2012年最新代ゼミ偏差値 2011.6.09更新
1 :
エリート街道さん :
2011/06/12(日) 17:48:08.24 ID:/5NgdogD
2 :
エリート街道さん :2011/06/12(日) 17:50:02.56 ID:FdGMyKpO
2
3 :
エリート街道さん :2011/06/12(日) 17:52:42.01 ID:/5NgdogD
4 :
エリート街道さん :2011/06/12(日) 17:54:12.89 ID:/5NgdogD
★代ゼミ 2012年度用 学部別入試難易ランキング表
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html ※同学部で複数の偏差値が出る早大教育、同大文情、中央商・総政、青学国政、明治農は該当学科数を考慮して平均化する。
<宗教・医・薬・看護除く全学部平均>
@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 商67 総政65 環情65 理工67)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 商66 社学65 国教67 教育64.8文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 総人64 外語65 理工61)
C同志社大 62.1(文63 法65 経62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60.5心理62 スポ.60 理工62 生命62)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60 理 60)
E中央大学 61.1(文59 法67 経60 商60.4総政62.3理工58)
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 商61 情コミ60 国日61 経営62 理工59 農 59.2)
G青山学院 59.7(文60 法60 経58 営60 総文61 国政62.3教育60 社情60 理工56)
H関西学院 59.4(文60 法61 経60 商60 社会58 国際63 総政58 人福58 教育57 理工59)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.1(文61 法63 経60 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 理工57 情理55 生命59 スポ.58)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 営58 総政57 外語61 情理56)
L法政大学 57.8(文59 法59 経58 営60 社会58 GIS .64 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 スポ.55 理工54 生命57 デザ55 情報57)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 理工57 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52)
5 :
エリート街道さん :2011/06/12(日) 18:02:08.39 ID:/5NgdogD
★2012年代ゼミ 学部別入試難易ランキング表 <文系学部>
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html ※同学部で複数の偏差値が出る学部は該当学科数を考慮して平均化する。
@慶應義塾 67.33(文67 法71 経69 商67 総政65 環情65)
A上智 65.40(文66 法67 経65 総人64 外語65)
B早稲田 65.21(文65 法67 政69 商66 社学65.1国教67 教育65 文構65 人科63 スポ.60)
C同志社 62.15(文63 法65 経62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60.5心理62 スポ.60)
D中央 61.74(文59 法67 経60 商60.4総政62.3)
E立教 61.44(文62 法63 経62 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
F明治 61.28(文61 法62 政62 商61 情コミ60 国日61 経営62)
G青山学院 60.16(文60 法60 経58 営60 総文61 国政62.3教育60 社情60)
H立命館 59.77(文61 法63 経60 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 スポ.58)
I関西学院 59.44(文60 法61 経60 商60 社会58 国際63 総政58 人福58 教育57)
J学習院 59.33(文59 法61 経60)
K南山 59.16(文60 法60 経59 営58 総政57 外語61)
L法政 58.54(文59 法59 経58 営60 社会58 GIS..64 国文59 人環59 福祉57 キャ 56 スポ.55)
M関西 57.20(文58 法58 経58 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55)
N成蹊 57.00(文57 法56 経58)
O明治学院 56.83(文56 法58 経57 社会56 国際57 心理57)
P成城 56.62(文56 法57 経57 社会56.5)
Q武蔵 56.33(文56 経56 社会57)
R國學院 56.25(文57 法57 経58 人間53)
R獨協 56.25( 法55 経54 外語58 国際58)
6 :
エリート街道さん :2011/06/12(日) 18:57:02.53 ID:G9BbNKEv
7 :
エリート街道さん :2011/06/12(日) 19:36:51.50 ID:LUYYYFgs
代ゼミ偏差値を河合塾方式で計算すると河合塾偏差値と同じ結果となる。
同志社は上位の滑り止め合格でかさ上げされてるだけで関関立とほとんど難易度
変わらん。66.0以上の合格者が立命館10人、関学6人、関大3人に対し同志社46人w
代ゼミ偏差値分布表から見る合否判定 ★マークは合否が50%前後の偏差値帯
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html 同志社経済 立命館経済 関西学院経済 関西大経済
66.0以上 85%(46/ 8) 83%(10/ 2) 75%( 6/ 2) 75%( 3/ 1)
64.0〜65.9 41%(12/17) 80%(12/ 3) 56%( 5/ 4) 57%( 4/ 3)
62.0〜63.9 69%(38/17) 78%(21/ 6) 63%(12/ 7) 70%( 7/ 3)
60.0〜61.9 60%(38/25) 44%(12/15) 30%( 6/14) 62%(13/ 8)
58.0〜59.9..★37%(23/39)..★41%(15/23)..★48%(14/15) 69%(25/11)
56.0〜57.9 26%(14/39) 28%(18/47) 29%( 9/22)..★37%(13/22)
54.0〜55.9 24%(11/38) 27%(13/35) 16%( 7/38) 24%(13/42)
52.0〜53.9 17%( 8/39) 9%( 4/40) 11%( 4/34) 18%(14/63)
50.0〜51.9 6%( 1/15) 16%( 4/21) 10%( 3/28) 7%( 5/69)
合格者平均 62.0 . 59.6 59.2 . 57.1
河合塾方式 57.5(57.5〜59.9) 57.5(57.5〜59.9) 57.5(57.5〜59.9) 55.0(55.0〜57.4)
8 :
エリート街道さん :2011/06/12(日) 20:01:57.76 ID:T48mh2Be
【2012年度 代ゼミ】 私立文系主要学部・平均偏差値 ※3科目のみ(2科目は省く) 早稲田65.2 慶応65.0 国際基督教64.0 上智64.0 同志社62.0 立教61.1 立命館61.0 中央60.8 明治60.8 学習院60.7 青山学院59.6 関西学院59.3 南山58.3 成蹊58.0 関西58.0 法政57.8 津田塾57.0 武蔵56.3 明治学院56.3 西南学院56.0 成城55.8 獨協55.8 中京55.6 国学院55.3 甲南54.5 愛知54.4 関西外国語53.7 東洋53.6 愛知淑徳53.6 専修53.4 近畿53.4 日本53.2 龍谷53.0 京都産業52.5 駒澤52.0 京都外国語52.0 松山52.0 北海学園52.0 創価51.8 福岡51.5 北星学園51.5 文教51.5 広島修道51.3 武蔵野51.0 名城50.7 神奈川50.5 二松学舎50.5 産業能率50.0 以下省略
9 :
エリート街道さん :2011/06/12(日) 22:54:10.14 ID:StCPgsCs
【2012年度 代ゼミ】 私立文系学部・平均偏差値【四捨五入】 ※3科目のみ(2科目は省く) 65 早稲田 慶應 64 国際基督教 上智 62 同志社 61 立教 中央 明治 学習院 立命館 60 青山学院 津田塾 59 関西学院 58 法政 成蹊 日本女子 東京女子 南山 関西 56 武蔵 明治学院 成城 獨協 学習院女子 中京 京都女子 西南学院 55 国学院 甲南 54 東洋 愛知 愛知淑徳 関西外国語 53 専修 近畿 日本 佛教 龍谷 京都産業 52 北星学園 北海学園 駒澤 創価 文教 京都外国語 松山 福岡 51 東北福祉 武蔵野 名城 神奈川 二松学舎 名城 広島修道 50 東北学院 産業能率 京都橘 以下省略
10 :
エリート街道さん :2011/06/12(日) 23:50:46.15 ID:HDcnNKwl
真のランキング(確定版) 1 早稲田 慶應 2 国際基督教 上智 同志社 3 立教 明治 学習院 立命館 4 青山学院 関西学院 5 法政 中央 津田塾 関西 日本女子 京都女子 6 東京女子 南山 武蔵 明治学院 成蹊成城 獨協 龍谷 学習院女子 7 国学院 甲南 近畿 8 東洋 京都外国語 関西外国語 西南学院 9 専修 日本 佛教 京都産業
11 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 00:07:20.81 ID:aJEmBtqX
>>7 だからおまえの大学は代ゼミ偏差値いくつなんだよ?
12 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 00:35:19.94 ID:HUm/+Aa2
代ゼミの場合、同じ学科で比べないと意味ないよね 平均して割るとか無知だね ◆2012年 代ゼミ 経済学科(関東一部分) 58 青学 法政 国学 成蹊 57 成城 理科 明学 56 日大 55 54 独協 駒澤 専修 東洋 53 52 51 50 神奈川 東海
13 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 00:42:50.83 ID:HUm/+Aa2
◆2012年 代ゼミ 法律学科(関東一部分) 59 法政 58 明学 57 成城 56 日大 成蹊 国学院 55 専修 独協 東洋 54 53 神奈川 52 51 青学は2教科受験含みますので省きました
14 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 01:26:23.98 ID:vmdXL8g8
真のランキングとか、理工学部抜くとか 何それ? 平均ならすべての学部でしょ?? どこの大学でもWEAK POINTはあるんだから、 都合のよい羅列はやめようぜ! 関東の私大では 1 早慶 2 上立中明理 3 学法 その他 は完全に見えた!! これぞ真のランキングで社会もそうなっている。
15 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 07:46:06.39 ID:iJJHN9XL
16 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 09:24:53.05 ID:ucoXh8Wx
2011年6月9日発表 最新代ゼミ偏差値 文系学部対象 ※情報、理系、体育は除く ※各個別、一般A方式のみで、少人数募集の日程は除く ※学部偏差値少数点は切り捨て 同志社 62.0 法64 文63 経済62 商61 政策63 社会61 文化60 心理62 グロ62 明治 61.0 法62 文60 商61 政経62 経営61 情報コミュ60 国際日本61 立教 60.8 法62 文61 経済62 経営62 観光59 現代心理59 異文化65 社会61 コミュ福祉57 立命館 60.4 法63 文60 .経済60 経営58 産業社会58 .国際関係63 政策科学A60 中央 60.8 法65 文58 経済60 商59 総合政策62 学習院 60.0 法61 文59 経済60 青山 59.8 法A60 文A60 経済A57 国際政経61 経営A60 総合文化A61 教育人間科A60 関西学院 59.2 法60 文59 経済60 商60 社会58 国際63 人間福祉58 教育56 総合政策58 法政 58.5 法59 文58 経済58 社会57 経営59 国文59 人間環境59 現福祉56 キャリア56 GIS64 関西 57.2 法58 文58 経済58 商58 社会57 政策58 外語60 人間健康55 総情55 社会安全55 成蹊 57.0 法A56 .文A57 経済A57 明治学院 56.2 法A56 文55 経済A57 社会55 国際58 心理56 武蔵 56.2 経済55 人文55 社会57
17 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 11:02:52.39 ID:AKeKQ47J
18 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 11:04:27.08 ID:la7FA1J5
★2012年代ゼミ 大学難易ランク一覧 <国公立工学系−前期日程> ※工学部の場合は省略する。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html 70 東京-理T
69
68
67
66
65 京都
64 東京工業-第5、7類
63 東京工業-第2、3、4、6類 大阪-基礎工
62 大阪
61
60 東北 名古屋
59 神戸 九州
58 北海道-総合 筑波-理工 千葉 横浜国立-理工
57 東京農工 名古屋工業 大阪市立
56 金沢-理工
55 首都大学-理工 京都工繊-工芸 広島
54 電気通信-情報理工 岡山
53 埼玉
52 静岡 熊本
51 弘前-理工 宇都宮 群馬 福井 信州 岐阜 豊橋技術科学 九州工業
50 福島-理工 茨城 新潟 香川 鹿児島
※中期日程の大阪府立-工は61
19 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 11:16:36.26 ID:la7FA1J5
★2012年代ゼミ 大学難易ランク一覧 <国公立理学系−前期日程> ※理学部の場合は省略する。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html 70 東京-理T
69
68
67
66 東京工業-第1類 京都
65
64
63 大阪
62 東北 名古屋
61 千葉 お茶の水女子
60 埼玉 神戸 九州
59
58 北海道-総合 筑波-理工 横浜国立-理工
57 大阪市立 広島
56 金沢-理工 信州 大阪府立
55
54 山形 茨城 静岡 岡山 熊本 鹿児島
53 新潟 富山 奈良女子
52 山口
51 弘前-理工 高知
50
20 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 11:34:07.24 ID:la7FA1J5
★2012年代ゼミ 大学難易ランク一覧 <国公立法学系−前期日程>
※法学部の場合は学部を、法学系統の場合は学科名を省略する。
例:岩手大 人文社会科学55-法学・経済56 → 岩手-人文56と表記していく。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html 71 東京-文T
70
69 一橋 京都
68
67
66 大阪
65 名古屋
64 東北 横浜国立-経済 神戸 九州
63
62 北海道 首都大学-都市教養 大阪市立 広島
61
60 岡山
59 千葉-法経 新潟
58 山形-人文
57 金沢-人間社会 静岡-人文 三重-人文 香川 熊本
56 岩手-人文
55 鹿児島-法文
54 島根-法文 愛媛-法文 琉球-法文
53
52
51
50 佐賀-経済
21 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 12:31:04.63 ID:9gYtMbOK
代ゼミ分布表出てるぞ これで何で中央法67だよ
22 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 12:54:36.66 ID:DaVAY6Qv
23 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 13:00:03.82 ID:DaVAY6Qv
24 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 13:11:17.17 ID:BQsWBoCb
上智文65.4で偏差値66ってどういうことだ 来年上がりそうだからか?
25 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 13:37:13.34 ID:XF/+Q0Be
2011模試偏差値分布表と 難易ランクが乖離しすぎのがたくさんあるな 中央法とか中央経済とかおかしすぎ だれがランク付けてるんだよ 中央法はどうみても65〜66 中央経済は59しかありえない模試偏差値が58.8なんだから
26 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 13:58:04.89 ID:BQsWBoCb
青学 文学部60.3 -0.2 教人科60.2 +1.1 経済学58.2 +0.7 法学部59.8 +1.9 経営学59.5 +1.0 国政経62.1 +2.0 総政策60.8 +0.2 理工学56.1 +1・0 社情報59.7 +0.2 結果:勝ち組 平均+0.78
27 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 13:59:46.77 ID:BQsWBoCb
学習院 法学部+0.4 経済学+1.0 文学部-0.8 理学部+2.3 結果:勝ち組 平均+0.73
28 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 14:06:36.52 ID:BQsWBoCb
慶應 文+1・5 経済+1.1 法+1.8 商+0.7 医+0.9 理工+0.7 総政-0.4 環境+2.0 看護+3.7 薬+0.9 結果:超勝ち組 平均+1.3 上智 文+1.3 総合+0.6 法+1.8 経済+1.3 外国語-0.1 理工-1.0 結果:普通 平均+0.65
29 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 14:21:12.69 ID:7F+UBNv9
>>25 中央法(3教科型)
合/否 合格率
66.0〜67.9 25/37 (40.3%)
64.0〜65.9 25/36 (41.0%)
この辺、微妙なんだよな。
30 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 14:55:29.23 ID:Dkx8xXfu
代ゼミの担当部署に中央関係者がいるとかそんなオチだったりしてw いや、まさかなあ…
31 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 15:03:13.32 ID:w3W9gEH2
★代ゼミ 2011年入試結果 私立大学模試偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html <宗教・医・薬・看護除く全学部平均> ※小数第3位四捨五入。
@慶大 67.36(文66.9 法70.3 経69.0 商67.7 総政65.3 環情65.3 理工67.0)
A早大 65.12(文64.7 法67.4 政68.5 商66.2 社学64.9 国教66.6 教育64.8 文構65.2 人科62.9 スポ.59.9 先進66.9 基幹64.5 創造64.1)
B上智 64.35(文65.4 法66.9 経64.8 総人63.3 外語64.7 理工B61.0)
C同大 62.18(文63.2 法64.5 経62.2 商61.1 社会60.6 グロ.--.- 政策62.7 文情60.6 心理62.4 スポ.59.6 理工62.5 生命62.8)
D立教 61.09(文61.8 法62.6 経62.2 営61.9 社会61.9 異コミ64.9 観光60.0 福祉55.8 心理59.5 理 60.3)
E明治 60.92(文61.5 法61.9 政62.2 商61.2 情コミ60.0 国日61.3 経営61.8 理工59.1 農 59.3)
F中央 60.32(文60.0 法64.9 経58.8 商59.9 総政60.7 理工57.6)
G立命 59.83(文61.4 法62.9 経60.1 営58.8 産社58.7 国関62.5 政策58.6 映像60.3 スポ.--.- 理工59.0 情理56.0 生命61.6)
H学習 59.75(文59.3 法61.6 経60.2 理57.9)
I関学 59.72(文60.9 法60.5 経60.1 商60.1 社会58.4 国際--.- 総政58.4 人福58.3 教育57.8 理工59.7)
J青学 59.63(文60.3 法59.8 経58.2 営59.5 総文60.8 国政62.1 教育60.2 社情59.7 理工56.1)
K南山 58.70(文59.8 法60.1 経59.0 営58.2 総政56.6 外語61.2 情理56.0)
L法政 57.89(文59.0 法59.6 経57.9 営59.5 社会57.6 GIS .--.- 国文59.3 人環59.3 福祉56.4 キャ.56.2 スポ.54.7 理54.5 生57.3 デ55.5 情57.5)
M関西 57.42(文58.2 法58.2 経58.1 商57.7 社会57.1 外語59.9 政策59.9 健康--.- 総情55.1 安全--.- 理工56.6 化学58.5 環境57.1)
N成蹊 55.93(文57.2 法56.5 経57.7 理52.3)
※法政GISはデータなし。平均化は仮数値として64で集計する。
同志社グロコミ(同64) 立命館スポ(同58) 関西健康(同55)、安全(同55) 関学国際(同63)
32 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 15:08:10.57 ID:GBbVwuOI
>>31 >※法政GISはデータなし。平均化は仮数値として64で集計する。
>同志社グロコミ(同64) 立命館スポ(同58) 関西健康(同55)、安全(同55) 関学国際(同63)
データなしは平均化から除外すべきだよ。
不当に平均偏差値を吊り上げている学部が多いし。
33 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 15:14:04.59 ID:famTsN+Z
>>30 他の有力大学に比べて低い偏差値をつけると、文句を言うOBがいる、と青学
のスレで読んだ気がする。
34 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 15:15:11.77 ID:d6b2r7fm
中央法酷いな 合格者分布の平均が66にすら到達してないじゃん これでなんで67になんの
35 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 15:16:21.57 ID:GBbVwuOI
>>33 >他の有力大学に比べて低い偏差値をつけると、文句を言うOBがいる、と青学
>のスレで読んだ気がする。
青学BMの書いていたことだろ。
奴の言っていたことは本当だったんだな。
OB、恐るべし。
36 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 15:16:27.97 ID:v7x0VNx6
合格者平均64.9→67だからな これは酷い
37 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 15:17:35.35 ID:ucoXh8Wx
くだらん操作ばかりだな 同志社グロ、法政グロなど取って評価する前に 中央大学と関西学院の一般受験比率のほうが、よほど操作が酷いだろ 最悪は立命館 ここまで一般受験生の枠減らして倍率稼いでまで偏差値上げたいのかね? 酷すぎ ★読売新聞(2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』から主要大学一般率一覧表(★コピペ自由) 新入生数 一般入試 一般率 早稲田 10035 6245 62.2% B 慶應義塾 ※未公表 東京理科 4040 3299 81.7% S(付属校なし) 上智 2198 1373 62.5% B(付属校なし) 国際基督 551 288 52.3% F 明治 7403 5187 70.1% A 青山学院 4347 2985 68.7% A 立教 4603 3066 66.6% A 法政 6797 4510 66.4% A 学習院 1956 1047 53.5% F 中央 5849 3102 53.0% F ←酷い 同志社 6160 3668 59.5% C 関西 6857 3898 56.8% C 関西学院 5417 2814 51.9% F ←酷い 立命館 ※未公表 インチキ嘘つき
38 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 15:22:19.20 ID:w3W9gEH2
★代ゼミ 2011年入試結果 私立大学模試偏差値分布表 <文系学部> ※小数第3位四捨五入。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html @慶大 67.42(文66.9 法70.3 経69.0 商67.7 総政65.3 環情65.3)
A早大 65.11(文64.7 法67.4 政68.5 商66.2 社学64.9 国教66.6 教育64.8 文構65.2 人科62.9 スポ.59.9)
B上智 65.02(文65.4 法66.9 経64.8 総人63.3 外語64.7)
C同大 62.09(文63.2 法64.5 経62.2 商61.1 社会60.6 グロ.--.- 政策62.7 文情60.6 心理62.4 スポ.59.6) ※グロ64
D明治 61.41(文61.5 法61.9 政62.2 商61.2 情コミ60.0 国日61.3 経営61.8)
E立教 61.18(文61.8 法62.6 経62.2 営61.9 社会61.9 異コミ64.9 観光60.0 福祉55.8 心理59.5)
F中央 60.86(文60.0 法64.9 経58.8 商59.9 総政60.7)
G学習 60.37(文59.3 法61.6 経60.2)
H立命 60.14(文61.4 法62.9 経60.1 営58.8 産社58.7 国関62.5 政策58.6 映像60.3 スポ.--.-) l※ス58
I青学 60.08(文60.3 法59.8 経58.2 営59.5 総文60.8 国政62.1 教育60.2 社情59.7)
J関学 59.72(文60.9 法60.5 経60.1 商60.1 社会58.4 国際--.- 総政58.4 人福58.3 教育57.8)
K南山 59.15(文59.8 法60.1 経59.0 営58.2 総政56.6 外語61.2)
L法政 58.50(文59.0 法59.6 経57.9 営59.5 社会57.6 GIS .--.- 国文59.3 人環59.3 福祉56.4 キャ.56.2 スポ.54.7) ※GIS64
M関西 57.42(文58.2 法58.2 経58.1 商57.7 社会57.1 外語59.9 政策59.9 健康--.- 総情55.1 安全--.-) ※健55、安55
N成蹊 57.13(文57.2 法56.5 経57.7)
O獨協 56.95( 法56.4 経54.6 外語59.0 国際57.8)
P明学 56.67(文55.7 法57.8 経56.7 社会55.5 国際57.5 心理56.8)
Q成城 56.60(文56.2 法56.6 経56.5 社会57.1)
R武蔵 56.23(文55.9 経55.6 社会57.2)
S國學 55.98(文57.2 法56.0 経57.3 人間53.4)
39 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 15:26:19.33 ID:VcN/+9JO
中法ワラタ。 社学と同じ値じゃねーかw
40 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 15:27:09.70 ID:7F+UBNv9
関大の健康、安全学部あたりなんか、本当は偏差値50前半だったりして。
41 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 15:27:41.03 ID:dcZ+Fpu7
私大トップ5 実質入学難易度 慶応>早稲田>東理大>上智大>ICU
42 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 15:31:23.32 ID:RcgG5nOv
中央分布表とランキング表あってないよな?
43 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 15:32:46.42 ID:XF/+Q0Be
早稲田法は怒ってるだろ 模試平均 早稲田法67.4>>>中央法64.9 偏差値ランク 早稲田法67=中央法67 だもんw
44 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 15:33:44.43 ID:famTsN+Z
45 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 15:35:32.50 ID:QXMM+LYc
関学蹴って立命に入った子達、今頃どう考えているだろうな。 誰が考えても、この数年間の立命>関学というのは異常な 状態だった。
46 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 15:46:59.37 ID:HqCfri0c
結局いつもの慶早上立明中青法の順かよ。中央は土壇場でインチキがバレたな
47 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 15:50:17.30 ID:RcgG5nOv
立教法同志社法って合否分布表だけみるとたいしたことないな 河合で偏差値低めなのもうなずける
48 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 15:52:46.61 ID:LQZ2OiKQ
>>45 近畿圏の人なら、知ってるだろ!?
まぁ、通学時関とかで選んだ人も居るだろうけど。
49 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 15:53:06.61 ID:tzypFPR1
そーなんす?
50 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 15:55:22.42 ID:RcgG5nOv
>>45 別に立命>関学で問題ないだろ
関学とか関大と変わらん
兵庫の片田舎じゃこれから上がる要素もないし
51 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 15:58:34.82 ID:7Nw6exIB
>>38 を見ると明治と立命が元気を取り戻し
明治が中央へ、立命が関関へ反転攻勢をしかけ、また板がカオスになりそう。
合格者と入学者は違う、明治・立命は辞退者が多い。
辞退者の比率も勘案しなければ実態は把握できない。
と関関が主張するかどうか。
ここらへんの争いが一番香ばしく醜く盛り上がるから、生温かく見守りながらチョッカイ出そ。
52 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 15:59:36.44 ID:hQ1wCKhK
>>38 明治は3大予備校すべてでマーチトップか
ただし、文系なw
それにしても中央法といい立教福コミといい
なぜ嵩上げされているのだろうか・・・・・
53 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 16:01:36.59 ID:U8sMgPhK
明治だけはやめとけ。明治はプライドがない大学。 入試でも早稲田コバンザメ商売だし、割引入試までするから。伝統ある大学の割にはまったくプライドがない。
54 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 16:04:52.92 ID:dPMyvWw4
まあ、天下の代ゼミさまが今年度予測を踏まえてランキング出したんだから 代ゼミ好きなら尊重するのもありだろう
55 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 16:06:05.30 ID:Ze4onRfn
56 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 16:07:20.71 ID:RcgG5nOv
中央とか辞退率高すぎだろ ダブル合格でもボロ負けだしな 中身は法政未満
57 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 16:11:14.79 ID:w3W9gEH2
★2012年度偏差値 代ゼミ合格者平均+河合塾50%合否ボーダー合計ランキング表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html ■法学・経済系統 ※河合塾の都合から学科偏差値とする。注目度の高い学科を集計する。
140(70 ) 慶應-法律140.5 慶應-政治140.0
138(69 ) 慶應-経済139.8 早大-政治139.2 早大-国政139.0
136(68 ) 早大-経済137.8 慶應-商 136.3
134(67 ) 早大-法 134.9 上智-国関134.0
132(66 ) 早大-商 133.7 上智-法律132.3
130(65 ) 上智-地球131.5 上智-経営130.7 中央-法律130.7
128(64 ) 上智-経済128.7
126(63 ) 立教-経営126.3
125(62.5) 中央-国企125.9 明治-政治125.7 立教-経済125.3 立教-法律125.0
124(62 ) 同大-法律124.7 明治-経営124.5 明治-経済124.4 中央-政治124.3
122(61 ) 明治-商 123.7 同大-政治123.7 立教-政治122.8 同大-経済122.2
120(60 ) 明治-法 121.9 同大-商 121.1 学習-法律121.0 立命-法 120.2 関学-経済120.1
119(59.5) 学習-政治119.7 法政-法律119.5 青学-経営119.0
118(59 ) 青学-経済118.4 法政-経営118.1 関学-法律118.1 中央-会計118.0
116(58 ) 学習-経済117.9 関学-商 117.6 青学-法 117.3 学習-経営117.2 中央-経営117.2 中央-経済116.6
114(57.5) 関西-法 115.7 関西-経済115.6 成蹊-経済115.4 法政-経済115.2 関西-商 115.2 南山-法 115.1 立命-経済115.1
114(57 ) 明学-法律114.5 立命-経営114.1 南山-経済114.0
112(56 ) 成蹊-法律113.7 南山-経営113.2 成城-経済112.0
110(55 ) 明学-経済111.5 成城-法律111.2
58 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 16:19:11.47 ID:famTsN+Z
これはかなり実態に近いよね
59 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 16:27:23.23 ID:Bp1M3gWn
既に6月入る前あたりから中法67事件は騒がれてたし、 今更どうこう言うものでもないな。 既に張り出された偏差値表がアップされてたろ?55以上限定で 他に中堅私大であった変動を教えてくれ。
60 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 16:31:47.75 ID:CdFzRSvC
むしろ中央文が60,0→ランクでは59に下げられている件
61 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 16:33:00.90 ID:/Qup/42E
代ゼミ偏差値はおかし過ぎだね 中央法が何で偏差値67ランク? 65ランクでないの 矛盾が有り偏差値操作としか考えられない
62 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 16:35:23.91 ID:ERMhRWtG
分布表は現在の実態。 ランキング表は今後の傾向が加味されてると解釈するしか無いのかな?
63 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 16:35:39.37 ID:yVRSSXH+
985 名前:エリート街道さん :2011/06/13(月) 15:40:31.03 ID:xIBj8iPD 中央法は4教科で63.9だから3教科は調整いれた 今年実施した代ゼミ模試でも中央法が伸びている。 来年は中央法のセンター締切りがセンター試験後から前になり 一般試験も大幅増が見込まれプラス要因。
64 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 16:37:03.79 ID:7Nw6exIB
ホルホルしてるところに水ぶっかけられたは代ゼミに謝罪と賠償を求めろw
65 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 16:41:23.15 ID:v7x0VNx6
>>62 普通は偏差値が2も上がるほどの調整は行われないんだけどね
66 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 16:43:22.40 ID:v7x0VNx6
>>57 二つ以上の方式があるところは募集人数の多いほうか加重平均をとってくれ
67 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 16:47:01.92 ID:rsD/Vlh0
辞退率は明治のが高かった気が
68 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 16:51:00.39 ID:52utUgSt
中央法のインチキ魔法が発動した
69 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 16:52:41.48 ID:QeoWAsZO
やたらと中央を叩いているヤツらがいるが、叩くんなら中央じゃなくて代ゼミだろ?
70 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 16:57:04.84 ID:w+CDr21N
>>61 合否分布表から合否のバランスから判断すれば、中央(法)偏差値67というのは理解できるが、早稲田(法)偏差値67は明らかに低すぎ。
71 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 16:57:44.35 ID:w3W9gEH2
>>66 2つ以上は慶應しかないので勝手にやっとくれ
合格可能性60%にしたから合格者平均と異なるという理由なら同志社法はどうなんのという話だよね
大きく下げろとは言わないが最低でも64、中央並にするなら62〜63まで下げないと一貫性がない
同志社法-法律の合否(下記) 法学部合格者平均64.5 偏差値65
合/否
64.0〜65.9 22/-8 73%
62.0〜63.9 19/17 53%
60.0〜61.9 17/21 45%
58.0〜59.9 -4/18 18%
72 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 17:03:55.75 ID:d6b2r7fm
学部別偏差値 慶応商 67 早稲田法 67 上智法 67 中央法 67 模試偏差値分布 慶応商 67.7 早稲田法 67.4 上智法 66.9 中央法 64.9 上位でここまで乖離した数字は今まで見たことがないな 今までの常識なら65以外に当てはまる数字は無い
73 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 17:06:41.52 ID:CdFzRSvC
最近は、馬鹿が推薦で大学行くので秋から抜けるので 合格者の平均にもボーダーからも漏れる
74 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 17:09:36.61 ID:w+CDr21N
>>67 辞退率が難易ランクと何か関係があるのか?
入学辞退するのは合否確定後だから難易ランク(合格難易度)と全く無関係だろ?
辞退率が高いことにより、難易ランクが下がるなんてことはありえません。
75 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 17:12:34.05 ID:o+JBJuKg
偏差値ってのは標準偏差から出してるんだから 合格者平均とはそもそも関係ない。 中央法で仮に66ならほとんど通らないんだから 67になるのは仕方ない。
76 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 17:14:27.36 ID:52utUgSt
それは他の大学にも言えることじゃね
77 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 17:14:44.99 ID:o+JBJuKg
1000人単位でサンプルがあるんなら 合格者平均にも意味があるが これだけサンプルが少ないと偏りが大きいからな。 入試形態を細分化するからこうなる。
78 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 17:19:46.40 ID:J663Nxnn
このスレの総意は中央法65ということでおk?
79 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 17:21:38.91 ID:yyZ00nKR
というより上智の法がいつまでも高偏差値のがおかしいと思われ。 ミッションの法学部は志願者数が伸びず軒並み苦戦してたよな。 下がることはあって当然なのになんで現状維持や上がるん?
80 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 17:21:43.98 ID:GBbVwuOI
法ワラタwwwww 64.9が67に嵩上げ。 OBの政治力が偏差値を動かしている証左。
81 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 17:22:35.06 ID:v7x0VNx6
>>79 合格者平均偏差値が高かったから
他に理由はいるか?
82 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 17:27:53.20 ID:8rANWtyi
しかも上智今年は法学部定員割れしてない
83 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 17:28:25.39 ID:7Nw6exIB
>>80 仮にOBが関与していたとしたら、分布図もイジると思うが。
統計学未修の人間に中央法学部が67になる納得いく説明、誰かお願い。
84 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 17:35:02.71 ID:famTsN+Z
>>80 青学BMが言っていたことが証拠とは、いくらなんでも強引過ぎるだろw
85 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 17:37:24.72 ID:Id3UE1Ah
結局は (慶>早)→(上智)→(立教>明治)→(中央>青学)→(法政) で波乱は特になしってことだな。 まぁ来年のが楽しみではあるが
86 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 17:39:49.57 ID:e8tR0C9Y
>>85 残念だが明治は中央に負けてるよ。
文句は代ゼミに言え
87 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 17:42:37.29 ID:VcN/+9JO
こういうのを見ると 合否分布をもとに忠実に算出してる河合塾のほうが誠実に見える。 ヨゼニは過去にも理不尽なさじ加減によるアップダウンはあったが 学部単位でプラス2も補正されたところなんてあったっけ?
88 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 17:42:39.91 ID:8bS2pwXe
代ゼミは合格率50%ライン(60%だったかも)を加味して 合格者平均偏差値から偏差値を発表してるって旺文社バスナビかどっかが書いてたけど。 法の法は平均65.7+合格ライン約68 = 67 で妥当だろう。しかし、 法の政治は平均64.3+ライン65 = 65のはずが66、 法の国際は平均63.4+ライン65強 だから64か65のはずが66と発表されているし、 合格ラインを加味すれば早稲田の法は67.4+69で68にならなければならないが、 67と発表されてしまっている……
89 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 17:49:19.77 ID:8bS2pwXe
旺文社仮説を採用した場合の偏差値(代ゼミが発表した偏差値) 早稲田法 68(67) 中央法 66(67) (法*2+政+国)/4とした3学科平均 ・中央法法 67(67) ・中央法政 65(66) ・中央法国 64.5〜65(66) 中央が誤差レベルではあるが上げられている。 ただし、早稲田も誤差レベルで下げられているので並んでしまった。 上智は見た感じ操作なしだが、この操作がどういう式で行われてるのか、 そもそもこの仮説が間違ってて、ちゃんとした算出法があるのかは知らん。
90 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 17:52:18.40 ID:yyZ00nKR
>>82 今まで定員割れしてたのかよw
それじゃBFじゃないか。
91 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 17:52:19.19 ID:e8tR0C9Y
カワイイ塾信者が必死www 中央に負けて口惜しいのうww
92 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 17:52:50.09 ID:8bS2pwXe
実際のところ合格者分布の細かいところとか小数点部分がわからないし そもそも算出法もわからないから、人為的な操作がされたのかどうかは結局わからないが、 この分布を見た限りでは、上智中央と早稲田にはちょっとした壁があるように感じた。 完全に第三者なんだけどね。
93 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 18:01:11.66 ID:zniUqS9W
中央 法 法律66 国際企業関係法63 政治64 が適正評価だと思うが。
94 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 18:03:30.26 ID:dPMyvWw4
いったいどういう今期予測をしてるんだ、代ゼミは
95 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 18:04:52.48 ID:wGr3kfh9
人為的操作もなにも合格者平均偏差値と2012年度用偏差値は別物ってだけだ。 同じものと考えるからおかしくなる。
96 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 18:05:35.10 ID:j/WQvoY/
中央法の数字盛り杉というのが今年の代ゼミの焦点か
97 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 18:08:50.43 ID:zniUqS9W
中央 法 64.9 [合格者平均] 66.7%(14/21) [70以上] 32.7%(98/300) [60.0~69.9] 7.1%(13/184) [50.0~59.9] 早稲田 社学 64.9 [合格者平均] 61.1%(22/36) [70以上] 19.3%(147/761) [60.0~69.9] 3.8%(24/628) [50.0~59.9]
98 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 18:09:16.67 ID:R8vCuU9n
99 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 18:09:47.51 ID:8bS2pwXe
上智も平均と合格ラインから予測計算してみたよ 上智法 67(67) ・上智法法 67(67) ・上智法国 67〜68(66) (平均66.5で、分布は68と取るか69と取るか微妙なところ) ・上智法地 66(66) こんなもんだろうなって感じ。分布からだと 早稲田法>上智法≧中央法 早稲田法>上智法国=上智法法=中央法法>上智法地>中央法政>中央法国 のような印象を受けた。 「人為的操作」ってのは言葉のあやだ、計算式からそれたところで加減算が行われたか?くらいの意味 悪くとらないでくれw
100 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 18:11:30.13 ID:7+tZxWJs
( ´∀` ) ( ´∀` ) ( ´∀` ) / ヽ / ヽ/ 亜細亜 ヽ、 亜細亜・学習院他の漢字読めないし、理数系も弱いアホ組です。 | | 玉川 || 麗澤 | ∧_∧ | | | | ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) | .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 武蔵(___) | ( ´∀` )∪学習院ヽ| / ) (_/ ヽ | |___.(⌒\___/ / | 和光 ヽ ~\______ノ| ____| |ヽ、二⌒) \ |\ .| ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| | \ヽ、__ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ★★★亜細・学・玉・和・武・麗・★★★ 亜細亜・学習院・玉川・和光・武蔵・麗澤(あじがく、たまわ、ぶれい) 漢字・算数・・・出来ない。 ちょっとアレ↓です。長い目で見てね。
>>89 >>92 >>99 ありがとう。統計学を学んでいないアホなんで助かります。
March部外者ですが、私は争いにたまに参戦しています。
一般に公正妥当と認められる偏差値は公表されたもの。
だが
不毛な争いが始まる気配プンプンするぜ!
102 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 18:14:14.07 ID:e8tR0C9Y
103 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 18:33:41.20 ID:OU94aJ4K
偏差値の出し方はどこの予備校でも一緒。 基本は合格者の平均とか模試の平均を出して、 そこからサンプルの少ないところは調整して、 模試の動向、来年の動向などが加味されて正式な偏差値として発表される。
104 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 18:36:04.06 ID:CdFzRSvC
ID:8bS2pwXe ↑ パスナビ馬鹿はいい加減しつこいな。
105 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 18:41:24.93 ID:zniUqS9W
きよみ玲効果以外に、中央法が難化する要因は何かあるのか?
106 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 19:03:48.73 ID:GBbVwuOI
ともかく法の代ゼミ偏差値のミステリーは、今年最大の話題だな。 合格者平均偏差値64.9 → ランク偏差値67
107 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 19:15:43.14 ID:v7x0VNx6
これなら河合塾のほうが良さそうだね
108 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 19:23:03.19 ID:GBbVwuOI
D立教 61.09(文61.8 法62.6 経62.2 営61.9 社会61.9 異コミ64.9 観光60.0 福祉55.8 心理59.5 理 60.3) E明治 60.92(文61.5 法61.9 政62.2 商61.2 情コミ60.0 国日61.3 経営61.8 理工59.1 農 59.3) 立教と明治はミクロの戦いになって来たな。 その差、0.17。
偏差値分布表から検証してみよう! 中央法律65.7(67) 中央国企63.4(66) 中央政治64.3(66) 上智法律67.3(67) 早稲田法67.4(67) 68.0〜69.9 76%(13/-4) -0%(--/-1) 50%(-3/-3) 70%(16/-7) 46%(23/27) 66.0〜67.9 33%(14/28) 56%(-5/-4) 55%(-6/-5) 48%(15/16) 29%(23/56) 64.0〜65.9 33%(13/27) 50%(-2/-2) 59%(10/-7) 45%(17/21) 15%(12/67) 62.0〜63.9 18%(-9/41) 24%(-4/13) 32%(-7/15) -6%(-1/15) 15%(13/72) 60.0〜61.9 -8%(-3/33) 40%(-4/-6) 28%(-5/13) -8%(-2/22) -5%(-3/63) 合否60%ライン 65〜68 62〜65 61〜64 65〜68 67〜70 同志社法64.5(65) 立命館法62.9(63) 立教法 62.6(63) 明治法 61.9(62) 学習院法61.6(61) 64.0〜65.9 64%(27/15) 62%(16/10) 57%(12/-9) 65%(20/11) 67%(18/-9) 62.0〜63.9 54%(27/23) 37%(13/22) 69%(35/16) 45%(35/42) 71%(24/10) 60.0〜61.9 42%(19/26) 34%(10/19) 52%(27/25) 42%(28/39) 64%(27/15) 58.0〜59.9 16%(-5/27) 18%(-7/32) 30%(14/33) 18%(11/50) 33%(13/26) 合否60%ライン 60〜63 61〜64 59〜62 60〜63 58〜61 中央法律が67なら妥当偏差値は国企64、政治63、上智67、早稲田69、同志社62、立命館63、立教61、明治62、学習院60 でも実際は中央以外は合格者平均で偏差値決めてるわけで… ※考え方として例えば中央国企だと60.0〜61.9が40%の場合、下に引っ張られるとみなして下方修正して60%に拘らないとする 上智のように6%となるとデータとして意味があるので63.9以下は見ないという具合
110 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 19:41:11.27 ID:v7x0VNx6
合格者平均の欠陥点は合格者が50人くらいのところだと、1〜2人が低偏差値で合格するだけで偏差値が1くらい下がっちゃうことだよね 実際は不合格でも合格と申告してるかもしれないし、偏差値40代で早慶上位学部に受かってるようなのは適当に模試を受けたのかもしれないし
111 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 19:43:45.09 ID:GBbVwuOI
中央法の67というのは、5月にランキング表を作る時に、 本来65とするところを、うっかりミスって67にしてしまったんだろう。 それを一度発表してしまったものだから、そのまま追認でHPでも67に。 それが真相としか思えない。
112 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 19:47:52.42 ID:zniUqS9W
>>106 中央 法 64.9→67
法律 65.7→67
国際企業関係法 63.4→66
政治 64.3→66
>>111 うっかりミス?
うっかりミスなら素直に訂正すりゃいいだけの話じゃんw
114 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 19:58:19.28 ID:zniUqS9W
10月には何もなかったかのように修正されていそうだ。
115 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 20:09:33.54 ID:GBbVwuOI
>>113 代ゼミは面子を重視したんだろw
それで大量に印刷して校舎内に掲示したランキング表の
67のままにして、HPでもそのまま発表w
他大学は基本的に合格者平均偏差値が基準になっているので、
そうでないと説明がつかないし、中央法67に誰も納得しない。
代ゼミ合否分布表(2011年度) 芝浦工大、応用化学(合格者平均56.0)、材料工学(合格者平均56.4) 64.0〜応化(合0,否0),材料(2,0) 62.0〜63.9(3,0),(3,0) 60.0〜61.9(4,4),(4,0) 58.0〜59.9(3,3),(3,0) 56.0〜57.9(6,8),(7,1) 54.0〜55.9(5,10),(7,2) 52.0〜53.9(3,13),(4,9) 50.0〜51.9(3,19),(6,9) 48.0〜49.9(1,13),(1,12) 46.0〜47.9(1,7),(0,6) 44.0〜45.9(1,8),(0,4) 〜43.9(0,9),(0,11) 材料工学(合格者平均56.4)≒応用化学(合格者平均56.0)となるのは分かるが、 【難易】ランクと称しているのだから、 材料工学56=応用化学56 としているのは明らかにおかしい。 合否のバランスから判断すれば、応用化学の難易ランクは58.0〜59.9の範囲でなければおかしい。 《代ゼミの担当者に一言》 【難易】ランクと称しているのだから、合格者平均ではなくて、合否のバランスから判断して【難易】ランクを決めるべきです。 合格者の模試の平均偏差値が【難易】ランクになるわけがないんだから。
117 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 20:19:17.67 ID:zniUqS9W
中央 法 64.9→65 法律 65.7→66 国際企業関係法 63.4→63 政治 64.3→64 特別な事情がない限りこうだろう。
中央法は65 いい加減認めろよ
119 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 20:21:26.75 ID:9gYtMbOK
代ゼミの早稲田嫌いは異常 法学部67.4→67はまだ理解できる 人科B方式なんか 学部合格者平均偏差値64.3→学科ランク(61,60,61)だぞ
贔屓されてるのとdisられてるもののまとめ ※0.6以上 中央法 67 64.9 △2.1 中央総政62 60.7 △1.3 立教コミ福57 55.8 △1.2 中央経済60 58.8 △1.2 青学国政63 62.1 △0.9 慶應法 71 70.3 △0.7 上智文 66 65.4 △0.6 立命政策58 58.6 ▲0.6 学習院法61 61.6 ▲0.6 法政法 59 59.6 ▲0.6 慶應商 67 67.7 ▲0.7 立命産社58 58.7 ▲0.7 同大生命62 62.8 ▲0.8 関学文 60 60.9 ▲0.9 中央文 59 60.0 ▲1.0 立命情報55 56.0 ▲1.0 関西政策58 59.9 ▲1.9 立命理工57 59.0 ▲2.0 立命映像58 60.3 ▲2.3 立命生命59 61.6 ▲2.6
中央が高め 関関同立はなぜか低めにされている 偶然なのか? 意図的なのか?
>>119 人科Bのサンプルが64個しか無いから、合格者平均偏差値があまり信用できない。
中央法だけ突出して贔屓されているなあ とうとう代ゼミの信頼も失墜
中央が贔屓されすぎだろ 立命館はざまぁ
125 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 20:33:34.34 ID:9gYtMbOK
>>120 これはひどい
下段立命ばかりじゃないか
立命館を低く見積もってるのは、代ゼミと河合が組んでるだろw
127 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 20:35:45.98 ID:GBbVwuOI
中央大学の本来の偏差値 60.5(文60 法65 経59 理58 商60 総政61)
128 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 20:36:10.71 ID:xC6qfWHV
妙な偏差値操作競争みたいなのって立命館が仕掛けたんだよな。 その立命館が大凋落しているのは小気味いいな。 正義は勝つ→悪は滅ぶ って感じwww
129 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 20:42:53.46 ID:3k2OLReS
>>118 中央法の偏差値高いのがよっぽど悔しいんだな。書き込み頑張れ!
レベルの高い人間が受験する大学は偏差値が高くなる。
入試の内容とか、倍率とか全く関係ない。
どんなに受験者が多かろうがレベルが低い受験者しか受けない大学は
それなりの偏差値しか出ない。中央法を受験する人間のレベルが高い
ってことを認めなさいね。
130 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 20:46:14.51 ID:hQ1wCKhK
鉛筆舐め舐めで適当に偏差値予想をしてるなんてことは絶対にないと思う。 そんなことしたら受験生からの信用も失墜してしまう。 きちんと誰もが納得するような理屈があるはずだ。 それを受験生は知りたいだろう。学歴汚田も知りたいだろう。 特に中央法はいろんなやつが知りたがってるだろうなw
131 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 20:49:27.05 ID:GBbVwuOI
>鉛筆舐め舐めで適当に偏差値予想をしてるなんてことは絶対にないと思う。 実はそうなんじゃね。 競馬の予想と同じレベルでw
132 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 20:50:33.89 ID:9gYtMbOK
早稲田法ももう0.1だけ合格者平均値が高ければ、 67.5→ランク68で、 上智法、中央法、慶應文・商より上にきて 堂々と早慶上位学部を名乗れたのに惜しいね
133 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 20:55:06.71 ID:PHuKRWOG
要するに、代ゼミ的には 合格者平均だけではダメってことなんだろ 今年のランクには修正が必要だとな。 もちろん、修正版が正式ランキング。
中央の偏差値は4科目偏差値だから3科目に換算してるんだろ。
>>120 のdisられリストにある法・商学部以外のとこはホントに落ちていきそう。
早稲法なら4科目にしたら偏差値59くらいになりそうだよなww
代ゼミ 2012年度用 経済学科入試難易ランキング [ ]科目数 ( )国公立昼 <<<< Sランク >>>> 70 慶応B[2] 69 慶応A[2] (東京U) (京都) 68 早稲田 (一橋) <<<< Aランク メジャー >>>> 65 (大阪) (名古屋) 64 上智 (横浜国立) (神戸) 63 立教 (東北) 62 明治 同志社 (九州) 61 中央 (北海道) (名古屋市立) <<<< Bランク 首都圏ハイソ >>>> 60 学習院 立命館 関西学院 (千葉) 59 東京女子 南山 (信州) (大阪市立) 58 青山学院 成蹊 国学院 法政 関西 (滋賀) (富山) (岡山) (広島) 57 成城 武蔵 明治学院 (静岡) (三重) (高崎経済) (大阪府立) <<<< Cランク 日東駒専 >>>> 56 日本 西南学院 (岩手) (埼玉) (金沢) (香川) (山口) (島根) 55 武蔵野 愛知 甲南 国士舘[1] (兵庫県立) (長崎) 54 獨協 駒澤 専修 大阪経済[2] (新潟) (福島) (北九州市立) 53 東洋 中京 京都産業 龍谷 北海学園 (琉球) 52 立正 摂南[2] 51 東京経済 創価 福岡 亜細亜[2] (弘前) (福井県立) (大分)
139 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 21:04:32.94 ID:PHuKRWOG
>>120 関西の大学の下方修正が多い
やっぱり関西圏は合格者平均高く出ることの裏返しかな。
立命館なんかは昨年でみるとずば抜けて河合塾との偏差値ギャップがあったからな
立命館 理工の平均が59で2も下がっている。分布を見るとこれはおかしいな 中央法の分布も見ると全く納得できない結果だわ
代ゼミ 2012年度用 経済学科入試難易ランキング [ ]科目数 ( )国公立昼 <<<< 参考ランク >>>> 50 北星学園 神奈川 名城 松山 久留米 (青森公立) 49 東北学院 東海 帝京[1,2] (佐賀) 48 神戸学院 城西 (尾道) 47 流通経済 関東学院 金沢星陵 名古屋学院 熊本学園 敬愛[2] 京都学園[2] 大阪産業[2] 阪南[2] 46 千葉経済 大東文化 追手門学院 沖縄国際 拓殖 大阪産業[2] 45 桃山学院 広島経済 九州産業 麗澤[2] 和光[1,2] 44 東京国際 千葉商科 明星 駿河台[2] 嘉悦[2] 大阪経済法科[2] 鹿児島国際[2] 43 聖学院[2] 西武文理[2] 多摩[2] 日本文理[2] 42 大阪学院 福山 神戸国際 帝塚山[2] 九州国際[2] 日本経済[2] 41 名古屋商科 明海[2] 40 札幌 札幌学院 姫路獨協 名古屋経済[2] 四日市[2] 兵庫[2] 岡山商科[2] 九州共立[2] 沖縄[2] 39 岐阜経済[1,2] 37 関東学園[2] 36 徳山[2] 35 旭川[2] 富士[1,2] ノースアジア[2] 東日本国際[2] 長岡[1,2] 新潟産業[1,2] 長崎ウエスレヤン[2]
142 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 21:08:24.59 ID:GBbVwuOI
模試平均 早稲田法67.4>>>中央法64.9 偏差値ランク 早稲田法67=中央法67
143 :
ぷっち(っ・ヮ・)っ ◆s0VAIA6cDXrC :2011/06/13(月) 21:09:21.85 ID:+XbQMJrO
文学人文学系は???ワクワク!!
145 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 21:11:38.03 ID:GBbVwuOI
はぬか喜びだったなwww
146 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 21:15:48.52 ID:PHuKRWOG
代ゼミ公式版が全て。
中央うざすぎ 何が楽しくてあんな山奥大学の推薦入学半数大学があんな偏差値高いんだと思ったよ 良かったね みんな
148 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 21:18:41.52 ID:3k2OLReS
>>123 >>140 レベルの低い人間との競争⇒低偏差値
レベルの高い人間との競争⇒高偏差値
偏差値上げたかったら、高レベルの人間に受験させる魅力がなきゃ駄目。
馬鹿ばかりが何万人受験しても、低偏差値は変わらん。
中央法を受験するってことは高レベルの人間との競争だってことを理解しろ。
自分のとこが低レベルだからって中央法に絡むな。ウザい。
中央法は64.9な 覚えておけ でしゃばんなハゲ
151 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 21:20:55.69 ID:e8tR0C9Y
確かに代ゼミがすべてだな。 河合が大好きな明治とか青学が必死みたいだがwww
152 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 21:22:37.24 ID:defGQJeE
中央のヤツらよりも中央を叩いているヤツらのほうが必死に見えるなw
中央法が上がるのは分かった 中央総政62 60.7 △1.3 中央経済60 58.8 △1.2 これらのウンコが上がるのは説明できないね
154 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 21:25:05.45 ID:GBbVwuOI
vs明治・立教・青学・法政 法vs早稲田法・早稲田商・早稲田社学 そういう構図か。
155 :
ぷっち(っ・ヮ・)っ ◆s0VAIA6cDXrC :2011/06/13(月) 21:28:12.46 ID:+XbQMJrO
ぷっちたんち正直東京の私立受かっても通うお金なかったんだ。
中央は敵が多いな。応援するわ。
中央にイチャモンつける連中のなんと品のない言葉遣い。
>>147 氏にいたっては、立地が偏差値の決定要因と言ってるし、ちょっと問題がある人多いね。
147氏はメール欄からも問題のある人と分かるが。
157 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 21:31:25.67 ID:PHuKRWOG
>>154 マーチ内で言えば違うかな
中央と明治の争い
修正前後でランキングが上下するから。
中央法も同様。
修正前後で、ランキングが上下するところが必死。
158 :
ぷっち(っ・ヮ・)っ ◆s0VAIA6cDXrC :2011/06/13(月) 21:32:50.00 ID:+XbQMJrO
ぷっちたん、カープファンだから中央応援するわ。 あのCのマークはカコイイ!!! カープは法政閥だけど中央もイイ!!
明治の諸君、中央を敵にまわすな、いつの時代でも”二正面作戦”を やるとやばいことになる。 ビスマルクの格言”プロイセン・ドイツは絶対にロシアを敵にしてはならない” ナチまがいの情報戦をやって落ちていっているどこかのようになってはならない! 明治、蹉跌の石は見えないところにいたるところに転がっている。 あの二の舞だけは絶対に避けてくれ!
160 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 22:12:17.78 ID:mVyb0Z5N
ベネッセの慶応経済偏差値83は怪しいと思う。 だって「笑っていいとも」に「全国模試トップのひと」が出てきて偏差値見たら「81」だった。 劇団ひとりが「すげえ!81って偏差値があるんだ!」と言ってた。 ト全国ップで偏差値81.合格者平均が「偏差値83」なんてありえない。
受験層の低い(地方の公立高校が学校単位で参加する) ベネッセでは平均点が低いので慶應クラスでは高偏差値になる のは至極当然 だって地方公立高校のレベルの低さはセンター試験の県別 平均得点をみても明らか 東京でも、足立葛飾等の城東下町地域の学力は低く、高校中退率も 高い。
163 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 22:21:40.11 ID:KSTHc6Rg
164 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 22:36:06.42 ID:v8fzLBfx
真の私大ランキング(確定版) 1 早稲田 慶應 2 国際基督教 上智 同志社 3 立教 明治 学習院 立命館 4 青山学院 関西学院 5 法政 中央 津田塾 関西 日本女子 京都女子 6 東京女子 南山 武蔵 明治学院 成蹊成城 獨協 龍谷 学習院女子 7 国学院 甲南 近畿 8 東洋 京都外国語 関西外国語 西南学院 9 専修 日本 佛教 京都産業
早稲田法の合格者平均偏差値たかいな
166 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 22:52:32.19 ID:d6b2r7fm
>>132 慶応商が67.7→67なのは代ゼミの早稲田に対する
配慮なんじゃないかと思えてしまう
慶応商を68にしてしまうと早稲田の売りがいよいよ
政経しか無くなるからな
167 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 22:53:48.03 ID:v7x0VNx6
ただ早稲田法は代ゼミだけではなく河合塾でも他の早慶上位学部(慶応経済Aは微妙か?)に遅れをとっているんだよね
168 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 22:54:12.14 ID:GhwVtaCI
169 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 22:57:25.79 ID:VcN/+9JO
慶應法は70.3→71に底上げされてんじゃん。 慶應内での法>>商の序列をより明確にしたかったのかw?代ゼミは
170 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 23:04:40.63 ID:VcN/+9JO
立命館、気の毒すぎんだろ、これw 中央のプラス補正と立命館のマイナス補正で相殺とかw
(合1,否20)の低偏差値帯の合格者など異常値とみなすべきだろ? 模試受験時に低偏差値だった合格者が入試受験時も同様に低偏差値だったとみなして合格者平均を出すことは、どう考えてもナンセンスではないか? ところで、合否のバランスを考慮して難易ランクを決めていないのはなぜなんだ? 合格者平均<合否50%ライン偏差値 になっている学科が多数あるが、合格者平均に達しても半数以上が不合格となるんだから、このラインが合格の目安になるわけがないよな。 う〜ん、謎だ。
年々風当たり強くなるね 来年あたりネットで公開しなくなるんじゃなイカ?
173 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 23:09:12.15 ID:d6b2r7fm
四捨五入の原則通りなら法70、経69、商68、文67で綺麗に並べたのにな 慶応三田=早稲田上位という印象も固定される
174 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 23:09:22.88 ID:v7x0VNx6
ちなみに東進では慶応法≧早稲田政経>慶応経済>早稲田法
175 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 23:13:48.99 ID:v7x0VNx6
>>171 去年の慶応法律とか20人しか合格者サンプルがいないのに低いところに飛び値合格者がいたせいで偏差値が1〜2落ちていたからな
統計学的にはこのような飛び値は弾いて良いと思う
176 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 23:14:28.41 ID:9gYtMbOK
早稲田法はセンター利用で200名もの定員を確保してるから、学生の質は高いよ むしろ、その定員が多いセンター利用でこぼれた連中が受ける一般入試の偏差値がここまで高いのが驚異的
177 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 23:15:10.10 ID:VcN/+9JO
>>171 その合格率50ラインを
定義通りにきっちり出してるのが河合塾。
代ゼミのは基本的に単なる合格者平均の四捨五入なんだが
そこに担当者の恣意的な補正が入る。
ただ今年の補正の大きさは異常。
例年、補正の意図も根拠もわからなかったが
補正値の小ささゆえに
多少の理不尽は目をつぶられてきた。
しかし、今年のはちとひどいな。
学歴板で大学序列付け指標の王者的な扱いを受けてきた代ゼミだが
信頼度が少し下がっちゃうんじゃないか…。
178 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 23:16:08.29 ID:zcijUSPu
今更ながらこんなキチガイの溜まり場で主張してたって無意味だよな まあ、わかってない奴がいるから言うんだけど
179 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 23:21:43.60 ID:X93/kzY1
>>176 一般入試でとりたい学生を選別するのが一流私学の価値なの分かってる?
センターで取るのは三流私大
180 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 23:22:36.35 ID:zniUqS9W
合格者平均とボーダーのそれぞれに基づく2つの偏差値を提示すればいい。
181 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 23:23:40.99 ID:v7x0VNx6
でもセンター利用の入学者の質が一番高いのは確かだけどね
つか関西が下がりすぎだろ 理系もめちゃくちゃだし これでいくと同志社の理工と生命は63だぞ
予備校が出した偏差値を鵜呑みにするやつはノータリン
184 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 23:25:55.86 ID:XF/+Q0Be
だれか 代ゼミに聞けよ 中央法の模試偏差値が64.9なのに なぜランクは67なんですか? てさ
185 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 23:29:16.93 ID:lCrSPTry
結構いい加減なもんだな。 駿台とか河合もこんな感じだろうな。
186 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 23:44:14.21 ID:iJTn39zt
>>184 @放火大学院込みの偏差値だから
A来年都心回帰するから
BOBの圧力があったから
C職員の気分次第だから
D早稲田法がむかついたから
中央 法 センター併用 法律,84%,[3],66 国際企業関係法,81%,[3],65 政治,78%,[3],64 早稲田 法 センター併用 88%,[5],68 中央 法 センター単独 法律,86%,[3] 国際企業関係法,86%,[3] 政治,85%,[3] 明治 法 センター単独 法律,87%,[3] 明治 政経 センター単独 政治,88%,[3] 立教 法 センター単独 法,87%,[3] 国際ビジネス法,83%,[3] 政治,86%,[3]
188 :
エリート街道さん :2011/06/13(月) 23:47:16.56 ID:kDgaK5YQ
Eきよみ玲のファンだから
代ゼミはサンプル数が少ないのに1刻みの偏差値出しても信憑性なし 統計学的に言えば1違いの偏差値差でこれが上であれが下とか全く言い切れない。 河合の2.5刻みの偏差値はある意味正直。河合のサンプルをもってしても2.5刻みがせいぜいいいとこ。 それ以上細かくしたら統計的に全く有意なものにならない。
190 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 00:01:53.01 ID:ccc4M1XZ
>>189 確かにサンプル数が何百人もいればいいんだろうが、何十人単位では合格者平均をとっても有意な結果にはならないよな
191 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 00:05:33.74 ID:60gJr5iC
中央法のランクが67
私大法学部(関東) 67 上智・中央・早稲田 66 65 64 63 立教 62 明治 これだと2ch的には、一流大法学部と二流大法学部の超えられない壁がわかり やすくていいけど、受験生にとっては、64・65・66が空位で、67に無駄に 3校も固まっているというのは、やりにくいね。 さすがにこの3校全部受かったとしたら、早稲田一択だろうから、67の位置は 1校で充分。 あとは64・65・66をそれぞれ、同志社・中央・上智のいずれかで、一つずつ 埋めてもらった方が受験生にとってはありがたい。 去年の代ゼミでも、62で立教・明治・学習院の法学部が3校並んだが、今年は バラけた。なので、今年の67トリオも早いうちに解消するだろう。
193 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 00:06:29.37 ID:pDzChCjD
同志社法がこれほど入りやすいとは意外。 明治法や立命法と大差ないな。63が妥当だろう。 65はどう見ても高すぎ。 同志社法-法律の合否(下記) 法学部合格者平均64.5 偏差値65 合/否 64.0〜65.9 22/-8 73% 62.0〜63.9 19/17 53% 60.0〜61.9 17/21 45% 58.0〜59.9 -4/18 18%
ガチで抗議しろよ、代ゼミもそれに答えろよ
195 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 00:08:02.67 ID:60gJr5iC
中央法のランクが67と発表された時、合格者の平均偏差値で早稲田法と並んだと思ってたバカざまぁw おまえらの大学の合格者の水準は例年通りでしたとさw
196 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 00:09:33.67 ID:ccc4M1XZ
河合塾だとサンプル数も多いし、ボーダーラインで測るから極端な飛び値も無視できるんだよね 代ゼミよりも優秀な気がする
197 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 00:10:59.79 ID:gYlFshmq
198 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 00:15:03.06 ID:pDzChCjD
同志社法って本当は60強じゃないのか? 前から不思議に思っていたんだが。 河合塾では60.0-62.4だもんな。
>>196 そうだな
代ゼミみたいに極端な数人のせいで偏差値が左右されることもないし
明らかに河合のが統計学的にも有意です。
200 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 00:26:18.19 ID:ccc4M1XZ
★2012年度偏差値 代ゼミ合格者平均+河合塾50%合否ボーダー合計ランキング表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html ■法学・経済系統 ※河合塾の都合から学科偏差値とする。注目度の高い学科を集計する。
140(70 ) 慶應-法律140.5 慶應-政治140.0
138(69 ) 早大-政治139.2 早大-国政139.0
136(68 ) 早大-経済137.8
134(67 ) 慶應-経済 135.6 早大-法 134.9 上智-国関134.0
132(66 ) 早大-商 133.7 慶應-商 133.2 上智-法律132.3
130(65 ) 上智-地球131.5 上智-経営130.7 中央-法律130.7
128(64 ) 上智-経済128.7
126(63 ) 立教-経営126.3
125(62.5) 中央-国企125.9 明治-政治125.7 立教-経済125.3 立教-法律125.0
124(62 ) 同大-法律124.7 明治-経営124.5 明治-経済124.4 中央-政治124.3
122(61 ) 明治-商 123.7 同大-政治123.7 立教-政治122.8 同大-経済122.2
120(60 ) 明治-法 121.9 同大-商 121.1 学習-法律121.0 立命-法 120.2 関学-経済120.1
119(59.5) 学習-政治119.7 法政-法律119.5 青学-経営119.0
118(59 ) 青学-経済118.4 法政-経営118.1 関学-法律118.1 中央-会計118.0
116(58 ) 学習-経済117.9 関学-商 117.6 青学-法 117.3 学習-経営117.2 中央-経営117.2 中央-経済116.6
114(57.5) 関西-法 115.7 関西-経済115.6 成蹊-経済115.4 法政-経済115.2 関西-商 115.2 南山-法 115.1 立命-経済115.1
114(57 ) 明学-法律114.5 立命-経営114.1 南山-経済114.0
112(56 ) 成蹊-法律113.7 南山-経営113.2 成城-経済112.0
110(55 ) 明学-経済111.5 成城-法律111.2
201 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 00:27:56.51 ID:2OhRfw91
学習院理模試平均57.9→偏差値57 中央理工模試平均57.6→偏差値58 これどうなってんの?
202 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 00:30:09.90 ID:ccc4M1XZ
難易度的には
>>200 でだいたいおkだと思うんだが
203 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 00:34:35.25 ID:ccc4M1XZ
★2012年度偏差値 代ゼミ合格者平均+河合塾50%合否ボーダー合計ランキング表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html ■法学・経済系統 ※河合塾の都合から学科偏差値とする。注目度の高い学科を集計する。
140(70 ) 慶應-法律140.5 慶應-政治140.0
138(69 ) 早大-政治139.2 早大-国政139.0
136(68 ) 早大-経済137.8
134(67 ) 慶應-経済 135.7 早大-法 134.9 上智-国関134.0
132(66 ) 早大-商 133.7 慶應-商 133.2 上智-法律132.3
130(65 ) 上智-地球131.5 上智-経営130.7 中央-法律130.7
128(64 ) 上智-経済128.7
126(63 ) 立教-経営126.3
125(62.5) 中央-国企125.9 明治-政治125.7 立教-経済125.3 立教-法律125.0
124(62 ) 同大-法律124.7 明治-経営124.5 明治-経済124.4 中央-政治124.3
122(61 ) 明治-商 123.7 同大-政治123.7 立教-政治122.8 同大-経済122.2
120(60 ) 明治-法 121.9 同大-商 121.1 学習-法律121.0 立命-法 120.2 関学-経済120.1
119(59.5) 学習-政治119.7 法政-法律119.5 青学-経営119.0
118(59 ) 青学-経済118.4 法政-経営118.1 関学-法律118.1 中央-会計118.0
116(58 ) 学習-経済117.9 関学-商 117.6 青学-法 117.3 学習-経営117.2 中央-経営117.2 中央-経済116.6
114(57.5) 関西-法 115.7 関西-経済115.6 成蹊-経済115.4 法政-経済115.2 関西-商 115.2 南山-法 115.1 立命-経済115.1
114(57 ) 明学-法律114.5 立命-経営114.1 南山-経済114.0
112(56 ) 成蹊-法律113.7 南山-経営113.2 成城-経済112.0
110(55 ) 明学-経済111.5 成城-法律111.2
204 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 00:35:09.49 ID:ccc4M1XZ
ミスがあったので訂正
205 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 00:37:30.37 ID:ccc4M1XZ
★2012年度偏差値 代ゼミ合格者平均+河合塾50%合否ボーダー合計ランキング表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html ■法学・経済系統 ※河合塾の都合から学科偏差値とする。注目度の高い学科を集計する。
140(70 ) 慶應-法律140.5 慶應-政治140.0
138(69 ) 早大-政治139.2 早大-国政139.0
136(68 ) 早大-経済137.8
134(67 ) 慶應-経済 135.6 早大-法 134.9 上智-国関134.0
132(66 ) 早大-商 133.7 慶應-商 133.2 上智-法律132.3
130(65 ) 上智-地球131.5 上智-経営130.7 中央-法律130.7
128(64 ) 上智-経済128.7
126(63 ) 立教-経営126.3
125(62.5) 中央-国企125.9 明治-政治125.7 立教-経済125.3 立教-法律125.0
124(62 ) 同大-法律124.7 明治-経営124.5 明治-経済124.4 中央-政治124.3
122(61 ) 明治-商 123.7 同大-政治123.7 立教-政治122.8 同大-経済122.2
120(60 ) 明治-法 121.9 同大-商 121.1 学習-法律121.0 立命-法 120.2 関学-経済120.1
119(59.5) 学習-政治119.7 法政-法律119.5 青学-経営119.0
118(59 ) 青学-経済118.4 法政-経営118.1 関学-法律118.1 中央-会計118.0
116(58 ) 学習-経済117.9 関学-商 117.6 青学-法 117.3 学習-経営117.2 中央-経営117.2 中央-経済116.6
114(57.5) 関西-法 115.7 関西-経済115.6 成蹊-経済115.4 法政-経済115.2 関西-商 115.2 南山-法 115.1 立命-経済115.1
114(57 ) 明学-法律114.5 立命-経営114.1 南山-経済114.0
112(56 ) 成蹊-法律113.7 南山-経営113.2 成城-経済112.0
110(55 ) 明学-経済111.5 成城-法律111.2
同志社・法の分布表見てきた。 これを見ると、ここは偏差値の高い層が滑り止めに受けるので、合格者の平均偏差値が 引き上げられているのがよくわかる。
207 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 00:44:09.22 ID:ccc4M1XZ
同志社法は京阪神の併願が多いだろうからな
209 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 01:00:37.28 ID:pDzChCjD
とすると 同志社法の合格ラインは難易ランクよりも かなり低く、入学者のレベルは明治法や 立命法と大差ないのではないか。
210 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 01:04:00.37 ID:2OhRfw91
立教コミュ全学 昨年58.9→今年53.8 −5.1 これやばくねーか 全学で埋めて一般で絞ってなんとか偏差値上げてるってことだろ
116を見てもらえば分かるが、合格者平均=難易ランクとなるわけがないのだから、合否のバランスから難易ランクを決めるべきだ。 合否の追跡調査結果データがあるのに、合格者の模試の平均偏差値だけを踏まえて難易ランクを決めようとする思考が全く理解できない。 否のデータを考慮しないと難易ランクが出せるわけがないだろ? A大:(合50,否50)合格者平均60.0 20/50が60.0以上で不合格 B大:(合50,否50)合格者平均60.0 0/50が60.0以上で不合格 A大とB大の難易ランクを合格者平均60.0だけから判断できるの? 不合格者の分布も考慮してはじめてA大>B大と判断できるんだろ? こんなことは中学生でも分かることだ。 もしかして、代ゼミの担当者って、小学生並みの知能なのか?
>>109 同志社法のサンプル数は、338。立命館法のサンプル数は281。
サンプル数だけを見たら、数値が大きい同志社法の方のデータ
信頼度がやや高いと見られる。
>>206 合否分布表から、そんなことまで分かるわけがないだろ?
あと、上位層が蹴る云々は合格難易度とは全く無関係だよ。
つまり、上位層が蹴っても蹴らなくても、合格難易度は変わらないということだ。
蹴るのは合否確定後だからね。
215 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 01:44:21.40 ID:2OhRfw91
>>212 言ってることはわかるけどそうすると河合みたいに大学の格は全く無視した偏差値がでるよね
去年の武蔵=中央みたいな
それを信じて中央蹴って武蔵行ったとしたら悲劇だろ
ある程度のサンプル数があるのであれば合格者の平均で偏差値を算出した方が受験生の為だと思うけどね
216 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 01:47:03.65 ID:p+2rHmAa
上智 法 66.9 [合格者平均] 77.4%(24/31) [70以上] 33.0%(87/264) [60.0~69.9] 5.5%(6/110) [50.0~59.9] 中央 法 64.9 [合格者平均] 66.7%(14/21) [70以上] 32.7%(98/300) [60.0~69.9] 7.1%(13/184) [50.0~59.9] 早稲田 社学 64.9 [合格者平均] 61.1%(22/36) [70以上] 19.3%(147/761) [60.0~69.9] 3.8%(24/628) [50.0~59.9]
>>206 ただ単純に上の層が多いだけなら、立命館も上がってるだろアホか
218 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 01:47:46.74 ID:p+2rHmAa
同志社 法 64.5 [合格者平均] 92.9%(13/14) [70以上] 63.0%(121/192) [60.0~69.9] 16.1%(19/118) [50.0~59.9] 早稲田 人科 62.9 [合格者平均] 80.0%(12/15) [70以上] 36.3%(73/201) [60.0~69.9] 11.0%(30/272) [50.0~59.9] 明治 法 61.9 [合格者平均] 77.8%(7/9) [70以上] 51.9%(112/216) [60.0~69.9] 12.9%(37/287) [50.0~59.9]
219 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 01:48:23.35 ID:aAKEqBIi
>>210 法政現代福祉56.4
立教コミ福55.8
立教コミ福全学53.8
立教コミ福は法政福祉より下がったな
でもなぜか全学日程のコミ福の難易ランクでは
福祉58 コミュ二ティ政策58 スポーツウェルネス60
になってる +4も上がってるw
中央法といいなんか代ゼミっておかしくなったな
220 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 01:50:24.67 ID:p+2rHmAa
河合塾も合格者平均を公開すればいいんだよ。
>>215 合格難易度に大学の格を考慮する必要など全くない。
そんなことを考慮した時点で、それは合格難易度ではなくなってしまう。
>>216 >>218 これ見たら、合格者平均だけで偏差値ランクを決めるのは
無理があるとはっきり判るな。中央法と早稲田社学では、
同じ合格者平均でも中位層以下の厚みの差がかなりある。
受験生にとって偏差値は合格難易度どうこうというよりは受験校選びのためにあると思う。 そういう意味では大学の格や他の受験生のアベレージは合格後を見据えた上でとても重要だし、 そのための代ゼミ偏差値なんじゃないかな。
224 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 02:01:28.03 ID:2OhRfw91
>>221 その通り
ただ偏差値で大学を決める奴が多いのは事実
大学の格を知る意味で代ゼミの偏差値表は有意義なのでは?
河合塾の偏差値で大学選びしたら悲劇が起きるぞw
225 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 02:01:29.56 ID:p+2rHmAa
同志社法と早稲田社学なんて合格者平均だけならほとんど同じだもんな。 河合塾ボーダー偏差値だと、早稲田社学67.5、同志社法60.0と差がでる。
226 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 02:04:32.01 ID:ccc4M1XZ
>>224 代ゼミの偏差値で中央法や同志社法を選んでも悲劇が起きるけどな
代ゼミと河合塾どちらも考慮しないと
227 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 02:04:47.52 ID:pDzChCjD
実際河合では67.5(早稲田社学=法)> 上智法法律=中央法法律=早稲田教育・文・文構(65.0) 社学は学内でも上位学部になりつつある。
例えば同志社法と立命法のボーダーが同じだからといって入学者のレベルが同じなわけはない。 京阪神受験層の皆が本命に受かるはずはないし、まして立命は同志社にも蹴られるわけだから。
229 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 02:07:31.34 ID:e0FgNfuQ
まあ100歩ゆずって中法が67だったとして、それ以外があんな感じだと、 明としては全く負けた気なんてしないだろうなw
>>223 偏差値は大学を格付けするものではないんだよ。
難易ランクと称しているように合格難易度の指標にすぎない。
大学の実績については、別に情報を提供すれば良いこと。
231 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 02:20:31.92 ID:p+2rHmAa
2010年度 慶應義塾 理工 66.3 [合格者平均] 89.8%(53/59) [70以上] 47.6%(192/403) [60.0~69.9] 7.6%(21/276) [50.0~59.9] 早稲田 理工 65.5 [合格者平均] 89.9%(71/79) [70以上] 43.3%(266/614) [60.0~69.9] 8.2%(47/575) [50.0~59.9] 2011年度 慶應義塾 理工 67.0 [合格者平均] 81.7%(49/60) [70以上] 42.9%(164/382) [60.0~69.9] 4.9%(10/204) [50.0~59.9] 早稲田 理工 65.3 [合格者平均] 86.0%(49/57) [70以上] 38.3%(211/551) [60.0~69.9] 8.3%(32/386) [50.0~59.9] いい勝負だな。
>>230 このスレの方々は明らかに格付けするために使ってると思うけど。違う?w
受験生が大学を選ぶための包括的な指標が他に存在しないから、そのために偏差値が必要ってこと。
まぁ、確かに難易ランキングって書き方は適切ではないかもな。
233 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 02:23:24.39 ID:pDzChCjD
同志社法はもはや難関とはいえない。 いいとこ準難関ってとこだな。
234 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 02:26:21.04 ID:pDzChCjD
みんなジョークでやってんだから マジになるなw
235 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 02:27:48.70 ID:2OhRfw91
>>230 偏差値=大学の格と思ってる奴が多いから問題になるのでは?
実績なんて言い出したら日大>マーチだろうし
学歴フィルターなんて企業によって違うから指標にはならんしな
代ゼミの序列がしっくりくるのは事実だろ
236 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 02:32:00.27 ID:p+2rHmAa
国立の序列なら駿台じゃないか? 私立は代ゼミ。 そして、難易度の実感(リアリティ)なら河合塾。
国立と言っても特に地帝以上レベルだな。駿台は。 代ゼミの国立2次の分布表がまだ出てないけど、 毎年サンプル数が少なくてあまり参考にはできない気がするし。 オールラウンドならやっぱり河合塾だと思う。
河合塾は信頼できないし、代ゼミ+河合とかクソみたいな偏差値貼ってるバカもいるし これからは代ゼミ+駿台にしようか
239 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 05:42:26.56 ID:ccc4M1XZ
3つ混ぜればいいじゃん
240 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 05:54:19.58 ID:0yp7wg/4
俺が受験生の頃より合格者自体のサンプルが減ってしまった。 代ゼミの場合、昔なら合格者が国立大は5人以上、私大は20人以上でないと合否分布図を掲載しなかった。 今では一般、センター、統一と3パターンあるため2000年ごろと比べても分散している。 今の分布図は理学・文学だと私大ですら数人の合格者の数値を四捨五入して作っているようなもん。 一人のばかのせいで合否の状況が狂うのは代ゼミも河合も同じ。 河合とて特に不合格者1人のデータが漏れればその分ボーダーが狂う 河合も公開すべきだ。
241 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 06:00:38.07 ID:JL4rOe/+
上智とマーチの差がニッコマとマーチの差くらい広がったな
>>232 偏差値が大学を選ぶ上での包括的な指標になんかなるわけがない。
単なる合格難易度の指標にすぎない。
大学を選ぶ上で合格難易度以外は一切考慮しないという者にとっては包括的な指標になるのかもしれないが、、、。
本来、受験生は自分の進路を見据えた上での大学選択が肝心であるはずなのだ。
予備校の偏差値や大学の格などが、大学選択の際に本来重視して然るべきことから盲目的にしていると言っても過言ではなかろう。
243 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 06:30:05.98 ID:KdEjbL+4
代ゼミ神話を崩壊させた法64.9→67事件であったw
>>243 ここ最近の神話と経過をまとめると
@河合塾、立命館の偏差値が高騰し同志社を上回り早慶に準じる
→この頃は18歳人口が減少して環境が変わり、入試改革が相次いだ(200万→150万→120万)
A河合塾、関西学院の偏差値が関西と並ぶまで落ちる
→関学の定員拡大や合併、中堅高校からの合格者増など予兆はあった
BAと同時期に関西私学が全般的に低評価になり、河合塾は信頼できない、代ゼミが正しいという意見が大勢を占める
ただ代ゼミでも数年後に関学の偏差値が暴落し、河合塾が正しかったと一部では見直された
C河合塾、青学>同志社や中央中文47.5などの偏差値をつけて反発を買う
倍率などに影響されていたが今年から変更されたようで青学現経19.7倍が60.0に、中央文も最低が55.0に、日大の再評価など修正が入った模様
D代ゼミ、合格者平均でなく合格可能性で偏差値を決めることに変更し中央法64.9が67に
合格可能性を考慮するなら同志社法を下げる必要があるがされず、一貫性のなさが代ゼミの信頼を傷つける
ex.代ゼミの偏差値が高騰し(特に理系)、河合塾が全般的に低下したことの評価について
模試受験者数や母集団の違いと説明されるがどうなるか
245 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 07:49:45.07 ID:eDzPfTLz
北大は割りと楽ってことか!
246 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 09:55:51.74 ID:17MmMqaG
慶應義塾 文67△2 法71△3 経済69△2 商学67→ 総政65▼2 環情65→ 早稲田 文65→ 法67→ 政経69△2 商学66△1 社学65△1 教育65△2 文構65→ 国教67△2 人科63△2 スポ60→ 早慶前年比較。SFCの一人負け状態。
247 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 10:29:00.34 ID:VaKrS9ch
248 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 11:41:24.79 ID:HvCPSNRx
249 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 11:48:00.94 ID:E+R3h/YM
とにかく中央は嵩上げされ過ぎ。
250 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 12:00:17.49 ID:aAKEqBIi
立教福祉も嵩上げがスゲーぞ 個別が55.8→ランクは57 全学が53.8→ランクは58 代ゼミのサンプルが少ない証拠だな
代ゼミ偏差値でたらめだよ
252 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 12:29:24.52 ID:P4SubSle
ちんちん熱湯
253 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 12:32:58.31 ID:Ul3c53O1
中央の粉飾偏差値は凄いな 逆にイメージ悪くなって、来年志願者激減して偏差値が国士舘並みまで下がると予想してみる
254 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 12:36:13.99 ID:KdEjbL+4
少なくとも私立大学偏差値分布表のない学部は除外するしかあるまい。 サンプルが少ないので、代ゼミの職員が適当に偏差値ランキングを 付けているのは明白だからな。
■2011年代ゼミ偏差値分布 (早慶上智学習院南山マーチkkdr)大学難易度ランキング
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html @慶應義塾 67.4(文66.9 法70.3 経69.0 理67.0 商67.7 総政65.3 環情65.3)
A早稲田大 65.5(文64.7 法67.4 政68.5 基理64.5 創理64.1 先理66.9 商66.2 社学64.9 国教66.6 教育64.8 文構65.2 人科62.9)
B上智大学 64.4(文65.4 法66.9 経64.8 理61.0 総人63.3 外語64.7)
______________↑私学御三家________________
C同志社大 62.3(文63.2 法64.5 経62.2 理62.5 商61.1 社会60.6 政策62.7 文情60.6 心理62.4 生命62.8)
D立教大学 61.1(文61.8 法62.6 経62.2 理60.3 営61.9 社会61.9 異コミ64.9 観光60.0 福祉55.8 心理59.5)
E明治大学 60.9(文61.5 法61.9 政62.2 理59.1 商61.2 情コミ60.0 国日61.3 経営61.8 農59.3)
F中央大学 60.3(文60.0 法64.9 経58.8 理57.6 商59.9 総政60.7)
G立命館大 60.0(文61.4 法62.9 経60.1 理59.0 営58.8 産社58.7 国関62.5 政策58.6 映像60.3 情理56.0 生命61.6)
_____________ ↑偏差値60の壁________________
H学習院大 59.8(文59.3 法61.6 経60.2 理57.9)
I青山学院 59.6(文60.3 法59.8 経58.2 理56.1 営59.5 総文60.8 国政62.1 教育60.2 社情59.7)
J関西学院 59.4(文60.9 法60.5 経60.1 理59.7 商60.1 社会58.4 総政58.4 人福58.3 教育57.8)
K南山大学 58.7(文59.8 法60.1 経59.0 理56.0 営58.2 総政56.6 外語61.2)
L関西大学 58.0(文58.2 法58.2 経58.1 商57.7 社会57.1 外語59.9 政策59.9 総情55.1 化学58.5 環境57.1)
_____________ ↑偏差値58の壁________________
M法政大学 57.7(文59.0 法59.6 経57.9 理54.5 営59.5 社会57.6 国文59.3 人環59.3 福祉56.4 キャ.56.2 生命57.3 デザ55.5 情報57.5)
薬、医、看護、神、スポーツなど特殊学部を除く(ただし、上智看護は分離が出来ないので含むとする)
同志社グロコミュ、関学国際、法政グロ教、関西大の一部は分布が出ていないので除外
256 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 12:41:13.19 ID:Si65jj5/
慶應法70.3 (2.9差) 早稲田法67.4 (2.5差) 中央法64.9 …↓… 慶應法71 (4差) 早稲田法67 (0差) 中央法67 代ゼミに積んだ金は 慶應法100万、中央法500万ってところか
偏差値あがっても受験生が敬遠することもあるだろ 喜ぶのはOBぐらい
258 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 13:19:38.63 ID:KdEjbL+4
中央法は来年度の志望動向に影響するぞ。 67とランクされるのと65とランクされるのでは、 実際に受験する層が違って来るのではないか。 例えば、偏差値64の奴が、65なら受験してみようかと思うが、 67なら最初から諦めて受験しないという現象が起こり得る。 代ゼミの「偏差値操作」は非常に大きな問題を孕んでいる。
代ゼミの予想なんだから仕方あるまい 立命館学習院の下落、これは俺でもわかる既定路線だしな
ちなみに上智法についてだがな、一回67に迫った年の翌年(2010年) 志願者数が前年の2/3にまで減ってたぞ、確か まあローの影響も大きかっただろうが、2010年には法の偏差値ガタ落ちした
261 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 13:35:39.74 ID:6KA2TPMZ
第三回AKB48選抜総選挙『最終結果』 01位 チームA 前田敦子 139892票. ←東大 02位 チームK 大島優子 122843票. 03位 チームB 柏木由紀 74252票 04位 チームA 篠田麻里子 60539票 05位 チームB 渡辺麻友 59118票 ←一橋 06位 チームA 小嶋陽菜 52920票 07位 チームA 高橋みなみ. 52790票 08位 チームK 板野友美 50403票 09位 チームA 指原莉乃 45227票 ←早稲田商 10位 SKE48 松井玲奈 36929票 ←上智 AKBに例えると前田が東大で渡辺が一橋だな 東大っていうと突っかかってくる人が多いので(特に早稲田) 一橋東工大ぐらいの位置にいる方がある意味楽
262 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 13:40:52.67 ID:LtksHu3q
263 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 13:43:19.80 ID:/SExT4LN
でも東大より一橋東工大早慶の方がある意味楽でしょ?
>>255 のような私学御三家だとか勝手な解釈はいらん
作るなら学部のズレを無くすなりラインの引き方なり見栄えのよいものにしろよ
オリジナルを作る能力のない時代遅れの作者さんよ
★代ゼミ 2011年入試結果 私立大学模試偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html <主要5学部学科> ※は経営学科または経済学部 ★は理工系同一日程学部の平均(少数第2位四捨五入)
@慶應義塾 68.2(文66.9 法70.3 経69.0 理67.0 商67.7) 340.9
A早稲田 66.4(文64.7 法67.4 政68.5 理65.2 商66.2) 332.0★
B上智 64.5(文65.4 法66.9 経63.7 理61.0 営65.7) 322.7※
C同志社 62.7(文63.2 法64.5 経62.2 理62.5 商61.1) 313.5
D立教 61.8(文61.8 法62.6 経62.2 理60.3 営61.9) 308.8
E明治 61.2(文61.5 法61.9 政62.2 理59.1 商61.2) 305.9
F立命館 60.4(文61.4 法62.9 経60.1 理58.9 営58.8) 302.1★
G関西学院 60.3(文60.9 法60.5 経60.1 理59.7 商60.1) 301.3
H中央 60.2(文60.0 法64.9 経58.8 理57.6 商59.9) 301.2
I学習院 59.8(文59.3 法61.6 経60.4 理57.9 営59.7) 298.9※
J青山学院 58.8(文60.3 法59.8 経58.2 理56.1 営59.5) 293.9
K南山 58.6(文59.8 法60.1 経59.0 理56.0 営58.2) 293.1
L法政 58.4(文59.0 法59.6 経57.9 理55.8 営59.5) 291.8★
M関西 57.9(文58.2 法58.2 経58.1 理57.4 商57.7) 289.6★
N成蹊 56.3(文57.2 法56.5 経57.7 理52.3 経57.7) 281.4※
265 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 13:47:40.79 ID:/xsUTeiv
あんだけ騒いでいた中央の奴等ももうすっかり見なくなったなw
269 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 14:20:12.17 ID:p+2rHmAa
法バブルはきよみ玲たんの影響を加味してのこと。
270 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 14:25:26.19 ID:B5lMJp77
しかし明治(笑)と中央(笑)のから騒ぎには爆笑させてもらったわw そういえば去年は青学(笑)が一人で盛り上がってたっけw やっぱりマーチの連中って後先考えられない馬鹿ばかりなんだなww
271 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 14:35:32.56 ID:I7YRd8oT
じゃあオマイラ東大と早稲田どっちがいいって言ったら早稲田の方が楽だろ 東大はできる人間じゃないときつい 東大卒でも子供を慶応普通部に入れるぐらいだからな
272 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 14:37:25.29 ID:22z1j2md
>>271 それ80年代以降の早慶閥のプロパガンダだったりしてw
273 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 14:40:17.03 ID:ccc4M1XZ
クズな人間は上智外語でも早稲田政経でも一橋法でもどこでも駄目だからな
274 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 14:52:19.22 ID:llcvAMOA
今じゃ誰も信じないが1980年以前は中央理工と明治工(当時)なら中央理工の方が上だった 中央は国立っぽいお堅い大学で評価が高かったが一点不人気に 80年ぐらいで明治等のバンカラ系私大や青学等のミッション系私大が台頭した
275 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 15:01:46.22 ID:i9b1dE8K
↑274 嘘だよ。その当時でも、中央が明治より偏差値が上だったのは、 法のみ。 これが正解。 中央が、駿河台にあったころも、そうだったぞ。
276 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 15:12:23.35 ID:aAKEqBIi
今じゃ誰も信じないが1980年以前は成蹊工と青学理工なら成蹊工の方が上だった 成蹊はお堅い三菱系大学で評価が高かったが一点不人気に 80年ぐらいで青学等のミッション系私大が台頭した ちなみに風見慎吾(広島学院とか有名進学校出身)青学理工蹴り成蹊工進学
中央大法学部(河合塾主要大学入試結果レポートより) 学部全体の志願者数の前年比は、センター方式94%、一般方式が122%、全体が109%と2010年度入試 に続き増加している。ただし、前年入試で志願者数を集めボーダーラインがアップした法律学科を中心にボー ダーラインのダウンが目立つ。法律学科では、統一入試3教科型および一般方式3教科型で1ランクダウンし 1ランク(偏差値65.0)、統一入試4教科型で2ランクダウンし2ランク(偏差値62.5)となった。 その他の学科でも、志願者数が前年比62%となった国際企業関係法学科統一入試4教科型をはじめとして、 成績上位者層の減少等で国際企業統一入試4教科型・3教科型と政治学科3教科型でそれぞれ1ランクダウン。 国際企業統一入試3教科型で2ランク(偏差値62.5)、その他は3ランク(偏差値60.0)となった。
278 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 15:23:06.89 ID:tPpddYv5
馬鹿どもが予備校の策略(営業利益の確保)に乗せられているだけなのが分からない。
279 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 15:48:17.76 ID:LtksHu3q
1977年度・国公立、私大(東京進学研究会、関西進学研究会)
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html 私大文系総合※女子大抜き 偏差値(学部数)
@早稲田大 68.0(5)
A上智大学 67.0(4)
B慶應義塾 66.3(4)
C国際基督 66.0(1)
D同志社大 63.3(4)
E立教大学 63.0(4)
F中央大学 63.0(2)
G関西学院 61.6(5)
H立命館大 61.0(5)
I学習院大 61.0(3)
J青山学院 60.2(4)
K明治大学 59.4(4)
L南山大学 57.7(4)
M成蹊大学 57.6(3)
N関西大学 57.2(5)
N明治学院 57.2(4)
P成城大学 57.0(2)
Q法政大学 56.6(5)
280 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 16:13:56.58 ID:llcvAMOA
>>275 本当だよ
ついでに言うと上智理科大>武蔵工>明治中央だった
281 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 16:16:08.60 ID:llcvAMOA
>>276 成蹊は別に不人気じゃないだろ
でも昔は成蹊>成城だったな
バブルぐらいで成城の方が人気出たのかな
282 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 16:21:34.31 ID:f7Hnr/t1
★サンデー毎日2011.6.26号 『国公立・私立 主要151大学 最新難易度』 代ゼミ偏差値★ ※代ゼミ偏差値は、代ゼミ第1回全国センター模試(合格可能性50%) 原則として、学部ごとに募集人員が最も多い日程(方式)のデータを採用。複数の学科・専攻などがある場合は最も高い数値を掲載。 @慶應義塾 64.86(文64.5法67 経66 商64 総政63 環情63.5理工66) A上智 63.50(文63 法66 経63 総人64 外語64 理工61) B早稲田 63.08(文63 法65 政66 商64 社学63 国教63 教育63 文構62 人科61 スポ.58 先進66 基幹63 創造63) C同志社 59.83(文61 法64 経59 商60 社会61 グロ.61 政策60 文情58 心理60 スポ.56 理工58 生命60) D明治 59.78(文61 法61 政62 商61 情コミ58 国日59 経営60 理工58 農 58) E立教 59.20(文61 法60 経61 営61 社会60 異コミ61 観光57 福祉55 心理58 理 58) F中央 59.17(文59 法64 経59 商57 総政61 理工55) G学習院 58.50(文60 法60 経58 理56) H青山学院 58.00(文59 法60.5経57 営57 総文59 国政60.5教育57 社情58 理工54) I立命館 57.96(文61 法60 経58 営58 産社58.5国関60 政策59 映像56.5スポ.55 理工58 情理53.5生命58) J関西学院 57.70(文59 法60 経57 商58 社会57 国際60 総政56 人福56 教育55 理工59) K法政 56.53(文58 法60.5経55 営58 社会57.5GIS .62 国文57 人環56 福祉56 キャ.58 スポ.54 理工52 生命55 デザ57 情報52) L南山 56.29(文57 法59 経56 営55 総政55 外語61 情理51) M関西 55.50(文57 法57 経55 商55 社会56 外語59 政策55 健康54 総情53 安全54 理工55 化学55.5環境56) N成蹊 54.75(文56 法56 経57 理50)
283 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 16:26:27.86 ID:pDzChCjD
早稲田法が代ゼミ67なら 上智法と中央法は代ゼミ66だろう。 それくらいの差があるのでは? なぜなら、 早稲田法は河合67.5に対し 上智法律と中央法律は河合65.0だから。 同志社法律は河合60.0に対し代ゼミでは65。 これも明治法や立命法に比べて高すぎる気がするが。
2011年6月9日発表 最新代ゼミ偏差値 文系学部対象 ※不毛な操作無し、発表偏差値そのままを基準 同志社 62.0(法64 文63 経済62 商61 政策63 社会61 文化60 心理62 グロ62) 明治 61.0(法62 文60 商61 政経62 経営61 情報コミュ60 国際日本61) 立教 60.8(法62 文61 経済62 経営62 観光59 現代心理59 異文化65 社会61 コミュ福祉57) 立命館 60.4(法63 文60 .経済60 経営58 産業社会58 .国際関係63 政策科学A60) 中央 60.8(法65 文58 経済60 商59 総合政策62) 学習院 60.0(法61 文59 経済60) 青山 59.8(法60 文60 経済57 国際政経61 経営60 総合文化61 教育人間科60) 関西学院 59.2(法60 文59 経済60 商60 社会58 国際63 人間福祉58 教育56 総合政策58) 法政 58.5(法59 文58 経済58 社会57 経営59 国文59 人間環境59 現福祉56 キャリア56 GIS64) 関西 57.2(法58 文58 経済58 商58 社会57 政策58 外語60 人間健康55 総情55 社会安全55) 成蹊 57.0(法56 .文57 経済57) 明治学院 56.2(法56 文55 経済57 社会55 国際58 心理56) 武蔵 56.2(経55 文55 社会57)
285 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 16:34:51.35 ID:f7Hnr/t1
★サンデー毎日2011.6.26号 『国公立・私立 主要151大学 最新難易度』 代ゼミ偏差値★ <文系学部> ※代ゼミ偏差値は、代ゼミ第1回全国センター模試(合格可能性50%) 原則として、学部ごとに募集人員が最も多い日程(方式)のデータを採用。複数の学科・専攻などがある場合は最も高い数値を掲載。 @慶應義塾 64.7(文64.5法67 経66 商64 総政63 環情63.5) A上智 64.0(文63 法66 経63 総人64 外語64) B早稲田 62.8(文63 法65 政66 商64 社学63 国教63 教育63 文構62 人科61 スポ.58) C明治 60.3(文61 法61 政62 商61 情コミ58 国日59 経営60) D中央 60.0(文59 法64 経59 商57 総政61) D同志社 60.0(文61 法64 経59 商60 社会61 グロ.61 政策60 文情58 心理60 スポ.56) F学習院 59.3(文60 法60 経58) F立教 59.3(文61 法60 経61 営61 社会60 異コミ61 観光57 福祉55 心理58) H青山学院 58.5(文59 法60.5経57 営57 総文59 国政60.5教育57 社情58) I立命館 58.4(文61 法60 経58 営58 産社58.5国関60 政策59 映像56.5スポ.55) J関西学院 57.6(文59 法60 経57 商58 社会57 国際60 総政56 人福56 教育55) K法政 57.5(文58 法60.5経55 営58 社会57.5GIS .62 国文57 人環56 福祉56 キャ.58 スポ.54) L南山 57.2(文57 法59 経56 営55 総政55 外語61) M成蹊 56.3(文56 法56 経57) N関西 55.5(文57 法57 経55 商55 社会56 外語59 政策55 健康54 総情53 安全54) O武蔵 55.3(文55 経57 社会54) O明治学院 55.3(文55 法55 経55 社会58 国際55 心理54) Q成城 55.1(文55 法54 経54 社会57.5) R西南学院 54.9(文56 法60.5経54 商51 人科53 国際55) S獨協 54.3( 法50 経52 外語60 国際55)
286 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 16:35:57.78 ID:om6wqK1M
287 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 16:40:56.36 ID:f7Hnr/t1
以上、今週のサンデー毎日で掲載された代ゼミ偏差値のまとめ終わり 合格者平均で決めてない偏差値は結構違うようだ なんで合格可能性50%(ただし複数学科の場合は最高偏差値)と合格可能性60%(HP発表数字)はこんなに違うんだろうね
ID:f7Hnr/t1 明治w ソース出せよ、通報するぞw
サンデー毎日買ってくるとするか
290 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 16:49:31.49 ID:Bxuw/QiJ
●難関下位 法律学科推移 (代ゼミ) 【1993年】 63 成城 61 法政 日大 成蹊 【1999年】 61 法政 60 日大 成蹊 58 成城 【2005年】 61 法政 58 成蹊 56 日大 成城 【2011年】 58 法政 57 日大 成蹊 56 成城 [結論] いつの時代もこの4校は変わらず
291 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 16:50:22.65 ID:XzKlvnUl
>>285 ひえ〜〜〜
立教が・・・・
こんなに下がったの今まで見たこともない。
292 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 16:54:27.75 ID:0yp7wg/4
合格可能性50% →2012年度用模試(完全に4月以降のもの、これこそ感)のc判定の数値 合格者の平均偏差値を四捨五入したもの →ランクの偏差値に達した場合はおおむね60%となっています しかし、バブル期は55%、80年代は70%だった
サンデー毎日なんてさすがにどうでもいいだろ
そういえば有名な大学受験個人塾のブログで 昨今の状況を踏まえると 成成明に東洋が食い込んできて 日大は帝京、東海と同じ倍率で入り易きでは ほぼ一緒になっているって ググれば出てくる
295 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 17:10:48.09 ID:f7Hnr/t1
1977年度・国公立、私大(東京進学研究会、関西進学研究会)
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html 私大文系総合※女子大抜き 偏差値(学部数)
2012年度 代ゼミ学部偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html ※1977年度と同じ学部を集計する。
■1977年度 ■2012年度
@早稲田大 68.0(5) 早稲田大 66.4(5) ▲1.6 *2(▲1)
A上智大学 67.0(4) 上智大学 65.8(4) ▲1.2 *4(▲2)
B慶應義塾 66.3(4) 慶應義塾 68.5(4) △2.2 *1(△2)
C国際基督 66.0(1) 国際基督 66.0(1) ±0.0 *3(△1)
D同志社大 63.3(4) 同志社大 62.8(4) ▲0.5 *6(▲1)
E立教大学 63.0(4) 立教大学 62.3(4) ▲0.7 *7(▲1)
F中央大学 63.0(2) 中央大学 63.5(2) △0.5 *5(△2)
G関西学院 61.6(5) 関西学院 59.8(5) ▲1.8 11(▲3)
H立命館大 61.0(5) 立命館大 60.2(5) ▲0.8 *9(±0)
I学習院大 61.0(3) 学習院大 60.0(3) ▲1.0 10(±0)
J青山学院 60.2(4) 青山学院 59.5(4) ▲0.7 12(▲1)
K明治大学 59.2(5) 明治大学 61.6(5) △2.4 *8(△4)
L南山大学 57.7(4) 南山大学 59.5(4) △1.8 12(△1)
M成蹊大学 57.6(3) 成蹊大学 57.0(3) ▲0.6 16(▲2)
N関西大学 57.2(5) 関西大学 57.8(5) △0.6 15(±0)
N明治学院 57.2(4) 明治学院 56.8(4) ▲0.4 17(▲2)
P成城大学 57.0(2) 成城大学 56.5(2) ▲0.5 18(▲1)
Q法政大学 56.6(5) 法政大学 58.8(5) △2.2 14(△4)
296 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 17:18:17.21 ID:f7Hnr/t1
>>293 今までの合格者平均で決まる代ゼミだったらどうでもよかったが
中央法64.9→67事件以降は合格可能性によってどれだけ変化するかが重要になってしまった
60%と50%で乖離があると下方修正くらう可能性が高いためデータとして意味があると思う
そんなのどうでもいいと思うなら関心が薄いということで知らん
297 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 17:22:00.81 ID:KdEjbL+4
代ゼミの場合は、今後は合格者平均偏差値で比べよう。 それがフェアーだ。 データのない学部はサンプル不足で除外した方がいい。 どうせランキング偏差値だってテキトーに付けているんだろうから。
>>5 國學院の法は57じゃなくて56だよ
訂正お願いします
299 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 18:54:19.58 ID:aAKEqBIi
予備校も学部数が増えて 入試方式も複雑になってデータが揃わないんじゃあないか 法政グローバルとか合格者45名だからサンプルがあるわけないよなw
300 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 19:02:53.95 ID:00ayXahv
代々木ゼミナール 2012年用 学科別入試難易 ランキング表 【文学部系】 【法学部系】【経済学部系】【理工学部系】【医学系】 上智大学66 上智大学69 早稲田大68 慶應義塾67 慶應義塾73 早稲田大65 中央大学69 上智大学65 早稲田大67 慈恵会医70 同志社大63 早稲田大69 明治大学62 同志社大62 順天堂大68 立教大学62 同志社大65 立教大学62 上智大学61 日本医科68 明治大学61 立教大学63 同志社大62 東京理科61 杏林大学67 立命館大61 立命館大63 青山学院60 立教大学60 昭和大学67 青山学院60 明治大学62 学習院大60 明治大学59 大阪医科67 南山大学60 学習院大61 中央大学60 豊田工業59 産業医科67 関西学院60 関西学院61 立命館大60 関西学院59 藤田保健66 学習院大59 青山学院60 関西学院60 中央大学58 近畿大学66 中央大学59 南山大学60 南山大学59 関西大学58 自治医科65 法政大学59 法政大学59 青山学院58 学習院大57 日本大学65 関西大学58 西南学院59 國學院大58 立命館大57 愛知医科65 國學院大57 明治学院58 成蹊大学58 青山学院56 久留米大65 成蹊大学57 関西大学58 法政大学58 芝浦工業56 岩手医科64 西南学院57 成城大学57 関西大学58 南山大学56 北里大学64 成城大学56 中京大学57 成城大学57 東邦大学55 東京医科64 武蔵大学56 國學院大56 明治学院57 法政大学54 東邦大学64 明治学院56 成蹊大学56 武蔵大学56 甲南大学54 福岡大学64 ※3教科以上のみ抜粋。理工学部系は理工系の中で最も偏差値が高い学部。 参考:早稲田大(先進理工67、基幹理工65、創造理工64) 東京理科(工61、理61、理工60、基礎工57) 芝浦工業(シス理56、工55)
301 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 19:18:33.73 ID:KdEjbL+4
慶應法70.3 → 70 早稲田法67.4 → 67 中央法64.9 → 65 FA?
302 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 19:34:35.63 ID:Jqj/5FIe
>>291 早稲田のコバンザメと揶揄される陰間明治の工作偏差値だから無視していいからw
303 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 19:42:11.35 ID:KdEjbL+4
304 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 19:47:15.82 ID:xWIyoXhs
今 サンデー毎日 最新大学偏差値特集号あるんだけど みてて思ったのは、「慶應ってかなり不調なんでは?」ということ。 早稲田も奥島時代に、政経を叩き、法学部をつめこみ教育にし 大学に清新さも現代性もなくなくなった。ロースクールの旗振りをやって 慶應に定数をやたらかさ上げしてやって、第2東大でなく慶應追随路線をとって 自滅したのが早稲田。 早稲田は復調もしてないけど、落ちもしてない感じ。 慶應は落ちてきたとしか思えない。駿台で慶應経済が慶應文学部 慶應商学部の 下で慶應法が早大法と同じなんて冗談としか思えない。河合でも不調。 慶應は明らかに退潮傾向だ。
305 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 19:49:36.95 ID:f7Hnr/t1
>>301 代ゼミ法学部偏差値まとめ
慶應 早大 上智 中央 同大 立命 立教 明治 学習 関学 南山 青学 法政 西南 明学 成城 成蹊
学部偏差値60% 71 67 67 67 65 63 63 62 61 61 60 60 59 59 58 57 56
合格者平均_ 70.3 67.4 66.9 64.9 64.5 62.9 62.6 61.9 61.6 60.5 60.1 59.8 59.6 58.4 57.8 56.6 56.5
合格可能性50% 67 65 66 64 64 60 60 61 60 60 59 60.5 60.5 60.5 55 54 56
※合格可能性50%(学部内最高偏差値)は今週のサンデー毎日に掲載されたもの。
306 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 19:55:24.14 ID:xWIyoXhs
サンデー毎日から 時間ないから 駿台だけアップしておくね。 慶應 文 66 経済 64 法 68 商 65 総合 63 環境 59 理工64 早稲田 政経 67 法68 文化構想 64 文 65 商64 社会63 基幹 61 創造62先進 65
307 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 19:57:44.53 ID:f7Hnr/t1
308 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 20:02:03.98 ID:Si65jj5/
代ゼミは合格者平均を採用するのが妥当。 今年の中央や立命館のような 理不尽な補正を見るとランキングで掲載される数値は もはや信頼のおけるものではない。 サン毎のは最高学科偏差値だから論外。
309 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 20:03:17.59 ID:xWIyoXhs
サンデー毎日 6.26 河合 慶應 文 65 経済 65 法 70 商 65 総合 72.5 環境 72.5 理工65 早稲田 政経 70 法67.5 文化構想 65 文 65 商67.5 社会67.5 基幹 62.5 創造62.5 先進 67.5 代ゼミ 慶應 文 64.5 経済 66 法 67 商 64 総合 63 環境 63.5 理工66 早稲田 政経 66 法65 文化構想 62 文 63 商64 社会63 基幹 63 創造63 先進 66
310 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 20:05:30.04 ID:+emnnAuv
和田
311 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 20:05:50.42 ID:f7Hnr/t1
>>304 原則として、学部ごとに募集人員が最も多い日程(方式)のデータを採用。複数の学科・専攻などがある場合は最も高い数値を掲載。
サンデー毎日の記事にこのように書かれてるでしょ?
慶應経済・商の偏差値は河合、駿台、ベネッセともA方式と一致してる
代ゼミはすべてHPと異なるのを出してるけど
312 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 20:09:31.60 ID:xWIyoXhs
この偏差値だと 受験生はかなり悩む。 慶應経済はブランドでも、これじゃぁたまんない。相当な勇気がいる。 かといって慶應商という選択肢もなんだかなぁ。法学部もロースクールの現状みると 公務員狙いとかもあるんだろうけど最近の公務員叩きとか公務員も解雇できるようにしようとか あると給料も高くないのになんだかなぁと。 結局八方塞だね。金があるなら、絶対バークレーとかハーバードに行くのが 絶対いい。間違いなく勝ち組。UCLAでもいいとおもう。エールやスタンフォードも どう考えても東大よりはるかに上だよ。 東大でて外資という選択肢というのも本当のばくちだよ。投資金融は毎年4人に1人解雇を 本当にするんだよ。冗談でなく。初任給3000万円でも何年もつかの世界。
313 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 20:19:36.25 ID:XWQDmjtd
早慶クラスなら偏差値で選ばないだろ
314 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 20:22:48.44 ID:wMg8294a
予備校の偏差値基準で大学、学部を選ぶ時点で終わってるだろw
315 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 20:28:10.30 ID:AwXbmpJj
代々木ゼミ2012予想 C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58) G関西学院 60.0(文60 法61 経61 理59 商61 社会60 国際63 総政58 人福58 教育59) J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57) M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
>>300 【法学部系】
中央大学69
上智大学69
これはどういうこと?
317 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 20:29:43.79 ID:AwXbmpJj
代々木ゼミ2012予想 C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58) G関西学院 60.0(文60 法61 経61 理59 商61 社会60 国際63 総政58 人福58 教育59) J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57) M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57) 立命館凋落。もとの位置におさまる。
318 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 20:31:10.85 ID:j9bfD3Dc
法学部の順位はこんな感じ @慶應義塾 法67 A上智 法66 B早稲田 法65 C中央 法64 C同志社 法64 E明治 法61 F青山学院 法60.5 F法政 法60.5 F西南学院 法60.5 I学習院 法60 I立教 法60 I立命館 法60 I関西学院 法60 M南山 法59 N関西 法57 O成蹊 法56
319 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 20:35:06.95 ID:tNRflCYN
俺の友人の親父である教科書会社社長A氏は年収4000万から多いときには6000万くらいもらってる。 まあ、教科書業界では超有名な会社だが。 A氏は早大商学部卒だが、東大卒の新入社員が「教師なんかに頭を下げられるか」と言って半年で辞めたと愚痴をもらしていたらしい。 今時教科書業界はなかなか内定がもらえないのに、過信して辞めてしまった東大卒新入社員は今どこで何をしてるのだろうか?
320 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 20:36:25.89 ID:KdEjbL+4
代ゼミで67と不当に偏差値をかさ上げされて発表された中央法は、 来年度入試で志願者が激減するかもしれない、。 そうなると倍率の影響を受けやすい河合塾の偏差値は暴落する。
321 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 20:52:56.87 ID:KdEjbL+4
>>319 教師なんか胸の内で馬鹿にしてりゃあいいのにね。
東大卒のプライドが許せないのだろうか。
出版業界は若いうちはドサ回りが多いからね。 耐えられない奴はすぐ辞めてしまう。 でも日本の大手出版なら護送船団だから手厚く保護される。
323 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 20:55:00.52 ID:2OhRfw91
青学法って全学部orA方式の数字だよな 最も募集人数多いのはセンター+方式なのに 偏差値偽装だとしか思えないんだが
324 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 20:56:35.74 ID:tNRflCYN
>>321 そうだよな。
もしそのまま踏ん張って社長になれば6000万の年収が手にできたものを。。
因みにA氏の先代社長は東大卒と言う皮肉w
これだから東大卒はって言うのはステレオタイプだが当たってるところも結構あると思う。
>>323 青学は2012からセンタープラス廃止するからだろ
2012年予想に載せてもしょうがねーだろ
326 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 21:02:41.80 ID:KdEjbL+4
>>324 本当にもったいない話だよ。
出版不況+少子化が進んでいるとはいえ、
大手の教科書出版社が潰れるとも思えない。
将来は社長になって年収6000万の夢を追えばよいものを。
東大卒から見れば、教師なんて低学歴だから、
どうしても営業でゴマをするのが出来なかったのだろう。
327 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 21:03:41.63 ID:j9bfD3Dc
文学部はこんな感じ @慶応義塾 64.5 A早稲田 63 A上智 63 C明治 61 C立教 61 C同志社 61 C立命館 61 G学習院 60 H青山学院 59 H中央 59 H関西学院 59 K法政 58 L南山 57 L関西 57 N成蹊 56 N西南学院 56
328 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 21:04:12.30 ID:S1/ELkbf
こう言う風に言われるから東大より一橋早慶でそこそこの位置にいたほうがいいよな
329 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 21:07:35.65 ID:f7Hnr/t1
>>327 >>282 で合ってるだろ?
サンデー毎日のは学部内最高偏差値だから意味がないというのは確かだが
中央法67事件を考えると変動が起きてもおかしくない
330 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 21:07:59.15 ID:2OhRfw91
>>325 廃止するとは知らんかった
定員削減するのかな
331 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 21:11:53.83 ID:E8qHc5Yy
質問 早慶理工志望で 国立滑り止めで横国にするか、東工大も狙うかどっちがいい?
333 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 21:14:30.08 ID:tNRflCYN
>>326 同意ですな。
今時年収6000万取れる職業はごくわずか。
俺だったら教師の靴を舐めてでもそこで出世する。
つか、つまらんと思った仕事をだらだらしていてもしょうがないべ 辞めるのも一つの選択
335 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 21:27:46.06 ID:xWIyoXhs
>>314 いやぁ
慶應経済の人は、、めっちゃ気にしてると想うよ。
慶應文学部とか慶應商学部の人に
「今は経済学部よりうちのが偏差値上だよ」といわれたら
絶対ぶちきれるよ。笑って忘れるほど慶應経済のプライドは軽くないよ。
実際早大社学の偏差値へのこだわりって異常じゃん。
かっての劣等感をふきとばすのが偏差値だから、最近の急上昇は
関心ありまくりだよ。
336 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 21:29:49.58 ID:tNRflCYN
>>334 まあそうとも言える。
そもそも教科書会社の総合職は結構粒揃いらしいから
その東大卒の新入社員が社長になれた保障はどこにもない。
つかいい加減スレチなので落ち
337 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 21:39:41.56 ID:FvemjSHp
代ゼミで中央の全学部日程の入試を請け負ったんじゃないの? 営業サイドから、67にしろといわれて、やったら反響が大きすぎて ・・・やばい・・・というのが現状なんでしょう。
338 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 21:41:28.64 ID:Bxuw/QiJ
2012 代ゼミ 立教VS日大 58 立教交流 日大金融 57 立教福祉 日大経営 56 立教政策 日大経済 日大法律 日大新聞 日大政策
中央は学部増やさなくてよく経営やっていけるな
340 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 21:43:35.15 ID:d0F4D/YJ
>>355 慶応とか一橋なら経済系が看板意識が強いでしょ
いくら法の偏差値が上だって
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg @慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61 総人64 外語65)
______________↑私学御三家________________
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
____________ ↑61トリオ・私学六大学______________
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農 59)
_____________ ↑偏差値60の壁________________
G青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
H関西学院 59.4(文60 法61 経60 理59 商60 社会58 国際63 総政58 人福58 教育57)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________ ↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52)
342 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 21:49:23.27 ID:xWIyoXhs
>>340 足を意識的にひっぱろうとする人は絶対いるよ。
とくに性格の悪い女とかね。
343 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 21:58:48.05 ID:HzYPcR4F
>>332 >確か、代わりに一般B方式を新設する。
これって何?
>>331 早慶理工でB判定以上取ったことないなら
横国滑り止めにしとけ
理科大行きになるより全然良いから
345 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 22:05:38.18 ID:ccc4M1XZ
>>340 一橋法は今は看板と言ってもいいくらいだが
慶応法は推薦率62%の欠陥学部だからな
経済の人は看板の自負があるだろう
低学歴は無理(笑) 死んでください(笑)
>>343 青山学院法
2012年度 センタープラス方式廃止
個別学部日程B方式(新規実施)
試験科目【【英、国※現】《数UB、世B、日B、政→1》】
理工 センタープラス方式廃止
(河合塾HP kei-net参照)
慶応は理財科が看板なんだから偏差値に関係なく 理財科を前身とする経済が看板 法は経済学部商学科が前身の商よりも下 一橋は東京商科大学の名の通り商学部が看板 これも偏差値は関係ない
349 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 22:19:43.11 ID:prr+nhMC
明治学院全学部 経済54経営54社会54福祉52政治54消費54
350 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 22:20:23.15 ID:HzYPcR4F
351 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 22:38:00.27 ID:tPpddYv5
鬼の首を取ったかのように明治を貶めていた連中がなんだか静かになってしまったね。
>>347 青山学院もついに現代文のみの入試が増えて法政化してきてるな
>>341 ×
>>4 ◎
早速、近所の書店で★サンデー毎日2011.6.26号を確認してきたぞ
>>335 「なんだこれ? あっそう」ってなもんだよw
レスしてるのは母校が「不当に」偏差値を下げられた奴が ライバル校の「不正」偏差値を顔真っ赤にして文句言ってるだけだろ そうじゃないやつはニヤニヤ見てるよ
355 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 23:07:40.91 ID:2OhRfw91
今年の入試結果見てると 立教>明治>法政>中央>青学学習院だな
受験生いたら偏差値も大切だけど合格最低ラインを突破できるよう対策するのが楽ですね
357 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 23:09:51.86 ID:aAKEqBIi
青学法個別A日程は 英、国、(英、数から1科目選択) 新規の個別B日程は 英、国(現代文のみ)、社会数学から1科目選択 これってAでもBでも実質2科目だよなwww 現代文なんてやってもやらなくても点数あまりかわらないし
358 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 23:48:12.95 ID:2OhRfw91
青学法はヘンテコな入試方式にする前は法政明治学習院より断然偏差値高かった 複線化しすぎたことが裏目に出たな
359 :
エリート街道さん :2011/06/14(火) 23:53:42.43 ID:QW1kc83h
慶應経済は授業きついから人気ないって話だけどな 東大とかは法がきついらしい
360 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 00:09:34.03 ID:cmaBSgcK
中央法は偏差値67だと受験生が減って、受験料収入という 商売上と志願者数のアピールという両面で困るんでねえのか? 変な話、ここでの叩きが広まって「実は大したことなくて 65前後が妥当らしい」ってことが受験生に伝わったほうがありがたいw? それとも国立志願者が欲しいらしい(?)ので、受けるなら難しい一般方式 よりもセンター方式って感じで構えるのかな?というかセンター方式のほうが 簡単なのかどうか知らんけど。
361 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 00:11:02.03 ID:YIi068bD
東大法は法曹と国T志望の人だけが忙しいと聞く
363 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 00:44:15.67 ID:aAjbvMtF
>>345 推薦率62%といっても付属の上位はデキるからな。
商やSFCにいるアホ内部とは訳が違うぞ。
120 :就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 17:46:41
慶應で司法試験に在学中合格して大手渉外に入所するような超優秀なのは大半が内部生。
出身高校まで開示しているMHMやAMTの慶應出身の新人弁護士は6人中4人が附属上がり
森濱田松本法律事務所 新人弁護士 12名
http://www.mhmjapan.com/home/news/mhm00011112.html 学部卒(出身高校)
東大法 5名(札幌南、麻布、東大寺、京都府立綾部、桐蔭)
慶應法 4名(日本女子附属、慶應女子、開成、慶應義塾)
早大法 1名(早大学院)
ロー修了者(出身学部・出身高校)
東大ロー 1名(東大法・フェリス女学院)
一橋ロー 1名(慶應法・学習院女子)
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 新人弁護士 10名
学部卒 10名(出身高校)
東大法 6名(開成、甲陽、聖心女子、岐阜、麻布、渋幕)
慶應法 2名(慶應女子、慶應湘南)
早大法 1名(浦和第一女子)
中央法 1名(室蘭栄)
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 2009年 新人弁護士 6名
東大法 3名(筑駒、城北、岡山朝日)
慶應法 3名(慶應義塾、慶應湘南、東邦大学付属東邦)
364 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 00:49:01.98 ID:Ot/o/H+T
>>359 内部と私文からは人気ないな
>>363 内部はすごいやつはすごい
経済内部で2年時で会計士合格したやついたし。
365 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 01:40:39.01 ID:Jkken31Z
そりゃ早慶上位学部の内部生の中には凄いやつもいるだろうけど大半は堕落しているからな それだけ推薦率が高いのは良いことではないよ
366 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 01:58:24.50 ID:aAjbvMtF
推薦が多い法・経済>>>推薦少ない商文 慶應→三菱商事(男) 全学 経 法 商 文 2010年3月卒 24 8 10 1 1 2009年3月卒 31 12 8 5 0 2008年3月卒 34 10 9 4 0 2007年3月卒 22 6 7 2 0 2006年3月卒 19 4 7 2 1 2005年3月卒 14 6 3 0 0 2004年3月卒 20 7 8 3 0 2003年3月卒 18 3 7 3 0 −−−−−−−−−−−−−−−−−−− 合計 182 56 59 20 2
367 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 09:01:43.44 ID:NNMQ2ZVh
偏差値表に突っ込むが同志社スポは60 意外にも早稲田の2教科スポーツと同じ
368 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 10:52:04.80 ID:Ot/o/H+T
>>365 個人的には内部も外部も堕落っぷりに差はないとおもうw
369 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 11:45:24.38 ID:aAjbvMtF
予備校によって評価が違いすぎるのは少子化によるサンプルのばらつきのせいかね。 平均偏差値のあたりにサンプルがなくて、実際は高い偏差値に集中していても、 低い偏差値にボツボツいるため偏差値が低く出てる大学などあるから 受験生は安易に判断しないほうがいい。
中央法ベネッセ80 茶吹いたww
>>317 関学と立命のポジションが元に戻りつつあるよね。
河合なんか完全に関学>立命になったし。
2011年代ゼミ偏差値分布 学科別序列<法・政治系> 70〜 慶應法律70.5 慶應政治70.0 69〜 早稲田政治69.2、早稲田国政69.0 68〜 67〜 早稲田法67.4、上智法67.3 66〜 上智国関66.5、上智地環66.5 65〜 中央法65.7、慶應総政65.3 64〜 同志社法64.7、中央政治64.3 63〜 同志社政治63.7、青学国政63.5、中央企業法63.4、明治政治63.2 62〜 立命館司法62.9、立教政治62.8、立命館法62.7、同志社政策62.7、立教法62.5、立教ビジ法62.5、学習院政治62.2 61〜 明治法61.9、学習院法61.0 60〜 青学総文60.8、明治行政60.7、関学法60.6、法政国政60.4、南山法60.1
2011年代ゼミ偏差値分布 学科別序列<経済・経営・商学系> 69〜 慶應経済69.8 68〜 慶應商68.8 67〜 早稲田経済67.8 66〜 早稲田商66.2 65〜 上智経営65.7 64〜 63〜 上智経済63.7、立教国際経営63.1 62〜 立教経済62.8、同志社経営62.2、明治経営62.0 61〜 明治経済61.9、明治会計61.8、立教経済政策61.7、青学マケ61.5、立教経営61.3、明治商61.2、同志社商61.1 60〜 法政経営60.6、中央金融60.5、中央会計60.5、立教会計60.5、学習院経済60.4、立命館経済60.1、関学経済60.1、関学商60.1
375 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 13:20:17.47 ID:Jkken31Z
慶応経済商は総合で出てるんだから英社のB方式じゃなくてそっちを採用しないと
376 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 13:21:06.25 ID:wgbOHvb8
合否分布表みてると関西勢や学習院津田塾は合格者平均は高いが合格可能性50%ラインは低いな 河合塾で低く出るのがよくわかる
>>375 確かに・・wある程度まとめてないとダメかもしれない
人文作ってる途中だったが、早稲田と上智が無双しすぎてよくわからなくなった
↓
2011年代ゼミ偏差値分布 学科別序列<人文・教養・国際系>
66〜 慶應文66.9、上智英語66.8、上智英文66.8、上智史66.7、早稲田国教66.6
65〜 ICU教養65.9、早稲田教育社会65.6、上智独語65.5、早稲田教育数学65.4、慶應環境65.3、上智教育65.3、早稲田文構65.2、早稲田教育英語65.2
64〜 立教異文化64.9、上智新聞64.8、早稲田文64.7、早稲田教育国語64.7、上智イス64.3、早稲田教育地理64.3
63〜 上智独文63.7、上智ロシ63.6、早稲田教育63.5、早稲田教育生物63.2
>>376 倍率低いからだよ。
倍率低い大学は50%ラインはかなり緩い
379 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 13:33:35.55 ID:o3WFItqg
分布表が、合格者数>不合格者数になるデータなんて、 まるで、実情と異なっていて信用できない。
381 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 13:52:59.51 ID:wgbOHvb8
>>379 不合格者数云々じゃなくて上位層が受験してるかだろ
関大は偏差値68以上の合格者がいないので平均は低くなる
法政法が学習院法や青学法より偏差値が低めに出てるのも同じ理由
特にセンターや全学部がない上智や学習院は主要方式での合格者平均は高くなって当然
383 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 14:02:04.20 ID:wgbOHvb8
>>382 まあ関学法は駿台、代ゼミ以外だと偏差値低めに算出されてるからね
東進だと政治学科は日大政治と同じだし
逆に立命法は河合だと低いがそれ以外は高いんだよな 謎
>>381 立命理工は結構上の人いるが低く出ている
どう説明する
立命理工の倍率ってかなり低いな。 最近は、国公立との併願受験者は同志社理工に偏って 来てるんじゃ無いかな?同志社理工の学科数が昔より増えてるし。
386 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 14:21:10.35 ID:l7j4lLiZ
代ゼミ偏差値分布から算出する合否50%ラインと河合塾偏差値 ※母集団が異なるため同じ予備校同士のラインを見てもらえるとありがたい ※河合塾偏差値は、70.0ならば70.0〜72.4の偏差値帯を表す。 ※代ゼミ偏差値分布の50%合否判断は偏差値が低いほうから見る。サンプルが少ない場合は広く見る。 <法律学科> 河合塾 代ゼミ 慶應 70.0 71〜73 早大 67.5 68〜70 上智 65.0 64〜66 中央 65.0 65〜68 立教 62.5 60〜62 明治 60.0 61〜64 同大 60.0 60〜63 ※低倍率 学習 60.0 57〜60 ※低倍率 法政 60.0 60〜63 青学 57.5 58〜60 ※サンプル不足 立命 57.5 60〜63 ※54.0〜57.9まである程度の合格者がいるのが気になる。そのため若干下方修正。 関西 57.5 60〜62 関学 57.5 56〜60 ※サンプル不足、低倍率。合格率の断絶が見えづらい。 南山 55.0 56〜58 ※サンプル不足、低倍率
というか、立命はどの予備校調査でも下落幅でかいよな
389 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 14:40:26.67 ID:Jkken31Z
こうして見ると代ゼミも河合塾もボーダー偏差値は似たようなものなんじゃないか
代ゼミと河合塾の模試の母集団のレベルは、 さほど変わらないと言う事が判るね。
>>387 に続き経済学科
代ゼミ偏差値分布から算出する合否50%ラインと河合塾偏差値
<経済学科>
河合塾 代ゼミ
早大 70.0 68〜71
慶應B 70.0 70〜72
慶應A 65.0 68〜71
上智 65.0 64〜67
明治 62.5 62〜65
立教 62.5 62〜65
青学 60.0 61〜64
同大 60.0 61〜63
関学 60.0 59〜62
学習 57.5 58〜60
中央 57.5 60〜63
法政 57.5 58〜62
成蹊 57.5 58〜61
関西 57.5 57〜59
南山 55.0 54〜57 ※サンプル不足、低倍率
立命 55.0 57〜60
政治学科って役に立つの?
それと立教明治は無駄に偏差値高い大学になりつつあるな。 上智と偏差値大差ないけど、格が全然違うというか‥‥
同志社って関関同立マーチ内でトップ校のイメージがあったけど、代ゼミ河合ともに、合否50%ラインは高くないな。 明治立教に負けとるがな。
396 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 15:04:49.61 ID:Jkken31Z
398 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 15:09:10.85 ID:ZLTuBlGY
やっぱ代ゼミ偏差値おかしいわ 同志社法 合否ボーダー偏差値 60〜63 代ゼミ偏差値 65 関西法 合否ボーダー偏差値 60〜62 代ゼミ偏差値 58 合否ボーダーが変わらないのに、偏差値は7違う。7ってwwww
同志社合否50%ライン低すぎてワロたw どんだけ上位国立併願組に偏差値釣りあげられてるんだよw
代ゼミの同志社法65は20年くらい固定状態だろ 代ゼミの恣意的な意図が働いてるとしか思えない
>>397 何時の間にか関大が関関同立で一番倍率高い大学になっちゃったね
>>400 91から97年あたりまでは67の時が多かった
お前ら河合塾がその方式で偏差値出してんだからそっちでやれよ どっかの法学とか全学とか福祉の分布と乖離した爆上げの方がよっぽどおかしいわ
404 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 15:33:59.42 ID:i2rjXeWq
代ゼミ分布表でもボーダー偏差値を検証してるだけなのに、 同志社のからくりいかさま吊り上げ偏差値が指摘され 必死になる同志社w
405 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 15:34:00.70 ID:fwAd6FXK
同志社の場合は関西に早慶レベルの私立がないので 京大 阪大 神戸大の志願者が仕方なく受験して偏差値吊り上げしてるのは 誰でも知ってる もちろん国立組みは100%入学しないから 実態は立教>同志社=明治だろ
406 :
同志社 :2011/06/15(水) 15:40:13.45 ID:4Ecz5/Os
このスレってボーダー厨、河合厨の同志社コンプがものすごく多いね。 よほど代ゼミで負けてるのが悔しいのだろう。
407 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 15:46:45.10 ID:wgbOHvb8
>>384 立命理工は高偏差値の合格者も多いが55未満でも結構合格してる
平均値が下がるのはしょうがないのでは
>>397 明治法は河合だと毎年60だよな
数年前は法政法62.5>明治法60で負けてたし
やっぱ倍率上げないと偏差値あがらんのかな
マーチはもう伸びが限界にきたのかね
>>408 来年は震災原発の影響あるだろうな。
特に西日本の受験生は東京来たくないでしょ。
410 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 16:18:18.11 ID:Jkken31Z
西日本の人間はマーチは受けないでしょ
地方から学生集めてる大学は大変だなw
東日本の人は、関関同立を受験することは、ほとんどないが 西日本の人が、マーチを受験することは、ままある(東京一極集中)
413 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 16:22:56.40 ID:wgbOHvb8
414 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 16:24:24.05 ID:4Fwbc8v/
★サンデー毎日2011.6.26号 『国公立・私立 主要151大学 最新難易度』 代ゼミ偏差値★ ※代ゼミ偏差値は、代ゼミ第1回全国センター模試(合格可能性50%) 原則として、学部ごとに募集人員が最も多い日程(方式)のデータを採用。複数の学科・専攻などがある場合は最も高い数値を掲載。 @慶應義塾 64.86(文64.5法67 経66 商64 総政63 環情63.5理工66) A上智 63.50(文63 法66 経63 総人64 外語64 理工61) B早稲田 63.08(文63 法65 政66 商64 社学63 国教63 教育63 文構62 人科61 スポ.58 先進66 基幹63 創造63) C同志社 59.83(文61 法64 経59 商60 社会61 グロ.61 政策60 文情58 心理60 スポ.56 理工58 生命60) D明治 59.78(文61 法61 政62 商61 情コミ58 国日59 経営60 理工58 農 58) E立教 59.20(文61 法60 経61 営61 社会60 異コミ61 観光57 福祉55 心理58 理 58) F中央 59.17(文59 法64 経59 商57 総政61 理工55) G学習院 58.50(文60 法60 経58 理56) H青山学院 58.00(文59 法60.5経57 営57 総文59 国政60.5教育57 社情58 理工54) I立命館 57.96(文61 法60 経58 営58 産社58.5国関60 政策59 映像56.5スポ.55 理工58 情理53.5生命58) J関西学院 57.70(文59 法60 経57 商58 社会57 国際60 総政56 人福56 教育55 理工59) K法政 56.53(文58 法60.5経55 営58 社会57.5GIS .62 国文57 人環56 福祉56 キャ.58 スポ.54 理工52 生命55 デザ57 情報52) L南山 56.29(文57 法59 経56 営55 総政55 外語61 情理51) M関西 55.50(文57 法57 経55 商55 社会56 外語59 政策55 健康54 総情53 安全54 理工55 化学55.5環境56) N成蹊 54.75(文56 法56 経57 理50)
>>411 >>412 地方比率高い大学ほど苦労すると思うよ。
明治とか中央とか早稲田とか。
あと、東大から京大にシフトとかもあってもおかしくない。
416 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 16:34:57.63 ID:4Ecz5/Os
>>412 西日本というか京阪神地区からマーチ受けるやつなんてほとんどいないよ。
417 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 16:35:18.96 ID:Jkken31Z
イメージと違って早稲田は関東ローカルだぞ 他の首都圏私立よりその傾向が強い
上智立教青学の学生は、ほとんどが関東圏出身 だから、これらは影響はないでしょう
>>416 中京圏から東京の大学避ける人増えそう。あと、静岡長野新潟あたり。
週刊誌でもそういう特集増えてるよな。
受験生の東京離れ
420 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 16:40:36.52 ID:wgbOHvb8
>>418 青学は地方出身者の割合高いよ
立教は埼玉の女子校出身者が異常に多い
>>419 経済的な理由もあるんじゃないかね
慶應の地域AOをはじめとして当局は地方の有力学生がほしいのに実際はますます関東ローカルになっていってる
予備校関係者の雑誌における座談会で受験生の最近の動向は
地元志向、合格安全圏志向、理系をはじめとした職に直結する学部というのがリーマンショック以降ずっと言われてる
>>421 まあ、経済的理由もあるね。
20年前と違って今や上京組=地方の一部の富裕層になってるからね。
でも、放射能怖いから関西の大学受けたいって相談もやっぱり増えてるらしいよ。
>>422 あぁ・・・
また、騙されて金閣寺…
アホやな…
425 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 17:08:58.80 ID:Jkken31Z
>>423 こういうのって恣意的だなと思う
地方国立最低ラインの日大以上の私立に限ればもっと高いだろうし
琉球>ニッコマ=青森県立大
427 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 17:21:47.91 ID:l7j4lLiZ
>>394 今回の偏差値で上智と完全に離されちゃっただろ
428 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 17:40:02.73 ID:x0w4aTTV
騙されて金閣寺近くの立命館か
429 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 17:41:05.06 ID:4Fwbc8v/
ぶっちゃけマーチって各校に強烈な魅力がないんだよな 逆に言えば、早稲田や慶応や上智はそれぞれ独自色を打ち立ててるから現状でも高偏差値を保ってる それに3校がそのまま明治と立教と青学の上位互換になってるしな マーチは早くどこか1校が抜きん出てこの枠組を解体しないと猛烈な勢いでジリ貧に陥る可能性が大
>>429 個人的には医学部が出来たところがいち早く抜け出そうな気がする
431 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 17:47:36.23 ID:/sxhlVs1
横国とか一橋は地方人比率高いからどうだろう もち東大も
432 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 17:48:52.22 ID:l7j4lLiZ
>>430 医学部出来るとしても先に早稲田、もしくは看護できた上智が来る気がする
個人的に早稲田は今は出来ないような気がするなー 医師会が力を持てそうな大学に医学部作るの極端に嫌がってるから 上智はマリアンヌかどっかと合併の話出てきてるんだっけか
434 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 18:07:39.46 ID:4Fwbc8v/
実際のところ医学部新設解禁に際しては東京だと早稲田と上智が、関西だと同志社と立命館と関西学院が先駆けとして有力視されてるらしいね 特に上智は聖マリと蜜月関係にあるし候補校の中で唯一看護学部を持ってるから一番手としては最も現実味があるらしい 次点で東女医を抱え込んでいてマンパワーがある早稲田が挙がるけど、前出のように医師会との関係がネック 次点で薬学部を持っている立命館 同志社と関学も何かあったはずだけど忘れた
>>434 同志社は知らんけど、関学は兵庫医大と提携してるな。
436 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 18:12:47.63 ID:l7j4lLiZ
マーチにはなんもないのか
同志社の医工学科は布石か
立教は聖路加だな
>>434 確か同志社と立命館が生命医科作って医学部の基礎作ろうとしたんだよね
(というか医学部誘致に失敗してもどきを作った)
多分西だと関大が今のところ一番近いんじゃないかな
関西医科大だか大阪医科大だったかと提携してるはずだし
同志社が京都府立医大と合併話があったはずだけど空中分解したっぽい
関学は聞いたことないな
440 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 18:26:47.75 ID:4Fwbc8v/
ざっと有力私大と医科大との提携状況を調べてみた この分ならどこが一番手になってもおかしくはないな 当面の問題は医師会との兼ね合いと、医科大の経営状態、医科大のOBOGの反応といったところか 上智→聖マリアンナ医科大学 早稲田→東京女子医科大学 立命館→関西医科大学 関西→大阪医科大学 立教→聖路加看護大学(医学部なし) 同志社→京都府立医科大学(?)
441 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 18:29:38.29 ID:4Ecz5/Os
まあもともと理系は 関関同立>>マーチだからな。 必然的に、マーチ関関同立のカテゴリーで医学部一番乗りは関関同立の中から生まれるだろう。
442 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 18:35:11.11 ID:Jkken31Z
特に意味はないが私立と国立で受験科目が合う大学学部で難易度が同等っぽいもの 慶応経済A=名大法(英数小論) 早稲田政経=阪大文(国英数or社) 上智経済=北大経済(国英数) まぁ国立のほうはセンター試験がありますが…
>>441 というか設備的に東京都心じゃスペース的にダメだよな。
東大ぐらい別格に広いとまた話は別だが。
東工大ある大岡山も程よく田舎でいいね。
445 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 18:56:48.85 ID:Jkken31Z
日大や東海には医学部があるけどな
446 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 19:51:45.68 ID:zTW8N5Y7
>>407 そのころ基地外明治が現れ、法政chを荒らしだしたw
法政>明治の時代は短かったなw
447 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 20:06:13.19 ID:cU7Kf4Ws
河合塾のデタラメ偏差値なんか誰も本気にしてないだろw
448 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 20:07:18.12 ID:9ptNf2+D
449 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 20:19:02.42 ID:Jkken31Z
>>447 実は河合塾も代ゼミも大差なかったりする
450 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 20:27:14.86 ID:9ptNf2+D
>>442 阪大文(前),66
早稲田政経,69~68
名大法(前),65
慶應義塾経済A,69
北大経済(前),61
上智経済経済,64
国立はセンターがあるために、平均偏差値の合格率は比較的高め。
こつこつ努力型が報われやすい。
451 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 20:39:34.11 ID:4Ecz5/Os
>>443 青学と北里に関係があるとは知らなかったな。
452 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 21:02:18.05 ID:c+hmtOun
>実際のところ医学部新設解禁に際しては東京だと早稲田と上智が、 >関西だと同志社と立命館と関西学院が先駆けとして有力視されてるらしいね 東京とか関西とか駄目に決まってるだろ だれがそんなこといってるんだよ もちろん、東京の私大が東北に医学部新設も駄目
453 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 21:05:11.57 ID:wgbOHvb8
学習院は今頃になって教育学科設立かよw さらに偏差値下がりそうだな
教育する子どもが減ってるのになにしてんだろうねえw
455 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 21:11:42.64 ID:wgbOHvb8
>>454 国際系新学部も時期は未定だが新設するらしい
まともな学校経営する気はないんだろうな
学習院に工学部は似合わないね。 だから、ずっと出来ないだろうね。
457 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 21:18:28.30 ID:i2rjXeWq
学習院土地狭すぎだからな 今更理系なんて無理だべ
458 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 21:21:04.04 ID:Jkken31Z
教育学部は今人気あるぞ
大学800校もあるのか ありすぎだろ・・・コンビニかよ
800あれば、上位30位くらいのニッコマも、 充分名門だなw
461 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 21:28:35.51 ID:4Ecz5/Os
>>460 どういう計算だよw
国公立入れたらニッコマなんかトップ100に入れるかどうかだろ。
462 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 21:30:21.20 ID:wgbOHvb8
立教は工学部つくらんのかな 新座あたりなら余裕あると思うんだが
463 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 21:33:00.89 ID:2SEKyeDW
理科大って歴史は古いけど、結構最近まで理学部だけのちっぽけな単科大学なんだよな。 初めて工学部の卒業生出したのが1960年代の後半、理工学部だと1970年代前半という。
>>461 私立の中ではと言わなかったオレが悪かった。
>>461 ニッコマなめんな
数は力だっての
国公立で社会に影響あるのは上位の国立と片手で数えるほどの公立だけ
日東駒専は余裕で上位100位に入る
上場企業役員数
*6位 日大 721
26位 専修 156
42位 東洋 101
45位 駒澤 *99
そりゃ卒業者数がハンパないからな率で表したらそれほどでもない
467 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 21:40:13.07 ID:Hb/IdEjq
上場企業ってw
468 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 21:40:54.19 ID:l7j4lLiZ
明らか率のほう大事だし・・・
469 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 21:41:55.94 ID:4Ecz5/Os
>>464 まあ判ってて言ったんだけどね。
>>465 悪いけど思いっきり舐めてる
ニッコマ。唾液だらけ
470 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 21:46:25.08 ID:Jkken31Z
ただし日大は舐めちゃいけない大学
471 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 21:47:11.15 ID:4Ecz5/Os
472 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 21:49:38.50 ID:Hb/IdEjq
日大w近大との違いが分からんわw
まぁもともと 東洋は文学部(哲学系)メインの大学だし 駒沢は坊さん大学だし
474 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 21:53:16.55 ID:HIxMx+Ra
舐めたらポン菌に感染しそうなので、舐めたくない。
475 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 21:55:19.24 ID:wgbOHvb8
日大と獨協だとどっちがいいのかな 大学図鑑だと獨協c 日大dだが偏差値は日大のが高い
476 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 22:00:32.31 ID:Ot/o/H+T
>>442 国公立は記述模試だけ
私立は2学期以降のセンター模試と記述での偏差値
センター模試で英語や数学で偏差値70とるには殆ど満点じゃないとむり。
それを考えると私立と同じ出し方したら国公立の二次の偏差値はもっと低くなる
477 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 22:08:34.23 ID:Ot/o/H+T
>>391 代ゼミ50%ボーダーで偏差値幅が4あるとこはなに?
例えば経済Aとか70〜72じゃないのか?
学習院って地味に凋落してるよな。 昔は明治立教と中央法学部以外のマーチよりは上ってイメージだった。 今は普通に青学中央法政に負けそうじゃね?
日大 理工学部−建築学科、海洋建築学科、土木工学科 工学部−建築学科、土木工学科 生産工学部−建築学科、土木学科 日大はなんでこんなに同じ学部があるの?
480 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 22:48:14.51 ID:4Ecz5/Os
481 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 22:56:19.67 ID:i2rjXeWq
>>478 負けそうもなにも
代ゼミでも河合塾でも
既に負けてるよ
482 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 22:59:10.45 ID:HIxMx+Ra
そういえば最近は学習院梅子を見かけないが、元気にしてるのか? まあオレが見かけないだけで、地味に(派手に)どこかで工作活動に 勤しんでいるのかもしれないがw
>>480 Mの代わりに言ってくれてありがとうw 老齢年金受給者だから、暇はあるし、
失うものは何もないしw 最近おとなしいから、入院でもしたかな
484 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 23:05:03.10 ID:4Ecz5/Os
入れ歯のかみ合わせが悪くて歯医者通いでもしてるんじゃないのか。
486 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 23:07:24.85 ID:J7yWTJTm
487 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 23:10:43.28 ID:9ptNf2+D
>>476 たしかに、マーク模試は簡単なだけに高偏差値は出しにくい。
488 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 23:17:21.42 ID:n4JlPIqP
確かに学習院は凋落が激しい。 かつてのマーチ上位から、今やマーチ下位レベルにまで下がっている。 老婆梅子も母校の凋落に憔悴しきっているらしい。
489 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 23:18:05.02 ID:9ptNf2+D
予備校側からすれば合否判定の精度を高めるために、受験者の対象模試を増やした方がいいのだろう。
490 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 23:20:51.25 ID:FrnOxOZh
>実際のところ医学部新設解禁に際しては東京だと早稲田と上智が、 >関西だと同志社と立命館と関西学院が先駆けとして有力視されてるらしいね 理系ガチ弱の関学には医学部は無理だよ…。
491 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 23:28:08.54 ID:4Ecz5/Os
学習院は至ってオーソドックスな入試してるし それほど触れ幅が大きくないはずなんだがね。
492 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 23:29:38.17 ID:c+hmtOun
>実際のところ医学部新設解禁に際しては東京だと早稲田と上智が、 >関西だと同志社と立命館と関西学院が先駆けとして有力視されてるらしいね 医学部新設とかなったら 水戸地区1 播磨地区(姫路)1とかで、無名大学・地元病院含めて奪い合いだぜ 首都圏の有力私大の談合で、 早稲田と上智とか、同志社と立命館と関西学院 とかありえない
493 :
エリート街道さん :2011/06/15(水) 23:29:41.74 ID:J7yWTJTm
代ゼミ偏差値分布表から見る関関同立法学部総評 関西学院法 関関同立の中で一番入りやすい。それでいて上位層も併願受験するので 代ゼミ偏差値もそこそこ高い。参勤交流のチャレンジ校としてお勧め。 同志社法 ボーダー偏差値は低いのに代ゼミ偏差値として65を叩き出す代ゼミに 愛されし大学。明治、立教は歯軋りで眠れない。 関西法 〜65.9までは不合格者数>合格者数という関関同立の中では一番落とされ やすい大学。しかし上位併願が少なく偏差値自体は伸び悩むという代ゼミ偏差値 の一番の被害者である。 立命法 ボーダーの偏差値と代ゼミ偏差値のブレ幅が小さい。実際の難易度と偏差値が リンクしていて安定感がある。
494 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 00:12:34.21 ID:6GUGgLVh
しかしくだらねーよなw 中国やアメリカでこんなやり取りあり得るか? 韓国ですら無いだろw
年金もらいながら、学歴版に書き込み。しかもAA貼り付けてw 一番くだらないのが、日本国を食い物にし続けた糞尿学習院w
496 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 00:28:37.28 ID:pFQJhLuZ
代ゼミ偏差値推移 法学部法律学科 91年 93年 95年 97年 99年 01年 03年 05年 07年 08年 09年 10年 11年 12年 慶應法律 68 69 70 70 70 67 66 67 69 67 67 68 67 71 早大法律 68 68 68 68 67 66 65 65 66 66 66 67 67 67 上智法律 68 68 67 68 67 66 65 65 65 65 65 66 65 67 中央法律 66 66 66 67 65 64 64 64 64 64 65 65 65 67 同大法律 66 66 66 67 65 64 64 64 64 65 64 65 64 65 立教法法 65 65 65 65 64 63 61 62 63 63 62 63 62 63 明治法 65 64 64 64 63 61 61 61 60 61 61 62 62 62
498 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 02:20:55.25 ID:pFQJhLuZ
上場企業役員数 中央1068>明治701>法政399>立教273>青山254>上智153>学習院151 上場企業社長数 中央71>明治59>青山48>立教29>法政28>学習院24>上智17
中央法叩いてるの社学だろ? 就活になったら社学の悲惨さを痛感すると思うから楽しみにしとけw
>>500 前レス読んだ?
例の偏差値騒動勃発以降、中央法以外の大学はみな中央法叩きに回っている状況では
502 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 12:14:46.10 ID:7PCy5uhu
同志社の偏差値は来年爆上げする ソースは主要文系学部今出川新キャンパス移転
503 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 12:16:38.44 ID:Me5lnE0q
ソースになってないお(´・ω・`)
504 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 12:17:39.42 ID:Ykok38A4
>>502 同志社には上がる要素がないよ
関西No.1私大でこの程度だし
506 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 14:23:25.99 ID:vQY7Kf5p
★サンデー毎日2011.6.26号 四大模試 最新難易度
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1700951.jpg 河合塾50%、駿台80%、ベネッセ60〜80%。HPのデータと同じ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1700952.jpg http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1700953.jpg ※主要募集方式(A方式)のデータを採用。複数学科ある場合は最も高い学科を採用。
代ゼミ第1回全国センター模試 合格可能性50% →合否50%の視点で付けられた偏差値で合格者平均とは異なる。
■比較の目的
中央法67事件以降、代ゼミの偏差値のつけ方に変化が生まれていると思われ
合格者平均をそのまま当てはめずに合格可能性を考慮するようになってきた。
そのため合格可能性50%のデータと比較する意味が大いにあると思われる。
※サンデー毎日で発表された中段の数字との比較にために上段(HP発表数字)は学部内最高偏差値(大学難易ランク一覧から)の数字を採用する。
慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 商67 総政65 環情65 理工67 医73 薬65 看護64)
慶應義塾 64.9(文64.5法67 経66 商64 総政63 環情63.5理工66 医73 薬63 看護59)
慶應義塾 -2.4(文-2.5法-4 経-3 商-3 総政-2 環情-1.5理工-1 医00 薬-2 看護-5)
早稲田大 65.7(文65 法67 政69 商66 社学65 国教67 教育66 文構65 人科64 先進69 基幹65 創造66 スポ.60)
早稲田大 63.1(文63 法65 政66 商64 社学63 国教63 教育63 文構62 人科61 先進66 基幹63 創造63 スポ.58)
早稲田大 -2.6(文-2 法-2 政-3 商-2 社学-2 国教-4 教育-3 文構-3 人科-3 先進-3 基幹-2 創造-3 スポ.-2)
上智大学 64.9(神58 文67 法67 経66 総人65 外語67 理工64)
上智大学 62.3(神55 文63 法66 経63 総人64 外語64 理工61)
上智大学 -2.6(神-3 文-4 法-1 経-3 総人-1 外語-3 理工-3)
立教大学 62.0(文63 法63 経63 営63 社会63 異コミ65 観光61 福祉58 心理60 理 61) 立教大学 59.2(文61 法60 経61 営61 社会60 異コミ61 観光57 福祉55 心理58 理 58) 立教大学 -2.8(文-2 法-3 経-2 営-2 社会-3 異コミ-4 観光-4 福祉-3 心理-2 理 -3) 中央大学 62.0(文61 法67 経61 商61 総政63 理工59) 中央大学 59.2(文59 法64 経59 商57 総政61 理工55) 中央大学 -2.8(文-2 法-3 経-2 商-4 総政-2 理工-4) 明治大学 61.6(文64 法62 政63 商61 情コミ60 国日61 経営62 理工61 農 60) 明治大学 59.8(文61 法61 政62 商61 情コミ58 国日59 経営60 理工58 農 58) 明治大学 -1.8(文-3 法-1 政-1 商00 情コミ-2 国日-2 経営-2 理工-3 農 -2) 青山学院 60.7(文61 法60 経58 営62 総文61 国政64 教育61 社情60 理工59) 青山学院 58.0(文59 法60.5経57 営57 総文59 国政60.5教育57 社情58 理工54) 青山学院 -2.7(文-2 法+0.5経-1 営-5 総文-2 国政-3.5教育-4 社情-2 理工-5) 法政大学 58.5(文61 法60 経59 営61 社会58 GIS .64 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 スポ.55 理工56 生命59 デザ58 情報57) 法政大学 56.5(文58 法60.5経55 営58 社会57.5GIS .62 国文57 人環56 福祉56 キャ.58 スポ.54 理工52 生命55 デザ57 情報52) 法政大学 -2.0(文-3 法+0.5経-3 営-3 社会-0.5GIS .-2 国文-2 人環-3 福祉-1 キャ.+2 スポ.-1 理工-4 生命-4 デザ-1 情報-5) 学習院大 60.8(文62 法62 経60 理59) 学習院大 58.5(文60 法60 経58 理56) 学習院大 -2.3(文-2 法-2 経-2 理-3) 日本大学 55.4(文56 法56 経56 商55 芸54 国際53 理工56 生産50 工52 医65 歯55 松戸52 生物62 薬53) 日本大学 52.8(文54 法55 経53 商54 芸51.5国際50 理工51 生産50 工48 医66 歯50 松戸44 生物62 薬50) 日本大学 -2.6(文-2 法-1 経-3 商-1 芸-2.5国際-3 理工-5 生産00 工-4 医+1 歯-5 松戸-8 生物00 薬-3)
>>504 同志社のライバルは上智や関学ではなく神戸―阪市―阪府などの重量国公立。
国公立志望者が私文に切り替えるような風潮を作るとか、京阪神落ちを拾うのが戦略。
509 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 14:29:11.12 ID:vQY7Kf5p
同志社大 62.4(神59 文64 法65 経62 商61 社会63 グロ.64 政策63 文情61 心理62 スポ.60 理工64 生命63) 同志社大 59.5(神56 文61 法64 経59 商60 社会61 グロ.61 政策60 文情58 心理60 スポ.56 理工58 生命60) 同志社大 -2.9(神-3 文-3 法-1 経-3 商-1 社会-2 グロ.-3 政策-3 文情-3 心理-2 スポ.-4 理工-6 生命-3) 関西学院 59.6(神55 文62 法61 経60 商60 社会58 国際63 総政58 人福59 教育58 理工62) 関西学院 57.2(神53 文59 法60 経57 商58 社会57 国際60 総政56 人福56 教育55 理工59) 関西学院 -2.4(神-2 文-3 法-1 経-3 商-2 社会-1 国際-3 総政-2 人福-3 教育-3 理工-3) 立命館大 60.5(文64 法63 経60 営59 産社60 国関63 政策62 映像58 理工60 情理55 生命61 薬63 スポ.58) 立命館大 58.0(文61 法60 経58 営58 産社58.5国関60 政策59 映像56.5理工58 情理53.5生命58 薬58 スポ.55) 立命館大 -2.5(文-3 法-3 経-2 営-1 産社-1.5国関-3 政策-3 映像-1.5理工-2 情理-1.5生命-3 薬-5 スポ.-3) 関西大学 57.6(文59 法58 経58 商58 社会59 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 理工57 化学59 環境58) 関西大学 55.6(文57 法57 経55 商55 社会56 外語59 政策55 健康54 総情53 安全54 理工55 化学56.5環境56) 関西大学 -2.0(文-2 法-1 経-3 商-3 社会-3 外語-1 政策-3 健康-1 総情-2 安全-1 理工-2 化学-2.5環境-2) 南山大学 58.9(文60 法60 経59 営58 総政57 外語62 情理56) 南山大学 56.3(文57 法59 経56 営55 総政55 外語61 情理51) 南山大学 -2.6(文-3 法-1 経-3 営-3 総政-2 外語-1 情理-5)
S 東大 A 京大一橋 B 阪大慶応早稲田 C 神戸地底慶応早稲田法 D 駅弁慶応早稲田MARCH E MARCH関関同立
>>500 社学の就職をそこまで悪いと思っている人間は部外者
2013年の大河ドラマは会津と同志社が舞台になるそうだ。 新島襄の妻の八重が主人公。
513 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 15:43:52.60 ID:Ji2YmSkx
中法の就職ってそんなにいいのか?
514 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 16:01:48.84 ID:H/fD8+vo
SFC やっぱ 代ゼミじゃあ、かなり数値低いんだなww
早稲田(社会科学)と中央(法)の就職有利度は、けっこう謎だ 関係者は「ウチは就職良いぞ!」とアピールするだろうが、関係者の証言だけではなんとも言えん どうとでも強弁できるし ただ、双方とも、早稲田(商)よりは就職有利度が低いことは間違いないだろうが、、、
516 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 16:30:48.39 ID:Ykok38A4
>>508 同志社が勝負になるのは阪府からか
でもこことは元々争いにはならないような
>>515 中央法に知り合いはいないが社学にはいるな
JA全農だか共済連だかに就職決まってた
>>510 大企業(有力400社)就職率(2010.3卒)で、殆どの駅弁は日大未満だったよ。
中堅国立大の新潟大ですら(8.2%,99位)で日大(8.3%,94位)未満だった。
【有力400社就職率】【週刊エコノミスト】で検索してみな。
518 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 17:04:11.36 ID:Ykok38A4
新潟大辺りだと地方公務員や地銀が主な就職先なんじゃないか それとSFCや所沢でもMARCHと同様ってことはないな 確実にそれよりは上
519 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 17:08:32.66 ID:34veGObZ
このスレってたまにデブがケツをねじ込むように 日大をごり押ししてくる奴が湧くなw
やはり就職力は、個人の感覚でしか述べられないようだな 早稲田人科・スポ科の就職有利度は、さらに謎
521 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 17:17:33.94 ID:5OXbPt+1
社学は協調性がないのとすぐやめるということで、かなり人事担当者には 嫌われている
522 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 17:20:39.28 ID:uPPimALK
>>519 507や517のこと?
言われてみれば、確かにその通りだw
523 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 17:24:14.45 ID:iQm6AZwP
>>516 同志社と大阪府立の双方に共通するのは、どちらも本命落ちたから
仕方なく通う大学ってこと。
特に阪府は中期日程って特殊な受験日程だし。
国立の前期試験で駄目なら後期、後期でも駄目なら阪府。
阪府も駄目なら同志社ってのが流れかな?
法学部や文学部だと阪府の過程が抜けるので、基本的に同志社と阪府が張り合うことは無い。
524 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 17:33:09.30 ID:34veGObZ
それだけ国公立落ちて、阪府でさえも駄目なやつがそう簡単に同志社に受かるのか?
525 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 17:39:28.34 ID:Ykok38A4
中期日程ってレベル高いんじゃないの
府立大、同志社落ち関学あたりが妥当な落としどころだろうな 府立大に通らない奴は同志社も落ちる可能性が高い
サンデー毎日 6月 入試ランキング(経済)河合塾ver 70 早稲田 65.5 立教 65 慶応義塾 上智 62.5 明治 60 青山学院 同志社 関西学院 57.5 学習院 成蹊 武蔵 中央 法政 関西 55 成城 国学院 明治学院 日本 南山 立命館 近畿 52.5 東洋 中京 西南学院 50 獨協 駒澤 専修 愛知 名城 龍谷 甲南 北海学園 以下40まで13校略 サンデー毎日 6月 入試ランキング(経済)代ゼミver 66 早稲田 慶応義塾 63 上智 62 明治 61 立教 59 同志社 中央 58 学習院 立命館 57 成蹊 武蔵 青山学院 関西学院 56 南山 55 法政 明治学院 関西 54 成城 中京 西南学院 53 国学院 日本 52 獨協 近畿 甲南 51 駒澤 専修 龍谷 京都産業 北海学園 50 東洋 愛知 大阪経済 以下43まで12校略
529 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 19:36:16.24 ID:Ykok38A4
>>528 立教高いなw
代ゼミは50%ラインか?
同志社すげー
531 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 19:42:50.83 ID:34veGObZ
立教>慶應上智 って何のランキングだよw
532 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 19:51:03.96 ID:Ykok38A4
立教は経済も経営も高いな 河合塾だから母集団は多いはずだが…
533 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 19:56:48.28 ID:34veGObZ
河合塾はもはや「今日の運勢占い」レベルだな
>>528 代ゼミの同志社経済、低いなー
同志社は代ゼミでは良い数値が付けられるはずだが、、、
535 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 20:03:40.79 ID:Ykok38A4
同志社の50%ラインは低いんだろ
536 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 20:06:12.30 ID:wTN1B285
立教はA方式でないからでしょ サンデー毎日はダメでしょ 代ゼミの60%合格可能性も後付けだしなあ (合格者平均がだいたい60%って言ってるだけ)
立教はA方式一本しかないんだけど
>>524 同志社は合格者偏差値は高いがボーダー偏差値は低い。
滑り止めに受ける奴のレベルは高いが、難易度自体は低い。
だから、阪府落ちの同志社が平気で存在する。
これが、代ゼミ偏差値と河合塾偏差値を比較検証した回答。
代ゼミがおかしい訳でも、河合塾がおかしい訳でもない。
539 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 20:09:39.92 ID:eG+o0ICW
國學院の人気はすごい。
540 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 20:11:43.56 ID:wTN1B285
541 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 20:14:53.82 ID:34veGObZ
>>538 そればかりはどこかの予備校がきっちり入学者偏差値を出してくれなくてはなんとも言えない。
上位層がどれだけ抜けてるかはわからないんだから。
まあ同志社の下位層はそれほどレベルが高くないのは事実だが。
542 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 20:28:21.25 ID:34veGObZ
まあ基本的に大学の実績を作るのは上位層だからな。 自分の大学に多少出来の悪いやつ(ボーダー層)が潜り込んでも大した影響はない。 ゆえにあまりボーダー偏差値云々言っても仕方ない。 ボーダー偏差値を重視するのは所詮その大学が第一志望のやつだ。
>>537 単なる表記ミスだよ
立教経済は経済学科62.5を間違えて65.5としただけ
代ゼミ以外は公開データと全く同じ
544 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 21:17:34.42 ID:Ykok38A4
>>543 なるほど
確かに河合塾で65.5なんて表記はないしな
>>541 入学者偏差値など合格難易度と無関係なことは理解しているのか?
まさか、入学者偏差値が真の偏差値だなんて思っているんじゃないだろうね。
代ゼミの偏差値表の正式名称は【入試難易ランキング表】なんだから、数値は【難易ランク】なんだよ。
大学選択する際の参考データとして、入学者偏差値のデータがあっても良いとは思うが、受験生にとっては合格難易度の指標にならないデータなので、なければ困るようなデータではないんだよ。
予備校は入学者偏差値を出すくらいなら、出口の大学実績を調査して受験生に情報を提供した方が大学選択する際に有用なデータとなるように思う。
入学者偏差値が高い大学に進学することより、自分の卒業後の進路を見据えた大学選択が重要だと思うからだ。
例えば、大企業就職率、各企業の詳細な採用実績、公務員合格実績、資格の合格実績、大学院進学実績等である。
受験生は偏差値に振り回されて、大学選択の際に最も重視すべき本質的なものに盲目になっているように思える。
546 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 21:36:21.28 ID:34veGObZ
国際教養みたいな大学が増えたら日本の未来も明るいのに。
サンデー毎日 6月 入試ランキング(経済)河合塾ver 70 早稲田 65 慶応義塾 上智 62.5 明治 立教 60 青山学院 同志社 関西学院 57.5 学習院 成蹊 武蔵 中央 法政 関西 55 成城 国学院 明治学院 日本 南山 立命館 近畿 52.5 東洋 中京 西南学院 50 獨協 駒澤 専修 愛知 名城 龍谷 甲南 北海学園 以下40まで13校略 サンデー毎日 6月 入試ランキング(経済)代ゼミver 66 早稲田 慶応義塾 63 上智 62 明治 61 立教 59 同志社 中央 58 学習院 立命館 57 成蹊 武蔵 青山学院 関西学院 56 南山 55 法政 明治学院 関西 54 成城 中京 西南学院 53 国学院 日本 52 獨協 近畿 甲南 51 駒澤 専修 龍谷 京都産業 北海学園 50 東洋 愛知 大阪経済 以下43まで12校略
549 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 21:44:01.54 ID:34veGObZ
法学部verは?
550 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 21:45:52.53 ID:7lO04TnB
「2010年度 京大文系受験者併願成功率(河合塾)」 同志社 法 91.5%(86/94) [合格者] 67.1%(94/140) [不合格者] 慶應義塾 商 75.0%(33/44) [合格者] 36.1%(22/61) [不合格者] 早稲田 商 50.0%(7/14) [合格者] 20.0%(7/35) [不合格者] 慶應義塾 経済 45.5%(15/33) [合格者] 19.4%(12/62) [不合格者] 早稲田 政経 45.2%(14/31) [合格者] 8.9%(5/56) [不合格者] 早稲田 法 38.9%(7/18) [合格者] 24.4%(11/45) [不合格者] 慶應義塾 法 33.3%(3/9) [合格者] 7.3%(3/41) [不合格者]
「2009年度 京大文系受験者併願成功率(河合塾)」 同志社 法 85.8%(103/120) [合格者] 69.1%(96/139) [不合格者] 慶應義塾 商 71.0%(22/31) [合格者] 43.2%(19/44) [不合格者] 早稲田 商 55.6%(5/9) [合格者] 20.8%(5/24) [不合格者] 早稲田 政経 46.7%(7/15) [合格者] 2.4%(1/41) [不合格者] 慶應義塾 経済 44.4%(12/27) [合格者] 19.1%(9/47) [不合格者] 早稲田 法 32.0%(8/25) [合格者] 7.5%(3/40) [不合格者] 慶應義塾 法 21.4%(3/14) [合格者] 12.5%(3/24) [不合格者]
俺に言われてもw
>>528 で立教に表記ミスあったというレスに基づいて、不自然に慶応・上智の上に
あった立教を適正位置に移しただけだよ。
「2010年度 京大理系受験者併願成功率(河合塾)」 同志社 理工 97.2%(175/180) [合格者] 70.4%(174/247) [不合格者] 慶應義塾 理工 72.7%(109/150) [合格者] 29.7%(49/165) [不合格者] 早稲田 理工 71.2%(131/184) [合格者] 35.7%(70/196) [不合格者] 「2009年度 京大理系受験者併願成功率(河合塾)」 同志社 理工 93.8%(136/145) [合格者] 74.3%(156/210) [不合格者] 早稲田 理工 75.9%(120/158) [合格者] 33.6%(76/226) [不合格者] 慶應義塾 理工 71.3%(92/129) [合格者] 27.5%(50/182) [不合格者]
555 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 21:59:04.93 ID:Ykok38A4
>>551-552 これを見て思ったんだが早稲田政経の京大合格者と不合格者における併願成功率の差は異常だな
東大なら不合格者でもある程度受かってそうだけど
京大不合格者レベルだと歯が立たないのか
556 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 22:02:25.86 ID:/vkGZmIL
京大不合格者は阪大受かるかも微妙
一橋不合格者レベルでも、早慶法・経済の併願成功率は同様の結果になりそうだね。
「2010年度 東大文系受験者併願成功率(河合塾)」 慶應義塾 経済 80.6%(141/175) [合格者] 45.3%(155/342) [不合格者] 早稲田 法 73.4%(80/109) [合格者] 29.5%(71/241) [不合格者] 慶應義塾 法 57.9%(73/126) [合格者] 19.5%(50/256) [不合格者] 早稲田 政経 53.8%(86/160) [合格者] 24.0%(84/350) [不合格者]
「2009年度 東大文系受験者併願成功率(河合塾)」 慶應義塾 経済 80.4%(123/153) [合格者] 43.9%(180/410) [不合格者] 早稲田 政経 68.5%(89/130) [合格者] 17.9%(78/436) [不合格者] 早稲田 法 65.2%(75/115) [合格者] 30.2%(97/321) [不合格者] 慶應義塾 法 57.6%(68/118) [合格者] 17.0%(57/336) [不合格者]
「2010年度 東大理系受験者併願成功率(河合塾)」 慶應義塾 理工 95.9%(278/290) [合格者] 60.8%(361/594) [不合格者] 早稲田 理工 94.8%(329/347) [合格者] 62.0%(429/692) [不合格者] 「2009年度 東大理系受験者併願成功率(河合塾)」 慶應義塾 理工 93.8%(305/325) [合格者] 61.6%(341/554) [不合格者] 早稲田 理工 93.4%(351/376) [合格者] 57.9%(378/653) [不合格者]
>>543 本当に表記ミスなのかよ、
次号で訂正分が掲載されるまで素直に認めるべきだろw
562 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 23:03:27.62 ID:VCk0YiVg
>>555 センター足きりの差でしょ。
東大はセンター足きりが厳しいのでアホでは2次試験が受けられない。
京大は理学部以外はセンター足きりが無いからアホでも2次試験受けられる。
東大落ちにはある程度のステータスがあるが、京大落ちは何の自慢にもならない。
まあ、同志社は京大落ちを自慢してる訳だが…
563 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 23:30:42.85 ID:34veGObZ
早慶上智落ちのマーチよりはマシ
564 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 23:35:10.45 ID:9fNMpmiF
同志社にも兵庫県立落ちとかいるだろうがw
565 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 23:36:38.14 ID:34veGObZ
落ちも何もそんな大学知らんよ
566 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 23:37:04.33 ID:Q4JnFkAU
京大落ちを自慢する同志社は悲しすぎるな。
567 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 23:38:12.82 ID:UJD17I5p
関西では兵庫県立の経営は有名だからな 同志社より優先されるレベルなのは確かだ つか東大落ちもステータスにならんくね?80%ちょいだろ?足切りなんて簡単にはかからないと思うんだが
568 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 23:38:20.53 ID:34veGObZ
早慶上智落ちでは自慢も出来ないもんなあ。
569 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 23:40:19.30 ID:34veGObZ
>>567 ぜんぜん有名じゃないよ。
知ってるのは地元民だけじゃね?
しかしこのスレはアンチ同志社のマーチが多いね。
代ゼミ偏差値で負けて悔しいのう〜
570 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 23:44:11.11 ID:UJD17I5p
>>569 あ、神戸だから知ってるのかw
地元以外では無名なのか知らんかった
571 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 23:46:27.86 ID:34veGObZ
まあマーチは埼玉大にでさえ蹴り殺されてるからなあ。 同志社は滋賀なんかには蹴り殺されないが。。。
572 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 23:48:25.46 ID:34veGObZ
つうか立教とか明治でも関西では同志社はおろか立命館より下だよ。 東京様はその事実が気に入らないんだろうねえ。
中央法だって、東大落ちは自慢しないぞw
574 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 23:50:10.16 ID:Ji2YmSkx
>>216 >>218 実態は同志社も明治も変わらないじゃん。
河合塾ボーダー偏差値だと同じぐらいになるのも納得。
575 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 23:51:09.85 ID:UJD17I5p
同志社蹴り滋賀なら普通にいるだろ
576 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 23:52:00.13 ID:34veGObZ
でたボーダー厨 ボーダー偏差値は当落線上にあるレベルの低い大学が信奉する偏差値。 上位層が受けてくれない大学には価値はない。
577 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 23:52:10.17 ID:BO9fVR0P
東大落ち立教 早慶落ち立教 で優劣もクソもないわな、所詮立教という豚小屋さ 誰でも受けれるし
579 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 23:55:40.30 ID:VCk0YiVg
>>567 5教科6科目での80%前後が足きりだったら、この数字は旧帝下位の合格ボーダー。
東大の2次試験に進出できた奴は、その時点で旧帝下位が本命の受験生と同程度の学力があると言って良い。
早慶併願成功率が高いのも頷ける。
580 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 23:55:56.76 ID:6xnMlek0
581 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 23:56:01.08 ID:34veGObZ
しかし代ゼミ偏差値は盛り上がるな。 所詮河合厨は代ゼミのアンチでしかない。 そんなにボーダー言うなら河合スレ盛り上げろよ。 悔しいのう。
582 :
エリート街道さん :2011/06/16(木) 23:56:09.72 ID:BO9fVR0P
南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセー 南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセー 南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセー 南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセー 南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセー 南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセー 南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセー 南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセー 南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセー 南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセーЖ南山マンセー
ID:34veGObZ
584 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 00:00:17.91 ID:02aIVK4b
>>583 なんだ?悔しくてIDさらしあげってか。
憐憫の情を感じる
585 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 00:01:29.28 ID:W3wR2irX
ID:XsZXacoN ↑ は南山コンプの可哀そうな奴です。ハイ。 許してつかあさい
586 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 00:07:02.61 ID:ockYsIEH
立教は慶應上智落ちが多いと聞く
587 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 00:09:00.59 ID:W3wR2irX
南山落ちも多いよ。立教は
同志社法法って全学部だと57.5で入れるのな 関東だと成蹊法律と同レベルだな
>558 東大不合格レベルで、早慶法の併願成功率が高くないのを考えると、一橋不合格 レベルだと早慶は難しく、私立はマーチ法になるのかな。 マーチ経済だが、クラスに一橋落ちが複数いて、何で早慶に受からなかったの かと思ったが、やはり早慶は簡単ではないのか?
590 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 00:13:09.87 ID:ag1WWJ7C
〜落ちって 自称だから全くアテにならないよ
591 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 00:13:39.17 ID:W3wR2irX
南山あげ♪
592 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 00:14:35.51 ID:02aIVK4b
>>588 それはお前の大好きな河合だろw
河合厨房はいい加減消えろよw
2.5刻みの時点で河合なんて池沼なんだよ
本命大 滑り止め大 早稲田─―→明治 慶應─――→立教 上智─――→青学
>>590 いや、一人は仮面浪人して、一橋に行ったぞw
南山の代ゼミ偏差値が高いのも同志社と同じ理由 やっぱ入試難度を見るのは河合が一番だな
596 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 00:22:18.11 ID:02aIVK4b
>>595 河合スレでやれと何度言ったらわかるんだ?
お前も代ゼミスレにしか書き込んでない時点で語るに落ちる。
597 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 00:23:42.42 ID:aHfHZep9
河合はおかしい 法学部 67.5京大・一橋 65.0阪大・神戸 62.5東北・名古屋・九州 絶対ないだろwww
598 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 00:25:31.40 ID:W3wR2irX
立教なんてゴミでしょw 愛知県人は立教なら断然南山だよw わざわざ高い金だして行く程の価値ねーしw 工作御苦労だねw 変態立教さんwww
同志社って青学の滑り止めって認識でいいんだよな
600 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 00:27:23.39 ID:02aIVK4b
ID:t8RDCMuO お前統合失調症だな。 病人にはかかわりあいたくない
601 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 00:27:58.18 ID:W3wR2irX
立教って大阪経済大の滑り止めって認識でいいんだよ
>>599 それ以前に基本、首都圏では同志社はアウトオブ眼中です
603 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 00:31:07.76 ID:02aIVK4b
俺のパしりの関大君は立教を蹴ってるよ
604 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 00:32:14.72 ID:W3wR2irX
俺の奴隷の中京大君も立教を蹴ってるよw
立教成蹊落ち同志社法です 東京行きたかった。。。
同志社法と同志社経済の、偏差値以外の違いがわからない 就職有利度では、同志社法と同志社経済は変わらないんじゃ? 就職先の表を見ても、両者はそう違いが無いように見えるよ 同志社法だけは、同志社経済商等とは別日程で企業説明会が開かれるとか、そういう優遇措置ってあるの? 同志社法は経済より偏差値が3ポイントも上だけど、、、
607 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 01:24:08.07 ID:6R5191ow
609 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 02:00:09.95 ID:7fQOWoN7
610 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 03:28:19.58 ID:bpIhzeiU
>>606 結局、法学部ってのは国立の滑り止めに都合が良いんだよ。
民間就職の他に、公務員試験や法律家も目指せる訳だし潰しが利く。
本命の国立に合格して、蹴った層が同志社法の偏差値を引き上げているんだろ。
難易度の割に、早慶中央なんかと比べて各種資格実績や公務員試験が劣るのは
やはり、入学者偏差値が低い表れだと思う。
入学者偏差値では法も経済も変わらないってこと。
後、関西は首都圏に比べて本質的に保守的なせいか経済学部が弱い傾向もあることはある。
611 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 03:36:39.12 ID:6R5191ow
関西って言うほど経済学部が弱いか? 阪大やら神戸大やら関学やら経済学部が文系の中では看板なイメージがあるが
612 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 03:47:47.77 ID:6R5191ow
大阪市立だって経済系が看板だろうし
613 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 05:50:54.31 ID:RH8v7oui
第三回AKB48選抜総選挙『最終結果』
01位 チームA 前田敦子 139892票. ← 東大
02位 チームK 大島優子 122843票. ←京大
03位 チームB 柏木由紀 74252票
04位 チームA 篠田麻里子 60539票 ← 一橋
05位 チームB 渡辺麻友 59118票 ← 東工大
06位 チームA 小嶋陽菜 52920票 ← 慶応
07位 チームA 高橋みなみ. 52790票 ←早稲田
08位 チームK 板野友美 50403票
09位 チームA 指原莉乃 45227票
10位 SKE48 松井玲奈 36929票 ← 名大
11位 チームK 宮澤佐江 33500票 ← 上智
12位 チームA 高城亜樹 31009票
AKBに例えると前田が東大で渡辺が東工大だな
東大っていうと東大東大って突っかかってくる人もいるので
一橋東工大ぐらいの位置にいる方がある意味楽
http://kojima-haruna.ddo1.com:1008/v/data/harunyan17726.jpg
代ゼミって中央大学が上方修正 立命館とか学習院あたりが下方修正って感じだけど これは単純に近年の志願者数の動向見て、修正したんじゃないか? 中央は今年マーチで最も志願者数前年度比で増やしたし、 中央法あたりは来年も増加すると踏んだんだろう 立命館学習院あたりは近年減少してるからね
AKBヲタきもい
618 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 11:07:17.21 ID:su5w1J69
中央は4教科入試を導入して従来の一般入試(3教科)の定員削減。 で、3教科入試の偏差値上昇。 中央大入試幹部(法学部T教授)の戦略勝ち。
619 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 11:22:54.56 ID:AYYnWwB4
秋元康は中央
620 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 13:01:15.70 ID:yjcsgbzK
>>618 データで見ると代ゼミの判断は不思議というか青学も上がってるところ見ると一貫してるとも言えるがしかし…
4教科入試を導入したはいいが受験率が2/3と非常に悪い
河合塾はきっちり青学法がランクダウン、中央法は法律がダウンと実態を反映してるが、さて
中央大学法学部入試結果
志願者 受験者 合格者 倍率 受験率
法律3 4,276 3,446 557 6.2 80.6% 2011年
法律3 5,017 4,289 538 8.0 85.4% 2010年
法律3 4,864 4,121 542 7.6 84.7% 2009年
政治3 1,355 1,119 285 3.9 82.6% 2011年
政治3 1,290 1,110 223 5.0 86.0% 2010年
政治3 1,388 1,181 247 4.8 85.1% 2009年
国際3 820 698 159 4.4 85.1% 2011年
国際3 818 713 141 5.1 87.1% 2010年
国際3 796 698 150 4.7 87.7% 2009年
法律4 1,804 1,205 235 5.1 66.8% 2011年新規
政治4 379 261 -79 3.3 68.9% 2011年新規
国際4 194 132 -33 4.0 68.0% 2011年新規
621 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 13:07:38.15 ID:E+LytXpO
中央法3教科の合格者平均偏差値は前年度比0.2しか上がってないよ。
622 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 13:13:21.72 ID:VNQMf2S+
サン毎の分析だと 慶応センター廃止により 来年以降は、早稲田センター方式や 中央法センターが難化するだろうとの予測。 また東工大の後期日程中止により、 今まで東大前期の滑り止めに東工大後期を受験してた層の 受け皿がなくなるとのこと。 今まで、受験校は東大、東工大のみ、という国立オンリー受験層が 滑り止めに早慶理工を受験するケースも増えるだろう。
623 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 13:13:39.98 ID:wEDBBjxE
>>621 代ゼミ偏差値が昨年度合格者平均そのものでは無い事までは理解できる。
が、2012年試験の合格者平均偏差値の近似値を予想しているものなのかどうか?
一応、合格ボーダーを謳っているんだけどな…
↓
>合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後です
高競争率のボーダーも今一分らない。
河合塾の算出方法は何となくわかるが、代ゼミはブラックボックス。
予想がどの程度的中したかの検証が必要かもしれない。
624 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 13:43:30.27 ID:/wBhHufz
中央法って96年と97年には代ゼミで偏差値67で 今回と同じ時代があったんだな、その前はだいたい66。 驚くのは上智の国際関係法学科が早稲田政経と同ランク の時代が長かったこと。昔の偏差値のサイト見ると 90年前後に69のときもある。今は受験人口が当時の 半分近くに減っているから、上智の国関の修正偏差値は プラス3か4で72か73! 今の慶應法法律以上だな。
625 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 13:46:32.17 ID:wEDBBjxE
【代ゼミ法学部偏差値:合格者平均とランク偏差値の差】 ----@2011平均--A2012偏差値--A-@の差 慶應 70.3 --------- 71 --------- ( + 0.7 ) 早大 67.4 --------- 67 --------- ( - 0.4 ) 上智 66.9 --------- 67 --------- ( + 0.1 ) 中央 64.9 --------- 67 --------- ( + 2.1 ) 立教 62.6 --------- 63 --------- ( + 0.4 ) 明治 61.9 --------- 62 --------- ( + 0.1 ) 法政 59.6 --------- 59 --------- ( - 0.6 ) 青学 59.8 --------- 60 --------- ( + 0.2 ) 同大 64.5 --------- 65 --------- ( + 0.5 ) 立命 62.9 --------- 63 --------- ( + 0.1 ) 関学 60.5 --------- 61 --------- ( + 0.5 ) 関西 58.2 --------- 58 --------- ( - 0.2 ) 中央が突出して補正が大きいのは何故だろうか? 合格者平均で言えば早稲田と2.5も違うのに、ランキングだと一緒。
★代ゼミ偏差値分布表 合格者平均変動ランク一覧(文系) 早慶上、MARCH、関関同立、東京四大学、南山
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html 2.0以上 立命映像+3.0 関西政策+3.2 関学文+2.7 関学福祉+2.3
+2.0 青学国 慶應環
+1.9 青学法 立教異
+1.8 慶應法 上智法 立命法
+1.7 南山文 関学法
+1.6 立命国
+1.5 慶應文 明治文 南山経
+1.4 早大教
+1.3 上智文 上智経 法政経 早大国 同大情 関学社
+1.2 成城社 立教観 立教心 早大人 南山営 同大スポ
+1.1 慶應経 青学教 中央商 武蔵社
+1.0 青学営 学習経 成城経 法政文 法政環 同大政 関西経 関学教
+0.9 中央文 早大社 関学経
+0.8 法政国 明治商 明治営 早大構 早大商 同大文 立命文 関学総
+0.7 青学経 慶應商 成城文 成城法 同大社
+0.6 上智総 立教法 早大政 早大法
-0.5 成蹊経
-0.6
-0.7 中央経 立命営 関西法 関西外
-0.8 学習文 南山法 同大商
-0.9 成蹊法 法政福
-1.0 法政キャ
-1.1 立命政
-1.2
-1.3 中央総 立教福
-1.4 武蔵経
-1.5 法政スポ
627 :
琢也 :2011/06/17(金) 13:52:34.80 ID:OZTcQr/e
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部> @慶應義塾 68.70(文65.0 法70.0 経済66.7 商 65.5 総政72.5 環情72.5) A早稲田 65.39(文65.0 法67.5 政経70.0 商 67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0) ----------------------------------------------------------------- B上智 64.28(文62.6 法65.7 経済65.0 総人63.7 外語64.4) C明治 60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商 62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2) D立教 60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5) -------------------------------------------------------------------- E同志社 59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商 60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5) F青山学院 59.26(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5) G中央 58.88(文56.1 法63.3 経済57.5 商 57.5 総政60.0) H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商 57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3) ------------------------------------------------------------------- I法政 57.77(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0) J学習院 57.47(文56.1 法58.8 経済57.5) K関西 56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商 57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0) L立命館 56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
628 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 13:52:45.11 ID:C7TYrDQW
川 ∵ )<あっしは東大やよ 巨人時代の清原のような立場やよ
629 :
琢也 :2011/06/17(金) 13:55:48.88 ID:OZTcQr/e
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部> E同志社 59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商 60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5) H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商 57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3) K関西 56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商 57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0) L立命館 56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0) 立命館の凋落。
>>552 京大文系って母集団のレベル低いんだな
>慶應義塾 商
>71.0%(22/31) [合格者]
>43.2%(19/44) [不合格者]
これって旧帝+神横の受験生しか基本的に受けない
A方式の数字だろ
つまり国立受験生同士の争い
商Aは京大受験生を名乗るなら絶対落とせないところ
京大不合格者が仮に志望を地底に下げたとしても地底の合格は微妙
慶応を介して地底受験生とガチンコやって相当数が負けてるってことだからな
★代ゼミ偏差値分布表 合格者平均変動ランク一覧(理系)
※サンプル数が合格50以上、合否150以上を目安に抽出してみた。ただし合格数>不合格数は※をつける。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html +2.8 東京農業-地域環境 金沢工業-情報前期※
+2.7 芝浦工業-シス理工前期 立教 神奈川-理
+2.5 工学院-工A 金沢工業-工前期※
+2.3 学習院 法政-生命
+2.2 立命館-生命A
+2.0 上智-理工A 東京都市-工前期 日本-理工A
+1.9 神奈川-工※ 名城-農 近畿-理工スタ
+1.8 中央 関西学院
+1.7 芝浦工業-工前期 東京電機-理工A※
+1.6 東京電機-工A 同志社-生命
+1.5 成蹊 東京農業-農 東京農業-国際食糧 麻布-獣医
+1.4 東洋-理工A(1) 日本-生物資源A
+1.3 東海-工※
+1.2 明治-農 広島工業-工AB※
+1.1 東京農業-応用生物 東京理科-基礎工 明治-理工 立命館-理工A
+1.0 青山学院 東京理科-理工 日本-生産工A※、工A※ 星薬科-薬 同志社-理工 関西-化学理1
+0.9 北里-理[2] 慶應-薬
+0.8 法政-理工
+0.7 慶應-理工 東京理科-理 名城-理工A 大阪工業-工前期 福岡-工前期
-0.4 早大-基幹
-0.5 北里-獣医
-1.0 北里-薬 上智-理工B 立命-情報A
>>630 京大文系合格者でも29%が慶応(商)に不合格になっているのは分かってる?
データもろくに読めないくせに、偉そうに考察してんじゃねーよ。
地帝レベルでは、おそらく合格者でも成功率3割未満だろう。
633 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 15:34:33.96 ID:6R5191ow
ただ京大不合格者のレベルは低いね 京大落ち同志社と言うのもそれほど悲惨でもないように感じた 地帝落ちだとMARCHになるわけだし、まぁそんなもんかなという感じ
>>558 2010年度 東大文科
慶應義塾 商
91.4%(74/81) [合格者]
65.1%(153/235) [不合格者]
早稲田 商
57.6%(19/33) [合格者]
38.7%(48/124) [不合格者]
中央 法
92.3%(24/26) [合格者]
51.7%(60/116) [不合格者]
635 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 16:01:11.91 ID:BM5sF+8u
>>627 上智と明治立教の間に線ひかないとあまりの差に違和感がw
一橋落ちでも、早慶法・経済に受かるのは難しいから、マーチの法・経済に なるしね。ただ、仮面浪人は結構いそう。
637 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 16:02:45.50 ID:o9zUPeWe
>>559 2009年度 東大文科
慶應義塾 商
94.5%(69/73) [合格者]
55.3%(157/284) [不合格者]
早稲田 商
75.0%(27/36) [合格者]
38.8%(71/183) [不合格者]
中央 法
90.5%(19/21) [合格者]
53.5%(54/101) [不合格者]
638 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 16:09:16.32 ID:BM5sF+8u
>>636 早慶ひっかからない奴は大抵が上智になる
マーチに一橋落ちそんないるとか聞かないけど
東大とか一橋受ける進学高の人って、上智スルーしまくりじゃね? 上智は私立洗顔が多いイメージ
640 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 16:12:43.27 ID:BM5sF+8u
>>639 一橋落ち結構多いんだよ
ソースは友達とかなんだが
641 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 16:21:38.11 ID:6R5191ow
上智経済は私文じゃ受けられないぞ 一橋落ちは私立なら早慶商上智中央法立教明治あたりに収まるのかな
一橋落ち明治って京大落ち同志社より悲惨な気がする。
643 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 16:36:37.41 ID:o9zUPeWe
東大京大落ちでも早慶に滑り止まらないような輩は、自慢にならないということさ。
644 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 16:36:42.13 ID:6R5191ow
東京にある国立文系は東大か一橋しかないし、レベルが低いやつでも受けるだけ受けることはよくある
〇〇落ち△△大学とかなんの自慢にもならん おまえは△△大学レベルなんだよ
646 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 16:54:49.47 ID:h7WNi0wf
>>644 そういう記念受験を防ぐためにセンター足きりがあるんだろ?
647 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 17:07:10.43 ID:6R5191ow
>>646 東大以外の文系での足切りって基本的には機能しないだろ
70%もあれば足切り回避できるんじゃないの
それじゃ記念受験も防げないわ
>>645 自慢にならないのは本人が一番分かっているから、付き合いはほどほどに
して仮面浪人して雪辱を果たすのもいるよ。むしろ、ここでは〇〇落ちが
多いから△△大学は優秀というレスが問題になっていた
東大一橋の受験生で慶応商(英数社必修)、上智経済(英数国必修)、 中央法4教科型、こういう国立受験生を優遇した入試に受からずに 明治駒澤に収まる奴は大半が記念受験だからな もしくは変な併願をして最善の結果を引き出せない受験日程を組んでる どっちにしろ駄目だ
東北大・名古屋大志望者程度では、早慶商学部の合格は覚束無いということか
651 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 17:41:20.97 ID:o9zUPeWe
>>650 理工系もだけど、二次試験に余裕がある者たちが受験して、受かったら蹴っているというのが実態だろう。
652 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 17:49:45.69 ID:2IwkiYQv
一橋落ちで首都大学の僕に一言
>>649 国立受験生を優遇するってどうゆうこと?
数学がある受験型だと二次試験に数学がある国立大受験生しか受けないんじゃない?
併願成功率を見る限り、慶応(商)(外数社)の合格者は東大、京大、一橋志願者の比率がかなり高いと思われる。
最近は多いんだってね妥協する学生さんが 一昔前は学力がある受験生は目標校に落ちても浪人してもう一度チャレンジしたものだが今は受かったところに行っちゃうって
1年間ニートを誰が養うんだい?
656 :
学習院 :2011/06/17(金) 18:32:20.68 ID:+ClnBs0d
中央も青学もカス
>>653 私文専願の受験生を排除した国立受験生専用ルートを
大学側が用意してるってこと
もちろん合格に必要な偏差値は私文専願より低い
そういう意味で優遇ということ
河合の合格率50%を基準にした偏差値だと
慶応商A=上智経済=立教経営=65.0になってるだろ
仮に慶応商や上智経済の科目が一般的な私大文系と同じだったら
早稲田商=67.5くらいになってるよ
大学側が河合基準で2.5くらい難易度を意図的に下げて
東一早慶上全滅で明治駒澤になる国立受験生が大量に出ないようにしている
偏差値70の私文専願よりも、数学込み3教科で65+センター5教科7科目
やってた受験生の方が欲しいという判断が大学側にあるんだろうな
658 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 18:52:17.37 ID:p7cLC3cv
早慶ならともかく上智って明治とそんな変わらんだろ。 えらそうに。
>>657 2度も明治駒澤って真面目に議論したいんだか煽りたいんだか
数学必須でなくても選択科目に入れるだけで国立型受験生の優遇になると思うが
早慶の法はどちらも数学受験ができず、特に慶應は実質英語入試で厳しいと思う
660 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 19:01:21.05 ID:o9zUPeWe
数学選択の私文なんてのもそこそこいるよ。
661 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 19:04:28.98 ID:BM5sF+8u
>>658 そんなにって
どんだけ偏差値離されたと思ってんの?
上智>MARCHは確実だから 心配すんな
あぼーん
664 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 19:35:10.61 ID:6R5191ow
上智とマーチってかなり差があるだろ
665 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 19:41:41.60 ID:F6AGC/CS
早稲田で凄いとおもうのは 小室哲哉 菅野よう子 という 本物の天才のポップスアーティストが2人も同時代にでたこと。一人ならありそうだけど2人もでたのはすごい。 音楽学部なんてないのにね。 立教 細野春臣 (立教女学院高校 から多摩美大 がユーミン) 明治 山下達郎 慶應 竹内まりや コロンビア大学 宇多田ひかる 東北大学 小田和正 (早大理工大学院修士)
>>657 外数社の偏差値と外国社の偏差値を比較して、外数社の偏差値の方が低いから優遇されてるって、どういうことだよ。
偏差値の母集団が異なるんだから比較なんかできるわけないだろ。
外数社の偏差値が高く出にくいのは、
@数学が得意な人しか受験しないので数学で高偏差値を出せないこと。
A外数社受験型で受ける受験層のレベルが高いこと(東大、京大、一橋志願者の占める比率が外国社型より遥かに高いと考えられる)。
@、Aに起因していると考えられる。
君はいつもトンチンカンなレスばかりしてるけど、頭大丈夫か?
駅弁生にこういうレスする奴が多いんだよな。
667 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 20:19:58.34 ID:o9zUPeWe
宇多田ヒカルな。
668 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 20:22:55.70 ID:o9zUPeWe
数学よりも国語の高偏差値の方が出にくいことは、河合塾の早慶合格者平均から明らかだろ。
669 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 20:25:42.39 ID:o9zUPeWe
数学必須型は倍率が低いから、合格しやすい。
2011年、代ゼミ私大合格者分布図【偏差値39以下合格者数】おバカ人数(上位に来るほどおバカ大学認定) 【関東私大】 東海大学55名 日本大学49名 神奈川大35名 関東学院29名 帝京大学26名 大東文化23名 東洋大学19名 国士舘大17名 東京都市08名 法政大学08名 立正大学07名 駒澤大学06名 文教大学05名 東京経済05名 明治大学05名 立教大学05名 専修大学04名 明治学院04名 早稲田大04名 國學院大03名 創価大学03名 明星大学03名 獨協大学02名 亜細亜大02名 中央大学02名 東京農業02名 青山学院01名 北里大学01名 慶應義塾00名 学習院大00名 芝浦工業00名 上智大学00名 成蹊大学00名 成城大学00名 東京理科00名 武蔵大学00名 【関西私大】 近畿大学17名 関西外語08名 桃山学院07名 京都産業06名 大谷大学04名 京都橘大04名 立命館大04名 龍谷大学03名 四天王寺03名 京都外語02名 大阪工業02名 神戸学院02名 京都学園01名 大阪産業01名 摂南大学01名 関西学院01名 奈良大学01名 佛教大学00名 同志社大00名 大阪経済00名 関西大学00名 甲南大学00名
671 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 20:45:28.05 ID:su5w1J69
早稲田の天才音楽家といえば、中村八大忘れちゃダメだろ 震災後「上を向いて歩こう」ずいぶん流れてたな
672 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 21:28:12.03 ID:vcOZnbP9
>>670 主要大学を抽出
2011年、代ゼミ私大合格者分布図【偏差値39以下合格者数】おバカ人数(上位に来るほどおバカ大学認定)
【関東私大】
日本大学49名 東洋大学19名 法政大学08名 駒澤大学06名
明治大学05名 立教大学05名 専修大学04名 早稲田大04名
中央大学02名 青山学院01名
慶應義塾00名 学習院大00名 上智大学00名 東京理科00名
【関西私大】
近畿大学17名 関西外語08名 桃山学院07名 京都産業06名
立命館大04名 龍谷大学03名 大阪工業02名 神戸学院02名
大阪産業01名 摂南大学01名 関西学院01名
同志社大00名 関西大学00名 甲南大学00名
673 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 21:34:21.57 ID:QimBpWpM
合格偏差値帯からポツンとかけ離れてるデータはあやしいと思うんだけどその辺どうなの?
>>672 ここは既に主要私大扱いではない。
>神戸学院02名 大阪産業01名 摂南大学01名
>桃山学院07名 この大学もだな 知っているか、桃山学院大学の総志願者は4500名で大阪経済や佛教大学の総志願者数の三分の一 しかも代ゼミ偏差値は45〜48あたりで大東亜帝国と同じかそれ以下の偏差値
676 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 21:39:24.16 ID:lZ0fjz0s
2011年、代ゼミ私大合格者分布図【偏差値39以下合格者なし】おバカは皆無な大学 【関東私大】 慶應義塾00名 学習院大00名 芝浦工業00名 上智大学00名 成蹊大学00名 成城大学00名 東京理科00名 武蔵大学00名 【関西私大】 佛教大学00名 同志社大00名 大阪経済00名 関西大学00名 甲南大学00名
678 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 22:13:06.25 ID:6R5191ow
>>673 去年は慶応法に偏差値39.9以下がいたぞ
自己申告だしこんなの適当だろ
679 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 22:17:42.83 ID:6R5191ow
あまりに平均偏差値から離れた飛び値は無視したほうがいいと思うけどな そこらへんからじゃまぐれでも無理だろうし、それを含めた合格者平均偏差値ってどうなんだろう
680 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 22:38:25.39 ID:o9zUPeWe
さすがに40台で早慶は無理だよ。 模試を真剣に受験しなかったか、虚偽申告だろうな。
681 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 22:41:03.45 ID:o9zUPeWe
京大カンニング事件の受験生も河合塾に虚偽申告(上智大?)していたみたいだしな。
682 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 22:47:38.03 ID:awNALmjj
付属校系列校と言う線も無いかな?
683 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 22:58:28.63 ID:6R5191ow
今年の早慶分布表でこれは無理なのではと思うもの(文系のみ) 慶応経済A…偏差値44.0〜45.9 慶応商B…偏差値44.0〜4.59 早稲田経済…偏差値46.0〜47.9 早稲田文…偏差値39.9以下 早稲田教育社会…偏差値3.99以下 早稲田商…偏差値39.9以下 合格者平均偏差値だとこういう怪しいのも含むからな 慶応商Bや早稲田経済、早稲田教育社会科学は合格者数も少ないため不当に下げられてる感じがする
684 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 22:59:28.51 ID:rqV6bkbD
基本、関東の私立文系では中央は法学部だけが 突出して例外的存在なわけだ。 これを例外として除外して 早慶>上智>明立>青中>法>成成>独国>日東駒専 こういうことでしょ。
685 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 22:59:37.46 ID:6R5191ow
教育社会科学は偏差値39.9以下の間違いね
686 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 23:00:54.84 ID:TJEkU989
687 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 23:23:39.15 ID:dMSQDhyZ
早稲田の教育とか社学って全問マークだった気がするから 1万人以上受験生いたら、めっちゃ運いいのが1人や2人いてもおかしくなさそうだけど。
688 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 23:28:19.93 ID:o9zUPeWe
カンニングで合格ならありえる。
マークは意外にまぐれが難しいと思う 正答率の高いのは全部取ると言う当たり前のことが バカだとできないからね
690 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 23:34:22.47 ID:6R5191ow
>>687 紛らわしいけど教育-社会科学ね
全問マークでも流石に偏差値39.9以下で合格というのは…
691 :
エリート街道さん :2011/06/17(金) 23:45:27.02 ID:o9zUPeWe
>>216 60台で81%、50台で96%落ちるからな。
39.9以下で受かったら一生分の運を使い果たしたようなものだ。
>>691 模試を受けた時は低偏差値だっただけだろうな。
受験時には合格レベルの学力があったと考えるのが妥当ではないだろうか。
693 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 00:12:20.00 ID:wTfIhSnc
教育と社学ってどっちがいい?
694 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 00:25:37.11 ID:BLXRbm87
5つの選択肢があるとすれば、1問まぐれ当たりする確率は5分の1。 2問になると25分の1、3問だと125分の1、5問だと3125分の1になる。 そう考えると基本問題も解けない偏差値40以下の奴らが難関大に受かるのは奇跡と言える。
695 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 00:26:26.24 ID:Q0NpoSch
697 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 00:44:00.30 ID:w0SDqZyw
698 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 00:48:44.54 ID:YI2Y0teM
>>697 上2つはともかく下は嘘だろ
12月にその偏差値で私文最難関の3学部に合格できるか
700 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 00:54:54.28 ID:w0SDqZyw
1 :大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:26:36 ID:HYjNKHIh0
早稲田社学の難易度は相当なものである。
早稲田の人科や慶應SFCは当然としても、早稲田の文・教育・国教・文構、慶應の商や文にも併願対決では社学が勝っている。
にも関わらず、ダブル合格した場合に社学を選ぶのは相手が人科のときだけでそれ以外はことごとく早慶の他学部に進学している。
これほどまでに難易度が上がったにもかかわらず、難易度の低い学部に蹴られてしまうのはどうしてだろうか?
2008度河合塾 受験者の主な併願先と合格状況 ダブル合格者の進学先
社学○慶環情× 4人 社学×慶環情○ 26人 社学の勝ち → ○慶應環境100.%−00.0%早大社学●
社学○慶應文× 27人 社学×慶應文○ 58人 社学の勝ち → ○慶應文学100.%−00.0%早大社学●
社学○早教育×107人 社学×早教育○189人 社学の勝ち → ○早大教育67.3%−32.7%早大社学●
社学○早国教× 18人 社学×早国教○ 27人 社学の勝ち → ○早大国教62.5%−37.5%早大社学●
社学○早文構× 83人 社学×早文構○123人 社学の勝ち → ○早大文構54.8%−45.2%早大社学●
社学○慶應商× 52人 社学×慶應商○ 59人 社学の勝ち →○慶應商学100.%−00.0%早大社学●
社学○早稲文× 64人 社学×早稲文○ 66人 社学の勝ち → ○早大文学81.8%−18.2%早大社学●
社学○早稲商×181人 社学×早稲商○140人 社学の負け → ○早大商学95.5%−04.5%早大社学●
社学○早政経×192人 社学×早政経○ 42人 社学の負け → ○早大政経100.%−00.0%早大社学●
※vs早稲田法、慶應法、慶應経済はデータなし(お互いの併願先上位5位に入らず)
ソース
早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/heigan.html 慶大塾
http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/heigan.html
★サンデー毎日2011.6.26号 四大模試(河合塾・駿台・代ゼミ・ベネッセ)『私立 主要58大学 最新難易度』偏差値平均★ <文系学部> ※河合塾:第1回全統マーク模試(合格可能性50%) 駿台:駿台予備学校第1回全国判定模試(合格可能性80%) 代ゼミ:代ゼミ第1回全国センター模試(合格可能性50%) ベネッセ:進研模試総合学力記述模試(5月合格可能性60%〜80%) @慶應義塾 69.2 A上智 67.6 B早稲田 67.1 C国際基督 66.6 D同志社 62.7 E立教 62.5 F中央 62.3 G明治 62.2 H青山学院 60.9 H学習院 60.9 J立命館 60.4 K関西学院 59.9 L法政 59.1 M南山 58.3 M成蹊 58.3 O関西 57.7 P明治学院 56.4 Q成城 55.9 Q西南学院 55.9 S武蔵 55.4
702 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 01:21:16.23 ID:T3hnayrX
今や人科だって対抗できるのは上智や中央法ぐらい。
703 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 01:23:48.80 ID:VAOkW7NF
今年は「センター利用」は増えたものの
「一般入試」ではほぼ全学部で志願者を減らした。
しかし平均偏差値で伸ばしており、まずまずの結果である。
同志社
個別 全学
文 62.4→63.2 62.2→64.1
社 59.9→60.6 61.3→62.9
法 64.2→64.5 64.4→65.4
経 62.0→62.2 63.2→63.8
商 61.9→61.1 59.9→61.9
策 61.7→62.7 63.6→61.7
情 59.3→60.6 60.0→60.2
理 61.5→62.5 62.4→62.7
生 61.2→62.8 62.2→62.8
健 58.4→59.6
心 62.3→62.4 64.9→63.4
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
704 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 05:54:46.84 ID:wHvvBfNv
虚偽申告があるので、実際の合格者平均偏差値ってもっと高いんじゃないの?
駿台は一部の上位大学だけ補助的に参照する程度にすべき
★サンデー毎日2011.6.26号 『国公立・私立 主要151大学 最新難易度』 代ゼミ偏差値★ 代ゼミ偏差値は代ゼミ第1回全国センター模試(合格可能性50%) ※原則として、学部ごとに募集人員が最も多い日程(方式)のデータを採用。代ゼミ偏差値は代ゼミ第1回全国センター模試(合格可能性50%) @慶應義塾 64.86(文64.5法67 経66 商64 総政63 環情63.5理工66) A上智 63.50(文63 法66 経63 総人64 外語64 理工61) B早稲田 63.08(文63 法65 政66 商64 社学63 国教63 教育63 文構62 人科61 スポ.58 先進66 基幹63 創造63) C同志社 59.83(文61 法64 経59 商60 社会61 グロ.61 政策60 文情58 心理60 スポ.56 理工58 生命60) D明治 59.78(文61 法61 政62 商61 情コミ58 国日59 経営60 理工58 農 58) E立教 59.20(文61 法60 経61 営61 社会60 異コミ61 観光57 福祉55 心理58 理 58) F中央 59.17(文59 法64 経59 商57 総政61 理工55) G学習院 58.50(文60 法60 経58 理56) H青山学院 58.00(文59 法60.5経57 営57 総文59 国政60.5教育57 社情58 理工54) I立命館 57.96(文61 法60 経58 営58 産社58.5国関60 政策59 映像56.5スポ.55 理工58 情理53.5生命58) J関西学院 57.70(文59 法60 経57 商58 社会57 国際60 総政56 人福56 教育55 理工59) K法政 56.53(文58 法60.5経55 営58 社会57.5GIS .62 国文57 人環56 福祉56 キャ.58 スポ.54 理工52 生命55 デザ57 情報52) L南山 56.29(文57 法59 経56 営55 総政55 外語61 情理51) M関西 55.50(文57 法57 経55 商55 社会56 外語59 政策55 健康54 総情53 安全54 理工55 化学55.5環境56) N成蹊 54.75(文56 法56 経57 理50)
707 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 07:39:10.26 ID:9YpDUwfd
>>697-698 実力は偏差値70の学生が、
模試で悪い点をとるのは簡単てこと。
俺もクラスメート気にしたのと
いい点とるとチューターが興奮してうざいので手を抜いたことが。
もちろん家で自己採点してデータは活用した
708 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 07:41:19.55 ID:wf5jMBRA
>>704 早慶なんかのブランド大学だとその可能性はあるな。
特に慶應法や早稲田政経政治みたいな合格者の少ない学部は、
1、2人そういうのが出ただけで影響が大きい。
一方で、合格者数が多くて虚偽申告のメリットのないマーチ以下の
中堅大学ならそんなに影響はないだろう。
709 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 08:48:00.77 ID:GQNKjGlE
サンデー毎日見てきたけど、法学部って最近そんなに人気あるの? 代ゼミで、上智法、中央法が早稲田法に並んだってあるけどベネッセのデータも↓こんな感じ。 慶應法に関しては87とかだったしw 81 早稲田政経、早稲田法 80 上智法、中央法 79 78 早稲田教育 77 早稲田商 76 早稲田社学
710 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 09:22:34.28 ID:4hxvrJ2n
偏差値39以下合格が同志社・関西が0で立命館・関西学院がいる 予想通りじゃないか?
711 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 09:25:36.92 ID:W4xiLX6q
http://www.toshin.com/hs/info/taiken_todai.html ↑にとんでもないアホでも勉強すれば東大に受かる実例が載っている
神奈川県 私立栄光学園高校卒
進学大学 東京大学 理科 I 類
その他合格 早稲田大学 理工学部 東京理科大学 理学部
東進に入学する前の偏差値は英国数ともに40台。
東大に合格できたのは、まさに奇跡という感じです。
リアルドラゴン桜って本当にあります。
偏差値40台から難関大学合格って無理じゃないと思うぞ。努力すれば、馬鹿でも・・・
712 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 09:26:31.59 ID:YI2Y0teM
713 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 09:51:31.32 ID:YI2Y0teM
>>711 いつ偏差値40だったんだよ
冬とかなら無理だけどもっと前なら可能だろ
早稲田社会科学の躍進に危機感を抱いているのは、中央法よりも早稲田教育 早稲田教育より早稲田社会科学の方が選択されるケースも出てきている昨今は特にな 早稲田教育の人たちは、結構プライド高いからな 早稲田教育は歴史もあり、有力学者を送り出しており、難関資格合格実績もそれなりあり、就職もそう悪くないとなれば、なおさら
715 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 10:19:47.20 ID:6u2Q7+LY
★サンデー毎日2011.6.26号 四大模試(河合塾・駿台・代ゼミ・ベネッセ)『私立 主要58大学 最新難易度』偏差値平均★ <文系学部> ※河合塾:第1回全統マーク模試(合格可能性50%) 駿台:駿台予備学校第1回全国判定模試(合格可能性80%) 代ゼミ:代ゼミ第1回全国センター模試(合格可能性50%) ベネッセ:進研模試総合学力記述模試(5月合格可能性60%〜80%) @慶應義塾 69.2 A上智 67.6 B早稲田 67.1 C国際基督 66.6 D同志社 62.7 E立教 62.5 F中央 62.3 G明治 62.2 H青山学院 60.9 H学習院 60.9 J立命館 60.4 K関西学院 59.9 L法政 59.1 M南山 58.3 M成蹊 58.3 O関西 57.7 P明治学院 56.4 Q成城 55.9 Q西南学院 55.9 S武蔵 55.4
716 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 10:22:05.55 ID:Zbeamtu1
平成3年 朝日新聞 政9、法7、一文3、商3、社2、人3 読売新聞 政11、法6、一文3、二文1、教3、商2、社2、人3 毎日新聞 政1、法3、一文1、商2、社1 日経新聞 政19、法6、一文5、教2、商2、社2 博報堂 政4、法2、一文4、二文1、教7、商1、社6、人1 電通 政5、法3、一文2、二文1、教4、商6、社2、人2 野村証券 政7、法6、一文3、教8、商11、社9、人1 興銀 政15、法8、一文3、二文1、社7 早稲田政経の研究(1991年)より
717 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 10:22:57.81 ID:YI2Y0teM
社学よりは教育のほうがいいよ 個人的には早慶文学部よりもいいと思う
718 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 10:26:50.91 ID:reT5WnkG
中央法は上げ底偏差値の67が受験生にどう影響するかな さすがに早稲田法=中央法と考える受験生はいないだろうし。 社学も難易度が高いのはわかるけど、sfcとダブル合格しても 受験生には選ばれていないんだから、所詮そういう評価だよな。
719 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 10:35:24.91 ID:wf5jMBRA
>>718 まあ、法学部評価の象徴的事例である司法試験結果では
中央>早稲田だからな。
あくまでロースクールの話だけど。
2000年前後の旧・司法試験の頃は、東大≒早稲田>慶應 だったけど、
偏差値では慶應法>早稲田法だったし。
この辺の捉え方は微妙。
720 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 10:39:51.00 ID:Zbeamtu1
2012年度法科大学院入試募集定員 早稲田既習150 未習120 上智既習50 未習40 中央既習200 未習70
721 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 10:41:47.60 ID:Zbeamtu1
東大受験生の合格率 (一般入試のみ。センター利用含まない。2010年度。河合塾。) 受験者 合格者 合格率(%) 慶應法 382 123 32.1 早稲田政経 559 186 33.2 早稲田社学 66 26 39.3 早稲田商 157 67 42.6 早稲田法 350 151 43.1 上智法 109 62 56.8 慶應経済 639 364 56.9 中央法 142 84 59.1 慶應文 99 60 60.6 上智経済 43 28 65.1 早稲田文 110 72 65.4 慶應商 316 227 71.8 早稲田文構 78 58 74.3 早稲田教育 56 44 78.5 早稲田国教 40 35 87.5
722 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 10:53:15.86 ID:LICbBhLi
723 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 10:53:45.90 ID:MOPVwAC6
くぱ
725 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 10:59:51.07 ID:yzmYfSXy
2012年高偏差値大学学科(慶応の2教科・1教科除く) 69早大(政治・国際) 68早大(経済)慶応(商A) 67上智(英語・英文・史学・法律)早大(法律・国教)中央(法律) 66上智(国関・地環・経営)早大(商学・教育(社学))中央(国企・政治)icu(教養)立命(グロバ)
司法板でも、トップ6ロースクールは、東大ロー・京大ロー・一橋ロー・神戸ロー・慶應ロー・中央ロー 阪大・九大・早稲田は、旧司時代よりも地位を落とした
728 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 11:16:11.40 ID:reT5WnkG
>>719 >まあ、法学部評価の象徴的事例である司法試験結果では
>中央>早稲田だからな。
早稲田大学法学部のサイトに面白いデータが載っているよ。
縦軸にロー別、横軸に大学(学部)別に、新司法試験の合格者数を示した表。
学部早稲田は東大・慶応・早稲田・中央といわゆる上位ローに満遍なく
進学し合格している。
学部中央は中央だけ。東大・慶応・早稲田は殆どなし・逆に明治ローに10人
も行っている。
学部(大学)別合格者数ではもちろん早稲田の圧勝。
早稲田は既習を増やしているからますます中央ローも学部中央もジリ貧となるね。
729 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 11:20:19.27 ID:Zbeamtu1
早稲田や阪大はロー制度の理念を尊重して、未習率高くしてバカ見たんだよ。
730 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 11:31:55.74 ID:wf5jMBRA
>>728 司法試験合格者の学部がどうだかの情報はメディア露出が低いし、
話題性も低い。
結局、どのローから何人合格者が出たかだけが話題になる。
>>729 慶應なんかはロースクールを司法試験予備校と割り切ったところがある。
試験問題漏洩はその象徴。
たとえ問題があっても、結果を出しているから評価は鰻登り。
早稲田ローは法務省や文科省の指導要領的には優等生なんだろうが、
結果が出せないから完全に経営に失敗してる。
今後どうするんだろう?
731 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 11:48:46.93 ID:reT5WnkG
ローのメディア露出は知らんけど、大学受験の段階で 受験生が注目するのは、学部だからね。 学部中央は136名合格、学部早稲田は262名合格、 であれば将来司法を受けようとする受験生は早稲田を選ぶわな。 結果、入学者の質は早稲田>中央となる。 そもそもここで論じているのはローの合格者数ではなく 学部の評価とかだし。
732 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 11:59:09.64 ID:Zbeamtu1
三振OUTの今の制度ではロー選びは大事だからな。 早稲田もやっと危機感から既習枠増やしたが、 スタート時の失敗をどれだけ挽回出来るか。 この3〜4年が勝負だな。
80年代初頭あたりまでは慶應内の下位学部だった慶應法が、00年代以降は慶應文系トップに躍り出て、早稲田法よりも上位になった経緯は興味深いな
>>729 過去ログ見れば判るけど
ロー制度始まったとき、週刊朝日やサン毎は
早稲田圧勝や早稲田1人勝ちの見出しで煽ってた。
大手マスコミは最初の3ヶ月ぐらいは大本営発表みたいな感じだった。
学歴板では、速攻で早稲田惨敗の結論。
いずれ理念捨てて既修率高くするだろうと予測されてた。
大量に水増し合格を出して
それでも大きく定員割れしてたのをのを知ってたからな。
735 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 12:03:14.83 ID:w0SDqZyw
736 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 12:05:25.51 ID:wf5jMBRA
>>731 学部の合格者数って法務省の公表資料じゃないから弱い。
学歴オタ以外の誰が気にするか?ってレベル。
ローの既習枠、未習枠に関する情報も同様。
公的資料のロー合格者が話題になってしまうのは仕方がない。
学部合格者のデータがメジャーでない以上は、ローのデータで
評価が決まってしまってもおかしくない。
これは現在・過去の早稲田法と中央法の学生のどちらが優秀か
の問題ではなくて、予備校や受験生がどう判断するかの問題。
アピールの面で早稲田法は慶應法や中央法に比べて一歩出遅れている
と言う他ない。
737 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 12:06:22.31 ID:Lq03OPt/
嘘情報が多いな。 去年、東大と中央ローは出身大学を公表してないが、公表している一橋ローも慶応ローも 明治ローも、それぞれその大学出身者が一番多く入学しているが、2位は中央だ。 早稲田はどのロー入試でもボコボコに中央に負けている。 中央法学部生が大学入学後もまじめに勉強をしているのに対して早稲田生は遊び呆けて 下位ローに落ち着くというのが実態だろう。
その大学のローに入るのに 内部か外部かでロー入学難易度に差ってある?
739 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 12:18:10.37 ID:Lq03OPt/
早稲田法出身弁護士の典型。
最下位ローに進んで業務上横領で逮捕ww
http://www.bengo4.com/search/detail.asp?id=57140 弁護士登録年度 2007年
学歴1
1999年3月早稲田大学法学部卒業
学歴2
2006年3月山梨学院大学法科大学院修了
パフォーマンス(実績)情報
所属団体・役職愛知学院大学法科大学院 チューター
所属団体・役職愛知県弁護士会 法科大学院特別委員会 委員
所属団体・役職愛知県弁護士会 法教育特別委員会 委員
所属団体・役職愛知県弁護士会 刑事弁護委員会 委員
740 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 12:20:24.99 ID:ZYrggAtN
>>735 2010年の新人弁護士って、学部入学は2004年とかだろ。
2004年っていえば、早稲田法が定員減らして、ロースクールでも期待されてた影響から私大偏差値単独ナンバー1だった時代だぞ。
ローが実際に始まってこけて落ちぶれた今の早稲田法、ローで成功した今の中央法とは全く事情が違う。
代ゼミ 2004年度
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2004.html 67 早稲田法
66 早稲田政経(政治・経済) 慶應法(法律・政治) 慶應経済B 上智法(法律・国際・地球)
65 慶應商B
64 早稲田商 早稲田社学 早稲田教育 同志社法(法律)
63 中央法(法律)
62 中央法(政治) 立教法
741 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 12:29:00.14 ID:w0SDqZyw
24 名刺は切らしておりまして 2010/01/14(木) 03:51:51 ID:CaEO4RA3 授業料免除といえば中央大学のロースクールはうまいことやったよな。 学費免除で東大一橋早慶の学生集めて、新司法試験合格者数1位。 法科の中央復活を印象づけた 、結果学部のレベルもアップ ============================================ 中央大が全学生の77%に全額か半額を免除する奨学金 制度を発表し、私学関係者を驚かせている。 20日には入試が始まる予定で、法科大学院を巡る騒動はさらに広がりそうだ。 中央大が新たに拡充したのは、「特別給付奨学制度」。300人の募集定員のうち、 学部成績の優秀な約30人を第1種奨学生として、授業料(年140万円)と施設設備費(同30万円)を全額免除する。 必要なのは入学金の30万円だけで、2年目以降の負担はゼロだ。 さらに、第2種奨学生は対象が200人。授業料と施設設備費が半額になる。 同大は、「理事会で一度決めた授業料は動かさず、奨学金で学生を支援することにした」 と説明する。 正規の授業料を払うのはわずか23%になるが、文部科学省が来年度予算で要求して いる50億円の私立法科大学院助成金が認められたら、さらに値下げする。 同大は「確かに赤字になりかねないが、『法科の中央』である以上、学校法人全体で バックアップする」(開設準備室)という。 =====================================================
板違いw 司法板へどうぞw
743 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 12:29:30.01 ID:Zbeamtu1
東大早稲田慶応ローの司法試験合格者の自校比率は50%超 中央ローの司法試験合格者のうち中央法卒は20数% 去年の司法試験成績1、2は早稲田法卒。 1早法→東大ロー 2早法→早稲田ロー
744 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 12:33:49.12 ID:YI2Y0teM
まぁ早稲田ローは自校の早稲田法の学生に選ばれるよう既習枠を増やせば復活するだろ どう見ても既習枠が少ないことが合格率低迷の原因だからな まぁそれと学部の偏差値はそれほど関係ないと思うが
745 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 12:35:55.21 ID:R95Tz2Sb
おまえらの大好きな早法なんだが、 難易度では商社学にほぼ並ばれた。 商は法を抜いたという見方もできる。 さすがの早法も倍率5.1倍には勝てなかった。
746 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 12:38:21.98 ID:Lq03OPt/
>>743 ソースもなくて希望的観測を言われてもねw
大体司法試験成績1位、2位は慶応バージョンと一橋バージョンを見たことがあるぞ。
まあいずれにせよ、早稲田法クンは大学で精いっぱい遊んで山梨学院ローにでもいって
弁護士になって業務上横領でもしているのがお似合いだよw
お前も1500万円横領するなよw
747 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 12:44:43.33 ID:wf5jMBRA
どうしても司法試験に合格したいって奴には慶應法が断トツだが、 それが駄目なら、早稲田法でも中央法でも大して変わらない。 数字の捉え方次第で何とでも解釈できるんだから…ってことでOK? ただ、法曹に別に興味ないんなら、就職、世間体や学界での強さで 早稲田法>中央法という結論か?
748 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 12:47:21.50 ID:3YmZJRon
中央法が生意気過ぎてウザい。 しょせん早慶上智落ちのくせに・・
早稲田ローがローの理念に最初から忠実だったというのも疑わしいがな。 ロー初年度入試で、 ロー入試の合格者数を公表しなかったのは早稲田ローだけ。 情報公開が基本理念のロー制度で なぜロー合格者数を早稲田ローだけ隠すのかと学歴板で散々叩かれた。 東電と同じで都合の悪いことには頬かむりの姿勢だった。 で、2ちゃん有志が郵便追跡システムなんかを駆使して 早稲田ローが追加合格者を大量に出してることを割り出し 早稲田当局が発表してる表の合格者数300ちょっとに対し 追加合格者数200人近くと結論付けた。 俺の記憶では187人だったが。 大本営発表しか知らない大マスコミは 早稲田ロー定員300人でほとんど辞退者がいない どこも「早稲田圧勝」だったが データが全ての学歴板では辞退者続出で「早稲田ロー終わったな」だった。 早く既修増やさないと上位ローに残れないと早稲田OBの連中でも焦ってた。
750 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 12:51:38.27 ID:Lq03OPt/
>>748 落ち目の早稲田君はその程度の捨て台詞しかはけないんだねw
データ改ざんしてまで早稲田程度のゴミ学歴にしがみつきたいかね。
お前らのOBみたいに人の首をノコギリで切ったりするなよw
751 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 12:52:37.57 ID:BLXRbm87
>>740 当時の早稲田商・中央法蹴り同志社法の俺、今涙目ww
ローだと、上智ローもかなり調子が悪い 合格率が 旧司時代だと、合格率は早慶法や地方旧帝法に伍していたほどだったのに、、、、
>>749 >2ちゃん有志が郵便追跡システムなんかを駆使して
気持ち悪ぅ〜wwwwww
754 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 12:57:10.01 ID:YI2Y0teM
早稲田法>中央法は当然として 個人的には上智法と中央法でも上智を選ぶな その選択肢しかなくなった時点で自分に法曹を目指す能力があるのか疑問に思うだろうし
>>753 もっと気持ち悪いのは
2ちゃん有志の書き込み見てたのか、
早稲田当局が都内各所の郵便局に分散して
追加合格者の郵便を分けて発送してたっていうオチまであったw
早稲田当局は追加合格者数を判らなくするための
撹乱戦法に出たのかという怒りの声まであったよ。
初年度入試でローの格付けが済んでないから
大学当局も受験生も学歴板の連中も情報戦で必死だったんだよ。
早稲田当局が素直に合格者数を公表してれば何の問題は無かったんだがな。
756 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 13:09:52.62 ID:wf5jMBRA
>>755 >大学当局も受験生も学歴板の連中も情報戦で必死だったんだよ。
大学当局や受験生が必死になるのはわかるが、学歴版の連中が
必死になる必要はないだろw
757 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 13:13:42.41 ID:YI2Y0teM
>>755 2004年に司法試験板ってお前は何歳だよ…
やっぱり学歴板ってオッサンが多いんだな
成人するまでには見るのやめよう…
>>756 いや、別に早稲田ローを貶めようという話だけじゃなくて
当時は早稲田OB達から悲痛な書き込みが多かったんだよ。
勝った勝ったのマスコミ大本営発表と実態との乖離がひどかったからな。
情報隠蔽に走ってる大学当局に怒ってる人が多かったよ。
実態では大負けしてるんだから。
新司法制度になってから、 上昇:北大 神戸 千葉 首都 中央 下降:阪大 九大 筑波 早稲田 上智 新司法下だと、神戸大>阪大 とか 北大>東北大 とか 下克上状態になっている部分が結構ある
760 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 13:22:16.31 ID:reT5WnkG
中央法って司法試験以外だと、 国2国税と警視庁ばっかだからな
761 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 13:23:58.89 ID:R6cxNIrE
中法卒の大物法曹人はほとんど70年代までの卒業生 これからは必ず停滞期に入る
763 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 13:27:07.15 ID:Zbeamtu1
早稲法は一般入試の選択科目に数学加えれば 受験生増えるよ。 国立型、理系が受けやすくなる。
764 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 13:38:13.35 ID:279o8vBO
>>745 それはない
そもそも商と社学にも差がある
765 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 13:38:39.20 ID:RsJMf4nY
代ゼミ偏差値分布表 偏差値62〜63,9ライン層の合否
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html 同志社法 合格27 不合格23
関西学院法 合格16 不合格2
立命法 合格13 不合格22
関西法 合格8 不合格8
この偏差値帯の学生なら
関学法は余裕、同志社法は受かる、関西法はイーブン、立命法は無理
受験生個人の体感的な難易度なら立命法>関西法>同志社法>関西学院法
しかし代ゼミ偏差値だと同志社法>立命法>関西学院法>関西法
代ゼミ偏差値は合格難易ランクではなく、上位併願ランクになってるね。
特に関西私立の場合は顕著。関西法58>同志社法65ってwww
>>765 サンプル数が違うのに同基準で比較するアホ発見w
767 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 14:06:54.56 ID:q8EmKHkM
>>765 >受験生個人の体感的な難易度なら
オマエがいちばん体感的wwwwww
769 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 14:27:02.26 ID:RsJMf4nY
代ゼミ偏差値分布表 偏差値62〜63,9ライン層の合否 関西学院法 合格16 不合格2 サンプル数18 関西法 合格8 不合格8 サンプル数16 関西法58>>>>>関西学院法61 同志社法 合格27 不合格23 サンプル数50 立命法 合格13 不合格22 サンプル数35 立命法63>>>>同志社法65 サンプル数が似通ってる関関と同立にわけといた
770 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 14:36:03.74 ID:TaexZAFe
>>728 >>学部早稲田は東大・慶応・早稲田・中央といわゆる上位ローに満遍なく
進学し合格している。
学部中央は中央だけ。東大・慶応・早稲田は殆どなし
なんでこんな大嘘をいつまでもついてるんだ?w
慶應既習者なんて、塾生の次に学部中央が多いって結果になってるんだが…
学部は慶應法落ちれば早稲田法、早稲田法落ちれば中央法だと思うが、
私大法学部御三家は慶應早稲田中央で決まりだろう。
上智法なんて偏差値だけw
志願者数 合格者数 合格率
慶應 269人 94人 34,9% 2位
中央 191人 53人 27,7% 4位
東大 164人 53人 32,3% 3位
早大 164人 36人 21,9% 5位
一橋 47人 18人 38,3% 1位
上智 44人 7人 15,9% 6位
>>769 だからサンプル数が少ないのは統計学上正しい判断ができないんだって
例えば立命館法だと、言えることは54未満はE判定で合格は難しいくらいしか判断できない
772 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 14:40:43.74 ID:RsJMf4nY
代ゼミ偏差値の基礎となってるサンプル数は大学によってバラバラ。 特にひどいと思うのが合格者数と不合格者数の不均衡。 たとえば関西学院法個別の合格者数が101、不合格者数が93。 それに対して関西法個別の合格者数が52、不合格者数が194。 基本的に難関大学の場合、サンプルの合格者数が多いと偏差値があがる。 なぜなら、難関大学の合格者は不合格者より偏差値が当然に高いからだ。 これはサンプル抽出段階の予備校の意図的な偏差値操作だろ。
773 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 14:41:27.72 ID:R95Tz2Sb
>>764 代ゼミ私大模試偏差値分布表で合格率調べてみろよ。
法易化。社学難化。
774 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 14:43:57.64 ID:q8EmKHkM
サンプル数が少ないからうんぬん言ってたら 代ゼミの偏差値はほんと信頼性に欠けるということになる
775 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 14:48:17.80 ID:3YmZJRon
同志社は毎年のこと 合格者平均だと上位国立併願組で偏差値吊り上げられる こんなもん分布表でわかる、そして今年に限ったことではないんだからさ。
776 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 14:48:29.50 ID:R95Tz2Sb
「2011年度偏差値域合格率(代ゼミ)」 早稲田 社学 64.9 [合格者平均] 61.1%(22/36) [70以上] 19.3%(147/761) [60.0~69.9] 3.8%(24/628) [50.0~59.9] 早稲田 政経 68.5 [合格者平均] 51.2%(42/82) [70以上] 13.3%(64/481) [60.0~69.9] 2.3%(4/172) [50.0~59.9] 早稲田 法 67.4 [合格者平均] 59.3%(35/59) [70以上] 20.6%(74/359) [60.0~69.9] 6.8%(10/148) [50.0~59.9] 早稲田 商 66.2 [合格者平均] 63.8%(37/58) [70以上] 19.3%(154/796) [60.0~69.9] 2.6%(16/604) [50.0~59.9] 早稲田 人科 62.9 [合格者平均] 80.0%(12/15) [70以上] 36.3%(73/201) [60.0~69.9] 11.0%(30/272) [50.0~59.9]
777 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 14:49:26.27 ID:R95Tz2Sb
早法涙目(笑)
778 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 14:53:53.93 ID:279o8vBO
>>773 ん?シャカスに合格してる人は65弱で、法は67ちょいだろ。
偏差値65で突破できる入試と偏差値67で突破できる入試は結構違うと思うが
779 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 14:55:26.12 ID:RsJMf4nY
代ゼミで偏差値が極端に下がる大学 @サンプル数が少ない Aサンプルの不合格者数が多くて、合格者数が少ない チャレンジ受験した奴が偶然に合格しただけで偏差値さがるから。
781 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 15:10:45.01 ID:DpzCVzZb
模試何か適当に受け解けばいいだろ
782 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 15:18:52.25 ID:RsJMf4nY
>>771 サンプル数が少ないっていいだしたら、代ゼミ偏差値はクズゴミだろ。
関西法なんか合格者数52人で合格者平均だしてるんだぜ
理系の学科の偏差値、例えば早稲田の先進理工の物理とかは合格者数15人とか
もっとひどいけどな。
これで合格者平均とかいわれてもな、、、、
783 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 15:21:04.04 ID:9YpDUwfd
>>765 の分布表見たんだが
中央法67ってどこから来てんの?
64.9とかになると思うんだけど。
784 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 15:28:41.21 ID:t+QWMxdW
>>782 関西は代ゼミは弱いからな
それに早慶の上位学科も駿台の方がデータあるだろ
785 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 15:29:01.11 ID:GMWUsnCH
>>783 激しく同意。
中央法だけ明らかにおかしい
論理的な説明がつかないw
「中央法は上位層が多い(キリッ だから変なs地は平均より上になる(キリッ」 俺「他の大学も同じ傾向のことろあるけど上がってない、むしろ下がっているところもある」 「ぐぬぬ」
787 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 15:32:55.44 ID:UhxaM7g6
>>783 ランク表の方は、合格確率が60%(55%?)になるところで数値を出してて、
合格者平均とは別みたいだな。
ただ、学科別に見たら法律学科が67みたいだから、法律学科合格者平均65.7との
誤差は1ポイントちょっとかな。
788 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 15:32:55.53 ID:279o8vBO
>>780 出すまでもないじゃん、代ゼミ偏差値みればすむ話なんだし
代ゼミ内部では中央出身のやつらの政治力が大きいことが分かったな
790 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 15:37:56.79 ID:9YpDUwfd
>>787 いや、合格率だと慶應とかはとんでもないことになるんだ
中央は方式が色々あるからややこしいのか、
記述ミスかどちらかと思うんだけど。
791 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 15:39:58.98 ID:LREJ2BF8
うちの親70年前後の受験だけど 駿台は入るだけで難しくて代ゼミいったって言ってた 他スレでは駿台入学=千葉大工学部ぐらいなんだってさ
792 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 15:41:26.80 ID:62oJHzfT
関西だと20年以上前まで近畿予備校とか大道学園なんかは 駿台以外の大手予備校よりレベル高かったろ
793 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 15:41:58.99 ID:9YpDUwfd
法統一3教科 平均65.2 合格率50%ライン 70くらい 法3教科型 平均65.7 合格率50%ライン 66くらい とあるね しかも両方受けられるなら難易度はさらに落ちることになるけどどうなってんだ
794 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 15:42:34.56 ID:UhxaM7g6
>>790 どうなんだろうな?
サンデー毎日のベネッセでも
>>709 みたいに、かなり高い偏差値になってるんだよね。
795 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 15:44:14.63 ID:9YpDUwfd
対抗馬の早稲田法 平均67.4 合格率50%ライン 69くらい
796 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 15:45:53.36 ID:9YpDUwfd
センターとか混ぜてんのかね。 去年までと違うのは確か。 なんの断りもなく算出かえるのやめてほしい……。 浪人してるやつとかほんとに困るぞこれは
798 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 15:50:09.02 ID:TCfSseEH
早稲田予備校っていまどうなの?
>>796 去年の合否分布でも、
合格者平均<合否50%ライン となっている学部は多数あったよ。
800 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 16:53:36.32 ID:YI2Y0teM
>>794 法学部志望って学歴厨が多いイメージがある
だから志望欄に滑り止めの分もしっかり書いてるんじゃない?
逆に経済系の志望者はあまりそういうの気にしなく第一志望しか書かないイメージ
801 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 17:06:55.05 ID:wUqn7NIt
代ゼミ内部の人に聞いたけど 今年、いろいろとズレが大きいのは マジでただの記載ミスらしいよ。 おそらく、秋頃に出る、今年度入試用最新偏差値で しらっと記載ミスを訂正した数値を出すだろうって。
802 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 17:17:58.19 ID:COG780bf
↑なーにが代ゼミ内部の人だよ。
804 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 17:29:45.77 ID:UhxaM7g6
偏差値予想スレで、内部の人がこう言ってた〜ってのが散々間違ってたので、 もうそれだけでウソだと分かるw
805 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 17:31:40.14 ID:lFvCPnB6
つか、なんかずれてたの? 国立も私立も上がりすぎな気はするが、上下格差が広がっただけだろ?
806 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 17:38:27.44 ID:FLdUm3OE
■司法試験版より 司法試験合格者数一覧 【高等文官司法科】 【旧司法試験】 【新司法試験】 (昭和9〜15年) (昭和24〜平成21年) (平成18〜22年) @ 東京大 683名 @ 東京大 6510名 @ 東大LS 915名 A 中央大 324名 A 中央大 5485名 A 中央LS 831名 B 日本大 162名 ★ 早稲田 4192名 B 慶應LS 768名 C 京都大 158名 C 京都大 2917名 C 京大LS 602名 D 関西大 74名 D 慶應大 2053名 ★ 和田LS 511名 E 東北大 72名 E 明治大 1111名 E 明治LS 388名 F 明治大 63名 F 一橋大 1015名 F 一橋LS 335名 ★ 早稲田 59名 G 大阪大 805名 G 神戸LS 278名
★2012年最新偏差値 法律学科合格可能性偏差値 河合塾50%、代ゼミ60%、駿台80%、東進50%、ベネッセ40〜60% 河合塾 代ゼミ 駿台 東進 ベネッセ 平均 01 慶應 70.0 71 68 71 81 72.2 02 早大 67.5 67 68 68 76 69.3 03 中央 65.0 67 63 67 75 67.4 04 上智 65.0 67 64 67 73 67.2 05 同大 60.0 65 62 64 68 63.8 06 立教 62.5 63 61 63 66 63.1 07 明治 60.0 62 60 64 66 62.4 08 立命 57.5 63 59 61 66 61.3 09 学習 60.0 61 57 61 63 60.4 10 法政 60.0 59 58 60 64 60.2 11 青学 57.5 60 57 62 64 60.1 12 関学 57.5 61 58 60 62 59.7 13 関西 57.5 58 57 60 62 58.9 14 南山 55.0 60 55 58 62 58.0 15 成蹊 57.5 56 57 58 59 57.5 16 明学 55.0 59 54 57 59 56.8 17 成城 55.0 57 54 56 58 56.0 18 日大 52.5 56 56 57 58 55.9 18 京女 52.5 56 54 57 60 55.9 18 西南 52.5 59 53 56 59 55.9 21 龍谷 50.0 55 53 54 56 53.6 22 東洋 52.5 55 49 55 56 53.5 22 愛知 52.5 56 50 53 56 53.5 24 中京 52.5 57 49 51 56 53.1 25 國學 52.5 56 49 52 55 52.9 25 近畿 52.5 54 51 52 55 52.9 27 専修 50.0 55 52 51 53 52.2 28 獨協 52.5 56 49 51 52 52.1
808 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 17:44:09.49 ID:YI2Y0teM
809 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 18:05:25.33 ID:68u4ujrb
上智に続き早稲田まで中央に並ばれたwwwwww 早慶上智やめて早中上だなw慶應は別格
810 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 18:06:55.54 ID:AgGKOWNe
慶応法メガ盛りすぎwww まるでファストフードwww
中央は黙ってろよ
812 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 18:11:07.67 ID:68u4ujrb
そうだ。慶應落ちの中央は黙ってろ。
813 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 18:12:38.24 ID:AgGKOWNe
>>801 本当に記載ミスと認めたらすぐに直すだろ。
815 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 18:20:02.79 ID:KG3CIsuA
2007年ごろから統一・センター・一般とサンプルが分散するようになったから マーチあたりは代ゼミ合格者平均すら年度ごとで3とか4とか変動しているな。
816 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 18:26:21.11 ID:UhxaM7g6
慶應は2科目だからな
★2012年最新偏差値 経済学科合格可能性偏差値 河合塾50%、代ゼミ60%、駿台80%、東進50%、ベネッセ40〜60% 河合塾 代ゼミ 駿台 東進 ベネッセ 平均 01 慶應B 70.0 70 67 69 76 70.4 02 早大 70.0 68 66 70 73 69.4 03 慶應A 65.0 69 64 69 73 68.0 04 上智 65.0 64 61 64 71 65.0 05 明治 62.5 62 59 63 63 61.9 05 立教 62.5 63 58 62 64 61.9 07 同大 60.0 62 59 62 64 61.4 08 青学 60.0 58 55 63 62 59.6 09 中央 57.5 61 55 59 63 59.1 10 関学 60.0 60 55 59 61 59.0 11 立命 55.0 60 56 60 62 58.6 12 学習 57.5 60 56 58 61 58.5 13 成蹊 57.5 58 54 60 62 58.3 14 法政 57.5 58 55 58 61 57.9 15 関西 57.5 58 54 58 60 57.5 16 南山 55.0 59 54 58 59 57.0 17 東女 55.0 59 53 55 58 56.0 18 明学 55.0 57 52 55 57 55.2 19 成城 55.0 57 51 55 57 55.0 20 武蔵 55.0 57 48 55 58 54.6 21 日大 55.0 56 51 53 56 54.2 22 西南 52.5 56 52 54 56 54.1 23 近畿 55.0 54 49 52 56 53.2 24 國學 52.5 58 49 52 53 52.9 25 東洋 52.5 54 50 52 55 52.7 26 龍谷 50.0 54 50 53 55 52.4 26 甲南 50.0 55 50 52 55 52.4 28 中京 52.5 53 46 51 55 51.5
818 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 18:44:41.48 ID:FLdUm3OE
★サンデー毎日2011.6.26号 『国公立・私立 主要151大学 最新難易度』 代ゼミ偏差値★ <文系学部> ※代ゼミ偏差値は、代ゼミ第1回全国センター模試(合格可能性50%) 原則として、学部ごとに募集人員が最も多い日程(方式)のデータを採用。 文系学部 @慶應義塾 64.7(文64.5法67 経66 商64 総政63 環情63.5) A上智 64.0(文63 法66 経63 総人64 外語64) B早稲田 62.8(文63 法65 政66 商64 社学63 国教63 教育63 文構62 人科61 スポ.58) C明治 60.3(文61 法61 政62 商61 情コミ58 国日59 経営60) D中央 60.0(文59 法64 経59 商57 総政61) D同志社 60.0(文61 法64 経59 商60 社会61 グロ.61 政策60 文情58 心理60 スポ.56) F立教 59.3(文61 法60 経61 営61 社会60 異コミ61 観光57 福祉55 心理58) F学習院 59.3(文60 法60 経58H青山学院 58.5(文59 法60.5経57 営57 総文59 国政60.5教育57 社情58) I立命館 58.4(文61 法60 経58 営58 産社58.5国関60 政策59 映像56.5スポ.55) J関西学院 57.6(文59 法60 経57 商58 社会57 国際60 総政56 人福56 教育55) K法政 57.5(文58 法60.5経55 営58 社会57.5GIS .62 国文57 人環56 福祉56 キャ.58 スポ.54) L南山 57.2(文57 法59 経56 営55 総政55 外語61) M成蹊 56.3(文56 法56 経57) N関西 55.5(文57 法57 経55 商55 社会56 外語59 政策55 健康54 総情53 安全54) O武蔵 55.3(文55 経57 社会54) O明治学院 55.3(文55 法55 経55 社会58 国際55 心理54) Q成城 55.1(文55 法54 経54 社会57.5) R西南学院 54.9(文56 法60.5経54 商51 人科53 国際55)
819 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 18:54:05.46 ID:279o8vBO
820 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 19:03:46.78 ID:YI2Y0teM
中央法律>早慶経済になるベネッセワロタ 狂いすぎだろ
821 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 19:03:53.97 ID:deHh2q8N
>>820 法律学科の見方で割れてるのが面白いよ
河合塾、東進は純粋に合否ボーダーを見てるのか法律学科だからといって高くない
奇しくもSFCや社学の偏差値を高く出してるのもこっち側
ちなみに法学部はローの期待が消えてから志願者が減少傾向で倍率も低い
代ゼミ、駿台、ベネッセは法律学科が頂点という形で一致してる
国立の併願受験で法の受験者レベルが高いと見てるのか
それとも経済は数学受験が多くて偏差値が低く見えるのかもしれないが
こちらはSFC、社学の偏差値が低い
823 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 19:42:28.78 ID:02qVqyLY
中央政治と国企の66も高すぎかな。ここの学生の質はどうなの?就職とか結構いいのか?
824 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 19:50:11.35 ID:7QOnpH+j
>>822 確かに、東大文Tの併願が多い慶應法、早稲田法、中央法は高いけど、
併願がないところはそれほどでもないからな。
最高峰の東大文Tや一橋にぐっと引き上げられてるのかもしれん。
ローが下降気味で確かに法学部は元気ないかもしれないが、
実績のある慶應や早稲田、中央あたりくらいまで逆に価値が出るんじゃないかとも思うんだよね。
825 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 19:53:30.55 ID:YI2Y0teM
>>822 代ゼミは駿台ベネッセ側ではないんじゃない?
早稲田法や中央法もそれなりだし(中央法の謎は置いておくとして)
826 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 19:55:24.81 ID:7QOnpH+j
>>823 中央の法学部って、法律学科が3分の2くらいで政治学科や国企って少なかった希ガス
たぶん学部67は、多数を占める法律学科が引き上げてるんだろう
828 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 20:09:38.81 ID:sLPJMrFA
和田オワタ マーチレベルの偏差値
829 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 20:28:35.02 ID:yPlqEoLp
>>818 サンデー毎日の代ゼミ、立教が低くてワロタw
>>825 代ゼミは中間派か
今回慶應法があんなになっちゃってそれが原因で法の偏差値アップに舵を切ったのかと思ったよ
理系も軒並み爆上げで母集団のレベルが下がったのが真相だと思うけどね
とりあえず代ゼミは最終の11月まで待つ必要がある
大体ここで微調整を行ってくるがやっぱりそのときも注目は中央法
河合塾は志望動向で2回、3回マーク模試で微妙にランクを変えてくるのでこれも注目
831 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 20:38:36.57 ID:No+L3xj3
代ゼミの偏差値で65の奴で対策なしに受ける奴と 62で第一志望で過去問対策して受ける奴なら62の方が受かる可能性高いとお思うが 偏差値なんて大体の目安でそうカリカリする必要ないだろ
832 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 20:43:33.50 ID:XGdA+itA
3科目偏差値や併願対決だと早稲田>慶応だからな、 評価基準(科目数)が統一されてない偏差値でランキング作っても意味無い。
833 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 20:47:59.75 ID:7QOnpH+j
それでも慶應が1人勝ちでしょって思いはあるw
834 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 20:50:20.94 ID:YI2Y0teM
対抗できるのは早稲田政経だけか 3科目に換算すると私立文系トップらしいし
836 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 20:54:45.34 ID:xNpPkvwP
837 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 20:59:59.35 ID:81l7VZgK
バブル期は早稲田理工≧東工大≧阪大工≧慶応理工 慶応理工全盛期は2000年前後
838 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 21:04:01.71 ID:YI2Y0teM
まぁ代ゼミの合格者偏差値が何だかんだで1番実情を表しているな 早慶上智においては1人、2人が猛烈に偏差値を下げていたり、同志社法のように国立大に引き上げられすぎなのもあるけど
839 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 21:42:09.49 ID:279o8vBO
>>834 こないだ出た三科目偏差値をいうなら、早稲田はセンター利用込みだから参考にならない
不況だと慶應有利
841 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 21:54:19.67 ID:L6T+r2jN
なんか上智法って異様に偏差値高いね 早慶法と比べて明らかにお買い損なんだがなぜだ?
842 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 21:56:07.57 ID:lFvCPnB6
早慶法が受けるからでしょ あとはセ試利用がない→一般受験しなきゃならない、からじゃない?
843 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 21:59:21.23 ID:YI2Y0teM
844 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 22:00:07.33 ID:L6T+r2jN
ふーん 隙間的に偏差値上げた感じか 調べてみたら上智法は去年まではだいぶ偏差値下がってたみたいだな 反動で今年上がったのもあるのかもしれないな
845 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 22:00:32.60 ID:gb+rpCHG
センター利用なんて並みの早慶レベルじゃ受からない
846 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 22:02:55.75 ID:YI2Y0teM
>>844 上智法なら合格人数も少なそうだしぶれることは当然あると思う
847 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 22:04:24.75 ID:L6T+r2jN
センター利用募集が増えると国立併願の学力上位層がそっちで合格して抜けてしまうから 一般受験の偏差値が下がる傾向があるのかもしれない だからセンター利用募集枠が比較的大きい早稲田法が一般受験偏差値67で 一般受験しかない上智法と同じ偏差値にとどまってしまうのかもしれないな
848 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 22:06:15.34 ID:YI2Y0teM
>>847 ただそんな高レベル層が代ゼミ模試なんて受けるのかなとは思う
849 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 22:10:04.67 ID:L6T+r2jN
代ゼミが合格者平均でなく模試分布で合格50%付近の偏差値で決めてるっぽいのは 代ゼミ模試受験者層のレベルを考慮して、という事情もあるんだろう
上智法は玄葉の効果も少しはあるのか?
厳しい偏差値が出る河合塾を学歴板は推進します
>>849 これについて毎度同じ反論をするんだけど不合格者のいないのについてる偏差値ならぬ入試難易か、代ゼミの説明では
合格可能性60%を主張するなら不合格者がいないとそれについて説明できないんだよね
河合塾的にはBFになるような事例でも平気で入試難易ランクなるものを予備校の商売としてつけてる
そう考えると去年よりいくつ上がった下がったという見方で代ゼミが盛り上がるのは分かる気がするよ
>>831 対策なしで受けたから不合格になったなんて、言い訳になるわけないだろ?
偏差値が高かろうが低かろうが、入試に合格した者の学力は不合格になった者より高かったということは紛れもない事実なんだから。
当然のことだが、ここでいう学力は入試科目の学力だぞ。
大体、優秀な受験生というのは、君と違って何事にも抜かりがないんだよ。
それゆえに、優秀なんだ。
だから、対策せずに受けたから不合格になったなんて状況に陥ることなどないんだよ。
そう考えると、科目数が少なくても全てハイレベルにできた受験生の方が、多科目を勉強したが全て中途半端なレベルだった受験生よりも優秀者の比率が高いだろうと察しが付く。
優秀者は条件に関わらず、中途半端なレベルのまま受験するようなことは決してしないものだ。
854 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 23:03:56.67 ID:ai2YYs64
>>841 なぜだ?って
他の有名大より募集枠が小さいのだから、偏差値算出上は圧倒的有利なのは当たり前。
もともと学部定員300しかないのに、そのうち40%以上を先に推薦で埋めてしまうから、
マンモス大が、いくら一般枠を絞っても上智と同じ条件にはできない。
ただし、上智の偏差値が高いのは合格者偏差値だけ。大学の価値に見合わない偏差値
だと合格者に蹴られまくるから、辞退率最高になり、入学者偏差値との落差もダントツ
になる。
>>854 入学者偏差値が下がるから何だというんだ?
偏差値は【難易ランク】なんだよ。分かってるの?
蹴るなんて合否確定後の行為で合格難易度が変動することなどないんだよ。
入学者偏差値が真の【難易ランク】とでも言いたげなレスをする奴の頭の中は一体全体どうなってんの?
早稲法は一般入試定員1100辺りから300まで減らしてるから上智と条件的にかなり近いよ
857 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 23:41:29.04 ID:EUTzKvNh
早慶上中で一般が多いのはどこ?
858 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 23:43:05.81 ID:YI2Y0teM
まぁ減らしたって言っても今時1100人も募集できるわけないからな センター合わせれば500人だし十分じゃないか
859 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 23:53:51.75 ID:EiU8NBPD
関学の偏差値操作が最近酷いみたいだな。 立命館の経済学部が数学受験入学者が半数を超えたり、推薦の枠を狭めて一般入試合格者の枠を増やしている最中、 関学はさらに推薦合格者を増やしたり、2教科入試の導入など逆行している。 昨年度の新設国際学部なんてほぼ指定校などの推薦で固めて、一般入試は思い切り絞り、定員に満たなかった。 関学が復調傾向なんて言っているやつは無知の極みだね。
860 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 23:56:04.95 ID:ai2YYs64
>>856 いや、よくみてみな。
早稲田法は減らして300なんだよ。
上智法は、300から(四割)減らすんだよ。
だから、絶対おなじ条件にはできない。これは、そもそも学部の規模が違うからしかたない。
その代わり、上智は蹴られまくるから、入学者偏差値の落差は私大最高だが。
861 :
エリート街道さん :2011/06/18(土) 23:59:17.48 ID:T3hnayrX
中央法 法律67=早稲田法67 政治66=早稲田商66 同志社法 法律65=早稲田社学65 政治64=早稲田人科64
>>860 でも早稲田は受験者10万越えで上智は2万ちょいだろ
それを考えると早稲法の減らし方のほうがラディカルと言える
863 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 00:03:15.74 ID:w0SDqZyw
1988年 一般募集 合格者数 割増合格 上智法(法律) 200名 553名 2.8倍 上智法(国関) 100名 246名 2.5倍 慶應法(法律) 300名 503名 1.7倍 慶應法(政治) 300名 447名 1.5倍 早稲田法 1100名 2241名 2.0倍 2010年 一般募集 合格者数 割増合格 上智法(法律) 105名 507名 4.8倍 上智法(国関) 53名 205名 3.9倍 慶應法(法律) 230名 371名 1.6倍 慶應法(政治) 230名 326名 1.4倍 早稲田法 300名 869名 2.9倍
864 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 00:04:07.83 ID:mXfNEJlq
一般入試 募集人員 推移 早稲田政経 早稲田法 早稲田商 18歳人口 大学受験生数 慶應法 慶應経済 慶應商 1990年 1060名 1100名 1000名 201万 89万 500名 750名 700名 1992年 920名 950名 ↓ 205万 92万 ↓ ↓ ↓ 1994年 ↓ 900名 ↓ 186万 89万 ↓ ↓ ↓ 1998年 ↓ ↓ 900名 162万 79万 ↓ ↓ ↓ 2001年 800名 750名 800名 151万 75万 ↓ ↓ ↓ 2004年 500名 350名 500名 141万 72万 460名 ↓ ↓ 2007年 450名 300名 ↓ 130万 69万 ↓ ↓ ↓ 2008年 ↓ ↓ 460名 124万 67万 ↓ ↓ ↓ 2010年 450名 300名 455名 121万 68万 460名 750名 700名 ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−− 増減 −610名 -800名 -545名 -80万 -21万 -40名 0名 0名 90年比 (-58%) (-73%) (-55%減) (-40%) (-24%) (-7%)
865 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 00:08:21.27 ID:mXfNEJlq
早稲田大学 法学部 一般入試 推移 年度 一般募集 受験者 合格者 倍率 89年度 1100 18158 2170 8.4倍 90年度 1000 18803 1960 9.6倍 91年度 950 18980 1984 9.6倍 92年度 950 18683 1744 10.7倍 93年度 900 17554 1574 11.2倍 94年度 900 15922 1592 10.0倍 95年度 900 13887 1770 7.8倍 96年度 900 14065 1775 7.9倍 97年度 900 13191 1820 7.2倍 98年度 900 12453 1822 6.8倍 99年度 800 11574 1653 7.0倍 00年度 800 10524 1438 7.3倍 01年度 750 10353 1361 7.6倍 02年度 700 10893 1489 7.3倍 03年度 550 10661 1197 8.9倍 04年度 350 8654 795 10.9倍 05年度 350 7915 707 11.2倍 06年度 350 7034 724 9.7倍 07年度 300 7615 745 10.2倍 08年度 300 6873 936 7.3倍 09年度 300 6005 895 6.7倍 10年度 300 5595 845 6.4倍 11年度 300 5164 1008 5.1倍
866 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 00:11:46.03 ID:6Jt7UIWj
エリート街道さん:2011/06/16(木) 03:02:04.47 ID:fjZ7bem+
代ゼミ偏差値分布表から見る関関同立法学部難易度
関西学院法
合格者数>不合格者数になる偏差値ライン 56〜57.9
代ゼミ偏差値61
同志社法
合格者数>不合格者数になる偏差値ライン 62〜63.9
代ゼミ偏差値65
関西法
合格者数>不合格者数になる偏差値ライン 66〜67.9
代ゼミ偏差値58
立命法
合格者数>不合格者数になる偏差値ライン 64〜65.9
代ゼミ偏差値63
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html これ見ると関学、同志社のボーダー偏差値からの底上げがよくわかる。
逆に関大のボーダー偏差値からの引き下げは異常。
サンプル抽出の段階で問題あると思うわ
867 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 00:12:22.21 ID:LIsHeZvO
早稲田も附属に枠を振り分けるようになったからな まぁ大半の一般より地頭は良いだろうしいいんじゃね
868 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 00:15:59.84 ID:SyJbTsLr
>>863 上智法は、一般募集枠じゃなくて、それが学部全体枠だよ。
早稲田法も、1100が学部全体枠で、※付属高からの進学枠を含む、とかの但し書きが
あったとおもう。
大学は、全体枠で表記しているところと、一般入試枠で表記しているところがあって
統一性がないので、わかりにくい。付属進学がどこに含まれてるのかもまちまち。
だから、その手の公表値で計算しても、厳密に正確なのかは、断定不能。
869 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 00:18:19.77 ID:ZqP71y5W
代ゼミの合格者平均偏差値分布で 合格者数が不合格者数を上回る値で大体レベルが解る。 最上位は政経。 次に難しいのが法、商、文、社学。偏差値70〜71.9の層で始めて合格者数>不合格者数になる。 上位〜準上位クラス。 文化構想、国際教養は68〜69.9の層で初めて合格者数>不合格者数になる。難易度的には中位。 教育は66〜67.9で、所沢を除けば一番低い。よって教育学部は一部除いて下位の難易度になる
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/jinbun.html 【教員養成系学科偏差値】
65 早稲田
64 上智
62 中央
60 青山学院
59 関西
58 武蔵野
57 佛教 立命館 関西学院
56 日本女子 明治学院 京都女子 西南学院
55 文教 玉川 日本 東洋 椙山女学園 同志社女子
54 國學院 岐阜聖徳 皇学館 京都橘
53 東北福祉 明星 昭和女子 愛知淑徳 畿央 就実
52 共立女子 帝京 中村学園
51 創価 国士舘 四天王寺
50 秀明 大東文化 常葉学園 日本福祉
49 白鴎 鎌倉女子 中部
48 聖徳 筑紫女学園
47 植草学園 東海学園 神戸親和
46 宮城学院 淑徳
45 茨城キリスト教 高千穂 山口学芸
44 東京福祉
42 大阪大谷
41 浦和
40 近大姫路
35 芦屋
【S+】東京 【S..】京都 ==================================================================================== 【A+】大阪 一橋 【A】名古屋 東北 【A-】九州 北海道 神戸 筑波 ==================================================================================== 【B+】東京外国語 お茶の水女子 早稲田 慶應義塾 【B..】横浜国立 大阪市立 上智 icu 【B-】広島 首都 名古屋工業 中央法 ==================================================================================== 【C+】東京学芸 千葉 岡山 新潟 金沢 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 立教 東京理科 同志社 【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 明治 京都府立 学習院 【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 立命館 関西学院 ==================================================================================== 【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 法政 関西 中央法以外 【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎 北九州 成蹊 成城 南山 【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 明学 西南 【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 獨協 日大法 ===================================================================================== 【E+】日本法以外 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価 【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知 【E..】東京経済 玉川 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川 【E−】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院 ===================================================================================== 【F】 その他
872 :
真実のランク・1 :2011/06/19(日) 00:47:09.34 ID:K/V7KAik
【S+】東京 【S..】京都 ==================================================================================== 【A+】一橋 【A】大阪 【A-】神戸 名古屋 東北 九州 慶應義塾
873 :
真実のランク・2 :2011/06/19(日) 00:49:03.15 ID:K/V7KAik
【B+】東京外国語 北海道 お茶の水女子 早稲田 【B..】筑波 横浜国立 大阪市立 上智 icu 中央法 【B-】広島 首都 名古屋工業 奈良女子 ==================================================================================== 【C+】東京学芸 千葉 岡山 新潟 金沢 大阪府立 名古屋市立 明治 立教 東京理科 同志社 【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 京都府立 学習院 【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 立命館 関西学院 中央 ==================================================================================== 【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 法政 関西
〔SV〕東京大京都大 偏差値70 ===================================================================================== 〔AT〕 〔AU〕北海道・東北大・一橋大・名古屋・大阪大・神戸大・ 九州大 偏差値60 〔AV〕東外大・筑波大・千葉大・横国大・御茶大・早稲田慶應大========偏差値57============================================================================= 〔BT〕 東工大 農工大・首都大・上智大 偏差値55 〔BU〕埼玉大・横市大・大市大・学芸大・立教大・明治大・基督大・津田塾 ・東理大
876 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 00:56:55.64 ID:eWWwaOBs
877 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 01:04:55.77 ID:82p+tMPr
なんで早稲田法はこんなに定員絞ったの… 社学や人家や分校や国教やスポ科みたいな訳分からん学部全部潰してもいいから、 早稲田法に力注いで、早稲田法完全復活を望む
878 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 01:07:20.53 ID:LIsHeZvO
早稲田法の一般・センター率は60%くらいか どの大学でもそんなもんだろ むしろ他の大学の法学部と比べると多いと言えそう 慶応上智中央の法学部とか酷いんじゃないか?
大学上位層が定員を絞らなければ、 そのしわ寄せは下位大学に行くと思う 上位大学が定員絞らなかったら、多くの大学は偏差値的にFランの学になってしまうだろう まあ、20年前と今では偏差値の価値も違うだろうしねえ (今の偏差値は私大バブルとあまり変わらないけど・・・)
日本代表 イレブン 【最強ツートップ】 東京連合大[一工外医=東京医科歯科大] 東京大 【 司令塔 】 東北大(旧制二高) 【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家) 【サイドアタッカー】 北海道 九州(離島コンビ) 【センターバック】 名古屋(第9番目設立帝大) 飯大(第8番目設立帝大) 【キーパー】 京都(旧制3高) ベンチ ひょうご神戸
881 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 01:14:16.83 ID:7XiIURlt
早慶こんなに定員絞ったらちゃんと勉強する人は一橋の方が入りやすいんじゃないの?
882 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 01:19:31.79 ID:XlBp2SYH
5倍超えたら下が増えるだけだから6倍でも10倍でも変わらん気がする
883 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 01:42:47.18 ID:5Ox+GlYU
>>863 上智法の割り増しむごいな。
早稲田法と同じ偏差値を維持してるのは明らかにおかしいとは思ったが
入学者もほとんどいないということなら微妙に納得。
884 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 01:43:20.13 ID:x7xXbl18
関西の大学はどこも偏差値操作が酷いな。 最近は関西学院の酷さが目立つようになってきた。 関西学院大学 経済学部680 定員680 学部個別日程募集人数152名 ←偏差値の基準になる方式を絞りまくり 国際学部 定員300名 学部個別日程募集人数30名 人間福祉学部 定員300名 学部個別日程募集人数46名 これはマジだぞ・・・ 酷すぎる・・・
885 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 01:47:17.79 ID:5Ox+GlYU
しかし上智法センター利用も付属校もないのに定員半分に削減とか。。。 なんかやっぱり早稲田法とは格が違うんだな。
886 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 01:47:44.79 ID:ns1HmvA6
>>859 立命館は流石にヤバいと思ったのかな?
新キャンパスに学部再編の動きもあるし(ただの日大化ではないようだ)
関学はどうだろうな。まだブランドは健在だが
887 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 01:55:18.72 ID:x7xXbl18
ちなみに、明治と関西学院を比較すると 明治 国際日本学部 定員300名 一般募集人数162名 ←全学日程は除く 関西学院 国際学部 定員300名 学部個別日程募集人数30名 関西学院の酷さが分かる・・・ これで関西学院復調とか言ってもな・・・ ものすごいドーピングした結果だよ・・・ いつかしっぺ返しがくるぞ。。。
888 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 01:57:55.60 ID:mXfNEJlq
関関同立は合格者と入学者で偏差値6違うって駿台の情報センター長が言ってるしな。 サンデー毎日 2009年5月24日号 河合塾 駿台 ベネッセ 東進 代ゼミ どこよりも早く エキスパートが2010年入試を予想 P.71 駿台予備校 情報センター センター長 石原 賢一 私立大の表面上の志願者数は受験方式の多様化で増やすことはできますが、それだけでは生き延びられないと思います。 駿台にかかわった受験生の集計ですが、入学者と合格者の偏差値の差をみると、 東大や京大、旧帝大は合格者と入学者はほぼ同じなので理科系、文科系ともに成績差はありません。 それが、早慶レベルでは文科系で合格者平均よりも入学者平均は【3】くらい低くなっています。 MARCHクラスが【5】くらいで、入試がより多様化している関関同立では【6】ぐらい差があります。 理科系は国公立大へ流れる割合が高く、早慶レベルでも【4】くらいになります。
名門早稲田法完全凋落 復活のシナリオを作ってもらいたい
890 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 02:19:48.80 ID:zL6xNBsv
入学者偏差値はその大学に合格した(落ちた)という過程が無視されている。 A大学合格者の偏差値60とB大学合格者の偏差値60は同等のものなのか? 偏差値60の合格者よりも偏差値70の不合格者の方が価値があるのか?
891 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 02:25:00.68 ID:L08W76r6
俺の経験上ギリギリで入った奴がそれなりに勉強して 灘:一橋経済 甲陽:神戸大経済 ぐらいだと思うで 六甲白陵は入学難易度が雲泥の差だから入っただけじゃ神戸大経済は無理
892 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 02:26:12.83 ID:mXfNEJlq
>>890 「偏差値66の"入学しない"合格者」と「偏差値60の"入学する"合格者」だとどっちに価値がある?
893 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 02:34:20.22 ID:zL6xNBsv
偏差値は難易度の目安に過ぎない。 合格者平均に基づけば受験生のレベル、ボーダーに基づけば受験生の実感がある程度把握できるだけのこと。
894 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 02:40:21.96 ID:mXfNEJlq
>>893 そして、入学者平均に基づけば「入学者」のレベルがある程度把握できるだけのこと。ってことか?
慶應法の偏差値もセンター廃止の影響を見込んでるんだろうねえ
896 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 02:43:35.99 ID:zL6xNBsv
>>892 その大学に偏差値60の合格者も偏差値66の合格者もいたということ、ただそれだけ。
897 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 02:52:00.86 ID:eWWwaOBs
>>896 学歴板においては「入試難易度」がすべてで入学者の学力なんて関係ない。
入学時の偏差値が70だろうが50だろうが、在学中の成績がよかろうが、悪かろうが、同じ大学を卒業したら「同じ学歴」なんだから。
合格者偏差値より入学者偏差値のほうが普通に意味あるでしょ わかりやすく仮に、合格者が二人いるとする。 偏差値40の人と80の人。 偏差値80の人は試験慣れのために受験しただけ。 入学するのは偏差値40の人だけ で、合格者平均偏差値は60だよw でも入学者平均偏差値は40 全然違う。 入試難易度は入学者平均偏差値のほうが正しい。
899 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 03:45:16.73 ID:x8dFvQl1
私立なんてみんな入学者偏差値と実際の偏差値の格差やばいだろ 早慶だってほとんどが蹴っていくんだから
900 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 04:09:33.13 ID:XYiZBlLo
大学を選ぶ指標が欲しいんだろ?それがないから学生が作ろうとしてるんだけど、 所詮学生だから社会に出て色々実体験してないから、偏差値とネット上の へんてこなうわさを足して一生懸命、大学選びの指標作ってるってことなんじゃないのか? 連合赤軍が社会経験ないまま理想を掲げて間違えを犯したのと同じことだと思えよ
おめー野球選手に対して社会経験が無いとか言っちゃうタイプだべw
902 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 06:36:11.61 ID:ixXg/zQx
慶応法がセンター廃止したからといって 慶応法の一般入試に全員が流れるわけじゃない 法経商に散ると思われる 71なんて数字が出てしまった影響から 滑り止め補強目的で経済や商、SFCの受験者数が増加すると予想
新司法試験(裁判官・弁護士・検事の登竜門)(主に法学部卒が受験) (最新)平成22年 新司法試験合格率(対受験者) 1位 慶應義塾 50.4%(既修55.5%未修39.2%) 2位 一橋大学 50.0%(既修61.7%未修25.0%) 3位 東京大学 48.9%(既修58.3%未修29.6%) 4位 京都大学 48.7%(既修61.6%未修19.0%) 5位 千葉大学 43.5%(既修46.8%未修36.3%) 6位 北海道大 43.1%(既修43.8%未修35.9%) 7位 中央大学 43.1%(既修50.3%未修25.9%) 8位 大阪大学 38.9%(既修55.3%未修33.0%) 9位 東北大学 36.5%(既修37.0%未修35.2%) 10位 名古屋大 35.3%(既修55.5%未修30.3%) 11位 神戸大学 34.0%(既修40.3%未修17.5%) 12位 早稲田大 32.7%(既修45.4%未修32.3%) 13位 愛知大学 31.8%(既修33.3%未修31.0%) 14位 金沢大学 31.5%(既修100%未修30.1%) 15位 首都大学 29.7%(既修33.8%未修22.2%) 16位 山梨学院 27.5%(既修50.0%未修12.9%) 17位 九州大学 26.3%(既修37.8%未修17.8%) 18位 大阪市立 26.1%(既修35.8%未修13.4%) 19位 筑波大学 25.6%(既修--.-%未修25.5%) 20位 明治大学 25.4%(既修35.1%未修17.8%)
★サンデー毎日2011.6.26号 『国公立・私立 主要151大学 最新難易度』 代ゼミ偏差値★ ※代ゼミ偏差値は、代ゼミ第1回全国センター模試(合格可能性50%)【文理総合】 原則として、学部ごとに募集人員が最も多い日程(方式)のデータを採用。 @慶應義塾 64.86(文64.5法67 経66 商64 総政63 環情63.5理工66) A上智 63.50(文63 法66 経63 総人64 外語64 理工61) B早稲田 63.08(文63 法65 政66 商64 社学63 国教63 教育63 文構62 人科61 スポ.58 先進66 基幹63 創造63) C同志社 59.83(文61 法64 経59 商60 社会61 グロ.61 政策60 文情58 心理60 スポ.56 理工58 生命60) D明治 59.78(文61 法61 政62 商61 情コミ58 国日59 経営60 理工58 農 58) E立教 59.20(文61 法60 経61 営61 社会60 異コミ61 観光57 福祉55 心理58 理 58) F中央 59.17(文59 法64 経59 商57 総政61 理工55) G学習院 58.50(文60 法60 経58 理56) H青山学院 58.00(文59 法60.5経57 営57 総文59 国政60.5教育57 社情58 理工54) I立命館 57.96(文61 法60 経58 営58 産社58.5国関60 政策59 映像56.5スポ.55 理工58 情理53.5生命58) J関西学院 57.70(文59 法60 経57 商58 社会57 国際60 総政56 人福56 教育55 理工59) K法政 56.53(文58 法60.5経55 営58 社会57.5GIS .62 国文57 人環56 福祉56 キャ.58 スポ.54 理工52 生命55 デザ57 情報52) L南山 56.29(文57 法59 経56 営55 総政55 外語61 情理51) M関西 55.50(文57 法57 経55 商55 社会56 外語59 政策55 健康54 総情53 安全54 理工55 化学55.5環境56) N成蹊 54.75(文56 法56 経57 理50)
>>902 法学部志望者が、高偏差値なることで法学部を受けないで他の学部を受けるという思考が全く理解できないんだが、、、?
君は、もしかして、いつものトンチンカンなレスばかりする人?
906 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 09:22:01.14 ID:SyJbTsLr
本来は、すべて入学者偏差値で表示すれば、現在の偏差値操作のいくつかの手法 は効果がなくなる上に、大学の格付けとしても適切になるが、そのためには、 少なくとも大手予備校すべてが合同でサンプルを持ち寄ってサンプル数を確保 して出す必要がある。
907 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 09:48:36.21 ID:LIsHeZvO
>>905 東大文三志望とか文学部より慶応法や早稲田政経を受けるじゃん
908 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 09:54:56.77 ID:I6FmMG/l
>>866 関大は倍率高いんだろう。
でも、伝統的に関大の法は名門
>>898 お前は、頭、大丈夫か?
入学者偏差値など入試合格難易度と関係あるわけないだろ?
蹴るという合否確定後にする行為によって、入試合格難易度が変動するわけがないんだよ。
よく「私大は国立大志願者が滑り止めで受けるから偏差値が高くなる。」というようなレスを平気でする輩がいるが、私立A大入試を受けた時点で偏差値80の東大志願者も偏差値55の日大志願者も区別されることなく私立A大受験生であり、その上位層だけが合格できるんだよ。
そう考えると、「国立大志願者が滑り止めで受けるから〜」なんて区別して考えること自体が如何にナンセンスか分かるだろ?
まったくもってそのとおり
911 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 10:12:38.68 ID:txjqa42R
>>909 俺は
>>898 じゃないけどちゃんと読んだらどうだ?
私大は蹴られるから合格者平均偏差値が高くなるって
言ってるだけで難易度が高くなるなんて書いてないわけだが。
ただ、代ゼミの難易度の場合は合格者平均偏差値が基準だから
私大、中期日程の偏差値は割り引いて考える必要があるけどね。
河合でBFになってる所も代ゼミで48とかいう数字がついてたり信ぴょう性にかける
913 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 10:30:52.52 ID:F/TSvyaq
そもそも偏差値を唯一の指標にしていること自体が無意味なんだよ。学歴版の住人は、自分がどれだけ馬鹿なのかを悟ったほうがいい。
914 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 10:32:11.00 ID:2i1TBMsn
>>909 君、毎回毎回一人で同じこと言うからわかりやすいけど、
なんで自分の間違いに気がつかないの?
蹴るのは合否確定後、そればっか。
合格者平均偏差値は、表面上の数値が吊り上げられることもあることに、いい加減気がつきなさい。
915 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 10:32:49.94 ID:LIsHeZvO
河合塾→難易度ってのには納得できるけど 代ゼミは合格者の質であって入学者の質ではないんだな 中途半端な感じ
916 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 10:37:42.10 ID:9/CVteAY
>>911 、913
それを言うと私大だって合格者偏差値60.0のところに
偏差値40代で受かったやつが毎年必ずいるわけで、
こいつらのせいで低くもなっているわけだが。
917 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 10:42:04.16 ID:hqTHv7wP
918 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 10:42:41.69 ID:txjqa42R
>>916 そんな揺らぎは国公立にもありますから。
つーかまぐれが一人いる事の影響は定数の少ない
国公立の方が大きい。
だから国公立の平均偏差値は毎年2〜3スパンで変動する。
予備校偏差値はある程度なだらかにしてるようだけどね。
それと私大は辞退率が高く合格者偏差値>入学者偏差値に
なる事は全く別の話じゃないかな?
話のすり替えはやめてもらいたい。
919 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 10:55:56.60 ID:9/CVteAY
>>918 あの,上げ足を取るつもりで行ったわけでもないし
909でもないが
合格しないと入学できないわけだから
合格者平均偏差値でもいいだろうに。
辞退率云々は難易度とは別の問題で、このスレと無関係な話しょ?
なんでこのスレで代ゼミの偏差値に文句をつけているんだ?
まとめ 代ゼミ → 合格者平均 → 入試難易ランク → 不合格者には注目しない → 高偏差値層が大量合格すれば入試難易が上がる※1 国公立の場合だと、※1の現象はまず起こらない(中期日程や旧帝など地域拠点校では起こるが) 河合塾 → 合否50%ボーダー → ボーダーライン → 合格者に注目しない → 全偏差値で不合格者が上回ればボーダーラインが上がる※2 国公立の場合だと※2とは逆にセンターの得点分で合格が決まるなど低偏差値で合格が上回る可能性が高くボーダーラインが下がる 入学者偏差値と合格者偏差値は違うという人はこう思ったらどうだろう? 国公立の出願で考えるならどちらもセンター得点率がボーダーを上回っていると
もし偏差値や入試難易という尺度をなくすとしたら代わりに出てくるものは〜大学を受験した人がどれくらい〜大学に合格、不合格したかというものになる これやったら国公立信仰というか駅弁信仰が崩壊すると思うよw
>>911 【難易ランク】を補正するのはなぜ?
【難易ランク】と称しているんだから、これが合格難易度なんだよ。
算出方法の詳細について不明な点があるのは確かだが、これが【難易ランク】であることは紛れもない事実なんだから。
君が算出方法の詳細まで知り尽くしているわけでもないのに、詭弁を弄したところで何も変わらないんだよ。
例えるなら、寮の献立表の今晩のメインディッシュが「とんかつ」となっているのに、
「俺は、実際は鶏の唐揚げではないかと予想しているよ。」と述べたり「俺っちは、鯛の刺身で、しかも女体盛りと読んでいるんだがなあ。」なんて述べるのと何ら変わらないくらい滑稽なことなんだよ。
923 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 11:44:06.85 ID:LIsHeZvO
寮の献立くんか 毎回見かけるな
924 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 11:50:23.87 ID:PLCDEIie
ちょっと関学はひどすぎるな。
925 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 12:08:58.05 ID:ixXg/zQx
>>905 法Aは法学部志望者だけが出願していたわけじゃないぞ
文U、文V、一橋経済、京大経済、国立医あたりの志望者も
法Aのセンターには出願していた
彼らが果たして慶応法を一般で受けるのか?ということ
法Aを押さえに使えなくなるのであれば文U、一橋経済、京大経済の志望者は
素直に慶応経済を押さえに使う傾向が強まると予想される
ここまで丁寧に言わないと理解してもらえないかな?
人のことをトンチンカンと言う前に自分の論理力を疑った方がいいよ
926 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 12:36:15.47 ID:PEzPpEpL
927 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 12:36:36.16 ID:LIsHeZvO
早稲田政経にも流れてこないかな?
928 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 12:55:17.16 ID:x7xXbl18
>>926 実は今は、関西学院の偏差値操作の方が酷い。
まあ、関西私大はどこもだけどな。
929 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 13:05:37.39 ID:0m4abCfj
>>928 立命館はもうそういうイメージが定着してるからなw
実際は関学のほうが酷いのか・・・
立命はなんだかんだで持ち直しそう。「経営は一流」だしw
930 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 13:13:43.26 ID:PEzPpEpL
まあなんたって立命は偏差値操作の元祖にして最悪の総本店だからな。 悪どい手法を常に先んじて打ってるんだろ。
931 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 13:17:28.37 ID:hqTHv7wP
リッツはできる子
932 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 13:18:00.88 ID:x7xXbl18
関西学院大学 国際学部 定員300名 学部個別日程募集人数30名 人間福祉学部 定員300名 学部個別日程募集人数46名 しかし、ここまでドーピングしきって偏差値の下落を止めた関西学院だけど、 今後どうなるんだろうな・・・ なんか、最後のともし火のような気がしてならないが・・・
933 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 13:42:02.26 ID:ndFZdqww
つうか法Bだと国立の併願もしにくそうだし、文一志望でも経済の併願は増えそうだな
934 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 14:30:19.58 ID:mXfNEJlq
>>909 >よく「私大は国立大志願者が滑り止めで受けるから偏差値が高くなる。」というようなレスを平気でする輩がいるが、
>私立A大入試を受けた時点で偏差値80の東大志願者も偏差値55の日大志願者も区別されることなく私立A大受験生であり、その上位層だけが合格できるんだよ。
上位層というのは「模試の上位層」ではなくて、「その大学の問題での上位層」だよな。
でも入試問題って大学や学部によって傾向やクセが違うから対策の有無で合否の可能性は変わってくる。
高偏差値で落ちてるのは第一志望じゃないから対策全くしなかった(過去問すらみなかった)奴じゃないのか?
逆に低偏差値でも受かってるのは過去問対策をしっかりやってれば、他の下位の大学に落ちてもその上位の大学に合格することは珍しいことではない。
理系は傾向とかあんまり関係ないから東大京大東工大あたりに合格する奴は早慶理工も順当に合格するが、
文系の場合は東大京大一橋あたりに合格する奴でもけっこう早慶落ちたりする。
河合塾が公表してる京大の早慶併願成功率なんて法学部だと4割未満、数学使える経済でも5割前後。
東大京大一橋に合格できる奴が早慶に落ちる理由は「早慶の方が入試難易度が高いから」ではなくて、「早慶の入試対策をやってなかったから」だろう。
935 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 14:36:06.00 ID:hsu6ftea
>>300 超亀レスだが 上智、中央、早稲田の法学部の偏差値 69→67な
936 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 14:36:52.51 ID:lqWemDog
>>922 例えがてんで的を外しているのか良く分からないよ・・・。
代ゼミランクスレで代ゼミランクに文句言っても良いじゃないか。
別に代ゼミに訂正してほしいわけでもなんでもないし。
937 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 14:45:16.54 ID:LIsHeZvO
>>934 お前らが何を焦点にして話しているのかわからない…
939 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 15:03:38.41 ID:lqWemDog
学歴板で本当に話をしたいのは 大学そのもののランキングであって 大学の入学難易度ではないという事があるんじゃないかな? だから○○大は合格後蹴られるから合格者平均が下がるとか △△大は推薦比率が高いから入学者平均はもっと下だとかいう 論争が起きるのだと思う。 なんか言っててまとまってないけど、 論じたいことが人によって違う気がするとだけ。
940 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 15:06:53.11 ID:mXfNEJlq
>>938 これを938回読んでくれ
上位層というのは「模試の上位層」ではなくて、「その大学の問題での上位層」だよな。
でも入試問題って大学や学部によって傾向やクセが違うから対策の有無で合否の可能性は変わってくる。
高偏差値で落ちてるのは第一志望じゃないから対策全くしなかった(過去問すらみなかった)奴じゃないのか?
逆に低偏差値でも受かってるのは過去問対策をしっかりやってれば、他の下位の大学に落ちてもその上位の大学に合格することは珍しいことではない。
理系は傾向とかあんまり関係ないから東大京大東工大あたりに合格する奴は早慶理工も順当に合格するが、
文系の場合は東大京大一橋あたりに合格する奴でもけっこう早慶落ちたりする。
河合塾が公表してる京大の早慶併願成功率なんて法学部だと4割未満、数学使える経済でも5割前後。
東大京大一橋に合格できる奴が早慶に落ちる理由は「早慶の方が入試難易度が高いから」ではなくて、「早慶の入試対策をやってなかったから」だろう。
知名度の高い大学に入って自慢したい 国公立大学に入って節約したい 都会の大学に入って色々な人々と交流したい 専門性の高い研究がしたい 就職実績の高い大学に入ってコネで就職したい
942 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 15:16:12.52 ID:mXfNEJlq
>>938 >偏差値が高かろうが低かろうが、入試に合格した者の学力は不合格になった者より高かったということは紛れもない事実なんだから。
>当然のことだが、ここでいう学力は入試科目の学力だぞ。
ちなみに「東大京大一橋に合格したが対策不足で早慶に落ちた高偏差値の受験生の学力」が「早慶対策を万全にやって受かった低偏差値の受験生のより学力」
より低いっていうならもう読まなくていいよ。
「後者の方が入試科目の学力が高い」っていうなら、後者は「東大京大一橋の該当科目の試験問題」でも前者より高得点取れるってことだから。
こんなこと本気で考えてるなら、何回読んでも分かってもらえないだろうし。一生平行線たどるだけ。
943 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 15:22:03.11 ID:IZiKLNAW
どうでもいいことばっか 結局序列は変わんないんだから
確かにもう序列は変わらないな 変わるとしたら東京に核兵器落とされた場合くらいだろ
945 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 15:42:23.30 ID:FjOSEnnx
日大なんか戦前は明治より上だったのに凋落したよな
>>935 代々木ゼミナール 2012年用 学科別入試難易 ランキング表
【文学部系】 【法学部系】【経済学部系】【理工学部系】【医学系】
上智大学66 上智大学67 早稲田大68 慶應義塾67 慶應義塾73
早稲田大65 中央大学67 上智大学65 早稲田大67 慈恵会医70
同志社大63 早稲田大67 同志社大62 同志社大62 順天堂大68
立教大学62 同志社大65 明治大学62 上智大学61 日本医科68
明治大学61 立教大学63 立教大学62 東京理科61 大阪医科67
立命館大61 立命館大63 青山学院60 立教大学60 杏林大学67
青山学院60 明治大学62 学習院大60 関西学院59 産業医科67
関西学院60 学習院大61 関西学院60 豊田工業59 杏林大学67
南山大学60 関西学院61 中央大学60 明治大学59 近畿大学66
学習院大59 青山学院60 立命館大60 関西大学58 藤田保健66
中央大学59 南山大学60 南山大学59 中央大学58 愛知医科65
法政大学59 西南学院59 青山学院58 学習院大57 久留米大65
関西大学58 法政大学59 國學院大58 立命館大57 自治医科65
國學院大57 関西大学58 関西大学58 青山学院56 日本大学65
成蹊大学57 明治学院58 成蹊大学58 芝浦工業56 岩手医科64
成城大学57 成城大学57 法政大学58 南山大学56 北里大学64
西南学院56 中京大学57 成城大学57 東邦大学55 東京医科64
明治学院56 國學院大56 明治学院57 甲南大学54 東邦大学64
武蔵大学56 成蹊大学56 武蔵大学56 法政大学54 福岡大学64
※3教科以上のみ抜粋。理工学部系は理工系の中で最も偏差値が高い学部
参考:早稲田大(先進理工67、基幹理工65、創造理工64)
東京理科(工61、理61、理工60、基礎工57)
芝浦工業(シス理56、工55)
947 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 15:48:40.43 ID:LIsHeZvO
>>942 結局お前は何を主張したいんだよ
そこを明確にしてくれないと意味がわからを
948 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 16:08:50.58 ID:2i1TBMsn
合格者平均と入学者平均、どちらがより入試難易度を表しているかと言えば 入学者平均である。 合格者平均でも入試難易度としての指標にはなるが、 欠陥が多い。
胸熱な議論が続いてるな
1961年の早慶マーチランキング 経済、商学部系 10位 慶應経済 17位 早稲田政治経済 18位 慶應商 34位 上智経済 35位 早稲田商 51位 立教経済 52位 明治商 56位 中央商 57位 青山学院経済 61位 中央経済 66位 明治政治経済 68位 明治経営 78位 法政経済 結局、50年経っても今のランキングとほぼ同じだね
1961年の早慶マーチランキング 法学部系 10位 早稲田政治経済 11位 慶應法 18位 早稲田法 20位 上智法 24位 中央法 25位 青山学院法 31位 立教法 32位 立教社会 33位 明治法 35位 明治政治経済 38位 法政法 43位 法政社会 結局、50年経っても今のランキングとほぼ同じだね
952 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 16:24:06.14 ID:WCXVKWnb
戦前期の私大で国会議員輩出御三家が 早稲田、中央、日大 小沢一郎や小泉純一郎の父親も日大だった
953 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 16:26:45.02 ID:5Ox+GlYU
そうだな。 今と違うのは青学法が立教法明治法より高いこと。 それから現在では慶応法が概ね早稲田政経を上回っていること、 中央法が上智法と完全に並んだことぐらいか。
954 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 16:27:02.00 ID:eWWwaOBs
>>942 早慶合格者なら京大一橋の英国社の問題なら楽勝で解けるだろ。
特に英語と社会。
センターと二次数学があるから合格はできないけど英国社の学力に限定すれば
早慶>京大一橋だよ。
955 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 16:31:03.13 ID:LIsHeZvO
早稲田経済も相対的には上がったんじゃないか 今なら国立を入れても17位よりは上だろう
956 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 16:31:31.23 ID:FjOSEnnx
京大に余裕で入る天才を知らなさすぎる
958 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 16:52:29.54 ID:K/V7KAik
早稲田政経及び理工建築・慶應経済及び医学部医・ 上智外英・中央法律は難しかったが、他は私立なんて 馬鹿でも入れるというのが60〜70代の一般的見識。
959 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 16:58:00.04 ID:K/V7KAik
当時の早稲田建築は理工系で唯一 旧帝と張り合える超難関学科。
960 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 16:59:18.82 ID:IT70OETJ
ところで例年掲載されてた国公立大学二次偏差値分布表がHPに載らないのはなぜ?
961 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 17:00:40.45 ID:LIsHeZvO
流石に60代〜70代の話はどうでもいいだろw
>>958 君の個人的意見を一般的見解にするのは止めなさいって言ったでしょ?
>>942 入試においては、入試成績が学力(入試科目)とみなされることになるんだよ。
【合格者の学力】>【不合格者の学力】となるわけだ。
ここでは、
・下痢で実力を発揮できなかった。
・隣の席の女子高生がかわいすぎて見とれていたら試験終了のベルが鳴った。
・隣の受験生がヤフー知恵袋で質問しているのが気になって集中できなかった。
・きよみ玲に筆おろししてもらう妄想に耽っていたら、残り時間が6分19秒になっていた。
・試験官のかつらのメーカーが気になって集中できなかった。
・前の女子高生の透けブラ攻撃の術中にまんまとはまり、鼻血が止まらず、集中できなかった。
・単なる記念受験だったから、氏名欄に【虎穴に入らずんば虎子(児)を得ず】と書いた後、ひたすら、記念にシャーペンで机に名前を彫っていたところを試験官に見つかりつまみだされた。
・対策不足のまま試験を受けた。
これら全て、不合格になった理由として、大学側に訴えたところで全く考慮してもらえません。
たとえ全国一位だった直前の全国模試の結果を提示したとしてもだ。
こんな事は、当然の助動詞【べし】を知らない人でも当然のように知ってるよ。
>>958 そんな昔話はつまらなすぎて、幼稚園の園児にいかりや長介ばりの「はい、次、いってみよー」と言われるレベルだよ。
【目糞鼻糞を笑う】と二、三回大声で叫んだ方がヒーローになれるような気がする。マジレスすまん。
966 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 17:45:41.90 ID:mXfNEJlq
>>963 >>942 をちゃんと読めんでから答えてね。
その理屈でいくと「学力」は
「@早慶洗顔の早慶合格者」>「A早慶に落ちた東大京大一橋合格者」ってなるんだよ。
@が「東大京大一橋の入試問題においても」Aより高得点取れるっていうなら、学力は@>Aと言い切れるからそれでいいけど
そうは言い切れないでしょ。
東大京大一橋の問題ではA>@となるなら、それは「学力の差」とは言い切れないんだよ。
ここまで言ってることは分かる?分からないならもういいや。
>>964 スレタイが「ユニバーサルデザイン」じゃねえな(笑)
968 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 18:05:19.76 ID:LIsHeZvO
話がよくわからなくなっているが、ようするに元の話は同志社は国立大志望が併願するから偏差値が上げ底になってるかどうかってことだろ?
969 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 18:08:12.37 ID:9eZBGmj/
河合塾の2012偏差値(2.5刻み)はまだ公表されてないよね。 慶應経済A 70.0(2011)⇒65.0(2012) がた落ちなんだけどこれって確定なの?
同志社は法学部が偏差値突出気味で、経済学部や商学部はそうでもなんいだよな 京大・阪大・神戸大の経済学部志望者は、同志社の経済学部や商学部は併願しないのかな?
971 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 18:13:31.30 ID:LIsHeZvO
法学部や経済学部志望なんてだいたいは適当だから 自分の偏差値見て合ってる大学に決めるだけだし
前から思っていたけど、同志社の法学部って就職有利度では経済・商学部と全然変わらないから、狙うのは得じゃないと思うんだよな
973 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 18:19:29.90 ID:LIsHeZvO
そんなこと言ったら就職は神戸大経営>神戸大法なんじゃないか
★代ゼミ 2011年入試結果 私立大学模試偏差値分布表 <文系学部> ※小数第3位四捨五入。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html @慶大 67.42(文66.9 法70.3 経69.0 商67.7 総政65.3 環情65.3)
A早大 65.11(文64.7 法67.4 政68.5 商66.2 社学64.9 国教66.6 教育64.8 文構65.2 人科62.9 スポ.59.9)
B上智 65.02(文65.4 法66.9 経64.8 総人63.3 外語64.7)
C同大 62.09(文63.2 法64.5 経62.2 商61.1 社会60.6 グロ.--.- 政策62.7 文情60.6 心理62.4 スポ.59.6) ※グロ64
D明治 61.41(文61.5 法61.9 政62.2 商61.2 情コミ60.0 国日61.3 経営61.8)
E立教 61.18(文61.8 法62.6 経62.2 営61.9 社会61.9 異コミ64.9 観光60.0 福祉55.8 心理59.5)
F中央 60.86(文60.0 法64.9 経58.8 商59.9 総政60.7)
G学習 60.37(文59.3 法61.6 経60.2)
H立命 60.14(文61.4 法62.9 経60.1 営58.8 産社58.7 国関62.5 政策58.6 映像60.3 スポ.--.-) l※ス58
I青学 60.08(文60.3 法59.8 経58.2 営59.5 総文60.8 国政62.1 教育60.2 社情59.7)
J関学 59.72(文60.9 法60.5 経60.1 商60.1 社会58.4 国際--.- 総政58.4 人福58.3 教育57.8)
K南山 59.15(文59.8 法60.1 経59.0 営58.2 総政56.6 外語61.2)
L法政 58.50(文59.0 法59.6 経57.9 営59.5 社会57.6 GIS .--.- 国文59.3 人環59.3 福祉56.4 キャ.56.2 スポ.54.7) ※GIS64
M関西 57.42(文58.2 法58.2 経58.1 商57.7 社会57.1 外語59.9 政策59.9 健康--.- 総情55.1 安全--.-) ※健55、安55
N成蹊 57.13(文57.2 法56.5 経57.7)
O獨協 56.95( 法56.4 経54.6 外語59.0 国際57.8)
P明学 56.67(文55.7 法57.8 経56.7 社会55.5 国際57.5 心理56.8)
Q成城 56.60(文56.2 法56.6 経56.5 社会57.1)
R武蔵 56.23(文55.9 経55.6 社会57.2)
S國學 55.98(文57.2 法56.0 経57.3 人間53.4)
975 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 18:22:14.04 ID:LIsHeZvO
976 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 18:35:23.55 ID:k1H0ROX7
>>969 河合塾のランク表なんて当てにならないんだから、慶應経済が河合でどれだけ下がっても心配すんなw
代ゼミよりは信頼できるだろ
>>968 909を9.09回音読してみな。
同志社受験生の上位層だけしか合格できないことは理解できたかな?
そして、東大志願者だろうが京大志願者だろうが同志社を受験した時点では、単なる同志社受験生なんだよ。
従って、同志社の偏差値が高いのは同志社の合格者レベルが高いことを意味することになる。
京大志願者、近畿大志願者、AV男優志望者、宝塚歌劇団志望者、たいやき大好き青年 のいずれであろうと同志社を受験した者は、同志社受験生なんだよ。
「たいやき大好き青年が50人も合格したせいで平均偏差値が下がった。」なんて真顔で言ってたら滑稽だろ?
979 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 19:26:50.23 ID:KLpnbney
迷門慶應義塾経済 ・古文漢文なし ・世界史日本史数学は出題範囲限定 ・難関国立大合格者が多数受験するため偏差値難易度は上昇するが 実はそんなに合格率は低くない。 ・自慢の公認会計士合格者数もすでに会計士試験は難関試験ではない。 ・就職はゼミの教授の力
980 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 19:43:07.42 ID:eWWwaOBs
>>978 つまりこういうことか?
同志社は東大や京大受験生が受験して合格していくから合格者の平均学力レベルは高いけど、上位層は結局入学しないから入学者の平均学力レベルは低い。
(駿台の調査だと合格者−6が入学者の偏差値)
ただ、学歴板的には入学者の学力は関係ない。学歴や序列は代ゼミ偏差値が全てだから、その元になる合格者平均がすべてだ。
サンデー毎日 2009年5月24日号 河合塾 駿台 ベネッセ 東進 代ゼミ どこよりも早く エキスパートが2010年入試を予想
P.71 駿台予備校 情報センター センター長 石原 賢一
私立大の表面上の志願者数は受験方式の多様化で増やすことはできますが、それだけでは生き延びられないと思います。
駿台にかかわった受験生の集計ですが、入学者と合格者の偏差値の差をみると、
東大や京大、旧帝大は合格者と入学者はほぼ同じなので理科系、文科系ともに成績差はありません。
それが、早慶レベルでは文科系で合格者平均よりも入学者平均は【3】くらい低くなっています。
MARCHクラスが【5】くらいで、入試がより多様化している関関同立では【6】ぐらい差があります。
982 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 19:47:03.51 ID:eWWwaOBs
エリート街道さん 2010/04/28(水) 19:39:29 ID:HwduORcx 募集人員 合格者数 割増合格数 割増合格率 (=入学辞退) (=蹴られ率) 同志社大 3320 14923 11603 77.8% ★ 明治大学 4644 20804 16160 77.7% 関西学院 3060 13386 10326 77.1% 立教大学 2869 12205 9336 76.5% 龍谷大学 2113 8807 6694 76.0% 成蹊大学 981 4054 3073 75.8% 中央大学 3686 15089 11403 75.6% 明治学院 1770 6680 4910 73.5% 近畿大学 3989 14899 10910 73.2% 上智大学 1290 4691 3401 72.5% 青山学院 2572 9180 6608 72.0% 立命館大 6925 24538 17613 7.18% 日本大学 6999 24361 17362 71.3% 専修大学 2436 8477 6041 71.3% 法政大学 4429 14946 10517 70.4% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 早稲田大 5660 18300 12640 69.1% 東洋大学 5457 15769 10312 65.4% 成城大学 1185 3380 2195 64.9% 関西大学 5585 15822 10237 64.7% 国際基督 290 781 491 62.9% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 駒澤大学 3215 7851 4636 59.0% 慶應義塾 4096 9995 5899 59.0%
983 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 19:56:39.09 ID:srfyUK7w
>>977 ふーふぁみが私大最難関で、シャガクが早稲田法と同レベルという河合を信じろというほうが無理w
984 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 20:03:54.28 ID:KLpnbney
河合塾は総合政策環境情報が最難関なんて一言も言ってない。
>>883 上智は定員一切変更してないよ。それは捏造だよ。
50年間変わらない入試制度、それが上智クオリティー。
986 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 20:17:47.80 ID:4yCaeU8G
>>980 ただ、学歴板的には入学者の学力は関係ない。学歴や序列は代ゼミ偏差値が全てだから、その元になる合格者平均がすべてだ。
ここに認識の違いがあるんじゃないか?
俺も含めて代ゼミ偏差値が全てだと思ってない奴が少なからずいるわけだ。
学歴板の評価=代ゼミの偏差値だったら学歴板で話をすることなんかないわけだし。
>>969 河合塾 主要大学入試結果レポートより
学部全体の志願者数は7,341人(前年比91%)と減少した。方式別にみると、B方式(英+地+小)の志願者数2,546人(前年比98%)に比べて、
A方式(英+数+小)の志願者数は4,795人(前年比88%)と減少幅が大きい。これは2010年度入試とは逆の傾向であり、方式間での隔年現象が
顕著である。B方式のボーダーランクはMランク(偏差値70.0)から変動ないが、A方式のボーダーランクは2ランクダウンして1ランク(偏差値65.0)となった。
A方式の志願者数の減少幅が大きいと言う理由で、このような形になったらしい。
>>986 全てではないだろうけど、一番重視すべき数値だよね。
需給バランス示してるわけだし。他に一応客観的な数値がない。
よく資格の人数とか張ってる馬鹿いるけど母数が違うんだから比べようがないし
学歴って抽象的なもんで人によって物差し違うけど、合格する為に高い学力を
必要とするということは、それだけ入るのが難しいというわけでそれだけ勉強してた
ってわけだよね。
学歴を日本社会が重視してきた人間は努力人間できるかどうかとか一般教養レベルを
図るためなんだから偏差値が高いってことはそういう人間がいるってことだよね。
だから一応の指標にはなる。
河合塾は2,5刻みやめろ。読みにくいんじゃ。
>>980 学力に関しては、
【合格者最低ライン】<【入学者(一般入試)平均】
だよね。
前レスの京大(法)と同志社(法)の併願成功率を見る限り、京大(法)不合格者の同志社(法)合格率は50%程度だったよね。
これらを勘案すると、
京大(法)志願者(不合格者)の同志社(法)併願者の半数以上より高成績〔同志社(法)入試において〕でないと合格できないことが分かる。
そう考えると、同志社(法)の入学者(一般入試)平均学力はかなり高いと言える。
990 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 20:33:27.99 ID:KLpnbney
河合塾はこのように現実の合格可能性を考慮して学部偏差値を決定する。 難易度として学部偏差値を出しているはずなのに 現実の合格可能性を完全に無視して学部偏差値を決める代ゼミ等は 信用できない。
991 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 20:33:38.09 ID:8UFt6csi
代ゼミの発表偏差値は合格者平均を基にした来年度予想難易度と理解はするけど、代ゼミが中央法学部に関してあれだけの高値を付けた理由は知りたいな。
992 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 20:36:05.16 ID:4NBhTa7P
資格の人数なんて話は一応実績として評価できるけど、 資格ですごい学部なんて、司法試験の慶應法、早稲田法、中央法と 公認会計士のこれまた慶應、早稲田、中央くらいだから、 その他の学部と比べようがないってのと、合格者数、合格率等が 数字で出るから議論するまでもなく、この3校がすごいんだねって話になるだけw
989の訂正 すまん。京大(法)不合格者の同志社(法)の合格率は67.1%だった。 つまり、この層の32.9%よりは高成績でないと合格できないんだから、同志社(法)(一般入試)の入学者平均のレベルはかなり高いと言える。
早慶中という括りになぜならないのか
>>991 俺はまたしても社学に偏差値70を与えた河合のキチガイっぷりの
理由の方が知りたい
早稲田の法、慶應の経済と同じで上智法より上?ww
すごいねー(棒読み)
996 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 20:48:58.24 ID:ty6YqhUb
社学>上智外(英語) 早稲田政経>社学=法=慶應経済 がキチガイ河合の物差し まるで社学厨
>>994 早慶…計算できる先発投手(看板学部)を何枚も揃えている
中央…使える先発が一枚(法学部)だけ
要するにその違い
999 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 20:52:36.52 ID:VH4vAkny
早稲田は下位ローで息してないじゃんw
1000 :
エリート街道さん :2011/06/19(日) 20:53:17.62 ID:zL6xNBsv
>>995 代ゼミの合否分布表を見ればわかること。
代ゼミもボーダーで偏差値を出せば社学=法になってしまう。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。