【人生の勝者】法政大学【トップエリート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
日本で最も名誉ある大学の一つ、「法政大学」のスレッドを復活させました。
ここは日本をリードする法政大学の学生と出身者とかのためのスレです。
法政大学(五十音順)とかの皆さん、
我らの明るい未来について語り合いましょう。
2エリート街道さん:2013/09/18(水) 02:00:12.59 ID:8tFNXg+z
日本で最も知名度の高い法政大学
限られた大学のみ栄誉に浴する称号、それが法政大学
3エリート街道さん:2013/09/18(水) 02:00:47.44 ID:8tFNXg+z
法政大学の栄誉は野球に留まらない。
4エリート街道さん:2013/09/18(水) 02:09:54.77 ID:Pk6inuCU
社会主義の拠点、市ヶ谷革命大学。
5エリート街道さん:2013/09/18(水) 02:25:36.53 ID:X4sX4wK2
法政大学校歌すごくすき
6エリート街道さん:2013/09/19(木) 13:57:10.36 ID:dT4T9OCC
英教育専門誌、タイムズ・ハイヤー・エデュケーションは5日、世界的な大企業トップの
出身者数で順位付けした高等教育機関100校のランキングを発表。

1 Harvard University US
2 University of Tokyo JPN
3 Stanford University US
------------------------------------
9 Keio University JPN
43 Hitotsubashi University JPN
52 Tokyo Institute of Technology JPN
100 Hosei University JPN ★

明治と立教がないね。
7エリート街道さん:2013/09/19(木) 13:59:34.75 ID:dT4T9OCC
法政大学はすべて人生の勝者、トップエリート。
8エリート街道さん:2013/09/19(木) 14:01:44.53 ID:dT4T9OCC
無駄に高偏差値の大学狙う暇人どもにご苦労様と言いたい
だって結局さ、学歴の頂点は法政大学なのだよ
9エリート街道さん:2013/09/19(木) 15:12:28.72 ID:1StDo25f
山手線を見てみよう
その円の中止に位置するのが法政市ヶ谷キャンパス
つまり日本のセンター
10エリート街道さん:2013/09/19(木) 19:35:26.90 ID:3FQX89vG
ああお前警察懲りない
11エリート街道さん:2013/09/19(木) 21:02:24.44 ID:qJ0KMNd+
12エリート街道さん:2013/09/20(金) 23:10:29.77 ID:K7YejKLB
法政大学・・・元祖、原点、オリジナル。例えればセブンイレブン、マクドナルド、吉野家、AKB48。
京都とか・・・派生組、フォロワー。例えればローソン、ファーストキッチン、松屋、HKT48。
13エリート街道さん:2013/09/20(金) 23:13:21.14 ID:K7YejKLB
嫉妬で狂う非法政大学のうじ虫が湧いてくるぞ。
マイナー大のうじ虫が。
14エリート街道さん:2013/09/20(金) 23:14:06.41 ID:K7YejKLB
非法政ども、悔しかったら法政大学に入ってみな!
15エリート街道さん:2013/09/21(土) 00:32:42.38 ID:/rPfy1y5
千代田区といえば
皇居、国会議事堂、中央省庁、首相官邸、最高裁判所、靖国神社、法政大学。
江戸城の別名は千代田城。まさに日本の首都機能が凝縮された超一等地。
16エリート街道さん:2013/09/22(日) 09:55:36.66 ID:u8xebao+
日夜 6大学とマーチからの追放におびえる

トップエリート校 法政

(誰も相手にしていないみたいなので 

 義侠心に駆られてカキコしますた)
17エリート街道さん:2013/09/22(日) 11:31:26.15 ID:wlK6BIjw
リニア新幹線相模原駅より5キロ西の近距離に位置する法政大学多摩キャンパス。
相模原市の橋本駅付近、相原高校地下にリニア新幹線相模原駅建設予定。

http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/17/linear_shinkansen_n_3945020.html
18エリート街道さん:2013/09/22(日) 18:14:49.08 ID:iMtdjwNs
バス代はんぱねぇ

西八王子ー法政大学 定期代4年間で380,800円(法政大学の補助ありで)
19エリート街道さん:2013/09/22(日) 22:30:36.54 ID:uoUXriXG
明治お茶の水、青学渋谷、立教池袋、中央多摩と誰でもわかりやすいが
法政はどこにあるんだ
20エリート街道さん:2013/09/23(月) 01:35:13.27 ID:Q2E0phi9
下手な釣りだなp
21エリート街道さん:2013/09/24(火) 02:25:25.47 ID:936g0jOB
法政大学の入ってるのはグループでは最古だろうな
あとは皆、物真似
22エリート街道さん:2013/09/25(水) 02:42:02.69 ID:VNFoeGFD
法政大学は世界の中心だ。
23エリート街道さん:2013/09/25(水) 11:51:58.47 ID:CHqT11+p
法政から各県警警察官になって県警の幹部である警視までなるのが多い。
警視正になるのもいますがあえてなる必要はないのでは?
警視まで上り詰めると地方では凄いことです。
24エリート街道さん:2013/09/29(日) 06:17:22.06 ID:R00vTxed
歴史と伝統を誇る仲睦まじき東京の友情大学
25エリート街道さん:2013/09/29(日) 12:26:32.98 ID:4/dFfWMF
現実世界では、出世競争で日大と成蹊に惨敗の法政w
26エリート街道さん:2013/09/29(日) 13:44:54.93 ID:yPZ7B0rf
青学や中央はそれ以下だけどね
27エリート街道さん:2013/09/29(日) 17:34:39.54 ID:IKl9pEyL
2014年版役員四季報 東洋経済新報社刊 社長10p 役員1pで集計

       総合 .役員  社長
中央大学 1,685  955+ 730
日本大学 1,651  661+ 990
明治大学 1,389  669+ 720
一橋大学 1,104  554+ 550
大阪大学 1,083  483+ 600
同志社大 1,004  464+ 540
関西学院  892  412+ 480
関西大学  795  355+ 440
神戸大学  778  408+ 370
東北大学  727  357+ 370
法政大学  726  346+ 380
青山学院  713  243+ 470
九州大学  666  346+ 320
立教大学  664  254+ 410
28エリート街道さん:2013/09/29(日) 22:05:03.51 ID:tYH0lpJU
マーチクラスと言ったって、ふたつあるからな

昔はマーチなんて言葉はなかったし、今のマーチにあたる大学間には、大きなレベルの差があった。


●中央法
早慶蹴りもいた程の難関だった

●立教
準上智レベル。ていうか、上智が難化する前までは、立教は早慶に次ぐ存在だった

●学習院
上智台頭後は、立教より難化し、上智に次ぐ難関になり、
早稲田法≒上智法>中央法≧学習院法≒上智経済>立教法になってた。

----------------------------------------------------------------

●中央
中央は法以外は、難易度が低かった。明治法政に毛が生えた程度

●青学
ここも明治法政に毛が生えた程度

----------------------------------------------------------------

●明治法政
この2校は、日大専修あたりと似たような扱い。完全に底辺校扱いで
いわゆる「粗悪大衆バカ大学」と呼ばれ
進学校の受験生が行くような大学とは思われておらず
商業高校や工業高校出身者が大量に入学していた
29エリート街道さん:2013/09/29(日) 22:30:42.18 ID:Zzd3smNs
こんなところにも糞尿・楽臭淫が出没するんだな

楽臭淫、今年の司法合格者7名で 中央法≧学習院法 だってさ
30エリート街道さん:2013/09/30(月) 12:58:57.33 ID:WIbH/Eg4
もはや研究は旧七帝国大学、人材育成は東京六大学
歴史名実ともにこれが日本を動かしている大学群。
31エリート街道さん:2013/09/30(月) 14:55:45.20 ID:WIbH/Eg4
自分の大学を持ち上げても、他大学の悪口を書き込まない法政。
罵詈雑言が飛び交う2ちゃんねるにおいてこの気質の良さがまさに東京六大学。
32エリート街道さん:2013/10/01(火) 00:13:06.50 ID:1YV97cEx
まさにその通り

東京六大学には >>28 みたいなのはいないな
33エリート街道さん:2013/10/01(火) 08:40:11.95 ID:iYW7hhjD
>>30
東京六大学ではなく、早慶だと思います。

2014年版役員四季報 東洋経済新報社刊 社長10p 役員1pで集計

       総合 .役員  社長
中央大学 1,685  955+ 730
日本大学 1,651  661+ 990
明治大学 1,389  669+ 720 ←東京6大学
一橋大学 1,104  554+ 550
大阪大学 1,083  483+ 600
同志社大 1,004  464+ 540
関西学院  892  412+ 480
関西大学  795  355+ 440
神戸大学  778  408+ 370
東北大学  727  357+ 370
法政大学  726  346+ 380 ←東京6大学
青山学院  713  243+ 470
九州大学  666  346+ 320
立教大学  664  254+ 410 ←東京6大学
34エリート街道さん:2013/10/04(金) 11:54:33.74 ID:G0Z4pgmJ
ラ ン ク 0 9 オ メ デ ト ウ!!
<<2013年絶対トクする大学選び22校実力ランク>>

□ランク01東京大学■ランク09同志社大
□ランク02京都大学■ランク09立命館大
■ランク02早稲田大□ランク14名古屋大
□ランク04一橋大学□ランク14東北大学
■ランク04慶応大学■ランク14立教大学
■ランク06中央大学□ランク14神戸大学
■ランク07明治大学■ランク14関西大学
■ランク08関西学院□ランク19九州大学
■ランク09法政大学■ランク19上智大学
□ランク09大阪大学■ランク21学習院大
□ランク09北海道大■ランク21青山学院
*http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/0692/9784753930692.jpg
*評価項目=社会的評価+学生充実度+難関国家試験+グローバル対応+入試難易度+他
*「絶対トクする大学・学部選び'13」エール出版社ヨリ *□国公立■私立
35エリート街道さん:2013/10/04(金) 11:56:18.01 ID:G0Z4pgmJ
1 0 0 位 オ メ デ ト ウ!!
<<世界的企業最高経営責任者CEO輩出ベスト大学100>> 
              (英国タイムズ・ハイヤー・エデュケーション2013.9.5)
■01ハーバード大学US
■02東京大学JAP
■03スタンフォード大学US
■04エコールポリテクニークFRA
■05HECパリFRA
■06ENA国立行政学院FRA
■07ペンシルベニア大学US
■08マサチューセッツ工科大学US
■09慶応大学JAP
■10ソウル大学KOR
<以下ベスト100以内のJAP大学>
■18京都大学JAP
■20早稲田大学JAP
■27中央大学JAP
■43一橋大学JAP
■52東京工業大学JAP
■74大阪大学JAP
■100法政大学JAP
*ソース(グローバルエグゼクティブ2013年)http://www.timeshighereducation.co.uk/
*新聞記事http://mainichi.jp/select/news/20130905k0000e030192000c.html
36エリート街道さん:2013/10/04(金) 11:59:36.69 ID:G0Z4pgmJ
2 0 1 2 年 度 6 位 オ メ デ ト ウ!!
<< 公認会計士試験大学別合格者数ベスト10 >>                  (三田会等より)

<2012年>   <2011年>   <2010年>   <2009年>   <2008年>   <2007年>  
■01慶應大学161■01慶応大学210■01慶応大学251■01慶応大学258■01慶応大学375■01慶応大学411
■02早稲田大109■02早稲田大169■02早稲田大221■02早稲田大247■02早稲田大307■02早稲田大293
■03中央大学101■03中央大学096■03中央大学152■03中央大学159■03中央大学160■03中央大学150

■04明治大学063■04明治大学083■04明治大学098■04東京大学084■04東京大学114■04明治大学105
■05同志社大049■05立命館大052■05東京大学067■05明治大学072■05明治大学110■05神戸大学105
■06法政大学038■06京都大学047■06同志社大062■06一橋大学056■06同志社大102■06同志社大102
■07立命館大030■07一橋大学046■07立命館大057■06関西学院056■06一橋大学093■07東京大学099
■08神戸大学029■08東京大学044■08神戸大学049■08神戸大学052■08立命館大085■08一橋大学094
■08青山学院029■09同志社大038■09関西学院046■08同志社大052■09神戸大学083■09京都大学073
■10東京大学028■10関西学院036■10京都大学045■10法政大学049■10京都大学082■10立命館大071
37エリート街道さん:2013/10/04(金) 12:01:15.49 ID:G0Z4pgmJ
綜 合 1 0 位 オ メ デ ト ウ!!
<<通信系6社就職者数 -2012年度- 出身大学ベスト10>> (サンデ-毎日2013.6.2号参照)
          
<NTT東日本 ><NTT西日本><NTTデータ><NTTドコモ ><K D D I><ソフトバンク >< 合   計 >
■01早稲田大37■01名古屋大12■01早稲田大71■01慶応大学17■01早稲田大29■01早稲田大28 ■01早稲田大187
■02東京理大19■01大阪大学12■02慶応大学46■02早稲田大16■02慶応大学16■02青山学院23 ■02慶応大学097
■03慶応大学18■01慶応大学12■03東京理大24■03大阪大学12■03京都大学14■03立教大学21 ■03東京理大059
■04東北大学17■04同志社大11■04上智大学23■04名古屋大11■04明治大学12■04明治大学20 ■04中央大学048
■05上智大学10■05京都大学10■05東京大学19■04立命館大11■05北海道大09■05法政大学19 ■05立命館大046
■05中央大学10■05立命館大10■06筑波大学18■06東京大学10■06中央大学08■06中央大学14 ■06明治大学041
■05立教大学10■05関西学院10■07中央大学16■07京都大学09■07電気通大07■07学習院大12 ■07立教大学039
■05首都大学10■08広島大学09■08東北大学14■07明治大学09■07名古屋大07■08立命館大11 ■08上智大学033
■09北海道大09■09神戸大学06■08立命館大14■09立教大学08■07東京理大07■09同志社大10 ■09東北大学031
■10東京工大09■10早稲田大06■10東京工大13■10北海道大07■07法政大学07■10東京理大09 ■10法政大学027
*ベスト11以下の人数は無視.
38エリート街道さん:2013/10/05(土) 08:51:51.33 ID:GvjNgz4f
俺は明治だが
法政の女の子は可愛い 美人が多い
39エリート街道さん:2013/10/05(土) 20:25:02.27 ID:sJjunG/0
法政大学の学生がエリートというならエリートだろうけど
社会学部長の田中優子氏は いただけないね

(法政大学 田中優子教授のお話「自民党はナチスの手法」)
http://www.youtube.com/watch?v=87ONEo89PqA

こんなんが学部長職についていると 学生がいくら法政大学
を良くいっていても 本当だろうか と疑ってしまう
40エリート街道さん:2013/10/05(土) 23:22:28.66 ID:qqOzZev6
このスレを立てたのは、本当に法政大学関係者?
まるで、明○大学関係者が、仲間を作るために立てたように感じる。 
41エリート街道さん:2013/10/05(土) 23:40:52.31 ID:2pGmVb/o
田中優子先生って日本が大嫌いなのに着物着てるよね。
それにしても東京オリンピックが決まった後のサンデー
モーニングの雰囲気は笑えたな。まるでお通夜みたい。
関口宏の悔しそうな顔が最高でした。
Viva団塊! Viva左翼。
中核派の拠点 それが法政大学!!
42エリート街道さん:2013/10/06(日) 01:13:52.00 ID:WEl9WHvs
中核派が勝手に法政大学を名乗ってるだけで中核派と法政大学学生関係者は無関係です。
43エリート街道さん:2013/10/06(日) 04:16:10.17 ID:GgfKGOI9
>>41
あんな番組見て知ったようなこと言ってるお前も立派な団塊脳だな
バカ丸出しだw
しかもそうやって大学叩いてる姿はあのサヨク団体とよく似てるw
44エリート街道さん:2013/10/06(日) 04:16:49.70 ID:GgfKGOI9
拠点と印象付けることがああいう団体の戦略なんだよ
つまり>>41みたいなバカが一番あの連中の思う壺になってるわけだ
特に今はネットを使って拡散するからタチが悪い
これが早稲田や明治が拠点の時代と決定的に違う
因みにあの連中はとっくに大学自体から排除されている
45エリート街道さん:2013/10/06(日) 21:36:52.35 ID:CmewNT5u
五十嵐仁教授。
こんな教授がいるんだね。
素晴らしい…

http://nettaro-note.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-9fe8.html
46エリート街道さん:2013/10/06(日) 21:47:42.53 ID:ge9elUCj
田中優子 要注意コメンテーター鵜呑みはダメよ!
http://www.youtube.com/watch?v=VBLPzRfCCLQ

法政の社会学に関係する学生よ!
なぜ田中優子が「法政大学 社会学部長」なのか
説明して欲しい。

他の社会学部教授は田中優子以上に思考が偏向しているのか?
だとしたら、そうした教授から単位を取らなくてはならないのなら、
より非論理的になることが大学から強要されていることにならないのか?
47エリート街道さん:2013/10/06(日) 21:57:21.72 ID:JDflg8n5
>>40
アンチ法政、アンチ六大学の人が立てたスレだよ。
学歴板のアンチ法政スレの多くがこの人によって立てられている。
48エリート街道さん:2013/10/06(日) 22:05:26.98 ID:JDflg8n5
一部のバカサヨ教授は学生から見下されてるよ。
Tとかジジイ受けがいいだけだろ。
49エリート街道さん:2013/10/06(日) 22:33:47.32 ID:JDflg8n5
あと、このスレ立てた人はアンチ法政、アンチ六大学なんだが、同時に一橋大や神戸大、筑波大なんかのアンチでもある。
理系の人っぽいんだけど、どこの大学の人なのかはいまだに分からない。
50エリート街道さん:2013/10/11(金) 10:09:26.78 ID:Qp/UxWLL
こ の 記 事 は 要 確 認!
<<仕事で「使える」「使えない」人材輩出ベスト大学>>
                     (週刊ダイアモンド2013.10.12)
<good使える(有能)>
■01東京工業83% (169中140使える)
■02京都大学76% (313中238使える)
■03一橋大学74% (189中139使える)
■04慶応大学72% (546中392使える)
■05早稲田大72% (534中383使える)

<bad使えない>
■01法政大学16% (226中036使える)
■02青山学院21% (212中044使える)
■03立教大学24% (147中036使える)
■04立命館大27% (115中031使える)
■05関西学院40% (120中049使える)
■06明治大学43% (234中101使える)
*表:使える率%(回答数、内使える回答数).
*対象:偏差値65以上の学部が有り回答数100以上の大学(除医学部).
*記事:http://dw.diamond.ne.jp/category/special/2013-10-12を編集 .
51エリート街道さん:2013/10/11(金) 21:43:20.74 ID:W7cfA1Jp
法政大学は週間ダイヤモンドと一切関係はありません。

>>50
2chも営業して回るのか?
週間ダイヤモンドの営業も大変だね。

数多く営業を掛けるは必要だが、それ以前に紙面を充実させるほうが
先だと思うぞ!
52エリート街道さん:2013/10/12(土) 18:43:37.20 ID:3z2u9OYP
>>50
法政の16%しか使えないというのはちょっと酷いが、
青山・立教・立命館も同じようなもんだ

関西・明治が40%を越えているが、
法政・青山・立教・立命館との違いは何だ??

早慶が70%が使えるとなっているが、
この差は何んなんだ??

法政大学の職員・教授・用務員・アルバイト一同殿、回答を宜しく・・・
53エリート街道さん:2013/10/13(日) 03:16:40.85 ID:ODA18GUl
暴力団に絡まれた時の処理を押し付けるには明治はもってこいなんだよ
54エリート街道さん:2013/10/13(日) 03:23:57.45 ID:FQAsFVA3
>>52
偏差値65以上の学部がある大学限定だ
関大は対象外だろう

偏差値65以上の学部がある大学に限定する意味が分からない
恣意的すぎるな

偏差値65以上の学部がある大学の中では、法政の偏差値は長年低かったわけだから
特に驚くことではない

長年偏差値の高かった立教や青学の数値が低いのは驚きだがね
55エリート街道さん:2013/10/13(日) 03:33:41.24 ID:ODA18GUl
■01法政大学16% (226中036使える)
■02青山学院21% (212中044使える)
■03立教大学24% (147中036使える)
■04立命館大27% (115中031使える)
■05関西学院40% (120中049使える)
■06明治大学43% (234中101使える)

この大学郡に偏差値65の学部なんてあるのか?
56エリート街道さん:2013/10/13(日) 03:36:51.47 ID:FQAsFVA3
>>55
何の模試を基準にしているのか知らないが
模試によっては当然あるだろう
57エリート街道さん:2013/10/13(日) 03:55:22.72 ID:FQAsFVA3
例えば進研模試だと、法政にも偏差値65以上の学部が存在する
58エリート街道さん:2013/10/13(日) 10:33:22.38 ID:z3JbGfcC
グローバル何とか部って、何で高いんだろう?偏差値65って。そんなにすごいの?
59エリート街道さん:2013/10/13(日) 11:04:04.26 ID:ODA18GUl
募集人数がめちゃくちゃすくないから
60エリート街道さん:2013/10/13(日) 22:40:56.94 ID:UfeVKNVS
その学部に一般入試で入る人って何人くらいかな?
学部全体の何%くらいなんだろう。
61エリート街道さん:2013/10/18(金) 01:34:16.53 ID:T30E3EYL
ウルトラ兄弟も法政大学のオマージュだろ。
62エリート街道さん:2013/10/27(日) 02:20:44.61 ID:e/JIJyxD
トップエリートには板トップの位置が相応しい
63エリート街道さん:2013/10/30(水) 02:06:30.24 ID:G5B/PkC3
<<2013年絶対トクする大学選び22校実力ランク>>

□ランク01東京大学■ランク09同志社大
□ランク02京都大学■ランク09立命館大
■ランク02早稲田大□ランク14名古屋大
□ランク04一橋大学□ランク14東北大学
■ランク04慶応大学■ランク14立教大学
■ランク06中央大学□ランク14神戸大学
■ランク07明治大学■ランク14関西大学
■ランク08関西学院□ランク19九州大学
■ランク09法政大学■ランク19上智大学
□ランク09大阪大学■ランク21学習院大
□ランク09北海道大■ランク21青山学院
*http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/0692/9784753930692.jpg
*評価項目=社会的評価+学生充実度+難関国家試験+グローバル対応+入試難易度+他
*「絶対トクする大学・学部選び'13」エール出版社ヨリ *□国公立■私立
64エリート街道さん:2013/11/07(木) 04:06:49.18 ID:LhREP0bK
トップエリートには板トップの位置が相応しい
65エリート街道さん:2013/11/11(月) 02:18:34.13 ID:SsVbKzRP
東大医学部や法学部も法政通信教育部も
等しく人生の勝者、トップエリートの法政大学だよ。
66エリート街道さん:2013/11/12(火) 17:47:03.22 ID:QLnPyFC/
<<マーチ以下の総合実積>>

■別格 中央2,190p
■強い 学習院1,274p 明治1,131p 成蹊990p 立教902p
■上位 青学662p 法政585p 日本527p 武蔵512p
―――――――――500pの壁――――――――――――――
■普通    明治学院380p 東京経済367p 専修356p 東海313p
■やや弱い 獨協227p 國學院205p 駒澤203p
――――――――200pの壁―――――――――――――――
■弱い    亜細亜192p 神奈川154p 立正155p
■何これ   東京国際148p 千葉商科128p 明星101p
――――――――100pの壁―――――――――――――――
■銀河系  東洋93p 関東学院65p 大東文化63p 拓殖50p 帝京30p
67エリート街道さん:2013/11/12(火) 19:35:24.64 ID:OYkUGnKb
偏差値40ない池沼でも
法政の指定校を勝ち取ればMARCHの仲間入り^^
指定校最高!!あ、臭いので指定校推薦は僕に近寄らないでくださいね^^;
68エリート街道さん:2013/11/12(火) 19:53:06.11 ID:+TOkHJ/w
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果) *2013.6.12公表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
※法/経/商/文の主要4学部の合否結果合算

      偏差値帯 合 否 率.    偏差値帯 合 否 率. 次合率
上智大 66.0〜67.9 63 44 59%  64.0〜65.9 71 84 46%  35%
明治大 64.0〜65.9 98 75 57%  62.0〜63.9.133.126 51%  33%
立教大 64.0〜65.9 68 38 64%  62.0〜63.9 74 68 52%  34%

青学大 62.0〜63.9 70 62 53%  60.0〜61.9 63 92 41%  28%
同志社 62.0〜63.9 84 65 56%  60.0〜61.9 73.105 41%  27%
法政大 62.0〜63.9 83 65 56%  60.0〜61.9.111.104 52%  33%

中央大 62.0〜63.9.102 80 56%  60.0〜61.9 85 99 46%  36%
関学大 62.0〜63.9 43 24 64%  60.0〜61.9 40 44 48%  37%
立命館 62.0〜63.9 80 36 69%  60.0〜61.9 70 70 50%  39%
関西大 60.0〜61.9 44 50 47%  58.0〜59.9 66 71 48%  33%
学習院 60.0〜61.9 71 63 53%  58.0〜59.9 72 76 49%  33%
69エリート街道さん:2013/11/14(木) 00:16:42.09 ID:EyN8o/N1
日本国内に700ある大学の中で、大学が設立された順は
@東京大学
A京都大学
B東北大学
C九州大学
D北海道大学
E慶應大学、早稲田大学
G明治大学、法政大学、中央大学、国学院大学、日本大学、同志社大学。

東京六大学は700大学ある中、1920年までに大学となったわずか13大学
にのみ与えられる伝統と 格式を持つ大学で構成されている。
それは日本が滅びない限り永きに渡り語り継がれる普遍の事実なのだ。
70エリート街道さん:2013/11/20(水) 03:28:33.09 ID:pyYYyzIl
【東京六大学(TOKYO BIG6 BASEBALL LEAGUE)とは?】

現在のサッカーJリーグやプロ野球人気が高まりを見せるまで長く日本のスポーツや野球人気の中心的存在であり、
土日に神宮球場で開催されることもあって大学野球連盟の中ではシーズン平均入場者数が最も多い。
プロ・アマチュア球界へも長島選手を初めあまた多数の人材を送り出してきた。
このため、六大学野球連盟成立前の加盟候補に挙がったチームや、
成立後に至ってもこの連盟に加盟を希望するチームは枚挙にいとまなかった。
なぜなら、彼ら六大学は天皇陛下から、「日本一」の代名詞である 『 天皇杯/賜杯 』 を賜っていたからである!

1903年、早稲田大学からの挑戦状に慶應義塾が応じ、初めての早慶戦を実施。
1906年、応援団同士の加熱問題を理由に早慶戦が中止。(この件以降、早慶は終生のライバル)
1914年、明治大学は、早慶戦中止中の両校の間をとりもって三大学野球リーグを結成 (※但し、早慶戦は後日の六大学連盟成立まで実現せず)。
1917年、明治大学との関係が良好だった法政大学が三大学野球リーグに加盟。 (※明治と法政は仲良し、明治のツレ)
1921年、早稲田大学野球部(飛田穂洲)の指導を仰いでいた立教大学が四大学野球リーグに加盟。 (※立教は早稲田の子分つか弟子筋)
1925年、東京帝国大学が五大学野球リーグに加盟。 (※遠くから羨ましそうに眺めていたノビ太くんも仲間にしてあげたw)

六大学野球開始に伴い、それまで早慶戦の再開を固辞し続けていた慶應義塾大学側に対して、
明治大学が中心となり「再開に応じなければリーグからの排除も辞さない」という条件を提示。
これによりやむなくこれに慶應義塾大学が応じて正常な6校間のリーグ戦が成立した。

太平洋戦争終戦後のリーグ戦再開時に、同じく東京都内の大学野球有力校が多く所属している
東都大学野球連盟などからの合併打診等があったが、そのまま変わらぬ加盟校構成を堅持したまま今に至っている。
 
なぜなら、『東京六大学』は他の野球リーグと違い、友情が取り持つ、歴史と伝統に育まれた『 永遠の会員制組織 』 だからなのです!
従って、下位の入れ替え戦等は永久に行われませんし、その必要が無いからです。
71エリート街道さん:2013/11/20(水) 23:27:57.41 ID:8zyhvv4m
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円
 2位 早稲田大809万円
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円
 5位 立教大学765万円

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

http://www.fujisan.co.jp/product/5774/b/851355/
http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html

※立命館大と関西大学は大学30位までに入らず不明
72エリート街道さん:2013/11/21(木) 01:26:47.53 ID:gwBaJSNr
【2012年大学別ロースクール入学者数】
法政63人>>>青学11人

★最後の旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人
★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人
★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人
★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人
★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人
★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

【旧司17年・新司18年〜25年合格者数合計】
法政228人>>>>>>>>>青学75人

各ロースクールに在籍してる学部生も法政が青学より圧倒的に多い
ので学部出身の合格者を加えるとさらに差は拡がると思われる。
さすが名門・法政大学法学部。
東大の次に出来た私学最古の法学部。
73エリート街道さん:2013/11/21(木) 01:27:52.31 ID:gwBaJSNr
☆☆☆法政で公認会計士を目指そう☆☆☆

法政大学経営学部は1959年設立。
日本の大学では3番目、私立大学では2番目に設置された伝統ある学部。

公認会計士の徹底指導による講座
公認会計士試験は国家試験の中でも、司法試験と並んで最難関といわれ、独学で合格するのは容易ではありません。
そこで、本学では経営学部主管のもと、市ケ谷キャンパスと多摩キャンパスで「公認会計士試験講座」を開設しています。
2011年度は本学から34名の合格者をだしています。この中には現役合格者も多く含まれています。
http://mobile.hosei.ac.jp/kaikeishi

2012年度公認会計士合格者数は42名で大学6位。
http://www.hosei.ac.jp/koho/photo/2012/130220.html

2007年〜2012年の6年間で公認会計士合格者数は307名で大健闘。
同志社とほぼ同じ実績で青学立教学習院よりはるかに合格者数が多い。
74エリート街道さん:2013/11/21(木) 01:29:48.34 ID:gwBaJSNr
【全員法政大学OB・・・ビッグネームだらけ!!!!法政凄すぎる!!!!!!!】
汪兆銘(中華民国行政院長、中華民国南京政府主席)
周恩来(付属学校に留学。中華人民共和国国務院総理)
胡漢民(中国の革命家、辛亥革命)
張知本(中華民国の革命家・政治家・法学者・教育者、総統府国策顧問・資政、中国憲法学会・中国刑法学会理事長)
宋教仁(中国の革命家)
陳天華(中国の革命家)
陳中孚(中華民国の政治家)
郭宗熙(中華民国・満州国の政治家、満州国尚書府大臣)
李槃 (満州国最高法院検察庁長)
饒漢祥(中華民国の政治家)
湯化竜(清末民初の政治家)
古応芬(清末民初の政治家、革命家)
曹汝霖(清末民初の政治家、革命家)
王揖唐(清末民初の政治家、軍人)
居正 (清末民初の政治家、革命家)
王用賓(清末、中華民国の政治家、軍人)
沈鈞儒(中華人民共和国最高人民法院長、七君子)
丁仏言(中華民国の政治家)
鄭謙 (中華民国の政治家)
王九齢(中華民国の政治家)
李文範(中華民国の政治家)
張一鵬(中華民国の政治家・法学者)
河丙ト(元在日本大韓民国民団団長)
鄭鉞 (中国の法律家、政治家、鄭蘋如の実父)
崔廷献(中華民国の政治家、教育者)

特に諮議局議員は法政出身者が多数を占めており、日本留学・視察経験のある者97名中、法政出身者は48名にのぼる。
http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/daigaku_shi/episode/sokusei.html
周恩来のご親族が本学を表敬訪問しました
http://www.hosei.ac.jp/koho/photo/2012/120509.html
75エリート街道さん:2013/11/21(木) 02:36:28.48 ID:0h6o4Y5i
法政市ヶ谷キャンパスは大学最強の立地!!!

大学立地偏差値ランキング
早慶マーチ関関同立37キャンパス 都会の大学と田舎の大学
http://2chreport.net/uni_1.htm

立地は青学(青山)と法政(市ヶ谷)が文句なし最強だな。

慶應(芝共立)は薬学部しか使えない。
中央(後楽園)は理工しか使えない。
明治(駿河台)は学年割れで3年〜4年しか使えない。
76エリート街道さん:2013/11/22(金) 19:12:27.60 ID:JYsyVbBY
東京六大学初の「女性総長」に田中優子氏 遅れている大学での女性進出
http://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20131122-00030023/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
77エリート街道さん:2013/11/22(金) 20:05:39.83 ID:JYsyVbBY
法大次期総長に田中優子氏、六大学初の女性学長
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131122-OYT1T00937.htm?from=tw
78エリート街道さん:2013/11/22(金) 20:12:20.37 ID:LkC7F/KV
法政大学を知りたければ映画『横道世之介』見るべき。
http://www.youtube.com/watch?v=FYhrbvDiw9E(予告動画)
http://www.youtube.com/watch?v=tseN6lU7yfw(高良健吾&池松壮亮&綾野剛法政トークイベント)
武道館でそのまんま法政大学入学式と大きく出てくる。
登場人物の設定は法政大学経営学部の学生。
サークル勧誘の人の多さやら定番の早稲田受験ネタやら応援歌やら
地下の学食やら壁のビラ貼りやら細部までしっかり描いてる。
もう完全に法政大学へのオマージュとしか思えない。まさに法政映画。
ちなみに横道世之介の主題歌であるアジカンの『今を生きて』のPVも法政で撮影。
http://www.youtube.com/watch?v=g1asB6talrc(アジカン『今を生きて』のPV動画)

現在放送中のアニメ『ゴールデンタイム』も法政市ヶ谷キャンパスが舞台。
登場人物の設定は法学部の学生。周辺場所も完全一致。
ボア地下、外堀、角のコンビニ、市ヶ谷駅等。
在学生や卒業生が見たら大興奮する映像が次々出てくる法政アニメ。 。
ボアソナードタワーがやたらとプッシュされてて毎回ドアップで出てくるのも面白い。

法政とアニメの比較画像紹介のtwitter
法政大学がリア充アニメで完全再現。
https://twitter.com/ROMmederusyojo/media
79エリート街道さん:2013/11/22(金) 20:14:25.33 ID:LkC7F/KV
その他法政大学が舞台となっている作品
『おおきく振りかぶって』で有名なひぐちアサの漫画
『ヤサシイワタシ』は法政大学が舞台で法政の写真サークルが出てくる。
ひぐちアサは法政大学文学部心理学科卒業。
大学時代はスポーツ心理学を専攻。
漫画研究会、写真研究会に所属していた。

映画『パレード』の主人公は法政大学に通っている設定。
パレードの原作者吉田修一氏(芥川賞作家)は法政大学経営学部卒業。
作品が次々映画化されることで有名な作家。

多摩キャンパスは映画『GANTZ』、『デスノート』、人気ドラマ『ガリレオ』の撮影地として有名。
80エリート街道さん:2013/11/23(土) 06:36:46.24 ID:Id73iRIZ
         東西の名門大学




         東の早慶、西の同立
81エリート街道さん:2013/11/23(土) 08:25:06.58 ID:yS/79rRf
東の東京六大学だ。
82エリート街道さん:2013/11/23(土) 09:21:49.96 ID:S2S81i+1
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15  

★6大学
【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円 ★
 2位 早稲田大809万円 ★
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円 関関同立
 5位 法政大学765万円 ★
 5位 立教大学765万円 ★
==============トップ5
 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円 ★
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円 関関同立
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

http://www.fujisan.co.jp/product/5774/b/851355/
http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html
83エリート街道さん:2013/11/23(土) 10:36:39.64 ID:9o9vhr+H
『ポケットモンスター』を開発した人は法政出身。
『ポケットモンスター』の映画製作会社の社長も法政出身。
法政のクリエイターが日本を面白くする。
ちなみに日本が世界に誇る大怪獣『ゴジラ』の生みの親も法政出身。

覚えておくといい。

■榎本浩樹■
法政大学在学中から、ゲームクリエイターとして活動。
卒業後は「ポケットモンスター赤・緑」、「ポケットモンスター金・銀」をはじめとしたポケットモンスターシリーズを発表。
ポケットモンスターのゲームソフトは全世界で1億9000万本以上、関連商品の売上は3兆円規模に達し、
伝説のクリエイターとして世界のコンテンツ業界にその名を残す。
2009年には日本史上初となる、コンテンツ業界に特化した人材紹介会社として
ブリッジワークスを設立し、代表取締役社長に就任。

■奥野敏聡■
法政大学経営学部出身、1980年にオービー企画へ入社しプロデューサーとして働く。
1993年6月にオービー企画が抱えていたアニメスタジオ、
パステルの神田修吉や数名のスタッフでオー・エル・エムを設立。
奥野は代表取締役に就任する。
以降は『劇場版ポケットモンスター』シリーズをはじめとする多数の作品でプロデューサーなどを務めている。
2010年8月に、IGポートの取締役に就任する。
84エリート街道さん:2013/11/23(土) 10:39:10.14 ID:EOcn/Pu9
吉田玲子と花田十輝のけいおん!コンビは法政の先輩後輩。
ぶらざあのっぽ出身で2人ともシリーズ構成手掛ける超売れっ子脚本家。
https://twitter.com/daikozui/status/22939210335916032
https://twitter.com/daikozui/status/23193290857783296

花田さんがボアソナードタワーについてコメントしてるw
https://twitter.com/oitan125/status/47186169745784832

高松監督(銀魂監督、エリザベス役)、まんきゅう監督も法政。
法政はゴールデンタイムの聖地にもなってるし
アニオタ達からの熱い視線を感じる
85エリート街道さん:2013/11/23(土) 10:54:27.88 ID:EOcn/Pu9
法政大学の永遠のライバルといえば明治大学。

熱く燃える『血の法政戦』

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学

早稲田より慶応、明治より法政 (週刊現代2003年10 /11号)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B007QAB1I2/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
86エリート街道さん:2013/11/23(土) 17:56:21.41 ID:9o9vhr+H
<<世界的企業最高経営責任者CEO輩出ベスト大学100>> 
            (英国タイムズ・ハイヤー・エデュケーション2013.9.5)

<ベスト100以内にランクインした日本の9大学>

■02東京大学JPN ■09慶応大学JPN ■18京都大学JPN
■20早稲田大学JPN ■27中央大学JPN ■43一橋大学JPN
■52東京工業大学JPN ■74大阪大学JPN ■100法政大学JPN

http://www.timeshighereducation.co.uk/news/alma-mater-index-global-executives-2013/2007032.article
http://blog.livedoor.jp/syukatsu_sokuhou-matome/archives/31716855.html

私立大学は慶応、早稲田、中央、法政の4大学のみがランクイン!!!

慶應大学、早稲田大学、法政大学は東京六大学の誇りだ!!!

中央大学、法政大学はマーチの誇りだ!!!
87エリート街道さん:2013/11/24(日) 00:16:30.40 ID:gLBmmSrX
さすが法政大学だね!!!
就職も強い!!!

■法政大学97.4%の就職希望者決定率
2013年3月卒業生では、就職希望者決定率が97.4%※となり、
就職する業界も金融・製造・マスコミから公務員まで多岐にわたっている。
さらに、就職満足度も高く、「大いに満足」と「満足」を合わせて80.2%だった。
入学時からキャリアを考え、多くの学生が勉強や課外活動など
充実した学生生活を送っている結果が、高い就職満足度につながっている。
※就職希望者5306人のうち5169人が就職
http://www.asahi.com/ad/u-power/hosei/

大卒内定率、7月65% 前年比6.5ポイント上昇
日本経済新聞2013/7/31 20:26 日経も法政を紹介。
■法政大学は7月時点の学生の内定率が8割を突破。
「大手企業を中心に採用意欲は昨年より高い」(法政大学キャリアセンター)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD310E3_R30C13A7TJ2000/
法政は1学年7500人くらいだから
6000人以上が7月時点で内定もらってるのか
法政素晴らしいな(*≧∀≦*)
88エリート街道さん:2013/11/24(日) 01:10:37.91 ID:gLBmmSrX
■法政大学ゲーム化キタ━(゚∀゚)━キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!!

PS Vita用ソフト「ゴールデンタイム Vivid Memories」第1弾CM
http://www.youtube.com/watch?v=TRrhV6YBp1k

法政が実写化(映画横道世之介)、アニメ化(ゴールデンタイム)に続きゲーム化キタ━(゚∀゚)━!。

再現度が凄すぎる。学食の映像はボア地下フォレストガーデンだな。

■55・58年館建て替えへ 法政大学

学校法人法政大学(千代田区)は来春から、市ケ谷キャンパスにある55・58年館の建て替え工事に着手する。
現時点で施工者は未定。大学としての機能を維持しながら工事を進める考えで、2014年3月中旬に着工し、
約7年間かけて再整備する計画だ。

ものすごい大規模な工事だな
東京五輪開催に合わせて法政キャンパスも大進化を遂げるのか。
楽しみだな。

NEWS: 55・58年館の建替工事を2014年春より開始
https://twitter.com/hosei_pr/status/354040207407980544
http://www.hosei.ac.jp/NEWS/gaiyo/130708.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

法政は本当金持ってるな〜(*≧∀≦*)
めちゃくちゃかっこよくなりそうだな。
89エリート街道さん:2013/11/25(月) 05:40:29.61 ID:wJCR5msK
法政市ヶ谷キャンパスは山の手線の『ど真ん中』に位置している。

裏には靖国神社、歩いて東京ドームや武道館にも行ける。

神楽坂で遊んでも良いけど、渋谷や池袋秋葉原にも電車ですぐ遊びにいける。

4年間最強の立地で学べる、それが 法 政 大 学。

そして2020年東京五輪招致で山の手線内部のあらゆる施設が莫大な資金投入で大変貌を遂げる。

お・も・て・な・し効果で大東京法政の価値、人気は大幅upはもう確実ですよ。
90エリート街道さん:2013/11/25(月) 05:47:27.49 ID:SrP8zGmG
【法政大学】「その先の自分を創る。」2014年度受験生向け大学案内
http://www.youtube.com/watch?v=F7_DdewfUoM

市ヶ谷キャンパスを紹介してるのは木村拓哉さん(法学部卒)。

木村拓哉 フジテレビアナウンサー、法政出身の爽やかアナ
http://tabetainjya.com/archives/news/post_2923/

法政→フジテレビのキムタクをよろしく(*^^*)

もちろん自主マス出身だよ。
91エリート街道さん:2013/11/26(火) 01:01:20.83 ID:lksYv/w6
マーチで一番金持ちなのは法政大学卒業生の韓昌祐さんです。

圧倒的!!!!! ダントツです!!!!!

なんと個人資産現在3300億超え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(すげえええヽ〔゚Д゚〕)

【日本の富豪】長者番付・億万長者ランキングトップ10【2013年版】
http://matome.naver.jp/odai/2137268743205506601

第8位 韓昌祐 3298億円→法政大学経済学部卒業

法政の経済学部といえば私大で二番目に設置された超伝統学部
(東大京大慶應大に次いで日本で四番目!!!)

さすが法政大学!!!
実業界でもトップを駆け抜ける。
ちなみに息子さんのマルハン代表取締役・韓裕さんも法政卒業生。
韓裕さんは大学時代野球部に所属していたスポーツマンですね。
92エリート街道さん:2013/11/26(火) 01:58:06.58 ID:efrBkLm7
ヤバい宗教団体にあるような文言が踊っていて気持ち悪いスレだな
93エリート街道さん:2013/11/26(火) 02:52:57.34 ID:opxwJgDq
全部一人でやってるからなこれ
しかもアンチ法政
病人だよ
94エリート街道さん:2013/11/26(火) 10:51:54.43 ID:fm3DoPx4
NHKの朝の連ドラ『ごちそうさん』にレギュラー出演している

前田亜季さん、高畑充希さんは法政関係者ですね。

前田亜季さんは国際文化学部卒、高畑充希さんはキャリアデザイン学部在学中。

『ごちそうさん』の視聴率は『あまちゃん』を超えているので大注目ですね。

さらに法政OGの星野知子さん(社会学部卒)が、NHK朝ドラの主役だった。

NHKの朝の連ドラといえば、36年前の話だけど、

新井晴み(旧芸名・新井 春美)さんが主役だった。

52歳の時に法政キャリアデザイン学部に入学した人。


NHKの朝ドラといえば 法 政 大 学 なんですね。
朝は 法 政 大 学 から始まるんですね。
95エリート街道さん:2013/11/26(火) 10:57:43.34 ID:lksYv/w6
法政と明治ってすごい似てるよな…
歴史、伝統、実績、規模。
まるで双子の兄弟のような大学。

法政大学 創立年1880年 今年で133周年を迎える伝統校
明治大学 創立年1881年 今年で132周年を迎える伝統校

フランス法、旧制八私大、四大法律学校、東京六大学、March(明青立法中、ホーチミン)…

明治と法政は100年以上親密な関係を築いている。六大学における『血の法明戦』も有名。

両校とも歴史伝統ともに素晴らしい大学であり、大学スポーツ界においてもトップクラスの地位にある。
96エリート街道さん:2013/11/27(水) 09:31:05.77 ID:9pZRtNVq
大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
〜wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数〜
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2013年11月13日現在

【関東関西の有名私大で比較】

1位早稲田大8044件
2位慶應義塾4522件
3位法政大学3263件←早慶に次ぐ人材輩出力、著名OBが多い大学は将来安泰!!!
4位明治大学2750件
5位中央大学2493件
6位立命館大1593件
7位立教大学1492件
8位青山学院1315件
9位同志社大1298件
10位上智大学1246件
11位関西大学995件
12位学習院大934件
13位関西学院818件

大切なのは「率」ではなく「数、量、絶対値」
同ランクなら社会的勢力が強い大学ほど有利

受験生が大学を選択する際、就職の良さや大学の将来性を考えたほうがいい。
不景気で就職が厳しい中、同じようなレベルならOBの多い大学のほうが就職は有利だ。
社会に出てからも同窓が多いことはメリットも多い。OB勢力が強い大学に行こう。
97エリート街道さん:2013/11/27(水) 14:52:30.72 ID:LaqqTMt1
>>96
法政は規模がマーチで一番でかいから有名なOBが出やすい。
毎年卒業生数はマーチで一番多い。↓卒業生数が載ってる。

<<2013年首都圏大学公務員輩出率ベスト10>>

<大学名> <輩出率><国家+地方=合計><卒業生数>
■01中央大学7.21% 071+391=462人 6406人
■02明治大学5.21% 053+311=364人 6989人
■03法政大学4.89% 038+316=354人 7236人
■05立教大学4.68% 023+182=205人 4376人
■09学習院大4.30% 008+073=081人 1834人

読売新聞社『就職に強い大学2014』掲載データ
http://www7.ocn.ne.jp/~senshuai/28801.html
98エリート街道さん:2013/11/28(木) 09:39:30.39 ID:U2lIq6db
人生の勝者、トップエリートの法政大学に上下はない。
99エリート街道さん:2013/11/28(木) 11:19:12.86 ID:8qIYMmR4
心残りなのはパチスロで稼げる時期と大学の大切な時期被らせてしまったせいでサークルにはいれなかったことゼミにはいれなかったこと、女の知り合いすらつくらずスロ、大学での楽しみを全て捨ててしまったことだよな
残ったのは60万の貯金とギター一式とベースとその機材、パソコン、ゲーム機、イヤホンやらなんやら、約80万分の物と、パチスロ屋のあだ名くらいだったわ、あとfxですった200万の履歴、
そう考えると食費定期代雑費含めて400万近くは稼いでる訳だ
1年そこらで


本当どうしようもないことに大学生活費やしたなぁって感じ

これからスロで稼ごうとしてる人は考えてみてほしい、
高校生であるなら、高校辞めてスロで稼ぐことで空く職歴と青春と人生の穴、
大学生なら、唯一の大学生活とその日々の欠落、また友達の印象
社会人なら世間の目と今後の人生について

いくら稼いでもそれで生きてくには辛いものがあるよパチスロは精神的にも将来的にも
社会の目、友達の目は最悪、
いくら稼いでも底辺だぞ、

ファッションに興味がなくなり、女の縁も無くなり、青春はなくなり、また新しく就職すら困難、
正直いつまでこの天井の制度があるかも、パチスロがあるかも怪しいからな
30代とかで人生詰んでる人はもうどうしようもないけども、10代20代ならまだどうにかなるかもしれん、
俺もまだ大学生活が残ってるから出来るだけ失った大学生活を取り戻すように頑張ろうと思う、

まずはバイト探してきてゼミの2時募集探すことにする
金はまだあるからゆったり今後の人生について考えてみる、

まだ大学二年だから考える時間はある
手遅れになる前に

http://ameblo.jp/k1194729/entry-11685361425.html
100エリート街道さん:2013/11/28(木) 13:31:34.79 ID:LNupYjix
法政の純資産が1749億でマーチトップになりましたね。
さすがですね(*≧∀≦*)抜群の経営力です。
ちなみに明治は1740億、中央は1433億です。

週刊東洋経済2013年11月2日号
101エリート街道さん:2013/11/28(木) 20:54:15.56 ID:LNupYjix
★海外への留学生数★上明青立法中学で比較。 
晶文社発行大学受験案内2013年度用掲載データ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/booxstore/cabinet/00347/bk4794997930.jpg

法政大学640名←国際文化留学必須、グローバル教養英語エリート
立教大学230名
青山学院211名
上智大学178名
中央大学170名
明治大学50名
学習院大28名

法政は意識の高い学生が多いよね。
海外への留学生数が大学3位(関東では早稲田に次ぐ2位)
グローバル化に対応した人材の育成に力を入れてる。
将来性のある大学は語学教育に力を入れている大学。
更に2014年には法政への留学生数を1000人まで増やす計画。
将来は学生総数の10%に相当する3000人規模を目指してる。
間違いなく今後伸びていく大学だな。
102エリート街道さん:2013/11/30(土) 11:19:10.55 ID:VXjhRfRY
☆☆法政の学術研究の充実っぷりは私立大学最強クラスを誇る☆☆

法政大学出版局(叢書・ウニベルシタス等)・・・学術書出版の名門

大原社会問題研究所・・・・社会科学分野最古の研究所

沖縄文化研究所・・・・・・沖縄研究の拠点

日本統計研究所・・・・・・日本銀行内の旧国家資力研究所

野上記念法政大学能楽研究所・・・唯一の能楽研究機関、観世寿夫記念法政大学能楽賞・催花賞を主催

国際日本学研究センター・国際日本学研究所・・・文部科学省21世紀COE事業

法政大学大学院中小企業研究所・・・「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」主催

日本台湾教育センター・・・台湾留学の日本の拠点、http://blog.taiwannews.jp/?p=8314

法政大学通信教育部・・・・日本最初の大学通信教育
103エリート街道さん:2013/12/02(月) 01:02:36.45 ID:aFk79D88
「早稲田だが、」に注目!!

        ↓
---------------------------------------------

早稲田だが、法政は強いよ野球。
難易度も明治も立教と大差ないだろ。
非六大学君が言ってるか知らんが見苦しいぞ。

---------------------------------------------


「早稲田だが、」←wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

早稲田の何学部だよw
「政経」はあっても「法政」はないぞw
104エリート街道さん:2013/12/02(月) 02:57:37.03 ID:mtFh9M9D
☆法政大学15学部紹介☆〜六大学の中で最も学部数が多い〜

法…東大の次に創設された私学最古法学部、最高裁判事も2人輩出
文…不明だが相当古い。能楽研究優秀、作家が多い
経済…私学2番目、慶応に次いで創設市ヶ谷移転はまだか
経営…私学2番目、公認会計士を結構生み出す学部
社会…私学最古、自主マス稲増超有名
理工&生命科学…理学部からの改組、パイロット育成、植物病院等。
法政の伝統学部は以上かな

人間環境…環境学では早稲田に次ぐ有力学府
キャリアデザイン…キャリデザを扱う日本唯一の学部。海外ではキャリデザ教育は注目の的
GIS…早稲田の国際教養に次ぐ英語特化学部、偏差値は早稲田国際と変わらない。
国際文化…何かと人気の高い幅広い学部、GISとともに法政の国際色向上に寄与
デザイン工学…分離校舎により存在感薄し、学生からの人気は高い、法政理系トップ
情報科学…注目の情報学でレベルが低かったが、PICA200効果?で偏差値が上がった
スポーツ健康…トップアスリート枠を設け法政の体育会をさらに強化強化強化
現代福祉…六大学で福祉といえば文句なし法政です。立教より実績偏差値ともに上。
105エリート街道さん:2013/12/02(月) 04:17:37.29 ID:mtFh9M9D
法政はラノベ作家多いよね。
伝統的に作家を生み出す土壌のある大学。
小説創作の金原瑞人(芥川賞作家金原ひとみの父)ゼミが有名。
今後もこのゼミからどんどん作家が輩出されるだろう。
芥川賞作家は早稲田東大慶應の次に多い、これも素晴らしい。

【法政出身のラノベ作家一部紹介】

・上遠野浩平 ブギーポップ他多数、電撃小説大賞受賞

・古橋秀之 ブラッドロッド他多数、電撃文庫大賞受賞

・秋山瑞人 EGコンバット、イリヤの空他多数、星雲賞受賞

・志瑞祐 精霊使いの剣舞がヒット、来年アニメ化決定

・奈須きのこ 空の境界(映画化)大ヒット、タイプムーン

・大沼紀子 真夜中のパン屋さん(滝沢秀明主演ドラマ放送中)

・瑞嶋カツヒロ 僕が彼女に寄生中

・高野小鹿 彼女たちのメシがマズい100の理由

・有間カオル 太陽のあくび

他多数。
106エリート街道さん:2013/12/05(木) 06:50:38.58 ID:mT/JcXqS
>>95
法政と明治は昔から仲良いよ。
お互い切磋琢磨する六大マーチの仲間。

同じ目標に向かって競い合い、または切磋琢磨(せっさたくま)する相手、いわゆる「ライバル」ですね。
大学にも、こうしたライバル校というものがあります。
今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学
明治大学と法政大学
http://woman.mynavi.jp/article/130525-004/

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学
早稲田より慶応、明治より法政 (週刊現代2003年10 /11号)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B007QAB1I2/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

東京六大学初の女性総長誕生へ−法政大学田中優子教授
大本命破る番狂わせの裏にライバル明治の影  
サンデー毎日 [2013年12月15日号]
http://sunday.mainichi.co.jp/
107エリート街道さん:2013/12/06(金) 01:01:46.10 ID:81rphlmz
東大慶應義塾早稲田明治立教法政
108エリート街道さん:2013/12/06(金) 02:23:20.41 ID:R8wDUHhU
君は一生法政が気になって仕方ない人生を送る
君は自分で法政に負い目を感じているのだよ。
109エリート街道さん:2013/12/06(金) 02:43:58.79 ID:81rphlmz
君は一生法政が気になって仕方ない人生を送る
君は自分で法政に負い目を感じているのだよ。
110エリート街道さん:2013/12/06(金) 13:19:22.68 ID:JUMzSEyH
法大次期総長 東京六大学で初の女性 田中優子さん(61)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131206/edc13120609270000-n1.htm

■「国際化…たくましい人材輩出したい」

東京六大学で初となる女性のトップとして4日、法政大学の次期総長への就任が決まった。
「責任の重さを感じる。教職員や学生の声を聞き、開かれた大学にしたい」と力強く抱負を語る。
政府が「女性の活躍」を掲げる中で、大学改革の手腕に期待がかかる。

神奈川県出身。法政大文学部から同大大学院へ進み、江戸文化の研究を始めた。
法政を選んだのは「常識にとらわれない研究者が多い印象があったから」。
博士課程を終えると、大学に残り専任講師に。寝食を忘れるぐらい研究にのめり込んだ。

初めての著書「江戸の想像力」(筑摩書房)が昭和61年度の芸術選奨文部大臣新人賞に輝く。
研究の功績が認められ、平成17年には紫綬褒章を受章した。
「海外からの影響を受けながら、日本独自の文化が作られた時代。
なぜそうなったのか、歴史を紐解(ひもと)いていくとおもしろい」と江戸期の魅力を説く。

総長就任は来年4月。学校法人全体の運営に目を配ることになる。
少子化が加速して「大学全入時代」が訪れ、大学は学生に魅力ある教育の場を提供しないと生き残れない。

「国際化の波はものすごい速さで押し寄せている。世界のどこででも生きていけるたくましい人材を輩出したい」と目を輝かせる。
自分の意見が言える人間を育てるため、3年前から同僚教授らと学生たちの討論形式の授業も取り入れた。

テレビ出演や講演などでは和装と決めている。
「着物は心を落ち着かせてくれる」。
研究者として、日本の良さをアピールすることも忘れない。(野田佑介)
111エリート街道さん:2013/12/08(日) 07:35:09.35 ID:EJtZB80l
☆マスコミ界トップを独走する最強大学が法政です=「マスコミの法政」

伝統(大学最古のマスコミ講座)と実績(大学トップクラス)の法政自主マスコミ講座

自主マスデジタルパンフレット
http://www.jishumasu.com/B-digitalpanhu.html
http://www.jishumasu.com/23a/_SWF_Window.html
http://www.jishumasu.com/24a/_SWF_Window.html (最新版)
自主マス出身者のマスコミ内定者数が、ついに通算1000名突破!!!
放送広告新聞出版どの業界でも法政OBで溢れている。
(ちなみにマスコミ以外でも大手企業に内定を勝ち取った者ばかり)
自主マス講座出身者は1300人を超えて、ますます発展しています。

マスコミオレンジ会という全国組織のOB組織があり、名簿上は1500人近くいて
総会には200人以上参加します。そこで引き抜きがあったりしています。
マスコミ講座のOB会もあり、同時にオレンジ会の会員です。

2009年採用で自主マスから複数アナ内定、自主マス以外からも内定可能性あり
2010年採用枠でキー局アナになんと4人内定(フジ、テレ朝、テレ東、NHK)準キーにも複数内定
2011年採用枠ですでに電通3人内定(男2人、女1人)アナウンサー6人内定(NHK2人、朝日放送1人等)
2012年採用でNHK8人内定、アナウンサー7人内定、電通3人内定、集英社他大手出版社多数内定
2013年採用枠でフジテレビアナ内定、他NHK、日テレ、 テレ東、関テレ、読売新聞、全日空CA等内定
112エリート街道さん:2013/12/08(日) 23:56:44.32 ID:EJtZB80l
☆☆法政のグローバル化の勢いが凄すぎる!!!☆☆

◆法政は海外への留学生数が全大学中3位。
http://www.asahi.com/ad/u-power/hosei/
世紀を超えてさまざまな変革を遂げてきた法政大学の特徴として「インターナショナルな学び」がある。
多くの学生が海外で学ぶチャンスを持てるよう、留学制度の充実も図ってきた。
朝日新聞出版発行の『2014年版大学ランキング』の「海外留学制度ランキング
(11年度、留学先の大学で16単位以上を取得し、帰国後に日本の大学で卒業
要件として認定された学生数)」では、全国3位の留学生派遣数を誇る。

◆更に2014年には法政への留学生数を1000人まで増やす計画。
将来は学生総数の10%に相当する3000人規模を目指している。
http://www.bochao.jp/article/14405148.html

◆法政大学GIS(グローバル教養学部)が2013年度より秋季入学制度を導入
http://www.hosei.ac.jp/NEWS/newsrelease/120911.html

◆外国人教員(教授)数ランキングでは早稲田に次いで2位
1位 早稲田大52人
2位 法政大学36人
(朝日新聞出版2013年版大学ランキングより)
113エリート街道さん:2013/12/09(月) 00:00:17.16 ID:KM9w/3WB
最新の河合塾スポーツ学部偏差値
2014年度入試難易予想ランキング表(私立大)
http://www.keinet.ne.jp/rank/14/ks12.pdf

[60.0]
法政大学(スポーツ健康)←私大トップ!!!
早稲田大(スポーツ科学)←私大トップ!!!

[57.5]
同志社大(スポーツ個別)

[55.0]
立命館大(スポーツ個別)


法政と早稲田のスポーツ学部は優秀だな。
日本でトップクラスの体育会を誇るだけある。
スポーツが強いと大学に活気があっていいね。
明治も学部作ろうとしてたけど頓挫したみたい。
114エリート街道さん:2013/12/10(火) 02:03:12.03 ID:SrI+ZMK8
海外への留学生数【関東有名私大で比較】 
晶文社発行大学受験案内2013年度用掲載データ


早稲田大1800名

法政大学640名 ★
115エリート街道さん:2013/12/10(火) 13:49:38.50 ID:Dn818DC8
★海外への留学生数★上明青立法中学で比較。 
晶文社発行大学受験案内2013年度用掲載データ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/booxstore/cabinet/00347/bk4794997930.jpg

法政大学640名←国際文化留学必須、グローバル教養英語エリート
立教大学230名
青山学院211名
上智大学178名
中央大学170名
明治大学50名
学習院大28名

法政は意識の高い学生が多いよね。
海外への留学生数が大学3位(関東では早稲田に次ぐ2位)
グローバル化に対応した人材の育成に力を入れてる。
将来性のある大学は語学教育に力を入れている大学。
更に2014年には法政への留学生数を1000人まで増やす計画。
将来は学生総数の10%に相当する3000人規模を目指してる。
間違いなく今後伸びていく大学だな。
116エリート街道さん:2013/12/12(木) 21:10:55.20 ID:oWxj3WMt
「能ある鷹は爪を隠す」と言う諺を知らない法大生が
集まるスレなんだね。
117エリート街道さん:2013/12/13(金) 01:11:40.39 ID:fm4bgT4p
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円★
 2位 早稲田大809万円★
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円★
 5位 立教大学765万円★

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円★
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

http://www.fujisan.co.jp/product/5774/b/851355/
http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html

※★は東京六大学。
※立命館大と関西大学はランク外。
118エリート街道さん:2013/12/18(水) 00:45:43.01 ID:WV6iWtuF
死ぬまで嫉妬してるのかい?
119エリート街道さん:2013/12/18(水) 09:51:01.81 ID:7+uO0GFW
能がない鷹は、自分で自分の宣伝をしなくてはならない。
何故、そんな大学やその大学の学生(関係者)に嫉妬しなくてはならないのかい?
120エリート街道さん:2013/12/18(水) 12:07:09.17 ID:0SPYykJS
朝ドラ『ごちそうさん』の妹役の子注目されてるけど、法政大学在籍中なんだな
法政は映画化といいアニメ化、ゲーム化といい人気ますます上がるな。。
121エリート街道さん:2013/12/18(水) 22:26:10.74 ID:XV4PxBN1
現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、慶大、早大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 地方上級試験 早大、中大、東北大、名大、北大
D 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
大学卒業生の実力度(実績数)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
122エリート街道さん:2013/12/18(水) 23:41:37.96 ID:WV6iWtuF
だれか頼むから

なぜ法政大学は嫉妬されるのか?

説明してくれ
123エリート街道さん:2013/12/19(木) 10:14:56.87 ID:xNPE1zxo
【マーチの就職人脈力】

OBの人脈でいうと、満遍なく熱心なのが明治・法政。

立教は観光関連の学部・学科をいち早く立ち上げたこともあり、観光業界では結びつきが強い。

中央大法学部は法曹関係で強固な人脈がある。

一方、青山学院大は「OB会? あるんじゃないですか。
一度も参加していませんけど」(青山学院大卒)という程度だった。

PRESIDENT 2011年10月17日号
http://president.jp/articles/-/10489?page=2


人脈力は明治法政中央が強いね。
3大学ともOB数が多いのが最大の強み。
124エリート街道さん:2013/12/19(木) 10:21:11.66 ID:xNPE1zxo
大学情報サミットは東京六大学の私立5大学で構成されている
【加盟大学】慶應義塾大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88
有力私立大学が情報機関部署を結んで連携し合い、互いに協力体制を
敷くことを目的として設立された大学間協定である。

東京六大学(早稲田・慶應・明治・法政・立教・東大)擬人化
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=21136628
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=11443023
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17243011
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=2880260

☆☆☆東京六大学が上位を独占☆☆☆
ランク王国歴代『彼氏にしたい大学ランキング』まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134776603241165901
2012年度合コンしたい大学ランキング
http://www.logsoku.com/r/poverty/1337091995/

ゆずの楽曲の中でも人気が高い名曲中の名曲「てっぺん」
大きなライブや、冬の恒例イベント「冬至の日・フリーライヴ」では、ラストに歌われることが多い。
エリート六大学が歌詞に登場します
六大学出のインテリの坊ちゃんには 四回死んでも分かんねえだろうけど
お前らがトップにいるのなら この世のトップにいるのなら 進む道はただひとつ最強のバカ≠ノなってやる
http://www.youtube.com/watch?v=X3-WDZvHbfM
125エリート街道さん:2013/12/19(木) 10:29:32.18 ID:xNPE1zxo
★★★【最強ブランド早慶・法明】★★★

華の早慶戦https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%88%A6
血の法明戦https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E6%98%8E%E6%88%A6

今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://woman.mynavi.jp/article/130525-004/

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学
早稲田より慶応、明治より法政 (週刊現代2003年10 /11号)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B007QAB1I2/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、いずれも本番アリの料金です。
ミスキャンパスに出場して上位に入った子や、女子アナを目指している子は付加価値
としてプラス1万〜2万円。明治と法政は3万円が相場です。」
http://blog.livedoor.jp/hatomatome/archives/29927089.html

東京六大学初の女性総長誕生へ−法政大学田中優子教授
大本命を破る番狂わせの裏にライバル明治の影  
サンデー毎日 [2013年12月15日号]
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20131215/hanging.jpg
126エリート街道さん:2013/12/21(土) 00:06:06.98 ID:WCiF1w/v
現役官房長官と元最高裁判事の講演とか豪華すぎる。
さすが私大最古の法学部を有する法政大学。

公務員講座 内定者祝賀会記念講演会で菅義偉官房長官と
遠藤光男元最高裁判事より後輩にエールを頂きました。

http://www.hosei.ac.jp/koho/photo/2013/131219.html

法〜政〜おお我が母校〜、法〜政〜おお我が母校〜。。
127エリート街道さん:2013/12/23(月) 01:32:45.06 ID:sFSLbtav
>>111
法政出身のNHKアナウンサーで有名な人は羽佐間正雄さんだろう。
元NHKチーフアナウンサー。
1987年「全米スポーツキャスター協会賞」の特別賞受賞、殿堂入りは日本人初。
草野仁さんが「私の師匠羽佐間正雄さん」と呼ぶ人。
夏冬11回のオリンピック実況は当時の世界記録。
全米オーブンゴルフ「ニクラウス×青木」の実況
高校野球決勝三沢高校×松山商業(決勝再試合となった)を実況
ソウルオリンピック陸上100m決勝ベン・ジョンソンを「筋肉のかたまり」と呼んだりした。
現在日本プロゴルフ殿堂の表彰選考委員長他。
著者「実力とは何か」は高校の教科書にも採用された。

法政のアナといえば藤倉修一も凄いですね。
第1回、第2回の紅白歌合戦の白組司会を務めた人。
エリザベス女王の戴冠式中継も実況。

法政はアナウンサーに凄い人がたくさんいますね。

そういえば今年2013年の全日本大学駅伝も法政アナ大活躍。
テレ朝菅原アナ
バイクリポーター堂野アナ(メーテレ)
優勝インタビュー佐藤アナ(メーテレ)
みんな法政OBだったよ。
128エリート街道さん:2013/12/23(月) 14:49:57.96 ID:sFSLbtav
市ケ谷キャンパス55・58年館建替工事について

本学ウェブサイト等で既にお知らせのとおり、2014年3月より55・58年館建替工事を開始します。
工事は、2014年3月に着工し、2016年8月にゲート棟(仮称)、2019年1月に南棟(仮称)の2棟が完成する予定です。
さらに2棟の竣工後に55・58年館の解体工事を行い、2021年1月に本工事計画が完了する予定です。

ものすごい大規模な工事だ、これはすごいぞ。
東京五輪開催に合わせて法政キャンパスも大進化を遂げる。
楽しみすぎる。

http://www.hosei.ac.jp/NEWS/gaiyo/131220.html

法政は本当金持ってるな〜(*≧∀≦*)
市ヶ谷キャンパス大進化だ。オサレ度150%up
こりゃあ法政の人気がますます上がるわ。
しかも市ヶ谷と飯田橋の再開発にツインタワー建設予定もある。
大学が金かけなくても勝手に周りが発展していくという法政にとっておいしすぎる展開。
129エリート街道さん:2013/12/24(火) 15:23:53.33 ID:Ur88lpij
箱根駅伝で総合優勝したら映画化するからな
よろしくな
感動のスペクタクルだからな
130エリート街道さん:2013/12/24(火) 18:53:50.19 ID:i8stxMhU
法政の55年館・58年館には大学紛争時代に左翼学生が書いた落書きがあって
おもしろかったよ。
131エリート街道さん:2013/12/25(水) 13:11:21.60 ID:HfBNXC1l
法政のユニフォームってかっこいいんだよな〜。
デザイン、配色にセンスを感じる。
ど真ん中に法政ユニが配置されてるのは目を引くからだろうな。
https://pbs.twimg.com/media/BcJwfjlCcAA6AxW.jpg:large
132エリート街道さん:2013/12/27(金) 01:24:50.07 ID:UKCb+QrQ
●●は六大学で一番実績がなく影が薄い…
大学としてつまんないんだよな。
視聴率29%超えの箱根にも出ないし。。
法早明は最高だな。お正月楽しめるんだもん。
133エリート街道さん:2013/12/27(金) 19:16:04.81 ID:IL0llA9P
[箱根への道]法大(2年連続75回目)
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20131208-OHT1T00044.htm

早明とデッドヒート希望。
目標は連続シードだな。
134エリート街道さん:2013/12/27(金) 23:12:30.54 ID:UKCb+QrQ
家庭教師も法政大学の学生が優遇されるよ。
135エリート街道さん:2013/12/29(日) 08:30:52.81 ID:HlppWiHH
法政大学が併願制度・受験料割引制度を導入します。

2014年度入試より、T日程(統一日程)入試は複数学部の併願が可能となり、

また、受験料の併願割引制度を導入しました。

http://www.hosei.ac.jp/documents/nyugakuannai/gakubu/nyushi/ippan/2014/2014toitsunyushi.pdf
136エリート街道さん:2013/12/30(月) 01:54:12.43 ID:2mZhVrj5
法政大学も今年から併願割引制度導入。
箱根が終わったら志願者数も早明法でトップ争いしてほしい。
137エリート街道さん:2013/12/30(月) 23:23:43.39 ID:2mZhVrj5
本当金持ってるな〜(*≧∀≦*)
キャンパス大進化だ。オサレ度150%up
138エリート街道さん:2013/12/31(火) 03:40:20.36 ID:Y8yebJv8
左翼 過激派 法政 同義語
139エリート街道さん:2013/12/31(火) 04:02:38.45 ID:EFSzqCk2
ネガキャンのつもりか?キチガイ
140エリート街道さん:2013/12/31(火) 07:50:39.59 ID:nWVLfziO
013/12/30(月)ID:bnfBXICc = 2013/12/31(火)ID:Y8yebJv8

日替わりでID変わっても東京六大学への嫉妬が止まらない中央www
山奥の陰湿な立地では性格も陰湿になるらしい。
凋落するわけだわ。
141エリート街道さん:2013/12/31(火) 09:39:36.00 ID:B2pYAsrL
明治に勝って良かったな。次は南山、山梨学院を目指して頑張れ。

平成25年 司法試験合格率(私立大学)

01位 慶應義塾 56.78%
05位 愛知大学 42.86%
07位 中央大学 40.05%
08位 早稲田大 38.41%
15位 上智大学 26.44%
16位 創価大学 25.00%
20位 同志社大 22.11%
21位 山梨学院 21.74%
22位 南山大学 21.21%
23位 法政大学 20.98%
24位 関西学院 20.86%
29位 明治大学 18.36% ★
142エリート街道さん:2013/12/31(火) 15:39:49.55 ID:WxPSqNTi
法政は市ヶ谷キャンパス大工事ですごいかっこいいキャンパスになる。
スポーツと現代福祉は多摩の広大なキャンパス利用するのがいい。
新総長は都心回帰やる気満々。経済社会はいずれ市ヶ谷集約。

法政は確実にレベルが上がるな。
143エリート街道さん:2013/12/31(火) 16:16:53.60 ID:FzpNIZqL
河合塾予想

法政大学
大学全体の志望者数は前年比95%となった。学部別にみるとグローバル教養学部、デザイン工学部が人気を集め志望者は増加し
ているが、その他のほとんどの学部で志望者数は前年並みか、減少している。
144エリート街道さん:2013/12/31(火) 20:20:44.81 ID:2hCQOetL
週刊金曜日の編集委員なオバサンに
学長が変わって、左翼大学に回帰したな。

良かったね。
145エリート街道さん:2013/12/31(火) 22:27:39.50 ID:Y8yebJv8
爆弾作るなよ。法政ちゃん。ロシア人より
146エリート街道さん:2013/12/31(火) 23:27:31.22 ID:V51Dl2wy
などと言いながら一番暴力的で過激なレスを繰り返すC央くんでした()笑
147エリート街道さん:2014/01/01(水) 15:59:44.39 ID:m7WB1BXq
役員の出身大学ランキング TOP15

 1位 慶應 2,134
 2  早稲田1,897
 3  東大 1,839
 4  京大 1,033
 5  中央  955
 6  明治  669
 7  日大  661
 8  一橋  554
 9  阪大  483
10  同志社 464
11  関学  412
12  神戸  408
13  東北  357
14  関大  355
15  九大=法政  346
148エリート街道さん:2014/01/01(水) 22:37:49.84 ID:T1pbT0Po
146≫阿呆法政が黙るまでやるよ。
149エリート街道さん:2014/01/01(水) 22:42:38.44 ID:T1pbT0Po
法政=左翼過激派=爆弾製造班 以上でググって歴史勉強したら?
150エリート街道さん:2014/01/02(木) 04:07:11.57 ID:jmdSJbnr
六大学以外行く価値なし
151エリート街道さん:2014/01/02(木) 04:55:29.99 ID:d2jycBLs
【新・山の神】法政大学応援専用スレ【箱根駅伝】
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1388605544/
152エリート街道さん:2014/01/03(金) 15:06:02.63 ID:eNdI2XSE
優勝:東洋大学
2位:駒沢大学
3位:日本体育大学
4位:早稲田大学  ☆
5位:青山学院大学
6位:明治大学   ☆
7位:日本大学
8位:帝京大学
9位:拓殖大学
10位:大東文化大学
11位:法政大学   ★←シード落ちwプッ
153エリート街道さん:2014/01/03(金) 18:26:11.48 ID:RtfKSPWZ
どうせ法政の予選会トップ通過は間違いないよ。
西池と関口がいるんだもん。
154エリート街道さん:2014/01/03(金) 18:26:59.80 ID:RtfKSPWZ
マーチでは青学が一番実績がないね。
六大学でもないし、唯一の新興大学。
小規模ミッションは衰退の一途。
大規模で伝統ある実学志向の法政や明治が繁栄していく。

◆2012年大学別ロースクール入学者数
法政63人>>>青学11人

★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人
★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人
★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人
★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人
★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人
★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

【旧司17年・新司18年〜25年合格者数合計】
法政228人>>>>>>>>>青学75人

各ロースクールに在籍してる学部出身者も法政が青学より圧倒的に多い。
つまり学部出身者の合格者を加えるとさらに差は拡がる。
155エリート街道さん:2014/01/03(金) 18:27:42.70 ID:RtfKSPWZ
六大学は広報戦略が上手いな。
六大学の名の下にいろいろ展開出来る。

大学生企画の「ランチパック」、昨年に続き早稲田&明治&法政&立教。
http://news.livedoor.com/article/detail/8382730/
http://news.livedoor.com/article/image_detail/8382730/?img_id=5828983

山崎製パンは、早稲田大学、明治大学、法政大学、立教大学の学生とそれぞれ共同で企画した
「ランチパック」シリーズの新商品4種を、2014年1月1日から2月28日までの期間限定で発売する。
販売エリアは関東・甲信越・東北地区。

4大学との取り組みは昨年初めて行われ、前回の4品は2か月間で合計約376万個を販売するヒットを記録した。
156エリート街道さん:2014/01/03(金) 18:43:38.24 ID:bDKobf0j
法政は種々のメディアとコラボって知名度ブランド力を上昇させたね。

法大生なら映画『横道世之介』を見るべきだ!!!
http://www.youtube.com/watch?v=FYhrbvDiw9E(予告動画)
http://www.youtube.com/watch?v=tseN6lU7yfw(高良健吾&池松壮亮&綾野剛法政トークイベント)
武道館でそのまんま法政大学入学式と大きく出てくる。
登場人物の設定は法政大学経営学部の学生。
サークル勧誘の人の多さやら定番の早稲田受験ネタやら応援歌やら
地下の学食やら壁のビラ貼りやら細部までしっかり描いてる。
もう完全に法政大学へのオマージュとしか思えない。まさに法政映画。
ちなみに横道世之介の主題歌であるアジカンの『今を生きて』のPVも法政で撮影。
http://www.youtube.com/watch?v=g1asB6talrc(アジカン『今を生きて』のPV動画)

現在放送中のアニメ『ゴールデンタイム』も法政市ヶ谷キャンパスが舞台。
登場人物の設定は法学部の学生。周辺場所も完全一致。
ボア地下、外堀、角のコンビニ、市ヶ谷駅等。
在学生や卒業生が見たら大興奮する映像が次々出てくる法政アニメ。 。
ボアソナードタワーがやたらとプッシュされてて毎回ドアップで出てくるのも面白い。
法政とアニメの比較画像紹介のtwitter
法政大学がリア充アニメで完全再現。
https://twitter.com/ROMmederusyojo/media

PS Vita用ソフト「ゴールデンタイム Vivid Memories」第1弾CM
http://www.youtube.com/watch?v=TRrhV6YBp1k
法政が実写化(映画横道世之介)、アニメ化(ゴールデンタイム)に続きゲーム化!!!。
再現度が凄すぎる。学食の映像はボア地下フォレストガーデン。
157エリート街道さん:2014/01/03(金) 18:46:16.98 ID:bDKobf0j
法政がいよいよ本気出してきたな…
市ヶ谷キャンパスに大投資。
新総長は経済と社会を都心回帰させる構想を打ち出してる。

市ケ谷キャンパス55・58年館建替工事について

本学ウェブサイト等で既にお知らせのとおり、2014年3月より55・58年館建替工事を開始します。
工事は、2014年3月に着工し、2016年8月にゲート棟(仮称)、2019年1月に南棟(仮称)の2棟が完成する予定です。
さらに2棟の竣工後に55・58年館の解体工事を行い、2021年1月に本工事計画が完了する予定です。

ものすごい大規模な工事、これはすごい。
東京五輪開催に合わせて法政キャンパスも大進化。

http://www.hosei.ac.jp/NEWS/gaiyo/131220.html

法政は本当金持ってるな(*≧∀≦*)
市ヶ谷キャンパスが生まれ変わる。
オサレ度200%up↑↑法政人気爆上げしそうだな。
しかも市ヶ谷と飯田橋の再開発にツインタワー建設予定もある。
大学が金かけなくても勝手に周りがどんどん発展していく法政的においしすぎる展開。
158エリート街道さん:2014/01/03(金) 18:49:58.89 ID:RtfKSPWZ
大学の利益額2012年度決算

慶應義塾52億
東京大学45億
早稲田大32億 
大阪大学28億 
法政大学25億★経営力も断トツのマーチトップ。  
名古屋大19億 
北海道大17億 
中央大学17億★ 
京都大学16億 
上智大学16億 
立教大学11億★ 
学習院大10億 
東京理科9億

国士舘大4億5千万 
関東学院1億900万 

番外編
明治大学2700万★ 

青山学院はマイナス…。。

2013年12月22日・23日 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD1208H_X11C13A2MM8000/?dg=1
159エリート街道さん:2014/01/03(金) 18:51:38.67 ID:RtfKSPWZ
法政素晴らしいなo(^▽^)o

週刊東洋経済2013年11月2日号において

法政大学の純資産が1749億でマーチトップになりました(^O^)

さすがですね(*≧∀≦*)抜群の経営力です。

ちなみに明治大学は1740億、中央大学は1433億です。
160エリート街道さん:2014/01/03(金) 19:41:53.61 ID:kHrO2gzZ
法政の新総長は多摩移転反対派だったんだろうね。
161エリート街道さん:2014/01/04(土) 20:33:19.28 ID:Msbn/YLq
大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
〜wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数〜
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2013年11月13日現在

【関東関西の有名私大で比較】

1位早稲田大8044件
2位慶應義塾4522件
3位法政大学3263件☆
4位明治大学2750件
5位中央大学2493件
6位立命館大1593件
7位立教大学1492件
8位青山学院1315件
9位同志社大1298件
10位上智大学1246件
11位関西大学995件
12位学習院大934件
13位関西学院818件

大切なのは「率」ではなく「数、量、絶対値」
同ランクなら社会的勢力が強い大学ほど有利

受験生が大学を選択する際、就職の良さや大学の将来性を考えたほうがいい。
不景気で就職が厳しい中、同じようなレベルならOBの多い大学のほうが就職は有利だ。
社会に出てからも同窓が多いことはメリットも多い。OB勢力が強い大学に行こう。
162エリート街道さん:2014/01/04(土) 23:25:35.29 ID:3lXwYbnb
大規模で伝統ある実学志向の法政や日大が繁栄していく。
163エリート街道さん:2014/01/04(土) 23:37:31.35 ID:Msbn/YLq
法政や明治は規模がでかいから有名なOBが出やすい。
↓に卒業生数(青学以外)が載ってるので参照。

<<2013年首都圏大学公務員輩出率ベスト10>>

<大学名> <輩出率><国家+地方=合計><卒業生数>
■01中央大学7.21% 071+391=462人 6406人
■02明治大学5.21% 053+311=364人 6989人
■03法政大学4.89% 038+316=354人 7236人
■05立教大学4.68% 023+182=205人 4376人
■09学習院大4.30% 008+073=081人 1834人

読売新聞社『就職に強い大学2014』掲載データ
http://www7.ocn.ne.jp/~senshuai/28801.html
164エリート街道さん:2014/01/04(土) 23:40:20.14 ID:GXcr99t6
気持ち悪いスレだな…
マスコミってもはや誰もが憧れる就職先じゃないだろ。
日本人なら偏向報道に疑問が湧くのが当然なのに。
声高に自慢するのは勝手だけどね…
165エリート街道さん:2014/01/05(日) 23:55:52.85 ID:/Toa1OKj
ホウセイ マイ フレンド
166エリート街道さん:2014/01/06(月) 07:52:01.39 ID:ytputHoj
今年の箱根全く見てなかったわ。
法政はエースいないからシード難しいとは聞いてたけど
リポーターは誰がやってたんだろ?
日テレといえば世界仰天ニュースの久野静香は法政だよね。
彼女はやらなかったのかな。

去年の全日本駅伝はすごかった

テレ朝の菅原アナ
バイクリポーターの堂野アナ(メーテレ)
優勝インタビューの佐藤アナ(メーテレ)

全員法政出身者だった。
167エリート街道さん:2014/01/06(月) 10:20:06.54 ID:mAkYKX5B
「絶対トクする大学・学部選び'13」(エール出版社)108ページより
国立・私立一流大学22校実力ランク
<評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等>

1.東京
2.京都
2.早稲田
4.一橋
4.慶應
6.中央
7.明治
8.関西学院
9.法政 ★
9.大阪
9.北海道
9.同志社
9.立命館
14.名古屋
14.東北
14.立教
14.神戸
14.関西
19.九州
19.上智
21.学習院
21.青山学院
168エリート街道さん:2014/01/06(月) 19:13:12.97 ID:ytputHoj
法政在学中の高畑充希ちゃんかわいいな。
キャリアデザイン学部に在籍している。
https://pbs.twimg.com/media/BQv_znjCEAA5F0l.jpg

朝ドラの『ごちそうさん』に出てるね。
2014年ブレイク女優としてマスコミに取り上げられている。
http://news.walkerplus.com/article/43446/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131231-00000013-mvwalk-movi
169エリート街道さん:2014/01/10(金) 00:32:01.88 ID:pGKhizeW
http://youtu.be/WR4CeNX3ZIg
法政大学 校歌
170エリート街道さん:2014/01/10(金) 02:29:37.34 ID:poR+qBK+
平成25年司法試験で山梨学院が法政に勝利
これからは山学の時代だ
平成25年 司法試験合格率

21位 山梨学院 21.74%★
22位 南山大学 21.21%
23位 法政大学 20.98%★
171エリート街道さん:2014/01/10(金) 20:40:46.76 ID:sSwgO81T
>>170
2013年司法試験合格率(私立法科大学院別)
http://sankei.jp.msn.com/life/expand/130911/edc13091110500002-l1.htm

01 慶應義塾 56.78
07 中央大学 40.05
08 早稲田大 38.41

15 上智大学 26.44
21 同志社大 22.11
23 法政大学 20.98
25 関西学院 20.86

30 明治大学 18.36
31 青山学院 17.54
35 立命館大 16.53
39 立教大学 14.88
41 関西大学 14.07
45 学習院大 11.11

51 明治学院 .9.38
53 専修大学 .9.09
54 駒沢大学 .7.89
56 桐蔭横浜 .6.80
57 独協大学 ,6.35
58 関東学院 .6.25
60 日本大学 .6.04
62 国学院大 .5.08
65 駿河台大 .4.71
71 大東文化 .1.64
72 東海大学 .0.00
172エリート街道さん:2014/01/10(金) 22:52:11.48 ID:poR+qBK+
★★★ 【平成25年】 勝ち組エリート 【司法試験合格率】 ★★★

      ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
     /    ヽ /    ヽ/ 創価 ヽ、
     | | 愛知| ||山梨学院 | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 南山 (___)
     | ( ´∀` )∪関学 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 法政 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

平成25年司法試験合格率

05位 愛知大学 42.86%
    ・
    ・
    ・
    ・
16位 創価大学 25.00%
    ・
    ・
21位 山梨学院 21.74%
22位 南山大学 21.21%
23位 法政大学 20.98%★
24位 関西学院 20.86%
173エリート街道さん:2014/01/11(土) 08:55:52.73 ID:uh+ArGf4
>>169
微妙に古いなと思ったら清成時代の映像か。
学部新設したりボアソ建てたり法政のイメージアップに貢献した総長。
新総長も経済社会の都心回帰構想を打ち出してるし清成ばりの実績残しそう。
174エリート街道さん:2014/01/12(日) 18:53:12.66 ID:nwKdAh/4
NHKの朝の連ドラ『ごちそうさん』にレギュラー出演している

前田亜季さん、高畑充希さんは法政関係者ですね。

前田亜季さんは国際文化学部卒、高畑充希さんはキャリアデザイン学部在学中。

『ごちそうさん』の視聴率は『あまちゃん』を超えているので大注目ですね。

さらに法政OGの星野知子さん(社会学部卒)が、NHK朝ドラの主役だった。

NHKの朝の連ドラといえば、36年前の話だけど、

新井晴み(旧芸名・新井 春美)さんが主役だった。

52歳の時に法政キャリアデザイン学部に入学した人。


NHKの朝ドラといえば 法 政 大 学 なんですね。
朝は 法 政 大 学 から始まるんですね。
175エリート街道さん:2014/01/17(金) 01:04:56.13 ID:Diwvbb6D
これはアンチ法政君涙目だなwww

法政大、大腸菌でレアメタルを高濃度に蓄積することに成功 !!!
176エリート街道さん:2014/01/17(金) 23:46:05.65 ID:Diwvbb6D
法政は素晴らしいな。。。。
マルハンの会長個人資産3300億とか凄すぎる…
177エリート街道さん:2014/01/19(日) 19:34:17.70 ID:e9NR4Fk3
法政大学の田中優子教授がまたサンデーモーニングに出て 東京都の原発0
に言及していた。「私は自民党は嫌いです。だから桝添以外の候補を応援し
ます」いいたいのが本音だと思うが?
いずれにせよ、テレビのスポンサーやTBSに媚びているのがよくわかった。
しかし、この人には、テレビべ媚びをうるより、場末のスナック等の暗闇で
媚びを売るほうが似つかわしい。
178エリート街道さん:2014/01/19(日) 20:09:56.95 ID:wFrfib1+
◆大学ブランド力ランキングTOP20(首都圏編・有職者ベース)
第1位(1):東京大学 87.7ポイント
第2位(2):早稲田大学 84.0ポイント
第3位(3):慶應義塾大学 83.3ポイント
第4位(4):上智大学 70.6ポイント
第5位(5):一橋大学 69.5ポイント
第6位(7):お茶の水女子大学 68.9ポイント
第7位(8):明治大学 68.0ポイント
第8位(6):東京工業大学 67.2ポイント
第9位(10):青山学院大学 66.6ポイント
第10位(9):東京外国語大学 64.5ポイント
第11位(13):学習院大学 64.3ポイント
第12位(11):国際基督教大学 64.2ポイント
第13位(13):横浜国立大学 64.1ポイント
第14位(15):東京理科大学 62.8ポイント
第15位(12):立教大学 61.7ポイント
第16位(19):法政大学 61.1ポイント
第17位(16):津田塾大学 59.8ポイント
第18位(18):日本大学 59.3ポイント
第19位(17):中央大学 59.2ポイント
第20位(29):東京電機大学 56.5ポイント
※()は昨年の順位

http://resemom.jp/article/2013/11/22/16084.html
179エリート街道さん:2014/01/19(日) 20:52:16.58 ID:dMy2Yp72
マーチでは青学が一番実績がないね。
六大学でもないし、唯一の新興大学。
小規模ミッションは衰退の一途。
大規模で伝統ある実学志向の法政や明治が繁栄していく。

◆2012年大学別ロースクール入学者数
法政63人>>>青学11人

★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人
★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人
★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人
★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人
★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人
★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

【旧司17年・新司18年〜25年合格者数合計】
法政228人>>>>>>>>>青学75人

各ロースクールに在籍してる学部出身者も法政が青学より圧倒的に多い。
つまり学部出身者の合格者を加えるとさらに差は拡がる。
180エリート街道さん:2014/01/19(日) 20:55:09.90 ID:WB1hM6Ip
>>178
ブランド力は法政と立教が僅差か
上昇率見ると法政が立教抜きそうだな。

法政大学は更なる挑戦を続けます。
(2013年12月7日 朝日新聞広告より)
http://www.hosei.ac.jp/NEWS/gaiyo/140110.html

法政国内3位とか凄すぎる。
上智余裕でぶっちぎってるじゃんw
一昔前の法政とは別大学になってる。
やはり清成総長時代が大きかった。
本当ここまで発展を遂げた大学も珍しい。
改革が実を結んだんだろうな。
181エリート街道さん:2014/01/19(日) 20:56:59.59 ID:WB1hM6Ip
>>179
2008年度の法政の公認会計士合格者数は71人。
かなりの実績を残してる。
中央明治よりは少ないけど立教、青学、学習院より圧倒的に多い。
公認会計士合格者数は大体同志社と同じくらい。

2009年度公認会計士試験合格者数
同志社52名
法政大49名

2010年度 公認会計士試験合格者数  
同志社49名
法政大46名

平成23年度公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
同志社大38名  
法政大学34名
http://mobile.hosei.ac.jp/kaikeishi

公認会計士試験の合格者のデータ(by公認会計士三田会)
平成24年度 大学合格者別ランキング
D同志社49人
E法政大42人
http://www.hosei.ac.jp/koho/photo/2012/130220.html
182エリート街道さん:2014/01/19(日) 21:08:11.24 ID:WB1hM6Ip
菅義偉官房長官(法政大学法学部卒)が次期総理最有力候補。
石破はテロ発言で不評買いまくってありえない
麻生とかもはや論外だろ。
こりゃ菅ちゃんで決まりだわ。

こうした古ダヌキに対し、現在、永田町で一番ホットな妖怪が『奪衣闇将軍(だつえやみしょうぐん)』こと
菅(すが)義偉官房長官だ。「菅氏は安倍首相に衷心を尽くし、野望の一かけらも見せません。
それに、若手議員の面倒見もよく、彼らから親分、兄貴と慕われています。
また、官房長官としての情報収集力に優れ、政治手腕も、正攻法から裏交渉までこなし、
安倍首相からは絶大なる信頼を得ています」(前出・浅川氏)

その実力者の菅官房長官は「派閥は作らない」と宣言しているが、党内では多くの中堅・若手議員が菅派を自称。
「消費増税に原発再稼働、そしてTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)など喫緊の課題が山積している現在、
安倍総理の人気が急降下する可能性は十分。急遽(きゅうきょ)退陣に追い込まれれば、ポスト安倍は麻生、
石破両氏ではなく、菅氏が最有力です」(前出・ベテラン政治記者)

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140113/Taishu_politics852.html
183エリート街道さん:2014/01/20(月) 00:27:03.23 ID:HsuEP6V8
『TRICK 新作スペシャル3』書道教室の大学合格実績
https://pbs.twimg.com/media/BdyF7hOCUAA5Rdh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BdyNcGtCYAAIGbR.jpg

東大、早稲田、慶応、法政、京大、同志社、関学が映っている。

テレビ的に名門大学と考えられてるところをピックアップしたんだな。

法政とか真ん中にどーんと出てめちゃ目立ってたわ。
184エリート街道さん:2014/01/24(金) 00:00:06.90 ID:eRZQQgzt
駅の構内で女子高校生のスカートの中を繰り返し盗撮したとして、
法政大学の大学生の男が逮捕された。東京都迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、
東京・東久留米市に住む法政大学4年・○崎○容疑者(21)。
警視庁によると○崎容疑者のPCからは約200人分を盗撮した動画や静止画が押収さ
れていて、警視庁の調べに対し、
「成功すると次もやりたくなった。すごく達成感を感じた」と容疑を認めている。
185エリート街道さん:2014/01/25(土) 17:05:22.09 ID:usY+Y709
【日本の富豪】長者番付・億万長者ランキングトップ10【2013年版】
http://matome.naver.jp/odai/2137268743205506601
〜日本の長者番付トップ10の中で4人が東京六大学出身者!!!〜
第1位 柳井正 1兆5035億円→早稲田大学政治経済学部卒業
第2位 佐治 信忠 1兆379億円→慶應義塾大学経済学部卒業
第6位 森章 4850億円→慶應義塾大学経済学部卒業
第8位 韓昌祐 3298億円→法政大学経済学部卒業

武田春樹さん(35歳・仮名)明治大学農学部を卒業して派遣
【付き合っている女性もいない】
http://www.youtube.com/watch?v=WpIgywbajvQ


人生いろいろだよ。
186エリート街道さん:2014/01/25(土) 18:04:18.65 ID:8B9vFuBe
で、君たちは柳井より稼げたの?
187エリート街道さん:2014/01/25(土) 18:18:13.20 ID:rsdGQL71
2013年 全300校 出身大学別年収データ
http://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html
【年収300万円未満の割合】
慶應大学   6%
早稲田大   8%
明治大学   9%
上智大学  10%
青山学院  11%
中央大学  11%
法政大学  12%
立教大学  13%
東海大学  13%
日本大学  14%
駒澤大学  15%
専修大学  15%
東洋大学  18%
188エリート街道さん:2014/01/26(日) 23:49:47.24 ID:LTqVrbVA
2014年ブレイクすると思う俳優は?「男性:斎藤工」「女性:高畑充希」
http://news.ameba.jp/20140120-126/

高畑充希は法政大学キャリアデザイン学部在学中。
演技も歌唱力も抜群。法政のキャリアデザインは女子が多くて華やかな学部。
芸能活動してる子が多いのも特徴。ちなみに『ごちそうさん』で共演してる前田亜季も法政出身。
189エリート街道さん:2014/01/27(月) 00:09:03.68 ID:P33bf6j6
>>180
法政の評価は年々上昇してる。

00年代の注目校は法政大学である。
男女とも幸せに見える人が多いと評価を受けている。
質実剛健、男性的なイメージが強かった法政大、98年には6学部しかなかったが、
今や15学部で日本大よりも多い。グローバル教養、キャリアデザイン、人間環境といった、
奇抜な学部が女子学生に人気で、校舎も建て直しでリニューアル。
すっかりイメチェンに成功したのだ。

学部改組によって、大学に入ってくる層が変わった。
女子が4割近くになり、留学に力を入れるなど『勉強する大学』のイメージができた」と、
卒業生連携課の増田昌幸課長は言う。特に、SA(スタディー・アブロード)という、在学中
に単位になる留学制度を多くの学部で採り入れたことが、学生が変わるきっかけになったのではと分析している。
「海外では思うように意思が通じない、予定通りいかない、慣れない生活や文化の摩擦など、
様々な経験が学生をタフにしていきます。語学力だけではなく、人間力、コミュニケーション力といった、
企業から評価される力が着実に付いたことが、近年の幸せ度に繋がっているのでは」。

PRESIDENT 2012年10月15日号
http://president.jp/articles/-/11724?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
http://president.jp/articles/-/11724?page=2
190エリート街道さん:2014/01/28(火) 07:21:34.21 ID:BZ4s7Nh0
地上27階/高さ122m/東京都千代田区



ネクタイしめてぎゅうぎゅうの満員電車で通勤するところ?
191エリート街道さん:2014/01/28(火) 09:27:17.96 ID:iNI3YGQF
ID:BZ4s7Nh0

本日のキチガイ
192エリート街道さん:2014/01/28(火) 12:00:54.36 ID:zYbXbqbq
法政と明治は本当双子みたいだ。

法政大学 創立年1880年 今年で134周年を迎える
明治大学 創立年1881年 今年で133周年を迎える

法政市ヶ谷キャンパス28,679u
明治駿河台キャンパス28,470u
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225948102

日本一高い大学・専門学校のビルは?
http://journal.shingakunet.com/column/3756/
4位 法政大学 ボアソナード・タワー
地上27階/高さ122m/東京都千代田区
5位 明治大学 リバティタワー
地上23階/高さ119.47m/東京都千代田区

フランス法、旧制八私大、四大法律学校、東京六大学、March(明青立法中、ホーチミン)…
明治と法政は130年以上も親密な関係を築いている。六大学における『血の法明戦』も有名。
両校とも歴史伝統ともに素晴らしい大学であり、大学スポーツ界においてもトップクラスの地位にある。
193エリート街道さん:2014/01/28(火) 12:29:50.62 ID:RsY+M+Tp
私学最古の法学部を有する『法 政 大 学』は近い将来マーチトップになる。

・志願者増加率全大学No.1
・語学環境は文句なしMARCHトップ(上智以上か?)
・海外への留学生数は国内大学3番目の多さ(国際文化留学必須)
・グローバル教養学部はMARCHトップの偏差値
・アナウンサー輩出者数も早慶に次ぐ大学3番目、MARCH断トツトップ
・「東洋経済の本当に強い大学ランキング」MARCHではぶっちぎりのNo.1
・建築賞を受賞した歴史ある55年館、キレイな外濠校舎に加え、
 法大の象徴であるボアソナードタワーから見る都心の夜景は絶景!
 まさに日本一の立地と言っても過言ではない。
・最新の公認会計士合格者数は42人で大学6位
・司法試験合格率は中央に次ぐMARCH2位
・プレジデントの就職特集で平均年収が立教と並んでMARCH1位
・ライスボウルで史上初3年連続最優秀選手が法政OB
・社会人ラグビー史上初無敗日本一監督が法政OB
・法政OB山本浩二が第3代WBC日本代表監督就任
・稲葉篤紀名球会入り、史上最年長ジャパン選出
・法政OB菅官房長官がなんかかわいい顔してる
・木村拓也君がフジテレビアナに内定
・人気アニメ「けいおん!」の脚本家、吉田玲子と花田十輝も法政大学を卒業
・その他にもライトノベル作家として知られる奈須きのこ(代表作:空の境界)、
 秋山瑞人(代表作:イリヤの空)etc...など、超有名作家も法政大学を卒業。
・芥川賞受賞者6人輩出は大学4位、堂々のMARCH1位!

さすが法政大学、格が違うわ・・・
法政大学に入って良かった〜!!
194 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/29(水) 22:30:51.39 ID:afdZUa7s
■法政大学4年・島崎亮容疑者(21)、盗撮で逮捕

警視庁によると、島崎容疑者は昨年5月、東京・西東京市の西武新宿線・西武柳沢駅で
女子高校生の制服のスカートの中を靴に隠した録画機能付きの携帯音楽プレーヤーで
数回盗撮した疑いが持たれている。
島崎容疑者のパソコンからは約200人分を盗撮した動画や静止画が押収されていて、
警視庁の調べに対し、島崎容疑者は「成功すると次もやりたくなった。すごく達成感を
感じた」と容疑を認めている
195エリート街道さん:2014/01/30(木) 07:41:46.53 ID:H2WdVicq
法政がいよいよ本気出してきたな…
アンチが発狂するのも当然だよ。まさかここまでやるとはね。
市ヶ谷キャンパスに大投資で法政キャンパスがめっちゃオシャレになる。
新総長は経済と社会を都心回帰させる構想をマスコミに発表済み。

市ケ谷キャンパス55・58年館建替工事について

本学ウェブサイト等で既にお知らせのとおり、2014年3月より55・58年館建替工事を開始します。
工事は、2014年3月に着工し、2016年8月にゲート棟(仮称)、2019年1月に南棟(仮称)の2棟が完成する予定です。
さらに2棟の竣工後に55・58年館の解体工事を行い、2021年1月に本工事計画が完了する予定です。

ものすごい大規模な工事、これはすごい。
東京五輪開催に合わせて法政市ヶ谷キャンパスが大進化。

http://www.hosei.ac.jp/NEWS/gaiyo/131220.html

法政は週刊東洋経済によるとマーチで一番金を持ってる大学(*≧∀≦*)
純資産がマーチトップになって、明治を10億近く上回ったのも大きいね。
5年後の新市ヶ谷キャンパスお披露目が楽しみだ。
オシャレ度200%up↑↑法政人気爆上げ確定。偏差値上昇ほぼ確定。
しかも市ヶ谷と飯田橋の再開発にツインタワー建設予定まであるんだよ。
大学が金かけなくても勝手に周りがどんどん発展していく法政的においしすぎる展開。
法政大学の勢いは止まらない。さらに菅官房長官が総理になったら無敵だろw
196エリート街道さん:2014/01/30(木) 07:43:02.61 ID:H2WdVicq
最も知名度の高い文学賞といえば【芥川賞】だな。
マーチで芥川賞作家を輩出しているのは法政と明治だけ。
特に法政は6人輩出で大学4位は素晴らしい。
アエラの法政特集号で法政出身の芥川賞作家と法政教授の対談があった。
そこで法政は作家に強い大学と紹介されてたよ。

〜芥川賞輩出者数〜

法政大学6人

明治大学4人


青山学院0人
立教大学0人
中央大学0人
学習院大0人
197 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/30(木) 22:31:01.36 ID:eO5fHhwv
法大次期総長 東京六大学で初の女性 田中優子社会学部教授
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131206/edc13120609270000-n1.htm

法政大学の経営陣の良識を疑う
※法政大学 田中優子教授のお話「自民党はナチスの手法」
http://www.youtube.com/watch?v=87ONEo89PqA
198エリート街道さん:2014/01/30(木) 22:35:50.30 ID:+4qN+sF+
サンデー毎日2013.7.24より
<毎日・朝日・産経・日経・読売5大紙+共同通信>

早稲田43★
慶應大29★
東京大23★
法政大10★
明治大9★ 
京都大9
上智大7 
立命館7
一橋大6 
大阪大6 
神戸大6 
立教大6★ 
東京外語5 
同志社5
199エリート街道さん:2014/01/30(木) 22:50:13.36 ID:o/pYkBdv
中欧の陸橋と灯台に常置した正常な縫製の整形を明示せよ 
200エリート街道さん:2014/01/31(金) 00:47:00.90 ID:jqrqYB5d
トップアスリート枠拡大(特に長距離強化)→メディア露出向上

経済学部、社会学部の都心回帰→偏差値向上

芸能人を受け入れる芸能関係の学部創設→受験生人気知名度向上


これ全部やれば法政人気アップは確実。
201エリート街道さん:2014/01/31(金) 00:47:55.75 ID:jqrqYB5d
『横道世之介』がブルーリボン賞受賞!!!
法政は今年種々のメディアとコラボって知名度上昇させたね。

法大生ならブルーリボン賞作品『横道世之介』を見るべきだ!!!
http://www.youtube.com/watch?v=FYhrbvDiw9E(予告動画)
http://www.youtube.com/watch?v=tseN6lU7yfw(高良健吾&池松壮亮&綾野剛法政トークイベント)
武道館でそのまんま法政大学入学式と大きく出てくる。
登場人物の設定は法政大学経営学部の学生。
サークル勧誘の人の多さやら定番の早稲田受験ネタやら応援歌やら
地下の学食やら壁のビラ貼りやら細部までしっかり描いてる。
もう完全に法政大学へのオマージュとしか思えない。まさに法政映画。
ちなみに横道世之介の主題歌であるアジカンの『今を生きて』のPVも法政で撮影。
http://www.youtube.com/watch?v=g1asB6talrc(アジカン『今を生きて』のPV動画)

現在放送中のアニメ『ゴールデンタイム』も法政市ヶ谷キャンパスが舞台。
登場人物の設定は法学部の学生。周辺場所も完全一致。
ボア地下、外堀、角のコンビニ、市ヶ谷駅等。
在学生や卒業生が見たら大興奮する映像が次々出てくる法政アニメ。 。
ボアソナードタワーがやたらとプッシュされてて毎回ドアップで出てくるのも面白い。
法政とアニメの比較画像紹介のtwitter
法政大学がリア充アニメで完全再現。
https://twitter.com/ROMmederusyojo/media

PS Vita用ソフト「ゴールデンタイム Vivid Memories」第1弾CM
http://www.youtube.com/watch?v=TRrhV6YBp1k
法政が実写化(映画横道世之介)、アニメ化(ゴールデンタイム)に続きゲーム化!!!。
再現度が凄すぎる。学食の映像はボア地下フォレストガーデン。
202エリート街道さん:2014/01/31(金) 15:40:36.64 ID:8/mFI7oS
『「1997年の愛媛県警伊予署刑事課の課長」』は合法的な証拠も何もないのに人を非通知や公衆電話からの無言電話の犯人と決め付け
証拠がなくて逮捕できないからといって精神科に行かせるように母親に言っただけでなく
後日、母親に精神科に行かせたか聴きに来て、自分の息子が精神科に行っていることを聴きだされたとき精神的ショックで母は気分が悪くなりました←高度のプライバシーを無理やり聴きだされて!!!
■しかも、私が精神科に行ったことが警察から卒業した中学校の教師たち(在学当時の愛媛県伊予市立「港南中学校」の教師たち)に流れてました。
203エリート街道さん:2014/01/31(金) 17:08:24.72 ID:jo57xss8
田中優子★サンデーモーニング要注意コメンテーター
http://www.youtube.com/watch?v=_vxIjTKWvkU

次期法政大学総長田中優子=サンデーモーニングの質=法政大学の質
とするならば
法政大学の質は6大学は言うまでもなく 日本の大学の中で 最低
レベルの大学になることは 明白な理となる。
204エリート街道さん:2014/01/31(金) 21:41:23.56 ID:4EmuNzet
六大でも法政だけはイヤだ
205エリート街道さん:2014/01/31(金) 22:17:51.43 ID:hjMCR+3C
サンデーモーニング出てたけど
他の常識あるレギュラーコメンテーターが引いてたな
コイツの発言で
206エリート街道さん:2014/01/31(金) 22:51:32.35 ID:suHGOyCv
【出陣学徒壮行会の行進順で見る関東の私大の序列】

「征く学徒。東京帝国大学以下七十七校××名。これを送る学徒九十六校、実に五万名。今、
大東亜決戦に当たり、近く入隊すべき学徒の尽忠の至誠を傾け、その決意を高揚するとともに、
武運長久を祈願する出陣学徒壮行の会は、秋深き神宮外苑競技場において、
雄々しくも、そしてまた猛くも展開されております。日章旗翩翻として中空にひるがえる間に、
なおも学徒行進は続いていきます。慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、
日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、駒沢大学、立正、農大、日本歯科大学、大正、
上智大学、国学院、東洋大学と、各大学の行進はまったく終わりました。
正面芝生、所定の位置、順次凛然たる整列を続けております…………

昭和18年「出陣学徒壮行会」ラジオ放送
http://www.youtube.com/watch?v=-6Xfuc0GhwY

慶應>早稲田>明治>法政>中央>立教>上智・・・これが大学の真の序列
207エリート街道さん:2014/02/01(土) 00:14:48.09 ID:I+s32m3V
官房長官と新学長は激論交わしてみればいいんじゃない
208エリート街道さん:2014/02/01(土) 01:38:54.61 ID:rYEZWEJr
2014年ブレイクすると思う俳優は?「男性:斎藤工」「女性:高畑充希」
http://news.ameba.jp/20140120-126/

高畑充希は法政大学キャリアデザイン学部在学中。
演技も歌唱力も抜群。法政のキャリアデザインは女子が多くて華やかな学部。
芸能活動してる子が多いのも特徴。ちなみに『ごちそうさん』で共演してる前田亜季も法政出身。
209エリート街道さん:2014/02/01(土) 01:43:01.22 ID:rYEZWEJr
法政は20年前とは全く別大学に変貌してる。
改革を怠らなかった成果が出たから不動の人気大になった。
六大学ブランドに胡坐をかいてたわけじゃないよ。

法政大学は更なる挑戦を続けます。
(2013年12月7日 朝日新聞広告より)
http://www.hosei.ac.jp/NEWS/gaiyo/140110.html

法政の海外留学生数は国内3位。
上智を余裕でぶっちぎってる。
一昔前の法政とは別大学になってる。
やはり清成総長時代が大きかった。
大規模な工事も予定されてて2020年に
市ヶ谷キャンパスがめちゃくちゃオシャレになる。
(公式の完成予想図がすごいかっこいい)
本当ここまで発展を遂げた大学も珍しい。
海外からの留学生も3000人規模にするとコメント。
語学の分野で法政が早稲田と並んで最強になるのは確実。
レアメタル分野も100歩リードしたし勢いがある。
新総長は経済学部社会学部の都心回帰もマスコミに明言。
法政の評価はどんどん上がるよ。
現在人気朝ドラにも2人法政関係者が出てるし。
映画化もアニメ化もゲーム化もされたし法政完全に上昇傾向だね。
210エリート街道さん:2014/02/01(土) 02:09:03.43 ID:vQVsipNo
Mより出遅れたのは事実
放任主義過ぎたんだよなこの学校
211エリート街道さん:2014/02/01(土) 19:50:36.60 ID:zxRiSkHy
http://wadachimi.com/
法政大学のコミュニティあります
212エリート街道さん:2014/02/01(土) 19:53:38.59 ID:vQVsipNo
エンジェルビーツを最後に葉鍵、泣きゲーが終ったんだよなあw
213エリート街道さん:2014/02/06(木) 11:30:49.66 ID:G5giAJ67
375 :エリート街道さん:2013/11/09(土) 16:23:59.29 ID:8BmllSwH
>>370
大学令に基づく登録番号だと、
慶応義塾、早稲田、明治、法政、中央、日本、國學院、同志社 の順。

1943年10月21日、文部省主催による神宮外苑・学徒出陣壮行会では、
「慶応義塾、早稲田、明治、法政、中央、日本」までは上述どおりの順番で行進していった。
214エリート街道さん:2014/02/08(土) 03:16:10.61 ID:mJBOAh7E
法政志願者数95000人。
マーチで完全に一人勝ち。
偏差値上昇待ったなし。
ブランド力向上待ったなし。
おめでとう法政。
215エリート街道さん:2014/02/09(日) 00:18:48.60 ID:uuOQsaXn
自画自賛

ほめてもらえる人がいないと不安かい?
その不安 当たっているといると思う
216エリート街道さん:2014/02/09(日) 00:28:13.38 ID:iUaa+K94
作新学院の江川卓の母校っていうだけでイヤ。
217エリート街道さん:2014/02/09(日) 11:56:34.53 ID:Z99kZaBe
法政はざっと挙げただけでも結構面白いメンツ揃えてるね。

堤幸彦(映画監督)
園子温(映画監督)
平山夢明(作家)
伊藤淳史(俳優)
前田亜季(女優)
高畑充希(女優)
外岡えりか(アイドリング)
山下穂高(いきものがかり)
Micro(Def Tech)
秦基博(ミュージシャン)
NAOKI(EXILE、三代目J Soul Brothers)
上原ひろみ(ピアニスト)
菊池桃子(女優)
花田十輝(脚本家)
山本浩二(野球選手)

江川卓だって頑張ってるよ。
六大学史上最高の投手だよ。
218エリート街道さん:2014/02/09(日) 12:15:18.67 ID:2JB6fSfT
↓この子は現在法政大学に通ってるよおおおおおお。
めちゃくちゃかわいいよおおおおおおおおおおおおお。

全国模試でみりあんぬなんと全国1位をとったんぜよ&#x2661; !!
40万人中1位!!
高3になって模試いい成績とるの難しくなって苦戦してたから嬉しい!&#x2661;
あとゎ受験までに集中力を高めよう!頑張りま!

https://twitter.com/Milliah58/status/261052339375464448
http://matome.naver.jp/odai/2135796408566772701

でも全国模試1位でも一般入試無理で
帰国子女枠でやっとのこと入ったなんて
法政大学さすがですね。。
219エリート街道さん:2014/02/14(金) 19:57:57.30 ID:mLyDBHO9
法政の有名人って
他の六大学の大物達に比べたら小物ばっか
ダントツで小物ばっか

模試一位の奴、芸能人参加のクイズ番組で
無学歴お笑い連中やら中学生でも分かる常識問題全然答えられなくて
お笑い芸能人から引かれてた奴だろ
模試全国一位のふれこみでどんな女子かテレビ見てた記憶あるで
220エリート街道さん:2014/02/14(金) 20:29:45.36 ID:/3w14ktr
>>1
この題名
自分で書いてて
恥ずかしくなかったか?
221エリート街道さん:2014/02/16(日) 12:58:44.84 ID:KCfgRG2l
NHKの朝の連ドラ『ごちそうさん』にレギュラー出演している

前田亜季さん、高畑充希さんは法政関係者ですね。

前田亜季さんは国際文化学部卒、高畑充希さんはキャリアデザイン学部在学中。

『ごちそうさん』の視聴率は『あまちゃん』を超えているので大注目ですね。

さらに法政OGの星野知子さん(社会学部卒)が、NHK朝ドラのヒロインだった。

NHKの朝の連ドラといえば、36年前の話だけど、

新井晴み(旧芸名・新井 春美)さんもヒロインだった。

52歳の時に法政キャリアデザイン学部に入学した人。


NHKの朝ドラといえば 法 政 大 学 なんですね。
朝は 法 政 大 学 から始まるんですね。
222エリート街道さん:2014/02/16(日) 13:03:59.83 ID:oRYHTTfV
法政は海外への留学生数、海外からの留学生数を大幅に増やしている。

海外への留学生数1000人規模、海外からの留学生数は総学生数の1割3000人規模にする予定。

法政は北京と台湾に留学生センターを開設したし語学に徹底的に特化した大学目指してるね。

国際文化学部とグローバル教養学部の人気、地位はますます高まるだろう。


世界に目を向けている法政大学は将来が楽しみだな。
223エリート街道さん:2014/02/16(日) 13:11:20.20 ID:KCfgRG2l
◆女性アナウンサー出身大学TOP5
大学ランキング2014(朝日新聞社)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html 
1位慶應義塾47人
2位早稲田大34人
3位法政大学27人
4位上智大学26人
5位立教大学18人

◆男女アナウンサー総数大学TOP5
http://homepage3.nifty.com/kdw/
=========================
1位早稲田大356人
2位慶應大学275人
3位法政大学244人
4位立教大学146人
5位青山学院140人

◆女子アナ出身大学ランキング(2012年)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html
何かと話題になる女子アナ(女性アナウンサー)であるが、ここでは、女子アナの出身大学のランキングを掲げた。
最も多いのは慶応大出身であり、次ぎに早大、法政大、上智大、立教大と続いている。
東京の私大出身が多いのが特徴である。
NHKに限ってみると、1位は法政大、2位は早大だが、東大、お茶の水女子大、
東京外語大、京都大など国立大学の出身者もかなりいる。

◆局アナになるために有利な大学ってあるの?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて
言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心
あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。
224エリート街道さん:2014/02/16(日) 13:19:46.07 ID:KCfgRG2l
>>214
法政は話題が豊富だから人気が上昇。
マーチで一番改革してる大学イメージが定着。
志願者数伸び率がマーチでダントツ高い。

・WBC代表監督爆誕で話題に
・横道世之介がブルーリボン賞受賞
・ゴールデンタイムでアニオタを刺激
・レアメタル蓄積法で大儲け確定
・留学生数が国内3位で語学環境最高
・法政マイフレンドがネット民に人気
・六大学史上初女性総長爆誕で話題に
・注目の朝ドラに関係者が2人出演中
・ランチパック、キットカット広告
・読売と提携してHOSEI ONLINE開設
・市ヶ谷キャンパス大規模工事
・市ヶ谷周辺が再開発で更なる発展
・割引複数併願入試改革導入
・菅義偉官房長官が次期総理の呼び声

まだまだ改革は続くよ。
225エリート街道さん:2014/02/16(日) 17:01:13.12 ID:oRYHTTfV
◆(濃すぎる)法 政 大 学 の多彩なOB・OG

★周恩来(付属学校に留学、中華人民共和国国務院総理) ★竹石松次(新潟放送社長)
★上田清司(埼玉県知事) ★大島雄次(明治安田生命相談役) ★佐伯弘治(国士舘理事長)
★松園尚巳(ヤクルト本社名誉会長) ★韓昌祐(マルハン会長) ★伊藤淳史(俳優) ★KAN(歌手)
★渋谷和宏(日経ビジネスアソシエ編集長)★堤幸彦(映画監督)★関根潤三(野球殿堂)
★鈴木基史(京都大学法学部教授) ★吉田修一(芥川賞作家) ★熊谷皇紀(ラグビー日本代表)
★梨元勝(芸能レポーター) ★糸井重里(コピーライター) ★草間政一(新日本プロレス社長)
★韮澤潤一郎(UFO研究家)★生島ヒロシ(アナウンサー) ★山崎光雄(ベネッセ元会長)
★江川卓(元 巨人投手) ★福永法源(元教祖) ★宅八郎(オタク評論家) ★岩合光昭(動物写真家)
★甲本ヒロト(ブルーハーツ) ★翁長雄志(沖縄県那覇市長) ★橋田信介(戦場カメラマン)
★村田紀敏(セブン&アイHD社長) ★菅義偉(元総務大臣) ★上原ひろみ(ジャズピアニスト)
★新井雄治(消防総監) ★堰八義博(北海道銀行頭取) ★小島奈津子(フリーアナウンサー)
★石原真(NHKチーフプロデューサー「紅白歌合戦」など) ★汪兆銘(中華民国行政院長)
★相澤秀禎(サンミュージックプロダクション創業者・会長) ★元谷芙美子(APAホテル社長) 
★安座間美優(「CanCam」モデル) ★藤沢周(芥川賞作家) ★中倉彰子(女流棋士) 
★誠直也(「秘密戦隊ゴレンジャー」の赤レンジャー)★中村京蔵(歌舞伎役者)高橋久二(品川区長) 
★岡留 安則(元『噂の眞相』編集長・発行人) ★保谷高範(西東京市長) 他多数
226エリート街道さん:2014/02/17(月) 17:50:13.39 ID:LcuscUpK
 早稲田はカクマルを完全に潰した(社学の残党を除く)し、明治は、革労協を、資金源である明治大学生活協同組合をなくしたことで、潰した。
法政は、文化連盟だかしらんが、まるでヤクザのような左翼、学生運動ごっこしてる通信教育学生を潰していないから、やかましくたまらん。おしゃれな大学になった明治の人気には遠く及ばない。女子受験生が、あんな汚いキャンパスに行きたがるわけない。
227エリート街道さん:2014/02/17(月) 17:53:09.29 ID:nRQE+5/I
法政と神戸学院の違いがわからないんだが
228エリート街道さん:2014/02/17(月) 18:00:16.23 ID:HSnoZMOG
>>225

>★周恩来(付属学校に留学、中華人民共和国国務院総理)

おい、周恩来は明治のOBだぞ!
何シレっと朝鮮人みたいなことしてんだ?w
229エリート街道さん:2014/02/17(月) 18:26:47.25 ID:F4E0WoIO
>>228
法政の附属学校出てることは間違いないが?
カッコ内にそう書いてあるだろ
日本語読めない人?
230エリート街道さん:2014/02/17(月) 19:45:03.00 ID:nRQE+5/I
おえ
神戸学院とマーチの
違いを雄とんじゃ
231エリート街道さん:2014/02/17(月) 20:11:51.25 ID:7/rQ9OPk
法政と明治学院の違いだった
232エリート街道さん:2014/02/17(月) 20:24:17.31 ID:Vh9Z0DY7
実は早稲田の革マル派は完全には潰れていない。
233エリート街道さん:2014/02/17(月) 20:32:09.08 ID:nRQE+5/I
おえ
質問に答えろや
神戸学院と法政の違いを
234エリート街道さん:2014/02/17(月) 20:59:01.33 ID:7/rQ9OPk
法政 成蹊 成城 明治学院 
このあたりの違いはよくわからん
235エリート街道さん:2014/02/17(月) 21:27:08.23 ID:Vh9Z0DY7
早稲田、明治、法政は進取の精神が強い。
236エリート街道さん:2014/02/17(月) 21:40:24.66 ID:22ktCUGj
>>234
法政・・・偏差値57.5近辺
成蹊 成城・・・偏差値55以上
明治学院・・・偏差値50未満 
237エリート街道さん:2014/02/17(月) 21:50:49.32 ID:7/rQ9OPk
>>233
関西の方ですか
法政はさすがに神戸学院までレベルは低くないです
法政は関西でいうところ近大と思って間違いないです
238エリート街道さん:2014/02/17(月) 22:37:45.64 ID:MGluU3O2
↑必死に自作自演してますw
239エリート街道さん:2014/02/17(月) 23:08:01.54 ID:5nMwTdKZ
>>38
それが法政人気の理由だったりするのか?w
240エリート街道さん:2014/02/18(火) 14:38:50.85 ID:v8Nzp5M5
最近法政はmarch下位どころか成蹊と争ってるもんな。
自分の大学が凋落していくのを見るのは辛いだろうけど自画自賛は虚しいよ。

まぁ、法学部だけはまだgmarchレベルにあると思うよ、法学部だけは。
241エリート街道さん:2014/02/18(火) 14:56:49.90 ID:3yp7LBIj
>>240
現実見ろよ落ち目の中央

2014年度 河合塾 最新偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/
     文系 理系
法政大 57.9 53.6(文57.9 法57.5 経済56.6 経営57.5 国際60.0 環境55.0 社会57.5 教養65.0 キャリア57.5 スポ.57.5 福祉55.0 (理工52.5 生命56.6 情報51.2 デザ工54.1)
中央大 57.7 55.5(文56.3 法60.8 経済56.2 商  56.8 政策58.7 (理工55.5)
学習院 57.2 53.7(文56.8 法57.5 経済57.5 (理  53.7)
成蹊大 55.4 50.8(文55.0 法55.0 経済56.2 (理工50.6)
242エリート街道さん:2014/02/18(火) 15:15:28.36 ID:WW5nGCm8
243エリート街道さん:2014/02/18(火) 15:53:33.87 ID:OvCtezAC
私学最古の法学部を有する『法 政 大 学』は近い将来マーチトップになる。

・志願者増加率全大学No.1
・語学環境は文句なしMARCHトップ(上智以上か?)
・海外への留学生数は国内大学3番目の多さ(国際文化留学必須)
・グローバル教養学部はMARCHトップの偏差値
・アナウンサー輩出者数も早慶に次ぐ大学3番目、MARCH断トツトップ
・「東洋経済の本当に強い大学ランキング」MARCHではぶっちぎりのNo.1
・建築賞を受賞した歴史ある55年館、キレイな外濠校舎に加え、
 法大の象徴であるボアソナードタワーから見る都心の夜景は絶景!
 まさに日本一の立地と言っても過言ではない。
・最新の公認会計士合格者数は42人で大学6位
・司法試験合格率は中央に次ぐMARCH2位
・プレジデントの就職特集で平均年収が立教と並んでMARCH1位
・ライスボウルで史上初3年連続最優秀選手が法政OB
・社会人ラグビー史上初無敗日本一監督が法政OB
・法政OB山本浩二が第3代WBC日本代表監督就任
・稲葉篤紀名球会入り、史上最年長ジャパン選出
・法政OB菅官房長官がなんかかわいい顔してる
・木村拓也君がフジテレビアナに内定
・人気アニメ「けいおん!」の脚本家、吉田玲子と花田十輝も法政大学を卒業
・その他にもライトノベル作家として知られる奈須きのこ(代表作:空の境界)、
 秋山瑞人(代表作:イリヤの空)etc...など、超有名作家も法政大学を卒業。
・芥川賞受賞者6人輩出は大学4位、堂々のMARCH1位!

さすが法政大学、格が違うわ・・・
法政大学に入って良かった〜!!
244エリート街道さん:2014/02/18(火) 15:55:02.05 ID:OvCtezAC
法政がいよいよ本気出してきたな…
アンチが発狂するのも当然だよ。まさかここまでやるとはね。
市ヶ谷キャンパスに大投資で法政キャンパスがめっちゃオシャレになる。
新総長は経済と社会を都心回帰させる構想をマスコミに発表済み。

市ケ谷キャンパス55・58年館建替工事について

本学ウェブサイト等で既にお知らせのとおり、2014年3月より55・58年館建替工事を開始します。
工事は、2014年3月に着工し、2016年8月にゲート棟(仮称)、2019年1月に南棟(仮称)の2棟が完成する予定です。
さらに2棟の竣工後に55・58年館の解体工事を行い、2021年1月に本工事計画が完了する予定です。

ものすごい大規模な工事、これはすごい。
東京五輪開催に合わせて法政市ヶ谷キャンパスが大進化。

http://www.hosei.ac.jp/NEWS/gaiyo/131220.html

法政は週刊東洋経済によるとマーチで一番金を持ってる大学(*≧∀≦*)
純資産がマーチトップになって、明治を10億近く上回ったのも大きいね。
5年後の新市ヶ谷キャンパスお披露目が楽しみだ。
オシャレ度200%up↑↑法政人気爆上げ確定。偏差値上昇ほぼ確定。
しかも市ヶ谷と飯田橋の再開発にツインタワー建設予定まであるんだよ。
大学が金かけなくても勝手に周りがどんどん発展していく法政的においしすぎる展開。
法政大学の勢いは止まらない。さらに菅官房長官が総理になったら無敵だろw
245エリート街道さん:2014/02/18(火) 16:27:42.47 ID:hFZUGY1h
【なんと全員法政大学OB・・・ビッグネームだらけ!!!!法政凄すぎる!!!!!!!】
汪兆銘(中華民国行政院長、中華民国南京政府主席)
周恩来(付属学校に留学。中華人民共和国国務院総理)
胡漢民(中国の革命家、辛亥革命)
張知本(中華民国の政治家・法学者、総統府国策顧問、中国刑法学会理事長)
宋教仁(中国の革命家)
陳天華(中国の革命家)
陳中孚(中華民国の政治家)
郭宗熙(中華民国・満州国の政治家、満州国尚書府大臣)
李槃 (満州国最高法院検察庁長)
饒漢祥(中華民国の政治家)
湯化竜(清末民初の政治家)
古応芬(清末民初の政治家、革命家)
曹汝霖(清末民初の政治家、革命家)
王揖唐(清末民初の政治家、軍人)
居正 (清末民初の政治家、革命家)
王用賓(清末、中華民国の政治家、軍人)
沈鈞儒(中華人民共和国最高人民法院長、七君子)
丁仏言(中華民国の政治家)
鄭謙 (中華民国の政治家)
王九齢(中華民国の政治家)
李文範(中華民国の政治家)
張一鵬(中華民国の政治家・法学者)
河丙ト(元在日本大韓民国民団団長)
鄭鉞 (中国の法律家、政治家、鄭蘋如の実父)
崔廷献(中華民国の政治家、教育者)

特に諮議局議員は法政出身者が多数を占めており、日本留学・視察経験のある者97名中、法政出身者は48名にのぼる。
http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/daigaku_shi/episode/sokusei.html
周恩来のご親族が本学を表敬訪問しました
http://www.hosei.ac.jp/koho/photo/2012/120509.html
246エリート街道さん:2014/02/18(火) 16:29:08.89 ID:v8Nzp5M5
法学部だけはgmarch 下位レベル
他は成蹊成城武蔵レベル

これから伸びる可能性についてはあるかもだけど
247エリート街道さん:2014/02/18(火) 16:32:10.17 ID:hFZUGY1h
法政は海外への留学生数、海外からの留学生数を大幅に増やしている。

海外への留学生数1000人規模、海外からの留学生数は総学生数の1割3000人規模にする予定。

法政は北京と台湾に留学生センターを開設。語学に徹底的に特化した大学目指してるね。

国際文化学部とグローバル教養学部の人気、地位はますます高まるだろう。


世界に目を向けている法政大学は将来が楽しみだな。
数年後はマーチトップだろう。
248エリート街道さん:2014/02/18(火) 16:35:15.99 ID:hFZUGY1h
>>243
河合塾2014年度入試難易予想ランキング表(私立大)
国際外語系学部偏差値(14/01/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

[67.5]
早稲田大(国際教養)

[65.0]
上智大学(外国語)
法政大学(グローバル)←文・人文学系私大最高偏差値
立教大学(異文化)
同志社大(グローバル)
249エリート街道さん:2014/02/18(火) 16:36:42.27 ID:hFZUGY1h
>>243
最も知名度の高い文学賞といえば【芥川賞】だな。
マーチ関関同立で芥川賞作家を輩出しているのは法政明治同志社立命だけ。
特に法政は6人輩出で大学4位は素晴らしい。
アエラの法政特集号で法政出身の芥川賞作家と法政教授の対談があった。
そこで法政は作家に強い大学として多数のOB作家が紹介されてた。

〜芥川賞作家輩出者数〜

法政大学6人

明治大学4人

同志社大1人
立命館大1人

青山学院0人
立教大学0人
中央大学0人
関西大学0人
関西学院0人
250エリート街道さん:2014/02/18(火) 16:40:09.27 ID:rNI2y6tE
>>246
法政にとってそんなのどうでもいいんだよ
君も学習院で頑張り給え
応援してるよ
251エリート街道さん:2014/02/18(火) 17:08:44.68 ID:OvCtezAC
>>214
法政は話題が豊富だから人気が上昇。
マーチで一番改革してる大学イメージ定着。

・WBC代表監督爆誕で話題に
・横道世之介がブルーリボン賞受賞
・ゴールデンタイムでアニオタを刺激
・レアメタル蓄積法で大儲け確定
・留学生数が国内3位で留学環境最高
・法政グローバル教養が秋入試導入
・法政マイフレンドがネット民に人気
・六大学史上初女性総長爆誕で話題に
・注目の朝ドラに関係者が2人出演中
・ランチパック、キットカット広告
・読売と提携してHOSEI ONLINE開設
・市ヶ谷キャンパス大規模工事
・市ヶ谷周辺が再開発で更なる発展
・割引複数併願入試改革導入
・官房長官菅義偉が次期総理の呼び声
252エリート街道さん:2014/02/18(火) 17:23:39.75 ID:hFZUGY1h
女子学生数が多い大学ほど可愛い子がいる。
早稲田 立教 法政 慶応はかわいい子が多いと思う。
女子アナが多いのも特徴だね。

女子学生数ランキング&比率(2010年度)
もちろん共学ですよ。女子大じゃあ100%女子だしね。
http://ameblo.jp/masac2/entry-11218744902.html

上位10大学の中から早慶上智マーチの関東有名私大をピックアップ

このような↓結果に。

2位 早稲田大学   14,973人 32.3%

6位 立教大学     9,824人 51.8%

7位 法政大学     9,484人 33.3%

9位 慶應義塾大学  9,332人 32.4%

(朝日新聞出版 2012年版大学ランキングより)
253エリート街道さん:2014/02/18(火) 17:31:06.46 ID:hFZUGY1h
◆女性アナウンサー出身大学TOP5
大学ランキング2014(朝日新聞社)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html 
1位慶應義塾47人
2位早稲田大34人
3位法政大学27人
4位上智大学26人
5位立教大学18人

◆男女アナウンサー総数大学TOP5
http://homepage3.nifty.com/kdw/
=========================
1位早稲田大356人
2位慶應大学275人
3位法政大学244人
4位立教大学146人
5位青山学院140人

◆女子アナ出身大学ランキング(2012年)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html
何かと話題になる女子アナ(女性アナウンサー)であるが、ここでは、女子アナの出身大学のランキングを掲げた。
最も多いのは慶応大出身であり、次ぎに早大、法政大、上智大、立教大と続いている。
東京の私大出身が多いのが特徴である。
NHKに限ってみると、1位は法政大、2位は早大だが、東大、お茶の水女子大、
東京外語大、京都大など国立大学の出身者もかなりいる。

◆局アナになるために有利な大学ってあるの?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて
言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心
あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。
254エリート街道さん:2014/02/18(火) 17:39:11.52 ID:MRTpd5WO
総 合 ベ ス ト 1 0 オ メ デ ト ウ!!
<<通信系6社就職者数 -2012年度- 出身大学ベスト10>> (サンデ-毎日2013.6.2号参照)
          
<NTT東日本 ><NTT西日本><NTTデータ><NTTドコモ ><K D D I><ソフトバンク >< 合   計 >
■01早稲田大37■01名古屋大12■01早稲田大71■01慶応大学17■01早稲田大29■01早稲田大28 ■01早稲田大187
■02東京理大19■01大阪大学12■02慶応大学46■02早稲田大16■02慶応大学16■02青山学院23 ■02慶応大学097
■03慶応大学18■01慶応大学12■03東京理大24■03大阪大学12■03京都大学14■03立教大学21 ■03東京理大059
■04東北大学17■04同志社大11■04上智大学23■04名古屋大11■04明治大学12■04明治大学20 ■04中央大学048
■05上智大学10■05京都大学10■05東京大学19■04立命館大11■05北海道大09■05法政大学19 ■05立命館大046
■05中央大学10■05立命館大10■06筑波大学18■06東京大学10■06中央大学08■06中央大学14 ■06明治大学041
■05立教大学10■05関西学院10■07中央大学16■07京都大学09■07電気通大07■07学習院大12 ■07立教大学039
■05首都大学10■08広島大学09■08東北大学14■07明治大学09■07名古屋大07■08立命館大11 ■08上智大学033
■09北海道大09■09神戸大学06■08立命館大14■09立教大学08■07東京理大07■09同志社大10 ■09東北大学031
■10東京工大09■10早稲田大06■10東京工大13■10北海道大07■07法政大学07■10東京理大09 ■10法政大学027
*ベスト11以下の人数は無視.
255エリート街道さん:2014/02/18(火) 17:45:20.15 ID:hFZUGY1h
法政は勢いが違うね!!!
新キャンパス完成(2020年完成予定)が近ずくにつれて人気も偏差値も上昇しそう。
その間に経済学部と社会学部の都心回帰構想も実現に向けて本格的に動き出せば面白い。

大学収益力・成長力ランキング マーチ帰属収入02年と07年増減比
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/-/img_b8fcc9f8c4198f267ed93f9ff3ec14a8212362.jpg
1位法政大学 49.1%
7位青山学院 12.9%
8位立教大学 12.4%
13位明治大学 10.2%  
26位中央大学 3.8%

    (前期)志願者数 2年前との比較
          増減数   増減率    2014年  2012年
法政大学  +9,680 +11.4%   94,809  85,129
青山学院    +201  +0.4%   55,893  55,692
明治大学  −7,735  −6.9%  104,456 112,191
立教大学  −5,518  −7.9%   63,934  69,452
中央大学 −12,081 −14.4%   71,916  83,997
256エリート街道さん:2014/02/18(火) 22:51:23.27 ID:hFZUGY1h
『横道世之介』がブルーリボン賞受賞!!!
法政は今年種々のメディアとコラボって知名度上昇させたね。

法大生ならブルーリボン賞作品『横道世之介』を見るべきだ!!!
http://www.youtube.com/watch?v=FYhrbvDiw9E(予告動画)
http://www.youtube.com/watch?v=tseN6lU7yfw(高良健吾&池松壮亮&綾野剛法政トークイベント)
武道館でそのまんま法政大学入学式と大きく出てくる。
登場人物の設定は法政大学経営学部の学生。
サークル勧誘の人の多さやら定番の早稲田受験ネタやら応援歌やら
地下の学食やら壁のビラ貼りやら細部までしっかり描いてる。
もう完全に法政大学へのオマージュとしか思えない。まさに法政映画。
ちなみに横道世之介の主題歌であるアジカンの『今を生きて』のPVも法政で撮影。
http://www.youtube.com/watch?v=g1asB6talrc(アジカン『今を生きて』のPV動画)

現在放送中のアニメ『ゴールデンタイム』も法政市ヶ谷キャンパスが舞台。
登場人物の設定は法学部の学生。周辺場所も完全一致。
ボア地下、外堀、角のコンビニ、市ヶ谷駅等。
在学生や卒業生が見たら大興奮する映像が次々出てくる法政アニメ。 。
ボアソナードタワーがやたらとプッシュされてて毎回ドアップで出てくるのも面白い。
法政とアニメの比較画像紹介のtwitter
法政大学がリア充アニメで完全再現。
https://twitter.com/ROMmederusyojo/media

PS Vita用ソフト「ゴールデンタイム Vivid Memories」第1弾CM
http://www.youtube.com/watch?v=TRrhV6YBp1k
法政が実写化(映画横道世之介)、アニメ化(ゴールデンタイム)に続きゲーム化!!!。
再現度が凄すぎる。学食の映像はボア地下フォレストガーデン。
257エリート街道さん:2014/02/20(木) 14:14:31.85 ID:Kif2jRn8
>>256
その他法政大学が舞台となっている作品
『おおきく振りかぶって』で有名なひぐちアサの漫画
『ヤサシイワタシ』は法政大学が舞台で法政の写真サークルが出てくる。
ひぐちアサは法政大学文学部心理学科卒業。
大学時代はスポーツ心理学を専攻。
漫画研究会、写真研究会に所属していた。

映画『パレード』の主人公は法政大学に通っている設定。
パレードの原作者吉田修一氏(芥川賞作家)は法政大学経営学部卒業。
作品が次々映画化されることで有名な作家。

多摩キャンパスは映画『GANTZ』、『デスノート』、人気ドラマ『ガリレオ』等の撮影地として有名。
258エリート街道さん:2014/02/21(金) 01:00:56.40 ID:riM5TN4B
法政の皆さん、我らがつくりましたよ!

【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1392909362/
259エリート街道さん:2014/02/21(金) 04:59:04.95 ID:a7B2BPuX
法政はポテンシャルがあるね。
今年の躍進で偏差値も上がるだろうから楽しみだ。

☆法政大学15学部紹介☆〜六大学の中で最も学部数が多い〜

法…東大の次に創設された私学最古法学部、最高裁判事も2人輩出
文…不明だが相当古い。能楽研究優秀、作家が多い
経済…私学2番目、慶応に次いで創設市ヶ谷移転はまだか
経営…私学2番目、公認会計士を結構生み出す学部
社会…私学最古、自主マス稲増超有名
理工&生命科学…理学部からの改組、パイロット育成、植物病院、レアメタル等。
法政の伝統学部は以上かな

人間環境…環境学では早稲田に次ぐ有力学府
キャリアデザイン…キャリデザを扱う日本唯一の学部。海外ではキャリデザ教育は注目の的
GIS…早稲田の国際教養に次ぐ英語特化学部、偏差値は早稲田国際と変わらない。
国際文化…何かと人気の高い幅広い学部、GISとともに法政の国際色向上に寄与
デザイン工学…分離校舎により存在感薄し、学生からの人気は高い、法政理系トップ
情報科学…注目の情報学でレベルが低かったが、PICA200効果で偏差値が上がった
スポーツ健康…トップアスリート枠を設け法政の体育会をさらに強化強化強化
現代福祉…六大学で福祉といえば文句なし法政です。立教より実績偏差値ともに上。
260エリート街道さん:2014/02/21(金) 23:53:50.79 ID:zGZNO5gk
法政大学4年・島崎亮容疑者iPodで女子高生のスカート内を盗撮して逮捕!

http://i.imgur.com/u88mtJS.jpg

http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/m/o/m/momoiropink777/hosei_shimazaki.jpg
261エリート街道さん:2014/02/22(土) 01:16:09.93 ID:vAgcTb73
レアメタルといい法政大学生命科学部が熱いな。
来年はさらに人気が上がりそうだ。法政理系躍進だな。

法政大学などが、大腸菌内で機能するナノスケールのハイブリッドエネルギー型回転モーターを開発
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=6252#.UwXMa2J_tIE

水素とナトリウムのどちらでも動くハイブリッド分子モータ - 法政大など
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/19/096/
262エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:12:54.48 ID:vDmacLGu
とやあえず、中央より上に行くことは確実
司法試験は、慶早明に任せとけ
263エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:14:23.64 ID:I8kCE1hC
次は立教だね
この大学も落ち目だが、安心はできないな
264エリート街道さん:2014/02/22(土) 22:11:41.40 ID:YGaS2Ocb
最近では国公立の大学を蹴ってでも法政に入りたい
という受験生も増加傾向にあるようです

すごいですね!法政大学の躍進は留まる気配が無いですね!
265エリート街道さん:2014/02/22(土) 22:17:11.18 ID:7OcGZ7qp
明治より法政という生徒が多くなってきている。
266エリート街道さん:2014/02/22(土) 22:17:51.99 ID:PV6M409+
>>262
河合塾やべネ駿の偏差値はすでに法以外中央と
変わらないかすでに抜いてる学部もあるよ。
偏差値は少なくとも青学に並ぶところまではいける。

法政は司法試験合格率(最新)がマーチ2位になった。
公認会計士は同志社とほぼ同じ人数が合格。
資格実績はマーチ内でも確実に3番手は確保してる。
地方公務員合格者数はマーチ2位
国家公務員もマーチ3位で安定してる。
一級建築士合格者数は明治とほぼ互角。
今年は2人負けたけど、勝つ年も普通にある。

法政は今後の展開も含めると伸びしろがあるな。
267エリート街道さん:2014/02/22(土) 22:26:50.38 ID:p5iGH97k
>>265
法政の成りすまし乙。
法政の人は自分の立場をわきまえてるからそんなこと言わないよ
268エリート街道さん:2014/02/22(土) 22:45:56.57 ID:vDmacLGu
>>265
まあ、それはないがな。
法政は、総じて中央青山は抜けるね。
明治を抜くのは難しい、立教も昔からそこその安定だからな、
中央はまず抜ける。これは言える。
269エリート街道さん:2014/02/22(土) 23:51:34.95 ID:vAgcTb73
大学立地偏差値ランキング
早慶マーチ関関同立37キャンパス 都会の大学と田舎の大学
http://2chreport.net/uni_1.htm

立地は青学(青山)と法政(市ヶ谷)が文句なし最強、次点は上智(四谷)。
慶應(芝共立)は薬学部しか使えない。
中央(後楽園)は理工しか使えない。
明治(駿河台)は学年割れであることを考慮。

やっぱり法政市ヶ谷キャンパスは強すぎる。
山の手線のど真ん中にあるんだもん。
大学の裏に靖国神社があって雰囲気あるし。
地元市ヶ谷神楽坂も遊び場、有名店がひしめきあう。
徒歩で武道館、東京ドーム行ける最強の立地。
池袋、新宿、渋谷、秋葉原等繁華街にもすぐ行ける。
しかも市ヶ谷再開発でさらにキャンパス周辺が大発展。
270エリート街道さん:2014/02/23(日) 01:00:43.14 ID:1Y7qQuld
NHKの朝の連ドラ『ごちそうさん』にレギュラー出演している

前田亜季さん、高畑充希さんは法政関係者ですね。

前田亜季さんは国際文化学部卒、高畑充希さんはキャリアデザイン学部在学中。

『ごちそうさん』の視聴率は『あまちゃん』を超えているので大注目ですね。

さらに法政OGの星野知子さん(社会学部卒)が、NHK朝ドラのヒロインだった。

NHKの朝の連ドラといえば、36年前の話だけど、

新井晴み(旧芸名・新井 春美)さんもヒロインだった。

52歳の時に法政キャリアデザイン学部に入学した人。


NHKの朝ドラといえば 法 政 大 学 なんですね。
朝は 法 政 大 学 から始まるんですね。
271エリート街道さん:2014/02/24(月) 07:06:03.62 ID:45sBSSKk
国公立蹴って法政の数も徐々に増加傾向にあるみたいね
272エリート街道さん:2014/02/24(月) 07:59:43.54 ID:fyQMT5YX
東京学芸大蹴りの法政現代福祉だけど
別に珍しくもなんでもない。
あたりまえ。
273エリート街道さん:2014/02/24(月) 14:45:24.78 ID:45sBSSKk
法政は本当に素晴らしい大学
とても誇りに思います
274エリート街道さん:2014/02/24(月) 15:03:01.98 ID:HAJfDtbw
>>272
ウチの嫁
横国落ち 立教蹴りの学芸後期入りだった
275エリート街道さん:2014/02/24(月) 16:45:19.51 ID:45sBSSKk
法政をとても誇りに思います
何たって最近では早慶上智と並べられている所をよく見かけるようになりましたからね
276エリート街道さん:2014/02/24(月) 17:26:12.47 ID:0YSYDg2+
>>275
法政の成りすまし乙
法政の人は自分の立場を自覚してるから自画自賛なんかしないよ
277エリート街道さん:2014/02/24(月) 18:27:51.08 ID:45sBSSKk
>>276
確かに、法政の人は自らがトップエリートで
将来の日本を引っ張っていくことをひしひしと感じているしね
278エリート街道さん:2014/02/24(月) 18:31:14.41 ID:HAJfDtbw
法政
言われるほど悪い大学じゃないね
イメチェンしてるし。
明治法政粗暴大学のイメージはない。
叩かれるのはやっかみもある。
叩かれなくなり忘れられた大学が、多摩のほうにあるだろ?
279エリート街道さん:2014/02/24(月) 19:05:59.43 ID:aabxmvXq
自演ばかりのクソスレ
280エリート街道さん:2014/02/24(月) 20:07:12.59 ID:aWri+wX1
自演ばかりのクソスレ
いずれの大学のスレも大同小異 同じ○○なら 言わなきゃ○○
281エリート街道さん:2014/02/24(月) 20:15:28.71 ID:45sBSSKk
こんだけGMARCHをぶっちぎっちゃうと他からの嫉妬の対象にされて大変だわ
282エリート街道さん:2014/02/24(月) 20:32:13.65 ID:ARISt7ZB
法政なんて左翼養成学校ですから!
283エリート街道さん:2014/02/24(月) 20:47:43.01 ID:Ju7yUNZT
ID:45sBSSKk
法政 VS 明治
【人生の勝者】法政大学【トップエリート】
法政大学vs中央大学
【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】2
【最高の】法政・杏林・明星・創価【四大学群】40
日本大学 vs 法政大学
【マーチ底辺は】法政vs中央vs青山【どこだ?】
【併願】法政、武蔵、立教を併願します。【対決】
どうして中央大学は没落したのか★3
2014年 有名私大志願者速報スレ12 東日本編
【マー関】関西大学 VS 法政大学【最後の砦】
上智についてどう思う?
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs法政vs東洋★☆101
★(早慶上智・GMARCH・関関同立)の就職率★
僻地の中央かそれとも学年割れ+ビルキャンの明治か
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs法政vs東洋★☆100
【禁断の】MARCH一般vs早慶推薦AO【戦い】
《MARCH・関関同立》明治がトップ、同志社4位
早慶上理/MARCH/関関同立。以上、日本の超難関13私大
【マーチ関関同立】同志社がトップ法政関大がびり
【青山】 青山学院大学vs中央大学W 【多摩】
284エリート街道さん:2014/02/24(月) 20:59:47.39 ID:45sBSSKk
本当に法政は近年躍進してるね。 人気のある語学系学部は高偏差値でイメージが 良い。 国際系は女子からも人気があるし成功したな。

河合塾2014年度入試難易予想ランキング表 (私立大) 国際外語系学部偏差値2教科入試以上(14/01/23更新) http://www.keinet.ne.jp/rank/

[67.5] 早稲田大(国際教養)

[65.0] 上智大学(外国語) 法政大学(グローバル)←文・人文学系最高偏差 値、全授業英語。 立教大学(異文化) 同志社大(グローバル)

[62.5] 法政大学(国際文化)←全学生が留学必須。 関西学院(国際学)

[60.0] 立命館大(国際関係)
285エリート街道さん:2014/02/24(月) 23:52:15.05 ID:45sBSSKk
【なんと全員法政大学OB・・・ビッグネーム だらけ!!!!法政凄すぎる!!!!!!!】
汪兆銘(中華民国行政院長、中華民国南京政府 主席)
周恩来(付属学校に留学。中華人民共和国国務 院総理)
胡漢民(中国の革命家、辛亥革命)
張知本(中華民国の政治家・法学者、総統府国 策顧問、中国刑法学会理事長)
宋教仁(中国の革命家)
陳天華(中国の革命家)
陳中孚(中華民国の政治家)
郭宗熙(中華民国・満州国の政治家、満州国尚 書府大臣)
李槃 (満州国最高法院検察庁長)
饒漢祥(中華民国の政治家)
湯化竜(清末民初の政治家)
古応芬(清末民初の政治家、革命家)
曹汝霖(清末民初の政治家、革命家)
王揖唐(清末民初の政治家、軍人)
居正 (清末民初の政治家、革命家)
王用賓(清末、中華民国の政治家、軍人)
沈鈞儒(中華人民共和国最高人民法院長、七君 子)
丁仏言(中華民国の政治家)
鄭謙 (中華民国の政治家)
王九齢(中華民国の政治家)
李文範(中華民国の政治家)
張一鵬(中華民国の政治家・法学者)
河丙ト(元在日本大韓民国民団団長)
鄭鉞 (中国の法律家、政治家、鄭蘋如の実 父)
崔廷献(中華民国の政治家、教育者)

特に諮議局議員は法政出身者が多数を占めてお り、
日本留学・視察経験のある者97名中、法政 出身者は48名にのぼる。
http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/daigaku_shi/episode/sokusei.html

周恩来のご親族が本学を表敬訪問しました http://www.hosei.ac.jp/koho/photo/2012/120509.html
286エリート街道さん:2014/02/25(火) 00:49:22.13 ID:WqOJ7sKn
>>285
留学生受け入れ可の大学だっただけだよ
287エリート街道さん:2014/02/25(火) 09:20:27.06 ID:Pnflxy7R
今は人気抜群の法政大学だけど
戦前はマッタク人気が無くてね。
学生集めに四苦八苦。

どうしようもなくて中国大陸から
留学生を
引っ張ってきたのョ。
寮まで作ってさ。。

  なんでも鑑定団 愛のエメラルド
288エリート街道さん:2014/02/25(火) 22:29:47.60 ID:rWXeqswJ
法政に行ってるって言うだけで女の子に言い寄られまくってまじ大変ww
289エリート街道さん:2014/02/27(木) 08:11:48.92 ID:hE5H3Kf1
法政の自画自賛って学力関係ないのばっかだよね
スポーツとかOB OG の文化人とか
290エリート街道さん:2014/02/28(金) 06:51:11.75 ID:htLEy++l
芥川賞作家を6人(大学4位)も輩出するなんてさすが法政大学!!!

寒川光太郎(小説家、『密猟者』で第10回芥川賞受賞)

倉光俊夫(小説家、『連絡員』で第16回芥川賞受賞)

石川利光(小説家、『春の草』で第25回芥川賞受賞)

笠原淳(小説家、新潮新人賞・『杢二の世界』で第90回芥川賞受賞)

藤沢周(小説家、『ブエノスアイレス午前零時』で第119回芥川賞受賞)

吉田修一(小説家、『パークライフ』で第127回芥川賞受賞・文学界新人賞・山本周五郎賞受賞)
291エリート街道さん:2014/02/28(金) 06:55:43.05 ID:htLEy++l
国外において国家元首を輩出したのは法政と京大だけ。

法政→汪兆銘(中華民国南京政府主席)

京大→李登輝(中華民国台湾政府総統)


テストに出るぞ、覚えとけよ。
292エリート街道さん:2014/02/28(金) 07:26:42.05 ID:htLEy++l
法政はざっと挙げただけでも面白いメンツ揃えてるね。
菊池桃子も法政で4年間学んだらしいね。
徹子の部屋で語ってたよ。

堤幸彦(映画監督)
園子温(映画監督)
平山夢明(作家)
伊藤淳史(俳優)
前田亜季(女優)
高畑充希(女優)
外岡えりか(アイドリング)
山下穂高(いきものがかり)
Micro(Def Tech)
秦基博(ミュージシャン)
NAOKI(EXILE、三代目J Soul Brothers)
上原ひろみ(ピアニスト)
菊池桃子(女優)
花田十輝(脚本家)
山本浩二(野球選手)

六大学最高投手江川卓や芥川賞作家吉田修一もいるな。
293エリート街道さん:2014/02/28(金) 13:22:15.55 ID:5YLAo9P6
法政大学の生徒は本当にエリートのオーラがある
俺達私達が日本をリードしていくぞ!
っていう気概が感じられる
実際面接とかでも法政大学生と言うと他のGMARCH より印象が良くなるとよく聞くよ
294エリート街道さん:2014/02/28(金) 13:55:34.59 ID:htLEy++l
☆マスコミ界トップを独走する最強大学が法政です=「マスコミの法政」

伝統(大学最古のマスコミ講座)と実績(大学トップクラス)の法政自主マスコミ講座

自主マスデジタルパンフレット
http://www.jishumasu.com/B-digitalpanhu.html
http://www.jishumasu.com/23a/_SWF_Window.html
http://www.jishumasu.com/24a/_SWF_Window.html (最新版)
自主マス出身者のマスコミ内定者数が、ついに通算1000名突破!!!
放送広告新聞出版どの業界でも法政OBで溢れている。
(ちなみにマスコミ以外でも大手企業に内定を勝ち取った者ばかり)
自主マス講座出身者は1300人を超えて、ますます発展しています。

マスコミオレンジ会という全国組織のOB組織があり、名簿上は1500人近くいて
総会には200人以上参加します。そこで引き抜きがあったりしています。
マスコミ講座のOB会もあり、同時にオレンジ会の会員です。

2009年採用で自主マスから複数アナ内定、自主マス以外からも内定可能性あり
2010年採用枠でキー局アナになんと4人内定(フジ、テレ朝、テレ東、NHK)準キーにも複数内定
2011年採用枠ですでに電通3人内定(男2人、女1人)アナウンサー6人内定(NHK2人、朝日放送1人等)
2012年採用でNHK8人内定、アナウンサー7人内定、電通3人内定、集英社他大手出版社多数内定
2013年採用枠でフジテレビアナ内定、他NHK、日テレ、 テレ東、関テレ、読売新聞、全日空CA等内定

就活は最強の教育プログラムである [単行本]
稲増龍夫, 法政大学自主マスコミ講座 ¥1,260 3月7日発売
http://www.amazon.co.jp/dp/4120046036
アナウンサーをはじめマスコミ業界の人材を輩出して熱い注目を浴びてきた“自主マス"の25年。
そのユニークな試みの内実を明かす。
295エリート街道さん:2014/02/28(金) 23:06:15.30 ID:kkMZSzQu
【最新】〜衆議院議員出身大学ランキング〜
1 東大:92名  2 早稲田:58名 3 慶應:50名 
4 日大:21名 
5 京大:20名
296エリート街道さん:2014/03/01(土) 09:02:30.59 ID:s1qHAorg
法大生になれるといいな
20歳位で【人生の勝者】となり 【トップエリート】であることが
わかるんだから
297エリート街道さん:2014/03/01(土) 09:10:53.88 ID:MvKUydcC
法政もここまでバ〇だと○〇中毒患者だな。
298エリート街道さん:2014/03/01(土) 17:07:19.76 ID:CdGw9w0e
法政の躍進はスポーツ分野にも表れている。
海外アイビーリーグはスポーツ分野も優秀。
そして日本版アイビーリーグ東京六大学もスポーツが強い。

↓河合塾偏差値で早法がトップになってる。

最新の河合塾スポーツ学部最高偏差値
2014年度入試難易予想ランキング表(私立大)
http://www.keinet.ne.jp/rank/14/ks12.pdf

[60.0]
法政大学(スポーツ健康)←私大トップ偏差値!!!
早稲田大(スポーツ科学)←私大トップ偏差値!!!

[57.5]
同志社大(スポーツ個別)

[55.0]
立命館大(スポーツ個別)


法政と早稲田のスポーツ学部は超優秀。
日本でトップクラスの体育会を誇るだけある。
スポーツが強いと大学に活気が出てきて人気も高くなる。
299エリート街道さん:2014/03/01(土) 17:32:12.22 ID:vzD1O7yr
スポーツが六大最強っていうのも個性があっていいんじゃね。
海外のアイビーリーグもスポーツには力を入れてる。

名球界入りと六大学関係者(附属も含め)

【法政大学4人】
新井宏昌
山本浩二(現副会長)
稲葉篤紀
柴田勲(現代表取締役)

【早稲田大1人】
王貞治(現会長)

【立教大学1人】
長嶋茂雄(元副会長)

※明治慶応は名球界入り0人
300エリート街道さん:2014/03/01(土) 19:49:46.69 ID:hKRch4xs
筋肉エリート(笑)
301エリート街道さん:2014/03/01(土) 19:53:54.35 ID:52oVCpCm
法政の田淵と江川が入ってない
六大学野球では法政が文句無しに最強
学力では最低
302エリート街道さん:2014/03/02(日) 03:34:32.93 ID:/x0xmbqk
法政は20年前とは全く別大学に変貌してる。
改革を怠らなかった成果が出たから不動の人気大になった。
六大学ブランドに胡坐をかいてたわけじゃないよ。

法政大学は更なる挑戦を続けます。
(2013年12月7日 朝日新聞広告より)
http://www.hosei.ac.jp/NEWS/gaiyo/140110.html

法政は海外留学生数800人超えで国内大学3位。
GISは英語エリート、国際文化は留学必須。
グローバル教育でトップクラスを誇る。
一昔前の法政とは別大学になってる。
やはり清成総長時代が大きかった。
大規模な工事も予定されてて2020年に
市ヶ谷キャンパスがめちゃくちゃオシャレになる。
(公式の完成予想図がすごいかっこいい)
本当ここまで発展を遂げた大学も珍しい。
海外からの留学生も3000人規模にするとコメント。
語学の分野で法政が早稲田と並んで最強になるのは確実。
レアメタル分野も100歩リードしたし勢いがある。
新総長は経済学部社会学部の都心回帰もマスコミに明言。
法政の評価はどんどん上がるよ。
現在人気朝ドラにも2人法政関係者が出てて話題に。
映画化もアニメ化もゲーム化もされたし法政完全に上昇傾向。
303エリート街道さん:2014/03/02(日) 06:11:01.69 ID:/x0xmbqk
セガの新社長に法政OBが就任しました。
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=9290

ゲーム事業を行うセガは、代表取締役社長COOに現トムスエンタテイメント社長の岡村秀樹氏が就任。
現社長の鶴見直也氏は取締役副会長に就任するほか、ホールディングスの代表取締役専務に就任。
グループの戦略事業となっている複合リゾート施設事業部門を管掌するとのこと。

岡村氏は1955年埼玉県生まれ。
1978年に法政大学法学部を卒業後、セガ・エンタープライゼス(現セガ)に入社。
取締役コンシューマ事業本部副本部長 兼 サターン事業部長などを経て、
2004年からはセガの常務取締役に就任したほか、トムス・エンタテインメント、
セガサミーホールディングスの取締役も兼任。
2008年にはトムス・エンタテインメントの代表取締役社長に就任していました。
304エリート街道さん:2014/03/02(日) 10:40:36.34 ID:vt806+As
>> 303
セ〇=山〇証券
社長交代 法政卒
なんか似てるな。末期かな。
305エリート街道さん:2014/03/02(日) 17:55:21.32 ID:wDGMJpX4
>>303
法政素晴らしい!!!
トップ層をしっかり輩出出来てる。

株式時価総額上位200社の現職社長・会長・個人資産10位以内で比較(2014年3月1日現在)

【法政大学】
20位セブン&アイホールディングス(3兆3000億円)社長 
195位野村不動産ホールディングス(4700億円)社長
【日本の富豪】長者番付・億万長者ランキングトップ10【2013年版】
第8位マルハングループ会長韓昌祐(法政大学経済学部卒)
http://matome.naver.jp/odai/2137268743205506601

【明治大学】
なし

英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)
が世界の大学のCEO輩出数を調査し、ランキングとして発表した。
今回の大学ランキングに入った日本の大学は9校。
私立大学からは慶應、早稲田、中央、★法政がランクインした。
http://resemom.jp/article/2013/09/06/15112.html
http://resemom.jp/article/img/2013/09/06/15112/59019.html
http://resemom.jp/imgs/zoom/59019.jpg
306エリート街道さん:2014/03/02(日) 20:24:03.40 ID:1H02Evo+
終わらないゴールデンタイム
307エリート街道さん:2014/03/02(日) 21:55:45.35 ID:vl14WPAk
明日のセガの株価大丈夫だろうか?
308 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/02(日) 22:08:54.91 ID:zmvnHSmI
法政はさすがに神戸学院までレベルは低くないです
法政は関西でいうところ近大と思って間違いないです
309エリート街道さん:2014/03/05(水) 00:10:48.93 ID:lYfaJevk
立教って何がいいのかさっぱり分からん…。
司法試験も公認会計士も一級建築士も公務員試験(国家・地方)も
社長数も一流企業就職数も役員輩出数も圧倒的に法政以下なんだがw
スポーツも激弱で全然目立たないしww 実際は明治>法政>立教だろ。
科学研究費も法政に勝ったことないし…。

■大学収益力・成長力ランキング マーチ帰属収入02年と07年増減比
http://tk.ismedia-deliver.jp/mwimgs/b/8/-/img_b8fcc9f8c4198f267ed93f9ff3ec14a8212362.jpg
1位法政大学 49.1%
8位立教大学 12.4%  

■総資産ランキング
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2009062300174202-1.jpg
法政大学1937億
立教大学926億

■文部科学省 2013年度 科学研究費助成事業 科研費 採択結果
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1341053.htm
         採択件数  配分額(千円)
法政大学     205    438,490
立教大学     150    369,590

■2012年度純資産(単位億円)週刊東洋経済2013年11月2日号
法政大学1,749
立教大学不明

■大学の利益額2012年度決算 2013年12月22日・23日 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD1208H_X11C13A2MM8000/?dg=1
法政大学25億 
立教大学11億
310エリート街道さん:2014/03/05(水) 00:13:54.93 ID:lYfaJevk
本当に法政は近年躍進してるね。
人気のある語学系学部は高偏差値でイメージが良い。
国際系は女子からも人気があるし成功したな。

河合塾2014年度入試難易予想ランキング表(私立大)
国際外語系学部偏差値2教科入試以上(14/01/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

[67.5]
早稲田大(国際教養)

[65.0]
上智大学(外国語)
法政大学(グローバル)←文・人文学系最高偏差値、全授業英語。
立教大学(異文化)
同志社大(グローバル)

[62.5]
法政大学(国際文化)←全学生が留学必須。
関西学院(国際学)

[60.0]
立命館大(国際関係)
311エリート街道さん:2014/03/05(水) 00:15:46.94 ID:lYfaJevk
法政がいよいよ本気出してきたな…
アンチが発狂するのも当然だよ。まさかここまでやるとはね。
市ヶ谷キャンパスに大投資で法政キャンパスがめっちゃオシャレになる。
新総長は経済と社会を都心回帰させる構想をマスコミに発表済み。

市ケ谷キャンパス55・58年館建替工事について

本学ウェブサイト等で既にお知らせのとおり、2014年3月より55・58年館建替工事を開始します。
工事は、2014年3月に着工し、2016年8月にゲート棟(仮称)、2019年1月に南棟(仮称)の2棟が完成する予定です。
さらに2棟の竣工後に55・58年館の解体工事を行い、2021年1月に本工事計画が完了する予定です。

ものすごい大規模な工事、これはすごい。
東京五輪開催に合わせて法政市ヶ谷キャンパスが大進化。

http://www.hosei.ac.jp/NEWS/gaiyo/131220.html

法政は週刊東洋経済によるとマーチで一番金を持ってる大学(*≧∀≦*)
純資産がマーチトップになって、明治を10億近く上回ったのも大きいね。
5年後の新市ヶ谷キャンパスお披露目が楽しみだ。
オシャレ度200%up↑↑法政人気爆上げ確定。偏差値上昇ほぼ確定。
しかも市ヶ谷と飯田橋の再開発にツインタワー建設予定まであるんだよ。
大学が金かけなくても勝手に周りがどんどん発展していく法政的においしすぎる展開。
法政大学の勢いは止まらない。さらに菅官房長官が総理になったら無敵だろw
312エリート街道さん:2014/03/05(水) 10:37:27.07 ID:zjsKbaUd
何だ 自己賛美に満ちたこのスレッドは

気色悪い 一刻も早く閉鎖してほしい! 気色悪い 一刻も早く閉鎖してほしい!
気色悪い 一刻も早く閉鎖してほしい! 気色悪い 一刻も早く閉鎖してほしい!
313エリート街道さん:2014/03/05(水) 21:11:22.06 ID:RTo0dM4N
法政ねー、うーん、やっぱりイマイチなんだよな。
中央を抜いたとかなんとか、、うーん、やっぱり、
どうもそう思えないんだよな。
学習院より良いとか、、うーん、やっぱり違和感あるな。
そんな感じなんだよ。でかくなりすぎたな、つかみようがない
314エリート街道さん:2014/03/06(木) 06:01:51.53 ID:Cc0NueYI
>>313
学習院なんか論外だろw
中央は河合塾ですでに抜いてるよ。
結局マーチは立地と改革力だよ。
法政が前期志願者数8年連続大学3位を達成したのも
地道に努力し続けてきたからだろう。

大学立地偏差値ランキング
早慶マーチ関関同立37キャンパス 都会の大学と田舎の大学
http://2chreport.net/uni_1.htm

メインキャンパスで比較

法政大学(市ヶ谷)立地偏差値73

中央大学(多摩)立地偏差値46

慶應(芝共立)、中央(後楽園)は1学部のみ。
明治(駿河台)は学年割れを考慮すると、
1〜4年間通える法政の市ヶ谷キャンパスは強いな。
しかも山の手線のど真ん中にあるのがすごい。
外堀公園は春は桜並木で最高にきれいだしね。
大学の裏に靖国神社があって雰囲気あるし。
徒歩で武道館、東京ドームにも行ける最高の立地。
池袋、新宿、渋谷、秋葉原等繁華街にもすぐ行ける。
しかも市ヶ谷再開発でさらにキャンパス周辺が大発展。
中央より立地面ではるかに優位に立ってるのは大きい。
315エリート街道さん:2014/03/06(木) 09:03:43.77 ID:IQNMoa5R
>>311
BTと55/58年館が共存するキャンパスも捨てがたいが
建替工事で市ヶ谷キャンパスは間違いなく良くなるね。
配置図を見ただけで分かるよ。
316エリート街道さん:2014/03/07(金) 21:34:56.00 ID:iMow0V7T
>>294
◆女性アナウンサー出身大学TOP3
大学ランキング2014(朝日新聞社)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html 
1位慶應義塾47人
2位早稲田大34人
3位法政大学27人

◆男女アナウンサー総数TOP3
http://homepage3.nifty.com/kdw/
=========================
1位早稲田大356人
2位慶應大学275人
3位法政大学244人

◆女子アナ出身大学ランキング(2012年)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html
何かと話題になる女子アナ(女性アナウンサー)であるが、ここでは、女子アナの出身大学のランキングを掲げた。
最も多いのは慶応大出身であり、次ぎに早大、法政大、上智大、立教大と続いている。
東京の私大出身が多いのが特徴である。
NHKに限ってみると、1位は法政大、2位は早大だが、東大、お茶の水女子大、
東京外語大、京都大など国立大学の出身者もかなりいる。

◆局アナになるために有利な大学ってあるの?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて
言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心
あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。
317エリート街道さん:2014/03/09(日) 11:19:49.32 ID:p2ivkwyC
田中〇〇法政大教授は「週金サヨク(週刊金曜日のサヨクたち)」
要検索
318エリート街道さん:2014/03/10(月) 02:05:12.92 ID:KLSvYnWZ
左翼ってのは悪いことなのかね?
319エリート街道さん:2014/03/10(月) 16:42:03.01 ID:f7k++L9O
2013年長者番付・億万長者ランキング
法政大学を卒業個人資産3298億円
http://matome.naver.jp/odai/2137268743205506601

近畿大学を卒業年収3000万円
関西大学を卒業年収1500万円
http://i.imgur.com/1b73LzR.jpg
http://i.imgur.com/ZEXNjWY.jpg

武田春樹さん(35歳・仮名)【付き合っている女性もいない】
明治大学農学部を卒業して派遣
http://www.youtube.com/watch?v=WpIgywbajvQ


人生いろいろだなwww
320エリート街道さん:2014/03/10(月) 16:44:26.35 ID:f7k++L9O
大学収益力・成長力ランキング マーチ帰属収入02年と07年増減比
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/-/img_b8fcc9f8c4198f267ed93f9ff3ec14a8212362.jpg
1位法政大学 49.1%
7位青山学院 12.9%
8位立教大学 12.4%
13位明治大学 10.2%  
26位中央大学 3.8%

    (前期)志願者数 2年前との比較
          増減数   増減率    2014年  2012年
法政大学  +9,680 +11.4%   94,809  85,129
青山学院    +201  +0.4%   55,893  55,692
明治大学  −7,735  −6.9%  104,456 112,191
立教大学  −5,518  −7.9%   63,934  69,452
中央大学 −12,081 −14.4%   71,916  83,997

志願者増減2014年(2013年比)
法政大学(+5762人、106.5%)
青山学院(−0670人、98.8%)
明治大学(−5381人、95.1%)
立教大学(−7162人、89.9%)
中央大学(−9797人、88.0%)

上記の志願者数増減からMARCHの偏差値推移予測
法政大学 学部によっては1.5〜2.0ポイント上昇
青山学院 学部によっては0.0〜0.5ポイント上昇
明治大学 学部によっては0.5〜1.0ポイント下降
立教大学 学部によっては1.0〜1.5ポイント下降
中央大学 学部によっては1.5〜2.0ポイント下降
321エリート街道さん:2014/03/10(月) 16:47:45.73 ID:f7k++L9O
>>303
セガの新社長は法政OBだな。
おめでとう。素晴らしいね!!!
トップ層をしっかり輩出出来てる。
逆に明治は寂しいな…

株式時価総額上位200社の現職社長・会長・個人資産10位以内で比較(2014年3月10日現在)

【法政大学】
20位セブン&アイホールディングス(3兆3000億円)社長 
148位セガサミーホールディングス(6400億円)社長
195位野村不動産ホールディングス(4700億円)社長
第8位マルハングループ会長韓昌祐(法政経済学部卒)
http://matome.naver.jp/odai/2137268743205506601

【明治大学】
なし

英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)
が世界の大学のCEO輩出数を調査し、ランキングとして発表した。
今回の大学ランキングに入った日本の大学は9校。
私立大学からは慶應、早稲田、中央、★法政がランクインした。
http://resemom.jp/article/2013/09/06/15112.html
http://resemom.jp/article/img/2013/09/06/15112/59019.html
http://resemom.jp/imgs/zoom/59019.jpg
322エリート街道さん:2014/03/11(火) 21:31:44.03 ID:MeRD3LPe
セ〇=山〇証券
社長交代 法政卒
なんか似てるな。
323エリート街道さん:2014/03/11(火) 21:50:50.07 ID:dcrZi6PT
法政が創設した時青山は宣教師が作った信者用の女子小学校だった大学に昇格したのは69年後である
法政の二年後に妹である明治が生まれた
法政は三年後早稲田の創設を祝い見送った
法政の創設33年後に上智が生まれた
324エリート街道さん:2014/03/12(水) 01:46:31.66 ID:ToEjAJy6
ゴールデンタイムってアニメここ3話くらい法政がバンバン出てくるぞ。
外堀公園でのシーンも出てきた。その再現率たるや半端ねえw 最強の法政アニメだな。
325エリート街道さん:2014/03/17(月) 17:33:24.00 ID:i8v54VBS
NHK女子アナウンサー出身大学ランキング(2012年)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html

1位法政大学18人 ★
2位早稲田大17人
3位慶応義塾14人
5位東京大学12人
10位立教大学4人
29位明治大学1人

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html
何かと話題になる女子アナ(女性アナウンサー)であるが、ここでは、女子アナの出身大学のランキングを掲げた。
最も多いのは慶応大出身であり、次ぎに早大、法政大★、上智大、立教大と続いている。
東京の私大出身が多いのが特徴である。
NHKに限ってみると、1位は法政大、2位は早大だが、東大、お茶の水女子大、
東京外語大、京都大など国立大学の出身者もかなりいる。
326エリート街道さん:2014/03/17(月) 17:47:56.02 ID:1hX4wdF6
そ の 前 に 1 4 7 位 の 順 位 を も っ と 上 げ て く れ!
<< 大学ランキングトップ300 -ベスト10 & マーチ関関同立順位- >>
                   (東洋経済2014年3月13日)
□001東京大学78.8  ■043同志社大53.4
□002京都大学69.0  ■047立命館大53.3
■003慶応大学68.4  ■049中央大学53.2
□004大阪大学65.7  ■075明治大学52.4
■005豊田工大64.8  ■087関西学院52.1
■006早稲田大63.3  ■112関西大学51.1
□007東北大学63.0  ■134青山学院50.5
□008東京工大61.5  ■147法政大学50.2
□008名古屋大61.5  ■167立教大学49.9
□010九州大学60.1  -
*数値ハ教育力+就職力+財務力ノ総合ポイント. *□国立■私立.
*20位迄データ:http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
327エリート街道さん:2014/03/17(月) 18:30:40.97 ID:2WU4kHy3
キャンパスおすすめスポット5大学!〜首都圏有名私大〜
慶應大学 立教大学 法政大学 明治大学 早稲田大
http://www.youtube.com/watch?v=c8EcN3IY8dI

東京六大学
→慶應大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_(%E5%AD%A6%E6%A0%A1)  

2014年東進現役合格実績更新中
早稲田・慶応
上理明青立法中 
関関同立
日東駒専産近甲龍
http://www.toshin.com/jisseki/

東進TVCM「合格報告篇(早慶)」
http://www.youtube.com/watch?v=0Yn0UeDjrnc←ここに載ってない大学はどうでもいい
東進TVCM「合格報告篇(早慶)A」
http://www.youtube.com/watch?v=WEbswkW7q3M←ここに載ってない大学はどうでもいい
328エリート街道さん:2014/03/17(月) 18:46:30.31 ID:2WU4kHy3
>>326
そのランキングは訳が分からないで有名だろww
13位順天堂大学、15位創価大学、16位東海大学。。。
マーチ受かったらみんなマーチに行くだろう。
東海なんてFラン絶対行かないわwwww
青森中央学院大学が30位でマーチ関関同立全て上回ってるけど科研費117万だぞwww
ちなみにマーチの科研費は億が当たり前だからww

■文部科学省 2013年度 科学研究費助成事業 科研費 採択結果
(新規採択+継続分)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1341053.htm←確かに青森中央学院117万だわww
         採択件数  配分額(千円)
明治大学     253    583,231
法政大学     205    438,490
中央大学     180    385,320
立教大学     150    369,590
青山学院     143    288,730
329エリート街道さん:2014/03/17(月) 18:47:42.53 ID:2WU4kHy3
東洋経済のランキングは↓のもある。
法政は4位になってる。まだこっちのほうが信憑性がある。
いわゆる有名大学が上位にきてるからな。

本当に強い大学ランキング(週刊東洋経済で掲載されました)
大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
http://alumni.ritsumei.jp/news/001694.html

 1位 立命館大学   81ポイント

 2位 早稲田大学   78ポイント

 3位 慶応義塾大学  75ポイント

 4位 法政大学    70ポイント☆☆☆  

 5位 同志社大学   69ポイント

 6位 中央大学    68ポイント

 7位 関西大学    66ポイント

 8位 京都産業大学  65ポイント
 8位 立教大学    65ポイント

10位 関西学院大学  63ポイント
330エリート街道さん:2014/03/17(月) 20:19:36.88 ID:1hX4wdF6
>>328 お前バーカか?

順 天 堂 大 > 創 価 大 > 東 海 大 > 法 政 大

ということなんだよ
331エリート街道さん:2014/03/17(月) 20:21:42.26 ID:1hX4wdF6
>>329
お前バーカか?
そのデータは2004年度だ
大昔のデータを出すな!
332エリート街道さん:2014/03/17(月) 21:00:26.68 ID:TJDd2bVa
>>330

>順 天 堂 大 > 創 価 大 > 東 海 大 > 法 政 大

医学 日蓮 航空 法律
333エリート街道さん:2014/03/18(火) 09:44:02.12 ID:9lqefqc3
キャンパスおすすめスポット5大学!〜首都圏有名私大〜
慶應大学 立教大学 法政大学 明治大学 早稲田大
http://www.youtube.com/watch?v=c8EcN3IY8dI

東京六大学
→慶應大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_(%E5%AD%A6%E6%A0%A1)  

2014年東進現役合格実績更新中
早稲田・慶応
上理明青立法中 
関関同立
日東駒専産近甲龍
http://www.toshin.com/jisseki/

東進TVCM「合格報告篇(早慶)」
http://www.youtube.com/watch?v=0Yn0UeDjrnc←ここに載ってない大学はどうでもいい
東進TVCM「合格報告篇(早慶)A」
http://www.youtube.com/watch?v=WEbswkW7q3M←ここに載ってない大学はどうでもいい
334エリート街道さん:2014/03/18(火) 11:05:02.90 ID:9lqefqc3
アホ学だけは絶対に辞めとけよ。
資格実績マーチ最下位。就職は女子だけ。OBもマーチでダントツしょぼいから。
六大学でもないし、唯一の新興大学。小規模ミッションは衰退の一途。
法政のほうが100倍良いね。大規模で伝統ある実学志向の法政や明治が繁栄していく。

◆2012年大学別ロースクール入学者数
法政63人>>>青学11人

★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人
★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人
★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人
★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人
★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人
★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

【旧司17年・新司18年〜25年合格者数合計】
法政228人>>>>>>>>>青学75人

各ロースクールに在籍してる学部出身者も法政が青学より圧倒的に多い。
つまり学部出身者の合格者を加えるとさらに差は拡がる。
335エリート街道さん:2014/03/18(火) 15:31:16.66 ID:rmpq9qqL
>>330お前バーカか?

順天堂>創価大>東海大>中央大>明治大>青学大>法政大>立教大

ということになるんだよw
336エリート街道さん:2014/03/19(水) 17:38:30.15 ID:j7a5saxY
法政は高良健吾や綾野剛が法大生を演じた映画がブルーリボン賞受賞で大人気。
アニメ『ゴールデンタイム』も法政キャンパスがバリバリ出てくる。
朝ドラ『ごちそうさん』に出てる法政在学中の女優高畑充希が大ブレイク必至。

【法政大学は通信教育部も大成功を収めている】
入学希望者 前年比5倍!今、高校生に注目される法政大学通信教育部!
〜2014年度4月入学生向け オープンキャンパスを3月22日に開催〜
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140318/prl1403181138035-n1.htm
ちなみに法政の通信教育部は現在演出家の堤幸彦が在学中。
地理学科に在籍してて実地研修も仕事の合間に行ってるみたい。

【現役横綱も法政に来るぞ、胸熱だな】
横綱日馬富士、法政大学大学院に合格…4月入学
http://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20140319-OYT1T00383.htm
日馬大学院合格 過去には菊池桃子も
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20140319-1272267.html
日馬が法大大学院合格 史上初の院生横綱
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20140319-1272268.html
337 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/19(水) 23:19:39.33 ID:J80bhK7j
トップエリートさん さようなら
338エリート街道さん:2014/03/20(木) 08:36:42.39 ID:nzpORrEo
自由と進歩、進取の気象。――法政大学――
339エリート街道さん:2014/03/24(月) 01:25:25.24 ID:D5pre0Tp
【<剣道部合宿>打ち上げ後に3階から転落? 法大生意識不明 】毎日新聞 - 2014年03月23日 21:06
毎日新聞

 23日午前5時45分ごろ、茨城県石岡市半ノ木の法政大学石岡総合体育施設の通路で、
同大3年で剣道部員の男子学生(21)=東京都八王子市=が頭から血を流して倒れているのを、
勤務する女性調理師が見つけ110番した。学生は同県笠間市内の病院に運ばれたが、意識不明の重体。
県警石岡署は施設内の宿舎3階(高さ約8.25メートル)から誤ってアスファルトに転落したとみて捜査している。

 同署によると、学生は20〜23日の剣道部合宿に参加。22日午後6時半〜9時ごろに打ち上げが行われ、学生も飲酒した。
さらに、学生の宿舎3階自室に戻り、数人で飲酒。午後11時半ごろ、学生がいないことに他の学生が気付き、
宿舎内を捜したものの見つからず、各自の部屋に戻ったという。学生の部屋の窓が約30センチ開いていたという。

【鈴木敬子】
340エリート街道さん:2014/03/24(月) 02:26:46.48 ID:IEwA2QLW
法政はざっと挙げただけでも面白いメンツ揃えてるね。
菊池桃子も法政で4年間学んだらしいね。
徹子の部屋で語ってたよ。

汪兆銘(国家元首)
周恩来(国務院総理)
菅義偉(内閣官房長官)
堤幸彦(映画監督)
園子温(映画監督)
吉田修一(作家)
平山夢明(作家)
伊藤淳史(俳優)
前田亜季(女優)
高畑充希(女優)
外岡えりか(アイドリング)
山下穂高(いきものがかり)
Micro(Def Tech)
秦基博(ミュージシャン)
NAOKI(EXILE、三代目J Soul Brothers)
上原ひろみ(ピアニスト)
菊池桃子(女優)
日馬富士(横綱)
吉田玲子(脚本家)
花田十輝(脚本家)
山本浩二(野球選手)
江川卓(野球選手)
341エリート街道さん:2014/03/24(月) 14:30:42.45 ID:IEwA2QLW
>>334
法政は公認会計士も強いよ。
2008年度の法政の公認会計士合格者数は71人。
かなりの実績を残してる。
中央明治よりは少ないけど立教、青学、学習院より圧倒的に多い。
公認会計士合格者数は大体同志社と同じくらい。

2009年度公認会計士試験合格者数
同志社52名
法政大49名

2010年度 公認会計士試験合格者数  
同志社49名
法政大46名

平成23年度公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
同志社大38名  
法政大学34名
http://mobile.hosei.ac.jp/kaikeishi

公認会計士試験の合格者のデータ(by公認会計士三田会)
平成24年度 大学合格者別ランキング
D同志社49人
E法政大42人
http://www.hosei.ac.jp/koho/photo/2012/130220.html
342エリート街道さん:2014/03/24(月) 19:59:18.17 ID:HeVZzCDS
法政は、人物多彩だよな。
結構、いぶし銀の渋さがあるんだよ、法政と関大は。
343エリート街道さん:2014/03/25(火) 16:31:02.15 ID:tHra548P
早稲田慶応明治の次だな
法政の人材輩出力は。
大学トップクラスであることに変わりはない。
キャリアデザイン学部は芸能人御用達。
菅官房長官が総理になれば面白い。

自主マスコミ講座→アナウンサーを輩出
GIS国際文化→語学エリート輩出
金原創作ゼミ→作家輩出
CD学部→芸能人タレント輩出
大学院通信教育→すでに実績ある各界有名人輩出
トップアスリート入試→オリンピック選手輩出
344エリート街道さん:2014/03/26(水) 23:23:14.49 ID:KUid5ejE
人生の勝者って、どんな人々を指す言葉ですか
トップエリートって、何において一番優れているいるのですか

度を過ぎれば鼻につくという言葉の意味を知っていますか
345エリート街道さん:2014/03/26(水) 23:26:06.72 ID:0nhUVKQo
法政がトップとか日本の行く末が心配になる。
346エリート街道さん:2014/03/26(水) 23:27:06.48 ID:s984/4GL
立教は進学校から殆ど無視されたしまった

法政>>立教
347エリート街道さん:2014/03/26(水) 23:32:07.96 ID:RnfFJWTH
セガは最高益か
348エリート街道さん:2014/03/27(木) 07:41:13.21 ID:j8FqgRgZ
>>345
成蹊首相の時点で、この国終わり
349エリート街道さん:2014/03/27(木) 07:50:57.31 ID:lWe4cs3Z
法 政、2013 年 度 は 消 え ち ゃ っ た ね・・・
<< 公認会計士試験大学別合格者数ベスト10 >>                  (三田会等より)

<2013年>   <2012年>   <2011年>   <2010年>   <2009年>   <2008年>  
■01慶応大学121■01慶應大学161■01慶応大学210■01慶応大学251■01慶応大学258■01慶応大学375
■02早稲田大093■02早稲田大109■02早稲田大169■02早稲田大221■02早稲田大247■02早稲田大307
■03中央大学077■03中央大学101■03中央大学096■03中央大学152■03中央大学159■03中央大学160

■04明治大学068■04明治大学063■04明治大学083■04明治大学098■04東京大学084■04東京大学114
■05同志社大049■05同志社大049■05立命館大052■05東京大学067■05明治大学072■05明治大学110
■06神戸大学036■06法政大学038■06京都大学047■06同志社大062■06一橋大学056■06同志社大102
■07東京大学033■07立命館大030■07一橋大学046■07立命館大057■06関西学院056■06一橋大学093
■08関西学院032■08神戸大学029■08東京大学044■08神戸大学049■08神戸大学052■08立命館大085
■09京都大学031■08青山学院029■09同志社大038■09関西学院046■08同志社大052■09神戸大学083
■10青山学院028■10東京大学028■10関西学院036■10京都大学045■10法政大学049■10京都大学082
■10立命館大028 -
350エリート街道さん:2014/03/27(木) 08:16:19.08 ID:j8FqgRgZ
特に大学が力入れてるわけでもないのに、
司法試験とか会計士とか、明治は、比較的受かるんだよなあ。
まあ、明治では大卒資格をとるだけと割り切って、ほとんど予備校生活なんだろうけど、
351エリート街道さん:2014/03/27(木) 08:21:08.60 ID:j9axSfIb
とりあえず、埼玉県の進学校では確実に法政>青学だったな。
他県は知らん。
352エリート街道さん:2014/03/27(木) 08:27:05.79 ID:KYgRWBoa
>>349
2013年度は合格者数26人(法政公式HP)で11位。
惜しくもトップ10入りならず。
353エリート街道さん:2014/03/27(木) 08:34:28.22 ID:j8FqgRgZ
>>351
桐蔭 山手学院のツートップ
法政も横浜が制圧した。
354エリート街道さん:2014/03/27(木) 08:44:32.14 ID:KYgRWBoa
>>349
三田会のデータ間違えてるよ。
法政は2010年46人合格で大学9位、2012年は42人合格。
公式ホームページに出てる。

志願者増減2014年(2013年比)
法政大学(+5762人、106.5%)
青山学院(−0670人、98.8%)
明治大学(−5381人、95.1%)
立教大学(−7162人、89.9%)
中央大学(−9797人、88.0%)

◆有名77大学人気325社2013年就職実績
サンデー毎日2013.8.4号(一般職の多い金融41社除外)
【284社就職者数】
明治大学970人
法政大学734人
中央大学650人
立教大学559人
青山学院553人
355エリート街道さん:2014/03/27(木) 13:07:36.72 ID:elvczO/D
志願者数明治と対照的だな・・・
356エリート街道さん:2014/03/27(木) 21:01:38.55 ID:6cjLRMig
六大学オタ シ去政オナ君 は、おそらく経営学部(市谷キャンパス)のОBで

【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】を1から40までつくったオタ。
早慶にすがり付き、明治にすり寄り、中央に敵対意識。何と上智までにもかみつく勘違いっぷりw
六大学の恥と言われた時には早稲田などになりすましてシ去政を擁護する。
シ去政に都合のよいコピペだけを貼り、六大学各大学のスキャンダルについては完全にスルー。

ちなみにシ去政オナ君(今日のIDはKYgRWBoa)が今日つかったコピペ

       ↓

●高年収な人にはわかるが、ダントツ3トップ。 (以下省略)

●2013年河合塾 最新偏差値((文系)週刊ダイヤモンド 2013/10/12日号  (以下省略)

●2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供> PRESIDENT2012,10,15 (以下省略)

●2013年司法試験データ (以下省略)

●マーチ内の序列がどうなるか、、、中央はヤバいね。 (以下省略)
357エリート街道さん:2014/03/27(木) 21:27:06.55 ID:lWe4cs3Z
法 政 よ!! ベスト30に一つくらい入ってくれ!!

<< 上場会社役員数ベスト30 >> 週刊東洋経済2012.7.7
■01東京大学・法学部-832■11東京大学・工学部-355■21中央大学・経済部-144
■02慶応大学・経済部-791■12早稲田大・理工部-327■22神戸大学・経済部-141
■03慶応大学・法学部-592■13京都大学・工学部-282■23関西学院・経済部-139
■04早稲田大・政経部-467■14中央大学・商学部-273■24同志社大・経済部-138
■05中央大学・法学部-456■15大阪大学・工学部-242■25神戸大学・経営部-137
■06早稲田大・法学部-446■16京都大学・経済部-221■25明治大学・政経部-137
■07慶応大学・商学部-437■17明治大学・商学部-213■27日本大学・法学部-136
■08早稲田大・商学部-433■18一橋大学・商学部-212■27名古屋大・工学部-136
■09東京大学・経済部-397■19一橋大学・経済部-177■29東北大学・工学部-133
■10京都大学・法学部-369■20東京工業・工学部-169■30立教大学・経済部-130
358エリート街道さん:2014/03/28(金) 23:42:33.98 ID:8Z34VfKs
要するに、法政が気になりすぎな明治くんなどが
うようよしちゃってるスレ認定。

※最近では法政のかなり後ろにいる関学が工作してるけど
359エリート街道さん:2014/03/29(土) 09:19:52.15 ID:0PIshvfI
アイドリング!!!外岡が法政大学を卒業、「野球を観にいきたかった」
2014年03月24日 18時00分
http://www.entamenext.com/news/detail/id=398

外岡えりか 法大卒業は「奇跡」
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/03/24/0006805149.shtml

アイドリング外岡えりか、法政大学4年間で卒業!
芸能活動との両立にピンチの連続「奇跡が起こった!」
http://newslounge.net/archives/120328
360エリート街道さん:2014/03/29(土) 09:24:05.30 ID:0PIshvfI
スワローズのルーキー西浦直亨、ベイスターズ戦の一回に三嶋一輝の初球をスリーラン。
「新人の開幕戦プロ初打席初球本塁打」はプロ野球史上初。
プロ野球80年の開幕戦で、歴史的なホームラン。
https://twitter.com/sanspo_swallows/status/449490147726602240

ちなみに「新人の開幕戦プロ初打席本塁打」はプロ野球80年
の歴史で戸倉勝城さんと西浦直亨の2人のみです
なんと両方とも法政大学出身です!!!
さすが名門法政大学野球部(^ ^)
https://twitter.com/to_se_kai/status/449507751782125568
361エリート街道さん:2014/03/29(土) 13:50:38.53 ID:zCXlZG+i
法政にこんなに野心があったとはωαγοτα...φ(^Д^ )ギャハ
学歴とかどうでも良いレベルかと思っていた。
362エリート街道さん:2014/03/29(土) 19:00:36.03 ID:1iHgQgQ2
〈国家機関が無実の個人を陥れ、45年以上にわたり身体を拘束し続けたことに
なり、刑事司法の理念からは到底耐え難いことといわなければならない〉
〈拘置をこれ以上継続することは、耐え難いほど正義に反する状況にあると言
わざるを得ない。一刻も早く袴田の身柄を解放すべきである〉
自らを誇るより 不正に対する義憤を抱け 
363エリート街道さん:2014/03/29(土) 22:32:20.73 ID:PU5rbP49
>>359
外岡えりかさん卒業おめでとう!!!
364エリート街道さん:2014/03/29(土) 23:17:09.17 ID:8kjFE+Sw
外濠えりかさんおめでとうございます
365エリート街道さん:2014/03/30(日) 02:00:19.04 ID:Qx/40OlG
横綱日馬富士、法政大学大学院に合格…4月入学
http://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20140319-OYT1T00383.htm

日馬大学院合格 過去には菊池桃子も
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20140319-1272267.html

日馬が法大大学院合格 史上初の院生横綱
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20140319-1272268.html
366エリート街道さん:2014/03/30(日) 21:21:53.52 ID:Qx/40OlG
2013年長者番付・億万長者ランキング
法政大学を卒業して個人資産3298億円(日本8位)
http://matome.naver.jp/odai/2137268743205506601

近畿大学を卒業して年収3000万円
関西大学を卒業して年収1500万円
http://i.imgur.com/1b73LzR.jpg
http://i.imgur.com/ZEXNjWY.jpg

武田春樹さん(35歳・仮名)【付き合っている女性もいない】
明治大学を卒業して派遣
http://www.youtube.com/watch?v=WpIgywbajvQ


人生いろいろだよ。
金を稼ぐ才能の有無が人生を決める。
367エリート街道さん:2014/04/01(火) 00:23:58.09 ID:MiZw3RjO
日本の大学の一つ、「法政大学」のスレッドを復活させました。
ここは法政大学の学生と出身者とかのためのスレです。
法政大学の皆さん、
我らの未来について語り合いましょう。
368エリート街道さん:2014/04/03(木) 13:05:12.48 ID:kW7fE7F0
>>325
TBSの入社式は東京・赤坂の同局で行われ、俳優唐沢寿明(50)がゲストで登場した。
27日スタートの「ルーズヴェルト・ゲーム」(日曜後9・00)で主演。
新入社員26人に「壁にぶち当たっても、若さとセンスで乗り越えてほしい」とエールを送った。
同局では、11年ミス同志社の宇垣美里(22)、青山学院大出身の皆川玲奈(22)、
法政大出身の品田亮太(22)の3人がアナウンサーとして採用された。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/04/02/kiji/K20140402007893620.html

法政はアナウンサー就職強すぎる。
毎年のようにキー局に送り出してる。
369エリート街道さん:2014/04/04(金) 18:37:02.06 ID:tfxeMqaF
>>368
『就活は最強の教育プログラムである』
稲増龍夫&法政大学自主マスコミ講座

自主マスとの出会いが、私をアナウンサーに導いてくれました ― 小島奈津子。
女子アナの出身大学として法政大学は、おもな放送局で第3位、NHK(地方局を含む)に限ると
第1位を占める(『大学ランキング2014』朝日新聞出版調べ)。
広くマスコミ業界に人材を送り出して注目を浴びてきた “学内ベンチャー" 自主マスの25年。
就活の概念を変えたユニークな取り組みの内実を明らかにする!

<目次>
第1章 自主マス黎明期は「面達」も存在しなかった
第2章 キー局アナウンサーの誕生
第3章 バブル崩壊と就職氷河期の戦い
第4章 自主マスがあるから法政大学に進学する
第5章 ゆとり世代とブラック企業問題
第6章 ネットの時代と若者のマスコミ離れ
第7章 マスコミの未来を講座生が予測する

http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%B1%E6%B4%BB%E3%81%AF%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E6%95%99%E8%82%B2%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B-%E7%A8%B2%E5%A2%97%E9%BE%8D%E5%A4%AB/dp/4120046036
370エリート街道さん:2014/04/05(土) 12:04:25.11 ID:kHWayKyf
こいつは千キ外爺だからw
371エリート街道さん:2014/04/05(土) 16:20:52.69 ID:N1oQKc8T
【法政大学は前期志願者数8年連続大学3位の超人気大】

法政は高良健吾や綾野剛が法大生を演じた映画がブルーリボン賞受賞で大人気。

人気アニメ『ゴールデンタイム』も法政市ヶ谷キャンパスがバリバリ出てくる。

朝ドラ『ごちそうさん』に出てる法政在学中の女優高畑充希が大ブレイク必至。

横浜DeNAベイスターズの開幕投手は2年目にしてエースの法政OB三嶋一輝。

東京アニメアワードフェス2014で脚本賞を受賞したのは法政OGの吉田玲子。

【法政大学は通信教育部も大成功を収めている】
入学希望者 前年比5倍!今、高校生に注目される法政大学通信教育部!
〜2014年度4月入学生向け オープンキャンパスを3月22日に開催〜
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140318/prl1403181138035-n1.htm
ちなみに法政の通信教育部は現在映画監督の堤幸彦(社会学部出身)が在学中。
地理学科に在籍してて実地研修も仕事の合間に行ってるみたい。

【現役横綱も法政に来るぞ、胸熱だな】
横綱日馬富士、法政大学大学院に合格…4月入学
http://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20140319-OYT1T00383.htm
日馬大学院合格 過去には菊池桃子も
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20140319-1272267.html
日馬が法大大学院合格 史上初の院生横綱
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20140319-1272268.html
372エリート街道さん:2014/04/10(木) 00:15:27.62 ID:7JyhuE/v
【アカの巣窟】千代田の春〜法政けんか祭り〜【やりたい法大の風流】

うららかな天候に恵まれた24日午後、千代田区の法政大学市ヶ谷キャンパスの正門前で、
中核派170人と警察官約200人によるけんかまつりが、今年も盛大に行われた。
「法政けんか祭り」は、約40年の伝統を誇る法政大学の神事で、
揃いのヘルメットと手ぬぐいのイナセないでたちで、赤い旗を振り、
ビラを撒きながら警察官と激しくもみ合い、家内安全、無病息災を祈願する。

中核派のかつての繁栄をしのばせる貴重な神事として、平成9年には国の重要無形文化財に指定された。
警視庁公安部によると、このけんか祭りで年男の活動家合わせて6人がめでたく留置所に安置されたという。
世話人の活動家、法楽吉二郎さん(67)は、
「昔は町内の人たちが私らに、力水や塩や石を投げ付けて盛り上げてくれたもんです。
今は後継者が少なくてねぇ…まだ私も現役ですよ」
と寂しく笑いながら火炎瓶を投げ飛ばしていた。
法政のけんか祭りが終わった東京は、間もなく初夏を迎える。
373エリート街道さん:2014/04/10(木) 15:22:56.93 ID:jHmpHLut
カッコイイ男子高校生がいる高校は?〜首都圏高校編〜
https://twitter.com/sya2t5mp3/status/373966927107850241/photo/1

1位法政第二高校←法政が首都圏トップになった!!!本当勢いがあるな。

2位大宮西高校

3位慶応義塾高校

4位柏陵高校

5位松栄高校
374エリート街道さん:2014/04/10(木) 15:26:15.33 ID:jHmpHLut
法政は優秀な学生が多いね。

最優秀賞に法政大学 日経STOCKリーグ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO68000210Y4A300C1NN1000/

企業理念が株価を動かす(法政大・チーム日本列島)
http://www.nikkei.com/money/features/67.aspx?g=DGXNMSFK0804N_08042014000000

■日経STOCKリーグ■ 
2000年に始まった中高生・大学生のための株式学習コンテスト。
金融・経済教育のツールとして、のべ8万人以上が参加している。
3〜5名のチームでテーマを設定し、仮想資金500万円でポートフォリオを作成、
学習結果をリポートにまとめる。日本経済新聞社が主催、野村グループが特別協賛。
375エリート街道さん:2014/04/11(金) 23:10:15.37 ID:WYF/ltA0
2013年10月13日 東京六大学応援団連盟応援合戦 【第32回歌舞伎町まつり】
http://youtu.be/RHqnaPUvpMU
376エリート街道さん:2014/04/13(日) 21:28:41.18 ID:PY921bC6
ベ ス ト 1 0 入 り、 オ メ デ ト ウ!!

<<お金持ちの出身大学ベスト10>>
            (産経新聞2014.4.13)
■01慶応大学 ■06日本大学
■01早稲田大 □07京都大学
■03中央大学 □07大阪大学
■04明治大学 □07東京大学
■05同志社大 ■10法政大学

*□国公立■私立.
*1億円/年稼いだ6000人の調査結果(除医師). データは以下参照.
*http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140408/ecd1404081925001-n1.htm
377エリート街道さん:2014/04/14(月) 16:37:34.35 ID:XFwGgZ2y
全国大学生の間で話題のツィート。

UnivLife-FYD(公式) &#8207;[削除しました]UnivlifeFYD &middot; 3時間
【有名私立大学平均年収】
単位:万円
慶應大学841
早稲田大809
上智大学801
関西学院774
法政大学765★
立教大学765
学習院大759
明治大学759
青山学院758
同志社大757
中央大学755
成城大学754
成蹊大学752
出典:プレジデント
378エリート街道さん:2014/04/14(月) 22:05:59.09 ID:2LrikdYr
左翼養成大学その名は阿呆政大学!
379エリート街道さん:2014/04/15(火) 04:49:45.54 ID:NDUARpsb
大相撲の横綱・日馬富士が、この春、法政大学の大学院に入学し、相撲と両立しながら地域経済学を学ぶことになりました。

日馬富士が入学したのは、東京の法政大学大学院政策創造研究科です。 先月、社会人対象のAO入試に合格し、13日初めてゼミに出席しました。

前橋市での巡業を終えてから大学院に到着した日馬富士は、国内やドイツの地域活性化策を視察してきたゼミ生たちの発表を聞き、熱心にノートをとっていました。

日馬富士によりますと、これまでもふるさとモンゴルの大学の通信課程で法律を学び去年卒業したということで、今後は相撲と両立しながら週に1、2回大学院に通って修士課程の修了を目指すということです。

同じゼミに所属する54歳の会社員の男性は「時間的にも制約があるなかで、大学院に通おうという気持ちには敬服します。一緒に学ぶことで刺激を受けると思います」と話していました。

担当の岡本義行教授は「最初は非常に驚きましたが、入試の際に提出された研究計画書を見て学びたいという強い意欲を感じました。モンゴルが急速に発展するなか、公害や貧富の差などに問題意識があるようです」と話していました。

ゼミのあと、日馬富士は「日本とモンゴルを比較してどうしたら安心安全で人を信じて暮らせる場所を作れるかということについて論文を書きたい。
横綱という最高の地位をはることができたが、いろんな意味で一人前の人間になるように、“人間道”に向かって頑張りたい」と話していました。



NHK ニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140413/k10013705531000.html
380エリート街道さん:2014/04/15(火) 18:27:55.96 ID:9u/y4tKl
法政大学の中興の祖

・松室致(まつむろ いたす)
検事総長、司法大臣、貴族院勅撰議員、枢密顧問官、法政大学総長(1913~1931)を歴任。
大学総長期は、大学令に準拠した大学への転換。教授陣の充実を図る。東京四大学野球(後の六大学)に加盟。

・小山松吉(こやま まつきち)
検事総長、司法大臣、貴族院勅撰議員、法政大学総長(1934~1943)を歴任。
大学総長期は、学内混乱を収拾。荒木貞夫元陸軍大臣を学内に招聘。東京六大学野球を熱心に支援。弓道範士としても知られ、大日本武徳会顧問も務める。現在の法政弓道部も強豪にして名門。
381エリート街道さん:2014/04/15(火) 21:16:14.39 ID:db/8MLKh
日本の法律(法典)や学校制度を創った人々

日本の旧法典起草者・編纂者…ボアソナード・箕作麟祥は法政関係者
日本の学制起草者…箕作麟祥(起草責任者)と辻新次(初代文部次官)・河津祐之は法政関係者
日本の民法起草者…三人中二人(梅謙次郎・富井政章)が法政関係者
日本の商法起草者…三人中二人(梅謙次郎・田部芳)が法政関係者
日本の刑法起草者…横田国臣(起草責任者)と古賀廉造は法政関係者

日本の法典を創った法典調査会の発言回数ランキングでは、
上位七名のうち五名を法政関係者で独占。
委員67名による総発言回数の54.8%(半分以上)が法政関係者7名によるもの。

法典調査会発言回数ランキング
(法学セミナー653号)

梅謙次郎 7963回 法政関係者☆初代総長
箕作麟祥 5395回 法政関係者☆校長
穂積陳重 4150回
富井政章 3748回 法政関係者☆校長
横田国臣 2815回 法政関係者☆校長
土方寧   2586回
高木豊三 2293回 法政関係者
西園寺公望2186回
長谷川喬 2042回
磯部四郎 1988回
田部芳   1029回 法政関係者
尾崎三良  761回
穂積八束  702回
伊藤博文  594回
末松謙澄  429回
本野一郎  415回 法政関係者
(上位16名)
382エリート街道さん:2014/04/16(水) 05:43:51.77 ID:jYUidORx
早く経社を都心回帰させろ優子婆さん!!
郵政不動産取得も急げ!!
他大学が嫉妬で暴れる姿が見てえよ
そうだろ法政人よ!!
383エリート街道さん:2014/04/18(金) 12:29:31.17 ID:tiqL2ybl
 




法政は明治、立教、青学、中央のどこにも受からなかったカスが仕方なく行くところwww




 
384エリート街道さん:2014/04/18(金) 13:30:46.98 ID:KQIurZhN
>>383
いまは、違うね

中央非法より法政を選ぶ
385エリート街道さん:2014/04/18(金) 18:09:38.89 ID:5oFQULKp
>>382
郵政不動産てのは、逓信弘済会のあれか。
あと、旧式の交換機があるとこね。
386エリート街道さん:2014/04/18(金) 18:17:48.20 ID:5oFQULKp
>>385
大学病院じゃだめか?
387エリート街道さん:2014/04/18(金) 23:03:56.17 ID:y3cPtJY/
『就活は最強の教育プログラムである』
稲増龍夫&法政大学自主マスコミ講座

自主マスとの出会いが、私をアナウンサーに導いてくれました ― 小島奈津子。
女子アナの出身大学として法政大学は、おもな放送局で第3位、NHK(地方局を含む)に限ると
第1位を占める(『大学ランキング2014』朝日新聞出版調べ)。
広くマスコミ業界に人材を送り出して注目を浴びてきた “学内ベンチャー" 自主マスの25年。
就活の概念を変えたユニークな取り組みの内実を明らかにする!

<目次>
第1章 自主マス黎明期は「面達」も存在しなかった
第2章 キー局アナウンサーの誕生
第3章 バブル崩壊と就職氷河期の戦い
第4章 自主マスがあるから法政大学に進学する
第5章 ゆとり世代とブラック企業問題
第6章 ネットの時代と若者のマスコミ離れ
第7章 マスコミの未来を講座生が予測する

http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%B1%E6%B4%BB%E3%81%AF%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E6%95%99%E8%82%B2%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B-%E7%A8%B2%E5%A2%97%E9%BE%8D%E5%A4%AB/dp/4120046036
388エリート街道さん:2014/04/19(土) 02:28:46.40 ID:gRpuvzXX
大学立地偏差値ランキング
早慶マーチ関関同立37キャンパス 都会の大学と田舎の大学
http://2chreport.net/uni_1.htm

メインキャンパスで比較

法政大学(市ヶ谷)立地偏差値73

中央大学(多摩)立地偏差値46

慶應(芝共立)、中央(後楽園)は1学部のみ。
明治(駿河台)は学年割れを考慮すると、
1〜4年間通える法政の市ヶ谷キャンパスは強いな。
しかも山の手線のど真ん中にあるのがすごい。
外堀公園は春は桜並木で最高にきれいだしね。
大学の裏に靖国神社があって雰囲気あるし。
徒歩で武道館、東京ドームにも行ける最高の立地。
池袋、新宿、渋谷、秋葉原等繁華街にもすぐ行ける。
しかも市ヶ谷再開発でさらにキャンパス周辺が大発展。
中央より立地面ではるかに優位に立ってるのは大きい。
389エリート街道さん:2014/04/19(土) 10:23:46.09 ID:gRpuvzXX
大学・学部別「難易度ランキング」トップ30

2014年03月24日河合塾最新版

外国語・国際系学部偏差値私大トップ5
http://toyokeizai.net/articles/-/26876?page=4
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/570/img_84e52475ee9a0fe3ee0887c5a95d5325588671.jpg

早稲田国際教養67.5

上智大学外国語65.0

法政大学グローバル65.0

立教大学異文化65.0

同志社大グローバル65.0
390エリート街道さん:2014/04/19(土) 10:27:27.00 ID:gRpuvzXX
アホ学だけは絶対に辞めとけよ。
資格実績マーチ最下位。就職は女子だけ。OBもマーチでダントツしょぼいから。
六大学でもないし、唯一の新興大学。小規模ミッションは衰退の一途。
法政のほうが100倍良い。大規模で伝統ある実学志向の法政や明治が繁栄していく。

◆2012年大学別ロースクール入学者数
法政63人>>>青学11人

★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人
★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人
★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人
★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人
★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人
★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

【旧司17年・新司18年〜25年合格者数合計】
法政228人>>>>>>>>>青学75人

各ロースクールに在籍してる学部出身者も法政が青学より圧倒的に多い。
つまり学部出身者の合格者を加えるとさらに差は拡がる。
391エリート街道さん:2014/04/19(土) 16:50:27.48 ID:gRpuvzXX
法政出身のNHKアナウンサーで有名な人は羽佐間正雄さんだろう。
元NHKチーフアナウンサー。
1987年「全米スポーツキャスター協会賞」の特別賞受賞、殿堂入りは日本人初。
草野仁さんが「私の師匠羽佐間正雄さん」と呼ぶ人。
夏冬11回のオリンピック実況は当時の世界記録。
全米オーブンゴルフ「ニクラウス×青木」の実況
高校野球決勝三沢高校×松山商業(決勝再試合となった)を実況
ソウルオリンピック陸上100m決勝ベン・ジョンソンを「筋肉のかたまり」と呼んだりした。
現在日本プロゴルフ殿堂の表彰選考委員長他。
著者「実力とは何か」は高校の教科書にも採用された。

法政のアナといえば藤倉修一も凄いですね。
第1回、第2回の紅白歌合戦の白組司会を務めた人。
エリザベス女王の戴冠式中継も実況。

法政はアナウンサーに凄い人がたくさんいますね。

そういえば去年2013年の全日本大学駅伝も法政アナ大活躍だったな。
テレ朝菅原アナ
バイクリポーター堂野アナ(メーテレ)
優勝インタビュー佐藤アナ(メーテレ)
みんな法政OBだったよ。
392エリート街道さん:2014/04/19(土) 19:26:54.89 ID:oLi1UqRv
「能ある鷹は爪を隠す」ってホントでしょうか?

実積や能力が抜きん出ていれば、自ずと言わず、周りが評価してくれます。
393エリート街道さん:2014/04/19(土) 20:22:29.80 ID:d3ebKUpP
逓信買って第二ボアソお願いします
隣の飯田橋再開発マンションよりデカイ奴で
394エリート街道さん:2014/04/20(日) 15:32:33.16 ID:M/O5xo0f
法政の歴史凄いね。
四大法律学校で最も伝統があるのか。

四大法律学校とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E5%BE%8B%E5%AD%A6%E6%
1880年 法政大学  東京法学校創立☆☆☆
1881年 明治大学  明治法律学校創立
1882年 早稲田大  東京専門学校創立
1885年 中央大学  英吉利法律学校創立

の四大学を指す。

昭和初期に法学に関する書籍を多く著した岩田新の『日本民法史』(同文館・1928年)の中でも四大法律学校が取り上げられている。
395エリート街道さん:2014/04/21(月) 09:26:40.46 ID:HlcU4uqT
見苦しいスレだね
396エリート街道さん:2014/04/21(月) 11:55:10.82 ID:YK0mgqY3
法政は6大学と市ヶ谷という最強の立地のおかげで救われたな
20年前は同レベルの成城明学はポン大レベルになった
397エリート街道さん:2014/04/21(月) 14:41:28.06 ID:OJJk7Xbo
立地は重要だな。
法政と同志社は予備校最大手の河合塾偏差値でほとんど変わらなくなってる。

大学立地偏差値ランキング
早慶マーチ関関同立37キャンパス 都会の大学と田舎の大学
http://2chreport.net/uni_1.htm

法政と同志社のメインキャンパスで比較

法政大学(市ヶ谷)立地偏差値73

同志社大(京田辺)立地偏差値42

30以上も差がある…
やっぱり法政の市ヶ谷キャンパスは強いな。
398エリート街道さん:2014/04/21(月) 16:19:21.78 ID:U3mV2WOm
法政大学って汚らしいギャル多い
399エリート街道さん:2014/04/21(月) 17:34:02.51 ID:zetIwarv
同志社ってダサくて田舎臭いギャル多い
400エリート街道さん:2014/04/21(月) 19:17:17.78 ID:F+if0yyj
中央に、ギャルはいない
401エリート街道さん:2014/04/28(月) 10:44:11.91 ID:UtcaWHwF
今頃六大学なんてブランド気にしてるやついないぞ。
みんな早慶上智GMARCHとかの偏差値の括りしか見てない
402エリート街道さん:2014/04/29(火) 21:02:50.80 ID:tHB6LyXT
【法政の就職人脈力】

OBの人脈でいうと、満遍なく熱心なのが法政。
403エリート街道さん:2014/04/30(水) 05:34:36.70 ID:sI7o7jOI
前期志願者数1位〜3位を六大学が独占してるところからも、六大学ブランドはでかいと思うよ。
法政の人気は改革の成果でもあるけど。そういうブランド力も無視できない。
404エリート街道さん:2014/04/30(水) 07:31:59.28 ID:lrVLK2CP
>>403
だからそれが六大学ブランドじゃなくてMARCHブランドなんだろ
405エリート街道さん:2014/04/30(水) 16:18:54.55 ID:fMGiILEq
>>402




東京六大学で五本の指に入らない大学です(・ω・`) w
406エリート街道さん:2014/04/30(水) 16:41:24.28 ID:sI7o7jOI
五本の指に入らないのは立教。
ありとあらゆる実績で法政に負けてる。
407エリート街道さん:2014/04/30(水) 17:59:09.75 ID:3/FOD2B9
ここは法政と非六のスレ
立教を巻き込まんでくれよ
408エリート街道さん:2014/04/30(水) 18:17:55.42 ID:qfQamFgF
弱小立教はお話にならない

■法政>>立教■は確定済み。
409エリート街道さん:2014/04/30(水) 23:01:56.94 ID:cOAhHfj6

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
410エリート街道さん:2014/05/01(木) 18:51:41.95 ID:HdZE2rl+
ダイヤモンド2014 .5/3・10合併号
http://dw.diamond.ne.jp/list/magazine?isd=2014-05-03

年収1000万円以上の出身大学ランキングが載ってたけど

法政>>>立教になってたな。

法政はコスパ高くて、立教は低いな。

司法試験も公認会計士も一級建築士も公務員試験(国家・地方)も全て法政が上だしな。
411エリート街道さん:2014/05/02(金) 19:15:17.92 ID:1y5itczd
>>303
セガの新社長は法政OBだな。
おめでとう。素晴らしいね!!!
トップ層をしっかり輩出出来てる。
逆に立教は寂しいな…

株式時価総額上位200社の現職社長・会長・個人資産10位以内で比較(2014年5月1日現在)

【法政大学】
20位セブン&アイホールディングス(3兆3000億円)社長 
148位セガサミーホールディングス(6400億円)社長
195位野村不動産ホールディングス(4700億円)社長
第8位マルハングループ会長韓昌祐(法政経済学部卒)
http://matome.naver.jp/odai/2137268743205506601

【立教大学】
なし

英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)
が世界の大学のCEO輩出数を調査し、ランキングとして発表した。
今回の大学ランキングに入った日本の大学は9校。
私立大学からは慶應、早稲田、中央、★法政がランクインした。
http://resemom.jp/article/2013/09/06/15112.html
http://resemom.jp/article/img/2013/09/06/15112/59019.html
http://resemom.jp/imgs/zoom/59019.jpg
412エリート街道さん:2014/05/02(金) 22:53:40.68 ID:HpRcYR11
《植村隆》
2014年3月に朝日新聞を早期退職し、4月より神戸松蔭女子学院大学教授に就任予定であった。
しかし、従軍慰安婦問題を捏造したことへの批判が殺到した為、大学側が採用を見送った。
《田中優子》
今春予定通り 法政大学社会学部長から、法政大学総長になる。
「田中優子★サンデーモーニング要注意コメンテーター」
https://www.youtube.com/watch?v=_vxIjTKWvkU
413エリート街道さん:2014/05/02(金) 23:46:34.25 ID:E3NLIviV
<<年収1000万円以上の出身大学ベスト20>>
                 (週刊ダイヤモンド2014.5.3)
■01早稲田大  □11一橋大学
■02慶応大学  ■12法政大学 ●
□03東京大学  ■13関西学院
■04明治大学  ■14東京理科
■05中央大学  □15神戸大学
■06日本大学  ■16立教大学 ●
■07上智大学  ■17立命館大
■08同志社大  □18大阪大学
□09京都大学  □19横浜国大
■10青山学院  ■20関西大学

*□国公立,■私立.
414エリート街道さん:2014/05/05(月) 20:43:01.80 ID:1Ns+IhwH
立地は重要だな。
法政と同志社は予備校最大手の河合塾偏差値でほとんど変わらなくなってる。
実績も法政と同志社はほとんど変わらない。

大学立地偏差値ランキング
早慶マーチ関関同立37キャンパス 都会の大学と田舎の大学
http://2chreport.net/uni_1.htm

法政と同志社のメインキャンパスで比較

法政大学(市ヶ谷)立地偏差値73

同志社大(京田辺)立地偏差値42

30以上も差がある…
やっぱり法政の市ヶ谷キャンパスは強い。
415エリート街道さん:2014/05/05(月) 20:46:42.78 ID:1Ns+IhwH
法政は国際系学部が私立トップクラス。

大学・学部別「難易度ランキング」トップ30
2014年03月24日河合塾最新版
外国語・国際系学部偏差値
http://toyokeizai.net/articles/-/26876?page=4
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/570/img_84e52475ee9a0fe3ee0887c5a95d5325588671.jpg
早稲田国際教養67.5
上智大学外国語65.0
法政大学グローバル65.0☆☆☆
立教大学異文化65.0
同志社大グローバル65.0
法政大学国際文化60.0☆☆☆
明治大学国際日本60.0

河合塾2014年度入試難易予想ランキング表(私立大)
国際外語系学部偏差値2教科入試以上(14/01/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
[67.5]
早稲田大(国際教養)
[65.0]
上智大学(外国語)
法政大学(グローバル)☆☆☆
立教大学(異文化)
同志社大(グローバル)
[62.5]
法政大学(国際文化)☆☆☆
関西学院(国際学)
[60.0]
立命館大(国際関係)
416エリート街道さん:2014/05/10(土) 09:25:59.65 ID:AG7/KwpG
国際系学部に序列は無い
不等号など使わない
417エリート街道さん:2014/05/10(土) 10:31:15.97 ID:CO6WWVlz
法政の勢いは確かにすごいね。
スポーツと国際系は明治にはない強みだし。
一気に上がってくるかもな。

113 :エリート街道さん:2014/02/24(月) 13:31:14.92 ID:AF0QSkuP
法政は20年前とは全く別大学に変貌してる。
改革を怠らなかった成果が出たから不動の人気大になった。
六大学ブランドに胡坐をかいてたわけじゃないよ。

法政大学は更なる挑戦を続けます。
(2013年12月7日 朝日新聞広告より)
http://www.hosei.ac.jp/NEWS/gaiyo/140110.html

法政は海外留学生数800人超えで国内大学3位。
GISは英語エリート、国際文化は留学必須。
グローバル教育でトップクラスを誇る。
一昔前の法政とは別大学になってる。
やはり清成総長時代が大きかった。
大規模な工事も予定されてて2020年に
市ヶ谷キャンパスがめちゃくちゃオシャレになる。
(公式の完成予想図がすごいかっこいい)
本当ここまで発展を遂げた大学も珍しい。
海外からの留学生も3000人規模にするとコメント。
語学の分野で法政が早稲田と並んで最強になるのは確実。
レアメタル分野も100歩リードしたし勢いがある。
新総長は経済学部社会学部の都心回帰もマスコミに明言。
法政の評価はどんどん上がるよ。
現在人気朝ドラにも2人法政関係者が出てて話題に。
映画化もアニメ化もゲーム化もされたし法政完全に上昇傾向。
418エリート街道さん:2014/05/12(月) 22:36:11.66 ID:SC3V9f5i
★★★ 【人生の勝者】法 政 六 大 学 【勝ち組エリート】 ★★★

      ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
     /    ヽ /    ヽ/法政 ヽ、
     | | 法政| || 法政  | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 法政 (___)
     | ( ´∀` )∪法政 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 法政 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


『 法政六大学 = 法政 + 法政 + 法政 + 法政 + 法政 + 法政 』
419エリート街道さん:2014/05/13(火) 07:30:19.41 ID:3LazojTM
どこが伸びてどこが沈んでるか一目瞭然だなwww

大学収益力・成長力ランキング マーチ帰属収入02年と07年増減比
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/-/img_b8fcc9f8c4198f267ed93f9ff3ec14a8212362.jpg
1位法政大学 49.1%
7位青山学院 12.9%
8位立教大学 12.4%
13位明治大学 10.2%  
26位中央大学 3.8%

    (前期)志願者数 2年前との比較
          増減数   増減率    2014年  2012年
法政大学  +9,680 +11.4%   94,809  85,129
青山学院    +201  +0.4%   55,893  55,692
明治大学  −7,735  −6.9%  104,456 112,191
立教大学  −5,518  −7.9%   63,934  69,452
中央大学 −12,081 −14.4%   71,916  83,997

志願者増減2014年(2013年比)
法政大学(+5762人、106.5%)
青山学院(−0670人、98.8%)
明治大学(−5381人、95.1%)
立教大学(−7162人、89.9%)
中央大学(−9797人、88.0%)

上記の志願者数増減からMARCHの偏差値推移予測
法政大学 学部によっては1.5〜2.0ポイント上昇
青山学院 学部によっては0.0〜0.5ポイント上昇
明治大学 学部によっては0.5〜1.0ポイント下降
立教大学 学部によっては1.0〜1.5ポイント下降
中央大学 学部によっては1.5〜2.0ポイント下降
420エリート街道さん:2014/05/13(火) 11:50:20.43 ID:8r7tVkyC
「危ない大学・消える大学 2015」島野清志著
2013年入試偏差値による私立大学分類
(P87〜P98より抜粋 代ゼミ偏差値、総定員充足率、受験科目数、不合格者数で各大学の格付けを決定。
主要大学のみ抜粋)

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾・国際基督教・上智・早稲田

【A1グループ】一流私大
青山学院・学習院・中央・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院

【A2グループ】一流私大
成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院

【Bグループ】準一流私大
獨協・國學院・駒澤・芝浦工業・専修・東京農業・武蔵・武蔵野・愛知・愛知淑徳・中京・佛教・龍谷・甲南・立命館アジア太平洋

【Cグループ】中堅私大の上位
北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東洋・日本・立正・神奈川・名城・京都産業・大阪経済・摂南・近畿・広島修道・松山・福岡

【Dグループ】中堅私大
亜細亜・国士舘・産業能率・工学院・大正・拓殖・東海・東京工科・東京電機・二松学舎・金沢工業・岐阜聖徳学園・愛知学院・愛知工業・中部・大阪工業・神戸学院・阪南・久留米
421エリート街道さん:2014/05/13(火) 21:40:27.16 ID:PT9BGp9y
★★★ 【極濃面子】法 政 六 人 衆 【多様性】 ★★★

      ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
     /    ヽ /    ヽ/法政 ヽ、
     | | 法政| || 法政  | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 法政 (___)
     | ( ´∀` )∪法政 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 法政 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
■内閣官房長官 ■元中国国家主席 ■元最高裁判所裁判官
■第10回芥川賞受賞作家 ■全日本空輸創設者 ■新日本プロレス社長
422エリート街道さん:2014/05/13(火) 22:01:29.39 ID:Ug/WUT+z
文理総合

東大
京大
東工(大学院)
一橋=慶大
阪大=早大
東北=理大(大学院)

神戸=上智
筑波=中法
横国=ICU


千葉大首都大以下省略
423エリート街道さん:2014/05/14(水) 23:01:25.34 ID:PhJ+oBlU
 




法政は明治、立教、青学、中央のどこにも受からなかった奴が仕方なく行くところwww




 
424エリート街道さん:2014/05/14(水) 23:06:03.24 ID:Ge0YUhap
アホ学怒りのコピペ投下
425エリート街道さん:2014/05/14(水) 23:10:39.03 ID:/OIMA5M8
読売ウィークリー2008.3.2号 「ダブル合格で選んだ大学」

○学習院 法 80% − 20% 法 法政●
○学習院 文 85% − 15% 文 法政●
○学習院 理100% −  0% 理 法政●
○成蹊   経 66% − 33% 経 法政●
○成城   文 えなり−  0% 文 法政●
426エリート街道さん:2014/05/14(水) 23:14:43.85 ID:Ge0YUhap
法政法61>青学法60

学ランキング2015  3教科偏差値(代ゼミ)◆ 【new!】
427エリート街道さん:2014/05/14(水) 23:37:26.27 ID:/OIMA5M8
サンデー毎日 2013.7.21号 代ゼミが調査 2013難関大W合格で受験生が選んだ「本命」大学

○中央大 法   98% − . 3% 法   法政大●
△中央大 文   50% − 50% 文   法政大△
○中央大 経済.100% − . 0% 経済 法政大●
○中央大 商   77% − 23% 経営 法政大●
○中央大 理工 97% − . 3% 理工 法政大●
428エリート街道さん:2014/05/15(木) 00:41:46.41 ID:uDWCm0Fe
アホ学だけは絶対に辞めとけよ。
資格実績マーチ最下位。就職は女子だけ。OBもマーチでダントツしょぼいから。
六大学でもないし、唯一の新興大学。小規模ミッションは衰退の一途。
法政のほうが100倍良い。大規模で伝統ある実学志向の法政や明治が繁栄していく。

◆2012年大学別ロースクール入学者数
法政63人>>>青学11人

★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人
★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人
★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人
★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人
★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人
★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

【旧司17年・新司18年〜25年合格者数合計】
法政228人>>>>>>>>>青学75人

各ロースクールに在籍してる学部出身者も法政が青学より圧倒的に多い。
つまり学部出身者の合格者を加えるとさらに差は拡がる。
429エリート街道さん:2014/05/15(木) 01:28:34.74 ID:uDWCm0Fe
日本の法律(法典)や学校制度を創った人々

日本の旧法典起草者・編纂者…ボアソナード・箕作麟祥は法政関係者
日本の学制起草者…箕作麟祥(起草責任者)と辻新次(初代文部次官)・河津祐之は法政関係者
日本の民法起草者…三人中二人(梅謙次郎・富井政章)が法政関係者
日本の商法起草者…三人中二人(梅謙次郎・田部芳)が法政関係者
日本の刑法起草者…横田国臣(起草責任者)と古賀廉造は法政関係者

日本の法典を創った法典調査会の発言回数ランキングでは、
上位七名のうち五名を法政関係者で独占。
委員67名による総発言回数の54.8%(半分以上)が法政関係者7名によるもの。

法典調査会発言回数ランキング
(法学セミナー653号)

梅謙次郎 7963回 法政関係者☆初代総長
箕作麟祥 5395回 法政関係者☆校長
穂積陳重 4150回
富井政章 3748回 法政関係者☆校長
横田国臣 2815回 法政関係者☆校長
土方寧   2586回
高木豊三 2293回 法政関係者
西園寺公望2186回
長谷川喬 2042回
磯部四郎 1988回
田部芳   1029回 法政関係者
尾崎三良  761回
穂積八束  702回
伊藤博文  594回
末松謙澄  429回
本野一郎  415回 法政関係者
(上位16名)
430エリート街道さん:2014/05/15(木) 01:30:51.77 ID:uDWCm0Fe
結局マーチは立地と改革力だよ。
法政が前期志願者数8年連続大学3位を達成したのも
地道に改革し続けてきたからだろう。
逆に中央の人気が落ちてきたのも立地がマーチで最悪だから。

大学立地偏差値ランキング
早慶マーチ関関同立37キャンパス 都会の大学と田舎の大学
http://ameblo.jp/lawson924/entry-11380291070.html

メインキャンパスで比較

法政大学(市ヶ谷)立地偏差値73

中央大学(多摩)立地偏差値46

慶應(芝共立)、中央(後楽園)は1学部のみ。
明治(駿河台)は学年割れを考慮すると、
1〜4年間通える法政の市ヶ谷キャンパスは強いな。
しかも山の手線のど真ん中にあるのがすごい。
外堀公園は春は桜並木で最高にきれいだしね。
大学の裏に靖国神社があって雰囲気あるし。
徒歩で武道館、東京ドームにも行ける最高の立地。
池袋、新宿、渋谷、秋葉原等繁華街にもすぐ行ける。
しかも市ヶ谷再開発でさらにキャンパス周辺が大発展。
中央より立地面ではるかに優位に立ってるのは大きい。
431エリート街道さん:2014/05/15(木) 01:51:31.71 ID:uDWCm0Fe
>>421
法政も明治に負けず劣らず濃いメンツが揃ってるな。
菊池桃子も法政で4年間学んだらしいね。
徹子の部屋で語ってたよ。
堤幸彦監督は今も現役の法大生。
菅義偉は次期総理濃厚だし。
法政人気が上がってるのも当然だな。

汪兆銘(国家元首)
周恩来(国務院総理)
菅義偉(内閣官房長官)
堤幸彦(映画監督)
園子温(映画監督)
吉田修一(作家)
平山夢明(作家)
奈須きのこ(作家)
伊藤淳史(俳優)
前田亜季(女優)
高畑充希(女優)
外岡えりか(アイドリング)
山下穂高(いきものがかり)
Micro(Def Tech)
秦基博(ミュージシャン)
NAOKI(EXILE、三代目J Soul Brothers)
上原ひろみ(ピアニスト)
菊池桃子(女優)
日馬富士(横綱)
吉田玲子(脚本家)
花田十輝(脚本家)
山本浩二(野球選手)
江川卓(野球選手)
432エリート街道さん:2014/05/15(木) 01:53:06.65 ID:uDWCm0Fe
【なんと全員法政大学OB・・・ビッグネームだらけ!!!!法政凄すぎる!!!!!!!】

汪兆銘(中華民国行政院長、中華民国南京政府主席)
周恩来(付属学校に留学。中華人民共和国国務院総理)
胡漢民(中国の革命家、辛亥革命)
張知本(中華民国の政治家・法学者、総統府国策顧問、中国刑法学会理事長)
宋教仁(中国の革命家)
陳天華(中国の革命家)
陳中孚(中華民国の政治家)
郭宗熙(中華民国・満州国の政治家、満州国尚書府大臣)
李槃 (満州国最高法院検察庁長)
饒漢祥(中華民国の政治家)
湯化竜(清末民初の政治家)
古応芬(清末民初の政治家、革命家)
曹汝霖(清末民初の政治家、革命家)
王揖唐(清末民初の政治家、軍人)
居正 (清末民初の政治家、革命家)
王用賓(清末、中華民国の政治家、軍人)
沈鈞儒(中華人民共和国最高人民法院長、七君子)
丁仏言(中華民国の政治家)
鄭謙 (中華民国の政治家)
王九齢(中華民国の政治家)
李文範(中華民国の政治家)
張一鵬(中華民国の政治家・法学者)
河丙ト(元在日本大韓民国民団団長)
鄭鉞 (中国の法律家、政治家、鄭蘋如の実父)
崔廷献(中華民国の政治家、教育者)

特に諮議局議員は法政出身者が多数を占めており、日本留学・視察経験のある者97名中、法政出身者は48名にのぼる。
http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/daigaku_shi/episode/sokusei.html
周恩来のご親族が本学を表敬訪問しました
http://www.hosei.ac.jp/koho/photo/2012/120509.html
433エリート街道さん:2014/05/15(木) 01:53:29.46 ID:ZmPKUHgU
QS UNIVERSITY RANKINGS: ASIA(私立のみ抜粋)
topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2013

32位 慶應
44位 早稲田
76位 東京理科

151-160位 上智大学
171-180位 学習院、国際基督教
181-190位 近畿、立命館

201-250位 同志社、明治、日本、立教
251-300位 青学、中央、関学

評価基準
@学術面での評価、A企業による評価、B教員一人当たりの論文被引用数
C学生一人あたりの教員数、D外国人教員比率、E国外留学生比率
434エリート街道さん:2014/05/15(木) 02:12:32.36 ID:uDWCm0Fe
早稲田は海外への留学生数国内大学1位。
法政大は海外への留学生数国内大学3位。

↓早法は外国人教授の数もやっぱり多いね。

大学ランキング2013 外国人教員数ランキング(教授数)
http://ameblo.jp/masac2/entry-11493050077.html

1位 早稲田大学    52人
2位 法政大学      36人
3位 立命館大学    34人
4位 上智大学      32人
5位 明治大学      26人
    立命館アジア
     太平洋大学  26人
7位 慶應義塾大学  24人
8位 同志社大学    23人
9位 関西学院大学  22人
    南山大学     22人

(朝日新聞出版 2013年版大学ランキングより)
435エリート街道さん:2014/05/15(木) 02:19:41.66 ID:uDWCm0Fe
海外への留学生数 【関東有名私大で比較】 
晶文社発行大学受験案内2013年度用掲載データ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/booxstore/cabinet/00347/bk4794997930.jpg
法政大学640名
立教大学230名
青山学院211名
上智大学178名
中央大学170名
明治大学50名

大学・学部別「難易度ランキング」トップ30
2014年03月24日河合塾最新版
外国語・国際系学部偏差値私大トップ5
http://toyokeizai.net/articles/-/26876?page=4
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/570/img_84e52475ee9a0fe3ee0887c5a95d5325588671.jpg
早稲田国際教養67.5
上智大学外国語65.0
法政大学グローバル65.0
立教大学異文化65.0
同志社大グローバル65.0

河合塾2014年度入試難易予想ランキング表(私立大)
国際外語系学部偏差値2教科入試以上(14/01/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
[65.0]
上智大学(外国語)
法政大学(グローバル)
立教大学(異文化)
同志社大(グローバル)
[62.5]
法政大学(国際文化)
関西学院(国際学部)
436エリート街道さん:2014/05/16(金) 14:36:52.47 ID:IN/9JHR8
予備校1河合塾で比較

学部別「大学難易度ランキング」
河合塾2013年02月19日

法学部
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=2
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/550/img_e059615951839e5fd2bdcf4e032203bc391142.jpg
法政大学法学部60.0
学習院大法学部57.5

文学部
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=6
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/550/img_d9ac0355ad90caa9188ebf2b345b813d446665.jpg
法政大学文学部60.0
学習院大文学部57.5

外国語・国際系学部偏差値
http://toyokeizai.net/articles/-/26876?page=4
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/570/img_84e52475ee9a0fe3ee0887c5a95d5325588671.jpg
法政大学グローバル65.0
法政大学国際文化60.0
学習院無し

社会・社会福祉系偏差値
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=5
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/7/550/img_972ad48b359b4a4025bb8bf41086ad72401922.jpg
法政大学社会学部57.5
法政大学現代福祉57.5
学習院無し
437エリート街道さん:2014/05/22(木) 20:26:08.33 ID:LoLSbFPE
■結婚相談所 高学歴フィルター選定25校
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html

・旧帝/一橋「一応、最難関国立大ですから当然です キリッ」
・筑波/横国「メジャー級国立・私大に混じれてまじ嬉しい!」
・東工大「お、ボクもこの枠に入っていいですか?キラリ」
・慶応/早稲田「僕らいないと盛り上がらないっしょ」
・上智/ICU「国際派なイメージだけで乗り切るYO☆」
・明治/法政「俺らがガツガツ、押せ押せで食いまくってやるぜ」
・中央/学習院「影薄なんで、とりあえず真面目っぽさでいきます。。。」
・青学/立教「“ミッション系=お洒落”と感じる馬鹿女はうちら担当です」
・関同立「東京私大に気迫で負けんよう頑張るで。 ん、あれ?関大は?」

※「高学歴フィルター選定25校 内定大学インタビュー2014」より
438エリート街道さん:2014/05/24(土) 14:59:34.73 ID:bemeMDQ4
2014年 駿台偏差値 

       法律 経済 
 
関学大  53  52   105 
青学大  54  51   105
法政大  53  50   103   
関西大  53  49   102   


関関同立GMARCHの最下位&ブービーは
お馴染み底辺コンビと、落ち目の宗教系大学コンビ
439エリート街道さん:2014/05/24(土) 16:47:54.28 ID:o8CeQYdt
理系は分からないけど最近の河合塾文系偏差値だけ見ると法政>同志社に本当になりそうなんだよな。
2016年に付属高共学化で人気が出て、さらに2020年東京五輪の頃に市ヶ谷キャンパスが豪華に生まれ変わるし。
法政は大きく躍進しそうな気配があるよね。
440エリート街道さん:2014/05/24(土) 21:36:11.29 ID:Y8KAC1jG
河合で勝っても意味ないけどな。
441エリート街道さん:2014/05/27(火) 11:05:35.07 ID:Sqv+Q/m+
《植村隆》
2014年3月に朝日新聞を早期退職し、4月より神戸松蔭女子学院大学教授に就任予定であった。
しかし、従軍慰安婦問題を捏造したことへの批判が殺到した為、大学側が採用を見送った。
《田中優子》
今春予定通り 法政大学社会学部長から、法政大学総長になる。
「田中優子★サンデーモーニング要注意コメンテーター」
https://www.youtube.com/watch?v=_vxIjTKWvkU
442エリート街道さん:2014/05/27(火) 14:07:25.60 ID:iVu3bYTP
結局マーチは立地と改革力だよ。
法政が前期志願者数8年連続大学3位を達成したのも
地道に改革し続けてきたからだろう。
逆に中央の人気が落ちてきたのも立地がマーチで最悪だから。
法政は新総長が多摩学部の都心回帰をマスコミに発表。
ますます中央は追い込まれるだろう。

大学立地偏差値ランキング
早慶マーチ関関同立37キャンパス 都会の大学と田舎の大学
http://ameblo.jp/lawson924/entry-11380291070.html

メインキャンパスで比較

法政大学(市ヶ谷)立地偏差値73

中央大学(多摩)立地偏差値46

慶應(芝共立)、中央(後楽園)は1学部のみ。
明治(駿河台)は学年割れを考慮すると、
1〜4年間通える法政の市ヶ谷キャンパスは強すぎる。
しかも山の手線のど真ん中にあるのがすごい。
外堀公園は春は桜並木で最高にきれいだしね。
大学の裏に靖国神社があって雰囲気あるし。
徒歩で武道館、東京ドームにも行ける最高の立地。
池袋、新宿、渋谷、秋葉原等繁華街にもすぐ行ける。
しかも市ヶ谷再開発でさらにキャンパス周辺が大発展。
中央より立地面ではるかに優位に立ってるのは大きい。
443エリート街道さん:2014/05/27(火) 14:44:17.98 ID:rI0u95tZ
コピペばかりするから人がいなくなった。
444エリート街道さん:2014/05/27(火) 15:01:53.86 ID:lQu56fO/
2015年度用 河合塾入試難易ランキング表(今のところ会員向けの模試判定のみ閲覧可能です) ←new!

       文系 四学 文学 法学 経済 商学 経営 社会 国際 外語 政策 新領 人科 福祉 体育
慶應大  68.3  66.3  65.0  70.0  67.5  62.5  --.-  --.-  --.-  --.-  72.5  72.5
早稲田  64.9  65.8  65.0  65.0  68.3  65.0  --.-  67.5  65.0  --.-  --.-  63.3  64.2  --.-  60.0  文構65.0
上智大  63.2  63.3  61.4  64.2  63.8  --.-  --.-  --.-  65.0  62.5  --.-  --.-  62.5
明治大  59.9  59.8  59.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  60.0  --.-  --.-  60.0
青学大  59.6  59.0  58.5  57.5  57.5  --.-  62.5  --.-  61.7  --.-  62.5  57.5  58.8
立教大  59.5  59.8  58.4  59.2  59.2  --.-  62.5  60.0  --.-  65.0  --.-  --.-  58.8  55.0  --.-  観光57.5
同志社  58.9  59.1  60.0  58.8  57.5  60.0  --.-  58.5  61.7  61.3  57.5  55.0  60.0  --.-  57.5
中央大  57.8  57.4  56.2  60.8  56.9  55.6  --.-  --.-  --.-  --.-  60.0
学習院  57.2  57.3  56.6  57.5  57.5
関学大  57.1  56.6  56.4  55.0  57.5  57.5  --.-  57.5  62.5  --.-  55.0  --.-  56.7  55.8
法政大  57.0  56.2  57.1  56.7  54.2  --.-  56.7  55.0  60.0  65.0  --.-  55.0  --.-  55.0  57.5  キャリ..55.0
成蹊大  55.6  56.1  54.4  55.0  57.5
立命館  55.6  55.7  57.2  55.6  55.0  --.-  55.0  55.0  60.0  --.-  55.0  --.-  --.-  --.-  55.0  映像52.5
関西大  55.3  55.3  56.3  55.0  55.0  55.0  --.-  56.3  --.-  60.0  55.0  55.0  --.-  --.-  52.5  安全52.5
武蔵大  55.0  --.-  55.0  --.-  55.0  --.-  --.-  55.0
成城大  51.9  51.6  51.3  50.0  52.5  --.-  --.-  53.8
445エリート街道さん:2014/05/27(火) 15:04:20.29 ID:MGT/7Uj+
中大生のヒロインきよみ伶 大活躍だね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%82%88%E3%81%BF%E7%8E%B2
446エリート街道さん:2014/05/27(火) 17:40:13.04 ID:JOTnv6Gr
【社会】中核派活動拠点を家宅捜索 法政大器物破損     新着レス 2014/05/27(火) 17:31

 過激派の「中核派」の活動家が法政大学で、器物損壊の疑いで逮捕された事件で、警視庁公安部は26日、
中核派の活動拠点を家宅捜索した。
 警視庁公安部が家宅捜索を行ったのは、東京・江戸川区にある中核派の活動拠点「前進社」。
公安部は今月13日、法政大学の敷地内で大学職員が持っていたカメラを壊したとして、
中核派の23歳の活動家の男を逮捕しており、容疑を裏付けるため、捜索を行ったもの。
 公安部によると、法政大学の学生運動をめぐる逮捕者は、2006年以降、のべ126人に上るという。

動画有り
http://www.news24.jp/articles/2014/05/26/07251864.html

>法政大学の学生運動をめぐる逮捕者は、2006年以降、のべ126人に上る 


  _ノ乙(、ン、)_法政大w
447エリート街道さん:2014/05/27(火) 17:42:53.49 ID:DyT40weh
中核派と法政大学にどのような繋がりがあるのですか?
一切学生もおらず関係ないと伺っていますが
448エリート街道さん:2014/05/27(火) 18:54:04.53 ID:iVu3bYTP
法政は来年志願者数10万人超えてマーチトップ確定だな、こりゃ。。。
449エリート街道さん:2014/06/01(日) 21:04:29.96 ID:l6/WgPpk
法政 法政 法政
450エリート街道さん:2014/06/05(木) 07:57:44.58 ID:sLtarL4m
>>449
砲台スートー力
451エリート街道さん:2014/06/06(金) 00:19:21.17 ID:zVJE/CAD
サンデー毎日2014年6月15日号
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20140615/cover.jpg

首都圏の難関大では東京六大学で初めて法政が全学部、全方式でネット出願を導入するとの記事が。
法政市ヶ谷キャンパスも掲載されてた。奨学金制度の充実も図る模様。
近年の法政は改革スピードが速い。次から次へと施策を繰り出してくるイメージがある。
法政は志願者数日本一を虎視眈々と狙ってる。 ちなみにネット出願は上智もやるらしい。
452エリート街道さん:2014/06/11(水) 02:56:13.43 ID:5QUlK18a
法政は海外留学制度ランキングで3位になってる。
ちなみに1位は関西外語で2位は早稲田。
(朝日新聞出版大学ランキング2014参照)

海外への留学生も年間875人で早稲田に続く人数。
(2014年2月法政HPデータ)


近年の法政の躍進はすごいね…
453エリート街道さん:2014/06/12(木) 07:34:02.35 ID:kCOKn+H/
NHK女子アナ出身大学ランキング(2012年)

1位法政大学18人 ★ ←---------- 人生の勝者、トップエリート
2位早稲田大17人
3位慶応義塾14人
4位上智大学13人
5位東京大学12人
6位お茶の水10人
7位東京女子8人
8位神戸女学6人
8位津田塾大6人
10位立教大学4人
10位青山学院4人
10位学習院大4人
10位フェリス4人
10位東京外語4人
10位京都大学4人
16位聖心女子3人
16位日本女子3人
16位関西大学3人
16位東北大学3人
16位南山大学3人
16位日本大学3人
16位立命館大3人
25位同志社大2人
25位大阪大学2人
25位関西学院2人
25位筑波大学2人
454エリート街道さん:2014/06/12(木) 08:15:12.60 ID:kCOKn+H/
NHK女子アナ出身大学ランキング(2012年)

1位法政大学18人 ★ ←---------- 人生の勝者、トップエリート
2位早稲田大17人
3位慶応義塾14人
4位上智大学13人
5位東京大学12人
6位お茶の水10人
7位東京女子8人
8位神戸女学6人
8位津田塾大6人
10位立教大学4人
10位青山学院4人
10位学習院大4人
10位フェリス4人
10位東京外語4人
10位京都大学4人
16位聖心女子3人
16位日本女子3人
16位関西大学3人
16位東北大学3人
16位南山大学3人
16位日本大学3人
16位立命館大3人
25位同志社大2人
25位大阪大学2人
25位関西学院2人
25位筑波大学2人
455エリート街道さん:2014/06/12(木) 09:23:42.66 ID:ytyQLFtv
法政ネェチャン、びしょ濡れですよ。



            洪水警報出しますよ。

     w
456エリート街道さん:2014/06/12(木) 09:30:17.29 ID:ytyQLFtv
法政ネェチャン


      ボーイフレンドの明治ニイチャンが留学中で寂しいのなら


        いつでも成蹊男根が慰めてあげますよ


    ww
457エリート街道さん:2014/06/12(木) 10:02:12.14 ID:ytyQLFtv
法政ネェチャン

     
        さあ脱ぐんだ

      
             彼氏にばれなきゃいいんですよ


  ww
458エリート街道さん:2014/06/12(木) 10:09:56.72 ID:C25v2I0O
法 政 堂 々 の ラ ン ク 9!

<<2013年絶対トクする大学選び22校実力ランク>>

□ランク01東京大学■ランク09同志社大
□ランク02京都大学■ランク09立命館大
■ランク02早稲田大□ランク14名古屋大
□ランク04一橋大学□ランク14東北大学
■ランク04慶応大学■ランク14立教大学
■ランク06中央大学□ランク14神戸大学
■ランク07明治大学■ランク14関西大学
■ランク08関西学院□ランク19九州大学
■ランク09法政大学■ランク19上智大学
□ランク09大阪大学■ランク21学習院大
□ランク09北海道大■ランク21青山学院
*http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/0692/9784753930692.jpg
*評価項目=社会的評価+学生充実度+難関国家試験+グローバル対応+入試難易度+他
*「絶対トクする大学・学部選び'13」エール出版社ヨリ *□国公立■私立
459エリート街道さん:2014/06/12(木) 17:35:56.17 ID:C25v2I0O
法 政 1 2 位、 最 下 位 決 定!! 来 年 こ そ!!

2015年度用 代ゼミ私大模試合否分布表(文系)

       平  文  法  経  商  経  社  国  外  政  新  福  人  体  他
       均  学  学  済  学  営  会  際  語  策  領  祉  科  育
慶應大 66.4 65.6 67.0 67.3 66.2 --.- --.- --.- --.- 65.3 65.8
早稲田 65.2 65.4 66.2 67.9 65.5 --.- 65.1 66.2 --.- --.- 62.4 --.- 64.3 61.2 65.0(文構)
上智大 64.1 64.1 65.4 63.7 --.- --.- --.- 64.8 63.7 --.- --.- --.- 63.1
同志社 62.5 63.5 63.9 62.3 62.7 --.- 61.1 63.7 63.3 60.7 60.4 --.- 65.3 58.5 ※
明治大 62.0 61.8 61.8 63.0 61.6 61.9 --.- 62.4 --.- --.- 61.4
立教大 60.9 60.9 61.6 60.7 --.- 62.2 61.9 --.- 63.8 --.- --.- 57.1 61.0 --.- 60.7(観光)
中央大 60.7 60.1 64.0 59.3 58.9 --.- --.- --.- --.- 60.8
立命館 60.2 62.1 61.5 59.2 --.- 59.9 59.0 63.8 --.- 59.1 --.- --.- --.- 56.7 58.5(映像)
関学大 60.1 61.4 60.1 60.3 61.3 --.- 58.7 63.0 --.- 59.1 --.- 59.8 60.0 ※
学習院 60.0 60.1 60.0 60.0
青学大 60.0 60.5 59.1 59.5 --.- 59.7 --.- 62.2 --.- 60.7 57.0 --.- 60.4
法政大 59.2 60.3 59.4 59.0 --.- 59.7 59.0 60.5 63.2 --.- 58.1 56.0 --.- 58.4 57.1(キャリア)
南山大 59.1 59.4 58.7 59.2 --.- 58.2 --.- --.- 60.8 57.0
関西大 57.6 58.7 59.7 57.1 57.9 --.- 58.0 --.- 61.5 56.0 55.1 --.- --.- 55.5 54.0(安全) ※

※平均は個別募集定員で加重平均したものです。
460エリート街道さん:2014/06/13(金) 00:32:30.30 ID:nxgAls1Z
代ゼミ新偏差値出たぞ〜
2015年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング表
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
※主要文系学部で比較
※特殊領域(人科、スポーツ、福祉、観光、映像等)は除く

       平  文 法 経 商 経 社 国 外 政 
       均  学 学 済 学 営 会 際 語 策 
慶應大 66.4 66 67 68 66 -- -- -- -- 65 
早稲田 66.0 65 66 68 66 -- 65 66 -- -- 
上智大 64.4 64 66 64 -- -- -- 65 63 -- 
同志社 62.6 63 64 62 63 -- 61 64 63 61 
明治大 62.1 62 62 63 62 62 -- 62 -- -- 
立教大 62.0 61 62 61 -- 62 62 -- 64 --   
立命館 60.8 62 62 59 -- 60 60 64 -- 59 
中央大 60.6 60 64 59 59 -- -- -- -- 61
青学大 60.5 61 59 60 -- 60 -- 62 -- 61
法政大 60.1 60 59 59 -- 60 59 61 63 --
関学大 60.0 60 59 60 60 -- 60 63 -- 58
学習院 60.0 60 60 60
南山大 58.8 59 59 59 -- 58 -- -- 61 57
関西大 58.8 59 59 58 59 -- 58 -- 62 57 
成蹊大 57.3 57 57 58
武蔵大 57.3 57 -- 58 -- -- 57
國學院 57.3 59 57 56 -- -- -- -- -- -- 
西南学 57.2 59 58 56 55 -- -- 58 -- -- 
成城大 56.8 57 56 57 -- -- 57
明学大 56.2 56 56 56 -- -- 55 58 -- -- 
獨協大 56.0 -- 54 53 -- -- -- 59 58
愛知大 55.6 56 57 56 -- 55 -- 58 55 52
日本大 55.2 55 56 57 55 -- -- 53
近畿大 54.8 55 55 55 -- 54 55
461エリート街道さん:2014/06/13(金) 00:35:42.03 ID:nxgAls1Z
サンデー毎日2014年6月15日号
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20140615/cover.jpg
首都圏の難関大では東京六大学で初めて法政が全学部、全方式でネット出願を導入するとの記事が。
法政市ヶ谷キャンパスも掲載されてた。奨学金制度の充実も図る模様。
近年の法政は改革スピードが速い。次から次へと施策を繰り出してくるイメージがある。
法政は志願者数日本一を虎視眈々と狙ってる。 ちなみにネット出願は上智もやるらしい。

法政は海外留学制度ランキングで3位になってる。
ちなみに1位は関西外語で2位は早稲田。
(朝日新聞出版大学ランキング2014参照)

海外への留学生も年間875人で早稲田に続く人数。
(2014年2月法政HPデータ)


近年の法政の躍進はすごいね…
462エリート街道さん:2014/06/14(土) 15:01:42.82 ID:+TTg16+m
六犬コソプ=法生のスー力ート
463エリート街道さん:2014/06/14(土) 15:07:08.68 ID:rKqEgaoX
肉体エリート法政
464エリート街道さん:2014/06/14(土) 19:31:07.46 ID:Plaojate
清成とかいう学長がいなかったら法政は未だにニッコマクラス。
465エリート街道さん:2014/06/15(日) 23:26:21.81 ID:RY08gV6B
>>453
公共放送NHKが実体は左翼で中・韓に支配されてる証拠、一面でもある。
466エリート街道さん:2014/06/16(月) 01:56:22.59 ID:OPcuUnzR
NHK女子アナ出身大学ランキング(2012年)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html

1位法政大学18人
2位早稲田大17人
3位慶応義塾14人
4位上智大学13人
5位東京大学12人
6位お茶の水10人
7位東京女子8人
8位神戸女学6人
8位津田塾大6人
10位立教大学4人
10位青山学院4人
10位学習院大4人
10位フェリス4人
10位東京外語4人
10位京都大学4人
16位聖心女子3人
16位日本女子3人
16位関西大学3人
16位東北大学3人
16位南山大学3人
16位日本大学3人
16位立命館大3人
25位同志社大2人
25位大阪大学2人
25位関西学院2人
25位筑波大学2人
29位成城大学1人
29位中央大学1人←※ここは六大学ではありません
29位明治大学1人
467エリート街道さん:2014/06/16(月) 02:14:18.16 ID:OPcuUnzR
法政伸びてきたな〜、受験生人気もどんどん高まってる。そろそろ志願者数1位を狙える。

予備校1河合塾で比較

学部別「大学難易度ランキング」
河合塾2013年02月19日

法学部
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=2
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/550/img_e059615951839e5fd2bdcf4e032203bc391142.jpg
法政大学法学部60.0
学習院大法学部57.5

文学部
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=6
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/550/img_d9ac0355ad90caa9188ebf2b345b813d446665.jpg
法政大学文学部60.0
学習院大文学部57.5

外国語・国際系学部偏差値
http://toyokeizai.net/articles/-/26876?page=4
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/570/img_84e52475ee9a0fe3ee0887c5a95d5325588671.jpg
法政大学グローバル65.0
法政大学国際文化60.0
学習院無し

社会・社会福祉系偏差値
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=5
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/7/550/img_972ad48b359b4a4025bb8bf41086ad72401922.jpg
法政大学社会学部57.5
法政大学現代福祉57.5
学習院無し
468エリート街道さん:2014/06/16(月) 10:48:52.74 ID:OPcuUnzR
>>466
法政スポーツは大学最強だからな。
まさにスポーツエリート軍団。
野球、ラグビー、アメフト、箱根で毎年活躍。
野球、ラグビー、アメフト、サッカーの人気4種目で
日本一になった大学はなんと『法 政 大 学』だけ。

海外アイビーリーグはスポーツ分野も優秀。
そして日本版アイビーリーグ東京六大学もスポーツが強い。

↓河合塾偏差値で早法がトップになってる。

最新の河合塾スポーツ学部最高偏差値
2015年度入試難易予想ランキング表(私立大)
http://www.keinet.ne.jp/rank/15/ks12.pdf

[60.0]
法政大学(スポーツ健康)←私大トップ偏差値!!!
早稲田大(スポーツ科学)←私大トップ偏差値!!!

[57.5]
同志社大(スポーツ個別)

[55.0]
立命館大(スポーツ個別)


法政と早稲田のスポーツ学部は超優秀。
日本でトップクラスの体育会を誇るだけある。
スポーツが強いと大学に活気が出てきて人気も高くなる。
469エリート街道さん:2014/06/16(月) 17:46:06.77 ID:Gsd5Kele
470エリート街道さん:2014/06/17(火) 00:46:11.57 ID:yXWXkUzd
狭い日本で、やれ立地だのお洒落だのって
ばっかじゃねーの、、、
海外の大学みてみ、、わざわざ静かな環境目指してんのに、
これ以上勉強しない名ばかりの学生(推薦とかも)いらねーつーの
471エリート街道さん:2014/06/17(火) 00:52:03.92 ID:5RTZIFcK
>>466
ほんと中央コンプだよな、法政ってw
472エリート街道さん:2014/06/17(火) 01:21:08.39 ID:g0FkfOT2
中央以外の他大学に荒されてんな
473エリート街道さん:2014/06/17(火) 01:21:30.68 ID:1Xh0/ehv
>>471
ちゅ、中央なんかにコンプレックスだと…?
それ本気でいってる…?
474エリート街道さん:2014/06/17(火) 12:51:33.68 ID:xNOLUwDI
法政は国際系学部が強い、受験生に大人気。
法以外の主要学部も法政>中央になった。
商経営は代ゼミ、河合、べネ全てで法政>中央。

文学部も共通学科別に法政と中央を比較してみると
ここでも明らかに法政>中央。

2015年度用 代ゼミ文学部共通学科別偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

○法政哲学61>中央哲学58●

○法政英文60>中央英語59● 

●法政日文60<中央国文61○

○法政史学61>中央史学60●

△法政心理61=中央心理61△


※中央史学は3学科平均値
475エリート街道さん:2014/06/22(日) 18:17:44.63 ID:PMc9WLpp
「QRコード」を開発。法大OBの原昌宏氏が欧州発明家賞で「Popular Prize」を受賞しました。
http://www.hosei.ac.jp/NEWS/kyoiku_kenkyu/140619.html

株式会社デンソーウェーブの原昌宏氏がQRコード開発で
欧州発明家賞(European Inventor Award)授賞式において、Popular Prizeを受賞しました。
Popular Prizeは欧州特許庁ウェブサイトやFacebookから一般投票によって選ばれる賞で、
受賞は日本人初の快挙となります。

原氏は法政大学第二高等学校から、1980年法政大学工学部電気工学科(現在の理工学部電気電子工学科)を卒業
され、日本電装(現デンソー)に入社。技術開発チームを率いて、1994年に「QRコード」を開発・発表されました。
QRコードは今や世界中で使われる国際規格です。
476エリート街道さん:2014/06/24(火) 00:34:01.80 ID:evmViiXA
「QRコード」
477エリート街道さん:2014/06/24(火) 13:38:17.61 ID:Z+rs11lz
S  慶應義塾 早稲田 上智 国際基督教       
--------------------------------------------------

A-1 同志社 立教 学習院 明治  
-------------------------------------------------- ↑主要学部の偏差値が全て60以上
                                              (立教コミ福 明治数理除く)
A-2 関西学院 中央
-------------------------------------------------- ↑多くの学部の偏差値が60以上
                                              (関学社会,総政,人福 中央経済,商,理工除く)

B  立命館 青山学院               
--------------------------------------------------  ↑多くの学部の偏差値が60未満 under60私立


C  関西 法政 成蹊 成城 明治学院 武蔵 独協 国学院

--------------------------------------------------  ↑ほとんどの学部の偏差値が60未満 under60私立
                          

代ゼミ2014年度入試合否調査結果から 6/12更新 
478エリート街道さん:2014/06/24(火) 19:30:27.28 ID:AL78M57I
2015年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング表
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

偏差値60以上の学部数

青学5学部

法政4学部


中央3学部←法以外マーチ最下位の大学、法だけの大学www

中央って人気無いよね
六大学ブランドもなければ都心に立地もない、人気もない・・・
ないない尽くしだな
479エリート街道さん:2014/06/24(火) 19:40:12.21 ID:AL78M57I
中央は非法がマーチ最下位になってる。
商経営にいたっては代ゼミ、河合、ベネッセ全て法政に負けてる。
中央は完全にマーチ最下位。

文系主要学部(法以外)と残りの最高偏差値学部で比較。

2015年度最新代ゼミ偏差値(法以外)
△法政経済59=中央経済59△
○法政経営60>中央商学59●
△法政文学60=中央文学60△
○法政外語63>中央総政61●
△法政国際61=中央総政61△

2015年度最新河合塾偏差値(法以外)
●法政経済54.2<中央経済56.9○
○法政経営56.7>中央商学55.6●
○法政文学57.1>中央文学56.2●
○法政外語65.0>中央総政60.0●
△法政国際60.0=中央総政60.0△

2015年度用ベネッセ進研模試(法以外)
△法政経済64=中央経済64△
○法政経営64>中央商学63●
△法政文学64=中央文学64△
○法政外語70>中央総政65●
○法政国際66>中央総政65●

※法政外語、中央総政は2科目入試
※結論⇒法学部は中央>法政、その他は法政>中央で確定
480エリート街道さん:2014/06/25(水) 15:09:06.82 ID:BsS7N8PI
今回の2014年度の入試では、MARCHにおいて、断トツの志願者数増加がみられたのが法政であり、断トツの志願者数減少がみられたのが中央だった。
法政は学部によって1.5〜2.0ポイント偏差値上昇がみられると予想されるのに対して、中央は学部によって1.0〜1.5ポイントの減少が予測されるようだ。
伸びしろの面では法政に圧倒的に軍配が上がる。
法政は今年、4月から東京六大学初の女性総長、田中優子就任といわれ、話題を呼んでいる。
田中優子は某新聞局に、法政の都心回帰やレベル上げに対して、かなり前向きであることを表明した。
現在の市ヶ谷キャンパス内の55,58号館の立て直しをはじめとし、新たな市ヶ谷キャンパスを5年後に完成を予定している。
さらに、2020年の東京オリンピックにより、市ヶ谷キャンパス周辺は自然と開発が進み、発展していく。
現在、多摩キャンパスに存在する経済学部、社会学部など伝統のある学部が市ヶ谷に戻ってくる可能性は多いにある。
さらに、法政大学法学部OBである菅官房長官が次期総理の呼び声も高い。
これらのことから、法政はかなり伸びていくのではないかと考えられる。
中央は現在の法学部不人気や、キャンパスの立地、無料試験の実施にも関わらず毎年の志願者の減少などMARCHの中では一番苦しい状況ではないかと感じられる。
481エリート街道さん:2014/06/25(水) 16:47:48.94 ID:KNB9VLmX
崖っぷちの戦場に咲くは絆という名の猛き花
482エリート街道さん:2014/06/26(木) 10:10:22.82 ID:Tiv07mzp
法政はもっと上を見ろよ! まずはベスト20に入れよ!

<<2014年国家公務員総合職試験合格大学ベスト20>>
                      (2014.6.23)
□01東京大学438■11中央大学048
□02京都大学160□12神戸大学040
■03早稲田大140□13東京工業039
■04慶応大学092□14名古屋大038
□05東北大学078□15岡山大学034
□06北海道大067□16広島大学029
□06大阪大学067■17立命館大028
□08一橋大学056■18同志社大026
□08九州大学056■19明治大学025
■10東京理科053□20大阪市大022

*数値=院卒+学部卒人数. *□国公立,■私立.
*全合格者=1,918人(内女性399人).
483エリート街道さん:2014/06/26(木) 15:58:37.14 ID:2dSWEs2a
青学法政中央は競り合っているな
予備校偏差値の傾向として法は中央>法政≧青学
それ以外の主要学部で比較すると青学≧法政≧中央

2015年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング表
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

【主要文系4学部】+【その他偏差値が高い学部】で比較

【文】
61 青学
60 中央 法政

【法】
64 中央
59 青学 法政

【経済】
60 青学
59 中央 法政

【商・経営】
60 青学 法政
59 中央

【その他偏差値が高い学部】
63 法政(外語)
62 青学(国際)
61 青学(政策) 法政(国際) 中央(総政)

≪上記平均偏差値≫
中央60.6 青学60.5 法政60.3
484エリート街道さん:2014/06/26(木) 16:36:19.56 ID:2dSWEs2a
セガの新社長に法政OBが就任しました。
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=9290

ゲーム事業を行うセガは、代表取締役社長COOに現トムスエンタテイメント社長の岡村秀樹氏が就任。
現社長の鶴見直也氏は取締役副会長に就任するほか、ホールディングスの代表取締役専務に就任。
グループの戦略事業となっている複合リゾート施設事業部門を管掌するとのこと。

岡村氏は1955年埼玉県生まれ。
1978年に法政大学法学部を卒業後、セガ・エンタープライゼス(現セガ)に入社。
取締役コンシューマ事業本部副本部長 兼 サターン事業部長などを経て、
2004年からはセガの常務取締役に就任したほか、トムス・エンタテインメント、
セガサミーホールディングスの取締役も兼任。
2008年にはトムス・エンタテインメントの代表取締役社長に就任していました。
485エリート街道さん:2014/07/05(土) 13:39:24.93 ID:rRWR2qjp
少子化による学生数の減少など厳しい環境が続く中で、2012年度に安定的に利益を稼いだ大学は――。

大学の利益額2012年度決算(首都圏有名大学)

慶應義塾 52億☆

東京大学 45億☆

早稲田大 32億☆   

法政大学 25億★      

中央大学 17億   

上智大学 16億 

立教大学 11億☆ 

学習院大 10億 
486エリート街道さん:2014/07/05(土) 14:09:46.33 ID:v5Yuob15
70年前の法政はほぼ無名東京六大学自体東大除けば早稲田明治が微かな灯火中央日本が私学エリートの象徴だった今の法政はかつてない大躍進時代
487エリート街道さん:2014/07/05(土) 21:50:30.01 ID:0bt6ZYKB
法政 法政 暁の勇者
488エリート街道さん:2014/07/06(日) 00:28:22.16 ID:93HDUHy4
2000年以降の法政就職に関しては黄金時代続く
489エリート街道さん:2014/07/06(日) 13:57:43.63 ID:dwIEZKsG
『ポケットモンスター』を開発した人は法政出身。
『ポケットモンスター』の映画製作会社の社長も法政出身。
法政のクリエイターが日本を面白くする。
ちなみに日本が世界に誇る大怪獣『ゴジラ』の生みの親も法政出身。

■榎本浩樹■
法政大学在学中から、ゲームクリエイターとして活動。
卒業後は「ポケットモンスター赤・緑」、「ポケットモンスター金・銀」をはじめとしたポケットモンスターシリーズを発表。
ポケットモンスターのゲームソフトは全世界で1億9000万本以上、関連商品の売上は3兆円規模に達し、
伝説のクリエイターとして世界のコンテンツ業界にその名を残す。
2009年には日本史上初となる、コンテンツ業界に特化した人材紹介会社として
ブリッジワークスを設立し、代表取締役社長に就任。

■奥野敏聡■
法政大学経営学部出身、1980年にオービー企画へ入社しプロデューサーとして働く。
1993年6月にオービー企画が抱えていたアニメスタジオ、
パステルの神田修吉や数名のスタッフでオー・エル・エムを設立。
奥野は代表取締役に就任する。
以降は『劇場版ポケットモンスター』シリーズをはじめとする多数の作品でプロデューサーなどを務めている。
2010年8月に、IGポートの取締役に就任する。

■香山滋■
ゴジラの原作者。多くの空想小説、秘境探険小説で珍獣、怪獣を登場させていたことで、
1954年に香山のファンだという東宝プロデューサーの田中友幸に、水爆を象徴するよう
な大怪物という意図で『G作品』(ゴジラ)のストーリー作りを任され、原案とシナリオ
を提供。第1回日本探偵作家クラブ賞受賞者。
490エリート街道さん:2014/07/08(火) 18:47:13.42 ID:txJGOrBE
代ゼミ学部偏差値 法政文学部60>>>成城文学部57
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

河合塾平均値 法政文学部57.1>>>>>>成城文学部51.6
http://www.keinet.ne.jp/rank/

ベネッセA判 法政文学部72>>>>>>>>>成城文学部63 
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen9m/shi-syuto.html


芸能界から干されてるえなりは妄想癖、虚言癖があったらしい…
伊藤淳史(法政OB)は主演してるというのに。
491エリート街道さん:2014/07/08(火) 22:51:45.03 ID:PfF7j097
素晴らしいスレですね
492エリート街道さん:2014/07/08(火) 23:14:13.40 ID:LQuiAIlZ
ギリギリMARCH ギリギリ六大学
このお買い得感が法政の魅力の全て
年によって多少成蹊あたりに偏差値で抜かれても慌てる必要はない
493エリート街道さん:2014/07/08(火) 23:22:25.89 ID:dIwMU+iC
法政はお買い得やんな。
世間の人は、法政の学力の低さなんて知らない。
下手したら、立教と同じと思ってるさ。
まあ、世間の認識ときたら、
「早稲田?野球選手か?マラソンか?」
「慶應?親はどこの社長やねん。」
「めいだい?ラグビー選手か。がんばりやあ。」⇒名古屋大学涙目
494エリート街道さん:2014/07/09(水) 01:16:19.84 ID:ctCeWyJq
法政がじわじわと伸びてきてるね。

2010年代ゼミ⇒立教経済62、法政経済56

現在代ゼミ⇒立教経済61、法政経済59

文学部も立教61、法政60で変わらなくなってる。

法政法学部は現在59だけど、伝統学部だから60にのせる力は十分ある。

都心回帰+新キャン完成で将来偏差値が上がるのは確実だし法政は楽しみだな。
495エリート街道さん:2014/07/11(金) 01:16:46.60 ID:x1ghPwW2
昔は中央もお買い得感があったが今は就職するなら法政のほうがお買い得感がある何しろ富士見キャンパスが立派になったもちろん多摩キャンパスも立派
496エリート街道さん:2014/07/19(土) 01:36:00.92 ID:ZKSXtjdz
この嫉妬いつまで続けるんだ?
497エリート街道さん:2014/07/19(土) 01:51:32.95 ID:0/ZhTW2j
法政が憎い
憎いよお
498エリート街道さん:2014/07/19(土) 21:41:00.50 ID:34HjGC0K
平成26年度一般入試志願者ランキング
@近畿大学
A明治大学
B早稲田大学
C日本大学
D法政大学 ←国内上位
E立命館大学
F関西大学
G中央大学
H立教大学
I東洋大学
499エリート街道さん:2014/07/19(土) 22:24:35.31 ID:PMvy9Cwv
阿呆政は学長から左翼だからよろしく!
500エリート街道さん:2014/07/19(土) 23:09:56.15 ID:L7HHZpqN
いやこの大学は左翼ではない
右左のイデオロギーが無い
501エリート街道さん:2014/07/19(土) 23:45:30.84 ID:R1ubGiCI
中学受験のとき、俺の周囲はみんな法政をバカにしていた

法政はMARCH最下位だからである

これはゆるぎない
502エリート街道さん:2014/07/20(日) 00:13:11.59 ID:93VOXgpu
マーチ最下位は明治大学でしょ

立教>青山>中央>法政>明治
503エリート街道さん:2014/07/20(日) 00:32:47.33 ID:4xx5j3/b
そりゃ偏差値表も読めない偏差値の平均を取って何か解った気になってる低能じゃ碌な中学にも行けず法政に嫉妬する人生しか送れないだろうよw
504エリート街道さん:2014/07/20(日) 18:29:28.29 ID:f3nrq1b7
受験から就職まで 親と子のかしこい大学選び2015年版 日本経済新聞出版
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61NNWFmukHL._SL500_AA300_.jpg
https://eb.store.nikkei.com/asp/ShowItemDetailStart.do?itemId=D4-00232940B0

■企業が“評価”する大学ランキング
※社員の評価を熟知する上場企業433社の人事担当者が持つ大学別のイメージを集計

【早慶上智・明青立法中・関関同立の東西有名12大学で比較】

7位早稲田大学
8位慶應義塾大学
13位関西学院大学
15位明治大学★
17位同志社大学
27位上智大学
32位法政大学★
34位立命館大学
41位青山学院大学★
47位関西大学
50位中央大学★
62位立教大学★

立教が最近ヤバいな
505エリート街道さん:2014/07/24(木) 23:52:45.94 ID:pVI7dVkb
四十九歳で

自称イラストレーター

「私の妻です」のロリコン男

どこ大卒か知ってる?
506エリート街道さん:2014/07/25(金) 16:30:39.51 ID:5yREap2K
大阪大学だよな
507エリート街道さん:2014/07/29(火) 23:04:57.50 ID:IaqPEXq7
東京六大学無敵
508エリート街道さん:2014/07/30(水) 00:15:40.19 ID:kegroRUc
>>530
グローバル30に採択されている私大ではないか?
509エリート街道さん:2014/07/30(水) 00:30:44.54 ID:kegroRUc
>>502
グローバル30に採択されている大学より上?
510エリート街道さん:2014/08/02(土) 12:59:31.77 ID:jSNEpnXe
法政大学vs青山学院大学 法政大学vs立教大学
がふさわしい。いずれも、セレブ系大学の代表校。
511エリート街道さん:2014/08/02(土) 13:24:49.67 ID:IixWwWwR
■グローバル人材育成推進事業(全学推進型)

【タイプA(全学推進型)】

設置
1 北海道大学 国立
2 東北大学 国立
3 千葉大学 国立
4 お茶の水女子大学 国立
5 国際教養大学 公立
6 国際基督教大学 私立
7 中央大学 私立
8 早稲田大学 私立
9 同志社大学 私立
10 関西学院大学 私立
11 立命館アジア太平洋大学 私立
512エリート街道さん:2014/08/04(月) 06:08:21.27 ID:JsMmu4RR
法政大学グローバルポリシー‐持続可能で平和な地球社会の構築に貢献する大学へ‐制定
http://www.47news.jp/topics/prwire/2014/07/255345.html

☆法政の海外への留学生数は年間875人(※2014年2月現在)で早稲田に続く人数

☆法政は海外からの留学生も3000人規模(全学生の1割相当)にするとマスコミに発表

☆海外協定校を現在の130大学・機関から250校に拡大

☆中国,台湾につづき,インドネシア,タイ,ベトナム,韓国に海外事務所を展開

☆法政大学の外国人教員数は36人(大学2位)
http://ameblo.jp/masac2/entry-11493050077.html

☆法政法学部政治学科はオックスフォード大学に研修留学

☆法政グローバル教養学部は私大トップクラスの英語エリート

☆法政国際文化学部は全学部生が留学必須


グローバル教育に力を入れてる法政は将来性がある。
これからますます発展していくだろう。
513エリート街道さん:2014/08/04(月) 08:40:30.21 ID:WBNyWDOw
早稲田閥慶應閥の企業では上智関学同志社の採用人数が多い。
514エリート街道さん:2014/08/04(月) 09:00:51.49 ID:INOT01Fg
★現代三大売国奴
石田博英(早大政経卒) 労働、運輸大臣、官房長官を歴任。勲一等旭日大綬章までもらうが、
ソ連KGBの大物スパイだったとことが近年亡命したロシア人の機密文書で判明してしまった。
ソ連崩壊により多くの早大卒政治家がソ連ノスパイだったことが旧ソ連機密文書から判明した。

植村隆(早稲田大学政経学部卒、売国記者)
そもそも、【従軍慰安婦の強制連行】なるデタラメな捏造報道がなされたのは
世界一の売国メディアである「朝日新聞」の記者(植村隆。夫人が韓国人)が捏造記事を掲載した事が発端である。
☆植村隆高知県生まれ。早稲田大学政経学部卒

河野洋平 河野談話により日本人に罪なき罪をかぶせた売国奴。早稲田大学政経学部卒。
515エリート街道さん:2014/08/04(月) 09:32:22.30 ID:WBNyWDOw
早稲田閥慶應閥の企業では立教大学からの採用人数も多い。
516エリート街道さん:2014/08/07(木) 20:50:11.94 ID:m2+59NPa
Go Global HOSEI!
517エリート街道さん:2014/08/08(金) 02:49:08.62 ID:y0wLmOCX
非6大の僻みが滲み出てるスレだな
518エリート街道さん:2014/08/09(土) 10:21:13.11 ID:a1Jpn0XM
>>512
法政国際系学部の偏差値は私大トップクラス。
もちろん留学制度も関東では早稲田に次ぐ充実度。
法政の海外への留学生数は年間875人(※2014年2月現在)で早稲田に続く人数。

大学・学部別「難易度ランキング」トップ30
2014年03月24日河合塾最新版
外国語・国際系学部偏差値
http://toyokeizai.net/articles/-/26876?page=4
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/570/img_84e52475ee9a0fe3ee0887c5a95d5325588671.jpg
早稲田国際教養67.5
上智大学外国語65.0
法政大学グローバル65.0★
立教大学異文化65.0
法政大学国際文化60.0★
明治大学国際日本60.0
519エリート街道さん:2014/08/09(土) 13:58:08.20 ID:em9iUex4
俺の出身高校偏差値74だから合格なんて余裕のよっちゃんだったよ。
520エリート街道さん:2014/08/10(日) 21:40:12.82 ID:hYaauhwm
 
\\.  若 き 我 等 が 命 の か ぎ り  こ こ に 捧 げ て  あ あ 愛 す る 母 校  .//
  \\    見  は  る  か  す  窓  の     富  士  ヶ  嶺  の  雪   //
   \\   蛍 集 め ん  門 の 外 濠  よ き 師 よ き 友  集 い 結 べ り  .//
     \\    法 政  お お 我 が 母 校  法 政  お お 我 が 母 校   //
       _ _∩    _ _∩    _ _∩   .  _ _∩     _ _∩    _ _∩
      ( ゚Д゚ )彡  ( ゚Д゚ )彡 . ( ゚Д゚ )彡   ( ゚Д゚ )彡  ( ゚Д゚ )彡  ( ゚Д゚ )彡
      (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡    (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩     _ _∩.     _ _∩    _ _∩     _ _∩    _ _∩
   ( ゚Д゚ )彡  ( ゚Д゚ )彡   ( ゚Д゚ )彡  ( ゚Д゚ )彡  ( ゚Д゚ )彡   ( ゚Д゚ )彡  ( ゚Д゚ )彡
   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
    |   |   . |   |  .  |   |     |   |    |   |    |   |    |   |
    し ⌒J.  . し ⌒J. .  し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J     し ⌒J.    し ⌒J
521エリート街道さん:2014/08/11(月) 23:21:35.27 ID:+w4Z0yFu
孤高大学は法政くらいしか絡む相手がいなくなった。
522エリート街道さん:2014/08/14(木) 01:37:26.44 ID:5jqRGEY/
人数が多い総合大学は人材輩出に関しては強いよ。
OBが多ければ多いほど有名人が出る可能性が高くなる。

大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
〜wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数〜
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2014年6月10日調べ

1位早稲田大8518件
2位慶應義塾4746件
3位法政大学3528件
4位明治大学2998件
5位中央大学2634件
6位立命館大1691件
7位立教大学1589件
8位青山学院1405件
9位同志社大1380件
10位上智大学1319件
11位関西大学1081件
12位学習院大979件
13位関西学院915件

大切なのは「率」ではなく「数、量、絶対値」
同ランクなら社会的勢力が強い大学ほど有利

受験生が大学を選択する際、就職の良さや大学の将来性を考えたほうがいい。
不景気で就職が厳しい中、同じようなレベルならOBの多い大学のほうが就職は有利だ。
社会に出てからも同窓が多いことはメリットも多い。OB勢力が強い大学に行こう。
523エリート街道さん:2014/08/16(土) 06:43:36.24 ID:JThjGN4J
2014年最新号

○・同志社大法 100%>>0% 立命館大法●
○・同志社GC 100%>>0% 立命館大国関●
○・同志社GRS 100%>>0% 立命館大国関●
○・関西学院法 80%>>20% 立命館大法●
○・関西学院経100%>>0% 立命館大経★●
○・関西学院文 60%>>40% 立命館大文●
○・関西学院商100%>>0% 立命館大商●
○・関西学院国際100%>>0% 立命館大国際★●
○・関西学院理工60%>>40% 立命館大理工★●
○・関西学院社会100%>>0% 立命館大社会●

------------------------------------------------
524エリート街道さん:2014/08/20(水) 03:49:26.65 ID:r2IMiezx
法政だろうが明治慶応だろうが、六大学だからエリートなんだよ
525エリート街道さん:2014/08/20(水) 09:25:03.47 ID:m+4RBEJr
どうせなら『東 京 六 大 学』に行けばいいじゃん。
明治法政立教はマーチ+六大学ブランドでかなりおいしい。

今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://woman.mynavi.jp/article/130525-004/

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学
早稲田より慶応、明治より法政 (週刊現代2003年10 /11号)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B007QAB1I2/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、いずれも本番アリの料金です。
ミスキャンパスに出場して上位に入った子や、女子アナを目指している子は付加価値
としてプラス1万〜2万円。明治と法政は3万円が相場です。」
http://blog.livedoor.jp/hatomatome/archives/29927089.html

東京六大学初の女性総長誕生へ−法政大学田中優子教授
大本命を破る番狂わせの裏にライバル明治の影  
サンデー毎日 [2013年12月15日号]
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20131215/hanging.jpg

大学生企画の「ランチパック」、昨年に続き早稲田&明治&法政&立教。
山崎製パンは、早稲田大学、明治大学、法政大学、立教大学の学生とそれぞれ共同で企画した
「ランチパック」シリーズの新商品4種を、2014年1月1日から2月28日までの期間限定で発売する。
販売エリアは関東・甲信越・東北地区。
4大学との取り組みは昨年初めて行われ、前回の4品は2か月間で合計約376万個を販売するヒットを記録した。
http://news.livedoor.com/article/detail/8382730/
http://news.livedoor.com/article/image_detail/8382730/?img_id=5828983
526エリート街道さん:2014/08/20(水) 10:58:10.02 ID:tPgvkVNN
就職率

<商学部/経営学部>

@関学 89.9%☆ 関関同立トップ
A青学 88.2%  MARCHトップ
B立教 87.2%
C慶應 85.8%  早慶トップ
D同志社85.5%
E明治 83.4%
F関大 83.3%
G立命 83.2%
H法政 81.8%
I中央 80.4%

<法学部>

@慶應 84.6%☆ 早慶トップ
A早大 82.5%
B関学 79.6%  関関同立トップ
B中央 79.6%  MARCHトップ
D立命 78.9%
E立教 78.7%
F青学 77.6%
G明治 76.6%
H同志社74.6%
I法政 74.3%
527エリート街道さん:2014/08/20(水) 12:55:56.34 ID:/3qq19tT
ソースぐらい貼ろう
528エリート街道さん:2014/08/22(金) 08:40:44.68 ID:6yeK8pLL
全国240大学『実就職率』ランキング 
サンデー毎日2014年7月27日号
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20140727/contents.jpg

立教大学 卒業者数4374人 就職者数3482人 就職率83.7%※東京六大学
法政大学 卒業者数7111人 就職者数5429人 就職率82.0%※東京六大学
明治大学 卒業者数7130人 就職者数5215人 就職率81.8%※東京六大学

中央大学 卒業者数6042人 就職者数4300人 就職率79.3%←東京六大学ではありません、ただの僻地です
529エリート街道さん:2014/08/26(火) 10:44:37.01 ID:b4IjqeCY
女性アナウンサーの出身大学

−.−−−−|Nア|N-.|−|−|−|−|  
順.−−−−|Hナ|Hキ|東|大|名|合|  
位.−−−−|Kウ|Kヤ.|京|阪|古|計|  
−.−−−−|-ン|--ス|−|−|屋|−|  
−.−−−−|-サ|--タ|−|−|−|−|  
==================  
−.法政大−|--4|11|-4|-1|-3|23|← 
530エリート街道さん:2014/08/26(火) 14:55:10.24 ID:/ECAVVhI
法政コンプ大集結スレッド笑
531エリート街道さん:2014/08/30(土) 23:17:20.65 ID:FNkJmAA5
法政コンプ大杉でワロタw ww
532エリート街道さん:2014/08/30(土) 23:46:23.19 ID:gw78365y
法政コンプって要は法政落ちニッコマだろ?
ニッコマなんて学歴板来てもメンタル削られるだけだから来ないと思うの

つまり学歴板で法政を馬鹿にする奴はコンプなんじゃなくて純粋に馬鹿にしてるだけだと思うよ

学歴最終ラインのGMARCHの更に最終ラインだから馬鹿にされるポテンシャルは十分だしね(^_^)
533エリート街道さん:2014/08/31(日) 00:09:33.44 ID:dAR56ZyE
なつかしい!GMARCH。ちなみに今はJMARCHになっていることをご存知でしたか?
534エリート街道さん:2014/08/31(日) 01:11:45.63 ID:ggPMJRTF
◆◆◆日本の私立大学★BEST10◆◆◆

偏差値、大学の研究力、就職率、出世率、キャンパス
社会的評価やブランド力や社会的貢献を総合して選出

★日本の私立大学は以下10校だけで十分。(★順不同)
1:学習院大学(多数の皇族の方々を育て上げ、教授陣が素晴らしい伝統名門大学)
2:慶應義塾大学(福沢諭吉が創立。早稲田と双璧をなす日本を代表する一流私学)
3:早稲田大学(多方面へ人材を輩出。学習院と双璧をなす日本を代表する一流私学)
4:上智大学(戦後急激に進出し語学で名を売った、バイリンガルミッション大学)
5:関西学院大学(多数の財界人を輩出、かつては早慶に並ぶ名門ミッション大学)
6:東京理科大(文系レベルはあまりにもショボイが理系は高レベルで定評の大学)
7:立教大学(セントポールで知られ上品なミッション大学だが戦時中は漬物倉庫)
8:同志社大学(お寺と神社の町、京都にたたずむ西日本有数の伝統ある老舗大学)
9:明治大学(粗野的イメージで早慶上立学にはブランド力で大きく劣るが急成長)
10:中央大学(法学部が特出しているが他学部もそれなりの社会的評価がある大学)


◆◆◆日本の私立大学★BEST10◆◆◆
535エリート街道さん:2014/08/31(日) 07:45:50.34 ID:48W02KUP
>>533
流石に上智は格上

少なくとも2科目池沼よりは頭良い
536エリート街道さん:2014/08/31(日) 10:07:22.49 ID:cQdZKRgt
慶応と青学ディスやめろ
537エリート街道さん:2014/09/02(火) 13:54:40.43 ID:AaQXcXKb
<<<<難関私立大学格付け 2015>>>>※確定版
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCは低評価。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」も大阪付属偏差値40台の衝撃。小保方効果で株急落。
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」で女子のみが許される学歴。社会では意外と低評価。
04位 :ICU・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。知名度は低い。
05位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。池袋。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視する古豪。受験生人気で首位。
07位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「偏差値マーチ中級」の現実。新島襄・命。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。「人種の坩堝」で変人多数。バンカラ気質も。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は慶應を凌ぐが、文学部は不調。「資格」系は最強級。
10位 :東京理科大・・・屈指の歴史を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに、存在感は超薄い。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・「お洒落系」代表格で、最近偏差値上昇。「立教蹴り青学」増加。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す「西の法政」。敵多い。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」が自慢。気付けば「凋落私大の代名詞」に。
14位 :関西大・・・「法科の関大」で評価。関西で人気絶大な「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・皇室離れ、凋落傾向が加速。「Gマーチ」売り込む「東京四大学の雄」。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・戦前から私立女子大最高峰も、“女子大凋落”の筆頭格。津田梅子万歳。
17位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。“東京四大学”中核。成城の兄貴分。
18位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」のカトリック系、坊ちゃん系。
19位 :明治学院大・・・1863年創立でミッション系。「青学・関東学院と3姉妹」の歴史も。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。明治大との“脱糞事件”でイメージは低下。
538エリート街道さん:2014/09/05(金) 10:02:15.39 ID:oRpAZuqV
自由と進歩、進取の気象。――法政大学――
539エリート街道さん:2014/09/06(土) 01:27:43.65 ID:aaX0Q2v6
今年の自主法政祭多摩地区、川口春奈さんが来るのか。
行きたい…。

http://www.hoseitamafes.justhpbs.jp/a-halltalk.html
540エリート街道さん:2014/09/07(日) 09:12:25.98 ID:5nqXFPiY
◆◆◆日本の私立大学★BEST10◆◆◆

偏差値、大学の研究力、就職率、出世率、キャンパス
社会的評価やブランド力や社会的貢献を総合して選出

★日本の私立大学は以下10校だけで十分。(★順不同)

1:早稲田大学(多方面へ人材を輩出。慶應と双璧をなす日本を代表する一流私学)
2:慶應義塾大学(福沢諭吉が創立。早稲田と双璧をなす日本を代表する一流私学)
3:学習院大学(多数の皇族の方々を育て上げ、教授陣が素晴らしい伝統名門大学)
4:上智大学(戦後急激に進出し語学で名を売った、バイリンガルミッション大学)
5:関西学院大学(多数の財界人を輩出、かつては早慶に並ぶ名門ミッション大学)
6:東京理科大(文系レベルはあまりにもショボイが理系は高レベルで定評の大学)
7:立教大学(セントポールで知られ上品なミッション大学だが戦時中は漬物倉庫)
8:同志社大学(お寺と神社の町、京都にたたずむ西日本有数の伝統ある老舗大学)
9:明治大学(粗野的イメージで早慶上立学にはブランド力で大きく劣るが急成長)
10:中央大学(法学部が特出しているが他学部もそれなりの社会的評価がある大学)
◆◆◆日本の私立大学★BEST10◆◆◆
★日本の私立大学は以下10校だけで十分。(★順不同)
1:早稲田大学(多方面へ人材を輩出。慶應と双璧をなす日本を代表する一流私学)
2:慶應義塾大学(福沢諭吉が創立。早稲田と双璧をなす日本を代表する一流私学)
3:学習院大学(多数の皇族の方々を育て上げ、教授陣が素晴らしい伝統名門大学)
4:上智大学(戦後急激に進出し語学で名を売った、バイリンガルミッション大学)
5:関西学院大学(多数の財界人を輩出、かつては早慶に並ぶ名門ミッション大学)
6:東京理科大(文系レベルはあまりにもショボイが理系は高レベルで定評の大学)
7:立教大学(セントポールで知られ上品なミッション大学だが戦時中は漬物倉庫)
8:同志社大学(お寺と神社の町、京都にたたずむ西日本有数の伝統ある老舗大学)
9:明治大学(粗野的イメージで早慶上立学にはブランド力で大きく劣るが急成長)
10:中央大学(法学部が特出しているが他学部もそれなりの社会的評価がある大学)
541エリート街道さん:2014/09/07(日) 09:25:17.01 ID:GtKBStd6
法政大学へのお願い

田中優子学長を 今日以降 サンデーモーニングにコメンテーターとして
出演させないで欲しい
こんな学長が出演して 常識のない発言をしていると 法政のみならず 
全国の大学の退化が疑われてしまう
542エリート街道さん:2014/09/07(日) 15:06:45.54 ID:sMvfgvCv
いよいよ法政への嫉妬がひどくなってきた。法政は大人気私大の一校だから嫉妬する人も多いだろう。
543エリート街道さん:2014/09/10(水) 02:39:58.98 ID:H/ZGdU0w
とりあえず、法政諜報学部に座布団3枚
544エリート街道さん:2014/09/11(木) 14:42:32.58 ID:Ns4zbla0
大学立地偏差値ランキング
早慶マーチ関関同立37キャンパス 都会の大学と田舎の大学
http://2chreport.net/uni_1.htm
メインキャンパスで比較
法政大学(市ヶ谷)立地偏差値73
中央大学(多 摩)立地偏差値46

2015年度最新代ゼミ偏差値(法以外)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
△法政経済59=中央経済59△
○法政経営60>中央商学59●
△法政文学60=中央文学60△
○法政外語63>中央総政61●
△法政国際61=中央総政61△

2015年度最新河合塾偏差値(法以外)
※2014.6.23更新個別A方式
http://www.keinet.ne.jp/rank/
●法政経済54.2<中央経済56.9○
○法政経営56.7>中央商学55.6●
○法政文学57.1>中央文学55.2●
○法政外語65.0>中央総政57.5●
○法政国際60.0>中央総政57.5●

2015年度用ベネッセ駿台総合学力記述模試(法以外)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen4k/shi-syuto.html
△法政経済64=中央経済64△
○法政経営64>中央商学63●
△法政文学64=中央文学64△
○法政外語70>中央総政65●
○法政国際66>中央総政65●
545エリート街道さん:2014/09/11(木) 15:09:29.88 ID:Ns4zbla0
法政大学グローバルポリシー‐持続可能で平和な地球社会の構築に貢献する大学へ‐制定
http://www.47news.jp/topics/prwire/2014/07/255345.html

☆法政の海外への留学生数は年間875人(※2014年2月現在)で早稲田に続く人数

☆法政は海外からの留学生も3000人規模(全学生の1割相当)にするとマスコミに発表

☆海外協定校を現在の130大学・機関から250校に拡大

☆中国,台湾につづき,インドネシア,タイ,ベトナム,韓国に海外事務所を展開

☆法政大学の外国人教員数は36人(大学2位)
http://ameblo.jp/masac2/entry-11493050077.html

☆法政法学部政治学科はオックスフォード大学に研修留学

☆法政グローバル教養学部は私大トップクラスの英語エリート

☆法政国際文化学部は全学部生が留学必須


グローバル教育に力を入れてる法政大学は将来性がある。
これからますます発展していくだろう。
スケールメリットが私大随一になってきた。
546エリート街道さん:2014/09/13(土) 20:52:02.88 ID:c/Oi6Dq2
日大ローに敗れている。
547エリート街道さん:2014/09/13(土) 22:36:22.62 ID:NrIxGdxQ
負けてるかもしれない、
勝ってるかもしれない
けれど、
そういう問題ではないんだ
548エリート街道さん:2014/09/14(日) 12:56:16.09 ID:qGNkVPkf
もっと体育会のスポーツを強化すべき
549エリート街道さん:2014/09/15(月) 12:25:31.30 ID:Mla0KtHJ
東京都内にある大学単一キャンパスの敷地面積調べてみた
http://blog.livedoor.jp/sakuramochiremix/archives/3569998.html

法政大学 多摩キャンパス__722000u
中央大学 多摩キャンパス__518000u
明治大学 和泉キャンパス__69659u 

法政大学 市ヶ谷キャンパス__28,679u
明治大学 駿河台キャンパス__28,470u
中央大学 後楽園キャンパス__27,141u
550エリート街道さん:2014/09/15(月) 12:27:07.94 ID:Mla0KtHJ
>>546
2013年司法試験合格率(私立法科大学院別)
http://laws.shikakuseek.com/data/2013data-2.html

01 慶應義塾 56.78
07 中央大学 40.05
08 早稲田大 38.41

15 上智大学 26.44
21 同志社大 22.11
23 法政大学 20.98
25 関西学院 20.86

30 明治大学 18.36
31 青山学院 17.54
35 立命館大 16.53
39 立教大学 14.88
41 関西大学 14.07
45 学習院大 11.11

51 明治学院 .9.38
53 専修大学 .9.09
54 駒沢大学 .7.89
56 桐蔭横浜 .6.80
57 独協大学 ,6.35
58 関東学院 .6.25
60 日本大学 .6.04←www
551エリート街道さん:2014/09/16(火) 03:21:52.99 ID:jTAxALam
>>549
法政市ヶ谷は富士見地区が約28,000uで
九段、市ヶ谷田町を合わせれば35,000uを越える。
552エリート街道さん:2014/09/16(火) 03:25:41.14 ID:jTAxALam
>>548
2年ほど前の大学報か校友会報かで
体育会指導者の待遇改善の目途が付いたと体育会後援会長の話の記事があったけど
それが目に見えた効果にはなっていないね。
553エリート街道さん:2014/09/18(木) 14:51:35.65 ID:qG1T+pUk
法政からJFEホールディングス・出光興産・イオンモール・テレビ東京は優秀?
554エリート街道さん:2014/09/19(金) 06:52:13.60 ID:jaldCMaD
カラオケ行ったら、歌本には東京六大学の校歌、応援歌しか載ってなくてわろたw
やはり法政>青学中央は不変の事実だな。
555エリート街道さん:2014/09/19(金) 16:40:36.69 ID:M7UU+kCQ
法政がじわじわと伸びてきてるね。

2010年代ゼミ⇒立教経済62、法政経済56

現在代ゼミ⇒立教経済61、法政経済59

文学部も立教61、法政60で変わらなくなってる。

法政法学部は現在59だけど、伝統学部だから60にのせる力は十分ある。

都心回帰+新キャン完成で将来偏差値が上がるのは確実だし法政は楽しみだな。
556エリート街道さん:2014/09/19(金) 16:41:26.80 ID:M7UU+kCQ
日本の法律(法典)や学校制度を創った人々

日本の旧法典起草者・編纂者…ボアソナード・箕作麟祥は法政関係者
日本の学制起草者…箕作麟祥(起草責任者)と辻新次(初代文部次官)・河津祐之は法政関係者
日本の民法起草者…三人中二人(梅謙次郎・富井政章)が法政関係者
日本の商法起草者…三人中二人(梅謙次郎・田部芳)が法政関係者
日本の刑法起草者…横田国臣(起草責任者)と古賀廉造は法政関係者

日本の法典を創った法典調査会の発言回数ランキングでは、
上位七名のうち五名を法政関係者で独占。
委員67名による総発言回数の54.8%(半分以上)が法政関係者7名によるもの。

法典調査会発言回数ランキング
(法学セミナー653号)

梅謙次郎 7963回 法政関係者☆初代総長
箕作麟祥 5395回 法政関係者☆校長
穂積陳重 4150回
富井政章 3748回 法政関係者☆校長
横田国臣 2815回 法政関係者☆校長
土方寧   2586回
高木豊三 2293回 法政関係者
西園寺公望2186回
長谷川喬 2042回
磯部四郎 1988回
田部芳   1029回 法政関係者
尾崎三良  761回
穂積八束  702回
伊藤博文  594回
末松謙澄  429回
本野一郎  415回 法政関係者
(上位16名)
557エリート街道さん:2014/09/19(金) 17:52:25.54 ID:6GJSCZKS
明治にスポーツで負けてられない
558エリート街道さん:2014/09/19(金) 21:11:26.31 ID:M7UU+kCQ
法政大学は作家に強い大学としても有名。

【法政出身の芥川賞作家は6人】←大学4位(※早稲田東大慶応の次に多い)

・寒川光太郎(小説家、『密猟者』で第10回芥川賞受賞)
・倉光俊夫(小説家、『連絡員』で第16回芥川賞受賞)
・石川利光(小説家、『春の草』で第25回芥川賞受賞)
・笠原淳(小説家、新潮新人賞・『杢二の世界』で第90回芥川賞受賞)
・藤沢周(小説家、『ブエノスアイレス午前零時』で第119回芥川賞受賞)
・吉田修一(小説家、『パークライフ』で第127回芥川賞受賞・文学界新人賞・山本周五郎賞受賞

法政は人気ラノベ作家も大学トップクラスの多さ。
法政は伝統的に作家を生み出す土壌のある大学。
小説創作の金原瑞人(芥川賞作家金原ひとみの父)ゼミが有名。
今後もこのゼミからどんどん作家が輩出されるだろう。

【法政出身のラノベ作家一部紹介】

・上遠野浩平 ブギーポップ他多数、電撃小説大賞受賞
・古橋秀之 ブラッドロッド他多数、電撃文庫大賞受賞
・秋山瑞人 EGコンバット、イリヤの空他多数、星雲賞受賞
・志瑞祐 精霊使いの剣舞がヒット、アニメ化もされる
・奈須きのこ 空の境界(映画化)大ヒット、タイプムーン
・大沼紀子 真夜中のパン屋さん(滝沢秀明主演ドラマ)
・瑞嶋カツヒロ 僕が彼女に寄生中、一迅社文庫大賞受賞
・高野小鹿 彼女たちのメシがマズい100の理由、スニーカー大賞優秀賞受賞
・有間カオル 太陽のあくび、メディアワークス文庫賞受賞
他多数。
559エリート街道さん:2014/09/20(土) 13:53:34.28 ID:zUuK6RDm
仮に多摩キャンパスの学部が都心回帰した場合、
多摩キャンパスはリベラルアーツ(教養)教育の大学にすればよいと思う。
日本は専門学部の大学ばかりだが、アメリカはリベラルアーツ(教養)教育の大学が多いと聞く。
佳子さまが転校すると言われるICUもリベラルアーツ教育の大学。
多摩キャンパスの広大な校地にリベラルアーツの大学は向きそう。
560エリート街道さん:2014/09/20(土) 13:57:29.02 ID:zUuK6RDm
都心に体育会グラウンドなどの土地確保が難しいとなると体育会拠点としての多摩キャンは残る。
スポーツ健康学部はイコール体育会と違うので、都心に持ってきても問題はないが多摩に残る選択もある。
その場合、1つだけ残るのではキャンパスとして寂しい。そこで教養学部(リベラルアーツ)の出番。
561エリート街道さん:2014/09/23(火) 00:14:26.41 ID:eEU0N/WU
大阪市が部活動の指導を地域総合スポーツクラブなどに外部委託するそうだ。
最初はモデル校からで、徐々に数を広げるそうだ。
法政クラブは、こういう業務を請け負い、業務範囲を広げれば良いと思う。
562エリート街道さん:2014/09/23(火) 14:12:12.98 ID:LLulwh/a
私学の雄日本大学が入学偏差値で肩を並べているよ。
563エリート街道さん:2014/09/25(木) 01:36:46.41 ID:ClbA6PFW
大学立地偏差値ランキング
早慶マーチ関関同立37キャンパス 都会の大学と田舎の大学
http://2chreport.net/uni_1.htm
メインキャンパスで比較
法政大学(市ヶ谷)立地偏差値73
中央大学(多 摩)立地偏差値46

2015年度最新代ゼミ偏差値(法以外)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
△法政経済59=中央経済59△
○法政経営60>中央商学59●
△法政文学60=中央文学60△
○法政外語63>中央総政61●
△法政国際61=中央総政61△

2015年度最新河合塾偏差値(法以外)
※2014.6.23更新個別A方式
http://www.keinet.ne.jp/rank/
●法政経済54.2<中央経済56.9○
○法政経営56.7>中央商学55.6●
○法政文学57.1>中央文学55.2●
○法政外語65.0>中央総政57.5●
○法政国際60.0>中央総政57.5●

2015年度用ベネッセ駿台総合学力記述模試(法以外)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen4k/shi-syuto.html
△法政経済64=中央経済64△
○法政経営64>中央商学63●
△法政文学64=中央文学64△
○法政外語70>中央総政65●
○法政国際66>中央総政65●
564エリート街道さん:2014/09/25(木) 01:37:48.15 ID:ClbA6PFW
完全に法以外の主要学部が法政>中央になったな。
565エリート街道さん:2014/09/25(木) 02:21:50.68 ID:4Gb+Z9oj
ゆくゆくはデザイン工学部は富士見地区か市ヶ谷地区に新しく専用校舎を建て
現在の田町校舎(旧62年館)の場所には留学生も含めた学生寮を建てれば良いと思う。
下層階にはフィットネスジムも備えた、頭にも体にも貢献する寮にする。
市ヶ谷キャンパスには徒歩で通学できるので通学代も必要なく、優秀な学生を確保、育成できる。
566エリート街道さん:2014/09/25(木) 21:03:13.10 ID:W051XF+E
相原駅で降りて行く学生って、どう見ても池沼にしか見えないよね?
高幡不動でモノレールに乗り換えていく学生とは雲泥の差だわw
567エリート街道さん:2014/09/26(金) 07:46:00.06 ID:r7m+AuMa
『ポケットモンスター』を開発した人は法政出身。
『ポケットモンスター』の映画製作会社の社長も法政出身。
法政のクリエイターが日本を面白くする。
ちなみに日本が世界に誇る大怪獣『ゴジラ』の生みの親も法政出身。

■榎本浩樹■
法政大学在学中から、ゲームクリエイターとして活動。
卒業後は「ポケットモンスター赤・緑」、「ポケットモンスター金・銀」をはじめとしたポケットモンスターシリーズを発表。
ポケットモンスターのゲームソフトは全世界で1億9000万本以上、関連商品の売上は3兆円規模に達し、
伝説のクリエイターとして世界のコンテンツ業界にその名を残す。
2009年には日本史上初となる、コンテンツ業界に特化した人材紹介会社として
ブリッジワークスを設立し、代表取締役社長に就任。

■奥野敏聡■
法政大学経営学部出身、1980年にオービー企画へ入社しプロデューサーとして働く。
1993年6月にオービー企画が抱えていたアニメスタジオ、
パステルの神田修吉や数名のスタッフでオー・エル・エムを設立。
奥野は代表取締役に就任する。
以降は『劇場版ポケットモンスター』シリーズをはじめとする多数の作品でプロデューサーなどを務めている。
2010年8月に、IGポートの取締役に就任する。

■香山滋■
ゴジラの原作者。多くの空想小説、秘境探険小説で珍獣、怪獣を登場させていたことで、
1954年に香山のファンだという東宝プロデューサーの田中友幸に、水爆を象徴するよう
な大怪物という意図で『G作品』(ゴジラ)のストーリー作りを任され、原案とシナリオ
を提供。第1回日本探偵作家クラブ賞受賞者。
568エリート街道さん:2014/09/26(金) 07:48:01.89 ID:r7m+AuMa
週刊東洋経済2013年11月2日号において

法政大学の純資産が1749億でマーチトップになりましたo(^▽^)o

さすがですね(*≧∀≦*)抜群の経営力です。

ちなみに明治は1740億、中央は1433億です。
569エリート街道さん:2014/09/26(金) 07:51:03.29 ID:r7m+AuMa
★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人
★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人
★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人
★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人
★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人
★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人
★新司法試験合格者数(平成26年度)
法政21人>>>青学3人

【旧司17年・新司18年〜26年合格者数合計】
法政249人>>>>>>>>>青学78人

各ロースクールに在籍してる学部出身者も法政が青学より圧倒的に多い。
つまり学部出身者の合格者を加えるとさらに差は拡がる。
570エリート街道さん:2014/09/28(日) 12:03:57.57 ID:oVQXvrgk
人生のトップエリート法政に東洋が肩を並べそうだ。
571エリート街道さん:2014/09/28(日) 14:28:25.96 ID:QMrzXUxh
《河合塾、駿台、ベネッセ等 2014-2015 》
http://www.thenannychef.com/shiritu/

63.5 法政大学 (グローバル教養)
62.7 法政大学 (法)
62.3 学習院大学 (法)
61.8 法政大学 (文)
61.2 法政大学 (国際文化)
61.2 学習院大学 (文)
60.3 法政大学 (社会)
60.1 法政大学 (経済)
60.0 法政大学 (経営)
59.6 学習院大学 (経済)

法学部 法政>学習院
文学部 法政>学習院
経済学 法政>学習院

法政大学(※15学部、東京六大学、マーチ、旧制八私大、四大法律学校、スーパーグローバル、在籍者数42000名)
学習院大(※4学部、東京四大学、在籍者数8000名)
572エリート街道さん:2014/09/28(日) 19:53:59.49 ID:DWpNPiuU
早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、法政大学、中央大学など、現代の名だたる私大の多くが、原内閣下で旧制大学に昇格している。

・スーパーグローバル選出(早稲田・慶應・明治・法政・立教)
・旧制八私大(慶応・早稲田・明治・法政・中央等)
・四大法律学校(法政・明治・早稲田・中央)
・東京六大学(早稲田・慶応・明治・法政・立教・東大)
・明青立法中(明治・青学・立教・法政・中央)
・三大校歌(早稲田・明治・法政)
・ザ・ガマン指定校(法政・明治・東大・早稲田・慶應)
・ヤマザキランチパック採用(東地区)(早稲田・立教・法政・明治)

全てに該当→法政大学
573エリート街道さん:2014/09/30(火) 21:50:38.27 ID:mWzRLcvZ
ariyosiarere
とかいうIDの奴が知恵袋で法政叩きまくってる
他大学出身と第三者のふりをしているものの
質問回答読んでいる限りどうみても学習院関係者だw
GMARCにしようとか主張してるしw
574エリート街道さん:2014/09/30(火) 22:01:52.70 ID:xxksC6o5
ariyosiarere をグーグル、ヤフーで検索すると法政叩く内容しか出ていない。
これは名誉棄損レベルでやりすぎなので通報しとく。
575エリート街道さん:2014/09/30(火) 22:10:42.16 ID:xxksC6o5
ariyosiarereは福岡大学(笑)を卒業したOBでした。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12105713262

福岡大学[人文]57
福岡大学[法]53
福岡大学[経済]51
福岡大学[商]51
福岡大学[理]52
福岡大学[工]49

法政大学[グローバル教養]66
法政大学[文]62
法政大学[国際文化]62
法政大学[法]61
法政大学[経済]60
法政大学[社会]60
法政大学[経営]60
法政大学[キャリアデザイン]59
法政大学[人間環境]58
法政大学[現代福祉]58
法政大学[スポーツ健康]58
法政大学[生命科]57
法政大学[デザイン工]57
法政大学[情報科]54
法政大学[理工]55
576エリート街道さん:2014/09/30(火) 22:20:52.52 ID:Ay7uu6mQ
ネットの書き込みを見て行く大学を決めるのはやめた方がいい、ネットはインチキ
各大学の工作員の思惑だらけ
ネットの情報で大学選んで失敗するやつ周囲に必ずいるよな
577エリート街道さん:2014/10/01(水) 00:28:18.56 ID:llhj1WO9
法政がいよいよ本気出してきたな…
まさかここまでやるとはね〜。
市ヶ谷キャンパスに大投資で法政キャンパスがめっちゃオシャレになる。
新総長は経済と社会を都心回帰させる構想をマスコミに発表済み。

市ケ谷キャンパス55・58年館建替工事について

本学ウェブサイト等で既にお知らせのとおり、2014年3月より55・58年館建替工事を開始します。
工事は、2014年3月に着工し、2016年8月にゲート棟(仮称)、2019年1月に南棟(仮称)の2棟が完成する予定です。
さらに2棟の竣工後に55・58年館の解体工事を行い、2021年1月に本工事計画が完了する予定です。

ものすごい大規模な工事、これはすごい。
東京五輪開催に合わせて法政市ヶ谷キャンパスが大進化。

http://www.hosei.ac.jp/NEWS/gaiyo/131220.html

法政は週刊東洋経済によるとマーチで一番金を持ってる大学(*≧∀≦*)
純資産がマーチトップになって、明治を10億近く上回ったのも大きいね。
5年後の新市ヶ谷キャンパスお披露目が楽しみだ。
オシャレ度200%up↑↑法政人気爆上げ確定。偏差値上昇ほぼ確定。
しかも市ヶ谷と飯田橋の再開発にツインタワー建設予定まであるんだよ。
大学が金かけなくても勝手に周りがどんどん発展していく法政的においしすぎる展開。
法政大学の勢いは止まらない。さらに次期総理の呼び声が高い菅官房長官が総理になったら無敵だな。
578エリート街道さん:2014/10/01(水) 00:35:37.74 ID:llhj1WO9
学習院とか相手にしても仕方がないw
法政の圧勝なんだからw 

《河合塾、駿台、ベネッセ等 2014-2015 》
http://www.thenannychef.com/shiritu/

63.5 法政大学 (グローバル教養)
62.7 法政大学 (法)
62.3 学習院大学 (法)
61.8 法政大学 (文)
61.2 法政大学 (国際文化)
61.2 学習院大学 (文)
60.3 法政大学 (社会)
60.1 法政大学 (経済)
60.0 法政大学 (経営)
59.6 学習院大学 (経済)

法学部 法政>学習院
文学部 法政>学習院
経済学 法政>学習院

法政大学(※15学部、東京六大学、マーチ、旧制八私大、四大法律学校、スーパーグローバル、在籍者数42000名)
学習院大(※4学部、東京四大学、在籍者数8000名)
579エリート街道さん:2014/10/01(水) 22:35:25.91 ID:75IelEdB
そして首都直下型地震が来て倒壊。
580エリート街道さん:2014/10/01(水) 23:44:21.72 ID:pyhOZPK2
>>575
そいつは右翼と左翼の違いもわからないらしい。
581エリート街道さん:2014/10/01(水) 23:48:47.83 ID:qDxcT2OE
俺明治だけれど法政って好きだな。
早稲田も好きだけど。

同じ臭いがする。
582エリート街道さん:2014/10/02(木) 01:28:28.42 ID:O5ZerWAM
>>577
しかしちょっと気になったのは、建設中の新棟は
55.58年館の機能だけを新調して建て直すんだよね。
外濠校舎建設の際は、学生会館の機能の建て直しということもあって
学生アンケートや学生への説明会で要望を聞いて、コンビニや自習スペースができた。
今回は、そういうもの一切なしで、単に現機能の建て直し。
今よりずっといいもんはできるんだろうけど。
583エリート街道さん:2014/10/02(木) 01:42:11.18 ID:9cbrk3vU
584エリート街道さん:2014/10/02(木) 01:51:06.19 ID:9cbrk3vU
市ヶ谷の敷地は広がってないから旧棟の焼き直しになるんだよ
585エリート街道さん:2014/10/02(木) 02:00:49.19 ID:Wp2RJRAo
岡山女児誘拐事件のロリコン 藤原武容疑者(49)は法政大卒ってホントか
586エリート街道さん:2014/10/02(木) 02:12:05.18 ID:O5ZerWAM
延べ面積を大きく増やせないから仕方ないことではあるのか。

市ヶ谷の校地、去年、体育館横の古いマンション敷地購入したみたいで、
増田体制は、大きな土地拡張はなかったけど、一口坂角の写真館購入など
隣接地を買っていったのは上策だった。
587エリート街道さん:2014/10/02(木) 02:20:45.93 ID:tJ8Ic1mX
新棟は4,000平方mの延べ床面積増床だったかな?
あのマンションのものを割り当てたんだよ
588エリート街道さん:2014/10/02(木) 02:30:37.92 ID:OYRp0CbH
志願者数は上がるわ、スパグロに選ばれるわ、法政は勢いがあるな…。
ネット出願も一部導入するみたいだし、志願者数10万超えを虎視眈々と狙ってる感じだな。
589エリート街道さん:2014/10/02(木) 02:31:34.52 ID:O5ZerWAM
ゲート棟で注目したいのは多目的ホール。
学祭が雨の時に屋外ライブ会場の代替施設になりうるほどの広さ、高さを持っているのか。
高さ、広さを持つフラットなホールは、何にでも使えるので使い勝手がいい。
スカイホールは200名規模のホール。
多目的ホールはその3倍ぐらいの広さがあったら良いと思う。
サッタホールは可動席方式だから、中途半端な感じがする。
590エリート街道さん:2014/10/02(木) 04:45:37.34 ID:0UPOJoV0
5558年館の耐震補強ではなく新棟建設においてはコンクリートの酸化と言われる建物を構成する建材の化学的寿命が挙げられます。
他大学においても東京大学工学部3号館などが新築に踏み切って居るようです。
591エリート街道さん:2014/10/02(木) 09:22:54.48 ID:Wp2RJRAo
いくら法政の宣伝をしても日大よりはすこし上くらいにしか思われてない
592エリート街道さん:2014/10/02(木) 09:38:07.11 ID:0UPOJoV0
hijas.hosei.ac.jp/
法政大学国際日本学研究所(HIJAS)は日本初の「国際日本学の構築」を掲げる研究機関として2002年4月に設立されました。
593エリート街道さん:2014/10/02(木) 09:53:01.25 ID:BJzITRUl
>>591
実際昔はそんな感じだっただろw
MARCHに括られた恩恵を一番受けてる
スーパーグローバルに選ばれたってそんな変わらんと思うわ
MARCHの括りの印象が強烈すぎる
594エリート街道さん:2014/10/02(木) 12:25:24.92 ID:cZ0zqD2l
予備校様様
595エリート街道さん:2014/10/02(木) 12:32:03.32 ID:AtodEuW9
>>593
それ典型的なバカがよく言ってるよね
一番恩恵受けて来たのは、MARCH括りが無かったら一番困るところなんだが?
少なくとも法政は困らないし、むしろMARCH括りなんて要らないね
まあMARCH括りも無意味すぎてそろそろ消滅するけどなw
596エリート街道さん:2014/10/02(木) 14:51:46.27 ID:O5ZerWAM
>>592
その後、国際日本学を明治大が学部にしたねw
明治大は、清成時代の法政の知恵を真似たね。
早稲田大も法政がやった留学をカリキュラムに取り入れた国際文化学部を真似て国際教養学部を作った。
法政の清成時代は一歩も2歩も先を行っていた。
597エリート街道さん:2014/10/02(木) 14:56:17.94 ID:rX2iU3ZX
>>593
スパグロ落選の中央青学の嫉妬が気持ちいいよな
598エリート街道さん:2014/10/02(木) 15:32:24.14 ID:OYRp0CbH
★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人
★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人
★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人
★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人
★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人
★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人
★新司法試験合格者数(平成26年度)
法政21人>>>青学3人

【旧司17年・新司18年〜26年合格者数合計】
法政249人>>>>>>>>>青学78人

各ロースクールに在籍してる学部出身者も法政が青学より圧倒的に多い。
つまり学部出身者の合格者を加えるとさらに差は拡がる。
599エリート街道さん:2014/10/02(木) 15:33:23.23 ID:OYRp0CbH
文部科学省 2013年度 科学研究費助成事業 科研費 採択結果
(新規採択+継続分)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1341053.htm

         採択件数  配分額(千円)
明治大学     253    583,231
法政大学     205    438,490
中央大学     180    385,320
立教大学     150    369,590
青山学院     143    288,730

国が重要視してる順番は明治>法政>中央>立教>青学なんだね。
600エリート街道さん:2014/10/02(木) 16:00:11.77 ID:OYRp0CbH
≪朗報≫
また河合塾10月更新最新で法政の偏差値が上がった模様!!!
法政大学関係者の皆様おめでとうございます。
601エリート街道さん:2014/10/03(金) 01:49:19.85 ID:rIPnBmLv
2014 司法試験最終合格 (法日対決)

◎日本大  最終合格 22人 受験者数199人  合格率11.1%  欠格率1.3%

●法政大 最終合格 21人 受験者数181人  合格率11.6%  欠格率5.3%(全国TOPクラス)


2012年度司法試験最終合格 合格率
◎日本大学11.9%
○専修大学 11.4%
○東洋大学 10.77%
●法政大学 10.5% 最古の法律専門学校?の実力
東海大学 9.8%
駒澤大学 9.8%
東北学院 9.3%
602エリート街道さん:2014/10/03(金) 02:36:23.95 ID:bHnqtaXt
2015年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング表
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

※主要文系学部で比較

       平  文 法 経 商 経 社 国 外 政 
       均  学 学 済 学 営 会 際 語 策 
青学大 60.5 61 59 60 -- 60 -- 62 -- 61
法政大 60.1 60 59 59 -- 60 59 61 63 --

法政と青学の偏差値はたいして変わらない。
スパグロに選出された法政は来年偏差値上昇。
落選の青学を偏差値で一気に抜きさるだろうな。

法政は海外への留学生数を年間1000人以上(※2014年2月現在年間875人で全国3位、関東2位)
海外からの留学生数を3000人以上(※全学部生1割相当)にするとマスコミに発表してる。
語学関係は間違いなく私大トップクラス。法政はGISも国文も語学堪能なのがぞろぞろいる。
スパグロで国際色がますます高まるから楽しみだ。
603エリート街道さん:2014/10/03(金) 02:37:53.15 ID:bHnqtaXt
2013年司法試験合格率(私立法科大学院別)
http://laws.shikakuseek.com/data/2013data-2.html

01 慶應義塾 56.78
07 中央大学 40.05
08 早稲田大 38.41

15 上智大学 26.44
21 同志社大 22.11
23 法政大学 20.98★
25 関西学院 20.86

30 明治大学 18.36
31 青山学院 17.54
35 立命館大 16.53
39 立教大学 14.88
41 関西大学 14.07
45 学習院大 11.11

51 明治学院 .9.38
53 専修大学 .9.09
54 駒沢大学 .7.89
56 桐蔭横浜 .6.80
57 独協大学 ,6.35
58 関東学院 .6.25
60 日本大学 .6.04
604エリート街道さん:2014/10/03(金) 02:46:00.08 ID:bHnqtaXt
法政の躍進はスポーツ分野にも表れている。
海外アイビーリーグはスポーツ分野も優秀。
そして日本版アイビーリーグ東京六大学もスポーツが強い。

↓河合塾偏差値で早法が並んでトップになっている。

最新の河合塾スポーツ学部偏差値
2015年度入試難易予想ランキング表(私立大)
http://www.keinet.ne.jp/rank/15/ks12.pdf

[60.0]
法政大学(スポーツ健康)←私大トップ偏差値!!!まさにエリート!!!
早稲田大(スポーツ科学)←私大トップ偏差値!!!まさにエリート!!!

[57.5]
同志社大(スポーツ個別)

[55.0]
立命館大(スポーツ個別)


法政と早稲田のスポーツ学部は超優秀。
日本でトップクラスの体育会を誇るだけある。
スポーツが強いと大学に活気が出てきて人気も高くなる。
605エリート街道さん:2014/10/03(金) 05:43:31.48 ID:bHnqtaXt
>>600
法政は近年偏差値、大学評価ともに上昇中。
マーチでは中央が一番落ちこんでる。
法以外の主要学部は完全に法政>中央。
特に今年の河合塾人文系平均偏差値は法政が3.4も差をつけて圧勝している。

2013年用 河合塾入試難易予想ランキング表(2012/10/5更新) <人文系>
ttp://www.keinet.ne.jp/web/dnj/rank/index.html
             .日文 英文 史学 心理 社会 国際 英語
   法政 59.3 (57.5  57.5  57.5  60.0  57.5  60.0  65.0)
    中央 57.9 (60.0  57.5  57.5  57.5  55.0  60.0)

河合塾入試難易予想ランキング表<人文科学系>
2014年最終(13/11/19更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
※対象:人文学部がある総合私大  ※文芸=メディア、マスコミ
       日文 史学 社会 文芸 心理 教育 国際 英語 平均
法政大  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  65.0  59.3
中央大  60.0  57.5  57.5  --.-  57.5  57.5  60.0  --.-  58.3

2015年度用 河合塾入試難易ランキング表(2014/6/23更新) 人文社会系統 ※文芸はマスコミ、メディア系学科。
http://www.keinet.ne.jp/rank/
       平均 英文 日文 史学 社会 文芸 心理 国際 英語
法政大  58.4  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0  60.0  60.0  65.0
中央大  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  --.-  55.0

2013年河合塾 最新偏差値((文系)週刊ダイヤモンド 2013/10/12日号
※各大学の入試科目・配点に準じて設定している偏差値の平均を取り、学部平均値として算出  
※公平を期すため共通主要学部と最高偏差値学部で比較
.     .平均
法政大 59.21 文58.1 法57.5 経済56.3 経営57.1 国際61.3 外語65.0
中央大 57.46 文56.5 法59.8 経済56.3 商学56.4 総政58.3
606エリート街道さん:2014/10/03(金) 08:08:13.29 ID:rIPnBmLv
法政っていつの間にか日大にも抜かれてたんだね

現時点ニッコマ下位レベル

2014 司法試験最終合格 (法日対決)

◎日本大 最終合格 22人 受験者数199人  合格率11.1%  欠格率1.3%

●法政大 最終合格 21人 受験者数181人  合格率11.6%  欠格率5.3%(全国TOPクラス)



2012年度司法試験最終合格 合格率
日本大学11.9%
専修大学 11.4%
東洋大学 10.77%
法政大学 10.5%
東海大学 9.8%
駒澤大学 9.8%
東北学院 9.3%



法大WWWWWWWWWWWWWW
607エリート街道さん:2014/10/03(金) 10:14:55.61 ID:SJ31aT6D
196 :エリート街道さん:2014/09/30(火) 11:23:05.59 ID:lcmUQvUW
知らなかったのは100ページに掲げられた文学部の大学別序列で、
なんと法政大学と国学院大学が、明治や青学、立教、中央より上に位置しているのだ。
これは知りませんでした。

   「文学研究という不幸 」(ベスト新書 264) 小谷野敦 著


http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4584122644/ref=cm_cr_dp_see_all_btm?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending


197 :エリート街道さん:2014/09/30(火) 11:26:51.02 ID:C0eYmL37
まあ國學院の文学は一流だわな

199 :エリート街道さん:2014/09/30(火) 11:47:02.69 ID:lcmUQvUW
2015年度用 河合塾入試難易ランキング表(2014/6/23更新) 人文社会系統 ※文芸はマスコミ、メディア系学科。
http://www.keinet.ne.jp/rank/
      英文 日文 史学  英語 経済 経営 経ビジ 法律 政治 人間
法政大  57.5  57.5  57.5 57.5 55.0 57.5 52.5  57.5 55.0 55.0
中央大  55.0  55.0  55.0 55.0 57.5 57.5 55.0  62.5 60.0 57.5 
国学大  55.0  55.0  57.5 55.0 55.0 55.0 52.5  52.5 52.5 57.5

國學院と中央・法政とは法学部の偏差値が違うだけだったみたい。
608エリート街道さん:2014/10/03(金) 11:01:38.41 ID:S3a8a6XF
法政からJFEホールディングス・出光興産・イオンモール・テレビ東京は優秀?
609エリート街道さん:2014/10/03(金) 13:56:56.53 ID:ODyZKjpT
>>596
キャリアデザイン学部も設置当初は不可解な学部みたいな言われ方を
されたけど、今では人気学部だし、
キャリアデザインという言葉も一般的な言葉として使われるようになったね。
610エリート街道さん:2014/10/03(金) 15:57:50.76 ID:mKQWY82F
法政の先進性と学問の正当性が国から評価されて
周囲の大学が模倣しているね。
611エリート街道さん:2014/10/04(土) 01:49:36.52 ID:tItKk6a3
【法政大学と明治大学は双子大学として有名】

1880年創立 法政大学→『東京六大学、マーチ、旧制八私大、四大法律学校』
1881年創立 明治大学→『東京六大学、マーチ、旧制八私大、四大法律学校』

血の法明戦(東京六大学野球の両校の試合で用いられる言葉)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E6%98%8E%E6%88%A6

日本一高い大学・専門学校のビルは?
http://journal.shingakunet.com/column/3756/
4位 法政大学 ボアソナード・タワー
地上27階/高さ122m/東京都千代田区
5位 明治大学 リバティタワー
地上23階/高さ119.47m/東京都千代田区

今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://woman.mynavi.jp/article/130525-004/

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学
早稲田より慶応、明治より法政 (週刊現代2003年10 /11号)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B007QAB1I2/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、
いずれも本番アリの料金です。明治と法政は3万円が相場です。」
http://blog.livedoor.jp/hatomatome/archives/29927089.html
612エリート街道さん:2014/10/04(土) 01:50:45.82 ID:tItKk6a3
東京六大学初の女性総長誕生へ−法政大学田中優子教授
大本命を破る番狂わせの裏にライバル明治の影  
サンデー毎日 [2013年12月15日号]
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20131215/hanging.jpg

「法政は明治と張り合っているイメージが強いですね。学生のタイプも似ています。」(金融・人事)
http://president.jp/articles/-/10489

「OBの人脈でいうと、満遍なく熱心なのが明治・法政。」
http://president.jp/articles/-/10489?page=2

明治・法政大対策長文読解
http://www.toshin.com/winter_school/kouza_detail.php?course_num=7284

明治・法政大国語テスト
http://www.kawai-juku.ac.jp/short/winter/stc/gd3-kanto/cgd/39-125-59/

明治・法政大英語
http://www.kawai-juku.ac.jp/short/summer/stc/gd3-tohoku/cgd/11-127/

明治・法政大文系コース
http://www.geocities.jp/wakaba_seminar/s-kakimeityu.html

明治・法政大現代文
http://www.yozemi.ac/sateline/lecture/2013winter/detail.php?mode=japanese1#5890

明治・法政大古文
http://www.yozemi.ac/sateline/lecture/2013winter/detail.php?mode=japanese1#5891
613エリート街道さん:2014/10/04(土) 07:42:01.90 ID:qu8hU1we
YOUTUBE
4・23法大闘争(前編)



こんな野蛮なことやってる大学を明治と並べないでくれるかな
アホウせい君
614エリート街道さん:2014/10/04(土) 09:07:21.43 ID:hHjXQ/HK
【出陣学徒壮行会の行進順で見る関東の私大の序列】

「征く学徒。東京帝国大学以下七十七校××名。これを送る学徒九十六校、実に五万名。今、
大東亜決戦に当たり、近く入隊すべき学徒の尽忠の至誠を傾け、その決意を高揚するとともに、
武運長久を祈願する出陣学徒壮行の会は、秋深き神宮外苑競技場において、
雄々しくも、そしてまた猛くも展開されております。日章旗翩翻として中空にひるがえる間に、
なおも学徒行進は続いていきます。慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、
日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、駒沢大学、立正、農大、日本歯科大学、大正、
上智大学、国学院、東洋大学と、各大学の行進はまったく終わりました。
正面芝生、所定の位置、順次凛然たる整列を続けております…………

昭和18年「出陣学徒壮行会」ラジオ放送


慶應>早稲田>明治>法政>中央>立教>上智、これが不動の序列。
615エリート街道さん:2014/10/04(土) 09:07:55.47 ID:NHOaVkOk
616エリート街道さん:2014/10/04(土) 09:59:21.65 ID:t+2arZ+X
法政っていい高校出身の奴いる?
617エリート街道さん:2014/10/04(土) 22:04:07.21 ID:tItKk6a3
法政は公認会計士も強いよ。
2008年度の法政の公認会計士合格者数は71人。
かなりの実績を残してる。
中央明治よりは少ないけど立教、青学、学習院より圧倒的に多い。
公認会計士合格者数は大体同志社と同じくらい。

2009年度公認会計士試験合格者数
同志社52名
法政大49名

2010年度 公認会計士試験合格者数  
同志社49名
法政大46名

平成23年度公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
同志社大38名  
法政大学34名
http://mobile.hosei.ac.jp/kaikeishi

公認会計士試験の合格者のデータ(by公認会計士三田会)
平成24年度 大学合格者別ランキング
D同志社49人
E法政大42人
http://www.hosei.ac.jp/koho/photo/2012/130220.html
618エリート街道さん:2014/10/05(日) 09:39:53.74 ID:gFnQWH15
QS UNIVERSITY RANKINGS: ASIA(私立のみ抜粋)
topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2013

32位 慶應
44位 早稲田
76位 東京理科


151-160位 上智大学
171-180位 学習院★、国際基督教
181-190位 立命館

201-250位 同志社、明治、立教
251-300位 青学、中央、関学

300位圏外 法政

これはひどい。MARCHのなかで法政だけランクインしていない。
学習院に吼えるまえに青学中央を目指してみては??
619エリート街道さん:2014/10/05(日) 09:44:11.12 ID:qCRKL6eX
スーパーグローバル大学に採択された大学
文部科学省が選んだ「政府公認これがニッポンの37大学だ」


【六大学】6 東大 早大 慶大 明大 法大 立大
【旧帝大】6 北大 東北 名大 阪大 京大 九大 (東大)
【基督教】2 上智 国際基督
【哲学枠】1 東洋
【与党枠】1 創価
【福島枠】1 会津
【地場枠】1 筑波 千葉 金沢 広島 岡山 熊本
【関西勢】2 関学 立命
【一芸枠】4 東工 東医歯 東外 東芸 芝工
【振興他】7 国際教養 豊橋技科 長岡技科 国際 京都工繊 奈良先端 立命館アジア太平洋

===========他、不要==========
620エリート街道さん:2014/10/05(日) 19:15:06.97 ID:oq1TNvgE
ここのスレの法政工作員は異常。
嫌われる。
小保方排出の早稲田、慶応、立教、明治、中央、青学、日大、東洋大、駒沢大、専修大、東京大学はまとも。
621エリート街道さん:2014/10/05(日) 19:24:48.34 ID:oq1TNvgE
法政以外はすべてまともに見えてくる。
特に東京大学野球部80何連敗中。
これは運動の推薦入試もなく真面目に勉強に勤しんでいる証拠。
見事。
東大は野球の推薦もなくて他の野球ばかりしてきてその推薦で入ってきた他大と試合して
1回から9回までやって負けても得点差はほとんど1桁だろ。
これすごいよ、うちの会社の草ソフトボールだと50分の制限時間制で実力が違うと3回まででたちまち10点差がつく。
東大野球部は立派。
ここのスレの法政工作員の自慢話は異常。
622エリート街道さん:2014/10/05(日) 23:16:15.73 ID:gFnQWH15
週刊東洋経済編集部
2014年 最新版「大学ランキング」トップ300


3位   慶応義塾大学
6位   早稲田大学
43位  同志社大学
47位  立命館大学
49位  中央大学
54位  東京理科大学
64位  上智大学
75位  明治大学
78位  日本大学
87位  関西学院
100位 学習院大学
107位 日本女子大学
112位 関西大学
126位 津田塾大学
130位 成蹊大学
139位 聖心大学


147位 法政大学 
623エリート街道さん:2014/10/05(日) 23:59:42.22 ID:F2gNIUFq
ID:gFnQWH15

学習院に成り済ましたいつもの中央非法が発狂中
624エリート街道さん:2014/10/06(月) 09:16:34.04 ID:LAPQdjPT
じも
625エリート街道さん:2014/10/06(月) 09:18:07.73 ID:KXFHbO9f
スーパーグローバル大学 (マーチ・関関同立)

認定組=勝ち組

明治 法政 立教 関学 立命館

========(政府公認の壁)===========以上、一流
以下・・・・・・・・・・・・・・・

4流大学

残念組=負け組

青学 ★中央 同志社 関大

論外

学習院
626エリート街道さん:2014/10/06(月) 09:50:05.65 ID:QyXPJGsx
>>618
そりゃ古い

QS University Rankings: Asia 2014
10東大 12京大 13阪大 15東工 18東北 20名大
23北大 24九大 34筑波 35慶大 43神大 44早大
47広島 61医歯 62千葉 67金沢 88岡山 90大市
94首都 96農工 99熊本 103理科 110長崎 112一橋
117横市 119埼玉 122新潟 130群馬 137大府 138信州
140岐阜 148横国 149東海 151-160鹿大・北里・宮崎・山口
161-170学習・三重・立命・上智・山形 171-180工繊・茶女・静岡・豊田
181-190国基・高知・立教 191-200九工・佐賀
----------------------------------------------------------------------
上記以外の有名私大
201-250青学・明治
251-300中央・同志
rank外 法政・関学・関大
//www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2014#sorting=rank+region=+country=+faculty=+stars=false+search=
627エリート街道さん:2014/10/06(月) 10:33:45.97 ID:3j1/0GXU
★ 国家認定(スーパーグローバル)大学★鋼鉄の絆

【六大学】6 東大 早大 慶大 明大 法大 立大
【旧帝大】6 北大 東北 名大 阪大 京大 九大 (東大)
【基督教】2 上智 国際基督
【哲学枠】1 東洋
【与党枠】1 創価
【福島枠】1 会津
【地場枠】1 筑波 千葉 金沢 広島 岡山 熊本
【関西勢】2 関学 立命
【一芸枠】4 東工 東医歯 東外 東芸 芝工
【振興他】7 国際教養 豊橋技科 長岡技科 国際 京都工繊 奈良先端 立命館アジア太平洋
628エリート街道さん:2014/10/06(月) 10:38:18.13 ID:PZgq6kOk
学習院とか相手にしても仕方がないw
法政の圧勝なんだからw 

《河合塾、駿台、ベネッセ等 2014-2015 》
http://www.thenannychef.com/shiritu/

63.5 法政大学 (グローバル教養)
62.7 法政大学 (法)
62.3 学習院大学 (法)
61.8 法政大学 (文)
61.2 法政大学 (国際文化)
61.2 学習院大学 (文)
60.3 法政大学 (社会)
60.1 法政大学 (経済)
60.0 法政大学 (経営)
59.6 学習院大学 (経済)

法学部 法政>学習院
文学部 法政>学習院
経済学 法政>学習院

法政大学(※15学部、東京六大学、マーチ、旧制八私大、四大法律学校、スーパーグローバル、在籍者数42000名)
学習院大(※4学部、東京四大学、在籍者数8000名)
629エリート街道さん:2014/10/06(月) 10:45:31.98 ID:PZgq6kOk
週刊ダイヤモンド2010.9.18 
全国537私大 財務状況
帰属収支差額【明青立法中で比較】

法政大学  61億2400万円
明治大学  57億6800万円
立教大学  36億2600万円
中央大学  35億2800万円

青山学院 −32億3800万円←大赤字…orz


青学ヤバすぎるだろ。
経営難に加えてスパグロ落選。
実績はマーチダントツ最下位。
630エリート街道さん:2014/10/06(月) 18:17:50.67 ID:jXoYWVlL
受験のプロの評価はこんなかんじよ

週刊東洋経済編集部
2014年 最新版「大学ランキング」トップ300


3位  慶応義塾大学
6位  早稲田大学
43位  同志社大学
47位  立命館大学
49位  中央大学
54位  東京理科大学
64位  上智大学
75位  明治大学
78位  日本大学
87位  関西学院
100位  学習院大学
107位  日本女子大学
112位  関西大学
126位  津田塾大学
130位  成蹊大学
139位  聖心大学


147位 ▼法政大学▼ 
631エリート街道さん:2014/10/06(月) 18:28:11.84 ID:jXoYWVlL
妄想もほどほどにな
現実直視しろよ

プロの評価

危ない大学・消える大学 2015」島野清志著
2013年入試偏差値による私立大学分類
(P87〜P98より抜粋)

【SAグループ】
慶應義塾大学・国際基督教大学・上智大学・早稲田大学

【A1グループ】
青山学院大学・学習院大学・中央大学・東京理科大学・明治大学・立教大学・同志社大学・立命館大学・関西学院大学

【A2グループ】
成城大学・成蹊大学  ▼法政大学▼  ・明治学院大学・南山大学・関西大学・西南学院大学
632エリート街道さん:2014/10/06(月) 18:37:07.40 ID:PZgq6kOk
本当に強い大学ランキング(週刊東洋経済で掲載されました)
大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
http://alumni.ritsumei.jp/news/001694.html

 1位 立命館大学   81ポイント

 2位 早稲田大学   78ポイント

 3位 慶応義塾大学  75ポイント

 4位 法政大学    70ポイント  

 5位 同志社大学   69ポイント

 6位 中央大学    68ポイント

 7位 関西大学    66ポイント

 8位 京都産業大学  65ポイント
 8位 立教大学    65ポイント

10位 関西学院大学  63ポイント
633エリート街道さん:2014/10/06(月) 19:22:35.87 ID:fLfeOOsY
【大学ランキング2014・確定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕大阪大・東京工業大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・東京外国語大・広島大・筑波大
〔AV〕国際教養・岡山大・金沢大・熊本大・上智大・明治大 ・立教大学・関西学院大
=====================================================================================
〔BT〕一橋大・神戸大 ・千葉大・横浜国立大・東京学芸大・法政大 ・立命館大
〔BU〕首都大・お茶の水女子大・奈良女子大・大阪市立大・大阪府立大・東京農工大・青山学院大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・東京理科大・中央大学・学習院・津田塾大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
634エリート街道さん:2014/10/06(月) 19:59:32.39 ID:57cfyazx
スーパーグローバル大学HOSEI
635エリート街道さん:2014/10/06(月) 20:24:56.05 ID:jXoYWVlL
■2014年度:最新決定版 (東洋経済参照)■

【偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。

【SA1】
・慶応・早稲田
【SA2】
・東京理科・明治・立教・上智・ICU・関西学院
【A1】
・中央・青山学院・津田塾・同志社
【A2】
・日本女子・芝浦工業・ ▼法政▼ ・東京女子・成蹊・東京都市・関西・立命館 
【B】
・武蔵 ・成城・明治学院・聖心女子・南山・甲南・豊田工 ・学習院
【C】
・日本・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・東京農大・近畿 ・西南学院
【D】
・玉川・神奈川・大妻女子・実践女子・工学院・東海・愛知・龍谷・京都産・京都外・福岡
【E】
・北海・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・東京経済・大阪経済
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正 ・中京・名城 .
636エリート街道さん:2014/10/06(月) 20:44:12.17 ID:jXoYWVlL
今年度・2014年東大受験者の私立大併願先

<東大文T>
200名〜 早稲田法298 早稲田政経210
100名〜 慶應法172 ★中央法169
 50名〜 慶應経済82 ★明治法51
 40名〜 早稲田商44 慶應商40
 30名〜 ★明治政経35 早稲田国教34 早稲田社学30
 20名〜 上智法29 ★立教法23

<東大文U>
300名〜 早稲田政経376 慶應経済319
100名〜 早稲田商195 慶應商184 ★明治政経142 早稲田法131
 50名〜 上智経済69 早稲田社学69 ★中央法64 慶應法60 早稲田国教54
 20名〜 ★明治商33 ★立教経済29

<東大文V>
200名〜 早稲田政経247 早稲田法211
150名〜 早稲田文177 早稲田社学157
120名〜 慶應経済126 慶應文125 早稲田文構123
100名〜 ★中央法111 早稲田国教110 慶應法109 慶應商108 早稲田商103
 50名〜 ★明治政経97 ★明治文54
 30名〜 早稲田教育49 上智文45 ★明治法42 ★立教文36 上智法31
 20名〜 ICU27 上智総合23 早稲田人科23 ★中央文22 ★立教法22 上智外国20
637エリート街道さん:2014/10/06(月) 23:17:13.44 ID:l6tLKllj
★ 就職に強い大学・総合ランキング ★
<有名大学のランキング(単科大・女子大・駅弁大等は除く。)>
           (総合得点)
1.  一橋大学    85.5  (日本NO1、国立NO1)
5.  東京大学    80.9  (総合大学日本NO1)
7.  大阪市立大学  78.5  (西日本NO1)
10. 東京理科大学  76.8  (私大NO1)
14. 大阪大学    76.2  (西日本国立NO1)
15. 慶應義塾大学  76.1  (総合私大NO1)
18. 関西学院大学  74.6  (総合私大西日本NO1)
24. 横浜国立大学  71.2
------------------------------(以上、70点越え)
40. 明治大学    65.1
45. 東京工業大学  63.7
47. 中央大学    62.9
50. 早稲田大学   62.5
61. 立命館大学   60.3
64. 南山大学    59.5
65. 上智大学    59.3
76. 青山学院大学  57.6
79. 立教大学    57.2
82. 法政大学    56.7
112.大阪府立大学  51.2
118.九州大学    51.0
150.名古屋大学   47.8
152.東北大学    47.7
<以上、「週刊ダイヤモンド 2013/10/12」を参照>
638エリート街道さん:2014/10/07(火) 00:36:58.41 ID:yUnxgvVH
>>636
東大と並んでるつもりか?
司法浪人から負け組ニート中央のくせにw
639エリート街道さん:2014/10/07(火) 00:54:04.30 ID:aEPYJqEd
東京六大学の時代だな、あとはどうでもいい十羽一からげ
640エリート街道さん:2014/10/07(火) 02:37:52.74 ID:xK5+Su9v
受験から就職まで 親と子のかしこい大学選び2015年版 日本経済新聞出版
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61NNWFmukHL._SL500_AA300_.jpg
https://eb.store.nikkei.com/asp/ShowItemDetailStart.do?itemId=D4-00232940B0
■企業が“評価”する大学ランキング
※社員の評価を熟知する上場企業433社の人事担当者が持つ大学別のイメージを集計

【早慶上智・明青立法中・関関同立の東西有名12大学で比較】

7位 早稲田大学
8位 慶應義塾大学
13位 関西学院大学
15位 明治大学
17位 同志社大学
27位 上智大学
32位 法政大学
34位 立命館大学
41位 青山学院大学
47位 関西大学
50位 中央大学
62位 立教大学

※各社において平成25年4月〜平成26年3月の間で新卒での採用実績が
 多い大学10校までについて、「対人力」「知力・学力」「独創性」などの5項目
 に関して各大学の学生のイメージとして当てはまるものを選択してもらい、
 その結果を項目ごとに集計・得点化して作成されました。
641エリート街道さん:2014/10/07(火) 03:23:50.22 ID:xK5+Su9v
SGU強いな

『社長の出身大学』全16業種別ランキング/帝国データバンク調査 ※週刊文春2014.6.19号

【普通銀行】社長(頭取)数ランキング1位〜10位

@ 東京大学20 スーパーグローバル大学
A 慶應義塾15 スーパーグローバル大学
B 早稲田大10 スーパーグローバル大学
C 京都大学5 スーパーグローバル大学
D 明治大学4 スーパーグローバル大学
E 名古屋大3 スーパーグローバル大学
E 法政大学3 スーパーグローバル大学 
E 中央大学3
E 日本大学3 
I 関西学院2 スーパーグローバル大学
642エリート街道さん:2014/10/07(火) 03:54:23.16 ID:xK5+Su9v
>>639
本当その通り。
六大ブランドに加えてSGUにも選出された大学こそ至高。
つまり六大学は全て勝ち組。受験生の羨望の的。

英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)

が世界の大学のCEO輩出数を調査し、ランキングとして発表した。

今回の大学ランキングに入った日本の大学は9校。

私立大学からは★慶應、★早稲田、中央、★法政がランクインした。

http://resemom.jp/article/2013/09/06/15112.html
http://resemom.jp/article/img/2013/09/06/15112/59019.html
http://resemom.jp/imgs/zoom/59019.jpg
643エリート街道さん:2014/10/07(火) 04:44:58.70 ID:xK5+Su9v
2010年就職組平均年収 プレジデント2012.10.15号
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/6397003.html
http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/3/d/3de7f160.png

・早慶上智トップは慶應義塾で445万円

・明青立法中トップは法政大学で412万円

・関関同立トップは立命館大学で417万円

さらに慶應、法政、立命館の3大学は信頼の証≪SGUブランドホルダー≫でもある。
644エリート街道さん:2014/10/07(火) 18:48:54.09 ID:iFwtMxcV
<<企業人事担当者が選ぶ大学ベスト20>>
                (日経新聞2014.6.16)
□01京都大学180 □11東京工大147
□02神戸大学158 □12大阪大学147
□03大阪市大157 ■13関西学院148
□04筑波大学155 ■14工学院大142
□05一橋大学154 ■15明治大学141
□06徳島大学153 □16兵庫県大141
■07早稲田大151 ■17同志社大140
■08慶応大学149 □18千葉大学140
□09九州大学148 ■19東京都市139
□10名古屋大148 ■20国士舘大138

*数値=行動力+対人力+知力・学力+独創性+専門性・仕事力. *□国公立,■私立.
*資料:http://www.nikkei.com/article/DGXNZO72744550U4A610C1TCP000/?dg=1
645エリート街道さん:2014/10/07(火) 22:52:39.39 ID:w1TZvXIF
2014国家公務員採用総合職試験(旧国家公務員T種試験 )合格者数

大学生のみ(院生含まず)
早稲田大学 89人
慶応大学 67人
東京理科大学 40人
中央大学 37人
立命館大学      24人
同志社大学     20人
明治大学      20人
上智大学        8人
関西大学        8人


大学生+院生
法政  6人(院生も含んでこれだけ) WWWWWWW



関西大学>>>>法政大学 
646エリート街道さん:2014/10/07(火) 23:38:09.95 ID:w1TZvXIF
★ 就職に強い大学・総合ランキング ★
<有名大学のランキング(単科大・女子大・駅弁大等は除く。)>
           (総合得点)
1.  一橋大学    85.5  (日本NO1、国立NO1)
5.  東京大学    80.9  (総合大学日本NO1)
7.  大阪市立大学  78.5  (西日本NO1)
10. 東京理科大学  76.8  (私大NO1)
14. 大阪大学    76.2  (西日本国立NO1)
15. 慶應義塾大学  76.1  (総合私大NO1)
18. 関西学院大学  74.6  (総合私大西日本NO1)
24. 横浜国立大学  71.2
------------------------------(以上、70点越え)
40. 明治大学    65.1
45. 東京工業大学  63.7
47. 中央大学    62.9
50. 早稲田大学   62.5
61. 立命館大学   60.3
64. 南山大学    59.5
65. 上智大学    59.3
76. 青山学院大学  57.6
79. 立教大学    57.2
82. 法政大学    56.7   ←マーチ最下位
112.大阪府立大学  51.2
118.九州大学    51.0
150.名古屋大学   47.8
152.東北大学    47.7
<以上、「週刊ダイヤモンド 2013/10/12」を参照>
647エリート街道さん:2014/10/07(火) 23:39:08.34 ID:xK5+Su9v
マーチが株式会社なら、明治と法政の株をとにかく買い占める。
青学の株には絶対に手を出さない。

■スーパーグローバル (早稲田・慶應・明治・法政・立教)

■旧 制 八 私 大 (慶応・早稲田・明治・法政・中央等)

■四 大 法 律 学 校 (法政・明治・早稲田・中央)

■東 京 六 大 学 (早稲田・慶応・明治・法政・立教・東大)

■大学情報サミット(早稲田・慶應・明治・法政・立教)

■明 青 立 法 中 (明治・青学・立教・法政・中央)


6項目に該当→明治法政

4項目に該当→立教

3項目に該当→中央

1項目に該当→青学

該当無し→学習院
648エリート街道さん:2014/10/08(水) 01:20:31.34 ID:SF7r2Vq4
ID:w1TZvXIF
司法失敗の人生負け組ニート中央wwww
649エリート街道さん:2014/10/08(水) 03:57:00.10 ID:Q0B81+mn
富士見坂庭園とキャンパス中央広場を広く繋ぐために
富士見坂校舎地下1階を連絡通路にするということはステラビアホールが潰れることと思うので
ゲート棟にできる多目的ホールはその代替施設と言うことかな。
650エリート街道さん:2014/10/08(水) 06:08:34.08 ID:WmlXiRjP
≪朗報≫
河合塾10月更新最新で法政の偏差値がまた上がった模様!!!

法政大学関係者の皆様おめでとうございます。

スパグロにも選出されて絶好調ですね。どっかの某大とは違いますね。
651エリート街道さん:2014/10/08(水) 18:46:05.13 ID:eGPgqH0i
法政の法学部ってどんな雰囲気?
DQN多い?
652エリート街道さん:2014/10/08(水) 21:05:44.91 ID:PS4ByIoR
法政大学以外の日本国の大学はほとんど、まともです。
法政大学のここの工作員は異常。
就職したらみんなから嫌われることはまちがいありません。
法政大学の学生さんは間違ってもここの工作員のまねだけはしてはいけません。
しっかりした常識をもって行動しましょう。
653エリート街道さん:2014/10/08(水) 22:20:03.38 ID:/JRJUhpa
>>650

河合塾 うちわ 大学 コラボ
654エリート街道さん:2014/10/08(水) 23:03:51.94 ID:Rp+7qzBu
『法政大学市ヶ谷キャンパスが新しく生まれ変わる』っていう
まとめサイトがあって読んだけど、法政すげえな。

市ヶ谷キャンパス大投資で校舎が超オシャレになるのに
それに加えて周りが再開発ですごいことになってるぞ。
飯田橋駅も200メートル近くなるとか法大生歓喜だろw
再開発は法政のために頑張ってくれてるかのような気すらするw
市ヶ谷飯田橋神楽坂界隈は盛り上がること必死だな。 

法政キャンパスから30メートルほど歩いた飯田橋サクラテラスも最高だな。
法政は新キャンにスタバ設置するみたいだけど、こっちにもスタバがあるんだなw

2014年10月10日にグランドオープンする商業ゾーン「飯田橋サクラテラス」
1階は、スターバックス、成城石井、ローソン、ベーカリーカフェ「Panis da Vinci」など
2階は、Royal Garden Cafe、春水堂、サンドイッチ「サブウェイ」、イタリアン「trattoria Gran Bocca」、
アメリカンカフェ&ダイナー「PCH」、魚介ビストロ「(仮称)貝殻荘」、イタリアンバール「Luccollina」
3階は、博多一風堂、丸亀製麺、焼肉本舗ぴゅあ、博多もつ鍋やまや、
魚料理「越後屋亀吉」、中華料理「aa」、インド&タイ料理「Dippalace」など
655エリート街道さん:2014/10/08(水) 23:17:21.79 ID:WmlXiRjP
『法政大学市ヶ谷キャンパスが新しく生まれ変わる』っていう
まとめサイトがあって読んだけど、法政すげえな。

市ヶ谷キャンパス大投資で校舎が超オシャレになるのに
それに加えて周りが再開発ですごいことになってるぞ。
飯田橋駅も200メートル近くなるとか法大生歓喜だろw
再開発は法政のために頑張ってくれてるかのような気すらするw
市ヶ谷飯田橋神楽坂界隈は盛り上がること必死だな。 

法政キャンパスから30メートルほど歩いた飯田橋サクラテラスも最高だな。
法政は新キャンにスタバ設置するみたいだけど、こっちにもスタバがあるんだなw

2014年10月10日にグランドオープンする商業ゾーン「飯田橋サクラテラス」
1階は、スターバックス、成城石井、ローソン、ベーカリーカフェ「Panis da Vinci」など
2階は、Royal Garden Cafe、春水堂、サンドイッチ「サブウェイ」、イタリアン「trattoria Gran Bocca」、
アメリカンカフェ&ダイナー「PCH」、魚介ビストロ「(仮称)貝殻荘」、イタリアンバール「Luccollina」
3階は、博多一風堂、丸亀製麺、焼肉本舗ぴゅあ、博多もつ鍋やまや、
魚料理「越後屋亀吉」、中華料理「aa」、インド&タイ料理「Dippalace」など
656エリート街道さん:2014/10/09(木) 00:57:35.29 ID:fsO+i94f
■文系最高峰の法学部は完全に法政>>>壁>>>青学で確定■

法政法学部は東大法学部の次に設置された私大最古の法学部。
最高裁判事も2名輩出の超名門(六大学では東大の次に多い)。
現内閣官房長官の菅義偉も法政法学部OBである。

法学部偏差値 河合塾2013年02月19日
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/550/img_e059615951839e5fd2bdcf4e032203bc391142.jpg
法政法学部60.0>青学法学部57.5

2014年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/10/28公開
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen9m/
法政法学部68>青学法学部67

《河合塾、駿台、ベネッセ等 2014-2015 》
http://www.thenannychef.com/shiritu/
法政法学部62.7>青学法学部60.4

★最後の旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人

◆法科大学院別新司法試験累計合格者数ランキング
平成18年(2006年)から平成26年(2014年)までの9年間の累計合格者数
http://laws.shikakuseek.com/data/goukakusya.html
法政大学227人>青山学院67人

【旧司17年・新司18年〜26年合格者数合計】
法政249人>>>>>>>>>青学78人
657エリート街道さん:2014/10/09(木) 01:03:54.60 ID:0Rt7TkKB
法政使って対立アオリしてんじゃねえぞクソ明治
これ以上やるならお前のエロマンガ図書館宣伝するからな
658エリート街道さん:2014/10/11(土) 00:44:48.40 ID:+zI+8B3U
飯田橋・神楽坂ゾーンは飲食店が多い。
そんな中、神楽坂上の方にLaKaguというオシャレスポットができたそうな。
659エリート街道さん:2014/10/12(日) 15:56:14.75 ID:h5vpZGYv
いよいよ始まった
法政>中央
660エリート街道さん:2014/10/13(月) 02:57:12.31 ID:mtx8fcOi
≪法政大学グローバルポリシー‐持続可能で平和な地球社会の構築に貢献する大学へ‐制定≫
http://www.47news.jp/topics/prwire/2014/07/255345.html
◆SGU(スーパーグローバル大学)に選出、10年間にわたり国から経済的支援を受ける。

◆法政の海外への留学生数は年間875人(※2014年2月現在)で早稲田に続く人数

◆法政は海外からの留学生も3000人規模(全学生の1割相当)にするとマスコミに発表
https://pbs.twimg.com/media/ByiiWDqCMAE5w4A.jpg
法政⇒外国人留学生を10年間で4.5倍に

◆海外協定校を現在の130大学・機関から250校に拡大

◆中国,台湾につづき,インドネシア,タイ,ベトナム,韓国に海外事務所を展開

◆法政大学の外国人教員数は36人(早稲田に続く大学2位)
http://ameblo.jp/masac2/entry-11493050077.html

◆法政法学部政治学科はオックスフォード大学に研修留学

◆法政グローバル教養学部は私大トップクラスの英語エリート

◆法政国際文化学部は全学部生が留学必須

2015年度河合塾入試難易予想ランキング表(私立大)
http://www.keinet.ne.jp/rank/15/ks01.pdf
■法政大学グローバル教養学部の偏差値は65.0
■法政大学国際文化学部の偏差値は62.5
法政の国際系学部は私大トップクラスの偏差値と実績を誇る!!!
受験生からの人気も絶大!!!名門法政大学を牽引する二大学部!!!

☆グローバル教育に徹底的に力を入れる法政は将来性がある。
☆スケールメリットは私大随一。これからますます発展していくだろう。
661エリート街道さん:2014/10/14(火) 09:17:49.67 ID:MhSJfGW8
自己宣伝するだけ 惨めになることがわからない法政
662エリート街道さん:2014/10/14(火) 21:58:14.66 ID:voU1l6Fm
明治と同格にみるなよ法政君w

俺、明治に合格したときに、親が真顔で「法政なら浪人してもいい」と言ってくれた。
663エリート街道さん:2014/10/14(火) 22:45:57.28 ID:Mvojtf81
エロ漫画図書館が自慢の明治は尊敬できないな
法政の国際日本学盗んで随分偉そうだけど
664エリート街道さん:2014/10/14(火) 22:51:17.81 ID:voU1l6Fm
>>663
Fラン君、明大の看板(監獄の商)卒の俺様に意見するなよw
665エリート街道さん:2014/10/14(火) 22:52:36.21 ID:Mvojtf81
>>664
早稲田コンプの駄明治に意見すると怒られるのか?
事実を述べただけだが
666エリート街道さん:2014/10/14(火) 22:53:40.21 ID:DbBa+kW6
●重要●

スーパーグローバル大学に採択された大学は、文部科学省の定めた卒業水準を満たさない限り進級や卒業はできなくなる。
それだけの覚悟をもって文科省は認定した。なにせ、アメリカでは在学中は必死に勉強しない限り、卒業すらできないのが現実。

したがって、スーパーグローバル大学に選ばれた大学はそれなりの覚悟をしなければ進級も卒業もできなくなるだろう。
いわばアメリカ型の大学に近い制度にするための仕組みをSG大学に取り入れたのである。

したがって、創価や東洋が入っていようと国家認定SGUを卒業できた学生はそのレベルをクリアしているということ
を証明することになる以上、なんだかんだ言う必要はもうなくなる。
政府のお墨付きを持っている以上、「品質は保証いたします」、ということです。

●そのかわり、スーパーグローバル大学の卒業基準が厳しくなるのは必至。
●落選した大学の凋落も必至。

スーパーグローバル大学に採択された大学(■晴れの代表校)
文部科学省が選んだ「政府公認これがニッポンの37大学だ」

スーパーグローバル大学等事業
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014092600328
【タイプA】 トップ型 
〔認可〕 国立11 私立2
北海道大 東北大 筑波大 東京大 東京医科歯科大 東京工業大 名古屋大 京都大 大阪大 広島大 九州大 慶應義塾大 早稲田大
【タイプB】 グローバル化牽引型 
〔認可〕 国立9 公立2 私立12
千葉大 東京外国語大 東京芸術大 金沢大 豊橋技術科学大 京都工芸繊維大 奈良先端科学技術大学院大 岡山大 熊本大 国際教養大 会津大
国際基督教大 芝浦工業大 上智大 創価大 東洋大 法政大 明治大 立教大 国際大 立命館大 関西学院大 立命館アジア太平洋大
667エリート街道さん:2014/10/14(火) 22:57:30.68 ID:voU1l6Fm
>>665
早稲コンはありましぇん。
ワセジョをバックで突くと征服した感があったよw
もっとも 県立○南→ 一文 だった彼女だったけれどねw
668エリート街道さん:2014/10/14(火) 22:59:24.72 ID:Cp4w6PXL
1位は法政大学、2位が日本大学、3位が青山学院大学...。週刊ダイヤモンドが
「仕事で使えない人材輩出」の大学ランキングでこんな結果を出したことが、
様々な意味で反響を呼んでいる。

http://www.j-cast.com/2014/10/14218339.html
669エリート街道さん:2014/10/14(火) 23:01:29.94 ID:voU1l6Fm
>>665
ついでに君、モノホンの早大生だったら「高級交際クラブ」という存在を知るといいよ。
明大卒の士業なら、早慶上智の女の子もゲットし放題だからね。Fラン君www
670エリート街道さん:2014/10/14(火) 23:17:28.70 ID:LiCiso4D
2015年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 理系(2014/10/06更新)

慶應義塾 平均 64.5 理工64.5 4
早稲田   平均63.3 先進64.2 基幹63.3 創造62.5 4
上智     平均62.5 理工62.5
立教     平均58.8 理58.8 2〜3
明治     平均58.3 農59.4 理工58.1 数理57.5 2〜3
東京理科 平均57.8 理59.6 工59.0 理工56.8 基礎工55.8 2〜3
同志社   平均57.2 生命 57.5. 理工56.8
中央     平均56.3 理工 56.3
法政 平均 55.9 生命56.7 デザ55.0 2〜3
学習院   平均55.6 理 55.6
立命館 平均54.7 生命56.3 理工53.1
青山学院 平均53.8 理工 53.8
関西学院 平均53.3 理工 53.3 2〜3
関西     平均52.8 化学53.8. 理工 51.9
671エリート街道さん:2014/10/14(火) 23:25:10.10 ID:LiCiso4D
2015年度用 河合塾入試難易予想ランキング表(2014/10/06)更新)

       文系
       平均 文学 法学 経済 商学 国際 社会 政策
慶應大  67.5  65.0A70.0A67.5A62.5  --.-  --.-  70.0@環境70.0@
早稲田  64.7  65.0  65.0  68.3  65.0  65.0  67.5  --.-  教育63.3  文構65.0  人科63.3  スポ.60.0
上智大  63.6  62.1  64.2  63.8  --.-  65.0  63.8  --.-  外語62.9
明治大  59.9  59.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  経営60.0  情コミ60.0
青学大  59.0  58.0  57.5  57.5  60.0  61.7  --.-  62.5  教育58.8  地球57.5  社情57.5
同志社  58.9  60.0  58.8  57.5  60.0  61.7  58.5  57.5  GC...61.3  心理60.0  文情55.0  スポ.57.5
立教大  58.3  58.4  57.5  57.5  61.3  60.0  59.2  --.-  観光57.5  心理58.8  福祉54.2
理科大  57.5  --.-  --.-  --.-  57.5
中央大  57.4  55.2  60.8  56.9  55.6  --.-  --.-  58.3A
学習院  57.2  56.6  57.5  57.5
法政大  57.1  57.1  56.7  55.0  56.7  60.0  55.0  --.-  GIS..65.0A福祉55.0  スポ.57.5 キャリ..55.0  人環55.0
関学大  56.8  56.1  53.8  57.5  57.5  62.5  57.5  55.0  教育56.7  福祉54.2
武蔵大  55.3  55.8  --.-  55.0  --.-  --.-  55.0
関西大  55.1  55.0  55.0  55.0  55.0  60.0  56.3  55.0  安全52.5  健康52.5  総情55.0
立命館  55.0  57.2  54.4  53.8  55.0  60.0  55.0  55.0  映像52.5  スポ.52.5
成蹊大  54.4  54.4  53.8  55.0
國學院  53.5  53.0  52.5  54.2  --.-  --.-  --.-  --.-  人間54.2
南山大  53.2  53.8  52.5  52.5  52.5  55.5  --.-  52.5
獨協大  52.2  --.-  49.2  50.0  --.-  55.0  --.-  --.-  外語54.4
西南学  51.6  52.5  51.3  50.0  51.3  52.5  51.7
成城大  51.3  51.3  50.0  52.5  --.-  --.-  51.3
672エリート街道さん:2014/10/14(火) 23:29:48.36 ID:Cq4x0scR
>>670>>671

リンクをつけろ
673エリート街道さん:2014/10/14(火) 23:32:22.92 ID:0ZfvuiOG
>>671
立命がそんなに低いわけないだろ
スパグロに落選したからといって、いいかげんなことを書くな!
674エリート街道さん:2014/10/14(火) 23:35:36.69 ID:voU1l6Fm
どーでもいいけれど
普通に 明治>>>法政だよ

文科省が認めたスパーグローバルなんて、中央大が都内に引っ越しら
法政は木端微塵。

法学部は早慶法を脅かし
商学部は明治を脅かす

恐らく六大学入りを断っていなかったら、その点でもout of scope だから
675エリート街道さん:2014/10/14(火) 23:36:03.63 ID:rGfuZbvh
>>668
大学をイメージだけで語った血液型占いみたいな記事の事ね。
しかも以前掲載していたものの焼き増しで、調査日時すら書いていない。
676エリート街道さん:2014/10/14(火) 23:39:47.65 ID:Nq/79Ewc
ID:voU1l6Fm

やれやれ…また自称税理士の中央か…
こいついつも暴れてるよな
677エリート街道さん:2014/10/14(火) 23:41:42.26 ID:EhHwynGe
明治商ってTHE二流って感じで好感持てるよな、
偏差値60って馬鹿も少し背伸びすれば届きそうで滑り止めにも持ってこい
678エリート街道さん:2014/10/14(火) 23:42:52.36 ID:voU1l6Fm
>>676
東京地方税理士会○○支部会員
 登録番号12○○○号のわたしですが何か?
679エリート街道さん:2014/10/14(火) 23:44:44.46 ID:voU1l6Fm
逆に言えば、法政に絡まれる明治も落ちぶれたんだなw
ご愁傷様 現役生
680エリート街道さん:2014/10/14(火) 23:45:51.85 ID:EhHwynGe
会計士って前言ってたのに税理士に転職したの?
681エリート街道さん:2014/10/14(火) 23:46:08.98 ID:Nq/79Ewc
ID:voU1l6Fm

どう見ても絡んでるのはお前だよ中央w
682エリート街道さん:2014/10/14(火) 23:48:33.68 ID:lFEXSprG
>>62
こんでええか?
http://i.imgur.com/wVdq7vy.jpg
475+2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [↓] :2014/10/14(火) 23:17:48.88 ID:AwD2xcnE0 (2/2) [PC]
>>442
これで少しはまともになった
本当は各大学の回答者数を揃えるのが一番だがな、
ダイヤモンドはいい加減な統計の取り方するからなぁ
480+1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2014/10/14(火) 23:24:58.27 ID:WtilpsRQ0 (10/11) [PC]
>>475
ダイヤモンドはこの前も、集計方法がおかしいと批判されてた
ダイヤモンド「高校ランキング」に論理的欠陥
超秀才20人を擁する学校と平均的生徒が30人しかいない学校が同順位
http://blogos.com/article/93925/
偏差値50の大学に30名合格した高校と、偏差値75の大学に20名合格した高校を同じにしていた
理屈は、50×30=75×20
481+1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2014/10/14(火) 23:26:30.70 ID:OLb/EuIi0 (2/3) [PC]
>>480
こういうのって頭が良い悪いとか数学出来るできないじゃなくて、
感覚的に分かりそうなものなのにどういう神経してんだろ
482+1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2014/10/14(火) 23:27:10.46 ID:WtilpsRQ0 (11/11) [PC]
>>481
使えない大学出た奴が編集してんだろw
484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2014/10/14(火) 23:28:17.53 ID:OLb/EuIi0
>>482
使えない以前に人としてどうなんだろう、ってレベルだと思ったけど、そんなもんなのかなぁ
勉強教える前にやることあるでしょ…
「使えない大学」特集1位に法政大学 本当か?「週刊ダイヤモンド」調査に反響 [462593891]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413287594/
683エリート街道さん:2014/10/14(火) 23:54:04.74 ID:lFEXSprG
499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2014/10/14(火) 23:52:55.81 ID:yb13N+h50 (2/2) [PC]
>>442
最初はこれでやったけど早慶を上げるために無理矢理引き算方式にしたんだろうな
684エリート街道さん:2014/10/14(火) 23:57:07.51 ID:lFEXSprG
「使えない大学」特集1位に法政大学 本当か?「週刊ダイヤモンド」調査に反響 [462593891]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413287594/442
442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/10/14(火) 22:50:36.05 ID:ZLJfS/+u0
>>62
こんでええか?
http://i.imgur.com/wVdq7vy.jpg
685エリート街道さん:2014/10/15(水) 05:59:31.78 ID:nFBwr/Ez
≪法政大学グローバルポリシー‐持続可能で平和な地球社会の構築に貢献する大学へ‐制定≫
http://www.47news.jp/topics/prwire/2014/07/255345.html

◆SGU(スーパーグローバル大学)に選出、10年間にわたり国から経済的支援を受ける。
◆法政の海外への留学生数は年間875人(※2014年2月現在)で早稲田に続く人数
◆法政は海外からの留学生も3000人規模(全学生の1割相当)にするとマスコミに発表
https://pbs.twimg.com/media/ByiiWDqCMAE5w4A.jpg
法政⇒外国人留学生を10年間で4.5倍に
◆海外協定校を現在の130大学・機関から250校に拡大
◆中国,台湾につづき,インドネシア,タイ,ベトナム,韓国に海外事務所を展開
◆法政大学の外国人教員数は36人(早稲田に続く大学2位)
http://ameblo.jp/masac2/entry-11493050077.html
◆法政法学部政治学科はオックスフォード大学に研修留学
◆法政グローバル教養学部は私大トップクラスの英語エリート
◆法政国際文化学部は全学部生が留学必須

2015年度河合塾入試難易予想ランキング表(私立大)
http://www.keinet.ne.jp/rank/15/ks01.pdf
■法政大学グローバル教養学部の偏差値は65.0
■法政大学国際文化学部の偏差値は62.5
法政の国際系学部は私大トップクラスの偏差値と実績を誇る!!!
受験生からの人気も絶大!!!名門法政大学を牽引する二大学部!!!

☆グローバル教育に徹底的に力を入れる法政は将来性がある。
☆スケールメリットは私大随一。これからますます発展していくだろう。
686エリート街道さん:2014/10/15(水) 06:00:28.43 ID:nFBwr/Ez
2015年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング表
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

※主要文系学部で比較

       平  文 法 経 商 経 社 国 外 政 
       均  学 学 済 学 営 会 際 語 策 
青学大 60.5 61 59 60 -- 60 -- 62 -- 61
法政大 60.1 60 59 59 -- 60 59 61 63 --

法政と青学の偏差値は現時点でほぼ互角。
スパグロに選出された法政は来年偏差値上昇確実。
落選の青学を偏差値で一気に抜き去るだろうね。

法政は海外への留学生数を年間1000人以上(※2014年2月現在年間875人で全国3位、関東2位)
海外からの留学生数を3000人以上(※全学部生1割相当)にするとマスコミに発表してる。
語学関係は間違いなく私大トップクラス。圧倒的なスケールメリットを誇る。
法政はGISも国文も語学堪能なのがぞろぞろいる。スパグロで国際色がますます高まる。楽しみだ。
687エリート街道さん:2014/10/15(水) 06:02:04.51 ID:nFBwr/Ez
2010年就職組平均年収 プレジデント2012.10.15号
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/6397003.html
http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/3/d/3de7f160.png

・早慶上智トップは慶應義塾で445万円

・明青立法中トップは法政大学で412万円

・関関同立トップは立命館大学で417万円

直近のデータだと法政と立命が平均年収トップなんだな。
SGUにも選ばれたし法政と立命は近年上昇傾向だね。
両大学ともマーチ、関関同立で一番資金力があるってのも共通してる。
金がある大学は将来性がある。
688エリート街道さん:2014/10/15(水) 06:03:17.03 ID:nFBwr/Ez
河合塾の最新データ出たな。

法政経済と中央総政がちょっと上がっただけ。

法学部と経済学部は中央の圧勝。

商経営学部と文学部は法政の圧勝。

その他の最高偏差値学部は法政の圧勝。

2014年度用 河合塾入試難易予想ランキング表(2014/10/06)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

【法以外の主要学部とその他の最高偏差値学部で比較】

●法政経済55.0<中央経済56.9○
○法政経営56.7>中央商学55.6●
○法政文学57.1>中央文学55.2●
○法政外語65.0>中央総政58.3●
○法政国際60.0>中央総政58.3●
689エリート街道さん:2014/10/15(水) 15:11:21.67 ID:aYkYd6Ka
>>681
よおFらん お疲れw

俺、経営学総論を教えていた中村瑞穂教授が学部長していたころの明大卒だからw
今は、何を教えているかよく知らねーけれど、福宮教授が学部長だなw
690エリート街道さん:2014/10/15(水) 15:20:30.17 ID:aYkYd6Ka
当時も(当然今も)

   早慶>中央(法)>上智>明治=立教>青学=法政>中央(法以外)
   が常識w

   学歴版Fらん小僧のおつむの考えとは違ってさw

   旧帝大、早慶受験生が明治を受験しても法政まで落ちぶれて受験することはないw
691エリート街道さん:2014/10/15(水) 17:32:01.98 ID:nFBwr/Ez
>>639
本当その通り。
六大ブランドに加えてSGUにも選出された大学こそ至高。
つまり六大学は全て勝ち組。受験生の羨望の的。

英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)

が世界の大学のCEO輩出数を調査し、ランキングとして発表した。

今回の大学ランキングに入った日本の大学は9校。

私立大学からは★慶應、★早稲田、中央、★法政がランクインした。

http://resemom.jp/article/2013/09/06/15112.html
http://resemom.jp/article/img/2013/09/06/15112/59019.html
http://resemom.jp/imgs/zoom/59019.jpg
692エリート街道さん:2014/10/15(水) 17:46:54.83 ID:QZ1aPa8c
1位は法政大学、2位が日本大学、3位が青山学院大学...。週刊ダイヤモンドが
「仕事で使えない人材輩出」の大学ランキングでこんな結果を出したことが、
様々な意味で反響を呼んでいる。

http://www.j-cast.com/2014/10/14218339.html
693エリート街道さん:2014/10/15(水) 18:13:14.39 ID:nFBwr/Ez
>>692
そんな偏ったデータ意味ないよ。
誰に聞いたかで変わるし、有名大学ほど名前が挙がる。

「仕事でつかえる大学」ってどこ?
http://www.j-cast.com/2014/10/14218339.html?p=2

仕事で使える大学トップ5投票結果

総投票数2907票

1位明治大学
2位早稲田大学
3位慶應義塾大学
4位東京大学
5位法政大学

結局世間が仕事で使えると思ってるのは東京六大学出身者だよ。
人気がある大学と言い換えてもいいかもしれない。
694エリート街道さん:2014/10/16(木) 00:24:21.05 ID:UoJIDulZ
「仕事でつかえる大学」ってどこ?
http://www.j-cast.com/2014/10/14218339.html?p=2

仕事で使える大学トップ5 (現在総投票数3366票)

1位明治大学≪東京六大学&SGU≫
2位慶應義塾大学≪東京六大学&SGU≫
3位早稲田大学≪東京六大学&SGU≫
4位法政大学≪東京六大学&SGU≫
5位東京大学≪東京六大学&SGU≫

結局世間が仕事で使えると考えるのは東京六大学出身者。
トップクラスの人気を誇る大学と言い換えてもいいかもしれない。

今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
●東京大学と京都大学
●早稲田大学と慶應義塾大学
●明治大学と法政大学
http://woman.mynavi.jp/article/130525-004/

2014年度 主要私立大学一般入試 入学志願者速報
2014年2月22日 前期志願者数確定時(早法は後期無し)
http://www.keinet.ne.jp/topics/13/20140224-2.pdf
1位早稲田 2位明治 3位法政

首都圏・私立大学人気ランキング2014…受験者数・合格倍率・辞退率
http://news.ameba.jp/20140602-224/
受験者数を人気の指標のひとつと捉えるとトップ3は、
1位「明治大学」、2位「早稲田大学」、3位「法政大学」の順であった。
695エリート街道さん:2014/10/16(木) 12:07:59.11 ID:MVaQUYz0
週刊ダイヤモンドで「仕事で使えない人材輩出大学トップ」で・・

な ん で い つ も 法 政 が ト ッ プ に な っ て る の?

法 政 関 係 者 は ち ょ っ と 説 明 し て く ん な い?
696エリート街道さん:2014/10/16(木) 12:14:38.97 ID:4DCbqxBh
週間ダイヤモンドって過去二回中傷で訴えられて敗訴してるんだな
697エリート街道さん:2014/10/16(木) 13:29:44.64 ID:OPnvBaKL
>>695 法政は人気あるからネタにするんだよ
   青学や立教を1位にしても話題にならないし
   法政が1位なら雑誌が売れるだろ
   早稲田明治ネタは飽きられ始めてるからな
698エリート街道さん:2014/10/16(木) 16:51:02.34 ID:rglIROJe
>>695
>>697
ダイヤモンドの社長は慶応だから早慶がトップになるような集計をしただけだよ
割合で求めた本当の使えないランキングはこれ↓
http://i.imgur.com/wVdq7vy.jpg
699エリート街道さん:2014/10/16(木) 18:40:57.73 ID:UoJIDulZ
1年前もダイヤモンドは糞データ出してたなw

週刊ダイヤモンド 2013/10/12日号
偏差値65以上で仕事で使えない人材輩出大学トップ3

使えない人数1位190人→法政大学
使えない人数2位168人→青山学院大学
使えない人数3位133人→明治大学

週刊ダイヤモンドはマーチあたり煽っとけば売り上げ良いかな、
と思ってる糞雑誌だなwww
700エリート街道さん:2014/10/16(木) 21:36:56.81 ID:3Hl/Yhv/
法政が使えない大学第1位は、法政工作員の工作活動が常軌を逸しているので他大学の人から
嫌われた結果だよ。

他の大学はみんなまともだもん。
国立大学や早稲田慶應など優秀校は工作活動など全くなし。
早稲田は小保方排出しても、もしかしたら難易度が少しは落ちるかもしれないと思われればさらに人気は上がる。
法政はこんなに嫌らしく工作活動を大展開してもノーベル賞のノの字もない。
今までに日本の国立大学卒業した人から22人もの多くの人が受賞した。
私立大学卒業した人で受賞者はなし。
自分が大学入試を経験した時代は国立は私立より上というイメージがあった。
自分が卒業した高校の資料で見ると今でも国立大学を蹴る人はほとんどなく、早稲田慶應にも合格者の半数くらいしかしか入学しない。
東京では早稲田慶應はもてはやされるからもったいないと思うけど自分の高校は
県立高校で入試は5教科経験してくるから、国立指向で早稲田慶應蹴ってでも国立に行きたがるみたいだ。
もちろん早稲田慶應以外の私立はもっと多く蹴られる。
国立は合格するとほとんど蹴らないみたいだ。
701エリート街道さん:2014/10/16(木) 22:21:52.92 ID:UoJIDulZ
女性アナウンサーの出身大学
大学ランキング 2015 週刊朝日ムック 定価:2268円(税込) 

−.−−−−|Nア|N-.|−|−|−|−|  
順.−−−−|Hナ|Hキ|東|大|名|合|  
位.−−−−|Kウ|Kヤ.|京|阪|古|計|  
−.−−−−|-ン|--ス|−|−|屋|−|  
−.−−−−|-サ|--タ|−|−|−|−|  
==================  
01.慶應義塾|-11|-3|29|-1|-6|50|  
02.早稲田大|-10|-3|13|-1|-3|30|  
03.上智大−|--8|-1|11|-1|-2|23|  
−.法政大−|--4|11|-4|-1|-3|23|☆☆☆  
05.青山学院|--1|-4|-9|-2|-2|18| 
06.立教大−|--1|-3|-7|-3|-3|17|  
07.お茶の水|--6|-1|-5|--|-1|13|  
−.学習院大|--1|-3|-6|-1|-2|13|  
09.東京大−|--9|-1|-2|--|--|12| 
10.同志社大|---|-5|--|-5|--|10| 

「東京」は、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京
「名古屋」は、東海テレビ、中部日本放送、名古屋テレビ放送、中京テレビ、テレビ愛知
「大阪」は、毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪            

何かと話題になる女子アナ(女性アナウンサー)であるが、ここでは、女子アナの出身大学のランキングを掲げた。
最も多いのは慶応大出身であり、次ぎに早大、上智大、法政大、青山学院大と続いている。
東京の私大出身が多いのが特徴である。
NHKに限ってみると、1位は法政大、2位は慶応大だが、東大、お茶の水女子大、
東京外語大、京都大など国立大学の出身者もかなりいる。
関西の大学は10位に同志社大がはじめて登場していることからも分かる通り、少数派となっている。
702エリート街道さん:2014/10/17(金) 01:55:05.25 ID:AXotAqaE
社会は法政大学だけで成り立っているわけではない。
いろいろな人がお互いに支えあって成り立っている。
法政大学の人がいくらおれは偉いんだ、といばってみても
法政大学の関係者も、
米、パン、うどん、そば、キャベツ、ネギ、タマネギ、ピーマン、ニンジン、
トマト、ホウレンソウ、白菜、豚肉、牛肉、鶏卵、サケ、マグロ、サバ、サンマ等を食べなければ健康
に生きていくことはできない。
法政大学関係者だけではなく、それらを栽培し、捕獲してくれる人がいなければ
法政大学関係者も餓死してしまう。
法政大学出身アナウンサーも放送時間定刻にテレビ局に着くには徒歩だけではなく電車、タクシー、バス等を使用しなければ
アナウンスに精神集中してテレビ局に最短時間で着くことはできない。
電車、バス、タクシーを運転してくれる人たちがいなければ法政大学出身アナウンサーも仕事に集中することはできない。

社会は法政大学出身の人たちだけで成り立っているのではない。
いろんな人、高卒の人、法政大学以外の大学卒業の人たちが支えあって成り立っている。
法政大学の人も他大学卒業の人、さらに高卒の人に世話になって、生きて行くことができる。
703エリート街道さん:2014/10/17(金) 18:01:36.27 ID:xcIhBy8l
その通りです
異論はありません
しかし不条理には厳しく対処します
704エリート街道さん:2014/10/18(土) 01:50:46.81 ID:Vp6TQqRe
ラグビーの早明戦はかつて国立競技場の6万人の大観衆で盛り上がったが

野球の明法戦を観戦する明大生は極端に少ない
705エリート街道さん:2014/10/18(土) 02:00:05.65 ID:H62G6Izh
明治の早稲田コンプはあまりにも有名
しかし法政の国際日本学を模倣するなど最近の明治は早稲田に並びつつある。
706エリート街道さん:2014/10/18(土) 03:32:28.97 ID:Ei5KTnLH
法政も立教に並びつつある。

2010年代ゼミ⇒立教経済62、法政経済56

現在代ゼミ⇒立教経済61、法政経済59

文学部も立教61、法政60で変わらなくなってる。

法政法学部は現在59だけど、伝統学部だから60にのせる力は十分ある。

都心回帰+新キャン完成で将来偏差値が上がるのは確実だし法政は楽しみだな。
707エリート街道さん:2014/10/18(土) 03:33:49.18 ID:Ei5KTnLH
法政と明治なら法政のほうがトップ層は上だぜ!!!

■株式時価総額上位200社の現職社長・会長(※2014年10月15日現在)
■フォーブス誌2013年版個人資産10位以内
■フォーチュン誌2013年世界企業番付500企業のCEO輩出数

【法政大学】
20位セブン&アイホールディングス(3兆3000億円)社長 
148位セガサミーホールディングス(6400億円)社長
195位野村不動産ホールディングス(4700億円)社長
198位日清食品ホールディングス(4600億円)社長
個人資産8位マルハングループ会長韓昌祐(3298億円)

【明治大学】
なし

英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)
が世界の大学のCEO輩出数を調査し、ランキングとして発表した。
今回の大学ランキングに入った日本の大学は9校。
私立大学からは慶應、早稲田、中央、★法政がランクインした。
http://resemom.jp/article/2013/09/06/15112.html
http://resemom.jp/article/img/2013/09/06/15112/59019.html
http://resemom.jp/imgs/zoom/59019.jpg
708エリート街道さん:2014/10/18(土) 10:59:39.72 ID:BdWzPP3A
【人生の勝者】法政大学【トップエリート】

こんなふざけたスレを立てる関係者いる法政だから
「1位は法政大学、2位が日本大学、3位が青山学院大学...。週刊ダイヤモンドが
「仕事で使えない人材輩出」の大学ランキングでこんな結果を出した」ようだ
709エリート街道さん:2014/10/18(土) 11:12:03.84 ID:Tc4gyIvM
過去二回誹謗中傷して違法判決が出た出版社の記事などなんの信憑性がある?
710エリート街道さん:2014/10/18(土) 11:55:04.37 ID:Ei5KTnLH
↓これが一番まともだな。主要同一学部で比較してるし。

河合塾(Kei-Net) 入試難易予想ランキング表(14/10/06更新)

主要文系学部偏差値<明青立法中学関関同立10校で比較>

      平均   文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策  外語
立教大   59.8   58.4  57.5  57.5  61.3  60.0  59.2  --.-  65.0 スパグロ
明治大   59.8   59.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  --.- スパグロ 
青学大   59.5   58.0  57.5  57.5  60.0  61.7  --.-  62.5  --.- 
同志社   59.4   60.0  58.8  57.5  60.0  61.7  58.5  57.5  61.3
法政大   57.9   57.1  56.7  55.0  56.7  60.0  55.0  --.-  65.0 スパグロ
中央大   57.4   55.2  60.8  56.9  55.6  --.-  --.-  58.3  --.- 
学習院   57.2   56.6  57.5  57.5  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
関学大   57.1   56.1  53.8  57.5  57.5  62.5  57.5  55.0  --.- スパグロ 
関西大   56.4   55.0  55.0  55.0  55.0  60.0  56.3  55.0  60.0
立命館   55.8   57.2  54.4  53.8  55.0  60.0  55.0  55.0  --.- スパグロ 

http://www.keinet.ne.jp/rank/
711エリート街道さん:2014/10/18(土) 11:55:44.96 ID:Ei5KTnLH
≪法政大学グローバルポリシー‐持続可能で平和な地球社会の構築に貢献する大学へ‐制定≫
http://www.47news.jp/topics/prwire/2014/07/255345.html
◆SGU(スーパーグローバル大学)に選出、10年間にわたり国から経済的支援を受ける。

◆法政の海外への留学生数は年間875人(※2014年2月現在)で早稲田に続く人数

◆法政は海外からの留学生も3000人規模(全学生の1割相当)にするとマスコミに発表
https://pbs.twimg.com/media/ByiiWDqCMAE5w4A.jpg
法政⇒外国人留学生を10年間で4.5倍に

◆海外協定校を現在の130大学・機関から250校に拡大

◆中国,台湾につづき,インドネシア,タイ,ベトナム,韓国に海外事務所を展開

◆法政大学の外国人教員数は36人(早稲田に続く大学2位)
http://ameblo.jp/masac2/entry-11493050077.html

◆法政法学部政治学科はオックスフォード大学に研修留学

◆法政グローバル教養学部は私大トップクラスの英語エリート

◆法政国際文化学部は全学部生が留学必須

2015年度河合塾入試難易予想ランキング表(私立大)
http://www.keinet.ne.jp/rank/15/ks01.pdf
■法政大学グローバル教養学部の偏差値は65.0
■法政大学国際文化学部の偏差値は62.5
法政の国際系学部は私大トップクラスの偏差値と実績を誇る!!!
受験生からの人気も絶大!!!名門法政大学を牽引する二大学部!!!

☆グローバル教育に徹底的に力を入れる法政は将来性がある。
☆スケールメリットは私大随一。これからますます発展していくだろう。
712エリート街道さん:2014/10/18(土) 21:42:11.26 ID:F7pjbNyp
お荷物法政
713エリート街道さん:2014/10/18(土) 23:29:58.97 ID:I9VZjgPt
日本の良心 法政大学
714エリート街道さん:2014/10/18(土) 23:40:18.99 ID:RcrTD1m2
法政大学、来年正月の箱根駅伝出場はできないみたい。

シード校の他、予選会で10位までが出場権獲得。
しかし法政大学は予選会第12位、第10位の大学に2分50秒及ばなかった。
でもまだいいよ、なんと東京大学、東京大学大学院までも予選会に出場して法政はなんとかそこより上だった。
が、なんと信じられないことに質実剛健、シバキ、シバキ、シバキ、シバキのはずの防衛大学校は何位だか忘れたけど
予選会に出場した数多くの大学の中でたしかビリから2番で東京大学と東京大学大学院にもずっと負けてた。


法政は調子に乗り過ぎ、法政OBが会社で使いものにならない人間上位にあげられたのは実際に使えるかどうかではなくて常軌を逸した工作活動のために
世間の人々から嫌われたから。

国立大学OBは東大卒でなくとも工作活動皆無であってもノーベル賞受賞者を続々と輩出。
715エリート街道さん:2014/10/18(土) 23:56:20.97 ID:RcrTD1m2
法政でも、早稲田でも、國學院でも、独協でも、日大でも、立正でも
どこの大学出身者でも仕事がよくできる人間がいることは当たり前のこと。
週刊ダイヤモンドが使えない人間第1位、法政出身者と書いたのは、こんな異常なスレ立てて多くの人から
嫌われた証拠。
仕事できるできないではなく嫌われたから。
716エリート街道さん:2014/10/19(日) 00:15:20.60 ID:9oNat1Vd
いや、このスレは法政関係者が立てたものではないぞ。
最初のほうを見れば分かるが、ここは六大学のミラースレだったんだから。
717エリート街道さん:2014/10/19(日) 00:20:55.31 ID:+204y3ko
河合塾偏差値2015 関東私大62.5以上の学科 文系
大学名 62.5以上の学科数/学科数 率
慶応義塾 7/7 100%
早稲田 19/21 90.4%
上智 22/23 95.6%
青山学院 5/17 29.4%

立教 3/27 11.1%
明治 2/21 9.5%
法政 1/25 4.0%
中央 1/27 3.7%
718エリート街道さん:2014/10/19(日) 07:09:09.92 ID:oaESaqC7
これだけ異常に法政の細かい自慢話をするのは法政だけでしょ。
自分が若い頃は自慢話をすると嫌われるから自慢話はやめろとよく言われたけど今は違うのか。
719エリート街道さん:2014/10/19(日) 07:37:21.20 ID:2fYAU76s
仕事で使えない大学ランク
堂々1位 法政
2位   日本
じわじわ浸透する
頭悪いのにベスト10グループ並みのプライドだけはある
この順位が世間の評価
720エリート街道さん:2014/10/19(日) 07:43:37.46 ID:ikdZci4J
中央大学志願者数推移
2011年 86,155人
2012年 84,940人
2013年 82,219人
2014年 72,725人

中大は2年間で1万2000人も志願者が減った。
校舎は老朽化し、看板の法学部は弁護士の就職難で不人気、新学部もできないしスパグロ落選で凋落に拍車がかかる。

中央大はかつて4万人規模の大学だった。 今の学生数は2万5000人ほど。今は法政のほうが学生数は多い。

中央大学のかつての学生数が下記のリンクで確認できる。
http://www2.chuo-u.ac.jp/econ/anniversary100/ayumi/econ_history_3.pdf
1960年 3万3398人
1965年 4万1975人
721エリート街道さん:2014/10/19(日) 07:43:38.01 ID:0alPT4yv
法 政 は ど う し て、仕 事 で 使 え な い の?



法 政 関 係 者 殿、教 え て く だ さ い あ ぁ ぁ ー い
722エリート街道さん:2014/10/19(日) 09:11:59.93 ID:pvm0AMD0
>>721
ダイヤモンドの社長が慶応だから早慶が上になるような変な統計取っただけだよ
引き算方式という一般人が見てもおかしいと分かる統計をね
しかもダイヤモンドは誹謗中傷で何度も起訴されてるし

普通に確率で表すとこうなる
http://i.imgur.com/wVdq7vy.jpg
723エリート街道さん:2014/10/19(日) 09:23:03.16 ID:oaESaqC7
慶應、早稲田、東大やノーベル賞受賞者を輩出した国立大学は嫌われません。

法政大学関係者が異常におかしいスレを立てたので法政は社会人多数から嫌われました。

それが週刊ダイヤモンドの結果。
724エリート街道さん:2014/10/19(日) 10:29:11.21 ID:keHqK920
週間ダイヤモンドを発行しているダイヤモンド社は法人への中傷、名誉毀損で損害賠償判決されてる企業だね。
そのような企業を信頼する姿勢は甚だ疑問でありまともな社会人なら読まない雑誌だと思う。
あと法政の話をしているから法政の人間であると言う思考は理解しがたいし、まともな知能を備えている人間だとは思いたくない。
725エリート街道さん:2014/10/19(日) 11:38:21.00 ID:9oNat1Vd
明治が湧いてるな、いや日大かw
726エリート街道さん:2014/10/19(日) 11:55:37.90 ID:6bCM+NZg
スパグロ効果で法政明治は志願者数を伸ばしそうだな
落選の中央は厳しいかもしれないな

    (前期)志願者数 2年前との比較
          増減数   増減率    2014年  2012年
法政大学  +9,680 +11.4%   94,809  85,129
青山学院    +201  +0.4%   55,893  55,692
明治大学  −7,735  −6.9%  104,456 112,191
立教大学  −5,518  −7.9%   63,934  69,452
中央大学 −12,081 −14.4%   71,916  83,997
727エリート街道さん:2014/10/19(日) 13:51:00.27 ID:4ajStFkO
サンデー毎日で人気が出る大学は青学と法政だってさ
728エリート街道さん:2014/10/19(日) 13:52:33.46 ID:4ajStFkO
スーパーグローバル大学:世界の大学目指せ! 37校選定
http://mainichi.jp/select/news/20140926k0000e040202000c.html

2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/454780501237063680
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
 2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
 3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
 4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
 5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学
 5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外
729エリート街道さん:2014/10/19(日) 13:53:18.48 ID:4ajStFkO
【実は高学歴な芸能人ランキング】

1位:トリンドル玲奈(慶應 環境情報)

2位:デーモン小暮(早稲田 社会科学)

3位:甲本ヒロト[ザ・クロマニヨンズ](法政 経済)

https://twitter.com/syukatsu_2016/status/520425190405074944
730エリート街道さん:2014/10/19(日) 13:56:11.30 ID:4ajStFkO
・スーパーグローバル(早稲田・慶應・明治・★法政・立教)

・旧制八私大(慶応・早稲田・明治・★法政・中央等)

・四大法律学校(★法政・明治・早稲田・中央)

・東京六大学(早稲田・慶応・明治・★法政・立教・東大)

・明青立法中(明治・青学・立教・★法政・中央)

・三大校歌(早稲田・明治・★法政)

・ザ・ガマン指定校(★法政・明治・東大・早稲田・慶應)

・ヤマザキランチパック2年連続(早稲田・立教・★法政・明治)

・芥川賞トップ5(早稲田・東大・慶應・★法政・京大)

・アナウンサー総数トップ3(早稲田・慶應・★法政)

・大学情報サミット(早稲田・慶應・明治・★法政・立教)

・カラオケに校歌応援歌が入ってる(早稲田・慶應・明治・★法政・立教・東大)
731エリート街道さん:2014/10/19(日) 22:47:20.71 ID:RYq8eICI
明治は爽やかなイメージですけれど
法政は汗臭いイメージです。

                某女子学生
732エリート街道さん:2014/10/19(日) 23:01:27.60 ID:+qtIDxDS
俺のイメージ

明治大学 ウンコ臭い 胡散臭い キムチ臭い が一応生きている

法政大学 死臭がする
733エリート街道さん:2014/10/20(月) 01:39:59.57 ID:yk6Y5NMX
真のトップ層は法政>明治だけどなw

■株式時価総額上位200社の現職社長・会長(※2014年10月15日現在)
■フォーブス誌2013年版個人資産10位以内
■フォーチュン誌2013年世界企業番付500企業のCEO輩出数

【法政大学】
20位セブン&アイホールディングス(3兆3000億円)社長 
148位セガサミーホールディングス(6400億円)社長
195位野村不動産ホールディングス(4700億円)社長
198位日清食品ホールディングス(4600億円)社長
個人資産8位マルハングループ会長韓昌祐(3298億円)

【明治大学】
なし

英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)
が世界の大学のCEO輩出数を調査し、ランキングとして発表した。
今回の大学ランキングに入った日本の大学は9校。
私立大学からは慶應、早稲田、中央、★法政がランクインした。
http://resemom.jp/article/2013/09/06/15112.html
http://resemom.jp/article/img/2013/09/06/15112/59019.html
http://resemom.jp/imgs/zoom/59019.jpg
734エリート街道さん:2014/10/20(月) 08:27:21.16 ID:/CfNGVfk
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
{AT〕東京工業大
[AU〕大阪大
〔AV〕名古屋大・東北大
=====================================================================================
〔BT〕九州大・北海道大・筑波大・東京医科歯科大・広島大・慶応大・早稲田大
{BU〕東京外語大・千葉大・金沢大・上智大 ・明治大・立教大・関西学院大
    岡山大・熊本大・ 国際教養大・京都工芸繊維大・ICU・法政大・立命館大
〔BV〕一橋大・横国大・神戸大・首都大・お茶の水女子大・大阪市立大・大阪府立大・東京農工大・東京学芸大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・奈良女子大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大
    名古屋工業大・横浜市立大・京都府立大・学習院大・東京理科大・青山学院大・中央大・同志社大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大・関西大・津田塾大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
{CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
{CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・東洋大・近畿大
〔DU〕秋田大・宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・駒沢大・専修大・獨協大・龍谷大
〔DV〕長崎大・はこだて未来大・会津大・島根県立大・福岡女子大・琉球大・日体大・愛知大・京都産業大・中京大・甲南大
=====================================================================================
〔ET〕北見工業大・高知県立工大・名桜大・武蔵野大・神奈川大・東海大・産業能率大・桜美林大
735エリート街道さん:2014/10/22(水) 00:52:42.43 ID:dKfhzzmm
スーパーグローバル大学

東洋大学、創価大学もめでたく選出。
736エリート街道さん:2014/10/22(水) 19:58:29.75 ID:i8P93vDf
早稲田コンプレックス
明治コンプレックス

後者はどこだかわかるよなw
737エリート街道さん:2014/10/22(水) 20:36:30.12 ID:VIRZw/Oe
いや期待に添えず申し訳ないが明治と早稲田は上に見てないと思うw
738エリート街道さん:2014/10/23(木) 04:59:28.43 ID:jZzi9eYt
≪朗報≫
河合塾10月更新最新で法政の偏差値がまた上がった模様!!!

法政大学関係者の皆様おめでとうございます。

スパグロにも選出されて絶好調ですね。どっかの某大とは違いますね。
739エリート街道さん:2014/10/23(木) 05:00:50.27 ID:jZzi9eYt
河合塾の最新データ出たな。

法政経済と中央総政がちょっと上がっただけ。

法学部と経済学部は中央の勝利。

商経営学部と文学部は法政の勝利。

その他の最高偏差値学部は法政の勝利。

2014年度用 河合塾入試難易予想ランキング表(2014/10/06)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

【法以外の主要学部とその他の最高偏差値学部で比較】

●法政経済55.0<中央経済56.9○
○法政経営56.7>中央商学55.6●
○法政文学57.1>中央文学55.2●
○法政外語65.0>中央総政58.3●
○法政国際60.0>中央総政58.3●
740エリート街道さん:2014/10/23(木) 06:34:03.15 ID:sDkm6WFM
立教が六大学で優勝しそうだな。
立教のスポーツ学科は役に立ってるな。
それに比べて法政は箱根の出場権は逃すし、野球も弱いし、
役立たずなスポーツ学部だな。
741エリート街道さん:2014/10/23(木) 10:08:55.02 ID:ioQZUiBo
法政経済が都心回帰予定だから
完全に
法政>中央非法になるな
中央は悲惨だな
742エリート街道さん:2014/10/23(木) 10:29:31.01 ID:znoAp2FE
推薦比率考えると完全に法学部も下してる
743エリート街道さん:2014/10/23(木) 12:46:09.67 ID:ZlBqZI6u
Gisの募集50→100になって進学校からくるやつ
多くなってよかったじゃん。
744エリート街道さん:2014/10/23(木) 13:54:08.08 ID:eM9yYLeB
>>740
いやいや昨年の冬季五輪アイスホッケーに出場していた現役大学生の日本代表は法政スポーツ健康学部の学生であったし
NHK-BS1でよく放送されるトライアスロン世界大会に出場している高橋選手もスポーツ健康学部だ。
745エリート街道さん:2014/10/23(木) 13:54:22.14 ID:ioQZUiBo
gisは付属上がりがほとんどいないから法政とは別大学みたいなもんだな
746エリート街道さん:2014/10/23(木) 14:29:04.95 ID:T8CMQsKA
そんなマイナースポーツの選手がいてもだめなんだよ。
野球、ラグビー、サッカー、駅伝で活躍しなきゃ。
野球弱すぎだろ。東大にも負けそう。
747エリート街道さん:2014/10/23(木) 15:29:57.08 ID:GsUj5AdP
>>740
スポ学部をスポ推の受け皿と思ってるバカ発見
748エリート街道さん:2014/10/23(木) 15:33:19.87 ID:jZzi9eYt
高校1左腕の森田君が法政進学だからいいじゃないか。
他校からしたら羨ましい限りだ。法政には毎年スーパースターが集まる。

【甲子園2014夏 プロが欲しい投手は誰だ?A枠】〜ドラフト的視点で見る甲子園〜
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/st2pytd/article/51
A-:上位指名でないと獲れない投手
松本(盛岡大付)、森田(富山商)

元虎スカウトが注目したこの7人〜夏の甲子園ドラフト候補総括
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140828-00000046-dal-base
パワーピッチャーが少なかった中で「右の松本、左の森田」が双璧でした。

元阪神の矢野さんの今夏の甲子園のイチオシ球児。
https://twitter.com/yakyu_daisuki_3/status/503825378222145536
打者は、健大高崎の脇本選手。元カープの、前田智徳選手を彷彿とさせるようだと。
投手は、富山商の森田選手。将来、プロのエースになれる逸材だと。

名スカウトが選んだ今夏甲子園の光ったドラフト候補13人
http://news.mixi.jp/view_news.pl?share_from=view_news&media_id=177&from=twitter&id=3024708
松本、飯塚、森田、岸、山城の名前を挙げたが、プロで使える姿が見えるのは、富山商の左腕、森田駿也だという。
749エリート街道さん:2014/10/23(木) 15:38:06.24 ID:jZzi9eYt
サッカー部は総理大臣杯準優勝だから、むしろ強くなってきてる。
750エリート街道さん:2014/10/23(木) 15:40:02.14 ID:jZzi9eYt
ラグビーも強化されてきてる。
4年生で怪我人が出まくってるのに、その穴を1年が埋めている。
おそらく選手権ではさらに強くなるよ。
751エリート街道さん:2014/10/23(木) 20:07:57.53 ID:QaQYK87z
俺の親父が言った
「法政なら浪人してもいい、明治なら行ってくれってね。」

どこに明治<法政という世間の今時の認識があるんだい?
俺の高校は進学校だが、早慶明治はボリュームゾーンだが、法政はout of scope だよ。
明治でも法政でもない Fらん君wwww
752エリート街道さん:2014/10/23(木) 20:17:17.57 ID:9dEJyOGa
アニメ効果でオタ釣ろうと思ったけど、出てくるキャラがアスペの池沼ばかりで完全に逆効果になったやつか
753エリート街道さん:2014/10/24(金) 10:41:56.97 ID:OGAdsaHi
真のトップ層は法政>明治だけどなw

■株式時価総額上位200社の現職社長・会長(※2014年10月15日現在)
■フォーブス誌2013年版個人資産10位以内
■フォーチュン誌2013年世界企業番付500企業のCEO輩出数

【法政大学】
20位セブン&アイホールディングス(3兆3000億円)社長 
148位セガサミーホールディングス(6400億円)社長
195位野村不動産ホールディングス(4700億円)社長
198位日清食品ホールディングス(4600億円)社長
個人資産8位マルハングループ会長韓昌祐(3298億円)

【明治大学】
なし

英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)
が世界の大学のCEO輩出数を調査し、ランキングとして発表した。
今回の大学ランキングに入った日本の大学は9校。
私立大学からは慶應、早稲田、中央、★法政がランクインした。
http://resemom.jp/article/2013/09/06/15112.html
http://resemom.jp/article/img/2013/09/06/15112/59019.html
http://resemom.jp/imgs/zoom/59019.jpg
754エリート街道さん:2014/10/24(金) 10:56:52.02 ID:OGAdsaHi
スーパーグローバル大学:世界の大学目指せ! 37校選定
http://mainichi.jp/select/news/20140926k0000e040202000c.html

2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/454780501237063680
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
 2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
 3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
 4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
 5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学
 5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外
755エリート街道さん:2014/10/24(金) 19:47:42.54 ID:xANdgETf
上智VS明治、慶應VS明治、早稲田VS 明治のスレがあるが
それらとVS法政はないよ

明治>>>法政くらいの差があるんじゃないか?
756エリート街道さん:2014/10/24(金) 19:48:57.74 ID:OGAdsaHi
>>755
明治が勝手に作ってるだけwww
757エリート街道さん:2014/10/24(金) 19:49:32.09 ID:OGAdsaHi
現実はこれなw 明治はトップ層がいない…。

■株式時価総額上位200社の現職社長・会長(※2014年10月15日現在)
■フォーブス誌2013年版個人資産10位以内
■フォーチュン誌2013年世界企業番付500企業のCEO輩出数

【法政大学】
20位セブン&アイホールディングス(3兆3000億円)社長 
148位セガサミーホールディングス(6400億円)社長
195位野村不動産ホールディングス(4700億円)社長
198位日清食品ホールディングス(4600億円)社長
個人資産8位マルハングループ会長韓昌祐(3298億円)

【明治大学】
なし

英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)
が世界の大学のCEO輩出数を調査し、ランキングとして発表した。
今回の大学ランキングに入った日本の大学は9校。
私立大学からは慶應、早稲田、中央、★法政がランクインした。
http://resemom.jp/article/2013/09/06/15112.html
http://resemom.jp/article/img/2013/09/06/15112/59019.html
http://resemom.jp/imgs/zoom/59019.jpg
758エリート街道さん:2014/10/24(金) 19:51:23.07 ID:OGAdsaHi
大学の利益額2012年度決算

慶應義塾52億
東京大学45億
早稲田大32億 
大阪大学28億 
法政大学25億★  
名古屋大19億 
北海道大17億 
中央大学17億 
京都大学16億 
上智大学16億 
立教大学11億 
学習院大10億 
東京理科9億

国士舘大4億5千万 
関東学院1億900万 

番外編
明治大学2700万★ 

2013年12月22日・23日 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD1208H_X11C13A2MM8000/?dg=1
759エリート街道さん:2014/10/24(金) 21:18:28.59 ID:xANdgETf
女子大生が彼氏にしたい大学(日本語は変だが)
1位 慶應
2位 明治
3位 青学
4位 関西学院
5位 早稲田

法政は10位くらいだろw
日体大と並んで

女子の男に対する目は客観的で厳しいからなw
760エリート街道さん:2014/10/24(金) 21:21:39.84 ID:2EMthfyr
VS明治は学歴板の闇だから伸びないと思うよ
761エリート街道さん:2014/10/24(金) 21:27:48.11 ID:xANdgETf
やめてくれよ。法政と比べるのはね。

伝統の明大(商)が泣くよ。
かつて本当にあった模試
早大政経模試
慶大経済模試
中央法模試
明大商模試

公認会計士(+試験合格組税理士)
慶應
早稲田
中央
明治
最近は、早慶の税理士も多いからね。法政は out of scope
762エリート街道さん:2014/10/24(金) 21:33:23.45 ID:2EMthfyr
新明大チャンネルであんなにOBがやかましいのは明治がMARCH下位だった過去があるからだよなw
今の学生は最高にお買い損w
バカなOBのケツ拭きに供されるバカな学生w
763エリート街道さん:2014/10/24(金) 21:33:36.80 ID:5NlWP/Ii
■スーパーグローバル大学はエリート■

SGUに選ばれなかった大学は、補助金も出ないし、国から「■不要の大学■」
の烙印を押されたSGU非選抜大学は「終了」
学生を採用する企業側も、SGUに選ばれなかった大学は、「単なる就職
予備校大学」という見方しかしなくなるので、そこの学生も、「大卒」と
いう扱いを徐々にしなくなっていく。
SGU非選抜大学は、今後は、専門学校との自由競争にさらされることに
なる。
SGUに選ばれなかった大学は、大学として、■死刑宣告■を受けたに
近いものがある。

SGUに選ばれなかったというのは、グローバルなレベルで競争できる
まともな研究大学とは、扱われなかったということ。
つまり、大学としては、落第の烙印を押されたも同じ。
これらの大学は、受験生の減少と、今後の凋落は免れないだろう。
764エリート街道さん:2014/10/25(土) 05:25:17.11 ID:U7rUdwYs
で、時は流れて2012年の最新ランキングだが毎年上位に出てくる顔ぶれは決まってるな
2012年度合コンしたい大学ランキング

1位 慶応大学
2位 早稲田大学
3位 青山学院大学
4位 東京大学
5位 法政大学
6位 立教大学
7位 日本体育大学
8位 明治大学
765エリート街道さん:2014/10/25(土) 05:26:53.93 ID:U7rUdwYs
法政は公認会計士も強いよ。
2008年度の法政の公認会計士合格者数は71人。
かなりの実績を残してる。
中央明治よりは少ないけど立教、青学、学習院より圧倒的に多い。
公認会計士合格者数は大体同志社と同じくらい。

2009年度公認会計士試験合格者数
同志社52名
法政大49名

2010年度 公認会計士試験合格者数  
同志社49名
法政大46名

平成23年度公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
同志社大38名  
法政大学34名
http://mobile.hosei.ac.jp/kaikeishi

公認会計士試験の合格者のデータ(by公認会計士三田会)
平成24年度 大学合格者別ランキング
D同志社49人
E法政大42人
http://www.hosei.ac.jp/koho/photo/2012/130220.html
766エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:58:44.54 ID:mOv1xMFS
来週の日曜日、早慶戦に行ってくるけれど、法政は迷惑だって。
明治は許せても。
767エリート街道さん:2014/10/26(日) 00:52:05.88 ID:JNK+DkL0
その代りに法政は上智よりも高学歴だと認証する。
神奈川の某底辺女子カトリック系の女子高生が上智の推薦に合格したらしい。
768エリート街道さん:2014/10/26(日) 13:02:04.44 ID:jLBFxhyE
来年度から法政は中央・日大から羨ましがられる。
769エリート街道さん:2014/10/26(日) 14:10:59.41 ID:7l3WUrVA
まあ真のトップ層は法政>明治なんだけどなw

■株式時価総額上位200社の現職社長・会長(※2014年10月25日現在)
■フォーブス誌2013年版個人資産10位以内
■フォーチュン誌2013年世界企業番付500企業のCEO輩出数

【法政大学】
20位セブン&アイホールディングス(3兆3000億円)社長 
148位セガサミーホールディングス(6400億円)社長
195位野村不動産ホールディングス(4700億円)社長
198位日清食品ホールディングス(4600億円)社長
個人資産8位マルハングループ会長韓昌祐(3298億円)

【明治大学】
なし

英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)
が世界の大学のCEO輩出数を調査し、ランキングとして発表した。
今回の大学ランキングに入った日本の大学は9校。
私立大学からは慶應、早稲田、中央、★法政がランクインした。
http://resemom.jp/article/2013/09/06/15112.html
http://resemom.jp/article/img/2013/09/06/15112/59019.html
http://resemom.jp/imgs/zoom/59019.jpg
770エリート街道さん:2014/10/26(日) 14:12:19.32 ID:7l3WUrVA
週刊ダイヤモンド2010.9.18 
全国537私大 財務状況
帰属収支差額【明青立法中で比較】

法政大学  61億2400万円←すげえええ
明治大学  57億6800万円
立教大学  36億2600万円
中央大学  35億2800万円

青山学院 −32億3800万円
771エリート街道さん:2014/10/26(日) 14:14:43.69 ID:7l3WUrVA
大学収益力・成長力ランキング マーチ帰属収入02年と07年増減比
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/-/img_b8fcc9f8c4198f267ed93f9ff3ec14a8212362.jpg

1位法政 49.1%←圧倒的大学1

7位青学 12.9%

8位立教 12.4%

13位明治 10.2%  

26位中央 3.8%

近年改革しまくりで伸びてきたのが法政
保守的な中央が落ちてきたってことだろう。
法政はSGUに選出されたことでますます上がっていくだろう。
772《関同立とMARCH最下位法政》:2014/10/26(日) 19:50:05.66 ID:c18S9a9v
「危ない大学・消える大学 2015」島野清志著
2013年入試偏差値による私立大学分類
(P87〜P98より抜粋 総定員充足率、受験科目数、不合格者数で各大学の格付けを決定。主要大学のみ抜粋)

【SAグループ】
慶應義塾・国際基督教・上智・早稲田

【A1グループ】
青山学院・学習院・中央・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院

【A2グループ】
成城・成蹊・★★★法政★★★・明治学院・南山・西南学院
773エリート街道さん:2014/10/26(日) 20:20:45.45 ID:JNK+DkL0
東大>早慶>明治=立教>>六大学お荷物法政

別名
飯田橋体育専門法政大学(イイタイホウダイ)
774エリート街道さん:2014/10/27(月) 09:36:05.89 ID:agYJ1Cgf
≪法政大学グローバルポリシー‐持続可能で平和な地球社会の構築に貢献する大学へ‐制定≫
http://www.47news.jp/topics/prwire/2014/07/255345.html

◆SGU(スーパーグローバル大学)に選出、10年間にわたり国から経済的支援を受ける。
◆法政の海外への留学生数は年間875人(※2014年2月現在)で早稲田に続く人数
◆法政は海外からの留学生も3000人規模(全学生の1割相当)にするとマスコミに発表
https://pbs.twimg.com/media/ByiiWDqCMAE5w4A.jpg
法政⇒外国人留学生を10年間で4.5倍に
◆海外協定校を現在の130大学・機関から250校に拡大
◆中国,台湾につづき,インドネシア,タイ,ベトナム,韓国に海外事務所を展開
◆法政大学の外国人教員数は36人(早稲田に続く大学2位)
http://ameblo.jp/masac2/entry-11493050077.html
◆法政法学部政治学科はオックスフォード大学に研修留学
◆法政グローバル教養学部は私大トップクラスの英語エリート
◆法政国際文化学部は全学部生が留学必須

2015年度河合塾入試難易予想ランキング表(私立大)
http://www.keinet.ne.jp/rank/15/ks01.pdf
■法政大学グローバル教養学部の偏差値は65.0
■法政大学国際文化学部の偏差値は62.5
法政の国際系学部は私大トップクラスの偏差値と実績を誇る!!!
受験生からの人気も絶大!!!名門法政大学を牽引する二大学部!!!

☆グローバル教育に徹底的に力を入れる法政は将来性がある。
☆スケールメリットは私大随一。これからますます発展していくだろう。
775エリート街道さん:2014/10/27(月) 09:52:59.87 ID:agYJ1Cgf
大学立地偏差値ランキング
早慶マーチ関関同立37キャンパス 都会の大学と田舎の大学
http://jump.2ch.net/?2chreport.net/uni_1.htm
法政大学(市ヶ谷)立地偏差値73
中央大学(多 摩)立地偏差値46

■完全に法以外の主要学部が法政>中央になった■

2015年度最新代ゼミ偏差値(法以外)
http://jump.2ch.net/?www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
△法政経済59=中央経済59△
○法政経営60>中央商学59●
△法政文学60=中央文学60△
○法政外語63>中央総政61●
△法政国際61=中央総政61△

2015年度最新河合塾偏差値(法以外)
※2014.6.23更新個別A方式
http://jump.2ch.net/?www.keinet.ne.jp/rank/
●法政経済54.2<中央経済56.9○
○法政経営56.7>中央商学55.6●
○法政文学57.1>中央文学55.2●
○法政外語65.0>中央総政57.5●
○法政国際60.0>中央総政57.5●

2015年度用ベネッセ駿台総合学力記述模試(法以外)
http://jump.2ch.net/?manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen4k/shi-syuto.html
△法政経済64=中央経済64△
○法政経営64>中央商学63●
△法政文学64=中央文学64△
○法政外語70>中央総政65●
○法政国際66>中央総政65●
776エリート街道さん:2014/10/28(火) 00:13:11.21 ID:4l7AjEqU
法政君「青学さんに勝ったぜw」
明治君「六大学のお荷物がw 法政君」
上智ちゃん「どちらも貧乏くさくてださいw」
早慶君「君こそ、俺たちと肩を並べるなよw」
東大君「私大は糞、どーでもいいw」
マサセチュー工科大学様「東大君、君ってグローバルスタンダードじゃないんだよw」
777エリート街道さん:2014/10/28(火) 00:24:58.06 ID:/zX2w1Td
慶應 「早慶君←誰だコイツ」
早稲田「あっ・・・仮面が落ちた・・・(ヒラヒラ)」

法政明治「プッww」
778エリート街道さん:2014/10/28(火) 01:59:53.85 ID:jWkx14ni
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
====================
{AT〕東京工業大
[AU〕大阪大 名古屋大・東北大
=================================
〔BT〕九州大・北海道大・筑波大・東京医科歯科大・広島大・慶応大・早稲田大
{BU〕東京外語大・千葉大・金沢大・上智大 ・明治大・立教大・関西学院大
    岡山大・熊本大・ 国際教養大・京都工芸繊維大・ICU・法政大・立命館大

==========================●●スパグロAの絶対越えられない壁●●=====================

〔BV〕一橋大・横国大・神戸大・首都大・お茶の水女子大・大阪市立大・大阪府立大・東京農工大・東京学芸大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・奈良女子大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大
    名古屋工業大・横浜市立大・京都府立大・学習院大・東京理科大・青山学院大・中央大・同志社大
=====================================================================================
スパグロB(特別枠)会津大・芝浦工大・東洋大・創価大
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大・関西大・津田塾大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・成蹊大・南山大
{CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
{CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DU〕秋田大・宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・駒沢大・専修大・獨協大・龍谷大
〔DV〕長崎大・はこだて未来大・島根県立大・福岡女子大・琉球大・日体大・愛知大・京都産業大・中京大・甲南大
=====================================================================================
〔ET〕北見工業大・高知県立工大・名桜大・武蔵野大・神奈川大・東海大・産業能率大・桜美林大
スーパーグローバル大学等事業
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&amp;k=2014092600328
779エリート街道さん:2014/10/28(火) 19:12:57.20 ID:eYVPkBdQ
マジレスすると法政は自分を磨く大学だから、
ただの学歴自慢の輩はお呼びではない。
780エリート街道さん:2014/10/28(火) 20:49:11.91 ID:cBbEuhqb
            --────--
         ,  ´             `  、
     , ´                    ` 、
    /                          \
   /                          ヽ
.  /                              ;           ♪
 !                              ,'
  \                              /
    \ニニ=─ァ…/~~ ̄¨「 ̄ ̄ ̄ヽ ̄¨ …‐=ニ/       若き我等が 命のかぎり
     /´   ′   ./ !    | ハ    |  {
.     '    |   {/   |  i_ } |  }    i|   .      ここに捧げて ああ愛する母校
.      |    !   {   /} 厂}从 /ヘ     l|   i
.      |    |  /‐  / 八/  / }/从|    |   |.     見はるかす窓の 富士ヶ嶺の雪
.     l    | !∧{ Y/    ー===彡^     |   !
.     |     |从{_,彡'\           |    |    .      蛍集めん 門の外濠
. ♪   |!    ヘ{^´     、         | /   : :.
     |l    |∧        -─┐   Y   |:.: . ∧    よき師よき友 集い結べり
.    l     |ヽ.       ∨⌒^ノ   .∧i   | : . / ∧
.     | i  ! }込      こ     仏 |   |: : : ./ ∧    法政 おお我が母校
    i .i   .∨ : : }>        / l./ ,'   ; : : :.:./ ∧
    / .i    ∨: / : : : :|` ー ´   イ} |   .∧: : : .     法政 おお我が母校
   / i.     !/:/: : : :{ニ=─==彡〈{ー|  '  : : : : .  ∧
   /  |     ‐==r─/ ⌒≫}{≪⌒^}}!    _]ニ=‐ / ∧    ♪
.  /  」    |ニニ{    {< (__) >} / ′    _}ニニニ=┐_ヽ

    アディリシア・レン・メイザース(レンタルマギカ)
781エリート街道さん:2014/10/30(木) 13:50:57.31 ID:x424hB++
 ■SGU(文科省)による格付け■
----------------------------------------------------------------------------------------------
A  東京 京都 地方帝大 東京工業 東京医科歯科 筑波 広島 慶應義塾 早稲田
B  千葉 金沢 岡山 熊本 会津 東京外語 東京芸術 豊橋技術 京都工繊 奈良先端科学 国際教養 
   上智 国際基督教 明治 立教 法政 関西学院 立命館 
芝浦工業 ●東洋 創価  

---------------------------高学歴の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●以下、不要の大学
----------------------------------------------------------------------------------------------
(文系単科扱い) 一橋 神戸 大阪市立 中央 (旧三商大+白門)
----------------------------------------------------------------------------------------------
(不認可、終了) その他地方国公立 青山学院 同志社 関西 南山 その他私大
782エリート街道さん:2014/11/02(日) 10:57:36.99 ID:vVdXJgPO
東洋大学は「日東駒専」ブランドから一歩抜け出た
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1337082422/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 329 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 18:03:36.76 ID:qU55MDIs    .┃
┃     東洋大学合格圏は偏差値60前後まで上昇する。             ┃
┃     名門法政大学に肩を並べる水準に到達するだろう。           ┃
┃                                                ┃
┃ 330 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 20:08:23.77 ID:qU55MDIs    .┃
┃     近い将来中央蹴り東洋が一般的になるでしょう。           ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

                         ∩_
                        〈〈〈 ヽ
                       〈⊃  }
                ∩___∩  |   |
                | ノ      ヽ !   !
               /  ●   ● |  /
               |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
              彡、   |∪|  /
             / __  ヽノ /
             (___)   /
783エリート街道さん:2014/11/04(火) 12:11:19.58 ID:wWGR30sG
自由と進歩、進取の気象。――法政大学――
784エリート街道さん:2014/11/04(火) 20:08:35.51 ID:/SglJGwH
ネットは各大学の工作員ばかりで基本的にはデタラメ
今でこそネット情報を信じ込むヤツは減ったが必ず周囲に一人くらいは
ネット情報で大学選んで失敗するやつっているよな。

結局、横着せずに現実世界の情報で大学決めないと失敗する
785エリート街道さん:2014/11/05(水) 10:35:10.35 ID:VK3lYnFe
■SG37に選ばれたことで大きく序列が変わる大学一覧■

★京都大
・・・阪大を従え西日本を統一、東大は東日本を統一
★広島大
・・・西の筑波という政府公認の実験大学ゲット
★岡山大
・・・西の千葉という政府公認の郊外型モデル大学へ
★中央大
・・・青学とともに法政に下に見られる立場に 間違いなし
★東洋大
・・・日大・近大を追い越しニッコマグループ内の上位校へ
★神戸大
・・・駅弁大学として和歌山大や滋賀大を統一
★関学大
・・・関学が往年の関関同立首位を奪回、立命も上昇、同志社が落下
★法政大
・・・青学を追い越し、今後は立教、明治の背中を追いかける立場に
786エリート街道さん:2014/11/07(金) 00:32:23.55 ID:l8xGfqlo
東洋大学は上がるよ、箱根駅伝上位常連校になった。
青山学院の人気はすごいな、箱根駅伝で数年前までは見たことなかったけど、いったん出たらたちまち上位校に上がった。
数十年前は出たことあったらしいけど、最近ちょっと出たらあっという間に強い選手が集まるようになった、受験生あこがれの大学なんだなあ。
法政大学は工作活動異常に行っているが来年正月の箱根駅伝は予選で落ちて出られず。
法政大学は出場回数は多くても上位にはならない。
5流大東文化大学でも優勝4回くらいしてるけど法政は優勝回数は大東文化大学には及ばないみたい。
青山学院は将来優勝するほどの勢いが出てきた。
787エリート街道さん:2014/11/07(金) 01:15:24.98 ID:l8xGfqlo
箱根駅伝法政は昭和6年頃、行きの往路で1回優勝があるが総合優勝はまだないみたい。
総合優勝は中央大学が14回で最多。
早稲田、順天堂、駒沢も総合優勝回数が多い。
平成18年頃亜細亜大学が総合優勝してる。
788エリート街道さん:2014/11/07(金) 01:49:50.71 ID:5uZ9lSZF
大学立地偏差値ランキング
早慶マーチ関関同立37キャンパス 都会の大学と田舎の大学
http://jump.2ch.net/?2chreport.net/uni_1.htm
法政大学(市ヶ谷)立地偏差値73
中央大学(多 摩)立地偏差値46

■完全に法以外の主要学部が法政>中央になった■

2015年度最新代ゼミ偏差値(法以外)
http://jump.2ch.net/?www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
△法政経済59=中央経済59△
○法政経営60>中央商学59●
△法政文学60=中央文学60△
○法政外語63>中央総政61●
△法政国際61=中央総政61△

2015年度最新河合塾偏差値(法以外)
※2014.6.23更新個別A方式
http://jump.2ch.net/?www.keinet.ne.jp/rank/
●法政経済54.2<中央経済56.9○
○法政経営56.7>中央商学55.6●
○法政文学57.1>中央文学55.2●
○法政外語65.0>中央総政57.5●
○法政国際60.0>中央総政57.5●

2015年度用ベネッセ駿台総合学力記述模試(法以外)
http://jump.2ch.net/?manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen4k/shi-syuto.html
△法政経済64=中央経済64△
○法政経営64>中央商学63●
△法政文学64=中央文学64△
○法政外語70>中央総政65●
○法政国際66>中央総政65●
789エリート街道さん:2014/11/07(金) 01:50:46.00 ID:5uZ9lSZF
全国240大学『実就職率』ランキング 
サンデー毎日2014年7月27日号
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20140727/contents.jpg
法政大学 卒業者数7111人 就職者数5429人 就職率82.0%
中央大学 卒業者数6042人 就職者数4300人 就職率79.3%

サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績
【325社就職者数】
法政大学1060人    
中央大学1040人

サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績
一般職が多い金融41社を除外した場合
【284社就職者数】
法政大学734人
中央大学650人

サンデー毎日2014.8.3号『有名77大学325社就職実績』
【325社就職者数】
法政大学1106人
中央大学997人

サンデー毎日2014.8.3号『有名77大学325社就職実績』
一般職が多い金融40社を除外した場合
【285社就職者数】      
法政大717人  
中央大615人
790エリート街道さん:2014/11/07(金) 01:52:34.65 ID:5uZ9lSZF
■大学収益力・成長力ランキング マーチ・上智帰属収入02年と07年増減比
http://tk.ismedia-deliver.jp/mwimgs/b/8/-/img_b8fcc9f8c4198f267ed93f9ff3ec14a8212362.jpg
1位法政大学 49.1%
26位中央大学 3.8%

■2012年度純資産(単位億円)週刊東洋経済2013年11月2日号
法政大学 1,749
中央大学 1,433

■大学の利益額2012年度決算 2013年12月22日・23日 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD1208H_X11C13A2MM8000/?dg=1
法政大学 25億
中央大学 17億

■文部科学省 2013年度 科学研究費助成事業 科研費 採択結果
(新規採択+継続分)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1341053.htm
         採択件数  配分額(千円)
法政大学     205    438,490
中央大学     180    385,320

■平均年収 PRESIDENT2012,10,15
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/454780501237063680
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  
法政大学765万円
中央大学755万円
791エリート街道さん:2014/11/07(金) 22:14:20.67 ID:XAd3IQPx
今でこそネット情報を信じ込むヤツは減ったが必ず周囲に一人くらいは
ネット情報で大学選んで失敗するやつっているよな。
792エリート街道さん:2014/11/09(日) 00:02:53.86 ID:NfV6oSld
      ___
    /東. 洋\
    |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
    | . : )'e'( : . |
.      ‐-=-‐      ∧_∧
    /     \ .   (    ) はぁ? 黙ってろ基地外
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東大| .|
||\..∧_∧    (⌒\|__./ /
||  (     )    ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよクズ    \. (    )
  |. 京大  ヽ           \/     ヽ 低学歴のくせにw
  |    |ヽ、二⌒)         / .|一橋| .|
.  |    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
   \____(     )    ~\_____ノ|   ∧_∧
          /   ヽ 偏差値いくつ? \.  (    )
            |. 慶應  ヽ             \/     .ヽ 本気で俺達に勝てると思ってんの?
            |    |ヽ、二⌒)         / .|早大| .|
.            |    ヽ \∧_∧     (⌒\|__./ /
             \____(     )    ~\_____ノ|    ∧_∧
                  /   ヽ うぜぇんだよ   \.  (    )
                  |. 法政  ヽ           \/     .ヽ SGUに入ったのはまぐれだろ?
                  |    |ヽ、二⌒)        / .|明治| .|
.                  |    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
                   \____(     )    ~\_____ノ|    ∧_∧
                          /   ヽ. ニッコマに戻れや \.  (    )
                            |. 日大  ヽ             \/     .ヽ スパグロ仲間として恥ずかしい・・・
                            |    |ヽ、二⌒)         / .|会津| .|
.                            |    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
793エリート街道さん:2014/11/09(日) 12:44:42.04 ID:m4yuc6ld
<法政ここまでか。>

このたび法政大学は、専門職大学院イノベーション・マネジメント研究科アカウンティング専攻について、2015年度から学生募集を停止することを決定しました。

本学は、近年では入学者数の定員割れと公認会計士試験合格者数の低迷状況とが続いておりました。このような状況を踏まえ、本学の関係機関での検討を経て、2015年度から学生募集を停止するという決定にいたったものです。


学校法人 法政大学
理事長 増田壽
794エリート街道さん:2014/11/09(日) 13:42:54.23 ID:VEWeXNSn
法政のお陰で早慶が光輝いている。国内の私大は法政より優れていれば名誉ある地位にある。
795エリート街道さん:2014/11/09(日) 16:57:27.31 ID:4yIYLGqd
法政は大原と手を組んでるから公認会計士合格者数は増えるぞ。

法政は公認会計士も強いよ。
2008年度の法政の公認会計士合格者数は71人。
かなりの実績を残してる。
中央明治よりは少ないけど立教、青学、学習院より圧倒的に多い。
公認会計士合格者数は大体同志社と同じくらい。

2009年度公認会計士試験合格者数
同志社52名
法政大49名

2010年度 公認会計士試験合格者数  
同志社49名
法政大46名

平成23年度公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
同志社大38名  
法政大学34名
http://mobile.hosei.ac.jp/kaikeishi

公認会計士試験の合格者のデータ(by公認会計士三田会)
平成24年度 大学合格者別ランキング
D同志社49人
E法政大42人
http://www.hosei.ac.jp/koho/photo/2012/130220.html
796エリート街道さん:2014/11/09(日) 17:25:59.41 ID:pACn+POr
>>793
これは経営的に上手い決断

他大学の会計大学院には合格者数&充足数がもっと酷くてお荷物になってる所が多数
http://s.ameblo.jp/accoutant337/entry-11209925967.html
797エリート街道さん:2014/11/09(日) 18:57:52.53 ID:m4yuc6ld
今年は10人くらいだな。
798エリート街道さん:2014/11/09(日) 19:20:25.47 ID:oZsTEbUI
法政っていつの間にか日大にも抜かれてたんだね


2014 司法試験最終合格

◎日本大 最終合格 22人 受験者数199人  合格率11.1%  欠格率1.3%

●法政大 最終合格 21人 受験者数181人  合格率11.6%  欠格率5.3%(全国TOPクラス)



2012年度司法試験最終合格 合格率
日本大学11.9%
専修大学 11.4%
東洋大学 10.77%
法政大学 10.5%
東海大学 9.8%
駒澤大学 9.8%
東北学院 9.3%



法大WWWWWWWWWWWWWW
799エリート街道さん:2014/11/09(日) 20:02:39.59 ID:k5SsR2hV
日大に成りすましてまでコンプ炸裂w
あー嫉妬が気持ちいい
800エリート街道さん:2014/11/09(日) 20:34:49.58 ID:IhUP3wmO
>>793
それは確か、学部レベルで対応できるって話だと思った。
801エリート街道さん:2014/11/09(日) 21:10:46.80 ID:FTTDykPf
______________
| ____________  |
| |      _____      | |
| |   /−、 −、    \  .  | |
| |  /  |  ・|・  | 、    \ ....| |
| | / / `-●−′ \     ヽ | |
| | |/ ── |  ──  ヽ    .| | |
| | | ── . |  ──    |   | | |
| | | ── . |  ──    |  l | |
| | ヽ. (__|____ /  / . | |
| |  \          /  /   | |
| |   l━━(t)━━━━┥. ..| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
|     W A N T E D     |
|                     |
|   日大工作員 ドラえもん   . |
|                     |
|   地球破壊爆弾などの     .|
|   大量破壊兵器を所持    |
|                     |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
802エリート街道さん:2014/11/10(月) 00:48:58.31 ID:6rjUcjRk
≪法政大学グローバルポリシー‐持続可能で平和な地球社会の構築に貢献する大学へ‐制定≫
http://www.47news.jp/topics/prwire/2014/07/255345.html
◆SGU(スーパーグローバル大学)に選出、10年間にわたり国から経済的支援を受ける。

◆法政の海外への留学生数は年間875人(※2014年2月現在)で早稲田に続く人数

◆法政は海外からの留学生も3000人規模(全学生の1割相当)にするとマスコミに発表
https://pbs.twimg.com/media/ByiiWDqCMAE5w4A.jpg
法政⇒外国人留学生を10年間で4.5倍に

◆海外協定校を現在の130大学・機関から250校に拡大

◆中国,台湾につづき,インドネシア,タイ,ベトナム,韓国に海外事務所を展開

◆法政大学の外国人教員数は36人(早稲田に続く大学2位)
http://ameblo.jp/masac2/entry-11493050077.html

◆法政法学部政治学科はオックスフォード大学に研修留学

◆法政グローバル教養学部は私大トップクラスの英語エリート

◆法政国際文化学部は全学部生が留学必須

2015年度河合塾入試難易予想ランキング表(私立大)
http://www.keinet.ne.jp/rank/15/ks01.pdf
■法政大学グローバル教養学部の偏差値は65.0
■法政大学国際文化学部の偏差値は62.5
法政の国際系学部は私大トップクラスの偏差値と実績を誇る!!!
受験生からの人気も絶大!!!名門法政大学を牽引する二大学部!!!

☆グローバル教育に徹底的に力を入れる法政は将来性がある。
☆スケールメリットは私大随一。これからますます発展していくだろう。
803エリート街道さん:2014/11/10(月) 00:50:16.96 ID:6rjUcjRk
公認会計士合格者は大原と提携したからむしろ増えるぞ。
法政は経営のやり方がうまいよ。
804エリート街道さん:2014/11/10(月) 01:13:42.73 ID:6rjUcjRk
■文系最高峰の法学部は完全に法政>>>壁>>>青学で確定■

法政法学部は東大法学部の次に設置された私大最古の法学部。
最高裁判事も2名輩出の超名門(六大学では東大の次に多い)。
現内閣官房長官の菅義偉も法政法学部OBである。

法学部偏差値 河合塾2013年02月19日
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/550/img_e059615951839e5fd2bdcf4e032203bc391142.jpg
法政法学部60.0>青学法学部57.5

2014年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/10/28公開
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen9m/
法政法学部68>青学法学部67

《河合塾、駿台、ベネッセ等 2014-2015 》
http://www.thenannychef.com/shiritu/
法政法学部62.7>青学法学部60.4

★最後の旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人

◆法科大学院別新司法試験累計合格者数ランキング
平成18年(2006年)から平成26年(2014年)までの9年間の累計合格者数
http://laws.shikakuseek.com/data/goukakusya.html
法政大学227人>青山学院67人

【旧司17年・新司18年〜26年合格者数合計】
法政249人>>>>>>>>>青学78人
805エリート街道さん:2014/11/10(月) 03:21:49.52 ID:Iuo2ZKP/
文系最高峰の法学部は完全に
日大>専修>東洋>法政で確定


2014 司法試験最終合格

◎日本大 最終合格 22人 受験者数199人  合格率11.1%  欠格率1.3%

●法政大 最終合格 21人 受験者数181人  合格率11.6%  欠格率5.3%(全国TOPクラス)



2012年度司法試験最終合格 合格率
日本大学11.9%
専修大学 11.4%
東洋大学 10.77%
法政大学 10.5%
東海大学 9.8%
駒澤大学 9.8%
東北学院 9.3%
806エリート街道さん:2014/11/10(月) 22:38:33.17 ID:rtMq7/nE
暇人
807エリート街道さん:2014/11/10(月) 22:40:52.89 ID:+w55UtRo
法政がマジでニッコマレベルになってんのな。
なんでこんなに不人気?
田嶋陽子のせいか?
808エリート街道さん:2014/11/10(月) 22:59:59.75 ID:eGkK0ZQ4
河合塾(Kei-Net) 入試難易予想ランキング表(14/10/06更新)

主要文系学部偏差値で比較

      平均   文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策  外語
慶應大   67.5   65.0  70.0  67.5  62.5  --.-  70.0  70.0  --.- 
早稲田   66.0   65.0  65.0  68.3  65.0  65.0  67.5  --.-  --.- 
国基督   65.0   65.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
上智大   63.6   62.1  64.2  63.8  --.-  65.0  63.8  --.-  62.9
明治大   59.8   59.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  --.- 
立教大   59.8   58.4  57.5  57.5  61.3  60.0  59.2  --.-  65.0
青学大   59.5   58.0  57.5  57.5  60.0  61.7  --.-  62.5  --.- 
同志社   59.4   60.0  58.8  57.5  60.0  61.7  58.5  57.5  61.3
★法政大   57.9   57.1  56.7  55.0  56.7  60.0  55.0  --.-  65.0
中央大   57.4   55.2  60.8  56.9  55.6  --.-  --.-  58.3  --.- 
学習院   57.2   56.6  57.5  57.5  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
関学大   57.1   56.1  53.8  57.5  57.5  62.5  57.5  55.0  --.- 
関西大   56.4   55.0  55.0  55.0  55.0  60.0  56.3  55.0  60.0
立命館   55.8   57.2  54.4  53.8  55.0  60.0  55.0  55.0  --.- 
武蔵大   55.3   55.8  --.-  55.0  --.-  --.-  55.0  --.-  --.- 
成蹊大   54.4   54.4  53.8  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
國學院   53.2   53.0  52.5  54.2  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
南山大   53.2   53.8  52.5  52.5  52.5  55.5  --.-  52.5  --.-

http://www.keinet.ne.jp/rank/
809エリート街道さん:2014/11/11(火) 01:11:23.82 ID:DztmBwY6
まあ真のトップ層は法政>明治なんだけどなw

■株式時価総額上位200社の現職社長・会長(※2014年10月25日現在)
■フォーブス誌2013年版個人資産10位以内
■フォーチュン誌2013年世界企業番付500企業のCEO輩出数

【法政大学】
20位セブン&アイホールディングス(3兆3000億円)社長 
148位セガサミーホールディングス(6400億円)社長
195位野村不動産ホールディングス(4700億円)社長
198位日清食品ホールディングス(4600億円)社長
個人資産8位マルハングループ会長韓昌祐(3298億円)

【明治大学】
なし

英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)
が世界の大学のCEO輩出数を調査し、ランキングとして発表した。
今回の大学ランキングに入った日本の大学は9校。
私立大学からは慶應、早稲田、中央、★法政がランクインした。
http://resemom.jp/article/2013/09/06/15112.html
http://resemom.jp/article/img/2013/09/06/15112/59019.html
http://resemom.jp/imgs/zoom/59019.jpg
810エリート街道さん:2014/11/11(火) 01:12:57.14 ID:DztmBwY6
法政>>>壁>>>学習院になってきてる。

センター試験本試験受験者の約83%が参加。
最大規模の母集団451,977人。
2015年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生) ★10/27公開☆
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen9m/ 
≪駿台ベネッセ 2014年最新D判定≫  

58 法政法律 法政国際文化

57 法政政治 法政国際政治 法政経営 

56 法政文 法政経済 

55 学習院文 学習院法律 法政福祉 法政人間環境 

54 学習院経済 法政社会 

53 学習院政治
811エリート街道さん:2014/11/11(火) 01:21:08.44 ID:DztmBwY6
司法試験は青学が一番実績がないよ。

◆法科大学院別新司法試験累計合格者数ランキング
平成18年(2006年)から平成26年(2014年)までの9年間の累計合格者数
http://laws.shikakuseek.com/data/goukakusya.html

法政大学227★
立教大学165★
日本大学153
学習院大147
横浜国立135
創価大学135
専修大学129
広島大学129
成蹊大学122
南山大学114
愛知大学111
岡山大学111
甲南大学103
新潟大学80
山梨学院80
明治学院78
金沢大学76
青山学院67★
812エリート街道さん:2014/11/11(火) 01:28:32.97 ID:DztmBwY6
>>807
最新河合塾入試難易予想ランキング(2014/10/06更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

≪学部ごとの最高偏差値で比較≫

法政グロ教65.0>>>>>>>>>>>>日大国際関47.5

法政国際文62.5>>>>>>>>>>>>日大国際関47.5

法政文学部62.5>>>>>>>>>>>>日大文理学55.0

法政法学部60.0>>>>>>>>>>>>日大法学部52.5

法政経営学60.0>>>>>>>>>>>>日大商学部50.0

法政スポ健60.0>>>>>>>>>>>>日大体育科50.0

法政社会学57.5>>>>>>>>>>>>日大社会学52.5

法政生命科57.5>>>>>>>>>>>>日大理工数52.5
813エリート街道さん:2014/11/11(火) 03:00:23.46 ID:8Yj7l1B6
過去10年間に教え子の
日大法落ち法政法を何人みてきたことか。
814エリート街道さん:2014/11/11(火) 03:25:15.56 ID:/NJ1SGF0
>>813
世の中には
日大法落ち法政法が1人いると
法政法落ちポン大法が100人いるからなw
815エリート街道さん:2014/11/11(火) 15:40:29.93 ID:DztmBwY6
明治と法政の人気が凄すぎるwww
SGUにも採択されて、ますます上昇傾向。
完全勝ち組認定大学だな。

2007年〜2014年まで8年連続で前期志願者数1位〜3位を早明法が独占。
圧巻の六大学ブランド!!! 10年連続なるか今後注目ですね!!!

【受験生人気1】『 東 京 六 大 学 』【超絶人気ブランド】

現役高校生が志望している大学ランキング2008
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...
1位明治 2位早稲田 3位法政

現役高校生が志望している大学ランキング2009
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index09.html
1位明治 2位早稲田 3位法政

志望大学ランキング2010(日経が六大学ブランドについて触れている)
全国⇒1位明治2位早稲田3位立教4位法政
東日本⇒1位明治2位早稲田3位法政4位立教
http://shimei-club.jp/wp-content/uploads/img363.jpg

2014年度 主要私立大学一般入試 入学志願者速報
2014年2月22日 前期志願者数確定時(早法は後期無し)
http://www.keinet.ne.jp/topics/13/20140224-2.pdf
1位早稲田 2位明治 3位法政

首都圏・私立大学人気ランキング2014…受験者数・合格倍率・辞退率
http://news.ameba.jp/20140602-224/
受験者数を人気の指標のひとつと捉えるとトップ3は、
1位「明治大学」、2位「早稲田大学」、3位「法政大学」の順であった。
816エリート街道さん:2014/11/11(火) 17:24:47.34 ID:DztmBwY6
SGU認定⇒明治法政立教(東京六大学)
SGU落選⇒青学中央(東都大学)

大学収益力・成長力ランキング マーチ帰属収入02年と07年増減比
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/-/img_b8fcc9f8c4198f267ed93f9ff3ec14a8212362.jpg
1位法政大学 49.1%
7位青山学院 12.9%
8位立教大学 12.4%
13位明治大学 10.2%  
26位中央大学 3.8%

    (前期)志願者数 2年前との比較
          増減数   増減率    2014年  2012年
法政大学  +9,680 +11.4%   94,809  85,129
青山学院    +201  +0.4%   55,893  55,692
明治大学  −7,735  −6.9%  104,456 112,191
立教大学  −5,518  −7.9%   63,934  69,452
中央大学 −12,081 −14.4%   71,916  83,997

志願者増減2014年(2013年比)
法政大学(+5762人、106.5%)
青山学院(−0670人、98.8%)
明治大学(−5381人、95.1%)
立教大学(−7162人、89.9%)
中央大学(−9797人、88.0%)
817エリート街道さん:2014/11/12(水) 01:08:53.58 ID:CxJM1+T3
今にして思えば、1980、90年代ごろまでの市ヶ谷キャンパスの食堂は、先端だったよね。
寿司を握る屋台があったり、バクバクランチという個別に料理を出す店があったり。
55・58年館地下はそういった個人営業の店で構成されていたから、他大学と同じ金太郎飴でなかった。
818エリート街道さん:2014/11/12(水) 01:33:53.64 ID:c6Qmtq65
都心回帰も結構だけど学部再編等はどうなってるのかな?もっと受験生のニーズに合った学部構成でブランディングをしっかりして欲しいよね。
この大学は受験生のニーズを汲む事より教授の主義主張が先行してしまうきらいが有るからね・・・
819エリート街道さん:2014/11/12(水) 06:27:00.94 ID:8uVjAM08
2015年度用 河合塾入試難易予想ランキング表(2014/10/06更新 MARCH) Ver.1.1

<個別方式>
     平均 文学 法学 経済 経営 国際
明治  59.9  59.0  60.0  60.0  60.0  60.0 経営60.0 情コミ60.0
立教  59.5  58.4  59.2  59.2  62.5  65.0 社会60.0 観光57.5 心理58.8 福祉55.0
青学  59.3  58.5  57.5  57.5  62.5  61.7 総合62.5 教育58.8 地球57.5 社情57.5
中央  57.5  55.3  60.8  57.5  55.6  --.- 総政58.3
法政  57.1  57.1  56.7  55.0  56.7  60.0 社会55.0 福祉55.0 人環55.0 スポ.57.5 キャリ..55.0 GIS..65.0

<全学方式>
     平均 文学 法学 経済 経営 国際
明治  60.7  60.2  60.0  60.0  60.0  62.5 経営62.5 情コミ60.0
青学  60.1  60.0  60.0  60.0  60.0  62.5 総合62.5 教育61.3 地球57.5 社情57.5
立教  59.1  59.4  58.3  57.5  61.3  60.0 社会60.0 観光60.0 心理60.0 福祉55.8
中央  58.6  56.2  63.3  56.9  57.5  --.- 総政59.2
法政  57.7  57.9  57.5  55.8  56.7  62.5 社会56.7 福祉57.5 人環57.5 スポ.60.0 キャリ..55.0

<理系学部>
          平均
明治 全学  59.5 理工58.3 数理58.3 農学61.9
立教 個別  59.4
立教 全学  59.4
明治 個別  58.3 理工58.1 数理57.5 農学59.4
中央 一般  56.3
青学 個別  55.0
法政 全学  54.8 理工53.5 生命57.5 情報52.5 デザ55.8
青学 全学  53.8
法政 個別  53.6 理工51.5 生命56.7 情報51.3 デザ55.0
820エリート街道さん:2014/11/12(水) 11:51:59.96 ID:G/KW3R68
日大法落ち明治法がたまにいるんだから、青学法や法政法落ち明治なんかざらだろ。勿論明治法落ち青学法政法の方が多いが。
明治法律60.0

青学法律57.5
法政法律57.5
立教法律57.5


ポン法律52.5

明学法律50.0
821エリート街道さん:2014/11/12(水) 18:21:19.36 ID:3VKEyOTo
>>819
法政のGISはすごいな

時流はグローバル化だし看板学部がGISなのも経営陣の先見性によるものだろう
SGUに選ばれるのもわかるわ

大学のネットの評判はあれだけど
法政の経営陣は素直にすごいと思うわ
822エリート街道さん:2014/11/12(水) 23:57:04.98 ID:8uVjAM08
  、_                                   _ -‐
  _ >一ー―――- 、__       , ---―- 、     _ .. -‐
 ̄                }  _ -‐ッ'       `ー--、}
               「 ̄  「   ,.-、        ',
               |     }   /  \       、
  中国・朝鮮         i     jノ ノ    `丶、    ヽ    東洋・法政   
              |    `゙´        ヽ     }
              /               ヽ   |
: . . .            /ヽ, -‐-、,r"ヽ         丶 .ィ´:、    . : : : :
: : : : : : : : : : / 〈 ⌒/ ゝ /⌒ヽ    ヽ  ∨ 、: 、. : : : :_ .. -‐  ̄
 ̄ ―-  __: : : : /   `´{  /   ∠、 \  \__ノ  \}_ .. -‐ "
         ̄ ―┘    `¨´、 /- /丶、 >‐'

底辺スパグロ大学
823エリート街道さん:2014/11/12(水) 23:57:59.74 ID:wNLuelKG
法政はFラン東洋など相手にしませんwww
824エリート街道さん:2014/11/12(水) 23:59:07.62 ID:P4B0RdEG
朝鮮といえば青山

これは鉄板

スーグロは創価(公明党)に落とされたらしいけど
825エリート街道さん:2014/11/13(木) 00:15:48.04 ID:sn/x4Q1m
                        r- 、__
                       / , , ,  `ヽ
           ,...-‐ ´ ̄ ̄`‐、    ,' / / /  /
         ,..-‐'         `‐、 / / /./  /
       /    ,..-< ̄⌒`- 、 ::l / //  /
      /    /    ̄`>-、 \l l l./  /
      /     / ,.. -‐ ´ ̄   ヽ ヽ|/   /
      /    , ' /          ヽ || , '
.    /    / /    ,...-‐ ⌒ ̄~`‐ヽ|/ ヽ
.    |   / /    /         ヽ、  )
.    |   / l   /  ,..-――-、__   `ー'、
.    ヽ--'  ヽ/   ./       ヽ     }
.         /    /         ヽ   }
        (      | ,...-‐-  ,.-‐  l   }
        ヽ    | -= テ  l|‐= テ'|  )
         ヽ   |      l    | .)`  東洋に落ちたのなら
         / ̄l_.  ト.    `‐-'    /<
         /.,' ./  ,! !、  `=='   /、_ ノ
.        / / /  /ー'l ` 、._ ___  /ヽ、     法政に行けばいいじゃない。
       / ./  `ー/  ,'  ` ー‐ '´|  }
.      / /   ,へ ノ          |  l
      / ./   ,./l ヽ          |ー '
.     /  ,...-‐'   ヽ//`、         ヽ-、_
    / /_    `、 //`、_      `、‐\‐、
 ,...-‐'~ ̄  \    `、// ,'ー,-、__  _,-'、‐、l ` 、

     マリー・アントワネット (1755〜1793)
826エリート街道さん:2014/11/13(木) 02:00:40.77 ID:9iKdnVVE
>>819
同一学部で比較しないと意味がない。
学部数が多い大学が不利になるから。
↓の主要学部で比較したデータが一番まとも。

河合塾(Kei-Net) 入試難易予想ランキング表(14/10/06更新)

主要文系学部偏差値で比較 ☆=スーパーグローバル大学

      平均   文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策  外語
慶應大   67.5   65.0  70.0  67.5  62.5  --.-  70.0  70.0  --.- ☆ 
早稲田   66.0   65.0  65.0  68.3  65.0  65.0  67.5  --.-  --.- ☆ 
国基督   65.0   65.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- ☆ 
上智大   63.6   62.1  64.2  63.8  --.-  65.0  63.8  --.-  62.9 ☆
明治大   59.8   59.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  --.- ☆ 
立教大   59.8   58.4  57.5  57.5  61.3  60.0  59.2  --.-  65.0 ☆
青学大   59.5   58.0  57.5  57.5  60.0  61.7  --.-  62.5  --.- 
同志社   59.4   60.0  58.8  57.5  60.0  61.7  58.5  57.5  61.3
法政大   57.9   57.1  56.7  55.0  56.7  60.0  55.0  --.-  65.0 ☆
中央大   57.4   55.2  60.8  56.9  55.6  --.-  --.-  58.3  --.- 
学習院   57.2   56.6  57.5  57.5  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
関学大   57.1   56.1  53.8  57.5  57.5  62.5  57.5  55.0  --.- ☆ 
関西大   56.4   55.0  55.0  55.0  55.0  60.0  56.3  55.0  60.0
立命館   55.8   57.2  54.4  53.8  55.0  60.0  55.0  55.0  --.- ☆ 
武蔵大   55.3   55.8  --.-  55.0  --.-  --.-  55.0  --.-  --.- 
成蹊大   54.4   54.4  53.8  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
國學院   53.2   53.0  52.5  54.2  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
南山大   53.2   53.8  52.5  52.5  52.5  55.5  --.-  52.5  --.-

http://www.keinet.ne.jp/rank/
827エリート街道さん:2014/11/13(木) 02:16:23.62 ID:bkTby2Ch
法政はボアソナードを前面に出して広告した方が良い
慶応の福沢のように
他校にはないイメージキャラクターだよ
828エリート街道さん:2014/11/13(木) 02:20:23.29 ID:9iKdnVVE
>>810
完全に法政>>>学習院になってるな。
SGUに選ばれた法政はさらに偏差値上昇しそうだ。

2015年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)★10/27公開☆
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen9m/
<文系・B判定>
法政文66>学習院文64
法政法67>学習院法65
法政経済65>学習院経済63
法政経営65>学習院経済63

《河合塾、駿台、ベネッセ等 2014-2015 》
http://www.thenannychef.com/shiritu/
63.5 法政大学 (グローバル教養)
62.7 法政大学 (法)
62.3 学習院大学 (法)
61.8 法政大学 (文)
61.2 法政大学 (国際文化)
61.2 学習院大学 (文)
60.3 法政大学 (社会)
60.1 法政大学 (経済)
60.0 法政大学 (経営)
59.6 学習院大学 (経済)

法学部 法政>学習院
文学部 法政>学習院
経済学 法政>学習院
829エリート街道さん:2014/11/13(木) 03:13:23.88 ID:9iKdnVVE
飯田橋サクラテラス、全16店のレストラン・飲食店の完全ガイド!
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/1728

『法政大学市ヶ谷キャンパスが新しく生まれ変わる』っていう
まとめサイトがあって読んだけど、法政すげえな。

市ヶ谷キャンパス大投資で校舎が超オシャレになるのに
それに加えて周りが再開発ですごいことになってるぞ。
飯田橋駅も200メートル近くなるとか法大生歓喜だろw
再開発は法政のために頑張ってくれてるかのような気すらするw
市ヶ谷飯田橋神楽坂界隈は盛り上がること必死だな。 

法政キャンパスから30メートルほど歩いた飯田橋サクラテラスも最高だな。
法政は新キャンにスタバ設置するみたいだけど、こっちにもスタバがあるんだなw

2014年10月10日にグランドオープンする商業ゾーン「飯田橋サクラテラス」
1階は、スターバックス、成城石井、ローソン、ベーカリーカフェ「Panis da Vinci」など
2階は、Royal Garden Cafe、春水堂、サンドイッチ「サブウェイ」、イタリアン「trattoria Gran Bocca」、
アメリカンカフェ&ダイナー「PCH」、魚介ビストロ「(仮称)貝殻荘」、イタリアンバール「Luccollina」
3階は、博多一風堂、丸亀製麺、焼肉本舗ぴゅあ、博多もつ鍋やまや、
魚料理「越後屋亀吉」、中華料理「aa」、インド&タイ料理「Dippalace」など
830エリート街道さん:2014/11/13(木) 04:30:23.07 ID:9iKdnVVE
>>686
文系最高峰の法学部は完全に法政>>>壁>>>青学で確定だよ。

法政法学部は東大法学部の次に設置された私大最古の法学部。
最高裁判事も2名輩出の超名門(六大学では東大の次に多い)。
現内閣官房長官の菅義偉も法政法学部OBである。

法学部偏差値 河合塾2013年02月19日
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/550/img_e059615951839e5fd2bdcf4e032203bc391142.jpg
法政法学部60.0>青学法学部57.5

2014年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/10/28公開
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen9m/
法政法学部68>青学法学部67

《河合塾、駿台、ベネッセ等 2014-2015 》
http://www.thenannychef.com/shiritu/
法政法学部62.7>青学法学部60.4

★最後の旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人

◆法科大学院別新司法試験累計合格者数ランキング
平成18年(2006年)から平成26年(2014年)までの9年間の累計合格者数
http://laws.shikakuseek.com/data/goukakusya.html
法政大学227人>青山学院67人

【旧司17年・新司18年〜26年合格者数合計】
法政249人>>>>>>>>>青学78人
831エリート街道さん:2014/11/13(木) 11:23:25.18 ID:mxJeWzp/
>>829
【社会】法政大学のイベントサークルの元代表を詐取で逮捕…6人から1億円をだまし取るc2ch.net
新着レス 2014/11/13(木) 11:20
1 名前: 鴉 ★@転載は禁止 c2ch.net [sageteoff] 投稿日: 2014/11/12(水) 23:32:26.68 ID:???*
架空投資で詐取 法大サークル元代表を逮捕
2014年11月12日 22時7分 日テレNEWS24

 架空の投資話を持ちかけ、会社役員の男性から2500万円をだまし取ったとして、法政大学のイベントサークルの代表だった男が逮捕された。

 詐欺の疑いで逮捕されたのは無職・上田尚敬容疑者(31)。
警視庁によると、上田容疑者は法政大学の学生だった2008年、会社役員の男性に「長期運用を行う会社を設立した。投資すれば6か月で4倍になる」などと架空の投資話を持ちかけ、
2500万円をだまし取った疑いがもたれている。上田容疑者は当時、イベントを企画するサークルの代表を務めていて、
警視庁の調べに対し「音楽イベントに使った」と容疑を認めているという。

 警視庁は、上田容疑者が1年半ほどの間に合わせて6人から約1億円をだまし取ったとみて調べている。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9461572/
832エリート街道さん:2014/11/13(木) 14:16:55.18 ID:9iKdnVVE
SGU!!! SGU!!! SGU!!!

【マーチ関関同立勝ち組同盟】
                                          /\
                                          \ |
  ∩∩      ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !      V∩
  (7ヌ)                                         (/ /
. / /                    ∧_∧                       ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧     ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ ( ´∀` )   (´∀` ) / ノ
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、明治 /~⌒    ⌒ ヽ⌒    ⌒ /
   .!      |ー、      / ̄|     .//`、. 法政   `i 立命館  /
    !  関学 ! ヽ 立教 / (ミ    ミ)  ヽ       .|\!      |
   |    | .ヽ     | /      \ ヽ       i  !       |
   |    |  )    /   /\   \.)      .i .|       |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   )  ヽ  || ゝ  .|
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー/   /|  | |  |  |
833エリート街道さん:2014/11/13(木) 14:24:47.33 ID:9iKdnVVE
グローバル化をどんどん進めていく法政大学。
この勢いは止められないよ。

≪法政大学グローバルポリシー‐持続可能で平和な地球社会の構築に貢献する大学へ‐制定≫
http://www.47news.jp/topics/prwire/2014/07/255345.html

◆SGU(スーパーグローバル大学)に選出、10年間にわたり国から経済的支援を受ける。
◆法政の海外への留学生数は年間875人(※2014年2月現在)で早稲田に続く人数
◆法政は海外からの留学生も3000人規模(全学生の1割相当)にするとマスコミに発表
https://pbs.twimg.com/media/ByiiWDqCMAE5w4A.jpg
法政⇒外国人留学生を10年間で4.5倍に
◆海外協定校を現在の130大学・機関から250校に拡大
◆中国,台湾につづき,インドネシア,タイ,ベトナム,韓国に海外事務所を展開
◆法政大学の外国人教員数は36人(早稲田に続く大学2位)
http://ameblo.jp/masac2/entry-11493050077.html
◆法政法学部政治学科はオックスフォード大学に研修留学
◆法政グローバル教養学部は私大トップクラスの英語エリート
◆法政国際文化学部は全学部生が留学必須

2015年度河合塾入試難易予想ランキング表(私立大)
http://www.keinet.ne.jp/rank/15/ks01.pdf
■法政大学グローバル教養学部の偏差値は65.0
■法政大学国際文化学部の偏差値は62.5
法政の国際系学部は私大トップクラスの偏差値と実績を誇る!!!
受験生からの人気も絶大!!!名門法政大学を牽引する二大学部!!!

☆グローバル教育に徹底的に力を入れる法政は将来性がある。
☆スケールメリットは私大随一。これからますます発展していくだろう。
834エリート街道さん:2014/11/13(木) 21:02:10.21 ID:Z88naCpc
>>817
明大学食研究会

学食、それは大学生の食生活の根幹に関わり、学生のサロンでもある重要な場所。
それを研究するのが、この未公認サークル、学食研究会だ。この学食研のモットーは、
「都内の学食をまわり、そこで、それぞれの校風を感じとる」こと。とにかく、全国津々浦々、
どこの大学にいっても、人が集まる。集まるっつーことは、どーしても、そこに校風が
にじみ出てくるっつーわけだ。もっとも、学生の没個性化が叫ばれる今の時代、
どこの大学でもそうそう変わるもんじゃないけどね。

学食研は、ほかの大学にもあるけれど、草分けは明治。もちろん、活動も派手で、毎年発表する
学食ベスト10は、いろんな所に載っている。この学食ベスト10、行った学食ごとにレポートを取って、
それをまとめてランク付けしたもの。大体、毎年行ける所が17・8ヵ所と固定していて、
ベスト10に入るのは比較的簡単らしい。成蹊大学なんかはあんまり酷評されたんで、
学食を作り直すとき、彼らにコンサルタントを頼んだそうだ。

ちなみに、上智、東大(本郷)、青学、芸大、法政という所が、いつも上位に名を連ねていて、
永遠のベスト1が中央大学。だろうなぁ、やっぱり。さて、我が明治の学食はというと、
和泉は5〜7位、駿河台はボーダーライン、生田は最低という評価だ。

もちろん、彼らの活動は学食に食べに行くだけではない。夏はテニス、
冬はスキーと遊ぶほうも盛大にやっている。メディア露出も多い
彼らの今の目標は、NHK総合に出ること。果たして、実現するでしょうか?

(明大画報製作委員会 『明大画報』 清水書院、1990年)

                      ∧,,∧
                   (´・ω・) 
                   [(っ⌒/⌒o_
                  |\⌒''⌒  \
                  || || ̄ ̄ ̄ ̄||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄||
835エリート街道さん:2014/11/14(金) 00:21:19.36 ID:L1eKl1sk
法政画報、持っているよw
836エリート街道さん:2014/11/15(土) 14:03:09.98 ID:DwhZqAyf
市ヶ谷の学食は、椅子の数を減らした方がいいのではと思う。
食堂がかなりの人口密度になるので、しゃべくり合う音も半端ない。一人飯の人は居づらいんだよね。
ゲート棟にできる新しい食堂は、もっとゆったりした雰囲気にするためには、椅子を詰め込まないことが肝要。
837エリート街道さん:2014/11/17(月) 23:12:09.80 ID:o0N827fL
カタカナ学部や、いわゆる学外者がブランド価値を下げている事に気付いて欲しい
この大学は独自性や誰もやらない新しい事にこだわり過ぎている。
まず伸ばしたいなら伸びているところの真似をすべきだ。それからでいい

今の受験生はネットで志望校を決める流れなのだから、マイナス情報は命取りだよ。
838エリート街道さん:2014/11/18(火) 00:45:04.66 ID:6/eU0kfN
早稲田慶應東大等>青山学院上智立教学習院明治中央>國學院獨協東洋日大駒沢専修成蹊成城武蔵>
国士舘大東文化帝京亜細亜拓殖>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>法政
839エリート街道さん:2014/11/18(火) 01:23:22.85 ID:nyPdDoJy
大学立地偏差値ランキング
早慶マーチ関関同立37キャンパス 都会の大学と田舎の大学
http://jump.2ch.net/?2chreport.net/uni_1.htm
法政大学(市ヶ谷)立地偏差値73
中央大学(多 摩)立地偏差値46

■完全に法以外の主要学部が法政>中央になった■

2015年度最新代ゼミ偏差値(法以外)
http://jump.2ch.net/?www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
△法政経済59=中央経済59△
○法政経営60>中央商学59●
△法政文学60=中央文学60△
○法政外語63>中央総政61●
△法政国際61=中央総政61△

2015年度最新河合塾偏差値(法以外)
※2014.6.23更新個別A方式
http://jump.2ch.net/?www.keinet.ne.jp/rank/
●法政経済54.2<中央経済56.9○
○法政経営56.7>中央商学55.6●
○法政文学57.1>中央文学55.2●
○法政外語65.0>中央総政57.5●
○法政国際60.0>中央総政57.5●

2015年度用ベネッセ駿台総合学力記述模試(法以外)
http://jump.2ch.net/?manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen4k/shi-syuto.html
△法政経済64=中央経済64△
○法政経営64>中央商学63●
△法政文学64=中央文学64△
○法政外語70>中央総政65●
○法政国際66>中央総政65●
840エリート街道さん:2014/11/18(火) 01:31:01.15 ID:nyPdDoJy
全国240大学『実就職率』ランキング 
サンデー毎日2014年7月27日号
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20140727/contents.jpg
法政大学 卒業者数7111人 就職者数5429人 就職率82.0%
中央大学 卒業者数6042人 就職者数4300人 就職率79.3%

サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績
【325社就職者数】
法政大学1060人    
中央大学1040人

サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績
一般職が多い金融41社を除外した場合
【284社就職者数】
法政大学734人
中央大学650人

サンデー毎日2014.8.3号『有名77大学325社就職実績』
【325社就職者数】
法政大学1106人
中央大学997人

サンデー毎日2014.8.3号『有名77大学325社就職実績』
一般職が多い金融40社を除外した場合
【285社就職者数】      
法政大717人  
中央大615人
841エリート街道さん:2014/11/18(火) 01:32:50.04 ID:nyPdDoJy
法政大学スーパーグローバル大学選出
中央大学スーパーグローバル大学落選


■大学収益力・成長力ランキング マーチ・上智帰属収入02年と07年増減比
http://tk.ismedia-deliver.jp/mwimgs/b/8/-/img_b8fcc9f8c4198f267ed93f9ff3ec14a8212362.jpg
1位法政大学 49.1%
26位中央大学 3.8%

■2012年度純資産(単位億円)週刊東洋経済2013年11月2日号
法政大学 1,749
中央大学 1,433

■大学の利益額2012年度決算 2013年12月22日・23日 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD1208H_X11C13A2MM8000/?dg=1
法政大学 25億
中央大学 17億

■文部科学省 2013年度 科学研究費助成事業 科研費 採択結果
(新規採択+継続分)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1341053.htm
         採択件数  配分額(千円)
法政大学     205    438,490
中央大学     180    385,320

■平均年収 PRESIDENT2012,10,15
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/454780501237063680
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  
法政大学765万円
中央大学755万円
842エリート街道さん:2014/11/18(火) 01:35:06.60 ID:nyPdDoJy
S・G・Uに選ばれた≪ 法 政 ≫は間違いなく伸びる。
ありとあらゆる肩書きを備えてるのも強みだな。

・スーパーグローバル(早稲田・慶應・明治・★法政・立教)

・旧制八私大(慶応・早稲田・明治・★法政・中央等)

・四大法律学校(★法政・明治・早稲田・中央)

・東京六大学(早稲田・慶応・明治・★法政・立教・東大)

・明青立法中(明治・青学・立教・★法政・中央)

・三大校歌(早稲田・明治・★法政)

・ザ・ガマン指定校(★法政・明治・東大・早稲田・慶應)

・ヤマザキランチパック2年連続(早稲田・立教・★法政・明治)

・芥川賞輩出者数トップ5(早稲田・東大・慶應・★法政・京大)

・アナウンサー総数トップ3(早稲田・慶應・★法政)

・8年連続前期志願者数トップ3(早稲田・明治・★法政)

・大学情報サミット(早稲田・慶應・明治・★法政・立教)

・カラオケで校歌応援歌が歌える(早稲田・慶應・明治・★法政・立教・東大)
843エリート街道さん:2014/11/18(火) 01:53:58.99 ID:nyPdDoJy
法政と学習院の差がすごい開いてきたな…

センター試験本試験受験者の約83%が参加。
最大規模の母集団451,977人。
2015年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生) ★10/27公開☆
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen9m/ 
≪駿台ベネッセ 2014年最新D判定≫  

58 法政法律 法政国際文化

57 法政政治 法政国際政治 法政経営 

56 法政文 法政経済 

55 学習院文 学習院法律 法政福祉 法政人間環境 

54 学習院経済 法政社会 

53 学習院政治
844エリート街道さん:2014/11/18(火) 22:11:56.49 ID:x/JqJ4IP
 【最新大学ランキング】 ※東洋工作員の妄想
 @東大、京大
 A東工大、大阪大、名大
 B北大、東北大、九大、早大、慶大
 C東洋大、筑波、広島
 D上智、ICU、明治、立教、東京外大
 E金沢、奈良先端、豊橋技、千葉、東京芸大、東京医科歯科
 F法政、立命館、関西学院、芝浦工大、岡山、熊本
 G会津、創価、国際教養、国際、京都工繊、長岡技科
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 H一橋、神戸、御茶ノ水、首都大東京
 I横国、青山学院、東京理科大
 J信州、静岡、埼玉、同志社
 K新潟、中央、関西、学習院
 以下、省略

.  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ___.   ブツブツ・・・
.     /東 洋\. ハァハァ・・・
    |/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・
    | . : )'e'( : . |
    ` ‐-=-‐ ´     ∧_∧
    /     \ .   (    ) はぁ? 黙ってろ低学歴
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|上智| .|
||\..∧_∧    (⌒\|__./ /
||  (     )    ~\_____ノ|.   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよクズ    \  (    )
  |. 明治  ヽ           \/     ヽ 準帝大の筑波広島に並ぶってか?
  |    |ヽ、二⌒)         / .|筑広| .|
.  |    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
   \____(     )    ~\_____ノ|
845エリート街道さん:2014/11/19(水) 07:42:39.07 ID:SH0obwHx
スーパーグローバルユニバーシティHOSEI
846エリート街道さん:2014/11/19(水) 13:04:11.36 ID:O7JBI7HN
グローバル(笑)
847エリート街道さん:2014/11/19(水) 22:50:54.08 ID:DLlnMI6F
試合の一週間前に行われたESOPディレクターのフィールド先生と日本語コーディネーターの村田先生の事前学習のおかげで、六大学野球の歴史や応援について理解できた。
試合の当日は、朝早く起き、みんなで一緒に明治神宮野球場に行った。野球場に入ると、応援団や参加者も皆が一生懸命に選手達を応援しており、非常に面白い雰囲気になった。
私達が試合を応援している間、ルールが分からない時は、隣に座っている日本人学生に説明してもらい非常に感謝している。
法政大学の選手達が点数を取るたびに、皆が立ち上がり、応援歌を歌うことが非常に素晴らしかったと思う。
結果は慶応大学の野球チームが強かったので、法政大学は負けたが、皆が野球応援に参加した理由は勝ち負けではなく、雰囲気を楽しみ、友情を築き、新しい思い出を作るためだったと思う。
もし、法政大学に留学しなかったら、このような素晴らしい経験を積めなかっただろう。
(キャリアデザイン学部・3年 TANVATCHARA国際交流センターから東京六大学野球応援についてのお知らせをもらい、野球のルールが全く分からなかったが是非参加しようと思った。
試合の一週間前に行われたESOPディレクターのフィールド先生と日本語コーディネーターの村田先生の事前学習のおかげで、六大学野球の歴史や応援について理解できた。
試合の当日は、朝早く起き、みんなで一緒に明治神宮野球場に行った。野球場に入ると、応援団や参加者も皆が一生懸命に選手達を応援しており、非常に面白い雰囲気になった。
私達が試合を応援している間、ルールが分からない時は、隣に座っている日本人学生に説明してもらい非常に感謝している。
法政大学の選手達が点数を取るたびに、皆が立ち上がり、応援歌を歌うことが非常に素晴らしかったと思う。
結果は慶応大学の野球チームが強かったので、法政大学は負けたが、皆が野球応援に参加した理由は勝ち負けではなく、雰囲気を楽しみ、友情を築き、新しい思い出を作るためだったと思う。
もし、法政大学に留学しなかったら、このような素晴らしい経験を積めなかっただろう。
(キャリアデザイン学部・3年 TANVATCHARAPANEE Kaewalin)
ttp://www.hosei.ac.jp/images/koho/photo/2014/11/141105_01.jpg
http://www.hosei.ac.jp/images/koho/photo/2014/11/1105/141105_05.jpg
848エリート街道さん:2014/11/20(木) 00:08:24.63 ID:uGs2ao5W
東大早稲田慶應>青山学院上智立教学習院明治中央>國學院獨協日大東洋駒沢専修成蹊成城武蔵>
大東文化亜細亜帝京国士舘桜美林山梨学院>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
法政
849エリート街道さん:2014/11/20(木) 02:49:13.33 ID:8pjDgCGY
首都圏の有名9大学
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、★法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html

香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 立教大学
一橋大学 駒澤大学 明治大学 ★法政大学 上智大学
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html
http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg

早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、★法政大学、中央大学など、
現代の名だたる私大の多くが、原内閣下で旧制大学に昇格している。
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/1/5198.html

キャンパスおすすめスポット5大学!〜首都圏有名私大〜
慶應大学 立教大学 ★法政大学 明治大学 早稲田大
http://www.youtube.com/watch?v=c8EcN3IY8dI

スーパーグローバル大学
→早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、★法政大学、立教大学
http://mainichi.jp/graph/2014/09/26/20140926k0000e040202000c/image/001.jpg

東京六大学
→慶應大学・東京大学・★法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・★法政大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_(%E5%AD%A6%E6%A0%A1)
850エリート街道さん:2014/11/20(木) 14:39:31.21 ID:6uAuK1as
今度の日曜23日は、アメリカンフットボールの関東優勝を賭けた法政大学と日本大学の全勝対決!
横浜スタジアムでキックオフ
851エリート街道さん:2014/11/21(金) 03:49:01.25 ID:7cdcY8Js
河合塾(Kei-Net) 入試難易予想ランキング表(14/10/06更新)

主要文系学部偏差値で比較 ☆=スーパーグローバル大学

      平均   文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策  外語
慶應大   67.5   65.0  70.0  67.5  62.5  --.-  70.0  70.0  --.- ☆ 
早稲田   66.0   65.0  65.0  68.3  65.0  65.0  67.5  --.-  --.- ☆ 
国基督   65.0   65.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- ☆ 
上智大   63.6   62.1  64.2  63.8  --.-  65.0  63.8  --.-  62.9 ☆
明治大   59.8   59.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  --.- ☆ 
立教大   59.8   58.4  57.5  57.5  61.3  60.0  59.2  --.-  65.0 ☆
青学大   59.5   58.0  57.5  57.5  60.0  61.7  --.-  62.5  --.- 
同志社   59.4   60.0  58.8  57.5  60.0  61.7  58.5  57.5  61.3
法政大   57.9   57.1  56.7  55.0  56.7  60.0  55.0  --.-  65.0 ☆
中央大   57.4   55.2  60.8  56.9  55.6  --.-  --.-  58.3  --.- 
学習院   57.2   56.6  57.5  57.5  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
関学大   57.1   56.1  53.8  57.5  57.5  62.5  57.5  55.0  --.- ☆ 
関西大   56.4   55.0  55.0  55.0  55.0  60.0  56.3  55.0  60.0
立命館   55.8   57.2  54.4  53.8  55.0  60.0  55.0  55.0  --.- ☆ 
武蔵大   55.3   55.8  --.-  55.0  --.-  --.-  55.0  --.-  --.- 
成蹊大   54.4   54.4  53.8  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
國學院   53.2   53.0  52.5  54.2  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
南山大   53.2   53.8  52.5  52.5  52.5  55.5  --.-  52.5  --.-

http://www.keinet.ne.jp/rank/
852エリート街道さん:2014/11/21(金) 09:27:10.41 ID:k/QPbqGw
グローバル(笑)
853エリート街道さん:2014/11/22(土) 22:41:19.19 ID:OTgwvpgw
「日本の研究.com」の科研費統計データ(https://research-er.jp/stats/)をもとに、
細目の学術分類相当の278分野の大学別科研費獲得額20位内エントリー数順位(理研など大学以外の研究機関を除く)。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1411892256/141
MARCH集計してみた。

明治:全体順位33位(20位内分野数31、うち1位分野数1、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数2、同5位分野数2)
法政:全体順位48位(20位内分野数23、うち1位分野数0、同2位分野数1、同3位分野数0、同4位分野数1、同5位分野数1)
立教:全体順位65位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
中央:全体順位66位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
青学:全体順位73位(20位内分野数15、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
854エリート街道さん:2014/11/23(日) 13:43:04.62 ID:o7HqDZk3
法政 法政 暁の勇者
855エリート街道さん:2014/11/23(日) 18:21:15.13 ID:xKRisGIt
法政蹴って中央とかあり得ない!判断ミス
856エリート街道さん:2014/11/23(日) 19:31:50.31 ID:Gbl58nQD
マジかよ明治最低だな
857エリート街道さん:2014/11/23(日) 20:13:12.91 ID:iaYai/vN
法政は日駒あたりと違いは
858エリート街道さん:2014/11/23(日) 20:46:03.38 ID:6hOQ5Hk9
>>857
法政にはこんなヤツいないと信じたいが・・・

「スーパーグローバル大学」事業とはなんだったのか
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1413363750/l50
 
 202 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 19:56:20.46 ID:Q+dLm5o/
     東洋は東京昇竜だからな。

     早稲田社学
     明治
     立命館(関西昇竜)
     東洋

     これが昇竜4天皇。(下線引用者)
.                ̄ ̄ ̄
859エリート街道さん:2014/11/23(日) 21:34:21.63 ID:2Wv2giEJ
京都で明日まで開催されている鳥獣人物戯画の展示を関東から出かけて見てきました。
金曜日に見たので、わずか1時間待ち、で見ることができ大変ラッキーでした。
後で京都のタクシーの運転手さんやホテルの案内係の人がビックリしながら話していましたが、
先週の土日は、3時間待ち、昨日の午前中は早くから並んだ人でいっぱいで240分待ちだったそうです。

非常にすばらしく感動しました。

この板やこのスレに繰り返し書き込む法政工作員の法政自慢話の言葉より少なくとも100億倍はすばらしかったです。
860エリート街道さん:2014/11/23(日) 21:44:07.90 ID:Gbl58nQD
そーですか
明治の対立煽りを法大だと思ってるなら特別料金で入れたんじゃないですか?
861エリート街道さん:2014/11/26(水) 05:52:00.48 ID:+cfNr956
>>810
完全に法政>>>学習院になってるな。
SGUに選ばれた法政はさらに偏差値上昇しそうだ。

2015年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)★10/27公開☆
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen9m/
<文系・B判定>
法政文66>学習院文64
法政法67>学習院法65
法政経済65>学習院経済63
法政経営65>学習院経済63

《河合塾、駿台、ベネッセ等 2014-2015 》
http://www.thenannychef.com/shiritu/
63.5 法政大学 (グローバル教養)
62.7 法政大学 (法)
62.3 学習院大学 (法)
61.8 法政大学 (文)
61.2 法政大学 (国際文化)
61.2 学習院大学 (文)
60.3 法政大学 (社会)
60.1 法政大学 (経済)
60.0 法政大学 (経営)
59.6 学習院大学 (経済)

法学部 法政>学習院
文学部 法政>学習院
経済学 法政>学習院
862エリート街道さん:2014/11/26(水) 05:53:32.85 ID:+cfNr956
スーパーグローバル大学:世界の大学目指せ! 37校選定
http://mainichi.jp/select/news/20140926k0000e040202000c.html

2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/454780501237063680
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
 2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
 3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
 4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
 5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学
 5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外
863エリート街道さん:2014/11/26(水) 05:54:59.08 ID:+cfNr956
S・G・Uに選ばれた≪ 法 政 ≫は間違いなく伸びる。
ありとあらゆる肩書きを備えてるのも強みだな。

・スーパーグローバル(早稲田・慶應・明治・★法政・立教)

・旧制八私大(慶応・早稲田・明治・★法政・中央等)

・四大法律学校(★法政・明治・早稲田・中央)

・東京六大学(早稲田・慶応・明治・★法政・立教・東大)

・明青立法中(明治・青学・立教・★法政・中央)

・三大校歌(早稲田・明治・★法政)

・ザ・ガマン指定校(★法政・明治・東大・早稲田・慶應)

・ヤマザキランチパック2年連続(早稲田・立教・★法政・明治)

・芥川賞輩出者数トップ5(早稲田・東大・慶應・★法政・京大)

・アナウンサー総数トップ3(早稲田・慶應・★法政)

・8年連続前期志願者数トップ3(早稲田・明治・★法政)

・大学情報サミット(早稲田・慶應・明治・★法政・立教)

・カラオケで校歌応援歌が歌える(早稲田・慶應・明治・★法政・立教・東大)
864エリート街道さん:2014/11/26(水) 05:56:17.36 ID:+cfNr956
≪法政大学グローバルポリシー‐持続可能で平和な地球社会の構築に貢献する大学へ‐制定≫
http://www.47news.jp/topics/prwire/2014/07/255345.html

◆SGU(スーパーグローバル大学)に選出、10年間にわたり国から経済的支援を受ける。
◆法政の海外への留学生数は年間875人(※2014年2月現在)で早稲田に続く人数
◆法政は海外からの留学生も3000人規模(全学生の1割相当)にするとマスコミに発表
https://pbs.twimg.com/media/ByiiWDqCMAE5w4A.jpg
法政⇒外国人留学生を10年間で4.5倍に
◆海外協定校を現在の130大学・機関から250校に拡大
◆中国,台湾につづき,インドネシア,タイ,ベトナム,韓国に海外事務所を展開
◆法政大学の外国人教員数は36人(早稲田に続く大学2位)
http://ameblo.jp/masac2/entry-11493050077.html
◆法政法学部政治学科はオックスフォード大学に研修留学
◆法政グローバル教養学部は私大トップクラスの英語エリート
◆法政国際文化学部は全学部生が留学必須

2015年度河合塾入試難易予想ランキング表(私立大)
http://www.keinet.ne.jp/rank/15/ks01.pdf
■法政大学グローバル教養学部の偏差値は65.0
■法政大学国際文化学部の偏差値は62.5
法政の国際系学部は私大トップクラスの偏差値と実績を誇る!!!
受験生からの人気も絶大!!!名門法政大学を牽引する二大学部!!!

☆グローバル教育に徹底的に力を入れる法政は将来性がある。
☆スケールメリットは私大随一。これからますます発展していくだろう。
865エリート街道さん:2014/11/26(水) 05:58:01.10 ID:+cfNr956
法政の躍進はスポーツ分野にも表れている。
海外アイビーリーグはスポーツ分野も優秀。
そして日本版アイビーリーグ東京六大学もスポーツが強い。

↓河合塾偏差値で早法がトップになってる。

最新の河合塾スポーツ学部偏差値
2015年度入試難易予想ランキング表(私立大)
http://www.keinet.ne.jp/rank/15/ks12.pdf

[60.0]
法政大学(スポーツ健康)←私大トップ偏差値!!!まさにエリート!!!
早稲田大(スポーツ科学)←私大トップ偏差値!!!まさにエリート!!!

[57.5]
同志社大(スポーツ個別)

[55.0]
立命館大(スポーツ個別)


法政と早稲田のスポーツ学部は超優秀。
日本でトップクラスの体育会を誇るだけある。
スポーツが強いと大学に活気が出てきて人気も高くなる。
866エリート街道さん:2014/11/26(水) 13:15:27.29 ID:HpVbSV9D
>>857
ないです
867エリート街道さん:2014/11/28(金) 20:07:43.40 ID:ME6C1SMz
↓まあこれが全てだな

★SGU(文科省)による格付け

枠組み大変革 - 私立大学 -

(MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)

早稲田・慶應義塾(私大トップ枠)
上智(ミッション枠)
明治・立教・法政★★★(東京六大学枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)
=======================================================

ーーーーーーーーーーーーーーーーー★スパグロ認定の分厚い壁
★以下、終了した大学★
 
  たくさん 
868エリート街道さん:2014/11/28(金) 23:17:22.61 ID:sVsi/150
>>867
私立は法政、立教、創価・・・あたりもいらないよ。
最低が明治くらい、あるいは早慶だけにしておけ。
869エリート街道さん:2014/11/28(金) 23:45:43.61 ID:PfJwkhhu
愉快愉快
870エリート街道さん:2014/11/29(土) 16:01:52.70 ID:WzPsFA5L
時代は 「東 早 慶」

も ち ろ ん 東 は グ ロ ス パ 東 洋 大 学
871エリート街道さん:2014/11/29(土) 22:51:57.97 ID:CgZkzmei
東洋はFランク大学、就職や社会での認知度はそれ未満じゃん
受験生の皆さん少し調べたらすぐにわかりますよ
あー調べなくても分かるかw

早稲田・慶應と並び称されただの、東京4昇竜wだのウソばかり
受験生はだまされないようにしないとな

そもそも東洋と東洋学園の違いがわからん

嘘つきは東洋の始まり
872エリート街道さん:2014/11/30(日) 08:55:51.13 ID:hdhOn3wp
<<大学ブランド力・ランキングベスト20>>
              2014.11.28日経BP
■01←03慶応大学 ■11←07明治大学
□02←01東京大学 ■12←12国際基督
■03←02早稲田大 ■13←17津田塾大
■04←04上智大学 ■14←15立教大学
□05←08東京工大 ■15←14東京理科
□06←05一橋大学 ■16←19中央大学
■07←09青山学院 □17←13横浜国大
■08←11学習院大 ■18←18日本大学
□09←06御茶水大 ■19←16法政大学
□09←10東京外大 □20←21東京学芸

*□国公立■私立. *対象は首都圏120校.
*今回順位←前回順位.
873エリート街道さん:2014/12/02(火) 11:40:48.85 ID:HxiIMR2U
全国240大学『実就職率』ランキング 
サンデー毎日2014年7月27日号
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20140727/contents.jpg

立教大学 卒業者数4374人 就職者数3482人 就職率83.7% 六大学&SGU

法政大学 卒業者数7111人 就職者数5429人 就職率82.0% 六大学&SGU

明治大学 卒業者数7130人 就職者数5215人 就職率81.8% 六大学&SGU


中央大学 卒業者数6042人 就職者数4300人 就職率79.3%


中央は非六大学、非SGU、非立地の三重苦、就職も悪い。
いろいろ改善すべき点があるけど、頑張ってもらいたい。
874エリート街道さん:2014/12/02(火) 11:41:23.35 ID:HxiIMR2U
    (前期)志願者数 2年前との比較
          増減数   増減率    2014年  2012年
法政大学  +9,680 +11.4%   94,809  85,129
青山学院    +201  +0.4%   55,893  55,692
明治大学  −7,735  −6.9%  104,456 112,191
立教大学  −5,518  −7.9%   63,934  69,452
中央大学 −12,081 −14.4%   71,916  83,997

志願者増減2014年(2013年比)
法政大学(+5762人、106.5%)
青山学院(−0670人、98.8%)
明治大学(−5381人、95.1%)
立教大学(−7162人、89.9%)
中央大学(−9797人、88.0%)

マーチの中で中央だけ受験生離れが深刻だな。
SGUにも落選したし今後さらに落ち込むと予想。
875エリート街道さん:2014/12/02(火) 11:42:46.41 ID:HxiIMR2U
大学立地偏差値ランキング
早慶マーチ関関同立37キャンパス 都会の大学と田舎の大学
http://jump.2ch.net/?2chreport.net/uni_1.htm
法政大学(市ヶ谷)立地偏差値73
中央大学(多 摩)立地偏差値46

■完全に法以外の主要学部が法政>中央になった■

2015年度最新代ゼミ偏差値(法以外)
http://jump.2ch.net/?www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
△法政経済59=中央経済59△
○法政経営60>中央商学59●
△法政文学60=中央文学60△
○法政外語63>中央総政61●
△法政国際61=中央総政61△

2015年度最新河合塾偏差値(法以外)
※2014.6.23更新個別A方式
http://jump.2ch.net/?www.keinet.ne.jp/rank/
●法政経済54.2<中央経済56.9○
○法政経営56.7>中央商学55.6●
○法政文学57.1>中央文学55.2●
○法政外語65.0>中央総政57.5●
○法政国際60.0>中央総政57.5●

2015年度用ベネッセ駿台総合学力記述模試(法以外)
http://jump.2ch.net/?manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen4k/shi-syuto.html
△法政経済64=中央経済64△
○法政経営64>中央商学63●
△法政文学64=中央文学64△
○法政外語70>中央総政65●
○法政国際66>中央総政65●
876エリート街道さん:2014/12/03(水) 11:42:01.55 ID:v6uyVVBm
高倉健も菅原文太も人生の勝者、トップエリートだったんだね。
877エリート街道さん:2014/12/03(水) 15:42:56.56 ID:XlR8j6E5
女性アナウンサーの出身大学
大学ランキング 2015 週刊朝日ムック 定価:2268円(税込) 

−.−−−−|Nア|N-.|−|−|−|−|  
順.−−−−|Hナ|Hキ|東|大|名|合|  
位.−−−−|Kウ|Kヤ.|京|阪|古|計|  
−.−−−−|-ン|--ス|−|−|屋|−|  
−.−−−−|-サ|--タ|−|−|−|−|  
==================  
01.慶應義塾|-11|-3|29|-1|-6|50|  
02.早稲田大|-10|-3|13|-1|-3|30|  
03.上智大学|--8|-1|11|-1|-2|23|  
−.法政大学|--4|11|-4|-1|-3|23|★  
05.青山学院|--1|-4|-9|-2|-2|18| 
06.立教大学|--1|-3|-7|-3|-3|17|  
07.お茶の水|--6|-1|-5|--|-1|13|  
−.学習院大|--1|-3|-6|-1|-2|13|  
09.東京大学|--9|-1|-2|--|--|12| 
10.同志社大|---|-5|--|-5|--|10| 

「東京」は、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京
「名古屋」は、東海テレビ、中部日本放送、名古屋テレビ放送、中京テレビ、テレビ愛知
「大阪」は、毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪            

何かと話題になる女子アナ(女性アナウンサー)であるが、ここでは、女子アナの出身大学のランキングを掲げた。
最も多いのは慶応大出身であり、次ぎに早大、上智大、法政大、青山学院大と続いている。
東京の私大出身が多いのが特徴である。
NHKに限ってみると、1位は法政大、2位は慶応大だが、東大、お茶の水女子大、
東京外語大、京都大など国立大学の出身者もかなりいる。
関西の大学は10位に同志社大がはじめて登場していることからも分かる通り、少数派となっている。
878エリート街道さん:2014/12/04(木) 04:12:38.34 ID:cHC19Bxa
東洋大の成功…大学経営「勝利の方程式」に

東洋大は17年、埼玉県朝霞市の朝霞キャンパスから、文系5学部の学生を東京都文京区の白山キャンパスへ移し、
都心で4年間履修できるようにした。その結果、東洋大は志願者数を前年度比9%も伸ばすことに成功した。

大学志願者数の推移を調査しているリクルート進学総研によると、東洋大に続いて都心回帰に舵を切った共立女子大、

東京家政大、立正大、国士舘大でも、移転により志願者が増加する傾向が確認されている。

都心回帰は、大学経営にとっての「勝利の方程式」といえる。

リクルート進学総研の小林浩所長は「利便性を好む学生側の嗜好(しこう)の変化や、
保護者側の経済的な苦しさなど社会構造の変化を受け、大学の経営戦略が試される時代となった」と指摘する。
その上で、「都心回帰はまだ途中で、今後も続くだろう」と予想した。
879エリート街道さん:2014/12/04(木) 08:08:51.34 ID:d5C7rvYC
法 政 も や っ と ス パ グ ロ 東 洋 大 学 に 追 い つ い た か
880エリート街道さん:2014/12/04(木) 23:32:00.75 ID:RuucJgSg
これからは東洋大学の時代、箱根駅伝大活躍。
これからは日本大学の時代。
これからは駒沢大学の時代。
これからは専修大学の時代。
これからは青山学院の時代、近い将来箱根駅伝で優勝するんじゃないかと思う。
箱根駅伝の歴史見ると数10年前に青学が出場した時、大手町のゴール手前直前で選手が倒れてしまい
ゴールできなかった。それ以来出場から遠ざかっていたが数年前、久々に出場したところ、
最下位に近かったけど青学女子学生が
「キャーーーッ、ステキイ、スッゴーーーーイ。」
と青学の男子選手を褒めたんだ。
それで青学駅伝選手の士気は強大に高まった。
青学の陸上部に入ると女の子があんなに褒めてくれんだあ、とばかりに優秀な選手が集まった。
その結果今や上位争いだ。

これからは立教大学の時代。
881エリート街道さん:2014/12/05(金) 20:38:39.70 ID:VKr4saLO
 


      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(東洋)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
882エリート街道さん:2014/12/06(土) 01:47:14.37 ID:SmTCsY6O
東京大学>早稲田大学慶應大学>東洋大学>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法政大学
883エリート街道さん:2014/12/06(土) 11:22:55.95 ID:K2m5lvwJ
 
【東洋大学工作員に対する抗議デモ】


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            ぞろぞろ・・・・・
 | . 東洋お断り  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|お断り   .|
    ∧!  東洋お断り   !____! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
. . ( ゚ |_______|. !!     |  東洋お断り   |   ぞろぞろ・・・・・
   / づΦ.∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|
.  (  |   ( ゚ω゚ )!! / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  /  づΦぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )!!       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
断| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`J        / づΦ.      |  東洋お断り   |
_|  東洋お断り   |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|     |  東洋お断り   |        ∧∧ ||
.    ∧∧ ||         |_______|.      ( ゚ω゚ )||
.   ( ゚ω゚ )!!             ∧∧ ||               / づΦ
   / づΦ              ( ゚ω゚ )!! ぞろぞろ・・・・・ (  │
   (   |  ぞろぞろ・・・・・  / づΦ           し`J
    し`J              (   |
                     し`J
884エリート街道さん:2014/12/08(月) 11:09:14.65 ID:xp5HTPlb
2015年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング表
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

※主要文系学部で比較

       平  文 法 経 商 経 社 国 外 政 
       均  学 学 済 学 営 会 際 語 策 
青学大 60.5 61 59 60 -- 60 -- 62 -- 61
法政大 60.1 60 59 59 -- 60 59 61 63 --

法政と青学の偏差値は現時点でほぼ互角。
スパグロに選出された法政は来年偏差値上昇。
落選の青学を偏差値で一気に抜き去るだろう。

法政は海外への留学生数を年間1000人以上(※2014年2月現在年間875人で全国3位、関東2位)
海外からの留学生数を3000人以上(※全学部生1割相当)にするとマスコミに発表してる。
語学関係は間違いなく私大トップクラス。圧倒的なスケールメリットを誇る。
法政はGISも国文も語学堪能なのがぞろぞろいる。スパグロで国際色がますます高まる。楽しみだ。
885エリート街道さん:2014/12/08(月) 23:34:55.21 ID:dM7kyehU
自由と進歩、進取の気象。――法政大学――
886エリート街道さん:2014/12/09(火) 00:12:15.33 ID:tG3mkCW9
法政大学の校友会館っていつ完成予定?

市ヶ谷に作るって話だけど。
887エリート街道さん:2014/12/09(火) 10:37:13.85 ID:azIUEmd+
http://resemom.jp/article/2014/11/28/21646.html

全国の進学校の生徒に人気がある大学ランキング2014


1位「明治大学」491ポイント

2位「早稲田大学」442ポイント

3位「立教大学」225ポイント

4位「東京大学」208ポイント

5位「慶應義塾大学」197ポイント

6位「京都大学」177ポイント

7位「青山学院大学」174ポイント

8位「東洋大学」163ポイント

9位「東北大学」159ポイント

10位「法政大学」141ポイント
888エリート街道さん:2014/12/09(火) 17:56:00.35 ID:6S8iRD9g
大学立地偏差値ランキング
早慶マーチ関関同立37キャンパス 都会の大学と田舎の大学
http://jump.2ch.net/?2chreport.net/uni_1.htm
法政大学(市ヶ谷)立地偏差値73
中央大学(多 摩)立地偏差値46

■完全に法以外の主要学部が法政>中央になった■

2015年度最新代ゼミ偏差値(法以外)
http://jump.2ch.net/?www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
△法政経済59=中央経済59△
○法政経営60>中央商学59●
△法政文学60=中央文学60△
○法政外語63>中央総政61●
△法政国際61=中央総政61△

2015年度最新河合塾偏差値(法以外)
※2014.6.23更新個別A方式
http://jump.2ch.net/?www.keinet.ne.jp/rank/
●法政経済54.2<中央経済56.9○
○法政経営56.7>中央商学55.6●
○法政文学57.1>中央文学55.2●
○法政外語65.0>中央総政57.5●
○法政国際60.0>中央総政57.5●

2015年度用ベネッセ駿台総合学力記述模試(法以外)
http://jump.2ch.net/?manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen4k/shi-syuto.html
△法政経済64=中央経済64△
○法政経営64>中央商学63●
△法政文学64=中央文学64△
○法政外語70>中央総政65●
○法政国際66>中央総政65●
889エリート街道さん:2014/12/09(火) 18:07:40.29 ID:6S8iRD9g
主な大学の動向分析
http://www.keinet.ne.jp/dnj/15/bunseki/03/15bunseki_04.html

法政上昇、青学上昇、立教上昇、明治維持、中央下落って感じだな。
890エリート街道さん:2014/12/10(水) 20:41:30.76 ID:Ga5crENB
民主党は かって 岡崎トミ子を国家公安委員長に据えた
法政大学は 今期 田中優子を総長に据えた

共に 今後 日本国民から その存在を疑われることがあっても
賞賛されることは 永遠にないだろう
891エリート街道さん:2014/12/10(水) 22:19:35.82 ID:68SyD7ZM
トップエリートで人生の勝者の法政大学に入りたかった。
仕方なくKOに入ったけどね…www
892エリート街道さん:2014/12/11(木) 01:52:16.97 ID:AaNBUbqP
東大早稲田慶應AKB48>上智立教青山学習院AKB全部>日大東洋駒沢専修>
国士舘拓殖桜美林二松学舎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法政
893エリート街道さん:2014/12/11(木) 02:00:49.80 ID:KM8q7pIG
>>>>中央>>その他w

中央くんはあちこちに法政ネガキャンコピペ貼りすぎ

なんなら法政に編入すればよいのに
894エリート街道さん:2014/12/11(木) 02:36:18.87 ID:/jvbGnco
あー嫉妬が心地よい
涙が止まらねえ
895エリート街道さん:2014/12/11(木) 02:38:48.96 ID:AaNBUbqP
秋元康って中央大学文学部中退なんだね。
秋元康はAKBを世に送り出してその存在感を定着させた、まさに天才。
法政工作員は2ちゃんで暴れまくってまさに角材、ゲバ棒を振るってみんなの迷惑。
896エリート街道さん:2014/12/11(木) 02:44:54.61 ID:/jvbGnco
自分の情けない知能を恨むことだな
それしかいえねえ
897エリート街道さん:2014/12/11(木) 02:57:51.09 ID:/jvbGnco
母校に自信を持ち、他校に嫉妬するな
お前が法政に嫉妬すればするほど俺は幸せだ
わかるか?このうれしさを
898エリート街道さん:2014/12/11(木) 03:20:06.17 ID:/jvbGnco
AKB48を世に出した奴がどうした?
君は毎日無関係な大学に嫉妬w最高に笑えるよ
とても頭が良いんだね!
899エリート街道さん:2014/12/11(木) 05:10:21.21 ID:Pj6gzHXS
科研費全国トップ10入り分野数 

     理系    文系    合計

明治大   5    12    17 SGU
法政大   3     7    10 SGU
中央大   6     2     8
立教大   0     4     4 SGU
青学大   2     1     3

://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1352401.htm

文部科学省 2013年度 科学研究費助成事業 科研費 採択結果
(新規採択+継続分)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1341053.htm
         採択件数  配分額(千円)
明治大学     253    583,231 SGU
法政大学     205    438,490 SGU
中央大学     180    385,320
立教大学     150    369,590 SGU
青山学院     143    288,730


国が重要視してる順番は明治>法政>中央>立教>青学で決定。
900エリート街道さん:2014/12/11(木) 05:11:45.04 ID:Pj6gzHXS
「日本の研究.com」の科研費統計データ(https://research-er.jp/stats/)をもとに、
細目の学術分類相当の278分野の大学別科研費獲得額20位内エントリー数順位(理研など大学以外の研究機関を除く)。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1411892256/141
MARCH集計してみた。

明治:全体順位33位(20位内分野数31、うち1位分野数1、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数2、同5位分野数2)
法政:全体順位48位(20位内分野数23、うち1位分野数0、同2位分野数1、同3位分野数0、同4位分野数1、同5位分野数1)
立教:全体順位65位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
中央:全体順位66位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
青学:全体順位73位(20位内分野数15、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)


国が認めている序列は明治>法政>立教>中央>青学で決定。
901エリート街道さん:2014/12/11(木) 05:13:04.84 ID:Pj6gzHXS
主な大学の動向分析 第3回全統マーク模試にみる2015年度入試の動向 (14/12/05)
http://www.keinet.ne.jp/dnj/15/bunseki/03/15bunseki_04.html

法政上昇(103)、青学上昇(102)、立教上昇(101)、明治維持(98)、中央下落(95)って感じだな。

やはり大方の予想通り中央がダウンだな。
SGUとと非SGUの差は今後どんどん開いていくと思う。
902エリート街道さん:2014/12/11(木) 14:07:35.22 ID:Ym9XP2W1
>>891
KOってエリートなんだ。トップエリートの法政君と野球とかで仲良しの明治の俺の嫁がそんなにエリートだとは知らなかった。
星野元楽天監督も同じことを言っていた気がする。
903エリート街道さん:2014/12/11(木) 15:23:20.83 ID:Pj6gzHXS
>>888
2015年度用 河合塾入試難易ランキング表(2014/6/23更新) 人文社会系統 ※文芸はマスコミ、メディア系学科。
http://www.keinet.ne.jp/rank/
       平均 英文 日文 史学 社会 文芸 心理 国際 英語
法政大  58.4  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0  60.0  60.0  65.0
中央大  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  --.-  55.0

2015年度用 代ゼミ文学部共通学科別偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
○法政哲学61>中央哲学58●
○法政英文60>中央英語59● 
●法政日文60<中央国文61○
○法政史学61>中央史学59●
△法政心理61=中央心理61△
○法政地理59>中央中国56●
※中央史学は3学科平均値
※法政地理と中央中国は最低学科比較
※その他法政グロ教63、法政国際61


人文系学部偏差値は前から法政>中央だけど、かなり差がついてきたな…
904エリート街道さん:2014/12/12(金) 20:33:33.32 ID:G/zU2qFi
学閥がなくてクソワロタ
905エリート街道さん:2014/12/13(土) 01:17:45.83 ID:zF05iLtg
三田如水緑鉄ぐらいしか機能してる学閥は無いよ
906エリート街道さん:2014/12/13(土) 01:22:30.98 ID:zF05iLtg
赤鉄か
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:36:24.54 ID:zIRdX7BI
法政大学卒業しても職がなかったり低収入だときびしい思いするよ。
卒業したあと50年くらいは生きなければならない。
1流フレンチレストランで食事すると2名でワインつけてディナー1回7マソ円〜12マソ円くらいかかる。
旅行に行くにも金かかる。
大学出た後良い収入が取れるように努力しなければならない。
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:11:34.49 ID:5ItltQC5
法 政 大 学 も、 や っ と

東 洋 大 学 の 仲 間 入 り が で き た よ う だ な

お  め  で  と  う
909 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/12/14(日) 10:45:11.69 ID:3CI/iofR
     ___.   ブツブツ・・・
.     /東 洋\. ハァハァ・・・
    |/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・
    | . : )'e'( : . |
    ` ‐-=-‐ ´     ∧_∧
    /     \ .   (    ) はぁ? 黙ってろ工作員
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | .|
||\..∧_∧    (⌒\|__./ /
||  (     )    ~\_____ノ|.   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよクズ    \  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ 低学歴のくせにw
  |    |ヽ、二⌒)         / .|   | .|
.  |    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
   \____(     )    ~\_____ノ|
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:13:43.97 ID:RRd4LIZv
時 代 は 「東 早 慶」

も ち ろ ん 東 は ト ー ヨ ー ダ イ ガ ク

ホ ウ セ イ???   ホ ウ!?
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:14:46.28 ID:RRd4LIZv
アッ ホウ!!
 ↓
アッホウ
 ↓
アホウ
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:21:34.96 ID:lTGedsaN
今でこそネット情報を信じ込むヤツは減ったが必ず周囲に一人くらいは
ネット情報で大学選んで失敗するやつっているよな。

基本的にヤフー知恵袋などネットは各大学の関係者がかきこんでるから

結局騙されないためには受験生はみないほうがいい
冷静に考えること
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:49:20.04 ID:lTGedsaN
ネット見てるとその狭い世界の情報がすべてに思えてくる
大学選びは面倒でも現実世界での情報を大切にしないと
914エリート街道さん:2014/12/16(火) 15:47:34.17 ID:ES0oCNEL
スーパーグローバル大学:世界の大学目指せ! 37校選定
http://mainichi.jp/select/news/20140926k0000e040202000c.html

2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/454780501237063680
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
 2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
 3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
 4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
 5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学
 5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外
915エリート街道さん:2014/12/16(火) 15:48:26.28 ID:ES0oCNEL
日本のアンシャン・ユニヴァーシティーである東京六大学
※ancient universityはイギリスの中世において創設された六大学の総称

1.東京大学(1684年)
2.慶應義塾大学(1858年)
3.立教大学(1874年)
4.法政大学(1880年)
5.明治大学(1881年)
6.早稲田大学(1882年)

1.オックスフォード大学 (1249年)
2.ケンブリッジ大学 (1284年)
3.セント・アンドルーズ大学 (1411年)
4.グラスゴー大学 (1451年)
5.アバディーン大学 (1494年)
6.エディンバラ大学 (1582年)
916エリート街道さん:2014/12/16(火) 15:49:29.98 ID:ES0oCNEL
受験生は賢いな。
どこが伸びて、どこが沈むかちゃんと理解してる。

主な大学の動向分析 第3回全統マーク模試にみる2015年度入試の動向 (14/12/05)
http://www.keinet.ne.jp/dnj/15/bunseki/03/15bunseki_04.html

法政上昇(103) SGU
青学上昇(102)
立教上昇(101) SGU
明治維持(98) SGU
中央下落(95)
917エリート街道さん:2014/12/16(火) 22:49:08.49 ID:an2teEJq
法政大学日本一
918エリート街道さん:2014/12/16(火) 23:30:42.52 ID:0bgwK20M
>>886
大学所有の敷地には建てて欲しくないね。
建てるんなら校友会自らが大学近隣に土地を新しく確保して建てて欲しい。
飯田橋の再開発ビルのテナントに入れば済む話でもあると思う。
919エリート街道さん:2014/12/16(火) 23:32:43.91 ID:0bgwK20M
山の上ホテル別館の土地を明治大が購入とのこと。
あそこは明治大に囲まれているから、ゆくゆくは全て明治大に買われていく流れだね。
920エリート街道さん:2014/12/16(火) 23:51:58.36 ID:gcQLyQJX
衆議院議員 8人だね
921エリート街道さん:2014/12/17(水) 01:53:25.86 ID:B6fdExUN
法政出身で活躍している有名な女子は高畑充希
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%95%91%E5%85%85%E5%B8%8C

青学出身で活躍している有名な女子は田中みな実
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%81%BF%E3%81%AA%E5%AE%9F

中央出身で活躍している有名な女子はきよみ玲
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%82%88%E3%81%BF%E7%8E%B2
922エリート街道さん:2014/12/17(水) 18:18:55.41 ID:tUQ+yHTN
>>918
戦時中に消失した旧第一校舎を復活して欲しいな。それを校友会館や資料館、講堂にしてもいい。
本当はゲート棟の場所がよかったけど…
取壊し予定の5558年館の場所に建たないかな?今から変更は無理だろうな…
923エリート街道さん:2014/12/17(水) 20:23:29.47 ID:49T9AgKw
ボアソナードTの東側って凱旋門をイメージしてんのかな
924エリート街道さん:2014/12/17(水) 20:33:52.89 ID:2W2ByV7b
校友会館 新しく作るのか
市ヶ谷と四谷の間ぐらいに 古い建物の校友会館があったんだよね
いまは 駐車場になってるけど
あの 靖国通りにある、ちょっと色のかわったビルを校友会館にすればいいのに
場所もいいし
925エリート街道さん:2014/12/18(木) 11:36:00.68 ID:MB6IeGhv
法政はいろんなとこで法政コンプスレ立てられてるけど、
それだけ追われてるということなんだろうね
特に凋落激しい中央や学習院とかに
926エリート街道さん:2014/12/18(木) 12:14:35.23 ID:1wUtdhy4
★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人
★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人
★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人
★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人
★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人
★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人
★新司法試験合格者数(平成26年度)
法政21人>>>青学3人

【旧司17年・新司18年〜26年合格者数合計】
法政249人>>>>>>>>>青学78人
927エリート街道さん:2014/12/18(木) 13:07:25.57 ID:70wX/eEb
校友会館、皆あまり関心無いようだな。

明治や立教はキャンパス内に校友会館を建ててる。
ちょっと高めの食事ができるレストランやラウンジがあると便利なんだけどな。
928エリート街道さん:2014/12/18(木) 13:19:57.61 ID:PBN+/7gk
法政は今も昔も同じレベルだが
中央とか学習院とか成蹊とか勝手に凋落してるから妬まれるな
法政が明治立教に並んだことは1度もないからね
929エリート街道さん:2014/12/18(木) 16:14:58.19 ID:Hs42mNP1
嘘はいかんよ
昔の偏差値は明治と並んでた
930校友会館建設事業:2014/12/18(木) 22:15:37.42 ID:70wX/eEb
卒業生同士や卒業生と在学生が交流を行うための新活動拠点として、近い将来、市ケ谷キャンパスの近隣に法政大学校友会館を建設する予定です。
この校友会館を通じて、卒業後も大学とより密接に関われるように、様々な事業を創出していきます。
931エリート街道さん:2014/12/20(土) 08:26:58.07 ID:0eVetu1k
開学当初は法政>>>明治だったんよ、準官立だし
932エリート街道さん:2014/12/20(土) 09:48:50.38 ID:4YivVZdq
20年前は
中央法>立教、青学国際政経>学習院明治>青学、明治経営、中央非法、法政市ヶ谷>法政多摩、明治農
こんな感じだよ
933エリート街道さん:2014/12/20(土) 12:22:39.30 ID:0ukuLL5W
>>932
20年前は
中央法=青学国際政経>明治政経>青山学習院立教明治>中央非法>法政市ヶ谷>法政多摩=日東駒線上位

だったと思うけど?
934エリート街道さん:2014/12/20(土) 12:53:24.59 ID:QxfIAe9s
東進で今年の受験生用ランキングが更新されてた

http://www.toshin.com/univ/search_dev.php
935エリート街道さん:2014/12/20(土) 12:53:57.00 ID:4YivVZdq
20年前は明治経営と農はお荷物学部だから法政、中央非法、青学と同レベルだよ
法政多摩>明治農だったからね
青学は国際政経以外は今も昔も
立教>青学だから
936エリート街道さん:2014/12/20(土) 13:09:22.09 ID:QxfIAe9s
東進ランキングはマーチはこんな感じ

〈文・人文・人間系〉

69 青学(史学)
68 青学(英米)、明治(日本史・臨床心理)
67 明治(アジア史・西洋史・考古学・地理)、立教(史学)
66 青学(フランス文)、立教(日本文・心理)
65 青学(日本文・心理)、中央(日本史・心理)、明治(日本文・英米文)、立教(フランス文・文芸)、法政(心理)
64 中央(国文・英文・西洋史)、明治(独文・フランス文)、立教(独文)、法政(英文・史学・国際文化)
63 立教(身体映像)、法政(日本文)

http://www.toshin.com/univ/search_dev.php
937エリート街道さん:2014/12/20(土) 13:13:58.88 ID:QxfIAe9s
東進

〈経済・経営・商系〉
67 青学(国際政経)、中央(法)、立教(経営)
66 明治(経営)、立教(経済)、立教(法)
65 青学(経営)、中央(経済)
64 青学(経済)、中央(商)、明治(商)
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php
938エリート街道さん:2014/12/20(土) 13:16:51.68 ID:QxfIAe9s
東進

〈環境・情報・国際系〉

69 青学(国際政経)、法政(グローバル)
67 明治(国際日本)、立教(異文化)
66 青学(総文)
65 明治(情コミ)
64 中央(社会情報)
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php
939エリート街道さん:2014/12/20(土) 13:26:28.77 ID:QxfIAe9s
ちなみに予備校NO1の河合塾ランキングはこんな感じ

〈経済・経営・商系〉

62.5 青学(経営)、立教(経営)
60.0 青学(経済)、明治(商・経営)、立教(経済)
57.5 中央(経済)、法政(経営)
55.0 中央(商)、法政(経済)
http://www.keinet.ne.jp/rank/15/ks04.pdf
940エリート街道さん:2014/12/20(土) 14:55:39.15 ID:M4p++EuI
女子学生数が多い大学は可愛い子も多い。
早稲田 立教 法政 慶応はかわいい子が多い。
ゆえに女子アナを多数輩出出来る。
早稲田・慶応・法政はアナウンサー3大学閥。

女子学生数ランキング&比率(2010年度)
もちろん共学ですよ。女子大じゃあ100%女子だしね。
http://ameblo.jp/masac2/entry-11218744902.html

上位10大学の中から早慶上智マーチの関東有名私大をピックアップ

このような↓結果に。

2位 早稲田大学   14,973人 32.3%

6位 立教大学     9,824人 51.8%

7位 法政大学     9,484人 33.3%

9位 慶應義塾大学  9,332人 32.4%

(朝日新聞出版 2012年版大学ランキングより)
941エリート街道さん:2014/12/20(土) 14:58:19.62 ID:M4p++EuI
>>926
■文系最高峰の法学部は完全に法政>>>壁>>>青学で確定■

法政法学部は東大法学部の次に設置された私大最古の法学部。
最高裁判事も2名輩出の超名門(六大学では東大の次に多い)。
現内閣官房長官の菅義偉も法政法学部OBである。

法学部偏差値 河合塾2013年02月19日
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/550/img_e059615951839e5fd2bdcf4e032203bc391142.jpg
法政法学部60.0>青学法学部57.5

2014年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/10/28公開
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen9m/
法政法学部68>青学法学部67

《河合塾、駿台、ベネッセ等 2014-2015 》
http://www.thenannychef.com/shiritu/
法政法学部62.7>青学法学部60.4
942エリート街道さん:2014/12/20(土) 14:59:48.35 ID:M4p++EuI
受験生は賢いな。
どこが伸びて、どこが沈むかちゃんと理解してる。

主な大学の動向分析 第3回全統マーク模試にみる2015年度入試の動向 (14/12/05)
http://www.keinet.ne.jp/dnj/15/bunseki/03/15bunseki_04.html

法政上昇(103) SGU
青学上昇(102)
立教上昇(101) SGU
明治維持(98) SGU
中央下落(95)
943エリート街道さん:2014/12/22(月) 01:00:12.77 ID:WPhRPrQm
≪法政大学グローバルポリシー‐持続可能で平和な地球社会の構築に貢献する大学へ‐制定≫
http://www.47news.jp/topics/prwire/2014/07/255345.html
◆SGU(スーパーグローバル大学)に選出、10年間にわたり国から経済的支援を受ける。

◆法政の海外への留学生数は年間875人(※2014年2月現在)で早稲田に続く人数

◆法政は海外からの留学生も3000人規模(全学生の1割相当)にするとマスコミに発表
https://pbs.twimg.com/media/ByiiWDqCMAE5w4A.jpg
法政⇒外国人留学生を10年間で4.5倍に

◆海外協定校を現在の130大学・機関から250校に拡大

◆中国,台湾につづき,インドネシア,タイ,ベトナム,韓国に海外事務所を展開

◆法政大学の外国人教員数は36人(早稲田に続く大学2位)
http://ameblo.jp/masac2/entry-11493050077.html

◆法政法学部政治学科はオックスフォード大学に研修留学

◆法政グローバル教養学部は私大トップクラスの英語エリート

◆法政国際文化学部は全学部生が留学必須

2015年度河合塾入試難易予想ランキング表(私立大)
http://www.keinet.ne.jp/rank/15/ks01.pdf
■法政大学グローバル教養学部の偏差値は65.0
■法政大学国際文化学部の偏差値は62.5
法政の国際系学部は私大トップクラスの偏差値と実績を誇る!!!
受験生からの人気も絶大!!!名門法政大学を牽引する二大学部!!!

☆グローバル教育に徹底的に力を入れる法政は将来性がある。
☆スケールメリットは私大随一。これからますます発展していくだろう。
944エリート街道さん:2014/12/22(月) 23:41:38.08 ID:1LBHAdDs
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
945エリート街道さん:2014/12/25(木) 21:23:20.50 ID:hFptox6z
■法政大学97.4%の就職希望者決定率
2013年3月卒業生では、就職希望者決定率が97.4%※となり、
就職する業界も金融・製造・マスコミから公務員まで多岐にわたっている。
さらに、就職満足度も高く、「大いに満足」と「満足」を合わせて80.2%だった。
入学時からキャリアを考え、多くの学生が勉強や課外活動など
充実した学生生活を送っている結果が、高い就職満足度につながっている。
※就職希望者5306人のうち5169人が就職
http://www.hosei.ac.jp/NEWS/newsrelease/130520.html
http://www.asahi.com/ad/u-power/hosei/

大卒内定率、7月65% 前年比6.5ポイント上昇
日本経済新聞2013/7/31 20:26
■法政大学は7月時点の学生の内定率が8割を突破。
「大手企業を中心に採用意欲は昨年より高い」(法政大学キャリアセンター)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD310E3_R30C13A7TJ2000/
法政は1学年7500人くらいだから
6000人以上が7月時点で内定もらってるのか
法政素晴らしいな(*≧∀≦*)
946エリート街道さん:2014/12/25(木) 21:25:14.27 ID:hFptox6z
★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人
★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人
★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人
★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人
★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人
★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人
★新司法試験合格者数(平成26年度)
法政21人>>>青学3人

【旧司17年・新司18年〜26年合格者数合計】
法政249人>>>>>>>>>青学78人

各ロースクールに在籍してる学部出身者も法政が青学より圧倒的に多い。
つまり学部出身者の合格者を加えるとさらに差は拡がる。
947エリート街道さん:2014/12/25(木) 21:25:51.10 ID:hFptox6z
法政の躍進はスポーツ分野にも表れている。
海外アイビーリーグはスポーツ分野も優秀。
そして日本版アイビーリーグ東京六大学もスポーツが強い。

↓河合塾偏差値で早法がトップになってる。

最新の河合塾スポーツ学部偏差値
2015年度入試難易予想ランキング表(私立大)
http://www.keinet.ne.jp/rank/15/ks12.pdf

[60.0]
法政大学(スポーツ健康)←私大トップ偏差値!!!まさにエリート!!!
早稲田大(スポーツ科学)←私大トップ偏差値!!!まさにエリート!!!

[57.5]
同志社大(スポーツ個別)

[55.0]
立命館大(スポーツ個別)


法政と早稲田のスポーツ学部は超優秀。
日本でトップクラスの体育会を誇るだけある。
スポーツが強いと大学に活気が出てきて人気も高くなる。
948エリート街道さん:2014/12/26(金) 16:37:47.83 ID:Ka3QznWC
東京六大学 スパグロ MARCH
かつ
四大法律学校または上位私大トップ10
かつ
市ヶ谷キャンパス

名門校の資格保有な法政大学経営学部!!!
949エリート街道さん:2014/12/26(金) 17:05:42.08 ID:dNCvmRoi
関西大学は抜いた。次は関学立命館を抜こう!

2014年度入試合格者の「第3回ベネッセ・駿台マーク模試」平均点・平均偏差値
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/jyuken/mae_jyunbi_3_11m.html
私立大 国英歴文系/数英理理系(600点満点)
      得点  偏差値
早稲田 485  68.4
明治大 456  65.4
同志社 455  65.2
立教大 442  64.7
青学大 430  62.8
中央大 423  62.2
立命大 423  61.3
関学大 416  61.2
法政大 415  60.7
関西大 402  58.7
950エリート街道さん:2014/12/26(金) 17:10:03.35 ID:LNXgC/3x
時 代 は 東 >>>>>>> 法

東 は も ち ろ ん 先 頭 を 走 る、

ト ォ ォ ォ ヨ ォ ォ ォ ダ イ ガ ク!!
951エリート街道さん:2014/12/26(金) 19:50:02.25 ID:zsYjfDXe
 
 【記者会見】

┌───────────────────┐
│【昇竜4天皇・東洋大学のマニフェスト発表!】. |
└───────────────────┘

                   ___        ●東洋の偏差値は60超えを達成、難関大学になる
            ブツブツ・・・ . /東 洋\       ●10万人の受験生をゲットし、日本一の人気大学に
            ハァハァ・・・   |/-O-O-ヽ|.       ●もはや一橋・神戸蹴り東洋は受験生の常識
            フヒヒ・・・    | . : )'e'( : . |.       ●「早慶上東」のキャッチフレーズが一般化する
                  ` ‐-=-‐ ´.       ●頓死者・楽臭淫・・崩性・迷痔を閉学に追い込む
       東洋工作員 →    ( i  θ  i )  .     ●東洋にとって世界の名門ハーバードも敵じゃない
                   / ̄ ̄T ̄ ̄\     ●受験生・留学生・教員・補助金・就職など全てが集まる
                 |二二二二二二二|   ●SGUはグローバルライン、非SGUはローカルライン
                 |          |.    ●恋人にしたい大学生ランキングで1位に輝く

\ ぶぅ〜!!/       \ 何それ! / ボケー\. #なにが4天皇だ# /
  \      / バカヤロー \  #ひっこめー#     .\   嘘つき!  /
  ∩ ∩  .∧,,∧ ∧,,∧  ∧,,∧ ミ∧ハ∧彡  ∧,,∧  .∧,,∧ ∧,,∧.
. (,#   )(,,#   ) #  ,,) (#   )(#    ) ̄(#   )(,,#   ) #  ,,)

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ東洋工作員!

●平日の午前中に工作活動をしており、ニートかフリーターの可能性が高い
●東洋大学がスーパーグローバル大学に選定されたことが嬉しくて東洋賛美のコピペしまくり
●「SGU37」「4天皇」などといった意味不明なキャッチフレーズを連呼し、
  東洋より格下(だと彼は思ってる)の一橋、中央、同志社などを叩くことで憂さ晴らし

という人物像が浮かび上がりましたw
952エリート街道さん:2014/12/28(日) 03:52:44.30 ID:otV8VFTR
河合塾(Kei-Net) 入試難易予想ランキング表(14/10/06更新)

主要文系学部偏差値で比較 ☆=スーパーグローバル大学

      平均   文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策  外語
慶應大   67.5   65.0  70.0  67.5  62.5  --.-  70.0  70.0  --.- ☆ 
早稲田   66.0   65.0  65.0  68.3  65.0  65.0  67.5  --.-  --.- ☆ 
国基督   65.0   65.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- ☆ 
上智大   63.6   62.1  64.2  63.8  --.-  65.0  63.8  --.-  62.9 ☆
明治大   59.8   59.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  --.- ☆ 
立教大   59.8   58.4  57.5  57.5  61.3  60.0  59.2  --.-  65.0 ☆
青学大   59.5   58.0  57.5  57.5  60.0  61.7  --.-  62.5  --.- 
同志社   59.4   60.0  58.8  57.5  60.0  61.7  58.5  57.5  61.3
法政大   57.9   57.1  56.7  55.0  56.7  60.0  55.0  --.-  65.0 ☆
中央大   57.4   55.2  60.8  56.9  55.6  --.-  --.-  58.3  --.- 
学習院   57.2   56.6  57.5  57.5  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
関学大   57.1   56.1  53.8  57.5  57.5  62.5  57.5  55.0  --.- ☆ 
関西大   56.4   55.0  55.0  55.0  55.0  60.0  56.3  55.0  60.0
立命館   55.8   57.2  54.4  53.8  55.0  60.0  55.0  55.0  --.- ☆ 
武蔵大   55.3   55.8  --.-  55.0  --.-  --.-  55.0  --.-  --.- 
成蹊大   54.4   54.4  53.8  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
國學院   53.2   53.0  52.5  54.2  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 
南山大   53.2   53.8  52.5  52.5  52.5  55.5  --.-  52.5  --.-

http://www.keinet.ne.jp/rank/
953エリート街道さん:2014/12/31(水) 00:01:44.78 ID:4mdkKYkF
954エリート街道さん:2015/01/03(土) 20:16:15.97 ID:TLqwlwuW
★文部科学省による格付け

慶応 早稲田
−−−−−−−−−−−−−−−−−スパグロAの壁
上智明治ICU立教法政関学立命←スパグロBトップGr
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(●絶対越えられない壁●)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋芝工創価
==============スパグロBの壁
同志社中央青学←落選組みトップGr
関西 日大 駒澤 専修
成蹊成城武蔵学習院
大東亜帝国
以下略
955エリート街道さん:2015/01/03(土) 23:38:52.11 ID:crIO9O47
箱根駅伝、青山学院初の総合優勝おめでとうございます。

去年の年末近くに青山学院優勝を予言したレスあり。

>>786、11月7日
・・・・・・・・青山学院は将来優勝するほどの勢いが出てきた。

>>880、12月4日
・・・・これからは青山学院の時代、近い将来箱根駅伝で優勝するんじゃないかと思う・・・

青山学院は昔、大手町のゴール近くで選手が昏倒してゴールできず、まさに悪夢。
そのあと長く出場しませんでしたが数年前出場した時、ビリから2番。
その翌年からはイッキに上位争いに食い込んできた。
まさかこんなに早く総合優勝するとは世間のほとんどの人は思わなかったろう。
3〜4位くらいに入っても、まさか往路優勝して、さらに時間差を広げて総合優勝までするとは。
いやはやたいしたもんだ。
青山学院って駅伝強いんだ、ということになるとイメージがすごく良い大学だから優秀な選手がたちまち集まった。
これからは高校生の良い選手がどんどん青山学院大学にとられちゃうよ。
青山学院はますますイメージアップになる。
テレビで正月の2日と3日、各4時間ずつ中継されて多くの人々が見ます。

多くの大学がテレビ中継されましたが法政は昨年予選会で落選して出場できませんでした。
過去90回くらいの歴史のなかで法政は大昔、往路で1回と復路で1回の優勝はありますが、また
昔は何回も何回も出場していますが法政工作員の熱烈異常なる工作活動にもかかわらず
総合優勝はまだ1回もありません。
昔から法政は出場はしてもあまり上位にはこないんです。

ググればわかるけど箱根駅伝の対象大学は関東地方で歴代総合優勝校は15校くらいあると思います。

法政はまだできてません。
956エリート街道さん:2015/01/03(土) 23:48:58.77 ID:crIO9O47
青山学院大学は2ちゃんねるで異常な工作活動も行わずに、上品でイメージもとても良いです。
青山学院大学には非常に良い選手が集まり、さらに応援等も含めて大学全体が一体となって勝ち取った優勝です。
青山学院大学、すばらしいです。
957エリート街道さん:2015/01/03(土) 23:50:47.24 ID:rQW6LghI
・・・・ ★国から不要と認定された大学★(スーパーグローバル大学落選)・・・・

アホ学・楽臭陰・中央・関大



★マー関新ユニット

勝ち組□ 立教 明治 関学 法政  立命館 → 立明関法立(りつめいかんほうりつ)

負け組■ 青学 関大 中央 同志社 → 青関中同(アオカンちゅう、どー!)
958エリート街道さん:2015/01/05(月) 00:14:18.14 ID:eBoJnImr
箱根駅伝は青山学院が優勝
法政大学は予選落ちのため出場できませんでした
959エリート街道さん:2015/01/05(月) 09:25:33.89 ID:osCXXC6W
くっさ
960エリート街道さん:2015/01/05(月) 16:40:48.37 ID:EhURdB7/
非六大学の青学と中央はともにSGUに落選したが、
青学は箱根駅伝優勝で息を吹き返した。
中央とのW合格で去年は5分だったが、今年は8割が青学を選ぶだろう。 

中央大学は志願者数が激減している
2011年 86,155人
2012年 84,940人
2013年 82,219人
2014年 72,725人

2015年は6万人くらいか。変なキャラクターも凋落に拍車をかけるよ。

http://www.chuo-u.ac.jp/common_d/uploads/2013/12/SKMBT_C360131219102801.pdf
961エリート街道さん:2015/01/05(月) 16:45:46.34 ID:pH5bpnpO
大学名を聞かれて唯一6大学ですと名乗る、6大学の大学

出身大学が6大学ですといったら99%あ法政www
962エリート街道さん:2015/01/05(月) 20:47:45.37 ID:94Cnk1Ne
青学も筋肉バカのイメージが出始めたな。
963エリート街道さん:2015/01/05(月) 20:49:29.33 ID:2I+TvL+x
明治全学部と日が重なってて良かったなMARCH最弱校
964エリート街道さん:2015/01/06(火) 00:01:08.94 ID:qiYnW8Wj
法政大学のイメージ
田嶋陽子
田中優子
みんな頭おかしい
965エリート街道さん:2015/01/06(火) 06:48:30.74 ID:UF0qwJjl
青山学院は良いよな、工作活動など全く無縁で名前の良さから優秀な人が、もう勝手に入りたがる。
法政ってカク丸派だか中核派だか知らないけど昔、家ゲバとか起こした伝統が2ちゃんねるにも出てきてる。
966エリート街道さん:2015/01/06(火) 14:12:59.95 ID:Wd5KqhQp
今でこそネット情報を信じ込むヤツは減ったが必ず周囲に一人くらいは
ネット情報で大学選んで失敗するやつっているよな。

基本的にネットは各大学の関係者がかきこんでるから

結局騙されないためには受験生はみないほうがいい
冷静に考えること
967エリート街道さん:2015/01/06(火) 14:16:59.83 ID:nPQZ7RZ4
ト ォ ォ ォ ォ ォ ヨ ォ ォ ォ ォ ダ イ ガ ク!!

ホ レ ホ レ、 か か っ て 来 い や!!

法 政 の ク ズ ど も が!!
968エリート街道さん:2015/01/06(火) 14:37:28.27 ID:Wd5KqhQp
基本的にヤフー知恵袋や2ちゃんとか各大学の関係者がかきこんでるから

結局騙されないためには受験生はみないほうがいい
冷静に考えること
969エリート街道さん:2015/01/06(火) 23:13:36.20 ID:UF0qwJjl
>>968
その通り、たまにはまともな人もくるのか。
2ちゃんねるはいんちき。
970エリート街道さん:2015/01/06(火) 23:59:14.19 ID:teyzkOd8
>>969
いや、それお前のこと言われてるんだが?
無知な頭でインチキ書き込むなよw
971エリート街道さん:2015/01/07(水) 11:40:56.80 ID:2Qn1gtYv
青学は今年名古屋と福岡でも入試を行う。
箱根駅伝優勝で一気に知名度も上がった。地方会場のある明治中央法政は影響が大きい。
http://www.aoyama.ac.jp/admission/undergraduate/information/exam_place_detail.html
972エリート街道さん:2015/01/07(水) 21:37:16.36 ID:fafGRY/T
明治が青学に抜かれるのは時間の問題だな。
973エリート街道さん:2015/01/07(水) 21:38:04.69 ID:fafGRY/T
明治が青学に抜かれるのは時間の問題だな。
974 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/01/11(日) 19:53:14.92 ID:DCsb0En8
     ___.   ブツブツ・・・
.     /青 学\. ハァハァ・・・
    |/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・
    | . : )'e'( : . |
    ` ‐-=-‐ ´     ∧_∧
    /     \ .   (    ) はぁ? 黙ってろ工作員
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | .|
||\..∧_∧    (⌒\|__./ /
||  (     )    ~\_____ノ|.   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよクズ    \  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ 低学歴のくせにw
  |    |ヽ、二⌒)         / .|   | .|
.  |    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
   \____(     )    ~\_____ノ|
975エリート街道さん:2015/01/13(火) 11:26:00.71 ID:B8KT080o
志願者スレで中央はボロクソ書かれてるね
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1420256275/l50
976エリート街道さん:2015/01/17(土) 17:46:11.39 ID:BK5Z6qMH
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0117/6161671304/ym_ym_20150117-572-OYT1I50002-L_jpg.html

法政はかろうじて半減は免れ、60%でビリから2番目、のグループ。
日本大学、東洋大学と同じグループ。
駒沢大学、専修大学は半減の1番下のグループにはいってしまい50%。
中央はさすが法学部93%でまあまあ良い方。
早稲田が傑出して135%。
977エリート街道さん:2015/01/22(木) 07:37:25.45 ID:pabAz8XG
自由と進歩、進取の気象。――法政大学――
978エリート街道さん:2015/01/22(木) 07:51:59.11 ID:eVLD4lmB
崩 性 が ト ォ ォ ォ ォ ォ ヨ ォ ォ ォ ォ ダ イ ガ ク に、
 
抜 か れ る の は 時 間 の 問 題 だ な。

  
979エリート街道さん
法政は立派だよ