【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
日本で最も名誉ある大学群、「東京六大学」。
ここは日本をリードする東京六大学の学生と出身者のためのスレです。
慶應、東大、法政、明治、立教、早稲田(五十音順)の皆さん、
我らの明るい未来について語り合いましょう。

前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1378480211/
2エリート街道さん:2014/02/21(金) 00:56:28.91 ID:riM5TN4B
法政の法政による法政のためのスレ始まりましたぁ
3エリート街道さん:2014/02/21(金) 00:57:05.32 ID:riM5TN4B
         毎日このスレでオナろう
4エリート街道さん:2014/02/21(金) 00:59:31.63 ID:riM5TN4B
姉妹スレもヨロピコ

【人生の勝者】法政大学【トップエリート】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1379437144/
5エリート街道さん:2014/02/21(金) 03:39:55.22 ID:R7zIRjHk
このスレって確か40くらいまであっただろ
6エリート街道さん:2014/02/21(金) 07:39:08.44 ID:CIfw4vhy
人生の勝者、トップエリートの東京六大学に序列はない。
7エリート街道さん:2014/02/21(金) 08:12:30.25 ID:oC1n0E/8
さ す が 東 大 を 除 い て 5 大 学 が ベ ス ト 1 0 以 内!!
<<通信系6社就職者数 -2012年度- 出身大学ベスト10>> (サンデ-毎日2013.6.2号参照)
          
<NTT東日本 ><NTT西日本><NTTデータ><NTTドコモ ><K D D I><ソフトバンク >< 合   計 >
■01早稲田大37■01名古屋大12■01早稲田大71■01慶応大学17■01早稲田大29■01早稲田大28 ■01早稲田大187
■02東京理大19■01大阪大学12■02慶応大学46■02早稲田大16■02慶応大学16■02青山学院23 ■02慶応大学097
■03慶応大学18■01慶応大学12■03東京理大24■03大阪大学12■03京都大学14■03立教大学21 ■03東京理大059
■04東北大学17■04同志社大11■04上智大学23■04名古屋大11■04明治大学12■04明治大学20 ■04中央大学048
■05上智大学10■05京都大学10■05東京大学19■04立命館大11■05北海道大09■05法政大学19 ■05立命館大046
■05中央大学10■05立命館大10■06筑波大学18■06東京大学10■06中央大学08■06中央大学14 ■06明治大学041
■05立教大学10■05関西学院10■07中央大学16■07京都大学09■07電気通大07■07学習院大12 ■07立教大学039
■05首都大学10■08広島大学09■08東北大学14■07明治大学09■07名古屋大07■08立命館大11 ■08上智大学033
■09北海道大09■09神戸大学06■08立命館大14■09立教大学08■07東京理大07■09同志社大10 ■09東北大学031
■10東京工大09■10早稲田大06■10東京工大13■10北海道大07■07法政大学07■10東京理大09 ■10法政大学027
*ベスト11以下の人数は無視.
8エリート街道さん:2014/02/21(金) 09:09:06.93 ID:ooN0jK/K
新スレおめでとうございます これからも僕をよろしくね
       ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
     
9エリート街道さん:2014/02/21(金) 11:08:52.13 ID:R7zIRjHk
◆女性アナウンサー出身大学TOP5
大学ランキング2014(朝日新聞社)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html 
1位慶應義塾47人★
2位早稲田大34人★
3位法政大学27人★
4位上智大学26人
5位立教大学18人★

◆男女アナウンサー総数大学TOP5
http://homepage3.nifty.com/kdw/
=========================
1位早稲田大356人★
2位慶應大学275人★
3位法政大学244人★
4位立教大学146人★
5位青山学院140人

◆女子アナ出身大学ランキング(2012年)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html
何かと話題になる女子アナ(女性アナウンサー)であるが、ここでは、女子アナの出身大学のランキングを掲げた。
最も多いのは慶応大出身であり、次ぎに早大、法政大、上智大、立教大と続いている。
東京の私大出身が多いのが特徴である。
NHKに限ってみると、1位は法政大、2位は早大だが、東大、お茶の水女子大、
東京外語大、京都大など国立大学の出身者もかなりいる。

◆局アナになるために有利な大学ってあるの?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて
言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心
あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。
10エリート街道さん:2014/02/21(金) 11:11:55.29 ID:a7B2BPuX
■大学収益力・成長力ランキング マーチ帰属収入02年と07年増減比
http://tk.ismedia-deliver.jp/mwimgs/b/8/-/img_b8fcc9f8c4198f267ed93f9ff3ec14a8212362.jpg
1位法政大学 49.1%
8位立教大学 12.4%
13位明治大学 10.2%  

■総資産ランキング
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2009062300174202-1.jpg
明治大学2124億
法政大学1937億
立教大学926億

■文部科学省 2013年度 科学研究費助成事業 科研費 採択結果
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1341053.htm
         採択件数  配分額(千円)
明治大学     253    583,231
法政大学     205    438,490
立教大学     150    369,590

■2012年度純資産(単位億円)週刊東洋経済2013年11月2日号
法政大学1,749
明治大学1,740
立教大学不明

■大学の利益額2012年度決算 2013年12月22日・23日 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD1208H_X11C13A2MM8000/?dg=1
法政大学25億 
立教大学11億
明治大学2700万
11エリート街道さん:2014/02/21(金) 14:39:36.64 ID:a7B2BPuX
人気企業就職者数・採用者数は早慶明法が関東1位〜4位を独占してる。
明治や法政は人数出せるから受験生人気も高いんだな。

サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
     325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大  3,271    8,367    293★就職者数・採用者数共に関東1位
慶應義塾  2,709    5,432    280★就職者数・採用者数共に関東2位
明治大学  1,434    5,724    260★就職者数・採用者数共に関東3位
同志社大  1,431    4,616    257
立命館大  1,346    5,923    256
法政大学  1,060    5,176    231★就職者数・採用者数共に関東4位
中央大学  1,040    4,564    229
関西学院  1,032    4,362    217
立教大学   975    3,367    207 
関西大学   933    4,953    202
青山学院   891    3,353    202
東京理科   852    2,592    219
上智大学   743    1,996    203
学習院大   396    1,426    109 
南山大学   386    2,036    102
成蹊大学   322    1,509    127

※立教、学習院は大学院を含まない
※ちなみに学生数が一番多い日大は就職者数1,028、全就職者数10,212、採用社数191
12エリート街道さん:2014/02/21(金) 17:38:42.10 ID:R7zIRjHk
☆受験生人気1東京六大学☆☆☆ 

【早稲田大学】
昔はバンカラ。来る者は拒まず、去る者は追わず。留学生も多い。
政財界をはじめ有名人輩出数全国NO1.慶應をライバル視する。
下品ネタの宝庫ゆえ、別名「スーフリ大学」

【慶應義塾大学】
金持ち、家柄の良い者。帰国子女多数。地方の実力者の子息が比較的多い。
就職力ナンバーワン。早稲田をライバル視する。
カネ・コネを生かした処世術では群を抜く。私学ブランドの最高峰。

【明治大学】
今、一番バンカラな大学。されど昔と比べると女子多し。
早稲田法政をライバル視。下品との評判は早稲田より1枚上か。
早慶明を強調、自称第2早稲田だが、実績面ではいまいち。

【法政大学】
昔は貧乏なバンカラが多かったが今はプチ・ブルジョアが多い。
かわいい女子が信じられないほど増えた。早稲田明治をライバル視。
品格では明治より上と言われる。学内改革で学部数がやたら多い。

【立教大学】
六大学唯一のミッション枠、「六大学でマーチでミッション」と三拍子揃う。
スポーツは昔から弱い。なんとなくお洒落なイメージがある大学。
存在感は薄いが空気のように貴重な存在。

【東京大学】
今も昔も日本の頭脳。中央官庁の役人を昔は独占していた。まあ説明不要だろう。
13エリート街道さん:2014/02/21(金) 17:39:26.80 ID:CIfw4vhy
今や東京六大学は世界の六大学だ。
14エリート街道さん:2014/02/21(金) 17:40:11.70 ID:R7zIRjHk
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。

東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等

↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
早慶や明法の対抗戦や明治法政立教3大学合同対抗戦も存在する。
15エリート街道さん:2014/02/21(金) 17:51:53.09 ID:R7zIRjHk
■2010年の女性ファッション誌読者モデル大学ランキング
http://ai.hatenablog.com/entry/2011/12/27/190301

慶應 214人

立教 113人

法政 59人

早大 58人

明治 31人

■草食系の慶應vs肉食系の立教? 6大学の“モテ度”を比較
http://www.rbbtoday.com/article/img/2010/06/25/68706/106754.html

【交際経験のある割合】

1位立教92%

2位法政83%

3位明治80%

4位早大78%

5位慶応75%

6位東大71%
16エリート街道さん:2014/02/21(金) 18:08:12.09 ID:R7zIRjHk
【芥川賞作家出身大学ランキング】

27人 ☆早稲田大学

20人 ☆東京大学

8人 ☆慶應義塾大学

6人 ☆法政大学

4人 ★京都大学、東京外国語大学、☆明治大学

3人 九州大学

2人 上智大学、大阪大学、筑波大学

1人 一橋大学、名古屋大学、東北大学、国際基督教大学、★立命館大学、★同志社大学

0人 青山学院大学、☆立教大学、中央大学、★関西学院大学、★関西大学、学習院大学


東京六大学は合計65人
京関関同立は合計6人

圧倒的に東京六大学が上ですね。
2020年東京オリンピック開催決定。
東京は日本の中心、野球の中心は東京六大学。
17エリート街道さん:2014/02/21(金) 18:21:58.94 ID:R7zIRjHk
〜大学昇格年表〜

1920年 ★慶應義塾 ★早稲田 ★法政 ★明治 中央 同志社 日大 國學院

----------------------【旧制八私大の壁】------------------------

1922年 専修 拓殖 ★立教 龍谷 立命館 関西
1923年 大谷
1924年 立正 東京農業
1925年 駒澤
1926年 日医 高野山 大正
1928年 上智 東洋 
1932年 関西学院
1943年 近畿
1946年 東海

-------------------------【旧制大学の壁】------------------------

    (以下、新制大学)
1947年 玉川
1949年 東北学院 東京理科 明治学院 青山学院 学習院 成蹊 武蔵 東京経済
      東京電機 二松学舎 工学院 大東文化 神奈川 南山 名城 金城学院 花園
      種智院 佛教 大阪経済 大阪工業 大阪商業 天理 松山 西南学院 福岡 
1950年 成城 亜細亜
18エリート街道さん:2014/02/21(金) 19:09:05.89 ID:ooN0jK/K
旧制大学でも法政日大國學院あたりは格が落ちるな
19エリート街道さん:2014/02/21(金) 20:02:31.77 ID:kxP/dD5D
>>18
法政が落ちるなら中央の格も落ちるということになるな

2014年度 河合塾 最新偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/
     文系 理系
法政大 57.9 53.6(文57.9 法57.5 経済56.6 経営57.5 国際60.0 環境55.0 社会57.5 教養65.0 キャリア57.5 スポ.57.5 福祉55.0 (理工52.5 生命56.6 情報51.2 デザ工54.1)
中央大 57.7 55.5(文56.3 法60.8 経済56.2 商  56.8 政策58.7 (理工55.5)
学習院 57.2 53.7(文56.8 法57.5 経済57.5 (理  53.7)
成蹊大 55.4 50.8(文55.0 法55.0 経済56.2 (理工50.6)
20エリート街道さん:2014/02/21(金) 20:38:47.12 ID:ooN0jK/K
法政「青学? 中央? 六大コンプは引っ込めよww」
青学・中央「まず、W合格で俺達に勝てよw」
法政「学習院はMARCH未満、学習院はMARCH未満ブツブツ……」
学習院「MARCH? 今はGMARCだろ?w」
法政「立教、明治! これからも宜しくな!」
立教・明治「一緒にするなよ」

法政「……」


法政「よ! MARCH未満の成蹊君!」
成蹊「経済学部なら負けませんよ」
武蔵「僕も僕も!」
法政「よ! 國學院。大東亜帝国ww」
國學院「文学部なら負けません。格が違う。」
法政「よ! 明治学院w 劣化明治w」
明学「国際系なら一目置かれてますが何か?」

法政「……」
21エリート街道さん:2014/02/21(金) 23:16:00.81 ID:hQpXrT0w
      ┏─━─━┐
立教 【池袋】     ┗─━┐
     │             ┃
     ┃          └━─┓
     │                     │
   ┌┛             東大┗─┓
   ┃                    【上野】
   │ 早稲田              │
   ┃                      ┃
  【新宿】        ┌━─━─━─【秋葉原】
   │      ┌━─┛法政   明治  │
   ┠━─━─┛            ┃
   │                          │
   ┃      神宮             【東京】
  【渋谷】                ┏─┛
   │               ┏┘
   ┃              ┌━┘
   └┓            ┃
     │      慶応┌━┘
     ┃        ┃
     └┓   ┏─━┘
      └━【品川】
22エリート街道さん:2014/02/21(金) 23:32:26.37 ID:XVeBK1zD
<自殺教唆容疑>交際相手にスマホで「死ねよ」 慶大生逮捕 【 毎日新聞 - 2014年02月21日 11:47  】

毎日新聞

 スマートフォンで「死ねよ」などとメッセージを送り、交際相手の女性を自殺させたとして、
警視庁三田署は21日、川崎市中原区木月住吉町、慶応大法学部3年、渡辺泰周(たいしゅう)容疑者(21)を自殺教唆容疑で逮捕したと発表した。
同署によると容疑を認めているという。
逮捕容疑は昨年11月8日午後6〜8時ごろ、スマートフォン向けの無料通信アプリ「LINE(ライン)」で、
同級生の女子学生(当時21歳)に「お願いだから死んでくれ」「手首切るより飛び降りれば死ねるじゃん」などと計7回のメッセージを送ったとしている。
女性は翌日午前5時ごろ、東京都港区の自宅マンション8階から飛び降り自殺した。三田署は通信記録の解析などを経て今月19日逮捕した。

 同署によると、女性はメッセージを受信後、「何でそんなひどいことを言うの」などと返信。
友人には自殺をほのめかすメールを送っていた。2人は1年以上交際していたが、事件前日に女性から別れ話を切り出したという。

【松本惇】
23エリート街道さん:2014/02/22(土) 12:46:01.81 ID:tFRcV+ro
慶応は人生の勝者、トップエリートの東京六大学なんだけどな。
24エリート街道さん:2014/02/22(土) 17:40:50.46 ID:XkOybCXx
法政は六大であって六大でない
25エリート街道さん:2014/02/22(土) 17:42:01.90 ID:NlKgIvlc
明治もな
26エリート街道さん:2014/02/22(土) 17:50:28.98 ID:DNe1Ohc8
明治がなければ6大学自体無かったことも知らないの?
27エリート街道さん:2014/02/22(土) 17:55:35.02 ID:Ydst2zu4
6大学がなければ今の明治は無かったことも知らないの?
28エリート街道さん:2014/02/22(土) 18:23:54.03 ID:vAgcTb73
都道府県も東大法学部が動かしているわけか。
→「都道府県知事の学歴wwwwwwwwwwwwwwwwww」。

https://twitter.com/koredemo/status/436340123274190848/photo/1

慶応2人、早稲田2人、法政1人、立教0人、明治0人

東大強すぎwwwww
29エリート街道さん:2014/02/22(土) 19:54:43.42 ID:PV6M409+
【受験生人気1】『東 京 六 大 学』【超絶人気ブランド】

現役高校生が志望している大学ランキング2008
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...
1位明治 2位早稲田 3位法政

現役高校生が志望している大学ランキング2009
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index09.html
1位明治 2位早稲田 3位法政

現役高校生が志望している大学ランキング2010
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
1位明治 2位早稲田 3位立教

志望大学ランキング
全国⇒1位明治2位早稲田3位立教4位法政
東日本⇒1位明治2位早稲田3位法政4位立教
http://shimei-club.jp/wp-content/uploads/img363.jpg
日経が六大学ブランドについて触れてる。

2014年度主要私立大学一般入試 入学志願者数
http://www.univpress.co.jp/university_admissions/2014shigansha-sokuhou/
1位早稲田 2位明治 3位法政


2007年〜2014年まで8年連続で前期志願者数1位〜3位を早明法が独占。
10年連続なるか今後注目ですね!
30エリート街道さん:2014/02/22(土) 19:55:15.43 ID:JvCc8/X8
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
31エリート街道さん:2014/02/22(土) 22:35:47.09 ID:XkOybCXx
六大でも法政はイヤだ
32エリート街道さん:2014/02/22(土) 22:45:14.16 ID:YGaS2Ocb
東京六大学は本当に誇りに思います
東大以外はみな一律偏差値を誇っていますしね
33エリート街道さん:2014/02/23(日) 00:03:20.54 ID:/ZPmz27y
法政が六大学、マーチで一番低い
34エリート街道さん:2014/02/23(日) 00:30:49.30 ID:1Y7qQuld
都道府県も東大法学部が動かしているわけか。
→「都道府県知事の学歴wwwwwwwwwwwwwwwwww」。

https://twitter.com/koredemo/status/436340123274190848/photo/1

慶応2人、早稲田2人、法政1人、上智0人、立教0人、明治0人、中央0人、青学0人

ほとんど東大ですwwwww
35エリート街道さん:2014/02/23(日) 00:33:08.92 ID:1Y7qQuld
最高裁判事輩出数

東大多数、法政2人、慶応1人、明治1人、早稲田0人、立教0人
36エリート街道さん:2014/02/23(日) 00:37:59.91 ID:AnDDJVf4
「エリート倶楽部」NHK採用者数 ※東京六大学出身者が多い

●NHK新卒採用
12年 223名 早稲田43 慶應24 東大15 法政8 東北6 立教6 立命6 京大5 一橋5 北大4 上智4 筑波3 
11年 269名 早稲田49 慶應26 東大11 立命10 明治8 京大7 青学7 法政7 上智6 東外5 立教5 名大4
10年 301名 早稲田64 慶應32 東大21 明治10 立命10 東工9 北大6 東北6 法政6 京大5 東外5 上智5
09年 309名 早稲田48 慶應31 東大25 上智11 明治9 京大8 法政8 同大8 電通7 阪大6 東工6 一橋6
08年 150名 早稲田38 慶應18 東大16 京大9 一橋5 上智5 中央4 立教4 東外3 横国3 法政3 学習3 
06年 216名 早稲田38 慶應24 東大14 一橋11 法政7 京大6 上智6 九大4 明治4 中央4 同大4 北大3
05年 269名 早稲田47 慶應32 東大13 京大11 上智8 筑波6 一橋6 名大5 法政5 立命5 明治4 中央4
04年 272名 早稲田57 慶應33 東大22 上智9 同大8 中央7 立教7 法政7 東工5 京大4 名大4 学習4
03年 304名 早稲田53 慶應30 東大25 一橋12 東工8 上智8 同大7 立命6 京大5 名大5 中央5 青学4
02年 307名 早稲田55 慶應34 東大19 中央10 一橋9 上智9 立教8 立命8 阪大7 法政7 京大6 名大6
37エリート街道さん:2014/02/23(日) 00:43:49.11 ID:AnDDJVf4
>>9
女子学生数が多い大学は可愛い子も多い。
早稲田 立教 法政 慶応はかわいい子が多い。
ゆえに女子アナを多数輩出出来る。
早稲田・慶応・法政はアナウンサー3大学閥。

女子学生数ランキング&比率(2010年度)
もちろん共学ですよ。女子大じゃあ100%女子だしね。
http://ameblo.jp/masac2/entry-11218744902.html

上位10大学の中から早慶上智マーチの関東有名私大をピックアップ

このような↓結果に。

2位 早稲田大学   14,973人 32.3%

6位 立教大学     9,824人 51.8%

7位 法政大学     9,484人 33.3%

9位 慶應義塾大学  9,332人 32.4%

(朝日新聞出版 2012年版大学ランキングより)
38エリート街道さん:2014/02/23(日) 07:08:54.10 ID:7aoeDUhT
ぶっちぎりだぜ!東京六大学!
39エリート街道さん:2014/02/23(日) 09:22:24.56 ID:9FgsBuUJ
>>8
ライバル伊藤淳史(法政卒)に負けてよほど悔しかったんだってなw
40エリート街道さん:2014/02/23(日) 09:59:03.86 ID:8GJ+U0Hs
東京六大学は学歴の王者
41エリート街道さん:2014/02/23(日) 10:31:19.63 ID:yZy2SBii
ハーバードとマサチューセッツに勝てないくせに
42エリート街道さん:2014/02/23(日) 10:47:58.05 ID:/ZPmz27y
法政のくせに
43エリート街道さん:2014/02/23(日) 10:51:37.88 ID:ng4UqSjM
東大ですが
法政と一緒にされたくありませんw
44エリート街道さん:2014/02/23(日) 10:55:03.42 ID:WGYQtIw5
法政は東大の植民地です。
45エリート街道さん:2014/02/23(日) 10:59:02.54 ID:/ZPmz27y
六大で東大と法政は浮いてるな
46エリート街道さん:2014/02/23(日) 11:28:48.89 ID:7aoeDUhT
東大は国立だから浮いてるけど、法政は別に浮いてないだろ
47エリート街道さん:2014/02/23(日) 13:06:45.22 ID:WGYQtIw5
法政と立教の教授は東大系。
明治もか?
48エリート街道さん:2014/02/23(日) 14:15:15.85 ID:/ZPmz27y
六大という言葉を一番使う人は法政の人
立教はJARとしておしゃれなイメージが確立
明治は早稲田のすべり止め第2の早稲田として早慶明ブランドが確立
立教明治は六大で法政と一緒にされたくない
49エリート街道さん:2014/02/23(日) 14:18:51.78 ID:m8mrwz6p
早稲田の俺から見れば明治立教法政はどれも同じに見える

むしろ早稲田は六大学で明治と一緒にされたくない
50エリート街道さん:2014/02/23(日) 14:22:33.03 ID:WGYQtIw5
本当に早稲田か?
51エリート街道さん:2014/02/23(日) 14:23:35.77 ID:/ZPmz27y
六大に限らずどこも法政と一緒にされるのはイヤだわ
52エリート街道さん:2014/02/23(日) 14:26:39.20 ID:Rv3whCrr
明治と一緒にされるのはどこもイヤだよな
やっぱり立教がナンバーワン!
53エリート街道さん:2014/02/23(日) 14:35:28.95 ID:qWJUK1lj
法政なくして六大学なし(`・ω・´)
54エリート街道さん:2014/02/23(日) 14:44:16.12 ID:ThfO4aVg
ID:/ZPmz27y
青学BBA
55エリート街道さん:2014/02/23(日) 14:51:29.65 ID:9CjBWdwa
ID:/ZPmz27y
こいつは青学か学習院だろうと前から思っていたが、青学なのか。
56エリート街道さん:2014/02/23(日) 15:01:17.91 ID:1Y7qQuld
受験生の憧れの的、東 京 六 大 学 !!!

徹底比較 ヒミツの東京六大学
http://www.amazon.co.jp/dp/4286112764/

P.20〜22 六大学各校の学部間序列
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0860.jpg

   法政   早稲田   慶應   東大  立教   明治

1位 GIS    政経    医    法    法    政経
2位 法     先進    法    医    社会   法
3位 経営    法     経済   経済   経営   商
4位 文     創造    理工   薬    経済   文
5位 国文    基幹    商    理    理    経営
6位 人間    商     薬    工    文    農
7位 キャリア   文     文    文    異文化 理工
8位 社会    国教    総合   農    心理   国本
9位 経済   教育    環境   教養   観光   情報
10位 生命   文構    看護   教育   コミュ
11位 理工   社学
12位 情報   人科
13位 デザイン スポーツ
14位 福祉
15位 スポーツ
57エリート街道さん:2014/02/23(日) 17:59:52.54 ID:/ZPmz27y
法政はいつも最下位六大学、マーチ
58エリート街道さん:2014/02/23(日) 18:42:07.22 ID:ZyROHLmD
ID:QDKkmhp7==ID:/ZPmz27y

必死に粘着してるけど全然興味ないよ
東京4大学の盟主として頑張れ学習院くん
59エリート街道さん:2014/02/23(日) 19:09:17.32 ID:/ZPmz27y
六大学のイメージ

東大 ガリ勉
慶応 スマート
早稲田 バンカラ
立教 おしゃれ
明治 根暗
法政 筋肉
60エリート街道さん:2014/02/23(日) 20:48:21.22 ID:YCX3QnrG
まず、「筋肉」は明治だろ。法政は「阿呆」ってことになるかな。
あと、いつの時代の早稲田をイメージしているか知らんが、今は「カス」だぜ。

http://www.yukawanet.com/archives/4531225.html

ついでに言うと、慶応も同じ「カス」だが。

http://blog-imgs-57.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20130911122246.jpg
61エリート街道さん:2014/02/23(日) 21:07:43.39 ID:/UxYtcbV
関西圏 六大学のイメージ

京大  ガリ勉
関学  オシャレ
同志社 バンカラ
立命  イモ臭さ
関西  タコヤキ
阪大  地味
62エリート街道さん:2014/02/23(日) 21:11:04.36 ID:ACUi/Htv
                                
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) <  社学?カス、クソ、最悪、低学歴ジャンwww
  ( 建前)   \______________________
  | | |
_(__)_)___
  (__)_)
  | | |
  ( 本音)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( 。A。) <  早稲田いいなー。社学に行きたかったなー。
  ∨ ̄∨   \______________________
63エリート街道さん:2014/02/23(日) 21:18:53.87 ID:/ZPmz27y
   Q「大学はどちらですか」
 中央法「中央大学法学部です」
  
 
   Q「学部はどちらですか」
  社学「ワセダです」

   Q「大学はどちらですか」
  法政「六大学です」
   
64エリート街道さん:2014/02/23(日) 23:02:20.94 ID:7aoeDUhT
>>2
いや違うな。正しくは、

>法政コンプ君の法政コンプ君による法政コンプ君のためのスレ始まりましたぁ

だ。
65エリート街道さん:2014/02/24(月) 01:01:52.99 ID:NUxPzZB2
文部科学省 2013年度 科学研究費助成事業 科研費 採択結果
(新規採択+継続分)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1341053.htm

         採択件数  配分額(千円)
明治大学     253    583,231
法政大学     205    438,490
中央大学     180    385,320
立教大学     150    369,590
青山学院     143    288,730

国が重要視してる順番は明治>法政>中央>立教>青学なんだね
66エリート街道さん:2014/02/24(月) 01:04:05.47 ID:NUxPzZB2
早大→東京六大学・私大最難関・実績・立地・知名度・スポーツ・卒業生
慶應→東京六大学・私大最難関・実績・立地・知名度・スポーツ・卒業生

明治→東京六大学・実績・立地・知名度・スポーツ・卒業生
法政→東京六大学・実績・立地・知名度・スポーツ・卒業生

上智→早慶上智・実績・立地・卒業生

青山→立地・知名度・スポーツ
中央→実績・スポーツ・卒業生

立教→東京六大学・立地
67エリート街道さん:2014/02/24(月) 01:47:05.46 ID:AF0QSkuP
法政、明治、早稲田は旧制八私大だけじゃなく四大法律学校でもある。
まさに超名門『東 京 六 大 学』にふさわしい由緒ある大学。

四大法律学校とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E5%BE%8B%E5%AD%A6%E6%
1880年 法政大学  東京法学校創立
1881年 明治大学  明治法律学校創立
1882年 早稲田大  東京専門学校創立
1885年 中央大学  英吉利法律学校創立

の四大学を指す。

昭和初期に法学に関する書籍を多く著した岩田新の『日本民法史』(同文館・1928年)の中でも四大法律学校が取り上げられている。
68エリート街道さん:2014/02/24(月) 07:08:59.41 ID:45sBSSKk
このトップエリート東京六大学と比べると下手な国公立じゃ霞んで見えてしまうのも頷けるね
69エリート街道さん:2014/02/24(月) 08:27:23.54 ID:5Go/0Z+q
このスレは法政のオナニースレでそれを非六が煽るスレです
70エリート街道さん:2014/02/24(月) 09:31:06.69 ID:uCLz+s8I
>>48
旧制大学の立教が、格の違う新制大学、
上智、青学に塩を送るかな。
71エリート街道さん:2014/02/24(月) 11:05:14.57 ID:5Go/0Z+q
法政と一緒にされるよりましだよ
72エリート街道さん:2014/02/24(月) 12:41:20.91 ID:aabxmvXq
ある一人の非六が法政を定形コピペ持ち上げて
ある一人の非六が法政を叩く自演スレだろ

その非六は同一人物だな
73エリート街道さん:2014/02/24(月) 14:44:17.16 ID:45sBSSKk
法政以外の大学に行った人は仮面してでも法政に行った方がいいよ
74エリート街道さん:2014/02/24(月) 18:11:03.45 ID:AF0QSkuP
OB数が多い大学は当然有名人も多いo(^▽^)o
六大学は人材の宝庫。
【有名人人数ランキング】
1位明治大学688名★
http://univranking.schoolbus.jp/00000015.htm
2位法政大学557名★
http://univranking.schoolbus.jp/00000007.htm
3位中央大学515名
http://univranking.schoolbus.jp/00000053.htm
4位立教大学392名★
http://univranking.schoolbus.jp/00000008.htm
5位青山学院309名
http://univranking.schoolbus.jp/00000009.htm
6位関西学院277名
http://univranking.schoolbus.jp/00000013.htm
7位立命館大272名
http://univranking.schoolbus.jp/00000051.htm
8位同志社大227名
http://univranking.schoolbus.jp/00000022.htm
9位上智大学189名
http://univranking.schoolbus.jp/00000020.htm
10位関西大学163名
http://univranking.schoolbus.jp/00000012.htm
11位学習院大140名
http://univranking.schoolbus.jp/00000057.htm
12位成城大学113名
http://univranking.schoolbus.jp/00000025.htm
13位成蹊大学60名
http://univranking.schoolbus.jp/00000067.htm
14位南山大学22名
http://univranking.schoolbus.jp/00000036.htm
75エリート街道さん:2014/02/24(月) 18:12:26.98 ID:AF0QSkuP
「エリート倶楽部」NHK採用者数 ※東京六大学出身者はNHK就職に強いエリート集団

●NHK新卒採用
12年 223名 早稲田43 慶應24 東大15 法政8 東北6 立教6 立命6 京大5 一橋5 北大4 上智4 筑波3 
11年 269名 早稲田49 慶應26 東大11 立命10 明治8 京大7 青学7 法政7 上智6 東外5 立教5 名大4
10年 301名 早稲田64 慶應32 東大21 明治10 立命10 東工9 北大6 東北6 法政6 京大5 東外5 上智5
09年 309名 早稲田48 慶應31 東大25 上智11 明治9 京大8 法政8 同大8 電通7 阪大6 東工6 一橋6
08年 150名 早稲田38 慶應18 東大16 京大9 一橋5 上智5 中央4 立教4 東外3 横国3 法政3 学習3 
06年 216名 早稲田38 慶應24 東大14 一橋11 法政7 京大6 上智6 九大4 明治4 中央4 同大4 北大3
05年 269名 早稲田47 慶應32 東大13 京大11 上智8 筑波6 一橋6 名大5 法政5 立命5 明治4 中央4
04年 272名 早稲田57 慶應33 東大22 上智9 同大8 中央7 立教7 法政7 東工5 京大4 名大4 学習4
03年 304名 早稲田53 慶應30 東大25 一橋12 東工8 上智8 同大7 立命6 京大5 名大5 中央5 青学4
02年 307名 早稲田55 慶應34 東大19 中央10 一橋9 上智9 立教8 立命8 阪大7 法政7 京大6 名大6
76エリート街道さん:2014/02/24(月) 18:29:52.04 ID:NUxPzZB2
東京六大学は8位以内に全てランクイン!!!

2012年度合コンしたい大学ランキング

1位 慶応大学★
2位 早稲田大学★
3位 青山学院大学
4位 東京大学★
5位 法政大学★
6位 立教大学★
7位 日本体育大学
8位 明治大学★

http://www.logsoku.com/r/poverty/1337091995/
77エリート街道さん:2014/02/24(月) 22:25:56.06 ID:Ju7yUNZT
ID:45sBSSKk
法政 VS 明治
【人生の勝者】法政大学【トップエリート】
法政大学vs中央大学
【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】2
【最高の】法政・杏林・明星・創価【四大学群】40
日本大学 vs 法政大学
【マーチ底辺は】法政vs中央vs青山【どこだ?】
【併願】法政、武蔵、立教を併願します。【対決】
どうして中央大学は没落したのか★3
2014年 有名私大志願者速報スレ12 東日本編
【マー関】関西大学 VS 法政大学【最後の砦】
上智についてどう思う?
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs法政vs東洋★☆101
★(早慶上智・GMARCH・関関同立)の就職率★
僻地の中央かそれとも学年割れ+ビルキャンの明治か
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs法政vs東洋★☆100
【禁断の】MARCH一般vs早慶推薦AO【戦い】
《MARCH・関関同立》明治がトップ、同志社4位
早慶上理/MARCH/関関同立。以上、日本の超難関13私大
【マーチ関関同立】同志社がトップ法政関大がびり
【青山】 青山学院大学vs中央大学W 【多摩】
78エリート街道さん:2014/02/24(月) 22:42:08.25 ID:inY+E8YD
ID:/ZPmz27y= ID:5Go/0Z+q=法政昆布君

いつも同じ煽りで笑えるwwwww
79エリート街道さん:2014/02/25(火) 04:05:54.09 ID:2LvLWxM9
青学の実態がひどすぎるwww

週刊ダイヤモンド2010.9.18 全国537私大 財務状況
帰属収支差額【早慶上理・明青立法中・関関同立で比較】

1位立命館大  87億3700万円
2位法政大学  61億2400万円
3位明治大学  57億6800万円
4位東京理科  55億1500万円
5位関西大学  51億1800万円
6位関西学院  39億7800万円
7位早稲田大  39億0100万円
8位同志社大  37億6600万円
9位立教大学  36億2600万円
10位中央大学  35億2800万円
11位上智大学   9億9100万円
12位慶應義塾     5400万円

※青山学院 −32億3800万円←とんでもない赤字経営ww危険すぎるwww

帰属収支差額は、各大学の帰属収入から消費支出を引いた金額。
*帰属収入とは、授業料などの学校法人の負債とならない収入。
*消費支出とは、人件費、教育研究経費や管理経費など学校法人が経常的に支出する経費。
帰属収支差額とは、要は企業会計でいう利益、数字が大きいほど、黒字ってことです。
ちなみに私立の大学・短期大学を経営する619の学校法人のうち、42%に
当たる262法人の帰属収支差額がマイナスに陥っている(2011年度)。
半数近くの私立大学が赤字経営を余儀なくされています。
80エリート街道さん:2014/02/25(火) 14:15:48.51 ID:9rY5ab1g
2013年12月22日・23日 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD1208H_X11C13A2MM8000/?dg=1
少子化による学生数の減少など厳しい環境が続く中で、2012年度に安定的に利益を稼いだ大学は――。

大学の利益額2012年度決算(首都圏有名大学)

慶應義塾 52億

東京大学 45億

早稲田大 32億   

法政大学 25億      

中央大学 17億   

上智大学 16億 

立教大学 11億 

学習院大 10億 

東京理科 9億  

明治大学 2700万 

青山学院 利益無し
81エリート街道さん:2014/02/25(火) 21:02:03.46 ID:2LvLWxM9
ベスト10に東京六大学が全てランクイン!!!

全国有名18大学を徹底調査
希望どおりの人気企業に行けるのはここだ
大学別就職力ランキング (週刊朝日2011/12/30)
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/t/e/n/tenslives/111229_fu

1位慶應義塾★
2位早稲田大★
3位東京大学★
4位京都大学
5位立教大学★
6位青山学院
6位同志社大
8位法政大学★
9位明治大学★
10位中央大学
10位関西大学
10位九州大学
13位関西学院
14位名古屋大
15位大阪大学
15位立命館大
17位北海道大
18位東北大学
82エリート街道さん:2014/02/25(火) 21:15:25.31 ID:i8wFER0F
六大でも法政では話にならんよ
83エリート街道さん:2014/02/25(火) 21:26:40.06 ID:9rY5ab1g
2014年東進現役合格実績更新中

早稲田・慶応

上理明青立法中 

http://www.toshin.com/jisseki/
84エリート街道さん:2014/02/25(火) 21:28:10.45 ID:2LvLWxM9
アホ学だけは絶対に辞めとけよ。
資格実績マーチ最下位。就職は女子だけ。OBもマーチでダントツしょぼいから。
六大学でもないし、唯一の新興大学。小規模ミッションは衰退の一途。
法政のほうが100倍良いね。大規模で伝統ある実学志向の法政や明治が繁栄していく。

◆2012年大学別ロースクール入学者数
法政63人>>>青学11人

★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人
★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人
★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人
★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人
★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人
★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

【旧司17年・新司18年〜25年合格者数合計】
法政228人>>>>>>>>>青学75人

各ロースクールに在籍してる学部出身者も法政が青学より圧倒的に多い。
つまり学部出身者の合格者を加えるとさらに差は拡がる。
85エリート街道さん:2014/02/25(火) 21:46:29.63 ID:i8wFER0F
サンデー毎日2011.7.10増大号『W合格対決』

〜MARCH・学習院〜
○立教経営83%− 明治経営17%●
○立教文  62%−   明治文38%●
○立教異文化91%−明治国本9%●
○立教法  82%−   青学法18%●
○立教文  84%−   青学文16%●
○立教経済100%−青学経済 0%●
○立教経営100%−青学経営 0%●
○立教文  83%−   中央文17%●
○立教理  80%− 中央理工20%●
○立教社会100%− 法政社会0%●
○立教文  86%− 学習院文14%●
○明治法  63%−   立教法37%●
○明治文  88%−   中央文12%●
○明治商 100%−    中央商0%●
○明治理工 83%− 中央理工17%●
○明治理工 95%− 青学理工 5%●
○明治法  95%−   法政法 5%●
○明治文  98%−   法政文 2%●
○明治国本100%−法政国文 0%●
○明治情コミ93%−法政社会 7%●
○中央法  95%−   立教法 5%●
○中央法  100%−  明治法 0%●
○中央文  76%−  法政文 24%●
○中央経済 71%− 法政経済29%●
○中央商  90%− 法政経営10%●
○中央理工 91%− 法政理工9%●
○青学経済64%−学習院経済36%●
86エリート街道さん:2014/02/25(火) 22:33:45.34 ID:rWXeqswJ
人生の勝者である東京六大学の中でも法政はトップエリートofトップエリートだね
87エリート街道さん:2014/02/26(水) 03:45:10.47 ID:7IBsKSow
法政の勢いは確かにすごいね。

113 :エリート街道さん:2014/02/24(月) 13:31:14.92 ID:AF0QSkuP
法政は20年前とは全く別大学に変貌してる。
改革を怠らなかった成果が出たから不動の人気大になった。
六大学ブランドに胡坐をかいてたわけじゃないよ。

法政大学は更なる挑戦を続けます。
(2013年12月7日 朝日新聞広告より)
http://www.hosei.ac.jp/NEWS/gaiyo/140110.html

法政は海外留学生数800人超えで国内大学3位。
GISは英語エリート、国際文化は留学必須。
グローバル教育でトップクラスを誇る。
一昔前の法政とは別大学になってる。
やはり清成総長時代が大きかった。
大規模な工事も予定されてて2020年に
市ヶ谷キャンパスがめちゃくちゃオシャレになる。
(公式の完成予想図がすごいかっこいい)
本当ここまで発展を遂げた大学も珍しい。
海外からの留学生も3000人規模にするとコメント。
語学の分野で法政が早稲田と並んで最強になるのは確実。
レアメタル分野も100歩リードしたし勢いがある。
新総長は経済学部社会学部の都心回帰もマスコミに明言。
法政の評価はどんどん上がるよ。
現在人気朝ドラにも2人法政関係者が出てて話題に。
映画化もアニメ化もゲーム化もされたし法政完全に上昇傾向。
88エリート街道さん:2014/02/26(水) 03:49:31.48 ID:7IBsKSow
>>84
法政は公認会計士も強いよ。
2008年度の法政の公認会計士合格者数は71人。
かなりの実績を残してる。
中央明治よりは少ないけど立教、青学、学習院より圧倒的に多い。
公認会計士合格者数は大体同志社と同じくらい。

2009年度公認会計士試験合格者数
同志社52名
法政大49名

2010年度 公認会計士試験合格者数  
同志社49名
法政大46名

平成23年度公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
同志社大38名  
法政大学34名
http://mobile.hosei.ac.jp/kaikeishi

公認会計士試験の合格者のデータ(by公認会計士三田会)
平成24年度 大学合格者別ランキング
D同志社49人
E法政大42人
http://www.hosei.ac.jp/koho/photo/2012/130220.html
89エリート街道さん:2014/02/26(水) 08:30:48.43 ID:URd32D/O
法政がエリートってかなり無理があるな
90エリート街道さん:2014/02/26(水) 15:56:16.92 ID:7IBsKSow
全国1000万人のアニオタ達の共通見解
東京六大学出身のアニメシリーズ構成・脚本家の評価.

A評価 吉田玲子(法政大学卒)

B評価 花田十輝(法政大学卒)

C評価 中島かずき(立教大学卒)

D評価 吉野弘幸(早稲田大学卒)

これが世間の正しい評価。
異論なんかあるわけがない。
91エリート街道さん:2014/02/26(水) 16:21:01.37 ID:URd32D/O
でもえなりに蹴られてるじゃん
92エリート街道さん:2014/02/26(水) 16:59:10.44 ID:xzCOkHEP
えなりが大学生だった時代の法政はあんまり難易度高くなかったから当然だけどな
今の法政は昔より偏差値が上がってきてるらしい
法政の躍進の後に中央や学習院が勝手に落ちてきて法政と同レベルになった
93エリート街道さん:2014/02/26(水) 17:06:44.71 ID:r3zTSE3e
今中3で将来文学部入りたいのだけれど、どの大学がいい?
ちな高校は偏差値72決まってる。
94エリート街道さん:2014/02/26(水) 17:12:11.18 ID:tKDxYsFZ
人生の勝者、トップエリートの東京六大学の文学部がいいよ。
95エリート街道さん:2014/02/26(水) 17:21:27.52 ID:r3zTSE3e
>>94
具体的にどこ?
これから時間割りくんだり色々あるから先に聞きたい。今はまだまだ目指せる時期だから。

ちなみに将来は文科もしくは吉本興業という謎の2択で迷っている。
96エリート街道さん:2014/02/26(水) 17:59:52.84 ID:URd32D/O
今でも偏差値低いよ
マーチW合格で一番蹴られてる
97エリート街道さん:2014/02/26(水) 18:04:56.68 ID:tKDxYsFZ
最も充実してる文学部は早稲田の文学部じゃないかな?
98エリート街道さん:2014/02/26(水) 18:08:17.90 ID:r3zTSE3e
>>97
早稲田か。
ええと、どうして?
99エリート街道さん:2014/02/26(水) 18:12:54.80 ID:xzCOkHEP
>>96
昔に比べて上がったのは事実
現に河合偏差値では今年中央を抜いたし、進研などでも法学部以外は勝ってる
(というか中央法が勝手に落ちてるだけ)
W合格のデータはすぐに偏差値には影響しないから今のデータだけ見て一番蹴られてる等と言っても仕方がない
100エリート街道さん:2014/02/26(水) 18:39:50.66 ID:kh38Xkop
えなりが合格したのは法制夜間と成城だっけ結果成城大学へ進学
確かに成城大学は立派な大学だね

でもえなりって何をした人なの?
101エリート街道さん:2014/02/26(水) 19:07:13.52 ID:EQVZJ6sF
関東では、法政=同志社はガチ!
102エリート街道さん:2014/02/26(水) 19:28:24.91 ID:xzCOkHEP
>>100
その当時法政の夜間は廃止されてたよ。
今でこそ中央レベルだけど、昔はレベルが低かったからしゃーない
法政は最近になって評価が上がった大学だから

えなりはネトウヨだから左翼思想が強い法政には行きたくなかったのかもしれない

えなりかずきが韓国に激怒 「はっきり言って韓国嫌いです!」「剣道の起源が韓国? アホか」
http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-5989.html
103エリート街道さん:2014/02/26(水) 19:29:31.99 ID:k3B2u7cC
関東では、武蔵=同志社はガチ!!!
104エリート街道さん:2014/02/26(水) 19:31:01.40 ID:kh38Xkop
>>102
法政が左翼思想が強いって何が根拠なの?
105エリート街道さん:2014/02/26(水) 19:55:06.88 ID:7BFEmXH4
法政が左翼って言ってる人たちは実はネトウヨではない。
トップエリートである法政を妬んでいる他のGMARCH 以下の大学生である。
法政に入れなかったことを悔やむ気持ちはわかるが、
見苦しいよ?
106エリート街道さん:2014/02/26(水) 20:42:34.22 ID:audz8Aat
えなりも蹴り倒すところがエリートのわけね〜な。
107エリート街道さん:2014/02/26(水) 20:56:58.15 ID:i8LLO5VZ
法政夜間にしか受からないえなりはエリートなのかね
108エリート街道さん:2014/02/26(水) 21:06:53.13 ID:m0vyNSif
成城は芸能人の子息が多いんだよ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1168978066
109エリート街道さん:2014/02/26(水) 21:08:42.15 ID:NWDFlV/a
救世主は韓国に生まれた。

イエスキリストは韓国人だったという揺るぎない証拠
http://i.imgur.com/AOvEyPX.jpg
http://i.imgur.com/IxUqZ1t.jpg
http://i.imgur.com/0F1cRYh.jpg
http://i.imgur.com/GMo6cCO.jpg
韓国に現存するイエスキリストの生まれ変わりの男性
http://i.imgur.com/FuuwrJT.jpg
これでもイエスキリストは韓国人ではないと言えるのか!

なんと近代自動車の起源も韓国にあった!
日本人はこの証拠を見るがよい
http://debuo02.up.seesaa.net/image/C7ADBCD6A1A6B0ECCED8BCD6-thumbnail2.jpg

   
110エリート街道さん:2014/02/26(水) 21:18:45.98 ID:audz8Aat
プッ、隣人を愛せない救世主チョンか(笑)。
111エリート街道さん:2014/02/26(水) 22:01:54.93 ID:mzvPX466
>>100
子役出身のライバル伊藤淳史が法政だから、悔し紛れに口走ったらしいよ
112エリート街道さん:2014/02/26(水) 22:07:17.01 ID:7IBsKSow
「エリート倶楽部」NHK採用者数 ※東京六大学出身者が多い

●NHK新卒採用
12年 223名 早稲田43 慶應24 東大15 法政8 東北6 立教6 立命6 京大5 一橋5 北大4 上智4 筑波3 
11年 269名 早稲田49 慶應26 東大11 立命10 明治8 京大7 青学7 法政7 上智6 東外5 立教5 名大4
10年 301名 早稲田64 慶應32 東大21 明治10 立命10 東工9 北大6 東北6 法政6 京大5 東外5 上智5
09年 309名 早稲田48 慶應31 東大25 上智11 明治9 京大8 法政8 同大8 電通7 阪大6 東工6 一橋6
08年 150名 早稲田38 慶應18 東大16 京大9 一橋5 上智5 中央4 立教4 東外3 横国3 法政3 学習3 
06年 216名 早稲田38 慶應24 東大14 一橋11 法政7 京大6 上智6 九大4 明治4 中央4 同大4 北大3
05年 269名 早稲田47 慶應32 東大13 京大11 上智8 筑波6 一橋6 名大5 法政5 立命5 明治4 中央4
04年 272名 早稲田57 慶應33 東大22 上智9 同大8 中央7 立教7 法政7 東工5 京大4 名大4 学習4
03年 304名 早稲田53 慶應30 東大25 一橋12 東工8 上智8 同大7 立命6 京大5 名大5 中央5 青学4
02年 307名 早稲田55 慶應34 東大19 中央10 一橋9 上智9 立教8 立命8 阪大7 法政7 京大6 名大6
113エリート街道さん:2014/02/26(水) 22:13:51.15 ID:H0RswPv2
>>87
本当に法政は近年躍進してるよね。
グローバル教養、国際文化は共に高偏差値でイメージが良い。
グローバル教養はマーチでいち早く秋入試も導入した。
国際系学部は女子からも人気があるし成功したな。

河合塾2014年度入試難易予想ランキング表(私立大)
国際外語系学部偏差値2教科入試以上(14/01/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

[67.5]
早稲田大(国際教養)

[65.0]
上智大学(外国語)
法政大学(グローバル)←文・人文学系最高偏差値、全授業英語。
立教大学(異文化)
同志社大(グローバル)

[62.5]
法政大学(国際文化)←全学生が留学必須。
関西学院(国際学)

[60.0]
立命館大(国際関係)
114エリート街道さん:2014/02/27(木) 00:32:30.38 ID:rJh6S2mB
大学界のレジェンド軍団のスレはここですか?
115エリート街道さん:2014/02/27(木) 01:25:44.41 ID:cRDkRrtT
えなりの合格した法政史学科は昔から夜間部はなかったよ
116エリート街道さん:2014/02/27(木) 02:32:10.91 ID:wrPwHKgw
電車男>えなり
117エリート街道さん:2014/02/27(木) 08:13:05.50 ID:cRDkRrtT
くやしいのを〜 くやしいのを〜 えなりに蹴られてくやしいのを〜
118エリート街道さん:2014/02/27(木) 10:12:12.36 ID:aAEZhV/w
成城大学は六大学を超えた!
流石成城大学!
119エリート街道さん:2014/02/27(木) 13:32:34.41 ID:wrPwHKgw
えなりにも人に言えないいろんな葛藤があったんだろうな、察してやれ
120エリート街道さん:2014/02/27(木) 14:14:34.57 ID:BwdaFtUI
えなりが法政に受かったそうだが、周りで誰も合格通知を見た者がいないという都市伝説。
121エリート街道さん:2014/02/27(木) 14:23:33.41 ID:hE5H3Kf1
>>120
別に蹴るような大学の合格通知なんて見せびらかしてもあれだろ
122エリート街道さん:2014/02/27(木) 17:05:03.29 ID:cRDkRrtT
成城は法政より格上だよ
地方では理解できないかもしれんが東京人には常識
123エリート街道さん:2014/02/27(木) 17:08:27.05 ID:KkDdoafn
成城は確実に東大超えたよ
124エリート街道さん:2014/02/27(木) 17:26:18.65 ID:cRDkRrtT
法政七不思議
えなりの合格通知を見た者は誰もいない
法政生協ではなぜかはちみつきんかんのど飴が売れない
125エリート街道さん:2014/02/27(木) 17:41:03.80 ID:dR4ZHUZs
成城は確実に早慶を超えているよ。
126エリート街道さん:2014/02/27(木) 17:58:18.25 ID:KkDdoafn
学習院と成城は確実に東大を超えた存在
127エリート街道さん:2014/02/27(木) 19:02:08.94 ID:/xumMbB4
〜大学ライバル関係〜

【早稲田と慶應義塾】
生い立ちから、戦前〜戦後にかけての庶民の娯楽だった六大学野球、対抗ラグビーの伝統が、
現在の私立2強という構図を決定的にしたと言える。大学の格と行った側面では慶應の方に分があるが、
現在のところでみればほぼ同格であるのは間違いない。その点では今だに慶應は早稲田をライバル視してなく、
早稲田が勝手にライバル視していると言う慶應側の解釈にも無理があるように思う。
ちなみに慶應義塾の場合、最低として塾生として中高から慶應の価値観を徹底されてきた生徒が本物の慶應塾生と
する考えが強く、大手企業やマスコミの一部では付属から上がってきた塾生をメインに採用するところもある。

【明治と法政】
明治と法政はライバルであり盟友でもあります。
早稲田、慶應と同じく六大学、ラグビーでの対抗戦で盛り上げてきた経緯があります。
しかしラグビーでは、対抗戦の慶應、早稲田の理不尽な理屈に腹を据えかねた法政が、
対抗戦脱退してリーグ戦グループを創設しましたが。
学問的なライバルと言えば、明治+法政VS中央となりますでしょうか。
みな法学校出身で、明治、法政はフランス法学、中央はイギリス法学を主にしており、
明治時代の法論争でフランス法を主とする明治、法政が掲げた法律が結果的に採用されなかったことで、
現在の法学の流れが中央になってしまったことは、中央大の法学部の現在のポジションを見ても分るはずです。
早稲田、明治、法政は一時期、左翼の総本山である東京大学の植民地と化して、学生運動の巨大な拠点となり
相当数をマスコミ関連へ輩出させてきたことで、現在でもこの3校はマスコミ業界では屈指の巨大な閥を築いております。
特に明治と法政にとっては法学の礎をマスコミ方面に向けて行ったのだと言えますね。
128エリート街道さん:2014/02/27(木) 22:03:43.89 ID:cRDkRrtT
法政とえなり
永遠のライバル
129エリート街道さん:2014/02/27(木) 22:43:20.85 ID:wrPwHKgw
電車男とえなり
犬猿の仲
130エリート街道さん:2014/02/27(木) 23:52:40.65 ID:+x+04N9w
国内スポーツ興味度、2位Jリーグ、3位なでしこ…1位プロ野球

1位 プロ野球(野球) 44%
2位 Jリーグ(男子サッカー) 34%
3位 なでしこリーグ(女子サッカー) 29%
4位 大相撲 23%
5位 Vリーグ(女子バレーボール) 20%
6位 JFL(サッカー) 18%
7位 フォーミュラニッポン 15%
7位 LPGAツアー(女子ゴルフ) 15%
7位 JGTOツアー(男子ゴルフ) 15%
10位 Vリーグ(男子バレーボール) 14%
10位 東京六大学野球 14%★←学生スポーツで唯一ランクインの快挙。
12位 スーパーGT 12%
13位 JBL(男子バスケットボール) 10%
13位 bjリーグ(バスケットボール) 10%
15位 Pリーグ(ボウリング) 9%
15位 BCリーグ(野球) 9%
15位 トップリーグ(ラグビー) 9%
18位 JWBL女子プロ野球リーグ(野球) 8%
18位 Fリーグ(フットサル) 8%
18位 JSL(ソフトボール) 8%
21位 Xリーグ(アメリカンフットボール) 7%
21位 WJBL(女子バスケットボール) 7%
23位 四国アイランドリーグ(野球) 6%
23位 ALIH(アイスホッケー) 6%
25位 JHL(ハンドボール) 5%
26位 HJL(陸上ホッケー) 4%

http://news.livedoor.com/article/detail/7975149/
131エリート街道さん:2014/02/28(金) 00:06:25.45 ID:uNNKd58g
六大学野球の実績も立教は案の定断トツの最下位なんだよな…

【法政大学】
東京六大学リーグ戦 優勝44回
全日本大学野球選手権 出場20回 優勝8回・準優勝1回
明治神宮野球大会   出場15回 優勝3回・準優勝5回

【早稲田大学】
東京六大学リーグ戦 優勝43回
全日本大学野球選手権 出場13回 優勝4回・準優勝4回
明治神宮野球大会   出場11回 優勝1回・準優勝4回

【明治大学】
東京六大学リーグ戦 優勝34回
全日本大学野球選手権 出場15回 優勝5回・準優勝0回
明治神宮野球大会   出場9回 優勝5回・準優勝0回

【慶應義塾大学】
東京六大学リーグ戦 優勝33回
全日本大学野球選手権 出場8回 優勝3回・準優勝3回
明治神宮野球大会   出場8回 優勝3回・準優勝1回

【立教大学】
東京六大学リーグ戦 優勝12回
全日本大学野球選手権 出場4回 優勝3回・準優勝1回
明治神宮野球大会   出場3回 優勝0回・準優勝2回
132エリート街道さん:2014/02/28(金) 00:08:30.32 ID:uNNKd58g
東京六大学が全てランクインの快挙。

【TBSランク王国 2000/2/20放送】
渋谷の女性300人に聞きました彼にするならどこの大学の人? TOP10 (番組調べ)
1 慶応義塾大学 85人★
2 早稲田大学 43人★
3 青山学院大学 29人
4 立教大学 23人★
5 法政大学 20人★
6 東京大学 17人★
7 明治大学 14人★
8 上智大学 12人
9 日本体育大学 10人
10 帝京大学 9人
ランク王国歴代『彼氏にしたい大学ランキング』まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134776603241165901

で、時は流れて2012年の最新ランキングだが毎年上位に出てくる顔ぶれは決まってるな
2012年度合コンしたい大学ランキング
1位 慶応大学★
2位 早稲田大学★
3位 青山学院大学
4位 東京大学★
5位 法政大学★
6位 立教大学★
7位 日本体育大学
8位 明治大学★
http://www.logsoku.com/r/poverty/1337091995/
133エリート街道さん:2014/02/28(金) 02:05:00.83 ID:i4O0aHQn
■「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(京都大学卒)法・経・営・商
2A    〜86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80〜84
名古屋84 九州82
A   75〜79
筑波78 関西学院75  同志社75
A−  70〜74
東京都立73 上智72 大阪市立70 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+  60〜69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50〜59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56  広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50 帝京50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50
134エリート街道さん:2014/02/28(金) 03:46:06.28 ID:htLEy++l
本当に強い大学ランキング(週刊東洋経済で掲載されました)
大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
http://alumni.ritsumei.jp/news/001694.html

 1位 立命館大学   81ポイント

 2位 早稲田大学   78ポイント☆

 3位 慶応義塾大学  75ポイント☆

 4位 法政大学    70ポイント☆  

 5位 同志社大学   69ポイント

 6位 中央大学    68ポイント

 7位 関西大学    66ポイント

 8位 京都産業大学  65ポイント
 8位 立教大学    65ポイント☆

10位 関西学院大学  63ポイント
135エリート街道さん:2014/02/28(金) 04:01:06.87 ID:uNNKd58g
2014年度 主要私立大学一般入試 入学志願者速報
2014年2月7日(金)18:30現在判明分
http://www.univpress.co.jp/university_admissions/2014shigansha-sokuhou/

大学 志願者数 昨年最終 昨年差 倍率

明治大学 104,398 109,934 −5,536 22.1☆前期2位確定

法政大学 94,809 89,047 +5,762 20.2☆前期3位確定

立命館大 79,101 74,652 +4,449 20.2

関西大学 75,765 76,898 −1,133 22.2

中央大学 71,916 81,713 −9,797 19.5

立教大学 63,934 71,096 −7,162 21.9☆

青山学院 55,743 56,563 −820 21.2

同志社大 52,638 51,102 +1,536 14.8

関西学院 41,775 44,017 −2,242 13.8


マーチ・関関同立の中でも上昇傾向の大学と落ち目の大学が一目瞭然だな。
受験生に支持されない不人気大学はつらい。
志願者数は受験生人気の最大のバロメーター。
受験料収入も大学を発展させる上で大きな意味を持つ。
136エリート街道さん:2014/02/28(金) 08:21:32.72 ID:jBJttVdW
法政はいつも最下位 六大学、マーチ
137エリート街道さん:2014/02/28(金) 13:15:54.90 ID:5YLAo9P6
これからは法政がトップエリートである東京六大学を引っ張っていくだろう
物凄い勢いで成長していく法政、とても誇らしい限りだ
138エリート街道さん:2014/02/28(金) 15:06:41.96 ID:jBJttVdW
法政の方にお願いがあります
むやみに六大学を語らないで下さい
東京六大学の格が下がります
139エリート街道さん:2014/02/28(金) 15:25:39.03 ID:YnUCL1Mm
明治の方にお願いがあります
むやみに六大学を語らないで下さい
明治と一緒にされては早慶の格が下がります
140エリート街道さん:2014/02/28(金) 15:57:20.15 ID:jBJttVdW
東大「私立と一緒にするな」
慶応「下3つと一緒にするな」
早稲田「下3つと一緒にするな」
立教「法政と一緒にするな」
明治「法政と一緒にするな」
法政「六大学マンセー!」
141エリート街道さん:2014/02/28(金) 20:28:56.92 ID:0LqUT1O6
人生の勝者、トップエリートの東京六大学は不変、不滅。
142エリート街道さん:2014/02/28(金) 20:44:41.97 ID:jBJttVdW
オマエ法政だろ(笑
143エリート街道さん:2014/02/28(金) 22:19:16.14 ID:4u7zcv5P
ID:jBJttVdW =法政昆布君はしつこいなwwwwwwww
144エリート街道さん:2014/02/28(金) 23:36:31.98 ID:htLEy++l
2013年司法試験合格率(私立法科大学院別)
http://sankei.jp.msn.com/life/expand/130911/edc13091110500002-l1.htm

01 慶應義塾 56.78★
07 中央大学 40.05
08 早稲田大 38.41★

15 上智大学 26.44
21 同志社大 22.11
23 法政大学 20.98★
25 関西学院 20.86

30 明治大学 18.36★
31 青山学院 17.54
35 立命館大 16.53
39 立教大学 14.88★
41 関西大学 14.07
45 学習院大 11.11

51 明治学院 .9.38
53 専修大学 .9.09
54 駒沢大学 .7.89
56 桐蔭横浜 .6.80
57 独協大学 ,6.35
58 関東学院 .6.25
60 日本大学 .6.04
145エリート街道さん:2014/03/01(土) 13:13:41.37 ID:EWmzBCgL
東京六大学ですらない私大って価値ゼロだろ
146エリート街道さん:2014/03/01(土) 14:39:46.46 ID:wi5Dl3hz
まあ、そうだ。東京六大学の2、3の私大が無価値なんだから。
147エリート街道さん:2014/03/01(土) 15:16:16.43 ID:/ymN8ACK
六大学の序列
上 東大
中 慶応 早稲田
下の上 立教
下の中 明治
下の下 法政
148エリート街道さん:2014/03/01(土) 16:11:44.60 ID:CdGw9w0e
キャンパスおすすめスポット5大学!〜首都圏有名私大〜
http://www.youtube.com/watch?v=c8EcN3IY8dI
慶應大学 立教大学 法政大学 明治大学 早稲田大

東京六大学
→慶應大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_(%E5%AD%A6%E6%A0%A1)  


東京六大学とマーチ(明青立法中)が日本で最も知名度の高い大学グループ。
あとは知らなくても恥ではありませんが、六大学とマーチを知らないと周りから
非常識な馬鹿と思われるので気を付けましょう。
149エリート街道さん:2014/03/01(土) 16:59:47.28 ID:CdGw9w0e
2014年東進現役合格実績更新中
早稲田・慶応
上理明青立法中 
関関同立
日東駒専産近甲龍
http://www.toshin.com/jisseki/

東進TVCM「合格報告篇(早慶)」
http://www.youtube.com/watch?v=0Yn0UeDjrnc
東大を除く早慶明法立全て取り上げられてる。
さすが東京六大学ブランドだな。
150エリート街道さん:2014/03/01(土) 17:11:47.75 ID:/ymN8ACK
にちだい ほうせい せんしゅう こまざわ
151エリート街道さん:2014/03/01(土) 19:46:03.38 ID:vzD1O7yr
【受験生人気1】『東 京 六 大 学』【超絶人気ブランド】

現役高校生が志望している大学ランキング2008
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...
1位明治 2位早稲田 3位法政

現役高校生が志望している大学ランキング2009
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index09.html
1位明治 2位早稲田 3位法政

現役高校生が志望している大学ランキング2010
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
1位明治 2位早稲田 3位立教

志望大学ランキング
全国⇒1位明治2位早稲田3位立教4位法政
東日本⇒1位明治2位早稲田3位法政4位立教
http://shimei-club.jp/wp-content/uploads/img363.jpg
日経が六大学ブランドについて触れてる。

2014年度主要私立大学一般入試 入学志願者数
http://www.univpress.co.jp/university_admissions/2014shigansha-sokuhou/
1位早稲田 2位明治 3位法政


2007年〜2014年まで8年連続で前期志願者数1位〜3位を早明法が独占。
10年連続なるか今後注目ですね!
152エリート街道さん:2014/03/01(土) 19:47:01.88 ID:CdGw9w0e
女子学生数が多い大学は可愛い子も多い。
早稲田 立教 法政 慶応はかわいい子が多い。
ゆえに女子アナを多数輩出出来る。
早稲田・慶応・法政はアナウンサー3大学閥。

女子学生数ランキング&比率(2010年度)
もちろん共学ですよ。女子大じゃあ100%女子だしね。
http://ameblo.jp/masac2/entry-11218744902.html

上位10大学の中から早慶上智マーチの関東有名私大をピックアップ

このような↓結果に。

2位 早稲田大学   14,973人 32.3%

6位 立教大学     9,824人 51.8%

7位 法政大学     9,484人 33.3%

9位 慶應義塾大学  9,332人 32.4%

(朝日新聞出版 2012年版大学ランキングより)
153エリート街道さん:2014/03/01(土) 19:47:35.17 ID:CdGw9w0e
◆女性アナウンサー出身大学TOP5
大学ランキング2014(朝日新聞社)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html 
1位慶應義塾47人★
2位早稲田大34人★
3位法政大学27人★
4位上智大学26人
5位立教大学18人★

◆男女アナウンサー総数大学TOP5
http://homepage3.nifty.com/kdw/
=========================
1位早稲田大356人★
2位慶應大学275人★
3位法政大学244人★
4位立教大学146人★
5位青山学院140人

◆女子アナ出身大学ランキング(2012年)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html
何かと話題になる女子アナ(女性アナウンサー)であるが、ここでは、女子アナの出身大学のランキングを掲げた。
最も多いのは慶応大出身であり、次ぎに早大、法政大、上智大、立教大と続いている。
東京の私大出身が多いのが特徴である。
NHKに限ってみると、1位は法政大、2位は早大だが、東大、お茶の水女子大、
東京外語大、京都大など国立大学の出身者もかなりいる。

◆局アナになるために有利な大学ってあるの?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて
言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心
あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。
154エリート街道さん:2014/03/01(土) 19:48:18.73 ID:CdGw9w0e
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。

東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等

↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
早慶や明法の対抗戦や明治法政立教3大学合同対抗戦も存在する。
155エリート街道さん:2014/03/01(土) 19:55:30.47 ID:vzD1O7yr
香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 立教大学
一橋大学 駒澤大学 明治大学 法政大学 上智大学
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html
http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg

東大「日本エリート学生の聖堂」☆
早大「自由学風の平民大学」☆
慶應「エリート政商のイギリス式学府」☆
お茶女「良妻賢母を育むゆりかご」
立教「多様性のある学生のいる自由の学府」☆
一橋「悠久の歴史を持つ精鋭の大学」
駒澤「禅の精神に基づく仏教大学」
明治「権利自由の法律の精神」☆
法政「真理を探求する法律の殿堂」☆
上智「外国語の能力の金看板」

東京六大学はさすがだな!!!
全部入ってるよ。
156エリート街道さん:2014/03/01(土) 20:03:44.01 ID:CdGw9w0e
ベスト10に東京六大学が全てランクイン!!!

全国有名18大学を徹底調査
希望どおりの人気企業に行けるのはここだ
大学別就職力ランキング (週刊朝日2011/12/30)
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/t/e/n/tenslives/111229_fu

1位慶應義塾★
2位早稲田大★
3位東京大学★
4位京都大学
5位立教大学★
6位青山学院
6位同志社大
8位法政大学★
9位明治大学★
10位中央大学
10位関西大学
10位九州大学
13位関西学院
14位名古屋大
15位大阪大学
15位立命館大
17位北海道大
18位東北大学
157エリート街道さん:2014/03/01(土) 20:09:36.26 ID:vzD1O7yr
1位〜5位に六大学が4校ランクインしている。
有力企業は六大学OBで構成されている。

有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm

早稲田大30☆
慶應義塾45☆
明治大学70☆
立命館大73
法政大学96☆
同志社大96
中央大学99

----------------------

東京理科105
上智大学122
青山学院133
関西学院137
立教大学138☆
関西大学140

----------------------

学習院大204

↑この順位が一番大学の強さを表してる。
規模の小さい大学は社会に出ると損なんだよな。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。
158エリート街道さん:2014/03/01(土) 20:26:53.04 ID:wi5Dl3hz
日法駒専ってことか。
159エリート街道さん:2014/03/01(土) 22:17:53.48 ID:/ymN8ACK
さすがにそこまでは落ちぶれてはいないと思うが
まあどう考えても法政、成蹊、成城、明治学院ってとこかな
160エリート街道さん:2014/03/01(土) 23:05:10.38 ID:29WB7Tri
ID:/ymN8ACK=法政昆布君笑わせんなよwwww
いつも同じ煽りwwwwww
腹痛てぇwwwwwwww
161エリート街道さん:2014/03/01(土) 23:23:25.99 ID:EWmzBCgL
東京六大学ですらない私大って価値ゼロだろ
162エリート街道さん:2014/03/02(日) 03:39:24.98 ID:/x0xmbqk
東京六大学⇒早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%

六大学野球 六大学はなぜ六大学なのか… 現代書館
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN4-7684-0094-9.htm

東京六大学野球史 ソニー・マガジンズ
http://www.sonymagazines.jp/book/detail.php?goods=013321

徹底比較 ヒミツの東京六大学
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106105502
http://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-11276-3
受験対策、名物ゼミ、就職率……。
受験生や学生にとって欲しい情報はたくさんあるけれど、
ホントに聞きたいのは、ぶっちゃけそんな堅苦しい情報じゃないっ!
学生、サークル、周辺スポットの実態から、学園祭、学食、トリビ
&都市伝説まで、オフィシャル・ガイドでは語られることのなかったリアルな情報を大公開! 
受験生も現役生もOBも楽しめるエンタメ系東京六大学ガイド。
163エリート街道さん:2014/03/02(日) 03:42:50.34 ID:/x0xmbqk
代々木名物『東京六大学弁当』
http://viva-books.iza.ne.jp/blog/entry/64766/

TBS「アッコにおまかせ」で2010年のホリプロ入社者発表
応募12000人の中内定者たったの4人のみ
その4人の出身大学は早稲田・慶応・法政・明治で全員東京六大学OB

草食系の慶應vs肉食系の立教?6大学の“モテ度”を比較
http://www.rbbtoday.com/article/img/2010/06/25/68706/106754.
【交際経験のある割合】
1位立教92% 2位法政83% 3位明治80%
4位早大78% 5位慶応75% 6位東大71%

キャンパスおすすめスポット5大学!
http://www.youtube.com/watch?v=c8EcN3IY8dI
【首都圏有名私大として紹介された大学】
慶應大学 立教大学 法政大学 明治大学 早稲田大
164エリート街道さん:2014/03/02(日) 03:53:49.73 ID:wDGMJpX4
サンデー毎日2013.7.24より

<毎日・朝日・産経・日経・読売5大紙+共同通信>

早稲田43☆
慶應大29☆
東京大23☆
法政大10☆
明治大9☆ 
京都大9
上智大7 
立命館7
一橋大6 
大阪大6 
神戸大6 
立教大6☆ 
東京外語5 
同志社5
165エリート街道さん:2014/03/02(日) 07:14:31.96 ID:Jbz6FlEy
六大でも法政では価値がない
166エリート街道さん:2014/03/02(日) 08:29:35.51 ID:1H02Evo+
六大学に強烈なコンプを持つ者がいることは理解した
167エリート街道さん:2014/03/02(日) 09:07:34.96 ID:Jbz6FlEy
このスレには2タイプしかいない
六大いくつか受けて法政しか受からなかった江川タイプ
六大でも法政はイヤなえなりタイプ
あなたはどのタイプ
168エリート街道さん:2014/03/02(日) 10:59:53.28 ID:vt806+As
東京草野球六大学
169エリート街道さん:2014/03/02(日) 11:45:02.08 ID:1H02Evo+
>>167
お爺ちゃん乙
170エリート街道さん:2014/03/02(日) 12:25:31.01 ID:mWG092xU
2013年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・6大学
立教大学・・・6大学
関西学院・・・西日本2強
同志社大・・・西日本2強
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・難関大学最後の牙城

2014年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・6大学
立教大学・・・6大学
同志社大・・・西日本2強
関西学院・・・西日本2強
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・難関大学最後の牙城
171エリート街道さん:2014/03/02(日) 12:59:20.21 ID:1IFxIhri
なにがサマリーだよw

また妄想コピペで印象操作ですか?w
172エリート街道さん:2014/03/02(日) 17:11:05.18 ID:/x0xmbqk
受験生の憧れの的、東 京 六 大 学 !!!

徹底比較 ヒミツの東京六大学
http://www.amazon.co.jp/dp/4286112764/

P.20〜22 六大学各校の学部間序列
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0860.jpg

   法政   早稲田   慶應   東大  立教   明治

1位 GIS    政経    医    法    法    政経
2位 法     先進    法    医    社会   法
3位 経営    法     経済   経済   経営   商
4位 文     創造    理工   薬    経済   文
5位 国文    基幹    商    理    理    経営
6位 人間    商     薬    工    文    農
7位 キャリア   文     文    文    異文化 理工
8位 社会    国教    総合   農    心理   国本
9位 経済   教育    環境   教養   観光   情報
10位 生命   文構    看護   教育   コミュ
11位 理工   社学
12位 情報   人科
13位 デザイン スポーツ
14位 福祉
15位 スポーツ
173エリート街道さん:2014/03/02(日) 17:27:48.64 ID:vt806+As
阿呆政もここまで来ると病気だな
174エリート街道さん:2014/03/02(日) 18:07:46.72 ID:wDGMJpX4
『東 京 六 大 学』で上位独占だな。
最強の人材輩出力を誇る『東 京 六 大 学』。

大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
〜wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数〜
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2013年11月13日現在

【関東関西の有名私大で比較】

1位早稲田大8044件☆
2位慶應義塾4522件☆
3位法政大学3263件☆
4位明治大学2750件☆
5位中央大学2493件

6位立命館大1593件
7位立教大学1492件☆
8位青山学院1315件
9位同志社大1298件
10位上智大学1246件

11位関西大学995件
12位学習院大934件
13位関西学院818件

大切なのは「率」ではなく「数、量、絶対値」
同ランクなら社会的勢力が強い大学ほど有利

受験生が大学を選択する際、就職の良さや大学の将来性を考えたほうがいい。
不景気で就職が厳しい中、同じようなレベルならOBの多い大学のほうが就職は有利だ。
社会に出てからも同窓が多いことはメリットも多い。OB勢力が強い大学に行こう。
175エリート街道さん:2014/03/03(月) 02:40:45.06 ID:X8XaFNpK
『TRICK 新作スペシャル3』書道教室の大学合格実績
https://pbs.twimg.com/media/BdyF7hOCUAA5Rdh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BdyNcGtCYAAIGbR.jpg

東京大学・早稲田大学・慶応義塾大学・法政大学・京都大学・同志社大学・関西学院大学が映っている。

要はテレビ的に名門大学と考えられてるところをピックアップしたのだろう。
176エリート街道さん:2014/03/03(月) 02:42:24.13 ID:X8XaFNpK
アホ学だけは絶対に辞めとけよ。
資格実績マーチ最下位。就職は女子だけ。OBもマーチでダントツしょぼいから。
六大学でもないし、唯一の新興大学。小規模ミッションは衰退の一途。
法政のほうが100倍良いね。大規模で伝統ある実学志向の法政や明治が繁栄していく。

◆2012年大学別ロースクール入学者数
法政63人>>>青学11人

★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人
★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人
★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人
★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人
★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人
★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

【旧司17年・新司18年〜25年合格者数合計】
法政228人>>>>>>>>>青学75人

各ロースクールに在籍してる学部出身者も法政が青学より圧倒的に多い。
つまり学部出身者の合格者を加えるとさらに差は拡がる。
177エリート街道さん:2014/03/03(月) 07:26:52.33 ID:raH2mGsR
>>167
電車男>えなり
178エリート街道さん:2014/03/03(月) 18:03:50.43 ID:+6T12AjI
>>176
法政は公認会計士も強いよ。
2008年度の法政の公認会計士合格者数は71人。
かなりの実績を残してる。
中央明治よりは少ないけど立教、青学、学習院より圧倒的に多い。
公認会計士合格者数は大体同志社と同じくらい。

2009年度公認会計士試験合格者数
同志社52名
法政大49名

2010年度 公認会計士試験合格者数  
同志社49名
法政大46名

平成23年度公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
同志社大38名  
法政大学34名
http://mobile.hosei.ac.jp/kaikeishi

公認会計士試験の合格者のデータ(by公認会計士三田会)
平成24年度 大学合格者別ランキング
D同志社49人
E法政大42人
http://www.hosei.ac.jp/koho/photo/2012/130220.html
179エリート街道さん:2014/03/03(月) 18:06:30.23 ID:+6T12AjI
都道府県も東大法学部が動かしているわけか。
→「都道府県知事の学歴wwwwwwwwwwwwwwwwww」。
https://twitter.com/koredemo/status/436340123274190848/photo/1
慶応2人、早稲田2人、法政1人、上智0人、立教0人、明治0人、中央0人、青学0人

最高裁判事輩出数
東大多数、法政2人、慶応1人、明治1人、早稲田0人、立教0人
180エリート街道さん:2014/03/03(月) 18:38:28.28 ID:+6T12AjI
人気企業就職者数・採用者数は早慶明法が関東1位〜4位を独占してる。
明治や法政は人数出せるから受験生人気も高いんだな。

サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
     325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大  3,271    8,367    293★就職者数・採用者数共に関東1位
慶應義塾  2,709    5,432    280★就職者数・採用者数共に関東2位
明治大学  1,434    5,724    260★就職者数・採用者数共に関東3位
同志社大  1,431    4,616    257
立命館大  1,346    5,923    256
法政大学  1,060    5,176    231★就職者数・採用者数共に関東4位
中央大学  1,040    4,564    229
関西学院  1,032    4,362    217
立教大学   975    3,367    207 
関西大学   933    4,953    202
青山学院   891    3,353    202
東京理科   852    2,592    219
上智大学   743    1,996    203
学習院大   396    1,426    109 
南山大学   386    2,036    102
成蹊大学   322    1,509    127

※立教、学習院は大学院を含まない
※ちなみに学生数が一番多い日大は就職者数1,028、全就職者数10,212、採用社数191
181エリート街道さん:2014/03/03(月) 19:34:28.81 ID:X8XaFNpK
英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)

が世界の大学のCEO輩出数を調査し、ランキングとして発表した。

今回の大学ランキングに入った日本の大学は9校。

私立大学からは★慶應、★早稲田、中央、★法政がランクインした。

http://resemom.jp/article/2013/09/06/15112.html
http://resemom.jp/article/img/2013/09/06/15112/59019.html
http://resemom.jp/imgs/zoom/59019.jpg
182エリート街道さん:2014/03/04(火) 07:36:44.96 ID:+xwli2P/
★【最強ブランド早慶・法明】★

華の早慶戦https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%88%A6
血の法明戦https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E6%98%8E%E6%88%A6

100年に1度の不況で、各企業は大学新卒採用を一段と絞り始めた。これから
大学を目指している受験生も入学後の就職が気になるだろう。卒業しても
仕事がないでは済まされない。どうせ受験するなら就職が有利な大学に入学し
てもらいたい。紹介する就職最強4大学は厳しい状況下でも好調な就職を維持している。

☆都の西北早稲田の杜・・マスコミを筆頭に各企業へ万遍なく大量就職。稲門会のOB活動も活発。
◆早稲田大学: http://www.waseda.jp/top/index-j.html

☆若き血に燃ゆる陸の王者・・金融、商社、外資系を筆頭に全業種に強み。三田会は財界に太いパイプを持つ。
◆慶應義塾大学:http://www.keio.ac.jp/

☆大学改革の旗頭暁の勇者・・就職資格ともに充実した実績、特にマスコミ界では早慶と並ぶ一大学閥。
◆法政大学:  http://www.hosei.ac.jp/

☆迸れ白雲なびく駿河台・・証券、金融、製造など満遍なく強み。社会へ出てからもOB同士は鉄の結束。
◆明治大学:  http://www.meiji.ac.jp/
183エリート街道さん:2014/03/04(火) 07:38:07.46 ID:+xwli2P/
6 シックス [単行本]
http://www.amazon.co.jp/6-%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E6%97%A9%E8%A6%8B-%E5%92%8C%E7%9C%9F/dp/4620107859
出版社からのコメント
東大の補欠、法大のマネージャー、明大の就活生、立大のミスコン女子大生、
慶應野球部の保護者、そして早大のエースピッチャー……東京六大学野球を
主題に友情、恋愛、コンプレックスなどを描いた珠玉の野球&青春小説。
全国の書店員さんを中心に「読むほどに人生が愛おしくなる」と感動の声が広がっています。
現役の六大学の学生からOB、そして全然関係ない方まで。感涙必至。この機会に、ぜひご一読ください。
184宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子:2014/03/05(水) 21:24:57.22 ID:OiuTaPdF
185エリート街道さん:2014/03/05(水) 22:07:09.73 ID:EcsZUbnk
早稲田大学にも人生の勝者、トップエリートの東京六大学を称える歌があるぞ。

「早稲田ちんたらまんたら節」


ちんたらまんたら授業をサボってブクロに行けば 立教のお兄さんが 横目でにらむ
立教かよ 育ちかよ 育ちで早稲田が負けるかよ 肩で風切る 俺たちゃワセダマン


ちんたらまんたら授業をサボって市ヶ谷に行けば 法政のお兄さんが 横目でにらむ
法政かよ 野球かよ 野球で早稲田が負けるかよ 肩で風切る 俺たちゃワセダマン


ちんたらまんたら授業をサボって御茶ノ水に行けば 明治のお兄さんが 横目でにらむ
明治かよ ラグビーかよ ラグビーで早稲田が負けるかよ 肩で風切る 俺たちゃワセダマン


ちんたらまんたら授業をサボって本郷に行けば 東大のお兄さんが 横目でにらむ
東大かよ 頭かよ 頭で早稲田が負けるかよ 肩で風切る 俺たちゃワセダマン


ちんたらまんたら授業をサボって三田に行けば 慶応のお兄さんが 横目でにらむ
慶応かよ 女かよ 女で早稲田が負けるかよ 肩で風切る 俺たちゃワセダマン


ちんたらまんたら授業に出るため早稲田に行けば 早稲田のお兄さんが 横目でにらむ
早稲田かよ 男かよ 男でおいらが負けるかよ 肩で風切る 俺たちゃワセダマン
186エリート街道さん:2014/03/05(水) 22:44:17.65 ID:bcNq4NGz
聖蹟桜ヶ丘 東京都多摩市和田

渡辺美里 1989年生まれ 多摩市立和田中学校出身

ヤクザの女 気に入らない奴はヤクザに頼んで半殺し

16で人工中絶 

アニキは高校生の時に担任の女教師と付き合い
中退、そして駆け落ち

父親はドカタ 

クソ一家 人間のクズ
187エリート街道さん:2014/03/05(水) 23:31:05.87 ID:/K8mB7w3
【<私大入試>近畿大が志願者数トップ10万5890人 毎日新聞 - 2014年03月05日 19:37 】

毎日新聞
 今春(2014年度)の私立大一般入試の志願者数で、近畿大(大阪府)が昨春より7400人余り多い10万5890人(5日現在)となり、
初めて首位になることが教育情報会社「大学通信」の調べで分かった。

昨春まで4年連続首位だった明治大は10万4854人(同)、09年度まで11年連続トップだった早稲田大は10万5424人で、
東京以外の私立大が志願者数トップになるのも初。大学通信は「近畿大は今年から100%インターネット出願に移行し、
受験料割引なども支持されたのではないか」と分析している。

 少子化が進む中、私立大は4割が定員割れするなど経営を含めた難しいかじ取りが迫られており、各大学は志願者をいかに増やすかが課題になっている。
近畿大は13年度から本格的にネット出願を導入し、紙の願書からの脱却を志向。受験料もネット出願者には3000円割引を適用。
今年からはネット出願だけにした。受験生は時間や場所を選ばず出願でき、大学も紙の願書の印刷費用がなくなるなど経費を圧縮できるため受験料の割引も可能だ。
大学にとっては志願者獲得の有力なツールになりつつある。大学通信の安田賢治ゼネラルマネジャーは「ネット出願は今後もますます増えていく」と分析する。
近畿大の世耕石弘・広報部長代理は「初の完全ネット出願とともに、養殖マグロの店を銀座にも出すなど全国区の話題もあった。
実学志向の大学の姿勢が浸透したのではないか」と話している。【澤圭一郎】

 ◇志願者数の多かった私立大(5日現在・大学通信まとめ)

 順位 大学  14年度志願者数 13年度志願者数

 1  近畿大 10万5890人 9万8428人

 2 早稲田大 10万5424人 10万6768人

 3  明治大 10万4854人 10万9934人

 4  日本大 9万6082人 9万2508人

 5  法政大 9万4809人 8万9047人
188エリート街道さん:2014/03/06(木) 01:25:05.63 ID:d2eu3cAf
ほんとのお荷物は立教なんじゃないの?
みんな優しくだまってるけど。
189エリート街道さん:2014/03/06(木) 05:50:03.90 ID:Cc0NueYI
公認会計士試験の合格者のデータ(by公認会計士三田会)
平成24年度 大学合格者別ランキング
1位慶應義塾 161★
2位早稲田大 109★
3位中央大学 99
4位明治大学 63★
5位同志社大 49
6位法政大学 42★
7位立命館大 30
8位神戸大学 29
8位青山学院 29
10位東京大学 28★

2013年司法試験合格率(私立法科大学院別)
http://sankei.jp.msn.com/life/expand/130911/edc13091110500002-l1.htm
01 慶應義塾 56.78★
07 中央大学 40.05
08 早稲田大 38.41★
15 上智大学 26.44
21 同志社大 22.11
23 法政大学 20.98★
25 関西学院 20.86
30 明治大学 18.36★
31 青山学院 17.54
35 立命館大 16.53
39 立教大学 14.88★
190エリート街道さん:2014/03/06(木) 07:05:05.46 ID:Cc0NueYI
>>188
確かに立教って何がいいのかさっぱり分からん…。
司法試験も公認会計士も一級建築士も公務員試験(国家・地方)も
社長数も一流企業就職数も役員輩出数も圧倒的に法政>>立教。
スポーツも激弱で全然目立たないしww 実際は明治>法政>立教だろ。
科学研究費も法政に勝ったことないしな…。

■大学収益力・成長力ランキング マーチ帰属収入02年と07年増減比
http://tk.ismedia-deliver.jp/mwimgs/b/8/-/img_b8fcc9f8c4198f267ed93f9ff3ec14a8212362.jpg
1位法政大学 49.1%
8位立教大学 12.4%  

■総資産ランキング
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2009062300174202-1.jpg
法政大学1937億
立教大学926億

■文部科学省 2013年度 科学研究費助成事業 科研費 採択結果
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1341053.htm
         採択件数  配分額(千円)
法政大学     205    438,490
立教大学     150    369,590

■2012年度純資産(単位億円)週刊東洋経済2013年11月2日号
法政大学1,749
立教大学不明

■大学の利益額2012年度決算 2013年12月22日・23日 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD1208H_X11C13A2MM8000/?dg=1
法政大学25億 
立教大学11億
191エリート街道さん:2014/03/07(金) 22:36:24.17 ID:gEJUydhi
立教も人生の勝者、トップエリートの東京六大学だ。
192エリート街道さん:2014/03/08(土) 07:19:14.16 ID:uT5w6LiG
大学野球はよくしらんが
ネットの普及が都内の勝ちを民主化させている
193エリート街道さん:2014/03/08(土) 13:14:17.42 ID:MwCeAEBE
意味がわかりませんな。
194エリート街道さん:2014/03/08(土) 18:25:17.82 ID:ja5VusN9
どう堂考えても法政がエリートって無理があるのは
非六には分かる
195エリート街道さん:2014/03/08(土) 18:42:54.90 ID:uphJrXba
非六は嫉妬心でのたうち回っている哀れな存在。法政憎しを唯一の生きがいにして一生を侘しく終える。
196エリート街道さん:2014/03/09(日) 11:54:32.06 ID:ywtF13T9
非六のコンプは頂点に達してるな。
197エリート街道さん:2014/03/09(日) 23:23:03.78 ID:ycZT0D1L
上位5大学を六大学が占めている。
六大学がマスコミ業界を席巻している。

サンデー毎日2013.7.24より

<毎日・朝日・産経・日経・読売5大紙+共同通信>

早稲田43★
慶應大29★
東京大23★
法政大10★
明治大9★ 
京都大9
上智大7 
立命館7
一橋大6 
大阪大6 
神戸大6 
立教大6 
東京外語5 
同志社5
198エリート街道さん:2014/03/13(木) 16:15:22.03 ID:GKn2wrwX
六大でも法政はイヤだ!
199エリート街道さん:2014/03/13(木) 17:32:08.22 ID:Djaia1ac
明治75位、法政147位、立教167位うぅぅ! 六大学ならベスト20に入れ!
<< 大学ランキングトップ300 -ベスト10 & マーチ関関同立順位- >>
                   (東洋経済2014年3月13日)
□001東京大学78.8  ■043同志社大53.4
□002京都大学69.0  ■047立命館大53.3
■003慶応大学68.4  ■049中央大学53.2
□004大阪大学65.7  ■075明治大学52.4
■005豊田工大64.8  ■087関西学院52.1
■006早稲田大63.3  ■112関西大学51.1
□007東北大学63.0  ■134青山学院50.5
□008東京工大61.5  ■147法政大学50.2
□008名古屋大61.5  ■167立教大学49.9
□010九州大学60.1  -

*数値ハ教育力+就職力+財務力ノ総合ポイント. *□国立■私立.
*20位迄データ:http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
200エリート街道さん:2014/03/13(木) 22:22:57.25 ID:S6lnmdNP
どうせなら『東 京 六 大 学』に行けばいいじゃん。
明治法政立教はマーチ+六大学ブランドでかなりおいしい。

今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://woman.mynavi.jp/article/130525-004/

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学
早稲田より慶応、明治より法政 (週刊現代2003年10 /11号)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B007QAB1I2/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、いずれも本番アリの料金です。
ミスキャンパスに出場して上位に入った子や、女子アナを目指している子は付加価値
としてプラス1万〜2万円。明治と法政は3万円が相場です。」
http://blog.livedoor.jp/hatomatome/archives/29927089.html

東京六大学初の女性総長誕生へ−法政大学田中優子教授
大本命を破る番狂わせの裏にライバル明治の影  
サンデー毎日 [2013年12月15日号]
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20131215/hanging.jpg

大学生企画の「ランチパック」、昨年に続き早稲田&明治&法政&立教。
山崎製パンは、早稲田大学、明治大学、法政大学、立教大学の学生とそれぞれ共同で企画した
「ランチパック」シリーズの新商品4種を、2014年1月1日から2月28日までの期間限定で発売する。
販売エリアは関東・甲信越・東北地区。
4大学との取り組みは昨年初めて行われ、前回の4品は2か月間で合計約376万個を販売するヒットを記録した。
http://news.livedoor.com/article/detail/8382730/
http://news.livedoor.com/article/image_detail/8382730/?img_id=5828983
201エリート街道さん:2014/03/13(木) 22:35:39.77 ID:S6lnmdNP
>>188
立教は確かにコストパフォーマンスが悪いね…
公務員試験、司法試験、公認会計士等、全て六大学最下位。
就職も女子の一般職で稼いでるからね〜。

マーチの就職率・サンデー毎日2010年7月25日号の就職特集に掲載
明治 卒業生6447人 就職決定者数4272人 大学院進学者数858人 就職率76.4%
法政 卒業生6738人 就職決定者数4670人 大学院進学者数617人 就職率76.3%
立教 卒業生3994人 就職決定者数2818人 大学院進学者数229人 就職率74.8%

芥川賞作家輩出者数
法政大学6人
明治大学4人
立教大学0人

最高裁判所裁判官輩出数
法政大学2人
明治大学1人
立教大学0人

安倍内閣構成
現官房長官の菅義偉(法政大学OB)
現総務大臣の新藤義孝(明治大学OB)
現内閣大臣に立教大学OBはいません。
202エリート街道さん:2014/03/14(金) 12:41:36.50 ID:fmwgYMIY
立教の人は法政と一緒にされたくない
203エリート街道さん:2014/03/14(金) 17:35:18.29 ID:uf1Wp4le
どう考えても法政が上だけどなw
204エリート街道さん:2014/03/14(金) 18:54:49.59 ID:ETAm/e50
勘違いしているバカ多いけど、実績含めて

     法政>>>立教。
     立教>法政通信。


「東京六大学」で最も得してるのは立教。
このスレあげているのも実は立教が多かったりする。
205エリート街道さん:2014/03/14(金) 19:04:52.65 ID:yV09kfFo
>>204

どう見てもア法政の一人マンセーおなぬースレにしか
見えんのだがw
206エリート街道さん:2014/03/14(金) 19:26:11.98 ID:fmwgYMIY
非六からみたら、
法政の人には受け入れられないかもしれないが
明らかに法政より立教のほうが格上
法政にからまれて立教の人は気の毒に思う
207エリート街道さん:2014/03/14(金) 19:29:33.85 ID:u+2grmX+
マーチのドングリの背比べワロタ
208エリート街道さん:2014/03/14(金) 19:45:11.63 ID:m3DrpG5K
>>202
法政の方も同じこと思ってるだろうな
実際あんな女子大と一緒にされたら迷惑だと思うよ
歴史的に見て法政の方が格上なのは明らかだし
209エリート街道さん:2014/03/15(土) 01:03:27.09 ID:volhAwj/
ま、こんな感じでしょう
****トップ慶應〜武蔵(中堅)まで【総合評価】******
慶應  早稲田. 
上智. . .
関学
明治.立教 .同志社 .
青学.
中央.法政.
学習院 立命館
成蹊.関大 南山.
武蔵
-------------------
上品でスマート 慶應 上智 関学 立教 青学
質実剛健    早稲田 明治 同志社 中央 
大衆的     法政 関大 立命館
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「一部上場企業の出身大学」 大学ランキング2014
1 慶大 163人☆ (早慶トップ)
2 早大 114人
3 東大 105人  (旧帝大トップ)
4 京大  43人
5 中大  37人☆(MARCHトップ)
6 日大  30人
7 関学大 26人☆(関関同立トップ)
7 明大  26人
9 一橋大 23人 (旧三商大トップ)
10阪大  22人
10立教  22人
210エリート街道さん:2014/03/15(土) 06:07:09.96 ID:ShmzBYKK
NHK女子アナウンサー出身大学ランキング(2012年)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html

1位法政大学18人
2位早稲田大17人
3位慶応義塾14人
5位東京大学12人
10位立教大学4人
29位明治大学1人

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html
何かと話題になる女子アナ(女性アナウンサー)であるが、ここでは、女子アナの出身大学のランキングを掲げた。
最も多いのは慶応大出身であり、次ぎに早大、法政大、上智大、立教大と続いている。
東京の私大出身が多いのが特徴である。
NHKに限ってみると、1位は法政大、2位は早大だが、東大、お茶の水女子大、
東京外語大、京都大など国立大学の出身者もかなりいる。
211エリート街道さん:2014/03/15(土) 06:08:56.13 ID:ShmzBYKK
>>209
関学が高すぎるだろww

2013年現在の私大序列

慶應≒早稲田
上智
明治≒立教≒同志社
青学≒法政≒中央
関学≒立命館
学習院
関西
212エリート街道さん:2014/03/15(土) 10:06:30.50 ID:9RDEpXGT
関学って何?
213エリート街道さん:2014/03/15(土) 10:17:31.54 ID:fExKKh5w
関東学院のことでしょう。
214エリート街道さん:2014/03/15(土) 10:20:34.72 ID:xe+n46gl
なるほど。
215エリート街道さん:2014/03/15(土) 10:21:01.95 ID:vsK/1I+U
【根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101

【総合私立大受験結果2013年〜2014】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------67ライン
早稲田 -------------------------------66ライン
上智-----------------------------63.5ライン
明治----------------------------62ライン
立教---------------------------61ライン
青山同志社中央---------------58〜61ライン
法政関学立命館学習院-------56〜58ライン
関大--------------------55ライン
成蹊、南山-------------54ライン 

各難易度データの順位をポイント換算してみると、上記のヒエラルキーになる。
※単科系のICU、東京理科を除いて掲載
216エリート街道さん:2014/03/15(土) 20:58:25.25 ID:tN8eaCSL
糞早稲田がエリートであるわけね〜だろ、阿呆か。
217エリート街道さん:2014/03/15(土) 21:02:33.42 ID:Kjmpgqbn
東大
京都
一橋東工
大阪
東北名古屋九州慶応
北大神戸早稲田
筑波お茶東外上智ICU
千葉首都横国阪市広島明治立教同志社
218エリート街道さん:2014/03/15(土) 23:33:13.85 ID:dAjB7d1y
名門法政は早稲田所沢より優秀だと認識している
学生が非常に多いと肌で実感している
219エリート街道さん:2014/03/16(日) 13:45:49.87 ID:4f/B1mPK
・早稲田 : 捏造・詐称SATP詐欺 コピペ卒論
・慶応  : 自殺教唆・脅迫ストーカー
・明治  : 振り込め詐欺
・法政  : 特にナシ
・立教  : 特にナシ
・東大  : 特にナシ
220エリート街道さん:2014/03/16(日) 16:18:24.29 ID:zOklKLxr
「早慶」附属>>「明青立法中」附属>>「関関同立」付属 &早稲田佐賀・摂陵。

■全国 高校偏差値 ランキング2014
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20zennkoku.html

75 慶應義塾 慶應義塾湘南藤沢 早稲田本庄 早稲田実業 早稲田高等学院
74 慶応義塾志木
73 明治大付明治
72 立教池袋 青山学院 立命館守山
71 立教新座 中央大学 同志社
70 法政大学第二 中央大学杉並 中央大学附属 立命館
69 明治大付中野 同志社国際
68 法政大学 明治大付中野八王子
67 同志社国際[帰国生] 立命館宇治 関西学院 早稲田佐賀
66 関西大学 関西大学第一 早稲田摂陵
65 関西大北陽 同志社女子
64 同志社香里
63 早稲田摂陵
62
61 関西学院千里国際 初芝立命館 その他
221エリート街道さん:2014/03/16(日) 17:32:03.69 ID:zOklKLxr
2013年現在の私大序列

慶應≒早稲田
上智
明治≒立教≒同志社
青学≒法政≒中央
関学≒立命館
学習院
関西
222エリート街道さん:2014/03/16(日) 19:12:07.90 ID:FV8dheCi
★ 三洋電機社長に中川氏 パナソニック出身者が初就任 ★
(日本経済新聞 2014/2/26 21:26 より)

パナソニックは26日、4月1日付で子会社の三洋電機社長にパナソニックの中川能亨常務(60)が就任すると発表した。伊藤正人社長(60)は退任する。三洋社長にパナソニック出身者が就くのは初めて。
パナソニックは2009年に三洋を子会社化。電池事業などを一体運営する一方、三洋の白物家電やデジタルカメラの事業を売却。間接部門の人員もパナソニックへの出向や早期退職を進めてきた。トップにパナソニック出身者が就くことで一体化を進める。

★ 中川 能亨 氏(なかがわ・よしあき)1976年(昭51年)関西学院大商卒、松下電器産業(現パナソニック)入社。11年常務。大阪府出身。
223エリート街道さん:2014/03/16(日) 19:31:43.97 ID:XGO3usoQ
所詮,バカ私学・・・・・笑

世間と言う評価。
・早慶→「エライね」(本音:5教科勉強するの諦めて3教科(以下)にした負け組か・・・ふん)
・マーチ→「すごいね」(本音:ただ東京で遊ぶのか,勉強嫌いなんだね,怠け者…)
・日大→「ふーん,そうなんだ」(本音:なんだ,頭がポン大か…笑)
・大東亜帝国→「・・・」(本音:気に触ること聞いちゃったな,人生終了か…)
日大に行くなら専門卒のほうがいい!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1211302814/l50
224エリート街道さん:2014/03/16(日) 20:25:38.17 ID:9MpKF2mA
六大学は国公立私立の枠を超越した存在
六大生には老若男女が平伏す
225エリート街道さん:2014/03/16(日) 22:55:18.64 ID:FV8dheCi
総合商社兼松歴代社長
倉地 正
1999/6就
2004/6退
東京大学教養学部

三輪 徳泰
2004/6就
2010/3退
慶應義塾大学経済学部

下嶋 政幸★ 現社長
2010/4就
関西学院大学法学部
226エリート街道さん:2014/03/17(月) 10:30:39.91 ID:1M0mT57g
さすが財界に強い関学

東の慶應 西の関学 ですね
227エリート街道さん:2014/03/17(月) 13:44:41.96 ID:2WU4kHy3
「中央大はキャンパスが八王子という郊外にあるせいか、真面目でよく勉強する学生が多い印象。
法政は明治と張り合っているイメージが強いですね。学生のタイプも似ています。
立教、青山学院はどちらも学習院の学生に似ている。よくいえば遊び慣れている、
悪くいえば遊んでいるだけの学生も目立つ」(金融・人事)
http://president.jp/articles/-/10489

【マーチの就職人脈力】
OBの人脈でいうと、満遍なく熱心なのが明治・法政。
立教は観光関連の学部・学科をいち早く立ち上げたこともあり、観光業界では結びつきが強い。
中央大法学部は法曹関係で強固な人脈がある。
一方、青山学院大は「OB会? あるんじゃないですか。
一度も参加していませんけど」(青山学院大卒)という程度だった。
PRESIDENT 2011年10月17日号
http://president.jp/articles/-/10489?page=2
228エリート街道さん:2014/03/17(月) 19:12:56.20 ID:FlNk8Fzj
サンデー毎日「受験生の安全志向が受験地図を塗り替えた!」

「増加した大手私大4校」

法政大 106.5%
日大  104.7%
立命館 105.2%
近畿大 107.4%

受験生が増加した大学は東西似た大学で有った。
日大と近畿大は兄弟校、法政はマーチの底辺、立命館は
関関同立の底辺校。

いずれも、最後の「スベリ止め校」として受験生が増加したんだね。
229エリート街道さん:2014/03/17(月) 21:03:06.11 ID:pylKukeR
法政はいつも最下位 六大学 マーチ
230エリート街道さん:2014/03/18(火) 00:03:53.84 ID:sQcqNZJT
法政と同じくくりで迷惑してるんですけど
231エリート街道さん:2014/03/18(火) 07:39:10.53 ID:9lqefqc3
どうせなら『東 京 六 大 学』に行けばいいじゃん。
明治法政立教はマーチ+六大学ブランドでかなりおいしい。

今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://woman.mynavi.jp/article/130525-004/

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学
早稲田より慶応、明治より法政 (週刊現代2003年10 /11号)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B007QAB1I2/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、いずれも本番アリの料金です。
ミスキャンパスに出場して上位に入った子や、女子アナを目指している子は付加価値
としてプラス1万〜2万円。明治と法政は3万円が相場です。」
http://blog.livedoor.jp/hatomatome/archives/29927089.html

東京六大学初の女性総長誕生へ−法政大学田中優子教授
大本命を破る番狂わせの裏にライバル明治の影  
サンデー毎日 [2013年12月15日号]
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20131215/hanging.jpg

大学生企画の「ランチパック」、昨年に続き早稲田&明治&法政&立教。
山崎製パンは、早稲田大学、明治大学、法政大学、立教大学の学生とそれぞれ共同で企画した
「ランチパック」シリーズの新商品4種を、2014年1月1日から2月28日までの期間限定で発売する。
販売エリアは関東・甲信越・東北地区。
4大学との取り組みは昨年初めて行われ、前回の4品は2か月間で合計約376万個を販売するヒットを記録した。
http://news.livedoor.com/article/detail/8382730/
http://news.livedoor.com/article/image_detail/8382730/?img_id=5828983
232エリート街道さん:2014/03/18(火) 09:35:11.74 ID:9lqefqc3
人気企業就職者数・採用者数は早慶明法が関東1位〜4位を独占してる。
明治や法政は人数出せるから受験生人気も高いんだな。

サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
     325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大  3,271    8,367    293★就職者数・採用者数共に関東1位
慶應義塾  2,709    5,432    280★就職者数・採用者数共に関東2位
明治大学  1,434    5,724    260★就職者数・採用者数共に関東3位
同志社大  1,431    4,616    257
立命館大  1,346    5,923    256
法政大学  1,060    5,176    231★就職者数・採用者数共に関東4位
中央大学  1,040    4,564    229
関西学院  1,032    4,362    217
立教大学   975    3,367    207 
関西大学   933    4,953    202
青山学院   891    3,353    202
東京理科   852    2,592    219
上智大学   743    1,996    203
学習院大   396    1,426    109 
南山大学   386    2,036    102
成蹊大学   322    1,509    127

※立教、学習院は大学院を含まない
※ちなみに学生数が一番多い日大は就職者数1,028、全就職者数10,212、採用社数191
233エリート街道さん:2014/03/18(火) 09:36:14.89 ID:9lqefqc3
☆受験生人気1東京六大学☆☆☆ 

【早稲田大学】
昔はバンカラ。来る者は拒まず、去る者は追わず。留学生も多い。
政財界をはじめ有名人輩出数全国NO1.慶應をライバル視する。
下品ネタの宝庫ゆえ、別名「スーフリ大学」

【慶應義塾大学】
金持ち、家柄の良い者。帰国子女多数。地方の実力者の子息が比較的多い。
就職力ナンバーワン。早稲田をライバル視する。
カネ・コネを生かした処世術では群を抜く。私学ブランドの最高峰。

【明治大学】
今、一番バンカラな大学。されど昔と比べると女子多し。
早稲田法政をライバル視。下品との評判は早稲田より1枚上か。
早慶明を強調、自称第2早稲田だが、実績面ではいまいち。

【法政大学】
昔は貧乏なバンカラが多かったが今はプチ・ブルジョアが多い。
かわいい女子が信じられないほど増えた。早稲田明治をライバル視。
品格では明治より上と言われる。学内改革で学部数がやたら多い。

【立教大学】
六大学唯一のミッション枠、「六大学でマーチでミッション」と三拍子揃う。
スポーツは昔から弱い。なんとなくお洒落なイメージがある大学。
存在感は薄いが空気のように貴重な存在。

【東京大学】
今も昔も日本の頭脳。中央官庁の役人を昔は独占していた。まあ説明不要だろう。
234エリート街道さん:2014/03/18(火) 09:40:53.67 ID:9lqefqc3
人気のある大学へ行ったほうがいいよ。
不人気大学は『不人気である理由』があるから。

2014年度 主要私立大学一般入試 入学志願者速報
2014年2月7日(金)18:30前期志願者数確定時

大学 志願者数 昨年最終 昨年差 倍率

明治大学 104,398 109,934 −5,536 22.1←☆前期志願者数大学2位☆

法政大学 94,809 89,047 +5,762 20.2←☆前期志願者数大学3位☆

立命館大 79,101 74,652 +4,449 20.2

関西大学 75,765 76,898 −1,133 22.2

中央大学 71,916 81,713 −9,797 19.5

立教大学 63,934 71,096 −7,162 21.9

青山学院 55,743 56,563 −820 21.2

同志社大 52,638 51,102 +1,536 14.8

関西学院 41,775 44,017 −2,242 13.8


マーチ・関関同立の中でも上昇傾向の大学と落ち目の大学が一目瞭然だな。
受験生に支持されない不人気大学はつらい。
志願者数は受験生人気の最大のバロメーター。
受験料収入も大学を発展させる上で大きな意味を持つ。
235エリート街道さん:2014/03/18(火) 14:15:03.35 ID:9lqefqc3
早稲田大学にも人生の勝者、トップエリートの東京六大学を称える歌がある。

「早稲田ちんたらまんたら節」


ちんたらまんたら授業をサボってブクロに行けば 立教のお兄さんが 横目でにらむ
立教かよ 育ちかよ 育ちで早稲田が負けるかよ 肩で風切る 俺たちゃワセダマン


ちんたらまんたら授業をサボって市ヶ谷に行けば 法政のお兄さんが 横目でにらむ
法政かよ 野球かよ 野球で早稲田が負けるかよ 肩で風切る 俺たちゃワセダマン


ちんたらまんたら授業をサボって御茶ノ水に行けば 明治のお兄さんが 横目でにらむ
明治かよ ラグビーかよ ラグビーで早稲田が負けるかよ 肩で風切る 俺たちゃワセダマン


ちんたらまんたら授業をサボって本郷に行けば 東大のお兄さんが 横目でにらむ
東大かよ 頭かよ 頭で早稲田が負けるかよ 肩で風切る 俺たちゃワセダマン


ちんたらまんたら授業をサボって三田に行けば 慶応のお兄さんが 横目でにらむ
慶応かよ 女かよ 女で早稲田が負けるかよ 肩で風切る 俺たちゃワセダマン


ちんたらまんたら授業に出るため早稲田に行けば 早稲田のお兄さんが 横目でにらむ
早稲田かよ 男かよ 男でおいらが負けるかよ 肩で風切る 俺たちゃワセダマン
236エリート街道さん:2014/03/18(火) 19:14:10.73 ID:9lqefqc3
高等教育の充実にも力を入れており、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、法政大学、中央大学など、

現代の名だたる私大の多くが、原内閣下で旧制大学に昇格している。

http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/1/5198.html
237エリート街道さん:2014/03/18(火) 23:37:50.20 ID:3kErE4q6
六大学数え歌
親指は東大
人差指は慶応
中指は早稲田
薬指は立教
小指は明治
あれっ法政はない
238エリート街道さん:2014/03/18(火) 23:42:56.02 ID:KGPR8JeI
★就職に強い大学ランキング

2011年12月10日号 週刊ダイヤモンド誌
1位 関西学院
2位 慶応義塾
3位 明治
4位 学習院
5位 上智
6位 同志社
7位 立教
8位 立命館 
9位 中央
10位 関西
ーーーーーーーーーーー
次点 法政
 
*就職力 35点、公務員 20点、有力企業 20点、大学援護体制 25点
 合計100点満点で採点.
239エリート街道さん:2014/03/19(水) 08:20:08.09 ID:5SYEF0dy
翌29日の東京会場は10時と11時の回が、それぞれ早大、慶大、明大、青学大、立教大、中央大の学生が対象。
大学名のない学生は、「事務系」とだけ記されたフリーの予約枠に応募するしかなく、フリーの枠には予約が
殺到し即満席になった
240エリート街道さん:2014/03/19(水) 15:41:40.42 ID:mN8lLbdU
六大学で価値があるのは東大、慶応、早稲田まで。トップエリートと言うなら東大だけ。
241エリート街道さん:2014/03/19(水) 16:05:30.56 ID:j7a5saxY
高等教育の充実にも力を入れており、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、法政大学、中央大学など、

現代の名だたる私大の多くが、原内閣下で旧制大学に昇格している。

http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/1/5198.html
242エリート街道さん:2014/03/19(水) 16:07:10.11 ID:j7a5saxY
マーチの就職率・サンデー毎日2010年7月25日号の就職特集

明治 卒業生6447人 就職決定者数4272人 大学院進学者数858人 就職率76.4%

法政 卒業生6738人 就職決定者数4670人 大学院進学者数617人 就職率76.3%

学習 卒業生1778人 就職決定者数1235人 大学院進学者数160人 就職率76.3%

中央 卒業生5750人 就職決定者数3827人 大学院進学者数721人 就職率76.1%

成蹊 卒業生1922人 就職決定者数1348人 大学院進学者数139人 就職率75.6%

立教 卒業生3994人 就職決定者数2818人 大学院進学者数229人 就職率74.8%
243エリート街道さん:2014/03/19(水) 20:20:28.09 ID:HlLyYpDV
大日本住友製薬は28日の取締役会で、新社長に多田正世取締役副社長執行役員
を昇格させるトップ人事を決めた。6月27日開催の定時株主総会後の取締役会で正式決定する。
なお、宮武健次郎社長は代表権のある会長、岡本康夫代表取締役会長は相談役にそれぞれ就任する。

代表取締役会長 宮武健次郎(関西学院大学商学部卒)

代表取締役社長 多田正世 (東京大学経済学部卒)

さすが財界に強い関学ですね。
プルデンシャル生命保険代表取締役社長 関西学院大学経済学部卒
兼松代表取締役社長          関西学院大学経済学部卒
大和ハウス工業代表取締役会長     関西学院大学商学部卒業
積水ハウス代表取締役社長       関西学院大学経済学部卒
朝日放送代表取締役社長        関西学院大学経済学部卒
住友林業代表取締役社長        関西学院大学商学部卒業
野村不動産ホールディングス代表取締役社長 関西学院大学経済学部卒
ミズノ代表取締役社長         関西学院大学法学部卒業
オリックスグルーブ代表取締役会長兼CEO 関西学院大学商学部卒業
デサント代表取締役社長        関西学院大学商学部卒業           
244エリート街道さん:2014/03/19(水) 21:54:29.05 ID:5SYEF0dy
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \    CANON
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   当社は法政の方のエントリーを受付けておりません
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
245エリート街道さん:2014/03/19(水) 21:57:46.97 ID:3igcBQVh
Party Schoolの早稲田もエントリー不可かな。
246エリート街道さん:2014/03/19(水) 22:07:26.60 ID:NZUsgUNQ
Canonは中央が会長だろ
あの大学は昔から法政嫌いだよな
247エリート街道さん:2014/03/19(水) 22:23:15.54 ID:j7a5saxY
大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
〜wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数〜
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2013年11月13日現在

【早慶上智、明青立法中学、関関同立の13大学で比較】

1位早稲田大8044件★
2位慶應義塾4522件★
3位法政大学3363件★

――――――――トップ3の壁――――――――

4位明治大学2750件★
5位中央大学2493件
6位立命館大1593件
7位立教大学1492件★
8位青山学院1315件
9位同志社大1298件
10位上智大学1246件

――――――――4桁の壁――――――――

11位関西大学995件
12位学習院大934件
13位関西学院818件


受験生が大学を選択する際、就職の良さや大学の将来性を考えたほうがいい。
不景気で就職が厳しい中、同じようなレベルならOBの多い大学のほうが就職は有利だ。
社会に出てからも同窓が多いことはメリットも多い。OB勢力が強い大学に行こう。
248エリート街道さん:2014/03/19(水) 22:27:12.61 ID:j7a5saxY
■キヤノン主要私大採用実績(過去9年)
               
      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2008年 62  56  12   6  13  18  13   3  31  15   4   7
2007年 58  65  12  12  15  24  12  19  35   7   4   4
2006年 71  79  12  11  14  29  19   3  31  16   9   5
2005年 39  43  12  17   9  26   3   2  24  15   7   0
2004年 39  44  14  12  18  21   1   3  31  23   6   4
2003年 26  54  10  16  15  24   9   1  24  20   5   0
2002年 43  42   9  19  16  20  12   1  32  30   6   1 
2001年 25  38  12   8   6   0  12   0  17  24   3   2
2000年 33  33  10   5  11  10  14   1  11  16   5   4
====================================
(合計) 396 454 103 106 117 172  95  33 236 166  49  27

キヤノンの就職者数はマーチで比較したら圧倒的に立教が少ないけどなw
中央236>明治172>法政166>青学95>立教33
249エリート街道さん:2014/03/19(水) 22:48:48.75 ID:j7a5saxY
>>248に加えて2009年のデータもあるけど、学習院ひどいなwww

【電器・精密】〜2009年人気企業就職者数〜(サンデー毎日 H21.7.26号)
早稲田496>慶応352>明治210>中央142>法政140>上智89>青学74>立教63>学習院25

パナソニック・・・・早稲田26/慶応17/上智5/明治5/中央7/青学3/立教0/法政6/学習院1/
日立製作所・・・・早稲田69/慶応26/上智17/明治19/中央9/青学9/立教10/法政13/学習院4/
東芝・・・・・・・・・・早稲田38/慶応30/上智7/明治15/中央4/青学5/立教4/法政13/学習院1/
三菱電機・・・・・・早稲田37/慶応15/上智4/明治19/中央7/青学5/立教6/法政6/学習院1/
富士電機・・・・・・早稲田2/慶応1/上智2/明治4/中央3/青学0/立教2/法政9/学習院0/
NEC・・・・・・・・・・早稲田59/慶応48/上智18/明治42/中央17/青学12/立教19/法政17/学習院5/
富士通・・・・・・・・早稲田60/慶応35/上智2/明治17/中央5/青学11/立教1/法政13/学習院4/
シャープ・・・・・・・早稲田31/慶応19/上智3/明治19/中央15/青学5/立教4/法政7/学習院2/
ソニー・・・・・・・・早稲田63/慶応64/上智8/明治6/中央6/青学2/立教3/法政6/学習院0/
京セラ・・・・・・・・早稲田2/慶応3/上智1/明治1/中央2/青学3/立教1/法政3/学習院2/
村田製作所・・・・早稲田4/慶応4/上智0/明治3/中央5/青学0/立教0/法政1/学習院2/
キヤノン・・・・・・・早稲田64/慶応68/上智5/明治27/中央41/青学16/立教5/法政29/学習院1/
リコー・・・・・・・・・早稲田26/慶応12/上智6/明治10/中央9/青学0/立教4/法政9/学習院1/
オリンパス・・・・・早稲田9/慶応3/上智4/明治12/中央8/青学1/立教2/法政4/学習院0/
富士ゼロックス・・・・早稲田6/慶応7/上智7/明治11/中央4/青学2/立教2/法政4/学習院1/
250エリート街道さん:2014/03/19(水) 22:56:59.40 ID:j7a5saxY
■ソニー主要私大採用実績(過去9年) サンデー毎日主要大学就職者数より 
               
      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2008年 52  53   8  10  12   6   4   0  12   7   1   4
2007年 40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
2006年 24  38   3   1  10   2   1   0   7   0   1   0
2005年 29  25   0   4   5   0   1   0   1   2   0   0
2004年 23  35   5   5   9   3   2   0   5   3   0   1
2003年 40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
====================================
(合計) 298 344  35  67  72  25  28   4  71  41  18  10

ソニーの就職者数もマーチで比較すると立教が一番少ない
中央71>法政41>青学28>明治25>立教4
251エリート街道さん:2014/03/19(水) 23:19:01.92 ID:fVGKxM0a
〜大学昇格年表〜 

1877 東京
1897 京都
1907 東北
1911 九州 
1918 北海道 
1920 慶應義塾 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同志社 【旧制八私大:登録番号順】 
1921 東京慈恵会医科  京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 京城(ソウル)
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 台北(台湾)
1926 日本医科 高野山 大正
1928 東洋 上智
1931 大阪
1932 関西学院
1939 名古屋
1943 大阪理工科(近畿)
1946 愛知 東海
-----旧制大学はここまで------
1947年 玉川
1949年 東北学院 東京理科 青山学院 学習院 成蹊 明治学院 武蔵 東京経済 東京電機 二松学舎 工学院 大東文化 神奈川 南山 名城 金城学院 花園 種智院 佛教 大阪経済 大阪工業 大阪商業 天理 松山 西南学院 福岡 
1950年 成城 亜細亜 
1951年 甲南
(以降の新制大学は略)
252エリート街道さん:2014/03/20(木) 19:52:46.53 ID:s1qFTS6x
カゴメは8日、寺田直行取締役専務執行役員(58)が2014年1月1日付で社長に昇格する人事を発表した。西秀訓社長(62)は代表権のある会長に就く。22日の取締役会で正式に決める。寺田氏は国内の営業やマーケティングを手がけてきた。

代表取締役会長  西 秀訓  (関西学院大学商学部卒) 

代表取締役社長  寺田 直行氏(早稲田大学商学部卒)


カゴメでは、西 秀訓会長(関西学院大学商学部卒)が寺田 直行氏社長(早稲田大学商学部卒)を指導しながら、会

社経営に当たっているのですね。

さすが日本を代表する超一流大学群は違うなと思いました。
253エリート街道さん:2014/03/20(木) 23:16:40.22 ID:kQBSShbK
そもそも六大学が全てがエリートであるわけではない
当たり前のことだが六大学で一番のエリートは東大で
エリートが一番無理があるのが法政
254エリート街道さん:2014/03/20(木) 23:27:11.85 ID:/kBTT3Oz
法政は反日大学だからな
255エリート街道さん:2014/03/20(木) 23:43:17.20 ID:/kBTT3Oz
法政は日本が大嫌いな反日朝鮮人大学だからな
就職も良くないしみんな中央青学明治学習院を選ぶよ
256エリート街道さん:2014/03/21(金) 00:43:08.84 ID:l5sq6edg
法政は高良健吾や綾野剛が法大生を演じた映画がブルーリボン賞受賞で大人気。
アニメ『ゴールデンタイム』も法政キャンパスがバリバリ出てくる。
朝ドラ『ごちそうさん』に出てる法政在学中の女優高畑充希が大ブレイク必至。

【法政大学は通信教育部も大成功を収めている】
入学希望者 前年比5倍!今、高校生に注目される法政大学通信教育部!
〜2014年度4月入学生向け オープンキャンパスを3月22日に開催〜
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140318/prl1403181138035-n1.htm
ちなみに法政の通信教育部は現在演出家の堤幸彦が在学中。
地理学科に在籍してて実地研修も仕事の合間に行ってるみたい。

【現役横綱も法政に来るぞ、胸熱だな】
横綱日馬富士、法政大学大学院に合格…4月入学
http://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20140319-OYT1T00383.htm
日馬大学院合格 過去には菊池桃子も
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20140319-1272267.html
日馬が法大大学院合格 史上初の院生横綱
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20140319-1272268.html
257エリート街道さん:2014/03/21(金) 00:44:41.91 ID:l5sq6edg
【受験生人気1】『東 京 六 大 学』【超絶人気ブランド】

現役高校生が志望している大学ランキング2008
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...
1位明治 2位早稲田 3位法政

現役高校生が志望している大学ランキング2009
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index09.html
1位明治 2位早稲田 3位法政

現役高校生が志望している大学ランキング2010
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
1位明治 2位早稲田 3位立教

志望大学ランキング
全国⇒1位明治2位早稲田3位立教4位法政
東日本⇒1位明治2位早稲田3位法政4位立教
http://shimei-club.jp/wp-content/uploads/img363.jpg
日経が六大学ブランドについて触れてる。

2014年度主要私立大学一般入試 前期志願者数確定時
1位早稲田 2位明治 3位法政


2007年〜2014年まで8年連続で前期志願者数1位〜3位を早明法が独占。
10年連続なるか今後注目ですね!
258エリート街道さん:2014/03/21(金) 00:47:34.45 ID:l5sq6edg
★★★【最強ブランド早慶・法明】★★★

華の早慶戦https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%88%A6
血の法明戦https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E6%98%8E%E6%88%A6

今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://woman.mynavi.jp/article/130525-004/

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学
早稲田より慶応、明治より法政 (週刊現代2003年10 /11号)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B007QAB1I2/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、いずれも本番アリの料金です。
ミスキャンパスに出場して上位に入った子や、女子アナを目指している子は付加価値
としてプラス1万〜2万円。明治と法政は3万円が相場です。」
http://blog.livedoor.jp/hatomatome/archives/29927089.html

東京六大学初の女性総長誕生へ−法政大学田中優子教授
大本命を破る番狂わせの裏にライバル明治の影  
サンデー毎日 [2013年12月15日号]
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20131215/hanging.jpg
259エリート街道さん:2014/03/21(金) 01:46:33.68 ID:jMXiNvDs
ID:/kBTT3Oz=ID:w6BElLp2

こいつは中央を装った学習院
260エリート街道さん:2014/03/21(金) 02:07:07.38 ID:Tib8oyi0
【社会】慶應は空気を読む、早稲田は自己宣伝能力が高い? 私学の雄の“弱点”とは
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395317436/l50
★慶應は空気を読む、早稲田は自己宣伝能力が高い? 私学の雄の“弱点”とは


早稲田大学と慶應義塾大学、「私学の両雄」は宿命のライバルとして百余年熱いバトルを繰り広げてきた。
しかしお互いの特徴は違うようだ。

「一般的に慶應生は自分を宣伝しない。空気を読んで発言するタイプが多いですね。対して早稲田生は自己宣伝能力が高く、
パフォーマンスが得意な傾向があります。政治家なら雄弁会の伝統がありますし、演劇も盛んです。
スポーツでもフィギュアスケートの羽生結弦選手が早稲田というのは象徴的だと思いますね」(宗教学者の島田裕巳氏)

島田氏の指摘した「パフォーマンスが得意」な早稲田が目立つのは当然なのかもしれないが、慶應も今回調べた、
芥川賞、直木賞、男性・女性アナウンサー、日本アカデミー賞受賞者、現役プロ野球選手、現役Jリーガー、ロンドン五輪・ソチ
五輪出場選手のすべての項目で該当者のいないものは一つもない。やはり早慶戦の伝統は失われていないということなのだろう。

もっとも、最近は早慶の学生の個性がなくなりつつあるという声も少なくない。元経済産業省の官僚で、
現在はシンクタンク「青山社中」の筆頭代表を務める朝比奈一郎氏が言う。

「現在、私はリーダー塾を開催しているので現役の学生に会うことも多いのですが、やはり若い人になるほど、
早稲田らしさ、慶應らしさが感じられませんね」

慶大名誉教授で明海大学外国語学部の大津由紀雄教授も同意見だ。

「以前の受験生は慶應志望、早稲田志望がはっきりしていましたが、今は就職率を比較するぐらいです。
結果的に校風が失われて平板化し、学生も似てきました」 >>2へ続く
261エリート街道さん:2014/03/21(金) 07:12:33.62 ID:l5sq6edg
キャンパスおすすめスポット5大学!〜首都圏有名私大〜
慶應大学 立教大学 法政大学 明治大学 早稲田大
http://www.youtube.com/watch?v=c8EcN3IY8dI

東京六大学
→慶應大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_(%E5%AD%A6%E6%A0%A1)  

2014年東進現役合格実績更新中
早稲田・慶応
上理明青立法中 
関関同立
日東駒専産近甲龍
http://www.toshin.com/jisseki/

東進TVCM「合格報告篇(早慶)」
http://www.youtube.com/watch?v=0Yn0UeDjrnc←ここに載ってない大学はどうでもいい
東進TVCM「合格報告篇(早慶)A」
http://www.youtube.com/watch?v=WEbswkW7q3M←ここに載ってない大学はどうでもいい
262エリート街道さん:2014/03/21(金) 08:25:50.61 ID:l5sq6edg
高等教育の充実にも力を入れており、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、法政大学、中央大学など、
現代の名だたる私大の多くが、原内閣下で旧制大学に昇格している。
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/1/5198.html

・旧制八私大(慶応・早稲田・明治・法政・中央等)
・四大法律学校(法政・明治・早稲田・中央)
・東京六大学(早稲田・慶応・明治・法政・立教・東大)
・明青立法中(明治・青学・立教・法政・中央)

4項目に該当→明治と法政
3項目に該当→中央
2項目に該当→立教
1項目に該当→青学


明治と法政が受験生に人気があるのも納得だな。
263エリート街道さん:2014/03/21(金) 08:32:57.49 ID:fABwR7s0
にちだい ほうせい せんしゅう こまざわ
264エリート街道さん:2014/03/21(金) 08:53:20.30 ID:Tvp/Lo4i
松本不可視のバカは明示に来ないでねw
265エリート街道さん:2014/03/21(金) 13:35:24.38 ID:l5sq6edg
語学に強い大学がこれからは伸びる。
早稲田国際教養、法政グローバル教養、法政国際文化、立教異文化。。。
ますます伸びるだろう。楽しみだ。

外国語・国際系学部偏差値
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=4
早稲田国際教養65.0
上智大学外国語65.0
立教大学異文化65.0
法政大学グローバル62.5
法政大学国際文化60.0
明治大学国際日本60.0

河合塾2014年度入試難易予想ランキング表(私立大)
国際外語系学部偏差値2教科入試以上(14/01/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
[67.5]
早稲田大(国際教養)
[65.0]
上智大学(外国語)
法政大学(グローバル)
立教大学(異文化)
同志社大(グローバル)
[62.5]
法政大学(国際文化)
関西学院(国際学)
[60.0]
立命館大(国際関係)
266エリート街道さん:2014/03/21(金) 13:37:34.79 ID:l5sq6edg
海外への留学生数 【関東有名私大で比較】 
晶文社発行大学受験案内2013年度用掲載データ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/booxstore/cabinet/00347/bk4794997930.jpg
早稲田大1800名
法政大学640名
立教大学230名
青山学院211名
上智大学178名
中央大学170名
慶應義塾133名
明治大学50名

大学ランキング2013 外国人教員数ランキング(教授数)
http://ameblo.jp/masac2/entry-11493050077.html
1位 早稲田大学    52人
2位 法政大学      36人
3位 立命館大学    34人
4位 上智大学      32人
5位 明治大学      26人
    立命館アジア
     太平洋大学  26人
7位 慶應義塾大学  24人
8位 同志社大学    23人
9位 関西学院大学  22人
    南山大学     22人
(朝日新聞出版 2013年版大学ランキングより)
267エリート街道さん:2014/03/21(金) 21:34:15.72 ID:wLTj1B2M
>>259
明治だろw
268エリート街道さん:2014/03/24(月) 01:22:36.71 ID:D5pre0Tp
【<剣道部合宿>打ち上げ後に3階から転落? 法大生意識不明 】毎日新聞 - 2014年03月23日 21:06
毎日新聞

 23日午前5時45分ごろ、茨城県石岡市半ノ木の法政大学石岡総合体育施設の通路で、
同大3年で剣道部員の男子学生(21)=東京都八王子市=が頭から血を流して倒れているのを、
勤務する女性調理師が見つけ110番した。学生は同県笠間市内の病院に運ばれたが、意識不明の重体。
県警石岡署は施設内の宿舎3階(高さ約8.25メートル)から誤ってアスファルトに転落したとみて捜査している。

 同署によると、学生は20〜23日の剣道部合宿に参加。22日午後6時半〜9時ごろに打ち上げが行われ、学生も飲酒した。
さらに、学生の宿舎3階自室に戻り、数人で飲酒。午後11時半ごろ、学生がいないことに他の学生が気付き、
宿舎内を捜したものの見つからず、各自の部屋に戻ったという。学生の部屋の窓が約30センチ開いていたという。

【鈴木敬子】
269エリート街道さん:2014/03/24(月) 02:16:13.61 ID:IEwA2QLW
「早慶」附属>>「明青立法中」附属>>「関関同立」付属 &早稲田佐賀・摂陵。

■全国 高校偏差値 ランキング2014
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20zennkoku.html

75 慶應義塾 慶應義塾湘南藤沢 早稲田本庄 早稲田実業 早稲田高等学院
74 慶応義塾志木
73 明治大付明治
72 立教池袋 青山学院 立命館守山
71 立教新座 中央大学 同志社
70 法政大学第二 中央大学杉並 中央大学附属 立命館
69 明治大付中野 同志社国際
68 法政大学 明治大付中野八王子
67 同志社国際[帰国生] 立命館宇治 関西学院 早稲田佐賀
66 関西大学 関西大学第一 早稲田摂陵
65 関西大北陽 同志社女子
64 同志社香里
63 早稲田摂陵
62
61 関西学院千里国際 初芝立命館 その他
270エリート街道さん:2014/03/24(月) 02:19:23.45 ID:IEwA2QLW
人気のある大学へ行ったほうがいいよ。
人気大学は『人気である理由』があるから。
不人気大学は『不人気である理由』があるから。

2014年度 主要私立大学一般入試 入学志願者速報
2014年2月7日(金)18:30前期志願者数確定時

大学 志願者数 昨年最終 昨年差 倍率

明治大学 104,398 109,934 −5,536 22.1←☆前期志願者数大学2位☆

法政大学 94,809 89,047 +5,762 20.2←☆前期志願者数大学3位☆

立命館大 79,101 74,652 +4,449 20.2

関西大学 75,765 76,898 −1,133 22.2

中央大学 71,916 81,713 −9,797 19.5

立教大学 63,934 71,096 −7,162 21.9

青山学院 55,743 56,563 −820 21.2

同志社大 52,638 51,102 +1,536 14.8

関西学院 41,775 44,017 −2,242 13.8


マーチ・関関同立の中でも上昇傾向の大学と落ち目の大学が一目瞭然だな。
受験生に支持されない不人気大学はつらい。
志願者数は受験生人気の最大のバロメーター。
受験料収入も大学を発展させる上で大きな意味を持つ。
271エリート街道さん:2014/03/24(月) 03:35:55.74 ID:wEFneD+A
■早慶蹴って入学する奴が、毎年、いる大学

上智 (好みの問題 早慶より好き)
ICU (語学志向だから)
学習院 (皇室フェチ マンモス大は嫌いだから)
中央法 (法律大好き 法曹まっしぐら)
東京理科 (実力で勝負したいから 卒業の難しい理科大)
津田塾 (私立の女東大だし、男嫌いだし)
関西学院 (西の慶応だし、東京へ行きたくないし)
同志社 (西の早稲田だし 東京へ行くのメンドクセ)

■早慶蹴って入学する奴が、たまに、いる大学

立教 (早慶の変な学部よりいい)
東京女子 (今は没落したが昔の上智だから)

■早慶蹴って入学する奴がまったくいない大学

明治 (イメージ悪すぎ 誰がアホ大の明治に行くか)
青山学院 (慶応上智と被ってるし)
法政 (明駒と同じ学風の法政に行くわけないしw)
・・・・・・

立命館 (西の法政だし、下品だし)
関西 (西の日大だし 本近関)
・・・・・・
272エリート街道さん:2014/03/24(月) 14:55:57.04 ID:IEwA2QLW
高等教育の充実にも力を入れており、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、法政大学、中央大学など、
現代の名だたる私大の多くが、原内閣下で旧制大学に昇格している。
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/1/5198.html

【出陣学徒壮行会の行進順で見る関東の私大の序列】
「征く学徒。東京帝国大学以下七十七校××名。これを送る学徒九十六校、実に五万名。今、
大東亜決戦に当たり、近く入隊すべき学徒の尽忠の至誠を傾け、その決意を高揚するとともに、
武運長久を祈願する出陣学徒壮行の会は、秋深き神宮外苑競技場において、
雄々しくも、そしてまた猛くも展開されております。日章旗翩翻として中空にひるがえる間に、
なおも学徒行進は続いていきます。慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、
日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、駒沢大学、立正、農大、日本歯科大学、大正、
上智大学、国学院、東洋大学と、各大学の行進はまったく終わりました。
正面芝生、所定の位置、順次凛然たる整列を続けております…………

昭和18年「出陣学徒壮行会」ラジオ放送
http://www.youtube.com/watch?v=-6Xfuc0GhwY
慶應>早稲田>明治>法政>中央>立教>上智・・・これが大学の真の序列
273エリート街道さん:2014/03/24(月) 14:57:04.91 ID:IEwA2QLW
キャンパスおすすめスポット5大学!〜首都圏有名私大〜
慶應大学 立教大学 法政大学 明治大学 早稲田大
http://www.youtube.com/watch?v=c8EcN3IY8dI

東京六大学
→慶應大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_(%E5%AD%A6%E6%A0%A1)  

2014年東進現役合格実績更新中
早稲田・慶応
上理明青立法中 
関関同立
日東駒専産近甲龍
http://www.toshin.com/jisseki/

東進TVCM「合格報告篇(早慶)」
http://www.youtube.com/watch?v=0Yn0UeDjrnc←ここに載ってない大学は論外
東進TVCM「合格報告篇(早慶)A」
http://www.youtube.com/watch?v=WEbswkW7q3M←ここに載ってない大学は論外
274エリート街道さん:2014/03/24(月) 15:57:15.47 ID:9fB3uWqA
東洋経済によると、マーチでは立教大学がやはりトップなんだね。
275エリート街道さん:2014/03/24(月) 19:31:01.18 ID:IEwA2QLW
>>265
最新版出てるよ。

大学・学部別「難易度ランキング」トップ30
2014年03月24日河合塾最新版

外国語・国際系学部偏差値
http://toyokeizai.net/articles/-/26876?page=4
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/570/img_84e52475ee9a0fe3ee0887c5a95d5325588671.jpg

早稲田国際教養67.5

上智大学外国語65.0
法政大学グローバル65.0
立教大学異文化65.0

法政大学国際文化60.0
明治大学国際日本60.0
276エリート街道さん:2014/03/25(火) 13:08:21.21 ID:hd7I4abp
サンデー毎日2011.7.10増大号『W合格対決』

〜MARCH・学習院〜
○立教経営83%− 明治経営17%●
○立教文  62%−   明治文38%●
○立教異文化91%−明治国本9%●
○立教法  82%−   青学法18%●
○立教文  84%−   青学文16%●
○立教経済100%−青学経済 0%●
○立教経営100%−青学経営 0%●
○立教文  83%−   中央文17%●
○立教理  80%− 中央理工20%●
○立教社会100%− 法政社会0%●
○立教文  86%− 学習院文14%●
○明治法  63%−   立教法37%●
○明治文  88%−   中央文12%●
○明治商 100%−    中央商0%●
○明治理工 83%− 中央理工17%●
○明治理工 95%− 青学理工 5%●
○明治法  95%−   法政法 5%●
○明治文  98%−   法政文 2%●
○明治国本100%−法政国文 0%●
○明治情コミ93%−法政社会 7%●
○中央法  95%−   立教法 5%●
○中央法  100%−  明治法 0%●
○中央文  76%−  法政文 24%●
○中央経済 71%− 法政経済29%●
○中央商  90%− 法政経営10%●
○中央理工 91%− 法政理工9%●
○青学経済64%−学習院経済36%●
277エリート街道さん:2014/03/25(火) 13:18:24.56 ID:tHra548P
どうせなら『東 京 六 大 学』に行けばいいじゃん。
明治法政立教はマーチ+六大学ブランドでかなりおいしい。

今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://woman.mynavi.jp/article/130525-004/

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学
早稲田より慶応、明治より法政 (週刊現代2003年10 /11号)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B007QAB1I2/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、いずれも本番アリの料金です。
ミスキャンパスに出場して上位に入った子や、女子アナを目指している子は付加価値
としてプラス1万〜2万円。明治と法政は3万円が相場です。」
http://blog.livedoor.jp/hatomatome/archives/29927089.html

東京六大学初の女性総長誕生へ−法政大学田中優子教授
大本命を破る番狂わせの裏にライバル明治の影  
サンデー毎日 [2013年12月15日号]
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20131215/hanging.jpg

大学生企画の「ランチパック」、昨年に続き早稲田&明治&法政&立教。
山崎製パンは、早稲田大学、明治大学、法政大学、立教大学の学生とそれぞれ共同で企画した
「ランチパック」シリーズの新商品4種を、2014年1月1日から2月28日までの期間限定で発売する。
販売エリアは関東・甲信越・東北地区。
4大学との取り組みは昨年初めて行われ、前回の4品は2か月間で合計約376万個を販売するヒットを記録した。
http://news.livedoor.com/article/detail/8382730/
http://news.livedoor.com/article/image_detail/8382730/?img_id=5828983
278エリート街道さん:2014/03/25(火) 13:52:04.43 ID:hd7I4abp
法政と一緒されたり、ライバルにされるのはイヤだな
279エリート街道さん:2014/03/25(火) 16:29:01.16 ID:/23RBOTh
六大学って野球の枠組みでしょ?そうじゃないと東大と法政が同じ括りに入るわけないし。
280エリート街道さん:2014/03/25(火) 16:51:36.17 ID:tHra548P
法政は20年前とは全く別大学に変貌してる。
改革を怠らなかった成果が出たから不動の人気大になった。
六大学ブランドに胡坐をかいてたわけじゃないよ。

法政大学は更なる挑戦を続けます。
(2013年12月7日 朝日新聞広告より)
http://www.hosei.ac.jp/NEWS/gaiyo/140110.html

法政は海外留学生数800人超えで国内大学3位。
GISは英語エリート、国際文化は留学必須。
グローバル教育でトップクラスを誇る。
一昔前の法政とは別大学になってる。
やはり清成総長時代が大きかった。
大規模な工事も予定されてて2020年に
市ヶ谷キャンパスがめちゃくちゃオシャレになる。
(公式の完成予想図がすごいかっこいい)
本当ここまで発展を遂げた大学も珍しい。
海外からの留学生も3000人規模にするとコメント。
語学の分野で法政が早稲田と並んで最強になるのは確実。
レアメタル分野も100歩リードしたし勢いがある。
新総長は経済学部社会学部の都心回帰もマスコミに明言。
法政の評価はどんどん上がるよ。
現在人気朝ドラにも2人法政関係者が出てて話題に。
映画化もアニメ化もゲーム化もされたし法政完全に上昇傾向。
281エリート街道さん:2014/03/25(火) 19:03:39.14 ID:hd7I4abp
東大「六大学の中にいらない子がいまーすww」
法政「お前だろカス」
東大「えっ」
282エリート街道さん:2014/03/25(火) 20:04:17.00 ID:tHra548P
法政の躍進はスポーツ分野にも表れている。
海外アイビーリーグはスポーツ分野も優秀。
そして日本版アイビーリーグ東京六大学もスポーツが強い。
法政は総合力が非常に高い大学だな。

↓河合塾偏差値で早法がトップになってる。

最新の河合塾スポーツ学部最高偏差値
2014年度入試難易予想ランキング表(私立大)
http://www.keinet.ne.jp/rank/14/ks12.pdf

[60.0]
法政大学(スポーツ健康)←私大トップ偏差値!!!
早稲田大(スポーツ科学)←私大トップ偏差値!!!

[57.5]
同志社大(スポーツ個別)

[55.0]
立命館大(スポーツ個別)


法政と早稲田のスポーツ学部は超優秀。
日本でトップクラスの体育会を誇るだけある。
スポーツが強いと大学に活気が出てきて人気も高くなる。
283エリート街道さん:2014/03/25(火) 21:03:24.47 ID:byB/MCR6
優秀な学生は六旗の下に集まる
284エリート街道さん:2014/03/25(火) 21:57:01.04 ID:NF7lSIzZ
【大学ランキング2013・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大 一橋
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】東工 阪大 
【A..】東北 名古屋 慶應義塾 早稲田  
【A-】北海道 東京外国語 神戸 九州  
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉. 首都 岡山 大阪市立 広島 東京理科 
【B-】東京農工 金沢 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 明治 立教 関西学院  同志社 
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 三重 埼玉 奈良女子 青山学院   
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 ★法政 津田塾 中央 学習院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立  日本女子 東京女子 
秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 成蹊 立命館 ★関西  
285エリート街道さん:2014/03/25(火) 23:21:23.31 ID:tHra548P
サンデー毎日2010年7月25日号の就職特集

明治 卒業生6447人 就職決定者数4272人 大学院進学者数858人 就職率76.4%★
法政 卒業生6738人 就職決定者数4670人 大学院進学者数617人 就職率76.3%★
学習 卒業生1778人 就職決定者数1235人 大学院進学者数160人 就職率76.3%
中央 卒業生5750人 就職決定者数3827人 大学院進学者数721人 就職率76.1%
立教 卒業生3994人 就職決定者数2818人 大学院進学者数229人 就職率74.8%★
286エリート街道さん:2014/03/26(水) 01:31:37.00 ID:vq35vLvN
>>284
関学が高すぎるだろw

最近の序列はこうだな。
明治=立教>同志社>青学=法政=中央>立命=関学>学習院>関大
287エリート街道さん:2014/03/26(水) 10:31:12.40 ID:UTnkALuf
六旗?
法政は五本指に入りませんが
288エリート街道さん:2014/03/26(水) 10:33:21.27 ID:RnfFJWTH
つまり学習院中央大学は東大を超えたと?
289エリート街道さん:2014/03/26(水) 10:52:11.66 ID:ORTKq34Y
若い企業は日大がダントツ、昇竜は東が東海大、西は近畿大!!

<<経営トップ出身大学ベスト10>>
                           (プレジデント2013.2.18号)
<全上場企業>  <設立3年以内の企業>
■01慶応大学313 ■01日本大学-64
■02早稲田大231 ■02慶応大学-54
■03東京大学201 ■03早稲田大-42
■04日本大学-96 ■04明治大学-41
■05京都大学-88 ■05外国系大-37  
■06中央大学-70 ■06中央大学-30
■07明治大学-65 ■07近畿大学-29
■08大阪大学-63 ■08東海大学-24
■09一橋大学-53 ■09青山学院-23
■10同志社大-51 ■10東京大学-21
*数値ハ人数
290エリート街道さん:2014/03/26(水) 12:30:11.19 ID:UTnkALuf
先生
「法政君が東京六大学を脱退したいと言い出してきました。みんなどう思う?」

立教くん
「法政君のレベルじゃ六大学についていけないでしょ。いいと思います。」

早稲田くん
「俺は慶応と遊んでればそれでいいよ。どうでも良い話だな。」

慶応くん
「僕も早稲田くんと同じ意見です。」

東大くん
「法政くん?そんな人が東京六大学にいましたっけ?」

明治くん
「それは困る!法政がいないと俺が六大学で一番馬鹿になってしまう!」
291エリート街道さん:2014/03/26(水) 12:40:02.45 ID:+IQaKZxr
東京六大学って、ここは老人スレですか
292エリート街道さん:2014/03/26(水) 22:49:08.93 ID:0nhUVKQo
291 野球が大好きなんだろ(笑)
293エリート街道さん:2014/03/26(水) 22:52:25.75 ID:/U255WX2
子供も老人も知っている学歴ブランド
それが六大学
294エリート街道さん:2014/03/26(水) 22:53:36.14 ID:N48hNwUL
>>292
まあ、人生の勝者ってのは変な感じだね。
六大学って全部普通の大学だし。特別すごいところでもない。
295エリート街道さん:2014/03/26(水) 23:10:06.18 ID:0nhUVKQo
学歴ブランドじゃなくて野球ブランドな。学歴ブランドは東大早慶まで。
296エリート街道さん:2014/03/26(水) 23:12:18.59 ID:3f4EbTtA
強いて言おう東大慶應まで
早稲田は大きく離されたよ
297エリート街道さん:2014/03/26(水) 23:14:28.40 ID:IkuhQZsc
>>295
なんで東大早慶がブランドにされてるのwww?
298エリート街道さん:2014/03/26(水) 23:18:49.88 ID:0nhUVKQo
297 一般的に高学歴と認知されているという意味だよ。296の意見を取り入れれば、東大慶応までかもしれないが。
299エリート街道さん:2014/03/26(水) 23:28:24.73 ID:N48hNwUL
>>298
それはすごいの?

東大慶応にそんな優秀な人がいっぱいいるとも思えないんだけど...
300エリート街道さん:2014/03/26(水) 23:32:07.36 ID:0nhUVKQo
299 少なくとも日本人の中では上位の人間が集まっているな。
301エリート街道さん:2014/03/26(水) 23:34:42.63 ID:N48hNwUL
>>300
なんでwww?
302エリート街道さん:2014/03/26(水) 23:39:10.50 ID:0nhUVKQo
300 偏差値が高いからだよ。人間として賢いかどうかという文脈においてはどうなるかわからないがな。あと、その気持ち悪いwやめなさい。
303エリート街道さん:2014/03/26(水) 23:41:46.15 ID:N48hNwUL
>>302
偏差値は関係ないんじゃないかな。

大した研究実績もないし。
304エリート街道さん:2014/03/26(水) 23:45:04.10 ID:0nhUVKQo
302 偏差値が関係ないというのは私は個人的には賛成だが、日本においての大学の評価なんて大体偏差値で決まっているからな。悲しいことに。
305エリート街道さん:2014/03/26(水) 23:58:15.40 ID:N48hNwUL
>>304
たまに、「ハーバード大学の偏差値はいくつですか」みたいなこと聞く人がいるけど、 偏差値なんかでやたら相対化するのって日本人だけなんだよね。

そんなもので評価する時代は終わらせなきゃいけないと思うよ。
306エリート街道さん:2014/03/27(木) 04:27:44.19 ID:oOAm5HpJ
1位-慶應 2位-早稲田 3位-関西学院 4位-立教 5位-上智

■受験生にとって優秀なイメージのある大学 
早稲田大 慶応大 上智大 関西学院大 理科大 

■私立大学就職力ランキング(総合大、AERA &サンデー広報2010)
1位-慶應 2位-学習院 3位-関西学院 4位-早稲田 5位-立教

■上場会社全社長出身大学ベスト4((輩出率)『2010年』
慶応大 早稲田 関西学院 立教   

<全国大学別平均年収総合ランキングBEST70> 2011.10.17 プレジデント「大学と就職・出世・結婚・お金」

(平均年齢約40才前後)http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html

(30歳推定年収)週刊東洋経済 2011.10.22 

総合ランキング
@慶應
A早稲田
B上智大学
C関西学院大
D立教大学
E同志社大
F青山学院大
G明治大学
H学習院大
I中央大学
307エリート街道さん:2014/03/27(木) 05:53:07.89 ID:7D9NhjjP
【芸能】山本美月、明治大学農学部生命科学科を卒業…キャンパスライフを振り返る

 モデルで女優の山本美月(22)が26日、明治大学農学部生命科学科を卒業した。
同日、東京・日本武道館で行われた卒業式に出席した山本は「無事に4年間で卒業することが
できました」と報告し「応援ありがとうございます」と感謝。これからは仕事に専念することになり
「モデルと女優、2つとも真面目に取り組んでいきたいです」とさらなる飛躍を誓った。

◆袴のテーマは「レトロな文学少女」
 自身でデザインした袴を着こなした山本は「配色にこだわりました。(テーマは)レトロな
文学少女」とにっこり。学生生活の楽しい想い出を「友達と夜遅くまでテスト勉強を頑張ったこと」
「みんなで芝生の上でお弁当を食べたり学食でトランプをしたこと」と明かす一方で「出席が重視される
教科は苦労しました。撮影で朝早いときは眠気との戦いでした」と仕事と学業の両立の苦労も語ったが
「解明されていない分野を勉強するのは楽しかったです。もっと実験に参加したかったな。
今後(学んだことが)何か仕事に活かせたらいいですね」と声を弾ませた。

◆出会いはなかった
 また大学で「応援してるよ」と声をかけられたことはあったが「出会いはなかった」と山本。
告白されることも「残念ながらドラマみたいなことはなかったです」と苦笑いし、コンパも
「参加してみたかったですけど、できなかったです。みんなでワイワイしたかったですね」と
心残りを口にした。(モデルプレス)

ソース:モデルプレス
http://mdpr.jp/news/detail/1343065
画像:http://mdpr.jp/photo/images/2014/03/26/w0c-e_1240079.jpg
http://mdpr.jp/photo/images/2014/03/26/w0c-e_1240080.jpg
308エリート街道さん:2014/03/27(木) 07:58:10.82 ID:KYgRWBoa
高年収な人にはわかるが、ダントツ3トップ。

明治商=法政営=中央商

==社会人には見える壁

青学営=立教経
学習経

==関西人には見える壁

関学商=同志社商
立命営
関大商

==高校生には見える壁
309エリート街道さん:2014/03/27(木) 08:21:41.58 ID:lWe4cs3Z
<<出身大学別年収ランキングベスト20>>
                  (DODA2013.3.25)       
□01東京大学729■11早稲田大572
□02一橋大学700□12九州大学569
□03京都大学677■13東京理科563
■04慶応大学632■14上智大学555
□05東北大学623□15横浜市大550
□06名古屋大600□16大阪府大546
□07大阪大学599■17中央大学531
□08神戸大学590□18埼玉大学530
□08北海道大590□19筑波大学527
□10横浜国大573□20千葉大学524
---------------■20明治大学524
*記事:http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html
*単位:万円/年収 *除単科大学 *□国公立■私立 
310エリート街道さん:2014/03/27(木) 08:23:15.97 ID:KYgRWBoa
2013年河合塾 最新偏差値((文系)週刊ダイヤモンド 2013/10/12日号  
.     .平均
明治大 60.88 文61.2 法61.3 政経60.8 商学62.5 経営60.8 情報58.3 国際61.3

青学大 60.32 文59.0 法58.3 経済59.6 経営60.4 教育60.6 文化62.5 国政61.9

立教大 60.13 文58.4 法58.8 経済60.0 経営64.4 心理59.4 観光58.8 社会61.3 福祉56.3 異文化63.8

法政大 58.05 文58.1 法57.5 経済56.3 経営57.1 社会56.7 国際61.3 キャリ57.5 GIS 65.0 福祉56.0 人間55.0

中央大 57.46 文56.5 法59.8 経済56.3 商学56.4 総政58.3

学習院 57.20 文56.6 法57.5 経済57.5
311エリート街道さん:2014/03/27(木) 08:28:41.70 ID:KYgRWBoa
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円★
 2位 早稲田大809万円★
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円★
 5位 立教大学765万円★

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円★
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外
312エリート街道さん:2014/03/27(木) 08:31:40.44 ID:aY2tBcA6
OB数が多い大学は当然有名人多いよo(^▽^)o
有名人人数ランキング
〜上智、明青立法中、学成成、関関同立、南山で比較〜

1位明治大学707名・・・・・・・・・・・・・堂々のマー関トップ
http://univranking.schoolbus.jp/00000015.htm
2位法政大学556名
http://univranking.schoolbus.jp/00000007.htm
3位中央大学515名
http://univranking.schoolbus.jp/00000053.htm
4位立教大学392名
http://univranking.schoolbus.jp/00000008.htm
5位青山学院309名
http://univranking.schoolbus.jp/00000009.htm
6位関西学院284名
http://univranking.schoolbus.jp/00000013.htm
7位立命館大278名
http://univranking.schoolbus.jp/00000051.htm
--------------------------------------------250の壁。以下糞

8位同志社大235名・・・・・・・・・・・・京都ローカルの中堅私大
http://univranking.schoolbus.jp/00000022.htm
9位上智大学189名・・・・・・・・・・・・OBがショボイ女子大
http://univranking.schoolbus.jp/00000020.htm
10位関西大学168名
http://univranking.schoolbus.jp/00000012.htm
11位学習院大140名・・・・・・・・・・・・皇室に見放された中堅私大
http://univranking.schoolbus.jp/00000057.htm
12位成城大学113名
http://univranking.schoolbus.jp/00000025.htm
313エリート街道さん:2014/03/27(木) 09:21:11.06 ID:KYgRWBoa
>>312
法政は561人になってるよ。
ちなみにwikiのデータだと1位早稲田、2位慶応、3位法政、4位明治。
人数が多い総合大学は有名人も多くなる。
六大学が人気を集める理由の一つだな。
314エリート街道さん:2014/03/27(木) 10:47:25.35 ID:X97KiRc1
でもえなりに蹴られてるじゃん
315エリート街道さん:2014/03/27(木) 13:33:10.65 ID:KYgRWBoa
【銀行】〜2009年人気企業就職者数〜(サンデー毎日 H21.7.26号)

早稲田432>慶応395>明治311>法政261>青学255>中央237>学習院214>立教202>上智39

三菱UFJ銀行・・早稲田106/慶応108/上智10/明治63/中央44/青学47/立教57/法政60/学習院39/
三井住友・・・・・早稲田58/慶応49/上智6/明治45/中央40/青学39/立教39/法政50/学習院24/
みずほFG・・・・・早稲田158/慶応113/上智17/明治111/中央81/青学69/立教51/法政84/学習院64/
りそなグループ・・・早稲田30/慶応17/上智0/明治24/中央21/青学11/立教18/法政30/学習院5/
中央三井・・・・・早稲田23/慶応22/上智0/明治18/中央20/青学7/立教9/法政15/学習院9/
三菱信託・・・・・早稲田29/慶応45/上智2/明治12/中央10/青学8/立教15/法政9/学習院7/
住友信託・・・・・早稲田18/慶応18/上智2/明治11/中央9/青学4/立教8/法政3/学習院6/
政策公庫・・・・・早稲田0/慶応14/上智0/明治14/中央6/青学3/立教2/法政6/学習院2/
商工中金・・・・・早稲田10/慶応9/上智2/明治13/中央6/青学4/立教3/法政4/学習院4/
316エリート街道さん:2014/03/27(木) 13:50:13.39 ID:KYgRWBoa
上智は見かけ倒しだな
偏差値だけの大学だよ

サンデー毎日 09年卒業者人気300社就職実績【上智マーチ関関同立】
300社就職者数 就職者数 率%
立命 1769 5877 30.1
明治 1697 5245 32.4
同大 1633 4437 36.8
法政 1438 5205 27.6
中央 1306 4357 30.0
関大 1221 4686 26.1
関学 1171 3503 33.4
立教  973 2696 36.1
青学  905 3121 29.9
上智  497 2055 24.2
317エリート街道さん:2014/03/27(木) 14:04:36.78 ID:hT6WL5AB
サンデー毎日2013.8.11 「学部系統別就職率ランキング」
早慶、MARCH、関関同立比較
<経済学部>
@青学 86.4%☆ MARCHトップ
A関学 86.3%  関関同立トップ
A慶應 86.3%  早慶トップ
C早大 85.8%
D立命 84.8%
E立教 83.4%
F同志社83.0%
J明治 82.4%
<商学部/経営学部>
@関学 89.9%☆ 関関同立トップ
A青学 88.2%  MARCHトップ
B立教 87.2%
C慶應 85.8%  早慶トップ
D同志社85.5%
E明治 83.4%
F関大 83.3%
G立命 83.2%
H法政 81.8%
I中央 80.4%
318エリート街道さん:2014/03/27(木) 14:57:58.07 ID:KYgRWBoa
3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2009年7月26日号)
明治219人同大197人法政194人中央165人関大158人青学155人
関学152人立教147人立命140人学習127人南山71人上智33人

3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2010年8月1日号)
関学114人同大107人明治101人法政88人中央79人立命74人
学習77人立教68人関大66人青学58人上智47人南山43人

【3大銀行合計就職者数 過去2年】 
@位明治320人★
A位同志304人
B位法政282人★
C位関学266人
D位中央244人
E位関大224人
F位立教215人★
G位立命214人
H位青学213人
I位学習204人
J位南山114人
K位上智80人
319エリート街道さん:2014/03/27(木) 18:42:26.23 ID:X97KiRc1
上智にすんなり合格してくれればこんなに叩かれなかったのにね
えなりが憎いね
320エリート街道さん:2014/03/27(木) 19:42:15.03 ID:xh9Jp41G
ほぼ確定してるもの
■お買い得な大学■

●今は易しくなったが、昔は凄く地位が高かった大学
東北大(準一橋レベル) 広島(筑波神戸レベル) 学習院(東大レベル、後に東大と合併) 
津田塾(準東大レベル) 東京女子(上智レベル) 関学(上智レベル) ‥など

●世間評価や大学の格式が難易度より高い大学
北大 名大 神戸 慶応 学習院 東京理科 津田塾 中央 東京女子 関学 ‥など 

●難易度の割に、就職がいい大学
小樽商科 神戸 横国 慶応 学習院 東京理科 津田塾 中央 成蹊 東京女子 同志社 関学 甲南 ・・など

●難易度の割に、資格に強い大学
千葉 首都大 中央 立命館 法政 専修 ・・など


■お買い損な大学■

●昔のレベルが低かった大学
同志社(青学レベル) 明治(日大駒澤レベル) 法政(日大専修レベル) 立命館(国士舘レベル) 
関西(日大近畿レベル) 南山(武蔵レベル) 西南学院(駒澤レベル) ‥など

●世間評価や大学の格式が難易度より低い大学
筑波 大阪府立 大阪市立 横浜市立 千葉 首都大 青学 明治 法政 立命館 関西 ‥など 

●難易度の割に、就職が悪い大学
東北 阪大 筑波 首都大 千葉 早稲田 上智 立教 青学 明治 立命館 関西 ‥など

●難易度の割に、資格に弱い大学
阪大 大阪府立 立教 青学 成蹊 成城 明治 ‥など 
321エリート街道さん:2014/03/27(木) 19:55:27.20 ID:X97KiRc1
確定してるもの
法政はいつも最下位六大学、マーチ
えなりに蹴られた
322エリート街道さん:2014/03/27(木) 20:22:03.55 ID:+KOO8Spd
何この上智コンプの流れ

お前らそんなに上智に憧れていたのか
323エリート街道さん:2014/03/27(木) 20:37:59.04 ID:X97KiRc1
えなりの場合
上智×
成城◎
法政一部史学科○
324エリート街道さん:2014/03/27(木) 20:55:15.63 ID:elvczO/D
http://img.2ch.net/ico/c_hako.gif
ネット上の匿名性を利用した陰湿ないじめが上智大学の法科大学院で行われていることを、以前の記事で扱った。
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/03/27_01/image/01.jpg
このたび当サイトでは、被害者本人との接触に成功した。被害者を標的とした書き込みはエスカレートし、
住所の一部や携帯電話番号といった個人情報を晒されたという。さらに殺害予告の書き込みがなされたり、
「レイプ行為に及び、犯した相手に感想を求めた」といった、事実無根の情報をネット上に流されたりした。
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/03/27_01/image/02.jpg
警視庁のサイバー犯罪対策課は本件を問題視し、既に対応している。また、2ちゃんねるには
問題の書き込み内容について、IPの開示と削除の仮処分決定正本のPDFファイルがアップロードされている。
(略)
大学院の講義では、被害者が間違えた発言をすると嘲笑され、野次を飛ばされることもあるという。
私物の盗難や破壊といった被害もあったことから大学側に相談したが、ある教授は「君は病気なんやないか?
またぶりかえしたんやろ」などと述べたそうだ(被害者が過去に精神疾患と診断され、通院したという事実はない)。
学内のカウンセリングセンターの担当者も、「ここでお話を聞かせていただいても、いじめがなくなるわけではない」と
言い放ったという。学生センターの准教授は被害者に対し、「処分するようなことは現段階では考えておりません。
しかし、上智大学に逆らうなら、大学にいられなくなります」と明言したとのこと。こうした対応に、被害者は憤る。
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/03/27_01/image/03.jpg
一方で、「大変な圧力に耐えながら、私はそれでも上智を修了したい」、「どんなにつらくても、自殺は考えません」。
(略)
そして、代理人弁護士を通じて、大学との交渉も試みている。

そのほかの画像一覧 http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/03/27_01/gazou.html

http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/03/27_01/
325エリート街道さん:2014/03/27(木) 21:00:54.06 ID:X97KiRc1
糸井重里
俺はね、あの、法政大学中退なんですよ。
で、一年・・一年で・・月謝を払い終わったのは二年分かな・・
で、一年・・授業は三時間くらいしか受けてなくて。
で、思う事はですね、え、今はさっきあの六大学っていう言い方をされましたけども、
法政って六大学の中で僕の気持ちの中ではちょっと別な島みたいなとこで。

呉智英
島って(笑)

糸井重里
あと五つは立派だけど、「俺はな」っていう気持ちが学校にいた人みんなあったと思う。
「俺、法政ですから(笑)」って。
六大学って言われた時に『俺、法政ですから』って6の中に入ってるのに入ってないフリをする、みたいな・・・。
俺、嫌いだったもん、学校・・大学。で、友達も好きじゃなかったし、大学に入って楽しかった思い出はない。

大槻ケンヂ
だけど、東京国際大学と法政を比べたら・・これはね、すごいですよ。高尾山とチョモランマぐらい違うんだよ」(笑)

糸井重里
法政大学がチョモランマだとすると、他の六大学は火星ぐらい行っちゃうね(笑)
326エリート街道さん:2014/03/27(木) 21:15:36.58 ID:6cjLRMig
>>318

    
    シ去正攵 (市谷・経営学部卒) の

     

       六大学の威を借るオニャーニ君、


                  また明日ね☆
327エリート街道さん:2014/03/27(木) 21:17:04.09 ID:6cjLRMig
六大学の威を借るオニャーニ君は、【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】を1から40までつくったオタw
早慶にすがり付き、明治にすり寄り、中央に敵対意識。何と上智までにもかみつく勘違いっぷりw
六大学の恥と言われた時には早稲田などになりすましてシ去政を擁護する。
シ去政に都合のよいコピペだけを貼り、六大学各大学のスキャンダルについては完全にスルー。
328エリート街道さん:2014/03/27(木) 21:36:07.65 ID:X97KiRc1
えなりのことは触れてほしくない
329エリート街道さん:2014/03/28(金) 00:58:43.90 ID:j1zgNQSp
ID:X97KiRc1 =いつもの法政昆布君wwwwwwww
330エリート街道さん:2014/03/28(金) 01:57:10.03 ID:gLV9OUID
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円★
 2位 早稲田大809万円★
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円★
 5位 立教大学765万円★

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円★
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外
331エリート街道さん:2014/03/28(金) 02:01:02.02 ID:gLV9OUID
・旧制八私大(慶応・早稲田・明治・法政・中央等)
・四大法律学校(法政・明治・早稲田・中央)
・東京六大学(早稲田・慶応・明治・法政・立教・東大)
・明青立法中(明治・青学・立教・法政・中央)

4項目に該当→明治法政
3項目に該当→中央
2項目に該当→立教
1項目に該当→青学
332エリート街道さん:2014/03/28(金) 02:11:05.46 ID:gLV9OUID
2013年現在の私大序列

慶應≒早稲田
上智
明治≒立教≒同志社
青学≒法政≒中央
関学≒立命館
学習院
関西
333エリート街道さん:2014/03/28(金) 02:32:31.32 ID:gLV9OUID
早大→東京六大学・私大最難関・実績・立地・知名度・スポーツ・卒業生
慶應→東京六大学・私大最難関・実績・立地・知名度・スポーツ・卒業生

明治→東京六大学・実績・立地・知名度・スポーツ・卒業生
法政→東京六大学・実績・立地・知名度・スポーツ・卒業生

上智→早慶上智・実績・立地・卒業生

青山→立地・知名度・スポーツ
中央→実績・スポーツ・卒業生

立教→東京六大学・立地
334エリート街道さん:2014/03/28(金) 02:38:09.49 ID:gLV9OUID
日本で最も名誉ある大学群、「東京六大学」。

ここは日本をリードする東京六大学の学生と出身者のためのスレです。

慶應、東大、法政、明治、立教、早稲田(五十音順)の皆さん、

我らの明るい未来について語り合いましょう。
335エリート街道さん:2014/03/28(金) 03:05:25.65 ID:gLV9OUID
【銀行】〜2009年人気企業就職者数〜(サンデー毎日 H21.7.26号)

早稲田432>慶応395>明治311>法政261>青学255>中央237>学習院214>立教202>上智39

三菱UFJ銀行・・早稲田106/慶応108/上智10/明治63/中央44/青学47/立教57/法政60/学習院39/
三井住友・・・・・早稲田58/慶応49/上智6/明治45/中央40/青学39/立教39/法政50/学習院24/
みずほFG・・・・・早稲田158/慶応113/上智17/明治111/中央81/青学69/立教51/法政84/学習院64/
りそなグループ・・・早稲田30/慶応17/上智0/明治24/中央21/青学11/立教18/法政30/学習院5/
中央三井・・・・・早稲田23/慶応22/上智0/明治18/中央20/青学7/立教9/法政15/学習院9/
三菱信託・・・・・早稲田29/慶応45/上智2/明治12/中央10/青学8/立教15/法政9/学習院7/
住友信託・・・・・早稲田18/慶応18/上智2/明治11/中央9/青学4/立教8/法政3/学習院6/
政策公庫・・・・・早稲田0/慶応14/上智0/明治14/中央6/青学3/立教2/法政6/学習院2/
商工中金・・・・・早稲田10/慶応9/上智2/明治13/中央6/青学4/立教3/法政4/学習院4/
336エリート街道さん:2014/03/28(金) 07:21:12.48 ID:clSeVIIJ
S上級 慶應義塾
S下級 早稲田 上智
A上級 立教 明治 関西学院
A中級 青山学院 同志社 学習院
A下級 中央 法政 関西 立命館 國學院
B上級 成蹊 成城
B中級 明治学院 近畿
B下級 龍谷 日本
Fラン 甲南 京都産業 東洋 駒澤 専修
337エリート街道さん:2014/03/28(金) 07:22:41.40 ID:qIsd9pNu
●OB数が多い大学は当然有名人多いよo(^▽^)o ●
有名人人数ランキング
〜上智、明青立法中、学成成、関関同立、南山で比較〜

1位明治大学707名・・・・・・・・・・・・・・・・・・堂々のマー関トップ
http://univranking.schoolbus.jp/00000015.htm
2位法政大学556名
http://univranking.schoolbus.jp/00000007.htm
3位中央大学515名
http://univranking.schoolbus.jp/00000053.htm
4位立教大学392名
http://univranking.schoolbus.jp/00000008.htm
5位青山学院309名
http://univranking.schoolbus.jp/00000009.htm
6位関西学院284名
http://univranking.schoolbus.jp/00000013.htm
7位立命館大278名
http://univranking.schoolbus.jp/00000051.htm
--------------------------------------------250の壁。以下糞

8位同志社大235名・・・・・・・・・・・・・・・・・京都ローカルの中堅私大
http://univranking.schoolbus.jp/00000022.htm
9位上智大学189名・・・・・・・・・・・・・・・・・OBがショボイ女子大
http://univranking.schoolbus.jp/00000020.htm
10位関西大学168名
http://univranking.schoolbus.jp/00000012.htm
11位学習院大140名・・・・・・・・・・・・・・・・・皇室に見放された中堅私大
http://univranking.schoolbus.jp/00000057.htm
12位成城大学113名
http://univranking.schoolbus.jp/00000025.htm
338エリート街道さん:2014/03/28(金) 09:02:45.12 ID:Q/gO0vcQ
六大学の伝統的序列
上 東大
中 慶応 早稲田
下の上 立教
下の中 明治
下の下 法政
339エリート街道さん:2014/03/28(金) 10:42:38.81 ID:gLV9OUID
上位5大学を六大学が占めている。
六大学がマスコミ業界を席巻している。

サンデー毎日2013.7.24より

<毎日・朝日・産経・日経・読売5大紙+共同通信>

早稲田43★
慶應大29★
東京大23★
法政大10★
明治大9★ 
京都大9
上智大7 
立命館7
一橋大6 
大阪大6 
神戸大6 
立教大6 
東京外語5 
同志社5
340エリート街道さん:2014/03/28(金) 10:51:22.29 ID:gLV9OUID
2020年東京オリンピック開催決定により受験生東京集中が予想される
五輪開催で大正義東京は4000億以上金かけて更なる大繁栄を遂げる
六大学やマーチは軒並みレベルアップ。
関西、地方は軒並みレベルダウンだろう。
これはもう明らか。

東京六大学飛躍
大東亜帝國堅調
関関同立が下落
地方下位大失速解体
341エリート街道さん:2014/03/28(金) 15:10:08.67 ID:gLV9OUID
人気のある大学へ行ったほうがいいよ。
人気大学は『人気である理由』があるから。
不人気大学は『不人気である理由』があるから。

2014年度 主要私立大学一般入試 入学志願者速報
2014年2月7日(金)18:30前期志願者数確定時

大学 志願者数 昨年最終 昨年差 倍率

明治大学 104,398 109,934 −5,536 22.1←☆前期志願者数大学2位☆

法政大学 94,809 89,047 +5,762 20.2←☆前期志願者数大学3位☆

立命館大 79,101 74,652 +4,449 20.2

関西大学 75,765 76,898 −1,133 22.2

中央大学 71,916 81,713 −9,797 19.5

立教大学 63,934 71,096 −7,162 21.9

青山学院 55,743 56,563 −820 21.2

同志社大 52,638 51,102 +1,536 14.8

関西学院 41,775 44,017 −2,242 13.8


マーチ・関関同立の中でも上昇傾向の大学と落ち目の大学が一目瞭然。
受験生に支持されない不人気大学はつらい。
志願者数は受験生人気の最大のバロメーター。
受験料収入も大学を発展させる上で大きな意味を持つ。
342エリート街道さん:2014/03/28(金) 17:24:03.84 ID:gLV9OUID
料金値上げも見どころ満載!東京六大学 開幕週でドラフト候補が激突
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/03/04/kiji/K20140304007704280.html

東京六大学野球連盟は3日、春季リーグの日程を発表した。
4月12日からの開幕週で3連覇を目指す明大は東大と、早大は法大と対戦する。
今春からプロ併用日の1試合開催日の試合開始時間は1時間早まって正午開始。
消費増税に伴い、バックネット裏の特別指定席は特別内野席(自由席)に変更され、
料金は1300円から1500円に値上がりする。

開幕週で今秋ドラフト上位候補2投手が激突する。
現役2位のリーグ戦15勝を挙げている法大の左腕・石田は、早大・有原との投げ合いに向け
「同じ広島出身で高校時代は有原がずっと注目されていた。負けないようにしたい」とライバル心を燃やす。
同3位の13勝の156キロ右腕・有原は現在、米国キャンプに参加中。
今季のテーマに「投げる試合は全部勝つこと」を掲げており、見応えのある対戦となりそうだ。
343エリート街道さん:2014/03/28(金) 22:35:18.80 ID:Q/gO0vcQ
六大でも法政では話にならんよ
344エリート街道さん:2014/03/28(金) 22:47:09.58 ID:0OyoR0M2
2014年用 代ゼミ入試難易ランキング表
※全方式の中で最も高い学科偏差値を採用したものです。
【個別方式・全学方式ほか】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
※<早慶JMARCHG>
        文  理  文  法  経  商  理
慶應大 66.0 69.0 (66  68  68  67  69) 総政63 環境64
上智大 65.2 66.0 (64  66  65  --  66) 外語65 総合66
早稲田 64.9 66.7 (64  66  67  66  69) 国際66 文構64 社学65 教育67 人科64 スポ.60 基幹65 創造66 先進69
明治大 63.0 61.3 (64  64  65  63  62) 国際64 情コミ61 経営62 農学61 数理61
青学大 62.5 60.0 (67  60  62  61  60) 国政66 総合62 教育62 社情60
中央大 62.4 60.0 (62  66  61  61  60) 総政62
立教大 61.9 62.0 (63  62  63  63  62) 異文63 社会62 観光61 福祉58 心理62
学習院 61.0 57.0 (62  60  61  --  57)
法政大 60.3 57.5 (63  61  60  61  57) 国際60 社会60 人間58 福祉59 キャリ..59 スポ.59 GIS..63 デザ58 生命58 情報57
成蹊大 59.0 56.0 (61  57  59  --  56)
345エリート街道さん:2014/03/28(金) 23:17:02.99 ID:gLV9OUID
地方公務員就職者数(教員除く) 
就職に強い大学2014 読売新聞社より
(九州大学など一部非回答の大学もある)
   
〜早慶上理明青立法中学関関同立南の有名私立15大学で比較〜

01位中央大学404人   
02位法政大学340人   
03位早稲田大331人   
04位立命館大327人   
05位明治大学312人  
06位同志社大254人   
07位関西大学241人  
08位関西学院237人   
09位立教大学193人 
10位慶應義塾143人  
11位南山大学117人
12位青山学院113人
13位東京理科105人
14位学習院大76人
15位上智大学68人
346エリート街道さん:2014/03/29(土) 02:43:00.90 ID:0PIshvfI
最新版出てるよ。

国際系に強い大学がこれからは間違いなく伸びる。

大学・学部別「難易度ランキング」トップ30
2014年03月24日河合塾最新版

外国語・国際系学部偏差値
http://toyokeizai.net/articles/-/26876?page=4
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/570/img_84e52475ee9a0fe3ee0887c5a95d5325588671.jpg

早稲田国際教養67.5★

上智大学外国語65.0
法政大学グローバル65.0★
立教大学異文化65.0★

法政大学国際文化60.0★
明治大学国際日本60.0★
347エリート街道さん:2014/03/29(土) 15:39:41.80 ID:tKABwtuM
ねぇねぇ、えなりに蹴られるのってどんな気持ち?

        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ 法 政  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
348エリート街道さん:2014/03/29(土) 16:59:21.51 ID:0PIshvfI
選ばれる大学「本命率」ランキング

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1)
早稲田  36.8(40.8)
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3)
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3)
明治大  21.4(23.4)
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
------------------------------
立命大  13.8(17.4)    

週刊朝日 2006.6.16より
349エリート街道さん:2014/03/29(土) 17:58:07.88 ID:RrDZyblT
今やテレビ朝日のエースアナウンサーとなった竹内由恵さん。

彼女はフジテレビには不合格、同期でフジテレビに合格したカトパンこと加藤綾子さんと仲が悪いという。

竹内由恵さんは元ミス慶應で勝負に負けたと言う意識が強いのだろう。

元ミス関西学院の永島優美さんはこのテレビ朝日とフジテレビのキー局2社に合格した凄い女性。

テレビ朝日を蹴ってフジテレビに今春入社するという期待の新人です。

さすが才色兼備の宝庫、関西学院ですね。
350エリート街道さん:2014/03/29(土) 17:58:29.18 ID:tKABwtuM
本命度【マーチ編】:AERA1/25
          
○立教266 -  121明治● ←やっぱり立教か   
○立教157 -   46青学● ←立教強いね、立地の問題か。   
○立教149 -   54中央● ←立教強い。   
○立教268 -   12法政● ←さすが立教。   
○明治210 -   81青学● ←立地的に明治に分がある。   
○明治311 -  169中央● ←やはり明治か。
○明治515 -   15法政● ←明治の価値
○青学105 -   60中央● ←青学の勝ち
○青学206 -   31法政● ←青学の圧勝

[結論]
・法政蹴られ過ぎでワロタwww
・立教最強ですね。
・「立教>明治>青学>中央>法政」ですね。
351エリート街道さん:2014/03/29(土) 18:39:45.26 ID:0PIshvfI
選ばれる大学「本命率」ランキング 
週刊朝日2007.7.6

        本命率(%)
慶応義塾  44.5
早稲田    41.5
青山学院  41.5
上 智    34.9
中 央    30.1
立 教    29.1
同志社    26.9
法 政    26.5
関西学院  24.3
明 治    23.5
関 西    23.1
立命館    18.8

東大・京大の合格者数が計1人以上の全国649高校に、大学の合格者数・進学者数を調査。
本命率=進学者数÷合格者数
352エリート街道さん:2014/03/29(土) 18:50:10.73 ID:jUGfZJBI
【早稲田】小保方の指導教授の研究室出身・徳島大学助教、博士論文の1章の全文がコピペと発覚で調査へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1396076445/

早稲田大学のコピペ論文ってある意味犯罪だよな
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1395655097/l50

【生物】理研・小保方リーダー、コピペ疑惑の博士論文は「下書き段階の物が製本され残った」 早大に撤回を要請か 識者ら呆れる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1394801022/
353エリート街道さん:2014/03/29(土) 18:50:37.24 ID:SLLm+qU7
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
  I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
----------------------------------------------------------トップ10
  J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
  K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
  L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
  M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
  N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
  O関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人
  P明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
  Q青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
  R法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
  S東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
----------------------------------------------------------トップ20
  次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
354エリート街道さん:2014/03/29(土) 19:08:48.48 ID:hLLixFxO
日本を代表する出身大学別 時価総額50社の役員占有率 (★は私立)
@ 東大  28.0%
A 慶應  11.3%★ 
B 早大   8.5%★
C 京大   7.0%
D 一橋   4.2%
E 名大   2.7%
F 阪大   1.8%
F 関学   1.8%★
F 東北   1.8%
I 神戸   1.6%
------------------------- TOP 10
J 中央   1.5%★
J 同大   1.5%★
L 九大   1.3%
M 明治   1.0%★
N 北大   0.8%
大学ランキング2014・【正規版】 [文理/実績総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕東京外国語大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学・関西学院大・中央大学(法)
B級
〔T〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・同志社大学・学習院大学
〔U〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・法政大学
〔V〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
355エリート街道さん:2014/03/29(土) 21:43:31.89 ID:tKABwtuM
■■■SPI言語能力テスト■■■
問題:下記の文章を読んだだけで確認できる事実はどれか答えなさい。
--------------------------------------------------------------
えなりかずきは上智、成城、法政を受験して成城、法政に合格し
成城に進学した
--------------------------------------------------------------
@えなりかずきは上智が第一志望だった
Aえなりかずきは最初から成城へ進学するつもりだった
Bえなりかずきは法政を滑り止めで受験した
C法政よりも成城に合格する事の方が難しい
Dえなりかずきは法政には絶対に入学したくなかった
356エリート街道さん:2014/03/29(土) 21:59:41.69 ID:BuyF1VVy
えなりは最近の発言からわかる通り、バリ右翼だから法政の学風には合わなかったんだよ。
しばらく坊主頭にしてたのは右翼の片鱗。
357エリート街道さん:2014/03/29(土) 22:06:47.59 ID:tKABwtuM
全法政を敵にまわして芸能界を干された
358エリート街道さん:2014/03/29(土) 23:59:32.69 ID:CthZJu7W
国内の生活物価は標準化に押し進まれてな
東京は家賃とかでも高いが回転率は地方より良
減少化は認めるが
359エリート街道さん:2014/03/30(日) 20:02:15.28 ID:Qx/40OlG
東京六大学やはり強い、圧倒的だな
同志社立命中央も強い

■著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)
1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位 ☆東京六大学☆
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位 ☆東京六大学☆
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位 ☆東京六大学☆
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位 ☆東京六大学☆
5同志社1486←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位 ☆東京六大学☆
10京都大1095←人数だけでいえば910校中10位

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
360エリート街道さん:2014/03/30(日) 20:05:35.63 ID:Qx/40OlG
2010年の女性ファッション誌読者モデル大学ランキング
http://ai.hatenablog.com/entry/2011/12/27/190301
慶應 214人

立教 113人

法政 59人

早大 58人

明治 31人

草食系の慶應vs肉食系の立教? 6大学の“モテ度”を比較
http://www.rbbtoday.com/article/img/2010/06/25/68706/106754.html

【交際経験のある割合】

1位立教92%

2位法政83%

3位明治80%

4位早大78%

5位慶応75%

6位東大71%
361エリート街道さん:2014/03/30(日) 20:10:20.32 ID:Qx/40OlG
山崎製パン、「キャンパスランチパック」4品を新発売 早大・明治・法政・立教
http://www.zaikei.co.jp/article/20121228/121399.html
山崎製パンは27日、人気の「ランチパック」シリーズで、早稲田大学、
明治大学、法政大学、立教大学の学生とそれぞれ共同で企画した
新製品「ランチパック(メンチカツ&たまご)」、「ランチパック(オムレツハヤシ風)」、
「ランチパック(焙煎キーマカレー)」、「ランチパック(ビーフシチュー)赤ワイン入り」
の4品を、2013年1月1日から2013年2月28日までの期間限定で、関東・甲信越地区で発売すると発表した。

6 シックス [単行本]
http://www.amazon.co.jp/6-%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E6%97%A9%E8%A6%8B-%E5%92%8C%E7%9C%9F/dp/4620107859
出版社からのコメント
東大の補欠、法大のマネージャー、明大の就活生、立大のミスコン女子大生、
慶應野球部の保護者、そして早大のエースピッチャー……東京六大学野球を
主題に友情、恋愛、コンプレックスなどを描いた珠玉の野球&青春小説。
全国の書店員さんを中心に「読むほどに人生が愛おしくなる」と感動の声が広がっています。
現役の六大学の学生からOB、そして全然関係ない方まで。感涙必至。この機会に、ぜひご一読ください。
362エリート街道さん:2014/03/30(日) 20:34:10.76 ID:Qx/40OlG
【芥川賞作家出身大学ランキング】

27人 ☆早稲田大学

20人 ☆東京大学

8人 ☆慶應義塾大学

6人 ☆法政大学

4人 ★京都大学、東京外国語大学、☆明治大学

3人 九州大学

2人 上智大学、大阪大学、筑波大学

1人 一橋大学、名古屋大学、東北大学、国際基督教大学、★立命館大学、★同志社大学

0人 青山学院大学、☆立教大学、中央大学、★関西学院大学、★関西大学、学習院大学


東京六大学は合計65人
京関関同立は合計6人

圧倒的に東京六大学が上ですね。
2020年東京オリンピック開催決定。
東京は日本の中心、野球の中心は東京六大学。
363エリート街道さん:2014/03/30(日) 21:06:54.98 ID:7XHBYCvz
法政の方にお願いがあります
むやみに六大学を語らないで下さい
東京六大学の格が下がります
364エリート街道さん:2014/03/30(日) 21:35:15.46 ID:Xme5XyoF
ボケ老人が同じ事を繰り返すスレ
365エリート街道さん:2014/03/30(日) 21:49:26.97 ID:uZ44m9DQ
六大学昆布君にお願いがあります
むやみに六大学を語らないで下さい
東京六大学の格が下がります
366エリート街道さん:2014/03/31(月) 07:43:31.24 ID:j2A+10y1
☆受験生人気1東京六大学☆☆☆ 

【早稲田大学】
昔はバンカラ。来る者は拒まず、去る者は追わず。留学生も多い。
政財界をはじめ有名人輩出数全国NO1.慶應をライバル視する。
下品ネタの宝庫ゆえ、別名「スーフリ大学」

【慶應義塾大学】
金持ち、家柄の良い者。帰国子女多数。地方の実力者の子息が比較的多い。
就職力ナンバーワン。早稲田をライバル視する。
カネ・コネを生かした処世術では群を抜く。私学ブランドの最高峰。

【明治大学】
今、一番バンカラな大学。されど昔と比べると女子多し。
早稲田法政をライバル視。下品との評判は早稲田より1枚上か。
早慶明を強調、自称第2早稲田だが、実績面ではいまいち。

【法政大学】
昔は貧乏なバンカラが多かったが今はプチ・ブルジョアが多い。
かわいい女子が信じられないほど増えた。早稲田明治をライバル視。
品格では明治より上と言われる。学内改革で学部数がやたら多い。

【立教大学】
六大学唯一のミッション枠、「六大学でマーチでミッション」と三拍子揃う。
スポーツは昔から弱い。なんとなくお洒落なイメージがある大学。
存在感は薄いが空気のように貴重な存在。

【東京大学】
今も昔も日本の頭脳。中央官庁の役人を昔は独占していた。まあ説明不要だろう。
367エリート街道さん:2014/03/31(月) 07:46:07.21 ID:j2A+10y1
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。

東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等

↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
早慶や明法の対抗戦や明治法政立教3大学合同対抗戦も存在する。
368エリート街道さん:2014/03/31(月) 11:44:40.82 ID:kT+lCxt0
オマエ法政だろ(笑
369エリート街道さん:2014/03/31(月) 13:32:02.25 ID:G3zu/9/8
>>368
こいつまだ粘着してるw
働けや ジジィw
370エリート街道さん:2014/03/31(月) 13:41:22.02 ID:/1Uu7ZTk
【社会】早稲田大学、小保方氏の博士論文を本格調査へ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395806582/

松本慎也氏(早稲田大学特別研究員)、剽窃王に輝く
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1395359916/

早稲田大学のコピペ論文ってある意味犯罪だよな
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1395655097/
371エリート街道さん:2014/03/31(月) 16:25:26.31 ID:j2A+10y1
早慶は腐るほどいるのでマーチと学習院で比較。

卒業生の実力は中央>>>法政>>青学=学習院>立教=明治で確定。

〜株式時価総額上位200社の現職社長・会長・個人資産10位以内で比較(2014年3月31日現在)〜

【中央大学】
12位キヤノン(4兆3000億円)会長兼社長 20位セブン&アイホールディングス(3兆3000億円)会長
24位野村ホールディングス(3兆円)社長 36位オリックス(2兆2000億円)社長
55位SMC(1兆6000億円)社長 62位オリエンタルランド(1兆4000億円)社長
63位スズキ(1兆4000億円)会長兼社長 83位NKSJホールディングス(1兆1000億円)会長
89位ヤマトホールディングス(1兆円)会長 120位ダイハツ工業(7800億円)社長
163位凸版印刷(5600億円)社長 166位日本通運(5500億円)社長
185位フジ・メディア・ホールディングス(5000億円)社長

【法政大学】
20位セブン&アイホールディングス(3兆3000億円)社長 
148位セガサミーホールディングス(6400億円)社長
195位野村不動産ホールディングス(4700億円)社長
第8位マルハングループ会長韓昌祐(法政経済学部卒)
http://matome.naver.jp/odai/2137268743205506601
372エリート街道さん:2014/03/31(月) 16:27:44.79 ID:j2A+10y1
【青山学院】
148位セガサミーホールディングス(6400億円)会長兼社長

【学習院大】
97位富士通(9800億円)社長

【立教大学】
なし

【明治大学】
なし

英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)
が世界の大学のCEO輩出数を調査し、ランキングとして発表した。
今回の大学ランキングに入った日本の大学は9校。
私立大学からは慶應、早稲田、★中央、★法政がランクインした。
http://resemom.jp/article/2013/09/06/15112.html
http://resemom.jp/article/img/2013/09/06/15112/59019.html
http://resemom.jp/imgs/zoom/59019.jpg
373エリート街道さん:2014/03/31(月) 16:28:16.87 ID:kT+lCxt0
非六から見ると六大でも法政では話にならんよ
374エリート街道さん:2014/03/31(月) 17:13:27.11 ID:G3zu/9/8
>>373
働けや 非六ジジィw
375エリート街道さん:2014/03/31(月) 17:39:17.50 ID:egw0/xuv
■■法政>>立教

六大学最軟弱な立教こそ話にならん
376エリート街道さん:2014/03/31(月) 18:13:44.23 ID:kT+lCxt0
でもえなりに蹴られてるじゃん
377エリート街道さん:2014/03/31(月) 20:54:42.42 ID:xW0NuMg3
関西学院大学が主催するプログラムに「国連セミナー」があり毎年20名前後の学生が国連本部を訪れています。

現職としてそこで活躍しまた「国連セミナー」の運営に寄与した関学出身の世界市民を紹介します。


田島幹雄 国連本部経済社会局官房長、経済政策社会開発部長 (関学大経済学部、カリフォルニア大学バークレー。

コロンビア大学大学院国際行政)

田頭麻樹子 国連事務局経済社会局、社会問題担当官 (関学大文学部英文科卒、米インディアナ州立大大学院修士課

程)

辻江亜里沙 国連広報局インターン (関学大総合政策学部卒、ウェストチェスター大学大学院コミュニケーション専攻)

前田茂子 カルバンクライン/ジャパン部門上席副社長 (関学大文学部英文学科卒 伊藤忠商事入社)

堀古英司 ホリコキャピタルマネジメント最高運用責任者(関学大経済学部卒 ニューヨーク大学大学院MBA 東京

銀行入社)

室谷龍太郎 JICA研究所 外務省出向 (関学大総合政策学部卒、ハーバード大学ケネディスクール公共政策修士

課程)


三木希視代 外務省北東アジア課 (関学大法学部卒 ソウル大学大学院 外務省)
378エリート街道さん:2014/03/31(月) 21:10:38.36 ID:DSXL0T8t
ID:kT+lCxt0=法政昆布君=劇団ひとりwwwww
379エリート街道さん:2014/04/01(火) 00:12:08.74 ID:GJHuNpA7
高等教育の充実にも力を入れており、早稲田大学、慶應義塾大学、
明治大学、法政大学、中央大学など、現代の名だたる私大の多く
が、原内閣下で旧制大学に昇格している。
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/1/5198.html

キャンパスおすすめスポット5大学!〜首都圏有名私大〜
慶應大学 立教大学 法政大学 明治大学 早稲田大
http://www.youtube.com/watch?v=c8EcN3IY8dI

東京六大学
→慶應大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_(%E5%AD%A6%E6%A0%A1)  

2014年東進現役合格実績更新中
早稲田・慶応
上理明青立法中 
関関同立
日東駒専産近甲龍
http://www.toshin.com/jisseki/

東進TVCM「合格報告篇(早慶)」
http://www.youtube.com/watch?v=0Yn0UeDjrnc←ここに載ってない大学は論外
東進TVCM「合格報告篇(早慶)A」
http://www.youtube.com/watch?v=WEbswkW7q3M←ここに載ってない大学は論外
380エリート街道さん:2014/04/01(火) 16:54:53.26 ID:6HsHQCcr
地元東京人なら法政より成蹊成城明学はえなりに限らず常識なんだけどな
381エリート街道さん:2014/04/01(火) 17:12:02.01 ID:rrSKtBgr
法政ってそんなにイメージ悪いの?
京都の田舎もんですまん。
382エリート街道さん:2014/04/01(火) 18:12:41.85 ID:5yZ88N6v
>>381
>>380は例外
法政=立命や関大
成蹊成城明学=甲南
383エリート街道さん:2014/04/01(火) 18:30:18.98 ID:QS3Uf8WB
偏差値予想
慶応↑
早稲田↓
上智↓
明治→
青学→
立教↓
中央↓↓
法政↑
384エリート街道さん:2014/04/01(火) 18:34:37.87 ID:GJHuNpA7
★【最強ブランド早慶・法明】★

華の早慶戦https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%88%A6
血の法明戦https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E6%98%8E%E6%88%A6

100年に1度の不況で、各企業は大学新卒採用を一段と絞り始めた。これから
大学を目指している受験生も入学後の就職が気になるだろう。卒業しても
仕事がないでは済まされない。どうせ受験するなら就職が有利な大学に入学し
てもらいたい。紹介する就職最強4大学は厳しい状況下でも好調な就職を維持している。

☆都の西北早稲田の杜・・マスコミを筆頭に各企業へ万遍なく大量就職。稲門会のOB活動も活発。
◆早稲田大学: http://www.waseda.jp/top/index-j.html

☆若き血に燃ゆる陸の王者・・金融、商社、外資系を筆頭に全業種に強み。三田会は財界に太いパイプを持つ。
◆慶應義塾大学:http://www.keio.ac.jp/

☆大学改革の旗頭暁の勇者・・就職資格ともに充実した実績、特にマスコミ界では早慶と並ぶ一大学閥。
◆法政大学:  http://www.hosei.ac.jp/

☆迸れ白雲なびく駿河台・・証券、金融、製造など満遍なく強み。社会へ出てからもOB同士は鉄の結束。
◆明治大学:  http://www.meiji.ac.jp/
385エリート街道さん:2014/04/01(火) 18:36:27.29 ID:GJHuNpA7
東京六大学⇒早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

六大学野球 六大学はなぜ六大学なのか… 現代書館
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN4-7684-0094-9.htm

東京六大学野球史 ソニー・マガジンズ
http://www.sonymagazines.jp/book/detail.php?goods=013321

徹底比較 ヒミツの東京六大学
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106105502
http://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-11276-3.jsp
受験対策、名物ゼミ、就職率……。
受験生や学生にとって欲しい情報はたくさんあるけれど、
ホントに聞きたいのは、ぶっちゃけそんな堅苦しい情報じゃないっ!
学生、サークル、周辺スポットの実態から、学園祭、学食、トリビ
&都市伝説まで、オフィシャル・ガイドでは語られることのなかったリアルな情報を大公開! 
受験生も現役生もOBも楽しめるエンタメ系東京六大学ガイド。

代々木名物『東京六大学弁当』
http://viva-books.iza.ne.jp/blog/entry/64766/

TBS「アッコにおまかせ」で2010年のホリプロ入社者発表
応募12000人の中内定者たったの4人のみ
その4人の出身大学は早稲田・慶応・法政・明治で全員東京六大学OB☆
386エリート街道さん:2014/04/01(火) 18:39:37.59 ID:GJHuNpA7
【銀行】〜2009年人気企業就職者数〜(サンデー毎日 H21.7.26号)

早稲田432>慶応395>明治311>法政261>青学255>中央237>学習院214>立教202>上智39

三菱UFJ銀行・・早稲田106/慶応108/上智10/明治63/中央44/青学47/立教57/法政60/学習院39/
三井住友・・・・・早稲田58/慶応49/上智6/明治45/中央40/青学39/立教39/法政50/学習院24/
みずほFG・・・・・早稲田158/慶応113/上智17/明治111/中央81/青学69/立教51/法政84/学習院64/
りそなグループ・・・早稲田30/慶応17/上智0/明治24/中央21/青学11/立教18/法政30/学習院5/
中央三井・・・・・早稲田23/慶応22/上智0/明治18/中央20/青学7/立教9/法政15/学習院9/
三菱信託・・・・・早稲田29/慶応45/上智2/明治12/中央10/青学8/立教15/法政9/学習院7/
住友信託・・・・・早稲田18/慶応18/上智2/明治11/中央9/青学4/立教8/法政3/学習院6/
政策公庫・・・・・早稲田0/慶応14/上智0/明治14/中央6/青学3/立教2/法政6/学習院2/
商工中金・・・・・早稲田10/慶応9/上智2/明治13/中央6/青学4/立教3/法政4/学習院4/
387エリート街道さん:2014/04/01(火) 19:31:47.00 ID:GJHuNpA7
>>383
法政↑↑、青学→、明治↓、立教↓↓、中央↓↓↓

    (前期)志願者数 2年前との比較
          増減数   増減率    2014年  2012年
法政大学  +9,680 +11.4%   94,809  85,129
青山学院    +201  +0.4%   55,893  55,692
明治大学  −7,735  −6.9%  104,456 112,191
立教大学  −5,518  −7.9%   63,934  69,452
中央大学 −12,081 −14.4%   71,916  83,997

志願者増減2014年(2013年比)
法政大学(+5762人、106.5%)
青山学院(−0670人、98.8%)
明治大学(−5381人、95.1%)
立教大学(−7162人、89.9%)
中央大学(−9797人、88.0%)

上記の志願者数増減からMARCHの偏差値推移予測
法政大学 学部によっては1.5〜2.0ポイント上昇
青山学院 学部によっては0.0〜0.5ポイント上昇
明治大学 学部によっては0.5〜1.0ポイント下降
立教大学 学部によっては1.0〜1.5ポイント下降
中央大学 学部によっては1.5〜2.0ポイント下降
388エリート街道さん:2014/04/01(火) 20:51:28.80 ID:6HsHQCcr
>>381
えなりは関西でいうと
近大蹴って甲南行くようもの
389エリート街道さん:2014/04/01(火) 21:28:18.81 ID:GJHuNpA7
【TBSランク王国 2000/2/20放送】
渋谷の女性300人に聞きました彼にするならどこの大学の人? TOP10 (番組調べ)

1 慶応義塾大学 85人☆
2 早稲田大学 43人☆
3 青山学院大学 29人
4 立教大学 23人☆
5 法政大学 20人☆
6 東京大学 17人☆
7 明治大学 14人☆
8 上智大学 12人
9 日本体育大学 10人
10 帝京大学 9人

ランク王国歴代『彼氏にしたい大学ランキング』まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134776603241165901


で、時は流れて2012年の最新ランキングだが毎年上位に出てくる顔ぶれは決まってるな
2012年度合コンしたい大学ランキング

1位 慶応大学☆
2位 早稲田大学☆
3位 青山学院大学
4位 東京大学☆
5位 法政大学☆
6位 立教大学☆
7位 日本体育大学
8位 明治大学☆

http://www.logsoku.com/r/poverty/1337091995/
390エリート街道さん:2014/04/01(火) 21:44:15.25 ID:6HsHQCcr
えなりのおかげで成城の女をナンパできなくなった
391エリート街道さん:2014/04/01(火) 22:34:03.19 ID:SvBVepe8
>>389
日体大ってなんでやねん!
そうか、夜、満足したいってことやろな。納得や。
392エリート街道さん:2014/04/02(水) 02:21:57.65 ID:dyh9So1Z
>>9
女子学生数が多い大学は可愛い子も多い。
早稲田 立教 法政 慶応はかわいい子が多い。
ゆえに女子アナを多数輩出出来る。
早稲田・慶応・法政はアナウンサー3大学閥。

女子学生数ランキング&比率(2010年度)
もちろん共学ですよ。女子大じゃあ100%女子だしね。
http://ameblo.jp/masac2/entry-11218744902.html

上位10大学の中から早慶上智マーチの関東有名私大をピックアップ

このような↓結果に。

2位 早稲田大学   14,973人 32.3%

6位 立教大学     9,824人 51.8%

7位 法政大学     9,484人 33.3%

9位 慶應義塾大学  9,332人 32.4%

(朝日新聞出版 2012年版大学ランキングより)
393エリート街道さん:2014/04/02(水) 02:24:02.84 ID:dyh9So1Z
◆女性アナウンサー出身大学TOP5
大学ランキング2014(朝日新聞社)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html 
1位慶應義塾47人☆
2位早稲田大34人☆
3位法政大学27人☆
4位上智大学26人
5位立教大学18人☆

◆男女アナウンサー総数大学TOP5
http://homepage3.nifty.com/kdw/
=========================
1位早稲田大356人☆
2位慶應大学275人☆
3位法政大学244人☆
4位立教大学146人☆
5位青山学院140人

◆女子アナ出身大学ランキング(2012年)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html
何かと話題になる女子アナ(女性アナウンサー)であるが、ここでは、女子アナの出身大学のランキングを掲げた。
最も多いのは慶応大出身であり、次ぎに早大、法政大、上智大、立教大と続いている。
東京の私大出身が多いのが特徴である。
NHKに限ってみると、1位は法政大、2位は早大だが、東大、お茶の水女子大、
東京外語大、京都大など国立大学の出身者もかなりいる。

◆局アナになるために有利な大学ってあるの?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて
言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心
あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。
394エリート街道さん:2014/04/02(水) 08:15:20.29 ID:dyh9So1Z
「絶対トクする大学・学部選び'13」(エール出版社)108ページより
国立・私立一流大学22校実力ランク
<評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等>
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/0692/9784753930692.jpg

ランク1東京大学☆
ランク2京都大学
ランク2早稲田大☆
ランク4一橋大学
ランク4慶應義塾☆

ランク6中央大学
ランク7明治大学☆
ランク8関西学院
ランク9法政大学☆
ランク9大阪大学
ランク9北海道大
ランク9同志社大
ランク9立命館大

ランク14名古屋大
ランク14東北大学
ランク14立教大学☆
ランク14神戸大学
ランク14関西大学
ランク19九州大学
ランク19上智大学

ランク21学習院大
ランク21青山学院
395エリート街道さん:2014/04/02(水) 08:18:15.43 ID:dyh9So1Z
【受験生人気1】『東 京 六 大 学』【超絶人気ブランド】

現役高校生が志望している大学ランキング2008
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...
1位明治 2位早稲田 3位法政

現役高校生が志望している大学ランキング2009
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index09.html
1位明治 2位早稲田 3位法政

現役高校生が志望している大学ランキング2010
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
1位明治 2位早稲田 3位立教

志望大学ランキング
全国⇒1位明治2位早稲田3位立教4位法政
東日本⇒1位明治2位早稲田3位法政4位立教
http://shimei-club.jp/wp-content/uploads/img363.jpg
日経が六大学ブランドについて触れてる。

2014年度主要私立大学一般入試 前期志願者数大学トップ3
1位早稲田 2位明治 3位法政


2007年〜2014年まで8年連続で前期志願者数1位〜3位を早明法が独占。
10年連続なるか今後注目ですね!
396エリート街道さん:2014/04/02(水) 13:42:19.32 ID:+685imFG
今日の日刊ゲンダイの特集記事:「オヤジが知らない変貌する大学」最新情報
イマドキの20代OLが選ぶ相手はどの大学出身者か。
119人(平均年齢27.6歳)3校まで選択。

付き合いたい相手:
@慶應 98
A東大 61
B早大 56
C明治 47
D上智 28

有力コメント:
慶應です。付き合いなら下から上がってきた子がいい。スマート・・28歳商社

結婚したい相手:
@慶應 92
A早大 74
B明治 58
C東大 48
D立教 17

調査した池野佐知子氏の分析:
デフレ不況が深刻化する中、女性たちの選択眼は一層厳しくなっています。
まずブランドでふるいにかける。先行き不安の中で、信じられるのは
ブランド力という思いなのでしょう。
397エリート街道さん:2014/04/02(水) 21:12:10.56 ID:ZoqH4tGo
日刊ゲンダイを信じる残念な頭になりたくないもんだな
まぁ六大学にはいないと思うが
398エリート街道さん:2014/04/02(水) 23:43:38.65 ID:+685imFG
女子高生が通いたい大学【首都圏BEST 10】
1慶応義塾
2上智
3立教
--------------------------
4早稲田
5青山学院
6津田塾
7成城
8明治
9学習院
10明治学院
399エリート街道さん:2014/04/03(木) 11:31:47.67 ID:kW7fE7F0
東京六大学⇒早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

六大学野球 六大学はなぜ六大学なのか… 現代書館
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN4-7684-0094-9.htm

東京六大学野球史 ソニー・マガジンズ
http://www.sonymagazines.jp/book/detail.php?goods=013321

徹底比較 ヒミツの東京六大学
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106105502
http://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-11276-3.jsp
受験対策、名物ゼミ、就職率……。
受験生や学生にとって欲しい情報はたくさんあるけれど、
ホントに聞きたいのは、ぶっちゃけそんな堅苦しい情報じゃないっ!
学生、サークル、周辺スポットの実態から、学園祭、学食、トリビ
&都市伝説まで、オフィシャル・ガイドでは語られることのなかったリアルな情報を大公開! 
受験生も現役生もOBも楽しめるエンタメ系東京六大学ガイド。

代々木名物『東京六大学弁当』
http://viva-books.iza.ne.jp/blog/entry/64766/

TBS「アッコにおまかせ」で2010年のホリプロ入社者発表
応募12000人の中内定者たったの4人のみ
その4人の出身大学は早稲田・慶応・法政・明治で全員東京六大学OB☆
400エリート街道さん:2014/04/03(木) 11:58:06.16 ID:LzFjmR10
えなり「澤山さんてどこの大学でした?」
澤山 「法政大学の文学部でした」
えなり「おれ、法政の文蹴っ・・・・」
澤山 「え???」
えなり「・・いやスケート部で文って意外だなぁ〜と(汗)」
澤山 「よく言われるんです、エヘ」
えなり「あはは・・・・・(苦笑)」
401エリート街道さん:2014/04/03(木) 12:08:29.29 ID:bROz9TNa
小保方のせいで早稲田の信用が揺らいでいる

六大の危機
402エリート街道さん:2014/04/03(木) 13:26:27.46 ID:ymSQJXV9
>>400
お爺さん、お薬飲んでねw
403エリート街道さん:2014/04/04(金) 00:47:56.87 ID:tfxeMqaF
2014年現在の私大序列

慶應≒早稲田

上智

明治≒立教≒同志社

青学≒法政≒中央

関学≒立命館

学習院

関西
404エリート街道さん:2014/04/04(金) 10:00:42.21 ID:sCRi7CN/
六大学序列
上 東大
中 慶応 早稲田
下の上 立教
下の中 明治
下の下 法政
405エリート街道さん:2014/04/04(金) 10:02:33.45 ID:VCNHUhdE
5 位 か ら 1 0 位 ま で が マ ジ 嫌 い だ わ!!

<< OL1000人が選んだ、
   「私の嫌いな大学」ベスト20 >>
              
■01東京大学176 ■11大阪大学014
■02早稲田大138 ■12同志社大012
■03慶応大学089 ■12立教大学012
■04京都大学029 ■14東京福祉010
■05明治大学025 ■15関東学院009
■06国士舘大020 ■15法政大学009
■06青山学院020 ■15立命館大009
■08創価大学018 ■18フェリス女008
■09日本大学016 ■18東北大学008
■10帝京大学015 ■18白百合女008
*数値:票数 *週刊文春調査
406エリート街道さん:2014/04/04(金) 10:12:28.44 ID:OEmypZhp
東大
慶應義塾
早稲田
明治
立教
法政


鉄の掟
407エリート街道さん:2014/04/04(金) 10:39:49.78 ID:sCRi7CN/
キーンコーンカーンコーン

東大「はいみんなー、席につけー、授業始まるぞー」

早稲田「やべ、ジジイ来たわ。じゃな!慶応」

東大「さて、今日の朝は成績発表だが、後ろから発表していくぞ」

東大「まず、法政!」

明治「ギャハハハハwwwまたあいつだよwwww」

法政「…」
408エリート街道さん:2014/04/04(金) 18:17:31.19 ID:tfxeMqaF
大学・学部別「難易度ランキング」トップ30
2014年03月24日河合塾最新版
外国語・国際系学部偏差値
http://toyokeizai.net/articles/-/26876?page=4
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/570/img_84e52475ee9a0fe3ee0887c5a95d5325588671.jpg
早稲田国際教養67.5
上智大学外国語65.0
法政大学グローバル65.0
立教大学異文化65.0
法政大学国際文化60.0
明治大学国際日本60.0

河合塾2014年度入試難易予想ランキング表(私立大)
国際外語系学部偏差値2教科入試以上(14/01/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
[67.5]
早稲田大(国際教養)
[65.0]
上智大学(外国語)
法政大学(グローバル)
立教大学(異文化)
同志社大(グローバル)
[62.5]
法政大学(国際文化)
関西学院(国際学)
[60.0]
立命館大(国際関係)
409エリート街道さん:2014/04/04(金) 18:26:46.66 ID:tfxeMqaF
大学ランキング2013 外国人教員数ランキング(教授数)
http://ameblo.jp/masac2/entry-11493050077.html

1位 早稲田大学    52人
2位 法政大学      36人
3位 立命館大学    34人
4位 上智大学      32人
5位 明治大学      26人
    立命館アジア
     太平洋大学  26人
7位 慶應義塾大学  24人
8位 同志社大学    23人
9位 関西学院大学  22人
    南山大学     22人

(朝日新聞出版 2013年版大学ランキングより)
410エリート街道さん:2014/04/04(金) 18:31:03.01 ID:tfxeMqaF
「エリート倶楽部」NHK採用者数 ※東京六大学出身者が圧倒的に多い

●NHK新卒採用
12年 223名 早稲田43 慶應24 東大15 法政8 東北6 立教6 立命6 京大5 一橋5 北大4 上智4 筑波3 
11年 269名 早稲田49 慶應26 東大11 立命10 明治8 京大7 青学7 法政7 上智6 東外5 立教5 名大4
10年 301名 早稲田64 慶應32 東大21 明治10 立命10 東工9 北大6 東北6 法政6 京大5 東外5 上智5
09年 309名 早稲田48 慶應31 東大25 上智11 明治9 京大8 法政8 同大8 電通7 阪大6 東工6 一橋6
08年 150名 早稲田38 慶應18 東大16 京大9 一橋5 上智5 中央4 立教4 東外3 横国3 法政3 学習3 
06年 216名 早稲田38 慶應24 東大14 一橋11 法政7 京大6 上智6 九大4 明治4 中央4 同大4 北大3
05年 269名 早稲田47 慶應32 東大13 京大11 上智8 筑波6 一橋6 名大5 法政5 立命5 明治4 中央4
04年 272名 早稲田57 慶應33 東大22 上智9 同大8 中央7 立教7 法政7 東工5 京大4 名大4 学習4
03年 304名 早稲田53 慶應30 東大25 一橋12 東工8 上智8 同大7 立命6 京大5 名大5 中央5 青学4
02年 307名 早稲田55 慶應34 東大19 中央10 一橋9 上智9 立教8 立命8 阪大7 法政7 京大6 名大6
411エリート街道さん:2014/04/04(金) 18:52:34.82 ID:tfxeMqaF
【☆日本最強ブランド】東 京 六 大 学【栄光の歴史☆】

今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://woman.mynavi.jp/article/130525-004/

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学
早稲田より慶応、明治より法政 (週刊現代2003年10 /11号)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B007QAB1I2/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、いずれも本番アリの料金です。
ミスキャンパスに出場して上位に入った子や、女子アナを目指している子は付加価値
としてプラス1万〜2万円。明治と法政は3万円が相場です。」
http://blog.livedoor.jp/hatomatome/archives/29927089.html

東京六大学初の女性総長誕生へ−法政大学田中優子教授
大本命を破る番狂わせの裏にライバル明治の影  
サンデー毎日 [2013年12月15日号]
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20131215/hanging.jpg

大学生企画の「ランチパック」、昨年に続き早稲田&明治&法政&立教。
山崎製パンは、早稲田大学、明治大学、法政大学、立教大学の学生とそれぞれ共同で企画した
「ランチパック」シリーズの新商品4種を、2014年1月1日から2月28日までの期間限定で発売する。
販売エリアは関東・甲信越・東北地区。
4大学との取り組みは昨年初めて行われ、前回の4品は2か月間で合計約376万個を販売するヒットを記録した。
http://news.livedoor.com/article/detail/8382730/
http://news.livedoor.com/article/image_detail/8382730/?img_id=5828983
412エリート街道さん:2014/04/04(金) 19:17:41.82 ID:9JUcqhzu
■明治と法政が足を引っ張り合うスレ認定■

         &

■法政を貶めたい明治工作員がたくさんいることがわかるスレ認定■
413エリート街道さん:2014/04/04(金) 19:40:40.50 ID:sCRi7CN/
ここは法政と非六のスレですよ
414☆【質問】☆:2014/04/04(金) 21:14:32.14 ID:232oUVcr
『徹底比較ヒミツの東京六大学』という本の最初に
各大学の一般的イメージの男女なんだけど、
男は東大がホリエモン、早稲田が斎藤佑樹はわかるけど、
あとのモデルは誰かわかります?
415エリート街道さん:2014/04/04(金) 22:24:18.26 ID:1Sq63TVL
>>413
お爺さん、お薬飲んでねw
416エリート街道さん:2014/04/04(金) 23:13:21.57 ID:tfxeMqaF
2013年12月22日・23日 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD1208H_X11C13A2MM8000/?dg=1
少子化による学生数の減少など厳しい環境が続く中で、2012年度に安定的に利益を稼いだ大学は――。

大学の利益額2012年度決算(首都圏有名大学)

慶應義塾 52億☆

東京大学 45億☆

早稲田大 32億☆   

法政大学 25億☆      

中央大学 17億   

上智大学 16億 

立教大学 11億☆ 

学習院大 10億 

東京理科 9億  

明治大学 2700万☆ 

青山学院 利益無し
417エリート街道さん:2014/04/05(土) 06:40:30.08 ID:k1mxqRfC
えなりに蹴られたっていいじゃないか
キヤノンに断られたっていいじゃないか
一応六大学だもの
418エリート街道さん:2014/04/05(土) 07:46:04.90 ID:N1oQKc8T
東京六大学⇒早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

六大学野球 六大学はなぜ六大学なのか… 現代書館
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN4-7684-0094-9.htm

東京六大学野球史 ソニー・マガジンズ
http://www.sonymagazines.jp/book/detail.php?goods=013321

徹底比較 ヒミツの東京六大学
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106105502
http://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-11276-3.jsp
受験対策、名物ゼミ、就職率……。
受験生や学生にとって欲しい情報はたくさんあるけれど、
ホントに聞きたいのは、ぶっちゃけそんな堅苦しい情報じゃないっ!
学生、サークル、周辺スポットの実態から、学園祭、学食、トリビ
&都市伝説まで、オフィシャル・ガイドでは語られることのなかったリアルな情報を大公開! 
受験生も現役生もOBも楽しめるエンタメ系東京六大学ガイド。

代々木名物『東京六大学弁当』
http://viva-books.iza.ne.jp/blog/entry/64766/

TBS「アッコにおまかせ」で2010年のホリプロ入社者発表
応募12000人の中内定者たったの4人のみ
その4人の出身大学は早稲田・慶応・法政・明治で全員東京六大学OB☆
419エリート街道さん:2014/04/05(土) 07:52:56.48 ID:N1oQKc8T
ベスト10に東京六大学が全てランクイン!!!

全国有名18大学を徹底調査
希望どおりの人気企業に行けるのはここだ
大学別就職力ランキング (週刊朝日2011/12/30)
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/t/e/n/tenslives/111229_fu

1位慶應義塾★
2位早稲田大★
3位東京大学★
4位京都大学
5位立教大学★
6位青山学院
6位同志社大
8位法政大学★
9位明治大学★
10位中央大学
10位関西大学
10位九州大学
13位関西学院
14位名古屋大
15位大阪大学
15位立命館大
17位北海道大
18位東北大学
420エリート街道さん:2014/04/05(土) 07:57:15.91 ID:N1oQKc8T
週刊ダイヤモンド2010.9.18 全国537私大 財務状況
帰属収支差額【早慶上理・明青立法中・関関同立で比較】

1位立命館大  87億3700万円
2位法政大学  61億2400万円☆
3位明治大学  57億6800万円☆
4位東京理科  55億1500万円
5位関西大学  51億1800万円
6位関西学院  39億7800万円
7位早稲田大  39億0100万円☆
8位同志社大  37億6600万円
9位立教大学  36億2600万円☆
10位中央大学  35億2800万円
11位上智大学   9億9100万円
12位慶應義塾     5400万円☆

※青山学院 −32億3800万円

帰属収支差額は、各大学の帰属収入から消費支出を引いた金額。
*帰属収入とは、授業料などの学校法人の負債とならない収入。
*消費支出とは、人件費、教育研究経費や管理経費など学校法人が経常的に支出する経費。
帰属収支差額とは、要は企業会計でいう利益、数字が大きいほど、黒字ってことです。

ちなみに私立の大学・短期大学を経営する619の学校法人のうち、42%に
当たる262法人の帰属収支差額がマイナスに陥っている(2011年度)。
半数近くの私立大学が赤字経営を余儀なくされています。
421エリート街道さん:2014/04/05(土) 09:44:36.46 ID:k1mxqRfC
六 大 学、 六 大 学 っ て 言 っ て 
自 分 の 大 学 名 を 名 乗 れ な い の が 
一 番 哀 れ
422エリート街道さん:2014/04/05(土) 10:32:51.91 ID:JGU6b/iW
いや、六大学で通用することが素晴らしい
423エリート街道さん:2014/04/05(土) 10:49:49.28 ID:r+sA8sAr
>>421
君の大学は何処なの?
424エリート街道さん:2014/04/05(土) 11:07:39.26 ID:k1mxqRfC
法政より格上の非六
425エリート街道さん:2014/04/05(土) 11:11:34.41 ID:r+sA8sAr
大学名を聞いてるんだけど頭いいなら理解出来るよね?
426エリート街道さん:2014/04/05(土) 11:20:24.90 ID:r+sA8sAr
法政より格上の非六ってどこ?
名乗れないのが一番哀れなんじゃないっけ
427エリート街道さん:2014/04/05(土) 11:40:03.30 ID:k1mxqRfC
あなたはどのタイプ
大学名聞いてるのに学部まで答える中央法タイプ
「大学はどちらですか」「中央大学法学部です」
学部聞いてるのに大学名答えるシャガクタイプ
「何学部ですか」「ワセダです」
大学名が答えられない法政タイプ
「大学はどちらですか」「六大学です」
428エリート街道さん:2014/04/05(土) 11:43:10.11 ID:r+sA8sAr
自分の大学名を名乗れ無いのが一番哀れ
>>427
君の大学は何処なの?
429エリート街道さん:2014/04/05(土) 11:50:44.44 ID:z78OXwWe
>>427 ID:k1mxqRfC

こいつはキチ外爺だからw
相手にするな
430エリート街道さん:2014/04/05(土) 12:33:40.16 ID:r+sA8sAr
自分の大学名を名乗れなくたっていいじゃないか
法政に嫉妬して法政から蹴られたことを忘れてもいいじゃないか

一応非六だもの
431エリート街道さん:2014/04/05(土) 13:00:51.01 ID:1dnp8uXN
「大学はどちらですか?」「御茶ノ水です」
「あなたは?」「飯田橋か市ヶ谷です」

アホンダラ!? お前の大学は駅か?
432エリート街道さん:2014/04/05(土) 13:02:08.84 ID:r+sA8sAr
あなたはどのタイプ
大学名聞いてるのに学部まで答える凋落タイプ
「大学はどちらですか」「中央大学法学部です」
学部聞いてるのにOBの功績を答えるコピペタイプ
「何学部ですか」「コピペです」
大学名が答えられない知的障害タイプ
「大学はどちらですか」「法政より格上の非六大学」
433エリート街道さん:2014/04/05(土) 13:06:42.79 ID:k1mxqRfC
法政より格上の非六は東京にいくらでもある
434エリート街道さん:2014/04/05(土) 13:07:49.28 ID:OlCXSYyN
>>431
慶応の人がよく「三田です」とか「日吉です」って言うよな。
435エリート街道さん:2014/04/05(土) 13:17:18.37 ID:r+sA8sAr
非 六 大 学、非 六 大 学 っ て 言 っ て 
自 分 の 大 学 名 を 名 乗 れ な い の が 
一 番 哀 れ
436エリート街道さん:2014/04/05(土) 13:47:38.32 ID:azlEg3Fu
「大学はどちらですか?」に対して、こう答えてもらいたいね。

「捏造の早稲田です。」
437エリート街道さん:2014/04/05(土) 14:23:50.24 ID:z78OXwWe
>>433
おまえ ジジイだろw
438エリート街道さん:2014/04/05(土) 14:39:07.87 ID:azlEg3Fu
「大学はどちらですか?」に対して、今後はこう答えるのかな。

「捏造発覚前の早稲田です。」
439エリート街道さん:2014/04/05(土) 15:27:38.79 ID:k1mxqRfC
「大学はどちらですか?」
「三田です」
(スゲー慶応だ・・・)

「大学はどちらですか?」
「六大学です」
(オマエ法政だろ(笑
440エリート街道さん:2014/04/05(土) 16:09:02.34 ID:N1oQKc8T
人気企業就職者数・採用者数は早慶明法が関東1位〜4位を独占してる。
明治や法政は人数出せるから受験生人気も高いんだな。

サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
     325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大  3,271    8,367    293★就職者数・採用者数共に関東1位
慶應義塾  2,709    5,432    280★就職者数・採用者数共に関東2位
明治大学  1,434    5,724    260★就職者数・採用者数共に関東3位
同志社大  1,431    4,616    257
立命館大  1,346    5,923    256
法政大学  1,060    5,176    231★就職者数・採用者数共に関東4位
中央大学  1,040    4,564    229
関西学院  1,032    4,362    217
立教大学   975    3,367    207 
関西大学   933    4,953    202
青山学院   891    3,353    202
東京理科   852    2,592    219
上智大学   743    1,996    203
学習院大   396    1,426    109 
南山大学   386    2,036    102
成蹊大学   322    1,509    127

※立教、学習院は大学院を含まない
※ちなみに学生数が一番多い日大は就職者数1,028、全就職者数10,212、採用社数191
441エリート街道さん:2014/04/05(土) 18:15:34.66 ID:k1mxqRfC
六大でも法政ではいろんな意味で認めてもらえないでしょ
442エリート街道さん:2014/04/05(土) 18:58:24.72 ID:DGufN4Bo
日本を代表する出身大学別 時価総額トップ50社の役員占有率 (★は私立)
@ 東大  28.0%
A 慶應  11.3%★ 
B 早大   8.5%★
C 京大   7.0%
D 一橋   4.2%
E 名大   2.7%
F 阪大   1.8%
F 関学   1.8%★
F 東北   1.8%
I 神戸   1.6%
------------------------- TOP 10
J 中央   1.5%★
J 同大   1.5%★
L 九大   1.3%
M 明治   1.0%★
N 北大   0.8%
443エリート街道さん:2014/04/05(土) 19:07:16.25 ID:k1mxqRfC
法政は六大あって六大でない
444エリート街道さん:2014/04/05(土) 20:30:52.37 ID:JGU6b/iW
法政は六大学(当初は四大学)に加入してから100年近くなるのに
何を言っとるんだ
445エリート街道さん:2014/04/05(土) 21:21:35.64 ID:CFe9A1IW
【S+】東京 (東大レベル)
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル)
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 同志社 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
-------------------------------------------------------------------------
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 立命館 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
以下略
446エリート街道さん:2014/04/05(土) 21:32:30.26 ID:z78OXwWe
>>443
おまえ ジジイだろw
447エリート街道さん:2014/04/05(土) 22:16:25.74 ID:DHGezkYC
■■社会的評価による大学の評価■■

   慶応 ≒ 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教 
同志|明治 中央 
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------

甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化 
448エリート街道さん:2014/04/05(土) 23:12:23.29 ID:FqI6qm8/
やたらと法政を非難してるやついるけど、
法政の入試に落ちたから単に恨んでるんじゃないの?

日東駒専大東亜帝国より入試偏差値高いのに
449エリート街道さん:2014/04/05(土) 23:39:34.74 ID:BXfPj+Tr
>>446
せやで。
450エリート街道さん:2014/04/06(日) 00:28:49.57 ID:W9dSGTTz
高等教育の充実にも力を入れており、早稲田大学、慶應義塾大学、
明治大学、法政大学、中央大学など、現代の名だたる私大の多く
が、原内閣下で旧制大学に昇格している。
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/1/5198.html

キャンパスおすすめスポット5大学!〜首都圏有名私大〜
慶應大学 立教大学 法政大学 明治大学 早稲田大
http://www.youtube.com/watch?v=c8EcN3IY8dI

東京六大学
→慶應大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
https://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_(%E5%AD%A6%E6%A0%A1) 

2014年東進現役合格実績更新中
早稲田・慶応
上理明青立法中 
関関同立
日東駒専産近甲龍
http://www.toshin.com/jisseki/

東進TVCM「合格報告篇(早慶)」
http://www.youtube.com/watch?v=0Yn0UeDjrnc←ここに載ってない大学は論外
東進TVCM「合格報告篇(早慶)A」
http://www.youtube.com/watch?v=WEbswkW7q3M←ここに載ってない大学は論外
451エリート街道さん:2014/04/06(日) 01:06:26.15 ID:W9dSGTTz
2013年用 河合塾入試難易予想ランキング表(2012/10/5更新) <人文系>
ttp://www.keinet.ne.jp/web/dnj/rank/index.html

             .日文 英文 史学 心理 社会 国際 英語
慶應義塾 65.0 (65.0)
国際基督 65.0 (65.0)
  早稲田 65.0 (65.0  --.-  --.-  --.-  --.-  65.0)
    上智 63.9 (62.5  60.0  62.5  65.0  67.5  65.0  65.0)
    立教 61.7 (60.0  60.0  60.0  62.5  62.5  --.-  65.0)
  同志社 61.4 (60.0  60.0  60.0  62.5  62.5  60.0  65.0)
    明治 61.25.(60.0  60.0  62.5  62.5  62.5  60.0)
   法政 59.3 (57.5  57.5  57.5  60.0  57.5  60.0  65.0)
青山学院 59.0 (57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  62.5)
関西学院 58.75.(60.0  55.0  57.5  60.0  57.5  62.5)
  國學院 58.3 (57.5  --.-  60.0  --.-  --.-  --.-  57.5)
  立命館 58.3 (57.5  57.5  60.0  60.0  55.0  60.0)
    関西 58.1 (57.5  --.-  --.-  57.5  57.5  --.-  60.0)
    中央 57.9 (60.0  57.5  57.5  57.5  55.0  60.0)
    獨協 57.5 (--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  57.5  57.5)
  学習院 57.5 (57.5  57.5  57.5  57.5)
  津田塾 56.25.(--.-  55.0  --.-  --.-  --.-  57.5)
    成蹊 55.6 (55.0  55.0  --.-  --.-  57.5  55.0)
    南山 55.6 (55.0  --.-  55.0  55.0  --.-  --.-  57.5)
    武蔵 55.0 (--.-  55.0  --.-  --.-  55.0)
東京女子 54.2 (52.5  52.5  55.0  55.0  55.0  55.0)
明治学院 53.75.(--.-  52.5  --.-  55.0  52.5  55.0)
    中京 53.1 (55.0  50.0  --.-  52.5  --.-  --.-  55.0)
452エリート街道さん:2014/04/06(日) 01:09:29.29 ID:W9dSGTTz
河合塾入試難易予想ランキング表<人文科学系>
2014年最終(13/11/19更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
※対象:人文学部がある総合私大  ※文芸=メディア、マスコミ

       日文 史学 社会 文芸 心理 教育 国際 英語 平均
早稲田  65.0  65.0  65.0  --.-  65.0  65.0  67.5  --.-  65.4
慶應大  65.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  65.0
上智大  60.0  62.5  65.0  --.-  65.0  65.0  65.0  65.0  63.9
立教大  60.0  60.0  62.5  62.5  62.5  62.5  --.-  65.0  62.1
明治大  62.5  62.5  62.5  62.5  60.0  --.-  60.0  --.-  61.7
同志社  60.0  60.0  62.5  62.5  60.0  57.5  60.0  65.0  60.9
青学大  60.0  60.0  --.-  60.0  57.5  60.0  62.5  --.-  60.0
法政大  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  65.0  59.3
関学大  57.5  60.0  57.5  --.-  57.5  57.5  62.5  --.-  58.7
中央大  60.0  57.5  57.5  --.-  57.5  57.5  60.0  --.-  58.3
学習院  57.5  57.5  --.-  --.-  57.5  60.0  --.-  --.-  58.1
國學院  57.5  60.0  --.-  --.-  --.-  60.0  --.-  55.0  58.1
立命館  57.5  60.0  55.0  55.0  57.5  --.-  60.0  --.-  57.5
関西大  57.5  --.-  57.5  55.0  57.5  57.5  --.-  60.0  57.5
南山大  55.0  52.5  --.-  --.-  55.0  --.-  --.-  60.0  55.6
成蹊大  52.5  --.-  55.0  --.-  --.-  --.-  55.0  --.-  54.2
東洋大  55.0  52.5  55.0  52.5  52.5  57.5  55.0  52.5  54.1
成城大  52.5  52.5  55.0  55.0  55.0  --.-  --.-  --.-  54.0
明学大  --.-  --.-  52.5  --.-  55.0  52.5  52.5  --.-  53.1
西南大  --.-  --.-  --.-  --.-  52.5  52.5  52.5  55.0  53.1
日本大  55.0  52.5  52.5  --.-  55.0  55.0  47.5  --.-  52.9
453エリート街道さん:2014/04/06(日) 01:14:14.03 ID:W9dSGTTz
2013年度河合塾「大学難易度ランキング」

【上智・明青立法中学・関関同立比較】

法学部
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=2
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/550/img_e059615951839e5fd2bdcf4e032203bc391142.jpg
上智法学部65.0
中央法学部62.5
法政法学部60.0
明治法学部60.0
同大法学部60.0
青学法学部57.5
学習法学部57.5
立教法学部57.5
立命法学部57.5
関学法学部57.5
関大法学部52.5
454エリート街道さん:2014/04/06(日) 01:18:37.24 ID:W9dSGTTz
文学部
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=6
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/550/img_d9ac0355ad90caa9188ebf2b345b813d446665.jpg
上智文学部62.5
明治文学部62.5
同大文学部62.5
中央文学部60.0
法政文学部60.0
立教文学部60.0
立命文学部60.0
関学文学部60.0
青学文学部57.5
学習文学部57.5
関大文学部57.5
455エリート街道さん:2014/04/06(日) 01:20:15.30 ID:W9dSGTTz
大学・学部別「難易度ランキング」トップ30
2014年03月24日河合塾最新版
外国語・国際系学部偏差値
http://toyokeizai.net/articles/-/26876?page=4
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/570/img_84e52475ee9a0fe3ee0887c5a95d5325588671.jpg
早稲田国際教養67.5
上智大学外国語65.0
法政大学グローバル65.0
立教大学異文化65.0
法政大学国際文化60.0
明治大学国際日本60.0

河合塾2014年度入試難易予想ランキング表(私立大)
国際外語系学部偏差値2教科入試以上(14/01/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
[67.5]
早稲田大(国際教養)
[65.0]
上智大学(外国語)
法政大学(グローバル)
立教大学(異文化)
同志社大(グローバル)
[62.5]
法政大学(国際文化)
関西学院(国際学)
[60.0]
立命館大(国際関係)
456エリート街道さん:2014/04/06(日) 01:26:12.47 ID:W9dSGTTz
海外への留学生数 【関東有名私大で比較】 
晶文社発行大学受験案内2013年度用掲載データ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/booxstore/cabinet/00347/bk4794997930.jpg
早稲田大1800名
法政大学640名
立教大学230名
青山学院211名
上智大学178名
中央大学170名
慶應義塾133名
明治大学50名

大学ランキング2013 外国人教員数ランキング(教授数)
http://ameblo.jp/masac2/entry-11493050077.html
1位 早稲田大学    52人
2位 法政大学      36人
3位 立命館大学    34人
4位 上智大学      32人
5位 明治大学      26人
    立命館アジア
     太平洋大学  26人
7位 慶應義塾大学  24人
8位 同志社大学    23人
9位 関西学院大学  22人
    南山大学     22人
(朝日新聞出版 2013年版大学ランキングより)
457エリート街道さん:2014/04/06(日) 01:37:40.74 ID:W9dSGTTz
海外アイビーリーグはスポーツ分野も優秀。
そして日本版アイビーリーグ東京六大学もスポーツが強い。

↓河合塾偏差値で早法が並んでトップになった。

最新の河合塾スポーツ学部最高偏差値
2014年度入試難易予想ランキング表(私立大)
http://www.keinet.ne.jp/rank/14/ks12.pdf

[60.0]
法政大学(スポーツ健康)←私大トップ偏差値!!!
早稲田大(スポーツ科学)←私大トップ偏差値!!!

[57.5]
同志社大(スポーツ個別)

[55.0]
立命館大(スポーツ個別)


法政と早稲田のスポーツ学部は超優秀。
日本でトップクラスの体育会を誇るだけある。
スポーツが強いと大学に活気が出てきて人気も高くなる。
458エリート街道さん:2014/04/06(日) 08:41:12.03 ID:5TB1C1mq
法政がいる限りアイビーリーグなんて言われない
459エリート街道さん:2014/04/06(日) 08:58:45.97 ID:IDFUh5AB
通信制課程がある
●慶應義塾大学 → 卒業到達が難関。学士入学でも英語は実質的に単位が認定されない
●早稲田大学 → インターネット中心のため卒業到達はやや高いが授業料も高い。人間科学部のみで、志願の際面接有。編入は2年次
●中央大学 → 法学部のみのため、士業のオジサンや士業を目指す浪人オジサンらがかなりいる
●法政大学 → 近年のカリキュラム改革などもあり、入学志願者が増えている。インターネット授業科目数が増えている
●日本大学 → 教職課程希望者が多く、とくに英語が目立つ。学部自体や校友会自体、通信教育部が独立存在している

六大学でないけど、参考までに中央と日大も加えてみた
法政は通信だと叩かれないマジックがある
460エリート街道さん:2014/04/06(日) 09:07:53.01 ID:XY+m/Xrq
.****トップ慶應〜南山(中堅)まで【総合私大/偏差値・社会実績総合】******
慶應   . . . .
早稲田. . .
上智. . .
明治. . .
立教 .関学. . .
青学.
中央. .同志社 . . .
法政. .
学習院. .立命館 . .関大
成蹊. 南山 .

【大学ランキング2014年版】[偏差値・実績総合評価]
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・大阪大
〔AU〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・神戸大・慶應義塾大
〔AV〕国際教養・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大・早稲田大 ・上智大
=====================================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・明治大・東京理科大・立教大学 ・関西学院大・青山学院大
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・中央大学・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・学習院・津田塾大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・関西大・立命館大・日本女子大・東京女
461エリート街道さん:2014/04/06(日) 09:10:50.07 ID:IDFUh5AB
上記に加えて、通信制課程の学部・学科に関する七不思議

慶應義塾大学
→ 経済学部ではあるが、商学部の配当も兼ねている。学生によると、学科制(経済学科)ではないらしい。

中央大学
→ こちらも、学生によると、学科制(法律学科)ではないらしい。

法政大学
→ 通信制課程には、現在通学課程にはない「経済学部商業学科」があり、事実上の経営学部。専門科目の教授陣も、経営学部教授。
そのため、学生たちからは「経済学部商業学科卒業を名乗ると、通信か夜間部と扱われてしまう」とか、「経済学部商業学科を、経営学部に名前を変えろ(つくれ)」など不満の声も有り。
経済学部商業学科を卒業すると、学位は経済の学士号となる。
462エリート街道さん:2014/04/06(日) 12:04:47.09 ID:W9dSGTTz
【受験生人気1】『 東 京 六 大 学 』【超絶人気ブランド】

現役高校生が志望している大学ランキング2008
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...
1位明治 2位早稲田 3位法政

現役高校生が志望している大学ランキング2009
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index09.html
1位明治 2位早稲田 3位法政

現役高校生が志望している大学ランキング2010
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
1位明治 2位早稲田 3位立教

志望大学ランキング
全国⇒1位明治2位早稲田3位立教4位法政
東日本⇒1位明治2位早稲田3位法政4位立教
http://shimei-club.jp/wp-content/uploads/img363.jpg
日経が六大学ブランドについて触れている。

2014年度 主要私立大学一般入試 入学志願者速報
2014年2月22日 前期志願者数確定時(早法は後期無し)
http://www.keinet.ne.jp/topics/13/20140224-2.pdf
1位早稲田 2位明治 3位法政


なんと2007年〜2014年まで8年連続で前期志願者数1位〜3位を早明法が独占。
圧巻の六大学ブランド!!! 10年連続なるか今後注目ですね!
463エリート街道さん:2014/04/06(日) 12:05:48.87 ID:W9dSGTTz
『TRICK 新作スペシャル3』書道教室の大学合格実績
https://pbs.twimg.com/media/BdyF7hOCUAA5Rdh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BdyNcGtCYAAIGbR.jpg

東京大学・早稲田大・慶応義塾・法政大学・京都大学・同志社大・関西学院が映っている。

要はテレビ的に名門大学と考えられてるところをピックアップしたのだろう。
464エリート街道さん:2014/04/06(日) 12:07:31.10 ID:W9dSGTTz
英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)
が世界の大学のCEO輩出数を調査し、ランキングとして発表した。
今回の大学ランキングに入った日本の大学は9校。
私立大学からは慶應、早稲田、中央、法政がランクインした。
東京六大学からは東大、慶応、早稲田、法政がランクインした。

http://resemom.jp/article/2013/09/06/15112.html
http://resemom.jp/article/img/2013/09/06/15112/59019.html
http://resemom.jp/imgs/zoom/59019.jpg
465エリート街道さん:2014/04/06(日) 12:09:21.25 ID:W9dSGTTz
2014年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/10/28公開
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen9m/

慶應義塾 75.6(文75 法78 経76 商74 総政75)
早稲田大 72.3(文73 法75 経76 商75 国際73 文構73 教育70 社学73 人科68 スポ.67)
上智大学 70.8(文70 法73 経71      総グ71 外語71 総人69)

明治大学 69.7(文69 法71 経70 商70 国際70 情報69 経営69)
立教大学 69.4(文68 法71 経70 営72 異文72 社会71 観光69 福祉64 心理68)
同志社大 68.0(文69 法70 経69 商67 GC...71 地域70 社会69 政策69 文情64 心理68 スポ.62)

青山学院 67.9(文67 法67 経66 営67 国政71 総合70 教育69 情報66)
中央大学 67.4(文66 法72 経66 商65 総政68)
法政大学 66.1(文66 法68 経66 営66 GIS..71 国際69 社会64 人間65 福祉63 キャリ..64 スポ.65)

学習院大 65.0(文65 法66 経64)
関西学院 64.7(文66 法65 経66 商65 国際71 社会64 総政61 教育62 福祉62)
立命館大 64.6(文67 法69 経65 営64 国際70 産社63 政策63 映像60 スポ.60)

関西大学 63.9(文66 法66 経64 商64 外語70 社会64 政策64 情報59 安全61 健康61)
成蹊大学 63.7(文63 法63 経65)
南山大学 62.7(文62 法65 経62 営61 外語66 総政60)
466エリート街道さん:2014/04/06(日) 14:35:34.39 ID:oFMjzOD8
新河合塾 第4回入試難易予想ランキング表
※宗教系学部(神学部など)は除外(◎は東京、●は関西)
       .文系 .理系
◎@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
◎A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
◎B 上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
◎C 明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
◎D 立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
---------------------------------------------------------------
◎E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
●F 同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7
●G 関西学院 57.8 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商60.0 国際65.0 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
◎H 学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75) .
◎I 法政 57.0 53.0 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25)(理工53.0)
----------------------------------------------------------------------
◎J 中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
467エリート街道さん:2014/04/06(日) 15:31:30.44 ID:W9dSGTTz
OB数が多い大学は当然有名人も多いo(^▽^)o
やっぱり六大学は人材の宝庫。
【(早慶以外)有名人人数ランキング】

1位明治大学688名★
http://univranking.schoolbus.jp/00000015.htm
2位法政大学557名★
http://univranking.schoolbus.jp/00000007.htm
3位中央大学515名
http://univranking.schoolbus.jp/00000053.htm
4位立教大学392名★
http://univranking.schoolbus.jp/00000008.htm
5位青山学院309名
http://univranking.schoolbus.jp/00000009.htm
6位関西学院277名
http://univranking.schoolbus.jp/00000013.htm
7位立命館大272名
http://univranking.schoolbus.jp/00000051.htm
8位同志社大227名
http://univranking.schoolbus.jp/00000022.htm
9位上智大学189名
http://univranking.schoolbus.jp/00000020.htm
10位関西大学163名
http://univranking.schoolbus.jp/00000012.htm
11位学習院大140名
http://univranking.schoolbus.jp/00000057.htm
12位成城大学113名
http://univranking.schoolbus.jp/00000025.htm
13位成蹊大学60名
http://univranking.schoolbus.jp/00000067.htm
14位南山大学22名
http://univranking.schoolbus.jp/00000036.htm
468エリート街道さん:2014/04/06(日) 17:40:47.20 ID:W9dSGTTz
>>466
法政GISが抜けてるので追加しとく。

新河合塾 第4回入試難易予想ランキング表   
※宗教系学部(神学部など)は除外(◎は東京、●は関西)
       .文系 .理系
◎@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
◎A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
◎B 上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
◎C 明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
◎D 立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
---------------------------------------------------------------
◎E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
●F 同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7
◎G 法政 58.2 53.0 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS65.0 国際62.5 社会56.7 人間55.0 福祉56.25)(理工53.0)
●H 関西学院 57.8 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商60.0 国際65.0 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
◎I 学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75)
--------------------------------------------------------------------
◎J 中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
469エリート街道さん:2014/04/06(日) 20:00:48.28 ID:5TB1C1mq
大学の群れがあらわれた
えなりは 入学願書 を放った!

上智大学は 逃げ出した!
立教大学は 逃げ出した!
明治大学は 逃げ出した!
明治学院大学は 逃げ出した!
中央大学は 逃げ出した!
成蹊大学は 逃げ出した!
法政大学はえなりの様子を見ている。

法政大学は 喜んでいる!
えなりが 試験用紙に自分の名前を書いた!
しかしえなりは法政大学に低学歴の臭いを感じた
法政大学は 宝箱を落としていった!
えなりは 宝箱をあけた!
合格通知を見つけた!
法政大学が起き上がり 入学してほしそうな顔でえなりを見ている!
入学してあげますか?
   はい
  →いいえ
法政大学は 悲しそうに低脳、低学歴の森へ帰っていった!
470エリート街道さん:2014/04/06(日) 22:58:54.41 ID:gzINzNT/
>>424

ああ、ロクでナシか?www
471エリート街道さん:2014/04/06(日) 23:06:41.56 ID:CCAb0GdX
自称「上品な大学」の低能未熟 実体は強姦殺人などのクズ やっぱ基地外だな

低能未熟大学医学部集団レイプ事件
http://ameblo.jp/freefall-allfree/entry-10799988200.html

低能未熟大学 犯罪事件簿
http://ameblo.jp/freefall-allfree/entry-10801311005.html

地下鉄サリン事件 無差別大量殺人実行犯 林郁夫 低能未熟大学卒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E9%83%81%E5%A4%AB

ルーシーブラックマンさん事件 金聖鐘(織原城二)強姦殺人 その他レイプ200件以上 低能未熟大学卒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%95%E3%82%93%E4%BA%8B%E4%BB%B6

低能未熟大学准教授 ロリコン猥褻で逮捕
http://blog.livedoor.jp/aokichanyon444/archives/54664592.html

みのもんたの次男 窃盗で逮捕 低能未熟大学卒
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20131001-1197764.html


低能未熟のアホ学生 全裸ダッシュ事件
http://www.menscyzo.com/2009/10/post_407.html
472エリート街道さん:2014/04/06(日) 23:36:50.37 ID:IDFUh5AB
大学通信教育
4年次生の数と年間卒業者を比較するとわかるが、卒業することが想像よりかなり難しいことがわかる

とくに、慶應通信は卒業到達が難しい(学部にもよるが)
中央や法政も難しいと聞くし、
これらの通信の卒業到達率はズバリ1桁ですよ
473エリート街道さん:2014/04/07(月) 07:25:36.53 ID:igc6CnYd
六大学の学生が奮闘する番組が過去フジテレビで放送されていた。
テレビ業界も六大学人気に便乗しているんだね。さすが人生の勝者だね。

ザ・ガマン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%9E%E3%83%B3

『ザ・ガマン』(The Gaman)は、1980年頃から1980年代半ばに掛けて放映されたフジテレビのバラエティ番組。

東京六大学の学生が対抗戦バトルしてた人気番組。

六大学の学生の熱気がほとばしってた超熱い番組。

特に法大生、明大生の活躍は凄かった!!!
474エリート街道さん:2014/04/07(月) 07:26:52.34 ID:igc6CnYd
本当に強い大学ランキング(週刊東洋経済で掲載されました)
大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
http://alumni.ritsumei.jp/news/001694.html

 1位 立命館大学   81ポイント

 2位 早稲田大学   78ポイント☆

 3位 慶応義塾大学  75ポイント☆

 4位 法政大学    70ポイント☆  

 5位 同志社大学   69ポイント

 6位 中央大学    68ポイント

 7位 関西大学    66ポイント

 8位 京都産業大学  65ポイント
 8位 立教大学    65ポイント☆

10位 関西学院大学  63ポイント
475エリート街道さん:2014/04/07(月) 07:31:01.87 ID:igc6CnYd
TBSの入社式は東京・赤坂の同局で行われ、俳優唐沢寿明(50)がゲストで登場した。
27日スタートの「ルーズヴェルト・ゲーム」(日曜後9・00)で主演。
新入社員26人に「壁にぶち当たっても、若さとセンスで乗り越えてほしい」とエールを送った。
同局では、11年ミス★同志社の宇垣美里(22)、★青山学院大出身の皆川玲奈(22)、
★法政大出身の品田亮太(22)の3人がアナウンサーとして採用された。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/04/02/kiji/K20140402007893620.html
476エリート街道さん:2014/04/07(月) 16:51:03.45 ID:iWzBAv1w
えなりからみれば法政は・・・
477エリート街道さん:2014/04/07(月) 18:13:40.53 ID:W8+EY+W4
日本を代表する出身大学別 時価総額50社の役員占有率 (★は私立)
@ 東大  28.0%
A 慶應  11.3%★ 
B 早大   8.5%★
C 京大   7.0%
D 一橋   4.2%
E 名大   2.7%
F 阪大   1.8%
F 関学   1.8%★
F 東北   1.8%
I 神戸   1.6%
------------------------- TOP 10
J 中央   1.5%★
J 同大   1.5%★
K 九大   1.3%
M 明治   1.0%★
N 北大   0.8%

S上級 慶應義塾
S下級 早稲田 関西学院
A上級 同志社 明治 中央
A中級 青山学院 上智 学習院
A下級 立教 法政 関西 立命館 國學院
B上級 成蹊 成城
B中級 明治学院 近畿
B下級 龍谷 日本
Fラン 甲南 京都産業 東洋 駒澤 専修
478エリート街道さん:2014/04/07(月) 22:05:41.00 ID:Li4k5Pzl
  ★ 大学別生涯給料ランキング ★

順.|−−−−−−|−生涯|30歳推| 順|−−−−−|−生涯|30歳推|
位.|−大学名−−|−給料|定年収| 位|−大学名−|−給料|定年収|
================   ================
 1|神戸女学院★|31,511|−-657| 15|滋賀大学−|29,197|−-607|
 2|聖心女子大★|30,887|−-628| 16|日本女子大|29,195|−-611|
 3|津田塾大学★|30,886|−-631| 17|東京女子大|29,040|−-606|
 4|慶應義塾大★|30,852|−-635| 18|立教大学−|28,945|−-599|
 5|一橋大学−−|30,734|−-641| 19|青山学院大|28,904|−-595|
 6|東京大学−−|30,415|−-628| 20|明治学院大|28,614|−-592|
 7|学習院大学★|30,048|−-626| 21|甲南大学−|28,577|−-601|
 8|国際基督大学|29,803|−-616| 22|神戸大学−|28,574|−-592|
 9|早稲田大学★|29,780|−-613| 23|筑波大学−|28,487|−-596|
10.|東京外国語大|29,762|−-619| 24|京都大学−|28,477|−-591|
11.|横浜国立大−|29,603|−-610| 25|愛知淑徳大|28,460|−-591|
12.|上智大学−−|29,408|−-602| 26|横浜市立大|28,433|−-582|
13.|南山大学−−|29,351|−-616| 27|同志社大学|28,416|−-590|
14.|関西学院大★|29,259|−-609| 28|金城学院大|28,312|−-588|
479エリート街道さん:2014/04/08(火) 13:41:18.84 ID:8bdrbQCj
<<2013年首都圏大学公務員輩出率ベスト10>>
<大学名> <輩出率><国家+地方=合計><卒業生数>
■02明治大学5.21% 053+311=364人 6989人
■03法政大学4.89% 038+316=354人 7236人
■05立教大学4.68% 023+182=205人 4376人
読売新聞社『就職に強い大学2014』掲載データ
http://www7.ocn.ne.jp/~senshuai/28801.html

「絶対トクする大学・学部選び'13」(エール出版社)108ページより
国立・私立一流大学22校実力ランク
<評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等>
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/0692/9784753930692.jpg
ランク7明治大学
ランク9法政大学
ランク14立教大学

サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
     325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
明治大学  1,434    5,724    260
法政大学  1,060    5,176    231
立教大学   975    3,367    207

金融41社を除外した場合
サンデー毎日2013.8.4号 
有名77大学人気325社2013年就職実績
【284社就職者数】
明治大学970人
法政大学734人
立教大学559人
480エリート街道さん:2014/04/08(火) 13:43:54.77 ID:8bdrbQCj
■大学収益力・成長力ランキング マーチ帰属収入02年と07年増減比
http://tk.ismedia-deliver.jp/mwimgs/b/8/-/img_b8fcc9f8c4198f267ed93f9ff3ec14a8212362.jpg
1位法政大学 49.1%
8位立教大学 12.4%
13位明治大学 10.2%  

■総資産ランキング
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2009062300174202-1.jpg
明治大学2124億
法政大学1937億
立教大学926億

■文部科学省 2013年度 科学研究費助成事業 科研費 採択結果
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1341053.htm
         採択件数  配分額(千円)
明治大学     253    583,231
法政大学     205    438,490
立教大学     150    369,590

■2012年度純資産(単位億円)週刊東洋経済2013年11月2日号
法政大学1,749
明治大学1,740
立教大学不明

■大学の利益額2012年度決算 2013年12月22日・23日 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD1208H_X11C13A2MM8000/?dg=1
法政大学25億 
立教大学11億
明治大学2700万
481エリート街道さん:2014/04/08(火) 13:45:01.94 ID:8bdrbQCj
公認会計士試験の合格者のデータ(by公認会計士三田会)
平成24年度 大学合格者別ランキング
1位慶應義塾 161
2位早稲田大 109
3位中央大学 99
4位明治大学 63
5位同志社大 49
6位法政大学 42
7位立命館大 30
8位神戸大学 29
8位青山学院 29
10位東京大学 28

2013年司法試験合格率(私立法科大学院別)
http://laws.shikakuseek.com/data/2013data-2.html
01 慶應義塾 56.78
07 中央大学 40.05
08 早稲田大 38.41
15 上智大学 26.44
21 同志社大 22.11
23 法政大学 20.98
25 関西学院 20.86
30 明治大学 18.36
31 青山学院 17.54
35 立命館大 16.53
39 立教大学 14.88
41 関西大学 14.07
45 学習院大 11.11
482エリート街道さん:2014/04/08(火) 13:46:41.63 ID:8bdrbQCj
地方公務員就職者数(教員除く) 
就職に強い大学2014 読売新聞社より
(九州大学など一部非回答の大学もある)
   
〜早慶上理明青立法中学関関同立南の有名私立15大学で比較〜

01位中央大学404人  
02位法政大学340人   
03位早稲田大331人   
04位立命館大327人   
05位明治大学312人  
06位同志社大254人   
07位関西大学241人  
08位関西学院237人   
09位立教大学193人 
10位慶應義塾143人  
11位南山大学117人
12位青山学院113人
13位東京理科105人
14位学習院大76人
15位上智大学68人
483エリート街道さん:2014/04/08(火) 19:38:35.70 ID:TO97uwLI
シンガーソングライターのKANは、
成城大学に複数回チャレンジするも、
あえなく全敗...
泣く泣く法政大学に進学する...w
-----------------------------------------------
「最後に愛は勝つ」KAN氏の受験結果(1981年)

青学 × (当初の第一志望)
成城 ××(上京後の第一志望、2学部受験)
成蹊 ××(2学部受験)
獨協 × (滑り止め扱い)
法政 ◎ (とりあえず受験)

成城二期 × 法政では納得できず、受験するも撃沈...w
484エリート街道さん:2014/04/08(火) 22:28:15.27 ID:8bdrbQCj
2014年現在の私大序列

慶應≒早稲田

上智

明治≒立教≒同志社

青学≒法政≒中央

関学≒立命館

学習院

関西
485エリート街道さん:2014/04/09(水) 07:27:29.36 ID:mruPzS/F
六大学の序列
上 東大
中 慶応 早稲田
下の上 立教
下の中 明治
下の下 法政
486エリート街道さん:2014/04/09(水) 07:55:01.24 ID:01CdK1HG
<<マーチ以下の総合実積>>
■別格 中央2,190p
■強い 学習院1,274p 明治1,131p 成蹊990p 立教902p
■上位 青学662p 法政585p 日本527p 武蔵512p
―――――――――500pの壁――――――――――――――
■普通    明治学院380p 東京経済367p 専修356p 東海313p
■やや弱い 獨協227p 國學院205p 駒澤203p
――――――――200pの壁―――――――――――――――
■弱い    亜細亜192p 神奈川154p 立正155p
■何これ   東京国際148p 千葉商科128p 明星101p
――――――――100pの壁―――――――――――――――
■銀河系  東洋93p 関東学院65p 大東文化63p 拓殖50p 帝京30p
487エリート街道さん:2014/04/09(水) 12:32:47.55 ID:mruPzS/F
早大、慶大、明大、青学大、立教大、中央大
――――――――キヤノンの壁―――――――――――――――
          法政      
488エリート街道さん:2014/04/09(水) 13:10:44.54 ID:oDAduyWG
【大学ランキング2014年版】[偏差値・実績総合評価]
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・大阪大
〔AU〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・神戸大・慶應義塾大
〔AV〕国際教養・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大・早稲田大 ・上智大
=====================================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・明治大・東京理科大・立教大学 ・関西学院大・青山学院大
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・中央大学
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・学習院・津田塾大・同志社
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大
==================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・関西大・立命館大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
489エリート街道さん:2014/04/09(水) 17:14:06.34 ID:Oe9ZV2pM
【2014河合塾最新偏差値】

70.0関学国際
65.0青学総合文化B
65.0同大グローコミ
65.0法政GIS
65.0立教異文化
65.0立教経営

65.0早大商
65.0早大法
65.0慶應経済A
65.0慶應商A
490エリート街道さん:2014/04/09(水) 18:58:17.13 ID:mruPzS/F
法政はいつも最下位
六大学、マーチ
491同志者うん神BBB筑波千葉広島横国:2014/04/09(水) 19:07:52.74 ID:5vWnN04O
『関西は経済が死んでて東京にビビるからそもそも優秀な生徒は京大か、百歩譲って学費が安い難関国立=旧帝大の阪大へ』これが世の常
2ch知恵袋TWITTERで最も有名なスレを紹介♪(´ε` )
共通意見(コモンセンス)をみればリアルでの事実が明らか

これらの内容は2ch以外の掲示板やサイト、ブログでも頻発語られているのだ!!
【高学歴】早慶&旧帝大(=難関国立)【勝ち組】 - READ2CH
read2ch.net/joke/1395821840/&#8206;
旧帝未満の負け組国立>>1より断然『関神同立』B
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369835153
★旧帝未満の負け組国公立よりかは断然マーチ!!☆
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1326339397/
【旧帝】1流大学生【早慶】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1368971173/

旧帝未満の負け組国立より断然『関神同立』B
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369835153/

【A級旧帝早慶一工様で検索★】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1368110067/

■旧帝未満の負け組国公立より断然MARCH!!●2
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1340427690/

【東大京大】一流大学の就職7【慶阪一工】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1339307168/

【首都圏】東一工早慶の就職活動part1【Sランク】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1325412680/

【高学歴】早慶&旧帝大(=難関国立)【勝ち組】 - ログch
ch.i.cmaas.net/zatudan/joke/1395821840/&#65279;
492エリート街道さん:2014/04/09(水) 19:13:02.73 ID:o/YM+uVa
>>490
六大学で最下位とは日本で六番目に位置する大学だろ? ま、いいんじゃないの
493エリート街道さん:2014/04/10(木) 00:13:30.66 ID:7JyhuE/v
【アカの巣窟】千代田の春ー法政けんか祭り【やりたい法大の風流】

うららかな天候に恵まれた24日午後、千代田区の法政大学市ヶ谷キャンパスの正門前で、
中核派170人と警察官約200人によるけんかまつりが、今年も盛大に行われた。
「法政けんか祭り」は、約40年の伝統を誇る法政大学の神事で、
揃いのヘルメットと手ぬぐいのイナセないでたちで、赤い旗を振り、
ビラを撒きながら警察官と激しくもみ合い、家内安全、無病息災を祈願する。

中核派のかつての繁栄をしのばせる貴重な神事として、平成9年には国の重要無形文化財に指定された。
警視庁公安部によると、このけんか祭りで年男の活動家合わせて6人がめでたく留置所に安置されたという。
世話人の活動家、法楽吉二郎さん(67)は、
「昔は町内の人たちが私らに、力水や塩や石を投げ付けて盛り上げてくれたもんです。
今は後継者が少なくてねぇ…まだ私も現役ですよ」
と寂しく笑いながら火炎瓶を投げ飛ばしていた。
法政のけんか祭りが終わった東京は、間もなく初夏を迎える。
494エリート街道さん:2014/04/10(木) 08:14:29.96 ID:vvRj/MwN
五本指には入りませんせんが
495エリート街道さん:2014/04/10(木) 14:37:16.46 ID:jHmpHLut
高等教育の充実にも力を入れており、早稲田大学、慶應義塾大学、
明治大学、法政大学、中央大学など、現代の名だたる私大の多く
が、原内閣下で旧制大学に昇格している。
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/1/5198.html

キャンパスおすすめスポット5大学!〜首都圏有名私大〜
慶應大学 立教大学 法政大学 明治大学 早稲田大
http://www.youtube.com/watch?v=c8EcN3IY8dI

東京六大学
→慶應大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
https://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_(%E5%AD%A6%E6%A0%A1) 

2014年東進現役合格実績更新中
早稲田・慶応
上理明青立法中 
関関同立
日東駒専産近甲龍
http://www.toshin.com/jisseki/

東進TVCM「合格報告篇(早慶)」
http://www.youtube.com/watch?v=0Yn0UeDjrnc←ここに載ってない大学は論外
東進TVCM「合格報告篇(早慶)A」
http://www.youtube.com/watch?v=WEbswkW7q3M←ここに載ってない大学は論外
496エリート街道さん:2014/04/10(木) 14:38:28.03 ID:jHmpHLut
1年前の河合塾人文系偏差値

2013年用 河合塾入試難易予想ランキング表(2012/10/5更新) <人文系>
ttp://www.keinet.ne.jp/web/dnj/rank/index.html

             .日文 英文 史学 心理 社会 国際 英語
慶應義塾 65.0 (65.0)
国際基督 65.0 (65.0)
  早稲田 65.0 (65.0  --.-  --.-  --.-  --.-  65.0)
    上智 63.9 (62.5  60.0  62.5  65.0  67.5  65.0  65.0)
    立教 61.7 (60.0  60.0  60.0  62.5  62.5  --.-  65.0)
  同志社 61.4 (60.0  60.0  60.0  62.5  62.5  60.0  65.0)
    明治 61.25.(60.0  60.0  62.5  62.5  62.5  60.0)
   法政 59.3 (57.5  57.5  57.5  60.0  57.5  60.0  65.0)
青山学院 59.0 (57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  62.5)
関西学院 58.75.(60.0  55.0  57.5  60.0  57.5  62.5)
  國學院 58.3 (57.5  --.-  60.0  --.-  --.-  --.-  57.5)
  立命館 58.3 (57.5  57.5  60.0  60.0  55.0  60.0)
    関西 58.1 (57.5  --.-  --.-  57.5  57.5  --.-  60.0)
    中央 57.9 (60.0  57.5  57.5  57.5  55.0  60.0)
    獨協 57.5 (--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  57.5  57.5)
  学習院 57.5 (57.5  57.5  57.5  57.5)
  津田塾 56.25.(--.-  55.0  --.-  --.-  --.-  57.5)
    成蹊 55.6 (55.0  55.0  --.-  --.-  57.5  55.0)
    南山 55.6 (55.0  --.-  55.0  55.0  --.-  --.-  57.5)
    武蔵 55.0 (--.-  55.0  --.-  --.-  55.0)
東京女子 54.2 (52.5  52.5  55.0  55.0  55.0  55.0)
明治学院 53.75.(--.-  52.5  --.-  55.0  52.5  55.0)
    中京 53.1 (55.0  50.0  --.-  52.5  --.-  --.-  55.0)
497エリート街道さん:2014/04/10(木) 14:39:01.29 ID:jHmpHLut
河合塾入試難易予想ランキング表<人文科学系>
2014年最終(13/11/19更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
※対象:人文学部がある総合私大  ※文芸=メディア、マスコミ

       日文 史学 社会 文芸 心理 教育 国際 英語 平均
早稲田  65.0  65.0  65.0  --.-  65.0  65.0  67.5  --.-  65.4
慶應大  65.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  65.0
上智大  60.0  62.5  65.0  --.-  65.0  65.0  65.0  65.0  63.9
立教大  60.0  60.0  62.5  62.5  62.5  62.5  --.-  65.0  62.1
明治大  62.5  62.5  62.5  62.5  60.0  --.-  60.0  --.-  61.7
同志社  60.0  60.0  62.5  62.5  60.0  57.5  60.0  65.0  60.9
青学大  60.0  60.0  --.-  60.0  57.5  60.0  62.5  --.-  60.0
法政大  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  65.0  59.3
関学大  57.5  60.0  57.5  --.-  57.5  57.5  62.5  --.-  58.7
中央大  60.0  57.5  57.5  --.-  57.5  57.5  60.0  --.-  58.3
学習院  57.5  57.5  --.-  --.-  57.5  60.0  --.-  --.-  58.1
國學院  57.5  60.0  --.-  --.-  --.-  60.0  --.-  55.0  58.1
立命館  57.5  60.0  55.0  55.0  57.5  --.-  60.0  --.-  57.5
関西大  57.5  --.-  57.5  55.0  57.5  57.5  --.-  60.0  57.5
南山大  55.0  52.5  --.-  --.-  55.0  --.-  --.-  60.0  55.6
成蹊大  52.5  --.-  55.0  --.-  --.-  --.-  55.0  --.-  54.2
東洋大  55.0  52.5  55.0  52.5  52.5  57.5  55.0  52.5  54.1
成城大  52.5  52.5  55.0  55.0  55.0  --.-  --.-  --.-  54.0
明学大  --.-  --.-  52.5  --.-  55.0  52.5  52.5  --.-  53.1
西南大  --.-  --.-  --.-  --.-  52.5  52.5  52.5  55.0  53.1
日本大  55.0  52.5  52.5  --.-  55.0  55.0  47.5  --.-  52.9
498エリート街道さん:2014/04/10(木) 14:41:01.27 ID:jHmpHLut
2013年度河合塾「大学難易度ランキング」
【上智・明青立法中学・関関同立比較】

法学部
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/550/img_e059615951839e5fd2bdcf4e032203bc391142.jpg
上智法学部65.0
中央法学部62.5
法政法学部60.0
明治法学部60.0
同大法学部60.0
青学法学部57.5
学習法学部57.5
立教法学部57.5
立命法学部57.5
関学法学部57.5
関大法学部52.5

文学部
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/550/img_d9ac0355ad90caa9188ebf2b345b813d446665.jpg
上智文学部62.5
明治文学部62.5
同大文学部62.5
中央文学部60.0
法政文学部60.0
立教文学部60.0
立命文学部60.0
関学文学部60.0
青学文学部57.5
学習文学部57.5
関大文学部57.5
499エリート街道さん:2014/04/10(木) 14:43:54.26 ID:jHmpHLut
大学・学部別「難易度ランキング」トップ30
2014年03月24日河合塾最新版
外国語・国際系学部偏差値
http://toyokeizai.net/articles/-/26876?page=4
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/570/img_84e52475ee9a0fe3ee0887c5a95d5325588671.jpg
早稲田国際教養67.5
上智大学外国語65.0
法政大学グローバル65.0
立教大学異文化65.0
法政大学国際文化60.0
明治大学国際日本60.0

河合塾2014年度入試難易予想ランキング表(私立大)
国際外語系学部偏差値2教科入試以上(14/01/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
[67.5]
早稲田大(国際教養)
[65.0]
上智大学(外国語)
法政大学(グローバル)
立教大学(異文化)
同志社大(グローバル)
[62.5]
法政大学(国際文化)
関西学院(国際学)
[60.0]
立命館大(国際関係)
500エリート街道さん:2014/04/11(金) 09:57:22.04 ID:Ej8n1yZ2
東京六大学野球応援合戦でお馴染みの野次

東大…がり勉w

早大…田舎者w

慶大…マザコンw

明大…バカw

立大…カルトw

法大…一応六大学、お前法政だろ(笑
501エリート街道さん:2014/04/11(金) 13:15:54.53 ID:YrqjOtly
海外への留学生数 【関東有名私大で比較】 
晶文社発行大学受験案内2013年度用掲載データ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/booxstore/cabinet/00347/bk4794997930.jpg
早稲田大1800名
法政大学640名
立教大学230名
青山学院211名
上智大学178名
中央大学170名
慶應義塾133名
明治大学50名

大学ランキング2013 外国人教員数ランキング(教授数)
http://ameblo.jp/masac2/entry-11493050077.html
1位 早稲田大学    52人
2位 法政大学      36人
3位 立命館大学    34人
4位 上智大学      32人
5位 明治大学      26人
    立命館アジア
     太平洋大学  26人
7位 慶應義塾大学  24人
8位 同志社大学    23人
9位 関西学院大学  22人
    南山大学     22人
(朝日新聞出版 2013年版大学ランキングより)
502エリート街道さん:2014/04/11(金) 13:16:38.53 ID:YrqjOtly
【受験生人気1】『 東 京 六 大 学 』【超絶人気ブランド】

現役高校生が志望している大学ランキング2008
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...
1位明治 2位早稲田 3位法政

現役高校生が志望している大学ランキング2009
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index09.html
1位明治 2位早稲田 3位法政

現役高校生が志望している大学ランキング2010
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
1位明治 2位早稲田 3位立教

志望大学ランキング
全国⇒1位明治2位早稲田3位立教4位法政
東日本⇒1位明治2位早稲田3位法政4位立教
http://shimei-club.jp/wp-content/uploads/img363.jpg
日経が六大学ブランドについて触れている。

2014年度 主要私立大学一般入試 入学志願者速報
2014年2月22日 前期志願者数確定時(早法は後期無し)
http://www.keinet.ne.jp/topics/13/20140224-2.pdf
1位早稲田 2位明治 3位法政


なんと2007年〜2014年まで8年連続で前期志願者数1位〜3位を早明法が独占。
圧巻の六大学ブランド!!! 10年連続なるか今後注目ですね!
503エリート街道さん:2014/04/11(金) 13:45:48.96 ID:YrqjOtly
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円☆
 2位 早稲田大809万円☆
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円☆
 5位 立教大学765万円☆

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円☆
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外
504エリート街道さん:2014/04/11(金) 14:16:44.50 ID:/hqe5eun
 
     | ̄ ̄ |
     |  ___|
   _|___|_
    ( ・∀・)  ほほう
   /<ヽ∞/>\
  /_ <ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
__(_(つ_/      /__
    \/      /
      ガガガガ・・・・
505エリート街道さん:2014/04/11(金) 20:38:48.53 ID:oHtjMp1B
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「大学受験案内」に
各大学の沿革・内容・特長が細かく記されていた。

東京大学 他の追随を許さぬ本邦最高学府
京都大学 東京大学と双璧を為す本邦最高学府

早稲田大 言わずと知れた「私学の雄」
慶応義塾 押しも押されぬ「私学の雄」
関西学院 同志社と双璧を為してきた「関西私学の雄」
同志社大 関学と双璧を為してきた「関西私学の雄」

明治大学 「私学の重鎮」 ★←何これ?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php

定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。

旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、関西学院、同志社)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、..
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
506エリート街道さん:2014/04/11(金) 20:46:10.29 ID:Ej8n1yZ2
「大学受験案内」に
各大学の沿革・内容・特長が細かく記されていた。

東京大学 他の追随を許さぬ本邦最高学府
京都大学 東京大学と双璧を為す本邦最高学府

早稲田大 言わずと知れた「私学の雄」
慶応義塾 押しも押されぬ「私学の雄」
関西学院 同志社と双璧を為してきた「関西私学の雄」
同志社大 関学と双璧を為してきた「関西私学の雄」
法政大学 「一応六大学」
507エリート街道さん:2014/04/11(金) 22:09:27.34 ID:8dfn7hfQ
都内中心派は賛否両論
情報化時代と呼ばれるブルドーザーが作動したからか
508エリート街道さん:2014/04/11(金) 23:35:46.96 ID:ihj4gfyt
関西なんとやら大学が粘着してるな
地方マイナー私大だから自己アピールに必死
509エリート街道さん:2014/04/12(土) 00:23:33.33 ID:XFinr7Q0
>>506
非六学歴コンプジジイは働けよw
510エリート街道さん:2014/04/12(土) 00:31:13.48 ID:eXiVSBrF
東京六大学応援合戦 第28回歌舞伎町まつり
http://youtu.be/ocUUE6DSuA8

東京六大学応援団連盟創立60周年記念
http://youtu.be/vkPKC__HaNs
511エリート街道さん:2014/04/12(土) 01:34:34.44 ID:YGCSE8fW
大学・学部別「難易度ランキング」トップ30
2014年03月24日河合塾最新版
外国語・国際系学部偏差値
http://toyokeizai.net/articles/-/26876?page=4
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/570/img_84e52475ee9a0fe3ee0887c5a95d5325588671.jpg
早稲田国際教養67.5
上智大学外国語65.0
法政大学グローバル65.0
立教大学異文化65.0
同志社大グローバル65.0
法政大学国際文化60.0
明治大学国際日本60.0

河合塾2014年度入試難易予想ランキング表(私立大)
国際外語系学部偏差値2教科入試以上(14/01/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
[67.5]
早稲田大(国際教養)
[65.0]
上智大学(外国語)
法政大学(グローバル)
立教大学(異文化)
同志社大(グローバル)
[62.5]
法政大学(国際文化)
関西学院(国際学)
[60.0]
立命館大(国際関係)
512エリート街道さん:2014/04/12(土) 01:37:52.57 ID:YGCSE8fW
人気のある大学へ行ったほうがいいよ。
人気大学は『人気である理由』があるから。
不人気大学は『不人気である理由』があるから。

2014年2月22日 前期志願者数確定時
http://www.keinet.ne.jp/topics/13/20140224-2.pdf

大学 志願者数 昨年最終 昨年差 倍率

明治大学 104,398 109,934 −5,536 22.1←☆前期志願者数大学2位☆

法政大学 94,809 89,047 +5,762 20.2←☆前期志願者数大学3位☆

立命館大 79,101 74,652 +4,449 20.2

関西大学 75,765 76,898 −1,133 22.2

中央大学 71,916 81,713 −9,797 19.5

立教大学 63,934 71,096 −7,162 21.9

青山学院 55,743 56,563 −820 21.2

同志社大 52,638 51,102 +1,536 14.8

関西学院 41,775 44,017 −2,242 13.8


マーチ・関関同立の中でも上昇傾向の大学と落ち目の大学が一目瞭然。
受験生に支持されない不人気大学はつらい。
志願者数は受験生人気の最大のバロメーター。
受験料収入も大学を発展させる上で大きな意味を持つ。
513エリート街道さん:2014/04/12(土) 07:23:30.57 ID:S/F5goVJ
東京六大学野球応援合戦でお馴染みの野次

東大…がり勉w

早大…田舎者w

慶大…マザコンw

明大…バカw

立大…カルトw

法大…えなり
514エリート街道さん:2014/04/12(土) 12:11:12.85 ID:iE7TCaJI
コピペwww、捏造www じゃね〜のか。敢えてどこかは言わんが。
515エリート街道さん:2014/04/12(土) 13:24:07.19 ID:XFinr7Q0
>>513
非六学歴コンプジジイは働けよw
516エリート街道さん:2014/04/12(土) 18:10:50.08 ID:YGCSE8fW
☆受験生人気1東京六大学☆☆☆ 

【早稲田大学】
昔はバンカラ。来る者は拒まず、去る者は追わず。留学生も多い。
政財界をはじめ有名人輩出数全国NO1.慶應をライバル視する。
下品ネタの宝庫ゆえ、別名「スーフリ大学」

【慶應義塾大学】
金持ち、家柄の良い者。帰国子女多数。地方の実力者の子息が比較的多い。
就職力ナンバーワン。早稲田をライバル視する。
カネ・コネを生かした処世術では群を抜く。私学ブランドの最高峰。

【明治大学】
今、一番バンカラな大学。されど昔と比べると女子多し。
早稲田法政をライバル視。下品との評判は早稲田より1枚上か。
早慶明を強調、自称第2早稲田だが、実績面ではいまいち。

【法政大学】
昔は貧乏なバンカラが多かったが今はプチ・ブルジョアが多い。
かわいい女子が信じられないほど増えた。早稲田明治をライバル視。
品格では明治より上と言われる。学内改革で学部数がやたら多い。

【立教大学】
六大学唯一のミッション枠、「六大学でマーチでミッション」と三拍子揃う。
スポーツは昔から弱い。なんとなくお洒落なイメージがある大学。
存在感は薄いが空気のように貴重な存在。

【東京大学】
今も昔も日本の頭脳。中央官庁の役人を昔は独占していた。まあ説明不要だろう。
517エリート街道さん:2014/04/12(土) 20:48:03.19 ID:YGCSE8fW
カッコイイ男子高校生がいる高校は?〜首都圏高校編〜
https://twitter.com/sya2t5mp3/status/373966927107850241/photo/1

1位法政第二高校★←法政が首都圏トップ

2位大宮西高校

3位慶応義塾高校★←慶応もさすがだな

4位柏陵高校

5位松栄高校
518エリート街道さん:2014/04/13(日) 01:56:20.21 ID:TWKDvZos
519エリート街道さん:2014/04/13(日) 07:42:10.27 ID:wJocZXAe
六大でも法政では話にならんよ
520エリート街道さん:2014/04/13(日) 11:22:59.53 ID:4D3kPJU2
凋落大学の代名詞になった中央よりはマシだけどな
521エリート街道さん:2014/04/13(日) 12:06:48.18 ID:CqID6Utw
>>519
非六学歴コンプジジイは働けよw
522エリート街道さん:2014/04/13(日) 13:08:26.40 ID:oiBzeAYl
523エリート街道さん:2014/04/13(日) 13:34:58.58 ID:QpipYjDw
【一般入試比率】
中央 商学 48.7%  法政 経営 64.6%  (中央▲15.9%)
中央 法学 52.5%  法政 法学 59.2%   (中央▲ 6.7%)
中央 経済 55.4%  法政 経済 63.5% (中央▲ 8.1%)
中央 理工 64.4%  法政 理工 77.8%  (中央▲13.4%)
中央 文学 65.2%  法政 文学 68.6%   (中央▲ 3.4%)
   平均 57.2% 平均 66.7%

偏差値算出元である一般入試比率が同じだったら偏差値はどうなるか?
524エリート街道さん:2014/04/13(日) 18:32:22.88 ID:wJocZXAe
えなり的に考えると法政より成城なんだけどな
525エリート街道さん:2014/04/13(日) 23:27:34.74 ID:fsbIA0Un
全国大学生の間で話題のツィート。

UnivLife-FYD(公式) &#8207;[削除しました]UnivlifeFYD &middot; 3時間
【有名私立大学平均年収】
単位:万円
慶應大学841
早稲田大809
上智大学801
関西学院774
法政大学765
立教大学765
学習院大759
明治大学759
青山学院758
同志社大757
中央大学755
成城大学754
成蹊大学752
出典:プレジデント
526エリート街道さん:2014/04/14(月) 11:26:20.72 ID:lvzPYV0s
●セレブが集まる大学

セレブはどこに集まるか。

慶応、学習院、成城、成蹊、関西学院など
http://president.jp/articles/-/3329
527エリート街道さん:2014/04/14(月) 17:20:04.73 ID:dylQMNm4
法政のくせに
528エリート街道さん:2014/04/14(月) 19:56:15.15 ID:Kc4Wrsph
「早慶」附属>>「明青立法中」附属>>「関関同立」付属 &早稲田佐賀・摂陵。

■全国 高校偏差値 ランキング2014
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20zennkoku.html

75 慶應義塾 慶應義塾湘南藤沢 早稲田本庄 早稲田実業 早稲田高等学院
74 慶応義塾志木
73 明治大付明治
72 立教池袋 青山学院 立命館守山
71 立教新座 中央大学 同志社
70 法政大学第二 中央大学杉並 中央大学附属 立命館
69 明治大付中野 同志社国際
68 法政大学 明治大付中野八王子
67 同志社国際[帰国生] 立命館宇治 関西学院 早稲田佐賀
66 関西大学 関西大学第一 早稲田摂陵
65 関西大北陽 同志社女子
64 同志社香里
63 早稲田摂陵
62
61 関西学院千里国際 初芝立命館 その他
529エリート街道さん:2014/04/15(火) 16:13:59.17 ID:db/8MLKh
<<2013年首都圏大学公務員輩出率ベスト10>>
<大学名> <輩出率><国家+地方=合計><卒業生数>
■02明治大学5.21% 053+311=364人 6989人
■03法政大学4.89% 038+316=354人 7236人
■05立教大学4.68% 023+182=205人 4376人
読売新聞社『就職に強い大学2014』掲載データ
http://www7.ocn.ne.jp/~senshuai/28801.html

「絶対トクする大学・学部選び'13」(エール出版社)108ページより
国立・私立一流大学22校実力ランク
<評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等>
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/0692/9784753930692.jpg
ランク7明治大学
ランク9法政大学
ランク14立教大学

サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
     325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
明治大学  1,434    5,724    260
法政大学  1,060    5,176    231
立教大学   975    3,367    207

金融41社を除外した場合
サンデー毎日2013.8.4号 
有名77大学人気325社2013年就職実績
【284社就職者数】
明治大学970人
法政大学734人
立教大学559人
530エリート街道さん:2014/04/15(火) 16:15:07.22 ID:db/8MLKh
■大学収益力・成長力ランキング マーチ帰属収入02年と07年増減比
http://tk.ismedia-deliver.jp/mwimgs/b/8/-/img_b8fcc9f8c4198f267ed93f9ff3ec14a8212362.jpg
1位法政大学 49.1%
8位立教大学 12.4%
13位明治大学 10.2%  

■総資産ランキング
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2009062300174202-1.jpg
明治大学2124億
法政大学1937億
立教大学926億

■文部科学省 2013年度 科学研究費助成事業 科研費 採択結果
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1341053.htm
         採択件数  配分額(千円)
明治大学     253    583,231
法政大学     205    438,490
立教大学     150    369,590

■2012年度純資産(単位億円)週刊東洋経済2013年11月2日号
法政大学1,749
明治大学1,740
立教大学不明

■大学の利益額2012年度決算 2013年12月22日・23日 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD1208H_X11C13A2MM8000/?dg=1
法政大学25億 
立教大学11億
明治大学2700万
531エリート街道さん:2014/04/15(火) 16:18:41.05 ID:IFm5XAst
全国大学生の間で話題のツィート。

UnivLife-FYD(公式) &amp;#8207;[削除しました]UnivlifeFYD &amp;middot; 3時間
【有名私立大学平均年収】
単位:万円
慶應大学841
早稲田大809
上智大学801
関西学院774
法政大学765
立教大学765
学習院大759
明治大学759
青山学院758
同志社大757
中央大学755
成城大学754
成蹊大学752
出典:プレジデント<<<

只今拡散中
532エリート街道さん:2014/04/15(火) 17:53:48.46 ID:vHUZXfQW
<<お金持ちの出身大学ベスト10>>
            (産経新聞2014.4.13)
■01慶応大学 ■06日本大学
■01早稲田大 □07京都大学
■03中央大学 □07大阪大学
■04明治大学 □07東京大学
■05同志社大 ■10法政大学

*□国公立■私立.
*年1億円稼いだ6000人の調査結果(除医師). データは以下参照.
*http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140408/ecd1404081925001-n1.htm
533エリート街道さん:2014/04/15(火) 18:32:34.29 ID:9u/y4tKl
法政大学の中興の祖

・松室致(まつむろ いたす)
検事総長、司法大臣、貴族院勅撰議員、枢密顧問官、法政大学総長(1913~1931)を歴任。
大学総長期は、大学令に準拠した大学への転換。教授陣の充実を図る。東京四大学野球(後の六大学)に加盟。

・小山松吉(こやま まつきち)
検事総長、司法大臣、貴族院勅撰議員、法政大学総長(1934~1943)を歴任。
大学総長期は、学内混乱を収拾。荒木貞夫元陸軍大臣を学内に招聘。東京六大学野球を熱心に支援。弓道範士としても知られ、大日本武徳会顧問も務める。現在の法政弓道部も強豪にして名門。
534エリート街道さん:2014/04/15(火) 20:46:04.88 ID:db/8MLKh
>>532
トップ10に立教を除く六大学が全てランクインしてるじゃん。
さすがだな。大学って800くらいあるのに、六大学ブランド強すぎる。
535エリート街道さん:2014/04/16(水) 00:19:24.17 ID:LVHNSM2m
上位6校で六大学にすればいいじゃん。
536エリート街道さん:2014/04/16(水) 14:21:25.62 ID:GrGzQ88R
でも日大と法政はぐんと格が落ちる
537エリート街道さん:2014/04/16(水) 19:31:36.22 ID:2OV5/F5J
志願者減の凋落が止まらない中央は格以前の問題
538エリート街道さん:2014/04/16(水) 19:48:25.65 ID:GrGzQ88R
にちだい ほうせい せんしゅう こまざわ
539エリート街道さん:2014/04/16(水) 20:06:54.20 ID:1izr+y9d
>>537
非六学歴コンプジジイは働けよw
540エリート街道さん:2014/04/16(水) 20:07:48.12 ID:1izr+y9d
>>538
非六学歴コンプジジイは働けよw
541エリート街道さん:2014/04/17(木) 05:15:44.44 ID:qemphI8l
1年前の河合塾文系偏差値。

☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)2012/11/14更新
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html  

慶應義塾 68.3 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)
  早稲田 65.3 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)
    上智 63.6 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)
    明治 60.7 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)
    立教 60.2 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)
青山学院 59.5 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)
  同志社 59.2 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)
    法政 57.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25 キャリ..57.5 スポ57.5)
関西学院 57.3 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)
  学習院 57.2 (文56.6 法57.5 経57.5)
    中央 56.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)
  立命館 56.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)
    成蹊 56.0 (文55.6 法55.0 経57.5)
    武蔵 55.6 (文55.0      経56.7      社会55.0)
    関西 55.3 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)
  國學院 54.2 (文56.0 法51.7 経55.0      人間54.2)
    南山 53.6 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)
    成城 53.4 (文52.1 法52.5 経53.8      社会55.0)
明治学院 52.9 (文51.7 法50.8 経53.3      社会51.3 国際55.0 心理55.0)
    獨協 52.8 (     法50.0 経50.0      外語56.3 国際55.0)
542エリート街道さん:2014/04/17(木) 05:17:01.23 ID:qemphI8l
高等教育の充実にも力を入れており、早稲田大学、慶應義塾大学、
明治大学、法政大学、中央大学など、 現代の名だたる私大の多くが、
原内閣下で旧制大学に昇格している。
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/1/5198.html

・旧制八私大(慶応・早稲田・明治・法政・中央等)
・四大法律学校(法政・明治・早稲田・中央)
・東京六大学(早稲田・慶応・明治・法政・立教・東大)
・明青立法中(明治・青学・立教・法政・中央)

4項目に該当→法政明治
3項目に該当→中央
2項目に該当→立教
1項目に該当→青学
543エリート街道さん:2014/04/17(木) 09:49:09.14 ID:JmiYeQIX
2012/02/19(日) 23:51:58
日本医師会会長は日本大学医学部卒
日本歯科医師会会長は日本大学歯学部卒
日本建築学会会長は日本大学理工学部建築学科卒
日本不動産学会会長は日本大学理工学部建築学科卒
天皇陛下心臓外科手術は日本大学医学部卒

人間、努力と謙虚さが必要。
544エリート街道さん:2014/04/17(木) 15:58:04.06 ID:4My8vcgQ
法政いると安心
ほかがひきたつ
545エリート街道さん:2014/04/17(木) 16:18:44.85 ID:8cwse0vj
>>544
非六学歴コンプジジイは働けよw
546エリート街道さん:2014/04/18(金) 02:26:28.54 ID:y3cPtJY/
都道府県も東大法学部が動かしているわけか。
→「都道府県知事の学歴wwwwwwwwwwwwwwwwww」。

https://twitter.com/koredemo/status/436340123274190848/photo/1

慶応2人、早稲田2人、法政1人、立教0人、明治0人

東大強すぎwwwww
547エリート街道さん:2014/04/18(金) 02:27:46.46 ID:y3cPtJY/
最高裁判事輩出数

東大多数、法政2人、慶応1人、明治1人、早稲田0人、立教0人
548エリート街道さん:2014/04/18(金) 13:33:22.41 ID:y3cPtJY/
>>532
日大は人数が多いから上位にきてるにすぎない。
実質関東私大で実力があるのは六大学の早慶明法。
これは日本の常識。六大学の実績伝統歴史は日本最強。
549エリート街道さん:2014/04/18(金) 20:05:57.61 ID:RzOlewRq
日大も法政も同じ

にちだい ほうせい せんしゅう こまざわ
550エリート街道さん:2014/04/18(金) 20:17:38.37 ID:WVYisuwn
>>549
神田5大学ならIN めいじ ちゅうおう OUTこまざわ
551エリート街道さん:2014/04/18(金) 20:43:18.65 ID:2EVwZ8EG
>>549
非六学歴コンプジジイは働けよw
552エリート街道さん:2014/04/18(金) 23:08:54.68 ID:y3cPtJY/
高等教育の充実にも力を入れており、早稲田大学、慶應義塾大学、
明治大学、法政大学、中央大学など、 現代の名だたる私大の多くが、
原内閣下で旧制大学に昇格している。
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/1/5198.html

・旧制八私大(慶応・早稲田・明治・法政・中央等)
・四大法律学校(法政・明治・早稲田・中央)
・東京六大学(早稲田・慶応・明治・法政・立教・東大)
・明青立法中(明治・青学・立教・法政・中央)

4項目に該当→法政明治

3項目に該当→中央

2項目に該当→立教

1項目に該当→青学←雑魚すぎるwww
553エリート街道さん:2014/04/19(土) 08:44:31.48 ID:AhZZ395M
中央大学(笑)
554エリート街道さん:2014/04/19(土) 09:32:23.50 ID:WKW/xbsK
中央はこれからもエセ六大学として生きてゆく
555エリート街道さん:2014/04/19(土) 09:52:08.33 ID:znFEurjl
100流大学早稲田とは、学力も人格も最低のクズの集まりである

早稲田派閥に属するか、都合がいいか、危険な存在かどうかで人間を分類し、

派閥内部では擁護、保護、賞賛が徹底的になされ、派閥外部の人間はどんなリンチでも平気で行われる

派閥に危機を感じさせる人間は集団リンチで殺される

正義や倫理が徹底的に欠落した異常な派閥主義が精神の根底まで染み込んでるのが早稲田

早稲田マスゴミが存在する限りこれからも、早稲田のために、偏向、人権侵害報道は止まらないだろう

早稲田を全員地上から消滅させるか、早稲田を廃校にすることが、社会正義実現に不可欠だと考えられている。
556エリート街道さん:2014/04/19(土) 10:16:34.35 ID:FFSmQscv
七帝と五官。六旗と四雄。

以上、日本の名門大学のド定番。
557エリート街道さん:2014/04/19(土) 10:45:56.23 ID:o6f7AM2A
東大 東大京大
慶応 早慶
早大 早慶
立教 JAR(上智青山立教)
明治 早慶明
法政 にちだい ほうせい せんしゅう こまざわ  
558エリート街道さん:2014/04/19(土) 10:55:46.41 ID:d3ebKUpP
http://i.imgur.com/rMcvfeh.jpg
日本をリードする成城中央大学コンビ
559エリート街道さん:2014/04/19(土) 11:53:26.26 ID:gRpuvzXX
【受験生人気1】『 東 京 六 大 学 』【超絶人気ブランド】

現役高校生が志望している大学ランキング2008
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...
1位明治 2位早稲田 3位法政

現役高校生が志望している大学ランキング2009
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index09.html
1位明治 2位早稲田 3位法政

現役高校生が志望している大学ランキング2010
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
1位明治 2位早稲田 3位立教

志望大学ランキング
全国⇒1位明治2位早稲田3位立教4位法政
東日本⇒1位明治2位早稲田3位法政4位立教
http://shimei-club.jp/wp-content/uploads/img363.jpg
日経が六大学ブランドについて触れている。

2014年度 主要私立大学一般入試 入学志願者速報
2014年2月22日 前期志願者数確定時(早法は後期無し)
http://www.keinet.ne.jp/topics/13/20140224-2.pdf
1位早稲田 2位明治 3位法政


なんと2007年〜2014年まで8年連続で前期志願者数1位〜3位を早明法が独占。
圧巻の六大学ブランド!!! 10年連続なるか今後注目ですね!
560エリート街道さん:2014/04/19(土) 11:58:50.32 ID:gRpuvzXX
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円☆
 2位 早稲田大809万円☆
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円☆
 5位 立教大学765万円☆

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円☆
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外
561エリート街道さん:2014/04/19(土) 12:08:29.11 ID:FFSmQscv
七帝と五官。六旗と四雄。

以上、日本の名門大学のド定番。
562エリート街道さん:2014/04/19(土) 15:51:00.01 ID:o6f7AM2A
第2の早稲田 明治
第2の明治 法政とよく言われるように
明治と法政の世間的な差は法政の人が思う以上にあると思う
563エリート街道さん:2014/04/19(土) 16:11:02.35 ID:oL7se9ye
>>562
非六学歴コンプジジイは働けよw
564エリート街道さん:2014/04/19(土) 16:59:42.15 ID:gRpuvzXX
2014年現在の私大序列

慶應≒早稲田

上智

明治≒立教≒同志社

青学≒法政≒中央

関学≒立命館

学習院

関西
565エリート街道さん:2014/04/19(土) 17:07:18.89 ID:o6f7AM2A
六大でも法政では話しにならんよ
566エリート街道さん:2014/04/19(土) 18:44:20.55 ID:/cZReBAC
×話しにならない
○話にならない
な。
法政に引っかかりもしなさそうな低脳が2chでアンチ工作なんて虚しいと思わんのかね?
567エリート街道さん:2014/04/19(土) 20:20:33.30 ID:oL7se9ye
>>565
低脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568エリート街道さん:2014/04/19(土) 20:47:40.40 ID:zvir8OI+
ここ数年で明治は軟化したね。立教にほぼ並んだ。

10年前は、立教>明治≧法政だったが、
今は立教=明治>法政だな。

法政は6大学最下位ではあるが、立教明治とそれほど大きな差はない。
569エリート街道さん:2014/04/19(土) 21:49:46.80 ID:gRpuvzXX
就職に強い大学2013(読売新聞社)より 読売新聞社 2012年3月卒業生の就職先
http://blog.livedoor.jp/andonkurage2003-appli/archives/4550481.html
平成の勝ち組 「地方公務員」に強い大学
http://ebilog.biz/2log/joke/1343157266/

「地方公務員」就職者数(教員は含まず)(新卒のみで浪人は含まず)(院卒含む)

中央大学 437
早稲田大 432 
立命館大 380
法政大学 324
明治大学 323
関西大学 276
東北大学 237 
名古屋大 221 
同志社大 217
神戸大学 214
千葉大学 209
北海道大 202 
筑波大学 182
関西学院 173
大阪大学 162 
立教大学 159
青山学院 135
慶應義塾 118 
横浜国立 106
京都大学  99 
上智大学  75
一橋大学  49 
東京工業  22 
国際基督  10
570エリート街道さん:2014/04/19(土) 21:52:55.17 ID:gRpuvzXX
地方公務員就職者数(教員除く) 
就職に強い大学2014 読売新聞社より
(九州大学など一部非回答の大学もある)
   
〜早慶上理明青立法中学関関同立南の有名私立15大学で比較〜

01位中央大学404人   
02位法政大学340人   
03位早稲田大331人   
04位立命館大327人   
05位明治大学312人  
06位同志社大254人   
07位関西大学241人  
08位関西学院237人   
09位立教大学193人 
10位慶應義塾143人  
11位南山大学117人
12位青山学院113人
13位東京理科105人
14位学習院大76人
15位上智大学68人
571エリート街道さん:2014/04/19(土) 22:22:05.91 ID:WKW/xbsK
なんちゃって六大学さんは
三多摩地区へお帰り下さい
572エリート街道さん:2014/04/19(土) 22:43:42.21 ID:8XT07dCu
小学生漢字の送り仮名もわからないのか。
さすがは志願者1万人減の中央大学。
573エリート街道さん:2014/04/19(土) 22:55:03.86 ID:QVfH859G
今のマーチは本当にびっくりするくらい易しくなってるみたいですね
574エリート街道さん:2014/04/19(土) 23:10:52.25 ID:oL7se9ye
>>565
小学生漢字の送り仮名もわからないWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
575エリート街道さん:2014/04/19(土) 23:31:39.71 ID:o6f7AM2A
にちだい ほうせい せんしゅう こまざわ 
576エリート街道さん:2014/04/19(土) 23:41:07.52 ID:vG0w7j6/
<<上場企業役員率 大学ベスト10>>(下記参考2013.1.18)
 < 役員輩出率 >
 ■01一橋大学-76.0
 ■02慶応大学-56.1
 ■03東京大学-54.0
 ■04京都大学-33.8
 ■05早稲田大-29.8
 ■06中央大学-29.4
 ■07神戸大学-19.9
 ■08明治大学-18.6
 ■09名古屋大-17.3
 ■10関西学院-17.2

2007年-2012年上場全役員数・大学別全学生数平均.
*役員輩出率・・・・・役員数/学生数*1000. 
http://www.[削除しました].jp/yamamrhr/ProIKE0911-161.html
577エリート街道さん:2014/04/20(日) 01:00:47.42 ID:M/O5xo0f
週刊ダイヤモンド2010.9.18 全国537私大 財務状況
帰属収支差額【早慶上理・明青立法中・関関同立で比較】

1位立命館大  87億3700万円
2位法政大学  61億2400万円
3位明治大学  57億6800万円
4位東京理科  55億1500万円
5位関西大学  51億1800万円
6位関西学院  39億7800万円
7位早稲田大  39億0100万円
8位同志社大  37億6600万円
9位立教大学  36億2600万円
10位中央大学  35億2800万円
11位上智大学   9億9100万円
12位慶應義塾     5400万円

※青山学院 −32億3800万円

帰属収支差額は、各大学の帰属収入から消費支出を引いた金額。
*帰属収入とは、授業料などの学校法人の負債とならない収入。
*消費支出とは、人件費、教育研究経費や管理経費など学校法人が経常的に支出する経費。
帰属収支差額とは、要は企業会計でいう利益、数字が大きいほど、黒字ってことです。
ちなみに私立の大学・短期大学を経営する619の学校法人のうち、42%に
当たる262法人の帰属収支差額がマイナスに陥っている(2011年度)。
半数近くの私立大学が赤字経営を余儀なくされています。
578エリート街道さん:2014/04/20(日) 01:03:04.12 ID:M/O5xo0f
2013年12月22日・23日 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD1208H_X11C13A2MM8000/?dg=1
少子化による学生数の減少など厳しい環境が続く中で、2012年度に安定的に利益を稼いだ大学は――。

大学の利益額2012年度決算(首都圏有名大学)

慶應義塾 52億

東京大学 45億

早稲田大 32億   

法政大学 25億      

中央大学 17億   

上智大学 16億 

立教大学 11億 

学習院大 10億 

東京理科 9億  

明治大学 2700万 

青山学院 利益無し
579エリート街道さん:2014/04/20(日) 01:14:36.80 ID:M/O5xo0f
1位〜5位に六大学が4校ランクインしている。
有力企業は六大学OBで構成されている。

有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm

早稲田大30☆
慶應義塾45☆
明治大学70☆
立命館大73
法政大学96☆
同志社大96
中央大学99

----------------------

東京理科105
上智大学122
青山学院133
関西学院137
立教大学138☆
関西大学140

----------------------

学習院大204

↑この順位が一番大学の強さを表してる。
規模の小さい大学は社会に出ると損なんだよな。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。
580エリート街道さん:2014/04/20(日) 14:06:47.31 ID:C4buFWxW
HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。

旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、

早慶クラス(早稲田、慶応、上智、関西学院、同志社)、

上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)

上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、..

その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、

中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である

★「PRESIDENT」偏差値だけではわからないお値打ち大学 ★
【東大クラス】一橋 慶応 東京外国語 京大
【早稲田クラス】お茶ノ水 上智 横国 津田塾
       ICU 東京工大 聖心女子 14小樽商大 15阪大
【北大クラス】筑波 大阪市立 東北 神戸 
       関西学院 首都大東京 東京理科 立教 法政
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ25
【千葉大クラス】名古屋 学習院 明治 横浜市立

★難関私大在宅講座    
早稲田、慶応、明治、中央、青山、立教、法政、関西学院、同志社、などの難関大学
http://www.kjl-net.com/nankan.html
581エリート街道さん:2014/04/20(日) 14:17:48.61 ID:F6LdeaV8
キヤノンフィルター
早大、慶応、立教、明治、青山学院、中央
582エリート街道さん:2014/04/20(日) 14:41:31.11 ID:fXl6LofL
>>581
非六学歴コンプジジイは働けよw
583エリート街道さん:2014/04/20(日) 14:49:07.57 ID:Krg6jsNn
「キヤノン:13年12月期業績予想を引き下げ、カメラ市場縮小で」

凋落中央大学はまさに「混ぜると危険」だな。
584エリート街道さん:2014/04/20(日) 15:28:18.47 ID:M/O5xo0f
大学・学部別「難易度ランキング」トップ30
2014年03月24日河合塾最新版
外国語・国際系学部偏差値私大トップ5
http://toyokeizai.net/articles/-/26876?page=4
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/570/img_84e52475ee9a0fe3ee0887c5a95d5325588671.jpg
早稲田国際教養67.5
上智大学外国語65.0
法政大学グローバル65.0
立教大学異文化65.0
同志社大グローバル65.0

大学ランキング2013 外国人教員数ランキング(教授数)
http://ameblo.jp/masac2/entry-11493050077.html
1位 早稲田大学    52人
2位 法政大学      36人
3位 立命館大学    34人
4位 上智大学      32人
5位 明治大学      26人
    立命館アジア
     太平洋大学  26人
7位 慶應義塾大学  24人
8位 同志社大学    23人
9位 関西学院大学  22人
    南山大学     22人
(朝日新聞出版 2013年版大学ランキングより)
585エリート街道さん:2014/04/20(日) 21:00:46.07 ID:k3ainnkt
>>557
立教がJAR(上智青学立教)なら法政はホーチミン(法政中央明治)だな
586エリート街道さん:2014/04/21(月) 01:52:54.98 ID:OJJk7Xbo
人気企業就職者数・採用者数は早慶明法が関東1位〜4位を独占してる。
明治や法政は人数出せるから受験生人気も高いんだな。

サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
     325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大  3,271    8,367    293★就職者数・採用者数共に関東1位
慶應義塾  2,709    5,432    280★就職者数・採用者数共に関東2位
明治大学  1,434    5,724    260★就職者数・採用者数共に関東3位
同志社大  1,431    4,616    257
立命館大  1,346    5,923    256
法政大学  1,060    5,176    231★就職者数・採用者数共に関東4位
中央大学  1,040    4,564    229
関西学院  1,032    4,362    217
立教大学   975    3,367    207 
関西大学   933    4,953    202
青山学院   891    3,353    202
東京理科   852    2,592    219
上智大学   743    1,996    203
学習院大   396    1,426    109 
南山大学   386    2,036    102
成蹊大学   322    1,509    127

※立教、学習院は大学院を含まない
※ちなみに学生数が一番多い日大は就職者数1,028、全就職者数10,212、採用社数191
587エリート街道さん:2014/04/21(月) 01:55:15.08 ID:OJJk7Xbo
【銀行】〜2009年人気企業就職者数〜(サンデー毎日 H21.7.26号)

早稲田432>慶応395>明治311>法政261>青学255>中央237>学習院214>立教202>上智39

三菱UFJ銀行・・早稲田106/慶応108/上智10/明治63/中央44/青学47/立教57/法政60/学習院39/
三井住友・・・・・早稲田58/慶応49/上智6/明治45/中央40/青学39/立教39/法政50/学習院24/
みずほFG・・・・・早稲田158/慶応113/上智17/明治111/中央81/青学69/立教51/法政84/学習院64/
りそなグループ・・・早稲田30/慶応17/上智0/明治24/中央21/青学11/立教18/法政30/学習院5/
中央三井・・・・・早稲田23/慶応22/上智0/明治18/中央20/青学7/立教9/法政15/学習院9/
三菱信託・・・・・早稲田29/慶応45/上智2/明治12/中央10/青学8/立教15/法政9/学習院7/
住友信託・・・・・早稲田18/慶応18/上智2/明治11/中央9/青学4/立教8/法政3/学習院6/
政策公庫・・・・・早稲田0/慶応14/上智0/明治14/中央6/青学3/立教2/法政6/学習院2/
商工中金・・・・・早稲田10/慶応9/上智2/明治13/中央6/青学4/立教3/法政4/学習院4/
588エリート街道さん:2014/04/21(月) 01:57:34.66 ID:OJJk7Xbo
>>248に加えて2009年のデータもあるけど、学習院ひどいなwww

【電器・精密】〜2009年人気企業就職者数〜(サンデー毎日 H21.7.26号)
早稲田496>慶応352>明治210>中央142>法政140>上智89>青学74>立教63>学習院25

パナソニック・・・・早稲田26/慶応17/上智5/明治5/中央7/青学3/立教0/法政6/学習院1/
日立製作所・・・・早稲田69/慶応26/上智17/明治19/中央9/青学9/立教10/法政13/学習院4/
東芝・・・・・・・・・・早稲田38/慶応30/上智7/明治15/中央4/青学5/立教4/法政13/学習院1/
三菱電機・・・・・・早稲田37/慶応15/上智4/明治19/中央7/青学5/立教6/法政6/学習院1/
富士電機・・・・・・早稲田2/慶応1/上智2/明治4/中央3/青学0/立教2/法政9/学習院0/
NEC・・・・・・・・・・早稲田59/慶応48/上智18/明治42/中央17/青学12/立教19/法政17/学習院5/
富士通・・・・・・・・早稲田60/慶応35/上智2/明治17/中央5/青学11/立教1/法政13/学習院4/
シャープ・・・・・・・早稲田31/慶応19/上智3/明治19/中央15/青学5/立教4/法政7/学習院2/
ソニー・・・・・・・・早稲田63/慶応64/上智8/明治6/中央6/青学2/立教3/法政6/学習院0/
京セラ・・・・・・・・早稲田2/慶応3/上智1/明治1/中央2/青学3/立教1/法政3/学習院2/
村田製作所・・・・早稲田4/慶応4/上智0/明治3/中央5/青学0/立教0/法政1/学習院2/
キヤノン・・・・・・・早稲田64/慶応68/上智5/明治27/中央41/青学16/立教5/法政29/学習院1/
リコー・・・・・・・・・早稲田26/慶応12/上智6/明治10/中央9/青学0/立教4/法政9/学習院1/
オリンパス・・・・・早稲田9/慶応3/上智4/明治12/中央8/青学1/立教2/法政4/学習院0/
富士ゼロックス・・・・早稲田6/慶応7/上智7/明治11/中央4/青学2/立教2/法政4/学習院1/
589エリート街道さん:2014/04/21(月) 13:38:27.37 ID:Ba+qXlQ1
えなりフィルター
590エリート街道さん:2014/04/21(月) 14:41:33.42 ID:csJXMuxm
2014年現在の私大序列

慶應≒早稲田

上智

明治≒立教

青学≒法政≒関学≒同志社

中央≒立命館

学習院

関西


【2014河合塾最新偏差値】

70.0関学国際
65.0青学総合文化B
65.0同大グローコミ
65.0法政GIS
65.0立教異文化
65.0立教経営

65.0早大商
65.0早大法
65.0慶應経済A
65.0慶應商A
591エリート街道さん:2014/04/21(月) 14:54:59.54 ID:OJJk7Xbo
>>590
関学国際は62.5だよ。

大学・学部別「難易度ランキング」トップ30
2014年03月24日河合塾最新版
外国語・国際系学部偏差値
http://toyokeizai.net/articles/-/26876?page=4
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/570/img_84e52475ee9a0fe3ee0887c5a95d5325588671.jpg
早稲田国際教養67.5
上智大学外国語65.0
法政大学グローバル65.0
立教大学異文化65.0
同志社大グローバル65.0
関西学院国際学62.5
法政大学国際文化60.0
明治大学国際日本60.0

河合塾2014年度入試難易予想ランキング表(私立大)
国際外語系学部偏差値2教科入試以上(14/01/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
[67.5]
早稲田大(国際教養)
[65.0]
上智大学(外国語)
法政大学(グローバル)
立教大学(異文化)
同志社大(グローバル)
[62.5]
法政大学(国際文化)
関西学院(国際学)
[60.0]
立命館大(国際関係)
592エリート街道さん:2014/04/22(火) 14:14:31.54 ID:Upn/GB3I
六大学の序列
上 東大
中 慶応 早稲田
下の上 立教
下の中 明治
下の下 法政
593エリート街道さん:2014/04/22(火) 14:55:37.94 ID:mEf+WHYQ
>>592
非六学歴コンプジジイは働けよw
594エリート街道さん:2014/04/22(火) 21:04:33.60 ID:jrxzvFLS
六旗の下では序列などない
595エリート街道さん:2014/04/22(火) 22:00:39.12 ID:Upn/GB3I
東大も法政も一緒なのか
596エリート街道さん:2014/04/22(火) 22:06:46.02 ID:DNKQ+f4u
東大
慶應義塾

早稲田
明治
立教
法政

現状はこうなのよ
597エリート街道さん:2014/04/22(火) 22:43:11.73 ID:Upn/GB3I
法政がいると安心
ほかがひきたつ
598エリート街道さん:2014/04/22(火) 22:57:28.69 ID:y5hzaD6A
【関西学院大学】
お洒落なキャンパスで有名なミッション大学。全体的に派手な大学。
関西エリアでは最強学閥で、就職、出世実績では関西私学トップ。
財界人や良家の子息令嬢が集まる格式高い大学としても知られている。
スポーツではアメリカンフットボールの優勝回数は全国NO1.「西の慶応」。

【同志社大学】
お寺とお墓の街、京都にある大学。全体的に地味でお洒落っ気のない大学。
就職、出世実績では関西学院に大きく引き離されて関西私学bQ。
ラグビー部は全国区で中卒でも知ってる知名度の高さであった。
愛称:「同やん」

【関西大学】
大阪にある庶民派大学、以前は法科の関大と呼ばれ法曹界に多くの人材を
輩出してきた。通称「たこやき大学」

【立命館大学】
近年大きく成長し、関学や同志社を追いかけてきたが、偏差値操作がバレ
今や関西大学と入れ替え戦の最中。今でも虎視眈々と一流大学仲間入りを狙う。

&#61762;管理者通知
599エリート街道さん:2014/04/23(水) 00:07:56.56 ID:xlIReQ5D
ワンパターンな法政叩きのIDは他で中央マンセーしとるよ。


エリート街道さん:2014/04/19(土) 17:07:18.89 ID:o6f7AM2A
六大でも法政では話しにならんよ

エリート街道さん:2014/04/22(火) 22:43:11.73 ID:Upn/GB3I
法政がいると安心
ほかがひきたつ
600エリート街道さん:2014/04/23(水) 13:31:57.59 ID:/PELD97O
法政の諸君は六大学マンセー
601エリート街道さん:2014/04/24(木) 16:37:37.55 ID:WcTfLhcL
法政の諸君はいつまでも六大学の権威にすがるのはやめたらどうだい
602エリート街道さん:2014/04/24(木) 21:22:37.80 ID:lOPJpSRy
<検証済み>


・法政のコピペ大学=明治
・実力が法政・明治以下の立教
・六大学ブランドでは東大が一番得してる

603エリート街道さん:2014/04/24(木) 23:31:19.31 ID:WcTfLhcL
法政がエリートっておかしい
604エリート街道さん:2014/04/25(金) 00:21:13.29 ID:TOO8JE84
本日も凋落中央大学の法政コンプで賑わっていますな。

601 名前:エリート街道さん :2014/04/24(木) 16:37:37.55 ID:WcTfLhcL
法政の諸君はいつまでも六大学の権威にすがるのはやめたらどうだい

603 名前:エリート街道さん :2014/04/24(木) 23:31:19.31 ID:WcTfLhcL
法政がエリートっておかしい
605エリート街道さん:2014/04/25(金) 00:32:05.31 ID:vSXFlPBS
>>603
非六学歴コンプジジイは働けよw
606エリート街道さん:2014/04/25(金) 00:42:43.26 ID:mY0WLUv/
なにかと共通点が多いな。

シ去 正攵 ・ 日月 シ台 ・ 馬句 シ尺
607エリート街道さん:2014/04/25(金) 01:59:42.05 ID:DTG8c9kD
1973年 第24回新制東京大学第入学試験結果(志願者11,963人、合格者3,063人)

@教大駒場高校(国立)--------134(現役92人、京大06人、一橋大02人、東工大02人)
A灘高校(私立)--------------128(現役97人、京大14人、一橋大02人、東工大--人)
B学大附高校(国立)----------110(現役67人、京大07人、一橋大11人、東工大06人)
C教大附高校(国立)----------107(現役46人、京大02人、一橋大01人、東工大04人)
Dラサール高校(私立)--------088(現役64人、京大04人、一橋大10人、東工大06人)
E西高校(東京)--------------081(現役29人、京大01人、一橋大12人、東工大14人)
F麻布高校(私立)------------080(現役40人、京大00人、一橋大06人、東工大09人)
G湘南高校(神奈川)----------078(現役47人、京大03人、一橋大07人、東工大18人)
H戸山高校(東京)------------077(現役28人、京大03人、一橋大09人、東工大13人)
I開成高校(私立)------------074(現役41人、京大05人、一橋大06人、東工大03人)
J武蔵高校(私立)------------058(現役37人、京大04人、一橋大04人、東工大02人)
K栄光学園高校(私立)--------052(現役38人、京大03人、一橋大08人、東工大04人)
L旭丘高校(愛知)------------048(現役26人、京大29人、一橋大06人、東工大02人)
M浦和高校(埼玉)------------036(現役20人、京大06人、一橋大17人、東工大17人)
N富士高校(東京)------------034(現役11人、京大00人、一橋大09人、東工大04人)
O青山高校(東京)------------032(現役10人、京大01人、一橋大04人、東工大08人)
P千葉高校(千葉)------------031(現役11人、京大04人、一橋大09人、東工大14人)
Q広大附高校(国立)----------030(現役22人、京大14人、一橋大--人、東工大04人)
R立川高校(東京)------------029(現役06人、京大05人、一橋大15人、東工大07人)
R日比谷高校(東京)----------029(現役07人、京大01人、一橋大05人、東工大03人)
R金大付高校(国立)----------029(現役21人、京大10人、一橋大--人、東工大04人)
608エリート街道さん:2014/04/26(土) 16:15:15.58 ID:s8lW7UC0
法政の人の勘違い
六大だからエリートであるわけでない
六大には超エリートの東大から低偏差値の法政まである
609エリート街道さん:2014/04/26(土) 16:25:31.09 ID:WyACGy6U
>>608
非六学歴コンプジジイは働けよw
610エリート街道さん:2014/04/26(土) 16:27:57.09 ID:2EGHWQox
阿呆政=中核派養成学校
611エリート街道さん:2014/04/26(土) 16:30:19.33 ID:pmUvHhMF
法政と中核派にどのような関係があるのですか?
612エリート街道さん:2014/04/27(日) 08:55:23.22 ID:QUrDAftJ
東大が6大学に含まれてるのは迷惑だろ
他の5私立大とは別格でしょ。
613エリート街道さん:2014/04/27(日) 10:33:24.17 ID:kcB+Dk+i
六大学に入れなかった中央は論外だけどな。
614エリート街道さん:2014/04/27(日) 11:34:28.15 ID:FVmfoy0b
東大生はプロ級のアスリートらと戦えるんだからついてると思うよ
中でも2010年の世代はあの斎藤佑樹に黒星付けたんだから自慢になる
615エリート街道さん:2014/04/27(日) 12:20:49.94 ID:Nk/rBjpt
東大蹴り中央だって居るだろ
六大学は別に憧れでは無い
616エリート街道さん:2014/04/27(日) 13:11:27.74 ID:1Jy0UfDT
東大「私立と一緒にするな」
早慶「下3つと一緒にするな」
立教明治「法政と一緒にするな」
法政「六大学マンセー!」
非六「法政のくせに」
617エリート街道さん:2014/04/27(日) 13:39:23.54 ID:skFVpIqG
>>616
非六学歴コンプジジイは働けよw
618エリート街道さん:2014/04/27(日) 13:46:16.10 ID:6Eaa4jdm
志願者1万人減の凋落大学が何言っても説得力ないわ。
619エリート街道さん:2014/04/27(日) 13:48:21.59 ID:Nk/rBjpt
早慶も六大学野球の括りだわな
620エリート街道さん:2014/04/27(日) 13:53:33.74 ID:UWQGsHNG
小保方のことは嫌いでも (ここでタメテ)

早稲田大学のことは嫌いにならないでくださあいっ!!
621エリート街道さん:2014/04/27(日) 16:32:04.47 ID:1Jy0UfDT
非六からみればエリートであるはずの六大学に法政がいることが問題なんだな
622エリート街道さん:2014/04/27(日) 17:10:01.13 ID:DVG5ykST
あのなぁ、だれもParty Collageをエリートとは思ってね〜ぜ。
623エリート街道さん:2014/04/27(日) 19:49:25.70 ID:1Jy0UfDT
でも法政の人は六大であればエリ−トと信じてる
624エリート街道さん:2014/04/27(日) 20:40:54.76 ID:+R9A08dF
法政の人だって、自分たちのことをエリートだなんて思ってないだろ。
受験で挫折を味わい、
就職活動すれば、いかにブランド力がないか痛感してるはず。
625エリート街道さん:2014/04/27(日) 20:48:20.91 ID:1Jy0UfDT
中身がないので六大ブランドにすがる
626エリート街道さん:2014/04/27(日) 21:18:37.80 ID:skFVpIqG
>>625
非六学歴コンプジジイは働けよw
627エリート街道さん:2014/04/27(日) 23:49:09.96 ID:uVTfcZ6N
中身がないのは ID:1Jy0UfDT=法政昆布君のオツムの中wwwwwwww
628エリート街道さん:2014/04/28(月) 03:11:08.63 ID:lml+ULec
本当に法政に中身が無いならアンチすら湧かない訳で
一流校の証明みたいなもんだな
629エリート街道さん:2014/04/28(月) 10:21:53.53 ID:UtcaWHwF
>>628
確かに法政は一般的には良い大学だけどトップエリートではないよねww
所謂インテリゲンチャだよ
630エリート街道さん:2014/04/28(月) 13:09:45.89 ID:1opIgPAN
法政がインテリゲンチャなら
えなりもインテリゲンチャになちゃうね
631:2014/04/28(月) 15:01:20.64 ID:xosi3dRn
■スーパーグローバルハイスクール

■同志社系列はすべて落選

京都は、堀川、嵯峨野、立命館宇治、立命館の4校が採択された。
大阪は、北野、三国丘、関西大学高等部の3校が採択された。
兵庫は、姫路西、葺合、関西学院高等部の3校が採択された。

■[関関同立」の中で「スーパーグローバルハイスクール」に系列校が採択されなかったのは同志社だけ

同志社は関関同立から脱落
632エリート街道さん:2014/04/28(月) 15:37:06.63 ID:uL7YHVWk
あれ?同志社もインテリゲンチャンじゃなかったの
633エリート街道さん:2014/04/29(火) 00:20:05.59 ID:v4OivNMS
それでも凋落が著しい中央大学よりはマシだけどな。
634エリート街道さん:2014/04/29(火) 10:17:52.39 ID:sdkdGxlF
法政に入って後悔しかない
ほんと周りから馬鹿にされる
何が六大学だよくそが
635エリート街道さん:2014/04/29(火) 15:11:16.23 ID:/GIwgxhD
<<上場企業役員率 大学ベスト10>>(下記参考2013.1.18)
 < 役員輩出率 >
 ■01一橋大学-76.0
 ■02慶応大学-56.1
 ■03東京大学-54.0
 ■04京都大学-33.8
 ■05早稲田大-29.8
 ■06中央大学-29.4
 ■07神戸大学-19.9
 ■08明治大学-18.6
 ■09名古屋大-17.3
 ■10関西学院-17.2

2007年-2012年上場全役員数・大学別全学生数平均.
*役員輩出率・・・・・役員数/学生数*1000. 
http://www.[削除しました].jp/yamamrhr/ProIKE0911-161.html
636エリート街道さん:2014/04/29(火) 17:15:31.07 ID:OP7WkwHF
法政ってそんなにひどいの
637エリート街道さん:2014/04/29(火) 19:01:09.22 ID:xoITlc4B
六大学の威光が強すぎるのだろうな
でも>>634が活躍すれば、さすが六大学と言われるだろう
638エリート街道さん:2014/04/29(火) 22:43:55.12 ID:bNjaVUpu
中央ほど酷くはないよ。
639エリート街道さん:2014/04/29(火) 23:51:12.27 ID:hHnvCgYS
年収1000万円に最も近いのは金融機関

三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3大メガバンクだろう。 

2013年3月卒 3大メガバンク 大学別採用数 サンデー毎日8月4日号

慶應  265人
早稲田 254人
関学  145人

同志社 128人
立教  124人
明治  121人
中央  114人
青学  109人

法政  90人
東大  89人

横国、千葉はランク外。
640エリート街道さん:2014/04/30(水) 01:00:39.83 ID:sI7o7jOI
NHK女子アナウンサー人数ランキング
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html

1位法政大学18人
2位早稲田大17人
3位慶応義塾14人
5位東京大学12人
10位立教大学4人
29位明治大学1人
641エリート街道さん:2014/04/30(水) 01:04:20.98 ID:sI7o7jOI
2013年司法試験合格率(私立法科大学院別)
http://laws.shikakuseek.com/data/2013data-2.html

01 慶應義塾 56.78
02 東京大学 55.20
08 早稲田大 38.41
23 法政大学 20.98
30 明治大学 18.36
39 立教大学 14.88
642エリート街道さん:2014/04/30(水) 01:06:12.37 ID:sI7o7jOI
3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2009年7月26日号)
明治219人同大197人法政194人中央165人関大158人青学155人
関学152人立教147人立命140人学習127人南山71人上智33人

3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2010年8月1日号)
関学114人同大107人明治101人法政88人中央79人立命74人
学習77人立教68人関大66人青学58人上智47人南山43人

【3大銀行合計就職者数 過去2年】 
@位明治320人
A位同志304人
B位法政282人
C位関学266人
D位中央244人
E位関大224人
F位立教215人
G位立命214人
H位青学213人
I位学習204人
J位南山114人
K位上智80人
643エリート街道さん:2014/04/30(水) 01:10:57.94 ID:sI7o7jOI
ダイヤモンド2014 .5/3・10合併号
http://dw.diamond.ne.jp/list/magazine?isd=2014-05-03
年収1000万円以上の出身大学ランキング【大学】※2013年9月時点

1位早稲田大★
2位慶應義塾★
3位東京大学★
4位明治大学★
5位中央大学
6位日本大学
7位上智大学
8位同志社大
9位京都大学
10位青山学院
11位一橋大学
12位法政大学★
13位関西学院
14位東京理科
15位神戸大学
16位立教大学★
17位立命館大
18位大阪大学
19位横浜国大
20位関西大学
644エリート街道さん:2014/04/30(水) 01:23:17.14 ID:sI7o7jOI
トップ10の中に六大学が5校ランクイン。

<<お金持ちの出身大学ベスト10>>
            (産経新聞2014.4.13)
■01慶応大学 ■06日本大学
■01早稲田大 □07京都大学
■03中央大学 □07大阪大学
■04明治大学 □07東京大学
■05同志社大 ■10法政大学

*□国公立■私立.
*年1億円稼いだ6000人の調査結果(除医師). データは以下参照.
*http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140408/ecd1404081925001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/images/news/140408/ecd1404081925001-p1.jpg


日大は人数が多すぎることを考慮すると実質的に強い関東私大は
やはり 「早慶明法中」 だな。
645エリート街道さん:2014/04/30(水) 10:19:47.43 ID:3/FOD2B9
六大に法政がいることが六大学全体の位置を微妙なものにしている
646エリート街道さん:2014/04/30(水) 16:20:20.93 ID:fMGiILEq
>>636



東京六大学で五本の指に入らない大学です(・ω・`) w
647エリート街道さん:2014/04/30(水) 16:27:25.12 ID:sI7o7jOI
海外への留学生数 【関東有名私大で比較】 
晶文社発行大学受験案内2013年度用掲載データ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/booxstore/cabinet/00347/bk4794997930.jpg
早稲田大1800名
法政大学640名
立教大学230名
青山学院211名
上智大学178名
中央大学170名
慶應義塾133名
明治大学50名

大学ランキング2013 外国人教員数ランキング(教授数)
http://ameblo.jp/masac2/entry-11493050077.html
1位 早稲田大学    52人
2位 法政大学      36人
3位 立命館大学    34人
4位 上智大学      32人
5位 明治大学      26人
    立命館アジア
     太平洋大学  26人
7位 慶應義塾大学  24人
8位 同志社大学    23人
9位 関西学院大学  22人
    南山大学     22人
(朝日新聞出版 2013年版大学ランキングより)
648エリート街道さん:2014/04/30(水) 16:29:00.45 ID:sI7o7jOI
高等教育の充実にも力を入れており、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、法政大学、中央大学など、
現代の名だたる私大の多くが、原内閣下で旧制大学に昇格している。
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/1/5198.html

・旧制八私大(慶応・早稲田・明治・法政・中央等)
・四大法律学校(法政・明治・早稲田・中央)
・東京六大学(早稲田・慶応・明治・法政・立教・東大)
・明青立法中(明治・青学・立教・法政・中央)

4項目に該当→明治法政
3項目に該当→中央
2項目に該当→立教
1項目に該当→青学


明治と法政が受験生に人気があるのも納得だな。
649エリート街道さん:2014/04/30(水) 16:30:52.65 ID:sI7o7jOI
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。

東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等

↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
早慶や明法の対抗戦や明治法政立教3大学合同対抗戦も存在する。
650エリート街道さん:2014/04/30(水) 16:33:01.45 ID:sI7o7jOI
<<2013年首都圏大学公務員輩出率ベスト10>>
<大学名> <輩出率><国家+地方=合計><卒業生数>
■02明治大学5.21% 053+311=364人 6989人
■03法政大学4.89% 038+316=354人 7236人
■05立教大学4.68% 023+182=205人 4376人
読売新聞社『就職に強い大学2014』掲載データ
http://www7.ocn.ne.jp/~senshuai/28801.html

「絶対トクする大学・学部選び'13」(エール出版社)108ページより
国立・私立一流大学22校実力ランク
<評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等>
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/0692/9784753930692.jpg
ランク7明治大学
ランク9法政大学
ランク14立教大学

サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
     325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
明治大学  1,434    5,724    260
法政大学  1,060    5,176    231
立教大学   975    3,367    207

金融41社を除外した場合
サンデー毎日2013.8.4号 
有名77大学人気325社2013年就職実績
【284社就職者数】
明治大学970人
法政大学734人
立教大学559人
651エリート街道さん:2014/04/30(水) 16:37:42.39 ID:sI7o7jOI
■大学収益力・成長力ランキング マーチ帰属収入02年と07年増減比
http://tk.ismedia-deliver.jp/mwimgs/b/8/-/img_b8fcc9f8c4198f267ed93f9ff3ec14a8212362.jpg
1位法政大学 49.1%
8位立教大学 12.4%
13位明治大学 10.2%  

■総資産ランキング
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2009062300174202-1.jpg
明治大学2124億
法政大学1937億
立教大学926億

■文部科学省 2013年度 科学研究費助成事業 科研費 採択結果
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1341053.htm
         採択件数  配分額(千円)
明治大学     253    583,231
法政大学     205    438,490
立教大学     150    369,590

■2012年度純資産(単位億円)週刊東洋経済2013年11月2日号
法政大学1,749
明治大学1,740
立教大学不明

■大学の利益額2012年度決算 2013年12月22日・23日 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD1208H_X11C13A2MM8000/?dg=1
法政大学25億 
立教大学11億
明治大学2700万
652エリート街道さん:2014/04/30(水) 17:35:33.23 ID:sI7o7jOI
1位〜5位に六大学が4校ランクインしている。
有力企業は六大学OBで構成されている。

有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm

早稲田大30☆
慶應義塾45☆
明治大学70☆
立命館大73
法政大学96☆
同志社大96
中央大学99

----------------------

東京理科105
上智大学122
青山学院133
関西学院137
立教大学138☆
関西大学140

----------------------

学習院大204

↑この順位が一番大学の強さを表してる。
規模の小さい大学は社会に出ると損なんだよな。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。
653エリート街道さん:2014/04/30(水) 23:33:06.73 ID:3bBYn5HZ
凋落が止まらない中央大学よりはマシ。
654エリート街道さん:2014/05/01(木) 06:10:53.77 ID:HdZE2rl+
■2010年の女性ファッション誌読者モデル大学ランキング
http://ai.hatenablog.com/entry/2011/12/27/190301

慶應 214人

立教 113人

法政 59人

早大 58人

明治 31人

■草食系の慶應vs肉食系の立教? 6大学の“モテ度”を比較
http://www.rbbtoday.com/article/img/2010/06/25/68706/106754.html

【交際経験のある割合】

1位立教92%

2位法政83%

3位明治80%

4位早大78%

5位慶応75%

6位東大71%
655エリート街道さん:2014/05/01(木) 06:12:50.54 ID:HdZE2rl+
【芥川賞作家出身大学ランキング】

27人 ☆早稲田大学

20人 ☆東京大学

8人 ☆慶應義塾大学

6人 ☆法政大学

4人 ★京都大学、東京外国語大学、☆明治大学

3人 九州大学

2人 上智大学、大阪大学、筑波大学

1人 一橋大学、名古屋大学、東北大学、国際基督教大学、★立命館大学、★同志社大学

0人 青山学院大学、☆立教大学、中央大学、★関西学院大学、★関西大学、学習院大学


東京六大学は合計65人
京関関同立は合計6人

圧倒的に東京六大学が上ですね。
2020年東京オリンピック開催決定。
東京は日本の中心、野球の中心は東京六大学。
656エリート街道さん:2014/05/01(木) 06:19:33.91 ID:HdZE2rl+
〜大学昇格年表〜

1920年 ★慶應義塾 ★早稲田 ★法政 ★明治 中央 同志社 日大 國學院

----------------------【旧制八私大の壁】------------------------

1922年 専修 拓殖 ★立教 龍谷 立命館 関西
1923年 大谷
1924年 立正 東京農業
1925年 駒澤
1926年 日医 高野山 大正
1928年 上智 東洋 
1932年 関西学院
1943年 近畿
1946年 東海

-------------------------【旧制大学の壁】------------------------

    (以下、新制大学)
1947年 玉川
1949年 東北学院 東京理科 明治学院 青山学院 学習院 成蹊 武蔵 東京経済
      東京電機 二松学舎 工学院 大東文化 神奈川 南山 名城 金城学院 花園
      種智院 佛教 大阪経済 大阪工業 大阪商業 天理 松山 西南学院 福岡 
1950年 成城 亜細亜
657エリート街道さん:2014/05/01(木) 07:11:39.15 ID:U60VjAKG
旧制大学でも法政、日大、国学院あたりはだいぶ格が落ちるな
658エリート街道さん:2014/05/01(木) 09:00:59.78 ID:6hdXppQc
>>657

法政大学。 


それは…


東京六大学で五本の指に入らない大学です(・ω・`) w
659エリート街道さん:2014/05/01(木) 09:05:03.78 ID:RXUI9h2Z
法政は明治の元であり中央早稲田の先輩格です
660エリート街道さん:2014/05/01(木) 09:08:14.97 ID:U60VjAKG
法政大学。 


それは…


東京六大学でえなりに蹴られた大学です(・ω・`) w
661エリート街道さん:2014/05/01(木) 09:19:04.32 ID:RXUI9h2Z
合格した証拠は無いんだね
662エリート街道さん:2014/05/01(木) 09:36:50.75 ID:vq62q3sG
■文部科学省 大学の世界展開力強化事業■

●「1.グローバル人材育成推進事業(全学推進型)」「2.世界展開力強化事業」共に
 採択された私立大学は、★早稲田(関東)・★関西学院(関西)・★立命館アジ太(九州)の3校のみ。

さらに、3大学のうち、系列校もスーパーグローバル高校に採択されたのは、
早稲田高等学院と関西学院高等部。

つまり、スーパーグローバル大学30に一番近い私立大学は、早稲田と関学だろう。
663エリート街道さん:2014/05/01(木) 10:17:42.01 ID:U60VjAKG
       ______
      /  \    /\   
    /  し (>)  (<)\  たのむっ えなり 嘘だ 嘘だったと言ってくれ!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |       |
    ノ           \ | | えなり   | 
664エリート街道さん:2014/05/01(木) 14:10:51.38 ID:b05fu4Mr
>>658
5本の指に入っても使い物にならない指もあるよな?wwwwww
665エリート街道さん:2014/05/01(木) 18:29:21.71 ID:HdZE2rl+
法政、明治、早稲田は旧制八私大だけじゃなく四大法律学校でもある。
まさに超名門『東 京 六 大 学』にふさわしい由緒ある大学。

四大法律学校とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E5%BE%8B%E5%AD%A6%E6%
1880年 法政大学  東京法学校創立
1881年 明治大学  明治法律学校創立
1882年 早稲田大  東京専門学校創立
1885年 中央大学  英吉利法律学校創立

の四大学を指す。

昭和初期に法学に関する書籍を多く著した岩田新の『日本民法史』(同文館・1928年)の中でも四大法律学校が取り上げられている。
666エリート街道さん:2014/05/01(木) 18:31:38.66 ID:HdZE2rl+
【受験生人気1】『 東 京 六 大 学 』【超絶人気ブランド】

現役高校生が志望している大学ランキング2008
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...
1位明治 2位早稲田 3位法政

現役高校生が志望している大学ランキング2009
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index09.html
1位明治 2位早稲田 3位法政

現役高校生が志望している大学ランキング2010
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
1位明治 2位早稲田 3位立教

志望大学ランキング
全国⇒1位明治2位早稲田3位立教4位法政
東日本⇒1位明治2位早稲田3位法政4位立教
http://shimei-club.jp/wp-content/uploads/img363.jpg
日経が六大学ブランドについて触れている。

2014年度 主要私立大学一般入試 入学志願者速報
2014年2月22日 前期志願者数確定時(早法は後期無し)
http://www.keinet.ne.jp/topics/13/20140224-2.pdf
1位早稲田 2位明治 3位法政


なんと2007年〜2014年まで8年連続で前期志願者数1位〜3位を早明法が独占。
圧巻の六大学ブランド!!! 10年連続なるか今後注目ですね!
667エリート街道さん:2014/05/01(木) 18:34:59.14 ID:HdZE2rl+
『TRICK 新作スペシャル3』書道教室の大学合格実績
https://pbs.twimg.com/media/BdyF7hOCUAA5Rdh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BdyNcGtCYAAIGbR.jpg

東京大学・早稲田大・慶応義塾・法政大学・京都大学・同志社大・関西学院が映っている。

要はテレビ的に名門大学と考えられてるところをピックアップしたのだろう。
668エリート街道さん:2014/05/01(木) 18:37:10.73 ID:HdZE2rl+
英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)
が世界の大学のCEO輩出数を調査し、ランキングとして発表した。

今回の大学ランキングに入った日本の大学は9校。
私立大学からは慶應、早稲田、中央、法政がランクインした。

東京六大学からは東大、慶応、早稲田、法政がランクインした。

http://resemom.jp/article/2013/09/06/15112.html
http://resemom.jp/article/img/2013/09/06/15112/59019.html
http://resemom.jp/imgs/zoom/59019.jpg
669エリート街道さん:2014/05/01(木) 19:00:11.02 ID:R4y9YlNa
>>661
子役出身のライバル伊藤淳史が法政だから
負け惜しみで言ったらしいぞ
670エリート街道さん:2014/05/01(木) 20:37:08.35 ID:Zg+ALq7C
日本を代表する出身大学別 時価総額50社の役員占有率 (★は私立)
@ 東大  28.0%
A 慶應  11.3%★ 
B 早大   8.5%★
C 京大   7.0%
D 一橋   4.2%
E 名大   2.7%
F 阪大   1.8%
F 関学   1.8%★
F 東北   1.8%
I 神戸   1.6%
------------------------- TOP 10
J 中央   1.5%★
J 同大   1.5%★
K 九大   1.3%
M 明治   1.0%★
N 北大   0.8%

S上級 慶應義塾
S下級 早稲田 関西学院
A上級 同志社 明治 中央
A中級 青山学院 上智 学習院
A下級 立教 法政 関西 立命館 國學院
B上級 成蹊 成城
B中級 明治学院 近畿
B下級 龍谷 日本
Fラン 甲南 京都産業 東洋 駒澤 専修
671エリート街道さん:2014/05/01(木) 23:37:43.94 ID:U60VjAKG
最近えなり見ないけど
全法政を敵に回してテレビ界から干された
672エリート街道さん:2014/05/01(木) 23:42:59.11 ID:D5A+K/i2
優秀な学生は六旗の下に集まる。
673エリート街道さん:2014/05/02(金) 00:30:50.15 ID:tmy1ubLp
      新入生数  一般入試  一般率
明治大学  7403  5187  70.1%
青山学院  4347  2985  68.7%
立教大学  4603  3066  66.6%
法政大学  6797  4510  66.4%
中央大学  5849  3102  53.0%←マーチの中で、一番イカサマ偏差値。
学習院大  1956  1047  53.5%←これだけ絞っても、偏差値上がらず。
674エリート街道さん:2014/05/02(金) 00:36:35.56 ID:1xh4xxe8
有名私大の一般入試比率

東京理科大 81.3%
明治大 69.6%
青山学院大 68.8%
法政大 67.0%
立教大 65.9%
上智大 61.6%
立命館大 60.4%
同志社大 60.3%
学習院大 59.9%
関西大 55.7%
中央大 55.3%
国際基督教大 53.6%
慶應義塾大 −
早稲田大 −
関西学院大 −

※慶大・早大・関学は非公表

(週刊ダイヤモンド2011年12月10日号)
675エリート街道さん:2014/05/02(金) 01:09:16.04 ID:0wbH6iFE
>>671
非六学歴コンプジジイは働けよw
676エリート街道さん:2014/05/02(金) 09:19:11.98 ID:fWHB1RtR
年収1000万円に最も近いのは金融機関

三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3大メガバンクだろう。 

2013年3月卒 3大メガバンク 大学別採用数 サンデー毎日8月4日号

慶應  265人
早稲田 254人
関学  145人

同志社 128人
立教  124人
明治  121人
中央  114人
青学  109人

法政  90人
東大  89人

横国、千葉はランク外。


<3大メガバンク採用率>

1 慶應  265/7243 3.65%

2 関学  145/5779 2.50%

3 早稲田 254/11189 2.27%

4 同志社 128/6630 1.93%
677亜ヒョーン君:2014/05/02(金) 11:40:48.43 ID:x5p27AFe
六大学に嫉妬すんなよ
678エリート街道さん:2014/05/02(金) 14:44:34.07 ID:WQh8WiPC
法政に嫉妬する非六って
どんだけレベルが低いんだ
679エリート街道さん:2014/05/02(金) 14:49:12.56 ID:fR4JIxsD
六大学は東大早慶のみを実質的には指す。
法政立教明治などは所詮マーチ関関同立のくくり。
680エリート街道さん:2014/05/02(金) 15:42:30.95 ID:0wbH6iFE
>>678
非六学歴コンプジジイは働けよw
681エリート街道さん:2014/05/02(金) 17:38:03.89 ID:or0VuuLy
青 学、 立 教、 青 学 が 見 え な い け ど・・・・

<<年収1000万円以上の出身学部ベスト20>>
                 (週刊ダイヤモンド2014.5.3)
■01慶応大学経済学部 ■11明治大学−商学部
■02早稲田大政経学部 ■12中央大学−法学部
■03慶応大学−法学部 ■13中央大学−商学部
■04慶応大学−商学部 ■14中央大学経済学部
■05早稲田大理工学部 ■15慶応大学理工学部 
■06早稲田大−商学部 ■16明治大学政経学部
■07早稲田大−法学部 ■17早稲田大教育学部
□08東京大学−法学部 ■18早稲田大−文学部
□09東京大学−工学部 ■19日本大学理工学部
□10東京大学経済学部 ■20明治大学−法学部

*□国公立,■私立.
682エリート街道さん:2014/05/02(金) 17:38:29.18 ID:WQh8WiPC
えなりに蹴られた大学を嫉妬しろといわれてもな
683エリート街道さん:2014/05/02(金) 18:31:59.45 ID:1y5itczd
◆私大文系 最強学部対決 2014◆※ベネッセ最新版
83 慶応義塾大(法)
82
81 早稲田大(政治経済)
……………………………………………偏差値80台の壁…
76 国際基督教大(教養)
75 上智大(法)●中央大(法)●立教大(異文化コミュ)
74
73 ●法政大(グローバル教養)●明治大(法)
◎関西学院大(国際)◎同志社大(グローバル・コミュ)
72
71 ●青山学院大(総合文化政策)◎関西大(外国語)
……………………………………………偏差値70台の壁…
70 ◎立命館大(国際関係)
69
68
67 学習院大(法) その他
684エリート街道さん:2014/05/02(金) 18:33:14.39 ID:1y5itczd
3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2009年7月26日号)
明治219人同大197人法政194人中央165人関大158人青学155人
関学152人立教147人立命140人学習127人南山71人上智33人

3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2010年8月1日号)
関学114人同大107人明治101人法政88人中央79人立命74人
学習77人立教68人関大66人青学58人上智47人南山43人

【3大銀行合計就職者数 過去2年】 
@位明治320人
A位同志304人
B位法政282人
C位関学266人
D位中央244人
E位関大224人
F位立教215人
G位立命214人
H位青学213人
I位学習204人
J位南山114人
K位上智80人
685エリート街道さん:2014/05/02(金) 18:33:50.28 ID:1y5itczd
トップ10の中に六大学が5校ランクイン。

<<お金持ちの出身大学ベスト10>>
            (産経新聞2014.4.13)
■01慶応大学 ■06日本大学
■01早稲田大 □07京都大学
■03中央大学 □07大阪大学
■04明治大学 □07東京大学
■05同志社大 ■10法政大学

*□国公立■私立.
*年1億円稼いだ6000人の調査結果(除医師). データは以下参照.
*http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140408/ecd1404081925001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/images/news/140408/ecd1404081925001-p1.jpg


日大は人数が多すぎることを考慮すると実質的に強い関東私大は
やはり 「早慶明法中」 だな。
686エリート街道さん:2014/05/02(金) 18:35:52.04 ID:1y5itczd
高等教育の充実にも力を入れており、早稲田大学、慶應義塾大学、
明治大学、法政大学、中央大学など、 現代の名だたる私大の多くが、
原内閣下で旧制大学に昇格している。
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/1/5198.html

・旧制八私大(慶応・早稲田・明治・法政・中央等)
・四大法律学校(法政・明治・早稲田・中央)
・東京六大学(早稲田・慶応・明治・法政・立教・東大)
・明青立法中(明治・青学・立教・法政・中央)

4項目に該当→法政明治

3項目に該当→中央

2項目に該当→立教

1項目に該当→青学←雑魚すぎるwww
687エリート街道さん:2014/05/02(金) 19:14:22.75 ID:WQh8WiPC
いずれも法政の存在は違和感を感じる
688エリート街道さん:2014/05/02(金) 21:41:03.22 ID:1xh4xxe8
頭がいいなら日本語をマトモに使える筈だが
非六だから使えないのかな
689エリート街道さん:2014/05/03(土) 00:05:24.66 ID:mHWp3pYW
      ┏─━─━┐
立教 【池袋】     ┗─━┐
     │             ┃
     ┃          └━─┓
     │                     │
   ┌┛             東大┗─┓
   ┃                    【上野】
   │ 早稲田              │
   ┃                      ┃
  【新宿】        ┌━─━─━─【秋葉原】
   │      ┌━─┛法政   明治  │
   ┠━─━─┛            ┃
   │                          │
   ┃      神宮             【東京】
  【渋谷】                ┏─┛
   │               ┏┘
   ┃              ┌━┘
   └┓            ┃
     │      慶応┌━┘
     ┃        ┃
     └┓   ┏─━┘
      └━【品川】
690エリート街道さん:2014/05/03(土) 00:32:20.78 ID:8Sl2fbCQ
えなりに受験すらしてもらえなかった中央
691エリート街道さん:2014/05/03(土) 03:24:37.86 ID:9DtmV+Vj
アホ学だけは絶対に辞めとけよ。
資格実績マーチ最下位。就職は女子だけ。OBもマーチでダントツしょぼいから。
六大学でもないし、唯一の新興大学。小規模ミッションは衰退の一途。

◆2012年大学別ロースクール入学者数
法政63人>>>青学11人

★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人
★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人
★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人
★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人
★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人
★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

【旧司17年・新司18年〜25年合格者数合計】
法政228人>>>>>>>>>青学75人

各ロースクールに在籍してる学部出身者も法政が青学より圧倒的に多い。
つまり学部出身者の合格者を加えるとさらに差は拡がる。
692エリート街道さん:2014/05/03(土) 03:27:18.75 ID:9DtmV+Vj
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/454780501237063680
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円☆☆☆
 2位 早稲田大809万円☆☆☆
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円☆☆☆
 5位 立教大学765万円☆☆☆

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円☆☆☆
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外
693エリート街道さん:2014/05/03(土) 05:14:33.10 ID:1Hy+OiM0
慶應などには

東大マグレ落ち (もしくはギリ落ち)
現役運動部上がり・遊び過ぎ上がり (潜在能力高し)
私大洗顔最優秀層 (東大と競争しなかったが負けてない)
付属上がり最優秀層 (同上)

がいて慶應上位などは東大にまさに匹敵。
694エリート街道さん:2014/05/03(土) 09:01:39.15 ID:n9b8IO+y
法政は六大いくつか受けて法政しか受かなかった江川タイプが多い
695エリート街道さん:2014/05/03(土) 10:15:14.20 ID:uvlglKs0
中央は資格さえとれれば人生一発逆転できるという妄想を抱く情弱タイプが多い。
実際飯が食えずに青春を無駄にして後悔するOBは数知れず。
696エリート街道さん:2014/05/03(土) 13:13:33.42 ID:n9b8IO+y
法政は六大だからエリートと妄想を抱く勘違いが多い
697エリート街道さん:2014/05/03(土) 13:31:52.37 ID:Fq0bvTCu
上智はそういう勘違いをしている低脳が多い
弱いヤツほどよく吠えるしな
698エリート街道さん:2014/05/03(土) 13:34:07.63 ID:EOORxk8Z
>>696
そんな妄想を抱く勘違いなんていないよ。
ただお前みたいに必死なコンプと遊んでやってるだけなんだが?w
699エリート街道さん:2014/05/03(土) 13:36:14.82 ID:Fq0bvTCu
脅威と感じているから意識する
脅威と感じているから中傷する
中央は諦め
上智は焦りがある
700エリート街道さん:2014/05/03(土) 15:38:53.64 ID:9DtmV+Vj
【出陣学徒壮行会の行進順で見る関東の私大の序列】

「征く学徒。東京帝国大学以下七十七校××名。これを送る学徒九十六校、実に五万名。今、
大東亜決戦に当たり、近く入隊すべき学徒の尽忠の至誠を傾け、その決意を高揚するとともに、
武運長久を祈願する出陣学徒壮行の会は、秋深き神宮外苑競技場において、
雄々しくも、そしてまた猛くも展開されております。日章旗翩翻として中空にひるがえる間に、
なおも学徒行進は続いていきます。慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、
日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、駒沢大学、立正、農大、日本歯科大学、大正、
上智大学、国学院、東洋大学と、各大学の行進はまったく終わりました。
正面芝生、所定の位置、順次凛然たる整列を続けております…………

昭和18年「出陣学徒壮行会」ラジオ放送
http://www.youtube.com/watch?v=-6Xfuc0GhwY

慶應>早稲田>明治>法政>中央>立教>上智・・・これが大学の真の序列
701エリート街道さん:2014/05/03(土) 15:49:35.21 ID:9DtmV+Vj
大学収益力・成長力ランキング マーチ帰属収入02年と07年増減比
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/-/img_b8fcc9f8c4198f267ed93f9ff3ec14a8212362.jpg
1位法政大学 49.1%
7位青山学院 12.9%
8位立教大学 12.4%
13位明治大学 10.2%  
26位中央大学 3.8%

    (前期)志願者数 2年前との比較
          増減数   増減率    2014年  2012年
法政大学  +9,680 +11.4%   94,809  85,129
青山学院    +201  +0.4%   55,893  55,692
明治大学  −7,735  −6.9%  104,456 112,191
立教大学  −5,518  −7.9%   63,934  69,452
中央大学 −12,081 −14.4%   71,916  83,997

志願者増減2014年(2013年比)
法政大学(+5762人、106.5%)
青山学院(−0670人、98.8%)
明治大学(−5381人、95.1%)
立教大学(−7162人、89.9%)
中央大学(−9797人、88.0%)

上記の志願者数増減からMARCHの偏差値推移予測
法政大学 学部によっては1.5〜2.0ポイント上昇
青山学院 学部によっては0.0〜0.5ポイント上昇
明治大学 学部によっては0.5〜1.0ポイント下降
立教大学 学部によっては1.0〜1.5ポイント下降
中央大学 学部によっては1.5〜2.0ポイント下降
702エリート街道さん:2014/05/03(土) 15:50:25.63 ID:9DtmV+Vj
1位〜5位に六大学が4校ランクインしている。
有力企業は六大学OBで構成されている。

有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm

早稲田大30☆
慶應義塾45☆
明治大学70☆
立命館大73
法政大学96☆
同志社大96
中央大学99

----------------------

東京理科105
上智大学122
青山学院133
関西学院137
立教大学138☆
関西大学140

----------------------

学習院大204

↑この順位が一番大学の強さを表してる。
規模の小さい大学は社会に出ると損なんだよな。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。
703エリート街道さん:2014/05/03(土) 20:01:54.14 ID:m1yQLEdK
>>700で言いたいのは、慶応といえども駅弁未満ってことかな。
704エリート街道さん:2014/05/03(土) 21:14:32.37 ID:zuqIk8XG
旧帝・旧高商と戦後の駅弁とでは格式が違いすぎる。駅弁とか国立を名乗んないで民営化して欲しい。
「東京帝国大学(現在の東京大学)、東京商科大学(現在の一橋大学)の2校に続き
慶應義塾大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、日本大学、専修大学、
立教大学、拓殖大学、駒澤大学、立正大学、東京農業大学、日本医科大学、大正大学、
上智大学、國學院大學、東洋大学の私大17大学の計19校が順に行進。 」

駅弁大学はまだ戦後GHQの言いなりで合併する前身の姿で、存在すらしていないw
当時お国の為に行陛下の前に拝謁すらしていない駅弁の前身とか所詮は壮行会行進の
裏方にすぎない。旧九帝大と戦後インスタントで作られた駅弁とは格の次元が違いすぎる。
705エリート街道さん:2014/05/03(土) 21:44:10.54 ID:m1yQLEdK
行進順位は、東京帝国大学(現東京大学)、東京商科大学(現一橋大学)、東京文
理大学(現筑波大)、慶応大学、早稲田大学、明治大学 ....

まあ、慶応といえども筑波未満ってことでも構わんが。
706エリート街道さん:2014/05/03(土) 22:35:35.45 ID:nscN16b6
改・2014年現在の私大序列(小保方騒動以降)

慶應

-----(超えられない壁)-----

早稲田≒上智

明治≒立教

-----(早上明立の壁)-----

青学≒法政≒関学≒同志社

中央≒立命館

学習院

関西≒成蹊≒南山

-----(有名上位大学の壁)-----
707エリート街道さん:2014/05/04(日) 00:02:42.28 ID:DkK4+eIu
慶応≧早稲田≧上智≧明治=中央法≧立教
708エリート街道さん:2014/05/04(日) 08:04:59.38 ID:QQ6OLdkf
六大学に序列は無い
不等号など使わない
709エリート街道さん:2014/05/04(日) 10:33:07.45 ID:wksTw+5s
と法政の人よく言います
710エリート街道さん:2014/05/05(月) 04:49:54.16 ID:1Ns+IhwH
週刊朝日 2011.12.30号 大学別就職力ランキング

大学ごとに「就職活動中に入りたかった企業30社(人気)」と「実際の就職者数上位30社(実績)」を比較。
どちらにも顔を出す企業が多い大学ほど、希望の会社に就職できたことになる。

人気企業が全体のものではなく、大学ごとの人気企業というのが特徴。
東大京大の人気企業では他では出てこないゴールドマンサックスやマッキンゼーといった外資、
阪大では阪急電鉄、名古屋大では中部電力、関西学院で阪急阪神百貨店など地域性の高い企業がランクイン。
ただ、地方の帝大の就職したかった企業はほとんどが都市部の大企業だった。

1位 慶應義塾 16社  10位 中央大学 6社 
2位 早稲田大 15社  10位 関西大学 6社
3位 東京大学 13社  10位 九州大学 6社
4位 京都大学 12社  13位 関西学院 5社
5位 立教大学 10社  14位 名古屋大 4社 
6位 青山学院  9社  15位 大阪大学 3社
6位 同志社大  9社  15位 立命館大 3社
8位 法政大学  8社  17位 北海道大 2社
9位 明治大学  7社  18位 東北大学 1社
711エリート街道さん:2014/05/05(月) 04:52:57.95 ID:1Ns+IhwH
どうせなら『東 京 六 大 学』に行けばいいじゃん。
明治法政立教はマーチ+六大学ブランドでかなりおいしい。

今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://woman.mynavi.jp/article/130525-004/

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学
早稲田より慶応、明治より法政 (週刊現代2003年10 /11号)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B007QAB1I2/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、いずれも本番アリの料金です。
ミスキャンパスに出場して上位に入った子や、女子アナを目指している子は付加価値
としてプラス1万〜2万円。明治と法政は3万円が相場です。」
http://blog.livedoor.jp/hatomatome/archives/29927089.html

東京六大学初の女性総長誕生へ−法政大学田中優子教授
大本命を破る番狂わせの裏にライバル明治の影  
サンデー毎日 [2013年12月15日号]
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20131215/hanging.jpg

大学生企画の「ランチパック」、昨年に続き早稲田&明治&法政&立教。
山崎製パンは、早稲田大学、明治大学、法政大学、立教大学の学生とそれぞれ共同で企画した
「ランチパック」シリーズの新商品4種を、2014年1月1日から2月28日までの期間限定で発売する。
販売エリアは関東・甲信越・東北地区。
4大学との取り組みは昨年初めて行われ、前回の4品は2か月間で合計約376万個を販売するヒットを記録した。
http://news.livedoor.com/article/detail/8382730/
http://news.livedoor.com/article/image_detail/8382730/?img_id=5828983
712エリート街道さん:2014/05/05(月) 07:38:33.67 ID:udk0aV1R
六大学って言葉を使う人は法政の人くらい
六大学全てにブランドがあるわけじゃない
713エリート街道さん:2014/05/05(月) 10:52:30.18 ID:nUuv8GEh
歴史と伝統の東京六大学ブランド

大学設立(昇格)年
1886年 東京帝国大学
1920年 早稲田大学
1920年 慶應義塾大学
1920年 明治大学
1920年 法政大学
1922年 立教大学

1925年(大正14年)東京六大学野球発足
714エリート街道さん:2014/05/05(月) 10:57:24.09 ID:J//0rmm0
<都道府県別 放射能汚染度>
http://livedoor.4.blogimg.jp/heart_ikki-hirose/imgs/7/e/7e446aad.gif

あと数十年もすれば、
 劣等縄文土人の居場所は、日本から消えている


縄文野蛮人は、また中国大陸の寒冷地の農地開拓へ、

一家揃って出稼ぎにでも行っていただいて、

そのまま日本に帰って来なくていい
715エリート街道さん:2014/05/05(月) 11:08:52.75 ID:nUuv8GEh
激動の明治、大正、昭和初期に日本の夜明けを支えた大学群
もはや駅弁大学、新制大学など足元にも及ばない歴史と伝統を擁する旧帝と旧制八私大

1877年 東京帝国大学  
1987年 京都帝国大学  
1907年 東北帝国大学    
1910年 九州帝国大学    
1918年 北海道帝国大学

1920年 早稲田大学
1920年 慶應義塾大学
1920年 明治大学
1920年 法政大学
1922年 立教大学

1931年 大阪帝国大学   
1939年 名古屋帝国大学
716エリート街道さん:2014/05/05(月) 11:47:28.37 ID:tFM90q7/
>>682
電車男>えなり
717エリート街道さん:2014/05/05(月) 12:14:20.30 ID:qN5dvWjn
>>715
田舎の大学が六大よりも上に記述するのは目障りだ
無礼者!

1877年 東京帝国大学  
1987年 京都帝国大学  
1920年 早稲田大学
1920年 慶應義塾大学
1920年 明治大学
1920年 法政大学
1922年 立教大学

1931年 大阪帝国大学   
1939年 名古屋帝国大学
718エリート街道さん:2014/05/05(月) 12:54:57.97 ID:qN5dvWjn
>>715
というか、日本はさっさと東北捨てろよ
使えない土地の東北なんか潰して復興資金を生活保護に回せ!

<都道府県別 放射能汚染度>
http://livedoor.4.blogimg.jp/heart_ikki-hirose/imgs/7/e/7e446aad.gif
719エリート街道さん:2014/05/05(月) 20:38:24.46 ID:YzwUV7zh
えなりは信条の違いで法政を選ばなかった
彼は最近の発言でもわかる通りバリバリの右翼である
学生運動家の残る法政に入学するわけがない
720エリート街道さん:2014/05/05(月) 22:34:01.32 ID:udk0aV1R
大学の群れがあらわれた
えなりは 入学願書 を放った!

上智大学は 逃げ出した!
立教大学は 逃げ出した!
明治大学は 逃げ出した!
明治学院大学は 逃げ出した!
中央大学は 逃げ出した!
成蹊大学は 逃げ出した!
法政大学はえなりの様子を見ている。

法政大学は 喜んでいる!
えなりが 試験用紙に自分の名前を書いた!
しかしえなりは法政大学に低学歴の臭いを感じた
法政大学は 宝箱を落としていった!
えなりは 宝箱をあけた!
合格通知を見つけた!
法政大学が起き上がり 入学してほしそうな顔でえなりを見ている!
入学してあげますか?
   はい
  →いいえ
法政大学は 悲しそうに低脳、低学歴の森へ帰っていった!
721エリート街道さん:2014/05/06(火) 02:10:31.31 ID:joku0lai
「絶対トクする大学・学部選び'13」(エール出版社)108ページより
国立・私立一流大学22校実力ランク
<評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等>
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/0692/9784753930692.jpg

ランク1東京大学☆
ランク2京都大学
ランク2早稲田大☆
ランク4一橋大学
ランク4慶應義塾☆

ランク6中央大学
ランク7明治大学☆
ランク8関西学院
ランク9法政大学☆
ランク9大阪大学
ランク9北海道大
ランク9同志社大
ランク9立命館大

ランク14名古屋大
ランク14東北大学
ランク14立教大学☆
ランク14神戸大学
ランク14関西大学
ランク19九州大学
ランク19上智大学

ランク21学習院大
ランク21青山学院
722エリート街道さん:2014/05/06(火) 13:28:26.56 ID:VPMmLvPu
<都道府県別 放射能汚染度>
http://livedoor.4.blogimg.jp/heart_ikki-hirose/imgs/7/e/7e446aad.gif

汚染されてる東北人は、恋愛や結婚の対象にはならないんで、

そのへん空気を読んでいただいて、

私たちの人間関係の中に入って来ないでほしい

慣れない標準語しゃべっててまぎらわしいし
723エリート街道さん:2014/05/06(火) 14:02:00.23 ID:3jC473I+
非六からみたらエリートに一番無理があるのは法政なんだけどな
724エリート街道さん:2014/05/06(火) 14:43:30.45 ID:9Es0ZI0c
うわぁああああ
法政だぁああああああ
法政が出たぞぉぉおおおおおお
725エリート街道さん:2014/05/07(水) 01:46:10.12 ID:l0Cmusaw
◆私大文系 最強学部対決 2014◆※ベネッセ最新版
83 慶応義塾大(法)
82
81 早稲田大(政治経済)
……………………………………………偏差値80台の壁…
76 国際基督教大(教養)
75 上智大(法)●中央大(法)●立教大(異文化コミュ)
74
73 ●法政大(グローバル教養)●明治大(法)
◎関西学院大(国際)◎同志社大(グローバル・コミュ)
72
71 ●青山学院大(総合文化政策)◎関西大(外国語)
……………………………………………偏差値70台の壁…
70 ◎立命館大(国際関係)
69
68
67 学習院大(法) その他
726エリート街道さん:2014/05/07(水) 03:27:49.65 ID:l0Cmusaw
自主マス本、アマゾンマスコミ就職ガイド部門で1位にランキング!
http://ameblo.jp/jishumasu/entry-11794792984.html

『就活は最強の教育プログラムである』
稲増龍夫&法政大学自主マスコミ講座

自主マスとの出会いが、私をアナウンサーに導いてくれました ― 小島奈津子。
女子アナの出身大学として法政大学は、おもな放送局で第3位、NHK(地方局を含む)に限ると
第1位を占める(『大学ランキング2014』朝日新聞出版調べ)。
広くマスコミ業界に人材を送り出して注目を浴びてきた “学内ベンチャー" 自主マスの25年。
就活の概念を変えたユニークな取り組みの内実を明らかにする!

<目次>
第1章 自主マス黎明期は「面達」も存在しなかった
第2章 キー局アナウンサーの誕生
第3章 バブル崩壊と就職氷河期の戦い
第4章 自主マスがあるから法政大学に進学する
第5章 ゆとり世代とブラック企業問題
第6章 ネットの時代と若者のマスコミ離れ
第7章 マスコミの未来を講座生が予測する

http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%B1%E6%B4%BB%E3%81%AF%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E6%95%99%E8%82%B2%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B-%E7%A8%B2%E5%A2%97%E9%BE%8D%E5%A4%AB/dp/4120046036
727エリート街道さん:2014/05/07(水) 03:31:28.96 ID:l0Cmusaw
『TRICK 新作スペシャル3』書道教室の大学合格実績
https://pbs.twimg.com/media/BdyF7hOCUAA5Rdh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BdyNcGtCYAAIGbR.jpg

東京大学・早稲田大・慶応義塾・法政大学・京都大学・同志社大・関西学院が映っている。

要はテレビ的に名門大学と考えられてるところをピックアップしたのだろう。
728エリート街道さん:2014/05/07(水) 03:32:00.74 ID:l0Cmusaw
英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)
が世界の大学のCEO輩出数を調査し、ランキングとして発表した。

今回の大学ランキングに入った日本の大学は9校。
私立大学からは慶應、早稲田、中央、法政がランクインした。

東京六大学からは東大、慶応、早稲田、法政がランクインした。

http://resemom.jp/article/2013/09/06/15112.html
http://resemom.jp/article/img/2013/09/06/15112/59019.html
http://resemom.jp/imgs/zoom/59019.jpg
729エリート街道さん:2014/05/07(水) 03:33:13.44 ID:l0Cmusaw
早大→東京六大学・私大最難関・実績・立地・知名度・スポーツ・卒業生
慶應→東京六大学・私大最難関・実績・立地・知名度・スポーツ・卒業生

明治→東京六大学・実績・立地・知名度・スポーツ・卒業生
法政→東京六大学・実績・立地・知名度・スポーツ・卒業生

上智→早慶上智・実績・立地・卒業生

青山→立地・知名度・スポーツ
中央→実績・スポーツ・卒業生

立教→東京六大学・立地
730エリート街道さん:2014/05/07(水) 12:32:34.55 ID:NrayAVzE
東大から六大をとったら東大が残る
慶応から六大をとったら早慶ブランドが残る
早稲田から六大をとったら早慶ブランドが残る
立教から六大をとったらJARブランドが残る
明治から六大をとったら早慶明ブランドが残る
法政から六大をとったら何も残りません
731エリート街道さん:2014/05/07(水) 12:52:29.31 ID:l0Cmusaw
★★★ 【人生の勝者】 東 京 六 大 学 【勝ち組エリート】 ★★★

      ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
     /    ヽ /    ヽ/ 立教 ヽ、
     | | 明治| || 早稲田 | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 東大 (___)
     | ( ´∀` )∪慶應 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 法政 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


『 東京六大学 = 早稲田 + 慶應 + 明治 + 法政 + 立教 + 東大 』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
732エリート街道さん:2014/05/07(水) 20:50:34.97 ID:XUjEk82I
明治から六大をとったら早慶明ブランドが残る・・・???
733エリート街道さん:2014/05/08(木) 04:52:06.02 ID:JeUiFKP/
人気企業就職者数・採用者数は早慶明法が関東1位〜4位。
明治や法政は人数出すから受験生人気も高いんだよ。

サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
     325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大  3,271    8,367    293★就職者数・採用者数共に関東1位
慶應義塾  2,709    5,432    280★就職者数・採用者数共に関東2位
明治大学  1,434    5,724    260★就職者数・採用者数共に関東3位
同志社大  1,431    4,616    257
立命館大  1,346    5,923    256
法政大学  1,060    5,176    231★就職者数・採用者数共に関東4位
中央大学  1,040    4,564    229
関西学院  1,032    4,362    217
立教大学   975    3,367    207 
関西大学   933    4,953    202
青山学院   891    3,353    202
東京理科   852    2,592    219
上智大学   743    1,996    203
学習院大   396    1,426    109 
南山大学   386    2,036    102
成蹊大学   322    1,509    127

※ちなみに学生数が一番多い日大は就職者数1,028、全就職者数10,212、採用社数191
734エリート街道さん:2014/05/08(木) 04:53:38.76 ID:JeUiFKP/
☆受験生人気1東京六大学☆☆☆ 

【早稲田大学】
昔はバンカラ。来る者は拒まず、去る者は追わず。留学生も多い。
政財界をはじめ有名人輩出数全国NO1.慶應をライバル視する。
下品ネタの宝庫ゆえ、別名「スーフリ大学」

【慶應義塾大学】
金持ち、家柄の良い者。帰国子女多数。地方の実力者の子息が比較的多い。
就職力ナンバーワン。早稲田をライバル視する。
カネ・コネを生かした処世術では群を抜く。私学ブランドの最高峰。

【明治大学】
今、一番バンカラな大学。されど昔と比べると女子多し。
早稲田法政をライバル視。下品との評判は早稲田より1枚上か。
早慶明を強調、自称第2早稲田だが、実績面ではいまいち。

【法政大学】
昔は貧乏なバンカラが多かったが今はプチ・ブルジョアが多い。
かわいい女子が信じられないほど増えた。早稲田明治をライバル視。
品格では明治より上と言われる。学内改革で学部数がやたら多い。

【立教大学】
六大学唯一のミッション枠、「六大学でマーチでミッション」と三拍子揃う。
スポーツは昔から弱い。なんとなくお洒落なイメージがある大学。
存在感は薄いが空気のように貴重な存在。

【東京大学】
今も昔も日本の頭脳。中央官庁の役人を昔は独占していた。まあ説明不要だろう。
735エリート街道さん:2014/05/08(木) 14:35:40.91 ID:JeUiFKP/
大学情報サミットは東京六大学の私立5大学で構成されている
【加盟大学】慶應義塾大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88
有力私立大学が情報機関部署を結んで連携し合い、互いに協力体制を
敷くことを目的として設立された大学間協定である。

東京六大学擬人化
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=21136628
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=11443023
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17243011
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=2880260

☆☆☆東京六大学が上位を独占☆☆☆
ランク王国歴代『彼氏にしたい大学ランキング』まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134776603241165901
2012年度合コンしたい大学ランキング
http://www.logsoku.com/r/poverty/1337091995/
736エリート街道さん:2014/05/08(木) 14:37:47.85 ID:JeUiFKP/
ゆずの楽曲の中でも人気が高い名曲中の名曲「てっぺん」
大きなライブや、冬の恒例イベント「冬至の日・フリーライヴ」では、ラストに歌われることが多い。
エリート六大学がエリートの象徴として歌詞に登場します
『六大学出のインテリの坊ちゃんには 四回死んでも分かんねえだろうけど
お前らがトップにいるのなら この世のトップにいるのなら』
https://www.youtube.com/watch?v=X3-WDZvHbfM

山崎製パン、「キャンパスランチパック」4品を新発売 早大・明治・法政・立教
http://www.zaikei.co.jp/article/20121228/121399.html
山崎製パンは27日、人気の「ランチパック」シリーズで、早稲田大学、
明治大学、法政大学、立教大学の学生とそれぞれ共同で企画した
新製品「ランチパック(メンチカツ&たまご)」、「ランチパック(オムレツハヤシ風)」、
「ランチパック(焙煎キーマカレー)」、「ランチパック(ビーフシチュー)赤ワイン入り」
の4品を、2013年1月1日から2013年2月28日までの期間限定で、関東・甲信越地区で発売すると発表した。

6 シックス [単行本]
http://www.amazon.co.jp/6-%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E6%97%A9%E8%A6%8B-%E5%92%8C%E7%9C%9F/dp/4620107859
出版社からのコメント
東大の補欠、法大のマネージャー、明大の就活生、立大のミスコン女子大生、
慶應野球部の保護者、そして早大のエースピッチャー……東京六大学野球を
主題に友情、恋愛、コンプレックスなどを描いた珠玉の野球&青春小説。
全国の書店員さんを中心に「読むほどに人生が愛おしくなる」と感動の声が広がっています。
現役の六大学の学生からOB、そして全然関係ない方まで。感涙必至。この機会に、ぜひご一読ください。
737エリート街道さん:2014/05/08(木) 14:41:25.18 ID:JeUiFKP/
NHK女子アナ出身大学ランキング(2012年)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html

1位法政大学18人
2位早稲田大17人
3位慶応義塾14人
4位上智大学13人
5位東京大学12人
6位お茶の水10人
7位東京女子8人
8位神戸女学6人
8位津田塾大6人
10位立教大学4人
10位青山学院4人
10位学習院大4人
10位フェリス4人
10位東京外語4人
10位京都大学4人
16位聖心女子3人
16位日本女子3人
16位関西大学3人
16位東北大学3人
16位南山大学3人
16位日本大学3人
16位立命館大3人
25位同志社大2人
25位大阪大学2人
25位関西学院2人
25位筑波大学2人
29位成城大学1人
29位中央大学1人
29位明治大学1人
738エリート街道さん:2014/05/08(木) 18:25:16.46 ID:QbIuWFCS
法政から六大をとったら何も残りません
739エリート街道さん:2014/05/08(木) 18:33:29.14 ID:GU3qEqa8
>>738 学歴コンプw
740エリート街道さん:2014/05/08(木) 18:33:57.39 ID:QbIuWFCS
法政の諸君は本当は明治にいきたかたんでしょ
741エリート街道さん:2014/05/08(木) 19:08:27.81 ID:GU3qEqa8
>>740
おまえは本当は法政にいきたかたんでしょ
742エリート街道さん:2014/05/08(木) 21:11:35.56 ID:n1zt+TMe
>>734

いまや、川島海荷や北川景子だけじゃない。

浦浜アリサ(NHKドラマ「銀二貫」出演中)
2009年4月より、明治大学英米文学部に進学し、2013年3月に卒業。
http://ameblo.jp/alisa-u/entry-11499390423.html
743エリート街道さん:2014/05/08(木) 22:27:29.66 ID:AvNCkFLp
>>741
んな奴いるかよ
法政ってだけで舐められるのに
744エリート街道さん:2014/05/08(木) 22:49:11.05 ID:1Wo0ZyIa
>>743
はい嫉妬乙
745エリート街道さん:2014/05/09(金) 00:05:16.47 ID:tJ+jyN87
ID:QbIuWFCS=いつもの法政昆布君wwwwwwwww
746エリート街道さん:2014/05/09(金) 10:35:14.30 ID:mtfPaGtY
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/454780501237063680
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円☆☆☆
 2位 早稲田大809万円☆☆☆
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円☆☆☆
 5位 立教大学765万円☆☆☆

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円☆☆☆
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外
747エリート街道さん:2014/05/09(金) 10:36:43.46 ID:mtfPaGtY
どこが伸びてどこが沈んでるか一目瞭然だなwww

大学収益力・成長力ランキング マーチ帰属収入02年と07年増減比
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/-/img_b8fcc9f8c4198f267ed93f9ff3ec14a8212362.jpg
1位法政大学 49.1%
7位青山学院 12.9%
8位立教大学 12.4%
13位明治大学 10.2%  
26位中央大学 3.8%

    (前期)志願者数 2年前との比較
          増減数   増減率    2014年  2012年
法政大学  +9,680 +11.4%   94,809  85,129
青山学院    +201  +0.4%   55,893  55,692
明治大学  −7,735  −6.9%  104,456 112,191
立教大学  −5,518  −7.9%   63,934  69,452
中央大学 −12,081 −14.4%   71,916  83,997

志願者増減2014年(2013年比)
法政大学(+5762人、106.5%)
青山学院(−0670人、98.8%)
明治大学(−5381人、95.1%)
立教大学(−7162人、89.9%)
中央大学(−9797人、88.0%)

上記の志願者数増減からMARCHの偏差値推移予測
法政大学 学部によっては1.5〜2.0ポイント上昇
青山学院 学部によっては0.0〜0.5ポイント上昇
明治大学 学部によっては0.5〜1.0ポイント下降
立教大学 学部によっては1.0〜1.5ポイント下降
中央大学 学部によっては1.5〜2.0ポイント下降
748エリート街道さん:2014/05/09(金) 10:45:21.40 ID:mtfPaGtY
法政も明治に負けず劣らず濃いメンツが揃ってるな。
菊池桃子も法政で4年間学んだらしいね。
徹子の部屋で語ってたよ。
堤幸彦監督は今も現役の法大生。
菅義偉は次期総理濃厚だし。
六大学からは毎年のように有名人が出る。

汪兆銘(国家元首)
周恩来(国務院総理)
菅義偉(内閣官房長官)
堤幸彦(映画監督)
園子温(映画監督)
吉田修一(作家)
平山夢明(作家)
奈須きのこ(作家)
伊藤淳史(俳優)
前田亜季(女優)
高畑充希(女優)
外岡えりか(アイドリング)
山下穂高(いきものがかり)
Micro(Def Tech)
秦基博(ミュージシャン)
NAOKI(EXILE、三代目J Soul Brothers)
上原ひろみ(ピアニスト)
菊池桃子(女優)
日馬富士(横綱)
吉田玲子(脚本家)
花田十輝(脚本家)
山本浩二(野球選手)
江川卓(野球選手)
749エリート街道さん:2014/05/09(金) 10:54:09.69 ID:mtfPaGtY
>>737
NHK以外も含めるとこうなるよ。
女性アナウンサー出身大学 大学ランキング2014(朝日新聞社) 

〜早慶上智、明青立法中学、関関同立の13大学で比較〜

1位慶應義塾47人☆☆☆
2位早稲田大34人☆☆☆
3位法政大学27人☆☆☆

――――――――トップ3の壁――――――――

4位上智大学26人
5位立教大学18人☆☆☆
7位青山学院15人
9位学習院大12人

――――――――2桁の壁――――――――

18位同志社大6人
20位関西学院5人
20位中央大学5人
23位関西大学4人
23位明治大学4人☆☆☆
26位立命館大3人

何かと話題になる女子アナ(女性アナウンサー)であるが、ここでは、女子アナの出身大学のランキングを掲げた。
最も多いのは慶応大出身であり、次ぎに早大、法政大、上智大、立教大と続いている。
東京の私大出身が多いのが特徴である。
NHKに限ってみると、1位は法政大、2位は早大だが、東大、お茶の水女子大、
東京外語大、京都大など国立大学の出身者もかなりいる。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html
750エリート街道さん:2014/05/09(金) 11:01:47.02 ID:f9s62Q4K
★ JTB社長に高橋常務が昇格へ ★

(日本経済新聞 2014/4/25 2:00 より)
● 高橋 広行 氏(たかはし・ひろゆき): 1979年(昭54年)関西学院大学法学部卒、
日本交通公社(現JTB)入社。
2010年取締役、2012年常務兼JTB西日本社長。徳島県出身。
751エリート街道さん:2014/05/09(金) 11:38:36.84 ID:VRzH+dKg
>>744
法政なんて蹴ったのに何で嫉妬する必要があるんですか?www
752エリート街道さん:2014/05/09(金) 11:49:04.18 ID:jMvC/SlE
えなりも嫉妬していない
753エリート街道さん:2014/05/09(金) 13:49:17.98 ID:KLSUYBge
>>752
おまえヒロクだろw
754エリート街道さん:2014/05/09(金) 16:08:14.15 ID:4jb1QzKN
>>750

ああ、どっかの修学旅行を偽計業務妨害でオシャカにして
旅行業免許を剥奪されたアノ「JTB」さんですかぁ?www
755エリート街道さん:2014/05/10(土) 08:58:41.54 ID:o/pmT2Ve
法政を十分馬鹿にできる非六
756エリート街道さん:2014/05/10(土) 10:35:44.83 ID:CO6WWVlz
【出陣学徒壮行会の行進順で見る関東の私大の序列】

「征く学徒。東京帝国大学以下七十七校××名。これを送る学徒九十六校、実に五万名。今、
大東亜決戦に当たり、近く入隊すべき学徒の尽忠の至誠を傾け、その決意を高揚するとともに、
武運長久を祈願する出陣学徒壮行の会は、秋深き神宮外苑競技場において、
雄々しくも、そしてまた猛くも展開されております。日章旗翩翻として中空にひるがえる間に、
なおも学徒行進は続いていきます。慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、
日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、駒沢大学、立正、農大、日本歯科大学、大正、
上智大学、国学院、東洋大学と、各大学の行進はまったく終わりました。
正面芝生、所定の位置、順次凛然たる整列を続けております…………

昭和18年「出陣学徒壮行会」ラジオ放送
http://www.youtube.com/watch?v=-6Xfuc0GhwY

慶應>早稲田>明治>法政>中央>立教>上智・・・これが大学の真の序列、これ以外考えられない
757エリート街道さん:2014/05/10(土) 10:36:12.51 ID:CO6WWVlz
1位〜5位に六大学が4校ランクインしている。
有力企業は六大学OBで構成されている。

有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm

早稲田大30☆
慶應義塾45☆
明治大学70☆
立命館大73
法政大学96☆
同志社大96
中央大学99

----------------------

東京理科105
上智大学122
青山学院133
関西学院137
立教大学138☆
関西大学140

----------------------

学習院大204

↑この順位が一番大学の強さを表してる。
規模の小さい大学は社会に出ると損なんだよな。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。
758エリート街道さん:2014/05/10(土) 10:48:58.48 ID:CO6WWVlz
アホ学だけは絶対に辞めとけよ。
資格実績マーチ最下位。就職は女子だけ。OBもマーチでダントツしょぼいから。
六大学でもないし、唯一の新興大学。小規模ミッションは衰退の一途。
法政のほうが100倍良いね。大規模で伝統ある実学志向の法政や明治が繁栄していく。

◆2012年大学別ロースクール入学者数
法政63人>>>青学11人

★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人
★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人
★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人
★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人
★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人
★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

【旧司17年・新司18年〜25年合格者数合計】
法政228人>>>>>>>>>青学75人

各ロースクールに在籍してる学部出身者も法政が青学より圧倒的に多い。
つまり学部出身者の合格者を加えるとさらに差は拡がる。
759エリート街道さん:2014/05/10(土) 10:49:54.67 ID:CO6WWVlz
【受験生人気1】『東 京 六 大 学』【超絶人気ブランド】

現役高校生が志望している大学ランキング2008
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...
1位明治 2位早稲田 3位法政

現役高校生が志望している大学ランキング2009
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index09.html
1位明治 2位早稲田 3位法政

現役高校生が志望している大学ランキング2010
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
1位明治 2位早稲田 3位立教

志望大学ランキング
全国⇒1位明治2位早稲田3位立教4位法政
東日本⇒1位明治2位早稲田3位法政4位立教
http://shimei-club.jp/wp-content/uploads/img363.jpg
日経が六大学ブランドについて触れてる。

2014年度主要私立大学一般入試 入学志願者数
http://www.univpress.co.jp/university_admissions/2014shigansha-sokuhou/
1位早稲田 2位明治 3位法政


2007年〜2014年まで8年連続で前期志願者数1位〜3位を早明法が独占。
10年連続なるか今後注目ですね!
760エリート街道さん:2014/05/10(土) 13:30:54.32 ID:VMattXvT
ここは法政を持ち上げるスレだね
761エリート街道さん:2014/05/10(土) 16:11:47.77 ID:CO6WWVlz
どうせなら『東 京 六 大 学』に行けばいいじゃん。
明治法政立教はマーチ+六大学ブランドでかなりおいしい。

今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://woman.mynavi.jp/article/130525-004/

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学
早稲田より慶応、明治より法政 (週刊現代2003年10 /11号)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B007QAB1I2/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、いずれも本番アリの料金です。
ミスキャンパスに出場して上位に入った子や、女子アナを目指している子は付加価値
としてプラス1万〜2万円。明治と法政は3万円が相場です。」
http://blog.livedoor.jp/hatomatome/archives/29927089.html

東京六大学初の女性総長誕生へ−法政大学田中優子教授
大本命を破る番狂わせの裏にライバル明治の影  
サンデー毎日 [2013年12月15日号]
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20131215/hanging.jpg

大学生企画の「ランチパック」、昨年に続き早稲田&明治&法政&立教。
山崎製パンは、早稲田大学、明治大学、法政大学、立教大学の学生とそれぞれ共同で企画した
「ランチパック」シリーズの新商品4種を、2014年1月1日から2月28日までの期間限定で発売する。
販売エリアは関東・甲信越・東北地区。
4大学との取り組みは昨年初めて行われ、前回の4品は2か月間で合計約376万個を販売するヒットを記録した。
http://news.livedoor.com/article/detail/8382730/
http://news.livedoor.com/article/image_detail/8382730/?img_id=5828983
762エリート街道さん:2014/05/10(土) 16:12:17.14 ID:CO6WWVlz
■2010年の女性ファッション誌読者モデル大学ランキング
http://ai.hatenablog.com/entry/2011/12/27/190301

慶應 214人

立教 113人

法政 59人

早大 58人

明治 31人

■草食系の慶應vs肉食系の立教? 6大学の“モテ度”を比較
http://www.rbbtoday.com/article/img/2010/06/25/68706/106754.html

【交際経験のある割合】

1位立教92%

2位法政83%

3位明治80%

4位早大78%

5位慶応75%

6位東大71%
763エリート街道さん:2014/05/10(土) 16:40:19.89 ID:o/pmT2Ve
えなりのおかげで成城の女をナンパできなくなった
764エリート街道さん:2014/05/10(土) 17:11:32.23 ID:CO6WWVlz
カッコイイ男子高校生がいる高校は?〜首都圏高校編〜
https://twitter.com/sya2t5mp3/status/373966927107850241/photo/1

1位法政第二高校★←法政が首都圏トップ

2位大宮西高校

3位慶応義塾高校★←慶応もさすがだな

4位柏陵高校

5位松栄高校
765エリート街道さん:2014/05/10(土) 17:13:02.94 ID:CO6WWVlz
法政の女はプレイボーイで特集組まれるほど可愛い子多いんだな
https://twitter.com/naQkii/status/461491461540691968/photo/1
766エリート街道さん:2014/05/10(土) 17:18:37.70 ID:CO6WWVlz
★★★東京六大学に入れば勝ち組人生が待っている★★★

【TBSランク王国 2000/2/20放送】
渋谷の女性300人に聞きました彼にするならどこの大学の人? TOP10 (番組調べ)

1 慶応義塾大学 85人☆☆☆
2 早稲田大学 43人☆☆☆
3 青山学院大学 29人
4 立教大学 23人☆☆☆
5 法政大学 20人☆☆☆
6 東京大学 17人☆☆☆
7 明治大学 14人☆☆☆
8 上智大学 12人
9 日本体育大学 10人
10 帝京大学 9人

ランク王国歴代『彼氏にしたい大学ランキング』まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134776603241165901

で、時は流れて2012年の最新ランキングだが毎年上位に出てくる顔ぶれは決まってるな
2012年度合コンしたい大学ランキング

1位 慶応大学☆☆☆
2位 早稲田大学☆☆☆
3位 青山学院大学
4位 東京大学☆☆☆
5位 法政大学☆☆☆
6位 立教大学☆☆☆
7位 日本体育大学
8位 明治大学☆☆☆

http://www.logsoku.com/r/poverty/1337091995/
767エリート街道さん:2014/05/10(土) 18:30:45.42 ID:o/pmT2Ve
六大でも法政だけは馬鹿にされる対象でしかなない
768エリート街道さん:2014/05/10(土) 19:15:54.41 ID:CO6WWVlz
自主マス本、アマゾンマスコミ就職ガイド部門で1位にランキング!
http://ameblo.jp/jishumasu/entry-11794792984.html

『就活は最強の教育プログラムである』
稲増龍夫&法政大学自主マスコミ講座

自主マスとの出会いが、私をアナウンサーに導いてくれました ― 小島奈津子。
女子アナの出身大学として法政大学は、おもな放送局で第3位、NHK(地方局を含む)に限ると
第1位を占める(『大学ランキング2014』朝日新聞出版調べ)。
広くマスコミ業界に人材を送り出して注目を浴びてきた “学内ベンチャー" 自主マスの25年。
就活の概念を変えたユニークな取り組みの内実を明らかにする!

<目次>
第1章 自主マス黎明期は「面達」も存在しなかった
第2章 キー局アナウンサーの誕生
第3章 バブル崩壊と就職氷河期の戦い
第4章 自主マスがあるから法政大学に進学する
第5章 ゆとり世代とブラック企業問題
第6章 ネットの時代と若者のマスコミ離れ
第7章 マスコミの未来を講座生が予測する

http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%B1%E6%B4%BB%E3%81%AF%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E6%95%99%E8%82%B2%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B-%E7%A8%B2%E5%A2%97%E9%BE%8D%E5%A4%AB/dp/4120046036
769エリート街道さん:2014/05/10(土) 19:17:32.04 ID:CO6WWVlz
2013年12月22日・23日 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD1208H_X11C13A2MM8000/?dg=1
少子化による学生数の減少など厳しい環境が続く中で、2012年度に安定的に利益を稼いだ大学は――。

大学の利益額2012年度決算(首都圏有名大学)

慶應義塾 52億★

東京大学 45億★

早稲田大 32億★   

法政大学 25億★      

中央大学 17億   

上智大学 16億 

立教大学 11億★ 

学習院大 10億 

東京理科 9億  

明治大学 2700万★ 

青山学院 利益無し
770エリート街道さん:2014/05/11(日) 00:00:27.90 ID:As/XNPns
UFC 128 - エリック・コク vs. ハファエル・アスンサオ
https://www.youtube.com/watch?v=n2CcU1A1i-0

UFC 134 - エリック・シウバ vs. ルイス・ラモス
https://www.youtube.com/watch?v=x25xIpNmhCo

UFC 140 - コスタ・フィリッポウ vs. ジャレッド・ハマン
https://www.youtube.com/watch?v=etC-LdvIe8A

UFC on Fox 5 - マット・ブラウン vs. マイク・スウィック
https://www.youtube.com/watch?v=HvWDkItV20s
771エリート街道さん:2014/05/11(日) 00:10:40.30 ID:zi3FPV/x
>六大でも法政だけは馬鹿にされる対象でしかなない

君の母校の中央ほどじゃないよ。
772エリート街道さん:2014/05/11(日) 02:27:02.94 ID:74Kj5otM
六大学は(野球の)トップエリートだろ&#10067;ちゃんと書いとかないと誤解されるよ。
773エリート街道さん:2014/05/11(日) 04:38:58.13 ID:bToOOWgB
NHK女子アナ出身大学ランキング(2012年)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html

1位法政大学18人
2位早稲田大17人
3位慶応義塾14人
4位上智大学13人
5位東京大学12人
6位お茶の水10人
7位東京女子8人
8位神戸女学6人
8位津田塾大6人
10位立教大学4人
10位青山学院4人
10位学習院大4人
10位フェリス4人
10位東京外語4人
10位京都大学4人
16位聖心女子3人
16位日本女子3人
16位関西大学3人
16位東北大学3人
16位南山大学3人
16位日本大学3人
16位立命館大3人
25位同志社大2人
25位大阪大学2人
25位関西学院2人
25位筑波大学2人
29位成城大学1人
29位中央大学1人←※ここは六大学ではありません
29位明治大学1人
774エリート街道さん:2014/05/11(日) 14:31:14.18 ID:bToOOWgB
週刊朝日 2011.12.30号 大学別就職力ランキング
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/t/e/n/tenslives/111229_fumi_asahi_01s.jpg

大学ごとに「就職活動中に入りたかった企業30社(人気)」と「実際の就職者数上位30社(実績)」を比較。
どちらにも顔を出す企業が多い大学ほど、希望の会社に就職できたことになる。

人気企業が全体のものではなく、大学ごとの人気企業というのが特徴。
東大京大の人気企業では他では出てこないゴールドマンサックスやマッキンゼーといった外資、
阪大では阪急電鉄、名古屋大では中部電力、関西学院で阪急阪神百貨店など地域性の高い企業がランクイン。
ただ、地方の帝大の就職したかった企業はほとんどが都市部の大企業だった。

1位 慶應義塾 16社  10位 中央大学 6社 
2位 早稲田大 15社  10位 関西大学 6社
3位 東京大学 13社  10位 九州大学 6社
4位 京都大学 12社  13位 関西学院 5社
5位 立教大学 10社  14位 名古屋大 4社 
6位 青山学院  9社  15位 大阪大学 3社
6位 同志社大  9社  15位 立命館大 3社
8位 法政大学  8社  17位 北海道大 2社
9位 明治大学  7社  18位 東北大学 1社
775エリート街道さん:2014/05/11(日) 15:36:58.40 ID:43QqU76E
わはは、法政だwwwだっせwww
776エリート街道さん:2014/05/11(日) 16:25:40.54 ID:bToOOWgB
■就職者数
法政大学5176人☆
明治大学5068人☆
中央大学4564人
立教大学3367人☆
青山学院3353人
上智大学1996人

成蹊大学1509人
学習院大1426人
成城大学1045人

■大学院進学者数
明治大学732人☆
中央大学684人
法政大学559人☆
上智大学369人
青山学院350人
立教大学236人☆

学習院大159人
成蹊大学111人
成城大学29人

サンデー毎日2013年7月28日号
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/2013/07/2013728-6763.html

男子の就職を考えた場合、OBが多く活躍している大学のほうが有利だ。
社会に出てからもOBが多く愛校心が強い大学ほど同窓のメリットも多い。
777エリート街道さん:2014/05/11(日) 19:18:19.24 ID:yg5cW4YW
えなり蹴られたんか
かっこわろ
778エリート街道さん:2014/05/12(月) 01:03:50.06 ID:Z/9ijc82
東大以外は全部バカじゃんwww
そーけいwww呆性www立狂www
779エリート街道さん:2014/05/12(月) 09:52:16.44 ID:NF3NrmvV
■トップ企業50社の出身大学別役員占有率■


2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/454780501237063680
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円☆☆☆
 2位 早稲田大809万円☆☆☆
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円☆☆☆
 5位 立教大学765万円☆☆☆

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円☆☆☆
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
780エリート街道さん:2014/05/12(月) 18:49:52.53 ID:IqHhek8m
★★★ 【人生の勝者】 東 京 六 大 学 【勝ち組エリート】 ★★★

      ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
     /    ヽ /    ヽ/ 立教 ヽ、
     | | 明治| || 早稲田 | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 東大 (___)
     | ( ´∀` )∪慶應 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 法政 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


『 東京六大学 = 早稲田 + 慶應 + 明治 + 法政 + 立教 + 東大 』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
781エリート街道さん:2014/05/13(火) 01:55:01.38 ID:g3r8RCr4
四谷大塚 第3回合不合判定テスト 合格率80%ライン偏差値(2013.9.15)
http://www.yotsuyaotsuka.com/deviation/pdf/130915goufugouyobi_m80.pdf

64 早稲田実業
63 慶應普通部
62 明大明治
61 
60 立教池袋
59 
58 
57 世田谷学園@
56 
55 青山学院
54 
53 法政大学
52 国学院久我山 中大附属 明大中野八王子@ 成蹊@
51 法政第二 桐光学園@
50 創価 帝京大学
49 
48 
47 桜美林 安田学園 佼成学園



42 桐蔭学園

40 日大三
39 横浜
782エリート街道さん:2014/05/13(火) 07:34:01.57 ID:3LazojTM
「早慶」附属>>「明青立法中」附属>>「関関同立」付属 &早稲田佐賀・摂陵。

■全国 高校偏差値 ランキング2014
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20zennkoku.html

75 慶應義塾 慶應義塾湘南藤沢 早稲田本庄 早稲田実業 早稲田高等学院
74 慶応義塾志木
73 明治大付明治
72 立教池袋 青山学院 立命館守山
71 立教新座 中央大学 同志社
70 法政大学第二 中央大学杉並 中央大学附属 立命館
69 明治大付中野 同志社国際
68 法政大学 明治大付中野八王子
67 同志社国際[帰国生] 立命館宇治 関西学院 早稲田佐賀
66 関西大学 関西大学第一 早稲田摂陵
65 関西大北陽 同志社女子
64 同志社香里
63 早稲田摂陵
62
61 関西学院千里国際 初芝立命館 その他
783エリート街道さん:2014/05/13(火) 09:27:36.64 ID:+7QhRZHb
>>777
子役上がりのライバル電車男に負けて、えなりの悔し紛れの発言だってさw
784エリート街道さん:2014/05/13(火) 10:20:02.29 ID:Z4T4w29K
最新情報 2014年5月13日

東北銀行頭取に村上尚登(むらかみなおと)氏 62歳 (6月20日付)

日大法卒
785エリート街道さん:2014/05/14(水) 03:33:37.82 ID:2PLssmcR
慶應などには

東大マグレ落ち (もしくはギリ落ち)
現役運動部上がり・遊び過ぎ上がり (潜在能力高し)
私大洗顔最優秀層 (東大と競争しなかったが負けてない)
付属上がり最優秀層 (同上)

がいて慶應上位などは東大にまさに匹敵。
数学が出来る地頭の良いのが多い。

だから社会に出てから上場企業役員・社長に。
東大を押しのけてたくさん出世する。
東大卒でも負ける。これが慶應義塾の「事実」としてあること。
786エリート街道さん:2014/05/14(水) 06:37:46.86 ID:obitxGbF
くやしいのお〜 くやしいのお〜 えなりに蹴られて くやしいのお〜
787エリート街道さん:2014/05/14(水) 10:40:24.18 ID:Zt3sHWg7
2012年度長者番付


2位佐治信忠 6478億円【サントリー】慶応大学卒




7位 田中良和 2870億円【グリー】 日本大学卒
788エリート街道さん:2014/05/14(水) 10:47:45.31 ID:zh94Cieb
トヨタやサントリーは同族企業だから
出身大学は関係ない
789エリート街道さん:2014/05/14(水) 14:05:55.96 ID:oEr9Qgc+
>>786
くやしいのお〜 くやしいのお〜 法政に蹴られて くやしいのお〜
790エリート街道さん:2014/05/14(水) 14:56:45.01 ID:obitxGbF
上智にすんなり受かってくれればこんなに叩かれなかったのにね
えなりが憎いね
791エリート街道さん:2014/05/14(水) 15:52:17.29 ID:IDTeJLrX
2020年東京オリンピック開催決定により受験生東京集中が予想される
五輪開催で大正義東京は4000億以上金かけて更なる大繁栄を遂げる
六大学やマーチは軒並みレベルアップ。
関西、地方は軒並みレベルダウンだろう。
これはもう明らか。

東京六大学飛躍
大東亜帝國堅調
関関同立が下落
地方下位大失速解体
792エリート街道さん:2014/05/14(水) 16:30:50.38 ID:IDTeJLrX
【日本の富豪】長者番付・億万長者ランキングトップ10【2013年版】
http://matome.naver.jp/odai/2137268743205506601

第1位 柳井正 1兆5035億円→早稲田大学政治経済学部卒業★★★

第2位 佐治 信忠 1兆379億円→慶應義塾大学経済学部卒業★★★

第3位 孫正義 8827億円→カリフォルニア大学バークレー校卒業

第4位 三木谷浩史 6208億円→一橋大学商学部卒業

第5位 毒島邦雄 5044億円→不明

第6位 森章 4850億円→慶應義塾大学経済学部卒業★★★

第7位 滝崎武光 4559億円→兵庫県立尼崎工業高等学校卒業

第8位 韓昌祐 3298億円→法政大学経済学部卒業★★★

第9位 高原慶一朗 3201億円→大阪市立大学商学部卒業

第10位 伊藤雅俊 2716億円→横浜市立商業専門学校(現横浜市立大)卒業
793エリート街道さん:2014/05/14(水) 17:27:58.52 ID:Ge0YUhap
嫉妬が気持ちいい
794エリート街道さん:2014/05/14(水) 18:47:32.55 ID:obitxGbF
法政の人は信じたくないんだろうが
六大でも法政だと日大並みガクンと評価が落ちるんだな
795エリート街道さん:2014/05/14(水) 20:25:34.14 ID:fqNa12ae
そして六大学でも明治立教だと國學院並に評価が落ちるんだよなぁ
やっぱり六大学は東大早慶以外ゴミだわ
796エリート街道さん:2014/05/14(水) 20:45:48.84 ID:Ge0YUhap
六大学最下位のコピペ早稲田がなんだって?
797エリート街道さん:2014/05/14(水) 20:53:21.91 ID:IDTeJLrX
【受験生人気1】『 東 京 六 大 学 』【超絶人気ブランド】

現役高校生が志望している大学ランキング2008
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...
1位明治 2位早稲田 3位法政

現役高校生が志望している大学ランキング2009
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index09.html
1位明治 2位早稲田 3位法政

現役高校生が志望している大学ランキング2010
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
1位明治 2位早稲田 3位立教

志望大学ランキング
全国⇒1位明治2位早稲田3位立教4位法政
東日本⇒1位明治2位早稲田3位法政4位立教
http://shimei-club.jp/wp-content/uploads/img363.jpg
日経が六大学ブランドについて触れている。

2014年度 主要私立大学一般入試 入学志願者速報
2014年2月22日 前期志願者数確定時(早法は後期無し)
http://www.keinet.ne.jp/topics/13/20140224-2.pdf
1位早稲田 2位明治 3位法政


なんと2007年〜2014年まで8年連続で前期志願者数1位〜3位を早明法が独占。
圧巻の六大学ブランド!!! 10年連続なるか今後注目ですね!
798エリート街道さん:2014/05/14(水) 20:53:40.12 ID:fcXWul9B
>>790
電車男>えなり
799エリート街道さん:2014/05/14(水) 20:54:16.90 ID:IDTeJLrX
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/454780501237063680
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円☆☆☆
 2位 早稲田大809万円☆☆☆
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円☆☆☆
 5位 立教大学765万円☆☆☆

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円☆☆☆
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外
800エリート街道さん:2014/05/14(水) 20:54:50.69 ID:obitxGbF
蹴られて大学の名誉を著しく傷つけられた
801エリート街道さん:2014/05/14(水) 20:57:27.24 ID:IDTeJLrX
法政って2004年あたりから志願者数が伸びてきたよな。
2007年からは8年連続で前期志願者数3位。すごい人気大学になってきた。
学費も難関大では立教と共に据え置きにするのでまた人気出そう。
802エリート街道さん:2014/05/14(水) 20:58:28.11 ID:IDTeJLrX
【芥川賞作家出身大学ランキング】

27人 ☆早稲田大学

20人 ☆東京大学

8人 ☆慶應義塾大学

6人 ☆法政大学

4人 ★京都大学、東京外国語大学、☆明治大学

3人 九州大学

2人 上智大学、大阪大学、筑波大学

1人 一橋大学、名古屋大学、東北大学、国際基督教大学、★立命館大学、★同志社大学

0人 青山学院大学、☆立教大学、中央大学、★関西学院大学、★関西大学、学習院大学


東京六大学は合計65人
京関関同立は合計6人

圧倒的に東京六大学が上ですね。
2020年東京オリンピック開催決定。
東京は日本の中心、野球の中心は東京六大学。
803エリート街道さん:2014/05/14(水) 20:58:52.66 ID:fcXWul9B
>>800
えなりは
一学年上の子役上がり俳優という共通点から
伊藤淳史(法政卒)に異常なライバル心があったんだろうな

今の2人の人気格差は見栄を張った代償ともいえる
804エリート街道さん:2014/05/14(水) 21:04:20.22 ID:fcXWul9B
上智、法政、成城という併願がそもそも変だし
嘘つきは転落の始まりということか
805エリート街道さん:2014/05/14(水) 21:07:38.93 ID:obitxGbF
えなりは嘘をついているの
上智に落ちたことは正直に言ってるのに
806エリート街道さん:2014/05/14(水) 21:09:45.15 ID:Ge0YUhap
自称が許されるなら学歴板住民は皆東京大学理科三類かハーバード大学医学部だろうね
807エリート街道さん:2014/05/15(木) 01:14:35.46 ID:VZ0tR+I9
黒猫のタンゴ、おもちゃ屋ケンちゃん・・・
子役上がりは、しょうもない奴らも多いからな
その点、伊藤淳史はさすが六大OBで大活躍してる
808エリート街道さん:2014/05/15(木) 01:47:43.43 ID:uDWCm0Fe
法政も明治に負けず劣らず濃いメンツが揃ってるな。
菊池桃子も法政で4年間学んだらしいね。
徹子の部屋で語ってたよ。
堤幸彦監督は今も現役の法大生。
菅義偉は次期総理濃厚だし。
法政人気が上がってるのも当然だな。

汪兆銘(国家元首)
周恩来(国務院総理)
菅義偉(内閣官房長官)
堤幸彦(映画監督)
園子温(映画監督)
吉田修一(作家)
平山夢明(作家)
奈須きのこ(作家)
伊藤淳史(俳優)
前田亜季(女優)
高畑充希(女優)
外岡えりか(アイドリング)
山下穂高(いきものがかり)
Micro(Def Tech)
秦基博(ミュージシャン)
NAOKI(EXILE、三代目J Soul Brothers)
上原ひろみ(ピアニスト)
菊池桃子(女優)
日馬富士(横綱)
吉田玲子(脚本家)
花田十輝(脚本家)
山本浩二(野球選手)
江川卓(野球選手)
809エリート街道さん:2014/05/15(木) 20:02:47.81 ID:GfsgPItG
蹴ったのが嘘なら法政はえなりを名誉毀損で訴えるだろ
しかし訴えないということは・・・
810エリート街道さん:2014/05/15(木) 21:53:27.59 ID:uDWCm0Fe
大学は美味しい!!フェア、5/28-6/3新宿高島屋で開催…東京6大学コラボ定食も登場
http://resemom.jp/article/2014/05/15/18470.html
http://resemom.jp/article/img/2014/05/15/18470/74446.html

フェアでは、初企画として東京6大学の研究成果を一度に味わうことができる「六大学コラボ定食」(1,680円)も1日100食限定で販売。
東京、法政、早稲田、明治、立教、慶應義塾という東京の人気6大学による夢のコラボレーションが定食として実現する。
811エリート街道さん:2014/05/15(木) 23:33:30.89 ID:UVTDOVMk
>809
たとえ嘘でもそんな些細な事で訴訟したら、笑いものだわ。
812エリート街道さん:2014/05/16(金) 00:24:18.33 ID:4Dw0TT9d
>>809
学校法人には名誉がそもそもないから
名誉棄損はありえない
813エリート街道さん:2014/05/16(金) 00:41:51.43 ID:uZcIQ3SU
は?
法人にも名誉棄損罪は成立可とするのが判例・通説
もちろん学校法人にもね
名誉感情説のように成立不可と考える立場もあるけど少数説
814エリート街道さん:2014/05/16(金) 00:57:25.25 ID:4Dw0TT9d
法人から見ると程度の低い争いはメリットなし、ということ
http://okwave.jp/qa/q4079105.html
815エリート街道さん:2014/05/16(金) 06:14:21.73 ID:in7SDuRy
法政えなり事件
全法政に衝撃が走った
些細なことに思えない 
816エリート街道さん:2014/05/16(金) 06:47:56.95 ID:9n4HDd+P
えなりにだってゴミを蹴る権利はあるよ。えなりに怒りの矛先を向けるのは逆ギレってもんだよ、法政諸君。
817エリート街道さん:2014/05/16(金) 07:15:28.39 ID:wd1TRAHs
ゴミだと思って蹴ったら巨大なダイヤの原石の一部分だったわけだ
ずいぶん足も痛かったろう
見る目がないと何でもゴミに見えてしまうといういい教訓だな
818エリート街道さん:2014/05/16(金) 07:47:59.31 ID:in7SDuRy
最近見なくなったな
全法政を敵にまわしてテレビ界から干された
819エリート街道さん:2014/05/16(金) 10:53:30.64 ID:PjFwIg0o
成城は芸能人の子息が多いんだよ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1168978066
820エリート街道さん:2014/05/16(金) 11:01:21.56 ID:in7SDuRy
東京人からしたら法政蹴り成城は普通
821エリート街道さん:2014/05/16(金) 13:25:38.55 ID:MUQNwAKk
法政叩きの頼みの綱「嘘えなり」に必死だな
非六大学哀れw
822エリート街道さん:2014/05/16(金) 14:31:07.51 ID:22QYwj6M
>>820
くやしいのお〜 くやしいのお〜 法政に蹴られて くやしいのお〜
823エリート街道さん:2014/05/16(金) 14:48:43.45 ID:IN/9JHR8
NHK女子アナ出身大学ランキング(2012年)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html

1位法政大学18人
2位早稲田大17人
3位慶応義塾14人
4位上智大学13人
5位東京大学12人
6位お茶の水10人
7位東京女子8人
8位神戸女学6人
8位津田塾大6人
10位立教大学4人
10位青山学院4人
10位学習院大4人
10位フェリス4人
10位東京外語4人
10位京都大学4人
16位聖心女子3人
16位日本女子3人
16位関西大学3人
16位東北大学3人
16位南山大学3人
16位日本大学3人
16位立命館大3人
25位同志社大2人
25位大阪大学2人
25位関西学院2人
25位筑波大学2人
29位成城大学1人
29位中央大学1人←※ここは六大学ではありません
29位明治大学1人
824エリート街道さん:2014/05/16(金) 14:50:43.55 ID:IN/9JHR8
週刊朝日 2011.12.30号 大学別就職力ランキング
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/t/e/n/tenslives/111229_fumi_asahi_01s.jpg

大学ごとに「就職活動中に入りたかった企業30社(人気)」と「実際の就職者数上位30社(実績)」を比較。
どちらにも顔を出す企業が多い大学ほど、希望の会社に就職できたことになる。

人気企業が全体のものではなく、大学ごとの人気企業というのが特徴。
東大京大の人気企業では他では出てこないゴールドマンサックスやマッキンゼーといった外資、
阪大では阪急電鉄、名古屋大では中部電力、関西学院で阪急阪神百貨店など地域性の高い企業がランクイン。
ただ、地方の帝大の就職したかった企業はほとんどが都市部の大企業だった。

1位 慶應義塾 16社  10位 中央大学 6社←ここは六大学ではありません 
2位 早稲田大 15社  10位 関西大学 6社
3位 東京大学 13社  10位 九州大学 6社
4位 京都大学 12社  13位 関西学院 5社
5位 立教大学 10社  14位 名古屋大 4社 
6位 青山学院  9社  15位 大阪大学 3社
6位 同志社大  9社  15位 立命館大 3社
8位 法政大学  8社  17位 北海道大 2社
9位 明治大学  7社  18位 東北大学 1社
825エリート街道さん:2014/05/16(金) 14:53:08.19 ID:IN/9JHR8
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/454780501237063680
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円☆☆☆
 2位 早稲田大809万円☆☆☆
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円☆☆☆
 5位 立教大学765万円☆☆☆

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円☆☆☆
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円←ここは六大学ではありません、ただの辺鄙な場所です…
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外
826エリート街道さん:2014/05/16(金) 15:19:32.69 ID:WHbd4U/n
蹴ったって嘘ついているの?
827エリート街道さん:2014/05/16(金) 15:25:38.49 ID:X0HF7Qy8
実際えなりに蹴られたとか法政の人からしたらどーでもいい事だろうけど、法政に魅力がないのは事実。
ギリギリMARCHの印象を禁じ得ない
828エリート街道さん:2014/05/16(金) 15:41:38.87 ID:rbZNyCLg
法政落ちのアンチに選ばれて日本中の受験生に選ばれてる事は事実
法政に魅力があることは皆が証明している。
829エリート街道さん:2014/05/16(金) 16:12:05.85 ID:WHbd4U/n
東京人からしたは法政以上の非六は東京いくらでもあるのに何で法政って感じ、
どうしても六大にこだわる変な奴しか法政は選ばれない
830エリート街道さん:2014/05/16(金) 16:20:27.89 ID:/2lof6CA
どうみてもえなりの顔は法政じゃなく成城顔だと思うわ いいか悪いかは知らんがw
 
831エリート街道さん:2014/05/16(金) 16:27:47.40 ID:eDT64tFt
まあいいからさ
言っとくけど
絶対慶応は法政に負けてないからな
マジで
832エリート街道さん:2014/05/16(金) 18:32:31.73 ID:WHbd4U/n
他の五つに限らず非六も法政と一緒にされるのは心外だよ
833エリート街道さん:2014/05/16(金) 19:09:35.83 ID:6qVibXSW
いくらMarchでも法政だけは勘弁な?な?な?
834エリート街道さん:2014/05/16(金) 19:39:16.56 ID:3QKA2l2j
そして選んだのが成成中央でした
今は悔しくて粘着してます

というスレはここです
835エリート街道さん:2014/05/16(金) 21:54:37.91 ID:MUQNwAKk
>>826
非六大学連中の心の拠りどころなんだろw
836エリート街道さん:2014/05/16(金) 22:24:53.71 ID:WHbd4U/n
全法政を敵にしたえなりってすごい
837エリート街道さん:2014/05/16(金) 22:34:25.87 ID:MUQNwAKk
いや、敵にしたことにして叩くネタを必死にこしらえてるのが、カラクリw
838エリート街道さん:2014/05/16(金) 23:14:07.75 ID:MGka8HqV
東京で法政以上の非六の私立は上智、東京理科、国際基督教だけ
839エリート街道さん:2014/05/16(金) 23:32:12.68 ID:8wGLTtfn
六大学はメジャー
非六はマイナー
840エリート街道さん:2014/05/16(金) 23:35:37.70 ID:+hUYW0qv
法政?そんな格下大学などどうでもいい。
841エリート街道さん:2014/05/17(土) 06:32:11.51 ID:QgTO5t/C
と言いながら気になってしょうがないのが見え見えで笑える
842エリート街道さん:2014/05/17(土) 11:50:27.93 ID:Xl74D3y5
1位〜5位に六大学が4校ランクインしている。
有力企業は六大学OBで構成されている。

有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm

早稲田大30☆
慶應義塾45☆
明治大学70☆
立命館大73
法政大学96☆
同志社大96
中央大学99

----------------------

東京理科105
上智大学122
青山学院133
関西学院137
立教大学138☆
関西大学140

----------------------

学習院大204
成蹊大学219
成城大学241

↑この順位が一番大学の強さを表してる。
規模の小さい大学は社会に出ると損なんだよな。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。
843エリート街道さん:2014/05/17(土) 12:02:58.41 ID:Xl74D3y5
「中央大はキャンパスが八王子という郊外にあるせいか、真面目でよく勉強する学生が多い印象。
法政は明治と張り合っているイメージが強いですね。学生のタイプも似ています。
立教、青山学院はどちらも学習院の学生に似ている。よくいえば遊び慣れている、
悪くいえば遊んでいるだけの学生も目立つ」(金融・人事)
http://president.jp/articles/-/10489

【マーチの就職人脈力】
OBの人脈でいうと、満遍なく熱心なのが明治・法政。
立教は観光関連の学部・学科をいち早く立ち上げたこともあり、観光業界では結びつきが強い。
中央大法学部は法曹関係で強固な人脈がある。
一方、青山学院大は「OB会? あるんじゃないですか。
一度も参加していませんけど」(青山学院大卒)という程度だった。
PRESIDENT 2011年10月17日号
http://president.jp/articles/-/10489?page=2
844エリート街道さん:2014/05/17(土) 12:04:07.24 ID:Xl74D3y5
どうせなら『東 京 六 大 学』に行けばいいじゃん。
明治法政立教はマーチ+六大学ブランドでかなりおいしい。

今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://woman.mynavi.jp/article/130525-004/

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学
早稲田より慶応、明治より法政 (週刊現代2003年10 /11号)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B007QAB1I2/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、いずれも本番アリの料金です。
ミスキャンパスに出場して上位に入った子や、女子アナを目指している子は付加価値
としてプラス1万〜2万円。明治と法政は3万円が相場です。」
http://blog.livedoor.jp/hatomatome/archives/29927089.html

東京六大学初の女性総長誕生へ−法政大学田中優子教授
大本命を破る番狂わせの裏にライバル明治の影  
サンデー毎日 [2013年12月15日号]
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20131215/hanging.jpg

大学生企画の「ランチパック」、昨年に続き早稲田&明治&法政&立教。
山崎製パンは、早稲田大学、明治大学、法政大学、立教大学の学生とそれぞれ共同で企画した
「ランチパック」シリーズの新商品4種を、2014年1月1日から2月28日までの期間限定で発売する。
販売エリアは関東・甲信越・東北地区。
4大学との取り組みは昨年初めて行われ、前回の4品は2か月間で合計約376万個を販売するヒットを記録した。
http://news.livedoor.com/article/detail/8382730/
http://news.livedoor.com/article/image_detail/8382730/?img_id=5828983
845エリート街道さん:2014/05/17(土) 12:05:06.35 ID:Xl74D3y5
どこが伸びて、どこが沈んでるか一目瞭然だなwww

大学収益力・成長力ランキング マーチ帰属収入02年と07年増減比
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/-/img_b8fcc9f8c4198f267ed93f9ff3ec14a8212362.jpg
1位法政大学 49.1%
7位青山学院 12.9%
8位立教大学 12.4%
13位明治大学 10.2%  
26位中央大学 3.8%

    (前期)志願者数 2年前との比較
          増減数   増減率    2014年  2012年
法政大学  +9,680 +11.4%   94,809  85,129
青山学院    +201  +0.4%   55,893  55,692
明治大学  −7,735  −6.9%  104,456 112,191
立教大学  −5,518  −7.9%   63,934  69,452
中央大学 −12,081 −14.4%   71,916  83,997

志願者増減2014年(2013年比)
法政大学(+5762人、106.5%)
青山学院(−0670人、98.8%)
明治大学(−5381人、95.1%)
立教大学(−7162人、89.9%)
中央大学(−9797人、88.0%)

上記の志願者数増減からMARCHの偏差値推移予測
法政大学 学部によっては1.5〜2.0ポイント上昇
青山学院 学部によっては0.0〜0.5ポイント上昇
明治大学 学部によっては0.5〜1.0ポイント下降
立教大学 学部によっては1.0〜1.5ポイント下降
中央大学 学部によっては1.5〜2.0ポイント下降
846エリート街道さん:2014/05/17(土) 12:07:16.29 ID:Xl74D3y5
【出陣学徒壮行会の行進順で見る関東の私大の序列】

「征く学徒。東京帝国大学以下七十七校××名。これを送る学徒九十六校、実に五万名。今、
大東亜決戦に当たり、近く入隊すべき学徒の尽忠の至誠を傾け、その決意を高揚するとともに、
武運長久を祈願する出陣学徒壮行の会は、秋深き神宮外苑競技場において、
雄々しくも、そしてまた猛くも展開されております。日章旗翩翻として中空にひるがえる間に、
なおも学徒行進は続いていきます。慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、
日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、駒沢大学、立正、農大、日本歯科大学、大正、
上智大学、国学院、東洋大学と、各大学の行進はまったく終わりました。
正面芝生、所定の位置、順次凛然たる整列を続けております…………

昭和18年「出陣学徒壮行会」ラジオ放送
http://www.youtube.com/watch?v=-6Xfuc0GhwY

☆慶應>☆早稲田>☆明治>☆法政>中央>☆立教>上智・・・これが大学の真の序列
847エリート街道さん:2014/05/17(土) 12:26:15.33 ID:Xl74D3y5
東京六大学に行けば、バラ色の人生が待っている。
約束しよう。絶対に六大学以外の大学へ行ってはいけない。

2013年司法試験合格率(私立法科大学院別)
http://laws.shikakuseek.com/data/2013data-2.html

01 慶應義塾 56.78☆☆☆
07 中央大学 40.05
08 早稲田大 38.41☆☆☆

15 上智大学 26.44
21 同志社大 22.11
23 法政大学 20.98☆☆☆
25 関西学院 20.86

30 明治大学 18.36☆☆☆
31 青山学院 17.54
35 立命館大 16.53
39 立教大学 14.88☆☆☆
41 関西大学 14.07
45 学習院大 11.11
848エリート街道さん:2014/05/17(土) 17:50:22.16 ID:Xl74D3y5
晶文社発行大学受験案内2013年度用掲載データ
http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/49/8/6/319.jpg
早稲田大1800名
法政大学640名
立教大学230名
青山学院211名
上智大学178名
中央大学170名
慶應義塾133名
明治大学50名

大学ランキング2013 外国人教員数ランキング(教授数)
http://ameblo.jp/masac2/entry-11493050077.html
1位 早稲田大学    52人
2位 法政大学      36人
3位 立命館大学    34人
4位 上智大学      32人
5位 明治大学      26人
    立命館アジア
     太平洋大学  26人
7位 慶應義塾大学  24人
8位 同志社大学    23人
9位 関西学院大学  22人
    南山大学     22人
(朝日新聞出版 2013年版大学ランキングより)
849エリート街道さん:2014/05/17(土) 21:16:45.02 ID:UPgfG5Rv
六大でも法政はお勧めしないな
法政いったら一生えなりにコンプもつことになる
850エリート街道さん:2014/05/17(土) 22:38:58.33 ID:ZtxAHNvC
>>849
芸能人の一人が蹴ったくらいで法政>>>>成城という大学の格は永遠に変わらないよ
東国原は早稲田蹴って専修に行ったが法政アンチさんは専修>早稲田とでも言うつもりかい?(笑)
851エリート街道さん:2014/05/17(土) 23:31:14.13 ID:UPgfG5Rv
法政はえなりを超えることができない
852エリート街道さん:2014/05/18(日) 00:17:07.60 ID:0bxOwmeB
>>849
>>851

電車男>えなり

嘘つきは転落の始まり
853エリート街道さん:2014/05/18(日) 08:14:05.85 ID:h4PbKlg3
>>847
法政でもバラ色の人生っておかしい
六大でも最下位の法政だと日大並みの扱いしか受けないのに
854エリート街道さん:2014/05/18(日) 09:58:03.28 ID:QntxDWCH
えなりって消えたよな。ヤマダ電機のCMにたまに出てるぐらい。
855エリート街道さん:2014/05/18(日) 14:14:26.73 ID:U9rsJHX2
NHK女子アナ出身大学ランキング(2012年) http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html
1位法政大学18人☆☆☆
2位早稲田大17人☆☆☆
3位慶応義塾14人☆☆☆
4位上智大学13人
5位東京大学12人☆☆☆
6位お茶の水10人
7位東京女子8人
8位神戸女学6人
8位津田塾大6人
10位立教大学4人☆☆☆
10位青山学院4人
10位学習院大4人
10位フェリス4人
10位東京外語4人
10位京都大学4人
16位聖心女子3人
16位日本女子3人
16位関西大学3人
16位福岡大学3人
16位東北大学3人
16位関西外語3人
16位南山大学3人
16位日本大学3人
16位立命館大3人
25位同志社大2人
25位大阪大学2人
25位関西学院2人
25位筑波大学2人
29位成城大学1人
29位中央大学1人
29位明治大学1人☆☆☆
856エリート街道さん:2014/05/18(日) 14:16:44.98 ID:U9rsJHX2
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。

東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等

↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
早慶や明法の対抗戦や明治法政立教3大学合同対抗戦も存在する。
857エリート街道さん:2014/05/18(日) 14:18:04.59 ID:U9rsJHX2
「エリート倶楽部」NHK採用者数 ※東京六大学出身者が多い、これが現実

●NHK新卒採用
12年 223名 早稲田43 慶應24 東大15 法政8 東北6 立教6 立命6 京大5 一橋5 北大4 上智4 筑波3 
11年 269名 早稲田49 慶應26 東大11 立命10 明治8 京大7 青学7 法政7 上智6 東外5 立教5 名大4
10年 301名 早稲田64 慶應32 東大21 明治10 立命10 東工9 北大6 東北6 法政6 京大5 東外5 上智5
09年 309名 早稲田48 慶應31 東大25 上智11 明治9 京大8 法政8 同大8 電通7 阪大6 東工6 一橋6
08年 150名 早稲田38 慶應18 東大16 京大9 一橋5 上智5 中央4 立教4 東外3 横国3 法政3 学習3 
06年 216名 早稲田38 慶應24 東大14 一橋11 法政7 京大6 上智6 九大4 明治4 中央4 同大4 北大3
05年 269名 早稲田47 慶應32 東大13 京大11 上智8 筑波6 一橋6 名大5 法政5 立命5 明治4 中央4
04年 272名 早稲田57 慶應33 東大22 上智9 同大8 中央7 立教7 法政7 東工5 京大4 名大4 学習4
03年 304名 早稲田53 慶應30 東大25 一橋12 東工8 上智8 同大7 立命6 京大5 名大5 中央5 青学4
02年 307名 早稲田55 慶應34 東大19 中央10 一橋9 上智9 立教8 立命8 阪大7 法政7 京大6 名大6
858エリート街道さん:2014/05/18(日) 14:19:28.61 ID:U9rsJHX2
香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 立教大学
一橋大学 駒澤大学 明治大学 法政大学 上智大学
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html
http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg

東大「日本エリート学生の聖堂」☆
早大「自由学風の平民大学」☆
慶應「エリート政商のイギリス式学府」☆
お茶女「良妻賢母を育むゆりかご」
立教「多様性のある学生のいる自由の学府」☆
一橋「悠久の歴史を持つ精鋭の大学」
駒澤「禅の精神に基づく仏教大学」
明治「権利自由の法律の精神」☆
法政「真理を探求する法律の殿堂」☆
上智「外国語の能力の金看板」

東京六大学はさすがだな!!!
全部入ってるよ。
859エリート街道さん:2014/05/18(日) 18:59:43.20 ID:h4PbKlg3
     ______
      /  \    /\   
    /  し (>)  (<)\  たのむっ えなり 嘘だ 嘘だったと言ってくれ!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |       |
    ノ           \ | | えなり   | 
860エリート街道さん:2014/05/18(日) 19:18:46.72 ID:U9rsJHX2
<<お金持ちの出身大学ベスト10>>

(産経新聞2014.4.13)

■01慶応大学 ■06日本大学
■01早稲田大 □07京都大学
■03中央大学 □07大阪大学
■04明治大学 □07東京大学
■05同志社大 ■10法政大学

*□国公立■私立.
*年1億円稼いだ6000人の調査結果(除医師). データは以下参照.
*http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140408/ecd1404081925001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/images/news/140408/ecd1404081925001-p1.jpg


日大は人数が多すぎることを考慮すると実質的に強い関東私大は『早慶明法中』だな 。
関西は同志社が強いね。 国立はやはり東大京大阪大か。
861エリート街道さん:2014/05/18(日) 19:29:44.35 ID:RIz2JauV
法政に入りたくても入れない受験生がどれだけいるか考えたことがない非六が跋扈しているということだけは分かった。
862エリート街道さん:2014/05/18(日) 22:43:09.64 ID:0bxOwmeB
>>859
電車男>えなり
863エリート街道さん:2014/05/19(月) 01:16:56.05 ID:n+8q8Nak
とりあえずマーチ行けばオッケーでしょ(*´∀`*)
別に無理して早慶行かなくてもオッケーでしょ(*´∀`*)

明治・中央・法政大対策長文読解
http://www.toshin.com/winter_school/kouza_detail.php?course_num=7284

明治・中央・法政大国語テスト
http://www.kawai-juku.ac.jp/short/winter/stc/gd3-kanto/cgd/39-125-59/

明治・中央・法政大英語
http://www.kawai-juku.ac.jp/short/summer/stc/gd3-tohoku/cgd/11-127/

明治・中央・法政大文系コース
http://www.geocities.jp/wakaba_seminar/s-kakimeityu.html

明治・中央・法政大現代文
http://www.yozemi.ac/sateline/lecture/2013winter/detail.php?mode=japanese1#5890

明治・中央・法政大古文
http://www.yozemi.ac/sateline/lecture/2013winter/detail.php?mode=japanese1#5891

ハイレベル文科系クラス
早稲田・慶應・上智・明治・中央・法政・青学・立教・学習院・首都大学東京
千葉大・埼玉大・東京学芸大・筑波大など難関大学文科系各学部
http://www.waseyobi.co.jp/2010winter/k3.html

難関私立大をめざす人
青山学院大、学習院大、中央大、法政大、明治大、立教大に
第1志望大が決定している方は「MARCHG合格プラン」
http://nkd.benesse.ne.jp/zemi/guide_k3/plan/plan06.html
864エリート街道さん:2014/05/19(月) 01:19:58.99 ID:n+8q8Nak
【芥川賞作家出身大学ランキング】

27人 ☆早稲田大学

20人 ☆東京大学

8人 ☆慶應義塾大学

6人 ☆法政大学

4人 ★京都大学、東京外国語大学、☆明治大学

3人 九州大学

2人 上智大学、大阪大学、筑波大学

1人 一橋大学、名古屋大学、東北大学、国際基督教大学、★立命館大学、★同志社大学

0人 青山学院大学、☆立教大学、中央大学、★関西学院大学、★関西大学、学習院大学


東京六大学は合計65人
京関関同立は合計6人

圧倒的に東京六大学が上ですね。
2020年東京オリンピック開催決定。
東京は日本の中心、野球の中心は東京六大学。
865エリート街道さん:2014/05/19(月) 01:23:02.33 ID:n+8q8Nak
六大学の学生が奮闘する番組が過去フジテレビで放送されていた。
テレビ業界も六大学人気に便乗しているんだね。さすが人生の勝者だね。

ザ・ガマン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%9E%E3%83%B3

『ザ・ガマン』(The Gaman)は、1980年頃から1980年代半ばに掛けて放映されたフジテレビのバラエティ番組。

東京六大学の学生が対抗戦バトルしてた人気番組。

六大学の学生の熱気がほとばしってた超熱い番組。

特に法大生、明大生の活躍は凄かった!!!
866エリート街道さん:2014/05/19(月) 09:24:53.92 ID:YnVZmhCy
えなり「澤山さんてどこの大学でした?」
澤山 「法政大学の文学部でした」
えなり「おれ、法政の文蹴っ・・・・」
澤山 「え???」
えなり「・・いやスケート部で文って意外だなぁ〜と(汗)」
澤山 「よく言われるんです、エヘ」
えなり「あはは・・・・・(苦笑)」
867エリート街道さん:2014/05/19(月) 10:10:33.36 ID:n+8q8Nak
首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。

香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 立教大学
一橋大学 駒澤大学 明治大学 法政大学 上智大学
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html
http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg

六大学のブランド力は日本最高レベル。
日本は六大学が元気なら安泰だと思う。
868エリート街道さん:2014/05/19(月) 16:37:29.33 ID:n+8q8Nak
2012年度関東有名私大の純資産(単位億円)
週刊東洋経済2013年11月2日号に掲載

早稲田大  2781
慶應大学  2753

法政大学  1749
明治大学  1740

東京理科  1550

中央大学  1433

青山学院  1220

上智大学  860
869エリート街道さん:2014/05/19(月) 16:40:49.60 ID:n+8q8Nak
有名人人数ランキング 

〜上智、明青立法中、学成成、関関同立、南山で比較〜

1位明治大学679名☆☆☆
http://univranking.schoolbus.jp/00000015.htm
2位法政大学558名☆☆☆
http://univranking.schoolbus.jp/00000007.htm
3位中央大学532名
http://univranking.schoolbus.jp/00000053.htm
4位立教大学392名☆☆☆
http://univranking.schoolbus.jp/00000008.htm
5位青山学院307名
http://univranking.schoolbus.jp/00000009.htm
6位関西学院277名
http://univranking.schoolbus.jp/00000013.htm
7位立命館大271名
http://univranking.schoolbus.jp/00000051.htm
8位同志社大226名
http://univranking.schoolbus.jp/00000022.htm
9位上智大学189名
http://univranking.schoolbus.jp/00000020.htm
10位関西大学163名
http://univranking.schoolbus.jp/00000012.htm
11位学習院大139名
http://univranking.schoolbus.jp/00000057.htm
12位成城大学112名
http://univranking.schoolbus.jp/00000025.htm
13位成蹊大学60名
http://univranking.schoolbus.jp/00000067.htm
14位南山大学22名
http://univranking.schoolbus.jp/00000036.htm
870エリート街道さん:2014/05/19(月) 19:37:16.44 ID:YnVZmhCy
六大でも法政だけはイヤだ
871エリート街道さん:2014/05/19(月) 20:09:40.33 ID:Z3WT9Prj
>>870
でもおまえヨモギダ君だろ?ww
872エリート街道さん:2014/05/19(月) 23:42:34.91 ID:g3FS3Dc/
>870
もうそのパターン飽きた。
873エリート街道さん:2014/05/20(火) 03:29:18.17 ID:23dR09ol
>>872

六大学で五本の指にも入らない法政だけは嫌だw
874エリート街道さん:2014/05/20(火) 08:27:43.68 ID:GAxa2guB
法政の人は避けたいパターン
875エリート街道さん:2014/05/20(火) 09:50:01.84 ID:W/Rxm98R
法政しか受かんなかった奴泣いてたな。悲劇みたいに泣いてた。うける。
876エリート街道さん:2014/05/20(火) 12:37:50.78 ID:GAxa2guB
六大いくつか受けて法政しか受からなかった
江川タイプの人ですね
877エリート街道さん:2014/05/20(火) 13:14:58.41 ID:LC3h8IES
>>876
江川がいた頃の法政は学費が極端に安かった。
だから、第一志望の国公立おちの貧乏人は法政しかなかった。
明治の入学金は法政の2〜3倍、おまけに寄付金がどうこうのとしょうもない便所紙・・・
誰が明治に行くか、どあほう
878エリート街道さん:2014/05/20(火) 13:39:42.74 ID:teLF6St7
つーか江川は慶應と法政しか受けてないじゃん。
第一希望の慶應に落ちて、法政に行ったんだろ。
879エリート街道さん:2014/05/20(火) 13:46:21.65 ID:0NnByBTR
成成明学学習の衰退ぶりは悲惨人を大量生産中のようだな
880エリート街道さん:2014/05/20(火) 13:49:42.06 ID:0NnByBTR
河合塾入試難易予想ランキング表<人文科学系>
2014年最終(13/11/19更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
※対象:人文学部がある総合私大  ※文芸=メディア、マスコミ

       日文 史学 社会 文芸 心理 教育 国際 英語 平均
早稲田  65.0  65.0  65.0  --.-  65.0  65.0  67.5  --.-  65.4
慶應大  65.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  65.0
上智大  60.0  62.5  65.0  --.-  65.0  65.0  65.0  65.0  63.9
立教大  60.0  60.0  62.5  62.5  62.5  62.5  --.-  65.0  62.1
明治大  62.5  62.5  62.5  62.5  60.0  --.-  60.0  --.-  61.7
同志社  60.0  60.0  62.5  62.5  60.0  57.5  60.0  65.0  60.9
青学大  60.0  60.0  --.-  60.0  57.5  60.0  62.5  --.-  60.0
法政大  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  65.0  59.3
関学大  57.5  60.0  57.5  --.-  57.5  57.5  62.5  --.-  58.7
中央大  60.0  57.5  57.5  --.-  57.5  57.5  60.0  --.-  58.3
学習院  57.5  57.5  --.-  --.-  57.5  60.0  --.-  --.-  58.1
國學院  57.5  60.0  --.-  --.-  --.-  60.0  --.-  55.0  58.1
立命館  57.5  60.0  55.0  55.0  57.5  --.-  60.0  --.-  57.5
関西大  57.5  --.-  57.5  55.0  57.5  57.5  --.-  60.0  57.5
南山大  55.0  52.5  --.-  --.-  55.0  --.-  --.-  60.0  55.6
成蹊大  52.5  --.-  55.0  --.-  --.-  --.-  55.0  --.-  54.2
東洋大  55.0  52.5  55.0  52.5  52.5  57.5  55.0  52.5  54.1
成城大  52.5  52.5  55.0  55.0  55.0  --.-  --.-  --.-  54.0
明学大  --.-  --.-  52.5  --.-  55.0  52.5  52.5  --.-  53.1
西南大  --.-  --.-  --.-  --.-  52.5  52.5  52.5  55.0  53.1
日本大  55.0  52.5  52.5  --.-  55.0  55.0  47.5  --.-  52.9
881エリート街道さん:2014/05/20(火) 21:27:08.73 ID:GAxa2guB
「六大学落ちちゃったよ」
「まだ法政があるじゃないか 」
〜江川卓物語より
882エリート街道さん:2014/05/20(火) 22:15:01.51 ID:Mf8+Px38
>>377
ウソばっか、文系1部の初年度納入金
明治37万2千円。法政36万だったよ。

寄付金は強制ではないから払わなかった。

早稲田の社学が2部のくせに43万ぐらいだったような。

そんでおいらは明治に入学した。
883エリート街道さん:2014/05/21(水) 02:26:32.73 ID:HqFHXILb
****トップ慶應〜武蔵(中堅)まで【総合評価】******

慶應  早稲田. 
上智. . .
関学
明治.立教 .同志社 .
青学.
中央.法政.
学習院 立命館
成蹊.関大 南山.
武蔵

-------------------

上品でスマート 慶應 上智 関学 立教 青学

質実剛健    早稲田 明治 同志社 中央 

大衆的     法政 関大 立命館
884エリート街道さん:2014/05/21(水) 12:55:28.01 ID:fjxn2w/z
コピペ捏造
日本の恥、早稲田
885エリート街道さん:2014/05/21(水) 13:47:42.67 ID:ux2m16jv
2014年現在の私大序列はこうだよ。

慶應≒早稲田

上智

明治≒立教≒同志社

青学≒法政≒中央

関学≒立命館

学習院

関西
886エリート街道さん:2014/05/21(水) 13:53:22.89 ID:ux2m16jv
江川は早稲田に合格してたみたいよ。
スポーツ雑誌のナンバーか何かで本人がコメントしてた。
内定をもらってたんだとよ。
でも親父に慶応目指せと言われて慶応目指すも不合格。
その後、明治と法政を受験する際に当時の明治の練習が厳しすぎるので
法政を受験。法政にもギリで合格して2部。後に1部に転部。
江川が慶応落ちて法政にきたおかげで法政第2期黄金時代が始まる。
887エリート街道さん:2014/05/21(水) 15:29:10.40 ID:OnFDYCXG
作新からは八木沢のルートがあるから、受けてれば合格してただろうけど。
早稲田も明治もセレクションは受けていないから、合格はしていないね。
島岡監督は一般でもいいから受けてくれないか期待してたね。
江川はバカじゃないから2部なら楽勝で合格したろうね。
888エリート街道さん:2014/05/21(水) 20:32:35.21 ID:LwBIdlUu
非六からみると六大で東大と法政は異質に見えるんだな
889エリート街道さん:2014/05/21(水) 22:43:08.02 ID:iQcPWPHI
つまり、非六からみると法政は六大における金魚の糞ってことか?
890エリート街道さん:2014/05/21(水) 23:27:23.26 ID:JefBcr1t
片山被告は、PC遠隔操作ウイルス事件の被疑者である。
上流階級の生まれでお坊ちゃん育ちであり、学習院中等科卒業、
学習院高等科卒業、東京電機大学工学部中退。

学習院で思春期を過ごした結果がコレか。
891エリート街道さん:2014/05/22(木) 08:33:21.36 ID:/QMgOjuK
関係者の甘い意見に従って慶応大学を受験し受験に失敗したのだ。
(早稲田の体育推薦なら江川の実力で合格していたはず
だったが、ゲタをはかせるという甘い誘惑に載って慶応を受験した。)
彼の周りには常に「関係者」なるものが存在し、いつも甘い誘いに乗ってしまうのが江川である。
そして事件が起こるのだ。受験失敗後、「せめて六大学へ」と、法政大学に入学した。
892エリート街道さん:2014/05/22(木) 08:45:14.47 ID:/QMgOjuK
大学受験に失敗して挫折した江川だったが、大学通算47勝の実績をあげる。

空白の一日事件と江川事件
http://www.jttk.zaq.ne.jp/genmatsu/rekisi/egawaru.html
893エリート街道さん:2014/05/22(木) 13:21:26.23 ID:G1oOIKR7
文部科学省 2013年度 科学研究費助成事業 科研費 採択結果
(新規採択+継続分)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1341053.htm

         採択件数  配分額(千円)
明治大学     253    583,231
法政大学     205    438,490
中央大学     180    385,320
立教大学     150    369,590
青山学院     143    288,730

国が重要視してる順番は明治>法政>中央>立教>青学なんだね。
894エリート街道さん:2014/05/22(木) 15:30:18.70 ID:jbMO3QSz
1.グローバル人材育成推進事業(H24年度)(現在は公募していない)★H26年度予算:42億円
http://www.jsps.go.jp/j-gjinzai/data/shinsa/h24/H24_gjinzai_kekka.pdf
私立(全学推進型:大学の全学部でグローバル人材育成を目指す):早稲田・関学・同志社・中央・立命館アジ太
私立大学では上記5大学が全学部でグローバル人材の育成を担う。(現在は公募中止)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2.世界展開力強化事業(海外の大学等との提携による大学グローバル化)★H26年度予算:31億円
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/__icsFiles/afieldfile/2011/11/01/1312752_02_1_2.pdf
私立:早稲田・慶応・関学・立命館・立命館アジ太(以上H23年度採択)・明治(H24年度採択)・上智(H25年度採択)
これまでに採択された私立大学は上記7大学。(今後の採択は未定)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まとめ:上記「1.グローバル人材育成推進事業(全学推進型)「2.世界展開力強化事業」
3.付属高校がスーパーグローバル高校。の3件ともに採択された私立大学は、
★早稲田・★関西学院の2校のみ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

年収1000万円に最も近いのは金融機関

三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3大メガバンクだろう。 

2013年3月卒 3大メガバンク 大学別採用数 サンデー毎日8月4日号
慶應  265人
早稲田 254人
関学  145人

同志社 128人
立教  124人
明治  121人
中央  114人
青学  109人
法政  90人
東大  89人
横国、千葉はランク外。
895エリート街道さん:2014/05/22(木) 20:07:56.22 ID:LoLSbFPE
■結婚相談所 高学歴フィルター選定25校
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html

・旧帝/一橋「一応、最難関国立大ですから当然」
・筑波/横国「メジャー級国立・私大に混じれて嬉しい」
・東工大「お、おれ入っていいですか?キラリ」
・慶応/早稲田「僕らいないと盛り上がらないっしょ」
・上智/ICU「国際的イメージだけで乗り切ってやる」
・明治/法政「ガツガツ、押せ押せで食いまくってやる」
・中央/学習院「とりあえず真面目っぽさ売りでいきます」
・青学/立教「ミッション系にお洒落さ感じる馬鹿は任せろ」
・関同立「東京私大に気迫負けせんよう頑張るで。あれ?関大は?」
896エリート街道さん:2014/05/23(金) 01:13:30.34 ID:n9yz3GDp
僕は六大学、君も六大学、みんな六大学
897エリート街道さん:2014/05/23(金) 09:28:45.63 ID:sd6t03A+
オマエ法政だろ(笑
898エリート街道さん:2014/05/23(金) 19:44:09.19 ID:WiUv9I9Y
↑人生の敗北者
899エリート街道さん:2014/05/23(金) 21:10:36.47 ID:sd6t03A+
・法政「五指にははいらないが、一応六大学」
900エリート街道さん:2014/05/24(土) 10:42:42.39 ID:AqoQamkj
わぁーー!法政が出たぞー!!逃げろー!馬鹿がうつるぞーー!!
901エリート街道さん:2014/05/24(土) 11:03:02.77 ID:Qik6uUHx
法政ってそんなにひどいの
902エリート街道さん:2014/05/24(土) 11:56:10.14 ID:o8CeQYdt
NHK女子アナ出身大学ランキング(2012年) http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html
1位法政大学18人☆☆☆
2位早稲田大17人☆☆☆
3位慶応義塾14人☆☆☆
4位上智大学13人
5位東京大学12人☆☆☆
6位お茶の水10人
7位東京女子8人
8位神戸女学6人
8位津田塾大6人
10位立教大学4人☆☆☆
10位青山学院4人
10位学習院大4人
10位フェリス4人
10位東京外語4人
10位京都大学4人
16位聖心女子3人
16位日本女子3人
16位関西大学3人
16位福岡大学3人
16位東北大学3人
16位関西外語3人
16位南山大学3人
16位日本大学3人
16位立命館大3人
25位同志社大2人
25位大阪大学2人
25位関西学院2人
25位筑波大学2人
29位成城大学1人
29位中央大学1人
29位明治大学1人☆☆☆
903エリート街道さん:2014/05/24(土) 11:57:44.09 ID:o8CeQYdt
「エリート倶楽部」NHK採用者数 ※東京六大学出身者が多い、これが現実

●NHK新卒採用
12年 223名 早稲田43 慶應24 東大15 法政8 東北6 立教6 立命6 京大5 一橋5 北大4 上智4 筑波3 
11年 269名 早稲田49 慶應26 東大11 立命10 明治8 京大7 青学7 法政7 上智6 東外5 立教5 名大4
10年 301名 早稲田64 慶應32 東大21 明治10 立命10 東工9 北大6 東北6 法政6 京大5 東外5 上智5
09年 309名 早稲田48 慶應31 東大25 上智11 明治9 京大8 法政8 同大8 電通7 阪大6 東工6 一橋6
08年 150名 早稲田38 慶應18 東大16 京大9 一橋5 上智5 中央4 立教4 東外3 横国3 法政3 学習3 
06年 216名 早稲田38 慶應24 東大14 一橋11 法政7 京大6 上智6 九大4 明治4 中央4 同大4 北大3
05年 269名 早稲田47 慶應32 東大13 京大11 上智8 筑波6 一橋6 名大5 法政5 立命5 明治4 中央4
04年 272名 早稲田57 慶應33 東大22 上智9 同大8 中央7 立教7 法政7 東工5 京大4 名大4 学習4
03年 304名 早稲田53 慶應30 東大25 一橋12 東工8 上智8 同大7 立命6 京大5 名大5 中央5 青学4
02年 307名 早稲田55 慶應34 東大19 中央10 一橋9 上智9 立教8 立命8 阪大7 法政7 京大6 名大6
904エリート街道さん:2014/05/24(土) 12:05:07.60 ID:o8CeQYdt
<<お金持ちの出身大学ベスト10>>

(産経新聞2014.4.13)

■01慶応大学 ■06日本大学
■01早稲田大 □07京都大学
■03中央大学 □07大阪大学
■04明治大学 □07東京大学
■05同志社大 ■10法政大学

*□国公立■私立.
*年1億円稼いだ6000人の調査結果(除医師). データは以下参照.
*http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140408/ecd1404081925001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/images/news/140408/ecd1404081925001-p1.jpg


日大は人数が多すぎることを考慮すると実質的に強い関東私大は『早慶明法中』だな 。
関西は同志社が強いね。 国立はやはり東大京大阪大か。
905エリート街道さん:2014/05/24(土) 15:22:19.90 ID:Qik6uUHx
法政最低日大レベルは超えているのでそんなにひどくないよね
906エリート街道さん:2014/05/24(土) 16:11:42.08 ID:o8CeQYdt
人気企業就職者数・採用者数は早慶明法が関東1位〜4位を独占してる。
明治や法政は人数出せるから受験生人気も高いんだな。

サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
     325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大  3,271    8,367    293★就職者数・採用者数共に関東1位
慶應義塾  2,709    5,432    280★就職者数・採用者数共に関東2位
明治大学  1,434    5,724    260★就職者数・採用者数共に関東3位
同志社大  1,431    4,616    257
立命館大  1,346    5,923    256
法政大学  1,060    5,176    231★就職者数・採用者数共に関東4位
中央大学  1,040    4,564    229
関西学院  1,032    4,362    217
立教大学   975    3,367    207 
関西大学   933    4,953    202
青山学院   891    3,353    202
東京理科   852    2,592    219
上智大学   743    1,996    203
学習院大   396    1,426    109 
南山大学   386    2,036    102
成蹊大学   322    1,509    127

※ちなみに学生数が一番多い日大は就職者数1,028、全就職者数10,212、採用社数191
907エリート街道さん:2014/05/24(土) 18:08:15.10 ID:Qik6uUHx
法政と一緒にされて大変だな明治
908エリート街道さん:2014/05/24(土) 21:56:30.11 ID:eQi2pMi5
優秀な学生は六旗の下に集まる
909エリート街道さん:2014/05/24(土) 22:37:44.76 ID:Qik6uUHx
六旗でも五指にははいりませんが
910エリート街道さん:2014/05/24(土) 22:45:57.95 ID:AfS64+Ml
東京六大学はエリートって感じがする
やっぱ就職とかも良さそうだし、モテそうで羨ましい
911エリート街道さん:2014/05/24(土) 23:17:38.98 ID:Q5w8PLRX
健全な人間の手の指は10本
10本以内に入ってれば健全
912エリート街道さん:2014/05/25(日) 18:27:08.42 ID:WlFaeFhQ
・法政「えなりのおかげで成城の女をナンパできなくなった」
913エリート街道さん:2014/05/25(日) 18:50:38.16 ID:tse2ES3A
【大学ランキング2014年版】[偏差値・実績総合評価]
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・大阪大
〔AU〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・神戸大・慶應義塾大
〔AV〕国際教養・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大・早稲田大 ・上智大
=====================================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・明治大・東京理科大・立教大学 ・関西学院大・青山学院大
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・中央大学
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・学習院・津田塾大・同志社大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大
==================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・関西大・立命館大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
914エリート街道さん:2014/05/25(日) 21:18:15.17 ID:kX3UqjKc
>>912
ヒロクの学歴コンプ君w
精神病院逝けよw
915エリート街道さん:2014/05/26(月) 07:33:37.82 ID:gSoUXgrV
進路指導教諭が選ぶ「生徒に人気がある大学ランキング」
<2013年12月5日、教育進学総合研究所による発表>

◆生徒に人気がある大学トップ10

1位「早稲田大」473ポイント 私立
2位「明治大学」448ポイント 私立
3位「立教大学」229ポイント 私立
4位「慶應義塾」199ポイント 私立
5位「東京大学」152ポイント 国立
6位「東北大学」149ポイント 国立
6位「青山学院」149ポイント 私立
8位「京都大学」148ポイント 国立
9位「神戸大学」138ポイント 国立
10位「法政大学」134ポイント 私立

http://resemom.jp/article/2013/12/05/16262.html
http://resemom.jp/article/img/2013/12/05/16262/64173.html
http://resemom.jp/imgs/zoom/64173.jpg

他の有名私立大学の順位
同志社14位
立命館15位
上智大18位
中央大20位以下ランク外
学習院20位以下ランク外
916エリート街道さん:2014/05/26(月) 18:02:05.33 ID:o8fxA1NQ
世間的にもブランド的にも

●慶応通信>早稲田所沢●

●慶応SFC>>早稲田所沢●

●慶応通信中退 = 早稲田所沢卒業●

なんだけど、

●慶応通信中退 = 早稲田所沢卒業>>明治卒業●

でもある。
917エリート街道さん:2014/05/26(月) 18:48:57.72 ID:im3AietP
えなりに限らず東京人のブランド意識は
成城>法政
918エリート街道さん:2014/05/26(月) 20:59:15.59 ID:uI1f26tK
成城や成蹊はマイナー大学
法政はメジャー大学
919エリート街道さん:2014/05/26(月) 21:26:03.87 ID:im3AietP
えなりに蹴られてさらに有名になった
920エリート街道さん:2014/05/26(月) 22:07:17.71 ID:/35/Oysz
↑人生の敗北者 www
921エリート街道さん:2014/05/26(月) 22:16:27.70 ID:gSoUXgrV
>>911

法政は両手の指を総動員しなけりゃ
数も数えられんのか?w
922エリート街道さん:2014/05/27(火) 10:02:09.44 ID:QzNjk55Y
921
健全な人間なら両手で10本の指があるわけで、5本の指で喜んでる奴は片腕しかない「欠損者」という意味じゃないか?
まあお前は読解力も無いから知的にも欠損がありそうだが?w
923エリート街道さん:2014/05/27(火) 11:08:30.79 ID:sSo05x0d
六大学で喜んでるのは法政だけ
924エリート街道さん:2014/05/27(火) 12:04:53.03 ID:Tyrpb0t3
法政の偏差値低いね
925エリート街道さん:2014/05/27(火) 12:13:20.51 ID:LnC8p5fI
前から思ってたんだが、東大は別にしてほかのはどこがトップエリートなんだよ。まして放射能汚染で東大まで関東ローカル化などと言われるこのご時世。
926エリート街道さん:2014/05/27(火) 12:19:58.98 ID:lmIQgQbe
法政の全学部偏差値の平均をメディアンに変えたら酷いことなるね。グローバルのおかげで今の地位があるわけだし
927エリート街道さん:2014/05/27(火) 12:33:55.01 ID:DyT40weh
河合塾で青学が慶応に並んでるからな
非六は立派だよ
928エリート街道さん:2014/05/27(火) 12:39:12.18 ID:sSo05x0d
法政を超える非六って結構あるな
929エリート街道さん:2014/05/27(火) 12:42:45.78 ID:DyT40weh
非六は東大を超えたよ
そろそろハーバードだな
930エリート街道さん
>>935
アホ学だけは絶対に辞めとけよ。 資格実績マーチ最下位。就職は女子だけ。
大規模で伝統ある実学志向の法政や明治が繁栄していく。

◆2012年大学別ロースクール入学者数
法政63人>>>青学11人

★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人
★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人
★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人
★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人
★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人
★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

【旧司17年・新司18年〜25年合格者数合計】
法政228人>>>>>>>>>青学75人

各ロースクールに在籍してる学部出身者も法政が青学より圧倒的に多い。
つまり学部出身者の合格者を加えるとさらに差は拡がる。