和田秀樹に騙されたヤツの数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
受験は要領。
地学は3ヶ月で充分。
数学は暗記。
暗記は直前。
物理は高得点狙うにはもってこい。
2春音 ◆haRUoTOTnw :2006/03/05(日) 18:55:58 ID:e2qaQLHh0
  n
 ( 凸) y=-
 /[Y] ̄
 丿 >
私は福井に騙されました
3名無しなのに合格:2006/03/05(日) 18:56:59 ID:egrtGxH1O
こんなスレを待っていた
4名無しなのに合格:2006/03/05(日) 18:57:01 ID:LZVtBir0O
和田理論実践には灘中5位合格の地頭が必要。
5名無しなのに合格:2006/03/05(日) 18:57:48 ID:LS3X8V9R0
お前らばかだからだよ
6ドリルペニス ◆8M2XAyewt2 :2006/03/05(日) 19:06:23 ID:m+PfK4owO
俺も和田に騙されたぜ。奴が指南する方法で青チャやったが断念した
7名無しなのに合格:2006/03/05(日) 19:09:02 ID:kcA7ZxzTO
失敗したからって和田のせいか
8ドリルペニス ◆8M2XAyewt2 :2006/03/05(日) 19:11:58 ID:m+PfK4owO
>>7
そうだ
9名無しなのに合格:2006/03/05(日) 19:12:58 ID:2Vfgnc5J0
あれほど青チャは天才しか使いこなせないって言ったのに
10名無しなのに合格:2006/03/05(日) 19:13:45 ID:1rErdgEQO
ちょww和田って信用市内方がええのか?
11ドリルペニス ◆8M2XAyewt2 :2006/03/05(日) 19:15:08 ID:m+PfK4owO
>>9
俺は断念した


>>10
やめとけ。灘の地頭があってこそ、可能なんだ
12名無しなのに合格:2006/03/05(日) 19:16:11 ID:2Vfgnc5J0
普通の高校なら数学は信用しないほうがいいと思うお
けど翌日復習のあたりは有益
13名無しなのに合格:2006/03/05(日) 19:17:44 ID:yhuatB/J0
気付くのおそすぎwwwwwwwww
14名無しなのに合格:2006/03/05(日) 19:19:49 ID:sdJqG/F10
英語はいいぞ
15名無しなのに合格:2006/03/05(日) 19:24:17 ID:HrdWRTz7O
福井もダメ?(´・ω・`)
16|-∀-)まさ ◆http//lpn. :2006/03/05(日) 19:27:16 ID:nIR33fFV0
精神科医やりながら
一年に40冊の本書き上げれる奴と同じ頭があるなら
やってもいいと思う。

つーかこいつ創価信者だよな
17ドリルペニス ◆8M2XAyewt2 :2006/03/05(日) 19:28:32 ID:m+PfK4owO
>>15
やっぱ学校の先生が一番
18名無しなのに合格:2006/03/05(日) 19:29:06 ID:lwOf4GGC0
復習の項だけ読んどきゃいいよ。後は糞。
19名無しなのに合格:2006/03/05(日) 19:31:06 ID:c+K5obBaO
和田式って詳細はしらないんだが
具体的にどんなん?
20名無しなのに合格:2006/03/05(日) 19:34:22 ID:2Vfgnc5J0
>>19
がんばる
21名無しなのに合格:2006/03/05(日) 19:49:33 ID:jg/44ZJe0
ってか、和田の数学の勉強法って普通の勉強法としか思えないんだけど・・・
みんなは違うやり方してるの?
22|-∀-)まさ ◆http//lpn. :2006/03/05(日) 19:50:57 ID:sDx2ge4h0
>>21
だよなww
暗記とかいってるけどどーみてもふつー
23名無しなのに合格:2006/03/05(日) 19:51:21 ID:quthTWygO
どうせ和田は落ちこぼれといいつも…灘の中での話だもんなWW
24名無しなのに合格:2006/03/05(日) 19:52:13 ID:2Vfgnc5J0
青チャを使わないってとこが大きいと思いますー
25|-∀-)まさ ◆http//lpn. :2006/03/05(日) 19:54:36 ID:sDx2ge4h0
灘に5位で入ったらしいぞ
26名無しなのに合格:2006/03/05(日) 23:58:51 ID:2s0pnSGG0
「1500時間で東大にも受かる」は笑ったな

基礎学力にもよるが、1500時間で済むならダレでも東大に入れるだろ
27名無しなのに合格:2006/03/06(月) 00:25:21 ID:CNgblFqBO
受験に頭の良し悪しは関係無いってのがここ数年の受験界のちょっとした流行りだったが最近になってやっぱ受験は頭の良さが大事って考えに戻りつつあるな。
28禿山和田提案福浦:2006/03/06(月) 09:18:01 ID:3afeW6SD0
スタート時点での頭のよしあしは大して関係ない。
受験中にいかに頭の質を上げられるかが勝負
29名無しなのに合格:2006/03/06(月) 10:54:32 ID:tr4BAu5UO
和田って詭弁的なところあるよな
30しゃるうぃーだんす?:2006/03/06(月) 11:15:10 ID:1BKTdbRUO
とりあえず踊ろうぜ!!
31名無しなのに合格:2006/03/06(月) 11:32:33 ID:rtFp8L6iO
あの和田をも否定してしまうとは…ネラー恐るべし!
32名無しなのに合格:2006/03/06(月) 11:58:50 ID:tr4BAu5UO

和田より秋山先生のオロカ者の定義読んだ方がいいよ
33名無しなのに合格:2006/03/06(月) 12:06:13 ID:IXPxkGEfO
和田サンは基本的に超難関六貫校の生徒を読者と想定して著作を書いているからね。
実際、和田サン自身も普通の高校のことはよく解らないだろうし。
だからごく普通の高校生が和田サンの著書を見てこりゃ無理ぽ!と
思っても仕方ないよ。
34名無しなのに合格:2006/03/06(月) 12:08:24 ID:tr4BAu5UO
じゃあそういう断りいれてほしいよな
和田本5冊買ったのに
35さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2006/03/06(月) 12:21:31 ID:rnhRZbfb0
和田秀樹の方法で成功した奴を未だに見たことが無いのだが。2chでも。
いるなら体験談を話して欲しいな。
36あるふぁ ◆K81DFt.fJE :2006/03/06(月) 12:28:56 ID:oSYxmnKa0
|
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ     これ どうしましょ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :}     http://c.pic.to/45aaj
| ェェ  ェェ |: : : : :}     http://c.pic.to/45cmv
|   ,.、  |:: : : :;!
| r‐-ニ-┐| : : :ノ
|! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \
| \___/   /`丶、
| /~ト、   /    l \.

37名無しなのに合格:2006/03/06(月) 12:31:46 ID:Z3qQE5q/0
和田秀樹は結果論だからね
やり方を考えてそれで成功するんじゃなくて
成功した人の結果をまとめただけ
帰納法なんだよな〜
38名無しなのに合格:2006/03/06(月) 13:05:07 ID:tr4BAu5UO
>>36
俺はそれプラス数学のやつがある
39名無しなのに合格:2006/03/06(月) 13:12:04 ID:5OM2Ib9nO
>>36
wwwww
だいたい同じこと書いてあんのに
なんでそんなに買うんだよw
40名無しなのに合格:2006/03/06(月) 13:14:12 ID:09e7UZDpO
>>1
地学は3ヶ月?
センターのとき数学Aの後の2時間勉強して70点取れたぜ。
41名無しなのに合格:2006/03/06(月) 13:17:06 ID:09e7UZDpO
>>37
帰納法に例えるなら、n=1のときしか示してない感じだが。
42名無しなのに合格:2006/03/06(月) 13:18:13 ID:jLtqmk48O
>>35
成功した人を見たことないんじゃなくて最後までやり遂げた人がいないんだろ
途中で断念してるような奴が文句言うのは筋違い
頭の良さ以前に根性がいる
43名無しなのに合格:2006/03/06(月) 13:18:27 ID:FCxorlxu0
>>36むちゃくちゃにワラタwwwwwwwwwwwww
44名無しなのに合格:2006/03/06(月) 13:18:53 ID:KXc9cGwAO
灘の落ちこぼれがふざけたこと言うんじゃねぇよ
本当の落ちこぼれってのを知らないくせに。
だいたい東大理V合格した時点で落ちこぼれじゃない
45あるふぁ ◆K81DFt.fJE :2006/03/06(月) 13:23:14 ID:oSYxmnKa0
|
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ     
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :}    勉強法とか体験記系ならまだあるけどうpいっちゃいます?
| ェェ  ェェ |: : : : :}    
|   ,.、  |:: : : :;!
| r‐-ニ-┐| : : :ノ
|! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \
| \___/   /`丶、
| /~ト、   /    l \.
46名無しなのに合格:2006/03/06(月) 13:27:01 ID:HPosVNQLO
>>45
wktk
47さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2006/03/06(月) 13:27:12 ID:rnhRZbfb0
>>42
途中で断念した奴は逆に見たことが無い。
むしろ信者的で周りがやめとけと言ってもやってた。
2年間遣り通した奴もいる。
ちなみに
現役岡山→浪人岡山
だった。
48あるふぁ ◆K81DFt.fJE :2006/03/06(月) 13:30:19 ID:oSYxmnKa0
|
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ     
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :}    どうなのよどうなのよどうなのよどうなのよwktkってなによ
| ェェ  ェェ |: : : : :}    
|   ,.、  |:: : : :;!
| r‐-ニ-┐| : : :ノ
|! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \
| \___/   /`丶、
| /~ト、   /    l \.
49さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2006/03/06(月) 13:30:49 ID:rnhRZbfb0
>>48
おもしろそうだからやっちゃってくださいw
50名無しなのに合格:2006/03/06(月) 13:32:07 ID:9YuIx5KyO
和田真一郎式完全レイプマニュアル
51あるふぁ ◆K81DFt.fJE :2006/03/06(月) 13:50:22 ID:oSYxmnKa0
|
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ     もうワロス通り越してキモスですよ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :}    http://c.pic.to/45ftq
| ェェ  ェェ |: : : : :}    http://b.pic.to/47wek
|   ,.、  |:: : : :;!     http://c.pic.to/45gjp
| r‐-ニ-┐| : : :ノ      http://b.pic.to/47vln
|! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \
| \___/   /`丶、
| /~ト、   /    l \.
52名無しなのに合格:2006/03/06(月) 14:04:21 ID:PKP+QeagO
>>51
買いすぎwwwwwwwきめぇwwwwwwww
53名無しなのに合格:2006/03/06(月) 14:07:41 ID:+7qnzuY70
こういうのたくさん買う奴に限って勉強はおざなりな法則
54あるふぁ ◆K81DFt.fJE :2006/03/06(月) 14:09:37 ID:oSYxmnKa0
|
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ     
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :}    >>53 まあ確かにその説は否定できないよな
| ェェ  ェェ |: : : : :}    
|   ,.、  |:: : : :;!
| r‐-ニ-┐| : : :ノ
|! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \
| \___/   /`丶、
| /~ト、   /    l \.
55名無しなのに合格:2006/03/06(月) 14:14:45 ID:QtR4m37W0
翌日の復習を15分とかどう考えても無理
普通に昨日やった時間の半分か3分の1ぐらいはかかる
56名無しなのに合格:2006/03/06(月) 14:22:31 ID:JjhCSLyv0
和田式書きなぐりノート術もってるがこれ使える?
浪人するんで予備校の授業でです
57名無しなのに合格:2006/03/06(月) 14:34:58 ID:DCuOY14g0
信じてやり通したら結果はでるよ
地学独学2ヶ月でセンター8割いけたし
58名無しなのに合格:2006/03/06(月) 14:37:03 ID:+iTjEvJJ0
和田秀樹より福井一成の指南の方がまだ使える。
59名無しなのに合格:2006/03/06(月) 14:45:04 ID:EWRd117jO
>>51
結局どこ行ったの?
煽ったりしないから教えて
60あるふぁ ◆K81DFt.fJE :2006/03/06(月) 15:21:03 ID:oSYxmnKa0
|
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ     
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :}    >>59 まだ高校生です はい
| ェェ  ェェ |: : : : :}    
|   ,.、  |:: : : :;!
| r‐-ニ-┐| : : :ノ
|! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \
| \___/   /`丶、
| /~ト、   /    l \.
61WindowsVISTA:2006/03/06(月) 16:05:29 ID:LCowPclE0
いや、福井も和田がいなければあそこまで本出せないと思うが?
和田式に限らず、勉強法を実践して結果が出す為には基の頭の良さが必要だ。
例えば、ある人は中学の復習に二週間で終らせたのに対しある人は三ヶ月もかけたのなら
二ヶ月と二週間分受験勉強が遅れたことになる。また、文章を読むスピードや理解力、
部活をやってるかやっていないかなどが入試の一問々々に関係してくるのだ。

和田式を高校一年の四月一日からスタートしてみろ。和田秀樹の言っている通りに参考書を
解き進めていたら、ほぼ間違いなく合格できるのだ。
え?「和田に騙された」などと無邪気に失敬な言葉を口から垂れ流している諸君、君等は本当に
「和田式」を実践したのか?「この参考書は1ヶ月で終らせろ」と書いてある参考書を1ヶ月半
かかったりしなかったか?簡単だったら三週間で終らせて次の参考書に進まなかったのか?
和田式とは飽くまで参考書の使用と所要時間の目安だ。和田式の通り勉強出来なければもちろん、
自分の力と相談しながら参考書を使えなかった受験生は和田式を批判する資格を専ら得る事が
出来ないのである。
62名無しなのに合格:2006/03/06(月) 16:08:21 ID:SmVBoL/c0
     


 
       天才は金儲けも上手い!






     凡人は天才に利用されるだけ








63名無しなのに合格:2006/03/06(月) 16:23:55 ID:5AkNDI6a0
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
無理を無理と見抜けぬ人でないと、受験を生き抜くのは難しい。
64WindowsVISTA:2006/03/06(月) 16:35:27 ID:LCowPclE0
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |    「お前ら全員アク禁な」
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
65名無しなのに合格:2006/03/06(月) 16:56:18 ID:MLKwatYFO
和田は体に合わない人は摂取しないほうがいい。
66名無しなのに合格:2006/03/06(月) 17:04:45 ID:9vblLx8I0
はいはいカワイソスカワイソス(´・ω・)
67名無しなのに合格:2006/03/06(月) 17:29:14 ID:p/tMLIHlO
新高2で昨日「高2からの受験術」っての買ってこれ信じてやろうかなぁと思ってるんだがやめた方がいいの?
68名無しなのに合格:2006/03/06(月) 17:44:46 ID:cYzkvX4DO
>>67 どうかんがえても良本

確かに和田は理想論ばっかいってるが受験HOW TOに関しては神だからがんがれよ
69名無しなのに合格:2006/03/06(月) 18:24:09 ID:I9/u6op4O
>>51
バルスwwwwwww
70名無しなのに合格:2006/03/06(月) 18:29:57 ID:D3MiR5/30
騙してるという意味では、東大コーチの方が上だと思う。
71名無しなのに合格:2006/03/06(月) 18:31:00 ID:AQj4a/mr0
自称落ちこぼれの灘→理Vだしな
72名無しなのに合格:2006/03/06(月) 18:34:30 ID:R28q+LCkO
そういや東大コーチなんてのもあるっけ
73|-∀-)まさ ◆http//lpn. :2006/03/06(月) 18:36:22 ID:DpPQGObm0
こいつ本出しすぎなんだよ
74名無しなのに合格:2006/03/06(月) 18:37:43 ID:I9/u6op4O
http://b.pic.to/47wek
中央のやつ?
75|-∀-)まさ ◆http//lpn. :2006/03/06(月) 18:38:35 ID:DpPQGObm0
>>74
受かるといいな
76名無しなのに合格:2006/03/06(月) 19:21:28 ID:tr4BAu5UO
>>62
それだ
77名無しなのに合格:2006/03/06(月) 20:00:40 ID:fvF3eTf10
もれの友達は、数学は暗記っていうのを、
チャートに書いてあることすべて暗記と思ったらしく、
書いてあることをそのまま暗記していた。要するに解法暗記じゃなくて
文章暗記してた。
ためしにチャートにある問題を数字を変えてやらせてみたが、
全く出来なかった。
本を読んで勇気づけられるのはいいけど、内容の解釈間違えると
失敗すると思う。
78名無しなのに合格:2006/03/06(月) 20:10:49 ID:mtulX4yeO
>>77
和田自身も理解を伴った暗記と言ってるはず

その友達は無駄な努力だな
79名無しなのに合格:2006/03/06(月) 20:13:11 ID:ekXl7oEg0
>>77
あの本を読んで一体どういう解釈をしたら
そういうオチにたどりつくんだ?
その友達日本人か?
80名無しなのに合格:2006/03/06(月) 20:18:12 ID:2vgRXBV/0
数学の解法暗記は常識でしょう?
物理も解法暗記

Z会も同じ事を言っていた。簡単なレベルの問題はそのまますべて暗記
81名無しなのに合格:2006/03/06(月) 20:22:03 ID:fvF3eTf10
いあ、日本人だよ。そのあと解法暗記だって教えてあげたんだけど
そもそも教科書もまともに理解できないから
チャートは無理だったみたい。
82名無しなのに合格:2006/03/06(月) 20:23:51 ID:PfV/HTVfO
解法暗記は学習院の問題とか関わってる学校の数学の先生に一年前に提唱された
83名無しなのに合格:2006/03/06(月) 20:24:47 ID:RKJfbaoj0
灘で最良の受験勉強法を考え出して現役で理Vに合格してるのに
自分のことを劣等生とか言ってる時点で和田は詐欺師だと気付こう
お前が劣等生なら俺たちはなんなんだ。チンカスか
84名無しなのに合格:2006/03/06(月) 21:31:45 ID:lBnOgQQD0
>>67
忌憚のない意見を言わせて貰えば、止めた方がいい。
やるのは自分だから、何言っても無駄なんだろうけど
いちおう止めておく。

>>80
Z会が言ってたら正しいのかw
おめでてーなw
85名無しなのに合格:2006/03/06(月) 22:21:32 ID:MonpRZAe0
解法暗記て無駄?
86名無しなのに合格:2006/03/06(月) 22:35:54 ID:XA8eKBwZ0
数学は青チャの答えを10回ずつ書き写して覚えればおk
87名無しなのに合格:2006/03/06(月) 23:51:36 ID:yBeqlscNO
そんな解法暗記疲れの君達に。
http://cdcdcd.sansu.org/pika/

をやってみな。限界の(2)がわかんねぇ。。。
88|-∀-)まさ ◆http//lpn. :2006/03/06(月) 23:53:28 ID:WSWkGELA0
>>67
一度疑ったら疑心が強くて続かないと思われ
89名無しなのに合格:2006/03/07(火) 00:03:23 ID:E0m+7/om0
a
90名無しなのに合格:2006/03/07(火) 00:14:29 ID:ZrFAk5Ex0
影井秀の本はゴミ未満だろ。
読んでも何の役にもたたないし、自意識過剰キモス。
和田式の本でも買っていた方がマシ。
91ウンババ ◆N5rnYAGaGc :2006/03/07(火) 00:18:14 ID:OpIC2zXT0
生活面は参考になる
92名無しなのに合格:2006/03/07(火) 00:19:54 ID:4o3fjB6rO
確かに東大コーチは最凶のゴミ本だな。
和田式がただの糞なら東大コーチは赤痢入り下痢便くらいひどい。
93名無しなのに合格:2006/03/07(火) 00:22:55 ID:SVRCKBrT0
津田秀樹って知ってるか?
センターの裏技の本書いてるやつ
あれも無駄だった
94名無しなのに合格:2006/03/07(火) 00:24:01 ID:kT0EaM0l0
つかこんな本読むくらいなら勉強しろよ
ばかじゃねーのか?
95名無しなのに合格:2006/03/07(火) 00:24:24 ID:48PHrqLl0
東大コーチを大人が読むに足るものだとして評価するのは間違いでは無いか?
あれは絵本みたいなものであって、内容がどうこうという代物では無い。
なので、受験本として評価するのも的はずれだよ。
イタイ子がうれしがるイタい本なの。
出版社の戦略が東大絡みではあるが、消費者はそこを見極めれば良いだけの話。
ただ、著者本人がちょっと勘違いしてる人だから、それは面白いといえば面白い。

96名無しなのに合格:2006/03/07(火) 00:43:36 ID:cbW+kwbsO
和田本はあくまで参考のためにしか使えない。
97名無しなのに合格:2006/03/07(火) 00:47:20 ID:W0eyRVJtO
和田って誰?スー○ーフ○ーの人か?
98名無しなのに合格:2006/03/07(火) 00:56:40 ID:lfAwsUGSO
>>97
パリーグ首位打者に決まってんだろ
99|-∀-)まさ ◆http//lpn. :2006/03/07(火) 00:57:18 ID:AgBoNuhc0
>>97
アッコにおまかせ!の人
100副キャプテン翼:2006/03/07(火) 01:02:58 ID:vIreewWtO
100イナバウアー
101名無しなのに合格:2006/03/07(火) 01:05:28 ID:wdzkT3Gx0
和田勉だろ
勉強の話題だけに
102名無しなのに合格:2006/03/07(火) 01:12:48 ID:ECvQ7R1m0
あの方法で東大を合格しようとすると、かなりの勉強量と要領のよさが要求されるな
ただ見習うべき点も多くあるから、これは使えそうだと思ったところを集めて実践してみると効果は十分にありそうだ
103名無しなのに合格:2006/03/07(火) 02:00:01 ID:B6ASDwMp0
まず最初に大学受験の勉強法を勉強しろ と教えてくれた福井には感謝している
104名無しなのに合格:2006/03/07(火) 02:20:26 ID:7i3Px6vVO
こうなったら被害者の会つくって
マスコミに陳情して
和田に謝罪させようぜ
105名無しなのに合格:2006/03/07(火) 02:33:24 ID:KatRQ62/O
新・受験技法について
まず、これは東大受験を初めから教えるもの。
参考書選びや、
得点プラン、学習プランを伝授するみたいな、
和田的なノリ。
参考書選びは結構参考になる。
ただ、英語の参考書・問題集の量が多い。
全部こなすのは最後の一年では荷が重い。
高校二年から英語は前倒しでやればよいんじゃねぇか?
106名無しなのに合格:2006/03/07(火) 02:35:15 ID:lNBG5SnIO
新受験技法は一年の時買って二年の時捨てた。
107名無しなのに合格:2006/03/07(火) 05:25:24 ID:26jMkGui0
「暗記数学」という言葉を世に広めた罪は重い。
108名無しなのに合格:2006/03/07(火) 06:40:47 ID:wdzkT3Gx0
和田秀樹のおかげで東大より上の大東大に入れた人なら知ってる
109名無しなのに合格:2006/03/07(火) 06:48:40 ID:qktI/61b0
暗記数学はいいと思うけどな。
ところで、おまえらはどうやって数学やってるんだ?

110名無しなのに合格:2006/03/07(火) 06:58:12 ID:dT4QzCE50
暗記数学が悪いと言ってるんじゃなくて
チャートを勧めてるのが悪い
111名無しなのに合格:2006/03/07(火) 07:46:32 ID:RKs8A/1CO
>>110
じゃあなにがいいの?
教科書?
俺数学苦手だからマジ教えて
112名無しなのに合格:2006/03/07(火) 07:50:16 ID:moajGKnV0
>>111
問題は2chのヒッキーと東大理Vのどちらを信じるか、だ。
113名無しなのに合格:2006/03/07(火) 07:51:53 ID:dT4QzCE50
数学がまったくできないなら教科書
教科書ができるようになったら1対1をやればいい
114名無しなのに合格:2006/03/07(火) 08:08:13 ID:7i3Px6vVO
>>112
理Vの金儲けに利用されてるだけ
115名無しなのに合格:2006/03/07(火) 08:10:43 ID:fHpLPRNTO
まあ世の中頭がいいやつが得するってのは確かだな
116ウンババ ◆N5rnYAGaGc :2006/03/07(火) 08:11:57 ID:OpIC2zXT0
教科書一言に言っても、色んなレベルの教科書があるじゃん
俺は新編数学とかいうらしいやつだったかな、確か
117名無しなのに合格:2006/03/07(火) 08:19:57 ID:RKs8A/1CO
高校数学入門として適切なのは?
118名無しなのに合格:2006/03/07(火) 08:24:19 ID:kwFCBtcr0
>>116
何気に進学校かよ
119名無しなのに合格:2006/03/07(火) 08:24:37 ID:7i3Px6vVO
知らんがな。
質問あるやつは
それに適したスレに行けよ。
120ウンババ ◆N5rnYAGaGc :2006/03/07(火) 08:26:56 ID:OpIC2zXT0
偏差値53くらいの公立だし
121ウンババ ◆N5rnYAGaGc :2006/03/07(火) 08:28:55 ID:OpIC2zXT0
確か数学はそこらへんの進学校の教師より良いっていう話は
入学当時聞いた気がするんだよな。確かに教え方は俺にとって今までにない感じだった。
122名無しなのに合格:2006/03/07(火) 08:34:11 ID:7i3Px6vVO
じゃあ授業中心に勉強すれば?
123ウンババ ◆N5rnYAGaGc :2006/03/07(火) 08:35:19 ID:OpIC2zXT0
でも二浪です
124名無しなのに合格:2006/03/07(火) 08:36:43 ID:7i3Px6vVO
二郎もしてるんなら
そろそろ自分で考えれば?
浪人通じて成長できてないんじゃない?
125ウンババ ◆N5rnYAGaGc :2006/03/07(火) 08:42:15 ID:OpIC2zXT0
そうだよね、成長してないんだよね。本当に馬鹿でさ俺
どうやったら上手く死ねるかなとか本気で考えたりするよ
126ウンババ ◆N5rnYAGaGc :2006/03/07(火) 08:42:53 ID:OpIC2zXT0
今年は予備校通うけどね
127名無しなのに合格:2006/03/07(火) 08:56:33 ID:m3wSx1TO0
今チャートやってるんだけど理解できんこともないぞ
つーか教科書から一対一はきついよ
128名無しなのに合格:2006/03/07(火) 09:02:17 ID:dT4QzCE50
どこがどうキツイかわかりません><
129名無しなのに合格:2006/03/07(火) 09:05:53 ID:kwFCBtcr0
>>127
チャートと1対1が被りマクリング
130名無しなのに合格:2006/03/07(火) 09:07:16 ID:kwFCBtcr0
高校辞めたけど、俺の高校の教師は何気に凄かったんだなと予備校入ってわかった。
予備校の講師より上手いわ。


ま、予備校講師を引き抜いてきたわけだが。
131名無しなのに合格:2006/03/07(火) 09:24:34 ID:fHpLPRNTO
チャートで解法暗記して一対一で演習するのが基本
132名無しなのに合格:2006/03/07(火) 09:28:26 ID:lNBG5SnIO
やり方の一つであって基本でも何でもない。
133ウンババ ◆N5rnYAGaGc :2006/03/07(火) 09:28:54 ID:OpIC2zXT0
>>132
そすね
134名無しなのに合格:2006/03/07(火) 09:35:13 ID:fHpLPRNTO
デフォ
135名無しなのに合格:2006/03/07(火) 09:48:53 ID:OLdBHTMv0
>>127
つかこのスレで「青チャートはキツい」とか言ってる
ヤツは馬鹿だから相手にしなくていいよ。
ある程度の基礎があるヤツは絶対に理解できるはずだし、
まさか和田も知障を対象に本書いてるわけじゃないんだから。
「基礎がないなら教科書、中学の学習をすべき」ってことも和田は
言ってるんだから、このスレで批判してる99%は本読んだことない
ただのアホです。なんか文句ある?
136名無しなのに合格:2006/03/07(火) 09:49:30 ID:dT4QzCE50
てかチャートのほうがむずい
137名無しなのに合格:2006/03/07(火) 09:54:13 ID:Aek8//i30
黄色チャート→1対1でも十分だぞ。
138ウンババ ◆N5rnYAGaGc :2006/03/07(火) 10:11:49 ID:OpIC2zXT0
>>135
誰だって解答見れば解き方はわかる。
けど、和田の言ってる理解型暗記を違ったやり方で見てしまってるのが大多数
しかも本人はいつまでもそれに気づかない。わかりにくいんだよね。俺もわからない
しっかりできたってやつは2ch内では俺も見たことない。
さらに和田式って嫌われる傾向にあるじゃん
139名無しなのに合格:2006/03/07(火) 10:12:01 ID:XKhXLJQG0
地学は一ヶ月で8割いける
140m,t level 43 ◆oCJZGVXoGI :2006/03/07(火) 10:14:11 ID:S4roT1hF0
俺も騙されたよ。数学は時間かけてもいいから少しずつ体に染み込ませる感じでいけばいいと
思う。ただ残り時間とこなさなければいけない絶対量は考慮しないといけないと思う。
それと毎日勉強する事。これが大事だなって思ったよ。
英語はターゲット1900を20周ぐらいやったけど単語だけ覚えても意味無いよ。マジで。
浪人時にはこの点を反省、考慮して次回に生かそうかと思う。
141名無しなのに合格:2006/03/07(火) 10:15:45 ID:OLdBHTMv0
>>138
それはそいつの日本語力の問題だろ・・・。
確かに和田式を曲解してるヤツが目立つ。
数学の前に国語やった方がいいんじゃねーの。

まぁ数学は復習が命。チャートも復習が命。
絶対次の日にもう一回解け。これが全て。
142名無しなのに合格:2006/03/07(火) 10:34:15 ID:4o3fjB6rO
灘では青チャは授業で使ってるからな。あれは基本だよ基本!
ここで和田サンを叩いている2流校のボンクラどもは
和田サンの百分の一以下の己の地頭と
青チャの問題を質問しても答えられないオマエラの高校の馬鹿な数学教師を恨みながら
細野やマセマでもやればよかろう。
143m,t level 43 ◆oCJZGVXoGI :2006/03/07(火) 10:36:22 ID:S4roT1hF0
139 世界史は10分間テスト1日で八割いける。歴史用語を
  2500個ほど10時間で記憶した。ただあまりにしんどいのでオススメできない。
144huuh:2006/03/07(火) 10:45:23 ID:lkAoyGHA0
こんにちは
145名無しなのに合格:2006/03/07(火) 10:55:15 ID:dp0sSFtZ0
こんにちは
146名無しなのに合格:2006/03/07(火) 11:15:02 ID:RKs8A/1CO
>>143
んなアホなw
147名無しなのに合格:2006/03/07(火) 11:32:09 ID:eVYqdTMU0
一時期和田を信仰してたけど和田は物理の勉強法に関してあまりに無知すぎであきれてしまったよ。
148名無しなのに合格:2006/03/07(火) 11:33:06 ID:OLdBHTMv0
>>147
確か前田を薦めていたな。
でもあれはあれでいい参考書だ。
エッセンスは俺にはあわなかった
149m,t level 43 ◆oCJZGVXoGI :2006/03/07(火) 11:47:19 ID:S4roT1hF0
146 信じたくなければ別に構わない。ちなみにもいっこ言っとくと
  俺の高校は稲葉浩志さんの出身校だ。
150名無しなのに合格:2006/03/07(火) 11:50:42 ID:kwFCBtcr0
稲葉って固定ハンドルのこと?
151名無しなのに合格:2006/03/07(火) 11:58:20 ID:QQazHxCdO
和田って誰ですか?
スーパーフリーのあの人ですか?
152名無しなのに合格:2006/03/07(火) 12:01:43 ID:RKs8A/1CO
>>149
マジか?
八割ってセンター?
153名無しなのに合格:2006/03/07(火) 12:03:14 ID:sRN86HPWO
津山高校ね。
でもココはぁまり頭ょくなぃょ。
朝日早産ょりは下。一宮くらぃ?
154名無しなのに合格:2006/03/07(火) 12:03:40 ID:b7avzBOH0
就職力ランキング(民間、公務員、教員等含む総合数値)http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/syusyoku.htmより

東大  3519.9
京大  2854.0
一橋  2664.5
東工大 2495.3
東北大 2047.1
阪大  1986.4
名大  1938.5
慶應  1769.2
筑波  1753.9
九大  1707.1
早稲田 1679.3
神戸大 1552.7
上智  1452.8
電通大 1415.3
北大  1397.6
東外大 1385.6
都立大 1264.7
ICU   1117.4
学習院 1044.9
青学   987.5
155名無しなのに合格:2006/03/07(火) 12:09:10 ID:yVVM/sSx0
和田さん、いまどき「マスをかく」って・・・。
なんスかマスオさんって
その言葉は死語ですよ。

156名無しなのに合格:2006/03/07(火) 12:15:37 ID:LXFj6mMvO
(・ω・)←和田秀樹
157m,t level 43 ◆oCJZGVXoGI :2006/03/07(火) 12:36:24 ID:S4roT1hF0
152 11月マークだったっけな。自分のポテンシャルをあまり当てにするなよ。
153 確かに東大、京大進学者はマジすくねえ。国交率も上位散文の1だしな。
   ま。自分田舎もんですわ。
158m,t level 43 ◆oCJZGVXoGI :2006/03/07(火) 12:41:03 ID:S4roT1hF0
要するに俺の言いたいのはポテンシャルがある奴はなおさら一層努力しろってこった。
受験はポテンシャルで乗りきれるもんじゃねー。日々の努力だ。俺はそれを痛感した。
和田はそれがいいたかったんじゃないのか?
159ウンババ ◆N5rnYAGaGc :2006/03/07(火) 12:46:01 ID:OpIC2zXT0
>>155
あれは初版出た年が80年代だしまあいいじゃないの
160名無しなのに合格:2006/03/07(火) 13:01:46 ID:RKs8A/1CO
>>157
どうやって10時間で2500個も覚えたの?
書きなぐり?
161m,t level 43 ◆oCJZGVXoGI :2006/03/07(火) 13:16:35 ID:S4roT1hF0
いや、書いていたら時間たりないっしょ。「声」だよ。
文字をただの記号と見て、自分の声とリンクさせるんだよ。
IQテストの聴覚記憶?みたいな感じで。
だけど本当にオススメできないよ。いつでもポテンシャル発揮できるって訳じゃないし。
それに1日中それやるから多科目へのリスクがでかい。誰にでもできるって訳じゃないだろうし。
162名無しなのに合格:2006/03/07(火) 13:18:42 ID:RKs8A/1CO
確かにすぐ忘れそうだけど、俺世界史悪いからなぁ…
やっぱそーゆーのって大声だすの?
163名無しなのに合格:2006/03/07(火) 13:22:05 ID:RVzrZ1XVO
引っ越しおばさん並にね
164m,t level 43 ◆oCJZGVXoGI :2006/03/07(火) 13:22:38 ID:S4roT1hF0
こんなアンカーもつけれない知障な俺だけど
今日も腹痛と悪寒に耐えながら京大法学部目指すよ。皆もがんがれ。
165m,t level 43 ◆oCJZGVXoGI :2006/03/07(火) 13:25:33 ID:S4roT1hF0
いやいや(笑)
普通にしてていいけど喉がすごくいたくなるから
水分補給はしっかりとね。
166名無しなのに合格:2006/03/07(火) 13:32:23 ID:moajGKnV0
たいした努力もしてないくせに「ウリがバカなのは和田のせいニダ!」
とかいってるクズの立てたスレですか?
世間じゃそういうのは負け犬の遠吠えって言うんだよ。
167名無しなのに合格:2006/03/07(火) 13:33:37 ID:mxXry++Y0
2006年度入試 難易ランキング(第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/op/frame/nyushi_frame.htmlより


67名大工(機械航空、電気情報)、阪大工(電子情報、応用自然)
66名大工(社会環境、物理工、化学・生物)、阪大工(応用理工、地球総合、環境エネルギー)、阪大基礎工(システム、電子物理、情報科学、化学応用)
65東北工(機械知能)、九大工(機械航空)
64東北工(電気情報)、九大工(電気情報)
63東北工(建築、化学・バイオ、材料科学)、九大工(建築)
62九大工(地球環境、物質科学、エネルギー)
168名無しなのに合格:2006/03/07(火) 13:34:10 ID:RVzrZ1XVO
>>166
信者乙
169名無しなのに合格:2006/03/07(火) 13:36:25 ID:6JoqFHq9O
>>168 ま信者でも結果だしゃいいんだ勉強しょ
170名無しなのに合格:2006/03/07(火) 13:38:41 ID:RVzrZ1XVO
>>169
かくいう俺も信者
171名無しなのに合格:2006/03/07(火) 14:25:38 ID:+UN80OwqO
>>170
信者乙
172名無しなのに合格:2006/03/07(火) 17:27:18 ID:K+hvsret0
言ってることの大方は正しいんだよ。
「数学は暗記」ってのも、いくら思考力云々言っても
その前提となるある程度の解法パターンのストックがなけりゃどうしようもない
ってことを言ってるだけで、別に奇をてらった方法じゃない。
ただそれを実行できるかどうかは本人しだい。

和田本に書いてあることすべてを実行しようとすると失敗する。
あくまで自分のできる範囲から少しずつ始めていけば良い。
173名無しなのに合格:2006/03/07(火) 17:46:33 ID:k99qffnZ0
和田は正しいと思うよ。
数学はどう考えても記憶。
お前ら苦手意識があるからじゃない?
174名無しなのに合格:2006/03/07(火) 17:48:55 ID:kosk5Y7a0
信じるか信じないかじゃなくて
生かせるか生かせないかだろ。
175名無しなのに合格:2006/03/07(火) 18:03:18 ID:/35NNEyW0
この人の著書ってごく普通の勉強を近道みたいに言うからいけないんじゃない?
数学は記憶っつっても社会とは違うんだよ。知識と解答が1対1じゃないんだ。
暗記 なんて言えば解答を教科書みたいに読むやつが増えるだろ。

この人の授業内容を書きなぐる手法はかなり有効。 まじで
ただ、これにしたって普段授業で寝てる奴がマジメに聞いてノート取れば・・・ 成績が伸びるのは当然の帰結
176名無しなのに合格:2006/03/07(火) 18:05:22 ID:/35NNEyW0
ごめんかなり読みづらい文だな・・・

つまりこの人の著書は当たり前の事を当たり前のように書いてあるだけで、
それらを当たり前のように出来れば成績が伸びて当然ってこと
177チェリ ゚д。(大学生 ◆nOAucHeRrY :2006/03/07(火) 18:14:23 ID:ddc7tMhA0
まあ心理学を使って人おだますお手本みたいなおうあsっヴぁhヴぁ:あv
実際あれ読むと一流の心理学者ってのはほんとだなって思うよ
178名無しなのに合格:2006/03/07(火) 18:16:03 ID:S9yDEN2lO
和田の手のひらで踊れ
179|-∀-)まさ ◆http//lpn. :2006/03/07(火) 20:01:17 ID:31CMBXDQ0
暗記数学って言い方があれだよな。
理解を伴った暗記じゃん。あれ。結局理解するのが大事

とりあえず勉強に王道は無いってことでFA?
180名無しなのに合格:2006/03/07(火) 20:03:37 ID:eT6neeIA0
続けること。これ王道。
181名無しなのに合格:2006/03/08(水) 02:09:34 ID:yvmXC77oO
まぁ受験おわったからどうでもいいけどw
182名無しなのに合格:2006/03/08(水) 02:11:25 ID:Lgb7ggen0
>>179
小学生でも言えるような当たり前なことを大真面目に言うなアフォコテw
183名無しなのに合格:2006/03/08(水) 02:15:32 ID:8TXIkWhwO
>>171
信者乙
184名無しなのに合格:2006/03/08(水) 09:55:32 ID:guGQi7Sa0
age
185尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/03/08(水) 10:06:11 ID:536tvIqv0
和田信者とアンチの情熱的な戦い( ´_ゝ`)
あんなの参考程度にしかならないし
186m,t level 44 ◆oCJZGVXoGI :2006/03/08(水) 10:14:02 ID:1OLeWHZG0
第一本になってる位なんだから、他にやってる奴絶対いるだろ。
勝ちたければ、王道+自己流だろが。和田はほんに参考程度にしかならんよ。
187尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/03/08(水) 10:47:22 ID:536tvIqv0
この中に絶対「さむらい氏に騙された!」とか騒いでた人がいそうだね( ´,_ゝ`)
188|-∀-)まさ ◆http//lpn. :2006/03/08(水) 11:52:43 ID:6/dfsUEr0
>>182
和田が言ってることも当たり前のことばっかですが何か
189名無しなのに合格:2006/03/08(水) 16:29:36 ID:SEYhG9Z20
和田っていまだに自分が「受験界の神」とか思ってんのかな?
190名無しなのに合格:2006/03/08(水) 20:23:28 ID:EYgQfyQU0
受験界の神=自分の愛用してる参考書の著者=人それぞれ
191名無しなのに合格:2006/03/08(水) 21:12:37 ID:7APPyaMX0
東大入試関連のスレを見れば、信者の救いようの無いイタさを見ることが出来る。
和田の本意では無いだろうが、そういうのが存在してしまっているのも事実。
救ってやれよ、和田さん。
192名無しなのに合格:2006/03/08(水) 22:14:52 ID:ebaFQq8k0
19 名前:実習生さん[] 投稿日:02/09/28(土) 12:53 ID:RAOtQIR2
暗記というからいかんのだ。経験と呼べ、経験と。
193名無しなのに合格:2006/03/08(水) 23:47:40 ID:v6skJOfT0
>>185
>あんなの参考程度にしかならないし
むしろあの本に参考以上のものを教えてもらおうなんて思う奴がいるのか?( ´,_ゝ`)
194名無しなのに合格:2006/03/09(木) 00:31:00 ID:tMfxzOUo0
おまえらばかじゃないのか?和田信者も身のほどは知ってんだよ。
195名無しなのに合格:2006/03/09(木) 00:40:17 ID:mU4NwAqC0
信者キタコレ
196名無しなのに合格:2006/03/09(木) 01:26:00 ID:THIR9KLO0
和田の本は読んでモチベを高めるのが正しい使い方。
書いてあること真に受けたら悲惨なことになるw

あ、でも理Vの友達は和田のやりかたでやってたな。   3倍速で
197名無しなのに合格:2006/03/09(木) 01:53:56 ID:jd9SGJr30
俺は30倍速だお(^ω^ )
198名無しなのに合格:2006/03/09(木) 04:07:24 ID:W7zdrdUJ0
緑鐵元講師だけど何か質問ありますか?守秘義務違反や営業妨害にならない範囲なら質問に答えますが。
199名無しなのに合格:2006/03/09(木) 09:08:14 ID:uiOXlQMFO
>>198
質問
実績はどうなんですか?あと、本当に本に書いてあるやり方を塾でもやってんですか?
200198:2006/03/09(木) 09:44:54 ID:nOTDx9Vn0
 >>199
実績については下っ端講師には実数はよくわからんです。実際に東大とか医学部とか受かってる人いましたよ。
 あと、和田先生の本の内容に沿った形で指導するように最初、講師研修がありました。
201名無しなのに合格:2006/03/09(木) 14:10:42 ID:vL+BaLbW0
自給は?
202|-∀-)まさ ◆http//lpn. :2006/03/09(木) 14:14:35 ID:LgTIeKbi0
128 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/11/27 21:38
緑鐵受験指導ゼミナール一年で約20万。
受講した人、効果ありましたか?

382 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/04/10 21:09 ID:Bt71vFiW
>参考書丸写しのチェックテストとやらが毎月数枚送られてくるだけで
>年13万(10年以上前)は高すぎる。

今はそれだけで年19万は取られるよ
それにノウハウは参考書ファイルに全部載ってしまっているから
本当に意味ないよ。
参考書ファイルを使って家庭教師雇ったほうが効果あると思う。
受験指導はないに等しいし。

355 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:05/02/28 16:51:29 ID:kGM6gAna0
とりあえずこの板的に重要なのは
緑鐵は止めておけ、ということだ

緑鐵のほとんどの内容は新・受験勉強入門参考書ファイルと重複しているので
参考書ファイルと2ちゃんの科目別スレを参考に
家庭教師を雇ってカリキュラム組んだほうがいい

家庭教師を年間で雇うのと金額は変わらないのに
緑鐵では1ヶ月遅れでペラペラの紙一枚来るだけで
受験指導はほぼないから、まさに金の無駄
203|-∀-)まさ ◆http//lpn. :2006/03/09(木) 14:15:06 ID:LgTIeKbi0
565 名前:高2[] 投稿日:2005/04/07(木) 14:25:48 ID:4wGXr5oX0
僕は半年ほど和田式の緑鉄ゼミをやってました。
しかしあれはダメダメ。テストと通信だけですごく高い。
それでも緑鉄までに手を出さなければ基本的に和田式の本とかは
信じていいと思います。

574 名前:新一浪[] 投稿日:2005/04/08(金) 13:25:37 ID:8iHqSW5CO
オレも1年やったが確かに緑鐵はダメダメだ
わからないとこあっても聞ける人いね〜し

294 名前:まつ[age] 投稿日:05/02/08 14:48:43 ID:rmQbpcdyO
俺は普通にめんどいからリョクテツやってるが、くそ

626 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/17(日) 10:54:54 ID:fiYEbwrX0
>出される計画表は和田さんが出してる本の計画表と似てた
>最初見た時かなりレベル低い参考書からのスタート
>河合の素敵な自分に出会えるシリーズやった。

全部参考書ファイルに出てる。そしてリョクテツに20万も払ってそれをやるより
同じ金で家庭教師を雇えるから、参考書ファイルを使って1年間家庭教師と
随時相談しながら、計画していったほうが効果的だねってこと
家庭教師ならわからないところを教えてくれるし

みんな最初の計画表と月に1枚の(返答が1ヶ月遅れの)通信欄で20万も払うのは
リョクテツが費用対効果が悪いと言っているだけ。
カネが余ってしょうがないなら、リョクテツもやって家庭教師も雇って塾や予備校にも通えばいいよ
204|-∀-)まさ ◆http//lpn. :2006/03/09(木) 14:15:37 ID:LgTIeKbi0
531 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/08(木) 01:21:31 ID:BMR8BdQc0
だから緑鉄は参考書の指示を出すだけだって。
あとは汚い印刷の、参考書の理解度チェックテストが送られてくるだけ。

入会する奴は、現役東大生が勉強法を見てくれるって言う安心感があるのかもしれないけどな。
東大受かった奴の勉強法でやれば自分も東大受かるに決まってるって言う、和田信者にありがちな
マニュアル人間的思考方法だけど。
所詮月一回の通信欄でのやり取りじゃ、ろくに相談もできないし、きめ細かな指導は期待できない。
第一相手の顔が見えないからサボろうと思えば、いくらでもサボれるしな。

それに東大生だからって計画自体は大した事無い。緑鉄講師の中には和田式じゃなくて東大受かった奴もいる。
(進学校で授業と定期試験対策だけやって普通に東大受かった人とか)
入会してみて、要するに東大受かる奴等は当たり前のことを当たり前にこなしてるだけってのがわかった。
俺も自分で勉強のやり方も決められないくらい馬鹿だった頃、緑鉄に大金払ってしまった口だけど。
高い授業料だった。

まあ全部このスレで既出だけどな。
205|-∀-)まさ ◆http//lpn. :2006/03/09(木) 14:16:08 ID:LgTIeKbi0
160 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/02/05 03:56 ID:/msCQ34F
緑徹講師だけど聞きたいことある?

162 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/02/05 04:04 ID:/msCQ34F
>>161
あまり詳しい事は書けないけど、もし受験生だったらやらないかな

163 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/02/05 04:07 ID:bcVddN2q
>>162
自分が受験生だったらってことですか?
その理由だけでも聞かせてもらえません?

164 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/02/05 04:08 ID:/msCQ34F
>>163
簡潔に言うと和多式と緑徹は必ずしも一致しないという事かな

165 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/02/05 04:15 ID:bcVddN2q
>>164
そうなんですか。最後に一つだけ質問いいすか?
個人指導の緑鉄にしようかと思ったんですが、効果ありますか?
もちろんやる気はあるし、課題をこなしていく気合はあります。

167 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/02/05 04:19 ID:/msCQ34F
>>165
もし同じ立場だとして、同じ金をかけるなら予備校の簡単なクラスに入るか、乙会を受講する。
これでいいかな?あまり余計な事書くのもやばそうだから。

169 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/02/05 04:21 ID:bcVddN2q
>>167
参考になりました。・・・考え直します
206名無しなのに合格:2006/03/09(木) 14:26:02 ID:q0XB50IQ0 BE:302509038-
騙してはいけません、ではなく、騙されてはいけません、だろ。
207名無しなのに合格:2006/03/09(木) 15:27:54 ID:Gt+XDxL70
>>206
GJ
208名無しなのに合格:2006/03/09(木) 15:29:32 ID:5K98USzp0
2005年2月25日】

大阪府内生産、愛知に抜かれる──2000年産業連関表で関西経済の不振鮮明

 大阪府内で生まれた財・サービスを合わせた府内生産額が愛知県を下回ったことが、
 両府県が公表した2000年の産業連関表(5年置きに実施)で分かった。
 全国シェアは大阪府が1995年と比べ0.4ポイント低下の7.3%で、愛知県は0.1ポイント上昇の7.7%。
 関西経済の地盤沈下と愛知の自動車産業の好調さが影響した。

 大阪府内の2000年の生産額は69兆9012億円と95年比で2.5%減。
 愛知県の生産額は3.5%増の73兆7554億円。95年は大阪府が4487億円上回った。
 産業連関表での生産額は県民経済計算とは異なり、原材料投入額を含むため、
 「原材料を多く使う自動車産業は連関表の生産額が大きくなる」(総務省)ことも愛知県が上回った一因だ。

 県民経済計算に基づく大阪府内の総生産は02年度で約40兆円と、愛知県を約3兆円余り上回る。
 府は「デジタル景気などで大阪の製造業の業績回復もあり、総生産はまだ愛知を上回る」(企画調整部)とみている。


ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/25143.htmlより
209名無しなのに合格:2006/03/09(木) 17:24:25 ID:YN2tloAa0
受験数学は「問題の解き方」を覚えるわけ。同じ暗記でも他教科と覚えるものの質が違うだけ。
210名無しなのに合格:2006/03/10(金) 14:30:32 ID:ak3L+a4e0
和田サン!和田サン!
211m,t level 45 ◆oCJZGVXoGI :2006/03/10(金) 14:59:30 ID:nY/C8w1l0
スーパーフリー?
212名無しなのに合格:2006/03/10(金) 18:42:31 ID:jkWszmW20
合格しtぜえええええええ!!!!!!!
   合格!        /⌒\                合格!  
               \●/∧__∧ /⌒\      
    ∧_∧         ∩ (・∀・ )\●/        ∧_∧
   ( ・∀・)/ヽ      Y  ̄ ||y||  ̄`''φ  合格! ( ・∀・)/ヽ
    ノ つつ ● ) 合格!  Lノ /ニ|| ! ソ >        ノ つつ ● ) 合格!
  ⊂、 ノ   \ノ        乂/ノ ハ ヽー´       ⊂、 ノ   \ノ
    し'             `ー-、__|           し'
213名無しなのに合格:2006/03/11(土) 15:05:54 ID:TVQ8lcvs0
基本的な勉強の仕方(復習・予習)とか知りたいんだけど、
和田ってだめなの?
だとしたら、他に何か良いものありますか?
214名無しなのに合格:2006/03/11(土) 16:39:22 ID:tWcEPvNx0
確かに和田はだめだ

他のは和田とかがいいと思う
215名無しなのに合格:2006/03/11(土) 16:43:36 ID:7HICstCt0
>>2
ワロタ
216名無しなのに合格:2006/03/11(土) 16:56:50 ID:pEglyC7xO
早稲田の和田がオススメだね
217名無しなのに合格:2006/03/11(土) 18:04:16 ID:G1WBEIwoO
>213
このネット時代に何々式がいいなんて頼るのはあまりに他力本願。
大学受験板にたくさんあるから自分にあったものを選ぶ。
218名無しなのに合格:2006/03/12(日) 00:39:38 ID:F70KZqik0
>>217の言う通り。







だが、基本は和田でいけ。 間違っても和田だけに頼るな。
219名無しなのに合格:2006/03/12(日) 00:42:03 ID:PdN4Z4Am0
勉強方法の常識としか捉えられない>和田式
220名無しなのに合格:2006/03/12(日) 00:50:13 ID:2kU0j7gM0
>>219
だがそれがいい
221名無しなのに合格:2006/03/12(日) 00:51:11 ID:F70KZqik0
つまり、常識であるのなら正しいのだ。
222名無しなのに合格:2006/03/12(日) 00:52:37 ID:F70KZqik0
そもそも和田より参考書を具体的に語ってるやついるか?
英語でターゲットを薦めてるのは失敗だと思うが。
223名無しなのに合格:2006/03/12(日) 00:57:27 ID:39F0qfEy0
和田の本が売れる→皆良く出来るようになる→難関校のさらなる難化
→本を読んでも落ちる人がどんどん増える→本の信憑性に疑義が生ずる
→本が売れなくなる→それでも信じて本を読んだ人だけ受かる
→本の内容の真の実現→知る人ぞ知る名著となる

結局、本の内容に+αで必勝。
224名無しなのに合格:2006/03/12(日) 01:09:12 ID:F70KZqik0
>→本の信憑性に疑義が生ずる

このスレを立てた奴こそ、疑義を生じさせて本を売れなくさせてる工作員。
つまり良い物は独り占めしたいってわけだw
225名無しなのに合格:2006/03/12(日) 01:33:41 ID:V31hE0j50
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1141610823/l50

わかったわかった
和田はもう15年前のブームw

いまはアンモナイト級に化石だからwww
いまはこっちきて語れボケ
226名無しなのに合格:2006/03/13(月) 01:15:40 ID:TFPHnB6q0
くそー和田式勉強法やったら期末合計点98点も下がったあーーーー
227名無しなのに合格:2006/03/13(月) 01:18:32 ID:A6bEZcy90
 
和田氏に聞いてみた↓
228名無しなのに合格:2006/03/13(月) 01:21:44 ID:nXXIMnx10
和田の緑鐵に資料請求してみたけどこの板読んで考え方変わった。ちょっとがっかり。
229名無しなのに合格:2006/03/13(月) 01:23:24 ID:TFPHnB6q0
ウリが点数下がったのは和田氏のせいニダ!ホルホルホル
230名無しなのに合格:2006/03/13(月) 01:52:52 ID:AD3vQRQoO
俺も。だけど最近ようやく意味を理解した。要領は数をこなすんじゃなくてやったことを確実にものにすることだと。
231名無しなのに合格:2006/03/13(月) 02:53:22 ID:qp+grz0z0
数学の問題解くときってどうしてる?
例えば sinX+cos2X=1/2 とかだったら。
全く三角関数わかんない奴だったらわかんないだろう。
けど、cosをsinに変形させれば解答できるんじゃないかって『覚えてれば』
2cos^2-1で初心者はcosXを★とかでおいて二次関数として考えるだろう。
どうやって二次関数にくっつけるかっていうのはそもそも暗記だから
そこのストックを増やせと和田は言ってるだけのこと。
さらに二次関数の知識がないと解けないわけで分数消してみて移項して
たすきがけなどをするだろう。最後に★をcosXに戻せばわかるという
一連の流れね。そもそも体験的にしか覚えてないから暗記数学に騙された
みたいなことになってるけど結局は暗記しないと解けないのよ。
ようは和田は勉強しろってことを言ってるだけだから、安心しなよ。
青チャやったけど偏差値50いかないとか結局は覚えてないってオチ。
あとは慣れ、青チャ本気で全部やって50すらいかない人は問題に慣れれば
速攻人並みの学力つくから安心して難しい問題に当たって問題文理解しな
232名無しなのに合格:2006/03/13(月) 03:02:27 ID:GLN/i7vLO
和田さんは参考書の情報古すぎです。
 荒川英輔やエール出版、石井大地、石原読んどきな
233名無しなのに合格:2006/03/13(月) 03:28:12 ID:WGitMr07O
>>228 緑はだめだめ…使ってる参考書からして(ry合格実績も(ry
234名無しなのに合格:2006/03/13(月) 12:36:21 ID:KKhXfn/CO
福井はどうなの?
おれ福井にこの一年を賭けようと思ふんだがヽ(´ー`)ノ
235名無しなのに合格:2006/03/13(月) 13:09:06 ID:BFKFBPC0O
03年頃に「和田式で早稲田合格する!!」と言って
高校を中退して和田式スレを立ててスレ主やっていた「麒麟」という
コテハンがどうなったか知ってる人はいませんか?
236名無しなのに合格:2006/03/13(月) 13:37:33 ID:VvIhjtN60
>234
誰々になんてのは今の時代、時代遅れ。
いいところも悪いところもある。
それぞれの立場や能力は違うから、
自分で使えるか判断して自分で決めるしかない。
237名無しなのに合格:2006/03/13(月) 15:58:25 ID:TFPHnB6q0
本当に自分にあった勉強法は自分自身でいろいろな本を参考にしながら生み出せということか
238名無しなのに合格:2006/03/13(月) 16:46:29 ID:ixOLyo7iO
そんないいこと言うなよ。
239名無しなのに合格:2006/03/13(月) 17:15:54 ID:iErrITYe0
安いけど本来タダで済むような事にお金を要求してくんの?
240名無しなのに合格:2006/03/13(月) 17:47:06 ID:N3yTGyFSO
騙され・・・そうになりました
241名無しなのに合格:2006/03/13(月) 17:52:33 ID:WGitMr07O
>>234 「東大理科V類受験指南」でぐぐってみろ
242工業生#:2006/03/13(月) 19:33:16 ID:soyzAhITO
この人って「受験は要領だ!」とか言うけど具体的なやり方とかは書いて無いと思うのは僕だけ?
243名無しなのに合格:2006/03/13(月) 19:42:17 ID:oUjh02Gb0
無印より、テクニック変のほうがいいんじゃまいか。
できれば純血まもれとかかいててわろたw
244名無しなのに合格:2006/03/13(月) 19:50:12 ID:oUjh02Gb0
俺は和田信者だが、和田のどこが悪いんだ?
245名無しなのに合格:2006/03/13(月) 19:56:04 ID:orpIt1PyO
和田さんのお陰で社会のほうは1位になれました。
246名無しなのに合格:2006/03/13(月) 20:27:59 ID:MrGVRxCL0
>>244
247名無しなのに合格:2006/03/13(月) 20:31:19 ID:B9Gnv2H0O
>>246
お前より100倍まし
248名無しなのに合格:2006/03/13(月) 20:34:26 ID:YRbn90VAO
俺も和田の本読んで色々参考にしたよ
ただ信じきって頼りすぎたらやっぱダメかな、と思う
まぁ、情報なんてそんなもんかもしれないが
249|゚∀゚)まさ ◆http//lpn. :2006/03/13(月) 20:35:45 ID:4PYJuISQ0
和田ってうさんくさそーな顔してるよな

ttp://www.webvision.jp/upload/a00000450_20040910_1.jpg
250名無しなのに合格:2006/03/13(月) 21:47:16 ID:MrGVRxCL0
>>247
イケメンはだまってろ!
251名無しなのに合格:2006/03/13(月) 22:01:08 ID:yk/filZW0
>>250
ああいう風に言われて普通何言っても247に言葉で勝つ方法なんてなさそうだが
お前は自虐の方向で攻めたんだな。うまい!
252名無しなのに合格:2006/03/13(月) 22:17:47 ID:FxfZcn120
和田式で現役日駒→仮面宅郎で早稲田一文言った人知ってる。
凄い参考書の数だったなぁ
東大とか医学部でなければ・・・例えば早慶・地底なら和田式でいけるんじゃねーか?
253名無しなのに合格:2006/03/13(月) 22:19:01 ID:yk/filZW0
和田式ってそもそもなんなの?
254名無しなのに合格:2006/03/13(月) 22:28:53 ID:8wcDr5UG0
俺に言わせれば、他人の考える勉強法を妄信する時点で河馬
255名無しなのに合格:2006/03/13(月) 22:35:19 ID:spPuGVOb0
256名無しなのに合格:2006/03/13(月) 23:02:12 ID:LDw6R/hC0
東大コーチを読んで、気持ち悪い大人になろう!
257名無しなのに合格:2006/03/14(火) 00:11:35 ID:BsDfSYNz0
>>234
福井一成の勧める参考書・問題集のほうが和田より10倍まとも。
258名無しなのに合格:2006/03/14(火) 00:14:36 ID:AjqijyzS0
>>234
>>257
福井って?
259|゚∀゚)まさ ◆http//lpn. :2006/03/14(火) 00:16:20 ID:40KyJHH00
福井って口調荒いよな
あいつに世界史選択するやつはバカだって言われて(´・ω・`)
260名無しなのに合格:2006/03/14(火) 00:20:46 ID:LxuNvvHb0
和田ってだれ?
261名無しなのに合格:2006/03/14(火) 00:24:20 ID:+96qJ+YO0
だからさあ、自分の短所を的確に判断できて的確に補強する方法を考えつける奴は
もともと頭がいいのよ。和田氏のうのみで成功する奴はむしろ少ないよ。自分で改良できる奴くらいから
ようやく受験でかなり上位に行ける。
262名無しなのに合格:2006/03/14(火) 01:00:41 ID:i8ilyHtp0
>>257
詳しく
263名無しなのに合格:2006/03/14(火) 11:04:46 ID:/Tyo3kCY0
264福井信者 ◆/tVk1PiaVg :2006/03/14(火) 12:05:55 ID:jxM57fsNO
>>263を見て確信した。
和田の時代は終わった。

福 井 の 時 代 到 来 ! !
265名無しなのに合格:2006/03/14(火) 12:32:07 ID:O98xuMAdO
ここで福井式(?)で九大受かった俺がきましたよ。なかなかいい事書いてあるけど英単語は最後にやれっていうのはありえないと思った。
266名無しなのに合格:2006/03/14(火) 12:42:54 ID:HxRrrTpIO
和田式で東北大受かった俺が来ましたよ。嘘です、荒川式です
267名無しなのに合格:2006/03/14(火) 13:02:16 ID:Q5DvaTri0
さっき和田式の資料届いたけど
なんだかなぁ
268名無しなのに合格:2006/03/14(火) 14:46:43 ID:C+ZBwi3w0
和田の独特の言い回しがなんか気持ち悪い。
「マスをかく」「東進ていねい」「2度塗り」とか
269名無しなのに合格:2006/03/14(火) 15:15:45 ID:Gcn74cz40
俺は和田の本読んで自分も東大いけると勘違いした。
それで高2のときひそかに東大の赤本買ってきたんだが浪人しても
Dランク大学しか受からなかった。
しょうがないから昨日図書館の前においてあった
知らない後輩の自転車のかごに赤本捨ててきたよ。
誰だか知らないが俺の代わりにがんばってくれ
270名無しなのに合格:2006/03/14(火) 15:24:26 ID:C+ZBwi3w0
>>269
>知らない後輩の自転車のかごに赤本捨ててきたよ。
ワロタ

てか、秋山仁の「オロカ者の定義」の方がためになるよ
271名無しなのに合格:2006/03/14(火) 17:08:45 ID:siWxhYFWO
>>269
お前は一年後の俺かw
272名無しなのに合格:2006/03/14(火) 18:02:58 ID:TSBnhOYV0
和田で東大理T現役合格の俺がきましたよ

まぁ和田本知る前から県内トップレベルだったけどな
273名無しなのに合格:2006/03/14(火) 18:03:05 ID:QrPon6540
>>269
それはおまいさんがバカ過ぎなだけでは?

俺は当時偏差値52くらいだったけど和田式で偏差値62くらいのとこ受かったよ
274名無しなのに合格:2006/03/14(火) 18:15:56 ID:zmA7pm920
>>271
ネガティブだな。
275名無しなのに合格:2006/03/14(火) 21:02:29 ID:y/8lQ9Ib0
和田の本読んだけど、結構よさそうじゃん。
数学偏差値65くらいあったんだけど「数学は理解して暗記する」はもっともだと思った
276名無しなのに合格:2006/03/14(火) 21:07:40 ID:6iqr5OIq0
ぶっちゃけそんなの誰だって気づくことだよね。
277名無しなのに合格:2006/03/14(火) 21:08:42 ID:op/kYQLl0
>>275
>和田の本読んだけど、結構よさそうじゃん。
みんな最初はそう思うんだよ。
278名無しなのに合格:2006/03/14(火) 21:14:34 ID:eU5/HD0SO
和田はまあつまみぐいして。
279名無しなのに合格:2006/03/14(火) 21:23:15 ID:y/8lQ9Ib0
>>276
そうだけど文型の人とかに説明しても理解してもらえなかったのさ。
それで、和田式のやつ読んで嬉しくなったw

>>277
和田式は作者自身を基準として書かれているから失敗する人多いんだよね。
普通の人の頭なら作者の示す時間の最低でも1,5倍はかかる。
普通の人とは集中力も勉強効率も理解力も記憶力も全然違うのに。
自分で考えた勉強方法に和田式のよさそうなとこを取り入れるってのが一番いいと思う。
280名無しなのに合格:2006/03/14(火) 21:38:01 ID:2Tkb8O01O
ドラゴン桜の英語の人は自分の勉強法を押しつけて失敗した
和田は一体いつ気付くのだろうか…
281名無しなのに合格:2006/03/15(水) 15:32:34 ID:OyxE/Jff0
282名無しなのに合格:2006/03/16(木) 13:37:15 ID:JbB/kS7O0
和田の受験本に大学受験は原付の試験並って書いてあったな。
283名無しなのに合格:2006/03/17(金) 00:42:28 ID:0S/1FogZ0
>>258>>262
福井一成知らんの?
東大の文系理系合格(制覇)者の内科医だよ。
和田秀樹みたいに理系だけじゃないところがいい。
エール出版で大学受験指南本出してる。
福井師の勧める勉強法を軸(メイン)にして自分であれこれ取捨選択するのがよい。

まぁ和田も福井も言ってるけど、覚えにくく忘れにくい英語・数学を先に
(どんなに遅くとも夏休みまで)ある程度のレベルまで完成させるのは鉄則。
ヘタに予備校に通ってるとどの科目も4月からまんべんなくだらだらやるはめになって
特に低偏差値の人ほどこの鉄則が守られていないような気がする。
で、年が明けても思ったほど偏差値が伸びていない、と。

>>282
原付じゃなくて「自動二輪の試験並み」と書いてあった。
その意味するところは、大学受験はたとえ東大と言えども創造力や本質的な頭の良さみたいなものは不要で
並みのアタマでも試験に出るところを覚える暗記力さえあれば、
毎年似たような問題を出す大学入試の試験など自動二輪の試験並みということらしい。

>和田式は作者自身を基準として書かれているから失敗する人多いんだよね。 
>普通の人の頭なら作者の示す時間の最低でも1,5倍はかかる。 
>普通の人とは集中力も勉強効率も理解力も記憶力も全然違うのに。 
>自分で考えた勉強方法に和田式のよさそうなとこを取り入れるってのが一番いいと思う。

↑同意。
ある問題集を必死こいてやっても内容の定着率は人それぞれだって。
だから人によっては和田の指定する時間の3〜4倍は覚悟しておかないと。
(これは福井も同様。ただし福井は偏差値別で勧める問題集を変えている点で和田より評価)
284名無しなのに合格:2006/03/17(金) 11:51:49 ID:4UQSbGpe0
「受験は要領」は出来る人が出来る人のために書いた本だよな。
和田さんは学習の様々な個人差を考慮してないようなきがする。
特に初期のころは。勉強の基礎力が身についてない子が読むと
大火傷すると思う。僕もその被害者。青チャートなんて復習15分
じゃ無理。出来ない子は一日ごとに復習だけでいいくらいだと思う。
285名無しなのに合格:2006/03/17(金) 12:00:37 ID:rN4Px4YRO
和田サンのママが書いた本は面白いよ。
286名無しなのに合格:2006/03/17(金) 12:40:52 ID:XDpV4ys5O
暗記数学は無意識のうちにやっていたが、
割と万人向けだと思う。
287名無しなのに合格:2006/03/17(金) 15:48:36 ID:Qmi4Y/3U0
>>283
質問した者だけど。

あオレ持ってたし。
エール出版の。
288名無しなのに合格:2006/03/17(金) 16:24:25 ID:oVi8LUCXO
福井は「裏ワザ」で英文解釈を否定してる辺りある程度信頼できると思われ。
289名無しなのに合格:2006/03/18(土) 20:37:26 ID:+z3UcfsU0
和田はなぜ、やぶ医者になったのですか。
290名無しなのに合格:2006/03/18(土) 20:48:03 ID:wq82ozXX0
スターウォーズのエピソード1〜3を見ればよく分かる。
彼がどうして暗黒面に堕ちていったかが。
291名無しなのに合格:2006/03/18(土) 21:02:23 ID:n4yLIbLzO
>>290
ちょww今年に入って3番目くらいにワロたww
292名無しなのに合格:2006/03/18(土) 21:12:33 ID:FbhYcHil0
和田のサイン持ってるんだが、、、、
293名無しなのに合格:2006/03/18(土) 21:16:22 ID:n4yLIbLzO
>>292
それ何てソフトバンク?
294名無しなのに合格:2006/03/18(土) 21:18:18 ID:FbhYcHil0
和田のサイン会いったし、、、
295名無しなのに合格:2006/03/18(土) 21:33:00 ID:E48gOaMFO
受験は要領ってのも間違ってないけど、やっぱ勉強時間っしょ
高濃度でも30分でやめちゃダメだよね、何時間かはやらなきゃ
296名無しなのに合格:2006/03/18(土) 21:36:09 ID:tcnj5P750
ヒデキン・リサンウォーカー
297名無しなのに合格:2006/03/18(土) 21:36:41 ID:nsOQfvZe0
和田サン医者としては本当にぱっとしなかったな。
あれこれ偉そうに言うためだけの医者の肩書きになってる。
298名無しなのに合格:2006/03/18(土) 21:40:31 ID:BcS6cmbL0
>>289
バカ。まろゆきが訴えられるぞ
299名無しなのに合格:2006/03/18(土) 21:51:56 ID:3xHKm1B/0
高2で東大理3の判定Aだしてんのに、劣等性って嘘ついてんでしょ。
本毎年50冊ぐらい量産してる変態だしね。
300KOS(。▽、゜)MOSうへへ ◇fAfA.N/BJ.:2006/03/18(土) 22:37:51 ID:bdYj/N5Z0
禿同。
301名無しなのに合格:2006/03/18(土) 22:46:18 ID:+z3UcfsU0
私は3年前くらいから、和田サンの愛読者だったのですが、最近になって同じような内容の
本ばかりだなと思うようになりました。気のせいでしょうか。
302名無しなのに合格:2006/03/19(日) 05:39:18 ID:lchiltor0
爆笑問題の番組で和田が出てたけど、金をどう儲けるかとかしか話してなかった。
303名無しなのに合格:2006/03/19(日) 12:14:47 ID:uA+9jjdU0
今から、和田式買ってきます
304名無しなのに合格:2006/03/19(日) 13:30:52 ID:Fviz/WE+0
>>301
禿同
そういうのって同工異曲っていうんだよ。
体裁は違うけど内容は同じ本をたくさん書いて金儲けしてる。
305名無しなのに合格:2006/03/19(日) 20:42:27 ID:6bjxYhk50
>>268
わかる。

ゴリゴリ暗記とか。
あいつ言語感覚おかしくね?
306名無しなのに合格:2006/03/19(日) 20:47:41 ID:uZWOVbyP0
なんか宗教と同じじゃね?こういうの。自分の好きな本や思想、考え方を
真似すればいいんじゃまいか。議論する価値なくね?その時間を金に換える
方法考えた方が将来のためにならんかなあ、、。」
307名無しなのに合格:2006/03/19(日) 21:11:21 ID:oZT+Dm+6O
なんだかんだ言っても和田は勝ち組。真の勝ち組。合法的に稼いでるからね。
308 ◆ah4Bvt96OI :2006/03/19(日) 21:13:23 ID:dC4d1Ak5O
和田さんは、何故かライバル格の筑駒にあまり触れたがりませんねぇw
309 ◆2E9w2KwOp2 :2006/03/19(日) 23:52:00 ID:DQUlTOcKO
和田が進研ゼミまで侵入してきた件
310名無しなのに合格:2006/03/20(月) 00:05:31 ID:p9zLsC/T0
マジで!?
311名無しなのに合格:2006/03/20(月) 01:09:58 ID:nU+X5mwT0
福井の本読んでみたけど、アレのどこがいいのかと思った。具体的な参考書も
紹介されてなかったし。和田式のほうがいいのでわと思いますた。

だれか福井式の良い所をおしえてください
312名無しなのに合格:2006/03/20(月) 01:37:49 ID:TZU32nBMO
>>311
普通に参考書書いてあるし。「大学合格計画表」見れば志望校のレベル別にどの時期に何の参考書をどのように使うか書いてある。

はっきり言って和田より参考になると思う。
313名無しなのに合格:2006/03/20(月) 02:18:25 ID:+ZmZsN6T0
和田の信者で700選シコシコ暗記してる香具師いる?
314名無しなのに合格:2006/03/20(月) 02:46:38 ID:D7IuxicYO
そういや進研ゼミの毎月送られて来る冊子のコラムに和田のコーナーがあったな
315名無しなのに合格:2006/03/20(月) 07:30:39 ID:F1R5UMprO
和田式で洗脳され挫折したとしても、
それによって何らかの結論を得たならば、
それは、あなたの成長を促したといえるだろう。
316名無しなのに合格:2006/03/20(月) 07:31:33 ID:u5I8aTWZ0
>>313
現在進行形でやっています
317名無しなのに合格:2006/03/20(月) 11:12:18 ID:IjQ4/DtoO
700選と解釈教室はオーバーワーク。
受験英語を逸脱してる…
318ウンババ ◆N5rnYAGaGc :2006/03/20(月) 11:27:53 ID:mNb77e4n0
参考書ファイルって本屋にある?見たことないんだけど
319名無しなのに合格:2006/03/20(月) 12:02:48 ID:oLlX22Qf0
  ,、-''''"~~""'-、
. //''"(~ ̄ ̄''l ヽ
.( 」       .|.)
. V ▲    ▲ |/
(.|  ⌒  | ⌒ )    ____________
 |  ▽ 、U> /|   /
 | :: <ニ>) |:|  < 受験生の小型化という・・・
. \______)ノ.ノ   \
/ .|\/▼ ̄|\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
>  |  ■  | < ヽ
\  |  ■  | /  |
つ  |  ■  | / ⊂ニ\ ))
ニ⊃|  ▼  V ⊂ニニ  | ))
三/ |     |  \ニニ | ))

320名無しなのに合格:2006/03/20(月) 13:42:48 ID:MTGY6rtv0
>>317
禿同。
入試科目は英語だけではない。
入試はあくまで総合点の勝負。
オーバーワークだと時間的に他の教科まで手が回らなくなる。
一教科だけできても他の教科ができなかったら合格できない。
321名無しなのに合格:2006/03/20(月) 15:25:46 ID:LnS1HoIt0
こんなすれがあっても

ぼくはわだしきを つらぬく

そして 難関国立 合格してみせる
322名無しなのに合格:2006/03/20(月) 15:29:54 ID:bHEppajmO
和田秀樹式は勉強にたいしてやる気がかなりあって、時間をかけているのになぜか成績があがらない人に対して劇的な効果を発揮する
323名無しなのに合格:2006/03/20(月) 15:34:44 ID:MTGY6rtv0
>>322
なるほど。
それはいえてるかも。
条件付きなんだな。
324名無しなのに合格:2006/03/20(月) 15:40:39 ID:BK1uCqis0
なあ、この人の本で
「やる気があるのに、勉強が手につかない。そんな君のための・・・」ってな感じの
記述があったんだけど、これってただ単にやる気が無いだけじゃね?
325名無しなのに合格:2006/03/20(月) 17:06:10 ID:04gfhLII0
和田の頭のなかは東大以外大学じゃないというのがひしひしと伝わって
くる。彼はもし東大医学部に入れなければ、自殺してたか、ホームレス
になってたろうな。
326名無しなのに合格:2006/03/20(月) 21:07:15 ID:q0Qya3Wo0
早計に出る英単語って本は普通によかった。
単語帳として使うのは少しあれだが
327名無しなのに合格:2006/03/21(火) 15:51:18 ID:MPV9Ic6K0
>>325
だって離散と脅威あわせて30人OVERの学校をでた奴だもん
328名無しなのに合格:2006/03/22(水) 01:50:16 ID:jFehej420
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < キレると関西弁丸出しになるねんで
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
329名無しなのに合格:2006/03/22(水) 02:12:38 ID:QN61amvV0
>>325
和田は劣等感の強いヤツなんだよ。
チビで、運動が苦手で、どこに転校してもなぜかいじめられっこで、
だから学歴で見返してやるっていうのが彼の原動力。
330名無しなのに合格:2006/03/22(水) 02:16:29 ID:8IKL2YFtO
どうりで高身長で運動神経抜群で友達いっぱいの俺には勉強が手につかないわけだぜ
331名無しなのに合格:2006/03/22(水) 02:39:28 ID:Q4AEDWjr0
彼の主電源は幼少の頃から母親によってすりこまれた貧乏に対する恐怖だよ
その結果彼はなりふりかまわずお金を稼ぐシスに転生したんだ
その受験生から搾り取ったお金で映画を撮りたいそうだ。
332名無しなのに合格:2006/03/22(水) 12:39:47 ID:ZXnomUwr0
じゃあニートの俺はジェダイだな。
333名無しなのに合格:2006/03/22(水) 13:23:34 ID:QN61amvV0
今の和田は「基本英文700選」なんて全然勧めてないよ。
早くも94年だか95年だかに福井一成がこんな駄本と罵倒してやまなかった本だ。

それを和田は「最近の入試英語の易化により受験生には不要になった」と言い訳しているが。
だったら福井より先にそれ言ってなきゃおかしいだろ。
334名無しなのに合格:2006/03/22(水) 14:24:53 ID:DKVja2Bo0
和田は東大ブランドだけで生きている人間。医師としては間違いなく三流以下のクズだが、
東大卒という経歴がその事実を覆い隠してくれている。
335名無しなのに合格:2006/03/22(水) 16:45:10 ID:xkiL3nrq0
本人が充実してるんだからいいじゃん
医師免許をとったからといって
医師人生を全うしなければならないという
法はない。
336名無しなのに合格:2006/03/22(水) 19:25:17 ID:OVU00gg70
年収1億くらい稼いでるのかなぁ?
337名無しなのに合格:2006/03/22(水) 19:53:38 ID:1rHyHv200
そんなもんじゃねーだろ。
精神科医+印税+講演会+大学の講義+etc
338名無しなのに合格:2006/03/22(水) 20:09:30 ID:G/48i9jyO
俺は結構役に立ったと思う。勉強に対する考え方みたいなのが。
339名無しなのに合格:2006/03/22(水) 20:36:19 ID:uHZGvUTAO
>>333 マジレスすると和田は福井をパクりまくり
340名無しなのに合格:2006/03/22(水) 22:04:41 ID:1rHyHv200
和田のほうが先に出て宝wwwwwwwww
ばーかしねwwwwww
341名無しなのに合格:2006/03/22(水) 23:29:06 ID:OWm9bCY90
>>340
おまいの方こそ氏ねwwwwwww
アメリカのGMが日本のトヨタを参考にしているように
先発組が後発組をまねることだってあるだろ
342名無しなのに合格:2006/03/23(木) 08:57:35 ID:z0fMgxIE0
確かに和田式は勉強はしているのに成績が伸びない奴には福音となるだろう。
それにしても和田は40過ぎても学歴ヲタク。受験で燃え尽きて、その後の成長
は止まってしまった人間の見本だな。
343名無しなのに合格:2006/03/23(木) 09:02:13 ID:+/j49NOj0
どっちにしろ自分で工夫したり考えたりする方が後の為にもなつ希ガス

和田式はあくまで参考とすべし
344名無しなのに合格:2006/03/23(木) 11:09:50 ID:RMdADCKc0
和田ねぇ〜・・・。
あいつ、言動も顔も全てが胡散臭えんだよ。
全国の受験生から「お前のせいで受験失敗した」って言う手紙が来るっていうし。
チマチマ受験生に本売って金巻き上げてないで、本業の医者の仕事に集中してろっつーんだよ。
345名無しなのに合格:2006/03/23(木) 11:12:34 ID:HI857rqm0
本業医者だったのか?
346名無しなのに合格:2006/03/23(木) 11:13:01 ID:sQaEfTqgO
あんなやつが医者を名乗ってるのは納得できない
347名無しなのに合格:2006/03/23(木) 12:35:43 ID:v3HfKvXv0
年に本を50冊書いてるんじゃ、医者業もほとんどできないだろう…。
348中島美嘉 ◆zeMLuxOIPE :2006/03/23(木) 12:39:26 ID:sKhyqB+F0
朝の情報番組にも出てた。
ごみ屋敷のじじいの心理分析してた。
349名無しなのに合格:2006/03/23(木) 12:44:18 ID:7G2twih3O
精神科医なんだってなあの人
350名無しなのに合格:2006/03/23(木) 12:47:52 ID:ExN63Xnk0
鉄仮面のスコースコー言ってるおっさんじゃないのか
「東大の暗黒面の力を思い知るがいい!」
351名無しなのに合格:2006/03/23(木) 12:56:16 ID:z0fMgxIE0
>本業の医者の仕事に集中してろっつーんだよ
医師としてはクズだから未だに大学受験にしがみついてるのよ。


352名無しなのに合格:2006/03/23(木) 13:37:14 ID:OlGEYAJK0
要はこの世は頭がいい奴が得するってことだな。
和田みたいに、勉強法が本当にいいかは別として、金は稼いでいるんだから勝ち組。

まぁ和田秀樹の勉強法に一部間違いがあるのは、和田にしか向いて無かったってことだろ。
まさか自分がやったこともないような勉強法を本には書かないだろう。
それと、和田式勉強法は大部分はあってるんじゃないか?
和田氏勉強法は頭のいい人向きとかいってる奴がいるけど、人間の脳にそんなに差があるわけじゃないんだし、
高校までの勉強は所詮記憶だし、和田の勉強法を自分流にアレンジすることが大切だよ(常識だけど)。
やっぱり和田式勉強法は、勉強法の中の基礎の基礎。
その基礎の勉強法の自分にとって余分なもんは削除して、必要なもんはどんどん追加して、自分式勉強法を作ることが大切だと思う。

和田式勉強法で成績が伸びない奴は、勉強ができないバカじゃなくて、
自分流にアレンジすることができなくて、「これは頭の良い奴専用だから、俺は成績が伸びないんだ〜」
とか思ってるバカなんだよ。
353名無しなのに合格:2006/03/23(木) 13:49:18 ID:OlGEYAJK0
和田勉強法は頭良い人専用だとか言ってる奴は、
灘中学校に5番で入学したから頭良いって思ってるのかな?
灘中に5番で合格するなんて相当勉強しないと無理だし、
一時は落ちこぼれになったんだから、和田の頭は上の下くらいだと思うよ。
少なくとも、日本人の平均よりほんのちょっといいくらいだと思うよ。
和田が東大に受かったのは、周りの環境が良かったからだろう。
それと、本読めば分かると思うけど、和田は金に対する執着心が凄いというか、
金が全てみたいなところはあると思うよ。だから、東大受かって精神科医になって金を稼ぐっていう人生設計をしていたんだと思う。
まぁ小学校のときから、かなり勉強してたわけだし、(灘5位だから、灘のなかでもかなりしてた中に入る)
脳の勉強効率はかなり凄かったと思う。(脳は勉強すればするほど、勉強効率が上がるというデータがある)
まぁ全国偏差値40くらいの奴だって、高1から勉強しまくれば、東大に受かるわけだし、
和田が東大理科V類に合格したのは、頭がいいんじゃなくて、結局は努力の成果だと思うよ。
354名無しなのに合格:2006/03/23(木) 17:50:42 ID:FRAJh0Eb0
ごま書房時代の和田を発展的に改良したのが福井。

で、福井に触発されてかなり軌道修正したのが和田。

あと「標準偏差(どの科目で差がつきやすいかを示す数値)」
について著したのは福井が先だから。
(和田は統計が苦手)

和田が『例の方法』(学研)なんて奇書を現代文攻略の切り札として絶賛してた時代に
福井は「こんな本はゴミ箱へ捨ててしまえ」って一刀両断。

和田が絶賛する『青チャート』も、福井は昔から評価は“△”。

主張が10年以上一貫してブレないのも福井。
毎年出ている『一発逆転マル秘裏ワザ勉強法』(エール出版)の内容も、
改訂されるのはお勧め参考書の変動の部分(去年よりよい新刊書が出れば内容がかわる)で、
つまり最新の参考書、問題集事情を福井はよく見ている。

俺の中では福井が金、和田は銅だな。

まぁ和田式にせよ、福井式にせよ、アレンジ、取捨選択は必要だな。
355354:2006/03/23(木) 17:59:47 ID:FRAJh0Eb0
和田サン嫌いじゃないけど、医者として、人間として、45歳のいい歳コイた大人として
やってることはどうかな〜と思うことは多々ある。
356名無しなのに合格:2006/03/23(木) 20:32:58 ID:DM80o0G30
和田が「受験しか取り柄がない、東大卒という看板だけに
しがみついてるバカ」だと本気で思うのなら、
和田のように何か一冊本でも書いてみれば?たとえ出版してもらえなくても。
そうすれば、
ほとんど数ページすら書くネタも文章力も何もない自分に気付かされるだろう。
成功者を叩くだけでは何も得られないよ。
自分と和田と何が違うのか謙虚に見極めないと。
357バカ:2006/03/23(木) 23:49:30 ID:N0Wu9kEV0
うんそうなんだよね。バカだから騙されたんだよね。
現役のとき兄に「こんな本に騙されんな」といわれたことを
思い出す。そしてあのころの俺に本の内容を自分流にアレンジする
なんてことは出来なかったと思う。だって基盤になるような
「自分の勉強方」がなかった。だって高校に入って初めて勉強に
取り組み始めたのだから。とにかく偏差値50以下の子が難関大に
憧れて和田さんの本を読んでも消化不良を起こすと思う。
だってそのレベルの子はおそらく「自分の勉強方」がないのだから。
358名無しなのに合格:2006/03/24(金) 00:19:09 ID:96WJD8XpO
>>355 負け組乙w
359名無しなのに合格:2006/03/24(金) 08:41:00 ID:WOTPdCkw0
どうも和田本人が出入りしているスレのようだな。

「おまえがやってみろ」っつーのは子供っぽいヤツの常套句。
360名無しなのに合格:2006/03/24(金) 08:50:19 ID:WOTPdCkw0
野球選手をレポーターが批判したら
「お前が選手になって実際にやってみろ」「試しに投げてみろ」
「バッティングセンターで150Kmのタマ打ってみろ」って逆切れする選手がいるか?
まずいないし、いたとしても発想が相当幼稚なヤツということだけはわかる。

和田秀樹の悪い所はまず印税収入が目的だから幅広い層に本を買ってもらうために
内容が舌足らず、言葉足らずになって(特にできない奴にとっては)誤解を招きやすい点がある。
361otoko:2006/03/24(金) 09:10:46 ID:2Rh+R71cO
誤解を招くようなことはないと、思うよ(´Д`)

実際、読んで学習法とか真似してるけどJOJOに成果が出てるし(:つД`)
362名無しなのに合格:2006/03/24(金) 09:13:57 ID:WOTPdCkw0
>「受験しか取り柄がない、東大卒という看板だけに 
>しがみついてるバカ」だと本気で思うのなら

俺はそこまでは思わないがそれでもあいつの著書での自己紹介はみっともないと思うよ。
講談社現代新書のはしがきだか最初の方だか見てみ。
いつまで「灘中灘高、東大理科三類“現役ストレート”合格」を強調するつもりなんだろう。
(わざわざ“現役”を入れるところが和田らしい)

「ボクはトーダイ理三を浪人せずに現役で合格したんだよ!すごいでしょ!すごいでしょ!ほめてほめてほめて!」

ひとことで言えば余裕がないのよ。ちょっとしたつまらないことでも優位性を強調しておかないと
常に誰かに自我が脅かされるんじゃないかという怯えが垣間見えて痛々しい。

百戦錬磨の社会人を対象にした著書だと読者は「それで医者としての力量はどうなんだ」という点に
感心があるのだが、あいつの著書によると
「自分は童顔だから患者にナメられる」「だからメガネをかけたり髭を伸ばしてみた」とか、
外面をとりつくろうことばかりに関心がいっているようだ。

これでは受験生にはハッタリが効いても社会人には著書の説得力もなぁ・・・と思うことのほうが多い。
363名無しなのに合格:2006/03/24(金) 09:14:28 ID:hxqLfGEF0
>>356
和田本は何冊も出ているが、タイトルや出版社は違えども内容に殆ど差異は無い。
それに大学受験ほどネタに困らないものはないのよ。お前、アホか?
364名無しなのに合格:2006/03/24(金) 09:24:51 ID:uyWGbzmW0
叩く前にペンを持て これ真理
>>362
まぁ言いたいことは分かるw
だが、マーチ卒のヤツが書いた受験本を買いたいと思うか?
365otoko:2006/03/24(金) 09:32:39 ID:2Rh+R71cO
全く思わんね。


言ってる事が、信用できんわ(’A`)
366名無しなのに合格:2006/03/24(金) 09:33:23 ID:P/6Xb8pv0
>>364
まず受験生は買わないだろうな。

東大ブランドが健在であるという証拠だ。

和田や福田にしろその本はあくまで参考としてみて自分のアレンジを銜えなければやはりダメだと思う。

実際青茶や理科の勉強法はかなり参考になったし、
基本英文700選も熟読すればかなり英作文の点数があがったのも事実。
367名無しなのに合格:2006/03/24(金) 09:49:48 ID:WOTPdCkw0
>>364
俺ぐらい大人になるとなw、
マーチ中退だろうが日当コマ船だろうが
そういうヤツが書いた勉強法の本にも関心があったりするのよ。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4415070264/250-7170683-6725839
椋木修三(中央大学中退) 『超「高速」勉強法』とか

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062722933/qid=1143161058/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-7170683-6725839
津川博義(日本大学商学部卒) 『世界最速「超」記憶法』とか。


まぁせっぱつまった大学受験生には東大医学部ブランドは大きいよな。
一種の縁起担ぎ的な意味もあるのだろう。


368名無しなのに合格:2006/03/24(金) 09:57:10 ID:WKmJaTLyO
中学受験全くせず→ドキュソ高校→理三って奴がいたら
そういう奴のアドバイスを聞いてみたいが
そういう奴自体が天然記念物なので目にする機会は無い。
369名無しなのに合格:2006/03/24(金) 11:18:46 ID:YzAiTEf60
>>367
上の椋木氏の本は読んだよ
予備校の講師がおんなじこと言ってた
370名無しなのに合格:2006/03/24(金) 11:22:18 ID:ID0eCT6jO
>>367
世界最速記憶法はどうだった?
371名無しなのに合格:2006/03/24(金) 11:24:43 ID:ipUgZj9Y0
就職力ランキング(民間、公務員、教員等含む総合数値)http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/syusyoku.htmより

東大  3519.9
京大  2854.0
一橋  2664.5
東工大 2495.3
東北大 2047.1
阪大  1986.4
名大  1938.5
慶應  1769.2
筑波  1753.9
九大  1707.1
早稲田 1679.3
神戸大 1552.7
上智  1452.8
電通大 1415.3
北大  1397.6
東外大 1385.6
都立大 1264.7
ICU   1117.4
学習院 1044.9
青学   987.5
372名無しなのに合格:2006/03/24(金) 15:51:13 ID:hxqLfGEF0
和田は数研出版からカネもらってるね。当初は、鉄則や解法のテクニックも薦めていたが、
次第にチャートマンセーになったからな。福井も暗記本としてチャートを挙げているが、
その他の参考書も分け隔てなく紹介している(福井は和田のセンター数学本も紹介している)。
また和田は最近、自らが始めた大学受験用通信教育を終わらせないために学力低下論に便乗しており、
学力低下論を振りかざす数学者連中に媚びることを言い出すようになっている。
一方、福井は公平に参考書の評価をしているし、主張にもブレがない。
「福井が金、和田は銅」は当たっている。


373ベジータ京 ◆zeMLTE2viE :2006/03/24(金) 15:57:39 ID:mzSe/SRQ0
ハゲにだまされた!!
374名無しなのに合格:2006/03/24(金) 16:23:36 ID:jn/rEvFy0
アラカ・ワン・ケノービ
「選ばれし者だった!(暗記数学を)愛していた!それなのに堕ちてしまった!」
375名無しなのに合格:2006/03/24(金) 16:25:16 ID:0n0ngJnT0
sekaisaisokuhatukaenai
376名無しなのに合格:2006/03/24(金) 18:03:01 ID:V0VOa6soO
377名無しなのに合格:2006/03/24(金) 19:10:37 ID:yS1R11da0
2004年11月 医学部付属病院の技士が医療機器納入
      をめぐる贈収賄事件で逮捕
2004年12月 香川大教育学部岩月謙司教授を準強制猥褻で逮捕
2005年1月 香川大学農学部 永瀬雅啓助教授を痴漢の現行犯で逮捕
2005年1月 工学部男子学生が交際していたOLに対しストーカー行為を
      行ったとして逮捕
2005年10月 中国人留学生が香川大大学院教育学研究科教官を授業を受け
      させなかったとして訴える
2005年11月 香川大教育学部の男性講師が学生とのトラブルなどが原因で
      7年間授業をほとんど行わず同学部が辞職を勧告
2006年2月 香川大学農学部内にて放射能物質がみつかる30年前に退職した
      教授が放置していたと見られる
2006年3月 香川大学医学部1年の乗用車と高松市会社員の乗用車が正面衝突
      会社員の男性は死亡 学生は未成年による酒気帯び運転だった
378中島美嘉 ◆zeMLuxOIPE :2006/03/24(金) 20:19:31 ID:8sV8oDS20
お!
379名無しなのに合格:2006/03/25(土) 00:03:53 ID:mtfMC3D80
福井の本に2年で、英単語をやれとは書いてないのですが、
本当にそんなので大丈夫だと思いますか?
380名無しなのに合格:2006/03/25(土) 00:21:13 ID:iZpJNyAvO
>>379 自分で考えろ

あとおまえみたいな糞の質問にわざわざこたえてやったんだ『和田秀樹マンセー』と三回書き込めアホ
381名無しなのに合格:2006/03/25(土) 00:39:35 ID:mtfMC3D80
和田秀樹マンセー
和田秀樹マンセー
和田秀樹マンセー
382名無しなのに合格:2006/03/25(土) 00:51:02 ID:G3HNBmraO
単語は早いうちから定期的に積み上げるもの。早ければ早いほどいい。


ほら、ちゃんと答えてやったから
信者は敗北への道なりと三回書け
383名無しなのに合格:2006/03/25(土) 01:00:34 ID:mtfMC3D80
信者は敗北への道なり
信者は敗北への道なり
信者は敗北への道なり
384名無しなのに合格:2006/03/25(土) 09:59:10 ID:nAVQOgY7O
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
385名無しなのに合格:2006/03/25(土) 10:03:31 ID:1Wgd6uwI0
>>384
っ嫌日流
386名無しなのに合格:2006/03/26(日) 00:54:38 ID:5y6/W7kl0
>>370
大学受験にはイマイチ使えそうにない。
387名無しなのに合格:2006/03/26(日) 00:58:07 ID:5y6/W7kl0
>>379
英単語の覚え方については、
福井は英文の中で覚えることを推奨してたな。
で、英単語集は最後のチェック用に使え、と。
英和辞書も不要で単語集を辞書代わりに使えと書いてたがさすがにそれは俺にはできなかった。
388名無しなのに合格:2006/03/26(日) 20:07:01 ID:gQN5Obj10
なぜこの本が売れるのか。それは人間の心をくすぐるからだ。


現代文の出口や和田の本は能力がないと無理とよく言われる。


そして人間は自分が能力がないと認めたくないもの。
ゆえに自分だけはこのほんの内容を実践できると勘違いする。
そして大勢の人間が手を出す。
389名無しなのに合格:2006/03/26(日) 20:12:43 ID:gQN5Obj10
とゆうことがよくビジネス関係の心理学の本にかいてある。
390名無しなのに合格:2006/03/26(日) 21:06:27 ID:66SL2Fzx0
俺は出口、和田、両方の方法で成功しているから能力あるな。
やったねー\(^o^)/
391名無しなのに合格:2006/03/27(月) 08:24:26 ID:O4afs1Ee0
和田サン本出しすぎ。
392名無しなのに合格:2006/03/27(月) 10:11:33 ID:lSDIK0Tv0
どうやって年に40冊の本を書くのか。
393名無しなのに合格:2006/03/27(月) 16:29:01 ID:UAHwQG2I0
>どうやって年に40冊の本を書くのか
40冊って言っても、ほとんど同じ内容のものを出版社を代えて出してるだけ
394名無しなのに合格:2006/03/27(月) 16:53:52 ID:glxGwQBP0
受験関係の本は、1人でやっている訳がないけどね。
子飼いの東大生にでも書かせて、承認して出版ってところじゃない?
ビジネス書関係は知らないけど。
395名無しなのに合格:2006/03/27(月) 16:56:35 ID:gw4gllQDO
そういや同じ内容で関西弁になってるだけとかあったよーな
396名無しなのに合格:2006/03/27(月) 17:10:50 ID:10iYDPEuO
こいつ印税凄いだろ
397 和 田 批 判 の 名 論 文 :2006/03/28(火) 10:39:56 ID:uWKdT1wS0
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/5151/link_65.html

 私には、彼の発想は会談の題名にあるように、「教育のからくり」を利用するだけのものに過ぎないと思う。
その「からくり」の矛盾を正そうとすることなく、逆に利用して個々人の私利私欲を満足させるためだけのもの
に終わっているように思う。そこに決定的に欠けているのは、教育に携わるものとして、良心の呵責の欠如
である。個人のことだけに関心が集中して、全体を見渡す視点がないのである。

彼の文部省批判は、単に自分が今まで出版してきた受験指導の方法を弁護するためのものに過ぎなかった
のである。彼は国家のことも国民のことも考えていない。そういう意味では文部科学省と同じである。国の機関
自らが国の教育権を手放そうとしていることに歩調を合わせている。

 彼の教育論は、決定的にまた絶望的に個人主義的である。公教育の意味というものを考えようとしていない。
「からくり」を利用することは簡単である。その矛盾を突くことができれば、個人的な利益が生まれるということも、
多くの社会と同じである。しかし教育に携わるものとして、果たしてそれだけでいいのかという、良心の呵責の一点がない。
398名無しなのに合格:2006/03/28(火) 10:45:53 ID:uWKdT1wS0
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/5151/link_65.html

 さらに彼の発言は、自分の娘を東京大学に入れるための方法を、すべての人に勧めることによって、
すべての人間がその方法を真似るとすれば、とても東京大学に全員入学することはできないという矛盾に突き当たってしまう。
彼の関心事は、あくまでも一個人の受験方法であって、国の教育制度という観点については何も述べていない。
399名無しなのに合格:2006/03/28(火) 16:09:10 ID:jGN7q6xW0
受験生が「国の教育制度」なんてものに興味を持っているかは甚だ疑問だけどな。
受験生が求めてるものは「一個人の受験方法、成功例」であって、お国の教育云々はどうでも良いジャマイカ

なんてレスしてみる
400名無しなのに合格:2006/03/28(火) 16:29:40 ID:Qp9poWVq0
和田なんて医師としては最低レベルだから受験話で設けている学歴オタクだろ。
そんな男の言動に必死に噛み付いている奴もバカ。
401名無しなのに合格:2006/03/28(火) 16:37:23 ID:y09a8SBCO
福井の方がよくね?
402名無しなのに合格:2006/03/28(火) 17:41:03 ID:NNrE5qVS0
>>400
その通りなんだよね。
和田を大義の無い小物扱いしているくせに、一方では公教育への貢献などという言葉を使って攻撃している。
どっちなんだよwと。
あの人は、喋りの立つ商売人でしか無いのだから、マジレス不要なんだよね。
403名無しなのに合格:2006/03/29(水) 15:49:07 ID:fujhBml+0
和田式が良いとかいうつもりではないけど、この人の本はやる気を出させてくれる。
偏差値65位の普通の高校に通う俺は一時成績がよかったが、ある日ファッションに目覚めてしまって、
服欲しさにバイト始めて、勉強をサボった。結果成績ががた落ち・・・ でもある日ファッション誌買おうと思って本屋に来たとき
たまたまこの人の本「受験勉強入門」が目に入って、なんとなく買ってみた。
読むと、不思議にやる気が出てきて、今はまじめに勉強してます。
なんというか、「やらなきゃ」みたいな気持ちにさせてくれる
404名無しなのに合格:2006/03/29(水) 16:00:32 ID:TYmiIvvj0
>>403
心理学の本読んだあとに読むと、気持ち悪くなるよ。
そのままだから。
405名無しなのに合格:2006/03/29(水) 18:39:03 ID:21dFI0kvO
>>403 和田氏の本はそこらへんがよい、ガンガレ
406名無しなのに合格:2006/03/29(水) 18:41:40 ID:lI5e35qeO
騙されて良い結果に繋がるということもある
407名無しなのに合格:2006/03/29(水) 18:55:38 ID:x1UAyOeKO
和田式で慶應経済学部です。満足してますが…
408名無しなのに合格:2006/03/29(水) 19:01:32 ID:okzaU4iu0
和田は、都内進学校のヌルさと遊び癖を十分に知っているだろうに、
高校生がもの凄く純粋で真面目だと思ってるのかな。
彼の本からはそういう事を感じる。
田舎の高校生だけに向けて書いているのかなぁ・・・。
409名無しなのに合格:2006/03/30(木) 13:05:23 ID:hXt9eqy+0
>「からくり」を利用することは簡単である。その矛盾を突くことができれば、個人的な利益が生まれるということも、 
>多くの社会と同じである。しかし教育に携わるものとして、果たしてそれだけでいいのかという、良心の呵責の一点がない。 


からくりを利用するという点でLD堀江に近い素性のうさんくささを感じる。
お里が知れるっていうか。
和田が受験技術屋に徹しているならまだよかった。

「人の道」とか「教育とは」とか「この国の未来」とか、イッパシの国士みたいなことを
恥ずかしげもなく語りだしてからこの人がイヤになった。
410名無しなのに合格:2006/03/30(木) 14:34:35 ID:iLFToumf0
>>403
偏差値50もない高校から和田に触発されて宅浪して早稲田理工に行った俺
411名無しなのに合格:2006/03/30(木) 22:45:48 ID:6wqW1lQ80
http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2006/02/post_2c67.html

こんな統計学上問題のある本を批判的に読解できないほど学力崩壊した精神科医が
現在の学力低下を憂慮する滑稽さw
412名無しなのに合格:2006/03/32(土) 15:40:00 ID:yiVVzpXH0
ただの受験技術屋兼医者に戻れ和田。
おまいが憂国の評論家気取りなのはハタから見て痛いの一言に尽きる。
413  :2006/04/02(日) 15:49:59 ID:xVIAlsac0
和田は灘中に5位で入学できるような頭脳を持っていたのだから
もともと頭が良かった。
しかし、中高一貫校によくある「中だるみ」になり、勉強時間が減り
(灘のなかでは)落ちこぼれになってしまった。
それでこのままではやばいと思い真面目に勉強を始めた。するともともと頭は
良いから理Vに合格できた。
414尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/04/02(日) 15:52:21 ID:owNeMAX30
なんかビジュアルとかこれでわかるとかセレクト70英語構文とかに和田推薦ってかかれてたわ〜
415名無しなのに合格:2006/04/02(日) 18:51:55 ID:BGf1pj850
160人の東大生やとってるってことは相当稼いでるのかな?塾
416名無しなのに合格:2006/04/02(日) 18:54:34 ID:T1q3mUTPO
【受験は、要領、オナニーも要領】


マスは布団の中でかけ!!
417|゚∀゚)まさ ◆http//lpn. :2006/04/02(日) 18:55:33 ID:IRn8DEiA0
>>415
模試受けただけ、体験入学してみただけ の人も入ってるんじゃね?
418名無しなのに合格:2006/04/02(日) 19:02:01 ID:8ETTiczfO
>>414
ちょwww
〇種の本屋?
419名無しなのに合格:2006/04/02(日) 21:05:46 ID:2XAlGZvI0
それって、千種?
千種って名古屋だっけ?
僕は東京に住んでるけど、複数の本屋で「和田秀樹推薦」みたいな帯がかかってるの見たよ。
出版社はバラバラだから、本屋か取次店が独自にやっているんだと思う。
420名無しなのに合格:2006/04/03(月) 13:58:22 ID:rZcHQn7C0
ああ、よく見かけるね。
最近ますます有名人だからね。
421名無しなのに合格:2006/04/03(月) 20:47:39 ID:ZAWRD0Ut0
和田の本で一番有名なのは?
422名無しなのに合格:2006/04/03(月) 21:09:14 ID:yDK3IEGW0
受験は要領
423名無しなのに合格:2006/04/03(月) 21:49:17 ID:iX80BK250
798 名前:実習生さん :2006/04/03(月) 10:08:14 ID:wBTK/mzb 
既にこのスレでも同様の指摘があるが、和田は受験勉強の指南屋に徹していたほうがよかったと思う。 
『受験は要領』『数学は暗記』等において数学(受験数学)に纏わる迷信を打ち砕いた功績は認めるが、 
その後、和田に『チャート』を宣伝してもらった数研出版と癒着したり、 
自分の始めた通信教育を終わらせたくないがために学力低下論に便乗して受験勉強を煽ってみたりと、 
だんだん少子化に危機感を抱いている受験産業の代弁者というか利権屋に変わってきている。 
和田が今や単なる利権屋という事実は上の投稿にも指摘されている通り、 
カネになるケースは殆どない大学での勉強については何も語っていないことから明らか。
424名無しなのに合格:2006/04/03(月) 22:20:24 ID:ZAWRD0Ut0
サンクス
425名無しなのに合格:2006/04/04(火) 00:48:39 ID:2gjVFBRn0
会社にいながら年収3000万を実現する―「10万円起業」で金持ちになる方法
祥伝社黄金文庫 和田 秀樹 (著)

今偶然見つけた。何やってんだ、こいつは。
426名無しなのに合格:2006/04/04(火) 11:02:20 ID:0/7Xq87h0
和田サンはとっくの昔に受験生の面倒なんか本気で見なくなって久しいよ。
427尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/04/04(火) 11:18:46 ID:8WVIc0sn0
>>425
年収3000万って凄いの?
428( ̄・ω・ ̄) ◆nUWYoBn0RQ :2006/04/04(火) 11:50:26 ID:D2vzEctnO
サラリーマンの平均年収が500万だょ。
429尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/04/04(火) 11:55:32 ID:8WVIc0sn0
へえー!意外と少ないんだ・・。じゃあ3000は凄いんだ!
世の中の厳しさを垣間見た気がしました(((゚Д゚;)))
500万で生活ってできるの?…できてるんだだよね。そっかー。ありがと
430名無しなのに合格:2006/04/04(火) 14:51:30 ID:OHaX4iG00
>憂国の評論家気取り
国家なんて大袈裟なものを持ち出して、たいした考えのないことを誤魔化そうとしてるんでしょう。
431名無しなのに合格:2006/04/04(火) 17:05:36 ID:X966BAMr0
500÷12=41.6…
500万あれば勝ち組
432名無しなのに合格:2006/04/04(火) 18:43:50 ID:rzN9EdYHO
サラリーマンの平均年収は300万と聞いた
433名無しなのに合格:2006/04/04(火) 18:45:45 ID:1sRoq+CU0
うちの親はリーマンで営業で2浪Fラン卒なのに1000万超えてるよ
よって勝ち組
434名無しなのに合格:2006/04/04(火) 19:15:55 ID:6mOw6vK00
青茶をやるのは普通の人には無理だろうね。黄色で十分だよ。
英語も駿台の700選なんてもう使う人いないよ。
物理でいきなり何系は無理だろ。

あとは参考にしてもいいと思うけど・・・みんなはどこが間違ってると思う??
435まさc⌒っ。A。)っまさ ◆http//lpn. :2006/04/04(火) 19:47:17 ID:/NitPkfg0
>>434
青茶も黄茶もほとんどかわんねーよ
むしろ青茶のほうが解説詳しいと思うのは俺だけか
436名無しなのに合格:2006/04/04(火) 19:51:26 ID:sB2/1vY0O
>>435
そうだ
437名無しなのに合格:2006/04/04(火) 21:46:34 ID:48EB6X6DO
化学でいきなり照井からとか不可能

いや、漏れが化学独学だったからってだけかもしれんが…
438名無しなのに合格:2006/04/04(火) 21:48:12 ID:UDwpZJ/e0
人格的には、福井一成>>>>>和田秀樹
439名無しなのに合格:2006/04/04(火) 22:27:43 ID:OHzspjff0
二浪の俺の意見

読み込み英語
 良い。でも、文法は早めにやってた方がいい。何故ならセンターで必要だから。

暗記数学
 良い。オススメ。
 チャートが嫌なら講義系→やさ理が良いのでは?俺はチャートが合わないから、授業(良い授業だった)+Z会でやった。

社会は二学期からで十分
 余裕があるなら、春からやってた方がいい。安芸からじゃ焦る。

参考書
 別に彼が選んだ本じゃなくても可。あまり和田や2chは当てにならない。

予習はしなくていい
 これはダメ。ってかこの人予習の意味勘違いしてないか?

内職てもいいよ
 やめとけ
440名無しなのに合格:2006/04/04(火) 23:15:01 ID:JjbNqliY0
>>439
二浪が言っても説得力が・・・ってのはおいといて。少なくとも俺より先輩だし
ここでいう予習ってどういう意味?和田は英語の予習はしろって言ってたよね?
数学も予習するの?
441名無しなのに合格:2006/04/05(水) 00:59:25 ID:JCLN+R3T0
和田チャートにはマスターすれば満点だとか書いてあるくせに
なんで、センター攻略には7割コーナーに和田チャートがあるんだ。

矛盾してる。
442439:2006/04/05(水) 07:44:49 ID:ZNimRdsu0
>>440
まあ俺は方法論だけで実行しなかった奴だったわけで(笑)

和田の本に「英語以外の予習は意味ないどころか有害」ってある
でも暗記数学の本には「最初の五分間は考えろ」ってある

おそらく、俺の考える予習は、明日進む部分の解説を一通り読んで、問題を5〜10分考えることで、
和田の考える予習は、明日進む範囲を完全に理解して問題も完璧に解ける状態にすることを言っていると思う
そこらへんの考えのズレかな?
443名無しなのに合格:2006/04/05(水) 07:53:27 ID:RFSq17E1O
>>439 内職なんでだめなんですか?
444名無しなのに合格:2006/04/05(水) 08:19:56 ID:q4BNHMD/0
>>442
予習は勘違いってか
灘レベルだとその「和田の考える予習」ってのを
予習って言うからな・・・
実際そこまでやってくるヤツごろごろいるし
445439:2006/04/05(水) 08:41:59 ID:ZNimRdsu0
>>444
やっぱりそうだったのか
さすが灘
でもそういうハイレベル層だったら、特に問題演習系の授業では「考える予習」は必須な気もする
去年大手予備校の夏期講習受けたけど事前に自力で解いておかないと意味無いなって思った
実際予習→授業だけでも結構身に付く

>>443
集中しにくいから
まあ俺に集中力がないだけかもしれんが(笑)
受験科目は一応聞いてた方がいいよ
446名無しなのに合格:2006/04/05(水) 09:03:42 ID:MBloEKfY0
和田の本は昔と今とで言ってることが違うから混乱の元。
おおむね昔のはハイレベル受験生向けだから気をつけろ。
447名無しなのに合格:2006/04/05(水) 09:56:36 ID:oQSb3Ix90
暗記数学って俺の中学では無意識のうちにみんな
やっていたから別に特別すごいっていう勉強法じゃないと思う
448ソフトゲイ ◆8Tkrl3/HuA :2006/04/05(水) 10:01:29 ID:HwUS+KZa0
エール出版の合格体験記読んでもこの人の名前あんま挙げられてないし
この俺様が和だの本読んでもなんだかなぁって感じだった。受験は要領とか4冊ばかし買っちゃったけどw
非進学校の俺には意味なかった。

ただ朝の情報番組でごみ屋敷の主の心理状況語ってたのにだけ同意した。

灘の合格体験記ほどアテにならないものはねぇ。
個人的なイメージだか灘はゲイ率高そう。だが好みじゃない。
449まさc⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/04/05(水) 12:46:35 ID:lwHJ7isX0
>>448
そんなお前はラサールがオススメ
450和田の本はほとんどこのパターン:2006/04/05(水) 12:56:19 ID:MBloEKfY0
汎用〜うさんくさい自己啓発本の書き方 
1 タイトルに「知的」「勝ち組」「できる」を付ける。 
ex.知的週末、勝ち組の営業、できるヤシはここが違う 

2 「格言」は大き目のフォントで、できれば1ページめいっぱい使って。 
ex.「午後五時からの投資が自分をつくる」 

3 購買層の年代を絞るのが手堅い。 
ex.「20代の過ごし方」「入社3ヶ月で読め」「50代の管理術」 

4 大別すると"叱咤激励系"と"癒し系"。時々混合。 
ex.「やるべきことはすぐやれ!」「自分のために生きよう、人間だもん」 

5 "自分の時間と感情はコントロールするもの"欧米系自己啓発書に多い。 
ex.「彼のふるまいによってストレスを感じるかどうかはあなた自身しだいである。」 

読者は自己啓発書を読むこと自体を目的にしている。内容は実行不可能でもかまわない。 
どうせ読むだけで実行しないのだから。 
では諸君の健闘を祈る。 
451名無しなのに合格:2006/04/06(木) 00:07:25 ID:DGJDbFbF0
1ヶ月和田さんを信じて勉強したらちゃんと英数国の偏差値が上がった
もちろん微量だけどね。58→63 
この程度は問題で変化するんだろうし、
普通の勉強をしてもこれぐらい、または以上あげられるのかもしれない。
和田さんの勉強法を批判できる人は頭がいいと思う、いい勉強法なんてオレには思いつかなかったから。
でも鵜呑みにするのは良くないことだとわかった。
その参考書自体自分に合うか考えるのは、勉強が嫌いなオレにはとても困難だったから。
自分にあったやり方を選ぶ、んで貫き通すのが一番。力量なんかを気にしていたら手が動かない。
452名無しなのに合格:2006/04/06(木) 04:34:00 ID:T2Iesx1h0
受験の神様とか言われてた時期は本当にあるのか?
今の2chでは和田式?m9(^Д^)プギャーってのが多い気がするけど
453名無しなのに合格:2006/04/06(木) 04:35:07 ID:T2Iesx1h0
ID:T2Iesx1h0

おしいww
454名無しなのに合格:2006/04/06(木) 05:34:24 ID:HETWZTblO
そんなの出版社が、勝手に言うだけだから気にしないこと。
昔は今と比べて極端な情報不足だから役にたった人はたくさんいるでしょう。
455名無しなのに合格:2006/04/06(木) 05:51:19 ID:0O2EBJJV0
>>454
何気に的を射ていること言うじゃねーか
456ソフトゲイ ◆8Tkrl3/HuA :2006/04/06(木) 08:47:29 ID:t5LGpuMA0
なにがおしいの?
457名無しなのに合格:2006/04/06(木) 09:04:52 ID:QKeKqPly0
esx
458名無しなのに合格:2006/04/06(木) 09:15:44 ID:xezMUsqkO
>>456
あたしのまん汁飲んで
459ソフトゲイ ◆8Tkrl3/HuA :2006/04/06(木) 09:27:56 ID:t5LGpuMA0
>>458
うっせっつってtんんだろおお
のやろお!
460名無しなのに合格:2006/04/06(木) 09:34:09 ID:z2Q5VBY30
和田秀樹って「数学は暗記だ」の本に、「自分の知能指数は並みの並みで普通」だと
言っていたけど、あれは嘘だろ。
普通の頭で東大理Vに合格できるかってんだ。それに和田の弟は現役で東大文Tに進み、
いま弁護士やってるだろ。どうみても兄弟揃って頭いいじゃん。
灘高校→現役で東大理V合格という経歴を持ちながら「頭が普通」なのであれば、
今の学歴社会は必ずしも頭脳明晰の連中が高い学歴を手に入れているとは限らなくなるな。
ちなみに俺の知能指数はIQ137だ。(高校の頃に先生から教えてもらえた)
しかし俺は1年浪人して、北海道大学にしか合格できなかった。
俺は小学校と中学校の頃まではほんとに秀才だったんだが、なぜか高校で落ちぶれてな。
結果、国立は唯一、北海道大学しか合格できなかったよ。

461名無しなのに合格:2006/04/06(木) 09:35:36 ID:xezMUsqkO
>>459
ホントにゲイなんだなww
462名無しなのに合格:2006/04/06(木) 09:55:14 ID:W0k6cuD+0
>受験の神様とか言われてた時期は本当にあるのか


ないない(笑)。
早稲田に受かってないんだから。
あれは出版社が勝手につけたキャッチフレーズ。
463名無しなのに合格:2006/04/06(木) 09:56:47 ID:W0k6cuD+0
●有賀ゆう(伝説の絶版受験指南本=『スーパーエリートの受験術』著者) 

 福岡の県立高校から東大京大ダブル合格、早稲田文系理系、慶応文系制覇、 
 東大薬学部卒業後、東大理科三類に合格。==ネ申!! 
 (現在は内科医本業に専念、受験産業とのかかわり無し) 


●福井一成(エール出版『一発逆転マル秘裏ワザ勉強法』著者) 

 開成中、開成高を経て東大文U、東大理V連続合格。 
 (現在は内科医本業、毎年一回改定本出版) 


●和田秀樹(受験指南本のさきがけ『受験は要領』『数学は暗記だ』著者) 

 灘中、灘高から現役で東大理科三類、慶応医学部、経済学部合格。 
 要領のいい、体系立った受験術を最初に世に広めた功績。 
 ただしその内容については出版当初から賛否両論。 
 (現在は自称精神科医、どうやら本業は著述業と思われるw) 
464名無しなのに合格:2006/04/06(木) 10:06:39 ID:W0k6cuD+0
>和田式?m9(^Д^)プギャー

ここまで貶めないけど、和田サンの昔の著書にはヘンなのが多いんだ。
勧めてる参考書なんかもね。
和田サンの書き方にも誤解を招くような表現がかなり多かったのも事実。
あと本当に勉強ができない人の気持ちや家庭環境がわかってないことが多かったり。

和田サンの最近の著書で学べば得るものは多いと思う。
465名無しなのに合格:2006/04/06(木) 10:12:55 ID:HETWZTblO
どれにしても、このネット時代には何々式なんてのは古いけどね。
466名無しなのに合格:2006/04/06(木) 10:21:59 ID:+KhhdITi0
>ちなみに俺の知能指数はIQ137だ。(高校の頃に先生から教えてもらえた)

誰か突っ込んでやれよ
467名無しなのに合格:2006/04/06(木) 10:28:45 ID:ss/G3tue0
いいところのみを取り入れつつじぶんの勝ちパターンを確立するのは受験に限らない
468名無しなのに合格:2006/04/06(木) 10:32:15 ID:HETWZTblO
その通りだね
それができないで何々式がいいだの悪いだのは、
両方ともよくない方法。
469名無しなのに合格:2006/04/06(木) 10:32:29 ID:W0k6cuD+0
ネットの落とし穴にも気付け。

ネットで最善の方法(情報)を得ようと思ってあれこれ中途半端につまみ食いするよりも
次善の策で「最高ではないが一貫したメソッド(○○式)」のほうが結果として効果が出ることもあるんだ。

特にネットだと誰か権威のある人が「これが一番いい」とベタ誉めすると
みんなわーっと無批判にそれ“だけ”に飛びつく傾向は否めないだろう。
二番手や三番手には見向きもしなかったり。
結果、その情報は大多数が共有することになって希少価値が薄れたり。株と同じだね。
もちろん多数派に属するのが目的の人にはそれでいいだろうが、
競争しよう、人より優位に立とうというのが目的ならそれだけじゃ人に勝てない。

俺だとあえて二番手とか4番手を選択してみたりするけどね。

何でこういうことを言うかというと、俺自身がネットで工作員、世論誘導みたいなことを
やっているからw

あと、俺自身ある業界(受験産業じゃないよ)に詳しいんだけど、マスコミ雑誌媒体は真実を語っていないし、
むしろ世論を誘導しようとしてウソばっかり垂れ流してることを知っているから。
470名無しなのに合格:2006/04/06(木) 10:36:56 ID:HETWZTblO
大事なのは流行に流されず、ネットに限らず自分にあった方法をつくること。
471名無しなのに合格:2006/04/06(木) 10:42:50 ID:ss/G3tue0
たしかに思考力のないひとがマスコミや雑誌等に誘導されたり操作されてる姿は哀れ
だが彼らがいるかぎりまだまだ優位にたてる確立は高いのだから心中は微妙だ
受験に限らず
472名無しなのに合格:2006/04/06(木) 11:03:20 ID:m1OUyvn20
有賀も福井も和田の本も持ってる俺は負け組み
473名無しなのに合格:2006/04/06(木) 11:11:27 ID:HETWZTblO
受験勉強法オタクは落ちると言われてるからなあ。
受験産業への就職目指すならいいが、普通は逃避だし。
474名無しなのに合格:2006/04/06(木) 11:21:24 ID:m1OUyvn20
和田さんとかに参考書出してるトコが宣伝してくれって頼んでる可能性も無いわけじゃないよね
475463:2006/04/06(木) 20:04:31 ID:W0k6cuD+0
ttp://super_elite_juken.tripod.com/index.html

有賀ゆうの著書(内容)をまんまパクったサイトを紹介しておく。
(知っている人には余計なお世話で申し訳ない)
ここで紹介されている参考書とかさまざまな推薦本はちょっと古いかもしれない。

俺は有賀の本を二冊とも持っているが、まだ復刊運動してるのがいるんだな。
オークションで何万円にもなってたり。図書館や古本屋巡りで血眼になって探してるのがいたり。
ご苦労さんとしか言い様がない。
別にそんなにすごく目新しいことが書いてあるわけではない。
この本ではやるべきとされている問題集の数もかなり多いし。
ただ、本当に受験生のことを考えて書かれた本であることは間違いないと思う。
受験術を少しずつ切り売りしている和田秀樹が悪徳商人に見えるくらい著書一冊の内容は濃い。

このサイトで大体有賀の本の内容8割はカバーできてると思うから、
あとは和田なり福井なりその他誰それの本も参考にしつついろいろアレンジして
最終的に自分の勉強法を確立してがんばってほしいと思う。
476名無しなのに合格:2006/04/06(木) 20:11:04 ID:PbxUqw4RO
この人スーパーフリーの人?
477名無しなのに合格:2006/04/06(木) 22:23:25 ID:QXQh2Xm90
現役のとき和田の本読んで実践していたけど落ちた
今年は予備校通うんで講師の言うことを信じて頑張る
478名無しなのに合格:2006/04/06(木) 22:46:02 ID:gr/PT3220
地学は一ヶ月で八割取れた。落ちたけど
479名無しなのに合格:2006/04/06(木) 23:01:21 ID:tAtLecQgO
このスレ俺が依頼したんだけど結構のびたなw
480名無しなのに合格:2006/04/07(金) 20:26:25 ID:VXGDAzUSO
日テレに出てる
481名無しなのに合格:2006/04/08(土) 03:52:06 ID:y/2VKdHX0
これだけ受験情報がありふれるようになったのに問題の易化にもかかわらず合格最低点は変わらずという事実
理由は?

和田は和田でいいことも言ってるからいいとこだけを拾えばいいはなしで、一方的に信じて一方的に被害者づらしてる思考力ゼロのやつにかける言葉なんかねーよ。
482オナ侯爵 ◆DouTEIvy3c :2006/04/08(土) 03:56:53 ID:NtzWrzVD0
和田の勉強法悪くないと思うがな(´・ω・`)
ただ商売に走りすぎだwwww
映画監督の夢はどうしたのやら
日テレの糞電波番組に出てたけど、空気化しててワロタ
483名無しなのに合格:2006/04/08(土) 06:47:22 ID:heQU0h6p0
>>481
その通りです
ただ和田にも「ここは違うだろ」という点もあるから、そこを話し合おうというスレだろ?
484名無しなのに合格:2006/04/08(土) 08:09:53 ID:/x3Y2PEo0
>一方的に信じて一方的に被害者づらしてる
ただ和田は自著で、「私の言うことを信じた奴は成功し、疑った奴は脱落していった」などと誇大広告しているのは事実で、
こういう生意気な奴は痛い目に合わせないと益々つけあがるから叩いたほうがいいんじゃない。
485名無しなのに合格:2006/04/08(土) 08:46:25 ID:Bm/YAPyf0
>>益々つけあがるから叩いたほうが(ry
もうおせーよ1980年代から本書いてるぞコイツ
486名無しなのに合格:2006/04/08(土) 08:50:05 ID:/kx60lUfO
>484
そんなくだらない正義感では合格できませんよ。
個人的な恨みでもあれば別だが。

>481
そうだろうな。
487名無しなのに合格:2006/04/08(土) 09:03:48 ID:oJ7jh3QDO
>>483勝手にスレの方針決めるな
488ソフトゲイ ◆8Tkrl3/HuA :2006/04/08(土) 09:38:14 ID:72S6fd3k0
>>487
ワロス
489483:2006/04/08(土) 10:42:27 ID:heQU0h6p0
>>487
その方がスレを有意義に使えると思ったんだけどなあ
490名無しなのに合格:2006/04/08(土) 10:42:56 ID:snmprwWx0
でも本出しすぎ
どれも複製してるような内容だし
1冊買えば十分
491ソフトゲイ ◆8Tkrl3/HuA :2006/04/08(土) 11:14:43 ID:ZOE7h/uZ0
本出したい年頃なんだろ
492名無しなのに合格:2006/04/08(土) 11:38:17 ID:gd0ds6IX0
年頃とか20年ちかくも‥
493名無しなのに合格:2006/04/08(土) 11:42:57 ID:/EnjO48EO
>>491
クリトリス舐めてくれない?
494名無しなのに合格:2006/04/08(土) 11:46:13 ID:PRqsL5pS0
殺したほどほど憎い奴ε=ヽ(*><;)ノ怨念2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1139270506/308

リアル本人同士のバトル勃発だよ(;・`ω・´)
495名無しなのに合格:2006/04/08(土) 16:56:27 ID:TyFtPx6b0
>>494
糞ゆうき乙
496ソフトゲイ ◆8Tkrl3/HuA :2006/04/08(土) 18:12:24 ID:lAiyk4MR0
偏差値50から早慶と
早慶完全突破術って本二冊買ってきた。
新受験は要領だも買ったけど読んでなかったからこれから読む。

今から読んで俺様がレビュー書いてやるから楽しみに待っててくり。
でもなんか面倒臭いからまだいいや。
やっぱ待ってなくていいよ。
497名無しなのに合格:2006/04/08(土) 22:21:55 ID:qNPnkmHE0
和田の言葉足らずが誤解を招いて
受かるものも受からなくなってしまう。
気をつけろよ>>496
498名無しなのに合格:2006/04/08(土) 22:30:34 ID:USRpIEmP0
つーか、40過ぎてて、予備校講師でもなく、医師の資格まで持ってる奴がいまだに受験&学歴ヲタクってのは困ったものだよ。
こいつホンマに医師としてはクズなんだろうな。まあ、精神科医でよかったんじゃない。福井は内科医だけど、和田にはとても
じゃないけど務まらんだろうし、手術なんてやらせたら医療過誤頻発だろうな。

499名無しなのに合格:2006/04/09(日) 00:47:33 ID:coenIUdU0
自称精神科医の和田に鬱病患者は治せないと思われ。
本人も自分が三流医師だってことはよくわかってるものと思われ。
500ソフトゲイ ◆8Tkrl3/HuA :2006/04/09(日) 07:20:47 ID:gNYF7a8W0
偏差値50から早慶はパラパラ読んだ。
読んだけど日本史選べなんていわれちゃったよ。政経だけどね。
まぁ社会の分野で適当に日本史世界史の方法を軽くミックスさせてもらうよ。
書く事で記憶は強化できるとか
単語は長文の中で覚えろとかそんなんばっかりだった。お前が考えたみたいに言うな知ってるよ。

早慶完全突破術
内容が被ってた。赤本の重要性とか電話帳やれとか。家族関係とか。etc.
学部別に対策方法とか書いてあって二冊買った価値はそれなりにあると思う。
富田の英文解釈100の方法(上下)
山口英文法実況中継(上下)
ビジュアル英文解釈(1,2)
自分にピンと来たものを一冊だけでいいからヤレって・・この三冊俺全部やったわけじゃないけど
違うだろ!違うから三冊全部やる価値はあるだろ!って思った。
ただ、これかなり古いやつだから今どうなの?って問題もある。
新・受験は要領だ、はまだ読んでない。

全部中古で買った800円くらいかな三冊全部で。
501ソフトゲイ ◆8Tkrl3/HuA :2006/04/09(日) 07:24:47 ID:gNYF7a8W0
エール出版の合格体験記読んで思ったけどこういう人達って楽しんで書いてるんだろうな。
和田さんはそれを未だに楽しくてしょうがないんだろうなって思う。

大検のスレとか大検のサイトその大検合格体験記の渦だぜ。上からモノいう感じで。
俺大検じゃないけど。
502名無しなのに合格:2006/04/09(日) 12:09:37 ID:JcxY+Tr40
受験で人生おわりなくねーよな
503名無しなのに合格:2006/04/09(日) 21:02:49 ID:DuGJ6hQU0
1+1=10を実現する仕事術



また買っちゃったw和田の本w
504名無しなのに合格:2006/04/09(日) 23:00:37 ID:xl7gBQkdO
和田の本でよくでてくる日本史のサブノートって普通に売ってる?あと、そのサブノートの正式名称ってなんていうの?
505名無しなのに合格:2006/04/10(月) 02:04:17 ID:ywIuug9Z0
>>431
12で割るな、、、12で、、、
506名無しなのに合格:2006/04/10(月) 02:34:25 ID:JVyH2U99O
だが確実に和田の方がおまえらより頭がいい
507名無しなのに合格:2006/04/10(月) 03:57:06 ID:rkSlByiA0
506ばかぁ?出直してきます。
508名無しなのに合格:2006/04/10(月) 22:02:12 ID:L1TnKf1M0
和田の言ってる「やってはいけない受験勉強」

・国立と私立を掛け持ちする
・模試の偏差値を上げようと努力する
・模試の偏差値に見合った大学を受験する
・志望大学の過去問題を受験直前の力試しに使う
・数学の問題を時間をかけて自力で解く
・英単語を単語帳でしこしこ覚える
・社会(歴史)のサブノートをしこしこ作る
・漫然と予備校に行く
・英語、古文、漢文の失点を社会で挽回しようとする
・通信添削を受ける
509名無しなのに合格:2006/04/11(火) 00:20:02 ID:Pz7Twr6iO
>>508
和田も添削主催してるよな
510名無しなのに合格:2006/04/11(火) 01:10:55 ID:wKKGC+zEO
>>508
×しこしこ
〇ゴリゴリ
511名無しなのに合格:2006/04/11(火) 02:51:11 ID:pKFaG/v0O
・マスをかく
・受かったらヤらしてくれ
・数学は暗記だのフローチャートを他の本に張りつける           
・偏差値15上まで志望してよい
・私大併願型速読重視プランbyセンタマニュアル
・一科目づつ仕上げる発想
・分野縦断型
512名無しなのに合格:2006/04/11(火) 09:59:11 ID:qa1rjknt0
彼はモテたくてモテたくて仕方ないのにモテなかったタイプなので、
女関係の話になるととても滑稽な事を言い始めるよね。
女の子に話しかけられない田舎の奥手な男子なんじゃなくて、
平気でナンパは出来るがまったく相手にしてもらえなかったタイプ。
513名無しなのに合格:2006/04/11(火) 20:51:00 ID:kSLOMOdm0
いまだに金儲け目的で本書きまくってるからなぁ
514名無しなのに合格:2006/04/11(火) 23:07:01 ID:LR8WtX6Z0
>女関係の話になるととても滑稽な事を言い始めるよね。 


精神科医の肩書きがあれば精神分析のタテマエでナニ語ってもいいらしい。
岩月教授みたいなヤシだ。


>>509
和田のは通信添削じゃない。
あれは通信による勉強法指導だ。
「問題集のここからここまでを何月何日までに覚えなさい」
という指導があるだけ。
要は受験計画作成代行業。
515名無しなのに合格:2006/04/11(火) 23:11:27 ID:EfteczrM0
「文法は中学レベルで十分」
「数学は暗記」
「英作文は例文暗記は重要ではない」


騙された・・・
516名無しなのに合格:2006/04/11(火) 23:14:21 ID:EfteczrM0
和田は灘に5位の成績で入ったんだから、
ぶっちゃけその成績を6年間維持しただけのことだと思う・・・
517名無しなのに合格:2006/04/12(水) 21:07:27 ID:gsQ9mRec0
和田いわく「予備校の夏期講習ほどムダな事はない」
518名無しなのに合格:2006/04/12(水) 21:26:18 ID:VCYswMIEO
てかどんな著書でも鵜呑みにするようなヤツは負けよ。
よいと思ったところだけを盗んで、
さらには自分に合う形にして実践するの。
でも未だに偏差値や模試判定どうこう言ってる人は、和田の本を読んだ方がいいわね
519名無しなのに合格:2006/04/12(水) 21:40:42 ID:38q9XuOXO
俺の受験は和田本から始まったけど参考までにして自分なりにアレンジしてるよ
数学は暗記とかは大賛成だけどね
520名無しなのに合格:2006/04/12(水) 21:42:03 ID:cdw5TKEy0
>>517
これって無駄だと思う?
俺全く予備校行かないつもりなんだけど。
521名無しなのに合格:2006/04/12(水) 21:43:49 ID:38q9XuOXO
>>509
添削はしてないよ
この参考書をいつまでにやれとか学習計画の指導だよ
522名無しなのに合格:2006/04/12(水) 22:16:57 ID:FwTaKvty0
しかし伸びるなぁww
523名無しなのに合格:2006/04/12(水) 22:58:08 ID:R3+mk3O90
ヒデキの思う壺。
524名無しなのに合格:2006/04/12(水) 23:49:03 ID:4lG/HYDBO
>>515
高校文法も知っておかないと和田ご自慢の読み込みが出来ないのは明白

数学は暗記じゃなくて多く理解するというのが正しい解釈の仕方。

例文暗記は重要じゃないが知らないと手も足も出ない

>>516
灘五位をずーと保ってた訳ではないっぽい
だが、灘というバックホーンが落ちこぼれてから立ち直った後効いたのは事実
525名無しなのに合格:2006/04/13(木) 00:00:21 ID:33rnFQQ60
小学校行ってない時間ずーっと勉強してるヤツでも5位は無理だしな
526名無しなのに合格:2006/04/13(木) 13:33:28 ID:he7KKkwr0
和田は人一倍塾とか通ってたっぽいよ。
きつかったけど
「灘に行けば遊んでても東大にいける」と励まされて(騙されて)
必死で勉強してたらしい。
527名無しなのに合格:2006/04/13(木) 13:36:28 ID:hmEJl+Rb0
>数学は暗記じゃなくて多く理解するというのが正しい解釈の仕方
受験数学は暗記。ただ理解したうえで暗記しろと和田は言っている。当たり前の話だが。



528名無しなのに合格:2006/04/13(木) 14:56:39 ID:he7KKkwr0
昔の和田

「数学は暗記だ」
「模範解答の解法を丸写ししているだけで自然と解法は暗記できる」
「難関理系志望者は赤チャート、文系志望者は易しい青チャートを丸暗記しろ」
529525:2006/04/13(木) 15:51:31 ID:33rnFQQ60
>>526
いや、そのくらいのヤツはいっぱいいるってば
530名無しなのに合格:2006/04/14(金) 17:00:24 ID:NYTOeDr/O
今中京テレビに出てまっせ
初めて見たけど想像と全然ちげぇ
予想以上に声高ぇ!
531名無しなのに合格:2006/04/14(金) 20:18:00 ID:rEUGm/xrO
見れないわ〜

和田さんてご結婚なさってるの?
532名無しなのに合格:2006/04/14(金) 21:00:31 ID:KxqsCVhX0
妻子もちだよ
533まさc⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/04/14(金) 21:01:20 ID:SYae4vOQ0
子が東大行けなかったら笑う
534名無しなのに合格:2006/04/15(土) 10:34:26 ID:94jHMnEW0
おまいらが和田に貢いだカネで、
和田の娘は最強の家庭教師とか雇って
ゆうゆうと東大に入るんだろうなぁ。
予備校も家庭教師もカネかかるよなぁ。

もちろん和田の娘は「和田式」なんて全く無縁。
535名無しなのに合格:2006/04/15(土) 12:34:44 ID:tc0BOoG+O
あら、あたしは立ち読みしたら貢いでないわよ
536名無しなのに合格:2006/04/15(土) 13:03:17 ID:ndR3KrjxO
まぁドラゴン桜より1億倍はましだろ。
537名無しなのに合格:2006/04/15(土) 13:20:11 ID:AOFlzh18O
和田の娘はJGらしいな。
538名無しなのに合格:2006/04/16(日) 07:25:21 ID:8az+Tmhp0
こいつ大学の授業は別に出なくていいって言ってたよ、そのくせ医者としての
価値を上げるために留学したとか。ほんとこいつにとって学歴は看板でしかない
なんて頭のいいやつだw
539名無しなのに合格:2006/04/17(月) 09:35:45 ID:PhHPgpDX0
伯をつけるって大事だもんな
540名無しなのに合格:2006/04/17(月) 16:27:16 ID:+aE7eSoo0
こいつの本参考書使いすぎなんだよ、、

一冊マスターしてはい、次、次、次。

どえらい冊数になるぞ。特に英語とか・・・。
541名無しなのに合格:2006/04/17(月) 20:28:16 ID:P0CSZWx70
和田のアメリカ留学はタテマエで、
本当は自分のカウンセリングのために渡米したという事実。

印税で儲けたカネで毎日精神分析受けてたってさ。
アメリカはカウンセリングや精神分析に偏見がなくていいって和田自身が言ってたし。
542名無しなのに合格:2006/04/17(月) 21:27:50 ID:+fTKR77t0
BS FUJIで4月22日午後10時から和田秀樹が出るぞ
543名無しなのに合格:2006/04/18(火) 00:23:57 ID:tasA58qz0
>>541
別にいいんじゃないの?
こっちが和田に金儲けになるカモになる代わりに大学に入れるんだったらさ。
544名無しなのに合格:2006/04/18(火) 07:36:36 ID:8/EsvV9eO
>>540
長文多読型のスタイルを貫く和田式では
英語の参考書数が増えるのは仕方ないか?
ただ参考書ファイルのプランは全科目使いすぎ
出版社から紹介料もらってて無理矢理載せてる感じ

>>541
和田って精神科なのに精神病なの?

>>542
地上波かと思ったらBS見れないしorz

>>543
和田が金も受けて自分だけ落ちるのが一番質悪い
545名無しなのに合格:2006/04/18(火) 08:19:20 ID:8R7KJNvX0
和田は精神病じゃないだろうけどいろいろ悩みは抱えていたと思う。
546名無しなのに合格:2006/04/18(火) 09:05:42 ID:PkQfe2GR0
>こいつ大学の授業は別に出なくていいって言ってたよ

だから和田の言う学力低下論なんて実に胡散臭いものなんだよ。
「勉強」の重要性を説くなら大学入学後の勉強についてもきちっと言わなけりゃいかんのに、
こいつにはそれがない。こいつの言う「勉強」は大学入試の対策の受験勉強なのであり、こい
つがそれに固執するのは、こいつ自身も受験産業に首突っ込んじまったからなんだろうな。
予備校講師でもないのに、いまだに受験&学歴ヲタなのもそういう事情だろう。
そういう意味で和田って受験で燃え尽きた人間の典型じゃないかな。
547名無しなのに合格:2006/04/18(火) 10:09:09 ID:jkGzN7Y/0
パスポート不正取得容疑で韓国人らを逮捕 【大阪】

府警外事課などは7日、住所不定、無職の韓国人、朴珠那(パク・ジュ・ナ)(31)▽堺市堺区協和町5丁、
不動産仲介業の金明徳(キム・ミョン・トク)(58)ら5容疑者を、
有印私文書偽造・同行使、旅券法違反などの容疑で逮捕したと発表した。

調べでは、朴容疑者らは昨年7月4日、泉大津市の女性(25)=同容疑で逮捕=名義で、
顔写真を朴容疑者とすり替えたパスポートを府パスポートセンターに申請、
同11日に不正に取得した疑い。
朴容疑者は不法残留状態で、昨年6月、知人を介して旅券あっせんブローカーの金容疑者に不正取得を依頼。
報酬は計60万円で、金容疑者が30万円を得ていた。
金容疑者は「03年3月から昨年12月までに8回、不正取得を手がけた」と供述しており、同課は裏付け捜査を進める。

MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/cihou/archive/news/2006/04/08/20060408ddlk27040440000c.html
548名無しなのに合格:2006/04/18(火) 10:26:34 ID:eq1dkh+H0
Yゼミ2005年入試合否調査結果ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより


東名阪サンバルカン偏差値別合格率(合格者数/合格者数+不合格者数)


            阪大工学部   名大工学部     東北大工学部
偏差値50         1/9       1/9         2/17
偏差値52         2/10      1/11         5/29
偏差値54         7/26      7/21         9/31
偏差値56        10/22     13/27         22/48
偏差値58        20/39     16/23         31/46
偏差値60        20/30     14/18         28/37
549名無しなのに合格:2006/04/19(水) 14:17:26 ID:pCsPDmOt0
和田サン自身がダメ医者だし。
550名無しなのに合格:2006/04/19(水) 14:20:55 ID:yK7oFXyV0
受験本(福井?とかいうやつも)は結構ウソだよ
カリキュアム見ても50時間で実況中継3周なんて絶対不可能
1ページ辺りの秒数計算すればおかしいの分かるよ
551名無しなのに合格:2006/04/19(水) 19:47:07 ID:RwWkynMQ0
あいつも適当なこと書いて金儲けしてるクズの一人
552名無しなのに合格:2006/04/20(木) 16:34:19 ID:hcPG+kxL0
最近、和田って創価系の機関紙に寄稿してるよ。こいも学会に入ったのか。
553名無しなのに合格:2006/04/20(木) 17:05:01 ID:KZayUzJ5O
>>552
信者だよ。かなり熱心な
そういや、親が二流私大とか言ってたが、まさかな…
確かに、あの大学は中堅クラス私大
554名無しなのに合格:2006/04/20(木) 17:19:35 ID:ZcJIybCj0
器の大きな東大卒 
・聞かれない限りわざわざ東大卒と言わない 
・日大卒の優秀な営業マンの話を真剣に聞く 
・優秀なので当然残業はしないが、後輩のサビ残を手伝うことで有名 
・新幹線内でノートPCなど開かず、英語版『エコノミスト』などを読んで勉強 
・政治や経済以外にも文学や哲学など教養が豊かで、一流の欧米人に尊敬される 

器の小さな東大卒 
・聞かれもしないのに東大卒を自慢 
・東大以外の人間はアホだと思い、無条件に軽蔑する 
・東大卒の割には要領が悪く残業が多い、たまにないときは周りがテンパってても帰宅 
555名無しなのに合格:2006/04/20(木) 17:21:33 ID:ZcJIybCj0
>>552-553
マジ学会なの!?

和田本からは『受験は要領』のころから安っぽい宗教くささや自己啓発本くささを
感じていたが元ネタが創価学会だったとは・・・。
556名無しなのに合格:2006/04/20(木) 21:52:18 ID:C5mtnPFO0
和田ってどういうやつなのかは知らないが

> 「文系志望者は易しい青チャートを丸暗記しろ」

こんなこといってるとしたら、
それを信じたやつがバカなのではないかと。
これほど無駄なことはない。

>>508に挙げられている「やってはいけない受験勉強」は
結構的を得ているが。
557名無しなのに合格:2006/04/20(木) 22:06:32 ID:1SZG6oz+O
>>556
なぜ青チャート暗記がよくないと思うの?
558名無しなのに合格:2006/04/20(木) 22:09:10 ID:GexFk43m0

成長は東京、中京圏が軸 構造改革で人口移動加速

 日本の実質国内総生産(GDP)成長率は2015年度に向けて3%台前半が期待できるものの、
 地域間の人口移動が進むことで東京圏(東京都と神奈川、千葉、埼玉の各県)や中京圏(愛知、静岡、岐阜、三重の各県)を中心とした
 経済成長になるとの見通しを野村証券金融経済研究所が5日、まとめた。

 地域格差が進む理由として、政府の財政再建や国から地方へ税源を移す三位一体改革により、
 地方自治体の間で行政サービスの競争が起こると指摘。
 その結果、東京圏や中京圏への人口集中が進み、これら地域の消費や生産が拡大するとしている。

 また、雇用形態の流動化、若年層を中心に所得格差が進むことも人口移動の流れを加速させるとした。

(共同通信) - 12月5日20時22分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000221-kyodo-bus_all

559がじゃがじゃぐー[h] ◆Q/NnNC70xc :2006/04/21(金) 00:37:04 ID:IMMOWk9y0
>>557
やってみたことあんの?やってみろや。
進学校の中より上なら可能だが。

それから言え
560名無しなのに合格:2006/04/21(金) 06:47:52 ID:yIl2KWPe0
>>508
あー俺政経のサブノートしこしこ作ってる
センターしか使わんのにorz
561名無しなのに合格:2006/04/21(金) 10:48:26 ID:rISBjqQF0
>信者だよ。かなり熱心な

真の意味での「信者」ではないと思う。ゆえに熱心でもない。
むしろ和田の魂胆は神崎のそれと近いんじゃないかな。
学会を売名や出世の手段と位置付けて入会し、公明党代表にまで上り詰めた神崎みたいなね。
低学歴で判断力のない熱心な一般信者をいかに騙して自分のファンにし、そしてそいつらから合法的に巻き上げるか。
それが和田にも神崎にも共通するテーマなんだよ。
562まさc⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/04/21(金) 13:19:30 ID:Ik8bi7A80
>>556
青チャートが難しいとでも思ってるんだろ。お前は 白チャでもやって寝ろ

・国立と私立を掛け持ちする (和田本読んで落ちると困るから
・模試の偏差値を上げようと努力する (もし和田式で偏差値落ちても気にさせないため
・模試の偏差値に見合った大学を受験する (和田に従えば無理な大学も可能と思わせるため
・志望大学の過去問題を受験直前の力試しに使う (これ常識じゃね?
・数学の問題を時間をかけて自力で解く (つまり暗記数学推奨ってこと
・英単語を単語帳でしこしこ覚える (ほとんど常識
・社会(歴史)のサブノートをしこしこ作る (何でダメ?
・漫然と予備校に行く (和田式をやれ!ってこと
・英語、古文、漢文の失点を社会で挽回しようとする (全部で点とれ!ってこと?
・通信添削を受ける (緑徹は通信添削ではありません
563名無しなのに合格:2006/04/21(金) 13:54:11 ID:tN6Kpts+0
お前らなんで騙されてるの?
564名無しなのに合格:2006/04/21(金) 14:11:36 ID:KfNVc/mX0
これから勉強始める人向けのことは書いてないな
進学校で行き詰ってる人が読むような本が多い
偏差値40の高校から東大はいりましたみたいなやつがいれば参考になるんだろうけどな
5651995・1996年至上主義者 ◆SfI4jaH5NA :2006/04/21(金) 14:52:59 ID:JkkSYA3K0
青チャは良くないね。バランスが
566まさc⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/04/21(金) 15:17:39 ID:Ik8bi7A80
黄チャの3倍はマシ
567名無しなのに合格:2006/04/21(金) 15:20:33 ID:u7lqwcon0

大阪府の実力

「外国人人口[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)」 全国bP!!!
「小・中学校長期欠席児童比率[年度間30日以上]」 全国bP!!!
「離職率」 全国bP!!!
「最終学歴人口[小学校・中学校]」 全国bP!!!
「完全失業者数[男]」 全国bP!!!
「粗暴・窃盗・風俗認知件数」 全国bP!!!
「生活保護被保護実人員」 全国bP!!!


「浴室のある住宅比率」 全国最下位!!!
「窃盗犯検挙率」 全国最下位!!!


ソース
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51351.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=27
568医学部志望仮面('A`):2006/04/21(金) 15:22:15 ID:eNrJtdRZ0
チャート嫌い
つまんなくね?
5691995・1996年至上主義者 ◆SfI4jaH5NA :2006/04/21(金) 16:45:41 ID:JkkSYA3K0
>>566
黄チャの方が断然いいよ。

新課程になって青チャはかなり劣化したらしいな。
黄もそうらしいが。。
570まさc⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/04/21(金) 17:26:07 ID:Ik8bi7A80
>>569
今の黄チャやってみろよ
解説で重要な部分省略してあったりしてひどいぞ
高校入って最初に黄やって挫折した

ついでだから置いとく
結局チャート式はどれがいいわけ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1144323660/
5711995・1996年至上主義者 ◆SfI4jaH5NA :2006/04/21(金) 17:30:28 ID:JkkSYA3K0
言うなればチャート自体薦めないな
572名無しなのに合格:2006/04/21(金) 18:05:48 ID:gL9KiVDh0
>>561
なるほど。

神崎がどうかは知らんが、和田から感じられるのは
自分が何かをクリエイトするのではなく既成の権威にいかにうまく乗っかって
立ち振る舞うかっていう処世術に尽きると思う。

「東大」という権威、「医者」という権威。
それほど医者になりたかったわけでもあるまいに。

まぁそんなヤツは少なくないのかも知れんが。


余談だが「受験の神様」というキャッチフレーズは
創価学会二代目会長の戸田城聖がすでに持っていたものだ。
戸田は教育者で参考書の類いの出版もしていたらしい。
そこからパクった?
573名無しなのに合格:2006/04/21(金) 18:16:43 ID:xtJzXnCH0
>昔の和田

>「数学は暗記だ」
>「模範解答の解法を丸写ししているだけで自然と解法は暗記できる」
>「難関理系志望者は赤チャート、文系志望者は易しい青チャートを丸暗記しろ」


これは今でも通じる普遍的真理だ。
ただし、少々オーバーワークだがな。
全部暗記しなくても7割暗記すれば十分だろう。
はっきり言っておまいらは和田ほどの知識も洞察力もないだから
つべこべ言わず、だまって和田の言うとおりにやれ。
574まさc⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/04/21(金) 18:19:30 ID:0XHGNM7z0
信者uzeee
575名無しなのに合格:2006/04/21(金) 18:23:14 ID:uUJJnJo80
>574
低脳固定は来なくていいよ。
576まさc⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/04/21(金) 18:28:10 ID:0XHGNM7z0
>>575
IDおもしろいね
577名無しなのに合格:2006/04/21(金) 18:34:06 ID:8YQe5iTx0
そうか・・・・・創価か・・・・。こいつの本買ったら間接的に学会に・・・・・内容云々じゃないな・・・
578名無しなのに合格:2006/04/21(金) 18:47:49 ID:SatbaPyhO
まさってホントに和田が嫌いなんだね

まぁ俺も嫌いだけどさ
579名無しなのに合格:2006/04/21(金) 20:43:10 ID:gL9KiVDh0
>「模範解答の解法を丸写ししているだけで自然と解法は暗記できる」 


真理なんだろうがその前提として教科書レベルは理解してないといけないだろ。
昔の和田の悪いところはそういう前提を一切書かないもんだから
偏差値40〜50台の、基礎力もあやふやな者が効果のあがらないやり方に
半年も一年も費やして結局解法も何も覚えられなかったヤツが
あまりにも多すぎた点にある。

「問題集は難しい方からやれ」
「基礎から積み上げようとするからいつまでたってもダメ」
「社会の代わりに数学で受験するのが得」
とか、いろいろマインドコントロールをかけてるから
解法暗記の前にやるべきことが山ほどあるに気か付くのも遅れる仕組。
結果として被害が深刻になって初めて間違った勉強法をしていたことに気付く。
580チェリ ゚д。(大学生 ◆nOAucHeRrY :2006/04/21(金) 21:00:31 ID:ulSSuQHP0
さっき番組でHGとかと絡んでたヨ
581名無しなのに合格:2006/04/21(金) 21:03:27 ID:v8Fej4OmO
てか>>1に書いてる事は嘘じゃないだろ?w
582名無しなのに合格:2006/04/21(金) 21:14:56 ID:8YQe5iTx0
つまり数学は直前ってことかw
583名無しなのに合格:2006/04/21(金) 22:17:15 ID:ROWxeOAL0
創価系の第三文明社が発行している雑誌『灯台』に和田の記事がよく出てるよ。
創価が和田に飛びついたのか、和田が創価に入会したのかは知らんけどね。
584560:2006/04/21(金) 22:20:47 ID:Eh/psm1N0
>>562
> 青チャートが難しいとでも思ってるんだろ
自分の経験からいったまでだよ。
東大文系数学で2完する程度
(他の科目も平均的に点が取れれば合格できる)
には青チャートなんて必要ない。
文系のこれ以上の難関大学は存在しないから、
文系には青チャートは必要ない、ということになる。
585名無しなのに合格:2006/04/21(金) 22:26:41 ID:ROWxeOAL0
低所得・低学歴層を支持基盤とする学会がそうした輩に勇気と希望を与えるものとして
「大学受験の結果次第で君も出世できる」という和田の主張に着目したんでしょうね。
学会上層部は和田の主張を信者に刷り込むことで「搾取」という実態を誤魔化すことが
できるし、和田は和田で、創価機関紙に取り上げてもらえてホクホク。利害が一致した
んだろうね。
586まさc⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/04/21(金) 22:27:22 ID:0XHGNM7z0
文系って一橋が最難関じゃなかったっけ? 違ってたらスマソ
587560:2006/04/21(金) 22:32:48 ID:Eh/psm1N0
和田があげるNGの勉強法がどうしてNGなのかを俺なりに書いていくか。
和田が正しいとする勉強法がどういうものかはよく知らないけどね。

・数学の問題を時間をかけて自力で解く
自分ではわからない問題をただにらんでいて良いのは本試験のときだけ。
それ以外では時間の無駄でしょ。
和田が正しいと考えているらしい解答を延々と写す方法も無駄だが。

・志望大学の過去問題を受験直前の力試しに使う
大学がどんな問題出すかわかると、
「何を勉強する必要がないか」がわかる。

・英単語を単語帳でしこしこ覚える
つまらないし知ってる単語と知らない単語が混じってるから時間の無駄じゃん。
自分用の単語帳が市販されてればいいのにね。

・英語、古文、漢文の失点を社会で挽回しようとする
古典なんて東大入試でも高得点が期待できるのだから
どこ受けるにしろやらないのは損
588名無しなのに合格:2006/04/21(金) 22:35:32 ID:Eh/psm1N0
>>586
もしかしたら数学に関してはそうだったかも。
一橋のほうが簡単な問題と難しい問題のギャップが多くてそうなるとか
589名無しなのに合格:2006/04/21(金) 23:01:11 ID:xbcCKcEGO
暗記数学→自力で一回は解けないとダメ。

過去問→出る範囲に絞った勉強は後、それまでは体系的にやる必要がある
実際何が出るかなんて本番まで判らないし。
和田も言ってるが知識のストックが少ない段階で過去問やっても解けないばかりか
回答も理解できないから過去問やるのは必然的に後回しになるんジャマイカ?

単語帳→読み込みで扱わなかった単語を拾う

英語古漢文の失点→和田ご自慢の「合計得点主義」
合格ラインに達すれば内訳なんてどうでもいいだろ。
590名無しなのに合格:2006/04/22(土) 11:26:31 ID:fD40eAiB0
勉強に正しいやり方などない。自分の好きな方法でやればいい。基礎からやるも
よし。難問からやるもよし。数学も解けるまで考えてもいいし、すぐに解答を
理解してもいい。教材も本にいいと書いてたからと試すのはいいけど自分にあわ
ないと思ったらすぐやめたほうがいい。和田には和田のやり方があり人には人
のやり方がある。入試は結果を問われても方法など問われない。
591名無しなのに合格:2006/04/22(土) 11:28:14 ID:IdJ5YGRf0
関西の「都市再生」における現状と問題点

(事業所・企業)
事業所・企業数の推移を見ると、特に大阪府、京阪神三都市における事業所の減少率が大きい。
関西は新規開業率に比べて廃業率が大きく上回っており、多くの事業所が都市から消滅している。

(設備投資・企業立地)
関西の設備投資が減少している。生産機能の海外移転等の要因もあり製造業における減少が大きい。
大阪都市圏の外資系企業の立地数は日本全体の7.7%に過ぎず、その数もこのところ減少傾向にある。

(本社・中枢企業)
本社・中枢機能が東京に移転するに伴って、経営幹部やマネジメントに関わる人材も流出傾向にある。

(労働環境)
2001年の大阪都市圏の完全失業率は6.6%と高く、特に大阪府は7.2%と全国でも2番目に高い。
雇用を創造する機能についても低下する傾向にある。


ttp://www.kiser.or.jp/research/data/50_kasseika-hakusyo-youyaku.pdf(2ページ目)
592名無しなのに合格:2006/04/22(土) 14:15:10 ID:uKCO3Xv2O
公式覚えて問題解くって至って普通の方法だよな
小難しそうな言い方するけど大したこと言ってないよな
593名無しなのに合格:2006/04/23(日) 00:28:59 ID:nFX/zYCfO
和田ばんざい
594名無しなのに合格:2006/04/23(日) 00:33:53 ID:UmKJgYSi0
「1500時間で東大にも受かる」

偏差値65以上ならな
595名無しなのに合格:2006/04/24(月) 00:09:16 ID:im5n5vGO0
>>589
確かに過去問は早めにやって対策をたてろっていう香具師多いよな。
世界史を3年から始めて、東大二次で使おうと思うのだが、
過去問見てもさっぱり対策なんて思い浮かんでこない。
「流れをつかめ」という言葉も抽象的すぎて意味わからん。
結局基礎をやって、夏以降に赤本見ないと効果ないわな。
596名無しなのに合格:2006/04/24(月) 09:47:02 ID:1BSswepy0
>>594
昔の和田はそういう(高校3年春の時点である程度基礎学力が付いている)前提条件を書かずに平気でデタラメ書いてたよな。
「模試の偏差値は無視」
「出るところを予想してアタマを使わず丸暗記」
「合格最低点狙い」とかね。

これができるためには基礎標準問題がらくらく解けるレベルにないといけないのに。
597名無しなのに合格:2006/04/25(火) 10:15:08 ID:+FYo2+X90
「出るところを予想してアタマを使わず丸暗記」 は莫迦だが
それ以外はでたらめじゃないでしょ
志望大学のための勉強してるんだから
試験日以外の日にどんな偏差値出ようが関係ないし。
合格者最低点に達するための勉強がもっとも低コスト。

598名無しなのに合格:2006/04/25(火) 12:18:25 ID:C4Cx9/hw0
だから〜、和田の説明が足りなさ過ぎで多くの受験生を誤らせてしまった。
和田の言うアタマを使わず丸暗記というのは実は理解を伴った暗記のことらしい。

和田の言う「頭を使う」というのは作家や芸術家か作品を創るような
(高度な頭の使い方という)ニュアンスがある。

一般人にとっては単語の暗記一つとっても充分に頭を使うのだが、
和田は違うらしい。

こういう、和田独自の用語の使い方にはくれぐれも気をつけれ。
599名無しなのに合格:2006/04/25(火) 12:32:50 ID:9VzrYDRAO
公立のお馬鹿さんには使えないんだよ
600名無しなのに合格:2006/04/25(火) 13:07:44 ID:m0vC/g56O
600
601名無しなのに合格:2006/04/27(木) 21:43:41 ID:Wk+2jB2S0
>>598
というか誇大広告しちゃったけど引くに引けなくて後付でフォローしてるだけとしか思えん
実際読んでみるとわかるけどもう暗記数学と呼ぶには無理がある
602数年前は信者:2006/04/28(金) 05:34:24 ID:3cziAdbL0
勉強法の本で、この参考書を(読めば)点が取れる的な記述があれば疑って下さい。青チャートを読み解法を暗記しただけではまず解けないと思います。

読む勉強より、なるべく(解く)勉強をして下さい。なぜなら、その方が記憶に残りやすく効率がいいからです。
問題集を解いて、間違ったところがあなたの弱点です。そこに×印を付け、理解して覚えて下さい。そして、時間が経ったらまた間違えたところを解いて下さい。
この勉強だと、網羅性に不安があるという人もあるかと思いますが、そういう人は何冊もやって下さい。おそらく薄すぎない問題集であれば一科目一冊か二冊程で結果は出てくると思います。
模試でも同じ処理をして下さい。

和田の間違いは、万人が読んで覚えさえすれば、点が取れる。と思ってることだと思います。

長々書きましたが、受験勉強頑張ってください。
603名無しなのに合格:2006/04/28(金) 08:09:52 ID:X+tq0FuT0
>その方が記憶に残りやすく
>理解して覚えて下さい
結局は暗記なのよ、数学は。和田が近頃言うようになったのは「覚え方」について。
「理解して覚えろ」 当たり前のことだがね。
「受験数学は暗記」という主張自体はぶれていない。
604名無しなのに合格:2006/04/28(金) 19:22:28 ID:XwbmfqrpO
「理解型暗記」と言って
意地でも暗記という言葉を使いたがる
605名無しなのに合格:2006/04/28(金) 22:47:30 ID:wyYni30XO
まぁ結局は全部暗記ってことがいいたいんでしょ。
606名無しなのに合格:2006/04/28(金) 22:52:32 ID:+U3jW6Eg0
理解してようがしてまいが、結果としては解法暗記してなきゃあ問題は解けん。
和田の暗記数学はその結果の部分を強調したまで。
607名無しなのに合格:2006/04/28(金) 22:56:23 ID:BdYQWk9P0
そういや、何でお前らそんなに偉そうなの?
608名無しなのに合格:2006/04/28(金) 23:30:51 ID:kxL3nHoOO
和田が数研出版から金もらってるってのはマジなの?
609名無しなのに合格:2006/04/28(金) 23:38:02 ID:kxL3nHoOO
つーか周りに暗記数学で一流大学に受かった人っている?

落ちてるヤツはたくさんいるんだろうが…
610まさc⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/04/28(金) 23:42:11 ID:OV+Bl7qA0

つーか理解して暗記するってあったりまえのことじゃねぇか!!!!

理解する→覚えてなかったら意味無い
暗記する→理解して無いと意味無い

ふつーのことじゃん??
611名無しなのに合格:2006/04/28(金) 23:45:42 ID:nL/9G75iO
>>609
俺の同級生は暗記数学使って一流大受かったよ





慶応の経済学部
数学が仇になって阪大落ちたらしい
612名無しなのに合格:2006/04/28(金) 23:50:36 ID:kxL3nHoOO
>>611
それは…w
613名無しなのに合格:2006/04/29(土) 08:06:16 ID:stC0gZIm0
>608
マジ、和田が創価会員もマジ
614名無しなのに合格:2006/04/29(土) 18:26:57 ID:XH9UuZp90
初期の和田本では和田自身が好んで教祖様を演じてたくせに。
「私の勉強法を疑ったものは落ち、信じたものは受かっていった」云々・・・。


あとになって「「和田信者」なるものが現れて迷惑している」だと。
なんだよ、創価のパクリか。
615名無しなのに合格:2006/05/01(月) 11:04:28 ID:l26kZP+k0
もう誰も和田云々は言わなくなったな。
616名無しなのに合格:2006/05/01(月) 11:24:26 ID:woKVP5aO0
そもそも和田が言ってるのはただの勉強で特別なことはない
617名無しなのに合格:2006/05/02(火) 11:14:19 ID:FgQw2Ppa0
「まだ誰も知らない、すっげー得する儲け話をキミだけに教えるよ!」
ってのが和田のスタンスだった。
618名無しなのに合格:2006/05/02(火) 12:00:33 ID:DqDXdFff0
第三文明社の雑誌に記事があるから直ちに創価とは言えない。
創価でないやつも結構いる。例えば衣笠。こいつなんか赤旗にも出てるよ。
まあ、野球バカで思想も糞も関係ないやつだから創価でも共産でも構わんってことかな。
和田については結構、外見気にする奴だから赤旗には出れんだろうな。
619名無しなのに合格:2006/05/02(火) 12:06:10 ID:Gs6BcdrxO
こいつ
ちんちんふっくらおじさん
だろ?
620名無しなのに合格:2006/05/03(水) 16:29:46 ID:beD9N9Nx0
何それ(笑)。

岩月教授か?
621名無しなのに合格:2006/05/03(水) 20:00:42 ID:L2eWuITH0
精神科医って一般人には看板効果あるだろうけど、受験、数学とか語るなら
おれは数学者とか話を聞きたいな
622名無しなのに合格:2006/05/05(金) 22:48:42 ID:ejDLUmMk0
有賀ゆうの、出版社の採算(事情)を度外視した
本当に受験生のためになる勉強法。
623名無しなのに合格:2006/05/05(金) 23:09:07 ID:OWvM6Dmz0
和田は、評論家だもんな

幸せになる嫉妬不幸になる嫉妬 主婦の友社
モノが売れない時代のバカ売れ心理学 幻冬舎
リーダーのための意思決定学 文春ネスコ
子どもが育つ勉強法 PHP研究所
頭をよくするちょっとした「習慣術」  祥伝社
明るい高齢社会への処方箋  PHP研究所
なぜ、あの人はあんなに無責任なのか ダイヤモンド社
マネジメント心理学 ビジネス社
「頭のいい人」のしくみ 東京書籍
完全無敵の老人学 講談社
 40歳から何をどう勉強するか(講談社ニューハードカバー) 講談社
子どものための勉強法(Καρδια books) 朝日出版社
この勉強法で「ビジネス心理戦」を勝ち抜け!アスキー
新・受験技法 2002年度版 新評論
親子円満の心理学 ビジネス社
大人のための勉強法 パワーアップ編(PHP新書 145) PHP研究所
学力再建 PHP研究所
どうする「学力低下」 PHP研究所
円満の心理学 ビジネス社
女性が元気になる心理学(PHP文庫) PHP研究所
痛快!心理学 集英社インターナショナル
624名無しなのに合格:2006/05/05(金) 23:10:05 ID:OWvM6Dmz0
大人のための勉強法(PHP新書 112) PHP研究所
数学は暗記だ 新版(大学受験合格請負シリーズ)  ブックマン社
〈自己愛〉の構造(講談社選書メチエ 167) 講談社
受験基礎力をつける本(Challenge & success) ロングセラーズ
わがまま老後のすすめ(ちくま新書 217) 筑摩書房
親の自信が子供を救う!河出書房新社
学力崩壊  PHP研究所
625名無しなのに合格:2006/05/05(金) 23:11:02 ID:OWvM6Dmz0
◇レギュラー出演

◎『太田光の私が総理大臣になったら …秘書田中。』日本テレビ
毎週金曜日 20:00〜20:54 (野球中継によりお休みになる場合もあり)
  (こちらの番組では、再放送放映もされております。
  4月30日(金)14:55〜16:25 ・5月12日(金)16:00〜16:30
  詳しくは日本テレビのホームページをご覧ください)

◎『なるほどラボ』テレビ大阪 毎週土曜日 18:30〜19:00
 (日経CNBCよりネット放送開始 放送時刻が変わりました。
  毎週 土曜13:00〜と1:00〜・日曜夜22:30〜 となります)
626名無しなのに合格:2006/05/05(金) 23:14:23 ID:xIrJGvJO0
新刊情報
『なぜか「いいことがいっぱい」舞いおりる心理学』
   新講社 1,365円 ISBN:4-86081-112-7
  「いいこと」に巡りあうために心がけることはどんなことでしょうか。実は、
 そんなに難しいことではありません。こころに元気を与える「いいこと」を一緒
 になって探す女性のための心理学書が登場です。

『アイデア脳の磨き方!』
   青春出版社 1,365円 ISBN:4-413-03583-6
 アイデアを出せる人と出せない人の差は何か、黙っていてもアイデアがわい
 てくるコツはあるのかなど…アイデアを生み出す脳に生まれ変わる方法を一気
 にご紹介!あなたの「アイデア脳」が目覚めます。
627名無しなのに合格:2006/05/05(金) 23:15:22 ID:xIrJGvJO0
『学力をつける100のメソッド 』陰山英男・和田秀樹/共著
  PHP研究所 500円 ISBN:4-569-66594-2
  教育界に影響を大きな与えるを与えている二人、和田秀樹と陰山英男先生が
勉強や受験に迷う子どもと親たちに本格的な実践的家庭教育法を伝授します!
 ※お求め安い文庫版になっての再登場です。

『勉強ができる子のママがしていること(図解編)』
  PHP研究所 840円 ISBN:4-569-64831-2
  ベストセラーの教育書がわかりやすい図解版となって再登場!学校任せでは
心配と考えるお母さん方に贈る家庭教育マニュアル本です。

『あなたはシゾフレ人間かメランコ人間か』
  新講社 1,365円 ISBN:4-86081-108-9
 日本人にはおおまかに二つの性格に分けられる???。和田の提唱する「シゾ
フレ人間」と「メランコ人間」の特徴をわかりやすく解説し、自己診断からより
よい自分と人間関係を見つける和田の自信作です!。
628名無しなのに合格:2006/05/06(土) 10:50:31 ID:jxsiDO1N0
和田は悩める受験生を踏み台にして
受験生と無縁の、自身が大儲けできる世界に羽ばたいていった。


結局オマエラは和田の金ヅルでしかなかったというわけだ。
629名無しなのに合格:2006/05/06(土) 14:11:24 ID:i6AoV/EP0
高校数学 目からウロコの相談塾っていう本読んだよ
630まさc⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/05/06(土) 16:32:06 ID:jUajG3WJ0
>>629
俺も読んだってかあれ和田じゃないからwww
631名無しなのに合格:2006/05/06(土) 17:50:08 ID:FfNoPbVz0
>>621
数学者は数学者として数学教育を語るから、一般人にはとても流用できないと思うぞ。
632名無しなのに合格:2006/05/08(月) 21:47:03 ID:UHH7Mdqn0
っていうか和田本は参考書使いすぎ。
もうこの時点で一般人には不可能な勉強法です。
1冊をマスターするのにどれだけ時間がかかるか、あのオッサンは知らない。

和田さらしage
633名無しなのに合格:2006/05/09(火) 23:23:30 ID:IqZhPTIO0
そもそも、こいつは灘卒理Vの天才だし…
634名無しなのに合格:2006/05/09(火) 23:26:03 ID:IqZhPTIO0
灘の数学出来ない≒大抵の公立2類私学特進で飛びぬけている
635名無しなのに合格:2006/05/10(水) 02:44:15 ID:EwPMM5GW0
和田の本読んでみたいんだけど種類多すぎ
どれ読んだらいいんやら
どの本も内容はある程度重複してるんでしょ?
じゃあできるだけ新しいの読めばいいのかな?
オマイら、お勧めがあったら教えてくれ
一応私立工学部狙ってます
教えて君でスマソ
636名無しなのに合格:2006/05/10(水) 02:53:24 ID:la3VRGV90
数学が暗記ってのは言えてる
実際、本質を得ようとしてる奴ほど
標準問題をスラスラとけていない
東大でも標準問題しか皆とけないから、別に難問をとくために
本質しる必要ないし
637名無しなのに合格:2006/05/10(水) 23:52:32 ID:Tv5tt15a0
ちびで運動音痴で生意気であるがゆえにいじめられっこだった和田が
合法的に世間に復讐している。
638名無しなのに合格:2006/05/11(木) 00:00:09 ID:7LcPHGEJ0
>>637
ワロタ
639名無しなのに合格:2006/05/11(木) 17:06:04 ID:24KFqN1K0
失敗者が増えるほど和田は本心では高笑いが止まらない。
これが、和田の合法的な(無差別)復讐。
640名無しなのに合格:2006/05/11(木) 17:14:09 ID:24KFqN1K0
>>635
とりあえず新しそうな本から5冊ぐらい買えば?

初期の和田指南が知りたければPHP文庫(それでも改訂されているが)。
641名無しなのに合格:2006/05/11(木) 17:16:14 ID:a/dxYrb/O
和田ってチビなんだww
642 ◆MiKittyOTU :2006/05/11(木) 17:39:36 ID:7vfqS+OGO
馬鹿な奴は勉強しても無駄
643名無しなのに合格:2006/05/11(木) 18:29:01 ID:XdqLwLQpO
去年オレらの周りで和田ブームが起きた。しかし結局信者の九割が今年受験に失敗した。オレらは和田を受験界の死神と呼んでいる。
644まさc⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/05/11(木) 18:30:10 ID:fnxOYI9q0
騙されるのはバカばかりってこった
645名無しなのに合格:2006/05/11(木) 18:56:35 ID:0vvbu4AzO
和田って灘入れなかったら
またいじめられ→不登校→ニート→ホームレス
になるしかなかったんだね。
646名無しなのに合格:2006/05/12(金) 01:57:09 ID:TulQIL9v0
>>1
つまり
地学、物理選択にして
数学を直前にやればいいって事?
んなアホな
647 ◆MiKittyOTU :2006/05/12(金) 02:00:56 ID:kAYQdiCEO
糞理系科目やってる時点で負け組だということに気付け

糞数学・地学・物理に手を付けない奴が勝ち組
648名無しなのに合格:2006/05/12(金) 02:06:56 ID:a3eGJu920
>>641
会ったことあるけど、かなり小さかった。
165くらいかな。

649名無しなのに合格:2006/05/12(金) 02:08:41 ID:a3eGJu920
和田式を実践するには、まず学校を捨てなければなりません。
650名無しなのに合格:2006/05/12(金) 02:12:55 ID:TulQIL9v0
>>648
マジで?ww
それ聞いただけでも、なんかこいつに勝てた気がしたw
651名無しなのに合格:2006/05/12(金) 10:44:02 ID:G7V5w8pN0
>>636
「本質は大学に入ってからでいい」ということですわな。
和田もそう言ってるよ。
652名無しなのに合格:2006/05/12(金) 11:35:37 ID:qFf0QAhbO
本は読んだことないけどとりあえず灘に入れるだけで凡人とは頭の構造が違うんだろうなって思った。
653名無しなのに合格:2006/05/12(金) 13:24:57 ID:qinhsG6F0
和田を地頭のいいことにしたがるのは
小学校時代塾とかに行きまくってた割りに
大した成績じゃない奴かなぁって思う。
654名無しなのに合格:2006/05/12(金) 18:39:15 ID:Ni2WvoN60
「地頭」ってまずどういう意味なの?
効率の良さのこと?
655名無しなのに合格:2006/05/12(金) 19:11:10 ID:AkjjYMeW0
まあ、小学校時代から塾行ってた奴は流石に灘は別格でも洛南とか東大寺とか
有名私立高校付属に入ってたしな
>>651
うちの物理の教師もエッセンスを5週して何か分かった気になる。
更に回を重ねてもっと分かったような気になる。
理解すんのは大学入ってからでいいとか言ってたな
656名無しなのに合格:2006/05/12(金) 20:54:55 ID:rwOmX8rMO
受かった人ってのは
あたかもサラっと仕上げたかの様に
自慢したくなるものだ
落ちこぼれてたとか要領が良いだけとか鵜呑みにしない様に!
結局和田自身の努力と
灘という超進学校のバックホーンが効いたからである。
並以下の高校の生徒が和田式やろうとしても
学校の授業が邪魔して予定の何分の1も勉強せずに
落ちるという典型的な非進学校の生徒の負けパターンにはまる。
657名無しなのに合格:2006/05/14(日) 09:59:19 ID:LmYrD1230
諸刃の剣
658名無しなのに合格:2006/05/14(日) 10:08:44 ID:cEuYn9c30
週刊ダイヤモンド 2005年10月15日号 「出世できる大学」

出世力ランキング
1位 一橋
2位 東大
3位 京大
4位 慶應
5位 神戸商科(現兵庫県立)
6位 東工大
6位 名古屋大
8位 小樽商科
9位 神戸大
10位 大阪大


主要大学出身者経営力
1位 東大
2位 京大
3位 東工大
4位 一橋
5位 九州大
6位 慶應大
7位 同志社大
8位 立教大
9位 関西大
10位 早稲田大
659名無しなのに合格:2006/05/14(日) 11:31:20 ID:1D07hagr0
和田の暗記数学は、数学の学習に時間を割いているけど得点が伸びない者に対するアドバイスなんであって、
DQNは初めから対象外なんだよ。
660名無しなのに合格:2006/05/14(日) 11:40:19 ID:peo2/iw2O
和田式で成功した椰子はいないの?
661名無しなのに合格:2006/05/14(日) 15:14:17 ID:fGqesN+x0
そもそも和田式に飛びつこうとするやつはDQNが多そう
比較的楽に0から一流大を目指そうってコンセプトだからDQNが飛びつくんだろうな
エール出版の合格体験記を読むより生産的じゃん
別に和田式を否定してる訳じゃないけど
飛びつくのはまずDQNだから成功率が低くなるのは仕方がないでしょ
662名無しなのに合格:2006/05/14(日) 15:27:29 ID:Jp5Y3m02O
和田さんてね、国語が苦手なの。本人も認めてる。東大本試でも最悪漢字4点を想定したらしい。だからね、人の心が読めないの。なのに精神科医なの。よって彼の著書には舌足らず、誤解を招く箇所、うまく伝わらない真意が多々あるんだ…
663名無しなのに合格:2006/05/14(日) 17:05:01 ID:mzSCfjwG0
なぜ和田、福井以外に東大理V出身で勉強法の本を書く奴いないの?
664名無しなのに合格:2006/05/14(日) 19:30:19 ID:mSFZyyXw0
ネットで書いたり、体験記は沢山いるよ。
今はネットがあるからね。
単発では今までも沢山いる。しかし、本業はみんな医者だろ。
これだけネットが発達した今、情報過多で何々法もないだろう。

同じレベルの頭の人が頑張って成績あげた人が書いた体験記の方が司法試験とか東大入った
人の書いたものより、本人には為になる。
あなたが書いてくれ。

>659
なるほど。
そうだよな。本来対象でない人が読んで文句言っているだけのような気がする。
あなたもこれで美人になれるメイク法をブスが読んでもダメだし
これで女性にモテモテの本をチビデブハゲが読んでもどうやってももてない。
665名無しなのに合格:2006/05/14(日) 19:34:32 ID:pw2PC1em0
批判はこれを全部読んでからだ

幸せになる嫉妬不幸になる嫉妬 主婦の友社
モノが売れない時代のバカ売れ心理学 幻冬舎
リーダーのための意思決定学 文春ネスコ
子どもが育つ勉強法 PHP研究所
頭をよくするちょっとした「習慣術」  祥伝社
明るい高齢社会への処方箋  PHP研究所
なぜ、あの人はあんなに無責任なのか ダイヤモンド社
マネジメント心理学 ビジネス社
「頭のいい人」のしくみ 東京書籍
完全無敵の老人学 講談社
 40歳から何をどう勉強するか(講談社ニューハードカバー) 講談社
子どものための勉強法(Καρδια books) 朝日出版社
この勉強法で「ビジネス心理戦」を勝ち抜け!アスキー
新・受験技法 2002年度版 新評論
親子円満の心理学 ビジネス社
大人のための勉強法 パワーアップ編(PHP新書 145) PHP研究所
学力再建 PHP研究所
どうする「学力低下」 PHP研究所
円満の心理学 ビジネス社
女性が元気になる心理学(PHP文庫) PHP研究所
痛快!心理学 集英社インターナショナル
大人のための勉強法(PHP新書 112) PHP研究所
数学は暗記だ 新版(大学受験合格請負シリーズ)  ブックマン社
〈自己愛〉の構造(講談社選書メチエ 167) 講談社
受験基礎力をつける本(Challenge & success) ロングセラーズ
わがまま老後のすすめ(ちくま新書 217) 筑摩書房
親の自信が子供を救う!河出書房新社
学力崩壊  PHP研究所
666名無しなのに合格:2006/05/14(日) 22:08:53 ID:0oNxDxwj0
アレだろ、久保君だろ
667名無しなのに合格:2006/05/15(月) 16:01:39 ID:smFK06md0
和田は確かに文学とか、普通の人間関係でも
人情の機微とかがわからなさそうだ。

こういうアクションを起こしたら、最悪こういう反応が返ってくるだろうな
っていうのが本当に読めなさそうだ。

こういうトッチャン坊やみたいな奴が精神科医の肩書きでサラリーマンや主婦に向かって
上からもの申すみたいなスタンスで説教垂れてるんだからなぁ。
668名無しなのに合格:2006/05/16(火) 09:16:14 ID:yYjs26fp0
>こういうトッチャン坊やみたいな奴が精神科医の肩書きでサラリーマンや主婦に向かって
>上からもの申すみたいなスタンスで説教垂れてるんだからなぁ

だから東大理Vをめざしたんじゃないかね。
中身はなくても、東大医学部卒という肩書きだけで人を信用させることはできるから。
もっとも信用するほうも、肩書きや権威にめっぽー弱く、中身を見ない馬鹿なわけだが。
でも、そういう馬鹿が多いから和田みたいな屑がはびこるんだろうね。
669名無しなのに合格:2006/05/16(火) 13:15:20 ID:/Faw1ojW0
和田さんの本はブックオフとかにいっぱいあるから
まず何件かブックオフを回って
そこで手に入らなかった本のうちで読んでみたい本だけを買うようにしたらいいよ
書きなぐりノート術とか必ずあるし

それと和田さんの本は特に「タイトル買い」は絶対やめること
和田さんは本に刺激的なタイトルつけるけど、中身はスカスカな本が多いから
きちんと本屋で中身を確認してから買うこと。
少なくとも和田本は全部で5冊くらいが上限。
それ以上買ってたらクズ本を買わされていると思う
670名無しなのに合格:2006/05/16(火) 18:17:33 ID:pDH/RdQr0
>>668
本当は
東北大学で博士号を取ったんだから正式には東北大学大学院医学部博士課程修了
なんだろうけどね。決してそれを書かないねこの人。
671名無しなのに合格:2006/05/16(火) 18:28:11 ID:+KP56rsnO
和田さん
偏差値40台の俺には青チャ一ヵ月で一周なんて不可能だ
672名無しなのに合格:2006/05/17(水) 14:14:31 ID:i53CdDWl0
>>665
お前「重要な8割は全体の2割」って法則知らないのかよ?
和田本でも紹介されてるだろ。

この法則に従えば和田本の2割ちょいを読めば
和田の主張のほぼ全容がつかめる。

ttps://www.sfc.ne.jp/emailnews/hrd04.do

ここまで過激に和田を批判しないが、
和田本を読んだ感想としては俺も似たり寄ったりだ。
673名無しなのに合格:2006/05/17(水) 17:47:22 ID:xLOd603S0
受験技法を読んだが、あれだけ大量の参考書をこなせれば東大受かるのも当たり前だと思った
674名無しなのに合格:2006/05/17(水) 19:29:35 ID:i53CdDWl0
和田の緑鐵舎みたいな通信教育は
ほとんどサギに近いシロモノだと思う。

ありゃあ暴利だよなー。

こんな奴がしたり顔で「日本の教育を憂」えたりするから
本当に油断がならない。
675名無しなのに合格:2006/05/17(水) 21:06:01 ID:LDGlmXI3O
新しい受験技法ってもう売ってる?
676名無しなのに合格:2006/05/17(水) 23:00:57 ID:beZ0lzxtO
極意は緑鉄講師がそれぞれ違うものを使ってたのを
合体させただけで安宅も東大受かる様に見せ掛けただけだから。
チャートと1対1を併用させるのは明らかに無駄だ。
残り一年切ってからチャート始めなきゃいけなかったり
チャート他の補助なしに1対1から入れない様では
その年東大合格はおぼつかないと思う
677名無しなのに合格:2006/05/18(木) 00:56:27 ID:YbJ+Lc8I0
>>674
緑鐵って字、よく出せたな。
緑鐵がサギかどうかは別として
コストパフォーマンスが激しく悪いのは事実だね。
緑鐵をやることで、お金は大切に使うべき、ということを学ぶのには役立つだろう
678名無しなのに合格:2006/05/18(木) 02:23:30 ID:pR93PKgQ0
「しんにってつ」って入れてみ。
679まさc⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/05/18(木) 05:29:17 ID:wdNdC6ZV0
今の教育制度批判しとけばすべておkなのさ!!!!


ちなみに去年 「ゆとり」教育路線の新指導要領下での初の学力テストで全体の成績が上向いた件

経済協力開発機構(OECD)の学習到達度調査(PISA)と
国際教育到達度評価学会(IEA)の国際数学・理科教育調査(TIMSS)
のうち上のほうは成績が下がって 下のほうは成績が上がってる。 もうわけわからん
680さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2006/05/18(木) 05:47:18 ID:XjQ1Ib4d0
上がってるのも下がってるのも、時間を掛けないと誤差の範囲内かもしれないから分からないよね。
681名無しなのに合格:2006/05/18(木) 13:35:10 ID:/vedJgN/0
>もうわけわからん
和田に加えて西村和雄(京大教授)や岡部恒治(埼玉大教授)も支離滅裂・意味不明な発言多いよ。
類は類を呼ぶかね。和田の周囲には選民思想に洗脳されたのが多くて困る。
682名無しなのに合格:2006/05/18(木) 14:01:06 ID:kN1S3wU9O
和田と荒川!どっちを参考にすればいい!?
683名無しなのに合格:2006/05/18(木) 14:07:47 ID:kbuzGtSkO
>>682
吉野
684名無しなのに合格:2006/05/18(木) 14:10:19 ID:SGI0jUWjO
コーヒーにユンケルか
685名無しなのに合格:2006/05/18(木) 14:39:27 ID:kN1S3wU9O
てか結論だしてくれ

和田本は信頼していいのか 否か
686名無しなのに合格:2006/05/18(木) 14:47:12 ID:TZ3siRi2O
和田さん
1500時間勉強したら宮廷、総計にも受かるって言ったじゃないか

俺、1500時間勉強したのに受からなかったぞ

どうしてくれる
687名無しなのに合格:2006/05/18(木) 15:02:45 ID:bmzgRkMO0
さらなる被害者を出さないためにもこのスレは猛烈にage進行な
688名無しなのに合格:2006/05/18(木) 15:45:42 ID:kN1S3wU9O
和田くそむかつくはー姉歯より小島よりタチ悪い
689名無しなのに合格:2006/05/18(木) 19:51:35 ID:wcJQLk7G0
このスレで文句いっている奴って、将来、株とか、もうけ話とか
に騙されて文句言ってそう。

>685
勉強法なんてこれだけ情報化されているのに、和田だろうと
他の方法だろうと、もうどれを信じたらいいなんてものはあり得ないんだよ。
690名無しなのに合格:2006/05/18(木) 20:14:57 ID:ADm0sAYW0
受験数学は暗記なんて誰もが知ってることを言っただけであれだけ売れたってのは凄いな
東大医学部の肩書きは凄い凄い
691名無しなのに合格:2006/05/18(木) 20:29:33 ID:kN1S3wU9O
>>689
和田さんこんにちは
692名無しなのに合格:2006/05/19(金) 00:16:27 ID:QX5PcrSkO
1500時間なんて初期レベルにもよるよ
足し算引き算も出来ない様な状態から初めて1500時間で東大受かると思うか?
前提としてのスタートラインが高めなのが和田式。
ドラゴン桜じゃあるめーし
693名無しなのに合格:2006/05/19(金) 00:42:15 ID:Hb6tUrw70
1500時間勉強するのって凄く大変だよ
本当にこれだけやった後で文句言ってるのかな?
694名無しなのに合格:2006/05/19(金) 02:52:50 ID:QX5PcrSkO
東大受かってる人は中学受験も含めて
九年計画+浪で1500時間なんて余裕で勉強してますが何か?
695686:2006/05/19(金) 13:48:56 ID:TbDbsfyo0
お前らマジレスするなよww
696名無しなのに合格:2006/05/19(金) 18:53:22 ID:Hym3o7If0
>>685
和田本(和田の勧める受験テクニック)は相当注意深く読まないと
誰でも自然と無意識のうちに誤読してしまう要素が本当にたくさんある。
もちろんいいことや当たり前のことも数多く述べているのだが。
中途半端にそういういい面があるから余計タチが悪い。

「このインチキ野郎がどんな手で純真無垢な受験生を騙そうとしているのか」
と批判的に読むくらいでちょうどいいと思う。
要するに和田メソッドには和田が思ってるほどの普遍性や特効性がないってことだ。
できない受験生が実質半年や一年で東大や早慶に受かる特効薬ってのはまず無いと悟るべきだ。

それに最近の和田はかつて自分が自信を持って著した受験指南本の効果に対する言い訳が多すぎて辟易する。


ところで広瀬伸哉って、28歳でスキーで事故死してるのな。
こいつは和田式の被害者として有名だからググってみるといい。
和田式で東大受験に失敗するとその後悔の念がずっと尾を引いて不運を招く・・・こともある。
(広瀬くんのご冥福をお祈りします)
ここまでくると和田ってもはや貧乏神かカルト宗教並の破壊力だな。
697名無しなのに合格:2006/05/20(土) 00:14:23 ID:NfyfmFmfO
和田の本って特殊なキノコでガンが完治したとか書いてある本と同類。
698名無しなのに合格:2006/05/20(土) 00:21:47 ID:tDBkCIshO
自分が落ちたのを他人のせいにするなんてなんて悲しい浪人生なんだ( -_-)
結局おまえらが馬鹿だっただけじゃないの??
699まさc⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/05/20(土) 00:26:24 ID:5lE58KZk0
>>698
和田乙

つまり詐欺は騙すほうより騙されるほうが悪いんですね?
700↑↑:2006/05/20(土) 00:35:37 ID:tDBkCIshO
てかこんな時間に勉強しないで2ちゃんでカキコしてるから大学落ちたんじゃない!?
701まさc⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/05/20(土) 00:36:14 ID:5lE58KZk0
あなたと違って現役生です(><;
702名無しなのに合格:2006/05/20(土) 00:37:30 ID:EdgvR2aFO
↓和田乙禁止!!
703↑↑:2006/05/20(土) 00:39:19 ID:tDBkCIshO
はいはい。嘘つかないの。本当に馬鹿はどこまでも馬鹿ですね
704名無しなのに合格:2006/05/20(土) 00:40:16 ID:RQxPqEABO
和田は説明不足だね。実際彼は灘で落ちこぼれだったとはいえ遅くとも中3くらいから理Vを視野に勉強始めてるんだよ(英語とか)。それを最終調整1500時間とかするのはどーかと。彼の著書を注意深く読むと数学や物理にもかなり時間をさいていることがわかる。
705名無しなのに合格:2006/05/20(土) 00:41:17 ID:PpmoAyHNO
>>698に同感。自分の実力が足らないから落ちたんだ。それを認めない奴は絶対に伸びない。

点数が足りないから落ちた事には変わりがない。
706まさc⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/05/20(土) 00:42:03 ID:5lE58KZk0
安価もできないバカに馬鹿呼ばわりされる筋合いありません(><

嘘じゃねーよwww平成生まれだし
707名無しなのに合格:2006/05/20(土) 00:48:13 ID:PpmoAyHNO
他人の勉強方法は全て自分の有益になるとは限らない、不利になる事も事実。


それを落ちたのは和田本のせいだと言っているどうしようもない馬鹿がいるのも事実。自分の非を認めろと言いたい。
708名無しなのに合格:2006/05/20(土) 00:48:26 ID:EdgvR2aFO
糞コテ必死だなw
709さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2006/05/20(土) 00:48:35 ID:mUp16KX/0
誰か落ちたなんて話してたっけ。
710まさc⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/05/20(土) 00:52:37 ID:5lE58KZk0
上から見てっても落ちたのを和田のせいにしてるやつのレスなんて少数
このスレは>>1からずっと和田の勉強方法についてのレスがほとんど
>>709
携帯厨は流れ読めないからしかたないっすよ
711名無しなのに合格:2006/05/20(土) 01:44:12 ID:nG5BdBsd0
和田の危険性を訴える良心的なヤツが多いと思うよ。
こういう本音がタダ同然で聞けるのが2ちゃんの醍醐味。

和田本人か和田の娘がこのスレ見たらかなりショックだとは思うけど。
あと、和田に群がる受験産業従事者もな。
「受験の神様」なんて持ち上げてる出版社の和田担当もこのスレの流れはイヤだろうな。
712名無しなのに合格:2006/05/20(土) 03:39:15 ID:cdiQMbR7O
和田って結婚してんのか?娘も東大?
713名無しなのに合格:2006/05/20(土) 04:33:04 ID:HrnjhxXFO
何この流れ
714名無しなのに合格:2006/05/20(土) 10:53:24 ID:3QpMhn/f0
工作員が多数存在している模様。

あげ
715ロザリアンコーヒー♪ ◆nZZgvIYDr2 :2006/05/20(土) 10:55:55 ID:LVrnB3lh0
和田方式は上級者向けのような気がする。
現役で勉強始めたばかりの子に、あの方法が真似できるとは思えない。
716名無しなのに合格:2006/05/20(土) 11:14:52 ID:Bgl1Llcj0
2冊も和田本読んだが
今では2chのテンプレ見て参考書を普通にやっていたほうが言いと言う事が分かった
717名無しなのに合格:2006/05/20(土) 13:04:24 ID:7fxKOE0t0
自分のオリジナル>荒川英輔≧その他多数>>2ch=和田

結局こんな感じだと思う
2chのテンプレは結構微妙なのもある
718名無しなのに合格:2006/05/20(土) 13:10:40 ID:ZlHRH+C70
最近和田朝生に出ないな
あの「例えばの話、例えばの話、」というフレーズを連発する高い声が
結構好きだw
>>715
著書は確かに万人向けではないね。説得力を無理にもたせようと
明らかにおかしいことを書いてる箇所もあるしね
719名無しなのに合格:2006/05/20(土) 14:31:01 ID:R+0o8Mi90
>>706
高2か?
720名無しなのに合格:2006/05/20(土) 14:50:48 ID:nIkKcgvz0
>>716
普通にってどうやってやるの?
721名無しなのに合格:2006/05/20(土) 15:11:30 ID:Bgl1Llcj0
解法暗記とか速読と精読を交互に繰り返すとか、妙な「受験技術」にとらわれず
普通に参考書を使う。
722名無しなのに合格:2006/05/20(土) 15:24:41 ID:RnbhnPTxO
普通が分からない受験生が増えたからこんな本が売れるんだろうな。
それか「自分は特殊なやり方を手に入れた」とか思いたいんだろうな。
723名無しなのに合格:2006/05/20(土) 15:27:41 ID:3AiobHIoO
>>722
俺はそれで失敗した
724名無しなのに合格:2006/05/20(土) 15:28:05 ID:gWOAaPDV0
受験では物理も数学は解法暗記が普通の勉強だよ。
和田は当然の事言っただけじゃん。
この辺を勘違いしてるやつが腐るほどいるが。
725名無しなのに合格:2006/05/20(土) 15:28:57 ID:RnbhnPTxO
解法暗記ってのも人によって言ってる意味が違うから議論しても無駄だわな。
726まさc⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/05/20(土) 15:31:30 ID:oR16pMD2O
>>719
ヒント早生まれ
727名無しなのに合格:2006/05/20(土) 16:19:43 ID:OzCheCdU0
和田の言ってることって単に問題集で解法パターン丸暗記しろってだけだよな
あとは単に参考書の紹介、くだらね
728名無しなのに合格:2006/05/20(土) 16:22:19 ID:9mlAnUUsO
当時中3で東大を目指していた俺には衝撃だったな
729名無しなのに合格:2006/05/20(土) 16:42:24 ID:RnbhnPTxO
この本見た瞬間「バカが引っかかるんだな」って思った。
実際、高校でバカしか和田信者になってなかった。
730名無しなのに合格:2006/05/20(土) 16:57:04 ID:R+0o8Mi90
>>726
じゃあ受験生か
731名無しなのに合格:2006/05/20(土) 19:16:27 ID:3QpMhn/f0
>>717
和田も荒川も同じだろw
732名無しなのに合格:2006/05/20(土) 21:33:34 ID:B506Vr2Z0
オレは、一応和田氏の本読んで受験勉強しようと思ったクチなんだが、けっこう無理がある罠。
まあ何もしないで「どーせ無理」とか「どーセDQN大志望だし大丈夫」とかやってるよりマシだから氏の著書読んで取れるとこだけ生かしゃいんじゃねえ?
100%和田式!って思うとあとは転げ落ちるだけだろうけど。
733名無しなのに合格:2006/05/20(土) 21:43:14 ID:nG5BdBsd0
>>729
和田本にはバカほどひっかかりやすいアジテーション的なフレーズが多い。

和田本に足りないのは
「まず基本中の基本をしっかりやれ」という当たり前の指導。

例えば「古文は費用対効果が悪いから一生懸命やるな」という
和田お得意の言い回しがある。

頭の悪い受験生はこれを自分の都合のいいように読みかえてしまう。
自称「要領のいい和田信者」は和田の指導だと言い張って助動詞の活用すら全く覚えないし、
古文単語を600どころか100も覚えないまま受験本番を迎えてしまう。
合格者の誰もが得点しているところで点を落とすなど自殺行為に等しい。

和田が言ってるのは、古典文法も古文単語も古文常識もほぼマスターした上での
「古文は費用対効果が悪いから一生懸命やるな」ということだ。

一時が万事。この手の「できない受験生ほど喜んで誤解しそうなフレーズ」が
和田本にはあふれている。
734名無しなのに合格:2006/05/20(土) 21:53:06 ID:V5XQ/pCzO

今日このスレの存在知ったんだがorz
735名無しなのに合格:2006/05/20(土) 22:26:33 ID:nG5BdBsd0
和田自身が「和田式」「受験は要領」っていう言葉に呪縛されて
きわめて当たり前の指導ができていないという現実。

「もっと気の利いたことを言わなきゃ」「読者にサービスしなきゃ」
「普通の指導では和田式でも要領でもないからなー」
というような。
736名無しなのに合格:2006/05/20(土) 23:56:27 ID:3QpMhn/f0
みんなあげてくれ
737名無しなのに合格:2006/05/21(日) 01:08:35 ID:Z+H4ll240
>>736
ほうい
738名無しなのに合格:2006/05/21(日) 01:27:35 ID:kvTaWSax0
これは酷い自演を見た
739名無しなのに合格:2006/05/21(日) 01:31:22 ID:IGqn8i27O
>>712俺も気になる誰か教えて
740名無しなのに合格:2006/05/21(日) 02:04:38 ID:6MXLSbNT0
>>733 和田が「費用対効果が悪い」って言ってるのって現代文じゃなかったっけ?
741名無しなのに合格:2006/05/21(日) 02:20:47 ID:P/esVRpcO
地学は1ヵ月が必要十分です
742名無しなのに合格:2006/05/21(日) 13:00:18 ID:oBBLZ2mo0
>>718
それでいて全く例え話しになってないからなw
743名無しなのに合格:2006/05/21(日) 13:32:01 ID:iWfrnRhLO
>>729         浪人だろ????
744名無しなのに合格:2006/05/21(日) 15:18:38 ID:R+6x690v0
>>743
その通り
745ニゃンギらス ◆3tFUpxrA6k :2006/05/21(日) 15:36:18 ID:Sgwc55PH0
746名無しなのに合格:2006/05/21(日) 20:52:29 ID:o/tW/0c3O
2年のとき英語やりまくれっていうのは非常に参考になった。
747名無しなのに合格:2006/05/21(日) 20:55:15 ID:uXECQCuP0
和田式の本持ってるけど、
朝起きてすぐなんかするってのはいいね
偏差値は70くらいまでならこれでいいとおもう
それ以上はわかんね。特殊な勉強が必要だと思うけど。
748名無しなのに合格:2006/05/22(月) 02:48:09 ID:wlKLPr3j0
和田のセンターマニュアルだけは信頼できるよ・・・・ねっ?????
749名無しなのに合格:2006/05/22(月) 02:49:34 ID:xGLX9XFz0
|b( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)b
|u          ッ            u
|b  ○○社    フ    ○○社    b
|u          ブ           u
|b          ブ           b
|uッ゙ブブフ(゚・・_,゚ )(゚,_・・゚)( ゚,_・・゚)ブブブッ u
|b          ブ           b
|u           ブ           u
|b  ○○社    ブ    ○○社   b
|u          ッ            u
|b( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)b
| |
| |          ○○社様マンセー!∧_∧
| |   ∧_∧              ◯( ゚,_・・゚)◯ブブブッ
| |   ( ゚,_・・゚)ブブブッ ∧_∧      \ 社  /
| |⊂二、社 ○     ( ゚,_・・゚)ブブブッ   |⌒I、│
| |    \  ) )   (  つ社つ     (_) ノ
| |    / / /    人 ヽノ          ∪
|_|   (__)_)   (__(__)          ∬
                          
     このスレは偉大なる○○社様のスレです。

      それでは引き続きお楽しみください。
〜○○社軍団2005-2006〜
○○社[MIT大学院] ★えいちタン[青学経営]★★えkべw[同志社政策]★【同志社経済・商】 ★孫御飯[阪大理]★ ★DK[神戸経営]★【同志社商】【関学商】 ★デコ[早稲田政経]★【早稲田教育・商】【慶應商】【横市経営】【立教経営】
★○○杜[静大工]★【立命館理工・情理】【明治理工・情コミュ】【芝浦工大】【成蹊工特待】 ★ゐゑぽ[京大工]★【早稲田理工】【同志社工】
★左腕[東大理T]★ ★┌|∵|┘[京大工]★ ★ふくろう(ё)[同志社法]★【同志社政策・商・社会】【関学法】【関大経済】【龍谷社会特待】
〜○○社軍団2006-2007〜 ○○社[MIT大学院] くろ[阪大法]初代トンd[早稲田法] パルプンテ[慶應] ( ゚,_・・゚)ブッブッブッ[東大理VorW]

http://etc4.2ch.net/kouri/←偉大なる○○社さまがおいでです。
750名無しなのに合格:2006/05/22(月) 03:07:52 ID:+zh5xaXx0
和田さんのおかげで、山形大医学部に合格しました
和田式に出会わなければ、センターで91%は確実に取れなかったと思います
本当にありがとうございました
751名無しなのに合格:2006/05/22(月) 03:27:12 ID:hM7WiZ0tO
センターマニュアルだって
地学は一ヵ月で十分とか
ゼロから○ヵ月で十分とか
言うがそんなの個人差あるだろ
全員が全員中学受験やってるわけじゃないんだ
752名無しなのに合格:2006/05/22(月) 03:44:41 ID:wlKLPr3j0
>>751
やはりセンターマニュアルもアテにならんよね?
危なかったー
753名無しなのに合格:2006/05/22(月) 04:33:16 ID:cnJlfChaO
和田式で一番参考になったのは合格ガイダンス
754名無しなのに合格:2006/05/22(月) 08:43:25 ID:dUVAWCgW0
>彼の著書を注意深く読むと数学や物理にもかなり時間をさいていることがわかる
和田は「受験勉強は学問とは違うから入試傾向に合わせた勉強をすべきだ」と言っているんであって、
「勉強する必要はない」とは言ってないぞ。そのへんのところを解かってない奴が多過ぎる。

755名無しなのに合格:2006/05/22(月) 18:41:53 ID:5k9pq6B00
和田式は一つの指針、あとは自分で工夫する。
そうすれば駅弁大の医学部くらいは現役合格する(実証済)
ただし、和田式勉強法を何とかこなす能力は必要・・・
まあ、高1・2年の河合記述で名前が載る程度の能力かな・・・
756名無しなのに合格:2006/05/22(月) 18:42:10 ID:wlKLPr3j0
>>750
これはこれは
757名無しなのに合格:2006/05/22(月) 18:52:38 ID:1lUDR3ZK0
>>755
そんなにいらないし。
758まさc⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/05/22(月) 18:55:00 ID:dFQdHLBH0
>>755
河合で名前が載るぐらいなら和田に頼らなくても駅弁医学部ぐらい余裕な件
759名無しなのに合格:2006/05/22(月) 19:03:15 ID:ZlDtJuO00
こらこら計画ばかり立ててないで実行しなさい
センターまであと242日と14時間しか無いのよ
760名無しなのに合格:2006/05/23(火) 22:36:02 ID:dAriG3hv0
今や、青チャのレベルも落ちたものだ
761名無しなのに合格:2006/05/24(水) 15:26:51 ID:/2Pc1g6c0
>現在はひと昔前と違って、「学歴が将来を保障しない、大学を出ているだけではダメ」な厳しい実力主義の時代に変わってきている。
>たとえ大学のブランド力でうまく就職できたとしても、5年・10年と経って、「仕事ができない」と判断されれば、リストラなどで
>職を失ってしまう。だからどこの大学を出たかではなく、大学で何を学び何を身につけたかが重要になるんだ。

蛍雪時代(旺文社)でこんなことを言っている和田だが、他方、『わが子を東大に入れる本』(主婦と生活社)では、
これからは東大卒の肩書き(東大ブランド)が大きな味方になる時代だと主張している。
こういう矛盾したことを平気でのたまう胡散臭い人間を信じるほうも馬鹿だと思う。
762名無しなのに合格:2006/05/24(水) 16:48:30 ID:jCk3NLbs0
和田式で北大合格しましたよ。
763名無しなのに合格:2006/05/24(水) 17:25:36 ID:RtZFXsoX0
ttp://vista.x0.to/img/vi4813876237.jpg

不覚にも勃起した
764まさc⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/05/24(水) 17:42:56 ID:D73v53sJ0
>>762
釣れますか?
765名無しなのに合格:2006/05/24(水) 20:46:15 ID:jF+uZ0Of0
>>761
でもね、一流会社を見てごらん、出世しているのはやっぱり難関大学出よ!
公務員はさらに顕著、これが現実、2流大学が肩を並べるにはすごい努力と
犠牲が必要、理想はともかく現実を見ようョ、マスコミ報道に乗せられずに!!
766名無しなのに合格:2006/05/24(水) 21:52:02 ID:VHiH6ZX4O
蛍時代はFランカタログだから
一流大しか行くなみたいな事は商売上言えないが
センターマニュアルではFランクをボロクソ言ってる
これは場をわきまえたの差で片付く
767名無しなのに合格:2006/05/25(木) 12:20:49 ID:GBEY5XiR0
出版社の違いで、言ってることまで180度違うとは困った奴だ。
まあ、出版社から「こう書いてくれ」という要請があるのかもしれんが。

>出世しているのはやっぱり難関大学出よ
@能力(仕事上の)があるから出世したのか
A能力はないが、ブランド価値の高い学歴を有し、上へのゴマすりが上手いから出世したのか
Bその他の理由か

@なら学歴ではなく個人の資質の問題
Aなら和田の言う通り、学歴のブランド価値の問題
Bはケースバイケース



768名無しなのに合格:2006/05/25(木) 14:43:32 ID:9rfDLr8B0
2005年入試合否調査結果ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより


偏差値別合格率(合格者数/合格者数+不合格者数)


          阪大工学部  名大工学部   東北大工学部  九大工学部
偏差値50       1/9       1/9         2/17       6/21
偏差値52       2/10      1/11         5/29       8/23
偏差値54       7/26      7/21         9/31       13/28
偏差値56      10/22     13/27        22/48      40/57
偏差値58      20/39     16/23        31/46      32/42
偏差値60      20/30     14/18        28/37      18/23
769まさc⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/05/25(木) 16:57:15 ID:K0ZKXc3x0
>>765
話題すり替え乙。

和田の矛盾についての話てんのにお前の意見意味わかんないから
770名無しなのに合格:2006/05/25(木) 17:00:00 ID:Snj6SLYrO
不覚にも勃起した
771名無しなのに合格:2006/05/25(木) 17:01:55 ID:XdpwpeIv0
東大は別格だろ
他の評価が落ちても大丈夫
772名無しなのに合格:2006/05/25(木) 17:30:12 ID:tW8tIukRO
和田式で念願の東大合格を果たしました。
773名無しなのに合格:2006/05/25(木) 17:33:53 ID:Ya27+MgGO
和田式で彼女が出来ました
774まさc⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/05/25(木) 17:42:49 ID:K0ZKXc3x0
>>773
恋愛術も書いてるっぽいからありえないともいいきれない

黄昏恋愛術
著者/ 弘兼憲史/著 和田秀樹/著
775まさc⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/05/25(木) 17:43:34 ID:K0ZKXc3x0
こんなの見つけた

マザコン男は買いである
和田秀樹/〔著〕

はじめに 今、なぜ、マザコンをすすめるのか?
1章 「マザコン」とは何か
2章 日本における「マザコン文化」の功罪
3章 「マザコン子育て」が真のエリートを作る
4章 「母娘マザコン」の出現
5章 マザコン男こそ「買い」である
776ウンババ ◆V.UnBABAtc :2006/05/25(木) 18:24:26 ID:ADl2j6qe0
和田がやってたのは赤茶だったよな?
777C-Sky ◆CSkygE8o.s :2006/05/25(木) 18:29:49 ID:D8mpDlWj0
「ママに言っても無駄だぁーーーーーーーーッ!!!」
778名無しなのに合格:2006/05/25(木) 22:04:11 ID:1lw3WYWW0
俺は和田の嫁はエライと思うよ。
秀樹を操縦して下らない駄本をガンガン書かせてんのは嫁の叱咤激励のせいじゃないかと思ったり。
779名無しなのに合格:2006/05/26(金) 00:59:30 ID:XuVZ4zN6O
>>774
弘兼とコンビかよw
すげえ組み合わせだ
780名無しなのに合格:2006/05/26(金) 01:27:05 ID:y57JjwcfO
新・受験技法ってどお?試した奴いる?
781名無しなのに合格:2006/05/26(金) 01:51:22 ID:GlyBiiSu0
暗記は直前→ギリギ手リまで暗記物を溜める→あせって手につかない→不合格
暗記は結局は何回も難解も繰り返しやって頭に定着させるほうが良いのでは。
782C-Sky ◆CSkygE8o.s :2006/05/26(金) 07:20:04 ID:u1Cxq57d0
「地歴は夏以降」っていうのは
論述の事だろ?
783名無しなのに合格:2006/05/26(金) 07:48:06 ID:LPmGwnDGO
2科目必要な理科社会は片方を先行させる。
古文漢文は秋以降
現代文は過去問演習だけで凌ぐ
784名無しなのに合格:2006/05/26(金) 07:54:46 ID:bD0yudn1O
和田の言うことを聞かずに自分の非を認めない種族
785まさc⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/05/26(金) 18:04:02 ID:w4peNTkF0
そろそろ高校入って最初の定期テストで
成績がぼろぼろだった高1が和田に手出して
信者が増える時期ですね
786名無しなのに合格:2006/05/26(金) 19:29:21 ID:8MmzCO+e0
つーかこういう本って自分にしっくりことがいくつか書いてあるだろうから
それを取り入れればいいだろ。騙されたってアホ?
787名無しなのに合格:2006/05/26(金) 19:29:53 ID:8MmzCO+e0
しっくりくることね

ああ叩かれそうだ・・
788名無しなのに合格:2006/05/26(金) 19:30:57 ID:uPzkQaC9O
今一番熱い格闘技プロレスノアスレ!仁義なき抗争に刮目せよ!
789名無しなのに合格:2006/05/26(金) 20:54:26 ID:LPmGwnDGO
うまく取り捨て選択が出来れば強い。
和田本は出るたんびに主張が改訂されるから(悪く言えばコロコロ変わる)
それに計画振り回されると典型的な和田信者の負けパターンにはまる
790名無しなのに合格:2006/05/26(金) 22:40:10 ID:COZDIMY00
和田を取捨選択できるようになるためにはまず和田をそっくり取り入れて
いろいろと失敗してみるより他に方法がない。
791名無しなのに合格:2006/05/27(土) 17:29:57 ID:LPJXd2eb0
和田本二冊買っちゃったよ 精神論はまぁいい 勉強実践は細かすぎて読む気がしない
792名無しなのに合格:2006/05/27(土) 17:43:36 ID:LPJXd2eb0
田舎の無名高なんかは、受験情報がまったく入ってこない
本当に、教師も受験の話題を出さないものだから、気がついたら3年の終わり
みな推薦とるのに必死 推薦といっても、帝京だのそこらの無名工業大くらいしかない。
日東駒専に入れたら天才扱い。
受験勉強なんて概念がほとんどないからな。
大手予備校に電車で1時間かけて通うか、和田本を読むか、2ちゃんの大学受験板を見るかでもしないと、受験の大切さに気がつかずに卒業することになる。
793名無しなのに合格:2006/05/27(土) 17:50:02 ID:s08sXzkL0
で?
794名無しなのに合格:2006/05/27(土) 17:52:02 ID:LPJXd2eb0
電話越しで言葉に詰まった悪徳業者ってみんな「で?で?だから?それで?」の繰り返しだよな。
ありゃー本当に頭が悪いとしか思えんね
795名無しなのに合格:2006/05/27(土) 21:14:44 ID:fjKahM0I0
和田式は方法論を参考にする程度にとどめて、
参考書問題集の類いは和田推薦の奴はアテにしないほうがいいと思う。
796名無しなのに合格:2006/05/28(日) 01:07:36 ID:jWU+Ci/HO
和田本に載ると参考書売れるから
出版社が裏で金渡してる。特に河合数研に偏ってる


あと自身の著「和田セン」の宣伝も
797名無しなのに合格:2006/05/29(月) 08:40:29 ID:ofr+yiXW0
「和田セン」の宣伝は意外と控えめだぞ。
798名無しなのに合格:2006/05/29(月) 10:18:50 ID:AbhxF6qZO
>>776赤チャだよ。今は青を全面に押してるがそれは当初の和田式をこなせない人が現実に多いことに気付き修正された結果だね。しかし今でも難関狙いには赤が彼の本音。新課程になりまた赤を薦めてきてるようだ
799名無しなのに合格:2006/05/29(月) 10:37:00 ID:zAthkT6wO
現課程赤=旧課程青
800名無しなのに合格:2006/05/29(月) 11:43:26 ID:VNxAxJT40
和田の昔のお勧め本「英文法標準問題精講」
今のお勧め本「桐原の英頻」

桐原の英頻で東大英語(英文法)もじゅうぶんとか言ってるけどホントか?
801名無しなのに合格:2006/05/30(火) 08:49:31 ID:KtRbtkBh0
長文読解で得点できればささいな文法問題で失点しても英語に関しては合格ラインに達する。
802名無しなのに合格:2006/05/30(火) 13:15:06 ID:MhIVIvOa0
ほとんど和田じゃなくて編集者が考えてるんだよ。
803名無しなのに合格:2006/05/30(火) 18:19:34 ID:HZL2PTa00
神話崩壊やさしくなった東大合格
http://www.bunshun.co.jp/book_db/html/3/67/88/4163678808.shtml
公立高校出身の緑鐵講師。現役でセンター9割を超える者、理三現役、浪人、後期日程など。
受験勉強は面白くないもの。だから要領よく短時間でやれ。入試は全教科の合計得点で争われる。
科目では数学がやはり肝。得意な人と苦手な人の違い。
入試では苦手科目を「捨てる」のではなく、最低限度まではやって、それ以上は点数が伸びないと分かれば、
そこからは踏み込まない。

私も考えていた。数学問題易化のため、数学の難問ばかり勉強しても意味がない。

卒業生が送る大学受験の真理〜総計がリーズナブル〜
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1147541010/l50
東大入試の過去のデータ
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/kako2.html#syusshin
804名無しなのに合格:2006/05/30(火) 20:12:41 ID:q2npM1kvO
>>800 余裕、というかわだ式では文法特べつにやる必要がない
805名無しなのに合格:2006/05/30(火) 21:42:14 ID:KYNmLdQy0
>>803
あの手この手で受験産業を儲けさせようと必死だな和田。
中世カトリックの免罪符売りみたいだよ。
806名無しなのに合格:2006/05/30(火) 22:23:11 ID:7lkEHOM7O
>入試では苦手科目を「捨てる」のではなく、最低限度まではやって、それ以上は点数が伸びないと分かれば、
>そこからは踏み込まない。

最低限度確保する前に伸びない事がわかったり
時間切れが来てしまう事を想定していない
合計得点主義とはよくいうが
和田本信者は最低限凌ぎ切れず
得意科目といったってマシなレベルで得点源にならず
トータルで全然届かない
807名無しなのに合格:2006/05/31(水) 11:05:02 ID:gfZYeS4z0
難関大学受験では自分が「かなり得意科目」だと思っていても
やっとこさで合格最低点ギリギリにしかならないことも多い。
和田の「得意科目で差をつけて、苦手科目はそこそこに、
合格最低点狙いで要領よく」というのは机上の空論。
偏差値嫌いの和田信者も時々模試は受けて客観的な自分の立ち位置を把握しておけよ。

和田式で効果のある奴
●元々偏差値が高い奴が実力の伸び悩みを打開してもうひと息伸ばしたい場合
●全ての科目がからっきしダメでも元々現代国語が得意な未完の大器
808名無しなのに合格:2006/05/31(水) 12:14:50 ID:8vabtMukO
>>777
亀田かよwwwww
809名無しなのに合格:2006/06/02(金) 17:00:30 ID:1AOaWXTBO
>>36>>51>>74
買いすぎwww
立ち読みしろよ
810名無しなのに合格:2006/06/02(金) 18:36:04 ID:+AP4zKWkO
過去問は仕方ないにしても
ドラゴンエール出版他は余分。
和田本も最新版の極意だけで十分。
811名無しなのに合格:2006/06/03(土) 07:13:54 ID:rKFDF9Q50
大学入ってから使えない受験数学を必死に教えて
それでどうするつもりなんだろう。
点数あげることに必死になりすぎて、本来の目的が欠落してる
812C-Sky ◆CSkygE8o.s :2006/06/03(土) 07:20:34 ID:wCD0K1h10
>>811
その批判は的外れ
813名無しなのに合格:2006/06/03(土) 08:47:28 ID:G2s2yDJfO
>812
その指摘も的外れ
814名無しなのに合格:2006/06/03(土) 18:13:52 ID:lbMxDTHq0
>>791
精神論ももう古臭くなってて通用しなくなっているような気がする。
むかしから言ってる事ほとんど変わってないし、現在の受験事情にそぐわない気がする。

815名無しなのに合格:2006/06/03(土) 21:36:46 ID:vi9lwEGQ0
■心理学板
和田秀樹の「心理学」について
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1007689875/
和田秀樹ファンクラブ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1003929459

■教育・先生
【数学は暗記だ】和田秀樹ってどうよ【学力崩壊】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1031385509/

■一般書籍
【数学は暗記だ】和田秀樹ってどうよ? 3暗記目
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1149087684/

心理学を学んでいないくせに心理学の専門家気取り
詐欺師和田秀樹を糾弾しよう
816名無しなのに合格:2006/06/03(土) 22:10:44 ID:vi9lwEGQ0
>>306
和田は新興宗教だとあちこちで言われている
和田は医者の肩書きを捨てるべき
思い込みの激しい教祖は患者の生命を危くする最低最悪なヤブ医者にしかならない
817名無しなのに合格:2006/06/03(土) 22:43:02 ID:vi9lwEGQ0
>>329
しかも大学・学問の世界では散々で教鞭を取ることができず、医療業界からもそっぽ向かれて
受験業界に寄生するしかない受験ヲタク
大学受験以上のことが何もできないw
818名無しなのに合格:2006/06/03(土) 22:47:49 ID:vi9lwEGQ0
>>344
和田みたいなヤブ医者が仕事をしたら受験生など比較にならない被害者が出る
この豚は死ぬまで受験ヲタクをやって受験生を騙して金儲けをしていればいい
819名無しなのに合格:2006/06/03(土) 23:06:15 ID:vi9lwEGQ0
>>352
和田の言うことから合わない部分、おかしな部分を取り除いたら、多くの受験生にとって「常識」しか残らない
和田を過大評価し過ぎ
820名無しなのに合格:2006/06/03(土) 23:34:16 ID:ZwXYxbqvO
自分より優秀な人物をコキ下ろすってのは愚かな行為だとは思わないかい
821名無しなのに合格:2006/06/03(土) 23:44:58 ID:cjBQlwsj0
ところで石井大地ってどう?
822名無しなのに合格:2006/06/03(土) 23:46:54 ID:vi9lwEGQ0
俺は和田が優秀だとは思わないが?
そろそろ岩月の後を追って犯罪を犯して逮捕される人間だと思っている
823名無しなのに合格:2006/06/03(土) 23:47:11 ID:NnwHqa8Z0
不覚にも勃起した
824名無しなのに合格:2006/06/03(土) 23:55:10 ID:vi9lwEGQ0
レイプ犯のチンポ切断を提案〜国際医療福祉大学教授・和田秀樹氏
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1102038832/

1 :安西先生φ ★ :04/12/03 10:53:52 ID:???
≪2人に1人はPTSDに≫
最近、婦女暴行犯に重罰判決が相次いでいる。九月二十七日には十八人の少女を暴行した容疑で起訴され、
五年間に三十件の犯行を自供した三十一歳の男に無期懲役の判決が出され、十月の一日には大阪市内で
五人の女性を襲った罪に問われた男には、求刑が懲役十二年だったのに十四年の判決が下された。

私自身は、精神科医として、これらの判決は歓迎している。というのは、レイプに関しては、人が考える以上に
心の傷は深刻で、二人に一人はPTSD(心的外傷後ストレス障害)に罹患(りかん)するし、その中でも
少なくない人が、一生心の後遺症で苦しみ続ける。重症の人間不信に陥り結婚ができなくなったり、
結婚できても離婚を繰り返したり、無気力になって仕事ができなかったりということが珍しくないのだ。
五人以上の人を襲った、この二件のケースでは、このように一生苦しむ被害者が間違いなく出ていることを
思うと、無期懲役でも足りないくらいだと感じる。

さらに言うと、このような心の後遺症が深刻であるが故に、レイプはできる限り予防したい犯罪である。
犯罪精神医学の世界では、レイプのような性犯罪は、他の凶悪犯罪以上に再犯の可能性が強いとされている。
二十代の性犯罪者の場合、無期懲役でも十五年で出てくるとすれば、三十代で社会に戻ることになる。
まだまだ性的な活動性は十分にあり、かつ社会復帰をしない場合は、再犯の可能性はかなり強いことだろう。

≪終身刑にも匹敵する重罪≫

それを考えれば、レイプこそが、とくに累犯者の場合は、終身刑が新設されたら対象にすべき犯罪の第一候補とさえ
言える。極論かもしれないが、私はレイプの累犯者で、体液のDNA鑑定など客観的証拠がある場合には、
陰茎切断刑を新設してはどうかと考えている。
去勢と異なり、断種ではないので、犯人が本当に更生、改心し、陰茎がなくても愛してくれるような女性が現れた
場合には、子どもを作ることもできる。

ttp://www.sankei.co.jp/news/041025/morning/seiron.htm
825名無しなのに合格:2006/06/03(土) 23:59:38 ID:vi9lwEGQ0
↑東大出てれば何言っても構わないのか?
何言っても批判されないのか?

学歴だけで社会について無知、常識も知らない「受験ヲタ」和田秀樹の放言を見よ
学歴社会が生んだ「受験テクニック」のエキスパートの哀れな断末魔を見よ
826名無しなのに合格:2006/06/04(日) 00:34:33 ID:JGJumUCfO
和田式をはじめとする受験理論は、最低偏差値50はあることが前提だと思います。平均とれるようになるまでは要領悪くても、人から馬鹿にされるような方法でもいいので、自己流で頑張りましょう
827名無しなのに合格:2006/06/04(日) 00:42:57 ID:aNjkxZc4O
>>824ってそこまでおかしいこと言ってるか?
和田を叩きたいだけちゃうかと。
まあアンチスレだから当然といえば当然だけど。
828名無しなのに合格:2006/06/04(日) 01:02:15 ID:fNfmjNyn0
まあ、もうすぐ和田の性犯罪が発覚するだろうから、その時にチンポを切ってもらおう
信者はそれでも信じつづけるのだろうが

それにしてもやっぱり創価と関わってるんだろうか この信者の多さは一体なんだ
829名無しなのに合格:2006/06/04(日) 01:08:11 ID:fNfmjNyn0
>>637
何より和田はモテなかった
それが性犯罪者のチンポへの攻撃にしっかりと表れている
和田は下半身に劣等感を溜め込んでいる
そこそこモテる人間なら「性犯罪者のチンポを切れ」などと吠えることはあり得ない(笑)
830名無しなのに合格:2006/06/04(日) 01:12:19 ID:n/oj0g/f0
非難してる奴らは僻んでるとしか思えん。

>>829
アメリカだと性欲衰退の注射毎月打ってるんだぞ、
ある意味正論だと思うが。
831名無しなのに合格:2006/06/04(日) 01:33:28 ID:2wcCfapa0
>>827
まぁ極端な意見で十分おかしいと思うよ。少なくとも現代の日本の感覚では。

しかも、専門家の意見としてならまだ拝聴に値するかもしれないが、和田さんは
診療経験が豊富なわけでなし、専門医として地道に活動しているわけでなし、学会
に席を置いているわけでなし、のなんちゃって精神家。

というか医師免許持ってるだけ、だろこの人。

そんな人が思いつきで意見してるだけで危ないったらありゃしない。
832名無しなのに合格:2006/06/04(日) 01:36:32 ID:fNfmjNyn0
ろくな本を読んでいない工房には和田の異常さがわからないのだろうか
本屋で平積みになっているベストセラー本に慣れてしまって、和田の本の怪しさに気付かないのだろうか

宇沢弘文や故・大塚久雄の本の序文を読んでみなさい
偉大な学者を和田の糞と比べたら失礼だが、和田みたいな高慢な態度は取っていない
腰が低い大塚久雄教授に至っては自分は未熟だから至らないところを指摘してバンバン批判して欲しいとまで言っている

和田はなぜ「君らは知らないだろうが、俺はこんなことを知っているのだよ」という態度を取らずにいられないのか
TVに出ても同じ なぜあのスタイルが変えられないのか
痛すぎる、小物すぎる、和田 劣等感が丸出しだ
833名無しなのに合格:2006/06/04(日) 01:49:18 ID:fNfmjNyn0
和田は医療に精通しているわけでもない上に、政治や法律に関しては全くの無知
朝生で丸裸にされてニュースもろくに見ない新聞も読まないことがバレてしまった

>>830
突込みかたはいろいろあるが
一つ言えば、アメリカという国は犯罪抑止に「厳罰主義」を採った刑事政策的には例外中の例外の国だ
(しかも必ずしも成功していない)
刑期も日本と比べると比べ物にならない
834名無しなのに合格:2006/06/04(日) 12:42:09 ID:fNfmjNyn0
>>733
和田は詐欺師
本を売るためにわざとそのような表現を使っている
835名無しなのに合格:2006/06/04(日) 13:01:19 ID:fNfmjNyn0
>>790
和田は本を売るために都合のいいことばかり書いているからな
こんなものは悪徳商法の黄金パターンなんだが、バカな工房はそれを見抜けない
836名無しなのに合格:2006/06/04(日) 14:22:29 ID:l8rhu+PAO
数学はわかるまで答えを見るな的な迷信を初めて崩して見せた功績はデカイがな。振り返ると中学まで答えを没収されて考えさせられた苦痛。公にあからさまに否定してくれてその後の様々な勉強法に繋がる源流を示してくれた点は評価したいし感謝している。
837名無しなのに合格:2006/06/04(日) 15:21:49 ID:702pwhKTO
そして思考力を失った人間をたくさん生み出したとさ。
838名無しなのに合格:2006/06/04(日) 15:29:20 ID:5LiI6LoG0
この人って手淫のことなんていってたっけ?
839名無しなのに合格:2006/06/04(日) 15:29:23 ID:tw9yRG80O
でもわかんないのを考えるとか無理だろ。日大の人が東工大の問題何時間考えてもできないだろ。発想力がない
840名無しなのに合格:2006/06/04(日) 15:35:17 ID:702pwhKTO
偏差値45ぐらいの時に京大や東工大の問題を教科書見ながら解いてたら夏休み明けには偏差値70ぐらい行ってたわけだが。
思考力は育むものなんだよ。
841名無しなのに合格:2006/06/04(日) 15:52:08 ID:v9PmZIb5O
思考力がどうのというのは青チャが難なく解けるようになってからだ
842名無しなのに合格:2006/06/04(日) 16:01:27 ID:702pwhKTO
教科書の問題解けるなら青チャは解けるだろ。
843名無しなのに合格:2006/06/04(日) 17:22:21 ID:2wcCfapa0
>>836
そうだが、その後があれだからな。損得勘定だけで医学部行って
>卒後研修で余りにも酷いヘマを次々とやらかして東大に居られなくなった、患者達からまで散々バカにされ、
>老人医療に逃げるしかなかったのだ
だからな
844C-Sky ◆CSkygE8o.s :2006/06/04(日) 18:07:36 ID:d6J7TSRu0
>>840
kwsk
845名無しなのに合格:2006/06/04(日) 19:01:38 ID:gtEw6R7B0
>>841
おいらはもう大学生だけど、和田を信じて君みたいな考えで数学やってて失敗しました。

なんでもかんでも解法暗記でやってたら、数学の偏差値は一時的に上がったけどすぐ壁にぶつかった。
解法暗記だと、問題を少しひねられるだけで、対応できなくなってしまうんです。理解が浅いから。

逆に、数学の試行錯誤型の学習は、いっぱい考えて苦労したぶんだけ、解答をみたときに
その解法が乾いたスポンジが水を吸ったときのように頭に吸い込まれて、深い理解を獲得できるから、
解法暗記みたいに何度も復習する必要がなくて、結果としては学習効率の面でそこまで差がないのです。

未知の問題に対して、試行錯誤型の学習をしてきた人は怯まずに取り組めるけど、
解法暗記に頼ってきた人は、試行錯誤の鍛錬を怠ってるから、まったく解けないしすぐ諦める。

でも、確かに公式を知っていないと解けない問題はいくら考えても無駄ですよね。
それを考慮して、チャート式のやり方を考えると、
@例題をみて自力で解けそうなら自力で絶対に解く努力をする。
A例題の解き方の指針が立たないなら、解法暗記する。
B次に対応する下の問題を試行錯誤をしながら時間をかけて自力で頑張って考える。
Cどうしても解けないなら解答をみると、苦労した分その解法が身に沁みて身につく。
846名無しなのに合格:2006/06/04(日) 19:03:05 ID:gtEw6R7B0
何事も苦労するから身につくんだし、和田のいう受験テクニックのおいしいところだけを
取り入れて、楽をしようとすると結局、身につきません。

受験マニアは楽な方法論を探しまくるけど、「苦労するから身につく」という勉強の本質を
ないがしろにするから、成績が上がらない。
受験情報を集めまくる人って「苦労したくない人」なんです。

和田にしろ、ドラゴン桜にしろ、荒川式の勉強法にしろ、そのテクニック自体は間違ったことは言ってないけど、
そういうのに飛びつく人が「苦労をしたくない人」ばかりだから、全部自分の都合の良いように解釈して
頭に負担のかからない解法暗記に頼りまくったりするから、失敗するわけです。
847名無しなのに合格:2006/06/04(日) 19:03:53 ID:LrHog6Hn0
数学好きだが、数学教師がFラン卒で俺より出来なかった場合
独学でも出来ますかね
848名無しなのに合格:2006/06/04(日) 19:04:52 ID:QTaSK9wS0
>>845
>理解が浅いから。
こいつこそが>>846タイプだなw
849さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2006/06/04(日) 19:15:41 ID:auGkvBWV0
>>847
余裕でしょう。
850名無しなのに合格:2006/06/04(日) 20:25:01 ID:l8rhu+PAO
>>846そういうのに飛びつく人が「苦労したくない人」ばかりだから、

確かに。要するに↑の様な人達が飛び付くような『数学は暗記だ!』みたいなキャッチフレーズが問題なんだよね。実際提唱していることの内容はちゃんと苦労する。
851さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2006/06/04(日) 20:28:32 ID:auGkvBWV0
何かオレが矢印で指されてるみたい(;´Д`)ハァハァ
852名無しなのに合格:2006/06/04(日) 21:29:45 ID:fNfmjNyn0
和田は本を売って金儲けしたいがためにそういうフレーズを選択しているのだが
バカな工房は釣られて買って失敗する
騙される方もバカだが、和田も詐欺師と言われても仕方ない
853名無しなのに合格:2006/06/05(月) 17:08:42 ID:DvZfaGYD0
受験生を患者に、参考諸問題集の類いを処方薬に見立てているのが和田のお医者さんゴッコw
東大卒のお医者さんが最もいきいきしているのは実は受験指南だけというのが痛々しい。

「参考書オタクになるな」とか言って、オノレが一番の参考書オタクじゃん。
854名無しなのに合格:2006/06/07(水) 11:58:45 ID:HgB/u7aa0
うんこー
855名無しなのに合格:2006/06/07(水) 12:08:13 ID:gI/1x4Xn0
週刊ダイヤモンド 2005年10月15日号 「出世できる大学」

出世力ランキング
1位 一橋
2位 東大
3位 京大
4位 慶應
5位 神戸商科(現兵庫県立)
6位 東工大
6位 名古屋大
8位 小樽商科
9位 神戸大
10位 大阪大


主要大学出身者経営力
1位 東大
2位 京大
3位 東工大
4位 一橋
5位 九州大
6位 慶應大
7位 同志社大
8位 立教大
9位 関西大
10位 早稲田大
856名無しなのに合格:2006/06/07(水) 21:44:37 ID:tKodayxeO
ところでこいつを見てくれ。
こいつをどう思う?http://tdiq.jp/
857名無しなのに合格:2006/06/07(水) 22:17:58 ID:/kTuf4X3O
この人心理学板でも叩かれてるのな
858名無しなのに合格:2006/06/07(水) 23:48:04 ID:mPnb3Xu00
今、話題の村上氏とは灘の同期だったの?
859名無しなのに合格:2006/06/07(水) 23:55:46 ID:re8RpyJPO
代ゼミの山本先生も、和田は嫌いみたいだよ。『理3行くほどの頭を持つ著者でも3年かかって青チャ暗記したのに、あなたたちが8ヵ月でそんな事できるはずないじゃん。』って。正論。つーかインチキ詐欺師の和田が本当に理3行ったのかさえ怪しい。
860名無しなのに合格:2006/06/08(木) 00:09:48 ID:wmP3XJTh0
>>857
当たり前だろ
心理学なんて学んだことないのに「心理学」と付いてる本を出してるんだから
この人の書く本は心理学と全く関係ないよ
861名無しなのに合格:2006/06/08(木) 00:11:33 ID:fujXEM+W0
代ゼミの山本先生



詳しくお聞かせ願えませんか
862名無しなのに合格:2006/06/08(木) 00:24:45 ID:LlG2sCcQ0
参考書を評価する本について一言。

参考書を書くのはかなり労力の要ることです。
少しは他人の身にもなりましょう。
御自分で各科目1冊ずつ書いてみてはいかがでしょうか
(センター数学の問題集などではなく)。
863名無しなのに合格:2006/06/08(木) 00:37:28 ID:K0PV8lrBO
〈勉強法マニュアル〉と、〈合格ガイダンス〉を買って去年やってみた。
八月からやったけど、明治・法と中央・法は受かった。
評判云々よりも、いかに受験で勝つかだけを追求するのが王道ってものではないかな。
結局、また浪人して旧帝目指してます。
ちなみに今はこれらの指南本には頼ってない。
ゼロからの初心者向きの勉強法でした。
予備校でハイレベルな講義を受けて、復習し、実力を上げるのが今の俺には十分可能なので。
864名無しなのに合格:2006/06/08(木) 04:40:21 ID:JMP6mUhuO
代ゼミの山本って世代的には和田本世代なのかな?
自分が和田式で失敗したから○○

和田本みたいな参考書を使った独学を奨励する様な本が幅利かすと
予備校の経営が傾くから上から批評しろと命令されてるのではないか?

ついでに和田が暗記したのは数研オリジナルという傍用問題集。
高二から例の模範解答屋の解答を暗記しだして
少なくとも青チャを3年間かけてやってはいない
865名無しなのに合格:2006/06/08(木) 17:18:57 ID:9YtZMMMc0
あげ推奨
866名無しなのに合格:2006/06/09(金) 06:54:08 ID:zWif0EYE0
>>864
上にも書いてあるけど、和田がやったのは赤茶じゃないのか?確か高2から始めたと書いてあった気が・・・
確かにオリジナルって和田の本に書いてあったと思うが、それはただ単に灘で使ってただけで
別にそれを暗記したってわけじゃないと思う。
867名無しなのに合格:2006/06/09(金) 06:58:47 ID:zWif0EYE0
つうか和田って高2の冬の時点で理一A判定出してるからな
更にいえば中学から灘にいるんだから明らかにスタートライン、というより次元が違うかと
868名無しなのに合格:2006/06/09(金) 07:30:18 ID:n2qIIeQcO
和田本の元祖『受験は要領』の初版には赤チャをほぼ完璧に覚えたとある。苦労して覚えたようだ。
しかし灘の定期試験なり乗り越えなければ進級できないわけで、要するに赤チャ入る前に最低限の下地は学校でやっているはず
869名無しなのに合格:2006/06/09(金) 09:17:21 ID:zql1p0420
だから模範解答屋から模範解答のコピーを買って、それを試験前に丸暗記したとも書いてあるじゃないか。
「最低限の下地は学校でやっているはず」なんて無意味な推測するな。
870名無しなのに合格:2006/06/09(金) 11:06:20 ID:OUMX0aQD0
和田の俗物的学歴主義的な生き方そのものを否定するような事件が相次ぐね。

「頭は悪くても東大行けばコネ、人脈その他で一生安泰、勝ち組!」

村上世彰(灘高出身)なんて和田の唱える理想そのものじゃないか。
871名無しなのに合格:2006/06/09(金) 11:15:56 ID:n2qIIeQcO
>>869だからそれを言っているのだがwフォローしてあげたのに
872名無しなのに合格:2006/06/09(金) 12:06:56 ID:OUMX0aQD0
 ― 村上さんの父親は台湾出身の華僑でした。50年くらい前に道頓堀の界隈にこしてきました。 

  by週刊現代 

1兆円動かす男・裸の履歴書/親友・恩師が語る小学生でナニワ金融道  週刊現代(0510/29) 

マリーンズ・・・[ロッテ]辛格浩[日本名/重光武雄]【朝鮮人】(菓子業で成功。起業の資金源については諸説あり。) 
ホークス・・・[SB]孫正義【朝鮮系・帰化】(父親が朝鮮半島出身。一説には中国系韓国人。日本ではパチンコ店で成功。) 
ベイスターズ[TBS→USEN]・・・宇野康秀【台湾系・現国籍不明】(父親が台湾人。朝鮮総連系資金で大阪有線を起業) 
タイガース[阪神=村上ファンド]・・・村上世彰【台湾系・帰化】(父親が台湾人。日本で貿易業「村上実業」経営。) 
イーグルス[楽天]・・・三木谷浩史【創価系】(祖父母が創価学会の大幹部。学会員の叔父一家もいる。) 
  

◆便宜だけで日本に帰化してキャリア官僚にまでなっても、彼らがいかに根の 
  ない、プライドのない、危険人物かがはっきりしてきた。警戒せよ。日本人。 
  顔は似ていても、別人種ということを肝に銘じよ。帰化人情報は、ひそかに 
  集め、日本人の常識にすることが当然の自衛策だ。
873和田式処世術の実践者=村上世彰:2006/06/09(金) 21:32:44 ID:OUMX0aQD0
★村上をつけ上がらせた政財界VIP人脈 

 儲けるためなら何でもアリの村上ファンドに箔をつけたのが、豊富な政財界人脈だ。 
 筆頭格の宮内義彦オリックス会長に続く“功労者”は日本銀行の福井俊彦総裁(70)。 
村上ファンドの設立当初、アドバイザリーボードに名を連ねていた。 

 「当時、福井氏は富士通総研の理事長として野に下っていた。通産省時代の村上が 
総研の設立に携わった縁で面識を得たようです」(経産省関係者) 
 昨年10月に阪神の星野仙一SDとタイガース上場を話し合った席上で、村上が福井氏と 
ともにタイガース新社長候補に名前を挙げたのが、日本郵政の西川善文社長(67)だ。 
三井住友銀の頭取時代から気脈を通じ、村上が西武鉄道株を買い占めた際には、 
資金提供を申し出たと伝えられる。 
 「村上が人脈育成にフル活用したのは『灘中・高』『東大』『通産省』という経歴です。 
ファンド設立当初、出資に応じたスクウェア創業者の宮本雅史氏は灘高の先輩。 
福井氏と同時期にアドバイザリーボードだったトヨタ自動車の中川勝弘副会長は、 
元通産審議官という通産人脈です」(財界事情通) 

 政界に根を張る人脈も同じだ。自民党の西村康稔(43)は灘高→東大→通産を通じて 
村上の後輩。かつて日刊ゲンダイ本紙に「村上さんとは10回どころか100回以上、 
会っています」と話していたが、「取材は一切、遠慮している」(事務所)と知らんぷり。 
東大法の大先輩になる与謝野馨経財相(67)は選挙区支部に合計40万円の献金を受けていた。 
自民党の林芳正参院議員(45)は東大同期のマージャン仲間。同い年の片山さつき(47)も 
東大卒だが、村上は1浪のため、学年は1つ下である。 
「昨年の総選挙でも通産OBら7人の応援にセッセと飛び回り、築き上げた人脈を駆使し、 
最近までファンド規制法案の審議状況を逐一聞いていました。ところが、逮捕情報が流れて 
以降はナシのつぶて。本人は『みんな避けやがる』と悔しがっていたそうです」(村上ファンド事情通) 
 さすがに逃げ足は速い政財界のお偉方だが、“総会屋もどき”の片棒を担いだ責任は 
どう取る気なのか。 

ソース http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/story.html?q=09gendainet02026724
874名無しなのに合格:2006/06/10(土) 11:38:00 ID:oL11Ehk10
村上と同じか。「メチャメチャ設けたから」嫌われてるわけだw

でもさ、和田本を買う連中は、少なくとも買う時点では幸福に
満ち溢れていたんだろ。だったら対価としてはペイしてるだろ。

金儲け本出してんだから、事前に検討はつくはずなんだがw
875名無しなのに合格:2006/06/10(土) 14:34:49 ID:i2+6jKOy0
福井一成が和田と違って偉いのは、わざわざ『一発逆転マル秘裏ワザ勉強法』なんて
実にうさんくさいタイトルで勉強法指南本を出版している点。
中身は意外と正統派でかなり使えるってのに。


渡辺昇一が30年ぐらい前に大島淳一のペンネームで自己啓発本書いてたように
本来こそこそやるべきものなんだよこの手の受験指南は。
予備校、受験、資格産業ってそんなもんだろ。
買うほうもちょっとやましさを感じながら
「偏差値50から一年で東大や早慶に入れるといいな」なんて思いながら買うんだよ。

和田はバカだからこの手の情報の送り手としてわきまえるべき阿吽の呼吸がマジでわかっていない。
和田の場合は表に出てきちゃいけないヤツが「日本の学生の学力低下を憂う」なんて
大上段に構えちゃって出てきたからよけいタチが悪い。
和田の滑稽さはもともと日陰者なのに恥知らずに表に出てきて偉そうにあーだこーだ言ってる事。
876東大寺様:2006/06/10(土) 19:31:07 ID:IzD5feCP0
超一流伝統名門進学校気取りの灘=最底辺の酒屋のドラ息子収容所からスパルタ・受験少年院化で叩き上げ=洛南・西大和学園相当

どう見ても四流DQN成り上がり校です。
本当に有難う御座いました。

877名無しなのに合格:2006/06/10(土) 19:53:08 ID:8239EDh10
ゼロから勉強はじめたとき和田の本読んでだまされたな。
復習の仕方とか勉強のやり方や英語はまず公文式で中学の復習しろ
っていうのはいいけど、
公文式の次に山口の実況中継やれとかビジュアルやれとかあほかよって
感じだよな。
数学も中学の復習しろとかそんな意味ないし。
青チャ暗記しろとかめちゃくちゃだよな。
まぁ実際自分でやってないからめちゃくちゃなプラン作るのあたりまえな
んだろうけど、
和田信じて受験挫折してる奴って結構多いだろうな。
878名無しなのに合格:2006/06/10(土) 20:08:33 ID:QkLmcvIMO
>>877
青茶暗記はダメ?
879名無しなのに合格:2006/06/10(土) 20:12:43 ID:1yodvLeQ0
和田はキチガイだろ。偏差値50から1200時間で早慶とかいってる。
福井もキチガイだが、彼は偏差値40から2800時間で早慶っていってるから
和田よりはマシかな
880名無しなのに合格:2006/06/10(土) 20:19:21 ID:8239EDh10
>>878
だめっていうかできる人はいいけど挫折する奴は相当多いと思うよ
881名無しなのに合格:2006/06/10(土) 20:22:25 ID:QkLmcvIMO
>>880
まさに俺です……
882名無しなのに合格:2006/06/10(土) 20:29:45 ID:QkLmcvIMO
>>877
なにかいいと思いますか?
883名無しなのに合格:2006/06/10(土) 20:33:23 ID:vUMa1ooRO
878
できてるの?
俺は黄チャで50→65までいったよ。青チャ1ケ月でこなすとかキチガイだから
884名無しなのに合格:2006/06/10(土) 20:37:34 ID:ykRp5/jJ0
>>878
チャートは解答が雑だからダメだな。いかにも「丸暗記すればいいんだ」って感じでね。
近年、和田はやたらチャートマンセーだが、あれは数研からリベート貰ってるからなんだよ。

>>879
福井のほうが公平に評価してるよ。上述の通り、和田は数学はチャートマンセーだし、歴史は山川オンリー。
福井はライバルである和田の『和田セン』も紹介してることから、いかにフェアに評価しているかが分かる。


885名無しなのに合格:2006/06/10(土) 20:41:11 ID:QkLmcvIMO
>>883
いや、まったくww
数学がまったく出来ない…
チャートじゃダメなのか…
886c⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/06/10(土) 20:42:54 ID:SZ+0DUG40
>>885
本質おすすめ
887名無しなのに合格:2006/06/10(土) 20:44:29 ID:QkLmcvIMO
>>886
あー、聞いたことあります
偏差値40代でも対応出来ますか?
888c⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/06/10(土) 20:46:32 ID:SZ+0DUG40
なんともいえねぇ、とりあえず教科書の例題解けるようになってからだな
889名無しなのに合格:2006/06/10(土) 20:47:56 ID:QkLmcvIMO
>>888
…どうも
890名無しなのに合格:2006/06/10(土) 21:06:38 ID:AV8qHiGZ0
891c⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/06/10(土) 21:10:10 ID:SZ+0DUG40
>>890
それ
892名無しなのに合格:2006/06/10(土) 21:13:44 ID:AV8qHiGZ0
>>890
分厚いね・・・
893c⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/06/10(土) 21:15:33 ID:SZ+0DUG40
その分チャートよりゃ解説とか詳しい
894名無しなのに合格:2006/06/10(土) 21:18:43 ID:AV8qHiGZ0
>>893
ありがとうございます
レビュー見たら「これがあるなら教科書は必要ない」とか書かれてる

さっそく注文しよ
895c⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/06/10(土) 21:22:31 ID:SZ+0DUG40
ちょww一回本屋行って実物みてからのほうがいいと思うぞw
896名無しなのに合格:2006/06/10(土) 21:23:00 ID:AV8qHiGZ0
はいww
897名無しなのに合格:2006/06/10(土) 21:52:59 ID:tWlytkAJ0
現役で東大受かりました。自分的に和田さんはあんまり信用しない方がいいと思う。正統方is best!

授業真面目に聞いて、宿題全部やって、先生がやれって言ったこと全部やって、

そんで十分。伸び悩んだら、先生に聞いて鵜呑みにして試す。完全パクリ。今思えば

自分が受け持ってもらってた先生のこと神みたいに奉ってたな。心が信頼してたと思う

でも唯一、出口の現代文だけはやってた。これは凄いからオススメ

898名無しなのに合格:2006/06/10(土) 22:13:19 ID:6Tlrl0ri0
っていうかノウハウ本なんて単なる参考資料だろ。
いいとこだけもらっちゃえばいいんだよ。
おれは、和田の「3冊の問題集を1回すつやるより、1冊の問題集を
3回やったほうがいい」っていうとこだけパクったよ。
899名無しなのに合格:2006/06/11(日) 09:32:33 ID:B4abGQrWO
現役で東大受かるような高校の出が授業真面目に〜とか宿題どうの〜
で受かるとか言っても説得力がない

受験に対応出来ないカリキュラムの悲惨な高校もある。
そういうとこは指南書が必要となってくる

問題は中途半端な進学校きどりのとこだ
学校の授業を活かす部分と参考書による独学部分との
連携がうまく明示されてない
900c⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/06/11(日) 14:21:04 ID:EYU1h9bR0
>>898
>3冊の問題集を1回すつやるより、1冊の問題集を
>3回やったほうがいい

それも一概に言えなくね?教科によってさ
地歴とか一冊じゃたりねぇし
901名無しなのに合格:2006/06/11(日) 16:47:01 ID:8NDM7ngV0
■題名

 勉強嫌いではないのに勉強できないく悩んでいる人へ。

■対象者

 ・向上心はあるのに勉強が出来ない人
 ・学校休学中の人 ・学校退学しようか考えている人 ・退学してしまった人
 ・勉強不能に陥っている人 ・勉強は嫌いではないのにどうしても勉強ができない人
 ・ヤル気が起きない人 ・モラトリアムに陥っている人 ・対人恐怖の人
 ・漠然とした不安に陥って何も手につかない人 ・引きこもりの人
 ・雑念が沸いて集中できない人  ・周りが気になって集中できない人
 ・記憶ができない人 ・読書困難の人 ・現在無気力の人 ・確かめないときがすまない人
 ・神経症(不安障害)の人  ・抑うつの人 ・完全主義から抜け出せない人

    以上の人で、勉強不能から脱したいと希望している人


あなたに人生のパラダイムが起こるかもしれない!
詳しくはここ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1148393838/797   ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
902名無しなのに合格:2006/06/11(日) 16:47:27 ID:F+0SaxV80
「最初はうろ覚えでいいから一冊の問題集を高速で3回やれ(じっくり最初から丁寧にやるな)」
っていうのは福井が言っていた。
で、その後演習→間違えたところにフィートバックして復習、と。
これの繰り返しで実践力が高まると。
(実際そのとおり)

和田はこのあたり(暗記すべき項目をどうやって脳に定着させるか)があいまいで
「二度塗り、三度塗り、体育会系ゴリゴリ暗記」とか意味不明の和田用語で
お茶を濁していた。


>>900
一科目につき一冊“だけ”やれとは誰も言っていないと思う。
同じ時間をかけるなら、一冊を3回繰り返せってことだと思う。
903チェリ ゚д。(大学生 ◆nOAucHeRrY :2006/06/13(火) 21:43:23 ID:ce04tSsT0
桜木「騙されたくなかったら東大に行け」
904名無しなのに合格:2006/06/14(水) 01:07:27 ID:7NKz9N8PO
山下「騙されたいからFランクに行く」
905名無しなのに合格:2006/06/14(水) 18:43:14 ID:dXqM3+Af0
  ┌─┐
┌┘文└┐
├*´ー`*├結局受験も所詮ビジネスでしかないのね
└┬─┬┘
906奈良県民の間では、東大寺学園が全国No.1!!!:2006/06/14(水) 23:55:53 ID:aBxYpa5e0



だからぁ〜、奈良県の人はぁ〜灘なんて知りましぇ〜ん。

イメージとしてはぁ〜、医者としての資質なんてぇ〜持ち合わせていないのにィ〜 「理Vッ!」  「京医ッ!」  「阪医〜ッ!」 ( -_-)=○

って言ってる受験オタクがいっぱいいそう。







907名無しなのに合格:2006/06/15(木) 00:10:07 ID:fW+1o/dD0
>>905
和田にとってはな
良い金ヅルだ
すでにとんでもない大金が和田の懐に入ってる
908名無しなのに合格:2006/06/15(木) 00:32:17 ID:h8nlR6hoO
>>903
東大にオウムにだまされてサリン作ってる奴いたな
909名無しなのに合格:2006/06/15(木) 00:50:41 ID:UGmDfhx60
福井の本で最初は150時間で日本史の実況中継3周って書いてあるが
実況中継って5冊あるから、一冊30時間。
一冊一周10時間。
実況中継は一冊300ページあるから1ページあたり120秒。
1ページ2分で読めとかキチガイですか?
どんなに速読しても2分は無理でしょ
手元に実況中継あるなら試してみて。文字数少ないページでかろうじて・・・2分って感じじゃない?
910名無しなのに合格:2006/06/15(木) 01:45:10 ID:lAx42i5G0
この人見ると受験はつくづくビジネスだと思う。
読者ってライブドアの株主みたいな感じかな。
911名無しなのに合格:2006/06/15(木) 19:53:10 ID:zUqmY7Bh0
>>903
花道がそんな事言ってたっけ?
インターハイ出場くらいまでしか読んでないからワカンネ
912名無しなのに合格:2006/06/16(金) 07:05:07 ID:QCY8DEun0
★み〜んな一斉に逃げ出した!村上人脈“噴飯弁明” 

 灘中・高→東大→通産省というキャリアを生かし、村上が築いた政財界ネットワーク。 
ところが、村上人脈を彩った“華麗なメンバー”は、逮捕をきっかけに一斉に逃げ出している。 

 大スポンサーだったオリックスの宮内義彦会長は「私自身、コメントする立場にないので、 
控えたい」と言ったきり、“貝”に。「彼のやろうとしていることは正しい。 
全面的に応援している」と持ち上げ、村上ファンドのアドバイザリーボードを務めた 
日銀の福井俊彦総裁も「民間企業人時代のことなので回答する立場にない」と手のひら返しだ。 

 灘高、東大、通産省を通じて村上の後輩だった自民党の西村康稔衆院議員は 
「取材には一切、答えられない」。 
 東大時代の同級生だった自民党の林芳正参院議員はこう言った。 

 「最近、連絡があったのは『シンガポールに移ることにした』と吹き込まれた留守電だけ。 
10億円単位の資金じゃないと受け付けないそうだから、投資を持ちかけられることもなかった。 
学生時代にマージャンはしましたよ。村上は卓を囲めば、ワイワイ賑やかに打つタイプ。 
いつも周囲を笑わせたスキに大きな手を狙っていたが、チョンボも多かった」 みんな逃げ足が速い。 

ソース http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/story.html?q=11gendainet02026780
913ひみつの検閲さん:2024/06/28(金) 07:39:41 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2011-05-30 07:44:02
https://mimizun.com/delete.html
914名無しなのに合格:2006/06/17(土) 22:47:36 ID:dfihE3Th0
ペーパー精神科医の受験ヲタク
915名無しなのに合格:2006/06/19(月) 23:11:25 ID:mpcxY6r70

東大寺学園「だいたいなんではるかに格下の灘なんかと比較されないといけないわけ?
        ここで比較された全ての名門校に土下座して謝れよ。」

   灘   「はるかに格上の皆様と比較されることで自分を高く見せたかったんです。御免なさい。
        成り上がり校代表の灘の分際で身分をわきまえない小汚い私をどうかお許しください(涙)」

神戸高校 「いいよ。お前の糞歴史だってみんな知ってるし。おまえの妄想癖も有名だしな。」

兵庫高校 「神戸高校さん、やめろって。いくら灘が全員道連れ低能成り上がり校で有名だからって
        自己満足の進学実績に浸る権利ぐらい与えてやれって。」

甲陽学院 「しかし灘って本当にたち悪いよな。自分が成り上がりだからって人の足ひっぱるなよ。」 

  灘    「これからは関西進学校界のお荷物であり、最底辺グループの一員であることを自覚して生きていきます。
        もう格上の皆様と比較されることで自分を高く見せようなどという姑息なことはいたしません。
        申し訳ありませんでしたー(土下座)」

西大和学園「もう帰るっぺ。灘の兄貴。他所様に迷惑をかけてはいけねえっぺ。物乞いでも十分生きていけっるぺよ。
        いいかげん目を覚ますっぺよ、灘の兄貴!我々最底辺グループには、最底辺グループなりの人生があるで。
        成り上がりグループは関西進学校界の負け犬なんだっぺよ!人生の敗者なんだっぺよ!!」

  灘   「に、西大和ーー(涙)」

その後泣きながら愛情を確認しあう灘と西大和の姿があった・・・・

注:全員道連れ低能成り上がり校とは、格上の名門校と比較されることで自分を高く見
せようとするNA○Aのこと




916名無しなのに合格:2006/06/20(火) 13:45:32 ID:aVzOI+i+0
コピぺ乙
917名無しなのに合格:2006/06/22(木) 20:37:24 ID:BQnzdNY90
劣等生とはいっても、灘に入れる頭あるじゃん
918c⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/06/22(木) 20:39:03 ID:NZy528pJ0
しかも5位だか6位じゃなかったか?
919名無しなのに合格:2006/06/22(木) 21:32:38 ID:3c8wM2FV0
誰か学研の間(アイダ)っていう人が書いた本を持ってる人いる??
920名無しなのに合格:2006/06/22(木) 21:38:34 ID:xfOcjA2gO
人間だもの
921亀吉 ◆Mjk4PcAe16 :2006/06/22(木) 21:39:37 ID:iWeLuWYzO
相田みつを
922名無しなのに合格:2006/06/23(金) 11:47:27 ID:2NYmxw1S0
普通に高一からその日の授業の疑問をあいまいにしないで解決していったら
灯台受かるだろ
923名無しなのに合格:2006/06/23(金) 11:51:14 ID:2NYmxw1S0

俺はろくに勉強しないまま、高3になったら基地外みたいに勉強すれば
合格するだろうという甘い考えから受験は要領に走ったわけだがw
924名無しなのに合格:2006/06/23(金) 11:53:12 ID:2NYmxw1S0
でおまいら自分へのご褒美なんだった?
925亀吉 ◆Mjk4PcAe16 :2006/06/23(金) 12:08:46 ID:kiqn8JHXO
キャデラックのローライダー
926名無しなのに合格:2006/06/23(金) 13:34:56 ID:4SD1PxLnO
和田式ってよく分かんないんだけど、地学って三ヶ月もかかんの?去年のセンターは面白いと過去問で一ヵ月で九割取れたよ?今年ほぼ無勉でいくつもりだけどまずいかな。。
927名無しなのに合格:2006/06/24(土) 21:35:25 ID:6cZAmLHW0
くもん→ビジュアル1って無理じゃね?
間に何か挟んだほうがいい?
928名無しなのに合格:2006/06/24(土) 23:56:58 ID:qD9rAcWY0
仲本の英文法倶楽部あたりが最適だと思う。
929名無しなのに合格:2006/06/25(日) 10:06:01 ID:qgOB1pfoO
暗記数学は使えるよな
英語読み込みはどうなんだろう
930名無しなのに合格:2006/06/25(日) 11:01:16 ID:xdBENmIT0
この前、受験は要領って本をゴミ箱に捨てました
931名無しなのに合格:2006/06/25(日) 12:56:12 ID:Co58o9ZE0
>>917
和田の本心は「オレほど生まれつき頭のイイ奴はいないぜ」だよ。
932ベジータ ◆RISAKOfxzE :2006/06/26(月) 00:50:13 ID:VExrvgft0
数学自由自在やるのめんどくさいんで
これでわかる数学T・AからやってもOK?
933名無しなのに合格:2006/06/26(月) 02:42:31 ID:iBpqkSb0O
大学受験に占める要素は
IQ 15%
出身校 45%
要領 30%
運 10%
934名無しなのに合格:2006/06/26(月) 03:06:27 ID:oi2kVxSAO
受験
能率3割
努力3割
才能2割
運2割
935c⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/06/26(月) 03:12:34 ID:mSzPU5fjO
努力×理解力×記憶力×要領+運
936ベジータ ◆RISAKOfxzE :2006/06/26(月) 16:49:05 ID:VExrvgft0
福井の本って見たことない
937名無しなのに合格:2006/06/26(月) 16:53:29 ID:uOff/4zp0
今日のザ・ワイドに出てた。
938名無しなのに合格:2006/06/26(月) 20:50:11 ID:0XullB6P0
>>937
どんなコメントしていました?
939名無しなのに合格:2006/06/27(火) 11:23:48 ID:dDeW2M3B0
英語なんだけど、絶対基礎力〜の後何やるのがいい?
940名無しなのに合格:2006/06/27(火) 15:44:16 ID:Uj5NkEXoO
参考書ファイルはいつでるのかと
941名無しなのに合格:2006/06/27(火) 20:00:45 ID:5D3AAtiPO
新課程になってまだ参考書のラインナップが揃わないから
なかなか参考書ファイル出せない
灯台受けないにせよ技法の最新版に頼ることになるだろう。
942名無しなのに合格:2006/06/28(水) 00:45:11 ID:2FVOcoF30
           / . : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミヽ::::ゞ、
          i ; ; ;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::lリゞ;;:::ゞ
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノイ,/;;;;/::;;〃i/いリ;;;;;;:::::`、
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ,/;;;;/ノ;;/;ノノハノハw;;;:::::';
            !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ,ノノイノハノノノイノヽ、ノハ;;;::::!
           l;;;;;;;;r'ヽ;;;;!  -─ノノ-ノ '´─-ヽ;;:;:;:::/ カイザー・ラインハルトと同じく
          ハ;;;;;!リ〉リ'   r-rェァ'`  ,rェッ  !;;;;:ソ 嫁さんが筆おろしだった。
          ,リ;;;;;;),  ヽ           l    /;:ノ ミラクル・ヤンが、童貞元帥だったなんて
          ,/)ぃ,l:リ  l        ,_」   / 後世の歴史家は、なんて言うだろうか?
      _,.、-‐!  ヾ:!、Y       ___   /`ー -、_
_,.、-‐' ̄''ー- 、 l    \  ヽ     ー   /`ー-、_ i`ヽ、_
``ヽ、_,.、-ー-‐'ヾ 〔《l \ \     / \     `ー-,l ';
   ヽ、      ヽ      r'、  `ー‐',i ,r-‐'゙}        l! !
    .ヽ、     `、   /.、 \   / 〉\/          / ,}
      ヽ ゙l、  ヽ/、;:;:;:゙:、 \_/_,.r'             / / ク
`''‐-:、,_  ^:、 !       `ー、;;ヽ、,.ィ':;/          i / イr'゙ \
    ``''‐-:゙i ,|           `!;:;:;:;:〉     ___{_/ィレ'゙ _,.、‐':
ー─- 、___ミi、           ,}:;:;:/,-‐'" ̄ヽ、ヽ  ヽ、 ̄ヽ、   \
         `ヽ、   _,,..、-一''"         ゙i `l    `ヽ,.ー-ヽ、
         _,.、-‐'"                |  | ,ノー-、,    ヽ
      _,、-'"/                     |  イ'r
30過ぎまで童貞だった私が、新スレを立てたので、挨拶にやってまいりました。
【自衛隊のヤン・ウェンリー】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1150468063/
943名無しなのに合格:2006/06/28(水) 10:18:54 ID:09L9iY+b0
http://www.diary.ne.jp/user/31174/#1151452825
>ちなみにどこかの新聞で「金持ちが金をみせびらかすのは危険」とこれまた同級生の和田秀樹君がコメントしていたが君にだけは言われたくないと思っているメディア関係者は多いと…

>>36
クソワラタwwww
944名無しなのに合格:2006/06/29(木) 18:53:02 ID:GSjLIi020
和田の勉強法ってあんまり普遍性がなかったね。
945名無しなのに合格:2006/06/29(木) 22:00:10 ID:gGcIo3NU0
>>915
確かにインサイダー取引ではセコいな
放火殺人くらいやってのけないと
946名無しなのに合格:2006/06/30(金) 01:01:03 ID:1zshLaba0
>>944
普遍性があると見せかけて業者とつるんで大量に売る本だから
947名無しなのに合格:2006/06/30(金) 01:02:42 ID:WjWOcbh30
頭のいいやつが儲けるってこった
948名無しなのに合格:2006/06/30(金) 01:03:11 ID:IZs1BSAwO
今日、ニュースに和田が出てたな……。なんか、北朝鮮のことについて語ってたな………
949名無しなのに合格:2006/06/30(金) 11:25:32 ID:Ch5jwWoS0
和田みたいなスケールの小さい、セコーイ奴が「勝ち組(自称)」なのは違和感をおおいに感じる。

こいつはあんまり表に出て講釈垂れてはいかんタイプの人間だろ。
「頭と性格が悪くても親の財力で必死に受験勉強して東大卒の学歴を獲得すればなんとかなる!」


こういうルサンチマン型の成功者(自称)は必ず世の中に復讐を企てるから。
950あぼーん:あぼーん
あぼーん
951名無しなのに合格:2006/07/01(土) 02:57:09 ID:UoMHTdFpO
こっち埋めage
952名無しなのに合格:2006/07/01(土) 22:25:21 ID:UoMHTdFpO
埋め埋め
953名無しなのに合格:2006/07/05(水) 07:24:17 ID:Xkpf3gnB0
和田オワタ
954名無しなのに合格:2006/07/08(土) 09:20:22 ID:icTG4/YaO
螢雪合格手帳
955名無しなのに合格:2006/07/12(水) 13:06:59 ID:1Pn9+O/D0
ザワイドに出てた
956名無しなのに合格:2006/07/12(水) 13:07:26 ID:fOKLJsHo0
【マザコン?】  母親を刺殺した大阪大生が事情聴取され自殺未遂  【教育ママ?】

大阪府豊中市の主婦辻森早苗さん(58)が自宅で殺害された事件で、7日、犯行を認めた
大阪大工学部4年の三男(24)は、教育熱心だった母親の期待を一身に受けて育った。
しかし最近は、大学に通っていなかった模様。「母にしかられ、かっとなって殺した」と供述。
母子の間に何があったのか。知人や大学関係者は言葉を失った。

近所の人によると、三男は地元の市立小、中学校を卒業。高校は公立の進学校を目指していたが、
結局、大阪市内の私学に進学したという。
教頭は「一浪して、大阪大学に進学したと聞いている。在校時は素行などに問題はなかった」と話す。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060707-00000035-jij-soci
957名無しなのに合格:2006/07/13(木) 22:47:27 ID:O+TcMkj90
Q筑駒と灘ってやっぱ灘の方がずっと上なの?

A当たり前です。

 筑駒は人数を少なくして率で誤魔化していますがせいぜい全国5、6位程度です。
 
 ただ、現在は灘の上に東大寺学園という超名門進学校がある様で

 灘もライバルの東大寺学園には苦戦しているようです。

958名無しなのに合格:2006/07/14(金) 21:03:43 ID:ACzmDspJ0
↓次すれっぽいです。。。

和田式高2受験術を買ったんだが
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1150902535/
959名無しなのに合格:2006/07/15(土) 22:39:27 ID:EaoynA3mO
960名無しなのに合格:2006/07/15(土) 23:22:29 ID:Gh3Lr8hX0
医者が本業としてやっていけてない時点で糞だろ

東大医学部卒の物書きって位置づけだろうし
961名無しなのに合格:2006/07/17(月) 10:53:51 ID:CXdQWzLg0
和田式の凄い所、それは効率主義と自学自習にある。
徹底的に無駄を省く。参考書も学校も。
しかしそれもDQNにとっては、
机に向かってまとまった時間を自学自習に費やすことが出来ず、
分からないことを自分で調べることが出来ないので、意味が無い勉強法だ。
その上、DQNは「暗記数学」という字面だけを追い、
自分で問題演習をしない。

昔の人は、難しい熟語や英単語を辞書で調べ、
数学・理科の問題を解答無しで解く、といった、
自分で道を切り拓くことに時間を費やしていた。
その作業は、確かに大いに彼等の血肉となっただろう。
しかし現在では、それもある意味で無駄な作業なのだ。
良質の参考書が既に整理してくれている。
囲碁将棋で、先人の定石や棋譜を学ばないのは時間の無駄。
962名無しなのに合格:2006/07/17(月) 11:25:48 ID:WAkerz28O
これにだまされ、名門私立付属を蹴り、日大へorz
963名無しなのに合格:2006/07/17(月) 15:12:49 ID:6EI38RblO
東大の英語の試験で開始前に
問題が透かし読み出来ない材質の表紙に変えられたそうな。
技法で透かし読みしろとか煽るから対策されてしまた
964名無しなのに合格:2006/07/17(月) 15:51:12 ID:qmnTbXyT0
透かし読み言い出したのは福井。

けっこう福井からパクってるな秀樹。
965c⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/07/17(月) 15:55:04 ID:dvZAzJFpO
だれが言い出したかってより 常識だろ。写ってんの先に解くなんて
966名無しなのに合格:2006/07/17(月) 16:01:08 ID:YMZIPPi00
透かしても1問もできんだろ
967名無しなのに合格:2006/07/17(月) 16:20:35 ID:qmnTbXyT0
そうそう。
ただ気持ちにちょっと余裕ができるだけ。
裏がえしで見えてもどうってことない。
968さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2006/07/17(月) 17:01:58 ID:m+iR8CLj0
透かしで大体の内容把握しておくとらくだよね。
数学とかも解答頭の中で作っておけるしね。
969名無しなのに合格:2006/07/17(月) 17:06:13 ID:uuZl+eqX0
実力の無い奴が透かしをしても意味無い
970c⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/07/17(月) 17:09:12 ID:dvZAzJFpO
暗算ぐらいできるようにしとけよ
971名無しなのに合格:2006/07/17(月) 18:24:53 ID:vRKF8Gf6O
懐かしい本だ…大学生がマジレスすると、ワダ式はやめときな。
東大入試の場合、単純な暗記事項の排出ではない。
製作者がひねりを加えた箇所を解きほぐせないと不合格。
知識や暗記がどうこうではない。
正確な知識の暗記や理解は勝負の場に上がるための『前提条件』
くらいに考えるとちょうどいい。
先に述べた「製作者のひねり」ってのを頭の中で正確に解きほぐせる事が
頭の良さであり、これは特別な訓練なしに解答できるヤツもいる。
972名無しなのに合格:2006/07/17(月) 20:56:01 ID:qmnTbXyT0
「製作者のひねり」も過去問の予行演習で暗記できるってのが和田の主張ではなかったか?
また、合格最低点狙いだからひねった応用問題が解けなくても基本と標準問題だけ解ければ余裕で合格
ってのも和田の主張じゃなかったか?
973c⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/07/17(月) 21:01:52 ID:r5kBRusj0
暗記云々言ってる癖に理解系の本も出してる和田


頭がよくなる!和田式「算数・数学」徹底活用トレーニング
とか
974c⌒っ。A。)っ ◆http//lpn. :2006/07/17(月) 21:04:12 ID:r5kBRusj0
つーかあれだよ。1教えて10わかるような奴じゃなきゃ暗記数学とか入試に使えねぇ
975名無しなのに合格:2006/07/17(月) 21:48:20 ID:qeLIvsp60
おまいよく見るけど勉強やってんの?
976名無しなのに合格:2006/07/17(月) 21:49:41 ID:qmnTbXyT0
『受験は要領』(ゴマブックス)のころは
「何でも暗記、とにかく暗記!暗記魔のように丸暗記!これで東大もおk」って威勢良く書いていたのに
改訂版(PHP文庫)では前書きで
「丸暗記はダメで理解を伴った暗記〜」とかトーンダウンしてる。

「数学は問題を見て5分考えて分からなかったら解答を見てバンバン丸暗記」ってのも
最近じゃ「一題につき15分ぐらいはよ〜く考えてね☆」とか微妙に言い回しが変わってきてる。
勝手に軽々しく所要時間を3倍にするなよ。
977名無しなのに合格:2006/07/17(月) 21:52:04 ID:SGL8ueIZO
最後らへんなんか中学生でもやってるような勉強法だな
和田式でも何でもない
978名無しなのに合格:2006/07/17(月) 22:19:28 ID:N57KmJB10
>976
ワロスwwww
979名無しなのに合格:2006/07/17(月) 22:29:04 ID:qmnTbXyT0
PHP文庫の方の前書きに
「ゴマ時代のはハッタリでした」って、正直に書いてるのが笑えない。
「もうこの本は古典です」「景気付け、威勢のよさを読み取ってください」
って言い訳してるのも笑えない。
980名無しなのに合格
なんつうかここまで読んで思ったのは
単純にIQの高さってのは否めない事実って気がするなぁ。
それを全部無視して、○○テクニック+1、2年計画で突破ってのは
虫のいい話なんかも。
麻布のアイツも、現役突破は10年計画って言っていたし。
アンダーアチーバーの人が5倍速くらいでやって初めて
結果がでそう(;ω;)絶望した・・・