学生証をうpした上で情報交換するスレ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
自分の身分を証明できるものを提示すること
最低限ID付き、日付があればなおよし


    http://imgur.com/

    http://www.dotup.org/
2エリート街道さん:2012/03/31(土) 15:08:44.98 ID:khlrqXAg
同志社はカス
3エリート街道さん:2012/03/31(土) 15:58:27.64 ID:KqlzADO1
テンプレ
うpID付き。

http://imgur.com/

http://www.dotup.org/

コテ一覧

鉛筆 ◆SzfyMr.HB.(京都医医)
ネコ文二<トリ無し>(東京文二)
一橋<トリ無し>(一橋)
東工大() ◆jma3CTl0cw(東工5類)
東北Y ◆QW6WrZZKxg(東北薬学)
早稲田政経 ◆yAkgmyZuIE(早稲田政経)
早稲田政経620 ◆a4zE4HUBUE(早稲田政経)
地雷学科 ◆8hK3yz4u/Q(九州医生命科学)
筑波工 ◆00kv9bmCYM(筑波理工)
Bham ◆R2QwjTDpQg(Birmingham)
理科大 ◆O6Jx4mudlo (東京理科)
理科大&学習院<トリ無し>(学習院)
神B ◆1zgl312xqeBz(神戸経営)
神戸工 ◆sJfE6T5olk(神戸工)
かうべ ◆AsYShzvURgbv(神戸経営)

前々スレ
学生証をうpした上で他大批判するスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1330879015/
前スレ
学生証をうpした上で他大批判するスレ★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1332253872/
4bham ◆tm7BWH71WpQr :2012/03/31(土) 21:19:30.90 ID:AZVlfnjC
おー1乙
5エリート街道さん:2012/03/31(土) 21:47:50.73 ID:lPRmoJ+/

!?
6bham ◆mzjPHoVm.frq :2012/04/01(日) 01:20:46.91 ID:DL/x28jH
おかしいな何がだめなんだろ
7筑波工 ◆00kv9bmCYM :2012/04/01(日) 01:24:07.56 ID:hQ6T8rNY
トリップが違いますねえ
8理科大理 ◆O6Jx4mudlo :2012/04/01(日) 13:35:27.58 ID:1s+/dSuR
規制長過ぎワロエナイ
9かうべ ◆AsYShzvURgbv :2012/04/01(日) 14:28:42.91 ID:37qDeirI
あう規制解除キター(^q^)
10エリート街道さん:2012/04/01(日) 14:46:05.57 ID:b7cZ4VRd
11エリート街道さん:2012/04/01(日) 16:17:57.69 ID:35BiXuiz
12エリート街道さん:2012/04/01(日) 16:18:59.72 ID:35BiXuiz
13エリート街道さん:2012/04/01(日) 16:20:02.64 ID:35BiXuiz
14エリート街道さん:2012/04/01(日) 16:21:04.57 ID:35BiXuiz
15エリート街道さん:2012/04/01(日) 16:22:06.25 ID:35BiXuiz
16エリート街道さん:2012/04/01(日) 16:45:27.97 ID:DL/x28jH
規制とは無縁だぜ
17エリート街道さん:2012/04/01(日) 19:21:26.48 ID:35BiXuiz
18エリート街道さん:2012/04/01(日) 19:22:44.49 ID:35BiXuiz
19エリート街道さん:2012/04/01(日) 19:23:56.77 ID:35BiXuiz
20エリート街道さん:2012/04/01(日) 19:25:00.46 ID:35BiXuiz
ひな
21エリート街道さん:2012/04/01(日) 19:26:02.36 ID:35BiXuiz
だお!
22エリート街道さん:2012/04/01(日) 20:28:29.82 ID:35BiXuiz
おいたん
23エリート街道さん:2012/04/01(日) 20:31:12.90 ID:35BiXuiz
だえ?
24エリート街道さん:2012/04/01(日) 23:11:30.46 ID:bslsxrrk
過疎??
25理科大理 ◆O6Jx4mudlo :2012/04/02(月) 02:05:58.91 ID:ks78tlra
恋する☆宇宙戦争!
26エリート街道さん:2012/04/02(月) 02:31:21.01 ID:WEPXz2e5
ランカちゃん
27エリート街道さん:2012/04/02(月) 02:32:07.34 ID:WEPXz2e5
あなたが希望の歌姫なら
28エリート街道さん:2012/04/02(月) 02:32:54.39 ID:WEPXz2e5
私は絶望の中で
29エリート街道さん:2012/04/02(月) 02:33:43.70 ID:WEPXz2e5
歌ってみせる
30エリート街道さん:2012/04/02(月) 07:26:40.96 ID:ceRO2DVl
どうしたこうなったにりょうこ
31エリート街道さん:2012/04/02(月) 09:17:52.98 ID:WEPXz2e5
篝ちゃん
32エリート街道さん:2012/04/02(月) 09:18:42.64 ID:WEPXz2e5
ぶっちゃけ
33エリート街道さん:2012/04/02(月) 09:19:29.25 ID:WEPXz2e5
ノームネーです。
34エリート街道さん:2012/04/02(月) 10:56:45.10 ID:WEPXz2e5
あなたは死なないわ
35エリート街道さん:2012/04/02(月) 10:57:32.75 ID:WEPXz2e5
私が守るもの。
36エリート街道さん:2012/04/02(月) 14:05:10.81 ID:WEPXz2e5
そうです
37エリート街道さん:2012/04/02(月) 14:06:27.60 ID:WEPXz2e5
あのコが
38エリート街道さん:2012/04/02(月) 14:07:15.26 ID:WEPXz2e5
僕の畏敬する
39エリート街道さん:2012/04/02(月) 14:08:02.94 ID:WEPXz2e5
天使様なのです。
40エリート街道さん:2012/04/02(月) 14:41:54.57 ID:vEDT2B4I
うめ
41エリート街道さん:2012/04/02(月) 14:42:26.16 ID:vEDT2B4I
よし書けるようになったか?
42エリート街道さん:2012/04/03(火) 05:45:42.70 ID:6TM6tYiM
色々忙しいみたいだな
43 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/03(火) 21:15:47.38 ID:OnLa2rL2
test
44エリート街道さん:2012/04/05(木) 18:37:11.34 ID:L+rxgbJR
こういうスレにおいて煽らないということは伸びにくいということでもあるね
45エリート街道さん:2012/04/05(木) 19:03:20.07 ID:7H6EDkTB
北里獣医って需要あるんかな?
46エリート街道さん:2012/04/05(木) 20:52:36.40 ID:BqrTvnEy
気をつけて
47エリート街道さん:2012/04/05(木) 20:54:37.26 ID:BqrTvnEy
もう
48エリート街道さん:2012/04/05(木) 20:56:38.46 ID:BqrTvnEy
始まっているかもしれない
49エリート街道さん:2012/04/06(金) 10:41:09.19 ID:It67ShFi
卒業証書じゃあかんのか
50エリート街道さん:2012/04/06(金) 13:58:16.61 ID:kTw4kTEb
問題ない
51エリート街道さん:2012/04/06(金) 18:41:46.28 ID:Cs989W6S
大学が証明できるものなら何でもいいでしょ
52エリート街道さん:2012/04/06(金) 21:23:34.66 ID:Mapd45kI
スレタイ改悪だな、センス悪っ
53ネコ文二:2012/04/07(土) 00:56:29.65 ID:J3a+mYNi
テスト
54ネコ文二:2012/04/07(土) 01:10:56.83 ID:J3a+mYNi
ここに来るのもこれが最後だと思います。
前スレでの御無礼申し訳ありませんでした。
http://imefix.info/20120407/321213/
55エリート街道さん:2012/04/07(土) 03:26:23.73 ID:iN5L4FdX
>>54
うおおお

理想郷の東京大学
56エリート街道さん:2012/04/07(土) 13:08:09.21 ID:nSvW4lAK
ネコさんの今後の予定は?

一種受けるんですか?
57エリート街道さん:2012/04/07(土) 14:20:33.55 ID:C9AKSbwu
test
58地雷学科 ◆8hK3yz4u/Q :2012/04/07(土) 17:51:17.90 ID:C9AKSbwu
ご無沙汰し取ります。
規制巻き添えとPC故障で来れませんでした。

当分忙しいんでペースは落ちますが時々覗きに来ますんで、よしなに。
59エリート街道さん:2012/04/07(土) 22:48:52.59 ID:nSvW4lAK
地雷学科さんは高校とか含めて母校に愛情はありますか?

自分は九州の地元出て関西行ったっつーのもありますけど
都会での生活が長くなるほど故郷や母校に対する思い入れも薄れていきます。
大学はいわゆる駅弁だったんですけど、こちらもほぼ放し飼い状態だったんで
愛情や愛着はあまり感じません。

60地雷学科 ◆8hK3yz4u/Q :2012/04/07(土) 23:26:16.26 ID:C9AKSbwu
僕はそれぞれ良し悪しはともかく愛着はありますね。一つ一つが僕のそれまでの人生の足跡ですから…
一つでもかければ今の僕はありえませんので、地雷学科と揶揄してこそいるものの…この学科に入ったことで僕が学び取った事は非常に大きかったですよ。
61エリート街道さん:2012/04/08(日) 21:12:59.46 ID:xQPb2ImB
地方の人ってトップ大学を国立大の旧帝大+一工みたいな感じで考えるけど

東京の人だと国立大だけで東大、一橋大、東工大、東京外大があるし
私立大も早稲田慶応上智ICU理科大立教大明治大など
があってそういう都内の有名大学群という感じでとらえている人の方が
多いんじゃないかな。

R11とか言うけど、今の東大の総長も見方としては地方出身だし
地方の大学に科研費などが多くかけられていることに
違和感を感じる人が出てきてもおかしくはない。







62地雷学科 ◆8hK3yz4u/Q :2012/04/09(月) 15:37:14.26 ID:0Fmu2y69
>>61
地方にも色々な方がおられると思いますが、私の認識だと61さんが上げたような大学は大体見知っているつもりです。
例として相応しいかわかりませんがウチのお袋(50代:鹿児島の商業高校卒)を引き合いに出しますと…私学は学術的な事より駅伝などで見聞きする事で知るようで…
有名大学として名を馳せている大学の名前を見知っていても、各大学間の詳しい序列に関しては差して興味もなく、またそれ程知識も持ち合わせていない…という感じでしたね。
もっとも早慶が私学としてはトップ層である事と、マーチ、関関同立など有名所の名前は抑えていたので凡そ把握しているのだと思います。
科研費云々の話は…中央にいようが地方にいようがそもそもそういう事に興味・関心がなければ知る由もないといいますか…逆にどこに住んでる人でもそのような事に関心が高い人は注視するでしょう。
それが確かに違和感を感じるべきことであるならば、住むところによらずそういう人はいると思いますが…
63エリート街道さん:2012/04/10(火) 15:13:28.07 ID:fT0KuLDq
お初
まだ学生証がもらえてないので入学ガイダンスで貰った今年のシラバスでもうp
http://p2.ms/bjfl4 シラバスって証明になる?
64エリート街道さん:2012/04/10(火) 15:19:04.58 ID:TDHogI4D
名大医ではやはり東海高校出が最大勢力なの?
65エリート街道さん:2012/04/10(火) 20:27:07.19 ID:fT0KuLDq
最大勢力かは知らんが何人かはいた気がする
俺は東海じゃないけど
66エリート街道さん:2012/04/10(火) 22:37:34.03 ID:l2ZMr+UI
また凄いのが来たな
67エリート街道さん:2012/04/10(火) 23:22:56.11 ID:JZBtPMI6
理三
京医
旧帝医 慶医
国公立医 文一 理一
理二 文二 文三
医以外の京都大
━━━━━━━━━━
エリートの壁

ここに写真UPしてる人高学歴すぎワロタ・・・

68エリート街道さん:2012/04/11(水) 07:52:01.73 ID:NiHuMgas
京医いるのかこのスレw
69エリート街道さん:2012/04/11(水) 12:07:20.45 ID:7/9emXI+
1/3ぐらい東海だよ。
狭い世界だまったく。
70エリート街道さん:2012/04/11(水) 13:19:24.15 ID:k6w0BpHB
てす
71エリート街道さん:2012/04/11(水) 18:46:40.64 ID:FdSj7nsG
国公立大学医学部医学科
東京大学
京都大学

☆☆☆名前だけでもカッコイイ☆☆☆

72鉛筆 ◆SzfyMr.HB. :2012/04/11(水) 22:46:11.24 ID:YvrZXpdH
規制解除されたかな?
73ネコ文二:2012/04/12(木) 00:45:59.17 ID:/gNIs51M
>>72
京大医様に質問です。
現役で文系行きましたが今すごく後悔している。
国立医を受け直したい。
参考にしたいので貴殿様の使用した物理・化学の参考書を教えていただきたい。
よろしくお願いいたします。
74エリート街道さん:2012/04/13(金) 01:24:21.27 ID:M3MdwpfW
てす
75鉛筆 ◆SzfyMr.HB. :2012/04/14(土) 00:24:55.27 ID:4oz+SoMx
>>73
私が受験してから一回り以上たっているので
参考になるかどうかはアヤシイのですが、
物理化学では標準精講にお世話になりました。

基本的に高校の授業自体がよかったので楽ができましたが
あえて参考書(問題集)と言うのであれば上記でした。
76エリート街道さん:2012/04/14(土) 07:26:42.47 ID:ZX5c9Qm5
てす
77エリート街道さん:2012/04/15(日) 14:09:18.90 ID:G/i5T7ci
てかvipに東大と医学部とかいるわけないだろ。友達から借りたんだろ。
そんな勉強する奴が2chなんかいるわけない
78地雷学科 ◆8hK3yz4u/Q :2012/04/15(日) 15:18:47.49 ID:Y2/CPvEW
>>77
東大でも医学科でもないですが、大事な学生証や合格通知に類するような書類を誰かに貸すことの方が、
2chに書き込むことよりよっぽど馬鹿げてますよ。そうは思いませんか?
79エリート街道さん:2012/04/15(日) 19:07:06.91 ID:MPYm5MzG
tes
80東北Y ◆QW6WrZZKxg :2012/04/15(日) 19:12:20.03 ID:MPYm5MzG
やっと規制解除か...
81 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/15(日) 21:20:52.52 ID:cLNo3LS8
初めて2chの掲示板をを見てるんだけど、駅弁大学ってここで話すように実は皆に無視されているの?

http://imgur.com/cHln0
82エリート街道さん:2012/04/15(日) 21:25:48.07 ID:/+mTmEEb
>>81
学歴板に来るべきではないわな・・・
83エリート街道さん:2012/04/15(日) 21:38:29.01 ID:Ptlezi75
>>81
親孝行だな
無視されない駅弁も存在するが
ここの板ではある意味無視されたほうが幸せかもしれない
84エリート街道さん:2012/04/16(月) 00:53:07.05 ID:jn+K1Ifo
このスレに京大医や名大医がいること時代凄いことだわな
85学習院&理科大:2012/04/18(水) 00:07:01.47 ID:9KlRf4aB
久々に^^
大学、楽しいです。
キャンパス的な意味でも、友人的な意味でも、サークル的な意味でも、設備的な意味でも学習院で良かった。
86早稲田政経620 ◆a4zE4HUBUE :2012/04/18(水) 14:09:22.11 ID:KhrlEl0X
久しぶりに来ました
大学、つらいです。
友人的な意味でも
予想以上にチャラチャラしている人が多い
87早稲田政経 ◆yAkgmyZuIE :2012/04/18(水) 15:51:25.46 ID:m/hL1x89
>>86
余計なお世話だろうけど、
真面目な人も探せば結構いるから、
堅そうなサークルにでも入ってみたら?
88東工大() ◆jma3CTl0cw :2012/04/18(水) 16:20:24.89 ID:0AAGQVEI
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYztygBgw.jpg

規制解けたかな?
大学生活・・・友人はある程度できてまあまあ充実した感じはあるけれど、大学ってこんなものかと感じてしまうことがしばしば。
何より授業の質の上下が戸惑うことが多い。
これ参考書の方がいいのではと思う授業が2つほど・・・
まあそれなりに楽しんでおります。
89筑波理工 ◆00kv9bmCYM :2012/04/18(水) 18:13:50.73 ID:Oy/yvfqB
そういや学生証じゃなくて合格証晒してたやつも多かったな
1年が多いんやなあ
90東北Y ◆QW6WrZZKxg :2012/04/18(水) 18:22:34.10 ID:RushKquJ
>>88
入学おめでとう
91早稲田政経620 ◆a4zE4HUBUE :2012/04/18(水) 20:15:12.31 ID:4e7x5+mh
>>87
それは考えています
一人暮らしなど色々な意味で生活が変わったので辛いと感じているだけかもしれませんが・・・
92エリート街道さん:2012/04/19(木) 19:08:49.84 ID:bBjeqCLl
岐阜経済大学の学生証でもうpするか
93エリート街道さん:2012/04/20(金) 07:03:31.95 ID:QamQyX5K
>>92
スレチ
944年薬 ◆GBNds7CkkM :2012/04/21(土) 01:13:54.54 ID:MhO93wNs
理科大4年薬です、うちも地雷かな^^;
http://imefix.info/20120421/451213/
95エリート街道さん:2012/04/21(土) 01:41:23.03 ID:2PG5JCJk
せっかくなんであなたが思う大学の序列でも語っちゃってくださいw
96エリート街道さん:2012/04/21(土) 01:49:39.13 ID:Gw/2PzUG
>>95
情報交換するスレじゃないのここ?
他のスレみたいに不毛な罵詈雑言合戦とかやめてよ。

うpされた学生証みるとここの板って駅弁とか理系が多いよね。
実際、上位私大生ってリア充多いから2chなんてやらないんだよね。
理系とか駅弁とかって序列すごい気にするけどなんで?
あと、関西出身が学歴至上主義っぽい人が多い気がする。
97エリート街道さん:2012/04/21(土) 01:54:36.01 ID:sChJXl18
>>96
すごい偏見だな、お前こそ学生証出せよ
98エリート街道さん:2012/04/21(土) 01:59:02.40 ID:Gw/2PzUG
>>97
偏見なのか?結構当たってると思うけど。
99エリート街道さん:2012/04/21(土) 02:02:11.16 ID:+XiNIquH
>>98
偏見だな、リア充と学歴は無関係だわ

あと、お前がそう感じるのは私立大は文系が多いから
ついでに言うと上位次第の周りには女子私大があるのも要因

つか関西嫌いなら普通にそういえば良い
100エリート街道さん:2012/04/21(土) 02:02:19.08 ID:2PG5JCJk
今でこそスレタイは「情報交換」ってなってるけど
前スレまでは「他大学を批判するスレ」だった。
ここのやつらは序列を気にしてるやつは少ないぞ
前スレ見た?
101エリート街道さん:2012/04/21(土) 02:07:06.39 ID:sChJXl18
つか千葉とか大阪市大とか神戸とかリア充多いぞ
102エリート街道さん:2012/04/21(土) 02:10:19.90 ID:+XiNIquH
すまんな、ソロ充で
103bham ◆nzMcQqpk.uU3 :2012/04/21(土) 05:28:43.02 ID:B/ldcls8
新学期はどう?
104エリート街道さん:2012/04/21(土) 11:05:06.12 ID:OS/Hcvx1
普通に上に早稲田とか出ていると思うんだが・・・・・
105神戸工 ◆sJfE6T5olk :2012/04/21(土) 12:06:48.51 ID:xFtlfnPi
>>103
大学生活楽しすぎィ!
浪人生の頃みんなが大学楽しい楽しい言ってるの見て羨ましかったのはもう過去の話だ
センターの結果返ってきたが若干上がってて安心
それと一応学生証きたからあげとく
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2887413.jpg
106エリート街道さん:2012/04/21(土) 14:31:39.14 ID:w2aWxR4q
■財務省試算■運営費交付金に競争原理を導入した場合の交付金増減率■
なんと国立大の半数が「廃校処分」という笑撃★

★競争原理導入で交付金が増加する大学≪実力より低い金額してもらえていない≫
大阪大、東北大、名古屋大、東京工業大、京都大、東京大
長岡技術科学大、神戸大、一橋大、九州大、北海道大、東京農工大

★競争原理導入で交付金が50%以内で減少する大学≪実力以上に金をもらってる≫
お茶の水女子大、浜松医科大北見工業大、愛媛大、群馬大、山口大、長崎大新潟大
静岡大、埼玉大、電気通信大、筑波大、徳島大、金沢大、熊本大、豊橋技術科学大
横浜国立大、千葉大、名古屋工業大、九州工業大、東京外国語大、広島大、岡山大、東京医科歯科大

★競争原理導入で交付金が50%以上減少する大学≪ほとんど【廃校処分】≫
帯広畜産大、山形大、京都工芸繊維大、茨城大、三重大、奈良女子大、兵庫教育大、愛知教育大、京都教育大
鳴門教育大、福岡教育大、北海道教育大、東京芸術大、大阪教育大、宮城教育大、上越教育大、福島大、滋賀大
大分大、奈良教育大、東京学芸大、東京海洋大、筑波技術大、佐賀大、鹿屋体育大、和歌山大、琉球大
山梨大、小樽商科大、香川大、島根大、滋賀医科大、高知大、大阪外国語大、弘前大、岩手大、宇都宮大
宮崎大、鹿児島大、富山大、室蘭工業大、信州大、鳥取大、旭川医科大、岐阜大、福井大、秋田大
ttp://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0706/0604.pdf

上位私立大の助成金依存度は数%なのでなんとでもなるが、
国立大は交付金依存度が50%以上なので交付金カットは死活問題。
107地雷学科 ◆8hK3yz4u/Q :2012/04/21(土) 15:21:15.86 ID:bsKdA+6Q
>>94
薬学部の四年制の方ですかね?免許が取れない方の…。

>>96
大学間の序列云々言い出すと荒れそうというのはその通りやと思いますし、私もそういうのは勘弁です。
そんで…まぁ、理系は理系なんですが…前スレとか他所でも?云うてますけど、個人的には大学間の序列には興味無いです。
私の場合、所属していた学科に対する不満の憂さ晴らしに話し始めたんが最初でしたし…国立私立関わらずあちこちに知り合いも居てますからして…
108エリート街道さん:2012/04/21(土) 15:28:34.21 ID:n65xCeeo
慶應が共立薬科を併合して薬学部にしたら、1発で私大薬学部最難関になったな
理科大薬を抜いて
医薬系でもネームが最重要なのか、、、
109九大・シス情 ◆8hK3yz4u/Q :2012/04/21(土) 15:35:14.26 ID:bsKdA+6Q
院に上がったのでリニューアルって事で新旧の学生証upです。
顔見知りが見てたら余裕で特定されますから、下手なことは言えませんが…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2887950.jpg
110エリート街道さん:2012/04/21(土) 15:53:21.10 ID:9/C2dv02
>>109
理由は後で言います。
まずは一度うpしたものを消してください
111エリート街道さん:2012/04/21(土) 16:13:42.48 ID:OS/Hcvx1
どしたん?
理由言わなきゃ行動はしにくいぞ?
112かうべ:2012/04/21(土) 16:21:15.77 ID:9/C2dv02
位置情報ェ・・・
113かうべ ◆AsYShzvURgbv :2012/04/21(土) 16:22:26.91 ID:9/C2dv02
トリつけ忘れた
114かうべ ◆AsYShzvURgbv :2012/04/21(土) 16:28:02.25 ID:9/C2dv02
撮影位置情報が入ってますよ・・・
115エリート街道さん:2012/04/21(土) 16:29:45.60 ID:bsKdA+6Q
>>110
消しておきました。
私が誰であるか存じておられるご様子ですので、どうぞ個人的にご連絡下さい。
116九大・シス情 ◆8hK3yz4u/Q :2012/04/21(土) 16:30:53.59 ID:bsKdA+6Q
なるほど、そういう事でしたか… ご指摘感謝します。
117かうべ ◆AsYShzvURgbv :2012/04/21(土) 16:36:20.18 ID:9/C2dv02
iphoneは設定を変えないと初期設定で位置情報が付加されるみたいなんですよ
お気をつけて
118かうべ ◆AsYShzvURgbv :2012/04/21(土) 16:38:21.72 ID:9/C2dv02
スマホPCダブル規制現在も継続中ですが
このとおり別方法で書き込めるようになったので
たまに来ます
119早稲田政経 ◆yAkgmyZuIE :2012/04/21(土) 16:45:31.50 ID:2QTxGsVC
器用だなぁ
俺は規制されたら素直に解除されるまで待つしかない
120九大・シス情 ◆8hK3yz4u/Q :2012/04/21(土) 16:56:57.36 ID:bsKdA+6Q
>>117
なるほど、ご指摘感謝します。
少し調べたら『Pixelgarde Photo Privacy Editor - Free』なるアプリがありましたので、
一応それを使って編集してみました。今度はGPS情報が消えているはずですが…
使い慣れていないのでひょっとしたら操作ミスをしているかもしれませんが…

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2888132.jpg
121エリート街道さん:2012/04/21(土) 16:58:07.32 ID:M7ztXODN
学生時代の学生証 コピーしとけばよかったとつくづく思う。

おまいら絶対やっとけよ。
コピーというか今なら、スキャンか。
1224年薬 ◆GBNds7CkkM :2012/04/21(土) 17:01:50.64 ID:MhO93wNs
>>107
そうですね、取れなくもないんですが実習単位取得の関係でストレートでも8年かかります
4年薬受けたのは理科大と慶應だけだったんですよね、学年上がってきて6年薬に入っとけばって・・・
明治薬科の特待を蹴ったのは後悔してます

まあ学生生活は楽しいですけどねw
123九大・シス情 ◆8hK3yz4u/Q :2012/04/21(土) 17:21:14.05 ID:bsKdA+6Q
>>122
なるほど… 有益な情報かどうか分かりませんが、私の知り合いの方で創薬(4年制)の方から臨床(6年制)の方へ途中で移られた方が居ました。
九大の薬学部にはそういう制度があったようですが…勿論成績優秀者に限るんですが、その人は3年時か4年時の時点で移っていたはずです。

それから、やはり私の知り合いで九大の薬学院にそのまま進んだ方が居られて、風の便りに聞いた話では就活にかなり苦労しているようでした。
こちらの方は現役で入っているので私とは同い年でも学年は一つ上になります。
中・高と見てきた限りではよく努力される方でしたから、やはり薬学部の4年制全体が就職に関して厳しいのかもしれませんね。
124かうべ ◆AsYShzvURgbv :2012/04/21(土) 17:28:39.42 ID:9/C2dv02
>>119
学内VPNって早稲田にはないですか?
あれでサーバというか、規制されているホストから
VPNホストに接続したら書き込めるみたいです。
試行錯誤したうえ見つけた方法ですw
125エリート街道さん:2012/04/21(土) 17:40:48.72 ID:OS/Hcvx1
個人的に学内ネットワークを使うのはどうかと思うが。
126エリート街道さん:2012/04/21(土) 17:44:13.48 ID:+XiNIquH
学内ネットワーク使って書き込むなよ
そこまでして書き込むとか重症だぞ
127かうべ ◆AsYShzvURgbv :2012/04/21(土) 17:47:00.29 ID:9/C2dv02
ですかね・・・
じゃあ串で我慢します
128エリート街道さん:2012/04/21(土) 17:49:07.21 ID:OS/Hcvx1
あれ見つかるとけっこう罰則重かった気がするし。
ましてやそれで行った場所が学生証をうpしてるとこなんて。
下手すりゃ退学じゃね?
129早稲田政経:2012/04/21(土) 17:53:17.70 ID:2QTxGsVC
>>124
調べて見たらあったけど、全然思いつかなかったな
学外から電子ジャーナルを読む機会とかあんまりないし、
便利な世の中になってるんだなぁ
130九大・シス情 ◆8hK3yz4u/Q :2012/04/21(土) 17:55:46.61 ID:bsKdA+6Q
確かに学内のネットワークから接続して此処に書き込むのは些かリスクが高いように思います。
まぁ、トラブルになるのは例えば…学内のネットワークから如何わしいサイトにアクセスしたりして、
海外のサイトから大学側に請求書が送られてきたときとか… 学内のネットワークにウィルスが混入してしまった場合とか、
病院関係ですと患者様の個人情報が流通してしまった場合ですとか… まぁ呼び出された時には大事になってる場合が殆どだったと思います。
131エリート街道さん:2012/04/21(土) 18:06:02.11 ID:OS/Hcvx1
というわけなのでやめよう。
と、そういや大学に入って思ったことなのだけど、思ったより大学の設備っていいのな。
学校のPCが快適すぎて家のPCを使いたくなくなるレベル
132かうべ ◆AsYShzvURgbv :2012/04/21(土) 18:13:31.85 ID:dM0auBHV
串より
情報の授業があるんですが、そこでは掲示板等私的利用は
節度を持って行えと言われたので落ち度はないと思いますが・・・
しかしリスク高いですね やめておきます
指摘ありがとうございました。
133エリート街道さん:2012/04/21(土) 18:18:47.73 ID:B/ldcls8
>>105
それはいいね、神戸って何があるの?
1344年薬 ◆GBNds7CkkM :2012/04/21(土) 19:03:44.45 ID:MhO93wNs
>>123
うちも転科の制度はあるんですが欠員が出た場合のみなんですよね・・・
1期生(06年入学)の時は欠員が出て4人ほど転科されたみたいです

一緒に机並べて勉強してるのに運命が違いすぎて・・・
135エリート街道さん:2012/04/21(土) 19:31:19.77 ID:A4EA3azD
tes
136東北Y ◆QW6WrZZKxg :2012/04/21(土) 19:46:17.43 ID:A4EA3azD
薬のひと来てるから記念あげ

http://i.imgur.com/I0KlQ.jpg
137学習院&理科大:2012/04/21(土) 19:50:47.45 ID:G1trAbdo
>>134
すいません、ちょっと質問です。
理科大薬四年制と六年制ってそんなに運命違うんですか??
免許がないと製薬会社の就職に圧倒的に不利になったりするんですか??
138九大・シス情 ◆8hK3yz4u/Q :2012/04/21(土) 20:18:48.69 ID:bsKdA+6Q
>>134
なるほど。飽くまで欠員補充であるならば門も狭く現実的な方法とは考えにくいですね。
これも参考になるかどうか分かりませんが、私の所属していた医学部・生命科学科からは医学科再受験・編入試験合格者が出ています。
専攻を微妙に変えつつ東大の大学院に入ったものも居ますし、私のように完全に専攻を変えてしまう人間も居ます。
勿論、生物系で研究し続けると腹を括っているものも居ますが、研究室を何処に所属するかは非常に大きな分かれ道となりました。

医歯薬関連ではライセンスを取れる立場の人間と取れない立場の人間の辿る道は大きく違いますから、早々に何か自分の方向性を見出さなければ、
精神的なストレスに押しつぶされてしまいますからどうぞご自愛下さい。私で良ければ参考程度には相談に乗れるかもしれません。
139早稲田政経:2012/04/21(土) 20:22:19.07 ID:2QTxGsVC
薬学部って最近まで4年制だけだった気がするけど、
六年制にする必要なんてあったんだろうか
1404年薬 ◆GBNds7CkkM :2012/04/21(土) 20:46:26.40 ID:MhO93wNs
>>137
製薬会社の研究職で薬学部卒をイメージされると思うんですけど実際には理工系の出が多いんですよ
例えば有機合成なんかだと化学科の方が専門ですしね、薬学部にしか出来ない分野っていうのは限られます

6年の方は主に薬剤師ですよ、こっちはかなり引く手あまた
1期生は留年したのは2人?だけで全員合格だったらしいです

>>138
辞めて医学科に再受験していった人もいますね
私の周りでも仲良かった先輩が岐阜大に入っていきましたし
ただ学部は卒業したいですね、下手に手を出すとどちらもダメになってしまいそうで
141エリート街道さん:2012/04/21(土) 21:07:03.84 ID:+XiNIquH
>>139
実習の時間が大幅に増えたからいいんじゃないかな
合格率も90%超えたくらいだっけ?

試験に合格してハイ薬剤師、ってよりはいいと思う
ただ、これだとある程度の金持ってないと薬剤師になりづらいのが問題だよね
142九大・シス情 ◆8hK3yz4u/Q :2012/04/21(土) 21:22:48.41 ID:bsKdA+6Q
>>140
そうですね…再受験にしろ編入試験にしろ、メリットも大きいだけにリスクがあります。
私の同期の者達はいずれも生命科学科を卒業と同時にそれぞれ移って行きましたが…
最初からそれ一つに道を絞るというようなやり方ではなく、2重、3重に道を用意した上でそれらに取り組んでいたようでした。
実際、卒論と同時にそれらを熟すことは相当なストレスだったようで…一時期別人のように追い込まれていた彼らの姿をよく覚えています。

>>137
ごくごく簡単にいえば、薬学4年制は国家試験の受験資格がありません。
つまり、専門分野が似通っている農学部や理学部の人と同じカテゴリーで競争しなければならない、という事です。
加えて、勉強や試験の厳しさからGPAなどの面からも就職が不利になる可能性があります。
研究室も必ずしも製薬会社とのコネがある所ばかりではないですし、すぐ近くで将来薬剤師になる学生を目の当たりにしながら、
同じような内容を要求されるためにモチベーションの維持も一苦労…といった具合でしょうか。
143東北Y ◆QW6WrZZKxg :2012/04/21(土) 21:45:22.13 ID:A4EA3azD
>>147
4年生と6年生では将来がかなり変わります。
でも4年生には悲惨な未来が待っているかというとそうではなく製薬企業の研究職
などの道が開かれています。
また薬剤師免許は製薬企業につくならぶっちゃけあってもなくても関係なく、研究者
育成を目的とする東大を始めとした上位薬学部が4年生を多く採用するのがその
証拠です。

また薬剤師安泰みたいな風潮がありますが決してそうじゃありません。
せいぜい700万くらいにしか給料は上がりませんし大手製薬企業の平均年収1000万
に比べたらお金もやりがいも悲惨なものです。
144エリート街道さん:2012/04/21(土) 21:49:11.51 ID:OS/Hcvx1
隣の芝は青く見える、といったかんじやね
145エリート街道さん :2012/04/21(土) 21:55:46.14 ID:XJN3x1r6
てすと
146エリート街道さん:2012/04/21(土) 21:58:07.26 ID:+XiNIquH
まぁ、700万が約束されるならかなりいいけどな
文系なんて年食っても400~500万がざらだからな
147早稲田政経:2012/04/21(土) 22:00:58.68 ID:2QTxGsVC
新薬開発って、何十年続けても何も発見できなかったり、
ある病気の治療薬を作ろうとしてたら、
全然違う病気に効く薬ができたりするんでしょ?
特許が切れて新薬開発できないとかって話も聞くし、
製薬会社もわりと茨の道なんじゃなかろうか
148名無しさん@駒場:2012/04/21(土) 22:07:43.85 ID:XJN3x1r6
文科一類であります。
http://imefix.info/20120421/301280/
以下に該当する人以外は去りましょう。
旧帝、国公立医、慶応医、慈恵医、一橋、東工

なんか早稲田wwwとか理科大wwwとか神戸wwwとかいるしwwwwwwwww
149学習院&理科大:2012/04/21(土) 22:10:11.14 ID:G1trAbdo
140.142.143さん、ありがとうございます^^
薬学部は問答無用で勝ち組だと思ってましたけど、大変だったりするんですね・・・
俺は化学科で将来製薬会社に勤めたいです。
俺の大学のレベルはあんまり高くないので、数人やっと就職する程度ですが
150エリート街道さん:2012/04/21(土) 22:16:45.48 ID:OS/Hcvx1
くだらないこと言うのはやめたら?
ここは学生証をうpして情報交換をするスレであってそれ以上でも以下でもないでしょう。
まー、学生証うpなんて怖くてやってられるか! とか考えている俺も同類なのかもしれないが。
151九大・シス情 ◆8hK3yz4u/Q :2012/04/21(土) 22:20:59.82 ID:bsKdA+6Q
このご時世で年収600〜700万安定ならば充分裕福な方かと思いますが、価値観は人それぞれでしょうから一概には言えませんね。
ただ…既に歯科医が飽和状態になっていて、薬剤師もかなり危ぶまれていますから決して免許持ち=安泰とは言えませんが、
非免許持ちはそれ以上に社会的に不安定である、というのが私なりの解釈であり現在の認識ですね。

研究枠か否かに限らず大手製薬会社への就職は誰しも望むところですから、非常に競争が厳しいです。
大学や他の研究機関への就職の難しさ、博士課程進学者のその後なども…もし気になるようでしたら少し調べれば幾らでも資料は出てくるでしょうが…
情報を幾ら掲示されたところで「百聞は一見に如かず」と申しますように、恐らく実感としては今ひとつピンとこないか、非常に薄いものになるでしょうか。

個人的に免許持ちの強みはある程度「潰しが効くこと」であると考えています。女性が特にそうですが、転居、結婚、妊娠、出産、育児などに伴って
仕事を離れざるを得ない機会が来ることもあると思いますが、その際に免許を持っていれば次の仕事を見つけやすいですね。
研究職も極めれば換えが効かない人材になるので、結婚、出産などと並行して仕事も成功を納めておられる方々も世界的には居らっしゃいますが、
自分がそのようになれるか否かは… これも人それぞれ考え方は違うでしょうね。
152東工大() ◆jma3CTl0cw :2012/04/21(土) 22:22:16.01 ID:66FyFsXU
もう5月病を発症してここに来てしまったでござる・・・
サークルとかどうでもいいから早く学科所属して研究したい・・・

153エリート街道さん:2012/04/21(土) 22:23:08.73 ID:A4EA3azD
>>147
製薬会社は大変ですよ、まあ今はどこも大変ですけど...
特許切れは相当でかい問題ですね。ブロックバスターと呼ばれるめっちゃ売れる
くすりの特許が最近バンバン切れて日本企業はいま結構きつい状態です。

ある病気の薬を作ってたら(ryの例にはバイアグラがあります。
確かもともとはファイザーがニトログリセリンと同様の効果を持つ血管拡張剤を
作ろうとしていたら陰茎の血管を拡大させる薬ができてしまいED治療薬になり
ました。なのでニトログリセリンとバイアグラを同時に服用してしまうと相乗効果で
しにますんで気をつけてくださいw
154エリート街道さん:2012/04/21(土) 22:25:32.58 ID:OS/Hcvx1
難しいだろうなぁ。そういう研究者はほんの一部でしかないだろうし。
まぁ難しいのとだからそれを目指さないのは全然違うことだとは思うけど
155エリート街道さん:2012/04/21(土) 22:30:39.66 ID:A4EA3azD
>>151
確かに免許があると保険になりますよね。正直デカイです。
就職できなかった4年生学生の末路はポスドクですし安定ならやはり6年生です。
といってもおっしゃるとおりいつまで続くかはわかりませんけど...

研究職はホント厳しいです。大手の研究職ならば東北大でも下位になるので相当
競争がキツイと思います。まあ教授にESさえパスしてもらえばあとは実力で勝負できる
ぶんマシだとは思いますが。
156九大・シス情 ◆8hK3yz4u/Q :2012/04/21(土) 22:32:41.35 ID:bsKdA+6Q
>>148
お戯れでしょうか?気分を害されるかもしれませんが、
そういう分類をどうしてもされたいのであれば、私はこれで失礼させていただきますね。

>>149
貴方のように化学科などからも製薬会社への就職を希望される方が居られるため、
非常に競争が厳しく狭き門となっているのが実情です。そうした方々は競争が厳しいことを予め理解した上で
相応の対策を組んで競争に挑んでこられるため、尚の事競争に拍車がかかるわけです。
私の立場では頑張って下さい、としか言えませんが… 同時並行で他の道もきちんと模索しておかれることをお薦めいたします。
157エリート街道さん:2012/04/21(土) 22:52:03.17 ID:OS/Hcvx1
上には上の、下には下の勝負があるという。
うーむ、なんという階層型闘争社会
158エリート街道さん:2012/04/21(土) 23:00:37.15 ID:+XiNIquH
どうも下の下です

いやはや、3年離職率3割の文系に未来はあるのかねw
159エリート街道さん:2012/04/21(土) 23:15:51.11 ID:vPCpXSj2
こういうスレって面白いね
読んでるだけで楽しい
160エリート街道さん:2012/04/21(土) 23:29:01.73 ID:OS/Hcvx1
みんなちゃんとした実感のある内容を書いてくれているからなぁ。
161権兵衛 ◆Iju7mq33Tc :2012/04/21(土) 23:38:17.47 ID:vPCpXSj2
うpっとこう
入ったばっかだから聞かれてもあんまり答えられないかもだけど

阪大工応用理工
http://imepic.jp/20120421/848830
162エリート街道さん:2012/04/21(土) 23:51:40.87 ID:OS/Hcvx1
おー、阪大の工学部か。いいな。
163阪工 ◆J02Ujjg4Nw :2012/04/22(日) 00:05:43.21 ID:BksvHU/4
ありがとう

阪大は、近くに京大あるのに京大受けない選択をしたってことで、真面目っぽい人が多い気がする
あんまりリスクを取らないタイプって感じ

酉が使用に堪えないみたいなんで変更
164神B ◆1zgl312xqeBz :2012/04/22(日) 00:10:13.58 ID:bh7vDk43
京大も阪大も神戸も上位層はリスクを取らなかった
阪大は真面目のイメージが進学高で定着してるからそういう人が多いんだろうね
1654年薬 ◆GBNds7CkkM :2012/04/22(日) 00:14:04.15 ID:8/F2OHN/
とりあえず私は実習のレポートやります
目の前のことをしっかりこなしながら身の振り方は考えていこうと思います
また来ます^^
166エリート街道さん:2012/04/22(日) 00:14:37.95 ID:buTLiolw
阪大の人間科学部を目指してました。センター前あたりまで。
というか阪大がまじめ? めっちゃちゃらいというイメージがあったのだけどこれは実は違ったのか・・・・・・
167エリート街道さん:2012/04/22(日) 00:22:38.89 ID:buTLiolw
それだったら北大の近畿圏出身は京大とか阪大をあきらめて、ってやつが多い気がするな。
俺は、そこまで今の選択を後悔はしてないけど。
168阪工:2012/04/22(日) 00:23:37.20 ID:BksvHU/4
文系行くとチャラい人増えるけど、やっぱり真面目な雰囲気がするかな

少なくとも、阪大を丸ごと見てチャラいってことは無いと思う
工学部と基礎工で男多いしね
169エリート街道さん:2012/04/22(日) 00:24:00.73 ID:2glUsXaP
てす
170神B ◆1zgl312xqeBz :2012/04/22(日) 00:26:03.63 ID:bh7vDk43
阪大法は真面目らしいわ
真面目でもないのに行ってしまった奴が嘆いてた
経済は割りとどこの大学もいろんな人が集まるね、ただ阪大経済は単位厳しいって聞く
171エリート街道さん:2012/04/22(日) 00:26:10.94 ID:buTLiolw
なるほど。
それはもっと前に聞きたかった気もするけど、なるほど、そうなのか。
へー
172阪工:2012/04/22(日) 00:33:32.56 ID:BksvHU/4
経済はヒマ経って呼ばれて楽な学科扱いされてるな
でも、阪大自体が単位厳しいらしいから、他大学の経済と比べるとキツいのかも
173エリート街道さん:2012/04/22(日) 00:38:03.27 ID:2glUsXaP
暇なのは自覚してるからやめてw
阪大流れで載せるからちょっと待って
174エリート街道さん:2012/04/22(日) 00:39:38.10 ID:XGsWtnGK
175エリート街道さん:2012/04/22(日) 00:45:43.21 ID:h4efO/cC
>>133
何があるって具体的にどういうことについて?
176阪経:2012/04/22(日) 00:53:52.94 ID:2glUsXaP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2888936.jpg.htm

うpできてるかな?
学生証うpスレで第一志望の阪大の学生証見て自分も阪大生になれました。
経済チャラい人多いが耐性ついてきたかも
イケメンが意外と多い
177エリート街道さん:2012/04/22(日) 00:55:38.93 ID:ZyJ6AiGy
>>175
学生街とか大学について。京都は研究者、阪大はたこやき、神戸は貿易商って感じがする。
178阪経:2012/04/22(日) 00:56:03.61 ID:2glUsXaP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2888936.jpg

うp出来てなかった
連投スマソ;
179エリート街道さん:2012/04/22(日) 01:01:01.99 ID:buTLiolw
阪大たこやきってどうなのよw
ついでに北大のイメージは?
やっぱり雪?
180神B ◆1zgl312xqeBz :2012/04/22(日) 01:05:19.45 ID:bh7vDk43
京大・・・謎
阪大・・・大阪じゃない
神戸・・・海と山
北大・・・雪まつり
近大・・・まぐろ
181エリート街道さん:2012/04/22(日) 01:09:23.78 ID:h4efO/cC
>>177
まだ通って日が浅いから詳しくはわからんけど可愛い娘が多い
大学自体はやっぱ経済経営の方の校舎はかっこいいんだよね
あと神戸は何かと言われると企業幹部って感じだなぁ、いまんとこは
理系も伸びてきてるらしいけどね
182神B ◆1zgl312xqeBz :2012/04/22(日) 01:11:32.01 ID:bh7vDk43
あれがかっこいいのか・・・
ボロボロだし、夏は暑いし、大人数講義じゃ酸欠になるし・・・

あと、教務が適当すぎる
183エリート街道さん:2012/04/22(日) 01:13:01.37 ID:h4efO/cC
すくなくとも理系のボロ校舎よりは数倍いいよ
時計塔に憧れがある俺としては
184エリート街道さん:2012/04/22(日) 01:13:05.77 ID:buTLiolw
へー 神戸可愛い子多かったっけなぁw
何かといわれると企業幹部ってどういう意味?
185エリート街道さん:2012/04/22(日) 01:17:31.17 ID:h4efO/cC
いやなんとなく文系の方々は企業幹部になるって話をきいたもんで
正直神大のイメージと言われると特にないんだよね
186東工大() ◆jma3CTl0cw :2012/04/22(日) 01:17:53.87 ID:WPyoAEE5
可愛い女の子・・・女の子・・・
187神B ◆1zgl312xqeBz :2012/04/22(日) 01:24:07.30 ID:bh7vDk43
経営経済は25%くらい女子だな、多いと捉えるかどうかは任せる

工学部の校舎って綺麗じゃなかったかな?
法の校舎は綺麗だが経済経営はボロい

海事もぼろかったな
188エリート街道さん:2012/04/22(日) 01:24:08.91 ID:buTLiolw
なるほど。たしかに文系はそういうイメージかもしれない。
神大の工学部はなかなかと聞いたんだがそこらへんはどうなんだろう。
東工大どんまいw
大丈夫、社会に出たら美人なんて選り取りみどりだってw
北大はけっこうな頻度で可愛い子がいるな。
黒髪で可愛い子が多いのがものすごいうれしい。
189阪工:2012/04/22(日) 01:24:11.53 ID:BksvHU/4
うちの学科は男子率98%だけど、それでも東工大には同情するわ

というより、東工大に女子いるの?
190阪経:2012/04/22(日) 01:26:17.84 ID:2glUsXaP
東工大は学食が不味いって噂を聞いたことあるんだが実際どうなのかも頼む
191エリート街道さん:2012/04/22(日) 01:29:44.20 ID:buTLiolw
東工大良いイメージないのかよw
それじゃあ工学系の設備とかはどう?
やっぱみんな性能良いんだろうか。
あと一年目にどういった授業をしているのかも気になる
192東工大() ◆jma3CTl0cw :2012/04/22(日) 01:32:07.58 ID:WPyoAEE5
学食はそこそこ美味しい(一部除く)
大岡山の商店街に沢山飯やあるからそこで済ませられてかなりいい所だな
女子は・・・7類にはいるね、7類には行きたくないけど・・・あと女子大とのインカレがあるが、女子大はちょっとね・・・
新歓行ったけどなんか微妙だった
なんか女がガツガツしてて引いたw
193エリート街道さん:2012/04/22(日) 01:33:37.22 ID:bh7vDk43
運営費は神戸と東工大で同じくらいだぞ
神戸・医、理、工、農、海事、その他文系たくさん
東工大・理、工、生命理工

女子なんか街にいくらでもいるが、設備は転がってないぜ
さすが高難度を誇るだけある
194東工大() ◆jma3CTl0cw :2012/04/22(日) 01:38:04.74 ID:WPyoAEE5
施設はいいよ
すずかけも行ったが流石東工大といった所か
使ってる設備がやたら金かかってたな、あれは
新しい図書館がチーズケーキみたいでワロタがw
とにかく広いから授業の移動が大変だわ
あと子連れの親子が本館前で沢山遊んでる公園状態なのにはビックリしたな
195エリート街道さん:2012/04/22(日) 01:39:36.01 ID:buTLiolw
その街にいくらでも転がっているものを取れる人と取れない人がいるのです。
まぁそれはともかく、授業とかどんな感じ?
いきなり専門課程には入らないよな? さすがに
196エリート街道さん:2012/04/22(日) 01:42:30.87 ID:buTLiolw
へー さすが東工大。
東工大ってまず広いんだ。初めて知った。阪大の迷路っぷりとかは知ってるが東京はまず見に行かないからなぁ。
設備に金がかけてあるのはいいな。というか他の大学の話を聞くのは面白いな。
197東工大() ◆jma3CTl0cw :2012/04/22(日) 01:48:25.60 ID:WPyoAEE5
授業ねえ・・・まあ普通の大学と同じ感じだと思われる
ただ、高校に中継されて行われる授業もあり油断ならない
だが演習が多めで、積極的に人前で話させるような授業形式をとってる授業もある
まあ東工大がコミュ障多いってのを払拭したいと躍起になってる感じ
文系科目がつまらない為、皆数学や物理の復習時間にしてる
2年から学科所属になる
198エリート街道さん:2012/04/22(日) 01:53:08.86 ID:buTLiolw
一年目は教養科目、ってのは同じなのか。
授業が高校に中継されている、ってのは面白いというか珍しい感じがするけど。
なるほど。ありがと。なかなか知りにくいことなんで面白かった。
199京大の人:2012/04/22(日) 02:10:45.58 ID:XGsWtnGK
化学系だけど学部でウォーレン使ってるのうちぐらいだろうな。
200エリート街道さん:2012/04/22(日) 02:29:59.70 ID:ZyJ6AiGy
>>179
北大は毛がにのイメージ。美味しそう。
201エリート街道さん:2012/04/22(日) 02:38:19.03 ID:GpQo7W1f
通りすがりの東工大生だが、学食はマズイだろ。研究施設はいいけど。
202エリート街道さん:2012/04/22(日) 09:24:07.51 ID:Z3LuxUuZ
今年から京大生だが、京都って思ったほど都会じゃないな。

遊びたいやつは京大はやめといたほうが良い。
203エリート街道さん:2012/04/22(日) 21:52:57.39 ID:ZyJ6AiGy
>>202
京都の醍醐味は隠れ名店を探すことだよ。
204エリート街道さん:2012/04/23(月) 00:12:09.06 ID:u8XX1vqk
北大いいぞおお。
札幌では天狗になれる。
205エリート街道さん:2012/04/23(月) 07:22:00.58 ID:Qm4fHUsD
マジレスしよう。天狗にはなれない。
あんだけ北大生がいっぱいるから値崩れしている。
札幌に居る学生のほとんどが北大生じゃね? と思えるレベル
206エリート街道さん:2012/04/23(月) 08:48:06.23 ID:8jRP3d7+
北海道って北大以外大学あるん?w
207エリート街道さん:2012/04/23(月) 08:57:16.74 ID:zME+RBrp
ないよ。
208エリート街道さん:2012/04/23(月) 17:37:48.44 ID:cfoF3Qb/
東北地方は東北大、九州地方は九州大が無双できるな
阪大は京大のせいで無双できないしカワイソス
209阪工:2012/04/23(月) 18:55:00.78 ID:ZKmzILMi
福岡の祖母に報告したときは、「どこねそこ?」って言われたな……。

大阪府内に絞っても無双なんて出来ないのがちょっと悲しい
210エリート街道さん:2012/04/23(月) 19:16:58.43 ID:rW1c6bcC
豊中限定なら無双できるだろ
神戸は灘区に絞っても灘高があるんだぞ・・・
211エリート街道さん:2012/04/23(月) 19:25:34.13 ID:Qm4fHUsD
灘区から東大京大いっぱい出るもんね・・・・・・
だが地元からすると神戸は良い所だって。
あと北海道には北大以外も大学あるぞ!
レベルの高いところ、っていったら言葉につまるが。
212エリート街道さん:2012/04/23(月) 19:31:54.73 ID:69bnGQl6
>>210
東灘です
知ったか乙
213エリート街道さん:2012/04/23(月) 19:45:59.20 ID:rW1c6bcC
神戸大学は灘区だぞ

まぁ、書き方が悪かったか
神戸は建ってるところでもすぐ近所に日本一の高校があるってこと
214エリート街道さん:2012/04/23(月) 20:00:51.81 ID:Qm4fHUsD
こっちもつられて灘校ではなく灘区と書いてしまった。
にしても神大って灘区なんだ。
六甲にあるしてっきり東灘だと思ってた。
東灘って意外と狭いのなー
215京大生:2012/04/23(月) 20:03:14.31 ID:oRT+7apw
>>202

とりあえずアドバイス。
サークルには入りましょう。φとかTとかのクラスはほぼ意味ない。
216エリート街道さん:2012/04/23(月) 21:53:59.81 ID:Qm4fHUsD
はぁ、北大の就職とか考えると欝になってきた・・・・・・
217エリート街道さん:2012/04/23(月) 22:35:27.39 ID:69bnGQl6
>>216
そんなこと言ってたらどんくらいの大学生が
鬱なるんだよw
自信もて
218エリート街道さん:2012/04/23(月) 22:41:14.12 ID:69bnGQl6
>>213
言い過ぎたすまん
219エリート街道さん:2012/04/24(火) 02:09:36.61 ID:cCB15Ebp
ありがと。
たしかにその通り、なのかな。
落ち込むのはやめとく。
220エリート街道さん:2012/04/24(火) 06:05:15.36 ID:1fJjoKab
毛がに屋とか近くの料亭に就職とかはだめなの?たのしそう。
221エリート街道さん:2012/04/24(火) 10:48:02.44 ID:Q6/Iisaq
牛が放牧されてるの久しぶりに見た@北大
もう春も近い。
222エリート街道さん:2012/04/24(火) 14:20:27.65 ID:cCB15Ebp
本州の人です。
牛が放牧されてるってどこ?
農学部のあたり?
223京大生:2012/04/24(火) 14:27:42.49 ID:XbmKVSMV
今日の昼間、楠木前でバンバン太鼓の音がしてたけど七大戦の見送りかなんかかね?
224エリート街道さん:2012/04/24(火) 14:46:57.33 ID:zpIgmD6Q
>>222
沖縄
225エリート街道さん:2012/04/24(火) 20:12:00.06 ID:cCB15Ebp
沖縄牛かよ、水牛かよ。
あれ? なぜ沖縄?
226エリート街道さん:2012/04/24(火) 21:06:20.55 ID:cCB15Ebp
いや、やっぱどうでもいいわ。
227エリート街道さん:2012/04/25(水) 20:29:14.25 ID:YflKE71E
あー、気にしないで続けてくれ。
228エリート街道さん:2012/04/25(水) 21:39:53.47 ID:YflKE71E
仕方ない。こちらから話題を提示しよう。
みんなの大学の食堂の美味しさってどのくらい?
とりあえず北大と京大だと北大のほうが美味しかった。
メニューの豊富さでは京大が多かったような。
いや、ビュッフェとかもあるし同じぐらいか?
229早稲田政経 ◆yAkgmyZuIE :2012/04/26(木) 06:21:38.10 ID:hRBJoRLZ
別に無理に話題作らなくていいよ。
スレのために話題があるんじゃなくて、
話題のためにスレがあるんだから。
スレのために話題を作るんじゃ、本末転倒。
学歴板って、保守しなくてもすぐには落ちないし、
レスしたい時だけ、レスすればいいんじゃない。
230京大生:2012/04/26(木) 07:51:01.46 ID:sONaoU3e
京大の学食は国立で1番美味しいことで有名だぞ笑

北部キャンパスの学食はオススメ。逆に吉食は微妙。
231エリート街道さん:2012/04/26(木) 15:34:44.08 ID:1TDp9cC0
板違いにもほどがある
馴れ合いスレはいらねぇんだよカスが
232エリート街道さん:2012/04/26(木) 16:42:20.48 ID:ueJKNO+1
低学歴が吠えてるw
233エリート街道さん:2012/04/26(木) 17:57:48.86 ID:LH+W5/xs
あれ美味しかったっけな・・・・・・?
いや、そりゃ不味くはないけどそこまで美味しいか、と聞かれるとうーん、と首を傾ける感じだったような。
234慶応の理工:2012/04/26(木) 19:27:00.38 ID:vit3e/uP
慶応の学食も美味しいやよー
235学習院&理科大:2012/04/26(木) 22:33:18.66 ID:pe2T6V1r
学習院のカツ丼とビーフシチューは美味しいしおススメだよ!!
でも他は微妙だなぁ・・・
236エリート街道さん:2012/04/26(木) 22:47:42.83 ID:n3XjL3yw
>>234
山食はきたないね。味はしらんけど。
237阪工:2012/04/26(木) 23:19:01.43 ID:ZTt1qdy/
うちは天津麻婆丼だけはお勧め出来る
他は微妙だな

ドリンクバーがある学食あるけど、これって他のとこにもあるのかな?
238エリート街道さん:2012/04/27(金) 09:31:48.67 ID:xmIwtc+o
北大にはないな。ビュッフェとかはあるけどドリンクバーはない。
239エリート街道さん:2012/04/27(金) 12:37:45.21 ID:qcLB9EVV
ああ組織行きたくない
240阪工:2012/04/28(土) 18:28:50.57 ID:8l/Bf4S1
素朴な疑問なんだけど、東大、北大みたいな略し方だと東北大どうなるん?
こっちだと目指す人少ないから聞かないんだ
241エリート街道さん:2012/04/28(土) 19:24:02.90 ID:6xvqwWps
東北大は略しても普通に東北大

あるいは、とんぺーだな
中国語読みで東はトン、北はペーだから
仙台でとんぺーって言うと東北大のことを指してる
242エリート街道さん:2012/04/28(土) 20:07:47.32 ID:CtI/8QdJ
本当は中国語だとドンベイらしいんだけどね
243エリート街道さん:2012/04/28(土) 20:26:52.89 ID:rdHqWrmV
なんという豆知識・・・・・・!
244エリート街道さん:2012/04/29(日) 00:12:03.31 ID:oln3ZjQj
日本人には有声音と無声音の区別つかないからとんぺーだよ
245エリート街道さん:2012/04/29(日) 00:19:00.35 ID:Jw7HVPMq
>>241
ありがとう
東南西北の東北なのか
246エリート街道さん:2012/04/29(日) 06:50:35.84 ID:c1g/+OY9
昔は東北大が北大だったらしいけどね。
247エリート街道さん:2012/04/29(日) 12:32:45.47 ID:TUntC4Pz
ちなみに北大は海大だったのさ。
京城帝大は城大。
248エリート街道さん:2012/04/29(日) 12:47:06.72 ID:FLn34u4R
へー、それは初耳。
海大は言いにくいなw
249エリート街道さん:2012/04/30(月) 21:51:49.24 ID:quDLviLS
じゃあ北海道帝国大学と海軍大学校って同じ略称だったのか
まぎらわしいな
250エリート街道さん:2012/05/03(木) 23:01:13.80 ID:wYRzmAMj
打ち上げなんてくそくらえ、って感じだったわ。
これだから人間は嫌いなんだ。
251エリート街道さん:2012/05/04(金) 18:03:55.94 ID:HflAMvox
どうした?
252九大・シス情 ◆dGxWhzymvc :2012/05/05(土) 02:13:18.20 ID:jpF7EdVc
学生証なしの書き込みが随分増えましたね
253九大・シス情 ◆dGxWhzymvc :2012/05/05(土) 02:25:15.82 ID:jpF7EdVc
自分では変えたつもりはないですが、トリップが変わっているので上げ直します。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2942658.jpg
254エリート街道さん:2012/05/05(土) 02:29:04.35 ID:zaeMMDu1
いや、人間関係がめんどいというかどうして俺はこうなんだろうなというか。
人間技術は向上できてもその人間の志向というか癖はなかなか変えられないな、と。
一人でいる期間が長すぎたんだよなぁ。そのせいで人と長時間いることが苦痛になっている。
と、そんなかんじで人生ままならないなぁ、という感じの愚痴でした。
255九大・シス情 ◆dGxWhzymvc :2012/05/05(土) 02:37:48.16 ID:jpF7EdVc
>>254
人間関係が煩わしく、そのように感じる自分が疎ましく…ということでしょうか?
多かれ少なかれ誰しもあるものだと思いますが、ふとしたことがきっかけで例外的な人ができる事はままありますよ。
256エリート街道さん:2012/05/05(土) 03:07:39.52 ID:zaeMMDu1
ああ、なんかありがとう。
まさかここでこんな風に言ってもらえるとは思わなかった。
257早稲田政経 ◆yAkgmyZuIE :2012/05/05(土) 07:28:10.43 ID:2mBTzZ+l
人と長時間いることができないことを悩む人って、
わりと寂しがり屋な気がする
あんまり関係無いけど、世界史の本とか読むと、
改めて現代が恵まれた時代であることに気づいて、
小さな悩みぐらいなら解消できる
まぁ、パスカルに言わせれば、
些細なことに慰められるのは、些細なことで悩むから
らしいけど
258エリート街道さん:2012/05/05(土) 21:36:20.74 ID:ZwTTBZvI
九州大学のシス情の方は自己啓発書や古典はよく読まれますか?
259九大・シス情 ◆dGxWhzymvc :2012/05/05(土) 22:46:07.81 ID:jxySon+q
>>258
いえ、私は特にそういったものは読んでいませんね。そのように見えますか?
260エリート街道さん:2012/05/06(日) 02:07:19.79 ID:0rqbdvbQ
だから馴れ合いは板違いだって
学歴に関すること話してるか?
261九大・シス情 ◆8hK3yz4u/Q :2012/05/06(日) 04:45:36.27 ID:WWrpNW3a
>>260
それを言うのであれば、学生証をupしていない人の書き込みは全てスレ違い、などと味気ない事を言い始めなければいけませんね。
262九大・シス情 ◆8hK3yz4u/Q :2012/05/06(日) 04:49:20.66 ID:WWrpNW3a
またトリップが…と思いましたが元々使っていたものと同じようなのでこのままで。
263エリート街道さん:2012/05/06(日) 05:40:56.38 ID:33uZKtq+
>>259
九大さんは考え方がしっかりしてらっしゃるなあと思っておりました。
私などは本から学ぶことが多いので…

264エリート街道さん:2012/05/06(日) 05:43:56.78 ID:33uZKtq+
松下幸之助や稲盛和夫など経営者以外の本でも
『論語』や『老子』、ソクラテスなど昔から読み継がれているもの、
多くの人が正しいと考えるものの見方を学んでおきたいと思い興味本位で
私などは今、読んでいます。
265早稲田政経 ◆yAkgmyZuIE :2012/05/06(日) 07:32:55.64 ID:ZvKjxSd2
>>261
板のルールとスレのルールの関係って、
憲法と普通の法律の関係みたいなものだから、
板のルールを優先した方が良いのでは?
移動するなら大学生活板かな

>>264
ソクラテス自身の本って存在しませんよね?
266九大・シス情 ◆8hK3yz4u/Q :2012/05/06(日) 15:43:26.77 ID:WWrpNW3a
>>265
私が意図していた意見としては、板とスレのどちらかのルールを優先するという話ではなく、
板のルールの話を厳格化し始めるとスレのルールの話にも飛び火して色々と雁字搦めになり、
今のスレの空気が変わり果ててしまわないか?というような事ですね。賛否あるでしょうが、個人的に味気ない事に思えたわけです。

>>263
ありがとうございます。強いて言えば、人と対話する機会は同期のそれよりも些か多かったように思います。
267エリート街道さん:2012/05/06(日) 16:59:59.01 ID:C6sumRUT
九大の書き込みがうざいんだけど
内容ではなく話し方がキモイ
268早稲田政経 ◆yAkgmyZuIE :2012/05/06(日) 17:46:39.93 ID:ZvKjxSd2
別に煽るとかそういうわけではないですし、
九大さんがこのスレの空気を大切にしているのは
よく分かるんですが、
やはりこのスレは学歴板にふさわしくないと思います
とはいえ、一応学生証うpスレなので、
学歴板にあっても良いのかもしれませんね
個人的には他板の方が良いような気がしますが
>>267
普通の書き方だと思うけど
269bham:2012/05/11(金) 04:28:33.89 ID:lIv+GXL3
就職活動とかどうすんのよ?
270エリート街道さん:2012/05/11(金) 20:23:34.55 ID:6lc+ua7i
どうすんのって?
271エリート街道さん:2012/05/11(金) 22:23:51.49 ID:Lnr7AWNJ
就職無理学部がとおりますよっと
272エリート街道さん:2012/05/11(金) 22:24:34.50 ID:oHutX5nm
生活保護があるじゃないか
273エリート街道さん:2012/05/11(金) 22:26:31.42 ID:Lnr7AWNJ
>>272
やはり行きつく先はそこか。象牙の塔など夢のまた夢か・・・
274エリート街道さん:2012/05/11(金) 23:05:14.62 ID:6lc+ua7i
ここに学生証をうpしている人たちレベルの大学だと高望みしなければ就職できるような。
本人がよほど何もできない、とかだと話は別だが。
それとも博士課程とかそういう意味?
275bham:2012/05/12(土) 07:54:19.65 ID:66ErB5qK
2、3年で形になるキャリア形成しないとポジション全部中国人にとられちゃうよ。あいつら馬鹿だけど、一部は素晴らしい。
276エリート街道さん:2012/05/13(日) 16:25:45.84 ID:HXxhxWd+
就職したこともないのに
んなことわかるのかよ
>275
277エリート街道さん:2012/05/13(日) 18:36:22.95 ID:WhwbOtMK
>>236
山食に味など期待する方がどうかしている。カレーしかないだろ。万年カレーだ。
学食の混雑に挫折して
「山食ならイケル」と思ったが、それでもヒトにはじき飛ばされて行列の最後尾にしか並べないのが文学部男子だ。
結局午後イチの講義は決まって遅刻せにゃならんのが、よく訓練された文学部男子だ。

彼こそが時代の先覚者だ。
草食系を超える存在、絶食系。絶滅危惧種だ。
278エリート街道さん:2012/05/14(月) 19:25:19.83 ID:jKgQCD6w
難関大の人に聞きたいんですけど
文系の学部で将来英語を使って仕事したい人向けの
英語や第二外国語の上級クラスの授業って大学の授業でありますか?
279早稲田政経 ◆yAkgmyZuIE :2012/05/14(月) 20:18:36.57 ID:Kdj9+04i
>>278
難関大かどうかはともかくとして
英語に関する講義は色々用意されてるみたい
まぁ、形式的なものに過ぎないかもしれないけど
大体どこの大学にもあるんじゃないかな
第二外国語に関しては、
読解以外の講義は手薄かもしれない
280エリート街道さん:2012/05/14(月) 21:37:56.13 ID:jKgQCD6w
>>279
この前、一橋大学のシラバスを見る機会があったんですけど
英語のリーディング、ライティングの上級クラスや
第二、第三外国語まで履修できてそれの中級、上級のクラスが
あってたまげたね。

東大、京大あたりの外国語のクラスはどうなんだろうか?

281エリート街道さん:2012/05/14(月) 21:42:26.75 ID:jKgQCD6w
-続き-

普通、大学の一般教養でやる第二外国語なんて
der des dem denとか2年間かけてやって終わり、という人が多いと思うけど

私大の外国語教育って予備校的(予備校の方が熱心なくらい)だけど
一橋は学ぶ環境が整っているなあと思いました。
282阪工:2012/05/14(月) 22:53:17.63 ID:xZhIC9px
>>278
難関大(ry
英語は、@英語「reading,writing,listening,speaking」
ATOFELで一定スコアがある人だけ受けられる英語上級「reading,writing,listening,speaking」
があるね
外国語学部はまた別のintegrated courseって授業のみ必須

第二外国語は特に制限無しで、上級ってクラスが置かれてる

必要単位のとこから拾っただけだから将来それを使って仕事したい人向けなのかまでは分からないけど
283エリート街道さん:2012/05/14(月) 23:07:10.22 ID:jKgQCD6w
>>282
阪大の情報ありがとうございます。

今、手元にある一橋のシラバスには英語上級クラスだと
オーラル、リスニング、ライティング、リーディング
「高度で論理的な文章表現能力を養うクラス(writingクラス)」
などと書いてあります。

ドイツ語の方は初級がドイツ語検定4級程度、中級がドイツ語検3級程度、
上級がドイツ語検定2級程度と書いてあります。

文学部がないにもかかわらず、日本文学や海外の文学の授業も数多く設置されているみたいです。

284阪工:2012/05/15(火) 00:58:43.82 ID:q0UvF5Pf
>>283
結構似たような感じですね
ちなみに、こちらの上級英語writingの授業の目的は、Writing is a very important part of your university study.
You will write assignments that may range from one paragraph to several pages long, and will write answers to tests and exams that may be a few sentences long or a complete essay.
Academic writing in English may be different not only from academic writing in your own first-language, but even from other types of writing in English.
Good academic writing is very structured and can be learned following a process approach (i.e. step by step).
The overall aim of this course is to further develop your academic English language writing.
During this course you will have many opportunities to study and discuss examples of academic English writing and the writing of your classmates.
You will learn how important the reader is to the writer, and how to express clearly and directly what you mean to communicate.
と書いてあります
流石に講義内容は書けませんがw
285早稲田政経 ◆yAkgmyZuIE :2012/05/15(火) 06:20:54.56 ID:lH+e7crp
>>283
調べてみたら、
第二外国語も留学に対応できるレベルのクラスまで、
用意されてました
まぁ、国際、国際ってうるさい時代ですから、
いわゆる難関大ならどこでも、
同じような構成になってるんじゃないですかね
286エリート街道さん:2012/05/16(水) 13:35:18.64 ID:Gn8YTqtS
いるかどうかは分からないが北大の情報も。
こっちは英語の基本授業にはランクないけど、英語演習とかにはランクがあるな。
初級、中級、上級で分かれてる。上級までいくとほぼネイティブクラスしか集まらないらしい。あな恐ろしや。
うちの授業はなぜか英語で象徴学を学んでいるんだが。ぶっちゃけ英語あんまり関係ないw
第二外国語はいろいろ。どのくらいなのかは分からん。
だが上に書いている人と同じように留学レベルまではカバーされているんじゃないだろうか。
287エリート街道さん:2012/05/16(水) 13:38:32.21 ID:PZp32Ya8
一橋とかフリードマンとかの本を原書で読むんでしょ?
商学部の人がいってた。

さすがだわ〜。一流大学は違う。
288bham:2012/05/16(水) 19:34:00.19 ID:af6KbtTG
英語リスニングやったほうがいいぽよ
289エリート街道さん:2012/05/16(水) 20:09:58.13 ID:43lwnMj8
私は立教や明治なら東北大のほうが価値あると思います。MARCHは失礼ですが、
そこに入りたいから受験するのではなくて、たくさん受験して合格した中から
自分がいちばんまともだと思う大学を選んで入学するイメージですが、東北大
はちゃんと合格・入学という目標があってチャレンジするというイメージがあり、
私からすると健全です。文系でも数学を捨てなかったということになり、自分が
企業の採用担当だったらそういう目で学生を見ます。
早慶との比較をすると、文系は上位学部なら早慶のほうを選びますが、理工系
なら学費も安く、実績もある東北大でしょう。

290エリート街道さん:2012/05/16(水) 20:14:28.40 ID:43lwnMj8
2012年度入試の【合格者】偏差値
ttp://manabi.benesse.ne.jp/assess/oshi/jyuken/mae_jyunbi_3_10k.htm

国立5?7科目
東大79.0
京大73.1
一橋72.7
東工69.6
阪大68.4
東北65.8
名大65.4
神戸64.5
九大64.4
横国63.8
291エリート街道さん:2012/05/16(水) 20:15:21.15 ID:PZp32Ya8
>>289
>>私は立教や明治なら東北大のほうが価値あると思います。
あなただけじゃなくて皆もそう思ってる。
292エリート街道さん:2012/05/16(水) 21:56:15.97 ID:Gn8YTqtS
というかいきなりなんなんだ? 荒らしかなにか?
293東北Y ◆QW6WrZZKxg :2012/05/16(水) 23:38:03.48 ID:7TiuXrxM
>>290
お、名大に勝ったのか
理系TOP5に東北が入ってよかったよかった
294エリート街道さん:2012/05/16(水) 23:40:56.14 ID:BEpUgWo0
お、東北さん久しぶり見た
295エリート街道さん:2012/05/16(水) 23:44:40.44 ID:7TiuXrxM
学校やらバイトやらで忙しくてあまり来れなかったんですよねー
化学Aは初回の授業からド・ブロイ波長、二回目でシュレーディンガー方程式とか出されるしヤバス
296エリート街道さん:2012/05/16(水) 23:56:20.90 ID:BEpUgWo0
大学生活謳歌してますねw
ぐぬぬ化学・・・
案外みんな見てるもんなんですね
政経さんもいるし
297東工大() ◆jma3CTl0cw :2012/05/18(金) 21:36:09.05 ID:StmxireY
大学生活ほどほど楽しいが出会いがない・・・彼女欲しい・・・女友達でもいいので
趣味が一極化してて飽きる
数学の授業がダメすぎて萎えますわあ
298エリート街道さん:2012/05/18(金) 22:58:48.06 ID:OcHbjI3L
都内なんだからMARCHあたりの女の子と合コンすれば?
慶應とかの友達にセッティングしてもらえるでしょ
299理科大理 ◆O6Jx4mudlo :2012/05/18(金) 23:32:15.65 ID:LcDnT6ri
高校の方が圧倒的に楽しい
なんかほとんどのヤツが必死こいて合コンとかやってたりしててめんどくさい。ついていけない。

楽しいのは音ゲーとバレーボールサークルだけだ
300エリート街道さん:2012/05/18(金) 23:38:33.10 ID:wmKRW4JO
お前らwww
大学入る前との落差がひどすぎですよ
大学楽しめよもっと
301神戸工 ◆sJfE6T5olk :2012/05/18(金) 23:53:48.70 ID:xYGIoBpb
大学たのしすぎてやばいけど大学生活のことをここで話したらいよいよ板違いだからな
302エリート街道さん:2012/05/18(金) 23:54:30.01 ID:Wj3HT+Vk
そうだそうだ。中にはもう一人でいいやとか思っているやつもいるんだぞ。
まぁ、俺のことなんだが。
303エリート街道さん:2012/05/19(土) 00:51:25.45 ID:zkwgOaCY
>>301
楽しんでるならよかったな
>>302
気は楽だけどなw
304エリート街道さん:2012/05/19(土) 00:55:14.74 ID:wWCmD0MS
一人でいいやで3年目
色々不安もありつつなんとかやってる

あとは就職だけだ・・・
305エリート街道さん:2012/05/21(月) 15:05:00.25 ID:Ym+j4Y2t
というか人間関係面倒くさいんだよ。
人と話すのがここまで苦痛になるとは思わなかった。
最初張り切ってしまったせいで30人以上知り合いができてしまって逆につらいという。
306エリート街道さん:2012/05/22(火) 00:30:31.09 ID:vq17jh15
東工大だけど普通に彼女いるぞ
サークルの女
307東工大() ◆jma3CTl0cw :2012/05/22(火) 01:36:44.37 ID:BPwuXKb/
同サークルで彼女は作りたくない
新歓行ったけどインカレサークルの女子はなんか苦手
308エリート街道さん:2012/05/22(火) 08:50:14.39 ID:vq17jh15
飢えてる割に選り好み激しいなw
309エリート街道さん:2012/05/23(水) 04:40:59.92 ID:BWDS5Nj9
何この馴れ合いスレ

学歴板にはいらないな
大生にでもいってろ
310エリート街道さん:2012/05/23(水) 18:22:43.30 ID:6hZT1OGx
311エリート街道さん:2012/05/23(水) 18:28:32.18 ID:NBwkVIA2
>>306
東工大とかブスしかいなさそう。
312エリート街道さん:2012/05/23(水) 19:47:59.06 ID:nsI1ZMen
>>311
否定は出来ないw
とはいえ平均は低くても可愛い子がいないわけではないよ。
313エリート街道さん:2012/05/25(金) 23:43:09.49 ID:xQeRLK0b
物理が分からぬ・・・・・・
やはり文系に物理は無理だったのか・・・・・・
314エリート街道さん:2012/06/10(日) 16:32:30.20 ID:w87HorjB
保守
315エリート街道さん:2012/07/09(月) 23:38:53.19 ID:AQvsaCMC
過疎杉わろりんぬ
316エリート街道さん:2012/07/09(月) 23:42:34.50 ID:T2oGMV27
http://baseball-data.com/ranking-salary/all/
プロ野球選手 年俸
317エリート街道さん:2012/07/09(月) 23:49:20.00 ID:T2oGMV27
http://baseball-data.com/ranking-salary/all/
プロ野球選手 年俸
318エリート街道さん:2012/07/10(火) 00:01:51.64 ID:1Qot5JOf
http://baseball-data.com/ranking-salary/all/
プロ野球選手 年俸
319エリート街道さん:2012/07/16(月) 12:45:03.64 ID:F7AkOCIJ
320エリート街道さん:2012/07/16(月) 23:48:34.37 ID:UW2LCDuK
もっと殺伐とした学歴談義をしろよ
レスには必ず大学名または学部名を2つ以上出して不等号を用いよ的な
321九大・シス情 ◆8hK3yz4u/Q :2012/07/17(火) 00:13:02.41 ID:HhaIZBL6
test
322九大・シス情 ◆8hK3yz4u/Q :2012/07/17(火) 00:14:53.66 ID:HhaIZBL6
>>320
そういう指示をする前に自分の学生証を挙げるのが筋でしょう。
323阪工 ◆AWbEsTwxCc :2012/07/24(火) 17:36:07.78 ID:INH7avC1
なんてこった・・・・・・。
明日以降学校行けるんだろうか
324エリート街道さん:2012/08/12(日) 00:35:14.56 ID:OHQEBBal
325九大・シス情 ◆8hK3yz4u/Q :2012/09/02(日) 03:56:07.98 ID:DQs2kQED
test
326エリート街道さん:2012/09/07(金) 01:45:51.14 ID:u2pEu561
たけ
327エリート街道さん:2012/10/19(金) 00:05:34.13 ID:sHRXA3gD
ここ雑談スレなの?
328エリート街道さん:2012/10/28(日) 19:22:46.24 ID:/X8RR1Jx
khkh
329エリート街道さん:2012/12/10(月) 06:10:10.42 ID:9RUNs7Ru
【2NN】+(記者スレッド)ニュース勢いランキング
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】+ニュース勢いランキング
http://2chtimes.com/
【2NN】新着+ニュース
http://www.2nn.jp/latest/
【BBYヘッドラインニュース】新着+ニュース
http://headline.2ch.net/bbynews/
【2ちゃんねるDays】新着+ニュース
http://plus.2chdays.net/read/new/0/
★【unker】新着+ニュース
http://sp.unkar.org/r#!/bbynews
【スレッドランキング】全板縦断ランキング。
http://www.bbsnews.jp/total2.html
★【2ちゃんねる全板・勢いランキング】全板縦断ランキング。
http://2ch-ranking.net/
【2ちゃんねる勢いランキング】全板縦断ランキング。実況含む。
http://www.ikioi2ch.net/
★【READ2CH】全板縦断ランキング。実況含む。
http://read2ch.com/
★【2ちゃんぬる】最近更新のあったスレッド。
http://2chnull.info/rand/
★【ログ速】最近見られたスレッド。
http://logsoku.com/

※既読スレッドの新着レスの有無を自動チェックするなどの機能がついている2chブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。
※2ch過去スレより★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレッドを読むためのコピペ作業から解放されます。
※Twitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
330エリート街道さん:2013/01/02(水) 13:11:07.66 ID:SLOwSrmE
>>310
可愛いじゃん
331エリート街道さん:2013/01/06(日) 14:47:00.90 ID:VbTWkpC+
age
332エリート街道さん:2013/01/10(木) 15:56:34.68 ID:QCsVGsBj
>>310
付き合ってください
333九大・医・生命→シス情 ◆8hK3yz4u/Q :2013/01/24(木) 18:51:12.49 ID:UPJmMqpP
お久しぶりです。就活の気晴らしに来ました。
報告がてら基本方針だけ書くと医療機器メーカー狙いでいきます。
334鉛筆 ◆SzfyMr.HB. :2013/01/24(木) 23:48:24.74 ID:zvtlHOqO
>>333
いいと思いますよ
頑張ってください
335エリート街道さん:2013/01/28(月) 19:01:46.82 ID:1qQDzTOK
卒論書くのあきたぜ
336エリート街道さん:2013/01/31(木) 13:39:01.42 ID:JkoiB6iy
アラヨウ アラヨウが赤本燃やしながらポケモン板荒らした 関大ニキ
337エリート街道さん:2013/03/18(月) 21:26:45.74 ID:wIqY2ysW
uploda.cc/img/img514705d033227.jpg?
338エリート街道さん:2013/03/19(火) 18:45:06.71 ID:2fNV4lds
うう
339名前もない:2013/05/23(木) 00:51:14.48 ID:quWNsPEF
>>310
美少女
340鉛筆 ◆SzfyMr.HB. :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:MvLhvOwx
久しく規制されていたので、規制明け

最近思うこと
人の能力って、色々幅広いですねぇ…
341エリート街道さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:OzYoq/SV
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの巣窟なんだな

>島本町は腐った町。自浄能力はない。

>島本町は日本の恥!島本町は日本の迷惑!


子供の時に受けた酷いイジメの体験は、
心に一生残る後遺症になるなあ。
342エリート街道さん:2014/01/08(水) 13:27:40.64 ID:T/fUAcuf
うんこ
343エリート街道さん
農工の学生証ってどんなの?