1 :
エリート街道さん :
2012/11/15(木) 04:05:50.94 ID:r+zQpIu/
2 :
エリート街道さん :2012/11/15(木) 04:09:10.19 ID:r+zQpIu/
ほぼ結論が出てるもの ・私塾系が母体の大学の商学部 早稲田 日大 一橋 中央 明治 専修 慶応など ・早慶下位学部 SFC、所沢など ・特殊な大学 (主に国公立) 海洋大 農工大 国立海洋学部 農学部など 首都圏の国立大学のコスパ議論から(未だ結論出ず) 「競争が少なく就職しやすい」「地方に一定の枠がある」など 地方の国立大学のコスパの良さについて話題が拡大 一橋のコスパや早稲田政経のコスパで盛り上がる 並行して大学毎でなく、学部別のコスパも議論中 最近は法学部のコスパが悪いとの評価
3 :
エリート街道さん :2012/11/15(木) 04:38:33.91 ID:qhHjEBXY
□この世代の平均年収ランキング 2010年代就職組
−.−−−−−−|平均.| −.−−−−−|平均.| −.−−−−−|平均.|
順.−−−−−−|年収.| 順.−−−−−|年収.| 順.−−−−−|年収.|
位.−−大学−−|.万円| 位.−−大学−|.万円| 位.−−大学−|.万円|
=========== ========== ==========
01.東京大−−−|466.5| 15.上智大−−|431.8|←← 29.広島大−−|418.7|
02.東京外国語大|460.9| 16.東京理科大|430.2| 30.立命館大−|417.8|
03.一橋大−−−|454.0| 17.北海道大−|430.0| 31.九州工業大|417.7|
04.京都大−−−|451.6| 18.静岡大−−|428.2| 32.東海大−−|417.6|
05.大阪大−−−|448.8| 19.名古屋大−|427.5| 33.聖心女子大|417.5|
06.名古屋工業大|445.9| 20.豊橋技科大|427.3| 34.新潟大−−|417.4|
07.東京工業大−|445.3| 21.横浜国立大|426.3| 35.芝浦工業大|416.0|
08.慶應義塾大−|445.0| 22.大阪府立大|425.3| 36.同志社大−|415.1|
09.国際基督教大|443.0| 23.千葉大−−|425.0| 37.鹿児島大−|415.0|
10.神戸大−−−|441.0| 24.津田塾大−|423.9| 38.東京都市大|414.8|
11.九州大−−−|439.2| 25.首都大東京|422.6| 39.名城大−−|413.7|
12.早稲田大−−|436.2| 26.筑波大−−|422.4| 40.法政大−−|412.1|
13.東北大−−−|435.8| 27.岡山大−−|421.4|
14.電気通信大−|433.7| 28.熊本大−−|421.2| プレジデント 2012年10.15号
本邦初!ビジネスマン100万人特大調査
学歴と就職・給料・幸せ度
ttp://www.president.co.jp/pre/backnumber/2012/20121015/
4 :
エリート街道さん :2012/11/15(木) 04:44:29.63 ID:qhHjEBXY
有名企業400社就職率ランキング
順.−−−−−−|割.-| 順.−−−−−−|割.-| 順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%| 位.−−大学−−|合.%| 位.−−大学−−|合.%|
=========== === ======== === =======
01.一橋大−−−|54.5| 17.東京大−−−|26.1| 33.大阪市立大−|20.3|
02.東京工業大−|53.9| 18.お茶の水女大|25.2| 34.北海道大−−|20.3|
03....A I U−−−|52.0| 19.同志社大−−|24.9| 35.大阪府立大−|20.1|
04.豊田工業大−|48.5| 20.九州大−−−|24.3| 36.長岡技術科学|20.1|
05.慶應義塾大−|40.8| 21.学習院女子大|24.2| 37.青山学院大−|20.1|
06.京都大−−−|32.4| 22.津田塾大−−|24.1|
07.大阪大−−−|32.3| 23.I CU−−−−|24.0|
08.名古屋大−−|31.9| 24.東京外国語大|22.8|
09.上智大−−−|30.2|← 25.学習院大−−|22.3|←
10.早稲田大−−|30.1| 26.小樽商科大−|22.1|
11.九州工業大−|29.8| 27.芝浦工業大−|21.7|
12.東京理科大−|29.4| 28.立教大−−−|21.4|←
13.電気通信大−|28.8| 29.東京女子大−|21.0|
14.神戸大−−−|28.1| 30.関西学院大−|20.8|
15.東北大−−−|26.7| 31.首都大東京−|20.7|
16.豊橋技術科学|26.2| 32.横浜国立大−|20.4|
400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数) 20%以上
サンデー毎日 2012年11月18日号
ttp://sunday.mainichi.co.jp/
5 :
エリート街道さん :2012/11/15(木) 09:00:18.21 ID:VkoQxB/0
コスパを入学難度/就職・出世有利度だとすると、 文系コスパ良: 早稲田商 慶應商 同志社経済 小樽商科大 文系コスパ悪: 阪大法 筑波社会 千葉法経 同志社法
6 :
エリート街道さん :2012/11/15(木) 14:36:23.65 ID:tvsu0vT/
一橋はコストがでかすぎる。 二次試験4教科は失敗したら早慶も危なくなる。
7 :
エリート街道さん :2012/11/15(木) 14:53:43.07 ID:0u+JEJhw
一橋ってのは、基本的に東大文系を受けるか迷うレベルの人間が受ける大学。 コスパだけ考えたら、数学ありA方式の慶應商学部がお薦めだね。 文系で数学が出来るだけでライバルが減るし、私文バカと差別化できる。
8 :
エリート街道さん :2012/11/15(木) 15:37:01.06 ID:9Mj0Gpwk
>>2 関大法、日大法
も入れたらいいんじゃない?
9 :
エリート街道さん :2012/11/15(木) 15:53:52.22 ID:52SrxWkC
日本代表 イレブン 【ツートップ】 四大連合一橋東工東京医科歯科大 東京大(旧制一高) 東京スカイツリー 東京タワー 【 司令塔 】 東北大(旧制二高) 【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家) 【サイドアタッカー】 北海道九州(離島コンビ) 【センターバック】 名古屋(第9番目設立旧帝大) 坂大(第8番目設立旧帝大) 【キーパー】 京都(旧制3高) ベンチ 兵庫県神戸大
10 :
エリート街道さん :2012/11/15(木) 17:06:26.36 ID:MX6uZPQ1
コスパ最強は 東日本:電気通信大 西日本:神戸大学海事科学部
11 :
エリート街道さん :2012/11/15(木) 17:39:45.77 ID:m/9d4Njq
コスパ良タイプ
@かつての名門
A地域枠校
B伝統と実績が継続中
@の代表例は小樽商科や東京経済、または津田塾や青学短大
人気の低迷で難易度が下がっているが実績校ということで採用枠が用意されていることが多い
Aの代表例は同志社理工や立命館理工、または地方国立大にも当てはまるかも
地域採用の恩恵を受けて一流メーカーの枠が多く用意されている
Bの代表例は
>>2 で指摘されてるとおりの私塾系の商科
それこそ戦前から今に渡り多くの人材を供給してきた実績があり有利
12 :
エリート街道さん :2012/11/15(木) 18:03:53.19 ID:m/9d4Njq
コスパ良タイプ その2 具体例:早稲田政経 国Tなどを目指す学生が多いので民間就職者が相対的に少なくなり競争率が下がる マスコミ志向も強いのでマスコミを目指さない学生にとっても有利 具体例:東大法 上記と同じ状況であることに加え、学内で培った友人知人が日本の枢要にいるという最強の人脈を築ける 具体例:学習院女子 一般職において強さを発揮 日大に毛が生えた難易度で出口は一流企業(有名400社率24.2%)というパラダイス 世間のイメージも立地も良いとあなたが女子だったなら文句なしのおすすめ
13 :
エリート街道さん :2012/11/15(木) 19:57:09.49 ID:gad2J39O
>>11 Bについては疑問。
同じ偏差値帯の中央(非法)・明治が立教・青学の経済系よりも本当にコスパが良いのだろうか?
むしろ世間評価的には逆のような気がする。
青学はともかく立教も一応、経済で力を入れている学校。
日大・専修が東洋・駒澤よりもコスパが良いと言うのも説得力に欠ける。
戦前の実績を無理やり現在の就職・出世に結べ付けるのは強引。
一橋・早慶はコスパが良いと言うより難易度と世間評価が一致してるだけのように見える。
14 :
エリート街道さん :2012/11/15(木) 21:05:32.19 ID:LVkCigJ9
一橋は京大と阪大の間の難易度だと思うが民間就職力は京大以上だろ。 (ただ京大とかになるとコスパでは図れない魅力があるという意見に説得力 が出てくるが)。 早慶は地底と対応するのだろうけど就職力は一般的に地底以上といえるだろ。 だからそんなに間違ってないんじゃないかな、
15 :
エリート街道さん :2012/11/15(木) 21:19:52.61 ID:0u+JEJhw
関西は、昔から関東(東大)に対する対抗意識が強い。 それに加えて経済情勢が厳しく、早慶も含めて全国的な大学がローカル化してる。 東大は別格でも、京大は関西、一橋・東工大は関東ローカル的色彩が強まってる。 従って、一橋が京大と阪大の中間というのは、偏差値など上辺っ面に過ぎない。 現実は、京大に行けない人間は阪大を受けるし、東大が無理な人間は京大でなく一橋や東工大に落とす。
16 :
エリート街道さん :2012/11/15(木) 21:24:18.70 ID:0u+JEJhw
早慶が就職的に地帝より上なのは、大企業の多くが関東に本社があるからに他ならない。 バブル期なら地帝の学生を採用する為に地方行脚したが、そんなことは今では考えられないw 勿論、住友とか関西系の大企業もあるから、京大や阪大の学生が多く就職するわけだ。
17 :
エリート街道さん :2012/11/15(木) 21:37:42.77 ID:i1cH+XEC
バブル期の地底とかマーチレベル
18 :
エリート街道さん :2012/11/15(木) 21:57:02.26 ID:8SmnPEvD
19 :
エリート街道さん :2012/11/15(木) 22:39:36.78 ID:brAl5vmg
>>2 > ほぼ結論が出てるもの
>
> ・私塾系が母体の大学の商学部
> 早稲田 日大 一橋 中央 明治 専修 慶応など
>
> ・早慶下位学部 SFC、所沢など
> ・特殊な大学 (主に国公立) 海洋大 農工大 国立海洋学部 農学部など
>
>
ないないwww
●ウソこき明治ご苦労さん
20 :
エリート街道さん :2012/11/15(木) 22:50:50.95 ID:ee7r8vQO
東大法 2012年3月卒 進学者を除く全進路 東大2013(東京大学新聞)より 11名 未定・不明 10名 三菱東京UFJ銀行 8名 総務省 7名 警察庁 6名 財務省 5名 国交省 日本銀行 三菱商事 三井住友銀行 4名 防衛省 住友商事 3名 外務省 金融庁 厚労省 東京都 トヨタ JR東日本 2名 経産省 内閣府 農水省 文科省 名古屋市 キヤノン 三菱電機 任天堂 NTT西日本 日本テレビ ワークスアプリケーションズ 三井物産 新生銀行 JPモルガン ゴールドマンサックス証券 楽天 ディーエヌエー マッキンゼー 1名 会計検査院 参議院事務局 衆議院法制局 高知県 奈良県 福井県 福岡市 日本政策投資銀行 高エネルギー加速器研究機構 東ソー 花王 住友金属 古河スカイ 東洋アルミニウム IHI ソニー 富士通 日立 ファナック スズキ ホンダ ヤマハ 中部電力 J-POWER 東京ガス 日本原燃 JR西日本 日本郵政 日本郵船 全日空 カプコン NTTデータ NTT東日本 グーグル テレ朝 ヤフー NTTドコモ インテリジェントウェイブ 丸紅情報システムズ 三重テレビ NHK 芳文社 グリー 三菱総研 野村総研 片岡物産 伊藤忠商事 丸紅 豊田通商 ファーストリテイリング BMW東京 みずほFG 三井住友信託銀行 福岡銀行 りそなHD 三菱UFJ信託銀行 山口銀行 商工中金 北陸銀行 モルガンスタンレー 三菱UFJモルガンスタンレー証券 野村証券 三井住友海上 第一生命 明治安田生命 三井不動産 野村不動産 Batavia Incubator VOYAGE GROUP エイチアイエス アルー アビームM&Aコンサルティング アビームコンサルティング 三菱倉庫 あらた監査法人 日本証券業協会 全国共済農業協同組合連合会 永沢総合法律事務所 西村社会保険労務士事務所 高宮学園 五島育英会 NPO立ち上げ
21 :
エリート街道さん :2012/11/16(金) 02:21:22.94 ID:kMZQh44k
早稲田政経→日本経済新聞社→ニューヨーク勤務毎日ニューヨーク証券取引所からマーケット情報テレビ中継解説。
22 :
エリート街道さん :2012/11/16(金) 03:05:35.19 ID:T3OF6sIq
>>20 すごいけど思ってたほど・・・って感じもするな。
3名 東京都
2名 名古屋市 キヤノン 三菱電機 ワークスアプリケーションズ 新生銀行 楽天 ディーエヌエー
1名 高知県 奈良県 福井県 福岡市 東ソー 古河スカイ 東洋アルミニウム 富士通 スズキ ヤマハ
J-POWER カプコン ヤフー インテリジェントウェイブ 丸紅情報システムズ 三重テレビ グリー 片岡物産
豊田通商 ファーストリテイリング BMW東京 福岡銀行 りそなHD 山口銀行 北陸銀行
明治安田生命 野村不動産 VOYAGE GROUP エイチアイエス アルー 高宮学園 五島育英会
この辺は何も「東大法学部卒」のプラチナカード使って入らなくても・・・って感じがする。
まあ他の内定者とは待遇が違うのかもしれないけど。
青雲高校 大学合格状況
−−−┃合┃文|理| −−−┃合┃文|理| 早稲田┃20┃17|-3| 九州大−医┃-5┃ 香川大−医┃-2┃
大学名┃計┃系|系| 大学名┃計┃系|系| 慶應大┃-8┃-5|-3| 長崎大−医┃18┃ 宮崎大−医┃-2┃
========== ========== 上智大┃-0┃-0|-0| 熊本大−医┃-3┃ 鹿児島大医┃-2┃
北海道┃-0┃-0|-0| 同志社┃11┃-9|-2| 東京理┃10┃-1|-9| 佐賀大−医┃-6┃ 産業医科大┃-3┃
東北大┃-0┃-0|-0| 立命館┃-9┃-9|-0| 中央大┃13┃12|-1| 信州大−医┃-2┃ 福岡大−医┃-6┃
東京大┃-9┃-5|-4| 関西学┃-2┃-1|-1| 青山学┃-5┃-1|-4| 山口大−医┃-2┃ 久留米大医┃-4┃
一橋大┃-1┃-1|--| ========== ==========
東京工┃-2┃--|-2| □関西私学御三家 □東京私学六大学 防衛医科大学校┃-3┃
名古屋┃-1┃-1|-0| 計22 計38
京都大┃-4┃-0|-4|
大阪大┃-4┃-0|-4| 神戸大┃-6┃-1|-5|
九州大┃12┃-4|-8|
========== 2012.4.10 現在
□旧帝一工 計33
ttp://www.seiun-jh.ed.jp/future/index02.html
24 :
エリート街道さん :2012/11/16(金) 09:27:44.19 ID:2CQuGE5z
>>20 元銀行員だが、”10名 三菱東京UFJ銀行”は順当。
”5名 日本銀行 三井住友銀行”も順当。
”1名 みずほFG”にはワロータw
産業金融の雄、日本興業銀行の威光も地に落ちたと感じる。
旧富士銀行だって、ガチガチの東大閥だったのに・・・。
三菱UFJは、相変わらず東大法学部卒に対する待遇が良いのだろう。
公務員レベルの仕事で、公務員の生涯賃金を遥かに上回るわけだ。
東大法学部にとって、三菱ほどコスパの良い銀行はないということか。
25 :
エリート街道さん :2012/11/16(金) 13:46:06.16 ID:wv811BUQ
>>22 その辺の民間就職層はコミュニケーション能力に問題がある層だと思われる。
人事部にとっては「東大法卒」を採用することは未だに手柄だからな。
逆に言えば、人間性に問題があっても東大法のブランドがあれば
格は落ちても一部上場企業くらいには就職出来るってこと
26 :
エリート街道さん :2012/11/16(金) 15:49:56.73 ID:kapMZA/F
>>23 九州人からみてわざわざ上京(又は近畿地方)してまで私立の高いゼニ払う価値がある大学となると、
その関西私学御三家or東京私学六大学なんだろな(
>>3 >>4 )にも大体、その9校ほか、ICUとかランクインしてる。
ほかに上京する価値があるとしたら、芸術、音楽大学や教育大学、医大など職業に直結する大学だろね
27 :
エリート街道さん :2012/11/16(金) 15:56:08.09 ID:j/UkYSH5
ネーム・難易度・就職・費用などのコスパみれば 東日本:電気通信大 西日本:神戸大海事科学部
28 :
エリート街道さん :2012/11/16(金) 17:02:12.76 ID:Rbjt5OrY
東工大(ギーク大学の1つ) 早慶(ギーク大学の1つ) 理科大(ギーク大学の1つ) 中央法(ギーク大学の1つ) 上智文系(ギーク大学の1つ) MARCH理系(ギーク大学には入らない) 上智理工(ギーク大学には入らない)
29 :
エリート街道さん :2012/11/16(金) 18:32:17.38 ID:BeOlbO4W
>>25 人間性に問題があれば、入社は出来ても出世は
出来ないだろ。
「東大法卒のくせに・・・・・」といわれるのが落ち。
30 :
エリート街道さん :2012/11/16(金) 20:13:44.71 ID:vruolcUp
某有名宗教団体の教祖様がそれにぴったりですね
31 :
エリート街道さん :2012/11/16(金) 23:21:13.90 ID:fVScTOIn
早稲田下位非体育会とMARCH体育会はどっちが就職良い?
32 :
エリート街道さん :2012/11/17(土) 00:19:37.37 ID:N1wukmPI
33 :
エリート街道さん :2012/11/17(土) 01:02:33.20 ID:pvPoRL8/
帝京大学ラグビー部 2012年3月卒業生 就職先一部 吉田→トヨタ自動車 滑川→トヨタ自動車 中村→ホンダ 南橋→神戸製鋼 前田→近鉄 伊藤→NTTコミュニケーションズ 西村→NTTドコモ ボンド→サントリー 森田→東芝 大出→豊田自動織機
34 :
エリート街道さん :2012/11/17(土) 06:56:43.92 ID:2qGIZG8Q
最もコスパが高いのは慶應義塾大学環境情報学部環境情報学科でここなら英語の偏差値が25でも合格可能です。 英語が駄目で入れるのは慶應義塾大学の総合制作学部と環境情報学部でここ以下だと一気に法政や専修や國學院になります。 ちなみに日大や駒澤は合格出来ません。 理科大の二部なら可能です。 これぐらいが英語の偏差値30未満で合格可能な最高レベルです。
35 :
エリート街道さん :2012/11/17(土) 07:00:14.55 ID:2qGIZG8Q
英語に落ちこぼれた受験生が合格可能な大学 @慶應義塾大学総合政策学部総合政策学科及び環境情報学部環境情報学科 A法政大学・麗澤大学・国学院大学・専修大学・東京理科大学第二部 B杏林大学・立正大学・東京国際大学
36 :
エリート街道さん :2012/11/17(土) 08:40:11.19 ID:oxdlMy2Q
東大も英語がだめでも合格可能ですよ。
37 :
エリート街道さん :2012/11/17(土) 09:14:42.49 ID:orxBYAIX
>>34 、
>>35 英語の偏差値が30未満でも合格できるのは、僻むお前らには持ち得ない能力があるからだよ。
夏の甲子園で優勝した時の主将だって居るが、同じことができるかよ?w
コスパスレで、人並みはずれた能力が要求されるAO入試を語る奴は、本当に頭が悪い!
38 :
エリート街道さん :2012/11/17(土) 10:31:16.77 ID:eKMS7Zjm
東大文系 文Tはコスパ微妙。文系難易度最高峰 の割りに評価にバラツキが目立つ。 ただ官僚になり上目指すなら、ほぼ 1択常態。 文Uはかつてバカ経済と言われるほど 入学後が楽だった。しかし民間での 評価は抜群。 今は京大以下が落ちていってることから 存在感が増大中。 文Vはコスパ最悪。入学も難しいが 入学後が大変。希望学部に行くため に教養2年間は戦争常態。 なのに学部的に上二者に評価が劣る ので良いことがない。
39 :
エリート街道さん :2012/11/17(土) 10:39:13.13 ID:2jNI7bzD
東大〜京大文系でコスパが良いのは、京大法。 京大法は東大文1・法よりもずっと易しいが(文1どころか文3よりも易しい)、学会・法曹会では東大法になんとか対抗できていて、官界でも東大法以外には圧勝。 財界でも、京大経済よりは強かったりする。
40 :
エリート街道さん :2012/11/17(土) 10:50:15.51 ID:eKMS7Zjm
医学部コスパ最悪は自治医大。 難易度は慶應医学部に次ぐ位置に ありながら、卒業後が×ゲーム。 運良く自治医大附属に留まれても いつか僻地へ飛ばされる。 それに耐えても大学病院へは潜り こめない宿命を背負う。 相対的に激務薄給を一生続けるハメに なる確率高い。 在学中は授業料ゼロ+生活費全負担に 給金支給と良いことずくめに思えるが 国公大医学部の卒生であれば希望の 環境でそれらを数年で帳消して吹き 飛ばすという悲しい現実がある。
41 :
エリート街道さん :2012/11/17(土) 12:38:01.91 ID:jqKEdChD
ネーム・難易度・就職・費用などのコスパみれば 東日本:電気通信大 西日本:神戸大海事科学部
42 :
エリート街道さん :2012/11/17(土) 13:26:07.54 ID:ivpunuqw
中央法科は偏差値が低い割りに、部分的には東大と争うようなこともあって、 コスパは最高じゃないの?
43 :
エリート街道さん :2012/11/17(土) 13:54:07.04 ID:0ZCnyTc0
今の中央法は早慶下位落ちが入っているからクソだよ つーか今時「中央法科」なんて言う奴そうとうジジイだな
44 :
エリート街道さん :2012/11/17(土) 14:38:13.77 ID:xs907ID0
私立の医学部(慶應以外)が一番コスパ高いだろ たいした学力なくても親の金で入れるし
45 :
エリート街道さん :2012/11/17(土) 15:14:19.56 ID:2qGIZG8Q
自治医科大学は税務署が奨学金返還免除になったら所得として課税するって法律の解釈を変えたから九年間の丁稚奉公終了と同時に数千万円分の税金ってかなりやばい気がするけど大丈夫かなあ。
46 :
エリート街道さん :2012/11/17(土) 15:31:03.85 ID:orxBYAIX
>>45 丁稚奉公でも9年間医師として仕事した後だろ?
6年間の納付金合計は2,260万円、所得税を課税されても控除もあるからね。
貯金しておけば、払えないほど課税はされないよ。
どう考えても、2,260万の返済免除の方がおいしいw
47 :
エリート街道さん :2012/11/17(土) 17:27:25.80 ID:2qGIZG8Q
控除って言っても仮に三千万円の返還免除だとしてその年の年収が一千万円だったら四千万円の給与所得を受け取ったとして課税だからかなりやばいよ。 二千三百万円しかなかったっけ。 それでも半分税金支払うのは痛いなあ。 住民票を抜いて海外に行くしかないよね。
48 :
エリート街道さん :2012/11/17(土) 17:28:34.90 ID:2qGIZG8Q
二千三百万円なら九年も働かなくても収入の大半を貯金すれば結構早く返せそうだね。
49 :
エリート街道さん :2012/11/17(土) 18:07:59.13 ID:+q0C1yHS
日本代表 イレブン 【ツートップ】 四大連合:一橋・東工・東京医科歯科大 東京大(旧制一高) 東京スカイツリー 東京タワー 【 司令塔 】 東北大(旧制二高) 【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家) 【サイドアタッカー】 北海道 九州(離島コンビ) 【センターバック】 名古屋(第9番目設立旧帝大) 大坂(第8番目設立旧帝大) 【キーパー】 京都(旧制3高) ベンチ 兵庫県神戸
50 :
エリート街道さん :2012/11/17(土) 21:00:46.26 ID:aBbUA1TQ
東大京大一橋の法科大学院か公共政策大学院に行って民間就職するのが良いだろ。
51 :
エリート街道さん :2012/11/17(土) 21:04:44.98 ID:+IWOcmqP
52 :
エリート街道さん :2012/11/17(土) 21:58:07.45 ID:xs907ID0
>>45 他の私大行くよか全然安いんだから何も問題ないだろ。
53 :
エリート街道さん :2012/11/18(日) 07:20:11.21 ID:x8wKok93
>>44 本来の意味でのコストパフォーマンスが悪いw
たかが学部の授業料がン千万円の世界。
54 :
エリート街道さん :2012/11/18(日) 09:59:30.64 ID:z3gHUUU1
私立大医学部 学費ランキング (2012年のデータ) 1 順天堂大 2080 2 慶應義塾大 2158 3 東京慈恵会医大 2284 4 自治医大(※1) 2300 5 昭和大 2660 6 日本医大 2813 7 関西大 2970 8 東京医大 2977 9 産業医大(※2)? 3070 10 大阪医大 3153 11 久留米大 3227 12 東邦大 3230 13 東京女子医大 3294 14 日本大 3317 単位:万円 ※1:在学期間は全額貸与され、卒後9年間指定の医療機関に従事すると、返還を免除される。
55 :
エリート街道さん :2012/11/18(日) 10:00:35.44 ID:z3gHUUU1
15 岩手医大 3440 16 聖マリアンナ医大 3440 17 近畿大 3580 18 獨協医大 3660 19 杏林大 3755 20 兵庫医大 3760 21 福岡大 3777 22 東海大 3780 23 愛知医大 3800 24 藤田保健衛生大 3830 25 埼玉医大 3858 26 北里大 3917 27 金沢医大 4029 28 川崎医大 4610 29 帝京大 4920 ※2:修学資金貸与制度があり、6年間で約1900万円の貸与を受けられる。 卒後9年に渡って、産業医等の役職につくと、返還を免除される。
56 :
エリート街道さん :2012/11/18(日) 10:07:04.69 ID:z3gHUUU1
順天堂医が慶應医より授業料が安くなったのが話題になった。 私大医は二極化、国立でも6年で350万かかるし、医師の生涯賃金から見れば2000万なら安い。 慶應、自治医大、東京慈恵会医大、順天堂までがコスパの高い勝ち組医大。
■実録 こんな正体不明の学部がある。 テレビ朝日 TVタックル 2012年11月5日放送 ビートたけし氏: 何か意味分かんない学部あるよね(*≧m≦*)ププッ →勝谷誠彦氏: 「私は、「国際」と「情報」・・・と入るとヤバイ!(>ω<;)と思います。(34分30秒〜) 猪子寿之氏: 「高等教育は理系中心にした方がいい。文系の大学とか廃止しちゃった方がいい」(28分30秒〜) → 江川達也氏:「いや、それ、賛成!!( ̄ー ̄)ニヤリッ 」 //youtubeowaraitv.blog32.fc2.com/blog-entry-23057.html
58 :
エリート街道さん :2012/11/18(日) 13:18:08.23 ID:hIPXhgMd
私大の医学科は任意でも強制みたいな意味合いの寄付金も半端ないしね
59 :
エリート街道さん :2012/11/18(日) 14:34:08.39 ID:w7Xeq58o
私立医学部は一旦入学しちまえば、親兄弟が突然破産状態になっても、卒業までささえてもらえる援助制度がある学校が多い 意外と知られていないが
60 :
エリート街道さん :2012/11/18(日) 18:05:08.59 ID:hIPXhgMd
援助=後で返済義務有り(利息有り) だけどな。当たり前だが。
61 :
エリート街道さん :2012/11/18(日) 18:11:29.38 ID:v7Gd0vYg
帝京医はある意味コスパが高いよ カネさえ払えればバカ息子でも医師免許くれるんだもの 金が腐るほどある開業医にとってはコスパが高い
62 :
エリート街道さん :2012/11/18(日) 18:53:40.75 ID:GfT1wNlc
一般常識的に考えて私立医にいく金はどこから捻出するの?
63 :
エリート街道さん :2012/11/18(日) 20:53:22.24 ID:z3gHUUU1
私立医は、どうしてもお金の話が絡むよね。 大学によるが、寄付金はよほど成績が悪くない限り、必要以上に払う必要はない。 あくまでも善意の寄付だし、卒業生や開業医なら空気を読んでそれなりの金額を納める。 世の中は超格差社会、帝京医の約5千万だってチリガミ程度のカネと考える富裕層も少なくない。 要は普通のサラリーマンの感覚でないのだよ、企業のオーナー社長や開業医なら大した金額でない。
64 :
エリート街道さん :2012/11/18(日) 21:08:41.93 ID:hIPXhgMd
>>63 大学によりますよ。
知り合いは某医大ですが寄付金パネかったですから。
65 :
エリート街道さん :2012/11/18(日) 21:38:32.36 ID:Fg0uqYoT
>>61 逆に考えると親や親類が開業医じゃないと絶望的。
何だかんだで医者も学歴社会だから、
まともな病院は、よっぽどの実績ないと
帝京医なんて雇わないから。
金持ち具合にもよるが、医学界とのパイプなしでの病院作れる親はそう多くない。
66 :
エリート街道さん :2012/11/18(日) 21:50:00.01 ID:5vOF+aoX
>>65 開業医と言っても診療所クラスの開業医だと厳しいだろうね。
日本中のそこそこ大きい病院で、尚且つ余程出来の悪い息子の巣窟なんだろうな。帝京の医学部って。
67 :
エリート街道さん :2012/11/18(日) 23:14:07.19 ID:w7Xeq58o
田中康夫の大学受験講座という本に86年の河合塾偏差値表が載っているが、私大医学部の偏差値が酷い 日大理工学部より偏差値が低い私大医が6校ある 偏差値50.0以下の医学部が当たり前のように存在していた 今はさすがに日大理工学部より偏差値が低い私大医は無いな
68 :
エリート街道さん :2012/11/19(月) 08:09:36.08 ID:xo0n/fh1
>>67 86年って卒業が90年、痴漢で捕まったNHKアナの森本健成(47)もいるバブリー世代。
あの頃は雇用情勢が本当に良かったからな。医学部に行くインセンティブは必要なかった。
時代は変った。授業料最安の順天堂医が早慶理工レベルと聞いて、マジで驚いたw
69 :
エリート街道さん :2012/11/19(月) 10:59:29.93 ID:GgD7nhIL
安くても二千万円なんて庶民には支払えないよね。
70 :
エリート街道さん :2012/11/19(月) 11:31:06.41 ID:MrFuvu68
ネーム・難易度・就職などコスパなら 電気通信大・神戸大学海事科学部がNo1 地方なら金沢大・広島大 私大なら上智・同志社
71 :
エリート街道さん :2012/11/19(月) 11:46:49.04 ID:nhGkUQrE
>>70 同志社って結局関関同立枠だからな。その中で優秀だから就職は他の三つよりいいけど、個人で見たら関大でいいような。
72 :
エリート街道さん :2012/11/19(月) 15:09:15.08 ID:4aMSTTKP
>>23 九州からわざわざ近畿まで下宿して、龍谷や関西に入学したら大爆笑だよな
73 :
エリート街道さん :2012/11/19(月) 16:21:29.64 ID:DUhwTqOh
>>68 下位医大でも早慶並みに難易度あるよ
慶應以外でも上位私立は偏差値70超えてるだろ
74 :
エリート街道さん :2012/11/19(月) 17:12:36.43 ID:jTKT9Wo9
私大バブル期(92年が絶頂)からほとんどの大学が難度を落としたが、私立医学部と獣医学部だけは逆に難度を爆上げしている。
75 :
エリート街道さん :2012/11/19(月) 20:01:26.45 ID:PpC1LpKh
学習院とかは?
76 :
エリート街道さん :2012/11/19(月) 23:53:24.76 ID:mk/D1VvF
伊藤忠商事 (就職ブランドランキング 総合商社首位)
−−−−|人| −−−−|人|
−−−−|数| −−−−|数|
======= =======
東京大−|-9| 京都大−|-8|
一橋大−|-6| 同志社大|-4|
東京外大|-4| 大阪大−|-5|
国際基督|-2| 神戸大−|-7|
慶應義塾|21| 関西学院|-3|
上智大−|-3|
立教大−|-3|
明治大−|-0|
早稲田大|15| 就職に強い大学 2013
名古屋大|-1| 読売新聞
http://info.yomiuri.co.jp/mag/book/13daigaku.html
77 :
エリート街道さん :2012/11/20(火) 00:45:11.03 ID:9pMUMun+
80年代や90年代は私立の医学科の難易度が 今とは比較にならない位低かったけどね。 MARCHどころか武蔵工大辺りで入れる医学科も結構あったし。 バブル期は信じられないだろうが慈恵の医学科=武蔵工大だった。 逆に言えばそれだけ私大の難易度が高かったってことだが。
78 :
エリート街道さん :2012/11/20(火) 00:47:48.55 ID:9pMUMun+
森本さんは理科大理学部卒だけど 当時の理科大理より難易度低い私大医学科が大半だった。 今はまるで逆で医学科バブルだね 将来医者余りとか待遇切り下げにならなきゃいいが 弁護士ですらあの状況だから先のことはわからない
79 :
エリート街道さん :2012/11/20(火) 02:12:49.86 ID:n7HnSjpn
代ゼミ偏差値 私立医学部vs私立理工系 91年-11年比較
http://1st.geocities.jp/daigakushingaku10/shiritsuigakubu91-11.mht 代ゼミ 偏差値 推移 私大医学部 91年-11年
http://1st.geocities.jp/daigakushingaku10/shirituigakubu91-11.mht 1991年 2011年
慶應医 72 なし 慶應医 72
順天堂医 68
日本医科 67 早稲田先進理工(物理)
昭和医 67 早稲田先進理工(応化)
大阪医科 67 慶應理工(学門1)
大阪医科 66 早稲田理工(応化) 東邦医 66 早稲田先進理工(電気情報
杏林医 66 慶應理工(学門2)
岩手医科 64 早稲田創造理工(建築)
北里医 64 早稲田創造理工(機械)
日本医科 63 東京理科理工(電気) 金沢医科 63 早稲田創造理工(環境)
聖マリ医 63 上智理工(機能創造理工)
藤田保健 62 東京理科理(応用化学)
昭和医 61 明治理工(機械) 埼玉医科 61 東京理科工(機械)
−−−−−−−−−−−−−−−−−<最下位>−−−−−−−−−−−−−
順天堂医 60 中央理工(数学)
東邦医 59 青学理工(機械)
岩手医科 58 法政工(機械)
福岡医 57 日大理工(電気)
北里医 56 日大理工(工業化学)
聖マリ医 55 工学院工(電子)
杏林医 53 千葉工大(電気)
埼玉医科 53 東海工(電気)
藤田保健 52 関東学院工(電気)
金沢医科 51 関東学院工(機械)
80 :
エリート街道さん :2012/11/20(火) 09:06:56.84 ID:CBh0zK9m
私立医学部の著しい底上げは、ここ20年の受験地図の中でも最大級の変異点だな。
81 :
エリート街道さん :2012/11/20(火) 09:24:13.20 ID:Z9nMpj9l
■ ■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある ■
82 :
エリート街道さん :2012/11/20(火) 11:57:13.01 ID:NQNedDr7
高卒で公務員かインフラに入る →税金か会社の金で夜間の大学に行かせてもらう →同じく海外の院に行かせてもらってMBA取る →外銀外コンに転職 これが一番いいだろ
83 :
エリート街道さん :2012/11/20(火) 12:05:01.05 ID:CBh0zK9m
高卒で現業職公務員 →慶應文学部通信卒(文学部は法学部経済学部に比べるとずっと卒業が容易らしい) →内部試験で事務職に転向 こういう人知ってるわ。というより自分の叔父さんだ。堂々と”慶應卒”を自称している。 地域三田会の会長までやっていたわ。
84 :
エリート街道さん :2012/11/20(火) 12:13:01.23 ID:n7HnSjpn
85 :
エリート街道さん :2012/11/20(火) 12:17:02.06 ID:0nacWQr3
>>82 最後が現実的でない。そんな簡単にキャリアアップできない。
外資系転職で高年俸なんて、コスパスレとはかけ離れた世界。
高卒で公務員かインフラで定年を向かえるだけで、最もコスパ高い。
>>83 同じ塾員でも、通信は塾員番号の最初の数字が違うの知ってるか?
地域三田会会長は名士の代名詞、公務員が会長なんて話は聞いたことない。
名門の家系とか、何かバックボーンがあるんでないの?
86 :
エリート街道さん :2012/11/20(火) 12:40:15.45 ID:PTNlEKiT
神戸大学海事科学部のコストパフォーマンスは高くありません。 なぜならば全ての国立大学の一般入試における入学難易度は慶應や同志社を凌駕するからです。
87 :
エリート街道さん :2012/11/20(火) 12:42:43.57 ID:viMsgLBd
>>85 職業は知らないけど、通信卒の地域三田会会長は俺も知ってるよ
88 :
エリート街道さん :2012/11/20(火) 13:54:33.53 ID:9pMUMun+
>>79 工学院レベルでも底辺医学科なら余裕で合格圏じゃねーかw
89 :
エリート街道さん :2012/11/20(火) 14:35:27.84 ID:WIqc6MoK
>>79 工学院と聖マリ。20年前は同じ偏差値だったのに、今は「18」もの差がついた
91年→11年
工学院 55 → 45(▲10)
聖マリ 55 → 63(△ 8)
エリート街道さん 2010/09/19(日) 09:44:27 ID:hAOZ27Dj
代ゼミ偏差値
91年 11年 変化 新名称
早稲田理工(電気) 67 66 −1 先進理工(電気・情報生命工)
慶應理工(1系) 66 67 +1 理工(学門1)
上智理工(電気電子) 64 61 −3 理工(情報理工)
東京理科工(電気) 64 60 −4 工(電気工)
明治理工(電気) 61 56 −5 理工(電気電子生命)
青学理工(電気電子) 60 54 −6 理工(電気電子工)
中央理工(電気電子) 59 55 −4 理工(電気電子情報通信)
芝浦工業(電気) 59 53 −6 工(電気工)
法政工(電気電子) 59 53 −6 理工(電気電子工)
日大理工(電子) 58 52 −6 理工(電子情報工)
武蔵工業(電気電子) 57 49 −8 東京都市工(電気電子工)
東京電機工(電子) 56 48 −8 工(電気電子工)
工学院(電気電子) 55 45 −10 工(電気システム工)
90 :
エリート街道さん :2012/11/20(火) 20:36:28.76 ID:X8vPyISi
91 :
エリート街道さん :2012/11/20(火) 20:37:01.18 ID:PTNlEKiT
日本において普通の人間が最も幸せになる可能性が高いのは共学の公立商業高校から地方公務員の事務職になることです。 仮に大学受験で早稲田大学政治経済学部政治学科と国税局の内定のどちらかを選ぶのならば迷わず後者を選びましょう。 早稲田を出て下請けや派遣で一生暮らす覚悟があるならば大学に進学しなさい。
92 :
エリート街道さん :2012/11/20(火) 20:44:21.33 ID:X8vPyISi
国家公務員T種 事務系 採用者数 大学・学部別ランキング(採用者数3名以上)
−−−−−|−−−−|−−−−−−−|採用| −−−−−|−−−−|採用|
−−大学−|−学部−|−−大学院−−|者数| −−大学−|−学部−|者数|
===================== ==============
東京大学−|法−−−|−−−−−−−|--43| 東京大学−|教養−−|---4|
東京大学−|経済−−|−−−−−−−|--27| 一橋大学−|法−−−|---4|
東京大学−|−−−−|公共政策大学院|--23| 慶應義塾大|法−−−|---4|
早稲田大学|政治経済|−−−−−−−|--11| 東北大学−|経済−−|---3|
京都大学−|法−−−|−−−−−−−|---9| 東京大学−|教育−−|---3|
早稲田大学|法−−−|−−−−−−−|---8| 一橋大学−|商−−−|---3|
東北大学−|法−−−|−−−−−−−|---7|
慶應義塾大|経済−−|−−−−−−−|---6|
東京大学−|文−−−|−−−−−−−|---5|
中央大学−|法−−−|−−−−−−−|---5|←
東京大学−|−−−−|総合文化研究科|---4|
京都大学−|−−−−|公共政策大学院|---4|2013年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK (旺文社)
ttp://www.obunsha.co.jp/04/051002 ※国家公務員採用T種試験(行政・法律又は経済に限る)の採用候補者名簿の中から
平成22年4月1日から平成23年3月31日までの間に採用された一般職の職員の実績です。
93 :
エリート街道さん :2012/11/20(火) 20:51:29.42 ID:X8vPyISi
94 :
エリート街道さん :2012/11/20(火) 20:57:21.88 ID:hMBNispw
性格面でのコスパはどうだろう 外向的、積極的に人と関わる → 私立文系の学内下位 → 早慶なら広告代理店やマスコミ、MARCHなら金融 内向的、人と関わるのが苦手 → 資格系や公務員 ← 実績のある大学学部
95 :
エリート街道さん :2012/11/20(火) 22:18:42.49 ID:viMsgLBd
公務員になるなら高卒でいいよ 国家総合以外は大学も関係ないし、そもそも大学から行く必要がない
96 :
エリート街道さん :2012/11/21(水) 01:35:28.16 ID:A1aotKsk
ネーム・難易度・就職などコスパなら 電気通信大・神戸大学海事科学部がNo1 地方なら金沢大・広島大 私大なら上智・同志社
97 :
エリート街道さん :2012/11/21(水) 01:43:38.27 ID:zlCG86CP
工学系の国公立ならどこがいい感じ?
98 :
エリート街道さん :2012/11/21(水) 01:45:11.52 ID:fE30YAwA
>>71 つまる所関大法学部だろうなあ
関学経済でも良い
99 :
エリート街道さん :2012/11/21(水) 01:50:07.50 ID:fE30YAwA
同志社ってむしろコスパ悪い部類じゃないか 今の商辺りの難易度ならまあ良いけど
>>99 同志社法や理工のコスパが悪いのは当然
滑り止め組が難易度引き上げてるからね
101 :
エリート街道さん :2012/11/21(水) 03:28:59.90 ID:A1aotKsk
■■■2014年卒用 理系就職偏差値ver1.02■■■ 70 IBM(基礎研) Google(ソフトウエアエンジニア) Intel JAXA 69 上位研究所(MRI/NTT持株/豊田中研/鉄研/電中研) 武田薬品 68 TV局(地方局除く) 上位金融(数理専門) ANA(パイロット) 商船三井(航海士) JXエネ(航海士) 67 JXエネ Microsoft JAL(パイロット) JR東海 INPEX 第一三共 日本郵船(航海士) 川崎汽船(航海士) 66 キーエンス ドコモ(中央) 任天堂 新日鐵住金 トヨタ アステラス エーザイ 65 JFE JR東 サントリー 味の素 アサヒ キリン 関電 東ガス 昭和シェル 旭硝子 三菱重工 ANA(技術) 花王 日揮 64 私鉄総合職 JR西 富士フイルム バンダイ 日清製粉 JAL(技術) ソニー 三菱化学 東燃 信越化学 日産 63 旭化成 JT 電源開発 日清食品 大ガス 中電 出光 住友鉱山 三菱マテリアル JX金属 地方電力 コマツ パナソニック ユニリーバ LVMH KDDI J&J GE 東レ 住友化学 日立 千代田化工 豊田自動織機 キヤノン デンソー ロレアル エスティ 川崎重工 ホンダ 62 ニコン 資生堂 ユニチャーム エプソンAC(非戦) SAP 住友電工 神戸製鋼 東邦ガス 三菱電機 SCE HP IBM(SE) NTTデータ 三井化学 日東電工 昭和電工 ゼロックス リコー IHI 明治 61 三井金属 クラレ 板硝子 東洋エンジ NTTコミュ 大手ゼネコン 帝人 JSR 東芝 サッポロ 王子製紙 60 NTT東西 HOYA DOWA 日新製鋼 日本製紙 コニカミノルタ ルネサス 富士通 ヤマハ発動機 住友重機械 カシオ DIC 大陽日酸 宇部興産 積水化学 マツダ 森永製菓 ソニーモバコミュ 古河電工
Googleってそんな勝ち組か?
103 :
エリート街道さん :2012/11/21(水) 08:32:26.72 ID:VEgn/lTf
>>99 代ゼミ偏差値(合格者平均)が高くでてるだけで、同志社に合格するのは割と簡単。
入試難度の割に世間評価が高いのでコスパは高いと思う。
同志社は経済あたりは得 同志社は関関同立マーチ内では上位扱いだし、経済学部は法学部と就職有利度は変わらない
105 :
エリート街道さん :2012/11/21(水) 10:46:32.24 ID:CaQVi7Nc
実際よりも偏差値が高く見える(見てもらえる)=コスパ高い
2009年 ★駿台予備校★の集計
国公立大学 入学者偏差値=合格者偏差値
早慶文系 入学者偏差値=合格者偏差値−3
早慶理系 入学者偏差値=合格者偏差値−4
MARCH文系 入学者偏差値=合格者偏差値−5
関関同立文系 入学者偏差値=合格者偏差値−6
サンデー毎日 2009年5月24日号 河合塾 駿台 ベネッセ 東進 代ゼミ どこよりも早く エキスパートが2010年入試を予想
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0936.jpg P.71 駿台予備校 情報センター センター長 石原 賢一
私立大の表面上の志願者数は受験方式の多様化で増やすことはできますが、それだけでは生き延びられないと思います。
駿台にかかわった受験生の集計ですが、入学者と合格者の偏差値の差をみると、
東大や京大、旧帝大は合格者と入学者はほぼ同じなので理科系、文科系ともに成績差はありません。
それが、早慶レベルでは文科系で合格者平均よりも入学者平均は【3】くらい低くなっています。
MARCHクラスが【5】くらいで、入試がより多様化している関関同立では【6】ぐらい差があります。
理科系は国公立大へ流れる割合が高く、早慶レベルでも【4】くらいになります。
106 :
エリート街道さん :2012/11/21(水) 11:47:49.91 ID:g7vv+3ZU
数学が出来るのに私立なんか嫌だものね。 逆に言えば国立文系は割に合わないね。
107 :
エリート街道さん :2012/11/21(水) 11:49:27.05 ID:g7vv+3ZU
国立は後期がコスパいいよ。 前期は東大を狙える七割以上の力が必要だもの。 早慶なら三割以下で済むからコスパいいよ。
2流大学なのに高い金ドブに捨てて文系私立って、在学している意味ないな。 公認会計士試験に15〜18歳ぐらいで合格さえしてしまえば、 さっさと退学した方がいい。
>>108 ちょっと日本語の使い方が怪しいな…
しかも、大学中退の公認会計士なんて職がないからダメだよ
112 :
エリート街道さん :2012/11/21(水) 20:28:51.18 ID:g7vv+3ZU
大丈夫だよ。 大卒は無能な馬鹿ばかりだから。
会計監査の現場も分らん学生やニートに言っても、馬の耳に念仏だなw 会計士がエリートでないんだよ、クライアントはリーマン社会の超エリート。 大手監査法人は、高卒合格者の資格バカは絶対に採用しないからw
114 :
エリート街道さん :2012/11/21(水) 22:55:33.48 ID:g7vv+3ZU
東海大学付属浦安中学校に入学すれば良かったのか。
東海地方トップ2の名工大と静岡大忘れてるよ。 コスパなら静岡大学かな。地方国立ながらかなり健闘していると思う。 特に静岡大学の工学部は名門で有名だしね。
116 :
エリート街道さん :2012/11/22(木) 02:43:18.43 ID:M1ZdKqhI
早慶理工と東京理大の年代別の偏差値乖離は、単に一般入試率の乖離しかない 実態は変わらない 一般率50%以下の早慶理工と理大理や理大工、理大薬では平均レベルも同程度
↑ 大手監査法人が、資格バカの偏差値F大学から採用するか見ものw 早慶など難関大学の入試を突破してないのは、相当なマイナス材料。 勝間和代みたいに中学から慶應、慶應女子高から簿記・会計の勉強をしてたのとは訳が違う。
中大商みたいな偏差値高くないところから大手の代表社員を相当数だしている 早稲田商 偏差値67.5 慶應商 偏差値67.5 中大商 偏差値57.5
>渡辺さんと瀬戸山さんはともに、 >中学卒業と同時にシティカレッジ生となり、 >通信制高校に通いながら勉強し今春、大学に入学した。 しかも大学だけでなく、高校受験の関門すら突破してない。 普通の就職でも、大学だけでなく、高校名もチェックするのは常識。 難関大学でも、大検は社会不適合者が多いので、大企業への就職は足きりされる。 大手監査法人は、大企業がクライアントの早慶や東大卒が集まる高学歴集団だからね。
121 :
エリート街道さん :2012/11/22(木) 11:33:40.53 ID:N+waas8j
公認会計士名乗るなら早慶、中央、明治、立命館といった名門私大出てないとな。会計士の世界じゃ国立は時代遅れ。 正解標準に国立はついてこれなくなった。 公認会計士試験合格者数 ゆとり試験 史上最難関試験 1994年 → 2006年 2008年 2010年 2011年(トップ5を私大が独占) 合格率 7.4% 8.4% 15.3% 7.6% 6.5% 1位 ●慶應義塾140名 ●慶應224 ●慶應375 ●慶應251 ●慶應210 2位 ●早稲田大102名 ●早大146 ●早大307 ●早大221 ●早大169 3位 ○東京大学 57名 ○東大 73 ●中央160 ●中央152 ●中央 96 4位 ○一橋大学 37名 ○一橋 69 ○東大114 ●明治 98 ●明治 83 5位 ○京都大学 32名 ●中央 64 ●明治110 ○東大 67 ●立命 52 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 6位 ○神戸大学 32名 ●明治 55 ●同大102 ●同大 62 ○京大 47 7位 ●中央大学 29名 ●同大 49 ○一橋 93 ●立命 57 ○一橋 46 8位 ●明治大学 27名 ○京大 48 ●立命 85 ○神戸 49 ○東大 44 9位 ●同志社大 26名 ○神戸 38 ○神戸 83 ●関学 46 ●同大 38 10位 ○横浜国立 19名 ●関学 35 ○京大 82 ○京大 45 ●関学 36
122 :
エリート街道さん :2012/11/22(木) 11:34:04.23 ID:N+waas8j
正解標準→世界標準
会計士より普通の上場企業のほうが待遇いいからね。 受ける意味が無いww
公認会計士試験、最年少合格の県岐阜商卒業生が後輩激励
今年の公認会計士試験で合格した県立岐阜商業高校出身の澤田由理さん(20)=岐阜市野一色=と、
野田有里さん(19)=同市早田町=が21日、同市則武新屋敷の同校を訪れ、服部哲明校長や後輩に
合格を報告した。
野田さんは今回の試験の合格者の中で全国最年少だった。
澤田さんが1年先輩だが、二人はともに同校在学中に日商簿記検定1級に合格し、全国高校IT・簿記選手権の
簿記部門で優勝経験がある。
そろって一昨年から短答式試験を受け始め、3度目の受験で合格し、今年8月の論文式試験で突破した。
現在は東京IT会計専門学校名古屋校に在学している。
2011/11/22 10:03 【岐阜新聞】
http://www.47news.jp/localnews/hotnews/2011/11/post-20111122100649.html
新試験制度は「失敗だった」
八田氏はまた、2003年の公認会計士法改正について「試験制度については失敗だった」と述べた。
特に受験要件を撤廃したことについては「今年度の最少年合格者は18歳。
3大国家試験といわれる医師、弁護士、会計士の中で、18歳で合格する国はない。
18歳ではプロフェッションとしての要件を満たしていない。
企業側も18歳、19歳を受け入れるかというとあり得ない」と指摘。
「受験資格要件を明確にすべき」と強調した。
受験要件については野村総合研究所の大崎氏も「大学卒業を要件として質を底上げすべき」と話した。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200912/10/jicpa.html 当面の合格者数は2000人の方針、金融庁
会議は踊る――会計士試験見直しで議論百出
2009/12/10
2013年度用 代ゼミ大学難易ランク一覧 11/22更新・確定版
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html 関大 57.8 (文60 法59 経57 商58 外語61 社会57 人間健康55) (理工58 都市工57 化学生命58 情報56)
法政 57.1 (文59 法60 経57 営58 国際60 社会57 スポーツ健康55)(理工55 デザ工55 生命科学57 情報56)
MARCH関関同立最下位は法政に決定
関西大学に対して優位を主張していた法政だが、この度まさかの偏差値大幅下落で関大に抜かれる
アメリカの会計士試験なんて、ネイティブじゃない人間でも簡単に受かる。 会計士の社会的地位なんてそんなもんだ。
128 :
エリート街道さん :2012/11/22(木) 20:47:37.11 ID:sv4Iptx1
学科・専攻にもよるとおもうけど理学部と工学部・理学科と工学科って どっちがコスパ高い?
工学 医学部の次に、最強の学部でしょ。 平均所得も一番高い。
130 :
エリート街道さん :2012/11/22(木) 20:54:15.86 ID:sv4Iptx1
>>129 今でもそうなのか
旧帝機電系院卒最強とかいわれてたけど
今でも機電系が強いのかな?
なんとなく、もう機電系は…て感じはするんだけどね
131 :
エリート街道さん :2012/11/22(木) 21:06:42.85 ID:CjFj9sXy
ネーム・難易度・就職などコスパなら 電気通信大・神戸大学海事科学部がNo1 地方なら金沢大・広島大 私大なら上智・同志社
史上最年少16歳で公認会計士合格 岐阜市の長谷川君
2010年11月16日 岐阜新聞
8月に行われた公認会計士2 件最終試験(論文式)に、中部学院大学各務原キャンパス(各務原市)で会計学を
学ぶ16歳の長谷川2 件智也君(岐阜市鏡島精華)が15日、史上最年少で合格した。これまでの全国最年少合格は18歳。
昨年2月には中学生で日商簿記検定試験2級に合格した。通信制の高校に進学して単位を取得しながら、同大学の
シティカレッジ生として経営学部「会計プロフェッショナルコース」に入学、専門学習に励んできた。
入学後の昨年6月には、全国最年少の15歳で簿記1級に合格。さらに、ことし1月に公認会計士2 件1次試験となる短答式試験を突破し、
驚異的なスピードで難関を次々とクリアしてきた。
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20101116/201011160927_12165.shtml
133 :
エリート街道さん :2012/11/22(木) 21:30:24.98 ID:+rIHA2hS
新試験制度は「失敗だった」
八田氏はまた、2003年の公認会計士法改正について「試験制度については失敗だった」と述べた。
特に受験要件を撤廃したことについては「今年度の最少年合格者は18歳。
3大国家試験といわれる医師、弁護士、会計士の中で、18歳で合格する国はない。
18歳ではプロフェッションとしての要件を満たしていない。
企業側も18歳、19歳を受け入れるかというとあり得ない」と指摘。
「受験資格要件を明確にすべき」と強調した。
受験要件については野村総合研究所の大崎氏も「大学卒業を要件として質を底上げすべき」と話した。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200912/10/jicpa.html 当面の合格者数は2000人の方針、金融庁
会議は踊る――会計士試験見直しで議論百出
2009/12/10
134 :
エリート街道さん :2012/11/23(金) 01:19:05.02 ID:a+tQhGhL
135 :
エリート街道さん :2012/11/23(金) 12:25:18.84 ID:8yDcsYb0
>>132 16歳で弁護士や医者、歯科医にはなれないが、会計士とか
ホントに大学とかまったく関係ないわ
136 :
エリート街道さん :2012/11/23(金) 14:32:39.52 ID:zAVRegds
とことん年齢差別が染み着いているから取材に若い人は雇わないとか言うんだね。 二十六歳を年寄り扱いする監査法人なのにね。 採用しないのは酷いよ。 監査法人が採用しないならば法改正で実務経験不要とするしかないよ。
大手監査法人へ就職する条件は二つ、25歳以下で早慶以上の学歴。 中小の会計事務所就職なら、高卒でも大丈夫だけどね。
その割には中央や明治の上級職員が多すぎるな
139 :
エリート街道さん :2012/11/23(金) 20:06:58.83 ID:zezuZAN9
専修大学商学部以上が三流大学です。 明治大学商学部以上が二流大学です。 早稲田大学商学部以上が一流大学です。
140 :
エリート街道さん :2012/11/23(金) 20:07:42.02 ID:zezuZAN9
142 :
エリート街道さん :2012/11/23(金) 20:49:52.42 ID:zezuZAN9
いつの間にか明治の評価は上がりましたよね。
143 :
エリート街道さん :2012/11/23(金) 21:32:26.39 ID:zAVRegds
数学を勉強してアクチュアリーの試験を受けたい。
144 :
エリート街道さん :2012/11/23(金) 23:26:45.17 ID:CISej9tr
ネーム・難易度・就職などコスパなら 電気通信大・神戸大学海事科学部がNo1 地方なら金沢大・広島大 私大なら上智・同志社
145 :
エリート街道さん :2012/11/23(金) 23:55:58.50 ID:zezuZAN9
最高の費用対効果がやっと分かったよ。 数学の勉強だけをして慶應の総合政策か環境情報に入る。 在学中も数学の勉強をしてアクチュアリーの準会員になる。 保険会社に入って収入の大半を貯金して五千万円に達したら引退。
146 :
エリート街道さん :2012/11/24(土) 00:10:45.10 ID:kpDXQlfx
>>145 最高の費用対抗は
神戸大学海事科学部→商船三井・日本郵船・川崎汽船・マースクなどに入社
15年〜20年勤務して預貯金1億貯めて自社株の配当金で
残りの人生をマッタリ暮らす
神戸海事といえども結構な難易度じゃないか? 慶應は2教科でいける
148 :
エリート街道さん :2012/11/24(土) 01:50:06.51 ID:10vR6/qg
>>145 老後の安定を願って地味目な職種でコツコツ貯金するのがコスパ高ってことなのか…
149 :
エリート街道さん :2012/11/24(土) 09:50:02.96 ID:O4x6YmCM
日本では公務員になる以外の道はないんだ。 大学の合格通知なんか破り捨てろ。
150 :
エリート街道さん :2012/11/24(土) 09:52:31.86 ID:O4x6YmCM
一生人材派遣やアルバイトをやるフリーターのような非正規雇用になって末路はホームレスか監獄の中の覚悟がなければ医学部医学科以外の大学には絶対に進学するな。 大学なんて何の価値もない自己満足に過ぎない。
151 :
エリート街道さん :2012/11/24(土) 09:56:42.58 ID:wkbSA8ze
>>141 どこをどう見ても、明治商>>>>中央商 。
中央の会計士合格実績なるものは、
>>132 みたいな資格マニアを大量に推薦入学させてるだけの、見かけ上のものだし。
18歳で取れる資格なんてロクなもんでないわなw 最低でも大学入試という関門を突破してないと、悪貨は良貨を駆逐する。 中卒、高卒レベルの資格バカ(悪貨)が、大卒の有能な会計士(良貨)を駆逐してしまう。 合格者を絞り込んでも、変なのを会計士にしたら、会計士全体の信用を損なうわw
会計士なんて法律で決まってるからやらせてるだけでさ。 会計士なんかより企業の財務担当のほうがずっと優秀。
>>153 まぁさすがにそれはないけど、高卒の会計士はキツイかな
その分の勉強で早慶文系くらいなら楽勝で入れると思うから、会計士は大学入ってから取るべきだね
155 :
エリート街道さん :2012/11/24(土) 12:26:35.27 ID:FlBf/new
50歳年収 雇われ歯科医 600万円 高卒村役場 700万円 最もコストパフォーマンスがいい。 司法書士 600万円 雇われ公認会計士 900万円 教頭 950万円 二番目にいい 大学準教授 950万円
156 :
エリート街道さん :2012/11/24(土) 13:53:51.56 ID:O4x6YmCM
年齢差別が骨の髄まで染み着いているからそういうことが平然と言えるんだろうなあ。
157 :
エリート街道さん :2012/11/24(土) 14:00:11.08 ID:yTcWDnqu
雇われ歯科医 600万円 =私大なら授業料が? 高卒村役場 700万円 最もコストパフォーマンスがいい。=コネがないと無理 司法書士 600万円 =早慶上智同志社レベルでないと合格できない 雇われ公認会計士 900万円 =早慶上位神戸大レベルないと合格できない 教頭 950万円 二番目にいい=?? 大学準教授 950万円 =旧帝大卒旧帝院大卒でないと無理
>>153 その通りだが、会計監査で超エリートの財務担当から、センセーと呼ばれるのが公認会計士。
中卒、高卒レベルの資格バカ会計士を、大手監査法人が絶対に採用しないのも当然。
159 :
エリート街道さん :2012/11/24(土) 15:34:28.39 ID:O4x6YmCM
日本で最高の敬称は先生か。
160 :
エリート街道さん :2012/11/24(土) 15:36:57.10 ID:O4x6YmCM
高校三年で公務員試験を受ける以上のコスパの高さはありません。
>151 名前: エリート街道さん 投稿日: 2012/11/24(土) 09:56:42.58 ID:wkbSA8ze
>
>>141 >どこをどう見ても、明治商>>>>中央商
( ´,_ゝ`)プッ →ID:wkbSA8ze(基地外香j
162 :
エリート街道さん :2012/11/24(土) 19:22:29.65 ID:O4x6YmCM
日本大学商学部 明治大学商学部 中央大学商学部
■■社会的評価による大学の評価■■ 慶応 >>> 早稲田 ーーーーーーーーーー 関学|上智 立教 同志|明治 中央 立命|青学 関西|法政 龍谷|成城 明学 ------- 偏差値大台の壁 ------- 甲南|成蹊 近畿|日大 獨協 國學院 京産|専修 武蔵 大経|東洋 佛教|駒澤 桃山|東海 玉川 ... 神院|桜美林 神奈川 摂南|大東文化
164 :
エリート街道さん :2012/11/24(土) 19:46:19.32 ID:f48G6xiR
上場会社役員「出身大学・学部」
順.−−−−−|−−|−−−|
位.−−大学−|学部|役員数|
==============
01.東京大−−|法−|---832|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|←
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|←
15.大阪大−−|工−|---242|
週刊東洋経済 2012.7.7
「東京大学 全解明」
http://mikke.g-search.jp/QTKW/2012/20120707/index.html
166 :
エリート街道さん :2012/11/24(土) 20:50:11.83 ID:dBq7mQm3
コスパの良い大学の話でなかった ネーム・難易度・就職などコスパなら 電気通信大・神戸大学海事科学部がNo1 地方なら金沢大・広島大 私大なら上智・同志社
167 :
エリート街道さん :2012/11/24(土) 20:52:00.08 ID:SCFrs3nY
国立大学は最も入学難易度が低い大学でも慶應より難しいからコスパ悪いよ。 神戸大学海事科学部や電気通信大学に受かる学力があるのならば、 もう少しやって東大か東工大か医学部を目指します。
168 :
エリート街道さん :2012/11/24(土) 21:07:11.12 ID:+Pei7z+z
男なら立教法か学習院法のどっちが就職(出世も)良い?
コスパ悪いと言われがちな、千葉大や筑波大の文系だが、 裏方タイプなら意外と悪くない選択肢。 例えば、大手メーカー基幹工場の総務部門なんかだと、 この辺りの学生って割と優遇されるんだよね。 地方都市でこつこつやるのが苦にならないし、入試で 数学や理科をやっているから、数字や材料、衛生管理の 知識が要る業務にも馴染みやすい。 また、総合大学で学生時代に理工系学生と交流している ことも、製造や開発など理系部門との調整になどで 生きてくることがあったりする。 こういう仕事を望んでいるタイプの学生が、コスパ論 だけで早稲田の下位学部に行ったりすると、大勢の中に 埋もれて、詰んじゃうことがあったりする。
ニッチすぎる感がある
千葉大や筑波大の文系を合格する力のあるやつなら 初めから早慶に絞ればわざわざ「裏方」を目指す必要がない。 だからコスパ悪いと言われるんだと思う。千葉・筑波の文系は 最悪のコスパの悪さだと思う。通常このレベルの国立なら その地域の雄として社会的地位もあるし知名度もあるし その地域にそれなりの学閥を持ってるのに。まぁ先生を目指すなら いいと思う
172 :
エリート街道さん :2012/11/25(日) 11:06:59.87 ID:+d7YFMNH
筑波も横国も千葉も電通と神戸も難易度が高すぎます。 171さんが言っているようにこれらを目指すなら早慶合格以上の負担です。 だったら文系でも理系でも慶應の経済や理工に入った方がましです。 だから私は推薦以外ではこれらを受けることはありません。
筑波文系を狙えるような学力なら、ちょっと背伸びして北大文系狙いに行った方がはるかに良い。 北大なら旧帝大枠アンド北海道地域枠に合致し、首都圏就職で筑波文系よりずっと有利だ。 大企業には地方枠(事実上の地元旧帝大枠)というものがあり、そこにハマると相当有利に就活を展開できる。 筑波文系は単独で採用枠たりえていない。筑波・横国・千葉・首都・上智文系あたりとごっちゃにされて競争にさらされる分、不利。
千葉法経位だと北大・九大法と難易度そんなに変わらないのに 地元ではまさしくキング扱いの九大北大 地元(首都圏)では早慶の陰にかくれ、格下であろうマーチの陰にもかくれ非常に地味な存在。 地元合コンとかだと 「九大です(ドヤ)」 「うゎ、九大!すごい!憧れ!頭いい!すごいねー」 に対して 「よく知らないかもしれないけど千葉大っていうんだ、一応国立だけど」 「へー、そうなんだ、国立なんだ、頭いいんだね」 くらいな感じの差だな
175 :
エリート街道さん :2012/11/25(日) 15:49:43.77 ID:+d7YFMNH
国立を受けるなら早慶より格上の医学部・東大・一橋・東工大・外語大・横国しかないですよね。
KEIOSFCは神
177 :
エリート街道さん :2012/11/26(月) 07:11:04.03 ID:WXHRQrUT
英語が駄目で入れる最高峰が慶応湘南藤沢で次が明治法政だもんね。
数学を勉強する気になる奴なら英語なんて…
179 :
エリート街道さん :2012/11/26(月) 17:11:18.31 ID:x71Bopli
>>174 広大、金大、岡大クラスでも地元ではキング扱いだよ。
夜郎自大ってやつ。
神戸大、千葉大、大阪市立大あたりは気の毒w
180 :
エリート街道さん :2012/11/26(月) 17:16:14.72 ID:KuWWItP6
>>179 神戸大、そして大阪市立大も就職が売りの大学だからまだイイけど…
千葉大は損だなw
千葉大は旧六最難関だが、旧六内ではもっとも地元民からの敬意が薄い 医学部薬学部は別だが
千葉文系は早慶とマーチの間にある 国立ってことでまずニッチ 受験生のイメージとしては真面目だから早慶洗顔とか 考えられなくコツコツ勉強してたら千葉大辺りの学力に なったので志望しましたみたいな学生多そう 人は良さそう。
183 :
エリート街道さん :2012/11/26(月) 22:23:23.19 ID:WXHRQrUT
千葉大や横国は慶応に蹴られるから悲しいよね。
184 :
エリート街道さん :2012/11/26(月) 22:24:40.50 ID:KiCOhDHF
阪大工と阪大薬なら?
185 :
エリート街道さん :2012/11/26(月) 22:35:47.95 ID:2e04Ghrs
【コスト】 ・入るために必要な努力 ・卒業までにかかる学費 ・卒業するキツさ など 【パフォーマンス】 ・企業へのネームバリュー ・親世代へのネームバリュー ・女へのネームバリュー ・要は在学中&卒業後どれだけリア充になれるか など 全体で見れば電気通信大・神戸大学海事科学部がNo1 地方なら金沢大・広島大 私大なら上智・同志社
上智コスパ良くないっしょ メイン学部は早慶商並みの入試労力必要じゃん
187 :
エリート街道さん :2012/11/26(月) 23:09:53.52 ID:WXHRQrUT
薬学部ってもう少しやれば医学部や獣医学部に入れるからもったいない気がします。
>>187 九割以上の薬学部ではむりだろ
獣医も難しいだけで、待遇は全く良くない
189 :
エリート街道さん :2012/11/27(火) 02:24:52.51 ID:KrDQz4wY
98 名刺は切らしておりまして New! 2012/10/23(火) 02:13:32.15 ID:JroO3rs0
私立薬学部の4割が偏差値30台・・・
河合塾偏差値 (私立)
http://space.geocities.jp/megatax2005/kawai2011yaku.mht 偏差値 薬学部 医学部
70以上 なし 4
65〜69.9 2 24
60〜64.9 1 3
−−−−−−−−−−−−−偏差値60(私大医学部の最低ライン)
55〜59.9 11 なし
50〜54.9 18 なし
−−−−−−−−−−−−−偏差値50
45〜49.9 20 なし
40〜44.9 15 なし
−−−−−−−−−−−−−偏差値40
35〜39.9 ★40 なし ←私立薬学部は超軽量入試なのに一番多いのが偏差値35〜39.9
35未満 5 なし
※同じ学科でも方式や日程違いによるダブルカウントあり。
<入試科目>
私立医学部 英語+数学TAUBVC+理科2科目+小論文+面接
私立薬学部 英語+数学TAUB +理科1科目
. 野田三次改造内閣閣僚名簿 平成24年10月24日現在 【総理】 野田 佳彦 早稲田大政治経済学部 <<松下政経塾>> 【副総理】 岡田 克也 東京大法学部 【総務】 樽床 伸二 大阪大経済学部 <<松下政経塾>> 【法務】 滝 実 東京大法学部 【外務】 玄葉 光一郎 上智大法学部 <<松下政経塾>> 【財務】 城島 光力 東京大農学部 【文部科学】 田中 真紀子 早稲田大商学部 【厚生労働】 三井 辨雄 昭和薬科大 【農林水産】 郡司 彰 明治学院大社会学部中退 【経済産業】 枝野 幸男 東北大法学部 【国土交通】 羽田 雄一郎 玉川大文学部 【環境】 長浜 博行 早稲田大政治経済学部 <<松下政経塾>> 【防衛】 森本 敏 防衛大学校電気工学→タフツ大院 【官房】 藤村 修 広島大工学部 【復興】 平野 達男 東京大農学部→アイオワ州立大院 【国家公安】 小平 忠正 慶應義塾大法学部 【金融】 中塚 一宏 京都大工学部 【郵政】 下地 幹郎 中央学院大商学部 【国家戦略】 前原 誠司 京都大法学部 <<松下政経塾>> 理系6 文系13 出身校 東大4・早稲田大3・京大2・阪大1・上智1・昭和薬大1・明学1・東北1・玉川1・ 防大1・広大1 慶應1・中央学院1
191 :
エリート街道さん :2012/11/27(火) 05:38:36.36 ID:KrDQz4wY
早稲田を外してマスコミからボコボコにされた(しかも漢字の間違いとかしょーもないことでw)麻生 第二次麻生内閣 6人 慶應(全員2世) 4人 東大 1人 学習、東北、中央、東工、専修、日大、上智、成城 0人 早稲田 ▽総理 麻生太郎(衆) 学習院大学 政治経済学部 <5世> ▽総務 鳩山邦夫(衆) 東京大学 法学部 <4世> ▽法務 森英介(衆) 東北大学 工学部 <3世> ▽外務 中曽根弘文(参) 慶應義塾大学 商学部 <2世> ▽財務・金融 中川昭一(衆) 東京大学 法学部 <2世> ▽文部科学 塩谷立(衆) 慶應義塾大学 法学部 <2世> ▽厚生労働 舛添要一(参) 東京大学 法学部 ▽農水 石破茂(衆) 慶應義塾大学 法学部 <2世> ▽経済産業 二階俊博(衆) 中央大学 法学部 <2世> ▽国土交通 金子一義(衆) 慶應義塾大学経済学部<2世> ▽環境 斉藤鉄夫(衆) 東京工業大学理学部 ▽防衛 浜田靖一(衆) 専修大学 経営学部 <2世> ▽内閣官房 河村建夫(衆) 慶應義塾大学 商学部 <2世> ▽国家公安 佐藤勉(衆) 日本大学 工学部 ▽経済財政 与謝野馨(衆) 東京大学 法学部 ▽行政改革 甘利明(衆) 慶應義塾大学 法学部 <2世> ▽消費者行政 野田聖子(衆) 上智大学 外国語学部 <祖父が衆議院議員だったが初当選は祖父引退から11年後> ▽少子化 小渕優子(衆) 成城大学 経済学部 <2世>
192 :
エリート街道さん :2012/11/27(火) 08:30:39.35 ID:wYTpYMG3
■ ■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある ■
193 :
エリート街道さん :2012/11/27(火) 09:08:50.71 ID:DXU0aUNR
↑ 就職や人間関係は個人の資質が問題、ヒッキーでバカの一つ憶えしか書けないバカwww
194 :
エリート街道さん :2012/11/27(火) 11:15:03.80 ID:xwufzGb0
昔は上智なら早稲田を蹴るつもりでしたが両方合格した人の大半が早稲田を選んでいて企業からの評価も違うとは情報の大切さを実感しました。
195 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/11/27(火) 12:40:04.00 ID:uAQz7cAm
獣医学ってコスパ悪い? 一応再受験しても大丈夫なんだろ?
196 :
エリート街道さん :2012/11/27(火) 12:52:56.94 ID:xwufzGb0
獣医学部は医学部並に難関だからね。
所得は低いでしょ
早慶法経済商の間にある差は ゼミやら学生時代の過ごし方、コミ力であっさり覆せる差だが上智だと学校名で早慶と比較して不利になる可能性がある このラインは早慶商がコスパ良い
199 :
エリート街道さん :2012/11/27(火) 13:24:47.85 ID:sBQk30mc
<コスパ良> 早稲田商、慶應商、慶應SFC <コスパ悪> 阪大法、筑波社会、千葉大法経
阪大法は法学部としては東大文1、京大法、一橋大法に次ぐ難関だけど、強い分野が見当たらないね。 関西法曹会でも強くないし、官界でも特には強くない。 実業系では、阪大経済学部は相当強いが、法学部は、、、 ローの成果もいまいちだし。
法学部志望は絶対東大でナンバー1がいい官僚になる みたいな人以外は私立文系にくら替えして早慶中法の乱れ撃ち打ちが得策だと思う。東大以外なら早慶中がコス高い
202 :
エリート街道さん :2012/11/27(火) 13:56:18.13 ID:sBQk30mc
確かに法学部は、官僚目指すじゃなけりゃ、早慶中央で十分だね。 大学入ってからまた勉強(司法とか)しなきゃいけない。 大学受験ごときでエネルギー使い過ぎるのは賢くないね。学問的 にも私大専願で十分だと思うし。
そうなんだよね 旧帝法でもいいんだけど 早慶法目指した方が科目数的に中央法を抑えに使える 可能性が高くなるので法は私文のコスパ高い。
学士院会員輩出数でも東北大法>阪大法。 戦後に限っても。 旧帝大内法学部だと、東北大法はコスパが良い。学者だけでなく、中央官庁次官級輩出数でも、東大京大に次ぐ第3位。 阪大法と九大法は、その点不甲斐ない。
205 :
エリート街道さん :2012/11/27(火) 14:34:11.48 ID:sBQk30mc
難関国立大(東京一工は徐く)の中では、 ・法学部なら東北大(次点は神戸大) ・経済学部なら神戸大(次点は名古屋大?) が良いかな〜って感じはする。 なお、総合なら北大かな。旧帝の中では一番難易度低いけど学生の満足度が 非常に高いし…キャンパスが素晴らしいからなあ。
数学は法律思考に役立つとも言われるが、法学部入試には要らないと思う。 慶應法だって、入試に数学をなくしてから優秀な学生が集まるようになった。 その一方で経済学部は数学が必須。微分の知識がなければミクロ経済学は理解不能。 慶應経済が就活で評価高いのも、(A方式は)数学が必須で数学や統計学の単位も必修だから。
207 :
エリート街道さん :2012/11/27(火) 15:09:40.76 ID:Rjr2xCtb
【コスト】 ・入るために必要な努力 ・卒業までにかかる学費 ・卒業するキツさ など 【パフォーマンス】 ・企業へのネームバリュー ・親世代へのネームバリュー ・女へのネームバリュー ・要は在学中&卒業後どれだけリア充になれるか など
>>190 下地は国民新党、羽田は元首相のドラ息子だから仕方ないけど、ふつうの
国会議員は、明治・駒澤系出身だと今は、学歴フィルターであうと!だよ。理系出身でもない限り。
209 :
エリート街道さん :2012/11/27(火) 17:45:28.72 ID:xwufzGb0
>>206 基本的に数学ができる人の方が優秀です。
しかし、彼等は大半が理系志望です。
少数の数学が得意な文系の人も東大か一橋を目指しています。
そのため、優秀な受験生は合格しても大半は辞退するので、そこそこ数学はできるけど中の下の人が多くなります。
試験科目に数学がないから全く数学が分からない人が入るが数学を入れると優秀な人も避けるというジレンマがあります。
210 :
エリート街道さん :2012/11/27(火) 20:05:56.12 ID:xwufzGb0
やはり推薦入試だよね。
>>209 社会選択で早慶志望の時点で、数学選択の中の下よりも更に下の人間しか存在しないんだよ
212 :
エリート街道さん :2012/11/27(火) 22:29:23.24 ID:xwufzGb0
そうだよね。 仮に慶応医学部が面接を廃止して学費無料になったら国立を蹴ってもいくんだけどなあ。
学費無料になったら、埼玉医でも国立蹴りは出てくるだろw
慶應医を舐めるなよw 6年間の学費2千万超だが、W合格で千葉医を蹴るの、半数位居るぞ!
215 :
エリート街道さん :2012/11/28(水) 00:12:04.64 ID:48PnNNZ0
コピペ ベネッセの教員向け説明会でおもしろいデータがあった。 受験生の私大併願先トップ5と合格率 @ A B C D 東大理V 慶應医44(52.3%) 慈恵医15(80.0%) 防衛医12(50.0%) 順天医9(44.4%) 順天医セ8(50%) 医科歯科 慶應医57(24.6%) 慈恵医46(65.2%) 防衛医25(56.0%) 順天医20(35.0%) 日本医科20(70.0%) 千葉医 慈恵医43(20.9%) 順天医35(20.0%) 慶應医31(6.5%) 防衛医21(71.4%) 順天医セ19(26.3%) 横市医 順天医30(33.3%) 慈恵医28(28.6%) 日本医科26(46.2%)昭和医T25(28%) 慶應医21(14.3%) 旧帝医受験者の慶應医併願成功率 併願人数(合格率) 理V44(52.3%) 京医23(39.1%) 名大医17(35.3%) 阪大医16(18.8%) 東北医18(5.6%) 北大医4(0%) 九大医(併願先5位圏外)
217 :
エリート街道さん :2012/11/28(水) 07:36:32.02 ID:BQjrfCXe
千葉大学医学部は蹴って慶応行くのが半数だね。 他の国立はそんなことないのになあ。 仮に帝京医学部が学費無料にしたら医科歯科や千葉を蹴ってでも進学します。
219 :
エリート街道さん :2012/11/28(水) 12:22:05.97 ID:48PnNNZ0
>>218 千葉医受験者で慶應医を併願したのが31名(合格率6.5%)、慈恵医併願43名(合格率20.9%)、順天堂35名(合格率20%)
千葉医受験レベルでは慈恵や順天でも合格率2割。慶應医合格は相当難しいね。
千葉医慶應医ダブル合格して蹴るより、慶應医落ち千葉医が圧倒的に多そう
220 :
エリート街道さん :2012/11/28(水) 12:38:48.30 ID:BQjrfCXe
医学部って殆どが座学だし、学費が高いのはおかしいよね。 利権だなあ。 国公立と自治医大と防衛医大は東大並に難しい。 私立は一生働いても学費分を貯められない。 面接がない国立ならどこでも受けに行くのになあ。
221 :
エリート街道さん :2012/11/28(水) 13:41:40.89 ID:db0bRhhI
慈恵はそうでもないぞ。
222 :
エリート街道さん :2012/11/28(水) 15:51:18.04 ID:+uV6847U
【コスト】 ・入るために必要な努力 :神戸大・筑波大・横国大・早慶 ・卒業までにかかる学費 :国公立大 ・卒業するキツさ など :早慶・横国大・神戸大・筑波大 【パフォーマンス】 ・企業へのネームバリュー :旧帝大・筑波大・横国大・神戸大 ・親世代へのネームバリュー :全国区は旧帝大・早慶、地方区は横国大・神戸大 ・女へのネームバリュー :旧帝大・早慶・横国大・神戸大
有名女子大のコスパをどう見る? 偏差値ダダッ下がりでアウト? 偏差値の割りに就職が良く 「お嬢様幻想」のオマケもついてオトク?
>>223 津田塾は随分落ちた。
上智外語より少し下くらいだったのが、今は立教あたりと良い勝負。
私立女子大の凋落に対し、国立のお茶の水は今でも別格。
>>224 偏差値だけで大学を見るのはおかしい。
就職とかネームバリューが大事。
偏差値が高くてもいい大学と認められない大学はコスパ最悪。
ネームバリューなら尚更 総合大>女子大
>>226 コスパがいいかどうかが問題。
入学難易度が低い割りに就職・ブランドがいいかどうか。
私立のかなりの大学は推薦・AOが多くて偏差値を高く見せてる。
国立でもAOが少ないところは偏差値が低くでる。
入学難易度と偏差値は別。
津田塾はコスパは相当いいと思う。
有名女子大は数十年単位で一流企業に卒業生を排出しているメリットはある とともに偏差値が共学人気におされダダッ下がりでもある。 白百合や学習院女子の文学部行くか、ニッコマの文学部行くか。難易度は同程度。 コスパ研究には面白い素材だと思う
229 :
エリート街道さん :2012/11/28(水) 18:00:26.62 ID:BQjrfCXe
東北の女子大がコスパいいよね。
早稲田の女子と白百合の女子なら 白百合?お嬢様だね。早稲田?お嬢様じゃないよね?みたいなイメージが世間には あると思う。特に年代によっては本当にそう思ってるだろうし、メディアの単純化された反応もそうであろう。 ただ現実は白百合は二流公立高校の普通の家庭の子女が多く、早稲田は中高一貫名門女子の富裕層の子女が多いという 現実とは全く反対な現状ではあるんだが。 そういう意味では「お嬢様」の称号を得れる女子大はお得だと思う。世間のイメージってのはなかなか変わらないもんだな
お嬢様イメージなら、白百合より聖心だろうな。 皇后の母校、広尾という立地の良さ、あくまでイメージだが。
232 :
エリート街道さん :2012/11/28(水) 19:22:50.99 ID:BQjrfCXe
日本一女性が多い大学は早稲田らしいよね。 官僚夫人は聖心女子が多いらしい。
そういう意味では白百合と早稲田の女って世間のイメージと実態が1番かけ離れてるな 都内の白百合・雙葉・フェリス・女子学院みたいなお嬢さん名門進学校って進学数早稲田が1番多い。 まぁ都内の女子進学高は東大一橋じゃなければ早慶だから自然とこうなるんだけど。だから裕福な家庭の女性が 実態は多いんだよな。が「早稲田」のバンカライメージに引きずられ、少なくとも早稲田の女=裕福な家庭の子女の パブリック・イメージはない。それに対して白百合・フェリス・学習院女子は学生は普通の公立校の普通の家庭出身が 多いのにパブリック・イメージによりなぜか「お嬢様」扱いされる。
津田塾は70年代までは早慶中下位学部(一文や教育)蹴りもありえた 今現在は絶無
今は青学蹴り津田塾ですら皆無だからな 流石に法政なら津田塾が選ばれるが
236 :
エリート街道さん :2012/11/28(水) 22:53:55.10 ID:BQjrfCXe
女性は慶応法学部に行くのが良いですね。
慶應法はコスパが良いとは言えないと思うが
238 :
エリート街道さん :2012/11/28(水) 23:23:38.01 ID:m21peom4
,,fヽy rヽ__)`~ i'" ・ ゚ * / ,,ノ * . く'" ,ィ'~ ` >∧__∧ヽ ウェー、ハッハッハ !!! ・ くヽ`∀´>ヽ 全大学が ウリナラ から ~ヽ, ヽ, 孤立してるニダ !!!! * . ・ く 明治 } 。 * ) 〉 ゚ く _,,,/ ゚ ´‐'"~ . ・ 。 * _,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、 . ,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、 ,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、 ,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''" ''.:.:.:::゙'ヽ、 ,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐, ''.:.:.:. \ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" .:.:.:. ヽ、 ,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .ヽ ,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~ `、
239 :
エリート街道さん :2012/11/29(木) 00:06:43.45 ID:+qRPASXt
コスパなら理科大だろ
理科大がコスパ良いとか冗談だろwww むしろコスパの悪さワースト1位だろ 最も努力が評価されない国立落ちの墓場じゃねーか ここ10年でそれなりに評価上がったとは言え、未だに世間一般ではマーチ以下の知名度と評価 東工大落ち理科大とか最低最悪だろ
241 :
エリート街道さん :2012/11/29(木) 00:31:49.86 ID:5nazgY5E
>>219 東大理Vと慶應医の併願者44名→慶應医に合格23名、東大理Vに合格14名
医科歯科と慶應医の併願者57名→慶應医に合格14名、医科歯科に合格16名
千葉大医と慶應医の併願者31名→慶應医に合格 2名、千葉大医に合格15名
243 :
エリート街道さん :2012/11/29(木) 00:58:09.94 ID:5nazgY5E
>>240 東工大落ち理科大なんて普通。
○○落ちってよく言うが、落ちるだけなら誰でもできるからね。
東工大受験生の併願先トップ5と合格率 ベネッセ2012入試結果
1類 理科大理126名(59%) 慶應理工106名(28%) 理科大理セ72名(50%) 早大先進70名(34%) 早大基幹46名(39%)
2類 慶應理工31名(23%) 理科大工19名(84%) 早大先進18名(28%) 明治理工セ16名(63%) 早大基幹13名(77%)
3類 早大先進62名(15%) 慶應理工61名(21%) 理科大理37名(70%) 理科大工25名(76%) 理科大理セ21名(33%)
4類 慶應理工117名(35%) 理科大工84名(56%) 早大創造72名(40%) 早大基幹63名(46%) 理科大工セ44名(64%)
5類 慶應理工113名(33%) 理科理工92名(82%) 早大基幹89名(40%) 理科理工セ39名(77%) 理科大工37名(68%)
6類 早大創造58名(43%) 慶應理工38名(32%) 理科大工31名(61%) 理科理工22名(68%) 明治理工セ18名(50%)
7類 早大先進51名(26%) 慶應理工42名(17%) 明治理工セ19名(37%) 理科理工17名(71%) 理科理12名(42%)
まぁ一橋と早慶文系とは違って、東工と早慶理系には学力的な差は無いからね 両方受かって早慶行く奴はいないけど
すぐ釣れるなぁ理科大くんは 東工大と早慶で学力差が無いわけないじゃん 東工大本気で勝負になる学力があれば早慶で滑り止まる 東工大落ち理科大なんて一橋落ち明治と変わらんよ 笑われるだけだから言わない方が良い
>>245 理科大は話にならないが、東工大レベルでは早慶理工に当たり前に落ちてるよ
逆に早慶両方受かるレベルだと、東工大にも九割以上の確率で受かる
さすがに東工大に落ちるレベルだと早慶も厳しい
>>243 見てみろよ
東工大受験者の早慶併願成功率は40%程度
学部選り好みせず早稲田基幹まで落とせば70%程度
東工大合格者に限った成功率ならば更に10%〜20%は上がるであろう
併願可能な私立でこれだけの成功率であれば十分滑り止めと言える
2,3受ければほぼ確実に滑り止まる
国立に拘るなら後期筑波千葉横国埼玉まで落とせば確実に確保できる
そこで滑り止まらず理科大まで落ちれば言い訳しょうがないだろ
>>247 いや、理科大ですら合格率80%を余裕で切ってるんだよ…?w
しかも文系じゃあるまいし、偏差値で学科選ぶとかどこの底辺高校だよ…
そもそも東工大合格者の話なんて誰もしてないからね
東工大落ちるレベルだと、早慶も厳しいと言ってるだけ
まぁさすがに理科大だと、浪人したい気持ちが強くなるだろうけど
249 :
エリート街道さん :2012/11/29(木) 05:48:26.22 ID:WsRvT3w3
私立理系は学費が高いから国立しかないよ。 理科大は平均二年留年だし変な話留年しないで卒業する能力があるならもっと上にいけるよ。 何しろ理科大理学部を留年した人が翌年度に東大に受かったりするから。
250 :
エリート街道さん :2012/11/29(木) 05:54:40.78 ID:WsRvT3w3
あれ、東工大合格者の大半が早慶に受かっていたと思うけどなあ。 むしろ東工大は東大と大して難易度違わないからねえ。 むしろ科目選択を考えると東大の方が可能性ありそう。 東工大受験者だと上の人が言っているぐらいなのかなあ。
251 :
エリート街道さん :2012/11/29(木) 07:15:41.80 ID:5nazgY5E
ベネッセ2012入試結果 お互いの併願先トップ5に入っていた学部の併願結果 合格者が少ない方が難しい >>はダブルスコア以上 東工大1類−慶應理工学門1 併願者67人→東工合格13人 慶應合格16人 東工≧慶應 東工大1類−早稲田先進物理 併願者39人→東工合格12人 早大合格14人 東工≧早大 東工大3類−慶應理工学門3 併願者39人→東工合格 6人 慶應合格7人 東工≧慶應 東工大3類−早稲田先進応化 併願者50人→東工合格 8人 早大合格6人 東工≦早大 東工大4類−慶應理工学門4 併願者76人→東工合格31人 慶應合格32人 東工≧慶應 東工大4類−早稲田創造機械 併願者51人→東工合格19人 早大合格23人 東工≧早大 東工大5類−慶應理工学門5 併願者76人→東工合格19人 慶應合格15人 東工≦慶應 東工大5類−早稲田基幹理工 併願者89人→東工合格42人 早大合格36人 東工≦早大 東工大6類−慶應理工学門4 併願者35人→東工合格14人 慶應合格12人 東工≦慶應 東工大6類−早稲田創造建築 併願者36人→東工合格11人 早大合格15人 東工≧早大 東工大7類−早稲田先進生命 併願者25人→東工合格11人 早大合格6人 東工≦早大 東工大7類−早稲田先進化学 併願者13人→東工合格 5人 早大合格3人 東工≦早大
252 :
エリート街道さん :2012/11/29(木) 07:16:05.57 ID:5nazgY5E
東大理T−慶應理工学門1 併願者208人→東大合格87人 慶應合格171人 東大>>慶應 東大理T−早稲田基幹理工 併願者201人→東大合格65人 早大合格175人 東大>>早大 東大理T−早稲田先進物理 併願者142人→東大合格57人 早大合格106人 東大>早大 東大理T−慶應理工学門4 併願者131人→東大合格36人 慶應合格 93人 東大>>慶應 東大理T−慶應理工学門3 併願者112人→東大合格41人 慶應合格 84人 東大>>慶應 東大理U−慶應理工学門3 併願者142人→東大合格46人 慶應合格75人 東大>慶應 東大理U−早稲田先進生命 併願者 92人→東大合格21人 早大合格43人 東大>>早大 東大理U−早稲田先進応化 併願者 79人→東大合格26人 早大合格54人 東大>>早大 東大理U−慶應理工学門1 併願者 66人→東大合格12人 慶應合格28人 東大>>慶應 東大理U−慶應薬 併願者 64人→東大合格23人 慶應合格40人 東大>慶應
253 :
エリート街道さん :2012/11/29(木) 08:41:24.18 ID:WsRvT3w3
これらって東大東工大落ちばかりだから無理なのに受けただけな気がする。
理科大(笑)
>>241 千葉医と慶應医の併願だと、慶應医の合格率が圧倒的に低いね。
ここまで難易度に差があると思わなかったし、千葉医が蹴られるのも判る。
国立と授業料が2千万近く差があるが、慶應医は系列病院やジッツが多い。
同じ医師でも慶應卒の生涯賃金が2千万以上高ければ、国立医を蹴るインセンティブはある。
知り合いで身近なケースでも、千葉医を蹴って慶應医に進学した人を知ってる。 面白いのは、千葉薬と慶應薬のW合格だと、千葉薬を選んだ人がいる。 千葉看護と慶應看護のW合格だと、慶應看護を選ぶといった具合。 慶應薬は共立薬科のイメージが強いし、慶應看護を選ぶのは慶應医の医師と結婚願望あり?
大学難度の優劣はスレチ コスパのスレな あと時々趣旨を理解できない馬鹿がいるけど コスパが高い=比較してるライバル大学より社会的な評価が高い じゃねーぞ 慶應商は慶應法よりコスパが良いが これを勘違いして 慶應商が法よりいいとかけしからん、みたいな反応するなよ
258 :
エリート街道さん :2012/11/29(木) 10:40:06.40 ID:WsRvT3w3
医学部や薬学部は学費が高いけど看護学部なら支払えるからかな。 仮に慶応医学部を出た方が所得が見込めてもまず学費が支払えないよ。 国立でさえ限界まで借金してギリギリだよ。 六年制はきつい。
259 :
エリート街道さん :2012/11/29(木) 12:38:21.63 ID:5hAjMEM+
女子大は一般的にコスパ(受験難易-就職等)が良いだろ。 昔は難易度高めだったのに今は下がってる所はお得だよね。東京女子とか日本女子とか。
260 :
259 :2012/11/29(木) 13:17:06.34 ID:5hAjMEM+
女子大の良さは、全体的に難易度が下がってる事だけじゃなくて、女子 に専門特化してる所が効率的だと思うんだよね。 女子特有の事情っていうのがあると思う。共学より気が回ると思う。 こういうのは単科大学にもいえると思う。受験生は総合大に憧れがち だけど単科大の方が就職その他で効率的な部分が多々あると思うから。
就職前提の文系男子だと自分が志望してる業界の obの数の多さってプラス要因じゃないかな もちろん学部の規模によって一概に言えないが 同じレベルの確率ならたくさんobがいる大学のほうが 入った後のコスパが良さそう。
262 :
エリート街道さん :2012/11/29(木) 13:35:30.35 ID:5hAjMEM+
規模の大きい大学は良いよね。いろんなサークルなんかがあって自分の 居場所が見つけやすい。人間関係も楽。個人的には大お薦め。 ただ、Wコスパが良い”という表現にすぱっとはまるかというと微妙で はあるな。一橋や学習院、武蔵といった所は少人数(?)であるが故に 希少価値があり就職が良好ってのがあるみたいだから、なかなかコスパ という概念は難しい。
263 :
エリート街道さん :2012/11/29(木) 13:52:20.97 ID:WsRvT3w3
成蹊のロースクールとか評判が良いですよね。
>>250 東大と京大東工大は結構な差があるよ
東大文系合格ボーダーラインの奴が一橋受けたら落ちることもあるだろうけど、東大理系合格ボーダーの奴が東工大受けたら落ちる奴はいないと思う
東工大はコスパは良くないような、、、 東北大理工系よりも難度が高いことは疑いないけど、就職や研究で間違いなく断然優位かと言われると、そうでもないかと 「うちは東工大機械の学生は採るけど、東北大機械の学生はお断りだ」なんて会社は無いでしょうし 東工大院出の方が東北大院出よりも圧倒的にアカデミズム就職がしやすいということもないでしょうし
>>264 そりゃそうだ。
一橋は数学があるし、東大文系と受験科目がほぼ同じ。
東工大の二次は英・数・物・化だけで国語がない軽量入試。
早慶理工に受かるレベルでセンターに対応できれば、東工大に受かる。
ここはコスパスレ、早慶よりネーム・バリューがある割に入り易いから、東工大はコスパが高い。
一橋や東工大は一般的に言えば ネームバリューはあまり高くないが超名門 というカテゴリじゃね?
勿論名門だし、理系なら東工大は東大の次という評価が確立。 大学受験のパターンは、東大を別格としてローカル化してる。 従って、難易度だけ比べて、東大の次が京大にはならない。 関東なら東大の次は一橋と東工大、関西なら京大の次は阪大になるからだ。 それと授業料というコスパを考えたら、早慶理工の授業料は非常に高い。 やはり理系は、国立大学に行かないとコスパが悪い・・・。
早慶理工は難度は高いが格(研究実績・設備・予算)は低いのが、最大の問題だな
270 :
エリート街道さん :2012/11/29(木) 17:04:35.91 ID:WsRvT3w3
理系は早稲田以上なら同じように扱われるからそんなに無理して東大行くことないよ。 それと東大は進振りで落ちこぼれると悲劇だよ。
東大理系の進振りは、マジでキツいらしい。 成績はオールラウンドを求められるから、希望学科に行くのはコスパ悪いw 農学部の不人気学科とかだと、落ちこぼれのレッテルまで貼られてしまう。
272 :
エリート街道さん :2012/11/29(木) 17:46:36.29 ID:WsRvT3w3
だから数学と物理だけ得意で後は駄目みたいな人の才能を潰していますよね。
273 :
エリート街道さん :2012/11/29(木) 20:56:16.88 ID:WsRvT3w3
やはり東京理科大学二部がコスパ高いかな。
274 :
エリート街道さん :2012/11/29(木) 22:17:13.11 ID:+qRPASXt
親の金で私大の医学科入るのが一番コスパいいだろ 試験は簡単だし待遇も能力をはるかに超えるレベルでもらえる コスパよすぎ
宮廷総計理系は処遇はそんなに変わらないのに難易度は違う だから地底や総計は簡単なのに処遇はまあいいからコスパは高いし東京工は難しいからコスパ悪い 東京なんてあんな難しいのに総計と処遇がさほど変わらないなんてかわいそうだが、ネームバリュー的に他の比じゃないからかろうじてバランスとれる
276 :
エリート街道さん :2012/11/29(木) 22:30:40.51 ID:5EKHa8ge
確かに、学費は親の金だからコストじゃない、って考え方はありうるな。 だからこそ逆転の発想で私文特化受験は得だ、って思想も生まれうる訳で。 でも流石に私立医学部は金掛かりすぎだろうな。 私立医学部の学費をコストと感じない家庭は極少数だろう。 その恵まれた極少数に生まれる事ができたら確かに学費という参入障壁のあ る私立医学部はお得だろうね。
278 :
エリート街道さん :2012/11/30(金) 05:53:56.06 ID:qJzCNF9E
結局東大は金持ちじゃないといけない。 彼等奴等は普通だと言い張るけど。 本当に普通の家に生まれていたら良くて日大だっただろうね。
279 :
エリート街道さん :2012/11/30(金) 06:05:22.75 ID:SmmZL/9S
金持ちで、いい教育を受けられたから東大に入れたという学生は多いが、金持ちじゃないと東大に入れないわけではない。 東大生の親の平均年収は1174万円と高いが、13%は親の年収が450万円未満。 つまり、東大生の8人に1人はフリーターやパート主婦、女子一般職も含めた民間の平均年収以下しか稼げないような親に育てられていることになる。 東京大学 家庭支持者の平均年収 東大2010 東京大学学生生活実態調査会が行った新入生に対するアンケートより 平均年収 1174万円 1550万円〜 17% 1250万円〜 10% 1050万円〜 9% 950万円〜 28% 750万円〜 12% 450万円〜 11% 〜449万円 13%
>>274 ,
>>276 相続税の最高税率はかつて70%、今でも50%。
ごく一部の超富裕層は、多額の相続税を納める。
私立医大の学費が1億かかろうが、税金がかからないお金。
国に半分納税するくらいなら、子供の教育投資としては安いわなw
>>256 千葉薬と慶應薬なら、研究職目指すんだったら千葉薬で妥当だろう。
千葉看護は、つい最近まで、唯一の4年制国立大看護学部だったから、
大病院の看護系幹部とか、看護アカポスでは一大勢力。
対して、慶應看護は専門学校からの転換組。
看護業界で食っていくなら、千葉の方が良いはずだが、そこは慶應の
ネームバリューか。
文系就職することになったら、慶應と千葉じゃ雲泥の差だもんな。
あと、看護に進むのは女子が多いから、東京西部や神奈川・埼玉の
家庭だと、遠距離通学か一人暮らしを強いられる千葉よりも
慶應にしておけ、という話になるのかもしれない。
研究職とか宮邸上位でも厳しいから。
そういえば、国立大の看護といえば、数十年前まで、東大医学部の 看護学科って、女子だけを対象にした別枠で募集していたんだよな。 当時のレベルは分からないが、理T・理Uより簡単だったはず。 東大卒の肩書きを手に入れる手段としては、コスパが良いやね。 看護短大卒を対象にした編入学は今も続いているのかな。 どこかの局アナに、看護の編入組で東大卒の人が居た記憶がある。
膳場貴子? 彼女は、文3から看護学科だが。
医学部で地元志向なら近場の地底。ただ東大、京大と慶應は全国区で強い。(医科歯科が東京での地底な位置にいる) 逆に言えば、それ以外の国立医学部や上位私大医学部なら入試偏差値ほど細かく序列化されてないので、それほど神経質になる必要なし。 それが他の学部、学科との大きな違い。 金だけかかる底辺私立医学部は親の後継ぎ専用。
286 :
エリート街道さん :2012/11/30(金) 17:35:38.64 ID:yGXeG5H/
私立の医学科って(最近はだいぶマシになったが) 俺が受験した時代には早慶理系にすら受からない馬鹿の癖に 親の金で医学科入って調子こいてる勘違いだった
287 :
エリート街道さん :2012/11/30(金) 20:25:18.03 ID:l8JfUznx
海運業 業界規模:4兆4,202億円 売上高純利益率:-1.7%前年比成長率:-29.2%総資産額:5兆9,780億円 労働者数:4,883人 平均年齢:40.2歳 平均勤続年数:15.1年 平均年収:789万円 (平成22年3月31日現在) 航空業界 業界規模:1兆5,000億円 売上高純利益率:-4.7%前年比成長率:-10.5%総資産額:2兆0,981億円 労働者数:18,116人 平均年齢:38.3歳 平均勤続年数:8.5年 平均年収:603万円 (平成22年3月31日現在) 鉄道業界 業界規模:13兆4,229億円 売上高純利益率:+3.1% 前年比成長率:-4.8%総資産額:35兆3,763億円 労働者数:156,187人 平均年齢:42.0歳 平均勤続年数:15.8年 平均年収:561万円 (平成22年3月31日現在)
288 :
エリート街道さん :2012/11/30(金) 20:26:12.10 ID:l8JfUznx
機械業界(3大重工も含む) 業界規模:19兆4,597億円 売上高純利益率:+0.9% 前年比成長率:-17.9%総資産額:27兆3,085億円 労働者数:252,991人 平均年齢:40.1歳 平均勤続年数:14.8年 平均年収:529万円 (平成22年3月31日現在) 造船重機(3大重工含む) 業界規模:7兆2,653億円 売上高純利益率:+1.0% 前年比成長率:-9.7%総資産額:9兆1,430億円 労働者数:66,609人 平均年齢:41.6歳 平均勤続年数:17.1年 平均年収:626万円 (平成22年3月31日現在)
289 :
エリート街道さん :2012/11/30(金) 20:27:20.35 ID:l8JfUznx
機械プラント業界(日揮・日立プラント・東芝プラント・栗田工業など) 業界規模:2兆0,091億円 売上高純利益率:+3.7% 前年比伸び率:-18.7%総資産額:2兆0,168億円 労働者数:20,824人 平均年齢:42.6歳 平均勤続年数:16.7年 平均年収:727万円 (平成22年3月31日現在) 重電業界(東芝・日立・三菱など) 業界規模:6兆1,629億円 売上高純利益率:-0.4%前年比伸び率:-3.1%総資産額:18兆8,334億円 労働者数:100,307人 平均年齢:41.2歳 平均勤続年数:17.8年 平均年収:715万円 (平成22年3月31日現在)
>>286 早慶どころか、理科大より遥か下の大学の更に下のレベルだったけどね
291 :
エリート街道さん :2012/11/30(金) 22:19:08.17 ID:qJzCNF9E
千葉大学看護学部の社会人入試を受けようかなあ(´・ω・`)
292 :
エリート街道さん :2012/12/01(土) 04:29:01.45 ID:f2xcQiaf
>>286 西川女史が入った時の聖マリなんて、今でいう帝京医以下の大学だぜ
中堅大の理工学部に余裕で負けてた
293 :
エリート街道さん :2012/12/01(土) 09:40:29.47 ID:aMLzqOMp
お金さえあれば帝京か聖マリアンナに行きたいです。
294 :
エリート街道さん :2012/12/01(土) 11:40:30.38 ID:kWrOUce9
私大医医は国家試験合格までに約3000万〜5000万 銀行が医師免許担保に貸してはくれるがなでも高い 一般人のコスパ良い大学・学部は 関東では電気通信大・東京農工大 関西では神戸大海事科学部・京工繊大
早稲田政経のコスパはどうなの
金持ちにとって高い学費など屁でもない。だから私立医がコスパ最強。 コストてのは金なのか偏差値なのか、分けてスレ立てなきゃダメじゃね?
それは言える。入試難度と卒後のパフォーマンスに 絞った方がスッキリするね。金の価値観は人それぞれで議論しようないし
現役明治で1年留学するのはかなりコスパ高いと思うけど
フロリダ州立大学で6ヵ月の集中授業の後ウォルト・ディズニー・ワールドで6ヶ月のインターンシップ
留学費用は授業料、寮費、食費等すべてコミコミで大体1万$(現在の為替レートで約82万円)ほど
就活でめちゃくちゃ有利だろこれ
明治大学が人気No.1になった理由とは?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121130-00000311-dime-soci さらなる注目は国際日本学部。
日本文化等を外国語で紹介できるような国際人の育成を目指すだけに、
語学教育の充実ぶりが際立つが、中でもユニークなのは学部独自の
インターンシップ留学プログラムだ。
「フロリダ州立大学での集中授業の後、6か月間にわたりWalt DisneyWorldで
キャストとなり、様々な業務に従事していただきます。
これは実践的な語学学習にもなり、学生満足度の高いプログラムですね。
募集定員は毎年32名。一学年約300人であることから、10人にひとりの割合で、
このカリキュラムに参加できる計算になります」
お遊び留学とかコスパ以前の問題
ウォルト・ディズニー・ワールドで6ヵ月間キャストとして働く インターン留学をお遊び留学と捉える人事の人間はいないだろ 事前の学部内選考に加えて、ディズニー担当者による最終面接があるから 申し込みの段階で一定以上の英語力が要求されるんだろうけど
301 :
エリート街道さん :2012/12/01(土) 19:17:16.43 ID:aMLzqOMp
英語ができるのなら最低でも早稲田には入れるのに何でここに入るんだろう。
302 :
エリート街道さん :2012/12/01(土) 19:45:05.45 ID:aMLzqOMp
私には特に文系の学歴は英語力だけで社会は何を選択しても高得点を狙えるから英検2級レベル以上なのに早稲田や上智未満に進学する人達が理解できません。
>>300 それでも半年ならお遊びだよ。お膳立てされた環境だしな。
俺が人事だったら、
一年休学してバックパッカーで全米を回ってました、
みたいな猛者を採用したい。
304 :
エリート街道さん :2012/12/01(土) 20:38:03.65 ID:aMLzqOMp
モサは受けることさえできないかも。
英検2級程度の英語力で早稲田に入れるなんて冗談はよしてくれ 早慶一般入試で戦える英語力は英検準1級程度が目安 2級じゃあmarchも厳しい
306 :
エリート街道さん :2012/12/01(土) 22:46:55.96 ID:aMLzqOMp
英検1級:大学受験には過剰 英検準1級:東京大学、国公立医学部、慶応、上智等最上位難関校 英検2級A:早稲田(政経・法・理工) 英検2級:早稲田(商・社学等)、立教、明治、日本大学 英検3級:法政、国学院、東洋、専修 英検4級:杏林、立正、東京国際 英検5級:鶴見、千葉商科 英検5級未満:通信教育課程
307 :
エリート街道さん :2012/12/01(土) 22:50:35.82 ID:aMLzqOMp
うーん、英検は1級は過剰過ぎるけど準1級も過剰だよね。 2級や準2級レベルで十分だと思うよ。 ただ、2級なら十分に早稲田を狙えると思うよ。 実用英語技能検定は2級で十分。 日商簿記検定も2級で十分。 英検2級を取って経済学科進学が一番コスパが良いと思います。
308 :
エリート街道さん :2012/12/01(土) 22:58:05.83 ID:CR6ODZBl
>>277 神戸大学海事科学部:平均800万(海運・石油系なら平均1200万)
超お得学部、就職は旧帝大早慶並み
問題は体育会系でないとキツイ
私は英検など受験したことがありませんという自己紹介だね 英検はセンター試験に換算すると英検2級≒140点、英検準1級≒180点程度 英検は2級と準1級でレベル差が非常に大きい 準1級は最上位国立、早慶上智の入試に対応できるレベル 東外大や上智、早稲田国教などごく一部の大学では準1級+αレベルが要求される 2級は進学校の生徒なら1年次に取得できるレベル 2級ギリギリ合格程度の学力ではニッコマがせいぜいといった所 他の科目が満遍なく出来ればまぐれでMARCHに引っかかるかもしれないね
310 :
都内女子高3年 :2012/12/01(土) 23:08:11.67 ID:cLxV1RLO
>>309 の
>東外大や上智、早稲田国教などごく一部の大学では準1級+αレベルが要求される
で学部が抜けた
上智外国語ね
英語のみで言うならば東外大の入試が日本一難しい
英検準1級レベルの英語力を基本にその上に英作文の能力を上積みしないと対応できない
312 :
エリート街道さん :2012/12/01(土) 23:10:53.52 ID:CR6ODZBl
>>309 >>305 >>306 話がずれてる
コスパが良い大学・学部は何処だ
【コスト】
・入るために必要な努力
・卒業までにかかる学費
・卒業するキツさ など
【パフォーマンス】
・企業へのネームバリュー
・親世代へのネームバリュー
・女へのネームバリュー
・要は在学中&卒業後どれだけリア充になれるか など
コスパという点だけで言うなら私文専願明治でしょうね 明治の入試問題はセンター試験より若干難しい程度 奇問難問の排除を大学広報が宣言している通り良問ぞろい なので、努力の成果がそのまま結果として出やすい 予備校に通って受験テクニックなど身につけなくても、 教科書の内容だけを一生懸命やれば合格レベルに達する 特別な才能を持たない非進学校の生徒でも、一念発起して 猛勉強すれば十分手が届く それに対して、最上位国立や早慶は予備校で指導を受けずに 独学で目指すのは極めて困難
なんだかんだ言っても早稲田のブランド力、OB力は凄まじく偏差値が低くなっている今は狙い目 しかし、やはり早稲田の壁は高く、予備校に通えない非進学校の凡人には合格は難しい 能力が同程度ならば数の論理でマンモス校が有利 早慶上智では早稲田、MARCHの中では明治、日東駒専の中では日大がコスパが高い
>>309 ないない、俺が英検準2取った中3の時点でもセンター七割なら取れてたよw
316 :
エリート街道さん :2012/12/01(土) 23:51:11.92 ID:GrPbvUi1
>>314 その枠組みも大概。それは置いといてマーチでは中央のコスパに明治は勝てない
司法、会計、公務員、民間(役員&社長)と全て中央が上回っている
それでいて法学部以外は中央の方が偏差値が低いのだからお得
敢えて言えば中央と被らない農学系(食品)で攻勢かけてるけど、
明治は弱点がない代わりに、これと言った主要分野もない
中央非法は立地で不人気なのだから コスパ的には確かにマーチレベルだとイイね 実学志向の校風でobも地道に活躍してるし。 明治は立教あおがくよりかはコスパ高いと思う
318 :
エリート街道さん :2012/12/02(日) 00:20:42.61 ID:iG9r9aq2
>>315 英検2級でセンター80〜85%レベルだよ
英検2級でTOEICなら540-640点ぐらいだよ
>>309 は塾の生徒の追跡調査をした結果なんだけどね
高校在学中に準1級を取得した生徒の多くは早慶以上に進学して行く
最低でも千葉明治立教理科大辺りには収まる
それに対して、2級止まりの生徒は日東駒専で滑り止まらないケースも珍しくない
英検で意味を持つのは準1級以上で、2級未満は英語力の担保にはならないというのが俺の持論
>>319 の最後の行は「2級以下は学力の担保にならない」と読み替えてくれ
321 :
エリート街道さん :2012/12/02(日) 02:09:55.47 ID:x5WXhFfm
親の金で私立の聞いたこと無い医学科 コスパ最強過ぎだろ どうせ金出すの親だし
322 :
エリート街道さん :2012/12/02(日) 02:16:14.40 ID:ntDRIIn9
私立大学の主要400社就職割合 慶應義塾大学 38.5 早稲田大学 31.2 上智大学 27.3 同志社大学 25.9 国際基督教大学 25.4 青山学院大学 24.1 立教大学 23.7 学習院大学 21.9 関西学院大学 20.5 立命館大学 18.8 成蹊大学 18.0 明治大学 17.6 出典 カレッジメネジメント
323 :
エリート街道さん :2012/12/02(日) 04:25:59.79 ID:teT0KYoe
>>317 そんなの当たり前
大体ミッションよりコスパ低いバンカラなんてあんのかよ…
324 :
エリート街道さん :2012/12/02(日) 05:12:08.97 ID:28neirGF
正直な話… 地方の二流の公立進学校→指定校推薦で慶應法・商、早稲田政経・法 これがコスパ最強だと思われる。
2012年新社長607人の履歴書 出身大学別ランキング
社長になりやすいのは「 国公立の理系 」
順.−−−−−|合|文|理| 順.−−−−−−|合|文|理|
位.−大学名−|計|系|系| 位.−大学名−−|計|系|系|
============= ==============
01.慶應義塾大|57|50|-7| .東京工業大−|-9|-0|-9|
02.東京大−−|53|26|27| 14.同志社大−−|-8|-7|-1|
03.早稲田大−|51|37|14| 15.関西学院大−|-7|-7|-0|
04.京都大−−|25|10|15| .神戸大−−−|-7|-5|-2|
05.大阪大−−|21|-5|16| 17.旧武蔵工業大|-6|-0|-6|
06.日本大−−|18|-8|10| .法政大−−−|-6|-5|-1|
07.九州大−−|14|-7|-7| 19.芝浦工大−−|-5|-0|-5|
08.一橋大−−|13|13|-0| .青山学院大−|-5|-5|-0|
.東北大−−|13|-5|-8| .明治学院大−|-5|-5|-0|
10.中央大−−|10|-9|-1| .関西大−−−|-5|-4|-1|
11.上智大−−|-9|-8|-1|←← 23.成城大−−−|-4|-4|-0|
.東京理科大|-9|-0|-9| .岡山大−−−|-4|-1|-3|
※2012年1月1日から8月31日まで発表された上場企業もしくは主な
非上場企業の社長
プレジデント 2012年 10.15号
本邦初!ビジネスマン100万人特大調査
学歴と就職・給料・幸せ度
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2012/20121015/
>>324 最近の企業は筆記で推薦落としてるからなあ…
>>324 地方の二流高校でも、三年間勉強して良い成績を修める行動はコスパが良いとは言えない。
理由は、周りが勉強しない連中ばかりの劣悪な環境で、優等生を通すのは大変なこと。
寧ろ進学校で高二まで適当にやって、三教科だけ一年間勉強すれば、早慶でも受かるよ。
>>326 ところが慶應の指定校推薦組はバカばかりでないよ。
高校でそれなりの成績を修めてるからで、筆記に関しては私文バカの方が寧ろ分が悪い。
無論、AOの一芸入試組や内部進学者は、推して知るべしだが・・・。
補足すると、指定校推薦は地方の二流高校に来るとは限らない。 主に一流高校に推薦依頼するが、超トップ校だと辞退されるから、二流校にも一部だけ枠が回る。 それと学校の看板を背負って入る訳だから楽でない、留年したら二度と推薦依頼が来なくなるからね。
うちの高校は都内進学校だったから 早慶の推薦とる奴は2年までは確実に「できる層」 でその後一年頑張れば「もしかして」だがもっと上を狙えた層だったから 早慶推薦はコスパ良いとはいえなかった。まぁ受験で頑張るか、コツコツ頑張るか? のコスパは人によるんじゃね?
>>328 私大文系で留年って相当サボるかよっぽど要領悪いか。
指定校組の学生は心配ないだろう。
331 :
エリート街道さん :2012/12/02(日) 12:13:07.05 ID:x5WXhFfm
>>322 有力400社就職率ランキング
就職に強い大学ランキング100 ※一般職含む
大学400社
就職率(%)就職率
全体(%)女子(%)
1一橋大学52.087.588.1
2東京工業大学44.891.384.8
3慶應義塾大学40.977.377.8
4電気通信大学34.486.485.7
5豊田工業大学34.2100.0100.0
6東京理科大学31.989.790.2
7大阪大学31.282.778.0
8上智大学31.182.672.1
9名古屋工業大学30.792.688.1
10京都大学30.580.1-
11早稲田大学30.172.470.0
12東京大学28.662.957.9
13国際教養大学28.390.6-
14学習院大学27.876.379.8
15九州工業大学27.593.994.4
16東京外国語大学26.574.574.6
17同志社大学26.478.077.2
18神戸大学26.380.1-
19学習院女子大学25.777.577.5
20東京女子大学24.482.182.1
332 :
エリート街道さん :2012/12/02(日) 12:24:41.23 ID:t4YfU3S4
>>309 もっと細かく教えてくれたら嬉しいです。
ちなみに私は昨年度にやっと3級に通って喜んでいます。
333 :
エリート街道さん :2012/12/02(日) 12:28:14.04 ID:t4YfU3S4
>>318 つまり英検2級レベルになれば十分に国立を狙えるということですね。
落ちた資格の数を増やしたくないけど来年度3回あるから準2級を受けてみようかなあ。
334 :
エリート街道さん :2012/12/02(日) 12:31:21.48 ID:t4YfU3S4
>>319 千葉大学は早慶より上じゃないのですか。
>>324 学歴だけを求めるのならば高校受験で早稲田大学本庄高等学院に入り早稲田大学政治経済学部経済学科が最高のコスパだと思います。
千葉が早慶より上などと言うことはないと断言できるね 2chに毒されすぎ 早慶進学者は3科目に限れば高校2年次の時点で偏差値70 を越えているのが普通だし5科目でも65を越える者がほとんど 数学だけが壊滅的にできないんですという生徒は見たことがない このレベルの生徒が国立を目指すなら東大一橋東工大筑波を目標に設定する 高校2年次で3科目偏差値60程度で私文専願に切り替え 早慶を目標に設定する生徒の9割は早慶には届かない 数学が壊滅的にできない生徒は地頭が余り良くない場合が多くせいぜいmarch止まりだね
どっちが上かはスレチだが 早慶商以上→日本で就職する限りどの企業でも学歴で落とされる可能性がない学歴 千葉文系→企業によっては学歴ではねられる可能性がある学歴 難易度がどっちが難しいかはなんともいえん
早慶とmarchの間には受験生が想像している以上に大きな壁が存在しているよ 現役時代marchしか受からず浪人して翌年早慶に届く生徒は3割もいない ほとんどの生徒は現役時代とほぼ同じレベルか僅かに上程度の大学に収まっていく 浪人したら無条件に学力が伸びると考えるのは間違った認識 浪人は本当に意思が強い生徒にしか薦めないよ
文系(経済系)での就職有利度: 東大 −−−−−−−−−− 一橋大 −−−−−−−−−− 早稲田 慶應 −−−−−−−−−− 筑波 横国 −−−−−−−−−− 千葉大 −−−−−−−−−− 明治 立教 −−−−−−−−−− ・・・ 千葉大文系の就活での扱いは、明治よりやや上な程度です 千葉大文系は入学が難しいわりに扱いが良くない コスパスレではほぼ毎回名前があがる大学
>>335 千葉と早稲田がどっちが上かなんて知らないけど、早稲田文系が五教科で65こえてるのが大半ってのはありえないよ
政経の社会選択では、簡単な二次関数の問題が解けたのは三割かそこらだったはず
推薦と数学選択は殆ど解けていたみたいだけど、慶応と違って数学選択はあまり多くないから率としてはそれほど高くない
しかもこれは、高1でも解けるかなり簡単な二次関数の問題での話
早稲田文系で五教科65もあれば、上位5%の人間だと思ってまず間違いないよ
千葉は衆議院議員13人いて 6人が早稲田卒(1人は大学院のみ早稲田) 千葉は0人 千葉のローも早稲田卒が1番多い
千葉は二次試験軽量だし言うほど難易度高くないよ 法経後期なんて試験科目英語1科目のみで超高配点(センター1:二次2) だから上智に合格できる英語力があればほぼ合格できる 前期一橋がダメだと後期は東京外語または千葉法経に落とす生徒は多い この2校はセンターがダメでも二次で挽回可能だからセンター失敗組が殺到する まぁ、どうしても経済的な理由で国立しか選択肢がないような生徒だけだけどね 普通は早慶を滑り止めで確保しているから
千葉法経目指してる受験生が早慶受ける→洗顔より不利なのは当然 早慶洗顔の奴が千葉法経受ける→五教科組より不利なのは当然 なので入試に関してどちらが難しいかはいくら論じても「もし」とか 「だと思う」の主観で堂々めぐりするだけ。
343 :
エリート街道さん :2012/12/02(日) 14:20:26.85 ID:kA7XsfRB
2012ベネッセ入試結果 科目別合格者平均偏差値 ソースはクラス担任用 出願指導ガイドブック 並びは英語順 英語 国語 数学 地公(日本史) □東大文T 78.6 72.8 73.5 73.4(74.0) ■慶應法(法律) 74.9 65.9 65.7 69.3(70.7) ■早稲田政経(政治) 74.0 67.4 65.5 70.9(75.0) ■慶應経済A 72.8 64.1 67.1 64.5(66.4) ■早稲田政経(経済) 72.7 64.9 66.3 67.8(70.5) ■早稲田法 72.7 66.5 64.0 68.6(70.5) ■早稲田商 70.0 63.2 63.8 66.8(69.4) ■早稲田社学 68.2 62.2 61.4 67.4(69.4) ■早稲田教育(社会) 66.7 62.8 59.1 68.2(71.6) □横国経営(経営) 65.8 63.2 61.9 62.1(61.7) □千葉法径(法) 64.3 63.4 59.0 60.2(62.2) □横国経済(経済) 64.0 59.9 60.2 58.1(59.7) □首都大(法学系) 63.6 61.7 53.0 60.4(62.4) ■早稲田教育(生涯) 63.3 59.1 52.0 64.6(67.4) □埼玉経済(センター) 62.7 60.3 50.3 63.6(65.4) ■早稲田人科(健康A)62.4 59.7 58.1 62.4(63.1) □千葉法経(経済) 62.2 60.5 58.9 57.4(55.7) □首都大(経営学) 61.3 59.6 58.7 58.8(60.7) ■早稲田スポ 60.0 57.8 58.6 57.1(57.3) □埼玉経済(一般) 58.1 58.4 56.2 56.9(57.6)
>>343 東大一橋目指してて早慶に受かった奴の
数学とか国語とか地歴ならそうなるかもしれないが
洗顔は受験科目以外やらないんだから公平な
資料ではないね
345 :
エリート街道さん :2012/12/02(日) 14:35:13.73 ID:kA7XsfRB
東大とか一橋とか目指すような奴が受験する(しかもそのうち一定数は入学する)ような大学に3科目勉強するだけで入れるならコスパ高いじゃん 不公平に感じる=正当以上の評価= コスパ高い
ん?早慶商はコスパは良いと思うよ 俺が言ってんのは早慶は洗顔とはいえ数学はちゃんと出来る みたいな話はおかしいってこと
早稲田は知らんが、慶應商は数学と統計学が日吉で必修科目。 数学なしB方式受験者で、数学が苦手な奴は敬遠した方が良い。 数学が苦手で慶應経済や商に来る奴は、留年が多いからね。
慶応経済は数学できないとマジに死ぬ。 あと単位認定が厳しすぎる。まぁそれが経済界での評価に つながってるんだろうけど、資格とか目指すなら早稲田政経の方が 勉強しやすい環境だろうな。慶応経済蹴って早稲田政経行く人って 「慶応はエグいから」という理由で早稲田に行く人結構多い。
349 :
エリート街道さん :2012/12/02(日) 15:55:07.44 ID:kA7XsfRB
慶應経済と早稲田政経ダブル合格する奴ですらエグいといって避ける慶應経済を数百人の洗顔や内部生が卒業してるってことは 内部や洗顔も捨てたもんじゃないな
>>324 >社長になりやすいのは「 国公立の理系 」
明治・駒澤系だと人気400社
>>4 、および100社への就職率も悲惨、年収も低い>3が、
出世の為の幹部候補生にもなれないよな。人生終了!
まぁ、千葉は地域3番手校の優等生、早慶はトップ校な普通の生徒が好むイメージかな 千葉に進学するのは突出した能力はないけどコツコツ地道に努力するタイプの子が多いね
有名企業就職率みたいなデータは ・非社会科学系学部が多い大学は不利 ・女性比率が高い大学は有利 ・理系大学は有利 ・公務員志望が多い大学は不利 社長や役員の輩出数のデータだと ・母数のデカイ大学は有利 この辺を考慮してコスパを考えたいね 例えば早慶を民間出世で比較すると 率で考えると非社会科学系が早稲田より少ない慶応が有利だし 数だけだと母数が多い早稲田が有利 公務員指数が高い早稲田は不利 とか考慮すると良い
・女性比率が高い大学は有利 ←同志社、上智などミッションにぼろ負け高フ十八番ww ・母数のデカイ大学は有利 ←デカイだろ、高翌翌翌
>>349 専願はそもそも数学のクラスが違うからね…
A方式>推薦>>>専願
くらいの関係だよ
356 :
エリート街道さん :2012/12/02(日) 17:09:15.63 ID:kA7XsfRB
洗顔で入ると洗顔用の簡単なクラスで数学の単位取れちゃうの?コスパ高くね?
>>349 慶應経済は、内部進学者が3分の1位いる。
留年率が高いのは、内部生が多いのもある。
無論、数学が苦手な奴は経済は避けるようだが。
首都圏文系は勉強労力コスパや金銭的コスパ考えても 東大一橋以外なら早慶へ の流れは妥当だな。 横国や千葉がもっと立地やら学閥やらで存在感があれば また別なんだろうけど。
359 :
エリート街道さん :2012/12/02(日) 17:35:34.42 ID:swhOQ0bf
横国と横市が合併して横浜大学できたら 総計並みになると思うんだけどなあ。。 難しいのかしら?
>>359 ただデカけりゃいいってなら、医学部のない日大か、明治と変わんねーよ
横国はまだ高商からのつながりがあるから実業界ではまあまあ強いが、千葉文系はそれもない
横国と横市が合併した所で二流は二流だよ いきなり早慶と肩を並べることはないと断言できる 大学のブランド力というのは偏差値と規模だけで決まるものではない 歴史や実績、OBの活躍度等様々な要素を加味して総合的に 決まるものでできあがるまでには長い長い時間が掛かる 社学が偏差値だけ上位学部と肩を並べても決して政経や法と同等とされないのが良い例 社学が一流と認知されるには今の勢いをあと20年は維持しなければならないだろう OBである東国原が総理大臣になるようなビッグサプライズでも起きない限り突然社学の評価が上がるようなことはない
お荷物学部の慶応法が私立最難関になったんだから 多少の変動はあるだろうが、社学は専門性がないから無理だな。 早稲田なら国際教養は可能性アリ。 慶応は経済、法の二枚看板とコスパの商と盤石
>>356 残念ながら、数学できないとまともなゼミに入れなくて就職も詰む
学部問わず、就職活動失敗してるのはそういう人間だと思ってれば間違いない
真面目な人間は、たとえ苦労しててもなんだかんだで大失敗はしてない印象
ぶっちゃけた話、国立理系で社会科目の一つでもやってれば、慶應商学部なら楽勝で受かるよ。 国医崩れも珍しくないし、多浪(3浪以上)でなければ医学部諦めて、慶應商学部出てさっさと就職した方がコスパ良いw
>国立理系で社会科目の一つ この時点でコスパ最悪ww
367 :
エリート街道さん :2012/12/03(月) 01:51:00.20 ID:71gU+A8Y
高校球児がプロのドラフト掛かるぐらい難しい 大学別年収1000万以上の 民間企業に入れる確率 順位 大学名 優良企業に就職した学生 入学難易度 設置形態 就職人数 総就職者数 1 京都大学 20.29% 5S 3国立 169 833 1 一橋大学 15.02% 5S 3国立 111 739 1 慶應義塾大学 9.02% 3B 1私立 468 5186 4 東京大学 8.69% 5S 3国立 311 3579 5 国際基督教大学 6.12% 3B 1私立 24 392 6 東京工業大学 5.39% 5S 3国立 93 1725 7 早稲田大学 4.79% 3B 1私立 402 8384 8 東京外国語大学 4.17% 4A 3国立 25 600 9 東京海洋大学 3.62% 2C 3国立 17 469 10 神戸大学 3.53% 4A 3国立 89 2523 11 聖心女子大学 3.37% 1D 1私立 15 445 12 津田塾大学 3.18% 2C 1私立 17 535 13 白百合女子大学 2.99% 1D 1私立 12 402 14 大阪大学 2.98% 4A 3国立 107 3587
.
平均年収1000万円超企業入社率ランキング
−.−−−−−−−|確.-|
順.−−−−−−−|率.-|
位.−−大学−−−|(%)|
============
01.慶應義塾大学−|8.43|
02.一橋大学−−−|8.14|
03.東京大学−−−|7.19|
04.東京外国語大学|6.26|
05.早稲田大学−−|5.38|
06.国際基督教大学|5.26|
07.上智大学−−−|4.38|
08.京都大学−−−|4.16|
09.東京工業大学−|3.55|
10.津田塾大学−−|3.54|
11.横浜国立大学−|3.17|
12.神戸大学−−−|2.80|
13.青山学院大学−|2.43|
14.立教大学−−−|2.43|
15.大阪大学−−−|2.41|
プレジデント 2011.10.17
大学と就職・出世・結婚・お金 4万人調査!「大学・学部別損得グランプリ」
http://www.magastore.jp/product/4101
369 :
エリート街道さん :2012/12/03(月) 10:40:12.88 ID:3OP2VIuh
■ ■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある ■
370 :
エリート街道さん :2012/12/03(月) 11:05:37.63 ID:W8YWaRKU
横浜市立大学が面接を廃止して地元以外の学費も平等にしたら理三並みになりそうです。
372 :
エリート街道さん :2012/12/04(火) 20:03:15.76 ID:iDmHAZ6d
日本一コスパが高いのは東京理科大学第二部工学部電気工学科卒業で早稲田大学大学院修士課程を修了し日本電気株式会社入社かな。
373 :
エリート街道さん :2012/12/04(火) 20:51:05.03 ID:L+49bWo+
NEC wwwww
374 :
エリート街道さん :2012/12/04(火) 21:25:16.25 ID:GK8WU3q7
早稲田社学・国際教養 icu教養 一橋社会(実質的に社会科学部) この辺は専門性はさほどないけど、一流だな
早稲田社学だけ場違いすぎるだろ…
376 :
エリート街道さん :2012/12/04(火) 23:33:41.08 ID:GK8WU3q7
高齢早稲田落ちマーチ乙
.
□NHKニュースおはよう日本
(平日4・5時台) 瀧川剛史 早稲田大政治経済学部 糸井 羊司 上智大文学部 江藤泰彦 一橋大学
(平日6・7時台) 阿部渉 早稲田大法学部 鈴木菜穂子 法政大社会科学部 上條 倫子 慶應義塾大経済学部
(休日) 小山径 早稲田大社会科学部
>>375 江崎 史恵 慶應義塾大総合政策学部
□NHKニュース7
(平日) 武田真一 筑波大第一学群社会学類
(休日) 小郷知子 早稲田大商学部
□クローズアップ現代 国谷裕子 ブラウン大
□ニュースウオッチ9 大越健介 東京大文学部 井上あさひ お茶の水女子大文教育学部
□日曜討論 島田敏男 中央大法学部 神志名泰裕 大阪大法学部
379 :
エリート街道さん :2012/12/05(水) 06:19:13.03 ID:uDW1sNZy
. □NEWS23X (TBS) ・膳場 貴子 東大医学部 /・出水 麻衣 上智大外国語学部 / ・蓮見 孝之 法政大経済学部 ・播摩 卓士 出身校不明 □ニュースJAPAN (フジ) ・奥寺 健 北海道大工学部 / ・大島 由香里 成城大経済学部 □NEWS ZERO (日テレ) ・村尾 信尚 一橋大経済学部 / ・鈴木 崇司 慶應義塾大法学部 □報道ステーション (テレ朝 平日) ・古舘 伊知郎 立教大経済学部/・小川 彩佳 青山学院大国際政治経済学部 □報道ステーション SUNDAY (テレ朝 日曜) ・長野 智子 上智大外国語学部 □報道特集 (TBS) ・金平 茂紀 東大文学部/・日下部 正樹 早稲田大法学部/・岡村 仁美 東大教養学部 □NEWS21 サタデースコープ (TBS) ・杉尾 秀哉 東大文学部/・石塚 元章 同志社大法学部/・岡村 仁美 東大教養学部 □新報道2001 (フジ) ・須田 哲夫 慶應義塾大法学部/・平井 文夫 立命館大経済学部 □BSフジLIVE PRIME NEWS (BSフジ) ・八木 亜希子 早稲田大第一文学部/ 島田 彩夏 上智大外国語学部/ 反町 理 早稲田大政治経済学部 □ワールドビジネスサテライト (テレビ東京) ・小谷 真生子 平安女学院短大英文科 / ・森本 智子 早稲田大第一文学部 ・豊島 晋作 早稲田大法学部 □ウェークアップ!ぷらす (讀賣) ・辛坊 治郎 早稲田大法学部/・岩田 公雄 学習院大法学部
380 :
エリート街道さん :2012/12/05(水) 06:23:02.39 ID:FQe8IzPe
メーカーは入社しても子会社出向・転籍があるよね。
381 :
エリート街道さん :2012/12/05(水) 07:06:12.29 ID:FQe8IzPe
>>338 筑波大学、横浜国立大学は千葉大学より上なのですか。
埼玉大学はそれより下だと思いますが横浜市立大学はどうでしょうか。
382 :
エリート街道さん :2012/12/05(水) 07:09:04.38 ID:FQe8IzPe
>>339 早稲田は合格するだけなら英語と世界史だけやれば良いけど優秀なのに自分には無理だと思い込んでいる人も多いよね。
ちなみに英語数学国語の三教科模試で数学0点なのに名前乗った人が早慶上智に大量合格して慶応総合政策に行ったなあ。
>>382 三教科しかない中で、一教科ゼロ点でも名前がのるってどんだけレベルの低い模試だよ…
385 :
エリート街道さん :2012/12/05(水) 10:04:34.82 ID:xmP8BkXa
就職活動終わって思うけど、偏差値の高い学部は コスパという意味では本当に無駄だった。 うちの大学(同志社)だと自分の通う法学部は 関西私大で1番難しく、評価も高いと思って いたが、どの会社もKKDRみんな同じくくり、 同志社だと法学部・経済学部・商学部なら採用 人数にほとんど差がなかった。 コスパという意味なら同志社なら商学部が1番。 それより、関西はうわさ通り京大阪大神戸大など 難関国立優先主義だと思った。あと、体育会は就職での コスパは非常に高いと思う。うちの大学の文系学部卒で 人気企業に内定したのはほとんど体育会。
>>385 貴方も社会に出れば、企業が体育会出身者を重用する理由が実感として判るだろう。
企業には軍隊のような規律があり、体育会的なタテ社会の仕組みになってるからだ。
礼儀正しく規律を守り、しかも体力のある体育会出身者の就職が良いのは当たり前。
387 :
エリート街道さん :2012/12/05(水) 10:33:47.76 ID:XxQySane
帝京大学ラグビー部 2012年3月卒業生 就職先一部 吉田→トヨタ自動車 滑川→トヨタ自動車 中村→ホンダ 南橋→神戸製鋼 前田→近鉄 伊藤→NTTコミュニケーションズ 西村→NTTドコモ ボンド→サントリー 森田→東芝 大出→豊田自動織機
言うまでもないが、プロでないのだから選手としての資質は全く関係ない。 厳しい練習に四年間耐えてきたことに対し、企業の人事担当者は高い評価をする。 頭の良い奴は旧帝出身者など一握りで沢山、大半の社員が兵隊のごとく働かされる。
知り合いの兄ちゃんは 推薦で入った早大学院でアメフトをやり 大学も商学部にギリギリで滑り込み、アメフト漬けで 就職は大手商社と政府系金融とマスコミに受かって マスコミ行ってた。体育会はどの大学でも有利だね。 早慶以上且つ商学部以上だと就職無敵モードになるんじゃね?
体育会に限らないけど、学部は全く関係ないよ 人間が違うだけだ
マスコミ商社は学部みないで体育会とるけど 政府系金融となると学部みるだろ
>>391 日銀、日本政策投資銀行クラスならまだしも、その他の政府系は別に関係ないよ
そのクラスだと早慶なんてほぼいないけどね
残りは地方駅弁からも受かってるレベルで、そもそも知名度が高くないから金融志望でもなければ受けない
というよりも、早慶文系に純粋な学問としての力なんて期待してないよ
まともに考えて話せるかって部分だけが必要なのであって、学んだ中身を活かしてもらおうなんて思ってない
体育会ならなおさらそうだよ
>>392 日銀は早慶多いぞ?
東大の次に多いのが慶応、次が早稲田。
むしろ東大京大一橋以外の旧帝・駅弁が少ないのが特徴
>>393 総合には殆どというか基本的にはいません
つーか歴代の日銀総裁数はトップは東大だが次点は慶応なんだが。 まぁ東大が圧倒だけど。日銀プロパーで早慶がいないとしたら 東大と一橋以外いないってことにならね?
>>375 >>378 安住財務相じゃないが、実社会で社学卒でマイナスになる事はないが、逆に、
中央法や早大政経、慶應経済など看板学部の威光で、昇進などプラスになることは実に多い。
基本的に早慶は総合にはいないっていうけど東大一橋の次に役員多いじゃねーかww 2005年版だが役員数 BOJ 東大39一橋6早稲田2慶応1北 大1横国1広島1計51 審議委員も含 DBJ 東大25京大7東北6 早稲田5一橋4慶応3九州1筑波1明治1計53 JBIC 東大26一橋8慶応7 早稲田3東北3阪大1 東外大1横国1成蹊1計51 三行計 東大90一橋18慶応11早稲田10 東北9京大7その他10計155
>>378 >>379 テレビ局アナウンサーは出身校による局の扱いがよくわかる日本の企業の縮図。
東大卒岡村アナは、NEWS21 サンデースコープ経済版や時事放談でも酷使されてる。
地上波の食べ歩き番組やバラエティのばか番組司会要員の明治・駒澤系安住アナみたいのはいても
政治経済関係を任せられる人材は不足し、土日は名古屋のCBC石塚アナウンサーに助けを求め、
時事放談でも東大教授に司会を依頼してる。
早稲田の社学はむしろ夜間の時の方が コスパ高かったんじゃね?「大学はどちら?」「早稲田です」と 言えたわけだから。今は中途半端に難化してコスパが良いとは思えん。 慶応法のように人気花形学部になる要素もないし。
>>399 また、得意の” コスパ ”か!
「単語のてきとーな暗記だけで大学は入ったボクは勝ち組」と
いう詭弁ぬかす明治・駒澤系経営学部くんの得意のフレーズだな
>>400 あなたこのスレのタイトル読める?
コスパを議論するスレなんだよwww
私立医大、歯科大へ入る、防衛大で(無料で)済んだ議論するのが本来のコスパ。 明治・駒澤系(しかも文系www)とか、誰がコスパいいって言うんだよwww
>>696 安住淳は早稲田社学卒だから国会議員になれたわけでないよ。
早大雄弁会とNHKに就職した経歴の方が大きい。
404 :
エリート街道さん :2012/12/05(水) 16:59:03.31 ID:WFIutSBj
コスパが良い大学学部はだいたい決まったな ・防衛大 ・電気通信大(体育会クラブ出身者) ・名古屋工業大(体育会クラブ出身者) ・神戸大海事科学部(体育会クラブ出身者) ・広島大(体育会クラブ出身者) ・九州大芸工学部(体育会クラブ出身者) 以上がコスパ最強大学学部
>>403 明治・駒澤系の学歴で主要閣僚などなれません、昭和じゃあるまいし。
>>190 政経塾出身の国会議員もおりません。すべては、ワセダブランドのおかげ。
先ず東京医科歯科(保険衛生)入学し 4大学連合の編入学制度を利用して 東工大へ編入学 院は東大へロンダ 文系なら外大(ヒンドゥー語)入学、4大学連合編入学制度利用で一橋ロンダもいい
407 :
エリート街道さん :2012/12/05(水) 20:40:38.72 ID:FQe8IzPe
中学生の彼女が欲しかった。
408 :
エリート街道さん :2012/12/05(水) 21:12:04.58 ID:FQe8IzPe
甲南大学マネジメント創造学部 国士舘大学21世紀アジア学部
409 :
エリート街道さん :2012/12/05(水) 21:14:47.40 ID:FQe8IzPe
桜美林大学リベラルアーツ学群 帝京平成大学現代ライフ学部
410 :
エリート街道さん :2012/12/05(水) 21:22:22.39 ID:FQe8IzPe
小学生と付き合いたい。 だけどもう死ぬからいいんだ。
411 :
エリート街道さん :2012/12/05(水) 22:23:39.23 ID:33A2Tjej
>>399 夜間時代の社学はコスパ良くなかったよ。
偏差値どおりの就職先しかなかったんだから。
総合商社はもちろん、都市銀も入れなかった。
412 :
エリート街道さん :2012/12/05(水) 23:00:32.77 ID:WFIutSBj
私大は除こう 費用コスパが学費+下宿代+生活費で高すぎる 理系私大なら国立大の3倍、文系でも2倍 ・防衛大 ・電気通信大(体育会クラブ出身者) ・名古屋工業大(体育会クラブ出身者) ・神戸大海事科学部(体育会クラブ出身者) ・広島大(体育会クラブ出身者) ・九州大芸工学部(体育会クラブ出身者) 以上がコスパ最強大学学部
413 :
エリート街道さん :2012/12/05(水) 23:52:52.32 ID:XxQySane
>>405 松下政経塾出身国会議員38名の卒業学部
【早稲田大学:9名】笹木/政治経済 野田 ( 首相 )、谷田川、長浜 ( 環境相 )、徳永
/商 松原/法 吉田、松野、森岡
【慶應義塾大学:5名】工 逢沢/法 武正、河井、神山、中西
【東京大学:3名】文 原口/法 稲富、松本
【京都大学:3名】工 山井/法 前原 ( 国家戦略相 )/総合人間 城井
【中央大学2名】法 秋葉、橘
【一橋大学:2名】社会 市村/経済 三日月
【大阪大学2名】経済 樽床 ( 総務相 )、三谷
【法政大学:1名】法 神風
【上智大学:1名】法 玄葉 ( 外相 )
【防衛大学校:1名】理工 宇都
【北海道大学:1名】法 本多
【埼玉大学:1名】経済 勝又
【名古屋大学:1名】経済 渡辺
【同志社大学:1名】法 福山
【神戸大学:1名】経営 高市
【九州大学1名】経済 打越
【東京女子大学:1名】史学科 井戸
【東京水産大学:1名】小野寺
【八千代国際大学(現秀明大:1名】政治経済 熊谷
ttp://www.mskj.or.jp/sotsu/giin.html
416 :
エリート街道さん :2012/12/06(木) 06:08:43.56 ID:HwZStbvN
国立大学はどれも難しいからコスパ悪いよ。 それにセンター試験レベルまでできれば十分それで入れる大学は多いしそれ以上は頑張ればすぐに上がるでしょう。
>>405 ワセダブランドって、バカじゃね?
早慶W合格なら、慶應を選ぶ時代だぜ。
学生が11,000人も居ったら、就職のコスパ最悪w
7,000人弱の慶應の方がコスパは良い。
コスパの視点で早慶(同学部)を選ぶとすると 就職結果を見ると慶応が早稲田より多い業界→商社 早稲田が慶応より多い業界→新聞・出版・建築 という特徴があるが、実は大手企業での採用数はほぼ早慶同人数ってことで そんなに差はない(上位学部の比較) 入試難易度では数学前提を考えなくてはいけない商、経済(b方式もあるが本筋ではない) 数学抜きだが私大最難関の慶応法 と変則入試。それに比較すると早稲田は純粋私文のマーチ受験生レベルがもうひと頑張りすれば良い のでコスパでいえば同学部比較なら早稲田が上。慶応法と早稲田商の入試難易度は大きく違うが、 就職戦線だと慶応閥の特殊な会社ではないかぎりスタートラインは同じに立てる。
もう一つ。早稲田は慶応より人数が多いが 早稲田は非社会化学系学部の率が高いので 学校全体の率で測ると不利になりやすい。 さらに文系就職のメインである政経法商だけの人数だと 慶応・・3500人 早稲田・・2800人 と就職メイン学部は慶応の人数が多い ただし、文構や社学や教育やスポ科でも社会化学系学部よりかは人気企業への 就職は劣るが、入らないわけでもないのでこの点は慶応より有利 早慶の比較の場合は以上の点を考慮すべきだね。
420 :
エリート街道さん :2012/12/06(木) 11:12:25.39 ID:HwZStbvN
気になるのは慶応経済と商で留年が怖いが数学ができたら来ないというジレンマ。
早慶のメイン学部の争いや マーチのメイン学部の争い(中央法除く)は プライドや偏差値、W合格時の受験生人気の問題であって 就職時になると横一線になっちゃうからな。 中央商と明治商のW合格だと2:8で明治に行くから就職は数倍明治がいいのだろう にはならないからな。コップの中の微妙な差異の争いで、部外者から見れば「おなじだろっw」だし 就職戦線にまで影響はしない。
422 :
エリート街道さん :2012/12/06(木) 11:41:09.01 ID:efYaaaMa
早稲田大学 学部分類別就職者数(学部卒のみの就職者数なので理工は参考程度) (人文科学=教育・文・文構・人科・スポ科)
http://www.waseda.jp/jp/public/common/xls/c/career_ug_ay2011.xlsx 政経 国教 人文 理工
法商 社学 科学 学部
就職者総数 2020 925 2663 354
三菱東京UFJ銀行 52 21 29 7
特別区職員 22 7 41 2
みずほFG 39 7 13 2
東京都T類 32 5 18 5
三井住友銀行 23 8 14 5
NTTデータ 16 4 19 10
東京海上日動 25 6 15 2
富士通 12 8 15 2
野村証券 17 10 10 0
日本放送協会 20 5 10 2
三菱電機 9 12 11 3
日本生命 19 2 10 1
国家U種 12 6 13 1
三井住友海上 13 3 13 1
三菱UFJ信託 17 2 9 0
第一生命 13 3 10 1
あいおい同和損保 12 2 12 1
NTT東日本 9 6 7 5
住友商事 13 7 4 2
JR東日本 11 2 10 2
423 :
エリート街道さん :2012/12/06(木) 11:41:25.36 ID:efYaaaMa
三井物産 12 2 8 1 三菱商事 10 6 8 0 ニトリ 7 2 10 4 SMBC日興証券 14 2 7 1 みずほ証券 15 4 4 0 損保ジャパン 12 4 6 1 国家T種 15 2 3 3 ゆうちょ銀行 10 5 7 0 三井住友トラスト 9 12 11 0 ソフトバンク 7 5 9 1 楽天 6 9 7 0 丸紅 10 6 5 0 電通 9 2 8 2 ヤフー 5 2 11 3 日立製作所 4 3 7 5 りそな 8 0 9 2 かんぽ生命 7 3 7 2 住友生命 11 0 8 0 アクセンチュア 10 3 6 0 NEC 3 5 9 1 農林中金 17 0 0 1 リクルート 5 3 8 2 大和証券 9 1 6 1 以下一部抜粋 伊藤忠商事 7 4 2 2 NTTコミュニケーションズ 5 1 7 2 野村総合研究所 4 1 4 6 IBM 4 6 3 1 静岡銀行 3 3 8 0 千葉銀行 5 1 7 1
424 :
エリート街道さん :2012/12/06(木) 11:41:42.59 ID:efYaaaMa
サイバーエージェント 6 1 6 0 グリー 5 1 5 2 パナソニック 6 2 3 1 NTTドコモ 4 3 4 1 サントリー 8 0 3 0 グーグル 1 7 3 0 東京ガス 2 4 2 2 ソニー 5 2 1 0 朝日新聞 2 0 6 0 毎日新聞 4 1 2 0 トヨタ自動車 3 2 0 2 三菱重工 3 3 1 0 日本銀行 4 1 1 1 JR東海 4 0 2 1 DeNA 5 1 1 0 味の素 2 0 4 0 日本経済新聞 4 0 2 0 読売新聞 3 0 3 0 富士フイルム 3 0 3 0 大和証券 3 2 0 1 JR西日本 2 0 4 0 ホンダ 3 0 2 0 日本政策投資銀行 5 0 0 0 商工中金 4 1 0 0 三菱地所 3 0 2 0 博報堂 2 0 2 0 産経新聞 1 0 3 0 任天堂 1 2 0 1 三井不動産 3 0 1 0 日本郵船 3 0 0 1 テレビ朝日 2 0 2 0 フジテレビ 0 0 3 1
実際の就活では早慶は同等と見られ、同じ位の人数の採用となる。 そうなると内定獲得は、実は同じ大学内の競争ということになる。 学生数が早稲田の半分程度の慶應の方が倍率は低く、コスパ的に優位。 それとコネがなくとも、内定を貰える人間は、一人で何社も貰える。 コスパも大事だが、どうしたらそういう人間になれるか、自分を磨くことが一番大切。
426 :
エリート街道さん :2012/12/06(木) 14:13:00.86 ID:HwZStbvN
中央と明治は場所の問題だけだと思う。 明治なら四年間二十三区内だからね。
427 :
エリート街道さん :2012/12/06(木) 14:34:03.42 ID:PKS5bIc+
慶應はもともと強力なコネを持ったお坊ちゃんが多いんだよ そういう人たちがいい就職ができるのは当たり前で彼らが素晴らしい実績に貢献してる 勘違いして凡人の息子が慶応に入っても同じような就職はできないよw コネなし金なしの一般人の子供は早稲田の方がいい
コネの話までしだすとデータ不明だから印象論にしかならない。 データがあれば参考にできるけど。国会議員の世襲議員率とかは 慶応の世襲率は57%、早稲田は21%と出てたのみたことあるけど。 学部別でみるのが1番公平だろうね。あと公務員とかをどうみるかとか。 まぁここは早慶どちらが上かじゃなくてコスパの良さを考えると 早慶商がコスパ良いが、入試の敷居が低い、早稲商の方がコスパは弱冠高いと思う。
429 :
エリート街道さん :2012/12/06(木) 15:03:38.61 ID:9Pvk1D6e
Fラン大学からも良いとこ行く人がいるでしょ。 スポーツ選手とか、首席の人かな〜。とおもってるけどさ。 ホントはコネの人なんだよね。AO時代の今なら、コネありのお金持ちなら それなりの大学は入れるのに、それでもFラン…というのは、わかるよね。 もうどうしようもないバカ。結構政界には多いタイプよね。
430 :
エリート街道さん :2012/12/06(木) 15:10:53.30 ID:9Pvk1D6e
むかしは(いま60以上の人)、こういう人は、海外の大学や大学院に留学しちゃうの 当然、学位とかは取れないから、金だけ払っての入学だけだけどさ。 こういうのをアメション(アメリカ言ってション便でもしてたんだろ)といったんだよ。 官僚の国費留学と異なり箔ヅケが目的。帰国して慢性下痢や漢字が読めなくて小学生にバカに されてるやつもいるかもしれないけどね。 まあ、情勢は流動的だけどね。
431 :
エリート街道さん :2012/12/06(木) 15:30:47.06 ID:efYaaaMa
>>427 早稲田より慶應の方が御曹司が多いのかもしれないが、幼稚舎など皆内部進学者。
ごく一握り(電通やフジテレビとかに就職)だよ、強力なコネがある御曹司は。
>>431 20年近く前のネタ話をされてもw
『慶應出身の最大の大物・小沢一郎』にはワロータw
コネの話は印象論で決定的なデータは就職に関しては出てこないけど 超ビックコネってのは早稲田も慶応も一握り。慶応だけでなく早稲田にもいるだろう。 ただ慶応は早稲田と違い、中等部、幼稚舎あたりの層が早稲田とは違うかな。 この層は超ビックコネ保有率が高いだろうね 高校以上になると早慶受けて受かったところに行くノリだから層は変わらないだろうけど。 とはいえ早実に小学校が出来、早大学院に中学ができてるから早稲田もコネ層は以前より これから増えては行くだろうね。
早慶附属の入試難易度と出口パフォーマンスのコスパだと 慶応義塾>慶應志木≧早大本庄>早大学院>>>早稲田実業 かな。
436 :
エリート街道さん :2012/12/06(木) 16:02:08.28 ID:efYaaaMa
【学校経営】人気の大学付属校「エスカレーター乗車率」 最高は99.6%の「慶應義塾湘南藤沢」 [12/09/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347134164/ ■最高は99.6%「慶應義塾湘南藤沢」、最低は0%「大妻多摩」
「ポイントは学部ごとの内部合格者数と、入学偏差値に注目すること。
地域の公立高校の進学実績や偏差値との比較も重要ですね」と話す小西氏が
まず驚いたのが「慶應大付属校のお得感が抜きん出ている」こと。
理由は医学部への進学者数だ。慶應大医学部は 、東大、京大に次ぐ難関医学部。
「国公立大医学部を狙う力のある生徒でも、人並みの努力では合格できない」が、
付属校からは、慶應22人、慶應湘南藤沢7人、慶應志木7人 、慶應女子5人の、計41人もが進学している。
「慶應湘南藤沢の偏差値は青山学院高等部と同程度(男子)。決して超難関校ではありませんが、
理系進学者約40人の6分の1が医学部へ進学しているのです」
小西氏に、付属校だからといって希望学部に進めるとは限らないのではと尋ねたところ、「外から受験したら可能性はもっと低くなります」と一笑に付された。
「定期テストでいい点を取って校内で上位にいたほうが確実です。慶應の生徒は文系志向が強く、全員が真面目に理数系科目を勉強しているとは限らない。
そう考えれば驚くほど低いハードルです」
1位 AIU 2位 東大 3位 APU 4位 早稲田大 5位 慶應義塾 6位 立命館 7位 阪大、金沢工大、京大、一橋 「 就職に本当に強い大学(偏差値、知名度関係なし!)教えます」 週刊文春 12.13号 (12/6本日発売) //shukan.bunshun.jp/articles/-/2121
>>436 附属高校でクラストップの成績なら、医学部に進学できるのは事実。
外部進学より当然楽だが、内部進学者がバカばかりと思ったら大間違い。
医学部狙いで高校から慶應に来る奴は、かなり優秀だからね。
439 :
エリート街道さん :2012/12/06(木) 16:35:02.89 ID:rw/wlEZK
>>436 中村 公彦くん (私立慶應志木) 合格大学 慶應義塾大学医学部医学科
http://yotsuyagakuin.com/exp/j/?cat=7&paged=19 医師への夢をあきらめられず 内部進学を辞退して浪人を決意。
中村くんは慶應の付属出身ですがなぜ浪人をしたのですか。
確かに理工学部への内部進学が決まっていました。けれど、どうしても医師への夢があきらめられなかったんです。
医学部は300人中、上位6人という激戦枠で、高校時代ラグビー部の活動に明け暮れていた僕が進学するのは難しい話でした。
未曾有の就職難だから、行き着くところは医学部。 ワセダが嫌いな訳でないが、医学部がないのが痛い。 勿論、建築・土木が慶應にないのも承知してる。 ワセダが理工学部卒の役員が多いのも、実はゼネコンで稼いでるからw
>>440 建設系の役員。
実は慶應の方が多いって知ってた?役員スレ見れば分かるよ
早稲田が慶応を上回っているのは食品、電機器、機械、
精密機械、鉄鋼、流通などで早稲田の建設は意外に強くない
それでも3位だが今のとこは負けてんだ
442 :
エリート街道さん :2012/12/07(金) 08:47:18.72 ID:VHgCKyEQ
内部でも医学部と法学部は優秀みたいだよね。 再受験で理三合格者もいたしね。
法学部は別に… 文系は学部というか、それぞれの学部の最上位だけだな
444 :
エリート街道さん :2012/12/07(金) 09:32:07.46 ID:3fxx5buk
早慶付属の下位層って一般受験じゃ MARCHも無理なのがゴロゴロいるんだが…
文系は経済も法も枠が多いし、留年率の高い経済を回避し法に進学する側面が強い。 経済学部で数学や統計学に苦労し留年する位なら、法学部の方がコスパが高い。
そうだよ。 マーチ附属の下位層は日大合格も難しかったりする。
るさんちまん
2chってさ、同じゴールでもとにかくたくさん勉強した奴が偉い!みたいな風潮あるけど なんでなんだ?普通は仕事でも学業でもゴールに向かって最小のコストで行こうと考えるのが正解じゃね? 附属だろうがAOだろうが洗顔だろうが国立狙いだろうが、とにかく自分のスペック、得手不得手を把握して 目的に如何に効率的に到着するか?と考えるのが1番賢いと思うんだが。 なぜか自分の能力を見極め最小限のコストで推薦・AOで行く奴を馬鹿にして 自分の能力を過信して余計な労力をつかって同じ大学についた奴の方がエライと いうのはサッパリわからん。
>>448 の母でございます。
このたびは、息子が糞スレ立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑を おかけしております。
深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。 そのせいか、小学校、中学校、そして高校といじめに
あっていたのです。
朝、学校へ行くと下駄箱にあるはずの自分の上履きを隠され、昼食
となると お弁当をトイレへ投げ込まれ、休み時間にはプロレスと称して
息子だけが一方的に殴打されるような日々が10年以上も続いて
おりました。 度重なるいじめに耐えきれず、息子はとうとう志半ばで
高校を中退し、何とか大検で東京理科大夜間に入ったものの中退しました。
失意のゆえでしょうか、家庭での息子はいじめの反動のせいでしょう、
ことあるごとにわたくしに乱暴を振るうようになっていきました。
度重なる暴力のせいでますます息子は部屋に引き篭もり、自分だけの
世界に 閉じこもるようになってしまいました。
そんな折り、祖父が気分転換にと、息子へパソコンを購入してくれたの
です。 息子はこの歳になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで
わたくしも大変心配しておりましたが、 この2chを知って以来、
息子も少し明るくなったようです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い子なんです。
よろしくお願い申しあげます。
>>448 の母より
450 :
エリート街道さん :2012/12/07(金) 11:22:37.86 ID:SrxCnb8f
マーチ附属はコスパ高いの?低いの?中学入学時における学力は相当高いが、高校卒業時の学力は相当低い。
中学入試偏差値 2012日能研
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2012_e_m.pdf 71 【開成】卒業生400 東大202 一工20
70
69
68 【麻布】卒業生295 東大90 一工21 【駒東】卒業生234 東大69 一工27
67 【栄光】卒業生178 東大70 一工17 【聖光】卒業生228 東大65 一工33
66
65 慶應普通 早大学院 【早稲田】卒業生306 東大23 一工25 早稲田251(推155) 慶應57
64
63
62 【海城】 卒業生378 東大47 一工29 早稲田224 慶應159
61 明大明治
60 青山学院
59 【芝】 卒業生285 東大14 一工23 早稲田140 慶應80
58 立教池袋 【巣鴨】 卒業生246 東大46 一工5 早稲田119 慶應56
57 【桐朋】 卒業生325 東大25 一工39 早稲田141 慶應89
56 中央大附 法政大学 【世田谷学園】卒業生205 東大12 一工12 早稲田107 慶應68
55 【公文国際】 卒業生164 東大11 一工2 早稲田61 慶應27
【城北】 卒業生354 東大16 一工18 早稲田178 慶應76
マーチ附属はコスパ悪い。 高校入試でもそこそこの難易度あるし 都立だと最難関グループの次の層くらいが併願層 ただ女子とかでまったり「下からです」的なブランド効果狙うならアリかな
早慶附属もコスパ悪い。 特に早実と慶應志木は。 あの入試を突破した地頭生徒がまともに大学受験準備をすれば、東大京大一橋東工大、その他国公立医などに相当数をおくりこめるはず。 早慶なら学部乱れ打ち受験で、公立高校からでもどこかしら引っかかることができる。
>>452 早実は早慶附属の中ではコスパ悪いが
塾高、本庄、学院は悪くない。
日比谷クラスの進学校でも8割は早慶同等かそれ以下だから。
日比谷と早慶附属だと 高校時点での入学勉強量は 日比谷9で早慶附属が10くらいかな。 で早慶附属は勉強コストはこの10でほぼ終了。 あとは試験前一週間にやるだけでおkで早慶就職メイン学部8割確保。 日比谷の場合は9のコストで入ったあと3年間、日比谷高校の生徒が 期待される標準的な努力をして八割たどり着くのが早慶及びそれ以下 勉強コストはダンチに違う。
455 :
エリート街道さん :2012/12/07(金) 11:49:01.50 ID:iO6qGwA1
>>450 56 中央大附 法政大学 【世田谷学園】卒業生205 東大12 一工12 早稲田107 慶應68
世田谷学園なんてここ数年で伸びた学校だから、↑の卒業生の入学時はもっと偏差値低かったぞ。
世田谷学園高校合格実績
06年 東大 2 京大0 一橋2 東工4 [東京一工 8] 早稲田 50 慶應40 上智34 理科60
07年 東大 3 京大1 一橋3 東工0 [東京一工 7] 早稲田 50 慶應34 上智26 理科48
↓
12年 東大12 京大1 一橋5 東工7 [東京一工25] 早稲田107 慶應68 上智72 理科93
マーチ附属に高校から入るのはコスパ悪いと思う。 公立高なら学区トップ校クラスの能力が求められて、 学費も結構高いからなあ。 社会に出てからも、附属からのマーチって、 「あー、附属組ね」みたいに一段低く見られがち。 早慶や国公立に進む人もそこそこ居るけど、よほど モチベーション高くないと成し遂げられないんじゃ?
457 :
エリート街道さん :2012/12/07(金) 16:16:46.25 ID:/xa5pxkQ
「明治はエリート大ニダ」「最近は早稲田蹴り明治が増えているニダ」 /\ , @ イタイニダ / .※ > )) ノ) アイゴッ ∧..∧ ゞ \__/ ノヘY!ヽ / iつ;`∀´> * ミ 〃 ` ,.・ 彡〈 丿y⊂}__) @、 o (___,,_,,___,,_) ∬ 彡※※※※ミ !匹 ミ  ̄出てけ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄9cm ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 嘘つき! \ 捏造!! / \ 何それ〜 / ボケー 寄生虫〜 \ /バカヤロー \ 泥棒ッ 詐欺師ィ〜 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡 (, )(,, ) ,,)( )( )
458 :
エリート街道さん :2012/12/07(金) 16:52:08.45 ID:c+4rPL7k
>>456 マーチ付属は偏差値高過ぎる
安定権の高値買いなんだろうがやり過ぎか
450見ると本当にそう思う
459 :
エリート街道さん :2012/12/07(金) 18:26:14.20 ID:qvml5p5e
私大は除こう 費用コスパが学費+下宿代+生活費で高すぎる 理系私大なら国立大の3倍、文系でも2倍 ・防衛大 ・電気通信大(体育会クラブ出身者) ・名古屋工業大(体育会クラブ出身者) ・神戸大海事科学部(体育会クラブ出身者) ・広島大(体育会クラブ出身者) ・九州大芸工学部(体育会クラブ出身者) 以上がコスパ最強大学学部
460 :
エリート街道さん :2012/12/07(金) 18:55:58.91 ID:VHgCKyEQ
どれも難し過ぎるよ。
. 大学別生涯賃金期待値ランキング |順.|−−−−−−|生涯賃金−−|主要400社| | 順.|−−−−−−|生涯賃金−−|主要400社| |位.|−大学名−−|期待値(万円)|就職率 (%)| | 位.|−大学名−−|期待値(万円)|就職率 (%)| | ===================== =====================| | 1|一橋大−−−| ------13,737|-----54.5%| | 17.|聖心女子大−|-------5,240|-----19.5%| | 2|国際教養大−| ------13,595|-----52.0%| | 18.|学習院女子大|-------5,109|-----24.2%| | 3|慶應義塾大−| -------9,873|-----40.8%| | 19.|立教大−−−|-------5,092|-----21.4%| | 4|東京工業大−| -------8,448|-----53.9%| | 20.|電気通信大−|-------5,058|-----28.8%| | 5|豊田工業大−| -------7,665|-----48.5%| | 21.|国際基督教大|-------4,992|-----24.0%| | 6|上智大−−−| -------6,870|-----30.2%| | 22.|関西学院大−|-------4,978|-----20.8%| | 7|早稲田大−−| -------6,854|-----30.1%| | 23.|九州工業大−|-------4,920|-----29.8%| | 8|小樽商科大−| -------5,935|-----22.1%| | 24.|青山学院大−|-------4,863|-----20.1%|
| 9|津田塾大−−| -------5,746|-----24.1%| | 25.|お茶の水女大|-------4,842|-----24.9%|
|10.|京都大−−−| -------5,660|-----32.4%| | 26.|東京女子大−|-------4,766|-----21.0%|
|11.|同志社大−−| -------5,603|-----24.9%| | 27.|東北大−−−|-------4,759|-----26.7%|
|12.|神戸大−−−| -------5,514|-----28.1%| | 28.|東京理科大−|-------4,740|-----29.4%|
|13.|名古屋大−−| -------5,487|-----31.9%| | 29.|日本女子大−|-------4,503|-----19.4%|
|14.|東京外国語大| -------5,404|-----22.8%| | 30.|成蹊大−−−|-------4,372|-----17.4%|
|15.|学習院大−−| -------5,330|-----22.3%| | 31.|筑波技術大−|-------4,266|-----19.8%|
|16.|東京大−−−| -------5,255|-----26.1%| | 32.|南山大−−−|-------4,261|-----16.6%|
週刊ダイヤモンド2012年11月3日号 「 モトがとれる学校・塾・習い事 」
ttp://dw.diamond.ne.jp/contents/2012/1103/index.html
.
人材育成で注目、国際教養大が首位 東大に大差
. 企業の人事トップ 本社調査
. 2012/7/15 日本経済新聞
日本経済新聞社が主要企業の人事トップに「人材育成の取り組みで注目する大学」を聞いたところ、
秋田県の公立大学、国際教養大学が首位になった。
同大は留学義務付けや教養教育の徹底で知られ、2位の東京大学の3倍近い支持を集めた。
3位は多くの留学生を集める立命館アジア太平洋大学(APU)。国際性や教養を備えた人材育成への企業の期待が浮き彫りとなった。
「人事トップが求める新卒イメージ調査」として、社長100…
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0509K_V10C12A7MM8000/
465 :
エリート街道さん :2012/12/08(土) 09:56:17.55 ID:8V3da6Cp
>>464 AIUやAPU、豊田工大、小樽商科、一橋など小さくとも企業人事部が評価する真の大学と
箱根駅伝走ってるだけの関東学院などのたんなる明治・駒澤系有名私立といま、確実に2極化しつつあるね。
AIUは、今発売中の週刊誌でも絶賛の嵐。 週刊文春 2012.12.13号 「就職に本当に強い大学教えます〜偏差値、知名度関係なし!」 //shukan.bunshun.jp/articles/-/2121
国際教養大を本当にマンセーするならまずは 日本経済新聞社が採用すればいいんだよww 社員の3分の一も早稲田を取っといてどの面下げて 無責任な記事かいてんだwww
秋田教養大は大学の内容としては素晴らしいと思う。 駅弁文系で中途半端なことするよりも英語を実用レベルで運営すると 割り切ったのはアリ。 ただコスパの面で言うと新設校は不利。しかも女子比率が高すぎなので 20年、30年後になっても社会でのポジションニングがしづらい。 競合校は早稲田立命上智ICUだろうけど、金の問題が無いなら 前者を選ぶ方が「コスパ」は高い。
469 :
エリート街道さん :2012/12/08(土) 11:44:58.05 ID:ONCs+jAU
英語が出来たら農工大も慶応も受かるから英語ができなきゃ入れない大学はコスパ良くないよ。
別に英語はできなくてもはいれる
>>464 興味をもってその記事を読んでみたけど、人事部長(以上)たちが日経新聞社のアンケートに答えたの、
超1流企業ばかり。AIU卒は将来、ハーバード大学経営大学院へ社費留学させる幹部候補生としての採用が多数らしいよ
トップ企業がどちらを選んでるか明らか 国際教養大学 就職先ランキング(過去4年分) 14 三菱マテリアル 10 三菱電機 *9 明治製菓 *6 旭化成 三菱電機ビルテクノサービス *5 秋田銀行 *4 三井住友銀行 三菱重工業 住友金属鉱山 *3 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 メタルワン 日本郵船 日本通運 東北電力 秋田県 川崎重工 花王 久光製薬 秋田魁新報社 日揮プランテック *2 双日 豊田通商 第一実業 日本サムスン 全日空 大成建設 JETRO 三井金属鉱業 新日本製鐵 神戸製鋼所 アイリスオーヤマ 東京計器 三洋電機 DOWAホールディングス グランドパレス川端 大栄木工 五洋電子 ECCO シーアイ化成 航空自衛隊 2012年度 早稲田大学国際教養学部 就職先ランキング 13名 三菱東京UFJ銀行 *9名 三菱電機 *7名 グーグル 日産自動車 野村證券 楽天 *5名 三菱商事 住友商事 日本アイ・ビー・エム 三井住友銀行 *4名 伊藤忠商事 日本ヒューレット・パッカード 東芝 全日本空輸(客室乗務員) *3名 三菱重工業 京セラ 東京エレクトロン 資生堂 アビームコンサルティング *2名 三井物産 丸紅 双日 電通 リクルート 全日本空輸(総合職) キリンビール ブーズ・アンド・カンパニー デロイトトーマツコンサルティング パソナ シティバンク銀行 みずほフィナンシャルグループ 新生銀行 大日本印刷 東京海上日動火災保険 みずほ証券 東京ガス 任天堂 カプコン ユニクロ NTTドコモ ソフトバンクグループ通信3社 光通信 新日鐵住金ステンレス パナソニック 富士通 キーエンス 富士電機 ニコン エイチ・アイ・エス
473 :
エリート街道さん :2012/12/08(土) 15:38:09.41 ID:ONCs+jAU
家賃とかを考えると国際教養は高い気がする。
ID:wmI7UdH1←AIUへの妬みであさから必死だな。 地帝vs東京の私大でも同じだが、 元々出身地や大学の所在地無視して、大会社就職の人数くらべして何の意味ある?
>>474 あなたが秋田教養大を評価するのは「超一流企業」ばかりと
書いたんだよww
だから調べてみたらあら、実態は違うじゃねーかと。
「超一流企業」という基準を出してきたのはアナタw
「超1流企業」は、日経新聞社のアンケート先企業と何回、書けば分かるんだろう?
まぁそもそも国教は早稲田の中では上の方だけなんだけどね
いろんなスレで国際教養マンセーしている人(たぶん関係者)いるけど、卒業生だって全然いないなかで、企業がそんな評価をするなんて信じるのは難しいよ 国際教養大学が上位のランキング、記事は信用できないって思ってしまうの俺だけ? なんかうさんくさすぎるんだよね そのランキングだって東大や京大上回ってる 企業が歴史ある大学を差し置いて、採用するわけないじゃない
479 :
エリート街道さん :2012/12/09(日) 04:27:41.46 ID:9za5Hj8+
大企業就職率が4割だか5割だかで一橋東工大に次いで3位とか言われてるけど、 それは国際教養大の学生だから採用されたわけではなく、採用してみたら国際教養大の学生だったっていう結果論。 前にテレビで特集されてたけど、学生は講義終わった後も夜中まで図書館で勉強漬け。 そら、あれだけ勉強したら、どこの大学でも採用されるよ。 つまり、「国際教養大学の学生であること」が採用の決め手になってるわけじゃないからパフォーマンスは別にいいわけではない。 東大や京大であれば、多少微妙な学生でも「でも東大だから」「でも京大だし」ってことで採用してもらえる。 他の大学だったらダメだけど「東大だから」「京大だから」採用対象になるっていうのがパフォーマンス。 実力以上の評価をしてもらえるのがパフォーマンス。 そして、そのパフォーマンスを得られる大学に入学するために必要な労力がコスト。 東大京大であれば、パフォーマンスはいいが、入学するためのコストが大きい。 就職時に得られるパフォーマンスは、入学前にかけた莫大なコストによってもたらされたものだからコスパが高いかといえばそうでもない。
481 :
エリート街道さん :2012/12/09(日) 05:43:20.19 ID:4bsR6E+h
マスコミが誉めることは聞き流した方が良いよ。
評価はされるけど採用はされない大学なのか? コスパ最悪じゃん。
>>480 AIUや東大、早慶、京大は分かるとして、何で立命館なんか評価してんだ?
事実、
>>4 でも圏外じゃん! そんなもん、東京で就職したら、下手すると、明治・駒澤だぞ!
>>483 否定してる奴の考えは、その大学だから採用されるんじゃなくて滅茶苦茶勉強する奴だから採用されると言ってる
さすがに読解力に問題がありすぎるぞ…
マーチ文系社会科系学部でコスパを考えると(中央法除く) 代ゼミの偏差値だと 64 明治政経→トップ 61 中央経済→ビリ 参考 67 早稲田商 となる。これみると明治政経と早稲田商の偏差値3つは浪人する価値のある 3つの差だけど、中央経済と明治政経の偏差値3つの差は「誤差」「好み」になるな。 3つの差だけどコスパの差がデカイ
青山学院高等部(女子) 偏差値64 早大本庄(女子) 偏差値66 駿台調べ この2つの偏差値の差が 大学になると同学部比較で7〜8の差に。 青学の附属の女子はコスパ悪すぎ。 「私、附属から青学なのー」にどのくらいの価値をおけるかだな
488 :
エリート街道さん :2012/12/09(日) 12:34:21.55 ID:9za5Hj8+
女子が一般職就職するなら重要なのは学力よりも容姿
>>486 代ゼミは単なる合格者の平均偏差値
明治は他の大学の合格発表を全て待ってくれる(入学金不要)から、上位の滑り止めに使われているだけでレベルは変わらない
490 :
エリート街道さん :2012/12/09(日) 13:09:48.93 ID:9za5Hj8+
>>489 でも入学辞退率って明治と中央は2%しか変わらないぞ。コピペだから去年のだが、今年も対してかわらないだろう。
2011年度入試 首都圏私立大学入試結果 (入学辞退率:入学者数非公表の大学があるため募集人員で比較)
大学 募集人員 合格者 辞退率
東京理科 2682 15863 83.1%
---------------------------------
明治大学 4582 21823 79.0%
明治学院 1781 7756 77.0%
立教大学 2905 12626 77.0%
中央大学 3686 16018 77.0%
上智大学 1323 5536 76.1%
成蹊大学 1043 4326 75.9%
武蔵大学 706 2884 75.5%
--------------------------------
東京経済 848 3332 74.5%
北里大学 1161 4366 73.4%
専修大学 2470 9289 73.4%
駒澤大学 2392 8946 73.3%
国士舘大 1233 4518 72.7%
法政大学 4449 16114 72.4%
青山学院 2645 9561 72.3%
日本大学 6975 23638 70.5%
--------------------------------
早稲田大 5630 18583 69.7%
--------------------------------
成城大学 1185 3373 64.9%
国際基督 290 800 63.8%
東洋大学 5419 13709 60.4%
慶應義塾 4098 10337 60.4%
-------------------------------
学習院大 1815 3675 56.1%
491 :
エリート街道さん :2012/12/09(日) 13:13:56.66 ID:YbH+DKzd
492 :
エリート街道さん :2012/12/09(日) 13:29:24.21 ID:4V+OZwAD
>>489 明治はセンター利用でも早慶の発表全部待つから、優秀な奴はセンター利用で受かって一般は受けないんじゃない?
センター利用で済まされて一般入試を受けてもらえななかったら一般入試の合格者平均偏差値は上がらない。
明治だとセンターで受かっても早慶の発表待ってくれるけど、他のマーチはセンターで受かっても
早慶の発表待ってくれないから入学金払うの嫌な奴は一般受けるしかない。
2012年度入試
<早慶合格発表> <MARCH入学金の納入期限> センター利用
2/15 法政[センター]
2/17 中央[センター]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↑早慶の発表は一切見させない
2/21 早大:国教、文構
慶應:法 青学:[センター]
2/22 早大:法
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↑早慶法を待たない
2/23 慶應:文
2/24 立教:[センター]
2/25
2/26 早大:文
2/27 早大:教育、人
慶應:商、SFC
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↑早稲田政経、慶應経済を待たない
2/28 早大:政経
慶應:経済
2/29
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↑早稲田商・社学を待たない
3/1 早大:商、社学
3/2 明治[センター]
493 :
エリート街道さん :2012/12/09(日) 13:32:44.45 ID:4V+OZwAD
<早慶合格発表> <MARCH入学金の納入期限> 一般個別 2/21 早大:国教、文構 慶應:法 2/22 早大:法 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↑早慶法を待たない 2/23 慶應:文 法政:[一]法(国際政治)、経営、GIS 2/24 中央[一]文 法政:[一]文、経済(国際、現代)、社会(政策、メディア) 2/25 2/26 早大:文 2/27 早大:教育、人 立教:[一]異文化、経済(経済政策)、法 慶應:商、SFC 法政:[一]経済(経済)、社会(社会) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↑早稲田政経、慶應経済を待たない 2/28 早大:政経 中央:[一]法(法律・国企) 慶應:経済 立教:[一]文、経営 青学:[一]文、教育、経営、総合A、社会 2/29 立教:[一]社会、経済(経済、会計) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↑早稲田商・社学を待たない 3/1 早大:商、社学 中央:[一]法(政治)、商(経営、金融) 3/2 中央:[一]経済、商(会計、商業)、総合 法政:[一]法(法律、政治) 青学:[一]法A、国際政経 明治:[一]すべての学部
明治は徹底的に早慶の落ち葉拾いに徹して 形式的には私大大学受験者数ナンバーワンの「人気校」の座を手にしたんだな
>>489 上位って言っても東大レベルに限った話ではないから、センターで受かるのは最上位層と言ってもいいレベル
旧帝でもセンター利用のMARCHは殆ど受かってないからね
あくまでMARCH受験者の中で上位
>>495 早慶だけじゃなく上位国立落ちも拾い集めているよ
延納手続きすれば国立後期の合格発表後まで学費納入を待つ
実質すべての大学の合格発表が終わるまで入学金納入を待っている
大学だって企業努力が必要だから当然だな。 弥永真生みたいに在学中に不動産鑑定士、公認会計士試験に合格。 明大を卒業した年には司法試験にも合格。 そんな天才がなぜ明治に進学したのか、不思議で仕方ない・・・。
しかも弥永教授って東大の学卒助手だろ、、、 それだけでも凄いわ 昔の中央法は凄い人間が入学していたらしい 渥美東洋教授は大学3年時に旧司法試験に首席合格していて、口述試験のとき、趣味で研究していたアメリカ憲法の特色を試験委員に述べて試験委員に「勉強になりました」と言わしめたとか
500 :
エリート街道さん :2012/12/09(日) 23:33:11.42 ID:AfQCRbhJ
500
関大総合情報のコスパって良くね? 代ゼミで偏差値56だぞ。文系でも入れる
502 :
エリート街道さん :2012/12/09(日) 23:51:05.86 ID:cbk4PHuV
■明治駒沢系大学とは■ 校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと 日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・ ■明治駒澤系大学のランキング■ ★難易度 明治 立命館 法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘 ★就職 法政 立命館 専修 関西 明治 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘 ★昇進 日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘 ★資格 立命館 専修 法政 明治 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘 ★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘 ★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治 ★品格 法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治 ★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産
>>501 総合情報はコスパ良い。
文系科目だけで入れるが、NTTやメーカーへの内定者も出てるから
逆に関大でコスパ悪いのは外国語(偏差値61)
関大では最難関だが卒業生が出ておらず就職力が未知数
505 :
エリート街道さん :2012/12/10(月) 02:34:29.62 ID:zM6CUPXh
有力400社就職率ランキング 就職に強い大学ランキング ベスト20 私大抜粋 ※一般職含む
http://ranking100.web.fc2.com/shuushoku/400sha.html 大学400社 就職率(%) 就職率全体(%) 女子(%)
★3慶應義塾大学 40.9 77.3 77.8
★6東京理科大学 31.9 89.7 90.2
★8上智大学 31.1 82.6 72.1
★11早稲田大学 30.1 72.4 70.0
★13国際教養大学 28.3 90.6 -
14学習院大学 27.8 76.3 79.8
17同志社大学 26.4 78.0 77.2
19学習院女子大学 25.7 77.5 77.5
20東京女子大学 24.4 82.1 82.1
★=早慶上理AIU
>>490 大学退学率
0.2 浜松医科大 滋賀医科大
0.4 奈良県立医大 和歌山県立医大
0.5 一橋大0.7 東京工業大
0.8 名古屋大 金沢大 学習院大 旭川医科大
0.9 京都大 神戸大 法政大
1.0 東京大 東京外国語大 東京学芸大 東京農工大 千葉大
大阪大 九州大 慶應義塾大 早稲田大 立教大 上智大
1.2 東北大
1.3 埼玉大 同志社大
1.4 北海道大 筑波大 青山学院大
1.5 横浜国立大 国際基督教大
1.8 東京理科大 中央大 立命館大
----------------------------------
>>492-493 志願者争奪戦の勝利は、最大の要因は、明治がとった巧みな入試戦略にありそうだ。
「大きいのはなんと言っても合格発表の日程です。
法政、中央などほとんどの私大は、早稲田や慶応よりも早い。そのかわりに早慶の合格発表日より前に、入学金の
支払いを義務づけるケースが多い。明治も合格発表は早いが、
@ 早慶の合否がわかった後の支払いでもいいようにしている。
入学金の支払いリスクがないため、第一志望が早慶の受験生は必ず併願先に明治を選ぶ。正直、フェアじゃないですよね(笑)」
A .明治独自の「全学部統一入試」も志願者増を支える。
法学部や文学部などの学部入試とは別の日に行われる入試制度で、1日の試験で最大8学部まで併願が可能。
. B 併願すると1学部3万5000円の受験料が2万円に割引される ため、受験生としては“保険”として併願学部を増やしたくなる仕組みだ。 この点について、早大本部の関係者は「もしウチが明治と同じ『全学部統一入試』を導入すれば、割引がなくても2万人は 増えるという試算がある。 C 明治のように、(例えば、国公立の合格発表の後まで)入学金の納付期限を延ばせば、ウチの併願率も一気に高まる。 志願者の争奪戦に踊らされた入試改革を教授会が良しとはしないでしょうね」と本音を明かす。 ZAKZAK 2012.2.15
. 志 願 者 の 争 奪 戦 に 踊 ら さ れ た 入 試 改 革 を 教 授 会 が 良 し と は し な い で し ょ う ね 」 と 本 音 を 明 か す。 .
コスパ良い大学にマーチが出てないのが不思議。これは裏ワザ的だが マーチレベルの大学はどこもスポーツが強い。で体育会は就職が抜群だが 普通レベルの生徒ではマーチの体育会は無理でみんな諦める。が 学習院は体育会といってもサークルみたいなもんなのでたいした努力なしに マーチ+体育会枠をゲットできる。これいいよ。
>>511 別に一般人は、体育会だからと言って就職がそこまで良くなるわけでもないよ
慶應の体育会だけど、レギュラー以外の就職先は平均的
下手しなくても、ニトリらへんに行くのは珍しくはない
北国だと、ウインタースポーツで推薦を狙う手もあるが、 中でもアイスホッケーはコスパ良いかもしれん。 中高までは出来るマチ自体が限られている上に、 強豪大学は規模の大きい私大が多い。 試合には20人以上必要な団体競技なので、枠が多目で、 確率的に推薦で入れる可能性が高い。 卒業後はプロで食うのは困難だが、商社や流通などへの 就職には比較的強い。 まあ、ハードな練習と勉強と、どっちが大変かって 話ではあるがな。
>>506 大東亜明国クラスの退学率は立教の3倍か、いや、もっとかwww
学歴コンレックス全国1といわれる明治は怒り狂ってるからな。ラグビーや野球の
早大戦でのヤジ・罵倒をみれば、民度は某隣国とおなじ。
コスパ最高の国公立大医大は、満足度高く、さすがに退学率低い。
516 :
エリート街道さん :2012/12/10(月) 16:49:20.46 ID:97x/GAcW
>>515 野球継続しない奴の方が就職が良いじゃないかw
ハンカチ王子の高校時代のキャッチャーは 早稲田では万年補欠だったけど三菱商事いったしな。 レギュラーは社会人野球行くんだろう
甲子園で力道山の孫と騒がれた田村は大学では鳴かず飛ばず。 それでも三菱商事だしなw
519 :
エリート街道さん :2012/12/10(月) 22:42:04.24 ID:KBAQ8ybR
東大=努力した頭の良い人 慶応=努力しなかった頭の良い人 早稲田=努力した普通の人 明治=努力しなかった普通の人 中央=努力した馬鹿 日大=努力しなかった馬鹿 こんな印象
一橋の出来損ないが慶応 優秀なマーチが早稲田
旧帝一工早慶までで同世代人口の上位3%ライン 上位3%ラインのエリートが努力しなかった普通の人ってあんた
残念ながら、大手企業は1%もないんだよ
国医旧帝一工早慶に進学するような人の多くは幼少から高度な教育を 施され国立や有名私立学校に通っている 普通の公立校じゃあトップでも地帝早慶止まりの場合が多い 一学年100人規模の公立校小中学校からは東大生なんて数年に一度しか生まれない 一般的な100人規模の公立校の標準的なモデル TOP数人:一工地帝早慶 15番以内:MARCH駅弁 30番以内;日東駒専 50番位内:その他私大、短大専門学校 50番〜:高卒
524 :
エリート街道さん :2012/12/10(月) 23:18:24.78 ID:mzD2fzNM
こんなのあったわ。コピペだが。 東大合格者を出す高校は全国に450校前後。 そしてその中で東大3名以上出す高校が200校以上ある。 ちなみに東大合格者数17人以上の40校の合計で1600人くらい。 上位40校で東大合格者の半分。合格者10人以上の80校で2000人いくかどうか。 残り1100人は上位80校以外の370校から出る。この370校なんてほとんど無名高校だぞ。 つまり、東大合格者の1100人(3人に1人以上)が無名高校出身。 「東大合格者の半分が受けてる」ことが母集団のレベルの保証には全くならない。
>>524 高校が進学校じゃないからって何の関係もないだろ
どんな思考回路してたらそんなコピペを持って来れるんだ…?
.
人気100社就職率 トップ20
□2000人以上 □2000人未満
−.−−−−−−−|就.-| −.−−−−−−|就.-| −.−−−−−−−|就.-|
順.−−−−−−−|職.-| 順.−−−−−−|職.-| 順.−−−−−−−|職.-|
位.−−大学名−−|率.%| 位.−大学名−−|率.%| 位.−−大学名−−|率.%|
============ ========== ===========
01.一橋大学−−−|37.6| 11.大阪大学−−|16.1| 01.豊田工業大学−|26.6|
02.東京工業大学−|29.7| 12.学習院大学−|15.8| 02.国際教養大学大|20.7|
03.慶應義塾大学−|26.6| 13.神戸大学−−|15.2| 03.学習院女子大学|14.3|
04.上智大学−−−|18.8| 14.名古屋大学−|15.0|
05.早稲田大学−−|17.9| 15.聖心女子大学|14.6|
06.電気通信大学−|17.6| 16.東京女子大学|13.7|
07.京都大学−−−|17.6| 17.東京理科大学|13.4|
08.東京大学−−−|17.2| 18.青山学院大学|13.3|
09.東京外国語大学|16.5| 19.同志社大学−|13.2|
10.津田塾大学−−|16.3| 20.立教大学−−|12.4|
「就職に強い大学ランキング」
後悔しない大学選びのための全情報
週刊ダイヤモンド 2011.12.10
http://mikke.g-search.jp/QDIW/2011/20111210/index.html
>>524 525のいう通りだな。
どんな意図でコピペを貼った?
>「東大合格者の半分が受けてる」ことが母集団のレベルの保証には全くならない。
統計学や計量経済学を学んだが、統計学的には母集団のレベル保証になると思う。
具体的に言えば、駿台の模試あたりな。
もっと身近な事例では、選挙の出口調査。
開票1%で当確が出るが、あれは統計学を応用した確度の高い手法。
(絶対に不可能だが)全有権者の半分を出口調査しなくとも良いわけだ。
従って東大合格者が半分も受けるような模試は極めて精度が高い、解るかな?
528 :
エリート街道さん :2012/12/11(火) 10:07:16.54 ID:1Zc7CkLK
ということは、進学校が受けてないからベネッセ模試は当てにならないという批判は否定されたわけだな。 あえて一部だけコピペしたんだけど元はこれ 673 エリート街道さん sage 2012/12/10(月) 04:20:41.02 ID:UulBw67C >東大合格者の半分は進学校出身じゃないって言われたらそれまでだけど・・・ おおむねあってるだろ。 東大合格者を出す高校は全国に450校前後。 そしてその中で東大3名以上出す高校が200校以上ある。 ちなみに東大合格者数17人以上の40校の合計で1600人くらい。 上位40校で東大合格者の半分。合格者10人以上の80校で2000人いくかどうか。 残り1100人は上位80校以外の370校から出る。この370校なんてほとんど無名高校だぞ。 つまり、東大合格者の1100人(3人に1人以上)が無名高校出身。 「東大合格者の半分が受けてる」ことが母集団のレベルの保証には全くならない。 ベネッセ駿台模試を受けるのは地方の公立高校ばっかり。本当の進学校はほとんど参加してない。 首都圏で10月のベネッセ駿台模試に団体参加した高校で進学校といえるのは 武蔵、海城、早稲田、豊島岡女子、渋渋、日比谷、西、県千葉、湘南の9校のみ。 筑駒、開成、麻布、駒場東邦、桐朋、巣鴨、桜蔭、女子学院、学附、筑附、栄光、聖光、浅野、フェリス、渋幕、浦和、西などは駿台通ってる浪人生がちょこちょこ参加してるくらいで団体参加なし。 マーク模試の方は駒場東邦とか桐朋、西、浅野、渋幕あたりも団体参加してるけど記述でベネッセ駿台受ける進学校はほとんどない。 記述は灘、東大寺、甲陽、大阪星光、東海、ラサールなども不参加。かろうじて洛南と西大和は受けてるけどな。
>>528 正直言って、それは全く繋がりがない
レベルの低い高校とレベルの低い高校出身の東大生は完全に別の集団
理科大の基礎工とかどや? 理科大で一番偏差値は低いがお得やで
>>529 そう確かに全体の繋がりがないし、コピペの文章は支離滅裂。
>>528 >ということは、進学校が受けてないからベネッセ模試は当てにならないという批判は否定されたわけだな。
そんなつもりでレスしてないよ。
そもそも、コピペだけではベネッセ模試と東大合格者の相関関係が不明。
駿台みたいに確実に多くの東大受験生が含まれる可能性すら不明ということ。
東大受験生であれば、駿台みたいにライバルがより多く受ける模試の方が遥かに信憑性が高い。
ベネッセと駿台では問題の中身が全く違うし、全く異なる母集団を形成しているからだ。
東大受験生という母集団をより多く含んだ母集団(模試の受験生)の模試の方が信憑性が高い、解るかな?
昨日発売のAERA 「人気企業100社の最も多く採用した大学」読んだが、大手商社各社の1位はすべて慶応。 学閥を物語ってる。トヨタ1位は東京工業大。今年、慶応が特に強い理由は、早大のAO入試に各社人事部が 毛嫌いし始めてるのが原因らしい。
東大は学校名による入試の影響は0。 試験さえ取れれば良い。入試において開成と都立日比谷で学校名の差別はない。 とはいえ高偏差値高校には優秀な生徒が多いので 結果的に日比谷より開成の方が東大に合格する人数が多い。 とはいえ日比谷と開成出身の東大生、どちらが賢いか?は高校名だけでは わからない。 個人の問題である。 簡単じゃね?
慶應は100年も附属が中心の学校だし、慶應法とかAO増やして 附属AO率は早稲田のどこよりも高いから、附属やAOだから、は理由じゃねーな。
>>534 それでも慶応と早稲田それぞれの採用1位各社を眺めると全然ちがう。
慶応の方が1流企業ばかり。
>>526 の単なる人気企業100社の資料ではわからんことも多いな
早稲田は一般入試は蹴られ過ぎて定員割れしていて、推薦は募集人数よりも多くとってるからね まぁどちらにしても大して変わらないけど
トヨタが地元名大よりいつも理系オンリーの東工大を有難がるのは学閥のせいか・・ 名大採用1位は、デンソーぐらい。。
世界のトヨタ、豊田家が求心力となり学閥がないのは有名な話。 東大や京大、東工大を中心とする全国区の採用、地元の名大が影が薄いのは当然。
539 :
エリート街道さん :2012/12/11(火) 17:23:04.80 ID:aWj0LWQK
男子コスパが良い大学学部はだいたい決まったな ・防衛大 ・電気通信大(体育会クラブ出身者) ・名古屋工業大(体育会クラブ出身者) ・神戸大海事科学部(体育会クラブ出身者) ・広島大(体育会クラブ出身者) ・九州大芸工学部(体育会クラブ出身者) 以上がコスパ最強大学学部
540 :
エリート街道さん :2012/12/11(火) 17:35:53.89 ID:bIyz9tXa
おいおい防衛大はもの凄く学生生活が厳しいぞ? で、将来死ななきゃいけないかもしれん仕事に就くのだぞ? 防衛大行くくらいなら一般大学で体育会所属とかの方が良い。
541 :
エリート街道さん :2012/12/11(火) 17:39:16.94 ID:yMRSRetC
トヨタの社長は、東大かと思ったらあそこの法らしい、あの年代の法学部って「アレ」なんだろうな。
アレだろうがなんだろうが 関係ねーだろ。文句つけれる奴はトヨタに1人もいない。
544 :
エリート街道さん :2012/12/11(火) 19:04:22.57 ID:GynkwuYF
防衛大学校は在学中の就職活動が禁止って聞いたから困るよ。
>>541 慶應の法学部より、愛知のバカ高校から塾高に転向した話の方が胡散臭いわなw
田中真紀子早稲田商→息子 慶應経済 河野洋平 早稲田政経→息子 塾高→アメリカの大学 小沢一郎 慶経済→息子 早稲田理工 石破茂 慶應法→娘 早稲田政経 豊田自動織機 早稲田政経 豊田鐵郎 トヨタ自動車 慶應法 豊田章男
渡辺周(衆院5期)早稲田政経→娘と息子(野球部) 慶應
私立バカの子は遺伝的にも劣って結局私立バカってこと?
549 :
エリート街道さん :2012/12/12(水) 03:26:22.29 ID:pGUkdBOm
>>544 東京理科大学の卒業生ですが防衛大理工受かって普通に蹴りました。
550 :
エリート街道さん :2012/12/12(水) 05:12:52.09 ID:VXTKHKp9
ここでコスパが高いとされている大学はどこも英語が出来ないと合格しないよ。 英語が半分出来れば選択科目で満点近く取れば早稲田の政経でも合格するのに。
>>532 人気企業100社 最も多くした採用した大学
□慶應義塾…20社 みずほFG、三井住友銀、三菱東京UFJ、三菱東京UFJ信託、大和証券、野村証券、損保ジャパン、第一生命、
伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事、資生堂、ソニー、キャノン、サントリー、NTTドコモ、電通、博報堂
□早稲田大…17社 東京海上、三井住友海上、日本生命、旭化成、富士フィルム、三菱電機、日産、NHK、朝日新聞、サントリー、
明治、JR東海、ニトリ、NTTデータ、NTT東日本、大日本印刷、凸版印刷
□大阪大学…4社 花王、シャープ、パナソニック、川重
□日本大学…4社 住友林業、セキスイハイム、積水ハウス、JR東日本
□東京大学…3社 東芝、日立、任天堂
□東京工業…1社 トヨタ
□青山学院…1社 ANA
□立教大学…1社 エイチ・アイ・エス
□東京理科…1社 ホンダ
強まる「ターゲット採用」 AERA 12.12.17号
http://www.magastore.jp/product/9876
サムソンの創業者早稲田中退→ 息子の現会長 早稲田商→ その息子ソウル大から慶應院 野田佳彦 早稲田政経→長男 筑波大医学部 次男 都内の早稲田系の学校 福田康夫 早稲田政経→長男 慶應(真紀子の子供と同窓生) 小宮山悟 早稲田教育→長男 早稲田実業野球部 清宮克幸 早稲田人家→長男 早稲田実業中 次男 早稲田実業初等科 福沢諭吉 慶應義塾創始者→玄孫 慶應幼稚舎から慶應大学ラグビー部 現在TBS勤務 大隈重信 早稲田大学創始者→玄孫 スイス フリブール大学 現在ハウ 代表取締役
>>552 野田総理の長男は優秀だね。
清宮克幸をウィキで見ると、「現在は、2人の息子とともに生活」とある。
静岡県磐田市のヤマハ・ジュビロの監督だが、東京から通ってるのかな?
554 :
エリート街道さん :2012/12/12(水) 17:53:02.51 ID:uzV61mEu
人気企業100社への就職率ランキング AERA 2008年1月28日号 就職率 34.4% 東京工業 33.5% 一橋大学 32.5% 慶應義塾 〜〜〜〜〜〜〜〜〜30% 23.4% 学習院大 22.0% 名古屋大 21.7% 京都大学 21.7% 大阪大学 20.6% 東京大学 20.6% 東京理科 20.5% 早稲田大 −−−−−−−−−20% 19.6% 九州大学 19.5% 関西学院 19.4% 立教大学 18.8% 同志社大 18.2% 北海道大 17.5% 神戸大学 16.4% 筑波大学 15.9% 青山学院 15.4% 国際基督 15.4% 上智大学 15.0% 首都大学
555 :
エリート街道さん :2012/12/12(水) 20:33:41.28 ID:VXTKHKp9
働きながらじゃ通信制大学は通えない。
>>551 泣いた
□東京工業…1社 トヨタ
□東京理科…1社 ホンダ
理科大の東工大コンプは
卒業してからも続くのか・・・
557 :
エリート街道さん :2012/12/12(水) 21:26:29.48 ID:VXTKHKp9
就職と卒業しやすさを考えれば慶応法か早稲田の政経しかないよね。
558 :
エリート街道さん :2012/12/12(水) 21:28:17.95 ID:VXTKHKp9
上智は難易度の割に評価されないから避けよう。 文学部や人文科学系は企業からの評価が低いから避けよう。 慶応の経済と商は留年が多いから避けよう。
559 :
エリート街道さん :2012/12/12(水) 21:29:22.22 ID:VXTKHKp9
早稲田大学政治経済学部政治学科卒業
560 :
エリート街道さん :2012/12/12(水) 22:26:46.45 ID:JfRijJXf
早稲田の商もいいだろ、入りやすく、出やすく、就職も楽勝(あの程度で)
>>556 トヨタ自動車
01.東京工業大|東京−|-34| 06.南山大−−|愛知−|-21|
02.名古屋大−|愛知−|-32| 07.東北大−−|宮城−|-19|
03.慶應義塾大|東京−|-30| 08.早稲田大−|東京−|-18|
04.京都大−−|京都−|-25| 09.神戸大−−|兵庫−|-17|
05.東京大−−|東京−|-24| 10.北海道大−|北海道|-16|
週刊エコノミスト2012.8.28「大学淘汰」 毎日新聞社
http://www.fujisan.co.jp/product/214/b/840210/
562 :
エリート街道さん :2012/12/13(木) 07:04:01.56 ID:T/8fL6Md
早稲田大学商学部は英語が出来ないと入学も進級も出来ないから費用対効果が良いとは思いません。
563 :
エリート街道さん :2012/12/13(木) 08:05:54.53 ID:vSya6fbI
くだらんw 楽して入学して卒業して大企業に就職できるのは、コネもちの御曹司だけだよw 体育会で死ぬような練習をしたり、留年どころか優秀な成績の人間を評価して取るのは当たり前。 就職難でなく、ゆとり世代のバカが甘えてるのを、採用担当者は見透かしてるぞ!
565 :
エリート街道さん :2012/12/13(木) 09:18:10.49 ID:bndfEq1O
関西学院経済・商
566 :
エリート街道さん :2012/12/13(木) 09:52:31.78 ID:BkMy3kvj
■ ■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある ■
567 :
エリート街道さん :2012/12/13(木) 17:55:26.04 ID:T/8fL6Md
仮に入学しても満期退学になるかわ早稲田大学商学部は避けます。
早稲田よりも、慶應の方が評価が高い点が一つだけある。 慶應は、二年連続で留年したら退学させられることだ。 早稲田みたいに、8年間で4年分の単位を取れば良いという甘さはない。 留年率の高い経済の連中が必死になるのも当然だが、就職も当然良い。
569 :
エリート街道さん :2012/12/14(金) 12:54:27.93 ID:9AAilAHs
早稲田は商学部がTOEICを取らないと進級させないから英語が駄目な人は頑張っても中退になるからまだ政経や慶応の方がましです。
日本一コスパの良い学歴を見つけた 成蹊小→成蹊中→成蹊高→成蹊大→日本国総理大臣 これ文系としては最高のコスパ。
TOEICで根を上げるようでは、どの大学行っても、社会にでてもダメw ゆとり世代の甘えは、大学に行くレベルでない奴が大学に行く構図が透けて見える。 就職氷河期でないよ、55万人も大学に行くから、高卒レベルの大卒が正社員になれないだけw
572 :
エリート街道さん :2012/12/14(金) 17:14:05.27 ID:9AAilAHs
英語が駄目なだけでまともな高校や大学に入れずに絶望した。 逆に英語が平均並に出来たら早稲田の商学部なんかに行かない。 理想の学歴は幼稚園から高校まで青山学院で大学が医学部。
573 :
エリート街道さん :2012/12/14(金) 18:58:08.23 ID:9AAilAHs
はっきり言って英語が出来るのに早稲田大学商学部は嫌だ。 明海大学も進級に基準点あったけど英語はセンター試験レベルが解ければ東大か一橋に行くよ。
ID:9AAilAHs ↑ ニートかワープア(年収200万以下)まっしぐらだなw
575 :
エリート街道さん :2012/12/14(金) 23:51:45.15 ID:3UjhFN/1
男子コスパが良い大学学部はだいたい決まったな ・防衛大 ・電気通信大(体育会クラブ出身者) ・名古屋工業大(体育会クラブ出身者) ・神戸大海事科学部(体育会クラブ出身者) ・広島大(体育会クラブ出身者) ・九州大芸工学部(体育会クラブ出身者) 以上がコスパ最強大学学部
576 :
エリート街道さん :2012/12/15(土) 04:33:57.63 ID:0B5BPGUg
>>575 全部、体育会系やんw
帝京ラグビー部とかでもトヨタいってまっせ
>>576 当たり前やw
トヨタのラグビー部はトップリーグの強豪やで!
スポーツ推薦狙いは、諸刃の剣だな。 大学の序列が偏差値の世界と違うし、高校と大学の指導者ラインも絡む。 「早稲田と龍谷からもスカウトされたけど、東北福祉大に進学した」 みたいな、一般受験の世界では想像も付かないような進学も良くあるw。 まあ、スポーツは大学までと割り切り、六大学などに進み、卒業後は 商社や金融、マスコミなんかに就職するのが手堅い人生なんだろう。 社会人で競技を続けようとすると、メーカーの地方工場などに入り、 引退後は工場の管理部門などで働きながら指導者になるとか、 本社に栄転して営業や総務とか、ってケースが主流か。
579 :
エリート街道さん :2012/12/15(土) 21:15:21.59 ID:XStM1mJA
〔準理系〕慶応経済〔数理脳〕 センター・指定校推薦に頼らず数学必須の国立型一般入試のみで秀才を集める。 〔純文系〕早大政経〔詩文脳〕 英国社の一般入試では秀才が取れない為、秀才の獲得をセンター・指定校推薦に依存。 早大政経が優秀なのではなくセンター指定校で旧帝志望者を強引に引っこ抜いているだけ。 理工以外はバカの集合=これが早稲田文系の実態。
580 :
エリート街道さん :2012/12/15(土) 23:12:54.38 ID:FTogBQTp
スポーツ推薦は適性が必要だよ。 慶応文学部の推薦なら指定校じゃないからそこから公務員が良いと思うよ。
.
平均年収1000万円超企業入社率ランキング
−.−−−−−−−|確.-|
順.−−−−−−−|率.-|
位.−−大学−−−|(%)|
============
01.慶應義塾大学−|8.43|
02.一橋大学−−−|8.14|
03.東京大学−−−|7.19|
04.東京外国語大学|6.26|
05.早稲田大学−−|5.38|
06.国際基督教大学|5.26|
07.上智大学−−−|4.38|
08.京都大学−−−|4.16|
09.東京工業大学−|3.55|
10.津田塾大学−−|3.54|
11.横浜国立大学−|3.17|
12.神戸大学−−−|2.80|
13.青山学院大学−|2.43|
14.立教大学−−−|2.43|
15.大阪大学−−−|2.41|
4万人調査!「大学・学部別」損得グランプリ
大学と就職・出世・結婚・お金
「結婚したい相手の学歴・NGの学歴」2千人の本音
プレジデント 2011.10.17
http://www.magastore.jp/product/4101
>>581 国家公務員に多く採用されるのは、東京理科や中央、立命中心なのに
そちらは、上智、ICU、立教、青学などミッションばかりで逆の結果になったな
最新の学校事情と、採用決裁権のある人の世代では情報のタイムラグがあると思う 昔に比べれば大分 少なくなったとは思うけど
どうタイムラグがあるのか、学校名を挙げてKWSK!!
1990年あたりまでは、慶應経済>慶應商>慶應法という序列だったので、その時代に学生時代をおくってきた世代は、慶應経済より慶應法を低く見る可能性はある あと、 早稲田社学は、難易度上は 1970年代=成蹊法と同レベル 1980年代=法政法と同レベル 1990年代=明治法と同レベル 2000年代=中央法と同レベル 現在=早稲田商と同レベル という具合なので、どの時代の人間かによって、評価がバラバラになるだろうな
説明に一番分かり易いのは私大バブル 25年前は企業によっては総計よりも外大はもとより金沢大とか岡山大の方が評価が高かった (事実、埼玉の知り合いで、総計落ち法政で、金大の人が居た) 団塊の世代なんて、青山の国際や、立命館なんてこれぽっちも知らないよ
早慶はちょっと別格じゃね? 1960年代の都立高校がのきなみ100人東大受かってる 時代でも早稲田と慶應が第二進学先だったし。 しかも今その層が企業の役員に多いんだから、評価は高かったんじゃね?
それが違うんだな 勿論W政経とK経済は別格だが、それ以外の学部は酷かった 文系ならば、総計よりも横国の方が企業からの評価は上だったはず
昔は大学名だけでなく学部名も今よりもずっと重視されていた。 就活では指定校制度という露骨な選別があり、早慶文系なら政経・法・経済・商、それ以外はアウトだった。
関大法はそこらへんどうなの?
ごめん 俺は東京の人なのでそれは他の方に譲る しかし、一般論で言って、東京人の知っている西の私立は同志社、後はせいぜい関学位 (しかも、かんせい とは読めない かんさいがくいん、と読む)
>>591 そうなんだ。俺大阪人だけど、自分が大学受験するまで同志社しらなかったわ。
だから東京の人が同志社と関学知ってる方が興味深い。
京阪神受験しろよー、って感じだったからなぁ。
60年代から70年代、関関同立文系最上位が関学経済、理系最上位が関学理だった。 京大や阪大受験生の主要な併願校だった。 今だとちょっと信じがたいだろうが。
>>588 しかし西も日比谷も早慶合計100名以上進学してるよ。
今と変わらないってことは当時も政経法商経済は今と
変わらずだったんじゃね?役員みても早慶商学部とか普通に
いっぱいいるじゃん
595 :
エリート街道さん :2012/12/16(日) 13:06:38.49 ID:oRR6oX4u
文系で進学して良い学部は、 法学部、経済学部、商学部、経営学部、政治経済学部、総合政策学部、 この六つだけだよね。
596 :
エリート街道さん :2012/12/16(日) 13:09:05.09 ID:oRR6oX4u
意外にどの進学校も入学難易度に比べて大学合格実績は良くないよ。 大学附属校に行くよりも進学実績が良い高校は灘と筑波大学附属駒場だけじゃないかなあ。 開成や桜蔭でさえ慶応附属に行った方が平均的にはましだと思う。
597 :
エリート街道さん :2012/12/16(日) 13:10:49.91 ID:oRR6oX4u
高校受験で早稲田や慶応の附属を蹴って浪人して早慶ってのが多いよ。 開成高校から早慶以上の進学をする人ってかなり良く見積もっても四割未満だよね。
1東京帝国大学 2京都帝国大学 3東北帝国大学 4九州帝国大学 5北海道帝国大学 6京城帝国大学ソウル大 7台北帝国大学 8大阪帝国大学 9名古屋帝国大学 日本代表 イレブン 【ツートップ】 四大連合:一橋・東工・東京医科歯科大 東京大(旧制一高) 東京スカイツリー 東京タワー 【 司令塔 】 東北大(旧制二高) 【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家) 【サイドアタッカー】 北海道 九州(離島コンビ) 【センターバック】 名古屋(第9番目設立旧帝大) 大坂(第8番目設立旧帝大) 【キーパー】 京都(旧制3高) ベンチ 兵庫県神戸
>>585 >1990年あたりまでは、慶應経済>慶應商>慶應法という序列だったので
90年までは、慶應経済>>慶應法≧慶應商という序列だったと思う。
90年にSFCが出来るまでの商学部は歴史が浅く、バカ商と言われたからだ。
81年入試まで数学が必須だった法学部もアホウ学部と言われたが、歴史が長く役員数も多かった。
近年、商学部の評価が高まったのは、上場企業の役員輩出数が急に増えたからに他ならない。
理財の伝統がある経済学部の評価が法学部より相対的に落ちたのは、失われた20年が大きい。
経済学者が失われた20年に対し有効な処方箋を出せず、実学志向の法学部の優位が強まった。
600 :
エリート街道さん :2012/12/16(日) 15:06:05.91 ID:oRR6oX4u
司法試験を勉強して三回落ちたならばもう適性がないから諦めた方が良いですよね。
601 :
エリート街道さん :2012/12/17(月) 00:04:48.03 ID:syOKp9Gk
.
上場会社役員「出身大学・学部」
順.−−−−−|−−|−−−|
位.−−大学−|学部|役員数|
==============
01.東京大−−|法−|---832|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|←
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
週刊東洋経済 2012.7.7
「東京大学 全解明」
http://mikke.g-search.jp/QTKW/2012/20120707/index.html
上場企業役員輩出率上位校
1位 東京大・法学部(0.724) 16位 九州大・経済学部(0.232)
2位 東京大・経済学部(0.699) 16位 神戸大・経済学部(0.232)
3位 京都大・経済学部(0・610) 18位 早稲田大・商学部(0.214)
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527) 18位 一橋大・法学部(0.214)
5位 一橋大・商学部(0.458) 20位 九州大・法学部(0.203)
6位 一橋大・経済学部(0.442) 21位 関西学院大・経済学部(0.191)
7位 名古屋大・経済学部(0.343) 22位 早稲田大・法学部(0,179)
8位 慶應義塾大・法学部(0・335) 23位 横浜市立大・商学部(0.155)
9位 京都大・法学部(0.329) 24位 東北大・経済学部(0.148)
10位 大阪大・経済学部(0.303) 25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299) 25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294) 27位 青山学院大・経済学部(0.139)
13位 東京大・工学部(0.240) 28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238) 28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129) ←
(注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
プレジデント 2006.10.16号 「大学と出世」より
ttp://www.president.co.jp/pre/backnumber/2006/20061016/
604 :
エリート街道さん :2012/12/17(月) 18:04:26.08 ID:adwFqIt4
国際でも何でも文学部みたいなのは避けた方が良いと思います。
605 :
エリート街道さん :2012/12/17(月) 18:41:53.69 ID:FBO/yNnK
衆議員当選者数トップはやはり東大卒か? 早慶、京大卒は?
民主が大敗したので早稲田凋落し 慶應が躍進した。トップは安泰の東大 1 東大 89 2 慶應 58 3 早稲田34
>>601 国際教養系の学部はコスパ悪いと思うぞ。
勉強がハードな割りに、専門性が評価されにくい。
歴史が浅く、学閥の恩恵を受けにくい。
入試難易度を見たら学内でレベル高い傾向で、
ワンランク上の大学にも相当するが、世間的には
そういう目で見てもらえない。
女子が多いので、リア充な生活ができそうだけど、
「意識高い」タイプの子が多く、目立たないブサメン
日本人の男だと、寒い生活が待っている。
まあ、コスパの対極にある学部だと思うけどな。
衆院選決定版 衆院選挙 決定版 東大96 慶應52 早稲田43 日大19 京大18 明治12 中大12 上智9 創価9 東北8 青学8 法政7 一橋6 北大6 東工大5 立教4 学習院4 成城4 関学3 九大3 関大3 成蹊2 立命館2 名大1 阪大1 参考前回までの衆院議員 東大 95、 早大 66、 慶応 41、 日大 22、 京大 22、 中央 14 、 明治 9 上智 8、 一橋 8、 立命館 8、 東北 7 北大 5、 阪大 5、 青学 5 学習院 4、 法政 4 横国3 神戸3 筑波3 関西3 専修3 東工大2 千葉大2 埼玉2 名大2 名工大2 愛知県立大2 広島2 防衛2 徳島2 北九州2 琉球2 立教2 同志社2
609 :
エリート街道さん :2012/12/17(月) 21:18:19.04 ID:hANBXR5j
2012年衆議院議員総選挙 当選議員の出身大学ランキング 東京大 92 早稲田 58 慶應大 50 日本大 21 京都大 20 中央大 13 明治大 12 創価大 9 上智大 8 一橋大 7 東北大 7 青学大 7 法政大 7 北海道 6 専修大 6 神戸大 5 東工大 4 立教大 4 学習院 4 関学大 4 九州大 3 立命館 3 関西大 3 成城大 3 大東大 3 ※日経新聞記載の最終学歴を使用
>>609 同志社wwwwwwwwwwwww
同志社wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611 :
エリート街道さん :2012/12/18(火) 02:02:03.40 ID:eoWrcViF
中央コスパ高い
中央がコスパ高いのは法だけ。 国会議員になるのも、官僚か法曹界に進むのが王道。 やはり東大法学部が王者、政官財を牛耳る構図。
>>612 めちゃめちゃ頭良い層に関しては、海外でて行くより東大のほうがコスパいいだろうな。
中央法はコスパ良いか? 法曹に絞ればコスパ良いけど それ以外なら早慶商と難易度そう変わらないんだから 早慶商の方が圧倒的によくね? 中央法の人は「俺早慶商けったんだよね」みたいのを自慢話にしそうだけど 早慶商の人は中央法蹴りの話とかしないと思う。 中央法はプライドとコンプレックが混在した複雑な位置だと思う。 「マーチ?おいおいwwマーチと一緒にすんなよ、早慶と同格とはいわないけど ○×学部よりかは上か同等なんだぞ」みたいな
>>614 学問の内容が全く違うのに、法学部と商学部を比べるのは間違い。
中央法を受ける人は早慶の法も受けるが、商の併願は少数だよ。
大学受験は、将来の職業や適性を考えて受けるもの。
早稲田ならどの学部でも良いとか、そんなのは古き良き昔の話w
>>615 将来の職業を考えればこそ、
文系ならコダワリがないのであれば社会科学系を
幅広く受験するのは戦略的行動。法学部のほとんどの人は
商学部と変わらない職につく。東大生の受験パターンをみても
文系の併願学部はバラバラ。それは社会の現実を知ってるから。
もちろん絶対法律がやりたいといって早稲商蹴って明治法行く奴が
いてもいいけど。
絶対俺は法律がいい。法律以外の勉強とかあり得ない。 将来研究者や法曹に行くから って人は法学部以外受ける必要ない。 が、 法律に「興味」があるが、将来は民間企業でサラリーマンに なりたい。それがゴール。それのゴールのためならまぁ経済や 商より法学部がいいかな。 って人なら幅広く学部受けて、例えばW合格したなら 明治法蹴って慶應商選ぶべき。なぜなら ゴールは民間企業により有利に就職するためだから。 そういう奴いっぱいいるよ
618 :
エリート街道さん :2012/12/18(火) 10:27:47.52 ID:DrBlb4zr
今時法学部だけを受ける奴なんてまずいないよな。 法曹になるのでも法学部じゃなくてもいいわけだし、 公務員試験科目も一昔前に比べ、経済系科目の割合が増えたり、 選択式になってきている。 「法曹になるから法学部」とか「公務員になるから法学部」という時代じゃない。 もちろん、人文系よりはましだが、上記二職をめざすなら、せいぜい 法律≒経済・会計≧政治・経営・商>社会・国際>>>人文系 だろう。
自分の将来の夢を考えればこそ 以下のような選択になる。 とにかく法律の研究をしたい 法律を職業としたい →大学の格より法学部優先が理に適ってるので そもそも法以外受ける必要なし、仮に受かっても 早慶商けり立教法が妥当 将来は商社マンになりたい、銀行員になりたい →できるだけ「格上」の大学に入ることと 社会科学部系の学部に入ることが条件 なので乱れ打ちしてより高い格の大学の受かった学部 に進むのが利にかなってるので 早稲田商 中央法 明治政経なら 早稲田商に進むのが妥当
620 :
エリート街道さん :2012/12/18(火) 10:39:06.86 ID:DrBlb4zr
早稲田商は商学部と言っても経済系科目結構履修できるからな、 政経経済志望した人でもここならいいだろう。民間就職も良い。 中央法は法曹自体今後の就職先としてどうなのかと思うし(裁判官・検察官は別) 強みだった公務員も国U・国税が主流で、キャリア官僚にはまずなれない。 民間就職も対して良くないので、コスパは悪い。 明治政経は偏差値通りの就職なのでコスパは普通。
ただ中央法は法曹狙いとしては コスパ良いと思う。過去30年くらいは 早稲田に抜かれ、京大に抜かれ、慶應に抜かれと ジリ貧だったが、ローの躍進で学部のイメージも 良くなり復調の兆しがある。しかも過去の遺産も まだあるので法曹界で「中央法卒」がマイナスになることは ない。旧帝法よりいいんじゃね?と思うくらいなコスパの良さは ある。
人文系がメインだった大学の社会科学系の 学部(経済・法学等)は コスパ悪いな ミッション系とか東洋・駒沢・國學院あたり
623 :
エリート街道さん :2012/12/18(火) 16:21:56.88 ID:+rKTfjVG
日本の政治と経済界は東大早慶で成り立っているということかー。
624 :
エリート街道さん :2012/12/18(火) 17:10:32.69 ID:I9h3RMMx
コスパの良い事が幸福だからなァ…
625 :
エリート街道さん :2012/12/18(火) 20:46:32.64 ID:0eKJzWul
中央大学法学部通信教育課程卒業 東亜大学通信制大学院総合学術研究科法学専攻修士課程修了
626 :
エリート街道さん :2012/12/18(火) 21:00:52.97 ID:0eKJzWul
慶應と中央と東洋と創価と日大の法学部通信教育課程に一度に在籍すれば一つぐらい卒業できないかな。
627 :
エリート街道さん :2012/12/18(火) 21:49:35.51 ID:0eKJzWul
勉強は記憶です。
628 :
エリート街道さん :2012/12/18(火) 21:50:36.27 ID:0eKJzWul
国税局に入って徴収の仕事をして十年で税法免除になりたい。
629 :
エリート街道さん :2012/12/18(火) 22:52:41.89 ID:0eKJzWul
国V税務に採用されたいです。 早稲田大学商学部より上です。
630 :
エリート街道さん :2012/12/18(火) 22:55:46.29 ID:0eKJzWul
消費税法 法人税法 相続税法 所得税法 固定資産税 国税徴収法 酒税法 事業税 住民税
632 :
エリート街道さん :2012/12/19(水) 13:17:52.55 ID:i6hhswC1
633 :
エリート街道さん :2012/12/19(水) 14:18:41.48 ID:EXXRoXWB
コスパ最強は慶応通信中退だな。 通信中退のくせに慶応出身ってHPに出してる奴多いw
それは知る人ぞ知る方法だな。 慶應通信は卒業は大変だけど、中退要件獲得はそうでもないという。 中退でも学籍に記録されるしな(除籍だと記録されない)。
.
■特集 税理士「開業は夢のまた夢」 『ZAITEN』2012年2月号
世襲も盤石ではない「開業税理士」ゆれる一匹狼たち
ジャーナリスト 水澤孝次
「開業」が大半を占める税理士業界。独立して“一国一城の主”になるという当り前のことが困難になってきている。
景気停滞による中小企業の減少、公認会計士などとの「業際問題」……。事務所の世襲もままならない時代が迫る。
若手税理士座談会
「地盤がなければ開業なんて怖くてできない」
古い体質が残ると言われる税理士業界。独立心が強い士業だが、成功している人はわずか一握り。
その多くが親の事務所を引き継いだ「跡取り税理士」だ。、そんな彼らに税理士を取り巻く問題について語ってもらった。
http://www.zaiten.co.jp/blog/zaiten/2011/12/201221226.html
中退は1単位でもとってないと中退と認められないぞ
中退がプラスになるとも思わないが、1単位とるくらいなら楽勝だろw
638 :
エリート街道さん :2012/12/19(水) 18:43:20.79 ID:i6hhswC1
639 :
エリート街道さん :2012/12/19(水) 20:24:00.86 ID:WYK3tVlP
単位を取れば税理士試験や米国公認会計士試験の受験資格が手に入るよ。
640 :
エリート街道さん :2012/12/19(水) 20:27:23.89 ID:WYK3tVlP
>>632 そんな税理士に税務署が顧客を紹介しますし試験合格者より力があります。
査察に入られにくいとか国税OBは強いよ。
ただ、国税局に採用されて最悪なのは総務とか税理士試験科目免除にならない部署配属だけどね。
慶應義塾大学経済学部通信教育課程中途退学なら慶應経済中退って言えるよね。
641 :
エリート街道さん :2012/12/20(木) 02:47:53.18 ID:JZsp8FEQ
>>640 力ないし査察入るし通信じゃない学部中退って言えないよ。
全部嘘。お前の人生みたいだw
642 :
エリート街道さん :2012/12/20(木) 15:06:32.06 ID:DQ06BMiD
>>622 そこらは専修と日大があの位置に居るのが痛すぎる
偏差値だけ並んで同等以上に見せても人脈や歴史が大違い
話は変わるが、定員を増やす元祖・偏差値操作の雄、上智はどうなるんだろ
マーチに背中を見せてるのにずいぶん余裕だ
というより財政に余裕がないから人増やすしかないのか
643 :
エリート街道さん :2012/12/20(木) 20:37:43.34 ID:V7zzztSb
中央大学法学部通信教育課程は司法試験合格者もいるし卒業率は一割だから通信制大学ならここだよね。 来年度に高校を卒業したら東京国税局で働きながら中央大学法学部通信教育課程の学生になって税理士試験の簿記論と財務諸表を取ったら十年勤務で税法免除になるんだ。
644 :
エリート街道さん :2012/12/20(木) 22:00:02.41 ID:JZsp8FEQ
税法免除だと知識面も全部免除される
慶應商の役員輩出数が上がってるってガチなん?
上場企業役員輩出率上位校
1位 東京大・法学部(0.724) 16位 九州大・経済学部(0.232)
2位 東京大・経済学部(0.699) 16位 神戸大・経済学部(0.232)
3位 京都大・経済学部(0・610) 18位 早稲田大・商学部(0.214)
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527) 18位 一橋大・法学部(0.214)
5位 一橋大・商学部(0.458) 20位 九州大・法学部(0.203)
6位 一橋大・経済学部(0.442) 21位 関西学院大・経済学部(0.191)
7位 名古屋大・経済学部(0.343) 22位 早稲田大・法学部(0,179)
8位 慶應義塾大・法学部(0・335) 23位 横浜市立大・商学部(0.155)
9位 京都大・法学部(0.329) 24位 東北大・経済学部(0.148)
10位 大阪大・経済学部(0.303) 25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299) 25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294) 27位 青山学院大・経済学部(0.139)
13位 東京大・工学部(0.240) 28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238) 28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)
(注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
プレジデント 2006.10.16号 「大学と出世」より
ttp://www.president.co.jp/pre/backnumber/2006/20061016/
>>645 慶應商学部が開設されたのが1957年、一期生が社会に出たのが1961年(昭和36年)。
599を書いたのは私だけど、20数年前だと一期生でもまだ50歳前後で役員になる前。
しかも優秀な学生が集まらなかったのと、不正入試事件もあって商学部の地位は低かった。
財閥系を中心に上場大企業ほど年功序列だから、当時、役員が少なかったのは明白。
648 :
エリート街道さん :2012/12/21(金) 20:57:51.83 ID:cdoI1+VC
慶應義塾大学通信教育課程文学部第1類(哲学) 慶應義塾大学通信教育課程文学部第2類(史学) 慶應義塾大学通信教育課程文学部第3類(文学) 慶應義塾大学通信教育課程経済学部 慶應義塾大学通信教育課程法学部甲類(法律学科) 慶應義塾大学通信教育課程法学部乙類(政治学科) 中央大学法学部通信教育課程
649 :
エリート街道さん :2012/12/22(土) 03:24:02.04 ID:6+D1tO58
コスパが良い大学学部はだいたい決まったな ・防衛大 ・電気通信大 ・名古屋工業大 ・神戸大海事科学部 ・広島大 ・九州大芸工学部 以上がコスパ最強大学学部
私立は早慶か理科大
652 :
エリート街道さん :2012/12/22(土) 10:05:22.50 ID:COy/jZPB
649のは全部難易度が高過ぎるよ。 これに合格するなら早慶や東大を狙うよ。
653 :
エリート街道さん :2012/12/22(土) 10:29:26.34 ID:9QjOu1C+
【ゴールデンレス】 ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので 〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
難易度が高くてもそれ以上のパフォーマンスがあればコスパ高くなるわけだし。 本当は 偏差値65以上、60以上、55以上、50以上、45以上 みたいに難易度別でコスパの良い大学学部を書いていくのが一番だわな。文系、理系もわけて。
偏差値と文理で分けだしたら本末転倒な気がする
>>585 確か俺が受験の時、難易度では
明治法≧社学
だったけど普通に就職考えるなら絶対社学行けって感じだったな。それぐらい早稲田と明治のネームバリューに大差あった。
あの頃は腐っても早稲田。そう意味では
コスパが相当良かったと思う。
逆に明治、立教の上位学部は難易度だけ中途半端に高くて、でも括りはmarchだからコスパはかなり低かったと思う。法政、中央のがコスパ高かったな。
っても私学は所詮私学で、旧帝一工の前では早慶上位10%でやっと対等に見てくれるかも、みたいな扱いだったけどな。
旧帝は就活においてそこまで優遇されないっしょ。 慶應経済、早稲田政経で九大経済が圧倒的に就職が上とか現実ないわけだし
658 :
エリート街道さん :2012/12/22(土) 13:13:10.28 ID:4HNa0YtD
民間就職は 明治法≒明治政経経済≒明治商≧明治経営≒明治政経政治 くらいだからな。 偏差値高いところが就職いいとは限らないって感じ。 まあ、法と政治は資格試験や公務員試験受けるならいいかなとは思う。
>>649 電気通信は結構昔からコスパの高さは
有名だったよ。
それが浸透して難易度高くなった
から、今は一部のスイーツ脳以外
なら名前出せばそれなりに評価さ
れるよね。
早稲田や慶應は学部レベルまでみんなが難易度しってるけど マーチレベルになると中央法以外一緒じゃね?が世間一般の解釈だと思う。 もちろんマーチの中の人からすれば立教経済と中央経済の違いはあるんだろうけど。
>>657 今はね。早慶卒が上席に占める割合も増えたしパブル世代が中間管理職だからな。
でも今、定年で余生過ごしてる人達が現役の頃は最上位国立は別格扱いだったから、全卒業生の就職先で比較しちゃうと国立>私学だよ。
ここ最近は、あまり差がなくなってきたね。不況の影響もあって、以前なら宮廷の子には無縁だった会社にも入ってくるようになったから。
1960年代の進学都立高校の進学先みると 東大早慶がメインで旧帝が10名以下という構図で今と変わってないようにみえるんだけど。 地方は今も昔も旧帝主義で、首都圏も今も昔も旧帝なら早慶だったんじゃない?資料的にはそう見えるけど。
>>660 一般認識だと早稲田、慶応でも学部別難易度を把握してる人少ないよ。
看板学部、お荷物学部を除くと名前が全て。
明治、上智は世代で評価がかなり変わる。
1966年 都立高校大学進学実績(早大は昼間学部のみ、お茶・横国・立教大は合格者数) −−−−| 東|東|一|東|東|茶|千|横|横|都|慶|早|上|立|青|学|津|東|日|63年度入学定員 −−−−| 大|工|橋|外|教|水|葉|国|市|立|大|大|智|教|学|習|田|女|女| 男 女 ================================================== 日比谷−|128|03|03|10|03|00|00|13|03|05|58|71|09|02|05|05|00|01|03|(335 115) 小山台−|041|42|12|04|03|02|07|15|04|07|30|75|06|11|07|08|01|00|02|(375 125) 新宿−−|086|12|14|13|06|04|09|08|05|04|49|80|04|03|07|03|00|03|04|(300 100) 戸山−−|093|11|07|07|11|05|05|08|13|18|41|64|07|05|01|04|00|04|03|(350 150) 西−−−|127|16|09|08|14|03|06|13|00|09|50|78|08|04|03|03|07|03|04|(320 130) 小石川−|060|15|10|09|13|03|16|23|03|12|36|88|12|07|02|05|01|03|01|(365 135) 上野−−|041|10|01|10|06|00|09|03|08|12|12|59|10|06|02|04|00|04|01|(300 100) 両国−−|056|28|16|04|08|00|25|17|08|09|27|59|06|08|00|00|01|01|00|(350 100) 立川−−|026|11|33|12|16|03|05|06|04|24|17|50|12|09|02|05|03|01|03|(300 100) 早慶は都立黄金期でも主要進学先だわな トップ都立日比谷の一橋東工大の異様な少なさが目立つ
>>662 旧帝は東大も含めてって意味ね。
父親が一文で、まさに60年代の受験生なんだけど、東大一工は別格と言ってた。評価の地域差はあるだろうけど他の旧帝も同じだと思う。
あと各大学のカラーが今より明確だったから、早稲田目指す人が慶應受けることも少ないし、学部志向も強かったらしいよ。
ミッション系は一般的ではなかったそうで、六大学にカウントされる立教でもちょっと異端な感じで上智とか存在を知る程度と言ってた。
ちなみに叔父は電通大卒で某外資系IT大手で本社の部長職で定年迎えた。一番上の他界した医者の伯父さんを除くと、生涯年収では父方兄弟では一番多いと思う。
東大一工は今も昔も別格だけど、地底はどうかな? 早慶の併願者が少なかったのは、慶應法が数学必須の時代で、経済や法も数学なしのB方式はなかったからね。 早稲田は今も昔も私文バカが多いし、早稲田受験者は慶應とは文学部以外は併願し辛かった。
経済や法→経済や商
>>666 地底はその地方で幅きかせてるイメージ
だね。
昔は地場の学生が多かっただろうし。
今じゃ北大でも北海道出身者が2割
ぐらいだっけ?
旧帝の学生の多くが金持ち坊っちゃん
お嬢さんだもんな。
慶応法は体育会の推薦学部であり司法試験の結果も良くなく 60,70年代は暗黒の時代。90年代くらいから花開いた
670 :
エリート街道さん :2012/12/22(土) 16:43:37.23 ID:jnre19k0
全国コスパ最強大学・学部は ・電気通信大 ・名古屋工業大 ・神戸大海事科学部 ・広島大 ・九州大芸工学部 ネームと就職なら神戸大海事科学部がたぶんbP 就職なら電気通信大・名古屋工業大 旧帝ネームが欲しいなら九州大芸工学部
>>670 □この世代の平均年収ランキング 〜2010年代就職組
−.−−−−−−|平均.| −.−−−−−|平均.| −.−−−−−|平均.|
順.−−−−−−|年収.| 順.−−−−−|年収.| 順.−−−−−|年収.|
位.−−大学−−|.万円| 位.−−大学−|.万円| 位.−−大学−|.万円|
=========== ========== ==========
01.東京大−−−|466.5| 15.上智大−−|431.8| 29.広島大−−|418.7|←
02.東京外国語大|460.9| 16.東京理科大|430.2| 30.立命館大−|417.8|
03.一橋大−−−|454.0| 17.北海道大−|430.0| 31.九州工業大|417.7|
04.京都大−−−|451.6| 18.静岡大−−|428.2| 32.東海大−−|417.6|
05.大阪大−−−|448.8| 19.名古屋大−|427.5| 33.聖心女子大|417.5|
06.名古屋工業大|445.9|← 20.豊橋技科大|427.3| 34.新潟大−−|417.4|
07.東京工業大−|445.3| 21.横浜国立大|426.3| 35.芝浦工業大|416.0|
08.慶應義塾大−|445.0| 22.大阪府立大|425.3| 36.同志社大−|415.1|
09.国際基督教大|443.0| 23.千葉大−−|425.0| 37.鹿児島大−|415.0|
10.神戸大−−−|441.0|← 24.津田塾大−|423.9| 38.東京都市大|414.8|
11.九州大−−−|439.2|← 25.首都大東京|422.6| 39.名城大−−|413.7|
12.早稲田大−−|436.2| 26.筑波大−−|422.4| 40.法政大−−|412.1|
13.東北大−−−|435.8| 27.岡山大−−|421.4|
14.電気通信大−|433.7|← 28.熊本大−−|421.2| プレジデント 2012年10.15号
本邦初!ビジネスマン100万人特大調査
学歴と就職・給料・幸せ度
ttp://www.president.co.jp/pre/backnumber/2012/20121015/
672 :
エリート街道さん :2012/12/22(土) 21:11:00.51 ID:jnre19k0
>>671 ■■■2014年卒用 理系就職偏差値ver1.02■■■
70 IBM(基礎研) Google(ソフトウエアエンジニア) Intel JAXA 海洋開発機構
69 上位研究所(MRI/NTT持株/豊田中研/鉄研/電中研) 武田薬品
68 TV局(地方局除く) 上位金融(数理専門) ANA(パイロット) 商船三井(海技士)日本郵船(海技士)JXエネ(海技士)
67 JXエネ Microsoft JAL(パイロット) JR東海 INPEX 第一三共 川崎汽船(海技士)
66 キーエンス ドコモ(中央) 任天堂 新日鐵住金 トヨタ アステラス エーザイ 三井海洋開発 社団法人NKKK
65 JFE JR東 サントリー 味の素 アサヒ キリン 関電 東ガス 昭和シェル 旭硝子 三菱重工
ANA(技術) 花王 日揮
64 私鉄総合職 JR西 富士フイルム バンダイ 日清製粉 JAL(技術) ソニー 三菱化学 東燃 信越化学 日産
63 旭化成 JT 電源開発 日清食品 大ガス 中電 出光 住友鉱山 三菱マテリアル JX金属 地方電力 コマツ
パナソニック ユニリーバ LVMH KDDI J&J GE 東レ 住友化学 日立 千代田化工 豊田自動織機 キヤノン
デンソー ロレアル エスティ 川崎重工 ホンダ
62 ニコン 資生堂 ユニチャーム エプソンAC(非戦) SAP 住友電工 神戸製鋼 東邦ガス 三菱電機
SCE HP IBM(SE) NTTデータ 三井化学 日東電工 昭和電工 ゼロックス リコー IHI 明治
61 三井金属 クラレ 板硝子 東洋エンジ NTTコミュ 大手ゼネコン 帝人 JSR 東芝
サッポロ 王子製紙
60 NTT東西 HOYA DOWA 日新製鋼 日本製紙 コニカミノルタ ルネサス 富士通 ヤマハ発動機 住友重機械 カシオ DIC 大陽日酸
宇部興産 積水化学 マツダ 森永製菓 ソニーモバコミュ 古河電工
673 :
エリート街道さん :2012/12/22(土) 21:15:01.91 ID:jnre19k0
>>671 ■■■ 2014卒向け文系(総合職)就職偏差値ランキング■■■
70 日本銀行
69 国際協力銀行 三菱総研
68 日本政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所
67 東証 三菱商事 日テレ 三大出版
66 三井物産 日本郵船 NHK TBS テレ朝 電通
65 住友商事 伊藤忠商事 JR東海 博報堂 トヨタ 商船三井 テレ東
=============学歴不問で勝ち===============
64 丸紅 国際石油帝石 共同通信 日経 読売 朝日 準キー JXエネ 任天堂 新日鐵住金 川崎汽船
63 JR東 小田急 京王 阪急 東急 東ガス 関電 ドコモ 東急不動産 ホンダ サントリー 三菱重工 味の素 旭硝子 JFE
62 東京海上 農林中金 中電 JRA 住友不動産 東京建物 昭和シェル キリン 三菱化学 信越化学
61 JR西 大ガス 中日 毎日 時事 東燃 出光 住友電工 花王 日清製粉 アサヒ 日産 三菱UFJ信託 富士フィルム 住友化学
60 日本郵便 首都高速 KDDI JT 豊田通商 双日 デンソー キヤノン 日揮 日立
―――――――――――― 東大京大一橋微勝ち、地底早慶勝ち ―――――――――――――――
59 日本生命 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ 東レ 旭化成 三井化学 富士ゼロ 川崎重工 コマツ 森トラスト キーエンス ANA
58 三菱東京UFJ銀行(OP) JFC SM信託 MS海上 ADK 三菱マテ 住友3M 資生堂 日東電工 三菱電機 リクルート 武田薬品 森ビル 野村総研(SE) NEXCO東西 三菱倉庫 メタルワン 神戸製鋼 伊藤忠丸紅鉄鋼
57 郵貯銀行 かんぽ生命 NTT東西 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JX金属 JSR 村田製作所 豊田織機 リコー NTTコム 富士通(SE除く)
56 SMBC 第一生命 JR九州 昭和電工 帝人 古河電工 島津 ニコン サッポロ 鹿島 住友鉱山 クラレ 宇部興産 住友倉庫 ソフトバンク
55 住友生命 日立化成 日本製紙 日本板硝子 大陽日酸 積水化学 バンダイ 三菱ガス化学 YKK オムロン アドバンテスト コニカミノルタ 明治製菓 大林組 清水建設 竹中工務店 三井倉庫
Part5 入学してから後悔しない大学はどこか?
偏差値に頼らない大学選び
5-2 就職力トップ10 5-1 教育力トップ10
順.−−−−−−−|-合計.| 順.−−−−−−|-合計.|
位.−−大学名−−|-得点.| 位.−−大学名−|-得点.|
============ ===========
01.京都大学−−−|--23.5| 01.東京大学−−|--43.0|
02.慶應義塾大学−|--23.1| 02.東京工業大学|--41.1|
03.東京大学−−−|--21.6| 03.東北大学−−|--39.1|
04.中央大学−−−|--21.6|← 04.京都大学−−|--37.4|
05.早稲田大学−−|--21.6| 05.大阪大学−−|--36.6|
06.一橋大学−−−|--19.7| 06.名古屋大学−|--35.2|
07.岐阜聖徳学園大|--19.6| 07.九州大学−−|--34.3|
08.東北大学−−−|--19.3| 08.豊田工業大学|--34.1|
09.名古屋大学−−|--18.8| 09.北海道大学−|--33.6|
10.大阪大学−−−|--18.3| 10.大阪市立大学|--32.1|
※医科・法科・教育等の単科大学、またそれに準じる大学等を除く
週刊ダイヤモンド 2012年/9/29特大号『全国560大学 真の実力ランキング』
http://www.shotoku.ac.jp/information/2012/09/929.php
675 :
エリート街道さん :2012/12/23(日) 23:34:29.54 ID:TvJpvXIt
大学なんか行くんじゃねえよ。
676 :
エリート街道さん :2012/12/24(月) 03:49:38.29 ID:eC9fxcM5
全国コスパ最強大学・学部は ・電気通信大 ・名古屋工業大 ・神戸大海事科学部 ・広島大 ・九州大芸工学部 ネームと就職なら神戸大海事科学部がたぶんbP 就職なら電気通信大・名古屋工業大 旧帝ネームが欲しいなら九州大芸工学部
>>675 その通り。
ゆとり世代が大学に行ったって、4年間遊ぶだけw
コスパ的には、高卒公務員が最強!
4年間の学費は国立でも250万、私学ならその倍くらい。
生活費もかかる、地方から東京の私大行ったら、4年で1千万を超える。
大学行かないで公務員になれば、給料が安くとも稼ぐから雲泥の差。
生涯賃金を見ても、大卒ノンキャリ公務員との差額は僅か!
高卒公務員よりコスパが高いのは、東大・京大・一橋・東工大・国医・早慶上位学部くらいだな。 生涯賃金が公務員を遥かに上回る、総合商社・メガバンク・大手マスコミ・医師になれる可能性という意味だ。
>>674 就職力、教育力とも明治・駒澤系とか論外だよね
680 :
エリート街道さん :2012/12/24(月) 16:30:11.46 ID:JyCsi2o8
大学進学率が上昇してる現在は高卒公務員の枠を減らすべきだと思うよ
681 :
エリート街道さん :2012/12/24(月) 16:33:11.62 ID:JyCsi2o8
大卒公務員の平均学歴はマーチ以上で高卒公務員にそれ位のポテンシャルがあったかと言うと疑わしいからね
マーチといっても明治と法政じゃ全然違うだろ
683 :
エリート街道さん :2012/12/24(月) 16:36:38.12 ID:JyCsi2o8
>>682 俺からするとあまり区別が付かない
マーチの中間の中央以上だと思ってくれるといい
>>682 同志社や法政クラスと、明治・駒澤系じゃ住む世界が全然、違う。
>□この世代の平均年収ランキング 2010年代就職組
>>3
国家公務員U種 大学別合格状況(受験者数公表大学のみ) 明治大学(H23) 受験者955名 - 合格者117名 合格率12.2% 同志社大学(H23) 受験者819名 - 合格者116名 合格率14.2% 大阪大学(H23) 受験者432名 - 合格者73名 合格率16.9% 岡山大学(H19) 受験者451名 - 合格者84名 合格率18.6%
686 :
エリート街道さん :2012/12/24(月) 16:50:01.31 ID:JyCsi2o8
>>685 平均学歴というよりボーダー学歴がマーチ以上のようだな
高卒公務員はますますおいしいってわけだ
687 :
エリート街道さん :2012/12/24(月) 16:53:18.80 ID:JyCsi2o8
ほとんどの優秀な生徒は常識的に大学に進学する中 高卒公務員試験を受けるのは正に抜け穴だな
>>685 明治はそうして落ち葉拾いの残飯あさり。
阪大や岡山大出身者は幹部候補生↓
2012年 国家公務員採用総合職試験 合格者数
//kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1347204001/851
文系自体コスパ低い気がする… 無駄な試験勉強含めて
コスパとかいってるけど 最終学歴が高卒って恥ずかしすぎるだろ。
691 :
エリート街道さん :2012/12/24(月) 17:22:48.38 ID:JyCsi2o8
>>690 俺の知り合いの公務員は通信課程に入ってるぞ
大学に興味ないと言っておいてせこいやっちゃ
最終学歴が文系というのもね… 日本一コスパが高い大学は金沢工大と言っても過言ではないと思う
ステマに騙されてるな
>>690 桑田みたいに高卒で早稲田大学院終了にすればいいだろ
桑田は特例だろ 一般人なんて院試すら通らん
そこは、慶應通信や中央法通信で、卒業するなり中退するなりすればOK 地方公務員の世界は大手民間の世界とは全然違う世界で、高学歴者が本社エリート部局・枢要支店で大事に育てられ、低学歴者がどぶさらいにあてられる、みたいな人事政策をしていない 旧帝大出がケースワーカーでもみくちゃにされる一方で、日大出が官房系に平気で配属されたりする
>>664 東大の合格者率(もちろん、理科●類の比率も)で日本一の進学校の座が決まるからね。
一工がよい学校だとしても、あえて東大に集中させないと日本一の進学校ではなくなる。
698 :
エリート街道さん :2012/12/24(月) 17:46:53.85 ID:JyCsi2o8
>>696 リアルにその二つは地方公務員に大人気だからなw
時間も普通の社会人よりあるし単位も取りやすいだろう
699 :
エリート街道さん :2012/12/24(月) 17:59:50.72 ID:OL4XKRAm
地方公務員はWリベラル”だからな。 低学歴であれば低学歴であるだけ得。 プロレタリアート独裁、って感じ。 下手に高学歴だと、Wノーブレスオブリージェ”という事で難しい所に 回される。 社会主義・共産主義な社会。それが地方公務員。
700 :
エリート街道さん :2012/12/24(月) 18:04:54.65 ID:JyCsi2o8
>>691 基本的に全員大卒資格を取らせる方向に持っていくから、興味あるないは関係ない
大卒資格取ったら給料あがるの?
703 :
エリート街道さん :2012/12/24(月) 22:00:43.56 ID:YittciRY
大卒で地上や国Uに受かる自信が無ければ高卒公務員が正解だな 最終学歴が高卒で恥ずかしいって言う奴もいるが、 そこそこの大卒で派遣とか契約社員とかましてやバイトの方がはずいわw しかも3040にもなって非正規じゃ、独身だろうしそのあとの人生設計もできないから 死活問題だわ
704 :
エリート街道さん :2012/12/24(月) 22:15:40.64 ID:kjZMPdco
通信は履歴書で通信教育まで書かされるから 意味が全く無い。
705 :
エリート街道さん :2012/12/24(月) 22:24:58.44 ID:JyCsi2o8
>>704 公務員はほとんど転職しないから自己満でOKでしょ
地方公務員ワールドでは、現業職が通信課程で大卒資格をとっても、その人は「東大法学部卒」や「京大理学部卒」と同等に扱われるんだわ 人事では 同じ”大卒”ということで この杓子定規ぶり、民間じゃ考えられないわなw
>>676 何度もコピペしてる人に言うのも野暮だけど、例示のなかで、
神戸大海事、九大芸工、さらに追加して阪大外国語といった、
単科大が周辺の大型国立大と合併したケースはコスパ的に微妙。
それぞれ、業界ではトップクラスの大学で、言わば職人の
ギルド的な空気があったんだよね。
それが、合併したことで、かつてのOBとは温度差が出来ている。
また、学生気質にしても、昔のようなマニアックな人が集まる
雰囲気から、大学名が欲しいだけの人も増えてしまっている感がある。
で、大学名で就職しても、元からある学部のOBたちから
見ると、付け足し学部のナンチャッテ扱いになりかねない。
結構しんどいぜ。
708 :
エリート街道さん :2012/12/24(月) 22:28:13.50 ID:JyCsi2o8
ていうか高卒公務員になるよりも大卒公務員になる方が難しいのが問題 難易度が同じになるように定員を割り振るべき
709 :
エリート街道さん :2012/12/24(月) 22:43:40.20 ID:tYldErMy
>>688 岡山なんかが受かっても採用はされないんだが
>>706 別に地方関係ないよ
そもそも以前の国二と国三は扱いが全く一緒だからね
今は国家一般職で名前まで統一されたし
ていうか…
712 :
エリート街道さん :2012/12/24(月) 22:49:30.24 ID:tYldErMy
まぁ阪大や名大も文系は戦後発だから採用率高くないがね
713 :
エリート街道さん :2012/12/24(月) 22:50:24.56 ID:LAKVYIEJ
714 :
エリート街道さん :2012/12/24(月) 22:52:56.78 ID:YittciRY
>>708 高卒公務員の採用数は昔から比べるとものすごく減らされているよ
大学進学率が高くなったため国Uの採用数を増やした結果国V採用数が減った
その後、公務員自体の定員削減で全体の採用数も減らされ、
民主党政権になって選挙目当てで新卒採用数も昨年比3割とかになった
まぁ人気が上がったのもあって、合格に必要な筆記の得点率は年々上がってるけどね
716 :
エリート街道さん :2012/12/24(月) 23:08:48.02 ID:LAKVYIEJ
中央 合格13で採用4 明治 合格 9で採用2 岡山 合格12で採用0 広島 合格12で採用0 国家公務員T種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成23年4月1日採用 採用 合格 採用率 東京大学 109 215 51% 京都大学 25 71 35% 慶應義塾 21 54 39% 早稲田大 17 48 35% 東北大学 13 38 34% 一橋大学 12 26 46% 九州大学 6 16 38% 大阪大学 5 23 22% 中央大学 4 13 31% 神戸大学 3 20 15% 北海道大 3 9 33% 明治大学 2 9 22% 筑波大学 2 5 40% 関西学院 1 9 11% 横浜国立 1 7 14% 首都大学 1 2 50% 東京工業 1 1 100% 金沢大学 1 3 33% 合格者2名以上で採用ゼロ ★岡山12★ 広島12 上智9 同志社9 立命館7 関西7 大阪市立6 千葉4 東京外語3 中京3 立教3 山口3 青学3 南山2 法政2 福島2 京都府立2 東京理科2 愛知2 広島修道2 松山2 「就職でトクする大学 損する大学 13」99ページ
717 :
エリート街道さん :2012/12/24(月) 23:20:04.81 ID:JyCsi2o8
>>714 ということは俺が住んでる自治体の採用がおかしいんだな
大卒と高卒でほぼ同数採ってるからなw
確かに関東圏とかは高卒採用かなり減ってるよな でも東北とかは県庁所在地でもいまだにそこそこ採用してる。 今の高卒なんて昔と違って優秀な奴はいないのに。
まぁ地方は高卒がまだそれなりにいるからだと思うけどね
720 :
エリート街道さん :2012/12/25(火) 00:37:56.25 ID:p7EU21Eo
>>718 公務員って数字の裏を読もうとしないからな
大学進学率が50%なら大卒と高卒半々でいいやってなっちゃうw
721 :
エリート街道さん :2012/12/25(火) 01:00:54.38 ID:WUWlcRzR
>>713 パチンコのガイアが東北大多いし、
SODも高学歴だらけ。世も末。
従兄弟が横国を出て、大手パチンコ屋で働いてる。 産業構造が変わってんだから、儲かってる業界に高学歴者が集まるのは当然。 変わってないのは、利益を追求しない公務員だけw
723 :
エリート街道さん :2012/12/25(火) 14:59:20.05 ID:WUWlcRzR
>>722 公立小中高の平均学歴(学芸大や地方国公立教育学部程度が調子乗ってる位低レベル)よりも
パチンコ屋やSODのその職種の方が全然学歴高い。
馬鹿な教員とインテリヤクザなパチンコ屋やAV屋。
世も末だろ。
724 :
エリート街道さん :2012/12/25(火) 16:10:54.58 ID:4TyMBEUO
パチンコ業者、AV業者主な学歴: 旧帝、一橋、東工、横国、神戸大、早稲田、慶應、上智、同志社など。 公立の教員の学歴:駅弁教育学部、日東駒線、大東亜帝国、私立女子大など。 こうして考えてみると教員は頑張ってやっと教員という地位 をゲットしましたという余裕のなさがでてるな。
725 :
エリート街道さん :2012/12/25(火) 18:14:38.89 ID:dDfteUqt
パチンコ屋さんなら採用してくれるのかな。
726 :
エリート街道さん :2012/12/26(水) 00:14:11.57 ID:kzyn38p6
全国コスパ最強大学・学部は ・電気通信大 ・名古屋工業大 ・神戸大海事科学部 ・広島大 ・九州大芸工学部 ネームと就職なら神戸大海事科学部がたぶんbP 就職なら電気通信大・名古屋工業大 旧帝ネームが欲しいなら九州大芸工学部 難易度:入りやすい ネーム:全国区 大企業への就職率は東大京大並み(神戸大海事・東京電気通信大)
727 :
エリート街道さん :2012/12/26(水) 01:05:42.37 ID:Oo1o+i5a
>>724 その程度の奴らが「先生」って呼ばれてるのはちょっと変だな。
. 自由民主党新首脳 平成24年12月25日 副総裁 高村正彦 中央大学法学部卒 幹事長 石破茂 慶應義塾大学法学部卒 幹事長代行 細田博之 東京大学法学部卒 政務調査会長 高市早苗 神戸大学経営学部卒 総務会長 野田聖子 上智大学外国語学部卒 選挙対策委員長 河村建夫 慶應義塾大学商学部卒 国会対策委員長 鴨下一郎 日本大学医学部卒
729 :
エリート街道さん :2012/12/26(水) 09:41:39.81 ID:7BHq4UdF
■ ■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある ■
730 :
エリート街道さん :2012/12/26(水) 12:52:38.16 ID:JzZxewUE
私立医学部はそれよりも入学難易度が低い所よりも悪く見られるよね。
(2)選挙違反だけじゃない「橋下徹」ベイビーズの呆れた「学歴詐称」 週刊新潮 2013.1月3.10特大号 //www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/ 西岡新衆議院議員 【学歴】中卒 明治大学大学院ガバナンス研究科(←25歳3年以上の職務経験あれば面接だけで合格ww)中退
明治ごときを詐称ってのも悲しい
733 :
エリート街道さん :2012/12/26(水) 17:50:19.64 ID:Oo1o+i5a
>>730 80年代90年代は難易度めちゃ低の所も多かった(慈恵医学科が武蔵工大位の難易度だった)
ので医師免許金で買ったようなもんの時代が長かったからそれは当たり前。
734 :
エリート街道さん :2012/12/26(水) 23:18:11.48 ID:e9Lf3TNl
河合塾偏差値
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0940.jpg 1975年 1985年 1990年 2000年 2005年 2010年 2013年
慶應義塾医 67.5 70.0 70.0 70.0 72.5 72.5 72.5
日本医科大 60.0 57.5 60.0 65.0 67.5 70.0 70.0
東京慈恵会 57.5 60.0 60.0 65.0 70.0 70.0 70.0
順天堂大医 57.5 50.0 57.5 65.0 70.0 70.0 70.0
埼玉医科大 47.5 45.0 50.0 60.0 62.5 65.0 65.0
帝京大学医 47.5 47.5 52.5 62.5 65.0 65.0 65.0
北里大学医 47.5 45.0 52.5 60.0 65.0 65.0 65.0
聖マリアンナ 47.5 47.5 47.5 62.5 65.0 62.5 62.5
東海大学医 47.5 45.0 55.0 65.0 67.5 65.0 62.5
杏林大学医 47.5 42.5 47.5 60.0 65.0 67.5 65.0
金沢医科大 47.5 42.5 45.0 62.5 62.5 65.0 65.0
愛知医科大 47.5 37.5 50.0 60.0 65.0 65.0 65.0
藤田保健衛 47.5 40.0 47.5 50.0 60.0 65.0 65.0
「昔は東京理科大工学部よりも簡単な私立医学部はたくさんあったが、今は1つもない」みたいな話を聞いたことがあるけど、それは本当だったんだなあ
736 :
エリート街道さん :2012/12/27(木) 00:44:40.37 ID:qMlpx9J4
代ゼミ偏差値 私立医学部vs私立理工系 91年-11年比較
http://1st.geocities.jp/daigakushingaku10/shiritsuigakubu91-11.mht 代ゼミ 偏差値 推移 私大医学部 91年-11年
http://1st.geocities.jp/daigakushingaku10/shirituigakubu91-11.mht 1991年 2011年
慶應医 72 なし 慶應医 72
順天堂医 68
日本医科 67 早稲田先進理工(物理)
昭和医 67 早稲田先進理工(応化)
大阪医科 67 慶應理工(学門1)
大阪医科 66 早稲田理工(応化) 東邦医 66 早稲田先進理工(電気情報
杏林医 66 慶應理工(学門2)
岩手医科 64 早稲田創造理工(建築)
北里医 64 早稲田創造理工(機械)
日本医科 63 東京理科理工(電気) 金沢医科 63 早稲田創造理工(環境)
聖マリ医 63 上智理工(機能創造理工)
藤田保健 62 東京理科理(応用化学)
昭和医 61 明治理工(機械) 埼玉医科 61 東京理科工(機械)
−−−−−−−−−−−−−−−−−<最下位>−−−−−−−−−−−−−
順天堂医 60 中央理工(数学)
東邦医 59 青学理工(機械)
岩手医科 58 法政工(機械)
福岡医 57 日大理工(電気)
北里医 56 日大理工(工業化学)
聖マリ医 55 工学院工(電子)
杏林医 53 千葉工大(電気)
埼玉医科 53 東海工(電気)
藤田保健 52 関東学院工(電気)
金沢医科 51 関東学院工(機械)
737 :
エリート街道さん :2012/12/27(木) 00:52:13.53 ID:VJGEJkvL
平均的頭脳で自宅から通えるなら ・電気通信大 (東工大と然程変わらない就職) ・名古屋工業大 (中部地方では抜群の理系就職・名古屋大と互角か?) ・神戸大海事科学部(就職は旧帝並み、文系就職の損保・金融・女子アナも可能) ・広島大 (中国地方限定抜群の強さ関西圏にも強い) ・九州大芸工学部 (旧帝大ネーム) 3年後4年後の就職の時に選んで良かったと感じる 就職した企業名名乗るほうが人生長い また副産物ですが30代で年収1000万前後稼ぎたいなら神戸大海事はお勧め 3大海運は高給で有名、5大商社と変わらない、 海外勤務船上勤務なら30歳で1000万超え
>>731 >25歳3年以上の職務経験あれば面接だけで合格
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
739 :
エリート街道さん :2012/12/27(木) 12:38:34.52 ID:9lt7cO7K
いい加減に国立は出すの止めなよ。 普通の人間はどんなに頑張っても推薦か後期以外で国立には入れないんだよ。
いきなり質問すまん。 関西大学法学部と関西学院大学法学部の比較だと、関西大学法学部のほうがOBの活躍で有利そうなのに、なんで関西学院大学法学部の方が偏差値高いの? 大学としては、関西学院のほうが格が高いとは一応わかる。
1980年あたりまでは、文系でも、大学名だけでなく学部名もかなり重視されていた。 同志社なら文、経済 関学なら経済、理 立命館なら法 関西なら法 というように、昔は、大学名+看板学部名が分かちがたく結びついていた。 受験生の方も「大学は興味ある専門分野をしっかりみっちり身につけるところだ」という思いが非常に強く、法学部志望者なら法学部しか受験せず、経済学部志望者は経済学部しか受験しない傾向が今よりもずっと強かった。 しかし80年代以降は、「大学は適当に勉強して大いに遊んで適当に良い会社に就職するところ」という通念が強くなり、専門分野を身につけるという意欲がどんどん薄くなっていった。 そうなると、「学部名はどうでもいいからより聞こえの良い大学名を選ぶ」という価値観が全体を覆うようになり、現在に至っている。 そういう経緯で「格下大学の看板学部よりも格上大学の傍流学部を選ぶ」のが当然視されるようになったので、関学法>関西法ということになってしまっている。
>>741 なるほど、ありがとう。
ということは、ある世代より上だと同志社大の文経済、関学の経済理、立命法、関大法が関関同立の中で評価高いの?
信じがたいことだが、かつては京大・阪大理系受験生の筆頭併願校は関学理学部だった。 関学経済は関関同立文系内では長らくトップだった。 同志社は今でこそ法学部の難度・ステータスが高いが、もともと経済学部が旗艦学部で、日銀に採用枠があるほど。
>>742 今での立命法、関学経済、関大法あたりは他学部より評価高いよ
関学理学部は理工学部へ再編されて影を潜めたが
745 :
エリート街道さん :2012/12/27(木) 21:47:18.00 ID:9lt7cO7K
偏差値は昔のイメージも影響するから。
>>744 関大法、関学経理、立命法、同志社経文が関関同立全体で優位ってこと??
それとも関大法でも同志社の他学部には肩を並べることはできないの?
まあそもそもMARCH間とかでほとんど差ないし それなり法政が良いわ
749 :
エリート街道さん :2012/12/27(木) 23:43:28.85 ID:suBrq1jk
少し前の私大医学部アホばっかでワロタw
750 :
エリート街道さん :2012/12/28(金) 00:01:39.15 ID:oPn0qOtb
KKRの勝ち組は 女子・体育会系クラブ出身者のみ 同志社は女子・体育会系クラブ出身者・理工学部のみ もっと細かく言えば京大阪大神戸大落ち一般入試組 私大専願はダメ!コネのみ頼み 現実は 兵庫県立大>関学 大教大・和歌大>関大 滋賀大・京都府大>立命 市大・府大・京工維大>同志社
滋賀と立命、関大と和歌山比べる意味あるの?
752 :
エリート街道さん :2012/12/28(金) 05:58:29.93 ID:Hk79mnTs
私大専願は駄目って。それ以外は受験失敗者じゃん。
.
全国560大学 総合ランキング ※総合得点(100点満点) 教育力(45点満点)
| 順.|−−−−−−|総合−|−−−| | 順.|−−−−−−|総合−|−−−|
| 位.|−大学名−−|−得点|教育力| | 位.|−大学名−−|−得点|教育力|
|================== =================|
| 1|東京大学−−| --74.6| --43.0| |188|和歌山大学−| --43.0| --18.9|
| 2|京都大学−−| --70.2| --37.4| |198|滋賀大学−−| --42.5| --16.4|
| 3|東北大学−−| --68.2| --39.1|
| 4|東京医科歯科| --66.0| --42.2| |232|甲南女子大学| --39.4| --10.6|
| 5|大阪大学−−| --64.9| --36.6| |252|近畿大学−−| --38.1| --11.6|
| 6|名古屋大学−| --63.7| --35.2| |299|関西福祉科学| --35.5| --16.0|
| 7|東京工業大学| --63.4| --41.1|
| 8|京都府立医科| --62.6| --37.6| |305|武庫川女子大| --35.2| ---9.7|
| 9|旭川医科大学| --62.2| --33.8| |322|東大阪大学−| --34.6| --18.1|
| 10.|浜松医科大学| --61.4| --35.0| |338|大阪体育大学| --34.0| ---9.5|
| 11.|九州大学−−| --61.1| --34.3| |348|大阪人間科学| --33.5| --16.3|
| 12.|福島県立医科| --60.9| --29.2| |375|天理大学−−| --32.0| --13.7|
| 13.|兵庫教育大学| --60.7| --27.6| |385|佛教大学−−| --31.4| ---8.5|
| 96.|小樽商科大学| --49.4| --24.9| |391|関西大学−−| --31.2| ---5.6|← 5.6点
週刊ダイヤモンド 2012/09/29
http://www.hyogo-u.ac.jp/topics/007071.php
754 :
エリート街道さん :2012/12/28(金) 09:51:53.62 ID:Hk79mnTs
結局は私大専願でありながら京大とかに落ちたと言い張って、 大検(高認)でありながら高卒だと言い張るのが一番良かったか。
>>753 東大阪大学>関大のランキングなんて流石に誰も信用しないわ
尾木ママ“マル暴”顔負けの関西大運動部を斬る! 11-09-06
関西の有名私大、関西大学で、運動部員の不祥事が相次いでいる。
傷害や恐喝など若気の至りでは済まされない刑事事件も目立つ。
今月に入り、関大ヨット部で不祥事が発覚した。ヨットを保管する艇庫敷地内で8月初旬、3年生の男子部員(20)が2年生の男子部員(19)に「指導」と
称して顔を殴打。2年生は1カ月の重傷を負い、ヨット部は同月10日に活動を停止した。
今年4月にはレスリング部の男子部員(22)が、同学年の男子部員2人=いずれも(21)=から、加熱した焼き肉用トングを押し当てられたり、賭けトランプで
現金数十万円を脅し取られるなどして、吹田署に被害届を提出した。
一昨年の夏にも、硬式野球部の4年生部員=当時(21)=が、振り込め詐欺に使う通帳作りを拒んだ大学生に対し
「金を出せ。250万用意できなかったら拉致する」などと脅し、恐喝未遂罪で逮捕・起訴…。
まさに暴力団も顔負けの反社会的行為が続々。
「夕刊フジ/ZAKZAK」
http://www.yamatopress.com/c/1/1/4208/
758 :
エリート街道さん :2012/12/29(土) 11:45:39.09 ID:SVvSc3G7
大学なんて行かないのが一番いいよ。 大学に進学して後悔している者より。 国三税務に行けば良かった。
>>759 高卒は良く知らんけど、国家一般か何かに名前が変わっただけだろ?
>>760 国家に関しては、高卒がほどんどいないからすべて大卒レベルに変わった
>>762 良く知らないけど、国三の税務?と国税専門官の高卒版て違うんだっけ?
やっぱり高卒の税務も普通にあったよ
>>764 うわ、マジだ。ぜんぜん知らなかったわスマン。
じゃあ従来の国1国2国3でいいじゃないか・・・
767 :
エリート街道さん :2012/12/29(土) 17:28:39.08 ID:WkkCoW1y
今未成年の人は国家一般職の税務を受けて十年経ったら税理士試験の税法科目が免除になるからおすすめです。
>>768 最近関大と滋賀和歌山が叩き合ってるみたいだよ
770 :
エリート街道さん :2012/12/29(土) 21:36:42.54 ID:WkkCoW1y
関西大学で十分だと思うけどなあ。
771 :
エリート街道さん :2012/12/30(日) 00:00:55.83 ID:Yosf92C8
関西大学は法政や南山よりコスパが良い気がするな〜
コスパ最強は西南大学じゃね? 日大並の偏差値でも福岡じゃMARCH扱いなんでしょ?
□この世代の平均年収ランキング 2010年代就職組
−.−−−−−−|平均.| −.−−−−−|平均.| −.−−−−−|平均.|
順.−−−−−−|年収.| 順.−−−−−|年収.| 順.−−−−−|年収.|
位.−−大学−−|.万円| 位.−−大学−|.万円| 位.−−大学−|.万円|
=========== ========== ==========
01.東京大−−−|466.5| 15.上智大−−|431.8| 29.広島大−−|418.7|
02.東京外国語大|460.9| 16.東京理科大|430.2| 30.立命館大−|417.8|
03.一橋大−−−|454.0| 17.北海道大−|430.0| 31.九州工業大|417.7|
04.京都大−−−|451.6| 18.静岡大−−|428.2| 32.東海大−−|417.6|
05.大阪大−−−|448.8| 19.名古屋大−|427.5| 33.聖心女子大|417.5|
06.名古屋工業大|445.9| 20.豊橋技科大|427.3| 34.新潟大−−|417.4|
07.東京工業大−|445.3| 21.横浜国立大|426.3| 35.芝浦工業大|416.0|
08.慶應義塾大−|445.0| 22.大阪府立大|425.3| 36.同志社大−|415.1|
09.国際基督教大|443.0| 23.千葉大−−|425.0| 37.鹿児島大−|415.0|
10.神戸大−−−|441.0| 24.津田塾大−|423.9| 38.東京都市大|414.8|
11.九州大−−−|439.2| 25.首都大東京|422.6| 39.名城大−−|413.7|
12.早稲田大−−|436.2| 26.筑波大−−|422.4| 40.法政大−−|412.1|←
13.東北大−−−|435.8| 27.岡山大−−|421.4|
14.電気通信大−|433.7| 28.熊本大−−|421.2| プレジデント 2012年10.15号
本邦初!ビジネスマン100万人特大調査
学歴と就職・給料・幸せ度
ttp://www.president.co.jp/pre/backnumber/2012/20121015/
. 大学の就職力がよく分かる「経済学部の就職力」(読売ウィークリー2007/12/25) 東京大学 90.41 学習院大 51.95 一橋大学 85.08 北海道大 46.09 大阪大学 77.93 東北大学 40.48 京都大学 71.56 立教大学 37.58 大阪市立 68.65 同志社大 36.83 慶応義塾 65.16 関西学院 33.27 神戸大学 64.89 南山大学 31.07 ← 九州大学 64.72 青山学院 29.29 上智大学 62.76 成蹊大学 28.80 早稲田大 61.32 立命館大 27.69 名古屋大 54.65 首都大学 27.17 (表の見方)民間企業への就職者のうち、リクルートワークス研究所の採用ブランド調査の 101社への就職者を基に算定している。公務員や教員への就職者数が多い大学が不利になることがないように、 民間企業への就職者数を分母にしているため、より正確な就職力がわかる。
775 :
エリート街道さん :2012/12/30(日) 19:14:31.34 ID:CmIBzQD4
何で百一社? 上智は早稲田より上? やっぱり一般職みたいなのを含むのかな? もしかして進学実績みたいに内定数とか? 成蹊大学は結構いいよね?
776 :
エリート街道さん :2012/12/30(日) 19:29:30.83 ID:/NE3llF2
関大?スポーツ大学に成り下がった大学だろう 全国コスパ最強大学・学部は ・電気通信大 ・名古屋工業大 ・神戸大海事科学部 ・広島大 ・九州大芸工学部 ネームと就職なら神戸大海事科学部がたぶんbP 就職なら電気通信大・名古屋工業大 旧帝ネームが欲しいなら九州大芸工学部 難易度:入りやすい ネーム:全国区 大企業への就職率は東大京大並み(神戸大海事・東京電気通信大)
777 :
エリート街道さん :2012/12/30(日) 22:41:55.72 ID:ILsei4bO
国税の免除は現実社会で通用しない
わけのわからないこと言ってるなよ 税理士なんて余ってるんだから、国税出身でもないと逆に厳しいくらいだ
779 :
エリート街道さん :2012/12/30(日) 23:09:08.59 ID:CmIBzQD4
国立は東大も電通もたいして難易度は違わないからコスパ悪い。
780 :
エリート街道さん :2012/12/30(日) 23:34:01.91 ID:E83WtbtO
国税出身の税理士ってマッチポンプみたいなものだよな
782 :
エリート街道さん :2012/12/31(月) 10:50:30.60 ID:qPEljwSH
国立は文系でも英語と数学が落ちこぼれていたら入れない。 少なくともセンター試験レベルは必要だし、そこまでできるならもう少し勉強すれば大半は受かります。
783 :
エリート街道さん :2012/12/31(月) 12:37:22.53 ID:Yd7iZfm6
●首都圏版 大学はどちらですか(東京の都内で。★マジでこんな反応) ● 東大「東京大学です」・・・・・うぉ天才 一橋「一橋です」・・・・・・・・・第二東大じゃん すげぇな 東北「東北大です」・・・・・・・おお旧帝大か すごいねぇ 優秀だねぇ 横国「横国です」・・・・・・・・・昔は東大並みに難しかったらしいね 今はどうなの? 筑波「筑波です」・・・・・・・・・準旧帝か で就職はいいの? 首都「首都大です」・・・・・・・都立大のほうがカッコよかったのになんで名前変えたの? 慶応「慶応です」・・・・・・・・優秀だねぇ 早大「早稲田です」・・・・・・都の西北、いいねえ。憧れるねぇ 上智「上智です」・・・・・・・・頭良さそうだね ICU「ICUです」・・・・・・・・・よく知らないけど難関校なんだってね 学習院「学習院です」・・・・うぉすげぇ 就職貴族でうらやましい 東京理科「理科大です」・・理科大ってレベルが高いよな 東大より優秀な奴いるし 津田塾「津田塾です」・・・・やっぱ女東大は、雰囲気からして違うね 立教「立教です」・・・・・・・・長嶋の母校か 上品でいいねぇ 中央「中央です」・・・・・・・・真面目で頭が良くて勤勉で、いい大学だよね 青学「青学です」・・・・・・・・オシャレでいいね でも夜遊びは程々にね 成蹊「成蹊です」・・・・・・・・よく知らないけど三菱財閥の大学らしいね 法政「一応六大学です」・・Fランじゃなくて良かったな 日大「一応大学です」・・・・なんだ日大か 頭悪いんだな 明治「一応大学です」・・・・なんだ明治か 頭悪いんだな 駒澤「一応大学です」・・・・なんだ駒澤か 頭悪いんだな 専修「一応大学です」・・・・なんだ専修か 頭悪いんだな でも資格の合格率は日大明治に勝ってるらしいね
784 :
エリート街道さん :2012/12/31(月) 12:41:04.33 ID:QPYNjP5v
理系のほうが概してコスパはいいな
785 :
エリート街道さん :2012/12/31(月) 14:31:16.96 ID:qPEljwSH
いつも思うけど英語も数学も落ちこぼれていないなら、センター試験レベルが解けるなら、後は勉強するだけじゃん。 何をやっても無駄な俺達は早稲田や法政を目指すしかないんだよね。
つーか文系の国立はコスパ良いとこと悪いとこがあるからなぁ。 首都圏の国立は東大一橋以外はコスパ悪いし。
787 :
エリート街道さん :2012/12/31(月) 18:19:10.75 ID:1ctvXLzY
>>783 法政の下辺りから評価が急低下するよなw
788 :
エリート街道さん :2013/01/01(火) 14:16:31.49 ID:ZbpCiL2V
>>787 実は
>>783 のネタは法政の部分が笑うところ
明治は六大学ではあるが、「一応大学です。」と自虐的に応えるのに対して、
法政は六大学であることがアイデンティティの全てなので、「一応六大学です。」と応えてしまう。
ちょっと何言ってるかわかんないっすね
790 :
エリート街道さん :2013/01/01(火) 15:55:40.16 ID://RLd6bd
■私立大学 偏差値操作流行前の 1970年代〜1980年代の難易度分布表■ 法 経済 文 理工 早稲田政経 慶応経済 早稲田法 上智外国語 上智法 津田塾英文 中央法 早稲田文 慶応文 学習院法 上智経済 早稲田 同志社法 学習院経済 上智文 学習院文 慶応 東京理科上位 立教文 津田塾 立教法 関学法 立教経済 関学文 青学文 上智 学習院 慶応法 関学経済 立教 関学 ------------------------ エリート大の壁 ---------------------------- 青学法 同志社経済 同志社文 同志社 東京理科下位 明治法 明治政経 青学 立命館法 青学経済 中央文 中央 関西法 明治文 ★立命館 中央経済 ★日大理工 武蔵工大 法政法 立命館経済 立命館文 法政経済 法政文 ★明治 関西 関西経済 関西文 ★法政 芝浦工大
791 :
エリート街道さん :2013/01/01(火) 16:42:54.11 ID:SD6e4hCU
>>788 いや…六大学ってあくまで「大学野球の区分け」だから
大学の「レベル分けのくくり」とは全く別だぞ?
792 :
エリート街道さん :2013/01/01(火) 17:01:15.92 ID:QYgeesuX
>>783 東工大は??
医もないし…
こういうランクづくりする奴って、大抵詩文脳だよな
明治がここまで低かったのは本当らしいね
794 :
エリート街道さん :2013/01/04(金) 16:46:11.37 ID:kv/T7wsF
NO,1は中央商かな 東京一工早慶はどの上位学部も下位学部もレベルと実績考えるとそれなり
795 :
エリート街道さん :2013/01/04(金) 21:21:04.10 ID:Uewsu6AL
コスパが良い事が、幸福、なんだよ。 その意味で、このスレは本当に優良だと思う。
スレは優良でも、カキコしてる奴はゆとり教育バカが多いw
797 :
エリート街道さん :2013/01/05(土) 04:08:39.28 ID:dpPtTlGA
>>796 単なる高学歴スレになってるのが何かな…
もちろん悪いわけじゃないがそればっかで立てたスレでもあるまい
>>1 を見ればそういう事を言っているわけじゃないくらいは、誰でも分かりそうなもんだが
2010年度併願成功率 東大 東大 東大 京大 京大 文T 文U 文V 法 経済 慶應法 63% 59% 52% 33% − 慶應経済 79% 89% 57% 20% 50% 慶應商 80% 96% 84% 73% 76% 早稲田政経 72% 50% 49% 30% 52% 早稲田法 80% 53% 76% 39% − 早稲田商 − 52% 67% − 50% 慶應法 セ 76% 62% 45% 40% − 早稲田政経セ 64% 51% 40% − 13% 早稲田法 セ 83% 63% 53% 35% − 早稲田商 セ 54% 60% 33% − 29% 商学部コスパ悪いな
東大ってさあ 絶対コスパ悪いよね それを承知で目指す場所だよね
ベンチマークする大元だから東大は
京大はコスパ悪い
>>800 コスパは悪くないだろ
絶対に学歴が原因で落とされるという心配がない事はかなり大きい
一番はコスパ云々じゃないからなぁ。 トップはトップとしての価値がある。
トップじゃなくてトップクラスの中では、京大法と京大工がコスパ高い。 京大法は官界では(1位の東大法に大差をつけられつつも)2番目の勢力だし、法曹界や学会でも東大法にかろうじて伍している。 実業界でも京大法は、京大経済より強い。 それでいて京大法は、京大経済や京大文よりも突出して難度が高いというほどでもない。東大文1や文2よりずっと易しくもある。 理系ワールドでは文系ワールドよりも京大のステータスが高い。東大京大理系と一括りに扱われる場面も多い。ゆえに京大工も相当得。 研究業績は申し分ない(ノーベル賞受賞者2名輩出!)し、就職も問題ない。 それでいて、京大工は東大理1や理2や京大理よりずっと易しいときている。
え?京大法ってすげーコスパ悪い印象しかない。 官僚の世界では東大以外はすべて「その他」扱い。 弁護士の世界で中央や早稲田よりめちゃくちゃ有利かというとそうでもない。 就職も東大慶應早稲田のように閥があるわけでもない。 ゆえに東大法以外なら旧帝早稲田慶應(中央)法でもそんなかわらないんじゃね? という気がする。就職では一橋に負けるだろうし。
京大法から京都市役所って結構メインルートなんだよね。 それなら中央法でいいじゃんと思っちゃう。
.
>>773 聖心女子大はチノパンのようにTV局や父親のコネで都銀・商社に
勤めたりしてるから。
>>806 、
>>807 京大が関西ローカル化してるだけ。
関東ローカルの一橋と比べるのは間違い。
>>808 聖心はお嬢様系で、就職でなく結婚偏差値が高いだけ。
チノパンはよくフジの女子アナになれたと思うし、福田元総理の孫と結婚した。
同期の滝クリですら最終面接に落ち、フジの関連会社アナでの採用だったからね。
810 :
エリート街道さん :2013/01/06(日) 18:55:47.81 ID:gc8BRiiA
>>810 うちの社会人大学院生さんもそうだよ。やっぱめちゃ出世してる
関東だと高学歴入庁者が全然エリートコース配属されてないんだよな その辺が違う
都庁の幹部は早稲田東大が多いから まぁ妥当。
そもそも都庁は高卒と扱い同じだからね
815 :
エリート街道さん :2013/01/07(月) 00:52:09.24 ID:vHufwaGH
>>811 キャリア官僚が30歳ちょいで課長級になるのに対し、
地方公務員では課長級になれるのは市役所の出世頭でも
50歳〜55歳なんだけどね。
>>815 それぐらいの年だろうけど、それがどうした?
817 :
エリート街道さん :2013/01/07(月) 13:29:43.22 ID:n3OAGqTi
>>808-809 日本女子大、福岡大、岡山大、国立音大でも弾かれないのがフジテレビの女子アナ採用。
福岡大以外はまともじゃん
819 :
エリート街道さん :2013/01/07(月) 17:38:56.78 ID:EaI8LqVI
下手な国立大(千葉大・横国大・神戸大)行くなら 早慶行った方が就職は数段マシ 後は単科の国立工業大行った方がマシ
>>817 女子アナってのは、学歴(学校歴)はあまり関係ない。
ミス○○大学みたいな経歴と美貌、原稿を読める能力が必要。
従ってアナウンサー希望の女子学生は、みんなアナウンス学校にも通う。
キー局から受け、ダメなら全国のローカル局を行脚して入社試験を受ける。
国立中下位の方がもっと酷いぞ
823 :
エリート街道さん :2013/01/08(火) 16:07:47.88 ID:wVODlgvd
早慶文系下位はMARCH理系にも劣るからね
マーチ下位学部はニッコマレベルだしな
825 :
エリート街道さん :2013/01/08(火) 22:28:30.38 ID:hgsr6GvN
早稲田下位とマーチ上位ではどっちに行くべき? やっぱり大学名で早稲田かな?
>>825 そもそも早稲田下位ってマーチ上位に負けてるの?
就職有利度では早稲田文と明治政経は明治政経の方が有利なくらい(特に人文系は一大雇用セクターである金融関連業界で露骨に差別される) しかし、自分だったら、それでも早稲田文を選ぶな
828 :
エリート街道さん :2013/01/08(火) 23:20:31.28 ID:zqv8qlRt
■大学別 一番有名な著名人とOBのステータス まとめ■ 東大 佐藤栄作 (芸スポが極端に少ない) OBのステータス SS 京大 湯川秀樹 (芸スポが極端に少ない) OBのステータス SS 早稲田 タモリ (万遍なく全分野で活躍) OBのステータス A 慶応 福沢諭吉 (万遍なく全分野で活躍) OBのステータス S 上智 ゾマホン (数の割には芸スポが多い) OBのステータス B 学習院 天皇陛下 (芸スポが極端に少ない) OBのステータス A ICU ロックフェラー4世 (著名人が極端に少ない) OBのステータス B 東京理科 楠田枝里子 (著名人が少ない) OBのステータス B 中央 丹波哲郎 (政官界に偏っている) OBのステータス A 立教 長嶋茂雄 (芸スポだらけ) OBのステータス C 青学 サザンオールスターズ (芸スポだらけ) OBのステータス C 法政 糸井重里 (芸スポだらけ) OBのステータス C 成蹊 安倍晋三 (芸スポが多い) OBのステータス C 成城 えなりかずき (芸スポだらけ) OBのステータス D 明学 高橋是清 (芸スポだらけ) OBのステータス C 日大 ハマコー (万遍なく全分野で活躍) OBのステータス B 明治 ビートたけし (全分野型だが芸スポが多い) OBのステータス B 駒澤 せんだみつお (著名人が極端に少ない) OBのステータス D 専修 そのまんま東 (芸スポが多い) OBのステータス B
830 :
エリート街道さん :2013/01/08(火) 23:39:15.17 ID:Fmcw88Yf
>>805 >>806 まず京大の文系って時点で
コスパ悪い、京都大はノーベル賞受賞者含め
理系の王国だから。歴代総長も
東大が殆ど法なのに対して理工学部が殆ど。
京大の法は一部の優秀な人間を除いて
灯台に圧されて官僚にはなれないから
仕方なく地方公務員や国家二種本省に甘んじている人間がかなり多い。
地方公務員や国家二種本省なんて
関西大あたりでもなれるんだからコスパはスーパー悪い。
831 :
エリート街道さん :2013/01/09(水) 00:00:20.28 ID:w36h8S3n
関西大っていうか近畿大あたりでも地方公務員にはなれるだろ。 地方公務員はリベラル(笑)だから。逆に頭が悪い方が有利かもしれん(アファーマティブアクション)。 京大卒非キャリア公務員は確かにコスパがスーパー悪いね。ニートになるよりマシ程度。
>>830 そうかんがえると関大って優秀なんだな。この場合は関大法になるのかもしれんご
>>831 この文脈のリベラルってなに?受験者層の偏差値が55-60が大半の地上や国家一般受において近大にアファーマティブアクション?
どこが皮肉か、冗談なのかよくわからないから教えておくれ
834 :
エリート街道さん :2013/01/09(水) 00:10:04.42 ID:w36h8S3n
>>833 いや適当に書いてるからあまり気にしないでくれ。
強いていうなら地方公務員なんかは社会主義的な風土だから高学歴にはあんまり
薦めないって事だ。
>>834 いやでも>835が説明してくれるみたいだから大丈夫だよ。ありがとう。
>>836 だからまんまだって…
まぁでも
>>833 の文章が誤字脱字で意味が分からないから、書き直してどこがわからないのかまとめてから聞いてくれ
リベラルが自分が所属する集団でアファーマティブアクションなんてやるわけねーじゃん むしろ最も露骨に低学歴を差別するのがリベラル アイツら他者には平等を強要するけど自分たちはそのルールの枠外の選民だと思っているからな
早慶ってなんとなくイメージでは慶應が保守、早稲田がリベラルみたいに 思ってたけど、国会議員の所属政党とかみると公明党自民には慶應が多く 民主に早稲田が多い、みたいにまんまのイメージなので驚いた。
大企業だと「東大一橋などは本店や山手線内支店へ、明治中央などは地方支店をドサ廻り」みたいな人事政策を平気でやるけど、市役所などでは一流大学卒でも特別扱いされない。 旧帝大出を平然と不人気部署(福祉事務所・徴税部門など)につける。
法務省は、京大閥だよ。 あと、大阪府庁、大阪市役所の幹部にも京大文系は多い。 関西系企業の重役も京大文系は多いね。 京大工は、教育、就職もしっかりしてる。 ただ、建築、電気、化学なんかは就職後に苦労するかもしれないね。 機械がおすすめかな。 京大薬は、入試も難しいし、在学期間も長いけど、社会に出たらいい仕事に就けると思うよ。 京大理のコスパは最悪だよ。 入試も難しいし、入学後もめちゃくちゃな競争が続くし、就職も決まったコースはそれほど多くない。 ただ、京大理学部出身者のサバイバル能力は凄いけどねw
法務省って圧倒的不人気で東大がいないからね…
京大理は、コスパ論の対極だろ。
京大理のネットワークは意外と凄い。 大学、メーカーの研究職だけでなく、金融、保険会社で働く人も多い。 金融庁、厚生労働省の数理職で働く人もいる。 ただ、そのネットワークを活用する人はあんまりいないんだけどなw
数学数理以外はどうなんだだろう
大学、メーカーの研究職になる人が多いよ。 生物だと製薬会社に就職する人もいるね。
天文学とか霊長類学とかやってても、英語とか統計学とかのスキルがあれば、京理からちゃんと就職することは可能だよ。 コスパはよくないだろうけどねw
851 :
エリート街道さん :2013/01/10(木) 00:17:35.81 ID:0gwaoltS
中京大学法学部4年生、国家公務員総合職(旧・国T)に合格し、法務省から内々定
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1343569884/ 2012年度の国家公務員採用総合職試験(旧・国家T種)に合格した本学法学部4年、植羅真人さんが、法務省から内々定を得た。
植羅さんは6月25日、総合職試験(法律区分)で合格の通知を受け取った後、法務省の面接に何度も臨み、見事、栄冠を勝ち取った。
植羅さんは法学部の授業に打ち込む一方、2年生の12月から本学資格センターの公務員講座に参加し、勉学に励んできた。
「コツコツ勉強を続けるとともに、(内々定をもらうことが)難しいとあきらめずに、モチベーションを維持したことが成果となって現れた」と話している。
http://www.chukyo-u.ac.jp/news/2012/07/005486.html 5 : ラ・パーマ(WiMAX) : 2012/07/29(日) 22:56:43.84 ID:ejw7LhlYP [1/1]
法務省は低学歴御用達
8 : スナドリネコ(東京都) : 2012/07/29(日) 22:58:09.77 ID:hs+AchSW0 [1/1]
法務省を支配しているのは検察官
国T組法務省は実質ノンキャリア
34 : 黒(チベット自治区) : 2012/07/29(日) 23:09:07.18 ID:67Uua8VW0 [1/3]
法務省のキャリアは正直他省庁のノンキャリ上位相当。
法務省でキャリア扱いされるのは司法試験上位で受かって司法研修所で上位の奴だけ
43 : 黒(チベット自治区) : 2012/07/29(日) 23:13:20.44 ID:67Uua8VW0 [2/3]
法務省の場合刑事局以外でも課長相当職ポストは本省巡り中の検察官のポストが基本だからな。
他局法律職キャリアのポストなんてねぇ。
74 : サビイロネコ(やわらか銀行) : 2012/07/29(日) 23:40:09.86 ID:WLoO9SuD0 [1/1]
法務省wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
検事の下っ端wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
852 :
エリート街道さん :2013/01/10(木) 00:18:04.76 ID:0gwaoltS
86 : ベンガル(東京都) : 2012/07/29(日) 23:59:19.56 ID:fnthxBxl0 [2/4]
法務省キャリアは学閥ないし出世もできない
その分諦めとかあって中央省庁にしては珍しい超マッタリホワイト職種
87 : イエネコ(福島県) : 2012/07/30(月) 00:01:12.26 ID:o1wLcx010 [1/1]
ていうかむしろ、法務省だから入れたんじゃないんかな。
東大生には不人気官庁だもん。
132 : ライオン(新疆ウイグル自治区) : 2012/07/30(月) 08:51:03.36 ID:pI9oftkm0 [1/1]
法務省のキャリアは検察官なので、一種法務省は実質ノンキャリ。
登記と刑務所の世話が仕事。民法や刑法の改正に関わることはない。
139 : ヨーロッパヤマネコ(岐阜県) : 2012/07/30(月) 19:32:59.12 ID:HppZb+wl0 [1/5]
法務は東大生は行かないよ。
検察が幹部だから出世できないし。
法務ってランクでは一番最下位
178 : キジトラ(茨城県) : 2012/07/31(火) 01:43:47.03 ID:C4xr4G670 [1/1] 法務省で総合職採用されても大して上までいけないだろ
民事局の課長以上はほとんどが裁判官ポスト
他はほとんど検察庁で採用された検事だろ
207 : チーター(東京都) : 2012/08/01(水) 16:47:18.05 ID:0Vrwgq/t0 [1/6] 中京なんて前にも採用されてるよ、法務省は。
技官ではなく法律・経済・行政の事務官キャリアでも無名大学出身は結構いる
http://www.geocities.jp/gakurekidata2/k1-data.html 209 : チーター(東京都) : 2012/08/01(水) 16:52:52.44 ID:0Vrwgq/t0 [2/6]
>>207 これ見れば分かる通り、平成7年でも中京大は採用されてる。
1種で法務省は大正大、日本福祉大×2人、駿河台大とかからも採用されてる程度。
853 :
エリート街道さん :2013/01/10(木) 00:20:13.97 ID:0gwaoltS
332 就職戦線異状名無しさん 2010/07/02(金) 05:32:36
>慶応の就職先省庁は、法務省中心だろ。。。
見事なブーメランかましてくれたなw 法務省で稼いでるのは地底じゃねーかw
国T 法務省 採用
http://iup.2ch-library.com/i/i0111483-1277924965.jpg 法務省 慶應0 << 地底7 (東北3 九大2 阪大1 名大1)
その他 早稲田5 立命館2 中央2 京大2 関西学院2 筑波1 関西1 東大1 学芸大1 愛知淑徳大1
333 就職戦線異状名無しさん sage 2010/07/02(金) 05:34:54
法務省ってなんで低学歴なの?
334 就職戦線異状名無しさん 2010/07/02(金) 05:41:02
>>333 法務省は幹部が検察庁(司法試験組)からの出向者で占められる。
つまり国T合格して入っても出世できない。
国T事務官でも事実上キャリアじゃないから人気がない。
東大の採用者数と、低レベルな大学の採用者数を見れば明らか。
どこでもいいから採用されたくて仕方がないっていう目的もプライドもない奴がいく省庁が法務省。
==========
↑
地底や三流私大の学生
法務省に優秀な人材が集まらないのは当然。 司法・行政・立法、国家権力の三権分立から自明。 法務省は、行政の一機関かつマイナーなセクター。 法学部卒で優秀な人間は、司法の頂点を目指す。 或いは国会議員に転身、行政の長(内閣総理大臣)か立法の長(衆参議長)を目指す。
>>854 法務省は省庁再編前は霞が関の序列で1位だったよ(今は総務省が1位)。序列上位ってのは大蔵(現、財務)が手出しできない聖域が多いことも意味する。
でも他レスであるように検事が実効支配する構図だから国Tの存在意義が皆無。検事(司法合格者)じゃないと出世できない。
だから東大トップの国Tは財務や経産、あと東大がめっぽう強い警察を志望する。
856 :
エリート街道さん :2013/01/10(木) 11:07:52.96 ID:0gwaoltS
パワーゲームってやつか
http://www.geocities.jp/plus10101/npa.html −人気の高い省庁があると?
「人気なのは財務省、経産省、総務省、そして我が【警察庁】の合わせて4つです。」
−それらが人気の秘密はなんです?
「財務省、経産省、総務省はマネーゲーム、警察庁はパワーゲームの魅力です。警察キャリアに対する批判には、ノンキャリアとの給料格差が
持ち出されますが、それは大きな勘違いです。実際キャリアの給料は一般行政職と2万5千円程度の差しかなく、しかもすぐに出世で管理職手当
が付くと、超過勤務手当がなくなり残業が無意味に。年2回のボーナスは年間で5ヶ月ほどの支給で、お金が欲しい人は人気の三省に行くはず
です。お金じゃないっ、と思える清廉潔白な心の持ち主だけが警察庁を目指すのです」
−パワーゲームと一言で言われても?金に匹敵する警察庁の魅力とはなんですか?
「権力。これ以外の何物でもないのです!警察庁の出世スピードはとにかく速く、25歳前後で確実に県警課長のポストが約束されます。その際
には、親と変わらぬ年齢の者も含め30〜40人の部下を持ち、彼らに命令を下す立場への昇格は大きな魅力です。またなんといっても職員数
27万人以上という国内最大規模の会社である警察組織の頂点に働く官として、国家の治安を背負う充実度は格別。そして最終的には
約20人の同期キャリアから確実に、法治国家の神と呼べる最高の存在、警察庁長官に選ばれるのです。50歳そこそこで頂点に君臨できる
現実世界!これこそが僕ら東大エリートのプライドをくすぐる警察庁の、金では買えない最大最高の魅力なのです」
−キャリアはエスカレーター式に役職を上がるだけで、ノンキャリアは昇給試験に合格しないと一生昇給しないシステムですね?
「それもキャリア批判の核となる問題なのですか。キャリアとノンキャリアにこれだけ差がつくのは、備わる格がそれだけ違うモノだからです」
857 :
エリート街道さん :2013/01/10(木) 11:08:45.49 ID:0gwaoltS
−格・・・ですか? 「格とか徳とか、器と呼ぶのもいいですね。その差を無視し、同じレベルで物事を見てしまうキミたちの悪い癖がキャリア批判を助長させているのです。 いいですか?シャネルやグッチといったクチュールに対して、街のジーパン屋ごときが『なんで同じ服屋なのにこんなに差があるのだ』と文句をつけていて も誰も笑って取り合わないでしょう?その理由は?格が違うからです。大前提として、警察庁と他の警察組織との関係もコレと同じであるコトをまず 把握してください。警察庁は国の運営で、下部組織は都道府県の運営です。警察庁長官は存在しても警視庁長官はいない。その理由は、 格が違うからなのです。」 −しかし、東・京大出の若造が苦労もせずに管理職となり、腰掛のように国中の都道府県警を回ることで人の上にたてますか? 「出世スピードが違う理由は、社会に出るまでの学歴社会において、自らをより優れた存在へと磨き続け、長きにわたる努力奮闘を目に見える形で 成し得た者と、そうしなかった、もしくは至らなかった凡人との差である。ノンキャリアが無能な若手キャリアの下に就かされて後始末をさせられると いった誹謗中傷を聞くが、キャリアの思考スピードについていけないノンキャリアのサポート能力不足の露呈としか受け取れない。
>>856 パチンコ天下りの警察がなにいってんだよ。死ねって感じだ
859 :
エリート街道さん :2013/01/10(木) 11:15:01.83 ID:v8fbvx6N
>>842 基本的に世襲=慶應、成り上がり=早稲田だからな。
自民党=世襲=慶應なのは当然。
民主党=自民党から公認が取れなかった政治家志望者=早稲田の流れ。
創価学会員も最近は世襲信者ばかりだから、富裕層は慶應が多いのは当然かもしれない。
実は、親の平均所得は慶応より早稲田のほうが高いみたいな記事をどっかで読んだ気がする。
861 :
エリート街道さん :2013/01/10(木) 11:43:22.75 ID:0gwaoltS
慶大生の50人に1人は世帯年収5000万円以上
http://www.geocities.jp/gaku_data/keidaioya.jpg 慶應大学学生総合センターの調査によると慶大生の世帯年収は1200万円以上1400万円未満というレベルがいちばん多い。
この調査で驚かされるのは、年収5000万円以上1億円未満の親が1.5%、1億円以上が0.5%もいるという事実だ。
これら慶應サイドの調査の結果について何人もの早大生に聞いてみたところ、早稲田の世帯年収でいちばん多いのは慶應の1ランク下、
1000万以上1200万円というレベルではないか、もう1ランク下の800万以上1000万未満という世帯も多いはずという答えが返ってきた。
それに5000万円以上、1億円以上の高額所得者はいても、早稲田ではパーセンテージに表れるほどではなく、ごくわずかではないかともいう。
862 :
エリート街道さん :2013/01/10(木) 11:43:57.71 ID:0gwaoltS
早稲田と慶應 名門私大の栄光と影 講談社現代新書 2008年9月発行 p.109〜113 1965年 家計支持者の年間収入 民間の平均年収は45万600円 166万以上 126〜165万 86〜125万 46〜85万 45万以下 無回答 東大 18.8% 12.6% 27.9% 26.1% 10.6% 4.0% 京大 15.9% 8.2% 22.0% 33.0% 13.7% 7.1% 早大 22.0% 13.6% 29.0% 21.3% 6.4% 7.7% 慶大 48.1% 12.3% 17.3% 10.7% 2.1% 9.5% 家計支持者の職業 大企業経営者(重役含む) 慶應10.7% 東大5.3% 早稲田4.0% 京大3.3% 1985年 親の年収の中央値 慶應880万円 早稲田620万円 私立平均574万円 親の年収が1400万円以上の比率 慶應12.2% 早稲田5.2% 1990年 親の年収が1400万円以上の比率 慶應27.0% 2000万以上でも10.2% 同じ年の東大、区切りが違うが1350万円以上が14.2%、1550万以上は8.0% 早稲田は未掲載
863 :
エリート街道さん :2013/01/10(木) 12:00:16.09 ID:BnRs3Qn7
2013年入試用 河合塾第3回入試難易予想ランキング表(理工系) 名古屋大 79.2% (電気79% 機械81% 化学79% 物理78% 建築79%) 名工大学 76.3% (電気78% 機械76% 建築77% 環境76% 物質77% 情報76% 都市74%) 三重大学 67.3% (電気66% 機械69% 物理66% 建築70% 情報67% 分子66%) 岐阜大学 67.0% (電気68% 機械68% 情報68% 物質67% 生命68% 物理66% 環境66% 防災66% 知能66%) 静岡大学 65.6% (電気66% 機械67% 物質65% 化学65% システム65%) 豊橋技術 65.0% (工65% )
東大法学部は、定員割れしてるんだけどなw いまだに東大法→財務省が最高のキャリアだと思ってるのかw
最近の傾向としては、国医、理1、京理の人気が高い。 文1は相変わらず難しいけど、法学部に進学するやつは少ない。 官僚よりも商社の方がグローバルに仕事をしてることにみんな気付き始めているw
これからは経産省よりも厚労省のほうが力を持ち始めるよ。 ただ、厚労省は日本医師会に逆らえないけどね〜w
867 :
エリート街道さん :2013/01/10(木) 15:36:14.26 ID:MXLmRbsn
東大法・京大法→DeNA
DeNA(モバゲー)のインターン
http://dena.jp/recruit/students/internship/studig2012interview.html 「当時はmobageを知っている程度で、DeNAという企業は正直あまり知らなかった」とエントリーした時のことを振り返る井口さん。
「でも10万円の報酬とシリコンバレー、豪華審査員陣ということもあって、僕の周りではStuDIGは結構有名で。
外コンや外銀などを受けている周りの友人もほとんどエントリーしていたので、つられてエントリーしたという感じです」(井口)
===========================
インターンにて取り組んだお題は『100億円のビジネスをつくれ』という難問。そこで問われるロジックは本当のビジネスを創る
際と同等のものだった。 「他のビジコンは、あくまで『学生に社会と触れる機会を提供するため』のもので、ロジックが多少甘
くても突っ込まれることはありませんでしたし、小金を稼ぐようなビジネスでも、面白ければいいくらいの視点でした。
でも、目標が100億円ともなると、そもそもロジックの入り口からして違って、産業レベルの大きな視点をもってビジネスを考え
なければいけませんでした」(神明)。
StuDIGに参加してDeNAに対する印象が変わったという。
「DeNAには、とにかく頭のいい人が集まっていて、何をするにしても、合理的に判断する風土が徹底しているなと。逆に言うと
=====================
論理さえ通っていれば、若い人の意見でも通る。StuDIGでは、たかが学生の僕らの意見でもメンターの方が聞いてくださったり
して、『誰が言ったかよりも何を言ったか』という気質が根付いていることを実感しました。
ゲーム会社というより、コンサルっぽいイメージですね」(井口)
神明 竜平 東京大学法学部政治学科 2013年度新卒入社予定 現在DeNAの社長室でインターン中
井口 徹也 京都大学法学部 2013年度新卒入社予定
大谷 駿明 東京大学経済学部経済学科 2013年度新卒入社予定 内定者ながらDeNAのGlobal戦略に関わる。
868 :
エリート街道さん :2013/01/10(木) 15:36:52.49 ID:MXLmRbsn
就職四季報 2014年版196ページ
DeNA(モバゲー) 平均年齢31.8歳 平均勤続年数2.6年 平均年収729万円
初任給(年俸制) 大卒500万円 修士520万円
2013年4月入社者の採用実績校 127名
理系 理系 文系 文系
院卒 学卒 院卒 学卒
東京大学 35名 ( 22 3 1 9 )
慶應義塾 31名 ( 6 3 9 13 )
早稲田大 7名+α( ? 2 2 3 )
京都大学 6名+α( 6 ? ? 2 )
一橋大学 4名+α( 0 0 ? 4 )
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここまで 83名+α
※就職四季報では理系院卒、理系学卒、文系院卒、文系学卒ごとに上位のみ発表のため?は0名とは限らない。
東大と慶應は全区分で上位に入ったため新卒採用総数が判明
AERA 2011年11月14日号 モバゲー「新卒年収500万」社員は東大だらけ
http://www.aera-net.jp/includes/images/NKZ_20111114.jpg
869 :
エリート街道さん :2013/01/10(木) 15:37:10.28 ID:MXLmRbsn
DeNA(モバゲー) 2011年新卒採用
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0782.jpg 東大 19名★
京大 6名
------------ここまで25名(67%)
早大 3名
慶大 3名
阪大 2名
名大 2名
一橋 1名
------------ここまで36名(82%)
神戸 1名
筑波 1名
農工 1名
千葉 1名
首都 1名
和歌山 1名
------------ここまで42名(95%)
武蔵美 1名
理科 1名
======
合計 44名
870 :
エリート街道さん :2013/01/10(木) 15:37:39.70 ID:MXLmRbsn
871 :
エリート街道さん :2013/01/10(木) 15:38:02.13 ID:MXLmRbsn
東大出身の新卒が集まるところって、今が全盛期の企業が多いよw 全盛期の企業はこれから下り坂になるしかないでしょ?
873 :
エリート街道さん :2013/01/10(木) 16:27:07.91 ID:0gwaoltS
71 名刺は切らしておりまして 2012/12/11(火) 15:01:29.96 ID:yQB4KL3b 東大卒が大量に入る業界or企業はすでにピークを過ぎている もって5年10年の命 84 名刺は切らしておりまして sage 2012/12/12(水) 01:27:35.83 ID:NIVb4ikh 東大生が入る企業は潰れるって昔から言われてて、台湾人の邱永漢氏まで 日本の特徴ってしてきしてたじゃん 82 名刺は切らしておりまして 2012/12/12(水) 01:12:34.12 ID:B10wxqhn もって5年というと、この辺がそろそろ寿命の企業たちか・・・ 5年前の東大生の就職先ランキング 2007年度 東大新卒就職先 <学部卒> <大学院修了> 三菱東京UFJ 35人 日立製作所 50人 みずほFG 26人 ソニー 47人 三井住友銀行 25人 野村総合研究所 35人 国土交通省 22人 キヤノン 30人 三菱商事 21人 東芝 30人 野村証券 21人 三菱重工 28人 総務省 17人 NTTデータ 26人 日本生命 15人 富士通 25人 経済産業省 15人 トヨタ自動車 25人 厚生労働省 14人 NEC 23人 日本放送協会 13人 武田薬品 20人 NTTデータ 12人 富士フイルム 20人 日本銀行 12人 三菱東京UFJ銀 19人 三井物産 12人 日本IBM 19人 富士通 11人 三菱電機 16人
874 :
エリート街道さん :2013/01/10(木) 16:27:44.01 ID:0gwaoltS
リクルート 11人 アクセンチュア 15人 農林水産省 11人 みずほFG 14人 警察庁 11人 野村証券 13人 文部科学省 10人 旭化成 12人 住友商事 9人 旭硝子 12人 丸紅 9人 三菱商事 11人 電通 9人 国土交通省 11人 トヨタ自動車 8人 特許庁 11人 博報堂 8人 グーグル 10人 財務省 8人 東京電力 10人 新日本製鉄 7人 ゴールドマンサックス証券 9人 第一生命 7人 ボストンコンサルティング 7人 アクセンチュア 6人 外務省 7人
875 :
エリート街道さん :2013/01/10(木) 16:35:34.27 ID:0gwaoltS
>東大出身の新卒が集まるところって、今が全盛期の企業が多いよw >全盛期の企業はこれから下り坂になるしかないでしょ? これから下り坂になるしかない今が全盛期の企業一覧 東大2011年 新卒就職先ランキング 三菱商事 41 日立製作所 41 楽天 36 三菱東京UFJ銀行33 三菱重工 31 みずほFG 27 JR東日本 26 三井物産 26 野村総合研究所 24 アクセンチュア 21 トヨタ自動車 21 ソニー 20 東京電力 20★ 新日本製鉄 19 電通 19 富士フイルム 19 DeNA 17 NTTデータ 17 キヤノン 17 日本銀行 17 三井住友銀行 16 JR東海 15 東京海上 15 ゴールドマンサックス14 ファナック14
876 :
エリート街道さん :2013/01/10(木) 16:44:25.00 ID:bsokMgiL
それって採用数がそもそも小さいだけじゃんw
878 :
エリート街道さん :2013/01/10(木) 16:56:47.92 ID:0gwaoltS
>>876 東大生比率が高いっていうとグーグル、ゴールドマンサックス、マッキンゼー、三菱商事、三菱化学あたりか、ヤバいのは。
三菱商事は新卒165人のうち東大は41人(4人に1人)程度だからまだマシか。
外資は8割方東大だからもう終わってる状態かもな。
外資金融は終わってるだろw マッキンゼーOBも馬鹿ばっかりになってきてるしなw 三菱は大丈夫だな。 三菱が終わる時は、日本が終わる時だからなw
880 :
エリート街道さん :2013/01/10(木) 18:28:56.43 ID:c5y0H5Q9
三菱商事は典型的な慶應閥だから経営は固いだろ。 三菱商事 新卒採用 サンデー毎日(11年からは一般職採用復活したのでマーチも増えた。) 年度 採用実績校 12年 慶應50 東大39 早稲田29 京大13 一橋12 上智10 青学5 北大4 明治4 法政4・・・ 11年 慶應54 東大41 早稲田31 京大11 一橋8 上智5 阪大4 東外3 神戸3・・・ 10年 東大37 慶應35 早稲田23 京大10 一橋9 阪大5 上智4 東工3 東北3・・・ 09年 慶應40 東大36 早稲田27 京大10 一橋10 阪大6 東工5 上智4 同志社4・・・ 08年 慶應44 東大34 早稲田22 京大17 一橋9 東工7 阪大6 上智5 九大5・・・ 07年 慶應33 東大29 早稲田22 京大13 一橋8 九大5 同志社4 東工3 名大3・・・ 06年 慶應30 東大25 早稲田22 京大10 一橋10 東工3 神戸3 上智3 北大2・・・ 05年 慶應20 東大18 早稲田16 京大9 一橋8 九大3 上智3 阪大2 神戸2・・・ 04年 慶應25 早稲田18 東大9 一橋9 京大6 名大3 神戸3 阪大2 上智2・・・ 03年 慶應27 東大24 早稲田21 一橋7 上智6 京大3 名大3 東工3 立命3・・・ 02年 慶應29 早稲田19 東大14 一橋7 京大5 九大3 上智3 学習3 阪大2・・・ 01年 慶應21 早稲田13 東大11 一橋6 京大4 阪大3 東工3 上智3 中央3・・・ 00年 慶應24 東大16 早稲田14 京大9 一橋6 上智6 東工4 阪大2 東北2・・・
882 :
エリート街道さん :2013/01/10(木) 21:15:43.92 ID:igbzx/T8
883 :
エリート街道さん :2013/01/11(金) 03:06:16.24 ID:Scqfjn+x
コスパが良いのは 北海道東北北信越で 金沢大・新潟大・信州大・弘前大 関東で 電気通信大・東京農工大・東京海洋大 中部関西で 神戸大海事科学部・名古屋工業大・ 九州四国中国で 広島大・熊本大・長崎大
884 :
エリート街道さん :2013/01/11(金) 07:18:18.00 ID:r+W9893K
コスパ1位は九州工大
885 :
エリート街道さん :2013/01/11(金) 14:39:43.06 ID:R8zIUquR
>>883 その辺はむしろコスパが悪いような気もする。
5教科しっかり勉強する必要があるのに、私大専願のMARCH・KKDRに絡まれるような学歴だから。
886 :
エリート街道さん :2013/01/11(金) 19:19:22.90 ID:/Yp92vgn
>>885 弘前信州新潟以外はマーチなんてカスと思えるレベルだろ
なぜそのチョイス? 旧六枠の中で新潟だけ外し? 熊本大長崎大とそこまで違いはないし 難易度も就職実績も
marchなんてカスねぇ… 駅弁は神戸筑波横国除いてmarchより確実に格下扱いだからこんな所で息巻いてるんじゃねーの? 駅弁の実績って日東駒専レベルだよね
駅弁もマーチもksだと思うけど、さすがに首都圏の駅弁ならマーチよりはマシだろw
俺の知り合いに医科歯科大看護科から 4大学連合の制度を悪用して 東工大に編入して院卒業後、 某大手電機研究職になったやついるわ コスパ高いw
理系ならそんなことしなくても普通に院に行っても同じだよ
ちよっと前の方のレスで東大卒が入ってきたら終わりとあるが、それは都銀、損保、生保、総合商社除く民間に下るヤツは東大でも中〜下レベルってのもある。 今はそうでもないが10数年前までは、官僚→都銀→損保…みたいな順で人材が流れてたからね。
893 :
エリート街道さん :2013/01/13(日) 08:15:19.25 ID:hBmOJlVX
今では下位層が都銀行くようになったからな。 というか他落ちまくって都銀からしか内定もらえない奴がけっこういる。 逆にいえば都銀は東大という学歴だけで内定がもらえる。 不動産でしか担保を測れない人たちが評価するのは学歴でしかないって考えると自然ではあるが。
894 :
エリート街道さん :2013/01/13(日) 10:29:34.55 ID:lKUr3z3X
>>888 詩文脳のアホは実績しか頼れなくてあわれwww
まぁ理系だと駅弁の実績あるんですけどねwww
「実績」しか頼るものがないくせに! ってすげぇ悪口だなwww
>>893 そんなの、バブル世代より前からそうだよ。
かつての富士銀行や三菱銀行は東大閥だったからね。
東大で優秀な奴は、官僚か法曹界、あるいは日銀に入行する。
東大文Tと文Uの募集人員が約750名、そこに嵌らない奴がメガバンクに流れるのは当然!
しかし日債銀や長銀は東大法・経済あたりでも一応は上位の部類に入る就職先だと思われていたんだろう? 今はああなってしまったとしても、昔は
言うまでもないが、長銀も日債銀も経営破たんし、株券が紙くずになった。 興銀は産業金融の雄として、都市銀行より格上の東大閥の銀行だった。 ところが、合併した富士と第一勧銀の連中と派閥抗争を繰り広げてる。 1999年に統合が発表され、全面統合するのが今年7月だよw
899 :
エリート街道さん :2013/01/13(日) 17:45:48.78 ID:mkyOK18x
■ ■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある ■
徳島、宮崎、秋田などの軽量医学部 二次が英数だけでいいから、割と賢い奴なら短期間で合格可能
>>896 一時は官僚より外資に流れたよ
数年で億単位資産貯めて
好きな仕事してる
902 :
早慶でもっともコスパの悪い学部理工学部 :2013/01/13(日) 23:04:53.32 ID:o8xS3Xhs
慶應学門3 <合格> 73.5 71.2 70.6 70.3 71.4 早大先進物理 <合格> 72.1 71.2 71.5 68.8 70.9 早大先進生命 <合格> 73.8 69.6 70.1 70.2 70.9 早大先進応化 <合格> 72.6 70.6 68.8 70.2 70.6 早大先進化学 <合格> 72.5 69.9 69.7 69.1 70.3 慶應学門1 <合格> 71.2 70.7 70.2 68.4 70.1 慶應学門5 <合格> 71.4 69.4 69.3 67.9 69.5 早大先進応物 <合格> 71.5 69.0 69.1 66.9 69.1 東大理T 【不合格】71.7 68.6 67.1 66.4 68.5 −−−−−−東大「不合格者」と東工大「合格者」の壁−−−−−−−−−− 東工5類 <合格> 67.8 69.3 67.6 66.3 67.8 東工3類 <合格> 67.7 69.2 67.1 66.8 67.7 東工4類 <合格> 67.2 70.0 68.0 65.6 67.7 東工1類 <合格> 65.5 70.9 67.9 66.1 67.6 東工2類 <合格> 65.2 69.6 67.4 67.7 67.5 東工7類 <合格> 67.3 67.7 65.7 65.8 66.6 東工6類 <合格> 67.7 67.2 64.7 64.8 66.1 なんと東工大より難しかった
903 :
エリート街道さん :2013/01/13(日) 23:09:37.71 ID:o8xS3Xhs
日本一コスパの悪い大学&学部学科候補 早稲田先進理工生命医科 難易度は京大理系クラスなのに就職が死んでる 慶應理工学門3→生命情報学科進学 同上
904 :
早慶で最もコスパの悪い理工学部 :2013/01/13(日) 23:13:01.73 ID:o8xS3Xhs
英語 数学 物理 化学 単純平均 慶應学門3 <合格> 73.5 71.2 70.6 70.3 71.4 早大先進物理 <合格> 72.1 71.2 71.5 68.8 70.9 早大先進生命 <合格> 73.8 69.6 70.1 70.2 70.9 早大先進応化 <合格> 72.6 70.6 68.8 70.2 70.6 早大先進化学 <合格> 72.5 69.9 69.7 69.1 70.3 慶應学門1 <合格> 71.2 70.7 70.2 68.4 70.1 慶應学門5 <合格> 71.4 69.4 69.3 67.9 69.5 早大先進応物 <合格> 71.5 69.0 69.1 66.9 69.1 東大理T 【不合格】71.7 68.6 67.1 66.4 68.5 −−−−−−東大「不合格者」と東工大「合格者」の壁−−−−−−−−−− 東工5類 <合格> 67.8 69.3 67.6 66.3 67.8 東工3類 <合格> 67.7 69.2 67.1 66.8 67.7 東工4類 <合格> 67.2 70.0 68.0 65.6 67.7 東工1類 <合格> 65.5 70.9 67.9 66.1 67.6 東工2類 <合格> 65.2 69.6 67.4 67.7 67.5 東工7類 <合格> 67.3 67.7 65.7 65.8 66.6 東工6類 <合格> 67.7 67.2 64.7 64.8 66.1 東工大ってコスパいいね
>>902 慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違うんだよな。
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html 慶應義塾理工学部
偏差値 合格者 入学者
44 1 1
47 1 1
49 1 1
51 3 3
53 2 2
55 16 16
57 31 17
59 44 21
61 88 32
63 101 4
65 112 2
67 123 2
69 75 1
71 32 0
73 3 0
75 3 0
76 1 0
合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
.
906 :
エリート街道さん :2013/01/13(日) 23:15:59.16 ID:o8xS3Xhs
英語 数学 物理 化学 単純平均 慶應学門3 <合格> 73.5 71.2 70.6 70.3 71.4 早大先進物理 <合格> 72.1 71.2 71.5 68.8 70.9 早大先進生命 <合格> 73.8 69.6 70.1 70.2 70.9 早大先進応化 <合格> 72.6 70.6 68.8 70.2 70.6 早大先進化学 <合格> 72.5 69.9 69.7 69.1 70.3 慶應学門1 <合格> 71.2 70.7 70.2 68.4 70.1 慶應学門5 <合格> 71.4 69.4 69.3 67.9 69.5 早大先進応物 <合格> 71.5 69.0 69.1 66.9 69.1 東大理T 【不合格】71.7 68.6 67.1 66.4 68.5 −−−−−−東大「不合格者」と東工大「合格者」の壁−−−−−−−−−− 東工5類 <合格> 67.8 69.3 67.6 66.3 67.8 東工3類 <合格> 67.7 69.2 67.1 66.8 67.7 東工4類 <合格> 67.2 70.0 68.0 65.6 67.7 東工1類 <合格> 65.5 70.9 67.9 66.1 67.6 東工2類 <合格> 65.2 69.6 67.4 67.7 67.5 東工7類 <合格> 67.3 67.7 65.7 65.8 66.6 東工6類 <合格> 67.7 67.2 64.7 64.8 66.1 東工大より難しいとかコスパ悪・・・
バカ私立の話なんて聞いてねえんだよ雑魚
908 :
エリート街道さん :2013/01/13(日) 23:32:21.05 ID:o8xS3Xhs
コスパの話をするスレじゃないのー?
909 :
エリート街道さん :2013/01/13(日) 23:35:53.41 ID:30t6D6KC
公共事業費アップで、ここ数年、不人気だった建築・土木系が復活。 早稲田創造理工の建築、社会環境は 難易度の割に就職はかなり良いと言えるようになるだろう。
910 :
エリート街道さん :2013/01/13(日) 23:36:55.66 ID:o8xS3Xhs
ま、理工下位の創造理工でも東工大とかわらんかちょい下くらいだから コスパがいいとは・・・
顔もIDも真っ赤。必死チェッカーしてみろよw
−−−−−|−−−−|-入-|-入-|−−−|−−−−−|
−−−−−|−−−−|-学-|-学-|−−−|−−−−−|
−−大学名|−学部名|-率-|-率-|学部名|−−大学名|
============= =============
早稲田大−|政治経済|-59%|-41%|経済−|慶應義塾大|
早稲田大−|商−−−|--4%|-96%|商−−|慶應義塾大|
早稲田大−|商−−−|100%|--0%|経済−|上智大−−|
慶應義塾大|商−−−|100%|--0%|経済−|上智大−−|
明治大−−|経営−−|-19%|-81%|経営−|立教大−−|
中央大−−|経済−−|-95%|--5%|経済−|法政大−−|
中央大−−|商−−−|-80%|-20%|経営−|法政大−−|
学習院大−|経済−−|-23%|-77%|経済−|立教大−−|
学習院大−|経済−−|-45%|-55%|経済−|青山学院大|
東洋大−−|経営−−|-64%|-36%|経営−|駒澤大−−|
日本大−−|商−−−|-47%|-53%|経営−|東洋大−−|
同志社大−|経済−−|100%|--0%|経済−|立命館大−|
関西学院大|商−−−|100%|--0%|商−−|関西大−−|
代々木ゼミナールの入学先判明者データを基に集計。
いずれかに入学した人数の割合を掲載した。 2012.7.22 サンデー毎日
http://www.fujisan.co.jp/product/1017/b/824945/
>>905 面白い資料だ。
慶應は、駿台だと偏差値50台前半でも受かるからね。
偏差値60超えで入学辞退者が激増するのは、東大に受かるレベルに他ならない。
偏差値63〜69で東大落ちて慶應に来る奴、可愛そうっす!(マジでw)
914 :
エリート街道さん :2013/01/14(月) 11:03:18.95 ID:4XvBydCZ
まぁ本物の資料では入学者偏差値でも慶應理工>東工大だけどな 捏造にころっと騙されるアホが多いことに驚くわ それと捏造とわかりつつ貼り続ける基地外コンプの異常さにも
>>914 W合格者はほぼ100%東工大に進学
慶応理工が高いというのは
>>914 の
脳内だけだろうなw
国立落ちか?アホの内部進学組か?
どちらにしてもコンプカワイソス
916 :
エリート街道さん :2013/01/14(月) 12:26:09.65 ID:4XvBydCZ
慶応理工 入学者62.5 東工1類 入学者60.9 2類 入学者61.7 と駿台が発表しているが >W合格者はほぼ100%東工大に進学 なんて短絡的な馬鹿なんだろ まず東工と慶応理工のW合格者は慶応理工合格者の中で決して上位ではない よって蹴られようが入学者偏差値は下がらない あとは東大不合格者のほうが東工合格者より高い 東大不合格者でも全員が慶応理工に受かるわけではない ということを考えれば当然だが
917 :
エリート街道さん :2013/01/14(月) 12:28:34.86 ID:4XvBydCZ
>>916 の数字は
>>905 と違い100%駿台が発表した数字
>>905 で対抗したいなら少なくとも記事のコピー持って来い
まぁさすがにそこまで捏造すれば駿台も黙っていないだろうがな
慶應理工は阪大工よりも入学難度高い?
>>918 早慶は関東ローカル化してるし、阪大も関西ローカル。
併願者が少なく、母集団が異なれば比較は困難。
さすがに、慶應理工が東工大より上ってことはない。
東工大落ちも少なくないし、東大落ちがいるから東工大より上って論理はおかしい。
そもそも総計理工が東工大に勝てる要素がないし
>>919 受験生の三分の一以上は関東住まいなんだけどね
そして更に全国から集まってくるんだから
関東ローカル、なんていう言い方は田舎ものそのもの
922 :
エリート街道さん :2013/01/14(月) 21:34:40.88 ID:/+o3q80o
一般率ほぼ100%の東工大に対して 早慶理工は50%前後。 よって偏差値偽装が可能。 実際はダブル受験者はダブル合格で東工大行き、 東工落ち早慶理工のパターンから言うまでもなく東工大>早慶理工
>>921 なら、首都圏ローカル化ね。
君が感じる以上に、早慶と阪大の併願者は少ない。
田舎者以前に、親の脛を齧ってるゆとり世代には、実感はないだろうねw
早稲田の理工は、3分割して変な学部名にしちゃったのがなあ…。 私大理系の雄とも言うべきブランド力があったのに、どっかの Fランみたいな変な学部名にしてしまったのは、勿体無いと言うしかない。
925 :
エリート街道さん :2013/01/14(月) 23:33:16.68 ID:Z4JQXoif
コスパがいい大学学部は 東日本編 東京農工大・電気通信大・東京海洋大・防衛大 西日本編 神戸大海事科学・名古屋工業大・京工維大・広島大・九州工業大
>>923 そりゃ阪大なんて首都圏の受験生は
地縁でも無ければまず受けないさw
山○組の系列参加企業 運輸部門・・・上組(かみぐみ・本社・神戸市・神戸港の他に横浜港にも進出。日本最大級の港湾運輸会社) 不動産部門・・数え切れないが兵庫県の土地の3分の1を占める。 代表格として岸本総本部長らが経営する不動産コンサルタント会社。 岡山の大石組が経営する不動産会社は全国に散らばる。 土木部門・・・最近では鉄道建設部門に進出。 建設部門・・・兵庫県の他、岡山、鳥取、福井、島根など西日本一帯に進出。自民党議員と関係が深い。 建築部門・・・最近の大型スーパーマーケットの進出に伴う状況で山○組も大学院修士修了の一級建築士を雇い入れている。 法律事務所・・山之内弁護士(香川出身・早稲田卒・大阪弁護士会)が有名。山○組の懐刀。兵庫弁護士会は実質、山○組の傘下。 食堂部門・・・西日本一帯の焼肉部門や韓国・朝鮮料理店を牛耳る。 警備会社・・・最近では広島の警備開発と関係が深い。役員を大量に送り込んでいる。 貸金融部門・・ヤミ金が有名だが、全国展開している。 製造業1・・・自転車製造でも過去に3代目の時代の若頭・梶原が手がけていただけに現在でも続いている。新屋産業。 製造業2・・・機械部品産業も阪神地域一帯で細々と経営している。 製造業3・・・食品加工部門でも日本国内の精肉業を仕切っている。 製造業4・・・洋菓子のゴン○ャロフは有名。最近は広島のア○デルセンにも役員を送っているようだ。 流通部門・・・スーパーのフ○スタに関与しつつある。 人材派遣・・・神戸では神戸○鋼現業部門を筆頭に様々な部門に展開。 女性コンパニオンもこの部類に入る。
928 :
エリート街道さん :2013/01/16(水) 20:05:19.92 ID:GnVTbquZ
慶應理工合格者偏差値63.8 入学者偏差値62.5 東工大 60.9 代ゼミ偏差値 慶應理工68 東工65 馬鹿東工 慶應理工併願で東工大を受けてる時点で下位。上位は東大と医学部併願
929 :
東工は慶応の滑り止め :2013/01/16(水) 20:06:55.04 ID:GnVTbquZ
慶応理工 入学者62.5 東工1類 入学者60.9 2類 入学者61.7 と駿台が発表しているが >W合格者はほぼ100%東工大に進学 なんて短絡的な馬鹿なんだろ まず東工と慶応理工のW合格者は慶応理工合格者の中で決して上位ではない よって蹴られようが入学者偏差値は下がらない あとは東大不合格者のほうが東工合格者より高い 東大不合格者でも全員が慶応理工に受かるわけではない ということを考えれば当然だ
930 :
エリート街道さん :2013/01/16(水) 20:10:59.92 ID:GnVTbquZ
東工大レベルだとそもそも慶應落ちてるやつのが多いわな。阪大もだけど。
参考】旧帝・東工大と慶應理工の併願データ
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html 東大理T・理U(前)○慶應理工× 10
東大理T・理U(前)×慶應理工○ 282
京大理・工(前)○慶應理工× 16
京大理・工(前)×慶應理工○ 65
-------------------------------------------- 壁
東工大(前)○慶應理工× 80
東工大(前)×慶應理工○ 70
阪大理・工(前)○慶應理工× 17
阪大理・工(前)×慶應理工○ 07
--------------------------------------------
名大理・工(前)○慶應理工× 34
名大理・工(前)×慶應理工○ 04
東北大理・工(前)○慶應理工× 50
東北大理・工(前)×慶應理工○ 05
九大理・工(前)○慶應理工× 17
九大理・工(前)×慶應理工○ 00
科目は数学英語物理化学
阪大理系受かるかどうか程度の学力の人だと、慶應大理工は全然安全な抑え校にはならないと
むしろ慶應理工を抑えられるのは東大・医学部と京大だけ(最近は京大も怪しい) こいつらの落ちが入るわけだからこれらを受けることすらできなかった東工阪大 よりできるのも当たり前
東工大や阪大すべるような学力の人だと、早慶理工にもなかない引っかからず、一気に東京理科大や同志社理系行きになるのか、、、 それはきっついな
阪大滑りは阪大が慶應どころか早稲田にすら併願対決で負けてるから早慶どっちか 落ちた時点で同志社or理科大(or上智)行きだな。 東工滑りは東工は慶應には併願対決で負けてるが早稲田にはぎりぎり勝ってるの 中下位学科の基幹か創造を受けてればひっかかる可能性はある。 いずれにしろ、文系みたいに試験回数増やすとかできないし科目自体が多いのが 早慶理工の敷居をあげてる。 慶應理工とか数学3C+英語のみで学門1から5すべて併願可能とかしたら めっちゃ受かりやすくなるんだけどなwww 先進だったら慶應とかわらんから
>>930 どちらもそれなりのレベルだと、両方合格と両方不合格が一番多い
東工大と早慶理工もそう
そして両方受かったらほぼ100%東工大に行く
ボーダーは大して変わらないけどね
授業料の格差を考えろ! 東工大と早慶理工に受かったら、東工大に決まってるだろ! 脛っ齧りどもが!
まあ東工大は僅差とはいえ、負けてるんだよ慶應に 東工大(前)○慶應理工× 80 東工大(前)×慶應理工○ 70 東工大合格者は慶應理工下位だから蹴ってくれると慶應の入学者偏差値があがる
ID真っ赤にして恥ずかしくないの? そう思ってるのは自分だけ。 常識・世間一般・法則では東大>京大>東工大>私立総計 総計なんて実績もなければ歴史も学力も人気もない 悔しいならエビデンス揃えて高学歴様(私立除)を論破すればいいのに あとで必死チェッカー貼って恥ずかしい書き込み全部見せてあげれ
俺の高校だと、東工大と早慶文系数学受験の併願が 結構多かったなあ。 慶応商とか、文系クラスよりも理系クラスからの方が 進学者多かったw
東工大は、二次に国語のない軽量入試になった。 東大と東工大の差が広がったと考えるのが妥当。 授業料、研究施設の充実度など、早慶理工が東工大に勝てる要素はない。 ここはだよコスパスレだよ、コスパにおいても東工大の圧勝なw 入学偏差値を、就職において評価する企業は一つもない。 どの企業の人事担当者も、早慶より東工大の方を高く評価する。 社会の仕組みを知らない学生やニートの論理は、社会では通用しない。
コスパの観点から言えば、東工大より東北大理工系の方がずっとお得だと思うがな。 設備・予算・研究実績・有力研究者輩出(田中耕一!)で、東北大は東工大と比べて少しも遜色ない。 で、入学は東北大の方が易しいという。
田中耕一ってノーベル賞取ったが、ソニーの入社試験に落ちてる。 ソニーは入社試験の時に大学名を訊かないが、なぜ落ちたか判るわ。 落ちて良かったんだが、人は何が幸いするか判らないw
>>940 だが就職は慶應理工が圧倒的。
理系採用優先度(=就職の強さ)
東大>京大、慶應理工>東工大、早稲田理工>地底上智東京理科
>>941 だが東北では就職先はブラックメーカーだらけ
まあ東工も多いが
慶應、東工、東北の就職比較 2010年春-就職者による比較 慶應理工 (学部卒+院卒)-就職者*772名 東工大 (学部卒+院卒)-就職者1623名(慶應理工の2.1倍) 東北大 (学部卒+院卒)-就職者2470名(慶應理工の3.2倍) 大学 @ A B C D E F G H I J K 計 慶應 23 14 *3 15 *8 *7 *6 *3 *4 *3 11 *3 100 東工 19 14 *8 18 10 *7 *5 *2 *5 10 28 *3 129 ←学生数考えると210人いかないと慶應と同等になれない 東北 10 18 *7 15 *6 *4 *0 *5 *6 *9 16 *4 100 ←3倍以上いるのに人数が慶應と同じ(笑) @ソニー Aトヨタ自動車 BNTTドコモ C東京電力 D東京ガス EJR東海 F任天堂 G新日本石油 H旭硝子 I新日鐵 J三菱重工業 KANA
慶應理工に地底東工は就職で完敗 学生の質でも完敗
948 :
エリート街道さん :2013/01/17(木) 23:23:12.83 ID:OhLxFwo1
慶應と東工・東北じゃ「職種」が違うだろ。 慶應は大量採用のエンジニアwとSEwだらけ 東工・東北はアカデミックな「研究職」や「開発職」が主
東北大理系の方が得だな 東工大の難度の高さは無意味
950 :
エリート街道さん :2013/01/18(金) 00:16:58.41 ID:KBCXRfjX
平成21年度国家公務員1種試験
出身大学別合格者数
東京 421 ☆
京都 189 ☆
早稲田 96
東北 65
慶応 60(うち理工9)
九州 58
東京工業 45 ☆
北海道 45
一橋 41☆
平成22年 採用者の多かった出身大学・学部
一種技術系区分
☆東京大・工学系研究科 32名 (11.1%)
☆京都大・工学研究科 15名 (5.2%)
☆東京大・新領域創成科学研究科 11名 (3.8%)
☆京都大・農学研究科 10名 (3.5%)
☆東京工業大学・理工学研究科 9名 (3.1%)
☆東京大・工学部 9名 (3.1%)
(注)特別職除く
http://www.soumu.go.jp/main_content/000139852.pdf
951 :
エリート街道さん :2013/01/18(金) 00:20:10.69 ID:KBCXRfjX
慶応理工 0 官僚社会に全く相手にされない低学歴慶応
952 :
エリート街道さん :2013/01/18(金) 00:23:31.19 ID:zAD0Fg93
だから東京一工は難易度高過ぎてコスパ最悪って前スレで結論でてるじゃん 地底総計・マーチにコスパ勝てるのかが論点
文系就職では東大・京大・一橋大は別格扱いされるからまだいいとして、東工大って就活で阪大東北大等とは別格扱いされるのか怪しいな 東工大機電は採るが東北大機電は採用対象外にしている企業・官庁はほとんど無いだろうよ
954 :
エリート街道さん :2013/01/18(金) 00:58:50.46 ID:qlfw6J7U
コスパがいい大学学部は 東日本編 東京農工大・電気通信大・東京海洋大・防衛大 西日本編 神戸大海事科学・名古屋工業大・京工維大・広島大・九州工業大
国立理工系の単科大は、確かに入試難易度から見ると専門性高い勉強ができ、 就職先にも恵まれているとは思うんだけど、サラリーマン生活を通して 考えたら、地方旧帝や駅弁の方が良い面もあるのでは、って気がする。 開発や生産など技術系部署に居るうちは良いんだよね。 営業や経営企画的な部署に行ったり、海外工場の立ち上げをしたり、 職人さんを統率するようなプロジェクトに関わったりするなど、言わば 異文化に接するような仕事をする場面になると、総合大学出身者の方が 長けているように感じる。
東工大は慶應理工に入試難易度でも学生の質でも就職でも完敗www SEがどうとか頭のおかしい妄想してるやつがいるがwww
957 :
エリート街道さん :2013/01/18(金) 14:19:34.80 ID:JtPuxMSO
慶應、東工、東北の就職比較 2010年春-就職者による比較 慶應理工 (学部卒+院卒)-就職者*772名 東工大 (学部卒+院卒)-就職者1623名(慶應理工の2.1倍) 東北大 (学部卒+院卒)-就職者2470名(慶應理工の3.2倍) 大学 @ A B C D E F G H I J K 計 慶應 23 14 *3 15 *8 *7 *6 *3 *4 *3 11 *3 100 東工 19 14 *8 18 10 *7 *5 *2 *5 10 28 *3 129 ←学生数考えると210人いかないと慶應と同等になれない 東北 10 18 *7 15 *6 *4 *0 *5 *6 *9 16 *4 100 ←3倍以上いるのに人数が慶應と同じ(笑) @ソニー Aトヨタ自動車 BNTTドコモ C東京電力 D東京ガス EJR東海 F任天堂 G新日本石油 H旭硝子 I新日鐵 J三菱重工業 KANA
958 :
エリート街道さん :2013/01/18(金) 18:14:53.55 ID:fseBonbb
流石に 慶応理工でも神戸大海事科学には勝てないだろう? 特殊だけど
959 :
エリート街道さん :2013/01/18(金) 18:33:02.32 ID:JtPuxMSO
神戸とか駅弁が慶應理工にかなうわけねえだろカス
960 :
エリート街道さん :2013/01/18(金) 20:03:38.77 ID:JtPuxMSO
慶應理工に就職や学生の質で勝てるのは東大理系と京大理系だけ
961 :
エリート街道さん :2013/01/18(金) 20:59:08.99 ID:+5gOVWKp
/⌒ ⌒\ /( ●) (● )\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 俺?低能未熟だよ!学んだことはハッタリのかまし方だけさ! | |r┬-| | \__ `ー'´ __/ /  ̄  ̄ | (_⌒) ・ ・ || l⌒ヽ _ノ | |ー r `(;;U;) )__) (_ノ  ̄ /ヽ/ (__^)
963 :
エリート街道さん :2013/01/19(土) 14:06:00.64 ID:oYXwYCyG
>>961 問題のレベルが難易度をきめるとは限らないだろwwww
駅弁医なんてどこも問題は簡単だが東工大よりは普通に難しい。
慶應にも同じことがいえるだけのこと
東工大って、昔(バブル期より前)より難易度がかなり落ちたんでないの? 慶應理工厨の言ってることは大袈裟だが、昔の慶應理工は東工大落ちが本当に多かったからね。 今の理系は、東工大から駅弁医にかなりシフトしてるよね。 かつて偏差値50位の私大医の難易度が、早慶理工並みって聞くし。 昨今の就職難が医学部へのシフトを起こし、東工大が相対的に易しくなってると思う。
965 :
エリート街道さん :2013/01/19(土) 16:23:52.10 ID:oYXwYCyG
駅弁医じゃなくて東大理1だろ?今医学部じゃなくて理科一類のほうが人気あるよ?
966 :
エリート街道さん :2013/01/19(土) 16:25:15.06 ID:oYXwYCyG
967 :
地底東工は就職悪い :2013/01/19(土) 16:27:16.03 ID:oYXwYCyG
慶應、東工、東北の就職比較 2010年春-就職者による比較 慶應理工 (学部卒+院卒)-就職者*772名 東工大 (学部卒+院卒)-就職者1623名(慶應理工の2.1倍) 東北大 (学部卒+院卒)-就職者2470名(慶應理工の3.2倍) 大学 @ A B C D E F G H I J K 計 慶應 23 14 *3 15 *8 *7 *6 *3 *4 *3 11 *3 100 東工 19 14 *8 18 10 *7 *5 *2 *5 10 28 *3 129 ←学生数考えると210人いかないと慶應と同等になれない 東北 10 18 *7 15 *6 *4 *0 *5 *6 *9 16 *4 100 ←3倍以上いるのに人数が慶應と同じ(笑) @ソニー Aトヨタ自動車 BNTTドコモ C東京電力 D東京ガス EJR東海 F任天堂 G新日本石油 H旭硝子 I新日鐵 J三菱重工業 KANA
>>966 2ちゃんねるのリンクを貼っても、全く説得力がないんだがw
969 :
エリート街道さん :2013/01/19(土) 17:59:45.71 ID:lLctaDaq
925 :エリート街道さん:2013/01/14(月) 23:33:16.68 ID:Z4JQXoif コスパがいい大学学部は 東日本編 東京農工大・電気通信大・東京海洋大・防衛大 西日本編 神戸大海事科学・名古屋工業大・京工維大・広島大・九州工業大 ↑どれも超低学力、低学歴ばかりじゃないか(憤怒) こんな糞みたいなとこコスパよくたって行きたくないわww
じゃぁ、とっとと黙って理IIIにでも行ってくれw
971 :
エリート街道さん :2013/01/19(土) 23:39:54.95 ID:oYXwYCyG
電気通信大や○○工業大のコスパがいいんじゃなくて、 理系は機電系の就職が異常に強いだけ。電通大の就職は普通に埼玉大の 機電系の就職とかわらんしマーチの機電より就職は劣る。 コスパ考えるなら機電系にいけ
972 :
エリート街道さん :2013/01/19(土) 23:44:14.32 ID:YBGbbBQJ
>>936 慶應受験生に阪大二次の問題は解けないでしょう?
0点だと合格は無いよ。
小論文(作文)が心のよりどころなんだろうけど、現実じゃないの?
973 :
エリート街道さん :2013/01/19(土) 23:46:39.10 ID:oYXwYCyG
>>953 理系の就職はほとんど学校推薦できめるんだよ。君たち文系みたいに
低俗な就活(笑)なんて機電はほとんどしねんだよwwww
974 :
エリート街道さん :2013/01/19(土) 23:47:39.95 ID:BeL9QnRc
阪大工落ち慶応理工合格 4人 慶応理工落ち阪大工合格 29人 阪大基礎工落ち慶応理工合格 1人 慶応理工落ち阪大基礎工合格 11人 簡単なのに解けなかったのか?慶応の問題
975 :
エリート街道さん :2013/01/19(土) 23:48:26.75 ID:oYXwYCyG
>>972 私立文系と私立理系を混同して私立理系も科目数が少ないと考えるキチガイ
私立理系は国立理系の2次試験とまったく科目が同じだし慶應のほうが合格者
偏差値が阪大より高く併願対決でも阪大理系は慶應理系に余裕負け。
暗記しかしてない私立文系みたいな低学歴と一緒にされたらたまりませんね。
976 :
エリート街道さん :2013/01/19(土) 23:51:11.58 ID:YBGbbBQJ
だから、作文の攻略を考えて試験を受けないとダメなの 感想文にもコツがあるのは認めるが 阪大受験生に慶應の攻略する暇も、その気も無いってことだ 穴埋めで済む問題ばかりが難しい訳ないだろ 作文の配点が多いんだから、学校側が、何とでも評価出来 合格者も操作可能だろ
977 :
エリート街道さん :2013/01/19(土) 23:52:13.93 ID:oYXwYCyG
低学歴文系は議論に参加するな!
978 :
エリート街道さん :2013/01/19(土) 23:52:37.96 ID:BeL9QnRc
理系に小論があると思ってるのか ただの馬鹿相手にしてしまった
979 :
エリート街道さん :2013/01/19(土) 23:54:50.38 ID:YBGbbBQJ
980 :
エリート街道さん :2013/01/19(土) 23:55:56.97 ID:BeL9QnRc
でも落ちまくりなんだろ
981 :
エリート街道さん :2013/01/19(土) 23:56:14.82 ID:oYXwYCyG
慶應理工の英語はマーク。 慶應理工の問題は英語以外は簡単めだが合格最低点が高い 東大と医学部併願者が受けるから
982 :
エリート街道さん :2013/01/19(土) 23:58:07.65 ID:YBGbbBQJ
983 :
エリート街道さん :2013/01/19(土) 23:58:53.88 ID:BeL9QnRc
阪大工落ち早稲田理工合格 10人 早稲田理工落ち阪大工合格 36人 早稲田ですらこれだぞ 東工と早稲田だと東工落ちで早稲田合格の方が多い 阪大と東工ってずいぶん差があるんだな
984 :
エリート街道さん :2013/01/20(日) 00:05:43.75 ID:LUqagvEE
問題の難易見てどっちが上かだなんて 日当駒船辺りがやる手口だと思ってたがね まぁそのレベルの奴がぶってるだけかもしれんが
985 :
エリート街道さん :2013/01/20(日) 00:07:47.24 ID:Sn7hJ5e1
糞みたいな私学と比較するのは止めれ 勉強しなかったから私学なんだよ 認めろ カスが 宣伝は不要なんだよ
986 :
エリート街道さん :2013/01/20(日) 01:39:19.69 ID:J5WSSqYu
問題の難易度がそのまま合格の難易度につながると思ってる馬鹿がいるよ
987 :
エリート街道さん :2013/01/20(日) 01:40:00.16 ID:J5WSSqYu
>>983 一応東工は早稲田と阪大よりはたいしたことあるからな
阪大以下の地底はほんとたいしたことねえわ。地方で威張ってるだけだわほんと
988 :
エリート街道さん :2013/01/20(日) 02:23:08.59 ID:J5WSSqYu
>>985 その私立に落ちまくってる地底って池沼なのか?
早慶理工は東大や東工大と併願者が多いから、難関なのは間違いない。 阪大は京大に届かない人間が進学する大学、レベルは推して知るべし。
関東が日本で一番学力低下が激しい バカ地域ってことを自覚して改善すべき 日本の終わりの立役者の自覚もね
991 :
エリート街道さん :2013/01/20(日) 16:28:07.68 ID:J5WSSqYu
>>989 ×東工大 ○医学部、京大
東工大は合格者偏差値では早慶理工以下なのでどちらかというと阪大寄りだ
お前の脳内だけの話 世間は誰もそう思ってない
993 :
エリート街道さん :2013/01/21(月) 01:53:31.89 ID:qF9WDEsI
994 :
エリート街道さん :2013/01/21(月) 02:23:46.86 ID:dqTlRrv4
995 :
エリート街道さん :2013/01/21(月) 08:04:46.13 ID:q1Knd8Hu
>>993 ID:qF9WDEsI
↑
こいつ、他のスレにも同じコピペを貼る、慶應コンプのニートwww
三越伊勢丹の大西社長が、慶應商学部(慶應、しかもバカ商w)出身なのを知らない情弱の基地外w
996 :
エリート街道さん :2013/01/21(月) 19:08:36.01 ID:PWK0fYk7
コスパがいい大学学部は 東日本編 東京農工大・電気通信大・東京海洋大・防衛大 西日本編 神戸大海事科学・名古屋工業大・京工維大・広島大・九州工業大
997 :
エリート街道さん :2013/01/22(火) 07:35:52.77 ID:nF1h9O5D
>>996 地元からこの大学に行って地元の企業に就職
結婚相手も地元で夫婦で働いてじじばばが子育て
余裕で家建てて優雅な生活
999 :
エリート街道さん :2013/01/22(火) 15:44:53.90 ID:Xlvv8J/D
コスパいいのはバカでも入れる私立 推薦aoどんとこい
1000 :
エリート街道さん :2013/01/22(火) 15:44:58.80 ID:Pf+kBfrP
〔ST〕東京大 〔SU〕京都大 〔SV〕一橋大・東京工業大 ==================================================================================== 〔AT〕大阪大・東北大・名古屋大・九州大 〔AU〕北海道大・神戸大・早稲田大・慶應義塾大 〔AV〕東京外国語大・筑波大・横浜国立大・千葉大学・お茶の水女子大・上智大・国際基督教大 ===================================================================================== 〔BT〕広島大・大阪市立大・奈良女子大 〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大 ・東京農工大・東京学芸大・同志社大・東京理科大・立教大 〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・ 京都府立大・国際教養大明治大・中央大・立命館大・津田塾大
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。