大学一般受験組はゆとり世代が史上最強に頭いい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
これを言うとオッサン達発狂するけど、事実だよね。

過去のセンター、国立二次、私立の問題と平均点、ボーダーを比較すれば一目瞭然。


ただ、今は推薦が多いから全体の平均ではゆとり世代は学力低下って結果になるけどね。
2エリート街道さん:2011/11/22(火) 19:38:02.09 ID:IqL8ACSw
寺脇の暴走のためにゆとり世代というだけでコンプを
持ってしまうのはかわいそうだわな。
3エリート街道さん:2011/11/22(火) 20:14:46.41 ID:rT3+RUJN
京大はゆとり世代が一番簡単
4エリート街道さん:2011/11/22(火) 21:53:34.62 ID:XhUmRbrF
>>1
いや一部の国立を除けば、
推薦でいいのが出てって一般は敗者復活だから、
おっさんは学力テストではゆとりに完敗なんじゃないかな・・・・。
5エリート街道さん:2011/11/22(火) 22:00:02.66 ID:rT3+RUJN
京大は今が一番バカ世代って工学部長が言ってるんだぜ。

京大工学部は2006年からバカさが加速したと工学部長が言ってる。
6エリート街道さん:2011/11/22(火) 22:20:49.33 ID:EQcshXhd
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進
7エリート街道さん:2011/11/23(水) 13:02:31.31 ID:Z3fIxZ0e
OECD生徒の学習到達度調査(PISA)
日本の順位

2000年(ゆとり教育開始前)
数学的リテラシー 1位
読解力 8位
科学的リテラシー 2位

2003年(ゆとり教育開始後)
数学的リテラシー 6位
読解力 10位未満
科学的リテラシー 1位

2006年
数学的リテラシー 10位
読解力 10位未満
科学的リテラシー 5位

2009年
数学的リテラシー 9位
読解力 8位
科学的リテラシー 5位
8エリート街道さん:2011/11/23(水) 13:03:19.01 ID:Z3fIxZ0e
4年制大学入学者数

年度    入学者数  国立大  公立大  私立大

平成10年 590,743人 107,311人 21,205人 462,227人
平成11年 589,559人 105,240人 22,629人 461,690人
平成12年 599,655人 103,054人 23,578人 473,023人
平成13年 603,953人 103,013人 24,125人 476,815人
平成14年 609,337人 103,301人 24,276人 481,760人
平成15年 604,785人 103,762人 25,153人 475,870人
平成16年 598,331人 103,552人 25,074人 469,705人
平成17年 603,760人 104,130人 26,050人 473,580人
平成18年 603,054人 104,027人 26,935人 472,092人
平成19年 613,613人 102,455人 26,967人 484,191人
平成20年 607,159人 102,345人 27,461人 477,353人
平成21年 608,731人 101,847人 28,414人 478,470人
9エリート街道さん:2011/11/23(水) 13:03:42.31 ID:Z3fIxZ0e
【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297991643
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483
ベネッセが推薦やAO入試で大学に合格した人向けに「高校の復習」教材を作成
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315429083/
「今年の就職活動を漢字一文字で表すと?」 ・・・ 1位は 『楽』
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312867169/
【受験】「個性より学力」…大学AO入試の見直し進む 成績低下で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316879490/
【教育】「アルファベットの読み方」学ぶ日本橋学館大学 その意図を説明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318457953
【雇用】マスコミが勝手に作る「就職氷河期」に惑わされるな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316703410/
【社会】 "「6+5×3=33」と答える学生多すぎ" 就活学生の学力低下ひどく、採用担当者自身が不安に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319166256/
10エリート街道さん:2011/11/23(水) 13:04:00.16 ID:Z3fIxZ0e
【社会】ゆとりの就活、なんと親が走る時代? 説明会に親同行、親が代理でセミナー
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292820860/
【政治】長野市長「内定ない学生は反省を」 就職が内定していない学生に反省促す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292574275/
【社会】 "日本の若者のせい?社会のせい?" 大手企業、外国人をどんどん採用…ゆとりで育った人間が、日本企業に必要とされない時代★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292544585/
【調査】 日本の高校生のレベル、「ゆとり教育」の影響直撃…「勉強しない、努力嫌い」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291724323/
【調査】 "日本の教育水準" 00年水準まで読解力回復するも、中国などにボロ負け。日本は低得点層多く…OECD
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291724075/
【社会】「就職できない…」ゆとり就職難…「大手がいい」「体力仕事パス」と、学生寄り付かない会社も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291173270/
【話題】ゆとり世代のどこが悪いの!?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/
【調査】今の大学生、授業にはまじめに出席するが、携帯電話や私語が多く、家ではほとんど勉強しない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275697469/
【論説】 「ゆとり世代で、京大工学部は学力が一気に低下」「勉強にゆとり付
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219756014/
【政治】“ゆとり教育からの路線転換を”教科書のページ数も倍増へ…教育再
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229179922/
【調査】2010年卒就活生に「ゆとり世代を感じた」人事担当者5割超 「義務は果たさなくても主張だけはする
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256305386/
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321606694
11エリート街道さん:2011/11/23(水) 13:05:26.65 ID:Z3fIxZ0e
昔の大学定員 

     1958年  2009年   

      定員   定員    比較
関学   835  4760   5.7倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
阪大   950  3240   3.4倍
立命  2055  6925   3.4倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
上智   845  2005   2.4倍
慶應  2680  6145   2.3倍
名大   930  2103   2.3倍
関西  2320  5435   2.3倍
一橋   440   955   2.2倍
東工   465  1038   2.2倍
同大  2710  5630   2.1倍
北大  1243  2485   2.0倍
九大  1298  2551   2.0倍
神戸  1255  2535   2.0倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
東北  1322  2373   1.8倍
京大  1665  2864   1.6倍
中央  3560  5437   1.5倍
早大  5805  8840   1.5倍 
東大  2193  3061   1.4倍 
明治  4940  6505   1.3倍
12私大バブル期120万人受験世代:2011/11/23(水) 13:25:46.01 ID:YmTkWb13
へぇ〜。(棒)
13エリート街道さん:2011/11/23(水) 13:57:27.25 ID:C5QwlZIV
ゆとりは、「俺達は他世代より優秀なんだ」と各種データを切り貼りするけど、
それは親や社会がそれだけ勉強できる環境や資金を作ってくれたということで、
感謝しなくてはならないはずなんだよね。
それなのにその材料を他世代批判の道具として使うという有様。
これがゆとり脳?
14エリート街道さん:2011/11/23(水) 14:04:42.38 ID:lCCehamu
>>11
関学とか昔は難しいっていうけど、狭き門だったからなんだな。
いまじゃFラン大を吸収してまで拡張してる始末。教育提携校とかFランばかりだし。
立命館大も膨張政策で完全に没落したよなぁ。教育提携校は定員割れだし。

0-4歳までの同年齢の数:1,077,200  ←同年齢の人数が3割人口減少
20-24歳までの同年齢の数:1,401,000

さらに大学入るの簡単になるな。
あと20年もすると筑千横広・MARC・関同立が中堅大とか呼ばれる時代がくるのかなぁ。
15エリート街道さん:2011/11/23(水) 14:37:52.38 ID:GJOkzmtr
>>大学一般受験組はゆとり世代が史上最強に頭いい。
  
もしこれが本当だったら、学習指導要領を改定する必要ないでしょう。
  
16エリート街道さん:2011/11/23(水) 14:47:49.05 ID:DFqaXGBe
頭がいいかどうかは知らんが、くず世代であることは間違いない。
17エリート街道さん:2011/11/23(水) 16:23:45.21 ID:IauQTX2/
日本の大学の序列


【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋 
【A】名古屋 東北 東京工業
【A-】九州 北海道 神戸 筑波
====================================================================================
【B+】東京外国語 お茶の水女子 慶應義塾
【B..】横浜国立 大阪市立  早稲田
【B-】広島 千葉 首都 名古屋工業 上智 icu 中央法
====================================================================================
【C+】東京学芸 東京農工 岡山 新潟 金沢 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 立教 東京理科 同志社 国際教養
【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 明治 京都府立 学習院
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 立命館 関西学院
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 法政 関西 中央法以外 
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎 北九州 成蹊 成城 南山
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 獨協 日大法
=====================================================================================
【E+】日本法以外 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E−】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
=====================================================================================
【F】 その他
18エリート街道さん:2011/11/23(水) 18:27:44.76 ID:KEkqeqjA
>>13
その理屈ならゆとり世代を馬鹿にしとる老害は、自分らの世代がゆとり教育を推進した事を反省せにゃならんはずだが?

老害は毎回嬉しそうに「ゆとりが馬鹿だ。」って各種データを切り貼りするけど、それは老害が教科書内容を削減してゆとり世代の勉強を妨害したということで、老害は反省しなきゃならんはずなんだよね。

それなのにその材料をゆとり世代を叩くための道具として使っとるという有様。
これが我が儘放題の老害脳か。
19エリート街道さん:2011/11/23(水) 19:28:09.67 ID:PjiA2hbR
>>17
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他

http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校


近畿地区 
難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2011/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5070&class_detail_code=5070
河合塾 


国際教育センター東京本部校 
国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など

国際教育センター大阪校 
国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・横国大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など

http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 


三大都市圏の一角・中京圏私大ではダントツで別格
MARCH関関同立と同格の難関有名私大
世界最大の宗教組織カトリックの名門南山大学万歳!
20エリート街道さん:2011/11/23(水) 19:37:45.02 ID:DFqaXGBe
>>18
反省しながらバカにしているんだろ。
21エリート街道さん:2011/11/25(金) 09:44:17.45 ID:qMBZKGM4
>>1
センター試験に異常に固執し、二次試験については毎回スルーなのはどうしてだろう?

センター試験の問題が難しくなったのは、ゆとり教育で学習範囲が狭まった結果、
少ない範囲で難しい問題を出さないと差がつかなくなっただけ。
範囲が狭いから、その限られた範囲でだけ学力は上昇したが、当然ゆとりが習っていない分野は全くできない。
そしてセンター試験は、当時と今とでは位置づけが全然違う。
今のセンター試験は私大入試の代用の意味合いがかなり強いから、
当時のように満点前提の出題ではなくなってる。
当然、私大受験生がかなり混ざるようになってきていて、
受験者層がかなり異なってきているから、単純な平均点比較なんて意味がない。
そもそも、今の旧帝レベルと昔の旧帝レベルを比較するなら、センターの平均点を比較したってダメだ。
平均点しか取れないような奴らは旧帝なんか受からないんだから。


1993センター数学U(オッサン・ババァの馬鹿さは異常コピペ)の考察
http://blog.livedoor.jp/keitani0/archives/5335362.html
22エリート街道さん:2011/11/25(金) 17:35:54.31 ID:L/xPj8Dw
>>13
日本国中がゆとり世代を産んだことを反省してる。
「こんなはずじゃなかった」
だから、遅まきながらではあるが、
今年、ゆとり教育を終了した。

ちなみに今の50才以下にゆとりを生んだ責任はないと思うw
23エリート街道さん:2011/11/25(金) 18:47:14.28 ID:Ryqtd8Q4
京都大学工学部長「今の受験生は少し数学難化したら全く解けない。桂はゴミ」
-----------------------------------------------
平成24年度から学部入試の学科間統一などの変更を行うが、
資源やエネルギーの乏しい日本にとって科学技術の発展は不可欠であり、
それを支える工学の役割を受験生に理解させ、
受験生の心理を十分に読んだ入試制度や学科選択制度等をさらに推進することにより
優秀な学生を集める必要があると思われる。
少子化、医学部志向、センター入試の弊害等の問題の検討に加えて、
入試の合格最低点が5割程度までに低下し、
数学など少し問題が難化すれば全く解けない状況の中では、
平均的な受験生レベルが昔よりもかなり低下しているとの認識に立つ必要がある。
また、京大工が近畿地区の学生しか目を向けないローカルな存在ではなく、
優秀な学部学生を全国から数多く引き寄せるだけの
魅力的な存在になり続けることを常に考えなければならない。

http://www.t.kyoto-u.ac.jp/publicity/no53/foreword/5de55b6678147a7679d130fb5de55b6690e8306e5f539762306e8ab2984c7b49306b306430443066
24エリート街道さん:2011/11/25(金) 18:57:52.28 ID:jGI2BdUP
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (● )\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \糞スレにもほどがあるぜ
  |     |r┬-|     |  
  \__  `ー'´ __/     
  /    ̄  ̄    |
 (_⌒) ・     ・ ||    
   l⌒ヽ     _ノ |
    |ー r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ /ヽ/   
        (__^)

25エリート街道さん:2011/11/25(金) 20:42:50.92 ID:RAqoAppZ
YUTORI AS NO1(WAROSU)

26エリート街道さん:2011/11/25(金) 20:49:13.17 ID:Ryqtd8Q4
京大のレベル
昔>>>>>>>>>>>>>ゆとり
27エリート街道さん:2011/11/26(土) 02:13:03.24 ID:phzqtGt3
>>18

論破オメ
28エリート街道さん:2011/11/26(土) 10:55:20.79 ID:SahSCGXJ
大学一般受験組がゆとり大卒の何割いるのかきわめて重大な問題だ。

1割増えるだけで、受験組が稼いだ能力が1割薄まる。全体から見れば。
29 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/27(日) 10:18:07.79 ID:UV94SfoW
ほうほう
30エリート街道さん:2011/12/01(木) 19:34:53.06 ID:NVlQ6can
東大の価値は
1990年では200万人中の3600人
今は119万人中の3100人
31エリート街道さん:2011/12/05(月) 20:04:59.42 ID:nEbipTDc
>>1
http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2000/html09/toku09_03.html


アホ乙wwwwww
東大工学部の数学力
32エリート街道さん:2011/12/06(火) 01:31:38.63 ID:Arb1G8HO
33エリート街道さん:2011/12/11(日) 14:38:43.93 ID:vs/6dyTg
*関西
【私立大】
      1958年  →2009年
      定員   定員     定員増加倍率
関学大   835  4760   5.7倍
立命館  2055  6925   3.4倍
関西大  2320  5435   2.3倍
同志社  2710  5630   2.1倍



【国立大】
      1958年  →2009年
大阪大   950  3240   3.4倍
神戸大  1255  2535   2.0倍
京都大  1665  2864   1.6倍
34エリート街道さん:2011/12/11(日) 17:23:27.00 ID:yQmEH+n+
1975年までの私大は定員があって無いようなものだった

平均200%の水増し

1975年に現状追認で水増しを定員化した

1950年代の私大の入学者数は今と変わらん
35エリート街道さん:2011/12/13(火) 13:50:41.09 ID:DA+N/kJx
1960 年以降の医学部入学定員の推移と 18歳人口
(上段は新設医大の設置前、中段は新設医大の設置後、下段は将来予測)
年 度 入学定員 18歳人口 医師になる割合 (18歳人口千人あたり養成数)
1960 年2,840 人200 万人704 人に 1 人(1.42 人)
1966 年3,560 人249 万人699 人に 1 人(1.43 人)
1969 年4,040 人(医大新設前) 213 万人527 人に 1 人(1.90 人)
1981 年 8,280 人(新設直後) 188 万人 227 人に 1 人 (4,41 人)
2007 年 7,625 人(削減時) 130 万人 171 人に 1 人 (5.85 人)
2010 年 8,846 人(増員後) 122 万人 138 人に 1 人 (7.25 人)
2027 年8,923 人107 万人*1120 人に 1 人(8.35 人)
2040 年々94 万人*2105 人に 1 人(9.456 人)
2050 年々77 万人*286 人に 1 人(11.60 人)
36エリート街道さん:2011/12/13(火) 13:52:25.50 ID:DA+N/kJx
入学定員を 11,000 人に増員した場合の将来予測。
年 度 入学定員 18歳人口 医師になる割合 (18歳人口千人あたり養成数)
2027 年11,000 人107 万人*197 人に 1 人(10.3 人)
2040 年々94 万人*285 人に 1 人(11.8 人)
2050 年々77 万人*270 人に 1 人(14.3 人)
(*1 2027 年の 18歳人口: 2009 年出生数 107 万人→18 年後の 2027 年の 18歳人口 107 万人)
37エリート街道さん:2011/12/13(火) 13:54:10.07 ID:DA+N/kJx
(1).1960年代の医師養成数 (新設医大の設立前).
1960年年代(S35 年〜S44 年)は、医学部入学定員は 3,000〜4,000 人で、当時の18歳人口は200万人以
上であり、医師になるのは 500〜700人に1人(人口千人対2 人以下)であった。
(2).1970 年代の医学部新設(34 校)以降.
1970年代に34の医学部が新設され、定員は一気に8,280人(ピーク時定員)となった。18歳人口は 100万人代に減少し、約 200人に1人が医師になる時代となった。18歳人口1000人あたり約5人の医師が養成されたことになる。
医師過剰が懸念され、2007年までに定員は 7,625人まで削減されたが、人口比の養成数は増加。
38エリート街道さん:2011/12/13(火) 13:55:57.39 ID:DA+N/kJx
(3).現在(2010年)の医師養成数
2010 年現在、定員は 8,846 人(削減時に比べ 1,221 人増員)、18歳人口は122 万人であり、138人に1人の割合で医師が養成されている。人口1000人あたり7.25人の養成数にあたる。
(4).将来予測
@ 2011年以降の定員(8,933 人)の場合.
今後、我が国の人口は減少し、2040年に105人に1人(千人対 10人)、2050年には86人に1人(千人対12人)の医師が養成される。



2012年度はさらに医学部定員が増加
39エリート街道さん:2011/12/13(火) 17:34:41.86 ID:4x5SvkbW
ゆとり
40エリート街道さん:2011/12/31(土) 19:57:20.03 ID:nDebZFa9
センター平均点

年  国語  社会  数1A 数2B 化学  物理  英語 リス 英語200 合計
2011 111.29 64.10 65.96 52.46 56.58 64.08 122.82 25.18 118.40 529.87
2010 107.62 61.51 48.96 57.12 53.79 54.01 118.14 29.39 118.02 501.03
2009 115.46 57.94 63.96 50.86 69.54 63.55 115.02 24.03 111.24 532.55
2008 121.64 64.27 66.31 51.01 64.21 64.55 125.26 29.45 123.77 555.76
2007 109.94 67.02 54.06 48.94 61.35 64.42 131.08 32.47 130.84 536.57
2006 125.52 64.66 62.36 57.66 64.13 73.42 127.52 36.25 131.02 568.77
41エリート街道さん:2012/02/03(金) 20:27:28.72 ID:GxVdunuL
ゆとり
42ハゲ現実みろ:2012/02/03(金) 20:37:14.53 ID:yo9vVU6W
オッサン、ババア世代ってマジで低レベルな入試しかやってないんだな。


長文1つあたりの登場単語数。試験時間に変化は無し。

            (91年)   →      (08)

京都大学前期   681語   →     1181語
早稲田大(文)   840語   →     3725語
慶応義塾大(法) 1853語   →      4014語
明治大(政経)   943語   →     1991語
同志社大(法)   1132語  →     3126語
東京女子大     1295語  →     3070語
センター試験   約2500語 →    約5000語

※センターのみ試験全体の登場単語数



43ハゲ現実みろ:2012/02/03(金) 20:37:46.43 ID:yo9vVU6W
宮城県仙台第二高等学校3年の安東沙綾さん、日置友智さん、山田学倫さんは、これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
この物質は性質もほとんど分かっていなかったが、抗菌効果が従来材の約10倍高いことを確認した。成果は米国の科学誌ジャーナル・オブ・マテリアルズ・サイエンス(電子版)に掲載した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2

ゆとり>氷河期
44ハゲ現実みろ:2012/02/03(金) 20:38:30.08 ID:yo9vVU6W
・茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載
 されることが決まった。

 専門家は「高校生の論文掲載は世界的な快挙。今後は彼女らの実験結果を、プロの
 化学者が後追い研究することになるだろう」とたたえている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci

底辺の高校でもこの優秀さw
マジでゆとりは凄すぎる
45ハゲ現実みろ:2012/02/03(金) 20:38:48.47 ID:yo9vVU6W
我が国については、国際的に最上位レベルにある子どもの学力と対照的に、大人の理解度は下位に位置しており、極めて特徴的である。
我が国では、(略)、関心の低い大人の影響で子どもの関心が低下する(平成18年版 科学技術白書)


ゆとり世代  2位/25カ国
大人     22位/25カ国


超低レベル入試世代のせいで日本が破壊されてますね
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200601/001/002/0401/1-2-54.gif
46ハゲ現実みろ:2012/02/03(金) 20:39:15.43 ID:yo9vVU6W
オッサン・ババァの馬鹿さは異常
日本を底辺に貶めてるのはこの世代のオッサン・ババァども↓
センター試験
1993 英語第4問 私文みたいに文法・アクセント問題が大量www
http://a2.upup.be/6R8zEUWKmm
第2問の配点58点とか謝罪しろwwwwww

1993年 数学U(現在の数学UBに相当)
http://b2.upup.be/dNxbWFYlwk


(↑大問1、2) 3問中、2問を選択して解答

たったこれだけの量で60分w
これだけ易しくても当時の受験生がアホ過ぎて平均点が65点しかないw
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなFラン以下のレベルの問題すらまともに9割も正解出来なかったカスどもが「ゆとりwww少子化www」とか言ってんだぜ。

(比較)2009年 センター試験数学UB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/09/exam/214/1.html

今や同じ60分でこの問題量。大問1〜4問まで必答で超重量級。
当時の旧帝国大学って今の僻地駅弁レベルじゃねえの?(笑)
47エリート街道さん:2012/02/03(金) 21:22:46.38 ID:Tue9kL7W
>>42-46
あっ。いたいた。

あなたに伝えたいことがあるのでわざわざ来ました(^^)
「あなたが書き込むと、おっさんたちが暴れ出して、
 ゆとり叩きが活発になることがあるから本当に迷惑なの。
 ここなら、自由にやっていいから、二度と別の板に来て荒らさないでね。
 あなたの居場所は『学歴板』だからね。」
48エリート街道さん:2012/02/03(金) 21:40:05.25 ID:D8fevlLx
ほれ!ここから東大2次の93年と09年の問題を比較してみて。(^^)
http://www.j3e.info/ojyuken/math/tokyo/
49エリート街道さん:2012/02/06(月) 16:56:49.70 ID:j0MTGYsS
ゆとりは人間として駄目。
50エリート街道さん:2012/02/06(月) 17:28:31.96 ID:Q3UvF42U
>>48
大数による過去問の難易度表記
A基本B応用C発展D難問

東大理系
2010 CCCCCC
2009 DCBCCD
2008 CCCBCC
2007 CBCCBC
2006 BBCBCC
2005 CDBCCC
2004 CCCCCC
2003 BCCBCC
2002 ABCABC
2001 BCBCDD
2000 BDCCCC
1999 ACCCDD
1998 BCDDDC
1997 BDCCCB
1996 BCDCBC
1995 BCBCCB
1994 CCCDCD
1993 DBDBDC
1992 CCCDCD
1991 ABDBDC
1990 BDDCBD
51エリート街道さん:2012/02/06(月) 22:07:49.12 ID:6KfDa1K+
つーか昔の参考書とか糞じゃねえかw
ネットで情報も得られるゆとりの圧勝
52エリート街道さん:2012/02/10(金) 20:19:36.05 ID:nvmKOajX
少子化だからそら偏差値下がるわww

1960年以降の医学部入学定員の推移と18歳人口

年 度 入学定員 18歳人口 医師になる割合
1960年2840人 200万人 704人に1人
1966年3560人 249万人 699人に1人
1969年4040人(医大新設前) 213万人 527人に1人
1981年8280人(新設直後) 188万人 227人に1人
2007年7625人(削減時) 130万人 171人に1人
2010年8846人(増員後)122万人 138人に1人
2012年9000人(増員後)119万人 132人に1人



なあんだ 
昔に比べたら医学部は簡単ですね
53エリート街道さん:2012/02/10(金) 20:40:38.63 ID:rQO86Twq
ゆとり云々知らないけど今の日本の衰退が
30-40代の無能のせいなのは間違いない
現在に続く社会的問題もこの世代が10代のころから顕在化しはじめた
54エリート街道さん:2012/02/10(金) 21:01:46.68 ID:BkwkI/GO
現実はこれ
153 :エリート街道さん:2012/02/09(木) 21:49:13.00 ID:otgvUxIU
>>152
それ以前に東大受験生以外勉強しなくなったんだよ
だからセンター平均点で東大だけが突出して高くなる

55エリート街道さん:2012/02/24(金) 20:37:45.96 ID:+pJ89swz
大学生の4人に1人、「平均」の意味誤解 数学力調査
2月24日(金) 19時21分
大学生の4人に1人が、「平均」の意味を正しく理解していない――。
そんな結果が、数学教員らでつくる社団法人日本数学会(理事長・宮岡洋一東大教授)が初めて実施したテストで分かった。
56エリート街道さん:2012/02/24(金) 23:18:26.47 ID:0390twVD
上位層はある程度勉強してる。
ただ、バカが小学生の頭脳で止まってる
2極化したってことでしょ
57 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/24(金) 23:58:43.73 ID:9H+J0sOq
確かにセンターも日本の中ではかなり難しくなったな
一般入試レベルもグングン上がってる
しかしな大学生の一部が頭が良くても仕方が無い
全員が天才であれと言った天才団塊世代とモラトリアム世代の差も広がるばかり
58エリート街道さん:2012/02/26(日) 14:06:16.47 ID:BeqQ+wIb
>>57
団塊世代が優秀だったら今の政治の混乱はない
59エリート街道さん:2012/02/29(水) 22:27:46.92 ID:+0wS8J1g
http://www.sundai.ac.jp/yobi/moshi/htm/hi_level_tokuchou.htm


1991年 受験希望者数 約121万人
2012年 受験希望者数 約60万人
60エリート街道さん:2012/03/01(木) 01:00:32.77 ID:z6+eSQhh
予備校で解き方を教えてもらってるだけなんだから、入試で学力云々は言えないと思う。
恪いう
大学での成績が全てだろう。

いっそ予備校なんて廃止したほうが大学・大学院の質は向上すると思うんだが・・・
61エリート街道さん:2012/03/02(金) 22:44:05.35 ID:Miuxr3iD
ゆとりはクズだが、団塊とバブルよりはマシ。
62エリート街道さん:2012/03/02(金) 23:04:48.73 ID:Hp+u30I5
>>60
予備校行ってない公立高校からでもセンター7科目85%(リサーチによると偏差値68)まで行った
予備校なんてなくてもある程度はいける、知り合いは予備校なしで88%取ってたわ
63コアラ ◆c3ZIBNaaDI :2012/03/02(金) 23:08:31.99 ID:FLc/XKT/
ゆとり世代(コアラの一つ下からだけど)は
長い不況に慣れてしまって当たり前になって
何もかも小さくまとまった人が多いよね
40代のCAのオバサンが全盛期を懐かしんでたけど
ああなるとバブルと言う名の産業廃棄物だよね・・
今の子は良くも悪くも無難という感じで
夢が無いと言えばそうだけど
逆に言うと不満も少なく折り合ってる感じかな?
64エリート街道さん:2012/03/11(日) 20:50:06.47 ID:rRyOCkys
良質な参考書や過去問の増加等も無視して
「〜年の問題は簡単、俺なら○○大学にも受かってただろう」と言ってるやつらは頭悪いと思う
65エリート街道さん:2012/03/11(日) 20:52:52.77 ID:WvFeunk2
Q. ここ10年間の東大の問題を分析し、難化もしくは易化の傾向はありますでしょうか?

A. 単年で難化している科目もありますが、全体的には明らかに易化しています。ただし、
それ以上に受験生全体の力も相対として落ちている印象です。たとえば、国語の例で見ると、
ここ数年は明らかに課題文は読みやすくなっています。
「受験生が皆読解できなくて差がつかない」試験よりも、「大半の受験生が読解できるが、
解答として表現する際の記述力で差がつく」ように調整していると考えています。これは
他の科目でも同様の傾向が見られます。これは、合否をはかる試験として適当な出題と
なるよう、メリハリをつける意図なのだろうと推察しています。
66エリート街道さん:2012/03/20(火) 17:18:13.04 ID:Z6enpgUt
18歳人口 / 大学受験生(万人)
平成2年 201 / 84
  3年 205 / 89
  4年 205 / 90
  5年 198 / 92
  6年 186 / 92
    (略)
 15年 147 / 74
 16年 141 / 72
 17年 137 / 69
 18年 133 / 64
 19年 130 / 58
    (略)
 24年 119 / 56
67エリート街道さん:2012/03/20(火) 17:35:05.02 ID:yB2WPXQM
倍率が高かっただけで、昔の大学生が賢いなんて思えないけどな。
だいたい詰め込み教育世代は主体的に思考する能力に欠ける。
68エリート街道さん:2012/03/20(火) 18:46:46.62 ID:ch+xRSQ2
>>64
良質な参考書がなかった時代にあの問題を解く方がはるかに難しいのにな。
参考書のチカラで合格した強化人間がニュータイプに勝てるかっつーの。
今の東大合格者より一昔前の東大合格者の方が地頭はいい。
69エリート街道さん:2012/03/20(火) 18:50:32.62 ID:ul1NXY0a
教科書と数冊の参考書でそこそこの大学いけたぞ
昔の教科書のほうがたくさん書いてあって羨ましいわ
今は教科書だけだとセンターすら無理
70エリート街道さん:2012/03/20(火) 21:03:45.16 ID:PCaMaqX2
お勉強ができて優秀であるという自負があるなら自分で起業でもして
旧態依然の有名大企業にしゅしぃくしたんですがw主義から脱却すればいいのに
どういうわけだがいまだに(既に)有名大企業に就職したがったり
公務員志望者が多いんだから大爆笑wwwwwwwwwww
71エリート街道さん:2012/03/20(火) 21:09:17.37 ID:gfKVrA8a
勉強できる機会とか環境は間違いなく現在の方が優遇されてる気がするわ。
一概に比較できるもんじゃない気がするが、個人的には一昔前の世代の人らには敬意を払いたい気持ちが強い。
72エリート街道さん:2012/03/21(水) 17:12:28.86 ID:Atjcy3MM
>>1
いや、事実でしょ。
でも推薦が今は多すぎてさらにAHO入試のおかげで
そいつらの質が足引っ張って平均下げてるだけの話でさあ
あとそのどうしようもない連中がメディアで
「馬鹿大生」と散々クロースアップされてるのでそれが目立つだけ
一時期の17才と同じ感じ、ドラマ化もされてたな
確かにセンターの出題範囲は狭くなったが、
センターが以前より難しくなったのは事実でしょうな

それでも一つ付け加えるとするならば、>>70の言う通りで
有名企業の正社員とか、公務員が第一志望の時点で情けないなーと思う。
かと言ってそれも今の時代背景を考えると致し方ないのかもしれない
受験産業は天才じゃなく画一化された優秀者を数多く育てるシステムのようだな
73エリート街道さん:2012/03/22(木) 01:55:41.78 ID:JrH/2ZSy
日本人は天才が大嫌いだからね
74エリート街道さん:2012/03/24(土) 00:17:25.16 ID:RdL/oQTm
今は受験倍率低過ぎでマーチクラスなんて偏差値60以下の高校から
大量に入りまくっとるぞ。楽しやがってゆとり糞坊主
75エリート街道さん:2012/03/24(土) 00:34:34.66 ID:hoBlNQfz
だいたい、参考書や模試は前年の本番試験を参考に作るから
時代が進めば問題が複雑になるのは当たり前。
76エリート街道さん:2012/03/24(土) 01:07:52.19 ID:RdL/oQTm
>>75
そうとも言えんけどな。時代の流れで問題傾向がゆとり教育に準拠
したものに変化してるんじゃね。
センター入試のレベルは国公立人気と私大の参加で難化してるのは
認めるが、私大入試に関しては特にマーチ以下は激しい倍率低下で
見る影もない。高校別合格者一覧を見ても一目瞭然。
77エリート街道さん:2012/03/24(土) 01:59:17.48 ID:Ivax4WMe
あと、東大合格者がゼロの学校で早稲田に大量合格する高校が増えているらしい。
例えば、

@山手学院 早稲田大104名  東京大0名
A平塚江南 早稲田大 76名  東京大0名
B小田原  早稲田大 74名  東京大0名
その他 洗足学園 早稲田大 71名  新宿、駒場 60名
      高輪 52名  錦城 59名 大泉 49名
      薬園台 45名 淑徳与野、浦和市立 39名 などなど 東京大0名
78エリート街道さん:2012/03/24(土) 03:57:52.81 ID:ZkQIFln0
>>1
平均点とボーダー?

でも、今は下駄ありまくりだろ。
採点も甘い。
79エリート街道さん:2012/03/29(木) 05:12:43.82 ID:R0wNw024
>>1
うーん
昔の偏差値グラフは上に山なみだけど、今は下に山なみなんだよね
だから、偏差値が高い人が多い世代であり、偏差値が低い人が多い世代でもある。
>大学一般受験組はゆとり世代が史上最強に頭いい。
このタイトルをつける時点で頭が悪そうなんだけど・・・
比較するところによって結論がかわってしまう。
そこまで言うのなら、過去の試験を解いてみてその大学の合格基準の点数を超えるようならば
1はおっさん達が受験した時よりも頭が良いってことでいいんじゃないのか?

大学卒業までで考えると偏差値の高い大学(東大等)に限るが
昔の人より頭が良いという結論になる。(今の人の卒業時とおっさんの卒業時の比較)
なぜならば、昔と比較して学問が先をいっているから。
おっさんの今の年齢と今の若者の卒業時を比較するならば、それは一線で活躍している経済人や社会人ならば
若者以上の知識と実力があるのは当たり前。それは実際に経験したことが違うから。



80エリート街道さん:2012/03/31(土) 17:21:45.27 ID:qmqgVu7z
昔より子供に教育投資する家庭が増えたので、最上層が昔より
レベルが高いのは本当かもしれない。東大京大国医クラスとか。
しかし早慶以下は少子化と国公立人気で激易化。マーチなんか
偏差値60以下の高校から入りまくってる有様。
81エリート街道さん:2012/03/31(土) 17:44:12.75 ID:a9ksZhdr
京大や国医は易化しまくりだよ

特に駅弁医
82エリート街道さん:2012/03/31(土) 17:51:56.38 ID:T4jsa4I6
>>80
受験に必要な容量は30年前からみたら年毎に逓減してるよ
これに待ったをかけるような指導要領改正が昨年から始まっているが
83エリート街道さん:2012/04/16(月) 17:50:12.05 ID:+qpbqX2S
今の京大非医は史上最高に入りやすいらしい
84エリート街道さん:2012/04/16(月) 18:51:35.23 ID:UWFqr1PJ
東大 現役 浪人割合
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/todai_data_2.html#data



東大定員も1996年当時に比べて減ってるな

理一とか理二とか
85エリート街道さん:2012/05/20(日) 07:56:15.14 ID:zWgjWZ2f
糞スレ
86エリート街道さん:2012/05/21(月) 06:16:04.09 ID:x86G3FLc
スレ主に質問です。
2012年 東大3(現役0)京大20(現役12)一橋2東工0阪大7
1993年 東大8(現役4)京大34(現役23)一橋14東工5阪大14
  
これはある政令指定都市の県立高校の合格者数。どこの高校かは調べればすぐわかる。
センターが一番簡単といわれる1993年よりも東京一工阪の合格者数、減らしている。
この高校はレベルが落ちていると見てよろしいですか。
上がっていると見てよろしいですか。どちらですか。
87エリート街道さん:2012/05/21(月) 07:47:42.58 ID:nQ9ZSMvA
灘やラサールや武蔵や学芸大附属や洛星も1980年代後半より学力低下してるからなあ。


東大合格者数・合格率が下がり過ぎ。

東大定員が今より多いとは言え、それ以上に合格者数が減り過ぎ
88エリート街道さん:2012/05/21(月) 20:24:20.24 ID:yapm7uHE
http://www.geocities.jp/gaku_data/ri3.html

灘高
東大合格者数

1985年 122人(卒業生数220人)
2012年 098人



灘もレベルダウン
89猿は人間であるゆとりに勝てない:2012/05/22(火) 04:25:34.92 ID:3sjw2vZx
オッサン、ババア世代ってマジで低レベルな入試しかやってないんだな。


長文1つあたりの登場単語数。試験時間に変化は無し。

            (91年)   →      (08)

京都大学前期   681語   →     1181語
早稲田大(文)   840語   →     3725語
慶応義塾大(法) 1853語   →      4014語
明治大(政経)   943語   →     1991語
同志社大(法)   1132語  →     3126語
東京女子大     1295語  →     3070語
センター試験   約2500語 →    約5000語

※センターのみ試験全体の登場単語数

90猿は人間であるゆとりに勝てない:2012/05/22(火) 04:26:05.39 ID:3sjw2vZx
http://d2.upup.be/5STG7A4G2J

1992年センター数UB
平均点48.36点
大問数は僅か2題
大問1難易度 標準
大問2難易度 易と標準

1992年の数UBと平均点が同じくらいの2007年数UBを比較してみよう。
2007年本試数UBの平均点は48.94点

http://b2.upup.be/Mv31z8rp13

問題難易度
大問1【1】標準【2】やや難
大問2 標準
大問3やや難
大問4標準

つまり、問題難易度と問題量は
2007年>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1992

なのに平均点は
2007年>1992年
である。

1992年のバブル期のオッサンどもがアホ過ぎるため、このような結果になったのでしょう。

91猿は人間であるゆとりに勝てない:2012/05/22(火) 04:26:22.76 ID:3sjw2vZx
オッサン・ババァの馬鹿さは異常
日本を底辺に貶めてるのはこの世代のオッサン・ババァども↓
センター試験
1993 英語第4問 私文みたいに文法・アクセント問題が大量www
http://a2.upup.be/6R8zEUWKmm
第2問の配点58点とか謝罪しろwwwwww

1993年 数学U(現在の数学UBに相当)
http://b2.upup.be/dNxbWFYlwk


(↑大問1、2) 3問中、2問を選択して解答

たったこれだけの量で60分w
これだけ易しくても当時の受験生がアホ過ぎて平均点が65点しかないw
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなFラン以下のレベルの問題すらまともに9割も正解出来なかったカスどもが「ゆとりwww少子化www」とか言ってんだぜ。

(比較)2009年 センター試験数学UB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/09/exam/214/1.html

今や同じ60分でこの問題量。大問1〜4問まで必答で超重量級。
当時の旧帝国大学って今の僻地駅弁レベルじゃねえの?(笑)

92猿は人間であるゆとりに勝てない:2012/05/22(火) 04:27:05.01 ID:3sjw2vZx
我が国については、国際的に最上位レベルにある子どもの学力と対照的に、大人の理解度は下位に位置しており、極めて特徴的である。
我が国では、(略)、関心の低い大人の影響で子どもの関心が低下する(平成18年版 科学技術白書)


ゆとり世代  2位/25カ国
大人     22位/25カ国


超低レベル入試世代のせいで日本が破壊されてますね
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200601/001/002/0401/1-2-54.gif
93猿は人間であるゆとりに勝てない:2012/05/22(火) 04:27:40.31 ID:3sjw2vZx
今の半分しか英文がない英語、今の3分の1しか計算量がない数学、今よりも3割も文章量が少ない国語
しかも問題自体の難易度も今よりずっと簡単。


そんな簡単な試験でたったの6割平均しかとれないのが今の30〜40代。


94エリート街道さん:2012/05/22(火) 04:31:06.09 ID:ty0NzMgO
>>90-92
アホ。
無駄口たたいて底辺生きて行け。
95ゆとり最強:2012/05/22(火) 12:09:49.21 ID:3sjw2vZx
猿は人間であるゆとり様には勝てないんだよ
諦めろよ猿
96ゆとり最強:2012/05/22(火) 12:19:48.40 ID:3sjw2vZx
宮城県仙台第二高等学校3年の安東沙綾さん、日置友智さん、山田学倫さんは、これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
この物質は性質もほとんど分かっていなかったが、抗菌効果が従来材の約10倍高いことを確認した。成果は米国の科学誌ジャーナル・オブ・マテリアルズ・サイエンス(電子版)に掲載した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2

ゆとり>猿ジジイ
97ゆとり最強:2012/05/22(火) 12:20:13.17 ID:3sjw2vZx
http://www.mext.go.jp/b_menuhttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/12/1300642.htm



89年の留学者数は22,798人だが、08年は66,833人であり、89年当時の約3倍の学生が海外留学をしている。
92年でも39,258人であり、ピーク時の04年の82,945人の半分以下である。
しかも、89年から92年は、学生人口が現在よりも多いのにもかかわらず、現在の半分程度しか留学していない。
現在の学生数は減少しているから、留学経験者の占める割合は、80年代・90年代よりも高いということになる。



「海外留学をしないから今の若者は内向き」と言う論法を当てはめれば、80年代・90年代の学生のほうがよほど「内向き」である。それ以前の年代の学生はさらに「内向き」である。



98エリート街道さん:2012/05/22(火) 13:53:25.58 ID:rehR0aQP
スレ主に質問です。
2012年 東大3(現役0)京大20(現役12)一橋2東工0阪大7
1993年 東大8(現役4)京大34(現役23)一橋14東工5阪大14
  
これはある政令指定都市の県立高校の合格者数。どこの高校かは調べればすぐわかる。
センターが一番簡単といわれる1993年よりも東京一工阪の合格者数、減らしている。
この高校はレベルが落ちていると見てよろしいですか。
上がっていると見てよろしいですか。どちらですか。
99エリート街道さん:2012/05/22(火) 13:57:41.25 ID:rehR0aQP
ID:3sjw2vZxに質問です。
2012年 東大3(現役0)京大20(現役12)一橋2東工0阪大7
1993年 東大8(現役4)京大34(現役23)一橋14東工5阪大14
  
これはある政令指定都市の県立高校の合格者数。どこの高校かは調べればすぐわかる。
センターが一番簡単といわれる1993年よりも東京一工阪の合格者数、減らしている。
この高校はレベルが落ちていると見てよろしいですか。
上がっていると見てよろしいですか。どちらですか。
100エリート街道さん:2012/05/22(火) 14:15:11.19 ID:rehR0aQP
現役のみ
1993年 東大4京大22一橋6東工大0名大64阪大11、早稲田17慶応17
2011年 東大1京大3一橋4東工大0名大54阪大6、早稲田12慶応9
 
浪人のみ
1993年 東大4京大12一橋8東工大5名大18阪大3、早稲田38慶応33
2011年 東大2京大8一橋2東工大0名大20阪大10、早稲田13慶応17
101エリート街道さん:2012/05/22(火) 14:18:51.34 ID:rehR0aQP
ID:3sjw2vZxに質問です。
2012年 東大3(現役0)京大20(現役12)一橋2東工0阪大7
1993年 東大8(現役4)京大34(現役23)一橋14東工5阪大14
  
これはある政令指定都市の県立高校の合格者数。どこの高校かは調べればすぐわかる。
センターが一番簡単といわれる1993年よりも東京一工阪の合格者数、減らしている。
この高校はレベルが落ちていると見てよろしいですか。
上がっていると見てよろしいですか。どちらですか。
102猿は現実みろ:2012/05/22(火) 15:25:42.44 ID:3sjw2vZx
猿の虚勢はホントに面白くてwwww
103エリート街道さん:2012/05/22(火) 15:43:29.93 ID:rehR0aQP
ID:3sjw2vZxに質問です。

この高校はレベルが落ちていると見てよろしいですか。
上がっていると見てよろしいですか。どちらですか。
104エリート街道さん:2012/05/22(火) 17:04:40.21 ID:rehR0aQP
ID:3sjw2vZxに質問です。
2012年 東大3(現役0)京大20(現役12)一橋2東工0阪大7
1993年 東大8(現役4)京大34(現役23)一橋14(現役6)東工5(現役0)阪大14(現役11)
  
これはある政令指定都市の県立高校の合格者数。どこの高校かは調べればすぐわかる。
センターが一番簡単といわれる1993年よりも東京一工阪の合格者数、減らしている。
この高校はレベルが落ちていると見てよろしいですか。
上がっていると見てよろしいですか。どちらですか。
105エリート街道さん:2012/05/22(火) 17:13:47.14 ID:rehR0aQP
ID:3sjw2vZxに質問です。
2012年 東大3(現役0)京大20(現役12)一橋2東工0阪大7 早稲田31(現役14)慶応14

1993年 東大8(現役4)京大34(現役23)一橋14(現役6)東工5(現役0)阪大14(現役11)早稲田55(現役17)慶応50(現役17)
  
これはある政令指定都市の県立高校の合格者数。どこの高校かは調べればすぐわかる。
センターが一番簡単といわれる1993年よりも東京一工阪の合格者数、減らしている。
この高校はレベルが落ちていると見てよろしいですか。
上がっていると見てよろしいですか。どちらですか。
106エリート街道さん:2012/05/22(火) 17:17:48.18 ID:0p/1z0SM
同世代人口が多かったから入試大変だったんだぞー!といって今サボってるおっさん世代より、
常にアホ呼ばわりされる危機感に晒されているため勤勉なゆとり世代のが優秀なのは確か
107エリート街道さん:2012/05/22(火) 17:22:38.55 ID:8ujiziAN
210 実名攻撃大好きKITTY 2012/04/24(火) 03:52:34.41 ID:1526L2AR0

早稲田政経&理工でまさかの一般入試定員割れ・・・

推薦AOで多く入学させているため入学定員割れは免れたが、看板の政経と理工で一般募集定員割れとは穏やかではない。

定員だけで見ると50%を超えている一般比率も、実際の入学者ベースでみると政経、基幹理工、先進理工では50%を切っており

推薦AO内部進学者が半分以上を占めるのが実情だ。

2011年度入試結果 大学ランキング2013(朝日新聞社) http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729

             政経     法   基幹理工  創造理工  先進理工
学部入学定員    900    740    535     595     540   
一般募集定員    525    500    315     325     300
一般受験者数   8737   7411   3658    3550    5319 
一般合格者数   1570   1705    990    1002    1340
一般入学者数    507    540    240     320     297  一般入試による入学者数
入学者総数     1022    892    560     628     615  推薦AO内部含む総入学者数

【名目】一般比率 58.3%  67.6%  58.9%  54.6%  55.6% 一般募集定員/入学定員
【実際】一般比率 49.6%  60.5%  42.9%  51.0%  48.3% 一般入学者数/総入学者数

※一般にはセンター利用も含む。
108エリート街道さん:2012/05/22(火) 17:54:11.41 ID:zKhV+EGq
ジジイども大発狂wwwwwwwwwwwww
109エリート街道さん:2012/05/22(火) 18:09:01.95 ID:rehR0aQP
ID:3sjw2vZxに質問です。
2012年 東大3(現役0)京大20(現役12)一橋2東工0阪大7 早稲田31(現役14)慶応14

1993年 東大8(現役4)京大34(現役23)一橋14(現役6)東工5(現役0)阪大14(現役11)早稲田55(現役17)慶応50(現役17)
  
これはある政令指定都市の県立高校の合格者数。どこの高校かは調べればすぐわかる。
センターが一番簡単といわれる1993年よりも東京一工阪の合格者数、減らしている。
この高校はレベルが落ちていると見てよろしいですか。
上がっていると見てよろしいですか。どちらですか。
110エリート街道さん:2012/05/22(火) 19:41:03.03 ID:3PfaERd0
http://www.sundai.ac.jp/yobi/moshi/htm/hi_level_tokuchou.htm

難関大学の入試動向と駿台全国模試
大学・短大を受験する人数(受験人口)は、ピークであった1992年度には121万人を超えていましたが、
その後は少子化の影響で減少に転じています。
図1に示したように受験人口は2001年度を100とする指数では、2011年度には84と約16%も減少しています。
こういった受験人口の減少にもかかわらず大学・短大全体の入学定員は約3.8%しか減少しておらず、
短大を除いた4年制大学に限れば、大学・学部・学科の新設や増設などにより、逆に約7.2%増加しています。
この結果、2011年度には大学入試全体での倍率は1.13倍まで下がり、


大学を選ばなければどこかには入学できるという「全入時代」にすでに突入しているといっても過言ではありません
大学を選ばなければどこかには入学できるという「全入時代」にすでに突入しているといっても過言ではありません
大学を選ばなければどこかには入学できるという「全入時代」にすでに突入しているといっても過言ではありません
大学を選ばなければどこかには入学できるという「全入時代」にすでに突入しているといっても過言ではありません
大学を選ばなければどこかには入学できるという「全入時代」にすでに突入しているといっても過言ではありません
111実態はこれ:2012/05/22(火) 19:44:21.69 ID:3PfaERd0
http://nikkan-spa.jp/215635

九九が言えない、アルファベットが書けないなど驚くべき低学力に、奇行の数々。小誌で既報した「ド底辺高校」の悲劇(※)は、高校だけに止まらない。
彼らの一部は卒業後、大学に進学。試験の点数が0点に近くとも、入学できてしまうと言われる「ボーダーフリー大学=Fランク大学」がド底辺学生を誕生させてしまっている。


「こんなの大学じゃない。外国人留学生よりも日本語が理解できない日本人学生が多すぎて、講義になりませんよ」と、現役の私立大学講師のEさんは嘆く。

 大学崩壊が叫ばれて久しいが、「最高学府」で起きている驚愕のカオスぶりを紹介しよう。

◆英語は辞書の使い方から。漢字が読めず、算数の問題が理解できない!

 底辺大学ともなれば、「少数・分数の計算」「ローマ字で自分の名前が書けない」という学力で入学してくる学生も珍しくないという。

「“勉強を好きになってもらうことを目的〜”とシラバス(学習計画)に書かれた必修科目があるくらいですから。例えば、英語はアルファベットの読み書き、
英和辞書の使い方から教えないといけないんです」と嘆くのは、私立大学准教授のNさん。

 そのため、学生のレベルを上げる補習を設ける大学も多いが、補習内容は衝撃的だ。

「教材は小学生用の算数ドリルを使用しています。ある学生が簡単な算数の計算に苦戦しているので、聞くと“問題文の漢字が読めません”って。
もう算数を教えるレベルじゃないんですよね。あるイギリス人教授は『黒板に漢字を書かないよう気を遣っている』って言っていました」(N氏)

 また、経済学部で教壇に立つ大学講師のSさんが『マルクス主義について』課題を与えたところ、珍レポートが続出したという。

「多くの学生がフィリピンの昔の大統領(※正:マルコス)について書いてきました。おそらく疑いもせず、丸写ししたんでしょうね。ネットのコピペでもいいから、検索ワードぐらい正確に打ってほしかった。
あと、サッカー元日本代表の田中“マルクス”闘莉王について書く学生もいましたね。僕の課題の出し方が悪いんですかね……」

 確かに、マルクス主義はド底辺大学生には難問すぎたのかもしれない
112エリート街道さん:2012/05/22(火) 20:31:49.54 ID:ty0NzMgO
世代意識がある世代はくず。
団塊、バブル、ゆとり。
113エリート街道さん:2012/05/22(火) 20:47:02.50 ID:ge7Yewzh
>>1
まあ3行目が正しいわなw

推薦で入学してる奴が一丁前に偏差値を語るべきでない
114エリート街道さん:2012/05/22(火) 23:12:51.06 ID:ty0NzMgO
親や教師や教育の仕組みへの恩を忘れているくずども。
115エリート街道さん:2012/05/22(火) 23:18:04.00 ID:Ct734xEL
代ゼミのランク見たけど東大を本気で狙ってる人間以外やる気ないじゃん
東大の偏差値が高いのも他の大学狙ってる人間のレベルが低すぎて
突出して高い数字が出ちゃってるだけじゃないの?
116エリート街道さん:2012/05/23(水) 00:12:01.27 ID:YexzVM9H
数学オリンピック見たけど
日本は中国どころかアメリカロシアにも負けてるやん。

しかも灘とか筑駒などのトップクラスの進学校の上澄みの連中が
出張ってるのに。
国家レベルでそういう大会に命かけてそうな中国韓国に負けるのは
仕方ないにしても、お遊び気分で出てるロシア、アメリカに負けるってどうなん?
117猿は現実みなさい:2012/05/23(水) 15:43:02.92 ID:2Ub38/Mt
オッサン・ババァの馬鹿さは異常
日本を底辺に貶めてるのはこの世代のオッサン・ババァども↓

1993 英語第4問
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1021.jpg
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1022.jpg

1993年 数学II(現在の数学IIBに相当)
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1023.jpg
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1024.jpg
(↑大問1)

ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1025.jpg
(↑大問2)

たったこれだけで60分w
これだけ易しくて平均点が65点w
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなのすらまともに解けなかったカスが「ゆとりwww」とか言ってんだぜ

(比較)2008年 センター試験数学IIB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/09/exam/214/1.html



118猿は現実みなさい:2012/05/23(水) 15:44:04.40 ID:2Ub38/Mt
数学五輪最高成績

ゆとり2位
韓国3位
ベトナム3位
北朝鮮5位
タイ5位
カザフスタン7位

おっさん世代8位
119猿は現実みなさい:2012/05/23(水) 15:45:57.40 ID:2Ub38/Mt
立教大学文学部では来年度から英米文学科と社会学科の卒業論文を、購読あるいは演習に換えて単位がとれるようになる。
改正の理由は、(1)新制大学生の学力低下、(2)学生数の増加で卒論指導が不十分なこと、(3)
後期二年と就職期がかさなり、専門科目の勉学期間が少なくなったの3点。?中略 ?

 なお、青山学院大英文学科が昭和28年度からこの卒論自由選択別を行っているが、
昨年度の卒業生360人中、卒論を書いたものは、わずか26人だけだった。
(以上は毎日新聞1・9の記事を「青少年非行・犯罪史資料」が要約したものを引用)
立大文学部長 管円吉氏「新制大学生の学力低下はいたし方ない。とくに語学力が昔にくらべて非常に劣るから、原書を読破して卒論を書く力がない。
?後はリンク先で

昭和32年(1957).1.9〔学力低下――立大文学部卒論廃止 毎日新聞引用〕
http://kangaeru.s59.xrea.com/gakounai.htm#1957.1.9

120猿は現実みなさい:2012/05/23(水) 15:47:19.17 ID:2Ub38/Mt
1999年『分数ができない大学生』


猿は分数もできないのwww
121エリート街道さん:2012/05/23(水) 16:00:25.28 ID:NBwkVIA2
>>120
でも結局、理系離れを引き起こした原因は教育する方にも問題があるだろ。
とりあえず受験勉強だからやれじゃ皆やりたがらない。

団塊世代だって受験から離れて数年すれば忘れるだろ。

そもそもそういう数学力低下とかは世代間比較がないから信憑性に乏しい。
122エリート街道さん:2012/05/23(水) 16:14:14.96 ID:2Ub38/Mt
分数ができない大学生
http://202.250.123.44/buturi/book/bun_suu.html
間レベルの私大文系の大学生の平均点が14点(25点満点)という状況である.理系においても高校数学の内容を含めると同様な状況であろう.
出来てもらわねば話にならない基礎問題ができないのが今の大学生である.心して対処せねば将来恐ろしい状況になる.

この本は1999年のものだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな奴らがゆとりwとか言ってたんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマジワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123エリート街道さん:2012/05/23(水) 16:20:42.12 ID:NBwkVIA2
>>122
13年も前の本なのかwww

「最近の若者はけしからん」論とレベルが同じですな。

124エリート街道さん:2012/05/23(水) 16:52:48.75 ID:/OoKmFxF
>>116
ロシアは数学オリンピック用の特別選抜学校があるだろ。
ペレルマンも徹底的に訓練を受けた。

ペレルマンの時代はユダヤ人枠に制限があったがそれでもあれだけの成績。
ユダヤ人枠を撤廃したら断トツでトップだっんじゃないのかな。
125エリート街道さん:2012/05/23(水) 19:43:19.64 ID:LOmOMr2Z
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される。でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
126エリート街道さん:2012/05/24(木) 07:04:14.57 ID:cO7E5wez
test
127ゆとり>猿:2012/05/24(木) 13:15:02.22 ID:C6l/7oVS
猿大発狂w
128エリート街道さん:2012/05/25(金) 12:19:59.97 ID:iz2zQpnD
ID:3sjw2vZxに質問です。
2012年 東大3(現役0)京大20(現役12)一橋2東工0阪大7 早稲田31(現役14)慶応14

1993年 東大8(現役4)京大34(現役23)一橋14(現役6)東工5(現役0)阪大14(現役11)早稲田55(現役17)慶応50(現役17)
  
これはある政令指定都市の県立高校の合格者数。どこの高校かは調べればすぐわかる。
センターが一番簡単といわれる1993年よりも東京一工阪の合格者数、減らしている。
この高校はレベルが落ちていると見てよろしいですか。
上がっていると見てよろしいですか。どちらですか。
129エリート街道さん:2012/05/25(金) 16:31:56.62 ID:iz2zQpnD
127 :ゆとり>猿:2012/05/24(木) 13:15:02.22 ID:C6l/7oVS
猿大発狂w

こいつは大バカ
ゆとり世代の西成高校のレベルは高い、難しくなっていると思っている人。
130エリート街道さん:2012/05/25(金) 16:33:21.01 ID:iz2zQpnD
127 :ゆとり>猿:2012/05/24(木) 13:15:02.22 ID:C6l/7oVS
猿大発狂w

こいつは大バカ
大東亜帝国よりも西成高校に入るほうが難しいと思っている人。
131エリート街道さん:2012/05/25(金) 16:37:34.75 ID:iz2zQpnD
127 :ゆとり>猿:2012/05/24(木) 13:15:02.22 ID:C6l/7oVS
猿大発狂w

こいつは大バカ
大東亜帝国よりも西成高校に入るほうが難しいと思っている人。
132エリート街道さん:2012/05/25(金) 16:39:55.10 ID:iz2zQpnD
ID:3sjw2vZxに質問です。
2012年 東大3(現役0)京大20(現役12)一橋2東工0阪大7 早稲田31(現役14)慶応14

1993年 東大8(現役4)京大34(現役23)一橋14(現役6)東工5(現役0)阪大14(現役11)早稲田55(現役17)慶応50(現役17)
  
これはある政令指定都市の県立高校の合格者数。どこの高校かは調べればすぐわかる。
センターが一番簡単といわれる1993年よりも東京一工阪の合格者数、減らしている。
この高校はレベルが落ちていると見てよろしいですか。
上がっていると見てよろしいですか。どちらですか。
133エリート街道さん:2012/05/25(金) 16:51:50.33 ID:iz2zQpnD
127 :ゆとり>猿:2012/05/24(木) 13:15:02.22 ID:C6l/7oVS
猿大発狂w

こいつは大バカ
大東亜帝国よりも西成高校に入るほうが難しいと思っている人。

高校受験で西成高校受験して落ちた人。
134エリート街道さん:2012/05/26(土) 04:30:51.85 ID:4LB1ETHR
つうか、今は推薦が半分でしょ
昔はほとんどが一般入学だったんだよね
135エリート街道さん:2012/05/26(土) 08:32:00.27 ID:t0QtKetn
ゆとり世代の京大は史上最強に簡単だってな
136エリート街道さん:2012/05/26(土) 09:25:05.61 ID:2ghUeau8
AOとか推薦とか入試形態にばかり精力を費やして肝心な教育が疎かになっているように思えてならない。
137猿は現実みなさい:2012/05/27(日) 04:42:03.98 ID:GRj7eSsl
猿は自分達がゆとり世代より劣るのがそんなに悔しいのか
でもな猿が人間に勝つなんて不可能なんだよ諦めな
138エリート街道さん:2012/05/27(日) 07:14:50.79 ID:Y43qIslH
アホか。昔のセンターは今みたいに重要性がなかったんだよ。
教科書の基本を聞いておしまい。
今の奴みたいにセンターに血眼になって対策なんてしなかったの。
今よりセンターがずっと軽い扱いだった。
それとな、予備校が作る模試ってのは前年度のセンターを真似して作るから
それで対策されたら簡単になりすぎる。だから本番の試験はちょっとずつ変えなきゃならない。
その変化の繰り返しで問題が複雑化したんだよ。
旧司法試験だってな、昭和50年代の問題はえらく単純だよ。だが、当時はそれすら
複雑に見えた。予備校はそのパターンに似せた問題をどんどん作ったが、本番では
新しい形式を混ぜてくるんだよ。実際、司法試験の歴史で最も激戦だったのは、
昭和50年代後半と言われている。結局その時代の新しい形式に対応できたやつ
が頭いいってことだよ。
ゆとりはそのぐらいの推測もできないから、ゆとりっていわれるんだろうなー。
ただ、当時の東大、京大以外の旧帝が今の駅弁上位並みってのには、同意する。

139エリート街道さん:2012/05/27(日) 07:21:24.28 ID:vrlz0+cs
実社会で使い物にならないゆとりがなにをほざいても虚しいだけだぞ。食っていけないんだから。
140エリート街道さん:2012/05/27(日) 07:22:42.99 ID:vrlz0+cs
ゆとりというよりくずだよね。
141エリート街道さん:2012/05/27(日) 10:20:01.90 ID:sURS1m9e
137 :猿は現実みなさい:2012/05/27(日) 04:42:03.98 ID:GRj7eSsl
猿は自分達がゆとり世代より劣るのがそんなに悔しいのか
でもな猿が人間に勝つなんて不可能なんだよ諦めな
  
こいつは大バカ
大東亜帝国よりも西成高校に入るほうが難しいと思っている人。

高校受験で西成高校受験して落ちた人。


142猿は現実みなさい:2012/05/27(日) 12:04:13.08 ID:GRj7eSsl
スポーツ

日本史上最強の選手香川


芸能人

日本史上最高の美女佐々木希


知能

数学五輪団体二位 個人成績世界一位



猿は何やっても人間であるゆとり様には勝てないの
現実逃避してないで認めなさい猿



143猿は現実みなさい:2012/05/27(日) 12:08:34.16 ID:GRj7eSsl
猿だから理解できないのか
144エリート街道さん:2012/05/27(日) 12:21:46.06 ID:sURS1m9e
143 名前:猿は現実みなさい :2012/05/27(日) 12:08:34.16 ID:GRj7eSsl
猿だから理解できないのか
こいつは大バカ
  
大東亜帝国よりも西成高校に入るほうが難しいと思っている人。

高校受験で西成高校受験して落ちた人。

145エリート街道さん:2012/05/27(日) 12:24:37.28 ID:sURS1m9e
143 名前:猿は現実みなさい :2012/05/27(日) 12:08:34.16 ID:GRj7eSsl
猿だから理解できないのか

高校受験で西成高校受験して落ちたから
西成高校は難関高校といっているにすぎない。


146エリート街道さん:2012/05/27(日) 12:30:06.20 ID:E7aD2SEp
>>1は案外本当かも
147エリート街道さん:2012/05/27(日) 13:22:44.72 ID:UXDCHRvJ
>>139
10〜20年前の東大生の方が今より優秀だよ

10〜20年前の東大生:ニュータイプ
今の東大生:強化人間

だからコミュ障でどうにも使えない東大卒が多数ニートになってる
どこが史上最強に頭いいんだ?
148エリート街道さん:2012/05/27(日) 13:39:56.92 ID:oYWB9LmJ
http://www.sao.saga-u.ac.jp/PDF/tokei/H24_Tokei.pdf


2012年度
佐賀大学医学部医学科前期合格者
 
センター試験得点率


平均点 531.60/650点(81.8%) ←低すぎw
最高点 561.82/650点(86.4%)


合格率
現役 82/341人
一浪 16/91人
多浪 9/98人
大検 1/13人

現役率75%


ゴミ

殆どが理一足切り
149エリート街道さん:2012/06/11(月) 22:02:44.89 ID:Fl7qb19z
150エリート街道さん:2012/06/11(月) 22:34:48.13 ID:GAd7CMG9
スレ主が頭悪いのは、よくわかった。
151エリート街道さん:2012/06/13(水) 00:06:30.08 ID:gdeV+cf/
2013年度用入試難易ランキング表(法・経済・経営・商系)[前期日程]

93% 東京(文一)
92%
91% 東京(文二)
90% 京都(法)
89%
88% 一橋(法)、京都(経済)
87%
86% 一橋(商)、一橋(経済)、大阪(法)
85% 筑波(社国)、神戸(法)
84% 大阪(経済)、神戸(経営)、九州(経済)
83% 東北(法)、横国(経営)、名古屋(法)、名古屋(経済)、名市(人社)、京府(公共)、神戸(経済)、広島(法)、九州(法)
82% 北海道(法)、東北(経済)、首都(都市)、横市(国際) 
81%
80% 北海道(文系)、北海道(経済)、横国(経済)、大市(法)
79% 千葉(法経)、名市(経済)、滋賀(経済)
78% 静県(国際)、大市(商)、大市(経済)、広島(経済)

http://upro.tv/13164IMOQ661918252/
152エリート街道さん:2012/06/19(火) 17:17:43.73 ID:nNtyRLHy
↑ヒント:2次試験の難化

ゆとりは天才とその他の二極化世代・・・
153エリート街道さん:2012/06/25(月) 19:15:57.53 ID:NPx7JepF
京都大学工学部長の御言葉

高校までの教育において、その内容が精選されてきた結果、
昔に比べると入学生が備えている知識の量や
論理的思考力のレベルが低下していることは否めない事実です。
このため、大学の初年度教育とのギャップは想像以上に大きいものになっています。


入学してくる学生を見ていると基礎力が不足しているだけでなく、
知的好奇心や向上心をどこかへ置き忘れてきたような学生も少なくありません。
最近では、本を全く読まない学生もめずらしくありません。
特に、学生本人の分野に対する興味や適性を棚上げして、
偏差値中心の受験指導が行われるなど、
入学した時点が終着点と思わざるを得ない扱いを受けているともいえます。
http://www.t.kyoto-u.ac.jp/publicity/no57/foreword/cavugr
154エリート街道さん:2012/06/28(木) 19:15:30.48 ID:wShcqZX6
>>21
ゆとりは、都合のいいデータや現象だけでワンワンわめくからバカなんだよ。
あと、自分が気に入らないモノは勉強しない。もしくは、世の中に存在しないという脳内変換を平気でする。
155エリート街道さん:2012/06/28(木) 19:23:06.25 ID:wShcqZX6
>>56
上位層もママがそばにいないと何もできないクズ

それがゆとりw
156エリート街道さん:2012/07/07(土) 17:52:17.73 ID:Rys/Uazw
>>1
灘高はレベル下がってますか?
上がってますか?


http://www.geocities.jp/gaku_data/ri3.html

灘高 東大合格者数
1986年 122人(理三 21人) 卒業生数220人

2012年 098人(理三 16人) 卒業生数219人
157エリート街道さん:2012/07/08(日) 03:02:40.13 ID:2a1M/E1y
私大に関しては慶応sfcみたいにaoとも呼べないカス入試で定員絞りに絞る大学がいっぱいある中を勝ち抜くんだからどの学校でも一般は大変だろ
気の毒なことに四年間を馬鹿と共にすることになるけど
158猿は現実みなさい:2012/07/09(月) 06:18:39.91 ID:TKNrDofo
スポーツ

マンチェスターU香川
ノーヒットノーラン前田


知能
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
 http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html

芸能人
佐々木希
堀北真希
杉本有美
新垣結衣

脳に障害がある猿達が興奮してるが
現実はユトリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>馬鹿猿氷河期

159エリート街道さん:2012/07/09(月) 06:59:10.56 ID:EooJ+NXi
>>158
おまえには関係ないけどね。
160エリート街道さん:2012/07/09(月) 07:50:08.82 ID:7oUbr72v
>>156
灘も全盛期の勢いがないな。
161エリート街道さん:2012/07/09(月) 13:56:11.13 ID:uqLVr2Tx
>>158
芸能人とかスポーツ選手とか出す意味が分からんけど
そいつら全員25くらいじゃん。

関連スレの連中とは世代がひとつ違う。
バブル世代と氷河期世代一緒くたに語るようなものだよ。
162エリート街道さん:2012/07/09(月) 14:12:42.10 ID:ZIsmu4xM
頼むから
ゆとり世代だからしょうがない・・とか
言わないでほしい。

好きでそうなったわけでないんだから。
163エリート街道さん:2012/07/09(月) 19:10:30.46 ID:tY8IYXNc
程度は違えど、厳密には30代後半からゆとりらしいから、そういった人が叩くのはおかしい。
>>162に同意。

あと、物化選択なので、大学入ったら下の年代に抜かれないよう生物も勉強しようと思う。
164エリート街道さん:2012/07/10(火) 04:49:27.63 ID:gCOLsOFR
ゆとり世代が史上最高に聡明なら、その親世代は史上最高の教育力を持っていることの証しだな。
世代間の遺伝的素質に差は無いのだから。
165エリート街道さん:2012/07/10(火) 16:26:02.15 ID:SsaL5K32
今30代ぐらいのやつが一番頭悪いんじゃなかったっけ?
まあ世代全体の平均はわからんが上位大学合格者のレベルが上がってるのは一目瞭然だわ
166エリート街道さん:2012/07/10(火) 20:11:13.82 ID:gCOLsOFR
陸上競技や水泳の世界記録は年々上がっているが、運動能力テストの平均値も年々上がっているかというとそうではない。
体格の違いを考慮した運動能力については、都市化の進んだ団塊世代〜団塊Jr世代にかけて年々下がって来て、
飽和状態を迎えた今では下げ止まっている。
167エリート街道さん:2012/07/10(火) 20:12:53.53 ID:gCOLsOFR
つまり、運動能力については知恵やスキルの蓄積による恩恵を享受した者と
そうでない者との間に二極化が起きている。
勉学の方面についても同じことが言えるだろう。
知識やスキルの蓄積が停滞しない限り、その恩恵を享受できるトップ層は、
これからも時代を重ねるにつれてより優秀になってゆくだろう。
168エリート街道さん:2012/07/12(木) 22:52:42.95 ID:tELQhMt8
>>165
京大は今が過去最低と教授が全員言ってるよw
169エリート街道さん:2012/07/13(金) 01:34:44.23 ID:Jbm3R3gq

ちゃんとデータをとって出した結論じゃなくて感覚的に言ってるだけだがな
どう考えても懐古厨と同じ
170エリート街道さん:2012/07/13(金) 01:42:14.82 ID:mBIKMq+/
>>168
っていうか京大の場合は相対的にも落ちてるから意味ないだろ
世代の学力が落ちたんじゃなくて京大のレベルが下がっただけだ
171エリート街道さん:2012/07/14(土) 17:26:49.34 ID:7pm0ZTjk
>>170
京大のみならず、ほとんどの大学が相対的に落ちている。

団塊ジュニア世代(一学年200万人)の各大学の同世代学力ランクボーダーライン
東大0.4%(上位8000番)、京大0.6%(上位12000番)、一橋1.0%(上位20000番)、
阪大1.5%(上位30000番)、東名九神茶早慶2.5%(上位50000番)、北大3.3%(上位65000番)

現在(一学年120万人)の各大学の同世代学力ランクボーダーライン
東大0.6~0.7%(上位8000番)、京大1.4%(上位17000番)、一橋1.5%(上位18000番)、
阪大(外を除く)2.5%(上位30000番)、東名九神4.0%(上位48000番)、北大早慶筑波5.0~6.0%(上位65000番前後)
172エリート街道さん:2012/07/14(土) 17:34:52.82 ID:7pm0ZTjk
18歳人口が200万人から120万人に減ったのに大学の定員はほとんど変わっていないのだから、
現在の方がはるかに低い層から入学することになる。
京大については、団塊ジュニア世代受験時と現在で定員はほぼ同じで、医ブームの影響を最も強く受け、
医学科に受験生を奪われた大学。

同世代の上位0.6%までしか入れなかった大学が同世代の上位1.4%までが入れるようになったのだから
昔より京大入学者の質が落ちたといっても大学受験世代全体の質が落ちたとする根拠にはならない。

現在の京大には団塊ジュニア世代には京大と阪大にそれぞれ入学していた層が一緒に入学していると考えれば、当たらずとも遠からず。
173エリート街道さん:2012/07/14(土) 17:47:08.27 ID:vuUFux/x
ゆとり教育で
優秀といえる程伸びた人は多くいるが
反対に、ゆとりをラクすることと勘違いして
勉強しない人も増えて、その差が激しくなったと思う。
174エリート街道さん:2012/07/14(土) 18:14:17.83 ID:7pm0ZTjk
40人クラス順位 偏差値 1990年(1学年200万人)   2010年(1学年120万人)

01位(上位02.5%) 70 旧帝一工神茶・国医・早慶   旧帝一工神茶・国医・早慶
02位(上位05.0%) 67 上位駅弁・筑波・上智・同志社     地帝筑神茶・早慶
03位(上位07.5%) 65 上中位駅弁・MARCG・関関立  上位駅弁・筑波・上智・同志社
04位(上位10.0%) 63 中下位駅弁・MACG・関立      中上位駅弁・MARCG・関同立
05位(上位12.5%) 61 下位駅弁・法政・成成・関西  中下位駅弁・MACG・関学立命
06位(上位15.0%) 60 下位駅弁・成成明学・甲南   中下位駅弁・MACGH・関関
07位(上位17.5%) 59  日独国武・産近龍・短大   下位駅弁・法政・関西
08位(上位20.0%) 58  日東駒専・産近龍・短大   下位駅弁・成成明学・甲南
09位(上位22.5%) 57   東駒専・産近龍・短大   下位駅弁・成成明学・甲南
10位(上位25.0%) 56   大東亜・産近龍・短大     日独国武・産近龍
175エリート街道さん:2012/07/14(土) 18:15:23.99 ID:7pm0ZTjk
11位(上位27.5%) 56  大東亜・摂神追桃・短大     日独国武・産近龍
12位(上位30.0%) 55  拓帝国・摂神追桃・短大      東駒専・産近龍
13位(上位32.5%) 54  拓帝国・摂神追桃・短大      東駒専・産近龍
14位(上位35.0%) 54   拓帝国・大産・短大        大東亜・産近龍
15位(上位37.5%) 53 関東上流江戸桜・大産・短大    大東亜・産近龍
16位(上位40.0%) 52    専門学校・高卒         大東亜・摂神追桃
17位(上位42.5%) 52    専門学校・高卒         大東亜・摂神追桃
18位(上位45.0%) 51    専門学校・高卒        拓帝国・摂神追桃・短大
19位(上位47.5%) 50    専門学校・高卒        拓帝国・摂神追桃・短大
20位(上位50.0%) 50    専門学校・高卒         拓帝国・大産・短大
21位(上位52.5%) 49    専門学校・高卒       関東上流江戸桜・大産・短大
22位(上位55.0%) 49    専門学校・高卒       関東上流江戸桜・大産・短大
176エリート街道さん:2012/07/14(土) 18:29:12.07 ID:RyjiWMtZ
40人クラス順位 偏差値 1990年(1学年200万人)   2010年(1学年120万人)

01位(上位02.5%) 70 旧帝一工神茶・国医・早慶   旧帝一工神茶・国医・早慶
02位(上位05.0%) 67 上位駅弁・筑波・上智・関学     地帝筑神茶・早慶
03位(上位07.5%) 65 上中位駅弁・MARCG・同関立  上位駅弁・筑波・上智
04位(上位10.0%) 63 中下位駅弁・MACG・関立      中上位駅弁・MARCG・学・同
05位(上位12.5%) 61 下位駅弁・法政・成成・関西  中下位駅弁・MACG・関大立命
06位(上位15.0%) 60 下位駅弁・成成明学・甲南   中下位駅弁・MACGH・立命
07位(上位17.5%) 59  日独国武・産近龍・短大   下位駅弁・法政・関西
08位(上位20.0%) 58  日東駒専・産近龍・短大   下位駅弁・成成明学・甲南
09位(上位22.5%) 57   東駒専・産近龍・短大   下位駅弁・成成明学・甲南
10位(上位25.0%) 56   大東亜・産近龍・短大     日独国武・産近龍
177エリート街道さん:2012/07/14(土) 18:31:15.13 ID:7pm0ZTjk
現在は就職戦線において短大は専門学校卒並みの扱いだが、団塊ジュニア世代の頃は
中堅以下クラスの四大並みの扱いだった。
このため、女性の多くは現役で短大に進学し、そのぶんレベルの低い者が四大に入ることができた。

当時の四大進学率が25%(約50万人)だったといわれるが、女性に席を空けてもらっていたため、
四大に入れるかどうかのボーダーラインはそれよりはるかに低い、同世代の35〜40%付近だった。
現在は四大進学率が50%(約60万人)で団塊ジュニア世代の団塊ジュニア世代受験時の倍になっているが
四大合格レベルの女性の大半は四大へ入るので、四大に入れるかどうかのボーダーラインは同世代の上位55%付近である。

団塊ジュニア世代やその前のバブル世代、そのまた前のしらけ世代の大卒者は現在と比べてもそれほどエリートではない。

大学進学率推移
http://www.garbagenews.net/archives/1640997.html
178エリート街道さん:2012/07/14(土) 18:32:19.65 ID:7pm0ZTjk
11位(上位27.5%) 56  大東亜・摂神追桃・短大     日独国武・産近龍
12位(上位30.0%) 55  拓帝国・摂神追桃・短大      東駒専・産近龍
13位(上位32.5%) 54  拓帝国・摂神追桃・短大      東駒専・産近龍
14位(上位35.0%) 54   拓帝国・大産・短大        大東亜・産近龍
15位(上位37.5%) 53 関東上流江戸桜・大産・短大    大東亜・産近龍
16位(上位40.0%) 52    専門学校・高卒         大東亜・摂神追桃
17位(上位42.5%) 52    専門学校・高卒         大東亜・摂神追桃
18位(上位45.0%) 51    専門学校・高卒        拓帝国・摂神追桃・短大
19位(上位47.5%) 50    専門学校・高卒        拓帝国・摂神追桃・短大
20位(上位50.0%) 50    専門学校・高卒         拓帝国・大産・短大
21位(上位52.5%) 49    専門学校・高卒       関東上流江戸桜・大産・短大
22位(上位55.0%) 49    専門学校・高卒       関東上流江戸桜・大産・短大
179エリート街道さん:2012/07/14(土) 20:22:06.00 ID:vT0J2Fkp
どの時代だろうが、偏差値60行かなかった時点でバカだよ
つまりどの世代であろうが、法政関大未満はクソってこと
180エリート街道さん:2012/07/20(金) 14:43:12.54 ID:2xpBMg7k
つか、ゆとり教育を考えたお偉いさん方が一番愚かだと思う。
181エリート街道さん:2012/07/21(土) 11:41:32.12 ID:aHAr+tMO
ゆとり教育世代が優秀かどうかは、教育する側の教育力の問題。
どの世代でも遺伝的素質にはほぼ差がないのであり、
世代間に違いがあるとすれば、ほぼ環境の違いによる。
182エリート街道さん:2012/08/01(水) 22:28:00.74 ID:YDAFJLBC
スポーツ
マンチェスターU香川
ノーヒットノーラン前田
スペインに勝利
世界体操優勝内村

知能
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
 http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html
国際化学オリンピック、金2名&銀2名受賞…実験試験でトップの快挙
http://resemom.jp/article/2012/07/30/9017.html
九工大学生が快挙 世界初!宇宙空間の太陽電池発電で350V達成!
http://www.excite.co.jp/News/science/20120716/Leafhide_eco_news_aq1p7Updic.html

芸能人
佐々木希
堀北真希
杉本有美
新垣結衣

ユトリ>あほ詰め込み世代

183エリート街道さん:2012/08/21(火) 11:48:41.27 ID:TdsCPrh/
プレジデントファミリー 2012年10月号 38ページ

駿台予備学校情報センター 石原賢一センター長

「実際には、首都圏で5教科7科目を受験するのはセンター受験生の3分の1に過ぎず、

愛知や京阪神で6〜7割、それ以外の地方で7〜9割といった地域特性があります。

ただ、最近は都市部でも国公立志向が高まっており、センター試験を重視する傾向が強まっています。

つまり、昔と比べれば、都市部でもセンター試験と学力との相関性は高まっているのです。」

平均点に注目してみよう。

ベネッセコーポレーションと駿台予備学校が自己採点結果を集計したデータネット2012によると、
5教科7科目の文系型の予想平均点は570点、理系型は589点とされている。

問題は平易化しており、石原氏は、

「かつての共通一次レベルの問題が出題されたら、いまの受験生は5割程度しか得点できないでしょう」と分析する。
==========================================


5教科7科目の総合平均点ランキングに目を向けてみると、文系型799.9(88.9%)、
理系型791.3(87.9%)と灘(兵庫)の突出ぶりが際立っている。

「東大や京大の合格者の平均得点率は85%以上です。したがって、卒業生の多くが5教科受験して
(灘の受験率は96%)、平均得点率が80%以上という学校、東大・京大合格者数ランキングの上位にくる学校といえます。
184エリート街道さん:2012/08/21(火) 11:53:56.51 ID:Wjb13hd9
>>179
そんなことを言うと法政の経済学部や社会学部あたりのやつらが複雑な表情をするぞ。
185エリート街道さん:2012/08/21(火) 13:08:02.36 ID:XvX9p8Nc
>>183
開成や筑駒の校内センター平均点はいくらかわかる?
186エリート街道さん:2012/08/22(水) 12:54:17.82 ID:RaZZ6bcd
>AOとか推薦とか入試形態にばかり精力を費やして肝心な教育が疎かになっているように思えてならない。

だって、最低限の儲けを確保した上で、偏差値も捜査できるから、一石二鳥。
これに手を染めているか否かで、その大学の誠実度がわかる。

要するに、立命館をはじめ、関西の私大は、どこも糞。でも、一番先に始めた
立命館が最も糞であることは、言うまでもない。
187エリート街道さん:2012/08/23(木) 18:54:35.42 ID:psO/K9hR
>>183
共通一次の物理とか普通に今の二次試験レベルだもんな


文系でも理科2科目必須だったし
188エリート街道さん:2012/08/23(木) 19:14:44.92 ID:QDBej8dw
>>66
これが全て
189エリート街道さん:2012/08/23(木) 19:38:14.31 ID:zigi/6Gx
こんなのあったわ
 
早稲田大学入学者数

    学部入学者 18歳人口  同年代における早大生の割合
92年 10134人  205万人  0.49% 202人に1人
94年  9377人  186万人  0.50% 198人に1人
96年 10207人  173万人  0.59% 169人に1人
98年  9907人  162万人  0.61% 163人に1人
00年 10505人  151万人  0.69% 144人に1人
02年 10398人  150万人  0.69% 144人に1人
04年 10900人  141万人  0.77% 129人に1人
06年 10691人  133万人  0.80% 124人に1人
08年 10028人  124万人  0.81% 123人に1人
10年 10035人  122万人  0.82% 122人に1人
12年 10171人  119万人  0.85% 117人に1人
190エリート街道さん:2012/08/23(木) 19:45:04.17 ID:j/lS4opx
>>189
今の早稲田は92年のマーチレベル
191エリート街道さん:2012/08/25(土) 08:43:46.81 ID://Y1vGiV
>>183
灘平均で駅弁医平均レベルか
192エリート街道さん:2012/08/26(日) 21:25:51.66 ID:/L+FzdgN
体罰・虐待・DV・死刑・殺人等の暴力主義は、論理的思考力・問題解決力の乏しい人格未成熟者による劣等感解消用の精神安定剤。
「言って聞かなければ叩くしか」は虐め・テロにも通じる責任転嫁・甘え・自己正当化。彼らに必要なのは処罰ではなく洗脳からの解放と心の治療と矯正教育/感情自己責任論
193エリート街道さん:2012/08/26(日) 21:29:21.38 ID:8zO8iX+H
ある予備校講師が言ってた「円弧を消せ」。
全くその通りで、円に内接する四角形の問題は
四角形の向かい合う内角の和が180゚であることを押さえれば後は円は不要。
194エリート街道さん:2012/08/26(日) 22:05:09.28 ID:4Dd/79Fg
2011年、京大医に最低点近くで合格した人(現役)の開示点 最低点920.28/1300点
センター 英筆記194 リス48 数TA100 数UB97 国153 物100 化90 生97 地歴98 計977/1050(93%)
二次 英146(筆記121/150、リス25/30) 数125/200 国54/100 理科123/200 面30 計423/650点 
センター&二次計927.81/1300点
ちなみに模試の成績
オープン夏C冬C 実戦夏D冬D
195エリート街道さん:2012/08/26(日) 22:19:04.70 ID:7sL8KZ1x
今は国内競争じゃなく

国際競争になったから 今の若い世代は大変、今後も大変だと思う
おっさんの時代とは違う 頑張ってね
196エリート街道さん:2012/08/26(日) 22:29:05.19 ID:E22OkMfK
今の東大は90年代前半の阪大レベル。
ただし、最上位は除く。
平均の話な。
197名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/30(木) 11:00:22.32 ID:rLoBqkk3
知能
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
 http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html
国際化学オリンピック、金2名&銀2名受賞…実験試験でトップの快挙
http://resemom.jp/article/2012/07/30/9017.html
九工大学生が快挙 世界初!宇宙空間の太陽電池発電で350V達成!
http://www.excite.co.jp/News/science/20120716/Leafhide_eco_news_aq1p7Updic.html


知能が低い詰め込み教育の犠牲者どもは現実みなさい
お前らみたいなカスはゆとり様に勝てないんだよ
198エリート街道さん
>>196
阪大は流石にないわ〜

京大に上位を吸い取られ尽くしてるし