【日本最古の】東京六大学【大学群】38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
旧帝国大学が出揃うよりも前に成立した
日本最古の大学群「東京六大学」

ここは歴史と伝統ある名門大学群、
東京六大学出身者のためのスレです。

東京六大学(五十音順)
慶應義塾大学、東京大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1317132326/
2エリート街道さん:2011/11/30(水) 19:00:34.04 ID:mwBhtK1R
3エリート街道さん:2011/11/30(水) 20:18:38.67 ID:uP4uwfRA

■大学設置年表 日本の大学の歴史■

1868 漢学所大学校(学習院系) 皇学所大学校(東大系) [太政官布告]
1869 大学校(東大系)
1870 大学校代(学習院系)
1873 @ ◆学習院大学科◆ 日本で最初の大学 その後一旦廃止
1877 A ◆東大(実質的に東京帝大)  高級官僚養成機関として設立
1893 B ◆学習院大学科再設立(実質的に学習院帝大) [学習院学制法]  高級官僚養成機関として設立
1897 C ★京都帝大 [帝国大学令] 東大が東京帝大となる
1907 D ★東北帝大
1911 E ★九州帝大
1918 F ★北海道帝大
1920 専門学校から昇格 慶應義塾 早稲田 國學院 中央 日大 明治 法政 同志社 [大学令]
1921 東京慈恵会医科  京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 G ★京城帝大 ※ただし現在のソウル大学側は、京城帝国大学の後身とは認めていない。
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 H ★台北帝大
1926 日本医科 高野山 大正
1928 東洋 上智
1931 I ★大阪帝大
1932 関西学院
1939 J ★名古屋帝大  1943 大阪理工科(近畿)

※帝大ができる前にできた大学は、東大と学習院大のみ
※帝国大学レベルの扱いの大学は、東大、学習院、京大、東北大、九大、北大、ソウル大、台北大、阪大、名大のI校
※天皇陛下から恩賜の銀時計が下賜されていた大学は、 旧帝クラスでは、東大、学習院、京大、東北大、九大のみ。
  あとは陸軍大学校・海軍大学校など
4エリート街道さん:2011/11/30(水) 20:44:54.48 ID:mwBhtK1R
一応言っておくけど、

「日本最古の大学」群ではなく、
日本最古の「大学群」ってことね。
5エリート街道さん:2011/11/30(水) 21:30:13.47 ID:mwBhtK1R
大学群成立年表

1925年 東京六大学
1929年 旧三商大、旧三工大
1939年 旧七帝大
6エリート街道さん:2011/12/01(木) 02:14:25.93 ID:++DVheoa
       ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜新スレおめでとうございます これからも僕をよろしくね  
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙        
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙

7マネージャー:2011/12/01(木) 02:17:01.14 ID:PhhqEfD6
>>6
よろしく
8エリート街道さん:2011/12/01(木) 13:48:40.98 ID:DPxWx54s
じゃあどんどん六大学最高コメントしてこうぜ
9エリート街道さん:2011/12/01(木) 13:52:16.66 ID:DPxWx54s
〜天下の東京六大学創立年度〜

☆慶応153周年
☆立教137周年
☆東大135周年
☆法政131周年
☆明治130周年
☆早大129周年
10エリート街道さん:2011/12/01(木) 14:03:31.16 ID:DPxWx54s
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/19/87BFDAE8-B09C-11DD-9991-15283F99CD51.php

全体の約6割が「MARCHクラス以上」を「許せる学歴」と考えている。



はあ、がくしゅうういんww

http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai02/book/32/01.html  

「日本の企業では採用時に大学によるランク付けを行っています。私立で言えばだいたいAランクが早慶、BランクがMARCH(明治、青山、立教、中央、法政)……」(『学歴社会の真実』、p.136)。


ってことは学習院はFランク?

東洋経済の本当に強い大学ランキング(2008)  
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/df3e627f1ad7956b170131f33362b6f3/page/2/

中央27位>明治29位>法政31位>上智37位>立教48位>青学56位>>●マーチの壁●>>学習院78位

学習院はマーチの壁に苦しんでるね。

http://allabout.co.jp/gs/univexam/subject/msub_CU20051025J.htm

難関私立大学について
「上智大学」「青山学院大学」「明治大学」「立教大学」「法政大学」「中央大学」「関関同立」など、難関私立と呼ばれる大学の解説・対策を紹介します。
各大学出題傾向が異なるので、確実に把握しておきましょう
11エリート街道さん:2011/12/01(木) 14:28:10.32 ID:++DVheoa
CANONは許せない学歴みたいだね
12エリート街道さん:2011/12/01(木) 15:26:10.34 ID:2n8vGmL/
>>11
40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www



13エリート街道さん:2011/12/01(木) 16:04:52.22 ID:KiI+zVe6
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進
14エリート街道さん:2011/12/01(木) 16:34:45.12 ID:OXs4McCv
>>10
他大学の煽りや叩きをこちらから仕掛けるのではなく、プラス思考の書き込みをしていこうぜ。
煽りや叩きがしたいなら他のスレで十分。
15エリート街道さん:2011/12/01(木) 17:29:09.28 ID:OXs4McCv
優雅に、格式高く。
16エリート街道さん:2011/12/01(木) 18:00:22.88 ID:PhhqEfD6
えなりかずきと六大学についてトコトン語り尽くすスレ
17エリート街道さん:2011/12/01(木) 19:13:28.48 ID:NtNGDqSk
スレ違いだけど、内田樹の言っていることをどう思う。
18エリート街道さん:2011/12/01(木) 19:24:46.69 ID:3R23O3/e
>>17
自分の脳みそが攪拌されてる感覚になる。あの語り口は好きだよ。BY法政

 
19エリート街道さん:2011/12/01(木) 23:10:03.99 ID:++DVheoa
六大で一番脳みそが弱いのが法政
20エリート街道さん:2011/12/01(木) 23:19:48.96 ID:jCfqx3g0

>>19
当然のことを知ったかぶりして言うような奴はクズだと思う。
こいつをなんとかしろよw
21エリート街道さん:2011/12/01(木) 23:50:04.53 ID:2n8vGmL/
>>19
40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www






22エリート街道さん:2011/12/01(木) 23:53:41.72 ID:NtNGDqSk
内田樹は東大生をバカにしているがみんなはそれに賛同する?
23エリート街道さん:2011/12/02(金) 00:21:16.35 ID:+gzJPFlH
>>22
賛同しない。
どんな大学であっても、その大学の中では個人差がかなりあると思う。
それを一纏めにして断じること自体に無理がある。
東大には本当に優秀な人が多いが、すべての東大生がそうであるとは限らないのと同じこと。
24エリート街道さん:2011/12/02(金) 06:25:43.77 ID:oP+npRV6
三大校歌(法政、明治、早稲田)
三大大学出版(慶応、東大、法政)
プロ野球3大監督(法政、慶應、早稲田)
どれも、六大学だね

やはり六大学は勝ち組中の勝ち組
25エリート街道さん:2011/12/02(金) 12:30:30.69 ID:bXyBzSr0
26エリート街道さん:2011/12/02(金) 14:05:54.26 ID:sS3g5eB2
六大でも法政は五本指に入りませんが
27エリート街道さん:2011/12/02(金) 15:08:04.97 ID:wOKmaDa8
豊臣秀吉は6本指であった
28エリート街道さん:2011/12/02(金) 15:27:42.00 ID:XZoWqmn1
旧帝大は七つ
アイビーリーグは八つ

関西にも中京にも六大はある

五にこだわる理由なし
29エリート街道さん:2011/12/02(金) 16:29:32.70 ID:sS3g5eB2
六大学で法政は6番目の序列確定ということでよろしいか
30エリート街道さん:2011/12/02(金) 17:16:02.23 ID:jDL20Wn9
六大学に序列なんかないよ
31エリート街道さん:2011/12/02(金) 17:42:57.04 ID:4tnXGfVi
>>29
40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www









32エリート街道さん:2011/12/02(金) 17:44:02.45 ID:4tnXGfVi
>>29
40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www
33エリート街道さん:2011/12/02(金) 17:44:42.25 ID:4tnXGfVi
>>29
40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www
34エリート街道さん:2011/12/02(金) 19:30:06.32 ID:sS3g5eB2
六大学に序列がないって
東大も法政も序列がない
六大学ってみそもくそも一緒にするんですか
35エリート街道さん:2011/12/02(金) 19:35:51.06 ID:XZoWqmn1
序列付けるなら東大はクソになるね
六大は野球リーグだから
野球の成績が全て

それがわからない奴はアホ
36エリート街道さん:2011/12/02(金) 19:48:31.12 ID:sS3g5eB2
おつむ順
一番東大生のおつむ
二番慶大生のおつむ
三番早大生のおつむ
四番立大生のおつむ
五番明大生のおつむ
六番法大生のおつむ
37エリート街道さん:2011/12/02(金) 19:57:29.77 ID:jDL20Wn9
序列を意識するのは非六だけだよ。野球だけではない六大学の数々のイベントで
同じ仲間が序列なんて言うか? 音楽祭なら素晴らしいパフォーマンスをした大学を
賞賛するだろうが、そこに序列を持ってくるような馬鹿は六大学にはないよ。
38エリート街道さん:2011/12/02(金) 20:01:04.95 ID:XZoWqmn1
>>36
法政コンプ哀れw

六大は偏差値おつむとは関係ないからw
39エリート街道さん:2011/12/02(金) 20:05:41.56 ID:sS3g5eB2
法政と一緒にされるのはどこもいやだよ
40エリート街道さん:2011/12/02(金) 20:33:49.76 ID:tD+4C4M4
また病院から逃げ出してきやがったな
41エリート街道さん:2011/12/02(金) 20:54:32.28 ID:VSZcxqs8
東大ですが私立と同居するのはイヤです。
42エリート街道さん:2011/12/02(金) 20:57:32.98 ID:jDL20Wn9
と非六が東大生の振りをしていますが・・・
43エリート街道さん:2011/12/02(金) 21:00:38.40 ID:sS3g5eB2
東大「民間私立と一緒にするな」
早慶「下3っつと一緒にするな」
立教明治「法政と一緒にするな」
法政「六大学に序列なし、六大学マンセー」
非六「法政のくせに」
44エリート街道さん:2011/12/02(金) 22:02:34.44 ID:4tnXGfVi
>>43
40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www



45エリート街道さん:2011/12/02(金) 23:40:59.23 ID:8I6rJdnp
>>35
「野球弱いから東大がクソ」
なんて言ってるから馬鹿にされるんだよ。法政はw
46エリート街道さん:2011/12/03(土) 00:21:06.02 ID:kmcbwwji
大学情報サミット
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88
有力私立大学が情報機関部署を結んで連携し合い、互いに協力体制を敷くことを目的として設立された大学間協定である。

加盟校
慶應義塾大学
中央大学
法政大学
明治大学
立教大学
早稲田大学

中央なんで入ってるのwww
47エリート街道さん:2011/12/03(土) 00:21:53.34 ID:kmcbwwji
2012年ドラフトは多木三嶋福谷の六大ビッグ3に注目
48エリート街道さん:2011/12/03(土) 00:23:30.38 ID:kmcbwwji
六大ハイクにも参加してたし、中央はもう東都じゃあ耐えられなく
なってきてるのだろうか?
49エリート街道さん:2011/12/03(土) 05:28:18.59 ID:u7dmAVHK
青雲高校 大学合格状況
−−−┃合┃文|理| −−−┃合┃文|理|
大学名┃計┃系|系| 大学名┃計┃系|系|
========== ==========
北大−┃-1┃-0|-1| 青学大┃-6┃-6|-0|
東北大┃-0┃-0|-0| 中大−┃31┃31|-0|
東大−┃16┃10|-6| 上智大┃-6┃-5|-1|
一橋大┃-3┃-3|--| 東理大┃-9┃-1|-8|
東工大┃-1┃--|-0| ==========
名大−┃-0┃-0|-0| □青中上理合計52
京大−┃-3┃-1|-2|
阪大−┃-4┃-0|-4| 同志社┃10┃-7|-3|
九大−┃28┃-9|19| 立命館┃17┃12|-5|
========== 関学−┃-5┃-4|-1|
□旧帝一工合計56    ==========
                □関西私学御三家合計32
早大−┃25┃21|-4|
慶應大┃28┃22|-6|
==========
□早慶合計53            2011.6.27 現在
ttp://www.seiun-jh.ed.jp/future/index02.html
50エリート街道さん:2011/12/03(土) 07:58:49.10 ID:xjGaQeET


何で日大は東京六大学に入れなかったの?
51エリート街道さん:2011/12/03(土) 08:45:43.61 ID:5GyQg97j
にちだい ほうせい せんしゅう こまざわ
52エリート街道さん:2011/12/03(土) 09:56:42.41 ID:r5LLR8by
>>50
日大と中央は品格が劣るからだろうな
漢字も簡単で幼稚園児でも書けるしな
53エリート街道さん:2011/12/03(土) 10:03:40.45 ID:8I0ZDTCU



法政でなく、中央だったら、
旧帝みたいな格が生まれてただろうにな

東大と仲の悪い中央が断って、仕方なく法政いれたんだよね
54エリート街道さん:2011/12/03(土) 10:36:48.97 ID:iytRIEjE
>>53
だな、法政でなく中央だったら本格的な和製アイビーリーグだったと思う。

法政のせいで学力関係ない単なる野球の組合になってしまったけど。
55エリート街道さん:2011/12/03(土) 11:09:20.23 ID:5GyQg97j
法政がいるかぎりアイビーリーグと呼ばれることはないと思う
56天下に冠たる明治大学:2011/12/03(土) 11:46:16.39 ID:XteNeo4J
たしかに中央は欲しかったところだな
57エリート街道さん:2011/12/03(土) 11:52:59.02 ID:MRDn+BTP
●ミッションスクール
    
青山学院(プロテスタント・メソジスト系)
上智(カトリック・イエズス会)
立教(プロテスタント・聖公会)
南山(カトリック・神言会)
同志社(プロテスタント・宗派なし)
関西学院(プロテスタント・メソジスト系)

キリスト教団体によって設立された学校をミッションスクールと呼ぶ。ただ、設立の経緯や、
それ以降の運営は、宗派によって異なってくる。カトリックの場合、修道会が直接学校を経営
するため、教職員の中にも聖職者が多数含まれる。プロテスタントではその形態はとらず、宣
教師が寄付を集めて設立、その後は学校で独自にやっていくというスタイルになる。
http://www.k3.dion.ne.jp/~tristan/1st-J/junkdt05.html
58エリート街道さん:2011/12/03(土) 12:59:01.55 ID:/kqTNzsQ
中央は致命的な経営判断のミスを史上2回犯している。
1.東京六大学加入を断ったこと
2.駿河台校地から多摩へ完全移転したこと
もしこの2つが無かったら、早慶は及ばずとも上智以上だったはず。
59天下に冠たる明治大学:2011/12/03(土) 13:11:14.51 ID:XteNeo4J
>>58
丸々同意。
地方移転をしなかったら、白門の中央が健在だったはず。いまや保険会社の社屋となってしまった。
60エリート街道さん:2011/12/03(土) 13:14:24.11 ID:HLpkEIxT
>>55
40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www
61エリート街道さん:2011/12/03(土) 13:15:14.41 ID:HLpkEIxT
>>51
40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www



62エリート街道さん:2011/12/03(土) 13:27:20.77 ID:26lKlvo4
法政大学なくして六大学はないだろう。早稲田、明治、法政の校歌は、その素晴らしさから日本の三大校歌と言われている。
63エリート街道さん:2011/12/03(土) 13:30:43.76 ID:5GyQg97j
法政は致命的な経営判断のミスを史上1回犯している。
えなりが合格したときに三顧の礼で挨拶に行かなかったこと
64エリート街道さん:2011/12/03(土) 13:38:06.66 ID:26lKlvo4
あんたもしつこいねww えなりは法政に合格していないんだよ。
65エリート街道さん:2011/12/03(土) 13:43:24.50 ID:5GyQg97j
えなりが嘘をついているなら
なぜ法政は名誉毀損で訴えないんだ
66エリート街道さん:2011/12/03(土) 13:55:22.26 ID:26lKlvo4
そんなちっちゃなことで一々応対したら埒があかないだろうwww そんなことも分からないなんて
相当DQNだね、あんたはwww
67エリート街道さん:2011/12/03(土) 13:56:58.09 ID:5sa3X3et
皆10代とやりたいのさ

というか、性的成熟ってのは成熟度が同ランク同士で手を取って進むもの
植草一秀みたいに思春期に男子校行ってたりした人は、
偶然身近に思春期の女でもいない限り、もしくは後から補填できない限り
その穴がずっとあいたまま性的成熟がストップしてしまうことになる

これ、完全な制度設計ミス
今後大きな弊害があちこちで出てくるだろう
68エリート街道さん:2011/12/03(土) 13:58:41.91 ID:5GyQg97j
上智にすんなり受かってくれたら
こんなに叩かれなかったのにね
えなりが憎いね
69エリート街道さん:2011/12/03(土) 14:00:35.26 ID:26lKlvo4
思うんだが、えなりに一番似合う大学は、日大だと・・・成城は・・・ないだろうとww
70天下に冠たる明治大学:2011/12/03(土) 14:33:28.48 ID:XteNeo4J
えなりに似合う大学

日大
専修
國學院
71エリート街道さん:2011/12/03(土) 14:58:56.95 ID:0o0qY1O6
>>53>>56
中央蹴り法政は普通なのに何ほざいてるの?ww

明治?
偏差値が法政以下になり明治関係者が法政チャンネルで暴れまくったのはいつだったっけ?w

法政叩くのはかってだが分をわきまえろよww
無料入試やら割引入試すらやってる大学の分際でw
  
72エリート街道さん:2011/12/03(土) 15:00:06.50 ID:HLpkEIxT
>>68
>>65
>>63
40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www
73エリート街道さん:2011/12/03(土) 15:23:14.83 ID:5GyQg97j
えなりキックで偏差値低下が止まらない
74エリート街道さん:2011/12/03(土) 15:51:31.68 ID:RFh5AjIj


                      /⌒  ⌒\
            ___   /( ●)  (●)\   ___
          /⌒  ⌒\/::::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ/⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\     |r┬-|   /( ●)  (●)\
       /:::::::⌒(__人__)⌒:::: \   `ー'´  /:::::::⌒(__人__)⌒:::: \
       |立命館 |r┬-|     | ̄日大 ̄ |      |r┬-| 明治 |
      ___   `ー'´    /       \      `ー'´  ____
    /⌒  ⌒\  ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\                         /( ●)  (●)\
 /::::::⌒(__人__)⌒::::: \バカでもチョンでも入れる大学 :::::⌒(__人__)⌒::::: \
 |     |r┬-| 国士舘|                   |r┬-| 駒澤  |
 \      `ー'´  ___     明治・駒澤系       ___ `ー'´    /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒  ⌒\                   /⌒  ⌒\ ̄ ̄ ̄
        /( ●)  (●)\                /( ●)  (●)\
       /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ____  /:::::⌒(__人__)⌒::::: \
       |     |r┬-|     | /⌒  ⌒\      |r┬-|     |
       \    `ー'´     /( ●)  (●) \    `ー'´     /
           ̄京産 ̄ ̄ ̄ ̄ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ̄ ̄拓殖 ̄ ̄
                   | 近畿 |r┬-|     |  
                   \      `ー'´     /

                     ゆとり放題だお♪

75エリート街道さん:2011/12/03(土) 15:52:42.53 ID:HLpkEIxT
>>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www



76天下に冠たる明治大学:2011/12/03(土) 15:55:25.49 ID:XteNeo4J
>>71
明治の方が法政より上でしょ?
明治は法政の兄貴分とは、よく言われることだしw

ま、03年の法政バブルはさすがに凄かったじゃない?w

77エリート街道さん:2011/12/03(土) 15:57:51.66 ID:26lKlvo4
ID:RFh5AjIjは、大学中退のニートだよwww 一日中学歴板にへばりついている基地外
78エリート街道さん:2011/12/03(土) 15:58:01.58 ID:sQ8uk2+n
>>62
早稲田と明治の校歌は有名だけど、法政の校歌なんて誰も知らないだろ?
79エリート街道さん:2011/12/03(土) 15:58:49.64 ID:26lKlvo4
それはあんたが非六だからだよwww
80エリート街道さん:2011/12/03(土) 16:05:15.30 ID:0o0qY1O6
>>76
明治関係者だけがそう言ってるだけだろw

設立は法政が古い。
教授陣も昔から法政のほうが評価が高い。
法政大学出版局など付属機関も法政が上。

一方明治はと言えばマンガ関係や偽学位の学部長などコメントする気さえおきないレベルw

81エリート街道さん:2011/12/03(土) 16:29:26.36 ID:26lKlvo4
確かに現実は早慶>法政>>明治=立教の路線が正しいとされている。
82エリート街道さん:2011/12/03(土) 16:38:55.26 ID:rkpSCwVT
三大校歌は、早稲田明治北海道だろ


法政大学は、六大学のお荷物だという自覚を持て
中央だったら、格があったのになあ
83エリート街道さん:2011/12/03(土) 17:01:13.74 ID:sQ8uk2+n
>>80
>設立は法政が古い。
>教授陣も昔から法政のほうが評価が高い。
>法政大学出版局など付属機関も法政が上。

でも学生とOBのオツムが悪いから法政は二流大学ww
84エリート街道さん:2011/12/03(土) 17:01:55.63 ID:xjGaQeET
多摩中央法律専門学校に格下げになってる
から結果的に入らなくてよかった
85エリート街道さん:2011/12/03(土) 17:03:18.19 ID:26lKlvo4
北大の校歌なんて聴いたことがないが・・・
86エリート街道さん:2011/12/03(土) 17:32:31.17 ID:xjGaQeET
六大で最高裁判事出てないの立教だけ?
格とかオツムとか言うなら立教がアウト
87エリート街道さん:2011/12/03(土) 19:03:24.56 ID:0o0qY1O6
>>82
六大学の格を落としているお荷物大学は明治だと思うが。
応援団が事件をおこして部員を死なすとか偽学位とか明治は問題が多いわな。
88天下に冠たる明治大学:2011/12/03(土) 19:03:53.29 ID:XteNeo4J
>>78
法政おおわが母校
法政おおわが母校
89天下に冠たる明治大学:2011/12/03(土) 19:06:41.54 ID:XteNeo4J
>>87
それを言うなら、
慶応→大麻栽培、医学部生の性犯罪
早稲田→スーフリ
東大→あまたの官僚不祥事


wwwwwwwww
90エリート街道さん:2011/12/03(土) 19:11:21.17 ID:euSnES3G
中央がなぜ六大学に入っていないのかという話がよく出るけど、
六大学が結成された頃、中央にはまだ野球部がなかった(1930年になってやっと創部)。

中央は創立以来、とにかく実学重視だったため、こういう文化的な面では出遅れた。
そのかわり、実学面では圧倒的な実績を築けたとも言える。
中央の実績は、文化的な面を後回しにして、脇目も振らずに試験勉強していた成果なんだよ。
逆に、六大学に入って文化的な面を充実させていたら、今ある実績は築けていなかった可能性が高い。
91エリート街道さん:2011/12/03(土) 19:36:02.29 ID:26lKlvo4
質実剛健を突っ走る中央に尊敬の念を抱いている。真面目な奴が多いしね。
92エリート街道さん:2011/12/03(土) 20:12:29.82 ID:/kqTNzsQ
真の関東アイビーリーグ(伝統、実績、格式)は・・・
東大、一橋、東工、慶応、早稲田、中央・・・だな。
93エリート街道さん:2011/12/03(土) 20:33:50.86 ID:0o0qY1O6
>>91
そうか?
むしろ専門学校との違いがわからないという声も多いみたいだがなw
94エリート街道さん:2011/12/03(土) 20:35:05.80 ID:0o0qY1O6

しかしなぜ六大学スレに中央が湧き出してくるんだよww
 
95エリート街道さん:2011/12/03(土) 20:40:03.32 ID:xjGaQeET
ヒント>荒らし
96エリート街道さん:2011/12/03(土) 21:02:25.36 ID:+CWorv6G
中央は昔から今まで資格のお勉強一辺倒の質実剛健な学風
>>90の通りに野球部が公式に認可されてなかったから六大学に加盟以前の問題だった(未公認の野球部はあったんだろう)
これには裏があって野球なんてしてないで学問に勤しめという中大当局の方針だったそうだ

で、今の中央大学
学生文化もない、学生街もない、スポーツの応援文化もない、対抗戦と呼ばれる相手もいない
そんなつまらないことやるより資格の勉強しろと昔と全く変わってないのは笑える
97エリート街道さん:2011/12/03(土) 21:21:29.09 ID:5GyQg97j
法政は六大とったら
何も残らない
98エリート街道さん:2011/12/03(土) 21:46:49.20 ID:HLpkEIxT
>>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www






99エリート街道さん:2011/12/03(土) 21:59:38.49 ID:3tPSo5PC
>>94
法政が六大学に相応しくないから
代替候補の一番手が中央
100エリート街道さん:2011/12/03(土) 22:07:42.37 ID:euSnES3G
>>99
法政が六大学に入ることなく脇目も振らずに勉強し、
中央が六大学に入って青春を謳歌していたなら、
逆の立場になっていただけ。
六大学と実績の両方を誇ることは出来なかっただろう。
101エリート街道さん:2011/12/03(土) 23:35:57.38 ID:/kqTNzsQ
昭和20年代から40年代にかけて中央大学は、司法試験と公認会計士試験
で東大を抜いて連続日本一だった。東大を実力で抜いた例としては他に例を
見ない。まさに私大の誉れ。客観的なデータから見ると、これまでに東大を
抜く実力を持った大学は、中央大学(法学部)と慶応大学(医学部)の二つ
しかない。


慶大医学部だけ
102エリート街道さん:2011/12/03(土) 23:47:59.06 ID:r5LLR8by
なに粘着してんだこの非六
崇高なスレが穢れるからさっさと去れや
103エリート街道さん:2011/12/03(土) 23:48:05.49 ID:fuaqoXkH
慶應義塾大学、東京大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
大学院からが簡単。
「英単語と専門書3冊を読み込めば早稲田大学大学院に合格確実。
今なら3000万円を1800万円でそのノウハウを伝授します。
早稲田大学大学院入試研究会 担当 吉崎玲於奈
               名誉代表  倉石和彦 」

         ↑↑↑
でも1800万円って高くね?だれか確実に受かるノウハウの情報持っているいたら教えてください。
104エリート街道さん:2011/12/04(日) 00:26:39.34 ID:7vczqrcX
>>102
明治法政の中央コンプは凄まじいなwww
105エリート街道さん:2011/12/04(日) 05:44:48.94 ID:TDP4ed5g
大学情報サミット
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88
有力私立大学が情報機関部署を結んで連携し合い、互いに協力体制を敷くことを目的として設立された大学間協定である。

加盟校
慶應義塾大学
中央大学←六大ハイクに続いて必死wwww
法政大学
明治大学
立教大学
早稲田大学
106エリート街道さん:2011/12/04(日) 09:25:40.19 ID:XMMFrYTO
大学情報サミット
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88
有力私立大学が情報機関部署を結んで連携し合い、互いに協力体制を敷くことを目的として設立された大学間協定である。

加盟校
慶應義塾大学
中央大学
法政大学←そろそろ中央に六大学の座を追われるのではと冷や汗wwww
明治大学
立教大学
早稲田大学

107エリート街道さん:2011/12/04(日) 09:40:16.43 ID:FF4CP0bo
CANON指定六大学
108エリート街道さん:2011/12/04(日) 12:42:46.73 ID:Q+xBznnA
>□青中上理合計52

 文科系の法政はじめ、明治・駒澤系犠牲者数こそ、
 正直に公開してこそ、真の進学校と呼べるのに。


109エリート街道さん:2011/12/04(日) 12:57:35.77 ID:FF4CP0bo
キヤノンが教えてくれたこと

MARC
法成成明國
日東駒専

110エリート街道さん:2011/12/04(日) 13:10:17.61 ID:q7DFVfEQ
>>109

ここ10年間の実際の採用数は

中央>法政>明治>>>>立教・青学


笑っちまうなww
 
111エリート街道さん:2011/12/04(日) 14:23:57.63 ID:MrmueY+8
>>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www









112エリート街道さん:2011/12/04(日) 14:24:56.25 ID:MrmueY+8
>>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www
113エリート街道さん:2011/12/04(日) 14:25:38.60 ID:MrmueY+8
>>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www



114エリート街道さん:2011/12/04(日) 15:33:09.61 ID:+/GSUY1K

また六大コンプの中央か
また六大コンプの中央か
115エリート街道さん:2011/12/04(日) 20:40:26.57 ID:QIJLi2Uo
非六は生きてる価値ないから死んだほうがいいんじゃねwwwww
116エリート街道さん:2011/12/04(日) 21:05:23.12 ID:TOlayLH9
また、そうやってワザと煽る手口

自演のファンタジスタ
117エリート街道さん:2011/12/04(日) 22:30:28.33 ID:qshP+v01
地底卒の俺の親父は、明治・法政だけ絶対に行くなって言ってたけどな。
118エリート街道さん:2011/12/04(日) 22:57:09.91 ID:P2F/Wr8E
>>117
それでお前は日大に行ったわけだな?
119天下に冠たる明治大学:2011/12/04(日) 23:04:09.75 ID:xpEOOzPt
>>117
じゃあ、それ以上の大学ならいいんじゃん?
120天下に冠たる明治大学:2011/12/04(日) 23:04:56.33 ID:xpEOOzPt
日大wwwwwwwそれはもう学歴底辺すぎwwww
121エリート街道さん:2011/12/04(日) 23:08:38.23 ID:TOlayLH9
日大っぽくねーけどな
122エリート街道さん:2011/12/05(月) 00:10:19.46 ID:PAe00i3N
オマエどこ落ちて法政に行った
123エリート街道さん:2011/12/05(月) 00:37:24.12 ID:fT/qMO9H
>>122
成城
124エリート街道さん:2011/12/05(月) 00:46:05.09 ID:gruvm+WL
東京七大学
首都八大学
関東八大学
とあって、六大学にしても上智が入ったり入らなかったり微妙なんだけどどうなの?
六大学野球にしても初のプロ対大学野球のオファーは巨人から中大だったし。

確かおっちゃん世代だと東大に対抗できた
慶應医
早稲田政治
中央法
立教経済
明治商
とあと一つ忘れたけどそこら辺が入ってた気がする。
125エリート街道さん:2011/12/05(月) 01:49:33.83 ID:UEBOTYVC
>>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www
126エリート街道さん:2011/12/05(月) 06:11:41.85 ID:+gIwp5JZ
>>124
おいおい、ウソを言ってはダメだ。
当方オヤジ世代なれど、立教経済、明治商が東大に対抗できたなんて
ハナシ、これまで100%無かったことだけは断言できる。
127エリート街道さん:2011/12/05(月) 08:56:33.60 ID:PAe00i3N
法政はえなりと対抗
128エリート街道さん:2011/12/05(月) 11:00:48.77 ID:UEBOTYVC
>>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www



129エリート街道さん:2011/12/05(月) 11:01:31.92 ID:UEBOTYVC
>>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www

130エリート街道さん:2011/12/05(月) 11:02:11.10 ID:UEBOTYVC
>>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www




131エリート街道さん:2011/12/05(月) 12:55:52.14 ID:kI7XkatQ

えなり大学に成り済ました中央wwww
132エリート街道さん:2011/12/05(月) 13:11:11.73 ID:Xki/28Dd
>>131

えなり大学って、えなりかずきに蹴られた法政のこと?
133エリート街道さん:2011/12/05(月) 22:17:05.33 ID:+gIwp5JZ
何かというと法政がボロクソに言われるが、東京6大の校歌の中で音楽的
に最もレベルが高いのは法政だと正直思ったな。
他校の校歌で感激したのはここぐらいと言っていい。
ただ、法政のイメージとあまりに違う格調の高さは…逆に残念だがな。
134エリート街道さん:2011/12/05(月) 22:20:22.34 ID:B7CqT6Xf
明治の商科は、一橋につぐ名門だったが
さすがに東大とは比較になってない

明治の考古学は、いまでも日本一だろ
二番手が、京大

135エリート街道さん:2011/12/05(月) 23:05:34.79 ID:3HYNkirr
>>133
前田利貴のような華族が通う戦前の法政にはぴったりだったけどな。
法政は戦争による被害が甚大だったためか、戦後迷走・低迷したのが残念。

>前田利貴大尉。
>前田は加賀藩始祖である前田利家の末裔で、
>華族の長男であり、学習院から法政大学に入り、学生時代に世界一周もするなど、
>名誉も地位もある裕福な家庭に育ちました。
>馬術が得意で、学生時代優勝もあり、次期オリンピックの出場予定候補でもありました。
>卒業後は三井物産に勤務していました。

日本人捕虜の大和魂 前田利貴
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/21807406.html
136エリート街道さん:2011/12/05(月) 23:08:11.32 ID:3HYNkirr
前田利貴とインドネシア独立
ttp://www.yorozubp.com/0508/050816.htm
137エリート街道さん:2011/12/05(月) 23:15:46.30 ID:fMaHGe2y
>>133
問題は法政の校歌なんて誰も知らないってこと。

そこが、「都の西北」、「若き血」や「おお明治」なんかと違うとこ。
「St.Paul」も結構認知度が高い。
さすが六大学。
138エリート街道さん:2011/12/05(月) 23:28:28.05 ID:3HYNkirr
St.Paulは一般人は知らないだろう。
六大学野球の人気があった頃は、庶民でも六大学の校歌を知っていたようだけど。(祖母談)
139天下に冠たる明治大学:2011/12/06(火) 00:06:39.17 ID:/6RRee1D
>>137
光輝みつわれ等が 母校明治の名をおいて 若き血に勇める 猛き精鋭今ここに
起てり土(ち)を蹴りて 闘志はもゆる 神技の精華(せいが)無敵の明治 明治明治輝く栄冠戴く我等オオ
明治明治われらが明治??
140天下に冠たる明治大学:2011/12/06(火) 00:09:08.11 ID:/6RRee1D
>>137
立教のセントポールは応援歌でしょ?
校歌は「芙蓉の高嶺を雲井に望み 紫匂える武蔵野原に
いかしくそばだつ我等が母校 見よ見よ立教 自由の学府」
141エリート街道さん:2011/12/06(火) 00:22:04.36 ID:upQcrcVm
>>140
それ言うなら、慶應の「若き血」も校歌じゃなく応援歌だね。
142天下に冠たる明治大学:2011/12/06(火) 01:21:25.83 ID:/6RRee1D
東大  校歌なし(学生歌 足音を高めよ)
慶応  校歌なし(慶應義塾 塾歌)
早稲田 都の西北
明治  明治大学校歌
立教  立教大学校歌?
法政  法政大学校歌?

こんなかんじか?
他には、意外にカッコ良いと思ったのが日大。
あの「大学日本、いざ歌わんかな、我らが母校」
と倒置を効かせていて、初めて聞いたときは
なんとも言えない気分だったw
143天下に冠たる明治大学:2011/12/06(火) 01:22:05.96 ID:/6RRee1D
間違えた

大学日本、いざ歌わん、我らが母校

だったw
144エリート街道さん:2011/12/06(火) 06:03:28.82 ID:FzWdWHNE
青雲高校 大学合格状況
−−−┃合┃文|理| −−−┃合┃文|理|
大学名┃計┃系|系| 大学名┃計┃系|系|
========== ==========
北大−┃-1┃-0|-1| 青学大┃-6┃-6|-0|
東北大┃-0┃-0|-0| 中大−┃31┃31|-0|
東大−┃16┃10|-6| 上智大┃-6┃-5|-1|
一橋大┃-3┃-3|--| 東理大┃-9┃-1|-8|
東工大┃-1┃--|-0| ==========
名大−┃-0┃-0|-0| □青中上理合計52
京大−┃-3┃-1|-2|
阪大−┃-4┃-0|-4| 同志社┃10┃-7|-3|
九大−┃28┃-9|19| 立命館┃17┃12|-5|
========== 関学−┃-5┃-4|-1|
□旧帝一工合計56    ==========
                □関西私学御三家合計32
早大−┃25┃21|-4|
慶應大┃28┃22|-6|
==========
□早慶合計53            2011.6.27 現在
ttp://www.seiun-jh.ed.jp/future/index02.html

145エリート街道さん:2011/12/06(火) 09:26:56.15 ID:uB+H0I2l
>>138
「St.Paul」は立教の応援歌だという認知度は低い。
でもメロディは誰でも知ってる。

コンバットマーチが早稲田の応援歌だという認識が薄いのと一緒。
146エリート街道さん:2011/12/06(火) 11:33:39.96 ID:CPy2z2Gk
>>137
お前が知らないと誰もしらないことになるのか?w
だったら日本中が白痴 だらけということかw
147エリート街道さん:2011/12/06(火) 11:35:30.32 ID:CPy2z2Gk
>>145
お前の母校の校歌はなんだっけか? いってみな。
 
148エリート街道さん:2011/12/06(火) 12:31:57.26 ID:Q4W6cpTC
>>146
お前が法政の校歌を歌えるからって、日本中が法政校歌を知ってるって言い草だなw
日本中が法政のバカだらけってこと?

それなら、とっくの昔に日本は共産主義国家になってるよww
149天下に冠たる明治大学:2011/12/06(火) 13:10:27.76 ID:cqeQHxcv
>>148
法政の校歌をお前が知らないだけで日本中知らないというわけではないというのと、自分は知ってるから日本中知ってるはイコールでは結ばれない。
どちらも前提を一にしているからである。

>>146の皮肉にも気づかないようなオツムでは仕方ないかw

ちなみに、法政の校歌を知ってる奴は少ないと思うよ。有名どころは早稲田の都の西北くらいじゃないか?
150天下に冠たる明治大学:2011/12/06(火) 13:15:18.92 ID:cqeQHxcv
>>149
補足

前提:自分と世間は別物
151エリート街道さん:2011/12/06(火) 13:33:13.71 ID:FXp6m+pV
毎度のことだが、くだらないことを言っているな。ましなことが言えないんだろうかね、こいつらは。
152エリート街道さん:2011/12/06(火) 15:16:09.95 ID:MeOawMsb
>>149
皮肉も何も、法政の校歌がマイナーってことをお前自身が認めてるじゃんw
「前提を一にするから」とか、完全に用法を間違えてるよww

さすが、明治を名乗るだけあってバカ丸出し。
法政よりは多少マトモかもしれんけどww
153エリート街道さん:2011/12/06(火) 17:18:22.85 ID:oEbirYwY
なるべく法政は隠して六大学と名乗りたい
154エリート街道さん:2011/12/06(火) 18:47:10.44 ID:lSBut1si
>>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www







155エリート街道さん:2011/12/06(火) 18:47:44.29 ID:lSBut1si
>>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www










156エリート街道さん:2011/12/06(火) 19:15:33.29 ID:h+wBYKTT
中央ってどこにあるの?
東京の真ん中にはないよな?(ププぷ
157エリート街道さん:2011/12/06(火) 21:16:17.25 ID:oEbirYwY
東京には法政より上の大学っていくらでもあるもんだな
158エリート街道さん:2011/12/06(火) 21:22:24.11 ID:1xJQZeJ+
>>153
なるべく中央は隠して六大学を名乗りたい
ID:oEbirYwY
159エリート街道さん:2011/12/06(火) 21:23:39.99 ID:lSBut1si
>>157 >>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www










160エリート街道さん:2011/12/06(火) 21:24:11.73 ID:lSBut1si
>>157 >>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www













161エリート街道さん:2011/12/06(火) 21:27:35.13 ID:iNf90r5q

法政の清々しさは嫌いではない。
身の程を知っているというか、六大の中での立ち位置をわきまえているな。
その点、明治はホントにウザい。自意識過剰と誇大妄想ぶりは超めんどい。
162エリート街道さん:2011/12/06(火) 21:36:55.49 ID:1xJQZeJ+
ID:3XOMSU+B
ID:IJPwxQCy
ID:oEbirYwY

残念なことに、中央さんが荒らしていたことが判明した

中央は応援していただけに残念

この中央さんに一つだけ言っておきたい

法政に粘着するまで落ちぶれたら終わりだぞ
もっと自信と誇りを持て
163エリート街道さん:2011/12/06(火) 21:45:50.74 ID:oEbirYwY
法政の六大の中での立ち位置 一番格下
164エリート街道さん:2011/12/06(火) 22:07:22.58 ID:lSBut1si
>>163 >>157 >>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www
165エリート街道さん:2011/12/06(火) 22:07:59.41 ID:lSBut1si
>>163 >>157 >>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www



166エリート街道さん:2011/12/06(火) 22:33:00.00 ID:O5oKVc52
法政は、野球では東京六大学に属しているが、ラクビーでは早慶や明治がいる
対抗戦グループではなく、大東大や流通経済大がいるリーグ戦グループに
属しているのだろうか?
これを考えていると、僕は夜も寝れません。
167エリート街道さん:2011/12/06(火) 22:42:31.36 ID:wtHkbOhs
法政は今年はゴールドマンサックス証券いったりして、就職すごいな
168エリート街道さん:2011/12/06(火) 22:49:32.72 ID:oEbirYwY
でもCANONはお断り
169エリート街道さん:2011/12/06(火) 22:50:41.53 ID:1xJQZeJ+
>>166
ラグビーは、関東七大学対抗戦(東京六大学+一橋)をやっていた時期もあったんだけどね

その後、日大・中大などが参加して試合数が増加
試合数や組み合わせなどを巡って内紛が起き、対抗戦グループとリーグ戦グループに分裂
いろいろ不満はあっただろうが、粘り強く我慢していればその後状況も変わっただろうに
170エリート街道さん:2011/12/06(火) 23:35:06.94 ID:lSBut1si
>>168 >>163 >>157 >>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www






171エリート街道さん:2011/12/06(火) 23:35:58.55 ID:lSBut1si
>>168 >>163 >>157 >>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www









172天下に冠たる明治大学:2011/12/06(火) 23:36:20.15 ID:YlTdrfn6
>>152
必死すぎwwwwwww
173エリート街道さん:2011/12/07(水) 00:15:51.62 ID:2gnY4A6f
>>169
ラグビーの世界では早慶明立東の5大学の交流が深いみたい。
http://www.wasedarugby.com/topics_detail1/id=2706

法政がいないとしっくりくるなw
174エリート街道さん:2011/12/07(水) 00:26:37.34 ID:8/RYp6IE
東京六大学のスレだから対抗戦グループの話をされても困りますなあ
175エリート街道さん:2011/12/07(水) 11:17:13.48 ID:R3fSpk8q
CANON指定六大学もしっくりくるな
早稲田、慶応、立教、明治、中央、青山学院

176エリート街道さん:2011/12/07(水) 11:35:19.64 ID:LucjfwlS
文部科学省「大学の世界展開力強化事業」に「東京大学」をはじめ25大学を採択(私立大学4校含む)

私立大学で採択されたのは、「早稲田、慶応義塾、関西学院、★立命館」の4大学。

http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1312826.htm(文部科学省)
177エリート街道さん:2011/12/07(水) 12:18:47.94 ID:Yby29GJk

【中堅上位六大学】
関西学院大学 関西大学 南山大学 法政大学 成蹊大学 明治学院大学
178エリート街道さん:2011/12/07(水) 12:46:37.26 ID:W7wfVABM
topが中央OBの企業CAN●N
topが中央OBの企業CAN●N

なるほどCAN●Nを連呼するわけだ
179エリート街道さん:2011/12/07(水) 13:09:27.60 ID:eK0guFRQ
>>175 >>168 >>163 >>157 >>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www









180エリート街道さん:2011/12/07(水) 15:00:51.18 ID:eGoDaCyo
青と立は社員の慰安婦要員だよ。
勘違いしないように。
181エリート街道さん:2011/12/07(水) 20:12:30.47 ID:MXh3/vhi
>>166
おまえww すごい低能だなww

その文章読み返してもなぜ馬鹿にされるかわからないだろうなww

法政煽るのは明治や中央、青学、そして駅弁などかと思いきや
このレベルはまさにFランだぞwwwww





吐き気がしてきたわ><
 
182エリート街道さん:2011/12/07(水) 21:28:43.59 ID:eK0guFRQ
>>175 >>168 >>163 >>157 >>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www












183エリート街道さん:2011/12/07(水) 22:40:42.18 ID:qU0mlSd/
>>175
青山学院とかいうわけのわからないのがいるぞ(笑)
184エリート街道さん:2011/12/07(水) 22:42:19.79 ID:PZmOPzJK
法政大学だけかな 日本銀行とゴールドマンサックス証券に今回内定してるの。
185エリート街道さん:2011/12/07(水) 23:06:47.39 ID:DgJ3/y+8
>>184
お前馬鹿だろ?
186エリート街道さん:2011/12/07(水) 23:17:45.57 ID:PZmOPzJK
いやいやゴールドマンサックスなんてそんな簡単には入れないから
187エリート街道さん:2011/12/08(木) 10:09:21.20 ID:+zQz1Wbg
法政は六大で一番簡単に入れる

188エリート街道さん:2011/12/08(木) 11:02:21.71 ID:GkTt46j8
>>187 >>175 >>168 >>163 >>157 >>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www















189エリート街道さん:2011/12/08(木) 11:03:07.84 ID:GkTt46j8
>>175 >>168 >>163 >>157 >>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www















190エリート街道さん:2011/12/08(木) 11:03:46.66 ID:GkTt46j8
>>187 >>175 >>168 >>163 >>157 >>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www



191エリート街道さん:2011/12/08(木) 13:11:49.52 ID:1R7WKqtJ
地方自治体幹部職員出身大学別ランキングベスト10
地方自治体幹部職員出身大学別ランキングベスト10

地方自治体幹部職員出身大学別ランキングベスト10(2007)

1.中央大学116人
2.東京大学93人
3.京都大学85人
4.早稲田大学68人
5.明治大学60人
6.立命館大学58人 
7.法政大学37人
8.東北大学33人
9.九州大学28人
10.同志社大学26人
192エリート街道さん:2011/12/08(木) 13:11:53.25 ID:4UVQd3YX


中央悲法はニッコマより簡単
193エリート街道さん:2011/12/08(木) 13:12:52.02 ID:4UVQd3YX


×成城OB
◯中央OB
194エリート街道さん:2011/12/08(木) 13:15:41.85 ID:wP6tHxQH

法政は南山より簡単
195エリート街道さん:2011/12/08(木) 13:21:41.33 ID:4UVQd3YX


推薦で楽勝の中央はさらに簡単
196エリート街道さん:2011/12/08(木) 14:16:59.63 ID:SfgXCxEx

中央は無料入試やって、さらには5割は推薦で入学させて、それでやっと今の状態だろ。
これマジで危機的状況だよな。
197エリート街道さん:2011/12/08(木) 22:08:54.74 ID:QJOAyveu
法政大学はほんとに今年は就職がいいねーーーーーーーー
198エリート街道さん:2011/12/08(木) 22:24:07.43 ID:+zQz1Wbg
canonは門前払いだけど
199エリート街道さん:2011/12/08(木) 22:46:21.71 ID:GkTt46j8
>>198 >>187 >>175 >>168 >>163 >>157 >>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www






200エリート街道さん:2011/12/08(木) 22:46:52.25 ID:GkTt46j8
>>198 >>187 >>175 >>168 >>163 >>157 >>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www









201エリート街道さん:2011/12/09(金) 23:12:56.48 ID:S/Bl0BH9
六大様が羨ましいか、下賤の者ども
202エリート街道さん:2011/12/09(金) 23:32:48.34 ID:w80ROsvb
自作自演
203エリート街道さん:2011/12/09(金) 23:47:51.86 ID:Frknp9wD
六大でも法政では話にならんよ
204エリート街道さん:2011/12/09(金) 23:58:51.71 ID:6YPJA2U+
六大学に入れるんならどこでも良いです。
(※但し法政を除く)
205エリート街道さん:2011/12/10(土) 00:59:52.83 ID:UZiuIEYs
六大学に憧れている輩が法政を誹謗中傷する理由はただ一つ、それは法政に受かりそうもないからだよ。
もう少しで手が届きそうなのに法政に蹴られる可能性が高いから、落ちたらプライドが
傷つくと思っている小心な輩のアンビバレンツな心情を見事に表している。
206エリート街道さん:2011/12/10(土) 01:42:58.59 ID:o3IJTqsl
受験生はこんなところで遊んでないでしょ
40代無職が自作自演してるだけ
207エリート街道さん:2011/12/10(土) 02:32:17.47 ID:AnjuTqeY
>>203 >>198 >>187 >>175 >>168 >>163 >>157 >>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www












208エリート街道さん:2011/12/10(土) 12:34:10.95 ID:8i0oR/cO
>>205
六大学を受験する層はそもそも法政を受けない。

東大本命は早慶を併願。
早稲田本命は明治を併願。

法政受験者は日大を併願。

これが一般論。
209エリート街道さん:2011/12/10(土) 15:04:46.74 ID:9a6HZvsG
早稲田本命は明治を併願、法政を滑り止め が正しい。
早稲田落ちのプライドの高い法大生はかなりいる。
法政落ちの日大生はさほど多くない。
日大生は法政を受験すらしてない。
法政も日大も入試レベルに大きな差はなく、就職は日大のほうが良い。 
210エリート街道さん:2011/12/10(土) 17:49:49.94 ID:Yzu5Qy7l
おい慶応と早稲田の人
東大は入れなかったからって、そういう言い方はないだろう
211天下に冠たる明治大学:2011/12/10(土) 19:38:30.02 ID:dR1zfQe6
早稲田本命 明治併願 
早慶本命 早慶併願 明治滑り止め
宮廷か一橋本命 早慶併願 明治滑り止め
明治本命 マーチ併願 ニッコマ滑り止め

上に行くほど出現率が高い印象。
明治入学者の場合。
212エリート街道さん:2011/12/10(土) 19:56:10.59 ID:To/DZ6Xe
>>211
併願の意味も分からない馬鹿は黙っておけw コバンザメの分際でアホかw
 
213天下に冠たる明治大学:2011/12/10(土) 20:17:18.02 ID:dR1zfQe6
>>212
あえて分けている意図もわからないとは、トホホなドタマだw
214エリート街道さん:2011/12/10(土) 22:17:45.88 ID:A5jk7VY/
併願と滑り止めを誤用する時点で流石はアホの明治w
215エリート街道さん:2011/12/10(土) 22:54:52.76 ID:To/DZ6Xe
>>213
おまえの脳内仕訳などどうでもいいわw 早稲田の金魚の糞の分際でww
 
216エリート街道さん:2011/12/10(土) 22:55:59.82 ID:ki/SCxA/
法政大学、今年は就職早慶以上にいいよーーーーーーーー
217エリート街道さん:2011/12/10(土) 23:58:21.89 ID:UZiuIEYs
来年は法政が明治を抜いて志願者数1位になるだろう。早稲田は一般入試の志願者数を絞っていることが
敬遠される最大の理由だな。
218エリート街道さん:2011/12/11(日) 00:28:52.87 ID:UqG2O7Wo
>>217
×早稲田は一般入試の志願者数を絞っていることが
○早稲田は一般入試の定員枠を絞っていることが

大丈夫か?
法政のアタマ…
219天下に冠たる明治大学:2011/12/11(日) 01:01:45.20 ID:ZEWJhkFD
たしかに、言われてみれば併願も滑り止めも一緒だわな。言い方が悪かった。

早(慶)→本命
明治→本命ではないが、早稲田(慶応)が無理なら行く
法政→立教、青学の雰囲気はどうも・・・という人は受ける
他マーチ→明治法政も受からなければ、いたしかたない
成成明学→不安なら受ける(受かっても浪人も)
ニッコマ→そもそも受けるかどうか迷うライン
大東亜→35,000円も払うなら早明法でもう一学部受ける

これは自分の場合。
早明法の学生なら同じように考える人もいるのでは?


220エリート街道さん:2011/12/11(日) 08:52:40.53 ID:1zH9iHF6
本命度【マーチ編】:AERA1/25
          
○立教266 -  121明治● ←やっぱり立教か   
○立教157 -   46青学● ←立教強いね、立地の問題か。   
○立教149 -   54中央● ←立教強い。   
○立教268 -   12法政● ←さすが立教。   
○明治210 -   81青学● ←立地的に明治に分がある。   
○明治311 -  169中央● ←やはり明治か。
○明治515 -   15法政● ←明治の価値
○青学105 -   60中央● ←青学の勝ち
○青学206 -   31法政● ←青学の圧勝

[結論]
・法政蹴られ過ぎでワロタwww
・立教最強ですね。
・「立教>明治>青学>中央>法政」ですね。

221エリート街道さん:2011/12/11(日) 09:47:05.78 ID:gGynflQC
>>219
早明法w

早稲田は勿論、明治にとっても迷惑。


つうか、お前明らかに法政だろ?
完全にイカレテル
222エリート街道さん:2011/12/11(日) 09:53:33.15 ID:caMqxV4y


■大学別 マスコミが使う形容詞■

★東大 名門 天下の東大 日本の頂点に君臨する (東大の赤門)
★一橋 財界のエリート

★早稲田 私学の雄 名門 在野(反権力)の早稲田 バンカラで知られる早稲田
★慶応 名門慶応大学 慶応ボーイ 慶応大学出のエリート
★学習院 名門学習院大学 天下の学習院 学習院大学出のエリート 皇室御用達
★上智 帰国子女で知られる上智 四谷の上智大学 昔はミニ東大とテレビで言ってた
★ICU なし というか、滅多に出ない
★東京理科 私立理工系の名門東京理科大学

★立教 立教ボーイ 長嶋さんの母校として有名な 蔦のからまるキャンパスで有名な
★中央 法曹界の名門 (中大の白門) 東京多摩の中央大学
★青学 おしゃれな大学として知られる青山学院大学 女子校生に人気のある
★法政 6大学の法政 有名私立大学の法政
★明治 6大学の明治 有名私立大学の明治 スポーツの強豪明治大学 マンモス大の
★日大 日本一のマンモス大学として知られる日本大学
★成蹊 三菱財閥グループの成蹊大学
★武蔵 東武グループ系の武蔵大学
★成城 高級住宅地で有名な成城にある成城大学
★国学院 国文学の名門国学院大学
★駒澤 仏教界の名門駒澤大学
★明治学院、専修、東洋、、、 以下特になし
223天下に冠たる明治大学:2011/12/11(日) 10:06:14.37 ID:+LoZzui3
>>221
早稲田でも明治でも法政でないなら、黙っててください。
224エリート街道さん:2011/12/11(日) 11:44:00.00 ID:UA1Ze1Af
>>220 >>203 >>198 >>187 >>175 >>168 >>163 >>157 >>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www















225エリート街道さん:2011/12/11(日) 12:10:34.40 ID:P+lOOpSj
>>223
法政のくせに六大学を名乗るのは辞めてください。

さすがに早慶の真似は無理だけど、知能レベルの近い明治なら成り済ましても
バレないと考えたのかな?

残念だけど、明治と法政の間にも越えられない壁がありますから。
226天下に冠たる明治大学:2011/12/11(日) 12:35:27.37 ID:+LoZzui3
>>225
はぁ?
私こそ、明治なんですがw
なんなんですか?アンタはw

和泉キャンパスの泉の名を言ってみろw
リバティタワーの男子トイレの標語は?

明治関係者なら楽勝のはずw
227エリート街道さん:2011/12/11(日) 13:03:01.15 ID:xWA1/Y/i
>>225
>知能レベルの近い明治なら

近くねーから、失礼だなおまえ
228エリート街道さん:2011/12/11(日) 13:19:26.15 ID:AQ6KVTsB
地方自治体幹部職員出身大学別ランキングベスト10(2007)

1.中央大学116人
2.東京大学93人
3.京都大学85人
4.早稲田大学68人
5.明治大学60人
6.立命館大学58人 
7.法政大学37人
8.東北大学33人
9.九州大学28人
10.同志社大学26人
229エリート街道さん:2011/12/11(日) 13:21:38.05 ID:36Ha2p0C
学歴版の住人は、例外なく偏差値教育に洗脳された馬鹿だいうことを理解してから書き込もうねww
東大生も帝京大生も知能レベルは変わらないんだよな。一方は素直な奴隷暗記人間で、他方は暗記嫌悪
人間なだけだろう。歴史上存在しない邪馬台国なんてものを何の疑問を持たずにひたすら暗記暗記・・・
してきた輩が所謂一流大学に入っていることを少しは考えたらどうなんだ、馬鹿どもよ。
230エリート街道さん:2011/12/11(日) 13:34:22.69 ID:W+uNUw72

また中央が暴れてる
資格学校に用はないから
231エリート街道さん:2011/12/11(日) 13:44:59.73 ID:W+uNUw72

中央の言う知能とは偏差値のことだからw
結局その程度の知能しかないんだよ
232天下に冠たる明治大学:2011/12/11(日) 13:52:05.45 ID:+LoZzui3
>>229
残念な人の思考法w
233エリート街道さん:2011/12/11(日) 13:54:57.22 ID:P+lOOpSj
>>226
おいおい、勝手に明治認定をしないでくれよw

お前が成り済ましてるからって、世間がみんな成り済ましてる訳では
ないんだから。

>和泉キャンパスの泉の名を言ってみろw
>リバティタワーの男子トイレの標語は?

まさか、これが回答できることが明大生の要件だとか思ってるのか?
法政のアホでも調べれば判るだろ、こんなこと。

お前は論理の初歩から勉強しなおせww
234エリート街道さん:2011/12/11(日) 14:09:06.32 ID:1zH9iHF6
ここは法政と非六が罵りあうスレ
明治を巻き込まんでくれる
235エリート街道さん:2011/12/11(日) 14:12:25.01 ID:W+uNUw72

どうでもいいけど中央が何でいるの?
今度は早慶になり済ましかよw
236エリート街道さん:2011/12/11(日) 14:26:00.05 ID:bmal7jra
>>234 ワロタw
ここで書き込みしているのはほとんどが法政ではない、と思えるがww
 
237エリート街道さん:2011/12/11(日) 14:43:30.07 ID:UA1Ze1Af
>>234 >>220 >>203 >>198 >>187 >>175 >>168 >>163 >>157 >>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www


















238天下に冠たる明治大学:2011/12/11(日) 14:51:27.62 ID:+LoZzui3
>>233
じゃあどこ大学?
早明法じゃなかったら、前言撤回しろ。
239エリート街道さん:2011/12/11(日) 15:13:23.32 ID:SSfyVHt+
>>238
下三つの内の残り一つだろ。
240エリート街道さん:2011/12/11(日) 15:54:27.61 ID:1zH9iHF6
下の上 立教
下の中 明治
下の下 法政
241エリート街道さん:2011/12/11(日) 16:11:47.44 ID:9xsNtwVq
>>238
前言って何よ?ww

俺がどこの大学か回答したからって、お前はそれを信じる訳?
ひょっとして世間知らずのピュアな人?単なる社会不適合者なの?
242天下に冠たる明治大学:2011/12/11(日) 16:12:05.22 ID:+LoZzui3
やっぱり、立教はやな奴が多いな。
243天下に冠たる明治大学:2011/12/11(日) 16:17:52.67 ID:+LoZzui3
>>241

>残念だけど、明治と法政の間にも越えられない壁がありますから。

知ったような口振りが気に障るんだよ。
なぜに上から目線?
だいたい2ちゃんねるなんだから、大学名を明かしたって本当かどうかはわかんないわなwそのくらいわかったうえで聞いてるんだがw嘘でもいいから大学名言いなよ。
244エリート街道さん:2011/12/11(日) 16:49:08.08 ID:UA1Ze1Af
>>240 >>234 >>220 >>203 >>198 >>187 >>175 >>168 >>163 >>157 >>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www





















245エリート街道さん:2011/12/11(日) 17:03:32.85 ID:9xsNtwVq
>>243
>残念だけど、明治と法政の間にも越えられない壁がありますから。

そもそも、明治の奴ならスルーするところだろ?
つーか、一般論として明治は法政より格上の大学。

これに対して顔真っ赤にして反応するのはお前が法政だって証拠w
246天下に冠たる明治大学:2011/12/11(日) 17:40:47.16 ID:+LoZzui3
>>245
そういってもらえるのは嬉しいが、偉そうなのが鼻につうわ。中央なら質実剛健ラインとして一目置くが、もし立教なら大笑いだよw

いずれにしても、

早(慶)→本命
明治→本命ではないが、早稲田(慶応)が無理なら行く
法政→立教、青学の雰囲気はどうも・・・という人は受ける
他マーチ→明治法政も受からなければ、いたしかたない
成成明学→不安なら受ける(受かっても浪人も)
ニッコマ→そもそも受けるかどうか迷うライン
大東亜→35,000円も払うなら早明法でもう一学部受ける

これはあくまで私の意見だが、早明法の学生なら同じように考える人もいるのでは?


247エリート街道さん:2011/12/12(月) 01:43:59.46 ID:uPv0hh+w




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、失礼なくらいかもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?







248エリート街道さん:2011/12/15(木) 10:56:13.22 ID:QcFA3Wj6
〜大学昇格年表〜 

1877 東京
1897 京都
1907 東北
1911 九州 
1918 北海道 
1920 慶應義塾 早稲田 明治 中央 法政 同志社 日大 國學院 
1921 東京慈恵会医科  京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 京城(ソウル)
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 台北(台湾)
1926 日本医科 高野山 大正
1928 東洋 上智
1931 大阪
1932 関西学院
1939 名古屋
1943 大阪理工科(近畿)
1946 愛知 東海
-----旧制大学はここまで------
1947年 玉川
1949年 東北学院 東京理科 青山学院 学習院 成蹊 明治学院 武蔵 東京経済 東京電機 二松学舎 工学院 大東文化 神奈川 南山 名城 金城学院 花園 種智院 佛教 大阪経済 大阪工業 大阪商業 天理 松山 西南学院 福岡 
1950年 成城 亜細亜 
1951年 甲南
(以降の新制大学は略)
249エリート街道さん:2011/12/17(土) 04:47:45.80 ID:sD/ZLX9N
東京五大学だったら、日本を代表する大学グループなのにな

法政はずして、中央か上智を入れる
無理なら、東京五大学にしたらいい
奇数でも問題ないし
250エリート街道さん:2011/12/17(土) 10:00:56.35 ID:lX6h8S4U
先生
「法政君が東京六大学を脱退したいと言い出してきました。みんなどう思う?」
立教くん
「法政君のレベルじゃ六大学についていけないでしょ。いいと思います。」
早稲田くん
「俺は慶応と遊んでればそれでいいよ。どうでも良い話だな。」
慶応くん
「僕も早稲田くんと同じ意見です。」
東大くん
「法政くん?そんな人が東京六大学にいましたっけ?」
明治くん
「それは困る!法政がいないと俺が六大学で一番馬鹿になってしまう!」

251エリート街道さん:2011/12/17(土) 10:53:04.28 ID:KP+UNMfW
文武両道の偉大な英雄が臨終を迎えようとしていた。
英雄は6人の子供を枕頭に呼び寄せ、遺言を伝える。

長男の東大を呼び寄せた。
--英雄「お前は学力優秀だから、書庫の私の論文を受け継ぎなさい。」
--東大「はい。勉学に励みます。」
 東大は偉大な父の論文を参考にノーベル賞を受賞した。

二男の慶應を呼び寄せた。
--英雄「お前は財務の才能があるから、私の財産を受け継ぎなさい。」
--慶應「はい。父上の名を汚さぬよう理財に励みます。」
 慶應は父の財産を資本に一大財閥を築き上げた。

三男の早稲田を呼び寄せた。
--英雄「お前は演説や根回しが上手い。私の人脈を受け継いでくれ。」
--早大「はい。理想の実現に全力を尽くします。」
 早稲田は父の人脈を伝い政界に進出し、内閣総理大臣に就任した。

四男の明治を呼び寄せた。
--英雄「お前は運動神経が抜群だ。私の編出したトレーニング法を授けよう」
--明治「はい。とにかく体を鍛えて日本一の男になります」
 明治は父のトレーニング法に従い、日本一どころか五輪金メダリストになった。

五男の立教を呼び寄せた。
--英雄「お前は大変信心深い。いつまでも私のことを祈ってくれまいか?」
--立教「はい。私は何も要りません。ただ、父上の冥福を祈ります」
 立教には遺産はなかったが、ひたすら父を弔う姿が人々の心を打ち、聖者に祭り上げられた。

六男の法政を呼び寄せた。
--英雄「お前には何の才能もない。ひたすら兄たちを頼るのだぞ。」
--法政「はい。偉大な5人の兄たちと行動を共にします。」
 法政は東京六大学の一員であることだけを誇りに幸せな一生を終えた。
252エリート街道さん:2011/12/17(土) 10:55:07.11 ID:/eXL58cP
『東京六大学就職リーグ』は今回で8年・14回目を迎える体育会学生限定の就職イベントで、就職活動をする六大学体育会学生500名と企業25社が一同に集まります。

体育会を通じて培った「目標達成意欲」「幅広い人脈」「組織運営能力」などを評価する企業と、それらを活かして社会でも活躍したいと考えている体育会学生との出会いの場としてご利用いただいております。
ブースでの企業説明のほか、人とのコミュニケーションを重視する体育会学生のために人事担当者と自由に話ができる懇談会や、学業・競技と並行して就職活動をしている体育会学生へエールを贈る応援団の演舞など、体育会学生限定ならではのイベント内容となっております。
253エリート街道さん:2011/12/17(土) 11:14:58.16 ID:lX6h8S4U
法政がいると安心
ほかが引き立つ
254エリート街道さん:2011/12/17(土) 12:12:55.26 ID:76D/w5Ug
中央クンが居ついてしまったな

「六大学に入りたいよー」
255エリート街道さん:2011/12/17(土) 12:52:31.18 ID:lnHGMWRz
>>253 >>250 >>240 >>234 >>220 >>203 >>198 >>187 >>175 >>168 >>163 >>157 >>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63
>>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www
























256エリート街道さん:2011/12/17(土) 12:53:14.24 ID:lX6h8S4U
六大でも法政はやだ
257エリート街道さん:2011/12/17(土) 13:04:43.31 ID:lnHGMWRz
>>256 >>253 >>250 >>240 >>234 >>220 >>203 >>198 >>187 >>175 >>168 >>163 >>157 >>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73
>>63 >>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www



























258エリート街道さん:2011/12/17(土) 13:15:51.54 ID:91X9v7z/
>>245
明治初期の法政と明治の実績見てみな。法政がいいから。

いま現在の偏差値は明治が少し高くなっているが大学の格でいうなら法政が上だけどな。
 
259エリート街道さん:2011/12/17(土) 13:18:31.07 ID:lX6h8S4U
偏差値は少し高いくらいではないはっきりと差がある
260エリート街道さん:2011/12/17(土) 13:25:28.12 ID:lnHGMWRz
>>259 >>253 >>250 >>240 >>234 >>220 >>203 >>198 >>187 >>175 >>168 >>163 >>157 >>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73
>>63>>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www












261エリート街道さん:2011/12/17(土) 13:27:29.84 ID:lnHGMWRz
>>259 >>256 >>253 >>250 >>240 >>234 >>220 >>203 >>198 >>187 >>175 >>168 >>163 >>157 >>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97
>>73>>63>>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www












262エリート街道さん:2011/12/17(土) 14:52:19.69 ID:kJXtkw0o
>>258
100年以上も前の話をされても困る。

オーストリアは100年以上前は世界有数の大国。
21世紀にオーストリアを大国なんて言う馬鹿は世界中のどこにもいない。
263エリート街道さん:2011/12/17(土) 20:52:35.22 ID:sD/ZLX9N
戦前、とくに明治時代は早稲田慶應明治と、慶應が抜けてて
三校同じレベルだったが

法政は日大より格下だったろうが
あれで、日大も六大学蹴ってるんだよね
日大は昔は結構優秀だったからね
中央と日大が断って

仕方なく法政

264エリート街道さん:2011/12/18(日) 07:58:47.68 ID:Y6Z5e7p1
文部省主催 出陣学徒壮行会にみる戦前の大学の序列

「征く学徒。東京帝国大学以下七十七校××名。これを送る学徒九十六校、実に五万名。
今、大東亜決戦に当たり、近く入隊すべき学徒の尽忠の至誠を傾け、その決意を高揚するとともに、
武運長久を祈願する出陣学徒壮行の会は、秋深き神宮外苑競技場において、
雄々しくも、そしてまた猛くも展開されております。
日章旗翩翻として中空にひるがえる間に、なおも学徒行進は続いていきます。
慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、
日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、駒沢大学、
立正、農大、日本歯科大学、大正、
上智大学、国学院、東洋大学と、各大学の行進はまったく終わりました。
正面芝生、所定の位置、順次凛然たる整列を続けております…………」

昭和18年「出陣学徒壮行会」ラジオ放送
265エリート街道さん:2011/12/18(日) 08:11:15.92 ID:Y6Z5e7p1
>>263
慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、
日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、駒沢大学、
立正、農大、日本歯科大学、大正、
上智大学、国学院、東洋大学

これが文部省が決めた戦前の大学の序列。
あと、日大は東京六大学野球連盟に加盟を断られている。(日大ホームページ参照)
中大には当時野球部すらなく、加盟以前の問題。
266エリート街道さん:2011/12/18(日) 09:17:46.56 ID:Z0u7atl6
今はCANONに断られるようになった
267エリート街道さん:2011/12/18(日) 10:07:31.22 ID:O9ixxpUA
今は子役上がりのタレントに蹴られるようになった
268エリート街道さん:2011/12/18(日) 11:39:05.18 ID:XbbgfRSn
>>263
本当かぁ?。上智が立正や大正よりも格下なのはわかるが、戦前・戦中だったら、
國學院が上智の下なんてのはありえんな。立教も序列高すぎだし。
269エリート街道さん:2011/12/18(日) 11:51:58.31 ID:Z0u7atl6
法政は六大で一番格下なのはわかる
270エリート街道さん:2011/12/18(日) 12:01:07.31 ID:Y6Z5e7p1
>>268
>>264に対してレスしてる?
だったら本当。
YouTubeでもこのラジオ放送が聴けるぞ。
國學院の序列が低いのが謎だけど、あとは妥当だろう。
271エリート街道さん:2011/12/18(日) 12:41:06.11 ID:Z0u7atl6
六大学格付けミシュラン
東大☆☆☆☆☆
慶応☆☆☆☆
早大☆☆☆
立教☆☆
明治☆
法政なし

272エリート街道さん:2011/12/18(日) 12:55:56.97 ID:ei5HJv8A

中央が法政様に嫉妬しててワロス

中央のライバルは中央学院だからププ
273エリート街道さん:2011/12/18(日) 13:04:39.21 ID:ei5HJv8A

中央の合言葉はC○NON

たまたま中央OBがtopにいるからww
274エリート街道さん:2011/12/18(日) 13:16:09.16 ID:O9ixxpUA
>>272
法政のライバルは成蹊
275エリート街道さん:2011/12/18(日) 13:39:29.36 ID:ei5HJv8A

中央の嫉妬ww

成蹊の方がマシww
276天下に冠たる明治大学:2011/12/18(日) 14:02:54.12 ID:piQy+y70
いいから六大学の話しろや
277エリート街道さん:2011/12/18(日) 14:04:04.94 ID:HpufBscT
>>259 >>256 >>253 >>250 >>240 >>234 >>220 >>203 >>198 >>187 >>175 >>168 >>163 >>157 >>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97
>>73>>63>>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www















278エリート街道さん:2011/12/18(日) 14:10:40.80 ID:HpufBscT
>>271 >>269 >>266

40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www
279エリート街道さん:2011/12/18(日) 18:49:13.31 ID:hVv1/5ZU
人気100社就職率 トップ20  

□2000人以上
−.−−−−−−−|就.-| −.−−−−−−|就.-|
順.−−−−−−−|職.-| 順.−−−−−−|職.-|
位.−−大学名−−|率.%| 位.−大学名−−|率.%|
============== ========
01.一橋大学−−−|37.6| 11.大阪大学−−|16.1|
02.東京工業大学−|29.7| 12.学習院大学−|15.8|
03.慶應義塾大学−|26.6| 13.神戸大学−−|15.2|
04.上智大学−−−|18.8| 14.名古屋大学−|15.0|
05.早稲田大学−−|17.9| 15.聖心女子大学|14.6|
06.電気通信大学−|17.6| 16.東京女子大学|13.7|
07.京都大学−−−|17.6| 17.東京理科大学|13.4|
08.東京大学−−−|17.2| 18.青山学院大学|13.3|
09.東京外国語大学|16.5| 19.同志社大学−|13.2|
10.津田塾大学−−|16.3| 20.立教大学−−|12.4|

□2000人未満
−.−−−−−−−|就.-|
順.−−−−−−−|職.-|
位.−−大学名−−|率.%|
===========
01.豊田工業大学−|26.6|  「就職に強い大学ランキング」
02.国際教養大学大|20.7|   後悔しない大学選びのための全情報
03.学習院女子大学|14.3|        週刊ダイヤモンド 2011.12.10
280エリート街道さん:2011/12/19(月) 05:24:15.41 ID:kMiqFeGp
大学の就職力がよく分かる「経済学部の就職力」(読売ウィークリー2007/12/25)

東京大学  90.41   学習院大  51.95  
一橋大学  85.08   北海道大  46.09 
大阪大学  77.93   東北大学  40.48
京都大学  71.56   立教大学  37.58
大阪市立  68.65   同志社大  36.83  
慶応義塾  65.16   関西学院  33.27
神戸大学  64.89   南山大学  31.07
九州大学  64.72   青山学院  29.29
上智大学  62.76   成蹊大学  28.80
早稲田大  61.32   立命館大  27.69  
名古屋大  54.65   首都大学  27.17  
281エリート街道さん:2011/12/19(月) 15:12:24.54 ID:h5QnDpm6
■■■日経大学ブランド偏差値ランキング2011■■■

@ 東京大学 ** 92.9★
=============国内最高峰の壁=====================
A 慶應義塾 ** 85.0★
B 早稲田大 ** 82.0★
=============華の早慶の壁=======================
C 一橋大学 ** 72.1
D 上智大学 ** 70.2
=============偏差値70の壁=======================
E お茶の水 ** 68.0
F 青山学院 ** 67.0
G 明治大学 ** 66.7★
H 東京工業 ** 66.6
I 東京外語 ** 65.5
J 立教大学 ** 65.4★
K 中央大学 ** 63.8
L 学習院大 ** 63.4
M 東京理科 ** 63.0
N 国際基督 ** 62.3
O 横浜国立 ** 61.5
============偏差値60の壁========================
P 東京学芸 ** 59.4
Q 法政大学 ** 58.3★
R 日本大学 ** 58.0
S 津田塾大 ** 57.7
(※ ★は東京六大学)
282エリート街道さん:2011/12/19(月) 16:53:04.69 ID:Fa1nHhFZ
上智、成城、成蹊、明治学院、中央、青山、明治、立教その他多数
=================えなりの壁=============================================
              法政

283エリート街道さん:2011/12/19(月) 18:59:29.46 ID:O0Hb/+AX
>>282 >>253 >>250 >>240 >>234 >>220 >>203 >>198 >>187 >>175 >>168 >>163 >>157 >>153 >>127 >>122 >>109 >>107 >>97 >>73 >>63
>>65 >>68

40代無職、成城OBのおっさんがえなり病で発狂www



























284エリート街道さん:2011/12/20(火) 13:08:16.37 ID:59PKtRh/
マジな質問…

合格したのが、成蹊大学経済学部と法政大学経済学部ならどっち行く?
通学距離は勘案しない事にして
285エリート街道さん:2011/12/20(火) 13:19:32.32 ID:f0me4qMu
>>284
通学考えないなら法政に決まってるだろ。
小規模大学は今後厳しいぞ。
286エリート街道さん:2011/12/20(火) 13:32:25.76 ID:f0me4qMu
バブルが終わってから、小規模大学の偏差値は長期低落傾向にある。
今もまだ、下げ止まったとは言えない感じだ。
成蹊が10年後、20年後に日大や東洋に偏差値で負けていないとは断言できないくらいの感触。
287エリート街道さん:2011/12/20(火) 19:00:20.66 ID:4JT9dY3Q
明治と法政の差はまた開きはじめたね
288エリート街道さん:2011/12/20(火) 19:24:11.42 ID:MB4KyOjc
法政、明治、立教は大して差はない。学部で比較をすれば法政>立教もあるよ。
289エリート街道さん:2011/12/20(火) 19:53:38.12 ID:4JT9dY3Q
立教、明治と法政の差は法政が思う以上にある
290エリート街道さん:2011/12/20(火) 20:19:10.45 ID:tlvNzQBi
>>279>>280 法政や駒澤、明治には縁のないランキングwww
291エリート街道さん:2011/12/20(火) 20:22:24.81 ID:cB7QyOy7

■大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!■
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
〜wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数〜
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2011年12月16日調べ

1位早稲田大学6761件※東京六大学
2位慶應義塾大学3830件※東京六大学
3位法政大学2583件※東京六大学
4位明治大学2323件※東京六大学
5位中央大学2102件
6位立命館大学1309件
7位立教大学1275件※東京六大学
8位青山学院大学1100件
9位同志社大学1068件
10位上智大学1049件
11位関西大学831件
12位学習院大学775件
13位関西学院大学662件

※南山大学161件←こんなしょぼい大学誰が行くんだよ・・・
292エリート街道さん:2011/12/20(火) 20:24:25.22 ID:cB7QyOy7
「実力が身に付く大学ベスト20」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20111207/dms1112071556018-p1.jpg

1位 大阪大
2位 一橋大 商学部
3位 早稲田大
4位 同志社大
5位 立教大 経営学部
6位 慶應義塾大 経済学部
7位 東京女子大
8位 立命館アジア太平洋大
9位 流通科学大
10位 デジタルハリウッド大
11位 明治大 商学部
12位 法政大
13位 上智大 経済学部
14位 武蔵野大
15位 東京経済大 経営学部
16位 横浜市立大
17位 岡山大
18位 亜細亜大
19位 武蔵大
20位 関西学院大←注目
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/news/1323243580/
293エリート街道さん:2011/12/20(火) 20:25:59.40 ID:cB7QyOy7
294エリート街道さん:2011/12/20(火) 21:59:15.63 ID:2HGBf4IL
>>287 >>289 >>271 >>269 >>266

40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www


295エリート街道さん:2011/12/20(火) 22:00:04.57 ID:aDObcA+K
>>291
でも南山大学は法政よりも難関なのが現実
296エリート街道さん:2011/12/20(火) 22:36:02.09 ID:5ZIDfoFb
立教はどうして六大学に入れたんだ?
大学としての伝統だけならば、中央や日大・国学院の方が古いのに…
297エリート街道さん:2011/12/21(水) 05:23:02.79 ID:SUoZgdVX
>>296
もし中央に野球部があったなら、中央が入っていた可能性もあるな。
野球なんかするな、という校風だったみたいだが。
六大学野球の人気が出て、慌てて野球部を作ったような感じが窺える。
298エリート街道さん:2011/12/21(水) 05:27:11.45 ID:SUoZgdVX
訂正
野球なんかするな、という校風
     ↓
野球なんかせず勉強しろ、という校風
299エリート街道さん:2011/12/21(水) 08:27:07.71 ID:mrgc0Hf3
えなりキックで偏差値低下が止まらない
300エリート街道さん:2011/12/21(水) 10:57:09.66 ID:CBxFQY4K
>>299 >>287 >>289 >>271 >>269 >>266

40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www





301エリート街道さん:2011/12/21(水) 13:40:03.08 ID:QlNu7RvI
>>296
早稲田の人脈みたい。

ラグビーの対抗戦に帝京が紛れ込んでるのも早稲田のゴリ押しらしい。
302エリート街道さん:2011/12/21(水) 13:49:35.45 ID:mrgc0Hf3
法政の存在なんとかなりませんか
303エリート街道さん:2011/12/21(水) 14:19:41.60 ID:CBxFQY4K
>>302 >>299 >>287 >>289 >>271 >>269 >>266

40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www








304エリート街道さん:2011/12/21(水) 18:49:26.49 ID:q7zDmdZT
法政に対する妬みがこのスレの原動力なんですね。
みなさんご苦労様です。
305エリート街道さん:2011/12/21(水) 19:47:33.39 ID:mrgc0Hf3
立教明治より格が落ちるので非六がからかいやすい
306エリート街道さん:2011/12/21(水) 20:06:46.74 ID:q7zDmdZT
品格で言うなら明治は明らかに法政より下だというのが定説。
307エリート街道さん:2011/12/21(水) 20:14:20.24 ID:CBxFQY4K
>>305 >>302 >>299 >>287 >>289 >>271 >>269 >>266

40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www











308エリート街道さん:2011/12/21(水) 20:34:18.93 ID:mrgc0Hf3
法政の分際で明治立教と一緒って生意気だぞ
309エリート街道さん:2011/12/21(水) 22:07:46.65 ID:TPKHkURR

早慶コンプの明治のせいで
六大に巻き込まれた立教法政東大は大迷惑
310エリート街道さん:2011/12/21(水) 22:10:48.02 ID:CBxFQY4K
>>308 >>305 >>302 >>299 >>287 >>289 >>271 >>269 >>266

40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www














311エリート街道さん:2011/12/21(水) 22:11:01.48 ID:7pQBif3Z
>>305
実際のところ、法政を一番からかってるのは明治と立教。
早慶に対する引け目を法政にぶつけて発散している。

明治や立教が東京六大学に加盟してる最大のメリットは法政と言う
サンドバッグを抱えている事。
312エリート街道さん:2011/12/21(水) 22:27:49.75 ID:TPKHkURR

立教より日大を入れるべきだった

当時は
日大>>>明治>>法政>>>>>>>>立教
くらいの差があった
313エリート街道さん:2011/12/21(水) 22:29:45.12 ID:guXgzNIN
東京五大学新聞コン
http://www.asahi.com/sports/update/1220/TKY201112200609.html
記事や写真、レイアウトなどを競うコンテストには、慶応大、法政大、明治大、立教大、
早稲田大から学生約170人が参加した。5大学にはそれぞれ伝統あるスポーツ新聞があり、
東京六大学野球、駅伝、アメリカンフットボールなど様々な競技を学生が取材、報道している
314エリート街道さん:2011/12/21(水) 22:30:50.43 ID:guXgzNIN
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/19/87BFDAE8-B09C-11DD-9991-15283F99CD51.php
全体の約6割が「MARCHクラス以上」を「許せる学歴」と考えている。

http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai02/book/32/01.html  
「日本の企業では採用時に大学によるランク付けを行っています。私立で言えばだいたいAランクが早慶、BランクがMARCH(明治、青山、立教、中央、法政)……」(『学歴社会の真実』、p.136)。

東洋経済の本当に強い大学ランキング(2008)  
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/df3e627f1ad7956b170131f33362b6f3/page/2/
中央27位>明治29位>法政31位>上智37位>立教48位>青学56位>>>マーチの壁>>>学習院78位

http://allabout.co.jp/gs/univexam/subject/msub_CU20051025J.htm
難関私立大学について
「上智大学」「青山学院大学」「明治大学」「立教大学」「法政大学」「中央大学」「関関同立」など、難関私立と呼ばれる大学の解説・対策を紹介します。
各大学出題傾向が異なるので、確実に把握しておきましょう
315エリート街道さん:2011/12/21(水) 22:31:32.29 ID:guXgzNIN
大学情報サミット
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88
有力私立大学が情報機関部署を結んで連携し合い、互いに協力体制を敷くことを目的として設立された大学間協定である。

加盟校
慶應義塾大学
中央大学
法政大学
明治大学
立教大学
早稲田大学

中央なんで入ってるのwww
場違いにも程があるぞwwww
316エリート街道さん:2011/12/21(水) 22:32:44.69 ID:guXgzNIN
実は密かに学歴はチェックします!
http://www.men-joy.jp/archives/3537
「父と兄が東大、母が聖心、私は早稲田…結婚相手には、せめて東京六大学は出ていて欲しいと思い選り好みしているから、婚期が遠く…」
(女・29歳・商船・総合職)

http://chuo-seminar.ac.jp/univ/spring/
早慶上智、明治、立教、中央、法政などの人気大学の大学院でも入試形態の多様化が進んでいます。
大学院は激動の中にありますが、要するに、大学院の敷居が低くなり、チャンスがたくさん転がっているということです。
東京六大学になんとしても入りたいという人もいらっしゃると思いますが、大学受験よりもチャンスは高いと断言できます。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20110705/221307/?rank_y
「すごいね。わが家の子供にも早慶、MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)には行ってほしいとは思っているけど」

ネットショップ能力認定機構とリアセック、早稲田、法政、明治ら5大学の学生を対象にインターンシップを共催
http://media.yucasee.jp/r/detail/95717

難関私立大コース
【目標大学】早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・青山学院大学・東京理科大学・法政大学・立命館大学・医学部医学科など
http://www.hiroyobi.com/course.html

317エリート街道さん:2011/12/22(木) 07:34:39.43 ID:611T2mrt
法政のくせに
318エリート街道さん:2011/12/22(木) 09:41:31.83 ID:7bpZUQHe
>>317 >>308 >>305 >>302 >>299 >>287 >>289 >>271 >>269 >>266

40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www

















319エリート街道さん:2011/12/22(木) 12:01:20.06 ID:Gry75IY1
>>311
すこし前の時代、明治の偏差値は法政と同等かそれ以下だったじゃないかW
何を妄想して書いてんだか
320エリート街道さん:2011/12/22(木) 12:07:18.83 ID:SeH65VmI
大学情報サミット
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88
有力私立大学が情報機関部署を結んで連携し合い、互いに協力体制を敷くことを目的として設立された大学間協定である。

加盟校
慶應義塾大学
中央大学
法政大学
明治大学
立教大学
早稲田大学

中央なんで入ってるのwww
場違いにも程があるぞwwww
321エリート街道さん:2011/12/22(木) 12:08:32.46 ID:SeH65VmI
322エリート街道さん:2011/12/22(木) 12:29:10.03 ID:qpwztUhc
よく東京六大学のグループに括られていりうことでメリットがあるのは、
法政、明治、立教の3大学だと言われるが、実は早慶もその恩恵を受けているんだよね。
東大と同じグループに属していることで、早慶がどれほど得をしているか。
そのご利益は計り知れない。
323エリート街道さん:2011/12/22(木) 12:37:51.25 ID:m/Yrvwns
>>319
今から10年位前か。

547 :エリート街道さん:01/11/04 18:23 ID:llSOQ9ov
河合塾法学部偏差値
http://www.inter-edu.com/u_jyuken/ranking/houseijikei.html
70.0 2.2% ★慶應
67.5    ★早稲田 上智
65.0 6.6% 中央
─────────────────────────エリートの壁
62.5    ★立教 同志社
60.0 15.8% ★法政 立命館
57.5    青山学院 ★明治 学習院 関大 関西学院 西南学院
55.0 30.8% 成蹊 南山
──────────────────────────コマンダーの壁
52.5    日大 成城 明治学院 近畿 甲南
50.0 50.0% 専修 駒沢 東洋 創価 神奈川 東北学院 京都産業 龍谷
47.5    国学院 北海学園 愛知 福岡
45.0 69.2% 獨協 東海 東京経済 名城
─────────────────────────「普通の大学」の壁
42.5    亜細亜 大東文化 中京 神戸学院 広島修道 松山
40.0 84.2% 立正 札幌 摂南 久留米 沖縄国際
37.5    帝京 国士舘 関東学院 駿河台 札幌学院 愛知学院
35.0 93.4% 白鴎 大阪学院
32.5    流通経済 関東学園 清和 中央学院 日本文化 桐蔭横浜
名古屋経済 京都学園 大阪国際 大阪経法 姫路獨協
─────────────────────────「入試が成り立つ大学」の壁
F 97.8% 平成国際 青森中央学院 秋田経法 山梨学院 北陸 高岡法科 朝日
帝塚山 岡山商科 東亜 九州国際 宮崎産業経営 志学館 沖縄
324エリート街道さん:2011/12/22(木) 12:41:00.57 ID:m/Yrvwns
この10年で明治が急上昇。
あとはそんなに変わってない印象だな。
325エリート街道さん:2011/12/22(木) 12:46:43.54 ID:m/Yrvwns
>>322
確かに、六大学野球で早慶戦が特別扱いされたことで、
私大の両雄としての地位を確固たるものにするのにかなり役立ったと思う。
326エリート街道さん:2011/12/22(木) 12:46:54.26 ID:mD/Muh+G
>>322
東大にもメリットはある。

孤高の存在たる学問の府が野球を通じて、私大の華やかな連中と
触れ合うのはメリット。

東大と他の地方旧帝の差の一つに、有名私大との交流を挙げたい。

理系実績では他の旧帝とそれほど差がないのに、文系で東大が他を
圧している理由はその辺にあるような気がする。

六大学を通じて東大は私大的な個性や悪ノリ、コミュニケーション能力を
盗んでいる。
327エリート街道さん:2011/12/22(木) 12:57:21.19 ID:m/Yrvwns
>>326
東大の体育会学生にとってプロ予備軍のスポーツエリートと対戦できるメリットがあるな。
「俺は斎藤佑樹からヒット打ったんだぜ」みたいな自慢ができる。
328エリート街道さん:2011/12/22(木) 15:26:38.69 ID:wb9ZCGXI
東大は七帝戦やってろ
立教は青学と仲良くしてろ
代わりに中大と日大を入れろ

早慶明法中日
329エリート街道さん:2011/12/22(木) 18:45:49.05 ID:jvS9p3cn
★世界的企業ソニー・トヨタ・ホンダの就職者数
2000年3月/2001年3月/2002年3月卒業者(就職者数はサンデー毎日より)

      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
■ソニー
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
■トヨタ
2002年 24  23  14  10   3   2   0   1   1   4   1   0
2001年 17  19   8   9   3   2   0   1   0   1   0   0
2000年 11   7   4  13   1   3   0   0   2   1   0   0
■ホンダ
2002年 19  15   9  11   8  10   6   3  11  10   4   5 
2001年 20  17   6   6   4   6   8   1   8  11   3   3
2000年 17  12   7   9   4   4   5   2   6   3   6   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2002年 72  80  29  29  22  17   7   5  22  22  11   6
2001年 70  79  18  21  10  10  19   2  20  18   6   5
2000年 56  34  14  27  13  12   5   2  15   4   9   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(合 計)198 193  61  77  45  39  31   9  57  44  26  16


中央57>法政44>明治39>青山31>立教9←www
330エリート街道さん:2011/12/22(木) 21:23:46.77 ID:611T2mrt
CAnon指定六大学
331エリート街道さん:2011/12/22(木) 22:15:51.79 ID:/B24NoeF
332エリート街道さん:2011/12/22(木) 22:34:39.98 ID:7bpZUQHe
>>330 >>317 >>308 >>305 >>302 >>299 >>287 >>289 >>271 >>269 >>266

40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www




















333エリート街道さん:2011/12/23(金) 01:59:15.91 ID:xF86lKFR
>>327
NHKのニュースウオッチ9で
キャスターの大越健介が絶賛ご利用中!

ことあるたびに「私も神宮で投げてましたが」と、ひとくさり入れる。
そのときのドヤ顔を見れば、東大のメリットがよくわかる。

プロフィール欄にも

高校、大学と野球部で投手を務め、新潟高校3年時、春の県大会準優勝、夏の県大会ベスト8。
大学時代は東京六大学リーグ通算8勝27敗。
3年時に、国立大学から初めて日米大学野球選手権の日本代表に選出。
当時の代表には、広澤克実、小早川毅彦ら。


なんて書いちゃうからね!

ちなみに長男は日大三校〜明治らしい。
それも自分で言っていた。
334エリート街道さん:2011/12/23(金) 03:03:00.00 ID:pspQD2Hh
名球界入りと六大学関係者(附属も含め)

【法政大学4人】
新井宏昌
山本浩二(現副会長)
稲葉篤紀(2012年に名球界入り予定)
柴田勲(現代表取締役)

【早稲田大1人】
王貞治(現会長)

【立教大学1人】
長嶋茂雄(元副会長)
335エリート街道さん:2011/12/23(金) 09:45:45.49 ID:r09pLJAB
六大学有名プロ野球OB
東大 小林至
慶応 藤田元司
早大 広岡達朗
立教 長嶋茂雄
明治 星野仙一
法政 江川卓
336エリート街道さん:2011/12/23(金) 12:02:17.34 ID:+L7b47GZ
>>334
「名球会」は在日朝鮮人が利権漁りの為に設立した胡散臭い顕彰組織。
337エリート街道さん:2011/12/23(金) 13:28:35.06 ID:WKwHPesp
谷沢健一(早稲田)は退会してるんだよね。
338エリート街道さん:2011/12/23(金) 13:46:03.50 ID:uaBjK0ML
>>337
谷沢は落合と仲がいいし、コーチやってたからね
339エリート街道さん:2011/12/23(金) 16:04:02.14 ID:eqBWwcJo
引き続きましてGG賞〜

【六大学OBとゴールデングラブ】

六大学OBでプロ野球の守備の名手に与えられるこの賞を受賞したのは次の選手達です。
72年から制定されていますので長嶋さんの回数は少ないです。
投手ー川上(3回)
捕手ー田淵(2回)山倉(3回)木戸(1回)高田(1回)
一塁ー小川(1回)山本功(2回)高木大成(2回)
二塁ー土井(1回)岡田(1回)仁志(4回)大島(3回)
三塁ー長嶋(2回)高田(2回)
遊撃ー山下(8回)平田(4回)高代(1回)鳥谷(1回)
外野ー高田(4回)山本浩二(10回)松本(3回)高橋由(7回)
   青木(5回)金森(1回)新井(1回)稲葉(4回)廣瀬(1回)

大学別では
法政OBは木戸・高田・山本功・大島・高代・田淵・山本浩・新井・稲葉・廣瀬の10名
早大OBは山倉・岡田・仁志・松本・青木・金森・鳥谷の7名
慶応OBは高木・山下・高橋の3名
明治OBは川上・高田・平田の3名
立教OBは小川・土井・長嶋の3名

今後ゴールデングラブの期待がかかる六大OBは法政大引、早稲田上本あたり。
340エリート街道さん:2011/12/23(金) 16:05:52.86 ID:eqBWwcJo
由伸には名球界期待してたけどもう無理だろな。
341エリート街道さん:2011/12/23(金) 20:21:40.29 ID:r09pLJAB
「六大学落ちちゃったよ」
「まだ法政があるじゃないか」
  〜江川卓物語より〜

342エリート街道さん:2011/12/23(金) 20:32:13.56 ID:R6Ed75h6
大ヒット御礼!!!
『映画けいおん!』の主要製作者

監督 山田尚子→京都造形芸術大学美術造形学科洋画コース卒業
脚本 吉田玲子→法政大学文学部卒業
作画 堀口悠紀子→短大卒業
343エリート街道さん:2011/12/23(金) 20:42:08.35 ID:r09pLJAB
シンガーソングライターのKANは、
成城大学に複数回チャレンジするも、
あえなく全敗...
泣く泣く法政大学に進学する...w
-----------------------------------------------
「最後に愛は勝つ」KAN氏の受験結果(1981年)

青学 × (当初の第一志望)
成城 ××(上京後の第一志望、2学部受験)
成蹊 ××(2学部受験)
獨協 × (滑り止め扱い)
法政 ◎ (とりあえず受験)

成城二期 × 法政では納得できず、受験するも撃沈...w

344エリート街道さん:2011/12/23(金) 20:53:57.54 ID:R6Ed75h6
名球界入りと六大学関係者(附属も含め)

【法政大学4人】
新井宏昌
山本浩二(現副会長)
稲葉篤紀(2012年に名球界入り予定)
柴田勲(現代表取締役)

【早稲田大1人】
王貞治(現会長)

【立教大学1人】
長嶋茂雄(元副会長)


明治は0人か・・・やっぱり人材の墓場なんだろな
345エリート街道さん:2011/12/23(金) 22:10:08.97 ID:9GmMle2Z
>>341 >>343 >>330 >>317 >>308 >>305 >>302 >>299 >>287 >>289
>>271 >>269 >>266

40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www























346エリート街道さん:2011/12/24(土) 00:38:22.76 ID:DA+pk0dv
「征く学徒。東京帝国大学以下七十七校××名。これを送る学徒九十六校、実に五万名。今、
大東亜決戦に当たり、近く入隊すべき学徒の尽忠の至誠を傾け、その決意を高揚するとともに、
武運長久を祈願する出陣学徒壮行の会は、秋深き神宮外苑競技場において、
雄々しくも、そしてまた猛くも展開されております。日章旗翩翻として中空にひるがえる間に、
なおも学徒行進は続いていきます。慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、
日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、駒沢大学、立正、農大、日本歯科大学、大正、
上智大学、国学院、東洋大学と、各大学の行進はまったく終わりました。
正面芝生、所定の位置、順次凛然たる整列を続けております…………

☆慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学←伝統5大学です☆
347エリート街道さん:2011/12/24(土) 04:53:09.07 ID:ewFLjv2N
難関大の過去問を徹底研究。
http://akahon.net/book/nankan/
「東大・京大」
「北大、東北大、名大、阪大、九大」
「神大・東工大・一橋大」
「早慶上智」
「MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)」
「関関同立」

受験生の皆さん頑張ってください。
348エリート街道さん:2011/12/24(土) 06:00:17.63 ID:/ZbuQH/i
人気100社就職率 トップ20  
□2000人以上
−.−−−−−−−|就.-| −.−−−−−−|就.-|
順.−−−−−−−|職.-| 順.−−−−−−|職.-|
位.−−大学名−−|率.%| 位.−大学名−−|率.%|
============== ========
01.一橋大学−−−|37.6| 11.大阪大学−−|16.1|
02.東京工業大学−|29.7| 12.学習院大学−|15.8|
03.慶應義塾大学−|26.6| 13.神戸大学−−|15.2|
04.上智大学−−−|18.8| 14.名古屋大学−|15.0|
05.早稲田大学−−|17.9| 15.聖心女子大学|14.6|
06.電気通信大学−|17.6| 16.東京女子大学|13.7|
07.京都大学−−−|17.6| 17.東京理科大学|13.4|
08.東京大学−−−|17.2| 18.青山学院大学|13.3|
09.東京外国語大学|16.5| 19.同志社大学−|13.2|
10.津田塾大学−−|16.3| 20.立教大学−−|12.4|

□2000人未満
−.−−−−−−−|就.-|
順.−−−−−−−|職.-|
位.−−大学名−−|率.%|
===========
01.豊田工業大学−|26.6|  「就職に強い大学ランキング」
02.国際教養大学大|20.7|   後悔しない大学選びのための全情報
03.学習院女子大学|14.3|        週刊ダイヤモンド 2011.12.10
349エリート街道さん:2011/12/24(土) 08:08:46.37 ID:D4Yc1IJi
CANON指定六大学
350エリート街道さん:2011/12/24(土) 13:50:13.20 ID:v+nKNDpx
>>349 >>341 >>343 >>330 >>317 >>308
>>305 >>302 >>299 >>287 >>289
>>271 >>269 >>266

40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www


























351エリート街道さん:2011/12/24(土) 14:08:51.89 ID:qdDOxw55
>>350

お前、マジでキモいよw

ミスター学歴版って感じ
352エリート街道さん:2011/12/24(土) 14:43:10.75 ID:LQc66Phr
【W合格の選択先】
○立教268 - 12法政● 
○明治515 - 15法政● 
○青学206 - 31法政● 
----------------------------------
合計;○立明青989 - 58法政●

法政選択率は笑撃の5.5%。
立明青にW合格すると 94.5% は法政を蹴りとばす。
なぜ法政はここまで嫌われているのか。
353エリート街道さん:2011/12/24(土) 18:20:28.82 ID:rqcJ6+GP
「危ない大学・消える大学 2012」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】一流私大
・東京理科・上智・明治・中央・同志社・関西学院
【A2】難関私大
・青山学院・法政・立教・学習院・立命館
========羨ましがられる壁========
【A3】
・成蹊・明治学院・武蔵・聖心女子 ・南山・関西・津田塾
========優良だと思われる壁=========
【B】有名私大
・日大・専修・成城・西南学院・駒澤・東洋・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】大衆私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・・

危ない大学・消える大学(2012年版)
http://books.rakuten.co.jp/rb/%E5%8D%B1%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%BB%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%EF%BC%882012%E5%B9%B4%E7%89%88%EF%BC%89-%E5%B3%B6%E9%87%8E%E6%B8%85%E5%BF%97-9784753930180/item/6989309/?scid=af_ich_link_tbl
354エリート街道さん:2011/12/24(土) 18:25:38.73 ID:rqcJ6+GP
三大校歌(法政、明治、早稲田)
三大大学出版(慶応、東大、法政)
プロ野球3大監督(法政、慶應、早稲田)
どれも、六大学だね

やはり六大学は勝ち組中の勝ち組。
355エリート街道さん:2011/12/24(土) 18:40:46.77 ID:D4Yc1IJi
オマエ法政だろ(笑
356エリート街道さん:2011/12/24(土) 19:04:41.15 ID:PkkgY+tK
>>353
一流私大に中央が入っているが立教の間違いではないか。つまり難関私大に中央が入り、一流大学に立教が入るということ。
357エリート街道さん:2011/12/24(土) 19:42:30.56 ID:D4Yc1IJi
法政が羨やましがられるっておかしい
358エリート街道さん:2011/12/24(土) 19:46:38.90 ID:DUHrsFAi
箱根駅伝楽しみ(^o^)
359エリート街道さん:2011/12/24(土) 20:42:34.34 ID:3UfWuS9c
>>353
一流かどうかで論じるなら法政は間違いなく一流なんだが。
品格に問題がある明治は難関のほうだろう。
360エリート街道さん:2011/12/24(土) 20:52:19.05 ID:PkkgY+tK
それはないw
361エリート街道さん:2011/12/24(土) 21:11:42.36 ID:D4Yc1IJi
法政が一流って絶対ありえん
362エリート街道さん:2011/12/24(土) 21:51:13.46 ID:WQljH9ib
大学群一覧大全集 ※大学の難易度順ではありません。

☆国公立大学群
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・四大学連合…一橋、東京工業、東京医科歯科、東京外語
・横千筑…横浜国立、千葉、筑波
・農繊名電…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島
・旧三商大…一橋、神戸、大阪市立
★★★尊敬されるライン★★★
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀

☆私立大学群
・早慶…早稲田、慶応
・早慶上智…早稲田、慶応、上智
・MARCH…明治、青山、立教、中央、法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
★★★尊敬されるライン★★★
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・成成獨國武明学…成城、成蹊、獨協、國學院、武蔵、明治学院
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院
363エリート街道さん:2011/12/24(土) 21:53:09.72 ID:v+nKNDpx
>>361 >>357 >>355 >>341 >>343 >>330 >>317 >>308
>>305 >>302 >>299 >>287 >>289


40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www


























364エリート街道さん:2011/12/25(日) 01:48:45.61 ID:ccH8pKSD
六大学の歴史と伝統が羨ましい
365エリート街道さん:2011/12/25(日) 07:52:45.19 ID:uCyKSqOs
オマエ法政だろ(笑
366エリート街道さん:2011/12/25(日) 10:28:00.50 ID:xAmjgTV2
>>359
目糞鼻糞を笑う
367エリート街道さん:2011/12/25(日) 13:25:58.32 ID:7PEwlmMB
>>365 >>317 >>308 >>305 >>302 >>299 >>287 >>289 >>271 >>269 >>266

40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www




















368エリート街道さん:2011/12/25(日) 16:16:37.17 ID:GD62wEjU
ラグビーの大学選手権で早稲田と明治が負けた! 1月2日の準決勝はもう魅力がない!どこかに遊びに行こうっと。
369エリート街道さん:2011/12/25(日) 17:41:41.78 ID:TEF800sN
立教が非六だったら
確実に明学レベル

まだ日大の方がいい
370エリート街道さん:2011/12/25(日) 18:15:00.10 ID:uCyKSqOs
法政レベル以上の非六はいくらでもある
六大だから法政のレベルが高いわけでないよ
371エリート街道さん:2011/12/25(日) 18:27:27.86 ID:GD62wEjU
難関大学の列をなしている法政と同等の非六は、私立では青山学院大と学習院大しかないが・・・
中央は難関大学の上に位置する一流大学に入っている。
372エリート街道さん:2011/12/25(日) 18:34:00.72 ID:aPoUgTGr
「絶対トクする大学・学部選び2013年」(嶋倉英一 著)難関有名大学編

ランク1東大
ランク2京大
ランク2早稲田
ランク4一橋
ランク4慶應
ランク6中央
ランク7明治
ランク8関学
ランク9法政
ランク9大阪
ランク9北海道
ランク9同志社
ランク9立命館
ランク14名古屋
ランク14東北
ランク14立教
ランク14神戸
ランク14関西
ランク19九州
ランク19上智
ランク21学習院
ランク21青学
373エリート街道さん:2011/12/25(日) 19:51:49.90 ID:SdPxezAb
>>368
慶應も負けた。
374エリート街道さん:2011/12/25(日) 20:01:21.20 ID:GD62wEjU
早慶明が負けてしまったが、NHKだからいいもの民放だったら視聴率が取れなくてがっかりするだろうな。
375エリート街道さん:2011/12/25(日) 20:04:08.88 ID:GD62wEjU
>>372
学習院と青学はそんなに低いのか。法政よりも遥かに低いではないか。だてに六大学に入っているわけではないな。
376エリート街道さん:2011/12/25(日) 20:41:40.98 ID:7PEwlmMB
>>370 >>365 >>317 >>308 >>305 >>302 >>299 >>287 >>289 >>271 >>269 >>266

40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www























377エリート街道さん:2011/12/25(日) 20:50:43.51 ID:MiAQbIqs
早慶明が出ない正月ラクビーなんて、つまらんねぇ、見る気しない。
帝京に関東学院に筑波に天理、何これ!
378エリート街道さん:2011/12/25(日) 21:09:20.33 ID:SdPxezAb
>>374
視聴率もだけど、観客動員にもスゴク影響するだろうな。
379エリート街道さん:2011/12/25(日) 22:13:49.33 ID:Jr6RfuND
>>378
協会にしてみれば、
今からでも国立から秩父宮に変更したいところでしょ。

帝京・天理・関東学院・筑波

とうとうラグビーも普通の大学スポーツの様相となりました。
380エリート街道さん:2011/12/25(日) 22:55:37.23 ID:L6EhT7Cr
>>378
ほとんど前売りで売れてるから公式発表的な観客動員にはあまり影響ないと思う。
帝京や天理は大量動員かけるしね…

好き好んで正月に国立競技場に足を運んだファンは激減するだろう。

早慶明のいない正月国立は史上初。
381エリート街道さん:2011/12/26(月) 01:15:03.26 ID:OjVKWSL5
早慶明が出ない正月ラクビーなんて、つまらんねぇ、見る気しない。
帝京に関東学院に筑波に天理、何これ!

              ↑

これ書いた奴に聞きたいんだけど、
下のようなスレ作ろうと思ってるんだけど、どうする? 作ってほしい?
              
              ↓

【日本最強の】明治・駒沢・拓殖・帝京・国士舘・国学院【大学群】38

日本最強の大学群「東京最強六大学」
ここは歴史と伝統ある名門大学群、 東京最強六大学出身者のためのスレです。
東京最強六大学(五十音順)
国学院大学、国士舘大学、駒沢大学、拓殖大学、帝京大学、明治大学

382エリート街道さん:2011/12/26(月) 05:33:25.03 ID:LmHIjOBe
>>348 六大学の法政や高チて、”就職貴族”なんだな(失笑) とくに文系で男とか(大爆笑)
383エリート街道さん:2011/12/26(月) 08:17:29.04 ID:wQ/qmBiz
ここは法政と非六が罵りあうスレ明治を巻き込まんでくれ
384エリート街道さん:2011/12/26(月) 08:59:43.50 ID:kwjT9SoW
>>383 >>370 >>365 >>317 >>308 >>305 >>302 >>299 >>287 >>289 >>271 >>269 >>266

40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www


























385エリート街道さん:2011/12/26(月) 11:36:52.03 ID:8nlyScVR
>>381
お前さ、一回死んだほうがいいぞ。醜いコンプの塊か。
386天下に冠たる明治大学:2011/12/26(月) 12:38:14.34 ID:YGIW6bGB
コンプって見るたびに都コンブを連想するw
387エリート街道さん:2011/12/26(月) 13:03:54.78 ID:wQ/qmBiz
えなりコンブ
388エリート街道さん:2011/12/26(月) 13:40:54.18 ID:kwjT9SoW
>>387 >>383 >>370 >>365 >>317 >>308 >>305 >>302 >>299 >>287 >>289 >>271 >>269 >>266

40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www









389エリート街道さん:2011/12/26(月) 14:48:05.30 ID:vzaggJOi
全国私大ベスト20校(約650校中)一流〜準一流(全国有名私大)★六大学

★1慶応 ★2早稲田 3上智 4国際基督教 ★5立教 6同志社 ★7明治

 8中央 9学習院 10津田塾 11青山学院 12立命館 13関西学院

 ★14法政 15関西 16南山 17成蹊 18東京女子 19明治学院

 20成城・・・・・以下630校
390エリート街道さん:2011/12/26(月) 15:28:36.33 ID:8nlyScVR
根拠のないランキングなんか載せるなよw
391エリート街道さん:2011/12/26(月) 21:00:23.97 ID:vzaggJOi
>390
根拠あるばい。代ゼミ・駿台・東進の偏差値だよ。
お前さんアホ?
392エリート街道さん:2011/12/26(月) 21:52:50.71 ID:8nlyScVR
お前ほどアホではないww
393エリート街道さん:2011/12/26(月) 22:43:14.76 ID:wQ/qmBiz
六大学でランキングが一番下は法政
394エリート街道さん:2011/12/27(火) 01:05:09.28 ID:/Trp7Mpq
>>393
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www








お馴染みの人が言う前に
漏れが逝ってみるテスト
395エリート街道さん:2011/12/27(火) 01:17:42.54 ID:qRzT0DSW
「絶対トクする大学・学部選び2013年」(嶋倉英一 著)難関有名大学編

ランク1東大
ランク2京大
ランク2早稲田
ランク4一橋
ランク4慶應
ランク6中央
ランク7明治
ランク8関学
ランク9法政
ランク9大阪
ランク9北海道
ランク9同志社
ランク9立命館
ランク14名古屋
ランク14東北
ランク14立教
ランク14神戸
ランク14関西
ランク19九州
ランク19上智
ランク21学習院
ランク21青学

青学・・・orz
396エリート街道さん:2011/12/27(火) 01:19:09.26 ID:qRzT0DSW
「征く学徒。東京帝国大学以下七十七校××名。これを送る学徒九十六校、実に五万名。今、
大東亜決戦に当たり、近く入隊すべき学徒の尽忠の至誠を傾け、その決意を高揚するとともに、
武運長久を祈願する出陣学徒壮行の会は、秋深き神宮外苑競技場において、
雄々しくも、そしてまた猛くも展開されております。日章旗翩翻として中空にひるがえる間に、
なおも学徒行進は続いていきます。慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、
日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、駒沢大学、立正、農大、日本歯科大学、大正、
上智大学、国学院、東洋大学と、各大学の行進はまったく終わりました。
正面芝生、所定の位置、順次凛然たる整列を続けております…………

☆慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学←伝統5大学です☆



いいな〜、俺も伝統のある一流大学に行きたいな。
397エリート街道さん:2011/12/27(火) 01:23:36.21 ID:qRzT0DSW
☆☆☆最強の伝統と歴史 最強のブランド大学軍団 それが華の東京六大学☆☆☆
★三田(慶應義塾大学)
都営地下鉄三田やJR田町駅から慶應商店街を抜けてすぐ。三田文学のふるさと。丘の上には麗しきかぐわしきおおわが慶應。

★早稲田(早稲田大学)
高田馬場駅から早大正門行きのバスが7分ほどの間隔で出ている。庶民も利用。庶民の自慢。「青春の門」の舞台、早大。路面電車も東京メトロ東西線にも早稲田駅があり、首都高速「早稲田ジャンクション」まである。

★お茶の水渓谷(明治大学)
神田川に侵食され、川はまるで死海にそそぐヨルダン川のように深い谷を流れる。東京メトロ丸の内線が水面に近い橋を渡る。中央線・総武線は崖下。名勝。絶景。リバティータワーは自由の象徴。

★市ヶ谷(法政大学)
外堀の水面には釣りのボートが浮かぶ。南側が崖の高台でその上に校舎があり、ここも名勝。市ヶ谷飯田橋は東京メトロや都営地下鉄も走り、総武線はやはり崖下を走りとても便利。校舎の一番西には法学者の名をとったボアソナードタワー。裏は靖国神社。

★西池袋(立教大学)
立教通りと呼ばれる道路に入るとそこは別世界。両側に立教学院と呼ばれる校舎。美しい煉瓦張りで、つたもからまる。ロマンティックな校舎群で小規模なものがたくさんある。タッカー・ホールは立大生の誇りでもある。小さな観光スポット。

★本郷三丁目(東京大学)
敷地が広く西側は真砂(まさご)と呼ばれる。東は上野の不忍の池も近い。理科U類の弥生町からは弥生式土器や人骨が出た。文教都市の香りがする街
398エリート街道さん:2011/12/27(火) 01:31:37.91 ID:K6q4nsEW
>>393 >>387 >>383 >>370 >>365 >>317 >>308 >>305 >>302
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www








お馴染みの人が言う前に
漏れが逝ってみるテスト


399エリート街道さん:2011/12/27(火) 02:11:56.62 ID:/Trp7Mpq
やっぱり言わずにはいられない、と orz
400エリート街道さん:2011/12/27(火) 15:37:19.62 ID:Zz1Sqf5L
全国有名18大学を徹底調査
希望どおりの人気企業に行けるのはここだ

大学別就職力ランキング (週刊朝日2011/12/30)

1位慶應義塾※東京六大学
2位早稲田大※東京六大学
3位東京大学※東京六大学
4位京都大学
5位立教大学※東京六大学
6位青山学院
6位同志社大
8位法政大学※東京六大学
9位明治大学※東京六大学
10位中央大学
10位関西大学
10位九州大学
13位関西学院
14位名古屋大
15位大阪大学
15位立命館大
17位北海道大
18位東北大学
401エリート街道さん:2011/12/28(水) 05:12:58.62 ID:DdZjWkyO
大企業400社就職率ランキング 

順.−−−−−−|割.-| 順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%| 位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.東京工業大−|56.2| 17.東京外国語大|25.2|
02.一橋大−−−|53.2| 18.豊橋技科大−|24.9|
03.国際教養大−|45.7| 19.学習院女子大|24.9|
04.豊田工業大−|40.5| 20.九州大−−−|24.2|
05.慶應義塾大−|40.5| 21.同志社大−−|23.9|
06.京都大−−−|32.0| 22.学習院大−−|23.5|
07.電気通信大−|31.9| 23.東北大−−−|23.3|
08.上智大−−−|30.8| 24.津田塾大−−|23.1|
09.名古屋工業大|30.0| 25.九州工業大−|22.9|
10.大阪大−−−|29.9| 26.青山学院大−|22.4|
11.東京理科大−|29.0| 27.国際基督大−|21.7|
12.名古屋大−−|28.9| 28.芝浦工業大−|21.4|
13.早稲田大−−|28.9| 29.東京女子大−|21.0|
14.神戸大−−−|28.0| 30.大阪府立大−|20.3|
15.東京大−−−|27.1| 31.立教大−−−|20.3|
16.東京農工大−|26.9| 32.関西学院大−|20.0|

400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数) 20%以上 
         
                サンデー毎日 2011.11.13  
402エリート街道さん:2011/12/28(水) 06:39:51.38 ID:zeJD1q2T
マーチの就職率・サンデー毎日2010年7月25日号の就職特集

明治 卒業生6447人 就職決定者数4272人 大学院進学者数858人 就職率76.4%

法政 卒業生6738人 就職決定者数4670人 大学院進学者数617人 就職率76.3%
学習 卒業生1778人 就職決定者数1235人 大学院進学者数160人 就職率76.3%

中央 卒業生5750人 就職決定者数3827人 大学院進学者数721人 就職率76.1%

成蹊 卒業生1922人 就職決定者数1348人 大学院進学者数139人 就職率75.6%

立教 卒業生3994人 就職決定者数2818人 大学院進学者数229人 就職率74.8%←wwww
403エリート街道さん:2011/12/28(水) 14:36:36.30 ID:CcRh+6f1
大して変わらないパーセンテージだろ、そんな数字は。馬鹿か、お前さんは。
それで明治>立教なんて言いたいのなら、早慶も載せろや。
404エリート街道さん:2011/12/28(水) 18:33:39.72 ID:yxm5ILf3

★この先生き残れる大学★

東大

一橋 東工大 京大 東京芸大 東京外大 東京医科歯科 その他国立医科

東北 名大 阪大 九大 御茶ノ水女子

首都 大阪府立 横国 神戸 筑波

早稲田 慶應 上智 学習院 ICU 東京理科 津田塾 中央 同志社 

-----------------------------------------------------------ここまで






以下は終了


405エリート街道さん:2011/12/29(木) 02:03:41.20 ID:NtenOKfw
それ糞尿学習院の妄想だろwww
406エリート街道さん:2011/12/29(木) 10:44:47.98 ID:IqSUAP6s
>>405
学習院コンプの基地外明治乙w   (´∀`)    <`∀´>    バレバレ
407エリート街道さん:2011/12/29(木) 11:57:49.78 ID:y++tGHaz
>>406
学習院のボンクラはわざわざこんな処まで出張しなくて良いよ。
408エリート街道さん:2011/12/29(木) 12:46:55.54 ID:miUSiQVo
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる 
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
・本当は明るい早稲田に行きたいのに就職昇進を考えて仕方なく陰気臭い慶応を選ぶという人が増えていて問題化している
409エリート街道さん:2011/12/29(木) 12:47:38.92 ID:NtenOKfw
学習院にコンプを持つ大学なんて一つもないだろうに・・・ 廃校寸前だろ、学習院は。
来年は募集停止の噂が飛んでいる学習院は涙目・・・
410エリート街道さん:2011/12/29(木) 21:34:41.06 ID:1bZX6JrE
非六からみて学習院は明らかに法政より格上だよ
411エリート街道さん:2011/12/29(木) 22:17:48.33 ID:DGZ8Et25
サンデー毎日2010年7月25日号の就職特集にて


「関東の早慶や明治、立教、法政、関西では関西、関西学院、同志社、立命館


などのクラスは企業が1番期待をする大学です。」
412エリート街道さん:2011/12/29(木) 22:18:12.63 ID:DGZ8Et25
つまり六大学最強ってことだな
413エリート街道さん:2011/12/29(木) 22:21:02.50 ID:DGZ8Et25
そういえば

プレジデント 2011.10.17で
OBが満遍なく強いのは明治と法政。
青学は駄目みたいな書かれ方されてた。

やっぱり青学ってスカスカなんだろね。
414エリート街道さん:2011/12/30(金) 00:41:54.23 ID:wYwno9+w
>>410 >>393 >>387 >>383 >>370 >>365 >>317 >>308 >>305 >>302
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www








お馴染みの人が言う前に
漏れが逝ってみるテスト





415エリート街道さん:2011/12/30(金) 09:39:58.77 ID:pYiZP2xB
>>413
スカスカの青学に蹴られまくるのが法政
416エリート街道さん:2011/12/30(金) 10:24:51.99 ID:dnPITKDv
本命度【マーチ編】:AERA1/25
          
○立教266 -  121明治● ←やっぱり立教か   
○立教157 -   46青学● ←立教強いね、立地の問題か。   
○立教149 -   54中央● ←立教強い。   
○立教268 -   12法政● ←さすが立教。   
○明治210 -   81青学● ←立地的に明治に分がある。   
○明治311 -  169中央● ←やはり明治か。
○明治515 -   15法政● ←明治の価値
○青学105 -   60中央● ←青学の勝ち
○青学206 -   31法政● ←青学の圧勝

[結論]
・法政蹴られ過ぎでワロタwww
・立教最強ですね。
・「立教>明治>青学>中央>法政」ですね。


417エリート街道さん:2011/12/30(金) 12:59:09.10 ID:jSw8ju0/
立教は六大学だとパッとしないけど、マーチだと完全に内弁慶だな。
418エリート街道さん:2011/12/30(金) 13:19:34.24 ID:wYwno9+w
>>416 >>410 >>393 >>387 >>383 >>370 >>365 >>317 >>308 >>305 >>302
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www








お馴染みの人が言う前に
漏れが逝ってみるテスト








419エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:08:27.88 ID:ahRAVSK4
偏差値だけは高くて入り難いのに
卒業してからパッとしないR教

偏差値低くて入り易い上に
卒業してからの社会的影響力が
圧倒的な日大
420エリート街道さん:2011/12/30(金) 22:19:51.69 ID:dnPITKDv
偏差値が六大学一低くて、六大とったら何も残らない法政
421エリート街道さん:2011/12/30(金) 23:09:40.06 ID:UoUJKQJ/
>>420
日本最古の私学法律学校、左翼の牙城


色々あるじゃんw
逆に明治立教には何が残るのデスか??
422エリート街道さん:2011/12/30(金) 23:50:15.46 ID:ecj5dFE4

★学習院大学から、明治大学への伝言があるそうです。





               ,,,..---、
          ,,ィニニヽ彡彡彡彡ミニ三ミ、
        ,ィミシ彡ミミ、゙彡彡彡三ミ、彡イ三;ヽ
       {彡y彡彡y彡ミ 彡彡三三彡Y彡三ミ}
       {ツ彡シィイイ彡ミ 彡三ミミシシヾミ三シ
       (彡彡イ/////ノ〃〃ハ;ヾヾミ三彡Y 三)
       {彡y///イ/     ミヾヾミ三彡Yシイ
        Y((( /       `ミミ三三彡イミ、
         !、,,,_     _,,,..---   ゙ミ,ィイi }ミ三;シ
          }T゙'tゝ .:´ ィ弋カ'-    Y/5 /i川イ
         !  ̄ .i :.   ̄ ...    ーノミト、シ
         ',:.:. ,' ::.    .:.:.:.:    iイミ三ソ
         ',  ヽ ー        !::ミミ三リ
          ヽ. ゙'三‐‐‐'`     ノ :::iーーー'
           `、      , '  : :',
             ` ー-┬‐ '     : :ヽ
                  |        : : \
              ___....l:: ::  __ , ---.ヽ

         コッチ・ミンナ [Cottch Minna]
           ( 1969〜  イタリア )
423エリート街道さん:2011/12/31(土) 00:07:25.01 ID:KR2wiyU+
非六が六大学スレで言うセリフではないな
424エリート街道さん:2011/12/31(土) 00:14:53.99 ID:f0KOQHTW
>>420 >>416 >>410 >>393 >>387 >>383 >>370 >>365 >>317 >>308 >>305 >>302
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www








お馴染みの人が言う前に
漏れが逝ってみるテスト











425エリート街道さん:2011/12/31(土) 00:31:33.85 ID:oFFlAEIs
糞尿学習院は、臭い。このスレに来ること自体が臭い。悪臭プンプン。
426エリート街道さん:2011/12/31(土) 01:01:45.32 ID:9UtbkMuB
がくしゅういんとかうんこだろ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1269243155/4546
427エリート街道さん:2011/12/31(土) 06:00:39.51 ID:I6GK//+s
現役合格者数・現役進学者数
□桜蔭(東京) 卒業生数 234名

‖−−−−−|-合U入U--入.‖
‖−−−−−|-格U学U--学.‖
‖−−−−−|-者U者U--率.‖
‖−−大学名|-数U数U-(%)‖
‖.=========================‖
‖東京大−−|-58U58U100.0‖
‖京都大−−|--3U-3U100.0‖
‖名古屋大−|--2U-2U100.0‖
‖早稲田大−|130U19U-14.6‖
‖慶應義塾大|-77U10U-12.9‖
‖青山学院大|--6U-1U-16.6‖
‖中央大−−|-17U-1U--5.8‖
‖法政大−−|---U−U-−.-‖
‖立教大−−|-12U-0U--0.0‖
‖明治大−−|-19U-0U--0.0‖  
 
      サンデ-毎日 2011.8.21・28
428エリート街道さん:2011/12/31(土) 06:18:16.23 ID:I6GK//+s
現役合格者数・現役進学者数
□雙葉(東京) 卒業生数 172名

‖−−−−−|合U入U--入.‖
‖−−−−−|格U学U--学.‖
‖−−−−−|者U者U--率.‖
‖−−大学名|数U数U-(%)‖
‖.========================‖
‖東京大−−|13U13U100.0‖
‖早稲田大−|89U27U-30.3‖
‖慶應義塾大|47U11U-23.4‖
‖中央大−−|13U-3U-23.0‖
‖立教大−−|42U-7U-16.6‖
‖法政大−−|-7U-0U--0.0‖
‖明治大−−|23U-0U--0.0‖

     サンデ-毎日 2011.8.21・28
429エリート街道さん:2011/12/31(土) 11:10:23.77 ID:wl9W2LI2
>>427-428
桜蔭では法政は受験対象から完全に外されているんだな…
双葉で法政受験する子は余程の落ちこぼれなんだろうなあ
430エリート街道さん:2011/12/31(土) 12:00:08.47 ID:KR2wiyU+
彼女らには六大学の威光がまだ理解出来てないんだな
十代そこそこだと経験が足らないからな
431エリート街道さん:2011/12/31(土) 15:26:21.42 ID:AtpubYSc
女子高生が通いたい大学【首都圏BEST 16】
1慶応義塾
2上智
3立教
4早稲田
5青山学院
6津田塾
7成城
8明治
9学習院
10明治学院
11法政
12東京女子
13日本女子
14フェリス女学院
15聖心女子
16学習院女子

432エリート街道さん:2011/12/31(土) 20:29:59.42 ID:N4etd3Y/

どうやら女子高生の進学先にしか興味のない変態がいるようだなw
433エリート街道さん:2011/12/31(土) 20:58:20.82 ID:f0KOQHTW
>>431 >>420 >>416 >>410 >>393 >>387 >>383 >>370 >>365 >>317 >>308 >>305 >>302
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www








お馴染みの人が言う前に
漏れが逝ってみるテスト














434エリート街道さん:2012/01/01(日) 06:54:35.79 ID:3xfQt+F6
現役合格・進学者数
□桐蔭学園中教(神奈川) 卒業生数 182名

‖−−−−−|合U入U--入.‖
‖−−−−−|格U学U--学.‖
‖−−−−−|者U者U--率.‖
‖−−大学名|数U数U-(%)‖
‖.========================‖
‖東京大−−|-7U-7U100.0‖
‖早稲田大−|40U10U-25.0‖
‖慶應義塾大|42U13U-30.9‖
‖青山学院大|10U-1U-10.0‖
‖立教大−−|10U-3U-30.0‖
‖中央大−−|15U-5U-33.3‖
‖法政大−−|-3U-2U-66.6‖
‖明治大−−|31U-0U--0.0‖

     サンデ-毎日 2011.8.21・28
435エリート街道さん:2012/01/01(日) 09:57:48.97 ID:BgWFsdQu
今日の日刊ゲンダイの特集記事:「オヤジが知らない変貌する大学」最新情報
イマドキの20代OLが選ぶ相手はどの大学出身者か。
119人(平均年齢27.6歳)3校まで選択。
付き合いたい相手:
@慶應 98
A東大 61
B早大 56
C明治 47
D上智 28
有力コメント:
慶應です。付き合いなら下から上がってきた子がいい。スマート・・28歳商社
結婚したい相手:
@慶應 92
A早大 74
B明治 58
C東大 48
D立教 17
調査した池野佐知子氏の分析:
デフレ不況が深刻化する中、女性たちの選択眼は一層厳しくなっています。
まずブランドでふるいにかける。先行き不安の中で、信じられるのは
ブランド力という思いなのでしょう。


436エリート街道さん:2012/01/01(日) 10:34:37.49 ID:WRQOJuBE

【芸能】えなりかずきがヤマダ電機の新たな顔に 〜起用の決め手は「誠実さ、親しみやすさ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325359204/l50

全ての法政大関係者のみなさん。
次の標的はヤマダ電機です。
一致団結して戦いましょう!
437エリート街道さん:2012/01/01(日) 11:55:17.44 ID:BgWFsdQu
全法政を敵にまわして
ヤマダ電機ええ根性しとる
438エリート街道さん:2012/01/01(日) 12:19:48.34 ID:/wHSdxuA
>>437 >>435 >>431 >>420 >>416 >>410 >>393 >>387 >>383 >>370 >>365 >>317 >>308 >>305 >>302
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www








お馴染みの人が言う前に
漏れが逝ってみるテスト







439エリート街道さん:2012/01/02(月) 07:27:28.07 ID:/SZt6wZa
明大スポーツ ワセコンをエネルギーに


明大生を象徴する言葉に「ワセダコンプレックス」という言葉がある。
明大生の多くは
いわゆる碕早稲田落ち鷺が多い。懸命に受験勉強に励んだが、最終的に早大に蹴られるという、
挫折を味わった人間が多く集まっている。

残念なことだが、それは事実だ。
“ワセダコンプレックス”こそが
明大生のエネルギーの源泉であるという。

「早稲田だけには負けたくない」という思いが我々明大生の中にはある。それを爆発させるのに
最適なのが体育会の応援だ。
昨年の早明戦前日昨年のラグビー早明戦は早慶戦の約2倍の観客動員数を記録している。

http://www.meispo.net/newspaperdetail.php?news_id=511
440エリート街道さん:2012/01/02(月) 08:36:52.40 ID:nwsHanZz
あらゆる大学落ちが行く法政はコンプのデパートと言われる
441エリート街道さん:2012/01/02(月) 09:59:58.33 ID:9KlHsMbA
明治の早稲田コンプに巻き込まれて
法政が迷惑してるらしいな
442エリート街道さん:2012/01/02(月) 10:47:24.95 ID:a5/XYh99
>>440 >>437 >>435 >>431 >>420 >>416 >>410 >>393 >>387 >>383 >>370 >>365 >>317 >>308 >>305
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www








お馴染みの人が言う前に
漏れが逝ってみるテスト










443エリート街道さん:2012/01/02(月) 10:56:53.17 ID:VdHDkDUB
明治の皆さんも大変だと思います。
慶應も2ちゃんで早稲田にからまれてエライ迷惑しています。
なんとかしていただけないでしょうか?
444エリート街道さん:2012/01/02(月) 16:12:49.67 ID:oXb0BIg+

早稲田にコンプの無い点では、法政の方が明治より優れている

但し、法政は明治や立教にコンプレックスを抱いているのが問題。
445エリート街道さん:2012/01/02(月) 16:27:53.80 ID:pUl+sqqF
バカの一つ覚えでコンプコンプと連呼している大馬鹿いるがそんなものは実際にはない。
446天下に冠たる明治大学:2012/01/02(月) 18:44:13.07 ID:U4lU564C
>>444
これを理解できないのは私だけでしょうか?
447エリート街道さん:2012/01/02(月) 20:13:06.66 ID:pUl+sqqF
いいえ、こだまです。
448エリート街道さん:2012/01/02(月) 20:28:39.64 ID:FTMivcFV
プレジデント08.10.13 役員になりやすい大学・学部25位以下抜粋
25.明治政経 147人

35.法政経済 125人
38.明治法学 122人

40.青山経済 110人
47.中央理工 104人

50.法政経営 098人
58.法政法学 093人

60.明治理工 092人
63.明治経営 087人
63.早稲教育 087人

72.立教法学 073人

80.法政工学 066人

90.青山法学 061人
90.青山経営 061人
99.学習院法 057人←www
449エリート街道さん:2012/01/02(月) 20:45:48.24 ID:XfLt2CSU
>>446
お前を含めた法政関係者は全員理解できないw
450エリート街道さん:2012/01/02(月) 21:10:11.78 ID:uIOEqDh4
法政が明治立教にコンプ持つとか…

明治立教はどんだけ思い上がってんだよww
451エリート街道さん:2012/01/02(月) 21:17:12.53 ID:XfLt2CSU
>>450
まあ、言うだけならタダだよw。
今年こそは頑張れや。低偏差値の法政くんww
452天下に冠たる明治大学:2012/01/02(月) 21:40:15.69 ID:U4lU564C
>>449

>>444はバカだろと言っているんだがw

なんか皮肉も通じないような低脳。

コンプの意味合い、わかって使ってるか?みんなw
453エリート街道さん:2012/01/03(火) 04:36:38.42 ID:mhzVo0yT
>>452
明治に受かりたかったんだね?
法政くんww
454天下に冠たる明治大学:2012/01/03(火) 09:15:52.74 ID:uRkvI9cA
>>453
明治ですから。

悪いが法政は受験すらしていないw
早稲田か明治しか興味なかったんでね。

箱根で早稲田とデッドヒート
全明治関係者はこのスレ来い
【吾等が】 明治大学応援スレ 【母校】
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1325543990/
455エリート街道さん:2012/01/03(火) 14:05:36.70 ID:WgUmaIwB
>>454
山下りとアンカー区だけ関東学連選抜を必死で応援してたくせにw
456エリート街道さん:2012/01/03(火) 15:25:22.57 ID:OSveXh+b
法政法落ちて早稲田商入ったのに
それを隠して生きてる奴なら知ってる。
こういう奴はプライドが高いせいか
高校や予備校に正直に申告しない。
だから予備校の併願合否結果データは
余り当てにならないんだよ。
これは他大学の併願パターンでも
同じことが言えるけど。
457エリート街道さん:2012/01/03(火) 17:13:15.94 ID:XS1ApNGC
法政の嫌いなものにヤマダ電機が追加されました
法政の好きなもの
六大学、マーチ
法政の嫌いなもの
五本指、えなり、はちみつキンカンのど飴、CANON、ヤマダ電機
458エリート街道さん:2012/01/03(火) 17:24:11.73 ID:JnpmtXgW
>>457 >>440 >>437 >>435 >>431 >>420 >>416 >>410 >>393 >>387 >>383 >>370 >>365 >>317 >>308
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www








お馴染みの人が言う前に
漏れが逝ってみるテスト













459天下に冠たる明治大学:2012/01/03(火) 17:53:08.36 ID:uRkvI9cA
>>455
それ法政のこと?あたま、わるっw

わては今、わが明治が好走したので感動しとるところよ。いやはや明治の時代がきますぞいw
460エリート街道さん:2012/01/04(水) 09:05:04.92 ID:Nf8vfLb8
>>457
法政の嫌いなもの

関東大学ラグビー対抗戦
461エリート街道さん:2012/01/04(水) 09:55:51.77 ID:4xp33dhx
ワロタww
462エリート街道さん:2012/01/04(水) 14:21:40.35 ID:Nf8vfLb8

法政の嫌いなブランド

“MARC” Jacobs

463エリート街道さん:2012/01/04(水) 17:20:21.82 ID:pVxFN2/G
Q「息子にはどの大学に進学して欲しいですか?」
====================================================================================

東大「勿論、東京大学です。最低でも早慶には行って貰わないと…」

慶應「慶應に行かせます。出来れば幼稚舎から行かせたい。」

早大「出来れば早稲田に行って欲しいけど、子供の意思を尊重したい。」

明治「自分が入れなかった早稲田に合格して見返して欲しい」

立教「うーん。早慶上智に行ってくれれば嬉しいかなあ」

法政「絶対、東京六大学に進学させます!!」

====================================================================================
Q「では、息子にここだけは入学させたくない大学はどこですか?」
====================================================================================

法政「非六です!!!」


その他全員「法政大学です」

464エリート街道さん:2012/01/04(水) 18:00:17.26 ID:jR5TLFin
天下の東京六大学   

+   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \早稲田/   ⊂慶應 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 明治)              (法政 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩   
         ⊂立教  .∧_∧ ⊂ 東京ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
       . (_(__) (審判ノつ し(_)        
               /ヽ ヽl⌒l        
               (_ノ∪_
465エリート街道さん:2012/01/04(水) 20:27:02.78 ID:piMWYRgs
>>463
明治も立教も息子を母校に進学させたいと思わないのか。
466エリート街道さん:2012/01/04(水) 20:30:52.39 ID:lp9xGlaB
>>465
最低自分よりランクの低い法政だけはイヤなんじゃないかな
467エリート街道さん:2012/01/05(木) 00:00:58.16 ID:OmXzhy5i
>>465
早慶未満は烏合の衆だからな
今の時代、立明法なら学費の安い駅弁行かせる
468エリート街道さん:2012/01/05(木) 00:47:40.28 ID:76nxnWL4
航空 法政>>>>>壁>>>>>明治
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1313856402/3015
建設 法政>>>>>壁>>>>>明治
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1313856402/3012
マスコミ 法政>>>>>壁>>>>>明治
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1313856402/3016
電通 法政>>>>>壁>>>>>明治
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1314588915/59
ソニー・キヤノン 法政>>>>>壁>>>>>明治
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1313856402/3014
ソニー・トヨタ・ホンダ 法政>>>>>壁>>>>>明治
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1313856402/3013


明治wwww
469エリート街道さん:2012/01/05(木) 05:54:16.22 ID:movYizfR
>>434 入学者ゼロなのに合格者の偏差値ってホントに意味ないな
470エリート街道さん:2012/01/05(木) 09:27:32.96 ID:o9Av3lwM
>>460
ご提案ありがとうございます、長文ですので対抗戦で追加します
法政の好きなもの
六大学、マーチ
法政の嫌いなもの
五本指、えなり、はちみつキンカンのど飴、CANON、ヤマダ電機、対抗戦

471エリート街道さん:2012/01/05(木) 10:15:59.84 ID:omx3+XrE
>>470 >>457 >>440 >>437 >>435 >>431 >>420 >>416 >>410 >>393 >>387 >>383 >>370 >>365 >>317
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www








お馴染みの人が言う前に
漏れが逝ってみるテスト
















472エリート街道さん:2012/01/05(木) 11:24:35.35 ID:rBBQFLwS
ここもキチガイスレかよ(゜∇゜)))ガクブル
473エリート街道さん:2012/01/05(木) 12:47:56.67 ID:OmXzhy5i

明治が消えれば静かになるけどな
474エリート街道さん:2012/01/05(木) 14:10:58.75 ID:CA4PXL00

法政が消えればスレ自体が消滅するけどな
475エリート街道さん:2012/01/05(木) 19:33:40.76 ID:o9Av3lwM
法政は六大であって六大でない
476エリート街道さん:2012/01/05(木) 19:46:46.49 ID:lKnNS6Xe
>>475
いや。
法政は立派な六大学の一員だよ。

クラスに一人は苛められっ子が必要。
その役割を法政が担っている。

貴重な存在。
477エリート街道さん:2012/01/05(木) 22:00:46.68 ID:omx3+XrE
>>475 >>470 >>457 >>440 >>437 >>435 >>431 >>420 >>416 >>410 >>393 >>387 >>383 >>370 >>365
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www








お馴染みの人が言う前に
漏れが逝ってみるテスト



















478エリート街道さん:2012/01/06(金) 05:30:53.49 ID:8V5hq6EV
>>434 合格31→入学ゼロwwww。冷やかしなら、受験してやるなよwwwww
479エリート街道さん:2012/01/06(金) 05:59:40.59 ID:yNZuVgcs
>>475
いや。
君の中央は立派な非六大学の一員だよ。

クラスにも入れてもらえない
苛められっ子が必要。
その役割を中央が担っている。

貴重な存在。
480エリート街道さん:2012/01/06(金) 11:40:33.14 ID:+DdiCgar
先生
「法政君が東京六大学を脱退したいと言い出してきました。みんなどう思う?」
立教くん
「法政君のレベルじゃ六大学についていけないでしょ。いいと思います。」
早稲田くん
「俺は慶応と遊んでればそれでいいよ。どうでも良い話だな。」
慶応くん
「僕も早稲田くんと同じ意見です。」
東大くん
「法政くん?そんな人が東京六大学にいましたっけ?」
明治くん
「それは困る!法政がいないと俺が六大学で一番馬鹿になってしまう!」
481エリート街道さん:2012/01/06(金) 11:49:06.39 ID:eWa4PyD1
【卒業してからも愛着があるのはやはり「東京六大学」】
一番のバンカラは過去には早稲田大学応援団だったが今では明治大学応援団。
(2007に不祥事を起こしたのは残念で六大学ファンは皆同情している)
二番手は法政大学応援団だが、リーダー部男子と吹奏楽部男子が集まらず2年前のように副団長はチア出身。

校歌は早稲田の「都の西北」(男声)が有名だが明治の「白雲なびく」(男声)も軍歌調
で有名。法政の「若き我等が」はメロディーが大学校歌中、もっとも美しいとされている。(混声)
慶応の塾歌(男声)、立教の校歌(混声)は荘厳な感じ。
応援歌となると慶応の「若き血」が圧倒的に有名。次が早稲田の「紺碧の空」で次いで
明治「紫紺の歌」、法政「若き日の誇り」となる。
「ダッシュケイオー」、「コンバットマーチ(早稲田)」、「チャンス法政」、「アルプス一万尺(法政)」、
「狙い撃ち(明治)」「セントポール(立教)」、「鉄腕アトム(東大)」は有名で高校野球にも使われている。
学生歌では明治の「都に匂う花の雲」が有名で他大学も思わず感動してしまう。
珍しいものとして詞のない「応援曲 法政」はバンカラな男子の両サイドで
踊るチア達を見たくて他大学も来る。美しい旋律だ。
482エリート街道さん:2012/01/06(金) 12:00:13.76 ID:CTeX0W2d
>>480 >>475 >>470 >>457 >>440 >>437 >>435 >>431 >>420 >>416 >>410 >>393 >>387 >>383 >>370 >>365
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www








お馴染みの人が言う前に
漏れが逝ってみるテスト






483エリート街道さん:2012/01/06(金) 12:27:50.38 ID:2QOQJcYG
>>482
既にお馴染みの人になってるじゃねえかww
484エリート街道さん:2012/01/06(金) 13:26:41.61 ID:CTeX0W2d
>>480 >>475 >>470 >>457 >>440 >>437 >>435 >>431 >>420 >>416 >>410 >>393 >>387 >>383 >>370 >>365
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www








お馴染みの
漏れが逝ってみるテスト









485エリート街道さん:2012/01/07(土) 01:09:50.14 ID:avKrFN60
早稲田慶応コース
国公立大学コース  
明治立教法政コース
http://zenkyosya.jp/program/program-04.php

早稲田慶應レベル7〜8
同志社レベル6
明治法政中央レベル5
その他
http://www.toshin.com/hs/course/images/up.gif

難関私立大学と認められるのは下記大学のみ     
【早慶】早稲田・慶應
【上理明青立法中】上智・理科・明治・青学・立教・法政・中央
http://www.toshin.com/jisseki/

早慶上智、明治、立教、中央、法政などの人気大学の大学院でも入試形態の多様化が進んでいます。
大学院は激動の中にありますが、要するに、大学院の敷居が低くなり、チャンスがたくさん転がっているということです。
東京六大学になんとしても入りたいという人もいらっしゃると思いますが、大学受験よりもチャンスは高いと断言できます。
http://chuo-seminar.ac.jp/univ/spring/

明治・中央・法政大対策長文読解
http://www.toshin.com/winter_school/kouza_detail.php?course_num=7284

サクラ咲く 明治・中央・法政 対策英語
http://www.ooyobi.com/event/winter/daigaku_eigo.html

MARCH(明治青学立教中央法政)を目指す君へ
http://www.success-neo.com/atwill_hi_top/hi3/march

『できれば難関大、少なくとも関関同立・明青立法中。』
http://top-a.co.jp/20080815%C2%E7%B5%D5%C5%BE%A3%B5%A5%F6%B7%EE%B9%E7%B3%CA%8E%CC%8E%DF%8E%D7%8E%DD.pdf
486エリート街道さん:2012/01/07(土) 05:44:37.09 ID:HA5StOh4
現役合格・進学者数

□桜蔭(東京)               □雙葉(東京)
 卒業生数 234名             卒業生数 172名
‖−−−−−|-合U入U--入.‖‖−−−−−|合U入U--入.‖
‖−−−−−|-格U学U--学.‖‖−−−−−|格U学U--学.‖
‖−−−−−|-者U者U--率.‖‖−−−−−|者U者U--率.‖
‖−−大学名|-数U数U-(%)‖‖−−大学名|数U数U-(%)‖
‖.=========================‖‖.========================‖
‖東京大−−|-58U58U100.0‖‖東京大−−|13U13U100.0‖
‖京都大−−|--3U-3U100.0‖‖早稲田大−|89U27U-30.3‖
‖名古屋大−|--2U-2U100.0‖‖慶應義塾大|47U11U-23.4‖
‖早稲田大−|130U19U-14.6‖‖中央大−−|13U-3U-23.0‖
‖慶應義塾大|-77U10U-12.9‖‖立教大−−|42U-7U-16.6‖
‖法政大−−|---U−U-−.-‖‖法政大−−|-7U-0U--0.0‖
‖立教大−−|-12U-0U--0.0‖‖明治大−−|23U-0U--0.0‖
‖青山学院大|--6U-1U-16.6‖
‖中央大−−|-17U-1U--5.8‖
‖明治大−−|-19U-0U--0.0‖     サンデ-毎日 2011.8.21・28
487エリート街道さん:2012/01/07(土) 05:54:22.11 ID:HA5StOh4
現役合格・進学者数

□栄光学園(神奈川)        □桐蔭学園中教(神奈川)
 卒業生数 177名             卒業生数 182名
‖−−−−−|合U入U--入.‖‖−−−−−|合U入U--入.‖
‖−−−−−|格U学U--学.‖‖−−−−−|格U学U--学.‖
‖−−−−−|者U者U--率.‖‖−−−−−|者U者U--率.‖
‖−−大学名|数U数U-(%)‖‖−−大学名|数U数U-(%)‖
‖.========================‖‖.========================‖
‖北海道大−|-1U-1U100.0‖‖東京大−−|-7U-7U100.0‖
‖東京大−−|44U44U100.0‖‖法政大−−|-3U-2U-66.6‖
‖京都大−−|-2U-2U100.0‖‖中央大−−|15U-5U-33.3‖
‖大阪大−−|-1U-1U100.0‖‖慶應義塾大|42U13U-30.9‖
‖東京工業大|-1U-1U100.0‖‖立教大−−|10U-3U-30.0‖
‖一橋大−−|-5U-5U100.0‖‖早稲田大−|40U10U-25.0‖
‖青山学院大|-2U-2U100.0‖‖青山学院大|10U-1U-10.0‖
‖立教大−−|-3U-2U-66.6‖‖明治大−−|31U-0U--0.0‖
‖東北大−−|-2U-1U-50.0‖
‖慶應義塾大|41U10U-24.3‖
‖早稲田大−|33U-2U--6.0‖
‖明治大−−|24U-0U--0.0‖  サンデ-毎日 2011.7.17 8.21・28
488エリート街道さん:2012/01/07(土) 13:24:46.32 ID:/P9sGs6x
2008年有名高校別大学合格者数(明治 中央 立教 法政 青学)
サンデー毎日6/1 東京都

       明治 中央 立教 法政 青学 
麻布     60  63  21  15   2
桜蔭     31  25  47   6   3 
海城      95 111  52  26  10
開成     52  65  37   6   2
駒場東邦  49  45  11  11    3
女子学院  51  24  64  17   10
桐朋     91  92  43  30  16
豊島岡女  93  57 143  37   36
お茶の水  20  18  28   6    5
筑波大附  45  31  44   9    8
筑波大駒   8  14   2   2    2
学芸大附  54  54  28   9   11
国立     97  73  54  38  21
西       94  52  82  18  11
八王子東  52  67  24  33   18
日比谷    98  49  46  23   11

アホ学なんか受けねえよってことだなwww
489エリート街道さん:2012/01/07(土) 15:19:47.96 ID:tQH39z7Z
>>488
目糞鼻糞を笑う
490エリート街道さん:2012/01/07(土) 16:37:43.94 ID:JvjIx5gq
早明法でまた志願者数独占しそうだな
491エリート街道さん:2012/01/07(土) 20:18:57.26 ID:vLpZm5Ai
早>明>法
492天下に冠たる明治大学:2012/01/07(土) 20:28:35.13 ID:yYWxTlpz
明>早>法
493エリート街道さん:2012/01/07(土) 21:21:45.17 ID:oxEP790E
良くも悪くも、揺るぎないイメージ

  これが鉄板の「早法明タワー」

   ■■■■■■■■■■■■■■
   ■■早稲田=法政=明治■■■
   ■■早稲田=法政=明治■■■
   ■■早稲田=法政=明治■■■
   ■■早稲田=法政=明治■■■
   ■■早稲田=法政=明治■■■
   ■■早稲田=法政=明治■■■
   ■■早稲田=法政=明治■■■
   ■■早稲田=法政=明治■■■
   ■■早稲田=法政=明治■■■
   ■■早稲田=法政=明治■■■
   ■■早稲田=法政=明治■■■
   ■■早稲田=法政=明治■■■
   ■■早稲田=法政=明治■■■
   ■■早稲田=法政=明治■■■
   ■■早稲田=法政=明治■■■
   ■■早稲田=法政=明治■■■
   ■■早稲田=法政=明治■■■
   ■■早稲田=法政=明治■■■
   ■■早稲田=法政=明治■■■
   ■■早稲田=法政=明治■■■
   ■■早稲田=法政=明治■■■
   ■■■■■■■■■■■■■■                 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1247132542/l50
494エリート街道さん:2012/01/07(土) 21:41:33.13 ID:oxEP790E
早稲田臙脂
法政橙青
明治紫紺
慶應??
立教??
東大??
495天下に冠たる明治大学:2012/01/07(土) 22:21:17.97 ID:yYWxTlpz
>>494
東大はスカイブルーだった希ガス
立教も紫紺?
慶応は三色?青赤黄の。
496エリート街道さん:2012/01/07(土) 22:48:50.29 ID:vLpZm5Ai
にちだい ほうせい せんしゅう こまざわ
497エリート街道さん:2012/01/07(土) 23:52:52.51 ID:09yx7tmj
>>495東大は淡青、慶應義塾は青赤青だM馬鹿
498エリート街道さん:2012/01/08(日) 04:05:37.07 ID:Zvog1Ea2
>>496 >>480 >>475 >>470 >>457 >>440 >>437 >>435 >>431 >>420 >>416 >>410 >>393 >>387 >>383 >>370 >>365
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www








お馴染みの
漏れが逝ってみるテスト












499エリート街道さん:2012/01/08(日) 05:43:40.71 ID:9M4j+7FY
>>486>>487 明治とかだったら普通、浪人するでしょ、当然!
500天下に冠たる明治大学:2012/01/08(日) 09:33:15.85 ID:gN8YB6HS
>>497
Wikipediaのスクールカラーの項目だと、慶應は紺と赤だな。
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC

東大は淡青(ライトブルー)、立教はただの紫だな。
501エリート街道さん:2012/01/08(日) 10:14:05.49 ID:Ymv1rXV/
東京六大学野球で東大戦に一度でも行ったことのある奴なら
東大=淡青ってのが判るはずなんだが…
東大応援歌にすらそうある。

ここはモグリが多いなw
502エリート街道さん:2012/01/08(日) 10:16:36.35 ID:yheGU5jc
ここは法政と非六しかいないよ
503天下に冠たる明治大学:2012/01/08(日) 10:47:45.71 ID:gN8YB6HS
>>501
話は変わるが、なぜ東大がライトブルーで、京大がダークブルーなのか知ってる?
はじめてのボート対抗戦のとき、くじで決まった色だそうだ。
ライトブルーはオックスフォードと、ダークブルーはケンブリッジと同色らしい。
504エリート街道さん:2012/01/08(日) 10:52:53.17 ID:Zvog1Ea2
>>502 >>496 >>480 >>475 >>470 >>457 >>440 >>437 >>435 >>431 >>420 >>416 >>410 >>393 >>387 >>383 >>370 >>365
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www








お馴染みの
漏れが逝ってみるテスト



505エリート街道さん:2012/01/08(日) 11:24:22.55 ID:7c+vHtQy
>>499
東大以外だったらみんな浪人するよ。早慶でもな。
506エリート街道さん:2012/01/08(日) 11:25:32.33 ID:7c+vHtQy
早稲田なんて恥ずかしくて大学名なんか言えないよな。
507エリート街道さん:2012/01/08(日) 11:35:47.64 ID:yheGU5jc
あなたはどのタイプ
@大学聞いてるのに学部まで答える中央法タイプ
「大学はどちらですか」
 「中央大学法学部です」
A学部聞いてるのに大学名で答えるシャガクタイプ
「学部はどちらですか」
 「ワセダです」
B大学名が答えられない法政タイプ
「大学はどちらですか」
 「六大学です」

508エリート街道さん:2012/01/08(日) 13:32:28.02 ID:Zvog1Ea2
>>507>>502>>496>>480>>475>>470>>457>>440>>437>>435>>431>>420>>416>>410>>393>>387>>383>>370>>365
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www








お馴染みの
漏れが逝ってみるテスト






509天下に冠たる明治大学:2012/01/08(日) 13:39:28.25 ID:gN8YB6HS
>>506
そんなことないだろw
とマジレスw

大学名の言えないのは、ニッコマ以下でしょw
510エリート街道さん:2012/01/08(日) 13:58:59.10 ID:yheGU5jc
六大学なんて言って喜んでるのは法政だけですよ
511天下に冠たる明治大学:2012/01/08(日) 14:23:40.50 ID:gN8YB6HS
>>510
いや、ふつうに六大学と胸をはれますが・・・
これも大学スポーツで明治が結果を残せているからですが。
法政は今落ち目でしょ。
512エリート街道さん:2012/01/08(日) 14:49:40.73 ID:Zvog1Ea2
>>510>>507>>502>>496>>480>>475>>470>>457>>440>>437>>435>>431>>420>>416>>410>>393>>387>>383>>370>>365
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www








お馴染みの
漏れが逝ってみるテスト









513天下に冠たる明治大学:2012/01/08(日) 14:59:00.44 ID:gN8YB6HS
>>512
元の人どこいったんだ
514エリート街道さん:2012/01/08(日) 18:31:39.61 ID:RE4dXK0P
>>513
お前が一番よくわかってるくせにww
515天下に冠たる明治大学:2012/01/08(日) 18:40:22.14 ID:gN8YB6HS
>>514
は?
いかにも俺が法政と疑ってるようだなw
516エリート街道さん:2012/01/08(日) 18:42:06.48 ID:xUrvjkV2
大学どこですか?
→6大学です。

って日本語能力ゼロだろw
517エリート街道さん:2012/01/08(日) 22:13:58.20 ID:9dC8uUqo
大学はどこですか?
→早慶です。

確かに日本語能力ゼロだわw
518天下に冠たる明治大学:2012/01/08(日) 22:58:38.89 ID:xVDp/VEx
まじで六大学ですなんて馬鹿な答え方するやついんの?
519天下に冠たる明治大学:2012/01/09(月) 01:19:17.17 ID:B1fIgXi8
Get Sports  第60回全日本大学サッカー選手権
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1326036575/
520エリート街道さん:2012/01/09(月) 01:33:56.50 ID:x27U1XLV
まぁ、日月 シ台 が六大スレで喜んでるのも今のうちだ。

六大スレあげた回だけおもろーな日月 シ台 大学スレつくったろかとおもっちょる。

期待しててや☆
521エリート街道さん:2012/01/09(月) 01:35:22.88 ID:4ef+Xtfi
まじで天下に冠たるなんて馬鹿な答え方するやついんの?
522エリート街道さん:2012/01/09(月) 01:53:10.34 ID:sac9bj0I
いくらアホの明治でもそんな奴はいない
523エリート街道さん:2012/01/09(月) 01:58:40.32 ID:YBYZ9xra
>>520
あなたはどこの大学の人ですか?
国立理系なのは分かるのですが。
北大、一橋、神戸、筑波を馬鹿にできるくらいだから、かなりのレベルなのでしょうけど、
そんな人がなぜこれほど必死になるのかが不思議。
524天下に冠たる明治大学:2012/01/09(月) 02:24:09.12 ID:B1fIgXi8
>>521
いませんw
馬鹿なの?
525天下に冠たる明治大学:2012/01/09(月) 03:19:40.46 ID:B1fIgXi8
ここで明治を馬鹿にしている人たちは他のスレでも活躍中ですよーw

●明治駒澤を馬鹿にしてない奴っているの?●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1240107278/

【人生の勝者】明治・法政【トップエリート】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283795953/

高専卒は明治・駒澤より優秀か否か2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1288171662/

惨めw
526エリート街道さん:2012/01/09(月) 09:27:36.35 ID:gN1enc6m
馬鹿にされるのはいいけど、法政とは一緒にだけはしないでほしい
527エリート街道さん:2012/01/09(月) 09:47:31.23 ID:nTmOm12d
>>526>>510>>507>>502>>496>>480>>475>>470>>457>>440>>437>>435>>431>>420>>416>>410>>393>>387>>383>>370>>365
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www








お馴染みの
漏れが逝ってみるテスト












528エリート街道さん:2012/01/09(月) 10:26:50.72 ID:gN1enc6m
六大でも法政だけはイヤだ
529天下に冠たる明治大学:2012/01/09(月) 10:31:11.03 ID:1cok/mm1
法政ならまだいいと思うが。
あほの代名詞法政と馬鹿明治。

逆に早稲田でエリートぶってんのは噴飯もんだね☆
慶応ならいいと思う。
530エリート街道さん:2012/01/09(月) 10:41:07.07 ID:eXdDQzzQ

早稲田は明治に抜き去られるのかw
531エリート街道さん:2012/01/09(月) 10:50:23.08 ID:gN1enc6m
法政がエリートってかなり無理があるな
532エリート街道さん:2012/01/09(月) 11:34:01.54 ID:4ef+Xtfi
天下に癌たる 日月 シ台 大学
533天下に冠たる明治大学:2012/01/09(月) 11:40:00.68 ID:1cok/mm1
悔しいの?
悔しくなければ、そんな反応しないw

自分もいろんな人間関係あるけど、大半は明治の自分に変なコンプレックス持ってんのかなぁ。
早慶国立の人たちは違うと思うけど。
534エリート街道さん:2012/01/09(月) 11:43:18.89 ID:1ie9QpmN

ここは法政をバカにするスレ。
明治・駒澤の出番はないよw
535エリート街道さん:2012/01/09(月) 11:44:50.76 ID:4ef+Xtfi
悔しいの?
悔しくなければ、そんな反応しないw

自分もいろんな人間関係あるけど、大半は明学の自分に変なコンプレックス持ってんのかなぁ。
駒沢の人たちは違うと思うけど。
536天下に冠たる明治大学:2012/01/09(月) 11:57:54.33 ID:1cok/mm1
へー、法政を馬鹿にしてなにか得するの?

よっぽど母校明治を応援した方がスカッとするよ。
紫紺の旗持って、新宿界隈でやけ酒飲んでー。
懐かしいなあ。
537エリート街道さん:2012/01/09(月) 12:18:18.15 ID:nTmOm12d
>>531>>528>>526>>510>>507>>502>>496>>480>>475>>470>>457>>440>>437>>435>>431>>420>>416>>410>>393>>387>>383>>370>>365
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www








お馴染みの
漏れが逝ってみるテスト















538天下に冠たる明治大学:2012/01/09(月) 12:37:52.20 ID:1cok/mm1
成城って田村正和が出身だよね。
あんまり頭がいいというイメージがない。
でもボンボンは別格という感じ。育ちのよさは何にも代えられないよね。

羨ましい限りだ。
539エリート街道さん:2012/01/09(月) 12:48:43.26 ID:gN1enc6m
シンガーソングライターのKANは、
成城大学に複数回チャレンジするも、
あえなく全敗...
泣く泣く法政大学に進学する...w
-----------------------------------------------
「最後に愛は勝つ」KAN氏の受験結果(1981年)

青学 × (当初の第一志望)
成城 ××(上京後の第一志望、2学部受験)
成蹊 ××(2学部受験)
獨協 × (滑り止め扱い)
法政 ◎ (とりあえず受験)

成城二期 × 法政では納得できず、受験するも撃沈...w


540エリート街道さん:2012/01/09(月) 12:54:14.70 ID:4ef+Xtfi
天下に冠たる なべやかん
541エリート街道さん:2012/01/09(月) 18:51:34.34 ID:5fjlCEYF
法政って、明治・駒澤系なの?
542エリート街道さん:2012/01/09(月) 19:11:08.99 ID:gN1enc6m
えなり系だよ
543天下に冠たる明治大学:2012/01/09(月) 20:38:19.04 ID:1cok/mm1
東大
京大
一橋


早稲田 慶応
上智

ICU
同志社 明治
立教 中央
法政

成成明学
國學院
武蔵

ポン大
専修

東洋
駒沢
流通経済
東海 関東学院

亜細亜
国士舘
大東文化

拓殖
麗澤
Fランw
544エリート街道さん:2012/01/09(月) 20:40:51.90 ID:nTmOm12d
>>542>>539>>531>>528>>526>>510>>507>>502>>496>>480>>475>>470>>457>>440>>437>>435>>431>>420>>416>>410>>393>>387
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂www








お馴染みの
漏れが逝ってみるテスト


















545エリート街道さん:2012/01/10(火) 15:23:02.68 ID:8o0jzwvV
明大卒の佐々木監督が年間最優秀監督賞を受賞した。今年も明大パワーが炸裂するだろう。
546エリート街道さん:2012/01/10(火) 22:16:11.00 ID:bovWWp3d
俺明治だけど、正直法政と同じ括りはやめてほしい
あいつらとワンランク違うよ

547エリート街道さん:2012/01/10(火) 22:37:54.51 ID:8o0jzwvV
俺法政だけど、正直明治と同じレベルの学力があると思う。
同じ括りでいいと思うが、如何なものでしょうか。
548エリート街道さん:2012/01/10(火) 22:45:09.01 ID:vsxYdrI+
>>547
お前、成りすましだろ。
549エリート街道さん:2012/01/10(火) 22:53:05.47 ID:vsxYdrI+
本当に法政なら、わざわざ>>547みたいなことは言わない。
550天下に冠たる明治大学:2012/01/10(火) 23:03:06.78 ID:6jUjJ/29
実際明治は法政を悪く言わないし、法政も明治にコンプなんてないと思う。
明治と法政の差よりも、ニッコマとの間にはとんでもないくらいの溝がある気がする。一般ニッコマ生の質はひどい。
551エリート街道さん:2012/01/11(水) 06:02:16.06 ID:q117sdYt
「コール オブ デューティ 東京6大学対抗戦」が2012年3月末に開催決定。
http://www.4gamer.net/games/133/G013301/20120110071/
552エリート街道さん:2012/01/11(水) 06:04:42.63 ID:q117sdYt
------------------------------------
★日本を代表する名門大学★

慶應義塾大学   東京六大学・早慶

早稲田大学    東京六大学・早慶

明治大学     東京六大学・マーチ

法政大学     東京六大学・マーチ

立教大学     東京六大学・マーチ・キリスト教系

東京大学      東京六大学・もと東京帝国大学
-----------------------------------------------
553エリート街道さん:2012/01/11(水) 06:15:47.11 ID:q117sdYt
箱根は東大は無理にしても法政が復活して、立教慶應も強化して出ろ。
で、1位〜5位を六大学で占めてやれ。マスコミは狂喜乱舞だぞ。

六大学は常に日本をリードしなければならない。
554エリート街道さん:2012/01/11(水) 08:30:18.25 ID:nBDOLwRR
法政が日本をリードするんですか?
555エリート街道さん:2012/01/11(水) 09:31:04.74 ID:QUbAyRIu
あたりまえだろ。
明治維新後の日本を築いたのは法政。
556エリート街道さん:2012/01/11(水) 11:19:09.62 ID:nBDOLwRR
ヤマダ電機はどうして日本をリードする法政を敵にしてしまったのだろう
557エリート街道さん:2012/01/11(水) 11:51:51.74 ID:3tB+9MNK
>>554

×法政が日本をリードする
○法政がこのスレをリードする
558エリート街道さん:2012/01/11(水) 12:55:59.23 ID:D/XN2dSQ
>>556>>554>>542>>539>>531>>528>>526>>510>>507>>502>>496>>480>>475>>470>>457>>440>>437>>435>>431
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂w





















559エリート街道さん:2012/01/11(水) 19:20:34.97 ID:OkE+MNK+
河合塾の合格実績から法政大学が消された件wwwあ法はもはやニッコマと同じ雑多扱いwwwww
(写真付きで抜粋されているのは早慶上理明立中青関関同立南山西南学院のみ!)
http://prep.kawai-juku.ac.jp/jisseki/goukakusyasuu_shiritsu.html
560エリート街道さん:2012/01/11(水) 19:26:39.04 ID:3xze7VGz
>>559
何をいまさら
2年くらい前からだろ
561エリート街道さん:2012/01/11(水) 19:33:37.46 ID:OkE+MNK+
>>560そうなのか知らなかった。消されたのがショックすぎて反動でやってしまった。反省している
562エリート街道さん:2012/01/11(水) 19:35:59.89 ID:3xze7VGz
それを見て成蹊工作員が暴れてたなぁ、昔
563天下に冠たる明治大学:2012/01/11(水) 20:02:57.37 ID:QKS+c2Pi
西南学院は九州では私大筆頭だけど、実際どう思われてるんだろ?
同やんもどう思われてるんだろ?
564エリート街道さん:2012/01/11(水) 20:25:27.60 ID:5WhK5MQq
>>563
昔の河合塾の偏差値を見ると、西南はマーチに準ずるレベルにあった。
南山と同じく地域の拠点校として重要視されてたんだろうけど、
マーチが地方入試やセンター入試で全国区になるにしたがって、西南の偏差値が低下。
今はとても難関私大とは言えない。
565天下に冠たる明治大学:2012/01/11(水) 20:29:54.85 ID:QKS+c2Pi
そうか、地方入試やセンター利用は地域大学にとって影響大だな。
南山はどうなの?外国語以外死亡でしょ。
566エリート街道さん:2012/01/11(水) 20:37:15.23 ID:5WhK5MQq
>>565
南山は名古屋(愛知県)躍進による恩恵を受けている。
人口で見ても大阪に迫っている中、地域に有力なライバルがいない。
南山はまだ有利な状況を保っている。
567天下に冠たる明治大学:2012/01/11(水) 20:42:37.94 ID:QKS+c2Pi
地域大学の衰退を見るとマーチとかの有名大は人気があるってことか。
中部は地元志向が強いけど、それ以外であれば地域大学の偏差値はだだ下がりになるってことか?
568エリート街道さん:2012/01/11(水) 20:46:22.50 ID:5WhK5MQq
>>567
地方は国公立志向なのも影響してるかもな。
569天下に冠たる明治大学:2012/01/11(水) 21:28:58.08 ID:QKS+c2Pi
たしかに。
地元で納まるには地方国公立大はコスパがいいからな。

逆に地方の私立大で現状維持できる大学あげてこうぜ。

北海道
ない

東北
ない

中部
南山大 豊田工業大

中国四国
ない

九州
西南学院大
570エリート街道さん:2012/01/11(水) 23:56:35.30 ID:nBDOLwRR
六大学でも法政では役不足なんだな
571エリート街道さん:2012/01/12(木) 01:33:48.18 ID:rqyaHwZT
>>570>>556>>554>>542>>539>>531>>528>>526>>510>>507>>502>>496>>480>>475>>470>>457>>440>>437>>435>>431
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂w
























572エリート街道さん:2012/01/12(木) 08:22:26.42 ID:7scI5J/5

志願者数1位〜3位は早大明大法大の独占常態化。

結局これが受験生の本音であり現実。

非六のアホ学やド田舎中央がいくらギャーギャー

わめいてもどうしようもないんだよなwww

天下無双の最強六大学ブランド。

今後も六大学から目が離せないわ。

六大学は今後も間違いなく安泰!
573エリート街道さん:2012/01/12(木) 09:12:48.86 ID:NsZVG3TG
オマエ法政だろ(笑
574エリート街道さん:2012/01/12(木) 10:46:31.19 ID:rqyaHwZT
>>573>>570>>556>>554>>542>>539>>531>>528>>526>>510>>507>>502>>496>>480>>475>>470>>457>>440>>437>>435
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂w



























575エリート街道さん:2012/01/12(木) 11:34:00.53 ID:3nNvHXLf
>>570
役不足の誤用
576エリート街道さん:2012/01/12(木) 17:21:44.04 ID:qKFdUN1D
>>566 南山卒は中部随一の銀行十六で慶應、名大、同志社に次ぐ幹部候補生だし。
577エリート街道さん:2012/01/12(木) 19:28:11.05 ID:Fu0yk6ee
□十六銀行出身大学別管理職数(調査役以上2004年)
       理系卒 文系卒 計
1 名古屋大  0    40    40
2 滋賀大学  0    34    34
3 慶應義塾  1    32    33
4 早稲田大  0    32    32
5 同志社大  0    20    20

578エリート街道さん:2012/01/12(木) 19:30:16.47 ID:Fu0yk6ee
□大垣共立銀行出身大学別管理職数(支店長以上2003年)
      理系卒  文系卒 計
1 慶應義塾  0   22    22
2 南山大学  0   20     20
3 立命館大  0   19     19
4 早稲田大  0   18     18
5 同志社大  0   15     15
579エリート街道さん:2012/01/13(金) 00:23:09.97 ID:UktlZyET

中京人以外は誰も知らない難産
580エリート街道さん:2012/01/13(金) 00:26:42.86 ID:UktlZyET

関東人には知名度ゼロの難産
581エリート街道さん:2012/01/13(金) 00:28:33.25 ID:UktlZyET

中京ローカルの星()難産
582天下に冠たる明治大学:2012/01/13(金) 00:52:36.15 ID:2Wrrjfww
地方の私立大で現状維持できる大学あげてこうぜ。

北海道
星槎大

東北
東北学院大

中部
南山大 豊田工業大

中国四国
呉大

九州
西南学院大

沖縄
沖縄大 沖縄国際大
583エリート街道さん:2012/01/13(金) 05:08:37.67 ID:kqu3amVh
「絶対トクする大学・学部選び2013年」(嶋倉英一 著)難関有名大学編

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/0692/9784753930692.jpg


ランク1東大
ランク2京大
ランク2早稲田
ランク4一橋
ランク4慶應

ランク6中央
ランク7明治
ランク8関学
ランク9法政
ランク9大阪
ランク9北海道
ランク9同志社
ランク9立命館
ランク14名古屋
ランク14東北
ランク14立教
ランク14神戸
ランク14関西
ランク19九州
ランク19上智

ランク21学習院
ランク21青学←wwww
584エリート街道さん:2012/01/13(金) 05:49:44.11 ID:kqu3amVh
585エリート街道さん:2012/01/13(金) 14:11:25.18 ID:FjkaoYXk
教授:
「最も理想的な学生の在り方について述べなさい」

学生:
「はい。東大生のように勤勉で、早大生のように野心的で、慶大生のように優雅で、明大生のように明朗快活で、立教大生のように素直で、法政大生のように打たれ強い学生です」

教授:
「宜しい。では最も相応しくない大学生の在り方について述べなさい。」

学生:
「はい。法政大生のように学力不足で、立教大生のように妥協的で、明大生のように粗野で、慶大生のように陰険で、早大生のように天邪鬼で、東大生のように挫折に弱い学生です」

教授:
「惜しいが、間違いだ」

学生:
「正解を教えてください」

教授:
「法政大生のように学力不足で、法政大生のように妥協的で、法政大生のように粗野で、法政大生のように陰険で、法政大生のように天邪鬼で、法政大生のように打たれ強い学生です」

学生:
「なるほど。法政大生にはせめて自分が挫折していることくらいは認識して欲しいですね」
586エリート街道さん:2012/01/13(金) 15:24:09.89 ID:XzMpTxew

      ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` ) <一流っていいよな!
     /    ヽ /    ヽ/ 東大 ヽ、
     | | 慶応| || 早稲田 | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ICU (___)
     | ( ´∀` )∪上智 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 学習院 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

    ★★★エリート東京6大学★★★

        東大+早慶GIジョー
587エリート街道さん:2012/01/13(金) 18:36:23.20 ID:UvEHjWTr
>>586
糞尿学習院よ、583をよ〜く眺めろ!
588エリート街道さん:2012/01/13(金) 18:58:02.82 ID:xVNrkabo
平成23年 新司法試験 不 合 格 者 数ランキング←New!!

1位       早稲田 428人←4年連続全国トップ!!

2位       明 治 386人

3位       中 央 362人

ソースは法務省のページ
http://www.moj.go.jp/content/000079295.pdf
589エリート街道さん:2012/01/13(金) 19:30:55.93 ID:UutC5fAi
S級のSは、
昔からサギ級の意味合いでした。
590エリート街道さん:2012/01/13(金) 20:03:32.36 ID:nHZN0RfF
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
591エリート街道さん:2012/01/14(土) 05:12:55.10 ID:GHEh+nKD
私大でしかも男性で文科系にもかかわらず、法政や日大、明治など中途半端な
2流大出となると社会の脱落者濃厚だが、理系ならば負け組とは言い切れないまい。
急速な「理高文低」の流れの中でこれら私大群出身でも就職も平均的な給与もよく会社でも
セールスマンや使い捨てなど惨めな人生を送る恐れは低く社内でも厚遇され尊敬される。
サンデー毎日や週刊朝日の高校別大学合格、入学実績や大学の就職の特集記事も
文系・理系別で、中央文系は法or非法で、早大は商以上or未満に分別して集計しなければ
実態は把握できない。
592エリート街道さん:2012/01/14(土) 07:17:28.08 ID:qbwvEsBX

とりあえず
長文を書く三流大の>>591は情弱です

まで読んだ
593天下に冠たる明治大学:2012/01/14(土) 12:38:36.10 ID:uQ5FFG3l
>>591
私大はうんこまで読んだ
594エリート街道さん:2012/01/14(土) 18:27:05.92 ID:BNjn4tZD
野田改造内閣閣僚 立教1学習院1上智1中央1慶應1東大3早大3 明治はゼロ。
595エリート街道さん:2012/01/14(土) 19:53:11.21 ID:ZIx+GJXt
>>594
法政の存在を無視するな!!
596エリート街道さん:2012/01/14(土) 21:37:27.41 ID:kk1K2tQK
>>595>>573>>570>>556>>554>>542>>539>>531>>528>>526>>510>>507>>502>>496>>480>>475>>470>>457>>440>>437
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂w




597エリート街道さん:2012/01/14(土) 22:38:10.86 ID:Htw3F2Ka
東京六大学野球連盟
東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟
東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟
東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟
東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦
東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会
東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会
東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦
東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会
東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会
東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦
東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦
東京六大学弁論大会
東京六大学麻雀リーグ
東京六大学ハイク
東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会
東京六大学OB・OGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)
598エリート街道さん:2012/01/14(土) 22:39:11.81 ID:Htw3F2Ka
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)

代々木名物『東京六大学弁当』
http://viva-books.iza.ne.jp/blog/entry/64766/

東京六大学野球80年史 神宮を彩る栄光の軌跡
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102204892/subno/1

東京六大学ブログリーグ2011
http://tokyorocks2011.wondernotes.jp/

東京六大学の学生が活躍する番組『ザ・ガマン』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%9E%E3%83%B3
毎回東京六大学の男子学生数十名が各大学代表として出場、国内または海外にいくつか設けられたチェックポイントで行われる数々の試練に耐えていく。
その結果が下位の者は脱落していき、最終的に最も忍耐強い者を決定する。なお女子大生限定の大会も存在した。
当時放映されていた『アメリカ横断ウルトラクイズ』(日本テレビ)のクイズと罰ゲームを手本に、クイズをゲーム(試練)に置き換えたもの(但し、スタート当初は六大学対抗形式だった)。
チェックポイントでの試練はどれも下品かつ過激であったため、低俗番組のレッテルを貼られる。
その一方で人気も非常に高く、何回かシリーズ化された。
599エリート街道さん:2012/01/14(土) 22:39:37.11 ID:Htw3F2Ka
旧帝国大学が出揃うよりも前に成立した
日本最古の大学群「東京六大学」

ここは歴史と伝統ある名門大学群、
東京六大学出身者のためのスレです。

東京六大学(五十音順)
慶應義塾大学、東京大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
600エリート街道さん:2012/01/14(土) 22:50:07.68 ID:Htw3F2Ka
東京六大学の人脈力は日本トップ☆
あらゆる分野で六大学のOBOGが活躍しています。

■大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
〜wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数〜
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2012年1月13日調べ

1位早稲田大学6816件※東京六大学
2位慶應義塾大学3855件※東京六大学
3位法政大学2605件※東京六大学
4位明治大学2340件※東京六大学
5位中央大学2115件
6位立命館大学1321件
7位立教大学1284件※東京六大学
8位青山学院大学1108件
9位同志社大学1075件
10位上智大学1056件
11位関西大学839件
12位学習院大学781件
13位関西学院大学669件
601エリート街道さん:2012/01/15(日) 00:09:40.07 ID:5mFVczKw

6大学ブランドにすがる
明治法政


他に自慢できるものがひとつも無いもんなwwwwwwwww
602エリート街道さん:2012/01/15(日) 00:41:39.61 ID:cmLDJMg9
>>601
立教は何か他に自慢できるものがある?
603エリート街道さん:2012/01/15(日) 00:48:37.88 ID:ZMlkV+2v
法政が中央だったら、いいグループなんだろうけどな

604エリート街道さん:2012/01/15(日) 00:51:24.35 ID:fw4iB+7r
それじゃあ法政の良いところでも書こうか

法政は日本最古の法学専門学校
法政出身の最高裁の裁判官を輩出している
もちろん法政出身の大臣を輩出している
法政の教授が日本の民法と刑法の草案を作った
法政の教授から司法試験委員会への輩出人数が多い
法政は六大学で一番ビルが高い
法政は六大学野球の優勝回数が六大学で一番多い
青学、明治、中央、慶應は少なくとも1〜2年生は田舎(中央にいたっては4年間田舎)で勉強することになるが、法政は4年間都心で勉強できる

どう?ww
605エリート街道さん:2012/01/15(日) 00:59:12.13 ID:fw4iB+7r
あと付け足すなら、法政は司法試験の合格率で立教と青学に勝っている

法政16.9%
立教13.8
青学 9.4
606エリート街道さん:2012/01/15(日) 02:50:21.74 ID:NbXpf9tw
>>605
公認会計士やら建築士試験やら公務員試験も法政が圧倒的に上だよ。
607エリート街道さん:2012/01/15(日) 02:52:03.13 ID:NbXpf9tw
マーチの就職率・サンデー毎日2010年7月25日号の就職特集

明治 卒業生6447人 就職決定者数4272人 大学院進学者数858人 就職率76.4%

法政 卒業生6738人 就職決定者数4670人 大学院進学者数617人 就職率76.3%
学習 卒業生1778人 就職決定者数1235人 大学院進学者数160人 就職率76.3%

中央 卒業生5750人 就職決定者数3827人 大学院進学者数721人 就職率76.1%

成蹊 卒業生1922人 就職決定者数1348人 大学院進学者数139人 就職率75.6%

立教 卒業生3994人 就職決定者数2818人 大学院進学者数229人 就職率74.8%←www



立教はお買い損大学の筆頭だよ。
608エリート街道さん:2012/01/15(日) 03:45:05.09 ID:zMfNZJdF
>>605
目糞鼻糞。

司法試験合格率16.9%って相当問題あるだろ?
609エリート街道さん:2012/01/15(日) 05:17:36.45 ID:rEH9Q4jj
□野田改造内閣閣僚の学歴 平成24年1月13日発足
野田佳彦/早稲田大政経  安住淳/早稲田大社学  松原仁/早稲田大商  鹿野道彦/学習院大政経  平野博文/中央大理工 
小川敏夫/立教大法  玄葉光一郎/上智大法 岡田克也/東京大法  田中直紀/慶應義塾大法  古川元久/東京大法 
610天下に冠たる明治大学:2012/01/15(日) 09:24:04.45 ID:cOSiKWMy
>>604
明治文系は田舎キャンパスないぞ。
和泉は新宿渋谷から10分程度の最高の立地。
611エリート街道さん:2012/01/15(日) 10:36:31.38 ID:kNY5xIBz
法政って学部によっては4年間、多摩とか小金井キャンパスじゃねえの?
612エリート街道さん:2012/01/15(日) 11:58:10.32 ID:NbXpf9tw
六大学スレなんだから六大学以外の話はどうでもいい。

今年も六大学の話題で日本は埋め尽くされるだろう。
613エリート街道さん:2012/01/15(日) 14:09:20.90 ID:eFpTbgaM
明治って最初はたしか中野だろ?お茶の水は都会だが、中野は田舎
614エリート街道さん:2012/01/15(日) 15:43:47.39 ID:YDl38rsH
法政大学に憧れている女子高校生です。あまり変なことを書き込まないでください。
615エリート街道さん:2012/01/15(日) 16:56:23.06 ID:qEZvr0Ri
>>614
老婆心ながら…

女の子で法政は絶対に考え直した方が良い。
後悔する可能性が高い。
616エリート街道さん:2012/01/15(日) 17:00:44.62 ID:5a3LY7di
>>598
「コール オブ デューティ 東京6大学対抗戦」が2012年3月末に開催決定。
http://www.4gamer.net/games/133/G013301/20120110071/

これも追加で頼む。
617エリート街道さん:2012/01/15(日) 17:01:26.96 ID:5a3LY7di
エヴァ超え大ヒット御礼!!!
『映画けいおん!』の主要製作者

監督 山田尚子→京都造形芸術大学美術造形学科洋画コース卒業
脚本 吉田玲子→法政大学文学部卒業
作画 堀口悠紀子→短大卒業
618エリート街道さん:2012/01/15(日) 17:04:23.21 ID:5a3LY7di
>>615
鷲尾春果(キャリアデザイン・ミス法政・ミスオブミスキャンパス)
安座間美優(キャリアデザイン・元セーラージュピター・モデル)
蒼あんな(キャリアデザイン・二卵生姉妹タレントの姉)
中田あすみ(キャリアデザイン・天才てれび君アスミン・声優)
外岡えりか(キャリアデザイン・アイドリング6号・女優)

キャリアデザイン最高

法政は可愛い子多いよ。
どの学部にも美少女がいる。
特に法学部文学部キャリア国際はレベル高いぞ。
619天下に冠たる明治大学:2012/01/15(日) 17:04:43.52 ID:/L9VYn/x
>>613
和泉だよ。
杉並区。新宿渋谷から10分くらい。
明治好きは世田谷に住んで、徒歩かチャリで通学がデフォ。
620エリート街道さん:2012/01/15(日) 17:22:27.32 ID:YDl38rsH
>>615
私は日本文学科を志望しているのです。だから法政大学で中沢けい教授の下で小説創作を習いたいのです。
中沢先生は明治大学出身ですが小説家としては一流です。今は法政大学教授として学内では相当有名らしいと
先輩が言ってました。
621天下に冠たる明治大学:2012/01/15(日) 17:46:36.95 ID:/L9VYn/x
>>620

___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <言葉の遣い方に気を付けた方がいい
__! ! -=ニ=- ノ!__
,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
,r'"´ ノ" )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i ヽ、
( ノ ´ ̄ `Y"´ i
) __,,.. レ _,,,,、 j、、
r''ヽ. ,.ィ'''i" J ,,.ィ'"~ `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
/ ,,.イ')'" 人 ,,l、 ノt ) `ヽヽ
/ / / `ゝ、 人 ,,イ jt、 ヽ i
f , ノ /、 `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''" ノ ヽ、 ヽ t、、
)' f ノ ヽ、 r 、 f" `i´ ̄` Y `ヽ / ゝ-,ヲ''' )
. ( ,.ィ''ーr"~ ヽj ミi ! j' | / ,r" ft
ノ、,ノ ヽ, `i 、〉、.__,人,___,..イ、,i" j'' ( ,ノ j
( t、 l i ヽf Y ,j,. ,/ ) ,.イ´ ノ
fヽ ヽ、 l l ヽ、 .| ノ ,. / ,.イ '"ノ ノ
t i l、. t l 、j`ー‐‐'`ー="レ' j' // / ,/
ヽ、 i、 i l ヽ -ニ- ノ l /,,,,ノ ,ィ/
ヽ、`i `i、 l `i / ,l /-,=、ヽv
′ ヽ ヽ、 'i, 人 ヽ / ノヽ ノ''"Y,..ト-、
`i、,,..=,i、 / ヽ、 /=ィ''i'i''j" .`=(i-/、
ヽ ,f`i-、 / ヽ /.`ー=''''"t.___ (,,ノ=、
r-l =f,,ノゝ-''`=''フ i、:' " ゛ ` ,i' :. .l、 `ー=''=t_,i
_________________________________________
622エリート街道さん:2012/01/15(日) 19:26:34.43 ID:eFpTbgaM
>>619
杉並区=田舎
杉並区が都会なら調布だって都会ってことになる
新宿からの時間は杉並区も調布も変わらないからな
623天下に冠たる明治大学:2012/01/15(日) 20:31:15.47 ID:/L9VYn/x
>>622
間違いは素直に認めた方がいいよ。
そんなんだと、勉強してもなかなか点にならんだろ?

和泉は田舎ってことでいいよ。
別に多くの人は田舎だなんて思ってないから。
624エリート街道さん:2012/01/15(日) 21:54:20.39 ID:RKpVf+Ak
山手線内≧23区内>>都内>>>>>首都圏
てな感じだな。

まあ和泉は東大の駒場みたいなもの。

予科をいち早く郊外に移転したのは正解。
しかも城西地区にしたのも先見の明あり
と言わざるを得ない。



625天下に冠たる明治大学:2012/01/15(日) 22:01:00.75 ID:/L9VYn/x
>>624
和泉移転の話なら大学入学後に授業で教わったな。
昔はアーセナルかなんかだったとさ。
そこで京王電鉄が線路通すってんで大学キャンパスを誘致しようとしたわけさ。そうすれば地価が上がって、電鉄の資産価値も売上も上がるから。
んで、京王と明大は縁があったんで、明治が和泉にキャンパスを作ることになり、駅名にも大学名が付くことになったそうな。

この辺詳しい人は補完よろ。
626エリート街道さん:2012/01/15(日) 23:44:55.65 ID:9vHwI9QC
>>620
文芸習うのに大学で誰かに師事するってのは回り道だよ。お奨めできない。
一学生の面倒なんか見る訳がない。
住み込み書生にでもなるなら別かもしれんけど。

文学志望で大学選ぶなら教授より学生のレベルで選んだ方が良い。
レベルの高い同好の学生と触れ合う方が刺激が大きい。
残念だけど法政は「教授一流、学生三流」なのは昔から有名。
627エリート街道さん:2012/01/15(日) 23:55:27.85 ID:ECQ0Vlyz
>>625京王電鉄創始者が明大出身か何かだったはず確か
628エリート街道さん:2012/01/16(月) 00:03:42.34 ID:9uHRvLE9
つまり教授三流、学生三流の迷痔はやめろということですね。
ありがとうございました。
629エリート街道さん:2012/01/16(月) 00:04:19.51 ID:9uHRvLE9
迷痔多摩テックキャンパス(笑
630天下に冠たる明治大学:2012/01/16(月) 01:17:38.46 ID:bjy2laQl
>>628
つまり・・・キリッ(w
631エリート街道さん:2012/01/16(月) 05:19:19.30 ID:w0yIOQnW
女性に人気のキャンパスランキング
http://ucul.tv/rank/march/campus1216.html

MARCH各キャンパスの学生数と女性比率を調べてみましょう。

順位 女性比率 大学・学部名
1 61.97% ( 4,562人) 立教大学新座キャンパス
2 50.90% (10,844人) 青山学院大学青山キャンパス
3 48.23% (14,413人) 立教大学池袋キャンパス
4 39.48% (15,634人) 法政大学市ヶ谷キャンパス
5 37.45% (21,963人) 中央大学多摩キャンパス
6 37.15% ( 6,689人) 青山学院大学相模原キャンパス
7 34.85% (11,923人) 明治大学和泉キャンパス
8 30.60% ( 9,035人) 法政大学多摩キャンパス
9 30.44% (11,265人) 明治大学駿河台キャンパス
10 20.81% ( 6,736人) 明治大学生田キャンパス
11 15.96% ( 2,794人) 法政大学小金井キャンパス
12 15.12% ( 4,154人) 中央大学後楽園キャンパス
632エリート街道さん:2012/01/16(月) 06:05:24.54 ID:w0yIOQnW
明治と法政は東京六大学でさらには旧制八私大

立教は東京六大学だが、ただの旧制大学

青学なんか東京六大学でも無いし旧制八大学どころか戦後ようやく大学として認められたただの新興校(新制大学)
633エリート街道さん:2012/01/16(月) 06:05:41.17 ID:F0wr7FWO
□野田改造内閣閣僚の学歴 平成24年1月13日発足

野田佳彦  早稲田大政経    川端達夫   京都大工→京都大院
鹿野道彦  学習院大政経    前田武志   京都大工→京都大院
岡田克也  東京大法       枝野幸男   東北大法   
平野博文  中央大理工     玄葉光一郎 上智大法 
安住 淳   早稲田大社学    小川敏夫   立教大法      
松原仁    早稲田大商     平野達男   東京大農→東大院    
細野豪志  京都大法       自見庄三郎 九州大医→九州大院
古川元久  東京大法       小宮山洋子 成城大文芸   
藤村修    広島大工       田中直紀   慶應義塾大法    

理科系出身6名  文科系出身12名 
出身校(学部) 東大・京大・早大各3
東北・九大・広大・学習院・上智・中大・立教・成城・慶應義塾各1 
634エリート街道さん:2012/01/16(月) 09:13:50.21 ID:7eCtxuD0
>>628
そうゆうことだ。
>>630の自称“明大生も”認めておられる。

明治より法政の方が良い大学だとw
635エリート街道さん:2012/01/16(月) 10:24:15.30 ID:9Szv7IMv
冗談抜きにしても大学じたいは法政のほうがよくね? 偏差値は明治の方がいいが。
 
636エリート街道さん:2012/01/16(月) 11:12:58.27 ID:YU8iNfct
明治と法政の関係は

日大と東洋の関係に似てるなww

目糞鼻糞ww
637エリート街道さん:2012/01/16(月) 11:55:10.95 ID:fDKAuXOA
慶応  ≒ 阪
早稲田 ≒ 東名九神
立教明治≒ 筑横
法政  ≒ 金岡千広

こんなもんじゃねえかな?
638エリート街道さん:2012/01/16(月) 12:37:38.67 ID:w0yIOQnW
早稲田と慶應、明治と法政が元気なら日本はまだまだ明るい。
639エリート街道さん:2012/01/16(月) 14:11:16.63 ID:TNTSjIbl
>>633 明治・駒澤系への学歴差別だな、これは。
640エリート街道さん:2012/01/16(月) 16:42:10.45 ID:Y+9I5WaT
法政の方が早稲田や明治よりも断然いいよな。マジレスだよ。
641エリート街道さん:2012/01/16(月) 16:44:57.06 ID:loB4B9Ht
法政のキャンパスのある場所はすごい
642エリート街道さん:2012/01/16(月) 17:14:34.23 ID:Y+9I5WaT
今週号の週刊現代で早稲田はボロクソにこき下ろされているなww
643エリート街道さん:2012/01/16(月) 19:46:58.36 ID:lLMS8c6W
>>641
法政市ヶ谷キャンパスは山の手線のど真ん中にある
裏に靖国神社、歩いて東京ドームや武道館にも行けてしまう。
神楽坂で遊んでも良いけど、渋谷や池袋秋葉原も電車ですぐ行ける。
最強の立地条件だな
644エリート街道さん:2012/01/16(月) 20:30:59.74 ID:lLMS8c6W
645エリート街道さん:2012/01/16(月) 21:58:41.09 ID:84l15mLG
>>625
明大前駅の開業時の駅名は「火薬庫前」だったらしい。
何だかスゲエw
646エリート街道さん:2012/01/16(月) 22:40:43.85 ID:rwGM+3V8
>>642
叩かれてる内が花。

ダメなことが確定してる大学は叩いても反響ないから叩かない。
本当に駄目な大学は「お買い得大学」とか妙な褒められ方をするところ。

「お買い得」って要は難易度が低いってことだろ?
647エリート街道さん:2012/01/17(火) 06:20:03.81 ID:2uFHKwNB
>>643 法政とか明治とか日本に要らない私立ほどど真ん中にあるね、とくに文系とかwww
648エリート街道さん:2012/01/17(火) 06:51:55.36 ID:zLB8X44v
知らんかった。
649エリート街道さん:2012/01/17(火) 07:23:27.81 ID:US0/G8ZY
>>647
大臣も最高裁判事も出したことのない
地方国立理系が東京のド真ん中にあったら異常だろ?

近代日本の礎となって来た大学と
工場程度の理系大学を一緒にしちゃいけないよ
650エリート街道さん:2012/01/17(火) 10:28:19.19 ID:2uFHKwNB
明治が総理を出したとか、甲子園で高松商業が活躍しただの昭和の過去の栄光にしがみつく見苦しい学歴w
651エリート街道さん:2012/01/17(火) 11:01:03.08 ID:isWZdvLN
>>650
明治は平成期にも総理を輩出してるような…
652エリート街道さん:2012/01/17(火) 12:04:14.78 ID:j5XAWGYL
>>650
お前、長期のニートだろwww
653エリート街道さん:2012/01/17(火) 12:11:54.57 ID:2uFHKwNB
>>486 桜蔭、雙葉 明治大入学率0%wwwww 
654エリート街道さん:2012/01/17(火) 13:13:50.60 ID:US0/G8ZY
>>650
昭和の栄光?
平成になってからも明治は大臣クラス、
法政は内閣官房長官&最高裁判事を
ちゃんと輩出してるよ

しがみつく過去の栄光さえ何もない
情弱の田舎理系には関係ないけどな
655エリート街道さん:2012/01/17(火) 13:26:00.30 ID:0kyXyGTN
>>633 WASADAの偽ブランドこと明治大になんと、政経学部があったYOwwwww
656天下に冠たる明治大学:2012/01/17(火) 13:29:52.99 ID:esdGoCxG
>>647
ど真ん中大学一覧

東京大学
慶応医学部
東京医科歯科大学
上智大学
順天堂大学
明治大学
法政大学
日本大学
専修大学
東京理科大学
東京電機大学
筑波大学大学院
コロンビア大学大学院
桜美林大学大学院

こんなもんか
657エリート街道さん:2012/01/17(火) 13:54:13.22 ID:kjcg+GEU
>>655
麻生や鹿野は今は無き学習院大学“政経学部”出身。

政治経済学部を設置してる大学は稀少
658エリート街道さん:2012/01/17(火) 16:38:23.87 ID:4+KTceRS
【心療科】早稲田コンプ病の明治大生【第一病棟】

 だれかこれでスレ建ててやってくれ。
659エリート街道さん:2012/01/17(火) 21:13:06.91 ID:E69d5gk2
>>658
もし、早稲田大学という存在が無ければ明治は存在意義を失うだろう。
早稲田コンプこそが明治のアイデンティティ。

明治の早稲田コンプを非難するのは明治そのものを否定するようなもの。
相応しくない。
660エリート街道さん:2012/01/17(火) 22:35:38.06 ID:2uFHKwNB
>>348
工学部系統限定なら青学、同志社、立教の3校は豊田工大を
上回れるのか?ちょっと心配になってきた。
661エリート街道さん:2012/01/18(水) 10:46:28.66 ID:D4hDk8cp
>>660
理系の入試難易度と研究実績・設備には殆ど因果関係がないからな。

MARCHクラスの理工学部よりも低レベル駅弁工学部の設備や講師陣の方が
充実してるのは言うまでもない。
662エリート街道さん:2012/01/18(水) 13:37:59.03 ID:YqA4foDf
平成23年 新司法試験 不 合 格 者 数ランキング←New!!

1位       早稲田 428人←4年連続全国トップ!!

2位       明 治 386人

3位       中 央 362人

ソースは法務省のページ
http://www.moj.go.jp/content/000079295.pdf
663エリート街道さん:2012/01/18(水) 16:38:03.99 ID:8ROooN8Q
平成版身分差別
士     東大・京大 
農     一工・医大
工     早慶上智理工
商     早慶法・商学部系
穢多・非人 明治・駒澤系文系
664エリート街道さん:2012/01/18(水) 16:46:04.13 ID:KLiyNU5z
>>663
その下に「猿」を設けて、学習院を入れてやれ。
665エリート街道さん:2012/01/19(木) 00:04:32.78 ID:o9i6zfva
■東京六大学をカースト制度に例えると

バラモン(僧侶)…東大
クシャトリヤ(王侯・武士)…早稲田、慶應
ヴァイシャ(平民)…明治、立教
シュードラ(隷属民)…法政
666エリート街道さん:2012/01/19(木) 10:33:46.50 ID:ujD5Lgh/
>>663 明治・駒澤系の定義
1.2流大学の私立 2.非ミッション 3.医学部がない 
4.中身からっぽなので都心一等地の立地で豪華な建物で東京見物目的のドラ息子受験生を集客
5.甲子園球児、ラグビーなどスポ推筋肉バカ入り放題  6.(あたりまえだが)系列小学校がない。(あるわけないw)  .

667エリート街道さん:2012/01/19(木) 12:08:36.24 ID:mFhhYSps
>>666

東大 … 2. 6.に該当
慶應 … 2. 4. 5.に該当
早大 … 2. 3. 4. 5.に該当
立教 … 1. 3. 4. 5.に該当
明治 … 1. 2. 3. 4. 5. 6.に該当
法政 … 2. 3. 4. 5. 6.に該当(1.に非該当 ∵2流ではなく3流私立)
668天下に冠たる明治大学:2012/01/19(木) 12:11:54.88 ID:J4b8Q9sZ
>>666
早稲田に見られる共通性を挙げてみた。

1.2流大学の私学
→文句なしの一流

2.非ミッション 
→合致

3.医学部がない
→合致
 
4.中身からっぽなので都心一等地の立地で豪華な建物で東京見物目的のドラ息子受験生を集客
→東京ライフ満喫目的の田舎者が多いので、ややあてはまる

5.甲子園球児、ラグビーなどスポ推筋肉バカ入り放題
→合致

6.(あたりまえだが)系列小学校がない。(あるわけないw)
→最近できた

定義の項目として一般性がないものも含まれており、優劣の判断材料としては瑕疵があると言わざるを得ない。残念。
669エリート街道さん:2012/01/19(木) 13:06:55.64 ID:wmTwIfv3

早稲田・駒沢系
670エリート街道さん:2012/01/19(木) 13:14:25.54 ID:OVnJxEAX
■日本の大学分類■

★東大系 東大に似ている大学群
 一橋(第二東大) 学習院(東大の兄弟校) 中央(白門赤門) 津田塾(女東大) 上智(ミニ東大) 御茶ノ水(女東大) 

★旧帝系 旧帝および旧帝に準じた大学
 北大 東北大 名大 阪大 九大 筑波 横国 神戸

★上品系 格式が高くブランド力があり就職抜群
 慶応(エリート) 学習院(ブランド・格式日本一) 上智 ICU 立教 関西学院(西の立教)

★文武両道系 勉強も運動もできる
 早稲田(私学の雄) 中央(中大の白門・東大の赤門) 法政 同志社

★明治駒澤系 いわゆるひとつの粗悪大衆バカ大の大学郡
 日大 明治(ミニ日大) 駒澤(明治のライバル) 専修 東海 拓殖 国士舘 立命館(西の明治) 京都産業

★お水犯罪系 水商売や犯罪者のイメージの強い大学
 青山学院(ケバくて有名) 明治(男の青学) 国士舘 立命館(北の工作員) 関西 京都産業 

★財閥・企業系
 成蹊(三菱) 武蔵(東武) 東京都市・亜細亜(東急) 東京経済大学(旧大倉・芙蓉) 豊田工業大学(トヨタ)

★一芸系 一芸に優れた大学郡
 東京外大 東京芸術 東京工業 東京理科 電通・・・・など
671エリート街道さん:2012/01/19(木) 13:15:02.48 ID:OVnJxEAX
女性に人気のキャンパスランキング
http://ucul.tv/rank/march/campus1216.html

MARCH各キャンパスの学生数と女性比率を調べてみましょう。

順位 女性比率 大学・学部名
1 61.97% ( 4,562人) 立教大学新座キャンパス
2 50.90% (10,844人) 青山学院大学青山キャンパス
3 48.23% (14,413人) 立教大学池袋キャンパス
4 39.48% (15,634人) 法政大学市ヶ谷キャンパス
5 37.45% (21,963人) 中央大学多摩キャンパス
6 37.15% ( 6,689人) 青山学院大学相模原キャンパス
7 34.85% (11,923人) 明治大学和泉キャンパス
8 30.60% ( 9,035人) 法政大学多摩キャンパス
9 30.44% (11,265人) 明治大学駿河台キャンパス
10 20.81% ( 6,736人) 明治大学生田キャンパス
11 15.96% ( 2,794人) 法政大学小金井キャンパス
12 15.12% ( 4,154人) 中央大学後楽園キャンパス
672エリート街道さん:2012/01/19(木) 13:27:51.73 ID:5VI94vsn
今日も狂乱糞尿学習院が出没しているな。ハゲの不細工顔したもやし野郎だよ。
673エリート街道さん:2012/01/19(木) 13:29:26.51 ID:wmTwIfv3

早稲田・拓殖系
674エリート街道さん:2012/01/19(木) 19:07:04.85 ID:A47X/wGm
徹底比較ヒミツの東京六大学
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106105502
http://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-11276-3.jsp
受験対策、名物ゼミ、就職率……。
受験生や学生にとって欲しい情報はたくさんあるけれど、ホントに聞きたいのは、ぶっちゃけそんな堅苦しい情報じゃないっ!
学生、サークル、周辺スポットの実態から、学園祭、学食、トリビ&都市伝説まで、オフィシャル・ガイドでは語られることのなかったリアルな情報を大公開! 
受験生も現役生もOBも楽しめるエンタメ系東京六大学ガイド。
675エリート街道さん:2012/01/19(木) 21:09:31.47 ID:YVpzEqfm

バカをやっても許してもらえるのが早稲田

バカをやる必要がないのが慶應

バカであることに開き直っているのが明治

バカであることを隠したいのが立教

バカとは何かが解らずに思い悩むのが東大

自分が馬鹿であることが解らないのが法政

676エリート街道さん:2012/01/19(木) 21:27:40.26 ID:A47X/wGm

Aランク 明治と法政は東京六大学でさらには旧制八私大


Bランク 立教は東京六大学だが、ただの旧制大学


Cランク 中央は旧制八私大だが、東京六大学ではない


Dランク 青学なんか東京六大学でも無いし旧制八大学どころか戦後ようやく大学として認められたただの新興校(新制大学)
677エリート街道さん:2012/01/19(木) 21:28:25.01 ID:A47X/wGm

■大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
〜wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数〜
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2012年1月13日調べ

1位早稲田大学6816件※東京六大学
2位慶應義塾大学3855件※東京六大学
3位法政大学2605件※東京六大学
4位明治大学2340件※東京六大学
5位中央大学2115件
6位立命館大学1321件
7位立教大学1284件※東京六大学
8位青山学院大学1108件
9位同志社大学1075件
10位上智大学1056件
11位関西大学839件
12位学習院大学781件
13位関西学院大学669件←こんな糞大行ったら人生終わるwwwww
678エリート街道さん:2012/01/20(金) 00:26:10.18 ID:nW9yDXL4
放射能まみれの関東の大学は凋落する・・・10年後は

 同志社>立命館>関学>関大>>>>葬刑 

 哀れ、坂東の大学
679エリート街道さん:2012/01/20(金) 10:34:22.73 ID:8Zk+lkuQ
■東京六大学の学生が乗った豪華客船が沈没しかかっています。
しかし、乗客の数に比べて、脱出ボートの数は足りません。
したがって、その船の船長は、乗客を海に飛び込ませようとしますが…。
さて、船長が各国の人を飛び込ませるために放った言葉とは何でしょう?


東大生に対して・・・「国を背負う様な人材は真っ先に飛び込むべきです!」

慶応大生に対して・・・「飛び込まないとママに叱られますよ!」

早稲田大生に対して・・・「決して海には飛び込まないで下さい!」

明治大生に対して・・・「ここで飛び込むと目立ちますよ!」

立教大生に対して・・・「飛び込まないと反って目立ってしまいますよ!」

法政大生に対して・・・「六大学のみなさんはみんな飛び込んでますよ!」

680エリート街道さん:2012/01/20(金) 10:54:00.97 ID:+q19Ua/T

↑つまらない

早稲田・拓殖系
681エリート街道さん:2012/01/20(金) 12:13:49.38 ID:gziouDaa
【箱根駅伝出場回数 第1回〜88回】

早稲田  81
法 政  73
明 治  54
慶應義塾 30
立 教  27
682エリート街道さん:2012/01/20(金) 12:15:23.70 ID:gziouDaa
全国有名18大学を徹底調査
希望どおりの人気企業に行けるのはここだ

大学別就職力ランキング (週刊朝日2011/12/30)

1位慶應義塾☆
2位早稲田大☆
3位東京大学☆
4位京都大学
5位立教大学☆
6位青山学院
6位同志社大
8位法政大学☆
9位明治大学☆
10位中央大学
10位関西大学
10位九州大学
13位関西学院
14位名古屋大
15位大阪大学
15位立命館大
17位北海道大
18位東北大学
683エリート街道さん:2012/01/20(金) 19:18:35.67 ID:KeW3idLO
六大でも法政はイヤだよ!
684エリート街道さん:2012/01/20(金) 19:31:38.57 ID:SYAG3L5U
>>683
法政大学は、お前には高嶺の花だよ。どんなに頑張たって合格できない。
685エリート街道さん:2012/01/20(金) 19:42:56.60 ID:KeW3idLO
法政は六大で一番入りやすいんでしょ
686エリート街道さん:2012/01/20(金) 20:30:11.52 ID:SYAG3L5U
だからお前には無理だっていっているだろw
687エリート街道さん:2012/01/20(金) 21:26:54.81 ID:HE5N7u1C
>>685>>683>>595>>573>>570>>556>>554>>542>>539>>531>>528>>526>>510>>507>>502>>496>>480>>475>>470>>457
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂w







688エリート街道さん:2012/01/20(金) 22:39:05.23 ID:4Rp8pjpU
早稲田と慶應、明治と法政が元気なら日本はまだまだ明るい。

この4大学がある意味日本の象徴なんだよ。
689エリート街道さん:2012/01/20(金) 22:53:04.11 ID:ryYqjK4b
>>688
早稲田、慶應は異論なし。
スポーツ史や学生文化史を考えれば明治もまあ解らんでもない。

法政は無理があるだろ、法政はw
690エリート街道さん:2012/01/20(金) 23:16:36.67 ID:4Rp8pjpU
法政は早稲田と明治より創立年度古いからええやん
691エリート街道さん:2012/01/21(土) 00:09:10.14 ID:0HepK3nb
創立年度の古さを競うなら同志社や学習院でいいだろ?
極端な話すると龍谷とかでも
692エリート街道さん:2012/01/21(土) 00:28:30.44 ID:QNOHvmJs
〜創立〜
☆慶応153周年
☆立教137周年
☆東大135周年
☆法政131周年
☆明治130周年
☆早大129周年

草食系の慶應vs肉食系の立教? 6大学の“モテ度”を比較
http://www.rbbtoday.com/article/img/2010/06/25/68706/106754.html
【交際経験のある割合】
1位立教92%
2位法政83%
3位明治80%
4位早大78%
5位慶応75%
6位東大71%
693エリート街道さん:2012/01/21(土) 00:29:53.52 ID:QNOHvmJs
>>681
六大学といえば野球だろう。

【法政大学】
東京六大学リーグ戦 優勝43回
全日本大学野球選手権 出場20回 優勝8回・準優勝1回
明治神宮野球大会   出場14回 優勝3回・準優勝4回

【早稲田大学】
東京六大学リーグ戦 優勝42回
全日本大学野球選手権 出場12回 優勝3回・準優勝4回
明治神宮野球大会   出場11回 優勝1回・準優勝4回

【明治大学】
東京六大学リーグ戦 優勝34回
全日本大学野球選手権 出場15回 優勝5回・準優勝0回
明治神宮野球大会   出場10回 優勝5回・準優勝0回
694エリート街道さん:2012/01/21(土) 02:49:19.53 ID:8RozHUO+

天下に癌たる稲田虫
695エリート街道さん:2012/01/21(土) 02:56:42.73 ID:8RozHUO+

北新宿ローカルのダサい校名
696エリート街道さん:2012/01/21(土) 09:47:55.31 ID:NZAH8yPu
えなりに蹴られたって本当ですか?
697エリート街道さん:2012/01/21(土) 09:53:30.79 ID:Mb3yzjqT
同等級の場合、在籍期間が長い方が上席に座ると言う世界のルールがある。
大学も同じように、大学に昇格してから歴史が長いほど格上とされる。

1920年に昇格した大学は、早慶の他に「明治 法政 中央 國學院 日大 同志社」がある。
大学令施行後の最初の旧制の八私大である。
立教はその二年後の1922年に昇格、上智は更に3年後の1928年に昇格。
青学にいたっては、戦後にようやく昇格した新制大学に過ぎない。学習院も同様である。

また、関西圏においても1920年に昇格した同志社は、関西・関西学院・立命館よりも
普遍的に格上の存在である。

〜大学昇格年表〜
1920年 早稲田 慶應 國學院 中央 日本 法政 明治 同志社
--------------【初期旧制八私大の壁】----------------
1922年 立教 拓殖 龍谷 立命館 関西
1923年 専修 大谷
1925年 駒澤
1928年 上智 東洋 
1932年 関西学院
1943年 近畿
1946年 東海
--------------【旧制大学の壁】----------------
1947年 玉川
1949年 青山学院 大東文化 東北学院 東京理科 学習院 成蹊 明治学院 武蔵  東京電機
    東京経済 二松学舎 工学院  神奈川 南山 名城 金城学院 花園 種智院 佛教
    大阪経済 大阪工業 大阪商業 天理 松山 西南学院 福岡 
1950年 亜細亜 成城
1958年 国士舘
1966年 帝京
(以降の新制大学は略)
698エリート街道さん:2012/01/21(土) 09:55:03.14 ID:wZLYodsO
>>696>>685>>683>>595>>573>>570>>556>>554>>542>>539>>531>>528>>526>>510>>507>>502>>496>>480>>475>>470>>457
40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂w










699エリート街道さん:2012/01/21(土) 10:03:14.29 ID:Mb3yzjqT
>>691
Sランク 東大は東京六大学でさらには旧帝国大学


Aランク 早稲田と慶應と明治と法政は東京六大学でさらには旧制八私大


Bランク 立教は東京六大学だが、ただの旧制大学


Cランク 中央と日大と國學院と同志社は旧制八私大だが、東京六大学ではない


Dランク 上智・東洋・駒澤・専修・関西・関学・立命館などは、ただの旧制大学


Eランク 学習院と成蹊と成城と武蔵と甲南は旧制大学では無いが旧制高校
700エリート街道さん:2012/01/21(土) 13:57:07.80 ID:+6hF+Uad
>>689
学生文化史における法政と明治の違いってどんなもの? 具体的に言ってごらん。
701エリート街道さん:2012/01/21(土) 14:02:48.41 ID:NZAH8yPu
明治は法政と一緒にされたくない
法政は明治と同レベルと思いたい
702天下に冠たる明治大学:2012/01/21(土) 14:23:58.43 ID:47ksltgc
弱小大学ランキングつくったでー
※強い順

明治≧中央≧立教>>青学>法政=学習院>>>武蔵≧日大>明治学院=成蹊=成城>>>>>専修>東洋>駒沢=東北学院>>東京富士大学
703エリート街道さん:2012/01/21(土) 14:48:30.46 ID:wZLYodsO
704エリート街道さん:2012/01/21(土) 14:50:36.21 ID:NZAH8yPu
明治は第二の早稲田と言われる
法政は第二の明治といわれたりする
705エリート街道さん:2012/01/21(土) 15:02:21.85 ID:8RozHUO+

広末に踏み潰された稲田虫
706エリート街道さん:2012/01/21(土) 15:08:02.34 ID:wZLYodsO
707エリート街道さん:2012/01/21(土) 15:15:13.90 ID:NZAH8yPu
六大学に一番愛着があるのが法政
708エリート街道さん:2012/01/21(土) 15:17:47.00 ID:wZLYodsO
709エリート街道さん:2012/01/21(土) 16:59:55.53 ID:QNOHvmJs
サッカーとアメフトも追加

総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3%E6%9D%AF%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
法政優勝3回準優勝3回→決勝進出回数6回
早大優勝2回準優勝4回→決勝進出回数6回
明治優勝0回準優勝0回→決勝進出回数0回

全日本大学サッカー選手権大会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A
早大優勝11回準優勝7回→決勝進出回数18回
法政優勝2回準優勝8回→決勝進出回数10回
明治優勝2回準優勝3回→決勝進出回数5回

【法政大学】
アメフト関東優勝:17回★★★★★★★★★★★★★★★★★
甲子園ボウル優勝:5回☆☆☆☆☆

【明治大学】
アメフト関東優勝:5回★★★★★
甲子園ボウル優勝:0回  

【早稲田大学】
アメフト関東優勝:2回★★
甲子園ボウル優勝:0回
710エリート街道さん:2012/01/21(土) 17:01:17.80 ID:QNOHvmJs
【法政大学】
東京六大学リーグ戦 優勝43回
全日本大学野球選手権 出場20回 優勝8回・準優勝1回
明治神宮野球大会   出場14回 優勝3回・準優勝4回

【早稲田大学】
東京六大学リーグ戦 優勝42回
全日本大学野球選手権 出場12回 優勝3回・準優勝4回
明治神宮野球大会   出場11回 優勝1回・準優勝4回

【明治大学】
東京六大学リーグ戦 優勝34回
全日本大学野球選手権 出場15回 優勝5回・準優勝0回
明治神宮野球大会   出場10回 優勝5回・準優勝0回
711エリート街道さん:2012/01/21(土) 17:02:45.72 ID:QNOHvmJs
1914年 早慶明
1917年 早慶明法
1921年 早慶明法立
1925年 春早慶明法立東(事実上六大学誕生)
1925年 秋東京六大学連盟が正式に発足
1926年 明治神宮球場完成(※1六大学が実質野球をするために作られた)

1930年 中央野球部創部※2

※1神宮建設時に外苑が48万・六大学が5万、戦前の増築時に六大学が55万出している
六大学の支出額は現在の貨幣価値で48億円前後。

※2中央は六大学入りの候補ではあったが、明治法政と民法典論争で真っ向対立
東大とも激しく対立。単純に大学間の仲が悪かったので六大学入りは叶わず。
712エリート街道さん:2012/01/21(土) 17:08:02.57 ID:QNOHvmJs
六大学関連いろいろまとめとく。

代々木名物『東京六大学弁当』
http://viva-books.iza.ne.jp/blog/entry/64766/

東京六大学野球80年史 神宮を彩る栄光の軌跡
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102204892/subno/1

東京六大学ブログリーグ2011
http://tokyorocks2011.wondernotes.jp/

東京六大学の学生が活躍する番組『ザ・ガマン』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%9E%E3%83%B3
毎回東京六大学の男子学生数十名が各大学代表として出場、国内または海外にいくつか設けられたチェックポイントで行われる数々の試練に耐えていく。
その結果が下位の者は脱落していき、最終的に最も忍耐強い者を決定する。なお女子大生限定の大会も存在した。
当時放映されていた『アメリカ横断ウルトラクイズ』(日本テレビ)のクイズと罰ゲームを手本に、クイズをゲーム(試練)に置き換えたもの(但し、スタート当初は六大学対抗形式だった)。
チェックポイントでの試練はどれも下品かつ過激であったため、低俗番組のレッテルを貼られる。
その一方で人気も非常に高く、何回かシリーズ化された。

「コール オブ デューティ 東京6大学対抗戦」が2012年3月末に開催決定。
http://www.4gamer.net/games/133/G013301/20120110071/

徹底比較ヒミツの東京六大学
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106105502
http://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-11276-3.jsp
受験対策、名物ゼミ、就職率……。
受験生や学生にとって欲しい情報はたくさんあるけれど、ホントに聞きたいのは、ぶっちゃけそんな堅苦しい情報じゃないっ!
学生、サークル、周辺スポットの実態から、学園祭、学食、トリビ&都市伝説まで、オフィシャル・ガイドでは語られることのなかったリアルな情報を大公開! 
受験生も現役生もOBも楽しめるエンタメ系東京六大学ガイド。
713エリート街道さん:2012/01/21(土) 17:22:54.37 ID:QNOHvmJs
【東京五大学新聞コン】
http://www.asahi.com/sports/update/1220/TKY201112200609.html
記事や写真、レイアウトなどを競うコンテストには、慶応大、法政大、明治大、立教大、
早稲田大から学生約170人が参加した。5大学にはそれぞれ伝統あるスポーツ新聞があり、
東京六大学野球、駅伝、アメリカンフットボールなど様々な競技を学生が取材、報道している

【今年も東京六大学就職リーグが開催】
http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/5ab1ff308a0bf66ba51ea4bb38524982/

〜ゆずの楽曲の中でも人気が高い名曲中の名曲「てっぺん」〜

☆☆エリート六大学が歌詞に登場します☆☆

六大学出のインテリの坊ちゃんには 四回死んでも分かんねえだろうけど
お前らがトップにいるのなら この世のトップにいるのなら 進む道はただひとつ最強のバカ≠ノなってやる

http://www.youtube.com/watch?v=t5YvkXIKna8
714エリート街道さん:2012/01/21(土) 19:03:59.63 ID:NZAH8yPu
法政がエリートってかなり無理があるな
715エリート街道さん:2012/01/21(土) 19:16:28.93 ID:DSF16wjV
「ゆず」って最低の連中だなww 馬鹿丸出しwww
716エリート街道さん:2012/01/21(土) 22:03:14.05 ID:NZAH8yPu
六大でも法政では話にならんよ
717天下に冠たる明治大学:2012/01/21(土) 22:06:42.24 ID:47ksltgc
>>715
友達にゆずファンが多かったんだが・・・
六大学っていっても天と地ほどの差があるんだが・・・
いろんな意味でゆずのこの歌詞は不快。
718エリート街道さん:2012/01/21(土) 22:19:37.03 ID:NZAH8yPu
天は東大で、地は法政
719エリート街道さん:2012/01/21(土) 22:19:47.98 ID:e6ggpjoq

〜ゆずの楽曲の中でも人気が高い名曲中の名曲「てっぺん」〜

☆☆エリート六大学が歌詞に登場します☆☆

六大学出のインテリの坊ちゃんには 四回死んでも分かんねえだろうけど
お前らがトップにいるのなら この世のトップにいるのなら 進む道はただひとつ最強のバカ≠ノなってやる

http://www.youtube.com/watch?v=t5YvkXIKna8


ほらみんなで聞こうぜ、エリート六大学の歌を。
しかもこの歌はライブの最後に歌われる定番曲だ
720エリート街道さん:2012/01/21(土) 22:23:14.20 ID:e6ggpjoq
学生数ランキング&サンデー毎日2011 7/31 就職実績編
http://campus-fashion-snap.d2.r-cms.jp/topics_detail1/id%3D15
        学生数  就職者数 
2位 早大  45204   7,844人  
7位 明大  28703   4,863人  
8位 慶大  28602   5,348人  
9位 法大  28018   5,051人  
19位 立教  17476   2,804人  

出身私立大学別役員・管理職者数大学トップ10
http://ime.nu/www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
順位 大学名 役員数 管理職数 計
1 慶応義塾大 1,871 853 2,724
2 早稲田大 1,646 1,026 2,672
5 明治大 614 527 1,141
8 法政大 340 345 685
721エリート街道さん:2012/01/21(土) 23:09:56.75 ID:NZAH8yPu
本命度【マーチ編】:AERA1/25
          
○立教266 -  121明治● ←やっぱり立教か   
○立教157 -   46青学● ←立教強いね、立地の問題か。   
○立教149 -   54中央● ←立教強い。   
○立教268 -   12法政● ←さすが立教。   
○明治210 -   81青学● ←立地的に明治に分がある。   
○明治311 -  169中央● ←やはり明治か。
○明治515 -   15法政● ←明治の価値
○青学105 -   60中央● ←青学の勝ち
○青学206 -   31法政● ←青学の圧勝

[結論]
・法政蹴られ過ぎでワロタwww
・立教最強ですね。
・「立教>明治>青学>中央>法政」ですね。

722エリート街道さん:2012/01/22(日) 00:51:11.01 ID:Ur8T6L7c
723天下に冠たる明治大学:2012/01/22(日) 01:59:46.93 ID:C65mqeib
>>722
ちゃんと監視しててエライね。
法政叩きはやっぱりコンプなんだろうか?

大学図鑑で「ホーセー!ホーセー!ノーフューチャー!」っていうカリカチュアが載ってたけど、実際就職できてるよね。同期には法政はいないが・・・
724エリート街道さん:2012/01/22(日) 10:36:05.95 ID:8sqmJWQN
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \    CANON
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   当社は法政の方のエントリーを受付けておりません
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


725エリート街道さん:2012/01/22(日) 12:02:54.89 ID:bTNx9O85
法政大学対明治大学定期陸上競技大会

昭和16年に始まった伝統の一戦 

優勝回数 

法政57回(55年連続優勝) 

明治4回


明治は長距離しか強化してないんだなwww
726エリート街道さん:2012/01/22(日) 12:04:21.22 ID:bTNx9O85
★全国537私大財務状況 帰属収支差額 週刊ダイヤモンド2010.9.18
法政大学  61億2400万円
明治大学  57億6800万円
立教大学  36億2600万円
中央大学  35億2800万円
青山学院 ▲32億3800万円▲※マイナスの意

★大学収益力・成長力ランキング マーチ帰属収入02年と07年増減比
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
1位法政 49.1%
7位青学 12.9%
8位立教 12.4%
13位明治 10.2%  
26位中央 3.8%

★大学純資産(億円)
ーーー2002ー2010
明治- 1,408ー1,825
法政- 1,049ー1,771
中央- 1,160ー1,410
青学- 1,127ー1,304
立教- 534ー772

★マーチ・上智総資産ランキング
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2009062300174202-1.jpg
明治2124億
法政1937億
中央1634億
青学1545億    
上智1018億
立教926億
727エリート街道さん:2012/01/22(日) 12:07:17.94 ID:bTNx9O85
ソニー、キヤノン過去9年間の合計就職者数
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1313856402/4112                             

慶應798>早稲田694>中央307>法政207>明治197>上智189>立命館173>同志社138>青学123>関大67>立教37=関学37
728エリート街道さん:2012/01/22(日) 12:30:38.98 ID:bTNx9O85
東京六大学は恵まれてるよな、いろいろと。

〜2010年現在学部数〜
☆法政15学部
☆早大13学部
☆東大10学部
☆慶応10学部
☆立教10学部
☆明治9学部

〜創立〜
☆慶応153周年
☆立教137周年
☆東大135周年
☆法政131周年
☆明治130周年
☆早大129周年
729エリート街道さん:2012/01/22(日) 12:35:01.30 ID:wrnkCL4L
>>725
単純に明治は法政相手の競技大会なんて興味がないだけなんじゃないの?
早稲田相手だと必死になるけど。
730エリート街道さん:2012/01/22(日) 12:59:18.36 ID:Ur8T6L7c
731エリート街道さん:2012/01/22(日) 14:29:10.07 ID:8sqmJWQN
法政がいると安心
ほかが引き立つ
732エリート街道さん:2012/01/22(日) 15:03:02.45 ID:Ur8T6L7c
733エリート街道さん:2012/01/22(日) 15:06:07.05 ID:8sqmJWQN
六大学に一番興味があって必死になるのが法政
734エリート街道さん:2012/01/22(日) 15:17:33.95 ID:r9g1e6XS
六大学に興味があって必死になるのが非六大学ともいえるw
 
735エリート街道さん:2012/01/22(日) 15:25:26.03 ID:Ur8T6L7c
736エリート街道さん:2012/01/22(日) 15:29:14.82 ID:xEVtZRfn
NHKニュースおはよう日本のメインキャスター鈴木菜穂子(法政卒)。
もし明治・駒澤系だったら、学歴でアウトだったろう。

737エリート街道さん:2012/01/22(日) 17:17:35.26 ID:8sqmJWQN
法政だとえなりに馬鹿にされるよ
738エリート街道さん:2012/01/22(日) 17:29:42.16 ID:Ek2DUUK6
>>736
相当な馬鹿だと思える、お前は。
739エリート街道さん:2012/01/22(日) 17:30:45.44 ID:Ek2DUUK6
>>738
法政に落ちた「えなり」のことか。
740エリート街道さん:2012/01/22(日) 17:42:55.22 ID:8sqmJWQN
えなりは嘘をついているの?
741エリート街道さん:2012/01/22(日) 18:08:47.32 ID:HyX+y6nD
>>729
違うよ。明治は長距離だけが強いだけ。
法政はいろんな競技が強い。
六大学対抗も早稲田と法政が双璧。
742エリート街道さん:2012/01/22(日) 18:12:04.00 ID:HyX+y6nD
毎年こんな感じになる

<総合成績>
1位 法大大学 105点
2位 明治大学  72点

http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/s/k/a/skarube/201108062210201f6.txt
743エリート街道さん:2012/01/22(日) 18:12:46.50 ID:HyX+y6nD

【法政大学】
東京六大学リーグ戦 優勝43回
全日本大学野球選手権 出場20回 優勝8回・準優勝1回
明治神宮野球大会   出場14回 優勝3回・準優勝4回

【早稲田大学】
東京六大学リーグ戦 優勝42回
全日本大学野球選手権 出場12回 優勝3回・準優勝4回
明治神宮野球大会   出場11回 優勝1回・準優勝4回

【明治大学】
東京六大学リーグ戦 優勝34回
全日本大学野球選手権 出場15回 優勝5回・準優勝0回
明治神宮野球大会   出場10回 優勝5回・準優勝0回



やっぱり明治が一番しょぼいな
744エリート街道さん:2012/01/22(日) 18:16:33.11 ID:8sqmJWQN
えなり「澤山さんてどこの大学でした?」
澤山 「法政大学の文学部でした」
えなり「おれ、法政の文蹴っ・・・・」
澤山 「え???」
えなり「・・いやスケート部で文って意外だなぁ〜と(汗)」
澤山 「よく言われるんです、エヘ」
えなり「あはは・・・・・(苦笑)」
745エリート街道さん:2012/01/22(日) 19:31:42.58 ID:IZOShj+O
>>736 明治・駒澤がNHKのメインキャスターだったら受信料支払い拒否
されるだろ。そーいう学歴は安住みたいに土曜夜にビートたけしと
バラエティやって一生を終わるのが関の山。
746エリート街道さん:2012/01/22(日) 19:53:31.08 ID:eaMZbOvP
2012年度入試難易予想ランキング(センター試験利用私立大編)
http://www.keinet.ne.jp/login.html
<登録して検索可能です>

早稲田    (法−センタ判定枠) 728 ( 91% )/ 800
早稲田    (政治経済−政治−セ) 728 ( 91% )/ 800
早稲田    (法−合算判定枠) 720 ( 90% )/ 800 70.0
明治     (政治経済−政治−セ前3科目) 616 ( 88% )/ 700
明治     (法−法律−セ前3科目) 435 ( 87% )/ 500
立教     (法−法−セ3) 348 ( 87% )/ 400
中央     (法−法律−セ単独) 516 ( 86% )/ 600
立教     (法−政治−セ3) 344 ( 86% )/ 400
明治     (法−法律−セ前4科目) 680 ( 85% )/ 800
中央     (法−政治−セ単独) 510 ( 85% )/ 600
747エリート街道さん:2012/01/22(日) 20:02:24.30 ID:8sqmJWQN
えなりキックがボディブローのように効いてるな
748エリート街道さん:2012/01/22(日) 20:04:29.38 ID:Ek2DUUK6
>>745
明治コンプの呪縛から解放されていないなwww
749エリート街道さん:2012/01/22(日) 20:46:43.85 ID:Ur8T6L7c
750エリート街道さん:2012/01/22(日) 22:22:20.57 ID:ye1OqJOG
>>736
可愛いのにな。
もっと話題になってもいいはずなのに。

やっぱ法政卒の女は世間受けが良くないな
751エリート街道さん:2012/01/23(月) 01:05:18.94 ID:JRQLktGB
S HYPS MIT Caltech /Cambridge
> ----世界最強究極のエリートの壁----
> A+ Columbia UPenn Chicago UCB /Oxford
> A Dartmouth Brown NYU Northwestern UCLA /Imperial Durham LSE/Toronto
> A- Cornell Duke CMU Wisconsin.M. Michigan.AnnArbor Illinois UCSD /Macgill
> ----東大京大卒の進学先として許される壁----
> B Washington.St.L. BostonU NotreDame Georgetown JohnsHopkins Rochester Virginia /Warwick Bristol/UBC/Tokyo(Science only)
> ----阪大一工卒の進学先として許される壁----
> C USC Tufts TexasAustin PennState BostonC UNC.CH GIT OSU UCD UCI UCSB /UCL Edinburgh/Queen's/ANU/Kyoto(Science only) Tokyotech
> ----地帝早慶卒の進学先として許される壁----


752エリート街道さん:2012/01/23(月) 09:10:13.01 ID:pumYYvx5
上智、成城、成蹊、明治学院、中央、青山、明治、立教その他多数
=================えなりの壁=============================================
              法政

753エリート街道さん:2012/01/23(月) 10:37:32.84 ID:SUmP4Q2V
754エリート街道さん:2012/01/23(月) 17:22:10.79 ID:pGCfCyWP
ソニー、キヤノン過去9年間の合計就職者数
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1313856402/4112                             

慶應798>早稲田694>中央307>法政207>明治197>上智189>立命館173>同志社138>青学123>関大67>立教37=関学37
755エリート街道さん:2012/01/23(月) 17:25:40.98 ID:pGCfCyWP
六大学関連いろいろまとめとく。

代々木名物『東京六大学弁当』
http://viva-books.iza.ne.jp/blog/entry/64766/

東京六大学野球80年史 神宮を彩る栄光の軌跡
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102204892/subno/1

東京六大学ブログリーグ2011
http://tokyorocks2011.wondernotes.jp/

東京六大学の学生が活躍する番組『ザ・ガマン』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%9E%E3%83%B3
毎回東京六大学の男子学生数十名が各大学代表として出場、国内または海外にいくつか設けられたチェックポイントで行われる数々の試練に耐えていく。
その結果が下位の者は脱落していき、最終的に最も忍耐強い者を決定する。なお女子大生限定の大会も存在した。
当時放映されていた『アメリカ横断ウルトラクイズ』(日本テレビ)のクイズと罰ゲームを手本に、クイズをゲーム(試練)に置き換えたもの(但し、スタート当初は六大学対抗形式だった)。
チェックポイントでの試練はどれも下品かつ過激であったため、低俗番組のレッテルを貼られる。
その一方で人気も非常に高く、何回かシリーズ化された。

「コール オブ デューティ 東京6大学対抗戦」が2012年3月末に開催決定。
http://www.4gamer.net/games/133/G013301/20120110071/

徹底比較ヒミツの東京六大学
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106105502
http://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-11276-3.jsp
受験対策、名物ゼミ、就職率……。
受験生や学生にとって欲しい情報はたくさんあるけれど、ホントに聞きたいのは、ぶっちゃけそんな堅苦しい情報じゃないっ!
学生、サークル、周辺スポットの実態から、学園祭、学食、トリビ&都市伝説まで、オフィシャル・ガイドでは語られることのなかったリアルな情報を大公開! 
受験生も現役生もOBも楽しめるエンタメ系東京六大学ガイド。
756エリート街道さん:2012/01/23(月) 17:25:59.37 ID:pGCfCyWP
【東京五大学新聞コン】
http://www.asahi.com/sports/update/1220/TKY201112200609.html
記事や写真、レイアウトなどを競うコンテストには、慶応大、法政大、明治大、立教大、
早稲田大から学生約170人が参加した。5大学にはそれぞれ伝統あるスポーツ新聞があり、
東京六大学野球、駅伝、アメリカンフットボールなど様々な競技を学生が取材、報道している

【今年も東京六大学就職リーグが開催】
http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/5ab1ff308a0bf66ba51ea4bb38524982/

〜ゆずの楽曲の中でも人気が高い名曲中の名曲「てっぺん」〜

☆☆エリート六大学が歌詞に登場します☆☆

六大学出のインテリの坊ちゃんには 四回死んでも分かんねえだろうけど
お前らがトップにいるのなら この世のトップにいるのなら 進む道はただひとつ最強のバカ≠ノなってやる

http://www.youtube.com/watch?v=t5YvkXIKna8
757エリート街道さん:2012/01/23(月) 17:27:08.69 ID:pGCfCyWP
東京六大学は恵まれてるよな、いろいろと。

〜2010年現在学部数〜
☆法政15学部
☆早大13学部
☆東大10学部
☆慶応10学部
☆立教10学部
☆明治9学部

〜創立〜
☆慶応153周年
☆立教137周年
☆東大135周年
☆法政131周年
☆明治130周年
☆早大129周年

草食系の慶應vs肉食系の立教? 6大学の“モテ度”を比較
http://www.rbbtoday.com/article/img/2010/06/25/68706/106754.html
【交際経験のある割合】
1位立教92%
2位法政83%
3位明治80%
4位早大78%
5位慶応75%
6位東大71%
758エリート街道さん:2012/01/23(月) 17:29:20.39 ID:pGCfCyWP
早稲田慶応コース
国公立大学コース  
明治立教法政コース
http://zenkyosya.jp/program/program-04.php

早稲田慶應レベル7〜8
同志社レベル6
明治法政中央レベル5
その他
http://www.toshin.com/hs/course/images/up.gif

難関私立大学と認められるのは下記大学のみ     
【早慶】早稲田・慶應
【上理明青立法中】上智・理科・明治・青学・立教・法政・中央
http://www.toshin.com/jisseki/

早慶上智、明治、立教、中央、法政などの人気大学の大学院でも入試形態の多様化が進んでいます。
大学院は激動の中にありますが、要するに、大学院の敷居が低くなり、チャンスがたくさん転がっているということです。
東京六大学になんとしても入りたいという人もいらっしゃると思いますが、大学受験よりもチャンスは高いと断言できます。
http://chuo-seminar.ac.jp/univ/spring/

明治・中央・法政大対策長文読解
http://www.toshin.com/winter_school/kouza_detail.php?course_num=7284

サクラ咲く 明治・中央・法政 対策英語
http://www.ooyobi.com/event/winter/daigaku_eigo.html

MARCH(明治青学立教中央法政)を目指す君へ
http://www.success-neo.com/atwill_hi_top/hi3/march

『できれば難関大、少なくとも関関同立・明青立法中。』
http://top-a.co.jp/20080815%C2%E7%B5%D5%C5%BE%A3%B5%A5%F6%B7%EE%B9%E7%B3%CA%8E%CC%8E%DF%8E%D7%8E%DD.pdf
759エリート街道さん:2012/01/23(月) 17:30:08.38 ID:pGCfCyWP
東京六大学野球連盟
東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟
東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟
東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟
東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦
東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会
東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会
東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦
東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会
東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会
東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦
東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦
東京六大学弁論大会
東京六大学麻雀リーグ
東京六大学ハイク
東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会
東京六大学OB・OGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)
760エリート街道さん:2012/01/23(月) 17:30:52.07 ID:pGCfCyWP
1914年 早慶明
1917年 早慶明法
1921年 早慶明法立
1925年 春早慶明法立東(事実上六大学誕生)
1925年 秋東京六大学連盟が正式に発足
1926年 明治神宮球場完成(※1六大学が実質野球をするために作られた)

1930年 中央野球部創部※2

※1神宮建設時に外苑が48万・六大学が5万、戦前の増築時に六大学が55万出している
六大学の支出額は現在の貨幣価値で48億円前後。

※2中央は六大学入りの候補ではあったが、明治法政と民法典論争で真っ向対立
東大とも激しく対立。単純に大学間の仲が悪かったので六大学入りは叶わず。
761エリート街道さん:2012/01/23(月) 22:39:50.59 ID:pumYYvx5
糸井重里
俺はね、あの、法政大学中退なんですよ。
で、一年・・一年で・・月謝を払い終わったのは二年分かな・・
で、一年・・授業は三時間くらいしか受けてなくて。
で、思う事はですね、え、今はさっきあの六大学っていう言い方をされましたけども、
法政って六大学の中で僕の気持ちの中ではちょっと別な島みたいなとこで。
呉智英
島って(笑)
糸井重里
あと五つは立派だけど、「俺はな」っていう気持ちが学校にいた人みんなあったと思う。
「俺、法政ですから(笑)」って。
六大学って言われた時に『俺、法政ですから』って6の中に入ってるのに入ってないフリをする、みたいな・・・。
俺、嫌いだったもん、学校・・大学。で、友達も好きじゃなかったし、大学に入って楽しかった思い出はない。

大槻ケンジ
だけど、東京国際大学と法政を比べたら・・これはね、すごいですよ。高尾山とチョモランマぐらい違うんだよ」(笑)
糸井重里
法政大学がチョモランマだとすると、他の六大学は火星ぐらい行っちゃうね(笑)
762エリート街道さん:2012/01/23(月) 23:31:00.11 ID:SUmP4Q2V
763エリート街道さん:2012/01/24(火) 04:58:21.09 ID:EHVApRk7
NHKニュースおはよう日本
(平日4・5時台)
     瀧川剛史   早稲田大政経学部卒
     小山径    早稲田大社会科学部卒
     片山智彦   慶應義塾大法学部卒
(平日5時台)
     江崎史恵   慶應義塾大総合政策学部卒
(平日6・7時台) 
     阿部渉     早稲田大法学部卒
     鈴木菜穂子 法政大社会科学部卒
(休日)
     森本健成   東京理科大理学部卒  
     渡邊佐和子 日本女子大卒
NHKニュース7
(平日) 武田真一   筑波大第一学群社会学類卒 
(休日) 小郷知子   早稲田大商学部卒 
クローズアップ現代
     国谷裕子   ブラウン大卒      
ニュースウオッチ9
     大越健介   東京大文学部卒
     井上あさひ  お茶の水女子大文教育学部卒
日曜討論
     島田敏男   中央大法卒
764エリート街道さん:2012/01/24(火) 11:03:52.47 ID:gH2vgOzJ
>>763
【超一流学歴】
大越健介(東大文卒)

【文句なしで一流の学歴】
瀧川剛史(早大政経卒) 片山智彦(慶大法卒) 阿部渉(早大法卒)

【とりあえず一流の学歴】
武田真一(筑波大社会学類卒) 井上あさひ(お茶女大文教育学部卒) 小郷知子(早大商卒) 

【突っ込みどころあるが一流の学歴】
小山径(早大社会科学部卒) 江崎史恵(慶大総合政策学部卒) 島田敏男(中大法卒) 森本健成(東京理科大理学部卒)

【二流の学歴】
鈴木菜穂子(法大社会学部卒) 渡邊佐和子(日本女子大卒)

【一般基準で測定不能の学歴】
国谷裕子(ブラウン大卒)
765エリート街道さん:2012/01/24(火) 14:57:47.73 ID:iXZXqK5U
東京六大学はどこも伝統校だよね。
その中でも東大と早慶を除く、立、明、法はどのランクの高校でも個人が、
「頑張れば入れる」という感じだから親しみやすい。昭和30年代までの早稲田みたいなものだ。
ところで立教だけは本当に独特な感じだな。俺の家から自転車で行けるので
たまに通るけれど、チア系化粧をした(わかるかな?)女子が狭い
歩道を並んで歩いているから自転車だと追い越せない。だから、車道を走る。
別にいいんだけれど立地は最低だね。六大学では。まあ、池袋で便利というだけ。
ファッションマッサージや連れ込みホテルも多くてかわいそうだ。建物が皆、
小規模だよ。レンガを貼って「つた」をからませているけれど青山学院の真似だな。
西池袋学院にでもすればいいんだよ。慶應の三田、早稲田の早稲田校地、東大の
本郷、お茶の水の明治の駿河台校地、綺麗な外堀の高台にある法政の市ヶ谷(千代田区富士見)と比べてしまうと
ミニミニな感じ。だけど立教は女子には人気。ほんと不思議な大学だよ
766エリート街道さん:2012/01/24(火) 14:59:10.64 ID:iXZXqK5U
------------------------------------
★日本を代表する名門大学★

慶應義塾大学   東京六大学・早慶

早稲田大学    東京六大学・早慶

明治大学     東京六大学・マーチ

法政大学     東京六大学・マーチ

立教大学     東京六大学・マーチ・キリスト教系

東京大学      東京六大学・もと東京帝国大学       
-----------------------------------------------
767エリート街道さん:2012/01/24(火) 15:04:36.84 ID:iXZXqK5U
★三田(慶應義塾大学)
都営地下鉄三田やJR田町駅から慶應商店街を抜けてすぐ。三田文学のふるさと。丘の上には麗しきかぐわしきおおわが慶應。
★早稲田(早稲田大学)
高田馬場駅から早大正門行きのバスが7分ほどの間隔で出ている。庶民も利用。庶民の自慢。「青春の門」の舞台、早大。路面電車も東京メトロ東西線にも早稲田駅があり、首都高速「早稲田ジャンクション」まである。
★お茶の水渓谷(明治大学)
神田川に侵食され、川はまるで死海にそそぐヨルダン川のように深い谷を流れる。東京メトロ丸の内線が水面に近い橋を渡る。中央線・総武線は崖下。名勝。絶景。リバティータワーは自由の象徴。
★市ヶ谷(法政大学)
外堀の水面には釣りのボートが浮かぶ。南側が崖の高台でその上に校舎があり、ここも名勝。市ヶ谷飯田橋は東京メトロや都営地下鉄も走り、総武線はやはり崖下を走りとても便利。校舎の一番西には法学者の名をとったボアソナードタワー。裏は靖国神社。
★西池袋(立教大学)
立教通りと呼ばれる道路に入るとそこは別世界。両側に立教学院と呼ばれる校舎。美しい煉瓦張りで、つたもからまる。ロマンティックな校舎群で小規模なものがたくさんある。タッカー・ホールは立大生の誇りでもある。小さな観光スポット。
★本郷三丁目(東京大学)
敷地が広く西側は真砂(まさご)と呼ばれる。東は上野の不忍の池も近い。理科U類の弥生町からは弥生式土器や人骨が出た。文教都市の香りがする街。
768エリート街道さん:2012/01/24(火) 15:53:09.32 ID:ymisz2CK
>>763 鈴木菜穂子アナもいくらかわいくても学歴が日体大とか明治卒だったらこんな大役に抜擢されてなかったろう。 さすがNHK!!
769エリート街道さん:2012/01/24(火) 17:18:37.33 ID:2yvbc7WM
>>768 やはり、法政と明治・駒澤系の学歴フィルターってあるんだな>NHK
770エリート街道さん:2012/01/24(火) 22:38:10.37 ID:M61bUhV2
>>769
ある訳ないじゃんw
法政やポン女でOKなんだから何だってOKなんだよ、NHKは。

キャノンは法政NGみたいだけどなww
771エリート街道さん:2012/01/25(水) 00:03:49.18 ID:/eoiXxKy
>>769
CANONみたいなフィルターしているとこ他にあるの?
772エリート街道さん:2012/01/25(水) 00:20:38.32 ID:n2DPzwRl

総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3%E6%9D%AF%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
法政優勝3回準優勝3回→決勝進出回数6回
早大優勝2回準優勝4回→決勝進出回数6回
明治優勝0回準優勝0回→決勝進出回数0回

全日本大学サッカー選手権大会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A
早大優勝11回準優勝7回→決勝進出回数18回
法政優勝2回準優勝8回→決勝進出回数10回
明治優勝2回準優勝3回→決勝進出回数5回

【法政大学】
アメフト関東優勝:17回★★★★★★★★★★★★★★★★★
甲子園ボウル優勝:5回☆☆☆☆☆

【明治大学】
アメフト関東優勝:5回★★★★★
甲子園ボウル優勝:0回  

【早稲田大学】
アメフト関東優勝:2回★★
甲子園ボウル優勝:0回
773エリート街道さん:2012/01/25(水) 00:21:00.98 ID:n2DPzwRl
【法政大学】
東京六大学リーグ戦 優勝43回
全日本大学野球選手権 出場20回 優勝8回・準優勝1回
明治神宮野球大会   出場14回 優勝3回・準優勝4回

【早稲田大学】
東京六大学リーグ戦 優勝42回
全日本大学野球選手権 出場12回 優勝3回・準優勝4回
明治神宮野球大会   出場11回 優勝1回・準優勝4回

【明治大学】
東京六大学リーグ戦 優勝34回
全日本大学野球選手権 出場15回 優勝5回・準優勝0回
明治神宮野球大会   出場10回 優勝5回・準優勝0回
774エリート街道さん:2012/01/25(水) 00:21:20.51 ID:n2DPzwRl
【箱根駅伝出場回数 第1回〜88回】

早稲田  81
法 政  73
明 治  54
慶應義塾 30
立 教  27
775エリート街道さん:2012/01/25(水) 00:21:36.16 ID:i5Xn6iyK
大手ならフィルター当たり前
もちろんキー局なら言うまでもない

ちなみに中央が通用するのはキャノンだけ
776エリート街道さん:2012/01/25(水) 00:44:24.21 ID:/eoiXxKy
翌29日の東京会場は10時と11時の回が、それぞれ早大、慶大、明大、青学大、立教大、中央大の学生が対象だ。
大学名のない学生は、「事務系」とだけ記されたフリーの予約枠に応募するしかない。29日の東京会場は
13時と14時の回はフリーの枠となっているが、受付画面の画像を見たところすでに「満席」。
777エリート街道さん:2012/01/25(水) 00:45:20.46 ID:i5Xn6iyK

またキャノン中央が暴れているのか
778エリート街道さん:2012/01/25(水) 00:51:34.83 ID:TqUNNKEg
>>769
アナウンサーは特に顕著。

2010年入社のキー局アナウンサー(キー局の倍率は10000倍)

法政は4人も内定(NHK・フジテレビ・テレ朝・テレ東)

明治は内定者0人だった・・・。

ちなみに今年キー局の女子アナは6人内定らしいが、そのうちの1人が法政の子、明治はいない。
NHK内定千葉美乃梨(法政大学社会学部・メディア社会学科/自主マスコミ講座)
http://stat.ameba.jp/user_images/20100826/16/nouryousen/bc/97/j/o0800113110714574027.jpg

法政は自主マスコミ講座っていうのがあってそこが実績を残してる。
キー、準キー、地方局のアナウンサー輩出者数は早慶に次ぐ大学3番目でめちゃくちゃ強い。
779エリート街道さん:2012/01/25(水) 00:56:28.93 ID:TqUNNKEg
鈴木アナはさんまのラブメイトにも選ばれてたな
http://joshianastyle.blog17.fc2.com/blog-entry-737.html

高校時代からかわいい、やっぱり人気アナになる子は違うよ
http://www.nhk.or.jp/ohayou-blog/100/90643.html
780エリート街道さん:2012/01/25(水) 10:41:21.02 ID:RwDEM3xb
781エリート街道さん:2012/01/25(水) 11:06:34.92 ID:phK0L+Sm
明治や中央もアホの法政なんかに絡まれて気の毒だなw
782エリート街道さん:2012/01/25(水) 11:12:49.30 ID:i5Xn6iyK
明治や法政もカスの中央なんかに絡まれて気の毒だなw
783エリート街道さん:2012/01/25(水) 12:04:07.50 ID:/eoiXxKy
六大でも法政と一緒にみられるのはイヤだな
784エリート街道さん:2012/01/25(水) 12:11:27.75 ID:TqUNNKEg
2010年の女性ファッション誌読者モデル大学ランキング
http://ai.hatenablog.com/entry/2011/12/27/190301
慶應 214人
立教 113人
法政 59人
早大 58人
明治 31人
785エリート街道さん:2012/01/25(水) 12:13:36.13 ID:i5Xn6iyK
非六でも中央と一緒にみられるのはイヤだな
786エリート街道さん:2012/01/25(水) 12:44:12.62 ID:tHCfOzEB
山奥にあるのになんで中央なの?w 

どこか僻地にある中央学院てとこの姉妹校なの? なんで六大学に関心持つの?
 
787エリート街道さん:2012/01/25(水) 13:04:35.10 ID:RwDEM3xb
788エリート街道さん:2012/01/25(水) 13:22:01.09 ID:S/OqyPMe
天下の東京六大学   

+   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \早稲田/   ⊂慶應 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 明治)              (法政 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩   
         ⊂立教  .∧_∧ ⊂ 東京ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
       . (_(__) (審判ノつ し(_)        
               /ヽ ヽl⌒l        
               (_ノ∪_
789エリート街道さん:2012/01/25(水) 13:23:49.73 ID:S/OqyPMe

パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
 [早大]  [慶應]  [明治]  [法政]  [立教]  [東大]
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩ω・`;)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u

790エリート街道さん:2012/01/25(水) 14:50:15.85 ID:/eoiXxKy
オマエ法政だろ(笑
791エリート街道さん:2012/01/25(水) 14:54:42.06 ID:Rr7iI2gW
>>789
一番右の東大が嫌がってないか?w まあでも六大学って響きはいいよなあ
792エリート街道さん:2012/01/25(水) 15:07:15.74 ID:i5Xn6iyK
オマエ中央だろ(しかも非法…笑
793エリート街道さん:2012/01/25(水) 15:07:20.02 ID:/eoiXxKy
法政だけが喜んでる
794エリート街道さん:2012/01/25(水) 15:13:59.82 ID:i5Xn6iyK
中央だけが妬んでる
795エリート街道さん:2012/01/25(水) 16:14:04.29 ID:RwDEM3xb
796エリート街道さん:2012/01/25(水) 22:34:39.60 ID:1nPkgNe2
法政が意識する大学。

中央、青学、成蹊、成城ww

ときどき明治や立教を攻撃。
797エリート街道さん:2012/01/25(水) 22:39:15.29 ID:i5Xn6iyK
中央が意識する大学。

キャノン大学、中央学院ww

明治、法政に相手にされず。
798エリート街道さん:2012/01/25(水) 23:01:50.19 ID:1nPkgNe2
>>797を読む限りでは、

少なくとも法政は中央を意識してるみたいだなw
799エリート街道さん:2012/01/25(水) 23:04:42.90 ID:i5Xn6iyK
>>796を読む限りでは、

少なくとも中央は法政を意識してるみたいだなw
800エリート街道さん:2012/01/26(木) 03:35:59.16 ID:aadKjtQO
なんで中央がここにいるんだ?
ここ六大学のスレなのにw
801エリート街道さん:2012/01/26(木) 03:56:20.44 ID:aadKjtQO
今年も受験生人気で六大学は強いね
やはり別格ですね
802エリート街道さん:2012/01/26(木) 04:21:30.68 ID:cSMuSM9W
>>770
「NHKニュースおはよう日本」はスポットコーナーのアナウンサーも忘れんな

鹿島綾乃   京都大法学部卒(まちかど情報室 5時台・6時台)
小松宏司   法政大経営学部卒(Check!エンターテインメント 水曜日6:16〜) 
島津有理子 東京大経済学部卒(NYスタイル 金曜日6:16〜
803エリート街道さん:2012/01/26(木) 12:14:56.29 ID:Nwanhxf8

現実に「学歴フィルター」の存在が露見したのはキヤノンのみ
804エリート街道さん:2012/01/26(木) 12:34:08.52 ID:zwgNo9iP
えなりフィルターもある
805エリート街道さん:2012/01/26(木) 13:07:25.75 ID:7Ybuz1FR
806エリート街道さん:2012/01/26(木) 13:21:07.08 ID:aadKjtQO
★大学収益力・成長力ランキング マーチ帰属収入02年と07年増減比
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
1位法政 49.1%
7位青学 12.9%
8位立教 12.4%
13位明治 10.2%  
26位中央 3.8%
807エリート街道さん:2012/01/26(木) 14:57:43.22 ID:zwgNo9iP
公にはなってないが六大学但し法政を除くってフィルター結構あると思う
808エリート街道さん:2012/01/26(木) 16:26:07.92 ID:7Ybuz1FR
809エリート街道さん:2012/01/26(木) 16:28:08.15 ID:7Ybuz1FR
大学教育と就職活動のねじれを直し、大学生の就業力を向上させる会
調査対象大学 青山学院大学・慶應義塾大学・上智大学・東京大学・一橋大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学(五十音順)
http://www.npo-dss.com/method.html

中央は対象外。


810エリート街道さん:2012/01/26(木) 16:37:44.04 ID:aadKjtQO
慶応野球部の就職先が「最強すぎる」と話題に
http://news.livedoor.com/article/detail/6220910/
ネット掲示板では慶應大学に続いて、東京六大学の野球部の就職先も紹介されたが、こちらも一流企業ばかりであることが明らかに。
ネットユーザーは日本の学歴社会っぷりを実感したのか、「やっぱ大学受験で本気出せばあとでどうにかなるっていうのは真理だ」といった書き込みが相次いだ
811エリート街道さん:2012/01/26(木) 16:45:21.82 ID:aadKjtQO
みんな六大学を目指せ。
812エリート街道さん:2012/01/26(木) 18:42:50.93 ID:zwgNo9iP
六大でも単なる一般の法政学生では学歴社会で相手にされないぞ
813エリート街道さん:2012/01/26(木) 19:37:34.92 ID:SU8HwpaN
>>812
おまえはかなり頭悪いなw
814エリート街道さん:2012/01/26(木) 20:14:15.89 ID:zwgNo9iP
俺、法政大生にいいたいよ・・・

勉強はもうできなくてもいい、人間性だけ磨いてくれ。
それだけでも随分社会の彼らに対する評価は変わると思うよ。

たとえ勉強が出来なくても、礼儀正しい、爽やか、若者らしい躍動感が
あるだけで、一流企業は採用してくれると思うけど、実際はねぇ・・・

815エリート街道さん:2012/01/26(木) 20:32:25.94 ID:aadKjtQO
ああ六大学に入りたいよ
816エリート街道さん:2012/01/26(木) 21:04:41.57 ID:aadKjtQO
【FPS】「コール オブ デューティ」で東京6大学限定の大会開催。お前らの母校ももちろん参戦
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/poverty/1326209374/

100万円目指そうぜ。おまいら。
817エリート街道さん:2012/01/26(木) 21:13:24.02 ID:7Ybuz1FR
>>814>>812>>807>>804>>793>>790>>783>>776>>761>>752>>747>>744>>740
>>737>>731>>724>>721>>718>>716>>714

40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂w







818エリート街道さん:2012/01/27(金) 08:56:24.79 ID:SqRhb9cx
秋入学調査(共同通信)
調査は東大と大学院大を除く全国立大の学長からの回答を求めて23〜25日に実施し、全校が答えた。
このほか東京と関西の12の私立大にも尋ね、早稲田、慶応、上智、明治、青山学院、立教、中央、関西学院、関西、立命館の各大学が「検討する」と回答。
法政大と同志社大は「現時点で分からない」と答えた。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201201260050.html


819エリート街道さん:2012/01/27(金) 10:17:40.64 ID:aXbTanea
>>818
法政と同志社って何か似てるよな。

大したことないのに自分がエリートと勘違いしてる所とかw
820エリート街道さん:2012/01/27(金) 10:27:42.76 ID:SqRhb9cx
大学教育と就職活動のねじれを直し、大学生の就業力を向上させる会
調査対象大学 青山学院大学・慶應義塾大学・上智大学・東京大学・一橋大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学(五十音順)
http://www.npo-dss.com/method.html

中央は対象外。





821エリート街道さん:2012/01/27(金) 11:01:27.72 ID:QKXvgH+2
>>763
中央や法政、早慶、東大、理科大卒と明治・駒澤系はまったく別のグループだからね。
日本の政財界の常識。
822エリート街道さん:2012/01/27(金) 14:45:36.84 ID:Cc1YgNWs
>>821
法政でも出世できるNHKには日本の政財界の常識が通用しないらしいなw
823エリート街道さん:2012/01/27(金) 16:41:03.91 ID:knCImruZ
>>769
アナウンサーは特に顕著。

2010年入社のキー局アナウンサー(キー局の倍率は10000倍)

法政は4人も内定(NHK・フジテレビ・テレ朝・テレ東)

明治は内定者0人だった・・・。

ちなみに今年キー局の女子アナは6人内定らしいが、そのうちの1人が法政の子、明治はいない。
NHK内定千葉美乃梨(法政大学社会学部・メディア社会学科/自主マスコミ講座)
http://stat.ameba.jp/user_images/20100826/16/nouryousen/bc/97/j/o0800113110714574027.jpg

法政は自主マスコミ講座っていうのがあってそこが実績を残してる。
キー、準キー、地方局のアナウンサー輩出者数は早慶に次ぐ大学3番目でめちゃくちゃ強い。
824エリート街道さん:2012/01/27(金) 16:43:38.92 ID:knCImruZ
鈴木奈穂子 
法政大学女子高等学校を経て法政大学社会学部卒業

鈴木アナはさんまのラブメイトにも選ばれてたな
http://joshianastyle.blog17.fc2.com/blog-entry-737.html

高校時代からかわいい、やっぱり人気アナになる子は違うよ
http://www.nhk.or.jp/ohayou-blog/100/90643.html
825エリート街道さん:2012/01/27(金) 17:34:41.05 ID:p1D3nfXK
えなり「澤山さんてどこの大学でした?」
澤山 「法政大学の文学部でした」
えなり「おれ、法政の文蹴っ・・・・」
澤山 「え???」
えなり「・・いやスケート部で文って意外だなぁ〜と(汗)」
澤山 「よく言われるんです、エヘ」
えなり「あはは・・・・・(苦笑)」

826エリート街道さん:2012/01/27(金) 18:33:49.53 ID:YJErZog+
NHKニュースおはよう日本
   (平日6・7時台) 阿部渉     早稲田大法学部卒 
             鈴木菜穂子 法政大社会科学部卒
             小松宏司   法政大経営学部卒(Check!エンターテインメント 水曜) 
             島津有理子 東京大経済学部卒(NYスタイル 金曜)  
827エリート街道さん:2012/01/27(金) 18:40:38.69 ID:19vTzX4p
俺は早稲田でございます。
明治と学習院では無理だな。これは明治の勝ち。
学習院は青山学院と同じ程度だな。だけどこれらは立教より下回るね。
客観的にも明治は偏差値・実績・規模など学習院より良いだろ。
明治が劣るのはなにしろ品格だよ。スポ−ツ系入学もあるしね。まあ早稲田もそうだけどね。
但し、学習院は間違いなく品格が良いからね。文学部で女子なら学習院か。
この対決には弟が明治なので多少贔屓目かもしれないけどね


343 名前:エリート街道さん :2010/11/01(月) 10:04:14 ID:2X5O+S59
俺ガチで学習院生だが
俺の学科では俺が見る限り授業を真に受けているの5分の1程度だぞ
これは伸びないだろうと思った
品格や偏差値が高くても中身がこれじゃあな・・・
まぁ俺は内部生が極限に高いある学部限定で言ってるんだが
早稲田や明治がどんな感じなのか知りたい。






172 :エリート街道さん:2010/11/14(日) 18:36:30 ID:07/BB49m
今の学習院に品格は無いよ。
午後三時頃の目白駅見てみ。華族・士族の子弟が安心して入学できる環境じゃない。



828エリート街道さん:2012/01/27(金) 19:14:06.47 ID:bZqmNRz+
>>826
朝から法政の爽やかな笑顔って笑えるな

えなりの感想を聞いてみたい
829エリート街道さん:2012/01/27(金) 19:30:48.00 ID:HIo2TJH2
12 名前:エリート街道さん :2011/11/20(日) 08:24:22.48 ID:E/vnQDoC
プライドだけは一人前だが、おつむのレベルがそれに追いつかない中央法www

まだ、にっこまの法のほうが素直で使える



13 名前:エリート街道さん :2011/11/20(日) 08:54:43.97 ID:9kq3vxiw
並ばれたとしても、全然不思議じゃないな。

司法試験制度改革、ロースクール制度の導入で、旧司法試験の
合格実績だけが売りだった中央法の地位も暴落したからな。

中央法の現在の地位は、もうただのマーチだよ。
中央法のOBには気の毒だがな。
830エリート街道さん:2012/01/27(金) 20:31:58.52 ID:3LNKw4oW
2012年六大学志願者数 1月27日 18時現在 ★は確定 ☆は前期確定

      更新日          総計      個別入試   センター+併用   全学統一入試
明治     1/27   88,119(.113,905)  .36,400(.61,044)  .35,885(.36,188)  .15,834(.16,673)
早稲田   1/27   69,763(.113,653)  .57,507(.98,265)  .12,256(.15,388)
法政     1/27   71,656( 92,819)  .33,646(.51,694)  .26,431(.29,507)  .11,547(.11,618)
立教     1/27   69,452( 67,837)  .33,782(.34,800)  .28,372(.25,446)★  7,298( 7,591)
慶應義塾 1/27   35,834( 46,693)  .35,834(.43,567)   .廃止( 3,126)
831エリート街道さん:2012/01/27(金) 20:37:28.46 ID:3LNKw4oW
>>823
法政はマスコミ有名だからな。

http://soc.jpn.org/soc04/life/futaba/f03/
■自主マスを受けた理由は?
高校1、2年の頃からマスコミ系に行きたいと思ってたんです。
最初はマスコミ=難関大学っていうイメージで、早稲田志望してたんだけど落ちちゃって。
残ったのが法政と立教だったんですけど、自主マスがあるから法政にしようと思って法政にしました。
だから法政に入ったのは自主マスが決め手になったと思います。
832エリート街道さん:2012/01/27(金) 21:38:28.19 ID:SqRhb9cx
>>825>>814>>812>>807>>804>>793>>790>>783>>776>>761>>752>>747>>744>>740
>>737>>731>>724>>721>>718>>716>>714

40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂w










833エリート街道さん:2012/01/27(金) 23:27:40.11 ID:p1D3nfXK
マスコミ行ってもえなりに馬鹿にされるぞ
834エリート街道さん:2012/01/28(土) 00:16:54.04 ID:QU1nETRC
>833>>825>>814>>812>>807>>804>>793>>790>>783>>776>>761>>752>>747>>744>>740
>>737>>731>>724>>721>>718>>716>>714

40代無職 成城OBのおっさんがえなり病で発狂w













835エリート街道さん:2012/01/28(土) 13:41:12.76 ID:euq47eEL
2008年度公認会計士試験合格者数

法政71人>立教24人

2008年は立教が公認会計士の実績を珍しく公表
法政のほうが約3倍も合格者多いんだな。 
法政のほうがはるかに優秀な学生が多いってことだな
836エリート街道さん:2012/01/28(土) 15:27:32.86 ID:lpwqAk62
>>826 2人とも朝から全国の報道番組でニュースの原稿を読ませてもらえるのも最低でも法政大学と
いう学歴のおかげ。これが明治・駒澤系とかお笑い大学だったら学歴フィルターで局からドクターストップ。
837エリート街道さん:2012/01/28(土) 15:53:51.74 ID:euq47eEL
>>836
法政はアナウンサー強いからな。

男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ学関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/
=========================
1位早稲田大学356人※東京六大学
2位慶應大学275人※東京六大学
3位法政大学237人※東京六大学
4位立教大学146人※東京六大学
5位青山学院大学140人
6位上智大学123人
7位明治大学120人※東京六大学
8位中央大学93人
9位立命館大学85人
10位学習院大学84人
11位関西学院大学82人
12位同志社大学61人
13位関西大学39人
838エリート街道さん:2012/01/28(土) 16:40:20.41 ID:lpwqAk62
結婚相談所企画のお見合いパーティクルージングの船上で
メーダイ卒と自己紹介して人気殺到のモテモテだったトヨタ自動車の男が、学部を
尋ねられ、「い、い、いちおう、けいえい学部ですが・・・(汗)」で明治と
発覚し、怒った女性にシチューを顔にぶっかけられたのは名古屋の名進研のお母様方の間で有名なお話。
839エリート街道さん:2012/01/28(土) 16:57:40.59 ID:F8CSWg/C
平成22年度1級建築士出身大学別合格者数

早稲田77人

法政73人

明治68人

関大62人

立命27人


建築士になろうよ。
840エリート街道さん:2012/01/28(土) 16:57:42.46 ID:3mRP604e
今日の日刊ゲンダイの特集記事:「オヤジが知らない変貌する大学」最新情報
イマドキの20代OLが選ぶ相手はどの大学出身者か。
119人(平均年齢27.6歳)3校まで選択。
付き合いたい相手:
@慶應 98
A東大 61
B早大 56
C明治 47
D上智 28
有力コメント:
慶應です。付き合いなら下から上がってきた子がいい。スマート・・28歳商社
結婚したい相手:
@慶應 92
A早大 74
B明治 58
C東大 48
D立教 17
調査した池野佐知子氏の分析:
デフレ不況が深刻化する中、女性たちの選択眼は一層厳しくなっています。
まずブランドでふるいにかける。先行き不安の中で、信じられるのは
ブランド力という思いなのでしょう。

841エリート街道さん:2012/01/28(土) 16:59:19.06 ID:F8CSWg/C
2010年の女性ファッション誌読者モデル大学ランキング
http://ai.hatenablog.com/entry/2011/12/27/190301
慶應 214人
立教 113人
法政 59人
早大 58人
明治 31人
842エリート街道さん:2012/01/28(土) 17:00:30.03 ID:F8CSWg/C
東京六大学は恵まれてるよな、いろいろと。

〜2010年現在学部数〜
☆法政15学部
☆早大13学部
☆東大10学部
☆慶応10学部
☆立教10学部
☆明治9学部

〜創立〜
☆慶応153周年
☆立教137周年
☆東大135周年
☆法政131周年
☆明治130周年
☆早大129周年

草食系の慶應vs肉食系の立教? 6大学の“モテ度”を比較
http://www.rbbtoday.com/article/img/2010/06/25/68706/106754.html
【交際経験のある割合】
1位立教92%
2位法政83%
3位明治80%
4位早大78%
5位慶応75%
6位東大71%
843エリート街道さん:2012/01/28(土) 21:12:18.09 ID:QU1nETRC
844エリート街道さん:2012/01/28(土) 22:13:08.70 ID:VZCpIdiX
大学教育と就職活動のねじれを直し、大学生の就業力を向上させる会
調査対象大学 青山学院大学・☆慶應義塾大学・上智大学・☆東京大学・一橋大学・☆法政大学・☆明治大学・☆立教大学・☆早稲田大学(五十音順)
http://www.npo-dss.com/method.html

慶応野球部の就職先が「最強すぎる」と話題に
http://news.livedoor.com/article/detail/6220910/
ネット掲示板では慶應大学に続いて、☆東京六大学の野球部の就職先も紹介されたが、こちらも一流企業ばかりであることが明らかに。
ネットユーザーは日本の学歴社会っぷりを実感したのか、「やっぱ大学受験で本気出せばあとでどうにかなるっていうのは真理だ」といった書き込みが相次いだ

【FPS】「コール オブ デューティ」で東京6大学限定の大会開催。お前らの母校ももちろん参戦
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/poverty/1326209374/
845エリート街道さん:2012/01/28(土) 22:27:32.26 ID:Xv4RYpTH
超難関☆最高裁判所裁判官☆輩出数
法政大   2人
慶應大   1人
明治大   1人
早稲田大 0人
上智大   0人
立教大   0人
青学大   0人
同志社大 0人
立命館大 0人
関学大   0人
関西大   0人
846エリート街道さん:2012/01/28(土) 23:51:33.14 ID:jotTCneQ
法政は、なにげにすごいじゃん。
847エリート街道さん:2012/01/29(日) 00:16:50.99 ID:kMox0P4/

明大(ミン大)など、西日本では桃大(ピン大)と同レベル扱い

 哀れな、ミン大生はその点をしっかりと理解せよ!!!


848エリート街道さん:2012/01/29(日) 01:07:01.29 ID:uVAyo9di
>>837
馬鹿は消えろ!ウザイんだよ、馬鹿。
849エリート街道さん:2012/01/29(日) 01:08:01.84 ID:uVAyo9di
>>847
の間違い。
850エリート街道さん:2012/01/29(日) 01:09:29.52 ID:kMox0P4/

明大(ミン大)など、西日本では桃大(ピン大)と同レベル扱い

 哀れな、ミン大生はその点をしっかりと自覚せよ!!!
851エリート街道さん:2012/01/29(日) 02:41:56.00 ID:M2aXH76N
自分は法政出身だけど、東京出身の友達で、法政のほか、
明治、青山、立教とかに受かって、なんで法政にしたのって聞いたら
家からの通学のしやすさと答えた人が結構いたな・・・
実際はそんなもんなんじゃない・・・
852エリート街道さん:2012/01/29(日) 04:58:26.48 ID:pOWu/VeQ
NHKニュースおはよう日本
   (平日4・5時台) 瀧川剛史   早稲田大政経学部卒
             小山径    早稲田大社会科学部卒
             片山智彦   慶應義塾大法学部卒
   (平日5時台)   江崎史恵   慶應義塾大総合政策学部卒   
             鹿島綾乃   京都大法学部卒(まちかど情報室 5時台・6時台)
   (平日6・7時台) 阿部渉     早稲田大法学部卒 
             鈴木菜穂子 法政大社会科学部卒
             小松宏司   法政大経営学部卒(Check!エンターテインメント 水曜日6:16〜) 
             島津有理子 東京大経済学部卒(NYスタイル 金曜日6:16〜)  
    (休日)     森本健成   東京理科大理学部卒  
             渡邊佐和子 日本女子大卒
NHKニュース7
   (平日)      武田真一   筑波大第一学群社会学類卒 
   (休日)      小郷知子   早稲田大商学部卒 
クローズアップ現代 国谷裕子  ブラウン大卒                
ニュースウオッチ9 大越健介  東京大文学部卒
             井上あさひ  お茶の水女子大文教育学部卒         
日曜討論        島田敏男  中央大法卒
853エリート街道さん:2012/01/29(日) 11:23:06.42 ID:G+C2ZY2b
中央法>立教池袋>明治>青学=学習院>中央非法=法政市ヶ谷=立教新座>法政多摩

入学優先度はこんな感じ

854エリート街道さん:2012/01/29(日) 11:37:02.32 ID:RNWL2b1I
>>850
あちこちに貼りまくってるけど明治落ちたのか?
855エリート街道さん:2012/01/29(日) 12:55:44.39 ID:uVAyo9di
お馬鹿な香山リカのおかげで、立教は凋落してしまった。明治>立教>中央>法政>青学の順位が決定。
856エリート街道さん:2012/01/29(日) 13:16:32.64 ID:QVc/nYKH
日本の法律(法典)や学校制度を創った人々

日本の旧法典起草者・編纂者…ボアソナード・箕作麟祥は法政関係者
日本の学制起草者…箕作麟祥(起草責任者)と辻新次(初代文部次官)・河津祐之は法政関係者
日本の民法起草者…三人中二人(梅謙次郎・富井政章)が法政関係者
日本の商法起草者…三人中二人(梅謙次郎・田部芳)が法政関係者
日本の刑法起草者…横田国臣(起草責任者)と古賀廉造は法政関係者

日本の法典を創った法典調査会の発言回数ランキングでは、
上位七名のうち五名を法政関係者で独占。
委員67名による総発言回数の54.8%(半分以上)が法政関係者7名によるもの。
857エリート街道さん:2012/01/30(月) 05:40:47.73 ID:vThZMja6
>>852
これが明治とかだったら安住みたいにバラエティ番組やらされてるのがオチ。
858エリート街道さん:2012/01/30(月) 21:46:59.26 ID:hKaVGg4I
法政大学創立年1880年 今年で132周年を迎える
明治大学創立年1881年 今年で131周年を迎える
早稲田大創立年1882年 今年で130周年を迎える

仲良し3兄弟だな。

東京六大学の絆はいいね。
859エリート街道さん:2012/01/31(火) 00:48:35.89 ID:MUzZUBWE
法明早の時代が来るな。この3大学で志願者数30万人以上を集めるんだからすごいね。
860エリート街道さん:2012/01/31(火) 07:59:18.49 ID:lfdYaPaG
法性とかニッコマとかと同等なのになにいってんの
861エリート街道さん:2012/01/31(火) 20:33:21.28 ID:y4uQH7tY
【東京五大学新聞コン】
http://www.asahi.com/sports/update/1220/TKY201112200609.html
記事や写真、レイアウトなどを競うコンテストには、慶応大、法政大、明治大、立教大、
早稲田大から学生約170人が参加した。5大学にはそれぞれ伝統あるスポーツ新聞があり、
東京六大学野球、駅伝、アメリカンフットボールなど様々な競技を学生が取材、報道している

【今年も東京六大学就職リーグが開催】
http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/5ab1ff308a0bf66ba51ea4bb38524982/

〜ゆずの楽曲の中でも人気が高い名曲中の名曲「てっぺん」〜

☆☆エリート六大学が歌詞に登場します☆☆

六大学出のインテリの坊ちゃんには 四回死んでも分かんねえだろうけど
お前らがトップにいるのなら この世のトップにいるのなら 進む道はただひとつ最強のバカ≠ノなってやる

http://www.youtube.com/watch?v=t5YvkXIKna8
862エリート街道さん:2012/01/31(火) 20:35:25.30 ID:y4uQH7tY
>>859
もうずっと志願者数トップの人気3大学。
他大学がかわいそうになるくらいの人気だよ。
863エリート街道さん:2012/01/31(火) 20:36:55.22 ID:y4uQH7tY
早稲田慶応コース  
明治立教法政コース
http://zenkyosya.jp/program/program-04.php

早稲田慶應レベル7〜8
明治法政中央レベル5
http://www.toshin.com/hs/course/images/up.gif

難関私立大学と認められるのは下記大学のみ     
【早慶】早稲田・慶應
【上理明青立法中】上智・理科・明治・青学・立教・法政・中央
http://www.toshin.com/jisseki/

早慶上智、明治、立教、中央、法政などの人気大学の大学院でも入試形態の多様化が進んでいます。
大学院は激動の中にありますが、要するに、大学院の敷居が低くなり、チャンスがたくさん転がっているということです。
東京六大学になんとしても入りたいという人もいらっしゃると思いますが、大学受験よりもチャンスは高いと断言できます。
http://chuo-seminar.ac.jp/univ/spring/

明治・中央・法政大対策長文読解
http://www.toshin.com/winter_school/kouza_detail.php?course_num=7284

サクラ咲く 明治・中央・法政 対策英語
http://www.ooyobi.com/event/winter/daigaku_eigo.html

MARCH(明治青学立教中央法政)を目指す君へ
http://www.success-neo.com/atwill_hi_top/hi3/march

『できれば難関大、少なくとも関関同立・明青立法中。』
http://top-a.co.jp/20080815%C2%E7%B5%D5%C5%BE%A3%B5%A5%F6%B7%EE%B9%E7%B3%CA%8E%CC%8E%DF%8E%D7%8E%DD.pdf

早慶上理マーチへ行こう
http://www.daigaku-goukaku.net/index.html?gclid=CKr72anX5a0CFYUnpAodZWyn6Q
864エリート街道さん:2012/02/01(水) 01:17:00.74 ID:zMB3gIsv
立教外して富山大学入れるのが妥当だろ。
865エリート街道さん:2012/02/01(水) 05:54:21.77 ID:cbsfCD7f
□NEWS23X(TBS 22:54 金曜23:30)
 ・膳場貴子  東京大医学部
 ・松原耕二  早稲田大政治経済学部
□報道ステーション(テレビ朝日 平日21:54)
 ・古舘伊知郎 立教大経済学部
 ・小川彩佳  青山学院大国際政治経済学部
 報道ステーション SUNDAY(テレビ朝日 日曜10:00)
 ・長野智子  上智大外国語学部 
□NEWS ZERO(日本テレビ 22:54 金曜23:58)
 ・村尾信尚  一橋大経済学部
□ニュースJAPAN(フジ 23:30 金曜23:58)
 ・秋元優里  慶應義塾大総合政策学部
□新報道2001(フジ 日曜7:30)
 ・須田哲夫  慶應義塾大法学部
 ・平井文夫  立命館大経済学部
□時事放談(TBS 日曜6:00)
 ・御厨貴    東京大法学部
 ・岡村仁美  東京大教養学部
866エリート街道さん:2012/02/01(水) 16:16:01.84 ID:WfVTxN0R
大東亜明治って>>865(民放)でも>>852(NHK)でもいっさいいねー
>>633の野田内閣閣僚、もちろん、いねーwwwwww
867エリート街道さん:2012/02/01(水) 21:53:44.72 ID:+kmy3QGv
大東亜明国(だいとうあみんこく)
868エリート街道さん:2012/02/01(水) 22:39:23.05 ID:RwFrePhT
>>864
“就職に有利な大学”ベスト20!
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111226/dms1112261541004-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/photos/20111226/dms1112261541004-p2.htm
1位慶應
2位明治
5位早稲田
6位法政

立教入ってねえww
869エリート街道さん:2012/02/02(木) 04:43:51.26 ID:3rh269Sa
□NEWS23X(TBS 22:54 金曜23:30)
  ・膳場 貴子 東京大医学部/・松原 耕二 早稲田大政治経済学部   
□ニュースJAPAN(フジ 23:30 金曜23:58) ・秋元 優里 慶應義塾大総合政策学部
□NEWS ZERO(日テレ 22:54 金曜23:58) ・村尾 信尚 一橋大経済学部
□報道ステーション(テレ朝 平日21:54)
  ・古舘 伊知郎 立教大経済学部/・小川 彩佳 青山学院大国際政治経済学部
□報道ステーション SUNDAY(テレ朝 日曜10:00)  ・長野 智子 上智大外国語学部 
□報道特集(TBS 土曜17:30)
  ・金平 茂紀 東京大文学部/・日下部 正樹 早稲田大法学部/・竹内 香苗 東京外国語大
□新報道2001(フジ 日曜7:30)
  ・須田 哲夫 慶應義塾大法学部/・平井 文夫 立命館大経済学部
□ウェークアップ!ぷらす(讀賣 土曜8:00)
  ・辛坊 治郎 早稲田大法学部/・岩田 公雄 学習院大法学部 
□時事放談(TBS 日曜6:00) ・御厨貴 東京大法学部/・岡村 仁美 東京大教養学部
□日曜討論(NHK 日曜9:00) ・島田 敏男 中央大法学部
□クローズアップ現代(NHK19:30)  ・国谷 裕子 ブラウン大国際関係学専攻  
□ニュースウオッチ9(NHK21:00)
 ・大越 健介 東京大文学部/・井上 あさひ お茶の水女子大文教育学部
870エリート街道さん:2012/02/02(木) 14:56:25.46 ID:DE5IbdJ1
☆明治・法政の共通点と相違点☆

【共通点】
・源流はフランス法律学校
・東京六大学に加盟
・バンカラ気質

【相違点】
・出身校を聞かれたら?
照れくさそうに「明治…」と答えるのが明治。胸を張って「東京六大学です!」と答えるのが法政

・ラグビー
年に一度、早慶と対戦があるのが明治。関東学院や流通経済大と対戦があるのが法政

・ライバル
何かと早稲田を意識するのが明治。何かと中央や青学を意識するのが法政。

・プライド
「中の上(MARCH上位)」を自覚するのが明治。「上の下(東京六大学最下位)」を自覚するのが法政。

・ネタ蔑称
2chでの明治に対するネタ蔑称は「明治・駒澤」。現実世界での法政に対するネタ蔑称は「一応東京六大学」。

・スポーツ
星野仙一の反骨心を養ったのが明治野球部。慶應落ちの江川卓を拾ったのが法政野球部。

・芸能
山Pや北川景子を輩出したのが明治。えなりかずきに蹴られたのが法政。
871エリート街道さん:2012/02/02(木) 17:22:02.68 ID:h5mcRfOw
法政大学創立年1880年 今年で132周年を迎える
明治大学創立年1881年 今年で131周年を迎える
早稲田大創立年1882年 今年で130周年を迎える

仲良し3兄弟だな。

東京六大学の絆はいいね。
872エリート街道さん:2012/02/02(木) 18:02:50.63 ID:h5mcRfOw
六大学ブログリーグ2012年バージョンよろしく

http://tokyorocks2012.wondernotes.jp/
873エリート街道さん:2012/02/02(木) 21:57:25.18 ID:e+CszSBB
>>870
明治ごくろう!
874エリート街道さん:2012/02/03(金) 13:35:20.14 ID:hjmxcFOv
平成23年新司法試験法科大学院別合格率(受験者ベース)
上智大  20.2%
法政大  16.9%
関西大  16.7%
立命大  15.3%
関学大  14.6%
専修大  14.4%
立教大  13.8%
東洋大  12.5%
成蹊大  12.1%
青学大   9.4%
日本大   6.5%
875エリート街道さん:2012/02/03(金) 16:10:34.96 ID:vDvlI4vG
>>869
2流大学出身でも青学、立教、上智などミッションは明治・駒澤あつかいされないってことだよ
876エリート街道さん:2012/02/04(土) 05:20:19.27 ID:eXf0wDQX
>>873
法政ごくろう!
877エリート街道さん:2012/02/04(土) 08:02:05.25 ID:FamTyGQw
>>870
ワロスwww
878エリート街道さん:2012/02/04(土) 10:08:42.74 ID:/8mdX0F1
>>769
アナウンサーは特に顕著。

2010年入社のキー局アナウンサー(キー局の倍率は10000倍)

法政は4人も内定(NHK・フジテレビ・テレ朝・テレ東)

明治は内定者0人だった・・・。

ちなみに今年キー局の女子アナは6人内定らしいが、そのうちの1人が法政の子、明治はいない。
NHK内定千葉美乃梨(法政大学社会学部・メディア社会学科/自主マスコミ講座)
http://stat.ameba.jp/user_images/20100826/16/nouryousen/bc/97/j/o0800113110714574027.jpg

法政は自主マスコミ講座っていうのがあってそこが実績を残してる。
キー、準キー、地方局のアナウンサー輩出者数は早慶に次ぐ大学3番目でめちゃくちゃ強い。
879エリート街道さん:2012/02/04(土) 10:09:36.25 ID:/8mdX0F1
鈴木奈穂子 
法政大学女子高等学校を経て法政大学社会学部卒業

鈴木アナはさんまのラブメイトにも選ばれてたな
http://joshianastyle.blog17.fc2.com/blog-entry-737.html

高校時代からかわいい、やっぱり人気アナになる子は違うよ
http://www.nhk.or.jp/ohayou-blog/100/90643.html
880エリート街道さん:2012/02/04(土) 12:30:12.40 ID:xV5r4DUM
帰属収支差額ランキングは、各大学の帰属収入から帰属支出を引いた金額を大きい順にランキングしたものです。
数字が大きいほど、黒字だとゆうことです。
*帰属収入とは、授業料などの学校法人の負債とならない収入。
*消費支出」とは、人件費、教育研究経費や管理経費など学校法人が経常的に支出する経費。

週刊ダイヤモンド 2010.9.18 全国537私大財務状況帰属収支差額比較
法政大学  61億2400万円
明治大学  57億6800万円
早稲田大  39億0100万円

大学 都道府県 帰属収支差額(百万円)
早稲田大 東京 11,574
法政大学 東京 8,919
明治大学 東京 6,301
*医療系大学除く
*週刊ダイヤモンド 2009.10.31号より一部抜粋
http://kenkyu.chu.jp/syuusi.html

【過去2年合計】
早稲田154億7500万円
法政大150億4300万円
明治大120億6900万円←安売り入試の弊害? 早稲田法政と比べると明らかな差が・・・。
881エリート街道さん:2012/02/04(土) 14:03:09.64 ID:/1z/ccg6
法政法だが
青学 中央非法蹴りは当たり前
明治でも経営商蹴りなら結構いる
さすがに立教はいない【新座学部は除く】


882エリート街道さん:2012/02/04(土) 14:51:49.58 ID:Tsvr6PjS
>>881
卑近の現象を一般論化する典型例。

この程度の常識論もわからんから法政法くらいしか行くとこないんだよ。
883エリート街道さん:2012/02/04(土) 15:18:02.49 ID:c5z3AWNj
中央経済落ちて早稲田商行った奴と
法政法落ちて中央の政治行った奴、
駅弁経済落ちて明治文行った奴ならいた。
みんなそれを隠して今も社会人やってる。
884エリート街道さん:2012/02/04(土) 15:58:41.30 ID:+ov8vA9F
>>883
そんな例は枚挙にいとまがないよ。ボーダーすれすれで受かった奴は、どこの大学でも下?の大学に落ちているからね。
最上位で合格した奴は、そんなことはないかもしれないが・・・
885エリート街道さん:2012/02/04(土) 16:10:29.13 ID:c5z3AWNj
追加で思い出したんだが、
日大法落ち一浪して早稲田教育もいた。
これって現役で日大法に受かった奴と
比べてどうなの?
結果として単純に偏差値的に上だから優秀とは言えないと思うんだが。
886エリート街道さん:2012/02/04(土) 16:20:03.95 ID:/1z/ccg6
法政法だが昔から偏差値は
法政法より明治経営、青学経済経営、中央経済商
が下だったので 蹴ってる連中が多かった
事実だよww






887エリート街道さん:2012/02/04(土) 16:26:36.86 ID:+ov8vA9F
>>886
それは大いに有り得ること。法律を学びたいのなら、経営や商学部を蹴るだろう。
受験に学部の統一性を求めることがほとんど無くなってしまったことが諸悪の根源。
法学部なら、早稲田、明治、法政、立教、日大、東洋を受験すればいいんだよ。
888エリート街道さん:2012/02/04(土) 16:32:41.83 ID:dhQPSYhE
厚木末期の青学は酷かったな

厚木のままだったら、今頃青学は死んでただろう
889エリート街道さん:2012/02/04(土) 16:35:03.52 ID:/1z/ccg6
2003 代ゼミ偏差値
明治法61
法政法59
明治商58 明治経営58 中央経済58 中央商58
青学経済57 青学経営57 法政経済57
890エリート街道さん:2012/02/04(土) 16:35:42.06 ID:iW+Bug8H
そりぁ 偏差値なんか 単なるそれに対応した一回の試験の反映なんだから
891エリート街道さん:2012/02/04(土) 16:52:57.04 ID:pp9oqsxn
■平成23年度大学の世界展開力強化事業採択一覧■

      ☆タイプA(キャンパス・アジア中核拠点形成支援)
タイプA−T
<日中韓のトライアングル交流事業>

東京大 東京工大 一ツ橋大 政策研究大 名古屋大 東北大 神戸大 岡山大 九州大 ●立命館大

タイプA−U
<中国、韓国又は東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々における大学等との交流プログラムを実施する事業>

京都大 大阪大 広島大 長崎大 名桜大 ●早稲田大

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      ☆タイプB (米国大学等との協働教育創成支援)
タイプB−T
<米国に於ける大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

東京大 東京工大 名古屋大 国際教養大 ●慶応大 ●早稲田大 ●立命館APU

タイプB−U
<米国以外の欧州、豪州等における大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

筑波大 千葉大 広島大 ●慶応大 ●関西学院大
892エリート街道さん:2012/02/04(土) 17:16:47.68 ID:tXMUZCRC
今や大人気の俳優、向井理君は明治大学農学部ですごい賞をとっている。

「ニワトリ・オボアルブミン遺伝子をエストロジェンに応答し卵管組織においてのみ活性化させるコントロールエレメントの決定」
という研究で、第29回 国際動物遺伝学会議(2004年9月開催)『ベストポスターアワード』を受賞した。

アジアで初受賞というのはすごいことだよ。
英語も堪能でまさに知性派の俳優だ。

明大農学部は画期的な研究もやっている。
コメからプラスチックを合成したのは画期的だ。
植物由来のプラスチックは環境への負荷が低いとされ、普及が期待されているそうだ。

ぜひOBの向井君に夢の扉でレポートしてもらいたいね。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020110722aaaf.html

農学部は川崎市と協力して黒川に広大な新農場も建設した。
市民にも開放される予定で、最先端の農場だ。

http://www.meiji.ac.jp/agri/kurokawa/index.html
893エリート街道さん:2012/02/04(土) 20:47:43.13 ID:ykwWiHia
東京大学文科3類から法学部に進学して2009年の旧司法試験の口述試験で不合格になって1年留年して2010年の旧司法試験に24歳で最終合格した記念に司法試験予備校の伊藤塾の合格体験記でゲイをカミングアウトした河村豪俊さんは今司法修習中。
高給の四大法律事務所や金儲けや出世には一切興味はなく、少数派を助ける弁護士になるべく奮闘中。ぼくらゲイの人権のためにがんばってくれ!
894エリート街道さん:2012/02/04(土) 21:19:48.43 ID:y5L5Fgnq
>>880
早稲田や法政が結局明治より30億も儲かってるんだな。
明治の経営陣無能ゆえ更迭だなw
895エリート街道さん:2012/02/04(土) 22:13:48.29 ID:qyGKiUia
>>894
蓄財に励んで研究費や学生に還元しない大学の方がどうかと思うがなw
896エリート街道さん:2012/02/05(日) 12:49:40.78 ID:92Ff8gTB
3人の首相(三木武夫、村山富市、周恩来)
3人の衆院議長(森田茂、藤沢幾之輔 大野伴睦 )
3人の国民栄誉賞受賞者(古賀 政男、植村 直己、佐々木則夫)

を輩出している大学は明治大学だけだ。
他に芸能界、スポーツ界にも多くの人材を輩出している。

今期、大学日本一を決める明治神宮野球大会で史上最多となる5度目の優勝を果たした。
人気スポーツのサッカーで大学選手権準優勝、箱根駅伝でも3位に入賞した。

今年のロンドンオリンピックでは柔道の上川、海老沼、卓球の水谷らがメダル獲得候補だ。

アムステルダムオリンピック、ロサンゼルスオリンピック水泳200M平泳ぎ金メダルの鶴田義行
ベルリンオリンピックのマラソン金メダリストの孫基禎
札幌オリンピックスキージャンプ金メダリストの笠谷幸生
全日本柔道連盟会長、北京五輪日本選手団総監督、モントリオールオリンピック金メダリストの上村春樹

等々、スポーツ界でも多くの五輪メダリストを輩出している。

897エリート街道さん:2012/02/05(日) 15:30:27.35 ID:aTWR/t+M
大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
〜wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数〜
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2012年1月13日調べ

1位早稲田大学6816件※東京六大学
2位慶應義塾大学3855件※東京六大学
3位法政大学2605件※東京六大学
4位明治大学2340件※東京六大学
5位中央大学2115件
6位立命館大学1321件
7位立教大学1284件※東京六大学
8位青山学院大学1108件
9位同志社大学1075件
10位上智大学1056件
11位関西大学839件
12位学習院大学781件
13位関西学院大学669件

1位〜4位までを東京六大学が独占。
人材輩出力で六大学の右に出る大学はないよ。
六大学が受験生の支持を得られる理由の一つだな。
898エリート街道さん:2012/02/06(月) 00:14:00.65 ID:vDt9IRGZ
人気180社×77大学就職率ランキング(週刊エコノミスト2010.12)

     180社就職率 180社就職者数
法政大   18.74%   875人
名古屋大 18.44%   175人
北海道大 16.93%   162人
九州大   13.62%   132人
筑波大   11.49%   121人

※180社就職者数÷就職者数
899エリート街道さん:2012/02/06(月) 00:15:49.53 ID:vDt9IRGZ
有力400社就職率ランキング 就職に強い100大学(週刊エコノミスト2010.8)

     400社就職率 400社就職者数
名古屋大 18.8%   198人
法政大   17.0%  1038人
北海道大 16.0%   192人
九州大   15.3%   185人
筑波大   12.2%   162人

※400社就職者数÷(卒業生数−大学院進学者数)
900エリート街道さん:2012/02/06(月) 00:20:51.54 ID:vDt9IRGZ
平成23年新司法試験合格率・合格者数

       合格率  合格者数
法政大  16.9%  31人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
立教大  13.8%  17人
横国大  13.5%  13人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
青学大   9.4%   8人
筑波大   7.3%   4人
日本大   6.5%  12人
901エリート街道さん:2012/02/06(月) 00:23:27.93 ID:vDt9IRGZ
新司法試験合格者数
2011年度
法政31人>>>>青学8人
2010年度
法政24人>>>>>>青学3人
2009年度
法政25人>>>>青学8人

新司法試験合格率
2011年度
法政16.9%>>>青学9.4%
2010年度
法政14.5%>>>>>青学3.6%
2009年度
法政18.1%>>>青学9.0%
902エリート街道さん:2012/02/06(月) 09:08:55.67 ID:/t2QmFC5
また呆逝が下らんことをしているようだなw
903エリート街道さん:2012/02/06(月) 12:14:46.43 ID:Wt/WqqIj
>>902
だって法政のオツムなんだから仕方ないよ
904エリート街道さん:2012/02/06(月) 12:40:46.87 ID:wmKPX7Fy
法政法学部の俺から見れば
青学とか中央非法はゴミだな
明治の経営と立教の埼玉学部もクズだな
905エリート街道さん:2012/02/06(月) 13:36:28.92 ID:i/5swyOW
法政志願者数現在85033人。
割引も併願受験もなしで強すぎる。
志願者数3位は確定だろう。
来年は入試改革して早稲田と明治の1位〜2位争い
に参戦してほしいわ。
906エリート街道さん:2012/02/06(月) 16:45:10.61 ID:j3Mx5ocF
法政の時代がようやく到来した感があるな。これから法政叩きや誹謗中傷を伴った陰湿な嫉妬心を持った馬鹿どもの餌食になりそうだな。
907エリート街道さん:2012/02/06(月) 17:08:53.32 ID:wmKPX7Fy
非六大学 非法学部のバカは死ねばいいよ 
908エリート街道さん:2012/02/06(月) 19:37:26.28 ID:mkv+E00m
法政 国際日本学研究所
明治 国際日本学部

なんか紛らわしいね

909エリート街道さん:2012/02/06(月) 22:53:53.63 ID:QGEvQEwY
最近各所で法政自慢してるのが湧いてるな
人気凋落の焦りだろうが痛々しいな、
飯田橋の立地の良さ、武蔵小杉の開発で盛り上がっていたが・・・
法政関係者が言うほど受験生には便利な立地じゃないけどね、どちらも素通り駅。
明治なんかサクッと中野駅前の好立地に開発したがな、仕事が早いよ




910エリート街道さん:2012/02/06(月) 23:01:45.05 ID:wuYpVLJE
現役高校3年生の憧れの大学ランキング(全国) 日本経済新聞調査
ちなみに大学は全国で国立私立合わせて900校以上あります 
〈全国〉
3位法政大学
〈東日本エリア〉
2位法政大学 

法 政 は全国3位、東日本2位の超絶人気大学

法政大学志願者数
2007年90216人※志願者増加率全大学中1位
2008年97017人※総志願者数大学3位
2009年84931人※反動で減る
2010年94536人※前年比1万人近く増加
2011年92819人※総志願者数大学3位

過去5年で4度の9万超え(複数併願やれば10万突破は余裕)は立派。
2011年から国立組も取りこむ入試施策を展開し始める。

2012年度も安売り入試改革せずに前期志願者数大学3位ほぼ確定の超絶人気の法政大学。
今年度減らした分来年反動で増えるのも明らかだよ。
911エリート街道さん:2012/02/06(月) 23:05:22.14 ID:wuYpVLJE
法政市ヶ谷キャンパス最強だよ。

立地ランキング //www.ichiten.com/  

point   Aクラス
○3876 法政(市ヶ谷) 東京都千代田区富士見2-17-1
○3324 法政(武蔵小杉)神奈川県川崎市中原区木月大町6-1
●3319 明治(和泉)  東京都杉並区永福1-9-1
3105 慶應(日吉)  神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1
3099 成城      東京都世田谷区成城6-1-20
     Bクラス
2997 早稲田(早稲田)東京都新宿区西早稲田1-6-1
2993 東洋(白山)  東京都文京区白山5-28-20
2994 立教(池袋)  東京都豊島区西池袋3-34-1
2218 立教(新座)  埼玉県新座市北野1-2-26
●2117 明治(生田)  神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1
912エリート街道さん:2012/02/06(月) 23:15:35.60 ID:wuYpVLJE
飯田橋再開発で150mのツインタワー
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2011/09/2011-d918.html
法政市ヶ谷キャンパス周辺は最強になりますよ。
http://ameblo.jp/jishumasu/entry-10823310491.html

飯田橋大規模再開発で法政大学がさらなる勝ち組大学になります。
法政の快進撃はまさにこれから始まるということだよ。
913エリート街道さん:2012/02/06(月) 23:35:43.55 ID:wmKPX7Fy
明治は農学部を除けば法政より上だけどwww
明治農学部ってww 数学なしで入学できる理系だろw
914エリート街道さん:2012/02/06(月) 23:58:27.21 ID:OGOgY7P/
>>913
東大の文Tが文系の最高峰だからって
法学部がエライなんてことにはならない。

官僚や法曹になるために法律の知識は必要だが、
法政は官僚にも法曹にもなれないんだから法学部は必要ない。
せいぜいリーガルマインドを磨いて
町役場の役人にでもなってくれw

ちなみに明治の農学部は私大最高峰(早慶にないからw)。
東大の理U受験者でも23人が併願、
京大の農学部では2番目に多い併願先。

ちなみに、貴兄の母校は
東大・京大の全学部において併願者20人未満で
河合塾調べの一覧表に名前はないw

どうせゼロだろうから20人未満を非掲載にした河合塾に感謝汁!
915エリート街道さん:2012/02/07(火) 00:25:48.89 ID:aIHkwKBl
明治農学部って文系だろw
食料政策ナントカ学科って
英語 国語 社会で入学可能
しかも偏差値は法政多摩とか立教新座学部と同レベルwww
お得だねえwww
916エリート街道さん:2012/02/07(火) 00:38:43.57 ID:aIHkwKBl
代ゼミ2011偏差値
立教 コミニュティ福祉学科56.8
法政 キャリアデザイン学科56.2
明治 食料環境政策学科56.8←さすが東大の併願校www偏差値が高いですねw
917エリート街道さん:2012/02/07(火) 01:29:22.04 ID:0SY8uBmF
東大受験生が併願する学科は生命科学科だよ。
918エリート街道さん:2012/02/07(火) 01:43:24.05 ID:SOggkWSD
さすが日大の併願校
法政さんは一味違うね!
919エリート街道さん:2012/02/07(火) 01:44:15.39 ID:aIHkwKBl
明治の生命科学も
英語 理科 国語の3科目で入学可能だろw
まあ私立で農学部なんて塵扱いだから
駅弁農学部>>>明治農は常識
920エリート街道さん:2012/02/07(火) 01:45:27.98 ID:aIHkwKBl
さすが東京農大の併願校
明治農学部さんは一味違うね!


921エリート街道さん:2012/02/07(火) 01:56:17.18 ID:aIHkwKBl
俺明治農経卒だけど、周りに法政はもちろん中央や早稲田(社学)蹴りもいたよ。
まあ俺みたいにニッコマ落ちもいたし、大東亜滑った奴までいたがw
当時(1997年入学)はマーチ文系最下位だったけど、今は下が結構あるみたいだね


922エリート街道さん:2012/02/07(火) 03:50:37.59 ID:/2jfXtp2
>>918
明治農叩きは法政じゃないだろ
見えない敵と戦ってるな、明治は
923エリート街道さん:2012/02/07(火) 05:04:20.89 ID:bI4vjD+j
>>915
だよな。そんな単語写経暗記猿に受験の経緯を隠蔽して理系づらされちゃたまらん。
924エリート街道さん:2012/02/07(火) 05:14:42.84 ID:C+qNz0Dr
>>911-912明治駿河台はどうした?御茶ノ水にもワテラス等駅前再開発計画はいくつかあるんだがな
925エリート街道さん:2012/02/07(火) 05:27:32.65 ID:aIHkwKBl
向井理にムカつく人のスレ11
142 名前:名無し草[] 投稿日:2011/05/27(金) 00:02:07.37
向井が高学歴って言ってる奴って高卒?浪人して明治農学部だろ
農学部は明治の最下位学部でキャンパスは田舎だし隔離されてるし偏差値も日大レベル
明治ってブランドがほしい馬鹿が行くところ。早稲田のスポ科人科と同じ扱い

出身高校も偏差値53の馬鹿校だし向井が高学歴だったらほとんどの役者が高学歴だぞ
映画で共演してる偏差値70の高校出身の北川の方がまだ高学歴

それに研究で賞もらったってことあるごとに自慢してるが
あれは新設の学科だから記念に何か上げましょうという何の意味もない賞だからなwポスター賞www

日テレのPONに出てる杉上って女子アナが向井のことを
博学で素敵って絶賛してたけど、その女子アナは名門女子校から
早稲田だったから皮肉なのかと思ったよw
926エリート街道さん:2012/02/07(火) 05:32:35.43 ID:aIHkwKBl
向井って高学歴扱いされてるけど、偏差値53の公立高校から
一浪して明治農学部だから決して高学歴ではないよね
向井がいた学科は新設されたばかりで当時の偏差値は55の日東駒専レベル
明治ってブランドが欲しい奴だけが行くお荷物学部だし
世間的に見ても高学歴とは言えない経歴
927エリート街道さん:2012/02/07(火) 06:08:37.97 ID:E16n7RLk
早慶理科MARCH学習院の科学研究費採択額
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/003.pdf

慶應義塾23億4232万8千円
早稲田大19億1252万8千円
立命館大 6億7741万8千円
東京理科 5億3189万2千円
同志社大 4億4346万1千円
中央大学 3億3468万4千円
法政大学 3億3141万円
関西大学 2億9138万5千円
立教大学 2億6447万9千円
青山学院 2億4968万円
関西学院 2億3507万円
上智大学 2億2728万9千円
学習院大 2億1276万1千円
---------------------------------------
明治大学 2億円(理工学部)
明治大学 5434万5千円(農学部)

なんだコレ?w 両方足してもたった2億5千万wwwww
学生数はこの中で3番目に多いのにこの研究費www
研究力マーチ関関同立学習院で最下位死亡www
学生・教授1人当たり研究費は常盤大以下の劣悪環境大学www
928エリート街道さん:2012/02/07(火) 06:45:40.17 ID:aIHkwKBl


明治大学農学部農業経済学科は文系の穴場だ!


代ゼミ偏差値分布

48.0〜49.9  合格 7   
          不合格 6
50.0〜51.9  合格13
          不合格10

文系科目(英国社)で受験できる明治大学農学部農業経済学科。
ここなら偏差値50なくても十分マーチの一員になれるぞ。
さあ頑張って入学して、生田の理系の学生に混じって
楽しいキャンパスライフを送ろう!

929エリート街道さん:2012/02/07(火) 10:32:26.00 ID:yTJCtWms

神聖な「東京六大学」のスレで明治の話題など似つかわしくない。

このスレの主役はあくまで法政大学であることをお忘れなく。

930エリート街道さん:2012/02/07(火) 10:41:34.00 ID:zGKeiV2d
明大農学部は画期的な研究もやっている。
コメからプラスチックを合成したのは画期的だ。
植物由来のプラスチックは環境への負荷が低いとされ、普及が期待されているそうだ。

ぜひOBの向井君に夢の扉でレポートしてもらいたいね。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020110722aaaf.html

農学部は川崎市と協力して黒川に広大な新農場も建設した。
市民にも開放される予定で、最先端の農場だ。

http://www.meiji.ac.jp/agri/kurokawa/index.html
931エリート街道さん:2012/02/07(火) 10:56:49.89 ID:aIHkwKBl
1995 代ゼミ 経済系偏差値

63 立教経済
62 学習院経済 中央経済 明治経済
61 青山経済
60 法政経済
59 成城経済 明治学院経済
58 武蔵経済
57 駒沢経済 日大経済 ★明治農業経済★
932エリート街道さん:2012/02/07(火) 11:51:56.32 ID:0SY8uBmF
イケメン向井に嫉妬するアホ面不細工男の気持ちは、痛いほどよく分かるよ。
933エリート街道さん:2012/02/07(火) 11:58:16.26 ID:aIHkwKBl
私立農学部の実態

農学科・・・駅弁農学部落ち
農芸化学・・私立薬学部落ち
農業経済・・マーチ成城成蹊明学落ち
農学部生命科学・・理工学部内の生命科学の受験断念組(数学が必須のため)
934エリート街道さん:2012/02/07(火) 12:04:21.03 ID:0SY8uBmF
>>933
お前さ、先に顔を整形しろ。不細工顔で鏡を覗けないだろう。
935エリート街道さん:2012/02/07(火) 12:12:11.71 ID:aIHkwKBl
>>934
おまえ 農学部だろwww
936エリート街道さん:2012/02/07(火) 12:14:20.52 ID:0SY8uBmF
>>935
その顔で、よく自殺しないでいられるなwww 両親とも醜い顔なんだろうなwwww
937エリート街道さん:2012/02/07(火) 12:55:47.22 ID:aIHkwKBl
>>936
その頭で、よく自殺しないでいられるなwww 両親ともバカなんだろうなwwww


938エリート街道さん:2012/02/07(火) 13:15:32.62 ID:0SY8uBmF
>>937
糞尿学習院よ。お前は、顔も頭も悪いんだから、親を恨んで早く自殺しろ。みんなが喜ぶぞwww
939エリート街道さん:2012/02/07(火) 13:22:16.80 ID:aIHkwKBl
農経はホントいらねーゴミ学科だ。生田から出ていけ。和泉に引き取ってもらえよ。どーせ和泉落ちのゴミが集まるゴミ箱なんだし。生田にある学科の中では一番馬鹿が多いし受験に敗れた不良債権の溜り場。


940エリート街道さん:2012/02/07(火) 13:28:10.09 ID:mo+TaGpQ
おまいら見苦しいぞ
ただ向井はいけすかん…
イケ面 学力 その他すべてを兼ね備えている
SHIT!するぜ…
941エリート街道さん:2012/02/07(火) 13:45:05.47 ID:IFqLGGyb
942エリート街道さん:2012/02/07(火) 14:09:49.74 ID:aIHkwKBl
2011 代ゼミ 明治大学 文系学科偏差値

63 政治学科63.2
62 経営学科62.0 
61  法律学科61.9 経済学科61.9 会計学科61.8 国際日本学科61.3 商学科61.2
60 地域行政学科60.7 情コミ学科60.0
59
58
57
56 ★食料環境政策学科56.8★ 
943エリート街道さん:2012/02/07(火) 14:33:34.17 ID:yTJCtWms
【お買い得学部三本柱】

・早稲田大学スポーツ科学部
・慶應義塾大学環境情報学部
・明治大学農学部食料環境政策学科
944エリート街道さん:2012/02/07(火) 15:05:45.45 ID:0SY8uBmF
>>939
悪いことは言わん。はよ、精神科へ池。統合失調症だと診断されるよ。
945エリート街道さん:2012/02/07(火) 15:12:59.48 ID:E16n7RLk
大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
〜wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数〜
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2012年1月13日調べ

1位早稲田大学6816件※東京六大学
2位慶應義塾大学3855件※東京六大学
3位法政大学2605件※東京六大学
4位明治大学2340件※東京六大学
5位中央大学2115件
6位立命館大学1321件
7位立教大学1284件※東京六大学
8位青山学院大学1108件
9位同志社大学1075件
10位上智大学1056件
11位関西大学839件
12位学習院大学781件
13位関西学院大学669件

1位〜4位までを東京六大学が独占。
人材輩出力で六大学の右に出る大学はないよ。
六大学が受験生の支持を得られる理由の一つだな。
946エリート街道さん:2012/02/07(火) 16:24:54.87 ID:aIHkwKBl
>>944
おまえ明治の農学部だろw
947エリート街道さん:2012/02/07(火) 20:10:59.17 ID:TfkJ51oN
帰属収支差額ランキングは、各大学の帰属収入から帰属支出を引いた金額を大きい順にランキングしたものです。
数字が大きいほど、黒字だとゆうことです。
*帰属収入とは、授業料などの学校法人の負債とならない収入。
*消費支出」とは、人件費、教育研究経費や管理経費など学校法人が経常的に支出する経費。

週刊ダイヤモンド 2010.9.18 全国537私大財務状況帰属収支差額比較
法政大学  61億2400万円
明治大学  57億6800万円
早稲田大  39億0100万円

大学 都道府県 帰属収支差額(百万円)
早稲田大 東京 11,574
法政大学 東京 8,919
明治大学 東京 6,301
*医療系大学除く
*週刊ダイヤモンド 2009.10.31号より一部抜粋
http://kenkyu.chu.jp/syuusi.html

【過去2年合計】
早稲田154億7500万円
法政大150億4300万円
明治大120億6900万円←安売り入試の弊害かね? 

早稲田や法政のほうが明治より30億も利益を出してる現実。
明治はもう駄目だな、無能経営陣は責任を取れ。
948エリート街道さん:2012/02/08(水) 00:08:19.29 ID:0S2GfwUI
>>946

お前、法政だろw
949エリート街道さん:2012/02/08(水) 00:41:39.27 ID:4E9p1SZX
>>948
エリート法政法学部の俺から見れば
青学とか中央非法はゴミだな
明治の経営と立教の埼玉学部もクズだな


950エリート街道さん:2012/02/08(水) 00:55:16.74 ID:sTN9oNId
☆法政15学部紹介☆ 

法…東大の次に創設された私学最古法学部、最高裁判事も2人輩出
文…不明だが相当古い。能楽研究優秀
経済…私学2番目、慶応に次いで創設市ヶ谷移転はまだか、、
経営…私学2番目、公認会計士を結構生み出す学部
社会…私学最古、自主マス稲増超有名
理工&生命科学…理学部からの改組、パイロット育成、植物病院等。
法政の伝統学部は以上かな

人間環境…環境学では早稲田に次ぐ有力学府
キャリアデザイン…キャリデザを扱う日本唯一の学部。海外ではキャリデザ教育は注目の的
GIS…早稲田の国際教養に次ぐ英語特化学部、偏差値は早稲田国際と変わらない。
国際文化…何かと人気の高い幅広い学部、GISとともに法政の国際色向上に寄与
デザイン工学…分離校舎により存在感薄し、学生からの人気は高い、法政理系トップ
情報科学…注目の情報学でレベルが低かったが、PICA200効果?で偏差値が上がった
スポーツ健康…トップアスリート枠を設け法政の体育会をさらに強化強化強化
現代福祉…六大学で福祉といえば文句なし法政です。立教より実績偏差値ともに上
951エリート街道さん:2012/02/08(水) 04:40:36.87 ID:j2NFzJgm
>>878
本当は有能なのに明治だから学歴でアウト!ってかorz
952エリート街道さん:2012/02/08(水) 11:39:37.06 ID:rVa5DkQL
>>950
アホ大学の紹介なんかしても無意味だろ?
953エリート街道さん:2012/02/08(水) 11:49:34.61 ID:4E9p1SZX
アホ大学? 随分と酷い呼ばれ方ですね。 六大学でも無い人にアホ 呼ばわりされ る筋合いはありませんよ。
954エリート街道さん:2012/02/08(水) 12:13:52.28 ID:sTN9oNId
結局六大学がまた志願者数1位〜3位を独占みたいだね。
955エリート街道さん:2012/02/08(水) 13:11:55.30 ID:rVa5DkQL
>>953
六大学の人からはアホ大学呼ばわりされても良いの?
つーか神宮でアホ扱いされることに慣れてしまってるんだねw
956エリート街道さん:2012/02/08(水) 13:34:20.27 ID:odv8FsiD
六大学ってただの野球連盟じゃんww

>>950
統合失調症を疑ったほうがいい。
957エリート街道さん:2012/02/08(水) 13:41:20.60 ID:4E9p1SZX
>>955
であなたは大学はどちら?
958エリート街道さん:2012/02/08(水) 13:43:47.06 ID:4E9p1SZX

自分は
エリートの法政大学 法学部ですよ
非六のバカは死んだほうがいいですよ
959エリート街道さん:2012/02/08(水) 13:44:52.19 ID:hQpd1V3k
>>950
やっぱり器が凄いね
非六が嫉妬するのもわかるよ
960エリート街道さん:2012/02/08(水) 14:03:01.02 ID:hQpd1V3k
>>956
法政コンプ乙
961エリート街道さん:2012/02/08(水) 14:06:55.52 ID:rVa5DkQL
>>957
人にモノを尋ねるときは自分から先に名乗り出るのがマナー。
その程度の常識も弁えていないのかねw
962エリート街道さん:2012/02/08(水) 14:14:15.23 ID:hQpd1V3k
952 名前:エリート街道さん :2012/02/08(水) 11:39:37.06 ID:rVa5DkQL
>>950
アホ大学の紹介なんかしても無意味だろ?


955 名前:エリート街道さん :2012/02/08(水) 13:11:55.30 ID:rVa5DkQL
>>953
六大学の人からはアホ大学呼ばわりされても良いの?
つーか神宮でアホ扱いされることに慣れてしまってるんだねw




こんな奴が常識とかマナーだっておww
嫉妬で思考回路が壊れたらしいwww
963エリート街道さん:2012/02/08(水) 14:22:55.16 ID:4E9p1SZX
>>961

自分は
エリートの法政大学 法学部ですよ
非六のバカは死んだほうがいいですよ


964エリート街道さん:2012/02/08(水) 14:51:37.50 ID:4E9p1SZX
代ゼミ 1991年〜2009年までの学科別平均偏差値

【64】中央法律64.9 早稲田商64.6 上智経営64.6
【63】中央政治63.8 立教法学63.3
【62】立教社会62.9 明治政治62.6 学習院法62.3 明治法62.2
【61】学習院政治61.9 立教経済61.6 青学法61.2
【60】明治経済60.7 学習院経済60.7 法政法律60.6 法政政治60.5 明治商60.3
___________________________________
ここまでが偏差値60以上のエリート 以下はゴミ
【59】早稲田スポ科59.9 明治経営59.9 中央商59.7 中央経済59.5 青学経営59.1
【58】法政経営58.9 青学経済58.9 法政経済58.1
965エリート街道さん:2012/02/08(水) 15:08:54.51 ID:rVa5DkQL
>>962-964
相変わらずID工作だけはお得意のようだなww
966エリート街道さん:2012/02/08(水) 15:19:39.04 ID:hQpd1V3k
中央多摩病棟の患者さんがいるようだなw
967エリート街道さん:2012/02/08(水) 15:58:51.08 ID:4E9p1SZX
中央非法はゴミだからなw
968エリート街道さん:2012/02/08(水) 16:54:55.81 ID:DwMJBIH2
>>967
中央がゴミなら法政はヘドロくらいだろうなw
969エリート街道さん:2012/02/08(水) 17:15:05.03 ID:4E9p1SZX
>>968
ゴミ大のバカは性格も腐ってるねw
でおまえは大学どこ? 学部は何?
970エリート街道さん:2012/02/08(水) 17:25:06.78 ID:UFEkn8sF
ヘドロと腐食ゴミの争い。。。
971エリート街道さん:2012/02/08(水) 18:45:46.12 ID:N+/vNaxL
果たして東大生が東京六大学を意識することがあるだろうか。野球以外で。
972エリート街道さん:2012/02/09(木) 01:02:00.06 ID:c9WAxWb1
結局受験生は六大学にしか興味がなかったみたいね。
973エリート街道さん:2012/02/09(木) 01:02:34.82 ID:c9WAxWb1
東京六大学は恵まれてるよな、いろいろと。

〜2010年現在学部数〜
☆法政15学部
☆早大13学部
☆東大10学部
☆慶応10学部
☆立教10学部
☆明治9学部

〜創立〜
☆慶応153周年
☆立教137周年
☆東大135周年
☆法政131周年
☆明治130周年
☆早大129周年

草食系の慶應vs肉食系の立教? 6大学の“モテ度”を比較
http://www.rbbtoday.com/article/img/2010/06/25/68706/106754.html
【交際経験のある割合】
1位立教92%
2位法政83%
3位明治80%
4位早大78%
5位慶応75%
6位東大71%
974エリート街道さん:2012/02/09(木) 01:16:43.83 ID:c9WAxWb1
東京六大学はどこも伝統校だよね。
その中でも東大と早慶を除く、立、明、法はどのランクの高校でも個人が、
「頑張れば入れる」という感じだから親しみやすい。昭和30年代までの早稲田みたいなものだ。
ところで立教だけは本当に独特な感じだな。俺の家から自転車で行けるので
たまに通るけれど、チア系化粧をした(わかるかな?)女子が狭い
歩道を並んで歩いているから自転車だと追い越せない。だから、車道を走る。
別にいいんだけれど立地は最低だね。六大学では。まあ、池袋で便利というだけ。
ファッションマッサージや連れ込みホテルも多くてかわいそうだ。建物が皆、
小規模だよ。レンガを貼って「つた」をからませているけれど青山学院の真似だな。
西池袋学院にでもすればいいんだよ。慶應の三田、早稲田の早稲田校地、東大の
本郷、お茶の水の明治の駿河台校地、綺麗な外堀の高台にある法政の市ヶ谷(千代田区富士見)と比べてしまうと
ミニミニな感じ。だけど立教は女子には人気。ほんと不思議な大学だよ
975エリート街道さん:2012/02/09(木) 01:26:34.23 ID:81fB1zJ7
>>974
自転車は最初から車道を走りましょう。
976エリート街道さん:2012/02/09(木) 03:40:14.74 ID:j9vHCTgG
次スレ

【日本最古の】東京六大学【大学群】39
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1328725787/
977エリート街道さん
>>974

>その中でも東大と早慶を除く、立、明、法はどのランクの高校でも個人が、
>「頑張れば入れる」という感じだから親しみやすい。


×法政は「頑張れば入れる」という感じだから親しみやすい。
○法政は「頑張らなかった人が入る」という感じだから馬鹿にしやすい。