セ ン タ ー 国 語 死 亡 報 告 ス レ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
必要になるだろうから立てた。
2ノクソーン( ^@糞@^) ◆SaGa/Z5.Nw :2007/01/19(金) 23:24:32 ID:m+qmX/ea0
数学UBの冊子開いた瞬間ホッチキスの針刺さって出血しろ!
3カラス【21.0h】 ◆CExwRjuzhs :2007/01/19(金) 23:27:15 ID:Jzs1hrnj0
世阿弥風花姿伝
4名無しなのに合格:2007/01/19(金) 23:30:32 ID:Ob7Fi1Ri0
去年は僕っ子に撃沈した人も多いようですけど
今年はどんな落とし穴があるでしょうかね?
5名無しなのに合格:2007/01/19(金) 23:51:56 ID:Br+g5tRA0
小説はひぐらし、綿流し編から出題。
6名無しなのに合格:2007/01/20(土) 19:59:23 ID:9SQmQ90NO
時間なかた
7名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:00:48 ID:drAkYzOI0
鹿の皮がどうのこうの
8名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:02:20 ID:StIIOMRa0
評論と小説で時間食いすぎた・・・完全にオワタ
9名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:02:28 ID:bUjXcfaL0
つうか例年よか簡単だった

死亡とか日本人やめろwww
10名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:04:04 ID:kvhCHA77O
これは私のためのスレですか?
11名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:04:22 ID:J+qsrxc4O
>>6あたしもー
チャイムと共にマーク終わった
12名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:04:40 ID:tE3UI5PkO
いつも通り勘で解きました
13名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:06:59 ID:sO+5dGLC0
今回の小説、確信して答えた問題って語句問題しか無い
14七 ◆JxmSig.4hM :2007/01/20(土) 20:08:02 ID:yknW5P2p0
私小学生のころから国語のテスト系ので85%切ったこと無かったんだけど
今日のは…
初めてだ・・・・・・・・・・。

時間足りなかった
15名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:08:38 ID:drAkYzOI0
>>14
そんな奴腐るほどいるだろwww
16名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:09:39 ID:tmY/wKQgO
古文に三十分費やして漢文五分\(^O^)/
17名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:09:57 ID:drAkYzOI0
>>16
あれ?俺がいる
18名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:10:27 ID:0n40OPHq0
>>16
古文全部3にした俺がきましたよ
19名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:10:30 ID:+fRXm75t0
老成の意味キボン
20七 ◆JxmSig.4hM :2007/01/20(土) 20:10:55 ID:yknW5P2p0
>>15
だよね・・・
どうしよ・・・自己採点怖いー
でも今日する・・・
21名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:11:01 ID:J7bIJcrZO
小学校の頃国語で95点以下とったことないおれは余裕だった
22名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:11:13 ID:W34gC25XO
神様の光臨を祈る
23ロメオ ◆JEhW0nJ.FE :2007/01/20(土) 20:12:25 ID:ZOyWW7Dm0
>>19
年の割りに落ち着いていることだす
24名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:12:25 ID:sC8OK2GZO
B年の割に落ち着いた

間違えたorz
25名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:12:37 ID:Jw7QhedpO
確信を持てるのは漢字くらいだな……
orz
26名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:14:15 ID:MKXPdTgfO
【老成】

経験を積んで円熟すること。


携帯の国語辞典引いてみた
27名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:15:03 ID:gq+voMg/O
小学校時代はいつも50くらいだったよエヘエヘ
28名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:15:25 ID:6wfu/hGDO
年は当時40代後半
29名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:20:56 ID:VfiAmiJYO
>>26
電子辞書だと
年のわりにおとなびること


間違えたああああああorz
30名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:25:16 ID:fmO+wRJY0
4月〜7月:

何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。
一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ
日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。

8月〜10月:

夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。
相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。
この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。

11月〜1月中旬:

学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、
浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、
今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。

1月上旬〜2月: ←今ココ

センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる
国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、
文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国
に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。

3月〜4月:

国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。
旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、 浪人決定スレが乱立。
浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立
煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う
返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって
大学受験サロン板の一年は幕を閉じる。
31名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:27:29 ID:r27vjdDC0
老成じゃなくて
老声だと思ってたwおわたw
32名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:27:37 ID:hjFmwZOh0
絹江「私の絹って言う字はすべすべっていうイミだけどさ
    あんたの絹は汚らわしい蚕の絹からとってんよ!
    汚らわしいから触らないでちょうだい!!」
バシーン!!
絹江の平手打ちが絹代に炸裂するのであった
33名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:31:00 ID:0IhW019/O
いつも60分で終わるからって現代文に時間かけたら漢文やる時残り10分しかなくなったこんなの初めて\(^O^)/
34名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:31:33 ID:iypci7kL0
古典が簡単だったから平均は120〜110で落ち着く気がする
35名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:33:32 ID:TCsZn55sO
小説の意味を答える問題で555になった
仮面ライダーかよ
36名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:33:34 ID:eTR/AcPE0
>>34
古典より漢文が糞だろ
37名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:37:41 ID:6k+6UWmy0
この年でおばちゃんはないよ(∩Д`)゚。
38名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:38:03 ID:FjEl/d+00
国語死んだ\(^O^)/  
古文13点\(^O^)/
人生オワタ\(^O^)/
39名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:39:01 ID:drAkYzOI0
漢文14点酷すぎワラタwwwwwwwwwwwwwwww
40名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:39:42 ID:7DUzEHrd0
現代文むずすぎ  死ね
41名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:40:05 ID:c6oOIO3PO
>>35
おれも小説やたら5になったんだが
555545‥‥みたいな(´・ω・)

スタンディンバイ!
42名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:40:27 ID:Ovsli/sJ0
5が多くて動揺して無理矢理変えちまったorz

英語も変わり杉
リスニングにはPat降臨
\(^0^)/オワタ
43名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:40:49 ID:sO+5dGLC0
小説・・・たぶん15点くらいかなぁ・・・
44名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:41:46 ID:Bh0Men7s0
先に漢文、古文、小説やってたら
評論文で15分しかとれなくて
苦労してしまった。
急いでやったので間違ってるかもしれん。
45名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:42:05 ID:ilhTOFrb0
ブラウン「これが最後の警告だ!」
46名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:42:28 ID:c9TZx0YVO
現代文簡単だと思ったら採点して撃沈orz
47名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:42:58 ID:kn0eoelE0
駅弁生で仮面してるけど
国儀137 英語146 現社72だった・・・
ろくに勉強してなかったからまあいいや

ってか俺より下な浪人はまさかいないよな
48名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:43:01 ID:xgn9t9/7O
現代文に時間かかりまくりましたが
49名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:43:18 ID:xxkEawMqO
あぁ もう嫌だ
50名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:43:44 ID:TtRJ+Eh10
漢詩って韻を踏むもんなんじゃないのかよ!!!!!11111
51名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:44:46 ID:0n40OPHq0
漢文9点wwwもう嫌だ・・・ふざけんなボケ
52名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:44:55 ID:p9BOO9abO
国語126\(^0^)/
英語176
53名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:45:22 ID:3s7lOFsm0
国語157\(^0^)/オワタ
54名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:46:14 ID:wbgHLQQzO
評論7分しかなかったォワタ(^o^)
しかも古文人物関係つかめずまさかの全部カン(笑)
55名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:46:18 ID:ggC075Ew0
99点だったよ
100点なかったww
56名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:46:20 ID:3U/s4FnLO
現古漢全部死亡orz
現社も死亡でもう国公立前期中期は絶望的だな。

一年浪人したのにマジでフリーターになるかもしれん((((((;゜д゜))))))
57名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:46:30 ID:7KFK98px0
英語(筆記)192
英語(リスニング)44
政治経済87
国語135\(^0^)/オワタ
58名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:47:56 ID:kn0eoelE0
リスニングどこに解答あるの?
59名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:48:09 ID:bN0QfWOH0
英語河合偏差値63(奇跡的に一回だけだけど)の俺様が129点だと・・・・・
(。´Д⊂) ウワァァァン!
60名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:49:03 ID:aUM56V9h0
志望大が理系だから必要ないけど、無勉で受けてみた

第1問 32
第2問 27
古文 7
漢文 5

ワロタ
61名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:49:28 ID:HhLcAGs90
国語得意だったのに110
現代文と漢文にやられた。オワタ
62名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:49:43 ID:7iPGxa/JO
漢文ボロボロすぎてワロタ
63名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:49:50 ID:b3YeqNdFO
英語175
現文71

16と17が共に2である理由を聞きたい。何あれ
64名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:51:26 ID:YM/mNWK6O
英語162
国語94

漢文0点www

とったことないwww
65名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:53:01 ID:++Mc+cud0
漢文割と出来たと思ったのにそんなにヒドイのかよ!
自己採点したくねぇ
66名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:53:26 ID:K4DJHOMWO
どこが平年並みだよw


長いんですけど…
67名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:54:06 ID:Ovsli/sJ0
過去最低\(^0^)/オワタ

親から「やってなかったんだから」
やってたお
68名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:54:11 ID:7iPGxa/JO
もうさ、なんていうか
漢文と受験生死ねww
69名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:55:56 ID:L6EFRfDSO
現代文 71
古文 満点


漢文 20


オワタ
70名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:57:13 ID:gAO5l2qg0
理系国語無勉
第一問32点
第二問14点 絹子氏ね
漢文13点
古文9点
和露田
71名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:57:42 ID:kn0eoelE0
漢文ムズカシギだったよね
去年が簡単だからって何なのあれ
72名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:59:49 ID:gQbFSDR6O
漢文ありえなすぎ
73名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:00:08 ID:uoJFTdv20
評論18点w
小説37点
古文40点
漢文40点

評論ちょww
74名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:01:46 ID:JgViG0Hf0
漢文はそれほど難しくないだろ
75名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:02:23 ID:93PPu59oO
国語124(昨年比-50)


\(^o^)/
76名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:02:46 ID:AuKzAfV/0
国語死亡しました^^^^^^^^^^^^^^^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
77名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:03:08 ID:p9BOO9abO
やってくれた喃!絹代!
78名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:03:52 ID:uz9T0qJO0
キヌヨうざすぎ
去年僕女だったから今年はツンデレか!?って期待してたのに
79名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:04:40 ID:v+JMgCNsO
現代文66


マジでオワタ
80名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:04:46 ID:wQKzvYP2O
普通にやっても120はとれるぐらいのレベルだろ
81名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:04:47 ID:VfiAmiJYO
平均下がりそう?
82名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:05:16 ID:SC06TKen0
評論42
小説38
古文21
漢文14

古典は本当に無勉(学校で授業がない)からフィーリングで解いたら結構当たったワロタ
83名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:06:18 ID:6chLoFLFO
現代のみ65\(^o^)/ニート確定
84名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:06:40 ID:TtRJ+Eh10
平均100ちょいぐらいだよね?!そうだよね!?
85名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:06:44 ID:YVpaWC3Z0
いや、今年はムズイだろ

てか英語の傾向変わっててワロタ\(^o^)/
86名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:08:45 ID:Nb3UTiIoO
小説完全的中ワロタ
87名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:08:47 ID:euPeXg3QO
国語過去最低点数
古文は蛸の足の数と同じ点\(^O^)/
あたしよりも低い奴いるもんか
88名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:09:10 ID:Ovsli/sJ0
キヌヨ死ね
市ねじゃなくて死ね

オワタ
点数低すぎて立ち直れないOTL
89名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:11:14 ID:YIuanvhPO
去年は平均何点くらい?
90名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:12:20 ID:F6+Ny46o0
176
91僕は公務員:2007/01/20(土) 21:12:31 ID:VjPBhmlr0
いやあ人の不幸は楽しい。
僕も思い出すなあ。浪人せずに大学は入れたことを。
ぎゃはははははははははははあ
92名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:13:40 ID:g4vW3MMJO
初めてこんな低い点数とった… 
100いかないとかワロタ
93名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:13:52 ID:YVpaWC3Z0
>>86
駿台オメコ
94名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:14:36 ID:wQKzvYP2O
一つだけ言うと物理なら少しやるだけでもかなり上がるから今日やばっかったやつ今からやれ
95名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:15:31 ID:k6srdSa+0
評論 42
小説 47
古文 25 7分で意味以外ぜんぶカンw
漢文 44

国語過去最高の出来でした。サンキュ
96名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:16:32 ID:7iPGxa/JO
今リスニング答えあわせしたら44でktkr


ただそれでは補えない国語オワタ\(^o^)/
97名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:18:47 ID:IEJONPllO
いつも7割はカタかった俺が国語95点崩壊ワロタ
国立行けねぇ…
98名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:18:59 ID:x3vWp6Yz0
国語98点キタコレw英語も144w世界史88現社65ww

浪人しますw

99名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:19:46 ID:jDkQ8ibJO
英語 198

国語 144
現社 78
世界史 76


明日理系科目なこと考えると終わったな…

つか模範解答見ても納得いかねーよ絹代w
100名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:21:23 ID:Ovsli/sJ0
>>99
模範解答どころか解説聞いても絶対納得いかねぇ<絹代
101名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:27:32 ID:YxP2sk1b0
現代文67

つーか17が2なのがりか…
い不足は私の頭ですね、そうですねorz
102名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:28:30 ID:KJ4MqUuX0
小説で思わず笑っちゃったの俺だけ?
母親が死んだ事について全く触れてねーんだもんw
翌年母は死んだ〜さらに翌年〜って所で鼻水吹いた。
母親の死より男の事ってw
103名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:28:33 ID:lSPUz+7y0
国語大幅に平均下がる希ガス
104名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:29:27 ID:DGabKtBCO
>>98
なんか俺に似てるw
国語110英語132世界史84現社65
どうしよ…
105名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:30:06 ID:FS/43K9d0
国語だけ死亡オワタ\(^o^)/
106名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:30:28 ID:7iPGxa/JO
平均さがれさがれさがれさがれさがれ
107名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:30:34 ID:IntM+Bcc0
きぬよの問題やらしいわー
108名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:31:00 ID:oXdLnxckO
小説満点ktkr!
古文も45ktkr!!



って漢文最後立て続けにミス\(^O^)/オワタ
ラスト配点10点ておかしいだろ…
109名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:31:01 ID:vf7ypF3U0
90点オワタ\(^o^)/
110名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:31:51 ID:LghSer6z0
国語82
3ケタいかないとか\(^o^)/オワタ
111名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:33:18 ID:IEJONPllO
お前と国語以外ほとんど同じ点なんだが、志望校どうする?
112名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:33:44 ID:c6oOIO3PO
設問 点数 所要時間
評論 50 20分
小説 22 20分
古文 50 30分
漢文 14 10分



オワタ\(^O^)/
113名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:35:09 ID:IEJONPllO
センター6割で行ける国立ってないのか?
7割でも無理か…
114名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:35:50 ID:7DUzEHrd0
評論:34
小説:37
古文:18

ああ↓センター利用無念
115名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:35:51 ID:7iPGxa/JO
>>108
そうそう!漢文一問の配点でかすぎ

国語採点序盤 ハジマタ
 ↓
採点終了時 オワタ
116名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:38:12 ID:Uu7xStyWO
去年簡単だったからって、今年こんなに難しいとは…

恨むお( `ω´)
117名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:39:08 ID:Bh0Men7s0
132

小説で落とした。
簡単なはずなのに。
古文43
評論32
漢文38

小説19
なんでやのん!
118名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:39:29 ID:JJLcOeQXO
はいはい
英語97
国語94
地理73
のわたしがきましたよ
119名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:41:17 ID:9p5TRdFyO
108/150


ウケる
120名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:41:20 ID:JJLcOeQXO
はいはい
英語97
国語94
地理73
のわたしがきましたよ
121北条早雲 ◆Beckham/ho :2007/01/20(土) 21:43:22 ID:DJcVMu+SO
英語196世界史98




国語96\(^。^)/
122名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:43:49 ID:36/DWXMUO
小説満点キタ!

123名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:44:05 ID:JJLcOeQXO
はいはい
英語97
国語94
地理73
のわたしがきましたよ
124名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:44:40 ID:36/DWXMUO
小説満点キタ!

125北条早雲 ◆Beckham/ho :2007/01/20(土) 21:45:02 ID:DJcVMu+SO
英語196世界史98




国語96\(^。^)/
126名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:45:43 ID:36/DWXMUO
小説満点キタ!

127名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:46:30 ID:Bh0Men7s0
あれ?130いってりゃいいほうなのか?
三,四人しかいねえぞ
128名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:46:37 ID:36/DWXMUO
小説満点キタ!

129北条早雲 ◆Beckham/ho :2007/01/20(土) 21:46:51 ID:DJcVMu+SO
英語196世界史98




国語96\(^。^)/
130名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:47:23 ID:36/DWXMUO
小説満点キタ!

131名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:47:54 ID:hKQ5fsJV0
寝た振りして泣いてたのはおれですよ試験官…
132名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:48:25 ID:Bh0Men7s0
あれ?130いってりゃいいほうなのか?
三,四人しかいねえぞ
133名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:49:26 ID:MxiVha8O0
国語177
英語177
世界史87

・・・・微妙?
134名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:50:17 ID:JJLcOeQXO
はいはい
英語97
国語94
地理73
のわたしがきましたよ
135名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:50:34 ID:HXnZvE50O
山!淡!


どっち?
136名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:50:46 ID:MxiVha8O0
国語177
英語177
世界史87

・・・・微妙?
137名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:51:39 ID:SC06TKen0
お前ら落ち着け
138名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:52:13 ID:HXnZvE50O
山!淡!


どっち?
139名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:53:19 ID:QJQx/42U0
地理48wwwwwwwwwwwwww
平均以下wwwwwwwwwwwwwwww
プロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140北条早雲 ◆Beckham/ho :2007/01/20(土) 21:53:20 ID:DJcVMu+SO
英語196世界史98




国語96\(^。^)/
141名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:53:34 ID:lSPUz+7y0
おまいら落ち着け
142名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:53:56 ID:z58NOa390
英語180国語143
オワタ・・・・・・・
143名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:54:26 ID:HXnZvE50O
山!淡!


どっち?
144名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:54:40 ID:sO+5dGLC0
>>126
うるせええええええええええええ!!!!!!!!!!
145名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:55:00 ID:lSPUz+7y0
おまいら落ち着け
146名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:55:35 ID:vhBvBRqN0
>>83
現代文63点・・・
オマイ良いジャマイカ・・・orz
147名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:56:10 ID:HXnZvE50O
山!淡!


どっち?
148名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:56:21 ID:FS/43K9d0
評論 50
小説 38
古文 31
漢文 24

なぜか漢文オワタ\(^o^)/
ラスト3問で確実にオワタ\(^o^)/
149名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:56:41 ID:lSPUz+7y0
おまいら落ち着け
150名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:56:53 ID:vhBvBRqN0
>>83
現代文63点・・・
オマイ良いジャマイカ・・・orz
151名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:57:03 ID:z58NOa390
英語180国語143
オワタ・・・・・・・
152名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:57:04 ID:BPbWyqYRO
国語も英語も五割ワロタ

もうどこも受かんね
1533浪神:2007/01/20(土) 21:57:43 ID:xX7R7uhm0
3浪のおれは107点だったぞ。







アホか。
154名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:58:03 ID:z58NOa390
英語180国語143
オワタ・・・・・・・
155名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:58:04 ID:QJQx/42U0
地理48wwwwwwwwwwwwww
平均以下wwwwwwwwwwwwwwww
プロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:58:15 ID:FS/43K9d0
評論 50
小説 38
古文 31
漢文 24

なぜか漢文オワタ\(^o^)/
ラスト3問で確実にオワタ\(^o^)/
157名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:58:35 ID:BPbWyqYRO
国語も英語も五割ワロタ

もうどこも受かんね
158名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:59:10 ID:NqZvZUrbO
去年過去問国語190なのに今年本番140……。確実にオワタ\(^。^)/
159名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:59:29 ID:BPbWyqYRO
国語も英語も五割ワロタ

もうどこも受かんね
160名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:59:55 ID:NqZvZUrbO
去年過去問国語190なのに今年本番140……。確実にオワタ\(^。^)/
161名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:00:52 ID:NqZvZUrbO
去年過去問国語190なのに今年本番140……。確実にオワタ\(^。^)/
162名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:01:10 ID:fu/n1MxKO
淡は間違ってたよ
163名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:01:10 ID:BPbWyqYRO
国語も英語も五割ワロタ

もうどこも受かんね
164名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:01:21 ID:Bh0Men7s0
>>136
普通にgoodだろ
165名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:01:35 ID:NqZvZUrbO
去年過去問国語190なのに今年本番140……。確実にオワタ\(^。^)/
166名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:02:03 ID:BPbWyqYRO
国語も英語も五割ワロタ

もうどこも受かんね
167名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:02:31 ID:FS/43K9d0
なんかサーバーおかしいな
多分意図せずに多重投稿になってる悪寒
168名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:02:38 ID:FNWYNYKcO
小説マジうぜ〜
いつもは満点なのに今日は25点…
169名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:02:58 ID:NqZvZUrbO
去年過去問国語190なのに今年本番140……。確実にオワタ\(^。^)/
170名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:03:04 ID:GRUSsVgQO
小説満点キタ\(^_^)/
171名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:03:35 ID:FNWYNYKcO
小説マジうぜ〜
いつもは満点なのに今日は25点…
172名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:03:44 ID:NqZvZUrbO
去年過去問国語190なのに今年本番140……。確実にオワタ\(^。^)/
173名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:04:22 ID:GRUSsVgQO
小説満点キタ\(^_^)/
174名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:05:01 ID:GRUSsVgQO
小説満点キタ\(^_^)/
175名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:05:35 ID:NqZvZUrbO
去年過去問国語190なのに今年本番140って………。確実にオワタ\(^。^)/
176名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:06:44 ID:DJSTyEQ80
国語の途中でパニック発作きて20分くらい保健室行った/(^o^)\
評論の時間なくて漢字以外適当に書いたら2問正解www

合計:120\(^o^)/
177名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:08:25 ID:SRacjiFJO
やっぱセンターの魔物は国語だったか…
178名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:08:30 ID:eqf/5qjE0
\(^o^)/100点取った
\(^o^)/でも200点満点オワタ
179名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:09:33 ID:NqZvZUrbO
去年過去問国語190なのに今年本番140って……。確実にオワタ\(^。^)/
180名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:10:44 ID:YK3t/dIYO
130台だ・・・オワタ
181名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:11:39 ID:InME7yqeO
国語はどこがヤバかった?
182名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:12:40 ID:InME7yqeO
国語はどこがヤバかった?
183名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:12:41 ID:zyRO+qCG0
日本史97
英語180
リス38


unkokugo 147

安西先生…試合は!?……終了…ですか…
184現役人:2007/01/20(土) 22:12:45 ID:aWzw9MKYO
英語172リス42日本史96国語128…
オワタチヨ…8割5分届かず…
1分じゃどうあがいても無理ですね本当にありがとうございました…

私大頑張ろう
185現役人:2007/01/20(土) 22:14:24 ID:aWzw9MKYO
英語172リス42日本史96国語128…
オワタチヨ…8割5分届かず…
1分じゃどうあがいても無理ですね本当にありがとうございました…

私大頑張ろう
186名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:14:55 ID:gd1zgBhtO
>>170
う、る、さ、い
187名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:15:28 ID:+uliyq7NO
マーク模試160以下取ったことないのに105点ワロタ
188名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:15:38 ID:NqZvZUrbO
去年過去問国語190なのに今年本番140って……。確実にオワタ\(^。^)/
189名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:16:22 ID:gd1zgBhtO
>>170
う、る、さ、い
190名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:16:27 ID:+LbNt9dXO
現代文今年は満点かもしれないぜフゥフフフーハァー
と思って採点したら75点(´・ω・`)

 <(^o^)/オワタ!\(^o^)>
191名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:20:28 ID:zyRO+qCG0
日本史97
英語180
リス38

un-ko-kugo147

センター様を利用しようなど甘かったのか…
192名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:20:41 ID:6apE66OYO
誰か漢文の答え頼む
193名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:21:58 ID:oIUwf9dSO
115だぞ俺……古典19点って……
194名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:22:03 ID:BPbWyqYRO
国語(現古)77


全然嬉しくないwww
195名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:23:28 ID:tz5J1/WcO
古文パックで30以上安定の漏れが来ましたよ。14点だったけど\(^O^)/
196名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:23:41 ID:HKSGCHtRO
英192
リス48
世94




国語98点wwww
人生オワタ\(^O^)/
197名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:24:43 ID:tz5J1/WcO
古文パックで30以上安定の漏れが来ましたよ。14点だったけど\(^O^)/
198名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:26:05 ID:oIUwf9dSO
115だぞ俺……古典19点って……
199名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:31:14 ID:zhJ0dMmf0
>>139
おれがいる
200名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:31:30 ID:4CWBrtuH0
センター試験:正解を時間前掲載 産経新聞が自社サイトに
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070121k0000m040057000c.html
これってさ試験無効とかにならないの?答え見た奴とか有利だろ。
201名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:31:33 ID:LghSer6z0
>>190
あるある
俺も評論簡単wwwぷっぷーwwとか思ってたら
60点とかorz
202名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:32:16 ID:4CWBrtuH0
センター試験:正解を時間前掲載 産経新聞が自社サイトに
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070121k0000m040057000c.html
これってさ試験無効とかにならないの?答え見た奴とか有利だろ。
203名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:34:29 ID:c9TZx0YVO
評34
小30
古26
漢42

小説は駿台のプレテストと同じの出たから良いと思ったのに…
先入観ありまくりじゃねぇか。
文系でこれは痛い…
204名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:41:55 ID:+0Tz/iiiO
明日からはみんな8割とれたとか9割とれたとかどこ受かったっていうカキコミがたくさんだと思うので5割もとれてないと思ふあたしは見ると悲しくなってくるので2チャンやめます
さようなら(T_T)
205名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:43:59 ID:SC06TKen0
>>202
試験終わった後って書いてあるだろうがカス
206名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:44:15 ID:+0Tz/iiiO
明日からはみんな8割とれたとか9割とれたとかどこ受かったっていうカキコミがたくさんだと思うので5割もとれてないと思ふあたしは見ると悲しくなってくるので2チャンやめます
さようなら(T_T)
207名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:46:21 ID:giLRAK5fO
国語
直前 186

実際 60
\(^^)/
208名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:47:32 ID:giLRAK5fO
国語
直前 186

実際 60
\(^^)/
209名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:48:04 ID:oIUwf9dSO
115だぞ俺……古典19点って……
210名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:54:26 ID:sO+5dGLC0
センター国語って本当にギャンブルだよな・・・
211名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:54:28 ID:giLRAK5fO
国語
直前 186

実際 60
\(^^)/
212名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:55:14 ID:giLRAK5fO
国語
直前 186

実際 60
\(^^)/
213名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:55:50 ID:BB3j2cEeO
評論12
小説21
古文43
漢文28
これで一橋死亡↓
足切りケテーイwww
214名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:56:04 ID:giLRAK5fO
国語
直前 186

実際 60
\(^^)/
215名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:56:51 ID:BB3j2cEeO
評論12
小説21
古文43
漢文28
これで一橋死亡↓
足切りケテーイwww
216名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:57:39 ID:BB3j2cEeO
評論12
小説21
古文43
漢文28
これで一橋死亡↓
足切りケテーイwww
217名無しなのに合格:2007/01/20(土) 22:59:04 ID:BB3j2cEeO
評論12
小説21
古文43
漢文28
これで一橋死亡↓
足切りケテーイwww
218名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:00:57 ID:DvEFCg5+O
>>209
勘で書いた俺より古典低いwwwww
219名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:01:54 ID:DvEFCg5+O
>>209
勘で書いた俺より古典低いwwwww
220名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:07:14 ID:Sup0ZlRsO
こんな点数初めてだお96
チーン
オワタ人生オワタ
プギャー
221名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:08:54 ID:8rtKx/qBO
プレ185
本番136

うふふ 医学部だよ
222名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:09:34 ID:aUM56V9h0
絹代と習字の言語障害は死ぬべき

何が独身女限定だよ淫乱ヤローめ、糞が
223現役人:2007/01/20(土) 23:10:52 ID:aWzw9MKYO
英語172リス42日本史96国語128…
オワタチヨ…8割5分届かず…
1分じゃどうあがいても無理ですね本当にありがとうございました…

私大頑張ろう
224現役人:2007/01/20(土) 23:11:44 ID:aWzw9MKYO
英語172リス42日本史96国語128…
オワタチヨ…8割5分届かず…
1分じゃどうあがいても無理ですね本当にありがとうございました…

私大頑張ろう
225名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:15:00 ID:D0YOzR+GO
さて、漢文19点なわけだが…、なぜ漢詩を出す!!
226名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:18:08 ID:Bh0Men7s0
古文と漢文は異様な簡単さだったな。
というか今回は全体的に簡単だった

でも小説でポカやらかした俺はファッカー。
227名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:18:17 ID:BlD4I7eNO
現文66古文10漢文16計92…せっかく英語両方あわせて240取ったのに意味ねぇー!くそー!センターめ
228名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:24:07 ID:UU54l3xNO
古典2年から勉強してないのに45取れたwwwww
229名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:24:26 ID:0jBrqqTj0
評論34
小説25
古文31

浪人したのに国語に関しては去年よりダウン

せっかく英語175リスニング44地理94だったのに
230名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:24:45 ID:76DsUOKwO
評論42
小説39
古文50
漢文42

173だったんだけど、良い方?
231名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:25:04 ID:yyoZuCAz0
これなんdwまちtfjりそじえrっているかいえよzZ!
私kのかいとうがただaiito!
nantdeでだyと!えっだtgて根拠おさeterjtgkmfsh:!
hujzあけんじゃねえゆお”
232名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:26:09 ID:0jBrqqTj0
>>231
とりあえずもちつけ
233名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:26:38 ID:vKR9FfN20
評論32
小説32
古文32
234名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:26:48 ID:iQtKbYDlO
古文がやっぱ解けてなかったわ…簡単だったらしいけど
古文だけ10点台オワタ
235名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:27:15 ID:DcpL8Pfc0
漢文8点・・・・・・・orz
236名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:27:21 ID:FDJV9RwV0
何よあの小説は
ふざけてるの!?
237名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:27:32 ID:kzu4ibEcO
>225
オレがいるwww
漢詩出すとか犯罪だよな
238名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:27:41 ID:yyoZuCAz0
これなんか間違ってるだろ!
何か言えよ!
私の回答が正しいだろ!
何でこれなんだよ!
だって根拠抑えて答えたよ!
ふざけんじゃねえよ!
239名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:27:44 ID:0jBrqqTj0
>>233
すげー
240名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:28:30 ID:yyoZuCAz0
あー、げんぶん 77
古文は最後の二つ選ぶ問題に気づかなかったからといてないよ
32てん
241名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:29:21 ID:tz5J1/WcO
国語100ちょいで医学部ですが何か?パックでは140点台で安定でしたが?明日無失点でも…オワタ\(^o^)/
もう慶医しかないwwwでもA判まで偏差値が15位足りない\(^o^)/
242名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:43:08 ID:0tz/oZsK0
>>241
逆に考えるんだ
E判定でも5回に1回は受かると
そう考えるんだ
243名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:48:09 ID:N9yF1SXvO
とりあえずこの小説書いたやつの本の不買運動から始めてみる
244名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:50:27 ID:/acyhEVoO
蛍雪時代に漢詩が出るって書いてあった
245名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:50:37 ID:6VRsMZH40
評論26
小説32
古文29
漢文18
105/200
音大だから5割超えてりゃ問題ないっちゃないんだけど…
去年評論満点だったのに、なんだこりゃwww
246名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:50:38 ID:7iPGxa/JO
ごめww小説はできた
あとは漢文撲滅
247名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:51:01 ID:Bh0Men7s0
パックでちょこちょこ160行ってたのに・・・これ
絶対平均下がってると思う。
248名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:51:19 ID:ZDwb8fd8O
現代文64古文7漢文0
死にたい…
249名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:51:43 ID:lSPUz+7y0
ワロタw
250名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:52:39 ID:c9TZx0YVO
駿台的中したが先入観のせいでオワタ(`A')
小説26なんてこんなに悪いの初めてだ。
駿台のは満点だったのにorz
251名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:53:00 ID:b0LqzdqFO
現文46
しぬ
252名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:53:28 ID:Bh0Men7s0
>>250
俺なんて小説19wwwwww
自害したろかいww
他のはまぁまぁだったのに
2531:2007/01/20(土) 23:53:30 ID:6v5Eznf70
スレ突然伸びててバロスwwwwwww
ところで俺受験生じゃないからわからないんだが
今回何処が落とし穴だったの?
254名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:55:33 ID:fHjFuAuJO
国語けっこうできた〜☆

→家に帰って採点
結果94点
去年より70点減じゃん。
もう医学部どころの話じゃないな
255名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:56:50 ID:lsMmubtCO
評論古典易化で小説漢文難化だって。全体的に文字数が多かった
256名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:56:44 ID:b0LqzdqFO
平均低いよな?
じゃなきゃ\(^O^)/
257名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:57:27 ID:ZZRWodeG0
塾で同じ問題やった
眠かった
古文漢文白紙w
258名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:57:47 ID:c9TZx0YVO
>>253
明日の新聞でも見てくれ。
蚕ババアと習字男の恋話。
母親が死んでも男しか見てない蚕ババア逝ってよし。
259名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:58:18 ID:y+mIox5EO
国語138点(^ω^)早く死にたいお(^ω^)
260名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:59:35 ID:ZJtNX+YiO
いつも160くらいなのに92とかあり得ない
おかげで私立しか受けられなくなった
261名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:00:15 ID:gBbLScmXO
グロテスクな蚕マジウゼー
262名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:00:52 ID:ahILyonC0
>> 257
kwsk
263名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:01:08 ID:4xyvlPdN0
漢文4点・・・
1分ではさすがに解けない
264名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:03:37 ID:lT1Y/2kCO
平均ってどれくらいなんだ…
265名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:04:28 ID:oXnKF6ouO
現代文78点
古文7点
漢文4点
\(^o^)/
266名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:04:44 ID:NqA7lGQDO
小説が難しかったのは気のせいですか?
いままでの模試では小説は点数がよかった記憶があるのですが今回は読む気にもなれなかったし当たってもなかったのでチンコでした
267名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:04:56 ID:u7ZozU8lO
古典あれで易化なの?
オタワ
268名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:05:27 ID:Bh0Men7s0
>>267
一番簡単だったじゃんw
269名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:05:44 ID:tz5J1/WcO
古文超絶ムズいと思ったのは俺だけか?
270名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:06:24 ID:x3SQFP2V0
小説は長くて読みにくい
全体でこんな低いの初めて
小説は35だかで他は25前後。全体で110。
今まで受けた中で一番低い。
271名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:06:34 ID:cOco+ew1O
平均が酷いことになりそうですね^^^

120だからまぁマシなほうか
272名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:07:14 ID:krC5kWsh0
小説アリエナス
273名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:07:30 ID:3FfoAcl0O
国語75
死にたい
明日受けたくない
274名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:07:38 ID:oO3qsrhmO
無駄に漢文44でした…
275名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:07:56 ID:+XwtVHSTO
現文の平均どれくらいだろうな
276名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:08:08 ID:Ct+pfD69O
現代文文章長すぎ、
時間足りねーよ
277名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:08:17 ID:end756WSO
ありえないありえない
難化にも程があるぞセンター委員
278名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:09:11 ID:7FOO+fsRO
>>271バカじゃん。平均130は行くよ。マジで
279名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:10:34 ID:Jzm5UkxjO
小説47点だった俺って一体…
280名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:11:57 ID:BSTs7kGjO
漢古小の順に解いてラストの評論10分で慌てて解いてそれが一番易化だとかもうね

順番通り解いたやつおめでとう
俺は∠(^o^)/オタワ
281名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:12:07 ID:WIfdDYDuO
>>271
お前過去問演習してないだろ
このくらいの難易度なら平均120越えてもおかしくないぞ
282名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:12:34 ID:yUYIrc1fO
どうみても2003年の再来ですありがとうございました
283名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:12:35 ID:+XwtVHSTO
ねぇ平均低いって言って
284名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:12:59 ID:YR+938390
平均低い
285名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:13:30 ID:GfHvJgckO
小説の作者を叩くなよ、叩くなら出題者だ
286名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:14:01 ID:cOco+ew1O
はいはいワロスワロス

過去問あてになってないのに何ほざいてんだか
287名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:14:05 ID:0UDjtBi+0
>>280
お前は俺か。
同じ手法。
評論何点だった?
288名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:14:10 ID:48/WH/vlO
ID数字ばっかだな
289名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:14:19 ID:I5cuKboo0
評論10小説32古文45漢文36合計123過去最低

まぁ英語188だから良いか(笑)
290名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:14:39 ID:0UDjtBi+0
>>283にボッキした
291名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:16:01 ID:tCFbLnf4O
あ、俺も120だ
292名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:17:06 ID:oLwzqSK40
評論40
小説19
古文9
漢文28

ありえん
293中島美嘉 ◆zeMLTE2viE :2007/01/21(日) 00:17:16 ID:5h72P4FOO
58点人生オタワ
294名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:18:36 ID:xHu90Gfy0
現代文全国一位(つっても100点)の俺様が現文72点\(^o^)/
古文がザル問題で50点楽勝だっただけに辛いわ
295名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:18:57 ID:+Yo/cjS70
今採点したら、評論の問6に2つ印がしてあるんだ。
全部解き終わった後、急いで頭からマークしたから解答欄10・11と使ってしまったかもしれない。
その場合…(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
296名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:19:58 ID:uJA0Nzs+0
漢文は去年よりも易化したな
むしろこれ以上簡単にするの無理だろ
297名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:22:00 ID:2I6c0hyXO
>>280
>>287
私も同じ順番で解いて評論10分ww

結果
評論34
小説19
古典38
漢文20
計111

小説に一番時間かけたのにwてかこんな点数初めてだww\(^o^)/オワタ
298名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:22:12 ID:cL6V+nuBO
157
\(^O^)/オワタ
299名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:22:14 ID:FQjOS6gB0
評論42
小説29
古文38
漢文50
合計159

これでも東大文T志望です
いつも国語で数学を補ってたのに…
足切りコワイ…





300名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:22:14 ID:yUYIrc1fO
古文のどこがどう簡単なのか教えろ
301名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:22:49 ID:IsvsNAmc0
姫様が飼い犬に欲情しているあたり
302名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:24:41 ID:vWSHFqEpO
小説が駿台プレ講習(関西のみ?)で使ってのと同じだったらしいんだけど…
そんなんあり?
303287:2007/01/21(日) 00:25:27 ID:0UDjtBi+0
>>297
評論32
小説19←Fuck off!
古文43
漢文38

小説さえ取れていれば!
おおおおおおお!!
父上!休!鉄!!!
「殿」
なにか
304名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:25:31 ID:YGmg0R+t0
>>299
(^o^)9mオワタ
まぁ何だ・・・頑張れよ
305名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:25:51 ID:yo/RDyrS0
評論50
小説39←死ね
古文44
漢文34←死ね
306名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:26:59 ID:iDJMdvFX0
絹代はマジでフェイント多用し杉
307287:2007/01/21(日) 00:28:33 ID:0UDjtBi+0
誰か303の元ネタがわかる人がいたら
うれしいがいないだろうなぁ
308名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:29:17 ID:fJ/qmvLn0
国語68点おわた
309名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:29:58 ID:N7vopYpP0
馬超さん・・・・
310名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:30:25 ID:JKA+KbxgO
117

一般入試頑張る\(^o^)/
311名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:30:35 ID:yo/RDyrS0
小説は糞文なのに評論は簡単すぎるだろ…
312名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:31:28 ID:T2hzekzeO
>>307
馬超?
313名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:31:43 ID:yyZEyUFV0 BE:421983078-2BP(3000)
評論 34
小説 47
古典 45
漢文 36

あーあー170くらいは取りたかったのに
評論の2ミスが痛すぎる
314名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:32:33 ID:XoUN4kLvO
オレ古典6点だけど何?
315287:2007/01/21(日) 00:32:43 ID:0UDjtBi+0
馬超正解!
よくわかったなお前らw
横山三国志フリークの俺が
ゆういつ(なぜか変換できない)
爆笑したシーン。
316名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:32:45 ID:wSuKrKnnO
プレ→178
本番→126
\(^O^)/OWATA
しかも英語→130てww
いつも160はいってたのにあほですかww
これで受かる国立とか存在しませんねww
317名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:33:16 ID:gMhqXVTWO
英192
リス48
世97



国語98wwwwwちょwww人生オワタ\(^O^)/w
318名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:33:29 ID:5g3cA0MkO
ぽれも自己採点してみた

評論50
小説30←死ね
古典12←市ね
漢文50
319名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:33:51 ID:loAAO1X80
こういうこといちいち書いて自慢したがるうぜえやつっているよな
「でもだれもわからないだろうな〜」
「こんなねた知ってる人はこの板にはいないだろうな〜」
しかも大体つまんねーねただし。
きえろ
320名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:34:41 ID:0UDjtBi+0
>>319
そう怒るな
321名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:35:03 ID:87RK1c5B0
俺 英語 123  ←三浪
  国語 115
  日本史 75

妹 英語 173  ←一浪
  国語 157
  日本史 94 

「私には点があるけど、お兄ちゃんには点が無いね」って言われた
322名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:35:11 ID:N7vopYpP0
>>319
分かっちゃってごめんなさい><
323名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:35:21 ID:yUYIrc1fO
金持ちじゃない医学部志望の同士よ、さあどうする?
324名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:37:42 ID:0UDjtBi+0
>>319
そう怒るな
センターが悪かったからってwwww
ヒャーハハハハ!!!

といったほうがすっきりするので
こっちに差し替え。
325名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:39:03 ID:yo/RDyrS0
>>321
お前いくらなんでもクズ過ぎない?
妹も一浪にしては俺より点数低いし。
326名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:39:11 ID:BSTs7kGjO
>>287
明日に影響すると思ってまだ答えみてない
327名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:39:48 ID:N7vopYpP0
>>325
ちょいとできたと思ったらこういうのがあらわれるからこまる
328名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:40:04 ID:87RK1c5B0
>>325
妹理系
329名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:41:28 ID:/jl6q0uyO
国語って過去問といたってあんま効果ないよね。理系で国語の模試さえも受けた事ない俺でも、120…。
330名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:42:55 ID:mTCn0xgxO
自己採点
英語57点
リスニング0点
政経83点
国語(現古)62点


いくら2ヶ月しか受験勉強やってないってもこれはひどすぎる…
もう今年は無理だ
331名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:42:59 ID:0cnHEaQt0
全て絹代のせいで今後の予定に影響が出た
332名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:46:16 ID:k+LOua4s0
>>330
気にすんな。2浪なのに1日しか対策しなかった俺がいる。
怖くて自己採点出来ない。
333名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:48:44 ID:mjdc2JRmO
国語\(^O^)/オワタ

国語110点
英語136点
リス30点
地理67点

ダメだこりゃー!二次も無理ぽー!
334名無しなのに合格:2007/01/21(日) 00:57:31 ID:YR+938390
だかいさくたのむ
335名無しなのに合格:2007/01/21(日) 01:17:38 ID:puM3Qbw8O
古典も漢文も授業なくて全てカンで解いた俺がきましたよ。

キヌヨオォオォ!
336名無しなのに合格:2007/01/21(日) 01:22:17 ID:LNI+MeS20
>>330

なんで政経がそんなに取れるのか聞きたい
337名無しなのに合格:2007/01/21(日) 01:56:20 ID:InFxCZg6O
普通に170あったが。そんなむずかったか?
338名無しなのに合格:2007/01/21(日) 01:58:09 ID:qXP+LLsu0
93点しかねえよwwどうなってんdくぁ
339名無しなのに合格:2007/01/21(日) 01:58:48 ID:0S3fnm2bO
漢文がまるでだめ…国語オワタ
他の教科はまぁ良かったのに
340シェヴァ ◆JkO5J.Evyw :2007/01/21(日) 02:05:44 ID:gnDK2YtCO
みんな頭悪くね?
現役無勉だが

英語148
リス30
国語142

は越えてもらわないと困る
341名無しなのに合格:2007/01/21(日) 02:08:55 ID:eEUF/FnX0
今年は二極化の年か
342名無しなのに合格:2007/01/21(日) 02:09:13 ID:0S3fnm2bO
というか漢文の最後の配点が8,10て死ね
343名無しなのに合格:2007/01/21(日) 02:10:05 ID:gnDK2YtCO
河合模試
英語145
リス36
国語119

本番
英語148
リス30
国語142

やっぱ無勉でテスト挑んでるから、実力がそのまんま点数に出るのな
344名無しなのに合格:2007/01/21(日) 02:12:42 ID:wiu+Esza0
今高二で同日試験受けてみたんだが、無勉で国語135だった
漢文の後半配点高すぎワロタ
345名無しなのに合格:2007/01/21(日) 02:15:37 ID:w8AsJJSWO
高二をぶち殺したくなってきますね^^
346名無しなのに合格:2007/01/21(日) 02:24:12 ID:ImD8ITI60
国語一応178取ったけどさ。今年の小説は酷かったな。設問が。
部分点あげてもいいんじゃないの?的な文もあったしなぁ・・・
347名無しなのに合格:2007/01/21(日) 02:24:33 ID:mTCn0xgxO
>>336
好きだから


俺ニートやってて受験勉強始めたの12月からなんだけど毎日必死でやってきたの!でもこのザマ
なんかもう1年やるのも2ちゃん見てたらこわくなった
1年間浪人してる人って1日も遊ばないで勉強してるの?
348名無しなのに合格:2007/01/21(日) 02:27:11 ID:kzm2cOOpO
何かお前らの点数見てると鬱になりそうだ
古典 漢文\(^o^)/オワタ
349名無しなのに合格:2007/01/21(日) 02:27:31 ID:EF27ymPoO
センター出来すぎて興奮して眠れんW
350名無しなのに合格:2007/01/21(日) 02:29:56 ID:WfHsUQW10
易化したのかそれとも実力が上がっていたのかー
351名無しなのに合格:2007/01/21(日) 02:35:25 ID:6c2AJtp8O
>>345
まったくもって同感だ
352名無しなのに合格:2007/01/21(日) 02:44:35 ID:TttgymV8O
高1の俺でも172だったんだが電車後のチャネラーのレベルは三輪車レベルだなww補助輪壊されたくなかったらさっさと寝ろよ雑魚wwぷぷ明日もせっせと低スコア弾き出して笑わせてくれよ






↑嘘です((笑))^^




なんて煽られる前に寝ろよ
353名無しなのに合格:2007/01/21(日) 02:51:37 ID:7dOJGtytO
古文43だった
満点取れず…
書き直したんだよ
354名無しなのに合格:2007/01/21(日) 02:53:39 ID:MoqA6nUyO
評論32
小説32
漢文23
古文12

マドンナ古文を灰皿置きにしていた罰か…
355名無しなのに合格:2007/01/21(日) 03:04:50 ID:zvlX26aAO
現代文のみで85点以下とったことないのに43点。
どこにも出願出来ない。
356名無しなのに合格:2007/01/21(日) 03:23:20 ID:PO+U9yOpO
去年の僕っ子といい、絹代といいもう少し解りやすい思考回路を持って欲しいもんだ
357名無しなのに合格:2007/01/21(日) 03:23:49 ID:IjdObgWnO
小説読む時間無かった
358名無しなのに合格:2007/01/21(日) 03:24:27 ID:M8D3iX7cO
英リ232点、国176点、日92点、現社84点。こんなもんか。
359受験生の父で塾講師:2007/01/21(日) 03:26:53 ID:Ma4ALE7+0
漢文の白文読み復活しかも全否定と使役の
二ポイントで責めてくるとは、さらに訳まで…。
漢詩はフィーリングで読まれがちだから「淡」と「山」の
どっちかと絞れても間違った人が多そう。
小説に至っては去年より厳しい。解答の根拠を
本文から見つけづらい問題多すぎ。
いつもの模試で取れる人もできなかった場合が多いと
思うから、心配して数学に引きずっちゃダメだ。
ここで「気持ちを切り替えて最後まで投げ出さない力」が
要求されていると思ってがんばって!
360名無しなのに合格:2007/01/21(日) 03:29:39 ID:oELMVreaO
>>359
泣いた
361名無しなのに合格:2007/01/21(日) 03:36:34 ID:3YWee3WdO
去年の小説のひろみとかは、絶対に普通の思想じゃないよな。なんというか、気持ち悪い。
後何年か前の剣道の奴も。
こんなの出すなよ・・・
362名無しなのに合格:2007/01/21(日) 03:37:25 ID:+mIQHMtL0
私文うけるから漢文やらなかったのは成功だったくさいな

でも110/150\(^o^)/オワタ
363名無しなのに合格:2007/01/21(日) 04:21:31 ID:qLJPxFklO
応用化学志望の俺は、国語73点。
ええ、千葉はもう無理です。3-5でいける山形後期のなんとか学部に絞ってみる。
364359:2007/01/21(日) 04:29:34 ID:Ma4ALE7+0
>>361

お気持ちよくわかります。
私たちは小説を読むとき、自己の経験など想起しつつ
「わかる」「わからない」と感じますからね。

しかし、センター試験では「客観性・分析力」が
錦の御旗なので、賞をとった作品(三島の「剣」や昨年のもの)
への理解を要求されるようです。

人工的というか整合的に解釈する能力、
といえばカッコよさそうですが、
ここ2年はちょっとハードすぎるのではないかと
思うほど、頭のよい人たちがこねくり回している気さえします。

かつて私たちが習った「登場人物になったつもりで読む」は
否定されつつあるようです。

文学的文章にとってよいことかどうかはわかりませんが。

365名無しなのに合格:2007/01/21(日) 04:31:45 ID:ad+w4JXk0
おまいら読書しに試験場行ってるのか
366名無しなのに合格:2007/01/21(日) 04:33:49 ID:wahQjBopO
祈念が分からなかったorz
98点
367359:2007/01/21(日) 04:36:41 ID:Ma4ALE7+0
>>363

眠れんかったか?

少し横になってからチョコレート食って
数学に備えろ。

得意のそばに弱点があるから、最大限の
努力はして今日に備えろよ。

つまりちょっと休めってこと。

大丈夫、何かに自信のある人はそれで食えるぞ!

自分を信じろ!
368名無しなのに合格:2007/01/21(日) 04:40:03 ID:mKBcrzDOO
漢文使わない俺は漢文適当に1分くらいでぬったら29点
やはりBは強かった
369名無しなのに合格:2007/01/21(日) 04:42:03 ID:82JKSDabO
漢文50点
古文0点

どうよ!?
370名無しなのに合格:2007/01/21(日) 04:42:45 ID:CuWuv+Oy0
うふふ、陽平さんったら、気持ち悪い
371359:2007/01/21(日) 04:43:54 ID:Ma4ALE7+0
>>365

読書と試験の違いを>>364で書いた。
違いがわからない生徒、保護者は多い。
しかし、それを「能力」といえるか
私は疑問に思う。
私は文学的文章は客観テストになじまない
ところも多いと思っている。
昨年の問題は問6を除き、おおむね妥当だったと
思う。
しかし、今年のものはちょっとどうかと思う。
372359:2007/01/21(日) 04:49:51 ID:Ma4ALE7+0
>>369

楽してるでしょう?

漢文は句法をおさえれば割に紋切り型の
知識や応用力でできる。

古文は覚えるべき単語が多く、さらに古文常識つまり
読み慣れの要素が大きく、いったんハイレベルの力をつければ
常時満点近くが取れる。

私の経験則に照らして、あなたは「古文嫌い」で
食わず嫌いしてきたでしょう?といっておくよ。

まだ伸びるよ。
373名無しなのに合格:2007/01/21(日) 05:28:40 ID:Y/qV7HoEO
絶対いま採点するかと思ったけど、誘惑に負けたorz




評論26
小説50
古文50
漢文36
合計162
374359:2007/01/21(日) 05:29:42 ID:Ma4ALE7+0
すごいじゃないか!
今日もがんばれ!
375名無しなのに合格:2007/01/21(日) 05:35:16 ID:OChYB71+0
評論32
小説0
古文0
漢文42

人生オワタ
376名無しなのに合格:2007/01/21(日) 05:38:25 ID:/0Yk5gq+O
評論50
小説39
古文39
漢文36

164
詰めが甘かった
377名無しなのに合格:2007/01/21(日) 05:44:03 ID:hmqkoXUQ0
センター80%必要なのに国語123点だよ畜生!
明日の化学は理科総合Aに切り替えるわw
378名無しなのに合格:2007/01/21(日) 06:04:02 ID:nG+ZIYgS0
小説47
古文40
漢文42

評論26

155

浪人ケテーイ
379名無しなのに合格:2007/01/21(日) 06:08:38 ID:hmqkoXUQ0
>>378
あきらめず頑張れ。英数で勝負できるなら国語はそんだけありゃ十分だと思う。
380名無しなのに合格:2007/01/21(日) 06:34:48 ID:mG10Bk7AO
時間なくて焦ってマークしたらマークミス
結果15点も損して自己最低点なオレ/^O^\オワタ
381名無しなのに合格:2007/01/21(日) 06:46:41 ID:b+QMmijuO
今日の理系科目に響くから自己採点はまだしないよ

といっても推薦国立決まってるけどね
382名無しなのに合格:2007/01/21(日) 06:48:47 ID:sNf9OKvBO
チオビタ飲んだら国語182取れますた
383名無しなのに合格:2007/01/21(日) 06:52:47 ID:hUb9Np2eO
リポD飲んどきゃよかったorz

現45
英筆記+リス225

東電センターもウカラネー\(^o^)/オワタ
384亀吉 ◆Qgi8bEa9uQ :2007/01/21(日) 06:54:14 ID:iVgOdMAFO
リポビタンDが毎年10円値上がりしている事が判明した。
385名無しなのに合格:2007/01/21(日) 06:54:18 ID:hmqkoXUQ0
>>381
推薦で進学先決まってても入試って受けれるの?
386名無しなのに合格:2007/01/21(日) 06:59:46 ID:epiUN1xkO
評論26
小説34
古文22
漢文22
104
だめだこりゃ
387名無しなのに合格:2007/01/21(日) 07:00:25 ID:G8hpbi+hO
みんな!陽平さん難しかったよね?
怖くて自己採点できないよ…今回みんな失敗してるの?
得意科目国語しかないのに。
388名無しなのに合格:2007/01/21(日) 07:12:28 ID:MEiRJLah0
評論32
小説42 ハジマタ
古文40 ハジマタ
漢文24 オワタ

合計132 オワタ
389名無しなのに合格:2007/01/21(日) 07:21:01 ID:Asek0jfcO
>>382
死亡予告スレなんだからくんなバアアアアアアアカ!!!!!




なんでそんなに採れるんですか…
390名無しなのに合格:2007/01/21(日) 07:29:11 ID:6bT3yHYlO
128…
自己最低点…あとA問できてれば…カーカカカカカ
391名無しなのに合格:2007/01/21(日) 07:48:48 ID:ivZgG38ZO
今回現代文とれたヤシは普段は全然とれてないヤシばっかり。
解答作ったヤシがまともじゃなかった。そうだろ?
392パット ◆4mUDqbUQq6 :2007/01/21(日) 07:55:07 ID:hUb9Np2eO
訂正に来た

現古100
さっきのは被害妄想w
それにしても低いな…去年のヤツは現古128だったのに
393名無しなのに合格:2007/01/21(日) 08:03:46 ID:X39VHutSO
評論7番が納得いかん。Dじゃないの?
394名無しなのに合格:2007/01/21(日) 08:11:58 ID:MVu2d/wvO
古典の姫が可愛かった。内容はわからん。
395名無しなのに合格:2007/01/21(日) 08:29:57 ID:gMhqXVTWO
今まで最低でも8割はあったのに本番で130wwww努力が水の泡www氏ねwww
396名無しなのに合格:2007/01/21(日) 08:30:06 ID:5g3cA0MkO
評論は普通だと思うぞ
397名無しなのに合格:2007/01/21(日) 08:35:42 ID:FX32bLbm0
126点、シルクロードって何だよ絹なんとか死ねよ。
現役時150点で浪人して一年勉強したのにこの点数・・・
もう少し努力が報われるような問題作れと、TOPクラスの奴らが
数ヶ月の間時間かけて作ったのがこの問題ってアホかと馬鹿かと
国語の場合よっぽど予備校の模試のほうが合理的で納得できる答えが多い。
398名無しなのに合格:2007/01/21(日) 08:36:30 ID:jpMVAnl+O
現代文いつも9割とれるのに71点。オ ワ タ 。
399名無しなのに合格:2007/01/21(日) 08:37:37 ID:otdR9tlRO
国語は簡単だろw 100あたりかなと思ったら145だたよ(笑)
400名無しなのに合格:2007/01/21(日) 08:38:26 ID:m/87wFcoO
>>398
俺がいる
401名無しなのに合格:2007/01/21(日) 08:40:55 ID:JmE9WDbGO
理系、無勉の俺が試しに受けて
ぎり100いったから、それ以下はマジでやばいぜ。
402名無しなのに合格:2007/01/21(日) 08:49:46 ID:jYUS8+kJO
最後の一分で祈願から別の選択肢に書きかえた…オワタ
403名無しなのに合格:2007/01/21(日) 08:59:17 ID:Tp4rkC2pO
小説はマイナス3点。評論はマイナス8点










古典18………(´・ω・`)
404名無しなのに合格:2007/01/21(日) 09:10:38 ID:+SKictFM0
ラスト5秒で書き換えた漢文合ってた
「すなわち」とか「いずくんぞ」とかいうやつ
でも、英語で書き換えて失敗した分が7点あるから結局マイナス…
405名無しなのに合格:2007/01/21(日) 09:12:51 ID:xHu90Gfy0
評論の「刹那性」と小説のクソ問題が響いて現文が72/100
模試じゃ8割切った事なんてないのに・・・
古文が簡単で50点取れたのが不幸中の幸い
406名無しなのに合格:2007/01/21(日) 09:17:13 ID:lcow+13OO
129点しか取れなかった orz
漢文なんて時間なかったから適当に答えたら18点 wwww

漏れの頭はミジンコ以下か、糞以下かと。
407名無しなのに合格:2007/01/21(日) 09:27:18 ID:Jxl844ha0
河合や東進の回答が間違っていると信じていた俺は
さっき新聞を見て玉砕した
ぜってー違うよ・・・俺のほうがあってるよ・・・
とりあえず選択肢作ったやつは10回氏ね そして土下座しろ
408名無しなのに合格:2007/01/21(日) 09:34:32 ID:fptSO6n80
てーか論文での表現性の弱さのやつ?
あれ一度は正解かなと本文にそれらしきものが書いて会ったから
注目したけど、
あれは日本人は造型意思が弱いだけで
表現意思が弱いわけじゃないと思うんだけど。
造型と表現って別に同じじゃないよね?
409名無しなのに合格:2007/01/21(日) 09:40:33 ID:oKEJ/NPEO
116の俺はどうすればorz
410名無しなのに合格:2007/01/21(日) 09:48:08 ID:1jq9JuFNO
絹代、氏ねじゃなくて死ね!!!!お前のせいで人生狂ったぜorz
411名無しなのに合格:2007/01/21(日) 09:59:30 ID:QO3JUCH2O
ひゃひゃひゃひゃひゃ!!
国語過去最低の99点だぜ!!
模試では現文に至っては、最低でも80以上は取ってたのに、このざまヽ(´ー`)ノ
英語は去年までの傾向なら9割弱は必ず取れたが、今回はなんとなんと145点!!

あ〜あ、立教か明治どっちでもイイから、個別で受かりたい…。
412名無しなのに合格:2007/01/21(日) 10:11:38 ID:6X1tk0aaO
今まで小説満点取ってたのに
今回20点落とした。2人でシルクロード歩いてろヴォケ
413名無しなのに合格:2007/01/21(日) 10:13:11 ID:VCiBJEIzO
英語は難化と言うが簡単だった。198点
国語は眠くて10分×3は寝た。










国語74点ワロス
414名無しなのに合格:2007/01/21(日) 10:15:49 ID:VCiBJEIzO
英語198点




国語は10分×3寝て74点。小説の大問2読んでないのでストーリー知りませんwwワロス
415名無しなのに合格:2007/01/21(日) 10:21:13 ID:EZUcZpsrO
あたしなんて国語睡魔と戦うので精一杯だった…
試験精一杯やるというより起きてる事で精一杯だった

最悪なセンター試験だった
おかげで寝呆けてマーク一個ずつずれてますよ

ちなみにあまりに眠すぎて評論読んでません
内容シラネ
416名無しなのに合格:2007/01/21(日) 10:23:52 ID:us4S6ZyW0
>>393
俺も5にした。現代文そこだけ間違えた。
…古文はボロボロだったがw
417あと一年:2007/01/21(日) 10:33:22 ID:yzebvlBEO
今、二年生なんですが昨日同日受けて今採点しました

評論26
小説30
古文22
漢文10

・・・あと一年あるけどヤバイですよね・・・orz
418名無しなのに合格:2007/01/21(日) 10:39:07 ID:gMhqXVTWO
>>417
全然やばくないだろ。
俺はその時期、大体140ぐらいだったが
419名無しなのに合格:2007/01/21(日) 10:39:27 ID:PW4mpG300
うん
国語45点なんだ
いつも9割以下とったことなかったのに
もうだめぽぉぉぉお
420名無しなのに合格:2007/01/21(日) 10:45:07 ID:oKEJ/NPEO
>>419
もう少し現実味のあるうそをつけ。
421名無しなのに合格:2007/01/21(日) 10:45:28 ID:DOg0lNidO
>>119
よう、俺
422名無しなのに合格:2007/01/21(日) 10:56:33 ID:HyxPRioWO
英語試験途中に寝てしまったせいで60点…

\(^O^)/
423名無しなのに合格:2007/01/21(日) 11:00:34 ID:Tp4rkC2pO
メシ食わなかった俺は現国87点

古典17……
424名無しなのに合格:2007/01/21(日) 11:12:38 ID:BfPmFRvv0
国語できなかったの俺だけだと思ってた
少し気が楽になった
にしても俺の出来なさは異常orz
425名無しなのに合格:2007/01/21(日) 11:59:00 ID:0S3fnm2bO
できなかった人しかこないからなorz
ただ漏れの出来なささも異常
426名無しなのに合格:2007/01/21(日) 12:02:10 ID:tE1uicEtO
>>393
俺もそれ納得いかねぇ

あと小説も問2がどうしても納得できない

今まで7割切ることは絶対なかったのにぃぃぃぃぃ
427名無しなのに合格:2007/01/21(日) 12:04:17 ID:nZa6byJpO
漏れもorz
国語の答え気にくわんのばっかだ
428名無しなのに合格:2007/01/21(日) 12:16:01 ID:JKA+KbxgO
>>393
ノシ
429名無しなのに合格:2007/01/21(日) 12:17:11 ID:XK7Dqsax0
評論36
小説42
古文27
漢文29
自信満々でといてたら死亡w
430名無しなのに合格:2007/01/21(日) 12:20:42 ID:LC2ALDBxO
5は実際にはそんなに多くなかった
431名無しなのに合格:2007/01/21(日) 12:22:34 ID:xHu90Gfy0
評論 42
小説 32\(^o^)/
古文 50

英語が苦手なんで9割取る事を前提にやってきたんだが小説で死亡\(^o^)/
漢文は受験科目にないからとってない
432名無しなのに合格:2007/01/21(日) 12:33:05 ID:1zWAU5Y6O
>>385
381じゃないけど自分も推薦で大学決まったけど受けた
メモリアル受験可能だよ

評 36
小 50
古 19
漢 25
小説時間かけすぎて古漢問題見てねぇw
433名無しなのに合格:2007/01/21(日) 12:38:19 ID:0JdWeNboO
↑氏ね
434名無しなのに合格:2007/01/21(日) 12:39:27 ID:oLwzqSK40
うちの学校は決まっててもセンターは強制だった
435名無しなのに合格:2007/01/21(日) 12:49:21 ID:dlyTm6fRO
よく聞く手段だが、大問を逆から解いていったから漢文で死ぬことはなかった

まぁ、論説で討死確実なんだけど
436名無しなのに合格:2007/01/21(日) 12:58:33 ID:HZRHm7Cb0
>大問を逆から解いていったから

そんな器用なマネできる奴は
そもそも普通にやっても点数良いのでは
437名無しなのに合格:2007/01/21(日) 13:04:00 ID:RfL1yDJqO
英語と政経は9割近くあるのに





国語 1 0 6 点
もう逝ってくる
438名無しなのに合格:2007/01/21(日) 13:09:47 ID:UgIgceQ3O
>>437それなんて俺('A`)

国語シネ
439名無しなのに合格:2007/01/21(日) 13:16:10 ID:TdGvy1+mO
50+32+40…

去年の国語は140/150だったんですけど…

作った奴…人生返せ…
440名無しなのに合格:2007/01/21(日) 13:18:52 ID:sQYQ7DeRO
133点

予備校どこがいい?
441名無しなのに合格:2007/01/21(日) 13:23:59 ID:2rCpCeFDO
>>437,438
よお同士。

国語終わった時点で既に諦めてんのに
英語完璧だったときはマジ笑うしかなかった。
442名無しなのに合格:2007/01/21(日) 13:25:05 ID:89u4dgQ90
評論:50
小説:50
古典:31←
漢文:13←

文学部志望なのに俺ときたら。かんぶん…
反省しました。
443名無しなのに合格:2007/01/21(日) 13:35:27 ID:zrCfvUPmO
評 34
小 47
古 50
漢 30

オワタ…
444名無しなのに合格:2007/01/21(日) 13:39:20 ID:DOg0lNidO
現文53
古文38
漢文26

現文wwwwワロスwwこれはテロww
445名無しなのに合格:2007/01/21(日) 13:43:37 ID:ftNmRjJt0
評論42 小説24orz 古文43 漢文42・・・
お腹が痛かったんだ・・・そのせいだと信じたい小説・・
小説直前に答え変えて−16ヽ(´▽`)/変えなきゃ明治ボーダー(´∀`)
しかも法政は現代文のみという罠によってボーダーorz
446名無しなのに合格:2007/01/21(日) 13:46:11 ID:tE1uicEtO
小説たぶん俺最強

















19てん
くそっいつもは50〜40なのに
447名無しなのに合格:2007/01/21(日) 13:50:28 ID:XdlWI/XpO
小説のは早稲田の選択肢よりはるかにむずい
448名無しなのに合格:2007/01/21(日) 14:04:45 ID:tU2p8peP0
評論・小説・古文全部合わせて70点!








逝ってくる
449名無しなのに合格:2007/01/21(日) 14:16:15 ID:W1ga4zrg0
88点だった
あと1年で青学文学はきつい?
450名無しなのに合格:2007/01/21(日) 14:22:56 ID:65mM3B9p0
>>132
「セ ン タ ー 国 語 死 亡 報 告 ス レ」
451名無しなのに合格:2007/01/21(日) 14:22:57 ID:CNtNr1mk0
1年あればどこでもいける
452名無しなのに合格:2007/01/21(日) 14:24:55 ID:WdTPKMgEO
評論: 6
小説:50
古文:25
漢文:50

評論死ねよマジで…語句の問題しか解らんかったぞ
意味不明なんだよ評論は!
453名無しなのに合格:2007/01/21(日) 14:31:19 ID:1b9vlTgyO
評論 40
小説 27←
古文 45
漢文は受けてない

センター利用オワタ……
454名無しなのに合格:2007/01/21(日) 14:33:47 ID:lQlNzaS20
俺古文9点もとった。
455名無しなのに合格:2007/01/21(日) 14:34:13 ID:HZRHm7Cb0
解答欄ずれたから終わった
456名無しなのに合格:2007/01/21(日) 14:34:24 ID:jpMVAnl+O
ここみてたらなんだか元気がでてきたよ。
あと>>400ありがとう。

評論の問3と小説の問5に納得できないのは自分だけじゃなかったみたいだな、、
457名無しなのに合格:2007/01/21(日) 14:36:08 ID:uHlYxY2sO
評論50古漢90小説8wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458名無しなのに合格:2007/01/21(日) 14:58:07 ID:MMaMCkkKO
評論42
小説28
古文25
漢文12



12ってorz
459名無しなのに合格:2007/01/21(日) 15:03:30 ID:mLgYcZfJ0
平均は130前後ってとこか
460名無しなのに合格:2007/01/21(日) 15:05:02 ID:7zIsYZ+x0
評論34
小説24
過去問常に80↑だったのに…
センタ利用オワタ
461名無しなのに合格:2007/01/21(日) 15:15:35 ID:STxE7xfz0
古文0点ワロタ
462名無しなのに合格:2007/01/21(日) 15:17:32 ID:LNI+MeS20
漢文いらないと思ったら必要だったorz

やるとしたらマジで全部3にしようとしていたんだが‥
463名無しなのに合格:2007/01/21(日) 15:21:02 ID:zLa6k3L30
漢文8点・・・・・

まさかの一桁・・・・orz
464名無しなのに合格:2007/01/21(日) 15:24:47 ID:OH84iivQO
158
評論死んでください
465名無しなのに合格:2007/01/21(日) 15:25:36 ID:oKEJ/NPEO
>>459
はいはいw
466名無しなのに合格:2007/01/21(日) 15:35:19 ID:0S3fnm2bO
>>463
ザオリク
467名無しなのに合格:2007/01/21(日) 15:41:46 ID:eohpXziFO
現古漢合計47点!
人生オワター
468名無しなのに合格:2007/01/21(日) 15:51:51 ID:YQ7FYc4dO
110点…
人生\(^O^)/オワタ
469名無しなのに合格:2007/01/21(日) 15:53:46 ID:WJJ/aNUQO
>>458
お前は俺か
点数全部一緒なんだがw
470名無しなのに合格:2007/01/21(日) 15:56:36 ID:NynKLjOJO
英語196
日本史94



国語115www
過去問でも160以下とったことねぇのにww
現代文90は堅いと思ってたら55点ww絹代氏ねww




英語と地歴でまだ出願できるセンター利用ありませんか
471名無しなのに合格:2007/01/21(日) 15:57:13 ID:Oput1+cLO
あぁ 惜しくも間違ってたぁ
勉強やらないと解けないということを
痛感させられたイベントでした
今日から勉強始めよ
472名無しなのに合格:2007/01/21(日) 15:58:31 ID:rFoDWy7KO
現文82点ww
473名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:02:10 ID:nI4HvR+WO
200満点中
69点

サヨウナラ…
474名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:04:10 ID:0O10Wmit0
108orz
まぁまだ2年だからいいやwwww
475名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:05:06 ID:OH84iivQO
ワロタwwww
476名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:08:23 ID:J4nXjTzJO
英語159/250♪
日本史80/100♪


国語
@34(^∀^;)
A13・・・・・・・・(゚Д゚;))
B26(-_-)
C23(-_-)
90/200(ノД`)死にたい!!!!!
477名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:08:46 ID:Sbud6/qT0
131

一橋足切られたワロタ
478名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:16:39 ID:667Tk5EP0
92

今まで140代がほとんどだったのに・・・
私の人生返して。
479名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:16:59 ID:MVkO6VVOO
倫理と国語全く同じ点

75




笑えないのですが
480名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:18:26 ID:kSXv0kTDO
クックックッ
笑いが止まらないぜwwwwwwwww
481名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:18:32 ID:zrCfvUPmO
私の人生返して
とかよく言えるねって感じ
呆れるわ
482名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:21:18 ID:qniU57gaO
漢文5点でしたww
483名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:21:22 ID:oR/YGEB20
73/100
評論満点!!
小説・・・
絹代が悪い
484名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:29:59 ID:0ZagpWPjO
ゲームでもしよっと
485名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:36:35 ID:29Qp9fhMO
封印してたテイルズやるか
486名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:38:14 ID:7UZUzRoSO
132
さようなら一橋、さようなら横国
487名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:39:53 ID:BYsZVuOY0
英語175
日本史95
国語100←市ねヴァカ野郎w
488名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:42:31 ID:5/50ygfyO
過去問で9割5分とか取ってた俺は165点です
489名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:45:06 ID:IJbiZYoEO
1、2 78点
3 12点
490名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:47:39 ID:SNs1BI1X0
>>488
じゃあ8割余裕とか思って他の教科捨てた俺が119点でも
なんら落ち込む必要はありませんね(´;ω;`)ウッ
491名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:49:00 ID:+yg8j5rpO
なんてかよくよく考えたら後半三つ間違えただけで点数が約半分になる国語の配点具合は異常だよな
492名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:50:31 ID:gDW/q+4zO
過去問8割5分だったのに120…。
結果が全てとか言われても凹むもんは凹むよ…orz
493名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:52:57 ID:tE1uicEtO
過去問10割〜8割だたのに5割とった俺が通りますよ
494名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:54:31 ID:HZRHm7Cb0
>>491
だよな、一問一問の配点がデカ過ぎるんだよ
ちょっとしたケアレスミスが即・命取り
国語で安定した点数取れる奴ってすげぇと思う
495名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:55:37 ID:Z/37xzpsO
前の女の子にハァハァして集中できなかった
496名無しなのに合格:2007/01/21(日) 16:58:50 ID:GVtvdm2l0
>>492
凹みたい時は大いに凹んで、逸早く気持ちを切り替えて頑張れ!
確かに結果が全てではあるが、回り道してからでも遅くはない。
頑張っていれば、いつかはいい結果が得られる日がやってくるから。
変なプライドにばかり拘らず、合格という目標に突き進め!
497名無しなのに合格:2007/01/21(日) 17:01:25 ID:CkHBvRjCO
カコ問平均8割5分なのに129点
平均点が40点くらい下がってくれてれば問題ないです。
ってか漢文最後の問10点でバカだろ
498名無しなのに合格:2007/01/21(日) 17:02:51 ID:YCz1T77+0
某県の結構有名な進学校に通ってる者だけど、やっぱりみんな小説の設問に首を傾げてる。
これ平均110くらいじゃね?
499名無しなのに合格:2007/01/21(日) 17:03:16 ID:GVtvdm2l0
>>497
何年かに一度10点問題が登場するよな、漢文。
500名無しなのに合格:2007/01/21(日) 17:07:27 ID:oKEJ/NPEO
>>491
激しく同意。
501名無しなのに合格:2007/01/21(日) 17:09:01 ID:NQckOVA3O
俺も書道教室開くわ
502名無しなのに合格:2007/01/21(日) 17:12:57 ID:JKA+KbxgO
過去問で普通に8割以上とれてた国語と現社が7割…orz
503名無しなのに合格:2007/01/21(日) 17:15:19 ID:4JMJLA9t0
>>497
俺は10点でよかったと思ってる


なんせ、2問しかあってなかったのに18点ゲットだからなw
504名無しなのに合格:2007/01/21(日) 17:20:04 ID:driGARSO0
過去問では〜だったけどとか虚しくなるから言うのやめろよw
国語は一問の配点がでかいから
いつもは8割だったけど7割でしたって
ふつうに誤差の範囲でしょ。
505名無しなのに合格:2007/01/21(日) 17:20:16 ID:+XwtVHSTO
平均現文なんだろう
506名無しなのに合格:2007/01/21(日) 17:23:52 ID:1R6LGJSX0
全部30点台前半オワタ!
いつも評論時間食うから最後に回してたの大失敗だしワロタ
507名無しなのに合格:2007/01/21(日) 17:25:24 ID:h7oNsDTg0
過去一度だけ模試で満点取って頂点に輝いたが

171点

オワタ\(^o^)/
508名無しなのに合格:2007/01/21(日) 17:31:17 ID:xJMf0tiXO
評論18
小説34
漢文、古文0

ワロタ
509名無しなのに合格:2007/01/21(日) 17:32:09 ID:HZRHm7Cb0
>>508
偶然すらもお前を避けているんだな・・・
510名無しなのに合格:2007/01/21(日) 17:32:51 ID:F4K+trYG0
>>508
お前ガチでやったんならもしかして今回のMVPなんじゃね?
511名無しなのに合格:2007/01/21(日) 17:32:56 ID:9TQKxtzb0
>>507
すごい…
俺とまったく同じ
512名無しなのに合格:2007/01/21(日) 17:33:28 ID:zrCfvUPmO
「強調すること」なのに弱いってどういうこと?
513名無しなのに合格:2007/01/21(日) 17:35:37 ID:4JMJLA9t0
>>512
very big. very small.
veryはどちらも強調してるよな
514名無しなのに合格:2007/01/21(日) 17:37:51 ID:oKEJ/NPEO
>>512
あれ納得できない奴多いよな。もちろん俺も。刹那じゃねーのかよ!
515名無しなのに合格:2007/01/21(日) 17:46:36 ID:o53N6M9q0
国語中オシッコしたかった
残念
516名無しなのに合格:2007/01/21(日) 17:51:08 ID:D4r7yCEl0
国語って教科この世からなくならないかな?
517名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:07:00 ID:GVtvdm2l0
>>507
A判定オメ
518名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:07:56 ID:gMhqXVTWO
英198
リス50
世94
国136

\(^O^)/オワタ\(^O^)/
519名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:08:39 ID:FlUGIuMdO
国語えらい簡単だったな。平均140行くんじゃないか?
520名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:10:03 ID:RcjXjZe40
ギリ8割・・漢文満点、しかし小説26オワタ

なんか小説の問題文、駿台プレと同じの出たらしいな!
設問は違うらしいが

521名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:13:35 ID:GVtvdm2l0
医学部志望でもない限り、どんなに平均が高くても8割超えたら勝負ができる
7割超えなら2次で挽回できる(センター配点<2次配点なら)
それ以下はセンターリサーチとにらめっこだな
522名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:17:24 ID:PQ58wuRD0
国語69点だった…みんなたかす
523名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:27:20 ID:+XwtVHSTO
いつ平均でる?(´・ω・`)
524名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:29:40 ID:Z/U0nYux0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【○】2007年センター試験自己採点結果スレ【×】 [大学受験]
今年の、センター、簡単すぎ、ワロタ [大学受験]
センター国語反省会 Part2 [大学受験]
センター国語 反省会場 [大学受験]
センターオワタwwwwwww\(^o^)/ [大学受験]


去年受験して今は大阪民国の宮廷にいるけどワロタ
去年は国語簡単だったから漏れでももれなく140点取れましたよ
模試は100いかないことも結構あったのに
525名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:29:59 ID:9GHhDunnO
113キタコレwwww
ああ…終わった…
526名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:35:23 ID:jEZrfPV+O
国語っていう教科いらねぇwwwww
527名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:40:56 ID:XUVLhwKdO
117とか…オワタ\(^0^)/
528名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:44:17 ID:J10Z9ooFO
163点オワタw
まあまだ二年だしいいか…
529名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:48:43 ID:lS5RaGxRO
111(現文46)点…絹代マジぶっ殺してぇ。
530名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:51:52 ID:tE1uicEtO
>>529
ナカーマ
一緒に絹代殺しに行こうぜ

それよりも河合に質問状出そと言う方が先かなorz
531名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:52:25 ID:wUaplc6gO
理系なのに会場早く着いたって理由で受けたが、 
近代文学の方は満点だったぞ? 
まぁ後半の古典文学は死んだが 
つか現代文学できないやつって何? 
ホントに日本人すか?www
532名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:53:15 ID:GVtvdm2l0
>>528
おめでとう
533名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:53:19 ID:nNIqYixwO
124。ボーダーくらい希望。とどかないだろうがな
534名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:55:59 ID:tE1uicEtO
>>531
このスレに(゜凵K)クンナ
535名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:56:10 ID:oR/YGEB20
陽平「絹代・・・」
絹代「あっ・・んっ・・」

初めて抱かれた陽平さんの腕は温かかった。
536名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:57:07 ID:nNIqYixwO
いやらしいやつが何人かいるな
537名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:57:09 ID:hj/1y+3b0
98wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100ないんらおwwwwwwwwwwwwwww
初めてとったwwwwwwwworz
538名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:57:31 ID:NnXxNYGz0
今回の現代文はしっかり根拠つかんで選択肢をしぼった奴は間違える

理系とかの現代文はフィーリングですwwとか言ってる奴は結構正解する可能性が高い

市ねやセンター 「刹那」と「おばちゃんさようなら」ばっかりは理解できんぞこら
539名無しなのに合格:2007/01/21(日) 18:57:34 ID:gZA1kXgpO
死亡しました
小説24点
腹立つ
540名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:00:23 ID:U8qBdcw1O
前日に桃パックやってたらメイド雇い家のツンデレに萌えて
点数悪くて反省していたから、絹代にはチンピクもしなかった
541名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:00:23 ID:ivZgG38ZO
>>531
はいはいえらいねよくできました
けど今回のは理系とか普段の模試とかで国語悪いヤシが高得点とる内容だた
なんでかわかるか?
解答が正解じゃないからだ。
正解の選択肢を選んだ多くの国語が本来できるヤシは不正解で、間違った選択肢を選んだ、大学入試センターのDQNをはじめとする正解になる。
今回のはできてない方がむしろいい。そうだろ?
542名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:01:09 ID:+XwtVHSTO
絶対国語おかしいよ!!!!!
543名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:03:06 ID:Zkc/LXzD0
>>541
すごいポジティブだな
マジうらやまC
544名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:03:53 ID:vMrj7rFj0
絹代かわいいよ絹代
545名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:04:10 ID:1R6LGJSX0
過去問でそこそこ取れてたからなめてました
546名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:04:44 ID:vMrj7rFj0
>>541
(;^ω^)
547名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:05:22 ID:tE1uicEtO
誰か俺に小説の問2の解説してくれorz
なんで1なんだ
真っ先に1を選択肢から消した俺は1年を否定された気分だ
548名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:05:52 ID:LC2ALDBxO
絹代ってもしかして女?ずっと男だと思ってた
549名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:06:02 ID:+XwtVHSTO
だって私国語全国1位満点でとった事あるよ!!!なにこの仕打ち(´・ω・`)
550名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:07:21 ID:5b9pF1hh0
センター直前の過去問では常に160点台キープ
本番…133(・ー・)オワッタナ・・・
551名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:07:29 ID:JopL0bXj0
>>549への道
552名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:08:00 ID:whWgSHnm0
もう非国民でいいから国語なんてイラネ
553名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:08:02 ID:kzm2cOOpO
もう国語爆破するわ
554名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:08:22 ID:+XwtVHSTO
平均低いよね????
555名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:08:44 ID:5dF10kQ/0
今年の小説…

問2… あぁ、たいていの四字熟語が曖昧にしか理解できなかった…
最終的に選んだのは まさかの(2)… はじめに×をつけたにも関わらず、
(5)と迷って(2)…。まぁいい。悪いのは俺だ。
妙な選択肢ばかりとはいえ、まぁ納得できる。正解が(1)ってのはよぉ。

だが問4 と問5…。
正解の選択肢にも消せる要素があるってのはどういうことだ?
おい…どこが家族とつながってんだよ?お?
「自分のことも」?今自分のこと否定してるって文章あったか?おい?

河合塾…。来年のセンター過去問の解説で
「流れからおのずと推測できる」なんて書かなきゃいけなくなる前に、
センターに今すぐ公開質問状を提出しろ!!
世界史の瑣末な問題にかまっている場合じゃあない!
556名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:09:25 ID:aPz3+ka90
【早稲田】広末涼子裏口入学
http://waserikou.exblog.jp/
557名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:09:56 ID:4JMJLA9t0
>>548
P16 後ろから3行目冒頭
「母と娘は」
558名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:10:15 ID:U8qBdcw1O
マイマイと島津貴井子の方が萌えるよ
559名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:11:11 ID:wUaplc6gO
>>541落ち着け。文系とは思えないぞお前。 
近代文学できたっても90点前後だから。 
落ち着いて本でも読め
560名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:11:22 ID:hj/1y+3b0
まじでセンター死ねよ
糞問題だらけ。
561名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:11:34 ID:kzm2cOOpO
俺さ
小説より漢文で終わったんだが 10点だぜ…そりゃねーよ
562名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:11:39 ID:4lS1V4ERO
高2だけど駿台模試で国語66とか取るのに126点wwww
来年これだったら不合格決定wwwwww
563名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:12:09 ID:tE1uicEtO
>>548
ちょwwwwwwwおまっwwwwwwwww
男だったらアーッだろ
564名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:12:26 ID:+SKictFM0
まだ今日の答えこねぇ
早く祭典したい
んでセンターオワタ\(^o^)/って書き込みたい
565名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:12:55 ID:hj/1y+3b0
>>561
評論:48ktkr
漢文: 4\(^O^)/オワタ
566名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:13:12 ID:Mprh9wAw0
>>557
なるほど。だから悪かったんだな
初めのリード文に独身女性限定ってあったから、この人は結婚相手を探してるのかな?って思った
567名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:13:22 ID:bbE1nrvW0
漢文にゃられたUっっ(>皿<)
568名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:13:28 ID:F4K+trYG0
うら若き男子が突如家に転がり込んだ怪しい中年オヤジによってウホッの道へ
569名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:15:03 ID:+XwtVHSTO
ねぇ平均低いよね!!
小説死にそうだよ!
570名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:16:05 ID:tE1uicEtO
>>555
禿同!!!!!!!!!!!
問4-5も納得できないよな!!

ほんとに早く納得できる解説キボン
571名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:16:40 ID:c3a9R4HYO
小説19点オワタw

グロテスクとか使うな
572名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:17:52 ID:kzm2cOOpO
84点以下はいないよな…
俺の人生オワタ
573名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:18:21 ID:XlHOwVKR0
現古漢で120点しかない

オワタ
574名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:18:51 ID:ccmDqmCjO
今まで160余裕で取れてたのに123
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
575名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:19:33 ID:6WT/XGw90
小説の問5だけは納得いかない
576名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:20:04 ID:ccOqogr/0
東大志望なのに90点\(^O^)/
577名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:20:42 ID:H1s/2eCh0
記述で今年全統記述で国語の偏差値85出したし、マーク模試で200点とか取ってましたが何か?センター本番は158点ですが何か?
578名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:21:11 ID:nrr7ElZFO
>>548
あなたのおかげで元気が出ました
絹代が男だと想定してもう一度読み直したら腹筋が痛くなるほど爆笑しました
ありがとう
579名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:21:39 ID:kzm2cOOpO
今気づいたが
何だかんだ言って小説の点数良かったわ
合計84だけど…
580名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:21:57 ID:Y41H5LaC0
93点www 今までの自信崩壊キタコレwww
581名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:22:17 ID:4JMJLA9t0
>>566
あとは P18 1行目「娘にも伝わった」
P19 3行目の「そこで生まれた”娘”に絹江だの絹代だの」
同ページ真ん中「絹代ちゃん」 とか

「娘」≠絹代と無意識に思ってたんだろうね。
最初のうちは、結婚相手探してる→男、でもいいかも知れんけど
最後のほうの絹代が陽平さんに好意をよせてる風なのはどう思ったん?
それこそ、>>563の言うようにアーッ!な展開?w
582名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:23:24 ID:dT6wiu/aO
>>548
アッー!
583名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:25:22 ID:6WT/XGw90
評論31
小説32
古文7
漢文10

漢文古文を習ってない・勉強してないからオワタ
584名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:25:49 ID:tE1uicEtO
模試で現古で平均130とってたのにセンター77
相当本番弱いとみた(^ω^ )
おかげで私大B方式絶望的orz

絹代氏ね!
585名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:26:19 ID:il9DY0ux0
548>> それはマズイだろ

にしてもヤバい。。115orz ォワタ
586名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:29:37 ID:1R6LGJSX0
国語130って立命と関西氏んだ?
587名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:34:35 ID:U8qBdcw1O
>>548
アッー!
588名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:36:08 ID:Y+4yiR7C0
>>584
模試で130もマズイだろw
589名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:37:05 ID:OHpoGLZfO
今回過去最悪の90点。あり得ない。死にたい。どんなに悪くても模試でもE割だったし最近の模試はけっこう良かったからいけると思ってたのに…いつもは八割いける漢文が13、時間がなくて問題の1/3くらいしか解けなかった古文は16…
本当にどうしようこの点て絶対全国平均以下だよ…(TД⊂)
590名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:38:23 ID:Y+4yiR7C0
>>584
>>588
あ、すまん。
現古で130だったか
591名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:38:37 ID:AJOUWB7W0
いつも9割近く取ってるのに7割だった。死にたい
試験終了後、余裕だしwwwwwとか思ってた自分を殴りたいorz
592名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:39:48 ID:+XwtVHSTO
問題がおかしいんだよね!!!!????
593名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:40:08 ID:wuHTNBgJ0
>>548
なに勝手にヤマジュンしてるんだww
594名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:41:42 ID:YevQXy0AO
できない奴が馬鹿なだけ
595名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:41:59 ID:tE1uicEtO
>>588
俺の行きたいとこは8割で十二分事足りたんだよ

馬鹿だと言われてもいいから聞く
 いつの間に絹代と陽平は結婚を決めたんだ
問5は2と4を真っ先に消去した俺はどうしたらいい(´;ω;`)

明日学校に行きたくねーよー
596名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:42:56 ID:HZRHm7Cb0
>>595
シル、ク、ロード、です
597名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:43:05 ID:YF5w6YgL0
ウホッ!
598名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:43:23 ID:+XwtVHSTO
納得いかない国語
599名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:45:24 ID:Pl7oa7gVO
大問一、二で救われたよ
古漢終わってる
これさえなければ!!!!!(`ω´)
600名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:46:32 ID:kzm2cOOpO
もう国語に遺骨送るわ
601名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:47:47 ID:mfU9yGVG0
あってるとこ店派ってマークしなおして50点くらい失ってる剣
602名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:48:13 ID:b+QMmijuO
漢文の漢詩の穴埋めどうやって解くのか解説希望
603名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:48:58 ID:tE1uicEtO
>>600
それなんていぬかみw
俺もおくろーっと
604名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:49:17 ID:T0a+A6uxO
ほんと泣きたい。
自信もって答えたのが全部間違ってた。
もういい知らん。
いつも7割8割なのにこけすぎ。
87点でした。
放心状態
605名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:51:03 ID:+BYxWW6GO
絹代の問題納得いかない
606名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:51:05 ID:MMtsupmV0
>>602
韻と「一片の白雲」の訳。

間違えたけどな(´・ω・)
607名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:51:06 ID:nJ5/BPABO
去年188点
今年126点

死にたい
608名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:51:06 ID:vMrj7rFj0
だからいつも言ってるじゃん
模試はぜったいあてにするなって
609名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:52:03 ID:OF94SoGy0
175取れたんだが確かに現代文納得いかないなw
シルクロード→俺の思いは絹ちゃんへ一直線さ!!!
みたいな感じだと無理矢理解釈した あってんのか?これ
610名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:53:20 ID:kgNRDd8SO
全否定された気分だ!
評論どーすりゃいい!
なにが違うんだ
刹那じゃないのか
他は記憶にすら残ってねえ
あーああーあああ

誰か評論についてあどばいずしてくれー二次がーあああー
611名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:55:15 ID:Y+4yiR7C0
>>604
もう1年頑張れよww


今採点したら77でしたorzorzorzorzorzorzorzorzorz
612名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:55:39 ID:b+QMmijuO
韻の存在頭になかった!ありがとう
それでも韻とかわかんね(;ω;`)
613名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:55:40 ID:PrHaZW44O
>>595
1段落目ですでに匂ってるわけだよ。
当時四十代代後半、いまとまったくおなじかすれ声
まだ二十代だった絹代さん、恥ずかしくなるくらいじっと見つめて

俺はここでああ、って思った

古文10点がでしゃばりました
614名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:56:28 ID:AJOUWB7W0
評論と漢文がオワタ
615名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:56:33 ID:erEc/ytHO
>>609
私もそう思い込みましたよ(´`)
616名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:58:55 ID:R+ReybwY0
現代文6割って平均ぐらい?
617名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:59:03 ID:PrHaZW44O
>>609
最後から3行目で確定する。
618名無しなのに合格:2007/01/21(日) 19:59:58 ID:oKEJ/NPEO
>>610
激しく同意!さんざん一瞬の美がどうとか言ってたのに…。
619名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:00:42 ID:PrHaZW44O
あ、あといま気づいたけど、P20で「そういう陽平さん〜」も根拠になるな。
620名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:00:55 ID:LC2ALDBxO
国語のチェック欄にチェックするの忘れた
621名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:01:14 ID:/sfK8Z1y0
現代文やり直せっていう書き込みをよく見るが何がダメだったんだ?難しいから?
622名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:01:40 ID:H3vAX61P0
評論2点
小説38点
センターで東洋志望\(^O^)/オワタ
623名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:02:07 ID:dT6wiu/aO
古文漢文がヤバくて140点…。白菊?しらねぇよ
624Silent Endless X ◆lxQQzT25Q. :2007/01/21(日) 20:02:10 ID:X/9k0pO2O
あれは刹那性〜であってるはずだ


刹那性以外のを選んだやつがおかしいんだ
625名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:04:41 ID:MMtsupmV0
>>612
2行目と4行目の最後の感じを音読み

共通点は?かんたんさん
626名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:04:54 ID:oKEJ/NPEO
>>624
なあ。じゃああの評論が言いたかったのはなんなんだって感じだよ。
627名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:05:35 ID:1zWAU5Y6O
他スレみてて老成の意味けっこう知らない人いて驚いたな
小説50 難化だと言われてるけどやったね
易化の古典15 wwwww死亡www
628名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:06:50 ID:AJOUWB7W0
>>620
ねーよwww
629名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:08:14 ID:PrHaZW44O
8行目の最初、「造形意志が〜である」の具体例として
生け花や茶の湯をあげているんだが
630名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:08:54 ID:b+QMmijuO
>>625
なるほど、理解した!

漢詩とか勉強してなかた
631名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:09:22 ID:PrHaZW44O
8段落の最初、「造形意志が〜である」の具体例として
生け花や茶の湯をあげている。刹那性には言及してない。
632名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:14:32 ID:GCTaKizH0
いつも 170〜190
センター 100
もう何もかも信じられない おわた
633名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:15:11 ID:+kS8wQ300
あっ100点切っちゃった。。
634名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:16:37 ID:qniU57gaO
俺は刹那性について詳しく書かれてないという理由と前半の「時間の短さに注目して」って部分が決定的に×だとしてBは即消しだった
635名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:17:40 ID:O25xy4FXO
>>632
あ、俺がいる・・・
一緒に泣くか・・・
636名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:19:11 ID:7dOJGtytO
古文43
637名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:23:47 ID:IjdObgWnO
どえらい点とっちまったが、予定通り出願する
足切りがなんだ!!やってやるぜ!!(`´)
638名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:29:28 ID:MMtsupmV0
前回162だったのに一気に147まで下がったぜ・・・・・。
唯一のアドバンテージがががが
639名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:31:38 ID:hj/1y+3b0
もう俺は浪人するしかないかもわからん・・・
640名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:32:17 ID:Vyj1znvTO
>>632
俺も。全統で200とった俺で141
641名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:32:49 ID:bObbKBIWO
>>632>>635
俺もまぜてくれ… もう働くわ。
642名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:32:43 ID:qniU57gaO
>>547
包容力があり寛大な面もあるって部分がダメな気がする
あの時点ではまだ陽平がどんなキャラかなんて雰囲気でしか捉えてないから、面もあるってのだと以前から知ってかのようなニュアンスになる
あのとき初めて陽平に出会ったわけだし

と僕は考えた
643名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:33:18 ID:mal7PyWE0
評論小説が得意で古典が苦手で、
この一ヶ月古文ばっか読んでたら、日本語の読み方忘れたよ。

644名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:34:18 ID:5dF10kQ/0
>>555です…ごめん俺が悪かった…。
本文に書いてないことはあってもいいんだよね。
逆のことかいてなければ…
自分の選択肢に逆のことを見つけました…
問4(5)連想したのは絹代さんじゃなくて文章書いてる人側の話だよね…
問5(1)女優の名前と同じって言われたのも過去のことだよね…

うわぁん(TдT)
645名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:34:26 ID:HLoaU58RO
\(^o^)/










国語 79wwwwwww
646名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:37:47 ID:ZVKLg6DI0
評論26
小説24
古文29
漢文28
合計107

バランスよくオワタ
647名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:38:14 ID:+XwtVHSTO
>>632
私もだよ
死のうかな
648名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:40:44 ID:ts4UiVWpO
評論50点ktkr!!!!!!!


と、思った、ら、小説、24点、でしたorz
649名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:40:57 ID:Y+4yiR7C0
評論 30
小説 30
古典 5
漢文 12


古文単語600を3周した意味はなんだったんだろう。
650名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:44:51 ID:F7nv+0lK0
六割\(^o^)/オワタ
651名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:45:42 ID:+mIQHMtL0
国語は英語に比べて本当に死んだ人間が多いんだな
652名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:47:15 ID:+XwtVHSTO
死にたいよ
なんで?
国語
653名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:48:59 ID:82JKSDabO
結局、平均点はどのくらいになりそうなの?
654名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:49:03 ID:7KWuov6U0
今まで評論50とれてたのに
32ですかそうですか

時間10分余ったのに153orz
655名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:49:40 ID:S/0VamWwO
国語便覧みてたら
田中絹代の写真があった


忘れていた殺意がよみがえった
656名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:50:11 ID:1R6LGJSX0
古文悪すぎ、できなすぎ。
2年生からクラスに来てる古典の先生がぬるぽ。
生徒を当てて訳させ、すごい勢いで板書してすごい速さで解説して、
それでもいつも時間が足りてないあの先生。センター直前、
運よく大学に受かれた。教員試験も運よく受かった。って嬉しそうに言ってた。

良かったですね。運がよくて得して。
自分は2年間あなたに当たって運がなかったです/(^o^)\
657名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:51:14 ID:qDs8RpSfO
国語161だった いつも通りだった

しかし別スレでも話題に出てたが、小説の問1の
(ア)の正解の選択肢がどうも納得いかない件
本文中には「年齢も、まったく読めなかった」 って書いてあるのに
「年のわりには〜」って解釈が出て来るのはおかしくないかと
658名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:51:42 ID:nNIqYixwO
河合の平均予想出たら誰か頼む
659名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:55:15 ID:GIa9OCl40
2005年 150
2006年 156
2007年 90

・・・・
これのせいで大学落ちたかも・・・
660名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:58:21 ID:k2SJj7IEO
>>649
私と同じすぎて親近感わいたよ…

評論30
小説36
古文8
漢文12
計86

古典単語565にかなり時間さいたのに意味なかった
565古典単語の
おろか→おーろーか掃除いいかげん
これが問い37か38で出たから、自信満々で「いいかげん」で訳す選択にしたのに間違ってたのは泣けた
661名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:58:29 ID:zYz43YKMO
理二志望
国語132
一日目の他は95%なのに…
662名無しなのに合格:2007/01/21(日) 20:59:45 ID:bHi7wGXG0
予想186→147
もとより9割は無理と思ってはいたが
まさか漢文半分とはねwwwww\(^o^)/オタワ
663名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:02:33 ID:YgVAw3650
去年160
今年117
\(^0^)/オワタ

評論小説で革命が起きたから困る
664名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:04:02 ID:4JMJLA9t0
>>660
「おろか”ならず”思ふさまなり」
おろかなり=いいかげんだ、並一通りだ
→おろか”ならず”=いいかげん”でない”、並一通り”でない”


いや、俺も思いっきり3にしたけどね…。
なに勘違いしたんだか…。
665名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:08:22 ID:PrHaZW44O
>>657
老成する、辞書で調べた?辞書的には完全に合致するよ。
それに、(ア)の直前に"いまとまったくおなじ"とある。
これはつまり、いま=何年かたってる状態のことを言ってる。
年をとった"いま"では年相応に聞こえるが、当時は年の割に落ち着いた声に聞こえた、
そう解釈できるよ。
666名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:11:41 ID:k2SJj7IEO
>>664
同士がいたか笑
しかし私は並々でないとは知らなかったよ…
667名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:15:16 ID:0S3fnm2bO
平均点も革命おきないかな…
85点とかorz
668名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:15:44 ID:lBXrAujfO
>>657
同意。
最初おれは3か5で決められなかったんだ。進めていくと傍線部Aの直後に「年齢も〜」ってあったのが、嫌でも目についちゃってさ。3はないなってことで5にしちまったよ…。
669名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:16:22 ID:CiNfq9GI0
もう大学生の自分だが。ためしに解いてみた。

3年前現役時 147
2年前浪人時 171


今年 84



旧帝大(文系)の名が泣くわ ('A`)
670名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:22:06 ID:m4GpRKas0
医学部仲間もみんな討ち死に状態だ。こりゃ点が悪くても大して不利にならんな
671名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:23:12 ID:NjqgKabk0
去年の国語  190

今年     93


\(^o^)/ オワタ
672名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:26:05 ID:iRRajfod0
ってか小説の内容にときめいたのは俺だけか?
673名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:27:23 ID:AJlqs4Sc0
国語葬式会場とか作ったほうがよくね?
674名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:30:37 ID:nNIqYixwO
喪主はおらんか
675名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:31:55 ID:09eVCVGSO
>>672
絹代は20代だぞ?
俺とセクロスすべきだ
絹代巨乳だからな
唾液が止まらない
676名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:32:35 ID:cEItjheEO
なんでみんなこんなに低いの?難しかったのか?
677名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:37:39 ID:Qmh0j2gRO
>672 俺も
不覚にもケコーンしたくなった
小説だけ満点だた
678名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:38:24 ID:8O8N5QNRO
国語さえなければ8割5分だったのに…
679名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:38:49 ID:6Y4tb10O0
今回そんな難しいとは思わなかった。テンパってたからかもしれないけど。
評論42 小論45 古文34 漢文45

評論の問3のBは「時間の短さ」が×だとおもったから、Dにした。
答えCっておかしいよ
680名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:40:58 ID:BxRAwB0q0
評論の問3まだ納得できねEEE
Bだろ。一歩ゆずってDでもわかる。だがCはねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
681名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:41:35 ID:4pjr2Erw0
今まで9割固かった現代文が6割ってww史上初www
ショック過ぎて問題見直せねぇよ
682名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:42:22 ID:CNtNr1mk0
>>665
仮に初めて出会ったのが5年前だとしても、30代と40代じゃ声変わらないだろ・・・常識的に考えて
683名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:43:09 ID:MrDhjDdLO
本誌は普通良問ぞろいなはずだろ?模試なんかより100倍悪問すぎ。
全国の教師らに大批判されて今年問題作ったやつ顔さらして謝ってくれ。
684名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:43:18 ID:+XwtVHSTO
みんなで死のうよ
685名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:45:37 ID:aqdJgIDi0
>>679
俺は「空間性そのものを強調する」でDは切った
686名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:47:54 ID:iRRajfod0
>>685
あれの答えDじゃなかったの?
自信満々で答えたのに・・・。
687名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:50:52 ID:mRUjfk7KO
>>680
全く同感
3と5であんなに悩んだのに4かよ
688名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:51:11 ID:JWnZWo8W0
シル、ク、ロード

うっせーバーローwwwwwwwwwww
お前らの電波恋愛に人の人生巻き込むなwwwwwwwwww
689名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:51:16 ID:6Y4tb10O0
>685

679だけど、人によって作られる雰囲気を日本人は尊重すると解釈してたから
D。それを空間性って言葉で言い換えてるのかなって思っちゃった。
690名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:54:50 ID:Ul/ZGZYf0
絹代ぢゃなくてパットが出れば良かったんだよ。
691名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:55:50 ID:orP+dLDH0
駿台・代ゼミサイトで平均点出るかリロードしまくってる自分チキン。
夜公開って真夜中の事か?


そして平均点低いはず・・・だよな?orz
692名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:58:03 ID:6aaJsFLUO
>>691
駿台は113点とかだった
やっぱ昨年比だとマイナスだったね
693名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:58:08 ID:4JMJLA9t0
>>682
「当時四十代後半にさしかかっていたはずの洋平さん」
当時40代後半、で、その当時に「なぜかいまとまったくおなじ」と言う声だった。
”今と同じじゃおかしい”と思っちゃうほど年月が経ってるってことになるので、
「いま」は50歳とかじゃなくて、相当年食ってるはず。
もう「いま」の2人はご老体と予想。
694名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:58:53 ID:4pjvC+qeO

ねぇ

刹那は納得できた

まだ納得出来ないんだけど……

695名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:59:18 ID:mD9rYdvA0
うそおおおお
小説と古文が全然だああああ
漢文は意外といけたけどもう国語でさええええあうがががががごjk
696名無しなのに合格:2007/01/21(日) 21:59:23 ID:lSo9gN02O
現文77
古典30


漢文6


時間足りなくて全部4にした/(^o^)\全部3にしときゃヨカタ
697名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:00:21 ID:TADjGk0o0
>>673
>>674
じゃあスレ建て主の俺がやるよ。
死んだ奴が喪主じゃ変だしなw
698名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:03:12 ID:mD9rYdvA0
漢文は最後の問題が10点とかww
運よく当たったから10点は頂きます。うめぇ
699名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:03:35 ID:BxRAwB0q0
>>687
明らかにおかしい気がする。
講義したいほど。
700名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:04:00 ID:Uc+QDOwD0
評論42
小説35
古文33
漢文42
合計152

自己最低オワタ 
701名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:04:09 ID:1scIULTfO
漢文は本番で俺に牙をむきましたとさ
702名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:04:26 ID:BxRAwB0q0
>>699訂正
講義じゃなくて抗議な
703名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:04:29 ID:4JMJLA9t0
>>680
俺は何故か2と5で迷っちゃったけど、

とりあえず4はねーよwwwwwww
704名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:05:31 ID:UEDrFYdQ0
漢文と古文の合計20で120点とか/o^\フジサーン/o^\フッジサーン
あvfじゃfじゃpsf/o^\フジサーン/o^\フジサ/o^\フジサーンーン
/o^\フジサーン/o^\フジサーン/o^\フジサーン/o^\フジサーン
/o^\フジサーン/o^\フジサーン/o^\フジサーン
705名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:05:31 ID:+mIQHMtL0
>>680
だよな
ってか基本的にこの文章の核となる部分って最初の
「日本の庭は時間とともに変化し、推移することが生命なのだ」だじゃないのか
日本ってことで庭の変わりに生け花とか茶道とかを引き合いに出して
時間とともに推移していくものだってことつたえたいんじゃないのか
設問作った奴出て来い(#^ω^)ビキビキ
706名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:06:00 ID:BxRAwB0q0
>>703
おまwwwwww
Aは最初に消したwwごめwwwwwww
707名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:06:17 ID:xVmXsFnUO
漢文最後の10点問題ってAじゃだめなの?文法的にはあってる気がするんですけど
708DQN2ちゃんねらー ◆Dqn.2chNR2 :2007/01/21(日) 22:06:56 ID:ynbSBFdGO
>>699
「刹那性」ってのが「一瞬を永遠に固定する」って意味合いなんじゃね?


もちろん僕は\(^O^)/3番
709名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:07:37 ID:BxRAwB0q0
>>705
Cは後半が明らかにおかしいよな。
しかも設問にも「『一期の出会い』を踏まえた上で」ってあるのに、
芸術による個の表現意識の「弱さ」ってなんなんだよ。
弱さ=はかなさ=一期一会ってか?
意味ワカンネ。Bのが一期一会に近い。
710名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:08:36 ID:9hOHajEn0
現代文 53
古文 29
漢文 33

現代文が古文より悪いの生まれて初めて。
現代文が70点切ったのも生まれて初めて。
711名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:08:52 ID:BxRAwB0q0
>>708
刹那性=一瞬の儚さ って捉える人のほうが多いと思うんだ。うん。
712名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:12:35 ID:TaHl+0GlO
>707
「太陽や月が人の間を走るのを、いつもとは逆に反対に見てみたい(いつも下から太陽や月を見ているのとは逆に上から見てみたい)」
だから、Aだと意味通じなくね?
713名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:13:04 ID:orP+dLDH0
>>692

え?マジで?もう出てるの?(;;゚Д゚
714名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:14:56 ID:JKA+KbxgO
古文16 \(^o^)/

陽平の性格迷いすぎたんだ
715名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:15:31 ID:4JMJLA9t0
>>713
出てないよ。
携帯サイトは出てるのかと思って駿台携帯版にも行ってきたけど、まだ。
716名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:16:39 ID:+mIQHMtL0
ちょっと7番Bにしたやつ会話のついででいいから挙手頼む
大変な数になると思う
>>709
正直何度読んでも意味からわからん。
100歩譲ってCで許してもその後すぐ時間の流れの話になってるのはおかしい
強調したからにはなにかしらそれを生かす文脈ないと唯の駄文だよな
717名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:17:22 ID:Y+4yiR7C0
>>716
俺も3番にした。


けど国語77点だったからあてにならないかと・・
718名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:17:29 ID:2fiwOI1nO
僕… 国語…… どうして… 何でなんだ? どうしてだよ!?どうして83点なんだ! どうしてこんな点数とっちゃったんだ!国語 あんなに余裕ぶっこいてたくせに 僕の 得意科目だったのにどうして!? もう遅い!! 今頃言ったってもう遅い!!
719名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:17:55 ID:F4K+trYG0
>>716
720名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:18:01 ID:xVmXsFnUO
>712
最初はそう思ったんですがやはりセンター国語は主観いれたらいけないなって思って…10点は痛いな
721名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:19:37 ID:BxRAwB0q0
>>716
ノシ
現文はこれ以外全部あってた。

だよな。芸術における個の表現意識の弱さの話なんて本文に記述がない。
722名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:20:20 ID:4JMJLA9t0
>>706
1と4を真っ先に消して、なぜか3を完全放置で
2,5で悩んでたんだよwワケワカラナスwwww
3番バツもマルも傍線も何もついてねーwwwwwwww
723名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:20:47 ID:BjvoTHadO
国語オワタ\(^O^)/

/^ω^\ フッジサーン
724名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:22:50 ID:b+QMmijuO
>>716
3にした

平均低かったらなんか利益ある?点とれたやつが有利になるだけ?
725名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:23:29 ID:+mIQHMtL0
>>721
おまいすごいな
頼む14が1の根拠を教えてくれ
既出だったらすまんが
726名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:23:43 ID:4JMJLA9t0
>>724
平均点が高すぎたり低すぎたりだと「得点調整」あるよ
727名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:23:57 ID:D4r7yCEl0
ていうか5にした人いないの?
728名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:24:49 ID:HZRHm7Cb0
つーか国語ってロトと同じじゃね?
現文でコンスタントに9割取れる人間って尊敬するわ
729名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:25:10 ID:D4r7yCEl0
現代文だけ受験したばっかだと平均点も下がるわけ?
730名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:25:24 ID:ZVKLg6DI0
>>716

ちなみに1と3で迷った
731名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:25:52 ID:D4r7yCEl0
コンスタントで9割とれる人ってすごい運の良い人としか思えない。
732名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:25:59 ID:O25xy4FXO
評論34←(T_T)
小説27←(ToT)
古文31←(>_<)
漢文20←(;_;)
合計112←\(^O^)/








どうみても宮廷は無理でした。本当にありがとうございました。
733名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:27:15 ID:+mIQHMtL0
>>727
全体の40%ぐらいがB
30%ぐらいがD
残りでバラけるとかそんな感じじゃね?
734DQN2ちゃんねらー ◆Dqn.2chNR2 :2007/01/21(日) 22:27:29 ID:ynbSBFdGO
>>721
と評論で塗った部分が全く同じだ!
735名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:28:24 ID:xeNtufmE0
>>703 >>722
なかまー
2・3・5で迷って⇒3消して⇒2消して⇒5

4は納得できない
736名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:29:22 ID:OF94SoGy0
現文は「なんとなくだが絶対これだろうな」という根拠もない確信が沸いてきてだいたいそれが当たってる
数学は高校3年間赤点だったが
737名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:29:23 ID:UKgkQ/DU0
センター試験平均点、30点低下か 代ゼミ予想

 代々木ゼミナールが21日まとめた大学入試センター試験の予想平均点は、文系の
6教科7科目型(英語を200点満点に換算し、900点満点)で560点、理系の
5教科7科目型(同)で593点だった。
 それぞれ昨年平均より30点、31点低下すると予想している。
 英語(筆記) 115点/(リスニング) 35点
 国語 118点
 数学I・A 52点
 数学II・B 57点
 世界史B 68点
 日本史B 60点
 地理B 62点
 現代社会 57点
 倫理 71点
 政治・経済 65点
 物理I 67点
 化学I 67点
 生物I 68点
 地学I 60点

http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/070121/gkk070121016.htm

こんなの見つけてきた。
つーか前回が平均高すぎただけじゃね?これ。
738名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:29:28 ID:+mIQHMtL0
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/070121/gkk070121016.htm
ほかのスレからもってきましたよ
739名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:29:44 ID:cWXagcijO
>>721
お前は俺か
俺もそこだけ間違えてマジで納得いかん。

>>725
本文中の陽平に関するキーワードが
「自然体」「真剣」「真面目」
だから、自然体=泰然自若・真面目=誠実、と解釈できる。
それ以外の選択肢は上にあげたキーワードが入っていないor足りない。
740名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:29:53 ID:BxRAwB0q0
>>725
まずAはあきらかに違うからはずした。
Cは「思いのままに行動」がおかしい。
Bは、いきなりみたことも無い部屋を「貸してください」ってくるあたり、慎重じゃない。
Dはいちばん怪しいけど、やっぱり設問の「ひとりだけべつの時間を生きているような」という部分が生きてるのは@だと思う。
741名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:29:55 ID:xhBsjNFsO
評論 32
小説 34
古文 31
漢文 25

合計122

国語が一番得意な教科だったのに…orz
742名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:29:56 ID:InqVrDgG0
去年が30点くらい高かったんじゃないっけ
743名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:30:21 ID:Qqt/FoVzO
時間をかけた現代文は80点だったけど時間が10分しか残されてなかった漢文が0点だったんだぜ…終わったわ
744名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:30:40 ID:F4K+trYG0
>>732
顔文字にワロタw


しかしほんとBにしたやつ多いな
多分正解選んだ奴より多いんじゃね
そうなるとちょっち文句のひとつも言いたくなるな
745名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:32:39 ID:BxRAwB0q0
>>734>>739
三人でケコーンするかwww
746名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:33:10 ID:4JMJLA9t0


つーか、評論問3をCにできた人挙手
747名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:33:11 ID:D4r7yCEl0
正解のを選んだ人が10%くらいだったら、
客観的に見て、その選択肢はおかしいってことにならない?
748名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:34:07 ID:4pjr2Erw0
>>716
ここにも一人ノシ

つーか16の答えが納得いかないのは既出?それともおれだけ?
Dがどうしてダメなのか分からない・・・
749名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:34:09 ID:/XUmaJxq0
評論26orz
小説37
古文26
漢文36orz
何で漢文ラスト10点もあんだよこのバカチンがぁぁぁぁぁぁぁ

国語で125なんて初めて取りますた
750名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:34:15 ID:F4K+trYG0
まぁそれならおかしいかもしれない
でも流石に10%はないわ
751名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:34:19 ID:4JMJLA9t0
河合北
2007年度
予想平均点

国語 115
752名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:34:49 ID:BxRAwB0q0
>>746
むしろそれだよなwwwwいるのかよwww
753名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:34:51 ID:15Mz7AEz0
ヤフーの速報のところで
「受験勉強から開放されたらまずやりたいことは?」
で選択肢の
「彼氏や彼女とデートする。」
が一番高くてワロタw
そんな気分じゃねーし、相手がいねーよ。
754名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:34:53 ID:xeNtufmE0
4だとしたら…
日本=集団を重んじる=「個」が弱い  みたいな??
いや…ありえないよね。
どうしても納得いかない。
755名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:35:59 ID:BxRAwB0q0
評論問3についてのスレたててくるか?
756名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:36:04 ID:UKgkQ/DU0
センター国語の嫌なとこは
ちょこちょこ間違っただけでいつの間にかdでもない点数差っ引かれてたりするところなんだよな。

こりゃ満点いけるとか思ってたら70マイナスでしたアハハーとかありすぎて困る。
757名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:36:20 ID:mClKoSIBO
>>747
確かにwwww要するに大多数の奴がこの本買って読んだらそう解釈するんだもんなw
758名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:36:51 ID:HZRHm7Cb0
>>754
俺も
「芸術における個の表現意識の弱さ」
って部分に大きく×した
759名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:37:04 ID:BxRAwB0q0
>>753
振られかけてる俺へのあてつけかと思った
760名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:37:38 ID:H1s/2eCh0
>>640
おなじく、200取って、158。ハハハ
761名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:38:01 ID:PvAsLT8/O
>>748
俺も納得いかなかったが5より当てはまってたのは確かに2だわ
って割り切った
762名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:38:05 ID:F4K+trYG0
>>748
俺AとDでちょっと迷ったけど
19ページの本文11-12行目の「墨の匂いを〜すりかわったのである」ってとこの
「すりかわった」を根拠に文末からAを選んだわ
Aは「変化したから」だがDは「思い出したから」になってるから
763名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:38:12 ID:BxRAwB0q0
>>758
おれもww
764名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:39:14 ID:BxRAwB0q0
>>760
全く同じな件www
765名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:39:20 ID:eS5o6IX+O
3多いなてオモてたら3にしてた
人生オワタ\(^o^)/
766名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:40:13 ID:UKgkQ/DU0
とりあえず試験前日までエロゲなんぞやってた俺が全面的に悪いと反省(´・ω・)
767名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:40:44 ID:AoSdX0Vo0
俺評論問3を4にしたよ。
1は「極小の単位にしぼって」が発句を連句より上においているので×
2は「楽しい雰囲気を取り上げて」が×
3は「連句を楽しむ時間の短さに注目して」が×
5は「出会う場の価値にかかわらせて」が、文意では「出会う場の一期一会の価値」が重要視されているので×
768名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:41:54 ID:TaHl+0GlO
>720
主観なんて入ってる?
769名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:42:06 ID:orP+dLDH0
>>748

自分は合ってた。
因みにAを選んだ根拠としては”Dをより詳細に説明しているから”かなと。
決定的な差異としては、19pの「思い出にすりかわった」は選択肢D中の
「なつかしく思い出した」よりもAの「変化」の方がしっくりくる・・・。

ごめん、主観だから。あくまで。
770名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:42:17 ID:4JMJLA9t0
河合予想平均点  ちなみに他のも
ttp://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/07/average.html
*総合
6教科7科目文系 571 (-18)
5教科7科目理系 573 (-39)
5教科6科目 512 (-28)

英語 129 (+1.5) 英語リスニング 33 (-3.3)
数学I・数学A 55 (-7.4) 数学II・数学B 52 (-5.7)
国語 115 (-10.5)
物理I 66 (-7.4) 化学I 63 (-1.1)
生物I 68 (-1.6) 地学I 60 (+0.7)
世界史B 69 (+2.8) 日本史B 69 (+14.3) 地理B 61 (-4.1)
現代社会 55 (-2.9) 倫理 70 (+1.3) 政治・経済 66 (+5)
771名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:42:17 ID:+mIQHMtL0
>>748
俺は2にしたけど見れば見るほど5でダメな理由わからんわ
772名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:43:20 ID:AJlqs4Sc0
河合って当たるの?
773名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:44:26 ID:p9/mX3hq0
ねえ、こんなことって毎年なの?
シル、ク、ロード
774名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:44:34 ID:4pjr2Erw0
>>761・762
レス豚。
>>762
Σ(´゜д゜`)ハッ
な、なるほろ・・・納得いったよ
くそーやっぱり文を冷静に読まないとダメだな

河合の予想は−10点か・・・もっと下がるんないかな〜
775名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:44:59 ID:oLwzqSK40
3だな
でも俺的には表現意識の弱さと捕らえることもできる部分があったから3,4で睨めっこした
776名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:45:11 ID:BxRAwB0q0
>>748
2と5でまよった。
「蚕を飼っていた忌まわしい記憶」ってところに×してある。
777名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:45:40 ID:PvAsLT8/O
国語の問3だが

傍線の3行前に「造形意識が極端に弱いのが日本の芸術である」って書いてあるよな
そんで問題文に「日本の芸術のどのような点を強調するのか」ってあるだろ


まぁそういうことだ、これで分からない奴はそこまでの脳ってことだ。
あまりムキに低脳を晒さない方がいいぞ
778名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:45:52 ID:yUYIrc1fO
数IIB:98
英語:185
化学:89


物理:78
数IA:76
地理:72



国語:95
国語:95
国語:95
国語:95
国語:95
国語:95
国語:95


過去最低更新。医学部の夢はどこへやら。
779名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:47:14 ID:DOg0lNidO
ふざけんな!!!国語!!!予定が狂ったわ!!!
780名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:47:31 ID:p9/mX3hq0
今年の現代文は悪問でFA?
781名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:47:50 ID:oZOqa8H7O
Bです。全体的にオワタ♪
782名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:48:59 ID:D4r7yCEl0
とりあえずちゃねらーだけで4以外が何人いたか数えてみない?
783名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:49:05 ID:uPFj7pdu0

「馬鹿らしい」
784名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:49:14 ID:oLwzqSK40
>>777
書いてあるね
俺もそこ見て4は捨てれなかった
でもじゃあ3がいけない理由は?ってなったんだよね
785名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:49:28 ID:BxRAwB0q0
>>777
造型意識と表現意識はちがうんじゃね?
造型意識はその作品をとどめておくことに重点をおいている気がする
786名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:49:52 ID:D4r7yCEl0
それで4選んでいる人が10%切ったら大学入試センターに殴り込み。
787名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:50:10 ID:BxRAwB0q0
つかこの文章駿台のプレと同じらしいんだぜ・・・・・・
788名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:51:28 ID:yczTzE8S0
普段は9割取ってたのに、

120点。

東大文三死亡orz
789名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:51:39 ID:4JMJLA9t0
あああああああああ、得点調整国語無いじゃないか!!!!!!!

ttp://www.toshin.com/news/old_news.php?File=/nfs/httpd/www.toshin.ac.jp/cgi-bin/news/headline/data/top/2007012104.txt
>*得点調整
>センター試験各科目間で平均点の差が20点以上生じており、
>その点差が試験問題の難易度の差に基づくと判断される場合に行なわれる。
(中略)


>得点調整が適用されるのは、地理歴史の科目「世界史B」「日本史B」「地理B」の間、
>公民の科目「現代社会」「倫理」「政治・経済」の間、理科の科目「物理I」「化学I」「生物I」「地学I」の間のみ。


地理歴史・公民・理科のみ


\(^o^)/
790名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:52:36 ID:QXUQE8Tz0
http://www.keinet.ne.jp/keinet/center/index.html

平均点公開・・・英語高い・・オワタ
791名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:52:47 ID:4pjr2Erw0
>>787
嘘だろオイ・・・
ほとんど絶対見たことない問題文じゃねえのかセンターって!?
それって古文だけの話!?
792名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:52:58 ID:F4K+trYG0
まぁ、そりゃ国語は比較する科目がないから皆同じ条件だからな
793名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:53:39 ID:WD5nLKcD0
>>716 俺はCにしたけどな
Bは連句を楽しむ時間が短いってのが違うと思った。
凝縮とは書いてるけど短いと解釈しちゃ駄目かなと。
Dは場の価値とかの問題じゃないかなと思って切った。
794名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:53:40 ID:D4r7yCEl0
とりあえず3か5にした人挙手頼む。
795名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:53:58 ID:uPFj7pdu0
>>788
大丈夫。数学で2完半すればいっきにひっくり返せるよ
796名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:54:12 ID:BxRAwB0q0
>>791
現代文だと聞いた。
直前講習らしい。
797名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:54:58 ID:xeNtufmE0
>>791
小説は駿台の直前プレと同じだって
798名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:55:26 ID:4JMJLA9t0
>>791

小説が駿台プレと全く同じ文章だった件について
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169301988/
799名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:55:32 ID:WD5nLKcD0
茶の湯のほうだった。
凝縮し鈍化した時間。ってところ。
800名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:55:52 ID:AUE7bi+XO
小説なにあれ?ありえへん〜16点だっはっはっは………ハァ。
801名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:56:20 ID:xeNtufmE0
>>794
D(´;ω;`)ノ
802名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:56:51 ID:BxRAwB0q0
>>794
ノシ
803名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:57:25 ID:FXW36vPo0
7番が3じゃないのに絶句した。

金もないから私大行けませんw地方左遷ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
804名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:57:25 ID:BxRAwB0q0
でもここで議論してたら、Bも間違ってるような気がしてきた。
だがCもおかしいと思うから、まだ納得できない。
805名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:57:35 ID:4pjr2Erw0
>>796
あ、いや学校の先生とかがよく
古文は誰も知らないようなマイナーな所から持ってくるって言ってたけど、
現代文は聞いたことなかったからさ。
現代文はかぶるのってよくあることなの?
806名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:57:55 ID:HZRHm7Cb0
>>794
3ノ
807名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:58:18 ID:orP+dLDH0
808名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:59:18 ID:p9/mX3hq0
>>805
ねええええええええええ遠藤周作
809名無しなのに合格:2007/01/21(日) 22:59:29 ID:D4r7yCEl0
やはり5でしょう。
810名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:00:06 ID:+mIQHMtL0
確かに地理Bは異常だった



だがそれにしても20点は開かない
811810:2007/01/21(日) 23:01:11 ID:+mIQHMtL0
誤爆

現代文が運で被るようなことがあってたまるか
812名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:02:14 ID:BxRAwB0q0
>>805
すまん勘違いしてた。
どっちにしろあんまりないんじゃないか?
古文は本当にレアなのしかないけど…
813名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:04:43 ID:UKgkQ/DU0
評論文を見ると
こんな既存の偉人の言葉を借りるだけで延々と物事をより難解にもっともらしく語るだけの文章が
何故尊重されるのかと常々

 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <   おばちゃん!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |  
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
814名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:04:49 ID:/mBqCq8F0
オレ、5にしたよ
4とで悩んだんだけど
でも、これ!!って選択肢はないよね
815名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:04:59 ID:L00hypEsO
>>794
3(^o^)/
816名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:05:55 ID:uPFj7pdu0
シル、ク、ロード・・・かゆ・・・うま
817名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:07:12 ID:+mIQHMtL0
何かの偶然で本が一緒になることがあったとしても
その何百ページもある本の中から2〜3ページをばっちりあわせるなんて芸当できんだろ

>>813
あるあるwwwwwwwww
本当にいい文章って言うのは誰が読んでも全員が同じ理解を示すように作られたものだってじっちゃが言ってたよ!
818名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:09:44 ID:4pjr2Erw0
>>812
だよなぁ・・・>>798の所行ったけどあっちはあっちで激しいな
もう、なんなんだよ現代文んんん
819名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:11:15 ID:J5uSUlF30
>>794
5ノシ
820名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:12:15 ID:Wqs4L/I+0
小説の問6を1と2にしたんだが・・・
だれか1がダメな理由を誰か教えてくれ
「シル、ク、ロード」で人物像浮かび上がらないだろ、常識的に考えて
821名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:13:43 ID:aexEDt/V0
>>794
ノシ
Dにした
822げんさん ◆XebqFQ51gc :2007/01/21(日) 23:14:12 ID:X1Xue+wV0
\(^o^)/オ、ワタ、ロード、です
823名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:14:37 ID:BxRAwB0q0
>>820
絹代さんの「特異な感性」っておかしくね?強調してないし。
824名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:14:44 ID:BnFD+ArWO
英語9割世界史8割国語4割さよならセンター利用。
825名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:14:48 ID:oLwzqSK40
>>820
俺が切った理由でよければ
826名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:15:40 ID:YEOYZqmE0
>>794
5にした
827名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:17:26 ID:0S3fnm2bO
予想平均みたオワタ\(^o^)/
828名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:18:38 ID:D4r7yCEl0
やはり5が多いね。
829名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:19:49 ID:aexEDt/V0
>>824
4割とはひどいな…

そんな俺も英語と世界史8割
国語…117\(^O^)/

英語と歴史だけのセンター利用ってないの?
830名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:19:58 ID:/mBqCq8F0
>>824
特異な感性が強調されている

強調ということは、絹代が特異な感性を持っているってことだけど
本文には、それくらいで、基本的には平凡な人かなぁと思った

あとそれより5の方が正しいかなと思う
この話は絹代よりも陽平の描写が多いし
831名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:20:16 ID:0UDjtBi+0
漢文の最後の問題の答えは何でBなの?しかも何で1問10点なの?
832名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:20:18 ID:CN5UZZUnO
リスニングなんかなければいい!
833名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:21:08 ID:JRB7Nuif0
>>794
1か3で迷った
5は「空間性そのものを強調」が微妙だと思った

しかし4とは酷い・・・個の表現意識云々なんて記述あったか?
834名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:22:20 ID:BxRAwB0q0
漢文「34」はなんでAじゃだめなんだぜ??
835名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:22:33 ID:STEvENVJ0
>>794
5にした
836名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:23:23 ID:D4r7yCEl0
頭の悪いやつらが解答作ってるからこんなことになるんだろうな。
837名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:24:13 ID:BnFD+ArWO
>>829
これでも模試では平均7割叩き出してたんだけどな…。
いくらひどくても100点切ることは今までなかったのに…。
838名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:24:13 ID:fdiINutgO
漢文の「試の毎に首に居るを」
の首が一首2首の首かと思った で一首に居るってどういう意味やねんって思って時間食った
839名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:25:02 ID:JRB7Nuif0
>>834
「自分以上の実力者は〜」で×じゃないか?
840名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:25:27 ID:TxjekTmf0
>>833
後半の方に個の表現意識とかあったよ。
俺は4選んでおいて、後で正解を確信したクチです(読みながら解いてた)
841名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:26:35 ID:FXW36vPo0
1・・・「芸術における簡素さ」を強調?
2・・・全然違う
3・・・「連歌を楽しむ時間の短さ」に注目?
4・・・「芸術における個の表現意識の弱さ」を強調?
5・・・「芸術における空間性そのもの」を強調?

結局345からは落とせなかた
842名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:27:23 ID:p7EOQXTO0
死亡とかおおげさwwwwwとか思ってました


100点ちょっとしかありません、どうしたらいいんでしょう?
現代文平均下がるかな?センター利用してるんだよ…そこだけみるやつ
843名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:27:32 ID:vtEs0iKfO
国立医学部目指したが
国語124\(^〇^)/オワタ
844名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:28:09 ID:g7DYb4YU0
124だたorz
漢文を一問ミスで抑えたのに評論、古典でかなり削ってしまった('A`)
845名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:28:25 ID:/mBqCq8F0
>>834
オレも2にしたけど、この詩は川と山の風景の対比?
を詠みたかったのかなぁぁぁぁぁ

でも、出し方悪いよな
846名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:28:59 ID:Y41H5LaC0
>>820 俺もだww @Aにしたよ

考え方も被ってるww
847名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:33:13 ID:8MQScO710
終了70てん
848名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:34:54 ID:v/fQyXCvO
古文0点だったお(^ω^;)

いや最初から古文は無理だと思ってたから最後の15分でやったけど
全く読まずに全部勘でいったほうが点数とれたのかなぁ…
849名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:37:46 ID:4JMJLA9t0
>>848
全部1→11点
全部2→5点
全部3→12点
全部4→12点
全部5→10点
850名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:39:02 ID:qGB9vkYD0
>>794
てか明日の予備校で自己採点するが、確実にDにした。
あははははっはははっはは、やっぱね、こくごうぜeeeeeeeeee
851名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:39:10 ID:BxRAwB0q0
>>839
「巳無及」がそういういみかと思ってたorz
これどういう意味なんだ?ワカンネ
852名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:39:14 ID:aexEDt/V0
>>837
お前もしかして俺じゃね?
なんか親近感を感じる…
ちょっとさがしてみた
英語が9割いってるなら可能性はなくもないぜ
同志社センター利用(英文A方式)・200点満点中の英語195点で合格率50%

なんか今年の国語できるやつがダメだったりするな…
853名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:40:36 ID:p7EOQXTO0
同じ時間がない状態でも漢文の登場人物みたいにできることもある
そう思いながら残り15分で漢文解いてたけど
正直ぱっと見短いと思って舐めてた、解釈わけわかんね
854名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:41:38 ID:BrvZEYsW0
仲間が・・・仲間がたくさんいる・・・・・
855名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:43:37 ID:XtZCyr5a0
みなさん、こくごが、しんで、しまった、ようで、すね
856名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:44:49 ID:BrvZEYsW0
>>855
お前のせいだ、このシルクローダーが!!
857名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:44:51 ID:tE1uicEtO
国語に納得行かなくて今日勉強手付かずの香具師は挙手

ノシ
858名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:45:13 ID:UKgkQ/DU0
おお、じゅけんせい
しん、でしまう、とは、なさけない
859名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:45:43 ID:1R6LGJSX0
ノシ ずっと2ちゃんしてます

明日からは勉強しますon_
860名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:46:14 ID:F0JhUVe/O
自己採オワタ
今まで最低でも160はキープできてたのに
今回 91点 だった
本当に悲しい時って涙すらでないんだな\(^o^)/
861名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:47:14 ID:msna6H2v0
浪人してからの模試だったら130以下無かったのに


今 回 8 1 。
862名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:47:45 ID:BxRAwB0q0
>>857
ノシ
863名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:48:25 ID:D4r7yCEl0
大事故ってる本当に人多いね。
864名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:49:21 ID:JRB7Nuif0
ノシ

国立とかもう無理ぽ
865名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:50:03 ID:+XwtVHSTO
ノシ
死ぬ方法考えてた
866名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:50:24 ID:BrvZEYsW0
いつも150〜160 特に現文は大体80点超えてたのに

現文55古文43漢文14で合計112・・・・


867名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:50:52 ID:Cxz6XVU3O
漢文5分で解いた

もちろん死亡orz
868名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:52:42 ID:BrvZEYsW0
これから一生国語を忌み嫌うことになりそうだ
869名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:52:43 ID:aexEDt/V0
>>857
ノシ
870名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:55:39 ID:4JMJLA9t0
駿台やっとキタよ
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/dn/htm/heikin1.htm

国語 116
871名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:55:49 ID:xeNtufmE0
>>820
4少し迷ったけど、私も陽平さんの人物像は全く浮かばなかった。
結局陽平さんはなんなんだよ (`Д´)
872名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:57:05 ID:p7EOQXTO0
俺こう見えても、国語で引っ張ってたんだぜ…いままで
漢文も二問以上間違ったことなかったんだぜ

つか現代文以外の難易度っていかがなもんなのかな?
873名無しなのに合格:2007/01/21(日) 23:59:50 ID:+XwtVHSTO
現文でひっぱってた椰子みんな死亡かorz
874名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:00:06 ID:1R6LGJSX0
時間なくて評論10分で解いたのに、
じっくり時間かけて解いた小説がそれと同じ点数\(^o^)/オタワ

私の80分間は一体なんだったんだろう未だに謎\(^o^)/オタワ
875名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:01:59 ID:yVlFNUnK0
現代文を後回しにしたのが失敗
真っ先に解いた古文が40点以上取れてた
集中が続かなかったってことか・・・・orz
876名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:03:23 ID:FQz2WVdI0
偏差値ってどうやってだすんだっけ?
877名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:03:30 ID:yVlFNUnK0
>>870
俺112・・・・
明日友達の顔を見て話せない・・・
878名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:04:27 ID:FQz2WVdI0
すいません、誤爆しますたorz
879名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:04:38 ID:tbaW4Zes0
古典って簡単っていうけど単語全然しらなくてもやるべきだった?
880名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:05:48 ID:yVlFNUnK0
>>879
いやさすがにぜんぜん知らないとしんどいとは思うが
881名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:06:28 ID:20Udb5LyO
>>876
(A-B)*10/C+50

A 自己得点
B 平均点
C 標準偏差
882名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:06:32 ID:rikEZ/hb0
評論の問1 セイフク 征服 先制 遠征
   問2 2と5で迷った。 正解2。私の解答5。
   問3 5にした。正解4.
   問4 2と5で迷った。 正解5。私の解答2。
   問6 2と5で迷った。 正解2。私の解答5。


問1 私の解答5。正解3。
考えてみれば、老成した、って、本当に年配の方には使わないなあ…
問5 2と4で迷って4。正解2。
「自分のことも肯定的に」って、それじゃあ、絹代さん、もともとは、ネガティブな人だったみたいじゃない、って思って、5…。


フィーリングに頼らず、該当する箇所は何処だろう、って探してたら、こうなった。
多分さ、私は、フィーリングと言いつつも、わざわざ鉛筆引っ張らなくても、自然に頭の中で、該当する箇所を集められるタイプの人間だったんだよ…。
鉛筆引っ張ると、返って、頭が混乱して解けなくなる…。

模試でも、鉛筆引っ張るたびに、点数悪くなってたのに…
(それでも、7割前後で止まってたけど)

なんだろ、これは、裏を返して言えば、フィーリングは、回答者の精神が乱れているときには、当てにならない、ってことか…

センター試験利用出してみたけど、最低でも、69%必要なのに、59%じゃあ、無理だ。
883名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:08:09 ID:2E66GNGN0
>>882
陽平さん乙
884名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:08:27 ID:HWbr+VgI0
あんな問題で国語の何の能力を試したいのかと問いたい
あれじゃただのひっかけ問題じゃないかと、ただのいぢわるじゃないかと

あぁ負け惜しみだよ!
885名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:09:28 ID:yVlFNUnK0
得意な人に限って感覚で解いてるみたいなとこあるからな
886名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:09:48 ID:FQz2WVdI0
>>881
誤爆野郎なんかにありがとうございますorz
887名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:09:55 ID:FhuvACNz0
>陽平さんと共に生きていこうと考えている

なんかこれっておかしくないか?
頬を赤らめただけでなんで共に生きていこうってなんだよ市ねヴぉけ
888名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:10:16 ID:yVlFNUnK0
>>884
気持ちはわかるが落ち着け、な?
889名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:10:24 ID:s4DdUa/WO
>>882
間違えた箇所が見事に一緒wwww
思考回路似てるのかも(´・ω・)(・ω・`)ネー
890名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:11:28 ID:yVlFNUnK0
その時は愛の告白という意味に気づいてなかったんじゃなかったっけ
891名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:12:02 ID:z1asYOEW0
>>794
Bノシ
評論:43
小説:27orz
古文:31
漢文:50ktkr
小説オワタ\(^o^)/
892名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:12:26 ID:ba7GkoYH0
漢文しんだwwww
第問1、50
第問2、40
第問3、42
第問4、18wwwww
893名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:12:53 ID:yVlFNUnK0
英語168+国語112=280(7割)



ビミョーww
894名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:13:01 ID:kMR+6Bb20
>>882
>「自分のことも肯定的に」って、それじゃあ、絹代さん、もともとは、ネガティブな人だったみたいじゃない、って思って、5…。
あなた、とっても、陽平さん、みた、いね
>>889と結婚しちゃいなよ
895名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:14:24 ID:yVlFNUnK0
>>892
それでも150いってるあなたがうらやましい
896名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:15:59 ID:Qu/wcNNKO
評論一期一会で振り回し
小説根拠のない答え多すぎだし
漢文空気読めなさすぎ(二日酔いで試験寝てて一位とかww)

古典はまぁ易化したらしいが一番悪かったw
オワタ
897名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:16:52 ID:yVlFNUnK0
小説の最後で表現の特徴の正しい選択肢を2つ選ぶ問題を
2つとも外したのはマジでショック・・・・
898名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:17:01 ID:FhuvACNz0
評論 34
小説 27
古文 21
漢文 32

合計114   絹代&陽平氏ね。古文も氏ね。そしてオレ自身も死んじゃえ。
899名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:17:01 ID:rikEZ/hb0
>なんだろ、これは、裏を返して言えば、フィーリングは、回答者の精神が乱れているときには、当てにならない、ってことか…
当てにならないじゃなくて、使えない…

いつもは、さーっと読んで、頭に残っているうちに、どんどん解いていって、
より強く主張しているな、って思うものに○打って、
「あれ、これ正しいんじゃ」って思っても、「なんか、弱いな」って思って、消してたから、
「あれ、どっちが正しいんだろ」って思うこと無かった。

とか言いつつも、世界史だって、65点でそんなに変わらないんだよなあ…
世界史苦手だけど、現代文で引っ張るからー、とか思ってたら、共倒れになっちゃったよ


なんかすごい反省した試験だった
900名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:17:53 ID:yVlFNUnK0
漢文の最後、逆立ちしてとか今思えばありえないよなww
何でアレ選んだんだ俺・・・・
901名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:19:09 ID:mi4CNVcJO
900

95点w
902名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:19:47 ID:ba7GkoYH0
>>895
浪人なんだ
センター全体で去年より70点ぐらい下がったんだw
去年あと0,33で落ちたから
今年のセンター頑張ろうって思ったのに(´・ω・`)
\(´O`)/
903名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:24:59 ID:bP3M56jVO
>>900
でも中国4000年の歴史なら何でもありかと思ってしまうよなw

ところで
陽平さん+不思議な人=瓦斯の梶山が浮かんだ。マニアックか?
904名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:27:05 ID:EogsKvE6O
あれ??今年はめっちゃ易化してラッキー!と思ってた
評論は読みやすいし、全体的に選択肢も紛らわしくなかったよね
漢詩は絵を描いたらイメージ掴めたよ
ということで、最近のセンター演習では150くらいで低迷してた私も、2問間違いにとどまって185。ホッ

数学は死んだけど(T_T)
905名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:28:42 ID:xGfN+KNhO
古文→漢文(ここまで30分)→論説(これ30分w)→小説(20分)
読むの遅いから、最後根拠見つける時間なくて深く考えないで選んで、
小説42点な俺は勝ち組w
合計99だけどwww
906名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:30:17 ID:yVlFNUnK0
波があるのが不安と言ってた担任の懸念が現実のものとなった・・・
国語がこんなんなのに高崎の自己推薦の面接練習しなきゃならんのか
907名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:31:19 ID:5eJCo7zE0
評論 32
小説 40
子分 5
漢文 10

現代文90点以上いかねー。
908名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:32:05 ID:rHZzWKevO
>>896
二日酔いで寝てて1位ってのは有り得ないけど中国の人はそういうの好きそうだからね。
一人で何十万の大軍を追い返したとか、共産党の橋の話だとか
2、30万人程度しかいない南京で一週間で300万人が殺されたとかね
909名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:33:47 ID:ddGGGgwB0
>>906
普段模試は110〜130
直前の過去問とかプレみたいなので調子よく140〜160
本番は・・・・・


125wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
910名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:34:09 ID:eqTs5Fr6O
評論42
小説16
古文17
漢文やる気でず


まだ高二の俺は焦らなくていいよな?
911名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:35:12 ID:rikEZ/hb0
>>883
>>884
句読点多いと読みづらい、っていう人が結構いるから直そうと思ってしばらくは直してるんだけど、だんだん元に戻って、い、く。

>>889
余りにも同じ箇所で間違える人が多かったので、これも正解にしちゃいまーす、とかないかな、ないよな…
あっても、みんなの点数も上がっちゃうんだから、意味無いよな



問2の5は、なんで間違いなんだろ。
あー、そうか、「自然の素材の変化を生かしつつ」って、「変化」しちゃいけないんだ…

問3は、空間性が主役なんじゃなくて、あくまで、個が主役ー…?

問4の2には、「日本の芸術理念とヨーロッパの芸術理念との幸福な出会い」と書いてあるけれど、
幸福な出会いだと思っているのは、筆者であって、志賀さんは、張り詰めた感じがいい、って言ってるだけだから、そんなこと思ってなかったよね。だから、5だよね。

問6の5は、…
912名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:35:16 ID:qLNAatoo0
逆立ちしてwwww
それ選んだとかアリエナサスwwwww
913906:2007/01/22(月) 00:36:00 ID:yVlFNUnK0
>>909
直前の過去問とかプレみたいなので調子よく140〜160
本番は・・・・・

ここらへん全く俺と同じじゃないかwww
俺は112だったけどね・・・
914名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:37:28 ID:yVlFNUnK0
>>912
全くだよww
自分でも笑うしかねえよw
915名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:37:45 ID:AvMxcbnu0
小説フィーリングで解いておけば良かった。
根拠を求めすぎた。今回はてきとーな奴ほど点がとれたんじゃないかorz
この問題の作成者死ねばいいのに・・そして俺も
916名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:38:29 ID:tNoA//uZ0
絹代「陽平さんの、太いわ。・・ああっイク〜〜〜!」」
陽平「シル、ク、ロード、です。」
917名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:38:31 ID:WGrHwD4P0
国語 76点 数学IA 32点
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)
来年があるさ\(^O^)/
918名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:39:20 ID:Imk0+wgP0
評論 50
小説 47
古文 24
漢文 24

12月に予想問題やったら、古文漢文も九割以上取れて放置してたらこのざま。
国語軸に組んじゃったから全滅。
919きだむ:2007/01/22(月) 00:42:06 ID:lQEpgOF6O
↑友達
国語72 数IA38
920名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:42:13 ID:yVlFNUnK0
英語と日本史だけでセンター利用いけないかな
国語入れたら平均がガクッと・・・
921名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:44:59 ID:0IVWL7AmO
俺200点満点中62点







ええ・・失敗なんかしてませんよ
こんな点数取ってるんだから元から悪いに決まってる!!!
922名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:45:34 ID:iMeUuu8vO
リスニング46やったぜwww
政経71だしwww



国語は124…もう一年頑張りますwwwサーセンwww
923名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:47:49 ID:Jv4kwf770
評論 42
小説 38 
古文 42
漢文 26
得意の国語で8割は欲しかったな…
神戸が遠のいていく
924名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:48:59 ID:hdlR5wOC0
英語 172
国語 144
TA 47
UB 64

英国で補うつもりがこれだからなぁ
もうどこにも入れてもらえないよ…ウッ…
925名無しなのに合格:2007/01/22(月) 00:57:46 ID:+IKH8itWO
評論:40
小説:42
古文:26...orz
漢文:35
合計:143

150越えが目標だったのに…
一般入試に全てを賭けるしかないな
926のぞ ◆oy7/s2vq4Q :2007/01/22(月) 01:01:04 ID:mVIqgm7wO
927名無しなのに合格:2007/01/22(月) 01:04:48 ID:tNX1FFbs0
刹那とか場面を選んだ奴はもう一度見直して来い
それはさすがに分かるはず
928名無しなのに合格:2007/01/22(月) 01:13:05 ID:iOMWsbBt0
評論 34
小説 40
古文 0
漢文 0

近代以降の文章しか使わないから古漢のページ開いてねえ
・・・だったらもうちったあ取れよorz

合計114
929名無しなのに合格:2007/01/22(月) 01:14:16 ID:iOMWsbBt0
>>928
なんだ114てwww
930名無しなのに合格:2007/01/22(月) 01:17:45 ID:qLNAatoo0
>>928
これほどまでに
前後の内容が矛盾してるヤツは初めてだ
931名無しなのに合格:2007/01/22(月) 01:20:09 ID:UufP4k0N0
145だった初めて取った最高点
932名無しなのに合格:2007/01/22(月) 01:31:27 ID:s4DdUa/WO
今回最高得点と最低得点どっちが多いんだろうな

俺はもちろん最低得点ですよorz
933名無しなのに合格:2007/01/22(月) 01:36:53 ID:k+6qhJPs0
評論 34
小説 31
古文 0wwwwwwwwwwww
漢文 36

あひゃひゃひゃひゃひゃ
934名無しなのに合格:2007/01/22(月) 01:41:46 ID:fPUbi8E/O
評論42
小説39
古文50
漢文42
合計173

自己最高点♪
小説以外易化だとふんだのは私だけ?
935名無しなのに合格:2007/01/22(月) 01:46:15 ID:5OyAYHgO0
>>934
漢文は難化してるだろ常識的に考えて。
だがおめでとう。
936名無しなのに合格:2007/01/22(月) 01:49:13 ID:SjsmcnNC0
〜四天王〜

東大・京大・一橋・東工


〜七雄〜

北大・東北・名大・阪大・神大・九大・外語


〜四強〜

筑波・横国・千葉・広大


〜五大老〜

阪市・岡山・金沢・名工・熊本


〜十本槍〜

横市・新潟・首都・埼玉・東農工・信州・名市・京工繊・京府・大府



〜反乱軍〜

国際教養

937名無しなのに合格:2007/01/22(月) 01:49:13 ID:53C+chJOO
評論42
小説45
古文11wwwwwwwwwwwwwwww9漢文28

合計126wwwwww
古文低すぎワロタ
938名無しさん:2007/01/22(月) 01:58:03 ID:HNcGO7fYO
なぁ、ホントに古文って易しくなったか?
俺8点だし、みんな古文で土葬されてないか??
939名無しなのに合格:2007/01/22(月) 02:02:18 ID:n2981jU3O
みんな志賀直哉は余裕だったんだorz
作者が志賀をかなり嫌ってる感じだったから@にしたんだけど
940名無しなのに合格:2007/01/22(月) 02:07:35 ID:v6SWMWnc0
評論26
小説24
古文22
漢文32
合計94

オワタ!
941名無しなのに合格:2007/01/22(月) 02:16:03 ID:cY6XibZKO
>>938
それは古文の仕様です
942名無しなのに合格:2007/01/22(月) 02:17:12 ID:gul2zkNs0
>>705
それはお前解釈おかしいんじゃね?
評論問3は4以外は消去法で消える。

「個の表現意識の弱さ」に関する記述は確かにないけど、
表現意識が弱いから不変の作品として後世に残るものを作らない、と逆に考えれば
一応納得はいく。自分はそう考えたけど

「日本の庭は時間とともに変化し、推移することが生命なのだ」
も確かに大事だけど、変化というよりは不変でないってことが
ここでは言われてると思う…んだけど……
すまん理系なのであんまり気にスンナ、自分でもよくわからなくなってきたww


ちなみに自分は
評論50
小説47
古文22
漢文10
合計129
だった。漢文は最後の10点問題しかあってなかった

943名無しなのに合格:2007/01/22(月) 02:24:30 ID:Q+kD0CGH0
>>940 今は合計点の計算間違いするのが流行ってるのかね?

104ジャマイカ
944名無しなのに合格:2007/01/22(月) 02:30:53 ID:v6SWMWnc0
アッー!
でも他の教科も死んでるからいいよ・・
945名無しなのに合格:2007/01/22(月) 02:39:34 ID:LUzVnOQ3O
古文の内容一致に気付かず漢文に飛んだのは俺だけでいい
946名無しなのに合格:2007/01/22(月) 02:41:48 ID:Z8H2/f0Z0
評論42
小説50
古文19
漢文24
合計135

評論問3、まっさきに消した4が正解だった。
評論で間違うとしたら、みんなここ?
947名無しなのに合格:2007/01/22(月) 02:47:27 ID:jCptlmb+O
とにかく78
948名無しなのに合格:2007/01/22(月) 02:48:57 ID:UnoDf2axO
俺もそこだけミスった

古文漢文は鉛筆転がして初めて30いったぜwww
949名無しなのに合格:2007/01/22(月) 03:40:09 ID:Imk0+wgP0
>>946
p6の最初の段落の最後の行。事故を没却し〜 を頼りに、
p5後半部の造型的要素、永遠に残そうとする思い、辺りを探して、
後は志賀なりで、作品と作者の意図の関係を読み取って4。
950名無しなのに合格:2007/01/22(月) 04:32:26 ID:Z8H2/f0Z0
>>949
その点からいくとそうかもしれないけど、
最後の表現意識の弱さの強調というのが、よく分からない…
951名無しなのに合格:2007/01/22(月) 05:05:10 ID:Om4XzRmmO
漢文はちゃんとやってたらそこまで難しく感じないと思う。
現文→漢文→古文ってやったら時間なくて識別問題だけ解いておわった。古文六点だたw
小説が予想外に落としてた。
評論42小説28漢文50古文6。平均点は下がると思うし下がってほしい。
952名無しなのに合格:2007/01/22(月) 05:11:24 ID:2QJJb+Gk0
古典100の男がのぞき見しに来ましたよ
953名無しなのに合格:2007/01/22(月) 05:30:56 ID:j2qtA/4PO
>>945
ナカーマ
ついでに漢文いらないって言う(ノД`)。゜。
954名無しなのに合格:2007/01/22(月) 06:42:55 ID:eO9TGnKaO
167点
955名無しなのに合格:2007/01/22(月) 07:03:12 ID:+RHjVcS/O
195だったよ

古文の問1の(イ)のよくよく…とか言うやつ間違えた


前日に似たような文を読んでいた件
956名無しなのに合格:2007/01/22(月) 07:19:06 ID:T9sbtDn/O
これだけ死亡者が多いなら平均下がるかな
957名無しなのに合格:2007/01/22(月) 07:46:19 ID:S2r+yzpZO
漢文の最後10点は大きい
958爽健美茶:2007/01/22(月) 07:49:44 ID:IdRBaMItO
国語80点
難関大さようなら
\(^O^)/
959名無しなのに合格:2007/01/22(月) 07:54:56 ID:K3cdi2qEO
漢文20点…
いつもの半分以下じゃんね\(^O^)/
960名無しなのに合格:2007/01/22(月) 08:11:44 ID:cx3fr2KuO
評論48点なのに合計70点なのは何故ですかww人生オワタ\(^o^)/
961名無しなのに合格:2007/01/22(月) 09:01:19 ID:3G5ONZmuO
なんでも駿台プレとセンターの小説が全く同じだったらしいじゃないか
962名無しなのに合格:2007/01/22(月) 09:01:28 ID:5vG6F3UL0
評論33www
小説23wwwwwwwwwww
古文10wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オワタ
963名無しなのに合格:2007/01/22(月) 09:04:12 ID:GwYpIxXKO
春原もやるときゃやるな
964名無しなのに合格:2007/01/22(月) 09:26:07 ID:uFw4eZc30
国語予想平均点

116〜118点
965名無しなのに合格:2007/01/22(月) 09:37:28 ID:LBi2qM9e0
>>964
俺は100台だと思う。てかそうであってくれ
966名無しなのに合格:2007/01/22(月) 09:42:47 ID:N96I9J+aO
絹代め…orz
967名無しなのに合格:2007/01/22(月) 09:47:36 ID:Fi8AY93+O
評論34
小説42














古典11
漢文8
合計95 オワタ
968名無しなのに合格:2007/01/22(月) 10:03:02 ID:xyzTikNoO
プレ175→本番102
969名無しなのに合格:2007/01/22(月) 10:15:39 ID:5gZIvOJlO
945さん!わたしも内容一致とばした 鉛筆置け言われてから気付いて5秒で答えみつけた 死んだ
970名無しなのに合格:2007/01/22(月) 10:20:05 ID:afOPDIA0O
評論40
小説27
古文22
漢文14
合計106

足りねwwwwwwキャンパスライフオワタwwww
971名無しなのに合格:2007/01/22(月) 10:21:59 ID:mrQFcVXAO
評論40
小説40
古文38
ここまでは160点ペースだった いつもなら漢文で40以上とれる 採点しながら八割越えを想像しニヤニヤしてた………………………………………………………………………………漢文28 合計147
                  どうみても中国のせいです ありがとうございました
972名無しなのに合格:2007/01/22(月) 10:36:52 ID:rqKBKOyZO
評論26点
小説26点
古文10点
漢文16点










オワタ。
973名無しなのに合格:2007/01/22(月) 10:39:07 ID:0qxlwKZ2O
乙会→200
本番→127

うわあああああああ
974名無しなのに合格:2007/01/22(月) 10:47:10 ID:5kmiZNNoO
現代文過去10年分平均点→81






今年54
絹代死ね
墨汁いっぱい飲んで死ね
975名無しなのに合格:2007/01/22(月) 10:58:38 ID:0qxlwKZ2O
小説は楽だった気がするのは俺だけですかそうですか
976名無しなのに合格:2007/01/22(月) 11:00:16 ID:0HGqP+j60
評論18小説32古典26漢文24 合計100

評論5分で解いたらこうなったorz
977名無しなのに合格:2007/01/22(月) 11:19:55 ID:mIS7TascO
過去問5年平均9割→69

うわああああああああああああああああ
978名無しなのに合格:2007/01/22(月) 11:25:42 ID:QAF2ZPSXO
評論42
小説21
古文19
漢文24

ぬるぽ
979名無しなのに合格:2007/01/22(月) 11:25:44 ID:3G5ONZmuO
>>977(´・ω・`)テラカワイソス
980名無しなのに合格:2007/01/22(月) 11:27:33 ID:GOMVgvb/0
国語なかったことにしよう
981名無しなのに合格:2007/01/22(月) 11:27:57 ID:shGymHPzO
現代文55
古典23
漢文4

ちょっと練炭買ってくる
982名無しなのに合格:2007/01/22(月) 11:28:39 ID:QCEyiQ3q0
今年の国語は問題が酷すぎる……。
983名無しなのに合格:2007/01/22(月) 11:30:03 ID:GOMVgvb/0
今年の国語はいじめです
984名無しなのに合格:2007/01/22(月) 11:31:44 ID:cYeAz2IkO
小説ややこしすぎ
似たような回答文作るなよちくしょう
985名無しなのに合格:2007/01/22(月) 11:50:40 ID:s4DdUa/WO
>>978
ガッ


ってか普段点数いいやつが取れないで、悪い奴がいいような問題つくんなよハゲ
986名無しなのに合格:2007/01/22(月) 12:08:01 ID:zE+9CJD7O
自分の点数が悪かったからって周りに責任を押し付けるのは間違ってる。
そんなに納得いかないなら関係者になって中から変えていけばいいのに…
987名無しなのに合格:2007/01/22(月) 12:26:45 ID:bP3M56jVO
とFランク学生が申しております
988名無しなのに合格:2007/01/22(月) 12:28:53 ID:DGrNi2T/0
評論、小説ともに文章自体は長いものの非常に良い。が、選択肢が糞すぎる。
センター利用全滅の悪寒・・・


漢文出題者は受験生なめとんのか?(#・ω・)
989名無しなのに合格:2007/01/22(月) 12:31:29 ID:qgnNCl5xO
評論:32
小説:40
古典: 0 ←←←←←wwww
漢文:33

\(^O^)/
990名無しなのに合格:2007/01/22(月) 12:32:46 ID:FaPSM9YoO
絹子と姫君氏ね
991名無しなのに合格:2007/01/22(月) 12:32:51 ID:B4pkF5ADO
\(^O^)/139

ビミョ
992名無しなのに合格:2007/01/22(月) 12:34:19 ID:uZ8eJNbhO
>>990
絹代だってwwwwwwwww
993名無しなのに合格:2007/01/22(月) 12:57:31 ID:tNoA//uZ0
絹代とセクースしたい
994名無しなのに合格:2007/01/22(月) 12:59:40 ID:7QvdvHtBO
これが最後の警告だ
995名無しなのに合格:2007/01/22(月) 13:01:52 ID:9aqJNgPZO
陽平「ところで俺の金玉を見てくれ。こいつをどう思う?」
996名無しなのに合格:2007/01/22(月) 13:05:58 ID:tNoA//uZ0
絹代「生き物が死んだみたいだわ」
997名無しなのに合格:2007/01/22(月) 13:06:55 ID:5v6ninaB0
合    偏差値49     「〜君はどこの大学受かったの?」    河合模試絶不調
格          呼ばれないクリスマスパーティー             俺、大学受かったら〜さんに告るんだ・・・
エ  先生の必死なサポート         あと5問あってたら・・・     バイト三昧
ン          正月返上の冬期講習         自動車免許                  
ピ                親の負担     来年も来ないクリスマス
ツ     友達は打ち上げ       合格の祈祷           みんな幸せそう
                  彼女探し                 
  マークミス   あのバカな先輩でも受かったのに・・・       街はお花見     「先生:〜大学どうだった?」
                 歓喜の胴上げ      /合 ̄格\          俺のプライド
       「えー?!マジ浪人?!ガンバレw / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   親が泣いてた 
寒かった試験会場                /  <○>  <○>  \            キットカット
       縁起の悪い受験番号       |    (__人__)    |   
 あの時もっとやってれば・・・         \    ` ⌒´    / 〜君は国公立の法学部
                     嫉妬   /             \   
998名無しなのに合格:2007/01/22(月) 13:08:41 ID:aMTkVQL3O
1000だったらお前ら全員浪人
999名無しなのに合格:2007/01/22(月) 13:10:44 ID:zZEj7RfRO
現代文も古典も\(^O^)/オワタ
どう見ても過去最低点です本当に(ry
得点源にするつもりだったのにorz
1000名無しなのに合格:2007/01/22(月) 13:10:58 ID:9aqJNgPZO
1000なら得点調整で漢文全員満点
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。