!
起きるのは7時!
これからもう少し削ろうかと考えています。
実験的に少しずつ
326まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/06/04(水) 02:48:03 ID:bv+cnbO+O
こんばんは 久しぶりです
睡眠時間は今安定してるなら絶対削らないほうがいいですよ
普段元気な時間に眠くなるし、記憶の定着には睡眠時間の確保が必要らしいです
ではROMに戻ります
327廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/04(水) 14:10:29 ID:zZ5DDDXAO
>>326
一応もう少しはいけそうな感じです。
あくまでも実験的にやってみて、それからですね!
でも今でも眠気は度々きますがねw
328廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/05(木) 00:14:32 ID:1UGUx0hsO
http://imepita.jp/20080605/006210
7:47'
崩壊のはじまりでしょうか
329名無しなのに合格:2008/06/05(木) 00:31:22 ID:WYSweyvOO
あるある。
この時期体調も崩しやすいから少し気楽にやんなよ
330廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/05(木) 13:14:08 ID:1UGUx0hsO
難関大学医学部合格に必要なものは果たして努力・時間だけでしょうか。
331名無しなのに合格:2008/06/05(木) 13:37:01 ID:r87zrDz9O
効率がいくら悪くても時間さえかければ定着するし
逆に努力したぶんだけ報われるのは大学受験だけじゃないかな
332名無しなのに合格:2008/06/05(木) 14:05:03 ID:wpXY3walO
>>330
つまり才能や運も必要なのかと言いたいのか?
俺はそんなもの必要ないと思う


才能っていうのは医学部受験にはまず必要ない
どんなに才能があったって医学部対策してなきゃ落ちるし、対策が十分なら誰でも受かる
そりゃ才能があれば理解の早さなどで優れるかもしれんが、医学部受験におけるゴールは誰もが同じ
スタートが遅れようがペースが遅かろうが合格というゴールさえすればいいんだよ


あと運なんか論外だ
然るべく勉強した奴だけが受かり、落ちた奴には勉強不足という然るべき理由がある

合格者は言う
「たまたま運が良かっただけさ」
不合格者は言う
「たまたま運が悪かっただけさ」

前者は皮肉、後者は言い訳
運なんてありゃしないって事だよ

廃人は四の五の考えず、徹底した努力だけしてればいいんだよ
333名無しなのに合格:2008/06/05(木) 14:10:04 ID:zawCzAT1O
ただ、廃人は努力は申し分ないんだけどそこから効率の良い方法も考えて勉強した方がいいよ

やみくもにやっても上がるけど、わからない場所だけやるのと全部やるのじゃ時間も違うし

1日12時間も効率の良い勉強出来たら偏差値なんかは飛躍的に上がるでしょう
334名無しなのに合格:2008/06/05(木) 15:46:30 ID:jCIvn5YM0
体力のない廃人さんや俺なんかが医者になったら過労死しそうだと感じているのは俺だけ?

一日平均で13時間くらい働くんでしょ?体力持たなそう
335名無しなのに合格:2008/06/05(木) 15:53:30 ID:jCIvn5YM0
× 廃人さんや俺なんかが
○ 廃人さんが
336廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/05(木) 19:15:44 ID:1UGUx0hsO
>>331

> 逆に努力したぶんだけ報われるのは大学受験だけじゃないかな

努力を始める前と後で自信が全然違うのは僕だけじゃありませんよね?
頑張る前は頑張れば大丈夫!!努力努力!!って思ってましたが
337廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/05(木) 19:28:41 ID:1UGUx0hsO
>>332
才能もそうですが、僕がここで言いたいのは環境、ですね。

僕は今まで全く興味がなかったのであまり知りませんが、超難関大学や難関大学医学部に向けて、大手予備校とは別でSEG?やena?という予備校では中1から東大に向けてのカリキュラムがあると書いてありました。
それを見て、6年間の差をほぼ独学に近い状態から埋めることが本当に可能なのか・・・絶望しました。
僕は自分を16歳高1とみなしていると書きました。なので今実際の進学校高1をライバル視して今はまだ劣っているが、巻き返せるはずだ!と思っていました。
ですが実際彼らは学校でも質の高い授業を何度も受けさらには塾で対策まで・・となるとわからない所や理解できないところなどはすぐに解消され、さらには応用・発展まで学習していきます。
本当に勝てる見込みがあるのでしょうか
338廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/05(木) 19:34:59 ID:1UGUx0hsO
>>333
一応進みが遅い言い訳として・・・
本で見た勉強法に例えば数学の場合間違えた問題に印をつけ復習はそれのみをやる。と書かれていました。
なるほどこれは素晴らしいと思いましたが、実際僕がやってみると正解した問題も確実にわかっているというわけではなく、たまたま正解だったら次やる時には答えが導けなかったりする場合がかなりたくさんありました。
普通この作業は入試基礎の段階からやると思いますが、僕はそれを教科書レベルからやらないといけないからです。
効率はこれからどんどん向上していくだろう!というのが希望・予測・本音であります。
339廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/05(木) 19:37:42 ID:1UGUx0hsO
>>334
ここでまた知らなかった現実を突きつけられてしまいました。
13時間も働くんですか(゚Д゚;)
340廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/05(木) 19:38:30 ID:1UGUx0hsO
とあと質問なんですがよく見るオプーナってなんですか?
341名無しなのに合格:2008/06/05(木) 19:40:51 ID:zawCzAT1O
なんでオプーナwwwwwwwww地味に古いwwwwww


お前にオプーナの購入権をやろう
342名無しなのに合格:2008/06/05(木) 19:44:31 ID:ZtCNj+oU0

     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \       
     |┃三    /  ::\:::/:::: \     
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |     
     |┃三   \    ` ⌒´    /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

343名無しなのに合格:2008/06/05(木) 19:56:05 ID:ZtCNj+oU0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ聞いてくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてオプーナを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
344名無しなのに合格:2008/06/05(木) 19:58:18 ID:ZtCNj+oU0
なぜやる夫AAがオプーナAAの素体になったのか分からない人へ簡単な説明
            ヒューン
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


       ||||| |||
      / ̄\
  ブス   |    |
    ,,・' \_/,,・'
      ;"”・|・” ”;
     / ̄ ̄ ̄\   ←
   / ─    ─ \   
  /  (○)  (○)  \
  |    (__人__)    |   !!!!
  \    ` ⌒´    /

      / ̄\
     |     |
      \_/
        |
    / ̄ ̄ ̄ \
   / ::::\:::/:::: \   ・・・・・・・。
 /  <●>::::::<●>  \  購入権利書をやろう。
 |    (__人__)     |
 \    ` ⌒´    /
345名無しなのに合格:2008/06/05(木) 20:00:17 ID:ZtCNj+oU0
よく考えたら廃人は携帯だからAA意味ない件
346廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/06(金) 00:07:22 ID:zFod5A9aO
http://imepita.jp/20080606/000740
9:42
(8:42'+90分高校英語T関係詞)

モチベーションの低下
やっと終わった一日が
吐き気MAX

複合関係詞ってなんだよあれ馬鹿やろうなんでわかんないの
347廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/06(金) 00:08:44 ID:zFod5A9aO
そう!そのオプーナですw
結局なんなんだ
いつもバカにされてるっぽいけど・・
348せん:2008/06/06(金) 00:15:28 ID:mgvz8X8E0
「オプーナ」は、KOEI(コーエイ)が発売元のWii専用のRPGゲームだよ。

そんなこと知ってどうするんだよw
349名無しなのに合格:2008/06/06(金) 00:36:06 ID:IUuAkqGYO
まさか廃人ってニコニコやってんのか?
それは死亡フラグだからな
350名無しなのに合格:2008/06/06(金) 00:47:58 ID:IUuAkqGYO
そうそう廃人に一つ言っておくと、そういう化け物みたいな奴らと肩を並べたいと思わなくていい
地方医なら十代お前の不断の努力で何とかなるよ

ただし医学部の中でも旧帝医以上は普通の人間が努力してもまず受からないと思った方がいいよ

お前の言う優秀な奴ら…
中高一貫のトップ層は勿論灘や開成などの化け物、SEGや鉄緑、駿台市ヶ谷の優秀な浪人生がひしめき合ってるからね

そいつらはもう高校入る前から必死に勉強してきて、勉強出来る事が当たり前の奴らだ
おまけにそんな化け物ですら受かるかわからない世界だよ…

まぁ5年近くかかってもいいというのなら話は別だけど
351廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/06(金) 16:11:43 ID:zFod5A9aO
>>348
ただのゲームなんですね。
今までAAが出てくる度に聞いても誰も答えてくれなかったから、気になってただけですw
>>349
やってないですぅ
352廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/06(金) 19:28:23 ID:zFod5A9aO
>>350
やはりそういうレベルんですね・・
彼らはどういう気持ちで勉強しているのだろうか
353廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/06(金) 21:41:39 ID:zFod5A9aO
問題とほとんど関係が無いんですが式が変形できません。。
赤線ひいた形にするためにはどうすればいいんですか?orz
その右に書いたところから進めません・・なんかの公式ですか?
354廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/06(金) 21:42:28 ID:zFod5A9aO
355名無しなのに合格:2008/06/06(金) 22:22:36 ID:GolqlXqMO
√2(qーs)=rーpの形のように√2で括って、
両辺qーs≠0で割ればいいだけでは?
356名無しなのに合格:2008/06/06(金) 22:37:43 ID:ACshqrStO
廃人が自分で書いてるので移項すればもう元の式だよ?
文字見間違えてるんじゃない?
357廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/07(土) 00:14:37 ID:31/kxUI5O
http://imepita.jp/20080607/005420
11:09'
(9:39'+90分、高校英語T関係詞)

すごく・・遅い五月病です
358廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/07(土) 00:18:36 ID:31/kxUI5O
>>355
なるほどーっっっ!!!!括ればよかったのか!!どうやって√2が一つになるのかずっと考えてました!!
ありがとうございます!!

>>356
字が汚いですが講師の使っていた筆記体を真似して練習しています!筆記体かっこいいれす
359廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/08(日) 00:03:11 ID:jx7PI8sWO
http://imepita.jp/20080608/000830
11:27'
(8:27'+90×2高校英語T関係詞)
360廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/09(月) 00:23:39 ID:XdOWYjwEO
http://imepita.jp/20080609/012360
8:07'
1時過ぎまで爆睡してしまいました。今日はもう戻ってこないって頭ではわかっているのに・・
361廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/10(火) 00:02:49 ID:XdOWYjwEO
http://imepita.jp/20080609/862460
9:43'
やっとのやっと今日で今まで全部の復習が終わりました。もう1度だけ間違えた場所を解きなおしてUBにいきたいと思います。
おやすみなさい
362名無しなのに合格:2008/06/10(火) 00:09:23 ID:P+662rPS0
書き込みなさ杉ワロタ
相変わらず勉強時間凄いな。見習おう。
363名無しなのに合格:2008/06/10(火) 00:11:44 ID:upCVIst40
気づけば三日くらいレスが廃人一人だけだったけど
何気に見てるから頑張れよ。
364名無しなのに合格:2008/06/10(火) 00:25:38 ID:fxK93VqNO
勉強時間がコンスタントに多くてやるなあ
なんかまた質問してみ(俺は√2で括るについてお前に教えた人間だ)
365名無しなのに合格:2008/06/10(火) 01:08:47 ID:qLWw2vkwO
何様だよ
366廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/10(火) 19:11:04 ID:kaVT70fuO
>>362
これはこれでまったりしてて平和なんでドキドキすることもないからいいかなぁと思っていますた。寂しすぎるとちょっとあれだけど

>>363
嬉しいですぅ><
367廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/10(火) 19:11:58 ID:kaVT70fuO
>>364
また近々質問させてもらいます!!
368廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/10(火) 19:13:47 ID:kaVT70fuO
今日も4時間ぐらい昼寝してしまいました。
なのに虚無感がない・・
モチベーションの低下が顕著です。

センター前の1時間も今の1時間も同じだってスレで見て気合いをいれていたのに・・
369名無しなのに合格:2008/06/10(火) 20:30:29 ID:zxjxvTSs0
今日の【447(477)@再受験】さん
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1213097323/
370廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/11(水) 00:08:21 ID:k2EhDKFnO
http://imepita.jp/20080611/002310
8:13'
オヤスミ野菜
371名無しなのに合格:2008/06/11(水) 13:32:19 ID:2bDQ8/aJ0
[訂正版]
・慶応 慈恵 日医 大医
             ←御三家級の壁
・杏林 昭和 順天堂 産業 自治 関医
             ←新御三家の壁
・東京医大 東邦 日大
            ←準御三家の壁
・女子医 東海 北里 久留米 岩手 愛知 藤田 近畿
            ←男便所と女便所の壁
・それ以外
372廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/12(木) 00:07:53 ID:wGEdiJPfO
http://imepita.jp/20080612/002820
11:02'
やっぱり数学Aは特に嫌いです。
373廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/12(木) 00:18:32 ID:wGEdiJPfO
【11】
http://imepita.jp/20080612/005700

【類11】
http://imepita.jp/20080612/006400

【11解説】
http://imepita.jp/20080612/007360

【類11解説】
(1)http://imepita.jp/20080612/007640
(2)http://imepita.jp/20080612/007900

【11】の(2)は(1)とほぼ変わらないので解説画像は省いています。

【11】は解けましたが、【類11】の場合円の位置関係をどう判断してああいう風に配置したのかがわかりません・・。
どこに着目すれば良いのでしょう?
374まさまさ ◆HckBCVzDt6 :2008/06/12(木) 01:03:09 ID:+4iQoCHLO
こんばんは久しぶりです
11が解けたならおそらく共通内接線という
言葉に少し驚いただけではないでしょうか?
図形の問題はまずわかっている条件を書き込んでみると位置関係が一目でわかることもあるので
着目すべきところを考えるのはそれからにするといいですよ!
375名無しなのに合格:2008/06/12(木) 03:47:32 ID:VybjbBTU0
>今日も4時間ぐらい昼寝してしまいました

  貴兄とおなじ再受験で、一足先に合格したものです。
  いま、某国立医学部医学科3年です。

  わたしも自宅浪人でしたので、昼ねの苦しみわかります。
  脳はエネルギーを消費すると、一種の「睡眠」を必要とします。
  だから、勉強だけだと疲れがひどくなるので、昼ねのかわりにゆっくり
  散歩とかでもいいはずです。要するに、脳を休めればいいから、
  ぼけっとして何も考えないでいる時間があればいいと思います。

    
376廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/12(木) 08:08:49 ID:wGEdiJPfO
>>374
まさまささんお久しぶりです!
そうです・・共通内接線に戸惑いを隠せません。
2つの円の半径と円の中心の距離がどんな時に共通外接線でどんな時に共通内接線になるのかがわかりません・・。
この問題の場合、自分で作図しないといけないので、勝手に共通外接線にしてしまい間違えてしまいました。
377まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/06/12(木) 08:55:28 ID:+4iQoCHLO
>>376
共通内接線と外接線は両方引けるとき、
あるいは外接線のみ、または両方引けないときがあります
類11では両方引けますが、内接線について聞いてるので
問題が何を聞いているかを意識するといいですよ
数学の問題を解くときは
問題の解釈→解く方針を決める→実行→確認
という流れが大切だと思います
まだ触ったことの無い分野だと方針を決められない、つまり問題を解くための道具が揃ってないので
そういう分野では基本的な問題から道具を拾っていくといいですよ
それができてきたら上に挙げた流れで解く練習をするといいかんじです
常に全体を眺めながら解くのも大事です
既に誰かが言ったかな?
378廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/12(木) 09:21:20 ID:wGEdiJPfO
>>375
すごく嬉しいアドバイスですぅ><
一応、食事の後などは効率を考えて、休憩をいれるようにしています。その間に歯磨きしたり部屋片付けたりとかの雑事はすませるようにしています。
379タクト ◆YUDfPli8/Q :2008/06/12(木) 20:52:50 ID:XKJnuByhO
>>376
共通外接戦は接戦の同じ側に2円があるとき
共通内接戦は接戦の反対側に2円があるとき
2円の半径とか中心の距離とかは共通外接戦、共通内接戦の定義には関係ない
380廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/13(金) 00:10:23 ID:V2otl9WlO
http://imepita.jp/20080613/004540
11:50'
目がしょぼしょぼしてます
381廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/13(金) 00:14:13 ID:V2otl9WlO
>>377
>>379

いつも詳しく説明してもらって本当にありがたいです!やっとわかりました!問題文の「共通内接線」という言葉を読んでいませんでした。本当に死にたい気持ちです。
昔からずっとこうです
382まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/06/13(金) 00:32:57 ID:TsZ2jBVvO
>>381
いやいやw勉強を通して慌て癖を直せばいいんですよ!
この調子でがんばってください!いいペースだと思いますよ俺は
だってTAは普通は一年かけて習う分野なわけで
383廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/14(土) 00:11:36 ID:ku6aZrblO
http://imepita.jp/20080614/005820
13:06'
おやすみなさい
384廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/14(土) 00:13:02 ID:ku6aZrblO
>>382まさまささん
現役で旧帝の医学部を目指す高校生がどんな生活をしていたのか非常に気になります、良かったら暇なときにきかせてください><
385まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/06/14(土) 01:35:53 ID:6cgel3GPO
こんばんは
風呂入ったら目が覚めたのでカキコ
友人K(宮廷医合格)を例に挙げますね
彼は中学のときからちゃんとやっていたんですが高校まで部活を続けながらも
学校のテスト対策と授業と2、3冊の参考書で最後まで勉強を続けてました
高三になると授業が演習中心になっていってたのでそれもちゃんと消化してました
彼の勉強のしかたの特徴は教科書→教科書傍用問題集→授業や参考書での演習
という流れを焦らずにこなしているところぐらいでした
とにかく基礎が固まってたので安定した成績でした
てかあまりうまく書けないのでどんなことが知りたいのか教えてくれると書きやすいですw
386廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/15(日) 00:08:20 ID:ku6aZrblO
http://imepita.jp/20080615/001860
12:23'
やっとTAの全範囲復習の復習が終わりまして。
今日からUBです。UBは難しいですね。

数学
教科書P0〜P32
387廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/15(日) 00:12:31 ID:7yCsm36BO
>>385
まさまささんは多分結構な進学校の方だと思うんですが、その中で旧帝医を目指すような人間はいつから受験(医学部)を意識しはじめ、いつから対策に取り組むのかなどが聞きたいですね。
授業をしっかり集中して全体的に基礎を固めるのは前提としてですね、例えば自分で参考書を用意したりして家庭で取り組んだりなどですね、やっている人は高1からやっていますかね・・?
出来ればまさまささんの事が知りたいです。
388まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/06/15(日) 00:43:16 ID:GqpkbinpO
こんばんは
俺を例に挙げ無かったのは、かなり悪いパターンだからなんですよ・・・
なんと受験を意識し始めたのは高二の始めで、実際に勉強を始めたのが11月w
当時の成績はマークが合計500点ちょいで記述は総合偏差値で48w
最初は難易度も知らず千葉大医学部を志望校にしてました
そしていざ勉強を始めようにも今までやったことがないので何からしていいかわからないので
とりあえず大学への数学の一対一のTをやってみるものの入試問題のレベルを
思い知らされて挫折ww
当時はTAが嫌いだったので青チャートのUBを買ってきて始めました
ちょうどその時あたりに学校近くの小さな塾に入って英語と数学の勉強のやり方を教えてもらい、
英語は学校の授業を適当に聞いて塾で使っていた大学の過去問(早慶宮廷中心)を辞書片手に解いて雰囲気を掴み、
数学は青チャをひたすら解きつつ塾と学校の授業についていくのに必死でした
こんな感じで高三の夏休み前まで英数のみ勉強していきました
つかめっちゃ長いので切りますがあんまこの話いらないかなw
389まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/06/15(日) 01:13:23 ID:GqpkbinpO
一応書いておきます
ケータイからだーっと打ってるんで日本語おかしくても直すのめんどく(ry
そして夏休みに数Vの青チャ、センター英語の実戦問題集、学校の講座と塾の授業を受けつつ、自分でセンターの化学と生物の勉強をスタート
んで九月の真ん中あたりのマーク模試で630点あたり
記述模試では英数は偏差値62ほどの成績
11月頃にはセンター英語170点数学170国語145化学85生物70現社65ぐらいの点数を実戦問題集解いたときにとってました
そして最終的に
マークは最高で760点
記述(11月ぐらいの全統)は英63数63化学62
というどうみても落ちる成績でセンター特攻して志望校を変更して二次特攻して死亡
俺はこんな感じでした
真面目な人は高一のときから参考書買って勉強したり塾に行くなりしてましたよ
受験を意識するのは早い人は中学から意識してました
390廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/15(日) 16:44:50 ID:7yCsm36BO
>>388-389
なるほど、どれぐらいやるのかを知りたかったのでこんな感じか、とわかりました。しかし足りないんですねorz

正直僕の場合勉強が進むに連れて自分の無謀さがわかってきて、本当にあきれかえります。

進学校の生徒が2年の11月からはじめて遅いというのは、やっぱり本当に中学や高1から勉強をしているという事が実感出来ました。どうも!!
391名無しなのに合格:2008/06/15(日) 19:58:19 ID:m86YFWL9O
お前まだ旧帝医科歯科狙ってるんだな
プライド高いな
392まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/06/15(日) 23:02:30 ID:GqpkbinpO
ついでに使ってていいと思ったり友人に勧められた参考書とか書きましょうか?
393廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/16(月) 00:25:13 ID:z3xjMiN4O
http://imepita.jp/20080616/013920
9:43'
今日も3時間強昼寝してしまいました・・・
日曜日ぐらいは外で勉強してみようかなぁ・・
394廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/16(月) 00:27:17 ID:z3xjMiN4O
>>392
お願いですぅ><
今の僕にはまだ早いものばかりだとは思いますが、今後のためにある程度書名とか知っておきたいですぅ
395まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/06/16(月) 01:16:21 ID:vMQhpJBmO
数学
教科書レベル

分野別(押さえといたほうがいい)
志田晶のベクトルが面白いほど〜・行列・曲線が面白いほど〜
ハッとめざめる確率

本質の研究シリーズor赤チャートシリーズ(例題のみ)
ここまでやっただけでもかなり力はついていると思います 復習が大事で10分ほど考えてもわからない問題はすぐに解答を見て
自分がつまづいたところを覚えて置くことが大事と数学の先生から聞きました
あと一対一シリーズのTUBVも良書ですよ
チャートの例題やったあとにやるといいかも
佐々木の整数問題が面白いほど〜もいい
さらに駿台の受験数学の理論シリーズもよいです
その時々で自分で見て選ぶといいです
396名無しなのに合格:2008/06/16(月) 01:55:40 ID:9aE5P8BgO
age
397まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/06/16(月) 09:02:54 ID:vMQhpJBmO
英語
文法問題集:ネクステージかアップグレード
あと単語帳やって、センターレベルの長文読みまくるだけでもかなり上がります
ビジュアル英文解釈・基礎長文問題精講・やっておきたい英語長文300はかなりいいです
ビジュアル英文解釈がやりにくそうだったら西きょうじの基本はここだ!もオススメ
そしてあとはひたすら長文問題を解くといいかも
英作は化学
DOシリーズ
理論化学計算・有機化学問題の解き方がわかる本(照井俊)
重要問題集と図録
これだけでも偏差値70近くまで行くと思います
以上
国語とか社会はなにやっても大差はないと思います
398廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/16(月) 13:38:40 ID:z3xjMiN4O
>>395
数学はUBの教科書が終わったら、何にしようか迷っていたので助かります\(^O^)/
UBが終わったらいったん単科中心の勉強に戻るので・・
399廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/16(月) 13:40:32 ID:z3xjMiN4O
>>397
一応単科でいったんは映像解説を見て頭に入れたいのでネクステはまだ先になりそうですが、はやくやりたいです><
400まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/06/16(月) 14:06:50 ID:vMQhpJBmO
>>399
TAとUBをちゃんとやっておかないとVCをやるときに
かなり足引っ張ることになるので分野別で押さえていくのはいい考えだと思います
あと文法は長文を読むのに必要な力をつけたらもうあまり時間をかけなくてもいいかも
文法問題は国立医学部はあまり出ないので読み込みに時間を割くべきです
英作文はあまり参考書のことはわかりませんごめんなさい(´・ω・`)
昼休みみじけー
401廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/16(月) 17:40:45 ID:z3xjMiN4O
>>400
了解です。今日は虚無感がすごいです。。
もう嫌になってしまいます。数学Uだいっきらい!!

英語はそろそろ速単必修にいけそうです^^楽しみー^^
402名無しなのに合格:2008/06/16(月) 20:59:36 ID:xXZlId6+0
mixiかここか、どっちかにしたほうがいんじゃね?
あちこで色んな人に迷惑かけちゃダメだろ。
403廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/16(月) 21:38:16 ID:z3xjMiN4O
>>402
ミクシはもう退去しろ的な空気が流れてまして・・またほかを探します
404名無しなのに合格:2008/06/16(月) 22:45:26 ID:4TKBh0c8O
お前ミクシイやってたのかよ
405廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/17(火) 00:07:14 ID:TU0L4IFYO
http://imepita.jp/20080617/001490
9'27:
新しい範囲をやるとわからないことが多くてサボりやすくなるようです。
6/15数UP33〜P64
6/16数UP65〜P82
406まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/06/17(火) 00:30:04 ID:Wd+L4+94O
>>405
お疲れ様です
そのあたりだと図形と方程式のあたりかな?
難しいし理解に時間かかる分野ですよね(#´・ω・`)
407名無しなのに合格:2008/06/17(火) 01:33:49 ID:tKX/eYoFO
まさまさは成績しょぼいくせに廃人が底辺な事をいいことにアドバイスしてんじゃねえよ
お前人にアドバイスしてる余裕あるのかよ
自称阪大狙いのクズめ
408名無しなのに合格:2008/06/17(火) 02:14:32 ID:z1+Jl7dt0
廃人より進んでるんならアドバイスしたっていいじゃないか
根拠のない推測をアドバイスにしてるんなら問題だろうけど。
409名無しなのに合格:2008/06/17(火) 08:36:28 ID:uqu9w0X9O
アドバイスを受け取るも受け取らぬも廃人次第だからいいじゃんか
まぁ廃人は頑固だからそうそう簡単に人の意見に従わないと思うけどねwww
410まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/06/17(火) 09:06:34 ID:Wd+L4+94O
俺が書いてるのは医学部合格した人や先生から聞いた話が多いですよ
成績は確かにしょぼいんですが・・・
つか自称阪大狙いって日本語おかしいですよね
邪魔みたいなので消えますノシ
411廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/17(火) 12:09:56 ID:TU0L4IFYO
>>406
あまりに難しくて思考停止しまくりです><
この思考停止がなければすごいはかどるんだろうなー・・・
412廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/17(火) 13:36:18 ID:TU0L4IFYO
せっかく長文書いたのに全部消してしまった

まぁとにかくあんまりたたくとかはやめましょうって事です
413廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/17(火) 14:17:53 ID:TU0L4IFYO
とりあえず教科書に嫌気がさしてしまい
これでわかる数UBを購入してきますた。
マセマにすればよかったかな
もう本当に絶望的だ
マセマかったらかったでこれでわかるにしときゃ良かったとか思うんだろうな

本当に廃人だぜ
414名無しなのに合格:2008/06/17(火) 22:21:57 ID:6C9GvMTpO
>>407
マジ邪魔、何にもしないクズはテメーだ。
消えろカス
415廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/18(水) 00:02:45 ID:sry5H2jYO
http://imepita.jp/20080617/863250
7:51'
これでわかるP6〜P22
416こたろー ◆uC4tKqUsqo :2008/06/18(水) 21:29:42 ID:En+NGiatO
廃人さん、やっぱ個人スレあるとやる気が違う…?
最近調子悪くて泣きそうだよ。
417廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/19(木) 00:07:47 ID:SZlooBvvO
http://imepita.jp/20080619/002610
8:13'
普通にサボりがちになってきています危機
これでわかるUB
P22〜P40

ほとんど進みません。死にたい
418廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/19(木) 00:10:32 ID:SZlooBvvO
>>416
変わると思いますよ!まず自分の場所が出来るというのとたまに応援とかのコメントもらえると、嬉しいし\(^O^)/
だけどみての通りスレ主だと名無しというわけにはいかないのでこのスレにあった波乱的なものもあります。デメリットもあるんで実験的に一度やってみてはどうですか?
419名無しなのに合格:2008/06/19(木) 11:39:50 ID:nPvg/fpHO
>>418
確かに前のスレの荒れ方はよくなかったけど、このスレの初期の問題提起は、人間性を高めるいい勉強になったと思うよ
420名無しなのに合格:2008/06/19(木) 18:45:30 ID:SxHQOuTTO
二度とデミアンみたいな基地外が沸かないことを願おう
421名無しなのに合格:2008/06/19(木) 21:05:28 ID:rG8FKmF/O
コテといえば焼き鳥とかドナルドとかどうしてるのかなぁ
422名無しなのに合格:2008/06/19(木) 21:59:45 ID:k4bT3/6Y0
どうでもいいです
423廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/20(金) 00:12:01 ID:vTKp1HkaO
http://imepita.jp/20080620/005300
11:27'

大矢の英語読み方講義の実況中継
P0〜P36
これでわかる数学UB
P44〜P77
やっと明日から三角関数です。図形難しすぎるます

本当に高校で勉強したかった。
424こたろー ◆uC4tKqUsqo :2008/06/20(金) 00:38:48 ID:QFrEPLRgO
廃人さん後押しありがとうございました><
個人スレ立てました〜
色々と苦難もあるだろうけど淡々とやってくつもりです。
合格まで頑張りましょうね〜!
425廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/20(金) 00:47:37 ID:vTKp1HkaO
>>424こたろーさん
今探してみました具体的でいいですね!!
色々とあると思いますが本当に淡々とやっていく方がいいと思います〜。
アドバイスとかも貰えたり軽い雑談が出来る程度になればいい息抜きにもなりますよきっと。
これからも頑張っていきましょい\(^O^)/
426廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/20(金) 16:13:51 ID:vTKp1HkaO
あと1分もあれば僕は眠りにつきます。
ごめんなさいおやすみなさい
427廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/21(土) 00:07:07 ID:Cr9L9dwPO
http://imepita.jp/20080621/003050
8:18'
これでわかる P82〜P107
三角関数とかもうね
428名無しなのに合格:2008/06/21(土) 14:21:55 ID:LBl3X+Qq0
がんばれ。
429廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/21(土) 23:49:10 ID:Cr9L9dwPO
えー今日明日を使いまた、エール出版社の本を読み直そうかと思っております。
http://imepita.jp/20080621/852390
1:42'
430廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/22(日) 00:01:46 ID:V5VYE1gsO
>>428
頑張るって辛いですがお互いに頑張りましょう。ありがとう
431名無しなのに合格:2008/06/22(日) 00:32:20 ID:65SOrzFZ0
しっかり監視してるからちゃんとやってね。
432名無しなのに合格:2008/06/22(日) 10:07:46 ID:/lwV3t6A0

 医学部といってもいろいろあるけども、廃人は
 どの国立医学部志望ですか?
 傾向がいろいろ違うと思うけども。
433廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/22(日) 22:51:39 ID:V5VYE1gsO
http://imepita.jp/20080622/818290
3:07'
三角関数が終わりました。全く理解出来た気がしません。
理Vの現役合格の人は小2で三角関数までを終わらせた人と小4で高校全体の数学を終わらせた人がいると本に書いてありました。死にたいです

エール出版社の本を5冊ぐらい読みましたがあと3冊残っています。面倒です
434廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/22(日) 22:52:20 ID:V5VYE1gsO
>>431
明らかにモチベーションが下がっていますなきたいです><
435廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/22(日) 22:52:55 ID:V5VYE1gsO
>>432
えーと、志望大学はまだ決まっていないんですよね・・
436名無しなのに合格:2008/06/22(日) 23:16:49 ID:tnqD9wtL0
駅弁医学部で十分じゃね?

耳鼻咽喉科なんか楽そうだよな
437名無しなのに合格:2008/06/23(月) 00:33:22 ID:fD1bcKui0
>>433
すげぇwまさかそこまでとは・・・
やっぱ違う人種の人間が通うとこなんだな
438名無しなのに合格:2008/06/23(月) 00:39:14 ID:kSBknuHeO
廃人の志望校は東京医科歯科大学医学部です(廃人自ら昔宣言した
439まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/06/23(月) 00:39:14 ID:RtgcaG1wO
勉強ばっかやって育つのもどうかと・・・
440名無しなのに合格:2008/06/23(月) 00:49:48 ID:IlzgEhyI0
>>433
あきらめるな廃人!!
三角関数なんて問題解いてるうちにわかってくるよ
教科書や参考書に書いてある内容なんてゲームでいう取り扱い説明書くらいのものでしかないしね
入試の過去問やってりゃ簡単に感覚を掴めるから教科書の情報の取捨選択ができるようになるよ
441こたろー ◆uC4tKqUsqo :2008/06/23(月) 07:12:11 ID:vBJKj9eZO
>>433
俺も勉強法の本幾つか持ってるよ。家で持ってるのは…
医学部再受験成功する人ダメな人、医学部最短攻略法、ゼロから始める医学部受験、和田式受験英語攻略法。

あとは図書館で、医学部再受験成功する人ダメな人(2007年版2009年版と内容が少し違う)、
試験に受かる超効率勉強法、逆転発想勉強術、最短で結果が出る超勉強法、医者を目指す君達へ、を休み時間に立ち読み。

正直図書館は勉強法本の宝庫だった。

どれも役にたったけど、これらの中では荒川本が断トツで良かった。
次点で逆転発想勉強術、和田式受験英語攻略法あたりも良かったな。

たまに図書館行って、勉強したり医学系の本読んだりするとモチベが復活すると思うよ〜
あと三角関数は数Vで腐るほどやるんで自動的に得意になるから大丈夫。
442廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/23(月) 07:54:54 ID:KvxwGw4LO
>>438
でもほとんど現実的な選択ではないんですよね・・。なのでまだ志望大学は決まってません。ということですなり
443廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/23(月) 08:04:41 ID:KvxwGw4LO
>>439まさまさん
でも合格体験記にはみんな各々結構遊んだってかかれていますたよ\(^O^)/
でも小6で就寝1時まで勉強したと書いてる人もいますた!大学受験よりも中学受験の方がきつかったと・・(゚Д゚)
444廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/23(月) 08:12:36 ID:KvxwGw4LO
>>440
正直TAが終わってU始めてかなり時間経ってるのにほとんど進んでません。。
わからない→思考停止時間長くなる→ふぅ・・疲れてるのかな→休憩増やす→勉強がいやになり放棄←今ここ
みたいな感じです最悪な感じなんで、この本達を読んだらまた立ち直るまでは強制的に自習室に行こうと思てます!(普段はほぼ自室で勉強。)
でもやっぱりあきらめるなとか言われたら嬉しいですね!ありがとう!
445廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/23(月) 08:18:14 ID:KvxwGw4LO
>>441こたろーさん
ゼロから始める医学部受験は、ちょっと僕には合わなさすぎでしたね・・・。結局やり通せばどんな方法でも大丈夫というのが真実なのだろうけど・・。まだまだ根性が足りないな。。
医者を目指す君達へは僕も買って読みました。
僕も荒川本が肌に合うと思ってます。
スレはどうですか?結構いい息抜きになるでひゅ?
446名無しなのに合格:2008/06/23(月) 10:55:22 ID:2OXNPukdO
いやいや赤木さんは凄いと思うよ
書いてある事は医学部受験から見れば一般的だし、本人もゼロから二年ちょいで旧帝医だもの
本来なら廃人も医科歯科レベルを目指すならあれ位やれないと合格は難しい

nimselは多浪で名市だからあまり参考にならないし、荒川は元々頭の良い奴だから廃人と同じものをこなせるかはわからないし

下手に胡散臭いものをやるよりは「ゼロから〜」を信じてやるのも一つの手だよ
まぁちょっと情報が古いのがアレだけど、エール出版の中では良書なんだぜ
447廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/23(月) 15:24:34 ID:KvxwGw4LO
>>446
彼は仮面?だったので実質3年では?

はじめは照井、ネクステ→初学絶対無理!と思ってましたが、勉強が進むにつれ(他の再受験本を読んだりして)結局は覚えればいいのだから、確かに間違ってはないなと思うようになりました。
だけどまだまだ出来る気はしないのがいっぱいあります(〒_〒)
nimselというHPは参考にさせてもらっています。
448名無しなのに合格:2008/06/23(月) 18:05:46 ID:q0asDlD+0
>>443
廃人は一緒に遊ぶ友達とかいるの??
449名無しなのに合格:2008/06/23(月) 21:33:14 ID:2OXNPukdO
廃人に言っておくけど、nimsel信じてる時点で終わってるぞ…
2年だっけ?で名市受かったと言うが実際は数年前から勉強していた
おまけにいくら医学部受験とはいえあの大量の参考書をこなす必要は絶対にない
そして当の本人はその要領の悪さから留年してるという話だ
こう言うと失礼かもしれないけど、廃人とnimselは要領の悪さがよく似ているよ…

赤木は仮面だから旧帝医合格に三年かかってるって簡単に言うけど、その凄さがまだ廃人にはわかっていないんだろう
まぁ別に赤木の勉強プランを丸々取り入れる必要はないだろうけど…
450廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/23(月) 21:50:59 ID:KvxwGw4LO
>>448
友達\(^O^)/イナイ
ご飯\(^O^)/ヒトリ
451廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/23(月) 23:40:39 ID:KvxwGw4LO
>>423
http://imepita.jp/20080623/849340
6:37'

大矢の英語読み方講義の実況中継
P37〜P51
これでわかる数学UB
P124〜P138

指数関数まで終わって明日から対数関数です!!
452廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/23(月) 23:48:56 ID:KvxwGw4LO
>>449
そうなんですか?最近知ってちょこちょこ見ていたんですよ!nimselっていうのが人でさらに医学生だと言うのは今知りました。
一応要領が悪いのは自分でも感じていますが、最初は悪い!とさえ思わなくてどんどん考えがかわってきてます、なのでこれから徐々にどうにかなるだろう\(^O^)/という感じ。
いや別に3年だからどうとかって意味は全く含めて発言したつもりはないですよ。ただ2年と書かれていたので3年では?と言っただけです。
あと仮面はほぼ受かる直前の方がやるんだろうなとは思っていました。
僕も一度仮面を考えましたが、両方やるなんて絶対無理だ!って思いましたね。なので赤木さんはほぼ学力は達していたか、かなりのレベルまでいっていたんじゃないでしょうか?
と!!今思い出したけど赤木さん1浪で農学部に入ってそっから仮面じゃなかったけ?
453こたろー 【h】 ◆uC4tKqUsqo :2008/06/24(火) 00:06:33 ID:o1OkF7tD0
>>445
スレの運営(?)は面白いしモチベーション維持にも役に立つのですが、結構骨が折れますねw
レスが途切れると気になってドキドキするし、何スレも伸ばした廃人さんの凄さを改めて確認しましたよw


ゼロから〜の事ですが確かにそうですね。初学で照井は逆に時間がかかるような気がするし
荒川流にはカード部分だけ単語帳のように使えって書いてましたしね。
自分もその意見に賛成です。
関係ありませんがDOシリーズも必修知識編以外は初学にはむりでしょう…
けっきょく大宮やDOを挫折しはじていを使っています。

でもいい事も書いてました!
無機は厚い参考書を使わずに問題集で覚えろって所です。まさにそのやり方で今やっています。
つまみ食いとして使うなら、やはりゼロからもかなりの良書の部類に入るのではないでしょうか。
まあ人それぞれなんでしょうが、荒川は読みやすいってのが良書としての大きな要因になってる気がします。
それと荒川は2ちゃん式寄りのような気が…w
454廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/24(火) 06:19:32 ID:UDxm/XBKO
>>453
確かに結構時間を奪われてしまうことがありますね。まさに淡々とやるしかないと思いますw

> 関係ありませんがDOシリーズも必修知識編以外は初学にはむりでしょう…

同意です!!必修知識終わって計算にいこうとしましたが挫折、無機→挫折という感じです。よくよく本(受験本)を読みなおしたらどちらかというと参照用?向き的なことが書いてあり、また失敗したなと思っています。実際初学から出来た人もいるんでしょうが・・。
僕としてはもうだいたい荒川マニュアルに他の本から肉付けをした感じかな?
頑張りましょう!!
455名無しなのに合格:2008/06/24(火) 11:24:02 ID:b1/7RluT0
誕生日おめ?
456廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/24(火) 19:58:42 ID:UDxm/XBKO
>>455アザーッス!!(・∀・)イイ!
457名無しなのに合格:2008/06/24(火) 20:27:32 ID:2tttZKe0O
なんで今日が廃人の誕生日なの?
458名無しなのに合格:2008/06/24(火) 23:06:32 ID:+ltwMCCl0
21歳になったことについて3浪20歳の俺に一言
459廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/24(火) 23:40:22 ID:UDxm/XBKO
http://imepita.jp/20080624/850100
12:11'

大矢の英語読み方講義の実況中継
P52〜P79
これでわかる数学UB
P139〜P152

今日で対数関数が終わりました。意味わかんねーと思って教科書参照したら明らかにそっちの方が分かりやすかったので指数から結局教科書やって明日は対数です。
明日でこれでわかるの微分にも入れるかな。

これでわかるはカバー外したらかっこいいことがわかりました。
460廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/24(火) 23:42:32 ID:UDxm/XBKO
>>457
ヒント:
> 452:廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ [KvxwGw4LO]

> 454:廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ [UDxm/XBKO]
461廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/24(火) 23:44:23 ID:UDxm/XBKO
>>458
ついに梅雨がやってきて毎日激しい雨が降っておりますがいかがお過ごしでしょうか?
すみませんなんと申し上げてよいのかわかりません。
462名無しなのに合格:2008/06/24(火) 23:44:23 ID:RUkkl6JK0
なるほどなw
ハピバースデー廃人!おめでとう!
463名無しなのに合格:2008/06/24(火) 23:58:44 ID:+ltwMCCl0
>>461
あと数ヶ月で俺も21歳だから、先に21歳になられた先輩として何かおっしゃって頂けないかと思ってw
梅雨云々じゃなくて「もう21歳なので童貞捨てるのを諦め新しいオナニーの方法の開発に尽力致す所存です」みたいな
ちなみにいかがお過ごしって毎日が日曜日ですよね!?
ごめんなさい三浪スレに戻りますごめんなさい
464廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/25(水) 00:13:47 ID:tJkVkmOVO
>>462
アザーッス(・∀・)イイ!
465廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/25(水) 00:18:22 ID:tJkVkmOVO
>>463
いやいや、体だけ21年経っただけで精神は本当に10代後半にさしかかったばかりですので僕は。

今日は予備校でリア充らしき1浪の子達(♂)が2浪3浪の可愛い女の子のアドレスを聞いたといって喜んでいましたよ。
結局集中して勉強出来ませんでした。
オナニーは減らします。起きるときがつらいです。あなたもアドレスを聞いてみてはいかがですか?
466コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A :2008/06/25(水) 00:23:59 ID:ARBqeHk10
おお!!!
廃人さん、お誕生日おめでとうございます!!!!!
467名無しなのに合格:2008/06/25(水) 05:19:11 ID:sL6CJ+Ym0
≫465
おはよう。いつもロムしていますが。
君はなにかうしろむきの思考が大きすぎるとおもう。
何もできなかったとか。オナニーとか。
そうではなくて、もがいているわけだから、一ミリでもともかく進んだとみるべきだ。
フロイトはオナニーしたほうがいいといっているよ。
がんばれ。必ず合格する。


468廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/25(水) 07:40:49 ID:tJkVkmOVO
>>466こーしさん
アザーッス!
これでまた年齢だけはこーしさん達に一歩近づきました!学力も近づけるように頑張ります(`・ω・´)!
469廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/25(水) 07:41:47 ID:tJkVkmOVO
> がんばれ。必ず合格する。

あ、ありがとうござます(´;ω;`)
470こたろー ◆uC4tKqUsqo :2008/06/25(水) 07:49:25 ID:S3XwpkAyO
>>廃人さん
誕生日おめでとう〜
って昨日かー。でもおめでとう〜!

>>466
コーシさんお久しぶりです〜スレ絶好調羨ましいです><
廃人さんとこのコテとしては、存在感が薄目だったので俺の事は覚えてないかも知れませんがw
471廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/25(水) 11:50:32 ID:tJkVkmOVO
>>470こたろーさん
アジャーッス!
今日も頑張って行こうぜっイヤッホォォォッー!!
472廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/25(水) 23:33:19 ID:tJkVkmOVO
http://imepita.jp/20080625/846600
13:00'

大矢の英語読み方講義の実況中継
P80〜P111
これでわかる数学UB
P153〜P153

教科書の対数終わって微分にはいりまんた。
教科書って本当にわかりやすいところとわかりにくいところがあるなぁおやすみなさい
473名無しなのに合格:2008/06/25(水) 23:35:28 ID:pPvgVezj0
頑張ったな〜
474名無しなのに合格:2008/06/26(木) 07:06:49 ID:srtV/puSO
13時間か。見習わないとな。やる気でてきた。ありがとう!
475名無しなのに合格:2008/06/26(木) 20:12:05 ID:AGDm8aPc0
このペースでいけばあと2年くらいでほんとにいけるんじゃないか・・・
476名無しなのに合格:2008/06/26(木) 20:29:48 ID:h0o7ONqsO
だけど13時間で進んだ量としては少なくない?
477まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/06/26(木) 20:55:29 ID:mk+hTdTBO
昨日誕生日だったんだ
おめでとうございます!!
478廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/26(木) 23:48:12 ID:0JwUpWTLO
http://imepita.jp/20080626/854150
11:22'

大矢の英語読み方講義の実況中継
P112〜P131
これでわかる数学UB
P153〜P153

教科書の微分があとほんのひとかじりで終わりです。
微分は何を言ってるのかが全くわからないんですがそんなもんなんですか?
479廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/26(木) 23:57:16 ID:0JwUpWTLO
>>476
そう!!そこなんですよ!!
長い時間やってる割には進むの遅いし、かといってその分深く理解してるわけでもないし、むしろあんまり理解出来てない。。
数TAも最初はかなり時間かかったけど周回重ねるうちにスピードはアップしていったんで、それを期待してますがどうなんだか・・。

どっかのスレで履修済みの場合教科書程度ならTAはともに10時間あれば独学で復習出来ると書かれてましたが、僕の場合測ったらTが26時間、Aが18時間でした。

自分なりに遅い理由を考えてみたら、解法の流れがわからない部分での思考停止と2桁以上の和差積商の時たまに考え込んでしまう。ということです。
後者については、算数時代から苦手意識を持っていたので、近いうちに小学校高学年用の計算ドリルを取り寄せてやろうと思ってます。
480廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/26(木) 23:58:25 ID:0JwUpWTLO
>>477まさまささん
あ、ありがとうござます(´;ω;`)
481名無しなのに合格:2008/06/27(金) 00:14:26 ID:hBVe7u4aO
>>479
別にやった時間や数学の処理能力に限った事ではないでしょ
時間ばかりかけて頭に入ってなきゃ本当に無意味
逆にどの教科も進むのが遅くてもきっちり理解してれば問題ない

最悪なのは何周しても理解してないって場合だな
俺も頭悪かったけど、三周もすれば十分頭に入ったよ

今はスピードが遅くてもいいから理解を最優先させなよ
もし三周以上しても8〜9割近くを理解出来ないようだと、本当に医学部受験は諦めた方がいいかもな…
482名無しなのに合格:2008/06/27(金) 00:16:08 ID:EL14JMuo0
がんばれ
483名無しなのに合格:2008/06/27(金) 03:32:15 ID:SOxgYLl90
>>479
まさか10時間以上かけて>>478しかやってないのか?
大事なのはどれだけ新しい分野をやったかじゃなく復習したかだぞ
1日にやる復習は前日と1週間前と1月前やったとこね
早く次のステップに行きたいのはわかるが学力ってのは復習してるときにしか上がらないと思う
484廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/27(金) 21:40:42 ID:4lb/XFrGO
>>481
そうですね!だいたい僕の場合3週で6〜7割ってとこですかね。
スピードもつけるのも兼ね備えて最低5週はしたいってとこですね!
ぶっちゃけ3週で十分ってまではいかないのが現状です。
485廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/27(金) 21:41:15 ID:4lb/XFrGO
>>482
僕がんばる(`・ω・´)
486廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/27(金) 21:42:57 ID:4lb/XFrGO
>>483
> まさか10時間以上かけて>>478しかやってないのか?
はい、そんなとこです。あと速単と速熟とシス単と倫理の教科書って感じです。
遅いです
487名無しなのに合格:2008/06/27(金) 22:23:53 ID:TjF9tnhV0
ああ、俺より遅いかも
医学部行くような奴はその10倍のスピードで進む奴がいてもおかしくないから
人の10倍頑張らないとね。
488廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/27(金) 23:44:06 ID:4lb/XFrGO
http://imepita.jp/20080627/850141
8:19'

大矢の英語読み方講義の実況中継
P132〜P137
これでわかる数学UB
P153〜P178

倫理の教科書3週目通読終わりますた。これでわかるの微分も終わり。明日から教科書積分法です。

今日はいつもどおり不調だったので「脳を活かす勉強法」という本を買って息抜きに読みますた。
これで「○○の勉強法」という本は3冊目になりました。方法論ばっかり模索してる俺なみだめ
おやすみなさい
489名無しなのに合格:2008/06/27(金) 23:44:19 ID:hBVe7u4aO
じゃあ理解力が今のままの廃人が医学部受かるには1日130時間勉強しないといけないのか…
490廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/27(金) 23:45:34 ID:4lb/XFrGO
>>487
多分あなたより遅いです・・。周回を重ねる事に早さ、理解ともに進歩するのを願うのみです><
神様力をください
491廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/27(金) 23:47:15 ID:4lb/XFrGO
>>489もう豆腐の角に頭をぶつけて死んでやりたい心境です><、
とてもブルーなんで久しぶりに人間失格でも読もうかな
492名無しなのに合格:2008/06/28(土) 15:13:49 ID:8xBgVcmSO
やはり人から直接習うのがいいかもしれない
初めて本気で勉強する分野は独学より人から習うのが一番効率的で頭に残るしねってことで家庭教師
493廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/28(土) 21:10:05 ID:YXJB30PIO
>>492
一応UBまで一通り終えたら、また講義中心の勉強に切り替えるつもりであります。
家庭教師はなんかペースが乱されそうで・・・(←最近サボってるのがよくわかる文章です)
494名無しなのに合格:2008/06/28(土) 22:39:28 ID:j2kaJUQI0
急ぐあまりに後で見直して頭に入ってなかったって事がないようにね
495名無しなのに合格:2008/06/28(土) 23:30:25 ID:8xBgVcmSO
>>493
自分で勉強するとき、一番気をつけなければいけないのがペースで
自分では進んだつもりでもホントはやっておかなければいけなかった分量をこなせてないってのが
独学でありがちな悪いパターン
だから自分でやってから講義中心じゃなくて、人から習ってペースや流れを掴んでから自分で勉強するのが普通
進学校の生徒でも最初は人から習うことから始めるでしょう?
とにかく今は時間云々じゃなくてペースを上げるためにも独学はやめたほうがいい
色んな人が今の廃人さんの勉強のやり方やペースがまずいと言ってもあまり気にしてないでしょう?口では肯定しつつも
それは心の中では本気で今のやり方がまずいと思ってないからですよ いくら勉強法の本を読もうが実際にやり方を変えたり工夫して
あれこれ模索することに比べたら得るものはカスみたいなものです

長々と書きましたがまとめると受験に通じた人間から生で教えて貰うのがあなたには必要だということです
あとビデオ授業はNG
496廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/28(土) 23:40:53 ID:YXJB30PIO
http://imepita.jp/20080628/849871
6:03'

大矢の英語読み方講義の実況中継
P138〜P138
これでわかる数学UB
P180〜P180

教科書の積分だけ終わりました。明日からこれでわかる の積分です。
サボるのが普通になった1ヶ月でした。
497廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/28(土) 23:59:16 ID:YXJB30PIO
>>495
なるほど。すごい説得力があります。
まず、自分が独学で一度終えてから講義中心にするという順番にした理由を説明します。
自分はほとんど本当の初学者であり、学習を進めていくと一度やっていれば何も躓くはずのない場所で躓きます。
しかしこれはわからない場所を数十分かけて考えるか、2週目に入る時には全く躓かない、もしくは新しい分野だったからオロオロしていただけで実際はその分野の知識でない(学習済み)のことがほとんどです。
レベルが低すぎて講師に質問出来るようなレベルではありません。自分で片付けないといけません。さらにこの作業を講義を受けながらやると、無駄な(非効率)な時間が増えると思っています。
さらに講義では少し難度の高い問題も取り組む為、絶対に間に合わない自信があります。

でも確かにペースが崩れてきているのは事実です。それは皆さんが指摘してくれているのとは別で当初自分が計画していたペースです。今月はかなりサボってしまいました。

> 人から習ってペースや流れを掴んでから自分で勉強するのが普通
> 進学校の生徒でも最初は人から習うことから始めるでしょう?

うーん・・・やっぱりそうですよね。。

まずいとは感じています
498名無しなのに合格:2008/06/29(日) 00:08:30 ID:nf8i3V460
何しか机上の空論並べても仕方ないし
模試とかまとめテスト的なもので進度を見極めていかないとね
499廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/29(日) 00:14:03 ID:cNhh33MEO
まずいとは感じていますが、勉強法が間違えているとは思っていません。

数学を例にすると今の勉強法は
教科書程度の理解→演習→入試基礎
といたってシンプルですし、使っている教材も教科書、程度の低い参考書と決してオーバーワークには走っていません。

ただ実際かなりサボっていますのでそれが問題であります。

プロに管理(指導)してもらうというのが最良の方法だとは思っています。実際それを熱望もしています。しかし受け入れてくれる場所がある気が全くがしません。
勉強を始める前にネットで相談を受け付けているいくつかの塾に、模試の結果(>>1)を添えて相談のメールを送りました。ほとんど返事はなく、1社に限っては何通かメールを交わしたあとで、模試の結果を送った途端に返事がこなくなりました。
高校卒業程度の学力もない人間が国立医学部、さらには難関大学志望となると絶対に無理だと判断されたか、いたずらだと思われたのでしょう。
それ以来他人に話すのが怖くなりました。
500名無しなのに合格:2008/06/29(日) 00:17:21 ID:XUdHzSJv0
>>496
これ、どう見たら良いんだ?
1ページも進んでないように見えるんだが
501廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/29(日) 00:35:54 ID:cNhh33MEO
>>500
教科書をやっていたんです!!
最初のページからやってないんで書かなくてもいいかなと思ってかいてないれす><
502名無しなのに合格:2008/06/29(日) 00:42:07 ID:XUdHzSJv0
そうなのかw
よく見たら書いてあったね。ごめん。
それにしても6時間でサボりってさすが廃人!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!

お手本にしてます
503エビフリャー:2008/06/29(日) 00:42:10 ID:sX6eAdZ20
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
504名無しなのに合格:2008/06/29(日) 07:52:11 ID:HtbYIrSv0
医学部レベルになってくると、五浪とか六浪とかって人いますよね、
医学部生のなかでも、やっぱり浪人生活が長い人は、決してめちゃくちゃ優秀ってことはないわけで、
じゃあ返って大変なんじゃないですか?
五浪ぐらいすれば医学部は入れる、平均よりはかなり頭いいけど、天才ではないような人の場合
適当な大学にストレートで入って、大学で臥薪嘗胆で努力して、就職活動するのと、
五浪して、医学部でて、医者になるのでは、どっちが有利だと思いますか?

ちなみにうちの近所に医学部めざして七浪中の人がいます。
小学校のころは非常に頭がよく、神童よばわりされてましたが、高校を卒業してから、ずっと引きこもりで、近所では完全に存在を忘れ去られていました。
その彼が、久しぶりにこの間姿をみせました。素っ裸で、近所の女子高生の家に侵入して、番犬に股間を噛まれ、
家の近くの畑の中に気絶して倒れているところを、農家のばあちゃんに通報されて、つかまりました。

警察につれてかれるところをみましたが、みぐるしくブクブクになってニタニタしてました。

期待をかけすぎた親も悪いのですが、はやり両親は本当に気の毒でした。もちろん本人も・・・
505名無しなのに合格:2008/06/29(日) 10:38:41 ID:YL6hn2epO
久しぶりにきて少し見たんだけど
別に今から倫理やる必要なくね…?
506名無しなのに合格:2008/06/29(日) 11:28:08 ID:qilQTsxMO
今の時期は数英+理科一科目がいいとおもうんだが・・・。
507名無しなのに合格:2008/06/29(日) 11:44:31 ID:j5arlMLY0
>>506
俺もそう思う
508廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/29(日) 19:18:25 ID:cNhh33MEO
>>505
きちんと時間をとってやっている科目は今は英数のみです。
たまにちょっとした空き時間が出来たり、メインの科目がなかなか捗らなかったりする時は気分転換も兼ねて倫理の教科書を読んでいます。
30分以上連続してやることはほとんどなく、細切れにやっています。
特に数学なんかは一度調子が狂ったら泥沼状態なのでそういう時間を利用して倫理の全体像をつかむのはコストパフォーマンス的にもいいかなと思ってやってました。
現時点で3週しても頭にはほとんどはいってないので5週ぐらいしたらまた今度は他の科目も似たような感じで読むだけの教材を探そうかなと思っております。はい
509廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/29(日) 19:20:44 ID:cNhh33MEO
>>506-507
どうしても現代文まではやりたいんですよね><
数UBさえもっとはやく終われば現国数英にシフト出来るんですが・・。
510名無しなのに合格:2008/06/29(日) 21:26:27 ID:YL6hn2epO
余計なお世話かもしれないし、別に倫理を休憩がてらやるのはそんなに悪いことじゃないと思うが
それなら古文の助動詞とか眺めたりとかの方がリターンがデカイ気もする。

古文とかすでにやってるってんならすまん。

いやまぁ好きにしてくれていいんだけどさ。
511廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/29(日) 23:34:17 ID:cNhh33MEO
http://imepita.jp/20080629/846250
11:34'

大矢の英語読み方講義の実況中継
P138〜P170
これでわかる数学UB
P180〜P201
教科書数B
P12〜P23

今日で これでわかる 積分が終わり。数Bの教科書数列にはいりました。Bっておまけ的な感じかと思ってたら難しくて頭がいたいです。
512廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/29(日) 23:50:13 ID:cNhh33MEO
>>510
いやいや参考になります。ちょうど5週した後なにしようかなー、とか考えてました。今から倫理の問題集解いても意味ないだろうし・・(教科書読んでるのはあくまで全体像の把握程度)

そろそろもっと実用的なことしてもいいかなと考えていたから古文に決めます!ちなみに助動詞だけ単独で覚えるというのはやはりまずいでしょうか?
あくまで今は英数が最優先でその合間にやりたいので、単独で単語(助動詞?)だけ覚えるとデメリットが出てくるならまた考え直さなくてはいけません。
ちなみに全く触ってません・・・・・・・・・
513廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/29(日) 23:57:43 ID:cNhh33MEO
>>504
僕の周りには医学部に行った人間がひとりもいないので、入学した後がどうだとかはわかりませんが、結局は本人の考え・意思なんじゃないですか?
あなたの言う有利がどういうことかはわからないけど、本人が医者になりたいって思っているなら俺は5浪する価値はあるんじゃないかと思います。他の人はどう思うかわかりません。
収入だけで有利不利というのならもっとわかりません。
514こたろー ◆uC4tKqUsqo :2008/06/30(月) 01:02:19 ID:QtUQ7YXMO
>>504
気になったカキコミなので横槍を…

理屈っぽく言うと、有利と考える構成要素が足りないんじゃないかな?
それに有利と考える構成要素は人によって大きく違うし、
こういう人間でありたいという感情をみんな少なからず持つから
それは答えの出ない問題だと思う。

あと、その七浪の人をそういうふうに引き合いに出すのは正直良くないと思うよ。
515名無しなのに合格:2008/06/30(月) 01:05:07 ID:Q4JD6rkYO
個人的には、英数が一段落する頃には
動詞、形容詞、形容動詞、助動詞の活用くらいは体が覚えてるレベルにしとけば楽なんじゃないかと。
あと出来れば接続も。

これだけなら暇なときにお経読むようにぶつぶつ言ってれば覚えられるんじゃないかと思う。
まぁそんな一生懸命やるもんでもないと思うよ。あくまで息抜きの選択肢の一つとしてアリ、って話。

古文の単語は個人的にはやらなくていいんじゃないかとも思う。
516廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/30(月) 19:30:54 ID:W6ti8Aw/O
>>515
了解です!しかし本当に辛いなぁ。。
どこまで長い道なんだ
517名無しなのに合格:2008/06/30(月) 23:19:02 ID:1GiBjGlEO
弱音吐くな現役のドクターはもっと辛いこと毎日やってんだぞ話を聞く限り
医学部受験がこんなに高レベルなのは、大学受験ぐらいはこなせる要領がないと
医療の世界ではやっていけないからだからそのことを忘れるな

ちなみに同じ参考書を何週もするときは「こんなのもあったなー」って感じじゃなくて毎回「ここが大事なとこだな」 って
確認していくほうが数段理解が深まるよ
そうやってたらすまんが5週もやってたらありがちなことだから気をつけて
518廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/30(月) 23:38:36 ID:W6ti8Aw/O
http://imepita.jp/20080630/849020
10:54'

大矢の英語読み方講義の実況中継
P171〜P217
これでわかる数学UB
P201〜P201
教科書数B
P24〜P39

えー今日で教科書 数列 が終わりました。明日から これでわかる 数列 です。すごくよくわからなくて思考停止しまくりでした。なんだよ漸化とか帰納とか・・・(∵)
519廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/06/30(月) 23:54:16 ID:W6ti8Aw/O
6月
合計 285.95時間
平均 9.53時間

oh!shit!10時間切ってしまた!上旬で躓いたからなぁ・・・
520廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/01(火) 00:00:51 ID:ap9sSBv4O
>>517
こんな壁突破した奴らのみの学部ってどんなにかっこいいんだ!なる!俺は医者に!!

多分まだこんなのあったなー、に近い感じかもしれません・・。ただ少しずつ技術も向上してるような気はします!(`・ω・´)
521名無しなのに合格:2008/07/01(火) 00:35:57 ID:dHHre/AaO
今年も落ちる奴がほざくな
522廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/01(火) 00:42:48 ID:ap9sSBv4O
>>521
知ってるもん!
523名無しなのに合格:2008/07/01(火) 01:15:27 ID:OtVzlIOx0
久しぶりに覗いたが、廃人順調に勉強進んでるみたいだなあ。
524シートン:2008/07/01(火) 01:17:53 ID:p+Vub39x0
お前なかなかすごいなw

俺もがんばろ
525名無しなのに合格:2008/07/01(火) 05:18:52 ID:AGeoUd1A0
医学部レベルになってくると、五浪とか六浪とかって人いますよね、
医学部生のなかでも、やっぱり浪人生活が長い人は、決してめちゃくちゃ優秀ってことはないわけで、
じゃあ返って大変なんじゃないですか?
五浪ぐらいすれば医学部は入れる、平均よりはかなり頭いいけど、天才ではないような人の場合
適当な大学にストレートで入って、大学で臥薪嘗胆で努力して、就職活動するのと、
五浪して、医学部でて、医者になるのでは、どっちが有利だと思いますか?

ちなみにうちの近所に医学部めざして七浪中の人がいます。
小学校のころは非常に頭がよく、神童よばわりされてましたが、高校を卒業してから、ずっと引きこもりで、近所では完全に存在を忘れ去られていました。
その彼が、久しぶりにこの間姿をみせました。素っ裸で、近所の女子高生の家に侵入して、番犬に股間を噛まれ、
家の近くの畑の中に気絶して倒れているところを、農家のばあちゃんに通報されて、つかまりました。

警察につれてかれるところをみましたが、みぐるしくブクブクになってニタニタしてました。

期待をかけすぎた親も悪いのですが、はやり両親は本当に気の毒でした。もちろん本人も・・・
526廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/01(火) 17:34:44 ID:ap9sSBv4O
>>523
結局進んでいるのは時間だけ、といった感じです!UBが辛すぎます。
527名無しなのに合格:2008/07/01(火) 19:14:58 ID:4153sUX00
>>525
>五浪ぐらいすれば医学部は入れる、平均よりはかなり頭いいけど、天才ではないような人の場合
>適当な大学にストレートで入って、大学で臥薪嘗胆で努力して、就職活動するのと、
>五浪して、医学部でて、医者になるのでは、どっちが有利だと思いますか?

医者は5浪→医学部6年→研修医2年→さらに数年でやっと一人前だから、5浪で医学部は、精神的にタフじゃないと勤まらない。
一方、適当な大学にストレートで入って努力したといっても、一流大学ならいいけど、底辺大学では努力が評価されづらい。
それに普通の難易度以下の大学は環境も悪い。努力しないどころか、他人を引きずり落とすような人間まで大学にいる。

学歴とかを考えずに生きていくなら、ストレートで適当な大学に入った方が有利、というか大抵の人はそうだから、5浪医学部はどうみても不利だし、偏見をもたれる。
ただ、本気で医師になりたいと思ってるなら、5浪してでも医学部は行く価値はあるはず。
ちなみに現役で入って、医学部についていけなくなる人もいるし、5浪でも成績がいい人もいる。学部だと天才とかはあんまり関係ない。
528名無しなのに合格:2008/07/01(火) 22:47:18 ID:oLHMF0Gc0
>>525
>>527
読んでほしければ三行にまとめろ
529廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/01(火) 23:45:54 ID:ap9sSBv4O
http://imepita.jp/20080701/853260
12:01'

大矢の英語読み方講義の実況中継
P218〜P269
これでわかる数学UB
P206〜P236
教科書数B
―――――

実況中継1週目がまず終わりました。
これでわかる 数列 が終わりました。
ほとんど解答丸写しだった・・・数列わかりません。
明日から 教科書 ベクトル です。
530名無しなのに合格:2008/07/02(水) 15:26:59 ID:33bW0SV20

 がんばれ。応援してるよ。
531廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/02(水) 23:32:39 ID:Tp3WOn6pO
http://imepita.jp/20080702/846290
11:32'

大矢の英語読み方講義の実況中継
P0〜P111
これでわかる数学UB
―――
教科書数B
P46〜P63

実況中継2週目です。やっぱり2週目からはスムーズですね。
ベクトルはもうわかりません
532廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/02(水) 23:33:18 ID:Tp3WOn6pO
>>530
ありがとござます(´;ω;`)
533廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/04(金) 00:05:10 ID:6C5NBwuXO
http://imepita.jp/20080704/001420
8:06'
昼寝3:30'

大矢の英語読み方講義の実況中継
P112〜P144
これでわかる数学UB
――――
教科書数B
P65〜P73

数UBだけで1年が終わるってありえますか?
534名無しなのに合格:2008/07/04(金) 15:52:42 ID:Y2gKspRM0

ありうる。だから,簡単な教科書みたいなもので,
3Cの最後まで,できるだけはやく到達しておくほうがよい。
理想は,教科書説明と基本例題のみ→3Cの最後まで。
つぎに,1Aの少し難しい問題集(白茶)→3Cの最後まで。
この程度できれば,ふつうの国立医学部数学は80%ぐらい得点可能では。
535名無しなのに合格:2008/07/04(金) 16:20:54 ID:tVc28/MiO
白チャで医学部はきついんじゃないか?
536名無しなのに合格:2008/07/04(金) 17:04:43 ID:UOUPfWDA0
教科書読んだだけで東大受かる奴なら余裕だろうけどなぁ・・・
537名無しなのに合格:2008/07/04(金) 18:16:39 ID:VrNJRYQV0
大学受験板の1年(2007年度版)
4月〜7月:
「どこの予備校がいいか」、「どの参考書がいいか」の議論が盛んになる。「1浪したら旧帝に行けますか」系統のスレが乱立。
旧帝一工神筑茶早慶医学部の話が中心となり、マーチ落ちが早慶受験生を称し、上位受験者気取りになる。落ち着いていた下位地方国公立やマーチなどへの中傷も活発に。
大学生の「2chばかりしてて、勉強しなくていいのか」という忠告には、一致団結してFランク私大生と決め付け。「学生証アップ」と騒ぎ立て、「Fランクは消えろ」などと言って勝ち誇る。

8月〜10月:
夏期講習関連のスレや「この夏で偏差値60以上になる」系統のスレが目立つ。いわゆる勉強マラソンスレも多くなり、「偏差値30から東大」、「フリーターから医学部」といったものも。
「マーチは3ヶ月で受かるから」と相変わらず余裕ムード。夏休み終了後、 「受験が怖い」などの弱気な発言も出るが、すぐに消滅。この頃から「浪人はクズ」などの浪人叩きが横行。

11月〜1月上旬:
学歴煽りが最高潮。旧帝や早慶上位学部未満はクソの論調がスタンダートとなり、挑戦校を滑り止めと勘違い。
「浪人は死んだほうがいいよ」、「日東駒専なんかに行って恥ずかしくないの」などの自分の実力に根拠のない浪人や日東駒専叩きが、最も酷くなる。
センター1ヵ月前から「センター8割以上余裕で取るぞ」というムードとなり、「今からやって旧帝早慶受かりますか」系統のスレが増加。
まだ合格どころか受験すらしてないにも関わらず、 「どっちの大学SHOW」などというスレで、受かったらどちらに行こうかという話題も盛んになる。まさに「取らぬ狸の皮算用」である。

1月中旬〜2月中旬:
センター後に場は一転し、「センター死亡スレ」、「500点以下で受かる国公立ありますか?」、「今年の国語は難しすぎ」などのスレが入り乱れる。
この頃を境に中下位地方国公立やマーチなどの煽りがピタッと止まり、東海、神奈川、文教大などのちょっと前までは考えられなかったスレも。
春にあれだけ大口を叩いた挙句、「人生オワタ」、 「死にたい」などの書き込みが激増。中には「努力は実らない」などと、自分の努力の不十分さに未だに気づけていない書き込みも。
マーチ志望者のほとんどが、あれだけ馬鹿にしていた日東駒専に志望変更し、「日大に受かれば世間的には十分優秀。大東亜でも可」と言われるようになる。
二月に入ると私大の合格発表が相次ぐ。マーチ以上に受かった者より、「日東駒専・大東亜帝国に落ちた」というような痛ましい書き込みの方が多くなり、
「2浪はセーフ、3浪はアウト」、「現役で○大よりはマシ」などの都合が良い浪人肯定スレが目立つように。そして「ここは良スレだ」と賛同。 何の反省もなく浪人する自分たちを肯定。

2月下旬〜3月上旬:
国公立の合格発表が出揃い、下位地方国公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は天才クラスの扱いに。
また国立落ちの者が、 腹いせに「駅弁より、都会の私立だろ」などの国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが、毎年の恒例行事となっている。
「学歴なんか関係ない」、「イケメンならFランクでも余裕」、「ロンダすればいい」、「内進ウザイ」などといったスレも登場。何とかして自分を肯定しようと必死になる様子そのままである。
迷惑かけた親や見下していた大学に対する謝罪の言葉も中には出てくるが、全体から見れば一部でしかない。浪人決定・肯定スレもこの頃がピークとなり、自分自身の逃げ場を作る。
それに対して現実を突きつける者には、また同じように一致団結して対抗。「浪人すれば○大に行ける!」などと夢想。「現役で力を出し切れなかった奴が、果たして浪人して受かる
のか」という現実から目を逸らす。この時期になると、浪人した挙句、現役時に合格した大学に不合格、全受験校不合格などの悲惨極まる報告も続出し、ある種の風物詩となっている。
「○浪集まれ」など傷の舐めあいスレも、多々見られるようになる。「4月から死ぬ気で勉強するぞ!」と宣言するも、「今遊んどかなきゃ」と何の反省もなくまた遊ぶ(当然4月以降も)。
低学歴の代名詞のごとく扱われていたマーチが高学歴扱いになり、日東駒専でも優秀と言われる。こうして大学受験板全体が、何とも言えない荒廃した雰囲気となる。
こうして無数の大学不合格記だけを残して、大学受験板の一年は幕を閉じる。

⇒最初に戻る
538廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/04(金) 23:59:06 ID:6C5NBwuXO
http://imepita.jp/20080704/862270
14:02'

大矢の英語読み方講義の実況中継
P145〜P239
これでわかる数学UB
――――
教科書数B
P74〜P89

教科書 ベクトル が終わりました。コンピューターのやつはやらないので、明日から これでわかる ベクトル です。
539名無しなのに合格:2008/07/05(土) 01:16:46 ID:AZI5kKiOO
お前すげえな
540名無しなのに合格:2008/07/05(土) 01:21:07 ID:qD81X0bj0
>>538
コンピューター系のは、センターでそれを選択する気が無ければ飛ばしてよいよ
541こたろー ◆uC4tKqUsqo :2008/07/05(土) 07:32:40 ID:pP4Wz77QO
凄まじい新記録出またしたね…
おめでとうございます!
542廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/05(土) 13:00:08 ID:48TETAkEO
>>534
3Cも教科書を入手してからやりたいと思っています。一番レベルが低いのってやっぱり教科書だ!
チャートは出来るだけ避けたいんですがやっぱり無理なのかなぁ・・・
543廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/05(土) 13:01:27 ID:48TETAkEO
>>540
もちろん二次にも全く影響しないので完璧無勉で大丈夫だということですよね?
544廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/05(土) 13:03:05 ID:48TETAkEO
>>541こたろーさん
やっただけ成果が出る世界だったらどれだけ幸せになりますかね(´;ω;`)

いつか18時間とかやってみようかなw息抜きにw
545名無しなのに合格:2008/07/05(土) 22:54:37 ID:HKgvQaCL0
息抜きに18時間だと……
君は凄いよ
546廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/05(土) 23:36:37 ID:48TETAkEO
http://imepita.jp/20080705/846820
12:39'

大矢の英語読み方講義の実況中継
P240〜P269
これでわかる数学UB
P242〜P272

実況中継の2週目が終わりました。
英語は明日から今までやった全てのスーパー復習に入ります。
ベクトルはもう何を言ってるのかわかりません。大っ嫌いです。
547廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/05(土) 23:37:31 ID:48TETAkEO
>>545
いや、つまり遊びというか習慣でやるんではなく1日だけやってみようかな的な感じです。でもやっぱりこわいからいいかな
548名無しなのに合格:2008/07/06(日) 00:46:11 ID:n06eiheYO
息抜きにとか
お前も虚栄心が発言のふしぶしに出てきたな
549名無しなのに合格:2008/07/06(日) 01:06:18 ID:4QouKI3yO
時間ばかりかけて受からなかったら逆に大恥かくだけだと思うんだが…
550名無しなのに合格:2008/07/06(日) 01:53:47 ID:/1WDSy97O
次こそは医学部受かってセックスしまくってやる
勿論童貞ともおさらばじゃ
551名無しなのに合格:2008/07/06(日) 19:09:06 ID:XVIKiq2rO
》543
大学に依るかと思うけど、たいていの大学は出題範囲外なので大丈夫よ

元予備校で数学講師してたけど、俺自体無勉だったからね
552名無しなのに合格:2008/07/06(日) 20:52:45 ID:zK6phVTRO
>>549
いや、無勉のクセに俺は医学部に行く!なんて言ってるようなやつよりは遥かに良いと思うよ。
廃人はスゴいよ。調子が出なくても6時間越えだもんなぁ。
553名無しなのに合格:2008/07/06(日) 22:28:05 ID:BIBsVCCAO
まだ時間にこだわってたのか 人のアドバイス全く聞いてないんだな
人生短いんだから受験なんかに何年も使わないで
そこそこの医学部いってできるだけはやく仕事に就いたほうがいいぞ
2ch脳になるなよ
554廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/07(月) 01:31:27 ID:rSpCA7A6O
>>549
それは痛いほど痛感しています!むしろ今これだけやってもまだ模試には全く成果はでてないでしょうし、だからいつも弱気な発言してます。模試の結果は悲惨なのは確実だから。
大恥かくのわかっているので友達などにはスレ活動一切教えてません。
何人か気付いて見てるかもしれないけど
555廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/07(月) 01:32:21 ID:rSpCA7A6O
やっと書き込めた
556廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/07(月) 07:04:30 ID:rSpCA7A6O
>>548
「虚栄心」を電子辞書で引いてみました。
確かに結局実行することもないような計画でしたね。以後発言に気をつけたいと思います。
557廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/07(月) 07:07:07 ID:rSpCA7A6O
>>551
なるほど、安心しました。ありがとうございます。
558廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/07(月) 07:08:56 ID:rSpCA7A6O
>>553
一応あくまでも進歩の指標のひとつであります!結局進んだ内容、身に付いた理解が大事なのは痛感しています><
559廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/07(月) 10:02:51 ID:rSpCA7A6O
7/6の分

http://imepita.jp/20080707/258250
6:22'
二度寝9:00〜3:30 計6:30'

くもんの中学英文法 5週目
P10〜P70
これでわかる数学UB
P273〜P283

これでわかる数UBが1週目が終わりました。
また今日から教科書と並行しながら2週目に入りたいと思います。
英語はスーパー復習です。くもんから全部一通りやります。いらない睡眠で時間をとってしまい深夜まで起きてました。
母親から近所で5浪して防衛医にいった人の話を聞かされました。すごく怖くてさらに眠れなくて・・押しつぶされそうです・・・
560名無しなのに合格:2008/07/07(月) 10:14:28 ID:l1E+eBOy0
防衛医大って五浪でも受けられるんだっけ?
561廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/07(月) 12:16:50 ID:rSpCA7A6O
>>560
僕も気になったんですよね、よくかきこみで多浪はとらないとか2浪までとか見るので
自衛隊みたいな名前のとこ!って言われて防衛医かなぁと思ったんですが違ったのかな・・
562名無しなのに合格:2008/07/07(月) 16:17:31 ID:jg0GmTB8O
そりゃ多分自治医だろう。
卒業後、僻地で10年間の勤務が義務付けられている。
563名無しなのに合格:2008/07/07(月) 21:50:23 ID:l1E+eBOy0
防衛医大はwiki(笑)を見たところ、入学前年度の四月で21歳未満だって。
なんだこのややこしさはw つまり三浪までって事か。
564廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/07(月) 23:16:09 ID:rSpCA7A6O
http://imepita.jp/20080707/834000
12:26'

くもんの中学英文法
P71〜P122
これでわかる数学UB
――――
教科書数U
P10〜P33

教科書Uの3週目スタートです。

慶應医志望の子が毎日早く寝て4時起きで勉強しているといる事を耳にしたので自分ももうちょっと早い時間にシフトしようと思いますおやすみなさい。
565廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/07(月) 23:19:30 ID:rSpCA7A6O
>>562
>>563を見たところやはり自治医かもしれませんね。5浪まで精神続くかなぁ・・ちょっと自信ないや。。

>>563
やはり制限ありでしたか・・。
566廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/08(火) 23:03:32 ID:4leDdgJoO
http://imepita.jp/20080708/827690
11:21'

くもんの中学英文法
P124〜P218
これでわかる数学UB
――――
教科書数U
P35〜P48

くもんの中学英文法(5週目)が終わりました。
教科書数U 方程式・式と証明 が終わり、明日から これでわかる 方程式・式と証明 です。1週目は類題・発展は飛ばしましたが、今回から発展もやります。類題は飛ばしていきます。
567廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/09(水) 23:05:27 ID:m27aJwM6O
http://imepita.jp/20080709/827960
12:43'

これでわかる数学UB
P6〜P40
教科書数U
――――
高校英語T品詞と文の要素、不定詞 終わり。

今日で これでわかる 式と証明・方程式が終わり、明日から 教科書数U 図形と方程式 です。
前回挫折した分野なだけに怖いです。
今日は後半の集中が切れてしまいました。
568廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/10(木) 14:21:29 ID:f+V7mvnpO
みなさんはプレッシャーとか、勉強以外で気がかりなことがあり集中出来ない場合は何をしていますか?どう乗り越えていますか?
569廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/10(木) 23:19:39 ID:f+V7mvnpO
http://imepita.jp/20080710/838220
8:57'

これでわかる数学UB
――――
教科書数U
P52〜P79
高校英語T分詞 終わり

早速逃避してしまいました。もうやだよ図形。
570こたろー ◆uC4tKqUsqo :2008/07/10(木) 23:21:35 ID:pIqmunOgO
自分は一、二時間位戦って乗り切れる時もあるし、乗り切れずに勉強をやめてしまう事もあります。
戦績は五分五分って感じです。

乗り切る為には、音楽を聞いて気を紛らわしたり(歌詞の無いサントラなどがオススメ)
好きな教科や作業的な教科に切り換えたり
15分程度の休憩を取ります。こんな感じですね。
571名無しなのに合格:2008/07/11(金) 01:16:43 ID:PWYbeTsSO
気になることは潰しに行って、プレッシャーは
やる気に変換する
音楽聴きながら勉強するのもいい
572廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/11(金) 07:10:19 ID:KRhGoPXVO
>>570こたろーさん
音楽は僕も多用しています。調子が悪いときはこれがないと机に座ることすら出来ません・・。
歌詞がわかると聞き入ったりしてしまいますよね!!
参考になります!
573廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/11(金) 07:11:46 ID:KRhGoPXVO
>>571
女の子が気になるってことはまだまだ受験にたいして意識が足りないんでしょうね・・・。
とりあえず今日も頑張ってみます。
574名無しなのに合格:2008/07/11(金) 11:16:03 ID:5CmV7qCE0
しっかし、良く勉強するなぁ。
女の子か・・・風俗狂いだから、俺も似たようなもんか・・・。
575名無しなのに合格:2008/07/11(金) 16:23:18 ID:3rkiqqir0
廃人は今年は医科歯科じゃなくて高知大学を受けてみたらどうだ?
あそこの二次は問題解決能力試験とかいう学力関係無いテストらしい。
今から3Cや2次英語の勉強をやっても間に合わせるのは難しいと思うけど、
センターのみだったら9割近く狙えるんで挑戦してみる価値はあるかと思う。
576廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/11(金) 19:16:39 ID:KRhGoPXVO
>>575
高知大に決めますた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
577廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/11(金) 23:10:34 ID:KRhGoPXVO
http://imepita.jp/20080711/829380
9:07'

これでわかる数学UB
P44〜P57
教科書数U
P81〜P89

教科書 図形と方程式 が終わり、 これでわかる 図形と方程式 にはいらました。
いつも通りの不調です。
578廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/11(金) 23:15:16 ID:KRhGoPXVO
>>576
と思いましたが、今年は理科1科目の場所で特攻しようかと考えていました。足きりさえクリア出来ないと思うのでこんなこと考えるのはあれですが。高知大も参考にさせていただきます。
ありがとうございました。まだネット環境が整っていないので整い次第色々調べていこうと思っています。
579コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A :2008/07/12(土) 00:11:13 ID:MpMJuJOt0
廃人21歳さん、お疲れさまです!

実は、ゼロの院生スレは2chからmixiへ移転しました。
先程、mixiコミュ・ゼロの院生<国立医学部再受験>をオープンさせました。
参加者が安心して書き込めるように、非公開設定にしてありますが、
廃人さんなら大歓迎ですので、ネット環境が整ったら、一度遊びに来て下さい!

廃人さんが頑張っているか、ちょくちょくチェックしに来ますね!
応援してます!
580名無しなのに合格:2008/07/12(土) 01:00:12 ID:9AaL5fhS0
581名無しなのに合格:2008/07/12(土) 01:19:14 ID:j5cKnpWJO
激ウザw
自分が総スカンくらった理由を、
彼はまだ気付いていないらしい。
ついにmixiか。
582廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/13(日) 00:23:29 ID:9borYOpYO
http://imepita.jp/20080713/012710
2:42'

旅に出る下調べをしようとネットカフェにいったら倒れそうになりました。
これから無勉に近い状況が1週間程度続きます。旅に出ます。
583名無しなのに合格:2008/07/13(日) 01:07:04 ID:uykSTJ70O
どうした!?廃人!!
584名無しなのに合格:2008/07/13(日) 01:16:09 ID:YccO/UklO
死ににいくのか?まだ早いぞ
585名無しなのに合格:2008/07/13(日) 10:30:33 ID:o/EUTRqu0
これは死亡フラグ
586名無しなのに合格:2008/07/13(日) 16:26:48 ID:rdw6yPRFO
ニコニコの旅がどうこうっていう動画はもしかして廃人なの?
587名無しなのに合格:2008/07/13(日) 20:16:17 ID:F+IAks0OO
なんだ、もうおわりか
588名無しなのに合格:2008/07/13(日) 20:47:13 ID:JIZSfTZJ0
今ここまでようやく読んだのに・・・なんだこのオワリ方www
589名無しなのに合格:2008/07/13(日) 20:49:29 ID:MdDqkWoL0
樹海に行くのはまだ早い諦めるな
590名無しなのに合格:2008/07/13(日) 21:22:49 ID:L1dlwXe30
一週間したら戻ってくるんだから自殺な訳ねぇだろw
だろ?・・・なぁ、そうだよね?
591名無しなのに合格:2008/07/13(日) 21:39:32 ID:nlfCx3wx0
誠に残念ですが、次スレは天国板で
592名無しなのに合格:2008/07/13(日) 22:52:04 ID:9VR4tDVi0
俺、廃人の分まで頑張るよ
593名無しなのに合格:2008/07/13(日) 23:05:09 ID:HvTZAVGv0
廃人!はやまるな!
お前が晒したちんこの画像まだ大切に保存してるんだぞ!
594名無しなのに合格:2008/07/13(日) 23:19:54 ID:mMCIjyOO0
namunamu
595廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/14(月) 00:05:18 ID:qdzrIBaLO
1週間無勉に近い状態が続きますが、死ぬわけではありません。
大丈夫です。

あとニコニコの件は僕ではありません。
チンコは消しといて下さい・・・
596名無しなのに合格:2008/07/14(月) 00:08:09 ID:09uWDWZY0
ちょっとびびったじゃねえかw

所で何でまたいきなり旅に?
言いたくないならかまわないけども
597廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/14(月) 06:27:14 ID:qdzrIBaLO
>>596
大したことではなく、どうしても実家に一時帰省しなければならないのでついでに一人旅をしようというだけです。
初めて新幹線に乗りますワクワク
598名無しなのに合格:2008/07/14(月) 08:58:22 ID:dTBZyWcDO
みんな勝手に締めくくっててワロタwww
599廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/14(月) 09:58:03 ID:qdzrIBaLO
>>598をはじめとする皆様へ
もう一度ちゃんといっておきます!!!!
終わってないですからね!勘違いしないで下さいお願いします!!
600名無しなのに合格:2008/07/14(月) 14:04:39 ID:xFYeB9jr0
おk
601名無しなのに合格:2008/07/15(火) 00:06:11 ID:mM704OWD0
無理に参考書開けとは言わないけど、今までやってきたこと(数学とか)を頭の中で思い出すぐらいはしておいても損はないと思うよ
602名無しなのに合格:2008/07/15(火) 03:00:27 ID:PKmH5cBWO
いきなりみんなでてきたな。やっぱりみんな見てたんだなw
603廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/15(火) 09:13:50 ID:+s5nZSDTO
一応速読英単語と速読英熟語は持っているので、時間を見つけてやっています。
604名無しなのに合格:2008/07/15(火) 20:43:43 ID:90aQBMFr0
打ち切りみたいだwww
「戦いはまだ始まったばかりだッ!俳人先生の次回作にご期待ください!」
605キム兄 ◆W/rrRgRA2U :2008/07/18(金) 07:09:48 ID:4mVRgF+CO
廃人さんが旅に出てここ続けるかわからないという状況らしいので、よかったら僕が代わりにスレ主代行という形とりましょうか?
反対する方もいられるでしょうけど今の廃人スレにとってそれが最善の策なのでわ??
606名無しなのに合格:2008/07/18(金) 09:10:34 ID:AlPuVGT+0
いやいや適当に保守しときゃいいだろ
607名無しなのに合格:2008/07/18(金) 09:27:01 ID:kfHr/DHF0
何故アンタが出てくるのかまったく理解出来ない
608名無しなのに合格:2008/07/18(金) 09:50:39 ID:ZRPKZ5Lp0
>>605
消えろ
609名無しなのに合格:2008/07/18(金) 14:29:50 ID:CS3EaAbzO
最悪の策ですね
610名無しなのに合格:2008/07/18(金) 14:35:33 ID:YY4kTzH30
トリトリ
611名無しなのに合格:2008/07/18(金) 14:58:23 ID:mcKIoBA1O
デミアンのスレ追い出された、っていうか潰したやつだよな?キム兄って。
612名無しなのに合格:2008/07/18(金) 15:02:42 ID:9hILGzjI0
>>605
ウザい消えろ
613名無しなのに合格:2008/07/18(金) 17:31:26 ID:QrJHfGGF0
>>605
氏ね
614名無しなのに合格:2008/07/18(金) 18:51:04 ID:0P/PGuvi0
★ マスコミが伝えない韓国の真実〜韓国寄りの[朝日新聞]と[毎日新聞]はだんまり!!


竹島問題】 韓国デモ隊“暴徒化”…天皇陛下の写真使ったり、日本の国鳥キジを惨殺して食べたり★5
1 竹島(韓国名・独島)問題の新学習指導要領解説書記載をめぐり韓国国内の反発が
 とどまらない。17日夜には、デモ隊が暴徒化し、共同通信カメラマンが負傷した。

http://jp.reuters.com/news/video?videoId=87140&videoChannel=200

615廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/18(金) 20:50:47 ID:J6KR8wGnO
一応見て回ってきました。
http://imepita.jp/20080718/747570
616廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/18(金) 20:53:43 ID:J6KR8wGnO
>>605キム兄さん
一応前にも書きましたがスレが終わりというわけではなく、近いうちに再開するので大丈夫だと思われます。
時期も時期で受験サロンは流れがそんなに早くないのでこのペースで保守があれば多分大丈夫です。ありがとうございました。
617廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/18(金) 20:55:06 ID:J6KR8wGnO
保守してくれた皆さんありがとうございました。月曜日の夜には帰れるのでまたよろしくお願いします。
618きむ兄 ◆vaZi6tG8/I :2008/07/18(金) 22:08:25 ID:OPp5RNh70
偽者だよ(涙)〜
もしかしてわざと釣られてる?
619名無しなのに合格:2008/07/18(金) 22:13:24 ID:kfHr/DHF0
>>617
今のうちに英気を養っておいたほうが良いね
620名無しなのに合格:2008/07/19(土) 06:25:15 ID:0VfyeBxN0
>>618
ウザい消えろ
621名無しなのに合格:2008/07/19(土) 10:47:32 ID:A2ATirpb0
>>620
この人は悪くないんだし、ちょっと言いすぎだと思うよ。
622名無しなのに合格:2008/07/19(土) 11:29:42 ID:XZszgDfLO
>>618
お前の人間性がおかしいからみんなの評価まじ低いの分かっただろ?
623名無しなのに合格:2008/07/19(土) 12:21:31 ID:dbebW4plO
>>618
ていうかお前みたいなマイナーなコテの偽物をする奴なんていないだろww
自演乙。
624名無しなのに合格:2008/07/19(土) 12:39:51 ID:XZszgDfLO
まじでキム兄って自演はするわ人のスレとるは最悪なゴミ野郎だな
625名無しなのに合格:2008/07/19(土) 15:51:53 ID:g13rWw2t0
>>618
後釣り宣言マジかっこいいっスね!
コテを変えて必死に取り繕うのが最善の策ってことか
626名無しなのに合格:2008/07/19(土) 15:52:44 ID:g13rWw2t0
×コテ
○トリップ
627名無しなのに合格:2008/07/19(土) 20:12:03 ID:Z04yHAMnO
ここで廃人がどう出るか見ものだ
628名無しなのに合格:2008/07/19(土) 20:47:09 ID:uMs1lxEC0
怪しい登場からトリ確認すりゃ即偽物だと気付くだろ普通
叩きがしたいならきむ兄本人のスレに行けよ
ageまくって煽りまくって気持ちわりーアンチキムチども
629名無しなのに合格:2008/07/19(土) 21:15:59 ID:4bxL+tD80
>>627
いやスルーでいいだろ
630名無しなのに合格:2008/07/19(土) 23:50:59 ID:Axo8941+O
スルー能力のないやつらだ
631名無しなのに合格:2008/07/20(日) 01:31:31 ID:dC33UGDFO
廃人のスレが荒れてるけど内容はキム兄の人間性の欠陥だから
別に廃人は頑張ってるしたぶん皆、廃人を中傷してるわけじゃないからね
スルーでokでしょ
632廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/21(月) 22:11:40 ID:KHIkYqG7O
保守ありがとうございました。また明日から気を取り直して悪い頭を駆使して頑張っていきたいと思います。今日はもうおやすみしたいと思います。
633名無しなのに合格:2008/07/21(月) 22:40:17 ID:sgmIoxBL0
>>632
634名無しなのに合格:2008/07/21(月) 23:08:53 ID:aTvMnByZ0
>>632
待ってたぜ
635名無しなのに合格:2008/07/21(月) 23:29:21 ID:6vHIxikH0
oka
636名無しなのに合格:2008/07/22(火) 01:16:58 ID:XCRzEFM0O
637廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/22(火) 22:29:58 ID:j6pg+Ho9O
http://imepita.jp/20080722/807340
4:16'

これでわかる数学UB
P64〜P66
高校英語T関係詞 終わり

英語は明日からはじてい5週目にはいります。

なぜ自分は勉強してるんだろうと考え込んでしまうのは久々に友達に会って、みんなの楽しそうな姿を見たからです。きっと
638名無しなのに合格:2008/07/23(水) 06:05:32 ID:2WG/o62eO
俺もたまにあるな。でも大学入ってからやりたいことを思い浮かべて耐えてるよ。
639廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/23(水) 21:14:00 ID:zGWjlxTYO
もうだめです(*_*)机にすら座れません。
640名無しなのに合格:2008/07/23(水) 21:39:14 ID:E2fe/ppAO
どうした?廃人
旅の疲れなのか?
641廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/23(水) 21:43:53 ID:zGWjlxTYO
http://imepita.jp/20080723/780600
2:59'

これでわかる数学UB
P67〜P73

1週間英単語だけやっていたからか、すごく集中し辛く、もう絶望です。
642廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/23(水) 21:44:52 ID:zGWjlxTYO
>>640
結局は甘えなのですが、モチベーションがかなり下がっています。。。


こわいよえおおおえおぉぉ!!!!
643名無しなのに合格:2008/07/23(水) 22:06:55 ID:k4AVc6It0
>>642
好きなだけ休みなさい
644名無しなのに合格:2008/07/24(木) 00:59:17 ID:xy03OKf80
>>1
一度初心に戻った方がいいんじゃない?
何故この道を目指すのかとか
ただ考えるだけじゃなくて足使って色々見たりして
645名無しなのに合格:2008/07/24(木) 17:50:08 ID:ew3E9GcvO
ちなみに廃人って九州に住んでて医科歯科まで旅してきたんだよね?

もしよかったらその辺の話を詳しく聞かせてもらえないかな?
646廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/24(木) 23:04:41 ID:B8MNuIyOO
http://imepita.jp/20080724/828700
5:19'

これでわかる数学UB
P74〜P78
安河内の英語をはじめからていねいに上
P2〜P81

もう駄目です。今日で これでわかる 図形と方程式 が終わり、明日から 教科書数U 三角関数 です。多分三角関数が一番嫌いなのでさらに憂鬱です。
何もかもやる気がおきません。
647廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/24(木) 23:16:55 ID:B8MNuIyOO
>>643
一応好きなだけ休んでいますが、罪悪感だけが大きくなっています。。。

>>644
一度体勢を立て直すのが先かなと思っております。また機会を見つけて出かけたいですな

>>645
あまり詳しく話するような理由はないんですが、最近はモチベーションも下がってきており、友人などに相談したところ一度目標校を見るとやる気出るよ!!!とのことでしたので東京までいったという訳であります。
実際に見て、東京の建物の大きさと医科歯科の大きさ(友人はちっこいなぁとか言ってました)にびっくりしましたが、ここで勉強出来たら素晴らしいなと思いました。
ですがリア充の友人の毎日の充実した生活ぶりを垣間見てしまい。自分の悲惨な人生と照らし合わせてむしろやる気がなくなりそうになってしまった。!という感じであります。本当に意志の弱い人間です。
648名無しなのに合格:2008/07/25(金) 00:09:36 ID:e3KCc7Ri0
>>647
医科歯科受けた事ある?
649廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/25(金) 07:57:27 ID:wqFrKuMuO
>>648
センターすら受けたことはありません。学力も地方国非医にすら受からない程度です。

やはりあれる原因になりそうですね。今後控えたいと思います。
650名無しなのに合格:2008/07/25(金) 09:58:25 ID:91gBTio10
本当に医学部受かればリア充どころか
人生勝ち組なんだから頑張れ
651発育グリコゲン ◆Lc14F4m7hU :2008/07/25(金) 10:11:29 ID:FXTitJTjO
てゆうかストップウォッチうぷしても意味なくない?
652名無しなのに合格:2008/07/25(金) 10:24:37 ID:JeQFsZ/h0
人生勝ち組(笑)
653名無しなのに合格:2008/07/25(金) 11:28:32 ID:/+38pk3m0
確かに今の状態で医科歯科とか言ってたら荒れるだろうね
とり合えず来年、旧帝の工学部あたりを目標に頑張ればいいと思う
かなり厳しいけど達成できたら医科歯科も夢じゃないかもよ
654廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/25(金) 13:56:12 ID:wqFrKuMuO
今日も全く勉強できません。
こういうのを見てしまいさらにテンションが下がります
主治医に言いたくても言えない言葉を吐き出すスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1197847121/
655名無しなのに合格:2008/07/25(金) 15:39:10 ID:UuaFwL32O
そんなん見てテンション下がるようじゃ医者になんて…
656名無しなのに合格:2008/07/25(金) 18:01:58 ID:QCm0+SOQ0
学力はまだ低いかもしれないけど勉強量、学習の進度ならずば抜けて高いんじゃない?
そう卑屈になる必要もないと思うよ
657廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/25(金) 19:16:20 ID:wqFrKuMuO
>>656
時間でみると常人より少し遅いぐらいだと思いますが、期間で見るとサボりが結構あるんです・・・。
それにまだ数学と英語しかかじってないというのも・・
658名無しなのに合格:2008/07/25(金) 19:54:45 ID:e3KCc7Ri0
>>649
いやいや、真面目な話じゃないんだよ。煽るつもりでも無いし。
医科歯科の受験会場って、え?ってところでやったりするんだよ。
僕もそれを知ったときは驚いた。
たぶん、お茶の水の病院を見に行ったんだと思うんだけど、あそこでやるのは面接だけ。
659名無しなのに合格:2008/07/25(金) 21:56:28 ID:QCm0+SOQ0
>>657
なるほどー
別に勉強時間なんてどーでもいーじゃないですか
どのくらい理解してるかが重要で

この夏は模試とか受けます?
660廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/25(金) 22:30:22 ID:wqFrKuMuO
>>646
今日も昼寝とぼーっとして妄想のオンパレードでした。
http://imepita.jp/20080725/807290
4:36'

教科書数U
P94〜P99
安河内の英語をはじめからていねいに上
P84〜P203

教科書Uの三角関数に入りました。つらいです。英語ははじてい上が終わり、明日からはじてい下にはいります。
661廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/25(金) 22:39:09 ID:wqFrKuMuO
>>658
国府台キャンパスというところですかね??
御茶ノ水しか知りませんですた(*_*)
662廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/25(金) 22:41:38 ID:wqFrKuMuO
>>659
今年いっぱいは成績は目に見えてあがらないかなと思っているので受けても意味ないかなと思ってますが、一応明後日7/27(日)にある代ゼミマーク模試の申し込みを昨日やってきました。
663名無しなのに合格:2008/07/25(金) 23:17:48 ID:QCm0+SOQ0
>>662
おおお
俺も明後日の代ゼミマーク模試受けるよ
廃人と同じで今年21歳だから高校生の視線が怖いけどね
明日はどういう勉強方法でいく?
664名無しなのに合格:2008/07/25(金) 23:24:22 ID:e3KCc7Ri0
>>661
いやぁ、そこでも無いんですよ。これが。
>>662>>663に答えがあります。マジで。
ググると分かると思う。
665名無しなのに合格:2008/07/26(土) 01:49:32 ID:3OfyGJxYO
>>667
医科歯科生じゃないなら嫌なやつだな
666名無しなのに合格:2008/07/26(土) 02:37:16 ID:3OfyGJxYO

>>664
667名無しなのに合格:2008/07/26(土) 04:54:40 ID:6jdgjliI0
>>665
君がそうレスする理由が知りたいよ。
668名無しなのに合格:2008/07/26(土) 07:05:57 ID:k5GCLk+UO
要するにイカシカは代ゼミで入学試験を受けるということか?
669廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/26(土) 08:00:07 ID:L8fV+iccO
>>663
僕はまだ全範囲を終えてないし一度やっただけでは覚えることも出来ないので、自分の勉強を進めるのみです。模試のための特別な勉強はまだ先になりそうですの・・
670廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/26(土) 08:54:08 ID:L8fV+iccO
前期の学力検査は代々木ゼミナール本部校なんですね。
前期の面接と後期の小論文・面接は御茶ノ水の大学でやると書かれていますた。
671廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/26(土) 23:54:55 ID:L8fV+iccO
>>660
http://imepita.jp/20080726/859540
2:28'

はじてい下
P10〜P108

もう無理です。
672名無しなのに合格:2008/07/27(日) 03:09:23 ID:nMCkY4JZ0
夏はあまり進まないんだよ。心配いらない。ちゃんとやれるようになる。
がんばれ。志望は,生かしかは無理だろうから,高知とか秋田とかの国立を
考えるといいかも。設備はいいし同じ医者になれるし,
ずっと勉強して大学院で東大とか京大へ行けばいいんじゃねえの。再生医療とか
京大で山中という今年ノーベル賞隔日のおっさんとこで勉強すればいいじゃん。
673名無しなのに合格:2008/07/27(日) 12:12:32 ID:f424Mfni0
>>671
さよなら
674廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/27(日) 13:13:05 ID:m/mu5U95O
現代文は時間が足りませんね。もっと時間をかけて読みたいけど・・
古文漢文はほとんどただ適当にマークするだけです。
675名無しなのに合格:2008/07/27(日) 22:13:52 ID:eNkS4kSn0
今日の古文は詰め込んだ単語がだいぶ抜けた俺でもさらっと読めたぞ・・・
てか古文・漢文両方とも文章の難易度が去年のセンターとかなり近いのに驚いた
廃人は絶対損してる
676名無しなのに合格:2008/07/27(日) 22:24:12 ID:IfJUSsG20
今、テレビでは伝えていないニュース、ネットで大騒ぎのニュース 〜 毎日新聞・変態報道事件

"We used a tool to spread it open, and then perform a check all the way to
where it puckers,"recalls a 28-year-old graduate student.

「器具を使ってお尻の穴を広げて、しわの一つ一つまで調べました」
28歳の卒業生は思い出しながら語る。

Nor is the back door the only aperture that receives attention. Many nurses,
Shukan Tokuho claims, are also known to keep adult toys in their bag of tricks.

注目しなければならない穴は、後ろのお口だけにとどまらない。
多くのナースが"前"にも仕込んでいることはよく知られている。

"At one time vibrators were used by doctors to treat female hysteria,"
says a 29-year-old angel of mercy employed at a metropolitan hospital.
"But the word got around among nurses and many of them began
pleasuring themselves with rotary vibrators."

「(日本では)ドクターが女性患者のケアにあたるとき、バイブを使います」
大都市の病院に勤務する29歳のナースは言う。
しかも、周りのナースの多くがローターを装着して快感を得ている

(毎日新聞社 2004年3月14日 全世界に報道済み)

◆毎日新聞、“変態ニュース”を5年に渡り世界発信◆
・思春期の受験生の集中力を増すために母親は フェラチオ で息子の性的欲望を解消する。
・日本人は食事の前にその材料となる動物と 獣姦 する
・日本古来の米祭りはアダルトビデオ業界が 「顔射」 と呼ぶものに非常によく似ている
・日本人の若い女性は ファーストフード を食べると性的狂乱状態になる
・日本人主婦は皆コインランドリーに附属の コインシャワー で売春している
・老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では 小学生 の売春婦にも仕事がある
677廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/28(月) 00:05:15 ID:m/mu5U95O
http://imepita.jp/20080728/001120
2:37'

今日はセンター模試でした!データの返却は8月の下旬だそうです!!
678廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/28(月) 00:10:10 ID:7pGTmIVsO
>>675
損してるとは?
普通ならこの時期までに1度はさらっと古文漢文やってるんですよね?
非医学部志望の受験生も・・・

おいつけるわけないや・・(〒_〒)(+_+)
679名無しなのに合格:2008/07/28(月) 00:47:15 ID:yC81wyRF0
663だけど代ゼミ模試オワタ\(^o^)/
国語の評論なんか漢字以外全滅で10点しか無い
どぅはぁwwwwwwwwwwwwwww
何が明日はどういう勉強法でいく?だよwwwwwwwww俺なんか死じゃえばいいのにwwwwwwwww
680名無しなのに合格:2008/07/28(月) 10:02:23 ID:Hh4igwEj0
廃人は来年、医学部受かる気で勉強やってるんじゃないでしょ?
英語と数学しかやってないみたいだけど、今から理化もやったほうが良いと思うよ
681名無しなのに合格:2008/07/28(月) 17:46:09 ID:XS+CQiyY0
物理化学は今からでも十分間に合う。がんばれよ。
682名無しなのに合格:2008/07/28(月) 18:02:02 ID:sA1ZRCWi0
>>677
自己採点しないの?英語と数学だけでもしたら?
683廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/28(月) 20:00:03 ID:7pGTmIVsO
>>682
時間がないだろうと焦って、問題用紙に答えを書いていないので自己採点が出来ないのです('A`)
ちなみに英語は多分100点にも満たない感じです。
数学Tははじめて自分で問題が解けるのを実感しました。めちゃくちゃうれしかった!!30点は確実にあります!!
684名無しなのに合格:2008/07/28(月) 21:26:14 ID:i3OBbmjK0
ネタに思えてきた。
685廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/28(月) 23:41:06 ID:7pGTmIVsO
>>677
http://imepita.jp/20080728/849710
2:25'

はじてい下
P109〜P134

とうとう予備校の自習室も使えなくなってしまいました。。
また部屋にこもる生活が始まっしまいます。
耐えきれるのか俺・・・
686廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/28(月) 23:49:06 ID:7pGTmIVsO
>>684
そう思うのが普通ではないでしょうか。
僕は勉強を始める前は「頭がいいとか悪いとかあるわけない!東大京大国医の人間は小さい時からたくさん積み重ねてきたからいけたんだ!たくさんやれば俺だって出来ないはずはない!!」
と思っていました。だから努力を維持できた上で全てがうまくいけば2年で合格。超有り得ない奇跡が起きれば1年目でセンター逃げ切りで合格!と考えていました。
しかし現実は甘くなく、プランもプロに頼むのが無難だったようですし、10時間の勉強維持も難しくて挫折しています。
これでは受かるはずがありませんおやすみなさい
687名無しなのに合格:2008/07/29(火) 05:20:59 ID:S7KfX1bX0
落ち込む必要ない。がんばりな。
使ってる参考書が悪いとおもうよ。
1)数学はもっと薄いものがいい。問題は最小限で,説明がたくさんあるのがいい。なんで教科書をやらなかったんだ?
  坂田は,たくさん書きすぎだよ。理解しやすいもなあ。
  おれは,赤チャの説明だけ読んで,例題だけやるというのを勧めるけどね。
  赤チャはムズイという迷信があるが,解説は一番やさしい。読んで赤の例題だけでもいいとおもう。
2)英語は,代ゼミとかの夏季講習をとったらどうかな。サテライトで1講座だといくらかなあ,そんな高くない。
  いまからでもいけるはずだよ。
3)あと物理と化学な。これも予備校とかちょっとだけ行けば違う。
  
688名無しなのに合格:2008/07/29(火) 05:21:55 ID:S7KfX1bX0
地あたまのよさは,あまり関係ないと思うよ。
けっきょく,勉強に慣れてるかどうかなんだよ。
689名無しなのに合格:2008/07/29(火) 08:17:20 ID:FKmgbJHt0
赤チャって、解説は理解しやすいの?白チャートより?
690名無しなのに合格:2008/07/29(火) 09:36:49 ID:6HPPn2gx0
恐らく偏差値50ない廃人が赤チャできるわけないじゃん
チャートやるならセンター面白いほどのを3週ぐらいしてからが良いと思う
予備校の夏期講習は余裕のない人が受けるべきではない金の無駄
物化をいきなり予備校の授業で理解できるはずがない

要するに全否定
691廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/29(火) 12:43:14 ID:zLPg9Eo0O
>>687
ありがとうございます。
1)について・・・数学は教科書と参考書を併用しております。
2CHの大学受験板の数学スレには「教科書」と「これでわかる」はほぼ同程度のレベルで分類してありますが、レベルは結構違うと思います。
導入には本当に「教科書」が最適だと思います!僕は教科書信者です!
教科書のあとの参考書については、チャートもいいと思ってますが太すぎてモチベーションが保てない気が(僕は)するのでこれでわかるをやろうと思っています。
現在は数UBの範囲ですがTA、VCまでこの方法がベターかなと思っております。そこまでやってさらにチャートをするのであれば基礎不足という言われ方はもうしないんじゃないでしょうか。
2)について・・
もうすぐでネット環境が整います。そこで代ゼミTVネットを受講する予定です。
これ以降、他教科も全て講義学習が中心になる予定です。
代ゼミでサテライトをとらない理由は、代ゼミが予備校として予備校内で提供する授業はほぼ学校で履修済みを想定としたレベルしかないからです。
一番程度の低い授業でも初学者には向いてないように思えます。(実際未履修でこういう講座を受講している方もいらっしゃると思いますが、普通は1〜2教科だと思うのでわからない場所は結局自分で調べるという負担としては少ないはずです。)
代ゼミTVネットでは「初学者向け!」つまり未履修者対象!ときちんと宣言された講座が設置されている為、こちらを選びました。

3)についても同上のことになるかと思われますです。

でも参考になりました。本当にありがとうございます。
692廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/29(火) 12:45:01 ID:zLPg9Eo0O
>>688
そうだと本当に嬉しいのですが、同じ時間やっても成果が出ないのは悲しいです(´・ω・`)
693名無しなのに合格:2008/07/29(火) 15:52:07 ID:853iJvIz0
漸化式・錯イオン・連鎖関係代名詞・・・
独学だとこれから何度も立ちすくむことになると思うぞ
694廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/29(火) 16:10:50 ID:zLPg9Eo0O
>>693
漸化式にはすでにボコボコにされました・・
あとのふたつも名前からして怖いですね・・((;゜Д゚))
695名無しなのに合格:2008/07/29(火) 20:14:19 ID:63HvsRb10
どれも立ちすくむほどじゃないから大丈夫
696廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/29(火) 22:16:24 ID:zLPg9Eo0O
>>685http://imepita.jp/20080729/799820
3:07'

はじてい下
P109〜P219 5週目終わり
大矢 読み方実況中継 3週目スタート
P6〜P23

二度寝昼寝で6時間ぐらい費やしました。
697名無しなのに合格:2008/07/29(火) 23:07:47 ID:h1VMV/cX0
それでもやめないで続けてる所が凄いと思う
続けてればいつか光が見える事もある
698廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/29(火) 23:20:16 ID:zLPg9Eo0O
>>697
(´;ω;`)
とりあえず今はやる気がアホのようにでないので、本を読んでいるのです。これが何かの力になるかはわからないけど、何もしないよりはいいのかなと勝手に思うのです。
699名無しなのに合格:2008/07/29(火) 23:49:08 ID:pfcbY1hN0
>>698
今はそれでいいよ
700名無しなのに合格:2008/07/30(水) 01:31:00 ID:mg8GLTON0
二年計画で
一年目は徹底的な基礎固めしておかないと厳しいと思うぜ
701廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/30(水) 22:00:15 ID:AZR+b53qO
>>696
http://imepita.jp/20080730/790430
7:44'

大矢 読み方実況中継 3週目
P24〜P88
教科書U
P96〜P115

三角関数は苦手なようです。
702名無しなのに合格:2008/07/30(水) 22:43:35 ID:Wnpd5K600
ネガティブなこと書くやつは自分ができない奴が多いはず。
まず自分の成績をちゃんと開示してから語ろうな。
703名無しなのに合格:2008/07/31(木) 10:35:47 ID:HuEVVSQx0
誰がネガティブなこと言ってるんだ?
だいたい厳しい意見が言えるのは、勉強の辛さを
知ってるからだろう。
甘いアドバイスばかりだったらどうなるか分からないか?
2ちゃんで成績開示は言うまでもない。

俺は今のスレの状態は良いと思うけどな。
なによりここまで廃人が順調にきてる
704名無しなのに合格:2008/07/31(木) 13:53:31 ID:YOy2Brsq0
でも2ちゃんって、ネガティブ多すぎだよな。
本人のために言ってるのかってのも、ままあるしな?
単にストレス発散が多いんじゃないか?
705廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/07/31(木) 22:00:17 ID:9M7a7vmvO
>>701
http://imepita.jp/20080731/789490
8:20'

大矢 読み方実況中継 3週目
P89〜P111
教科書U
P117〜P126
これでわかる数UB
P82〜P93

教科書 三角関数 が終わりました。 これでわかる 三角関数 に入っています。
706名無しなのに合格:2008/08/01(金) 01:51:56 ID:TrjoZAg10
廃人へ

スレの最初から見てるものだが、ガンバレよ
歩く、いや、走るのをやめたら絶対に目的地にはつかないぜ
707名無しなのに合格:2008/08/01(金) 05:33:05 ID:42LI0SSE0
医学部は志望者が多いから,ここのかきこも
善意ばかりじゃないみたいだ。

ともかくがんばれ。俺だって,数1A 25/100,数2B 45/100
から出発して,ちゃんと国立医に合格してる。
708廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/01(金) 08:20:13 ID:dljld+EZO
>>706
最初から見てくれていていたのならとても嬉しいです\(^O^)/
最近はモチベーションが下がってきていますorz
709廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/01(金) 08:23:04 ID:dljld+EZO
>>707
ありがとうございます!頑張ります!!
実際に国医合格者に見てもらえるのも僕としてはうれしいです\(^O^)/

(モチベーションは低下中)
710廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/01(金) 08:46:06 ID:dljld+EZO
>>519
7月
合計 165.81時間
平均 5.34時間

すごい結果となってしまいました..
711廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/01(金) 12:27:37 ID:dljld+EZO
ちょっと聞いていいですか。
本屋で本を買うと、いつもブックカバーなるものをつけるかと言われるんです。
一度はいと言うと、厚手の紙に本が覆われてかえってきました。
あれはなんの意味があるんですか?
本の保存状態をよくするため?なんの本かわからないようにするため?
712名無しなのに合格:2008/08/01(金) 13:57:23 ID:mSoICVEA0
だいたいの人は前者のためじゃね?
でも電車とかで変な本読むときにも便利
713名無しなのに合格:2008/08/01(金) 14:43:58 ID:sIwOrE2z0
俺は後者だと思ってたw
714名無しなのに合格:2008/08/01(金) 17:48:53 ID:TrjoZAg10
>>711
本屋バイトの俺がマジレスするとその両方。
自分でブックカバーを印刷して使ってる奴もいる
俺は市販のブックカバーを使ってる。本が痛まないし、読み心地も良い。

単語帳とかはカバーつけといたほうがいいかもな。
715名無しなのに合格:2008/08/01(金) 20:25:05 ID:Q4/tnEPf0
僕はブックカバーを付けて貰いたい派だな。
学参だからと言って付けようとしない店員が居て、文句を言った事もある。
そしたら「え?学参にブックカバーですか?」なんて返ってきた・・・。
716廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/01(金) 23:30:03 ID:dljld+EZO
>>705
http://imepita.jp/20080801/844400
5:58'

大矢 読み方実況中継 3週目
P112〜P144
これでわかる数UB
P94〜P109

今日も昼寝3時間してしまいましたORZ
717廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/01(金) 23:40:06 ID:dljld+EZO
>>712-715
やっぱり単に扱いやすくするためだったんですね。何かもっと深い意味があるのかなとか思っていました\(^O^)/
本屋さんありがとう!
718名無しなのに合格:2008/08/02(土) 02:10:14 ID:yAsp5kTE0
カバーを裏返しにしてるひといるよな
そこまでして隠すのかと
719名無しなのに合格:2008/08/02(土) 12:46:09 ID:rM/nUcFz0
電車の中だったりすると、どんな文庫本読んでるのかを
知られるのって嫌じゃない?
ビジネスや自己啓発関係だったら尚更。
俺が読んでるラノベだって大っぴらにはできない・・・。
720名無しなのに合格:2008/08/02(土) 13:38:25 ID:GRDjWAUW0
単語帳読みたいけど恥ずかしい
いい年して・・みたいに思われたくない
721廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/02(土) 15:22:31 ID:ZGMzVL1yO
いや、ブックカバーいいですね!
最初は少しじゃまだな。いらないな。
と思ってたけど、電車でも気兼ねなく読めるしなんとなく紙のさわり心地がいいです。あんまり大きくない学参ならブックカバーつけて持ち歩きたいな
722名無しなのに合格:2008/08/02(土) 22:47:23 ID:rM/nUcFz0
今までその事に気付かなかった君に興味がある・・・。
723廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/02(土) 23:40:46 ID:ZGMzVL1yO
>>716
http://imepita.jp/20080802/849970
8:36'

大矢 読み方実況中継 3週目
P145〜P207
これでわかる数UB
P110〜P120

今日で これでわかる 三角関数 が終わりました。明日から 教科書 指数関数、対数関数 です。
724廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/02(土) 23:46:06 ID:ZGMzVL1yO
>>722
ご存知の通り学問とは一切関係のない人生を送ってきたため、本当に最近までブックカバーの存在すら知らなかったのです!
ちなみに初めてブックカバーをつけた本は「坊っちゃん」です!!1
725名無しなのに合格:2008/08/03(日) 18:33:30 ID:qzr2MHTS0
仮面浪人について調べてるうちにここにつきずっとROMってました。
廃人さんくらいの学力の大学生はいっぱいいます。有名私学を小中から上がってきた人も含めて。
なのに、家庭の事情とかで大学にいけず就職しなければいけなかった人をバカにする人も友人でいます。
でも、廃人さんは自分が頭悪い(ごめんなさい)ことをわかっている。努力はしている。
ここからちょっときついこと言いますが、でも、結果を出す努力じゃなきゃ意味ないっていう意識をもっと持たなければいけないと思います。
本当に、地方医学部でも京大農、工などより難しいんですよ。
わかってますか?
私は、京大農志望で高校受験でもそこそこの公立に進学しそこでも毎日やりきれないほどの宿題を出され、高校生活のほとんどを受験につかっててもそれでも現役合格できませんでした。
終わってからというもののまだまだがんばれたとは思いましたが、
私よりももっともっと真面目でほんとに勉強しかしてない人でさえ不合格になってる人もいるのに・・・・

話はそれましたが、国立医学部に3年か5年くらいで受かればいいやっていう気持ちじゃなくて常にあと一年で絶対受かってやるっていう気持ちじゃなきゃだめだと思います。
でも、本当に今まで勉強してなかった人が自分から医者になろうという意志を持ち、
毎日コンスタントに勉強してる粘り強さはすごいと思いました。
がんばりましょう。
726名無しなのに合格:2008/08/03(日) 20:28:52 ID:3vSHghHg0
>>725
廃人が謙虚だからってちょっと上から目線が過ぎるぞw
そこそこの公立といいながら京大農学部に現役合格できると考えてるのも思い上がってる
センター何点とれたの?

それからあと一年で・・とか考えたらダメだぞ
基礎ができてないまま応用に手をつけるのは一番あぶないからな・・
727廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/04(月) 00:02:36 ID:db5PxmAiO
>>723
http://imepita.jp/20080803/858440
9:12'

大矢 読み方実況中継 3週目
P208〜P302
教科書U
P130〜P157

教科書 指数関数・対数関数 が終わりました。
明日から これでわかる 指数関数・対数関数 です。
大矢の英語読み方講義の実況中継 3週目が終わりました。

これで英語は今までやったのを全部0から復習していた過程が終わりました。明日からは今までサボリにサボってたまりにたまった速読英単語・熟語をやる作業に戻ることが出来そうです。
728廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/04(月) 00:46:24 ID:db5PxmAiO
>>725
京大の方まで見てくれてるんですねうれしいです><

でも、結果を出す努力じゃなきゃ意味ないっていう意識をもっと持たなければいけないと思います。

確かにそうですね。ただ勉強に対してのアプローチは間違えてはいないと思っています。問題はさぼり癖ですね。これが一番厄介です。
つまりはモチベーションが維持出来ていない訳で言い換えると意志がまだ弱いんです。


> 本当に、地方医学部でも京大農、工などより難しいんですよ。
> わかってますか?

今まで何度も書きましたがわかっていません。それどころか地方国立の非医のどんな学部にも受かる学力はないです。
僕にとっては国立2次の問題もセンターの問題もまだただ「わからない問題」なわけです。絶望です。
とりあえず今優先すべき問題はモチベーションの維持だと思っています。毎日の最低ラインを引き上げることが出来るようにしたいです。ありがとうございますおやすみなさい
729名無しなのに合格:2008/08/04(月) 02:45:00 ID:J8xix4iA0
功を焦ることと向上心とは別物だからな
焦らずペースを守れ、とは言えないけど前向きに頑張ることも大事だよ
730名無しなのに合格:2008/08/04(月) 10:51:45 ID:WqpVqKCv0
廃人は今後模試をうけるのか?


それと、仮に二年で合格する気なら、
今年は旧帝大工学部合格するくらいの気持ちと、計画を立てた方がいいよ。
時間は、目標決めたら勝手についてくるから。


まあ、旧帝大はマーク模試で8割と記述で6割程度だから、
731名無しなのに合格:2008/08/04(月) 10:52:55 ID:WqpVqKCv0
不可能じゃないよって


書き込むつもりでした。書き込みミスだ、ごめん。
732廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/05(火) 07:04:47 ID:uk0aagTUO
>>727
8/4の分
5:46'
これでわかるUB
P124〜P143

やってしまいました。夕方から爆睡しました。
僕の唯一の武器であった「自宅でも勉強出来る!」がついになくなってしまい、おまけにモチベーションの低下も深刻・・・。ネットが繋がるまでに終わらせなければいけないこともどんどん先に延びてしまい・・
733廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/05(火) 07:09:35 ID:uk0aagTUO
>>730
マークは受けるつもりですが、記述はやっぱり意味がないんじゃないかと思っています。

少しずつ受験の難しさが身に染みてきて(難しさのレベルではなくとにかくやらなくてはいけない事が膨大な量であることがわかった)、過度に恐れを感じています。1年やっても今とほとんど学力が変わらないビジョンしか浮かびません。
2年経っても旧帝工学部に受かる気さえしません。
なのでモチベーションも下がっています・・
734名無しなのに合格:2008/08/05(火) 15:45:55 ID:8ieRHs3cO
廃人は地に足ついた勉強してる?なんとなくやってても学力は上がりにくいと思うよ。
今まで他の人も言ってるけど一応言っときました。
735名無しなのに合格:2008/08/05(火) 18:08:23 ID:8D+WkkUM0
>>733
一説によると35歳までに研修終わらせればいいみたい
だから、医学部6年研修2年として逆算すると27歳までに合格すればいいってことになる
廃人はとにかくあせらず基礎から確実にやるべきだよ
736名無しなのに合格:2008/08/05(火) 18:51:41 ID:ph8CjHXmO
とりあえず毎日センター試験1点ずつ上げる努力したらいいんじゃない?
737名無しなのに合格:2008/08/05(火) 23:49:32 ID:N9DX8ozi0
736はなかなかいい意見。
738廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/06(水) 00:03:16 ID:wjDHZFBkO
>>732
http://imepita.jp/20080805/862280
3:21'

これでわかるUB
P144〜P150

これでわかる 指数関数・対数関数 が終わりました。明日から 教科書 微分積分 です。

昨日冷房のかなり強い場所で勉強していたせいか今日になって体調をくずし、頭痛の中1日中寝ていました。
僕は昔からかなり汗かきなので自分の部屋では冷房を常につけているのが普通です。
冷房にあたりすぎると体によくないと聞きますが、皆さんはどのくらい冷房にあたっていますか?
部屋の設定温度は何度でしか?
739廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/06(水) 00:16:48 ID:wjDHZFBkO
>>734
地に足のついた勉強というのはどういうものですか?
一応僕の考えと実行していることを簡単に書いてみるので、具体的に何が悪いのか指摘していただきたいでし><(自分でも『なんとなく勉強』している感が少しありますorzしかし考えてもわかりません)

まず、国立大を受験するにあたり、センターでの全教科高得点が必要なことと、さらに僕の場合全教科ほぼ0からスタートしなくてはならないという事が明らかであります。
スレを最初からごらんの方はわかると思いますが、漢文、数学TA、化学、物理、英語、倫理を1日の勉強科目としてやっていた時期もあります。
医学部を受ける人間の中でセンターレベルでは英数理では差が出にくく、国語が苦手な傾向にあるとも本に書かれていました。
頭がいい人間でさえ国語は苦手なのですから僕が高得点出来るはずはありません。なのできちんと現代文も0からやっていきたいので初期段階の今、国語をやらなければいけないと思っています。(ネット配信から)

次に数学、英語は受験生が確実に点をとってくる教科なのでこちらも負けじと高得点をとらないといけません。しかし算数時代から嫌いな教科であったこともあり、普通の受験生よりさらに時間をかけなくてはいけない事もわかっています。

次に続く
740名無しなのに合格:2008/08/06(水) 00:19:57 ID:W90D1ERg0
冷房って金持ちが作った都市伝説じゃないの?
741廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/06(水) 00:26:10 ID:wjDHZFBkO
それで、まずはこの英国数を一般レベルに引き上げることがまず第一の関門であり、最も優先すべきことではなかろうかと思っています。
国語→ネット配信
数学→教科書、これでわかる併用
英語→程度の低い参考書で文法・読解まで復習済み、単語・構文は進行中

数学はこのプランで大丈夫だと思っています。
何より教科書は信用がありますし(受験本で教科書はガイドさえあれば導入には最適だとかかれており、これも盲信的ではありますが信じたいものです)、これでわかるは教科書よりは少しレベルが高めですが基礎的なレベルです。
この2つを仕上げれば、基礎力不足とは言われないように思います。さらに適宜復習していけば、完璧ではないかと思っています。

プランは完璧(だと思う!)ですが、何が悪いか!!!!
これが僕のサボリ癖です。難しい問題の連続にあたるとすぐ読書に逃げたりとにかく逃避をしてしまいます。
時間でみるとやっているように見えます(最近はサボっているのが時間にもあらわれていますが)が、この『サボリ』が勉強があまり進んでないように見える原因だと思われます。
742廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/06(水) 00:28:50 ID:wjDHZFBkO
>>735
そうですよね!焦りは結局サボリからくるので、この馬鹿野郎!ですよね。
本当に基礎から重視して考えています。
743廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/06(水) 00:30:37 ID:wjDHZFBkO
>>736
つまり3年で365×3=1095
そこからミスを引いても8〜9割という作戦ですね!!!!頑張ります!!
744名無しなのに合格:2008/08/06(水) 01:17:36 ID:Un1gacFh0
再受験を考えてる者なんだけど、いいスレだね。
俺も廃人さんにならって、目指すわ。
とりあえず夏は毎日十時間勉強しよう。
できなかったら素直にあきらめます。
745名無しなのに合格:2008/08/06(水) 01:25:22 ID:Un1gacFh0
俺も一昨日、今年初めて冷房つけたら、昨日体調崩したぜ。
夏はなるべく冷房つけない方が、勉強じゃない方の基礎体力がつくと思う。
746名無しなのに合格:2008/08/06(水) 02:28:19 ID:W90D1ERg0
25度か28度か忘れたけど1度上がる毎に
仕事の能率が3%下がるとかいうヤフーニュースをこの前みたぜ
747名無しなのに合格:2008/08/06(水) 08:47:49 ID:oj4J+rjz0
医学部に限らず難関の理系は,数学が決め手だとおもうよ。
次が物理かな。とりあえず,数1A2B3Cまでやってしまうというのも
ありだと思う。
748名無しなのに合格:2008/08/06(水) 21:02:30 ID:2zKkkIqF0
>>726
かなり上から目線でした。
すみません。
公立の堀○というところでした。
受験雑誌などを読んでもらえばわかるかと・・・。

成績開示見たんですけどあと6点でした。
749名無しなのに合格:2008/08/06(水) 23:26:55 ID:k2wKgSx90
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/06/news069.html
> 神戸女子大学家政学部の平田耕造教授(被服環境生理学)は…
> 「生理学的にもっとも快適に感じるのは28〜30度だが、それは裸の話。
> 服を着ていると28度では不快感を感じる。一般的には26度ぐらいにすべき」

自宅では裸だろうから28-30度の範囲がベストだ。
750名無しなのに合格:2008/08/07(木) 00:04:57 ID:yxAN9eOZ0
>>749
たしかに
751廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/07(木) 00:44:34 ID:9Ssv09LEO
>>738
http://imepita.jp/20080807/024140
4:32'

教科書U
P162〜P182

今日も駄目でした。夏は本当に辛いですね。
暑いと汗だらだらで勉強出来ないし、かといって冷房をいれると頭ががんがんしてきて肺の中があつくなって余計に体がおかしくなってしまいます。
752廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/07(木) 00:46:17 ID:9Ssv09LEO
>>744
10時間勉強ずっと継続出来たら人生はきっと幸せですよね(T_T)
一番難しいのは継続な気がします
753廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/07(木) 00:48:20 ID:9Ssv09LEO
>>747
今年はセンター狙いでいくと仮定してVCをやらないなんて大それた考えはやはり不味いですよね><?
754廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/07(木) 00:50:40 ID:9Ssv09LEO
>>746
>>749
おお!なるほど、一応27〜28ですね。僕は。
これで良かったのか良かった良かった。
裸ではないんですがね!おやすみなさい
755名無しなのに合格:2008/08/07(木) 01:23:51 ID:HJXvIAlF0
>>753
バカ!
756廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/07(木) 07:41:46 ID:9Ssv09LEO
>>755
そうですよね!そんなはずありませんよね><
757廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/07(木) 15:19:32 ID:9Ssv09LEO
>>679
一緒に玉川上水に入水しますか
758名無しなのに合格:2008/08/07(木) 17:57:29 ID:P4/5Tkhr0
>>757
そういうことは冗談でも言っちゃいけないと思うけどな
759廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/07(木) 23:02:58 ID:9Ssv09LEO
>>751
http://imepita.jp/20080807/827980
5:44'

教科書U
P183〜P202

教科書Uが終わりました。明日から これでわかる 微分積分 です。
760廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/07(木) 23:05:46 ID:9Ssv09LEO
太宰先生に失礼ですね。もう言いません!
761廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/08(金) 22:36:35 ID:0ChcyBvRO
>>759
http://imepita.jp/20080808/811790
3:09'

これでわかる
P154〜P168

いつも駄目です。今日でシス単2週目が終わりますた。
少し復習してから1日の量を増やして3週目にはいります。
762名無しなのに合格:2008/08/08(金) 22:41:17 ID:s8zh/+eM0
test
763名無しなのに合格:2008/08/09(土) 21:38:20 ID:viGfbNaQ0
旧帝工狙いの僕でさえ10時間まいにやってますよ・・・とくに現役生は
まず絶対的な時間が最近すくなすぎませんか?
僕の友達で家が医者で必死になって毎日15時間はしてる人もいます。もっとできるはずです
頑張って下さい。上から目線でごめんなさい。
764名無しなのに合格:2008/08/09(土) 22:30:28 ID:6G9uePoc0
偏差値70超えの奴らって、
マジで10時間ずっと集中して勉強できるのか?

大半の人は10時間いすに座ってることに満足してるだけなんじゃんねーか?
765名無しなのに合格:2008/08/09(土) 22:56:03 ID:j3hRaHmk0
勉強時間の長さと偏差値に相関は無いでしょ。
766廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/10(日) 00:04:27 ID:oWpgWjuAO
>>761
http://imepita.jp/20080809/862550
4:00'
これでわかる
P169〜P179

今日も喫茶店で本を読んでいました。昼寝もしました。
これでわかる 微分が終わりました。明日から 積分 にはいります。
767廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/10(日) 00:07:01 ID:NWXDgKK2O
>>763
全くおっしゃる通りです。。
本当にどうしたものか・・。
どうしたんだよ俺ー!!!!!!!!!!!もう燃えちゃったのかー!!!!まだなんにもしてないじゃないかー
768名無しなのに合格:2008/08/10(日) 01:39:39 ID:AhneFgoVO

現役医学部志望だけど
1日5時間くらいだよー
つい最近までバリバリ部活やってました

それでも受かります
世の中そんなもんです^^
769廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/10(日) 01:53:41 ID:oWpgWjuAO
寝れませんー!!
>>768
やっぱり昔(小または中学)から国医を視野に入れて人生歩んできた人間はそんなもんなんですかね。
理Vの本も1日15時間やった人から1日5時間の人まで様々でした。

いいなぁ〜。。
770廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/10(日) 01:55:40 ID:oWpgWjuAO
>>766-767
ん((;゜Д゚))なんか時間とIDがおかしいぞ('A`)
771廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/11(月) 00:09:20 ID:k59GtrKuO
>>766
http://imepita.jp/20080811/003730
2:51'
これでわかる
P180〜P194

1日中寝ていました
772廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/11(月) 22:44:46 ID:k59GtrKuO
>>771
http://imepita.jp/20080811/815490
4:16'

これでわかる
P195〜P202

今日で積分が終わり、数Uがやっと終わりました。明日から数Bです。ふはー
773廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/13(水) 00:29:57 ID:9n9LXvYnO
>>772
http://imepita.jp/20080813/015910
4:25'

教科書B
P10〜P32

ふぁーやっぱりBは意味わかんないですぅ
774名無しなのに合格:2008/08/13(水) 06:06:32 ID:C9e6pNTL0
医学部はやめとけ。低賃金でこき使われるだけだし、これから医療費削減でますます医療崩壊はすすむ一方だ。
県立病院では最近事務員の方が医師より給料が高い始末だ。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa139432.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E5%B8%AB
775名無しなのに合格:2008/08/13(水) 14:53:37 ID:Qp9PmRgK0
今時、お金持ちになりたくて医師目指す奴なんてほとんどいないと思うけど
776名無しなのに合格:2008/08/13(水) 14:54:20 ID:Qp9PmRgK0
と、思ったら思いっきりマルチだった
777名無しなのに合格:2008/08/13(水) 17:03:44 ID:ZM3Llo1AO
>>768のアホさにワロタwww
778廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/13(水) 19:32:54 ID:9n9LXvYnO
やっとネット環境が整いました(´ー`)

理科の科目も始めようと思うんですが、物理にはかなり苦手意識を感じています(~~;)とりあえず化学からやっていきます。
779廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/14(木) 00:09:30 ID:GEB3Qt1nO
http://imepita.jp/20080814/003670
3:39'

教科書B
P33〜P39

数列が終わりました。これ本当にわかるようになるのか('A`)
780名無しなのに合格:2008/08/14(木) 18:20:36 ID:kML5l6PC0
>>774
上のリンクは随分古いね。長文だから読んでないけど。
下のだと、2007年4月発表の資料によると、平均労働時間は1日あたり10.6時間
って、一般のサラリーマンより長いの?

だれが医師が事務員より給料が少ないなんて信じるのかな?
今後はどうなるかわからないけど、少なくとも現状は高給職業の代表でしょ。医師は。
781名無しなのに合格:2008/08/14(木) 18:40:16 ID:SnCb2P0h0
廃人はニートなんでしょ?
なんで一日に数学しか勉強しないの?

英語もしようよ。
782廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/15(金) 00:19:37 ID:qDgL/5/4O
>>779
http://imepita.jp/20080815/008820
3:45'

久々にたまりにたまった即単と速熟をやりました。
783廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/15(金) 00:57:58 ID:qDgL/5/4O
>>781
英語は基礎の基礎レベルを参考書で終えて、これから予備校レベルにはいるんですが、まだ準備がきちんと整っていなくて・・。
784名無しなのに合格:2008/08/15(金) 11:48:01 ID:TIjrm+Qi0
廃人は前、予備校の寮に入ってたみたいどけど
今はどういう状況なの?
785名無しなのに合格:2008/08/15(金) 14:48:01 ID:IwWndSle0
廃人君は予備校に入ってたんですか?
これかはどんな予備校に入るの?
質問ばかりで米素
786廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/15(金) 16:24:52 ID:qDgL/5/4O
>>784
ちょっと自分の情報を小出しにし過ぎて特定の恐れがあるので・・質問の回答は↓
787廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/15(金) 16:43:12 ID:qDgL/5/4O
>>785
日本全国のどこかの大手三社のどれかに単科生として名前だけ属している状況です。
といっても年間や学期を通しての受験レベルの単科ではなくて、4回ぐらいしか講座が無いような高校基礎の単科を複数とってましたが、ちょっと問題点がいくつかありまして。
代ゼミTVネットという自宅のパソコンで受けられる形の勉強法をこれからとるので、どちらかというと今は完全フリーという形です。
目標としては来年には予備校レベルの国医コースに食いついていけるようになりたいので
(このままのペースだと無理ですが、というか本当に最近は勉強の意欲が失せてきています・・非常にマズいです・・)、このまま大手を通すというかな?というのが今の現状です。
本当は中小規模の場所がいいんだけど、もう探したりするのが面倒なのです。。
ここからは推測↓↓
あなたがもし僕みたいな壊滅的な学力で受験に望むような方の場合大手の予備校は向かないと思います。
というのは大手には壊滅的レベルからの「救済措置コース」がないからです。
788廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/15(金) 16:48:48 ID:qDgL/5/4O
中小規模も入っていないので、実際にはどうなのかわかりませんが理想としては
予備校側も実績が欲しいから親密になって教えてくれる、自分は受かりたいからさらに頑張る。
集団授業だとレベルが合わないので、度々安い講師を専属でつけてくれる。
などです。もっとありますが書いてたら全部消えちゃったのでもう書きませぬ。

もし自分の希望を満たす中小規模の予備校が見つかればそこで全力をだし勝負すればいいと思います。
そうでなければ僕のように独学自習型をとるしかないと思います。
ただし独学自習型は今の僕を見てもわかるように燃え尽きた時に回復まで時間がかかるのと孤独がネックだと思います。
このレベルって本当につらいけどがんばりましょう!!推測が間違ってたらスルーで\(^O^)/
789名無しなのに合格:2008/08/15(金) 23:46:49 ID:IwWndSle0
>>787-788
どうもありがたう。
俺は英語が壊滅的だから、言ってる事が良くわかるよ。

790廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/16(土) 01:00:54 ID:ZFSN6voNO
>>782
http://imepita.jp/20080816/032530
7:38'

勉強つまんNEEEEEE!
速単速熟をやりますた
791名無しなのに合格:2008/08/16(土) 01:32:23 ID:NjcbisIX0
廃人は来年の予備校学費免除狙えば?英、数、国でいけるんじゃね?
792名無しなのに合格:2008/08/16(土) 13:50:31 ID:YJAC+1Zb0
廃人は今年は基礎力つけて来年、狙ってくんでしょ?
793廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/16(土) 16:46:55 ID:ZFSN6voNO
>>791-792
この1年から勝負するつもりなので英数国のみや基礎のみをするつもりではないんですが、サボリと全体像がわからない為に今の状況となっています(´ー`)
794廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/16(土) 23:36:10 ID:ZFSN6voNO
>>790
http://imepita.jp/20080816/846920
1:51'

パソコンとかネットとか設定面倒くさすぎます('A`)
795廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/17(日) 23:55:40 ID:ABjc45moO
>>794
http://imepita.jp/20080817/859260
5:18'

やっと速読英単語入門編4週目が終わりました(*_*)もうこいつは当分やりません。
796名無しなのに合格:2008/08/18(月) 02:06:38 ID:LRksY3mf0
見られてんぞ
ガンバレよ
797名無しなのに合格:2008/08/18(月) 10:58:03 ID:iC1dDmA+O
時間の多さでごり押しするの持たないだろ?
効率よく勉強する工夫をしたほうがいいって
798名無しなのに合格:2008/08/18(月) 13:24:00 ID:KmaJiKt50
これからの廃人の課題は効率の良い勉強だね
799廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/18(月) 22:09:09 ID:7wrziH0qO
800廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/18(月) 22:10:52 ID:7wrziH0qO
>>796
ごめんなさい本当に申し訳ない!!

>>797-798
つまり運動や息抜きの習慣も作れ!ということでしょうか?

おやすみなさい
801廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/18(月) 23:52:53 ID:7wrziH0qO
うわぁぁぁぁぁねれないよー!!!!
体こわれてるよーー!!!
802名無しなのに合格:2008/08/19(火) 01:56:42 ID:oxt/WmaI0
今は夏休みと思って、マイペースでやればいいと思うよ。
803名無しなのに合格:2008/08/19(火) 07:59:04 ID:lagGHWk20
まあ、次回の模試UP楽しみにしてますw
804廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/19(火) 13:04:07 ID:kAV6nQt9O
絶対!!!というかほとんど変わっていませんごめんなさい!
805廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/20(水) 00:13:12 ID:bL9KbUHiO
>>799
http://imepita.jp/20080820/003260
7:44'

速熟1週目が終わりますた。
806名無しなのに合格:2008/08/20(水) 23:51:27 ID:F53dl282O
チャンスはいつでもあります。ゆっくり頑張って下さい
807廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/21(木) 00:14:46 ID:NRyUSqYSO
>>805
http://imepita.jp/20080821/003890
5:57'

えー、ネットの授業始めました。まずは英語です。一番レベル低い講座からどんどん受けていきます。
あと現代文も受けたかったけど、予備校の事情により開始が9月下旬だそうです・・。大きく予定が崩れましたが、どうせなので小〜中学レベルからの参考書をやろうと思います。
数学はこれまたサボっていた これでわかる をBまで終わらせてから受講します。
今日は涼しいです。ずっと続けばいいなぁ
808廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/21(木) 00:16:26 ID:NRyUSqYSO
>>806
そう聞くとなんだか少し気が楽になりますが、やっぱり受かりたいですね(´;ω;`)
809名無しなのに合格:2008/08/21(木) 21:49:26 ID:6hO7ByvTO
真の問題は受かって何をしたいかだよね。
810廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/22(金) 01:06:54 ID:jO6BFod/O
>>807
http://imepita.jp/20080822/038700
6:16'

今日も涼しかったですう
811廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/22(金) 02:05:06 ID:jO6BFod/O
>>809
そのとおりっ!!(`・ω・´)
812名無しなのに合格:2008/08/22(金) 09:33:42 ID:Ah+DkWeE0
廃人はセンター逃げ切りを狙ってるのか?
813名無しなのに合格:2008/08/22(金) 12:54:39 ID:XJ1cROfO0
そうだろうねぇ。
数学1偏差値20.6では、医学部2次レベルにするには5年じゃ足りない。
814名無しなのに合格:2008/08/22(金) 13:50:55 ID:XPXHtcdDO
無駄なくやれば二年で地方国立は普通に行けると思うけど
815名無しなのに合格:2008/08/22(金) 15:06:55 ID:6NocywJa0
廃人の頭だとちょっとキツいかもな
816名無しなのに合格:2008/08/22(金) 15:08:27 ID:6NocywJa0
死ぬ気でやるならまた別の話だが
817名無しなのに合格:2008/08/22(金) 16:24:34 ID:meBaWn/IO
廃人に足りないのは危機感のなさだと思うよ
勉強は基礎からだといってのんびりやってる場合じゃない
偏差値低いからこそより効率的に勉強しなきゃ
818廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/22(金) 18:31:16 ID:jO6BFod/O
>>817
> 817:名無しなのに合格
> 2008/08/22(金) 16:24:34 ID:meBaWn/IO
> 廃人に足りないのは危機感のなさだと思うよ
> 勉強は基礎からだといってのんびりやってる場合じゃない
> 偏差値低いからこそより効率的に勉強しなきゃ

うーんもう結論はこれでしょう。間違いない
最近はやる気が無さ過ぎます。
> 廃人に足りないのは危機感のなさだと思うよ
819名無しなのに合格:2008/08/22(金) 19:04:07 ID:XPXHtcdDO
多分

まったりやっててもいつか合格するっしょ
今問題が解けなくてもいつかは無敵になって解けるはずだ


みたいな気持ちがあるのかもしれないけど今がんばり通せなければ、
いつまでも合格しないし解ける問題も増えないぞ

例えて言うならオリンピックの100mで素人が金メダルとりたいと思って
練習始めたけど高校生の平均記録に届かないうちに練習サボってるのと同じだぜオリンピックは何回も出るチャンスないだろ?年齢的に
医学部受験もそうチャンスはないんだぞ卒業までに6年 更に一人前になるのにも他の職業よりも
時間がかかる仕事なんだから

努力しても結果が出せなかったら意味ないぞ 良い経験だったとか言える歳じゃないだろ
自分の一生かかってるんだからがんばれよ

親に楽させてやれよ
820廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/22(金) 21:38:38 ID:jO6BFod/O
>>819
くはぁー!!!!
ぐさぐさ!!!!!
廃人はちからつきた
821廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/23(土) 00:10:00 ID:II82/tqNO
>>810
http://imepita.jp/20080823/004190
7:44'

これでわかる
P206〜P234

漸化式ぶっこわしてぇぇよーー!!!!!
822名無しなのに合格:2008/08/23(土) 01:18:10 ID:V0amr85qO
廃人ってこのまま受からなかったらリアルに人生オワタな感じだよね…
適当なとこいくにしても、何浪もしてここかよ、みたいなとこしか行けないだろうし…。
学力もないモチベーションもない頭も悪い勉強も少ないではどうしようもないぞ。
昔は勉強時間だけは一流だったのにね、どんまい。
823名無しなのに合格:2008/08/23(土) 02:05:32 ID:lszo5gS80
確かに最近の勉強時間の少なさは目に余る

一日何してんだ?
言っとくがマスタベーションは多くて3日に1回な。
824名無しなのに合格:2008/08/23(土) 07:13:41 ID:AZC/oTGx0
実はそれが怖いところで
そこそこ頭が良く、そこそこ努力も出来る人でも、
医学部受験だと普通に落ちる。
そのまま大学を出ていれば今頃は中流サラリーマンという地位は簡単に手に入ったのに、
変な事に挑戦してしまったばかりに人生オワタになる。
825廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/23(土) 08:02:44 ID:II82/tqNO
まぁ正直に言うといろいろあって
何年後かに受かったとしてももともと人生オワタは決定している。間違いない
826名無しなのに合格:2008/08/23(土) 08:46:26 ID:GXGaSN1X0
kwsk
827廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/23(土) 12:29:19 ID:II82/tqNO
幸せって自分がそれをどうとらえて考えるかだと思うんですよね。
詳しくはなすような事はないんですが、つまりはそういうことです。
828名無しなのに合格:2008/08/23(土) 16:41:27 ID:4JfyuKMDO
つまり医師になるのに何の価値も求めてないわけなの?
そんな悲観的な考え方じゃまず医学部合格なんて無理なんだぜ

ただ勉強したいからとか過去の自分から変わりたいとか、その程度の気持ちならわざわざ医学部に行く必要性はないぞよ
829名無しなのに合格:2008/08/23(土) 18:54:09 ID:4xsfUJn7O
妥協するなら死ぬ気で頑張ってからにしたほうがいいぞ
830廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/23(土) 19:44:01 ID:II82/tqNO
>>828
> つまり医師になるのに何の価値も求めてないわけなの?
> そんな悲観的な考え方じゃまず医学部合格なんて無理なんだぜ

医者になったから幸せになるとは限らないと思う。医学部に受かる前(さらに言えばそんな学力ない)にこんなことを言うのもなんだけど・・。

もちろん医者と言う仕事には憧れも希望も理想も抱いていますよ。本当に素晴らしい仕事だと思う。ただそれと僕が幸せになれかは全くの別問題。
学力改善の問題もそうだけど全く違う方向にも問題はある。だから医者になれば幸せになれるなんてことは思っていない。
831名無しなのに合格:2008/08/23(土) 20:11:20 ID:4xsfUJn7O
誰も「医者になる=幸せになれる」
なんて一言も言ってない件について
832名無しなのに合格:2008/08/23(土) 20:53:45 ID:nGYQbVY70
価値の内容が幸せなんだろ
833名無しなのに合格:2008/08/23(土) 20:56:20 ID:Evl5bI450
>>830
つまり、俺はモテねーっよって言いたいんじゃないのか?
834廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/23(土) 22:55:20 ID:II82/tqNO
>>833
まぁそういうことです。
835名無しなのに合格:2008/08/23(土) 22:56:59 ID:4JfyuKMDO
それ本気?
じゃあモテたいから医学部に行きたいの?
836名無しなのに合格:2008/08/23(土) 23:46:31 ID:nGYQbVY70
モテたいけど、
医者になったからってモテるとは限らないって事じゃないのか?
837廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/24(日) 00:40:36 ID:lpOb5sfyO
>>821
http://imepita.jp/20080824/019780
7:38'

これでわかる
P235〜P238

これでわかる 数列 が終わりました。明日から 教科書 ベクトル です。
838廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/24(日) 00:47:53 ID:lpOb5sfyO
>>835
そうじゃないです。
口ではうまく言い表せないけど、生きる理由ってもっとたくさんあって簡単なものじゃないと思う。
医者になりたいのもそのたくさんあるうちのなかのひとつだと思う。
839名無しなのに合格:2008/08/24(日) 00:51:39 ID:vDAML0MhO
逃げる言い訳にしか聞こえないことわかってて言ってるのか?
今まで頑張ってたのにいきなりどうした
840名無しなのに合格:2008/08/24(日) 00:54:20 ID:lpOb5sfyO
あ、いやもちろんモテたいという気持ちはありますよ!
男ならみんなあるはずでしょう。しかしここでそれと医学部を結び付けるのはちょっとあれなんじゃないかなとは思います!!ってことで
841廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/24(日) 00:55:16 ID:lpOb5sfyO
>>839
・・?
逃げるとはつまり?
842名無しなのに合格:2008/08/24(日) 01:03:19 ID:712BobgY0
斜め読みだけど・・・
自分が幸せになれると思うから医者になろうとしているのでは無く、
医者という職業に身を捧げたいと思うから志望してるのであって、
結果的にそれが幸せにつながる可能性はあっても念頭に置いて行動しているわけではない。
そういうことでないの?
843廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/24(日) 01:10:23 ID:lpOb5sfyO
>>842
いや、もう自分でもよく意味がわからなくなってきたので、全部忘れて下さい。変な文章書いてごめんなさい
844名無しなのに合格:2008/08/24(日) 01:14:30 ID:CbGTnNTuO
逃げるって言うか、廃人は何でも遠回しに言うっていうか、明言を避けている気がするんだよね
今までずっとスレを見てきたが、廃人がなぜ医学部を目指すのか、なぜ旧帝医科歯科なのか…
その辺はもっときちんと語ってほしい

別にその理由でどうこう言うわけじゃないよ
不純な理由で医学部目指す奴は山ほどいるしね
ただ面接でも必要な問いに答えられないというんじゃ話にならないし、廃人自身のためにもならないじゃん?

もう夏だって終わる…
惰性での勉強だけじゃなく、気持ちの整理もある程度しとかなきゃここから先もたないよ
845名無しなのに合格:2008/08/24(日) 01:42:39 ID:4JhypxsX0
ちょっと待ってくれ、混乱してきた。整理させてくれ。
>>825の「何年後かに受かったとしてももともと人生オワタは決定している。間違いない 」
の部分を問題にして>>828は「つまり医師になるのに何の価値も求めてないわけなの? 」
(医師になったら幸せになれると思ってないの?)と言ってるんだよな?
んでもって廃人は>>830で「医師になったからと言って幸せ(モテる事=求める価値)を得られるとは限らない」
と、医師になる価値(幸せ)を求る事に消極的である事を説明してるんだよな?

もしそうだとすると、>>835の言う「モテたいから医師になりたい」じゃなくて、
「医師になりたい。関係ないけど彼女いねぇ('A`)」の方が正しくないか?
846名無しなのに合格:2008/08/24(日) 09:30:43 ID:NCZtk2+XO
センター試験の過去問題と志望校の赤本は買った?買ってないなら買うことを強くお勧めするよ。
847名無しなのに合格:2008/08/24(日) 16:07:52 ID:qfLl1KbcO
今の廃人にそんなもん必要ないかと。
書店で立ち読みで十分
848廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/24(日) 21:36:32 ID:lpOb5sfyO
849廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/24(日) 21:41:09 ID:lpOb5sfyO
えーレスは明日、もう寝ます
850名無しなのに合格:2008/08/24(日) 22:07:32 ID:CbGTnNTuO
勉強していない時間は一体何をやってるのか気になる
851名無しなのに合格:2008/08/25(月) 00:35:08 ID:a2XS/WjD0
何やってんの?
852廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/25(月) 08:17:47 ID:SVsWbC3uO
>>844
簡単に書かせてもらいます。
自分は大学入学時分から自分が本当にしたいことは何か、とか何のために自分が生きてるのかとかを深く考えるようになりました。
なぜ今まで好き放題に生きてきた自分がこんなことを考えるようになったかというと、なにをしても満たされない、今まで何よりも優先させてきた 遊び でさえも面白くなくなったからです。
それで色々考えた挙げ句に何をしたいかがわからない。という結論に至りました。
というのも、今やりたいと思った事が3年後、5年後にも本当にやりたいと思っているかがわからなかったからです。実際に今まで自分の考えてきた思想やなんやらは時間が経つと全く移り変わり、絶対的な価値っていうものは自分の中にはないなと思ったんです。
で色々考えて、何がやりたいかわからないけれど、自分の為にもなり周りの人のためになることってなんだろうか・・・と考えました。医者かな・・?
昔から両親は僕に医者になってほしかったようですし、その事を話すと頑張れ!応援する!と言われました。
昔から人格について他人から狡猾だとか言う事を何度か言われた事があり、まぁそれは自分でも無意識のうちにやってるから自分という人間性の芯から狡猾だと思うので直せないな。
じゃあ人の為になるような事をすれば自分としても気持ちが良いし、叩かれても自信を持って俺は人の役にたってる!って言えるようになるんじゃないかな、と考えたわけです。
853廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/25(月) 08:24:46 ID:SVsWbC3uO
なぜ旧帝医科歯科か
これはもうただの漠然とした理想からです。
今まで何度も書いてますが本当にサッカーはじめたての小学生がバルサにいってプレーしたい!!とかそう思ってるようなのと似たレベルです。
というのはまだそれ以下のレベルの大学の難しさすら全くわからないからそう言っているだけです。

しいて言えば研究医になりたいと思ったからでしょう。そっから発展したわけです。
研究医になりたいと思った理由は、臨床医が今現在の人々の苦しみや苦痛を取り除く(対処する)なら研究医はその効果をもっと最大限に引き出したり未来の為に闘うことが出来るんじゃないかなと考えたからです。

勿論これは表面的な理想だけの志望理由であり、もっと深い部分にはこれからの生活のことや収入などももちろん含んでいます。
854廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/25(月) 08:27:00 ID:SVsWbC3uO
「医師になりたい。関係ないけど彼女いねぇ('A`)」

まさにこれです!!!!
この表情好きです ('A`)
855廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/25(月) 08:28:54 ID:SVsWbC3uO
>>846
まだ僕は16歳の高校1年生の2学期です。。
21歳という年齢からすれば間違いなく赤本とセンター過去問ぐらいは準備するのが普通ですが
856廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/25(月) 08:32:47 ID:SVsWbC3uO
>>850-851
ここ1週間ぐらい体調を少し崩しています。そんなにヒドくはないんですが、やる気の無さがさらに加勢してすぐ横になってしまいます。
勉強していない時間は寝ているか横になって本を読んでいるかです。
857名無しなのに合格:2008/08/25(月) 13:08:26 ID:zMDUhODaO
病は気から
走って来い!(#´・ω・`)σ
858名無しなのに合格:2008/08/25(月) 16:54:32 ID:Mz5em6fW0
滑り止めは受け取った方がいいよ。
859名無しなのに合格:2008/08/25(月) 17:09:37 ID:8DSEE4r2O
とりあえず気晴らしに一度ソープでも行ってこいよ
860名無しなのに合格:2008/08/25(月) 20:21:33 ID:vxD/PFjOO
>>857はいいかもしれないね。
俺も最近廃人のようになってきたかも。やる気が出ないとかじゃなくて危機感がなくなったって感じ。これ、本当にヤバい気がするから明日からジム行ってみます。
廃人もランニングとかで体動かしてみればどう?
861廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/26(火) 00:07:14 ID:SVsWbC3uO
>>848
http://imepita.jp/20080826/001730
3:55'

orz

教科書B
P44〜P64
862廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/26(火) 00:26:29 ID:CfuMbxpJO
運動かぁ・・
体調が良くなったらちょっとしてみようなぁ。
863廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/26(火) 23:42:03 ID:CfuMbxpJO
>>861
http://imepita.jp/20080826/850500
1:14'

起きると汗がびっしょりかくぐらいきちんと暖かくして寝ているのに、全然治らない。
思い楽になったかと思いまた咳が出て変な色の痰が出てきてしまう。
今日は眠り姫のように1日中眠りこけていました。
864名無しなのに合格:2008/08/27(水) 00:42:46 ID:+9HImsgX0
ふぁいと!
865廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/27(水) 23:49:17 ID:wX+pjCo6O
866名無しなのに合格:2008/08/28(木) 00:08:14 ID:ZAk9oDl00
んーちょいと残念だが。こいつはもう再起不能やな。
867名無しなのに合格:2008/08/28(木) 02:17:39 ID:HB9eFh500
まぁそういう時期もあるさ。
がんばれ。
868名無しなのに合格:2008/08/28(木) 09:12:11 ID:hE+lOPWw0
>>824を読みなさい。

誰だって勉強すれば受かるとは思わない方がいいよ。弁護士がいい例だね。
まず、自分の限界を知ることが大切。

運動と同じで、どんなに努力しても才能がない人には限界がある。その限界の上にあるのが医学部。
志望者全員が必死に勉強して、それでも合格できなくて諦める、それが医学部です。

869名無しなのに合格:2008/08/28(木) 11:38:07 ID:6iAXrZAU0
まだ大丈夫だよ
870名無しなのに合格:2008/08/28(木) 12:00:10 ID:4g1ujjQhO
多浪しても医学部落ちて人生オワタになる奴も、
駅弁理系なんて余裕だったりするからな。
ましてやマトモな大学を卒業後の人は、
合否で変わる人生の落差が大きいわな。
がんばれば入れるというレベルでは無いだけに、
残酷だよね。
871名無しなのに合格:2008/08/28(木) 14:32:06 ID:6n0Xpxza0
やい、例の物をうpしろ。たしか今日は交付日だろ
872廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/28(木) 15:05:13 ID:FsLxIz2eO
先程物を入手してきました!
http://imepita.jp/20080828/531540

科目      得点/配点  偏差値
英語      72/200    43.8
英語リス     30/50    53.6
英語合計    102/250   45.3
国語(現古漢)  65/200    36.9
国語(現.古)   52/150    37.0
国語現代文   33/100    37.6
数学TA    40/100    45.9
数学UB    20/100    38.3
数学2科目   60/200    41.2
倫理      56/100    43.1
物理T     19/100    32.3
化学T     34/100    40.0

理系3教科          41.7
志望校判定で僕が一番最後ではなくなりました。>>1の模試では全ての志望校で最下位でした。
873まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/08/28(木) 15:17:52 ID:JkMaTwUWO
どうもお久しぶりです
なんか大スランプみたいですね(;´・ω・`)
おそらく努力がなかなかちゃんとした結果として返ってこなくてやる気が失せてしまっているのでしょう
勉強する上では必ず経験することですよね
でも824とかのレスのように「医学部受験は努力してもダメなひともいる」とか「才能が必要」とか後ろ向きな
発言をきいて諦めてしまうのは1番バカヤロウですよ
まだ勉強始めて1年もたってないわけですし元気出して体調整えて頑張りましょう
874名無しなのに合格:2008/08/28(木) 15:34:01 ID:gLwUqbYz0
否定的なこと書いてるやつらってだいたいそいつらも状況的にあんまり好ましくない場合が
多いからなw
まぁ、まさまさの言うとおりだよ。ただあきらめたらやっぱりかなわないんだぜ。
確かにまだまだひどい成績ではあるが・・・w
875名無しなのに合格:2008/08/28(木) 16:15:55 ID:vv9wLkgj0
>>872
医学部はおろかどこの国公立のどこの学部でも落ちるだろその成績じゃ
876名無しなのに合格:2008/08/28(木) 16:50:52 ID:gLwUqbYz0
というかネタだろ。
877名無しなのに合格:2008/08/28(木) 16:58:58 ID:zp8l/yhoO
廃人は自分の勉強法を見直してみたら?受験の科目的な勉強方法(和田式とか)じゃなくて勉強法の本を見てみればどう?
教科書レベルを徹底的にやってたみたいだけどそのぐらいの問題も取れてないっぽいから、勉強の仕方が悪いんじゃない?
878まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/08/28(木) 17:33:16 ID:JkMaTwUWO
数学の教科書は最低限の解法とその意味みたいなのを勉強するもので
その集めた道具を使う練習をするためには何かしら問題集が必要かと
最初は解き方を丸暗記するして使って、そして意味がわかってないと解けない問題に
ぶつかったら理解を深めるって感じがステップアップのしかたとしては無理のない方法だと思います
今分からないところを教えてくれる人はいますか?
879名無しなのに合格:2008/08/28(木) 22:53:40 ID:HB9eFh500
まさまささんの言っている>>873は単なる被害妄想だと思いますよ。
子供じゃないんだから、あれがネガキャンでは無い事くらい読み取りましょうよ。
880まさまさ ◆SjrJdNCN4. :2008/08/29(金) 00:30:46 ID:Fef9wCgdO
ネガキャンじゃないことは承知してます ここでやって効果を期待する人間はそういないでしょう
ここ最近の廃人さんの様子を見てモチベーションがダウンしてるのかな?
と思って書いたんですが、人間なかなかクリアできない課題に取り組んでるときに
横から「才能の問題だから仕方ない」とか言われたら不可能に挑戦してる気分になって
多少はやる気減るでしょう?2ちゃんぐらいで・・・とか思うかもしれませんが
本人からしたらかなり嫌なものですよ
俺は廃人さんが諦めようとしてると思ったのではなくネガティブなレスを流し安くなればいいな
と思ったんです そろそろ長文連発で邪魔になってるっぽいんでROMります
881廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/29(金) 01:00:12 ID:v8q6jAUFO
882廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/29(金) 01:03:02 ID:v8q6jAUFO
>>873
まーくん(´・ω・`)
コンスタントに諦めずにやらなきゃだめですよね!
特に学力が底辺の場合!!なのに俺ったら!!!1日中眠りこけて

ありがとう
883廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/29(金) 01:14:40 ID:v8q6jAUFO
>>877
('A`)http://imepita.jp/20080829/039780
数学TAは徹底して教科書をやりましたが、模試までUBをやっていた期間が長かったので、成績に反映されなかったのは演習不足だからだと自分では捉えています。
教科書はなかなか吸収出来たとは思っています。あのあとすぐに傍用問題集に取り組もうかともかんがえていましたが、やはりまずは先に進むことが大事との意見もうけ、「最低限」のレベルで切り上げたわけです。
それで今回TAは40点ですから、これからさらにUBVCと理解を深めて、TAも演習を加えれば点数はのびそうだなとは思いました。
しかしどっちみち全教科本当に壊滅的なんで今年いっぱいは何も変わらないんじゃないかなと思ってます。しまいには本当にいつまで経ってもこんな感じなんじゃないかな人生オタワ
884廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/29(金) 01:17:33 ID:v8q6jAUFO
>>878
うん、まさにその通りだと思います。
しかし、上にも書いたようにまずは教科書レベルでVCまで通すことが最優先だろうなと思ってます。
それからTAUBVCごとに問題集を用意してやるべきかな。
ちなみに教えてくれる人はいません('A`)
885名無しなのに合格:2008/08/29(金) 01:19:28 ID:PoMOzfQD0
>>880
明らかに分かってませんでしたよね、あなた。
886廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/29(金) 01:20:06 ID:v8q6jAUFO
知らなかったのでネガキャンをわざわざググりました。
たしかにスレの超初期の頃だとそういう書き込みも見られた感じがするけど今の書き込みは悪意はほとんど感じません。本当の意味で僕の為になる言葉なんじゃないかな
なのに俺・・・
まーくんありがとうおやすみ
887廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/29(金) 10:28:01 ID:v8q6jAUFO
15分も机に座れない
888名無しなのに合格:2008/08/29(金) 10:29:41 ID:WwGEJ5u20
確かに先ず全教科の基本をマスターすることはとても大切だけど
今、UBやってるんならTAの問題集と同時進行でやらないと
せっかく頭に入ったものは定着せずに抜けていくよ。
それが今回の模試の結果になってるんだと思う。
でもそのやり方で40点とれたのは大きな進歩ですね!
889名無しなのに合格:2008/08/29(金) 10:55:30 ID:L8ERtBKd0
>>887
机に座る練習をしろ
890廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/29(金) 17:36:20 ID:v8q6jAUFO
>>888
うーんやっぱり問題集と並行が良かったのかなぁ・・・。UBを優先させるとかいっても結果はサボっちゃっただけだしなぁ・・・
一応もうBのベクトルまできているのでこれでわかるのベクトルも済ませてから、自学ではなく授業にはいっていこうと思っておりますはい。
前向きに考えます
891廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/29(金) 21:47:18 ID:v8q6jAUFO
>>881
http://imepita.jp/20080829/783010
2:02'

今まではわりと楽しんで勉強していたんだなとわかりました
892名無しなのに合格:2008/08/29(金) 22:52:50 ID:G2gBwHVnO
勉強時間はどうでもいいけどさ、このスレ見ると6月からほぼ数学漬けにもかかわらずその点数ってのは、廃人がありえない位頭悪いか、間違った勉強方法をしてきたか、ろくに勉強しなかったかどれかだよね?
いずれにしても、何か改善策を見出さないと今年数学だけで終わりかねないよ?
893名無しなのに合格:2008/08/29(金) 23:17:23 ID:SyvSSuvQO
>>872
ある意味すごい…現役無勉の自分より悪い
でも数学が近いwお互いがんばりましょう
894廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/29(金) 23:29:19 ID:v8q6jAUFO
>>892
いやいや、むしろ正確に言うと2月からほとんど数学、英語しかやっていません。

ありえないぐらい頭悪い、ろくに勉強していない。この2つは該当しますね。
> いずれにしても、何か改善策を見出さないと今年数学だけで終わりかねないよ?

まさに!というか今年全ぶつかっても出来る気がしません・・・

やはりバカはバカらしい道を選択すべきだったのかな。いつも選択を間違えるんだよな。
895廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/29(金) 23:31:02 ID:v8q6jAUFO
よし!計画変更でやんす!!数学B投げ捨ててすぐに数TAから受講します!!Bやってらんねぇや!!!!!!!!!!!!
896名無しなのに合格:2008/08/30(土) 00:03:15 ID:9LEZrfImO
文系の学部は受けないの?
897名無しなのに合格:2008/08/30(土) 00:06:15 ID:efLf7uCU0
知らないと解けないのが数B
知ってても解けないのが数T

既習なのに出来ない奴が点数を伸ばすには、
どちらをやれば良いかはすぐに分かるな。
898廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/30(土) 00:41:32 ID:k2EhDKFnO
>>896考えていません(なんかもう考えたくない)

>>897
やっぱりこれでわかるBまでやることにしますた!

せっかくはやく切り上げたのにねれない
オマケに昔からの鼻炎も

ふざけんなよバカやろう!!!!
899名無しなのに合格:2008/08/30(土) 04:24:31 ID:xQOC978L0
894 数学と英語だけというのは正しいよ。
    数学は,はやく数3Cまでやりな。急に展望が開ける。

 今の時期は,並行して,物理の入門書を読むといい。
 おもしろいものがいいよ。ブルーブックスとか。

 わたしは,医学と薬学の接点をやるつもりでいたので,受験時代は, 
 いろんな本を読みあさっていました。

 がんばれ。
900廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/31(日) 00:16:44 ID:TDN4LKbUO
>>891
http://imepita.jp/20080831/007670
1:05'

もう2週間も黄色の痰と戦っています。そういや昔から体は弱かった。それよりさらに精神がもっと弱かったな。
901名無しなのに合格:2008/08/31(日) 00:24:58 ID:IIK7kbBn0
黄色の痰はやばい
真面目に病院行った方がいい
902名無しなのに合格:2008/08/31(日) 01:46:01 ID:+4ClByEg0
廃人さんは医学部入学だけが目的になっているのでは?
入学出来ても、単位取得は結構厳しいですよ。
いわゆる受験プロの数学1・数学2、物理等偏差値が幾らかは入学までの話。
医者になって自分はどうするんだのモチベーションがないと勉強を続けられない。
一時は受験時代より勉強している。

903廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/31(日) 03:10:14 ID:TDN4LKbUO
>>901
でもだいぶ良くなってるから自然治癒に任せます。
>>902
そうなんですよね。
順調に勉強出来てた時は、勉強(大学合格)はあくまでも通り道だ。もっともっと大きくなるためには勉強しまくってもし過ぎることはない!って本気で考えることが出来てました。
だから10時間が続けば次は12いこうとかさらにこうすればいいんじゃないかとか事が常に良い方向に向かってたけど、一度躓くとなんで自分はこんなことしてんだとかネガティヴな方向にどんどん進んでいってしまう。
やっぱり頭悪い人間はもし受かったとしても効率が悪くてまともに仕事出来ないんじゃないかなとも思ってしまう。
904廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/31(日) 03:16:30 ID:TDN4LKbUO
!!!IDが東京ディズニーランド!!
905名無しなのに合格:2008/08/31(日) 03:43:49 ID:p1IoCZl50
>>904
アッー!
906名無しなのに合格:2008/08/31(日) 05:17:18 ID:fdnWUDTmO
スレの最初から見てたものです

正直いまの廃人さんはみたくないです。廃人さんならまた立ち直れると信じてます!!!!
点数も上がってるじゃないですか!!!応援しています。
907名無しなのに合格:2008/08/31(日) 17:59:53 ID:kCuJTD5r0
廃人もうあかんの?
908廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/08/31(日) 21:37:55 ID:TDN4LKbUO
>>900
http://imepita.jp/20080831/777870
0:46'
おやすみなさい
909廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/01(月) 08:42:23 ID:Z/Pl/xQnO
>>710
8月
合計 134.9時間
平均 4.35時間

もう本当に机に座りたくない。勉強が出来ない
910名無しなのに合格:2008/09/01(月) 10:52:21 ID:dyt+n2s80
それじゃ無理だ

あきらめろ
911名無しなのに合格:2008/09/01(月) 11:30:33 ID:D1RMRXXT0
廃人さん、この時期はある程度二次解ける実力があって、センター対策をやり始める時期です。
また、実力があっても医学部受験は運の要素が大きいです。
似たような実力の人が集まって受けるわけですし。
将来自分を診るかもしれない人間を取るから慎重になると教授は言っていました。
また、入学しても2年からはまた勉強続きです。
相当強い目的意識がないのであれば入るべきではないと思います。
本当に受かるつもりなら、2chを見てないで大手予備校で進路相談してください。
912名無しなのに合格:2008/09/01(月) 13:08:28 ID:a7wwKsAAO
人から習える環境を作れと何度(ry
913廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/01(月) 14:22:16 ID:Z/Pl/xQnO
うわあああああああ!!!!!もうダメだああああああああ!!!!ダメなんだあああああ!!!!!!!!!!!
でも相談してもまた国公立理系コースに入れられてしまう・・・前はそれが一番だと言われた。
他のスレを見ていても、あまりに基礎がないとそれを質問にいくと講師に無視されるようになるとか書かれていたし実際に体験したことあるからもういきたくないーダメだあああああああああああああああ!!!醜態晒したくないよおおおおおおお!!
914名無しなのに合格:2008/09/01(月) 15:50:38 ID:FO9fLjiK0
もう駄目かもね
915名無しなのに合格:2008/09/01(月) 16:44:17 ID:D1RMRXXT0
お、落ち着いてください!!
どこの医大でもいいなら、二次が英語と数学のみでなおかつ基礎的な問題が多い宮崎などどうでしょうか??
その分センターで高得点が(9割くらい)必要になりますが、確実にセンター逃げ切りができます。
でもセンターでこけると二次では差がつかないので厳しいです。
しかし、この時期から理科まで国立の二次レベルにするよりかはいくらか現実的でないかと。
モチベーションを上げるためにも予備校には行くべきではないでしょうか。
難しい講座なんていらないですから、自分のレベルにあったものからやっていきましょう。
センター対策だけの講座もありますし。。。
醜態なんぞ晒してなんぼですよ。そんな講師じゃなく、チューターに聞いたらどうでしょう??
最終的に受かれば、きっと誰にも恥じることのない人生が待ってます。
916名無しなのに合格:2008/09/01(月) 19:48:52 ID:fWoIye+l0
>>915
おまえも落ち着けww
とりあえず、みんな解散だ!!もう次スレはいらn
917名無しなのに合格:2008/09/01(月) 20:08:12 ID:N5U2mIE90
久々に来てみた。
時々覗いてたけど。
俺もやること多いしこれから先ホントに伸びるのかわからくて不安で怖いわ。
数学も中々解く時間が短くならない…
918名無しなのに合格:2008/09/01(月) 20:18:46 ID:a7wwKsAAO
リアルで誰か知り合いとかに相談しろ
モチベーションの低下は効率の悪い勉強を続けて実力が伸びないからじゃないか?
人から習ったりすることによってグングン伸びていくとやる気も上がって今とは違っていい感じになるはず
勉強は量だけじゃだめってことがわかっただけでも収穫と思ったほうがいい
医師になったら効率よく知識を吸収していく力は重宝するはずだしね
こうやって今の勉強を将来に繋げていくんだよ
919名無しなのに合格:2008/09/01(月) 20:20:07 ID:a7wwKsAAO
↑廃人宛てね
920名無しなのに合格:2008/09/01(月) 22:55:55 ID:i+/KIlJSO
諦めたらそこで試合終了ですよ
921名無しなのに合格:2008/09/02(火) 00:04:47 ID:5Bh0jc9c0
>>913
何もアドバイス思いつかないけど
応援だけさせてくれ。
922廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/02(火) 00:59:56 ID:RmEEvdjyO
>>909
http://imepita.jp/20080902/034210
10:30'

超気持ちいー!!
923廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/02(火) 01:01:13 ID:RmEEvdjyO
アドバイスに励ましありがとうございます。気持ちよかったですおやすみなさい
924名無しなのに合格:2008/09/02(火) 01:04:13 ID:5Bh0jc9c0
しっかりしろ廃人!w
925名無しなのに合格:2008/09/02(火) 01:38:59 ID:thtvTeWcO
とりあえずオナニーしろ
926名無しなのに合格:2008/09/02(火) 01:46:16 ID:p7EJ4zA90
その調子だ
927廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/03(水) 00:06:22 ID:PLa0J3bZO
>>922
http://imepita.jp/20080903/002630
9:03'
うーん・・・なかなかやる気でねぇ('A`)
928廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/04(木) 00:21:05 ID:S7o7kPxTO
>>927
http://imepita.jp/20080904/011870
9:47'

起きたのが1時でした('A`)
929名無しなのに合格:2008/09/04(木) 03:36:57 ID:lz5WT6WT0
廃人イイヨイイヨー!!

その調子だ!
930廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/05(金) 01:18:47 ID:zc+Q/2JFO
>>928
http://imepita.jp/20080905/044290
7:44'

生活リズムが・・
931廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/06(土) 00:46:17 ID:WW8Hoj31O
>>930
http://imepita.jp/20080906/020250
8:34'

ふぅ・・
これでわかるがやっと終わりました!!
もう二度と見たくない
明日から数学もネットがメインになります!
とりあえずTAは教科書たくさんやったし、UBも教科書3回、これでわかる2回やったので割とすらすら進めるかな・・?進めるといいな・・

おやすみなさい
932名無しなのに合格:2008/09/06(土) 08:31:51 ID:VW/JYmj60
勉強始めて何ヶ月なの?
933廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/06(土) 10:48:56 ID:WW8Hoj31O
もうすぐ1年になりますかね。だけど本格的にコンスタントに勉強し始めたのは今年の2月に入ってからです。
934廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/06(土) 14:44:27 ID:WW8Hoj31O
I'm sorry( )your glasses.
選択肢は3つ

1.to break
2.breaking
3.to have broken

括弧には何番を入れますか?
935名無しなのに合格:2008/09/06(土) 14:53:34 ID:zKjQaak50
2だろjk
936廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/06(土) 17:06:54 ID:WW8Hoj31O
数学一番レベル低い講座なのに難しすぎてワロタwwww\(^O^)/オワタ
937名無しなのに合格:2008/09/06(土) 17:43:49 ID:5Oza0+Lz0
3じゃないの?

壊してスマソみたいな
938名無しなのに合格:2008/09/06(土) 19:16:49 ID:xY8zbO1L0
>>936
それは講師が悪いような気がする
どんなに頭悪くても初級講座で理解させれないって
予備校の価値ないじゃん
939ゆうや:2008/09/07(日) 00:09:44 ID:gwa68BUC0
>>913
はじめまして。ロムって見てたのですが、あきらめなければ大丈夫だと思った話をしたいと思います。
僕は今大1で去年まで受験生でした。友達(Kとします)と同じ京都大学の総合人間学部を目指していました。
同じ授業をとっていたこともありなかよかったのですが、そいつは数学が本当に苦手で、京大の理系を受けるのにもかかわらず・・・。でも、予備校での数学の授業が終わるといつもかならず質問に行っていました。その質問というのも恥ずかしいくらい基礎的な質問で。
でもそいつは簡単なことがわからなくても恥ずかしがらずに毎日質問してました。
英語とか国語はある程度できていたみたいなんですが、
京大模試の判定は二回ともE。
センター本番でも数UBは60点台だといっていました。
しかも、今年の京大総人の倍率は4倍近くでありました。
それでも、直前まで絶対に志望校を変えず落とさず
みごと合格していました。しかも合格者の平均があったそうです。
ちなみにおれは判定B,Cいつもあったのに落ちました。
でも、そいつはあれだけ努力していたのを知っていたから素直にそいつの合格を喜びました。
だから、世の中ってあきらめない人が勝つようにできてるんですよ。
要領だけで受験に勝ったやつは、大学の勉強でやる気をなくしてるやつもいる。
医学部ならなおさら努力できるかどうかっていうのが試されているような気がします。
がんばってくださいね。
940廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/07(日) 01:01:06 ID:pW+FSv/UO
>>931
http://imepita.jp/20080907/023150
9:22'
スラスラ進めるかなと思ったら、全然進めなかった。まぁもう仕方ないんで。
941廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/07(日) 01:05:02 ID:pW+FSv/UO
>>935,937
I'm sorry( )your glasses.
> 選択肢は3つ
>
> 1.to break
> 2.breaking
> 3.to have broken

正解は3です。
自分はsorryのあとにto 動詞の原形がきて【感情の原因を表す不定詞】なのかなと思って1を選んだんですが、これはなぜ3ですか?
942廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/07(日) 01:06:46 ID:pW+FSv/UO
>>939
ゆうくん・・・(´;ω;`)







おやすみありがとう
943名無しなのに合格:2008/09/07(日) 02:32:38 ID:2VDI2zcm0
sorryの後に前置詞無しのingなんて来ないから2は消える。
toの後に現在形はこの文の場合おかしいから1も消える。(今壊してるけどゴメンねってのはおかしいだろ、少なくとも一秒でも過去でかつ完了している筈だ。)
だから2。
944名無しなのに合格:2008/09/07(日) 03:01:39 ID:N9c+khJE0
結局2かよ!
945名無しなのに合格:2008/09/07(日) 03:54:16 ID:2VDI2zcm0
ごめごめ、3です。3のto have broken.
946廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/07(日) 07:23:13 ID:pW+FSv/UO
>>945
うおー!!なるほど理解!!ありがとうございます。いやースッキリした
947廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/08(月) 01:21:04 ID:Jp2bVJNjO
>>940
http://imepita.jp/20080908/047620
9:32'

4時間ぐらい昼寝した。毎日昼寝が止まらない
948廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/08(月) 22:54:52 ID:Jp2bVJNjO
>>947
http://imepita.jp/20080908/821370
9:43'

出口の新日本トレーニング 基礎国語力編(上)が終わった。
みんなは助詞、助動詞、格助詞、終助詞、副助詞、連用形、用言、サ変動詞とかわかりますか?
僕は全くわからないのだけれど、あまり神経質になる必要はないのかな?
949名無しなのに合格:2008/09/09(火) 00:06:22 ID:B6L06/L6O
古文って用語の意味とか結構重要な気がする。ちゃんと調べといた方がいいんじゃないか?
950名無しなのに合格:2008/09/09(火) 00:33:43 ID:Keocj+OJ0
古文だと助動詞が大事だと聞いた
951名無しなのに合格:2008/09/09(火) 12:13:55 ID:OqDuNMC20
>>948
それって、国文法のこと?
952廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/09(火) 12:49:52 ID:lodFJCXRO
>>949-951
出口の新日本トレーニング 基礎国語力編(上)
えーこの本は一応、古文ではなくて現代文の基礎?国語?
なんか小学生が授業でやっていそうな、内容のやつです。かなり小学生っぽい内容なんだけど、逆に難しいしさらには>>948で挙げた語句がなんの説明もなく使われているので、またもっとレベルの低い参考書買わないといけないのかな(*_*)
953名無しなのに合格:2008/09/09(火) 18:32:17 ID:B6L06/L6O
俺も用言の意味とか助動詞とかは古文の勉強をして初めて知ったし大丈夫じゃない?
954名無しなのに合格:2008/09/09(火) 20:40:25 ID:ssa6uTOy0
>>952
神経質になりすぎw
955名無しなのに合格:2008/09/09(火) 21:10:28 ID:OB947Y360
>>952
それくらいググれよw
wikiみたらメチャクチャ細かく書いてあるぞ
956廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/10(水) 00:38:35 ID:xusMTVH9O
>>948
http://imepita.jp/20080910/020850
9:14'

ふぅ・・・寝るか
957廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/10(水) 00:39:57 ID:xusMTVH9O
>>953-955
良かった・・すごい安心した。この参考書でさえ間違え多いからやり直ししないといけないのにさらに増やすのかと思うと・・
958名無しなのに合格:2008/09/10(水) 00:47:33 ID:C9TrHB79O
なんで国語やってんだ
優先順位おかしくないかい?
959名無しなのに合格:2008/09/10(水) 02:59:39 ID:iLeYO3N4O
東大京大フラグキタ
960廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/10(水) 07:43:38 ID:xusMTVH9O
>>959
今まで焦って色んな教科に手を出して全く意味のない時間を過ごしてきて、順序を間違えたからまずは数学・英語・国語(現代文)を最低限なレベルにまで引き揚げたいなと思っている。
ただ時期が時期で突っ込みどころがありすぎて自分でも泣きそう。
国語は入試段階からは授業中心にするからそれまでの土台は参考書にすがるしかなかったの・・
961名無しなのに合格:2008/09/10(水) 10:11:36 ID:OelaUOmq0
>今まで焦って色んな教科に手を出して
英語・数学しか本格的にやってるように見えないんだけど・・・

>>959
二次力ないし、小論文・面接とかのところ受ける気なんじゃない?
だから小論文→国語(現代文)みたいな。

ところで廃人のセンター目標点は?科目ごとのね。どの教科を何点取るつもりでいるのかが凄い気になる。
962名無しなのに合格:2008/09/10(水) 11:35:58 ID:SkPEWBsj0
小論文やるんなら小論文の参考書買って来いよw
963廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/10(水) 16:05:02 ID:xusMTVH9O
>>961
> 英語・数学しか本格的にやってるように見えないんだけど・・・
スレを最初から見てないならわからなくて当然なのですけど、えー、確か4月か5月くらいまでは1日に
英語・数学・倫理・化学・物理・漢文を独学(参考書)をやっていました。
これはまず英数は基本的な柱になるだろうと考えて、なるべく早い段階から手をつけなければと考えていたからです。
2次に理科がある場所が多いのでこれも早い時期(ry
ですが、物理・化学をやっていてつまづく所が数式の変形だったりなんだったりでとにかく数Uまで終わらせないとダメじゃろうと思ったんです。(またかなり時間がかかったので焦っていたのもあります、時間に対して得られる量が極端に少なかった気がします。)
漢文をやっていたのは、「ヤマのヤマ」1冊だけで十分という情報を耳にし、ふむそうかなら早めにやっとけば得じゃな、としてやっていました。
ちょっと面倒なので省きますが、とにかく英数国を一般受験生さらには少し得意な生徒レベルまであげるのが最優先だと思ったんです。それで化学・物理・漢文は途中放棄しますた。膨大な量の時間を失ったわけです。
続きます
964廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/10(水) 16:10:21 ID:xusMTVH9O
>>961
今年はかなり厳しいなというのが今の気持ちです。7・8月まともに勉強出来なかったせいでここまでで終えるはずだった数学TAUBがまだまだ終わっていないからです。
正直今年は英数国のみやってスカラでもなんでもとれるレベルにまで持ち上げることが出来ないものかと考えてもいます。
もう本当に今年は捨てて数はVCまでセンターは90%越え、英語もセンターレベルまでは完璧に、国語も!
とか考えているんです。でもそういうのは良くないとよく聞きますよね。逆にだらけてしまうとかなんとかで・・
どう思いますか?

> 二次力ないし、小論文・面接とかのところ受ける気なんじゃない?
> だから小論文→国語(現代文)みたいな。
全く考えていません。というかまだ大学受験するっていうのが頭に入ってきません。志望校がないんです。

みなさんのご意見お聞かせください!!!
965名無しなのに合格:2008/09/10(水) 17:52:47 ID:C9TrHB79O
あまりスカラのことには詳しくないけど、もしもスカラゲット
できたとして、理科を全くやってなかったら
一番下の医学部コースとはいえ授業ついていけなくてかなりきついことになる
だから英数国だけやるってのは反対
とりあえずセンターの英語数学理科で七割を目指したほうがいい
理科をあとからやったりする人もいるけどそれはあくまでもそれは基礎がある程度わかってる人間のみ
センターがある程度出来たら二次力もついて来るからまずはセンターやるべし
とりあえずセンター過去問とか買ってこいよ
現代文は費やした時間が返ってくるものではないから時間割いたらいかんよ
新聞のコラムとか読んでなにが言いたいのかとかを考えるだけでおk
966道 ◆bwPau9LpSE :2008/09/10(水) 21:02:18 ID:ljJf/Cs80
久々に書き込み。

廃人さんも頑張っていらっしゃるようですね。
自分も負けずに頑張らなければ…

今日は模試の結果が返ってきましたが特に向上は見られずorz
果たしてこんな調子で目標まで行けるのか不安でしょうがないですが、
なんとかお互い頑張りましょう!
967名無しなのに合格:2008/09/10(水) 21:14:39 ID:1y9iAKwQ0
数学はともかく数3Cまでできるだけ早く終わること。
物理化学もおなじで,早く最後までやること。
そうしないと,知識の全体系が見えない。それから問題演習で記憶を定着させろ。
それで,来年4月には,どこかに合格できる。
センターはともかく理屈がわからないとできるようにならないよ。
志望校を決めるほうがよい。東京医科歯科なら,そのための準備をしたほうがいい。
過去問研究。国立なら,山梨医科とか穴場だとおもうけどな。新設だけどいいらしいよ。
あとやさしいところだと,高知大医とか琉球大医かな。だんだん難易度あがってるらしいが。
あと,秋田大医もいいんじゃないか。
968廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/10(水) 23:08:11 ID:xusMTVH9O
>>956
http://imepita.jp/20080910/829170
6:04'

今日はセンターの受験案内をもらいに行ってきました。家に帰ると久々に虚無感が・・・。
969廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/10(水) 23:16:01 ID:xusMTVH9O
>>965
> あまりスカラのことには詳しくないけど、もしもスカラゲット
スカラは代ゼミが一番基準が甘いらしいです。他は一流の進学校の生徒とかになら比較的高額なスカラが与えられるみたいです。
書き忘れましたが、もしこの計画を実行するにしても、理科は一応やります。多分今ある講座の中の初学向けのやつからセンターまで出来ればいいかな?という感じになりそうです。あくまでそう考えているだけです。
ただやっぱり現実的ではないですかね・・。
モチベーションも下がって7・8月も帰ってこないし・・何やってんだ俺
970廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/10(水) 23:20:02 ID:xusMTVH9O
>>966
おひさしぶりです!!
僕もほとんど向上が見られませんよ・・あんなにやった英語と数学でさえorz
>>871

でも最近は少し涼しくなってきて、勉強は夏に比べるとやりやすいですね!センターまであと129日!!命日が近付いているようにしか感じませんが頑張りましょう!!
971廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/11(木) 00:30:35 ID:zhHsdrTMO
>>967
> あとやさしいところだと,高知大医とか琉球大医かな。だんだん難易度あがってるらしいが。
> あと,秋田大医もいいんじゃないか。

私ってちゃっかり者☆
http://imepita.jp/20080910/843060
972名無しなのに合格:2008/09/11(木) 10:41:08 ID:MibAsqeK0
秋田って面接200点だよ。
中退や再受験で受ける人って、かなり不利だと思うけど・・・
973名無しなのに合格:2008/09/11(木) 14:55:56 ID:7z2Qp+Tn0
再受験に不利な大学は調べておくべき
974小宮山:2008/09/11(木) 22:49:07 ID:ON0r8idJO
廃人の指&東大フラグ、キタ━(゚∀゚)━!!!

平成20年度より、東京大学理科三類、第2次学力試験前期日程において、面接試験を廃止致しますた。
975名無しなのに合格:2008/09/12(金) 00:21:28 ID:abl68b+aO
廃人が離散?
医科歯科から離散に変えたの?
976廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/12(金) 00:43:18 ID:qNXwpcTEO
>>968
http://imepita.jp/20080912/024630
11:10'

国語の能力までがこんなに低いとは思わなかったorz
977廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/12(金) 00:44:33 ID:qNXwpcTEO
>>975
具体的な志望校は全く決まってないのであります。あまりに現実が遠すぎて調べる気にもなれない・・
978名無しなのに合格:2008/09/12(金) 01:04:03 ID:o9BlYKLnO
今越えるべき壁はセンターだ
気にするな
979廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/13(土) 01:26:35 ID:Dejp6+4+O
>>976
http://imepita.jp/20080913/049210
9:22'

出口の新日本トレーニング 基礎国語力編(下)
が終わりました。

出口の新日本トレーニング 基礎国語力編(上)
出口の新日本トレーニング 基礎国語力編(下)
ふたつともかなり間違えまくったんですがとにかく早く先に進みたいため、次の参考書に進みます。
毎日昼寝してしまう、本当にやばい・・生活が崩れていくすぐ眠らなきゃみなさんおやすみ野菜
980廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/14(日) 00:10:31 ID:pzYV1crHO
>>979
http://imepita.jp/20080914/004720
12:24'

出口の新日本語トレーニング 基礎読解力編(上)が終わりました。
981名無しなのに合格:2008/09/14(日) 16:29:34 ID:3IoVYDIXO
スカラ狙ってるみたいだけど理科マスターの前に
国語にそこまで時間を使うのは医学部を舐めてるとしか思えない
982名無しなのに合格:2008/09/14(日) 18:29:45 ID:UkPBz3tI0
基礎がいくら大事だからって気にしすぎじゃないのか
983廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/14(日) 19:07:46 ID:pzYV1crHO
>>981
むしろ多分過剰にビビってすらいるから、こうなっていると思うんだけどなぁ・・
984名無しなのに合格:2008/09/14(日) 19:09:38 ID:Hi/WA8g9O
現代文対策なんて新聞の社説読むだけでいいから
英数理をやるんだ
マーク模試で結果だせばスカラもらえるし
985廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/14(日) 19:23:55 ID:pzYV1crHO
>>984
そういうのはやっぱり違うと思う。英数理が出来て当たり前なのは本当に前提条件だと思うけど。
自分は本当に特殊な例だと思ってる。
やっぱり対策がほぼなし(現代文)なんて考えられない。今やってることは小学生〜中〜高1のレベルでそれ以上をやるつもりはないし、終わればすぐにでも化学にいきます。

すべての元凶はモチベーションの低下。もう真っ暗だ
986名無しなのに合格:2008/09/14(日) 19:33:52 ID:WYPAYFji0
おれは廃人の計画でいいと思うがなあ。英数国ね。
3科目仕上げれば、社会なんて、あっという間に終わるだろうからなあ。
とすれば、実質、残り理科1科目になって、理科中心に集中的にやればいいんだし。
987名無しなのに合格:2008/09/14(日) 20:21:06 ID:Hi/WA8g9O
今ならまだ間に合うから言っておくけど、
現代文としての国語力を鍛えてるならまだわかる
でも廃人は根本的な国語力から勉強しようとしてるんだろ?
そんな勉強やってたら医学部合格する頃には20代半ば超えてる
つかまず今年の目標がスカラっていう時点で甘え過ぎ
理系の受験では現代文の勉強を勉強時間として確保してやるのはあまりにも効率が悪すぎる
自分が特殊とか落ちた時の言い訳にも使えんぞ
理科も社会もすぐできるって書かれてるけど基礎的な国語からやってたら
何年あっても足りない
俺は廃人に合格してほしいから言ってるからね
988名無しなのに合格:2008/09/14(日) 20:38:36 ID:kZArpmIa0
とにかく、「凡事徹底」。
反復練習で“慣れすぎて”きても、
更に噛みしめるようにして
新たな意義を見出すこと。
989名無しなのに合格:2008/09/14(日) 21:47:55 ID:WYPAYFji0
>>988
そうかなあ。基礎的な国語力は大切だと思うぞ。多少勉強の進度が一時的に
遅れるように感じても、受験勉強の初期に勉強できるのは意義あることだと思うな。

990名無しなのに合格:2008/09/14(日) 22:08:35 ID:XRbzY1SpO
国語やって受かるんなら文理選択もクソもあるかよ
英数理の間にちょっと評論読んだり古文単語覚えたりすれば十分だろ

まさか廃人は本気で二次に国語がある所受けるつもりか?
991名無しなのに合格:2008/09/14(日) 22:56:56 ID:WYPAYFji0
廃人の場合それくらいやらないとセンター国語で8割、9割とれるようにならないんじゃないかな。
992廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/15(月) 00:01:44 ID:pzYV1crHO
http://imepita.jp/20080914/863850
5:40'

スレ立てます明日おやすみなさい。
993名無しなのに合格:2008/09/15(月) 00:50:20 ID:9XJuZR7y0
廃人立て直したんだな
不安がつのるばかりだろうけど、慌てずに地に足つけて一歩一歩進んでいってほしい
994廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/15(月) 11:58:47 ID:g/B21NIAO
新しいスレをたてますた!
偏差値20からの国立医学部受験
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1221446607/
995廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/15(月) 13:00:35 ID:NLONpJwf0
>>987
現代文としての基礎というのはそのまま根本的な国語力とつながっていると思っていますけど、違いますか?
もし違うとしても、今やっている参考書「出口の新日本語トレーニングシリーズ」は全6冊で5、6冊目は大学受験用
です。冒頭には必ず1.2冊目からはじめてください。と書かれてあります。
あと、国語にかなりの時間を割いていると思われているみたいですが、そんなにやっていませんよ。現時点で「新日本語トレーニング」
の4冊目途中まで終えましたが20時間もやっていないと思います。さらに今はこのシリーズの5、6冊目はやるつもりがないので
(ここからは本格的な大学入試の段階になるため一旦飛ばして他の教科をやります。)もう終わりです。

確かに目標がスカラというのは少し甘えていますよね。(それでも多分とれないけど)
7.8月が全然勉強できなくてへこんでいるのです・・
ただ本当の理想としては、100パーセントに近いスカラ取得と理科(化学、物理)のセンター90パーセント以上です。

僕は文系でしたし、理系がどうなのかとかはわからないけど、だからといって勉強時間を確保しないわけにはいかない。
やっぱり医学部受験ということでレベルの高い人がこのスレを見ていて、あなたもその一人なのかもしれない。
もちろん主戦場となるのは英数理だしそこに時間をかけるのは必須ですよね。
だけど、医学部受験においてセンターは重要な役割を持つ。とくに英数理で差のつかないハイレベルな受験生の中に
こんな馬鹿な人間が突っ込んでいくんです。
医学部受験生の大前提「は英数理がかなり出来ること!」でもそれは「現代文がとれること!」を前提にしていると
思いませんか?その理由はあなたのこのレスより明らかです。

984 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 19:09:38 ID:Hi/WA8g9O
現代文対策なんて新聞の社説読むだけでいいから

あとこのレスは同一人物なのかわかりませんが

990 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2008/09/14(日) 22:08:35 ID:XRbzY1SpO
国語やって受かるんなら文理選択もクソもあるかよ
英数理の間にちょっと評論読んだり古文単語覚えたりすれば十分だろ

医学部受験生のレベルの高さがわかる2つのレスです。この2人はもうこの時点で無条件にも
現代文や古文をクリアしていることがわかりますね。やっぱり医学部受験生は高等な教育を受けていて
それが無意識な前提として出来上がっているのです。一方僕の今までの現代文の模試の結果はと言いますと

            点数   偏差値
国語現代文   33/100    37.6
国語現代文   52/100    43.6

この有様です。勉強を始めるどころか日本語すら出来ていない。義務教育のスタートである小学校では
まずはじめに国語・算数からはじめます。このようにやっぱり現代文対策(受験レベル以前の)を早めのうちに
やっておくことは有意義なんじゃないかなと自分では思っています。
レスありがとう。
996廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/15(月) 13:09:35 ID:NLONpJwf0
僕の考えとしては、きちんとした基礎からを遠回り無く急いで詰め込んでいく!ということです。
勉強を始める前までは高校1年生からの勉強をコンスタントにつんでいけば途中であきらめなければ、
3年後には確実に受かることが出来る!と考えていました。

これには少し甘えの考えも含んでいます。それは、僕がどうしても勉強していないうちから
センターなどの過去問をとくのがいやだからです。全くわからないし、解説を見ても全くちんぷん
かんぷん。問題を解いている時間やその解答解説の時間が無意味な感じしかしないのです。
結局これらの時間は無意味ではないのだろうけど、僕には耐えられない。
自分の中で「こんなのは今まで医学部に向けてコンスタントにがんばってきた奴らがやるもんだ
、俺に出来るはずなんか無い!」とこのような感じです。

それで結局全部基礎からやる道を選んだのですが、勉強していくうちに
「あ、なるほどな。ネクステをむやみに覚えるってのもありなのかな」とか他にもみんなが言っていること
やそれらが少しずつ納得できるようになりました。でもこれって結局基礎の勉強をその段階まで終えた
から共感できたことなのです。やっぱり一気に飛ばしてそこから!なんてことはないと思うのです。


997廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/15(月) 13:10:54 ID:NLONpJwf0
>>988
絶望的だけど、がんばります。
(本当に絶望的なのはサボっていてもあまり危機感のない自分)
998廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/15(月) 13:12:15 ID:NLONpJwf0
>>993
いやいや、まだ暗闇の中です。応援ありがとうですがんばりましょう。
999廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/15(月) 13:13:38 ID:NLONpJwf0
ksk
1000廃人21歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/09/15(月) 13:13:42 ID:g/B21NIAO
1000なら医学部全入時代突入!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。