全上場企業社長役員・出身大学ランキング3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952エリート街道さん:2012/11/08(木) 09:15:41.23 ID:et8esncE
>>951
明治は総合数理学部っての作るらしいが
953エリート街道さん:2012/11/09(金) 03:43:18.67 ID:0hLxFr1S
今年の実績ランキング作ってくれ
954エリート街道さん:2012/11/09(金) 15:22:58.36 ID:Yj26tmcv
950は早稲田だろ
955エリート街道さん:2012/11/09(金) 17:01:13.67 ID:UbLCV3ME
まあとにかく東大旧帝大はこれから没落していくだけ。
とくに非医学部理系の末路はひどい。
956エリート街道さん:2012/11/09(金) 17:06:24.14 ID:ij7PNIvY
>>949 あきらかに明治を標的にした発言。
957エリート街道さん:2012/11/09(金) 18:47:29.13 ID:YrGTqvp9
次スレ

全上場企業社長役員・出身大学ランキング4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1352453825/l50
958エリート街道さん:2012/11/09(金) 21:25:44.80 ID:uRuIBIZy
>>951
卒業後に何するか全くわからん学部だ

普通に就職する?
なら普通学部で良いじゃん?w
何でそんなとこに行ったの?
959エリート街道さん:2012/11/10(土) 03:58:12.45 ID:053MWo1M
>>957
有名大は全部あるんじゃねえの?
960エリート街道さん:2012/11/10(土) 06:30:07.73 ID:19rSo2EK
>>951
情報学は理系なら悪くない
文系だったら終わってる
961エリート街道さん:2012/11/10(土) 16:54:59.25 ID:Y7FJ+nIl
962エリート街道さん:2012/11/10(土) 19:32:41.17 ID:d/72WXMP
>>944
そうなったらなったで
「東大から民間へ行くのはクズ」みたいに
風潮を意図的に変えてくると見られる
963エリート街道さん:2012/11/11(日) 04:14:41.88 ID:3HeEiBJ9
このスレまだあったんか
964エリート街道さん:2012/11/11(日) 08:28:07.06 ID:2ybARC7A
サンデー毎日の今週号によると、
一流400社への就職者数は早稲田がトップで3200名、30%、
慶應が二位で2800名、40%。三位が東大で1500名、26%、
次が明治、日大、京大……

もはや東大京大は就職者数でも就職率でも早慶に大敗。
東大は400社限定でさえ早稲田の半分以下しか就職できてない。
記事では早慶の率の差がなんだとか言ってたが、早稲田の卒業生数が一万人、
慶應が6500人くらいだから、レベルが同じだと考えれば、率などは想定内。
結局早稲田がトップになる。
965エリート街道さん:2012/11/11(日) 09:13:26.05 ID:JfturbyO
>>965
その400社が10年後も一流400社であるとは限らないわけだがな
ましてや今の学生が役員になる頃なんて想像もつかぬ
だから一流企業だけに偏って人材を供給する学校は危ういわけだ

しかし東大が1500人も行っているとは意外だね
966エリート街道さん:2012/11/11(日) 10:03:44.85 ID:2ybARC7A
>>965
>その400社が10年後も一流400社であるとは限らないわけだがな
ましてや今の学生が役員になる頃なんて想像もつかぬ
だから一流企業だけに偏って人材を供給する学校は危ういわけだ

その点でも東大や慶應は非常に不利。記事にあるが、早稲田が多方面に
人材を輩出するのに比べ、東大や慶應は超一流企業に集中する傾向と
書いてある。企業の盛衰を計算に入れると、ますます早稲田や日大などが
有利になるだけだ。東大と慶應が没落するのは時間の問題。

東大は結局9割の学生は民間企業就職。だからその実業界で早慶どころか
日大や中央にも抜かれるのは大打撃。そうなってるから東大はもう終わり。
967エリート街道さん:2012/11/11(日) 10:14:05.43 ID:BGxWVZce
国公立大 駿台 工学ランク
−〜69 東京
60〜63 京都
60〜62 東工

54〜58 東北
53〜56 大阪
52〜56 名古屋
51〜56 九州
49〜56 神戸
51〜56 千葉
50〜54 横浜国立
−〜54 筑波

49〜53 東京農工
50〜51 電気通信
48〜51 名古屋工業
49〜51 首都大学東京
48〜50 岡山
48〜49 金沢
48〜49 京都工芸繊維
48〜49 広島
968エリート街道さん:2012/11/11(日) 10:41:40.65 ID:+kVcqM0U
国際〜 情報〜社会〜総合〜 人間〜
自分の進路を決められない人が、
とりあえず行く学部。
そういう高校生が多い。

昔は、法学部がいちばんつぶしがきいたが
今は、多様化しているだけ。

ほんとにあぶないのは、法学部。
969エリート街道さん:2012/11/11(日) 11:15:22.33 ID:hgHI3gwx
>>943
ID:lAKIbthX

「早慶がもともと一流大」www 「早慶にはかなわない」www 

2ちゃんねる最強最悪の学歴コンプレックス男、シャガク山田や
層化の石塚やプレジデント社の学歴コンプ爺の長坂あたりが
必死こいて言いそうなセリフだなwww

早稲田(笑)
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1328795649/137-138
http://unkar.org/r/kouri/1298550751/438

慶応(笑)
http://mimizun.com/log/2ch/kouri/1267934254/605-607


あらゆる指標で、東大と中央法学部(=私大ナンバーワン学部)の二強でしかないわけだが
http://unkar.org/r/newsplus/1326845524/607-611
http://mimizun.com/log/2ch/uwasa/1332135680/166
http://mimizun.com/log/2ch/ojyuken/1271932803/48-60
http://www.peeep.us/2e3facb2
970エリート街道さん:2012/11/11(日) 11:19:01.20 ID:hgHI3gwx
>>1
プレジデント社(笑)
日本最強★学歴コンプレックスの二大怪獣★=長坂嘉昭&藤原昭広のプレジデント社www

これを見て泣けたwww  
http://unkar.org/r/wildplus/1349881365/72-74

学歴コンプの怨念の凄まじさは、「記事を捏造」までするものなのかwww
971エリート街道さん:2012/11/11(日) 11:22:23.17 ID:hgHI3gwx
387 :名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/25(土) 04:07:15.04 ID:hivcXZyqP
血マナコでストーカーしていたジョンキムのサイトが、ツイッター含め、きれいさっぱり消えたな。
慶応クビ(契約更新されず?)になったのかな。

>ただ、そのキム先生が、2004年にどうやって慶應の社会人大学院に潜り込んだ
>お入りになられたかというあたりは、非常に興味深い証言がいっぱい出てくるわけですね。

阿呆は、慶応ごときを上に見てたのかw 
さすがに一般入試スルーの付属上がりのアレより、
ジョンキムの方が地頭ええわw

むかし馬鹿学部の象徴だった慶応法(涙ぐましい偏差値操作でのし上がる)から、
私立大学学部ナンバーワン中央大学法学部の教授になれたのに、
セクハラで懲戒解雇されたK原を思い出したw

そういえば大川隆法が最近の本で、
(知能が低い)ボンボンや不良の収容校だった慶応について、
クソミソに罵ってたな。丹波哲郎のクチを借りてwww

http://mimizun.com/log/2ch/market/1340674046/387
972エリート街道さん:2012/11/11(日) 11:24:27.41 ID:hgHI3gwx
201 大学への名無しさん 投稿日:2012/02/29(水) 07:11:27.60 ID:s7ywg/3x0
早大政経が売りにしてるのはマスコミのはずだが、
歴史的にジャーナリズムの世界でも、中央法には歯が立たないからなぁ。

長谷川如是閑、杉村楚人冠、渋川玄耳と、
新聞界のスター三銃士が中央大学出身だから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◎現在は 中央法 VS 早大政経  2対2

■五大新聞社・五大テレビ局 社長一覧
────────────────────
朝日新聞 秋山耿太郎 京都大学法学部卒
読売新聞 白石興二郎 京都大学文学部卒
毎日新聞 朝比奈豊  東京大学農学部卒
産経新聞 熊坂隆光  中央大学法学部卒
日経新聞 喜多恒雄  慶応大学経済学部卒
────────────────────
テレビ朝日 早河洋    中央大学法学部卒
日本テレビ 大久保好男 東京外大フランス語科卒
TBS    ..石原俊爾  ..早稲田大政経学部卒
フジテレビ ..豊田皓    成城大学経済学部卒
テレビ東京 島田昌幸  ..早稲田大学政経学部卒
────────────────────
973エリート街道さん:2012/11/11(日) 11:25:46.01 ID:hgHI3gwx
111 名前:名無しなのに合格 投稿日:2008/08/08(金) 05:57:35 ID:enf9Z4sS0
でたでた「MARCH」
「マーチ」なんていう珍妙な用語は、旺文社の物好き爺さんが「発明」したもので、
学風も伝統も社会的実績も「てんでばらばらの大学」を一緒くたにまとめて自己満悦しているシロモノ。
(彼の珍造語には、大東亜帝国だの日東駒専ってのもある)
そんな言葉を愛用するのは、学内学部間差別が強烈な早稲田
(日本最強学歴コンプのシャガク山田や層化の石塚を擁する)や
社会的実績が悲惨なほどない宗教学校の上智や同志社、
法曹界では「微妙な学歴」だった慶応法や、休廷や痴呆駅弁ってのが通り相場。
幸か不幸か、2ch創設者の母校でもあるゆえ、中央大学叩きを、えんえんとやってきたのは、そいつらが多い。

ちなみに何の社会的実績もない上智とやらが、ひろゆきの母校と対等に相撲をとるのは、
未来永劫難しい。そもそも現在の上智の学長は、ひろゆきの先輩(中央大学文学部大学院出身)
http://web.archive.org/web/20080616024008/http://www.sophia.ac.jp/J/news.nsf/Content/gakutyo_senkyo

秋元康>>>ひろゆき>>>>>>>>>>小室哲哉
 ↑         ↑                 .↑         
  ~~~~~~~~~~~~~~~~                  ↑
   中央大文学部               早稲田シャガク

    【世渡り上手】                 【逮捕】
     巨万の富                  巨万の借金

http://web.archive.org/web/20040222023240/http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/00choja/sonota.html
★この2000年長者番付リストの1位、14位、18位は、「中央大学文学部」出身者。
(ちなみに8位の浅利慶太も中大杉並高校出身)
974エリート街道さん:2012/11/11(日) 12:34:52.76 ID:hgHI3gwx
>>4
>国T、地方  公務員完全データ

「完全データ」だとさwww インチキな情報操作をしてよく言えるもの
国Tの数値には、傍系の技官官僚も大量に含まれる
(法律・行政・経済)の有力三職の合格者数及び採用数でランキング化しねえと意味ねえわwww
その場合、事務次官輩出数が東大・京大に次ぐ中央大学も上位に来るわな
http://mimizun.com/log/2ch/ojyuken/1271932803/57
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shikaku1964.jpg
http://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html
http://mimizun.com/log/2ch/ojyuken/1271932803/60
http://mimizun.com/log/2ch/ojyuken/1271932803/50

ID:9T8DGxRy ←さすがはプレジデントのインチキなデータでスレ立てするだけはあるなぁwww
975エリート街道さん:2012/11/11(日) 12:39:13.17 ID:hgHI3gwx
>>105
>「中央法は法曹界に強いだけで、所詮マーチ」という言説があるけど

だとさwww おめえがこう祈ってるのかwww 「マーチ」って>>973のこと?

市村清や大川博レベルの実業家を出している中央法と
タメを張れる私立の学部ってあんの?

経団連会長も私学では中央大学(法学部)のみ
セブンイレブンもヤマト運輸もマイクロソフトもトーハンも凸版印刷も
小学館もテレビ朝日も産経新聞社も野村證券も双日も、
肝心なところは中央大学出身者ががっちり抑えてんだろうに
http://mimizun.com/log/2ch/ojyuken/1271932803/39
http://mimizun.com/log/2ch/ojyuken/1271932803/54
http://mimizun.com/log/2ch/ojyuken/1271932803/43
976エリート街道さん:2012/11/11(日) 12:39:56.91 ID:hgHI3gwx
>>917
>>918
しゃあしゃあと嘘をつく
>>917のリンクなんてデータ全部を調べず、一部の人名や数値を並べているだけなのに、
情弱の田舎者は、まんまと盲信する

>・男子アナウンサーの超名門ブランド「中央大学法学部」(野村泰治、北出清五郎、大塚利兵衛)
女性フリーアナウンサーの元祖も「中央大学法学部」出身者

明治も悪くない
977エリート街道さん:2012/11/11(日) 14:17:40.24 ID:4/Opkre2
>>964
>もはや東大京大は就職者数でも就職率でも早慶に大敗。
>東大は400社限定でさえ早稲田の半分以下しか就職できてない。

一流400社には入れてもらえなかった官公庁や企業と東大からの就職数
<官公庁>
財務省13  経産省16  総務省20  外務省9 防衛省9 金融庁11 警察庁11 国交省21 
農水省13 文科省13 厚労省9 特許庁8、気象庁6、内閣府3、会計検査院3、法務省2、
水産庁2、林野庁2、環境省、国税庁、参議院事務局、衆議院法制局など。
地方公務員105名(東京都33、千葉県5、横浜市5など教員警察は除く)
<独立行政法人・大学法人・研究員等>
東大202 阪大10 京大7 北大5 九大3 東北2 名大2 東工2 一橋 他国公立大36 私立大76。
日本学術振興会特別研究員PD33 理化学研究所17  JAXA16  産業技術総合研究所11  日本政策投資銀行7
日本学術振興会4 日本学術振興会海外特別研究員4 三菱総合研究所 4 国際協力機構3 国立国会図書館2  
国立遺伝研究所2 プリンストン高等研究所 国際協力銀行  日本経済団体連合会 世界銀行北京事務所
東芝生産技術センター、日立製作所中央研究所2、日立製作所日立研究所、日立製作所横浜研究所2、富士通研究所2、
サムスン先端技術研究所、三菱電機情報技術総合研究所 国立情報学研究所、いすず中央研究所、電力中央研究所、
豊田中央研究所、農林中金総合研究所、日本生物科学研究所 他多数
<IT>Google18  DeNA16  GREE10  amazon  apple
<外資コンサル>
マッキンゼー12  アビームコンサルティング8  ATカーニー4  ボストンコンサルティング3
デロイトトーマツコンサルティング3  ベインアンドカンパニー2  ブーズアンドカンパニー2  
PwCC  アーサーDリトル  ローランドベルガー 他
<外資金融>
ゴールドマンサックス証券13 バークレイズキャピタル証券5  モルガンスタンレー5 UBS証券5
メリルリンチ日本証券4 シティグループ4  JPモルガン4 ドイツ証券4 バンクオブアメリカ 他
<AM>
野村AM 3  ゴールドマンサックスAM2  三井住友AM2  ニッセイAM
978エリート街道さん:2012/11/11(日) 15:59:47.64 ID:2ybARC7A
>>977
公務員が入らないの当たり前だし。
独立行政法人だの外資系だのクズの集まり。
こんなところの就職を誇ってること自体が
東大が終わってる証拠だよ、東大院卒アンチ早稲田ニート。
研究者なんて非正規の最たるもの。山中さんの研究所じゃ
半分以上が非正規研究員。
お前がニートなのは何寄りの証拠。
979エリート街道さん:2012/11/11(日) 16:09:13.00 ID:4/Opkre2
55 エリート街道さん 2012/07/26(木) 07:01:06.93 ID:mT1TqkQ0
>>1
サンデー毎日買ってきた。なんかあいかわらず微妙だった。

セキスイハイム 東京一工0 早大4 慶應3 日大21 近畿14 明治10 名城8 東洋7 専修6 愛知学院6 中京6 
伊藤園       東京一工0 早大3 慶應2 日大6 名城5 関西4 明治4 中央3 駒澤3 専修3 神奈川3 関学3 拓殖2
丸井        東京一工0 早大4 慶應2 日大8 立教5 中央5 学習4 東洋4 明治4 法政2 同志社2 龍谷2
青山商事     東京一工0 早大0 慶應0 日大7 愛知淑徳6 東洋4 玉川3 東京経済3 立命館3 武庫川女子3
セブンイレブン  東京一工0 早大9 慶應3 立命9 日大7 青学7 神奈川6 明治5 東洋5 専修4 近畿4
サイゼリヤ    東京一工0 早大0 慶應1 近畿5 日大4 玉川3 東京理科3 京都産業3 中央2 立命館2 
すかいらーく   東京一工0 早大0 慶應0 法政2 専修2 東海2 明治1 日大1 東洋1 駒澤1 拓殖1 神奈川1
岡三証券     東京一工0 早大5 慶應0 日大11 法政8 近畿7 明治6 京都産業6 甲南5 中京4
セコム       東京一工0 早大3 慶應1 日大4 青学4 中央2 東海2 日本女子2 京都女子2 亜細亜1 拓殖1 
大塚商会     東京一工0 早大2 慶應2 日大10 法政9 駒澤5 東海5 中京4 成城4 明治3 中央3 立教3
近畿日本ツーリスト 東京一工0 早大2 慶應0 東海5 愛知淑徳5 中央4 日大3 近畿3 神奈川2 名城2 東洋2  
富士通エフサス   東京一工0 早大0 慶應0 日大6 法政4 中央4 東海4 理科4 青学3 関学3 専修2 大工2

主要325社

圏外

外資金融全般、外資コンサル全般(ac以外)、グーグル、マイクロソフト、オラクル
三井不動産、商船三井、国際協力銀行、政策投資銀行、農林中金、郵政HD、東京メトロ、小田急、
集英社、小学館、JAXA、理化学研究所、産業技術総合研究所、三菱総研、P&G、ファナック、
豊田中央研究所、NTT研究所、東京証券取引所、経団連、私大職員、公務員、監査法人・・・
980エリート街道さん:2012/11/11(日) 17:19:39.99 ID:Ex72Invm
>>980
私大職員や公務員は非公表多いしなあ
981エリート街道さん:2012/11/11(日) 18:11:41.24 ID:2ETCFbfT
>>979
ぐうの音も出ないほど正論だな

音楽業界がCD売れないのを「違法ダウンロードのせいだ!」とか未だに言ってるけど
この手の連中って東大卒だろ?〜〜機構、〜連合とか天下り利権さw
世間と完全にずれてるのに自分達の間違いは決して認めない
982エリート街道さん:2012/11/11(日) 18:40:40.55 ID:2ybARC7A
>>979
お前がいくら必死になろうと。対象を広げれば、
ますます早慶>>>>>>東大になってしまうだけ。
東大がダメなのは、学生数が少ないのに加えて、
過半数が理系の大学院卒になってしまうため。理系院卒
なんてゴミだからね。山中さんみたいのは一千万人に一人も出ない:
大半は非正規雇用の研究者、企業に入っても課長以下の研究員で
終わるから。東大はもう終わり。どう考えてもね。

今後は早稲田が慶應にいつ追い抜くかとか、早慶に次ぐ位置になるのが
日大か、それ以外のどの私大になるのかとかそっちが焦点。
983エリート街道さん:2012/11/11(日) 19:08:33.00 ID:2ETCFbfT
>>983
そもそも山中さんは東大じゃねえし
東大はあの森口ってやつだろ、東大らしい人材だよなw
発覚してから東大側のトカゲのしっぽ切りが早いこと早いことw
984エリート街道さん:2012/11/11(日) 20:31:16.00 ID:8WxNE7sh
985エリート街道さん:2012/11/11(日) 23:09:57.54 ID:+6d0MEca
山中さん
京大教授ということだけが言われて
神戸大卒ということが消えているね
986エリート街道さん:2012/11/12(月) 00:04:49.73 ID:HFRSplzt
>>986
ジャマ中とか呼ばれてたそうだ
987エリート街道さん:2012/11/12(月) 00:39:15.84 ID:puihSCAm
>>986
その場合はどっちの功績になるの?
会見では京大の総長が同席してたようだが・・
988エリート街道さん:2012/11/12(月) 03:09:51.48 ID:puihSCAm
次スレ立ってるし埋めよう
989エリート街道さん:2012/11/12(月) 05:09:00.38 ID:H6jL6hIF
早稲田大学 2012就職(男子のみ) wnp

              政経 法学 教育 商学 社学 人科 スポ 国教 文構 文学
日本銀行         3   0   1   0    0   0   0   0   0   0
日本政策投資銀行   2   1   0   0    0   0   0   0   0   0
国際協力銀行      0   1   0   0    0   0   0   0   0   0
農林中央金庫     11   1   0   4    0   0   0   0   0   0
商工組合中央金庫   3   0   0   1    1   0   0   0   0   0
日本政策金融公庫   3   1   0   1    1   1   0   1   0   0
三菱東京UFJ銀行  10   3   2  13   5   1   4   2   3   0
三井住友銀行      4   2   4   6    2   3   1   1   0   1
みずほFG        8   6   2   12   5   1   1   0   1   2
三菱UFJ信託銀行   5   2   1   2    2   0   2   0   1   1
シティバンク       0   1   0   0    0   0   0   0   0   0      
BNPパリバ銀行     0   0   0   0    0   0   0   1   0   0 
メリルリンチ日本証券 1   0   0   0    0   0   0   0   0   0    
モルガンスタンレー証券1   0   0   0    0   0   0   0   0   0  
990エリート街道さん:2012/11/12(月) 05:09:34.78 ID:H6jL6hIF
続き

              政経 法学 教育 商学 社学 人科 スポ 国教 文構 文学
野村証券         5   1   2   7    3   0   2   1   1   2
野村AM          0   1   0   0    0   0   0   0   0   0  
大和証券         0   0   0   1    1   0   0   0   0   0 
大和証券SMBC     0   0   0   0    0   0   0   1   0   0
SMBC日興証券     3   3   2   6    2   2   0   0   1   0
日本生命         5   1   0   2    1   0   1   0   0   1
第一生命         6   3   1   2    3   0   0   0   0   1
住友生命         2   3   2   4    0   1   0   0   0   2
東京海上日動      3   3   0   1    1   0   0   1   0   0
損保ジャパン      3   1   1   3    2   0   2   0   0   0
三井住友海上      2   4   1   1    2   1   3   0   1   0

文系男子ゼロ
ゴールマンサックス、JPモルガン、バークレイズキャピタル,ドイツ銀行、ドイツ証券・・・
991エリート街道さん:2012/11/12(月) 05:10:21.96 ID:H6jL6hIF

書き込むスレ間違えたorz
992エリート街道さん:2012/11/12(月) 05:42:48.13 ID:BHswCRM7
>>992
いや、良い埋めになったぞw
993エリート街道さん:2012/11/12(月) 08:45:53.16 ID:Zg/Huqnz
結局就職は早慶がダントツ
994エリート街道さん:2012/11/12(月) 15:03:23.95 ID:n6kbVUjj
早慶じゃなくて早慶の主要学部の上位生な
早慶でも主要学部から外れると駄目だし
早慶の主要学部でも人数沢山いるから、その中で少数派に入らないと駄目
995エリート街道さん:2012/11/12(月) 21:33:26.38 ID:jplu2ka3
>>995
法学部だけじゃないんだな(橋下が有名だけど)
政経とか経済の上位は資格(公務員、会計、ロー)でかなり取られる
もちろん商の連中も会計士、税理士目指す上位層が多い
996エリート街道さん:2012/11/12(月) 22:51:40.92 ID:jplu2ka3
埋め
997エリート街道さん:2012/11/13(火) 03:49:08.18 ID:N34DL/fw
あげ
998エリート街道さん:2012/11/13(火) 06:18:29.17 ID:N34DL/fw
じゃ1000
999エリート街道さん:2012/11/13(火) 09:27:01.43 ID:eRBRlZHp
999
1000エリート街道さん:2012/11/13(火) 09:29:53.18 ID:eRBRlZHp
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。