明治学院が日東駒専下位レベルな件2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
ソースは河合塾
2エリート街道さん:2013/10/29(火) 22:13:53.39 ID:QVAcXaOl
2012年駿台全国判定模試 目標合格ライン ■経済学科■

67 慶應義塾B
66 早稲田
65
64 慶應義塾A
63
62
61 上智
60
59 明治 同志社
58 立教
57
56 学習院 立命館
55 青山学院 中央 法政 関西 関西学院
54 成蹊 南山
53 東京女子
52 明治学院 西南学院
51 成城 日本
50 駒澤 東洋 龍谷 甲南
49 國學院 近畿 福岡
48 武蔵
47 専修 神奈川 愛知 京都産業 大阪経済
46 獨協 国士舘 東海 中京 桃山学院
3エリート街道さん:2013/10/29(火) 22:59:40.82 ID:odS8f1sA
>>1
乙でーす


>>2
明治学院は仕事早すぎね・・・
ずっと学歴板にへばりついてんだろww
4エリート街道さん:2013/10/29(火) 23:01:28.23 ID:odS8f1sA
>>1
次回からテンプレもよろしく

http://www.keinet.ne.jp/rank/
2013年度 河合塾最新 私大文系3教科 同一学科比較

−法政大学 57.50【法律57.5 経済57.5 経営57.5】
−成蹊大学 56.67【法律55.0 経済57.5 経営57.5】
−國學院大 55.80【法律55.0 経済55.0 経営57.5】
−成城大学 55.00【法律52.5 経済55.0 経営57.5】

日東駒専上位グループ
−日本大学 51.67【法律52.5 経済52.5 経営50.0】
−東洋大学 51.67【法律52.5 経済52.5 経営50.0】

日東駒専下位グループ
−駒澤大学 50.00【法律50.0 経済50.0 経営50.0】
−明治学院 50.00【法律47.5 経済50.0 経営52.5】
−専修大学 46.67【法律47.5 経済47.5 経営45.0】

−神奈川大 44.10【法律45.0 経済45.0 経営42.5】
−東海大学 41.67【法律37.5 経済42.5 経営45.0】

河合塾最新の入試難易ランキング表。
代ゼミの合格者平均偏差値より河合のボーダー偏差値が入学難易度の指標としては的確
公平を期すため同一学部同一学科のみで比較
法学部は法律学科、経済学部は経済学科、経営学科、法政は経営学部


前スレ
ついに明治学院がニッコマレベルまで落ちぶれた件
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1382107810/
5エリート街道さん:2013/10/29(火) 23:06:17.78 ID:MytCbSTs
大東亜下位レベルの間違いだろ
6エリート街道さん:2013/10/29(火) 23:12:33.43 ID:XbpYw4uo
ごめんなさい
次スレが立つようならテンプレには気をつけます
7エリート街道さん:2013/10/30(水) 00:02:43.54 ID:w1uXikRB
現実を見据える勇気を持つ。

明治学院 法学部 代ゼミ
偏差値56.4(合格者平均偏差値)
合格者数/不合格者数
44.0 2/4
46.0 7/6←こんなとこで合格者が上回る
48.0 10/14
50.0 13/9

44.0〜51.9の間の合格/不合格者数32/33

つまり44〜51.9(中央値47.95)の範囲がほぼボーダーライン

やはり河合塾の47.5はほぼ的確ということになる。
8エリート街道さん:2013/10/30(水) 01:36:42.15 ID:JTPz6zL2
              駒澤大 東海大←―(対立)┐
               |    ↑          ↓
成城大←―(片思い)┐(嫌い) (同盟) ┌――→東洋大
             | ↓   ↓   |      ↑
成蹊大←(片思い)―明治学院大←―(対立)   (同盟)
             ↑  ↑  ↑           ↓ 
           (嫌い)(嫌い)└(対立)――→国学院大
             |  |
           獨協大 専修大 
9エリート街道さん:2013/10/30(水) 08:28:32.00 ID:w910g78d
分かりやすい

他に追加するとしたら、
明治学院は成蹊に嫌われてる
専修と東洋の対立
10エリート街道さん:2013/10/30(水) 08:54:27.18 ID:3QL7u9VQ
何気に國學院も嫌われてるけど
11エリート街道さん:2013/10/30(水) 08:54:57.54 ID:3QL7u9VQ
スレの流れに関係なく自慢したりするから
12エリート街道さん:2013/10/30(水) 10:24:20.44 ID:Dk7BM4dK
2013年代ゼミ合否分布表から判断する合否50%ライン偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
<法学部>

72  慶應義塾
69  早稲田
66  上智
64  中央
62  立教
61  青山学院 法政 明治
59  学習院 成蹊
55  成城
54.5 日本
54  獨協 國學院
53  専修 東洋
50  駒澤
48  明治学院★ 神奈川
45  亜細亜
43  東海
40  国士舘
39  大東文化 帝京
13エリート街道さん:2013/10/30(水) 10:34:54.59 ID:Dk7BM4dK
2013年代ゼミ合否分布表から判断する合否50%ライン偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
<経済学部>

72  早稲田
70  慶應義塾
67  上智
65  明治
63  立教
62  青山学院
61  中央
59.5 法政
59  学習院 國學院 成蹊
57  成城
56.5 武蔵
55  獨協
54  日本
53  東洋 明治学院★
52  駒澤 専修
51  創価
49  国士舘
48  亜細亜 神奈川
47  東京経済
43  大東文化 東海
40  帝京
39  拓殖
14エリート街道さん:2013/10/30(水) 10:36:47.66 ID:m2gdUkgx
>>12
ポン介の54.5って何?54でしょ?
15エリート街道さん:2013/10/30(水) 10:45:33.64 ID:Dk7BM4dK
2013年代ゼミ合否分布表から判断する合否50%ライン偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
<文学部>

69  早稲田
67  慶應義塾
64  明治
63  上智
62.5 立教
62  青山学院 法政
61  中央
60.5 学習院
58  國學院 成城 武蔵
57  成蹊
56  東洋 日本
54  駒澤
52  創価 明治学院★
51  専修 立正
50  大正
47  東海
45  大東文化
43  国士舘 帝京
16エリート街道さん:2013/10/30(水) 10:56:23.82 ID:Dk7BM4dK
かつて一世を風靡した「明治駒澤」・・・
実は明治(学院)駒澤を予言する隠されたメッセージだったんだよッ!!
17エリート街道さん:2013/10/30(水) 11:21:34.71 ID:xmkN1ACV
國學院 法律 55.0
日大 法律 52.5
東洋 法律 52.5

明治学院 法律 47.5
駒澤 法律夜間 45.0
専修 法律全学 45.0

國學院は夢のまた夢、日大東洋は雲の上
それどころか坊主の夜間と熾烈に争う明治学院、専修法律wwww
18エリート街道さん:2013/10/30(水) 12:06:24.26 ID:RJ8noHTD
>>15
代ゼミはボーダーライン公式に発表してないよ?
なんでわかるん?
19エリート街道さん:2013/10/30(水) 12:12:16.06 ID:4xt2Ccf2
>>16
そこに気がつくとは天才か
20エリート街道さん:2013/10/30(水) 12:17:16.26 ID:6LLKfdWj
そんなボーダーなんて何の根拠もないよな
21エリート街道さん:2013/10/30(水) 12:27:06.65 ID:Apwaa+XN
おもしれえ
國學院のスレには必ず明治学院が
明治学院のスレには必ず國學院がいるぞwwww
22エリート街道さん:2013/10/30(水) 12:41:12.88 ID:xmkN1ACV
ぼくたち、坊主の夜間とライヴァルですw


明治学院 法律 47.5
駒澤 法律夜間 45.0
専修 法律全学 45.0



23エリート街道さん:2013/10/30(水) 12:57:31.19 ID:Dk7BM4dK
大学商売は志願者が減って入学者が選ばなくなると簡単に落ちるというのがあらためて分かったのが明治学院事件

私大バブル期に日東駒専はおろか大東亜ですら偏差値60近くあったのは
まさに志願者が増加して競って入学したからなんだと良く理解できた
24エリート街道さん:2013/10/30(水) 13:05:09.11 ID:Dk7BM4dK
國學院や東洋は今まさに「選ばれてる大学」
選ばれるから志願者も相対的に伸びてるし合格出したら入学手続してくれやすくなってるから合格数も少なくて済む
大学当局は受験生の足元を見れるようになる
だから私大バブル期のように難易度が上がる

一方の明治学院は受験生から足元を見られて無間地獄の追加合格の嵐
選ばれない大学の末路は大東亜帝国が身を持って知らせてくれました
25エリート街道さん:2013/10/30(水) 13:10:07.97 ID:m2gdUkgx
>>21
國學院は10年間、渋谷のゴキブリ云々と明治学院につきまとわれていたからなw
26エリート街道さん:2013/10/30(水) 13:25:54.26 ID:xmkN1ACV
明治学院wwww
http://www.keinet.ne.jp/rank/

下位大学の攻防

立正 経済 47.5
明学 法律 47.5
亜細 経営 47.5(2教科)
専修 法律 47.5
専修 経済 47.5

駒沢 法B 45.0(夜間)
専修 法全学 45.0
神奈 経済 45.0
東経 経済 45.0
東経 経営 45.0
東海 経営 45.0
専修 経営 45.0

東海 経済 42.5
大東 経営 42.5
27エリート街道さん:2013/10/30(水) 13:26:48.59 ID:6x9vrpMH
@慶應義塾 098.69  D明治大学 101.44  K武蔵大学 101.22  ※東洋白山 103.98
A早稲田大 099.27  E立教大学 101.15  M國學院大 102.57  S東洋大学 105.66
B国際基督 100.00  G青山学院 101.76  O成城大学 103.01  Q駒澤大学 106.52
C上智大学 103.13  I法政大学 102.55  J成蹊大学 103.32  P日本大学 107.21
※中央大法 105.73  ※中央法外 104.58  N明治学院 108.30  R専修大学 110.14
                 H学習院大 104.81  L獨協大学 110.14
                 F中央大学 104.94  ※獨協法経 111.39
                             ※明学法経 111.58

これは、代ゼミと河合塾の偏差値を集計した上で、その乖離率を算出したものである
医歯薬看理工農芸宗スポーツ等は除く、”私学文系”を対象とした
乖離率が大きいほど、保険に使われて逃げられやすい大学と言える

乖離率において、階層内下位の大学は、その下の階層内上位の大学に劣るという規則性がある
表は省略したが、専修大学などもやはり、その下のカテゴリー上位の大学に劣る
少子化はFランから順に蝕んで行くだけでなく、各カテゴリー内においても敗者も生み出しつつある
28エリート街道さん:2013/10/30(水) 14:20:04.89 ID:Apwaa+XN
>>25
明治学院と國學院は、どっちが先に喧嘩ふっかけたの?
29エリート街道さん:2013/10/30(水) 14:24:41.06 ID:tmPJi4Ld
明治学院だろ
まさか東海に成りすましてたとはな
30エリート街道さん:2013/10/30(水) 14:25:34.20 ID:tmPJi4Ld
明治学院さえいなければ、こんなスレはとっくに落ちてた
31エリート街道さん:2013/10/30(水) 14:28:33.59 ID:VlW3RzsB
明治学院だろうが,ニッコマだろうが,
クソ4流私学の一味に,変わりはないわ・・・笑
32エリート街道さん:2013/10/30(水) 14:39:37.80 ID:m2gdUkgx
>>25
この特徴ある文体わかる?こいつがいち早くスレ主が明治学院って
見破ってたみたいなんだけど、こいつが言うには明治学院。
こいつは國學院もディスってるから間違いないと思う。


217 :大学への名無しさん:2012/07/04(水) 22:47:02.67 ID:s251N5QvO
明治学院のコンプいるだろwwwwコンプwwwwww
こいつ、もう10年近くネットで國學院叩いてるらしいんだけど、何で國學院ばかりを叩いてるか知ってる?wwwwww
知ってる?wwwww

成蹊とくっつきたいからwwwwwwwwwwww何やってんだニート働けよwwww働けwwwwww
どうして成蹊とくっつきたいのに國學院を叩いてるか普通は分からんよな?wwwwww
國學院を叩いて「成成獨國武」の崩壊が起これば「成成明」と言うくくりが既成事実化されるからwwwwwwwwwww
何考えてんだwwwwwwwwwwww働けwwwwww働く事考えろよwwwwww
何で一日中学歴板にはりついてんだよwwwwww働き方忘れたんかよwwwwwwwwww
それでも大東亜帝國スレを上げてるのは武蔵ですからってやかましいわwwwwwwww

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1332157920/
33エリート街道さん:2013/10/30(水) 14:41:00.61 ID:y40/PcyC
こいつ笑過ぎwww
34エリート街道さん:2013/10/30(水) 14:58:18.34 ID:m2gdUkgx
>>31>>28への返信な。

ほかにこいつの書き込みを拾うと、
どうやら駿台の偏差値を貼り付ける
のは明治学院の特徴らしいのがわかるw


116 :大学への名無しさん:2013/06/23(日) 21:20:34.31 ID:+cDn43WQO
無職明治学院に駿台の偏差値貼られたからってすぐに貼り返すなよwwwwwwww
他にやることないのかよwwww
自己啓発しろwwww
おまえもいい年なんだから空いた時間は意味のある事をしろよwwwwwwww
35エリート街道さん:2013/10/30(水) 15:04:43.68 ID:m2gdUkgx
でもさ、明治学院が東洋を叩く理由って何なんだろうな?
東洋OBなんてキャラはマズ過ぎるだろ。
36エリート街道さん:2013/10/30(水) 15:18:56.75 ID:xmkN1ACV
>>35
そりゃ東海vs〜のスレが続くからでしょ

東海VS東洋が盛り上がればスレタイに入ってる國學院にも恒常的にダメージが与えられる
だから明治学院は東海(時には東洋)のふりをして盛り上げてスレを維持してきた
でも最近それが完全にバレてしまい火だるまになってるという流れ
37エリート街道さん:2013/10/30(水) 15:59:10.36 ID:y40/PcyC
東洋はとばっちり?
38エリート街道さん:2013/10/30(水) 16:13:56.61 ID:m2gdUkgx
>>36
一理あるけど、それにしては東洋が叩かれすぎなんだよな。
まあ、
>>46>>86>>118>>141
下の東海スレの上の番号を見るかぎり、サディスティックな性癖持ってそうだけどw
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1382998038/

>>37
國學院もとばっちりだよw
下見るとほぼフルボッコ状態で書き込まれてるw

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1361638136/l50
39エリート街道さん:2013/10/30(水) 16:31:20.60 ID:xmkN1ACV
>>38

まあ、明治学院の東海のフリに乗じて本物の東海が東洋を叩いてる時もあるだろう

ただそいつらはあくまでサブだな

明治学院がなぜここまで東洋を叩くのか
それは東洋に沈んでほしいとかよりは國學院と東海が一緒になってるスレを維持したいから

維持するには、やっぱり東海が東洋を叩くのが一番盛り上がるんだよねw
東洋って反応がいいからw
それが解っていて明治学院は運営してるわけだ
40エリート街道さん:2013/10/30(水) 16:34:49.17 ID:xmkN1ACV
あ、あと國學院ばっかり直接叩いてると明治学院ってばれちゃうでしょ

だから東海のフリをしながら回り道で國學院をちくりと叩くのが一番有効的なんだよね

その証拠に、テンプレ見ても解るけどとりあえず東海のふりで
東洋をボロクソに書いたのを隠れ蓑にしてどさくさに國學院への叩き、河合塾の否定も忘れないからねw
41エリート街道さん:2013/10/30(水) 16:40:33.85 ID:Apwaa+XN
なんでこのハッカーみたいな人は明学と国学院が嫌いなんだ?
東海VSのスレ上げまくってるからかな?
それとも単に反応楽しんでるんかな
42エリート街道さん:2013/10/30(水) 16:41:58.83 ID:y40/PcyC
>>40
と思うやんか?ワトソン君
43エリート街道さん:2013/10/30(水) 16:55:52.69 ID:m2gdUkgx
>>39
検証してみた。
たしかに下の東洋スレは東海スレで東洋が叩かれているような
コピペは少ない。
それに東海大学が乱入した形跡もない。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1364497857/

君の仮説は正しいかも知れない。
44エリート街道さん:2013/10/30(水) 17:02:31.54 ID:m2gdUkgx
>>41
あのハッカーみたいな人は國學院工作員と明治学院工作員は
叩いているけど、國學院も明治学院も嫌いじゃなさそうだよ。

俺もさんざん前スレで明治学院叩いてるけど、工作員が嫌いなだけで
明治学院は嫌いじゃないし、明治学院の彼女がいたこともあるしw
45エリート街道さん:2013/10/30(水) 17:18:06.52 ID:Apwaa+XN
自演合戦が許せなかった?
46エリート街道さん:2013/10/30(水) 17:27:40.10 ID:m2gdUkgx
自演合戦が許せなかったみたいな正義感ではなさそうだったが。
本人じゃないからわからんねw
IP隠せよとかプロキシー使えよとか言ってたから、
それ関係の仕事なんだろうな。
ちょっと2ちゃん上ではあまり逆らいたくないタイプだねw
47エリート街道さん:2013/10/30(水) 20:14:24.05 ID:RgchxoIy
明治学院は果敢に立ち向かってたけど、自演が丸見えだったのかな
48エリート街道さん:2013/10/30(水) 20:43:28.70 ID:RgchxoIy
まあ、ネットでの書き込みには必ず足跡が残るから、残らないような道を歩かなきゃ分かる人には分かるんだよね
49エリート街道さん:2013/10/30(水) 20:44:53.49 ID:Apwaa+XN
特に2ちゃんはセキュリティ杜撰だったみたいだしな
流出事件もあったし
50エリート街道さん:2013/10/30(水) 20:46:04.25 ID:RgchxoIy
>>44
明治学院の彼女がいた君は、どこの大学?
51エリート街道さん:2013/10/30(水) 21:26:38.48 ID:m2gdUkgx
>>47
明治学院は卑劣に波風を立てて、卑劣に振る舞い、
卑劣さが暴露して今に至ってるんですよ。
俺に学歴を聞く君はどこの大学なの?
まさか熊本在住のM学院さんじゃないよね?
52エリート街道さん:2013/10/30(水) 21:31:48.62 ID:JTPz6zL2
博多駅なんだから、福岡だろJK


971 エリート街道さん 2013-09-15 16:57:12 ID:Ofd1+W18 
>>969
IPだけじゃ、なかなか本人を特定出来ないよwwwwwwww
そんな事より、みんなで無職明治学院オフ会を開こうぜwwwwwwww
とりあえず、博多駅集合なwwwwwwww
53エリート街道さん:2013/10/30(水) 21:58:49.20 ID:Apwaa+XN
博多からみんなで熊本へ
54エリート街道さん:2013/10/30(水) 22:29:50.16 ID:JTPz6zL2
野球終わったから暇だ
明治学院もそろそろ引き上げ時なのかな?

まだ潜伏してるの?
教えてエロい人
55エリート街道さん:2013/10/30(水) 23:55:45.15 ID:kl4YDh7z
今は國學院が一人で明治学院を煽ってる状況

あの國學院らしき人物が一人で東海VSのスレを伸ばしてるけど、誰も乗ってこないねw
56エリート街道さん:2013/10/31(木) 00:24:22.93 ID:lhP9PwPa
乗る、乗らない以前に47.5とか事実を言われてるだけだからなw

可哀想で乗りようがないんだろう
57エリート街道さん:2013/10/31(木) 00:30:19.35 ID:g+ZZVP+0
途中までは、スレ主にネチネチ嫌味→突然明学が自演東洋叩き開始
という実にわかりやすい流れだろ
スレやめるなら明学ディスらないなんて話もあるのにな
今やってる奴は、スレ立てたこと後悔させてやると言ってるから倍返しのつもりなんだろ
しかし、馬鹿は死ななきゃ治らないというのがわからない残念な人
これ以上は、スレの存続に手を貸すも同然
そんな暇があるなら、他スレで工作した方がまだまし
58エリート街道さん:2013/10/31(木) 00:50:27.11 ID:VdxQpTA+
国学院と明治学院の嫌われるところはやり過ぎってところか?
ものには限度と言うものがあるけど、それを超越してる

いや、単に空気が読めないというか、周りが見えてないだけなのかもしれんが
59エリート街道さん:2013/10/31(木) 08:25:05.32 ID:H0AFyxlX
こういうのに書き込んで保守してるのは明治学院でオッケー?


【大東洋】大東文化vs東洋vs帝京vs國學院【帝國】1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1334488603/


☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院★☆1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1282656608/
60エリート街道さん:2013/10/31(木) 09:01:31.95 ID:33+ZVauV
ならば、こちらも保守して対抗すればいいだけのこと
61エリート街道さん:2013/10/31(木) 10:00:20.84 ID:g+ZZVP+0
それなら検索に引っかかりにくいし、気は早いがタイトル、テンプレは考え直した方がいいだろうね
煽り臭いタイトルやテンプレだと長く続かず瞬間芸で終わってしまう
62エリート街道さん:2013/10/31(木) 10:01:52.89 ID:g+ZZVP+0
つかここはageだな
失礼
63エリート街道さん:2013/10/31(木) 11:08:49.23 ID:VvX4BnBC
スレを立てたりテンプレ作るのって面倒なんだよな
逆に言えば明治学院の悪意の強さはすごいな
スレ立てを何年も継続してられたんだぞ
64エリート街道さん:2013/10/31(木) 11:23:14.48 ID:lhP9PwPa
東海VSスレとここは二本立てで行きましょう

パート100以上ねw
65エリート街道さん:2013/10/31(木) 11:48:20.20 ID:g+ZZVP+0
立てるだけならそうでもないが煽って盛り上げて維持して来たのが恐ろしいところ
66エリート街道さん:2013/10/31(木) 12:25:47.09 ID:+jNp8vcH
だって、色々スレで宣伝してるんだもん
そりゃ人も集まりますわ
67エリート街道さん:2013/10/31(木) 12:32:39.11 ID:g+ZZVP+0
いやだからそういうのが凄いんだろ
68エリート街道さん:2013/10/31(木) 12:51:08.69 ID:6//eQI82
そして集まった人に明治学院の仕業であることがバレて、明治学院ふるぼっこwwwwwwww
69エリート街道さん:2013/10/31(木) 12:57:14.53 ID:7rVw7GaX
明治学院ニートの唯一の楽しみは、ネガキャンスレがのびること
楽しみを奪ったら、こいつは何をモチベーションにして生きればいいの?
70エリート街道さん:2013/10/31(木) 13:07:43.64 ID:g+ZZVP+0
そんなのは一時期だけだぜ
時間が経てば人も入れ替わるし、今回の”事件”のことは忘れ去られる
いつか元の木阿弥になる
71エリート街道さん:2013/10/31(木) 13:28:07.66 ID:6//eQI82
そしてまた明治学院がネガキャン活動を再開する
72エリート街道さん:2013/10/31(木) 13:29:36.07 ID:7rVw7GaX
明治学院の粘着ぱねぇwwwwww
73エリート街道さん:2013/10/31(木) 13:35:18.73 ID:6//eQI82
ネガキャンだけで10年頑張れる人なんだから、一生ネガキャンで頑張れるだろ
明治学院が死ぬ頃にはどこの大学も全入だろうけど
74エリート街道さん:2013/10/31(木) 14:45:27.18 ID:g+ZZVP+0
今まで対抗スレが続かなかったのは
明学の邪悪な意図に気付かずあのスレを本流のように扱って集まり続けたせいもある
あんなスレ伸ばすことにばかり貢献していていいのか考えて貰いたい
75エリート街道さん:2013/10/31(木) 15:04:48.94 ID:lhP9PwPa
>>74
いいんだよw明治学院を叩くスレにすりゃいいんだからw

同時にこのスレも継続させりゃ完璧
76エリート街道さん:2013/10/31(木) 16:28:41.58 ID:g+ZZVP+0
>>75
今はある程度温かい目で見て貰えるが、今回のことはじきに忘れ去られ、
すぐに、キチガイ同士のプロレスと第三者からは言われるようになる
あの明学君個人にやり返したところで、結局はそのようにしかならない
それではネガキャンの返礼にはならない
だから俺はもう深入りしないけどね
77エリート街道さん:2013/10/31(木) 16:53:34.83 ID:YTANWdZA
しかし明学は本当にだめな大学になってしまったな
冗談かと思っていたが…
78エリート街道さん:2013/10/31(木) 17:21:01.69 ID:lzRMcFhw
>>77
良かった時期などないだろ 昔からただのコバンザメ
知名度皆無のマイナ−大学 
79エリート街道さん:2013/10/31(木) 17:21:04.61 ID:Hne9Bj8i
ネガキャンばかりしてるからだろ
80エリート街道さん:2013/10/31(木) 18:23:47.75 ID:6//eQI82
あなたはネガキャン活動を通して何を得ましたか?


自分の大学の凋落に成功しました
81エリート街道さん:2013/10/31(木) 18:49:06.48 ID:lhP9PwPa
47.5とか、そういう事実を言うのは批判だろ

根拠無しにあることないこと書くのが誹謗中傷

ネガキャンって後者なんじゃない?
82エリート街道さん:2013/10/31(木) 21:01:59.03 ID:6//eQI82
ネガティブキャンペーンを辞書検索したらいいよ
悪い印象を広める事だから、前者も後者も当てはまります
83エリート街道さん:2013/11/01(金) 00:13:37.04 ID:qYia1shB
しっかし少子化だからってこんなにしかも短期間に大幅に凋落してる
ってなんでなんだ?
 英語の入試問題が全部「全部和訳」だの「要約」だのになって
いわゆる私大なんかが大好きな「文法語法熟語」の問題が
出題されないように改革したんだっけか(うろ覚えだが)
それも響いてんのかね?
84エリート街道さん:2013/11/01(金) 01:02:59.23 ID:Fmcqk8bb
ネガキャンしてるのが、色々な大学にバレたから、受験生が引いた
85エリート街道さん:2013/11/01(金) 01:25:24.40 ID:VvgzMFhx
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
86エリート街道さん:2013/11/01(金) 02:05:23.77 ID:91ww541e
しかしすげえな
俺が大学入学した頃からすでにネガキャンしてたのか
しかも毎日だろ?
87エリート街道さん:2013/11/01(金) 02:15:08.18 ID:Fmcqk8bb
自分は高校2年の時からだw
学歴板なんて大学に入ってから知ったわ
成成独国武とかなんて用語も大学に入るまで知らんかった
88エリート街道さん:2013/11/01(金) 02:17:52.64 ID:Fmcqk8bb
あ、違う。昨年に書いた「もう10年近く」だから8年前だとすると大学一年か
年がばれるw
89エリート街道さん:2013/11/01(金) 08:13:03.59 ID:7Pum8qCM
みんなスレの宣伝から来た感じ?
90エリート街道さん:2013/11/01(金) 19:33:28.48 ID:N9cZvVuM
俺は学部板から
91エリート街道さん:2013/11/01(金) 21:55:01.17 ID:tkN5l/dm
東洋が明治学院を叩いてるのか?
92エリート街道さん:2013/11/01(金) 21:55:38.64 ID:I3V8q3YG
>>89
2ちゃんはどこの板も見てるし
93エリート街道さん:2013/11/02(土) 09:14:58.80 ID:xPbblbYo
誰か教えて
仮に明治学院が現場維持のレベルで、成蹊などが大東亜レベルになり、国学院が早慶レベルになっても、明治学院は成成明、大東亜帝國って言い続けるの?
94エリート街道さん:2013/11/02(土) 09:31:17.31 ID:jOETCYvK
>>93
相変わらずの明学工作員w
成成獨國武だろw成成明なんて存在しませんよ?
95エリート街道さん:2013/11/02(土) 09:40:28.04 ID:kgCnP77D
2013年河合塾 最新偏差値((文系)週刊ダイヤモンド 2013/10/12日号  
.     .平均
上智大 61.80 文60.7 法64.2 経済63.8 外語62.9 神52.5 国際65.0 人間63.5
青学大 60.32 文59.0 法58.3 経済59.6 経営60.4 教育60.6 文化62.5 国政61.9 ← 【躍進!】
立教大 60.13 文58.4 法58.8 経済60.0 経営64.4 心理59.4 観光58.8 社会61.3 福祉56.3 異文化63.8

●駿台偏差値(2014年向け)
青学英文55>立教英文53 青学仏文52>立教仏文51
青学法学55>立教法学54 青学国政55>立教法政54

同じ「学院」でもこうも明暗が分かれたかw
一時的に、明学が青学にも迫ったかと思ったが。
96エリート街道さん:2013/11/02(土) 09:51:21.95 ID:xPbblbYo
ネットで他大学のネガキャンをすると自分の大学のレベルが下がりますが、それでもネガキャンをしますか?

→ はい
  いいえ


- 明治学院の偏差値が2.5下がりました。


ネガキャンを続けますか?

→ はい
  いいえ


- 明治学院の偏差値が2.5下がりました。
97エリート街道さん:2013/11/02(土) 11:00:45.31 ID:57PTabRQ
偏差値なんてどうでもいいんだよ
ムカつく大学があるから叩く
母校が凋落しようが知ったこっちゃない
98エリート街道さん:2013/11/02(土) 11:14:19.70 ID:57PTabRQ
バカ國學院のせいで、スレがむちゃくちゃだな
会話にならねえよ
99エリート街道さん:2013/11/02(土) 11:17:14.13 ID:xPbblbYo
ウン國學院がこのスレを保守するなら↓のスレを保守しましょうね!明治学院さん!

☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院★☆1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1282656608/
100エリート街道さん:2013/11/02(土) 11:59:52.98 ID:Td+QJd30
ID:m2gdUkgx
101エリート街道さん:2013/11/02(土) 14:27:51.07 ID:xPbblbYo
誰?
102エリート街道さん:2013/11/02(土) 15:20:47.44 ID:bvncYpUc
痛い人
103エリート街道さん:2013/11/02(土) 16:06:03.42 ID:Aa8nHBvB
なあ・・・ おまえら・・・・!!
俺はすごい事に気がついてしまったかもしれないっっ・・・・・!!


バブル前 大学の序列はだいたいこんな感じだったらしい

早稲田 中央(法)
慶應 学習院 獨協(外)
成蹊 立教 青学 上智 國學院(文)
明治 中央 成城 武蔵 獨協(法・経)
法政 國學院(法・経) 明学
早稲田(夜間) 日大 二松学舎
東洋 駒沢 専修 拓殖


ところが、バブル崩壊してから今に至るまでに地殻変動が起き、こうなってしまった

早稲田 慶應
上智 ICU 中央(法・理工)
立教 明治 学習院
青学 獨協(外・国際)
法政 中央 成蹊 國學院(文) 明学(心)
成城 明学 國學院(法・経) 獨協(法) 武蔵
日大 獨協(経)
東洋 駒沢 専修
104エリート街道さん:2013/11/02(土) 16:06:59.20 ID:Aa8nHBvB
かつて・・・・
『MARCH=成成獨國武』 だったのが、いつのまにか・・・・
『MARCH>成成獨國武』 になってしまったのであるっっ・・・・!!!

そうなってしまった理由を考えてみたんだが・・・・
成成獨國武はALL右派大学のくくりっ・・・・??!!
そして・・・
MARCHはALL左派のくくりだったのだっっっっ・・・・・・・・・!!

これは何かの陰謀では無いかっっ・・・・・??!!

〜MARCH〜
明治・・・・元々左派の温床、今も韓国マンセーの教授がいるらしい
青学・・・・学長は左派らしい
立教・・・・どっちかといえば左派らしい
中央・・・・従軍慰安婦を捏造した教授がいるらしい(小林よしのりの本参照)
法政・・・・左翼の運動は記憶に新しい
◆このグループに、はぶられてる学習院は右派


〜成成獨國武〜
成蹊・・・・校門に日の丸、愛国で有名な安倍首相輩出
成城・・・・成城の城は国を指し、国を成すの意。すなわち、知達の士は国家を興隆させる者であることをいったもの
獨協・・・・中村燦教授など右派教授が多い
國學院・・・言わずと知れた右派大学
武蔵・・・・ソースは無いのだが、基本的に四大学(学習院・武蔵・成蹊・成城)は愛国らしい
◆このグループに、はぶられてる明治学院は左派
105エリート街道さん:2013/11/02(土) 17:56:10.83 ID:Dt3Jd9F4
明治学院はハブられたんじゃなく脱落しただけやろボケ
106エリート街道さん:2013/11/02(土) 18:23:52.97 ID:qsEhU2LJ
>>104
地方から國學院大學にご入学の際は、ぜひとも大東会館に入寮いただきたい。
明日の祖国を担つて活動し得る有為の人材を養ふことを目的として運営されるものである。

http://www.juno.dti.ne.jp/~d-kaikan/gakusei.html
107エリート街道さん:2013/11/02(土) 19:54:19.25 ID:bvncYpUc
右翼大学なんて日本はないよ
防衛大みたいな教育なんて他の国じゃあたりまえ
中道とみるべき

日本には中道と左翼しかいないんだよ
108エリート街道さん:2013/11/02(土) 19:57:08.61 ID:3dLu/hDM
成成武國獨日明学
109エリート街道さん:2013/11/02(土) 20:21:02.18 ID:OEImyoU0
>>107
その左翼は、「反日サヨク」ね。

自国の歴史や伝統を頭から否定してかかるサヨクは日本独特。
110エリート街道さん:2013/11/03(日) 00:03:39.96 ID:ZhypBxDD
にゃあ
111エリート街道さん:2013/11/03(日) 00:53:36.61 ID:C7YZaNQ3
つまり明治学院はサヨクってことか
112エリート街道さん:2013/11/03(日) 01:42:42.31 ID:rfSz0zW+
明治学院はリアルでも嫌われています

明治学院の奴に学歴を馬鹿にされたんだが

1: 名無しなのに合格 2013/01/31(木) 06:06:47.74 ID:qylu4sHa0

俺龍谷なんだけど明学の奴に龍谷ってFランだろwwって
馬鹿にされた その時は明治学院なんて
知らなくて明治大学なのかと思って何も言えなかったんだが
明治学院って龍谷馬鹿にできるほどなのか?
113エリート街道さん:2013/11/03(日) 01:51:40.66 ID:8OZzMvK/
ID:bvncYpUc こいつにとってヒトラーは「中道やや右寄り」なんだろうなw
114エリート街道さん:2013/11/03(日) 03:03:22.17 ID:9if7tEhs
第二次世界大戦において、
ナチスとアメリカとロシアと日本
一番ひどいことをした国はどこ?


恐らく、一番はアメリカ、次いでロシア、その次が、ナチスドイツ、最後に日本だと思う

戦争時の兵隊以外の民間人の殺害は当時の国際法でも禁止されていた。
ところが、、

アメリカは明らかに民間人を狙った大虐殺を行った。原爆投下、大空襲など。

ロシアはベルリンを制圧した後、軍隊は何をしてもよいと、降伏したドイツ人に対して虐殺やレイプや略奪を行った。終戦後の日本に対しても同じことをしかけていた。

ドイツはユダヤ人迫害を行ったが、大虐殺の証拠は実はなかったりする。

日本は馬鹿正直に国際法を守り切り、軍の指示での民間人の殺害は無し。


連合軍が勝ったため、連盟軍は悪とされたが、実際は連盟軍の方がルールを守り、不用な殺害は行なってない。

大戦後も
ロシア革命、中国文化革命、などで自国民を大量虐殺
中共によるチベットウイグル侵略
アメリカによるイスラム諸国との戦争
など、多くの血を流してきたのは連合軍。
一方、ドイツ日本イタリアは主体的に戦争に加わってない
115エリート街道さん:2013/11/03(日) 03:22:18.78 ID:SxINluNe
>>113
むしろ完全な左翼なわけだが
116エリート街道さん:2013/11/03(日) 09:45:42.44 ID:V3zLjK0R
日本人は朝鮮人があまりに卑しくだらしないので馬鹿にしたが、発展させたことは事実

奴らは敗戦国にならないように被害者顔してる
117エリート街道さん:2013/11/03(日) 09:47:55.33 ID:V3zLjK0R
>ドイツはユダヤ人迫害を行ったが、大虐殺の証拠は実はなかったりする


それは言い逃れだろ 300万も殺したことは嘘っぽいが 収容所の骸骨化した遺体の映像はあるだろ。
118エリート街道さん:2013/11/03(日) 12:20:45.07 ID:XhzehWx2
歴史は戦勝国の有利なように編集されるからな
案外、アメリカロシアが勝つより、ナチスドイツと日本が勝った方が現代は平和な世の中だったかも分からんね
119エリート街道さん:2013/11/03(日) 12:21:48.12 ID:XhzehWx2
ドイツ日本が勝てば、少なくともイスラエルの悲劇はなかったし、アメリカや中国の暴走もなかった
120エリート街道さん:2013/11/03(日) 13:26:10.15 ID:8B42fm3F
國學院と国士舘が日本の右翼大学の2大双璧(次点皇學館大)。
以前みたいに朝鮮人狩りは行われなくなったものの、政治結社への勧誘は割とおおっぴらに行われている。
121エリート街道さん:2013/11/03(日) 15:45:04.08 ID:wNPfP/oq
国士舘が右翼とか言ってるのはアラフォーのおっさんだろ
今は左翼の最先方だよ
中国人と韓国人しかいない左翼学部あるし、教授も学長も揃って売国奴揃い
いつまでも昭和時代のイメージで語るなよおっさん
122エリート街道さん:2013/11/03(日) 18:13:20.45 ID:V3zLjK0R
イスラエルの悲劇じゃなくてパレスチナだろ

あとヒトラーは勝てば次は日本と決戦する
123エリート街道さん:2013/11/03(日) 19:55:49.04 ID:nUGjkK+N
”何に勝ったら”かわからないが、
イギリスにもソ連にもアメリカにも勝つほどの強力な国が存在したなら、
その国は必ずや”逆らう国は罰する”という態度に出る
それはどこでも誰でも変わらず、別にナチ(が決戦を望むかは別にして)は特別じゃない
124エリート街道さん:2013/11/03(日) 19:59:32.53 ID:iufOu3/z
國學院と学習院は、皇族創設だよね。
125エリート街道さん:2013/11/03(日) 21:28:33.96 ID:weVzvq74
このスレおもしろいね
126エリート街道さん:2013/11/04(月) 03:06:52.76 ID:395XMrkg
おまえら、ナチスが酷いことをしたと言うプロパガンダに騙されるなよね
http://okwave.jp/qa/q8237492.html


↑のURLのように、ナチスがひどいことをしたと言う証拠は実はほとんど残ってない
戦勝国のでっち上げなんだよ

勝てば官軍負ければ賊軍とよく言ったものでさ
どこが一番酷いことをしたかと言えば既出だけど>>114の通りだと思う
127エリート街道さん:2013/11/04(月) 03:34:43.67 ID:pRsFE9xt
>>103>>104
デタラメじゃねーか
128エリート街道さん:2013/11/04(月) 04:52:13.04 ID:Z1FK0FHF
明学生だけど、こんなに下がってしまったんか
誰かなんとかしてくれえ!
129エリート街道さん:2013/11/04(月) 13:49:25.61 ID:xzTejNdq
人の悪口ばかり言う人は嫌われる
他大学の悪口を言う大学も嫌われる
130エリート街道さん:2013/11/04(月) 15:33:17.58 ID:GFuks4ot
ほうほう

人を呪わば穴二つとはよく言ったものだね

他人に害を与えれば、必ず自分にかえってくるものである。
他人を呪い殺せば、自分も相手の恨みの報いを受けて呪い殺され、相手と自分の分で墓穴が二つ必要になることから。

http://kotowaza-allguide.com/hi/hitowonorowabaana.html
131エリート街道さん:2013/11/04(月) 16:35:17.56 ID:bDXoI2KA
>>128
そのまえに、おまえらんとこの工作員をなんとかしろ
そしたら、一緒に考えてやる
132エリート街道さん:2013/11/04(月) 16:55:47.25 ID:bDXoI2KA
こんなん見つけたけど、代ゼミは、そんなに下がってないな
別に騒ぐほどじゃないような気がする

関東上位私大の経済学科過去15年偏差値推移(三科目以上) 代ゼミ1997〜2012

 1996  1997  1998  1999  2000  2001  2002  2003  2004  2005  2006  2007  2008  2009  2010  2011  2012
68早稲 67早稲 67早稲 66早稲 66早稲 65早稲 65早稲 66早稲 65早稲 65早稲 65早稲 65早稲 67早稲 67早稲 67早稲 68早稲
65上智 64上智 63上智 62上智 62上智 61上智 61上智 62上智 61上智 61上智 61上智 63上智 63上智 63上智 62上智 64上智
63立教 62学習 62立教 61立教 61立教 60立教 60立教 60立教 60明治 60明治 60明治 62立教 61明治 62明治 62明治 62明治
62学習 62立教 61学習 60学習 60学習 59学習 59学習 59学習 60立教 60立教 60立教 61明治 61立教 61学習 62立教 62立教
62明治 61明治 60明治 60明治 58中央 58中央 59明治 59明治 59学習 59中央 59学習 59学習 60学習 61立教 60中央 60学習
61青学 60青学 59青学 59中央 58明治 58明治 58中央 58中央 58中央 58学習 58中央 59中央 59中央 60中央 59学習 60中央
60中央 60中央 59中央 58青学 57青学 56青学 57青学 57青学 57青学 57青学 57青学 58青学 58青学 58青学 59成蹊 58青学
59法政 59法政 58法政 57成蹊 56法政 55成蹊 57法政 56成蹊 57成蹊 57成蹊 57成蹊 58成蹊 57成蹊 58成蹊 58青学 58國學
59明学 58成蹊 57國學 57法政 55國學 55法政 56成蹊 56法政 57法政 57法政 57法政 57法政 57法政 57成城 58武蔵 58成蹊
58國學 58成城 57成蹊 56成城 55成蹊 54成城 54成城 55成城 55成城 55成城 56成城 56成城 57明学 57法政 57明学 58法政
58成蹊 57國學 57成城 56明学 55成城 54武蔵 54明学 54明学 55明学 55明学 56明学 56明学 56成城 56國學 56法政 57成城
58成城 57明学 57明学 55國學 54武蔵 54明学 53武蔵 52國學 54國學 54國學 54武蔵 55國學 54國學 56明学 55國學 57武蔵
58武蔵 56武蔵 56武蔵 55武蔵 54明学 53國學 52國學 52武蔵 53武蔵 54武蔵 53國學 55武蔵 53武蔵 55武蔵 55成城 56明学
57獨協 54獨協 55獨協 52獨協 51獨協 50獨協 49獨協 50獨協 51獨協 52獨協 52獨協 53獨協 52獨協 52獨協 52獨協 55獨協
133エリート街道さん:2013/11/04(月) 17:03:20.55 ID:R0w7Cs+k
>>132
これ いろいろ加工されてるで
134エリート街道さん:2013/11/04(月) 17:14:45.64 ID:bDXoI2KA
これ、年代がずれてコピペされてしまったかも
135エリート街道さん:2013/11/04(月) 17:16:54.21 ID:bDXoI2KA
>>133
正しいのはこれでした

関東上位私大の経済学科過去15年偏差値推移(三科目以上) 代ゼミ1997〜2012

 1997  1998  1999  2000  2001  2002  2003  2004  2005  2006  2007  2008  2009  2010  2011  2012
68早稲 67早稲 67早稲 66早稲 66早稲 65早稲 65早稲 66早稲 65早稲 65早稲 65早稲 65早稲 67早稲 67早稲 67早稲 68早稲
65上智 64上智 63上智 62上智 62上智 61上智 61上智 62上智 61上智 61上智 61上智 63上智 63上智 63上智 62上智 64上智
63立教 62学習 62立教 61立教 61立教 60立教 60立教 60立教 60明治 60明治 60明治 62立教 61明治 62明治 62明治 62明治
62学習 62立教 61学習 60学習 60学習 59学習 59学習 59学習 60立教 60立教 60立教 61明治 61立教 61学習 62立教 62立教
62明治 61明治 60明治 60明治 58中央 58中央 59明治 59明治 59学習 59中央 59学習 59学習 60学習 61立教 60中央 60学習
61青学 60青学 59青学 59中央 58明治 58明治 58中央 58中央 58中央 58学習 58中央 59中央 59中央 60中央 59学習 60中央
60中央 60中央 59中央 58青学 57青学 56青学 57青学 57青学 57青学 57青学 57青学 58青学 58青学 58青学 59成蹊 58青学
59法政 59法政 58法政 57成蹊 56法政 55成蹊 57法政 56成蹊 57成蹊 57成蹊 57成蹊 58成蹊 57成蹊 58成蹊 58青学 58國學
59明学 58成蹊 57國學 57法政 55國學 55法政 56成蹊 56法政 57法政 57法政 57法政 57法政 57法政 57成城 58武蔵 58成蹊
58國學 58成城 57成蹊 56成城 55成蹊 54成城 54成城 55成城 55成城 55成城 56成城 56成城 57明学 57法政 57明学 58法政
58成蹊 57國學 57成城 56明学 55成城 54武蔵 54明学 54明学 55明学 55明学 56明学 56明学 56成城 56國學 56法政 57成城
58成城 57明学 57明学 55國學 54武蔵 54明学 53武蔵 52國學 54國學 54國學 54武蔵 55國學 54國學 56明学 55國學 57武蔵
58武蔵 56武蔵 56武蔵 55武蔵 54明学 53國學 52國學 52武蔵 53武蔵 54武蔵 53國學 55武蔵 53武蔵 55武蔵 55成城 56明学
57獨協 54獨協 55獨協 52獨協 51獨協 50獨協 49獨協 50獨協 51獨協 52獨協 52獨協 53獨協 52獨協 52獨協 52獨協 55獨協
136エリート街道さん:2013/11/04(月) 19:22:45.46 ID:QbygUQHK
>>135
代ゼミはだめだろw
137エリート街道さん:2013/11/04(月) 21:09:29.88 ID:FcvJvtcm
代ゼミは大学の格を表す
河合は実際の難易度を表す
138エリート街道さん:2013/11/04(月) 21:16:06.74 ID:9yJo2ck5
全783校を上位は下位の半分の形で6つに階層分けすると
A:12校 B:25校 C:50校 D:99校 E:199校 F:398校 全783校

Aを12選ぶなら
東京、京都、大阪、名古屋、東北、九州、北海道、一ツ橋、東工、慶応、早稲田、首都?

B25校 医科歯科、筑波、横国、千葉、広島、芸大、東外大
ICU,上智、理科、中央、関学

C50校 明治、立教

D99校 日大、東邦、駒沢、専修

E199校 明学

F398校 明星
139エリート街道さん:2013/11/04(月) 21:21:24.33 ID:FcvJvtcm
んで、ソースは?
140エリート街道さん:2013/11/04(月) 23:06:11.69 ID:wTq09Sxt
脳内
141エリート街道さん:2013/11/04(月) 23:13:37.14 ID:5dcE7LOi
倍返しと言わんばかりの国学院と東洋の攻撃
142エリート街道さん:2013/11/04(月) 23:23:08.30 ID:QBwNPThU
一応、
成城、成蹊、獨協、国学院、武蔵、明治学院って同じグループで、言わばCランクだよな?

面白いのは、マーチも学歴板で争ってるけど、あくまでもマーチ内での争いにしてる

ところがこのCランクグループは、同一グループ内のライバルをDランクやEランクグループと比べてネガキャンをする
足の引っ張り合いだよな
143エリート街道さん:2013/11/04(月) 23:48:00.40 ID:fvD1yz0e
ランクの根拠示せ
144エリート街道さん:2013/11/05(火) 00:23:21.99 ID:iYdkeFoM
大学図鑑だろ
あの本、俺が教育実習に行った時、置いてあったよ
Cグループとか中途半端でいやだわ
ああいう糞な本が大学の個性を埋没させる
○○大学は法学部はAランクでその他はCランク みたいなのがあってもいいじゃないか
145エリート街道さん:2013/11/05(火) 00:32:46.95 ID:VnN688Zq
中央法はA、他はB
農大生物はBで農はD
日大は医はAで法はCで他はD
国学院は史学日文はBで他はC
146:2013/11/05(火) 00:34:33.83 ID:VnN688Zq
国学院の神道E
日芸はB
明治学院はD
147エリート街道さん:2013/11/05(火) 01:06:16.42 ID:61IASmiq
@慶應義塾 098.69  E立教大学 101.15  K武蔵大学 101.22  ※東洋白山 103.98
A早稲田大 099.27  D明治大学 101.44  M國學院大 102.57  S東洋大学 105.66
B国際基督 100.00  G青山学院 101.76  O成城大学 103.01  Q駒澤大学 106.52
※慶應日吉 100.76  I法政大学 102.55  J成蹊大学 103.32  P日本大学 107.21
C上智大学 103.13  ※中央法外 104.58  ※東京理科 107.27  R専修大学 110.14
※中央大法 105.73  H学習院大 104.81  N明治学院 108.30  ※獨協法経 111.39
                  F中央大学 104.94  L獨協大学 110.14
                                    ※獨協法経 111.39

これは、代ゼミと河合塾の偏差値を集計した上で、その乖離率を算出したものである
ただし医歯薬看理工農芸宗スポーツ等は除く、”私学文系”を対象とした
乖離率が大きいほど、保険に使われて逃げられる大学と言える

乖離率において、階層内弱者は、ワンランク下の階層内強者に劣るという規則性がある。
表では省略したが、専修大学などもやはり、その下の階層内上位の大学に劣る。
マーチという格を意識した場合、成成は格落ちであり意味がないため、何とか中央や学習院
に踏み止まろうとする、という行動が透けて見える。
他の階層ではそうした役割を上智、明学、獨協、専修など負っている。

関関同立では立命館がダントツの108.77%にもなり、張りぼて具合を裏付ける。
148エリート街道さん:2013/11/05(火) 04:12:43.86 ID:/zLfNVAV
訂正
マーチクラス
明治、立教、青山学院、中央、法政、國學院文、学習院
〜〜〜57.5〜〜〜
成成國武クラス
中央文、成蹊、國學院法経、武蔵、成城経営、獨協外
〜〜〜55.0〜〜〜
日東明駒独クラス
日大、東洋、成城、獨協法経、駒沢、明治学院非法
〜〜〜50.0〜〜〜
立神専東クラス
明治学院法、立正、神奈川、専修、東京経済、亜細亜、二松学舎
〜〜〜45.0〜〜〜
大東桜国クラス
大東文化、東海、桜美林、国士舘
149エリート街道さん:2013/11/05(火) 08:18:50.71 ID:zVCxZehE
また意味のない括りを
150エリート街道さん:2013/11/05(火) 11:32:39.22 ID:F00gnPzb
>○○大学は法学部はAランクでその他はCランク 
みたいなのがあってもいいじゃないか

はげ同だな
さらに学科や専攻や達成度でもっと細かく分けるべき
例えば理系は学費が高く勉強や研究もかなりハードなのに
有名大学文系で遊んでる奴の方が良く言われたりするのはおかしい
まあ、就職や知的レベルで結局は差はつくんだが
間違った情報に踊らされる子供が不憫に思える
151エリート街道さん:2013/11/05(火) 20:58:43.54 ID:PDb1oMVS
バブル前は結構そういった大学はあったんだがな>法学はAで他はC

獨協外国語とかは立教より上だったし
152名無し:2013/11/05(火) 21:05:56.85 ID:WiWi08Yx
獨協は埼玉県で楽しくやっているのだからほっといて!
学歴厨に入りたくない。
( ノД`)…
153エリート街道さん:2013/11/05(火) 22:11:53.39 ID:zEuPQ/pL
こういうのをきちんと理解した上で
受験生は専攻分野を選んでほしいものだ

歴史(全般)  東大、京大、龍谷、國學院、京都府立、京都産業
 (東洋史)   阪大、上智
 (考古学)   早稲田、奈良、明治、岡山
 (民俗学)   成城、筑波
日本文学   東大、國學院、早稲田、筑波、学習院、二松学舎、関西、都留文科
中国文学   京都、早稲田、國學院、二松学舎、愛知、大東文化
地理      駒澤、立正、東大、首都大、法政、立命館、日大(都市地理)
外国語     東京外語、獨協、上智、南山、京都外語、大阪
哲学      東大、京大、東北、首都大、東洋、日本
心理      筑波、鳥取、中京、立教、同志社、明学、追手門学院、日本
図書館情報  筑波、慶應、愛知淑徳
仏教      駒澤、立正、佛教、龍谷
神道      皇學館、國學院、学習院
キリスト    同志社、関学、上智、西南学院
演劇映像   早稲田、日本、大阪芸術、宝塚音楽、明治
154エリート街道さん:2013/11/05(火) 23:34:57.63 ID:HtZCtNUj
きょうとさんぎょう

とかいうFランを混ぜるなよw
155エリート街道さん:2013/11/06(水) 01:00:00.30 ID:FeLuR+wq
明学の心理があるのに、上智の心理がないのはおかしいだろwww
156エリート街道さん:2013/11/06(水) 09:59:22.76 ID:sCyOukUQ
色々と修正して正しいのつくろう
あと、社会、自然、医歯薬系分野でも一覧ほしいね
157エリート街道さん:2013/11/06(水) 10:06:15.82 ID:sCyOukUQ
こういうのも参考にすれば名門度を測れる

〜大学昇格年表〜

1920年 慶應義塾 早稲田 法政 明治 中央 同志社 日大 國學院
----------------------【旧制八私大の壁】------------------------
1922年 専修 拓殖 立教 龍谷 立命館 関西
1923年 大谷
1924年 立正 東京農業
1925年 駒澤
1926年 日医 高野山 大正
1928年 上智 東洋 
1932年 関西学院
1943年 近畿
1946年 東海
-------------------------【旧制大学の壁】------------------------
    (以下、新制大学)
1947年 玉川
1949年 東北学院 東京理科 明治学院 青山学院 学習院 成蹊 武蔵 東京経済
      東京電機 二松学舎 工学院 大東文化 神奈川 南山 名城 金城学院 花園
      種智院 佛教 大阪経済 大阪工業 大阪商業 天理 松山 西南学院 福岡 
1950年 成城 亜細亜
158エリート街道さん:2013/11/06(水) 12:16:16.26 ID:J+Bme6fK
来年立正の法学が大崎に戻って来る
立正の法学は現状40.0だが、
大崎のその他の学部学科は文・経済・経営全て47.5〜50.0といい数字出している
専修駒澤明学あたり影響あるで
159エリート街道さん:2013/11/06(水) 12:31:26.46 ID:9wUznLe2
大学生速報板に
地味に活躍!大学図鑑Cグループ
ってスレがあるんだが、絶対おまえら見てるだろw
160エリート街道さん:2013/11/06(水) 12:40:55.03 ID:pjvbu/Bq
武成学成國
(武成り、学成る国・・・武蔵、成城、学習院、成蹊、國學院)
161名無し:2013/11/06(水) 12:44:51.84 ID:g8uHCRXE
Woher kommst du?

Ko→國學院
m→明治学院
m→武蔵
st→成蹊、成城

du→獨協
162エリート街道さん:2013/11/06(水) 13:39:14.45 ID:IJyvlE7I
立正の法は都心回帰で上がるがニッコマ明学には及ばん 大東亜細亜が脅威
163エリート街道さん:2013/11/06(水) 14:04:13.23 ID:1UCnPCbh
立正なんか普通の奴は受けないだろう。大正との区別もつかない5流大学の筆頭
まだ、東海のほうが遥かにマシ
164エリート街道さん:2013/11/06(水) 16:26:30.68 ID:J+Bme6fK
専修のいくつかの学科は45.0とか出してるだろ
法でさえだ
立正は大崎の学部学科は皆50.0〜47.5出してるぞ
東海は30台すら一杯あるだろ
全然話にならない
165エリート街道さん:2013/11/06(水) 18:35:32.10 ID:Thbn7Nh/
>>164
まあ落ち着け
立正は、経済の2/3日たった1日以外は全てベスト2の難易度だ

つまり、3教科に直すと42.5〜45程度

残念だったな
166エリート街道さん:2013/11/06(水) 18:48:26.96 ID:Thbn7Nh/
ベスト2というのは2教科より遥かに高くでる
しかも立正は古文を受けなくてもいいから3教科古文ありの大学と比べると
このベスト2をメイン方式で八割〜九割やってる立正は相当な底上げになっている

つまり、亜細亜の2教科あたりと比較しても遥かに高く出る

にも関わらず法律が40ということは3教科換算古文ありだと32.5程度つまりBF

文学部や経済のほとんども42.5、経営も42.5程度

まあそんなもんだろう
167エリート街道さん:2013/11/06(水) 19:56:36.27 ID:Thbn7Nh/
古文無しベスト2入試がA方式のほとんどを占める立正を3教科に換算すると

史学 50.0→45.0
日本文 47.5→42.5
英文 47.5→42.5
哲学 45.0→40.0
地球環境 40.0→35.0
社会 47.5→42.5
社会福祉 40.0→35.0

経済 47.5→42.5
経営 47.5→42.5

法律 40.0→35.0



35.0〜45.0に収まる
まあこんな感じだろう
168エリート街道さん:2013/11/06(水) 20:12:57.84 ID:Thbn7Nh/
ちなみに同じ仏教の大正 (3教科古文あり)

文 人文 45.0
文 史学 45.0

やや大正のが上な感じだな
169エリート街道さん:2013/11/06(水) 20:51:35.80 ID:lOOFZZu6
立正って仏教の他、史学と地理学が有名らしい
近年は心理学に力を入れ臨床心理士を多数出してる
大学昇格は1924年、起源は1580年と歴史もある
キャンパスが五反田大崎だから立地も良い
だけど著名人OBがあんまいないのね
170エリート街道さん:2013/11/06(水) 22:37:18.06 ID:Thbn7Nh/
立正って名前だけで引くからな
171エリート街道さん:2013/11/06(水) 22:44:10.48 ID:UKpvae2s
立正w
172エリート街道さん:2013/11/06(水) 23:11:33.09 ID:ToakHKhO
代ゼミの偏差値年間推移で序列変化がない事に代ゼミの凋落を感じる。
模試受験者数が河合、ベネッセの2割以下しかいないし合格実績も東進に
抜かされて3大予備校から凋落。データが少なすぎて変化した序列を
発表するのが怖いんだろうな。
173エリート街道さん:2013/11/06(水) 23:24:27.11 ID:Thbn7Nh/
そもそも受験生にとって重要なのはボーダー(合格難易度)であって
合格者平均なんかじゃないからな

代ゼミはいつまで意味のない数値を難易度として発表するつもりなんだろうか

もう河合塾の五分の一程度まで受験者数が減ってるというのに
174エリート街道さん:2013/11/06(水) 23:24:52.20 ID:J+Bme6fK
>>170
お前が落ち着けよ
立正ごときにどこまで必死なんだw
175エリート街道さん:2013/11/06(水) 23:34:19.03 ID:p6nXrDdL
専修は放火大学院制度がオワってるのが地味に効いてそうだな
他に引っ張って行けるものがない
まあ法学部自体もろくな実績はないが
176エリート街道さん:2013/11/07(木) 00:04:24.67 ID:kh2XdaXK
>>159
これか
このスレの連中と言ってる事が被るなwww

地味に活躍!大学図鑑Cグループ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1383396170/
177エリート街道さん:2013/11/07(木) 00:15:19.77 ID:Mg+oaKYz
そこでも明学工作員が暴れてるな
178エリート街道さん:2013/11/07(木) 09:51:15.53 ID:qALFhpCw
よっぽど暇なんだな
179エリート街道さん:2013/11/07(木) 11:42:48.19 ID:KDngi+Yw
立正は熊谷の辺境に教養部置いて低迷が長すぎたな 良くなっても大東亜分類
180エリート街道さん:2013/11/07(木) 11:50:20.81 ID:KDngi+Yw
>169

五反田を挟んで北側がキリスト教系最古の明学 南側が仏教系最古の立正という配置がなんとも

心理を目指す人の明学滑り止めにポジに違いなし。どっちも歴史だけはある大学

日蓮の立正安国論が由来だが宗教法人の立正佼成会とは別
181エリート街道さん:2013/11/07(木) 12:02:58.19 ID:KDngi+Yw
>168

大正は山の手線北端の巣鴨駅を挟んで北側が大正 南側が東洋という位置にある

東洋文学部の滑り止めポジションにあるのが大正 山の手線外より線内の大学のが人気が高い傾向

山の手線内最底辺は拓殖 でも歴史は凄いが
182エリート街道さん:2013/11/07(木) 12:26:12.61 ID:MnjPebxB
立正を推してたやつはもしかしてあれを3教科の難易度だと思ってたのか?
183エリート街道さん:2013/11/07(木) 12:35:56.34 ID:BzNm3MXG
定まった2教科入試じゃないから、模試は3教科判定。
だから偏差値は3教科で算出。
必死過ぎてワロタ。
184エリート街道さん:2013/11/07(木) 12:38:15.22 ID:uSd/jUOk
いい加減に下らない難易度で大学語るのやめれ
今流行の食品誤表示かはたまた偽装表示のおそれ大
近いうちに受験業界に飛び火して実績皆無の大学が叩かれる日が来る
そのときは大手予備校、進学校、出版社も併せて謝罪すんだろな
185エリート街道さん:2013/11/07(木) 12:41:42.39 ID:BzNm3MXG
予備校が模試で立正志願者個人個人のベスト2を算出して偏差値設定するなんてとでも思ってるの?
そんな膨大な付加作業するかよ。
2教科や1教科は教科が固定してる学校だけ。
だからわざわざ偏差値表に2教科とか1教科の注意書きが書いてある。
186エリート街道さん:2013/11/07(木) 12:46:40.05 ID:BzNm3MXG
明学はおとしめたいけど立正は認めたくない。
東洋のバカが考えそうな短絡的カキコミ。
187エリート街道さん:2013/11/07(木) 12:54:16.95 ID:MnjPebxB
だって立正なんて雑魚もいいとこじゃんwwwwww
188エリート街道さん:2013/11/07(木) 13:00:28.22 ID:BzNm3MXG
>>187
分類は東洋と同じバカ大衆大だからwwwwww
189エリート街道さん:2013/11/07(木) 13:02:52.13 ID:MnjPebxB
立正は頭悪すぎw

難易度に関係ないわけないやんw

関係無いならそもそもベスト2なんて入試をやる必要がない
190エリート街道さん:2013/11/07(木) 13:05:21.27 ID:MnjPebxB
>>188

40台(法律は40w)のバカ大学オツwwww


てか立正てwww
駒澤でもバカにされんのに立正て




191エリート街道さん:2013/11/07(木) 13:06:51.58 ID:MnjPebxB
立正みたいな気持ち悪い底辺線香大学が学歴板にいることに驚いた



192エリート街道さん:2013/11/07(木) 13:09:26.09 ID:MnjPebxB
東洋 経済 ベスト2 55.0
東洋 経営 ベスト2 55.0

ちなみに去年は57.5でしたwwww

立正 経済 47.5
立正 経営 47.5

ベスト2、しかも古文なし

wwwwwwwwwwww
193エリート街道さん:2013/11/07(木) 13:24:18.49 ID:MnjPebxB
立正さんよw

国士舘の経済は、ベスト1だが3教科の表示になってるが難易度は50.0だぞ?

これ、3教科の難易度だと思うか?

ちなみに経営は3教科入試しかないんだが難易度は42.5
法律は40.0だぞwwww

意味解るか?wwww
194エリート街道さん:2013/11/07(木) 13:28:21.00 ID:poZ97anr
立正は大崎(五反田)だから人気出るんじゃない。

全ては立地だから。

東京城南地区は強いと思うけどな〜
195エリート街道さん:2013/11/07(木) 13:33:55.42 ID:MnjPebxB
アホな立正さん逃げちゃったか

知識も無いのにしゃしゃるからw
196エリート街道さん:2013/11/07(木) 13:38:45.89 ID:uSd/jUOk
立正は仏教、史学、地理、心理学
立地に歴史と売りが多いな
まして入り易いのなら尚の事良い
197エリート街道さん:2013/11/07(木) 13:43:12.90 ID:MnjPebxB
>>196
国士舘といい勝負だな
198エリート街道さん:2013/11/07(木) 14:08:11.48 ID:p/RFyTvk
立正なんかに必死とか明学も後がないな
199エリート街道さん:2013/11/07(木) 14:14:06.27 ID:MnjPebxB
立正は3教科古文ありにしたら30〜40程度だろう
大正でも3教科古文ありで45.0

立正は都心にあってこれはまさしくド底辺大学
200エリート街道さん:2013/11/07(木) 14:18:14.30 ID:uSd/jUOk
入り易いとド底辺大学?
じゃねえだろ、仏教、史学、地理、心理学、立地に歴史と伝統
就職とOB力が備わればかなり上に行く
201エリート街道さん:2013/11/07(木) 14:31:50.08 ID:MnjPebxB
>>200

関係ないっしょ入りやすかったらド底辺

拓殖なんて歴史はピカ一だけどな、いまや見る影もないだろw

逆に大正や立正より歴史なんてなくても難関になれば名門になる

それだけのこと
國學院史学だって東洋哲学だって駒澤地理学だって伝統は凄いが
それを早慶に主張したところで笑われて終わり

それを、名門と言いたいなら学歴板でやる話じゃないわ
202エリート街道さん:2013/11/07(木) 14:39:58.26 ID:MnjPebxB
つーか、だからなんでド底辺の線香大学が学歴板にいるんだよと

もしかして明治学院より遥かに低い大学持ってきて話題を反らす明治学院の策略か?
203エリート街道さん:2013/11/07(木) 14:59:40.76 ID:ufXgRu7k
>>202
当たり。
204エリート街道さん:2013/11/07(木) 15:21:59.99 ID:jYWsngSg
そもそも、東洋みたいな大衆大が学歴板にいちゃダメだろ。
205エリート街道さん:2013/11/07(木) 15:35:01.64 ID:ca/4utdX
明治学院なんて、入試改革をした明治・法政・東洋あたりの有名大学に受験生を食われて偏差値大暴落してるからな。


もともとローカル大学だし、知名度無いし、これからも受験生が減少して偏差値も落ちれば、大東亜帝国レベルの大学になる可能性もないことはないよ。
206エリート街道さん:2013/11/07(木) 15:45:51.02 ID:ca/4utdX
>>142

こんなもんオバタカズユキの妄想で大学を序列化しただけだからなwww
そもそも成成獨國武なんてネットスラングでしかない。
207エリート街道さん:2013/11/07(木) 17:01:11.94 ID:MnjPebxB
>>204

なら法律47.5の明治学院はもっと学歴板にいちゃあいけないわな



wwww
208エリート街道さん:2013/11/07(木) 18:08:41.36 ID:KXgjy513
>大正や立正より歴史なんてなくても難関になれば名門になる

はあ?難関と名門は違いますけど
例えば大正は〜に関して名門、立正は〜に関しては名門
というように世間では色分けされる
しかし最低条件として歴史や伝統は必要
昨日今日開学した大学は、難易度がいくら高かろうが名門とはいわれない
英語教育に徹した教育で就職が有利、難易度も高い大学があるが
それは名門ではなく人気の難関大学に過ぎない
209エリート街道さん:2013/11/07(木) 18:26:02.05 ID:EQQAgIdc
>>174
このスレを上げるためにわざわざ、どうでもいいことを書き込んでいる
キチ害だよ・・
210エリート街道さん:2013/11/07(木) 18:37:31.66 ID:KDngi+Yw
明学は東洋や大正立正を圧倒してないのが現実

成蹊や法政はまだ差をつけてる
211エリート街道さん:2013/11/07(木) 18:48:08.28 ID:KDngi+Yw
拓殖は皇学館と並び敗戦の影響が最も大きい大学 戦時までは名門 明学は戦後立場が大逆転

明学復活は都心回帰の学部を決めることのみか
212エリート街道さん:2013/11/07(木) 19:13:49.13 ID:MnjPebxB
>>208
名門だよw
比較的新しい青学も世間では名門、ICUも名門

難易度が高ければ名門になる

逆に歴史があっても立正や拓殖や二松学舎みたいに
アホでも受かるならクソみたいな扱いになる


とにかく立正あたりでしゃしゃるんじゃねーよ気持ち悪い
213エリート街道さん:2013/11/07(木) 19:21:32.13 ID:MnjPebxB
あのな、名門というのは門がついてる以上誰でも入れるんじゃ意味がないんよ

誰でも入れる大学が名門だなんて聞いたことないだろ?
214エリート街道さん:2013/11/07(木) 19:23:33.73 ID:MnjPebxB
誰でも受かるような大学が名門語ってるんじゃねーよ

努力もしないで名門ですとかwwww
215エリート街道さん:2013/11/07(木) 19:24:29.86 ID:WJIlLohw
むしろお前の立正叩きやら名門やらで話が逸らされてる件
明学を叩くなら立正など無視して明学叩き続けろよ
できないんだろ
明学叩きもせずにだんまりしてたくせに立正の話が出たら延々立正叩き
216エリート街道さん:2013/11/07(木) 19:28:07.37 ID:MnjPebxB
>>215
明治学院だけじゃ飽きるんだよw
どちらにせよこのスレが上がるんだから明治学院にとっちゃキツいだろw
217エリート街道さん:2013/11/07(木) 19:57:00.18 ID:ufXgRu7k
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆のスレ主が
明治学院であると言うことが風化していきそうでこわいなw

10年アンチし続けてこれた粘着力は並大抵ではないw
218エリート街道さん:2013/11/07(木) 22:44:40.23 ID:kh2XdaXK
収集癖があるんじゃない?
色々なスレ保守してるよね
219エリート街道さん:2013/11/07(木) 22:48:32.97 ID:BzNm3MXG
ある意味学歴板のピエロだなw
220エリート街道さん:2013/11/08(金) 01:32:17.22 ID:Jt/NCO3U
>難易度が高ければ名門になる

ここちゃんと読め

はあ?難関と名門は違いますけど
それは名門ではなく人気の難関大学に過ぎない

>青学も世間では名門、ICUも名門

推薦や指定校や帰国子女で埋めてる大学が名門?
部分的には名門かもしれんが、全体で見れば名門には程遠い
221エリート街道さん:2013/11/08(金) 07:36:45.71 ID:eQTVB9vT
>>220

ちゃんと読め、じゃねーよ低脳のくせにwwww

お前がなんと言おうと世間じゃ青学は名門

立正は線香くさい無名宗教大学なんだよwwwww
これは難易度に関係してるわけ
いい加減理解しろよ坊主
あ、明治学院ももちろん名門じゃないよ

もうニッコマにすら劣るからね



222エリート街道さん:2013/11/08(金) 09:21:21.12 ID:Net6SvC0
青学が名門w

難易度に関係してるだってさ
名門かどうかは予備校に決定権があるんだな
初めて知ったわ
223エリート街道さん:2013/11/08(金) 09:53:34.70 ID:r2Qn5Zji
難易度は予備校が決定してるわけじゃないよ
受験生が決定してるんだよ
予備校は受験生の意思をランキングとして出してるだけ
224エリート街道さん:2013/11/08(金) 10:10:48.18 ID:Wh/WUh+G
明学や立正は早く創設したから歴史だけは早慶に匹敵するほどあるだけだろ
225エリート街道さん:2013/11/08(金) 10:14:08.48 ID:Wh/WUh+G
>立正は線香くさい無名宗教大学なんだよwwwww


明学は女が多くて化粧臭い知名度都内だけの十字架大学にすぎんよな 威張るほどにない
226エリート街道さん:2013/11/08(金) 10:29:40.98 ID:JNWscC/r
●大学ブランドランキング2011※首都圏編
1位 東京大学
2位 慶應義塾大
3位 早稲田大学
4位 一橋大学
5位 上智大学
6位 お茶の水女子大学
7位 青山学院大★

世間のイメージはいいよ。
その後の調査でもだいたいTOP10入り。
※日経BPコンサル調査
227エリート街道さん:2013/11/08(金) 12:16:56.39 ID:eQTVB9vT
>>223

そういうこと
それすら解らずに予備校が決めてるとか思っちゃうところがさすが底辺大学w

青学が名門w

とか言ってるこいつの大学を是非とも知りたい

もちろん、早計以上なんだろうwwww
228エリート街道さん:2013/11/08(金) 12:18:13.14 ID:eQTVB9vT
>>225

そうだね、なにせニッコマより簡単に入れるからなw

それ以上に立正が終わってるって話しなだけでさw
229エリート街道さん:2013/11/08(金) 12:21:21.51 ID:eQTVB9vT
バカの言い分だと上智もICUも名門じゃなくなるなw

んで猿でも受かる明治学院や立正あたりを名門とか言っちゃうんだろうか



230エリート街道さん:2013/11/08(金) 12:36:44.06 ID:mKevMiZR
>>227
東洋のバカにとってはあほ学が名門なんだよ
察しろよwww
231エリート街道さん:2013/11/08(金) 12:38:35.48 ID:mKevMiZR
例)
犯罪の名門 東洋
232エリート街道さん:2013/11/08(金) 12:47:55.19 ID:r2Qn5Zji
付属があるところは付属に名門度合いが現れたりする
233エリート街道さん:2013/11/08(金) 14:52:03.95 ID:eQTVB9vT
青学w


なら


明治学院wwwww
立正wwwwwwwwww専修wwwwwwwwwwwww

だわな



234エリート街道さん:2013/11/08(金) 15:20:29.24 ID:mKevMiZR
頭幼の青学への憧れは凄いな
まあ、理由もわかるが

立地
青学>>>>>頭幼
ブランド
青学>>>>>頭幼
女子人気
青学>>>>>頭幼
実績
青学>>>>>頭幼
犯罪者輩出
頭幼>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>青学
235エリート街道さん:2013/11/08(金) 15:52:22.19 ID:2hoRwXtx
犯罪の名門w
確かにその通りであるww
236エリート街道さん:2013/11/08(金) 17:11:28.81 ID:eQTVB9vT
>>234

そうなると40台の明治学院やら専修やらはさらに下になるねえ



237エリート街道さん:2013/11/08(金) 17:13:19.81 ID:eQTVB9vT
★3バカ兄弟あふぉレンジャー
◆明治学院
3バカ兄弟長男。別名とれんでい
河合最新で47.5、しかも倍率1.6倍を叩き出し実質大東亜クラスか、それ以上の受かりやすさ
経済でも50.0を叩き出し、倍率も2倍程度でこれまた受かりやすいことこの上なし
現状ではニッコマと大東亜の間くらいか、もはや中堅確保すら危うい赤丸急降下大学

◆専修大学
3バカ兄弟次男。別名生田の山猿
法律学校なのに何故か日大東洋より5.0も下の法律47.5を叩き出し
しまいには法律全学、経営Aで坊主養成所駒沢の夜間と並ぶというあふぉあふぉっぷり
さらに驚くは、3教科A方式の定員非公表。これだけで酷いがさらに
商学部に至っては得意科目方式も区別せずに募集するという操作っぷり。
商学部だけなぜ少しだけマシな難易度なのか、よく解っていただけるであらう
そして合格者数から推測するなんと3教科A方式率は20%台
さらにさらに、同じ3兄弟の末っ子、東海にセンターで負け、経営Aで並ばれるという
これまたあふぉあふぉっぷり全開。神田に移ればなんとかなる、がお決まりの台詞だが
法律はすでに神田四年間なのに坊主の夜間と並ぶという有り様で、神田移転後逆に下がっておりもはや手遅れだ

◆東海大学
3バカ兄弟末っ子。別名倒壊
なにを隠そう法律37.5という伝説の偏差値を叩き出した当本人。
しかしセンターでは3バカ兄弟次男の専修に下克上を果たし、経営では並ぶところにいる。
まさに3バカ兄弟次男のポジションに名乗りを上げる。
ただ、自慢の理系で30方式以上で30台を叩き出し、意気消沈。ただ末っ子東海と次男専修の差が徐々に縮まりつつある。
これからも専修との次男争いに目が話せない。
238エリート街道さん:2013/11/08(金) 18:41:53.17 ID:eQTVB9vT
とれんでい学院さん、法律で47.5の倍率1.6倍は流石にヒドスwww

こうこう入試じゃないんすからw

イムパクトありんすw
239エリート街道さん:2013/11/08(金) 19:13:10.36 ID:XGRgtyHn
ID:eQTVB9vT
   ↑
こいつ前にゴミムシ扱いされて涙目で逃亡したクズだよな(笑)
240エリート街道さん:2013/11/08(金) 21:02:10.22 ID:eQTVB9vT
↑猿でも受かる大学がなんかほざいてる


wwwwwwwwwwww

とれんでいセムパイ、40台で倍率1.6倍ってw

面白すぎて腹が痛くて痛くてw
こうこう入試じゃないんだから
勘弁してくだしあ


wwwwww
241エリート街道さん:2013/11/09(土) 00:22:12.12 ID:END8R1/c
おまえら、もういい加減にやめたら?
明治学院工作員はそんなに活動してないだろ
242エリート街道さん:2013/11/09(土) 00:48:30.65 ID:GT1OcPrZ
どうせ宣伝のための自作自演。
明治学院ってのはそういう危ない大学。
243エリート街道さん:2013/11/09(土) 01:00:22.83 ID:GT1OcPrZ
明治学院は日本はほとんどいない韓国に多いキリスト教プロテスタント長老派宗教
。聖書の朗読や解説、説教、賛美歌と祈りで聖餐式と呼ばれる儀式も参加
しなければいけない。
244エリート街道さん:2013/11/09(土) 02:24:46.06 ID:c59UEuWl
>>241
相変わらず、工作してますよ
しかも手法に進歩なしw
245エリート街道さん:2013/11/09(土) 09:09:20.03 ID:zbvT2aGQ
成蹊vs成城vs明学vs獨協vs國學院vs武蔵
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1383645215/

いるいる
246エリート街道さん:2013/11/09(土) 09:11:07.61 ID:zbvT2aGQ
また、ボケ老人みたいに同じこと言ってるな

明治学院大学 part59
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1332157920/
247エリート街道さん:2013/11/09(土) 12:12:34.14 ID:3XoQk3lp
立正は終わってるが そこに絡まれ始めた明学は危険水域
248エリート街道さん:2013/11/09(土) 12:16:13.10 ID:px0iYk8P
>>241
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆131 スレを更新しちゃったじゃんよw
このスレの更新(及び類似スレたて)をやめるって明治学院が約束するなら
俺は一切、明治学院は叩かないよ。
249エリート街道さん:2013/11/09(土) 12:18:13.82 ID:px0iYk8P
>>241
やめてなお明治学院を攻撃する奴がいるならそいつを攻撃してあげるw
250エリート街道さん:2013/11/09(土) 13:16:09.48 ID:GT1OcPrZ
明治学院は日本はほとんどいなく韓国のキリスト教プロテスタント長老派宗教。
学生は聖書の朗読や解説、説教、賛美歌と祈りで聖餐式と呼ばれる儀式も参加
しなければいけない。
大学も宗教部が運営しているのでそれを分かって入学しているのか疑問に思う。
251エリート街道さん:2013/11/09(土) 14:15:27.37 ID:DjHODrKG
OH!とれんでい!!
めーじがくいん!!

法律
日大 52.5
東洋 52.5
駒澤 50.0

明学 47.5←
駒澤 45.0(夜間)

日大東洋どころかむしろ、法律は駒澤の夜間に近いくらいのとれんでい先輩

経済
日大 52.5
東洋 52.5

明学 50.0←


OH!とれんでい!!
めーじがくいん!!
252エリート街道さん:2013/11/10(日) 12:43:05.68 ID:dBnOUZOc
>>250
キリストはファッションなんだよ
言い換えれば無駄な投資
コスパが求められる時代に、自己投資に何の役にも立たないものは切り捨てられる
つまり明治学院はコスパが最悪と言える
こんな大学は凋落して当然
消費税が8%に増税したら、本当に受験者がいなくなるんじゃないかね
253エリート街道さん:2013/11/10(日) 15:15:03.25 ID:SouXIBLc
都心回帰をしないでニッコマレベルにすることが方針なのな
254エリート街道さん:2013/11/10(日) 16:33:31.01 ID:HvSqhhoc
どっちにしても未来はない
255エリート街道さん:2013/11/11(月) 11:56:37.79 ID:Q0K7wUxu
ぼくたち、夜間とライヴァルですw

明治学院 法律 47.5
駒澤 法律夜間 45.0
専修 法律全学 45.0



256エリート街道さん:2013/11/11(月) 16:16:07.34 ID:GKzwlYH0
明治学院は、河合塾のCランクグループに入れてもらえてよかったね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4654943.jpg
257エリート街道さん:2013/11/11(月) 20:42:44.16 ID:GpnrvghD
白金は狭い敷地に歴史的建造物が多い気もする どこかへ移築するなりしてもっと近代化すべきだろ。

テーマパークだろ
258エリート街道さん:2013/11/11(月) 21:10:00.26 ID:zb7mDl1o
なんだ、明治学院ってそんなにレベル高くないのか?
この前、コンパで女としゃべったとき、明治学院の受験がなんたらとしゃっべってたが、
明治学院?聞いたことない大学だなと思っていた。
地方出身で偏差値は国立理系の偏差値60位のとこばかり見てたから、目に入らないわ。
それとも10年くらい前はマーチ位偏差値あったのか?
女も名大理系の偏差値なんて知らないかも知れんが。
259エリート街道さん:2013/11/11(月) 21:16:48.04 ID:2XQ0UbzU
>>257
敷地内に観覧車とかジェットコースター作れば学生集まるんじゃね?
260エリート街道さん:2013/11/11(月) 21:46:53.62 ID:Q0K7wUxu
>>258

そりゃ高くねーだろ
47.5だぞw
261エリート街道さん:2013/11/11(月) 22:30:59.67 ID:eHSlxvPk
明学はニッコマと大東亜帝国の間ぐらいなのか
262エリート街道さん:2013/11/11(月) 22:31:06.02 ID:zb7mDl1o
>>260
偏差値もそうだが、試験時間が英70分、国60分、社・数60分とか短くて楽じゃねーか。
俺なんかセンター6科目丸2日、二次英数物化丸1日かかってるんだぞ。
実家貧乏だったから国立しか受けていないが。
マーチとか津田塾の女は、俺に頭良いですねとか言ってくれた。
263エリート街道さん:2013/11/11(月) 23:13:39.72 ID:K5yqayNE
さて現実問題として
10人が明学法学部を受けたら、6人強は合格する。
代々木ゼミはこの6人の偏差値を55とランクする。
しかし、分布表を見たら偏差値40だの46などでも合格している。
このアホ合格者が6人の中に入っているとしたら、上位の3人くらいは
偏差値60以上が必要になる。
マーチに合格確実の女子も保険はかけるんだろう。
架空女子の受験・合格にブランドが支えられている幸運な大学だ。

河合の47.5が極めて正しい実情であろうが、世間様は気づいちゃいねぇ
からね(笑)
264エリート街道さん:2013/11/11(月) 23:18:01.55 ID:eHSlxvPk
法学部は日大東洋の滑り止めぐらいだろう。
法律だと東京経済桜美林神奈川国士舘明治学院が同じ。
265エリート街道さん:2013/11/11(月) 23:33:24.72 ID:mYGetusQ
偏差値47の明治学院と國學院って同じくくりなんだね(笑)
266エリート街道さん:2013/11/11(月) 23:51:35.29 ID:2XQ0UbzU
大東亜帝國 明(だいとうあていこく みん)だな。
267エリート街道さん:2013/11/12(火) 00:46:00.39 ID:sRJBsElR
おまえらって足の引っ張り合いしか出来ないんだなw
268エリート街道さん:2013/11/12(火) 01:10:33.87 ID:X628Ldft
>261

じゃあ立正と大差ないじゃんか
269エリート街道さん:2013/11/12(火) 07:19:57.84 ID:vVuQVZbg
>>268
立正は2教科の偏差値だからもっと下だな
270エリート街道さん:2013/11/12(火) 20:04:50.53 ID:iUUf5M85
神戸女学院は難易度は高くないが名門、特に英文

名門か否かは難易度じゃ決まらない、こんなのは常識
青学も学部によっては名門だが総じて名門とはいえない
特に爺さん世代に青学とか言うと眉をひそめる
271エリート街道さん:2013/11/12(火) 22:37:42.50 ID:AKGCidgC
>>270
ジジイあたりでウケる私大は早慶除くと中大、日大など。
明治、法政は今の偏差値イメージとかなり違う。立教、青学?論外。
272エリート街道さん:2013/11/12(火) 23:17:06.57 ID:vVuQVZbg
>>270

まだ言ってんのかw

猿でも受かる大学が偏差値で決まらないなんて言っててむなしくならねーのかお前はw
273エリート街道さん:2013/11/13(水) 01:24:39.30 ID:fnwD+L5y
盗用しつKー
274エリート街道さん:2013/11/13(水) 01:45:44.79 ID:UOLP0W1f
偏差値操作でもして名門の仲間入りでもしようかな〜

って大学側が思えば、色んなノウハウ駆使して簡単に名門になれちゃうってw
2年前まで名門だったのに今年は名門じゃなくなったから
来年は名門になれるように頑張ろうっとw

偏差値で決まるって板杉
275エリート街道さん:2013/11/13(水) 02:15:15.25 ID:fnwD+L5y
駅伝で一位とれば名門ですwww
全国の工業高校や商業高校から走るのだけ早い学生をかき集めます
それが名門wwwwww
276エリート街道さん:2013/11/13(水) 02:31:19.06 ID:UOLP0W1f
駅伝部に関しては名門になる、全国制覇なんだから当然だろ
だからといって、総じて大学が名門になるわけじゃない
端からこういってんじゃんw

偏差値で見れば、新興無名大学の一学部が
歴史も膨大な業績もあり、多数の著名OBを輩出している大学より
高かったりすることがある
お前に拠れば、高偏差値だからそっちのほうが名門w
277エリート街道さん:2013/11/13(水) 02:35:13.30 ID:UOLP0W1f
これね↓ 百回読んで寝ろ

208 :エリート街道さん:2013/11/07(木) 18:08:41.36 ID:KXgjy513
>大正や立正より歴史なんてなくても難関になれば名門になる

はあ?難関と名門は違いますけど
例えば大正は〜に関して名門、立正は〜に関しては名門
というように世間では色分けされる
しかし最低条件として歴史や伝統は必要
昨日今日開学した大学は、難易度がいくら高かろうが名門とはいわれない
英語教育に徹した教育で就職が有利、難易度も高い大学があるが
それは名門ではなく人気の難関大学に過ぎない
278エリート街道さん:2013/11/13(水) 02:44:19.13 ID:DEwqe4Ve
私立で名門って早慶明治立教同志社中央法政学習院関学じゃね?明治学院は歴史があるけど難易度低いし知名度ないから名門とは言えない。青学、関西、立命は特に関西、立命は年寄りにはイメージ悪そう。
279エリート街道さん:2013/11/13(水) 03:08:26.30 ID:Xk5rXbCq
年寄りには
青学はア●学、関西はポンキンカン、
立命館は粗悪バ●大学の評価だからね
280エリート街道さん:2013/11/13(水) 11:27:08.73 ID:8GwkO6eB
総合的に私立名門といえるのは
学習院、早慶、同志社くらいかな
他大学は学部や専門分野でそれぞれ分かれる
281エリート街道さん:2013/11/13(水) 12:48:32.83 ID:w8425fEr
>>277

↓これを心に100回刻め

「名門に門がついてる以上、誰でも入れたら意味がない
誰でも入れるのなら、それは名門ではなく、ただ長く特化してやってるだけ。」


だからさ、猿でも受かる大学が偏差値で決まらないなんて言っててむなしくならねーのかってw
282エリート街道さん:2013/11/13(水) 12:57:19.33 ID:c/udTCr2
名門な学校かどうかは直系付属から感じるイメージからわかるだろ
おぼっちゃま、お嬢様のイメージの付属は名門だよ
283エリート街道さん:2013/11/13(水) 16:54:47.25 ID:w8425fEr
難易度40が名門を語ってて虚しくならないのかよ


猿が
284エリート街道さん:2013/11/13(水) 16:59:43.71 ID:ggEM0DsL
明治学院大学は知らなすぎて受けもしなかった。
(´・ω・`)

明治大学の短大だと思ってました。
285エリート街道さん:2013/11/13(水) 18:30:02.07 ID:W5Y+s6fT
誰でも入れたら意味がない?

学力や難易度で決まるのは門の合否のみ
大学入学の可否は難易度だけでは決まらない
行きたい門は、学力の他にも資力や環境や好みや色々他の条件も
全てクリアした上できまるんじゃねの
可否と合否は違う、可否は合否を大きく飲み込む
名門と他の違いもそこね
だから立正のなんちゃら学部とか東洋のホニャララ学部とか
國學院のどこそこ学部、明治学院の何々学部は個別に名門だったりする
わぁった?
286エリート街道さん:2013/11/13(水) 18:31:51.51 ID:KMIMXFND
ビジネス誌が成成明学のくくりにしてることからも実態よりも伝統重視の大学ランキングの体質が根強い。

明学は女子7割の女子大になっているのが現実
287エリート街道さん:2013/11/13(水) 18:35:07.62 ID:W5Y+s6fT
言い忘れた

おまえ、難易度だけで名門を語ってて虚しくならないのかよ


ウッキッキw
288エリート街道さん:2013/11/13(水) 19:00:57.78 ID:W5Y+s6fT
こういうのをきちんと理解した上で
受験生は専攻分野を選んでほしいものだ

歴史(全般)  東大、京大、龍谷、國學院、京都府立、京都産業
 (東洋史)   阪大、上智
 (考古学)   早稲田、奈良、明治、岡山
 (民俗学)   成城、筑波
日本文学   東大、國學院、早稲田、筑波、学習院、二松学舎、関西、都留文科
中国文学   京都、早稲田、國學院、二松学舎、愛知、大東文化
地理      駒澤、立正、東大、首都大、法政、立命館、日大(都市地理)
外国語     東京外語、獨協、上智、南山、京都外語、大阪
哲学      東大、京大、東北、首都大、東洋、日本
心理      筑波、鳥取、中京、立教、同志社、明学、追手門学院、日本
図書館情報  筑波、慶應、愛知淑徳
仏教      駒澤、立正、佛教、龍谷
神道      皇學館、國學院、学習院
キリスト    同志社、関学、上智、西南学院
演劇映像   早稲田、日本、大阪芸術、宝塚音楽、明治

成蹊青学がないけどウリは何?
289エリート街道さん:2013/11/13(水) 19:17:27.05 ID:8B2ABkTJ
慶應環境情報が代ゼミの偏差値で中央経済に負けてるんだけど
河合の偏差値だと70越えなんだよね
河合のほうが信用できるとしたら明治学院法 偏差値47.5はガチ
本当にやばいよこの大学
290エリート街道さん:2013/11/13(水) 19:39:39.76 ID:W5Y+s6fT
明治=武蔵
中央=國學院
専修40

とか信じられんわ

去年は東洋=上智ってのもあったぞ
291エリート街道さん:2013/11/13(水) 20:43:50.03 ID:OexxE18L
成蹊とくっつきたがる底辺明治学院w

明治学院大学 part60
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1384221945/
292エリート街道さん:2013/11/13(水) 21:12:05.15 ID:SOnwZ+Zr
したらばでゴキがマーチのくくりを破壊しないとどうにもならんと言ってて
その最先鋒に成蹊を挙げてたが明治学院が足を引っ張ってどいにもならんなwwwwwwwwwww
明治学院は成蹊や成城の足を引っ張りつつ自らも凋落してくと言うマサに悪魔のような存在だわ
293エリート街道さん:2013/11/13(水) 21:12:26.15 ID:VFeNrpTS
学力に自信のない人は普通、大学の教員にはならないでしょ
294エリート街道さん:2013/11/13(水) 21:14:44.62 ID:VFeNrpTS
中途半端に優秀な人が一番扱いが面倒で生意気です
295エリート街道さん:2013/11/13(水) 23:52:27.38 ID:XWeH1upW
明学ってマーチと成蹊の間に溝を作りたいの?
それとも成蹊と一緒ならなんでもいいわけ?
気持ち悪いんだけど
296エリート街道さん:2013/11/14(木) 00:03:21.23 ID:Pw+L0ql7
明学ってマーチと國學院の間に溝を作りたいの?
それとも國學院と一緒ならなんでもいいわけ?
気持ち悪いんだけど
297エリート街道さん:2013/11/14(木) 10:23:49.13 ID:26nrHeRf
>294

東洋がムーミンなら明学はスノークだな
298エリート街道さん:2013/11/14(木) 11:03:00.04 ID:KXAhBZE9
そんなにコンプなら頑張って成蹊に行けばよかったのに
299エリート街道さん:2013/11/14(木) 12:04:18.24 ID:mFRiOqHy
成蹊で学びたいものが何も無い
キャンパスはそこそこきれいだが
肝心の学生がちゃらすぎてやだわ
300エリート街道さん:2013/11/14(木) 14:37:30.22 ID:mgSEBfU4
>>285
よお猿w

50ない大学は、名門じゃありません

ただ、長く特化してやってるだけ。
世間はそのように扱います
301エリート街道さん:2013/11/14(木) 14:43:17.52 ID:mgSEBfU4
お猿さんはその分野を長くやってれば誰でも入れる大学でも名門だと思うらしい


まあ、だから猿なんだよなwww
302エリート街道さん:2013/11/14(木) 15:44:31.25 ID:mgSEBfU4
>>290
同じ学科、教科数で比べて東洋>上智なのか?
学部とか教科数とか理解してる?

同じ教科数や同じ学科で比べて初めて意味があるんだぞ

明治学院法律の47.5や専修の45.0が叩かれるのは法律や経営の3教科同士で比べて没落したからだよ
303エリート街道さん:2013/11/14(木) 19:11:51.93 ID:Pw+L0ql7
日本では5%未満の少数派なのにキリスト教系の大学が多過ぎるな。
カトリックとプロテスタントは殺し合いする仲なので別宗教としてもそれぞれ1校あればいい。
関東学院や桜美林や明治学院といった中堅どころも宗派が違うから簡単に統合もできまい。
304エリート街道さん:2013/11/14(木) 19:27:45.13 ID:Af9tCWxO
去年、同じ学科、教科数で比べて東洋=上智ってのがあった
専修が40で入れるわけがない
没落ではなく偏差値の出し方に問題がある
コンピューターで自動処理してるんだろうが
元になる数字は人手なんだからいくらでもいじれる

國學院法代ゼミ 57
明学法代ゼミ  56

國學院法河合 55
明学法河合  47.5

実力は同レベルなのにあまりに違いすぎる罠
こんなの信じる方がおかしい
305エリート街道さん:2013/11/14(木) 19:38:50.67 ID:Af9tCWxO
>ただ、長く特化してやってるだけ。
>世間はそのように扱います

どこの世間だよw
長く特化できるのはそれだけの評価や業績があるからっしょ
50ない大学がどうとかはどうでもよくて
単に受験生に人気があるかどうかにすぎん
歌舞伎や能や古来の伝統芸能を志す若者がへったからって
それはもう優れた文化とはいわんのかな?
306エリート街道さん:2013/11/14(木) 19:52:06.92 ID:Af9tCWxO
アニメやゲームやマンガ人気が高まっても
「世間」では新興扱いされて伝統芸能のようには評価されない
サブカルが数百年伝承され、文科省や文化人のお歴々から認められて
初めて「世間」は同調する、だから名門と評されるのは時間がかかる
単年度で操作可能な偏差値に一喜一憂してるお猿が、去年は違ったが今年は名門だ
来年も名門がいいなとかそんな低次元な話じゃないんです


わぁった?
307エリート街道さん:2013/11/14(木) 22:14:14.15 ID:mgSEBfU4
>>305
歌舞伎役者に誰でもなれると思う?

誰でもなれるなら、立正に例えてもいいぞww


しかしお前は本当に頭悪いねw

ろくに例え話すらできない
308エリート街道さん:2013/11/14(木) 22:34:09.08 ID:mgSEBfU4
歌舞伎や能を人前で披露するまでには、血の滲むような努力が必要なわけです。
だから、人々から称賛され伝統芸能として見なされる。

大学も同じ

入学するのに試験がある以上、難関であるから人々から学歴として称賛されるわけです。
明治学院や立正のような猿でも受かる大学が長く研究してるものを名門と言ったところで
世間はなんの反応も示しません。
ああ、あそこは坊さん学校ですよね?
くらいの反応です。なぜなら、誰でも入れるからです。
専門的に長くやってる、定評がある、のと
名門を勘違いしてはいけません。門の意味を考えましょう。
もしそれをどうしても名門と言いたいなら、学歴板で話すお題じゃないですな。


わぁった??
309エリート街道さん:2013/11/14(木) 23:08:55.41 ID:Af9tCWxO
>大学も同じ だってさw

読解力なしかよw
こっちは歌舞伎役者の話をしたいんじゃないのね
あのね、個人の質ではなく伝統を長く継承させるには
それだけの高い評価と業績が必要だっていってんの
んで、それには血の滲むような努力の他にも時間や歴史が必要なんだな
それは個人の質はもとより周りの助けや運や時勢や他色々がなきゃダメなのね
難関だから人々から学歴として称賛されるとか
そんなことは初めからこれっぱかしも問題にしてないしw
名門であることと難関であることは違いますよ
難関大学はみんな名門ですとか世間でいってみ?
低脳さんやお子様たちには禿同されるかもだけど
学識ある人種やちゃんとした大人なら何言ってんの禿wになるでしょうね



未熟なお猿さんには理解は無理かな?
310エリート街道さん:2013/11/14(木) 23:21:13.30 ID:Af9tCWxO
>名門を勘違いしてはいけません

そっくりお返ししましょう

単純化すれば

難関大学は全て名門である
     VS
名門であるかどうかは難易度とは関係ない 

なんだろうけど、お前は前者、こっちは後者ね はい終わりw

それから学歴板なんだから名門か否かは大問題
難易度限定話をしたいなら他に難易度板でもたてたら?
311エリート街道さん:2013/11/14(木) 23:46:57.11 ID:qtfhf9uU
>>304
ここのレス読んで理解できないのかね。
代ゼミが一番正しく=河合だという事が。。

競争率1.6倍で代ゼミ分布表偏差値40台に合格者が
大量に出てるんだよ。
つまり偏差値60クラスはもとより50程度まで合格しても蹴られてる
から大量のバカを補欠合格にしてるのが読み取れる。
入学する残りカスはほとんど偏差値40台だよ。
國學院は多分高い偏差値の生徒は受験しない。就職イマイチなのに競争率
偏差値が高く安全パイは日大 東洋あたりになるからね。

明学が神奈川にあるのは、高偏差値女子が受験料のみ支払って
くれるメリットがあり(全員に蹴られるが)偽造ブランドの偏差値を作れる。
312エリート街道さん:2013/11/14(木) 23:47:52.10 ID:T4e7j1u9
>>304
代ゼミは合格者平均偏差値で河合は入試難易度だからな。お前が何者か知らないけど受験生なら河合の偏差値を元にしたほうが正確だぞ。
313エリート街道さん:2013/11/14(木) 23:55:42.61 ID:yCj++9XI
知恵袋でまた明治学院生が暴れてる
314エリート街道さん:2013/11/15(金) 00:09:32.46 ID:ZqO3TMcD
したらばでも暴れてる
315エリート街道さん:2013/11/15(金) 00:09:43.76 ID:wRTMHjRZ
今年のだけど
明治学院法A 40台の合格者20/147
國學院法A3 40台の合格者16/89

國學院の方が40台多いのに、やっぱ変
316エリート街道さん:2013/11/15(金) 00:12:16.90 ID:tMGUy1tG
したらばで暴れてる糞コテは全部キチガイ明治学院工作員で同一犯。
知恵袋は平気で嘘の情報を書きまくってる。
筋金入りの悪だね。
317エリート街道さん:2013/11/15(金) 00:18:44.33 ID:Fvkvhwq0
したらばって大学生速報の事だぞ
318エリート街道さん:2013/11/15(金) 01:08:23.08 ID:bJp6RKpv
にちゃんや知恵袋、したらばなどどこにでも現れる
他大学になりすますなどやり方も卑劣
何故明治学院には工作員が多いんでしょうか
319エリート街道さん:2013/11/15(金) 02:01:15.16 ID:U4g3o6G2
息をするようにネガキャンをする
320エリート街道さん:2013/11/15(金) 06:53:26.36 ID:VzUk7xhy
バカが数値捏造してるな
國學院法A3 偏差値40台
合格13  不合格35
明治学院
合格12  不合格22
321エリート街道さん:2013/11/15(金) 07:08:37.65 ID:VzUk7xhy
明治学院も國學院も入学者の大半は40台で変わりないが、
合格率は倍率1.6 偏差値47.5が裏づけされる偏差値40台合格率55%
つまり40台後半ならば、無勉で合格が保証される。
322エリート街道さん:2013/11/15(金) 07:27:32.38 ID:QcIX/VhS
>>309
>読解力なしかよw
こっちは歌舞伎役者の話をしたいんじゃないのね

→あらあら、チミが足りない頭で歌舞伎役者に例えてきたから
ご要望にお答えして矛盾点を指摘したまでですw
んで、歌舞伎役者は立正や明治学院みたいに誰でも通りますか?w

>あのね、個人の質ではなく伝統を長く継承させるにはそれだけの高い評価と業績が必要だっていってんの
→んで、チミは個人じゃないの?
それを言ってるんですよwwwww
歌舞伎役者は個人と伝統が一体化してます。だから個人も称賛される。
大学はまったく違いますね?研究を享受する側とその伝統は関係ない。
つまり、猿でも受かる大学の場合、名門に入りました、ってことにはならないわけです。
意味わかりやすか?初めからその話をしてるんですw
だからチミが歌舞伎役者に例えた時点で、頭悪いなぁwと思ったのでありんすw
>それには血の滲むような努力の他にも時間や歴史が必要なんだな
→その研究を享受する側にとっては努力もなにも要りません。猿でも受かるんだからw

>それは個人の質はもとより周りの助けや運や時勢や他色々がなきゃダメなのね
→あんたには関係ないw猿だからww


わぁった?




323エリート街道さん:2013/11/15(金) 07:35:52.51 ID:QcIX/VhS
つまり

舞台に立つ歌舞伎役者が歌舞伎世界を名門だと言うのと
立正の学生が立正は名門だと言うのと

チミは混同しちゃってるんですよwwwwwwwww


わかりやす?
これ、天と地ほど違いやすからwwwwww

だから例え話もろくにできないのかと指摘したんすよw

頭足りないからそれすら理解できませんでしたか


┐('〜`;)┌
324エリート街道さん:2013/11/15(金) 08:31:12.24 ID:3qNryMUJ
周りの状況を察することができないアスペルガーなんだと思うよ
325エリート街道さん:2013/11/15(金) 09:41:56.37 ID:l+LZNi2q
明治学院はニッコマレベル
326エリート街道さん:2013/11/15(金) 10:42:52.05 ID:YbPMCCdA
>>315
>>320

明治学院って朝鮮なみにねつ造するなw
偏差値ねつ造、雰囲気ねつ造、存在自体が汚らしい。
327エリート街道さん:2013/11/15(金) 12:59:51.91 ID:8TMMwubI
プレジデントとかのビジネス誌まで今だに成成明学だと信じてるんだよな 学園は政治力あるよな
328エリート街道さん:2013/11/15(金) 16:48:53.08 ID:iEbhZpeI
成成独国武明学の略で成成明だろ
日東駒専の略でニッコマって言うのと同じでしょ
329エリート街道さん:2013/11/15(金) 17:22:31.84 ID:bJp6RKpv
330エリート街道さん:2013/11/15(金) 17:31:03.44 ID:bJp6RKpv
明治学院の奴に学歴を馬鹿にされたんだが
1: 名無しなのに合格 2013/01/31(木) 06:06:47.74 ID:qylu4sHa0

俺龍谷なんだけど明学の奴に龍谷ってFランだろwwって
馬鹿にされた その時は明治学院なんて
知らなくて明治大学なのかと思って何も言えなかったんだが
明治学院って龍谷馬鹿にできるほどなのか?

http://reviewmatome.doorblog.jp/archives/25178931.html
331エリート街道さん:2013/11/15(金) 17:37:07.89 ID:bJp6RKpv
size_side_movieさん

自分は今年、東洋大学経営学部に合格しました。

しかし同じく明治学院大法学部に受かった友人から、
「お前東洋しか受からなかったんwうけるwww」
とバカにされました。調べてみたところ東洋ー経営ー経営1期
偏差値50.0 倍率4.3倍 明治学院 法ー法律ーA方式
偏差値47.5 倍率1.7倍(河合塾のデータより)
とありました。難易度レベル4で同じの両校ならば、
当然、倍率の高いほうをくぐり抜けてきたほうが強く、
バカに出来ないといえますよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
qa/question_detail/q12116333302
332エリート街道さん:2013/11/15(金) 18:13:58.25 ID:YGUM8eiO
>>331
その文章みてみな、ここで毎日粘着している奴と全く同じ書き込み。
アンチ明学くんの明学を貶めるための書き込みだよ。
333エリート街道さん:2013/11/15(金) 21:13:27.25 ID:MdDX93Gi
成成獨国武だか成成明だか知らんが、世間は同レベルだと思ってるよ
明学と国学院は、そこの世間一般的な思考が欠如してるから的外れなことを言っちゃう
334エリート街道さん:2013/11/15(金) 21:47:04.71 ID:mmPiq5rF
>歌舞伎役者は立正や明治学院みたいに誰でも通りますか?

あ〜めんどくさ
伝統芸能のことも禄に知らずになにをいってんだろね
伝統芸能が大学の専攻科目になってる事ぐらい当然知ってると思ったが
ここまで無知猿だったとはw
伝統芸能は個人と伝統が一体化してるとか
研究を享受する側とその伝統は関係ないとか色々勝手に言ってるけど、
名門とは個人の問題じゃなく個人も含んだ諸々が創り上げるものだって
ずっと言ってんじゃん
繰り返すけど、名門と個人は無関係、名門と個人は無関係ね、無関係!
お前ほんと読解力無猿だなw



┐('〜`;)┌  ←市川笑也
335エリート街道さん:2013/11/15(金) 21:51:56.17 ID:mmPiq5rF
>つまり
舞台に立つ歌舞伎役者が歌舞伎世界を名門だと言うのと
立正の学生が立正は名門だと言うのと

勝手に詰まるなってのw

無知猿が歌舞伎役者に訊きました
「歌舞伎世界は名門だとお思いですか?」
「はい、そうだと思います」
「それはあなた個人が伝統と一体化してるからですか?
あなた個人だけの力に拠るものですか?」
「んなわけね〜じゃん、何言ってやがんだこの禿」

理解力無し猿が立正の学生に訊きました
「立正大学は名門ですか?」
「大学というより、名門といってもいい学部があるかな」
「それって誰でも入れるのにおかしくないですか?」
「お前何様なの?この禿」



┐('〜`;)┌  ←立正大学生
336エリート街道さん:2013/11/15(金) 22:43:32.54 ID:mmPiq5rF
>歌舞伎や能や古来の伝統芸能を志す若者がへったからって

そうか、お前はここを歌舞伎ではなく
歌舞伎役者だと捏造してるから
おかしなことになってるんだな

>歌舞伎や能を人前で披露するまでには
ここも、志す若者がへったからって って書いただけのに
お前は人前で披露するって捏造してる

伝統芸能を志すってのは人前に出ることだけじゃないからw
裏方も先人も跡継ぎもみんなでつくるのが伝統芸能
337エリート街道さん:2013/11/16(土) 01:26:34.96 ID:wMjL/X7A
>>318
明治学院の宗教はキリスト教でもプロテスタント改革・長老派教会という宗教。
日本では信者はほとんどいなく韓国が主流の宗派。
エホバの証人の教祖は長老教会の信者であった。
統一教会や摂理も元は同じ宗教。
338エリート街道さん:2013/11/16(土) 07:15:00.23 ID:lu0NL+oj
>>335
足りない頭で反論してるけどお前は本当に頭わりいなあwwwww

>「歌舞伎世界は名門だとお思いですか?」
>「はい、そうだと思います」
>「それはあなた個人が伝統と一体化してるからですか?
>あなた個人だけの力に拠るものですか?」

→な〜に勝手に捏造しちゃってるんすか?あなた個人だけの力?はあ?www
だれがそんなこと言いましたあ?
その伝統と個人が一体化するから名門だという話ですよwwww
だから名門だ、と言えるつーことなんですわ
いくら猿でもちょいと頭悪すぎませんか?
んで、あなたはその個人なんですかあ?
つまり、その専門分野に多大な貢献をしてきたんですかあ?

つまり歌舞伎界と大学の研究を学生が名門だというのといっしょくたにしちゃってるんすよチミはw

意味わかりまちゅか?

立正で研究して多大な貢献をしてきた側がうちは〜の名門というのと
学生が俺がいるのは名門学科だ!!というのと全く違うと言ってるんですw
ようは立場によって全く意味が違いますよ、って事ですw
つか、はじめからその話しかしてませんw

だから歌舞伎に例えた時点でチミが猿頭だってすぐに解ったんでありんす

www



www
339エリート街道さん:2013/11/16(土) 07:23:50.70 ID:lu0NL+oj
これも話を理解してない典型的な文章w

>伝統芸能を志すってのは人前に出ることだけじゃないからw
>裏方も先人も跡継ぎもみんなでつくるのが伝統芸能

→うん、そいつらが歌舞伎界を名門だと言うのはとくに間違ってないわな
あくまで与える側だし血の滲むような努力もしてきてるだろうしなw

あほでも受かる立正の猿が「俺の学科は名門です」

ちゅうのと全く違う意味だからなwwwwwwwww
意味が解りますか?


ww



ww
340エリート街道さん:2013/11/16(土) 07:31:57.40 ID:51bVTwau
なんか長いけど結局明治学院は名門って言いたいの??
前も書いたけど私大で名門は早慶同志社ぐらいだろ。
341エリート街道さん:2013/11/16(土) 07:39:49.30 ID:hP1KNPQm
名門()をはなにかけて何もしなかったかつOBOGの活躍がいまいちだったから日東駒専並に落ちぶれたんだろ。
342エリート街道さん:2013/11/16(土) 07:48:48.68 ID:lu0NL+oj
>>340
よう知らんw
明治学院が話題を逸らしたいのかもしれんしマジで猿でも受かる立正なのかもしれん。
とりあえず猿だということは間違いないみたいだがな
だからどうしても猿でも受かるような大学の専門分野を名門にしたいんじゃないかw?

でもそれを猿側が「うちは名門だ」
ってここで言っても意味がないって話を延々としてやってるんだが
なぜか関係ない歌舞伎に例えて支離滅裂な主張をおっぱじめる知能の低さだw
343エリート街道さん:2013/11/16(土) 08:19:14.52 ID:lu0NL+oj
そしてその大学が難関である場合は話は違ってくるってこと
わかります?教育を与える側と享受する側の個人が近づくわけです。
学生は学生でも難関を突破した側だから
その人がうちは名門だと言っても差し支えない状況になってくるということ。

ちゅうことを言ってるんですよw

解りますか?

ようは難関を突破した学生がうちの研究は名門だというのと
猿でも受かる大学の学生がうちの研究は名門だというのと

天と地ほどの差があるってえ話なんです

はじめっからこの話なんですw
344エリート街道さん:2013/11/16(土) 09:37:26.19 ID:wMjL/X7A
明治学院の宗教はキリスト教でもプロテスタント改革・長老派教会という宗教。
日本では信者はほとんどいなく韓国が主流の宗派。
エホバの証人の教祖は長老教会の信者であった。
統一教会や摂理も元は同じ宗教。
345エリート街道さん:2013/11/16(土) 09:49:49.58 ID:uMK906Zw
>はじめっからこの話なんです

ハイ嘘w

なんだかキーキーとお猿のジョージが鳴き喚いてるようだが
話を摩り替えるなよな、捏造猿君w
ここでいってんのは名門とはどゆこと?って定義じゃん
捏造猿は、当事者がどうだとか客観的意見はこうだとか
努力しない個人が名門語るのはおかしいとかって話に変えてキーキー言ってるが
誰がどの立場で何を言おうが知ったこっちゃないんだよそんなことは
も一回よみなおしてみ〜や、名門とはなんぞやの定義話をずっとしてんのよ、こっちはね
努力家は言う資格あり、怠け者は言う資格なしってそれはどうでもいいの
名門とはなんぞや?こっち曰く、伝統諸々含む全て
名門とはなんぞや?お前曰く、難関なら名門
始まりはここだろが、今更何言っちゃてるんだかw
346エリート街道さん:2013/11/16(土) 09:52:56.57 ID:uMK906Zw
始まりはここ、捏造猿は余りに恥ずくてもうレスできんだろなw



200 :エリート街道さん:2013/11/07(木) 14:18:14.30 ID:uSd/jUOk
入り易いとド底辺大学?
じゃねえだろ、仏教、史学、地理、心理学、立地に歴史と伝統
就職とOB力が備わればかなり上に行く

201 :エリート街道さん:2013/11/07(木) 14:31:50.08 ID:MnjPebxB
>>200
関係ないっしょ入りやすかったらド底辺
拓殖なんて歴史はピカ一だけどな、いまや見る影もないだろw
逆に大正や立正より歴史なんてなくても難関になれば名門になる

208 :エリート街道さん:2013/11/07(木) 18:08:41.36 ID:KXgjy513
>大正や立正より歴史なんてなくても難関になれば名門になる

はあ?難関と名門は違いますけど
例えば大正は〜に関して名門、立正は〜に関しては名門
というように世間では色分けされる
しかし最低条件として歴史や伝統は必要
昨日今日開学した大学は、難易度がいくら高かろうが名門とはいわれない
英語教育に徹した教育で就職が有利、難易度も高い大学があるが
それは名門ではなく人気の難関大学に過ぎない
347エリート街道さん:2013/11/16(土) 10:02:32.32 ID:uMK906Zw
この期に及んでそれは俺じゃないとかやめてよね
自分の過ちや捏造の事実を認めないのは猿にも劣る愚行ですよ

それとも単に忘れちゃっただけ?




鶏ですかおまへはwwwwwwwww



鶏wwwwwwwwwwww
348エリート街道さん:2013/11/16(土) 10:16:17.43 ID:uMK906Zw
これからクラシック聴きに池袋いって
箱根京都奈良大阪と紅葉狩りにいくから猿鶏の相手してられんが
もし恥も外聞もなくレスする面の皮があったなら
また暇つぶししてやるわ
349エリート街道さん:2013/11/16(土) 10:46:28.23 ID:FMwOZZFu
私大で旧制八私大以外に名門があるわけないだろw
背伸びしすぎだよ 
明治学院www
350エリート街道さん:2013/11/16(土) 10:47:01.23 ID:6JnoFwnu
バカが絡むと論破される典型例
351エリート街道さん:2013/11/16(土) 13:24:35.40 ID:zl3ynQFF
なんでこんなに叩かれるの?
明治学院、なんか悪いことしたか?
352エリート街道さん:2013/11/16(土) 13:55:13.88 ID:/kJOyPi/
妬み
353エリート街道さん:2013/11/16(土) 13:56:28.65 ID:lu0NL+oj
>>345
お猿さん、今日は返信早いじゃんwwww

だから、名門を語るのに、猿じゃ仕方ないって話をしてるんでちゅw

あてくしははじめっからこの話をしてるんですwwww


んでチミが関係のない歌舞伎を持ち出して支離滅裂な主張をおっぱじめたから
あてくしがその矛盾点を指摘してまででありんすw


わかりまちかた?


ww





ww
354エリート街道さん:2013/11/16(土) 14:01:45.25 ID:/kJOyPi/
偏差値では 明治学院>日大専修
就職では 明治学院≒日大専修>東洋駒澤
と言ったところか
偏差値の割に就職が悪いのが明治学院の特徴だったがそれをハイソなイメージで補ってきた。
しかしその偏差値も今年は下落。
来年も河合で47.5が出たら本当にやばいね
355エリート街道さん:2013/11/16(土) 14:04:37.51 ID:lu0NL+oj
>>346

全部あってるやんwwww
入りやすければチミはド底辺w

一方難関なら「俺んとこは名門だから」って言えますw。

猿は前者w
しかも研究に多大な貢献をした側ではなく、受ける側
つまり、お猿が誰でも受かる大学に入学しただけw
だから言ってるじゃないすか、ド底辺な時点でうちは名門です!なんて意味がないとw

やる側と伝統が一体化してる歌舞伎を例えに出した時点で詰んでるんですよチミはwwww
356エリート街道さん:2013/11/16(土) 14:12:10.17 ID:lu0NL+oj
ちゅうかこいつマジで立正なのかなwwww

マジなら立正みたいな猿でも受かる大学でよく名門なんて語れるもんだ
そもそもよく学歴板なんて来れるな

そっちのが驚きだわwww
357エリート街道さん:2013/11/16(土) 14:28:29.48 ID:jW+nZkC2
wiki先生から引用

>名門大学とは
一般的には、長い歴史と伝統を持ち、入学難易度や研究水準が高く、
各界に優秀な卒業生を輩出してきた大学群のことを指す呼称としてよく用いられる。

世間一般の名門大学の認識において入試難易度は関係するみたいですね、残念でした。
ただスポーツ実績などで名門を名乗るにふさわしい大学がある事実は軽視してはならないね。(例:上武大学)
358エリート街道さん:2013/11/16(土) 14:52:56.67 ID:lu0NL+oj
しかもその上武にしたってそのスポーツをやって大学の名声に貢献した側になってはじめて

「うちは〜の名門だから」 って言えるってえ話だわな
関係ないやつが言ったら単なる全入大学の猿が騒いでるだけってみなされて終わりだからw

それを言ってるのにこの猿は全く理解できずに歌舞伎なんて持ち出すしまつw


案の定俺に論破されて逃亡wwwwwwwwwwww
359エリート街道さん:2013/11/16(土) 15:02:01.87 ID:FMwOZZFu
>>351
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆スレを10年間にわたって
保守して、國學院にネガキャン、東洋に対しては東洋OBキャラまでつくって
徹底的にネガキャン。(参考:東海vs東洋スレ)
東海は東洋の当て馬として徹底的に晒し者に。
駒沢や獨協もけっこう弄られてた。

最近になって明治学院の工作がバレて集中砲火されてる。
自業自得。
360エリート街道さん:2013/11/16(土) 15:07:59.73 ID:FMwOZZFu
>>354
去年も明治学院法学部消費なんたら学科は偏差値47.5だったよw
361エリート街道さん:2013/11/16(土) 15:08:29.45 ID:wMjL/X7A
明治学院の宗教はキリスト教でもプロテスタント改革・長老派教会という宗教。
日本では信者はほとんどいなく韓国が主流の宗派。
エホバの証人の教祖は長老教会の信者であった。
統一教会や摂理も元は同じ宗教。
362エリート街道さん:2013/11/16(土) 16:07:54.53 ID:6JnoFwnu
>>359
10年前の東洋なんてゴミだろ
ゴミ東洋が責任転嫁かよwww
363エリート街道さん:2013/11/16(土) 16:08:32.40 ID:E1PohL9P
日東駒専明國獨
専修 駒澤 明治学院の凋落と成城武蔵の仲間入りで来年からは
日東獨國武成城
明治学院と専修 駒澤は来年あたりから格下げとなり
大東亜明駒専神となる。 国士舘 帝京はFラン格下げとなり
桜立帝国となろう
364エリート街道さん:2013/11/16(土) 16:40:28.31 ID:54VGmerC
知恵袋で工作してる明学工作員をどうにかしてください
365エリート街道さん:2013/11/16(土) 17:26:49.28 ID:wMjL/X7A
>>364
明治学院の罪は重い。大学として責任とるべきだろう。
366エリート街道さん:2013/11/16(土) 18:57:26.73 ID:M174yKHk
>>362
こいつはID変えながら明学のネガキャンをしているイーモバ国学院だよ。
学歴版に長年常駐して明学批判。

こんだけ学歴コンプが激しいのなら他大学に入学して、最終学歴国学院大を
替えればいいのにと思うわ。実際
367エリート街道さん:2013/11/16(土) 19:22:23.82 ID:J9OyGQDT
31 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2013/11/16(土) 13:43:02.95 ID:zvqL+foT0
バカの明学工作員へ

成成明とか言ってる明学工作員は頭が悪い。
成成明だの言ってる明学工作員はまじで死ねよ。元々ニッコマ並だった法政がMARCHにいること自体がおかしい。
MARCHの崩壊こそ工作員のやるべき仕事なのに>>4みたいな事をやって喜んでる。
成蹊と一緒なら満足なのか?工作員なら、いっそ法政と同格って名乗れよ。成蹊にしがみつきたいほど自分の大学のレベルが困窮してるのか?

成成獨國武にしてもそうだよ。こんな括りは元々なかったのに、今じゃ受験雑誌で普通に使われてる。
予備校も最低でもMARCHを目指せなんて言ってるから、一番割を食うのは、成成獨國武。
この大学は本来MARCHより上回ってる分野も多くあり、括りにしてはいけない大学群なんだよ。

それと、もちろん、熊谷のサテライトと違って格上の代ゼミ池袋では成蹊は明学より一つ上の扱いだけどな。
http://www.yozemi.ac.jp/les/guidance/ikebukuro/13020101/event.html


33 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 18:43:36.48 ID:HSv3yDhl0
>>31
>>9を100回復唱しようなww


9 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 18:38:26.21 ID:nfppeoQC0
>>6
実は、河合塾のランク表でも成成明は使用されている。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4654943.jpg

明学自体この枠組みについては一般的普通に使用されているのでなんとも思わないが、
国学院や武蔵が異常に反応するので実は、迷惑な枠組みでもある。

「成成明を使用している」って言っている奴の8割方は学歴コンプの持ち主。
368エリート街道さん:2013/11/16(土) 21:19:01.17 ID:W2dajXJr
いつも思うんだけど
明治学院工作員って頭悪いよね
話の要点を無視した的外れなレス多いし
369エリート街道さん:2013/11/16(土) 21:34:22.01 ID:wMjL/X7A
>>368
何度も言うが明治学院の罪は重い。謝罪ではすまないだろう。
特にWikiや知恵蔵というのは信頼でなりたっている情報ツール。
それを悪用する卑怯なやり方は神経を疑う。
370エリート街道さん:2013/11/16(土) 23:16:19.76 ID:J9OyGQDT
頭悪いから、何か話をふっかけても会話にならんのよね
同じ事を何度も繰り返すし、ああ言えばこういうし、アスペルガーじゃなくて、単にバカなんだと思うよ
371エリート街道さん:2013/11/17(日) 02:07:16.55 ID:kzorS4AB
それを含めてアスペルガーってどんな病気か知ってるか?
372エリート街道さん:2013/11/17(日) 09:50:04.76 ID:cbGTN3AD
20年前の東洋はゴミ 明学はそこそこ良かった

しかし今では大差なく逆転したかも
373エリート街道さん:2013/11/17(日) 10:59:40.61 ID:Ka+NSIDC
今の明学は地べただろ
374エリート街道さん:2013/11/17(日) 11:04:58.62 ID:Rdc4O4Qg
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・山梨大・高知大・県立広島大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大・★明治学院大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
375エリート街道さん:2013/11/17(日) 13:43:25.04 ID:aUurb25d
ベネッセ予測だと明学は全ての学部で今年志願者増だとさ
成蹊成城は減少予測
376エリート街道さん:2013/11/17(日) 14:28:30.98 ID:kzorS4AB
やっぱ、叩かれると伸びる法則は健在だったのかwwwwwww
377エリート街道さん:2013/11/17(日) 15:17:26.71 ID:bMte7g7I
無勉の低偏差値受験生が大量志願の予測だろ 
378エリート街道さん:2013/11/17(日) 15:56:24.78 ID:cbGTN3AD
扱いは成蹊クラスで難易度はニッコマならお買い得感
379エリート街道さん:2013/11/17(日) 16:04:27.36 ID:AFJ8HH3D
【大学ランキング2014決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・東北大
〔AV〕北海道大・名古屋大・九州大
〔AW〕筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大・慶應大
=====================================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・東京外国語大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大・神戸大・早稲田大
〔BU〕大阪市立大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・同志社・立命館大・学習院・津田塾大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・北海学園大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・近畿大
〔DV〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・京都産業大
380エリート街道さん:2013/11/17(日) 18:49:21.55 ID:W8LvnJE9
明治学院 法学部 代ゼミ
偏差値56.4(合格者平均偏差値)

    合格者数/不合格者数
偏差値56以上  79 / 4

偏差値56.4の大学なのになぜか偏差値56以上あると95%以上の確率で合格できるw
なんで代ゼミの偏差値が56なのかわからんが、
56以上の偏差値で入学する奴はいないなwwww
381エリート街道さん:2013/11/17(日) 22:59:27.14 ID:i4bMVr/B
>>375
来年の明治学院は志願者激増は想定通り。
バカでも受かる風評がDQNの耳に入り、専門学校と
併願して見事補欠合格するバカ女が激増、代ゼミ偏差値は下がり河合
47.5に近づく。
専修駒澤は大幅減少、ただし上位大学の滑り止めとなるため
代ゼミ偏差値と河合の格差が一段と広がる。
東海はもともとFラン。複数志願のペテン入試で誤魔化しているだけ。
どんな偏差値を用いても偏差値40で大半が合格する。
382エリート街道さん:2013/11/17(日) 23:43:44.76 ID:i4bMVr/B
明治学院の近辺の高校の合格実績(11→12→13)
柏陽 偏差値70 (45 32 32)
光陵 偏差値67 (34 42 30)
横浜平沼 偏差値65 (46 93 44)
桜丘 偏差値62 (38 39 34)
戸塚 偏差値58 (23 14 16)
金井 偏差値53 (2 11 16)
舞岡 偏差値52 (1 2 12)


保土ヶ谷偏差値40(0 1 1)

この数字見れば上の傾向は明らかだろう
383エリート街道さん:2013/11/18(月) 01:05:50.32 ID:x+4VHwY4
よかったな
明学がこれで偏差値上がったら、この法則はより信ぴょう性が高いものにwwwww

ネガキャンする大学→凋落、ネギャキャンされる大学→躍進
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1315154755/
384エリート街道さん:2013/11/18(月) 01:09:33.79 ID:x+4VHwY4
>>375
ネガキャンされる大学は躍進
2ちゃんの法則マジぱねえなwwwwww
385エリート街道さん:2013/11/18(月) 02:32:25.98 ID:x9hWjMRQ
明学の場合は自作自演でやっているのと本当に嫌われてるだけ。
386エリート街道さん:2013/11/18(月) 08:28:05.24 ID:d+a86Hjg
でも明学もネガキャンしてるから、イーブンなのでは?
387エリート街道さん:2013/11/18(月) 11:01:15.44 ID:vtNa6S5I
おまえら、試しに褒めあってみろ
388エリート街道さん:2013/11/18(月) 12:25:53.99 ID:EKT82S+z
ゴミスレ伸び過ぎwwwwwww
389エリート街道さん:2013/11/18(月) 16:25:46.42 ID:Zw1rV6w2
ほんとゴミスレだよなw
明治学院ごとき大東亜レベルが単独スレとか勘違いも甚だしい。
390エリート街道さん:2013/11/18(月) 16:48:21.89 ID:TjesOvBm
明治学院なんてそもそも知名度がなさすぎて存在してるのかすら疑わしい。
普通に地方の学生なら明治学院を受けるより知名度もあって、人脈も築ける東海大学あたりを受けると思う。
391エリート街道さん:2013/11/18(月) 17:42:40.10 ID:sWZulNVd
東海は東海でゴミ屑
392エリート街道さん:2013/11/18(月) 18:36:16.22 ID:9YY3wo9C
>>389
國學院工作員の私念が作り上げたスレ。
國學院の粘着力の半端なさがひしひしと伝わってくる。

実生活で國學院卒がどのくらい悲惨かがよくわかるのでは。
393エリート街道さん:2013/11/18(月) 20:20:16.21 ID:AFf/LTUa
世間はまだ成蹊レベルだと信じてる ほとんど信仰
394エリート街道さん:2013/11/18(月) 22:24:27.10 ID:D2x7p2x5
明学の男はなんの取り柄もないコンプの塊みたいの多いぞw
日東駒専よりは社会的受けがいいと思ったのだろうが、
卒業すればそれが直ぐに誤りだとわる。
でもその事実を受け入れたがらなので卑屈になる。
ある意味明学卒の男は悲劇だ。
395エリート街道さん:2013/11/18(月) 22:32:31.28 ID:kg89qjF+
明学は女のほうもろくなのいない
何なんだろうね
396エリート街道さん:2013/11/18(月) 23:28:54.86 ID:YtPa/S3J
>>393
同意
明学=成蹊成城ってイメージは大きいと思うよ

武蔵は見かけの偏差値だけ上がってるって感じ
國學院と明治学院でもまだ明学の方が良いのでは?
397エリート街道さん:2013/11/19(火) 00:20:07.59 ID:vzN/X+za
ネガキャンしとけば躍進するのに水をさすなよ
398エリート街道さん:2013/11/19(火) 03:15:41.79 ID:CJrlXojH
河合には日東駒専の死亡者が多数だけど成成明獨国武だと知名度が低く死亡者が減ってそれが偏差値に反映されてんじゃないの?
ベネッセとかはピンきりだから明学の偏差値も妥当に判断されてるぞ
399エリート街道さん:2013/11/19(火) 08:50:51.64 ID:5RDBBreD
ニッコマは志望者多くても規模を支えられるほどの志望者数ではないので、あのレベルで落ち着く
日大なんか、推薦に頼らないと志願者が足りず、偏差値落としてるやん
400エリート街道さん:2013/11/19(火) 13:22:51.44 ID:NLitawiR
ネガキャンって、ある意味受験生への宣伝なんじゃね?
2ちゃんで悪口書かれても世間の評価はそんなにぶれるもんじゃない
401エリート街道さん:2013/11/19(火) 14:31:30.78 ID:LKHbhX//
相変わらず明学工作員が適当なこと書いてるな
もう明学はニッコマ以下なんだよ
402エリート街道さん:2013/11/19(火) 17:54:50.52 ID:UdH8F/Ii
知恵袋で明治学院生が他大になりすました明学を持ち上げてる
明学生は朝鮮人とやることがそっくり
hone3hone3
自己紹介 :


ドヤ街出身、筑波大学付属駒場高校からコツコツと努力をして2浪で難関!日本大学・法学部にめでたく入学、その後ニートとして活躍中、このように骨のある男ですのでどうぞ宜しくお願いします。座右の銘は「粉骨砕身」
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/hone3hone3
403エリート街道さん:2013/11/19(火) 19:12:52.78 ID:LcIsrnQM
堂 々 の 4 位 で す!!
<<2013年首都圏大学公務員輩出率ベスト10>>

<大学名> <輩出率><国家+地方=合計><卒業生数>
■01中央大学 7.21% 071+391=462人 6,406人
■02明治大学 5.21% 053+311=364人 6,989人
■03法政大学 4.89% 038+316=354人 7,236人
■04専修大学 4.78% 018+167=185人 3,870人
■05立教大学 4.68% 023+182=205人 4,376人
■06国学院大 4.64% 013+098=111人 2,391人
■07日本大学 4.64% 056+635=691人14,893人
■08神奈川大 4.58% 015+162=177人 3,862人
■09学習院大 4.30% 008+073=081人 1,834人
■10東洋大学 3.96% 019+225=244人 6,155人
*専修大学データヨリ:http://www7.ocn.ne.jp/~senshuai/28801.html
404エリート街道さん:2013/11/20(水) 20:27:38.03 ID:c8a/pYLh
明治学院がネガキャンスレを立てたので、自演で保守するか
405エリート街道さん:2013/11/20(水) 21:56:11.98 ID:FQ9jioQv
おまえら、代ゼミのランクが更新されたぞwwwww
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
406エリート街道さん:2013/11/20(水) 22:00:21.17 ID:FQ9jioQv
河合も更新されてたwwwwwwwww
http://www.keinet.ne.jp/rank/
407エリート街道さん:2013/11/20(水) 22:49:35.06 ID:UyxwESgQ
明治学院安定の47.5
ネガキャンしても別に偏差値上がってないやん
408エリート街道さん:2013/11/21(木) 00:08:26.48 ID:ur9W1fZJ
地味だけど明学なんか受けるなら始めから成城国学院受けとけってことだ。
成城は明学と違ってワンキャンパス。戸塚でも無いしな。
しかも戸塚駅前ならともかくそこからバスってw
409エリート街道さん:2013/11/21(木) 12:20:59.16 ID:aAQ4lp2A
どこも成蹊にくっつきたがる金魚の糞だろ

特に明学は重症
410エリート街道さん:2013/11/21(木) 12:56:10.04 ID:c5podNH4
明学 大東 亜細亜全部合格なら100%が明学行くだろ 
411エリート街道さん:2013/11/21(木) 14:35:56.12 ID:Ujc6OETj
亜細亜と明学なら悩んで亜細亜いく
大東文化はないな
412エリート街道さん:2013/11/21(木) 15:28:35.61 ID:OrhJK3VT
>>411
大東は旧名門な。
明治学院とはハナから次元が違うんだが。
413エリート街道さん:2013/11/21(木) 17:51:11.11 ID:w8w0qZnF
>>407
その模試はネガキャンが始まる前の結果だから、上昇するのはもっと先
414エリート街道さん:2013/11/21(木) 18:48:05.03 ID:w284TfL1
代ゼミのランクが更新
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

【政治】
56 国士舘・政経前期[3]56 政治[3]56
55 明治学院・法A[3]55 政治[3]55

【経済】
57 明治学院・経済A[3]57 経済[3]57 経営[3]56 国際経営[3]57
55 国士舘・政経前期[3]55 経済[3]55

一部とは言えこんな状態とは・・・
明学終わった・・・
415エリート街道さん:2013/11/21(木) 20:04:04.90 ID:0Gn7nA26
むしろ國国の大東亜組の争いのほうが甲乙つけがたいがww


【法律】
56国士舘・政経前期[3]
56國學院・法A[3]

【経済】
56國學院・経済A[3]
55国士舘・政経前期[3]

国士舘偏差値爆上げで大東亜帝國の枠組みが従来通りの國學院という
確固としたものになりつつあるなw
416エリート街道さん:2013/11/21(木) 20:36:22.43 ID:UAMRHbwa
なんで国士舘こんな上がってんの?
417エリート街道さん:2013/11/21(木) 20:40:47.49 ID:BCebUGWf
特待生狙い
418エリート街道さん:2013/11/21(木) 20:43:59.56 ID:UAMRHbwa
そんな上がるもんなのか
10くらい上がってんじゃねーか?
419エリート街道さん:2013/11/21(木) 21:18:40.33 ID:tt5RUCKP
これだから代ゼミは信用ならん
420エリート街道さん:2013/11/21(木) 22:14:52.14 ID:d3WJuVn0
早慶明男子 一流企業ソルジャー
日大男子    二流、三流企業ソルジャー
国士舘、拓殖男子 三流、中小企業ソルジャー
明学男子 居場所なし
結論、明治学院より国士舘のほうが打たれ強そう
某人事部内部資料
421エリート街道さん:2013/11/21(木) 22:49:50.93 ID:w284TfL1
「国士舘大学の真実」より・・・

昭和48年(1973).6.11〔国士舘生が朝鮮学校生襲うなど大暴れ〕
東京都新宿区の新宿駅ホームで、ラッシュ時の人混みの中、国士舘高校生20人と朝鮮中高級学校生20人が乱闘となり、
喫茶店のガラスが割られ、突き飛ばされた老女(70)が階段から転げ落ちて2週間のケガを負った。
翌12日、高田馬場駅で国士舘大学生20人が「朝鮮人をぶっ殺してやる」と朝鮮中高級学校生を木刀で襲い、
電車のガラスを割って3人逮捕。
5.12に国士舘大学生2人が和光高校生数人を襲い重傷を負わせ、5.22に国士舘高校1年生(15)が他校生に暴行を加えて
木につかまってミンミンゼミのマネをさせ、6.2には国士舘大学1年生2人(18,19)が小田急線電車内で東京芸大講師(32)
にからんで重傷を負わせ、6.5には国士館大学1年生3人が小田急線電車内の吊革14本をナイフで切断して逮捕されるなど
事件が続いており、国士舘の右翼的教育方針に原因があるのではないかと国会でも取り上げられ大問題となった。

(少年犯罪データーベースドアより)

昔は泣く子も黙る国士舘だったのにね。
422エリート街道さん:2013/11/21(木) 22:56:00.50 ID:OrhJK3VT
忍押!天下の国士舘!!!
423エリート街道さん:2013/11/21(木) 22:57:49.40 ID:XaKfI7xN
代ゼミはオワコン臭がするわ
424エリート街道さん:2013/11/21(木) 23:13:47.32 ID:evmvQcUj
河合塾は今年から学習院と成成明國武とニッコマの志願者動向やめたのか?
明学の凋落のせいかな
425エリート街道さん:2013/11/21(木) 23:16:28.55 ID:jrlLbMr+
成成獨國武だろ。造語を作るな。
426エリート街道さん:2013/11/22(金) 01:04:22.52 ID:Zt38mlTO
大東亜に絡まれる明治学院…
427エリート街道さん:2013/11/22(金) 01:17:12.57 ID:2KS0SnIb
428エリート街道さん:2013/11/22(金) 01:51:10.57 ID:LAinDJFD
>>427
それは明学工作員が河合を脅してそうさせた。
そういう汚いやり方していると必ずしっぺ返しがくる。
429エリート街道さん:2013/11/22(金) 02:02:13.96 ID:2KS0SnIb
明学工作員って、成成明学しか認めようとしてないぜ
コピペも同じ成成明系ばかりだし
成成獨國武とか成成明國武と言う括りは意地でも認めようとしない
だから、異様に獨協、國學院、武蔵を毛嫌いしてるんだよね
430エリート街道さん:2013/11/22(金) 02:11:38.65 ID:2KS0SnIb
工作員の特徴

成蹊・・・法政や中央などと同格になりたいので、成成明を推してる明学が嫌い。実は密かに明学叩いている
成城・・・無関心?
獨協・・・明学に叩かれてるので明学が嫌いっぽいが、目立った活動なし。
國學院・・・明学が嫌いなのは言わずもがな、成成獨國武に拘りは無く、中法國成とか意味不明な自己満な括りを作成
武蔵・・・四大学が大事?成蹊とともに中央や法政と同格だと思い、国学院は格下だと思ってる
明治学院・・・国学院武蔵獨協を叩くので、当然ながらこの三大学に嫌われる。あくまで成成明に拘り続けるが、成蹊と足並みが揃わず孤立。
431エリート街道さん:2013/11/22(金) 02:42:12.41 ID:Wm4T8U53
嫌われ者、明治学院w
432エリート街道さん:2013/11/22(金) 09:01:35.65 ID:dbrpEUXY
二年くらい前までは、明治学院が成城に絡んでた時に、
明治学院や国学院に対して「貧乏人は消えろ」って言ってたぞ
成城にとって金持ち大学は成蹊学習院武蔵成城のことらしい
433エリート街道さん:2013/11/22(金) 09:33:25.71 ID:2spDwZUJ
やっぱ男なら明学と駒澤専修のW合格は
駒澤専修行くのが無難
女は知らんが。
434エリート街道さん:2013/11/22(金) 14:09:38.28 ID:b2X13XiR
専修明治学院がFラン化
435エリート街道さん:2013/11/22(金) 14:10:52.30 ID:56ZmWscb
次スレタイトル
日大、東洋>駒沢、明学>専修3
436エリート街道さん:2013/11/22(金) 22:21:21.18 ID:+6mrck2z
明治学院が工作を続けるならば
って、相変わらずか、、
437エリート街道さん:2013/11/22(金) 23:48:02.62 ID:91KaBv8W
明治学院が工作活動開始した頃2007年
河合塾偏差値データ

60
成蹊大学法学部
立命館大法学部
57・5
青山学院大学法学部
関西学院大学法学部
法政大学法学部
明治学院大学法学部


すげえな、10下がってるwww
438エリート街道さん:2013/11/22(金) 23:55:48.26 ID:yOZcJqKG
「司法の明学」なめんな。
439エリート街道さん:2013/11/23(土) 00:33:07.62 ID:ZHZJHma+
明学ロー廃校おめ
440エリート街道さん:2013/11/23(土) 00:53:33.67 ID:cLfwdXea
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合>

@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 64.73.(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理  57.5)
D明治 59.3 (文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工56.6 農  59.4 数理52.5)
E青学 58.93(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理工56.5生命55.8)
G関学 57.21(文57.5 法57.5 経57.5 商60.0 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
H中央 57.07(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
I学習 56.30(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)

=================================

J法政 56.27(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0)
K武蔵 55.57(文55.0 社55.0 経56.7)
L理大 55.54(営52.5 理59.6 工58.0 基53.3 理工54.3)
M立命 55.37(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理工53.1 生命56.3 情報50.0)
N成蹊 54.73(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)

===================.======以下不要

O國學 54.23(文56.0 法51.7 経55.0 人54.2)
441エリート街道さん:2013/11/23(土) 01:18:47.46 ID:rsJFNmrg
このスレってさ、ここぞとばかりに武蔵や成蹊の工作員も混じってるよねwww
442エリート街道さん:2013/11/23(土) 01:47:13.51 ID:aPrIrypu
成蹊の眼中に明学はないだろうが武蔵はあるだろうな
明学工作員による成成明学のゴリ押しで獨国武と敵対関係にある
443エリート街道さん:2013/11/23(土) 08:15:12.02 ID:/peng5KB
>>442
実は明学が成成明学の枠組みを嫌っている件。

9 :大学への名無しさん:2013/11/13(水) 18:38:26.21 ID:nfppeoQC0
>6
実は、河合塾のランク表でも成成明は使用されている。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4654943.jpg
明学自体この枠組みについては一般的普通に使用されているのでなんとも思わないが、
国学院や武蔵が異常に反応するので実は、迷惑な枠組みでもある。
「成成明を使用している」って言っている奴の8割方は学歴コンプの持ち主。
444エリート街道さん:2013/11/23(土) 09:31:24.69 ID:rsJFNmrg
成成明学を連呼してる明学が、その枠組みを嫌いなわけないだろwwwwww
どうして明学工作員は嘘をつくのかな?
445エリート街道さん:2013/11/23(土) 09:36:04.94 ID:0DWvnrQW
明治学院は成成獨國武に入れなかったから工作活動ばかりしている。
今年の偏差値は45とか大東亜帝国レベルじゃん
446エリート街道さん:2013/11/23(土) 10:59:45.79 ID:rsJFNmrg
2007年の頃は、本当に成成獨国武ってくくりがいやだったんじゃない?

あの頃は明学がマーチ下位レベルで、國學院の文学部以外はニッコマレベルだったし、
國學院がこの括りで足を引っ張っていた。

それが、今は明学はニッコマレベルで定着してるからなーw
447エリート街道さん:2013/11/23(土) 11:10:26.06 ID:W6tbXLB4
マーチ>成成明
なんて嬉々としてコピペしてたから本望だろ
448エリート街道さん:2013/11/23(土) 11:18:54.59 ID:cDjcRE95
もともと明学って偏差値の割りに就職はお買い損だけど、
2007あたりの入学者はさらに損してるよね。
449エリート街道さん:2013/11/23(土) 11:25:43.66 ID:bzJhYxO4
日経BPコンサルティング調べ「大学ブランド・イメージ調査 2013-2014」【首都圏編】

 1 87.7 東京大
 2 84.0 早稲田
 3 83.3 慶應義塾

 4 70.6 上智
 5 69.5 一橋大
 6 68.9 お茶の水女子大
 7 68.0 明治
 8 67.2 東京工業大
 9 66.6 青山学院
.10 64.5 東京外国語大
.11 64.3 学習院
.12 64.2 国際基督教
.13 64.1 横浜国立大
.14 62.8 東京理科
.15 61.7 立教
.16 61.1 法政
.17 59.8 津田塾
.18 59.3 日本
.19 59.2 中央
.20 56.5 東京電機
450エリート街道さん:2013/11/23(土) 12:09:46.88 ID:0DWvnrQW
国士舘に完敗だな。法律は2.5差を付けられて

50.0
国士舘 法律A
47.5
国士舘 政治デリバリー
明治学院 法律A
     情報A
451エリート街道さん:2013/11/23(土) 13:30:54.51 ID:00G0zAGr
>>440
文系のアホさ丸出しw
理系と文系を一緒にするなよ。文系偏差値−5〜7=理系偏差値
であることもわからないのか?
452エリート街道さん:2013/11/23(土) 16:40:38.50 ID:8JeVB66H
>>450
ここまで来ると明治学院は第二の大阪学院だな。
453エリート街道さん:2013/11/23(土) 17:07:08.16 ID:2VusgBUH
※河合塾・・・2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年6月発表)
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表) ※上位20校
_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.25 61.90 60.60
D立教大学 60.98 60.90 61.05
E同志社大 60.40 62.50 58.30
F青山学院 60.30 60.60 60.00
G中央大学 59.35 60.70 58.00
H学習院大 58.65 60.00 57.30
I法政大学 58.55 59.10 58.00
J関西学院 58.50 59.60 57.40
K立命館大 57.75 59.90 55.60
L南山大学 56.70 58.80 54.60
M関西大学 56.55 57.70 55.40
N成蹊大学 56.55 57.30 55.80
O武蔵大学 55.85 55.70 56.00
P國學院大 55.75 56.50 55.00
Q成城大学 55.30 56.40 54.20
R獨協大学 54.65 56.80 52.50
S明治学院 54.10 56.50 51.70
454エリート街道さん:2013/11/23(土) 17:18:56.57 ID:2VusgBUH
【2013年度大学偏差値ランキング】トップ25までを記載。
大手予備校模試の各平均値を学部偏差値とする 神学部などの特殊な学部除く
?@慶応義塾 66.50(文学67 法学70 経済68 商学68 総政63 環情63)
?A早稲田大 65.70(文学65 法学68 政経71 商学67 文構65 教育66 社学66 人科63 国教65 スポ61)
?B国際基督 65.00(教養65)
?C上智大学 64.20(文学64 法学65 経済64 総人63 外語65)
?D同志社大 61.60(文学63 法学64 経済63 経営62 社会61 政策60 心理61 文情59 スポ59 グバ64)
?E立教大学 60.90(文学62 法学62 経済62 経営62 社会61 コミ福58 観光58 心理59 異文64)
?F明治大学 60.74(文学61 法学62 政経62 商学61 経営61 情コミ59 国日60)
?G立命館大 60.33(文学62 法学62 経済60 経営60 国関64 産社60 政策59 映像58 スポ58)
?H中央大学 59.80(文学58 法学65 経済59 商学58 総政59)
?I青山学院 59.75(文学61 法学58 経済58 経営60 国政62 総文60 教育60 社情59)
?J学習院大 59.66(文学59 法学61 経済59)
?K関西学院 59.44(文学61 法学60 経済60 商学59 社会58 福祉57 総政59 教育59 国際62)
?L法政大学 59.28(文学60 法学61 経済58 経営60 国文60 人環59 社会58 教養64 現福57 キャリア57 スポ58)
?M南山大学 58.66(人文58 法学60 経済58 経営57 外語62 総政57)
?N関西大学 58.20(文学60 法学59 経済58 商学59 社会58 総政59 外語61 総情56 人間56 安全56)
?O成蹊大学 58.00(文学58 法学58 経済58)
?P西南学院 57.33(文学60 法学58 経済56 商学56 人科57 国文57)
?P武蔵大学 57.33(人文57 社会58 経済57)
?R成城大学 57.00(文芸57 法学57 経済57 社会57)
?R明治学院 57.00(文学56 法学57 経済57 社会57 心理56 国際59)
21獨協大学 56.75(外語61 法学54 経済53 国教59)
21國學院大 56.75(文学59 法学57 経済54 人開57)
23神田外語 56.00(外語56)
24日本大学 54.66(文理57 法学57 経済55 商学54 芸術54 国関51)
25近畿大学 54.60(文芸55 法学54 経済56 経営54 総社55)


http://blog.livedoor.jp/netasaka/archives/12850879.html
455エリート街道さん:2013/11/23(土) 17:44:55.99 ID:7nIqD8IT
ネオヒルズ族 与沢翼の彼女
山田るり子 日本大学商学部会計学科卒
今日女でも日大いく
会計は企業経営にとって大切だからねー
456エリート街道さん:2013/11/23(土) 18:11:15.20 ID:lhh8Reiw
日大じゃねえ
しょーもないよ
457エリート街道さん:2013/11/23(土) 18:16:53.44 ID:cNVHPLvL
河合塾最新ランキング(13/11/19更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

代ゼミ最新ランキング[2013年11月20日更新]
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
458エリート街道さん:2013/11/23(土) 19:17:39.41 ID:rM6Iq25e
明学も振り向けばニッコマというより
振り向けば神大だなw
受験者層も割と被るし
459エリート街道さん:2013/11/23(土) 22:20:36.41 ID:rsJFNmrg
代ゼミの法学部も下がったな
完全に受験層が落ちてるな
460エリート街道さん:2013/11/23(土) 22:58:53.42 ID:ypSTK5qe
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合>

@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 64.73.(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理  57.5)
D明治 59.3 (文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工56.6 農  59.4 数理52.5)
E青学 58.93(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理工56.5生命55.8)
G関学 57.21(文57.5 法57.5 経57.5 商60.0 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
H中央 57.07(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
I学習 56.30(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)



=================================

J法政 56.27(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0)
K武蔵 55.57(文55.0 社55.0 経56.7)
L理大 55.54(営52.5 理59.6 工58.0 基53.3 理工54.3)
M立命 55.37(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理工53.1 生命56.3 情報50.0)
N成蹊 54.73(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)

===================.======以下不要
461エリート街道さん:2013/11/24(日) 01:16:34.05 ID:++cTJGLJ
そろそろ明治学院を許してあげることを提案します!
昔ほど工作しなくなったし
462エリート街道さん:2013/11/24(日) 07:27:19.58 ID:nXlL38u8
うんち!
463エリート街道さん:2013/11/24(日) 08:01:15.93 ID:iu60Kezr
>>461
長年の悪行の報いはこれからが本番だよ
首洗って待ってろ
464エリート街道さん:2013/11/24(日) 09:09:16.83 ID:+TQy0pNX
ニッコマと明学ならニッコマでいいんじゃない。大東亜レベルはネタだが冗談抜きで

東駒先>明学>神奈川>東経>>大東亜帝国くらいには思ってる。
465エリート街道さん:2013/11/24(日) 11:09:39.07 ID:Pk06twuz
>>463
どうしたら、このスレを落としてくれますか?
466エリート街道さん:2013/11/24(日) 12:13:12.82 ID:KF3mmjaW
青学落ちの巣窟なんだからニッコマレベルなんだよ マーチは成蹊だけ
467エリート街道さん:2013/11/24(日) 13:03:10.76 ID:OmbWfIf3
【2013年度用】代ゼミ偏差値確定版 2012/11/22更新

【共通7学部(文、法、経済、経営(商)、国際、社会(情報)、理系】
※理系は一番高い学科の偏差値を引用
慶應義塾 67 (文66 法69 経68 商68 総政65 環境65)(理工68)
早稲田 65.7 文65 法67 経68 商66 国際66 文構65 教育65 社学64 人科63)(先進68)
国際基督 65
上智 63.8 (文64 法65 経64 外語63 総合64)(理工63)
同志社 62.5 (文62 法65 経63 商62 GC...63 地域64 社会61 政策63 文情60 心理63)(生命62)
立教 61 (文61 法62 経61 営63 異文64 社会61 観光60 福祉58 心理61)(理 60)
明治 61(文61 法61 経61 商62 国際62 情報60 経営61)(数理60)
立命館 60.6 (文62 法62 経60 営59 国際64 産社59 政策60 映像60)( 生命60)
東京理科 60 ( 営58)(理 62 工 62 理工60 基礎58 )
中央 60 (文59 法65 経59 商59 総政61)(理工57)
学習院 59.7 (文60 法61 経60)(理58)
青山学院 59.6 (文60 法58 経60 営60 国政61 総合60 教育62 情報60)(理工56)
関西学院 59 (文59 法60 経60 商60 国際63 社会59 総政57 教育57 福祉56)(理工59)
南山 58.57(文59 法60 経58 営60 外語62 総政57)(情報54)
法政 58.45 文59 法60 経57 営58 GIS..64 国際60 社会57 人間57 福祉57 キャリ..57)( 生命57)
関西 57.9 (文60 法59 経57 商58 外語61 社会57 政策57 情報56 安全56)(化学58)
獨協 57 ( 法54 経55 外語59 国際60)
成蹊 56.4 (文58 法57 経58)(理52)
明治学院 56.3 (文55 法56 経56 国際58 社会56 心理57)
468エリート街道さん:2013/11/24(日) 22:28:30.40 ID:gRl+cFae
代ゼミは更新されてる
心理58
国際、経済57
法、社55
文54
469エリート街道さん:2013/11/25(月) 00:18:03.47 ID:C+//ZAuS
代ゼミは河合の1〜2年後くらいに変動が起こるから、偏差値が50を割るのは、もうちょい先だな
470エリート街道さん:2013/11/25(月) 00:21:36.18 ID:C+//ZAuS
これって自演なの?
教えてIP見れる人

94 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 19:13:52.39 ID:8mb7yG59
今年國學院の文学部受けるんだがどうよ?
駒大よりは序列的には上なの?


95 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2013/11/24(日) 19:43:00.03 ID:i1Giwalf
>>94
正直同格だな
でも3教科で入学してくる奴が1割程度しかいない國學院の方が若干劣る。

しかし、今時就職が悪い文学部を受けるって一体…


96 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2013/11/24(日) 20:18:07.81 ID:r3aVlxH+ [1/2]
94と95の一人芝居 笑えるが良いコントだ(笑)

大体今年の入試は終わってるしね。


97 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2013/11/24(日) 20:30:10.08 ID:r3aVlxH+ [2/2]
國學院は好きじゃないが、駒澤の文学部がコク学院より学術的にも序列でも
どこが上かの説明がほしいな。
まあ明治学院ではマンガしか読んでないからわかんないか(笑)


98 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 20:50:06.11 ID:/KJFW8MF
>>96
来年だ 間違えた
471エリート街道さん:2013/11/25(月) 01:02:04.29 ID:kr/HVyAY
大速で、ゴキブリ連合に明学がニッコマ扱いされててわろたwwwwwww

762 名前:ゴキ[学校] 投稿日:2013/11/24(日) 21:40:33 ID:???
新大学群考えたよ
(^◇^)┛
日東明学農☆
大東駒専亜帝国♪
駒澤wは、デリバティブの失敗で借金だらけで銀行から担保としてグランドを差し押さえられる。
専修は、石巻専修短大からDQNを編入受け入れる…
逆に東洋は、社会学部や生命科学など伸びてきているぞV(^-^)V
専修(笑)や駒澤(笑)は、凋落傾向!
もう駒専(笑)は、いらない(¬з¬)
472エリート街道さん:2013/11/25(月) 02:09:13.61 ID:9EigYFkg
ゴキブリ連合は明学OBなんだけどなw
せめてニッコマ扱いしてもらいたいんだろ
473エリート街道さん:2013/11/25(月) 08:52:45.68 ID:zJGP9VoK
ゴキブリ連合は素晴らしいな

>2010年11月後半からしたらばデビュー
>名無しで書き込み
>2011年10月ゴキブリ連合として書き込む。
>ゴキブリ連合としてしたらばで活動していきたいから
>できる限り悪口を書かないようにしたい

(笑)
474エリート街道さん:2013/11/25(月) 14:57:39.95 ID:LV6XoNdE
青学 法政 成蹊なら選択肢に迷うが 青学 法政 明学だとまっさきに落とすのが・・・
475エリート街道さん:2013/11/25(月) 15:40:04.49 ID:ky1edAuw
日大と東洋と明治学院なら、真っ先に落とすのが、、
476エリート街道さん:2013/11/25(月) 18:18:05.08 ID:mzQid41T
>>470
94別
95別
96.97.98同一
477エリート街道さん:2013/11/25(月) 22:02:14.55 ID:kr/HVyAY
どうやって調べたの?
478エリート街道さん:2013/11/25(月) 23:33:19.59 ID:vZVtlqYl
>>476
糞ワロタwwwww
IPの意味すら分かってないのか地銀勤め明治学院(無職)はwwwwwwwwwwww
96=97以外は、みんな別IPだぞwwwwwwww
同一人物であってもIPを変えられるんだよ
IDの変え方は地銀勤め明治学院(無職)さんはよく知ってるだろwwwwwwwwww
地銀勤め明治学院(無職)さんは、IDさえ変われば別人のふりが出来ると思ってるみたいだけどwwwwwww
479エリート街道さん:2013/11/26(火) 00:44:28.88 ID:vQUfS+db
その96 97だけど(笑)
質問の意味は駒澤文学部と国学文学部のうち、どちらが序列が上かと
の回答で国学序列が劣るだと。
なぜ駒沢が序列や学術が上かと振ったら、今時就職ない文学部を受ける
アホは自営でもしてるのか・・だって。

別人のふりして自作はしたが、本質突かれ、答えられない情けない明治学院。
心理や法学はもはや序列的にも駒澤が上だと言うことをこの書き込みで
証明したと確信ww
480エリート街道さん:2013/11/26(火) 10:12:39.09 ID:G6c6nbM6
29 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/07(木) 12:17:29.73 ID:DXXXuRTHO
@yurkah127 遅くなりましたがプロ野球のシーズンが終わってしまいましたね( ; ; )
楽天おめでとうございます! もちろん売り子は来シーズンも続けますよ・
私の最後のシーズンなのでぜひ遊びにいらしてください\(^0^)/
http://pic.twitter.com/gFx2hYRICS
約13時間前 24人がリツイート


35 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/08(金) 23:12:43.41 ID:8NxlPj0Q0
>>29
こんなデブスのどこがいいんだ?


36 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/09(土) 03:35:31.70 ID:3Gur6bUwi
鍵付き垢ではプリクラでカレシとチューしてる写真とかあるんだろ!
畜生!畜生!!畜生!!!
って思ってるヤツ多いんじゃない…


39 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/11(月) 17:01:43.73 ID:Cy7lMoFrO
童貞の>>35は僻んでこんなコト言ってるけどメチクチャ可愛いやんけ
俺ロッテファンだけどこの娘から買うたるわ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1382967961/l50
481エリート街道さん:2013/11/26(火) 11:59:14.43 ID:LnLrSmFn
>475

難しい選択だろ 明学は腐っても成成明学だしな
482エリート街道さん:2013/11/26(火) 16:33:52.86 ID:RXf9exxn
早慶上
MARCH
生成
日東駒専明学
神奈川東経
大東亜帝国
関東上流江戸桜
483エリート街道さん:2013/11/26(火) 16:39:59.46 ID:3pG+ng4P


上理
march

明城武
日東駒専
神東経
大東亜帝国独立
関東上流江戸桜
484エリート街道さん:2013/11/26(火) 20:54:03.71 ID:j7VbXkn0
おまえら、2ちゃんで工作した結果、得られたものって何?
485エリート街道さん:2013/11/26(火) 23:11:30.01 ID:56dXef9T
早慶上(早稲田慶応上智)
MARCH(明治青山立教中央法政)
成成獨國武(成蹊成城獨協國學院武蔵)
日東駒専(日大東洋駒澤専修)
大東亜帝国明神(大東東海亜細亜帝京国士舘明治学院神奈川)
関東上流江戸桜(関東学院東京国際上武流通経済江戸川桜美林)
486エリート街道さん:2013/11/26(火) 23:20:59.49 ID:pLtnV1Li
大東亜レベルとか書くと工作としか思われんから東洋駒澤先週と同等あたりにしといてやろーぜ
就職もそのランクだろうし。
487エリート街道さん:2013/11/27(水) 00:43:02.86 ID:UCI7Yrcu
工作と思われて、返って反動で難易度が上がる?


例)
明治駒沢 と工作された明治
大東洋亜帝國學院 と工作された東洋と國學院
488エリート街道さん:2013/11/27(水) 08:25:55.55 ID:74+MYsqY
>>358
>案の定俺に論破されて逃亡wwwwwwwwwwww

天授庵の紅葉きれいだったな〜

さてと、お猿のジョージくん、お前何なの?
名門大学の定義じゃなく、名門の定義とはって話してるのがまだわかんないのかね?
立正の仏教学部は名門学部だが、立正大学が名門大学だっていってんじゃないのね
立正は名門学部を抱える大学だってことをいってんの、最初からね
難関かどうかは時勢の人気度によって左右されるから名門とは関係ない
個人が努力しようがしまいが誰がどの立場で名門と言おうがそれも関係ない
歌舞伎が名門、伝統芸能が名門という例は個人レベルじゃなく
長く継承された数々の業績や名声が門として確立してるからってこと
稽古も鍛錬も積まない無気力ペーペー役者が歌舞伎は名門ですといおうが
それは歌舞伎の名声とは関係ない、「お前が偉そうにいうなよ」で流せる事
立正の仏教学部は名門学部、学生の質とは関係なく立正の仏教学部は名門
そもそも大学は学問しにいくとこだから、仏教研究で秀でた成果を出せば
受験時に英語で満点とった、ダメだったわとか、センター9割超え〜、スゲ〜とか
俺6割だった〜、コイツスゲー馬鹿〜wとかはどうでもいいのね
優れた仏教研究>>>センター9割超え が正しい世評、立派な大人や有識者のな
テストで高得点だったら名門とかwお前は一体いつまで子供なんだかw



猿鶏w
489エリート街道さん:2013/11/27(水) 13:19:42.35 ID:5ZB9ccTS
代ゼミ 学科別入試難易ランキング
法経商文4学部平均値
67 269 慶應義塾
66 263 早稲田
65 259 上智
63 253 同志社
62 249 明治
62 247 立教
60 242 中央 立命館
60 241 関西学院
60 240 青山学院 学習院
59 238 法政
59 235 南山
58 234 関西
57 230 成蹊
57 227 國學院 西南学院
56 226 明治学院
56 223 成城
56 169 武蔵
55 221 獨協
55 220 日本 愛知
54 216 近畿 甲南
54 215 専修 東洋 中京
53 213 駒澤
53 212 龍谷
52 210 福岡
52 207 京都産業
490エリート街道さん:2013/11/27(水) 19:06:22.30 ID:hBtPwl8n
私学偏差値は国立受験者の滑り止め値だから
実際の入学者の質とは関係ない
少人数大学ほど偏差値操作やり放題

2001年文系“入学者”偏差値

法政大社53.6
成蹊大法50.8
日本大法50.6
専修大文50.4
専修大経営50.2

獨協大外国49.9
成蹊大経済49.4
國學院法49.3
成城大文芸49.0
明学法48.5
明学経済48.4
法政大経営48.0
駒澤大法47.6
駒澤大経営45.4
國學院経済45.2
491エリート街道さん:2013/11/27(水) 20:21:04.07 ID:Vwr8C5d3
492エリート街道さん:2013/11/28(木) 00:52:27.44 ID:H+THaN16
なぜ、明治学院は自演をせずには生きていけないのか
493エリート街道さん:2013/11/28(木) 01:04:56.45 ID:NgffWFiD
どいつもこいつも古いデータばかり張って使えんよなあ
張ってる奴には都合がいいんだろうけどw

>>489
それ去年のな

>>490
それは12年前のな
494エリート街道さん:2013/11/28(木) 02:03:56.47 ID:H+THaN16
専修だろ
495エリート街道さん:2013/11/28(木) 02:41:47.51 ID:L0IFtLoG
明治学院=ニッコマ
496エリート街道さん:2013/11/28(木) 10:08:47.48 ID:+8xlUk16
獨國武明学はニッコマの上位互換
497エリート街道さん:2013/11/28(木) 10:22:26.21 ID:5Y7ktvYe
■有名私大の受験生獲得工作と偏差値操作工作■
      @    A    B     C     D
     センター   地方  全学部  受験料   試験日
     試験   入試  入試   併願割引  自由
-------------------------------------------- ↑ 偏差値より難易度が高い
成城 ○    ×     ×    ×    ○
-------------------------------------------- ↑ 偏差値より難易度がやや低い
国学  ○    ○    ×     ×    ○
-------------------------------------------- ↑ 偏差値より難易度がかなり低い
なし
-------------------------------------------- ↑ 偏差値はデタラメに近い 難易度が非常に低い
成蹊 ○    ○    ○      ○    ○
明治学  ○    ○    ○     ○    ○
東海   ○    ○    ○     ○    ○
専修  ○    ○    ○      ○    ○
駒澤 ○    ○    ○      ○    ○
獨協 ○    ○    ○      ○    ○
-------------------------------------------  ↑偏差値は完全にデタラメ バカでも入れる
@センター試験利用の得点だけで合否を判定するお手軽入試(早稲田は5教科必要)
  ↑ ●偏差値を大幅に上げる効果があります ↑
A大学側が出張して地方で入試をしてくれる方式(遠出する必要がなく交通費や旅費が浮く)
B学部ごとに日程とは別に、試験日を設け全学部共通の問題で入試を実施します。
 個別日程とは別日程なので同一学部学科を複数回併願できます。
C複数学部または複数方式を併願すると受験料を割り引いてくれます。
D試験日を複数日程用意して好きな日を選んで受験できます
498エリート街道さん:2013/11/28(木) 10:56:37.64 ID:0Sy0F2oN
>それは12年前のな
昔はそうでも今は違うとか?
今はさらに劣化してる、ゆとりがますます加速

旧司法合格が隔年に1人位しか受からない大学が
偏差値云々言うなっての、会計士でも年に1〜2人がせいぜい
499エリート街道さん:2013/11/28(木) 11:02:47.45 ID:8IkTydwx
>>468
重要なのは12年前に調査してそれっきりだと言うこと。
つまり役に立たないデータw
500エリート街道さん:2013/11/28(木) 21:03:10.65 ID:SFFXsTwU
少なくとも12年前のOBは50以下だったわけだw
今は昔より偏差値が下がって、人口も大きく減り入りやすくなってる
調査されなくなって良かったなw
501エリート街道さん:2013/11/28(木) 23:21:56.54 ID:H+THaN16
今は40〜45くらいがメインで入ってるだろ
502エリート街道さん:2013/11/29(金) 00:32:00.42 ID:uSnlYWj1
入学者の質はFランと大差ないじゃん
それが外見だけは準難関になってるって
こんなことがいつまで通用すんだろな
503エリート街道さん:2013/11/29(金) 01:54:51.77 ID:safRlAS8
立正、関東学院、桜美林、明治学院なら立正か関東学院いったほうがよさそう
504エリート街道さん:2013/11/29(金) 02:03:06.13 ID:rzuL1BjU
さすがにこのメンバーなら明学だろ
505エリート街道さん:2013/11/29(金) 09:37:52.78 ID:vRyWvEyW
就職考えれば明学かな
あとは専攻による
506エリート街道さん:2013/11/29(金) 22:43:24.54 ID:kQ0lNi/U
それはいくらなんでも名学だろ。
東洋とか駒沢なら名学選ばないが。
507エリート街道さん:2013/11/30(土) 00:25:08.46 ID:Lsb3c6Na
いや少なくてもイメージでいうと関東学院>明治学院=立正>桜美林だろ
508エリート街道さん:2013/11/30(土) 00:40:55.00 ID:5GmARiIu
明治学院の欠点は、工作員が無能な事
509エリート街道さん:2013/11/30(土) 01:07:58.38 ID:s87mY4/e
http://www.keinet.ne.jp/rank/
2013年度 河合塾最新 私大文系3教科 同一学科比較

−法政大学 57.50【法律57.5 経済57.5 経営57.5】
−成蹊大学 56.67【法律55.0 経済57.5 経営57.5】
−國學院大 55.80【法律55.0 経済55.0 経営57.5】
−成城大学 55.00【法律52.5 経済55.0 経営57.5】

日東駒専上位グループ
−日本大学 51.67【法律52.5 経済52.5 経営50.0】
−東洋大学 51.67【法律52.5 経済52.5 経営50.0】

日東駒専下位グループ
−駒澤大学 50.00【法律50.0 経済50.0 経営50.0】
−明治学院 50.00【法律47.5 経済50.0 経営52.5】
−専修大学 46.67【法律47.5 経済47.5 経営45.0】

−神奈川大 44.10【法律45.0 経済45.0 経営42.5】
−東海大学 41.67【法律37.5 経済42.5 経営45.0】

河合塾最新の入試難易ランキング表。
代ゼミの合格者平均偏差値より河合のボーダー偏差値が入学難易度の指標としては的確
公平を期すため同一学部同一学科のみで比較
法学部は法律学科、経済学部は経済学科、経営学科、法政は経営学部
510エリート街道さん:2013/11/30(土) 08:49:53.96 ID:5GmARiIu
あまりこういうこじつけはしたくないけど、2ちゃんの法則ってまじなんだなー
國學院の明学叩きがひどくなってから、偏差値がぐっと下がってね?
國學院は明学の法学部を叩いてたけど、國學院の法学部がガクっと下がったw


ネガキャンする大学→凋落、ネギャキャンされる大学→躍進
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1315154755/
511エリート街道さん:2013/11/30(土) 10:06:45.20 ID:doV/hYwD
>>506
東洋とか駒沢じゃあ世間でバカ扱いだからなあ
512エリート街道さん:2013/11/30(土) 10:26:34.59 ID:Lsb3c6Na
>>510
明学叩きじゃなくて事実を書いてるだけだろw
偏差値47.5、不人気、ロー廃校、工作活動、他大ネガキャン
513エリート街道さん:2013/11/30(土) 10:28:21.35 ID:3zfOAlk2
>>509
國學院法律とかソース元と違ってるし
捏造乙
514エリート街道さん:2013/11/30(土) 12:13:27.69 ID:sKd8VzJF
國學院は倍率操作で偏差値を吊りあげているだけだからな
経営は倍率6.9にまで至っているが同格の大学でこれほどまで倍率を高めているところは他にない
そして志願者の上位層はすべり止めに受けている訳だからほとんどが入学されずにいる始末だろう
515エリート街道さん:2013/11/30(土) 12:57:40.30 ID:5GmARiIu
そんなの私大の常識だぞ
今や法政中央が当たり前に入学者平均偏差値が50を切る時代だぜ
516エリート街道さん:2013/11/30(土) 13:04:42.99 ID:XtsskZnQ
>>514
なんか倍率が高いことが悪いみたいな論理だねw
さすが低倍率の明治学院だけあるw
517エリート街道さん:2013/12/01(日) 00:46:37.59 ID:VhpsNPzj
おまえら、ゴキブリ連合の言うとおりにしてみ
Cグループで同盟組まないと、Bグループには勝ち目がない
特におまえら(明学と国学院)みたいに足を引っ張ってるような連中が同盟組んだら、案外評判よくなるんじゃない?
二人共ニートみたいだし、よい工作出来ると思う

まあ、割り切れんだろうな。おまえら本当に頭悪そうだから・・・
518エリート街道さん:2013/12/01(日) 00:49:25.38 ID:VhpsNPzj
明治の工作が成功してるのは、同レベルの大学には喧嘩を売らず、上位大学に喧嘩をふっかけて、自分らと同等のように振舞っていること。

明学みたいに下位の大学を相手にいてると、本当に大学の格まで下がってくる。
明学の凋落ってそれが原因なんじゃねえの?
法政とか青学あたりに喧嘩ふっかけてみろよ
ちょっとは世界が変わるかもよ?
519エリート街道さん:2013/12/01(日) 01:23:24.92 ID:5B8d56/V
おまえら一日中2ちゃんにいるから2ちゃんの世界が全てで影響力が大きいと思っちゃうんだろうけど、
2ちゃんの影響力なんてたかが知れてるよ
実際に明治学院が国学院とかをネガキャンし続けてたのに、
実際はイメージが悪くなるどころかステータスが上がってしまってるじゃないか
ネガキャンされたらステータスが上がるとは思わんが、2ちゃんで工作したって意味が無いのって事
520エリート街道さん:2013/12/01(日) 02:40:55.46 ID:VhpsNPzj
いや、2ちゃんの影響がそんなに大きくないとは思ってるよ。
どうせ工作をするなら、お互いの為になる工作をしろってことだよ。

ニッコマだの大東亜だのを持ち出して、同格だなんて言い合ってたらCグループの存続すら危うくなり、Dグループに吸収されてしまうこともありうる。
521エリート街道さん:2013/12/01(日) 02:48:37.58 ID:VhpsNPzj
マーチの工作員を見てみれば分かるけど、あくまでもマーチ内で争ってて、ニッコマだの大東亜だのとは比較したりしてないぜ?
ところが、ここにいる明治学院も国学院も、ニッコマだの大東亜だのを出して互いに足を引っ張り合ってる。

互いに足を引っ張り合ってたらBグループとの壁は厚くなるよ。
ゴキブリ連合はDグループだけど、BとCの間の壁がなくなる事を望んでいる。
2ちゃんの影響なんて微々たるものだけど、おまえらまでそんな壁を厚くするような事をしてどうすんの?
おまえらの敵は明学でも国学院でもマーチなんだよ。
と言うか、そうやっていかないと、このままじゃ共倒れだよ。
522エリート街道さん:2013/12/01(日) 04:31:13.57 ID:ZpFWECvc
10年もネガキャンしてるようなキチガイがいる限り無理だろ
東海のスレで戦ってる奴は、主目的が明学のネガキャンではなくスレ主に対する復讐だから
キチガイじみた自分の行動それ自体が国学のネガキャンになってることを意にも介してない
自分は(趣旨は違うが、君のような)説得を試みたことがあったが、話にならんかった
10年キチガイも大したキチガイだが、奴にもつける薬はねぇ
口で言ってどうにかなるような奴らじゃない
523エリート街道さん:2013/12/01(日) 05:39:46.69 ID:v+EFDUyk
すげぇな、深夜の自作自演は…
國學院は糖質と言われるのがよく分かるは。
524エリート街道さん:2013/12/01(日) 10:15:26.82 ID:5B8d56/V
おまえは自演ばかりしてるから、自演に見えるんだろうな
525エリート街道さん:2013/12/01(日) 23:50:25.28 ID:VhpsNPzj
すげぇな、明治学院は誰を見ても国学院に見えるのか?
526エリート街道さん:2013/12/02(月) 02:09:06.14 ID:CaK6jhhq
疑心暗鬼ってコトワザの意味を調べてみような
527エリート街道さん:2013/12/02(月) 21:49:24.74 ID:7lmLeTrd
>>515
さすがにそれはないだろ。
入学者で1番多いのってその大学B判定出してたやつら。
特に「浪人のCは受からない」とかよく言われてるだろ。
528エリート街道さん:2013/12/02(月) 23:25:39.89 ID:5JRH2hgz
>>527
もうちょっと理論的な返信をするか、ソースを貼り付けて欲しいな

2000年の時点で法政が辛うじて入学者偏差値が50を超えて、D〜C判定の入学者が一番多いとされてるのに
あれからさらに入試制度も多様化し受験倍率も低下している現在がなぜB判定のやつらが多くなっちゃうんだよ
529エリート街道さん:2013/12/02(月) 23:39:32.36 ID:FW4QBNmK
東洋 日大
駒沢 玉川
専修 国士舘 明治学院 
立正 神奈川 東京経済
東海 亜細亜 帝京
大東文化 拓殖
530エリート街道さん:2013/12/02(月) 23:59:17.42 ID:7lmLeTrd
>>528
50って駿台の話か?
法政は河合なら57.5でC 60でBくらい必要。
現役はCに入学で妥当だが、浪人なんて最後で抜かれるからB判定辺りに落ち着くぞ。受験経験してるならさすがにわかるでしょ。
531エリート街道さん:2013/12/03(火) 00:43:25.95 ID:coWjss9M
浪人はBも怖いだろ。特に難関大は。
532エリート街道さん:2013/12/03(火) 01:14:08.20 ID:RfXKE5uo
ソースもなしに妄想であたかも事実であるかのように自信満々に書けるってすごい才能だよなwwww
詐欺師だって、もうちょっと調べてから人を騙すぞ?

難関大学であろうとも、年を経るごとに合格者偏差値と入学者偏差値の差が開いてることはこの表を見ても明らか
10年以上前よりも入試方式が増えて合格できるチャンスが増えれば、当然入学偏差値が下がるのは当然

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html


      1998年 2001年
法政経営 -2.4  → -5.9
上智経済 -2.8  → -6.0

この時点でこんなに差が開いてるってことは、現在の大学の入学偏差値がどうなっているか推して知るべし
533エリート街道さん:2013/12/03(火) 01:17:13.15 ID:d3LOiCER
東洋 日大
駒沢 玉川
専修 国士舘 明治学院 
立正 神奈川 東京経済
東海 亜細亜 帝京
大東文化 拓殖
534エリート街道さん:2013/12/03(火) 01:19:39.39 ID:RfXKE5uo
>>530

>法政は河合なら57.5でC 60でBくらい必要。
>現役はCに入学で妥当だが、浪人なんて最後で抜かれるからB判定辺りに落ち着くぞ。受験経験してるならさすがにわかるでしょ。

↑どこから出てきたんだこれ?

合格者偏差値はボーダーで分かるからだいたいC〜B判定のは分かるが、入学者偏差値もそれと同じくらいってこと?
受験経験してるけどさっぱり分からない
少なくとも上記のソースではどう考えてもそういう風には読み取れないのだが


妄想でないならば、ソースを出すか根拠に基づいた理論的な話を展開をして欲しい
535エリート街道さん:2013/12/03(火) 01:37:49.15 ID:coWjss9M
>>534
おまえの周りって成功例ばっかなの?
東大模試A判定→落ちて早慶
早大模試A判定→落ちて明治とか余裕でいるだろ。
なんで入学者がDとかばっかなんだよ。馬鹿も休み休み考えろよ。
普通にCなんて出してたら浪人だとマジで受からんことくらいネットで言われるまでもなく常識だろ
536エリート街道さん:2013/12/03(火) 08:31:12.60 ID:MFSJ6qbJ
合格者偏差値と入学者偏差値が同じくらいだったのは1990年代半ばまでだろ
今は偏差値高い大学にもバカが大量入学してる
537エリート街道さん:2013/12/03(火) 08:37:35.78 ID:MFSJ6qbJ
気持ちは分かる
アラフォー以上のおっさんは苦労したんだな
538エリート街道さん:2013/12/03(火) 09:30:37.85 ID:v/TrXDRY
俺なんて最後の模試で偏差値66.7だったのに國學院法学部だぞw
539エリート街道さん:2013/12/03(火) 10:02:30.55 ID:wfSGwon7
>>538
人生終了乙
540エリート街道さん:2013/12/03(火) 11:39:49.61 ID:MFSJ6qbJ
おまえ、アラフォーだろ
今入ってるやつなんて、国学院も文学部とかの一部を除けば40台だよ
法政も明学もそう
ニッコマなんて30台もざらだよ
541エリート街道さん:2013/12/03(火) 13:08:45.59 ID:npvK5t+P
>>540
その40台の数が明治学院は圧倒的に多いから47.5になるんじゃないか

なんでそんなことも解らないのか
542エリート街道さん:2013/12/03(火) 13:22:15.09 ID:v/TrXDRY
>>540
あたり。
たしかに「俺法政っす。」とか「明治です。」っていわれても
バカなんだろうなとしか思えないんだよな。
543エリート街道さん:2013/12/03(火) 13:35:11.70 ID:2iv5YFYg
何が合格者平均偏差値入学者平均偏差値だよw
だからこそ今では河合塾のボーダー偏差値が受験関係者に支持されてるってのに
544エリート街道さん:2013/12/03(火) 13:39:22.06 ID:2iv5YFYg
>>540
代ゼミ分布表でみると
偏差値40台では法政合格は難しいよ
545エリート街道さん:2013/12/03(火) 14:41:57.13 ID:WlzLWRqG
地方の出身者からしたら明治学院は避けたいだろうな。





知名度が皆無で就職力も弱い。





親なら日大あたりには行ってほしいところだろ。





MARCHと日東駒専に知名度や就職力でボロ負けだしな。
546エリート街道さん:2013/12/03(火) 20:25:48.60 ID:fHh3mk0c
知恵袋でまた明学工作員が捏造してます
547エリート街道さん:2013/12/03(火) 23:07:38.72 ID:RfXKE5uo
>>535
さんざん否定されてるけど、一応レスしといてやるよ

この表の見方わかるか?

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html

見て分かる通り、合格者平均より入学者平均が低いと言う客観的事実が如実に表されてるソースだよね?
これを見た上で、どうしてB判定あたりが入学者平均になるの?

これに反論するなら、否定出来るソースを出すなりして理論的に否定して欲しいな
そうでなければ、一個人の主観(妄想)に過ぎないよ
548エリート街道さん:2013/12/03(火) 23:49:09.90 ID:2iv5YFYg
>>547
横レスだが、合格者平均偏差値とか入学者平均偏差値の話じゃないでしょ
話が少し右斜め上行ってないか?

例えばある浪人生が受験時でB判定を出した、またある現役生がB判定を出した。
一般的に両者は同じB判定でも浪人生にとっては本番ではもっと辛くなるって意味だろ
つまりこの例え話では浪人は少し辛めに判定を見るべきってこといってんだろ。

浪人生が模試受験時に志望大学の対策を済ませ、勉強も一通り終わらせてるのに対し
現役生は模試受験時には対策もしてなくまた一通り終わらせてなかったりするからな
こんなの常識だと思うけど
549エリート街道さん:2013/12/03(火) 23:51:42.51 ID:y3WKQi9m
地方出身者は明治学院にいった場合、明治大学にいったと言っておけばよい
明治にいったと近所に
就職で困るだろうけど
550エリート街道さん:2013/12/04(水) 00:10:22.75 ID:3AGJ15my
>>546
2ch工作、知恵袋捏造、Wiki工作、他大中傷攻撃 悪いこと何でもする大学だな
知恵袋捏造やったらもうおしまい
551エリート街道さん:2013/12/04(水) 01:03:41.24 ID:as+jGEmH
>>548
「合格者平均偏差値とか入学者平均偏差値の話」に見えるが?



515 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2013/11/30(土) 12:57:40.30 ID:5GmARiIu [3/3]
そんなの私大の常識だぞ
今や法政中央が当たり前に入学者平均偏差値が50を切る時代だぜ

 ↓

527 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 21:49:24.74 ID:7lmLeTrd [1/2]
>>515
さすがにそれはないだろ。
入学者で1番多いのってその大学B判定出してたやつら。
特に「浪人のCは受からない」とかよく言われてるだろ。

 ↓

532 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2013/12/03(火) 01:14:08.20 ID:RfXKE5uo [1/3]

難関大学であろうとも、年を経るごとに合格者偏差値と入学者偏差値の差が開いてることはこの表を見ても明らか
10年以上前よりも入試方式が増えて合格できるチャンスが増えれば、当然入学偏差値が下がるのは当然

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
552エリート街道さん:2013/12/04(水) 01:21:49.98 ID:mv9gRW4N
>>551
まずレス見なおしたけど>>527の判定は>>530から河合塾の話してるよね
そもそも河合塾は合格者平均偏差値ではなくボーダー偏差値
話がかみ合ってない

あと>>515の50切るってのは駿台の話しか?
駿台は国立受験者が多くマーチ以下なんて当てにならないことで有名
さらに代ゼミ分布表で中央法政見ればわかるが偏差値50切るつまり偏差値40台では入学以前に合格が難しいレベル

代ゼミ分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
553エリート街道さん:2013/12/04(水) 01:43:32.74 ID:TjNsnCWm
>>552
最初に持ち出した話「合格者偏差値よりも入学者偏差値は低い」の答えに対して何も答えず、話が違ってるって意味不明なんだけど


A「合格者偏差値よりも入学者偏差値が低い」
  ↓
B「入学者で1番多いのってその大学B判定出してたやつら。」 ←入学者で一番多いのがBと回答
  ↓
A「2000年の時点でも合格者偏差値より入学者偏差値は3〜5低い(ソース付き)」 ←ソース付きでやはり合格者偏差値より入学者偏差値が低いと回答
  ↓
B「おまえの周りって成功例ばっかなの?普通にCなんて出してたら浪人だとマジで受からんことくらいネットで言われるまでもなく常識だろ」 ←なぜ合格者偏差値の話




話が噛み合わなくなってるのは、Bが話を聞かずに勝手な回答をしてるからではないかい?
554エリート街道さん:2013/12/04(水) 02:37:00.70 ID:mv9gRW4N
>>553
発端は>>515かな?
これが駿台をベースにしてる時点でないな
偏差値40台だと河合や代ゼミだと中央大学あたりは良くてD判定じゃないか?
それだとまず合格できないだろ
まあ合格者平均偏差値が上位国立受験者によって釣り上げられるのは地方私大の代ゼミ偏差値見てもわかる。

あとさ、かみあってない会話を突くけどさ、
入学者で1番多いのがB判定出したのって俺の体感的にもそうだけどなんかへんか?
合格者平均が入学者平均より3〜5低くてもB判定が入学者で一番おおかったこと全然否定出来てないと思うけど。
合格者はB判定中心にA判定が多く
入学者はB判定を中心にC判定以下が多いだけじゃね?
555エリート街道さん:2013/12/04(水) 02:45:05.09 ID:mv9gRW4N
×合格者平均が入学者平均より3〜5低くても

○合格者平均が入学者平均より3〜5高くても
556エリート街道さん:2013/12/04(水) 20:05:49.51 ID:m1M6o2x7
>>554
入学者偏差値が低い現実を受け入れられないからって、変な理論を正当化しようとしちゃダメだよ

「合格者偏差値よりも入学者偏差値が低いこと」は、何より統計的に出したデータが証明している
そのデータが一個人の体験で覆され、一般論になってしまうほど世の中は狭くないのよ

実際には
「E判定だったけど、色々な方式を受けまくったら1つひっかかった」
とか
「偏差値10足りなかったけど、ピンポイントで対策したら合格した」
何て声もあるけど、黙ってる人の方が多いかもしれないし
中には、隣のやつの回答が丸見えだったから、カンニングして受かったなんてやつもいるかもしれないしな
557エリート街道さん:2013/12/04(水) 20:15:39.60 ID:m1M6o2x7
2000年頃はセンター導入してる私大も少なく、入試方式も今みたいに多様化しておらず、
一回か二回で勝負を決めなければならなかった

それで、この統計だ
合格者平均偏差値=C判定
入学者平均偏差値=D判定


入試方式も多様化し、その上、倍率が減り軽量化が進んで今は、偏差値が低い人の逆転が起きやすく、
合格平均偏差値に比べかなり実力の落ちる受験者でもまぐれが起きやすい


これでも

>合格者はB判定中心にA判定が多く
>入学者はB判定を中心にC判定以下が多いだけじゃね?

なんて一個人の経験を一般論として語る気になれるかい?
558エリート街道さん:2013/12/04(水) 21:57:08.22 ID:lGNJBGNB
つまりキチガイの妄想
559エリート街道さん:2013/12/04(水) 21:58:43.66 ID:mv9gRW4N
>>556
ちゃんと読解力をつけよう
合格者平均が釣り上げることは認めてるんだから
入学者平均が低くなることはあたり前
むしろこれを認めない人なんて皆無だから
何を勘違いしてるんだい?w

それに俺の問いかけにまったく何の説明もしてくれないどころかブーメランは止めてくれ
一般入学してくるのはC判定以下の偏差値40台ばかり・・・これこそ君自身の思い込みを一般論としてるだけだろw
560エリート街道さん:2013/12/04(水) 22:01:03.32 ID:mv9gRW4N
>>560
合格者平均がつり上がってるような大学を、代ゼミ分布表などで少しは分析することを薦めるよ
561エリート街道さん:2013/12/04(水) 22:01:48.62 ID:mv9gRW4N
×>>560
>>557

訂正
562エリート街道さん:2013/12/04(水) 22:04:27.45 ID:m1M6o2x7
ぐちゃぐちゃになるから一個ずつレスしとく


>合格者平均が釣り上げることは認めてるんだから
>入学者平均が低くなることはあたり前
>むしろこれを認めない人なんて皆無だから
>何を勘違いしてるんだい?w

支離滅裂で意味不明
釣り上げてる人を含めて「合格者偏差値」=C判定
実際に入学する人が「入学者偏差値」=ソースによればD判定以下が中心
563エリート街道さん:2013/12/04(水) 22:05:07.80 ID:m1M6o2x7
>それに俺の問いかけにまったく何の説明もしてくれないどころかブーメランは止めてくれ

問いかけに答えるから何に答えて欲しいかどうぞ
564エリート街道さん:2013/12/04(水) 22:05:41.45 ID:m1M6o2x7
>>559

>一般入学してくるのはC判定以下の偏差値40台ばかり・・・これこそ君自身の思い込みを一般論としてるだけだろw

思い込みじゃなくて、統計に基づく発言である

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
565エリート街道さん:2013/12/04(水) 22:09:55.41 ID:mv9gRW4N
>釣り上げてる人を含めて「合格者偏差値」=C判定


これみてこいつがまったくわかってないのがわかるよな
合格者平均偏差値取ってれば大方B判定だから
どこの予備校のランキング(合格者平均偏差値)がC判定なんですかね?
566エリート街道さん:2013/12/04(水) 22:14:22.83 ID:mv9gRW4N
>>564
代ゼミ分布表で中央法政見て分析してみ
同志社法あたりもサンプル数が多いから参考になるから

代ゼミ分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
567エリート街道さん:2013/12/04(水) 22:15:24.06 ID:m1M6o2x7
>>565
河合、代ゼミ、駿台ともC判定が合格率50%を指してますが?
568エリート街道さん:2013/12/04(水) 22:16:55.30 ID:m1M6o2x7
>>566
見たけど、これのどこをどうみたら
↓のように分析出来るのでしょう?

>合格者はB判定中心にA判定が多く
>入学者はB判定を中心にC判定以下が多いだけじゃね?
569エリート街道さん:2013/12/04(水) 22:20:40.41 ID:mv9gRW4N
>>567
質問の答えになってない
合格者平均偏差値の大学ランクがC判定ってどこの予備校なの?
570エリート街道さん:2013/12/04(水) 22:25:13.16 ID:m1M6o2x7
>>569
どこの予備校も概ねC判定が50%前後と読み取れる


代ゼミ
http://assv02.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center13/tokutenbunpu/index.htm
A・・・・・・安全合格圏(合格可能性80%以上)
 B・・・・・・標準合格圏(合格可能性65〜75%)
 C・・・・・・ボーダーライン(合格可能性50〜60%)
 D・・・・・・合格挑戦圏(合格可能性35〜45%)
 E・・・・・・合格低率圏(合格可能性30%以下)


河合塾
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/analysis/centerborder2013.php
A判定:合格可能性80%以上
B判定:合格可能性65%
C判定:合格可能性50%
D判定:合格可能性35%


駿台
http://www.sundai.ac.jp/ij/dn2013/mikata.html
「B判定」は60%以上、「C判定」は40%以上のセンター試験での合格可能性を表します。
571エリート街道さん:2013/12/04(水) 22:28:04.66 ID:mv9gRW4N
>>570
ちょっw
おまえそれセンターリサーチだろw

ちなみに代ゼミ模試はB判定で合格可能性60%な
やっぱこいつ駄目だわ
こんなの前提で会話してたんじゃ、そりゃ意味不明なこと言うわなw
572エリート街道さん:2013/12/04(水) 22:29:56.09 ID:m1M6o2x7
あ、訂正する
「合格者平均=C判定」とはなりえないね

明治学院のように、合格者平均より偏差値がC判定(ボーダーライン)が低い大学もあるだろうから、合格者平均偏差値=C判定とは成りえないね

言いたかった事は↓はどうやっても証明できないってこと

>合格者はB判定中心にA判定が多く
>入学者はB判定を中心にC判定以下が多いだけじゃね?
573エリート街道さん:2013/12/04(水) 22:32:55.25 ID:mv9gRW4N
>>572
もう遅いから
おまえ脳内でそれを前提に会話してたんだろ
話にならないよ
じゃあな
お粗末だったな
574エリート街道さん:2013/12/04(水) 22:33:45.17 ID:m1M6o2x7
>>571
問題はシンプルなんだよ


自分が言いたかった事は
「合格者偏差値よりも入学者偏差値が低い」
これは、>>532の分析を元に綴っただけ


それを否定して

>合格者はB判定中心にA判定が多く
>入学者はB判定を中心にC判定以下が多いだけじゃね?

と言ったわけ(擁護してるわけ)だから、それを証明してくれよ
575エリート街道さん:2013/12/04(水) 22:35:04.29 ID:m1M6o2x7
>>573


「合格者偏差値よりも入学者偏差値が低い」
↑を言ったら


>合格者はB判定中心にA判定が多く
>入学者はB判定を中心にC判定以下が多いだけじゃね?


なんで、↑こんなこと言ったの?
576エリート街道さん:2013/12/04(水) 22:39:25.71 ID:mv9gRW4N
とりあえず話の前提が崩れたからもう相手にしません
馬鹿の相手は疲れるのう

最後に
>>554
>合格者はB判定中心にA判定が多く
>入学者はB判定を中心にC判定以下が多いだけじゃね?

これは正確に書いておくな
合格者平均偏差値はB判定中心にA判定が多く
入学者平均偏差値はB判定を中心にC判定以下が多いだけじゃね?
577エリート街道さん:2013/12/04(水) 22:41:38.33 ID:mv9gRW4N
人数でなくA判定、C判定以下の割合的にな

>>575
頑張れよw
578エリート街道さん:2013/12/04(水) 22:50:15.64 ID:lGNJBGNB
どうでもいいけどソースないの?
579エリート街道さん:2013/12/04(水) 23:11:59.07 ID:lGNJBGNB
確かに合格者偏差値がC判定ってわけじゃないよな

代ゼミの偏差値=合格者平均
河合塾の偏差値=C判定


つまり河合塾=代ゼミに近い大学ほど合格者偏差値がC判定に近くなる


代ゼミの明治学院の法学なんて合格者偏差値が56あるけど
47でC判定取れるだろ

こういう河合塾に比べて極端に代ゼミの偏差値が高い大学に限れば「入学者はB判定を中心にC以下が多い」は成り立つかもな
580エリート街道さん:2013/12/04(水) 23:19:41.89 ID:m1M6o2x7
そこは間違いを認める
そもそも

「合格者偏差値よりも入学者偏差値が低い」
↑を言ったら


>合格者はB判定中心にA判定が多く
>入学者はB判定を中心にC判定以下が多いだけじゃね?


と言う回答が的外れも言いとこで、そのまま議論を続けた事が間違いではあるんだけども・・・
581エリート街道さん:2013/12/04(水) 23:39:52.45 ID:8cExf//o
やっぱり、>>576が言ってることは正解だなwwwwwwwwww



明治学院法学部の場合

代ゼミの偏差値(合格者平均偏差値) 56

ボーダラインC判定 48

入学者偏差値 45



こんな感じだろwwwwww
582エリート街道さん:2013/12/05(木) 00:43:33.74 ID:J1FUTzlA
言いたいことは分からんでもないよ。
1990年代は、倍率が高かったし、同じ大学を基本1回しか受けられなかったから、一つ合格すればそこに行く事が多かった。
C判定なら本当に50%しか受からなかったから、体感的にC判定は合格しにくいと言う印象が残ったのだろう。
だから1990年代半ばくらいまでは、
本当に「合格者平均偏差値=入学者平均偏差値」に近かった。

今は同じ学科を何度も受けられるから、C判定(50%)だったとしても、3回受ければ90%近くが受かる確率になる。
仮にE判定を25%だとすると3回受ければ50%近くが受かる計算になる。

ゆえに今は「合格者平均偏差値>>>>入学者平均偏差値」で間違いないだろうな。
583エリート街道さん:2013/12/05(木) 03:52:43.80 ID:lnY4hfN/
正直、どーでもよくね?
目医学がニッコマレベルであることに変わりはない
584エリート街道さん:2013/12/05(木) 04:54:49.06 ID:4u7+xMYz
明治学院ってただでさえ実績が無いのに偏差値でニッコマに負けたら
おしまいじゃん
585エリート街道さん:2013/12/05(木) 10:14:25.81 ID:GlLCSzcV
明治学院 法学部 代ゼミ 偏差値56
偏差値56.4(合格者平均偏差値)

          合格者数/不合格者数
偏差値56以上  79 / 4

偏差値56の大学なのになぜか偏差値56以上あると95%以上の確率で合格できるw

明治学院に関しては「超A判定56」ってことじゃないかな。
586エリート街道さん:2013/12/05(木) 10:20:27.41 ID:GlLCSzcV
明治学院 法学部 代ゼミ
偏差値56.4(合格者平均偏差値)

合格者数/不合格者数
44.0 2/4
46.0 7/6←こんなとこで合格者が上回る
48.0 10/14
50.0 13/9

46〜50 30/29

合格率50%のラインだとここらあたり。
つまり(50+46)÷2=48
明治学院法学部法律学科の偏差値は48がC判定がふさわしい。
587エリート街道さん:2013/12/05(木) 20:13:27.05 ID:DvlV1Wyx
ここアラフォーのおっさん多すぎだろwwww
588エリート街道さん:2013/12/05(木) 22:30:46.61 ID:jXJW7qt9
まぁ明治学院もニッコマも国学院も結局はマーチ未満ってことで受験生にも馬鹿にされるし、マーチ未満なら浪人とか言われちゃう雑魚の塊なんだから、仲良くしようぜ
589エリート街道さん:2013/12/05(木) 23:11:37.18 ID:hv83cAef
マーチw
590エリート街道さん:2013/12/05(木) 23:25:31.91 ID:K+XB8/08
そのマーチwよりも世間体、偏差値、実績も皆無なんですけど…
591エリート街道さん:2013/12/06(金) 01:31:59.50 ID:TkWuwfLk
バブル期は法政蹴り明学がいた

 ↑
ソースなしの妄想の戯言wwwwwwww
592エリート街道さん:2013/12/06(金) 09:51:33.42 ID:u2Miqm7f
>>591
いたと言うより、当時はそれが普通でしたよ。
80年代の法政のライバルは日大でしたから。
593エリート街道さん:2013/12/06(金) 13:36:07.03 ID:LoGVnUtR
入学しても頭の悪い内部生ばかり。
594エリート街道さん:2013/12/06(金) 13:38:01.10 ID:u2Miqm7f
特にキリスト教推薦が異常です。
高校推薦、大学推薦なんてのもいます。
595エリート街道さん:2013/12/06(金) 20:29:22.36 ID:ge6NfxmJ
知恵袋でまた工作してる 日大まで馬鹿にしてるし
596エリート街道さん:2013/12/06(金) 21:31:59.73 ID:hLrcXcZg
日大以下のくせに?
597エリート街道さん:2013/12/07(土) 10:34:18.43 ID:O4bsoViq
銀行員の友人に聞いたら明学からみずほに行ってる卒業生が相当にいるとか
そりゃ〜世間から「みずほトラブル銀行」と呼ばれるはずだわなぁ、、、ww
598エリート街道さん:2013/12/07(土) 11:43:10.54 ID:TogpiOTk
都心回帰の時代に乗り遅れる明治学院w


22階ツインタワー建設/理工学部駿河台校舎6棟を解体/日大、来秋にも着工

日本大学が、東京都千代田区にある理工学部駿河台キャンパスの既存校舎を解体し、跡地に22階建てのツインタワーを建設する計画を進めていることが明らかになった。現在、設計を進めており、2014年度下期には解体工事に着手する模様だ。設計者は非公表。
 理工学部駿河台キャンパス(千代田区神田駿河台1−8−14)は、JR御茶ノ水駅に近く、東京復活大聖堂(ニコライ堂)の南側を中心に校舎が9棟ある。
 今回、ニコライ堂南側にある6棟を解体し、跡地にツインタワーを建設する計画。具体的には道路を挟んで南側の5、6、9号棟を解体した跡地に南棟、北側の3、4、7号棟を解体した跡地に北棟を設ける。
 建設に当たって大学は、7号館東側にあり、都道403号(本郷通り)に面する民間ビルを既に取得済み。
 同大学は、近隣のJR御茶ノ水駅南側で延べ約3万uの新病院の建設も進めている。設計は伊藤喜三郎建築研究所。
 施工は建築を鹿島・鉄建JV、電気設備を東光電気工事、機械設備は朝日工業社が担当している。

http://www.kensetsunews.com/?p=22954
599エリート街道さん:2013/12/08(日) 10:23:33.82 ID:vCv1A0KV
本館前の低層の校舎を壊して高層化すれば主力学部の都心回帰は可能なのにな
600エリート街道さん:2013/12/08(日) 16:20:34.90 ID:hKhmAMwX
河合の偏差値が本当だとしたら、明学は今超お買い得じゃんw
オッサン世代の感覚だと明学>>ニッコマだから
601エリート街道さん:2013/12/08(日) 16:39:07.70 ID:IUK48vZ8
明学が一時的に上がったのはバブルの時だけ。
オッサン世代は名前すら知らない。
これからどんどん下がっていく。
602エリート街道さん:2013/12/08(日) 16:53:40.16 ID:hKhmAMwX
>>601
バブル前から明学は普通に高かったけどな。
なに國學院のこのザマww

http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
603エリート街道さん:2013/12/08(日) 16:56:09.88 ID:E0jyG128
>>596
日大以下とか言うなよ。

日大未満だ。
604エリート街道さん:2013/12/08(日) 17:02:11.51 ID:hKhmAMwX
ひでえなあ
もう誰か通報しろよ
605エリート街道さん:2013/12/08(日) 18:59:04.67 ID:0bvO+eju
>>598
しかし、日大はキャンパスってイメージじゃなくて可哀想
日大法や経済ってキャンパスライフを楽しんだって思い出なく学生生活を終えるんかいな
ここら辺の大学は将来、出世するわけでもノーベル賞とか取るわけじゃないんだから、大学時代を楽しめた方がいいんじゃないかあ?
その観点で言うと、日大より、キャンパスがオシャレで可愛い子が多い明学を選ぶなあ〜
606エリート街道さん:2013/12/08(日) 19:21:40.35 ID:hKhmAMwX
日大は所詮ニッコマ。腐っても明学の方がまだ知的なイメージがある。
607エリート街道さん:2013/12/08(日) 21:04:38.77 ID:IUK48vZ8
明学工作員がわんさか釣れるなw
608エリート街道さん:2013/12/08(日) 22:59:17.22 ID:lN9WHDmW
明学の英作文むずくね?
609エリート街道さん:2013/12/08(日) 23:44:38.45 ID:hKhmAMwX
>>605
学歴板の住人は実績でしか大学を語れない非リアばかりだから
キャンパスライフの話を持ち出しても通用しないよ。
610エリート街道さん:2013/12/09(月) 00:09:08.10 ID:9xSxQdKv
青学
関学
西南学院
明学
國學院
神戸学院?
関東学院

学院でまともなのはこんなもんかな?
611エリート街道さん:2013/12/09(月) 00:37:12.73 ID:czJC5kgl
國學院と学習院は、「〜院」。「〜学院」とは異なる。
612エリート街道さん:2013/12/09(月) 01:38:08.59 ID:w2gzeYBs
なぜ明治学院は叩かれなければならないのでしょうか?
このスレを定期的に上げる人は何が目的なのでしょうか?
何かいけないことがあったら辞めますから、どうしたらこのスレを落としてくれるか教えてください
613エリート街道さん:2013/12/09(月) 08:18:44.83 ID:RXZZY2cL
>ここら辺の大学は将来、出世するわけでも
>ノーベル賞とか取るわけじゃないんだから

日本を動かしているのはここにいる大学↓

優良企業社長・役員・国会議員 2012年 得する大学シリーズ

   社長数(占有率)  役員数   国会議員数
1、 慶應296,(13,6%)  慶應2104  東京137
2、 早大195 (9,0%)  早大1902  早大 ,94
3、 東京180 (8,3%)  東京1842  慶応 ,62
4、 日本 ,89 (4,1%)  中央1013  京都 ,35
5、 京都 ,78 (3,6%)  京都 ,978  日本 ,30
―――――5位の壁―――――――――
6、 中央 ,69 (3,2%)  日本 ,688  中央 ,21
7、 明治 ,57 (2,6%)  明治 ,676  上智 ,14
614エリート街道さん:2013/12/09(月) 08:24:31.34 ID:NYdIsQIx
馬鹿大学
615エリート街道さん:2013/12/09(月) 08:31:05.84 ID:RXZZY2cL
>大学時代を楽しめた方がいいんじゃないかあ?

日大はちゃんと学問やるから、遊びたいなら明学へ

私立大学博士号授与者数(1949〜2009)

日本11448●
========================
慶応7718 早稲田6387 中央2190
明治1885 近畿1722 福岡1401
立命館1104(〜2008) 関西学院1001
========================
法政871 立教821 関西787 同志社719
========================
上智656 東洋635 国学院577  学習院570 青山学院507
========================
専修373(〜2008)成蹊372 甲南364
龍谷326 神奈川319 駒澤308
========================
創価288 明治学院249● 中京228 京都産業224
616エリート街道さん:2013/12/09(月) 22:07:53.44 ID:UfFrjstL
明学とは
桜田通りに沿う高級地な港区白金台に本キャンを置く大学
慶應と並ぶ天下の国道1号線前に立地してますが
617エリート街道さん:2013/12/09(月) 22:34:32.93 ID:w2gzeYBs
しかも、由緒ある八芳園の隣
618エリート街道さん:2013/12/09(月) 22:47:07.30 ID:tLtMKMSB
>>616
嘘はいかんな。
周りは無機質なビルが建っているだけで高級地というには程遠い。
白金台といっても外れでただの住宅街で都会らしくなく刺激もない。
目の前には日蓮宗の墓場が見えて気味が悪いw
そもそも1、2年は神奈川の辺鄙戸塚からさらに金を払ってバスで山に登って
10分かかる最悪の立地。夏は暑く冬は寒いw何もない隔離施設。
619エリート街道さん:2013/12/09(月) 23:27:47.34 ID:YvHTpf/s
明学も2000年代に暴落して、05年あたりから少し持ち直しつつあったのに、
リーマンショックでまたおかしくなってしまったな。本当に不景気に弱い。
620エリート街道さん:2013/12/09(月) 23:47:24.73 ID:UfFrjstL
都内で都市地区ってよくわからん
千代田区 中央区 港区 新宿区 渋谷区 豊島区 台東区 文京区 世田谷区 
10工区目って目黒区 品川区 墨田区(特例スカイツリー)くらい?
地方者の感覚ですが
621エリート街道さん:2013/12/10(火) 08:30:01.95 ID:Q61ghDEY
>>615
学生数が少ないのに学習院と國學院は流石だね。
622エリート街道さん:2013/12/10(火) 09:41:18.99 ID:GAXoDx8b
中途半端なキリスト教系はお洒落大学だから景気に左右される

上智 立教 青学 関西学院までいかないと
623エリート街道さん:2013/12/10(火) 09:44:04.81 ID:GAXoDx8b
>616

それに近年 通り向かいに超高層マンションが二棟も建設されて圧迫感が半端じゃない

これが酷い 上から覗かれてる
624エリート街道さん:2013/12/10(火) 10:01:01.64 ID:Q61ghDEY
関西学院も落ち目だよ。もはや國學院や武蔵あたりと大差ないと言うw
625エリート街道さん:2013/12/10(火) 18:21:43.84 ID:3r3moa5S
>>621
要するに就職がなくて大学院まで行ったってこと。
理系なら大学院進学も大いにありだが、文系大学が大学院って一体ww

モラトリアムにも程がある。
626エリート街道さん:2013/12/10(火) 22:36:48.49 ID:nO8F5vxF
港区ってナニがあるの
627エリート街道さん:2013/12/10(火) 23:10:32.47 ID:ZvXZHLEP
学問どころか就職もお粗末な明学が他大の悪口言ってる場合じゃないだろうw
自分の所の心配してろよ
628エリート街道さん:2013/12/11(水) 07:42:43.61 ID:c4fghhR2
明治学院の知恵袋工作が酷くなってきた
自作自演や嘘の回答で受験生をだます手法
629エリート街道さん:2013/12/11(水) 09:56:00.83 ID:DkPatT+C
>>626
六本木、赤坂、麻布がある。高いものなら何でもある。
630エリート街道さん:2013/12/11(水) 11:20:28.10 ID:WKYdu+7s
明治学院、汚らわしい。
631エリート街道さん:2013/12/11(水) 20:28:24.09 ID:KkZzMK3W
慶應とメイガクセイが金で買えないものはないからな
632エリート街道さん:2013/12/12(木) 01:35:07.62 ID:/CPWDAjf
>>606
これから、日大の肉便器になるのが明治学院の女。
633エリート街道さん:2013/12/12(木) 10:48:10.31 ID:TMzYKNEd
明学より成城成蹊のが金持ち率高いんじゃないの?
634エリート街道さん:2013/12/12(木) 17:32:48.63 ID:JTTXIVVQ
西南学院>明治学院
635エリート街道さん:2013/12/12(木) 17:35:24.71 ID:EBVr56Sn
>>632
昔からそうだろ。
636エリート街道さん:2013/12/12(木) 23:52:38.68 ID:JxDhTDSE
明治学院の工作力はすごい
勢いの無いスレをたちまち勢い付けてしまう
637エリート街道さん:2013/12/12(木) 23:53:59.61 ID:JxDhTDSE
それに引き換え、東洋國學院はなんだ?
明治学院の活動を助長するだけじゃないか
もっとうまく工作して明治学院を苦しませろや
638エリート街道さん:2013/12/13(金) 01:00:25.83 ID:eipjG7++
往生際のわるいやつら・・・
明学はニッコマより上で国学院と同等とされるのが一般的なのに、河合塾じゃ国学院や東洋が上だとか意味の無い論争するなよ
639エリート街道さん:2013/12/13(金) 12:43:25.42 ID:ZvG3CeO9
2ちゃんで世の中が変えられるほど世の中は狭くない
640エリート街道さん:2013/12/14(土) 00:02:48.47 ID:CHB8Ss0P
>>636
そういう悪さばかりしているから偏差値45に落ちてしまった。
もう明学の信頼回復は難しいだろう
641エリート街道さん:2013/12/14(土) 00:09:57.99 ID:kv4RObVX
ニッコマセンターで受かって一般で失敗してニッコマ行きだとお買い損感半端ないよな。
センターで受かるやつはだいたい一般はラクラク受かるからな。
642エリート街道さん:2013/12/14(土) 00:41:07.17 ID:5cfXOeh6
2ちゃんじゃなくて最大手の予備校が出した数値だからね。
記録にも残るし世間に浸透してくるよ。じわじわとね。
知恵袋の工作ぐらいで世の中変わると思ってる方が甘いんじゃないの?
643エリート街道さん:2013/12/14(土) 14:41:34.15 ID:kSUOnfyv
国学院工作員は、明学と一緒に国学院がマーチレベルになるのと、
国学院が今の成成レベルのまま、明学が大東亜レベルに落ちるのではどっちが嬉しい?


明学工作員は、国学院と共にマーチレベルになるのを拒否し、
明学が今の成成レベルのまま、国学院が大東亜レベルに落ちるのが理想だと思ってるみたいなんだけど。
644エリート街道さん:2013/12/14(土) 14:49:16.96 ID:kLk4s4Z0
代ゼミ合否結果サンプルと実質倍率から算出した難易度ランキング(社会科学系統) Ver.1.0

70 慶大(法)
69 慶大(総)
68 慶大(経) 早大(経)
67 慶大(商) 早大(法) 早大(商) 早大(社)
66 上智(法)
65 上智(経)
64 立大(営)
63 中大(法) 中大(総) 明大(経) 明大(商)
62 青学(営) 青学(国) 明大(営)
61 青学(経) 明大(法) 立大(法) 立大(経)
60 中大(経) 法大(法) 法大(営)
59 青学(法) 学習(法) 学習(経) 成蹊(経) 中大(商) 武蔵(経)
58 國學(経) 成蹊(法) 理大(営) 法大(経)
57 國學(法)
56 成城(法) 成城(経)
55 日大(法)
54 専大(商) 東洋(法) 東洋(営) 日大(経) 明学(経)
53 獨協(法) 専大(法) 東洋(経) 日大(商) 明学(法)
52 獨協(経) 駒大(法) 駒大(経) 専大(経) 専大(営)
51
50 駒大(営)

計算方法(慶應法を例にとる)

受験者(3,716)÷合格者(645)=A
1÷A=B
B×合否サンプル計(328)=C(57)
上位からC(57)番目 12(番目)/49(偏差68〜69.9のサンプル計) ※偏差値70.0までのサンプル計が45で57−45=12(番目)
12÷49×2(帯の幅)−70.0(上の偏差値帯)=69.51 … 偏差値70となる
645エリート街道さん:2013/12/14(土) 14:58:01.94 ID:kLk4s4Z0
>>644の方法で偏差値を算出すると見事に明治学院が日東駒専レベルになる
イメージとしてはこんな感じ

実質倍率2倍のとき サンプル100に対し50の位置が難易度(サンプルは合否問わず)
実質倍率4倍のとき サンプル100に対し25の位置が難易度

偏差値上位に不合格者が多ければ難易度が高くなり
実質倍率が高くなればサンプルの位置が少なくなり難易度も高くなる
明治学院は実質倍率が1倍台なので合否サンプルも深く(偏差値下位)まで掘ることになり難易度が低くなる
646エリート街道さん:2013/12/14(土) 16:43:58.47 ID:CHB8Ss0P
>>644
ほぼ河合のデータと同じ結果出てるじゃないの。
何故代ゼミは正確な数字出てるのに出さないのだろう。
647エリート街道さん:2013/12/14(土) 18:27:44.50 ID:AlHKmaHM
>>644
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆132 にも
貼り付けておいてください。
648エリート街道さん:2013/12/14(土) 23:01:38.27 ID:aW+TuECe
>>643
明治学院は成蹊レベルじゃないからよく見られたくて成成のククリに拘るわけで
背伸びしてようやく成成レベル
649エリート街道さん:2013/12/15(日) 03:07:45.29 ID:hb16LbnK
文除くと駒澤ってやっぱ専修東洋より入りやすいんだな。
数年前まで東洋のが入りやすかったのにな。柏原効果か。
650エリート街道さん:2013/12/15(日) 04:25:47.27 ID:qgBM6oYW
>>649
昭和47年旺文社模試得点ランキング

156 國學院大法
155
154 國學院大経、専修大経
153
152
151 東洋大経、武蔵大経
150
149 東洋大経営
148  
147 専修大法
146 専修大商、東洋大法
145
144 日本大法
142 日本大経
141 専修大経営
140  
139 日本大商
138
137  
136 東海大政経
135 駒沢大経
134
133
132 駒沢大法
651エリート街道さん:2013/12/15(日) 09:28:27.13 ID:G7S5sR1v
古いの貼ってるんじゃねえよ バカ国学院野郎
652エリート街道さん:2013/12/15(日) 09:33:00.70 ID:+SWqT0dV
昭和47年w
653エリート街道さん:2013/12/15(日) 15:14:50.59 ID:JCgHBNLp
>>650の順位表が>>644の偏差値表とほぼ同一と言うw
654エリート街道さん:2013/12/15(日) 20:04:14.11 ID:G7S5sR1v
だから何なんだって言うw
655エリート街道さん:2013/12/16(月) 16:15:36.48 ID:i/HdgLYF
所詮明治学院www

腐っても日東駒専のブランド力や人気には敵わない。

お前らの周りで明治学院なんて陰険な無名大学を受ける奴がいるか?

つまり明治学院とは永遠に日東駒専未満なのだよ。
656エリート街道さん:2013/12/16(月) 22:36:37.49 ID:4QjLVOUJ
メシが喰えん大学
657エリート街道さん:2013/12/17(火) 00:28:46.48 ID:c0u7nInA
成城工作員 

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/kitanakitune333
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/derosa1147
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/ccdjmp15698
ch_richriさん
proud_of_kingdomは本人が日大だから叩いているだけ…
どこでも叩いているだけ…(笑)
所詮は日大…
精々日芸が多少50越えているだけ…
全国の日大○○高校からバカ面提げて推薦で殆ど入ってくる。
利口な訳がない。そう思いませんか?
こんな場所で叩くしかない。
可愛そうな馬鹿大です。
大学関係者含めて7万人とも言われて、過去、卒業生100万人以上で総理大臣も一人すら出ていない。
就職率 68%ではフリータ就職浪人毎年 3000人以上ですよ!
こんな大学が成城大学(93.3%)同格って笑わすな(笑)
まぁ〜日大の為に嘘ネタで叩き巻くって頑張れ!(笑)
書いたこと事実!事実は事実ですよ!
658エリート街道さん:2013/12/17(火) 01:57:55.05 ID:CUy+tzGH
そんな工作しても、おまえはなんの成長もしないんだぞ?
659エリート街道さん:2013/12/17(火) 23:30:41.77 ID:HWxQHxxU
偏差値57くらいでMARCH+明学落ちて駒沢行ったわ。
あー残念。
でも入ってみるとマーチA判定なのに来てるやつとか稀にいてビビる。
660エリート街道さん:2013/12/18(水) 00:49:47.45 ID:gOKzIHLU
明学があの國學院と争うまで凋落したと聞いて、情けなくて涙が出てきたわ。
文学部の教員実績以外は明学の圧勝だろうが。いったい何考えてんだよ!?
661エリート街道さん:2013/12/18(水) 02:23:49.05 ID:U3fwYbM0
国学も明学もCグループと認知されてるんだから上も下もねえよ
それに、明治学院工作員って、自らマーチより下だと工作してるじゃん
それとも、いつものようにCグループは成城と成蹊と明学の三つしかないとでも言い張るつもりなの?
662エリート街道さん:2013/12/18(水) 10:34:44.16 ID:nMwHfpZ4
>>660
争っているんじゃなくて遥か下にいるよ。明治学院サンはw
663エリート街道さん:2013/12/18(水) 12:00:39.21 ID:08cTEJsx
>>660
社会的実績が皆無の明学が凋落するのは必然(生徒数多いのに)
著名な研究、教授、設備が何もないから大学で伸びない
今の若者のフラットな目線で見たら全く魅力ないでしょ?
664エリート街道さん:2013/12/18(水) 12:08:52.86 ID:nMwHfpZ4
>>660
明治学院に取り柄があるなら、列挙よろしくw
665エリート街道さん:2013/12/18(水) 18:37:51.88 ID:0V1W9vmz
私大バブル時代辺りのおっさんには、多分今のマーチや駅弁並みに勉強してやっとこさ入るとこが明学辺りだったんだろうなぁ。
今は本当の馬鹿が大量なんだけど、認めたくないだろうね。
666エリート街道さん:2013/12/18(水) 20:12:40.75 ID:nXxZ2vOb
明治学院が穴場として紹介されててワロタ
周知されるのも時間の問題だな
http://matome.naver.jp/odai/2138514363387067801
667エリート街道さん:2013/12/18(水) 20:44:42.88 ID:byj/qiDi
そりゃ、学歴板でそんだけ叩かれれば、受験ビジネスのやつは嗅ぎ付けるだろ
2ちゃんで叩かれれば偏差値が上がるってそんなカラクリだろ
668エリート街道さん:2013/12/18(水) 21:00:37.59 ID:OzLRjz7z
kitanakitune333さん
貴女は成城大学が好きなんですね!
学力はMarchレベルでも成城大学に憧れて来る学生はかなりいます。
成城大生は皆さん育ちの良い品の良い学生で馴染みやすいと思います。
でも私立大学一本とは凄い… 推薦は考えなかったのですか?
成城大学の試験は全体的に易しくしてあると思います。
それだけハイレベルになりやすいのですが、しっかりと勉強していれば出来る様になっている。
質問ですが、赤本を買って試しましたか?
先ずは自分の学力を確かめて下さい。
そこからどうすれば良いか考えて下さい。
貴女の学力がわかりません。
成城大学はマークでなく記述ですからその点も考えて勉強して下さい。
頑張れ!
複数のアカを使い日大、武蔵、国学、明治学院、獨協を叩いている
文体や質問内容も一致 成城の英文科に通っている模様
成城工作員 
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/kitanakitune333
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/derosa1147
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/ccdjmp15698
669エリート街道さん:2013/12/19(木) 00:00:34.67 ID:LYzwvpER
>>662>>664
逆に國學院の取り柄を言ってみな。文学部除いて実績ニッコマ以下じゃん。
何しろ卒業生にお前みたいな救いようのないクズがいるんだからさww
670エリート街道さん:2013/12/19(木) 10:44:58.45 ID:/Up2Tmcd
>>669
>>660で教員実績以外は明治学院の圧勝だって言うから取り柄を教えてよって
言ってるのに何言ってんだ?こいつw

さすが偏差値47.5の明治学院大学サンwwwwwwwww
671エリート街道さん:2013/12/19(木) 10:46:47.12 ID:/Up2Tmcd
>>666
明治学院は他の掲載大学と違って経済学部も偏差値50のポンコツなのに
偏差値高いとこに落としこむとはねつ造力がパないねw
672エリート街道さん:2013/12/19(木) 16:05:50.27 ID:9n+JUttn
2012年駿台全国判定模試 目標合格ライン ■経済学科■

67 慶應義塾B
66 早稲田
65
64 慶應義塾A
63
62
61 上智
60
59 明治 同志社
58 立教
57
56 学習院 立命館
55 青山学院 中央 法政 関西 関西学院
54 成蹊 南山
53 東京女子
52 日本 甲南 西南学院
51 成城 龍谷 東洋 専修
50 明治学院
673エリート街道さん:2013/12/19(木) 16:10:37.06 ID:/Up2Tmcd
>>672
駿台じゃねえよw偏差値50は河合塾での話だw
674エリート街道さん:2013/12/19(木) 16:11:13.77 ID:9n+JUttn
>>660
明治学院がいま争ってる私立大学は亜細亜や東京経済あたりだろ。
有名大学でない明治学院は受験生も集められずに陥落するのが目に見えてる。
675エリート街道さん:2013/12/19(木) 18:05:14.78 ID:39uSUrqQ
神奈川大=明学くらいじゃない
676エリート街道さん:2013/12/19(木) 18:43:23.08 ID:5ftS80JW
>>672
めいがくw
677エリート街道さん:2013/12/19(木) 20:01:38.00 ID:IJmM1/M1
>>666
高学歴への最短ルート?一流大学・難関大学の穴場な学部
大学のネームバリューに比べ、合格しやすいと思われる穴場な学部・学科をまとめました。

       ↑
記載大学
京大・九大・上智・神戸大・明学・北大・名大・明治・慶應・早稲田

世間で明学は一流大学・難関大学扱いな件ワロタ。
678エリート街道さん:2013/12/19(木) 21:17:02.86 ID:rNcCxj7m
>>677
それ個人で捏造したサイトじゃんw
しかも韓国のnaverつかって工作。明学はブラック大学の典型だな
679エリート街道さん:2013/12/20(金) 00:09:58.83 ID:aXjuZYNq
おまえらいい加減に明学を許してやれよ。読んでると少し惨すぎるぞ。
偏差値下がって充分に辱めを受けたし過剰工作も反省してると思われ。
680エリート街道さん:2013/12/20(金) 00:15:23.25 ID:iR//hpWd
>>677
強引過ぎるぞ、めいがくw
681エリート街道さん:2013/12/20(金) 00:19:33.95 ID:T5o1XGHG
めいわく大学
682エリート街道さん:2013/12/20(金) 00:32:10.55 ID:/B3f1ymG
>>679
別に神大よりは上だとは思ってるよ。
トウコマセン≧明学>>神奈川かな
683エリート街道さん:2013/12/20(金) 00:38:14.82 ID:aXjuZYNq
おまいらそれでも大人かよ
一体何考えて生きてるの?
684エリート街道さん:2013/12/20(金) 00:59:48.49 ID:JMeqWwi6
もう明学は悪事やりすぎ

2ちゃんで工作と他大ネガキャン20年
知恵袋での工作と他大攻撃
Wikiでも工作、他大攻撃
サイト作って工作捏造出鱈目
大学図鑑、潰れる大学も偽装工作
予備校へ圧力
685エリート街道さん:2013/12/20(金) 01:08:36.69 ID:aXjuZYNq
>>684
そーいうバカは明学生のほんの一部に過ぎないだろ
工作員=そこの大学生の本質という発想って頭悪すぎじゃね
686エリート街道さん:2013/12/20(金) 02:44:03.14 ID:iR//hpWd
>>685
めいがく君、必死だなw
687エリート街道さん:2013/12/20(金) 09:54:38.63 ID:lcMxyoPm
>>679

☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆スレが
次回建たなかったら考えてやる。
688エリート街道さん:2013/12/21(土) 08:58:18.13 ID:mh++4aM3
ネガキャンせずには生きられない人間だぞ
689エリート街道さん:2013/12/21(土) 16:04:19.14 ID:BJ4QuBjF
明治学院はまたネガキャンスレを保守したゃったのかwwwwwwww
690エリート街道さん:2013/12/21(土) 16:51:25.23 ID:kqusKS6F
明治学院ってほんと暗くて陰湿な大学だなw
帝京のほうがまだ明るさがあるだけまし
691エリート街道さん:2013/12/22(日) 20:56:17.68 ID:alNvhZSQ
ネガキャンばっかしてたらそりゃおかしくなるわな
692エリート街道さん:2013/12/23(月) 10:46:10.16 ID:FtSD/+C5
他人の不幸を願うほど、自分が不幸になっていくって知ってるか?

「自分のことしか考えない」
まさにそれじゃないの?
693エリート街道さん:2013/12/23(月) 11:02:46.83 ID:l1dEXFnC
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆133
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1387757558/l50

新たに工作スレが立ったようだからこのスレも継続と言うことでお願いします
694エリート街道さん:2013/12/23(月) 16:05:57.07 ID:xcQnN+kO
はーい!了解(^-^)/
695エリート街道さん:2013/12/23(月) 17:23:52.71 ID:yiu+33He
>690

それはない
696エリート街道さん:2013/12/23(月) 17:49:27.22 ID:ZkthuAvI
>>695
代ゼミの合否分布を見ると明学には帝京落ちもいそうだ
帝京には勢いがあるのでは
697エリート街道さん:2013/12/23(月) 22:54:40.98 ID:xcQnN+kO
まだネガキャンをやってるようなので引き続き上げて行こう♪
698エリート街道さん:2013/12/24(火) 21:21:12.54 ID:L6WA2wUa
ネガキャンしたらそれと同じくらいの事をされても文句はないよね?(笑)
699エリート街道さん:2013/12/24(火) 23:23:12.76 ID:Jhxi9Hdo
法科大学院募集停止

明治学院大は28日、法科大学院の来年度以降の学生募集を停止すると発表した。
志願者が減少し、改善の目途がたたないためという。
法科大学院の募集停止は、姫路独協大、大宮法科大学院(桐蔭横浜大法科大学院に統合)に次いで3校目。

明治学院大の法科大学院は、制度が始まった2004年に開校。
初年度は、社会人が受けたこともあり、募集人員80人に対し志願者は1329人、入学者数は73人だったが、
今年度入学の入試(募集人員40人)では、志願者がわずか59人、入学者はなんと5人にとどまった。

司法試験の合格者数は計58人で、合格率は平均を大幅に下回る状況が続いていた。
志願者減の原因について、同大は社会人や法学部以外の出身の学生の志願者が減っていることを挙げ、
「司法試験に合格しても、就職できないリスクが高まっているため」と分析している。
今春の入学生には、17年度までは指導体制だけは確保するという。
700エリート街道さん:2013/12/26(木) 18:39:32.41 ID:UBZdRFxB
明学は青学の滑り止めなんていうけど
もはや成蹊成城の滑り止めって所だな。
701エリート街道さん:2013/12/26(木) 22:05:01.55 ID:8pABbOkO
いやいやニッコマのストッパー
702エリート街道さん:2013/12/26(木) 22:34:07.94 ID:GaJUPOql
ニッコマと大東亜の中間ポジションなっちまったな
703エリート街道さん:2013/12/26(木) 23:23:19.69 ID:Jkoq65l9
そんな感じだ(`・ω・´)
ネガキャンするごとに自分の大学の価値を下げるってことに気がつくまで凋落は続くよ
704エリート街道さん:2013/12/27(金) 02:07:08.31 ID:Zm9R74Gv
女は知らん。
男ならニッコマにしとけ。白金はともかく戸塚はキツイぞ
705エリート街道さん:2013/12/27(金) 08:11:30.26 ID:ohQqtL+n
実際、ニッコマと明学に受かったら明学に行くくせにおまいらワロエルw
706エリート街道さん:2013/12/27(金) 09:16:18.27 ID:lPYL1w3c
>>705
本当にそうか?
落ちるナイフを掴みたいか?
707エリート街道さん:2013/12/27(金) 10:05:06.62 ID:UL8wob7b
今年は中島健人効果で人気戻りそう
708エリート街道さん:2013/12/27(金) 13:13:27.47 ID:ohQqtL+n
>>706
〉落ちるナイフ

あぁ、いつもの明学コンプのキチ外くんねw
お前に言ってないんだけどw
709エリート街道さん:2013/12/27(金) 13:32:15.80 ID:Eb527Nj+
そろそろ受験シーズンだし上げとくか
710エリート街道さん:2013/12/27(金) 14:02:36.07 ID:lPYL1w3c
偏差値が急落した大学でリバウンドした大学は一つもない。

明治学院は急落大学の代表的な一つ。

自慢は唯一、戦前の卒業生w
711エリート街道さん:2013/12/27(金) 22:10:13.44 ID:0NSQzzQr
実際明学は終わったと思う。
今後は女子大化が進んで大東亜レベル〜日コマレベルに落ち着くかな。
もう男でここ受けるやつはいないだろ。
712エリート街道さん:2013/12/28(土) 18:27:30.97 ID:AkcQKDeF
昔 早慶>>MARCH>成成明>日駒

今 早慶>>MARCH>>成成明日駒
713エリート街道さん:2013/12/28(土) 23:09:32.09 ID:/M6fZIcz
早慶>>MARCH>>成成獨國武>>日東>駒>専明
714エリート街道さん:2013/12/28(土) 23:23:32.72 ID:hTfyZkV6
明学がネガキャンをやめない限りこのスレを上げて行こうって言ってたやつ最近いないな
スレの勢いなくなってるじゃん
715エリート街道さん:2013/12/29(日) 01:52:18.96 ID:az+x7oX1
一応見てますが
716エリート街道さん:2013/12/29(日) 02:03:31.73 ID:az+x7oX1
他大学になりすましつつ
疑われるとすっとぼけ
バレバレなのによく続けるなぁと呆れてます

まぁ明学がそのつもりなら明学のネガキャンは続けるけどな
717エリート街道さん:2013/12/29(日) 07:10:04.03 ID:FG/M8lbK
根拠無しの精神異常者からの粘着
明学が不憫でならないww
718エリート街道さん:2013/12/29(日) 10:34:12.28 ID:sIM9kXG9
同志社の圧勝である

【2013年度用】代ゼミ偏差値確定版
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1353547800/
※医療・宗教・スポーツ系学部を除外する。
【共通7学部(文、法、経済、経営(商)、国際、社会(情報)、理系】
※理系は一番高い学科の偏差値を引用

慶應義塾 67 (文66 法69 経68 商68 総政65 環境65)(理工68)
早稲田 65.7 文65 法67 経68 商66 国際66 文構65 教育65 社学64 人科63)(先進68)
国際基督 65
上智 63.8 (文64 法65 経64 外語63 総合64)(理工63)
同志社 62.5 (文62 法65 経63 商62 GC...63 地域64 社会61 政策63 文情60 心理63)(生命62)
立教 61 (文61 法62 経61 営63 異文64 社会61 観光60 福祉58 心理61)(理 60)
明治 61(文61 法61 経61 商62 国際62 情報60 経営61)(数理60)
立命館 60.6 (文62 法62 経60 営59 国際64 産社59 政策60 映像60)( 生命60)
東京理科 60 ( 営58)(理 62 工 62 理工60 基礎58 )
中央 60 (文59 法65 経59 商59 総政61)(理工57)
学習院 59.7 (文60 法61 経60)(理58)
青山学院 59.6 (文60 法58 経60 営60 国政61 総合60 教育62 情報60)(理工56)
関西学院 59 (文59 法60 経60 商60 国際63 社会59 総政57 教育57 福祉56)(理工59)
南山 58.57(文59 法60 経58 営60 外語62 総政57)(情報54)
法政 58.45 文59 法60 経57 営58 GIS..64 国際60 社会57 人間57 福祉57 キャリ..57)( 生命57)
関西 57.9 (文60 法59 経57 商58 外語61 社会57 政策57 情報56 安全56)(化学58)
獨協 57 ( 法54 経55 外語59 国際60)
成蹊 56.4 (文58 法57 経58)(理52)
明治学院 56.3 (文55 法56 経56 国際58 社会56 心理57)
719エリート街道さん:2013/12/29(日) 10:53:37.28 ID:tpcgPgn0
IP見れる人って2ちゃんのセキュリティが強固になって見れなくなったの?
明学が自演が見れなくなっちゃったのかな
720エリート街道さん:2013/12/29(日) 10:57:57.40 ID:dWKDtumz
4万人しか受験しない代ゼミの偏差値はいらないから。
721エリート街道さん:2013/12/29(日) 11:29:28.04 ID:menFyMX+
明治学院の工作員もある意味では被害者?


【話題】ネット掲示板・2ちゃんねる、匿名の代償…相手をののしり、自作自演の書き込みをした人が、ネット上で次々と特定されている★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387858442/



2ちゃん、匿名の代償 ライバル作家を中傷…身元ばれて信頼失う

ネット掲示板「2ちゃんねる」から今年8月下旬、3万件以上の会員情報が流出した問題が思わぬ事態を引き起こしている。
相手をののしり、自作自演の書き込みをした人たちが、ネット上で次々と特定されている。

当の本人たちに何が起き、何を思うのか。
http://www.asahi.com/articles/DA2S10894758.html?ref=com_rnavi_arank

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20131223000340_comm.jpg
722エリート街道さん:2013/12/29(日) 17:15:49.08 ID:az+x7oX1
>>717
おまえが明学の価値を下げてる事に気がつけ
723エリート街道さん:2013/12/29(日) 17:36:57.66 ID:menFyMX+
『神メモ』作者のラノベ作家杉井光氏が2ch流出情報から誹謗中傷をしていた事を認めて謝罪&本人スレに降臨
http://naomani.com/articles/14141.html


明学工作員は有名人じゃなくて、ただのニートでよかったな
特定されても失うものが無いやつは強いわwwwww
724エリート街道さん:2013/12/29(日) 20:08:05.46 ID:l9WH2IFB
>>722
あんたは国学院の価値を下げてるんちゃうん?
725エリート街道さん:2013/12/29(日) 21:05:41.40 ID:FG/M8lbK
>>722
て、いうか、俺明学じゃないんだけど…
おもろいなお前、なw
726エリート街道さん:2013/12/30(月) 11:12:16.02 ID:Ri/p5sa7
>>725
おまえ、個人情報漏れてるぞ・・・
727エリート街道さん:2013/12/30(月) 19:01:16.88 ID:gUjEGTY9
個人情報ただ漏れでも

僕は明学ではありませんwwwwwwwwwwwwwwww
728エリート街道さん:2013/12/30(月) 22:17:09.14 ID:DXbM0EdF
明学様合格するぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
729エリート街道さん:2013/12/31(火) 11:32:46.73 ID:WQ2DuTdu
大人しくなったので様子見とくか

年明け暴れたらまた上げる
730エリート街道さん:2013/12/31(火) 19:41:09.61 ID:mxeUEek7
>>704
はげど。 学部にもよるけど、1〜2年は戸塚とかね(笑) 地方の子たちは、白金イメージで入ってくる子が多いんじゃないかな?って思いますわ。
731エリート街道さん:2013/12/31(火) 19:46:41.79 ID:mxeUEek7
自分が受験のときは法学部(法律)が偏差値55〜58くらいあったハズなのに、今はなんでこんな落ちぶれてしまったのか......
732エリート街道さん:2014/01/02(木) 02:32:05.81 ID:Bk+kLE3F
明治学院が落ちつぶれたのは、不思議と明治学院工作員が2ちゃんで暴れるようになって以降なんですよね。
ある意味自業自得と言うべきか
733エリート街道さん:2014/01/02(木) 07:45:28.57 ID:zAu94we/
駿台・ベネッセ超最新偏差値(11月)

法律学科

成蹊63
成城61
明学61
日本61
東洋59
國學院57
獨協55
駒澤54
専修54
神奈川53
立正48
帝京48
東海47
734エリート街道さん:2014/01/02(木) 10:47:06.75 ID:BRrXC6zz
2ちゃんの悪口程度で落ちぶれるなら本物じゃなかったんだろ
735エリート街道さん:2014/01/02(木) 13:13:36.16 ID:Bk+kLE3F
いや、明治学院が他の大学をネガキャンするようになった頃から、明学の凋落が始まったんだよ
736エリート街道さん:2014/01/02(木) 15:04:49.18 ID:5k+RJ6te
明治学院は法科大学院が消滅してしまったのがデカかったな。
737エリート街道さん:2014/01/02(木) 21:20:42.25 ID:vMnnE9WC
代ゼミが確定してたね
経済学部志望だから経済だけ
60 青学、学習院
59 中央
58 法政、成蹊
57 明学
56 成城、国学院、武蔵
55
54 日大、独協
53 東洋
52 専修、駒沢
738エリート街道さん:2014/01/03(金) 02:24:49.01 ID:Kpsv5pwL
明治学院はポジキャンすりゃいいのに
他大学叩きしても自分とこは何も得しないのに
馬鹿なのかな?
739エリート街道さん:2014/01/03(金) 16:10:37.28 ID:SIExydw4
他大学叩きをしているのが明治学院じゃないからじゃない?
常考。
740エリート街道さん:2014/01/03(金) 18:06:13.29 ID:TNYuR22y
明治学院は日本一の大学である!
741エリート街道さん:2014/01/03(金) 20:05:50.52 ID:L8tF6Gc/
明治学院ですが法政と同レベルと考えています。
742エリート街道さん:2014/01/03(金) 20:44:50.58 ID:TNYuR22y
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
我が明学!!
743エリート街道さん:2014/01/03(金) 21:10:57.20 ID:aG8QgqRl
明学を陥れようとする書き込みw
わかりやすっ(笑)
744エリート街道さん:2014/01/03(金) 23:07:32.77 ID:Kpsv5pwL
その明学の仕業であると言う分かりやすいネガキャンをしてるのが明学
745エリート街道さん:2014/01/04(土) 11:04:51.01 ID:uaXw3VU9
ageていこうぜ!
746エリート街道さん:2014/01/06(月) 01:48:20.90 ID:RkrhwPBG
トバッチリかもしれんが、ネガキャンスレにレスがあるようなので、こちらもあげておきますね^v^
747エリート街道さん:2014/01/07(火) 17:13:17.98 ID:uk779wEj
【2013年度用】代ゼミ偏差値確定版 2012/11/22更新
※理系は一番高い学科の偏差値を引用
青山学院 59.6 (文60 法58 経60 営60 国政61 総合60 教育62 情報60)(理工56)
関西学院 59 (文59 法60 経60 商60 国際63 社会59 総政57 教育57 福祉56)(理工59)
南山 58.57(文59 法60 経58 営60 外語62 総政57)(情報54)
法政 58.45 文59 法60 経57 営58 GIS..64 国際60 社会57 人間57 福祉57 キャリ..57)( 生命57)
関西 57.9 (文60 法59 経57 商58 外語61 社会57 政策57 情報56 安全56)(化学58)
獨協 57 ( 法54 経55 外語59 国際60)
成蹊 56.4 (文58 法57 経58)(理52)
明治学院 56.3 (文55 法56 経56 国際58 社会56 心理57)
748エリート街道さん:2014/01/08(水) 02:04:25.37 ID:s3a15Rv7
代ゼミの偏差値は難易度を測る物差しとして破綻してますから  by國大様
749エリート街道さん:2014/01/09(木) 00:20:28.93 ID:HYn84B8h
最近、明学はネガキャン控え目になったね
まぁ、「超お買い得になってる。マジオススメ!」って書いてるうちはかわいいから、その調子ならこっちもネガキャンは控えるよ。
別におまえに喧嘩売ってるわけじゃないからな
750エリート街道さん:2014/01/09(木) 09:42:27.44 ID:raKuOip9
まあ、自分の大学は良い大学だと主張するくらいなら何の問題もないが、
他大学をネガキャンし出したら、10倍にして返してやるつもりはある。

ただし、東海入りのネガキャンスレが続く限りは、定期的にニッコマ以下だと
言う現実を忘れないよう書き込むつもりはある。
751エリート街道さん:2014/01/09(木) 12:13:24.46 ID:4tUGYwLq
という、いつものキチ外の所信表明でした。
752エリート街道さん:2014/01/09(木) 23:47:08.31 ID:S0xEvBrR
個人情報漏れてるやつってこいつ?↑
753エリート街道さん:2014/01/10(金) 09:45:34.01 ID:YHXKWcfo
明治学院の工作は終わってなかったみたいw
754エリート街道さん:2014/01/11(土) 02:03:34.54 ID:CNEnUju9
俺代ゼミ偏差値57くらいで明治学院落ちて駒澤という割と失敗パターンだけど
明学も駒澤もほとんど変わらなかったんだなw
755エリート街道さん:2014/01/11(土) 04:07:32.28 ID:t2n4JkT5
駒澤の方がいいまである
756エリート街道さん:2014/01/11(土) 09:29:21.78 ID:5iOACNOp
>>754
昔はそうだったけど、今は・・・
757エリート街道さん:2014/01/11(土) 13:21:51.76 ID:bkHsmSHq
>>754
明学受かってても成功とは言えんだろ。
マーチ未満なら一緒。
758エリート街道さん:2014/01/11(土) 16:29:01.26 ID:hZ4MuHrQ
コンプどもがみっともないなw
明治学院はマーチ下位の法政あたりよりイメージいいし頭も上だろw
759エリート街道さん:2014/01/11(土) 17:27:46.19 ID:0m4Vgl8W
>>758
このスレが精神異常者によって書き込みされている以上、ある意味仕方がない。というのがホントのところだな。
760エリート街道さん:2014/01/11(土) 21:19:17.29 ID:Czd1uebB
>>758
偏差値47.5の大学が何を根拠にそんなことをw
761エリート街道さん:2014/01/12(日) 00:25:55.08 ID:1bfBEkvx
758〜760の流れ
アンチ明学が明学を装って明学1番的な書き込みをする
アンチ明学が明学1番的な書き込みを批判する

740〜742の書き込み
アンチ明学による明学1番的な悪意のある書き込み

何が楽しいのか?

明学もアンチが存在するだけマシだな
762エリート街道さん:2014/01/12(日) 00:55:56.91 ID:otuubCCS
ネガキャンされるほど、レベルが上がるんだよ

by 國大様
763エリート街道さん:2014/01/12(日) 12:39:09.98 ID:WrdPiSmz
>>761
偏差値47.5の大学がいっぱしの口をきくから、からかいたくなるだけだと思うよw
764エリート街道さん:2014/01/13(月) 18:44:11.66 ID:Ke70dG1B
明学ってなんで最低点発表してんないんですか?
765エリート街道さん:2014/01/13(月) 22:05:45.86 ID:hT+BvFsx
明学は昨年全入状態だったから今年は志願者増えそうだな
766エリート街道さん:2014/01/15(水) 09:28:22.68 ID:ghNIzH9c
>>765
じゃあ難しくなるから受けるのはやめた方が良さそうだな。
767エリート街道さん:2014/01/16(木) 00:41:59.01 ID:GmgDFwAf
今年は、理系志向が強い上に18歳人口が激減したから、文系全体が大凋落の年ですがな
768エリート街道さん:2014/01/16(木) 12:25:09.13 ID:I/R0UyTe
>>758
それは100%ない。
せいぜい成蹊ならまだ分かるが。
769エリート街道さん:2014/01/17(金) 01:46:28.21 ID:dWt0rVR+
今年の明学は受験者増えるみたいよ



こういうネガキャン用のスレが立つってことは、その大学の躍進につながるwwww
770エリート街道さん:2014/01/17(金) 03:01:37.66 ID:kSM0aKvn
毎年減り続けてりゃたまには増えるだろ。
偏差値45で日東駒専の滑り止めにする受験生がな。
このスレも自作自演でつくったスレ。
771エリート街道さん:2014/01/17(金) 09:11:33.51 ID:D9NWYYww
このスレはアンチ明学による明学わっしょいレスをアンチ明学が叩くパターンで進行してるだけだからな
772エリート街道さん:2014/01/17(金) 09:57:30.92 ID:p065GWxU
>>769
俺も増えると思うよ。
「俺でも受かる!」と思った偏差値45が大挙しておしかけるw
Dead Cat Bounce みたいなもんw

a dead cat bounce is a small, brief recovery in the declining

OKですか〜?www
773エリート街道さん:2014/01/17(金) 19:23:39.61 ID:PLt/R06S
>>758
明学が法政より頭が上な訳ないだろ
明学の偏差値は45だ
正確には42.5www
完全にニッコマの滑り止め
大東亜レベルwww
774エリート街道さん:2014/01/17(金) 19:54:19.64 ID:ZjRTKJzU
>>771
それもわずか2人(内1人はID変えて自演w)のキチ害で保守されているというww
775エリート街道さん:2014/01/18(土) 01:06:01.07 ID:TzYCvyn6
明学関係者が嬉しそうで何よりです
776エリート街道さん:2014/01/19(日) 16:19:04.81 ID:8I4rm4dl
>>774
つ 鏡
777エリート街道さん:2014/01/19(日) 17:32:35.21 ID:xCI0hgz5
>>774
定期的に閲覧して書き込みまでしてるのに保守してない気でいるのが
明治学院クオリティーwww
778エリート街道さん:2014/01/19(日) 18:46:46.83 ID:Oapb2zvL
【日東駒専明神】で良いじゃん

日本大学
東洋大学
駒澤大学
専修大学
明治学院大学
神奈川大学
779エリート街道さん:2014/01/19(日) 19:03:35.54 ID:V4QAdWr1
日東駒専明神

かっこいい!採用
780エリート街道さん:2014/01/19(日) 22:24:57.89 ID:BIcCddt+
>>779
正しくは日東専駒成成神
781エリート街道さん:2014/01/19(日) 23:39:37.25 ID:Oapb2zvL
それ、初めて聞いたけど、しっくり来ないぞ

成成も含めて考えると

【成成理獨國武蔵】成蹊成城理科獨協國學院武蔵

【日東駒専明神】日本東洋駒澤専修明治学院神奈川

くらいでちょうど良い感じだが
782エリート街道さん:2014/01/20(月) 11:15:40.53 ID:uHwF3iCB
ニッコマはシンプルにニッコマがいいよ
なんで変な名前をわざわざ考えるの?
783エリート街道さん:2014/01/20(月) 11:24:04.99 ID:JJ0ovUoj
>>782
これは明学
784エリート街道さん:2014/01/20(月) 12:09:52.49 ID:OVkyLfzo
>>782
心配すんな!今はたしかに日東駒専明神かも知れないが、
あと5年後には日東駒専と大東亜帝国明神に分かれてると思う。
785エリート街道さん:2014/01/20(月) 20:03:04.28 ID:U/CYJytz
日東駒専明神 かっこいい!採用
日東専駒成成神
成成理獨國武蔵
日東駒専明神
大東亜帝国明神

頭の良い人達は発想が違うね
786エリート街道さん:2014/01/20(月) 20:12:40.62 ID:JQiXocHH
2012年駿台全国判定模試 目標合格ライン ■経済学科■

67 慶應義塾B
66 早稲田
65
64 慶應義塾A
63
62
61 上智
60
59 明治 同志社
58 立教
57
56 学習院 立命館
55 青山学院 中央 法政 関西 関西学院
54 成蹊 南山
53 東京女子
52 明治学院 西南学院
51 成城 日本
50 駒澤 東洋 龍谷 甲南
49 國學院 近畿 福岡
48 武蔵
47 専修 神奈川 愛知 京都産業 大阪経済
46 獨協 国士舘 東海 中京 桃山学院
787エリート街道さん:2014/01/20(月) 21:25:10.97 ID:+wwyoLRO
にわかではない学歴厨が作った大学ランキング2014
【ランク@】 東京
【ランクA】 京都 一橋 東京工業
【ランクB】 大阪 慶應義塾
【ランクC】 東北 名古屋 神戸 早稲田
【ランクD】 北海道 九州
【ランクE】 筑波 千葉 横浜国立 お茶の水女子 東京外国語 大阪府立(工) 上智 国際基督 中央(法)
【ランクF】 東京学芸 東京農工 名古屋工業 国際教養 首都大学東京 名古屋市立 大阪市立 大阪府立 神戸市外国語 広島 東京理科
【ランクG】 電気通信 金沢 京都工芸繊維 奈良女子 岡山 京都府立 明治 立教 同志社
【ランクH】 埼玉 滋賀 熊本 横浜市立 青山学院
【ランクI】 東京海洋 新潟 信州 静岡 三重 岐阜 九州工業 兵庫県立 学習院 津田塾 中央 法政 立命館 関西学院
【ランクJ】 小樽商科 長崎 獨協(外) 文教(教育) 北里(理) 芝浦工業 成蹊 東邦(理) 南山 東京女子 日本女子 女子大(栄養)
【ランクK】 ほか地方国立+公立中堅 國學院 成城 東京農業 日大(法、理工) 武蔵 明治学院 名城(工) 西南学院
【ランクL】 ほか地方国立 東京都市 東京電機 東洋 日大 中京 龍谷 近畿 有名女子大
【ランクM】 最底辺国立 獨協 工学院 駒澤 専修 愛知 大阪工業 甲南 福岡 立命館アジア太平洋
【ランクN】 底辺公立 北海学園 東北学院 創価 東京経済 東海(理系)神奈川 京都産業 大阪経済 広島修道 松山
788エリート街道さん:2014/01/21(火) 01:54:56.52 ID:ZoVokjoI
明治学院は今年はネガキャンされただけあって、受験者が集まってきたな
好調だな
789エリート街道さん:2014/01/23(木) 01:14:49.27 ID:WdtTHvCk
1987年私大経済学科偏差値

68.9早稲田
66.7慶応義塾
63.5上智
62.7同志社 62.2関学大
61.8立教
60.6明治 60.5学習院
59.2青山学院 59.1立命館
58.9中央 58.9成城
57.9成蹊 57.8関西 57.4法政
56.2國學院 56.1西南学院 56.0武蔵
55.9明治学院 55.8南山 55.4甲南
54.8専修 54.6京都産業 54.6愛知 54.3神奈川 54.3日本 54.2東京経済
53.9龍谷 53.4獨協 53.3駒澤 53.1東洋
52.9東海 52.1大阪経済
51.9日本福祉 51.9創価 51.2松山商科
50.6東北学院 50.5立正大 50.4広島修道 50.4近畿 50.2福岡
790エリート街道さん:2014/01/23(木) 01:41:06.26 ID:T22qJzQL
英作文あるのに日東駒専の滑り止めになるの??

要約はそんなに難しくないが
791エリート街道さん:2014/01/23(木) 08:47:00.25 ID:HlDdH+RT
>>790
偏差値45だから日東駒専の滑り止めにぴったり
792エリート街道さん:2014/01/23(木) 08:54:34.33 ID:TYa2jQEy
河合最新

法律学科


55.0 成蹊 南山 関西学院
52.5 獨協 國學院 成城 東洋 日本 京都女子 西南学院
50.0 駒澤 専修 明治学院(政治) 愛知 近畿 福岡
47.5 明治学院(法律) 中京 龍谷 甲南
45.0 北海学園 東北学院 創価 神奈川 名城 広島修道 松山
42.5 亜細亜 国士舘 愛知学院 京都産業 摂南
40.0 大東文化(法律) 東海 立正
793エリート街道さん:2014/01/23(木) 08:56:25.13 ID:TYa2jQEy
>>792
専修法は最新では47.5に修正
794エリート街道さん:2014/01/23(木) 20:03:39.55 ID:UEFsweoU
790〜793
いつものパターン
795エリート街道さん:2014/01/24(金) 22:23:44.97 ID:IXgRxsWD
ココって5割ちょっととれば合格なんだっけ??

2001年くらいの消費法が得点率51パーセントで合格だったはず
796エリート街道さん:2014/01/26(日) 14:39:49.76 ID:dBuj4XdH
凋落が止まらない 他大学のネガキャンが大好き大学
797エリート街道さん:2014/01/29(水) 00:45:31.29 ID:6SoXpR+L
下の大学とばっか戯れてるから、自分の格まで下がったんじゃねえのw
798エリート街道さん:2014/01/29(水) 02:07:40.63 ID:I3kaSn1p
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/kitanakitune333
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/derosa1147
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/ccdjmp15698
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/jammy3239
成城生工作員 文体に特徴がありすぎてすぐに分かる
成城は全国の学生の憧れの的らしいですwww
獨協・日大・武蔵・國學院・明治学院を叩きまくってる

jammy3239さん
貴女の書き込みを見ましたが、そこまで心配するならば止めた方が良いのではありませんか?
お母さんもいい加減な情報で決めすぎですね!
まるで淫乱な大学ですね!(笑)
東京では確かにお坊っちゃん、お嬢さんと言われていますが、それは悪く曲げて言っている人達の言葉です。
男女育ちの良い品のある家庭の人達が集まった大学です!
ごく普通の人達です。
お洒落も今、女性が普通にしているお洒落です。
第一、キャピキャピな事をしている暇などある学力の大学ではありませんよ!
貴女は一浪の様ですが、一浪は当たり前の様に周りにいます。二浪も珍しくはありませんよ!そんな大学でキャピキャピのイメージ大学は舐めてます。他の大学ですよ!
関東で成城大学を悪く話す人達はいません。
言う人達は僻み屈折した感情の持つ人達です。
貴女が書いた甲南大学よりはレベルは高いですが似た大学とは言われている様です。
カトリック大学ではありません。
沖縄から北海道から成城生となり、女性の卒業生からは将来子供も成城大学に入学させたいと言われる程です。
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/jammy3239
799エリート街道さん:2014/01/29(水) 23:56:35.01 ID:6SoXpR+L
日東駒専だけでなく成蹊にも成城にも武蔵にも国学院にも獨協にも嫌われてる大学w

おまえが好きなのは東海だけwww
800エリート街道さん:2014/01/30(木) 19:41:07.76 ID:JlJDgn5w
ID:6SoXpR+Lというキチ害(同一ip)が毎日飽きもせずネガキャンしてくれたおかげで
セン利も一般もすべて前年より増加しちゃったね♪
801エリート街道さん:2014/01/30(木) 20:22:28.35 ID:MikWq+Zm
偏差値35のアホが受けただけでさらに偏差値落ちるだろ
偏差値45の法学部に集中しているとおりwww
だいたい毎年減り続ける不人気っぷりだったから増加とはいえんな
802エリート街道さん:2014/01/31(金) 01:36:52.72 ID:UBFP0jJm
【日東駒専明神】よりも【大東亜帝国明神】の方がしっくり来るね
803エリート街道さん:2014/01/31(金) 01:38:37.72 ID:UBFP0jJm
大東文化大学
東海大学
亜細亜大学
帝京大学
国士舘大学
明治学院大学
神奈川大学
804エリート街道さん:2014/01/31(金) 21:17:29.57 ID:c39R9G3r
東洋とか日大の方が偏差値高いけど

どう考えても明学の方が入試問題難しくないか??

国語とか意味不明レベル高い

東洋とかなら勉強しなくても解けるけど
805エリート街道さん:2014/01/31(金) 21:30:53.58 ID:GTdcb/f0
そもそも受験者層のレベルが低いので難問を出したところで
合否は決まらない(みんな出来ないから)
その手の問題は大学の体裁のために出しているんだよ。
二流三流の私大に有りがちなパターンだ。
806エリート街道さん:2014/01/31(金) 23:39:17.89 ID:ICOBVwV7
大東亜帝国にキリスト教系なかったから丁度いいね
807エリート街道さん:2014/01/31(金) 23:42:36.39 ID:c39R9G3r
関東学院あるジャン  

あそこ大東亜帝国レベルだろ
808エリート街道さん:2014/02/01(土) 02:40:42.28 ID:FvJKNZgB
うわぁぁあっぁ

お前らに騙されて明学受けるけど

成城とかより問題難しいじゃないか・・・・・

上にも書いてあるけど東洋とかの方がはるかに簡単


明学は合格最低点低いのか??5割くらい??
809エリート街道さん:2014/02/01(土) 10:03:51.64 ID:iREyRD+c
明学は合格点低いし、東洋は合格点高いよ
810エリート街道さん:2014/02/01(土) 10:43:51.05 ID:7EFBcfBI
知らんうちにまた、明学がネガキャンスレ立てたのか
病気ってより癌だな
一生直らないよこいつwwww
811エリート街道さん:2014/02/01(土) 16:13:01.35 ID:KM56ExeU
といつもの糖質が被害妄想な電波を放出してますww
812エリート街道さん:2014/02/04(火) 01:24:32.25 ID:QcZqHuTE
國學院が明学のネガキャンをしたら、明学の志願者が増えて、國學院が減ったでござるwwwwwwwwww
813エリート街道さん:2014/02/05(水) 00:36:29.24 ID:4I4WaR8l
すごいな。
専修に罪を擦り付けてる明治学院がいるよ。

國大様は天然ボケなのかな?
人がいいと言うか、頭が悪いんだろうなきっと。

ニートで一日中2ちゃんやってるのに、ツールもろくに使おうとしない頭の弱い連中ばかりでびびるよ。
明治学院が立てたネガキャン用のスレに常駐する6人(明治学院、國學院、東洋、東海)は、
俺が想像する以上に馬鹿なのかもしれない・・・。
814エリート街道さん:2014/02/05(水) 00:48:15.66 ID:UDoNxlja
>>813
あれはすべて明治学院の自作自演
ああやってコンプレックスもってる大学同士になりすまして毎日朝から晩まで叩きあう
ヤフー掲示板、知恵袋での偽装工作、したらばでなりすましは毎度のこと
815エリート街道さん:2014/02/05(水) 01:35:16.33 ID:4I4WaR8l
>>814
したらばの速報板の事かな?
YahooはどのID?
この明治学院工作員の行動範囲がどうなってるのか検証してみたい。

あと、ニートって理解できないのだけど、毎日自作自演して何の意味があるのだろう?
一体、明治学院の目的は何だろう。単に学歴板にいることが趣味みたいなもんで、工作するのが楽しいのだろうか?
816エリート街道さん:2014/02/05(水) 23:43:58.23 ID:LBpCDdYo
キャンパス 

関東学院と交換しろよ


白銀キャンパスぼろいす

机といすの間隔狭すぎ
817エリート街道さん:2014/02/06(木) 00:42:16.41 ID:eiCL6hjr
818エリート街道さん:2014/02/06(木) 18:25:00.72 ID:UqAddpfu
>>817
これもキチ害の目を持ってしたら、「明治学院の工作」って吠えるんだろうなww

何故って?
明治学院が工作してないと都合が悪い、被害妄想のアスペルガーだから(笑)
819エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:37:46.13 ID:eoT/q95f
明治学院の法学って
院ないけど 弁護士とかになる人はほかの大学の院いくの?


まず他大からほかの大学の院って行ける??
820エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:58:10.57 ID:+zOMM7fb
2ちゃんの法則発動中wwwww
ネガキャンされると志願者が増え、ネガキャンをすると志願者が減る法則が正しいことが証明されたなwww
このスレのシリーズを開始、保守=國學院=志願者が減る。
ネガキャンされている明治学院=志願者が増える。


一般個別方式(前期)志願者数および前年比一覧表

工学院大 .114.74%  . 7,169  △ 921
明治学院 .107.51%  10,273  △ 718
上智大学 .107.37%  28,523  △1,957
学習院大 .105.76%  14,453  △ 787
東京電機 .104.49%  . 9,733  △ 418
駒澤大学 .104.66%  12,470  △ 555
東京農業 .101.93%  21,774  △ 413
芝浦工業 .101.17%  15,432  △ 177
東京理科  99.50%  32,973  ▼ 165 ※二部を含まない
成蹊大学  99.15%  10,348  ▼ . 89
慶應義塾  99.10%  42,398  ▼ 387
青山学院  99.04%  35,905
早稲田大  97.49%  90,183  ▼2,319
法政大学  95.67%  46,736
日本女子  95.17%  . 6,640  ▼ 337
明治大学  94.46%  56,051
武蔵大学  94.24%  . 3,651  ▼ 223
成城大学  94.15%  . 7,048  ▼ 438
立教大学  92.58%  33,014  ▼2,647
中央大学  89.73%  33,552  ▼3,842
國學院大  87.68%  10,770  ▼1,513
東京女子  87.59%  . 4,638  ▼ 657
専修大学  86.05%  . 8,952        ※A方式のみ集計
津田塾大  83.46%  . 1,690  ▼ 335
821エリート街道さん:2014/02/07(金) 00:36:46.16 ID:Xja3T8j5
反日の2ちゃん工作ばかりやってるバカな大学 明治学院wwww
偏差値35の受験生が増えてまた偏差値下がるな
822エリート街道さん:2014/02/07(金) 10:59:43.25 ID:MwzVcrQc
俺1年間だけ週一で電車乗り換え2回+バス通学したことあるが
あれを毎回とか糞だるいぞ。
明学受けるくらいなら生成受けとけ。
生成>>日東駒専明だから。
823エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:24:33.34 ID:40PzjM2A
>>819
大学卒業して他大学の法科大学院にもちろん行ける。
むしろ出身大学のローに行く奴のほうが少ない。
ローの実績ばかり気をとられすぎになりがちであるが、ローに入学する前どこの大学出身かが
わかるデータを記載する。
明学出身者ははっきり言って悪くない。

2008年度 新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) 8名以上
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

順位 大学 合格    順位 大学 合格
1位 早大 262    17位 青学 23
2位 慶應 225    18位 関西 21
3位 東大 223    19位 法政 18
4位 中央 136    19位 立教 18
5位 京大 116    21位 北大 16
6位 一橋  80    21位 学習 16
7位 同大  64    23位 首都 14
8位 阪大  52    24位 広島 13
9位 神戸  43    25位 関学 12
10位 上智  39    26位 明学  9★ 
10位 明治  39    27位 日大  8
12位 東北  33    27位 創価  8
12位 立命  33    27位 金沢  8
14位 名大  27    27位 筑波  8
15位 九大  25    27位 横国  8
15位 阪市  25    27位 新潟  8

ちなみに成蹊大出身3名・成城大出身0名・武蔵出身0名
824エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:34:30.55 ID:mHCYmNC1
最新の序列はこんな感じかな

慶應
早稲田
上智 東京理科 ICU
立教 明治 青山学院
学習院 法政 成蹊 中央
成城 武蔵 國學院 芝浦工業 日大 
明治学院 東洋 獨協 東京農業
駒澤 専修 神奈川・・・
825エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:38:57.87 ID:pwy/R1px
ニート明学は詐欺師をやっても、すぐにボロが出て捕まりそう
826エリート街道さん:2014/02/08(土) 02:31:00.62 ID:5+hW64dG
慶應は早稲田より難しいと勘違いしている方が多いですが、慶應は2科目だから高い偏差値が出ているだけであり、河合塾によると実態は以下のとおりです。

  ◆◆早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應◆◆   【併願対決】

☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ―― 早慶併願合否結果☆   〇=合格  ×=不合格
早政経○慶法×054 083早政経×慶法○ 『併願対決:早政経>>慶法』
早政経○慶経×042 164早政経×慶経○ 『併願対決:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×113 130早大商×慶経○ 『併願対決:早大商>慶経』
早大商○慶商×100 212早大商×慶商○ 『併願対決:早大商>>慶商』
早大社○慶商×052 059早大社×慶商○ 『併願対決:早大社≧慶商』
早大社○慶文×027 058早大社×慶文○ 『併願対決:早大社>>慶文』
早大社○慶環×004 026早大社×慶環○ 『併願対決:早大社>>>>>>慶環』
早大文○慶文×043 094早大文×慶文○ 『併願対決:早大文>>慶文』
早教育○慶文×053 055早教育×慶文○ 『併願対決:早教育≧慶文』

  【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】
827エリート街道さん:2014/02/08(土) 09:53:30.46 ID:pNnDa28R
ほんと糞だった
戸塚の糞田舎は駅まで遠くて金がかかるのにそこからまた金払ってバス 金ねえよ!
そのオンボロバスも朝は混雑して乗るまでに数十分かかる アホらしい
山の上にあるから歩くのは苦痛 仕方なくタクシー使う奴も多くてさあ
キャンパスの周りもボロボロの生活保護貰ってるような乞食のアパート以外何もねえ
夜は真っ暗でレイプ事件や自転車泥棒の心配もある 俺でも怖かった

白金も糞狭いキャンパスに無理やり詰め込んだ感じで場所も悪い 何もないんだもん
白金といっても風俗で汚い五反田よりで新興宗教本部も多いんだ 気味が悪くてよお
キャンパスも使えない建物多くて使えねえし机やいすや校舎古くて何とかしろ
あとサークル入ってると戸塚にもいかなきゃいけねえから 金かかる 500万ぐらいかかった
828エリート街道さん:2014/02/08(土) 14:20:53.06 ID:oRiBVSha
500万?
829エリート街道さん:2014/02/08(土) 17:39:25.55 ID:1Eylihk+
俺なんて600万かかったよ
最低な糞大学だ
830エリート街道さん:2014/02/08(土) 19:20:36.03 ID:jzJcmXIF
と、在学もしたこともないコンプが自演をしておりますw

>>823
國學院はどうかなと思ってデータ見てみたら案の定0人だったorz
831エリート街道さん:2014/02/08(土) 20:44:22.28 ID:4dMtTcli
明学の凋落する前のデータか

明治学院は明治学院の工作員が学歴板に現れるようになってから急に凋落したって噂があるのですが、本当ですか?
832エリート街道さん:2014/02/09(日) 00:16:25.50 ID:N+Mo3JT2
明学とかだっせwwwwwww受けるのは在日か韓国人?
833エリート街道さん:2014/02/09(日) 12:07:22.94 ID:N+Mo3JT2
大東亜帝国明神って言われてるらしいね

大東文化
東海
亜細亜
帝京
国士舘
明治学院
神奈川
834エリート街道さん:2014/02/09(日) 16:27:58.96 ID:UQUT6eN0
大東亜帝国明神なんて大東亜帝国神に失礼だw
明中東和平って言われてるらしいねww
835エリート街道さん:2014/02/09(日) 16:30:36.77 ID:/Xp+fLBS
明治学院はもう終わりです
今後は関東学院と仲良くしてください
836エリート街道さん:2014/02/09(日) 16:36:02.88 ID:MxkQ8SYS
すげぇなw
同じアドレスからの自演ばっか。
837エリート街道さん:2014/02/09(日) 16:36:03.26 ID:XTaV22wh
>>833
関東大明神(関東学院、東海、大東分化、明治学院、神奈川)の方がカッコ良くね?
838エリート街道さん:2014/02/09(日) 16:45:25.67 ID:fhG/LIg/
桜関東東大明神(桜美林、関東、東海、東経、明学、神大)


偏差値似たような感じで集めるとこうじゃない?
839エリート街道さん:2014/02/09(日) 17:20:31.83 ID:/Xp+fLBS
慶應 早稲田
上智 東京理科 ICU
立教 明治 青山学院
学習院 法政 成蹊 中央
成城 武蔵 國學院 芝浦工業 日大 
東洋 獨協 東京農業
駒澤 専修 神奈川
立正 大東文化 東海
明治学院 亜細亜 関東学院
帝京 国士舘 流通経済
桜美林 江戸川 上武

これが現在の本当の序列
840エリート街道さん:2014/02/09(日) 18:01:57.21 ID:fhG/LIg/
桜美林って偏差値50くらいじゃないの??
841エリート街道さん:2014/02/10(月) 01:58:11.34 ID:5mhTKNyr
それじゃ明学より高いじゃんw
842エリート街道さん:2014/02/10(月) 02:52:29.82 ID:Tqhwwl/k
エリート街道さん:2014/01/28(火) 18:11:13.56 ID:fk499WQg
レベル10 
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・一文・理工など)、
慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、
慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大
同志社大
---------------------------------------------
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、
中央大、立命館大、関西大、学習院大、
津田塾大、南山大、私大薬学部 など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、
近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、
明治学院大、國学院大、武蔵大、東京農業大、
東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、
名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、
日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、
京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、
大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
843エリート街道さん:2014/02/10(月) 11:43:24.56 ID:B2vC0SSv
>>842
私立薬学部なんて偏差値40以下、50以下が多いじゃない
ちょっといい加減だな
明学はレベル3だしww
844エリート街道さん:2014/02/10(月) 13:50:40.16 ID:lBb01DoE
北陸大学の薬学部なんて倍率1,1倍だよ
49 北陸大学薬学部薬学科 48 35.0 45 42.7
845エリート街道さん:2014/02/10(月) 18:14:42.69 ID:Rl8nNwNN
経済と法だけでも全学年白金に移転すれば間違いなくマーチクラス下位にはなれるんだけどね。
846エリート街道さん:2014/02/10(月) 18:41:50.56 ID:fnWP34Bq
>>845
www
んな訳ないだろwww
現実は次のどれか
大東亜帝国明神www
関東大明神www
桜関東東大明神www
847エリート街道さん:2014/02/10(月) 19:40:09.51 ID:lBb01DoE
代ゼミの法学の偏差値55もあるジャン
848エリート街道さん:2014/02/11(火) 21:19:18.12 ID:QCuKziPW
>833
いい加減なこと書くな。俺、亜細亜と国士舘受かってけど
明学落ちたぞ。亜細亜の問題は簡単だったけど、明学の
問題はかなり俺には難しかった。国士舘はマジで簡単だった。
昨年受験
849エリート街道さん:2014/02/11(火) 22:43:20.76 ID:7V5Ibq0h
選択科目以外は簡単じゃないな


国語とかやばい

むしろ英語に力入れてる大学のくせに国語が一番難しい
850エリート街道さん:2014/02/14(金) 00:38:53.90 ID:vOoUufK2
関東と明学の法センター利用で受かったんだけど

どっち行った方がいいかな^q^

司法書士ととーいっく取りたい

関東学院の法は 歩いて15分くらい

第一志望の上智は国語クソすぎてたぶん落ちてるから

どっちかで仮面するつもり
851エリート街道さん:2014/02/14(金) 01:19:20.91 ID:r/HnlUH2
≫850
1000% 明学でしょ。
多少遠くても明学。関東なんて京浜急行とモノレール利用者以外誰も
知らんぞ。
明学なら仮面失敗してもなんとか格好つく。
852エリート街道さん:2014/02/14(金) 02:22:39.83 ID:N36LD3CH
明学こそ誰も知らないw関東学院のほうがまだ知名度はある
糞すぎてまぢカスだった 仮面しても何もやる気しなくて学校来なくなる
853エリート街道さん:2014/02/14(金) 03:21:31.73 ID:BTh7Dyp2
■■英語すらなし、一科目入試の慶應SFC 明治にボロ負け■■
(※勘違いされている方がいるようですが、慶應SFCは2Bのみの受験でもしっかりと判定が出ます。
 しかも、☆英語未受験☆でも、偏差値67でB判定です。)

◆◆◆2012年9月23日実施 第1回ベネッセ駿台マーク模試 B判定値◆◆◆
69 ★明治法 立教経営
68 青学国政 立教法 立教経済 立教社会
67 ☆慶應環境 ★明治政経 明治商 明治経営

◆◆◆朝日新聞社 大学ランキング2014 3教科偏差値(代ゼミ)◆◆◆
64 早稲田人間科学 ★明治法 ★明治政経
63 明治商 明治文 明治国際日本
62 慶應総合政策
61 早稲田スポーツ ☆慶應環境情報 明治経営 明治情報コミ
854エリート街道さん:2014/02/17(月) 23:28:52.50 ID:VO4/UJ5j
國學院の志願者激減わろすwwwwwwwwwwww
こんなスレでネガキャンしてるからだろ
ネガキャンスレあげまくると、志願者を減らす法則って、これなんだよねーーー

学習院の明治叩きが始まってから、学習院が凋落しまくった現実を受け入れないとな
855エリート街道さん:2014/02/18(火) 11:06:30.35 ID:oBbzT+vb
>>850
関東学院なら小泉進次郎の後輩だと言えば通じるが
明治学院だと誰の後輩だって言えばいいんだよ?
まさかアメリカで奴隷になった経験のある高橋是清さんの名前だすの?
100年前にしか誇る先輩がいない大学って・・・w
856エリート街道さん:2014/02/18(火) 18:20:02.48 ID:VS3AnAZP
明治学院はあの戦場カメラマンの母校
857エリート街道さん:2014/02/18(火) 18:26:18.17 ID:VS3AnAZP
>845

マーチ下位は無理でも二ッコマより上だろ あえて都心回帰しない
858エリート街道さん:2014/02/18(火) 20:39:56.02 ID:oBbzT+vb
>>856
関東学院に対する格下感がパないねw
859エリート街道さん:2014/02/18(火) 23:37:59.58 ID:rDd9u9R1
>>850
國學院工作員乙
明学と國學院は世間では同レベルの認識だから、明学が馬鹿だと思ってるやつは國學院も馬鹿と思ってるんだよ
つまり明学が関東学院レベルと比較されるってことは、國學院も関東学院レベルと思われるってことだよ
明学をたたく事は國學院も叩いてる事になることにいい加減気がつけよ
860エリート街道さん:2014/02/19(水) 11:10:04.30 ID:M92VXJR3
関東学院は理系があるだけだろ 文系は完全に格下だ
861エリート街道さん:2014/02/19(水) 12:44:32.93 ID:Xoo+t1G3
>>854
10年間、國學院にコンプ・ネガキャンしてた明治学院が何か勘違いしてんねw
おまえらがネガキャンするから対抗してるだけ。
ちょうど朝鮮が日本にネガキャンしてるのに対処してる感じ。
862エリート街道さん:2014/02/19(水) 17:29:21.65 ID:wrKRBnx1
國學院も明治学院もバカだろ
両方とも底辺大学だから、どっちが上なんて無いよ
863エリート街道さん:2014/02/19(水) 17:45:14.56 ID:Xoo+t1G3
なんかとんでもない上目線の人きたねw
864エリート街道さん:2014/02/19(水) 17:51:03.69 ID:M92VXJR3
明学と関東学院 両方受かれば明学選ぶだろ 関東学院が関わる相手は関東学園にしとけ
865エリート街道さん:2014/02/19(水) 19:44:06.22 ID:+dQd7OtB
成成獨武明学でのランク付けは

武蔵≧成蹊>明学=成城>>獨協
866エリート街道さん:2014/02/19(水) 19:48:33.80 ID:AHOybpOk
いやこれだな
武蔵の入学者の低さは半端ないよ

成蹊>>成城=明学>武蔵>>>獨協
867エリート街道さん:2014/02/19(水) 19:53:19.07 ID:6p9HrGGl
ただしくはこれだろ
成蹊>成城≧獨協=武蔵>明学
868エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:10:41.03 ID:wrKRBnx1
成成独国武明なんて横並びのバカだろ

ドングリの背比べってことわざ知ってるか?
869エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:46:52.63 ID:PM/EnsTN
正しくは

日東駒専明神
870エリート街道さん:2014/02/20(木) 02:27:54.61 ID:M1E4iT1e
>>861
昨年途中から、明学による國學院叩きは、だいぶ緩くなったハズなのに、なんで國學院は志願者を大幅に減らしたの?
871エリート街道さん:2014/02/20(木) 12:12:42.95 ID:r2XD+te5
>>870
たまたまだろ。マーチも法政除いて軒並み志願者が減少してるし。

俺は明治学院がおとなしくするなら叩かないよ。
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆スレが継続する限り
定期的に叩くけどw

ちなみに
成蹊>成城≧武蔵>>明学>獨協 じゃないかな。
872エリート街道さん:2014/02/20(木) 15:11:09.54 ID:iBXykUtN
同志社=関学 
東進
レベル10
慶應義塾大(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf
873エリート街道さん:2014/02/20(木) 18:39:29.36 ID:/VUVPvwC
>>871
國學院の志願者が激減したのは、受験生がインチキ偏差値に気付いただけ。
卒業後の実績が皆無の学校を敬遠しただけでマーチのそれとは全く異なる。

マーチも減少しているから國學院も減少しているのは仕方がないとでも言いたげだが、國學院はマーチの受け皿にもなり得ないのが現実。
874エリート街道さん:2014/02/20(木) 23:22:12.08 ID:KlRRZdGE
煽り抜きでレスするけど
明治や法政落ちたらニッコマって感じのやつが多いな。生成明学ははじめから受けないやつが多い
女にとっては明学もマーチとニッコマの間のいい大学だと思うけど、
男ならニッコマと差はねえな
875エリート街道さん:2014/02/21(金) 01:58:07.35 ID:QFQheT59
何が煽り抜きだwwwバカ
明学は偏差値47.5でニッコマと大東亜の間
もう女も敬遠してる 関東学院と迷うぐらい
876エリート街道さん:2014/02/21(金) 02:32:34.73 ID:heSPylKs
うんじゃあそれでいいよ
というか俺のレスはどうみてもニッコマ側だろ・・・
明学側から叩かれるようなレスを書いたつもりなんだがまさかの逆だったか
877エリート街道さん:2014/02/21(金) 12:08:16.55 ID:85soJJkp
>>876
おまえが悪い。
おまえにとっての「まさかの逆」が世の中の常識。
878エリート街道さん:2014/02/21(金) 18:11:31.48 ID:XNfkMCUZ
>>876
このスレはマジキチや文脈行間を読めないアスペルガーが主な住民だから
仕方のないこと
879エリート街道さん:2014/02/21(金) 21:36:20.33 ID:3E+9gHry
このスレに明治学院が二人いると判明
880エリート街道さん:2014/02/22(土) 10:06:06.30 ID:5QISyp0p
あら、また新スレ立てちゃったのね♪

みんな!遠慮なく明治学院を叩いていいぞwwwwwwwwwwww
881エリート街道:2014/02/22(土) 10:13:54.13 ID:tvFNfSDV
>>872
まったく、あてにならない大学ランキングだな

私文早慶≒東京理科>中央法≒上智大>>同志社>関西学院
882エリート街道さん:2014/02/22(土) 14:19:52.25 ID:5QISyp0p
明治学院は受験生に蹴られまくってるんだって?ww
入学人数を確保できるのかな
883エリート街道さん:2014/02/22(土) 15:39:53.55 ID:XjADunHU
明治学院ほど合格者平均偏差値と入学者偏差値で差が出る大学珍しいよな。
884エリート街道さん:2014/02/22(土) 22:20:17.07 ID:E/mqbEXc
日東駒専は合格者平均偏差値と入学者平均偏差値でほとんど差が無い
合格者の多くが入学するということ
885エリート街道さん:2014/02/24(月) 23:28:06.00 ID:T8l+iKLT
明治学院みたいに蹴られまくる大学も珍しい
886エリート街道さん:2014/02/25(火) 09:37:22.25 ID:em+T7siH
いつまでも東海と共闘しような
偏差値も同じくらいになってきてるし、よい仲間だよ
887エリート街道さん:2014/02/25(火) 10:28:16.14 ID:w9AqtK2s
偏差値も似通った神奈川県内の大事な仲間たち 

関東専明神(関東学院、東海、専修、明治学院、神奈川)
888エリート街道さん:2014/02/25(火) 10:53:39.34 ID:X34Vycqo
※上位20校
_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.25 61.90 60.60
D立教大学 61.00 60.90 61.10
E同志社大 60.40 62.50 58.30
F青山学院 60.30 60.60 60.00
G中央大学 59.35 60.70 58.00
H学習院大 58.65 60.00 57.30
I法政大学 58.55 59.10 58.00
J関西学院 58.50 59.60 57.40
K立命館大 57.75 59.90 55.60
L南山大学 56.70 58.80 54.60
M関西大学 56.55 57.70 55.40
N成蹊大学 56.55 57.30 55.80
O武蔵大学 55.85 55.70 56.00
P國學院大 55.75 56.50 55.00
Q成城大学 55.30 56.40 54.20
889エリート街道さん:2014/02/25(火) 11:20:22.97 ID:P+1OZX19
立地も良くてキャンパスも綺麗なのに人気ないのは不思議。
雰囲気的には成蹊や成城の仲間だね。
890エリート街道さん:2014/02/25(火) 11:43:54.08 ID:3uncD3oK
立地とキャンパスは最悪だろ

本キャンなんて椅子と机の間隔狭くてトイレ行くのも一苦労だぞ
891エリート街道さん:2014/02/25(火) 12:31:52.53 ID:X34Vycqo
河合塾 入試難易予想ランキング表
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
法律、経済、商/経営、英文/英語4学科平均値 ※小数点切捨て

66 265.0 慶應義塾
65 262.5 早稲田
63 252.5 上智
61 245.0 立教
60 242.5 明治
59 237.5 青山学院 中央
58 235.0 同志社
57 230.0 学習院 法政
56 227.5 関西学院
56 170.0 武蔵
56 225.0 成蹊 関西 南山
55 222.5 國學院 立命館
54 217.5 成城
52 210.0 獨協
51 207.5 西南学院
51 205.0 東洋 日本 近畿
50 202.5 明治学院 中京
50 200.0 愛知
49 197.5 駒澤
48 195.0 福岡
48 192.5 龍谷
47 190.0 専修 甲南
45 182.5 京都産業
892エリート街道さん:2014/02/25(火) 14:12:30.06 ID:RjMZcPjl
明学はニッコマよりだよ
893エリート街道さん:2014/02/25(火) 21:51:24.88 ID:xjn6DCUA
亜細亜・国際≧明学=桜美林=明星≧聖学
894エリート街道さん:2014/02/25(火) 22:42:33.06 ID:Obc+2zvq
>>890
戸塚のバス乗って山奥キャンパス見たら行く気無くすだろうな〜
五反田も狭くて面白くない場所だしなぁ〜
895エリート街道さん:2014/02/26(水) 01:20:07.72 ID:IVtMIjXv
どうやったら明学叩きをやめてくれますか?
896エリート街道さん:2014/02/26(水) 12:17:16.58 ID:Le26LCmq
>>895

☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆135 スレをやめてもらえれば
明治学院たたきはすぐやめます。

このスレも埋めるのにも協力します。
九州在住の明治学院に呼びかけてみてください。
897エリート街道さん:2014/02/26(水) 18:41:22.76 ID:yItqgJgh
>>896
それなら無理だ

そのスレを立てているのは明学じゃないから。

叩かれるのを承知で立て続けるほどスレ主もばかじゃなかろうww

要するにおまえはスレ主から「うまく踊らされてる」んだよ。

明学もある意味被害者だなww
898エリート街道さん:2014/02/26(水) 20:34:54.57 ID:uLzR6oQJ
明治学院は何て病気なの?
899エリート街道さん:2014/02/26(水) 21:28:01.00 ID:IVtMIjXv
>>896
そのスレを維持してるのが明治学院だと言う証拠はありますか?
900エリート街道さん:2014/02/26(水) 22:00:31.84 ID:2hGxKBHT
だってめいがく河合塾C判定47.5だぞ....
まあでも女がマーチ落ちたらめいがくはいいかもね
男は日大とかの方がいいだろ
901エリート街道さん:2014/02/26(水) 22:42:55.90 ID:IVtMIjXv
そのスレを明学が維持している根拠を聞いてるんですが・・・
902エリート街道さん:2014/02/26(水) 22:46:17.11 ID:1FTUUMy/
日大は早稲田にも無い医学部があるからな
最強だろ
そういえば東大にも医学部があるな
903エリート街道さん:2014/02/27(木) 01:50:18.53 ID:zWcewTP9
帝京にも東海にも医学部があるな
でも明治学院には無いなw
904エリート街道さん:2014/02/28(金) 23:13:21.18 ID:yG2NuTXS
>>901
87:02/23(日) 00:25 2BkLGcCC
しかし>>4を見ると面白いなw
河合で低い専修、東海を最大限に擁護し
國學院や東洋など代ゼミ、河合で比較的安定してる
大学をボロボロに書いているw
つまり、代ゼミと河合で隔離がある大学を最大限に擁護してることから
つまり>>1は河合では都合が悪い大学出身者というのがすぐに解る。

まあ、國學院や東洋をそこまで叩いてることからどこの大学かは察しはつくわなw
河合では都合があまりに悪くて、國學院や東洋をここまでボロボロに書いている大学。
この2つの条件に合う大学はつまり専修か東海か明治学院しかない。
でも以前専修の欄には「成成明にコンプ」と書いていたことから明らかに専修ではない。
あとは東海か明治学院だが東海ならターゲットはあくまで東洋であり
國學院やら獨協やらをスレタイに巻き込む意義がないわけで。
そうなるとまあ、あとは1つしかないわなwwww
905エリート街道さん:2014/02/28(金) 23:15:17.80 ID:yG2NuTXS
>>901
■明治学院大学
成成明、という言葉にすがるも河合塾最新難易度で法学部ではなんと法律、消費情報で47.5を記録
経済50.0を記録、しかも法律の倍率では1.6倍を叩き出し
ニッコマより簡単に受かることが明るみになってしまい
大東亜に片足を突っ込んでる状況である。
数ヵ月前のスレ終盤、この事で明治学院が叩かれた際に我慢出来ずに出てきてしまい
次スレについて大論争。スレ終盤で袋叩きにあったために
スレ消費後も次が立たずにいつもよりスレ立てが大幅に後れるという大事態に。完全にスレ主が明治学院であることがばれてしまう。
スレ主としてバレた今、今後は引き続きこのスレで集中放火を浴びることになることが予想される。
もはや、「誰でも受かる大学」「明治学院は大東亜クラス」
ということが受験生に浸透しつつある。
906エリート街道さん:2014/03/01(土) 00:46:39.80 ID:h8uQwazd
日大には医学部がある
東洋は駅伝と野球が強い
駒沢も駅伝と野球が強い
専修にはOBにヤンキースの黒田がいる
東海にも医学部がある OBには原さんがいる
帝京にも医学部がある OGには谷さんがいる
明学は医学部が無いしOB・OGに有名スポーツ選手がいないFランwwwwww
907エリート街道さん:2014/03/01(土) 01:16:15.48 ID:RVqbxgyU
まあ、明治学院工作員が国学院を叩く気持ちは分かる。
明治学院工作員が受験生だった90年代は明治学院の難易度がピークだったしな。
その頃は、文学部を除いて、明治学院の方が国学院より難易度が上だった。
しかも、国学院は2000年代に渋谷回帰の準備の工事で凋落した。そりゃあんな工事現場のようなキャンパス誰も行きたいと思わんわなwwww
まぁ、工事現場じゃなくても国学院なんか行きたくないけどwwwwww
ところが渋谷回帰が完了して、偏差値的には明治学院より国学院の方が上になったりで、そりゃ悔しいだろうよ。
しかも、明治学院は10年も無職やってるから、誇れるものが学歴くらいしかないわけよ。
なんとしてでも粘着する訳が分かるわな。

しかし、明治学院工作員は自分の学歴に自信があるわけでもないのかな?
それとも相当な臆病者なのかな?正体がばれるのを極度に嫌ってるwwwwww
その割には生IPでやってる辺り、頭は悪そうだけどwwwwwww

そんなことやってる暇があるなら、自己啓発でもしたらいいのに。
家でゴロゴロしてる時間って本当にもったいないよ、何か身につけて働くことを考えなよ?
そのまま年を取ったら本当に取り返しつかないぜ?
今ならまだ間に合う。
心の病を抱えてたって、就職口は探せる時代だよ。
プライドが許さないならそんなプライド捨てちまいな。
少なくとも今よりも遥かに門が狭くの競争が激しい時代に大学に入学したんだから、平均よりはだいぶマシだろ。

とりあえず、周りに嘘をついてては、何も出来ないから、開き直って自分をさらけだすことから始めろ。
ちょっとずつ、始めは身内からでいい。少しずつでいい。自分のありのままを話すことをしろ。
自分の心の中を人に伝える事は怖い事じゃないんだよ。

おまえの人生、まだ先は長いんだから、もうちょっとマシな人生を切り開いて行こうよ。
お互いにな。
908エリート街道さん:2014/03/01(土) 12:12:32.67 ID:sCN12nl7
法と社会と経済と文を一括白金回帰させれば大幅に難易度が上がる。
あと神学部(キリスト教学科)と理系学部を白金に設置すれば大学イメージも良くなるから人気も大きく上がる。
横浜の不便など田舎と白金を学年でわけるからこうなる。
段階的に白金回帰させ最終的に白金キャンパスのみで運営すれば必ず人気は上がるはず。
909エリート街道さん:2014/03/01(土) 21:49:36.08 ID:owyI1pi7
おめぇらが明学叩きまくるから

スカラ来てた関東の法学にしちゃったよ

2ch見たら関東の評価最悪じゃねぇか!!

関東にはOBに小泉さん、松田優作しかいないし
910エリート街道さん:2014/03/01(土) 21:57:17.04 ID:q6XcYDUl
明治学院大学から大東文化大学までのメジャー学科が低倍率、
さらに50未満の中堅に満たないいわゆる「下位大学」はし烈な争いを繰り広げている


明学 経済 50.0(倍率2.0)
立正 経済 47.5
明学 法律 47.5(倍率1.6)
亜細 経済 47.5(2教科)
専修 法律 47.5 (定員非公表)

駒沢 法B 45.0(夜間)
専修 法全学 45.0(定員非公表)
神奈 経済 45.0
東経 経済 45.0
東経 経営 45.0
東海 経営 45.0
専修 経営 45.0

東海 経済 42.5
大東 経営 42.5
911エリート街道さん:2014/03/01(土) 21:58:51.72 ID:q6XcYDUl
■講評

明治学院はこれら大東亜クラスのリーダーに見えるが実は倍率が1.6倍〜2.0倍と高校入試並みに極端に低いゆえ
50.0〜47.5で推移する難易度以上に受かりやすいと考えられる。
つまり、どっぷり大東亜クラスに浸かっている状況。

専修は専修で定員非公表なのでそもそもこの難易度すら怪しいと考えられる。

ダークホースは立正と東京経済。
この二校がこの下位大学のリーダーに躍り出る可能性がある。
912エリート街道さん:2014/03/01(土) 22:21:40.60 ID:nh6Q3rFX
>>909
ほんじゃかまの石ちゃんもいるぞw

スカラなら賢明な選択、関東学院で頑張れ
913エリート街道さん:2014/03/01(土) 22:23:12.33 ID:d5RrtXXG
明学と神奈川が東海より下な感を醸し出してくれよ♪
914エリート街道さん:2014/03/01(土) 23:27:24.01 ID:6rR9XmpD
>>908
白金なんて学生にとったら何の魅力もないただの住宅街
明学方面はさらに何もないビルがぽつんぽつんと立ってる場所でキャンパスは狭く老朽化した校舎ばかり
戸塚が無くなれば逆に受験生は減る危険性が高い

キリスト教でも明学はプロテスタント長老派という韓国主体の宗教
逆に敬遠されて設置しても偏差値35は間違いなく全体落ちる
理学部は設置する資金がないし理系と何の結びつきもない学校だから
これも偏差値40以下になるだろう
もうバブルの時代ではない
915エリート街道さん:2014/03/02(日) 00:33:43.22 ID:vcQs8o9m
倍率1.6倍で難易度47.5って相当受かりやすいぞこれ
大東以下じゃねえか?
大東亜クラスでも法律みたいなメジャー学科で1.6なんてそうは出ないからな
916エリート街道さん:2014/03/02(日) 00:54:21.01 ID:iXidscId
確かに今はバブルの時代じゃないよね
校舎もバブル時代のままで老朽化が酷い
白金なんてただの住宅街だし
偏差値47.5なんてただのFラン
医学部も無いし、OB・OGに有名スポーツ選手もいない
今は日東駒専、大東亜帝国の方が賢い選択だなwww
917エリート街道さん:2014/03/02(日) 02:45:12.12 ID:Xea8ychk
明学工作員は、東洋と国学院と獨協と駒澤あたりに土下座して、回線切って氏んだ方がいいんじゃない?
おまえが学歴板に常駐するだけで、顰蹙くらって明学の評判がどんどん下がっていく
918エリート街道さん:2014/03/02(日) 11:44:50.51 ID:LaG7fH6y
>>909
2chの被害者だなw
一生後悔すると思われる(マジで)
919エリート街道さん:2014/03/02(日) 12:53:22.36 ID:lMtnax0H
全学生を白金に移してもキャパとしても受け入れるだけのキャパはあるし、新たな建物を建設する等の必要もない。
そうなればMCHARM(エムチャーム)くらいまで難易度は上がる。
920エリート街道さん:2014/03/02(日) 13:43:01.70 ID:vcQs8o9m
47.5の1.6倍ってニッコマどころが大東亜でも下位だろwwww

主要学科で1.6なんてなかなか出ないぞw
921エリート街道さん:2014/03/02(日) 15:05:54.94 ID:I1HzlXCu
>>909

どうせ早慶マーチ以外ならどこ出ても一緒だから頑張れ!!
関東歴史ながいからOB多いよ
922エリート街道さん:2014/03/02(日) 18:57:05.54 ID:vcQs8o9m
ヴォクたち、坊主の夜間とライヴァルでしゅ

法律対決(3教科古文あり)
明治学院 47.5(倍率1.6wwww)
駒沢夜間 45.0
専修全学 45.0(定員非公表)


まさに下位大学w
923エリート街道さん:2014/03/02(日) 19:17:58.83 ID:I1HzlXCu
桜関東東大明神??桜美林関東学院大東化東経
日東駒専明学??
成成明学??
明明立法青中学??(明治、明学、立教、法政、中央、青学学習院}


どれ??

今年倍率2,2倍でしょ

神奈川に倍率負けてるな
924エリート街道さん:2014/03/02(日) 20:46:47.31 ID:md3+SyKs
明学は大東亜帝国かそれ以下のレベル
925エリート街道さん:2014/03/02(日) 22:07:54.52 ID:Rozxugzv
明学工作員は工作スタイル変えたらいいんじゃね?
ひたすら明学のポジキャンを繰り返すようにする
他大学の悪口を言うスタイルは嫌われてかえって被害を受けるからやめとけ
ポジキャンしてる分なら誰も気にしないし嫌われる事はない
って今更無理か
926エリート街道さん:2014/03/03(月) 01:21:14.68 ID:xOWLPXlN
宗教が同じ
青学>>>>>>明学>>>関東

5年くらいしたら関東に追い抜かれんじゃね?
927エリート街道さん:2014/03/03(月) 02:01:49.47 ID:xS5ANndp
なんで明学って歴史あるのにぱっとしないんだ?
928エリート街道さん:2014/03/03(月) 06:32:26.10 ID:iC9HMs1B
>>914
上智の学歴が欲しくて全く興味のない神学部に行く人がいる(他学部には到底受からない)。
明治学院の名前が欲しくてキリスト教学部を受ける人が沢山いれば偏差値40以下でも問題ない。
929エリート街道さん:2014/03/03(月) 07:09:37.49 ID:qOmuieSy
受験生から敬遠されている大学
暗くて気味が悪い
930エリート街道さん:2014/03/03(月) 16:20:05.74 ID:sow9KJ0o
模試で明学はAなのに東洋Bでびっくりしたわ
931エリート街道さん:2014/03/03(月) 22:58:41.18 ID:0uVnpIiu
代ゼミだと

明学とニッコマの判定そんなかわらないもんね
932エリート街道さん:2014/03/04(火) 00:40:06.34 ID:aBfCNm98
ニッコマ下位でしょ
933エリート街道さん:2014/03/04(火) 03:36:46.68 ID:RLgirccc
■2014年度:最新決定版 (東洋経済参照)■

【偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。

【SA1】
・慶応・早稲田
【SA2】
・東京理科・明治・立教・上智・ICU・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・津田塾・同志社
【A2】一流私大
・日本女子・芝浦工業・法政・東京女子・成蹊・東京都市・関西・立命館 
【B】準一流私大
・武蔵 ・成城・明治学院・聖心女子・南山・甲南・豊田工 ・学習院
【C】中堅私大の上位
・日本・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・東京農大・近畿 ・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・大妻女子・実践女子・工学院・東海・愛知・龍谷・京都産・京都外・福岡
【E】中堅私大
・北海・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・東京経済・大阪経済
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正 ・中京・名城

え?明学すごいじゃん

大東亜や関東なんかに一生抜かれないよ
934エリート街道さん:2014/03/04(火) 10:18:22.41 ID:zqyQ0Ei+
>>931
代ゼミなら日コマ上位かも知れないが、河合なら日駒下位レベルなのが明治学院
935エリート街道さん:2014/03/04(火) 22:10:54.20 ID:aBfCNm98
明治学院工作員は、武蔵がいることにしたり、専修やら駒澤やら何やら忙しいな
まあ、働かずに学歴板で充実した一日をすごす・・・
それも人生か
936エリート街道さん:2014/03/04(火) 22:16:34.40 ID:sDraRCmi
2014年 代ゼミ入試難易ランキング表(学部別)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
※2系統に渡って難易度が出ている場合は平均化したものを採用します。

        文  理  文  法  経  商  理
慶應大 65.8 67.0 (66  67  68  67  67) 総政63 環境64
早稲田 64.4 66.0 (64  66  67  66  66) 国際66 文構64 社学65 教育64 人科62 スポ.60 基幹65 創造65 先進68
上智大 64.4 63.0 (64  65  65  --  63) 外語63 総合65
同志社 62.8 63.5 (64  64  62  62  63) GC...64 社会61 政策61 心理65 地域64 文情61 生命64
明治大 61.9 59.8 (62  61  64  62  61) 国際62 情コミ61 経営61 農学60.5数理58
立教大 60.9 61.0 (62  62  61  62  61) 異文63 社会61 観光59 福祉57.5心理61
中央大 60.7 58.0 (60  63  60  59  58) 総政61.5
青学大 60.6 57.0 (61  59  60  60  57) 国政62.5総合61 教育62 社情59
学習院 60.0 57.0 (60  60  60  --  57)
立命館 59.9 58.7 (61  62  59  60  58) 国際63 産社59 政策59 映像59 スポ.57 生命61 情報57
関学大 59.6 60.0 (60  60  60  61  60) 国際61 社会59 総政58 福祉58 教育59
法政大 59.1 55.0 (60  59  59  60  55) 国際60 社会59 人間58 福祉58 キャリ..58 スポ.56 GIS..63 デザ56 生命55 情報54
南山大 58.8 54.0 (59  59  57  60  54) 外語61 総政57
関西大 57.7 57.7 (59  59  58  58  58) 外語62 社会58 政策58 情報55 安全55 健康55 化学59 環境56
成蹊大 57.3 54.0 (57  57  58  --  54)
獨協大 56.8 --.- (--  55  53  --  --) 国際60 外語59
西南大 56.7 --.- (58  58  56  55  --) 国際57 人科56
明学大 56.5 --.- (55  56  58  --  --) 国際57 社会56 心理57
國學院 56.5 --.- (58  55  57  --  --) 人間56
成城大 56.4 --.- (56  56  56  --  --) 社会57.5
武蔵大 55.7 --.- (55  --  56  --  --) 社会56
937エリート街道さん:2014/03/05(水) 00:42:25.45 ID:uQQed7QE
武蔵の次は日大かwwww
明学工作員も色々大変だな
938エリート街道さん:2014/03/05(水) 01:01:26.84 ID:sY0gK76X
>>936
数値が全然違ってるよ
939エリート街道さん:2014/03/05(水) 03:44:26.28 ID:ulUgWd1b
明治学院バカにしてる人多いけど

もちろん明学より上なんでしょ??ニッコマの人は同等だよ
大東亜帝国や桜美林、神奈川、関東、東経、拓大は馬鹿にされる方だぞ
940エリート街道さん:2014/03/05(水) 04:57:08.31 ID:EtI9tnoM
明学工作員が明学と同等かそれ以上の大学まで貶しているから
その勘違いっぷりが笑われてんの。
941エリート街道さん:2014/03/05(水) 07:32:39.98 ID:s1O4zAo1
>>935
いや、武蔵は実際にいるよw
あまりに酷い偏差値操作を見抜かれて我慢できずに出て来ちゃって
返り討ちにあって逃亡中だからwwwww

このスレでもそのイリュージョン操作を紹介していくよw
942エリート街道さん:2014/03/05(水) 07:33:41.62 ID:s1O4zAo1
武蔵大学経済学部

■経済学科
3教科A
募集人数 55 合格者数 89←ん?

2教科全学
募集人数 20 合格者数 141←え!!

■経営学科
3教科A
募集人数 55 合格者数 60←え?

2教科全学
募集人数 20 合格者数 81←なんでw

■金融学科

3教科A
募集人数 35 合格者数 35←なんと

2教科全学
募集人数 15 合格者数 161←ぎゃあああああ

なにこれ
なにがどうなってんのw 募集人数と合格者数がなぜか反比例しとるw
3教科の募集人数は2教科に比べ2〜3倍あるのに
合格者は逆で2教科から3教科の倍以上出しちゃってるw
メチャクチャ過ぎて偏差値操作の域を越えてるんだがw

wwwwwwwwwwww
943エリート街道さん:2014/03/05(水) 07:34:49.59 ID:s1O4zAo1
いや〜wしっかし武蔵には驚いたわ

全学で2教科とか帝京や国士舘とやってること変わらんwwww
この全学2教科が3教科Aより規模が小さいならまだ解るんだよ?
それがなぜか3教科A方式よりもこの2教科から合格者を多く出しているという異常自体であ〜るw

東海でもこんなことやってないwwwwwwwwww
しかも、3教科の経済や経営の合格者数がたったの60とかwwwwwwwwww

ここまでやっても偏差値が50台半ばwwwww

しか〜もw


古文が必修ではない


wwwwwwwwwwww

なんなのこの大学w

これでいっちょまえにここのぞいてんの?

帝京みたいな入試してんのにwwwwwwwwwww
944エリート街道さん:2014/03/05(水) 07:35:58.24 ID:s1O4zAo1
さらに驚くことに武蔵の全学の2教科入試というのは国語、英語縛りの2教科ではなく
国語・地歴・公民・数学・外国語から2、という形


つまり、どんなやつにとっても得意科目だけで受けれるw
現代文+歴史だけでもいいということwwww

そして経済学部経済、経営、金融の3教科Aからの合格者数より
なんとこの2教科入試からの合格者数のほうが多いというキチガイ操作っぷりwwww

武蔵ちゃんwwww

終わっとるwwwwwww
945エリート街道さん:2014/03/05(水) 07:39:57.17 ID:s1O4zAo1
つかよく見たらたけぞうは全学だけじゃなく3教科Aも古文必修じゃないやんwwww


古文なし、ではなく受けても受けなくてもいい

ってことだからなし、より遥かに操作になるわけだよw

だって現代文が得意なら全て現代文で受けれるし
古文のが自信あるなら現代文のほかに古文を選択できるわけだからなwww


ひゃっはーーーwwwww
946エリート街道さん:2014/03/05(水) 12:36:17.33 ID:ulUgWd1b
まじかよそんな大学あんのかよ・・・・

神奈川、東経、桜美林、関東、なんて偏差値高くないのに3教科入試なのに
947エリート街道さん:2014/03/05(水) 12:46:16.49 ID:s1O4zAo1
>>946
これとかよく見てくれw
國學院の操作とか可愛くみえるくらいだからw
操作をしすぎてあり得ない現象が起きてるからw

■武蔵大学経済学部金融学科

3教科A(古文必修じゃない)
募集人数 35 合格者数 35←なんと

2教科全学(現代文+歴史でもオケ)
募集人数 15 合格者数 161←ぎゃあああああ


これ、わかるかみんなw

3教科の募集人数と合格者数が同じなんだぞ、なにかの間違いかよwwwwww

んで、それを賄うために現代文+歴史で受けれる2教科からどんだけ合格者出してんのさw


あひゃあああああああああ
948エリート街道さん:2014/03/05(水) 15:39:38.60 ID:ulUgWd1b
現代文+歴史とか2週間〜1カ月本気でやれば余裕じゃん

偏差値ってあてにならないね
949エリート街道さん:2014/03/05(水) 17:13:37.18 ID:szIint1Z
>>948
>現代文+歴史とか2週間〜1カ月本気でやれば余裕じゃん

偏差値47.5なら「 2週間〜1カ月本気でやれば余裕じゃん」ってこと?
さすが明治学院は言うことが違うねw
950エリート街道さん:2014/03/05(水) 18:05:17.68 ID:fDsDDDBh
>>947
>國學院の操作とか可愛くみえるくらいだからw

國學院がどのくらい可愛い操作しているのか教えてくれwwww
951エリート街道さん:2014/03/05(水) 18:08:48.38 ID:ulUgWd1b
>>949

明学は2ヵ月はいるでしょ

あこ国語クソ難しい
952エリート街道さん:2014/03/05(水) 18:38:52.33 ID:szIint1Z
>>951
明学は5割取れれば合格でしょ。
953エリート街道さん:2014/03/05(水) 19:14:53.84 ID:s1O4zAo1
武蔵のイリュージョン操作ワロタwwwww
954エリート街道さん:2014/03/05(水) 19:31:27.49 ID:jpjZq2UR
東大君     日本村随一の秀才だがひ弱なオタク 村役場を支配
京大ちゃん   東大君に一歩譲っているがノーベル賞では東大を
          圧倒している実力派

早稲田君    私学の雄なのに最近慶応に押され放しでイジケている
慶応ちゃん   2番手の顔して、実は実力で日本を裏から支配している裏番長
上智ちゃん   80年代に私立最難関になったが、最近は凋落気味でしゅん
学習院ちゃん 日本村皇帝の家に生まれた良家の子女 商店街から引く手あまた
津田塾ちゃん 昔は早慶蹴りが普通の女東大と呼ばれた才女だったが、今ダメポ
東京理科君  私立の東工大 ヘンな学部を作って偏差値落とし、人気下降中

立教ちゃん   最近女子大化で有名 立教女学院で女天下を取れるか
中央君     法曹界では東大君すら圧倒する知性派 田舎に住んでいるのが難
青学ちゃん   きれいだがケバいのが難点 水商売が大好き 売春婦と間違われる

同志社ちゃん  自称西の早稲田君、でも実際は西の学習院ちゃん
関学ちゃん   自称西の慶応ちゃん、でも実際は西の青学ちゃん


明治君     バカ下品で有名 韓国系 どこの商店にも取引を断られている
立命君     西に住む明治君の相棒 朝鮮系 凶暴で下品が売り物 日本人を拉致
法政君     実はミニ早稲田君はこっち 謙虚なのでわりと好かれている
関西君     西の法政君 立命館より世間評価は高く出世もしやすい実力派

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、人生絶望
955エリート街道さん:2014/03/05(水) 19:31:52.38 ID:s1O4zAo1
594:03/05(水) 19:26 s1O4zAo1
いや〜wすぃっかし武蔵には驚いたわ

全学で2教科とか帝京や国士舘とやってること変わらんwwww
坊主の夜間より下じゃねえか?w
つーかこの全学2教科が3教科Aより規模が小さいならまだ解るんだよ?
それがなぜか3教科A方式よりもこの2教科から合格者を遥かに多く出しているという異常自体であ〜るw

東海でもこんなことやってないwwwwwwwwww
しかも、3教科の経済や経営の合格者数がたったの80とか60とかwwwwwwwwww
んで2教科からの合格者が150とかいるんだぜ、なにこのねじれはw
ここまで露骨に合格者絞って操作とか
武蔵に比べたら國學院なんて赤ん坊みたいなもんだよw
しかもここまでやっても偏差値が50台半ばwwwww

しか〜もw


古文が必修ではない


wwwwwwwwwwww

なんなのこの大学w

これでいっちょまえにここのぞいてんの?

帝京みたいな入試してんのにwwwwwwwwwww
956宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子:2014/03/05(水) 19:36:10.60 ID:OiuTaPdF
大学ランキング★完全版★2014/3/1
http://blog.livedoor.jp/daigaku_ranking/archives/3942485.html

(C)宇都宮メルヘンタウン、ウサギの女の子、2014
957エリート街道さん:2014/03/05(水) 20:56:35.70 ID:ulUgWd1b
日本大学ちゃん 言わずと知れたマンモス大学OBたくさん就職はアホ以外問題はない

東海大学ちゃん 中堅企業に好かれている偏差値のわりにお買い得大学

亜細亜ちゃん ベッキー松たか子が在籍していたJRに派閥がある※ノースアジアとは関係ないです

駒沢ちゃん 名前かわいい 坊主の大学

専修君 資格に強い!!公務員に強くもはや就職予備校 専←専門みたいだから時々専門学校に間違えられる

大東文化ちゃん ビック東大!!大東亜帝国の大学

帝京ちゃん ボスみたいな名前の大学英語なし入試ができる何とも不思議な大学

立正ちゃん 法学が都心に来たのでこれから期待できる大学 お買い得になりそうな予感!!

神奈川ちゃん 国公立に間違われるお買い得大学、都市圏なら就職問題ない!!神奈川私大でトップ

桜美林ちゃん 名前かわいい 宗教系大学 かんとう江戸桜と言うくくりに入れられて偏差値のわりにバカにされる可能性がある まわりの目を気にしなければ問題ない


関東学院ちゃん 小泉進次郎さんの母校!!自然に囲まれて結構いい大学らしい 青学と明学フュージョンしたことがある
2017年に小田原から横浜に法学を移転するようだ 

明治学院ちゃん 河合で法学47、5を記録 そのうちもとに戻るだろうから問題はない※入試問題の国語が非常に難しいので注意

金沢工業ちゃん 偏差値のわりに就職率もよくランキングで見かける 就職予備校化している


続きみたいなの見つけた
958エリート街道さん:2014/03/06(木) 00:25:33.24 ID:40CXohJv
1、武蔵がいると主張する人
2、成蹊がいると主張する人
3、日大がいると主張する人
4、明治学院はいないと主張する人
5、スレッドを継続している人
6、成成明を連呼する人
7、河合塾が嫌いな人
8、代ゼミが好きな人
9、偏差値操作を指摘するのが大好きな人


この人たちが全部同一人物だったらどうする?
959エリート街道さん:2014/03/06(木) 09:00:43.99 ID:HfZHkmdf
>>958
本当に明治学院には困ったもんだねw
960エリート街道さん:2014/03/06(木) 18:38:18.27 ID:ElXqJ7Nb
>>959ID:HfZHkmdf=ID:szIint1Z
昨日の成蹊の成りすましはこいつの仕業
IDを追跡調査するとキモすぎてワロエル
961エリート街道さん:2014/03/06(木) 22:46:48.28 ID:40CXohJv
1、武蔵がいると主張する人
2、成蹊がいると主張する人
3、日大がいると主張する人
4、明治学院はいないと主張する人
5、スレッドを継続している人
6、成成明を連呼する人
7、河合塾が嫌いな人
8、代ゼミが好きな人
9、偏差値操作を指摘するのが大好きな人
10、「昨日の成蹊の成りすましはこいつの仕業」と発言するやつ



この人たちが全部同一人物だったらどうする?
962エリート街道さん:2014/03/06(木) 22:48:36.79 ID:690ZAKwi
>>961
全部君だろ
963エリート街道さん:2014/03/06(木) 23:06:29.27 ID:40CXohJv
私に逆らうと特定しちゃうよ^^
964エリート街道さん:2014/03/08(土) 00:41:34.12 ID:cKOEENGb
Is there anyone who is worker?
965エリート街道さん:2014/03/08(土) 01:02:07.93 ID:Vn8NQpMS
cdcd
966エリート街道さん:2014/03/08(土) 11:05:20.30 ID:+jQmAzpH
いったん
967エリート街道さん:2014/03/08(土) 11:08:55.51 ID:+jQmAzpH
あ、規制解除来てたわ
これで久々に明学叩けるわwwwwww
968エリート街道さん:2014/03/08(土) 19:36:32.11 ID:LCP0w+Z0
明学をMARCH程度てたたいてる奴はお笑い
かといって早慶でたたいてるやつはちっちゃすぎ
MARCH以下の奴がたたいてるならお察し
969エリート街道さん:2014/03/08(土) 19:44:28.04 ID:/8ANZ5Cb
バカの代名詞マーチのおちんちん君にすらなれなかった人こそお笑い
970エリート街道さん:2014/03/08(土) 21:51:59.49 ID:x6pqIFGa
どちらにせよ俺は事実を言ってるだけだからなあ

だって武蔵の偏差値操作があまりに酷すぎるのは見てわかるやろw

獨協とか國學院なんて可愛いもんだよ、いやまじでw
獨協や國學院がいくら操作してるとは言われてもあくまで3教科Aの合格者が2教科を下回ることはないからなw
武蔵は下回るどころか2〜3倍の合格者を
2教科縛りですらないベスト2から出しちゃってるわけで、しかも現代文+歴史で受けられたりする。

いや、本当にイリュージョンだよこれ


しかもこれで3教科Aの難易度が50半ばなんだからさwwww

まともな入試したら帝京みたいな難易度になるよこれw
971エリート街道さん:2014/03/09(日) 17:50:48.26 ID:y/n1ht9H
次スレのテンプレを準備しようず
972エリート街道さん:2014/03/09(日) 17:50:50.53 ID:ll0nzh5I
武蔵が叩かれるとスレが止まる法則wwww
973エリート街道さん:2014/03/09(日) 19:22:14.57 ID:XMGregkL
すべての元凶が武蔵丸ってこと?
974エリート街道さん:2014/03/09(日) 22:17:34.22 ID:2dDpZkfY
>>973
明治学院工作員よ。全ての現況はおまえだ!
975エリート街道さん:2014/03/10(月) 02:59:48.70 ID:80TqiYb8
私大スーパーエリートSSJ4ゴジータ____________
S早慶上智
ICU、理科大、マーチ、閑閑同、西南学院、成蹊、私大医学部l
___________スーパーエリートSSJ4ベジータ_____
成城、明学、日東駒専、神奈川、立命館、武蔵、國學院、福岡、4工大
__________ベジータSSJ1_________
東海、亜細亜、東経、関東学院、拓殖、立正、桜美林、神田外国語大学
神戸学院とかの奴、金沢工業、国士舘、九州産業、東北学院、北海道学園
_______________________
      あーぷる
Fランク無名私大
976エリート街道さん:2014/03/10(月) 04:20:06.84 ID:yFf7W57E
河合の偏差値60.0 57.5などは60.0 57.5で
受かるかどうか確率50%という意味だ

ヘボ学はやはりヘボ
977エリート街道さん:2014/03/10(月) 07:52:06.30 ID:XJFGb5pD
いや〜wすぃっかし武蔵には驚いたわ

全学で2教科とか帝京や国士舘とやってること変わらんwwww
坊主の夜間より下じゃねえか?w
つーかこの全学2教科が3教科Aより規模が小さいならまだ解るんだよ?
それがなぜか3教科A方式よりもこの2教科から合格者を遥かに多く出しているという異常自体であ〜るw

東海でもこんなことやってないwwwwwwwwww
しかも、3教科の経済や経営の合格者数がたったの80とか60とかwwwwwwwwww
んで2教科からの合格者が150とかいるんだぜ、なにこのねじれはw
ここまで露骨に合格者絞って操作とか
武蔵に比べたら國學院なんて赤ん坊みたいなもんだよw
しかもここまでやっても偏差値が50台半ばwwwww

しか〜もw


古文が必修ではない


wwwwwwwwwwww

なんなのこの大学w

これでいっちょまえにここのぞいてんの?

帝京みたいな入試してんのにwwwwwwwwwww
978エリート街道さん:2014/03/10(月) 07:53:41.82 ID:XJFGb5pD
3教科A合格者数

法政法律 590
法政経済 654

明学法律 602
明学経済 406

國學法律 360
國學経済 188



武蔵経済 89←wwww


國學院がまともに見えますwwwww

ここまでやったら普通60行くでしょ、なぜか行かないけどwwww

まともに入試をしたら45くらいだろこれwwww
979エリート街道さん:2014/03/10(月) 07:59:18.77 ID:V64ALhzx
・・さらに茂木健一朗は、
「つぶれろ、駿台、つぶれろ、代ゼミ、つぶれろ、河合塾、つぶれろ、東進ハイスクール、
つぶれろ、ありとあらゆる、偏差値を計算する、くされ外道予備校ども、
みんなつぶれろ! 日本の10歳、11歳、12歳、13歳、14歳、15歳、16歳、17歳を、
偏  差  値  奴  隷  か  ら  解  放  せ  よ!」と、有名予備校を実名で非難し続けた。
980エリート街道さん:2014/03/10(月) 09:26:39.59 ID:zn9ii/CS
なるほど明治学院は日東駒専以下というのが
書き込みでよくわかる
学力レベル・IQレベルとも明治学院は低い
981エリート街道さん:2014/03/10(月) 09:29:46.33 ID:l7ABMeda
2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表) ※上位20校
_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.25 61.90 60.60
D立教大学 61.00 60.90 61.10
E同志社大 60.40 62.50 58.30
F青山学院 60.30 60.60 60.00
G中央大学 59.35 60.70 58.00
H学習院大 58.65 60.00 57.30
I法政大学 58.55 59.10 58.00
J関西学院 58.50 59.60 57.40
K立命館大 57.75 59.90 55.60
L南山大学 56.70 58.80 54.60
M関西大学 56.55 57.70 55.40
N成蹊大学 56.55 57.30 55.80
O武蔵大学 55.85 55.70 56.00
P國學院大 55.75 56.50 55.00
Q成城大学 55.30 56.40 54.20
R獨協大学 54.65 56.80 52.50
S明治学院 54.10 56.50 51.70
982エリート街道さん:2014/03/10(月) 12:14:14.38 ID:XJFGb5pD
3教科A合格者数

法政法律 590
法政経済 654

明学法律 602
明学経済 406

國學法律 360
國學経済 188



武蔵経済 89←wwww


國學院がまともに見えますwwwww
983エリート街道さん:2014/03/10(月) 12:23:36.82 ID:zn9ii/CS
なるほど明治学院は日東駒専以下というのが
書き込みでよくわかる
学力レベル・IQレベルとも明治学院は低い
984エリート街道さん:2014/03/10(月) 18:28:46.24 ID:X+37iugV
誰が書いたのかも理解できないキチ害クンよりはよほど学力レベル・IQレベル
があると思われるが?
985エリート街道さん:2014/03/10(月) 20:27:51.11 ID:XJFGb5pD
操作が酷いと言われてる國學院

法律学科合格者数
3教科A 360
得意 118
二科目 41
経済学科合格者数
3教科A 188
得意 73
二科目 25

得意と二科目足しても3教科の半分にも満たない

んで、武蔵丸

経済学科合格者数
3教科A 89
ベスト2 161←wwwww
なんとベスト2の合格者数が3教科の倍近くwwww
金融に至っては

3教科A募集人数 35
3教科A合格者数 35
ベスト2合格者数 141←wwwww

もはやイリュージョンwwwwwwwwwwwwww

國學院がまともに見えるんだがwwwwwwwwww
986エリート街道さん:2014/03/10(月) 20:39:14.91 ID:XJFGb5pD
ちなみに國學院の二科目入試は国語と英語が必修の二科目

武蔵丸さんの二科目は


ベスト2ア・ラ・カ・ル・ト
好きな献立を選んで食しますw
wwwwwwww

つまり、どんな人にとっても苦手を避けられマッシュw
しかも、現代文+歴史でも受けられまする

んで、この方式から3教科の2倍〜4倍ほどの合格者を出してまする

あひゃあああああああああ
987エリート街道さん:2014/03/11(火) 04:52:03.04 ID:M6bxQkNn
精神の病 チック症(同じことを朝から晩まで言う)だな
988エリート街道さん:2014/03/11(火) 08:53:07.65 ID:jLP5FrKI
・・さらに茂木健一朗は、
「つぶれろ、駿台、つぶれろ、代ゼミ、つぶれろ、河合塾、つぶれろ、東進ハイスクール、
つぶれろ、ありとあらゆる、偏差値を計算する、くされ外道予備校ども、
みんなつぶれろ! 日本の10歳、11歳、12歳、13歳、14歳、15歳、16歳、17歳を、
偏  差  値  奴  隷  か  ら  解  放  せ  よ!」と、有名予備校を実名で非難し続けた。
989エリート街道さん
明治学院がスレを継続するようなので、こちらも継続しますね

次スレを立てました
日大=東洋>駒澤=明治学院>専修 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1394545886/