名門?宮城県立仙台第三高等学校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
いろいろ、かいてちょー
2浩二:2001/08/10(金) 02:52
寝る!トルァ!
3エリート街道さん:2001/08/10(金) 02:56
俺のときは修学旅行もあったぞ!ウイスキーイッキのみ大会でゲロだらけ!

先生もやさしいし 自由放任でした!!
4エリート街道さん:2001/08/10(金) 06:04
逝ってよし!
5エリート街道さん:2001/08/10(金) 06:05
どこに?
6エリート街道さん:2001/08/10(金) 21:50
わしゃ三高せいだぞ!仙台のやつおらんのか???
 
  (?)(?)
A 
7エリート街道さん:2001/08/10(金) 21:55
学歴板なんだから仙台一二高までにしてくれんかのう。ウザイわい。
8エリート街道さん:2001/08/10(金) 23:24
一高 二高も全国てきにはねぇ・・・・・・
9エリート街道さん:2001/08/10(金) 23:32
123の格付けは?
10エリート街道さん:2001/08/10(金) 23:33
鶴ケ谷の山奥に帰れ

----------------------------終了----------------------------

続きはこちらで
http://www.miyagino.com/12ch/
11エリート街道さん:2001/08/10(金) 23:39
二高生のヤジ
「さんこ〜、ほんとは二高にきたかった」
12エリート街道さん:2001/08/11(土) 04:13
俺は一高にいきたかった!
共学化になったら
三高は宮城県立鶴ヶ谷高等学校?
13元エテコー生:2001/08/11(土) 16:11
さんこーって大学行くの!?。
14エリート街道さん:2001/08/12(日) 18:31
適当にいってるよ!
15エリート街道さん:2001/08/14(火) 01:55
学歴板にもできてたのか。
でみも煽りうざいから12chでやろうぜ。
16エリート街道さん:2001/08/14(火) 04:01
三高のうた♪
西武時代の清原のテーマ♪
♪ぼくらは三高応援団!ヤジの応援大好きでー!勉強嫌いが致命傷!♪
そう三高生は勉強嫌い・・・・やりゃできる!でもやんない・・・なぜか?
高校の時は勉強してるひまなんてない!女遊びだぜ!エテコウとヌコウは童貞ばかり?
17エリート街道さん:2001/08/14(火) 04:11


【同志社大京田辺キャンパス】
場所は関西学研都市区域。参照URL↓
http://www.keihanna-plaza.co.jp/report/22th/topics/topics.html
隣は大阪というのに自然が豊富で空気が綺麗で言うことなし。
木津川で釣りなどが楽しめる。奈良にも近い。
18エリート街道さん:2001/08/14(火) 04:48
鶴ヶ谷団地は生活保護の××が多すぎ!!
19名無しさん:2001/08/14(火) 08:03
もう 消えていいよ この高校
20エリート街道さん:2001/08/14(火) 18:50
 少なくとも純粋新制高校としては屈指の名門と思われ。
名門校なんてたいがいが旧制中学からだもんね。純粋新制高校は、他には熊本二高?
21エリート街道さん:2001/08/15(水) 02:45
←19
お前こそが逝ってよし!ニャー!!!!
22エリート街道さん:2001/08/15(水) 04:33
うらああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああ
23エリート街道さん:2001/08/15(水) 23:44
これ、学歴板では煽られまくりになるのか、はたまたこのまま消えるのか…。
24三高0B:2001/08/16(木) 04:59
ていうか、相手にするレベルにないでしょ。
25エリート街道さん:2001/08/16(木) 19:26
某A大学での話。
「仙台虚妄の学園出身」
「名門!」

虚妄が名門なら仙台三高は超名門だわな。
26エリート街道さん:2001/08/17(金) 04:24
ドキュソ
27エリート街道さん:2001/08/17(金) 20:24
共学化反対の竜神会会員は、次の尚志会総会に集結すべし。繰り返す、共学化反対の竜神会会員は、次の尚志会総会に集結すべし。
28エリート街道さん:2001/08/17(金) 20:59
頭の一高
顔の二高
カラダの三高
29エリート街道さん:2001/08/17(金) 21:09
>>28
頭の一女
顔の二女
体の三女   だろ。
303rd35th:2001/08/17(金) 23:09
尚志会総会でなんかやんの?
クーデターみたいのは勘弁ね。
31エリート街道さん:2001/08/17(金) 23:17
可哀想な学校だよね。
32エリート街道さん:2001/08/17(金) 23:18
夏緑(原作者 兄弟院)田亀源五郎(燈台院 しかし高学歴とは思えないペンネームだ)
を抜いて、漫F画太郎がトップに躍り出て終了。
これ以上はアカシックレコードから知識を得てMIT、Caltec、Paris university
を同時卒業くらいやらないと無理なので終了。
もしくはH.A.サイモンみたく経営学、数学、統計学、意思決定論、社会学、心理学
人工知能、行政学、経営戦略論、経営管理論などの多岐に及ぶ活動分野を持ち、
その主著がノーベル経済学賞を受賞している(現在、アメリカ組織学会の名誉顧問)
ようなやつはいないと思われるので終了。
このスレを覗いている℃キュソ学コンARIARI君どもには逆立ちしてもかなわないので
囚霊。囚霊。囚霊〜。
33エリート街道さん:2001/08/17(金) 23:50
一高板が、書き込めなくなった。
「このスレッド大きすぎます」ってどういうことだ。
34サンコウセイ:2001/08/17(金) 23:51
オレも。なぜだろう?
35エリート街道さん:2001/08/17(金) 23:52
というか、宮城県の公立校はすべて
「県立」ではない。
「宮城県○○高等学校」だべよ。
36エリート街道さん:2001/08/18(土) 00:44
>>365
んだね。
37エリート街道さん:2001/08/18(土) 23:05
>>30

アホ書いた宮城県庁支部の失態を問うためかと思われ。
38エリート街道さん:2001/08/19(日) 04:21
宮城県の公立、私立の難易度きぼんぬ!!
39エリート街道さん:2001/08/19(日) 21:03
>>38
別学多いから公立は一概に比較できないよ。
40エリート街道さん:2001/08/20(月) 23:45
なんで尚志会の総会と参高祭が同じ日なんだよ?
41エリート街道さん:2001/08/21(火) 12:51
いい学校だと思いますが
マジレス
42エリート街道さん:2001/08/21(火) 20:56
>>41

 たしかに旧制中学からの高校にはかてないかもしれんよ。でも戦後新設高校としての雄ではあってほしいよね。これOBの願い。
43エリート街道さん:2001/08/21(火) 22:22
第4まであるんでしょ?仙台って。
44エリート街道さん:2001/08/22(水) 22:36
>>43
 それは盛岡。仙台は両方とも「三」までだよん。
45エリート街道さん:2001/08/22(水) 23:20
>>42
創立が遅いから積分値では勝てないかもしれんが、微分値、つまり勢いでは勝とうとしよう。
46エリート街道さん:2001/08/23(木) 23:30 ID:FHeLtQ4g
をい、書きこめよ、サンコウセイ。
47エリート街道さん:2001/08/25(土) 00:07 ID:.jxbg5es
三高が、白線二本なのはおかしい!!三高である以上白線三本であるべきだ!!
48捏造偏差値に惑わされるな!:2001/08/25(土) 00:10 ID:5y3pBqps
http://www.rakunan-h.ed.jp/
洛南高等学校 平成13年度 大学合格実績

1 東京大学45(57) V類45(57) V類率100(100)
2 京都大学116(108) V類101(95) V類率87(88)
3 慶應義塾大学39(38) V類31(33) V類率80(87)
4 大阪大学43(46) V類30(34) V類率70(74)
5 早稲田大学37(41) V類24(28) V類率65(68)
6 同志社大学194(249) V類125(161) V類率64(65)
7 大阪府立大学15(18) V類8(8) V類率53(44)
8 神戸大学46(42) V類23(25) V類率50(60)
9 北海道大学10(15) V類5(7) V類率50(47)
=======ここまでが一流大学=======
関西学院大学51(58) V類18(24) V類率35(41)
立命館大学158(169) V類52(49) V類率33(29)
関西大学70(72) V類13(22) V類率19(31)
滋賀大学15(8) V類0(不明) V類率0(不明)

東京大学>>>>>>>>>>>>>京都大学
>>>>>>>慶應義塾大学>>>>>>>>
>>大阪大学>>>>>早稲田大学>同志社大学
>>>>>>>>>>>大阪府立大学>>>
神戸大学=北海道大学>>>>>>>>>>>
>>>>関西学院大学>>立命館大学>>>>
>>>>>>>>>>関西大学>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>滋賀大学

※()内の数字は昨年度の実績、
開成≒東大寺学園>洛南V類≧麻布≒甲陽学院、
府立北野≒県立旭丘>洛南T類≧県立岡崎                  
49白衣同盟:01/08/27 01:26 ID:xUqtRd1o
今日は、館山にコールド勝ちしたのでage。
50エリート街道さん:01/09/11 09:15 ID:lhMH2d1Y
三高、今のドキュソ2年応援団がバンカラをやめやがった。
51エリート街道さん:01/09/14 13:14 ID:kN2ZsBW.
はー、ばんから止めた応援団なんか存在価値0
52エリート街道さん:01/09/14 20:11 ID:7eFGsNg2
バンカラって、これという決まった恰好はないのだけど・・・。
53エリート街道さん:01/09/14 23:24 ID:OjRvOUz2
>>52
たしかに。
たしか"ハイカラ"の対義語らしいからね。

でもボロランはやめてほしくなひ…。
54エリート街道さん:01/09/15 21:47 ID:VjPVUT7.
>>53

 心情的には同感。でもどういうのができるのか、みてみたい気もある。
55二高01卒:01/09/16 04:37 ID:ezRyPZvM
うちの高校にいる三高出身の倫理教師使えないにも程がある。
56エリート街道さん:01/09/17 14:34 ID:nCeBscVg
>>55
何歳の教師だ?そいつ。
57サンコウセイ:01/09/17 23:32 ID:yszIi2E6
リンリの教師なんかつかえなくっていいじゃん。
文系でもリンリなんているの?センター?
58エリート街道さん:01/09/17 23:40 ID:jLzky3Do
倫理は 短期間の努力で9割とれます。国立狙いなら 迷わず倫理です。
59二高01卒:01/09/18 08:05 ID:lIFGzyKE
その狂死は40代前半か中盤

     
60エリート街道さん:01/09/18 21:19 ID:aPACyCGM
旧課程の場合「倫政地学で9割狙う」がお約束だった。
61エリート街道さん:01/09/21 03:37 ID:o6oZnVpI
三高はいつ甲子園に?
62エリート街道さん:01/09/21 20:18 ID:iS.5hxwo
来年でしょう
63エリート街道さん:01/09/24 03:17 ID:UemYXf42
きえそうだよ!
64エリート街道さん:01/09/24 13:17 ID:xxVGtZqg
とりあえずage
65エリート街道さん:01/09/25 00:03 ID:5L3.5JAs
サンコウ共学化の可能性一番でかいの?
なんかそんな噂が・・・・・・・・・・・・
66エリート街道さん:01/09/25 00:11 ID:kh2pnMBY
796 名前:赤いきつね ◆QQLq8xQM 投稿日:2001/09/24(月) 23:02
こうなったら俺が管理人になるかケケケケ
IP抜くぞ、おまえらププププ
67エリート街道さん:01/09/25 20:02 ID:UzE/Uv6k
>>66
 スレちげえべ、ごの!!
68エリート街道さん:01/09/26 15:08 ID:vMy3tOQ.
がんばれサンコウ生!
69エリート街道さん:01/09/26 20:41 ID:vMy3tOQ.
スレッド100の栄冠はだれに?
70エリート街道さん:01/09/28 23:48 ID:vlRdWJdU
祝!!!70!三高がんば!
71エリート街道さん:01/09/30 00:15 ID:dyHDqmZE
戦後もかなり経ってから出来た三高がバンカラというのは他県の者から見ても
違和感がある。
ああいうのは旧制中学から続いているようなのじゃないと、猿真似っぽくていかん
宮城だと築館、古川、石巻、白石、角田あたりまでじゃないか?許されるのは
でも仙台二、一、三、石巻以外では地元の東北大にさえまともに入れないと言うのは
正直痛すぎるぞ宮城県の大学受験事情!
 
72エリート街道さん:01/09/30 21:50 ID:Y5FRjOF2
>>71

 うぷぷ、バンカラとかいったって結局旧制高校の猿まねでしょ、旧制中学ったって真似は真似なのさ。
 ついでにいうと今のバンカラってどこの学校も単なる「ファッション」だよね
73エリート街道さん:01/09/30 21:55 ID:tFZ2W3gs
>>71
何故石巻がそこに入る?石巻は明らかにドキュソだろ
(東北大にまともに入れる高校)
74エリート街道さん:01/09/30 22:08 ID:C0yFICfk
旧制中が高校の真似したのとは意味が違うんじゃない
三高のはどっちかっていうと時代錯誤という気がするよ
新設校が無理に伝統校に張り合おうとする気負いがあったと思われ

背伸びして見栄張りたがるところがいかにも仙台らしくて目に痛い(藁
75エリート街道さん:01/09/30 22:12 ID:C0yFICfk
>>73
>何故石巻がそこに入る?石巻は明らかにドキュソだろ

確かにキミの言うとおりだと思う。本当は学院高とかだろうが
一応地域性を考慮してみました(微笑

参考は50人位入ってもいいと思うが・・・学院の方じゃなくてね
76エリート街道さん:01/09/30 22:20 ID:DG1/KO/w
でもバンカラは基本的に嫌いじゃないので頑張れ三高生
77エリート街道さん:01/10/02 21:11 ID:V74yLapY
>>74

 昭和30年代の学校って、旧制中学の系のコピーか、独自路線かで結構カラーがあって、失敗しているところは見事に失敗してるし、成功してるところは成功している。
 仙台三は、どこかの掲示板にもあったけど、積分はともかく微分ではそこそこいってるわけだから、まあいいんじゃないの。
78エリート街道さん:01/10/04 19:32 ID:CH/H.tqw
age
79エリート街道さん:01/10/04 21:22 ID:wb7QOTWc
ageageageageageageageage
ageageageage
80サンコウセイ(理数:01/10/05 00:04 ID:O5Jgao3E
>>73
非仙台公立校では石巻が一番有力なりね。
東北大には現役で10人弱受かってるよ。
かつて県3番手だった古川に比べれば凋落は小さい。

ランク付けすると、

A  弐高 壱高
A-  一女
B  参高 二女 学院 育英特進
B-  古商特進 石巻

ってところかしら?
81エリート街道さん:01/10/05 00:14 ID:1UJwOhwY
>>80
ほら大崎地区の優秀生は古商にとられちゃうから。
82サンコウセイ(理数:01/10/05 00:15 ID:O5Jgao3E
>>81
かくいうをれも大崎の人間なんだけど、本線で理数科がよいなんすけどね。

地元の塾の塾長がフルショウをやたら進めるんだよねぇ…。
フルコウ受難だね…。
83エリート街道さん:01/10/05 00:28 ID:1UJwOhwY
>>82
本線で三高に通う場合、東仙台からバスですか?
84エリート街道さん:01/10/05 22:39 ID:0toAq1K6
>>82

高校生活捨てて大学逝きたいのなら古商もいいかと思われ。こうなってくると仙台三高もなかなかだわな
85サンコウセイ(理数 実はトンペイ(工:01/10/05 23:08 ID:6WkpWEmQ
>>83
東仙台から歩きorチャリです。
バスもありますが、遠回りっぽい。(利用したことない

>>84
高校生活捨てずにをれは東北大工学部逝きましたが。
知り合いの知り合いがフルショウ進学で話を伝え聞いて、うえーと思った。
86非宮城県民:01/10/05 23:27 ID:7Wa4ntao
大学の草野球チームに仙台三高出身者が二人いたが、両者とも何かイターイ奴だった。この学校は仙台一高の縮小版といったところなのかな?
87サンコウセイ(理数 今はトンペイ(工:01/10/05 23:29 ID:6WkpWEmQ
>>86
私見ですが、弐高よりは壱高に親和的だと思うけど、参高は参高っす。
マニアックというかなんというか…。
理数科だけかしら?
88エリート街道さん:01/10/05 23:45 ID:fVyv6mxE
三高わしょい!
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )  ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)   (_)し' し(_) (_)_)
89エリート街道さん:01/10/06 00:04 ID:pgT804Js
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
    ((彡ミミミミ)(彡彡)))彡) ,
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡))
   ミ彡゙ .._    _   ミミ彡
  ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
  ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ)) 。
  ((彡|      | | `    |ミ彡
   (彡|    ´-し`)\  |ミミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!  」  |ソ   三高あげ!
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ /       \
   /⌒ \____/ ⌒\     
90三高OB:01/10/06 01:19 ID:pRT8XR.Q
>>83
 東仙台から歩きます。「体の三高」ですから・・・。
91エリート街道さん:01/10/06 20:46 ID:.xcqjQ8Q
初期のOBが仙台一高と行き来していた関係もあって、仙台二高よりは比較的仙台一高系統であるのは事実。
92ななな:01/10/06 23:09 ID:hrlnZOrs
高校@みちのく掲示板
http://mitinoku.jp/highschool/
93サンコウセイ(理数:01/10/06 23:20 ID:Xz8fyWQ6
へー、そういう経緯があったのか>>91
94qaq:01/10/07 00:36 ID:0NDq3qsA
高校@みちのく掲示板
http://mitinoku.jp/highschool/
95エリート街道さん:01/10/07 02:36 ID:2ICa9j1k
つまんねえ掲示板だな ↑
96エリート街道さん:01/10/07 21:46 ID:UCCnhDK2
>>93
 だから仙台一高の上下振りを受けて仙台三高の横振りが出来た。これは当然に仙台二高の左右振りとは異なるもの。
ところが5・6年前に仙台一高にかぶれた奴が旗の振りを変えちまった。今伝統なんて逝ってるのは、実はここ数年のものでしかないんだよねー。
97サンコウセイ(理数:01/10/08 10:37 ID:97M/o1I2
>>93
ハハ
ヲレからすればイチコウ、ニコウに伝統で勝とうとするのは無謀だから、
マニアックな方面で勝負しようと思ってるよ。(漠
98エリート街道さん:01/10/09 19:53 ID:CmmBtJWk
>>97
 微分三高でいきましょうや。
99サンコウセイ(理数:01/10/10 00:58 ID:2bFFFS4Y
とりあえず、全校生徒で高校生クイズに出場して、知名度を上げるというのはどうか?
100エリート街道さん:01/10/10 03:15 ID:pTmeDRmU
100ゲット!三高出身だよん!
101一高OB:01/10/10 11:02 ID:yYE5yNLo
う〜ん、いまいち三高スレは盛り上がらんなぁ。
格の違いか?ww
一高スレに統合したら。
102一高OB:01/10/10 11:09 ID:yYE5yNLo
実際、三高生orOBって、一高に対してどう思ってんのかな?
現実には、学区が違うので受験すら出来ないし。

中には、「二高は無理だったが、一高なら入れた」とか
思っている人間もいるような気がする。(実際、可能かどうかは
別として・・・ww)

俺らの認識では、南学区NO.2の向山高校よりは、数段三高の方が
上であるという認識ではあるが、悪いがほとんど眼中にはない。

その辺の本音はどうなの? とても興味がある。
「二高コンプはあるが、一高にはない」とか「一高に憧れてた」とか、
「三高と一高は変わらない」とか、何でもいいよ。

本音頼むね。
103エリート街道さん:01/10/10 12:10 ID:BWJX3Daw
>>102
>俺らの認識では、南学区NO.2の向山高校よりは、数段三高の方が
上であるという認識ではあるが、

禿同
向山だけには行きたくなかった。 一高駄目なら三高理数行こう
と思ってたよ。
104サンコウセイ(理数→トンペイ(工:01/10/10 17:49 ID:P2GyZahE
>>102
当方、北部からリスウカに通っていたため、イチコウにもニコウにもこんぷはなし。
まー、イチコウ、ニコウほどじゃないんだろうけど、一応進学校なんだろ?
と思ってたかな。

大学に入ると仙台ってことで話題がひとつ増えるね。
105エリート街道さん:01/10/10 17:53 ID:lOUsIxwE
仙台ってどこにあるの、アフガンのカブールの隣り????
仙台って日本だったんだ・・・・。
106エリート街道さん:01/10/10 18:40 ID:WVgbPr7o
>102
俺の親父は一高OBです。受験のときはツツジと本校が受かり、県立は三高にせよ
といわれて・・・・・友達が一高いっててあそびに言ったけど三高っぽかった。
友達は三高いいじゃん!向山は無気力、無関心のムとかいってたよ!
107エリート街道さん:01/10/10 20:59 ID:ujMxhZYg
 学区がなかったら、仙台一高も選択肢にはあったでしょうな。しかしながら学区の壁で端から視野にはなかった。
今?一高の応援歌好きくないからいいや・・・ってこれは逆もまた同様だね。
108エリート街道さん:01/10/11 10:37 ID:ZB5DJTnI
age
109エリート街道さん:01/10/11 21:44 ID:UFtYDrzw
>>106
 なんてったって校章が「ム」だからなあ。あ、三高と関係ないことを書いてしまった雨津田篠鵜。
110サンコウセイ:01/10/12 13:36 ID:k1DQxmek
あげとこう
111エリート街道さん:01/10/12 19:05 ID:VlUdf8qk
>>85
古庄の話し聞きたーーーーーい!!
>>111
まー、一番「をぇ」と思ったのは「勉強合宿」かな。
風呂も入れないとか。
113エリート街道さん:01/10/13 01:48 ID:55FczJ.M
平成4年に卒業した(現在27歳)の三高出身者いますか〜?
114エリート街道さん:01/10/13 11:11 ID:9sOO64Yg
古商ってブロイラーとか北京ダックみたいで可哀想
三高のが雰囲気いい
115エリート街道さん:01/10/13 23:51 ID:TzONEWA2
古商ネタage
防衛大を全員受けさせるというのも腹が立った。
いや、いくつもりがあるならいいが、中学校に配るパンフのために
無理やり受けさすんじゃねぇ。
むろんフルショウの話ね。>>116
118エリート街道さん:01/10/14 00:43 ID:/Kesd/po
古川商業ってバレーで有名だったけど私立だったのね
国民の利益のために税金で運営している学校の入学試験を模試代わりに使うとは
経営陣がDQNな学校だね。東北大卒でも古商出身ってだけで就職落ちそう
119フル商OB(進学):01/10/14 05:40 ID:W3GAJNE/
マジであそこはDQNです
悪魔の巣窟ですね
大学進学をさせるためという理由を盾に
教師はやりたいほうだい
女はビンタ又はゲンコツ(1・2発)くらいですむが
男は・・・
ま〜殴る蹴るはやつらにとってみれば挨拶がわりみたいなものなんだろう
そういやテスト中うっかり居眠りしてたやつが
テスト最中に見つかりそのまま廊下にひきずりだされてボコボコにされてたな
はっきり言ってオレは廊下に響く鈍い音と激しく壁に叩きつきられてる音だけが
頭に響きもう恐怖でテストどころじゃなかった・・・
確かその時の暴君者はハ〇〇マだったな
でも幸いオレは運がよく3年間で60発くらいしか殴られてない(自慢
てか8割ほどは最後の1年で憎き担任ハ〇〇マによるものなのだが
なんかこんなこと書いていて自分が哀しくなってきたフル商卒だと思うと・・・
ま〜そんなに詳しく言わなくとも県民なら少しくらい知り合いから
ウワサを聞いたことがあるだろう・・・あの学校の実態を
120>119:01/10/14 07:40 ID:mrxJAvSM
 だから あの凄い 進学実績ができるんだろうな。

県立普通科高より はるかに劣る生徒を 入学させ 本人 有名大に合格させる。
たいしたもんだよ。 東大理V合格者もだしたんだろ?
121エリート街道さん:01/10/14 10:14 ID:Twzvl9JW
こうなってくると、竜神の歌を楽しめる仙台三高は偉大と思われ。
122エリート街道さん:01/10/14 10:20 ID:CzPxoE0G
古商はいると全員が防衛大の入試で恥ずかしい身体検査を受けなきゃならないのか。
123エリート街道さん:01/10/14 11:40 ID:aOliITvP
>>119
公立だと事実なら教師の本名をさらしても罪にならないそうだけど、
私学って大変だね。
124エリート街道さん:01/10/14 13:32 ID:MNv0OEkF
*** 古商ネタ終了 ***
125フル商OB(進学):01/10/14 13:43 ID:lmgWal2N
120>
そういや入学最初のクラス分けの学力テストで
3科目17点ってやつがいたな・・・
そんなやつでも頑張れば学院レベルなら普通に入れる
かくいうおれも入学時偏差値40以下だったがへっぽこ国立には入れたさ
もちろん健全な高校生活を捨てた代償だけど
たぶん1・2高をうちと同じくらいやらさせたら
東大も灘・開成みたく普通に入れるんだろうな〜・・・

122>
いや正確には全員じゃない
私大文系クラスと理系のどうしようもないやつは受けない
理系のどうしようもないやつは他の大学校を受けさせられる
海上保安とか航空保安など。

123>
そうなの?知らなかった
アブナイ!アブナイ!
ただ個人的な思い出があっただけに
〇一つ隠すだけでも不安だったんだよ
トラウマってやつです(苦笑
126エリート街道さん:01/10/14 14:24 ID:avsbaeic
私は蝦夷人で北大卒ですが、
クラスに仙台三高の人がいました。
このレベルの生徒は三高では上位?中位?
127エリート街道さん:01/10/14 14:37 ID:UBXCMxES
>126
三高から北大はかなり優秀です。でも何で東北大いかなかったのかな?
大体、北大にいけるなんて公立高校だったらどこでも上位にいなきゃ
無理ですよ。
128トンペイ(工-機械:01/10/14 16:52 ID:gjNvqGTI
>>126
うんうん、サンコウで北大ならカナーリ上位だと思うよ。
まぁ、一浪の場合は高校のとき遊んでても奮起して、大逆転ってことも
サンコウセイなら大いにありえることだが。

…しかしフルショウってほんとにすごいんだね。
サンコウでも出席簿でたたくぐらいはするけどね。
なぐりゃしねーよ。
129エリート街道さん:01/10/14 17:05 ID:vQbXwrXk
>>127
そうですか。ありがとうございます。
少し安心しました。
130エリート街道さん:01/10/14 17:32 ID:8RGz+14T
>>128
確かに浪人だった。
体もよかった。
131エリート街道さん:01/10/15 21:10 ID:VrfbLyN/
北大というのは、北海道にあるというだけで学生を集めるからねぇ。
132エリート街道さん:01/10/17 19:24 ID:yDvbR+DP
age
133エリート街道さん:01/10/18 20:00 ID:NVeu3T5+
今のうちにドラクエ3やっておきましょう。
134サンコウセイ(理数 今はトンペイ(工:01/10/18 23:07 ID:99SAR97j
このすれもしぶとく生きてるねぇ…。
135エリート街道さん:01/10/19 02:27 ID:o/NcJ3lJ
がんばれ!三高!
136エリート街道さん:01/10/19 19:00 ID:xfaALUX9
まあマターリ逝きましょう
137エリート街道さん:01/10/21 08:48 ID:DAdPsuhn
しぶとくいきよう!
138ちょい前三高卒業:01/10/21 13:00 ID:2iBoeguK
古川から三高に行ってたんですけど、地元の友ダチにきいたら朝8時から18時までは、ほぼ毎日
ずっとお勉強らしい(さらに残ってやるのもいる) 夏休みは勉強合宿とかして気持ち悪い
ぐらいやってんのに東大1か2人しか受かんないのはどうなんすか?

アル意味かわいそうになってきちゃった  関係ないけど、模試のとき軍団全員制服
で来てたのはうざかった
>>138
ちょいまえってことは36回生?
をれ35回生なんだよね〜。意外と顔見たことあるかも…。
140エリート街道さん:01/10/22 18:24 ID:/3xdTmf8
今年の東北大尚志会はどうなったの?
141エリート街道さん:01/10/22 22:35 ID:t27O9ghk
>>138
もともとバカの集まりやからしゃーないやん
偏差値50そこそこのやつに東大受かれっていっても無理
毎年1・2名合格するだけマシじゃん

ガチンコの西尾だってあんなに頑張ったのに生物1教科だぜ?合格したのw
142サンコウセイ(理数 今はトンペイ(工:01/10/24 23:34 ID:G6bdTGqo
シブトーク揚げるぜ。
143東北学院高校卒:01/10/26 11:38 ID:t2TRGr77
私は、東北学院に12歳から在籍していたのですが、高校受験もせずに、エスカレート方
式で高校に入学したのですが、希望により理系の受験クラスに在籍しましたが、勉強
を全然しなかったので、結局、浪人しました。浪人して、東北大理学部を目指したので
すが、二次試験対策ばかりやっていて、結局、センター試験では現役の時より上がった
ものの、5割8分くらいしかとれず、私大の方は合格したのですが、ランクをかなり下げ
て出願した某国公立大学に入学しました。某国公立大学の入試の結果も、センター試
験の結果がよくないので、ぎりぎりで合格したようなものです。私が所属していた東
北学院高校は、仙台第一高校や仙台第二高校よりは、偏差値が低くて、仙台第三高校よ
りは、偏差値が高いといいますが、それは関係ないと思います。私の所属している某国
公立大学は、全体の約7割5分の人間が現役で合格しています。その中には、私の所属し
ていた東北学院の他、仙台南北学区内では準進学校といわれる泉館山、宮城野、仙台向
山、富谷、仙台南、又、県内でも仙台南北学区外では進学校といわれる石巻、古川、白石、
もしくは、私立でも進学に力を入れている仙台育英、東北学院榴ヶ岡、仙台白百合とい
ったような所からでも現役で合格している学生が沢山いるのです。私の高校時代の偏
差値は、先程挙げた高校の平均の偏差値には実際に負けていたのです。東北学院だか
らすごいというのは極論であって、高校の偏差値よりも高校時代いかに勉強し、いか
に楽しんだかという方が重要であると思います。また、自分の高校は東北大に合格し
たかというのも極論に過ぎないと思います。高校は、大学受験のためにあるのだけで
あれば、面白くはないと思います。
144一高OB:01/10/26 15:00 ID:VecOxUXj
三高>>>>学院 だYO!
145エリート街道さん:01/10/26 21:36 ID:48mDqoaM
一、二高落ち→学院→トンペイ はえらいと思うな。
臥薪嘗胆とはこのことだ
俺だったら、そのまま流されて学院大行っただろうな。
146サンコウセイ(理数 今はトンペイ(工:01/10/26 23:16 ID:nG9XtcGq
というか、サンコウ、ガクインコウ、ニジョ、イクエイトクシン、このあたりは3位集団だね。
オレとしてはこの集団の平均があがりつつサンコウが頭一つ飛びぬけ、イチコウニコウを脅かす展開になってほしい。
147エリート街道さん:01/10/26 23:41 ID:+xzkQDkX
変えられようのない現実(進学志望現役3年のみの平均偏差)
イチコウ>>フルショウ>>ガクイン>>イクエイ>>サンコウ
148147:01/10/26 23:44 ID:+xzkQDkX
ってゆうか宮城ネタはもうやめないか?
はっきりいってハズカシイヨ〜w
149エリート街道さん:01/10/26 23:44 ID:M/19tm8U
>146
禿しく同意。

学院についちゃあいろいろ見方はあるがね、分校の奴らはドキュソが多かったなあ。
150エリート街道さん:01/10/26 23:58 ID:qSgKzIKe
>>147
古商がその位置にいるのはおかしいよ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/joke/998317262/
このスレの>>933を参照のこと。
151マジレス:01/10/27 05:32 ID:NDMRFOLb
>>150
マジレスすんなってw
でも現役で国立に50%以上合格することを考えれば
あながち嘘とも言えない。(偏差値抜きでね
フルショウをかすだとかはイワンが、イコールナシの不等号つけるほどではないよな。
153北陵健児:01/10/28 17:21 ID:JKq2HdPL
二高板のスレ変わりました。よろしくお願いします☆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/joke/1004257029/
154エリート街道さん:01/10/28 21:58 ID:M/n2CvLc
古商すごいや
今年度卒  古高 古商
卒業生数  約280 約120
国公立      21  71
うち東北大    0   12
大学校      0  34
早慶上理自医  0   35
マーチ学津同南 2  48
155エリート街道さん:01/10/28 22:00 ID:M/n2CvLc
度をとってね。
156エリート街道さん:01/10/28 22:13 ID:Im+TqT7d
>>154
古商の数字は既卒生含むんだそうだよ。
旧二高スレの最後のほうで卒業生が言ってた。
157エリート街道さん:01/10/28 22:22 ID:M/n2CvLc
>>156
いやいや「平成12年度卒 大学進学状況」ていうタイトルのページなんだ。
だから驚いたんだ。
http://www1.ocn.ne.jp/~furusyou/shingaku/h12shin.html
158156:01/10/28 22:44 ID:Im+TqT7d
>>157
ごめん間違えた。
既卒生を含むのではなくて他コース生を含む、だった。

>HPに更新されている合格者はみんな現役生です
>ちなみに合格者には進学コース以外の総合コースも含まれているよ
>ま〜98%進学コースなのだが

しかも旧二高スレじゃなくて一高スレだった
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/joke/998317262/   (古商の話題は921〜)。
159エリート街道さん:01/10/28 22:47 ID:7Mrj+0gq
156>
ん?既卒生含む??

↓これか?940
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/joke/998317262/l50
これ読む限りみんな現役って言ってるよ
延べ数の間違いじゃない?
てか延べ数って意味わかる?
160159:01/10/28 22:48 ID:7Mrj+0gq
つっこむの送れたw
161159:01/10/28 22:59 ID:7Mrj+0gq
>158
おれのダチ総合コースにいるけど
大学進学するやつは推薦くらいでほとんど専門か就職だぜ?
98%って意味わかる?ほとんどいないってことだよ
総合コースがからんでるのはどうせ
学院や東北福祉とか石巻専修くらいだろ?
少なくとも154の大学には一人も絡めないだろww
162159:01/10/28 23:03 ID:7Mrj+0gq
てかサンコウの板だろ?ここ
サンコウのやつはいないのか?
どうも盛り上がりにかけるな〜
163156:01/10/28 23:20 ID:Im+TqT7d
>>161
古商OBのあの文章はチラッとしか読んでなくて、
「あの進学実績=現役の進学コース生だけではない」
という印象だけが頭に残っていたもので。
別に「他コース生も含まれてるんだから騙されるな!」
と言いたかったのではない。
164サンコウセイ(理数 今はトンペイ(工:01/10/29 00:08 ID:r8O7lVJE
今年の三年生は、いまの所成績が芳しくない、と聞いたんだが、堂なんだろ。

まぁ、最後にふたを開けてみたら…ってのも時々あるからなぁ。

うちの大学にイパーイきて下さい。
165エリート街道さん:01/10/29 01:59 ID:pfsSom4m
フルショウーすげー・・・先生たいへんそう・・・
残業代でてんのかな?
三高の先生はらくそう・・・一高、二高もだYO!
166エリート街道さん:01/10/29 21:53 ID:Dg2FBFxS
>>164
今の三年はさんこー最低の倍率で入った連中だからおつむがドキュンというのは一部の筋の指摘だよん
>>165
っていうか、まじめーに仕事してる先生はどこでも大変。
まして部活の指導までやってるんだから。
フェンシングの顧問でヲレがお世話になったI氏はカナーリ尊敬できる先生だったね。

>>166
そうか…われら35回生、そして36回生と少し調子がよかったのにノウ…。
ウチの大学に現役で25人ぐらい来てほしいもんじゃノウ…。
>>167
自己レス

オレはフェンシング部じゃないよ。なんか後から読んだらそうも読めてしまうな。
169エリート街道さん:01/11/01 04:22 ID:vehoe8Yi
170エリート街道さん:01/11/01 17:53 ID:qnlrZuVk
古庄,畠山よ,逝ってよし
フルショウの専制が体罰でつかまったってね。

このすれの以前の書き込みによると氷山の一角だと思わざるを得ない…。
17232回生:01/11/04 04:04 ID:XuqQs7vw
ホームページで竜神の歌が聴ける(w
初めて知った。

http://sensan.myswan.ne.jp/annai/ryujn1_rs.mp3
173エリート街道さん:01/11/04 18:37 ID:FzQnyLaB
>>172
例のCDからとったやつね。はっきりって下手。途中で音階がひっくり返ってそのまま転調しちゃってる。凱歌なんか一番と二番で旋律違うし。少なくとも二十数年ほぼ変わらずに歌い継がれてきたのにこの急激な変化は何なんだろうねえ。
>>173
俺らが教わった奴と、俺らが3年のときに1年に教えてた奴が妙に違うような気がしたので
そのときかもね。ちなみに35回生。
175サンコウセイ(理数 今はトンペイ(工:01/11/07 23:05 ID:FW1Ftb1o
あげとく
176エリート街道さん:01/11/08 20:11 ID:lQT/ygNg
>>174
やっぱさあ、全回生共通して歌えるようなCDって必要じゃん?
甲子園で、みんなで竜神凱旋歌いたいわけよ。
177サンコウセイ(理数 今はトンペイ(工 :01/11/09 13:10 ID:6POfVyOb
>>176
でもまぁ、いざとなったら多少の差なんか無視して歌っちゃうんじゃない?
178エリート街道さん:01/11/09 13:10 ID:KZrZh0aJ
179エリート街道さん:01/11/09 21:53 ID:FshUHqke
 竜神はいいわけ。第一、若き血潮も許そう。
しかし狼火は駄目だ。完全に曲調が変わっている・・・。
18023回生:01/11/11 22:09 ID:QrD8SvTc
 三高生もっと頑張って早く旧名門の一高抜いちゃえよ
181エリート街道さん:01/11/11 22:26 ID:YSQidsyQ
>>180
同感だね。
182サンコウセイ(理数 今はトンペイ(工:01/11/11 23:08 ID:9k9ilevm
イチコウセイはよく学区開放を解いているがもしそうなるとどうなると思う?
18323回生:01/11/12 00:01 ID:lTsL+945
 全県1学区になって、学校名から数字がきえればどうなるか分からないね
ただ三高は通学に不便だからやばいかも?


 
184サンコウセイ(理数 今はトンペイ(工:01/11/12 00:04 ID:C84D2ZTa
え、数字は消さない方向で以降よ。
つるがや高校になっちゃうの?

確かに交通の便は悪すぎだね。東仙台がもうチョットサンコウに近ければねぇ。
18523回生:01/11/12 00:08 ID:lTsL+945
 OBとしては最近の東北大の合格者数を見て一、二高は下がってるけど三高
 は伸びてるように思うんだけどどうなのかな? そのうち本当に追いつける
 んじゃない? どう現役生の皆さん?

 
186サンコウセイ(理数 今はトンペイ(工:01/11/12 00:10 ID:C84D2ZTa
>>185
確かにここ2年は延びてます。
ってか35回生のオレもその一人だったりするんだけど。

でも今回の3年生はチトいまのところよろしくないらしいです、戦況。

まぁ、ふたを開けてみたら…ってのを期待しますが…。
18723回生:01/11/12 00:45 ID:lTsL+945
とにかく社会に出てからの評価も三高は高い(仙台ではね 一、二も同じ)
だから自信を持って勉学に励んで欲しいな
188エリート街道さん:01/11/12 20:54 ID:m7tusWP7
学区制抜いたら?あんまり変わらないと思うよ。ただ大崎・小牛田・石巻方面からは吸収できるかもね。
ありていに言えば石巻・古川の上位層を吸収するだけのこと。
189サンコウセイ(理数 今はトンペイ(工:01/11/12 23:19 ID:ln2CblO4
>>188
リスウカがあるので、大崎方面からは結構着てますよ。
石巻は仙石線が早くならない限りムリじゃないかな?

古川が落ちぶれたのは東北本線の高速化のためだとオモフ…。
ちとずれるけど…。

ああ、後、ベンキョとかがんばります。
190ff:01/11/13 23:29 ID:g4fSeDyT
かっぺは学歴、かんけいないだろよ米でも作ってろや
あらあら都落ちさんか何かですか?
192サンコウセイ(理数 今はトンペイ(工:01/11/15 23:10 ID:A3dssr3d
あげとく
193日輪遥:01/11/16 21:04 ID:JUlK99Lq
鶴ヶ谷高校・・・略してツルコウ。落語家じゃあるまいし。
194サンコウセイ(理数 今はトンペイ(工:01/11/17 00:12 ID:G7Wt5WAN
じゃぁ、尚志ガ丘高校っすか?なんか私立みたいな名前。
金持ちのサンコウOBが運営してくれたりとか?
廃校になるよりはいいかもね。
195エリート街道さん:01/11/17 01:06 ID:mHHK4Edx
夜、下りの東北本線に東仙台から乗ってくる私服の若者達。
会話を盗み聞きすると、三高の運動部員であるようだ。
彼らは塩釜駅で降りて、「さようなら」、「さようなら」と快活に
挨拶を交わしてそれぞれの家の方向へと別れていく。
すがすがしい若者達だ。
196arui:01/11/17 19:26 ID:0qEXmPHw
昨日,息子の三者面談があった。
二高を受けるという。「三高もいいぞ」と言うと,
「あんなDQN高校,逝ってられるか」とぬかしあがる。
ああー,悔し-yoー 馬鹿にされた。
落ちたら見ろよ,言い返してやる。
197エリート街道さん:01/11/17 20:04 ID:1P8+d3gY
>>196
二高行くくらいなら3%枠で一高行けと言ってやれ!
198日輪遥:01/11/17 22:00 ID:Z9Jo8+gp
>>196
二高で人間壊されるか、一高でキ@ガイになるか、三高マターリズムか、まあ人それぞれだね。
199エリート街道さん:01/11/17 22:11 ID:b1ZrXduz
そういう事言う子は結局学院行くんじゃない?
200日輪遥:01/11/17 23:26 ID:SIFtHKMj
>>194
 龍神高校はどうよ?
201arui:01/11/17 23:34 ID:f7Ygk9oU
>>197
うちは北学区なので,つまらん工作をせずに二高を受けると言っている。
生意気だ。

>>198
俺も,三高のマターリズム好きだったよ。だから,それなりでしかなかった。
この点は,反省。

>>199
いまだに多いんだろうね,三高からも。
バカ息子が学院逝くなんていったら,金出さん。
漏れ以下じゃ。
親子の葛藤はまだ続く。
202エリート街道さん:01/11/17 23:39 ID:y5OikKlD
学院でいいんじゃない?
>>194
龍神高校…も悪くないけど…。なんか暴走族っぽさを感じてしまうのはオレだけ?
竜神の歌自体はぜんぜんそんなことないんだけどね。
204arui:01/11/18 00:26 ID:mXZKKlPP
本気で,そう思うの?
まあ,三高もいろいろいるからね。
205エリート街道さん:01/11/18 00:31 ID:yT/nETLN
三高に行きたくないっていう子に何て言えばいいの?
206日輪遥:01/11/18 00:31 ID:exuOZR+3
安養寺高校というのもあるが・・・
やはり三高は三高!!
207エリート街道さん:01/11/18 00:31 ID:Im9TNVrV
トンペイ(工さん、最近忙しいですね。

一息いれてください。
>>207
ドモドモ。
暇じゃないのに、2chに来てしまうオレが悲しい…。
209arui:01/11/18 01:08 ID:/psl6a+0
あまり言いたくないが,サンコウセイ(理数 今はトンペイ(工というコテハンがうざい。
最近の没落した東北(トンペイ)を名乗ってなんか意味あるの。
この辺に三高生の,アホさかげんがみてとれる。
元三高生の俺も,アンタと同じ大学にからんでるが,トンペイ工,て表現,いやだね。
別に,工は珍しくないんだよ。
早く,逝ってくれ。
210arui:01/11/18 01:16 ID:/psl6a+0
すみません,酔いが回りすぎて,失礼なことを書きました。
申し訳ありません。お許しください。反省してます。
はぁ、イインデスケド・・・。良いって10分もしないで酔いって覚めるんですか…??
あ、2窓して書いたからおかしな文に…。
"良いって"を削除して読んでください。>>211
213arui:01/11/18 01:29 ID:/psl6a+0
>>211
そうなんです,書き込んだ瞬間,書きすぎたな,と思いました。
申し訳ありません。
泥酔してますから(藁
214サンコウセイではないが:01/11/18 02:31 ID:YDNSHvii
>>213
酔っ払い親父 ・・・ 許す
俺もよく酔った勢いでカキコして「しまった」と思うときがある。

>サンコウセイ(理数 今はトンペイ(工
許してあげなよ。オヤジはストレス多いんだから。 かく言う俺もオヤジだ
215エリート街道さん:01/11/18 16:34 ID:4H6lUTzN
三高好きな応援歌ランキング!!!
216エリート街道さん:01/11/18 19:53 ID:huKjJgG2
逍遥歌
217日輪遥:01/11/18 22:30 ID:KTHSIjqt
コテハンどおり。or狼火。
218エリート街道さん:01/11/18 22:31 ID:78OE8yN1
>>213
了解です。気にしないでクダサイ。
>>214
将来ヲレもオヤジになるわけだからね…。
220日輪遥:01/11/20 21:51 ID:o4nlDa0L
昔あるOBがいっていたのが、「逝きたい大学がないのならトンペイにせい」
221エリート街道さん:01/11/21 00:22 ID:dhn7BXXC
三高生もっと盛り上げましょう!
古川高校の方がおもしろいんじゃない?
222エリート街道さん:01/11/21 23:40 ID:Q6urdO9Q
223エリート街道さん:01/11/22 10:26 ID:arZ06Pv2
>219
僕は東京理科大学にいってるYO!
三高出だYO
仙台は寒い?
224トンペイ(工-機械:01/11/22 12:39 ID:b+wg7UPV
>>223
今日は暖かいねぇ…。実験ほっぽって仙台市街をうろつきたいよ。
225エリート街道さん:01/11/22 15:03 ID:7MgUE930
>224
おれが この板たてました・・・・・・・
なんで1.2.3 石高 古高 白高  ETC・・・
いがみあうの?
千葉じゃぜんぜんないYO!
>>225
ヲレとしてはマターリやりたいところです…。
227エリート街道さん:01/11/23 20:16 ID:oZh8/vcW
三高はいなかの学校(古高)にまでなめられちゃうの?
>>227
サンコウ創立当初はフルコウの方がほんとによかったからねぇ…。
昔の幻影でも見てる方なのかもね。

ま、東北本線+陸羽東線で1時間半切った次点でフルコウの命運は
決まってたというのが自説。
229エリート街道さん:01/11/23 21:40 ID:+OrnuY1W
古高なんてどうでもいい
>>229
ま、正直そうなんだけど、家から近いので同級生がタクサーン行ってたりするんだわ。
231エリート街道さん:01/11/25 16:26 ID:lnyvL3jD
あげとく
232今日は本曜日:01/11/27 04:31 ID:XaVfLaj8
三高の近くにあった古本屋よ、がんばれ。
233日輪遥:01/11/27 20:48 ID:TIXpepFP
俺等の頃はなかったなあ、古本屋
234エリート街道さん:01/11/28 00:22 ID:aeXcEhEf
つぼ八の近く?
235エリート街道さん:01/11/28 22:11 ID:aDj2ivi6
!!!!!
236エリート街道さん:01/11/29 00:41 ID:xtQPAYjD
あの古本屋のレジの裏の棚か何かに『万引き』とかいうタイトルのビデオが
置いてあるのがひく・・・。
237サンコウセイ(理数 今はトンペイ(工:01/11/29 00:46 ID:1igP3Agj
>>236
確かそれは、どっかのコンビニのオヤジが、防犯カメラに移った
万引きのビデオを販売した奴だったような。
当時チョット話題になったらしい。
うろ覚えなんだけど。
238エリート街道さん:01/11/30 01:00 ID:Y/dD+iFo
>>237
そうなの?
俺はてっきりあの店で起こった万引きの現場を捕らえた監視カメラの映像なのかと思ってた。
警告の意味で。
239サンコウセイ(理数 今はトンペイ(工
>>238
そういうのがあったってだけで、238さんが見た奴がそうだとは限らないけど。