【明治陥没】代ゼミ最新偏差値2012◆U【中央勝利】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
______________↑私学御三家________________
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
____________ ↑61トリオ・私学六大学______________
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
_____________ ↑偏差値60の壁________________
G青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
H関西学院 59.4(文60 法61 経60 理59 商60 社会58 国際63 総政58 人福58 教育57)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________ ↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52)

<前スレ>
【明治没落】 代ゼミ最新偏差値2012 【中央勝利】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1307448941/
2エリート街道さん:2011/06/12(日) 12:04:15.98 ID:qzAUMG/Z
MARCHは明治外して理科大入れてCHARTにしよう
3エリート街道さん:2011/06/12(日) 14:02:51.78 ID:eYUtzQDa
代々木ゼミナール 2012年用 学科別入試難易 ランキング表 

【文学部系】 【法学部系】【経済学部系】【理工学部系】【医学系】
上智大学66 上智大学69 早稲田大68 慶應義塾67 慶應義塾73
早稲田大65 中央大学69 上智大学65 早稲田大67 慈恵会医70
同志社大63 早稲田大69 明治大学62 同志社大62 順天堂大68
立教大学62 同志社大65 立教大学62 上智大学61 日本医科68
明治大学61 立教大学63 同志社大62 東京理科61 杏林大学67
立命館大61 立命館大63 青山学院60 立教大学60 昭和大学67
青山学院60 明治大学62 学習院大60 明治大学59 大阪医科67
南山大学60 学習院大61 中央大学60 豊田工業59 産業医科67
関西学院60 関西学院61 立命館大60 関西学院59 藤田保健66
学習院大59 青山学院60 関西学院60 中央大学58 近畿大学66
中央大学59 南山大学60 南山大学59 関西大学58 自治医科65
法政大学59 法政大学59 青山学院58 学習院大57 日本大学65
関西大学58 西南学院59 國學院大58 立命館大57 愛知医科65
國學院大57 明治学院58 成蹊大学58 青山学院56 久留米大65
成蹊大学57 関西大学58 法政大学58 芝浦工業56 岩手医科64
西南学院57 成城大学57 関西大学58 南山大学56 北里大学64
成城大学56 中京大学57 成城大学57 東邦大学55 東京医科64
武蔵大学56 國學院大56 明治学院57 法政大学54 東邦大学64
明治学院56 成蹊大学56 武蔵大学56 甲南大学54 福岡大学64

※3教科以上のみ抜粋。理工学部系は理工系の中で最も偏差値が高い学部。
参考:早稲田大(先進理工67、基幹理工65、創造理工64)
    東京理科(工61、理61、理工60、基礎工57)
    芝浦工業(シス理56、工55)
4エリート街道さん:2011/06/12(日) 16:31:40.01 ID:UFelnMwU
●ミッションスクール
    
青山学院(プロテスタント・メソジスト系)
上智(カトリック・イエズス会)
立教(プロテスタント・聖公会)
南山(カトリック・神言会)
同志社(プロテスタント・宗派なし)
関西学院(プロテスタント・メソジスト系)

キリスト教団体によって設立された学校をミッションスクールと呼ぶ。ただ、設立の経緯や、
それ以降の運営は、宗派によって異なってくる。カトリックの場合、修道会が直接学校を経営
するため、教職員の中にも聖職者が多数含まれる。プロテスタントではその形態はとらず、宣
教師が寄付を集めて設立、その後は学校で独自にやっていくというスタイルになる。なお同志
社は、アメリカにあった超宗派の伝道団体の寄付を受けて創設された学校で、キリスト教系で
はあるが、本当はミッションスクールではない。

http://www.k3.dion.ne.jp/~tristan/1st-J/junkdt05.html
5エリート街道さん:2011/06/12(日) 16:44:35.63 ID:yPI/35cg
もう次スレが立ったの?
早いなw
それにしても前スレは「明治陥落」だったのに、
今スレは「明治陥没」になったの?
なんとなく悪意を感じるなw
6エリート街道さん:2011/06/13(月) 12:39:35.75 ID:5/q2Hxjj
7エリート街道さん:2011/06/13(月) 13:31:02.69 ID:UxW4t4QK
明治なんてもともと馬鹿なんだから
8エリート街道さん:2011/06/13(月) 15:48:34.06 ID:tzypFPR1
農学部は理系だといってるだろうが
メンヘルの旦那ァー!
9エリート街道さん:2011/06/13(月) 18:12:17.74 ID:7+tZxWJs
( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
     /    ヽ /    ヽ/ 亜細亜 ヽ、 亜細亜・学習院他の漢字読めないし、理数系も弱いアホ組です。
     | | 玉川 || 麗澤 |  ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 武蔵(___)
     | ( ´∀` )∪学習院ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 和光  ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

      ★★★亜細・学・玉・和・武・麗・★★★

    亜細亜・学習院・玉川・和光・武蔵・麗澤(あじがく、たまわ、ぶれい)

漢字・算数・・・出来ない。 ちょっとアレ↓です。長い目で見てね。


10エリート街道さん:2011/06/13(月) 18:49:46.10 ID:EMF5pC8/
中央終わったな
11エリート街道さん:2011/06/13(月) 20:27:40.67 ID:NEJpMUkY
中央法学部にひっぱられてるだけじゃん
中央法>>>>>>>>>>>明治は大昔から当然のこと。
中央他学部には明治は負けてないよ。
だから明治>>中央は変わらない。
特に看板商学部は明治のほうがうえ。


早稲田政経・中央法・慶応経済に並べて明治の商科という人もいた。
12エリート街道さん:2011/06/13(月) 20:34:59.00 ID:rhhsvvNz
中央総合政策には明治ほとんど負けてるじゃん
13エリート街道さん:2011/06/13(月) 20:36:24.49 ID:g/TgrWXu
和田の文系偏差値=マーチ偏差値に産毛
14エリート街道さん:2011/06/13(月) 21:01:42.14 ID:GBbVwuOI
中央の粉飾決算がばれたwww
15エリート街道さん:2011/06/13(月) 23:54:37.58 ID:kZ+FO4LZ
ブルックリン
16エリート街道さん:2011/06/14(火) 06:28:02.17 ID:cJlI3ZaM
看板の明治商科!
初めて知りました。
看板であるからには相当な実績があるんでしょうね。
17エリート街道さん:2011/06/14(火) 16:58:04.10 ID:G95K2U0k
今日のターゲットは1.45
昨日と同様深い押しを伴いながらのオーバーザレインボーかな
18エリート街道さん:2011/06/14(火) 17:33:44.94 ID:KdEjbL+4
E明治大学 60.9(文61.5 法61.9 政62.2 理59.1 商61.2 情コミ60.0 国日61.3 経営61.8 農59.3)
F中央大学 60.3(文60.0 法64.9 経58.8 理57.6 商59.9 総政60.7)
19エリート街道さん:2011/06/14(火) 17:44:12.09 ID:00ayXahv
代々木ゼミナール 2012年用 学科別入試難易 ランキング表 

【文学部系】 【法学部系】【経済学部系】【理工学部系】【医学系】
上智大学66 上智大学69 早稲田大68 慶應義塾67 慶應義塾73
早稲田大65 中央大学69 上智大学65 早稲田大67 慈恵会医70
同志社大63 早稲田大69 明治大学62 同志社大62 順天堂大68
立教大学62 同志社大65 立教大学62 上智大学61 日本医科68
明治大学61 立教大学63 同志社大62 東京理科61 杏林大学67
立命館大61 立命館大63 青山学院60 立教大学60 昭和大学67
青山学院60 明治大学62 学習院大60 明治大学59 大阪医科67
南山大学60 学習院大61 中央大学60 豊田工業59 産業医科67
関西学院60 関西学院61 立命館大60 関西学院59 藤田保健66
学習院大59 青山学院60 関西学院60 中央大学58 近畿大学66
中央大学59 南山大学60 南山大学59 関西大学58 自治医科65
法政大学59 法政大学59 青山学院58 学習院大57 日本大学65
関西大学58 西南学院59 國學院大58 立命館大57 愛知医科65
國學院大57 明治学院58 成蹊大学58 青山学院56 久留米大65
成蹊大学57 関西大学58 法政大学58 芝浦工業56 岩手医科64
西南学院57 成城大学57 関西大学58 南山大学56 北里大学64
成城大学56 中京大学57 成城大学57 東邦大学55 東京医科64
武蔵大学56 國學院大56 明治学院57 法政大学54 東邦大学64
明治学院56 成蹊大学56 武蔵大学56 甲南大学54 福岡大学64

※3教科以上のみ抜粋。理工学部系は理工系の中で最も偏差値が高い学部。
参考:早稲田大(先進理工67、基幹理工65、創造理工64)
    東京理科(工61、理61、理工60、基礎工57)
    芝浦工業(シス理56、工55)

20エリート街道さん:2011/06/14(火) 23:50:03.85 ID:19gyIlKJ
立教>中央>青学>明治>法政
21エリート街道さん:2011/06/15(水) 02:24:58.16 ID:UrLH4i/r
meijinannte jyukennsuruimiganai tennkeitekinabakadaigakudane

meijiha,ma-tikara kannrakusiro
22エリート街道さん:2011/06/17(金) 18:45:33.51 ID:X6uy103D
            ???????????
          ???::??     ?? ???
        ?????   ?   ?   ? ????
       ???? ?   ?     ?    ?????
     ???? ?  ???    ? ?? ? ????
    ????:    ?    ?      ?    ?  ????  
   ???? ???? ?       ?  ?????:???
   ??? ::::???::?     ▲    ? :::???::::???
   ???::      ??????????        ???
   ????        ???????       ????
     ????     ????????    ????
      ????     ??????     ????
23エリート街道さん:2011/06/19(日) 00:29:59.52 ID:PUNUXJ3t
真の私大ランキング(確定版)

1 早稲田 慶應
2 国際基督教 上智 同志社
3 立教 明治 学習院 立命館
4 青山学院 関西学院
5 法政 中央  津田塾  関西 日本女子 京都女子    
6 東京女子 南山 武蔵 明治学院 成蹊成城 獨協 龍谷 学習院女子 
7 国学院 甲南 近畿
8 東洋 京都外国語 関西外国語 西南学院 
9 専修 日本 佛教 京都産業   
24エリート街道さん:2011/06/19(日) 00:45:09.80 ID:Qjz+igCH
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
______________↑私学御三家________________
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
G関西学院 60.0(文60 法61 経61 理59 商61 社会60 国際63 総政58 人福58 教育59)
_____________↑偏差値60の壁________________
H青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52)

25エリート街道さん:2011/06/19(日) 17:12:20.70 ID:OSzLVsFR
次スレはこれで
26エリート街道さん:2011/06/19(日) 17:15:20.71 ID:OSzLVsFR
次スレ

【明治陥没】代ゼミ最新偏差値2012◆U【中央勝利】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1307844573/
27エリート街道さん:2011/06/19(日) 18:07:06.73 ID:3RrmV2Rn
代々木ゼミナール 2012年用 学科別入試難易 ランキング表 

【文学部系】 【法学部系】【経済学部系】【理工学部系】【医学系】
上智大学66 上智大学67 早稲田大68 慶應義塾67 慶應義塾73
早稲田大65 中央大学67 上智大学65 早稲田大67 慈恵会医70
同志社大63 早稲田大67 同志社大62 同志社大62 順天堂大68
立教大学62 同志社大65 明治大学62 上智大学61 日本医科68
明治大学61 立教大学63 立教大学62 東京理科61 大阪医科67
立命館大61 立命館大63 青山学院60 立教大学60 杏林大学67
青山学院60 明治大学62 学習院大60 関西学院59 産業医科67
関西学院60 学習院大61 関西学院60 豊田工業59 杏林大学67
南山大学60 関西学院61 中央大学60 明治大学59 近畿大学66
学習院大59 青山学院60 立命館大60 関西大学58 藤田保健66
中央大学59 南山大学60 南山大学59 中央大学58 愛知医科65
法政大学59 西南学院59 青山学院58 学習院大57 久留米大65
関西大学58 法政大学59 國學院大58 立命館大57 自治医科65
國學院大57 関西大学58 関西大学58 青山学院56 日本大学65
成蹊大学57 明治学院58 成蹊大学58 芝浦工業56 岩手医科64
成城大学57 成城大学57 法政大学58 南山大学56 北里大学64
西南学院56 中京大学57 成城大学57 東邦大学55 東京医科64
明治学院56 國學院大56 明治学院57 甲南大学54 東邦大学64
武蔵大学56 成蹊大学56 武蔵大学56 法政大学54 福岡大学64

※3教科以上のみ抜粋。理工学部系は理工系の中で最も偏差値が高い学部
参考:早稲田大(先進理工67、基幹理工65、創造理工64)
    東京理科(工61、理61、理工60、基礎工57)
    芝浦工業(シス理56、工55)
28エリート街道さん:2011/06/19(日) 19:55:43.80 ID:IZ6BlKCV
★代ゼミ 2011年入試結果 私立大学模試偏差値分布表 <文系学部> ※小数第3位四捨五入。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@慶大 67.42(文66.9 法70.3 経69.0 商67.7 総政65.3 環情65.3)
A早大 65.11(文64.7 法67.4 政68.5 商66.2 社学64.9 国教66.6 教育64.8 文構65.2 人科62.9 スポ.59.9)
B上智 65.02(文65.4 法66.9 経64.8       総人63.3 外語64.7)

C同大 62.09(文63.2 法64.5 経62.2 商61.1 社会60.6 グロ.--.- 政策62.7 文情60.6 心理62.4 スポ.59.6) ※グロ64
D明治 61.41(文61.5 法61.9 政62.2 商61.2 情コミ60.0 国日61.3 経営61.8)
E立教 61.18(文61.8 法62.6 経62.2 営61.9 社会61.9 異コミ64.9 観光60.0 福祉55.8 心理59.5)

F中央 60.86(文60.0 法64.9 経58.8 商59.9 総政60.7)
G学習 60.37(文59.3 法61.6 経60.2)
H立命 60.14(文61.4 法62.9 経60.1 営58.8 産社58.7 国関62.5 政策58.6 映像60.3 スポ.--.-) l※ス58
I青学 60.08(文60.3 法59.8 経58.2 営59.5 総文60.8 国政62.1 教育60.2 社情59.7)

J関学 59.72(文60.9 法60.5 経60.1 商60.1 社会58.4 国際--.- 総政58.4 人福58.3 教育57.8)
K南山 59.15(文59.8 法60.1 経59.0 営58.2 総政56.6 外語61.2)
L法政 58.50(文59.0 法59.6 経57.9 営59.5 社会57.6 GIS .--.- 国文59.3 人環59.3 福祉56.4 キャ.56.2 スポ.54.7) ※GIS64
M関西 57.42(文58.2 法58.2 経58.1 商57.7 社会57.1 外語59.9 政策59.9 健康--.- 総情55.1 安全--.-) ※健55、安55
N成蹊 57.13(文57.2 法56.5 経57.7)

O獨協 56.95(      法56.4 経54.6              外語59.0 国際57.8)
P明学 56.67(文55.7 法57.8 経56.7      社会55.5 国際57.5 心理56.8)
Q成城 56.60(文56.2 法56.6 経56.5      社会57.1)
R武蔵 56.23(文55.9       経55.6      社会57.2)
S國學 55.98(文57.2 法56.0 経57.3      人間53.4)
29エリート街道さん:2011/06/19(日) 20:42:55.63 ID:4NBhTa7P
★2012年最新偏差値 法律学科合格可能性偏差値 河合塾50%、代ゼミ60%、駿台80%、東進50%、ベネッセ40〜60%

      河合塾 代ゼミ 駿台  東進 ベネッセ  平均
01 慶應  70.0   71   68   71   81   72.2
02 早大  67.5   67   68   68   76   69.3
03 中央  65.0   67   63   67   75   67.4
04 上智  65.0   67   64   67   73   67.2
05 同大  60.0   65   62   64   68   63.8
06 立教  62.5   63   61   63   66   63.1
07 明治  60.0   62   60   64   66   62.4
08 立命  57.5   63   59   61   66   61.3
09 学習  60.0   61   57   61   63   60.4
10 法政  60.0   59   58   60   64   60.2
11 青学  57.5   60   57   62   64   60.1
12 関学  57.5   61   58   60   62   59.7
13 関西  57.5   58   57   60   62   58.9
14 南山  55.0   60   55   58   62   58.0
15 成蹊  57.5   56   57   58   59   57.5
16 明学  55.0   59   54   57   59   56.8
17 成城  55.0   57   54   56   58   56.0
18 日大  52.5   56   56   57   58   55.9
18 京女  52.5   56   54   57   60   55.9
18 西南  52.5   59   53   56   59   55.9
21 龍谷  50.0   55   53   54   56   53.6
22 東洋  52.5   55   49   55   56   53.5
22 愛知  52.5   56   50   53   56   53.5
24 中京  52.5   57   49   51   56   53.1
25 國學  52.5   56   49   52   55   52.9
25 近畿  52.5   54   51   52   55   52.9
27 専修  50.0   55   52   51   53   52.2
28 獨協  52.5   56   49   51   52   52.1
30エリート街道さん:2011/06/19(日) 20:44:14.90 ID:0f5VThxm
なんかまた基地外明治が復活してる気がするんだよな
また規制されたいのか?
溜まってきたぞコピペ
31エリート街道さん:2011/06/19(日) 21:02:30.34 ID:mf07mp12
前スレ?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1307868488/l50
1000 :エリート街道さん:2011/06/19(日) 20:53:17.62 ID:zL6xNBsv
>>995
代ゼミの合否分布表を見ればわかること。
代ゼミもボーダーで偏差値を出せば社学=法になってしまう。

これか?見てもなってないように見えるけど?
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kanto/waseda.html
32エリート街道さん:2011/06/19(日) 21:54:09.00 ID:o3CJdnuc
代ゼミは中央法の上げ底偏差値を訂正しないのかね?
33エリート街道さん:2011/06/19(日) 23:16:12.01 ID:eXNx+wHf
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg

C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
G関西学院 60.0(文60 法61 経61 理59 商61 社会60 国際63 総政58 人福58 教育59)
_____________↑偏差値60の壁________________
H青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
34エリート街道さん:2011/06/19(日) 23:18:30.22 ID:eXNx+wHf
同志社>関西学院>立命館>関西大学
35エリート街道さん:2011/06/19(日) 23:24:56.72 ID:mf07mp12
>>33
立命館の情報理工学部だけやけに低いな
36エリート街道さん:2011/06/20(月) 00:14:27.89 ID:yFvYNw8t
関学の現状しらないのなw
酷い現状を隠し、体裁を保つために立命館や明治を遥かに凌駕する偏差値操作に余念がないの知らない?
ベネッセの志願者層みれば一目瞭然だけど同志社は言うまでもなく立命館にも及ばない産金甲龍受験層が志願している。

関西学院大学

国際学部
定員300名 学部個別日程募集人数30名

人間福祉学部
定員300名 学部個別日程募集人数46名

これだけ定員が少ないにも関わらず昨年なんて一般合格者を絞りすぎたため国際学部で定員割れ。
人間福祉なんて一般方式がなんと2教科入試。
地元の優秀な受験生が減っていることもあり、危機感を感じて2012年から付属校を共学化することも決定済み。


37エリート街道さん:2011/06/20(月) 00:22:12.83 ID:OdkVvpfI
サンデー毎日 6月 入試ランキング(経済)代ゼミver

66  早稲田 慶応義塾
63  上智
62  明治
61  立教
59  同志社 中央
58  学習院 立命館
57  成蹊 武蔵 青山学院 関西学院
56  南山
55  法政 明治学院 関西
54  成城 中京 西南学院
53  国学院 日本
52  獨協 近畿 甲南
51  駒澤 専修 龍谷 京都産業 北海学園
50  東洋 愛知 大阪経済
49  帝京
48.5 福岡
48  東京経済 神奈川 名城
47.5 松山
47  東海 東北学院 広島修道 
46  大東文化
45  神戸学院
43  関東学院
38エリート街道さん:2011/06/20(月) 22:43:53.87 ID:ub+pqxjx
きめぇ
39エリート街道さん:2011/06/22(水) 15:32:19.96 ID:P5u+1R7K
おおお
40エリート街道さん:2011/06/22(水) 16:57:25.21 ID:gniG1tip
ビッチ女子大生のセックス事情
ttp://hamusoku.com/archives/5069913.html
41エリート街道さん:2011/06/22(水) 18:11:14.65 ID:DOZydNfK
明治の敗北
42エリート街道さん:2011/06/22(水) 22:11:36.60 ID:+6AmDkPH
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などで立教と中央法が突出しているグループ
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
43エリート街道さん:2011/06/22(水) 23:57:54.75 ID:8/GzJpQW
真の私大ランキング(確定版)

1 早稲田 慶應
2 国際基督教 上智 同志社
3 立教 明治 学習院 立命館
4 青山学院 関西学院
5 法政 中央  津田塾  関西 日本女子 京都女子    
6 東京女子 南山 武蔵 明治学院 成蹊成城 獨協 龍谷 学習院女子 
7 国学院 甲南 近畿
8 東洋 京都外国語 関西外国語 西南学院 
9 専修 日本 佛教 京都産業
44エリート街道さん:2011/06/23(木) 00:19:24.48 ID:xv+fYULm
真の私大ランキング(確定版)

1 早稲田 慶應
2 国際基督教 上智 同志社
3 立教 明治 学習院 関西学院 
4 青山学院 
5 法政 中央 津田塾 関西 日本女子 京都女子 立命館     
6 東京女子 南山 武蔵 明治学院 成蹊成城 獨協 龍谷 学習院女子 
7 国学院 甲南 近畿
8 東洋 京都外国語 関西外国語 西南学院 
9 専修 日本 佛教 京都産業
45エリート街道さん:2011/06/23(木) 00:20:16.09 ID:xv+fYULm
真の私大ランキング(確定版)

1 早稲田 慶應
2 国際基督教 上智 同志社
3 立教 明治 学習院 関西学院 
4 青山学院 
5 法政 中央 津田塾 関西 日本女子 京都女子 立命館     
6 東京女子 南山 武蔵 明治学院 成蹊成城 獨協 龍谷 学習院女子 
7 国学院 甲南 近畿
8 東洋 京都外国語 関西外国語 西南学院 
9 専修 日本 佛教 京都産業
46エリート街道さん:2011/06/23(木) 00:26:30.11 ID:1ZmQ05cN
真の私大ランキング(確定版)

1 早稲田 慶應
2 国際基督教 上智 同志社
3 立教 明治 立命館
4 中央 関西学院 学習院
5 法政 青山学院 津田塾 関西 京都女子
6 東京女子 日本女子 南山 明治学院 成蹊 成城 日大 武蔵 龍谷
7 独協 甲南 近畿 学習院女子
8 国学院 京都外国語 関西外国語 西南学院 
9 専修 東洋 佛教 京都産業 
47エリート街道さん:2011/06/23(木) 11:18:18.44 ID:nWf2kmyd
2012年難易度ランキング(ベネッセ最新模試による偏差値:【サンデー毎日6月23日号】)
理学/工学系統/私立大
73 早稲田大(先進理工)慶応大(理工)慶応大(薬)     
72 東京理大(薬)     
71 早稲田大(創造理工)
70 早稲田大(基幹理工)     
・・
67 東京理大(工)東京理大(理工)
66 上智大(理工)東京理大(理)     
65 明治大(理工)明治大(農)
64 東京理大(基礎工)立教大(理)関西学院大(理工)同志社大(生命医科)同志社大(理工) 
63 中央大(理工)立命館大(生命科学)
62 立命館大(薬)立命館大(理工)芝浦工大(工)    
61 法政大(デザイン)      
60 青山学院大(理工)
59 学習院大(理)関西大(化学生命)日本大(理工)
58 法政大(理工)法政大(生命科学)立命館大(情報理工)関西大(システム理工)
57 芝浦工大(シス理工)
56 都市大(工)
55 芝浦工大(デザ工)
54 成蹊大(理工)
48エリート街道さん:2011/06/25(土) 12:37:03.77 ID:/5qO+ZX8
立教>中央=青学>明治>法政
49エリート街道さん:2011/06/25(土) 12:46:07.92 ID:h7vqHbzI
@慶應
A早稲田
B上智
C立教・同志社
E中央・青学
G明治・立命・関学
J法政・関大
50エリート街道さん:2011/06/25(土) 23:19:41.05 ID:R6yu0Q8F
■河合塾・大学難易ランキング2012
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
@慶應68.0 A早稲田64.8 B上智63.4 C立教60.5 D明治60.2 E同志社59.1
F青学58.6 G中央58.0 H関学57.7 I学習院56.5 J法政56.4 K立命館55.61 L関西55.59

■代ゼミ・入試難易ランキング2012
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
@慶應67.3 A早稲田65.2 B上智64.7 C同志社61.9 D立教61.3 E中央61.0
F明治60.8 G青学59.8 H関学59.4 I学習院59.3 J立命館590 K法政57.9 L関西57.2

■東進・大学難易度ランキング2012
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php
@慶應68.2 A早稲田65.5 B上智63.8 C立教60.9 D青学60.7 E明治60.5
F同志社60.2 G中央59.2 H立命館58.4 I関学57.6 J法政57.0 K関西56.8 L学習院56.7

■ベネッセ・最新難易ランキング2012
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/index.html#H002
@慶應79.0 A早稲田74.3 B上智74.2 C立教70.1 D青学69.1 E同志社68.9
F明治68.1 G中央67.8 H立命館66.5 I関学65.3 J学習院65.0 K関西63.0 L法政62.6
51エリート街道さん:2011/06/26(日) 19:59:34.28 ID:4z968Icq
上智 同志社 立教 中央

これがポスト早慶四天王だよ
52エリート街道さん:2011/06/27(月) 03:10:59.58 ID:gOfmuP07
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html

@慶應義塾 67.97(文65.0 法70.0 経済66.7 理工63.6 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田   64.78(文65.0 法67.5 政経70.0 理系62.7 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0 基幹62.5 創造61.6 先進64.2)
B上智     63.43(文62.6 法65.7 経済65.0 理工59.2         総人63.7 外語64.4)
-----------------------------------------------------------
C立教     60.46(文59.5 法61.0 経済61.2 理  56.9 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
D明治     60.19(文60.1 法60.0 政経62.1 理工56.0 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2 農  58.8)
-----------------------------------------------------------
E同志社   59.09(文59.9 法60.0 経済60.0 理工56.5 商  60.0 社会59.5 グロ.62.5 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5 生命55.7)
F青山学院 58.64(文57.5 法57.5 経済60.0 理工53.7 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G中央     57.95(文56.1 法63.3 経済57.5 理工53.3 商  57.5 総政60.0)
H関西学院 57.68(文58.1 法57.5 経済60.0 理工52.9 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
-----------------------------------------------------------
I学習院   56.53(文56.1 法58.8 経済57.5 理  53.7)
J法政     56.39(文57.9 法58.6 経済56.8 理系52.2 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0)
K立命館   55.61(文58.8 法57.5 経済55.0 理工53.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0 情報50.0 生命54.4)
L関西     55.59(文57.5 法57.5 経済57.5 理系52.2 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0 シ.理51.9 環境50.8 化学53.8)
53エリート街道さん:2011/06/27(月) 13:15:24.88 ID:ngOp3tyO
レベル11 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進
54エリート街道さん:2011/06/27(月) 22:15:39.48 ID:Vtmy0ezj
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定。
55エリート街道さん:2011/06/28(火) 13:41:04.62 ID:R2nMWedM
明治の凋落は今年はまだ本番じゃない。
本番は来年以降。
凄まじい未来が待ち構えているだろう。
56エリート街道さん:2011/06/28(火) 19:58:09.18 ID:Cadq5Knc
★代ゼミ 2011年入試結果 私立大学模試偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

<宗教・医・薬・看護除く全学部平均> ※小数第3位四捨五入。

@慶大 67.36(文66.9 法70.3 経69.0 商67.7 総政65.3 環情65.3 理工67.0)
A早大 65.12(文64.7 法67.4 政68.5 商66.2 社学64.9 国教66.6 教育64.8 文構65.2 人科62.9 スポ.59.9 先進66.9 基幹64.5 創造64.1)
B上智 64.35(文65.4 法66.9 経64.8       総人63.3 外語64.7 理工B61.0)

C同大 62.18(文63.2 法64.5 経62.2 商61.1 社会60.6 グロ.--.- 政策62.7 文情60.6 心理62.4 スポ.59.6 理工62.5 生命62.8)
D立教 61.09(文61.8 法62.6 経62.2 営61.9 社会61.9 異コミ64.9 観光60.0 福祉55.8 心理59.5 理  60.3)
E明治 60.92(文61.5 法61.9 政62.2 商61.2 情コミ60.0 国日61.3 経営61.8 理工59.1 農  59.3)
F中央 60.32(文60.0 法64.9 経58.8 商59.9 総政60.7 理工57.6)

G立命 59.83(文61.4 法62.9 経60.1 営58.8 産社58.7 国関62.5 政策58.6 映像60.3 スポ.--.- 理工59.0 情理56.0 生命61.6)
H学習 59.75(文59.3 法61.6 経60.2 理57.9)
I関学 59.72(文60.9 法60.5 経60.1 商60.1 社会58.4 国際--.- 総政58.4 人福58.3 教育57.8 理工59.7)
J青学 59.63(文60.3 法59.8 経58.2 営59.5 総文60.8 国政62.1 教育60.2 社情59.7 理工56.1)

K南山 58.70(文59.8 法60.1 経59.0 営58.2 総政56.6 外語61.2 情理56.0)
L法政 57.89(文59.0 法59.6 経57.9 営59.5 社会57.6 GIS .--.- 国文59.3 人環59.3 福祉56.4 キャ.56.2 スポ.54.7 理54.5 生57.3 デ55.5 情57.5)
M関西 57.42(文58.2 法58.2 経58.1 商57.7 社会57.1 外語59.9 政策59.9 健康--.- 総情55.1 安全--.- 理工56.6 化学58.5 環境57.1)
N成蹊 55.93(文57.2 法56.5 経57.7 理52.3)

※法政GISはデータなし。平均化は仮数値として64で集計する。
同志社グロコミ(同64) 立命館スポ(同58) 関西健康(同55)、安全(同55) 関学国際(同63)
57エリート街道さん:2011/06/28(火) 20:31:10.95 ID:tgu+iqMT
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは南山)
・マスコミが作った呼称 ・この呼称ができてから、日大と同格だった明治大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は南山が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは日大だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
・上智、学習院、ICUのどこも嫌がっていないユニット ・名称ができてから約20年近く経っていて、かなり定着している

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。間抜けな文武両道の早稲田と、ずる賢いお坊ちゃんエリートの慶応という図式
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
・本当は明るい早稲田に行きたいのに就職昇進を考えて仕方なく陰気臭い慶応を選ぶという人が増えていて問題化している

★関関同立★(関大、関学、同志社、立命館)
・マスコミが作った呼称 ・この呼称ができてから、「本近関」としてバカ大扱いだった関西大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても同志社が突出しているグループ
・関関同立と言うと、まず同志社が、次に関学が露骨に嫌がる 最近は立命館が昔の関大の位置に落ち敬遠されている
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
58エリート街道さん:2011/06/29(水) 02:12:11.70 ID:TSXJ/e4l
住友系企業の文系卒管理職役員数の比較
慶応432 > 早稲田300 >  関西学院149 > 同志社95 > 明治64 >立教25 > 立命館12

三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
住友重機械工業 慶応10 早稲田5 関学3 同志社2 立命館0 明治2 立教0
住友精密工業 慶応2 関学2 同志社1 早稲田0 立命館0 明治1 立教0
住友不動産 慶応18 早稲田16 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教0
住友倉庫 早稲田13 慶応11 同志社5 関学8 立命館0 明治0 立教0
日本電気 慶応39 早稲田18 同志社2 立命館2 関学1 明治0 立教1 
明電舎 早稲田9 慶応7 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教2
日本板硝子 早稲田5 慶応5 関学5 立命館1 同志社0 明治0 立教0

総目次
http://www.geocities.jp/tarliban/
59エリート街道さん:2011/06/29(水) 07:58:18.60 ID:JH/IXvPm
基地外明治がもう25回目規制報告されてる
60エリート街道さん:2011/06/29(水) 23:03:59.83 ID:PdSdv02f
ほんとだワロタw
61エリート街道さん:2011/07/03(日) 15:50:14.16 ID:Y50NaZqq
明治が中央にガチ負けしたのは偏差値が取られて以降おそらく初めてのこと
文系だけ負けたというのはあったがな
あと今年は青学も様々な偏差値で明治を凌駕

62エリート街道さん:2011/07/04(月) 21:00:29.25 ID:IUIKVv7p
代々木ゼミナール 2012年用 学科別入試難易 ランキング表 

【文学部系】 【法学部系】【経済学部系】【理工学部系】【医学部系】
上智大学66 上智大学67 早稲田大68 慶應義塾67 慶應義塾73
早稲田大65 中央大学67 上智大学65 早稲田大67 慈恵会医70
同志社大63 早稲田大67 同志社大62 同志社大62 順天堂大68
立教大学62 同志社大65 明治大学62 上智大学61 日本医科68
明治大学61 立教大学63 立教大学62 東京理科61 大阪医科67
立命館大61 立命館大63 青山学院60 立教大学60 杏林大学67
青山学院60 明治大学62 学習院大60 関西学院59 産業医科67
関西学院60 学習院大61 関西学院60 豊田工業59 杏林大学67
南山大学60 関西学院61 中央大学60 明治大学59 近畿大学66
学習院大59 青山学院60 立命館大60 関西大学58 藤田保健66
中央大学59 南山大学60 南山大学59 中央大学58 愛知医科65
法政大学59 西南学院59 青山学院58 学習院大57 久留米大65
関西大学58 法政大学59 國學院大58 立命館大57 自治医科65
國學院大57 関西大学58 関西大学58 青山学院56 日本大学65
成蹊大学57 明治学院58 成蹊大学58 芝浦工業56 岩手医科64
成城大学57 成城大学57 法政大学58 南山大学56 北里大学64
西南学院56 中京大学57 成城大学57 東邦大学55 東京医科64
明治学院56 國學院大56 明治学院57 甲南大学54 東邦大学64
武蔵大学56 成蹊大学56 武蔵大学56 法政大学54 福岡大学64

※3教科以上のみ抜粋。理工学部系は理工系の中で最も偏差値が高い学部
参考:早稲田大(先進理工67、基幹理工65、創造理工64)
    東京理科(工61、理61、理工60、基礎工57)
    芝浦工業(シス理56、工55)
63エリート街道さん:2011/07/06(水) 06:44:30.76 ID:KnZypiUB
明治が復活するかといえば、そうではない
むしろここから本番下げ
64エリート街道さん:2011/07/06(水) 08:17:59.02 ID:ish6ad9z
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学


「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進
65エリート街道さん:2011/07/06(水) 16:57:57.09 ID:iFdZSsTN
はつきり言って立教程度では明治・中央をバカにはとてもできない
偏差値でも立教・明治・中央はさほど差が無く、それどころか新座の立教はほめられた
ものではない
特に司法などの各種資格試験では立教は大きく後退している点もありこのように大した差がない
のに軽蔑するのは自分が愚かなことを言っているようなもの
最上位からみたらこのように見えるね


66エリート街道さん:2011/07/07(木) 01:26:09.22 ID:41qHTTSR
俺の田舎は千葉の山武だけどw
お前のとこよりはマシw
67エリート街道さん:2011/07/07(木) 04:19:12.74 ID:7VK2RPir
俺はどちらの大学でもないんだが
なんで学歴板だと立教>明治の風潮なんだ?
偏差値 立教>明治
実績 明治>立教
だろ?
68エリート街道さん:2011/07/08(金) 00:04:42.67 ID:7gPuGfKy
>>67
いままでずっと立教>明治だったからだろ
明治が難易度が上がり始めたのはここ2、3年
それまでは青山や学習院より下だった
69エリート街道さん:2011/07/08(金) 00:23:19.52 ID:mDFeq/GM
実際、規模が小さいほど偏差値は高めに出るからなあ
そういう意味で、立教のほうが明治よりも偏差値高めというのは分かる。あと女子比率ね
学歴板は偏差値だけで判断して社会実績とか資格とかは無視するから
そういう結果になるんじゃない
70エリート街道さん:2011/07/08(金) 00:38:37.66 ID:Gx6GWAeG
2011年3-5月 都道府県人口転入超過数・前年同期比

大阪府   +6,183
愛知県   +4,145
福岡県   +3,827
兵庫県   +2,321
京都府   +1,174
滋賀県    +800

-----------------------

埼玉県   −1,389
東京都   −1,448
茨城県   −3,581
神奈川県  −4,687
千葉県   −5,632

-----------------------

宮城県   −9,225
福島県   −12,855

ttp://www.stat.go.jp/data/idou/4.htm
71エリート街道さん:2011/07/08(金) 05:06:29.44 ID:rrNs5jqM
>>69
私大バブル期が明治の暗黒期らしいね。
当時はガチで振り向けば法政状態だった。
一方で青学が立教とほぼ並んでマーチトップだった。
中央はいつの時代でもマーチ真ん中で安定してるw
72エリート街道さん:2011/07/08(金) 07:29:32.69 ID:wxEbnqNV
基地外明治の逆鱗に触れてしまったらしいw
73エリート街道さん:2011/07/08(金) 18:22:20.89 ID:AbX07xeK
俺は早稲田でございます。
明治と学習院では無理だな。これは明治の勝ち。
学習院は青山学院と同じ程度だな。だけどこれらは立教より下回るね。
客観的にも明治は偏差値・実績・規模など学習院より良いだろ。
明治が劣るのはなにしろ品格だよ。スポ−ツ系入学もあるしね。まあ早稲田もそうだけどね。
但し、学習院は間違いなく品格が良いからね。文学部で女子なら学習院か。
この対決には弟が明治なので多少贔屓目かもしれないけどね


343 名前:エリート街道さん :2010/11/01(月) 10:04:14 ID:2X5O+S59
俺ガチで学習院生だが
俺の学科では俺が見る限り授業を真に受けているの5分の1程度だぞ
これは伸びないだろうと思った
品格や偏差値が高くても中身がこれじゃあな・・・
まぁ俺は内部生が極限に高いある学部限定で言ってるんだが
早稲田や明治がどんな感じなのか知りたい。






172 :エリート街道さん:2010/11/14(日) 18:36:30 ID:07/BB49m
今の学習院に品格は無いよ。
午後三時頃の目白駅見てみ。華族・士族の子弟が安心して入学できる環境じゃない。
74エリート街道さん:2011/07/08(金) 20:05:25.25 ID:xedRrpR7
>>71

2000年だと代ゼミの合格者平均で
中央法フレA63.5>明治法60.7 これはまだしも

中央商フレA58.4>明治商3教科58.1、中央文58.9>明治文58.7と惨敗している。

1999年〜2001年あたりまでが明治悪夢の時代(というかこの時期どこも見かけの偏差値が低い)、
統一入試導入で中央と差が開いたのが最近という気がする。
75エリート街道さん:2011/07/08(金) 20:14:23.14 ID:G8h1FU0H
明治の低迷期は、1998年頃から2005年頃まで。
この時期、マジで法政に追い上げられていた。
その後、入試改革やら学内改革やらで、勢いが戻った。
76エリート街道さん:2011/07/08(金) 20:15:05.29 ID:JCW0SMjj
日大すげえあがってんじゃん
77エリート街道さん:2011/07/08(金) 20:35:43.09 ID:7gPuGfKy
法政法律も一時期は河合で62.5あったのにな
ただ今年は難易度大幅アップで復調の兆しあり
78エリート街道さん:2011/07/09(土) 14:38:42.56 ID:t1jJbJWa
■私立大学がきれいに並んでいるランキング■
2012年度 私立大学 学科別難易度 化学系
偏差 学科
――――――――――――――――――――――
65 慶應義塾・理工・学門3
64 早稲田・先進理工・化学・生命化学
   早稲田・先進理工・応用化学
63 東京理科・理・化学
   東京理科・理・応用化学
62 上智・理工・物質生命理工
61 同志社・理工・機能分子・生命化
   同志社・理工・化学システム創成
60 立命館・生命科・応用化学
59 立教・理・化学
58 関西学院・理工・化学
57 明治・理工・応用化学
56 関西・化学学部・化学・物質工学
55 青山学院・理工・化学・生命科学
54 学習院・理・化学
53 中央・理工・応用化学
52 法政・生命科学・環境応用化学
―――――――――――――――――――――――――――
☆@城東教育研究所@☆original製作
インターネットの御利用にあたり、本掲載内容をコピー、貼り付けする場合は、
当ブログのコメント欄に、貼り付け先(掲示板名、スレッド名、アドレス等)を
記入していただければと思います。掲載内容の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2011 ☆@城東教育研究所@☆All Rights Reserved.
79エリート街道さん:2011/07/11(月) 11:42:05.13 ID:HKuNv8mZ
サンデー毎日2011.7.10増大号『W合格対決』

〜MARCH・学習院〜
○立教経営83%− 明治経営17%●
○立教文  62%−   明治文38%●
○立教異文化91%−明治国本9%●
○立教法  82%−   青学法18%●
○立教文  84%−   青学文16%●
○立教経済100%−青学経済 0%●
○立教経営100%−青学経営 0%●
○立教文  83%−   中央文17%●
○立教理  80%− 中央理工20%●
○立教社会100%− 法政社会0%●
○立教文  86%− 学習院文14%●
○明治法  63%−   立教法37%●
○明治文  88%−   中央文12%●
○明治商 100%−    中央商0%●
○明治理工 83%− 中央理工17%●
○明治理工 95%− 青学理工 5%●
○明治法  95%−   法政法 5%●
○明治文  98%−   法政文 2%●
○明治国本100%−法政国文 0%●
○明治情コミ93%−法政社会 7%●
○中央法  95%−   立教法 5%●
○中央法  100%−  明治法 0%●
○中央文  76%−  法政文 24%●
○中央経済 71%− 法政経済29%●
○中央商  90%− 法政経営10%●
○中央理工 91%− 法政理工9%●
○青学経済64%−学習院経済36%●
80明治学院:2011/07/11(月) 18:36:14.61 ID:M5PIALOn
吉川弘文館「国史大辞典」より
明治学院大学の創立120年は明治10年創立の東京一致神学校から起算している。これは学界の定説。
これからすると明治15年、皇典考究所として創立した国学院より早い。天野郁夫博士は明治21年
の明治学院高等学部から起算する。旧制大学としては早慶とならんで大正9年に大学昇格を果たした
國學院大學のほうが先。
東京都港区白金台一丁目に本部を置く総合学園。明治十年(一八七七)十月、日本基督公会と日本長老教会が合同して
日本基督一致教会が成立するが、その過程で、米国長老教会・米国オランダ改革派教会・スコットランド一致長老教会
の三ミッション合同神学校として東京一致神学校が築地居留地一七番(東京都中央区明石町七番一四号)に開設。
同十六年、ヘボン塾をひきつぐ築地大学校が横浜の先志学校を合併して校名を東京一致英和学校とし、翌年その予科
として英和予備校を設置。これら三校(東京一致神学校・東京一致英和学校・英和予備校)を合併し、同二十年一月
十九日、明治学院が設立され、九月に白金に移転した。普通学部・神学部・高等学部をおいて男子中等・高等教育
を行なった。同三十六年専門学校令による認可を受けた。高等学部は文芸科・英語師範科・商業科をおき社会の
各界に働く人材を生んだが、神学部は昭和五年(一九三〇)東京神学社と合併して日本神学校となった。
第二次世界大戦後新学制により中学校・高等学校・大学(文・経済・社会・法・国際学部)・大学院を設置し、
白金・東村山・戸塚に校地がある。中学・高校は、平成三年(一九九一)から共学となった


81エリート街道さん:2011/07/13(水) 08:18:04.76 ID:bQn8V55R
今日の基地外明治はチンカスを連発してる奴だな
82エリート街道さん:2011/07/13(水) 09:19:51.00 ID:EP+WNYND
進研ゼミ(高2模試)
最新偏差値

60 成城 武蔵 明治学院
59 近畿
58 日本
 龍谷
57 甲南
56 専修 東洋
55 獨協 國學院
54 東京経済 京都産業
53 駒沢
52 二松学舎 立正
51 亜細亜
50 神奈川
48 拓殖 帝京 東海
44 城西 明星 関東学院 
83エリート街道さん:2011/07/14(木) 19:06:25.15 ID:HHB03Dj4
糞禿珍粕馬鹿明治!ヘイッ!
84エリート街道さん:2011/07/14(木) 19:59:17.68 ID:8B0r8M4g
サンデー毎日2011.7.10増大号『W合格対決』

〜MARCH・学習院〜
○立教経営83%− 明治経営17%●
○立教文  62%−   明治文38%●
○立教異文化91%−明治国本9%●
○立教法  82%−   青学法18%●
○立教文  84%−   青学文16%●
○立教経済100%−青学経済 0%●
○立教経営100%−青学経営 0%●
○立教文  83%−   中央文17%●
○立教理  80%− 中央理工20%●
○立教社会100%− 法政社会0%●
○立教文  86%− 学習院文14%●
○明治法  63%−   立教法37%●
○明治文  88%−   中央文12%●
○明治商 100%−    中央商0%●
○明治理工 83%− 中央理工17%●
○明治理工 95%− 青学理工 5%●
○明治法  95%−   法政法 5%●
○明治文  98%−   法政文 2%●
○明治国本100%−法政国文 0%●
○明治情コミ93%−法政社会 7%●
○中央法  95%−   立教法 5%●
○中央法  100%−  明治法 0%●
○中央文  76%−  法政文 24%●
○中央経済 71%− 法政経済29%●
○中央商  90%− 法政経営10%●
○中央理工 91%− 法政理工9%●
○青学経済64%−学習院経済36%●
85エリート街道さん:2011/07/15(金) 06:57:33.85 ID:uvAnyelo
【大学ランキング2011版】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大
〔AV〕東北大・名古屋大・九州大・北海道大・早稲田大
〔AW〕神戸大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・東京外国語大・上智大・国際基督教大
=====================================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・首都大・大阪市立大・奈良女子大・東京理科大・同志社大・立教大
〔BU〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・青山学院大・中央大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・関西学院大・立命館大
〔BW〕滋賀大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・南山大
〔CU〕岐阜大・長崎大・山形大・弘前大・鹿児島大・成蹊大・成城大・明治学院大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・日本女子大・東京女子大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・芝浦工大・西南学院大・武蔵大
=====================================================================================
〔DT〕琉球大・愛媛大・山口大・秋田大・富山大・和歌山大・宮崎大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・島根県立大・日本大・獨協大・近畿大
〔DV〕駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大
86エリート街道さん:2011/07/16(土) 00:31:36.71 ID:4j4WjJZa
サンデー毎日2011.7.10増大号『W合格対決』

〜MARCH・学習院〜
○立教経営83%− 明治経営17%●
○立教文  62%−   明治文38%●
○立教異文化91%−明治国本9%●
○立教法  82%−   青学法18%●
○立教文  84%−   青学文16%●
○立教経済100%−青学経済 0%●
○立教経営100%−青学経営 0%●
○立教文  83%−   中央文17%●
○立教理  80%− 中央理工20%●
○立教社会100%− 法政社会0%●
○立教文  86%− 学習院文14%●
○明治法  63%−   立教法37%●
○明治文  88%−   中央文12%●
○明治商 100%−    中央商0%●
○明治理工 83%− 中央理工17%●
○明治理工 95%− 青学理工 5%●
○明治法  95%−   法政法 5%●
○明治文  98%−   法政文 2%●
○明治国本100%−法政国文 0%●
○明治情コミ93%−法政社会 7%●
○中央法  95%−   立教法 5%●
○中央法  100%−  明治法 0%●
○中央文  76%−  法政文 24%●
○中央経済 71%− 法政経済29%●
○中央商  90%− 法政経営10%●
○中央理工 91%− 法政理工9%●
○青学経済64%−学習院経済36%●
87すいません:2011/07/18(月) 20:57:11.23 ID:5z4nOHKw
慶応大学野球部ですが
中央も明治も立教も青学も法政も皆一律格下。
世にいうMARCHですか。
それでもその中で凄いやつは存在しており
個人的には尊敬します。  
早稲田は存在そのものを認めます。
偏差値の序列よりも存在が無視できないし
共存共栄というのかな?国立大学に対抗して。



88エリート街道さん:2011/07/19(火) 07:51:56.21 ID:iZM3C2YT
工作に余念がない
89エリート街道さん:2011/07/20(水) 12:29:29.42 ID:pDPBRHBd
うむ
90エリート街道さん:2011/07/20(水) 20:30:20.26 ID:gKoErdwF
明治って立教が好きなの?
こっちは馬鹿にしてるけど
91エリート街道さん:2011/07/23(土) 18:13:17.23 ID:TS/naWM7
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
______________↑私学御三家________________
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
____________ ↑61トリオ・私学六大学______________
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
_____________ ↑偏差値60の壁________________
G青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
H関西学院 59.4(文60 法61 経60 理59 商60 社会58 国際63 総政58 人福58 教育57)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________ ↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52)
92エリート街道さん:2011/07/23(土) 20:11:05.60 ID:LGiFK7JA
明治の偏差値がマーチ3位に転落したのは、厳然たる事実
別に誹謗中傷ではない
93エリート街道さん:2011/07/23(土) 20:12:08.85 ID:mMz+fHrL
自分の妄想は事実
94エリート街道さん:2011/07/23(土) 22:53:42.98 ID:ZKxKMXXX
立教の偏差値好きは異常
95エリート街道さん:2011/07/24(日) 08:08:53.53 ID:64iN5RfU
慶應早稲田
上智
立教同志社中央(法含む)
明治青学関学立命
法政関西
96エリート街道さん:2011/07/24(日) 14:08:17.92 ID:DybJXB52
慶應早稲田
上智
立教同志社中央(法含む)
明治青学関学立命
法政関西
97エリート街道さん:2011/07/25(月) 13:12:28.39 ID:SYnK5iM2
サンデー毎日2011.7.10増大号『W合格対決』

〜関関同立〜
○同志社法98%−立命館法2%●
○同志社経済98%−立命館経済2%●
○同志社文100%−立命館文0%●
○同志社スポ健83%−立命館スポ健17%●
○同志社理工94%−立命館理工6%●
○同志社生命医71%−立命館生命科29%●
○同志社文100%−関学文0%●
○同志社社会88%−関学社会12%●
○同志社政策100%−関学総政0%●
○同志社文情100%−関西総情0%●
○同志社スポ健100%−関西人間0%●
○同志社生命医100%−関西生命工0%●
○同志社理工100%−関西シス理0%●
○立命館法81%−関学法19%●
○立命館文56%−関学文44%●
○立命館国関82%−関学国際18%●
○立命館経営65%−関西商35%●
○立命館産社77%−関西社会23%●
○立命館スポ健100%−関西人間0%●
○関学法90%−関西法10%●
○関学文95%−関西文5%●
○関学社会88%−関西社会12%●
○関学理工88%−関西シス理13%●(原文ママ)
○関学理工69%−関西生命工31%●
98エリート街道さん:2011/07/25(月) 20:52:06.19 ID:1n+SRmHQ
いつでも

同志社(経)−関学(経)
同志社(グロ)−関学(国際)

だけ抜いてあるな。おまけにソースも無し。
99エリート街道さん:2011/07/26(火) 08:46:27.57 ID:SJHYBYYD
 ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
     /    ヽ /    ヽ/ 亜細亜 ヽ、 亜細亜・学習院他の漢字読めないし、理数系も弱いアホ組です。
     | | 玉川 || 麗澤 |  ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 武蔵(___)
     | ( ´∀` )∪学習院ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 和光  ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

      ★★★亜細・学・玉・和・武・麗・★★★

    亜細亜・学習院・玉川・和光・武蔵・麗澤(あじがく、たまわ、ぶれい)

漢字・算数・・・出来ない。 ちょっとアレ↓です。長い目で見てね。

100エリート街道さん:2011/07/26(火) 20:30:45.97 ID:1BxkpPbZ
サンデー毎日2011.7.10増大号『W合格対決』

〜MARCH・学習院〜
○立教経営83%− 明治経営17%●
○立教文  62%−   明治文38%●
○立教異文化91%−明治国本9%●
○立教法  82%−   青学法18%●
○立教文  84%−   青学文16%●
○立教経済100%−青学経済 0%●
○立教経営100%−青学経営 0%●
○立教文  83%−   中央文17%●
○立教理  80%− 中央理工20%●
○立教社会100%− 法政社会0%●
○立教文  86%− 学習院文14%●
○明治文  88%−   中央文12%●
○明治商 100%−    中央商0%●
○明治理工 83%− 中央理工17%●
○明治理工 95%− 青学理工 5%●
○明治法  95%−   法政法 5%●
○明治文  98%−   法政文 2%●
○明治国本100%−法政国文 0%●
○明治情コミ93%−法政社会 7%●
○中央法  95%−   立教法 5%●
○中央法  100%−  明治法 0%●
○中央文  76%−  法政文 24%●
○中央経済 71%− 法政経済29%●
○中央商  90%− 法政経営10%●
○中央理工 91%− 法政理工9%●
○青学経済64%−学習院経済36%●
101エリート街道さん:2011/07/26(火) 22:37:57.39 ID:TGauXULM
明治はもう、立教はおろか青学中央にすら勝つことはないだろう。
そのとき、基地外明治の発狂度はMAXになる。
そこをしっかりと攻めていきたい。
102エリート街道さん:2011/07/27(水) 18:34:35.75 ID:iFZmDgCw
明治はこれから暗黒期に入るから、
しっかりとそこを攻める必要があるね。
103エリート街道さん:2011/07/28(木) 08:46:52.72 ID:4F0hCF5F
俺は早稲田でございます。
明治と学習院では無理だな。これは明治の勝ち。
学習院は青山学院と同じ程度だな。だけどこれらは立教より下回るね。
客観的にも明治は偏差値・実績・規模など学習院より良いだろ。
明治が劣るのはなにしろ品格だよ。スポ−ツ系入学もあるしね。まあ早稲田もそうだけどね。
但し、学習院は間違いなく品格が良いからね。文学部で女子なら学習院か。
この対決には弟が明治なので多少贔屓目かもしれないけどね


343 名前:エリート街道さん :2010/11/01(月) 10:04:14 ID:2X5O+S59
俺ガチで学習院生だが
俺の学科では俺が見る限り授業を真に受けているの5分の1程度だぞ
これは伸びないだろうと思った
品格や偏差値が高くても中身がこれじゃあな・・・
まぁ俺は内部生が極限に高いある学部限定で言ってるんだが
早稲田や明治がどんな感じなのか知りたい。






172 :エリート街道さん:2010/11/14(日) 18:36:30 ID:07/BB49m
今の学習院に品格は無いよ。
午後三時頃の目白駅見てみ。華族・士族の子弟が安心して入学できる環境じゃない。


104エリート街道さん:2011/07/28(木) 11:39:37.22 ID:W3xGQ0Kb
【A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U一橋大学・大阪大学
V北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学

【B級大学・準一流大学群】
T・東京工業大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学・慶應義塾大学★・神戸大学
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【B級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

105エリート街道さん:2011/07/28(木) 11:43:08.12 ID:V9jSfKiv
マーチ関関同立の序列は、

立教同志社
中央
明治青学関学立命
法政関西

これで問題ないだろう。

特に中央は明治を偏差値でも抜いた訳だし。
106エリート街道さん:2011/07/28(木) 18:30:45.14 ID:Npw95vGO
マーチkkdrなんてどこでも大差ないよ
各校の順位は短期スパンでは入れ替わったりするが、
長い目で見たらなんだかんだで各校の偏差値はマーチkkdrの枠外に突き抜けることはない
まあ同志社と法政なら差があるかな
107エリート街道さん:2011/07/29(金) 16:15:15.14 ID:Sfs9CPmG
マーチ関関同立の序列は、

立教同志社
中央
明治青学関学立命
法政関西

これで問題ないだろう。

特に中央は明治を偏差値でも抜いた訳だし。
108エリート街道さん:2011/07/29(金) 20:16:43.12 ID:ov0fI3n4
うむ。
109エリート街道さん:2011/07/29(金) 21:36:43.78 ID:cw7oy83W
共に語りあかそうぜ、旦那ァー!!
110エリート街道さん:2011/07/30(土) 00:47:12.22 ID:iZeOVLDd
あげ
111エリート街道さん:2011/07/30(土) 01:16:28.40 ID:EbOcKNPm
マー関トップは明治
112エリート街道さん:2011/07/30(土) 01:30:27.18 ID:673cgIAS

中央大学一般入試率
・文学部63.8%
・理工学部62.9%
・総合政策59.1%
・経済学部49.2%
・法学部48.1%
・商学部44.9%

なんという圧縮率。偏差値偽装、ご苦労様ですorz。
113エリート街道さん:2011/07/30(土) 01:45:07.81 ID:U983WnaF
偏差値=学力は、日本と韓国だけ


恥を知れ!
114エリート街道さん:2011/07/30(土) 06:27:54.29 ID:lef+Muhg
黒K死すぎw
115エリート街道さん:2011/07/30(土) 10:15:39.03 ID:gomygw8D
Tiwtter上で広がる「8月8日にフジテレビを見ない運動」
http://rocketnews24.com/2011/07/29/117043/
116エリート街道さん:2011/07/31(日) 00:04:41.07 ID:7Ln4gMrD
ほう
117エリート街道さん:2011/07/31(日) 00:30:08.40 ID:d8QYcYmB
★代ゼミ 2011年入試結果 私立大学模試偏差値分布表 <文系学部> ※小数第3位四捨五入。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@慶大 67.42(文66.9 法70.3 経69.0 商67.7 総政65.3 環情65.3)
A早大 65.11(文64.7 法67.4 政68.5 商66.2 社学64.9 国教66.6 教育64.8 文構65.2 人科62.9 スポ.59.9)
B上智 65.02(文65.4 法66.9 経64.8       総人63.3 外語64.7)

C同大 62.09(文63.2 法64.5 経62.2 商61.1 社会60.6 グロ.--.- 政策62.7 文情60.6 心理62.4 スポ.59.6) ※グロ64
D明治 61.41(文61.5 法61.9 政62.2 商61.2 情コミ60.0 国日61.3 経営61.8)
E立教 61.18(文61.8 法62.6 経62.2 営61.9 社会61.9 異コミ64.9 観光60.0 福祉55.8 心理59.5)

F中央 60.86(文60.0 法64.9 経58.8 商59.9 総政60.7)
G学習 60.37(文59.3 法61.6 経60.2)
H立命 60.14(文61.4 法62.9 経60.1 営58.8 産社58.7 国関62.5 政策58.6 映像60.3 スポ.--.-) l※ス58
I青学 60.08(文60.3 法59.8 経58.2 営59.5 総文60.8 国政62.1 教育60.2 社情59.7)

J関学 59.72(文60.9 法60.5 経60.1 商60.1 社会58.4 国際--.- 総政58.4 人福58.3 教育57.8)
K南山 59.15(文59.8 法60.1 経59.0 営58.2 総政56.6 外語61.2)
L法政 58.50(文59.0 法59.6 経57.9 営59.5 社会57.6 GIS .--.- 国文59.3 人環59.3 福祉56.4 キャ.56.2 スポ.54.7) ※GIS64
M関西 57.42(文58.2 法58.2 経58.1 商57.7 社会57.1 外語59.9 政策59.9 健康--.- 総情55.1 安全--.-) ※健55、安55
118エリート街道さん:2011/07/31(日) 03:47:19.46 ID:LN75m4/7
なんで慶應は早稲田に対抗意識燃やしまくりなんだろう?早稲田は慶應をなんとも思ってないのにw
「慶應ボーイ」は一つのブランドだし、偏差値も2科目ではあっても早稲田より高いことの方が多いのに。
世間では早慶と言うが、慶應内だけでは慶早と言うし、慶應出身のバカな司法修習生は著者が早稲田出身というだけで要件事実マニュアルを買わずに苦労してる。
しかも、ロースクールのホームページで出身大学別入学者数を公表する際にはなぜか早稲田だけフォントをやたらでかくしたりしているw
119エリート街道さん:2011/07/31(日) 03:51:43.33 ID:XKxU+tvp
逆じゃね?
8号館の書き込み見てても慶應意識しすぎててうんざりするし
現実の8号館行っても事あるごとに慶應がどうこうって話がでてくるし
120エリート街道さん:2011/07/31(日) 06:03:29.88 ID:d8QYcYmB
★代ゼミ 2011年入試結果 私立大学模試偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

<宗教・医・薬・看護除く全学部平均> ※小数第3位四捨五入。

@慶大 67.36(文66.9 法70.3 経69.0 商67.7 総政65.3 環情65.3 理工67.0)
A早大 65.12(文64.7 法67.4 政68.5 商66.2 社学64.9 国教66.6 教育64.8 文構65.2 人科62.9 スポ.59.9 先進66.9 基幹64.5 創造64.1)
B上智 64.35(文65.4 法66.9 経64.8       総人63.3 外語64.7 理工B61.0)

C同大 62.18(文63.2 法64.5 経62.2 商61.1 社会60.6 グロ.--.- 政策62.7 文情60.6 心理62.4 スポ.59.6 理工62.5 生命62.8)
D立教 61.09(文61.8 法62.6 経62.2 営61.9 社会61.9 異コミ64.9 観光60.0 福祉55.8 心理59.5 理  60.3)
E明治 60.92(文61.5 法61.9 政62.2 商61.2 情コミ60.0 国日61.3 経営61.8 理工59.1 農  59.3)
F中央 60.32(文60.0 法64.9 経58.8 商59.9 総政60.7 理工57.6)

G立命 59.83(文61.4 法62.9 経60.1 営58.8 産社58.7 国関62.5 政策58.6 映像60.3 スポ.--.- 理工59.0 情理56.0 生命61.6)
H学習 59.75(文59.3 法61.6 経60.2 理57.9)
I関学 59.72(文60.9 法60.5 経60.1 商60.1 社会58.4 国際--.- 総政58.4 人福58.3 教育57.8 理工59.7)
J青学 59.63(文60.3 法59.8 経58.2 営59.5 総文60.8 国政62.1 教育60.2 社情59.7 理工56.1)

K南山 58.70(文59.8 法60.1 経59.0 営58.2 総政56.6 外語61.2 情理56.0)
L法政 57.89(文59.0 法59.6 経57.9 営59.5 社会57.6 GIS .--.- 国文59.3 人環59.3 福祉56.4 キャ.56.2 スポ.54.7 理54.5 生57.3 デ55.5 情57.5)
M関西 57.42(文58.2 法58.2 経58.1 商57.7 社会57.1 外語59.9 政策59.9 健康--.- 総情55.1 安全--.- 理工56.6 化学58.5 環境57.1)
N成蹊 55.93(文57.2 法56.5 経57.7 理52.3)

※法政GISはデータなし。平均化は仮数値として64で集計する。
同志社グロコミ(同64) 立命館スポ(同58) 関西健康(同55)、安全(同55) 関学国際(同63)
121エリート街道さん:2011/08/01(月) 23:21:07.87 ID:csf+ILh1
ギヘヘッヘw
122エリート街道さん:2011/08/05(金) 11:40:50.03 ID:aSgsw2Yr
立教同志社中央>青学明治>関学立命館>法政関西
これがマーチ官官同率の序列
123エリート街道さん:2011/08/09(火) 21:50:01.07 ID:3xrGyLAp
負けをみとめてこそ、あすへのたいさくになる
124エリート街道さん:2011/08/09(火) 22:02:41.70 ID:hemLN6O2
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
______________↑私学御三家________________
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
G関西学院 60.0(文60 法61 経61 理59 商61 社会60 国際63 総政58 人福58 教育59)
_____________↑偏差値60の壁________________
H青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52)
125エリート街道さん:2011/08/12(金) 04:47:34.46 ID:Vme2jjhU
立教・青学・中央>明治・法政

近い将来マジでこうなる
126エリート街道さん:2011/08/12(金) 07:58:13.98 ID:t/CUn/jj
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表Ver.1.3 ※学科を加重平均 <文理全学部平均>
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html
※理工系で同一日程の場合は同一学部とみなします。

@慶應義塾 67.97(文65.0 法70.0 経済66.7 理工63.6 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田   65.15(文65.0 法67.5 政経70.0 理工62.7 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
B上智     63.43(文62.6 法65.7 経済65.0 理工59.2         総人63.7 外語64.4)
-----------------------------------------------------------------
C立教     60.46(文59.5 法61.0 経済61.2 理  56.9 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
D明治     60.19(文60.1 法60.0 政経62.1 理工56.0 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2 農  58.8)
-----------------------------------------------------------------
E同志社   58.88(文59.9 法60.0 経済60.0 理工56.5 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5 生命55.7)
F青山学院 58.64(文57.5 法57.5 経済60.0 理工53.7 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G中央     57.95(文56.1 法63.3 経済57.5 理工53.3 商  57.5 総政60.0)
H関西学院 57.68(文58.1 法57.5 経済60.0 理工52.9 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
-------------------------------------------------------------------------
I法政     56.94(文57.9 法58.6 経済56.8 理工52.2 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0 情報52.5)
J学習院   56.53(文56.1 法58.8 経済57.5 理  53.7)
L立命館   55.61(文58.8 法57.5 経済55.0 理工53.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0 情報50.0 生命54.4)
M関西    55.59(文57.5 法57.5 経済57.5 理系52.2 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0 シ.理51.9 環境50.8 化学53.8)

127エリート街道さん:2011/08/12(金) 08:46:20.67 ID:/QvupHBH
このあたりで 
恒例の気合いタイムですっ! 
では、 
いきましょう! 
みなさん 
お願いします!! 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
でもさ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 完成  
いや、気合い
では、 
いきましょう! 
みなさん 
お願いします!! 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
でもさ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 完成


128エリート街道さん:2011/08/12(金) 12:55:14.04 ID:70PoDI3w
だから落ち着けって
129エリート街道さん:2011/08/14(日) 23:24:21.05 ID:3X5cb7Vw
同志社立教中央>明治
130エリート街道さん:2011/08/15(月) 07:39:06.54 ID:P2hdRa4O
×中央
○中央法

中央は法と非法をわけて記載するのがデフォだったのに、ゆとり増えたの?
131エリート街道さん:2011/08/15(月) 12:47:34.21 ID:0iHq1hwo
なぜ明治は、同志社立教中央等の格上に絡みつくのか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313379400/
132エリート街道さん:2011/08/15(月) 19:52:47.79 ID:mWWJcbyD
代ゼミ、明治はマーチ3位
133エリート街道さん:2011/08/15(月) 20:22:47.05 ID:cVzcjKBD

■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
______________↑私学御三家________________
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
G関西学院 60.0(文60 法61 経61 理59 商61 社会60 国際63 総政58 人福58 教育59)
_____________↑偏差値60の壁________________
H青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52)
134エリート街道さん:2011/08/15(月) 20:24:16.95 ID:e7eFgLfT
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表Ver.1.3 ※学科を加重平均 <文理全学部平均>
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html
※理工系で同一日程の場合は同一学部とみなします。

@慶應義塾 67.97(文65.0 法70.0 経済66.7 理工63.6 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田   65.15(文65.0 法67.5 政経70.0 理工62.7 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
B上智     63.43(文62.6 法65.7 経済65.0 理工59.2         総人63.7 外語64.4)
-----------------------------------------------------------------
C立教     60.46(文59.5 法61.0 経済61.2 理  56.9 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
D明治     60.19(文60.1 法60.0 政経62.1 理工56.0 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2 農  58.8)
-----------------------------------------------------------------
E同志社   58.88(文59.9 法60.0 経済60.0 理工56.5 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5 生命55.7)
F青山学院 58.64(文57.5 法57.5 経済60.0 理工53.7 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G中央     57.95(文56.1 法63.3 経済57.5 理工53.3 商  57.5 総政60.0)
H関西学院 57.68(文58.1 法57.5 経済60.0 理工52.9 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
-------------------------------------------------------------------------

I法政     56.94(文57.9 法58.6 経済56.8 理工52.2 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0 情報52.5)
J学習院   56.53(文56.1 法58.8 経済57.5 理  53.7)
L立命館   55.61(文58.8 法57.5 経済55.0 理工53.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0 情報50.0 生命54.4)
M関西    55.59(文57.5 法57.5 経済57.5 理系52.2 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0 シ.理51.9 環境50.8 化学53.8)
135エリート街道さん:2011/08/16(火) 02:22:16.83 ID:mxey8pdE
「差別発言で傷ついた」と積水ハウス在日社員が顧客提訴した「積水ねずみ裁判」のまとめサイト、いつの間にか積水ハウス絶賛サイトに変身
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1313419536/
136エリート街道さん:2011/08/17(水) 20:38:02.43 ID:8UmnDM5h
明治の偏差値はもう上がる要素なしだなw
137エリート街道さん:2011/08/17(水) 20:46:45.47 ID:z1PGhtlC
業界とかによるんじゃない?
公務員の世界では中央>明治だから別にいいや
138エリート街道さん:2011/08/17(水) 20:53:29.80 ID:lqu6NMhI

明治の社会評価は上がりぱなしだよ。東京昇竜。
139エリート街道さん:2011/08/17(水) 22:04:34.20 ID:8UmnDM5h
負けは負けだよ。認めてこそ輝く明日が望める。
140エリート街道さん:2011/08/17(水) 22:05:01.46 ID:FXlEI3Tg
うむ
141エリート街道さん:2011/08/17(水) 23:19:35.20 ID:Gx61wAcg
まさにそのとおり。
COE,グローバル30,科学研究費、国際化
立教は明治に破れた
142エリート街道さん:2011/08/18(木) 06:51:18.32 ID:5JvFVXXG
そーなんす
143エリート街道さん:2011/08/18(木) 22:51:22.15 ID:v8gvSU1q
グローバル30は廃止、科学研究費は単年度の勝ち負けなんてどうでもいい
国際化って、明治は3分の1が中国韓国で他の大学全てが無名大学だろ
144エリート街道さん:2011/08/19(金) 01:51:31.19 ID:994FcyVX
>>143
隣国蔑視してる時点で国際感覚のレベルの低さが分かるね
立教の国際化の夜明けは遥かに遠いね

それにグローバル30は廃止されていませんが。立教の全学の科学研究費に近い
金額を5年間継続して国際化のためだけに使えるのだからね。
145エリート街道さん:2011/08/20(土) 20:17:08.45 ID:0gqiA6xj
>>144
大学のネットワーク形成支援事業ですよ、正式名称は。
本当はもっと支援金もらえたんですが、格下げされて雀の涙ほどになっちゃいました。
146エリート街道さん:2011/08/21(日) 00:51:33.55 ID:zj5aKcQB
>>144
もともと3〜4億円が2.5億になったにすぎない
2.5億ですずめの涙なら、3億円の科学研究費で研究している
立教の立場は無いですね
147エリート街道さん:2011/08/21(日) 19:48:54.56 ID:liWXxElL
立教中央同志社の3トップに、
明治青学立命関学の4ミドル、
法政関西の2ボトム、
学習院の1リベロ体制
148エリート街道さん:2011/08/27(土) 07:49:20.33 ID:7JSt+CXe
超絶!糞禿珍粕馬鹿明治!
149エリート街道さん:2011/08/27(土) 08:02:45.70 ID:3nFZ4cBE
東京    京都    東西の両横綱
一橋    神戸    旧商大
東工    大阪    旧三工大
大阪    名古屋  駆け込み旧帝
東北    北海道  札幌農学校
九州    長崎    九州の名門医学部
筑波    広島    旧文理科大
金沢    岡山    旧六医大・ナンバースクール

早稲田   明治    親分子分
慶應    関学    財界に強い
上智    南山    カトリック系姉妹校
明治    立命館  西園寺公望・法律学校
立教    関学    経済が名門・ミッションスクール
中央    早稲田  民法典論争の勝者
法政    関大    ボアソナード・法律学校
学習院   國學院  文学部史学科が看板・天皇陛下万歳
150エリート街道さん:2011/08/27(土) 08:04:19.65 ID:K8tAF1wC
部推薦の馬鹿が日本一多い中堅大学

それが同志社(笑)
151エリート街道さん:2011/08/27(土) 08:12:31.44 ID:0r2mEIt2
■明治駒沢系大学とは■

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・
152エリート街道さん:2011/08/31(水) 06:08:35.74 ID:R35FB3yY
明治は中央よりも偏差値が低い。
153エリート街道さん:2011/08/31(水) 08:43:09.73 ID:7f38I2WD
明治学院>>駒沢、専修、学習院、亜細亜

154エリート街道さん:2011/08/31(水) 21:26:32.55 ID:c38uJVnj
正確には、
同志社・立教>中央>明治・青学>立命・関学>法政・関西
155エリート街道さん:2011/09/02(金) 04:05:35.13 ID:ZLbaZg3s
正確には

中央(法)>明治>青学>関学>立教>中央(非法)>法政>関西>同志者
156エリート街道さん:2011/09/02(金) 04:07:13.65 ID:zqtW0Bu/
あなたが持っている価値の中で最も失いたくないものは何ですか?

東大「地位です。」
早稲田「自我です。」
慶應「財産です。」
明治「勢いです。」
上智「神です。」
立教「空気です。」
中央「資格です。」
学習院「品格です。」
法政「野球です。」
157エリート街道さん:2011/09/02(金) 09:19:12.89 ID:vrXuH1Ks
本当に中央に負けてるw
捏造一切なし
158エリート街道さん:2011/09/02(金) 09:59:04.40 ID:dC8YcsJR
【中央大学一般入試率】
・文学部63.8%
・理工学部62.9%
・総合政策59.1%
・経済学部49.2%
・法学部48.1%
・商学部44.9%←約6割無試験

どこのFランだよwwww
159中央法:2011/09/02(金) 10:06:59.21 ID:tydIagbo



   他の学部と同じ扱いは死んでも嫌です。





160エリート街道さん:2011/09/02(金) 20:23:19.42 ID:U9ZJm2mB
ボンバー明治
161エリート街道さん:2011/09/02(金) 20:34:12.09 ID:xctcGAr0
★代ゼミ 2011年入試結果 私立大学模試偏差値分布表 <文系学部> ※小数第3位四捨五入。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@慶大 67.42(文66.9 法70.3 経69.0 商67.7 総政65.3 環情65.3)
A早大 65.11(文64.7 法67.4 政68.5 商66.2 社学64.9 国教66.6 教育64.8 文構65.2 人科62.9 スポ.59.9)
B上智 65.02(文65.4 法66.9 経64.8       総人63.3 外語64.7)

C同大 62.09(文63.2 法64.5 経62.2 商61.1 社会60.6 グロ.--.- 政策62.7 文情60.6 心理62.4 スポ.59.6) ※グロ64
D明治 61.41(文61.5 法61.9 政62.2 商61.2 情コミ60.0 国日61.3 経営61.8)
E立教 61.18(文61.8 法62.6 経62.2 営61.9 社会61.9 異コミ64.9 観光60.0 福祉55.8 心理59.5)

F中央 60.86(文60.0 法64.9 経58.8 商59.9 総政60.7)
G学習 60.37(文59.3 法61.6 経60.2)
H立命 60.14(文61.4 法62.9 経60.1 営58.8 産社58.7 国関62.5 政策58.6 映像60.3 スポ.--.-) l※ス58
I青学 60.08(文60.3 法59.8 経58.2 営59.5 総文60.8 国政62.1 教育60.2 社情59.7)

J関学 59.72(文60.9 法60.5 経60.1 商60.1 社会58.4 国際--.- 総政58.4 人福58.3 教育57.8)
K南山 59.15(文59.8 法60.1 経59.0 営58.2 総政56.6 外語61.2)
L法政 58.50(文59.0 法59.6 経57.9 営59.5 社会57.6 GIS .--.- 国文59.3 人環59.3 福祉56.4 キャ.56.2 スポ.54.7) ※GIS64
M関西 57.42(文58.2 法58.2 経58.1 商57.7 社会57.1 外語59.9 政策59.9 健康--.- 総情55.1 安全--.-) ※健55、安55
N成蹊 57.13(文57.2 法56.5 経57.7)

O獨協 56.95(      法56.4 経54.6              外語59.0 国際57.8)
P明学 56.67(文55.7 法57.8 経56.7      社会55.5 国際57.5 心理56.8)
Q成城 56.60(文56.2 法56.6 経56.5      社会57.1)
R武蔵 56.23(文55.9       経55.6      社会57.2)
S國學 55.98(文57.2 法56.0 経57.3      人間53.4)
162エリート街道さん:2011/09/02(金) 20:44:47.49 ID:U9ZJm2mB
★代ゼミ 2011年入試結果 私立大学模試偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

<宗教・医・薬・看護除く全学部平均> ※小数第3位四捨五入。

@慶大 67.36(文66.9 法70.3 経69.0 商67.7 総政65.3 環情65.3 理工67.0)
A早大 65.12(文64.7 法67.4 政68.5 商66.2 社学64.9 国教66.6 教育64.8 文構65.2 人科62.9 スポ.59.9 先進66.9 基幹64.5 創造64.1)
B上智 64.35(文65.4 法66.9 経64.8       総人63.3 外語64.7 理工B61.0)

C同大 62.18(文63.2 法64.5 経62.2 商61.1 社会60.6 グロ.--.- 政策62.7 文情60.6 心理62.4 スポ.59.6 理工62.5 生命62.8)
D立教 61.09(文61.8 法62.6 経62.2 営61.9 社会61.9 異コミ64.9 観光60.0 福祉55.8 心理59.5 理  60.3)
E明治 60.92(文61.5 法61.9 政62.2 商61.2 情コミ60.0 国日61.3 経営61.8 理工59.1 農  59.3)
F中央 60.32(文60.0 法64.9 経58.8 商59.9 総政60.7 理工57.6)

G立命 59.83(文61.4 法62.9 経60.1 営58.8 産社58.7 国関62.5 政策58.6 映像60.3 スポ.--.- 理工59.0 情理56.0 生命61.6)
H学習 59.75(文59.3 法61.6 経60.2 理57.9)
I関学 59.72(文60.9 法60.5 経60.1 商60.1 社会58.4 国際--.- 総政58.4 人福58.3 教育57.8 理工59.7)
J青学 59.63(文60.3 法59.8 経58.2 営59.5 総文60.8 国政62.1 教育60.2 社情59.7 理工56.1)

K南山 58.70(文59.8 法60.1 経59.0 営58.2 総政56.6 外語61.2 情理56.0)
L法政 57.89(文59.0 法59.6 経57.9 営59.5 社会57.6 GIS .--.- 国文59.3 人環59.3 福祉56.4 キャ.56.2 スポ.54.7 理54.5 生57.3 デ55.5 情57.5)
M関西 57.42(文58.2 法58.2 経58.1 商57.7 社会57.1 外語59.9 政策59.9 健康--.- 総情55.1 安全--.- 理工56.6 化学58.5 環境57.1)
N成蹊 55.93(文57.2 法56.5 経57.7 理52.3)
163エリート街道さん:2011/09/02(金) 22:16:32.27 ID:Y+7bgONf
★サンデー毎日2011.6.26号 『国公立・私立 主要151大学 最新難易度』   最新代ゼミ偏差値★ <文系>
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/archive/news/2011/20110616org00m100016000c.html
※最新代ゼミ偏差値は、代ゼミ第1回全国センター模試(合格可能性50%)
 
@慶應義塾 64.7(文64.5法67 経66 商64 総政63 環情63.5)
A上智     64.0(文63 法66 経63      総人64 外語64)
B早稲田   62.8(文63 法65 政経66 商64 社学63 国教63 教育63 文構62 人科61 スポ.58)

C明治     60.3(文61 法61 政経62 商61 経営60  情コミ58 国日59)
D同志社   60.0(文61 法64 経59 商60 社会61 グロ.61 政策60 文情58 心理60 スポ.56)
D中央     60.0(文59 法64 経59 商57 総政61)

F学習院   59.3(文60 法60 経58)
F立教     59.3(文61 法60 経61 営61 社会60 異コミ61 観光57 福祉55 心理58)
H青山学院 58.5(文59 法60.5経57 営57 総文59 国政60.5教育57 社情58)
I立命館   58.4(文61 法60 経58 営58 産社58.5国関60 政策59 映像56.5スポ.55)

J関西学院 57.6(文59 法60 経57 商58 社会57 国際60 総政56 人福56 教育55)
K法政     57.5(文58 法60.5経55 営58 社会57.5GIS .62 国文57 人環56 福祉56 キャ.58 スポ.54)
L南山     57.2(文57 法59 経56 営55 総政55 外語61)
M成蹊     56.3(文56 法56 経57)

N関西     55.5(文57 法57 経55 商55 社会56 外語59 政策55 健康54 総情53 安全54)
O武蔵     55.3(文55      経57      社会54)
O明治学院 55.3(文55 法55 経55      社会58 国際55 心理54)
Q成城     55.1(文55 法54 経54      社会57.5)
R西南学院 54.9(文56 法60.5経54 商51 人科53 国際55)
S獨協     54.3(     法50 経52             外語60 国際55)

164エリート街道さん:2011/09/02(金) 22:51:20.46 ID:mOhUNKUr


明治の経営も商も偏差値60クリア。
   
   なのに中央の経済も商も60未達。。。。






165エリート街道さん:2011/09/02(金) 23:13:08.86 ID:qr0v+6Na
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
______________↑私学御三家________________
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
G関西学院 60.0(文60 法61 経61 理59 商61 社会60 国際63 総政58 人福58 教育59)
_____________↑偏差値60の壁________________
H青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52)
166エリート街道さん:2011/09/02(金) 23:13:45.51 ID:As9g5yPr
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表Ver.1.3 ※学科を加重平均 <文理全学部平均>
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html
※理工系で同一日程の場合は同一学部とみなします。

@慶應義塾 67.97(文65.0 法70.0 経済66.7 理工63.6 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田   65.15(文65.0 法67.5 政経70.0 理工62.7 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
B上智     63.43(文62.6 法65.7 経済65.0 理工59.2         総人63.7 外語64.4)
-----------------------------------------------------------------
C立教     60.46(文59.5 法61.0 経済61.2 理  56.9 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
D明治     60.19(文60.1 法60.0 政経62.1 理工56.0 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2 農  58.8)
-----------------------------------------------------------------
E同志社   58.88(文59.9 法60.0 経済60.0 理工56.5 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5 生命55.7)
F青山学院 58.64(文57.5 法57.5 経済60.0 理工53.7 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G中央     57.95(文56.1 法63.3 経済57.5 理工53.3 商  57.5 総政60.0)
H関西学院 57.68(文58.1 法57.5 経済60.0 理工52.9 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
-------------------------------------------------------------------------
I法政     56.94(文57.9 法58.6 経済56.8 理工52.2 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0 情報52.5)
J学習院   56.53(文56.1 法58.8 経済57.5 理  53.7)
L立命館   55.61(文58.8 法57.5 経済55.0 理工53.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0 情報50.0 生命54.4)
M関西    55.59(文57.5 法57.5 経済57.5 理系52.2 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0 シ.理51.9 環境50.8 化学53.8)
167エリート街道さん:2011/09/02(金) 23:18:39.18 ID:At8LBV9k
河合塾第二回全統模試最新偏差値2012(本日発表)

立教 <今回>←<前回>
文    59.3←59.5
異文化 65←65
法    60.8←61
経済 60.8←61.2
経営 63.8←64.1
社会 61.7←61.7
観光 60←60
福祉 55.8←55.5
心理 60←59.7
理 56.9←56.9
文理平均 60.41←60.46
文系平均 60.80←60.86

明治 <今回>←<前回>
文 59.8←60.1
法 60←60
政経 61.7←62.1
商 62.5←62.5
経営 60.8←62.2
情報 60←60
国際 60←60
理工 55.9←56
農 60.6←58.8
文理平均 60.14←60.19
文系平均 60.69←60.99

基地外明治、残念無念w
168エリート街道さん:2011/09/02(金) 23:21:14.47 ID:omUGNLgU
◆結婚相談所が認める高学歴◆  

低学歴お断り。
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html

以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大
169エリート街道さん:2011/09/02(金) 23:32:03.08 ID:qEhjwsEO
立教 <今回>←<前回>
文    59.3←59.5
異文化 65←65
法    60.8←61
経済 60.8←61.2
経営 63.8←64.1
社会 61.7←61.7
観光 60←60
福祉 55.8←55.5
心理 60←59.7
理 56.9←56.9
文理平均 60.41←60.46
文系平均 60.80←60.86
170エリート街道さん:2011/09/03(土) 07:49:10.97 ID:50Ee2Ahz
明治は河合でも立教に勝てないまま新学部設立か・・・
お後も汚いようで
171エリート街道さん:2011/09/03(土) 08:22:26.83 ID:ad163hW+
立教の焦り・狼狽ぶりは常軌を逸してるよww

最新模試見りゃわかるが
172エリート街道さん:2011/09/03(土) 08:41:53.92 ID:6i22ifEa
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(2011/9/2) <学科単純平均>
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

@慶應義塾 67.6(文65.0 法70.0 経済65.0 商  65.0 総政72.5 環境72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A早稲田   65.2(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 教育63.8 社学67.5 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ.60.0 理系63.0) 基62.5 創61.5 先65.0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B上智     62.9(文61.4 法65.8 経済65.0 外語62.9 総人63.1 理工59.2)
C立教     60.4(文59.3 法60.8 経済60.8 経営63.8 社会61.7 異文65.0 心理60.0 観光60.0 コミ福55.8 理  56.9)
D明治     60.1(文59.8 法60.0 政経61.7 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.8 理工55.9 農  60.6)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
E同志社   59.2(文59.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会60.0 グロ.61.3 心理62.5 政策57.5 文情57.5 理工56.8 生命55.8)
F青山学院 58.8(文57.5 法57.5 経済60.0 経営61.3 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5 理工52.5)
G関西学院 57.7(文57.5 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 総政55.0 教育56.7 人福56.7 理工53.6)
H中央     57.4(文55.8 法60.8 経済56.9 商  57.5 総政60.0 理工53.1)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
I学習院   56.9(文56.1 法58.8 経済58.8 理  53.8)
J法政     56.7(文57.9 法57.5 経済56.7 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉55.0 キャリ..60.0 人環55.0 スポ.55.0 理系52.8 情報50.0)
K立命館   56.3(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 政策55.0 映像57.5 スポ.55.0 理系52.7) 理53.0 生55.0 情50.0
L関西     56.2(文57.5 法55.0 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0 理系52.2) シ51.9 環50.8 化53.8
173エリート街道さん:2011/09/03(土) 11:52:40.21 ID:mjU8ZuN+
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(2011/9/2) <学科単純平均>
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
@慶應義塾67.6(文65.0 法70.0 経済65.0 商  65.0 総政72.5 環境72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A早稲田 65.2(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 教育63.8 社学67.5 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ.60.0 理系63.0) 基62.5 創61.5 先65.0
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
B上智     62.9(文61.4 法65.8 経済65.0 外語62.9 総人63.1 理工59.2)
C立教     60.4(文59.3 法60.8 経済60.8 経営63.8 社会61.7 異文65.0 心理60.0 観光60.0 コミ福55.8 理  56.9)
D明治     60.1(文59.8 法60.0 政経61.7 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.8 理工55.9 農  60.6) ★
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
E同志社   59.0(文59.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会60.0 グロ.61.3 心理62.5 政策57.5 文情57.5 理工56.8 生命55.8 スポ57.5)
F青山学院 58.8(文57.5 法57.5 経済60.0 経営61.3 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5 理工52.5)
G関西学院 57.7(文57.5 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 総政55.0 教育56.7 人福56.7 理工53.6)
H中央     57.4(文55.8 法60.8 経済56.9 商  57.5 総政60.0 理工53.1) ★
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
I学習院   56.9(文56.1 法58.8 経済58.8 理  53.8)
J法政    56.7(文57.9 法57.5 経済56.7 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉55.0 キャリ..60.0 人環55.0 スポ.55.0 理系52.8 情報50.0)
K立命館   56.3(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 政策55.0 映像57.5 スポ.55.0 理系52.7) 理53.0 生55.0 情50.0
L関西    56.2(文57.5 法55.0 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0 理系52.2) シ51.9 環50.8 化53.8
174エリート街道さん:2011/09/04(日) 10:10:05.41 ID:7AbGgIhE
代ゼミ2012
立教>中央>明治>青学>法政

河合2012
立教>明治>青学>中央>法政

ベネッセ2012
立教>青学>明治>中央>法政

東進2012
立教>青学>明治>中央>法政

トップと再開がハッキリしているだけで、中間は大混戦だなw
175エリート街道さん:2011/09/04(日) 10:10:53.42 ID:W7McOsSj
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
@慶應義塾67.6(文65.0 法70.0 経済65.0 商  65.0 総政72.5 環境72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A早稲田 65.2(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 教育63.8 社学67.5 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ.60.0 理系63.0) 基62.5 創61.5 先65.0
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
B上智   62.9(文61.4 法65.8 経済65.0 外語62.9 総人63.1 理工59.2)
C立教   60.4(文59.3 法60.8 経済60.8 経営63.8 社会61.7 異文65.0 心理60.0 観光60.0 コミ福55.8 理  56.9)
D明治   60.1(文59.8 法60.0 政経61.7 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.8 理工55.9 農  60.6)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

E同志社   59.0(文59.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会60.0 グロ.61.3 心理62.5 政策57.5 文情57.5 理工56.8 生命55.8 スポ57.5)
F青山学院 58.8(文57.5 法57.5 経済60.0 経営61.3 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5 理工52.5)
G関西学院 57.7(文57.5 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 総政55.0 教育56.7 人福56.7 理工53.6)
H中央     57.4(文55.8 法60.8 経済56.9 商  57.5 総政60.0 理工53.1)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
I学習院   56.9(文56.1 法58.8 経済58.8 理  53.8)
J法政     56.7(文57.9 法57.5 経済56.7 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉55.0 キャリ..60.0 人環55.0 スポ.55.0 理系52.8 情報50.0)
K立命館   56.3(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 政策55.0 映像57.5 スポ.55.0 理系52.7) 理53.0 生55.0 情50.0
L関西     56.2(文57.5 法55.0 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0 理系52.2) シ51.9 環50.8 化53.8
M成蹊     54.7(文54.4 法57.5 経済57.5 理工49.2)
176エリート街道さん:2011/09/06(火) 02:02:09.37 ID:4E+fnKjJ
なるほどね。
177エリート街道さん:2011/09/06(火) 07:57:59.99 ID:oBwv0lma
明治は中央に負けました。
178エリート街道さん:2011/09/06(火) 08:09:22.35 ID:KNPCiDkm



 は 香@も ラッキョウ も 尊 敬 し て い ま す



179エリート街道さん:2011/09/06(火) 11:45:07.16 ID:ca+csf3F
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(2011/9/2)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

■経済学科

70.0 慶應義塾B   早稲田
67.5
65.0 慶應義塾A   上智

62.5 明治  立教
60.0 青山学院  同志社  関西学院
57.5 学習院  成蹊  法政  関西
55.0 成城  中央  東京女子  日本  武蔵  明治学院  南山  立命館

52.5 國學院  東洋  中京  近畿  西南学院
50.0 獨協  国士舘  駒澤  専修  愛知  甲南
47.5 北海学園  亜細亜  創価  東京経済  立正  神奈川  名城  京都産業  龍谷  福岡
45.0 北星学園  大阪経済  摂南

42.5 東北学院  帝京  東海  名古屋学院  追手門学院  阪南  神戸学院  松山
40.0 城西  関東学院  大阪経済法科  久留米  千葉商科
37.5 明海  拓殖  明星  名古屋商科  大阪商業  桃山学院  熊本学園  沖縄国際
35.0 札幌  札幌学院  流通経済  東京国際  敬愛  千葉経済  麗澤  和光  金沢星陵  岐阜経済  日本福祉  四日市
35.0 京都学園  大阪学院  帝塚山  岡山商科  広島経済  九州産業

Fランク ※経済学科偏差値、経済学科を持つ大学
富士 ノースアジア 関東学園 福山 日本経済 鹿児島国際
180偏差値:2011/09/06(火) 14:55:05.23 ID:4mfDN44h
 
  明治商62.5>>青山学院経済60.0>中央商57.5、経済56.9




181エリート街道さん:2011/09/07(水) 05:39:20.64 ID:hTaTXi0M
代ゼミが燃料投下 中央法律>早稲田法

代ゼミ 2011年7月 第2回センター模試 判定基準
http://www.geocities.jp/gakurekidata6/yozemi2011-7.HTML

                 A   B   C    D
中央法統一3教科 法律  73  69  66   62
中央法3教科    法律  73  69  66   62 
早稲田法            72  68  65   61
中央法4教科    法律  71  67  64   60

C判定(合格可能性50%)ランキング

69.0 慶應法法律
68.0 慶應法政治 慶應経済B 早稲田政経(政治)
67.0 慶應経済A 早稲田政経(国政・経済)
66.0 慶應商B 中央法(法律)
65.0 上智法(法律) 早稲田法 早稲田国教
64.0 慶應商A 上智法(国関・地環) 上智経済(経営) 中央法(国企・政治) 早稲田商 早稲田社学
63.0 
62.0 慶應総合 慶應環境 上智経済(経済) 青学国政(国政)
61.0 中央商(会計) 明治政経(政治) 立教経済(経済) 立教法(法・政治)
60.0 中央経済(経済) 法政経営(経営) 明治政経(経済) 明治法 明治経営(経営) 立教経営(経営)
59.0 明治商
58.0 青学法
57.0 青学経済(経済) 青学経営(経営) 法政法(法律・政治)
56.0 法政経済(経済)

182エリート街道さん:2011/09/07(水) 06:17:24.91 ID:a3tq9S8U
大学の全体を見る場合は単純に学部の偏差値の和を学部数で割り算するなんて幼稚するぎ
何故なら 学部によっては合格者数が違う場合があるからだ
例えば法学部 偏差値70 合格者数100名 経済学部 偏差値50 合格者数400名
この場合 偏差値合計を単純に2でわると60
一方 加重平均の場合
(70×100名)+(50×400名)÷500名=54単純平均値と加重平均とは6の差がでる
実態として どちらが 大学の評価として正しいかは加重平均のほうである
同様に 学科の単純平均から学部の平均を出すのも正確とは言えない
183エリート街道さん:2011/09/07(水) 08:48:32.74 ID:gnKqeSHN
1の母です1の父です1の兄です1の弟です1の姉です1の妹です1の祖父です
1の祖母です1の伯父です1の伯母です1の叔父です1の叔母です1の曾祖父です
1の甥です1の姪です1の従兄です1の従姉です1の従弟です1の従妹です
1の曾祖母です1の息子です1の娘です1の孫です1の曾孫です1の玄孫です
1の消防時のクラスメイトです1の消防時の担任です1の卒業消学校の校長です
1の今(厨房時)のクラスメイトです1の今の担任です1の現厨学校の校長です
1の家臣です1の御家人です1の右大臣です1の左大臣です
1の主治医です1の看護婦です1の入院している病院の院長です
1の背後霊です1の家に居る呪縛霊です1の先祖です1の家の仏壇です
1の使用ストUキャラです1がやってるDQの主人公です1がやってるFFの主人公です
1のエクソシストです1の占い師です1の体内に金属片を埋めた宇宙人です
1のPCです1のMOです1のマウスです1のキーボードです1のプリンターです
1の精子です1のティムポです1のチン毛です1のティムポの皮です1のティンカスです
1が毎日オナーニする時に使っている布です1の胸毛です1の脇毛です1の鼻毛です
1のツアー添乗員です1を泊めた宿の主人です1を泊めた宿の女将です
1の先輩です1の後輩です1を轢いたトラックです1を中央線三鷹駅で轢いた電車の運転士です

 今 回 は 1 が こ の よ う な ス レ ッ ド を 立 て て し ま い 誠 に 申 し 訳

 ご ざ い ま せ ん。 こ の 板 の 住 人 の 方 々 に 深 く お 詫 び し ま す。



184エリート街道さん:2011/09/07(水) 11:06:40.63 ID:a3tq9S8U
結論 正しい 大学の偏差値の算出方法
@ 学部の偏差値は 合格者数の学科の加重平均から求める
A 上記学部の偏差値をさらに学部合格者の加重平均で大学の偏差値を求める
よって このスレに出されている偏差値ランキングは
個々の思惑により生じている不毛な議論である
185エリート街道さん:2011/09/07(水) 22:11:56.21 ID:HW1QObaz
●週刊東洋経済 2010,10,16
本当に強い大学 2010
ニッポンの大学 トップ100
トップ20、旧帝、一工神、早慶、上智、MARCH、関関同立、首都圏、中京地区
京阪神国公立大学、筑波、広島

1東大 2慶応義塾 3京大 4阪大 5豊田工大 
6早稲田 7東北 8九州 9北里 10神戸
------------------------------------------------------------------------------------------以上S
11関西学院 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島
16筑波 17一橋 18同志社 19芝浦工大 20東京外国語 
----------------------------------------------------------------------------------------- 以上A(ここまでトップ20)
21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治 28大阪市立 30関西大
------------------------------------------------------------------------------------------以上B
34中央 35首都大東京 38立命館 42立教 60大阪府立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上C
61上智 67法政 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上D
以下、不要
186エリート街道さん:2011/09/09(金) 10:58:03.50 ID:hX5FP8KP
慶應早稲田
上智立教同志社
中央明治
法政関西
187エリート街道さん:2011/09/09(金) 15:12:38.93 ID:/WNdBua/
慶應早稲田
上智
立教明治
中央青学
法政関西
学習院
ーーーーーーーー
同志社
188エリート街道さん:2011/09/09(金) 15:41:58.35 ID:YLxwfSTG
★SS 東大 一橋 東工大 京大        
     うぉーーーーすげぇぇぇ 天才

★S  旧帝 早稲田 慶応 上智
     エリートじゃん かっこえー

★S  筑波 首都 横国 神戸 ICU 津田塾 東京理科 中央法  
     知的で頭良さそうでいいなぁ

★A  千葉 金澤 広島 関学 立教 同志社 中央 青学 学習院   
     まぁ普通だな 

★B  成蹊 法政 成城 明学 国学院 武蔵 南山 関西 甲南 西南学院
     ふーん まぁまぁかな

-------------------------------------------

★F  日大 明治 駒澤 専修 国士舘 立命館 京都産業 
     うっ・・・・お断りします ( ´ω`)

189エリート街道さん:2011/09/09(金) 16:50:16.41 ID:hGNeexRq
代ゼミ第二回の偏差値、明治商59
190エリート街道さん:2011/09/09(金) 17:07:16.19 ID:WZHqNTJ/

【中央大学一般入試率】
・文学部63.8%
・理工学部62.9%
・総合政策59.1%
・経済学部49.2%
・法学部48.1%  ←法学部も半数以上が無試験
・商学部44.9%

半分を推薦で埋めれば偏差値も上がるわな。
191エリート街道さん:2011/09/09(金) 20:52:03.19 ID:7VkJAHwz
>>1
明治は本当は偏差値65なんだよ
中央に負けるなんてありえない
おそらく代ゼミの担当者のミスか、何かの気のせい、
あるいは目の錯覚か
はたまた代ゼミの担当者が中央出身だったとか
何かの陰謀めいたものが明治の偏差値を不当に貶めているものと思われる
192エリート街道さん:2011/09/09(金) 22:40:36.31 ID:vMI1MzNZ
大学ランキング2012・【正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕東京外国語大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・中央大学(法)

B級
〔T〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・同志社大学・関西学院大・学習院大学
〔U〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・法政大学
〔V〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
〔V〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南
193エリート街道さん:2011/09/09(金) 23:01:12.68 ID:K9k32L3x
■明治駒沢系大学とは■

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・


■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 立命館 法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 立命館 専修 関西 明治 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  立命館 専修 法政 明治 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
194エリート街道さん:2011/09/09(金) 23:49:21.54 ID:AXduWe+J
河合塾2012
慶應>早稲田>上智>立教>明治>同志社>青学>関学>中央>学習院>法政>立命館>関西

代ゼミ2012
慶應>早稲田>上智>同志社>立教>中央>明治>青学>関学>学習院>立命館>法政>関西

ベネッセ駿台2012
慶應>早稲田>上智>立教>青学>同志社>明治>中央>立命館>関学>学習院>関西>法政

東進2012
慶應>早稲田>上智>立教>青学>明治>同志社>中央>立命館>関学>法政>関西>学習院
195エリート街道さん:2011/09/10(土) 01:13:39.24 ID:cmOhhO7M
 明治商62.5>>青山学院経済60.0>中央商57.5、経済56.9
196エリート街道さん:2011/09/10(土) 01:20:03.06 ID:gGhjJ5dn
慶應医学部はないことになっているのん?
197エリート街道さん:2011/09/10(土) 02:40:23.20 ID:W+YQ8AIM
>>194
2つの偏差値で青学が5位に上昇とか。青学回帰きたな。

ってか、立命館、偏差値下がり過ぎじゃね?
偏差値操作のトリックがバレたせいか?
198エリート街道さん:2011/09/10(土) 23:39:36.05 ID:ve2owXK1
>>194

青学>明治。

中央>明治。

これが定着しつつある。
199エリート街道さん:2011/09/11(日) 11:30:33.80 ID:wwqNXbG3
徹底的に教育してやれ
明治が青学中央に劣っていることをしっかりと定着させてやれ
200エリート街道さん:2011/09/11(日) 16:35:20.87 ID:7efRT1N+
■■ 各大学・学科・方式の内、最難のもの ■■

 1)早稲田大 政治−政治−セン  79.7
 2)慶應義塾 法学−政治−B式  78.6
 3)関西学院 国際−国際−全英  76.2
 4)明治大学 文学−西洋−セ前  75.9
 5)同志社大 文学−国文−セン  75.7
 6)立命館大 国際−国際−IR  74.8
 7)青山学院 文学−英語−B式  74.7
 8)上智大学 法学−地球−一般  74.5
 9)中央大学 法学−法律−セ単前 73.3
10)南山大学 外国−英米−セ前  72.7
11)立教大学 経営−国際−セ3  71.3
12)法政大学 グロ−グロ−A式  71.0
13)関西大学 外国−外国−セ中U 69.4
201エリート街道さん:2011/09/11(日) 17:00:05.94 ID:hKoXdNZA
模試受験者が3万人とか4万人しかいない代ゼミや駿台の偏差値とか何の指標にもならねーだろ。
受験生の20人に1人しか受けてないんだぞ。

その点河合塾は30万人と受験生の2人に1人が受験してるから十分信用に値する。

293 エリート街道さん sage 2011/06/22(水) 11:45:59.77 ID:tumm5ytJ

2010年度 大手予備校模試受験者数

<マーク模試>                <記述模試>                   

第1回(春)                   第1回(春)
ベネッセ 39万人               ベネッセ  7万人
河合塾  23万人               河合塾  16万人
代ゼミ   6万人               駿台全国 5万人(ハイレベル)

第2回(夏)                   第2回(夏)
ベネッセ 38万人(駿台と共催)      ベネッセ 35万人
河合塾  36万人               河合塾  27万人
代ゼミ  11万人               代ゼミ   4万人

第3回(秋)                   第3回(秋〜冬)
ベネッセ 27万人(駿台と共催)      ベネッセ 32万人(駿台と共催)
河合塾  28万人               河合塾  27万人
代ゼミ   6万人               代ゼミ   3万人
                          駿台全国 4万人(ハイレベル)
202エリート街道さん:2011/09/11(日) 17:06:01.31 ID:bwb94OMh
★ポンキンカン=日大・近畿・関大
★明駒=明治・駒澤
★立命館・国士舘

1960年代後半から1980年代前半に普通に使われていたユニット 学校や予備校はもちろん
マスコミでも使われていて、学生で知らない奴はいなかったほど。

残念ながら、マーチ関関同立ができて、関大と明治が抜けてしまった為にすたれていたが
ここ数年またネットで復活しつつある。
関大も明治も就職の際の扱いがいまだに、産近甲流日東駒専レベルなのは
昔の格付けのイメージが、いまだに強く世間に残っているからである。
当時は
今のように、ほとんどの大学を網羅するほど大学ユニットが多くなかった。

旧帝
早慶または早慶立(上智に追い越される前の立教w)
ポンキンカン
明駒または明治・駒澤

このぐらいしかなかった。
あとはスポーツのグループとして東京6大学があったくらい。
明治は東京6大学に属していた為に、なんとかマーチという新ユニットに入ることができ
4流大学から抜け出せたと言える。
東京6大学に属していなかったら、今でも日東駒専のグループに属していただろう。

あとは、明治の兄弟校の立命館もレベルが低かった。 ライバルは国士舘だった。

当時は
「アカの行く大学」「キチガイ大学」「左翼過激派の巣窟」「立命館に行ったら就職はあきらめろ」などと
言われていて、誰もが敬遠していた。カバン持ちなら立命館とも言われるバンカラ馬鹿大学だった。
203エリート街道さん:2011/09/11(日) 17:08:49.87 ID:yOFne7ou
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。

旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、

早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、

上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)

上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、

その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、

中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
204エリート街道さん:2011/09/11(日) 18:30:55.92 ID:bLmfnnV7
日本最大の試験受験者数を誇る河合でも勝てない明治
代ゼミでは中央にも負けた明治

立教は、お前を見下している。
205エリート街道さん:2011/09/11(日) 21:01:18.54 ID:4UiKgPV+


明治の経営も商も偏差値60クリア。
   
   なのに中央の経済も商も60未達。。。。





206エリート街道さん:2011/09/11(日) 21:09:14.01 ID:JK98z8FM
>>201
学歴板では代ゼミ偏差値を信仰してるようなところがあるが、
母集団の規模という点では信頼性相当低いな。

まぁそれ以前に、代ゼミは今年度の中央法偏差値の件で
相当信頼性を落としているが
207エリート街道さん:2011/09/11(日) 22:07:29.09 ID:czIdajOQ
>>205

【中央大学一般入試率】
・文学部63.8%
・理工学部62.9%
・総合政策59.1%
・経済学部49.2%
・法学部48.1%  
・商学部44.9%

ここまで推薦で埋めて偏差値操作してるのにね....。
208エリート街道さん:2011/09/11(日) 22:29:12.89 ID:xv4y3A1T
>>205
明治商は代ゼミ第二回偏差値は59
209エリート街道さん:2011/09/11(日) 22:46:19.19 ID:+j7MRI0W
ゴキブリッツ工作員
立教おじさん(辺田井力雄)
狂乱糞尿学習院(学習院梅子)

この3名に本スレは監視されています
210エリート街道さん:2011/09/11(日) 23:36:12.57 ID:QyeSHoTK
スレタイの趣旨上、基地外明治が監視してるんだろw
211エリート街道さん:2011/09/12(月) 08:47:54.26 ID:B234Vtl1
 おれの友人で、中央の法に合格した奴がいたが、彼は、
  『中央なら、法学部 とはっきり言わないと誤解を受ける。
  他の学部とレベルがまったく違うから』と強調していた。
  結局は彼はそこを蹴って他大学に入学したけどね




212エリート街道さん:2011/09/12(月) 14:11:47.41 ID:VY6Xqprn
★早稲田           ★慶応
・就職 A            ・就職 S
・イメージ S          ・イメージ S
・キャンパス S        ・キャンパス C
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 S        ・大学の格 S
   ・大学の格 A
------------ マーチ -----------------------------------
★立教             ★中央
・就職 A            ・就職 C
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス B
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 B

★青学             ★法政              ★明治
・就職 B           ・就職 C             ・就職 F
・イメージ B         ・イメージ C           ・イメージ F
・キャンパス A        ・キャンパス C         ・キャンパス F
・教授陣 C          ・教授陣 C           ・教授陣 E
・大学の格 B         ・大学の格 C          ・大学の格 F
------------ 関関同立 -----------------------------------
★同志社             ★関学
・就職 A            ・就職 S
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス S
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 A

213エリート街道さん:2011/09/12(月) 14:12:54.23 ID:vn0v5r9+
同志社の人材の輩出は誠に貧弱である。
 青山>法政>・・・・>同志社

ほんと同志社って勘違い甚だしいな。
実績皆無の低脳大学のくせに。

明治>>>>>>同志社
214エリート街道さん:2011/09/12(月) 14:13:56.47 ID:Fd3SNpBj
◆結婚相談所が認める高学歴◆  

低学歴お断り。
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html

以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大

以下、人生絶望
215エリート街道さん:2011/09/12(月) 14:24:12.68 ID:WxzLd3cv
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★←早慶
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★←早慶
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★←関関同立
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★←マーチ  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 一橋大学    741万円  
12位 九州大学    726万円
13位 名古屋大学   738万円
14位 東京工業大学  731万円
15位 同志社大学   726万円★←関関同立
16位 青山学院大学  712万円★←マーチ
17位 日本大学    711万円★
18位 東海大学    707万円★
19位 明治大学    703万円★←マーチ
20位 東京理科大学  688万円★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20
21位 中央大学    679万円★←マーチ
22位 関西大学    664万円★←関関同立
23位 芝浦工業大学  650万円★
24位 立命館大学   648万円★←関関同立
25位 学習院大学   631万円★
216エリート街道さん:2011/09/12(月) 14:51:48.97 ID:FLayQAWO
人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
217エリート街道さん:2011/09/12(月) 15:56:27.82 ID:JNLmagOJ
基地外明治が暴れたらこっちだって徹底的にブチ頃してやればよい
218エリート街道さん:2011/09/12(月) 21:00:47.32 ID:llhkXv4K
明治大学自体が、偏差値下落傾向

■代々木ゼミナール入試難易ランキング2012
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)

■ベネッセ進研模試・2012年度最新難易ランキング(2011年6月3日発表)
B上智74.2(文75、法79、外語76、経済76、総人72、国教76、理工66)
C立教70.1(文71、現心69、法74、経済72、経営73、社会72、観光67、コミュニ65、異文化74、理64)
D青山69.1(文70、総文73、法71、国政73、経済68、社情67、教育71、理工60、)
E同大68.9(文72、文情65、法74、政策71、経済71、商68、社会71、グローバ74、スポ64理工64、生命64)
F明治68.1(文70、法74、政経70、経営68、商68、日本68、情コミ68、理工63、農64、)

★東進 大学難易度ランキング2012年用 
上智     63.75(文63.9法66.3経済64.5理58        総人64.5外語65.3)※総人は看護除く
立教     60.93(文62.1法61.7経済61.7理57.5経営62.5社会62.3異コミ64 観光60 福祉57 心理60.5)
青山学院 60.70(文61.3法62 経済61 理52.8経営60.5総文65 国政63.7教育60 社情60)
明治     60.47(文61 法64 政経62.7理56.4商  60 情コミ60 国日62 経営60.3農  57.8)
219エリート街道さん:2011/09/12(月) 21:07:55.20 ID:ZvNkdT/Y
大学ランキング2012・【正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕東京外国語大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・中央大学(法)

B級
〔T〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・同志社大学・関西学院大・学習院大学
〔U〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・法政大学
〔V〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
〔V〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南


【女子学院】<東大27名>
早稲田46名
東京大27名
慶応大23名
一橋大12名
千葉大6名、明治大6名
東京外語4名、東京理科4名
北大2名、東工大2名、筑波大2名、お茶の水女2名、上智大2名
京都大1名、横浜国大1名、青学大1名、中央大1名
-------------------------------------------------以上1名以上の大学
220エリート街道さん:2011/09/12(月) 21:09:04.11 ID:B6EbTZhQ
http://univranking.schoolbus.jp/00000272.htm
アナウンサーの出身大学ランキング<2011.8月現在>

1位 早稲田大学 361人・・・ウ〜ンさすが
2位 慶應義塾大学 214人
3位 立教大学 97人
4位 法政大学 91人
5位 関西学院大学 85人
6位 上智大学 79人
7位 日本大学 77人
8位 明治大学 72人
9位 青山学院大学 65人
10位 東京大学 61人
ーーーーーーーーーーーーー
11位 中央大学 57人
12位 学習院大学 52人
13位 立命館大学 47人
14位 成城大学 34人
15位 東京女子大学 33人
16位 筑波大学 ・ 聖心女子大学 27人
18位 お茶の水女子大学 26人
19位 フェリス女学院大学 25人
20位 同志社大学 ・ 北海道大学 24人
221エリート街道さん:2011/09/12(月) 21:12:49.98 ID:SoPbFnAV
■永久不動版■
【偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。

【SA1】
・慶応・早稲田
【SA2】
・東京理科・立教・関西学院・上智 ・ICU
【A1】一流私大
中央・明治・青山学院・同志社・津田塾

【A2】有名私大
・日本女子・芝浦工業・成蹊・東京女子・東京都市・法政・立命館・ 関西
 
【B】準有名私大
・日本・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・学習院・聖心女子・南山・西南学院
【C】中堅私大の上位
・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・近畿

【D】中堅私大
・神田外語・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・大妻女子・実践女子・工学院・東海・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正 ・大正
222エリート街道さん:2011/09/12(月) 21:14:26.24 ID:i0FxWaov
人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
223エリート街道さん:2011/09/12(月) 21:22:11.48 ID:pkx7qdCp
■日本の大学分類■

★東大系 東大に似ている大学群
 一橋 学習院(東大の兄弟校) 中央 津田塾(女東大) 上智(ミニ東大) 御茶ノ水(女東大) 

★旧帝系 旧帝および旧帝に準じた大学
 北大 東北大 名大 阪大 九大 筑波 横国 神戸

★上品系 格式が高くブランド力があり就職抜群
 慶応(エリート) 学習院(ブランド・格式日本一) 上智 ICU 立教 関西学院(西の慶応)

★一応勉強ができる系 
 早稲田(私学の雄) 中央(中大の白門・東大の赤門・★法は別格)  同志社

★明治駒澤系 いわゆるひとつの粗悪大衆バカ大の大学郡
 日大 明治(ミニ日大) 駒澤(明治のライバル) 専修 東海 拓殖 国士舘 法政 立命館(西の法政) 京都産業

★お水犯罪系 水商売や犯罪者のイメージの強い大学
 青山学院(ケバくて有名) 明治(男の青学) 国士舘 立命館(北の工作員) 関西 京都産業 

★財閥・企業系
 成蹊(三菱) 武蔵(東武) 東京都市・亜細亜(東急) 東京経済大学(旧大倉・芙蓉) 豊田工業大学(トヨタ)

★一芸系 一芸に優れた大学郡
 東京外大 東京芸術 東京工業 東京理科 電通 
224エリート街道さん:2011/09/12(月) 21:36:28.43 ID:APx7zEDP
ゴキブリッツ工作員
立教おじさん(辺田井力雄)
狂乱糞尿学習院(学習院梅子)

この3名に本スレは監視されています
225エリート街道さん:2011/09/12(月) 21:58:44.28 ID:BHl+wvJ5
★明治駒澤系 いわゆるひとつの粗悪大衆バカ大の大学郡
 日大 明治(ミニ日大) 駒澤(明治のライバル)
226エリート街道さん:2011/09/12(月) 23:21:20.67 ID:ZOuyjjm6
■明治駒沢系大学とは■

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・

■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 法政 関西 立命館 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 専修 関西 明治 立命館 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  専修 法政 明治 立命館 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産>
227エリート街道さん:2011/09/12(月) 23:28:36.70 ID:DGrThNFu
プレジデント 2010.10.18 

新役員を輩出している大学

1位 慶應 139   11位 神戸 29   21位 理科  17
2位 早大 127   12位 法政 27   22位 東大院 17
3位 東大 108   12位 名大 27   23位 関西  16
4位 中央  54   14位 同大 26   24位 阪市  14
5位 京大  50   14位 九大 26   24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20   26位 東工  13
7位 明治  36   16位 東北 20   27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19   28位 専修  12
9位 関学  31   18位 東海 19   28位 広島  12
9位 阪大  31   18位 立命 19   28位 新潟  12
228エリート街道さん:2011/09/12(月) 23:35:06.52 ID:eiHjZZ1r
日本銀行在職者(2000〜2008)HP
東大 156
慶大 119
早大  59
一橋  26
京大  24
中大  20★
名大  15
上智  13
関学  10★
神大  10
立命  10★
青学  10★
阪大   9
九大   9
横国   8 ★笑
明大   8 ★
同大   6★
東北大  4笑
229エリート街道さん:2011/09/12(月) 23:44:45.47 ID:n4VLa89P
コピペばっかw
こいつ取り締まれよ
230エリート街道さん:2011/09/12(月) 23:48:27.07 ID:bEGKA4VO
全法政を敵に廻して
売れなくなっても誰も助けてくれません


231エリート街道さん:2011/09/13(火) 00:25:32.89 ID:28EfZw8c
明治の悲劇は、立教を追撃していながらも、結局永劫勝利を掴めそうにないことにある。
明治は2013-2015年に新学部を相次いで新設する計画であるが、そのどれもが明治の躍進を保証するものではない。
それどころか衰退させるものである。

2011年度に発表される河合や代ゼミの偏差値が、明治の将来を通じてのピークとなるだろう。
なぜなら2013年度からは総合数理学部が開設され、それが2012年度からの模試に反映されるからだ。
それでも明治は立教はおろか、代ゼミでは中央を、ベネッセと東進では青学に勝てなかった。
明治が健闘しているのは河合塾で、ここでも立教の後塵を拝する。

私は思う。明治も、下位学部を持つことがどれだけ大学の足を引っ張るのかということを理解する時が近いと。
232エリート街道さん:2011/09/13(火) 00:40:20.94 ID:bJ0eEV0u
>>231 確かに言えてるな。早稲田の下位学部とは違って、

明治の下位学部は格段に格が下がる。
233エリート街道さん:2011/09/13(火) 08:46:58.84 ID:6Uy1yE2+
優秀な大学か否か。

 それは、在校生・卒業生で、本を書くことができる人間の有無でわかる。

 早稲田・慶応には文芸、経済分野等で在学中に著書を自費出版できる
学生がいる。
 卒業生でいえば、東大、京大、一橋、青山学院、明治大学、立教大学
などであろう。

  地方国立やそれに準ずる私立大学は皆無に近い。




234エリート街道さん:2011/09/13(火) 16:32:14.21 ID:GwSyOJdn
実際の明治の新学部を平均偏差値にあてはめていくと、
代ゼミでは明治は青学・学習院・関学と並ぶかその下に入ってくる
これらは偏差値59台だ
河合では同志社と青学の下になる可能性が高い
東進やベネッセでは中位に没落する
235エリート街道さん:2011/09/13(火) 16:41:53.71 ID:8fdgTlZk

【中央大学一般入試率】
・文学部63.8%
・理工学部62.9%
・総合政策59.1%
・経済学部49.2%
・法学部48.1%
・商学部44.9%

無試験オンパレードwww
236エリート街道さん:2011/09/13(火) 17:12:24.85 ID:VdmU8Z1/
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★←早慶
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★←早慶
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★←関関同立
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★←マーチ  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 一橋大学    741万円  
12位 九州大学    726万円
13位 名古屋大学   738万円
14位 東京工業大学  731万円
15位 同志社大学   726万円★←関関同立
16位 青山学院大学  712万円★←マーチ
17位 日本大学    711万円★
18位 東海大学    707万円★
19位 明治大学    703万円★←マーチ
20位 東京理科大学  688万円★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20
21位 中央大学    679万円★←マーチ
237エリート街道さん:2011/09/13(火) 17:26:18.84 ID:ALyQu2dU
大学ランキング2010・正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕東京外国語大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・中央大学(法)

B級
〔T〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・同志社大学・関西学院大・学習院大学
〔U〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学
〔V〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・法政大学
〔V〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・立命館 ・日大・芝工・南山・西南


238エリート街道さん:2011/09/13(火) 18:37:28.34 ID:pxOHcdb7
2011年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男) 順位 学校名 採用者数( )前年 *旧帝一神の数字は女子含む

1 慶応義塾 143名(136)
2 早稲田大 136名(128)
--------------------------100の壁
3 東京大学  82名(89)
4 大阪大学  70名(60)
5 神戸大学  63名(73)
6 一橋大学  56名(55)
7 京都大学  53名(55)
8 関西学院  52名(52)
-------------------------- 50の壁
9 同志社大  43名(43)
10明治大学  37名(47)
11中央大学  30名(28)
12名古屋大  27名(23) 

============= 20の壁

その他
青学法政関大立命等は10〜20名
239エリート街道さん:2011/09/13(火) 18:42:34.70 ID:LRkfiRa+
落ちつけよw
240エリート街道さん:2011/09/13(火) 18:49:51.50 ID:N6BHIe+h
★SS 東大 一橋 東工大 京大        
     うぉーーーーすげぇぇぇ 天才

★S  旧帝 早稲田 慶応 上智
     エリートじゃん かっこえー

★S  筑波 首都 横国 神戸 ICU 学習院 津田塾 東京理科 中央法  
     知的で頭良さそうでいいなぁ

★A  千葉 金澤 広島 立教 関学 青学 同志社 中央   
     まぁ普通だな 

★B  成蹊 法政 成城 明学 国学院 武蔵 南山 関西 甲南 西南学院
     ふーん まぁまぁかな

-------------------------------------------

★F  日大 明治 駒澤 専修 国士舘 立命館 京都産業 
     うっ・・・・お断りします ( ´ω`)
241エリート街道さん:2011/09/13(火) 19:03:43.13 ID:D5GvT9Fv
●週刊東洋経済 2010,10,16 http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/7ca97f085eda34ce139f6d1210cef898/page/1/
本当に強い大学 2010
■ニッポンの大学 トップ100
トップ20、旧帝、一工神、早慶、上智、MARCH、関関同立、首都圏、中京地区
京阪神国公立大学、筑波、広島

★は有名私立

1東大 2慶応義塾★ 3京大 4阪大 5豊田工大 
6早稲田★ 7東北 8九州 9北里 10神戸
------------------------------------------------------------------------------------------以上SS
11関西学院★ 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島

=============================================以上S(越えられない厚い壁)

16筑波 17一橋 18同志社★ 19芝浦工大 20東京外国語 
21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治★ 28大阪市立 30関西大★
------------------------------------------------------------------------------------------以上A
34中央★ 35首都大東京 38立命館★ 42立教★ 60大阪府立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上B
61上智★ 67法政★ 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上C
242エリート街道さん:2011/09/13(火) 19:10:06.08 ID:LRkfiRa+
きっへっへ★
243エリート街道さん:2011/09/13(火) 19:16:14.28 ID:7DJLM14q
★女子大グループ分け★

●良家、資産家の子息、子女の多い有名大学

フェリス女学院、聖心女子、白百合女子、神戸女学院、清泉女子、学習院女子

●中流クラスの堅実な家庭の子息、子女の多い有名大学

お茶の水女子、津田塾、東京女子、日本女子、 奈良女子、京都女子、同志社女子

●その他の有名大学

大妻、昭和、共立、実践、東洋英和
244エリート街道さん:2011/09/14(水) 01:40:19.26 ID:/swOOMN9
★ポンキンカン=日大・近畿・関大
★明駒=明治・駒澤
★立命館・国士舘
1960年代後半から1980年代前半に普通に使われていたユニット 学校や予備校はもちろん
マスコミでも使われていて、学生で知らない奴はいなかったほど。
残念ながら、マーチ関関同立ができて、関大と明治が抜けてしまった為にすたれていたが
ここ数年またネットで復活しつつある。
関大も明治も就職の際の扱いがいまだに、産近甲流日東駒専レベルなのは
昔の格付けのイメージが、いまだに強く世間に残っているからである。
当時は
今のように、ほとんどの大学を網羅するほど大学ユニットが多くなかった
245エリート街道さん:2011/09/14(水) 02:00:06.85 ID:peZCcrpZ
実績で明中法>>>JARは昔から鉄板だからな
246中央  w:2011/09/14(水) 08:49:47.67 ID:1NOdyckL
東進【文系】

青山学院61.69(文61.3法62 経済61 経営60.5総文65 国政63.7教育60 社情60)
明治61.43(文61 法64 政経62.7 商  60 情コミ60 国日62 経営60.3)
立教61.31(文62.1法61.7経済61.7経営62.5社会62.3異コミ64 観光60 福祉57 心理60.5)
同志社60.97(文60.4法62.5経済62 商  62 社会60.8グロ.62 政策62 心理63 文情59 スポ56)
中央60.16(文58.0法65 経済59.3商  58.5総政60)

立命館59.11 (文60.1法60.5経済60 経営58.5産社58.9国関64.5政策57.5映像57 スポ.55)



東進文系はこうなる

247エリート街道さん:2011/09/14(水) 10:47:16.65 ID:kSS41yYq
■明治駒沢系大学とは■

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・

■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 法政 関西 立命館 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 専修 関西 明治 立命館 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  専修 法政 明治 立命館 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産>
248エリート街道さん:2011/09/14(水) 11:01:38.57 ID:E6VtE/VC
★「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(元立命館大学就職部長)京都大学卒
2A    〜86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80〜84
名古屋84 九州82
A   75〜79
筑波78 同志社75  関西学院75
A−  70〜74
東京都立73 上智72 大阪市立70 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+  
60〜69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50〜59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56 広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50 帝京50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50
249エリート街道さん:2011/09/14(水) 11:04:15.06 ID:0M+vW6Zd

    最終判決 ■■難関私立大学格付け 2012■■ 上位12校編 〔就職版〕

01位 :慶應義塾大・・・経済界では無敵の三田会を誇る。 
02位 :早稲田大・・・ 政治・マスコミ分野では無敵の稲門会を誇る。
03位 :上智大・・・  TV業界、航空会社、ファッション業界での無敵学歴。
04位 :東京理科大・・・卒業後の評価は無敵の理窓会を誇る。
05位 :ICU  ・・・外資系での無敵学歴。あまり知られていないが東大大学院への進学率が高い。
06位 :関西学院大・・・関西経済界でのネットワークは無敵。
06位 :中央大・・・法曹界では無敵の白門会を誇る。
07位 :学習院大・・・東大閥の教授陣を誇り、少数精鋭の教育は企業からの評価は非常に高い。
08位 :立教大・・・サービス業、特に旅行業界、音楽業界では無敵学歴。
09位 :明治大・・・芸能人、著名スポーツOB・OG多数。
10位 :青山学院大・・・音楽業界、ファッション業界、芸能界での無敵学歴。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11位 :法政大・・・政財界に人材多数輩出。
12位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。
250エリート街道さん:2011/09/14(水) 11:08:36.74 ID:b4zgl+rD
日本は相変わらずシブンの暗記馬鹿がぺこぺこ営業やって出世する国かw
日本の大学は本当に専門学校だな
欧米のようなエリートリーダーを育成しようとかそういう気概がまったくないな
国内で偏差値がいくらとか大企業への排出率がどうだとかそんなんばっか。
外国との比較がまったくない。さすが島国孤島だな。

251エリート街道さん:2011/09/14(水) 11:12:24.51 ID:EF/HZlTs
大学スポーツ

野球           早稲田、法政、明治、駒澤
駅伝           駒澤、早稲田、順天堂
ラグビー         早稲田、明治 関学 天理
サッカー         国士舘、筑波、駒澤
アメリカンフットボール  関学、日大、立命
柔道           東海、国士舘、明治、日体、天理
スキー          早稲田、明治、専修、近畿
ゴルフ          日本、専修、明治
水上スキー        國學院
252エリート街道さん:2011/09/14(水) 11:20:00.16 ID:SV6iLHx8
★著名企業、社長、管理職役員数
慶応>早稲田>関学>上智>同志社 (社長、役員数)
慶応>早稲田>関学>立教>上智 (社長、役員率)
==========================
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html



253エリート街道さん:2011/09/14(水) 11:21:57.93 ID:8GdflWZ6
東大……ドイツ語で物理を解明
慶應……フランス語で財務を管理
早稲田……英語で麻雀
254エリート街道さん:2011/09/14(水) 11:31:00.10 ID:7qadaxyk

★ポンキンカン=日大・近畿・関大
★明駒=明治・駒澤
★立命館・国士舘
1960年代後半から1980年代前半に普通に使われていたユニット 学校や予備校はもちろん
マスコミでも使われていて、学生で知らない奴はいなかったほど。
残念ながら、マーチ関関同立ができて、関大と明治が抜けてしまった為にすたれていたが
ここ数年またネットで復活しつつある。
関大も明治も就職の際の扱いがいまだに、産近甲流日東駒専レベルなのは
昔の格付けのイメージが、いまだに強く世間に残っているからである。
当時は
今のように、ほとんどの大学を網羅するほど大学ユニットが多くなかった。
旧帝
早慶または早慶立(上智に追い越される前の立教w)
ポンキンカン
明駒または明治・駒澤
このぐらいしかなかった。
あとはスポーツのグループとして東京6大学があったくらい。
明治は東京6大学に属していた為に、なんとかマーチという新ユニットに入ることができ
4流大学から抜け出せたと言える。
東京6大学に属していなかったら、今でも日東駒専のグループに属していただろう。
あとは、明治の兄弟校の立命館もレベルが低かった。 ライバルは国士舘だった。
当時は
「アカの行く大学」「キチガイ大学」「左翼過激派の巣窟」「立命館に行ったら就職はあきらめろ」などと
言われていて、誰もが敬遠していた。カバン持ちなら立命館とも言われるバンカラ馬鹿大学だった。
立命館も関関同立のユニットができて、得した大学と言えるだろう。
2011 難関私学ランキング(就職、出世、伝統) 医歯薬看護系、女子大学、短期大学を除く.
255エリート街道さん:2011/09/14(水) 13:37:43.42 ID:XHyF94qZ
レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
★明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進
256エリート街道さん:2011/09/14(水) 13:49:30.49 ID:BRiUYPcv
◆結婚相談所が認める高学歴◆  

低学歴お断り。
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html

以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大

以下、人生絶望
257エリート街道さん:2011/09/14(水) 14:12:18.85 ID:5Dt8H0Uf
このあたりで 
恒例の気合いタイムですっ! 
では、 
いきましょう! 
みなさん 
お願いします!! 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
でもさ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 完成  
いや、気合い
258エリート街道さん:2011/09/14(水) 14:30:21.90 ID:Xk2XaZ05
◆東京六大学リーグ戦優勝回数◆

法政 43回 平成21年春
早大 42回 平成22年秋
慶應 33回 平成23年春
明治 33回 平成21年秋
立教 12回 平成11年秋
東大 0回

◆東京六大学別全国大会(大学野球選手権、明治神宮野球)合計優勝回数◆

法政11回(大学野球8回、明治神宮3回)    
明治9回(大学野球5回、明治神宮4回)
慶應6回(大学野球3回、明治神宮3回)
立教3回(大学野球3回、明治神宮0回)
早大3回(大学野球3回、明治神宮0回)
東大0回(大学野球0回、明治神宮0回)
259エリート街道さん:2011/09/14(水) 14:35:18.48 ID:qud4Zcz4
上智ですら崩壊へ向かうのだから明学なんぞ下手すりゃ消えてる
260エリート街道さん:2011/09/14(水) 17:16:21.88 ID:tIGyskVX
よし、俺も決めた!
明治スレを全上げだw
奴が暴れたら俺もこうやってやればいい
261明治>中央:2011/09/14(水) 18:27:57.91 ID:1NOdyckL
東進【文系】

青山学院61.69(文61.3法62 経済61 経営60.5総文65 国政63.7教育60 社情60)
明治61.43(文61 法64 政経62.7 商  60 情コミ60 国日62 経営60.3)
立教61.31(文62.1法61.7経済61.7経営62.5社会62.3異コミ64 観光60 福祉57 心理60.5)
同志社60.97(文60.4法62.5経済62 商  62 社会60.8グロ.62 政策62 心理63 文情59 スポ56)
中央60.16(文58.0法65 経済59.3商  58.5総政60)

立命館59.11 (文60.1法60.5経済60 経営58.5産社58.9国関64.5政策57.5映像57 スポ.55)



東進文系はこうなる


262エリート街道さん:2011/09/14(水) 20:25:45.86 ID:UFXBukCE
あげ
263エリート街道さん:2011/09/14(水) 20:35:25.02 ID:4yUJwCsk
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(2011/9/2)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

■経済学科

70.0 慶應義塾B   早稲田
67.5
65.0 慶應義塾A   上智

62.5 明治  立教
60.0 青山学院  同志社  関西学院
57.5 学習院  成蹊  法政  関西
55.0 成城  中央  東京女子  日本  武蔵  明治学院  南山  立命館

52.5 國學院  東洋  中京  近畿  西南学院
50.0 獨協  国士舘  駒澤  専修  愛知  甲南
47.5 北海学園  亜細亜  創価  東京経済  立正  神奈川  名城  京都産業  龍谷  福岡
45.0 北星学園  大阪経済  摂南

42.5 東北学院  帝京  東海  名古屋学院  追手門学院  阪南  神戸学院  松山
40.0 城西  関東学院  大阪経済法科  久留米  千葉商科
37.5 明海  拓殖  明星  名古屋商科  大阪商業  桃山学院  熊本学園  沖縄国際
35.0 札幌  札幌学院  流通経済  東京国際  敬愛  千葉経済  麗澤  和光  金沢星陵  岐阜経済  日本福祉  四日市
35.0 京都学園  大阪学院  帝塚山  岡山商科  広島経済  九州産業

Fランク ※経済学科偏差値、経済学科を持つ大学
富士 ノースアジア 関東学園 福山 日本経済 鹿児島国際
264エリート街道さん:2011/09/14(水) 20:51:39.85 ID:klr0L09m
大学名で評価されるのはせいぜい東大京大くらいまで
早慶だったら本当にすごいのかチェックがいる
慶應はいって燃え尽きてPCばっかしてるようじゃあ
SFCどころか慶應経済でもだめ
265エリート街道さん:2011/09/14(水) 21:12:14.61 ID:xcnbhUAt
明治はもうダメポ
266エリート街道さん:2011/09/15(木) 09:40:13.70 ID:CdUZvM7L
■永久不動版■
【偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。

【SA1】
・慶応・早稲田
【SA2】
・東京理科・立教・関西学院・上智 ・ICU
【A1】一流私大
・同志社・中央・明治・青山学院
・津田塾・立命館
【A2】有名私大
・日本女子・芝浦工業・成蹊・東京女子・東京都市・関西・法政
【B】準有名私大
・日本・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・学習院・聖心女子・南山・西南学院
【C】中堅私大の上位
・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・近畿

【D】中堅私大
・神田外語・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・大妻女子・実践女子・工学院・東海・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正 ・大正
267エリート街道さん:2011/09/15(木) 10:01:18.10 ID:lIwuxRSa
SFCと上智外国語英語学科と早稲田国際教養が受かりました!!
志望校はうかってから決めようと思っていたので、なかなか決まりません。。
家族は女の子は上智大学といってくるのですが。。

大学で私が求めてるのは、適度に勉強、適度に遊べる環境です。

268エリート街道さん:2011/09/15(木) 10:19:10.47 ID:YrjXVsKj
はっきり言わせてもらうが、明治はもう中央に勝てることは絶対にないよ
269エリート街道さん:2011/09/15(木) 10:23:31.50 ID:LokAevJP
このスレで名前が上がったとある高校からマーチに進んだけど、やっぱりうちの高校は優秀だわ。高校じゃ落ちこぼれ扱いで同窓会でも自分以外は早慶以上だが、大学だと残念なヤツしかいないwwwwwww
特にマーチだけ目指してギリギリで合格して喜んでいるタイプ。自分の高校からマーチに入ればヒーロー扱いとか言ってるクズどもに、落ちこぼれ底辺アピールして黙らせるの楽しいです^^
270エリート街道さん:2011/09/15(木) 10:27:31.85 ID:n02aGr8j
■日本の最高学府(東大と学習院) と 帝国大学の歴史■ A

・帝大は一地域に一つであるべきという意見により、東大と学習院大学科が重複するという理由で、学習院大を
 東京帝大に吸収合併し廃止、生徒は全員、東京帝大に移籍した。


271エリート街道さん:2011/09/15(木) 11:01:23.43 ID:I5Qs95+z
( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
     /    ヽ /    ヽ/ 亜細亜 ヽ、 亜細亜・学習院他の漢字読めないし、理数系も弱いアホ組です。
     | | 玉川 || 麗澤 |  ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 武蔵(___)
     | ( ´∀` )∪学習院ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 和光  ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

      ★★★亜細・学・玉・和・武・麗・★★★

    亜細亜・学習院・玉川・和光・武蔵・麗澤(あじがく、たまわ、ぶれい)

漢字・算数・・・出来ない。 ちょっとアレ↓です。長い目で見てね。


272エリート街道さん:2011/09/15(木) 14:18:02.26 ID:wRn+x/EU
プレジデント2011.8.29
新社長620人のキャリア
1 慶応 63
2 早稲田 61
3 東京 47
4 京都 24
5 大阪 15
6 明治 15
7 一橋 14
8 神戸 14
9 日本 13
10 東京工業 11
11 九州 9
12 青山 9
13 立教 9
14 関西学院 8
15 上智 8
16 法政 8
273エリート街道さん:2011/09/15(木) 14:19:56.36 ID:fYAL4iFj
上智のように入学レベルが高くても、実績がマーチと大して変わらない大学もあれば
日大のように入学レベルが低くとも、地底並の実績をあげる大学もある。
大学に入ってからのカリキュラムも関係あるんだろうな。
日大や専修は出自が法律学校だし。
274エリート街道さん:2011/09/15(木) 14:25:19.97 ID:I+Hh87j8
立教の偏差値操作がひどすぎる件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1306842576/


275エリート街道さん:2011/09/15(木) 14:29:31.77 ID:bsyGoswP
【週刊現代】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

 ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」

 慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。
276エリート街道さん:2011/09/15(木) 14:36:09.54 ID:pGwasxY2
世のため、人のため、我が国のため
発展してしてほしい大学はどこだろう。

<候補>
・東京工業大学
・東京理科大学
・国際教養大学

予算なりの税立大学、学閥に熱心な大学、レベル低すぎ大学(偏差値50以下目安)、
反日的大学は除く。
277エリート街道さん:2011/09/15(木) 18:20:36.44 ID:ReUgqfCK
理科大はいらないよw
全国にある地方駅弁理系で十分
278エリート街道さん:2011/09/15(木) 21:35:53.13 ID:TdVNTDGM
明治ももうここが正念場だな
新学部が出来たら前年の偏差値を超えることは永劫ままならないぞ
279エリート街道さん:2011/09/15(木) 21:37:14.50 ID:sfn3EqPK
( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
     /    ヽ /    ヽ/ 亜細亜 ヽ、 亜細亜・学習院他の漢字読めないし、理数系も弱いアホ組です。
     | | 玉川 || 麗澤 |  ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 武蔵(___)
     | ( ´∀` )∪学習院ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 和光  ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

      ★★★亜細・学・玉・和・武・麗・★★★
280エリート街道さん:2011/09/15(木) 21:39:21.42 ID:KJHeZcBd
学習院に関しては
完全にやばいな
まあ、受験者数の激減にも表れてるけどね
河合塾や代ゼミですら偏差値が下がって
今ではマーチ未満といっていいくらいにまでになってる
東京4大学が完全に予備校の入試難易度の括りになりつつある
281エリート街道さん:2011/09/15(木) 21:43:07.21 ID:lEXbKGYz
もし早慶落ちてマーチ行くとしたら、俺は中央大学かな

明治は印象悪い。絶対行きたくなかったな。迷わず蹴ったし。

中央は一番コスパが高そう。
282エリート街道さん:2011/09/15(木) 21:45:05.38 ID:Me6sFNDk
中央>明治なのは納得だな

思えば2009年から中央>明治なんだよな
いい傾向だ


283エリート街道さん:2011/09/15(木) 21:57:20.01 ID:1MqvDUvg
日本は相変わらずシブンの暗記馬鹿がぺこぺこ営業やって出世する国かw
日本の大学は本当に専門学校だな
欧米のようなエリートリーダーを育成しようとかそういう気概がまったくないな
国内で偏差値がいくらとか大企業への排出率がどうだとかそんなんばっか。
外国との比較がまったくない。さすが島国孤島だな。




284エリート街道さん:2011/09/15(木) 22:53:19.60 ID:WH9JpxcE
【SSS】東京
【SS】京都 
【S】北海道東北名古屋大阪九州
【A】 御茶乃水早稲田慶應義塾
【BBB】筑波東工千葉横浜国立首都大
【BB】広島岡山金沢神戸横浜市立
【B】 東京学芸電気通信東京農工名古屋工業上智 関西学院 学習院 立教  
【CCC】埼玉熊本新潟京都工芸繊維 名古屋市立 大阪府立 大阪市立京都府立 明治 同志社
285エリート街道さん:2011/09/15(木) 23:00:43.95 ID:I6xs6xeJ
上智、ICUの個々の学生は立教青学みたいな万年二流大学より
遥かに優れた実績を示している。
卒業と同時に死亡したみたいに社会の藻屑となって消えてしまうのは
立教青学の男子である。
286エリート街道さん:2011/09/15(木) 23:03:20.44 ID:NEDXN+qZ
上場企業役員輩出率 これが大学の実力、、、

順位  大学    役員数    卒業生数    ポイント
1  一橋     598    78,996  757,0
2  慶応    2278   328,938  692,5
3  京大    1023   188,370  543,0
4  東大    1935   252,552  530,0
5  神戸     432   108,199  399,2
6  名古屋    346   100,000  349,0
7  早稲田   1989   572,653  347,3
8  大阪     520   182,000  285,7
9  九州     374   145,000  262,0
10  東北     372   142,725  260,6
11  中央    1090   438,442  248,6
12  関西学院   427   179,193  238,2
13  大阪市立   174    74,000  235.1
14  東京工大   190    86,623  219,3
15  兵庫県立   126    59,859  210,4
16  北海道    266   134,013  198,4
17  同志社    533   271,000  196,6 
18  金沢     132    70,280  187,8
19  名古屋工大  123    65,397  185,8
20  立教     283   158,741  178,2
287エリート街道さん:2011/09/15(木) 23:07:53.63 ID:hQbAMSj8
■永久不動版■
【偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。

【SA1】
・慶応・早稲田
【SA2】
・東京理科・立教・関西学院・上智 ・ICU
【A1】一流私大
中央・明治・青山学院・同志社・津田塾
・立命館・法政

【A2】有名私大
・日本女子・芝浦工業・成蹊・東京女子・東京都市・関西
 
【B】準有名私大
・日本・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・学習院・聖心女子・南山・西南学院
【C】中堅私大の上位
・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・近畿

【D】中堅私大
・神田外語・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・大妻女子・実践女子・工学院・東海・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正 ・大正
288エリート街道さん:2011/09/15(木) 23:09:27.09 ID:q7TxHfab
明治が中央にガチ負けしたのは偏差値が取られて以降おそらく初めてのこと
文系だけ負けたというのはあったがな
あと今年は青学も様々な偏差値で明治を凌駕
289エリート街道さん:2011/09/15(木) 23:49:31.63 ID:Jc40Y3mf
卒業と同時に死亡したみたいに社会の藻屑となって消えてしまうのは
明治の男子である。
290エリート街道さん:2011/09/16(金) 03:18:44.07 ID:2sfddZhf
日本の私学は、ベスト3は、慶應・早稲田・上智、で異論ないだろう。
それに続くのは、学習院・同志社・関西学院、で序列には異論あるかも知れないが、
この3大学がランクアップされることには異論ないだろう。

291エリート街道さん:2011/09/16(金) 03:20:28.52 ID:Z2XbBfsN
http://miyaneta.exblog.jp/2260827/
就職戦線「慶応圧勝」の理由
asahi.com: 就職戦線「慶応圧勝」の理由 企業の慶応好き、早稲田いや-就職・転職


就職戦線「慶応圧勝」の理由 企業の慶応好き、早稲田いや
(AERA:12月13日号)

 大学ラグビーでは早稲田は慶応に圧勝したが、就職戦線では慶応が完勝しているようだ。同じような学生なのにどうしてこんなに差がついたのだろうか。(AERA編集部・太田匡彦)    ◇      ◇

 「慶応生」

 その存在に企業の採用担当者が頭を痛めている。大手損害保険会社の採用担当者はこう明かす。

 「何となく採っていると慶応生ばかりになって、ほかの学生が採れないんです」

 今年4月、同社には約150人の新人が入社した。うち約30人が慶応生。5人に1人は慶応生という結果だった。

 慶応生偏重は大手総合商社も同じ。採用担当者は、

 「慶応ばかり増えてしまって困っている。慶応はスーパーサラリーマン養成学校のようだ」

 リクルーター制度のある企業に学生が呼び出される順番にも変化がある。順番は、企業がどの大学の学生を優先的に採りたいかを示す指標だが、これまでなら、

 「東大」「一橋」「早稲田・慶応」「明治・青山・立教・中央・法政」 という順番が最近は、

 「東大」「一橋・慶応」「早稲田・明治」「青山・立教・中央・法政」

 という序列になっているという。
292エリート街道さん:2011/09/16(金) 03:22:15.41 ID:cLAQFnPs
ビッチ女子大生のセックス事情
ttp://hamusoku.com/archives/5069913.html

293エリート街道さん:2011/09/16(金) 11:29:48.06 ID:W6GII0/e
東進における大学序列の目安】

【レベル11】難関国公立(医)、慶応義塾(医)

【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部

【レベル9】一橋大、東京工業大

【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大

【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

以下略
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf

       
294エリート街道さん:2011/09/16(金) 11:32:54.84 ID:SzyIf00s
全国主要私立大学 文系出世率 (トップ5)。

【金融・保険・商社】    【インフラ】     【一流メーカー】
 1位 慶大 26.80   1位 慶應 *4.03   1位 慶大 15.64
 2位 早大 *8.70   2位 早稲 *1.47   2位 早大 *5.64
 3位 上智 *3.98   3位 中央 *1.22   3位 上智 *2.77
 4位 関学 *3.60   4位 関学 *1.11   4位 同大 *1.63
 5位 立教 *2.31   5位 同大 *0.87   5位 関学 *1.53
   
出世率=文系管理職数/文系卒業者数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

1位:慶応 2位:早稲田 3位:関西学院 4位:上智 5位:同志社

プレジデント 2010.10.18 

新役員を輩出している大学(☆東京6大学。★関関同立、京大、阪大)

1位 慶應 139☆  11位 神戸 29    21位 理科  17
2位 早大 127☆  12位 法政 27☆   22位 東大院 17
3位 東大 108☆  12位 名大 27    23位 関西  16★
4位 中央  54   14位 同大 26★   24位 阪市  14
5位 京大  50★  14位 九大 26    24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20☆   26位 東工  13
7位 明治  36☆  16位 東北 20    27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19    28位 専修  12
9位 関学  31★  18位 東海 19    28位 広島  12
9位 阪大  31★  18位 立命 19★   28位 新潟  12
295エリート街道さん:2011/09/16(金) 11:47:59.12 ID:CEycnGae
     ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
           ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
            `、||i |i i l|,      、_) ヒャッホ〜!!
             ',||i }i | ;,〃,,     _) 中央に受かったぜ!!
             .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
            ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
           .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
           Y,;-   ー、  .i|,];;彡
           iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
           {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
            ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
             ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
   ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
    ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
   '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/


296エリート街道さん:2011/09/16(金) 12:35:35.85 ID:qSoKodlo
立教>中央>明治
297エリート街道さん:2011/09/16(金) 12:59:58.24 ID:ZxHc18cR
確かに明治は中央や青学には辛勝したが、
去年は負けていたんだよ
それは今年、明治の受験者数が異常増殖したことが原因にすぎない
来年以降、今年ほどの志願者数を維持できなければつぶれる
298エリート街道さん:2011/09/16(金) 13:18:40.78 ID:9k2cCiBd
人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
299エリート街道さん:2011/09/16(金) 13:35:59.86 ID:R4LarW2o
中大八王子キャンの場合には駅とキャンパスがほとんど繋がっている(駅は実際は2階にあるというだけ)
が、明治の場合はタマドウ駅よりさらにバスで5〜6分の場所にある。徒歩だと20分だ

もう三菱商事と運営会社との間で購入契約を交わした後
これから、テーマパークの残骸を撤去し、ここに新しいキャンパスを造り、新学部「スポ科」の新設を目指している


300エリート街道さん:2011/09/16(金) 13:37:10.73 ID:M5OXa3Qw
おれの友人で、中央の法に合格した奴がいたが、彼は、
  『中央なら、法学部 とはっきり言わないと誤解を受ける。
  他の学部とレベルがまったく違うから』と強調していた。
301エリート街道さん:2011/09/16(金) 16:25:31.97 ID:a7lRCuun
【中央大学一般入試割合】
・文学部63.8%
・理工学部62.9%
・総合政策59.1%
==[一般入学率50%の壁]==
・経済学部49.2%
・法学部48.1% ←www
・商学部44.9%

ソース「学部の入学者の構成」
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/about/pdf/a08_01_03_02/2010_15-00.pdf?200512050000
302エリート街道さん:2011/09/16(金) 17:05:35.39 ID:nE553hg1
ネットの世界だけだろSFC馬鹿にしてるの
河合塾の今年の偏差値でもSFCは偏差値70くらいだったぞ
(ちなみに日大は50くらい 同志社立教は60くらい)
まあ慶應のなかでは推薦入試が多いほうなので生徒はピンキリかな
あと小論文っておれは国語より厄介だと思ったが・・(国立後期のために対策してた)
303エリート街道さん:2011/09/16(金) 17:13:29.02 ID:h2PxPqFx
基地明氏は、一時ヤフー掲示板で暴れていたdaigakuannaiとかいう西のRの
職員工作員みたいな柔な人士ではないことは、諸君も承知よな。
同じやるんなら、基地明氏みたいにロングランで徹底的にやるほうを
俺は、評価するぜ。基地明殿、俺は勿論「性悪説」の人間観の持ち主であることは
云うまでも無いが、貴殿は充分にリスペクトするに値するよ。
304エリート街道さん:2011/09/16(金) 18:03:51.39 ID:q/L46nKr
SFCと青学の偏差値はあてにならない
なぜなら低い一般入試率&二科目だから。
実際は一般のマーチ未満しかない
305エリート街道さん:2011/09/16(金) 18:07:34.78 ID:2Tj/Zvt9
★早稲田           ★慶応
・就職 A            ・就職 S
・イメージ S          ・イメージ S
・キャンパス S        ・キャンパス C
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 S        ・大学の格 S
   ・大学の格 A
------------ マーチ -----------------------------------
★立教             ★中央
・就職 A            ・就職 C
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス B
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 B

★青学             ★法政              ★明治
・就職 B           ・就職 C             ・就職 F
・イメージ B         ・イメージ C           ・イメージ F
・キャンパス A        ・キャンパス C         ・キャンパス F
・教授陣 C          ・教授陣 C           ・教授陣 E
・大学の格 B         ・大学の格 C          ・大学の格 F
------------ 関関同立 -----------------------------------
★同志社             ★関学
・就職 A            ・就職 S
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス S
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 A

306エリート街道さん:2011/09/16(金) 18:09:07.05 ID:wcN4+Vqm
確かに明治は中央や青学には辛勝したが、
去年は負けていたんだよ
それは今年、明治の受験者数が異常増殖したことが原因にすぎない
来年以降、今年ほどの志願者数を維持できなければつぶれる
307エリート街道さん:2011/09/16(金) 18:19:06.33 ID:7StjVI49
明治www
308エリート街道さん:2011/09/16(金) 22:52:09.36 ID:bv9/SGlT
★東進ハイスクール格付け

レベル10 
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・一文・理工など)、
慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、
慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大
同志社大
---------------------------------------------以上超難関
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、
中央大、立命館大、関西大、学習院大、
津田塾大、南山大、私大薬学部 など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上難関
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、
近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、
明治学院大、國学院大、武蔵大、東京農業大、
東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、
名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、
日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、
京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、
大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
東進
309エリート街道さん:2011/09/16(金) 23:04:48.08 ID:X2V1oXM6
エリートネットとは、真剣な出逢いを求める高学歴層の方に向けて、ふさわしい出会いの情報を提供するサービスです。
当社が列挙する高学歴大学出身のOBの方限定で入会・登録、会費が一切無料になります。
tp://www.sincerite-elite.com/about.html
tp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
【男性会員資格】
以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大
310エリート街道さん:2011/09/16(金) 23:06:32.88 ID:4SG3nwa+
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
AAA:
AA:早稲田 慶應
A:上智 ICU 関西学院 東京理科 
B+立教 明治 同志社
B:中央 立命舘 法政 青学 関西
B−:学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子
------------------------------------------------------------------------ここまで、馬やらしい 
南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子
白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
----------------------私大はここまで生き残る---------------------------------------------
C:東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 
東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
以下省略
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
 長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
 ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
311エリート街道さん:2011/09/17(土) 01:14:34.14 ID:qO5c4hwN
六大学を寿司ネタに例えると

東大…大トロ

慶應…アワビ

早大…ウニ

明治…カツオ

立教…甘エビ

法政…稲荷寿司


312エリート街道さん:2011/09/17(土) 01:16:38.55 ID:CHmJp8TD
2012版の代ゼミのセンター得点率だけ抜いてみた

筑波理工78%
神戸理工78%
千葉理  78%
千葉工  76%
広島理  76%
名工工  75%
広島工  73%
岡山理  72%
岡山工  72%
2次は各大学とも英数理2
その他は低すぎて省略。
正直75%未満は上位というにはあまりにも低いでしょ

313エリート街道さん:2011/09/17(土) 01:26:32.77 ID:ddyry1GH
日本のTOP10大学 − 旧帝一工神 −

東大 産官学ともにリード。法学部は官僚への登竜門。
京大 理系分野に強く、数多くのノーベル賞受賞者を輩出。
一橋 経済・商学系の雄。実業界で多くの実績。
東工 工学系の雄。製造業の躍進に貢献。
阪大 医学系の雄。総合力は第三位。
東北 第三帝大の歴史と実績を誇る。
名大 東海地区の製造業を牽引。
九大 九州地区の発展を支える。
北大 農学に強く、札幌中心地に広大なキャンパスを要する。
神大 経済・経営・商学に強い。実学派。

(おまけ)
早大 私学の雄。大隈講堂は超有名建築。
慶大 軽量入試の雄。いち早くAO入試を導入。
314エリート街道さん:2011/09/17(土) 01:30:53.34 ID:uFkFd3lz
個人的には、地帝は全科目早慶レベルかそれ以上だから
早慶の英語などはできると予想。
早慶国語もできると予想。
早慶地歴は微妙だが、数学受験でいけそう。
よって地帝なら全私大に合格できると予想。
315エリート街道さん:2011/09/17(土) 07:00:55.32 ID:FmWkvm/6
もう早慶&マーチの枠組は終わってる。
↓これからの関東での枠組

東大工大(とうだいこうだい)
>東京大、東工大

一慶(いっけい)>一橋、慶應

早治(そうじ)>早稲田、明治

中央法学(ちゅうおうほうがく)
>中央、法政、学習院

JARI(ジャリ)>上智、青学、立教、ICU
316エリート街道さん:2011/09/17(土) 09:06:40.44 ID:291r/VOI
理科大に行く奴が極まれww  どこにも行き場のない奴が恥を忍んで行くのが理科大w
     現役進学(現役合格)蹴られ率
聖光学院 理科大進学0(29)100%
横浜雙葉 理科大進学0(28)100%
厚木   理科大進学0(27)100%
筑波駒場 理科大進学0(10)100% *浪人含む
星陵   理科大進学0(9)100%
浜松北  理科大進学0(7)100%
広大福山 理科大進学0(7)100%
岡山朝日 理科大進学0(5)100%
青森   理科大進学0(3)100%
県立前橋 理科大進学1(66)98%
サレジオ 理科大進学1(38)97%
渋教渋谷 理科大進学1(38)97%
県立千葉 理科大進学2(53)96%
早稲田  理科大進学1(22)95%
駒場東邦 理科大進学1(21)95%
横浜緑丘 理科大進学1(20)95%
学芸大附 理科大進学4(58)93% *浪人含む
317エリート街道さん:2011/09/17(土) 09:12:31.45 ID:ABw4AfSD
明治のスポ科新設で偏差値56くらいだろう。
法政の客を奪うから法政は今の56からさらに下がる可能性あるなww
318エリート街道さん:2011/09/17(土) 09:21:36.74 ID:qK5V9vtq
★MARCHで叩かれやすい大学とその一因 

明治大学→受験者数全国一のため不合格者も多数いる
彼らの私怨により叩かれやすい

青山学院大学→近くにFラン大学がありそこの学生の私怨により叩かれやすい

中央大学→近くにFラン大学がありそこの学生の私怨により叩かれやすい

法政大学→MARCH下位ということもあり法政落ち日当駒専に最も叩かれやすい


★立教大学が叩かれにくいワケ
MARCH上位であるから日当駒専も流石に噛み付けない
近くにFランがないため私怨による叩きが無い
319エリート街道さん:2011/09/17(土) 10:19:41.70 ID:fRUjN2ub
■明治駒沢系大学とは■

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・

■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 法政 関西 立命館 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 専修 関西 明治 立命館 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  専修 法政 明治 立命館 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産>
320エリート街道さん:2011/09/17(土) 10:58:03.52 ID:ki2Pj2pP
☆★読売新聞2011月7月6〜7日朝刊掲載 「大学の実力」調査 《2011年度 有力私大入学者に占める一般入学率(%)》★☆
【※慶應のみ入学者数が“非公表”なため、学年定員に占める一般入試定員率(2012年入試)を採用した】

     一般入学率

東京理科  81.3% 
明治     70.3% 
青山学院  68.8% 
法政     67.0% 
立教     65.9% 
早稲田    62.5% 
慶應義塾   62.4%※
上智     61.6% 

※のソース
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
321エリート街道さん:2011/09/17(土) 21:07:51.90 ID:K1ix+ugl
負けを認める勇気が必要
322エリート街道さん:2011/09/18(日) 17:29:55.93 ID:o58MpHIb
各私立大学による東日本大震災 義援金 (2011.7.11確認)

   慶應義塾   1億9352万円 http://www.kikin.keio.ac.jp/gienkin.html ← リッパです! 早稲田なんぞとは格が違いますね!
   学習院大     1513万円 ttp://news.gakushuin.ac.jp/export/?c=detail&token=fda2ef104f7f93694af7fa44054cb630
   日本大学     1224万円 http://www.nihon-u.ac.jp/tagblocks/top/news/pickup/0000001621.html
   中央大学     1000万円 ttp://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&topics=13808
   立教大学     1000万円 ttp://www.rikkyo.ac.jp/koyu/news/eq/eq1.html
   明治大学      965万円 ttp://meiji-shikon.net/blog/news/shinsai-gienkin.html
   青山学院      839万円 ttp://www.aoyamagakuin.jp/support/earthquake_donation.html
   関西大学      677万円 ttp://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2011/06/post_60.html 
   関西学院      455万円 ttp://univ.nikkansports.com/press/kwangaku/2011bokinn-top.html
   法政大学      394万円 ttp://www.hosei.ac.jp/gaiyo/shien/bokin/gienkin.html
   成蹊大学      275万円 ttp://www.seikei.ac.jp/gakuen/shinsai_gienkin2.htm(8月末まで継続中)
   上智大学      230万円 ttp://www.sophia.ac.jp/jpn/info/_gienkin(2011卒業式を中止して式典費用を義援金に)
   立命館大      229万円 ttp://www.hajimari.info/next/index.html    ↑ ちったぁ見習え、クソ早稲田!
   早稲田大      183万円 ttp://www.waseda.jp/jp/news10/110323_do2.html ← 寄付金もマーチ最低! そんなにカネが大事かよ!
   成城大学      125万円 ttp://www.seijo.ac.jp/information/22/002095.html 
   同志社大       95万円 ttp://www.doshisha.ac.jp/news_contents/2011earthquake/20110518.html
323エリート街道さん:2011/09/18(日) 17:34:43.56 ID:15BtiZry
特に理系に関しては無残なほど、母集団もなければ難易度も低い。
とある大手予備校では偏差値50切るあたりに有名T女子大が出てくる。
競争率も高校並み。生き残れないだろう。
324エリート街道さん:2011/09/18(日) 17:39:46.22 ID:Aglhs+5u
女子高生が憧れる大学 【首都圏BEST 10】

1慶応義塾
2上智
3立教
4早稲田
5青山学院
6津田塾
7成城
8明治
9学習院
10明治学院

女子高生が憧れる大学【近畿圏BEST 10】

1関西学院
2甲南
3神戸女学院
4京都女子
5同志社
6関西
7同志社女子
8甲南女子
9龍谷
10神戸学院
325エリート街道さん:2011/09/18(日) 21:43:42.62 ID:4Gf+2lji
■新第60期■  検事任官者について。
(法務省大臣官房人事課 )

●法科大学院別

慶應義塾大学 6人
中央大学   6人
東京大学   5人
関西学院大学 3人
東京都立大学 3人
326エリート街道さん:2011/09/18(日) 23:11:04.64 ID:81Aso4qA
明治は代ゼミがお嫌い
327エリート街道さん:2011/09/18(日) 23:42:45.48 ID:ft+NkZ89
画期的解決策 就職氷河期に日本の経営者が「本当に求めている人材」
「就職活動の売り」を教えよう / 大前研一

”実務軽視”の大学より高校新卒者を鍛えよ
 
 なぜ日本では大学生と企業が必要としている人間の間に大きな
ギャップが生まれてしまったのか?文部科学省が戦前の産学協同の
後遺症で、大学をアカデミックな場所と考えているからである。
しかし、それは大間違いだ。
 世界の大半の国では、大学はアカデミックな場所ではなく、実務を
身につけるための場所、すなわち「職業訓練所」である。だから
海外の大学新卒者は、企業の即戦力になる。
 一方、日本の場合、職業訓練は専門学校の役割となり、大学の多くは
全く実務を教えていないので、大学新卒者は即戦力にならない。
 経営や経済などのアカデミックなことは、BBT大学などの遠隔授業
方式なら海外で働いても身につけることができる。スロベニアの寿司職人
のように、現場で仕事をしながら大学の卒業も可能なのである。キャンパス
に集めて教育したところで友人と遊び放題の4年間、という現状を文科省も
既存の大学も直視すべきだ。
 大学受験シーズンを控え、私が受験生にアドバイスするとしたら、大学は
偏差値や知名度でなく、実務を教えてくれるかどうかで選べ、ということだ。
328エリート街道さん:2011/09/19(月) 05:45:39.48 ID:JYs722ZD
法政大学経済学部 主な就職先

(株)みずほ銀行、(株)三井住友銀行、(株)三菱東京UFJ銀行、(株)横浜銀行、中央三井信託銀行(株)、
スズキ(株)、日本生命保険(相)、(株)千葉銀行、野村證券(株)、大和ハウス工業(株)、積水ハウス(株)、
三菱UFJ信託銀行(株)、国税庁東京国税局、明治製菓(株)、大和証券(株)、(株)損害保険ジャパン、
住友生命保険(相)、(株)日立製作所、東京海上日動火災保険(株)、総務省、防衛省、(監)トーマツ、
(株)京王百貨店、清水建設(株)、中部電力(株)、(株)大林組、鹿島建設(株)、サントリー(株)、
ハウス食品(株)、(株)ヤクルト本社、(株)カネボウ化粧品、大正製薬(株)、中外製薬(株)、リンナイ(株)、
シチズン時計(株)、三菱重工業(株)、TOTO(株)、KDDI(株)、東日本電信電話(株)、日本放送協会(NHK)、
(株)集英社、京浜急行電鉄(株)、西日本旅客鉄道(株)、東海旅客鉄道(株)、東日本旅客鉄道(株)、双日(株)、
(株)三越、(株)りそな銀行、みずほ信託銀行(株)、農林水産省、各都道府県庁、市区町村


人数出さなきゃいくらでも就職先はよく見せることが出来ることの好例
329エリート街道さん:2011/09/19(月) 05:50:08.81 ID:gJsrSalT
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
330エリート街道さん:2011/09/19(月) 06:14:11.78 ID:C8ERITox
 早稲田大学執行部よ。中国は現在世界一の大国になろうとしている。
そもそも中国は有史以来ほとんどの期間で世界最大最高の
大国だった。中国人のレベルが高いからではない。
ただ中国人の人口が世界の五分の一を占めるほどに多いからだ。人口が多ければ、
富も権力もそして文化力も高くなる。「少数精鋭」など幻想だ。
個性的で才能の秀でた人材も多くなる。
 日本の大学では日大の大躍進を見ろ。1学年3万人近い圧倒的な学生総数と医学部や芸術学部まで
そろえた総合的な学部構成、日本全国に広がるキャンパスや付属校のおかげで、
今や社長数ではナンバーワン、国会議員数は京大と同数になった。上場企業入社数では早稲田、慶應に次ぎ
3位だ。東大京大は20位以下だ。将来の実業界も政界もトップから中小企業や地方まで日大卒があふれる。
医学部や歯学部や芸術学部のおかげで、医師会や芸能界、さらにスポーツ界でもぶっちぎりの学閥を築いている。
これらはすべて日大の学生の質の高さではなく日大の学生数の多さから来たものだ。
 世界政治における中国やインドと日本の大学における日大や立命館などの急速な台頭はすべて組織の力が
その人口に基づくという「数の論理」で説明可能である。
 早稲田大学はといえば、かつては私学ナンバーワンの学生数を誇り、今でも東大の三倍、慶應の1.5倍の学生数を持ったために
総合的日本一の大学となったのに、1970年は学生数を抑制したために伸びが止まってしまった。しかし今からでも遅くはない。
各業界に投入する人材を増やすために、政経法商社学理工の上位学部を増員し、全体で1学年13000名とする。
これら上位学部を増員すれば、早稲田大学全体の偏差値や就職率は激増する。
331エリート街道さん:2011/09/19(月) 06:16:08.99 ID:tPuwnh3Z
プレジデントファミリー 2010年11月号 名門校出身20代の就職先

慶應幼稚舎 1995年3月卒6年K組の就職先 (2004年慶應義塾大学卒)

・医師 4人
・家業 4人
・弁護士 2人
・電通  2人
・博報堂・TBS・日本テレビ・フジテレビ・ボストンコンサルティング
・三菱商事・三菱東京UFJ銀行・横浜銀行・キリン・サントリー
・第一生命・NEC・日本アジア投資・IKEA・バーテンダー・歯科医師
・公認会計士・専門商社・コンサルティング会社・金融関係
・JAL退職後ソムリエに向けて勉強中・法科大学院生

幼稚舎卒業生の就職先にテレビキー局、大手広告会社が目立つ(34名中6名)

大手キー局営業局勤務 石井大貴さん(法学部卒)

「同じフロアだけでも4人は幼稚舎出身がいますね。私が所属している営業局の局長も出身者です。」

「広告代理店に行くとよく幼稚舎出身者に出会います。そんなときに幼稚舎の人脈が生きてきます。
 大きな金額が動く広告の出稿左記をめぐって他局かうちかという状態になったとき、同じ幼稚舎出身
 だとわかったら、もうそれで瞬時に契約が決まるなんてことも実際にあります。」 
332エリート街道さん:2011/09/19(月) 06:18:40.65 ID:O0ntczFN
低能未熟大学

阿呆学部・・偽装偏差値、400人以上レイプでバラバラ殺人犯の織原卒、
       NY高卒レイプ犯の代田一平もこの学部

ロースクール・・試験問題漏えい

低能大学が法を語るとはお笑いだな
333エリート街道さん:2011/09/19(月) 06:19:55.91 ID:GJYu1rb+
83年のライオン社発行「早稲田進学」によると
東大合格者における早稲田政経合格者が約25%、法が30%だった。

もう、東大合格者でさえ滑り止めに使えない状態に難化していたので
私大専願化が進行した。(どっちが先かは不明だけど)

慶應は70年代末には志願者の減少を抱えていて、石川忠雄塾長が
「早稲田、中央、明治」ラインに勝つ方策として2科目入試を投入した経緯がある。

ただ、80年までの入試科目型は東大・一橋・京大・地底志望者に科目的には
利用しやすい形式であった。(早稲田法型数学無し3科目は専願に有利)
334エリート街道さん:2011/09/19(月) 06:22:55.06 ID:rQO9GLuK

■立命館と明治 兄弟校比較■

                立命館        明治

★創立関係者     西園寺公望     西園寺公望
★偏差値操作     西日本最凶     東日本最凶
★実質難易度     関関同立ビリ    マーチビリ
★就職          産近甲龍レベル   日東駒専レベル
★資格          関関同立上位    マーチ中位
★教授陣        Fランク関大以下  Fランク成蹊未満
★キャンパス      並以下        ない(ビルがあるだけ)日本最底辺
★品格          西日本一下品    東日本一下品
★大学分類       明治・駒澤系     明治・駒澤系
★永遠のライバル   関西と京都産業   日大と駒澤
★昔の難易度     国士舘レベル    拓殖以下、国士舘以上
★昔のライバル    国士舘        駒澤、拓殖、国士舘
★政治家工作度      S            A
★ネットマスコミ工作    S            SS
★似ている国      北朝鮮          韓国
★あだ名        アカの行く大学    筋肉バカ 粗悪大衆バカ大
335エリート街道さん:2011/09/19(月) 06:27:26.35 ID:RwOFtbzb
ゴキブリッツ工作員
立教おじさん(辺田井力雄)
狂乱糞尿学習院(学習院梅子)

この3名に本スレは監視されています
336エリート街道さん:2011/09/19(月) 06:30:30.31 ID:kYf73xNu
2010年度版「本当に強い大学」ランキング

順位 大学名          総合     順位 大学名          総合
                  ポイント                      ポイント

01位 東京大学     <国> 69.6     11位 関西学院大学  <私> 56.7
02位 慶應義塾大学  <私> 63.6     12位 名古屋市立大学 <公> 56.2
03位 京都大学     <国> 62.3     13位 東京工業大学  <国> 56.0
04位 大阪大学     <国> 60.5     14位 北海道大学    <国> 55.9
05位 豊田工業大学  <私> 60.4     15位 広島大学     <国> 54.9
06位 早稲田大学    <私> 58.8     16位 筑波大学     <国> 54.5
07位 東北大学     <国> 58.5     17位 一橋大学     <国> 54.1
08位 九州大学     <国> 57.3     18位 同志社大学    <私> 54.0
09位 北里大学     <私> 57.0     19位 芝浦工業大学  <私> 54.0
10位 神戸大学     <国> 56.8     20位 東京外国語大学 <国> 53.8

                              週刊東洋経済 2010.10.16
337エリート街道さん:2011/09/19(月) 06:44:34.41 ID:mb9DZtYD
(私立大学) 人気企業100社・公務員・教員就職率.
読売ウィークリー2.17.

○慶應義塾 ○学習院 ○早稲田 ○関西学院  
--------------------------------------------------

○立教 ○上智  ○同志社    
以上
〜25%
--------------------------------------------------

〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.87、○東京理科22.5
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、○法政19.2
〜18% ○成城18.9、○関西18.6、○明治学院18.3
〜17%
〜16%
〜15%
〜14% ○甲南14.8、○国学院14.5

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
338エリート街道さん:2011/09/19(月) 07:21:01.48 ID:mfpN8jxB
プレジデント 2010.10.18 

新役員を輩出している大学(☆東京6大学。★関関同立、京大、阪大)

1位 慶應 139☆  11位 神戸 29    21位 理科  17
2位 早大 127☆  12位 法政 27☆   22位 東大院 17
3位 東大 108☆  12位 名大 27    23位 関西  16★
4位 中央  54   14位 同大 26★   24位 阪市  14
5位 京大  50★  14位 九大 26    24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20☆   26位 東工  13
7位 明治  36☆  16位 東北 20    27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19    28位 専修  12
9位 関学  31★  18位 東海 19    28位 広島  12
9位 阪大  31★  18位 立命 19★   28位 新潟  12
339エリート街道さん:2011/09/19(月) 14:14:34.46 ID:eWTtLZvQ
馬鹿は死ななきゃ直らないのことよ。別スレとのさる方との約束が
あるので、まっ、嬲るだけだがな、ほんまに死んじゃったら面白く
はないだろうが。
340エリート街道さん:2011/09/19(月) 14:35:20.90 ID:7FSB+LA4
■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 法政 関西 立命館 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 専修 関西 明治 立命館 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  明治 法政 立命館 専修 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産>
341エリート街道さん:2011/09/19(月) 14:40:49.10 ID:UkzGBHrs
早稲田の学生数は院生も含めれば5万人。

政治家・弁護士・企業経営者になる人も多いですが、フリーターニートの排出数も日本随一!!

342エリート街道さん:2011/09/19(月) 18:42:28.67 ID:s7dK4F+G
★早稲田           ★慶応
・就職 A            ・就職 S
・イメージ S          ・イメージ S
・キャンパス S        ・キャンパス C
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 S        ・大学の格 S
   ・大学の格 A
------------ マーチ -----------------------------------
★立教             ★中央
・就職 A            ・就職 C
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス B
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 B

★青学             ★法政              ★明治
・就職 B           ・就職 C             ・就職 F
・イメージ B         ・イメージ C           ・イメージ F
・キャンパス A        ・キャンパス C         ・キャンパス F
・教授陣 C          ・教授陣 C           ・教授陣 E
・大学の格 B         ・大学の格 C          ・大学の格 F
------------ 関関同立 -----------------------------------
★同志社             ★関学
・就職 A            ・就職 S
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス S
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 A
343エリート街道さん:2011/09/19(月) 19:03:16.72 ID:8Jy5w6cG
東大京大早稲田慶應→超一流

地底マーチ閑閑同率→一流

駅弁日東駒船→二流
344エリート街道さん:2011/09/20(火) 05:20:25.59 ID:TU84h7xa
見ず知らずの他人に学歴を聞かれたときの評価。

・マーチ→「すごいね」(本音:たいしたことないな)
・日大→「ふーん,そうなんだ」(本音:なんだ,頭がポン大か…笑)
・大東亜帝国→「・・・」(本音:気に触ること聞いちゃったな)

345エリート街道さん:2011/09/20(火) 05:22:23.57 ID:EuaNB/bZ
■『2011年度・入試結果調査』(2011年5月30日発行・ベネッセコーポレーション)より
2010年7月総合学力記述模試&2010年10月第2回ベネッセ駿台記述模試の成績に基づく、
合格者平均偏差値

■■ 各大学・学科・方式の内、最難のもの ■■

 1)早稲田大 政治−政治−セン  79.7
 2)慶應義塾 法学−政治−B式  78.6
 3)関西学院 国際−国際−全英  76.2
 4)明治大学 文学−西洋−セ前  75.9
 5)同志社大 文学−国文−セン  75.7
 6)立命館大 国際−国際−IR  74.8
 7)青山学院 文学−英語−B式  74.7
 8)上智大学 法学−地球−一般  74.5
 9)中央大学 法学−法律−セ単前 73.3
10)南山大学 外国−英米−セ前  72.7
11)立教大学 経営−国際−セ3  71.3
12)法政大学 グロ−グロ−A式  71.0
13)関西大学 外国−外国−セ中U 69.4
346エリート街道さん:2011/09/20(火) 05:24:44.20 ID:ZUav/3H2

★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★←早慶
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★←早慶
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★←関関同立
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★←マーチ  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 一橋大学    741万円  
12位 九州大学    726万円
13位 名古屋大学   738万円
14位 東京工業大学  731万円
15位 同志社大学   726万円★←関関同立
16位 青山学院大学  712万円★←マーチ
17位 日本大学    711万円★
18位 東海大学    707万円★
19位 明治大学    703万円★←マーチ
20位 東京理科大学  688万円★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20
21位 中央大学    679万円★←マーチ
22位 関西大学    664万円★←関関同立
23位 芝浦工業大学  650万円★
24位 立命館大学   648万円★←関関同立
347エリート街道さん:2011/09/20(火) 05:34:19.33 ID:tWQDwZbu
日本は相変わらずシブンの暗記馬鹿がぺこぺこ営業やって出世する国かw
日本の大学は本当に専門学校だな
欧米のようなエリートリーダーを育成しようとかそういう気概がまったくないな
国内で偏差値がいくらとか大企業への排出率がどうだとかそんなんばっか。
348エリート街道さん:2011/09/20(火) 05:49:22.36 ID:m0u/yQCr
私塾系 早稲田 慶應 明治 日本 一橋 中央 法政 専修

・全てお買い得。旧帝以外ならこれらの大学に行くと良い

旧帝系 東大 京大 阪大 東名九など

・東大とその他旧帝で差が付き過ぎ。東大に入れれば…

宗教系 上智 明学 立教 桜美林 青学など

・女子ならお勧め。低実績のため男子は行かない方が無難

宗教系 駒澤 東洋 立正 大正 龍谷 佛教など

349エリート街道さん:2011/09/20(火) 06:05:43.59 ID:rR3RnXoa
理科大は入ってからが本番だからね。
入ってから実力が一番伸びる大学の一つなのは間違いないね。
350エリート街道さん:2011/09/20(火) 10:11:36.33 ID:M2q9jh6b
東京の大学は建物に対する愛着が無さ過ぎるのか、
いとも簡単に古き良き伝統を持つ建物を壊してしまう。
関東大震災後に建てられた建物なのだから耐震対策も万全であろうに。
実際この建物の中で授業を受けたりしていた感じではあと50年は持つと思えた。
自分たちが学んだ母校の思い出を自らの手で壊すことは、
目先のことしか考えない愚かな行為だと思う。
351エリート街道さん:2011/09/20(火) 10:12:57.67 ID:NwaQMrrx
東東駒専 全体採用者数 サン毎 就職データ クロスランキング

        04年   05年  06年   07年   08年  09年  10年  11年
東海大   4,111  40,85  3,990  4,648  4,764  5,297  4,238 4,117
東洋大   3,190  3,607  3,533  3,704  3,710   3,521  3,457 3,578
駒澤大   1,635  1,822  2,154  2,230  2,399  2,427  2,066 2,344
専修大   2,368  2,453  2,814  2,856  2,788  2,671  2,360 2,510
獨協大   1,334  1,275  ----  ----   ----   ----   ----  ----
國學院   1,050  1,263  ----  ----   ----   ----   ----  ----

東海、東洋の1学年は約7000人
専修は1学年5000人弱
駒澤は1学年4000人強
獨協は1学年2,250人弱
國學院は1学年2500人弱
352エリート街道さん:2011/09/20(火) 10:29:09.83 ID:rnb4uOe1
明治の推薦枠に入れなかった生徒が韓国からの帰国子女枠で明治の推薦枠で入学する生徒がいます。

真面目に勉強していたのが馬鹿馬鹿しい

353エリート街道さん:2011/09/20(火) 10:42:56.81 ID:IeVgQr42
レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進


354エリート街道さん:2011/09/20(火) 10:51:40.37 ID:vHdTpVOO
早慶は別として、明治、法政は普通の進学中堅校では、指定校推薦を
持ってるよ。笑。


355エリート街道さん:2011/09/20(火) 10:59:04.57 ID:HuvedsS6
【大学生図鑑2011】
早慶上智>MARCH成成獨日東駒専>大東亜帝國明学


356エリート街道さん:2011/09/20(火) 11:01:18.83 ID:uhiNZSus
日本が米国を見習うなら、米国私立のように、私立は独自に資金を調達して独自に経営することです。
多量の税金が入る私立では、公教育となります。慶應の教授も慶應は公教育だと断言しています。
ならば、公教育らしくしなければならなくなります。
357エリート街道さん:2011/09/21(水) 07:50:27.59 ID:R+ksZxW9
明治が青学中央に敗れたのは事実でござるよ。
358エリート街道さん:2011/09/21(水) 08:47:12.06 ID:Ty3ziuMP
♪  \\ 法 政 お ぉ 我 が 母 校  法 政 お ぉ 我 が 母 校 ―― ♪ //

     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧   ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*) |  ∪─
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  | |  ∪ |  |〜    ♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U  |  | U U ♪
       U U     U U     U U      U U     U

359エリート街道さん:2011/09/21(水) 09:36:38.78 ID:U+LXFb8D
◆パリ国立高等鉱業学校 世界大学ランキング(2009年)◆

フランスのパリ国立高等鉱業学校が2009年に発表した世界大学ランキングの紹介です。
ランキングの評価指標は世界のCEO(日本での会長職、社長職)と大学との関わりで、
有名企業500社のCEOが在籍したことがある大学を調査し、独自の方法でポイント化しています。
(評価指標等の詳細は参考サイトをご覧下さい。)

東京大学(世界1位)
早稲田大学(世界4位)
慶應義塾大学(世界11位)
京都大学(世界11位)
中央大学(世界20位)
大阪大学(世界20位)
東北大学(世界28位)
一橋大学(世界42位)
神戸大学(世界42位)
10位 北海道大学(世界89位)
10位 東京工業大学(世界89位)
10位 関西学院大学(世界89位)
10位 東京外国語大学(世界89位)

http://daigaku-ranking.net/world/%E3%83%91%E3%83%AA%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E9%AB%98%E7%AD%89%E9%89%B1%E6%A5%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1-%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%882009%E5%B9%B4/
360エリート街道さん:2011/09/21(水) 09:40:05.96 ID:RpNV8Dxo
ワシの親父東大が入試中止になった年に(1969年)
竹中平蔵が一橋に池上彰が慶応経済に入ったように、早稲田に入ったのや。
つまり、親父は実質東大レベルだったんや。
嫌々早稲田法学部入ったのや。
最初から権力欲が無く、進学も就職も第一志望どころか
第3志望、第4志望に進んだ結果が出世街道や。
人生を考えさせられるわな・・・
ところで団塊世代の東大と私大バブル期の東大
早慶と私大バブル期の早慶はどっちが難しかったんやろか
361エリート街道さん:2011/09/21(水) 09:54:58.01 ID:reoPguc9
理系ベスト5企業(最新2010年卒実績)
味の素    青山4>明治3>中央1>法政0=立教0
パナソニック 法政7>立教5>中央4>青山3=明治3
カゴメ    明治2>法政1>中央0=立教0=青山0
資生堂    明治5>法政2=青山2>中央1>立教0
ソニー    中央2=法政2>青山1=立教1>明治0
JR東海   法政13>明治8>中央3>青山3>立教1
JR東日本  法政42>明治41>中央34>立教22>青山19
ホンダ    法政13>明治11>青山3>立教1>中央0
三菱重工   明治7>法政4>立教3>中央1=青山1
明治製菓   明治13=法政13>青山6>立教4>中央1
花王     明治4>青山1=立教1=法政1>中央0
NTTデータ 中央22>立教13>明治10>法政8>青山7
富士フィルム   中央2=立教2>明治1>法政0青山0

362エリート街道さん:2011/09/21(水) 09:59:17.57 ID:YP/AwwKg
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
  I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
  J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
  K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
  L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
  M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
  N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
  O関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人
  P明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
  Q青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
  R法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
  S東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20
  次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
363エリート街道さん:2011/09/21(水) 10:02:38.57 ID:Z8UISVx9
★2ch学歴コンプ相関図★

コンプ持ち   対象大学
早稲田   → 慶應、旧帝国大学
明治    → 立教、学習院、中央、早稲田
立命館   → 同志社、関学
早稲田社学 → 早稲田を含むすべての大学学部


★SS 東大 一橋 東工大 京大        
     うぉーーーーすげぇぇぇ 天才

★S  旧帝 早稲田 慶応 上智
     エリートじゃん かっこえー

★S  筑波 首都 横国 神戸 ICU 学習院 津田塾 東京理科 中央法  
     知的で頭良さそうでいいなぁ

★A  千葉 金澤 広島 立教 関学 青学 同志社 中央   
     まぁ普通だな 

★B  成蹊 法政 成城 明学 国学院 武蔵 南山 関西 甲南 西南学院
     ふーん まぁまぁかな

-------------------------------------------

★F  日大 明治 駒澤 専修 国士舘 立命館 京都産業 
     うっ・・・・お断りします ( ´ω`)
364エリート街道さん:2011/09/21(水) 13:39:44.36 ID:c4lGqh65
◆結婚相談所が認める高学歴◆  

低学歴お断り。
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html

以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大

以下、人生絶望
365エリート街道さん:2011/09/21(水) 19:40:34.56 ID:9KYUMVoI
>>334
ゲラ、ゲラ、ゲラ(笑)!
366エリート街道さん:2011/09/22(木) 01:06:46.76 ID:XepaViBt
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(2011/9/2)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

■経済学科

70.0 慶應義塾B   早稲田
67.5
65.0 慶應義塾A   上智

62.5 明治  立教
60.0 青山学院  同志社  関西学院
57.5 学習院  成蹊  法政  関西
55.0 成城  中央  東京女子  日本  武蔵  明治学院  南山  立命館

52.5 國學院  東洋  中京  近畿  西南学院
50.0 獨協  国士舘  駒澤  専修  愛知  甲南
47.5 北海学園  亜細亜  創価  東京経済  立正  神奈川  名城  京都産業  龍谷  福岡
45.0 北星学園  大阪経済  摂南

42.5 東北学院  帝京  東海  名古屋学院  追手門学院  阪南  神戸学院  松山
40.0 城西  関東学院  大阪経済法科  久留米  千葉商科
37.5 明海  拓殖  明星  名古屋商科  大阪商業  桃山学院  熊本学園  沖縄国際
35.0 札幌  札幌学院  流通経済  東京国際  敬愛  千葉経済  麗澤  和光  金沢星陵  岐阜経済  日本福祉  四日市
35.0 京都学園  大阪学院  帝塚山  岡山商科  広島経済  九州産業

Fランク ※経済学科偏差値、経済学科を持つ大学
富士 ノースアジア 関東学園 福山 日本経済 鹿児島国際

367エリート街道さん:2011/09/22(木) 01:19:31.55 ID:lBNICTw/
プレジデント2011.8.29
新社長620人のキャリア
1 慶応 63
2 早稲田 61
3 東京 47
4 京都 24
5 大阪 15
6 明治 15
7 一橋 14
8 神戸 14
9 日本 13
10 東京工業 11
11 九州 9
12 青山 9
13 立教 9
14 関西学院 8
15 上智 8
16 法政 8
368エリート街道さん:2011/09/22(木) 01:33:39.87 ID:ANMJXTt7
■明治駒沢系大学とは■

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・

■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 法政 関西 立命館 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 専修 関西 明治 立命館 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  専修 法政 明治 立命館 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産>
369エリート街道さん:2011/09/23(金) 00:50:31.04 ID:9Q6482Ec
★代ゼミ 2011年入試結果 私立大学模試偏差値分布表 <文系学部> ※小数第3位四捨五入。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@慶大 67.42(文66.9 法70.3 経69.0 商67.7 総政65.3 環情65.3)
A早大 65.11(文64.7 法67.4 政68.5 商66.2 社学64.9 国教66.6 教育64.8 文構65.2 人科62.9 スポ.59.9)
B上智 65.02(文65.4 法66.9 経64.8       総人63.3 外語64.7)

C同大 62.09(文63.2 法64.5 経62.2 商61.1 社会60.6 グロ.--.- 政策62.7 文情60.6 心理62.4 スポ.59.6) ※グロ64
D明治 61.41(文61.5 法61.9 政62.2 商61.2 情コミ60.0 国日61.3 経営61.8)
E立教 61.18(文61.8 法62.6 経62.2 営61.9 社会61.9 異コミ64.9 観光60.0 福祉55.8 心理59.5)

F中央 60.86(文60.0 法64.9 経58.8 商59.9 総政60.7)
G学習 60.37(文59.3 法61.6 経60.2)
H立命 60.14(文61.4 法62.9 経60.1 営58.8 産社58.7 国関62.5 政策58.6 映像60.3 スポ.--.-) l※ス58
I青学 60.08(文60.3 法59.8 経58.2 営59.5 総文60.8 国政62.1 教育60.2 社情59.7)

J関学 59.72(文60.9 法60.5 経60.1 商60.1 社会58.4 国際--.- 総政58.4 人福58.3 教育57.8)
K南山 59.15(文59.8 法60.1 経59.0 営58.2 総政56.6 外語61.2)
L法政 58.50(文59.0 法59.6 経57.9 営59.5 社会57.6 GIS .--.- 国文59.3 人環59.3 福祉56.4 キャ.56.2 スポ.54.7) ※GIS64
M関西 57.42(文58.2 法58.2 経58.1 商57.7 社会57.1 外語59.9 政策59.9 健康--.- 総情55.1 安全--.-) ※健55、安55
N成蹊 57.13(文57.2 法56.5 経57.7)

O獨協 56.95(      法56.4 経54.6              外語59.0 国際57.8)
P明学 56.67(文55.7 法57.8 経56.7      社会55.5 国際57.5 心理56.8)
Q成城 56.60(文56.2 法56.6 経56.5      社会57.1)
R武蔵 56.23(文55.9       経55.6      社会57.2)
S國學 55.98(文57.2 法56.0 経57.3      人間53.4)
370エリート街道さん:2011/09/23(金) 21:54:13.52 ID:OMOkbGZK
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
______________↑私学御三家________________
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
____________ ↑61トリオ・私学六大学______________
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
_____________ ↑偏差値60の壁________________
G青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
H関西学院 59.4(文60 法61 経60 理59 商60 社会58 国際63 総政58 人福58 教育57)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________ ↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52)
371エリート街道さん:2011/09/24(土) 00:03:38.76 ID:cg6NVziJ
◆結婚相談所が認める高学歴◆  

「エリートネット」

低学歴お断り。
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html

以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大

以下、人生絶望
372エリート街道さん:2011/09/24(土) 00:18:17.81 ID:WaSSP8ZQ
三田会
1.赤門(東大)
2.三田会(慶応)
3.稲門会(早稲田)
4.白門会(中央)
5.新月会(関西学院)

日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(☆は旧帝 ★は私立)
1位 東京大 ☆
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 ☆
5位 大阪大 ☆
6位 東北大 ☆
7位 北海道 ☆
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋 ☆
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)
■一流大学有名企業就職率2009(AERA2009年3月25日号)
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
慶應義塾 32.5%
早稲田大 20.5%
関西学院 19.5%
立教大学 19.4%
青山学院 15.9%
上智大学 15.4%
373エリート街道さん:2011/09/24(土) 00:34:15.11 ID:0F7RlW2s
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
  I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
  J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
  K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
  L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
  M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
  N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
  O関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人
  P明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
  Q青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
  R法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
  S東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
  次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
374エリート街道さん:2011/09/24(土) 00:40:21.97 ID:/IZUlQBP
2011年渋谷の女の子に聞きました彼氏にしたい大学【有効回答数972人】
()は前年比

1位 慶應大学 30.5%(-0.8%) 296人 ※お金持ってそう、遊び知ってそう
2位 専修大学 25.9%(+3.2%) 252人 ※イケメンが多い、将来有望
3位 上智大学 11.4%(-2.1%) 111人 ※英語上手そう、なんとなく
4位 東京大学 09.2%(+1.4%) 089人 ※頭いい、友達に自慢できる
5位 早稲田大 05.9%(-2.6%) 057人 ※真面目、専修や慶應よりハードル低い

※は選んだ理由の多かったもの
375エリート街道さん:2011/09/24(土) 00:45:35.22 ID:pQ49E/sh
偏差値で大学決めては就職してから 苦労するぞ
実社会での学閥は以下の通り

1.赤門(東大)
2.三田会(慶応)
3.稲門会(早稲田)
4.白門会(中央)
5.新月会(関学)
5.旧帝大

受験生諸君 偏差値で大学を決めるな
出世したいなら中央に行け!
私大の学閥は 慶応→早稲田→中央の順番で力がある
社会に出てから中央の白門会の力は絶大である。
上場企業の役員数を見れば分かる
376エリート街道さん:2011/09/24(土) 00:49:46.95 ID:JbrATJ4c
大学スポーツ

野球           早稲田、法政、明治、駒澤
駅伝           駒澤、早稲田、順天堂
ラグビー         早稲田、明治 関学 天理
サッカー         国士舘、筑波、駒澤
アメリカンフットボール  関学、日大、立命
柔道           東海、国士舘、明治、日体、天理
スキー          早稲田、明治、専修、近畿
ゴルフ          日本、専修、明治
水上スキー        國學院

377エリート街道さん:2011/09/24(土) 00:55:03.49 ID:QLvVAVAb
真面目な話、今は、慶応大学何学部を
出ましたってだけでは、地頭が良いという証明には
まったくならない。
もはや、難関の国家資格や公務員試験を合格しました
というのでもない限り、学力や地頭を保証するものではない。

大手企業の人事部も、この現実を見ないとな。

2科目軽量入試で、偏差値65の奴も、苦手の
3科目は、偏差値55くらいしかなかったりする。
それだけで、単純平均すると、偏差値は61.7に
下がる。

378エリート街道さん:2011/09/24(土) 10:13:58.53 ID:NhEm3qsZ
私立大学・学部出世ランキング

プレジデント 10月16日号

@慶應義塾大学・経済学部 (0.527)
A慶應義塾大学・法学部(0・335)
B慶応義塾大学・商学部 (0.299)
C早稲田大学・政経学部 (0.237)
D早稲田大学商学部 (0.214)
E関西学院大学・経済学部(0.191)
F早稲田大学・法学部 (0,179)
G関西学院大学・商学部(0.144)
H青山学院大学・経済学部(0.139)
I同志社大学・経済学部 (0.133)
J中央大学・法学部 (0.129)
379エリート街道さん:2011/09/24(土) 10:15:44.79 ID:ZFFF4CQx
★早稲田           ★慶応
・就職 A            ・就職 S
・イメージ S          ・イメージ S
・キャンパス S        ・キャンパス C
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 S        ・大学の格 S
   ・大学の格 A
------------ マーチ -----------------------------------
★立教             ★中央
・就職 A            ・就職 C
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス B
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 B

★青学             ★法政              ★明治
・就職 B           ・就職 C             ・就職 F
・イメージ B         ・イメージ C           ・イメージ F
・キャンパス A        ・キャンパス C         ・キャンパス F
・教授陣 C          ・教授陣 C           ・教授陣 E
・大学の格 B         ・大学の格 C          ・大学の格 F
------------ 関関同立 -----------------------------------
★同志社             ★関学
・就職 A            ・就職 S
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス S
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 A
380エリート街道さん:2011/09/24(土) 10:21:59.76 ID:tHs0tyGL
■明治駒沢系大学とは■

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・

■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 法政 関西 立命館 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 専修 関西 明治 立命館 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  専修 法政 明治 立命館 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産>
381エリート街道さん:2011/09/24(土) 10:42:04.93 ID:dg1vk6gu
■■言い訳不要のマーチ関関同立・パーフェクトランキング2011最新決定版■■

旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2010 読売W就職率2010

同志 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同志 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同志 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%★  明治 122.3%★  関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%★  立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%★   明治 80.6%★

382エリート街道さん:2011/09/24(土) 14:06:48.82 ID:13t9s/rh
◆結婚相談所が認める高学歴◆  

低学歴お断り。
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html

以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大

以下、人生絶望
383エリート街道さん:2011/09/24(土) 17:12:13.00 ID:PBU+l7oL
南山大文系コース

選抜

目標大学

南山大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2011/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4072&class_detail_code=4072


河合塾 中部地区
384エリート街道さん:2011/09/24(土) 17:16:17.88 ID:fJQnZaDO
福沢諭吉は学者・教育者です。
一方、大隈重信は政争に負けた政治家なんです。

385エリート街道さん:2011/09/24(土) 17:25:22.90 ID:tZNphl2F
地方の田舎には、ガリ勉とヤンキーの二つの文化しかなかった。ガリ勉君は身分が低く、 モテないし、軽蔑されて、
惨めな思いで勉強をしている。要するにみじめな学校「まじめ」奴隷であり、身にまとう文化は貧しい。ヤンキーたちは、
乱暴で、 なぜか女の子にモテるけど、その暴力的で「けものじみた」文化は、彼にとって貧しいとしか思えない。
彼はその両方の貧しさに嘔吐しながら、 みじめなガリ勉君の側にいた。そして東京の大学に入学し、
都市部の友だちとつきあってみて、ヤンキー君でも、ガリ勉君でもない、 勉強もできて、友達が多くいて、それなりにモテて、
学校以外でも豊かな「文化的」な生活を謳歌してきた人たちが多いことを知り、 衝撃を受けた。
彼は、地方で学校生活を送った自分の「貧しさ」に驚く。この都市部と田舎の落差は一体なんなんだと豊かに考え抜くことから、
彼の社会学的探求が始まった。

386エリート街道さん:2011/09/24(土) 21:36:06.93 ID:+8pLs0xw
うむ。
387エリート街道さん:2011/09/25(日) 00:53:39.46 ID:BcHFM2J8
思うに、青学立教に入学するような男子は、女子目当てというより
男同士の淘汰に勝ち残れそうにないことが本能的に解っているのではないか。
丁度弱った野良猫が他の猫にいじめ殺されるのを本能的に知っていて
縁の下などの目立たない場所に隠れてひっそりと死ぬように。
下位両大学は、アタマの弱い、オスとして劣った個体が好む大学なのだろう。
まあ社会に出れば実力がないことが各種実績で露見して
まさかと思ったメスにいたぶり殺されて社会の排水溝に消えて行くのだろうが
388エリート街道さん:2011/09/25(日) 01:01:43.10 ID:UqW87AI1
明治男子ってチンポの映えてないメスブタなんだろ?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1316879807/

思うに、明治に入学するような男子は、女子目当てというより
男同士の淘汰に勝ち残れそうにないことが本能的に解っているのではないか。
丁度弱った野良猫が他の猫にいじめ殺されるのを本能的に知っていて
縁の下などの目立たない場所に隠れてひっそりと死ぬように。
下位両大学は、アタマの弱い、オスとして劣った個体が好む大学なのだろう。
まあ社会に出れば実力がないことが各種実績で露見して
まさかと思ったメスにいたぶり殺されて社会の排水溝に消えて行くのだろうが
389エリート街道さん:2011/09/25(日) 01:06:45.36 ID:vOr2sPXK
主要大志望者数 一般方式 前年比

慶應  105
早稲田 103
立教  102
上智  100
青学  100


明治 97
法政 94
中央  91

汗臭3兄弟
390エリート街道さん:2011/09/25(日) 01:08:15.08 ID:sGdVune8
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました
391エリート街道さん:2011/09/25(日) 18:08:56.95 ID:KPzq4N6L
アホ学は法政未満のオワコン
392エリート街道さん:2011/09/25(日) 18:30:09.86 ID:Y9IXK+EZ
明治がアニ数作ったら、立教とはさらに差が広がるな
中央や青学にも歯が立たなくなる。
頭の弱いチンカス明治は、ますます発狂してコンプまみれになる
393エリート街道さん:2011/09/26(月) 00:14:05.80 ID:zfh4Xdao
全国主要私立大学 文系出世率 (トップ5)。

【金融・保険・商社】    【インフラ】     【一流メーカー】
 1位 慶大 26.80   1位 慶應 *4.03   1位 慶大 15.64
 2位 早大 *8.70   2位 早稲 *1.47   2位 早大 *5.64
 3位 上智 *3.98   3位 中央 *1.22   3位 上智 *2.77
 4位 関学 *3.60   4位 関学 *1.11   4位 同大 *1.63
 5位 立教 *2.31   5位 同大 *0.87   5位 関学 *1.53
   
出世率=文系管理職数/文系卒業者数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

1位:慶応 2位:早稲田 3位:関西学院 4位:上智 5位:同志社

プレジデント 2010.10.18 

新役員を輩出している大学(☆東京6大学。★関関同立、京大、阪大)

1位 慶應 139☆  11位 神戸 29    21位 理科  17
2位 早大 127☆  12位 法政 27☆   22位 東大院 17
3位 東大 108☆  12位 名大 27    23位 関西  16★
4位 中央  54   14位 同大 26★   24位 阪市  14
5位 京大  50★  14位 九大 26    24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20☆   26位 東工  13
7位 明治  36☆  16位 東北 20    27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19    28位 専修  12
9位 関学  31★  18位 東海 19    28位 広島  12
9位 阪大  31★  18位 立命 19★   28位 新潟  12
394エリート街道さん:2011/09/26(月) 00:18:45.45 ID:J6wg0A0p
プレジデント2011.8.29
新社長620人のキャリア
1 慶応 63
2 早稲田 61
3 東京 47
4 京都 24
5 大阪 15
6 明治 15
7 一橋 14
8 神戸 14
9 日本 13
10 東京工業 11
11 九州 9
12 青山 9
13 立教 9
14 関西学院 8
15 上智 8
16 法政 8
395エリート街道さん:2011/09/26(月) 00:23:29.79 ID:Bh/O2Dn5
レベル10 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html
396エリート街道さん:2011/09/26(月) 00:28:38.14 ID:7kvmFIF0
★ポンキンカン=日大・近畿・関大
★明駒=明治・駒澤
★立命館・国士舘

1960年代後半から1980年代前半に普通に使われていたユニット 学校や予備校はもちろん
マスコミでも使われていて、学生で知らない奴はいなかったほど。

残念ながら、マーチ関関同立ができて、関大と明治が抜けてしまった為にすたれていたが
ここ数年またネットで復活しつつある。
関大も明治も就職の際の扱いがいまだに、産近甲流日東駒専レベルなのは
昔の格付けのイメージが、いまだに強く世間に残っているからである。
当時は
今のように、ほとんどの大学を網羅するほど大学ユニットが多くなかった。

旧帝
早慶または早慶立(上智に追い越される前の立教w)
ポンキンカン
明駒または明治・駒澤

このぐらいしかなかった。
397エリート街道さん:2011/09/26(月) 01:37:04.70 ID:hABjxLQs
四天王寺高校[英数]71       →四天王寺大学
関西創価高校[普通]70       →創価大学
大阪女学院高校[理系]69      →大阪女学院大学
大阪女学院高校[英語]69      →大阪女学院大学
桃山学院高校[S英数]69      →桃山学院大学
大阪国際大和田高校[S理数]68  →大阪国際大学
帝塚山学院泉ヶ丘高校[理数S]66 →帝塚山学院大学
早稲田摂陵高校[普通]66      →早稲田大学
398エリート街道さん:2011/09/26(月) 01:44:20.56 ID:1T3plzFF
没落上智に行きたがる奴なんてラッキョとアホ学のカマ野郎くらいのもんだろ
399エリート街道さん:2011/09/26(月) 01:49:30.06 ID:oT8bc+We
政経政治OBはオウムみたいになっちゃったし、ニトムは名無し工作がほとんどなったし、
早稲田コテは現実に病んでいる奴が多いな。
早稲韓国チャンのカキコなんて日本人とは思えない国語力だしw


400エリート街道さん:2011/09/26(月) 01:52:56.46 ID:jTQx+irz
2010年慶応大法学部のD強姦で逮捕
2010年K(三菱商事社員)、強姦&強制わいせつで逮捕
2009年慶応大男子学生、全裸で駅構内を走り回りビデオ撮影10人を書類送検
2009年「ほかの大学に移る金欲しかった」慶大生、窃盗容疑で逮捕 
2008年慶應卒S弁護士電車内で前の座席に座っていた女性の正面に立ちオナニー公然わいせつで逮捕。
2008年慶應卒のS、南青山の路上通行人女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年慶應卒のS、兵庫県西宮市16歳少女に強制猥褻
2007年慶應卒のO、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯逮捕
2007年慶應経済卒のA、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年慶應経済卒のN、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年慶應経済2年のT、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年慶應医卒のN、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年慶應法3年のS、ネットで騙した女子大生を強姦未遂
2006年慶應総合政策4年のM、大麻取締法違反容疑逮捕
2006年慶應経済卒のSアナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を盗撮
2006年慶應環境情報4年のTおよびMが同級生を集団暴行
2006年慶應総合政策卒のKが女子高生などに対する連続集団強姦容疑逮捕
2006年慶應湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年慶應医大学院生のF、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年慶應経済2年のH、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年慶應経済3年のN、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕
2003年慶應経済2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年慶應商卒のK(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年 慶應義塾大学法学部卒のOが強姦殺人で逮捕、他に400件超の強姦をしたとされる(警察が証拠のビデオを押収)
1999年 慶應義塾大学医学部の現役学生が女子大生を集団で強姦
401エリート街道さん:2011/09/26(月) 02:03:30.53 ID:+Ml5/c+Z
日本の大学は入学者を高卒時の学力でというより、高卒時の力より
劣る学力で卒業させるからな。4年間の無駄だし、ディプロマミル
みたいなもんよw

402エリート街道さん:2011/09/26(月) 02:05:23.13 ID:bn9d6qKP
日本は少子高齢化。
労働力が足りないのだから、税金使って馬鹿学生を遊ばせるのは無駄。

大学進学率は30%程度で十分でしょ。
403エリート街道さん:2011/09/26(月) 08:48:45.01 ID:+GutLsC3
明治駒沢って意味わからん。
同じような大学ってこと?
それはありえないだろ。
つーか2ちゃん以外で聞いたことないが・・・
明治東洋とか立教専修とか青学日大とかでもいいのか?
要は一緒にくくって、ゆえに同じようなもんだろと言いたいのか?
なんで? 
明治・駒沢と表記されてると、嬉しい人たちがいるのか?

404エリート街道さん:2011/09/26(月) 08:50:05.99 ID:hyHjFN8Y
QS World University Rankings 2011/12
英国「タイムズ」誌の別冊THESが毎年発表している「QS世界大学ランキング」の2011年の(第8版)の結果が公表された。

このランキングは、世界の大学を、研究力(研究者の評価40%、教員一人当たりの被論文引用数20%)、就職力(雇用者側の評価10%)、
国際性(外国人教員比率5%、外国人学生比率5%)、教育力(教員数と学生数の比率20%)等の6つの項目で評価。上位300大学が発表された。

405エリート街道さん:2011/09/26(月) 09:16:17.02 ID:hYsImHwi
昔のママンのお小言を思い出しました。まさに一緒。一字一句再現している。
なにこれ、許してママン。なんだかトラウマほじくり返されているような。
ションベンちびりそうですよというかお腹痛い。
406エリート街道さん:2011/09/26(月) 11:54:36.99 ID:daSnNy+f
<大学のグループについて>
今回は大学を次の4つのグループに分けて、センター試験の得点率と合格率の関係を調べた。
1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)および
四大学連合(一橋大・東京工業大・東京医科歯科大・東京外国語大)に他の国公立大学の医学部(医学科)を加えた。
2.「一般国公立」グループ……1以外の全ての国公立大学
3.「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
4.「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


407エリート街道さん:2011/09/26(月) 12:14:02.18 ID:adTRHrXt
民間企業で早慶>東大くらいなら、学生数が違うからとか
なんとかいって表面的にはそれほどみんな驚かないが、
日大>東大、明治>東大とかになったら学歴信仰みたいなもの
全体がガラガラと崩れていきそうでなんか怖い。俺は一流大卒じゃない
から本当はどうでもいいんだが、これまでの秩序がなくなったら、
その後はどうすればいいのかわからない。
408エリート街道さん:2011/09/26(月) 15:14:50.20 ID:DE/8NPl3
高校の頃地図見ててさ、東京の。
中大って書いてあってはじめなんのことか分からなかったよ
東大早大慶大立大明大法大はわかった
中大?
409エリート街道さん:2011/09/26(月) 15:42:00.12 ID:xeGARFDQ
レベル11 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
★日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進
410エリート街道さん:2011/09/26(月) 18:48:19.19 ID:InSFQvrF
★ポンキンカン=日大・近畿・関大
★明駒=明治・駒澤
★立命館・国士舘

1960年代後半から1980年代前半に普通に使われていたユニット 学校や予備校はもちろん
マスコミでも使われていて、学生で知らない奴はいなかったほど。

残念ながら、マーチ関関同立ができて、関大と明治が抜けてしまった為にすたれていたが
ここ数年またネットで復活しつつある。
関大も明治も就職の際の扱いがいまだに、産近甲流日東駒専レベルなのは
昔の格付けのイメージが、いまだに強く世間に残っているからである。
当時は
今のように、ほとんどの大学を網羅するほど大学ユニットが多くなかった。

旧帝
早慶または早慶立(上智に追い越される前の立教w)
ポンキンカン
明駒または明治・駒澤
411エリート街道さん:2011/09/26(月) 19:00:39.57 ID:h0OOirCS
Core30一覧(銘柄コード順) 2009年10月30日時点
日本たばこ産業 セブン&アイ・ホールディングス
信越化学工業 武田薬品工業 アステラス製薬
新日本製鐵 JFEホールディングス
小松製作所 東芝 パナソニック ソニー
日産自動車 トヨタ自動車 本田技研工業
キヤノン 任天堂
三井物産 三菱商事
三菱UFJフィナンシャル・グループ 三井住友フィナンシャルグループ みずほフィナンシャルグループ
野村ホールディングス 東京海上ホールディングス
三菱地所 東日本旅客鉄道 日本電信電話 KDDI NTTドコモ
東京電力 関西電力
412エリート街道さん:2011/09/27(火) 00:06:41.60 ID:vcnjshwZ
■■言い訳不要のマーチ関関同立・パーフェクトランキング■■

旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2010 読売W就職率2010

同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%★  明治 122.3%★  関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%★  立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%★   明治 80.6%★

413エリート街道さん:2011/09/27(火) 08:49:34.06 ID:3g3wlSWb
明治駒沢って意味わからん。
同じような大学ってこと?
それはありえないだろ。
つーか2ちゃん以外で聞いたことないが・・・
明治東洋とか立教専修とか青学日大とかでもいいのか?
要は一緒にくくって、ゆえに同じようなもんだろと言いたいのか?
なんで? 
明治・駒沢と表記されてると、嬉しい人たちがいるのか?





251 :エリート街道さん:2011/09/26(月) 18:33:07.76 ID:UEZj5ZzK
明治・駒沢の表記では明治が余りにもかわいそうと思うね

このように頭のいかれた奴が2チャンネルで騒いでいるが
相当にレベルの低い奴が喜んでるだけだよ
ほんとに気味が悪いね


414エリート街道さん:2011/09/28(水) 14:08:00.76 ID:sO9TKxK/
◆結婚相談所が認める高学歴◆  

「エリートネット」

低学歴お断り。
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html

以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大

以下、人生絶望
415エリート街道さん:2011/09/28(水) 15:06:37.00 ID:Z5q0eW4x
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。
それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、
一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。
バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、
驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西

つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、
一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。

http://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99CD51.php
http://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/gallery/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99C...


416エリート街道さん:2011/09/28(水) 15:30:09.87 ID:jM6676W8
早慶はもう東大、一橋にコンプはないだろ。むしろ早慶が
お互いに他方にコンプ感じてる。東大は、官僚と研究分野が
強いだけ。官僚もかなり早慶に侵食されてるし、研究はほとんどの
卒業生が無関係だし。一橋は大学規模が小さすぎ。1年900人?
早慶から馬鹿にされてるだろ。
417エリート街道さん:2011/09/28(水) 22:24:04.91 ID:E+/kojS2
学歴ミニ知識
東京    京都    東西の両横綱
一橋    神戸    旧商大
東工    大阪    旧三工大
大阪    名古屋  駆け込み旧帝
東北    北海道  札幌農学校
九州    長崎    九州の名門医学部
筑波    広島    旧文理科大
金沢    岡山    旧六医大・ナンバースクール

早稲田   明治    親分子分
慶應    関学    財界に強い
上智    南山    カトリック系姉妹校
明治    立命館  西園寺公望・法律学校
立教    関学    経済が名門・ミッションスクール
中央    早稲田  民法典論争の勝者
法政    関大    ボアソナード・法律学校
学習院   國學院  文学部史学科が看板・天皇陛下万歳.
418エリート街道さん:2011/09/29(木) 01:12:10.08 ID:lFZ9xB52
あげたな?では俺も行かせていただくぞ
419エリート街道さん:2011/09/29(木) 08:15:17.15 ID:f3EZXe4d
結婚異変 「2000人調査」相手の許せる学歴、NGの学歴
▼超人気の明大男、敬遠される慶應ボーイ、東大女・ワセ女の憂鬱とは……

【プレジデント2011.10.17号】
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2011/20111017/
420エリート街道さん:2011/09/29(木) 18:06:05.88 ID:fd4k0/Tg
★明治・駒澤★
2005年頃に立命館の学生が考え、関東の大学の序列の撹乱を狙ったもの。
(どこに受かってどこを蹴って立命館来たの?  のスレで明治駒沢スレ
 の人物と同一IDを見破られ、ついに本人も暴露!!捨て台詞を吐き行方不明に)
六大学の明治と日東駒専最下位レベルの駒澤を無理やり同格にあつかったものである。
明治大学受験に失敗した亜細亜・学習院あたりの学生からもてはやされて
いる言葉である。



421エリート街道さん:2011/09/29(木) 22:00:08.82 ID:XI/W3sS/
コピペなんてどうでもいいよ
大切なのは、明治の偏差値に陰りが見えることだ
正直、なぜ「今年」下がったのかは分からない
422エリート街道さん:2011/10/01(土) 12:08:01.56 ID:H+MwKu3e
このあたりで 
恒例の気合いタイムですっ! 
では、 
いきましょう! 
みなさん 
お願いします!! 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
でもさ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 完成  
いや、気合い
では、 
いきましょう! 
みなさん 
お願いします!! 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
でもさ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 完成


423エリート街道さん:2011/10/01(土) 20:41:49.55 ID:6L5KsJEN
法学部以外はどの学部もマーチ底辺を彷徨う多摩の僻地大学中央大学だが
帝京と同格というのはちょっと酷すぎやしないか?
一応はマーチのひとつなんだから他のマーチ大学が迷惑だろ。

ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/12/si201.pdf

52.5 中央文学部哲学科=帝京初等教育

55.0 中央経済学科=國學院経済学科
424エリート街道さん:2011/10/01(土) 21:32:03.62 ID:kchwuAsB
大学主力の経済がニッコマクラスか・・
しかも中央は学力入試比率をマーチで一番絞っていて
この数字だろ?
425エリート街道さん:2011/10/02(日) 03:37:26.99 ID:uNRuE36G
中央法だけは別格的な風潮だが
将来的にオワコンぽいな
すでに推薦率高いんだろ?
偏差値参考になるの?
426エリート街道さん:2011/10/02(日) 08:55:25.54 ID:cyuopsjC
学力試験比率が何かのデータで、明治は7割、青学や立教、法政が7〜6割、
中央が一番低くて5.5割だった。これは何を意味するかというと、
明治や立教は学力試験比率をあと15%減らすというカードを使う事が出来るという事。
学力定員を減らせば偏差値は上がる。つまり、学力比率が低い中央はその時点で
明治や立教よりかなり優位な立場の筈が、偏差値は・・・
427エリート街道さん:2011/10/03(月) 18:17:31.45 ID:DdHLOUoI
法学部以外の中央って。。。w

428エリート街道さん:2011/10/04(火) 00:27:32.21 ID:PCeaISrV
親が子供を入れたい大学(プレジデント)

1位 慶應義塾大学 108
2位 早稲田大学   82
3位 東京大学    71
4位 青山学院大学  60
5位 上智大学    42
6位 同志社大学   37
7位 京都大学    35
8位 一橋大学    28
9位 津田塾大学   21
10位立教大学    18
429偏差値:2011/10/04(火) 08:45:11.44 ID:0TbxY/XZ
 
  明治商62.5>>青山学院経済60.0>中央商57.5、経済56.9






430エリート街道さん:2011/10/04(火) 14:27:06.19 ID:VPzwizUU
>>428
ひょっとしてそれは娘だけの場合か。
息子で上智、青学、立教はないだろうw
431エリート街道さん:2011/10/04(火) 16:05:27.11 ID:pCKl80IB
>>424
でも公認会計士に合格してるのは
ほとんど中央の経済・商学部の連中なんだよね

大学の偏差値より大学の環境が重要なんだろうね
432エリート街道さん:2011/10/04(火) 16:09:16.20 ID:pLPO7nVh
真実の大学ガイド 中央大

5.資格実績
実際合格に至るのは奨学金特待生で、一般学生は自分の分に早々に気付いて残りの学生生活を楽しもうとするか
資格地獄に嵌るかのどっちかである。ちなみにロースクールの司法試験合格者の80%ほどは他大学出身者。
433エリート街道さん:2011/10/05(水) 08:45:13.89 ID:r3pzXbMk
               ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔


434エリート街道さん:2011/10/05(水) 16:25:11.05 ID:nczOPYsN
現在の検察庁幹部 [編集]

検事総長            笠間治雄 中央大学法学部卒  東京高等検察庁検事長 ←←
次長検事            池上政幸 東北大学法学部卒  最高検察庁刑事部長
東京高等検察庁検事長   小津博司 東京大学法学部卒  最高検察庁次長検事
大阪高等検察庁検事長   柳俊夫 一橋大学法学部卒   高松高等検察庁検事長
名古屋高等検察庁検事長 岩村修二 中央大学法学部卒  仙台高等検察庁検事長 ←←
広島高等検察庁検事長   鈴木和宏 一橋大学法学部卒  東京地方検察庁検事正
福岡高等検察庁検事長   麻生光洋 東京大学法学部卒  法務省法務総合研究所長
仙台高等検察庁検事長   大野恒太郎 東京大学法学部卒 法務事務次官
札幌高等検察庁検事長   北田幹直 京都大学法学部卒  公安調査庁長官
高松高等検察庁検事長   勝丸充啓 東京大学法学部卒  最高検察庁公安部長
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%BA%81
435エリート街道さん:2011/10/05(水) 20:28:15.61 ID:VwDEe0vl
なまいきな中央め、ナメた真似ばかりしおってからに
436エリート街道さん:2011/10/06(木) 17:53:04.01 ID:WDSGWgx5
>1
 あくまで偏差値の話だが・・・。データは正確に読め。
 中央>明治と思いたい奴は代ゼミ偏差値を学部ごとにしか見ない。
 学科ごとに見なければ正確な平均偏差値は出ないのに・・・
 中央法律は67だが、政治&国企法は66だろ。それを67として
 考えるからおかしい。誤差が出すぎる。

 大学の平均値(偏差値)は学科ごとの偏差値合計÷学科数で求めろ!
 
 計算すると立教61.0>明治60.3>中央59.6>青学59.0>>法政57.4
 文系のみは立教61.1>明治60.9>>中央60.3>青学60.2>>法政58.4

 MARCHに変動はない!
 
 
 ちなみに2012河合塾偏差値だと以下のようになる。
 総合:立教59.7>明治59.4>>青学57.5>>中央56.2>法政55.8
 文系:明治60.3>立教60.1>>青学59.4>>法政57.5>中央57.2
 
 中央 大丈夫? 
437エリート街道さん:2011/10/07(金) 22:30:52.03 ID:q6e0m3y/
竜巻旋風脚
438エリート街道さん:2011/10/10(月) 22:00:06.72 ID:uGDVQcwD
>>280
学習院の凋落はちょっと意外だよな。
学習院って90年代とかは安定してて、マーチ上位の偏差値だった。
比較的お荷物学部がない点で中央や青学や法政とは明らかに違ってた。
439エリート街道さん:2011/10/12(水) 12:44:23.30 ID:qj3Q6ygK
>>436河合文系も文理も立教>明治だよ。よく計算して

■2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(2011/9/2更新)■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※医薬神学系学部学科、単科大を除く。

@慶應義塾 67.6(文65.0 法70.0 経済65.0 商  65.0 総政72.5 環境72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A早稲田   65.2(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 教育63.8 社学67.5 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ.60.0 理系63.0) 基62.5 創61.5 先65.0
_____________________________________________
B上智     62.9(文61.4 法65.8 経済65.0 外語62.9 総人63.1 理工59.2)
C立教     60.4(文59.3 法60.8 経済60.8 経営63.8 社会61.7 異文65.0 心理60.0 観光60.0 コミ福55.8 理  56.9)
D明治     60.1(文59.8 法60.0 政経61.7 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.8 理工55.9 農  60.6)
_____________________________________________
E同志社   59.2(文59.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会60.0 グロ.61.3 心理62.5 政策57.5 文情57.5 理工56.8 生命55.8)
F青山学院 58.8(文57.5 法57.5 経済60.0 経営61.3 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5 理工52.5)
G関西学院 57.7(文57.5 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 総政55.0 教育56.7 人福56.7 理工53.6)
H中央     57.4(文55.8 法60.8 経済56.9 商  57.5 総政60.0 理工53.1)
440エリート街道さん:2011/10/12(水) 14:47:05.46 ID:+L/03pwS
河合塾 志願動向 10月現在

早稲田 102
慶応  93
上智  100 
東理  109

明治  97
青学  103
立教  102
中央  93
法政  95
学習  110 

441エリート街道さん:2011/10/12(水) 17:15:10.09 ID:AhWg69Hy
俺は早稲田でございます。
明治と学習院では無理だな。これは明治の勝ち。
学習院は青山学院と同じ程度だな。だけどこれらは立教より下回るね。
客観的にも明治は偏差値・実績・規模など学習院より良いだろ。
明治が劣るのはなにしろ品格だよ。スポ−ツ系入学もあるしね。まあ早稲田もそうだけどね。
但し、学習院は間違いなく品格が良いからね。文学部で女子なら学習院か。
この対決には弟が明治なので多少贔屓目かもしれないけどね


343 名前:エリート街道さん :2010/11/01(月) 10:04:14 ID:2X5O+S59
俺ガチで学習院生だが
俺の学科では俺が見る限り授業を真に受けているの5分の1程度だぞ
これは伸びないだろうと思った
品格や偏差値が高くても中身がこれじゃあな・・・
まぁ俺は内部生が極限に高いある学部限定で言ってるんだが
早稲田や明治がどんな感じなのか知りたい。






172 :エリート街道さん:2010/11/14(日) 18:36:30 ID:07/BB49m
今の学習院に品格は無いよ。
午後三時頃の目白駅見てみ。華族・士族の子弟が安心して入学できる環境じゃない。


442エリート街道さん:2011/10/13(木) 23:36:47.29 ID:qcYwoBOG
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(★直近2011/9/2) <学科単純平均>
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
@慶應義塾67.6(文65.0 法70.0 経済65.0 商  65.0 総政72.5 環境72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A早稲田 65.2(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 教育63.8 社学67.5 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ.60.0 理系63.0) 基62.5 創61.5 先65.0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B上智   62.9(文61.4 法65.8 経済65.0 外語62.9 総人63.1 理工59.2)
C立教   60.4(文59.3 法60.8 経済60.8 経営63.8 社会61.7 異文65.0 心理60.0 観光60.0 コミ福55.8 理  56.9)
D明治   60.1(文59.8 法60.0 政経61.7 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.8 理工55.9 農  60.6)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
E同志社  59.0(文59.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会60.0 グロ.61.3 心理62.5 政策57.5 文情57.5 理工56.8 生命55.8 スポ57.5)
F青山学院 58.8(文57.5 法57.5 経済60.0 経営61.3 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5 理工52.5)
G関西学院 57.7(文57.5 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 総政55.0 教育56.7 人福56.7 理工53.6)
H中央    57.4(文55.8 法60.8 経済56.9 商  57.5 総政60.0 理工53.1)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

I学習院   56.9(文56.1 法58.8 経済58.8 理  53.8)
J法政     56.7(文57.9 法57.5 経済56.7 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉55.0 キャリ..60.0 人環55.0 スポ.55.0 理系52.8 情報50.0)
K立命館   56.3(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 政策55.0 映像57.5 スポ.55.0 理系52.7) 理53.0 生55.0 情50.0
443エリート街道さん:2011/10/19(水) 21:05:04.83 ID:G9Htuj48
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?  
                      
          大学別生涯給料ランキング

順.|−−−−−−|−生涯|30歳推| 順|−−−−−|−生涯|30歳推|
位.|−大学名−−|−給料|定年収| 位|−大学名−|−給料|定年収|
================   ================
 1|神戸女学院大|31,511|−-657| 15|滋賀大学−|29,197|−-607|
 2|聖心女子大学|30,887|−-628| 16|日本女子大|29,195|−-611|
 3|津田塾大学−|30,886|−-631| 17|東京女子大|29,040|−-606|
 4|慶應義塾大学|30,852|−-635| 18|立教大学−|28,945|−-599|
 5|一橋大学−−|30,734|−-641| 19|青山学院大|28,904|−-595|
 6|東京大学−−|30,415|−-628| 20|明治学院大|28,614|−-592|
 7|学習院大学−|30,048|−-626| 21|甲南大学−|28,577|−-601|
 8|国際基督大学|29,803|−-616| 22|神戸大学−|28,574|−-592|
 9|早稲田大学−|29,780|−-613| 23|筑波大学−|28,487|−-596|
10.|東京外国語大|29,762|−-619| 24|京都大学−|28,477|−-591|
11.|横浜国立大−|29,603|−-610| 25|愛知淑徳大|28,460|−-591|
12.|上智大学−−|29,408|−-602| 26|横浜市立大|28,433|−-582|
13.|南山大学−−|29,351|−-616| 27|同志社大学|28,416|−-590|
14.|関西学院大−|29,259|−-609| 28|金城学院大|28,312|−-588|
                   
                         単位万円   週刊東洋経済 2011.10.22        
444エリート街道さん:2011/10/22(土) 21:55:44.28 ID:HqwAPEmE
■■ 各大学・学科・方式の内、最難のもの ■■

 1)早稲田大 政治−政治−セン  79.7
 2)慶應義塾 法学−政治−B式  78.6
 3)関西学院 国際−国際−全英  76.2
 4)明治大学 文学−西洋−セ前  75.9
 5)同志社大 文学−国文−セン  75.7
 6)立命館大 国際−国際−IR  74.8
 7)青山学院 文学−英語−B式  74.7
 8)上智大学 法学−地球−一般  74.5
 9)中央大学 法学−法律−セ単前 73.3
10)南山大学 外国−英米−セ前  72.7
11)立教大学 経営−国際−セ3  71.3
12)法政大学 グロ−グロ−A式  71.0
13)関西大学 外国−外国−セ中U 69.4
445エリート街道さん:2011/10/24(月) 17:45:19.27 ID:CiGZaa7M
★ポンキンカン=日大・近畿・関大
★明駒=明治・駒澤
★立命館・国士舘
1960年代後半から1980年代前半に普通に使われていたユニット 学校や予備校はもちろん
マスコミでも使われていて、学生で知らない奴はいなかったほど。
残念ながら、マーチ関関同立ができて、関大と明治が抜けてしまった為にすたれていたが
ここ数年またネットで復活しつつある。
関大も明治も就職の際の扱いがいまだに、産近甲流日東駒専レベルなのは
昔の格付けのイメージが、いまだに強く世間に残っているからである。
当時は
今のように、ほとんどの大学を網羅するほど大学ユニットが多くなかった。
旧帝
早慶または早慶立(上智に追い越される前の立教w)
ポンキンカン
明駒または明治・駒澤
このぐらいしかなかった。
あとはスポーツのグループとして東京6大学があったくらい。
明治は東京6大学に属していた為に、なんとかマーチという新ユニットに入ることができ
4流大学から抜け出せたと言える。
東京6大学に属していなかったら、今でも日東駒専のグループに属していただろう。
あとは、明治の兄弟校の立命館もレベルが低かった。 ライバルは国士舘だった。
当時は
「アカの行く大学」「キチガイ大学」「左翼過激派の巣窟」「立命館に行ったら就職はあきらめろ」などと
言われていて、誰もが敬遠していた。カバン持ちなら立命館とも言われるバンカラ馬鹿大学だった。
446エリート街道さん:2011/10/24(月) 23:20:10.86 ID:ftzhTN9G
財閥系企業(三井・三菱・住友)の大学別・役員管理職数
☆は旧帝 ★は私立

  早  慶   3932人 ★
  東京大学   1824人☆
  京都大学   1329人☆
  大阪大学    935人☆
  九州大学    641人☆
  一橋大学    633人
  神戸大学    592人
  東北大学    591人☆
  東京工大    455人
  北海道大    378人☆
  関西学院    375人★
-------------------------------------トップ10
  ★総合職

四季報(東洋経済新報社)見たけど、

早稲田慶應学習院/上智ICU津田塾/立教中央/関学
----------------------------------この辺が強い

あとは「一般職」で強いのが
青学、日大、法政、明治、専修、駒澤、国士舘、立命館、京産、

といった具合であった。
447エリート街道さん:2011/10/26(水) 16:12:45.60 ID:r5pY85eS
上場企業役員輩出率

順位  大学    役員数    卒業生数    ポイント
1  一橋     598    78,996  757,0
2  慶応    2278   328,938  692,5
3  京大    1023   188,370  543,0
4  東大    1935   252,552  530,0
5  神戸     432   108,199  399,2
6  名古屋    346   100,000  349,0
7  早稲田   1989   572,653  347,3
8  大阪     520   182,000  285,7
9  九州     374   145,000  262,0
10  東北     372   142,725  260,6
11  中央    1090   438,442  248,6
12  関西学院   427   179,193  238,2
13  大阪市立   174    74,000  235.1
14  東京工大   190    86,623  219,3
15  兵庫県立   126    59,859  210,4
16  北海道    266   134,013  198,4
17  同志社    533   271,000  196,6 
18  金沢     132    70,280  187,8
19  名古屋工大  123    65,397  185,8
20  甲南     145    83,979  172,6
21  和歌山     62    72,527  161,2 
22  大阪府立   125    80,000  155,6
23  成蹊     128    83,581  153,1
24  静岡     117    82,000  142,6
25  上智     163   114,476  142,3
448エリート街道さん:2011/10/28(金) 22:27:50.01 ID:eZqSY+/O
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10(エリートの壁)
 次点 一橋大学    741万円  
12位 九州大学    726万円
13位 名古屋大学   738万円
14位 東京工業大学  731万円
15位 同志社大学   726万円★
16位 青山学院大学  712万円★
17位 日本大学    711万円★
18位 東海大学    707万円★
19位 明治大学    703万円★
20位 東京理科大学  688万円★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20(管理職の壁)
21位 中央大学    679万円★
22位 関西大学    664万円★
23位 芝浦工業大学  650万円★
24位 立命館大学   648万円★
25位 学習院大学   631万円★
449エリート街道さん:2011/10/28(金) 22:32:25.56 ID:JYcDvEtB
日本の一流私立大学
------------------------------------
★絶対にハズせない大学(NO5)

慶應義塾  私学の雄 みんなの憧れる私学ブランドNO1の大学

早稲田   慶応に次ぐ私学の雄 有名人輩出数NO1の大学

上智    今はハズせないが、新興勢力が出てくれば交代もありうる

学習院   天皇陛下・皇室が通う 由緒正しい歴史のある大学 ★

関西学院  就職、出世率関西トップ セレブの家庭の学生数NO1の大学
450エリート街道さん:2011/10/28(金) 22:33:03.44 ID:1XFrrIY1
プレジデント 2010.10.18 

新役員を輩出している大学(☆東京6大学★関関同立、京大、阪大)

1位 慶應 139☆  11位 神戸 29    21位 理科  17
2位 早大 127☆  12位 法政 27☆   22位 東大院 17
3位 東大 108☆  12位 名大 27    23位 関西  16★
4位 中央  54   14位 同大 26★   24位 阪市  14
5位 京大  50★  14位 九大 26    24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20☆   26位 東工  13
7位 明治  36☆  16位 東北 20    27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19    28位 専修  12
9位 関学  31★  18位 東海 19    28位 広島  12
9位 阪大  31★  18位 立命 19★   28位 新潟  12
451エリート街道さん:2011/10/28(金) 22:35:11.01 ID:Ep6oWVem
順位 大学名 出世指数
1. 慶応義塾大学 【25.09】
2. 早稲田大学 【15.77】
3. 中央大学 【13.28】
4. 関西学院大学 【12.28】
5. 同志社大学 【11.30】
6. 明治大学 【10.35】
7. 成蹊大学 【9.92】
8. 立教大学 【9.56】
9. 上智大学 【9.15】
10. 武蔵大学 【8.30】
11. 甲南大学 【6.72】
12. 関西大学 【6.52】
13. 法政大学 【6.26】
14. 青山学院大学 【6.01】
15. 成城大学 【5.62】
16. 日本大学 【4.54】
17. 立命館大学 【4.50】
18. 獨協大学 【3.61】
19. 専修大学 【3.45】
20. 国学院大学 【2.82】
21. 京都産業大学 【2.77】
22. 駒沢大学 【2.57】
23. 近畿大学 【2.49】※男女比不明の為推定値
24. 東洋大学 【1.99】
25. 龍谷大学 【0.92】
452エリート街道さん:2011/10/29(土) 17:23:11.77 ID:cKKqadcY
■■■■■■■■社会的評価による大学の評価■■■■■■■■

   慶応 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教 
同志|明治 中央 
立命|青学
関西|法政
甲南|成蹊
龍谷|成城 明学
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 亜細亜 神奈川
摂南|大東文化 
453エリート街道さん:2011/10/31(月) 09:22:34.00 ID:/zOuKVQD
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
  I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
  J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
  K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
  L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
  M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
  N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
  O関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人
  P明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
  Q青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
  R法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
  S東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20
  次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
454エリート街道さん:2011/10/31(月) 09:29:38.86 ID:/+/KdpyT

■地元で馬鹿扱いの大学■

★関東
明治・日大・駒沢・国士舘・拓殖

★中部
中京

★関西
立命館・関西・近畿・京産・甲南

455エリート街道さん:2011/11/04(金) 15:49:34.54 ID:qLr0K81l
平均年収1000万円超企業入社率ランキング

−.−−−−−−−|確.-| −.−−−−−−−|確.-|
順.−−−−−−−|率.-| 順.−−−−−−−|率.-|
位.−−大学−−−|(%)| 位.−−大学−−−|(%)|
============== =========
01.慶應義塾大学−|8.43| 16.関西学院大学−|2.26|
02.一橋大学−−−|8.14| 17.同志社大学−−|2.19|
03.東京大学−−−|7.19| 18.明治大学−−−|1.93|
04.東京外国語大学|6.26| 19.学習院大学−−|1.85|
05.早稲田大学−−|5.38| 20.東北大学−−−|1.83|
06.国際基督教大学|5.26| 21.大阪市立大学−|1.76|
07.上智大学−−−|4.38| 22.筑波大学−−−|1.75|
08.京都大学−−−|4.16| 23.中央大学−−−|1.73|
09.東京工業大学−|3.55| 24.北海道大学−−|1.68|
10.津田塾大学−−|3.54| 25.東京理科大学−|1.56|
11.横浜国立大学−|3.17| 26.東京女子大学−|1.43|
12.神戸大学−−−|2.80| 27.電気通信大学−|1.27|
13.青山学院大学−|2.43| 28.立命館大学−−|1.23|
14.立教大学−−−|2.43| 29.名古屋大学−−|1.22|
15.大阪大学−−−|2.41| 30.九州大学−−−|1.21|

                    プレジデント 2011.10.17 
456エリート街道さん:2011/11/05(土) 22:42:59.27 ID:mmFkH3QS
人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
457エリート街道さん:2011/11/06(日) 07:53:10.03 ID:R5vXYNXT
S  早稲田 慶應
━━早慶の壁━━
A+ 上智 ICU 中央(法) 
A  同志社 関西学院 明治 立教
A- 青山学院 中央 
B+  立命館 法政 関西
━━マーチ関関同立の壁━━
B  南山 成蹊
B- 成城 西南学院 明治学院
C+ 武蔵 國學院 日本 
C  獨協 専修 東洋 龍谷 甲南 近畿 福岡 中京
C- 京都産業 駒澤 愛知 名城
━━日東駒専産近甲龍レベルの壁━━ 
D+ 北海学園 東北学院 愛知学院 
D  大阪経済 神奈川 松山 佛教 広島修道 関西外大 立命館アジア太平洋
D-  東京経済 文教 京都外大 北星学園 
━━行く価値のある大学の壁━━
E  大東亜帝国等

458エリート街道さん:2011/11/06(日) 11:22:59.46 ID:Bu1wHQtz
■平成23年度大学の世界展開力強化事業採択一覧■(文部科学省)

      ☆タイプA(キャンパス・アジア中核拠点形成支援)
タイプA−T
<日中韓のトライアングル交流事業>

東京大 東京工大 一ツ橋大 政策研究大 名古屋大 東北大 神戸大 岡山大 九州大 ●立命館大

タイプA−U
<中国、韓国又は東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々における大学等との交流プログラムを実施する事業>

京都大 大阪大 広島大 長崎大 名桜大 ●早稲田大

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      ☆タイプB (米国大学等との協働教育創成支援)
タイプB−T
<米国に於ける大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

東京大 東京工大 名古屋大 国際教養大 ●慶応大 ●早稲田大 ●立命館APU

タイプB−U
<米国以外の欧州、豪州等における大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

筑波大 千葉大 広島大 ●慶応大 ●関西学院大

459エリート街道さん:2011/11/07(月) 17:01:23.58 ID:crvFaGNk
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0780.jpg

       上場全体   時価総額50社

1位 東大  6.7%   28.0%
2位 慶應  7.5%   11.3%★ 
3位 早大  6.4%    8.5%★
4位 京大  3.6%    7.0%
5位 一橋  2.0%    4.2%
6位 名大  1.2%    2.7%
7位 阪大  1.5%    1.8%
7位 関学  1.5%    1.8%★
8位 東北  1.3%    1.8%
9位 神戸  1.5%    1.6%
ーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
   中央  3.3%    1.5%★
   同大  2.0%    1.5%★
   九大  1.5%    1.3%
   明治  2.2%    1.0%★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1%の壁
   立教  0.9%    0.7%
   北大  1.0%    0.8%
   法政  1.1%    0.3%
   立命  1.1%    0.3%
   関西  1.2%    0.2%
   日大  2.2%    0.1%
460エリート街道さん:2011/11/07(月) 17:14:46.73 ID:6um9dz2V
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?  
                      
          大学別生涯給料ランキング

順.|−−−−−−|−生涯|30歳推| 順|−−−−−|−生涯|30歳推|
位.|−大学名−−|−給料|定年収| 位|−大学名−|−給料|定年収|
================   ================
 1|神戸女学院大|31,511|−-657| 15|滋賀大学−|29,197|−-607|
 2|聖心女子大学|30,887|−-628| 16|日本女子大|29,195|−-611|
 3|津田塾大学−|30,886|−-631| 17|東京女子大|29,040|−-606|
 4|慶應義塾大学|30,852|−-635| 18|立教大学−|28,945|−-599|
 5|一橋大学−−|30,734|−-641| 19|青山学院大|28,904|−-595|
 6|東京大学−−|30,415|−-628| 20|明治学院大|28,614|−-592|
 7|学習院大学−|30,048|−-626| 21|甲南大学−|28,577|−-601|
 8|国際基督大学|29,803|−-616| 22|神戸大学−|28,574|−-592|
 9|早稲田大学−|29,780|−-613| 23|筑波大学−|28,487|−-596|
10.|東京外国語大|29,762|−-619| 24|京都大学−|28,477|−-591|
11.|横浜国立大−|29,603|−-610| 25|愛知淑徳大|28,460|−-591|
12.|上智大学−−|29,408|−-602| 26|横浜市立大|28,433|−-582|
13.|南山大学−−|29,351|−-616| 27|同志社大学|28,416|−-590|
14.|関西学院大−|29,259|−-609| 28|金城学院大|28,312|−-588|
                   
                         単位万円   週刊東洋経済 2011.10.22  
461エリート街道さん:2011/11/07(月) 17:17:06.11 ID:knT5VtIC
上場企業役員輩出率

順位  大学    役員数    卒業生数    ポイント
1  一橋     598    78,996  757,0
2  慶応    2278   328,938  692,5
3  京大    1023   188,370  543,0
4  東大    1935   252,552  530,0
5  神戸     432   108,199  399,2
6  名古屋    346   100,000  349,0
7  早稲田   1989   572,653  347,3
8  大阪     520   182,000  285,7
9  九州     374   145,000  262,0
10  東北     372   142,725  260,6
11  中央    1090   438,442  248,6
12  関西学院   427   179,193  238,2
13  大阪市立   174    74,000  235.1
14  東京工大   190    86,623  219,3
15  兵庫県立   126    59,859  210,4
16  北海道    266   134,013  198,4
17  同志社    533   271,000  196,6 
18  金沢     132    70,280  187,8
19  名古屋工大  123    65,397  185,8
20  甲南     145    83,979  172,6
21  和歌山     62    72,527  161,2 
22  大阪府立   125    80,000  155,6
23  成蹊     128    83,581  153,1
24  静岡     117    82,000  142,6
25  上智     163   114,476  142,3
26  青山     260   199,554  137,1
27  学習院    156   115,406  135,1
28  芝浦工大   111    86,362  128,5
462エリート街道さん:2011/11/07(月) 17:58:01.50 ID:OXHHGIy1
★私大グループ分け★

●良家、資産家の子息、子女の多い有名大学

慶応、成蹊、学習院、関西学院

●中流クラスの堅実な家庭の子息、子女の多い有名大学

早稲田、上智、立教、青学、成城、同志社

●その他の有名大学

中央、明治、法政、関西、立命館

****************************

★女子大グループ分け★

●良家、資産家の子息、子女の多い有名大学

フェリス女学院、聖心女子、白百合女子、神戸女学院、清泉女子、学習院女子

●中流クラスの堅実な家庭の子息、子女の多い有名大学

お茶の水女子、津田塾、東京女子、日本女子、 奈良女子、京都女子、同志社女子

●その他の有名大学

大妻、昭和、共立、実践、東洋英和

463エリート街道さん:2011/11/08(火) 11:18:19.73 ID:qkVlQSUN
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?  
                      
          大学別生涯給料ランキング

順.|−−−−−−|−生涯|30歳推| 順|−−−−−|−生涯|30歳推|
位.|−大学名−−|−給料|定年収| 位|−大学名−|−給料|定年収|
================   ================
 1|神戸女学院大|31,511|−-657| 15|滋賀大学−|29,197|−-607|
 2|聖心女子大学|30,887|−-628| 16|日本女子大|29,195|−-611|
 3|津田塾大学−|30,886|−-631| 17|東京女子大|29,040|−-606|
 4|慶應義塾大学|30,852|−-635| 18|立教大学−|28,945|−-599|
 5|一橋大学−−|30,734|−-641| 19|青山学院大|28,904|−-595|
 6|東京大学−−|30,415|−-628| 20|明治学院大|28,614|−-592|
 7|学習院大学−|30,048|−-626| 21|甲南大学−|28,577|−-601|
 8|国際基督大学|29,803|−-616| 22|神戸大学−|28,574|−-592|
 9|早稲田大学−|29,780|−-613| 23|筑波大学−|28,487|−-596|
10.|東京外国語大|29,762|−-619| 24|京都大学−|28,477|−-591|
11.|横浜国立大−|29,603|−-610| 25|愛知淑徳大|28,460|−-591|
12.|上智大学−−|29,408|−-602| 26|横浜市立大|28,433|−-582|
13.|南山大学−−|29,351|−-616| 27|同志社大学|28,416|−-590|
14.|関西学院大−|29,259|−-609| 28|金城学院大|28,312|−-588|
                   
                         単位万円   週刊東洋経済 2011.10.22        
464エリート街道さん:2011/11/08(火) 11:24:03.43 ID:HFTdlxZL
卒業者30歳の年収順ランキング(週刊東洋経済08-10-18)
★さすがに学歴がよければ、収入もいいな。

 慶應義塾=671万
 上智=国際基督=641万
 早稲田=635万
 学習院=関西学院=622万
 青山学院=621万
 立教=619万 ★
 成蹊=614万
 同志社=612万
 明治=605万
 中央=601万
 法政=関西=594万
 立命館=590万

465エリート街道さん:2011/11/08(火) 11:29:16.68 ID:PsjBUKWM
■明治駒澤系大学とは■

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・
466エリート街道さん:2011/11/09(水) 08:40:52.76 ID:oGQeoedD
http://univranking.schoolbus.jp/00000272.htm
アナウンサーの出身大学ランキング<2011.8月現在>

1位 早稲田大学 361人・・・ウ〜ンさすが
2位 慶應義塾大学 214人
3位 立教大学 97人
4位 法政大学 91人
5位 関西学院大学 85人
6位 上智大学 79人
7位 日本大学 77人
8位 明治大学 72人
9位 青山学院大学 65人
10位 東京大学 61人
ーーーーーーーーーーーーー
11位 中央大学 57人
12位 学習院大学 52人
13位 立命館大学 47人
14位 成城大学 34人
15位 東京女子大学 33人
16位 筑波大学 ・ 聖心女子大学 27人
18位 お茶の水女子大学 26人
19位 フェリス女学院大学 25人
20位 同志社大学 ・ 北海道大学 24人
--------------------------
467エリート街道さん:2011/11/09(水) 10:13:48.98 ID:ExQFPtd1
■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 立命館 法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 立命館 専修 関西 明治 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  立命館 専修 法政 明治 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産>
468エリート街道さん:2011/11/09(水) 10:47:40.61 ID:B7OjX/EC
明治駒澤(めいじこまざわ)は、日本における大学群のインターネットスラングである。

概要
2ちゃんねるの掲示板のひとつ「学歴板」で発生した言葉で、由来となったのは平成17年度の
司法試験合格率で駒澤大学が1.52%、明治大学が1.26%[1]といずれも低い合格率であったこと
からまとめられた。学歴板ではいわゆる「2流大学」を表すスラングとして定着しており、
しばしば明治大学や駒澤大学とは関係の無いスレッドに使われることもある。

http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E9%A7%92%E6%BE%A4



60 :ぎゃはははははははは:2011/10/11(火) 08:48:28.65 ID:tW+RcnhJ

>>59

どっかの馬鹿が騒いでいるように、1960年代からあったのじゃねーの??



469エリート街道さん:2011/11/09(水) 10:49:30.59 ID:s+WFLLpT

「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】超一流私大
・上智・中央・関西学院・明治・同志社・学習院・東京理科
========羨ましがられる壁========
【A2】一流私大
・法政・立教・日本・・青山学院・学習院・津田塾・
・成蹊・明治学院・聖心女子 ・南山・立命館・関西・
========優良だと思われる壁=========
【B】準一流私大
日大・専修・成城・西南学院・駒澤・武蔵・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業・東洋
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】中堅私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・・

470エリート街道さん:2011/11/09(水) 10:57:31.40 ID:+/MHBdVc
(私立大学) 人気企業100社・公務員・教員就職率.
読売ウィークリー2.17.

○慶應義塾 ○学習院 ○早稲田 ○関西学院  
--------------------------------------------------
○立教 ○上智  ○同志社    
以上
〜25%
--------------------------------------------------
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.87、○東京理科22.5
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、○法政19.2
〜18% ○成城18.9、○関西18.6、○明治学院18.3
〜17%
〜16%
〜15%
〜14% ○甲南14.8、○国学院14.5
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
471エリート街道さん:2011/11/09(水) 23:11:12.66 ID:HiCKfpQr
予備校に貼ってあった。
AAA:
AA:早稲田 慶應
A:上智 ICU 関西学院 東京理科 
B+立教 明治 同志社
B:中央 立命舘 法政 青学 関西
B−:学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 
南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子
白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
----------------------私大はここまで生き残る---------------------------------------------
C:東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 
東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院
愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業

まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
 長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
 ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
472エリート街道さん:2011/11/09(水) 23:16:30.37 ID:ASaJEjgN
★東進ハイスクール格付け
レベル10 
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・一文・理工など)、
慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、
慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大
同志社大
---------------------------------------------
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、
中央大、立命館大、関西大、学習院大、
津田塾大、南山大、私大薬学部 など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、
近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、
明治学院大、國学院大、武蔵大、東京農業大、
東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、
名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、
日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、
京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、
大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
東進
473エリート街道さん:2011/11/11(金) 02:26:12.69 ID:L4/Mx8JH

■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 立命館 法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 立命館 専修 関西 明治 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  立命館 専修 法政 明治 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産>
474エリート街道さん:2011/11/11(金) 08:36:44.69 ID:s5iCmcMH
東京    京都    東西の両横綱
一橋    神戸    旧商大
東工    大阪    旧三工大
大阪    名古屋  駆け込み旧帝
東北    北海道  札幌農学校
九州    長崎    九州の名門医学部
筑波    広島    旧文理科大
金沢    岡山    旧六医大・ナンバースクール

早稲田   明治    親分子分
慶應    関学    財界に強い
上智    南山    カトリック系姉妹校
明治    立命館  西園寺公望・法律学校
立教    関学    経済が名門・ミッションスクール
中央    早稲田  民法典論争の勝者
法政    関大    ボアソナード・法律学校
学習院   國學院  文学部史学科が看板・天皇陛下万歳
475エリート街道さん:2011/11/11(金) 08:53:16.41 ID:1xEJq3CI
■日本の大学分類■

★東大系 東大に似ている大学群
 一橋 学習院(東大の兄弟校) 中央 津田塾(女東大) 上智(ミニ東大) 御茶ノ水(女東大) 

★旧帝系 旧帝および旧帝に準じた大学
 北大 東北大 名大 阪大 九大 筑波 横国 神戸

★上品系 格式が高くブランド力があり就職抜群
 慶応(エリート) 学習院(ブランド・格式日本一) 上智 ICU 立教 関西学院(西の慶応)

★一応勉強ができる系 
 早稲田(私学の雄) 中央(中大の白門・東大の赤門・★法は別格)同志社

★明治駒澤系 いわゆるひとつの粗悪大衆バカ大の大学郡
 日大 明治(ミニ日大) 駒澤(明治のライバル) 専修 東海 拓殖 国士舘 立命館(西の法政) 京都産業

★お水犯罪系 水商売や犯罪者のイメージの強い大学
 青山学院(ケバくて有名) 明治(男の青学) 国士舘 立命館(北の工作員) 関西 京都産業 

★財閥・企業系
 成蹊(三菱) 武蔵(東武) 東京都市・亜細亜(東急) 東京経済大学(旧大倉・芙蓉) 豊田工業大学(トヨタ)

★一芸系 一芸に優れた大学郡
 東京外大 東京芸術 東京工業 東京理科 電通 
476エリート街道さん:2011/11/11(金) 09:07:39.75 ID:N0vkBmPx
私立大学で採択されたのは、「早稲田、慶応義塾、関西学院、立命館」の4大学。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1312826.htm

  ■平成23年度大学の世界展開力強化事業地区別採択校(19大学)■(文部科学省)

エリア _| 韓国中国とアセアン諸国のアジア地域 _||   米国欧州豪州等の地域
==============================================
北海道_|__該当なし_____________||__該当なし
==============================================
東北__|__東北大 _____________||__国際教養大
==============================================
関東__|__東京大 東京工大 一橋大 政策大_||__東京大 東京工大 筑波大 千葉大
==============================================
____|__早稲田大★___________||__早稲田大★ 慶応大★
================== ============================
東海__|__名古屋大____________||__名古屋大
===============================================
関西__|__京大 大阪大 神戸大 立命館大★_||__関西学院大★
===============================================
中四国_|__広島大 岡山大__________||__広島大
===============================================
九州沖縄|__九州大 長崎大 名桜大_______||__立命館APU★
===============================================
477エリート街道さん:2011/11/11(金) 13:12:58.93 ID:nu5PKgT3
サイバーエージェント  就職四季報2011年度版より

<平均年収>560万円

<平均年齢>28.6歳(男29.1歳  女27.7歳)

<勤続年数> 3.0年(男 3.2年  女 2.8年)

<3年後離職率>20.0%

<新卒採用実績校>

慶應義塾 21   東京理科  1
早稲田大  8   同志社大  1
関西学院  6   明治大学  1
立命館大  5   青山学院  1
東京大学  4   立教大学  1
京都大学   4   法政大学  1
中央大学  4   成蹊大学  1
上智大学  2   成城大学  1
関西大学  2   多摩美術  1
電気通信  2   工学院大  1
東京芸術  1   近畿大学  1
大阪大学  1   専修大学  1
名古屋大  1   東海大学  1
東北大学  1   はこだて未来1
東京海洋  1   同志社女  1
京都工繊  1   白百合女  1

478エリート街道さん:2011/11/11(金) 23:29:42.83 ID:ECWKUs8u
大学図鑑2012に見る大学ランク

===主要私立大ランキング〜世間で認められる大学群〜===

【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、立教、津田塾、関西学院、

【難関中位グループ】青学、法政、学習院、中央、同志社、立命館

【難関下位グループ】成蹊、関西、南山、明治、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】明治学院、西南学院、獨協、京都女子、同志社女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、、聖心女子、甲南、龍谷、成城

【中堅下位グループ】東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
479エリート街道さん:2011/11/11(金) 23:56:15.95 ID:nn8+K7jU

★早稲田           ★慶応
・就職 A            ・就職 S
・イメージ S          ・イメージ S
・キャンパス S        ・キャンパス C
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 S        ・大学の格 S
   ・大学の格 A
------------ マーチ -----------------------------------
★立教             ★中央
・就職 A            ・就職 C
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス B
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 B

★青学             ★法政              ★明治
・就職 B           ・就職 C             ・就職 F
・イメージ B         ・イメージ C           ・イメージ F
・キャンパス A        ・キャンパス C         ・キャンパス F
・教授陣 C          ・教授陣 C           ・教授陣 E
・大学の格 B         ・大学の格 C          ・大学の格 F
------------ 関関同立 -----------------------------------
★同志社             ★関学
・就職 A            ・就職 S
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス S
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 A
480エリート街道さん:2011/11/12(土) 10:56:53.30 ID:uDEISxIf
凋落する明治
中央に敗北
481エリート街道さん:2011/11/12(土) 10:59:19.84 ID:hqrS4pBz
実力によるランキング

大学ランキング2012・正規版】 [総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕・九州大学・神戸大学・慶應義塾大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・東京外国語大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・関西学院大・中央大学(法)

B級
〔T〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・学習院大学
〔U〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・同志社大学
〔V〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
〔V〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南・法政大学
482エリート街道さん:2011/11/12(土) 11:00:24.81 ID:QcAHeEWW
卒業者30歳の年収順ランキング(週刊東洋経済08-10-18)
★さすがに学歴がよければ、収入もいいな。

 慶應義塾=671万
 上智=国際基督=641万
 早稲田=635万
 学習院=関西学院=622万
 青山学院=621万
 立教=619万 ★
 成蹊=614万
--------------------------
 同志社=612万
 明治=605万★
 中央=601万
 法政=関西=594万
 立命館=590万

よって、
慶應義塾>上智=国際基督教>早稲田>学習院=関西学院>青山学院>>>立教>成蹊>同志社>明治>中央>法政
483エリート街道さん:2011/11/12(土) 13:22:17.52 ID:OIxEEUZk
大学通信取材

OL500人に聞いた「本気でお付き合いするならどこの大学卒?」

銀座OL
1位 東京大学 88
2位 慶應義塾大学 61
3位 早稲田大学 48
4位 一橋大学 28
5位 青山学院大学 19
6位 上智大学 15
7位 国際基督教大学 11
8位 横浜国立大学 5
10位 立教大学 3人
10位 医学部 3人

銀座OLはやはり現実的というか、どこの大学卒が未来があるかをよく見抜いている感じがしますね。
たとえば明治とか中央とかいった兵隊養成タイプの大学は望みの高い銀座OLにとってはやはり
あまり考えられないのでしょうか。
484エリート街道さん:2011/11/13(日) 00:13:25.24 ID:DvCKXfwD
人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
485エリート街道さん:2011/11/13(日) 00:24:24.28 ID:HFl4PdB6
★女子大グループ分け★

●良家、資産家の子息、子女の多い有名大学

フェリス女学院、聖心女子、白百合女子、神戸女学院、清泉女子、学習院女子

●中流クラスの堅実な家庭の子息、子女の多い有名大学

お茶の水女子、津田塾、東京女子、日本女子、 奈良女子、京都女子、同志社女子

●その他の有名大学

大妻、昭和、共立、実践、東洋英和


■地元で馬鹿扱いの大学■

★関東
明治・日大・駒沢・国士舘・拓殖

★中部
中京

★関西
立命館・関西・近畿・京産・甲南

★九州
福岡
486エリート街道さん:2011/11/13(日) 02:07:26.96 ID:BpIEQ3+v
就職四季報見たけど、法政大学かなりよかったよ
487エリート街道さん:2011/11/13(日) 05:57:18.10 ID:5MRY4Wf0
2ちゃんねるでの通称「基地外明治/基地外明治工作員」  (Wikipedia)

・2ちゃんねるにおいては特に、学習院大学・中央大学・法政大学・立教大学などに対する中傷が
凄まじく、中でも立教大学に対するそれは群を抜いている。
2008年4月現在、無職である。これは平日の真昼間や平日前の真夜中問わず、24時間明治大学を賛美し
他大学を中傷している事実から明らかである。なお、明治大学は既に卒業している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/LTA:JUN
488エリート街道さん:2011/11/13(日) 09:00:12.86 ID:VYGWbdeu
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。

旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、

早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、

上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)

上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、

その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、

中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である


489エリート街道さん:2011/11/13(日) 22:35:13.88 ID:6sLfeDHc
■明治駒沢系大学とは■

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・
490エリート街道さん:2011/11/13(日) 22:46:24.71 ID:zMj2peM1
【女子大生に聞く!みちばたアンケート(カッコイイと思う大学)】より
in 東京

1.慶応義塾大学
2.東京大学
3.早稲田大学
4.立教大学
5.青山学院大学


in 大阪

1:関西学院大学
2:慶応義塾大学
3:早稲田大学
4:京都大学
5:同志社大学
491エリート街道さん:2011/11/13(日) 22:53:45.50 ID:Hdm4lHNO

日本の宗教系大学ベスト10

@上智大学(キリスト教・東京)日本・宗教系学校の頂点。理系は弱いが外国語教育に定評あり。
A関西学院大学(キリスト教・兵庫)関西圏での評判は絶大なお洒落大学。キャンパスの美しさは全国NO1。
B青山学院大学(キリスト教・東京)首都圏宗教学校界一番のオシャレ。(ちゃらい)イメージ。
C同志社大学(キリスト教・京都)宗教系ではあるがミッションスクールではない。地味な学風。
D南山大学(キリスト教・愛知)中京地区私立の雄。ただし全国的には無名。
E龍谷大学(仏教・京都)仏教大学界の頂点。ある意味もっとも京都っぽい大学か。
F西南学院大学(キリスト教・福岡) 九州地区私学の雄。ただし全国的には南山以上に無名。
G駒沢大学 (仏教・東京)関東地区仏教大学界の雄。地味。

492エリート街道さん:2011/11/14(月) 00:44:08.09 ID:tgdLeHC4
首都圏版

女子大生就職力ランキング『ヨミウリウィークリー』 (主要私大TOP15)
ミッション系、非ミッション系でも、
一般にオシャレなイメージのある大学に★を付けると、(☆は関東以外)

1.関学大☆ 2. 慶応大★   3.聖心女★ 4. 上智大★ 5.学習院女子★ 
6. 神戸女学院☆ 7.学習院★ 8. 国際基督教★ 9.成蹊大★ 10.東女大★
11.白百合★ 12.立教大★ 13.早稲田★ 14.青学大★15.甲南☆

493エリート街道さん:2011/11/14(月) 23:14:27.77 ID:iRccBDmf
★早稲田           ★慶応
・就職 A            ・就職 S
・イメージ S          ・イメージ S
・キャンパス S        ・キャンパス C
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 S        ・大学の格 S
   ・大学の格 A
------------ マーチ -----------------------------------
★立教             ★中央
・就職 A            ・就職 C
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス B
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 B

★青学             ★法政              ★明治
・就職 B           ・就職 C             ・就職 F
・イメージ B         ・イメージ C           ・イメージ F
・キャンパス A        ・キャンパス C         ・キャンパス F
・教授陣 C          ・教授陣 C           ・教授陣 E
・大学の格 B         ・大学の格 C          ・大学の格 F
------------ 関関同立 -----------------------------------
★同志社             ★関学
・就職 A            ・就職 S
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス S
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 A
494エリート街道さん:2011/11/14(月) 23:16:47.29 ID:fVIMdrcW
【大学ランキング2012・正規版】 [文系のみ] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 同志社 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
-------------------------------------------------------------------------
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 立命館 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D-】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
【E+】釧路 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 駒澤 東洋 獨協 創価 
   文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 (日東駒専中位レベル)
【E-】東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 北海学園 広島修道 立命館アジア (日東駒専下位レベル)
大東亜帝国レベル以下略
495エリート街道さん:2011/11/14(月) 23:36:10.99 ID:mDL6/s9B
慶応大学・・私学ブランドNO1の良家の子息子女の多い大学。
早稲田・・・さまざまな分野で活躍する有名人輩出数NO1の大学。
学習院・・・皇室が通うが、地味で質実剛健な伝統を重んじる大学。
明治・・・・第二早稲田と呼ばれる庶民派大学。
青山学院・・ファッションの先端を行く大学。
立教・・エレガントなミッション大学。
中央・・・地味な資格専門大学。
法政・・・関東を代表する庶民派大学。

関西学院・・西の慶応。良家の子息子女が通う伝統あるミッション系の華やかな大学。
同志社・・西の立教とも西の早稲田とも呼ばれる。地味だが伝統のある大学。
立命館・・いろんな話題を提供してくれる売り出し中の庶民派大学。
関西・・・いつでもどこでも適度に現われる、大阪の庶民派大学。まいどおおきに。
496エリート街道さん:2011/11/14(月) 23:43:54.25 ID:NhMaZ/UW

 ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` ) <二流っていいよな!
     /    ヽ /    ヽ/ 法政 ヽ、
     | | 明治| || 早稲田 | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 中央 (___)
     | ( ´∀` )∪立教 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 青山 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
497エリート街道さん:2011/11/14(月) 23:53:39.06 ID:BCv2bdSy
>>494
正規版wwwww
498エリート街道さん:2011/11/15(火) 00:53:49.65 ID:j+m5Wxx3
2011年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男) 順位 学校名 採用者数( )前年 *旧帝一神の数字は女子含む

1 慶応義塾 143名(136)
2 早稲田大 136名(128)
--------------------------100の壁
3 東京大学  82名(89)
4 大阪大学  70名(60)
5 神戸大学  63名(73)
6 一橋大学  56名(55)
7 京都大学  53名(55)
8 関西学院  52名(52)
-------------------------- 50の壁
9 同志社大  43名(43)
10明治大学  37名(47)
11中央大学  30名(28)
12名古屋大  27名(23) 

============= 20の壁

その他
青学法政関大立命等は10〜20名
499エリート街道さん:2011/11/15(火) 09:40:18.40 ID:r59cOtIf
★ポンキンカン=日大・近畿・関大
★明駒=明治・駒澤
★立命館・国士舘
1960年代後半から1980年代前半に普通に使われていたユニット 学校や予備校はもちろん
マスコミでも使われていて、学生で知らない奴はいなかったほど。
残念ながら、マーチ関関同立ができて、関大と明治が抜けてしまった為にすたれていたが
ここ数年またネットで復活しつつある。
関大も明治も就職の際の扱いがいまだに、産近甲流日東駒専レベルなのは
昔の格付けのイメージが、いまだに強く世間に残っているからである。
当時は
今のように、ほとんどの大学を網羅するほど大学ユニットが多くなかった。
旧帝
早慶または早慶立(上智に追い越される前の立教w)
ポンキンカン
明駒または明治・駒澤
このぐらいしかなかった。
あとはスポーツのグループとして東京6大学があったくらい。
明治は東京6大学に属していた為に、なんとかマーチという新ユニットに入ることができ
4流大学から抜け出せたと言える。
東京6大学に属していなかったら、今でも日東駒専のグループに属していただろう。
あとは、明治の兄弟校の立命館もレベルが低かった。 ライバルは国士舘だった。
当時は
「アカの行く大学」「キチガイ大学」「左翼過激派の巣窟」「立命館に行ったら就職はあきらめろ」などと
言われていて、誰もが敬遠していた。カバン持ちなら立命館とも言われるバンカラ馬鹿大学だった。
立命館も関関同立のユニットができて、得した大学と言えるだろう。
500エリート街道さん:2011/11/15(火) 09:54:35.55 ID:kFKR/wFc
★著名企業、社長、管理職役員数
慶応>早稲田>関学>上智>同志社 (社長、役員数)
慶応>早稲田>関学>立教>上智 (社長、役員率)
==========================
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
501エリート街道さん:2011/11/15(火) 09:55:36.92 ID:c6JqSiqC
(私立大学) 人気企業100社・公務員・教員就職率.
読売ウィークリー2.17.

○慶應義塾 ○学習院 ○早稲田 ○関西学院  
--------------------------------------------------
○立教 ○上智  ○同志社    
以上
〜25%
--------------------------------------------------
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.87、○東京理科22.5
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、○法政19.2
〜18% ○成城18.9、○関西18.6、○明治学院18.3
〜17%
〜16%
〜15%
〜14% ○甲南14.8、○国学院14.5
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
502エリート街道さん:2011/11/15(火) 10:02:11.28 ID:r8GVOGXO
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
AAA:
AA:早稲田 慶應
A:上智 ICU 関西学院 東京理科 
B+立教 明治 同志社
B:中央 立命舘 法政 青学 関西
B−:学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子
------------------------------------------------------------------------ここまで、馬やらしい 
南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子
白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
----------------------私大はここまで生き残る---------------------------------------------
C:東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 
東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
以下省略
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
 長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
 ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
503エリート街道さん:2011/11/15(火) 22:04:49.35 ID:udqpFj30
/_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  アホのメイジだっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     

504エリート街道さん:2011/11/16(水) 11:45:41.18 ID:SYok3srn
プレジデント2011.8.29
新社長620人のキャリア
1 慶応 63
2 早稲田 61
3 東京 47
4 京都 24
5 大阪 15 明治 15
7 一橋 14 神戸 14
9 日本 13
10 東京工業 11
11 九州 9 青山 9 立教 9
14 関西学院 8 上智 8 法政 8
17 東北 7 北海道 7 静岡 7
20 成蹊 6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上、ベスト20
505エリート街道さん:2011/11/16(水) 11:48:40.18 ID:ShZJf9Cq
【東進における大学序列の目安】

【レベル11】難関国公立(医)、慶応義塾(医)
【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部
【レベル9】一橋大、東京工業大
【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大
【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

以下略

ソース:http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
506エリート街道さん:2011/11/16(水) 17:49:43.66 ID:gp+DIFr+
私立大学・学部出世ランキング

プレジデント 10月16日号

@慶應義塾大学・経済学部 (0.527)
A慶應義塾大学・法学部(0・335)
B慶応義塾大学・商学部 (0.299)
C早稲田大学・政経学部 (0.237)
D早稲田大学商学部 (0.214)
E関西学院大学・経済学部(0.191)
F早稲田大学・法学部 (0,179)
G関西学院大学・商学部(0.144)
H青山学院大学・経済学部(0.139)
I同志社大学・経済学部 (0.133)
J中央大学・法学部 (0.129)
507エリート街道さん:2011/11/16(水) 17:56:03.86 ID:p4ghGaNr
(私立大学) 人気企業100社・公務員・教員就職率.
読売ウィークリー2.17.

○慶應義塾 ○学習院 ○早稲田 ○関西学院  
--------------------------------------------------
○立教 ○上智  ○同志社    
以上
〜25%
--------------------------------------------------
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.87、○東京理科22.5
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、○法政19.2
〜18% ○成城18.9、○関西18.6、○明治学院18.3
〜17%
〜16%
〜15%
〜14% ○甲南14.8、○国学院14.5
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
508エリート街道さん:2011/11/16(水) 22:24:25.38 ID:r8gETnCm

★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
  I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
  J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
  K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
  L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
  M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
  N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
  O関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人
  P明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
  Q青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
  R法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
  S東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20
  次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
509エリート街道さん:2011/11/17(木) 12:26:51.92 ID:oOMvCPD/
■明治駒沢系大学とは■

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・
510エリート街道さん:2011/11/17(木) 12:59:02.23 ID:TfkuNcPV
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。

旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、

早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、

上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)

上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、

その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、

中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
511エリート街道さん:2011/11/18(金) 00:34:42.09 ID:IRpUFE72
【東進における大学序列の目安】

【レベル11】難関国公立(医)、慶応義塾(医)

【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部

【レベル9】一橋大、東京工業大

【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大

【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

以下略
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
512エリート街道さん:2011/11/18(金) 00:37:39.26 ID:vAwmFIg8
大学ランキング【2012・正規版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋  東京工業
【A..】名古屋 東北 九州
【A-】北海道 神戸 早稲田 慶應義塾
====================================================================================
【B+】 筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 上智 東京理科
【B..】 千葉 広島 岡山 金沢 大阪市立  ICU  奈良女子 学習院 関西学院 津田塾
【B-】 埼玉 熊本 長崎 名古屋工業 首都 京都府立 神戸市外国語  大阪府立 横浜市立 立教
====================================================================================
【C+】東京学芸 東京農工 新潟 三重 滋賀 京都工芸繊維 名古屋市立 岐阜 信州 九州工業 電気通信 明治 中央  同志社 青山学院
【C..】和歌山 群馬 富山 山口 徳島 愛媛 東京海洋 静岡 茨城 鹿児島 小樽商科 帯広畜産 静岡県立 兵庫県立 豊田工業  
【C-】岩手 佐賀 島根 鳥取 山形 弘前 秋田 宮崎 福島 宇都宮 香川 都留 国際教養 南山 立命館 法政 関西  愛知県立
====================================================================================
【D+】山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 西南学院 成蹊
【D+】琉球 鳴門 北見 室蘭 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 國學院 芝浦 武蔵 成城 明治学院 
【D..】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京産
====================================================================================
【E+】駒澤 東洋 獨協 東京農業 大阪経済 佛教 中京 北海学園 東北学院 広島修道 松山 福岡 東京都市
【E..】東海 神奈川 創価 文教 東京経済 玉川 愛知 名城 淑徳 北星学園 立命館アジア 金沢工業

513エリート街道さん:2011/11/18(金) 00:45:48.20 ID:dZO/2X6Q
■■■■■■■■社会的評価による大学の評価■■■■■■■■

   慶応 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教 
同志|明治 中央 
立命|青学
関西|法政
甲南|成蹊
龍谷|成城 明学
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 亜細亜 神奈川
摂南|大東文化 
514エリート街道さん:2011/11/18(金) 00:50:04.36 ID:wv9qTmwA
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 
【S..】京都 一橋
【S-】大阪 東京工業
【A+】名古屋 東北 九州 慶應義塾 
【A..】北海道 神戸 早稲田 
【A-】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 上智 ICU 立命館 関西学院(駅弁最上位・上智レベル)
 
【B+】千葉 広島  首都大学東京 津田塾 立教  (駅弁上位・MARCH最上位レベル)
【B..】京都府立 東京学芸 岡山 熊本 大阪府立 大阪市立 金沢 横浜市立 明治 (駅弁中上位・MARCH上位レベル)  
【B-】 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 神戸市外国語  中央 学習院 同志社(駅弁中位・MARCH中位レベル)

【C+】小樽商科 静岡 信州 愛知県立 青山学院  (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【C..】岐阜 長崎 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 法政 関西 (駅弁中下位・MARCH底辺レベル)
【C-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西
【D+】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合] 就職実績・社会的評価・偏差値からすれば、これが妥当であろう。
515エリート街道さん:2011/11/18(金) 01:04:31.37 ID:w1E/rSuK
「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】超一流私大
・上智・中央・関西学院・明治・同志社・学習院・東京理科
========羨ましがられる壁========
【A2】一流私大
・法政・立教・日本・・青山学院・学習院・津田塾・
・成蹊・明治学院・聖心女子 ・南山・立命館・関西・
========優良だと思われる壁=========
【B】準一流私大
日大・専修・成城・西南学院・駒澤・武蔵・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業・東洋
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】中堅私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・・
516エリート街道さん:2011/11/18(金) 01:07:28.77 ID:YEShRMy+
人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
517エリート街道さん:2011/11/18(金) 12:05:19.73 ID:L7m1rcqV

大学スポーツ

野球           早稲田、法政、明治、駒澤
駅伝           駒澤、早稲田、順天堂
ラグビー         早稲田、明治 関学 天理
サッカー         国士舘、筑波、駒澤
アメリカンフットボール  関学、日大、立命
柔道           東海、国士舘、明治、日体、天理
スキー          早稲田、明治、専修、近畿
ゴルフ          日本、専修、明治
水上スキー        國學院
518エリート街道さん:2011/11/18(金) 12:06:57.48 ID:CiHmJ4+H
全国主要私立大学 文系出世率 (トップ5)。

【金融・保険・商社】    【インフラ】     【一流メーカー】
 1位 慶大 26.80   1位 慶應 *4.03   1位 慶大 15.64
 2位 早大 *8.70   2位 早稲 *1.47   2位 早大 *5.64
 3位 上智 *3.98   3位 中央 *1.22   3位 上智 *2.77
 4位 関学 *3.60   4位 関学 *1.11   4位 同大 *1.63
 5位 立教 *2.31   5位 同大 *0.87   5位 関学 *1.53
   
出世率=文系管理職数/文系卒業者数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

1位:慶応 2位:早稲田 3位:関西学院 4位:上智 5位:同志社
519エリート街道さん:2011/11/18(金) 12:11:54.00 ID:cnnK9Aij
【S級大学群】
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学

【A級大学群】
〔T〕大阪大学・慶應義塾大学・早稲田大学
〔U〕北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学・神戸大学  
〔V〕東京外国語大学・筑波大学・お茶の水女子大学・上智大学・関西学院大
中央大学(法)

【B級大学群】
〔T〕東京学芸大学・首都大学東京・横浜国立大学・千葉大学・広島大学・東京農工大学・東京理科大学・ICU・津田塾大学 同志社大学
〔U〕名古屋工業大学・大阪市立大学・大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・立教大学・明治大学・立命館大学
〔V〕横浜市立大学・京都工芸繊維大学・京都府立大学・熊本大学・奈良女子大学・中央大学・学習院大学・
520エリート街道さん:2011/11/18(金) 14:48:10.23 ID:E4L13MaB
代ゼミ第三回はまだか。まだでござるか
521エリート街道さん:2011/11/18(金) 14:48:48.46 ID:kffOoADg
◆パリ国立高等鉱業学校 世界大学ランキング(2009年)◆

フランスのパリ国立高等鉱業学校が2009年に発表した世界大学ランキングの紹介です。
ランキングの評価指標は世界のCEO(日本での会長職、社長職)と大学との関わりで、
有名企業500社のCEOが在籍したことがある大学を調査し、独自の方法でポイント化しています。
(評価指標等の詳細は参考サイトをご覧下さい。)

世界大学ランキングの中から日本の大学だけを抜き出してランキングしています。
2009年は日本の大学16校がランクインしました。

東京大学(世界1位)
早稲田大学(世界4位)
慶應義塾大学(世界11位)
京都大学(世界11位)
中央大学(世界20位)
大阪大学(世界20位)
東北大学(世界28位)
一橋大学(世界42位)
神戸大学(世界42位)
10位 兵庫県立大学(世界89位)
10位 北海道大学(世界89位)
10位 東京工業大学(世界89位)
10位 関西学院大学(世界89位)
10位 新潟大学(世界89位)
10位 成蹊大学(世界89位)
10位 東京外国語大学(世界89位)

http://daigaku-ranking.net/world/%E3%83%91%E3%83%AA%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E9%AB%98%E7%AD%89%E9%89%B1%E6%A5%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1-%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%882009%E5%B9%B4/
522エリート街道さん:2011/11/18(金) 23:33:58.95 ID:rAgYidsC
人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
523エリート街道さん:2011/11/18(金) 23:41:41.77 ID:QnLJ45rI
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏において一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社、の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる。ここまで。
===================================================================
★以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い
神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。遠いから阪大い
けない→ありえない。阪大より神戸のほうがいいんだい→旧帝よ
り?ありえない。つまり後日関西というローカルにおいて明らかに
阪大にもいけなかったレベル確定を甘んじなくてはならないので
「まあまあ」という感じ。あとコンプレックス組が多いのがうざい。
千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。医学部薬学部は魅力
だが神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう
横国・・・一見旧帝や筑波、神戸にも劣らないように見えるが、入試
がセンターに偏りすぎ、見た目よりバカ扱いされやすい(個人的には
524エリート街道さん:2011/11/19(土) 09:01:07.37 ID:vd/RbGaA
あなたが持っている価値の中で最も失いたくないものは何ですか?

東大「地位です。」
早稲田「自我です。」
慶應「財産です。」

上智「語学力です。」
学習院「品格です。」
ICU 「知能です。」

立教「神です。」
中央「資格です。」

法政「野球です。」
明治「イジメです。」

あなたが持っている価値の中で最も失いたくないものは何ですか?(関西版)

京大「肩書きです。」

関学「家柄です。」
同志社「友禅どす。」

立命「コンブです。」
関大「商魂です。」
近大「マグロです。」
525エリート街道さん:2011/11/19(土) 09:02:56.63 ID:2qTIshjG
大商社管理職数ランキング

慶應義塾256
一橋大学191
東京大学165
早稲田大134
神戸大学101
京都大学88
大阪大学35
上智大学33
横浜国立31
名古屋大29
関西学院29
=======トップ10
同志社大18
九州大学14
小樽商大12
東北大学10
大阪市立10
=======絶対に越えられない壁
立教大学9
中央大学7
青山学院5
北海道大4
526エリート街道さん:2011/11/19(土) 09:05:23.25 ID:Ws6EUrQ8

住友系企業の文系卒管理職役員数の比較
慶応432 > 早稲田300 >  関西学院149 > 同志社95 > 明治64 >立教25 > 立命館12

三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
住友重機械工業 慶応10 早稲田5 関学3 同志社2 立命館0 明治2 立教0
住友精密工業 慶応2 関学2 同志社1 早稲田0 立命館0 明治1 立教0
住友不動産 慶応18 早稲田16 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教0
住友倉庫 早稲田13 慶応11 同志社5 関学8 立命館0 明治0 立教0
日本電気 慶応39 早稲田18 同志社2 立命館2 関学1 明治0 立教1 
明電舎 早稲田9 慶応7 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教2
日本板硝子 早稲田5 慶応5 関学5 立命館1 同志社0 明治0 立教0

総目次
http://www.geocities.jp/tarliban/
527エリート街道さん:2011/11/19(土) 21:09:17.52 ID:gYB5Jvjy
同志社、関学うらやましい
関東なら早慶上智がなくなって、地方からの流入がなくなるってことだろ
難易度はMARCHと同等なのにちょっと就職楽そうでいいな
528エリート街道さん:2011/11/19(土) 21:59:04.93 ID:J0NT/tA/
そうか?
旧帝2校に旧商大2校、ある場所柄だから、国公立至上主義地域だけど?
529エリート街道さん:2011/11/19(土) 22:40:56.76 ID:gYB5Jvjy
>>528
国立は東一工横筑千、地底Uターン組、
私立は早慶上理ICU、MARCH学習院
が集まってくる関東よりマシ
530エリート街道さん:2011/11/20(日) 00:08:18.89 ID:WGnLvOTk
私立大学で採択されたのは、「早稲田、慶応義塾、関西学院、立命館」の4大学。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1312826.htm

  ■平成23年度大学の世界展開力強化事業地区別採択校(19大学)■(文部科学省)

エリア _| 韓国中国とアセアン諸国のアジア地域 _||   米国欧州豪州等の地域
==============================================
北海道_|__該当なし_____________||__該当なし
==============================================
東北__|__東北大 _____________||__国際教養大
==============================================
関東__|__東京大 東京工大 一橋大 政策大_||__東京大 東京工大 筑波大 千葉大
==============================================
____|__早稲田大★___________||__早稲田大★ 慶応大★
================== ============================
東海__|__名古屋大____________||__名古屋大
===============================================
関西__|__京大 大阪大 神戸大 立命館大★_||__関西学院大★
===============================================
中四国_|__広島大 岡山大__________||__広島大
===============================================
九州沖縄|__九州大 長崎大 名桜大_______||__立命館APU★
===============================================
地区を代表する社会学系理工学系の学部を有する大学が選出された
531エリート街道さん:2011/11/20(日) 00:13:17.24 ID:tgORwOr6
■永久不動版■
【偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。

【SA1】
・慶応・早稲田
【SA2】
・東京理科・立教・関西学院・上智 ・ICU
【A1】一流私大
中央・明治・青山学院・同志社・津田塾
・立命館・法政

【A2】有名私大
・日本女子・芝浦工業・成蹊・東京女子・東京都市・関西
 
【B】準有名私大
・日本・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・学習院・聖心女子・南山・西南学院
【C】中堅私大の上位
・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・近畿

【D】中堅私大
・神田外語・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・大妻女子・実践女子・工学院・東海・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正 ・大正
532エリート街道さん:2011/11/20(日) 08:17:42.06 ID:Rn+Ljdhl
全国主要私立大学 文系出世率 (トップ5)。

【金融・保険・商社】    【インフラ】     【一流メーカー】
 1位 慶大 26.80   1位 慶應 *4.03   1位 慶大 15.64
 2位 早大 *8.70   2位 早稲 *1.47   2位 早大 *5.64
 3位 上智 *3.98   3位 中央 *1.22   3位 上智 *2.77
 4位 関学 *3.60   4位 関学 *1.11   4位 同大 *1.63
 5位 立教 *2.31   5位 同大 *0.87   5位 関学 *1.53
   
出世率=文系管理職数/文系卒業者数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

1位:慶応 2位:早稲田 3位:関西学院 4位:上智 5位:同志社

10.18 

新役員を輩出している大学(☆東京6大学。★関関同立、京大、阪大)

1位 慶應 139☆  11位 神戸 29    21位 理科  17
2位 早大 127☆  12位 法政 27☆   22位 東大院 17
3位 東大 108☆  12位 名大 27    23位 関西  16★
4位 中央  54   14位 同大 26★   24位 阪市  14
5位 京大  50★  14位 九大 26    24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20☆   26位 東工  13
7位 明治  36☆  16位 東北 20    27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19    28位 専修  12
9位 関学  31★  18位 東海 19    28位 広島  12
9位 阪大  31★  18位 立命 19★   28位 新潟  12
533エリート街道さん:2011/11/20(日) 08:31:46.02 ID:+1Ae7+52
2010年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男女計) 順位 学校名 採用者数

1 慶応義塾 257名
2 早稲田大 234名 
3 関西学院 173名
4 同志社大 155名
--------------------------
絶対に超えられない壁
--------------------------
5 立教大学 114名
--------------------------100の壁
6 立命館大  98名
7 明治大学  97名
8 青山学院  74名
8 関西大学  74名
10中央大学  67名
534エリート街道さん:2011/11/20(日) 08:38:55.80 ID:FXRgsZQa
★東進ハイスクール格付け

レベル11 
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・一文・理工など)、
慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、
慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大
同志社大
---------------------------------------------以上超難関
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、
中央大、立命館大、関西大、学習院大、
津田塾大、南山大、私大薬学部 など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上難関
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、
近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、
明治学院大、國学院大、武蔵大、東京農業大、
東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、
名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、
日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、
京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、
大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
東進
535エリート街道さん:2011/11/20(日) 08:45:01.79 ID:JUr60AUa
★ポンキンカン=日大・近畿・関大
★明駒=明治・駒澤
★立命館・国士舘
1960年代後半から1980年代前半に普通に使われていたユニット 学校や予備校はもちろん
マスコミでも使われていて、学生で知らない奴はいなかったほど。
残念ながら、マーチ関関同立ができて、関大と明治が抜けてしまった為にすたれていたが
ここ数年またネットで復活しつつある。
関大も明治も就職の際の扱いがいまだに、産近甲流日東駒専レベルなのは
昔の格付けのイメージが、いまだに強く世間に残っているからである。
当時は
今のように、ほとんどの大学を網羅するほど大学ユニットが多くなかった。
旧帝
早慶または早慶立(上智に追い越される前の立教w)
ポンキンカン
明駒または明治・駒澤
このぐらいしかなかった。
あとはスポーツのグループとして東京6大学があったくらい。
明治は東京6大学に属していた為に、なんとかマーチという新ユニットに入ることができ
4流大学から抜け出せたと言える。
東京6大学に属していなかったら、今でも日東駒専のグループに属していただろう。
あとは、明治の兄弟校の立命館もレベルが低かった。 ライバルは国士舘だった。
当時は
「アカの行く大学」「キチガイ大学」「左翼過激派の巣窟」「立命館に行ったら就職はあきらめろ」などと
言われていて、誰もが敬遠していた。カバン持ちなら立命館とも言われるバンカラ馬鹿大学だった。
立命館も関関同立のユニットができて、得した大学と言えるだろう。
536エリート街道さん:2011/11/21(月) 00:11:39.89 ID:BlNf/VQ8
東京    京都    東西の両横綱
一橋    神戸    旧商大
東工    大阪    旧三工大
大阪    名古屋  駆け込み旧帝
東北    北海道  札幌農学校
九州    長崎    九州の名門医学部
筑波    広島    旧文理科大
金沢    岡山    旧六医大・ナンバースクール

早稲田   明治    親分子分
慶應    関学    財界に強い
上智    南山    カトリック系姉妹校
明治    立命館  西園寺公望・法律学校
立教    関学    経済が名門・ミッションスクール
中央    早稲田  民法典論争の勝者
法政    関大    ボアソナード・法律学校
学習院   國學院  文学部史学科が看板・天皇陛下万歳
537エリート街道さん:2011/11/21(月) 00:13:46.63 ID:6d/kstWa
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政)

【最新版】■2012年度 私立大学ランキング■ 【確定版】
―――――――――――――――――――――――――――――――
Sランク   早稲田、慶応
―――――――――――――――――――――――――――――――
Aランク   上智、東京理科
―――――――――――――――――――――――――――――――
Bランク   立教、関西学院
―――――――――――――――――――――――――――――――
Cランク   青山学院、同志社、
―――――――――――――――――――――――――――――――
Dランク   中央(ただし、法学部だけは、Aランク。
          理工学部の学生はコンプレックスが非常に強い。替え玉受験。
          2009年に卒業生による教授殺害という最悪な事件が起き、長期低迷に。)
       明治、立命館(募集定員が多く、誰でも入れるイメージが定着。
          推薦、付属校から低学力の学生が入学。コンプレックスが強い。)
       関西
―――――――――――――――――――――――――――――――
Eランク   学習院(皇室に嫌われ、急速にイメージダウン。長期的に大凋落。
           入試偏差値が低く、昨年度は「サンデー毎日」の有力大学一覧表から外れたことも。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Fランク   法政(MARCHの中では最も見劣りがする。暗い。
          コンプレックスが強い。明治と張り合う。学生運動も影響か。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Zランク   国際基督教(大学が比較から逃げている。一般入試絞り込みすぎ。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
【得情報】
特に、明治大学については、卒業生、マスコミ関係者の力を借り、
あの手、この手でイメージアップを計るが、越えられない壁がある。
538エリート街道さん:2011/11/21(月) 00:21:44.50 ID:CxDyJcG7
出身大学別 役員占有率 (★は私立)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0780.jpg

       上場全体   時価総額50社

1位 東大  6.7%   28.0%
2位 慶應  7.5%   11.3%★ 
3位 早大  6.4%    8.5%★
4位 京大  3.6%    7.0%
5位 一橋  2.0%    4.2%
6位 名大  1.2%    2.7%
7位 阪大  1.5%    1.8%
7位 関学  1.5%    1.8%★
9位 東北  1.3%    1.8%
10位 神戸  1.5%    1.6%
ーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
   中央  3.3%    1.5%★
   同大  2.0%    1.5%★
   九大  1.5%    1.3%
   明治  2.2%    1.0%★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1%の壁
   立教  0.9%    0.7%
   北大  1.0%    0.8%
   法政  1.1%    0.3%
   立命  1.1%    0.3%
   関西  1.2%    0.2%
   日大  2.2%    0.1%


539エリート街道さん:2011/11/21(月) 07:31:12.91 ID:Q2p2fHwE
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
540エリート街道さん:2011/11/21(月) 07:31:30.11 ID:Q2p2fHwE
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
541エリート街道さん:2011/11/21(月) 07:32:43.51 ID:Q2p2fHwE
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

542エリート街道さん:2011/11/21(月) 07:33:22.19 ID:Q2p2fHwE
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
543エリート街道さん:2011/11/21(月) 07:34:07.98 ID:Q2p2fHwE
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
544エリート街道さん:2011/11/21(月) 07:34:22.34 ID:Q2p2fHwE
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
545エリート街道さん:2011/11/21(月) 07:34:53.90 ID:Q2p2fHwE
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
546エリート街道さん:2011/11/21(月) 07:36:03.50 ID:Q2p2fHwE
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaasassssss
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
547エリート街道さん:2011/11/21(月) 07:36:39.29 ID:Q2p2fHwE
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaasasssss
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
548エリート街道さん:2011/11/21(月) 08:22:23.75 ID:kPKeABUv
上場企業役員輩出率

順位  大学    役員数    卒業生数    ポイント
1  一橋     598    78,996  757,0
2  慶応    2278   328,938  692,5
3  京大    1023   188,370  543,0
4  東大    1935   252,552  530,0
5  神戸     432   108,199  399,2
6  名古屋    346   100,000  349,0
7  早稲田   1989   572,653  347,3
8  大阪     520   182,000  285,7
9  九州     374   145,000  262,0
10  東北     372   142,725  260,6
11  中央    1090   438,442  248,6
12  関西学院   427   179,193  238,2
13  大阪市立   174    74,000  235.1
14  東京工大   190    86,623  219,3
15  兵庫県立   126    59,859  210,4
16  北海道    266   134,013  198,4
17  同志社    533   271,000  196,6 
18  金沢     132    70,280  187,8
19  名古屋工大  123    65,397  185,8
20  甲南     145    83,979  172,6
549エリート街道さん:2011/11/21(月) 13:37:36.12 ID:Qzwr/e5V
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005魂コピー機2010魂イン機歯科医Sと赤木絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
550エリート街道さん:2011/11/21(月) 20:19:56.87 ID:o3s0Cg+b
中央大学 60.83(文59 法66 経60 理58 商60 総政62)
明治大学 60.78(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営61 農60)
551エリート街道さん:2011/11/21(月) 20:47:58.30 ID:e4nii36N
>>550
法学部を除外すると・・・
・明治大学:60.6
・中央大学:59.8

中央大学法学部と、中央大学は別に考えたほうがいい。
552エリート街道さん:2011/11/21(月) 22:47:43.73 ID:ro7Qv+gB
代ゼミ11月の学科偏差値更新されているが、何処も酷い偏差値
553エリート街道さん:2011/11/21(月) 23:18:25.19 ID:RIWwZmkO

「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】超一流私大
・上智・中央・関西学院・明治・同志社・学習院・東京理科
========羨ましがられる壁========
【A2】一流私大
・法政・立教・日本・・青山学院・学習院・津田塾・
・成蹊・明治学院・聖心女子 ・南山・立命館・関西・
========優良だと思われる壁=========
【B】準一流私大
日大・専修・成城・西南学院・駒澤・武蔵・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業・東洋
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】中堅私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・・
554エリート街道さん:2011/11/21(月) 23:23:29.41 ID:F9fba4JH
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
  I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
  J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
  K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
  L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
  M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
  N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
  O関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人
  P明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
  Q青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
  R法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
  S東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20
  次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
555エリート街道さん:2011/11/21(月) 23:28:17.17 ID:LlOkBiaJ
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?  
                      
          大学別生涯給料ランキング

順.|−−−−−−|−生涯|30歳推| 順|−−−−−|−生涯|30歳推|
位.|−大学名−−|−給料|定年収| 位|−大学名−|−給料|定年収|
================   ================
 1|神戸女学院大|31,511|−-657| 15|滋賀大学−|29,197|−-607|
 2|聖心女子大学|30,887|−-628| 16|日本女子大|29,195|−-611|
 3|津田塾大学−|30,886|−-631| 17|東京女子大|29,040|−-606|
 4|慶應義塾大学|30,852|−-635| 18|立教大学−|28,945|−-599|
 5|一橋大学−−|30,734|−-641| 19|青山学院大|28,904|−-595|
 6|東京大学−−|30,415|−-628| 20|明治学院大|28,614|−-592|
 7|学習院大学−|30,048|−-626| 21|甲南大学−|28,577|−-601|
 8|国際基督大学|29,803|−-616| 22|神戸大学−|28,574|−-592|
 9|早稲田大学−|29,780|−-613| 23|筑波大学−|28,487|−-596|
10.|東京外国語大|29,762|−-619| 24|京都大学−|28,477|−-591|
11.|横浜国立大−|29,603|−-610| 25|愛知淑徳大|28,460|−-591|
12.|上智大学−−|29,408|−-602| 26|横浜市立大|28,433|−-582|
13.|南山大学−−|29,351|−-616| 27|同志社大学|28,416|−-590|
14.|関西学院大−|29,259|−-609| 28|金城学院大|28,312|−-588|
                   
                         単位万円   週刊東洋経済 2011.10.22   
556エリート街道さん:2011/11/21(月) 23:35:11.45 ID:7BhddtiD
卒業者30歳の年収順ランキング(週刊東洋経済08-10-18)
★さすがに学歴がよければ、収入もいいな。

 慶應義塾=671万
 上智=国際基督=641万
 早稲田=635万
 学習院=関西学院=622万
 青山学院=621万
 立教=619万 ★
 成蹊=614万
 同志社=612万
 明治=605万★
 中央=601万
 法政=関西=594万
 立命館=590万

よって、
慶應義塾>上智=国際基督教>早稲田>学習院=関西学院>青山学院>>>立教>成蹊>同志社>明治>中央>法政
557エリート街道さん:2011/11/22(火) 07:25:17.11 ID:AQ2s1dpq
★早稲田           ★慶応
・就職 A            ・就職 S
・イメージ S          ・イメージ S
・キャンパス S        ・キャンパス C
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 S        ・大学の格 S
   ・大学の格 A
------------ マーチ -----------------------------------
★立教             ★中央
・就職 A            ・就職 C
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス B
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 B

★青学             ★法政              ★明治
・就職 B           ・就職 C             ・就職 F
・イメージ B         ・イメージ C           ・イメージ F
・キャンパス A        ・キャンパス C         ・キャンパス F
・教授陣 C          ・教授陣 C           ・教授陣 E
・大学の格 B         ・大学の格 C          ・大学の格 F
------------ 関関同立 -----------------------------------
★同志社             ★関学
・就職 A            ・就職 S
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス S
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 A

558エリート街道さん:2011/11/22(火) 08:04:42.41 ID:o9dMn9LB
★早稲田           ★慶応
・就職 A            ・就職 S
・イメージ S          ・イメージ S
・キャンパス S        ・キャンパス B
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 S        ・大学の格 S
   ・大学の格 A
------------ マーチ -----------------------------------
★立教             ★中央
・就職 B            ・就職 B
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス B        ・キャンパス C
・教授陣 B          ・教授陣 A
・大学の格 B         ・大学の格 B

★青学             ★法政              ★明治
・就職 C           ・就職 B             ・就職 B
・イメージ B         ・イメージ C           ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス C         ・キャンパス B
・教授陣 C          ・教授陣 B           ・教授陣 B
・大学の格 C         ・大学の格 B          ・大学の格 B

大学なの格はよくわからないけど、
他はこんな感じだろ
559エリート街道さん:2011/11/22(火) 23:23:56.07 ID:sMZ6CjhW
出身大学別 役員占有率 (★は私立)

http://usamimi.info/~linux/d/up/up0780.jpg

       上場全体   時価総額50社

1位 東大  6.7%   28.0%
2位 慶應  7.5%   11.3%★ 
3位 早大  6.4%    8.5%★
4位 京大  3.6%    7.0%
5位 一橋  2.0%    4.2%
6位 名大  1.2%    2.7%
7位 阪大  1.5%    1.8%
7位 関学  1.5%    1.8%★
8位 東北  1.3%    1.8%
9位 神戸  1.5%    1.6%
ーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
   中央  3.3%    1.5%★
   同大  2.0%    1.5%★
   九大  1.5%    1.3%
   明治  2.2%    1.0%★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1%の壁
   立教  0.9%    0.7%
   北大  1.0%    0.8%
   法政  1.1%    0.3%
   立命  1.1%    0.3%
   関西  1.2%    0.2%
   日大  2.2%    0.1%
560エリート街道さん:2011/11/23(水) 00:12:39.57 ID:/bmFrTu8
ID変えて無言でコピペ連投かよ
こわっ
561エリート街道さん:2011/11/23(水) 11:41:37.55 ID:9SVVaagN
現役合格・進学者数
□桜蔭(東京) 卒業生数 234名

‖−−−−−|-合U入U--入.‖
‖−−−−−|-格U学U--学.‖
‖−−−−−|-者U者U--率.‖
‖−−大学名|-数U数U-(%)‖
‖.=========================‖
‖東京大−−|-58U58U100.0‖
‖京都大−−|--3U-3U100.0‖
‖名古屋大−|--2U-2U100.0‖
‖早稲田大−|130U19U-14.6‖
‖慶應義塾大|-77U10U-12.9‖
‖法政大−−|---U−U-−.-‖
‖立教大−−|-12U-0U--0.0‖
‖青山学院大|--6U-1U-16.6‖
‖中央大−−|-17U-1U--5.8‖
‖明治大−−|-19U-0U--0.0‖

     サンデ-毎日 2011.8.21・28
562エリート街道さん:2011/11/23(水) 11:43:01.76 ID:9SVVaagN
現役合格・進学者数
□栄光学園(神奈川) 卒業生数 177名

‖−−−−−|合U入U--入.‖
‖−−−−−|格U学U--学.‖
‖−−−−−|者U者U--率.‖
‖−−大学名|数U数U-(%)‖
‖.========================‖
‖北海道大−|-1U-1U100.0‖
‖東北大−−|-2U-1U-50.0‖
‖東京大−−|44U44U100.0‖
‖京都大−−|-2U-2U100.0‖
‖大阪大−−|-1U-1U100.0‖
‖東京工業大|-1U-1U100.0‖
‖一橋大−−|-5U-5U100.0‖
‖早稲田大−|33U-2U--6.0‖
‖慶應義塾大|41U10U-24.3‖
‖中央大−−|−U-1U---.-‖
‖青山学院大|-2U-2U100.0‖
‖立教大−−|-3U-2U-66.6‖
‖明治大−−|24U-0U--0.0‖

 サンデ-毎日 2011.7.17 8.21・28
563エリート街道さん:2011/11/23(水) 11:43:44.18 ID:9SVVaagN
現役合格・進学者数
□桐蔭学園中教(神奈川) 卒業生数182名

‖−−−−−|合U入U--入.‖
‖−−−−−|格U学U--学.‖
‖−−−−−|者U者U--率.‖
‖−−大学名|数U数U-(%)‖
‖.========================‖
‖東京大−−|-7U-7U100.0‖
‖早稲田大−|40U10U-25.0‖
‖慶應義塾大|42U13U-30.9‖
‖青山学院大|10U-1U-10.0‖
‖立教大−−|10U-3U-30.0‖
‖中央大−−|15U-5U-33.3‖
‖法政大−−|-3U-2U-66.6‖
‖明治大−−|31U-0U--0.0‖

     サンデ-毎日 2011.8.21・28
564エリート街道さん:2011/11/23(水) 11:44:53.62 ID:9SVVaagN
現役合格・進学者数
□雙葉(東京) 卒業生数 172名

‖−−−−−|合U入U--入.‖
‖−−−−−|格U学U--学.‖
‖−−−−−|者U者U--率.‖
‖−−大学名|数U数U-(%)‖
‖.========================‖
‖東京大−−|13U13U100.0‖
‖早稲田大−|89U27U-30.3‖
‖慶應義塾大|47U11U-23.4‖
‖立教大−−|42U-7U-16.6‖
‖中央大−−|13U-3U-23.0‖
‖法政大−−|-7U-0U--0.0‖
‖明治大−−|23U-0U--0.0‖

     サンデ-毎日 2011.8.21・28
565エリート街道さん:2011/11/23(水) 22:10:06.51 ID:4/GFt3Jn
(私立大学) 人気企業100社・公務員・教員就職率.
読売ウィークリー2.17.

○慶應義塾 ○学習院 ○早稲田 ○関西学院  
--------------------------------------------------
○立教 ○上智  ○同志社    
以上
〜25%
--------------------------------------------------
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.87、○東京理科22.5
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、○法政19.2
〜18% ○成城18.9、○関西18.6、○明治学院18.3
〜17%
〜16%
〜15%
〜14% ○甲南14.8、○国学院14.5
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
566エリート街道さん:2011/11/24(木) 05:35:53.81 ID:af698Diy

大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男女計) 順位 学校名 採用者数

1 慶応義塾 257名
2 早稲田大 234名 
3 関西学院 173名
4 同志社大 155名
--------------------------
絶対に超えられない壁
--------------------------

5 立教大学 114名
--------------------------100の壁
6 立命館大  98名
7 明治大学  97名
8 青山学院  74名
8 関西大学  74名
10中央大学  67名
11法政大学  59名
567エリート街道さん:2011/11/24(木) 05:43:37.33 ID:SZma5x2N

■■言い訳不要のマーチ関関同立・パーフェクトランキング2011最新決定版■■

旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2010 読売W就職率2010

同志 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同志 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同志 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%★  明治 122.3%★  関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%★  立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%★   明治 80.6%★

568エリート街道さん:2011/11/24(木) 05:46:35.89 ID:MVGHr160
私立大学で採択されたのは、「早稲田、慶応義塾、関西学院、立命館」の4大学。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1312826.htm

  ■平成23年度大学の世界展開力強化事業地区別採択校(19大学)■(文部科学省)

エリア _| 韓国中国とアセアン諸国のアジア地域 _||   米国欧州豪州等の地域
==============================================
北海道_|__該当なし_____________||__該当なし
==============================================
東北__|__東北大 _____________||__国際教養大
==============================================
関東__|__東京大 東京工大 一橋大 政策大_||__東京大 東京工大 筑波大 千葉大
==============================================
____|__早稲田大★___________||__早稲田大★ 慶応大★
================== ============================
東海__|__名古屋大____________||__名古屋大
===============================================
関西__|__京大 大阪大 神戸大 立命館大★_||__関西学院大★
===============================================
中四国_|__広島大 岡山大__________||__広島大
===============================================
九州沖縄|__九州大 長崎大 名桜大_______||__立命館APU★
===============================================
地区を代表する社会学系理工学系の学部を有する大学が選出された

569エリート街道さん:2011/11/24(木) 08:48:10.47 ID:gyjD8A/0
ついに明治法に並ばれた中央法
1 :エリート街道さん:2011/11/19(土) 14:04:11.96 ID:yFzr71YW
さすが明治


2 :エリート街道さん:2011/11/19(土) 14:13:19.84 ID:qupkT11c
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/12/si403.pdf

中央法、大凋落


570エリート街道さん:2011/11/26(土) 01:24:11.26 ID:sJD2JARS
【大学ランキング2011】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)] 決定版

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東工大
〔SV〕東外大・大阪大・東北大・名古屋・北海道・ 九州大
=====================================================================================
〔AT〕慶應大・早稲田 ・筑波大・横国大・神戸大・ 御茶大
〔AU〕上智大・東理大・千葉大 ・大市大
〔AV〕農工大・首都大・同志社・関学大
=====================================================================================
〔BT〕立教大・明治大・中央大・ 青学大・学習院
〔BU〕横市大・電通大・基督大・津田塾・学芸大
〔BV〕茨城大・海洋大 宇都宮・群馬大・埼玉大
=====================================================================================
〔CT〕成蹊大・成城大・立命館 ・法政大
〔CU〕日本大・関西大・明学大・専修
〔CV〕南山大・國學院・駒澤大
=====================================================================================
〔DT〕西南大・東洋大・神奈川・龍谷大・東海大
〔DU〕近畿大・亜細亜
〔DV〕甲南大・京産大・帝京大・国士舘
571エリート街道さん:2011/11/26(土) 01:53:06.08 ID:57YToTPc
この違いは何なの?
慶大経済Aー河合塾65 代ゼミ70
慶大総合政策ー河合塾72.5 代ゼミ65
572エリート街道さん:2011/11/26(土) 02:13:21.74 ID:Sz3GujQ5
慶應経済を蹴るのは文系最優秀層。
代ゼミ合格者平均が高くて当然。
河合塾は成績上位志願者数の減少を重視して
合格可能性50%は偏差値帯65.0〜67.4と予想しているのであろう。

慶應SFCは合格可能性が50%以上になる偏差値が存在しないため
河合偏差値は最高値になる。
573エリート街道さん:2011/11/26(土) 02:26:04.12 ID:UQXH3u9U
>>485
女子大に子息が行くかよ、ヴァーカw
574エリート街道さん:2011/11/26(土) 06:54:13.16 ID:5H5b5+b+
出身大学別 役員占有率 (★は私立)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0780.jpg

       上場全体   時価総額50社

1位 東大  6.7%   28.0%
2位 慶應  7.5%   11.3%★ 
3位 早大  6.4%    8.5%★
4位 京大  3.6%    7.0%
5位 一橋  2.0%    4.2%
6位 名大  1.2%    2.7%
7位 阪大  1.5%    1.8%
7位 関学  1.5%    1.8%★
9位 東北  1.3%    1.8%
10位 神戸  1.5%    1.6%
ーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
   中央  3.3%    1.5%★
   同大  2.0%    1.5%★
   九大  1.5%    1.3%
   明治  2.2%    1.0%★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1%の壁
   立教  0.9%    0.7%
   北大  1.0%    0.8%
   法政  1.1%    0.3%
   立命  1.1%    0.3%
   関西  1.2%    0.2%
   日大  2.2%    0.1%
575中央法の叫び:2011/11/26(土) 15:11:00.62 ID:Ob5xKQh6
111 :中央法:2011/09/11(日) 21:04:53.76 ID:4UiKgPV+


   他学部と同一の扱いは死んでも嫌です。






576エリート街道さん:2011/11/26(土) 15:57:39.71 ID:xa95pCF+
有名大学「現役」進学者数総覧
トップ高校の合格者は最終的にどの大学に進学したのか?              
                       
□智辯学園和歌山高校(和歌山市) 卒業生数 279名

|北|--|東|早|--|--|--|名|--|--|京|--|同|立|和|--|大|大|--|--|--|
|海|東|京|稲|慶|中|明|古|京|--|都|龍|志|命|歌|大|阪|阪|神|甲|関|
|道|京|工|田|應|央|治|屋|都|医|産|谷|社|館|山|阪|府|市|戸|南|学|
|大|大|業|大|大|大|大|大|大|医|業|大|大|大|大|大|大|大|大|大|大|
|=========================================|
|-1|11|-1|13|-4|-5|-0|-2|17|-5|-0|-0|-8|-9|-3|14|-4|-9|-8|-0|-9|

                                週刊朝日 2011年7月 8日増大号
                                ※京大医・医のソースは週刊朝日 2011年4月22日号
577エリート街道さん:2011/11/26(土) 17:01:02.99 ID:57YToTPc
age
578エリート街道さん:2011/11/27(日) 23:40:49.94 ID:IT98VdJ6
上場企業役員輩出率 これが大学の実力、、、

順位  大学    役員数    卒業生数    ポイント
1  一橋     598    78,996  757,0
2  慶応    2278   328,938  692,5
3  京大    1023   188,370  543,0
4  東大    1935   252,552  530,0
5  神戸     432   108,199  399,2
6  名古屋    346   100,000  349,0
7  早稲田   1989   572,653  347,3
8  大阪     520   182,000  285,7
9  九州     374   145,000  262,0
10  東北     372   142,725  260,6
11  中央    1090   438,442  248,6
12  関西学院   427   179,193  238,2
13  大阪市立   174    74,000  235.1
14  東京工大   190    86,623  219,3
15  兵庫県立   126    59,859  210,4
16  北海道    266   134,013  198,4
17  同志社    533   271,000  196,6 
18  金沢     132    70,280  187,8
19  名古屋工大  123    65,397  185,8
20  立教     283   158,741  178,2
579エリート街道さん:2011/11/28(月) 00:04:11.62 ID:zzRUKN6Y

★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
 次点 一橋大学    741万円  

2010年春 (人気大手5社 就職者数)
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 

男子計)1位:慶応136> 2位:早稲田128> 3位:関学52> 4位:明治42> 5位:同志社43

女子計)1位:慶応121、関学121> 3位:同志社112> 4位:早稲田106> 5位:明治51
580エリート街道さん:2011/11/28(月) 11:05:19.55 ID:KGhTqAmk
□大阪府立北野高校(大阪市淀川区)  
                              OB:大阪新市長 橋下徹
進路状況
‖−−−−−|合格----U入U--入.‖‖−−−−−|合格----U入U--入.‖
‖−−−−−|--者数--U学U--学.‖‖−−−−−|--者数--U学U--学.‖
‖−−−−−|(浪人---U者U--率.‖‖−−−−−|(浪人---U者U--率.‖
‖−−大学名|---内数)U数U-(%)‖‖−−大学名|---内数)U数U-(%)‖
‖.==============================‖‖.==============================‖
‖東京大−−|--3(--2)U-3U100.0‖‖慶應義塾大|-13(--9)U-5U-38.4‖
‖京都大−−|-51(-22)U51U100.0‖‖早稲田大−|-20(-16)U-3U-15.0‖                                        
‖北海道大−|--6(--2)U-6U100.0‖‖中央大−−|-14(-12)U-2U-14.2‖
‖東北大−−|--2(--1)U-2U100.0‖
‖東京工業大|--2(--2)U-2U100.0‖‖同志社大−|165(137)U29U-17.5‖
‖一橋大−−|--1(--1)U-1U100.0‖‖関西学院大|-82(-62)U12U-14.6‖  
‖滋賀医科大|--3(--2)U-3U100.0‖‖立命館大−|172(145)U13U--7.5‖
‖大阪大−−|-47(-21)U47U100.0‖
‖-----医・医|--2(--1)U-2U100.0‖‖明治大−−|--4(--4)U-0U--0.0‖          
‖神戸大−−|-30(-11)U28U-93.3‖‖龍谷大−−|--3(--3)U-0U--0.0‖

‖大阪府立大|-24(-15)U17U-70.8‖  
‖大阪市立大|-12(--7)U11U-91.6‖            平成23年4月1日現在
‖和歌山医大|--2(--2)U-2U100.0‖      週刊朝日 2011.4.22などによる。
581エリート街道さん:2011/11/28(月) 15:42:11.19 ID:EwBFzcDI
‖−−−−−|合格----U入U--入.‖
‖−−−−−|--者数--U学U--学.‖
‖−−−−−|(浪人---U者U--率.‖
‖−−大学名|---内数)U数U-(%)‖
‖.==============================‖
‖明治大−−|--4(--4)U-0U--0.0‖      


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ           タッテ ラレネーヨ
582エリート街道さん:2011/11/28(月) 17:25:27.86 ID:e1p/r6vG

■学歴ミニ知識■

東大    学習院  昔は同じ学校で今は兄弟校 戦前の日本の2トップ大学

一橋    東工大  第二東大
京大    大阪大  関西の2トップ

横国    神戸    旧高商
首都    阪市    公立2トップ
筑波    広島    旧文理科大
金沢    千葉    旧六医大・ナンバースクール

早稲田   慶応    私学の両雄
上智    ICU    キリスト教系2トップ
学習院   津田塾  ミニ東大
東京理科 中央    ミニ東大

立教    同志社  マー関2トップ
青学    関学    キリスト教系中堅校
法政    関大    ボアソナード・法律学校

明治    立命館  兄弟校 西園寺公望
日大    近畿    兄弟校 元は同じ学校
駒澤    仏教    仏教系大学
583エリート街道さん:2011/11/29(火) 08:46:11.86 ID:hpGHbHus
変わるか受験地図 
「毎日新聞」 1980年(昭和55年)12月12日より抜粋
「ジャルがソーケーに肉薄し、ニットーセンコマが急上昇中」。いま受験界では、こんな言葉がはやっている。

「ジャル」とは日航の「JAL」をもじったもので上智、青山、立教。「ソーケー」はご存じ、早稲田、慶応。
「ニットーセンコマ」は”中堅”の日本、東洋(または東京経済、東海)、専修、駒沢。これには「セイセイカナ」という言葉が続く。
成城、成蹊、神奈川だ。競馬になぞらえて「二頭先駒斉整哉」と書く人もいる。

ある受験情報通は首都圏の大学を次のようにランク分けしている。

トップグループ(超難関校)は、早、慶、上智。それにキビスを接して青山、立教、明治、学習院のいグループ。しかしこの両グループは、
国立に受かるトップレベルの受験生が殺到するので、差はないとみていい。「きつい勝負になる」という。

続いて中央、法政、国学院。そのあとに「ニットーセンコマ・・・・・」グループの中堅校。超難関校を敬遠する受験生が、
この中堅校に殺到して難易度の”底上げ”が進み、かつてのスベリ止め校ではなくなっている。
来年は、このグループへの志願者が一段と増え、”多数激戦”になりそうだ。

http://keisetu.howtolearn.biz/pdf/60year_1115.pdf
http://keisetu.howtolearn.biz/pdf/60year_1116.pdf

584エリート街道さん:2011/11/30(水) 09:48:35.83 ID:nQezEWFG
〜 筋肉●カ体育大学群 
      ザ☆私立文系の栄光〜

柔道  主なオリンピックメダリスト

川口孝夫 明治大
二宮和弘 天理大
松岡義之 京都産業大
山下泰裕 東海大体育学部
斉藤仁   国士舘大体育学部
古賀稔彦 日本体育大体育学部
吉田秀彦 明治大       ※総合格闘技へ転向 
小川直也 明治大経営学部 ※総合格闘技へ転向
野村忠宏 天理大体育学部
田村亮子 帝京大文学部  ※参議院議員へ転向
内柴 正人 国士舘大    ※2011年女子大生に強制SEX報道
阿武教子 明治大文学部
篠原信一 天理大体育学部
井上康生 東海大体育学部
泉浩    明治大
鈴木桂治 国士舘大体育学部
石井慧  国士舘大体育学部 ※総合格闘技へ転向 
585エリート街道さん:2011/12/01(木) 07:01:09.80 ID:M3wQiztj

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311602732/602

602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

※このことを隠すために荒らしているようです
{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318505412/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
【近所迷惑】大野精工新潟圧造工場2【トヨタ日産】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1318424132/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /第四工場
586エリート街道さん:2011/12/01(木) 21:54:44.20 ID:ZgSg4an/
<日本銀行日本政策金融公庫商工組合中央金庫三菱UFJ銀行
三井住友銀行みずほFG三菱UFJ信託銀行三井住友トラスト・グループ>
(一般職の女子含む男女計)
順位 学校名 採用者数 占有率(実績/全就職者数)
1 慶応義塾  370名 (6.9%)
2 早稲田大  325名 (4.1%)
==================
3 関西学院  140名 (4.0%)
4 同志社大  137名 (3.4%)
==================
5 明治大学  114名 (2.3%)
------------------------------------ 100
6 立教大学   97名 (3.4%)
7 青山学院   96名 (3.3%) 
8 中央大学   89名 (2.0%)
9 立命館大   83名 (1.4%)
10学習院大   82名 (6.3%)
587エリート街道さん:2011/12/17(土) 14:43:57.49 ID:LcaZDRay
マーチの順位は、立教>中央>明治=青学>法政

異論はあろうはずもない
588エリート街道さん:2011/12/24(土) 16:06:54.73 ID:nxfRfATm
■学歴板 私立大学関係図■

┏━━━━━━┓             
┃慶應 早稲田←―――┐    
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│−−−−−−┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃明治         ┃└−−−↑−−−┘     ┃関学大          ┃
┃↑粘着     中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃立教      青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→同志社┃
┃            ┃ ┌−−│−−−┐      ┃               ┃
┃   法政←―敵対―→成蹊成城    │明学   ┃関大            ┃
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛
                │国学院 武蔵 │
                │         │
                │ 独協     │
┏━━━━━┓      └−−−−−−┘
┃日大 専修 ┃ 
┃東洋 駒沢 ┃
┗━━━━━┛
589エリート街道さん:2011/12/24(土) 20:03:17.49 ID:neycK6E4
【大学ランキング2012版】
※入学難易度・就職力・影響力を総合判断
※医歯薬系単科大学・学部学科は除く

〔ST〕東京>>京都>一橋≧東工>大阪>東北≧名大>慶應>早稲
〔SU〕九州>神戸≧北大>東外≧お茶≧筑波>上智>横国>千葉
============================================================
〔AT〕広島>阪市>奈女>立教≧同志>明治≧東理>首都>阪府
〔AU〕岡山≧金沢≧熊本>農工≧学芸>立命>津田≧横市≧名工
〔BT〕京繊>中央>京府>埼玉≧教養≧関学>学習≧滋賀≧三重
〔BU〕青学>樽商≧電通≧名市>神外>関西≧新潟>信州>日女
============================================================
〔CT〕静岡>海洋>法政>東女≧岐阜≧長崎>山形>成蹊≧鹿児
〔CU〕南山>弘前>兵県>阪教≧明学>都留>成城≧高崎>西南
〔DT〕群馬≧北九≧愛県≧芝浦>甲南≧武蔵≧茨城>國學≧龍谷
〔DU〕山口≧和歌>愛媛>秋田>富山>宮崎>宮公>奈県>青公
============================================================
〔ET〕島県>日本≧獨協>琉球>近畿>京産>東洋>専修>駒澤
590エリート街道さん:2011/12/26(月) 20:57:08.22 ID:v2dWSMqs
591エリート街道さん:2011/12/28(水) 23:58:20.31 ID:buYZZeyh
大して変わらないパーセンテージだろ、そんな数字は。馬鹿か、お前さんは。
それで明治>立教なんて言いたいのなら、早慶も載せろや。
592エリート街道さん:2011/12/29(木) 23:11:49.35 ID:IOLD3OBC
>>588
糞尿童貞学習院乙。
オマエのコピペはわかりやすいなぁ^^
593エリート街道さん:2012/01/03(火) 13:48:23.37 ID:FJ0YuQgT
明治に受かりたかったんだね?
法政くんww
594天下に冠たるM字大学:2012/01/09(月) 00:47:22.51 ID:x27U1XLV
まじで六大学ですなんて馬鹿な答え方するやついんの?
595天下に冠たる大学:2012/01/09(月) 19:37:08.23 ID:NaZcQdWI

お馴染みの
漏れが逝ってみるテスト
596エリート街道さん:2012/01/21(土) 15:48:24.29 ID:mB1J4OSP




【裁判】 サムスン、敗訴 アップルとのスマホ特許訴訟…ドイツ★5  5★







http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327107689/




597エリート街道さん
法政は6大学ってのがあるかならなぁ
成蹊成城とは違う気がする
つーか成城とかワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww