【激鬱】調査書とかのスレ2通目【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
そろそろ鬱とか言ってないで貰いに行きましょう

Q.貰うまでの手順教えれ
A.学校ごとに違うから自分で調べろ

Q.やべぇマジ鬱だいつ逝こうかな?
A.とっとと行け

Q.前年度のがあるんだけど?
A.うだうだ言わずに今年度のを貰って来い
2´゚∋゚` ◆YaMaTo/FOI :2006/12/22(金) 10:46:03 ID:+u1GcOGw0
Q:調査書って何?
生徒の高校在学時の成績や素行、健康状態についてかいてある大学への報告書です。
国立・私立・現役・浪人に関わらず、ほとんどすべての大学・すべての受験方式において、志願に際して必要な書類であり、
担任が作成したものをあなたが受験校へ提出します。願書に同封して提出するのがふつう。
基本的に調査書は封筒に厳封されており「開封無効」のため中身を見ることはできません。
中身が見たい場合は、多めにもらっておいて、要らないものを開封して見てください。
また調査書の入っている封筒には宛先となる大学名を記入しますが、これは高校側で印刷する場合もあります。
その場合はあらかじめ受験大学も高校に伝える必要があるでしょう。

Q:いつ、どうやって貰うの?
高校により異なりますが、現役の場合は適宜アナウンスがあるはずなのでそれに従ってください。
浪人の場合は、予め高校に調査書を発行して欲しい旨連絡→本人が高校まで受け取りに行く、という流れがふつうです。
調査書は提出日の三ヶ月以内に発行したものをつかい、先にも書きましたがふつう願書に同封するものなので
必ず願書を提出するまでに受け取ってください。

Q:まさかお金かかる?
ふつう、一回につき数百円程度の手数料が必要になるはずです。
この手数料は高校により異なり、全くかからないところもあれば、一枚(一回ではなく)につき千円以上といった
ボッタクリに近い金額を請求するところもあるそうな。
ちなみにぼくの高校は現役時に千円で、以降は何度発行しても無料というかんじでした。
詳細はご自分の高校に問い合わせてください。

Q:てか高校行かなきゃいけないの?
電話連絡のみで自宅の住所まで郵送してくれる高校もあるようです。詳しくは自分の高校の事務などに問い合わせてください。

Q:具体的に何がかいてあるのですか?
前述の通り、調査書は開封無効のため中身をみることはできませんが、ふつうどの大学に宛てるものでも
記述してある内容は同じなので、余分にもらっておけば使わないものに関しては開封して中身を知ることは可能です。
書かれてある内容は、まず成績評定。これは生徒の高校在学時の成績を5点満点に整形して評価したものです。
学年別に各教科の評定と、総合評定がかかれているはずです。
他には、部活や同好会の在籍経歴、そこでの活躍内容、クラスにおける活躍、その他にもボランティアなど
目立った活動があれば報告してくれているはず。
あとは出席状況など。ちなみに遅刻や早退の回数はこの出席状況には含まれません。

Q:調査書って合否に影響しますか?
一般入試ならほぼ影響しないといわれています。
合格得点ライン上に複数の受験生がのっかった場合に参考にする程度と考えてもよさそうです。
ただし明治大学や立命館大学など一部調査書の成績評定を得点に換算して合否判定に用いる受験形式を採用している私立大学もあるので注意。
3名無しなのに合格:2006/12/22(金) 10:55:10 ID:jyvs2W21O
>>1

そして激鬱の3ゲット
4名無しなのに合格:2006/12/22(金) 10:56:27 ID:lypcD0izO
GJよんさま
5名無しなのに合格:2006/12/22(金) 11:01:05 ID:5yyvz1ziO
今高校にいってきた。調査書とかは事務の人にたのんで進路相談部がつくるんだってさ。
唯一仲のいい用務員のおじさんと一時間くらい話した
6名無しなのに合格:2006/12/22(金) 11:03:39 ID:7sznsEiVO
おじさん暇だな
7名無しなのに合格:2006/12/22(金) 11:05:26 ID:qCAJeVyYO
空手とバトるついでに今日もらいに行くよ。
8名無しなのに合格:2006/12/22(金) 11:05:51 ID:t6KWWSRT0
>>5
調査書の作り方などどうでもいい
おまいとオッサンの出会いを語れ
9名無しなのに合格:2006/12/22(金) 11:09:29 ID:S4r0vLOEO
>>2
郵便による調査書請求の手紙文例

調査書もらいに行くのどうする?【激鬱】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1161783028/77-78
77:名無しなのに合格 :2006/11/07(火) 02:57:55 ID:e1JevQJT0

前略 私は貴校の卒業生です。
 (再受験の場合は、)思うところあり、大学を目指す決心をしました。
 就きましては再受験のための調査書が必要となりましたが、(直接とりにいけない何らかの理由)のため、
取りにうかがえません。 お手数でも、下記の者の調査書を<任意の通>お送りくださるようお願いいたします。
手数料・郵送料は切手を同封いたしました。
 乱筆、お見苦しい点も多いかと存じますが、何卒ご容赦願いますよう申し上げます。
 末筆ながら、貴校のますますの発展を祈っています。
                                   草々

で ここに何年度卒とか名前とかの住所の情報を書く

こんな感じかね
10名無しなのに合格:2006/12/22(金) 11:11:51 ID:5yyvz1ziO
>>8
なんでだよ!www
11名無しなのに合格:2006/12/22(金) 11:13:31 ID:sCRjyO9U0
担任じゃなくてもええの?
事務所の人に電話で頼んでも?
12名無しなのに合格:2006/12/22(金) 11:21:02 ID:5yyvz1ziO
>>11
俺の高校は事務室にいって紙に必要な部数をかいて終わったお
13名無しなのに合格:2006/12/22(金) 11:28:50 ID:S4r0vLOEO
>>2
電話問合せ例

調査書もらいに行くのどうする?【激鬱】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1161783028/146

146:名無しなのに合格 :2006/11/18(土) 16:30:46 ID:2/mrgUXg0
私、○○年度に貴校を卒業した卒業生ですが、
今度、大学受験をするために調査書を発行して頂きたく
お電話をさせていただきました。
料金・送料などをお送りする手続きなどについてお教えください。
でいいのでは?

普通は郵送で申請書を送り、郵送で返してもらうものだけどね。
14名無しなのに合格:2006/12/22(金) 11:30:28 ID:S4r0vLOEO
関連スレ
【必要?】調査書【不要?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1033578277/
浪人・再受験生はそろそろ卒業証明書もらいに
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1153129648/

調査書に始まり、出願・手続関連についても話せるスレになれば尚良いかと。
15名無しなのに合格:2006/12/22(金) 11:36:08 ID:LZeHpv7qO
調査書ようやくゲト
16名無しなのに合格:2006/12/22(金) 13:46:06 ID:X4mOq6W9O
今から調査書貰いに行くんだけど卒業証明書頼んでなかったわ…
これ貰わないと受験出来ない?
17名無しなのに合格:2006/12/22(金) 13:58:03 ID:S4r0vLOEO
>>16
出願書類に卒業証明書と記載がなければ問題なし。

一般には卒業見込で学校を受験して合格した人が、本当に高校を卒業したか確認するために必要。

後は、卒業後20年以上経過した受験生(通信の大学にはよくある例)の場合、調査書の法定保管期限が過ぎているので、調査書代りに卒業証明書を出願時に提出して、高校卒業=大学入学資格、を証明する。
18名無しなのに合格:2006/12/22(金) 14:03:10 ID:X4mOq6W9O
>>17
そうか
じゃあ自分には必要ないな…安心したw
詳しくありがとうm(__)m
19名無しなのに合格:2006/12/22(金) 14:22:26 ID:LSToHpuQ0
新スレ乙
20名無しなのに合格:2006/12/22(金) 15:14:05 ID:X4mOq6W9O
やった!
調査書貰ってきた!
でも私を敵視してた先生と会っちまった…運悪いorz
「おや、○○さん、これはこれは珍しい」とか言われた
21名無しなのに合格:2006/12/22(金) 15:30:22 ID:2HIu/F0fO
やっと電話出来た…
来週ようやく調査書もらえるよ…
電話ほど嫌なものはない('A`)
22名無しなのに合格:2006/12/22(金) 15:54:48 ID:45TFRioD0
俺もやっと今日になって電話したわ・・・
かなり緊張して途中で一瞬声が裏返ってしまったw
まだ学校と連絡取れてないみんなもがんばって!
23名無しなのに合格:2006/12/22(金) 16:25:22 ID:9NX4BgPhO
調査書って書類提出してから一週間ぐらいかかるんだよな?
さすがにそろそろ請求だけでもしとかないとまずいな…
とりあえず明日学校行くか
24名無しなのに合格:2006/12/22(金) 16:26:50 ID:o/pN/DEn0
電話したー
受けるとこ聞かれたorz
25名無しなのに合格:2006/12/22(金) 16:27:08 ID:dx2p2eJPO
俺も今電話した。しかし来年取りにいくことになった…
26名無しなのに合格:2006/12/22(金) 16:43:11 ID:9NX4BgPhO
やっぱ今からじゃあ受け取るのは来年かぁ…
27名無しなのに合格:2006/12/22(金) 16:49:42 ID:JBg8rTD00
来年連絡するのは10日くらいからじゃないとだめかな?
28名無しなのに合格:2006/12/22(金) 17:14:05 ID:1iD4Sk120
調査書2、3日で受け取れるんだけど、
国公立の場合センター終わってから速攻で頼めば大丈夫ですよね?
29名無しなのに合格:2006/12/22(金) 17:19:22 ID:sCRjyO9U0
連絡してきたよ・・
あんまりこういうの成れてないんで変な敬語orやり取りしまくる
とりあえず事務所に頼んだら・何通必要か・送料と枚数につき手数料必要・を送ってくれといわれた
ただ年内は厳しいかもしんない、一応担任に言伝してくれるみたいだが・・・
直接行ったらすぐ出してくれるのだろうか?調査書作るのって時間掛かる?
30名無しなのに合格:2006/12/22(金) 17:21:10 ID:S4r0vLOEO
>>27-28
何でもっと早めに依頼しないのかなぁ。
ギリギリにしたいのかなぁ。
受けるとわかってたら今すぐ手続き。
31名無しなのに合格:2006/12/22(金) 17:28:41 ID:xiGNmhlJO
現役だけど願書の締め切りまでに調査書出してもらえないかもしれない。禿鬱。
32名無しなのに合格:2006/12/22(金) 18:05:12 ID:GdR/kl4hO
封筒の切手代金ていくら掛かる?
33名無しなのに合格:2006/12/22(金) 18:06:19 ID:9R+0eLIBO
これがゆとり教育の犠牲者か…
34名無しなのに合格:2006/12/22(金) 18:09:37 ID:wFqdU2pVO
今日貰いに行って家に帰ってから封筒見てみたら、調査書の大学名の漢字間違ってたんだけど修正液で直しておk?
35名無しなのに合格:2006/12/22(金) 18:24:01 ID:uWeprbESO
>>32
封筒による。
長細い20cmくらいの奴は80円、書類やら入れるデかい奴は郵便局行ったら重さ計られるからその重さに応じて違う。
現金書留なら一律500円。

>>34
大学に電話して聞いたら良いと思う。
俺も同じ事あったが大学に電話したらそのままで良いって言われた。
大学によりけりだろうから高校や2ちゃんで聞くよりその大学に聞いた方がより確実だから電話し。
36名無しなのに合格:2006/12/22(金) 18:27:46 ID:VkcakEyQO
僕の母校はミリ週が発覚したので時間がかかると言われますた
今年のうちには取りにいけるらしいがね
37名無しなのに合格:2006/12/22(金) 18:30:14 ID:vk6rSOU30
調査書もらってきた。
センター前に調査書提出するのって、一部の私立だけだよな?
38名無しなのに合格:2006/12/22(金) 18:38:07 ID:S4r0vLOEO
>>35
嘘認定なw
郵便料金
http://www.post.japanpost.jp/i/ryokin/teikei.htm
現金書留も均一制ではない。
420円+通常の郵便料金。
25gまでなら郵便料金80円加算で500円だが、小銭を入れすぎると、500円を超えてしまう場合があるから注意。
なお、現金の場合現金書留にしないと郵便法違反。犯罪です。
あと、現金書留は専用の封筒でないとダメ。20円かかる。
また書留なんで郵便局窓口に持ち込みしないとダメ。
39名無しなのに合格:2006/12/22(金) 19:02:23 ID:Iqy77pCrO
>>12なら請求しなくても調査書学校から送ってくる
40名無しなのに合格:2006/12/22(金) 21:11:44 ID:/m0HBuqdO
やっべ調査書取りに行くの忘れてた。
冬休みってやっぱ無理だよね…
41名無しなのに合格:2006/12/22(金) 21:44:40 ID:wcI6OZbe0
★参照URL→ http://www.geocities.jp/fjkr373ken/

高校教師に調査書の発行を拒否され、悩む受験生や医学部再受験生へ。

「お前は模試の成績が悪い!」 「いいトシをこいて再受験かよ!」
などとケチをつけ、調査書を出さない高校教師もいる。
だが、調査書がないと、医学部(本当に受けたい大学)へ出願できない。
調査書を発行拒否されたら、どう解決するか?

case1. 高3時の担任(進路指導教諭)が意地が悪くて調査書を出し
てくれない場合→意地が悪い担任(進路指導教諭)を差し置いて他の
教師へ直訴すべし。出身高校の校長・教頭にも直訴すべし。
それでも解決しなければ、外部機関(※を参照)へ直訴するべき。

※外部機関とは‥

県立高なら県の教育委員会(県庁内にある)。
市立高なら市の教育委員会(市役所内にある)。

私立高なら県庁の私学課、私学部、学事課など
(これらの部・課は私立高校を指導監督する部署である。
県によって部署の名は異なっているが、
私学課、私学部、学事課、私学文書課、文書学事課などと
いう名前になっていることが多い)。

私立大附属高なら県庁の私学課・学事課等や大学の学長。
国立大附属高なら、国立大学の学長や文部科学省等。
 
万一、これらの方法でも解決しない場合は、裁判を起こすという手もある!
42名無しなのに合格:2006/12/22(金) 22:11:58 ID:ty8FMQzYO
ところで、みんないつ出願する予定?金いつ払うの?
43名無しなのに合格:2006/12/22(金) 22:24:40 ID:dRpDi3TE0
>>42
要綱に書いてある。
私立と国公立で出願する時期が違うから要注意
44名無しなのに合格:2006/12/22(金) 22:36:09 ID:lmW4LYA2O
調査書もらってきた。
大学に出願するときその大学の名前書くのかな?
45名無しなのに合格:2006/12/22(金) 22:54:48 ID:uWeprbESO
>>44
……………本気ですか?


まぁ、そういう専用スレだから良いんだろうけど、なんつーか初歩的とかそんなレベルでさえないような当たり前の事聞きすぎじゃないか?
出願すんのは出願日から出願締切日までに決まってるし、金なんて銀行、郵便局以外にどこで払うんだよ。
調査書に出願する大学の名前書くのとか当たり前だろ。
他に何か書くことあるか?
もう少し自分で考えろよ。
46名無しなのに合格:2006/12/22(金) 23:10:15 ID:KpHPUj2aO
なんでそんなにじかかるの?
うちは二三日
47名無しなのに合格:2006/12/22(金) 23:17:24 ID:VMfbBay+0
高校や事務員、先生によって変わるんだよ

うちは30分仕上げですた
48名無しなのに合格:2006/12/23(土) 02:09:53 ID:ujgDj+RIO
>>45
最近はコンビニで受験料払える大学も出てきたな。銀行・郵便局ばかりではないんだよな。
残念。
49名無しなのに合格:2006/12/23(土) 02:25:48 ID:IMCA/rEl0
>>1>>2以降のテンプレのギャップワロタ
50名無しなのに合格:2006/12/23(土) 12:07:32 ID:dtIUwy/bO
一回目「担任面談中です」
二回目「終業式です」
三回目「担任会議中です」
四回目「担任部活指導中です」

なめとんのか!?怒
51名無しなのに合格:2006/12/23(土) 18:30:03 ID:AWC9u19qO
このスレにいる人達ってどこ受けるの??
52名無しなのに合格:2006/12/23(土) 23:36:56 ID:lYwYlsnA0
>>45
いやいや、調査書自体には書かないだろ。
そもそも調査書って開封禁止ちゃうの?
53名無しなのに合格:2006/12/23(土) 23:40:57 ID:ujgDj+RIO
>>52
開封禁止だから調査書の中に書くのは無理。
封筒にいちいち××大学御中と書く必要もないかと。
高校側がわざわざ書く場合はあるみたいだが。
54名無しなのに合格:2006/12/24(日) 00:12:54 ID:JXsf2n750
何で大学名書くんだよ
必要ないだろ
55名無しなのに合格:2006/12/24(日) 00:20:19 ID:SudhKeUa0
>>54も言ってるけど、
封筒に大学名書いてるよな?
俺の行く予定の大学だけか?
56名無しなのに合格:2006/12/24(日) 00:29:28 ID:JXsf2n750
書いてないけど
57名無しなのに合格:2006/12/24(日) 00:38:06 ID:EapDsejiO
大学名書くだろ常識的に考えて・・・
58名無しなのに合格:2006/12/24(日) 00:59:19 ID:JXsf2n750
いや書かなくも大丈夫だけど
59名無しなのに合格:2006/12/24(日) 02:53:42 ID:wS5VakwXO
封筒開けたらただの紙切れにナリマツヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもう少しカンガエレ
60名無しなのに合格:2006/12/24(日) 04:35:32 ID:IPDBChqB0
さっき開封して去年のと見比べてみたら
教科の評定が0.5くらいあがってるのが3つもあった・・
全体の評定平均も、3.4→3.6へ

なんなんだこれは
明日学校に電話してみる
61名無しなのに合格:2006/12/24(日) 05:29:02 ID:fw58EGbkO
>>60

現役のときは、3学期の成績が加味されていないからだろ

深い意味はない
62名無しなのに合格:2006/12/24(日) 05:59:22 ID:IPDBChqB0
>>61
去年=一浪なんだが・・
63名無しなのに合格:2006/12/24(日) 07:00:51 ID:gwU+rCkGO
>>60
開封したのがばれるとお咎めを受けますよ
64名無しなのに合格:2006/12/24(日) 07:55:39 ID:viOJLxhG0
昨日取りに行ったら校門の前に暴走族っぽいDQNが複数居た件。
うわぁぁぁぁ。
65名無しなのに合格:2006/12/24(日) 09:04:03 ID:SudhKeUa0
開封しなきゃダメだろ常識的に考えて・・・・。
中に大学名書くとこあるから書いて送るんだぞおまえら
66名無しなのに合格:2006/12/24(日) 09:08:54 ID:dmE6dGM40
>>64
おまいも参加すれば解決
67名無しなのに合格:2006/12/24(日) 09:09:44 ID:kjlO5pLhO
>>65
基地害乙wwwww
お前の脳内の調査が先だな。
68名無しなのに合格:2006/12/24(日) 10:08:13 ID:fQBe5XII0
どうみても釣りだろ
69名無しなのに合格:2006/12/24(日) 13:39:51 ID:ofYdKvkWO
あー調査書請求するのは年始だなこりゃ
70名無しなのに合格:2006/12/24(日) 15:45:18 ID:SudhKeUa0
>>67
必死だな
71名無しなのに合格:2006/12/24(日) 22:17:54 ID:ERcP7WoDO
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
必死だなWWWWW
72名無しなのに合格:2006/12/25(月) 07:56:47 ID:18NooYGM0
>>71
何回「うえ」っていれて変換すれば気がすむんだよ
73名無しなのに合格:2006/12/25(月) 08:42:55 ID:vYRJpdJi0
年明けすぐでも間に合うかね
願書って期間いつぐらいだっけ
74名無しなのに合格:2006/12/25(月) 09:22:51 ID:bRD7BQ7k0
担任いつ電話してもいねぇorz
センター終わってすぐにいくか・・・
75名無しなのに合格:2006/12/25(月) 13:00:37 ID:RNjR1hK30
私立はセンター利用含めて1月20日くらいが締め切りだから10日くらいまで
に取りに行かないと本気であぼん
76名無しなのに合格:2006/12/25(月) 15:50:44 ID:hfGekcVD0
>>75
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
忘れてた。
私立はそうだったな。
マジで危なかった
ありがとう感謝する
77名無しなのに合格:2006/12/25(月) 15:56:13 ID:Yi9bV4Qy0
それはないだろ
俺学校16日から始まるんだけど、大丈夫だろ?
担任は1週間かかるって言ってるから過ぎるじゃねーか
どうすんだww
78名無しなのに合格:2006/12/25(月) 16:10:31 ID:ziOhbaxi0
げぇええええええっと!!!!
おまいらも早く手に入れといた方がいいぞ。
79名無しなのに合格:2006/12/25(月) 16:15:24 ID:kkfOwkBSO
今年の卒業式の日に作って貰ったのを使います
80名無しなのに合格:2006/12/25(月) 16:17:51 ID:Yi9bV4Qy0
3ヶ月以内とかだぜ?
81名無しなのに合格:2006/12/25(月) 17:15:08 ID:vu9MyA7o0
私立は3ヶ月以内とかだけど、国立はそうでもないよ。

志望大の要項読んだら早めに手に入れよう。
82名無しなのに合格:2006/12/25(月) 17:18:30 ID:vYRJpdJi0
こういうのって直接担任に言ったほうがええんかな
わざわざ作ってくれるみたいやし
担任出れんかったから事務所に頼んだ
明日久しぶりに学校言ってくる
83名無しなのに合格:2006/12/25(月) 17:53:45 ID:lsJxB6c+0
今日学校の事務に電話してみたが
「電話では受付をしておりませんのでー、直接来校して申請書書いて提出してださい。」
とのこと。
申請書書きに行くためにいちいち学校に行かなきゃならないのか・・・
私立高なんだから融通きかせてくれればいいのに。
84名無しなのに合格:2006/12/25(月) 18:49:40 ID:9PDv73fZO
調査書発行申請の手紙と返信用封筒を送って調査書ゲットした人いる?
手紙送ってから何日くらいで家に届いた?
85名無しなのに合格:2006/12/25(月) 20:22:15 ID:TVjoa/mx0
え?私立ってそんな早かったっけ?
俺んとこは1月30日くらいまで出願受けるぞ。

てかよく仕組みが分からないのだが教えてくれorz
例えば私立のセンター利用を例に考える。
1月4日に出願したとする。センター受ける。
そのセンターの結果は私立に自動的に送られるの?
無知ですまん。たのんます。
86名無しなのに合格:2006/12/25(月) 21:02:02 ID:j6vWRW1nO
>>84自分の高校はHPに郵送して約一週間で発行出来るって書いてあった。
87名無しなのに合格:2006/12/25(月) 21:22:01 ID:auWp0CLdO
市立と国立の
調査書交付願は同時に出していいですか?
88名無しなのに合格:2006/12/26(火) 11:50:40 ID:4wiggTuM0
>>85頼む
89名無しなのに合格:2006/12/26(火) 12:30:24 ID:k+Q83ghaO
>>85
私立にセンター利用の願書出をだせばあとは大学側が勝手にやるから安心汁
90名無しなのに合格:2006/12/26(火) 12:31:08 ID:XysW8BbL0
>>85
そう。試験結果は自動的に私立に送られる。
91名無しなのに合格:2006/12/26(火) 12:37:30 ID:4wiggTuM0
>>89->>90
ありがとう安心した。
なんか色々と書類出すのかと思ったよ。
ありがとう
92名無しなのに合格:2006/12/26(火) 13:36:48 ID:ZAyLbPZHO
調査書って多めに申請していいのかな。
早く申請しないといけないが、まだ受験校絞れていない。
だいたい決まってはいるんだが
93名無しなのに合格:2006/12/26(火) 13:40:08 ID:k+Q83ghaO
現役ならたくさん頼んで中身見るのが常道
94名無しなのに合格:2006/12/26(火) 14:24:16 ID:ZAyLbPZHO
浪人でそれは現役時に実行ずみw
95名無しなのに合格:2006/12/26(火) 20:05:20 ID:5Fsvxk5MO
調査書取りに行くのって1月になってからでも大丈夫?
現役の頃の事なんか忘れてしまって…
96カリスマニート ◆pU4xEZyJzQ :2006/12/26(火) 20:06:45 ID:jEAG46aCO
ニ週間前に頼んで未だにこない
97名無しなのに合格:2006/12/26(火) 20:08:33 ID:r2h8/xXK0
毎年コピーでやってるけど、問題なく受験票きてる
まぁ、多浪以外の人は普通に貰いに行っとけ
98名無しなのに合格:2006/12/27(水) 00:06:28 ID:+sklvVUv0
今年はもうダメじゃね?
公務員は休みっぽい
99名無しなのに合格:2006/12/27(水) 00:39:19 ID:h2h67gLT0
ちょっと質問
調査書を請求したときに受験日や学部を書かされたかたちになったんだけど
俺が受けるのはそのときに書いた受験日じゃないんだよ。
それでなんだけど調査書には受験日についての記載はされてないんだよね?
100名無しなのに合格:2006/12/27(水) 01:24:17 ID:J1gbLH9j0
うん。
101名無しなのに合格:2006/12/27(水) 01:49:25 ID:HsDLLJvhO
三学期休みまくったせいで欠席40になってやがる…五日に一回休んでたんだなw
10284:2006/12/27(水) 04:25:47 ID:wrrF0MlvO
>>86
サンクス
俺の高校のHP、調査書とかのこと一切載ってないorz
103名無しなのに合格:2006/12/27(水) 14:14:49 ID:XyJ6XGm7O
調査書と卒業証明書を申請してきた
校舎をうろうろしてたら変な目で見られたよorz
104名無しなのに合格:2006/12/27(水) 16:05:24 ID:jP1mUjdL0
調査書もらうの忘れてたな。
今からもらいに行くのは無理がありすぎるから
明日の朝一で申請しに行くわ
105名無しなのに合格:2006/12/27(水) 16:39:12 ID:2y1g5s+dO
てか国立とか私立の申込用紙?みたいな黄色っぽいやつ無くしたんだが…
大丈夫なのか?
106名無しなのに合格:2006/12/27(水) 16:55:47 ID:RY9NDF3ZO
お前の学校の事情なんざ知るか
107名無しなのに合格:2006/12/27(水) 18:43:01 ID:2y1g5s+dO
いや大学入試センターみたいなとこから届くやつ。
自分の名前と受験番号がかいてある札みたいなのが沢山ついてて、願書に貼るやつ。
再発行できるんかな…
108名無しなのに合格:2006/12/27(水) 19:04:18 ID:EQtDdjnfO
できないね。
なぜなら国公立にいくつも出願できるようになるから
109名無しなのに合格:2006/12/27(水) 20:20:18 ID:2y1g5s+dO
やべぇwwwwww明日学校行って机の中探してみるwwww
110名無しなのに合格:2006/12/27(水) 20:45:25 ID:PemO1ZLF0
某私立大学で
1月11日〜1月30日まで願書受け付けてることだけど、
センター後に願書出してもおkかな?
先生には早めにだしとけ言われてるけど、
センター終わって一息ついたところで出したい・・・・。
誰かエロい人アドバイス下さい
111名無しなのに合格:2006/12/27(水) 21:12:12 ID:wrrF0MlvO
出願期間内ならいつ出しても大丈夫
112名無しなのに合格:2006/12/27(水) 21:45:31 ID:XyJ6XGm7O
>>110
センター利用だとセンター前までに出願しないと
駄目な場合があるから要項をよく見るべし
113名無しなのに合格:2006/12/28(木) 00:27:18 ID:VG1zyF39O
おおまじか。
ありがとう。
要項見てみるわ

国公立はセンター終わってからでもおkだよね?
馬鹿な事ばっか聞いてスマソ
11499:2006/12/28(木) 00:28:38 ID:Mqkdg2iB0
>>100
ありがと
115名無しなのに合格:2006/12/28(木) 00:31:14 ID:VG1zyF39O
自己解決
当たり前のこと聞いてすまんかった
116名無しなのに合格:2006/12/28(木) 00:47:47 ID:AlLndeHhO
オレの高校1/9まで発行出来ないとか言ってやがる。最悪だ
117名無しなのに合格:2006/12/28(木) 00:49:35 ID:fnae5oe6O
俺のとこも冬休み明け
118名無しなのに合格:2006/12/28(木) 08:11:01 ID:fFXQow+C0
冬休み明け組は辛いな。勉強してる時ふと
どんな服装でいこうかとか時間帯はどうしようとかが脳裏によぎるorz
119名無しなのに合格:2006/12/28(木) 09:50:15 ID:A31RDi8G0
冬休み明けにもらう人は、何月何日には、必ず必要とか、
事務および担任の先生に伝えておくといいよ。
120名無しなのに合格:2006/12/28(木) 13:32:37 ID:urh4Y7ImO
担任に連絡つかないんだが
事務に言えばいいのかな?
121名無しなのに合格:2006/12/28(木) 16:42:15 ID:Q9KcHh+20
>>120
事務の人だけにでも、言っておいたら安心じゃない?
締め切りから逆算して、手元に何日までに欲しいか言って、
間に合うかどうか確認して、ぎりぎりなら、間に合うようにお願いする。

本当にやばいタイミングの人は、事務の人に担任の連絡先を聞いて
頑張って連絡つけるとか・・・
122名無しなのに合格:2006/12/28(木) 17:12:40 ID:Jv7+a+KKO
>>108
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
123名無しなのに合格:2006/12/28(木) 18:51:07 ID:2EJUZSJ2O
要項見るかセンターに問い合わせればわかることだろ
匿名掲示板の書き込みを真に受けるお前が悪い
124名無しなのに合格:2006/12/29(金) 15:21:54 ID:jT5SEZelO
>>122
おまいかわいいなwww
125名無しなのに合格:2006/12/29(金) 18:32:03 ID:iG83WxIa0
今日高校に行ったらさすがに誰もいなかったwww
正月休み明けるまで待つしかねー
俺あほ
126名無しなのに合格:2006/12/29(金) 20:08:06 ID:fpWu3Ip40
調査書って受ける大学名とか学部学科専攻とか書いてないといけないのかな?
127名無しなのに合格:2006/12/29(金) 20:26:00 ID:yFBedOKi0
みなさん、調査書の中にはちゃんと大学名を書くところがあるので、
大学名を書いてちゃんと必着で送りましょう
128名無しなのに合格:2006/12/29(金) 20:32:19 ID:xbUfaHgI0
嘘かくなっつのwwwwwwwww
129名無しなのに合格:2006/12/29(金) 20:40:38 ID:EgNLr3alO
>>81
いや、試しに一つ開封したら調査書制作日は何処にも書かれてなかったし
130名無しなのに合格:2006/12/29(金) 20:45:12 ID:fpWu3Ip40
てか調査請求書送ろうとしたら受ける大学の学部学科専攻どころか
各大学の募集要項までコピーして送ってくださいか
結構大変だな

ギリギリで受ける大学帰る場合とかどうするんだろ
131名無しなのに合格:2006/12/30(土) 12:03:58 ID:XGh0+PHq0
18日に請求して25日に貰ったんだけど、発行日が28日になってる。何で?
132名無しなのに合格:2007/01/01(月) 04:55:01 ID:AQw10H7ZO
いやほーい
133名無しなのに合格:2007/01/01(月) 06:39:15 ID:qIy5bW6vO
高校からもう調査書もらったんですが、封筒に大学名学部学科がかかれてました。そこでなんですが、学科だけ変更することにしたんですが、元の学科を斜線とかでけして新しい学科かいて使えますかね?
134名無しなのに合格:2007/01/01(月) 15:44:42 ID:/RuDnt+C0
>>133
よく分からんが使えるだろ
135名無しなのに合格:2007/01/01(月) 17:54:24 ID:SE6K0JAFO
さすがに元旦誰もいねぇ(´・ω・)
136名無しなのに合格:2007/01/02(火) 12:16:44 ID:fOVXUYaKO
元旦とは元日の朝のことを指すのだよ
まあ最近では元旦=元日みたいになっとるが
137名無しなのに合格:2007/01/02(火) 14:07:37 ID:q8ZfZ2am0
同一の大学にセンター利用・一般で二度出願する時
調査書は二つ必要なんですか?
138名無しなのに合格:2007/01/02(火) 15:16:20 ID:kZAAFSX7O
通常は二通必要だが、大学によっては一通で済む場合もある。
出願要項などの説明嫁。
139名無しなのに合格:2007/01/02(火) 15:46:00 ID:q8ZfZ2am0
>>138
そうですか、ありがとう
目を通したら特に何も書いてない感じだから二通かな
140名無しなのに合格:2007/01/02(火) 16:22:32 ID:kZAAFSX7O
二通用意した方がいいな。
141名無しなのに合格:2007/01/02(火) 17:40:19 ID:yWeWat2VO
まだ調査書申請してないやつ居るかよ?

俺は4日に申請する。
年末に連絡したが担任に連絡とれなかったんだが、さすがに焦ってきた
142名無しなのに合格:2007/01/02(火) 19:23:57 ID:jiGwoW7Z0
ここに居るよ
143名無しなのに合格:2007/01/03(水) 12:07:34 ID:UPRPD2hB0
なんだかんだで年越してしまった。いつから事務やってるのかな。
まあ15日くらいまでに間に合えばいいや。

センターの受験票に貼る写真もまだ撮ってないんだよな。
144名無しなのに合格:2007/01/03(水) 12:32:05 ID:S3U/ZffwO
俺んとこは明日から先生出勤。
さすがに時間かかっても1週間くらいでできるよな?
145名無しなのに合格:2007/01/03(水) 22:27:21 ID:3Gu3bq8OO
封筒に大学名とか高校にかかれちゃったんだが、受ける大学は変わらないけど学部がかわったんだけど修正液とかでけして新しい学部かいたりしたらだめかな?
146名無しなのに合格:2007/01/04(木) 00:07:53 ID:FLmQxqLMO
何日から事務が開くか、どうやってわかるの?
147名無しなのに合格:2007/01/04(木) 10:00:52 ID:99qP6v4oO
>>145
修正液より二重線の方がいいかも。

これは俺の考えだが、封筒の外側と願書の出願学部(学科)が違っていたら、願書を優先するんじゃないかな。
もし手間をかけてくれるなら、電話で確認してくるとか。
受理されないってことはないと思うよ。
148名無しなのに合格:2007/01/04(木) 12:52:14 ID:Zq2F1wke0
うぉぉぉぉぉ!! 明日の夕方やっと取りに行くぜ!暗くなった時間に行くからあんまり目立たんw
明日以降は通常授業で普通に高校生いるだろうしなorz
ぜってーあいつらには冷ややかな目で見られたくないわー

てか調査書大学1つにつき2枚もいるの?? それなら6枚しか頼んでないんだがorz
149名無しなのに合格:2007/01/04(木) 12:56:14 ID:AxhCuglLO
写真ってどこで撮ってる?学校で撮ったけど、追加でほしくて。
駅前にある個室で撮影できるやつは駄目って担任から言われてさ。
150名無しなのに合格:2007/01/04(木) 13:47:16 ID:t/qbmRZ70
駅前の600円くらいので十分だよ
151名無しなのに合格:2007/01/04(木) 14:49:01 ID:6l+oMW32O
>>148
何でいくついるか調べてないの?馬鹿じゃね?
152名無しなのに合格:2007/01/04(木) 14:55:50 ID:20ieo+Z+0
>>148
頭悪い
153名無しなのに合格:2007/01/04(木) 15:09:24 ID:AxhCuglLO
150サンキュ!
駅前のでいいのか。
担任が言うには写りが悪いから駄目とかなんとかって言ってたからさ。
154名無しなのに合格:2007/01/04(木) 15:20:33 ID:RhFTqIKbO
>>153
写真屋のものが確実ではあるが、写りなどに問題なければ、スピード写真でも受理される。
確実にしたいなら写真屋の方が無難と言う程度。
155148:2007/01/04(木) 15:32:02 ID:Zq2F1wke0
私立ってあんまよーわからんのだよ。
去年慶應蹴ってるし私立はまぁどうでもいいかなと思って
156名無しなのに合格:2007/01/04(木) 15:48:26 ID:AxhCuglLO
154ありがと!さっそく撮りに行ってくるわ!
157名無しなのに合格:2007/01/04(木) 15:54:21 ID:6l+oMW32O
去年慶應に受かった学力をもちながら、
「私立はどうでもいい。調査書は1校につき1枚で大丈夫」と思ってた子が
調査書6枚申請かぁ。6校受ける予定ってことだよなぁ。

馬鹿は嘘はつかない方がいいよ。
ごめんマジレスしちゃった
158名無しなのに合格:2007/01/04(木) 16:15:46 ID:G5oR0aeRO
日本語でおk

つ 助詞の勉強
159名無しなのに合格:2007/01/04(木) 16:27:23 ID:6l+oMW32O
馬鹿って後からつけたから直すの忘れてたわ。
さっそく自演かな
160名無しなのに合格:2007/01/04(木) 17:06:38 ID:0si47RotO
調査書余ったから開けてみたら、今住んでる住所じゃなく、前の住所書いてあった。
これ大丈夫?
161名無しなのに合格:2007/01/04(木) 17:16:57 ID:c7e64psoO
余分にもらって中身見ようと思って工作したのに、きっちり必要な分しかくれなかった…。そんなに生徒に見せたくないの?何書いてあるんだろ((((;゜Д゜)))
162名無しなのに合格:2007/01/04(木) 17:27:40 ID:AxhCuglLO
結局調査書は1校何枚必要なの?
163名無しなのに合格:2007/01/04(木) 17:49:20 ID:RhFTqIKbO
>>162
原則一出願一枚。
164名無しなのに合格:2007/01/04(木) 18:21:07 ID:AxhCuglLO
あんがとm(__)m
165名無しなのに合格:2007/01/04(木) 19:01:37 ID:6ZECvZtgO
今日写真撮ってきたんだけど、センターの受験票に貼るのも私服で大丈夫??
166名無しなのに合格:2007/01/04(木) 19:17:16 ID:KtMbxRocO
私大センター利用なんだけど、欠席日数とかそんなに見ないよな?
167名無しなのに合格:2007/01/04(木) 22:43:57 ID:miVoILBL0
age
168名無しなのに合格:2007/01/04(木) 23:29:10 ID:kUAbHxcDO
三年になって欠席40の俺は…
169名無しなのに合格:2007/01/04(木) 23:30:04 ID:BTI9t+m7O
>>165俺は上半身裸で撮った
170名無しなのに合格:2007/01/04(木) 23:36:53 ID:RhFTqIKbO
>>166
誘導
私立大学センター利用
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1158901310/
171名無しなのに合格:2007/01/04(木) 23:56:46 ID:miVoILBL0
>>170ありがとう。行ってきました
172名無しなのに合格:2007/01/05(金) 09:01:14 ID:8WQw0DxJO
合否結果って学校に言う必要あるの?
173名無しなのに合格:2007/01/05(金) 09:10:30 ID:gUeUK3a9O
>>172
法的義務はない。
ただ、先生が心配するのと、学校側の進路集計・進学結果の宣伝ができないなど、学校側は知らないと都合悪いことだらけ。
支障なければ自分から教えても良い。

昔は受験結果を出身校に通知する大学もあったが、個人情報保護法で問題あるため、大学側からの通知はなくなった。

そんなこと悩むくらいなら、始めから高認で高卒資格取れば良かったな。高認なら報告する必要がない。報告する出身校がないからな。
174名無しなのに合格:2007/01/05(金) 13:47:09 ID:IYK0zDL/0
去年落ちて学校に何も言わなかったら担任から合否教えろと電話かかってきて鬱…
175名無しなのに合格:2007/01/05(金) 15:10:05 ID:adOL1kqg0
担任に頼んで作ってもらったはいいが担任が職員室
にいる時が少なくてなかなか電話がつながらんorz
直接事務に行ってもいいのかな?このままじゃ
どんどんずるずるいっちゃいそうだし
176名無しなのに合格:2007/01/05(金) 15:13:07 ID:VnO5G78JO
>>169
乳首がピンクだと受かるらしいよ
177名無しなのに合格:2007/01/05(金) 15:24:06 ID:Gw/a5/LzO
現役だけどたまに学校に私服の兄ちゃんがいて誰だこいつ、何しにきたんだ。
とか思うけど浪人が調査書もらいに来てたのか。
あたしかなり変な目でみてたわ
178名無しなのに合格:2007/01/05(金) 16:10:40 ID:adOL1kqg0
来年お前もそうなるよw
179名無しなのに合格:2007/01/05(金) 17:19:55 ID:+EaEUmZX0
今日アポなしで事務室に行ったけど手続きできました。
遅すぎとか言われるかと思ったけど大丈夫でした。
まだの人頑張れ
180名無しなのに合格:2007/01/06(土) 00:27:05 ID:j05wQH5RO
自分の担任はもう他の学校に転勤しちゃってて連絡とれないんですが、
そういう場合でも発行してもらえるんでしょうか?
181名無しなのに合格:2007/01/06(土) 07:29:12 ID:fgPzJK/JO
>>177
浪人と言うのは厳密には間違い。過年度卒業生。
浪人だけでなく就職や結婚してから社会人入学するヤツも居る。これは浪人とは違うだろ?
その場合でも高校卒業を証明する書類は必要だから、やはり書類を取りに来る。

また、中退者が別高校編入学や高卒認定の科目免除に必要な書類を取りに来る例もある。これも浪人ではないな?
単に卒業して担任に会いに来るだけのヤツも中にはいる。

それ以外に考えられるのは、教育実習の申込・内諾・オリエンテーション。
あとは業者・営業マン。
だから、意外に私服の兄ちゃんが学校に出入りすることは多いのよ。
>>180
指導要録自体は法的には20年保存。担任が氏んだり転勤しても、指導要録に基き発行されるから心配するな。
そもそも担任経由と言うのは学校内の手続の都合であって、法的に担任経由を規定しているわけではない。
強いて言うなら担任が心配してる、程度のもの。

(例外)
ただし、過年度卒業生で卒業後20年経過したら、成績証明・調査書は発行できない。
定年過ぎてから通信制大学に入学したいと言う人がたまに居るが、その頃には、調査書は出ない。その場合は卒業証明だけで良いことになっている。
182180:2007/01/06(土) 09:48:27 ID:j05wQH5RO
>>181 ありがとうございます!
183名無しなのに合格:2007/01/06(土) 18:12:31 ID:MxmFj5UlO
あの、調査書もらいますよね?その時にすでに大学名って書かれてあるんですか?
184名無しなのに合格:2007/01/06(土) 20:25:22 ID:TeWMMiBpO
高校による

火曜日取りに行かなくては
185名無しなのに合格:2007/01/06(土) 23:46:41 ID:0m33U4RIO
郵送の場合だったら郵便物をポストに入れて送るのかな?それとも郵便局の窓口なのかな??
186名無しなのに合格:2007/01/07(日) 01:33:26 ID:PqYEPScp0
返信用封筒は料金受取人払いにするか多めに切手を貼っておかないと後々大変なことになる。
187質問者:2007/01/07(日) 01:57:42 ID:SqKFFNT5O
調査書の封筒に大学名が書いてあって、それに2重線引いて書きなおしってできないですよね?
そんな事したら即アウト?
188名無しなのに合格:2007/01/07(日) 19:19:39 ID:rCqcvXnR0
まだもらってないや
連絡しなきゃ
189名無しなのに合格:2007/01/08(月) 11:14:37 ID:jtjiAHegO
調査書って3年時のだけを見るんですか? それとも1〜3年?
190名無しなのに合格:2007/01/08(月) 14:21:45 ID:MMnQSJXt0
願書まだ届いていない大学があります。
明日調査書発行台帳出すのですが調査書がセンターと2次試験両方必要なのかどうかわからないです。
大体の大学は両方必要ですか?
191名無しなのに合格:2007/01/09(火) 07:34:03 ID:Wb7dHkB2O
調査書足りなかた。
またもらいに行かないと
事務所行くと「じゃあ、この申請書に記入して担任のとこ行ってきて」
って言われるんだが、担任と会って少し話すだけなのに、担任に会わないとならない意味がわからん
激鬱(^ω^)
192名無しなのに合格:2007/01/09(火) 07:40:23 ID:QFitteuoO
今日電話して明日学校か
193名無しなのに合格:2007/01/09(火) 09:52:07 ID:1s8Qi/QH0
調査書15通って多いかな?
194名無しなのに合格:2007/01/09(火) 10:09:37 ID:Wf4HXF+R0
中身見たいから調査書余分に貰ったら、「余ったら返して」('A`)
195名無しなのに合格:2007/01/09(火) 10:25:27 ID:jYwG+0UdO
>>194
もう一つ大学受けたことにすればおけ
196名無しなのに合格:2007/01/09(火) 10:44:12 ID:fi9wtBXRO
調査書申請するのに大学名書かなきゃいけない。激鬱。書いておいて受けなかったって事にしといて、担任には言わずに他の大学を受けるってあり?
つか、調査書って大学名書かれてんの?
197名無しなのに合格:2007/01/09(火) 11:02:24 ID:JdPKJ+kKO
同じ様な質問大杉。
>>189
当然全部見る。
本当にこの受験者は高校卒業(見込)か、と言う確認には全部の受験で利用する。
推薦試験など調査書点数化する場合、3年間分を点数化するのが通常。
大学入学後すぐに奨学金出願する場合、高校3年間の評定平均が審査の対象になる。
いずれも、高校3年間全てが評価の対象。
>>191
制度として担任と会う義務はない。学校側の判断なだけ。
それが苦になるなら高校卒業せず高認合格すれば良かった。
>>193
そんだけ受験するのが多いわけだが。
ただ、浪人コストを考えれば割安。
>>196
高校の許可なくても受験はできる。問題ない。
調査書の様式に受験校を書く欄はない。これも問題なし。
ただ、お節介な高校だと、大学提出用封筒に××大学御中とか書かれたりする。
これやられると、別大学受験に使いにくいわな。
その調査書を開封して別封筒に入れたら厳封でなくなり無効だし。
そのまま流用するしかなくなり欝。
198名無しなのに合格:2007/01/09(火) 11:18:16 ID:d5OURbwY0
調査書ののりつげが適当なんですけど(笑)

これってハンコおしてあるけど、紙が重なってるところうまくおされてないし、

ひそかに開封→ ばれないように糊付け →大学に送付 ってどう??おまいら(笑)
199名無しなのに合格:2007/01/09(火) 11:19:25 ID:ACFpksU3O
調査書たりなくなったからさっき電話予約してきた
ちくしょー最初から多めにもらっとくんだった…
200名無しなのに合格:2007/01/09(火) 11:26:14 ID:d5OURbwY0
>>187
オレは担任にそうしろっていわれたよ??
調査書発行後、学校に行くことが出来ず封筒を取り替えることが出来ない場合ね。
最悪それでもいいって言ってんだから問題ないんじゃん?
ってか電話すればいいじゃん・・・。
201名無しなのに合格:2007/01/09(火) 11:27:37 ID:d5OURbwY0
>>193
15って(笑) 少なくとも14(1つ開封?)以上受けるってことだろ??マジで?(笑)
まぁ、14受ければ1つは受かるよ。頑張って。
202名無しなのに合格:2007/01/09(火) 11:28:13 ID:ZQ2aykh50
そうか、学校に電話して取りに行けばいいんだな。
明日辺り電話してみるか(´・ω・`)
203名無しなのに合格:2007/01/09(火) 11:39:26 ID:U2saERU/O
>>193
多いと思うがお前が受けたいからそんだけ頼んだんだろ?
なら別に受験回数が多いとか一々気にせずやればいいんじゃないのか?
そんだけ受けるとなると大金だから、どぶに棄てるような真似だけはすんなよ。
204名無しなのに合格:2007/01/09(火) 11:44:56 ID:U2saERU/O
>>202
今電話しろアホ!!
そうやって先伸ばしにしてきたから今になって焦ってんだろ?



って突っ込んでやらないと電話する気にもなれないか?
なら受験辞めとけ。
205名無しなのに合格:2007/01/09(火) 11:45:02 ID:gNEtLFsv0
>>201
無知乙
206名無しなのに合格:2007/01/09(火) 12:02:17 ID:d5OURbwY0
>>205 何が無知なんだ?
207名無しなのに合格:2007/01/09(火) 12:24:15 ID:WbL0ZDJu0
ネタにマジレスしてるやつ多すぎ
208名無しなのに合格:2007/01/09(火) 12:27:25 ID:NPweWDnWO
現役だけど今日私服の兄ちゃんが目立つ職員室の前で元担任らしき人にぶつぶつ怒られてた(・д・`)かわいそす
209名無しなのに合格:2007/01/09(火) 12:27:56 ID:BD4dnQhCO
今もらってきました
なんか、高校側が一学部につき調査所一通と思ってたみたいで、大量にもらいました ピッコロ
210名無しなのに合格:2007/01/09(火) 12:34:10 ID:NPweWDnWO
1学部につき一通じゃないの?
211196:2007/01/09(火) 12:44:43 ID:fi9wtBXRO
197ありがと!
調査書どうなんだろ。
何も書いてなければマジで神。笑
何も書かないでくれー。
212名無しなのに合格:2007/01/09(火) 14:45:32 ID:I0HagUOu0
>>2見て焦ったんだが

受験大学聞かれなかったし、周りの人も書いてなかったんだけど
要るのか?ちなみに現役。
213名無しなのに合格:2007/01/09(火) 14:46:36 ID:I0HagUOu0
15通も頼んだ奴居るのかよ・・・・
俺なんて5通\(^0^)/
214名無しなのに合格:2007/01/09(火) 15:29:31 ID:JdPKJ+kKO
>>209
原則一出願一枚。
215名無しなのに合格:2007/01/09(火) 16:01:46 ID:NPweWDnWO
あたし16通もらったけど足りるかな…
216名無しなのに合格:2007/01/09(火) 17:19:06 ID:fi9wtBXRO
16枚!?何校受けるん?
217名無しなのに合格:2007/01/09(火) 17:27:12 ID:+hpUI1vV0
現役で私立受けないのですが、センターの後、出願する国立を決めるまで調査書は要らないのでしょうか
私立の調査書と国立の調査書は、違う所があるのでしょうか
218217:2007/01/09(火) 17:29:56 ID:+hpUI1vV0
すみません。もう一つ
今、担任の先生はセンター利用の私大を出願する人達なに調査書を渡しているようですが、これは、私のような国立しか受験しない生徒は、後になって渡されるということでしょうか
その、渡される時期はいつごろになるのでしょうか
センターの前でしょうか、後でしょうか
219名無しなのに合格:2007/01/09(火) 17:31:40 ID:wNKlhxiMO
明日高校に電話しようと思うけど怖いよぅ…
誰か勇気を下さい。
220名無しなのに合格:2007/01/09(火) 17:34:51 ID:MObZwEqjO
>>218
学校の先生は全ての試験日程と出願期日を把握している訳じゃないと思うから受験する大学の入試要項見て必要なのはとりあえず全てもらっておいたほうがいいよ。
少なくとも1月中に締め切る分はもらっておかないと先生もぱにくってミスられるぞorz
221名無しなのに合格:2007/01/09(火) 17:37:06 ID:MObZwEqjO
>>219
俺は今日の朝電話したけど普通に電話して『○期生の○○です。受験の調査書の件でお電話させて頂きました。』って言えば相手が対応してくれるから頑張りなよ。
222名無しなのに合格:2007/01/09(火) 17:43:24 ID:Wf4HXF+R0
>195
封筒に学校名書かれてるス( ´・ω・)
何度も願書出したと思われんのは嫌だなあ…ってこれは1発で合格する前提だが。
223名無しなのに合格:2007/01/09(火) 17:53:54 ID:YV+Qg0/JO
調査表すっかり忘れてた…('A`)orz
明日電話しよ…。
224217:2007/01/09(火) 18:15:35 ID:+hpUI1vV0
>>220
ありがとうございます
国立だけしか受験しない場合は、いつまでに手配してもらえばよいのでしょうか
225名無しなのに合格:2007/01/09(火) 18:38:40 ID:ACFpksU3O
>>224
願書提出までに。
226217:2007/01/09(火) 18:51:55 ID:+hpUI1vV0
>>225
ありがとうございました
227名無しなのに合格:2007/01/09(火) 19:36:03 ID:951XM9DMO
いきなり行くのはよろしくないよね?
228名無しなのに合格:2007/01/09(火) 19:38:00 ID:OpCDZYFTO
調査書と卒業証明書をもらってきた(来年もセンター受ける予定なので)
意外と対応が良かったお(^ω^)
おまいらもガンガレ
229名無しなのに合格:2007/01/09(火) 19:44:46 ID:D1+0wo8dO
国立の分もいっきに貰おうと思ってそう伝えたら、ダメだとさ…
また行くのだりーよ
230名無しなのに合格:2007/01/09(火) 22:34:32 ID:d5OURbwY0
>>229
え?ダメじゃないだろ(笑) 貰ってこいよ。
231名無しなのに合格:2007/01/09(火) 22:38:10 ID:d5OURbwY0
ってか、調査書の余りないけど、中身みたい・・・
って言う人!!!!
合法的に(開封しないで)中身を見る方法がわかりました。
教えてほしい人いる?? いないよな(´・ω・`)
232名無しなのに合格:2007/01/09(火) 22:46:28 ID:58JfK82wO
>>231
kwsk
233名無しなのに合格:2007/01/09(火) 23:25:17 ID:D1+0wo8dO
>>230
正確に受験校伝えないとダメらしい。
実際より余計に私立うけることにしてたら良かったんだが、後の祭り。
てか皆は公立の分も既に貰ってんの?
234名無しなのに合格:2007/01/10(水) 01:29:11 ID:lKub4xL1O
写真って髪黒じゃなくてもいいの?
235名無しなのに合格:2007/01/10(水) 01:30:59 ID:AXpFy/CBO
>>231
kwsk
236名無しなのに合格:2007/01/10(水) 01:37:28 ID:zfHwFApN0
質問なんですけど、合格発表と入学締め切りが重なった場合って、一日で間に合うんですか?

マジレスお願いします!!!!!!
237名無しなのに合格:2007/01/10(水) 01:39:31 ID:AXpFy/CBO
>>236
ギリギリ間に合わんことも無いが、危険
何があるかわからないからな
238名無しなのに合格:2007/01/10(水) 01:42:11 ID:zfHwFApN0
じゃあやめといたほうがいいですか・・・・・・?
239名無しなのに合格:2007/01/10(水) 02:29:19 ID:/jsToodq0
>>232 >>235
ヒント:@部屋を真っ暗 A懐中電灯 B密着
これで中身をみるのは合法的だろ?違法だったらやるな。
まぁ、どっちにしろ、誰にもばれることはない(笑
240名無しなのに合格:2007/01/10(水) 02:35:46 ID:AXpFy/CBO
>>239
フヒヒヒヒヒwwwwwwwwww
241名無しなのに合格:2007/01/10(水) 03:18:34 ID:zfHwFApN0
今気づいたんですけど、学部学科変更手続きすればいいんですよね?
242名無しなのに合格:2007/01/10(水) 05:13:59 ID:i0gvtAv30
調査書や成績証明書の発行の仕方って、高校によって違うから
早めに確認しておいた方がいいよ。
うちの学校は、発行までに結構時間かかるから、事前に申請しておいて
事務の人が指定した日に取りに行った。
あと、私大だと、微妙に名前の違うもの要求されたりするから
(「単位習得証明書」とか、)よく要綱で確認しておいた方がいいです。
243名無しなのに合格:2007/01/10(水) 05:41:35 ID:/jsToodq0
>>240 うまくいったのかな??
244名無しなのに合格:2007/01/10(水) 09:20:32 ID:u/Tqnsz/O
>>234無問題
245名無しなのに合格:2007/01/10(水) 11:14:12 ID:PI9PivNxO
今電話したんだけど、郵送で申請する時に返信用の封筒が必要と言われたんだが、返信用封筒って普通の封筒みたいに高校名と自分の住所を書けばいいの?
246名無しなのに合格:2007/01/10(水) 12:19:09 ID:2l6I3Yn8O
切手貼り、自分に届く様に住所と氏名かけばよろし。
郵便料金の不足に注意。重さによっては80円では済まない。

http://www.post.japanpost.jp/i/ryokin/teikei.htm
247名無しなのに合格:2007/01/10(水) 13:33:20 ID:i0gvtAv30
>>245
返信用封筒は・・・
宛名のところに、自分の名前と住所書けばいいよ。
名前は、○○様じゃなくて、○○行って書くのが普通。
(自分の名前に敬称つけないように)
あちらで、行を消して、様と書き直して送り返してくれるから。
急ぐのなら、速達料金分切手貼って、速達と赤で書いておけばOK
学校の名前は書く必要無いと思う。
学校名、住所入りのスタンプを押してくると思う。
248名無しなのに合格:2007/01/10(水) 13:50:29 ID:PI9PivNxO
>>426.247
返答ありがとう。
調査書を申請する封筒は普通の縦長の封筒なんだけど、返信用の封筒はもっとデカイ封筒なんだよね。
どうやって送ればいいの?
249名無しなのに合格:2007/01/10(水) 13:52:43 ID:2tGE/YMVO
三週間調査書届かなくてイラついてたが、俺が返信用封筒を送らないと来ないことに気付いた。

( ゚д゚ )
250名無しなのに合格:2007/01/10(水) 13:59:54 ID:tEKvPqEr0
危ないヤツだな
251名無しなのに合格:2007/01/10(水) 14:25:06 ID:2l6I3Yn8O
>>248
折りたたみ同封
>>249
そりゃ無理だわな
252名無しなのに合格:2007/01/10(水) 14:26:08 ID:D2/fLhgI0
昨年度の調査書大学に提出したらバレますか?
253名無しなのに合格:2007/01/10(水) 14:32:41 ID:2l6I3Yn8O
>>252
発行日でわかるし出願無効。
書類不備で受験できないだけ。そんなセコいことで受験を棒に振るかい。
254名無しなのに合格:2007/01/10(水) 14:47:54 ID:KWh8MwWYO
ほとんどの大学がセンター終わった後も出願受け付けてる!
255名無しなのに合格:2007/01/10(水) 15:21:48 ID:QQBcEmC30
行く前はすげー鬱だったが
今日行ってみたらなんてことなかったぜ
256名無しなのに合格:2007/01/10(水) 16:24:54 ID:NIUxtRJR0
15日ぐらいにでんわしてセンター翌日にもらいにいく。
んで23日に願書出す。
これでOk

みんななんでそんなに焦ってるの?
257名無しなのに合格:2007/01/10(水) 16:30:30 ID:eV8XSM0/O
多分お前の方が少数派だぞ
258名無しなのに合格:2007/01/10(水) 16:31:21 ID:zisS1fT0O
もう学校の存在自体ない場合だったらどうすればいいですか?
259名無しなのに合格:2007/01/10(水) 16:37:00 ID:K8jmMvlkO
頭働かせて大学なり教育委員会なりに聞けよ
匿名掲示板で質問してる奴ゆとり脳多過ぎだろ
人生の一大イベントを何だと思ってるんだ
260名無しなのに合格:2007/01/10(水) 18:19:54 ID:i0gvtAv30
>>256
センター前に締め切りの所もあるから。
私立のセンター枠なんかは、センターの前後に締め切り目白押しだと思うけど。
261名無しなのに合格:2007/01/10(水) 18:30:16 ID:2l6I3Yn8O
>>258
廃校になっても指導要録は20年間保存されている。教育委員会に問合せすればよろし。
262名無しなのに合格:2007/01/10(水) 18:31:12 ID:uVDsB6PA0
また調査書の入っている封筒には宛先となる大学名を記入します

これマジ?何にも聞かれなかったんだけど
263≪sage≫:2007/01/10(水) 19:34:47 ID:+7qBIJbdO
まだ調査書貰いに行ってない香具師,私立の出願は始まっている!…ちょっとヤバク無いかい。そう言う漏れも今日学校に調査書の手続きに行って来た!現役生に会わない様に行ったが鉢合せ!!予想外の出来事に激しく鬱になってしまた!orz
264名無しなのに合格:2007/01/10(水) 20:44:05 ID:DbeqRjug0
一枚の調査書で同じ大学の二学部受ける時に調査書には一つの学部しか書いてないけど、大丈夫だよね?
265名無しなのに合格:2007/01/10(水) 21:22:48 ID:sRi9jVIb0
調査書に大学名書いてなきゃだめなのか?
俺は何も聞かれなかったが

書いても書かなくても良いのだろうか
266名無しなのに合格:2007/01/10(水) 22:12:26 ID:XfJEcWV+O
マジレスすると大丈夫
267名無しなのに合格:2007/01/11(木) 06:55:48 ID:qI6EAqWuO
封筒に大学名書く方が普通なのかな?
268名無しなのに合格:2007/01/11(木) 07:10:51 ID:qV3blTtPO
とりあえずうちの高校ではこう書けと言われた
だからこう書いて出した
そんなわけで各自自己責任で

PC許可済み
http://n.pic.to/5cu71
269名無しなのに合格:2007/01/11(木) 08:26:43 ID:tLcAkNpJO
今日取りに行かなくては('A`)
270名無しなのに合格:2007/01/11(木) 08:49:32 ID:1oE37DjgO
俺の高校の調査書は大学名を書くようなスペースはほとんどないw
271名無しなのに合格:2007/01/11(木) 10:09:57 ID:q+BMyLPoO
うちの高校受け付け窓口はあったんだが、やっぱ電話してから取りに行くべきだろうか('A`)
272名無しなのに合格:2007/01/11(木) 10:19:56 ID:P63wV5khO
ふぅ〜今電話し終わったぜ!
こうゆう電話はまさにQ様のプールみたいな感覚だなw
俺声低くて何回も聞き返されるから電話嫌いなんだよなorz

>>271
学校に2回行くより1回のほうがいいだろ?
それにあらかじめ言っておくと心にゆとりが持てて
いまより勉強に集中できるだろうし
273名無しなのに合格:2007/01/11(木) 10:29:27 ID:jMys4ffWO
大学名書かなくて大丈夫 去年がそうだから
274名無しなのに合格:2007/01/11(木) 10:39:15 ID:rC4gPFU/0
うちは高校のほうで大学名が書かれた状態で受け取った。
275名無しなのに合格:2007/01/11(木) 12:12:56 ID:fRawOEJ4O
調査書に記入なんかするのか…
276名無しなのに合格:2007/01/11(木) 12:22:08 ID:fRawOEJ4O
うは学校にこいって言われた…
手続き学校でだと
10日ぐらいかかるって…やばいな…
調査書800円もする…
277名無しなのに合格:2007/01/11(木) 13:03:11 ID:jMys4ffWO
そんなに大学受けるのか
278名無しなのに合格:2007/01/11(木) 13:07:31 ID:myWCB7t4O
>>276調査書400円だからww
279名無しなのに合格:2007/01/11(木) 13:46:18 ID:tLcAkNpJO
昼休みを狙って行って来た…
事務室の人に頑張って下さいねと言われた…
少し鬱になった('A`)
280名無しなのに合格:2007/01/11(木) 13:48:43 ID:fRawOEJ4O
7枚頼んだら5600円wwwwやばすww
281名無しなのに合格:2007/01/11(木) 14:27:56 ID:BENNVgDk0
何枚頼んでも無料
国立は素晴らしい
282名無しなのに合格:2007/01/11(木) 14:39:38 ID:A5eVdk4Z0
今日、一校願書出した。
月曜日必着だから、結構ぎりぎり
283名無しなのに合格:2007/01/11(木) 15:28:33 ID:13/l/TQK0
俺のとこは私服だから高校生になじめて違和感がなかった
284名無しなのに合格:2007/01/11(木) 15:33:41 ID:fVAtUNS/O
〆切り早いな
てか言ってくれてサンクス。
水曜〆切りだった。土日までに願書かかな
285282:2007/01/11(木) 15:41:43 ID:A5eVdk4Z0
>>284
どういたしまして。
私も親に「消印有効」か「必着」か、確認するように言われて、
見たら必着だったので、慌てて出しました。
間に合わないと困るから、速達にした・・・
286名無しなのに合格:2007/01/11(木) 16:05:33 ID:fVAtUNS/O
>>285
たぶんほとんどの大学が
書き留め速達(名前間違ってるかも)じゃないといけないはずだよ
287名無しなのに合格:2007/01/11(木) 17:14:42 ID:LqmUqWQrO
調査書多めに貰って一通開けてみたwwww
288282:2007/01/11(木) 17:58:52 ID:A5eVdk4Z0
>>286
簡易書留になってたから、簡易書留の速達にしました。
289名無しなのに合格:2007/01/11(木) 18:03:25 ID:mF20Rpf2O
>>287
kwsk
290神です ◆Iamgod..0Q :2007/01/11(木) 18:06:42 ID:jWJl4lNYO
>>280
ちょwwwたけぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291名無しなのに合格:2007/01/11(木) 18:08:35 ID:CZEELVXo0
調査書に金要る学校あるの?
292名無しなのに合格:2007/01/11(木) 18:09:31 ID:5smgadbrO
>>278
たっ・・・・・けえええええええええええええええええええええええええええええええ
293名無しなのに合格:2007/01/11(木) 18:15:25 ID:80cVEp7EO
>>291俺の高校は浪人生は有料です
294名無しなのに合格:2007/01/11(木) 18:16:23 ID:fVAtUNS/O
>>288
そっか。

今気付いたが調査書の金払うの忘れてた
295名無しなのに合格:2007/01/11(木) 18:17:46 ID:leDUuyENO
俺、6通もらってきた
3校しか受けません
296名無しなのに合格:2007/01/11(木) 19:02:40 ID:1d7lyVwYO
俺、現役ですけど一枚1600円です。ありえん・・
297名無しなのに合格:2007/01/11(木) 19:16:37 ID:leDUuyENO
>>296
調査書ってタダじゃないのか…
ちなみに開けてみたら平均4.5だった。
298名無しなのに合格:2007/01/11(木) 20:53:22 ID:Nnu4nigH0
>>296
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

それはちょとおかしいぞ
高級和紙でも使ってるのか?w
299名無しなのに合格:2007/01/11(木) 21:05:03 ID:BENNVgDk0
袖の下だよ
調査書と一緒に野口さん入れてるんだよ
300名無しなのに合格:2007/01/11(木) 21:14:37 ID:HgZDvkrR0
>>296
それはちょっと高すぎだろ・・・
先生にちゃんと確認した方がいいと思う
私立校とかだったら結構高くなるのかな?
オレ公立校だからわかんえ
301名無しなのに合格:2007/01/11(木) 21:15:22 ID:HgZDvkrR0
訂正

オレ公立校だからわかんね
302名無しなのに合格:2007/01/11(木) 22:28:17 ID:q+BMyLPoO
卒業証明書の時は担任と顔合わせる必要なかったのに…
調査書になると違うんだな('A`)マンドクセ
303名無しなのに合格:2007/01/11(木) 22:36:59 ID:fRawOEJ4O
まじかよ…担任に会いたくない
304名無しなのに合格:2007/01/12(金) 00:46:13 ID:Hs6A8Uf2O
出願、センター前締切なら…今日学校に頼みに行かないときっと大変ですよ〜
305名無しなのに合格:2007/01/12(金) 09:20:45 ID:de4E8GTuO
往く前に電話しないと駄目なんかな
306名無しなのに合格:2007/01/12(金) 10:40:52 ID:TIG2mWJyO
調査書もらいにいくのに、みんな担任と顔合わせましたか?
307名無しなのに合格:2007/01/12(金) 11:02:52 ID:WLTbeZWTO
今から懐かしの母校に電話をかける

ドクンドクン
308名無しなのに合格:2007/01/12(金) 11:10:51 ID:hq0HirHcO
高校に着いた('A`)
さぁ担任と御対面だ
309名無しなのに合格:2007/01/12(金) 11:13:49 ID:WLTbeZWTO
クソックソッ!担任めっ!この俺がっ!呼ばれるだとっ!
310亀吉 ◆Qgi8bEa9uQ :2007/01/12(金) 11:14:50 ID:fWgBgs1bO
餓鬼だな
311名無しなのに合格:2007/01/12(金) 11:15:56 ID:wnrrxDG90
結局2800円くらいかかった
312名無しなのに合格:2007/01/12(金) 11:39:04 ID:mCWaqtwu0
調査票って無料じゃないのか
うち無料だったからみんなそうかと

速達と書留つけたら800円くらいはかかったけどな
313名無しなのに合格:2007/01/12(金) 12:11:15 ID:tpvsG8rhO
学校行くのマンドクセー
314名無しなのに合格:2007/01/12(金) 12:49:02 ID:jQz/mt6iO
今帰宅中
出来上がるのは16日らしい…
また行くのかよ…
315名無しなのに合格:2007/01/12(金) 13:04:16 ID:7BLDSpziO
お前らそんなんで間に合うのか?
ほとんどの私立はセンター前に〆切りじゃないか?
316名無しなのに合格:2007/01/12(金) 13:08:22 ID:ePEOCNyG0
4つ私立受けるけど全部1月いっぱいまでだぞ
317名無しなのに合格:2007/01/12(金) 13:16:32 ID:JNFkBvFJ0
行ってきた。1部500円と8部で4000円かかった。
ってか、出願に間に合わないとう現実。
318名無しなのに合格:2007/01/12(金) 13:20:19 ID:TXSkfkn2O
五つ請求したんだが、表の封筒一つにしか名前書いてなかった。舐められてるのか?w

〜3浪〜
319名無しなのに合格:2007/01/12(金) 13:24:25 ID:7BLDSpziO
>>316
関西はセンター前がほとんどだわ
320名無しなのに合格:2007/01/12(金) 15:53:21 ID:Dyt3obpG0
調査書はおいらの高校の場合一枚200円なんだが、400円とか800円と高すぎだろ。

ちなみに一通余分に貰って中身開けてみた。
(先生から見た)自分の性格が書いてあるのだが、他人にはみせたくねぇな。これは
例の履修漏れのことも書いてあったよ。
321名無しなのに合格:2007/01/12(金) 21:36:04 ID:Pp1FHRSQO
調査書あけちゃったー
これでもかっていうくらい良いことしか書いてなくて
なんか罪悪感が…
322名無しなのに合格:2007/01/12(金) 21:53:08 ID:glb8dM5r0
貰いに行ったら受験大学と学科と受験日を専用の紙に書いて来いって言われた
月曜に再度貰いに行くけど間に合うかなぁ…
323名無しなのに合格:2007/01/13(土) 04:33:12 ID:K1iM/866O
卒業証明書って必要なの?
324名無しなのに合格:2007/01/13(土) 04:54:15 ID:h4G4M3+3O
>>323
卒業見込で受験して合格した人が、「本当に卒業できた(=大学入学資格ができた)」のか確認するために必要。高認の合格証明も同じ理由。
既卒者は調査書の成績で卒業まで確定しているから、不要の学校も多い。










ま、合格してから心配する話だが。
325名無しなのに合格:2007/01/13(土) 10:42:04 ID:K/KmN6250
調査書もらいに行くか(´・ω・`)
326名無しなのに合格:2007/01/13(土) 10:44:14 ID:yP00BL4pO
ノシ
327名無しなのに合格:2007/01/13(土) 14:38:42 ID:FdTdpf1L0
間に合うかどうかわからない人は、1月○日には、必ず必要なので
お願いします、と学校側に平身低頭頼むしかないよ。
期日を言わないと、あちらだって対応してくれないし。
328名無しなのに合格:2007/01/13(土) 15:52:10 ID:7mK1LCK1O
調査書って大学名と学部が記載されてるのでしょうか?先生に調査書発行願金曜に提出したのですが、出願の時一校だけ違う大学に出願したいです。調査書には大学名と学部がかいてあるのでしょう?
329名無しなのに合格:2007/01/13(土) 15:56:47 ID:/5UTPPZQ0
高校行くのめんでーので、去年もらったやつ使う。きばんでなければOKだろ。
330名無しなのに合格:2007/01/13(土) 16:01:14 ID:XOHnxF5WO
>>329
発行日に注意とマジレス
331名無しなのに合格:2007/01/13(土) 16:07:33 ID:7mK1LCK1O
お願いします。>>328の質問に回答お願いします
332名無しなのに合格:2007/01/13(土) 16:09:03 ID:1BME95/LO
調査書が、発行できない、間に合わない時は、
・卒業証明書
・成績証明書
・調査書が発行できない理由を書いた証明書
の3つを添えれば良いらしい
333名無しなのに合格:2007/01/13(土) 16:09:54 ID:t7LLt/BFO
>>331 書いてない
334名無しなのに合格:2007/01/13(土) 16:16:25 ID:7mK1LCK1O
>>333さんありがとうございました!ということは発行願に書いた大学とは全然違う大学受けても大丈夫ということでしょうか?無知ですみません。あとで担任に何か言われたりしないのでしょうか?
335名無しなのに合格:2007/01/13(土) 16:36:46 ID:ztV95JJF0
うちは1通30円。封筒にも大学名は書かなくても良かった。
何で高校によってこんなに違うのか…
336名無しなのに合格:2007/01/13(土) 17:30:52 ID:EHbm6JToO
俺の高校は現役は無料で浪人は400円。
浪人が払った金は県へのなんとか金らしい。
あと封筒に大学名を書くスペースはなかった。
337名無しなのに合格:2007/01/13(土) 17:41:54 ID:FdTdpf1L0
>>334
大学名書くとしたら、封筒に表書きとして書いてあると思うから、
封筒が無記名なら大丈夫だとは思う。
でも、心配するくらいなら、担任の先生に電話して、志望校変更があることと
調査書はそのまま他大学に使っても問題ないのかを確認した方が精神衛生上いいよ。
別に志望校変更なんて、珍しいことじゃないんだから。
338334:2007/01/13(土) 19:49:25 ID:7mK1LCK1O
>>337ありがとう!助かりました。親と話した結果月曜日に早く学校に行き先生にきいてみることにしました。先生の電話番号はちょっとわからないもので。本当にありがとうございました
339名無しなのに合格:2007/01/13(土) 20:53:50 ID:7QSRicnd0
16日締め切りで、19日に調査書をもらえるんだけどどーすればいいですか?
340名無しなのに合格:2007/01/13(土) 20:54:16 ID:chD6oniU0
諦める
341名無しなのに合格:2007/01/13(土) 21:01:55 ID:IOhji3Xi0
偽造
342名無しなのに合格:2007/01/13(土) 21:20:59 ID:FdTdpf1L0
16日は必着?それとも消印?
月曜日の朝に学校に行って、事情を話して、なんとか月曜日中に発行してもらえるように
頼み倒す。
343名無しなのに合格:2007/01/13(土) 22:01:07 ID:7QSRicnd0
消印です。
頼んだけど、19日じゃないとだめだって・・・・
344名無しなのに合格:2007/01/13(土) 22:07:49 ID:HhfkC6x70
>>338
オレの学校は封筒に受験大学書くことになってたけど
オレがまだハッキリ決まってなかったから書かないようわざわざ先生に頼んだ
高校によって全然違うみたいだからできるだけ早く連絡して聞いた方がいい
友達とかが先生の電話番号知ってるかもしれないからとりあえず聞いた方がいいかもね
345名無しなのに合格:2007/01/13(土) 22:08:22 ID:HhfkC6x70
346名無しなのに合格:2007/01/13(土) 22:48:43 ID:n1g9bM8iO
>>343
期日を守れない人間は大学に必要とされない
出願も試験のうちだな
347名無しなのに合格:2007/01/13(土) 23:09:57 ID:ZsSMytaE0
とりあえず受験料振り込んで、調査書以外の出願書類を全て送っておけば、
後から「調査書忘れてますよ」って電話が掛かってくるんじゃないろうか。
前にこういう書き込みがあったけど、出願期間に関わらず後から調査書だけ送れば
OKだったらしい。まあこれは、大学によるだろうけど…
348名無しなのに合格:2007/01/13(土) 23:13:25 ID:o6ffdiLK0
国立しか受けない場合もセンター前にもらった方がいいのだろうか?
349名無しなのに合格:2007/01/14(日) 00:16:45 ID:gOpaLv710
>>348
国立のみなら別にきにしなくていいんじゃないかな。
それよりも調査書が10枚もあるんだけどどうしようか。
わくわくしてきたぞ(^ω^)
350名無しなのに合格:2007/01/14(日) 08:25:38 ID:aiCDlO1e0
就職者が大半を占める高校で事務室の人に慶應志望って言ったらあっけらかんとされた件 たぶん慶應受かったら伝説級
351名無しなのに合格:2007/01/14(日) 08:57:56 ID:raL8hlGBO
いくまえに電話しないとだめなんかな
352名無しなのに合格:2007/01/14(日) 09:01:58 ID:raL8hlGBO
>>350
何浪?
353名無しなのに合格:2007/01/14(日) 09:20:10 ID:6LKVF+hEO
調査書余ったから開けてみたんだが、嘘ばかりでワロタwww
354名無しなのに合格:2007/01/14(日) 09:27:59 ID:0fI3eAUpO
2年の時に部活辞めたはずなのに、3年間きっちり所属してることになってる\(^o^)/
355名無しなのに合格:2007/01/14(日) 09:43:51 ID:2477ONTu0
そういや、ひとつあけてみたら、遅刻すごくしてたはずなのに遅刻0ってなってたな
356名無しなのに合格:2007/01/14(日) 09:50:04 ID:cli8yiu80
うちなんて表紙白紙で自分で大学名書けだと
ハハハ・・・
357七 ◆JxmSig.4hM :2007/01/14(日) 09:55:32 ID:5bemaBxLO
調査書開けちゃった☆
出席日数かなり変えられてたっぽい…(>_<。)アリガトウ
358名無しなのに合格:2007/01/14(日) 09:58:17 ID:2477ONTu0
>>356
え?それで普通じゃないのか?
今から名前書いてたらセンター後に大学変えれなくね?
359名無しなのに合格:2007/01/14(日) 10:02:55 ID:VcaImgmhO
てか大学名なんて書かなくない?
360名無しなのに合格:2007/01/14(日) 12:21:57 ID:fejEu7NyO
俺も書かないと思う
ってかもうセンター利用出願しちゃったし
361名無しなのに合格:2007/01/14(日) 12:31:21 ID:kYmI3BFh0
高校によっては、封筒に○○大学御中とか書いてあるということでしょ?
書いてない調査書に、わざわざ自分で書いて出す必要は無いよ
362名無しなのに合格:2007/01/14(日) 12:44:17 ID:RjBlara70
つか、調査書って1週間くらいかかる?
国立だけしか受けないんだけど、そろそろもらいに行ったほうがいいよね?
363名無しなのに合格:2007/01/14(日) 13:20:29 ID:fejEu7NyO
俺は八通頼んだら無料で一時間くらいでできたよ
364名無しなのに合格:2007/01/14(日) 13:32:37 ID:lC8AOvx/0
学校にもよるんじゃね?俺、進学校だったから、調査書頼めば即日に書いてもらってたよ
なにせ、向こうは受けてもらうのに必死だから 逆にあっちが焦る
365名無しなのに合格:2007/01/14(日) 13:52:12 ID:aiCDlO1e0
>>352

もち1浪。慶應って2浪くらいから極端に合格者少なくなるみたいだからこれがラストトライorz 
法か経済滑ったら親に働くって言ってるしorzorz 

366名無しなのに合格:2007/01/14(日) 14:21:41 ID:RjBlara70
>>363
>>364
そうなんだ。まぁ、念のために明日学校に行って話してくる
367名無しなのに合格:2007/01/14(日) 15:41:51 ID:+VjMrzlM0
20分で発行してくれる俺勝ち組
368名無しなのに合格:2007/01/14(日) 17:50:52 ID:kYmI3BFh0
うちは、余程急いでいる時は、その日のうちらしいけど、
普通はそういうこと言うと事務の人が大変だから数日前には申請する。
一学年400人近くいるから、皆がそういうことすると混乱するし。
369名無しなのに合格:2007/01/14(日) 17:56:57 ID:bj/JBa75O
卒業証明書っていつまでに発行頼んどけば間に合いそう?
少なくとも一月中は心配する必要無さそうだけど
370名無しなのに合格:2007/01/14(日) 18:15:41 ID:wST/3jCp0
>>330
一つあけて見たが、発行日のとこは空欄。
371名無しなのに合格:2007/01/14(日) 18:51:33 ID:RjBlara70
>>369
でも国立の締め切り2月6日までじゃなかった?
私立はわからないからなんとも言えないけど、1月中にはもらえるようにしたほうが・・・
372名無しなのに合格:2007/01/15(月) 01:45:26 ID:EW0SNbNxO
>>365
まじか…ガンガレヨ

宅浪?
373名無しなのに合格:2007/01/15(月) 02:07:47 ID:irQ3XPi30
あれ、これから学校に問い合わせるのは俺だけ?
センター前だしすげー迷惑だろうな、事務のおばちゃんがやってくれるにしても@1ろう
374名無しなのに合格:2007/01/15(月) 02:10:44 ID:WsEMufLy0
やばい、まだもらってない・・・
375名無しなのに合格:2007/01/15(月) 05:38:45 ID:r8bLNrOV0
卒業証明書は発行してもらったのに調査書忘れてた・・・
やばいなぁ
376名無しなのに合格:2007/01/15(月) 14:19:38 ID:CSRMAX3UO
センターで成城って高いの?
377名無しなのに合格:2007/01/15(月) 14:58:29 ID:vqVtziH40
一浪ですが、もしかして卒業証明書だけじゃだめですか?
調査書もなきゃダメなんでしょうか。。。
378名無しなのに合格:2007/01/15(月) 15:20:25 ID:iwn6GYlK0
普通卒業証明書が必要なのは合格してからの話だよ
調査書なきゃ出願出来ないよ
379名無しなのに合格:2007/01/15(月) 15:27:27 ID:vNs3jtaZO
調査書って内容とか全国まったく一緒の紙なの?
380名無しなのに合格:2007/01/15(月) 15:36:52 ID:70AfJxmTO
出願の要項見てみな!調査書は必要だよ(´・ω・`)
381名無しなのに合格:2007/01/15(月) 16:01:55 ID:IiMJ+dBd0
卒業してから住所変わったんだけど
調査書の内容書き換えて貰った方が良いよな
382名無しなのに合格:2007/01/15(月) 22:25:10 ID:WeNarwmDO
うちんとこは一通500円とちと高いが、当日発行、担任と会う必要無しだった。
ぶっちゃけ担任に会って嫌がらせしたかったが。
383名無しなのに合格:2007/01/16(火) 04:45:02 ID:OEgAZb1ZO
電話しなきゃ駄目だよな?
384名無しなのに合格:2007/01/16(火) 05:32:00 ID:Hn95XPEpO
385名無しなのに合格:2007/01/16(火) 06:54:25 ID:aDwpe0skO
あー、かなりの枚数だったから6000円は超えた…高かった。
386名無しなのに合格:2007/01/16(火) 07:01:35 ID:mCg9i9PL0
昨日学校に行ってきた。3日かかるって言われたけど、センター終わってから取りに行くことにした。
俺のとこは1通400円だったなぁ。
387名無しなのに合格:2007/01/16(火) 08:03:04 ID:QbHEMZsKO
調査書=指導要録のコピペ。元ネタの指導要録は法定書類。20年保存と決まっている。
>>377
卒業後20年以上経過して指導要録が破棄された場合のみ卒業証明で受験できる。
そこまでは調査書必要。卒業証明では成績の記載がないので無理。
調査書=卒業証明+成績証明。
>>379
元ネタの指導要録(法定の文書)が全国共通。学校ランキングに関係なく。
なので、記載項目そのものは同じ。様式は学校・地域によりやや違うが。
388名無しなのに合格:2007/01/16(火) 08:26:52 ID:KwQK62iP0
調査書には志望大学名・学部 氏名・住所でOK?
あと、同じ大学で複数の学部受ける時は1つの封筒に学部を複数書くで良いんだっけ?
現役の時どう書いたか忘れてしまった。
389名無しなのに合格:2007/01/16(火) 08:30:23 ID:4i0SdkOOO
学校って生徒がどこの私立受けたとかちゃんと分かる?
390名無しなのに合格:2007/01/16(火) 08:31:26 ID:4i0SdkOOO
学校って生徒がどこの私立受けたとかちゃんと分かる?
391名無しなのに合格:2007/01/16(火) 08:40:12 ID:QbHEMZsKO
>>388
調査書は同封したらいいだけ。
>>389
調査書申請書類で一応わかる。ただし、本当に願書提出や受験したか、までは確認できない。
それでは困る学校は、調査書の封筒にわざわざ提出先学校名を記入してくる。
これやると、調査書を他大学の受験に流用しにくくなるからね。
392名無しなのに合格:2007/01/16(火) 08:55:41 ID:4i0SdkOOO
かっとなって調査書を数枚破ってしまったんだがもともと8校も受けるつもりだったから他にうかればいいと思ってる。調査書を破ったらいけないから受けて受かったといえばバレないよね?学校から大学に受けたか確認しないよね?
393名無しなのに合格:2007/01/16(火) 11:17:16 ID:yusdo6890
ちょww破るなよwww
394名無しなのに合格:2007/01/16(火) 13:24:26 ID:HI0gJFtdO
376成城センター利用で通すって頭いいですね。 お金は1万5000円じゃないんですか? 成城って確か最低77%も取らんといけなかったような…。
395名無しなのに合格:2007/01/16(火) 13:32:18 ID:QbHEMZsKO
>>392
落ちたとか適当に言っても別にバレない。個人情報保護法により、大学側が本人同意なく合否情報を高校側に提供するのは問題となった。
よっていちいち報告しなければ済。
396名無しなのに合格:2007/01/16(火) 13:33:56 ID:jzCmXK2L0
ウヴォァー
一刻も早く貰わないともうヤバい。ギリギリの状況になってもまだ貰いに行けねぇ。
電話しようとしただけで鬱だわ…
397名無しなのに合格:2007/01/16(火) 13:40:44 ID:OHQxN6YgO
諦めたら?
398名無しなのに合格:2007/01/16(火) 14:26:16 ID:iqCa/Clh0
国公立の願書の証明写真って「センターの証明写真と同じ写真を使う事」みたいな規則って有る?
今手元にある願書には無いんだけど。学校次第かな?
399名無しなのに合格:2007/01/16(火) 14:32:04 ID:eaY3G2br0
プリクラでも貼っとけばOK
400名無しなのに合格:2007/01/16(火) 14:54:54 ID:jk+0bGrzO
俺の学校は使わなかったものは回収する。帳尻が合わなかったら進路指導室に呼び出して話を聞く。開けたなら厳しい説教。
だとか。開けちまったが「受けたけど落ちました」といっとくかな。
401名無しなのに合格:2007/01/16(火) 14:59:05 ID:QbHEMZsKO
>>399
氏ね
>>400
402名無しなのに合格:2007/01/17(水) 00:34:21 ID:PM2kLUfIO
東洋めんどくせええええええ
何から何まで一々面倒臭い
403名無しなのに合格:2007/01/17(水) 11:15:20 ID:QdvxVkkb0
結構早くもらえるんだね。焦って損した
404名無しなのに合格:2007/01/17(水) 17:32:53 ID:vwHkEaN+0
センター終わった次の日に調査書鳥に以降かな」
405名無しなのに合格:2007/01/17(水) 21:44:39 ID:0GnJ2190O
一昨日、行って来て、今日、私立用を貰って来て…
来週月曜に行って国立用を申し込みに行く俺ガイル
406名無しなのに合格:2007/01/18(木) 00:07:30 ID:0fPdKO+ZO
謹慎処分うけたことあるんだけど、これも調査書にかいてあるの?
407名無しなのに合格:2007/01/18(木) 00:14:53 ID:N74fI90jO
>>402
320円分の切手に殺意を覚えたw
408名無しなのに合格:2007/01/18(木) 01:34:50 ID:EvEfIusgO
調査書見たが、良い事しか書いてなかったな。
俺は元々素行良かったし、授業中に漫画や寝るだけで、何も悪い事しなかったからなぁ。
409名無しなのに合格:2007/01/18(木) 14:21:21 ID:xtk5209IO
やべ、封筒に宛名書かずに同封しちまった…orz

まずいかな?
410名無しなのに合格:2007/01/18(木) 14:35:59 ID:e/zbud840
調査書より証明写真のほうが鬱だ・・・
スピード写真ぐらい許可してくれよ法政大。
411名無しなのに合格:2007/01/18(木) 15:02:17 ID:MIUqxpeLO
>>410
スピード写真より綺麗に撮れるんだからいいじゃまいか(´・ω・`)

かくゆう俺もスピード写真で済ましたが目力いれてみたらちょっと恐くてワロタwww

でもよく見たら普通かも。いっつも死んだ顔で鏡みてるからそれに慣れてるのかも
412名無しなのに合格:2007/01/18(木) 17:28:53 ID:kJ3xoiI10
さて…そろそろ電話しないとヤバいな…
413名無しなのに合格:2007/01/18(木) 17:38:45 ID:kJ3xoiI10
さて…元担任が出張か…ヤバいな…
414名無しなのに合格:2007/01/18(木) 17:42:41 ID:XmQcf3ORO
国立ならセンター終わってからでもおk
415名無しなのに合格:2007/01/18(木) 17:53:13 ID:kJ3xoiI10
2/9までに送らないとヤバいんだが…
出張から帰ってくるのが来週になるとか…
なんとかなるかねorz
416名無しなのに合格:2007/01/19(金) 00:39:55 ID:mx+AWYbQO
調査書を頼んだときに「受験大学を書いて下さい」と言われたんだが、何か関係あるのか?
どっちも「文科省指定の様式」ってことくらいだったし…
で、志願校を変えたいのだが、明日もらえる予定の他校用だった調査書を使っちゃって大丈夫なのかな?
417名無しなのに合格:2007/01/19(金) 08:11:28 ID:sjq/5mqs0
質問だが高校側が封筒に印刷した大学名を修正紀かもしくは
ペンで塗りつぶして志望予定の大学名を書いていいのかな?
418名無しなのに合格:2007/01/19(金) 08:16:03 ID:ROs22MHRO
たぶんダメだと思うよ。
去年志望校変更したいって担任にいったら封筒変えてたから
419名無しなのに合格:2007/01/19(金) 09:27:09 ID:sjq/5mqs0
マジかよ。又取りに行かなきゃならんのか・・・orz
420名無しなのに合格:2007/01/19(金) 10:22:33 ID:yzGLoESB0
>>410
合格した後同じ写真がもう数枚必要になるから、
焼き増しできるように、ちゃんとした所で撮った方がいいんじゃないの?
421名無しなのに合格:2007/01/19(金) 12:44:58 ID:govdczH8O
>>415俺なんて1/29までだから一週間でなんとかなるか気が気じゃないぜ!  こりゃ後期洗顔かなw
422名無しなのに合格:2007/01/19(金) 12:47:21 ID:eGdGZ9qOO
何で調査書がメンドクサイんだよ。
わけわからん。
423名無しなのに合格:2007/01/19(金) 12:47:37 ID:MTjsJ8M1O
875: 2007/01/19 11:00:00 a98mCWgyO
おまいら、よく聞け。

アンケートあるだろ?
他に受ける大学。

あれに千葉大とか横国とか旧帝とか早慶上智立教とかを書け

あれをみてどれくらい人数とるか予想してると思うんだ。

明治以上がおおけりゃ、大学側としては蹴られてしまう。

だから、受けないやつも書け。

例年以上に余分にとってくれるはずだから。
424名無しなのに合格:2007/01/19(金) 14:32:50 ID:WSJTuvE50
今から取りに行くか……
425名無しなのに合格:2007/01/19(金) 15:39:59 ID:n0riyxIB0
>>423
なるほど!!!マジでそうかもな!
426名無しなのに合格:2007/01/19(金) 17:00:34 ID:zhAEE2ZTO
>>9を参考に、返信用封筒入れて手紙送った。
一応「一月中に」ってお願いしてたんだけど二日で来た。
ハヤスwww
事務GJ!
427名無しなのに合格:2007/01/19(金) 20:14:51 ID:0+8wANC7O
>>426
事前に手数料いくらかどうやって分かったの?
428名無しなのに合格:2007/01/19(金) 21:03:11 ID:0+8wANC7O
429名無しなのに合格:2007/01/20(土) 06:27:59 ID:FXSeTLTiO
白樺のカキコ待ち
430名無しなのに合格:2007/01/20(土) 19:34:03 ID:mCZ3yfI70
調査書の件で電話したら
俺中退して高認だったのに気づいた
431名無しなのに合格:2007/01/20(土) 20:03:49 ID:9g21H4X6O
>>430ドンマイ
432426:2007/01/20(土) 21:28:09 ID:i7KS3BmrO
>>427
俺んとこタダなんだ。
ちなみに公立。
調査書が定形内の封筒に入らないから、返信用封筒が定形外になって、切手代80円→120円になったけど。
433名無しなのに合格:2007/01/20(土) 23:55:31 ID:uL2TXfnGO
質問なんですが、一回学校に言った志望校受けなかった場合ってバレるんですかね?調査書貰っちゃったんですが今更言いたくないし


434名無しなのに合格:2007/01/21(日) 09:18:46 ID:/PR25/NRO
>>433
バレないと思うよ。
バレても「志望校変えました」で済むわけだし。
435名無しなのに合格:2007/01/21(日) 13:36:02 ID:6qwDDCYmO
>>434
ありがとうございます。
黙ってて大丈夫ですね。よかった。
436名無しなのに合格:2007/01/22(月) 07:32:01 ID:D7iWtZU9O
>>434
補足。昔は受験結果を高校にいちいち報告する大学もあったからバレる危険があったが、個人情報保護法施行後、こうした個人情報を無断で大学から高校に提供することはほぼ消滅した。
つまり、こっちから何も言わない限り、受験したかの事実はバレなくなってきた。
437名無しなのに合格:2007/01/22(月) 09:19:23 ID:JcgqD4Fl0
まだ電話もしてねえや
438名無しなのに合格:2007/01/22(月) 10:08:03 ID:VkOnmyga0
今日しようぜ
439名無しなのに合格:2007/01/22(月) 10:39:02 ID:ZR4MhDffO
調査書もらうのに担任に知られるのが鬱…
あと2枚しか調査書残ってないのに、三校受けたい…
調査書開くんじゃなかった…
440名無しなのに合格:2007/01/22(月) 12:06:59 ID:ZLbwj0JTO
>>439
担任にばれるのかよ

事務室だけで済まないのか
441名無しなのに合格:2007/01/22(月) 12:09:51 ID:wmUKiYGk0
うち高校は担任→事務室じゃないと発行してくれないな
442名無しなのに合格:2007/01/22(月) 12:24:37 ID:ZLbwj0JTO
うわぁ絶対会いたくないわあ

テンプレには郵送のパターンあったけどあれは合わないよな
443名無しなのに合格:2007/01/22(月) 13:03:08 ID:lXC6n1WI0
成績・出席有無しか書かれてないかと思って開いたら
性格の事書いてあってワロタww大人しく口数が少ないだってよ
まあ暗い性格とは書けんわな。
444名無しなのに合格:2007/01/22(月) 14:42:26 ID:ID1qu15yO
>>443
それって本当は受けない大学の調査書開いたわけでしょ?
開いてみようかな
絶対バレないよね?

445名無しなのに合格:2007/01/22(月) 15:08:06 ID:ZLbwj0JTO
IDがID


余裕で大丈夫だお
446名無しなのに合格:2007/01/22(月) 15:22:46 ID:NyA1h9PN0
今電話して4枚頼んだ。どこに使いますか?と聞かれたから
なんて言うかと一瞬考え・・国立一枚私立三枚といって大学名言うのを
避けた。郵送です。
447名無しなのに合格:2007/01/22(月) 15:35:28 ID:ZR4MhDffO
担任の印鑑だかもらうからバレるらしい…
内容読んだら、「部活と勉強が両立できていて、文化祭やクラスマッチの運営など様々な事でクラスを引っ張った」って…出来てないし…
サボりまくってたのに遅刻、早退0になってるし…
ありがたいけど、なんだかな〜
でも、評定3・2ってなんだよ…
448名無しなのに合格:2007/01/22(月) 16:43:24 ID:ID1qu15yO
>>447
えぇバレるって?印鑑ていつもらうの?
449名無しなのに合格:2007/01/22(月) 21:08:56 ID:lXC6n1WI0
>>444
俺の場合バレても何も問題ないし何も言われないけど、
もしバレてやばいならセンター利用の為に調査書貰って
センターが悪かったからやっぱり出願しなかったって言えば一つ余って
開けれるやん、まあもう今頃言っても遅いけど。
450名無しなのに合格:2007/01/22(月) 21:21:20 ID:2i2E83F+0
調査書交付願いにA日程で受けると書いてしまって調査書もらったのですが
やっぱりC日程で受けたいのですが、その場合もう一度調査書つくってもらわないと
いけないのでしょうか?
451名無しなのに合格:2007/01/22(月) 21:23:37 ID:lXC6n1WI0
>>450
えっ普通調査書って中身全部同じでしょ、大学別にとか無いでしょ。
452名無しなのに合格:2007/01/22(月) 21:43:55 ID:D7iWtZU9O
>>451
元ネタである指導要録が同じなのに大学ごとに違う内容だったら偽造になる。
453名無しなのに合格:2007/01/22(月) 21:58:28 ID:CIsYR6oGO
うちの高校は使わなかった分は返さなきゃいけない。開けたらバレるしめちゃくちゃ怒られるよ
454名無しなのに合格:2007/01/22(月) 22:31:13 ID:ID1qu15yO
>>453
うちも
バレるってことはいちいち高校側が大学に受けたかどうか調査するってこと?

455名無しなのに合格:2007/01/22(月) 22:51:29 ID:CIsYR6oGO
>>454
受験したら大学側が高校にデータ送るんだろうなぁ。

って勝手に思ってたんだけど違うかな?
456名無しなのに合格:2007/01/22(月) 22:55:57 ID:ID1qu15yO
>>454
やっぱそうなんかな?聞いたことある
どうしよう、受験しないのはマズいかなぁ
誰か助けて
457名無しなのに合格:2007/01/22(月) 23:28:36 ID:D7iWtZU9O
458名無しなのに合格:2007/01/22(月) 23:57:23 ID:aupceazN0
学校に報告してもいいか願書にマークするところとかもあるよね
459名無しなのに合格:2007/01/23(火) 01:57:52 ID:aBziHGB9O
俺普通に見せてもらったけど
460名無しなのに合格:2007/01/23(火) 08:57:01 ID:6dhu4jOAO
俺も見せてもらったけど成績に間違いがないかチェックするためで担任のコメント欄は何も書いてなかった。
それを見るために開けるのですよ。
461名無しなのに合格:2007/01/23(火) 09:11:17 ID:9yJBKi5BO
>>453
金払って調査書とり寄せたのにタダで返すの?
462名無しなのに合格:2007/01/23(火) 16:04:26 ID:RiDNF5ck0
受験校書かない調査書もあるからな!お前ら
俺がそうだったぞ
463名無しなのに合格:2007/01/24(水) 04:35:32 ID:8/tDUwJQ0
まだもらってねえ
担任に遅いとか言われそうだな
464名無しなのに合格:2007/01/24(水) 11:57:06 ID:3rdXOQ/mO
さっき学校に電話した。
とりあえず事務の人に調査書欲しいって言っただけだけど、
あとで担任から電話がくるんだろうなorz
465名無しなのに合格:2007/01/24(水) 12:52:47 ID:0RvrbskIO
今電話しますた。一時半にいく予定
466名無しなのに合格:2007/01/24(水) 14:44:04 ID:cPRTcMttO
調査書って期限あるの?
2通たのめばよかったかな………orzあぁ。一応念のためね‥。

初めてこのスレを見つけてスレタイに安心した漏れ。みんなそうなんだな。
467名無しなのに合格:2007/01/24(水) 16:18:04 ID:26QNSEcgO
うちの高校は1通4500円
468名無しなのに合格:2007/01/24(水) 16:24:03 ID:26QNSEcgO
てか、同じ大学なら複数学部併願でも1通でいいのか…
469名無しなのに合格:2007/01/24(水) 16:38:33 ID:INWJWe280
('A`)さて電話するか
470名無しなのに合格:2007/01/24(水) 17:23:49 ID:TH+Jd3TR0
調査書の写真見せてくれる人いないですか? 外観をうつしていただけると助かります。

471名無しなのに合格:2007/01/24(水) 17:32:03 ID:MSCx9BHbO
え、外観って普通の封筒でしょ?
学校によっては大学の名前入ってたりするけど…
そんなの見てどうするの??
472名無しなのに合格:2007/01/24(水) 19:22:12 ID:TH+Jd3TR0
外観をみたいです。。。封筒に自分の高校の名前とかかいてありますか?
473名無しなのに合格:2007/01/24(水) 19:27:59 ID:owgYpn720
>>472
当たり前。外観なんかこうこうによって違う
474名無しなのに合格:2007/01/25(木) 08:16:32 ID:E2S3DrysO
475名無しなのに合格:2007/01/25(木) 08:24:40 ID:E2S3DrysO
調査書の元になる指導要録wiki
http://mobile.seisyun.net/cgi/wgate/%e6%8c%87%e5%b0%8e%e8%a6%81%e9%8c%b2/a
確かに20年間保存だな。
指導要録を基に発行されている事もわかる。
発行する側の実務も関心を持っておくと良い。
476名無しなのに合格:2007/01/25(木) 09:05:39 ID:qTvQRzlHO
うちの高校の調査書の封筒には、高校名と自分の名前が印刷されてた。
大学名は自分で表に書いたよ
477名無しなのに合格:2007/01/25(木) 09:53:21 ID:3+CFkmTiO
>>470
こんなん
ttp://imepita.jp/20070125/353470
レスくれたら消します
478名無しなのに合格:2007/01/25(木) 10:36:08 ID:E2S3DrysO
乙www
でも「東京大学長」ってとこだけ紙貼ってないかw
479名無しなのに合格:2007/01/25(木) 10:39:11 ID:3+CFkmTiO
印刷したシールみたいなのが貼ってあるんだよ。
俺が貼ったわけではないww
480名無しなのに合格:2007/01/25(木) 11:17:12 ID:E2S3DrysO
そうか?スマソm(_ _)m
481名無しなのに合格:2007/01/25(木) 11:19:58 ID:fccXJvJvO
国公立用の調査書頼んだ?
482名無しなのに合格:2007/01/25(木) 11:23:21 ID:jEp09qUdO
おまいら郵便局で願書出す時隣の椰子に見られたって経験あるw(´・ω・`)?
483名無しなのに合格:2007/01/25(木) 11:30:05 ID:3+CFkmTiO
>>480
まぁ足切り微妙だけどな('A`)
とりあえず特攻する。

そして画像消しときます
ノシ
484名無しなのに合格:2007/01/25(木) 11:38:08 ID:E2S3DrysO
>>483
ガンガレ
乙ですた。
学校独自の封筒に大学名シール貼り付けてあっただけだな。外観は。
むしろ問題は中身の様式なんだよな。これ見せてとは言えないし。
自分の指導要録でも情報公開請求した方がいいかも知れんね?
485名無しなのに合格:2007/01/25(木) 14:55:13 ID:tYVlydhFO
ていうか学校に言った大学受けなかった場合ってバレないよね?
そしたらその分の調査書見ちゃえば?
486名無しなのに合格:2007/01/25(木) 15:01:52 ID:bZLKHqi50
というか、バレたって何も問題ないだろ
487名無しなのに合格:2007/01/25(木) 16:04:04 ID:wqX30R4T0
>>482
すくなくとも、居たら絶対見るだろうな
488名無しなのに合格:2007/01/25(木) 17:22:08 ID:TKVHWalRO
浪人生だけど専門受けるから調査書下さいって貰ってセンターや大学受けたんだけど学校にばれないよね?
489名無しなのに合格:2007/01/25(木) 17:32:58 ID:E2S3DrysO
>>488
基本的に専門学校にしても大学にしても提出する調査書の様式は同じはず。
また、受験先から学校へ本人に無断で成績通知すると、個人情報保護法に抵触する恐れがあるはず。
それ以前にバレたところで何の罪にもならない。意図的に騙すなら不味いが、使用目的を変更して他学校に流用しても違反にはならない。
それに、受験校選択は本人の自由であり、出身高校の許可は法律上必要ない。
出身高校は請求があれば言われた通り証明書類を事務的に作ってたらいいんだよ。それが仕事。
役所の住民票発行とかの事務と同じ事。
490名無しなのに合格:2007/01/25(木) 18:08:33 ID:TKVHWalRO
↑ありがとう
491名無しなのに合格:2007/01/26(金) 11:37:36 ID:LxFZ5aZqO
至急レスお願いします!
うちの学校、学部、学科言わないと調査書くれない。封筒に大学名、学部、学科書かれてるし。
他に使いたくても使えない…。2重線ひいて書きかえたらマズイかな?
そんな事したら大学側は受け取ってくれないかな?
492名無しなのに合格:2007/01/26(金) 11:43:40 ID:rA6f5xFdO
>>491
大学によるんじゃね?
つか、ここで聞くより今すぐに受けたい大学に電話して聞け。
493名無しなのに合格:2007/01/26(金) 11:46:02 ID:rA6f5xFdO
>>491
今から調査書至急発行して貰うとか出来ないのか?
つか、締め切り何時よ?
494名無しなのに合格:2007/01/26(金) 11:48:25 ID:TMbILYnnO
無効にはなるまいがいい気はしないだろうな
495名無しなのに合格:2007/01/26(金) 11:52:12 ID:LxFZ5aZqO
492.493の方ありがとうございますm(__)m
締切は31日消印有効なので余裕はあります。
同じ大学で学部はどちらにしようかって迷ってる状態で…。
496名無しなのに合格:2007/01/26(金) 12:16:53 ID:rA6f5xFdO
>>495
いやいや、余裕ないだろwwwww
もう五日前だぞ?
直前までドタバタしてたらダメだと思うが。
もし、まだ調査書発行して貰えるんなら今すぐ学校に電話して発行してもらえ。
高校が融通聞かないんなら、大学に電話して説明しろ。
497名無しなのに合格:2007/01/26(金) 12:41:52 ID:LxFZ5aZqO
ありがとうございましたm(__)m
498名無しなのに合格:2007/01/26(金) 15:44:58 ID:vBGxaBT50
明日でも学校開いてるよね…
在校生に会うのがいやなんだorz
499名無しなのに合格:2007/01/26(金) 16:19:12 ID:j1Zl31Fa0
今日行ってきたよ〜。先生いい人だから良かった^^

でもたいてい調査書とかの受付って、教師じゃなくて事務局の人だから、事務局って
平日しかあいてないから、今日いったほうがいいとおもうよ=
500名無しなのに合格:2007/01/26(金) 16:32:57 ID:vBGxaBT50
>>499
おおお疲れ様。
アドバイスありがとうございます。
501名無しなのに合格:2007/01/26(金) 16:56:58 ID:3uo5DydF0
>>498
気をつけたほうがいいよ、学校によっては土日受け付けてないとこもあるから。
俺の高校は土日だめだったよ・・。
502まおたんファソクラブ会員第一号 ◆pOyiFhvSQI :2007/01/26(金) 17:41:46 ID:FXf5ORR20
12月のラストに発行してもらいに高校まで行ったけど、
電話対応が冷たかった割に事務さんの直接対応は良かった(´Д`;)
503名無しなのに合格:2007/01/26(金) 17:45:02 ID:xiqpnGnQO
学校の事務に切手送るんだが宛先はどうしたらいいだろうか?
〇〇高校事務室でいいかな?
504名無しなのに合格:2007/01/26(金) 17:47:05 ID:qGLgiRVnO
センター翌日に電話したのにまだ来ねえ、ふざけんな担任
505まおたんファソクラブ会員第一号 ◆pOyiFhvSQI :2007/01/26(金) 17:48:13 ID:FXf5ORR20
>>503
「高校」まででも自動的に事務で処理される
506名無しなのに合格:2007/01/26(金) 17:48:54 ID:iKHVP+JPO
完全に調査書のこと忘れてた
507まおたんファソクラブ会員第一号 ◆pOyiFhvSQI :2007/01/26(金) 17:49:50 ID:FXf5ORR20
>>506
期日、切迫してるだろうなきっと(´Д`;)
ある程度は時間かかるからお早めに。
508名無しなのに合格:2007/01/26(金) 18:14:27 ID:iKHVP+JPO
二月一日の締切大丈夫だよね?
明日電話しよ
509名無しなのに合格:2007/01/26(金) 18:16:53 ID:qGLgiRVnO
「二月一日までなんです」って言えば、間に合うように送ってくれるでしょ、鬼でなければ
510名無しなのに合格:2007/01/26(金) 18:20:17 ID:sfmzd4P4O
同じこと考えてるヤツが多いのに事務員少ない学校だと、仕事量が「鬼のように」増えて、さばき切れず間に合わない可能性はある。
511名無しなのに合格:2007/01/26(金) 18:28:14 ID:yeICH0CmO
国公立の願書っていつまでが〆切りだっけ?
二月6?
512名無しなのに合格:2007/01/26(金) 18:47:13 ID:pvW5Z43n0
513名無しなのに合格:2007/01/27(土) 00:37:11 ID:0mxn51zb0
今日行って来た
電話は苦手だからアポなしで行ったけど5分でできた
公立だからか調査書は無料だった
志望校は書かされたけど封筒には大学名、学部名は書かれてなかった(_大学_学部と書く場所はあった)
再受験で、昔の担任に会うのは何か嫌だけどその一方で久しぶりに会ってみたい変な感情はあったけど
事務の人にすばやく対応されただけで知ってる教師には会わなかった
あと在校生のやつらが掃除中で5分間が妙に長く感じた

まだの奴は早めにもらいに行けよ
514名無しなのに合格:2007/01/27(土) 01:26:12 ID:b899fMyoO
アポナシでも大丈夫なのか( ゚д゚ )
515名無しなのに合格:2007/01/27(土) 01:49:07 ID:oJAy9Tr50
ちょっと聞きたい
国公立の前期と後期同じ大学の同じ学部学科受けるんだけど、
その場合調査書の中身って同じだよね?
前期と後期の調査書に違いってあるのかな 
封筒の外から見て、どっちがどっちか見分けつかん訳ですが…
516名無しなのに合格:2007/01/27(土) 01:52:22 ID:CtsubB5WO
あるわけないじゃん
517名無しなのに合格:2007/01/27(土) 01:58:04 ID:oJAy9Tr50
thanks (´Д`;)
518名無しなのに合格:2007/01/27(土) 16:08:13 ID:jaYDdE2xO
間に合わないらしい(^o^)オワタ
519名無しなのに合格:2007/01/29(月) 06:18:09 ID:b3V9C0xLO
>>514
普通に考えて役所で住民票とかもらうのにアポ取るのか?
絶対アポなしでは取れない性格の書類じゃない。
ただ、アポ取る方がスムーズなのは確かだ。
アポしとけば取りに行くだけで済む場合が多いが、アポなしなら申込に一回・後日発行ならもう一度取りに行く、って羽目になり勝ち。
仮に即日交付でも、それなりに待たされるぞ。
520名無しなのに合格:2007/01/29(月) 08:52:20 ID:CSi8+hI4O
俺は担任にアポとるのに時間かかったがな
担任に直接頼んで事務通さなかったからなのか公立だからなのか、お金払ってない
521名無しなのに合格:2007/01/29(月) 14:21:22 ID:pBWDRyZPO
本当は行って紙に記入しないといけないんだけど、時期が時期だけに、担任に電話して大学名不要ですぐ発行して貰えた。
522名無しなのに合格:2007/01/29(月) 14:57:07 ID:fHhfgklsO
調査書締め切りに間に合わないから先に願書送るのってありかな?
523名無しなのに合格:2007/01/29(月) 14:59:47 ID:49nHSFx6O
たぶん無し
俺もまだ来ない・・
センター翌日に電話したのにorz
催促の電話するの絶対イヤだorz
524名無しなのに合格:2007/01/29(月) 15:22:47 ID:fHhfgklsO
無しか……
525名無しなのに合格:2007/01/29(月) 15:25:18 ID:hRAp6V+fO
調査書のヒョウテイが3.3なんだけど医学部でこれって印象悪いかな?
526名無しなのに合格:2007/01/29(月) 15:27:23 ID:djFf/7mxO
調査書は合否に一切関係ない
527名無しなのに合格:2007/01/29(月) 15:28:23 ID:VVXj325W0
昨年度の余ってるのつかったらまずい?
要項にいつのって記載ないけど
528名無しなのに合格:2007/01/29(月) 15:32:23 ID:49nHSFx6O
>527
たしか前にも書いたけど、俺それやったら大学から電話かかってきて「今年度発行のものを再提出してください」って言われた。期限は過ぎても構わなかったけど(てかもう過ぎてたし)
529名無しなのに合格:2007/01/29(月) 15:41:17 ID:fHhfgklsO
今年のしかだめだろ?鬱だ……後日はなしかよ!
530名無しなのに合格:2007/01/29(月) 15:46:16 ID:C65L8E5C0
中央の説明書なんかには、既卒生は、「卒後の」 tていうふうに指定されてるから、
去年のも使えるよ。早稲田とかは、今年の指定だけど。。。

国立も多分去年の使えるよ〜
531名無しなのに合格:2007/01/29(月) 15:49:13 ID:49nHSFx6O
俺のところは国立だったが、私大なら受験生の数がハンパじゃないからそこまでチェックしないかもね
532名無しなのに合格:2007/01/29(月) 15:49:27 ID:fHhfgklsO
死んだ〜
533名無しなのに合格:2007/01/29(月) 15:50:25 ID:C65L8E5C0
まじ?国立って去年のだめなの?
534名無しなのに合格:2007/01/29(月) 15:52:37 ID:49nHSFx6O
あんまり言いたくないが、京大はダメだった。
535名無しなのに合格:2007/01/29(月) 15:55:07 ID:C65L8E5C0
まじか〜。。。。北大はダメかなぁwだめそうだね。。。

これからとりに行くの鬱だwでもとりあえず、北大に電話してみます。
536名無しなのに合格:2007/01/29(月) 15:57:23 ID:fHhfgklsO
その後連絡来るの?
537名無しなのに合格:2007/01/29(月) 15:58:43 ID:C65L8E5C0
そのあと連絡くるのって、誰に言ったの?
538名無しなのに合格:2007/01/29(月) 16:00:28 ID:pBWDRyZPO
>>536
とりあえず出しとけ
539名無しなのに合格:2007/01/29(月) 16:01:00 ID:49nHSFx6O
俺、直に持ってったんだよね。市内だし直に出しに来いっていわれた。遠かったらどうなるんだろうな。
540名無しなのに合格:2007/01/29(月) 16:06:02 ID:fHhfgklsO
マジ後日出していいか分かる奴いないか?俺がバカなのは承知だ!
541名無しなのに合格:2007/01/29(月) 16:10:17 ID:49nHSFx6O
たしか、「書類が不備だといっさい受理しません」とか書いてあるよね。大学によって違うだろうけど、望み薄だな。たとえば担任に「間に合いませんが後で出します」とか一筆書いてもらった紙でも入ってれば、また違うかもね
542名無しなのに合格:2007/01/29(月) 16:12:31 ID:fHhfgklsO
受け付けないことがあるから不備があったら速やかに指示に従えとある。曖昧だな
543名無しなのに合格:2007/01/29(月) 16:13:21 ID:nGyWS+lgO
>>540
後日でも問題ないよ
って言われたら信じるのか?
分かったらさっさと大学に電話しろハゲ
544名無しなのに合格:2007/01/29(月) 16:13:42 ID:FYSM84RHO
調査書来週の月曜日に出来るって言われたんだけど速達で火曜日の午後5時15分迄に着くかな?
545名無しなのに合格:2007/01/29(月) 16:15:20 ID:fHhfgklsO
やってないから聞いてるの。
546名無しなのに合格:2007/01/29(月) 16:17:27 ID:49nHSFx6O
まあ、ダメ元で出すしかないな。しかしそれよりは高校に乗り込んで「いますぐ作ってください!!たのんます!!」って作ってもらうのをすすめるが。出した後の不安を考えたらその方がまだマシじゃないか?
547名無しなのに合格:2007/01/29(月) 16:18:31 ID:fHhfgklsO
やってもらってるよ。
548名無しなのに合格:2007/01/29(月) 16:20:33 ID:49nHSFx6O
「今すぐここで作ってくれ!!」って。
549名無しなのに合格:2007/01/29(月) 16:21:10 ID:fHhfgklsO
土下座したわ!
550名無しなのに合格:2007/01/29(月) 16:23:36 ID:49nHSFx6O
>544
あんまり遠くなければ、届くと思うよ。郵便局で聞いてみよう。
551名無しなのに合格:2007/01/29(月) 16:36:53 ID:VVXj325W0
大学に電話して去年のでもいいか聞いたら
できれば今年度ので、ってニュアンスでいわれた
できれば、、、、って
552名無しなのに合格:2007/01/29(月) 16:48:01 ID:r6BMawQeO
>>544
午前中に出せばたぶん大丈夫。
553名無しなのに合格:2007/01/29(月) 17:01:55 ID:FYSM84RHO
>>550
>>552
ありがとう。
554名無しなのに合格:2007/01/29(月) 17:46:21 ID:+/osqmKV0
今日調査書届いた
早稲田は今出してきたわ。
なんとか間に合った。あとは国立と残りの私立だー
結構いそがしいねー
555名無しなのに合格:2007/01/29(月) 18:16:39 ID:49nHSFx6O
>>549
とりあえず、どうなったかだけは報告するように!
556名無しなのに合格:2007/01/29(月) 20:12:25 ID:25If2SHG0
いつもお世話になってる担任に電話したけど
先生が忙しい時間に電話しちゃって今日は頼めなかった・
先生に愛想つかされたら終りだ
なんでこんなに駄目人間なんだろう
557名無しなのに合格:2007/01/30(火) 00:47:00 ID:lXRdg61l0
封筒に書く住所は
○○大学○○学部 入学試験担当課 御中
って感じでいいのかな?
558名無しなのに合格:2007/01/30(火) 00:51:50 ID:QfFTnnot0
俺どこの大学にもそんなの書かないで出しちゃった
559名無しなのに合格:2007/01/30(火) 01:38:12 ID:fc9Fx7JA0
書く必要なんてねえだろ
560名無しなのに合格:2007/01/30(火) 13:18:01 ID:nxCZuNyQO
調査書今週中にって頼んだら渋い顔された。やっぱり基本は一週間掛かるみたいだよ。みんな大丈夫?後、担任の先生だと不在の時があるから事務に連絡した方いい。元々事務の仕事だからね。
561名無しなのに合格:2007/01/30(火) 13:24:27 ID:6R6B+r1eO
俺、事務に電話したら「担任にを通してくれ」って言われた。担任いま付属の中学で教えてるんで、中学に電話→高校から連絡が来る、という無駄な手順を踏まされた
562名無しなのに合格:2007/01/30(火) 13:40:57 ID:uT/xJwM10
俺の高校(私立)は担任に電話またはメールで頼むとその日のうちに作って
郵送してくれるよ
調査書代一通100円+送料は切手で後払い
563名無しなのに合格:2007/01/30(火) 13:45:39 ID:djVtp7Sa0
うちは1週間かかるけど担任介さず事務に直接行けばおkだし
学校まで徒歩5分だから楽な方か。
一通200円は普通な方かな。
564名無しなのに合格:2007/01/30(火) 13:48:37 ID:SPbrs2mLO
調査書ってどこの大学にでも出せる?
希望した大学専用の事が書かれてるのかな?
565名無しなのに合格:2007/01/30(火) 13:53:16 ID:6R6B+r1eO
>>564
無いと思うけど、余白にチラッと「○○大学様」とか書いてあったと言う話は聞いたことがある。俺は現役のときは何故か封筒に大学名書かれた。たぶん、きちんと滑り止め受けさせる作戦だったんだと思うけど。
566名無しなのに合格:2007/01/30(火) 13:53:49 ID:gwvXQ8HdO
さあね
567名無しなのに合格:2007/01/30(火) 14:48:31 ID:2SLQV5J3O
>>564
どこの大学でも共通。>>565みたいに※※大学御中と封筒に書かれる事はあるが、調査書の中身には提出相手先を書く欄はない。
よって、どこに提出しても問題ない。
568名無し募集中。。。:2007/01/30(火) 15:12:46 ID:uDjp6sj6O
余った調査書を開けてみてみたが
高2から経済系に行きたいってずっと面談の時言ってたのに
法学系に強い関心があるって書いてあった…
569名無しなのに合格:2007/01/30(火) 15:22:16 ID:fc9Fx7JA0
俺なんて2,3年次については何も書かれてなかったから大丈夫
570名無しなのに合格:2007/01/30(火) 15:23:14 ID:wGcYHbxK0
部活とか何もやってなかったのに、勝手にいろんな部活やってることになってんだけど・・・
まあいいや
571名無しなのに合格:2007/01/30(火) 15:31:58 ID:nxCZuNyQO
調査書は最終的には校長が作成するから(目を通す?)早めに頼むに越した事はないよ。俺は去年校長出張でほんとぎりぎりに出来上がったよ。
572名無しなのに合格:2007/01/30(火) 15:34:37 ID:6R6B+r1eO
俺なんか、おもいっきり地味ヲタだったのに「積極的でリーダー的存在」とか書いてあったぞww
言うに事欠いて「リーダー的存在」ってwwwwwwww
573名無しなのに合格:2007/01/30(火) 16:01:30 ID:vOP2COeZO
去年の出したら大学から電話あって今年のを速達で出すようにと来た…
試験まで一週間もないのに調査書できるの一週間後と言われたwwwwうはwwwwwwあばばばば
574名無しなのに合格:2007/01/30(火) 16:13:33 ID:SE++AlFa0
おわたな
575名無しなのに合格:2007/01/30(火) 23:17:19 ID:FMoAZwCVO
>>554

郵送?

どう頼んだの?
576名無しなのに合格:2007/01/31(水) 08:01:45 ID:C5K0K/Ey0
去年の調査書で出願したら、高校からでんわきたー
○○大学のほうから調査書に日付書いてない不備があって再提出しましたって・・・・・
これじゃ、担任にばれちゃうんじゃん
577名無しなのに合格:2007/01/31(水) 08:09:57 ID:C5K0K/Ey0
多分同じような奴が国公立死亡のやつで↓にでてきそうだな
578名無しなのに合格:2007/01/31(水) 09:58:43 ID:4oiL0jg00
担任にばれちゃいけない理由が分からん
579名無しなのに合格:2007/01/31(水) 14:40:47 ID:3ETNLvJkO
いちいち煩い教師が居るからじゃね?
580名無しなのに合格:2007/01/31(水) 14:43:53 ID:YS+JH46VO
進学する人がほとんどいない高校出身で浪人してたり
二浪以上だったりって場合は知られたくなかったりするのかもね。
581名無しなのに合格:2007/01/31(水) 14:45:47 ID:i/knrKsLO
仮面とか中退がバレたくない人もいるだろうな
582名無しなのに合格:2007/01/31(水) 16:06:05 ID:i/knrKsLO
調査書キタコレ!!!
待たせやがって!!!
あした願書出しいこ
583名無しなのに合格:2007/01/31(水) 16:15:52 ID:lJl9YsRk0
調査書貰うために電話しなきゃいけないのに
いまだに電話してないし、なんて言えばいいか。。。
なにやってんだろあたし・・・
584名無しなのに合格:2007/01/31(水) 16:17:34 ID:C5K0K/Ey0
>>583
こうゆう子萌え
585名無しなのに合格:2007/01/31(水) 16:22:14 ID:i/knrKsLO
>>583
事務に電話して「卒業生の者ですが、調査書の発行をお願いしたいのですが」とか言えば、うまくいくと担任と話さなくて済む場合もあるよ
586名無しなのに合格:2007/01/31(水) 16:34:42 ID:C5K0K/Ey0
>>585
そうやっていったが、結局担任に会うはめになるし、高校までとりにいかないといけない・・・
受けるとこをここにかけとか書類かかされたり・・・・
587名無しなのに合格:2007/01/31(水) 16:44:46 ID:ivvVSgQW0
締め切りいつ?
発行まで1週間はかかるから
国立の場合は早くしないとやばいよ
588まおたんファソクラブ会員第一号 ◆pOyiFhvSQI :2007/01/31(水) 16:46:41 ID:gW0vG/0l0
ていうか普通は担任と会わない。
事務室通してそれで終わりなんだから。
589名無しなのに合格:2007/01/31(水) 16:57:52 ID:+9p05xlg0
一週間もかかるところもあるんだな。
うちの高校はコピーに今年の日付入った判押して終わりで
ものの5分程度でできた。
590名無しなのに合格:2007/01/31(水) 16:58:23 ID:i/knrKsLO
>>588
ところが、そうじゃない学校もいっぱいあるのよ。俺んとこも担任に直接言わないといけないシステムなんだなコレが
591名無しなのに合格:2007/01/31(水) 17:03:06 ID:C5K0K/Ey0
担任と会って、どうしてここ志望なのかとかのトークがあるんだよな?
たいていのこうこうは・・・
592名無しなのに合格:2007/01/31(水) 18:24:42 ID:lJl9YsRk0
>>585
電話してきましたが、2/5までに間に合うかどうか・・・。
知らない担任が発行するのですけど、
明日の試験や部活で忙しいそうでギリギリになると言われました。

・・・・・・もっと早く電話すればよかった。
593名無しなのに合格:2007/01/31(水) 18:34:38 ID:ivvVSgQW0
おわたなw
594名無しなのに合格:2007/01/31(水) 18:37:04 ID:ioV4BidM0
国立は6日までだよね?4日までの消印有効って書いてあったけど間に合うのか?
595名無しなのに合格:2007/01/31(水) 18:40:20 ID:i/knrKsLO
>>592
大学受験ってナイーブな問題だから、「いついつが締切なんです」ってしっかり言えばたいてい間に合わせてくれるよ。鬼でなければw。
596名無しなのに合格:2007/01/31(水) 18:51:52 ID:C5K0K/Ey0
今週締切日当日に学務課いって出願したぞ
推薦合格者とかいろいろ内密な話まで聞けた。
597名無しなのに合格:2007/02/01(木) 05:05:12 ID:f0WmhM9UO
なんだそこ
598名無しなのに合格:2007/02/01(木) 08:31:11 ID:JjfwOY5/O
学校行ったら校門近くに担任がいてラッキーだった
599名無しなのに合格:2007/02/01(木) 11:29:17 ID:cVLmNBbQ0
私服で行くしかないわけだが、
学生に見られるのは・・・
600(ヽ´ω`) ◆DenwaXh38o :2007/02/01(木) 11:54:02 ID:7nb+JY1A0
600(*´‐`*)
601名無しなのに合格:2007/02/01(木) 13:24:14 ID:5tXpzSid0
高2に弟がいるから嫌なんだよなぁ

卒業証明書取りに行ったときに、「あ〜○○の兄ちゃんだ〜」
とか言われたりして・・・

まぁいいや。行ってきます。
602名無しなのに合格:2007/02/01(木) 14:43:26 ID:cVLmNBbQ0
証明書が400円もするなんて思いも・・
603名無しなのに合格:2007/02/01(木) 14:59:02 ID:x4oR1Ca00
調査書に不備があったおかげで、高校から直接大学へ速達までしてくれたぞ
604名無しなのに合格:2007/02/01(木) 17:42:16 ID:4CTdZh0VO
事務がそこまでやってくれたなんて羨ましい…
さっき貰って来て近くの郵便局で送った
605名無しなのに合格:2007/02/02(金) 00:02:54 ID:wPzXqS8H0
>>601
兄弟で同じ高校なのか
606名無しなのに合格:2007/02/02(金) 07:33:50 ID:4NRmn9Qg0
岐阜大の後期が
調査書の記載はなく、卒業証明書をいれるようにと記載してあるのですが
この場合、調査書で代わりになりますか?

卒業証明書の方が必要な大学があるなんて迂闊でした・・・
607名無しなのに合格:2007/02/02(金) 08:20:05 ID:Ckf0By9ZO
>>606
いけるかどうかは大学に聞け。
一般的には調査書が卒業証明・成績証明の代替にはなるんだけどね。
調査書はいらないから卒業証明で十分って意味かも知れないが。
つまり「卒業さえ証明できたら高校の成績は一切見ない」って方針でもあるわけで。
608名無しなのに合格:2007/02/02(金) 09:52:49 ID:4NRmn9Qg0
>>607
とりあえず、学校に問い合わせてみたのですが
卒業証明書ならすぐに用意できるみたいなので
卒業証明書を送ることします

わざわざ、ありがとうございました。
609名無しなのに合格:2007/02/02(金) 11:20:56 ID:WGomsytFO
今日できると聞いて取りに行ったのに…元担任事務室に書類忘れてやがった(´;ω;`)ブワッ
610名無しなのに合格:2007/02/02(金) 17:47:03 ID:3UgWSitP0
余分にもらって開いてみたよ

何考えてんだうちのせんせーは
611名無しなのに合格:2007/02/03(土) 05:57:22 ID:NgqM8QRWO
調査書って一日二日じゃできないもんなのか?
612名無しなのに合格:2007/02/03(土) 06:10:29 ID:NgqM8QRWO
電話で他県に住んでるって言ったら郵便為替入れて送ってて言われたから、
先週の金曜に返信用の封筒まで同封して調査書願い送ったんだがまだ来てない…
土日は来ないとして、早くても五日か。

国立おわたな。
五日に電話でキレるか。
613名無しなのに合格:2007/02/03(土) 07:42:33 ID:rKvPK7ZLO
調査書作成願い って噛まずに早口で言えるか
614名無しなのに合格:2007/02/03(土) 09:08:00 ID:K1E1KXF2O
>>611
早い話指導要録のコピペだから、お前一匹分作るだけなら数分の話。
ただ、内部手続次第なんだよな。公印扱うから、色々許可をとったりする。それと、学校の進路指導とリンクさせて手続きを進行させる高校だと、担任の了解を必要としたりする。
また指導要録自体を探す作業もある。担任が持ってたりすると、担任にいちいち確認を取る必要もある。
これが何十人分も累積して、時間がかかる様になるわけだよ。
615名無しなのに合格:2007/02/03(土) 09:10:18 ID:K1E1KXF2O
>>612
吉害氏ね。余裕持って申込しなかったお前が悪い。それをヤツ当たりかよwww
国立なんか行かずに今すぐ吊れ。
こんな吉害が国立の大学生なんて日本の恥www
氏ね。
終了。
616名無しなのに合格:2007/02/03(土) 11:35:07 ID:8/IjWoczO
もう一年♪
617名無しなのに合格:2007/02/03(土) 13:24:58 ID:NgqM8QRWO
>>614なるほど
サンクス
618名無しなのに合格:2007/02/03(土) 13:56:34 ID:tZnBXbnsO
>>615
センターこけんなよwwwwwwwwwww
619名無しなのに合格:2007/02/03(土) 14:00:42 ID:4dgr894DO
( ^ω^)つ
620名無しなのに合格:2007/02/03(土) 14:14:40 ID:asnHgh/u0
イケメンブーン
621名無しなのに合格:2007/02/03(土) 14:48:50 ID:8tBRqO/iO
6日必着ってことは5日に出せば平気ですよね?県内なんですがスゲー心配になってきた・・・・
622名無しなのに合格:2007/02/03(土) 15:17:54 ID:tZnBXbnsO
速達でもギリギリだぞそれは
623名無しなのに合格:2007/02/03(土) 15:22:02 ID:dlLSNagr0
消印ならともかく必着なのにのんびりしすぎだろ
624名無しなのに合格:2007/02/03(土) 15:25:44 ID:8tBRqO/iO
ギリギリだったら直接行くことにします
625名無しなのに合格:2007/02/03(土) 15:45:50 ID:6EcJKtUY0
大学によっては直接持ってくるなって書いてあるとこもあるから気をつけたほうがいいぞ
626名無しなのに合格:2007/02/03(土) 16:01:57 ID:zGQUMg0y0
消印あればおkだったから間に合ったけど、
2/6までに必着だったら終わりだった・・・
627名無しなのに合格:2007/02/03(土) 16:10:38 ID:v6mwi9/XO
だいたいが消印おけじゃないか?
628名無しなのに合格:2007/02/04(日) 00:11:06 ID:G9O+1A3wO
俺が受けるとこはたしか6日必着、ただし5日の消印有効だったな。
629名無しなのに合格:2007/02/04(日) 03:33:56 ID:8yM5TxV80
>>627
必着じゃないといけないところもあるぞ
630名無しなのに合格:2007/02/04(日) 05:14:30 ID:B/57AMAT0
直接持ってくとか言ってるのが入るけど
殆どの大学は郵送のみだぞ
631名無しなのに合格:2007/02/04(日) 08:13:04 ID:MHsywGx6O BE:279594735-2BP(382)
5日にその大学がある市の郵便物が集まる中央郵便局から出せばいいじゃない
12時までに出せばその日に届くみたいだし
632名無しなのに合格:2007/02/04(日) 18:12:35 ID:QmLAHD/6O
集配局から速達の当日配達って絶対保証じゃないから。
633627:2007/02/04(日) 22:01:18 ID:eOJaiM2fO
必着もあるんだね。
念のため確認したけど俺のとこは大丈夫だた
634名無しなのに合格:2007/02/06(火) 09:11:59 ID:hVSATpgXO
そろそろ調査書は落ち着いた頃だなw
次は卒業証明→通信制大学入学用調査書→次年度AO用調査書…と需要は続くわけだw
635ビックン ◆tpVutrEGzQ :2007/02/06(火) 09:30:45 ID:oPO9HChg0
調査書見たら2.7だったorz
636名無しなのに合格:2007/02/06(火) 09:46:11 ID:NuFRu6mfO
>>635あけたのかよw
637まおたんファソクラブ会員第一号 ◆pOyiFhvSQI :2007/02/06(火) 09:46:41 ID:x/Moi9rs0
俺も受けない大学をひとつ余分に請求して開けたw
638名無しなのに合格:2007/02/06(火) 09:51:09 ID:e3Q8XxiIO
大抵の人は開けますが。
639名無しなのに合格:2007/02/06(火) 10:50:33 ID:5NGOUxAa0
おれ3.8だた
640名無しなのに合格:2007/02/06(火) 12:11:18 ID:Bj2I/ddk0
3年間部活なんてやってなかったのに、読書倶楽部とか、わけわからん部活に入ってたことになってんだけどwww
641名無しなのに合格:2007/02/06(火) 16:36:19 ID:iG++bYCL0
おれは4.2だったかな。
二浪しそうだけど。
642名無しなのに合格:2007/02/07(水) 03:08:24 ID:UtnsqolS0
俺、4.6。
四朗しそうだけど。
643名無しなのに合格:2007/02/07(水) 18:29:26 ID:MT0wV1IP0
hage
644名無しなのに合格:2007/02/07(水) 19:30:29 ID:rxwVWtIvO
今高3で最近遅刻とか何回かしたゃったんですが、
浪人した時の調査書に
マイナスとして書かれるんでしょうか?
645まおたんファソクラブ会員第一号 ◆pOyiFhvSQI :2007/02/07(水) 19:31:57 ID:8cYK808s0
>>640
いい高校じゃないかwwwwwwww
646名無しなのに合格:2007/02/07(水) 19:43:09 ID:8mCuIGgO0
>>644
遅刻はカウントされてないかもしれないよ。
647名無しなのに合格:2007/02/07(水) 20:18:09 ID:rxwVWtIvO
>>647
そうなんですか?
てか私文なんですが、調査書は関係ないとかないんですかね?
648名無しなのに合格:2007/02/07(水) 20:20:15 ID:wLu/cwMPO
649名無しなのに合格:2007/02/07(水) 20:20:20 ID:d1MA39voO
私文って…
人生頑張って
650名無しなのに合格:2007/02/07(水) 21:20:53 ID:rxwVWtIvO
>>648
ありがとうございますわかりました。
願書に調査書は参考程度と書かれてる場合は、関係ないと見てよろしい?
651名無しなのに合格:2007/02/08(木) 05:57:25 ID:UWqvh+Ha0
>>650
関係ないよ。大丈夫
652名無しなのに合格:2007/02/09(金) 01:20:43 ID:2HUUmRhE0
俺は一般だし、調査書関係ないぜ〜って調子で、
学校サボるわ、遅刻は三桁だったが、

面接のある大学だったぜwww

調査書開けてみたら、真面目で努力家って書いてあったww
籍だけ置いておいた部活での成績も書いてあったし、
面接で聞かれたら、マジ死ぬw
「部活での思い出は?」って聞かれたときの対処法たのむw
653名無しなのに合格:2007/02/09(金) 01:57:39 ID:aT9ZrygR0
自分は多力があまりない方で、はじめは周りの人についていくだけでも大変だった。
特に厳しかった合宿では何度も吐きながらも諦めずに頑張った。
そんな厳しい環境でともに励まし合い高め合った仲間との友情や
コーチとの師弟関係は一生なくならない宝物になったと思う。
654名無しなのに合格:2007/02/09(金) 01:58:16 ID:aT9ZrygR0
多力→体力
655名無しなのに合格:2007/02/09(金) 02:23:07 ID:2HUUmRhE0
>>653
サンクス。
オーソドックだけど、(・∀・)イイ!!感じ。
656名無しなのに合格:2007/02/09(金) 02:25:27 ID:2HUUmRhE0
オーソドック→オーソドックス。
どんな犬だよw
657名無しなのに合格:2007/02/09(金) 02:29:54 ID:QFBGON810
こういうときだけ、大検でよかったなーと思う。
担任とかに遭わずに済むから。
658名無しなのに合格:2007/02/09(金) 11:56:49 ID:+i4Yrkyb0
大検って16でとれたりするのか?
年齢制限あるのか?
659名無しなのに合格:2007/02/09(金) 12:48:24 ID:bU+cr2F50
('A`)('A`)('A`)('A`)m(;^ω^)('A`)('A`)('A`)
うわああああああああああああああ
660名無しなのに合格:2007/02/09(金) 12:48:51 ID:RXEpZ53RO
>>658
誘導
■◇高認(旧大検)→大学受験の奴集まれPART65◇■
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1168954345/1
ぐぐれ











取れるけど飛び級にはならん。
661あやぽーん:2007/02/11(日) 09:56:20 ID:8QwUpfh4O
調査書と学力試験により決めるって書いてあったんだけど、、、あたし調査書の成績最悪なんだよね(∵)
一般良くても望みないかなあ?((-ω-。)
662名無しなのに合格:2007/02/12(月) 11:16:35 ID:B39FYjcFO
>>661
死ね
663名無しなのに合格:2007/02/14(水) 10:32:38 ID:ryRug82nO
>>661-662
氏ね
664名無しなのに合格:2007/02/15(木) 10:24:14 ID:3ga1KApsO
>>663
死ね
665名無しなのに合格:2007/02/15(木) 10:32:42 ID:PbxU/vvm0
>>664
死ね
666名無しなのに合格:2007/02/15(木) 14:44:32 ID:qQqpQn3aO
>>665
氏ね
667名無しなのに合格:2007/02/15(木) 19:56:27 ID:VGaoXG+a0
調査書を取りに行くのが面倒だから
高卒だが高認に合格して大学を受験しようと
試みる者が時々いる
668名無しなのに合格:2007/02/16(金) 15:55:43 ID:L57DYUb3O
>>667
それ違反だから。
始めから高校行かなければ済む話。
敢えて高校卒業を蹴り、高二で辞めて高認受験するのは有効策。
669名無しなのに合格:2007/02/16(金) 16:09:38 ID:qK9jlaSEO
有効じゃねえよW
670名無しなのに合格:2007/02/16(金) 16:34:46 ID:1ceGngIY0
電話してきた・・・
現役でも十分緊張するなwwwww
担任が出てくれた方が助かったが職員会議中だとよ
671名無しなのに合格:2007/02/16(金) 16:37:40 ID:VuCf6rzO0
>>670
こんな時期に頼むなんてどこに出願するんだよ
672名無しなのに合格:2007/02/17(土) 07:25:47 ID:uoZywobNO
欠員募集か何かじゃね?
まだまだ調査書の話題は尽きないよ。
ほれ、卒業したら卒業証明、次はすぐAO…
673名無しなのに合格:2007/02/17(土) 11:12:33 ID:bMtOwdmfO
今の時期に頼むなんて最悪だな
普通年末くらいから頼んでおかないと…
674名無しなのに合格:2007/02/18(日) 02:54:30 ID:JJEqCU/F0
3.9だったorz
地理・歴史悪いのはわかるけど、家庭と同じって…。
675名無しなのに合格:2007/02/18(日) 02:59:31 ID:MtN54W2JO
>>
676名無しなのに合格:2007/02/18(日) 03:00:12 ID:MtN54W2JO
>>653-654
なぜか笑ってしまったww
すまん
677>>759:2007/02/18(日) 05:46:18 ID:FHtU7/mS0
調査書についてなんだけど、出願の三ヶ月前に発行されたものって願書に書いてあったんだけど

・・・発効日が三ヶ月と五日前なんだけど大丈夫かな?
どうしよう・・・
678名無しなのに合格:2007/02/18(日) 09:29:12 ID:O8kKWwi+O
>>677
再発行してもらえ。
期限切れ。
679名無しなのに合格:2007/02/18(日) 19:31:11 ID:59m7E3QcO
調査書の住所と現住所違うんだけど問題ないよな?
680名無しなのに合格:2007/02/18(日) 19:47:45 ID:O8kKWwi+O
>>679
問題ない。
何か言われたら住民票でも提出したらいいが、問題になった例は聞いた事がない。
ちなみに名前が結婚とかで変わった場合は戸籍謄本の添付が必要な場合がある。
681名無しなのに合格:2007/02/18(日) 20:45:37 ID:Hn1kjQFVO
調査書間違えて違う大学名で発行しちゃった場合
上から修正して大学名書き直しちゃダメ?
学校いきたくないよ
682名無しなのに合格:2007/02/18(日) 20:59:17 ID:lDslTdZn0
調査書開けてみたら平均4.7な件
683名無しなのに合格:2007/02/18(日) 23:26:16 ID:FHtU7/mS0
>>759
事務の人に聞いたら関係ないっていわれた。
684名無しなのに合格:2007/02/19(月) 00:33:27 ID:3icYyhd60
>>683
ワロタwww
685>>683:2007/02/19(月) 02:34:04 ID:lLcCs0Cw0
マジです。
686名無しなのに合格:2007/02/19(月) 02:53:21 ID:1Rs9gkxcO
調査書には毎年欠席100日以上が書かれている
どっか受かる大学あるかな?
687まおたんファソクラブ会員第一号 ◆pOyiFhvSQI :2007/02/19(月) 02:54:48 ID:IsdVzUFA0
いまさら調査書ってどういう状況だよおまいら。
688名無しなのに合格:2007/02/19(月) 03:10:37 ID:PeFfGWKEO
>>685
何がマジなんだよwww
アンカよくみれw
689名無しなのに合格:2007/02/19(月) 07:32:43 ID:R/TEr7AF0
>>686
テストで点取れりゃどこも大丈夫
690名無しなのに合格:2007/02/19(月) 08:19:25 ID:bFEcJaiH0
>>1
調査書廃止を文部省に訴えかけるか、
全国の高校に卒業生から要請があったら
調査書はなんとも言わずに迅速に郵送するのを
義務付けるように文部省に訴えかけてくれないか?
691名無しなのに合格:2007/02/19(月) 08:22:13 ID:bFEcJaiH0
高卒程度認定試験経由で大学受験しようと思ったのだが
高卒は受験できないんだってな。チッキショー!
692名無しなのに合格:2007/02/19(月) 08:39:10 ID:yrQunxPXO
>>680
亀レスでごめん
ありがとう!!安心したよw
693名無しなのに合格:2007/02/19(月) 12:11:18 ID:dPsLriSF0
提出書類に虚偽の記載をした者は入学を取り消すことがある
694名無しなのに合格:2007/02/20(火) 13:25:06 ID:S3mOkYDzO
今から調査書を申請しにいきます。
695名無しなのに合格:2007/02/20(火) 21:34:38 ID:7Q5qOMSjO
やばい…一週間でできるかな((((;゚д゚)))
調査書のことすっかり忘れてた
696名無しなのに合格:2007/02/21(水) 02:11:49 ID:hB/nHv7tO
今頃出願?
697名無しなのに合格:2007/02/21(水) 11:05:18 ID:QGIdWQz40
もう前に残ってるの使っちまえ。ダメなら浪人で
698名無しなのに合格:2007/02/22(木) 12:51:31 ID:RryRYBPP0
俺も後期の調査書くれって電話するけどあと3日で間に合うかな?
699名無しなのに合格:2007/02/22(木) 13:01:22 ID:07J1MgJcO
3日なら・・・って今日中に言わないとヤバいよ。校長もそろってないと出来ないって怒られましたから。
700名無しなのに合格:2007/02/22(木) 14:08:07 ID:6UoWxQ1z0
調査書貰うのが嫌で浪人してるのがここに。もはや浪人というよりフリーターだな
701名無しなのに合格:2007/02/22(木) 14:27:22 ID:jGJnfUE8O
学校って俺らが自分で報告しなければどこの大学受けたとか合格不合格とかは分からないの?
702名無しなのに合格:2007/02/22(木) 14:27:59 ID:nxvk6SrD0
703名無しなのに合格:2007/02/22(木) 14:42:04 ID:eOKQ2pRD0
大学側から合否の受験番号を一括して学校に知らせる所もあれば
まったく知らせない大学もあると聞いたことがある
(大学側から氏名を知らせるには受験者本人の同意が必要だったような?)
受験番号だけじゃ誰だかわからないからね
学校は進路状況に合格者数を一人でも多く載せたいだけだから。
704名無しなのに合格:2007/02/22(木) 14:55:18 ID:eOKQ2pRD0
だから不合格で言いたくなかったら言わなくても良いとおもうよ
705名無しなのに合格:2007/02/22(木) 15:12:05 ID:jGJnfUE8O
受けてもないとこ受かったって言ったらバレル?
706名無しなのに合格:2007/02/22(木) 15:21:16 ID:73zdISGJO
マーチ総計に昨年度の調査書で通った人いる?
707名無しなのに合格:2007/02/22(木) 21:12:34 ID:9eZDmM/+O
>>703
それは本当に?
受けてない大学を受験して落ちたって報告するつもりなんだけどそれってやばいかな??
バレるんですかね?
708名無しなのに合格:2007/02/23(金) 00:01:45 ID:7/DllUfrO
>>706
今から発行して貰った奴ので良いので10月以降のを表に調査書差し替えと朱書し速達で送ってという電話来たな
709名無しなのに合格:2007/02/23(金) 01:48:08 ID:a9sXaRhR0
バレるかバレないかといえば
バレはしないとは思う。わからん。
710名無しなのに合格:2007/02/23(金) 22:32:35 ID:aBIjw4MJ0
調査書以外に2浪以上とか社会人は健康診断受けて
その書類も必要なんだっけ?
711名無しなのに合格:2007/02/24(土) 02:37:31 ID:zpTg7DGt0
二浪で九校受けたけど、一つも健康診断書必要なかったYO。
712名無しなのに合格:2007/02/24(土) 04:15:32 ID:vZJXtrsa0
ていうか、健康診断が必要かどうかなんて募集要項に書いてあるだろうが・・・・
そんなことも自分で確認できないのかよ
713名無しなのに合格:2007/02/24(土) 21:37:50 ID:nQ13FPfbO
>>708
ちなみにどこの大学ですか?
余った調査書が多すぎるから来年度の受験にまわしたい…
714名無しなのに合格:2007/02/24(土) 22:09:42 ID:5Jc87QvgO
>>713
使えないんじゃ…
715名無しなのに合格:2007/02/25(日) 00:06:06 ID:D/fNqIg2O
>>710
調査書の健康診断の有効期限の問題。
716名無しなのに合格:2007/02/25(日) 23:23:12 ID:jkc4QJB90
>>714
既卒後に発行してもらったやつなら学校によっては使える。
今手元にある入試要項を見回してみた中では東洋大が使えるみたい。
717名無しなのに合格:2007/02/26(月) 14:49:40 ID:/oawOZ84O
確か慶應も使えたような
718名無しなのに合格:2007/02/26(月) 23:44:36 ID:jbfh41Cm0
調査書余ったから開けてみたんだけど
なんかいいことばっかり書いてあるよ、先生は俺のことこういう風に見てたんだ〜
719名無しなのに合格:2007/02/27(火) 08:40:51 ID:MhFkiiQ/O
>>718
お前おめでたいヤツだなwww
【必要?】調査書【不要?】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1033578277/343-350
そういうもんなんだよ。
720名無しなのに合格:2007/02/27(火) 09:08:16 ID:nqoIbRzNO
国立大は発行日が関係ないのが結構あるかな
721名無しなのに合格:2007/02/27(火) 12:00:20 ID:ZUB5HkwEO
慶應って昨年の調査書は使えないんじゃ…
722名無しなのに合格:2007/02/27(火) 19:52:38 ID:TSy+N5UQ0
1つ多めにもらい中見たら3年次が5だった俺は勝ち組
723名無しなのに合格:2007/02/27(火) 20:19:31 ID:08/O3ie0O
遅刻が155回って…先生正確にカウントしてやがったなwwwwwww
まぁ受かったしいいか
724名無しなのに合格:2007/02/28(水) 00:15:34 ID:lwGm4FS6O
調査書もらってこようかな
725名無しなのに合格:2007/03/02(金) 15:19:55 ID:jzMmm9WmO
じゃあ今から来年の分もらってくるかな
726名無しなのに合格:2007/03/02(金) 16:23:33 ID:/H+bhR8s0
数年前、調査書開けちゃいましたって担任に報告した生徒がいて、その生徒は結局その年は受験出来なかった(学校がさせなかった)って話を担任からされた

これはさすがに、調査書を余分にとったりして中身見るなよって脅しだよな?
727名無しなのに合格:2007/03/02(金) 17:28:00 ID:slDjDkyMO
卒業証明書はすぐ発行してくれるの?
728名無しなのに合格:2007/03/02(金) 17:31:56 ID:M1KCi1mNO
皆で自分の調査書を見せ合ってはしゃいだ後、指定の封筒に入れて封をした俺のクラスは異色ww
多分担任が一枚一枚封筒に入れるのが面倒だったんだろうなww
729名無しなのに合格:2007/03/02(金) 17:51:58 ID:hgN0TdgCO
確かに異色w
俺も見せてはくれたが、成績確認のためで担任のコメントは何も書かれてない状態だった。
もちろん後日開封したけどなw
730名無しなのに合格:2007/03/02(金) 22:23:44 ID:5qA3HgKUO
俺の担任はコメントに何書けばいいか本人に聞いてきた。高校の教師に将来の夢聞かれるってどうなんだ。
731名無しなのに合格:2007/03/03(土) 06:53:16 ID:pCGYyu07O
>>727
学校による。
732名無しなのに合格:2007/03/03(土) 13:05:11 ID:Ecw38fNtO
三月受験のためにまた調査書頼まないとな…
三月受験=今のところ全滅ってことがばれるから激鬱だ
733名無しなのに合格:2007/03/03(土) 13:08:40 ID:Ecw38fNtO
そういや今日土曜日か…。学校やってなさそうだな。八日消印有効だから月曜日で間に合うか…?
734名無しなのに合格:2007/03/03(土) 13:44:45 ID:OpY5EXZkO
俺は月曜にいくよ
735名無しなのに合格:2007/03/03(土) 13:46:49 ID:Ecw38fNtO
>>734
いや…俺は月曜日に頼むんだ…
736名無しなのに合格:2007/03/03(土) 14:15:57 ID:OpY5EXZkO
俺もだよ… 電話したら手続きは学校にこなきゃ無理っていわれた
737名無しなのに合格:2007/03/03(土) 14:41:45 ID:8Ul5VO7EO
俺も多めに八枚くらいもらってくる
738名無しなのに合格:2007/03/03(土) 20:52:35 ID:Ecw38fNtO
調査書できるのどんくらいかかるんだろ?
前国公立の頼んだときは2日ぐらいでできたけど不安だな…
月曜日朝一で頼めば火曜日にできるかな…
739名無しなのに合格:2007/03/03(土) 21:22:03 ID:OpY5EXZkO
俺はそれを信じていく
740名無しなのに合格:2007/03/03(土) 21:27:37 ID:OpY5EXZkO
卒業証明書は早そうだね
741名無しなのに合格:2007/03/04(日) 12:04:42 ID:0hJ6w2v9O
調査書この時期もらえないみたいやね…
742名無しなのに合格:2007/03/04(日) 14:43:09 ID:NgnZcO8jO
>>741
冗談だろ?もらえない理由がわからない
743名無しなのに合格:2007/03/04(日) 22:36:28 ID:pVs3q14+O
>>742
事務取扱が休みとか?卒業式関係で忙しいとか?
744名無しなのに合格:2007/03/05(月) 11:39:00 ID:tkV0Ycr7O
卒業証明書すぐもらえた!
745名無しなのに合格:2007/03/05(月) 11:59:10 ID:oXgO05l6O
そろそろ卒業証明の時期だなー
746名無しなのに合格:2007/03/05(月) 12:15:57 ID:zrbMuHcwO
>>732
そなんだよな。行きたいとこ2校落ちてるからその報告もしないといけないのが凹む…
しかも 後期なんて受かるかわからんからダメ元だし
今から電話しないとー↓
747名無しなのに合格:2007/03/05(月) 13:22:38 ID:TMc5aMdJO
今さっき電話してきたぜ…orz
気まずい…('A`)
748名無しなのに合格:2007/03/05(月) 13:33:10 ID:6pqopGGR0
俺も今担任に電話したぜ
それで知ったんだが、予備校(俺は駿台)からどこの大学受ける予定だったか連絡がいくみたいだな
担任にはまだどの大学受けるか知らせてなかったのに、だいたい知っててビビった
749名無しなのに合格:2007/03/05(月) 15:39:03 ID:TMc5aMdJO
>>748
マジか…
まあそんなもんだとはおもっちゃいたが、なんか嫌だよな…('A`)

成績なんかもやっぱいってんのかな?
やっぱ予備校は本科じゃなくて単科のほうがいいな

更に気まずくなるぜ
750名無しなのに合格:2007/03/05(月) 16:24:57 ID:1Q0qoQFYO
地元離れて東京の予備校通うんだけど、来年の分ってもらってきた方がいいのかな?
751名無しなのに合格:2007/03/05(月) 16:50:30 ID:6pqopGGR0
>>749
俺が知ってる限りでは、河合と駿台は模試の成績いくよ
仲の良い学年主任に会った時に聞いたから間違いない
752名無しなのに合格:2007/03/05(月) 17:40:08 ID:Yb0wjHVD0
>>751
マジで?
河合勝手に送るなよ・・・
753名無しなのに合格:2007/03/05(月) 18:01:27 ID:WmeEnipu0
大検ということにして模試受ければいいんじゃね
754名無しなのに合格:2007/03/05(月) 18:03:26 ID:TMc5aMdJO
>>751
マジかよ('A`)
氏ね駿台…


まあ毎回模試受けるときは高校コード適当に書いてるが…
755751:2007/03/05(月) 18:32:19 ID:6pqopGGR0
言葉足らずだったみたいですまん
模試だけ受けてるような場合は、成績が高校にいくかはわかんない
先生の話しぶりでは、本科とってる予備校の模試とかの成績はいってるらしい
模試だけ受ける場合も高校コードやら担任名書いたりするから、真面目に書いてたら成績いってるかもしれないね
756名無しなのに合格:2007/03/05(月) 19:40:27 ID:TMc5aMdJO
>>755
駿台本科在籍してたが模試の時の高校コードは毎回違うとこ書いてたよ。
それでも届いてるかもわからないけど
757名無しなのに合格:2007/03/06(火) 16:58:13 ID:VSykbM28O
今日調査書もらいにいってきた。今の時期は一日で調査書できるみたいね。
まあ激鬱だったが('A`)
758名無しなのに合格:2007/03/06(火) 23:14:36 ID:5yB+BJ/QO
今の時期に十枚頼むのはおかしいだろうか?
759名無しなのに合格:2007/03/07(水) 00:09:21 ID:W3JJOndwO
>>758
何のために?いまから十校も受けるのか?
760名無しなのに合格:2007/03/07(水) 00:40:01 ID:g0iBcgx6O
>>759
地元離れることになったから、来年のをもらおうかとw昨年の使えるところもあるみたいだから
郵送してもらえるなら別にいいんだけどね
761名無しなのに合格:2007/03/07(水) 05:25:37 ID:xb5WIWCg0
使えないとこのが多い印象
762名無しなのに合格:2007/03/07(水) 09:29:32 ID:dHgl9awMO
地元離れてるって言えば郵送してくれると思うよ。
郵送料を払わなきゃいけないかもしれないけど。
763名無しなのに合格:2007/03/07(水) 10:59:15 ID:g0iBcgx6O
>>762
ありがとう。そうします
764名無しなのに合格:2007/03/08(木) 23:25:14 ID:Z1W5dz4EO
卒業証明等の話題もどぞー
765名無しなのに合格:2007/03/09(金) 01:55:39 ID:AVswhyZX0
入学手続きのために、もう一回取りにいかないといけないの?
766名無しなのに合格:2007/03/09(金) 07:40:37 ID:jl+4zHXNO
>>765
そう。現役生は受験の時には調査書が「卒業見込」の証明になっていた。だから、本当に卒業したよ、と証明する書類が必要なんだよ。
卒業証明書だったり、卒業まで確定した調査書だったり、学校によって指示は違うけど、卒業した証明がないと、大学・専門等高卒が入学資格になってる学校には入れなくなる。
浪人・過年度卒業生は既に卒業確定の書類になっているから、卒業を証明する必要がないわけ。
面倒だが仕方ない。
767名無しなのに合格:2007/03/09(金) 16:35:49 ID:jAOmEfURO
今の時期は大学通信教育受験生とかかね?
768名無しなのに合格:2007/03/09(金) 21:15:16 ID:woB4gAF+O
ちょっと調査書取得後の話になるのだが。
高校や高校時代の担任、または事務に報告ってしなくていいのかな?
また来年書いてくれとは言いづらいが・・
769名無しなのに合格:2007/03/09(金) 21:49:47 ID:OKpXo+zn0
俺のところは浪人でも卒業証明書必要っぽい・・・
面倒だけど取りに行くしかないか('A`) 行きたくねぇorz
770名無しなのに合格:2007/03/10(土) 07:10:33 ID:GML3rE0zO
>>767
そうだな。で、それ終わったら次はAO受験とか。
案外通年ネタだなぁ。調査書って。
>>768
別に報告義務はないだろ。あとは人間関係の問題。
>>769
そんな場合もあるんだな。
771名無しなのに合格:2007/03/10(土) 10:32:07 ID:Wuqg3+RFO
慶應って本当に昨年の使えるの?
地元離れるからもらってこようかと思うんだけど
772名無しなのに合格:2007/03/12(月) 07:41:40 ID:azsu8GjDO
大学に確認した?
773名無しなのに合格:2007/03/12(月) 09:30:14 ID:0+GRMSmhO
卒業証明書のことなんだけど卒業式終わってなくてももらえるよね?
774名無しなのに合格:2007/03/12(月) 13:58:08 ID:/Kjt8WXL0
今年再受験しようと思っているんだけど、卒業してから随分時間が経つんだけど、まだ発行してくれるのかな?
775名無しなのに合格:2007/03/12(月) 14:09:30 ID:vE/KAjzS0
確か、卒後五年したら調査書に書くような情報は破棄されて、貰えるのは卒業証明書と、単位取得証明書or成績証明書じゃなかったっけ?
卒後五年以降の出願では、卒業証明書と単位取得証明書(or成績証明書)の二つを提出すればいいはず
776名無しなのに合格:2007/03/15(木) 00:57:38 ID:gCU/oTbXO
>>775
調査書に書く元ネタの指導要録は20年保存なんだが。
777名無しなのに合格:2007/03/15(木) 02:35:27 ID:ru+XJK2e0
>>776
出願要項に、卒後5年以上経過等の理由により調査書の提出が出来ない場合は〜って但書きがあるくらいだから、指導要項がそのまま20年も保存されてるわけない
担任の所見欄に書くような情報とかは5年で破棄されるけど、単位取得とかの事務的な情報はもっと長く保存されてる(20年?)、程度じゃねぇの?
778名無しなのに合格:2007/03/15(木) 02:57:57 ID:+Awrr0aA0
いずれにせよ、調査書貰えなくても成績証明書+調査書発行不可能の理由が書かれた書面を貰えばおk。
779名無しなのに合格:2007/03/15(木) 08:03:16 ID:gCU/oTbXO
>>777
半分以上正解w
学校教育法施行規則第15条。「指導要録」は20年保存と決まっている。
ただしその中でも「指導に関する記録」は5年保存なんで、本当に5年で破棄する学校では、調査書の担任の所見欄等が書けなくなる例がある。(=調査書発行不能)
それでも学籍関係の記録はあるから、卒業証明書等は発行可能。
実際には卒後5年以降でも調査書が出る学校もあるし、5年以降発行されない学校もある。
対応は>>778の通りだが、「卒業証明書+調査書発行不可能な理由の証明書面」でも桶。
780名無しなのに合格:2007/03/15(木) 17:06:06 ID:ru+XJK2e0
>>779
こういうとこでも学校ごとに差が出るんだ
個人情報なんだし、5年保存ならそれ以降は破棄されるのが普通な気がするけど、残しておく学校はなんのために残しておくんだろう...多浪or再受験のため?
なくても受験できるんだから意味ないと思うんだが

あと「指導要録」っていうんだ
読み間違えたまま書き込んじゃったm(_ _)m
781名無しなのに合格:2007/03/15(木) 18:08:57 ID:NAZZLC7k0
>>751
ええええええええええええ
何その個人情報漏れ
そこまでするか普通…もう卒業してるのに
782名無しなのに合格:2007/03/16(金) 12:56:13 ID:Zj3zhMvR0
明日逝ってくるノシ

(´・ω・`)
783名無しなのに合格:2007/03/17(土) 08:51:59 ID:zZO8qRsWO
>>780
そう。再受験等で調査書発行の必要がある事に備えて、実務上学籍記録と合わせて20年保存してる高校の方が多い。で、20年でまとめて破棄。
実際卒業後10年以上経過した30代前後の受験者も結構いるし、その度に調査書発行不能の文書出す方が手間になると考えている高校もある。
また、5年で破棄できるのは指導に関する記録なんで、他は間違って破棄したら不味い。
そういう事情から、卒業後5年ですぐ調査書発行不可な高校とそうでない高校に対応が別れてしまうわけ。
だから>>775の言う話になる。
※ただし調査書発行できない場合、指導に関する記録が破棄されるから成績証明も発行できない。
784名無しなのに合格:2007/03/19(月) 13:49:47 ID:9+rmMfIcO
あげ
785名無しなのに合格:2007/03/21(水) 06:35:47 ID:8nt6XvCJO
卒業証明等の話題ドゾー
786名無しなのに合格:2007/03/21(水) 17:16:59 ID:FdLT//JJ0
卒業証明書貰いに行かなくちゃ・・・担任に会いたくねーなー・・・
787名無しなのに合格:2007/03/21(水) 17:19:01 ID:FdLT//JJ0
俺は浪人だけど、必要。あああああああいきたくねえええええええええ
788名無しなのに合格:2007/03/21(水) 17:51:43 ID:8nt6XvCJO
>>786
担任経由でないと発行してもらえんの?
789名無しなのに合格:2007/03/21(水) 19:34:00 ID:daLW/0oM0
カーチャンにもってきてもらったお^^
790名無しなのに合格:2007/03/22(木) 12:42:32 ID:mUyLX34I0
ちょwww京大は入学手続きの書類にも調査票を同封させなきゃいけないのかよwww
メンドクセー。
791名無しなのに合格:2007/03/22(木) 12:43:05 ID:Ob/3+dFc0
京大ならいいじゃねーか・・・俺なんて二浪でニッコマレベルだぜ・・・
792名無しなのに合格:2007/03/23(金) 13:17:41 ID:nNcvxU2v0
ってゆうか携帯厨ここ入ってみろ
超うけるww
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20070321215553.html
793名無しなのに合格:2007/03/24(土) 06:55:55 ID:hEGZ0z3uO
>>790
卒業の確認だな。卒業証明でなく、卒業までの成績が確定した調査書なのね。
京大は厳格だな。
794名無しなのに合格:2007/03/24(土) 13:28:02 ID:kkQQxp6z0
>>793
卒業証明も要るらしい。
何かとめんどくさいな。
795名無しなのに合格:2007/03/25(日) 18:29:51 ID:8Cu7crif0
1浪失敗で専門行くから調査書ください
なんて恥ずかしくて口が裂けても言えねー
796名無しなのに合格:2007/03/25(日) 23:36:33 ID:KQ6LlEfK0
お前は甘すぎる
797名無しなのに合格:2007/03/28(水) 14:39:00 ID:tMnEJNnt0
郵便で請求したらポスト投函から二日できました。
返信用の封筒と便箋に直接取りに行けない理由を書いて請求しました。
ちなみに公立の学校です。
798名無しなのに合格:2007/03/29(木) 19:55:43 ID:9aK0fz/g0
俺の学校ひどいよ
大学卒業して、医療系の専門学校行くのに高校の調査書が必要で、調査書もらうのに
担任から直接手渡されるシステムになってる。。。。
別に担任嫌いじゃないけど、5年もたってるのに気まずいだろうが!
799名無しなのに合格:2007/03/30(金) 07:13:19 ID:2oTRb7EsO
>>798
担任が退職したらどうなるんだろな?
800名無しなのに合格:2007/03/30(金) 10:30:02 ID:GkcnErfk0
>>795

俺はそう言った。大学受験すること自体知られたくないから
801名無しなのに合格:2007/03/30(金) 16:10:22 ID:1uXTlWOf0
来年用ってもうもらえる?
802名無しなのに合格:2007/03/30(金) 18:35:50 ID:2oTRb7EsO
>>801
もらう事はできるが、提出先の定める有効期間には注意。あまり早くてもダメ。
803名無しなのに合格:2007/03/30(金) 18:48:08 ID:kKKY/w1O0
河合の模試が学校に行くとか言ってる奴は嘘だぞ。
駿台は知らんが模試の成績は個人情報として扱われるから
拒否すれば送られない。
804名無しなのに合格:2007/03/31(土) 20:00:39 ID:RExgy0LRO
大学に出す書類締め切り今日だ。出してないや。
805名無しなのに合格:2007/03/31(土) 20:04:32 ID:B2YXugxT0
やっべぇぇぇ2日に卒業証明提出なのに見落としてた
明日しかないか・・・日曜って高校窓口やってるの?
806名無しなのに合格:2007/03/31(土) 20:09:27 ID:RExgy0LRO
>>805
日曜日はやってないんじゃないか。
少なくとも俺の高校は土日祝日ダメだったぞ。
807名無しなのに合格:2007/03/31(土) 20:15:10 ID:B2YXugxT0
>>806
マジで?俺\(^o^)/オワタ
堂々と忘れていくしかないのか・・・
808名無しなのに合格:2007/03/31(土) 20:40:51 ID:EGQrx3cUO
>>805-806
入学手続済むまでが受験ですw
気抜いた?
809名無しなのに合格:2007/03/31(土) 20:48:26 ID:B2YXugxT0
>>808
登校2日前に準備するのは、俺にしては気が締まってるほうなんだwww
忘れるのは俺だけじゃないだろうし乗り切ってくる
810名無しなのに合格:2007/04/01(日) 08:36:52 ID:pbs4GQFcO
>>809
乗り切れたらレポきぼん
811名無しなのに合格:2007/04/03(火) 09:29:41 ID:Wm3nBjZnO
乗り切れなかったか?
812名無しなのに合格:2007/04/04(水) 03:43:42 ID:5xlcyUvx0
乗りきれた
結果から言うと、早起きして高校窓口受付開始とともに発行してもらって
そこから直で大学向かったら間に合った

まぁ忘れた人用に遅延書類用意してたみたいで結局問題なかった訳だが・・・
忘れた奴多かったみたいだし
813名無しなのに合格:2007/04/04(水) 06:45:49 ID:nlvJGk7iO
>>812
レポ乙
大学って合格してしまえば結構おおらかだなw
814名無しなのに合格:2007/04/04(水) 10:06:49 ID:jbpfPExJO
あぁ無情
815名無しなのに合格:2007/04/06(金) 17:29:48 ID:cOohdqtq0
あげ
816名無しなのに合格:2007/04/09(月) 14:07:13 ID:VOoOspRa0
通信大学受けるために、出身校の公式サイトで電話番号を調べて電話した
……そしたら何故か違う学校、うちの高校のすぐ近くにあるもう1つの高校にかかった…
(うちはA校なのに「はいB校です」って…電話に出た人が間違えたのかもしれないけど)
驚いて何も言わず切ってしまった…「もっと恐ろしいものの片鱗を」のAAの気分だ…
817名無しなのに合格
勇気出してもう一回かけたらやっぱうちの学校だった
さっき出た人は何なんだビビらせんな畜生焦ったわ