■□偏差値40以下の浪人が集うスレ□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1だめ人間イチロウ
浪人をしてはみたものの、思うように勉強できない、はかどらない・・・。
時間ばかりが過ぎていき今年はもう駄目そうな予感。
そんな香具師が集まってなんとかしてみようとあがくスレ。

他の勉強系スレと違う点:
第一志望に行きたいけれども、なんとなく勉強がはかどらない、
やれないことはないけれど先延ばしにしてしまって結局もう今日は勉強はいいや・・・。
明日からしよう・・・。

そんなだめだめな香具師らで刺激しあってそれを回避しよう!というスレです。


ちなみに私は
駿台偏差値5-7 38.4 国立文系志望です。
2大学への名無しさん:04/07/10 03:42 ID:vukr49eW
   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
  |  (-=・=-  -=・=-  )  |
 / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
   /         7      \
   |        /
3大学への名無しさん:04/07/10 03:42 ID:p2PTtQoH
2get
4大学への名無しさん:04/07/10 03:42 ID:+XJEwCLd
現役一橋生が2げっと
5大学への名無しさん:04/07/10 03:42 ID:p2PTtQoH
アライグマっぽいのに阻止されるなんて・・・_| ̄|○
6め━(゚ ∀ ゚)━し!! ◆mesiUc/11Q :04/07/10 03:42 ID:6xD6GPAa
がんばってくださいね
7大学への名無しさん:04/07/10 03:44 ID:abdC+I5j
>>1みたいな人たちってそんなにたくさんいんの?
8大学への名無しさん:04/07/10 03:45 ID:vukr49eW
>>3-4

    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ┼'っ
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l |
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ
9大学への名無しさん:04/07/10 03:47 ID:+XJEwCLd
>>8
そのAAむかつきますね。
10大学への名無しさん:04/07/10 03:47 ID:abdC+I5j
>>9
高学歴なんだから余裕を持たないとダサいですよ。
11大学への名無しさん:04/07/10 03:48 ID:p2PTtQoH
>>9
現役一橋大生なんだからもっとCoolな対応を(*´∀`)
12大学への名無しさん:04/07/10 03:56 ID:p2PTtQoH
とりあえずやってきたけどここで何をすればいいんだろう?
13大学への名無しさん:04/07/10 04:12 ID:abdC+I5j
こういうテンプレとかあった方がいいよね。

【志望校】
【偏差値】
【意気込み等】

例:
【志望校】京都大学経済学部
【偏差値】40.1
【意気込み等】
何年かかっても受かってやる!
14大学への名無しさん:04/07/10 04:13 ID:abdC+I5j
てか、この時間帯に立てても人いないだろ・・・
1はアク禁か?立て逃げってことはないよな・・・
15大学への名無しさん:04/07/10 04:15 ID:7Ntr1EIo
やばいやばいやばいよなんかもうウンコー
16大学への名無しさん:04/07/10 04:19 ID:hmuZbZtZ
偏差値40ないから浪人なんでしょ?
まぁ冬には50になるんじゃない?
17モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/10 04:23 ID:p2PTtQoH
>>16
漏れは去年も40なかったんですが・・・(´・ω・`)
18大学への名無しさん:04/07/10 10:31 ID:zqeAOjAz
偏差値55以下なんてただ勉強してないだけだろ
>>14
1は俺ですけど依頼ですから
ちなみに偏差値40くらいです
20大学への名無しさん:04/07/10 13:27 ID:qfTf3ecb
偏差値40以下ってそういないような・・・
21大学への名無しさん:04/07/10 13:33 ID:iBsRAbF6
>>20
単純に考えたら5人に1人だ罠。それを多いと思うか少ないと思うかは主観
22大学への名無しさん:04/07/10 18:02 ID:/Qc9LL0K
俺もドキュン高校出身だからわかるけど偏差値30台つったら
もうスーパードキュン 勉強とか1秒もしてないといっても過言じゃないレベルだろ?
しかも浪人でってなると相当痛い 頭が悪いとかじゃなく努力出来ないって
事だし
23モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/10 18:10 ID:hs2Yu69j
エール出版の本買ってきた。
これでモチベーション高めよう(*´∀`)
24大学への名無しさん:04/07/10 18:12 ID:NEzt0UmC
俺中学の頃素内申36あったけど、友達みんなと一緒がいいって理由で偏差値42の高校いって。
それでどんどん勉強しなくなって…その高校の平均まで落ちた。
で、去年の試験も日東駒戦落ちた。今偏差値40位。もう死んだ方がいいのだろうか
25大学への名無しさん:04/07/10 18:26 ID:iPc/cNI/
ココはあたしのためのスレ!?笑
当方一浪私文予備校生やってますが、二月に受験終わってから六月半ばまで無勉でした。が、今心を入れ替えて頑張ろうと思います!
四月の校内テスト
英語 43.1
国語 28.9
世界史 43.6

六月の校内テスト
英語 44
国語 52.6
世界史 46.8

慶応上智目指します
26大学への名無しさん:04/07/10 18:29 ID:NEzt0UmC
ちなみに
英語45.5
国語11(0点)
政経42っす
27大学への名無しさん:04/07/10 18:31 ID:/IzPiTLj
高校は県内トップだった。
だがそこから、三年無勉だった。

結果 偏差値40以下'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、
28大学への名無しさん:04/07/10 18:32 ID:b1+Hs7Qt
大学6年の時点で取得単位数が22なんですけど、どうすればいいでしょう。
29モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/10 18:32 ID:hs2Yu69j
>>24
まだ死ぬのは早いよ〜(´・ω・`)

>>25
一緒に頑張りましょヽ(´ー`)ノ
30モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/10 18:34 ID:hs2Yu69j
>>28
漏れも3年終わった時点で30しか取れてません…。
31大学への名無しさん:04/07/10 18:34 ID:u1VLsKAk
あんたらじゃ大東亜帝国も無理
32大学への名無しさん:04/07/10 18:36 ID:VHy/T0hk
>>31は確実に大東亜帝国落ちたアホ
33大学への名無しさん:04/07/10 18:37 ID:wq5BVpbR
ナベツネ「俺の知らない人は入れない」
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040630-0056.html
ナベツネ「古田君はバカ」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004061901.html
ナベツネ「巨人と阪神は同盟関係にある」
http://www.excite.co.jp/News/sports/20040702234035/Kyodo_20040702a582010s20040702234039.html
ナベツネ「余ったカスだけ各球団が引き取るのか」
ナベツネ「社会主義経済じゃない。そんなバカなことあるか!」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040630-00000009-spnavi_ot-spo.html
ナベツネ「スト?やったらいい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040708-00000089-kyodo_sp-spo.html
34モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/10 18:40 ID:hs2Yu69j
【志望校】 きょ…じゃなくてMARCH
【偏差値】 わかんないや(´・ω・`)
【意気込み等】 よろしこ。
35大学への名無しさん:04/07/10 18:40 ID:K5MyLek3
しかし40以下ということは最高で40で、ほぼ30台ってことだろう?なら大東亜帝国も本気で危ないと思う。
36大学への名無しさん:04/07/10 19:30 ID:NEzt0UmC
俺東海は受かったけど亜細亜落ちた…
37大学への名無しさん:04/07/10 21:29 ID:lX08AZAs
(・∀・)ナカーマ!!
38大学への名無しさん:04/07/10 21:37 ID:vX3EGGeA
漏れは一橋法目指してます。
2浪はしません。
むしろできません。
落ちたら死にます。
今偏差値42です。
・・・・・OLZ
39大学への名無しさん:04/07/10 23:57 ID:lX08AZAs
>>38
相当頑張らないときついね。
40モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/11 00:18 ID:YIMR6Z6r
とりあえずココから脱出するには何をしたらいいんだろう・・・?
41モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/11 00:20 ID:YIMR6Z6r
勉強だよなぁ。
まず英数を鍛えていくプランでいこっと。
42モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/11 00:37 ID:YIMR6Z6r
いろいろ話し相手になってもらったり、
切磋琢磨できるような存在に出会えればと、
このスレにきたんだけど誰もいないのかなぁ…。
43大学への名無しさん:04/07/11 00:41 ID:mvgMH3Ro
>>38
今日から15時間やってみやがれ!!
44大学への名無しさん:04/07/11 00:44 ID:3ocojJ5B
一生懸命勉強しても偏差値が40も行かないようだったら
それは元来勉強に向いてない体質かもしれない。
そういう人は無理して大学に行く必要はないのでは。
技術を身につけるという選択肢も考えてみたら?
45大学への名無しさん:04/07/11 01:49 ID:d8M7WTBu
”二浪”も二文字が、いつも頭をよぎる
_| ̄|○  鬱だシノウ...
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:53 ID:4OSUVYus
みんなは高校逝かなかったとか、中学からヒッキーだったとか?
俺は中3からヒッキーで高校も逝かなかったから国語と英語以外40かそれ以下くらいだよ・・・
47トマト:04/07/11 08:04 ID:OJoU/Ynb
去年のセンター
英語160
数学120
国語118で今年から何を考えたか第一
国立にかえたDQNです。まだ模試一回もうけてません。
一浪目の宅浪です。これから後三科目やります。
偏差値不明。一橋社志望です・・・つらい・・
48大学への名無しさん:04/07/11 08:13 ID:gFyLyUGJ
二浪した俺が言うのもなんだが浪人で偏差値40代なんて普通にありえなくね?
俺は現役の時でさえ60代切ることはまずなかったし。
ここで志望校ぼやいてる人は大学選んでる場合じゃないよ。
まさか、ひょっとしたら引っかかるんじゃないか・・なんて考えちゃいないよな?
49大学への名無しさん:04/07/11 08:26 ID:gFyLyUGJ
あ、40代じゃなくて40以下か・・  1は病気だな
50トマト:04/07/11 08:37 ID:OJoU/Ynb
勉強はじめたのが九月・・・。
最後の方は河合で偏差値60いけばいいほうでした・・。
>>1は駿台だからまだよいんでは?
私はこれから燃える
51モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/11 14:23 ID:1qbhgjum
>>47
私文志望から理転することにしますた。つい最近。
これから、数3・C、化学、生物をやんなきゃ(;´Д`)
52モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/11 14:28 ID:1qbhgjum
ちなみに数学の偏差値20代だよ。
間に合うんだろうか・・・(´・ω・`)
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:55 ID:y6kQWkF7
いや、さいしょはのびるでしょ。
そのあとかんじん
54大学への名無しさん:04/07/11 21:58 ID:EvuEJfW8
今からやっても遅い予感
55大学への名無しさん:04/07/11 22:03 ID:y6kQWkF7
てか、志望大学によるけどね
56もう夏ですな ◆BO3HJIaKBA :04/07/11 22:06 ID:9VzQ+7Gw
このスレ
去年の俺を見てる感じだよ
伸びる、伸びないは地頭が大事だよ
俺は......orz
57大学への名無しさん:04/07/11 23:08 ID:X/Qsj4vx
間に合わないて言ったら受験やめるのか!

と言われました(´・ω・`)御互いがんばろう・・・
58大学への名無しさん:04/07/11 23:21 ID:VVCMrLqY
>>56
伸びる、伸びないは70までだったら確実に努力の差
数学なんて限りなく努力の差
59さそり大黄:04/07/12 00:24 ID:kuMouhu4
遅れました。1です。
今日は青チャートを2時間ほどやりました。
あまりやってないですね。明日はもっと勉強したいと思います。
60さそり大黄:04/07/12 00:44 ID:kuMouhu4
>>2
2getおめでとうございます。

>>3
残念ですね。次の機会にまた頑張ってください。

>>4
大学受験板で自分の大学名を言うと荒れるから、なるべくは控えて欲しい気はします。

>>6
ありがとうございます。

>>13
このテンプレいいですね。遣わせてもらいます。
61RX80糊:04/07/12 00:54 ID:aPKGE/8X
自分も浪人この夏から予備校通うつもりです って今日からだが・・・
今までずっとバイクいじってて テストも受けてない 勉は安河内だけだ・・
↑みなさん偉いですね
去年は国士の法しか受かってない東海落ちますた
このスレ、マイリンしてちょくちょく来ようと思ってます
現在偏差値3教科で40だいくらいかと
62さそり大黄:04/07/12 00:56 ID:kuMouhu4
>>18
そうかもしれません。
ですから、自分の能力の限界を知るためにも今年こそたくさん勉強しようと思います。

>>22
そうですね。現役時代まったくといっていいほど勉強していませんでした。

>>23
なんていう本でしょう。教えていただけないでしょうか。

>>24
死んでしまうなんてとんでもない!死ぬ前に一緒に受験をがんばって見ませんか?

>>25
頑張りましょう!
勉強時間や模試の結果などをさらして経過を報告してもらえると、ありがたいです。
63さそり大黄:04/07/12 01:04 ID:kuMouhu4
>>27
県内トップとはすごいですね。もう一度受験をしてやり直しませんか?

>>30
仮面で受験するんですか?3年生なら編入試験も受けるんですか?

>>31>>35
そうかもしれません。しかし、たとえ僅かでも、自分の可能性を信じ頑張ってみたいと思います。
今のままは嫌なので。

64さそり大黄:04/07/12 01:11 ID:kuMouhu4
>>36
今年は日東コマ船を軽く合格してやる、くらいの気持ちで一緒に頑張りましょう!

>>37
ナカーマがいると励みになりますよね。

>>38
ぜひ合格して神になる姿を見せてください!

>>40
勉強ですね。ひたすら。

65さそり大黄:04/07/12 01:17 ID:kuMouhu4
>>41
英語はほとんどの入試において肝心ですもんね。

>>42
すくなくとも私がいます。

>>43
あなたのように激励してくれる存在がいると非常に助かります。

>>44
商業科出身なので資格はある程度持っています。

>>45
このスレを見て、不安を振り払い、やる気に変えてもらえれば幸いです。
66さそり大黄:04/07/12 01:30 ID:kuMouhu4
>>46
私の低偏差値の主要因は、実行力のなさだと思います。

>>47
すごいですね。国立へシフトチェンジするのなら、私と一緒です。
辛いときはこのスレを見て一緒に頑張りましょう。

>>48
すごいですね。進学校の方でしょうか。
勉強や演習をこなして合格における運の要素をなるべく減らして、
ひょっとしたらひっかかるんじゃないか・・・ってのをなくしたいと思います。

>>49
才能の欠如や行動力の無さも病気と言えるかもしれませんね。

>>50
情熱的な人は好きです。燃えたときは火をたやさないよう、
頑張っていきましょう!
67さそり大黄:04/07/12 01:35 ID:kuMouhu4
>>51
理転は辛いと聞きます。目標に向かって頑張りましょう!

>>52
たとえ間に合わなくても、間に合わせたいですね。

>>54
そう言われても、やめるわけにはいきません。

>>56
差し支えなければ去年はどういった一年を過ごされたのか教えていただけないでしょうか。
参考にさせていただきます。

>>57
間に合わないといわれても、自分の納得のいくまで受験はやめません。
お互い頑張りましょう。
68さそり大黄:04/07/12 01:37 ID:kuMouhu4
>>61
バイクいいですね。私も憧れていて、受験が終わったら免許取ろうと思っています。
ちょくちょくきていただけるのはありがたいですね。一緒に頑張りましょう。
69さそり大黄:04/07/12 01:42 ID:kuMouhu4
【志望校】横浜国立・経営 及び 早稲田・商
【偏差値】駿台センタープレ 国文 5-7 38.4
私文 英国歴 45.0
【意気込み】
受かりたい。
70RX80糊:04/07/12 01:47 ID:aPKGE/8X
さそりさん バイクはいいですよ!!受かったら是非です!
ちなみにさそりさんは駿台に通ってらしゃるんですかね?自分代々木ですが
っうーかそろそろ寝ないとマズイわ
71さそり大黄:04/07/12 02:04 ID:kuMouhu4
去年のセンター試験の結果です。
カッコ内が偏差値ですが、今日初めて偏差値を計算してみました。
思っていたよりはよかったですが、気を抜かないように勉強します。


英語 107(43.8)
国語 154(62.5)
数@.  57(43.6)
簿記.  87(64.4)
地理.  55(45.5)
政経.  71(55.9)
生物.  48(41.7)

 現文  91
 古文  24
 漢文  39

5教科7科目合計
 579/900(64.3%)
72さそり大黄:04/07/12 02:08 ID:kuMouhu4
>>70
私は宅浪ですよ。もしかして禁欲スレにいた方ですか?


今日は落ちます。毎日はこれないかもしれないですが、
みなさまどうか宜しくお願いいたします。
そして、お互いますます発展してきましょう。
73トマト:04/07/12 02:51 ID:MInIc4fw
>>71
国語すごいですね!あたしは古文と漢文で23点・・・
74通りすがりの○○社:04/07/12 02:52 ID:tpBzl3ln
大いにワロタ
75苦浪人 in 大宮:04/07/12 02:56 ID:usXMY4tV
俺、偏差値50ぐらいだけど、
早稲田政経狙ってます!
共に頑張って受験をのりきりましょう!

と、偽善者ぶってみる。
76トマト:04/07/12 05:45 ID:Ic/0vO5k
笑われた・・・・ショボン
デモ現文95!どうだ!
古文と漢文のいい参考書等あれば教えて
いただきたいのですぐぁ・・・
77通りすがりの○○社:04/07/12 05:50 ID:tpBzl3ln
それだけ現代文できるんなら偏差値40以上あるだろ
78モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/12 06:35 ID:1qvECjHb
おはようございます(・∀・)
今日から頑張ります。

>>76
古文は望月の実況中継、古文解釈の方法がいいみたいです。
漢文は早覚え即答法かヤマのヤマがいいそうですね。
79モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/12 06:41 ID:1qvECjHb
>>62
本は恥ずかしいので内緒です(*´д`*)

今朝は倫理をしたい気分。
実況中継でも読もうっと。
80大学への名無しさん:04/07/12 06:53 ID:scfOaiXR
【志望校】言えない
【偏差値】英国日37
【意気込み】もう死にたい。
明日から勉強します。
フォレストします。
81もう夏ですな ◆BO3HJIaKBA :04/07/12 08:50 ID:+KhCLMTj
やっとまともなスレになってきたね
82トマト:04/07/12 09:29 ID:j9IX14rN
国語40はありますよ!でも日本史も倫理も地学も
これからなんで七科目は偏差値ないに等しいです。
うえでも書いたとおりセンター古文と漢文で23点・・・
転がしたけどもうちょいあっててほしかった・・・
しかも論述とか記述とか要約とか無理。
83( `_ゝ´)ふぉおー:04/07/12 11:32 ID:05DvzhBs
良スレ!自分も今まで遊んでましたが、先月から改心しました
偏差値は40くらいですが、早慶法狙ってます(その後はロースクールに逝きたいです)
(朝・深夜)家で勉強 → (昼間)喫茶店で勉強 → (夜)バイト
ってな感じでやってますが、なんか今勉強が楽しくて仕方ないです!
ふおー、皆さん頑張りましょうーー
84大学への名無しさん:04/07/12 12:36 ID:t4ahZu5F
早稲田胞
偏差値74
よろしく
85岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 12:53 ID:PVlc+OEe
自分は国語がやばいです。
英語と政経は短時間集中してたらかなりいけるようになりましたが。
さそり大黄様とか羨ましい限りです
86大学への名無しさん:04/07/12 14:09 ID:DpmV26Lu
数学が勉強できないっす。馬鹿っす。偏差値30台っす。
数学の時だけ頭が痛くなります。10分も他無いッス
87大学への名無しさん:04/07/12 14:11 ID:R3p4tSfe
国語だけ60ぐらいで英語30っす、やっぱ俺ジャパニーズっす
88岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 14:14 ID:cygQfsDO
俺は英語は成績優秀者に載った事あるけど
国語は40行った事ない
893年B組:04/07/12 14:15 ID:Vs7c+w1f
>>88
君バカだったのか
90岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 14:19 ID:cygQfsDO
国語は自慢じゃないが0点とった事ある(偏差値13)
去年の英語、河合塾の第1回記述模試は70後半だったけど
91大学への名無しさん:04/07/12 14:21 ID:R3p4tSfe
偏差値13わろた
92:04/07/12 14:23 ID:mKXWipyV
数学全部2って書いて8点やった事あるよ。
93岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 14:25 ID:cygQfsDO
まぁ真面目にうけても国語は40未満なワケなんです。
大体平均すると現代文が30後半、古典が30前半ですね。
古典勉強しないとまずいですかね?
現代文も苦手なんですよ…いい勉強法があるといいのですが
943年B組:04/07/12 14:25 ID:Vs7c+w1f
妖さん何処志望?
95大学への名無しさん:04/07/12 14:44 ID:UPrOcfKI
国語四十以下って日本人?数学四十以下なら算数からやれば?英語四十以下って長文読めないレベル?お前ら勉強しろよ
96岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 14:52 ID:cygQfsDO
>>95
黙れよ全て30未満の馬鹿浪人がwww
算数やれば偏差値40越えると思ってるバカは消えろ
97大学への名無しさん:04/07/12 14:57 ID:VD1+c8Lj
>>96
わかったから消えろよ、ゴミ。
98岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 14:59 ID:cygQfsDO
>>97
何がわかったんだよゴミクズ


消えろ
99大学への名無しさん:04/07/12 15:04 ID:67GOntMg
早稲田ってセックスしか出来ないやつばっかりなんでしょ?
100岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 15:04 ID:cygQfsDO
マルチは消えろ
101大学への名無しさん:04/07/12 15:07 ID:TyQ+j2Tw
126 :岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 14:49 ID:cygQfsDO
>>122
黙れよ浪人は糞ってのは周知の事実だろうがww
池沼ってなんだよ(プ お前俺より日本語やべえんじゃねえの?!
国語偏差値13の俺よりも(プゲラ
102苦浪人 in 大宮:04/07/12 15:08 ID:usXMY4tV
いいなー100。。。

と、指をカム。
103岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 15:14 ID:cygQfsDO
>>102
ごめんなさい

>>101
>国語偏差値13の俺よりも(プゲラ
>>90


消えろ
104大学への名無しさん:04/07/12 15:19 ID:C6IM2iC9
>>103
わかったからとっとと消えろ。
空気嫁。
105岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 15:20 ID:cygQfsDO
>>104
ごめんなさい


消えろ
106モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/12 16:13 ID:q18RGrUo
マターリしようょ(・∀・)
107トマト:04/07/12 16:55 ID:QClNLIfg
荒らしちゃいやっっ(;д;)
まったりがんばりまひょ☆
現文はいい参考書とかみたことないです。
私はなんか元々200pくらいの本一冊10分あれば
読破できる人間なんで現文は人よりじっくり読めるくらいかな。
だからなおさら古文と漢文はやんなきゃできないもの
なんだなってしみじみ思います・・・
108岡崎麻衣 ◆gUxmas.EVE :04/07/12 16:58 ID:cygQfsDO
やはり速読力でしょうか?
自分本当ダメなんですよ現代分が
10925:04/07/12 17:07 ID:TGH6bizk
>>62
返事遅れました(>_<)
ケータイからなんでレス遅かったり読みにくいかもしれません、すみません。

あたしはこないだの駿台全国模試で国語の偏差値31記録しました笑
古文は平均いくんだけど、現代文が漢字しか合ってなかった…笑
ちなみに今年のセンター国語 50/200点なんで笑
本気で解いたのになぁ〜

勉強時間は一日G時間以上目標にしてます。出来ればI時間くらい。でも勉強時間にばかり捉われない方がいいと思います。浪人して量より質だと実感したので…
110RX80糊:04/07/12 20:30 ID:81vTycMK
<<トマトさん 自分も現代文はスラスラであまり苦にならない型です
古文はホント文法・単語覚えなきゃ絶対できないなこりゃって感じです
<<25さん 現代文は文も読む読むしかないですね
って苦手なのに六月のテストで着実に力付けててるみたいなんでアドバイスなんていらないかw
浪人して量より質だと実感したので…←ホントに集中した時間のみが自分に+って感じですよね同感です
<<さそりさん 禁欲スレにはいませんよってそれってどんなスレなんですか?気になる
宅郎ですか自分との戦いですね 
余計かも知れませんが自分の先輩が宅郎でしたが講習だけいってましたよ
考えてみるのも良いかもしれませんよね(すいません。でしゃばって) 
111トマト:04/07/12 22:11 ID:G834dheQ
望月の基礎古文買いました!早覚え速答法は
いいらしいですね!従姉にもらったものがあるのですが、
古くて一回り小さい奴なんでちょっと不安w
ちなみに従姉は現役で東大うかりましたよ!
中国語なんてほんと勘弁・・地学も倫理も日本史も・・
あああああああ!つい最近まで読書にふけってた報いが・・
112モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/12 23:48 ID:KgZeGRlO
ボンバーマンに夢中で全然勉強できなかった・・・。
113RX80糊 :04/07/12 23:51 ID:81vTycMK
おー自分は古文は富井と吉野買ったんですがまあやる気しだいって感じです
今日も古文に挫折してずっと英語してました
ボンバーマンって携帯についてますよね・・
114大学への名無しさん:04/07/13 00:18 ID:vKMXtCp9
携帯?
11525:04/07/13 00:23 ID:iwwteUwT
>>110
ケータイからなので番号で失礼しますm(__)m
現代文は最近読めるようになってきましたね!四月から地道に要約してきたおかげで読み方わかってきました!
でもやっぱまだ時間かけなきゃ読めないです(>_<)

ところでみなさん、古典ってどうやって勉強してますか?あたしは前期の復習しかやってないんですが…古文読んで現代語訳と照らし合わせて、わからない古語を辞書で調べて、、、ってな具合なんですが。
スレ違いですが、古典勉強してる方のお話聞きたいです

ちなみに今日はI時間近く頑張りました。
116大学への名無しさん:04/07/13 00:55 ID:z33qJDv5
俺偏差値40のクズだが急に危機感に襲われてやる気になってる
皆さん頑張りましょう・・・
117トマト:04/07/13 06:03 ID:m0aQKOIV
古文については私もききたいです・・・。
ところで英語の参考書はみなさん何つかってますか?
私は最近勧められてリー教やってますがあと
単語は速読速聴英単語のcoreやってます。
文法は文法語法のトレーニングやろうと思ってたんですけど
読みやすさみひかれて仲本の倶楽部やってます。
あとはリスニングはZ会のtoeic用の本です。
私もやりたくない科目は後回しにする傾向あるので
今日はちゃんとやろーっと!
118大学への名無しさん:04/07/13 06:20 ID:6aflWCqs
はじてい、山口、基本はここだ、ポレポレ、DUO、ネクステ
とりあえずはじていと山口は3週ずつして今基本はここだとDUOやってます
119トマト:04/07/13 09:13 ID:loNVYYvb
ネクステ学校の教材だったんですけど
量多くてしにそうでした・・・
120大学への名無しさん:04/07/13 09:35 ID:oiSasQl7
浪人生でも全員、偏差(・∀・)イイ!!わけじゃないんですね。

でも、どうしてそんな低いんですか?現役時代ほぼ全く勉強して無かったとかですか?
121大学への名無しさん:04/07/13 10:38 ID:t4Rzf7x5
40以上ある奴はこないでください
122俊多浪:04/07/13 11:13 ID:he0LaSNr
>>115
古文は速読してます。
古文の時間をできるだけ現代文に回した方がいいと思ってるんで。
速読に1問、じっくり読解に1問あとは古文単語と文法の復習くらいです。
1時間あれば良いんで毎日コンスタントにやっていってます
答えあわせの時は主語述語を一文一文取りながら見てます。
英語と同じで古文もSVとりが大事だと思うんで。
12392:04/07/13 11:57 ID:COL1/tdS
古文なんか大して参考書でてないし全部やっちゃえ
数こなしたらなんとかなる
あと単語覚えるの重要
124さそり大黄:04/07/13 12:51 ID:sKB59Pqf
>>73
ありがとうございます。
国語は、古文の補強と、余裕があればですが記述対策もしたいですね。

>>74
偏差値40付近じゃ笑われてもしょうがないですよね。
笑われないように精進します。

>>75
私は志望校との差が大きいので、偽善者ぶるような余裕がないです。
つまり、本気でイタイ人だと思っていただいて結構です。
125さそり大黄:04/07/13 12:59 ID:sKB59Pqf
>>75
現代文すごいですね。
私は古文の参考書に古文上達(増進会出版社)を使っています。

>>78
遅ればせながら、おはようございます。

>>79
内緒ですか・・・

>>80
死ぬのはどうにもならなくなってからにしましょうよ。
勉強する上でのできることなら、このスレを通じてお手伝いいたします。
126さそり大黄:04/07/13 13:07 ID:sKB59Pqf
>>81
ありがとうございます。

>>82
私は、英語はできませんが、私と似通った偏差値ですね。
国立狙いで幅広く勉強するのは難しいかもしれませんが、
一橋狙いなら、英数中心に苦手を潰していくプランがいいと思います。
ありきたりなアドバイスで申し訳ないです。

>>83
大学入学後の目標まで持ってるんですね。
しかも、働く以外はたくさん勉強してますね・・・
私も仕事を持つ身なので見習わないといけません。
あなたの文からは相当なやる気を感じます。
絶対に受かりましょう。
127さそり大黄:04/07/13 13:15 ID:sKB59Pqf
>>74
大学受験板にはたくさんのスレがあるので、
あなたによりふさわしいスレッドが見つかる可能性があります。
探してみてはいかがでしょうか。
私からも一つ提案します。

早稲田大学総合スレッド〔Part2〕【西北】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1087915114/

>>85
ありがとうございます。
しかし、私の立場からすれば、英語が出来る方の方が羨ましいです。
英語は配点高いところ多いですし。
128さそり大黄:04/07/13 13:21 ID:sKB59Pqf
>>127内のレスアンカーは
>>84に向けたものです。
>>74さん、もし気分を害されたのなら申し訳ございません。

>>86
苦痛なことでも我慢して続けていると、
アセチルコリンという物質が分泌されて、
苦痛が和らぎ、集中力が増すそうです。
持久走や勉強も最初の十数分さえ我慢すれば集中できるのです。
体が拒否するくらいだとわからないですけど・・・
うろ覚えなんで、ググッて見たら違うかもしれませんが、
まあ、参考程度に。
129さそり大黄:04/07/13 13:35 ID:sKB59Pqf
>>87
What a typical Japanese you are!

>>88>>90
すごいですね。
成績優秀者に載るなんて私にとって夢のまた夢です。
よければ志望校を教えていただけないでしょうか。
やはり入試に英語を生かせる大学を受験されるのですか?

>>92
それもすごいですね。よゐこの浜口じゃないですか。
そういうネタって実際に実行する人が少ないのでちょっと尊敬します。
130さそり大黄:04/07/13 13:44 ID:sKB59Pqf
>>95
確かに、基礎不足、勉強不足が原因なので、
返す言葉がありません。精進します。

>>99
少なくとも、早稲田大学の入試は合格した人ですよね。
入学後にセックスの勉強に目覚めたのかもしれません。

>>107
すごいですね。速読できるなんて羨ましいです。
速読には興味あるのですが、市中やインターネットで広まっている
速読法はどれも怪しい気がして気がひけてしまうんですよね。
特に、お金がかかるやつは。
めんどくさがりっていう私の負の性格もあるのだとは思います。
131さそり大黄:04/07/13 13:55 ID:sKB59Pqf
>>108
私は速読力無いです。むしろ、どちらかと言えば遅い部類に入ると思います。

>>109
国語が苦手なんですね。量より質、とういのは私もそう思います。
10時間くらい勉強する日のだいたいは、実質集中してるのは6時間くらいだと感じます。
あとはだらだら数学の問題解いたり、英語や国語だったら粘り強く考えなかったり。
しかし、低偏差値の私たちにとっては、基本的な演習不足によるものが多いと思うので、
少なくともある程度の成績になるまでは量を重視すべきだと思います。

>>110
たくさんのレスありがとうございます。
講習は、冬期講習と直前だけ取ろうと考えています。
そのときに、なるべくレベルの高い講習が取れるように、
今のうちにたくさん勉強しておきたいです。
禁欲スレに、RX80に乗っているという人がいたので、
そうなのかなと思いました。
132さそり大黄:04/07/13 14:05 ID:sKB59Pqf
>>111
従姉さんすごいですね。
トマトさんは中国語で受験するんですか?

>>112
ボンバーマン面白いですよね。私も好きです。

>>115
10時間勉強すごいですね。
私は10時間を越える日はそんなにないので、
尊敬します。

>>116
その危機感が机に向かわせる原動力です。
頑張りましょう。
133さそり大黄:04/07/13 14:11 ID:sKB59Pqf
>>117
私は今は、
速読英単語(増進会出版)
速読英熟語(同上)
山口英文法講義の実況中継・上(語学春秋社)
をやっています。

>>118
計画的ですね。
「基本はここだ」は初めて聞いたのですが、どのような本ですか?

ところで、みなさんは参考書や問題集は何週もしますか?
私は2週くらいしかしません。しかも、印をつけておいた間違ったところ+αだけです。
134さそり大黄:04/07/13 14:17 ID:sKB59Pqf
>>119
ネクステは問題量が多いんですか?

>>120
私の場合は、まったく勉強しませんでした。

>>121
まあまあ。>>120さんは煽りが目的ではないみたいですし、
いいじゃないですか。

>>122
なるほど・・・。かなり参考になりました。

>>123
確かに、演習量は大事だと思います。
135さそり大黄:04/07/13 14:27 ID:sKB59Pqf
RX80じゃなくて、NSRでした。すみません。

今日は落ちますね。これから勉強します。
136大学への名無しさん:04/07/13 14:28 ID:6aflWCqs
西きょうじの英文読解入門基本はここだ! ってやつです
137大学への名無しさん:04/07/13 14:32 ID:6aflWCqs
138大学への名無しさん:04/07/13 16:08 ID:gj8E7TuL
さそりさん<<RX80は結構古いバイクであまり乗ってる方いないんで被ったのがちょっとビックリしました。
 そいでただいま塾から帰ってきまして 今から家勉宣言です!!
自分塾まで10分かからないとこなもんで すぐ帰りたくなるのが難点なんですよね・・
んー遅いですが今日、買ってきたマドンナ古文の単語を一日50はやろうと思い中
139RX80糊:04/07/13 16:09 ID:gj8E7TuL
↑自分ですんで
140トマト:04/07/13 20:57 ID:Lxlq6bUQ
私がやってるのが速読かはわかりませんが、
文章が書いてあるページを絵を見るみたいなかんじでみてます。
だから文を読むっていうよりは絵として一瞬で
かいてある情報を読み取る感じです。
わかりづらくてすいません・・・
文字をたどる読み方じゃないんですよ。
内容を大体とるぐらいならセンター現文だけで10秒あれば
平気ですし。国語に限らず
勉強効率まったく違うんでおすすめです!
他の人が参考書一冊読んでる間に
10冊を5回くらいよめるわけなんで・・
141モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/15 00:15 ID:O7c/CDF3
またボンバーマンに夢中になってしまいますた(´・ω・`)
142( `_ゝ´)ふぉおー:04/07/15 13:24 ID:4SBZS1iJ
今日は家で勉強
日本史大正時代、英語基本はここだ!終わらせるぞー
そして夕方頃終えたら、喫茶店行ってきます( `_ゝ´)ぉおお
143トマト:04/07/15 15:15 ID:cLGTnlbP
雷がこわくて勉強どころじゃない(;д;)
144さそり大黄:04/07/16 08:55 ID:+Y/RHaPI
3日ぶりのレス。

>>136
なるほど。

>>137
かなり参考になりました。そしてやる気が出ました。
こういう情報はためになるので、他にもあったら教えていただけると嬉しいです。

>>138,>>139
勉強頑張ってますね。志望校はどこなんですか?
 >マドンナ古文の単語を一日50はやろうと思い中
もしやるなら、私も古文上達を一日1題ずつ解いていくのを日課にいれたいと思います。
あの人もやってるんだな、と思うと忘れずにできると思うので。

145さそり大黄:04/07/16 09:03 ID:+Y/RHaPI
>>140
情報処理能力の優れた人は、文章としてでなく、
写真のように、その瞬間を記憶することができるらしい。
そして、記憶からその「瞬間」の場面を思い起こして、
位置関係、色、様子などの必要な情報をさらに抜き出すことができるとか。
しかも、その「瞬間」の記憶は、普通に記憶するよりもはるかに多くの
記憶ができるらしいです。

かなり昔に見たテレビのうろ覚えですが、まさにそれじゃないでしょうか。
意識してそうなるように練習した、というか、訓練してできるようになったのですか?

>>141
かなりはまってますね。息抜きも必要ですけど、ほどほどにね。
余計なお世話だったらすいません。
146さそり大黄:04/07/16 09:09 ID:+Y/RHaPI
>>142
おお、すごいやる気を感じますね。
いつまでにどこまで終わらせる、という目標を決めて取り組むのは
いいことだと思います。ところで、喫茶店で勉強するのは恥ずかしくないですか?
慣れですか?

>>143
私の地方も昨日、雷とヒョウが降ってきて、停電してしまいました。
でも雷って怖いですよね。関係ないですが、私は小学校低学年くらいまで本気で
おへそをとられると思っていました。

今日は今から図書館へ行って勉強してきます。
147大学への名無しさん:04/07/16 09:58 ID:7arH4GWq
俺の今日の予定は
11時から夕方まで予備校で自習。
目標ターゲット1500まで、政経ハンドブック1週
148せーちん ◆jBbCC5p1YY :04/07/16 10:48 ID:7PSmPXzE
志望校→早稲田、関学、同志社の順。いずれも法

現在偏差→英国社43くらい

意気込み→夏は何が何でも頑張る
149大学への名無しさん:04/07/16 11:17 ID:J85VzytC
>>148
Please give up.
150トマト:04/07/16 11:37 ID:EEOMJrCF
なんか本をじっくりよむのがめんどくさいなーと思って
ページ全体を眺めるように読んでたらしらないうちに内容
とれるようになってました!
おそらくだれでもできるようになりますよ!
151大学への名無しさん:04/07/16 17:48 ID:7arH4GWq
>>148
頑張れ…相当頑張れ。まぁセンスあれば夏休み中に伸びるけどね。
でも現役ならまだしも、浪人は上がらないよ成績…

某予備校の予復習しっかりやったのに偏差値10しかあがんねえ
来年も落ちたな…笑えない

偏差値45で日東駒戦志望。D判定
152大学への名無しさん:04/07/16 18:14 ID:q2uMbShI
【志望校】東北大学文学部
【偏差値】30程度 模試受けた事無いんですけど。
【意気込み等】諦めたらそこで終わりだ・・受かるしか道は無い。
153大学への名無しさん:04/07/16 19:31 ID:Q1CQklIN
【志望校】 慶應大学 医学部
【偏差値】 去年のZ会の慶應模試 all最下位
【意気込み等】
こないだ勉強そっちのけで車の免許とっちゃいました。・・・・・・orz 

154大学への名無しさん:04/07/16 23:27 ID:asRRJljG
【志望校】九州大学薬学部
【偏差値】67.9
【意気込み等】一浪だからもう後がないんでつよ…。この夏は死ぬ気で数学やる!
155大学への名無しさん:04/07/16 23:29 ID:R7uYt/2a
>>154
スレ違い
156モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/17 00:19 ID:pYh0Wo9f
>>154
おもいっきしスレ違いだね(・∀・)
157さそり大黄:04/07/17 11:55 ID:msHnKnUc
おはようございます。
昨日は青チャ 7hと
速単 50分くらい
やりました。

>>147
どうでしたか?目標は達成できました?

>>148
法学部は文系でも軒並みレベル高いですよね。
頑張りましょう。

>>150
なるほど・・・。
私も挑戦してみます。出来るようになったらかなりプラスですもんね。
158さそり大黄:04/07/17 12:05 ID:msHnKnUc
>>151
偏差値35→45になったということですか?
それでも一年で10上がるのは悪くないほうだと思います。
もしかしたら、ここが「カベ」かもしれないですし、
やる気を持ち続けてもう少し頑張ってみましょうよ。
成績向上に限界を感じるなら、過去問演習でその大学に特化した対策を
するのはどうでしょうか。

>>152
その通りです。
諦めたらそこで終わり。受かるしか道はありません。
東北大学は簡単に受かる大学ではないと思いますが、
だからこそ強い信念をもって受験に望むべきです。
勉強を始めたばかりで、なにかわからないことがあったら、
気軽にこのスレに書き込んでみてください。私や他の名無しさんが
相談に乗りますので。
159さそり大黄:04/07/17 12:17 ID:msHnKnUc
>>153
慶応大学医学部ですか・・・。
模試最下位から合格はかなり難しいとは思いますが、
底辺から這い上がって受かった時の気分は別格だと思います。
栄光を勝ち取れるよう、頑張りましょう。
ちなみに、何年計画で行く、とかですか?

>>154
私は、偏差値の違う人達が同じスレに住み分けるのは難しいと考えていますが、
もう後がない、絶対勉強しなきゃいけない、という気持ちはここでは同じですよね。
死ぬ気で頑張りましょう。

>>156
ボンバーマン熱はおさまりましたか?


今から勉強するので落ちますね。
160大学への名無しさん:04/07/17 14:16 ID:OuSTqERz
タクロウのみんな!!がんばろうぜ!!俺も半年遊んじゃったからこっからマジモード行きますは。 
偏差値も40程度だけどやる気満々!!
161大学への名無しさん:04/07/17 14:45 ID:ECDTiAhH
数学がかなり苦手で偏差値40代なんだけど獣医学科志望。数学してたら拒否反応が出る。眠い、頭痛くなる。
これを偏差値65以上にもっていくのはほぼ無理と思われる。ていうか私には数学の才能皆無。
どうしよう。もう死にたい
162152 ◆85qvGhCCNc :04/07/17 17:15 ID:xtv52AVn
>>158
レス有り難う御座います。
昨日は
数学は「はじめからていねい」、
英語は「ターゲット1900」を少しやりました。
これだけではかなり物足りないと思いますのでお勧めの参考書はありませんか?
当方、偏差値が低いので分かりやすい参考書を希望します。
163大学への名無しさん:04/07/17 17:42 ID:y3YfZ9/I
つうか、今偏差値40とかで日東駒戦でもいけないんじゃないか?
真面目な話
164大学への名無しさん:04/07/17 18:22 ID:ieLaKrHa
いや今からなら間に合うよ!
あとはやる気の問題
165大学への名無しさん:04/07/17 18:23 ID:KLb9omgx
>161 数学は暗記だ!と先生に言われて問題(河合塾テキスト)ごと暗記したら

偏差値40から偏差値60にアップ
山崎先生ありがと〜!!
166大学への名無しさん:04/07/17 18:25 ID:KL4EjIfx
一時的なものだよそれ
167大学への名無しさん:04/07/17 20:06 ID:ECDTiAhH
165 そうなの?20もアップはすごいな!私も覚えまくろうかな…あんまり時間無いしね
168モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/17 20:47 ID:U2M0IThe
>>162
どの教科の参考書のお勧めを聞きたいのか、
今までどれだけこなしたかなどの情報を書いたほうが
的確なアドバイスをもらえると思いますYO。
英語は単語と平行して文法などもやったほうがいいと思います。
169モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/17 20:50 ID:U2M0IThe
>>159
相変わらずボンバーマン中毒ですたい・・・。
もう夏休みだよ・・・やばい┐(゚〜゚)┌
170大学への名無しさん:04/07/17 21:20 ID:Eqn5FFvs
【志望校】一橋大学法学部
【偏差値】40あるか分からない 模試は受けたことが一度もない
【意気込み等】現役で受からなかったら経済的理由で・・・・・
私立はもちろんいけないので気合入れます!!
171大学への名無しさん:04/07/17 22:37 ID:Ul6WAxoI
>169
さすがにナメスギですよ(ワラ
172大学への名無しさん:04/07/17 22:49 ID:bcTtG/uM
154です。俺も現役の時の初めの模試は偏差値44だったよ。
英語は中学レベルからやり直した。学校の授業無視して参考書やりまくった。
今も予備校行ってるけどひたすら自習して参考書こなしてる。
現在コンスタントに一日12時間程度は勉強してます(土曜だけまったりして充電)
数学以外なら参考書とかのアドバイスできるかも!
173大学への名無しさん:04/07/17 23:07 ID:bcTtG/uM
ちなみに偏差値30〜40台から55くらい(普通の受験生のレベル)までもってく期間が一番辛いです。
その場で考えてわからない事に出くわしたら三日くらい放置してみるのがあすすめです。

162>俺のやった英語と数学の参考書晒しておきます。
「赤刷りチェック中学英文法」「英語をはじめからていねいに」「基礎からよくわかる英文法問題集」
「ネクステージ」「英単語の王道2000+50」「フォレスト」「山口英文法」「基本はここだ」「必修英文問題精講」
「センター英語9割ゲットの攻略法」
ちなみにこれでセンターは178点でした。今基礎の確認として「基礎英文解釈の技術100」と「リンガメタリカ」をやってます。
数学は「はじてい6冊全部」「マセマ元気4冊」「マセマ合格1A、3C」「一対一対応の数学・数式の基盤(ぱらぱら読んだだけ)」
これらは浪人が決定した今年の二月からはじめました。予備校の授業始まるまでの約二ヶ月はひたすら数学やりました。
今「理解しやすい数学2B、3C」をマセマの穴埋めとしてやってます。夏休みはマセマ合格プラスの3Cとマセマの頻出までこなすつもりです。
お互い頑張りましょう。
実際一年というものは短いです↓俺はなかなか勉強の要領がつかめず、現役の時には英語と理科しか標準レベルにもちあげることができませんでした。
数学とか放置だったので今かなり死んでます。来年の春笑えるように頑張りましょう。
174大学への名無しさん:04/07/18 00:44 ID:M2yErQtm
今日、私大もしですが半年間あんま勉強してなかったので今モーレツに後悔してます
親とかにはちゃんとやってるとか言ってごまかしてたけどもう無理です。どうしたらいいでしょうか?
多分テストはめちゃくちゃな点をとるでしょう。
175大学への名無しさん:04/07/18 00:47 ID:gZkWUrYX
>>174
>どうしたらいいでしょうか?
2chやってりゃ良いんじゃね?
176大学への名無しさん:04/07/18 00:51 ID:M2yErQtm
はったりとかじゃないんです。本当なんです。もう絶望です
177大学への名無しさん:04/07/18 01:16 ID:gZkWUrYX
>>176
はったりの意味知ってる?
178大学への名無しさん:04/07/18 01:35 ID:M2yErQtm
すみません もう混乱してなにがなんだか。
179大学への名無しさん:04/07/18 01:42 ID:BwLsRfrI
英語は基本的にターゲット1900暗記と志望大学の過去門ばっかりやってた
それでもなんとか偏差値40程度から60ぐらいまで上がったよ
ちなみに文法問題は嫌いだから避けて通りましたw
180大学への名無しさん:04/07/18 01:56 ID:gZkWUrYX
>>178
お前の家庭では模試で悪い点取ると何かあるのか?
何で混乱してるかがわからん
181大学への名無しさん:04/07/18 01:57 ID:M2yErQtm
どうもです。あと今日の模試をどうするかって感じです。悩んで眠れないし。
逃げずにやってみてこっから這い上がろうかな!!
182大学への名無しさん:04/07/18 11:37 ID:G8LkKQgH
>>180
おしり叩かれます(;´Д`)アワワワ
183大学への名無しさん:04/07/18 12:58 ID:yLMYdEzo
中卒→ヒッキーブランク→大検→大学受験
も浪人扱いだよね?
184152 ◆85qvGhCCNc :04/07/18 13:17 ID:LDFL4GWI
>>モグラ氏
失礼しました。
国語T、日本史B 現代社会、理科の4教科でお勧めの参考書を教えて頂きたいと。
この4教科に関してはまったく手を付けていない状態で基礎からやるべきかなと。

>>173
レス有り難う御座います。
その参考書を参考にさせてもらって勉強していきたいと思います。
財布が寒くなるだろうけど。
一緒に志望校に受かるよう頑張りましょう。

お二方レスの方有り難う御座いました。
185大学への名無しさん:04/07/18 17:27 ID:M2yErQtm
昨日混乱してたやつッス。とりあえず受けました。やっぱ全部半分行きませんでした。
もうここからがんばります。ちなみに高卒っす。
186大学への名無しさん:04/07/18 17:34 ID:k+sq8PF1
代ゼミ私大模試の偏差値は50ちょうどでした。
でも2ヶ月前の駿台模試での偏差値は30台。

東工大絶対受かってやる!!!!

みなさん頑張りましょう。
187大学への名無しさん:04/07/18 17:44 ID:M2yErQtm
186>どのような勉強方法ですか?教えてー
188大学への名無しさん:04/07/18 17:55 ID:k+sq8PF1
>>187
えらそうに言うのもアレだけど・・・

数学:ニューアクβ、苦手だけど受験に必要なシリーズ
化学:はじてい、らくらくマスター(理論)←これだけで偏差値が26→48になりました。
物理:はじてい、エッセンス
英語:DUO、山口英文法

私大模試受けるまでにやった(orやっていた)のははっきり言ってこれだけです。
具体的な勉強法は医学部再受験で有名なmir氏の方法を参考にしています。
エール出版で本を出しているので理系だったら見てみてはいかが?
189大学への名無しさん:04/07/18 18:02 ID:M2yErQtm
ありがとう でも文けいだから参考になるのは英だけかな。すみません 
190大学への名無しさん:04/07/18 18:21 ID:zA1x//WC
【志望校】同志社法
【偏差値】国英日4月:38→6月:54
【意気込み】俺を馬鹿扱いした人たちを見返す。
古文単語はゴロゴ13で513単語1ヶ月で覚えられました。
日本史は実況中継で好きになった。
問題は英語・・・
191大学への名無しさん:04/07/18 18:29 ID:M2yErQtm
みなさんは予備校いってます?俺はタクロウです。ちなみに名前も拓郎。
192大学への名無しさん:04/07/18 19:05 ID:NRTRK2YZ
>>191
きっと貴方のママはそういう意味で卓郎ってつけたんじゃないと思うよ。多分
193大学への名無しさん:04/07/18 19:10 ID:NRTRK2YZ
今日

英語 8h
政経 1h

偏差値39のバカ高校から受験して日東駒戦落ちて浪人。
現役時の一番最初の偏差値は20台とありえない数値でした。
今は順調に上がって45〜55くらいです(最近の記述藻死の結果は英50.2、政経55.7、国語45.5)
頑張ってマーチ目指します。
194大学への名無しさん:04/07/18 21:59 ID:bhWgg3f/
>184
今日は眠くてあんまり勉強できませんでした↓予備校のテキストを軽くやってあとはひたすらリンガメタリカ読んでた…。
頑張りましょー。
195さそり大黄:04/07/18 22:36 ID:m71GWMZP
今日は青チャ 4h 速単20分くらいしました。


>>160
気持ちの切り替えは大事ですね。この気持ちを忘れないように、
頑張りましょう。

>>161
獣医になる夢を諦めることよりも、数学を勉強する苦痛が上回ったのですか?
本当に無理だと思えるまで勉強しましたか?それでも何か別の道があるかもしれません。
例えば、センター利用のみの私大に絞るとか、どうしても数学がだめなら、
数学は一門だけ完答できるようにして、英語と理科でカバーする作戦にするとか、
本当にどの作戦も無理だと思うなら、せめて獣医に近い、または、関連する職業に就くことを
目標にするとか。ここには、自分の偏差値より10以上高いところを狙ってる浪人生もいるみたいですし、
せめて今年一年だけでも頑張ってみませんか。無理にとはいいません。
でも、その場合でも死ぬ以外の道を探しましょうよ。
196さそり大黄:04/07/18 23:08 ID:m71GWMZP
>>162
相談に乗りますと言った矢先なんですけど、参考書についてでしたら
参考書マニアのモグラ◆rcp/uM2K4Uさんに聞いていただくか、
もしくは教科別のスレで、大まかではありますが、質問をすれば
個別に合った参考書を紹介してもらえると思います。
また、その教科別のスレのテンプレも、レベルアップ学習計画を
立てるのに参考になります。

以下、数学と英語の現行統一スレッドです。

数学
■統一//数学の参考書・問題集//【Part33】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1089549302/

英語
英語の勉強の仕方・80
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1089905303/
197大学への名無しさん:04/07/18 23:09 ID:bhWgg3f/
>161みたいな人は結局何やってもダメだと思う。
俺も拒絶反応に耐えながら、泣きそうになりながら数学してましたよ(今もけっこうつらいけど…)
数学に才能なんて関係ないよ。理学部数学科とかだとまた別だけど少なくとも大学受験レベル。努力でなんとかしましょうよ。
198さそり大黄:04/07/18 23:22 ID:m71GWMZP
>>165
私も「数学は解法暗記」派なので、今は青チャをやっています。

>>167(=161?)
とにかく、行動することが大事です。
とりあえず、だめもとでも試してみましょうよ。

>>169
中毒ですか・・・。本当なら我慢した方がいいとは思いますが、ここは逆に、
飽きるくらいやりこんだ方が未練が残らなくていいのかもしれませんね。
勉強中にボンバーマンやりたい衝動にかられるの可能性が危険ですし。
199さそり大黄:04/07/18 23:42 ID:m71GWMZP
>>170
背水の陣というやつですね。頑張りましょう。
一橋大以外は考えていないのですか?

>>172
偏差値20アップとはすごいですね・・・
私もあなたに続けるよう、頑張ります!
とりあえず毎日コンスタントに、多くの時間を長く、
集中して勉強できるように目指すことと、成績を標準レベルに持っていくこと
が目標です。
よかったら、勉強法のアドバイスや心境など、
気が向いたときにでいいので、いろいろとお話してもらえませんか?
とても参考になりますし、私自身興味があります。
200さそり大黄:04/07/18 23:51 ID:m71GWMZP
>>179
そうなんですか。
英単語と長文読解、過去門が重要ということなんでしょうか・・・。

>>183
同学年の受験年度に合わせて浪人年数を数えるのではないでしょうか。

>>185,>>187
この気持ちを忘れずに、頑張って受験を駆け抜けましょう!

>>186
東工大ですか・・・。
私は理科が苦手なので、難関理系の人は尊敬します。
ぜひ、186さんにも受かって欲しいです。
頑張りましょう。
201さそり大黄:04/07/19 00:10 ID:UQ65C+rQ
>>188
なるほど、参考になります。mir氏は名前しか知らないのですが、
具体的にはどういう方なのですか?例えば、底辺大卒から
学士入学枠を使わずに合格したとかですか?

>>189
見返してやる!という気持ちは、受験のモチベーションを維持する上で
非常に重要だと思います。私も似たような理由で受験をするのですが、
高校時代の自分は、能力も無いのにプライドが高くて、負けず嫌い、
かつ努力をしないで、自分を馬鹿にする人にただただルサンチマンを抱くだけの小さな人間でした。
 そして最近、実際に努力をしなければだめだということに気づき、
「ヘンサチ」という言い訳のできない基準で見返してやろう、という気持ちを持って、
日々の勉強に取り組んでいます。
 かわらなきゃいけない、口だけのやつで終わりたくない、今の自分に納得できない、
等の理由もあるけど、(今のところは)かなりモチベーションの高い状態で日々勉強してます。
 だから、思い立ったときに一時的にたくさん勉強しただけで燃え尽きたり、
みんなに宣言してみたり、大風呂敷を広げてみたり、スレを立ててみたけど1ヶ月も
持たないで宣言を取り消したり・・・というような典型的な「ダメさ」には絶対ならないように、
その衝動を忘れないように、受験まで乗り切りたいと思います。
一緒に頑張りましょう。
 私は「プライド」も受験に臨む姿勢としては、社会的ではないにしろ、
立派な理由ではあると思います。
202さそり大黄:04/07/19 00:14 ID:UQ65C+rQ
>>191
私は宅浪です。

>>193
着実に成績が上がってますね。
もしかしたらこのスレ中で合格が一番現実的かもしれません。
あと半年、気を抜かないように頑張りましょう。


今日はなんだか疲れました。今もとても眠く、レスのスピードも遅いです。
夏バテにだけはならないように、明日はすきやで豚丼サラダセット(大盛)+生卵を食べて
体力をつけてきます。
203さそり大黄:04/07/19 00:23 ID:UQ65C+rQ
>>197
難関大を目指す人たちにとって、たとえ嫌なことでも、
ある程度我慢してこなす、ということはとても大事なことだと思います。
難関大学に合格したほとんどの人は、我慢して我慢して、
それでも我慢して嫌な勉強をこなしてきたからこそ、受かったのだと思います。
自分で、本当に「頑張った」といえるレベルまで頑張ってみてから、
自分には才能がないと諦めたいものです。
少なくとも、今年度いっぱいはがんばって見ましょうよ。
このスレの人たちは大学受験に熱い思い入れがある人がほとんど
だと思うので、簡単に挫けたりはしないとは思います。

努力、あるのみです!


・・・とても眠いので、今日はこの辺で寝ます。
204モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/19 06:29 ID:t6o1H07v
>>201
mir氏は東大に入ったけど退学して医学部を
再受験された方だったと思います。
以前はHPを運営されてたんですが、
とある事情で閉鎖されちゃいましたね。
205モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/19 17:45 ID:UrUhf1ay
>>171
(*´∀`)<もうだめぽ

>>184
理科はどの科目でしょうか?
国語は出口の実況中継をまずやってみるといいと思います。
現代文に対する見方が変わると思いますので。
自分もコレをやって現代文は結構伸びました。
ただ、彼の方法論ではいつか壁に当たると思います…。
日本史は大まかに流れをつかめるのをまず読んで、
その後、細かい知識を詰め込んでいく方法がよろしいかと。
苦手でしたら漫画を読むのでも構いません。
現代社会はやってないので答えれないです。スマソ。
206大学への名無しさん:04/07/19 17:53 ID:cv8dxr/f
偏差値現役時代26でした。高校2年までは。
3年から勉強して45でした。
今浪人中で52くらいです。
同志社商いきたいのですけど、いけるでしょうか???
207モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/19 18:03 ID:UrUhf1ay
>>206
偏差値も順調に伸びてるみたいですので
夏休みに遊び呆けたりなどしなければ
十分に狙えると思いますよヽ(´ー`)ノ
あと、もし仮に「行けない」って言われたら
簡単に諦めちゃうのでしょうか??
208206:04/07/19 19:02 ID:cv8dxr/f
いけないっていわれたら正直志望校を関関に下げようと思ってました。
けど、やっぱりそんなにすぐあきらめてはいけないと思います。
夏休み1日8時間は最低勉強する予定です。
明日から夏期講習です。
209大学への名無しさん:04/07/19 20:02 ID:QUB9Qr6h

関学≧同志社だぞ
210銀月@早大社学A判:04/07/19 20:25 ID:5MtEa6lD
皆さん頑張って
211大学への名無しさん:04/07/19 21:51 ID:/yGQug09
むしろこのスレの人たちが本気出せば偏差値50前後で行き詰まってる人たちを
追い抜けるかもしれないね
212大学への名無しさん:04/07/19 23:12 ID:ZnmIhW1q
実際、偏差値50で行き詰ってるやつなんてただのバカ
213モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/20 05:22 ID:BABo++b4
おはようございます。
ボンバーマンのほうも少し飽きてきたので、
今日は図書館で借りてきた本でも読もうかなと思います。
214( `_ゝ´)ふぉおー:04/07/20 05:54 ID:XJRB/qIk
おはようございますー
て実は、今日はまだ寝てませんが、このまま昼前くらいまで勉強しますっ
ああああ、英語がむちゃくちゃ楽しい…w

>>146
レスありがとうございます!&遅くなってすみません!
喫茶店ですが、別に恥ずかしくはないですし、基本的にどこでも勉強はします
バイトやその他外出時に、空き時間や繋ぎとして利用することが多いです
それと僕自身、人に見られる=燃えるタイプなので、勉強にも勢いが出るんですw
ただ、居心地(ソファの有無など)や客層(混み具合など)で店は選んでます
お互いがんばりましょう!!
215大学への名無しさん:04/07/20 06:24 ID:cQoCWjL/

IDが単車。かっこいい
216大学への名無しさん:04/07/20 08:23 ID:UjrB9uG9
>>212
そのセリフはさ、俺達が偏差値50以上になってから言おうぜ・・・
217大学への名無しさん:04/07/20 09:00 ID:8JT5Xr7Y
んがあああ

昨日三時間しかやってねえええええやべえ落ちるかもマジやばい場合
今日もできねええ
218大学への名無しさん:04/07/20 09:39 ID:gI3ye/em
217>その分明日やろう!!プラスプラスに考えていこうよ
何カ明ラカニ気合イ足リテナイ人ガ多イヨココ。
4月カラ本気デヤッテモギリギリクライナノニ今カラ始メテやる気デナイ、トカ言ッテル人ハモウ無理。
普通ニ考エテ間ニ合ワナイ。
頭悪イケド志望シタ時点デチョット誇リ気味ニナッタリシテル人イルンジャナイ?
普通クライニ勉強シテ受カル程大学受験ハ甘クナイヨ。少シ考エ直スベキダト思ウヨ。(実力ト制限時間ヲ冷静ニ考エヨウッテコト)
220大学への名無しさん:04/07/20 11:06 ID:Unj1mjsp
>>219
お前も2chばっかやって落ちないようにな
PCぶっ壊す位の気合いないと東工大なんて無理
221大学への名無しさん:04/07/20 11:47 ID:RT9a6LH2
俺偏差値確かめるために模試受けようと思うのだが
まわりに予備校ないよ・・・
近くにあるのは進学校の母校だけ。
こういう場合はどうすればいいのだろう
222大学への名無しさん:04/07/20 11:50 ID:nKkGVkOS
>>221
その辺の私大が会場になる場合もある。
全統なら河合のHP行って受けたい模試の会場がどこになってるか調べれ。
223大学への名無しさん:04/07/20 12:06 ID:RT9a6LH2
調べてみたら一番近いところで電車で50分…
なぜだ。近くに私大もあるのに…
母校で受けようかな・・・
母校で模試受けるとしたらどうすればいいのだろう
224大学への名無しさん:04/07/20 12:07 ID:nKkGVkOS
>>223
無理だろ。
50分くらい我慢しる。
225152 ◆85qvGhCCNc :04/07/20 12:10 ID:N+NVtDft
>>205
誘導&アドバイス有り難う御座います。
参考書の方後で見てきます。
理科の方は地学IAです。
22625:04/07/20 12:30 ID:7ZCiTXlx
やばい・・17 18 19って無勉なんだけど(;-_-+
今日もこれから実家帰るし(>_<)
オールしなきゃ良かった・・・
227大学への名無しさん:04/07/20 12:32 ID:nKkGVkOS
基本的に浪人生なら毎日勉強する癖がついてないと厳しいでしょ
>>220
素直ニナルコトモ大切
チナミニ携帯ダカラPCトハ離レタ生活シテル
229大学への名無しさん:04/07/20 13:32 ID:RT9a6LH2
>>224
しかし母校で受けたとかいうやつがまれにインターネットで
いるんだよな・・・どう交渉したのやら
230銀月@ストレイシープ:04/07/20 13:38 ID:t1uTyrcB

悪いけどマジで東工志望に同意だよ。
だからこそ戦わなくちゃ、現実と。

もちろん俺もだけどさ。
231大学への名無しさん:04/07/20 17:43 ID:8JT5Xr7Y
俺も最初東工志望ウザイからあぼんしようと思ったけど、
見てるうちに「現実はそうだ」と思ってきた。

でも去年は今のこの時期より全然ヴァカで勉強も全くしてなかったから頑張ろう
232大学への名無しさん:04/07/20 18:17 ID:Mm10QQyt
【志望校】産近甲龍
【偏差値】模試受けてない、(多分、全部、勘になるから
【意気込み等】高校卒業→専門入学→退学→予備校
なんだけど、一応毎日やってたらうかるかなあ
偏差値55にはなりたいんだけど
233( <○> | <○> ):04/07/21 05:16 ID:/LPn5/YM
夢ヲ現実ニスルニハ2つノ水分ガイル

  1つハ汗


  モウ1つハ涙
234大学への名無しさん:04/07/21 06:48 ID:8MjgWjgh
僕は、高3の5月の模試で国数英の3教科偏差値は30台の後半で
地元のDQN大すらE判定という始末でした。
しかし、そこから心を入れ替えて一心不乱に机に向かうようになり
成績は急上昇。センター直前には、5教科の偏差値は60〜70くらいまで
伸びました。
結局第一志望だったQ大には落ちましたが、同志社には受かりました。
高校通いながらでもできたので、況んや浪人生をやです。
偉そうなレスになって申し訳ありませんが、根気と集中力さえあれば
どうにでもなる世界なので頑張ってください。
235大学への名無しさん:04/07/21 14:43 ID:JthTt876
私は現役のとき全く勉強してなくて偏差値30台。
どこも受からなかった・・・。全滅。
3月から勉強して、やっと3教科偏差値が60になりました。
青学の夜間部(昼間部にも挑戦しますが)と短大目指してます。
宅浪で不安だけど来年は絶対に大学生になります!
皆さんも頑張って!!

236大学への名無しさん:04/07/22 17:02 ID:++tOyjSa
>モグラ 勉強しろ
237大学への名無しさん:04/07/22 18:05 ID:mwhLCZ4M
235>具体的にどんな勉強しました?俺も現役時は偏差値30台でした。で現在タクロウ
中であんま偏差値上がってないです。集中力が足らんのかな?一ヶ月間シャコウ行っちゃったし。
238大学への名無しさん:04/07/22 21:02 ID:eHfsWmeN
>>237
俺は去年偏差値28とかマークしてたけど。
今は50に上がったよ〜!何故か英語が一番上がった。
単語と、高校の授業で習ったような文法やっただけでわかる問題が一気に増えた。
239大学への名無しさん:04/07/23 17:27 ID:2j6QfZBn
現役のころセンター一週間前までセンター模試440だったのが
センターまでの一週間までで600点まで上げれた。
あの集中力が持続すればな・・
240大学への名無しさん:04/07/23 21:34 ID:BBbI1L9V
そんな文才でよくその点がとれたね
241モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/24 05:00 ID:v1jDGOel
>>225
地学1Aっすか・・・。1Bなら実況中継とマーク式問題集が
いいって聞くんですけど1Aだとどうなんだろ??

>>236
最近、モチベーションの低下が酷くて。
今日はちょっと頑張ってみようかな。
242CONTI4XZ ◆6l8SKPa8l. :04/07/24 06:06 ID:20MeyBlf
はじめまして・・・
全教科平均偏差値35のみなさまに劣らない成績でございます
DQN校では校内偏差値70だったんだけどね・・・まあ特殊学級の生徒が優先されて合格する私立だけど
普通の高校にいる不良を演じ切れてない不良たちがかわいかったよ・・・本当に素晴らしい高校ライフだった
8月5日の大検がんばるよ・・・
243大学への名無しさん:04/07/24 10:39 ID:2aD3ixau
>>241
1Bにしてみますかね(笑)
244大学への名無しさん:04/07/24 15:30 ID:TX9IQxBa
やっぱ英語は文法、構文、単語ですね。
245大学への名無しさん:04/07/24 16:06 ID:nevNlUH7
>>244
あたりめーだろボケ。てか熟語もやれ。今頃気付いたのか?今年もニンローだな
246大学への名無しさん:04/07/24 16:11 ID:kGY9cKjq
現役で偏差値53程度だけど、君たちのような人がいることに安心した。
247大学への名無しさん:04/07/24 16:22 ID:MEpBxaH/
>>246
安心するなよー。
夏休み頑張れば、偏差値60まではあげれると思う。
248三郎:04/07/24 17:51 ID:Dj844leZ
偏差値50もない
今からがんばっても無意味だと思うと勉強する気がしない
もうだめだ
センターまであと170日
もう間に合わん
249大学への名無しさん:04/07/24 18:15 ID:TX9IQxBa
248>あきらめたらそこで試合終了だよ。
僕なんか45無いけどあきらめてないよ!!こんな俺が言うのもなんだけど、半年あるじゃないか!!この半年で見違えるように
変われるもんだって!! 何のために大学行くのか明確に目標を持てば絶対がんばれるよ!!
250大学への名無しさん:04/07/24 18:21 ID:HK0mx2sV
病弱で、よく休んでたんで、わからないのは仕方ない・・・・・







っと、いつまでも言い訳しているオレがいやだ・・・・・
251大学への名無しさん:04/07/24 21:45 ID:T8qbiEg9
偏差値45くらいの大学が目標だったからダラダラ勉強してたけど
きゅうに偏差値55の大学にいきたくなってきますた。
全然勉強してない。偏差値46しかない。ヤバイ
ま た 不 合 格 か も
252大学への名無しさん:04/07/25 09:35 ID:xj1OaMuO
ガンガレ
偏差値53が60の大学を目指すのと同じさ
まあ不可能とは思うがナ
253たっちゃん:04/07/26 02:03 ID:Sju3l6Su
【志望校】45辺りの大学
【偏差値】35
【意気込み】一応行きたい大学が45だけど行けるとこまで行ってみる。
国語は得意、世界史もとりあえず暗記すればイイから問題なし
残りは古文と英語・・・つうか二月までに45〜50まで上げられるだろうか・・・
マズは勉強に集中できる体制を作らないと・・とにかくガンバリマス
254大学への名無しさん:04/07/26 02:27 ID:hz8VNkhH
おれ3ヶ月で偏差値10あがったよ。英語と理科はもとから50くらいあったけど数学が38から48になった。
でも48から58は難しい
255大学への名無しさん:04/07/26 02:42 ID:fJk7yjlz
>>254
そうだよね。
30から50近くまでは、最初は上がらなくても途中で一気に上がるんだけど
それ以降は無理。偏差値40でE判定と、偏差値53でE判定は全然違うと思った
256偏差値45国立志望:04/07/26 02:54 ID:KdWJ8wOU
偏差値低いから模試でE判定ばかりでる・・・
自分はものすごい勘違いをしてるのか?、と、自問自答の日々です・・・
257大学への名無しさん:04/07/26 07:45 ID:8VRaMVrh
まあ、このスレで一番できが悪いのは俺なんだろうな・・・・・
模試をどこでどのように受けていいかさえわからん
258大学への名無しさん:04/07/26 14:54 ID:lfvsQtF8
予備校に行って申し込み用紙をかくだけだよ。

偏差値なんて本当に当てにならないから、がんばろうぜ。
259大学への名無しさん:04/07/26 15:08 ID:PNlwpNHv
>>258
>偏差値なんて本当に当てにならないから
現実逃避乙
260大学への名無しさん:04/07/26 15:13 ID:lfvsQtF8
今は60あるよ。
ただ50、60あるからといってできるようにはならないということ。
261大学への名無しさん:04/07/26 15:18 ID:kI63xWw1
現役だが年上でおれより偏差値低いって
無駄に一年かかってるのにプゲラって感じなんだが
262大学への名無しさん:04/07/26 16:22 ID:Mf+aQw0S
>>261
禿同


でも高@で偏差値が俺等より高い人も同じ事言えるね
「俺高@なのに高校で何学んでんのプゲラ」って
263大学への名無しさん:04/07/26 16:23 ID:gnu2R40i
偏差値30→50台なんて一月もかからんよ
264名無し:04/07/26 16:24 ID:bZUH8kDP
偏差値56から60後半まで伸ばすにはどれくらいかかるかな?
265大学への名無しさん:04/07/26 16:26 ID:kI63xWw1
>>264
二ヶ月くらい
266名無し:04/07/26 16:28 ID:bZUH8kDP
二ヶ月か・・・
267大学への名無しさん:04/07/26 16:28 ID:In5Tju+R
強気ですね
268大学への名無しさん:04/07/26 16:29 ID:52IlHHI/
269265:04/07/26 16:29 ID:kI63xWw1
どの教科もまんべんなくやって
今のところ弱点科目ないから安定してる
270名無し:04/07/26 16:35 ID:bZUH8kDP
国語が弱点
271大学への名無しさん:04/07/26 16:46 ID:gnu2R40i
現代文は簡単に偏差値伸びないからね
・・・というかやればやるほど上がるってタイプじゃないしねぇ
やらないと上がらないけどね
272大学への名無しさん:04/07/26 17:12 ID:MbZDibDy
>>261はコンプレックスの塊浪人生
273たっちゃん:04/07/26 20:18 ID:Sju3l6Su
>>263
一ヶ月って、マジッすか!?スゴイですね
>>254が言うように三ヶ月で上げれたと言っているし、
この夏の間は勉強やりまくって少しでも偏差値上げます!!
274ネット弁慶:04/07/26 20:23 ID:+Nsy8fwA
30→40
40→50なら一ヶ月であがるだろ。
60までが問題
275大学への名無しさん:04/07/26 20:25 ID:mbuzfn7w
60台まではすぐ行く。
それからだよ。
276たっちゃん:04/07/26 20:48 ID:Sju3l6Su
>>255
同じEでもそんな違うんですか?
どんな風に違うんですかね??(^^;)

>>ネット弁慶さん
やっぱ一日8〜10時間くらい必要ですかね?
でも話聞いてたら、なんかやる気が出てきました。
ガンバリまっす。
277大学への名無しさん:04/07/26 22:55 ID:QMRySfuH
俺は26から52まで伸ばした。3教科全統で。
浪人中だけど、同志社経済ムリかなぁ????
278大学への名無しさん:04/07/27 01:12 ID:uV0mwTBH
質問に答えてageたら????!!!!!!
279大学への名無しさん:04/07/27 01:46 ID:bu3JR8Yc
60〜65までがなかなか上がらない・・・
280大学への名無しさん:04/07/27 10:03 ID:V3nanZ3+
30〜50って簡単ですか?三教科だけど。
281大学への名無しさん:04/07/27 11:44 ID:BcUiDyed
まじめに勉強すればすぐに答えが出てくる
自分の周りの雰囲気だけで受験全体を判断しちゃいけません
282大学への名無しさん:04/07/27 21:24 ID:uV0mwTBH
277に答えて
283大学への名無しさん:04/07/27 23:07 ID:MoAnZ39V
俺なんてここ3週間無勉だぜ!















昨日自殺しようと思った
284大学への名無しさん:04/07/27 23:16 ID:6FutB9c7
あ、そ。
つまんね。
285モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/28 01:23 ID:6So+keB/
>>282
駄目って言われて諦めちゃうようじゃ合格は難しいと思います。
だけど、駄目って言われても逆に頑張ってやろうって思えるなら
今からでも遅くはないと思います、うん。
286大学への名無しさん:04/07/28 10:38 ID:yz4f4FUq
8月21日に初めて模試受けるけど、全部、勘になりそうでマジ怖い
287大学への名無しさん:04/07/28 11:43 ID:u3Vhf2lL
暗記の仕方教えて
288大学への名無しさん:04/07/28 11:49 ID:ojFJ6VIs
暗記は字で覚えるんじゃなくて絵で覚えろ!
暗記はイメージだ!!
289大学への名無しさん:04/07/28 12:39 ID:GQZs/FEE
浪人して偏差値40以下の奴とかは受験やめた方がいいよ
290大学への名無しさん:04/07/28 13:17 ID:SpG6wBwW
あんたには関係ないだろ
291大学への名無しさん:04/07/28 13:23 ID:t2STrwzU
>>289 激しく同意
他に何かすべきことがあると思う
292 ◆cpGirl9YOk :04/07/28 13:24 ID:ozYb7+IR
余計なお世話じゃ
293大学への名無しさん:04/07/28 13:29 ID:RuLefOeF
>>291
例えば?
294大学への名無しさん:04/07/28 14:20 ID:srBeYcbI
自○

さあ!○の中の言葉を考えるんだ!!
295大学への名無しさん:04/07/28 14:21 ID:srBeYcbI
ちなみに「慰」が正解だぞ
296大学への名無しさん:04/07/28 14:44 ID:GQZs/FEE
浪人して偏差値40以下って明らかに勉強してないよな?親不孝だな・・・
Fランク大学志望ならまだ許せるがマーチ早慶志望の奴って笑える
落ちてから後悔するんだろ〜なwそのときにまたここ覗いて笑わせてもらうよ
297NeΤ弁慶:04/07/28 14:46 ID:XW+wR/bf
>>296
Fランクなら許せるというか
もう、さはれって感じだな。
現役は浪人しちゃうと新課程になっちゃうし
なにがなんでも受からねば
298大学への名無しさん:04/07/28 17:23 ID:QzNWgKuM
オレ偏差値40だけど良く考えたら問題解けた。。一時的な偏差に一喜一憂する愚かさを知ったよ。。
299たっちゃん:04/07/28 20:46 ID:jv+My2dc
代ゼミと河合の偏差値ランキングってどっちが信頼性が高いですか?
300大学への名無しさん:04/07/28 22:42 ID:GQZs/FEE
>>298
簡単な問題だろwたかが偏差値といっても40ない奴は受験辞めろよw
301ひよこ名無しさん:04/07/28 22:44 ID:KZwRgznH
warota
302大学への名無しさん:04/07/29 00:03 ID:5j86swX8
40以下でもまだ半年ある がんばろう
303大学への名無しさん:04/07/29 01:20 ID:fqlq7LeU
>>302
オウ!
304大学への名無しさん:04/07/29 01:31 ID:LLapuWjE
現役生だけど偏差値70ですがなにか
305大学への名無しさん:04/07/29 01:39 ID:zheFZuUF
よく考えたら俺偏差値50はあるんだよね。気分は40以下だけど
306大学への名無しさん:04/07/29 02:38 ID:XoVuXJKd
>>302
>>303

独学でいきますか?
307中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/29 02:47 ID:G1eiVYLh
>>1-306

/ ヾ┼┐
308大学への名無しさん:04/07/29 11:43 ID:YU5U4NTW
坂本ちゃんみたいな環境があれば・・・
309大学への名無しさん:04/07/29 11:46 ID:VzUOkF6b
俺頭悪いけど、スポーツなら自信ある
310大学への名無しさん:04/07/29 12:28 ID:e/TRalJO
んじゃ日体大受けたら?
実技は厳しそうだけど就職はいろいろありそうだよ
311大学への名無しさん:04/07/29 12:36 ID:1ifsRgOM
312大学への名無しさん:04/07/29 12:39 ID:1ifsRgOM
日大の2部ぐらいだったら受かりますかね?
偏差値も低かったし・・・
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/raw.cgi?22672202
↑見たら37って書いてありました(藁
313大学への名無しさん:04/07/29 12:54 ID:VzUOkF6b
>>310
マジでうけてみたいけど、勉強しだした今更…って感じかも。
体力テスト1級だけど。
314大学への名無しさん:04/07/29 12:57 ID:gYNjIisG
2chやってる暇があったら勉強すればいいのに…
オレ自身にも言えることなんだが_| ̄|◯
315大学への名無しさん:04/07/29 12:57 ID:mPtDmKMb
40以下って何だよ
もう大学に行く意味ないだろ
316大学への名無しさん:04/07/29 13:05 ID:x1/QATGI
早く諦めて専門池ばいいのに
楽になれるよ
317大学への名無しさん:04/07/29 13:05 ID:mPtDmKMb
40以下だぞ、40以下。勉強しなくても50くらいとれるだろ
よくそんなんで大学受験に挑めるな
偏差値40なんてIQに問題が発生してるぞ
勉強するにしろ人の数倍はしないと無理。
318大学への名無しさん:04/07/29 13:05 ID:VzUOkF6b
夏だな。
どのスレにも叩き煽りがいる
319大学への名無しさん:04/07/29 13:09 ID:hMxiYhbO
スポーツマンはあらゆる点で有利。
社会に出るときもスポーツ○年真剣にやってたというだけでも歓迎される。
なによりスポーツを通して「努力する」ということを体で知ってることが何より重要。
この努力が勉強に向かえばいいだけだから諦めちゃだめよ。

むしろ高校時代に帰宅部だった奴ほど受験は危うい・・・
320大学への名無しさん:04/07/29 13:13 ID:mPtDmKMb
お前らまさか自分は才能あるとか思ってんじゃないだろうな?
いちおう書いとくけど
偏差値40ってのは「勉強してないから」で済まされるレベルじゃないですよ
偏差値の低さを己の不勉強だけに押し付けないように。
321大学への名無しさん:04/07/29 13:22 ID:vb4VThDm
チンコの運動なら毎日してます・・・一人でですが(;´Д`)
322大学への名無しさん:04/07/29 16:44 ID:AQg67icq
>>308
坂本ちゃんって1日何時間、どれくらいの日数受験勉強してたの?
323大学への名無しさん:04/07/29 18:13 ID:Uex1N8ir
勉強以外何もしないってある意味凄い
324大学への名無しさん:04/07/29 18:36 ID:inEsgP3u
というよりは。やることないから仕方なく勉強するんだよ
325大学への名無しさん:04/07/29 20:44 ID:2KNUIwFu
私も今頃ボンバーマンにはまっちゃったよ。
まぁ私は仮面だし偏差値40代なのは数学だけだしいつ受験するかも決まってないし…とか言い訳してみた
326モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/29 23:05 ID:uCbE4JSc
バイトやってる時間ないけど、
参考書買う金すらないよ_| ̄|○
どうすればいいんだ…。
327大学への名無しさん:04/07/30 02:26 ID:1d3eBMp/
↑本屋で勉強しろ。立ったまま勉強だ。
328大学への名無しさん:04/07/30 04:33 ID:SOCUuZlp
>>327
股間も立っちゃったりしてね



























なんちゃって笑    およよ およよよよよ
 およよ  おまんこ  およよ  おまんこ  およよ
おまんこ  およよ  およよ  おまんこ  およよ
329大学への名無しさん:04/07/30 06:54 ID:I3san/oF
(´,_ゝ`)アホばっかやな
330大学への名無しさん:04/07/30 11:28 ID:+/xaJtFG
>>322
何時間とかわからんがケイコ先生が付っきりで教えてくれんだよ
そういえば坂本ちゃんて結局どこいったっけ?
日大だったか?
331大学への名無しさん:04/07/30 11:34 ID:RH+2Hogi
上の方に偏差値38から48にすぐ上がったが 58にするのは難しいと書いてあるが俺にとっては
逆かなぁ。
38だと何がなんやらわからなくてもう勉強する気すら失せる。
48なら必要最低限の大体のことはわかってるだろうし勉強がすぐ勉強になる。
38じゃ・・ねえ
332大学への名無しさん:04/07/30 11:53 ID:yEr+SzpB
俺が偏差値60叩き出せるのもオマイラのおかげだ。
アリガトな。マジで感謝してる。
333大学への名無しさん:04/07/30 13:55 ID:XBo3yrks
がんばるしかないぞ!!みんな〜!!
334大学への名無しさん:04/07/30 14:01 ID:gioa8RGo
偏差値38くらいですが、これから1日14時間必死で勉強したら阪大理系合格できますか??てか14時間って少ない?
335大学への名無しさん:04/07/30 14:08 ID:RH+2Hogi
>>334
少ないとかありえない。
14時間ほんとに集中できて且つそれを持続できたなら(普通の人間では無理だと思うが)
合格したとしても何ら不思議ではない。
336大学への名無しさん:04/07/30 14:08 ID:RH+2Hogi
>>332
元はいくらだったの?
337大学への名無しさん:04/07/30 14:13 ID:ZmKxyq+8
俺マーチ理工目指してるんだがいけるかな?
マセマ合格やってる。
338大学への名無しさん:04/07/30 17:25 ID:Ao7ZhXPM
さかもっちゃんは8月ぐらいから初めて日大だったな。
当初、東大を目指していたこともあり、27-8ぐらいの算数から
やってたなww
339大学への名無しさん:04/07/30 18:54 ID:TXnWg63v
僕が行っていた高校の先生に
さかもチャンがいた学部と同じ所を出たと自慢していた先生が居ました。
僕はそういう学校にいました。
340大学への名無しさん:04/07/30 19:36 ID:yEr+SzpB
たしか二部じゃなかった?
341モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/31 00:35 ID:rSapb6Ee
このままじゃいけないとは気づいてるんだけど
実行に移せないよ。出来る人と出来ない人の違い
ってここらへんにあるのかもね。。。
342大学への名無しさん:04/07/31 01:06 ID:KpkBCTbg
おれもがんばらなきゃ・・・
ルパン見てる場合じゃないよ〜
343大学への名無しさん:04/07/31 01:20 ID:iiIk09WT
おまいらだって絶対やればできる。でも、行動に移すあと一押しが足りないだけだ。
今からでも目標が明確なやつなら死に物狂いで勉強すれば志望校受かる!
が、東大・京大などの試験科目が多くて難問をだすようなとこはかなりキツメ…
344たっちゃん:04/07/31 02:13 ID:k4vLMyAV
>>343
45〜55辺りの大学希望です
気合ですよね!もうそれしか無い
345大学への名無しさん:04/07/31 15:58 ID:KpkBCTbg
オレもがんばろう。
346大学への名無しさん:04/07/31 16:00 ID:l+n+6C8M
もうFランクでいいや
347大学への名無しさん:04/07/31 16:03 ID:KpkBCTbg
>>346
そんな事いうな!!
348大学への名無しさん:04/07/31 16:30 ID:tlIt8nBG
東京在住だから都内の大学だったら
Fランク大で全然良いって思ってるのに
全然受かる気がしない。というかやる気が起きない。
今もこうして夏期講習サボってる自分は
ダメダメですね。
一応教科書開いて英語の復習なんかしちゃったり
してるのに何を言ってるかさっぱり解らず
10問中1問しか解けなかった。
昨日授業中やった問題なのに…_| ̄|○
349大学への名無しさん:04/07/31 16:38 ID:96PqEx16
まぁ、センターレベルは楽勝だね。


とかいうセリフ言ってみたいな・・・
350大学への名無しさん:04/07/31 17:02 ID:Q/lYMk3B
勉強したくない奴は何もムリして勉強をする必要はありません。
別にあなたが勉強をサボったからといって誰も困りません。
ただしそのことについての責任を問われる時は必ず来ます。
351大学への名無しさん:04/07/31 17:04 ID:KpkBCTbg
もう8月か・・・
ショック
352大学への名無しさん:04/07/31 17:08 ID:KpkBCTbg
ですねっ!
353大学への名無しさん:04/07/31 23:55 ID:KpkBCTbg
あと5分で8月。
やるしかないな。
354たっちゃん:04/08/01 00:00 ID:di/X7+Nu
>>348殿!
自分も英語苦手なんで国語と社会を得点源にしたいと思っています!
英単語覚えるのが辛いっすよね。
355たっちゃん:04/08/01 00:03 ID:di/X7+Nu
今日は世界史に時間使います!シャー!!
356大学への名無しさん:04/08/01 00:04 ID:zCm6whr+
まだまだ余裕だね。
日東駒専くらいなら一ヶ月で受かるし
357大学への名無しさん:04/08/01 00:14 ID:wafbt/et
>>356
あーむりむり
40以下じゃ話になんないよ
358たっちゃん:04/08/01 00:31 ID:di/X7+Nu
代ゼミの偏差値見ましたが40以下だと日東駒専は2部くらいですかネ・・・行けるのは
40以下でもほぼ半数以上が合格してるっぽいし・・・
359モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/08/01 00:41 ID:RWIZk9nX
今日から心を入れ替えて頑張るつもり。
がんばるぞ〜(`・ω・´)
360大学への名無しさん:04/08/01 00:43 ID:WF/aDXLT
>>358
半数合格でも賭けだと思うが
361大学への名無しさん:04/08/01 00:57 ID:zCm6whr+
駒沢仏教学部は余裕のA判定だったぜィ!
俺って天才?
362大学への名無しさん:04/08/01 12:09 ID:mtjMK+nf
近畿A判定ぐらいにせーや
そこまできたら、偏差値50はいった証だ。
363たっちゃん:04/08/01 23:47 ID:di/X7+Nu
>>360

でも合格してる数が凄いですよ、中には全員受かっている学部もいるし・・・
詳しくは↓
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kanto/nihon13.html
364大学への名無しさん:04/08/02 00:59 ID:X7nhSYVb
浪人なら勉強しなくても偏差値50はとれるよ、知障意外わね^^
365大学への名無しさん:04/08/02 01:05 ID:r12KV7yu
今からでも頑張ればマーチ行けますよね?
366大学への名無しさん:04/08/02 01:10 ID:5Y6ZJWkE
↑お前はがんばれないだろ?
367大学への名無しさん:04/08/02 01:14 ID:r12KV7yu
↑お前はそんなエラソーな事言えるほど頭いいのか
368大学への名無しさん:04/08/02 01:36 ID:rvCAeqST
↑この前のルパンV世みた?
369たっちゃん:04/08/02 01:41 ID:x7/dpgX7
↑ダッシゃー!!世界史最高ーーー!!!このまま突っ走るっす
370大学への名無しさん:04/08/02 01:47 ID:6hsygxxN
ttp://members.at.infoseek.co.jp/tariban/joujou-kobetsu.html

大学選びの参考にしてはどうだろう?
371中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/08/02 01:53 ID:IPa+i7Bt
偏差値
60〜:正常な人間
50〜60:一応生物学的には人間
40〜50:間違って人間化してしまった類人猿
〜40:クラミジア
372大学への名無しさん:04/08/02 02:06 ID:rvCAeqST
>>371
お前、偏差値の意味知ってんの?相対評価だぞあれ
373中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/08/02 02:09 ID:IPa+i7Bt
>>372 だから俺は高校生の半分は人間とは認めていません
374大学への名無しさん:04/08/02 02:54 ID:r12KV7yu
中退して2ch漬けのお前はミジンコ以下だな
375大学への名無しさん:04/08/02 10:00 ID:g7zO8juf
エイジ
376たっちゃん:04/08/02 15:54 ID:x7/dpgX7
>>371
自分、せめて
40〜50:間違って人間化してしまった類人猿

ぐらいにはなりたいのデツガw
377大学への名無しさん:04/08/02 16:37 ID:nL68PCXa
あ〜勉強しようと思ってたのにDBとか見てる自分が嫌だ…
昨日の模試ボロクソだったのに…
378大学への名無しさん:04/08/02 23:54 ID:NDGs7cC+
何割いったのよ?

俺は5割弱だったOTL
379大学への名無しさん:04/08/03 13:13 ID:SNHO9jiY
この中で中堅私大に入れるのは何割くらいなんだろうか
380大学への名無しさん:04/08/03 13:21 ID:KKhkwn1w
>>378
そんないってない…4割いくかいかないくらい…英語なんて…
381大学への名無しさん:04/08/03 13:23 ID:znU6OXfh
おまいら文法と単語・熟語極めなさ〜い!
まずはそれから。
382大学への名無しさん:04/08/04 14:58 ID:+SZynkrb
やる気あるの?
1日何時間を目標にしてるのよ?
383大学への名無しさん:04/08/05 12:36 ID:vXDpkL2Z
オレ偏差値36で国立文系志望なんだが

浪人仲間で偏差値45で医学部目指すやついるんだがどっちが無謀?
384大学への名無しさん:04/08/05 13:47 ID:SAEALNRk
>>383
勉強する習慣がついてない方
385大学への名無しさん:04/08/05 14:00 ID:36sBHVLS
マジレスすると明らかに後者
386大学への名無しさん:04/08/05 17:49 ID:qmE8V3/E
模試の結果に一喜一憂するな
A判定でたからって勝手に受かった気になるな
E判定が出たからってあきらめるな
387中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/08/05 17:54 ID:7Ub7M7tU
まさかこのスレにクラミジアなんていないよな?
388大学への名無しさん:04/08/06 17:27 ID:mtZSxUPZ
そーゆー奴らのスレだろ?
まさか俺以外ネタなんてこと・・・
389大学への名無しさん:04/08/07 02:46 ID:4/c4hOLr
(`へ´)プンプン
なんで怒ってるのかな?
390大学への名無しさん:04/08/07 03:06 ID:Av18wV+t
【志望校】東京慈恵医大
【偏差値】65
【意気込み】現役でいったる!!
391大学への名無しさん:04/08/08 18:41 ID:qgzNxWtX
今日全統受けたやつどうだったよ 偏差値40台抜け出せそう?俺はまだまだ抜け出せそうにありません(ノд`)
392大学への名無しさん:04/08/09 08:49 ID:zabwjNO8
>>390
明らかにすれ違いだぞぉ〜。
393大学への名無しさん:04/08/09 09:07 ID:AXWgGnTA
昨日の模試化学18点……まずいっす。志望は名工大です…
394大学への名無しさん:04/08/09 09:54 ID:Aza66xA7
>>393
名大工学部じゃないんだし今から頑張れば大丈夫だと思うよ。
でも、18点しか取れてないんなら化学は向いてないのでは・・・。
395大学への名無しさん:04/08/09 11:16 ID:zX6HGtM9
模試6割じゃ国立やばいかな・・・?もちろんこれから上げていくつもりなんだけど、、
396大学への名無しさん:04/08/09 12:03 ID:Aza66xA7
>>395
やばいと思うよ。でもそれに気付いてて改善する気が
あるなら成績も上がっていくと思う。
397大学への名無しさん:04/08/09 16:58 ID:s623fFSe
だいじょうぶ。だいじょうぶ。
この時期に偏差値40あるかないかだったのに、俺は早稲田受かりましたから。
だけど、秋くらいからは二度と味わいたくないような地獄を経験しました。

まず、日本史とか世界史とか根性でどうにかなる科目を頑張って、自信つけるのがいいんじゃない?
毎日15時間くらい地歴やれば二週間くらいで偏差値30くらいあがると思うよ。
398大学への名無しさん:04/08/09 19:09 ID:fjIOGlCp
399大学への名無しさん:04/08/09 19:13 ID:fjIOGlCp
>>391
まだ抜け出せそうにない
偏差値40からまったく成績あがらない
もうだめぽ
400大学への名無しさん:04/08/09 20:23 ID:hHrj6MlB
>>399
勉強してねぇだけだろ。
401大学への名無しさん:04/08/09 23:53 ID:3/wYEGG/
>>397
それは本当ですか!?
それなら俺にもまだ希望が…
ってネタ?
402大学への名無しさん:04/08/10 01:05 ID:5ab9XC+g
ネタではないとおもうが。偏差は去年野球部で偏差39から始まった漏れとしては、七月からだと、12月から2月までにしか上がらないと思われ。逆にそれまでやり続ければ必ず上がる。
403大学への名無しさん:04/08/10 01:11 ID:5ab9XC+g
404大学への名無しさん:04/08/10 01:15 ID:5ab9XC+g
ちなみに漏れは、愛大経済受かったが入りたくなかったので一浪した浪人生。野球部はいってて去年の七月後半から偏差39から始まった。たぶんここからだと12月から2Aかけてまであがラン。逆にそれまでには必ず上がる。
405大学への名無しさん:04/08/10 01:16 ID:5ab9XC+g
第A回全統マークは合計611・・頼りにならんがとりあえず参考までに。去年は398だった。とりあえず、頑張れ浪人生。
406大学への名無しさん:04/08/10 16:24 ID:VDTGnPvQ
模試の自己採点の結果が激悪!!この夏がんばるわ!!
407大学への名無しさん:04/08/10 16:31 ID:S1FE872k
学力はY=[X]のグラフであらわされるから
挫折せずに続けることが大事
継続は力なり
 
一浪河合記述偏差値73地方駅弁医志望より
408大学への名無しさん:04/08/10 16:56 ID:x/hlL4KE
中田横浜市長は偏差値38から2浪して青山に行ったそうだ
みんながんばってくれ!
409397:04/08/11 03:10 ID:ZY/cmcai
>>401
ネタじゃないよー。
結局地歴なんて根性なし以外は得意科目になる。
問題は現代文だけど、これは丁寧に読めば点数も上がるはず。
あとは図を書いてみるとか。
冷静になって因果関係とかを考えるのも効果的。
410大学への名無しさん:04/08/11 04:58 ID:9F/H6Mu6
俺、学校辞めて再受験するつもりだけど2月の終わりから無勉だし、
下手するとこのスレの愉快な仲間たちに混ざっちまいそうで
鬱になるな・・・
411大学への名無しさん:04/08/11 08:29 ID:IsoI5pev
403<
それほんとかよ!?
412大学への名無しさん:04/08/11 14:10 ID:iBxpZn5G
古文が、ただ平仮名が並んでるだけにしか見えてこない
413孔明 ◆rAn7/bbpIQ :04/08/11 14:16 ID:L8aL9maR
>>408
年金払ってなかった政治家が何を言っても信用できない
414大学への名無しさん:04/08/11 19:34 ID:IsoI5pev
403の人に質問攻めしたいんやけど
415大学への名無しさん:04/08/11 22:14 ID:K/tJU6CS
普通に英語は構文暗記すれば、50は最低いくって。
勉強時間が足りないだけ。
1日10時間やったら、夏40から59まであがったよ。
サボってたってことだけだったよ。
416大学への名無しさん:04/08/11 22:23 ID:86sMyyLW
浪人じゃなぃけど国語の偏差値はたぶん40以下。この前の模試やばかった!
417大学への名無しさん:04/08/11 22:35 ID:R5Y0Ob7B
>>411
そのまえに勉強しないから40以下なんだよ。
418大学への名無しさん:04/08/12 02:44 ID:hHqo5vZb
人は生まれながら運命によって生涯を定められている。
俺が勉強しようとしまいと、受かるときはうかるし受からないときはうからないのだ。









とか抜かして勉強一切せず、会場でもGBASPやってたら第一志望落ちたぜ。
第2志望受かったからいいけど。
419大学への名無しさん:04/08/12 15:12 ID:20DkmIoO
俺はちゃんと勉強してんのに45を越えないね!
420大学への名無しさん:04/08/12 17:42 ID:O6NhpcSK
当方18歳の専門学校生ですが、今月辺りから専門辞めて大学目指そうかなと悩んでいます。
両親、友人、親戚、昔行ってた塾の先生など色々相談しましたが、返ってくる答えは、やはり
「絶対に無理だ。」「余りにも厳しすぎる。」などの答えしか返って来ませんでした、今まで
自分は勉強を必死でやったという経験がなく成績も、下から数える方でしたから。志望校は、中央大
立命館、法政、金沢工業大、琉球大学、東京都立大学・・・どれも厳しい大学ですが、猛勉強してでも行きたい
という気持ちはあります。しかし両親は大人しく専門の方にいろ。と言います。なのでまずは、親に「大学に行く気がある!」
とうことを証明できるモノを身に着けようと思っていますが、「正直今から頑張っても3〜5年は掛かる」と言われました。もし受かっても、
3年掛かったとして、大学を出る頃には合わせて7年掛かってその頃には少なくとも25歳にはなっていて就職にも厳しいモノがあると
思います。果たして大学目指したらよいか、黙って専門を卒業するかがものすごく迷っています。長文で失礼ですが
よかったら意見でも聞かせてください。お願いします。
421大学への名無しさん:04/08/12 17:45 ID:UF+/kwCe
>>420
今年中はきついかもしれんが、
来年なら、可能だと思うぞ…
現役時の偏差値は?
422大学への名無しさん:04/08/12 17:49 ID:zMFD4+Na
今からでもマーチならいけるんじゃ?
中央の経済とかしょぼいはず。
423大学への名無しさん:04/08/12 17:51 ID:UF+/kwCe
>>422
あぁ〜、でもさ、都立とかのほうがよくね?
マーチも…、今のレベルにもよるよな
424大学への名無しさん:04/08/12 18:38 ID:mnLoWTS+
>>420
とりあえず今年受かるつもりでやってみ。
そうすれば来年受かる。
425大学への名無しさん:04/08/12 18:52 ID:UF+/kwCe
>>424
それは違う
426大学への名無しさん:04/08/12 19:05 ID:y8H65LyQ
今からでも間に合う。
427大学への名無しさん:04/08/12 19:08 ID:nmpLLFfo
マーチら辺確かに間に合うと思うけど毎日やらないと間に合わないよ
あきらめて日当いきなよ。んなら余裕で間に合う。
428大学への名無しさん:04/08/12 20:56 ID:u+amLlsY
とりあえずマーチめざしてみてはどうだろう?
中期に都留文という手もある。都立並に高いけど
429大学への名無しさん:04/08/12 21:28 ID:V7h/RcKK
自分も>>420さんみたく大学目指してる者です。
自分は日当の偏差値45の学部を狙っています。
現在35なんですがこれから本気やれば間に合いますか??

430大学への名無しさん:04/08/12 21:32 ID:nmpLLFfo
>>429
間に合うよ。がんばれば早稲田いける人もいる。
その偏差値から。
間に合わないかもしれない。とか考えちゃだめだよ。やる気でなくなるから。
とりあえず、今月で参考書1冊終わらすぐらいの勢いでやろう。
431大学への名無しさん:04/08/12 21:33 ID:UF+/kwCe
>>429
間に合う。
偏差値35はちょっとやっただけでもすぐ伸びる偏差値。
いままで勉強してきたのに偏差値35ってのはやり方がまずかったと思われ
432大学への名無しさん:04/08/12 21:47 ID:mnLoWTS+
>>429
間に合わない。俺は偏差値57から浪人して必死こいて
早稲田目指してるのだから。
433大学への名無しさん:04/08/12 21:53 ID:UF+/kwCe
>>432
>>429は日東駒専ってんだろ。
早稲田じゃないんだよ。安心しろw
434大学への名無しさん:04/08/12 23:04 ID:9aa7HO/9
偏差値52だけど、同志社商ムリかなぁ???・・・
近大逝きかな????
435大学への名無しさん:04/08/12 23:09 ID:Xm+zuKSk
明治の文学部の入試が2月15日だとすると、あと6ヶ月とちょっとか・・・
>>420
間に合うぽ。
去年、九月から勉強始めて、センタでマーチ受かった友達いたぽ。
437大学への名無しさん:04/08/12 23:12 ID:XjgkOUrJ
今からやれば、大抵のところは間に合うでしょ、高望みしなければ
438大学への名無しさん:04/08/12 23:13 ID:Xm+zuKSk
明治の文に行きたいよ〜。
でも実際MARCHはムズイよ・・・
439大学への名無しさん:04/08/12 23:44 ID:KISseKpA
>>429
最初から日東駒専でいいやって思ってたら絶対ろくなところは受からないよ。
早稲田とか受かるくらい勉強すれば、日当どころか、明治くらいなら楽勝でいまから受かる。
自分の能力に過信するのは最悪だけど、自分に能力がないって決め付ける奴も同じくらい駄目。
440大学への名無しさん:04/08/12 23:57 ID:pvffeEN2
ここに書き込みしてる暇あるなら、少しでも机に向かう習慣つけろよ
441大学への名無しさん:04/08/12 23:59 ID:UF+/kwCe
>>440
もう大学生なんで…
442大学への名無しさん:04/08/12 23:59 ID:Xm+zuKSk
>>440
オマエモナー
443大学への名無しさん:04/08/13 03:07 ID:JaoH18VS
最近気付いた。

このスレ偏差値40以上のひと多い。ってかホトンド・・・
444大学への名無しさん:04/08/13 12:16 ID:b+mDpkeO
俺も専門やめて大学受検している。
やめるなら早くした方がいいと思うぞ。もう半年くらいしかないからな
俺は産近甲龍志望だから、今から立命館とかに間に合うかどうかは、
ちょっとわからんが・・・
ま、最後に決めるのは自分だし、受かるか落ちるかも自分次第。
445大学への名無しさん:04/08/13 12:40 ID:0B3eG+qS
自分で頭悪いと思った奴は受験なんて止めた方が良い。
受験は頭良い奴が絶対に強いので頭悪い奴は勝てない。
三流大学に入ったって何の意味もないよ。
職人とか別の道で勝負した方が良いと思う。
446大学への名無しさん:04/08/13 15:13 ID:GH4yt9dT
420です。いや〜みなさん色々な意見、誠に有難うございます。偏差値は?と
聞かれると痛いんですが、おそらく30〜40前半辺りだと思います。(高校の頃は
このぐらいでしたが今はもっと低いと思う・・・)昔行ってた塾の先生は「今年と来年」で
ダメだったら諦めたほうがいい。」と言っていました。やっぱり金の問題が・・・。おまけに
今やめるとしたら親は「面倒はもう見ない」と言っておりますし予備校に行く事すら厳しいかも。
とりあえず9月か10月あたりに模試を受けようかとは思っています。
447大学への名無しさん:04/08/13 18:36 ID:LxYLhaU+
>>420 >>426
とりあえず、模試まで勉強して、結果見て決めな…
っても、そんなに時間無いんだよな…
448大学への名無しさん:04/08/13 20:30 ID:b+mDpkeO
余計なお世話かも試練が
専門に払った金、親に返して金銭的になかったことにすればいいんじゃねーの?
将来返すとかな
俺は、バイトで貯めた金で50マソ払ったぜ
スレ違いだったかな・・・
449大学への名無しさん:04/08/14 10:49 ID:KtYrZSLU
aGe
450大学への名無しさん:04/08/14 12:28 ID:vpNikU59
今からやればマーチは楽勝だなw
451大学への名無しさん:04/08/14 13:48 ID:8OqF4fg0
私はこのスレで絶対1番偏差値低いね
452大学への名無しさん:04/08/14 14:06 ID:vpNikU59
>>451
俺はこの前偏差値36叩きだしたけど君は?
453大学への名無しさん:04/08/14 18:06 ID:obaPKUNl
あたし私文で国語の偏差値35だけど?
454大学への名無しさん:04/08/14 18:51 ID:vpNikU59
国語ってその時によるじゃん
455大学への名無しさん:04/08/14 19:11 ID:obaPKUNl
454
それは違うと思う、、問題によって出来が違うってのは読めてない証拠でしょ。
あたしは今年のセンター国語TUの現代文2点だったけど、今は模試ではコンスタントに七〜八割取れるようになった。
ただ時間がかかるorz
あと小説が出来ない。。。
456大学への名無しさん:04/08/14 19:22 ID:vpNikU59
国語の偏差値35って嘘つきやがったなw
俺はセンター現代文今年47点、昨年78だったんだよ。
昨年の方が平均低いのになぜだ。点数が安定せん。
ひたすら問題演習するしかないのかorz
457大学への名無しさん:04/08/14 19:40 ID:obaPKUNl
456
ウソじゃないよぉ!ホントに前期までの模試は偏差値35とか36だったもん!!
でも現役の時、国語はホントに無勉だったから、浪人を機に要約やりはじめたんだ。
週三回の授業の要約。一題解くのに初めは三時間くらいかかった。
今も一時間くらいかかるけど。
数こなせば出来るようになる=これだけやったぞ!と自分を安心させるだけに過ぎないとI think so思います
458大学への名無しさん:04/08/14 20:29 ID:/Sf1wbOP
偏差値52だけど、同志社商ムリかなぁ???・・・
近大逝きかな????
459大学への名無しさん:04/08/14 21:11 ID:vpNikU59
>>457
どーせ君は国語以外は化物的にいいってオチだろ。
俺は一浪だけどお互い頑張ろうぜぃ!
マーチ狙いでニッコマくらい滑りこんでやるぜ。
460大学への名無しさん:04/08/14 21:19 ID:obaPKUNl
>>459
あたしも浪人だよ〜
あたしマジバカだよ?笑
前期の模試
英語48 国語35 世界史45

でも最近勉強のコツ掴めてきた。
マーチ狙いと言わずに早慶目指しません?
一緒に頑張ろう(^O^)
461大学への名無しさん:04/08/14 21:31 ID:vpNikU59
>>459
そうだね。早慶目指してマーチ行きたい。
その模試の成績は見込みあるね。
俺は英語が特に苦手。
英語は数日とかで一気に上がるような教科
じゃないからやべぇ。
最近毎日一人で自習室行ってるorz
462大学への名無しさん:04/08/14 21:31 ID:vpNikU59
あっ>>460
463大学への名無しさん:04/08/15 02:04 ID:oGBcaB3X
>>452
数学で偏差値27だよw だって1問もわからなかったんだもーん
ちなみに総合は35くらいだっけw
国立行きたいよorz
464大学への名無しさん:04/08/15 09:44 ID:+BulqTL1
中学の時なら塾で偏差値16見たことあるぞ
俺ではないが。
465大学への名無しさん:04/08/15 11:52 ID:A6PNGahH
>>463
受験諦めて俺とケコーン汁
466大学への名無しさん:04/08/15 12:28 ID:VG8veUa8
浪人で偏差値40だったけど1ヶ月死ぬほど勉強したら
河合記述で7割(英・数・化・物)とれるようになった。毎日3時間睡眠で
本当に死ぬほどやった。せっかく浪人させてもらってるんだから
みんな頑張ろう。
467大学への名無しさん:04/08/15 20:07 ID:ZQDmKmPf
ばか女ってやれるからいいよな^w^
468大学への名無しさん:04/08/15 21:02 ID:VTTWI5He
467
テメー女経験あんのか?バカでもそんな女ばっかじゃねーぞ!キモいことゆうな。それかツッコミ待ちか?
469大学への名無しさん:04/08/15 21:21 ID:q8BqXuEc
独学で行ったほうが基礎はあがるぞ。
がんがれ
470大学への名無しさん:04/08/16 10:53 ID:FsfHcB5Z
揚げ
471大学への名無しさん:04/08/16 11:02 ID:1N7l0rVe
電子辞書欲しい・・・
ないとめっちゃ時間かかるんだが
みんなもってんの?
472大学への名無しさん:04/08/16 11:21 ID:SykmA4y9
ヤフオクで買った。
英語以外もいっぱいついてると意外と役に立つよ。
473大学への名無しさん:04/08/16 12:51 ID:MVQu/dzn
偏差値40以下の奴、今からやれば絶対間に合う。
俺1朗で去年明治経済受かったけど、現役の時大東亜撃沈。
んで、去年。お前らみたいに去年の今頃までまったくやらず模試でも
英38、国50、数41、社42をたたき出していた。
去年の夏休み終わる頃から2朗はさすがにまずい思って勉強始めた。
結果、法政経済、明治経済一般合格。
専修、駒座、東海、センター合格した。んで今明治いってるわけ。
だからがんばれ!!!!まじでがんばれ!!
474大学への名無しさん:04/08/16 13:21 ID:SykmA4y9
>>473
うらやましい。一日どれくらい勉強したんですか?
475大学への名無しさん:04/08/16 14:33 ID:kFZ4nCEb
>>473
見習います。
使ってた参考書教えて下さい。
476大学への名無しさん:04/08/16 15:06 ID:FsfHcB5Z
473
英語38とかって偏差値ですか?
477473:04/08/16 20:25 ID:MVQu/dzn
英語は、速単入門と速単必修、ネクステあとは予備校のテキストだけ。
国語は出川のなんちゃらって奴。これも後は予備校から配られたプリント。
数学と、社会(政治経済)これどっちかでよかったけど、センターで失敗したくなかったから両方した。
数は白、黄チャート。これも後はry
政経は畠山?とかいう人の参考書やって市販の問題集1冊仕上げた。
後はセンター過去問6年ぶんくらいやって赤本。
一日は10月ぐらいまで6時間ぐらいでそっから受験まで3〜10時間をいききしてた。
もちろん予備校の勉強時間は省いてます。

>>476
偏差値だよ
478大学への名無しさん:04/08/16 22:20 ID:SykmA4y9
>>477
早計は受験したの?
479473:04/08/16 22:27 ID:HDTakRq1
>>478
してないよ。どっかいかなきゃやばいって感じだったから。
480大学への名無しさん:04/08/16 22:31 ID:SykmA4y9
>>479
マーチは早計落ちしかいないってよく聞くけど
周りはどうですか?
481473:04/08/16 22:45 ID:HDTakRq1
>>480
人は沢山いますからそうとは言い切れませんね。
自分の周りはなんとなく、どこでもよかった、ってのが多いですよ。
もちろん国立失敗組みとかもいますが、総計はまだ聞いてません。
482473:04/08/16 22:48 ID:HDTakRq1
進学校にいた人とか試験の一ヶ月までどこ行くか決めてなく無弁って言ってる人もいました。
日々の勉強を怠らなかったらいけると思います。自分も受かると思わなかったけど受かったし。
483大学への名無しさん:04/08/16 22:49 ID:SykmA4y9
>>482
俺一浪で明治失敗して諦めきれないんですけど
ニ浪いますか?
484473:04/08/16 22:54 ID:HDTakRq1
>>483
2朗とか分からないですけど、22で仕事していて大学行きたくなって来てる。
とかいうのは結構いるっぽいですよ。あきらかにおっさんっぽいのもいます。
なんか一郎とか気にしないでも結構いますよw
485大学への名無しさん:04/08/17 02:23 ID:nmAKtbM2
農学系希望者いるか?


今の成績では酪農学園大・南九州大しか選択枠がねえよ・・・・
486大学への名無しさん:04/08/17 08:09 ID:f9RwWhlk
今の成績じゃあ横国、筑波、東北ぐらいしか選択肢がない…
487sage:04/08/17 10:17 ID:e2GogBye
おまいら、バカだな〜〜〜
あははは
488大学への名無しさん:04/08/17 16:23 ID:oPpck3si
確実にネタスレ
489大学への名無しさん:04/08/17 17:12 ID:187R1/m0
>>488
しどい
490大学への名無しさん:04/08/17 17:26 ID:6/6IkRbX
普通に余裕のことしか書いてないだろ
491大学への名無しさん:04/08/17 23:49 ID:JC280hB6
いま(大東亜帝国)の大学に行ってるものですが
国42(古文は完全に素人)
政経55
英語判定不能
数学37
今から毎日3時間勉強したら日東駒専
できれば独協、成城、成城、武蔵あたりいけるでしょうか?
すぐにでも今の大学を辞める覚悟はあります。
ちなみにお金が無いので宅浪です
492大学への名無しさん:04/08/18 09:55 ID:4QhL5Eys
>491
もっとやって確実にいけるように力つけろよ
493大学への名無しさん:04/08/18 22:06 ID:C3SRB7Mz
おそらく今30すらない俺はどうしたらいいですか…orz
まじで悩んでる…。
494大学への名無しさん:04/08/18 22:45 ID:p6dOQ4Fy
>>493
どうしたらいいも何もひたすら勉強するしかないだろ。必要な参考書集めて絶対終わらせてやるという強い気持ちを持って勉強に取り組め。大切なのはあきらめない強い気持ちですよ(・∀・)
495大学への名無しさん:04/08/19 00:27 ID:CxRZAPTD
てか今>>493のような状態から死ぬ気で勉強したとしたら
何処の辺までいけるんだろうね。
496大学への名無しさん:04/08/19 01:00 ID:/u6rTzk9
早稲田
497ポパイ:04/08/19 01:08 ID:q8QnRe17
偏差値40以下って言ったらガンバりゃ絶対上がるレベルじゃねーかw
60行くくらいまでは余裕で上がるから1番楽しい時期だと思うんだがな、頑張れよ。

>>491
浪人で3時間なんてありえないだろ、最低その2倍はやろうや。
498大学への名無しさん:04/08/19 04:12 ID:7hXSeWxI
>>494
そうだよなぁ、グダグダ考えてても時間なくなるだけだし…。ありがとございます、最後にガッツだしてみるよ。
とりあえず明日あたり俺でもできそうなそうな問題集見つけてくるかな。5ヶ月ぶりくらいの勉強だ、ちゃんと分かるかな…。
>>495-496
まじですか、早稲田なんて行けたら俺としては万々歳ですよ。
499大学への名無しさん:04/08/19 05:32 ID:bxJAnZU3
全くその通りだよ。
英語とか特に勉強していけば分かりだして楽しくなるもんだ。
めんどくせーじゃなくてがんばれ!
社会とか暗記科目もこつこつやっていけば知らないうちにA判定でるかも
500大学への名無しさん:04/08/19 12:22 ID:LBgC1r3W
俺、一学期、予備校の授業日本史以外全くついていけなかった
まじで意味ない
二学期はどうだろう
みんな予備校言ってネーの?

501大学への名無しさん:04/08/19 17:03 ID:tLmyI8WH
行ってるけど全然復習とかしてなかったから
今、わかんなくて大変。
とにかくやらなかった分やるしかない!
502大学への名無しさん:04/08/19 17:19 ID:clPrEwgk
電子辞書つかうとなかなか覚えらんないよ。皆がんがれ!
私立受けるなら赤本コピしまくってひたすら解く。んで分かんなかった単語・熟語
を調べる。おいらはこれで受験しました。<4年前ですが
503ポパイ:04/08/19 21:42 ID:+vHlBEfe
>>498
同じ本繰り返しな、焦らず繰り返すのが1番の近道。
世界史と日本史なんかは教科書かなり繰り返し読んだし、数学も同じ本十数回繰り返した。
遅れてる奴はこれしかない。

>>500
やはりどんなに良い参考書・予備校・塾があろうとも、理解する努力を怠ると導入部分の理解は難しいもんだよ。

504大学への名無しさん:04/08/20 11:03 ID:V093Wit6
このスレ見てるとみんな賢く見えてくるんだけど
505大学への名無しさん:04/08/20 11:44 ID:qapHcRId
>>504
有言実行なら、な
506大学への名無しさん:04/08/20 11:54 ID:V093Wit6
口だけのヤツもいるってことか。
明日全統の模試受けるんだけど実ははじめての模試なんだよ
マジですごい数値をたたき出しそうだ
507大学への名無しさん:04/08/20 11:56 ID:XkVaiZsa
>>506
代ゼミの記述?
だったらお互い頑張ろう!
508大学への名無しさん:04/08/20 11:58 ID:7FDwchVq
やらなきゃいけないのは分かってるけど、今までやってない事を考えて
今からやっても間に合うんだろうかとか考えて欝になって全然勉強できない。。
浪人して夏休みはやり切るぞーと思いつつ気がつけばもう2週間切ってるOTL

偏差値も44しかないくせにマーチ行きたいとか思ってるし。
いざ、英語の単語帳とか開いても、4月からやっときゃ終わってるじゃんOTL
とか思ってまた勉強する気が起きなくなる。

今からでもマーチ狙うぐらいの勢いで勉強したら日当駒船には滑り込めますかね?
509大学への名無しさん:04/08/20 12:01 ID:XkVaiZsa
>>508
それは、アナタ次第。
オレ神じゃないからわかんない。
いまからものすごい勉強すればマーチ受かるかもしれない。
とりあえずやろうぜ。
510大学への名無しさん:04/08/20 12:04 ID:fg8xxjGk
>>508
勉強しないで何やってたの?
511大学への名無しさん:04/08/20 12:06 ID:7FDwchVq
そうだよな、、やらないで不安に陥るよりはやって希望が見えてくるほうがいいよな・・
目が覚めたよ。今から勉強始めるよ。でもさ、やっぱやる気しない日とかあるやん?
そうゆうときってどうしてる?
512大学への名無しさん:04/08/20 12:09 ID:7FDwchVq
>>508
言い方悪かったな・・
俺受験科目で3教科なんだ。
で、国、英、政経で受験するんだ。
国と政経はただひたすら暗記とか問題とけばいいじゃん?
この2教科はひたすらやり続けたけど英語が全然分からなくてやってない。
英語はずっと無勉状態。なんか英語になると極端にやる気がうせてしまう
513大学への名無しさん:04/08/20 12:18 ID:fg8xxjGk
>>512
それは認識がおかしい。
暗記でぶっこめるのは英語と政経と古文。
暗記力は頭の良さなんて関係ない。根性とか情熱の問題。
現代文だけは思考力の問題。考え方がおかしいと問題をこなしたってムダ。
考え方を変えない限り点数は絶対伸びない。

514大学への名無しさん:04/08/20 12:21 ID:V093Wit6
俺、高校受験の英語の参考書からやったぜ。
今年の5月に
515大学への名無しさん:04/08/20 12:22 ID:CvqpByJA
>>512
科目事の偏差値は?
政経が50くらいで英語が40とかじゃないだろうな。
516大学への名無しさん:04/08/20 12:25 ID:7FDwchVq
>>513
すいません。分かってます。。書き方がまた悪かた。
>>515
真剣模試で
国56、英44、政経58です。
517大学への名無しさん:04/08/20 12:35 ID:fg8xxjGk
>>516
政経がそんだけ出来るのなら英語もやりゃええやん。
英語なんて暗記だけで60まで持っていける。楽勝。
518大学への名無しさん:04/08/20 12:40 ID:lG4PhvuC
うわーん(>_<)
英語しか勉強してないのに全然伸びないよぉ(>_<)
慶応行きたいのに・・・
一日平均7時間位しかやってないからいけないのかな・・
それにしたって英語伸びなすぎ!!!
とりあえず単語と熟語頑張ってます、、、
ていうか世界史なんもやってねぇ(T_T)
519大学への名無しさん:04/08/20 12:43 ID:7FDwchVq
暗記ですか・・暗記は得意です。手元にNextStageっていう本と単語超があるので
8月いっぱいで終わらせる気持ちでやってみます。ありがとうございました。
520大学への名無しさん:04/08/20 12:55 ID:fg8xxjGk
>>519
単語集は何でも良い。頭から1500語までは直ぐ憶えてしまうこと。
受験日までに憶えればいいや、でなく今すぐ憶える。
ネクステは発音以外は何回も繰り返す。
出来ない問題は文章ごと丸暗記。悩んでもしょうがない。
あとやったことある長文を何回も読み込む。
予習でなく復習を中心にする。予習が出来るのは力がついてから。
英語は積み重ねが命。自分の穴を探して埋めていけば必ず伸びます頑張って。
521大学への名無しさん:04/08/21 02:41 ID:X9BxCN9+
俺なんかまだ理系か文系か悩んでるぜ…orz
522大学への名無しさん:04/08/21 16:28 ID:2Sj65+F2
専門卒業して一年半社会に出て、6月半ばから受験考えたから
偏差値わからんけどやばいこと間違いなし。
かっこつけて駿台のヴィジュアル英文解釈なんぞやってる。
2に苦戦中だわさ。
河合模試も死滅。まいったなーーー・・・
数学は最終的にはちけるが、時間内に解けないから価値なし。
あーもう最悪。
523大学への名無しさん:04/08/21 17:08 ID:gRllQxnC
河合の全統受けた。初めての模試だったんけど自己採点したら
国語1・2    70/200
英語       95/200
日本史      20/100
これってやばいよな?日本史とか特に。
これで偏差値どれくらいなんだろう
ちなみに勉強し始めて4ヶ月弱。
524大学への名無しさん:04/08/21 17:19 ID:2Sj65+F2
私は数学2Bが36だよ。ってか、2Bはホント苦手だよ。
英語今回平均高いよな。恐ろしや。。。
日本史は暗記したら何とかなるさ。
ちなみに何で勉強してる?
私はヴィジュアルと、
河合のマーク問題集を英語の空欄補うやつ、地学、古典漢文、
チャート1A2B
倫理と世界史は眠っていた教科書
でやってる。あと、ポツポツと問題集がある感じかな。
まったく伸びないのだが。
わたしは二ヶ月ですね。間に合うかな。
525大学への名無しさん:04/08/21 17:23 ID:32ixBpey
>>518
今からじゃあ世界史は間に合わないよ。
526大学への名無しさん:04/08/21 17:30 ID:cuxC4F31
525
去年もやってたんだけど間に合わないかなぁ(T_T)
いちお用語とか流れはなんとなく覚えてるから夏休み中までに一週する予定
527大学への名無しさん:04/08/21 17:34 ID:qmK8Tc+9
二ヶ月やって伸びないとかさ。
528大学への名無しさん:04/08/21 18:11 ID:bBru1kOb
4ヶ月やってそれは低すぎないか?英語とか150は行かないと駄目だよ。
予習ばかりじゃなくて、復習が一番大事。日本史も2ヶ月あったら7割は超えないとだめだよ。
まぁ後一ヶ月ぐらいで一気にのびるかもね。
世界史間にあわないじゃなくて間に合わせたら間にあうと思います。
数学もこつこつやってたら全然点数上がるよ。
驚く事にこの時期全然勉強やってない人とかいるからね。
中堅大以下で落ちてる奴は、勉強しなくても通るや。で全然勉強してない人。
だから中堅以下は倍率高くても怖くない。勉強したら絶対受かるしね。
529たくろう:04/08/21 18:38 ID:+PoBpV8l
譲歩って英語の参考書でよく目にするんだけど、何て読むのでしょう?
意味はわかるんだけど何て読むのかわかんないんですよ。恥ずかしながら。

あと現代文でよく目にする語彙力とか。
530大学への名無しさん:04/08/21 18:52 ID:2Sj65+F2
数学2Bと国語(108です。)除いて六割だったんですが、
何とか8割に持っていけるといいが。。。
一番出来たので英語140でした。
公立遠い。。。とりあえず数学と国語やばすぎだ。
531大学への名無しさん:04/08/21 23:25 ID:4s+Il1aW
>>539
「じょうほ」

偏差値なんて50超えたら無視して良いと思う。
532大学への名無しさん:04/08/22 14:36 ID:lFKp296U
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン 八月も、もう終わりじゃ〜。
533たくろう:04/08/22 17:33 ID:6x5RRRAf
531さんどうもです!

今英文法のナビに手間取ってます。本当なら終わってなきゃいけないのに・・。
やっぱ英文法ってそんなに重要じゃないですけど、やらなきゃダメですよね。
終わったらネクステやる予定です。速単必修と併用して・・・。
534大学への名無しさん:04/08/22 22:54 ID:XhpwkbqJ
語彙力=ごいりょく
535大学への名無しさん:04/08/23 08:53 ID:+q1t6cHJ
最近になって古典やりはじめてる愚か者です
しかしいまいち何から手を出していいのか分りません。。
とりあえずはじていやっていますが、どなたかアドバイスを下さい
因みに中堅私立希望です。
536大学への名無しさん:04/08/23 12:02 ID:gELzLcQC
ゴロゴでもいいからとにかく単語やれ。
英語と違い単語だけでとれる問題もおおい。
あと奇跡のグリデン解法ってのはお薦め!
537535:04/08/23 13:20 ID:FSmQ/WCP
じゃあ、ゴロゴとはじてい平行してやるって感じでいいっすかね?
聞いてばっかですいませんが
538大学への名無しさん:04/08/23 13:44 ID:c/sjmYrj
おれは暇なときゴロゴのAとBを覚えて、大体覚えたなぁと思った後
マドンナなどやりはじめた。
539大学への名無しさん:04/08/23 13:49 ID:fITtOXf2
俺もう推薦でいくわ
評定平均4.1だから結構いけそうなんだけど・・・
540大学への名無しさん:04/08/23 13:52 ID:sHCGUUpq

【気合い】★アニマル浜口になって清水の舞台で叫ぶスレ★【三発目】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1088015480/l50

541535:04/08/23 13:52 ID:FSmQ/WCP
てかゴロゴっていっぱいありますね,,どれでもいいんですか?
542大学への名無しさん:04/08/23 17:50 ID:WpzYgDHz
自分にあいそうなのでいいんでない?
ゴロゴじゃなくても覚えれそうならそれでいいと思う。
543大学への名無しさん:04/08/24 18:13 ID:wEyYUEjN
543だったら、明日起きたら偏差値が60まで跳ね上がる
544大学への名無しさん:04/08/24 20:45 ID:gG9qO0on
544だったら、543の人は模試当日に偏差値は46.7にさがる。
545大学への名無しさん:04/08/24 20:46 ID:gioNyWAf
足ひっぱりあってなぃで
みんなで合格しようよ♪
546大学への名無しさん:04/08/25 07:59 ID:zGUDvjjg
100点満点で20点
200点満点で50点だと
偏差値はどのくらいになりますか?
547大学への名無しさん:04/08/25 08:15 ID:k4tEHuNL
あのさ、偏差値なんて意味ないよ
結局その程度しかできてないってことで
気にするレベルにない
548大学への名無しさん:04/08/26 00:11 ID:sQ8Zqc8/
おまえら絶対にまだ間に合うから諦めるな!
オレは去年夏終わるまで少しも勉強してなかった(偏差値は42ぐらいだった)
9月になって危機感を感じ必死に勉強した(毎日平均8時間ぐらい)
その結果 合格 中央(経済) 法政(文) 日大(法 文理)
不合格 中央(法) 明治(政経) 青学(法)
今は中央に行ってます
アドバイスとしては、とにかく受けまくれ。どこかには引っかかるから。
549大学への名無しさん:04/08/26 01:29 ID:wsBze35f
>>548
すっすごい・・
あー夏ももう終わりだあ、全然計画通りに行ってない。
英語に時間かけてきた割には伸びないし(T_T)


てかここ三日間1日7時間位ひたすら書きまくってたら肩痛いし指もヤバい・・・
一昨日買ったハイテックの青ももうなくなるし(>_<)
550大学への名無しさん:04/08/26 01:55 ID:TE8k/tKW
>>549
3日でボールペンを使い切るってことは、相当勉強してるじゃん。
551大学への名無しさん:04/08/26 02:06 ID:wsBze35f
>>550
書かなきゃ覚えないタチだからね(^o^;
しかもここ三日は世界史しかやってない。
半年以上ぶりにテキスト開いて用語集、資料集チェック、用語とか流れを書きまくるっていう単純な作業だし、ボールペンって意外とすぐ無くなるものじゃない(^o^;
あー来年は大学生なりたい(>_<)
552大学への名無しさん:04/08/26 02:09 ID:QZEzm/qW
国社ガンバレ。

英語は時間かかるし、人を選ぶからね。
553大学への名無しさん:04/08/26 02:11 ID:oD4RMPdm
>>551
自分でノートに大まかな年表とか流れをまとめるといいよ
自分で考えて作ると頭に入りやすい
554大学への名無しさん:04/08/26 02:19 ID:wsBze35f
>>552
頑張ります!
てか英語が人を選ぶってどーゆー意味ですか?

>>553
なるほど、オリジナルノートですか!
世界史やっと中国史・東南アジア諸国・ティムール・ムガルは終わったんで、ヨーロッパ史の方はまとめてみようと思います

31日までには絶対WW2終わらせるぜ(>_<)
555大学への名無しさん:04/08/26 02:22 ID:9jDOtdcD
555だったら合格発表目前に謎の自殺
556大学への名無しさん:04/08/26 02:26 ID:QZEzm/qW
>>554
数学が根っから嫌いな人にとっては、生理的に受け付けないじゃん。
そんな感じ
557大学への名無しさん:04/08/26 02:32 ID:7Sw3MjvO
どうでもいいが、数学がまったくの手付かず状態だ・・・・・
英語こそだいぶあがったが、さすがにまずい。
9月からは数学みっちりやらねばいかん。
短期完成となるとやはりマセマくらいしかないか?
ニューアクションやってるがさすがにこれじゃあ遅すぎだし。
558大学への名無しさん:04/08/26 02:33 ID:wsBze35f
>>556
確かに数学はセンスの問題もあるだろうけど、英語に関しては努力だと思ってます。
偏差値70とかの人も単語からスタートしてるわけだし

てか今日肩痛すぎて眠れない(T_T)
559大学への名無しさん:04/08/26 02:39 ID:7Sw3MjvO
>>558
ちなみに俺は4月の間、文法と単語(特に単語は中学まで見直した)やったらかなり模試で手ごたえを感じた。
後は長文などをしっかりやろうって感じ。
最低文法と単語をしっかりさせるとかなりレベルアップする。
後は肉付け次第だ。
後単語だが、
思い切って20見て覚えて5忘れる。次の日修正。
という感じでやるとすいすい進む。正直スペルミスは受験でそれほど問われるわけじゃないし。(まあ英作があるけど)
これに切り替えて効率が格段に増した。少し思い出したら試してみてくれ。
560大学への名無しさん:04/08/26 02:48 ID:QZEzm/qW
それいったら、全科目
>努力だと思ってます
になるんだけどね。

例えば、物理でも1番やさしいはじていからスタートして
同じプランでやってるのに差が出るじゃん。
そりゃあ、努力の度合いや各々かけてる時間は違うだろうけどさ、
差がでるのはもっと根本的なところにありそうじゃん。
単に時間とか努力ではなく。

どこ狙うかは分かんないけど、やや中堅〜やややや難くらいまでなら、
文法問題が割りと多いから、それを押さえて国社で逃げ切るのが理想なんじゃないかなぁと思う。

ちなみに、センスを求められるのは70超え以上になってからです。
記述模試程度なら、典型問題を確実に押さえたら70でますから。
561大学への名無しさん:04/08/26 02:53 ID:wsBze35f
>>559
丁寧にアドバイスありがとうm(__)m
あたしもやっと8月から毎日単語300熟語100ずつ回すようにしたんだけど、最近やっと定着してきたかなって感じ。
構文暗記とかリスニングもやりたいんだけど、時間取れないんだよね、、時間の使い方ヘタだから(;-_-+
文法はネクステと桐原語法1000やったけど、文法はまじ苦手ι
長文の方が好きかな〜今基礎英語長文問題精講やっててもうすぐ終わるけど力ついてるかは不明(;-_-+
562大学への名無しさん:04/08/26 03:01 ID:7Sw3MjvO
ネクステだが、基礎文法がしんどいが、こなせば一気に進めるよ。
一度はじていでもいいからさらっと見直してからとりくんでみそ。
夏入ってネクステ入ったが、恐ろしいように進むし。語法もネクステで触れてから1000でいいんじゃない?
俺はそうする予定。
俺は英語は2つだけって決めてたから単語と文法しかやってない。
八方美人になりそうだし。
唯一気休めだが速単で単語覚えやってるから定期的に長文には触れてる。
なんか話聞いたら、かなり八方美人状態っぽいし思い切って短期集中完成に変えてはどうだろ?


俺もまだまだ低辺層なのにさんざん偉そうに言ってるなぁ。
スマソ
563大学への名無しさん:04/08/26 03:03 ID:7Sw3MjvO
修正

基礎文法がしんどいが、こなせば一気に進めるよ×

基礎文法がしっかりしてないとしんどいが、こなせば一気に進めるよ○
564大学への名無しさん:04/08/26 03:10 ID:wsBze35f
>>562
はじていはやったよ〜でもあれは簡単すぎたから一週して止めちゃったw笑
ネクステはなんだかんだで10週くらいやってそれから桐原やったよ。
2ヵ月位文法何もやってなくてヤバいから、友達オススメの文法の本借りて読んでますw
次は何の長文の問題やろうかなぁ、、過去門やってみて自分凹ませてみようかしら笑
てか第一志望、文法問題ないんだよね、、、苦手だからいいけど(^o^;
565大学への名無しさん:04/08/26 06:42 ID:Xo7HFjFi
俺予備校なんか行かないつもりだけど、そんな奴他にもおる?
566大学への名無しさん:04/08/26 07:02 ID:qGSUot3P
>>565
ノシ

なんか今から行くの恥ずかしい気がするし、この時期からだと自分のペースでやったほうがいいと思ってる。
567大学への名無しさん:04/08/26 07:46 ID:Xo7HFjFi
>>566
だよな、地道に頑張ろうぜぇ〜
568大学への名無しさん:04/08/26 08:06 ID:9paCdeQi
なんか書き込み見てるとお前らすでに偏差値40じゃなさそうだな
569大学への名無しさん:04/08/26 08:24 ID:qGSUot3P
俺はまだ30前半ですよ…orz 8月になってから勉強少しずつ始めだしたとこ。
570大学への名無しさん:04/08/26 08:36 ID:Xo7HFjFi
俺なんか偏差値わからないしw
571大学への名無しさん:04/08/26 08:58 ID:MlnWMHiI
数学偏差値30台の漏れのためのスレですね……OTL
今は黄チャベの基本・重要例題のみをやっております。
572大学への名無しさん:04/08/26 09:10 ID:mgmTr2u+
英語:速単(必修)とネクステ
数学:マセマ
これだけやるやって、あとは過去問やって慣れりゃセンターはかなり
とれると思うけど。ネクステは英語苦手な人にはホントおすすめ。
数学に関して言うと、黄チャは量多いしいまいちやっていてポイント
がつかめないなって感じがした。特に偏差値が低いとちょとツライかも。
つーことでオススメなのがマセマ。いろんなシリーズがでてるけど、なにより
黄チャより圧倒的に量少ない。
ポイントが黄チャと比べて明確に理解できる。
あくまで俺の感想だけど。
573大学への名無しさん:04/08/26 10:15 ID:2Qn5Z/ji
おまえらさっさと諦めて働くか死ねよ。どうせ偏差値60ないとまともな大学受からないんだし。ていうか浪人しててほとんど勉強しない奴とかなんの為に生きてんだよ。
574大学への名無しさん:04/08/26 11:27 ID:bxhLuVWN
>>568
>>569
>>570
仲間がいて安心したぜ・・・
確かになんだかんだであたまよくなってきてるんだろな、皆
575大学への名無しさん:04/08/26 11:43 ID:wsBze35f
>>574
仲間がいて安心したって・・・
安心してる余裕あるんですか?
あなたの志望校のレベル知らないし、安心してられる時間があるならともかく、ココにいるってコトはそーとーヤバいんじゃないの?そんなんじゃ来年も進路未定の廃人になるよ?
せめてココの中では一番になってやろう!とか目標ないんですか?


自分にも言い聞かせてるつもりです、お互い頑張ろう!!
576大学への名無しさん:04/08/26 11:45 ID:ZG+sf95T
安心したのは一瞬だけだから大丈夫
577大学への名無しさん:04/08/26 14:30 ID:V4KyruEt
お前ら!偏差値なんかゴミだ!一問でも多く正解すればいいんだよぅ!合格するのは偏差値ではなくテストの点という事を忘れんな〜!ちなみに俺は偏差値39→64まであげれたよん。半年に一日11時間勉強してた。
578大学への名無しさん:04/08/26 17:26 ID:41ym7dLg
>>577
半年に一日って一年間で2日しかやらなかったのかよ!神だなw
579大学への名無しさん:04/08/26 17:36 ID:2Qn5Z/ji
>>558
間違いない。
580大学への名無しさん:04/08/26 17:44 ID:5JxqHZBL
外国語は母国語の鏡。
数学は努力の結晶。
国語は思考の結果。
歴史は他者への興味。
理科は環境への関心。
581大学への名無しさん:04/08/26 18:27 ID:bxhLuVWN
今週ちょっとサボリ気味だったから明日から
気合いれなおすわ
582大学への名無しさん:04/08/26 20:54 ID:DSOCG1ik
だって全然勉強してないんだもん
危機感なさすぎ?
583大学への名無しさん:04/08/26 21:18 ID:KOLtR9LL
最近苦も無く勉強できるようになった
が、あまり進歩してるようには思えない
まぁいきなりあがる事はないんだろうけどさ…
さすがに不安だ。7月頭に学校辞めて再受験だから
後が無い。その3か月分のブランクが痛い

英語はセンスだろ
っつーか、国語力でセンターは8割とれる
584ダメな人:04/08/27 00:02 ID:o4lmryNy
4月5月は中学英語終えたばっかで模試受けなかった
6月7月は現代文、古文にちょっとしか手をつけなかったから模試受けなかった
政経なんて0時間。
漢文は捨てます。
で8月にこそ模試受けようと思ってもう今月が終わろうとしてる。

そんな自分は早稲田志望。MARCHでも行ければいいや。ってか受かりたい!
高校中退の大検生。しかも一浪(年齢上)

なんだかんだで自分の偏差値知るのが怖くて今まで模試受けなかったけど速単必修編終えたら模試やろうと思う。(予定)
政経も今やってるのがもう終わりそうだし。
585大学への名無しさん:04/08/27 00:25 ID:2TXCobkq
>>584
そんなんじゃマーチも無理。
日当駒船でも受かれば御の字だぞ。
浪人生活なめすぎ。
浪人しただけで成績が上がって合格という具合に世の中うまくできてない。
586大学への名無しさん:04/08/27 01:27 ID:5t7cPxrX
>584

漢文ほど底の浅く、簡単に点数取れるもんはないらしいぞ
悪い事は言わない。古文やるくらいだったら漢文やっとけ
古文は時間かかるしな
587大学への名無しさん:04/08/27 01:29 ID:tgZ6nDfn
ネタスレだよな?
588ダメな人:04/08/27 04:09 ID:Zm7S8Wk5
587さん。ごめんマジです。
586さん。じゃぁちょっと手をつけてみます。
585さん。目が覚めました。
589大学への名無しさん:04/08/27 04:17 ID:yRSSiKpu
そんなんでよく早稲田志望といえるな、ていうか入試をなめすぎ
590大学への名無しさん:04/08/27 04:22 ID:HDrTHhn0
てか普通にやればどの強化もそこそこ伸びるはずなんだが‥。ちゃんとしてんのかなと思う。
591ダメな人:04/08/27 10:05 ID:Wd+Wngx/
古文は中堅私大終わったからとりあえず9月あたりから最強の古文やって
現代文は酒井のミラクルアイランドを終えたから過去問解きまくろうかと・・。
古文と一緒に。
政経は畠山の政経講義終わりました。ハンドブックに移ります。

英語が・・。
まだ速単必修編完璧じゃないので出来れば9月までに終わらせたいです。

恥ずかしい。
592:04/08/27 10:34 ID:If9XlpOA
March無理
593大学への名無しさん:04/08/27 15:03 ID:GqxSCoAt
>>487
wwwなんでここにいるの
594大学への名無しさん:04/08/27 15:56 ID:mUWBUioF
>>591
根本的にやり方見直して相当努力しない限り二浪決定
595大学への名無しさん:04/08/27 16:57 ID:2TXCobkq
>>588
頑張れ!応援する。
有意義な浪人生活送って人生勝ち組になろう!
596What do you say to doing?:04/08/27 17:10 ID:mUWBUioF
1 名前:declare...=...を宣言する 本日のレス 投稿日:04/08/27 03:18 4t1RMJq8
今日から2chに書き込むときは、名前欄かメール欄に暗記事項を入れていこう!
教科はなんでもいい!
何も考えずに2chしてても、だんだんコテハンの名前とかメール欄とか覚えていくじゃん?
それと同じように、みんながこうすれば2ch大学受験板を見るだけで少しずつ知識が増えていき、
書き込むごとに内容を変える必要はないよ!
それじゃあめんどくさいからね!
だから、気が向いたときにたまに変更するだけでいいよ!
あとはクッキーにまかせておけばいい。

これ俺らで真似してやら無いか?
597大学への名無しさん:04/08/27 17:19 ID:HDrTHhn0
↑サロンからわざわざこんにちわ
598What do you say to doing?:04/08/27 17:23 ID:mUWBUioF
いや、俺も宣伝見つけていったんだがな
599大学への名無しさん:04/08/27 22:00 ID:vuUyrDUL
>>591

普通に普通のペースだと思うんですけど・・。
ダメなの?
600大学への名無しさん:04/08/27 22:05 ID:/Wn8h+ZR
予備校で俺一人健康的に焼けてんだけど、どうよ?
601大学への名無しさん:04/08/27 22:27 ID:ZBwjUH6W
What do you say to doing? ってどーいう意味?
602大学への名無しさん:04/08/27 23:24 ID:ovvv5npC
てめぇーは一体何がしたいんじゃこら?あ!?
603大学への名無しさん:04/08/28 01:22 ID:64OfAV/Z
偏差値40程度なら頑張れば苦労はするだろうが速単必須編できて(1〜2ヶ月で)
必須できるなら結構いろんな大学に通用するんじゃない?
604大学への名無しさん:04/08/28 06:12 ID:f7oHBWp7
わっとどぅーゆーせい?

何言ってるのってことか?
605大学への名無しさん:04/08/28 06:57 ID:qDsw2EKE
>>601
呆れた・・・。「〜(〜ing)しませんか?」じゃなかった?
>>604
それはあんたの事だよ。
606What do you say to doing?:04/08/28 10:26 ID:6jNMvpuA
メール欄に答え載ってる
こうやってみんなで暗記できるようにしない?
2chやりながら勉強できるなんてすばらしいと思うんだが
607I'm apt to ...:04/08/28 13:57 ID:zJj0yOYI
>>606
すばらしいね。
んじゃ俺も参戦。てかdoing形じゃなくて〜ing形に統一しないか?
608大学への名無しさん:04/08/28 14:39 ID:jiLe2zcQ
俺も浪人当初偏差値35ぐらいだった、でもたった1年だけだと思い予備校の開いてる日は毎日行って10時間は勉強し、偏差値は70までいった。今思うと浪人時代は貴重な時間だった。本当に覚悟してやれば、絶対にどうにかなる
609大学への名無しさん:04/08/28 15:14 ID:x0VIGS2y
あと半年だが・・・おまいらどう?
610大学への名無しさん:04/08/28 15:17 ID:f7oHBWp7
ショボンヌ…勉強しようしようと思っててもできない…。
おまけに昔の歯が治療ミスだったらしくて抜くことになりそうだ、氏にてえ…鬱
611大学への名無しさん:04/08/28 22:16 ID:2/wWUZCp
あとはんとしか・・・
612take advantage of...:04/08/29 04:33 ID:eGR7Yhoh
これも覚えよう
613大学への名無しさん:04/08/29 05:17 ID:6jUMkrl6
初めて見たZE
614大学への名無しさん:04/08/29 05:28 ID:7XD1e/1d

                    , -=- -─‐-、  
                   _ ´-─ ¬く  ̄  ̄ミ- 、
                ,,,,/    _==-ミァ-─‐-、 \''''''''''''ー--、,,,,,_
            _,,,,-''"/  , ‐''"         \ \、_,,,ー''ゞ" `ゞ、
            -' "  /  /     /   |      \ ヽ     /"`
       _,,-''''''"""''''' / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i    /
       ´"''、.    i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス  /
          '、   |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」/
            '、  |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  | 浪人生の皆さん、朝から乙
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==⊂⊃レ' /|  |       であります〜
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′/ / /     / / / / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ      `       / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    c-==ュ  //! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..   ,イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ
615大学への名無しさん:04/08/30 02:33 ID:iH9Vvpep
今2浪目……
でも大学は行きたい。。
来年もか、、、はぁ。。
616大学への名無しさん:04/08/30 03:03 ID:40R2d6fN
>>609
センターはあと約4ヶ月ちょっとしかありません。
617大学への名無しさん:04/08/30 09:37 ID:qBf/5qbG
水曜日から9月だけど夏期講習ってもう終わったの?
618大学への名無しさん:04/08/30 09:44 ID:2e1OQCeL
おまえら推薦うけないの?
619大学への名無しさん:04/08/30 17:14 ID:7U65ocu2
推薦は現役のみ
620大学への名無しさん:04/08/30 17:29 ID:DM06ba4o
おい!!気が付いたらもう夏終わるぞ!!
orz
621大学への名無しさん:04/08/30 17:45 ID:2e1OQCeL
浪人でもできるとこはできるんじゃねーの?推薦。
622大学生:04/08/30 18:13 ID:nV8JSn4O
中期の公立大学とかねらい目だよ、前期、中期、後期全部受ければなんとか
なるかもよ。
623大学への名無しさん:04/08/31 00:17 ID:ncu8GB8p
今年無理だったらフリーターだな
624大学への名無しさん:04/08/31 00:19 ID:ncu8GB8p
今年じゃなくて
来年の間違い
625大学への名無しさん:04/08/31 00:33 ID:mFy9CnD1
俺みんなに迷惑かけてどこも受かんなかったらマジで自殺しようかななんてネタじゃなくて
本気で考えたけど・・。

今まで迷惑だけかけるだけかけて死ぬのもダメだからやっぱり死ねないな・・。
626大学への名無しさん:04/08/31 00:33 ID:MnvDOb56
あと半年切ったけどよ、どうよおまいら??
627大学への名無しさん:04/08/31 00:52 ID:ncu8GB8p
628大学への名無しさん:04/08/31 08:46 ID:UZTj8Cby
浪人やってると生活に刺激がないから金髪にしようかな♪
629大学への名無しさん:04/08/31 09:51 ID:SwDANG5X
やめときな
630大学への名無しさん:04/08/31 11:07 ID:X9Nwo5kO
バイト(食品関係)もやめたから久しぶりに髪伸びてる。
図書館とかでいつも『女の子に声かけられないかな』なんて思ってるけど。
コンタクトもカラコンに変えたことだし
俺も髪染めようかと思ってんだよな
何色にすっかなー
632大学への名無しさん:04/08/31 23:42 ID:DifkMeVH
もう九月かァァァァ
633大学への名無しさん:04/09/01 02:09 ID:WYtqcXRB
9月おめ上げ!
634大学への名無しさん:04/09/01 02:56 ID:AxtCoyTL
さあ、京大うかりますよ。
635大学への名無しさん:04/09/01 03:44 ID:QkcRixpg
オシャレなんて大学決まってからやれよ。
誰もてめーらなんか見てねーよ。
さすが低偏差値だな。
636大学への名無しさん:04/09/01 03:59 ID:7B9Re7Dq
と 低 偏 差 値 が ほ ざ い て ま す
悪いね、彼女いると気つかわなきゃいけなくってさ
638大学への名無しさん:04/09/01 07:35 ID:t7CUn/c+
彼氏がカラコンとかまじ引くし。お兄気取りですかって感じ笑
自分お姉ギャルだけど、お兄系とかギャル男はまじムリ
639大学への名無しさん:04/09/01 09:46 ID:gLBB/dHw
キモ
別にあんたにひかれても俺は痛くも痒くもないわけですが
とりあえず>>638ネカマ乙

さーて勉強するか
641大学への名無しさん:04/09/01 10:22 ID:hOj87h6W
よーし9月だしそろそろ始めるか!HAHAHA〜!



…まじでやべぇ…orz
642大学への名無しさん:04/09/01 10:41 ID:tkQxjdWX
AOやれ 低偏差値ども
643大学への名無しさん:04/09/01 10:44 ID:J1Dc/V3y
>>640 ……w
644大学への名無しさん:04/09/01 16:01 ID:8LGqZVm2
もう九月か・・・・負ける気がしねぇ!!
645638:04/09/01 16:51 ID:t7CUn/c+
ネカマじゃないし。
とりあえず勘違いはウザイし見てて痛いよね〜うちの予備校には勘違いカラコン男やギャル男装ってるバカはいないから☆
646大学への名無しさん:04/09/01 17:14 ID:Imyf7/HR
まぁ落ち着け偏差値40以下の浪人が集うスレの者たちよ
647大学への名無しさん:04/09/01 17:41 ID:upnRYqXN
>>645
どうせド田舎のマイナー予備校だろ。代ゼミは4割方お兄とギャル男が占めてるし。ていうかカラコンとかギャル男じゃなくてGUYだし。あんなキモいのと一緒にすんな。
648大学への名無しさん:04/09/01 17:49 ID:p22oOKRX
俺が言うのもなんだがきちんと勉強してるギャル男やギャルは話しやすいしさらにちゃんとやってるから尊敬に値するべ やってないのはゴミだけど
649大学への名無しさん:04/09/01 17:51 ID:B1Qel1ed
お姉ギャルもギャル男もGAY も一般人からみれば全て痛いんですが…。好きな格好するのは自由だけどセンス疑ってしまう。ごめんね
650大学への名無しさん:04/09/01 21:01 ID:s6Hg5dni
あたしもダサイと思う
顔がモデルなみにキレイ&カックイイなら話は別ですけど‥ 生地が安っぽくてなんかイヤ
651645:04/09/01 21:04 ID:t7CUn/c+
やっぱり代ゼミ生か〜あたしバカになりたくないから代ゼミ行ってないんだよね笑
ていうかGUYって、どの面下げてるの笑
どっちにしろブサイクが見栄張って頑張っても痛いだけ☆
横浜は確かに田舎だね〜あははww
647は俺じゃないのであしからず
なんか色々言ってるけどこんなところまできて煽ってる女の方が痛いと思うが
ファッションなんて自己満足でいいんです

以下何事もなかったかのように再開
653大学への名無しさん:04/09/01 23:06 ID:QkcRixpg
>>651
で、君は現在偏差値いくつなの?
654大学への名無しさん:04/09/01 23:39 ID:pj7sj7/D
偏差値40以下がファッションについて語ってもDQNにみえるだけ
655大学への名無しさん:04/09/01 23:49 ID:usG1Kg3a
自習室で見かけたんだけど
髪はツヤのある金髪でタンクトップ来てて、背は175くらい。
顔もブサイクじゃなく普通で、彼女の一人もいそうな男だったけど
場所が自習室だっただけに浮いてた。
俺には場違いなファッションだと思った。

だいたい日本人って金髪似合わないしさ。
ちょっと茶色いのが丁度いいって感じがする。
656大学への名無しさん:04/09/02 00:29 ID:DaY93TwS
>>655
あ?俺がどんなカッコしようと勝手だろ?
ぶっとばすよ
657通報人:04/09/02 02:20 ID:mqvQIkYX
>>656
通報しますた
658大学への名無しさん:04/09/02 10:54 ID:64uzPZ7H
おまえら痛すぎ
659大学への名無しさん:04/09/02 10:59 ID:nvC6mHXg
俺はミキティー大好きの浪人生だが偏差値は60以上だよ。お前等もアイドル彼女にすれば伸びるよ
660大学への名無しさん:04/09/02 15:03 ID:64uzPZ7H
アイドル彼女にする方がむずいよ
661大学への名無しさん:04/09/02 15:05 ID:GqEJeayq
>>655 チョット茶色いw・・・おまえ痛いよ
偏差値40以下のヴァカが他人のファッションにいちゃもんつけるスレ
になりますた
663大学への名無しさん:04/09/02 17:23 ID:J3SyG8JG
デジャブーかな?
664大学への名無しさん:04/09/02 22:55 ID:/Z8/7Pco
髪って美容院で染めてる?
ドラッグストアで売ってるようなやつ?
消毒薬のオキシドール使って脱色?
665大学への名無しさん:04/09/02 23:15 ID:LnWjUEl3
売ってるやつは髪が痛んで将来はげやすくなるんだってさ。
ムラもでるしね。
666大学への名無しさん:04/09/03 01:07 ID:nzJemTiz
みんなギャツビーとかじゃないの?
ってか勉強とカンケーなくてごめん。
667大学への名無しさん:04/09/03 01:24 ID:uizYxKWl
どんな物でも髪染めるなら影響ある。
ちゃんと考えてくれてる美容院は、できるだけ害の少ないのでやってるって聞いた。
668大学への名無しさん:04/09/03 02:43 ID:tCq/Qb8y
染めてる暇があったら、単語の1つや2つでも覚えてろよ。
受かってからオシャレ汁。
669大学への名無しさん:04/09/03 08:29 ID:h0f7Joxy
このスレに来る偏差値40以上の人は優越感に浸りたいだけなんだろ
670大学への名無しさん:04/09/03 10:01 ID:0QmFKBg8
模試、申し込むの忘れてたあああああああああああああああああ
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

あとおまえらスレ違いにもほどがあるぜ
671○○社:04/09/03 10:03 ID:Roi2IoQE
ヲイ、そこのお前、肩もめや
672大学への名無しさん:04/09/03 10:26 ID:gT/e3KGo
>>671
無理。

おまえらセンターの受験案内もう貰ったかー?
673大学への名無しさん:04/09/03 10:33 ID:S73sbPqN
偏差値40以下ってどんな感じ?
俺的に偏差値50代と偏差値60代のスレ作ってほしいな。
なんか立てれないんだよね
674大学への名無しさん:04/09/03 11:19 ID:KSkBdBBA
全国の浪人生!立ち上げれぃ!!!!!!!!!
675○○社:04/09/03 11:21 ID:Roi2IoQE
偏差値が50から離れれば離れるほどそこのスレは荒れるに3ペソ
676大学への名無しさん:04/09/03 15:40 ID:aJXkt4zF
偏差値40か・・・負ける気がしねぇ!!
677大学への名無しさん:04/09/03 18:01 ID:YF/J5MsF
ここ見ると現実に戻される→しかしやらなきゃと思うだけで行動に移せない→次の日ここ見てまた現実に戻される→以下エンドレス
精神的にまいってきちゃうね。
40以下でやる気ないって終わってるだろ
模試の結果返ってきたらここ脱出できそうだわ
679大学への名無しさん:04/09/03 23:36 ID:UJ97kQSR
脱出?なんだそれ?最初からこなけりゃいいだけだろアホが!
680大学への名無しさん:04/09/04 01:40 ID:9lmbniRF
>>678
やる気があって、勉強もしてて40以下の方が異常だよ…多分。
681大学への名無しさん:04/09/04 11:34 ID:/DAXmG7N
ここに40より上の香具師いるんだろう?
682大学への名無しさん:04/09/04 15:35 ID:c/zbunMw
今の時期に偏差値40は厳しいよね
683モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/05 07:50 ID:738XCv3B
今年も受験無理そう…。
来年がんばろ…。
684○○社:04/09/05 07:51 ID:Ljn4+4ZU
永久ループにはまったヤシハケーン
685モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/05 08:04 ID:738XCv3B
英語なんて中学レベルだよ。
数学なんてそれ以前だよ。
でも諦めないんだ。
686○○社:04/09/05 08:05 ID:Ljn4+4ZU
人生破綻寸前ですね。
ご愁傷様です。
687モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/05 08:07 ID:738XCv3B
とりあえず参考書費用と来年の受験費稼ぐためにバイトしないとね。
もうほんと破綻寸前ですよ。逆転できるといいな。
688○○社:04/09/05 08:09 ID:Ljn4+4ZU
いや、すでに破綻してるだろ。
689モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/05 08:11 ID:738XCv3B
>>688
体調も崩したし、親との関係も悪化したし、
友人は離れていったし、好きな人には拒絶されたけど
でもまだ生きてるからやり直せるかなと思ってる。
690大学への名無しさん:04/09/05 08:25 ID:UDXEiNFC
〇〇社って自分より上の大学のスレには何も言わないんだね。弱きに強く、強きに弱いんすか?
691モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/05 08:33 ID:738XCv3B
>>690
まぁまぁ、またーりやりましょうよ。
煽りあいはあまり(・A・)イクナイ!!
>>モグラ
今あきらめてもいいことないぞ
最後まであきらめずにやればもしかしたら急激に伸びるかもしれないし
その努力は来年につながるわけだ。
ガンガレ
693大学への名無しさん:04/09/05 15:36 ID:kLJXNxRf
694大学への名無しさん:04/09/05 15:37 ID:ap8S1eyU
新薬実験体はいいよ。
病院食は不味いけど、勉強できる環境だし(まわりの患者気になると思うけど)
695モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/05 16:05 ID:UpB3Iiio
>>692
Thx。とりあえず今年中に英語を頑張る予定。

>>694
すでにいっぱい薬飲んでるからなぁ…。
696大学への名無しさん:04/09/05 19:24 ID:mmXIX2x+
モグラ君、俺も同じ状況さ。共に頑張ろうじぇ…。
697393 ◆jzU4NsAvqs :04/09/06 01:23 ID:oghCch7q
帝京卒で生活保護を受けてんだけど、なんか質問ある?
この2〜3日、インターネットに接続できて答えられるから、
聞きたいことがあったらなんでも聞いてくれ。
答えられる範囲で答えるから。
698393 ◆jzU4NsAvqs :04/09/06 01:24 ID:oghCch7q
簡単に言うとご飯が食べられなくなったから生活保護を受けている。
俺の場合、生活保護を申請して20日で審査が通った。
俺はたまたま病院に通院していたので、
審査が通った勝ち組だ。
もし俺がお金をケチって我慢して病院へ通院していなかったら、
若者の俺は健康な人間として事務処理され
審査が通らなかったらしい。
運悪く一歩外れれば、もちろん負け組みで餓死していた(マジ)。
生活保護で生活に制限が課されるが、
とりあえず死なずにすんだ。
憲法25条とお上に感謝だ。
699393 ◆jzU4NsAvqs :04/09/06 01:27 ID:oghCch7q
新卒就職して1ヶ月でクビになったからだ。
次に居酒屋で働いたけど洗うのが遅いわ、
皿を割りまくりだわでクビになった。
そしてコンビニでバイトしたけど1週間でここもクビになった。
どこへ行っても使ってもらえない。
動作が遅くて肉体労働が無理だった。
700393 ◆jzU4NsAvqs :04/09/06 01:28 ID:oghCch7q
帝京グループは親の縁故就職を除いて
肉体労働の就職先しかない。
高校の体育の授業で成績が悪かった子は、
肉体労働の職場で邪魔者扱いされて
一度や二度は生活保護の世話になると思うぞ。
だから、帝京グループの大学に合格したら、
生活保護のサイトや本を読んで勉強しておいたほうがいい。
たとえば同じ世帯の名義で自動車を所有していると、
餓死寸前なのに生活保護の欠格扱いになり本当に餓死をする。
701393 ◆jzU4NsAvqs :04/09/06 01:29 ID:oghCch7q
帝京大学に入学してからがんばろうとしても、そうは問屋が卸さない。
帝京グループは肉体労働のレールが敷かれているので
デスクワークに就く勉強や就職活動を始めると人格批判をされる。
そして、よってたかっていじめられ大学を辞めることになる。
702大学への名無しさん:04/09/06 02:03 ID:LiwPLycG
隣の家、何代続いてるんだか知らないけどみんな帝京そつ
いやさ、帝京大学がどうとか、激しくすれ違いなんだが
もしかして嫌味か?
704大学への名無しさん:04/09/06 07:51 ID:JE5xPVqZ
帝京に行くくらいなら、迷わず浪人する。
選択の余地無し。
705大学への名無しさん:04/09/06 09:10 ID:PSes3yuk
偏差値40だから帝京も射程距離で該当してるからすれ違いじゃない気がするけど
706大学への名無しさん:04/09/06 09:33 ID:10A7uQ2J
要するに妥協寸名って事でしょ。
707モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/06 15:35 ID:HHLPFusF
昨日の地震は((;゚Д゚)ガクガクブルブルでしたね。
ガラス瓶とか落ちそうで危なかったです。

>>696
自分と同じ境遇の人に出会えるのってどうなんでしょうね…。
何とか今の状況から抜け出せるように頑張りましょう!

>>697
とりあえず親はまだ生きてるので生活保護は
大丈夫かなと思ってます。でも以前、知人が
「いつまでもあると思うな、親と金」って言ってたのを
思い出しました・・・。浪人で偏差値40だとやはり
人並みの幸せをつかむのは無理なのでしょうかねぇ…。
708ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/06 15:47 ID:pe0nEEoP
>>707
(;´Д`)ハァハァ おまいはどこの大学を目指してるんだ??
709モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/06 15:50 ID:HHLPFusF
>>708
以前何人かの人に言ったことあるんですが、
「受験をなめないで」みたいな感じに言われたので
今の時点で言うのは差し控えさせてください。
710ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/06 15:52 ID:pe0nEEoP
>>709
(;´Д`)ハァハァ うほっ ホッカルさんは結構受験には詳しいんだぜ。
教えろよ〜w
血液型は何だ??
711モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/06 15:53 ID:HHLPFusF
>>710
自分も受験情報だけには精通してたりします。
参考書の類とかも結構知ってたり…。
血液型は神経質なA型ですね〜。
712ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/06 15:55 ID:pe0nEEoP
(;´Д`)ハァハァ うほっ A型か。A型は数学が苦手なんだぜ。
知ってたか??
ホッカルさんもA型だから 数学が苦手なんだよ
713ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/06 15:58 ID:pe0nEEoP
(;´Д`)ハァハァ うほっ!!これはw

モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/07/10 18:40 ID:hs2Yu69j
【志望校】 きょ…じゃなくてMARCH
【偏差値】 わかんないや(´・ω・`)
【意気込み等】 よろしこ

きょ・・・と言いかけてるね。京都大学かい?w
714モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/06 15:58 ID:HHLPFusF
あ、そうなんすか。数学は現役の時からほんと苦手でした。
でも最近になって少しずつですが興味がわいてきてます。
自分がやれなかったことに対する悔しさでしょうか。
715モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/06 15:59 ID:HHLPFusF
>>713
(´・ω・`)黙秘権を行使します。
716ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/06 16:01 ID:pe0nEEoP
(;´Д`)ハァハァ うほっ 京都大学かよw 生物と化学で受験する
って事はw 京大の農学部辺りか?w
717モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/06 16:05 ID:HHLPFusF
あれ、生物と化学で受験っていつ言いましたっけ…?
数学が出来るようになれば物理もやってみたいなぁとか
思ってるんですが完全に受験ループですねぇ。
718ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/06 16:06 ID:pe0nEEoP
(;´Д`)ハァハァ うほっw おめー おもしれぇなw
今 偏差値40以下なんだろ?また 浪人するのか?

どっか大学受けろよw
719モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/06 16:13 ID:HHLPFusF
ふぅ、洗い物してました。

>>718
一応、今年もどっか受けるつもりで勉強する予定です。
そうしないと来年までだらだらしちゃいそうで。
720ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/06 16:14 ID:pe0nEEoP
>>719
(;´Д`)ハァハァ うほっ 受験できるのは来年だろw
再来年はどうするんだ??センター英語にリスニングが
ついてくるんだぞ。大丈夫なのか??
721モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/06 16:20 ID:HHLPFusF
>>720
そうっすね、確かに来年です。
リスニングは正直苦手ですけどじっくり対策を
練って取り組めばいいかなぁと楽観視してます。
722ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/06 16:23 ID:pe0nEEoP
>>721
(;´Д`)ハァハァ うほっ うほっ!! 本当に大丈夫かよw
今は1浪目なのか??
723モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/06 16:29 ID:HHLPFusF
>>722
いえ、一応大学に通っています。
今、学生課に電話したけどすごい気分悪かった。
後期から復学予定なんですがほんとに大丈夫なのかな。
724ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/06 16:38 ID:pe0nEEoP
>>723
(;´Д`)ハァハァ どこの大学行ってるんだよw??文系だよな??w
このまま受験から逃げてばっかりだったら受験しないまま ずるずるいくぞ

国立とかは無理でも 一応 私立どっか受けろ。
マーチとか日当コマ船とか

おまい どこ住みだ??
725モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/06 16:46 ID:HHLPFusF
>>724
関西の大学です。レベル的には日東駒専辺りかと。
さっきから体の震えが止まらない。
これがパニック障害ってやつかな…?
726ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/06 16:52 ID:pe0nEEoP
>>725
(;´Д`)ハァハァ うほっ パーキンソン症候群だなw
薬剤などの効果でそうなったりする傾向がある。

参勤交流辺りに通ってるのか?w

727ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/06 17:00 ID:pe0nEEoP
(;´Д`)ハァハァ センター試験受けるのか??今のレベルだったら
どこも厳しいと思うぞ。特に国公立はなw
728大学への名無しさん:04/09/06 17:18 ID:iEOtk8oL
ハァハァしすぎ
ほっかるさん
口臭いからあんまり息しないで
730ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/06 21:00 ID:pe0nEEoP
(;´Д`)ハァハァ ホッカルさんはちゃんと口臭防止にガムかんどるぞ
731大学への名無しさん:04/09/07 02:09 ID:zo+0+Az6
相談なんだけど今高3で、二ヵ年計画で一橋に入ろうと画策してるんだけど
危険かなぁ?あまりに学校の授業がアレなのと自分の怠惰で受験勉強がまったく
スムーズにいかなくて…
ダメな奴はなにやってもダメとかいうツッコミはなしで
732丹生等 ◆7/WkoijnbA :04/09/07 02:15 ID:Kc3xfKOF
俺の意見としてはさ、ダメな奴はなにやってもダメなんじゃない?
733大学への名無しさん:04/09/07 02:18 ID:zo+0+Az6
浪人生の方、なにか意見キボン。
>>732
ダメなりになんとかしたい
734モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/07 03:02 ID:pGhnvRyD
>>731
今日なにか2chで評判いい参考書とかを買ってきて
3時間以上、机に向かって勉強できたら(・∀・)イイ!!
735大学への名無しさん:04/09/07 09:28 ID:GSCdl+kK
じっさい現役のときに怠惰で勉強できなかったヤツは
浪人してもそんなできるもんじゃないよ。
736大学への名無しさん:04/09/07 09:32 ID:jZe/jaM7
>>730
それでお前の口臭がおさまると思ってんのか
737大学への名無しさん:04/09/07 11:43 ID:HFJyJvo6
>>734>>735
いちおう2chを見ててよさそうな参考書はあらかた持っているんでやってみます。
とりあえず今年はやれるだけやって玉砕しようかと。
738大学への名無しさん:04/09/07 11:58 ID:iRKgLUIz
739ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/07 14:23 ID:u4jzqgI2
(;´Д`)ハァハァ うほっ モグラの今後の人生を見守りたいw
740大学への名無しさん:04/09/07 14:27 ID:k66tP+I0
だめ!2chの情報を鵜呑みにしたら!
大切なことでしょ??
君には和田秀樹の「受験の要領」を勧める。
玉砕覚悟だと来年もだめ。
私もがんばるから君も今年がんばって。
あと半年がんばれば
だらだら来年までやんなくていいんだからさ
741ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/07 17:35 ID:u4jzqgI2
(;´Д`)ハァハァ モグラ君  モグラ君が行きたい学科教えてよw
742大学への名無しさん:04/09/07 18:08 ID:yZqbZ1Qw
モグラ君、相変わらず勉強していなさそうだけど
いつまで受験続ける気ですか?
743大学への名無しさん:04/09/07 18:20 ID:IoAFUwPL
(;´Д`)ハァハァ モグラ君・・・・・ドピュッ!!
744ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/07 18:28 ID:u4jzqgI2
>>742
(;´Д`)ハァハァ 一生続けるんだろ。ボンバーマンが面白いそうだしねw
京大に受かるまで彼はとまりませんよ
そこが面白いところじゃないか!!人間のw
745大学への名無しさん:04/09/07 20:34 ID:jqRfy4oo
グラディウス5買っちゃったぜえええええぇーーーーーーー!!









……orz
746ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/07 21:33 ID:u4jzqgI2
>>745
(;´Д`)ハァハァ やったな おめー
たっぷりゲームをいそしめ。
二ヵ年計画でがんがれ
747大学への名無しさん:04/09/08 09:16 ID:Y3OPg6Aq
ホッカルは大学生じゃないのか?
748大学への名無しさん :04/09/08 09:36 ID:sIaW3t49
ホッカルはモグラに恋したみたいだな
749野良猫 ◆ghost25QRU :04/09/08 15:12 ID:2UrmgETY
ホッカル
750大学への名無しさん:04/09/08 17:54 ID:Y3OPg6Aq
今まで放置してきたけど、今日からターゲット1900
を一日80語ずつおぼえることにした
751ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/08 20:45 ID:rmyhUCIY
(;´Д`)ハァハァ 無茶なことはやめろよw
752大学への名無しさん:04/09/09 00:00 ID:j+Ehfpcn
吉野ごっこしよう

真夜中の0時に勉強スタートして先に寝たら負け。
753大学への名無しさん:04/09/09 00:02 ID:8ZPW1bm0
>>1
あきらめろ時間の無駄だ
754大学への名無しさん:04/09/09 01:38 ID:otFprOuL
>>750
少なくね?あたし300/1dayでそれをひたすら繰り返してたよ。一昨日から単語王に切り替えたけど
755喪ぐら:04/09/09 04:09 ID:yV313KY+
おお、なんか似た名前の人が居るので足跡残しとこう
みんながんばれー
756モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/09 06:14 ID:BwXjsWf2
>>740
和田秀樹の著作品よりは荒川英輔氏の著書のほうが
個人的には好きだったりします。まぁ、いくら受験参考書系の本ばかり
読んでも偏差値は上がりませんし、後は本人の努力次第ですよね。

>>742
知ってる人なのかな?自分が納得できるまでです。
もう一つはセンターをもう一度受けること。

>>744
自分の使命は後期で出来るだけ単位を取る事に変わりますた。
757大学への名無しさん:04/09/09 06:36 ID:Htc6Ul2x
いま偏差値40だけど入試本番までいくら上がるよ?
758大学への名無しさん:04/09/09 06:44 ID:nKBD/LeH
0〜5くらいかな
759モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/09 07:32 ID:BwXjsWf2
>>757
浪人でこの時期にこのスレに来るようじゃ
急激に伸びるのはあまり期待できないかと。
もう1年浪人させてもらえるなら、今から頑張れば
再来年の受験にはいいところを狙えると思いますYO。
760大学への名無しさん:04/09/09 07:37 ID:ZF2No6Fu
単語は分からないのをチェックしてそれだけ見まくって発音しまくればいいよ。
761モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/09 07:49 ID:BwXjsWf2
確かに単語集を一冊覚えれば偏差値50〜55くらい
まではすぐにいきますよね〜。
時間のない人は出来る範囲で精一杯やればいいかも。
762大学への名無しさん:04/09/09 09:28 ID:7dLDMaT2
藻前ら、諦めて氏んだ方がいいぞ
今更やったって所詮藻前らは加藤な生物さ
それなりの人生しか待ってないんですよ、残念ながら
二年計画、とかいってる香具師ね
一年で受かろう、って意志が無い時点で負け組ケテーイ
来年もどうせ本腰入らないまま終わるのがオチなんだよ
諦めとけよ、偏差値60越えない大学なんて存在する価値無いんだから
そんなとこ行ったって意味ないんですよ?
底辺の連中は地べた這いずり回ってればいいんだよ。
763大学への名無しさん:04/09/09 09:29 ID:cZimXpXa
>759
>761
764モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/09 09:54 ID:BwXjsWf2
>>762
もしこの書き込みを見て実際に死んだ人が現れたら
どうなるのだろうか??ちょっと疑問。
>>764
どうにもなんねーよ
張り付いてないで勉強しろよ
766ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/09 13:14 ID:eSnI5wB+
>>765
(;´Д`)ハァハァ ははっ モグラは参勤交流の文系を卒業するんだから
いいじゃん
767銀月@Love!整数問題:04/09/09 18:29 ID:hcn93RfY

京大なら俺が受けといてやるから、安心しれ。

落ちるけど。
768ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/09 20:37 ID:eSnI5wB+
(;´Д`)ハァハァ スレタイ読めよ ここは偏差値40以下の浪人が集うスレだぜ。
関係ねぇヤシは去りな
769大学への名無しさん:04/09/09 21:20 ID:gtnRBQcx
浪人を否定したら日本は終わりだなw


総理大臣は 1 浪 ですからねw
せいぜい1牢までは普通だよ
770大学への名無しさん:04/09/09 21:50 ID:toWILyWS
現総理はたしか二浪。しかも留年もしてたきが
771大学への名無しさん:04/09/09 21:53 ID:Oen3nDu7
でもさ、浪人なんでそんなに否定されるんだろう?
一生懸命やっても浪人しちゃうものだぜ?
文化祭やら部活やらで時間とられちゃって・・。
772大学への名無しさん:04/09/09 21:57 ID:LmUagRh0
馬鹿浪人乙です
773大学への名無しさん:04/09/09 22:04 ID:toWILyWS
まあ特に否定されてもないでしょう
逆に、部活やら文化祭やらやってても
合格しちゃう頑張り屋さんもいるってこった
やり方が悪いのか量が足りないのか
志が低いのかは人それぞれだけどさ
775大学への名無しさん:04/09/10 00:54 ID:cKZEHMSX
高校のときたいした努力もしないで全部大学落ちて、浪人して今でもろくに勉強してない俺は馬鹿にされますか?
>775

哀れみの言葉かけたくなる


そろそろ寝るかな
おやすみ
777ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/10 02:02 ID:boYHvJ8J
(;´Д`)ハァハァ パイナップルはどこの大学をめざしてるんだ??
ホッカルさんの口が臭いとか言ってたが
778ダビテ:04/09/10 02:15 ID:zJpJHg+Q
今日駅の自動販売機でホットカルピス飲んだヨ
ウマーかったよ
ホッカルさんもあんな味するの?(;´Д`)ハァハァホッカルさん
ワイのホッカルたん(;´Д`)ハァハァ・・・・・ドピュッ!!

だけどライバルがいるのね、ホッカルさんはモグラさん好きなの??
779モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/10 02:19 ID:huMdx4RS
なんかよくわからないことになってますね(´・ω・`)
780大学への名無しさん:04/09/10 03:27 ID:MmBgaAeH
モグラさんって元浪人塾の人じゃなかったですか?
781モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/10 04:01 ID:huMdx4RS
>>780
ええ、そうですよ〜。
782大学への名無しさん:04/09/10 04:15 ID:MmBgaAeH
他の塾生にも会いたいなぁ
アタラクシアタンや虎さんはどこいったんだろう・・・
783大学への名無しさん:04/09/10 04:49 ID:cKZEHMSX
>>776
逆に悲しいぜ
784ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/10 06:15 ID:eW/nQZZK
(;´Д`)ハァハァ ダビデは面白いやつだなw ホッカルさんが大学の教授だったら
おまいを点数の良し悪し関係なしで入学させてやるんだが。
785大学への名無しさん:04/09/10 09:38 ID:MVRt8GyB
パイパイナップルってカラコンがどうとかっていってた奴か
786大学への名無しさん :04/09/10 09:40 ID:rcNxQfw4
>>777
パイパイナップルは京大工学部目指してますよ。
787大学への名無しさん:04/09/10 09:45 ID:ZafLWJAM
>>1
まぐれで国立大学に入学しても、入ってからの苦労が目に見えている。
悪いことは言わん。 東北文化学院大学にしなさい。
来年は願書を出せばフリーパスだ。

788ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/10 11:32 ID:WH81S2dW
>>786
(;´Д`)ハァハァ パイパイナップルって何しにこのスレに来てるんだ??
もしかして説教??
人を見下すやうな男って最低だね。
偏差値40以下の浪人生を見て、優越感に浸ってるなんてw
>>788
7月に大学辞めて再受験だからずっと模試受けてなかったの
だから模試の結果が出るまでは偏差値40以下なんだよ
別に見下しちゃいないぞ。去年はまじで最後まで40以下の教科2つあったし
まぁ、それでも努力しない奴は見下してるけど
っつーか、目指すだけなら馬鹿でもできんだから俺の成績がいいなんていう話にはならんはずなんだが
790ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/10 13:20 ID:WH81S2dW
(;´Д`)ハァハァ どこの大学を辞めたんだ??
っていうか偏差値40以下の学生じゃないんなら、スレ違いだろ。
別のスレに行った方がいいぞ。
791大学への名無しさん:04/09/10 17:49:24 ID:kkVhhgtJ
やべぇ、代ゼミのセンター模試で英語が39だった…
このスレに居てもいいよね私?
二年目の秋…('A`)
792大学への名無しさん:04/09/10 20:36:23 ID:MVRt8GyB
絶対やばいと思うんだが
39/200だろ?
まあ人のこと言えないけど
793大学への名無しさん:04/09/11 01:50:57 ID:ILDkrLQl
諦めようk(ry
794667:04/09/11 10:01:50 ID:o5ktd+fm
モチベーションって言葉みると素直に『やる気』って言えよと思う。
795髪フェチ:04/09/11 12:25:38 ID:Rd/DEeEM
現在専門学校生で来年卒業。
多分偏差値40以下なんだが今猛勉強してあげようとしてる。
上がったらまた報告しにくるわ。
796大学への名無しさん:04/09/11 15:25:08 ID:Ndu7imfu
>>795
何系の専門?
797髪フェチ:04/09/11 15:54:55 ID:Rd/DEeEM
>>856
雑誌系の専門
ぬるぽすぎて本当は辞めたい
798髪フェチ:04/09/11 16:08:25 ID:Rd/DEeEM
思い切りアンカーミスさまそ
799ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/11 18:50:41 ID:mwIyEwGI
(;´Д`)ハァハァ おい 髪フェチよ おめーはどこらへんの大学に行きたいんだ?
800796:04/09/11 19:00:03 ID:Ndu7imfu
>>797
ガッ!
801髪フェチ:04/09/11 21:20:13 ID:REJqJeNT
>>796
親父にもぶたれたことないのに(´・ω・`)

>>カルピスタン
息くちゃい(´・ω・`)
早慶以上志望。
今高校一年から基礎固め中。
学校卒業までには3年までの範囲を終えて
目標偏差値55〜60を目指して頑張る。
来年夏終わりには70↑が最終目標だ。


モチベーションの問題はクリアー済み。
大切な人のためには不思議と時間を惜しむことないな。
むしろ幸せだ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 02:49:51 ID:VfsXkflm
なんで04/09/11(土)にあがってるのに一番下にあるんだ!?
803ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/12 09:31:26 ID:tizDbxZj
(;´Д`)ハァハァ うほっ 髪フェチは学部とかはどこ志望なんだ?
804ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/12 10:15:47 ID:tizDbxZj
(;´Д`)ハァハァ おらっ モグラ出て来い
805髪フェチ:04/09/12 10:33:28 ID:WZfiApts
学部はまだ決めてない。
経済学部とかそのあたりを考えてる。
出版、報道関係いきたいので、まずはそこに合わせた大学選び。
806ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/12 12:13:50 ID:tizDbxZj
(;´Д`)ハァハァ  出版報道関係なら早稲田大学が無敵だぜ。
3教科に絞って、勉強すればいくらでも偏差値あげられるぞw
807名無し:04/09/12 12:58:53 ID:bRM+wgOf
>>801 俺の友達で東大受かった奴は、二年の夏時点ですべてのことを覚えて、後は
過去問と東大対策問題をずっとやってたよ。

君もまだ一年だったら東大も余裕だから頑張れ!
808ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/12 13:02:39 ID:tizDbxZj
(;´Д`)ハァハァ こいつは専門学校生だって、きちんと読んでから
書き込めよなw
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:06:51 ID:IRppziBx
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:03:00 ID:tO4kcFr1
俺最近やっとやりたい感じのものが見つかってきた。今から勉強するぜ!…大丈夫かな…orz
811ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/12 17:58:00 ID:tizDbxZj
>>810
(;´Д`)ハァハァ やりたいものって何だ??
812モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/12 18:14:04 ID:VFB3rjqA
>>782
虎は知らないけれどアタさんは元気にやってるみたいですよ。
そらむさんも今年はすごい頑張ってるみたいです。

>>804
一応出てきますた(´・ω・`)
813モグラ ◆rcp/uM2K4U :04/09/12 18:46:57 ID:qpwHZprM
数学とかは旧課程から新課程用のに変えないといけないんですよね。
生活費ぎりぎりだからしんどい(;´Д`)
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:17:00 ID:tO4kcFr1
>>811
まだ詳しくは分からないんだけど、なんかテクニカルイラストレーションとかいうやつで
車とか機械の細かい製図とかするみたいです。でもこれって専門に行ったほうがいいのかな…。
815ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/12 19:21:03 ID:tizDbxZj
>>813
(;´Д`)ハァハァ 別に変える必要はないと思うぞ。旧課程数学から複素数平面を
取るだけでOKだろ。

>>814
工業デザイン関係の学科に行きたいんだな。
どの大学に工業デザインの学科があるか決めておけ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:04:43 ID:UGVfWmR6
ほっかる、お前が一番スレ違いだ
失せろ
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:40:54 ID:IRppziBx
世界史と日本史はどっちがイイですか??
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:18:08 ID:PmT3XFKB
単語集やってるけど、発音記号が読めない
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:33:18 ID:/Vi6dbLY
>>818
本当に基本的な単語を今月で1000くらい覚えろ
appleとかから始まっていいから
後はその知識を元に長文を読んでいけば
国語力があれば英文は読めるようになる
820オセロット:04/09/13 11:43:13 ID:uM5K1xzO
ん〜、いいスレだ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:05:10 ID:8FXQh9Uw
820 名前: オセロット [sage] 投稿日: 04/09/13 11:43:13 ID:uM5K1xzO
ん〜、いいぬるぽだ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:41:48 ID:PmT3XFKB
日本史、偏差値39だった・・・
予備校以外でやってなかったからな・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:53:27 ID:JkNBk8sW
物理化学が偏差値38ですた
もう終わったなorz
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 09:46:09 ID:c29ZnJxx
上げとくよ
825ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/16 04:23:59 ID:tFpOWlc0
(;´Д`)ハァハァ ほう なるほどね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 05:41:00 ID:k4S1HbDy
嗚呼…ロマサガまで発売って…俺はどうしたら…orz
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 07:49:21 ID:ZjX+HkAS
ゲームはもう老後の楽しみにとっとこうぜ
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:20:05 ID:sR7n0ti7
ロマサガでた?






また来年
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:11:28 ID:dzJy0Fex
>>827
オマエ、ガマンシスギ
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:28:35 ID:k4S1HbDy
ゲーム多すぎだよ、嫌がらせかよー
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:30:31 ID:KHCF3Q8J
君のためなら死ねる
がやりたい
(゚∀゚)ラビィ!!
832モグラ:04/09/17 02:13:37 ID:B2f3hYaY
久しぶりに本屋で参考書コーナーをうろつきますた。
本屋でバイトしたいなあ・・・。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 08:53:32 ID:6bhEbUeK
はぁ?勉強しろよ禿
834ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/17 16:12:17 ID:kogeOyEI
>>833
(;´Д`)ハァハァ ほっておいてやれ モグラには一流大学など 所詮
「夢」に過ぎないんだから。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:30:53 ID:IFrSqTBv
二学期になって予備校の授業が理解できるようになってきた


偏差値は40台前半だがな・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 04:06:57 ID:dKZRfjmg
今ホントに偏差値30って香具師いるのかどうか
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 08:24:51 ID:zJKUZshr
中学時代に塾で偏差値16っていう奴なら見た事あるけど。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 09:49:40 ID:zItkt4es
地頭あるからおれは大丈夫とか言ってみる
839ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/20 15:55:43 ID:7xdUvgKH
(;´Д`)ハァハァ その地頭に具体的な根拠があればな。大抵は妄想だ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:04:16 ID:01i//+Mk
ホッカルは手厳しいな
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:50:52 ID:vvWFcL/t
なんか・・・いける大学ないかも・・・
842ギルト:04/09/20 18:57:51 ID:Geqzzedi
浪人は一時の恥

日東駒専は一生の恥
843ギルト:04/09/20 19:00:22 ID:Geqzzedi
やべー勉強できねー、なぜか拒否反応が‥
このままでは浪人して日東駒専に‥orz
誰かアドバイスキボンヌ
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:16:46 ID:Dug5jZBm
何とかなると思ってるからじゃないの?
真に追い詰められてないんだよ。
なぜならばやるべきことの全体像が見えてないからなんだが・・・
そして自分自身の実力を客観視できてないからなんだが・・・
あとは「受験なんて手の込んだくだらない冗談だ」と思ってるとか
こういう場合は、模試とか過去問とかやって現実を直視するしか方法が思い浮かばんなー

あとは「確実に間に合わないことが判明した(と思い込んでる)」場合か。
間に合わないなら、間に合わせるように今やらなくてもいーのかっていう疑問には
本人は目の前の嫌なことから逃げたい一心だから、はぐらかすだけだよなー

結局こういう人はこの後の人生でも
つらい現実から逃げよう、逃げようとするだけなんだよなー
自分自身に対して自分で責任を取らない。これまでの人生、甘やかされてきたんだろうな。
こういう奴が一番ダメなやつだ。こういう奴にかぎって
「本来の俺ならば・・・」って仮想の自分と現実の自分のギャップを認められないまま、
どうしようもない最低の大人になっていくんだよなー

今、気づくしかないんだよな。等身大の自分に。
自分に何が出来て何ができないのか。
目をそらすやつは2浪でも3浪でもすればいいのさ
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:34:24 ID:dKZRfjmg
俺真に追い詰められたのが試験日の1週間前だった。
そしてまた同じことを繰り返すのか俺…orz
846ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/20 20:16:18 ID:oHomykZW
(;´Д`)ハァハァ さあ目をそらさずに等身大の自分を見つめて 自分が
本当に行ける大学を 目指すんだよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:21:10 ID:vvWFcL/t
ハァハァいうな!
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:27:30 ID:l09sc6Bu
巨人の一極集中に限界が来ているんだろうね

不動の人気を保っていた巨人軍がファンから見放されてるんだから

巨人人気が衰退すれば、自動的にプロ野球人気も衰退するよね。
849ギルト:04/09/20 20:45:45 ID:Geqzzedi
>>845
確かに今やらないと受かるもんも受からない。
いままで口だけで実力が伴ってなかった気がする‥
一浪する前は浪人したら絶対早稲田は行ける!と言って早半年‥
たしかに危機感というものがなかったな。
そもそも現役で志望校合格すると言ってた去年と対して変わってねーし‥
このままでは‥いかん。

逃げるな俺!
850ギルト:04/09/20 20:56:19 ID:Geqzzedi
人生における大きな喜びは、君にはできないと世間がいうことをやることである。

人生のバッターボックスに立ったら、見送りの三振だけはするなよ。
ありがとうボビー、ありがとう茂
851名無し草:04/09/21 03:18:59 ID:P3tlLVYW
大丈夫だ
お前らにはデジタルハリウッド大学がある
852ギルト:04/09/21 04:02:06 ID:abWyMywX
来年度からでしょ。あとLEC大学も登場する。
まぁ興味はあるw
853ギルト:04/09/21 04:10:33 ID:abWyMywX
とりあえず偏差値序列なくしてくれ!
じゃなきゃ行きたい大学行っても下向いて歩かなきゃならないよ。。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:16:45 ID:5ZR4jRAj
なんかウザイやつがいるんだが
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:22:20 ID:UE3IzhPm
ああ・・・・夕日が綺麗だ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:45:23 ID:NFE3+brZ
呑んで寝る
857高3:04/09/22 22:04:49 ID:ktqudFFz
ホントに浪人で偏差値40なんているんすか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:08:47 ID:FazVQNiv
オレオレ、オレだよ。というか30だけど。まあ勉強してないから当然っちゃ当然だけど…。
859インスタントジョンソン:04/09/22 23:14:34 ID:CUqSui7N
>>658
勉強しなさいよぉ〜!
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 05:52:16 ID:h+EoiYw1
7月の全党マークで
物理化学が偏差値39でしたが何か?
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:31:19 ID:JD7m3L0x
3回目の全統の申し込みってまだだよな。
初めて模試を受けようと思うのだが
まだ申し込めて一番近い模試っていつごろか教えてください
862ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/23 15:17:47 ID:5lwsk44I
(;´Д`)ハァハァ
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:24:02 ID:zmNUSsoG
国語が偏差値40。
現代文がむずい。
864大学への名無しさん:04/09/23 17:33:32 ID:62tRdybp
もう全統の申し込みやってると思うけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:55:43 ID:VPl9r0lG
代ゼミの記述で世界史の偏差値20台だったぞw
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:51:22 ID:ZoXPVERv
俺も30あるかないかなんだけど…。専門にしようかな…。
867コス:04/09/24 00:52:37 ID:CilKB/O6
ぶっちゃけ駿台以外で30も50もかわらんだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 02:54:01 ID:pM2Zjgas
偏差値40台をとってしまった。
869:04/09/24 03:59:21 ID:NMaBdhO5
↑馬鹿すぎ
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:44:00 ID:iZE2RdMO
>>866
漏れも専門考え中だけど、大卒じゃないのって抵抗ない?
っていうか愚痴言わせてくれ。いや流して構わないんだけど。

はっきり言ってもう勉強する気が起こらない。だって勉強したって本試験難し過ぎて解けるわけない。
予備校もここ2週間行ってないし、漏れはなんのために浪人してるのかわからなくなってきたよ。。
親は日東駒専以上じゃないと大学の学費は出さないとか言ってるし。。
どーすりゃいいんだよ。もう訳わかないよ、ホント自分が情けない↓↓
ハッキリ言って今から頑張ったとしても日東駒専以上の大学なんて絶対無理だよ。
じゃあどうするか??学費は出してくれない=高卒で就職しか思い付かない。
。。。働きながら通教でもして社会人編入って手もあるな。
しかしそれ以前に就職口があるかってことだ。はぁ底辺の愚痴スマソ

871鉄人 ◆ABY.RWpWdI :04/09/24 09:58:24 ID:kZm9Z3+S
出来る出来ないの問題じゃなく自分がどれだけ出来るのかっていう挑戦くらいしろよ
872鉄人 ◆ABY.RWpWdI :04/09/24 10:00:00 ID:kZm9Z3+S
高校野球は甲子園出場・優勝しなきゃ意味がないとか思ってるタイプだな
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:13:43 ID:iZE2RdMO
>>762のレス見て決心したよ。
漏れは立ち上がるぞ!!一日3時間学習でマーチ以上を狙うしか
勝ちの残る見込みはないとみた!
ハッキリ言って漏れは長時間学習は無理だろう。よくて一日4、5時間が限界だから
効率重視で勉強するしかないな。

数学 問題の反復学習
英語 文法と読解テキトーに、単語は長文で出て来たものを身につけるw
物理 力学、波動の反復学習 
センター 過去問を1週間一年分ペースで解く!
予備校 休まないw予習もやるw
学習ペース 3日勉強1日予備日。

ほかに何か忠告とかあったら遠慮なく言ってくだされ。
立ち上がれ!底辺の志士共っw
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:18:09 ID:iZE2RdMO
>>鉄人
あーそうだな、漏れは間違ってたよ。とりあえずダメ元でやってみる。
いや、それは意味がないだろ?実績残さないと。
やっぱ努力しても入れなきゃあ努力しないで入った奴の勝ちだと思うよ。
現実問題としてさ。


875鉄人 ◆ABY.RWpWdI :04/09/24 10:23:32 ID:kZm9Z3+S
長文に出てきた単語を覚えていくってやり方はある程度単語覚えたあとの方がいいと思います
ってか英語はまず単語帳を覚えることから入った方がいいと思います

数学は最初は反復演習でいいけど、中央理工の数学は反復演習だけでは発想が出てこなくて解けない問題があるので1A2B3C総合の問題をやっておくといいと思います

物理はとにかく力学を理論からマスターしていきましょう。他の分野っつっても力学がわかってればすぐにマスター出来るんで。
876鉄人 ◆ABY.RWpWdI :04/09/24 10:25:41 ID:kZm9Z3+S
高校の時点だったら中途半端な実績なんてない方がいい
877鉄人 ◆ABY.RWpWdI :04/09/24 10:29:48 ID:kZm9Z3+S
おめーらの人生は大学で終わりか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:43:47 ID:iZE2RdMO
>>鉄人
アドバイスども。

実績がない方がいい理由は??

大学に行くことである程度劣等感とか消えていいんじゃないかなぁ
まぁ漏れは起業するためのいろいろなスキルと人脈が目当てだけどw
879鉄人 ◆ABY.RWpWdI :04/09/24 10:46:31 ID:kZm9Z3+S
若いうちは自分に出来ること出来ないことを客観的に見ることが出来るように努めた方がいい
幸運で手に入れたものに価値はない
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:49:59 ID:iZE2RdMO
漏れはそーは思いません。
若いうちはやりたい事やったらいいと思う。
例え出来ないことでも挑戦する気持ちが大事だと思いますww
幸運も実力のウチっすよ♪
881鉄人 ◆ABY.RWpWdI :04/09/24 10:50:53 ID:kZm9Z3+S
挑戦しないで客観視なんぞ出来るか!!
882鉄人 ◆ABY.RWpWdI :04/09/24 10:52:13 ID:kZm9Z3+S
要は勘違いしちゃうようなものはない方がいいってことよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:54:22 ID:iZE2RdMO
>>882
もっと具体的にお願いしますです。。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:25:17 ID:+/UnuvTz
学習院いきたいけどおちる・・・。
今から何やっていいかわかんない。
基礎はひととおりおわったけど
どんどん基礎忘れていくからいつまで
たっても先に進めてない・・。
どうにかしてください
885オジンガーZZ:04/09/24 11:56:59 ID:m7qXtU1i
オイラも偏差値40いかない・・・
当然予備校もついてけないから必要なもの以外は蹴って
あとは自分に合った参考書でもう頑張るしかないでつ!!
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:28:28 ID:ZoXPVERv
勉強してない俺は基礎すら…去年より希望がない希ガス。
俺も今から何やっていいかわからん…。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:31:24 ID:+/UnuvTz
基礎完璧じゃないから意味ないです。
あきらめたので来年一緒に頑張りましょうよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:41:09 ID:ZoXPVERv
いや…みんなのように予備校行ったりして勉強意欲のある人は来年とかでも大丈夫な気がするんだけど、
俺みたいな大学落ちてから全く勉強してないやる気ないやつがもう一年やっても変わらないと思うんだよなぁ…。
それに2浪もしたら相応のいい大学いかにゃならん気もするし…。モウダメダ…orz
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:48:18 ID:+/UnuvTz
>>888
浪人だと余計プレッシャーですよね。
私は現役ですが大検うかってから自宅でやってます。
もうだめです。予備校いけばよかった
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:10:15 ID:ZoXPVERv
現役か、現役ならまだ諦めるには早いと思うぞ。やれば最後の最後まで伸びるらしい。
今からでも予備校行けばいいし。とりあえずダメでもどっかに受かっておくのがいいかも。
俺が言えるような立場じゃないけど…('A`)ウボァー
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:21:48 ID:+/UnuvTz
>>890
ありがとうございます。頑張ってみようかな。
勉強始めます。よかったら一緒に頑張りませんか?(^_^)
人生長いから何回挑戦してみてもいいと思いますよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:37:14 ID:9oapuhs4
>882

つまんねー人生観だな
俺は無理だって言われても勘違いだとしても
医学部にうかる
それ以外今年は求めません
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:50:15 ID:ZoXPVERv
>>891
そうだなぁ、一応受験はするつもりだし。勉強始めたいとは思うんだけど、何すればいいか分からない上に
今までやってなかった分始めるのがつらい…。このままズルズルいきそうな悪寒…そうも言ってられないんだけどね。
とりあえずお互い頑張りませう ノシ
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:18:46 ID:+/UnuvTz
>>893
基礎を頑張って固めましょう。
私も同じですから。あーまたPCひらいてしまった・・・。
今からやめます
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:27:01 ID:DlaJRQv+
こんなのあるんだね。感動です

ttp://www.asahi-net.or.jp/~qi7k-kk/
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:34:34 ID:BvsnxvqL
2ローでつ。
偏差値は無勉強の現役時で48→基礎を入れた去年で48→予備校と
Z会つけた今年で48…。
勉強してわかったつもりでも全然身に付いてないんでつねorz
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:49:07 ID:DX+A9ud6
一浪ならまだしも二朗はある程度のとこ行けなきゃつらいかもね・・・
周りの目とかも込みで
898鉄人 ◆ABY.RWpWdI :04/09/24 15:54:28 ID:4bNoOhAJ
>>892
そういうこといってんだよ
899鉄人 ◆ABY.RWpWdI :04/09/24 16:07:02 ID:4bNoOhAJ
俺が幸運で手に入れるものって言うのは例えば裏口入学で偏差値70の大学いくとかそういうことさ
若いうちにこんなもので実績や高いステータスを手に入れたところで今後の努力を怠るだけだろ?
それなら必死で同じ大学目指し努力してダメで偏差値60の大学行った方が今後のためにはなる。というかそこが自分にあったレベルなわけだし。
確かに人生の中盤の40代でこういう幸運を得るのは勝ち組かも知れんが俺らはそこで終わりじゃない。むしろ未だスタートラインにすら立ってない
運を実力と勘違いするようなものはいらんのですよと言ってるんだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:18:19 ID:9oapuhs4
たとえが下手糞
文章のまとめ方も下手糞
E判定
901鉄人 ◆ABY.RWpWdI :04/09/24 16:19:04 ID:4bNoOhAJ
いちいち煽る理由がわからない
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:20:27 ID:Y1Pq7CI6
鉄人って浪人なの?
903鉄人 ◆ABY.RWpWdI :04/09/24 16:21:51 ID:4bNoOhAJ
ソフィアンです
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:22:49 ID:Y1Pq7CI6
じょーち?
905ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/24 16:27:18 ID:P2nDdzZb
(;´Д`)ハァハァ 専門なんかいくな バカやろう おめーら
大学を目指せ たとい浪人してでも 大学に行くんだ おめー
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:14:30 ID:5qDQAN0G
>901

煽りと受け取る器の小ささもわからない
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:47:58 ID:iZE2RdMO
鉄人は基地外っぽいよぉ、ぁぁああああ
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:50:28 ID:iZE2RdMO
22才までにセクースしない人は一生しないという統計データがww
909鉄人 ◆ABY.RWpWdI :04/09/24 17:52:21 ID:4bNoOhAJ
誤爆かな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:16:25 ID:3gdICY0q
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:07:27 ID:saWh6GMW
8月21にちの記述模試で
英語 43
国語 43
地理 49

だったよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 08:50:23 ID:lKaQ7JVb
世界史から地理に乗り換えたい気分
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:15:20 ID:A6dUVIUx
>>908
30代の独身女性の3割以上は未体験っていうデータもあるんだぞ
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:16:31 ID:BpzzL9e2
三割ってありえん。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:09:05 ID:6Xg7gWLk
俺はイケメンなのに童貞なのは仕様ですか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:05:03 ID:j0mkRkDc
リネですか
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:28:27 ID:3cADHYVK
さり気無く現役で浪人予定の奴居るだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:47:59 ID:zkt9viUE
大手予備校の調査では、9月時点の模試で偏差値40台だった受験生が
慶応や早稲田、同志社といった難関大に合格する例がいくつもあるとか。

ポイントは
@はっきりとした目的意識があり最後まで諦めない。
A「これだけは誰にも負けない」という得意科目がある。
B志望校の出題傾向を徹底的に分析する。

だそうです。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:35:11 ID:u8eMUjZA
得意科目があって偏差値40台ですか
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:30:48 ID:aSJ/VxW/
まったり勉強して理科大受かると思う?
・一日の勉強時間3時間くらい
・現在代ゼミ偏差値40〜50くらい
921ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/27 00:57:17 ID:I2A1/sJE
>>920
(;´Д`)ハァハァ 無理
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 06:47:37 ID:JtHQOw6l
勉強してないからわかんないけど高校時代のとき
 数学→基本的にダメ。高一は余裕で高二まで何とかついていけてたけど高三では全くついていけてなかった。
 英語→文法わかんない。熟語とか全然知らない。
 物理→全然ワカンネ。
得意な教科なんて無いね。ちなみに冬休みあけの模試では偏差値28だった。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 09:37:05 ID:cYAuPcL6
>>922
消えろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:10:00 ID:JtHQOw6l
お前が消えろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:12:27 ID:3OZxFrd6
>>924
お前が消えr
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:16:20 ID:JtHQOw6l
お前も消えろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:24:53 ID:hUumM80l
やばいよね〜ホントに。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:21:45 ID:JtHQOw6l
俺10月までにはまじで勉強始めるぞ。偏差値40目指す。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:25:03 ID:0bt4kWOL
つーか浪人を甘く見すぎだよね。
浪人したらいいとこ受かるって思ってない?
現役時の偏差値で考えて、もう少しで手が届く大学落ちた人が
浪人してその大学より偏差値高い大学受かる人は数%しかいないんだよ。
去年の第一志望合格したら、まぁ受験成功ってレベルなんだよ。
俺も一昨年浪人してたからわかるけど、
実際時間はいっぱいあるといえど
覚えている知識を忘れないようにキープすることで半日終わるんだよ。
本当はすごく時間ないんだよ。「浪人した」ってことで妥協もできないし。
今やってる勉強法が効果薄かったらどうすんのさ。
軌道修正する頃にはもう長袖の季節ですってか。
もっと自分と勉強法を見直してがんがってください。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:21:24 ID:JtHQOw6l
まぁ俺は別にいいとこ受かりたくて浪人したわけじゃないんだよな。
したいこと見つけて、いい大学じゃなくてもそれを勉強できるとこ目指すだけ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:31:27 ID:s0an85wJ
>>929
そんなことは言われなくてもわかってらい!
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:52:57 ID:QQ5ef/G3
いやでも浪人していいトコ受かんのいっぱいいるよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:37:00 ID:o5RFq9lo
フォーティーズ油田あげ
934ギルト:04/09/27 23:46:46 ID:y1wEw2UL
一浪は現役とまったく別の世界だよなって秋になってふと思った。
はぁ最近一か月くらい勉強してなかったし予備校も行ってなかったけど
今日から通いはじめました。
また心を変えて励んで行く所存です。
とりあえず入試までに志望校最低Cにしとかなきゃなw
みんな頑張ろう!俺はだいぶみんなと距離が離れたけど頑張って追い付くよ、入試までには間に合わせるからみんな待っててくれ
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:48:34 ID:o5RFq9lo
>>934
その心意気が大切。
最後までやってみようぜ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:05:31 ID:HLMtuF2u
>>932
それは努力した結果でしょ?
929は努力もしてないのに浪人したらいいところに行けるんじゃないかって
甘い期待抱いてる人が多いって意味かと
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:31:50 ID:Xy1QzHa+
今日代ゼミのセンタ記述模試の結果とりにいくぞ。
こんどこそこのスレとオサラバだ。ハッハッハ
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 06:09:04 ID:g9ShCb3f
もうさすがに勉強してねえって香具師いないのか
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 09:16:01 ID:+x548cMs
ここ3日ほどバイトで勉強してない
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 09:54:18 ID:yLMRBvUZ
もまいら・・・・お願いだから勉強してね。
って富田一彦も言ってるぞ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:04:01 ID:g9ShCb3f
明日初めて問題集買ってくる
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:10:14 ID:6ypFN1jP
問題集買うだけで満足しちゃうような奴にはなるなよ(昔の俺)
買ったらからには、必ず最後まで問題解けよ!頑張れ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:39:30 ID:g9ShCb3f
ワカッタ!ありがとう。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:01:24 ID:87ofmhvV


  ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   そんなところに現役京大生登場!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:29:33 ID:Xy1QzHa+
やっぱり記述のが悪いし…。
偏差値32だった このスレの底辺確定だな('A`)
またこのスレを観ながら勉強しまふ…
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 05:44:21 ID:nFm/ZgKA
やっぱ記述って下がるよな。。
10月の終わりにある河合の記述どうしよう。。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 08:23:07 ID:g/vHRgAz
よーし、単語1000個覚えてやる覚えてやる
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 10:01:39 ID:B8LA8lTV
ここんとこ英単語しかやってないけど
だいじょうぶなんだろうか・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 10:12:00 ID:bAj42ryc
う・・・うん
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 10:22:14 ID:2OTKxRDs
単語より長文読めよ
風邪引いてノックダウン中ー
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 10:37:38 ID:nr0eZ11Y
PCやめて寝てください。治ったら頑張りましょうよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:25:06 ID:2OTKxRDs
もう5日も治らない
煙草吸いまくりだから肺がんじゃないかとか
喉いてぇしせきすると気管支いてぇし
煙草はやめます。PCもやめてねることにしました
>>951
優しい言葉をありがとう。
君にほれました。付き合って突き合ってください
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:45:39 ID:bAj42ryc
パワプロやってんじゃねえよ俺
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:18:57 ID:nr0eZ11Y
>>952
そうですね。2人とも無事に受かったらお付き合いしましょう。
突き合うのはちょっと・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:06:42 ID:g/vHRgAz
実況中継シリーズというものを買ってきてみたんだけどいいのかね?
956952:04/09/29 14:10:44 ID:t9JbOm18
軽くOKきたー!!!
期待しちゃうよ?しちゃうよ?

頑張ってうかるぞー
目指すは国立医学部
あー喉いたい
飯食ってまた睡眠タイムorz
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:16:28 ID:bAj42ryc
フェラぐらいなら私が
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:09:02 ID:nr0eZ11Y
>>956
あなたのノリ好きです。
国立医学部ですか!すごいですね、頑張りましょう(^-^)
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:46:01 ID:21n4F6E2
もう気がつけば10月だぜおい〜
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:11:15 ID:g/vHRgAz
あああああ勉強開始一日目にしてくじけそうだ…。3時間しかやってない。
目標とか目指す大学とかないと何やってんだろう俺感に苛まれる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:19:18 ID:B8LA8lTV
勉強一日目で浪人で、さらにこのスレにいるってことは偏差値40位なのか?
962952:04/09/29 22:04:59 ID:RFDgZFRX
ここで皆さんに質問です ID:nr0eZ11Y はネカマでしょうか

なんかネカマでもいいかなぁなんて思っちゃってる僕がここにいるんですけどどうでしょう
言われたとおり寝てたら風邪もなおったっぽいです
俺にとってネカマであっても女神様級です
ここは釣られておくべきでしょうか
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:32:39 ID:QJDhdZyl
>>962
心配しないでください。女です。
風邪よくなったみたいですね!よかったよかった(^-^)
女神様なんて、嬉しいです
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:42:47 ID:RXF/MpaP
自分にとっての女神なら、せっかくの誘いを断ることもなかろう。
釣られるかどうかを決めるのは>>952自身だ。
>>963が本人さんだといいねぇ。
まぁ男だったら何ていうかアレ、一杯飲みにでも行くか・・・

どっちにせよ、2人とも無事にいけるといいね。
そして漏れも便乗して春を迎えたいもんだ。
しっかし模試すら受けてないし、かないやばいなぁ漏れ。orz
気休めに英語CDでも聞いて寝るか。
おまいら、頑張って行きましょう。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:48:13 ID:QJDhdZyl
>>964
うふふ、本人ですよ。
あの〜、模試は受けたほうがいいですよ?本当に。
頑張りましょうね!私もそろそろPCやめて英語の続きやらなきゃ・・・。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:53:07 ID:VWHUIsls
年内には60を目指そうぜ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:01:35 ID:qQcdyxX+
【24時間】10月1日→10月2日【マラソン】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1096472640/
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:05:47 ID:RXF/MpaP
>>965
お気遣いどうも。
今の時期だと全統が受験可能みたいですね。
他はちょいわかんなかったから、また調べてみるか。
完全宅浪だけど、試しに受けてみるかな。

偏差値60欲しいなぁ。マラソンスレ、参加してみるかな。
969952:04/09/30 08:10:47 ID:nKeFAFOV
文章からネカマっぷりがわざと滲み出されてる感が…まぁいいか…

やっぱ受験勉強で運動不足で
体弱ってるっぽい
風邪なんて何年もやってなかったのに
朝走ろうかな

24時間より、毎日持続する方が大事じゃないか?
例によって
1時間後とに名前に数字つけて競争するか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:30:57 ID:QJDhdZyl
>>969
どうにかして女だとアピールしたかったので。
私も朝歩いてます。いろんなこと考えれるし頭も
すっきりしていいと思いますよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:33:58 ID:lo9urTJJ
んなことどっちでもいいだろ。どうせ会うことないんだし。

今日も偏差値40目指して頑張るか…。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:32:00 ID:RXF/MpaP
さーて、今日も頑張っていきましょい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:54:29 ID:QJDhdZyl
>>971
私は深く傷つきました。あなたを絶対おとします。
地獄に落とします。
974[゚д゚]蒲鉾 ◆4HdHHH1axI :04/09/30 11:07:20 ID:CjHfgmk2
大検から合格したが模試を一度も受けたことがないので
自分の偏差値がいくつなのかまったく分からん
ちなみに去年(今年)は偏差値43の大学に落ちた

今年は模試を受けてFランクでもイイから入ってやる!
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:18:16 ID:RXF/MpaP
>>974
月末の全統受けようじゃないの。
漏れも初めての模試だ・・・緊張。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:38:02 ID:lo9urTJJ
>>973
地獄にならいいけど大学にはおとさないでくれよ…

今日のメニューは愛のソレア見た後、3時間数1Aの勉強。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:34:08 ID:QJDhdZyl
>>976
そんなの見ないで早く勉強しましょうよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:36:22 ID:0grhmy/5
>>976>>977おまいらのレスに禿ワラタ
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:39:03 ID:0JVsm7Ct
差別用語使うな
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:22:57 ID:fMi5XryJ
ネカマっぽいレスにワラタw

明日から、センターのために国と英ガンガルゾ!!
今、偏差35くらいかな・・あと3ヶ月でセンター7割取れるんだろうか。チョト不安。
死ぬ気でがんばろっと!
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:24:09 ID:SzSRF1Y8
音読しろよ〜。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:40:18 ID:lo9urTJJ
あああつらいつらいつらい。さすがにずっと勉強してないとほとんど忘れてる。
30すらないんだろうなー偏差値。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:22:04 ID:jp+pEsS9
お おおお お俺がんばって偏差値50に上げたんだ 英国数だけ

国立だから理科と社会もがんばらないとだだだだ だだ だ駄 目なんだけどよ よよ よ

理社は 偏差値30くら い 暗  い

にににに に二次に小論があるのに ぜ ぜぜぜ全然やてない  け ど  よ
984952:04/09/30 21:31:05 ID:WqjPu/Ci
>>983
どもりすぎw
俺も教科絞って勉強してる
理系なのに理科が終わってる
数学と英語は偏差値60+にあがった

結構ヤヴァイ
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:07:49 ID:MTjruBnw
そんだけ、どもってたら入学後が辛そう
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:08:58 ID:BEebrJxS
>>983
山下清?
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:05:51 ID:lo9urTJJ
何教科か得意なのあるってのいいよな。俺なんもない。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 06:58:38 ID:/TzWVac9
>984
まぁ数学で切るなら委員じゃネーノ
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:24:38 ID:egOBLb3s
>>983
激ワラタw

今日から死ぬ気でやるゾ!!!
クソッ!やってやるー!!!!
990オジンガーZZ:04/10/01 14:19:56 ID:R6TLfhyQ
>>989
ってもう10月だYO
俺もマジで死ぬ気でやらないと・・・
何も考えず勉強だけに!!!
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:49:24 ID:ZAFcdIid
オナニーしてしまった…。

次スレ誰かよろすく。
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:14:56 ID:AHHofTi+
オナニーするとやっぱ駄目なの?
993952
>>991
スレタイどうするよ
そろそろ偏差値40以下ってのやめたいんだが
いや、実際そうなんだけどさorz=3
このペースだと次スレ消化する時に受験シーズンだろうし。