【新設】関学国際>立命館国関【看板】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
河合塾では私立1位に偏差値を誇っていた立命館国際関係学部が
新設の関学国際にあっさり抜かれたね
立命館はアジア太平洋大学みたいに予備校推薦すればいいかも?

関学国際学部62.5>>立命館国際関係学部・関西大学外国語学部60.0
2エリート街道さん:2011/05/03(火) 16:10:16.60 ID:IGqmF6/h
立命館なんてそんなもんさ。すべてがハッタリ。
3エリート街道さん:2011/05/03(火) 23:32:48.97 ID:LNMXK/YQ
まあどっちも2013年設置の同志社新設学部に抜かされるんですけどね。

残念〜!!
4エリート街道さん:2011/05/04(水) 02:08:49.29 ID:VNApiw+r
就職ランキング


【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 和田 静大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科  電気通信  
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社 関学
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡

5エリート街道さん:2011/05/04(水) 09:35:13.42 ID:TkUAFEOS
>>1
新設学部ってほぼ間違いなく偏差値高めに出されるんだよ
受験者層も幅広くあつまるし、なんせ初めは受験者数が多いからね
学歴板では常識なんだが、君がドヤ顔で立てた様子が思い浮かんで滑稽だ
新設学部の偏差値は最低5年経ってある程度受験者レベルが落ち着いてから初めて語れるんだよ
立命館の国際関係はある程度歴史もあるし、企業側の評価もある程度高いだろう
そこに対抗できるように関学の新設学部に磐石な土台を造っていくのは一期生たちであるし、
是非これからは偏差値に負けない、またはそれ以上の伝統を築いていけたらいいね
6エリート街道さん:2011/05/04(水) 11:17:53.38 ID:ya4CjZvH
新設学部の成否を決める上で、1期生の果たす役割は非常に大きい。
1期生の中での雰囲気が学部の雰囲気になっていくし、大体のレベルも1期生の出来によって決まってくる。
7エリート街道さん:2011/05/04(水) 12:18:50.77 ID:KfpfSvxw
そうかな?
逆に1期生が卒業した途端にレベルが落ちるところもある
8エリート街道さん:2011/05/04(水) 13:30:23.05 ID:sV/fgwCP
立命館の国際関係学部は私学1位の偏差値70とか宣伝してたのに
それが定員4人の英語1教科入試のものだとバレてからダメになってきた
大学が補助金詐欺をしたり私学連盟追放されたりと
立命館は詐欺が平気という大学自体の体質が問題だな
9 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/05/04(水) 17:02:20.14 ID:QjmBkHwZ

〔SV〕東京大京都大        偏差値70
=====================================================================================
〔AT〕
〔AU〕北海道・東北大・一橋大・名古屋・大阪大・神戸大・ 九州大   偏差値60
〔AV〕東外大・筑波大・千葉大・横国大・御茶大・早稲田慶應大========偏差値57=============================================================================
〔BT〕 東工大 農工大・首都大・上智大     偏差値55

〔BU〕埼玉大・横市大・大市大・学芸大・立教大・明治大・基督大・津田塾 ・東理大

10エリート街道さん:2011/05/04(水) 18:05:14.40 ID:ajnnYqVy
>>8
詐欺集団だな、ゴキブリ立命館。
11エリート街道さん:2011/05/05(木) 06:33:25.90 ID:7XaWezzv
私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、南山大学の4大学
の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。

http://matuchan.blog.ocn.ne.jp/ocnt2pisqlf46s4/2007/09/post_aaed.html





関大(笑)ポンキンカン(笑)
12エリート街道さん:2011/05/06(金) 15:30:33.48 ID:rbPM/Mgp
立命館の文系は新設にどんどん抜かれてきてる
経済界の実績では関大以下で就職が悪いし仕方がないのかな
13エリート街道さん:2011/05/06(金) 20:39:37.83 ID:XyGlPj2N
関学国際二期生です
なにか質問あります?

ちょっと立命国際関係への後悔の念に駆られる五月です。
14エリート街道さん:2011/05/06(金) 21:36:20.43 ID:c+i0wsTo
>>13
関学の国際学部はHPによると、「文化・言語」「社会・ガバナンス」
「経済・経営」領域の学際的な学習となっていますが、これは立命
の国関+関大の外国語/同志社のグロコミ(外国語学部に近い)を
足したようなものなのでしょうか?
15エリート街道さん:2011/05/09(月) 10:18:18.94 ID:AreMnTIu
こうもあっさり負けるもんかね
16プレジデント 2010.10.18  :2011/05/09(月) 21:36:17.10 ID:nYTCTR/m
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
、上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である

17エリート街道さん:2011/05/09(月) 22:00:34.34 ID:v+WN7vwo
グレータ立命館。万歳。
18エリート街道さん:2011/05/09(月) 22:23:13.73 ID:FmrImrpu
HRプロってしらんけど関学を早慶クラスにいれたのね。
てか関学の国際は立命よりいいんだ。
19エリート街道さん:2011/05/10(火) 00:34:09.71 ID:MCbY1fdn
ちらーっと2回生(現在は最上回生)の授業とか覗くけど、小人数英語のみの本格的なディスカッションとかしてたな。
でも立命のは歴史あるからな、ちょっと憧れる
20エリート街道さん:2011/05/10(火) 11:22:59.05 ID:wxbjM4iW
立命の国際関係とは関係なくだが
歴史があろうが無かろうが新設に抜かれるのはレベルが低いから
立命館の場合は詐欺体質そのままの上げ底という感じがする
21エリート街道さん:2011/05/10(火) 22:30:44.55 ID:2ayLy4n/
偏差値が高いと思ったらアホが多すぎるし
就職がいいのかと思ったら数だけで散々だし
立命館は音を出して崩れ始めてるやんけーわれー
22プレジデント 2010.10.18  :2011/05/11(水) 21:05:37.27 ID:HwYbv5/x
■ 2010年度 入学率ランキング ■

注1)ここでは、原則、入学率=1回生の人数÷合格者数。
注2)学年別人数をHP公開していない大学は、学部生の合計÷4を1回生の人数とした。
注3)青山学院はHP更新がないため、前年度実績を採用。
注4)以下は、順位・大学名・合格者数・入学者数・入学率の順に記載した。

慶應義塾 10253  7192 70.14%
早稲田大 17972 10713 59.61%
青山学院  9180  4632 50.45%
上智大学  5074  2303 45.39%
関西学院 12042  5420 45.01%
法政大学 16048  6976 43.47%
同志社大 15689  6406 40.83%
関西大学 17127  6979 40.75%
中央大学 14420  5849 40.56%
立教大学 12481  4613 36.96%
明治大学 21024  7433 35.35%
立命館大 25605  7625 29.78%←おいおいwww

23エリート街道さん:2011/05/12(木) 01:27:37.85 ID:WaJNMbJQ
関学国際は一期生も卒業してないし、就職実績もないのにこの2つの学部を比べるのはいかがなものか。
>>5で述べられているように新設学部は偏差値高めに出る。
だが現段階では社会的評価としては立命館国際の方がはるかに上だろう。
2つの大学ともレベルは高いし、お互い強み、長所を活かし切磋琢磨できれば一番よい。
一期生は責任重大だが頑張ってもらいたい。
24エリート街道さん:2011/05/12(木) 20:24:40.79 ID:hW+jvt1h
立命館アジア太平洋大学も最初は偏差値60近かったのに
今では偏差値40台だろww
一期生もNHKの犯罪者みたいなやつで
就職してるのは外国人ばかりで日本人は散々ジャネーのか?
25エリート街道さん:2011/05/12(木) 22:58:26.76 ID:xYeOeJRZ
>社会的評価としては立命館国際の方がはるかに上だろう

誤魔化してきただけだろ
この2年ほどで偏差値が74から62ぐらいまで落ちてる
関学の方が国際という感じがする
26エリート街道さん:2011/05/13(金) 11:06:56.82 ID:qMPI1H8Q
立命館の国際関係学部の落ちようは立命自体に実績がないからだと思う
逆に考えれば大学としての実績のある早稲田の社会学部は急上昇した
25は正しい!
27エリート街道さん:2011/05/13(金) 13:45:42.38 ID:GC3yQ+4K
関学よりも同志社の国際系新学部の方がはるかに脅威
28エリート街道さん:2011/05/14(土) 13:03:59.79 ID:CdYOtOxw
ビジネス界において早稲田・慶応のパートナーを務める関西私大は同志社・関西学院であって、大手企業に学閥の無い立命館の同窓会は、完全に蚊帳の外でお呼びでない。
一流企業に勤務するビジネスマンの立命館に対する評価は、推薦を増やして偏差値を嵩上げしてもさして変わらない。

@同志社(R・E クローバー倶楽部)関学(KGリアルターズクラブ)・慶応(関西不動産三田会)の合同例会(不動産関連の仕事に従事するOBの同窓会)
http://www.kgrc.biz/pdf/33.pdf
A1996年から開催されているシカゴ四大学(★同志社、★関西学院、慶應、早稲田)対抗戦ゴルフのご報告です。【ゴルフ 2007-10-02 07:19:45 参照】
(慶応同窓会のHP)http://ameblo.jp/chicagomitakai/theme4-10003819506.html#main
B5月10日(土)に開催されました第11回シドニー東西大学ゴルフ対抗戦は以下の通りの順位となりました。(西の参加校は同志社・関西学院)
1位 ★関学、2位 外語会(東京外大)、3位 慶応、4位 明治、5位 早稲田 6位 一橋、7位 連合、8位 ★同志社、9位 上智
(早稲田同窓会のHP)http://sydneytomonkai.web.fc2.com/news/news2008.html
C去る6月3日、上海国際カントリークラブ(青浦)にて、日本の大学OBによるゴルフ対抗戦が開催されました。 ... 参加校は、★関西学院、慶応、成蹊、東京、東京外語、★同志社、一橋、早稲田の8校。
http://www.shanghai.or.jp/feature/daigaku.html

両校とも大企業の管理職が立命館より遥に多いので出世にも有利。
【一例】 三井住友海上の文系卒管理職数(早稲田35 慶応62 同志社8 関学25 立命館0 ) http://www.geocities.jp/tarliban
関西でいま立命を評価している人は、昔の立命を知らない人、言い換えれば
大学進学や一流企業に縁のなかった人とその子供。

だから駿台予備校は、関西私学で同志社と関西学院を『関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学』として別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智の3校及び関関同立から関大・立命館を除外した2校とMARCHの計10校です。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sotsu/kansai/course/303.htm
29エリート街道さん:2011/05/14(土) 17:58:01.97 ID:UvhfdaE1
>>28
■私大併願対決「MARCH関関同立編」 (AERA 2010年1月25日号)今年の超最新版!

【マーチ編】           【関関同立編】
○立教266 -  121明治●   ○同大612-   37立命●
○立教157 -   46青学●   ○同大495-   32関学●
○立教149 -   54中央●   ○同大464-    5関西●
○立教268 -   12法政●   ○立命139-  134関学●
○明治210 -   81青学●   ○立命246-   55関西●
○明治311 -  169中央●   ○関学373-   55関西●
○明治515 -   15法政●
○青学105 -   60中央●
○青学206 -   31法政●

併願対決だと立命のほうが僅かだけど関学に勝ってますがなにか。
30エリート街道さん:2011/05/15(日) 22:19:27.37 ID:Kv49J3Ht
>>29
少しは志願者の志向や特性を精査しろよww
関学希望者は下品で粗野な立命館は受けないよ
立命志望者はどこもかしこも受けるようだけどww
31エリート街道さん:2011/05/16(月) 00:16:54.87 ID:4QIky2Ha
>>30
ものすごく哀れな発言だけど、気付いてる?
「弱い犬ほどよく吠える」とまでは言わないけど、このスレみる人は
関学に良い印象は抱かないだろうなあ
32エリート街道さん:2011/05/16(月) 10:56:31.69 ID:UQVn2u4b
>>31
どっちもどっちでしょ
立命関学関大はワンセットだと思うぞww
あんたが一番哀れだよ
33エリート街道さん:2011/05/16(月) 11:44:41.22 ID:4/rlF5K/
>>32
で、高みの見物をきどってるあんさんは同志社かいな?
自分的には、あんさんが一番哀れ〜笑
34エリート街道さん:2011/05/16(月) 14:51:20.43 ID:UQVn2u4b
>>33
俺は同志社ではないよ
ただ同志社が2ランクは上だろ
関東ではそういう認識ということ
35エリート街道さん:2011/05/16(月) 15:19:36.58 ID:zFub1Dds
関東(笑)

どうせ中途半端なマーチだろ

上に早慶上智ICU理科大があってコンプまみれなんだろ

放っておけよ(笑)

36エリート街道さん:2011/05/16(月) 16:22:52.36 ID:5vaiqbGf
>>32
>>31はべつに立命が上とか関学が上とか,立命関学関大がワンセットとか
そういうことを言おうとしているのではないと思うよ^^;
大学の序列のことばかりに意識が固執してるよ
37プレジデント 2010.10.18  :2011/05/16(月) 19:26:43.43 ID:9yX+vEVn
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10(エリートの壁)
 次点 一橋大学    741万円  
12位 九州大学    726万円
13位 名古屋大学   738万円
14位 東京工業大学  731万円
15位 同志社大学   726万円★
16位 青山学院大学  712万円★
17位 日本大学    711万円★
18位 東海大学    707万円★
19位 明治大学    703万円★
20位 東京理科大学  688万円★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20(管理職の壁)
21位 中央大学    679万円★
22位 関西大学    664万円★
23位 芝浦工業大学  650万円★
24位 立命館大学   648万円★
25位 学習院大学   631万円★
38エリート街道さん:2011/05/16(月) 22:46:45.29 ID:h72aPY04
■私大併願対決「MARCH関関同立編」 (AERA 2010年1月25日号)今年の超最新版!
http://iup.2ch-library.com/i/i0047294-1263749439.jpg

【マーチ編】           【関関同立編】
○立教266 -  121明治●   ○同大612-   37立命●
○立教157 -   46青学●   ○同大495-   32関学●
○立教149 -   54中央●   ○同大464-    5関西●
○立教268 -   12法政●   ○立命139-  134関学●
○明治210 -   81青学●   ○立命246-   55関西●
○明治311 -  169中央●   ○関学373-   55関西●
○明治515 -   15法政●
○青学105 -   60中央●
○青学206 -   31法政●

全国の受験生はこう判断する。


立命と関学に受かったら、
どっちもそんなに変わんないから、
近い方に行くってことだろ。
立命と同志社なら普通に考えて同志社行くだろうし、
関学と同志社なら兵庫の奴でもちょっと無理してでも同志社に行く奴が多いってこと。
同じように関大受かっても、立命と関学受かってたら、
ちょっと無理してでもそっち行くってことだと思うよ。
さすがにこれに反論はないだろw



39エリート街道さん:2011/05/17(火) 01:07:08.94 ID:r55vuTdn





     「空の翼」   >   「左の翼」



40エリート街道さん:2011/05/17(火) 10:27:11.67 ID:x38YdZee

「三つ葉の翼」>「空の翼」>「タコ焼きの翼」>「左の翼」
41エリート街道さん:2011/05/17(火) 22:41:51.72 ID:t9HFYUV2
うちでは関学関大とその下の立命館とは区分けされてる
立命は龍谷協賛扱い
42エリート街道さん:2011/05/18(水) 00:12:41.03 ID:HPwqejcs
>>41
企業の方?
43エリート街道さん:2011/05/18(水) 09:14:25.78 ID:u046Gmhh
>>42
@企業でその線引きはまずない。しかし、企業によっては優れたな学生よりも、少し下の学生を採用したりする。
なぜならESや面接の態度によって「絶対内定蹴るだろ…」と思われてしまうこともあるから。
周りの友人にも多くいた。関関同立よりも摂神追桃を好んで採用する等、珍しいことではない。

A高等学校でその線引きはまずない。関関同立で一くくりか、同>(≧)立=関学≧関西が最大多数で普遍的
44プレジデント 2010.10.18  :2011/05/19(木) 20:31:11.44 ID:9uSe+n/x
人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
45エリート街道さん:2011/05/20(金) 10:48:59.31 ID:Xj2GVJEM
おじさん世代からすれば
なんであの立命館と関学が比較されないといけないの?
という感じだな
46エリート街道さん:2011/05/20(金) 11:56:58.59 ID:GJaTjAph
おじさん世代の立命ですが、昔から校風が極端に違うだけで、言われるほど難易度の差はなかったと思いますよ。

47エリート街道さん:2011/05/20(金) 20:27:04.27 ID:pB/aU6Fc
『立命館大学の改革』に対する批判への反論

・就職データを隠して何が悪い。メーカーは理系ばっかり、金融は一般職ばっかりなのがばれちまう。うちは学閥が無いから人気企業への就職率で同志社・関西学院に勝てないんだよ。
・A方式の募集定員の数字を隠して入試案内に「◎」と表示して何が悪い。こんな少ない定員を公表したら偏差値操作がバレちまうよ。
・偏差値アップと受験料稼ぎのために入試を細分化して何が悪い。延べ合格数を水増しできて私立高校から感謝されてるぜ。
・四流高校から指定校やAO等で大量入学させて何が悪い。トップ校や2番手校では指定校推薦の枠が埋まらず余るから仕方ないやろ。
 偏差値上げるためにスポーツ推薦・指定校・付属高校・「AO・一芸」で毎年3000人以上入学させて一般入試枠を減らしとるんや。
・体育系の学部でもないのに、偏差値38の底辺校からスポーツ推薦で入学させて何が悪い。中学英語が怪しい学生でも単位与えて卒業させてるよ。スポーツが強いと大学の宣伝効果が大きいんだよ。
それに、スポ推の学生はトヨタなど人気企業に大量採用されて就職実績も上がるから、有力選手は「実質学費無料」で集めとるよ。
・初年度の学費だけ割り引いて、二年生から大幅値上げして何が悪い。初年度の学費を同志社・関西学院と比較して、立命館の方が安いと勘違いして入学する受験生が多いからやめられん。
・伝統ある校章を公の場から隠して「Rits」を使って何が悪い。この方が受験生の受けがいいんやから伝統なんてくそくらえや。でも「Rits」は某一流ホテルから商標侵害で訴えられて負けたんで「R」に変えなくちゃな。
・創立者中川小十郎をないがしろにして何が悪い。「立命館」の名前を拝借した西園寺公望公を「学祖」の肩書きで表に出した方が受験生の受けがいいんや。
・校歌の2番を隠蔽して何が悪い。受験生集めに不都合なものは、就職データ・A方式の定員・刑事犯で逮捕された学生・入学直後の無試験特別転籍は勿論、校歌も隠すのがうちのやり方だよ。
48プレジデント 2010.10.18  :2011/05/20(金) 20:38:00.43 ID:ZykHXLpY
2010年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男女計) 順位 学校名 採用者数

1 慶応義塾 257名
2 早稲田大 234名 
3 関西学院 173名
4 同志社大 155名
--------------------------
絶対に超えられない壁
--------------------------
5 立教大学 114名
--------------------------100の壁
6 立命館大  98名
7 明治大学  97名
8 青山学院  74名
8 関西大学  74名
10中央大学  67名
49プレジデント 2010.10.18  :2011/05/21(土) 23:36:15.14 ID:/f3LG8L5
2010年度代ゼミ偏差値に基づく 偏差値操作分を除外した本当の難易度ランキング
偏差値操作 ◎全くなし ○少ない ▲普通 ◆多い ■激しい偏差値操作

        実質難易度   表面難易度
◎ @上智大学  65.90     64.40
○ A早稲田大  64.40     64.40
▲ B慶應義塾  64.33     66.83
◎ C学習院大  62.66     60.66

▲ D同志社大  60.77     61.77
▲ E立教大学  60.38     60.88
▲ F中央大学  59.80     60.80
▲ G関西学院  58.26     58.66

◆ H青山学院  57.95     59.85
▲ I南山大学  57.85     58.00
▲ J成蹊大学  57.36     57.66
◆ K法政大学  57.34     58.54
▲ L関西大学  57.25     57.70

■ M明治大学  57.01     60.71
▲ N成城大学  56.00     56.25
■ O立命館大  56.00     60.88

http://univrank.blog.shinobi.jp/Category/5/2/

50エリート街道さん:2011/05/22(日) 08:19:24.18 ID:1lilALOW
同志社が仮装して
立命館×関学の争いを工作しています。

気をつけましょう。
51エリート街道さん:2011/05/22(日) 08:35:44.93 ID:2LaQFHMr
まあ世の中立命みたいにやったもんガチのところが
あるからな
でもそんな大人になりたくないか
まあ入ってから後悔するんだけどね
52エリート街道さん:2011/05/22(日) 10:34:59.65 ID:0FesUh+R
代々木ゼミナール公式サイト偏差値ランキング
どっちが上?
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/bun.html
53エリート街道さん:2011/05/23(月) 10:04:29.69 ID:CtByBKcA

東大 一橋 東工大 京大

早稲田 慶応 上智 ICU

東京理科 学習院 津田塾 

立教 中央 同志社 関学 青学



                         ↑マトモな大学

------------------------------ 

                         ↓商業高校・工業高校の大学版


日大 明治 法政 駒澤 専修 拓殖 国士舘 立命館 京産 帝京 東海  
54エリート街道さん:2011/05/23(月) 10:31:39.48 ID:PvgmnlbV
てかこのスレみてる受験生に言うけど
今の段階で関国>立国はすべての面においてあり得ない
どんな反論や煽りがきたとしても今の段階では立国>関国
歴史の重みにはそう簡単には勝てないよ
偏差値なんて気にするな。てか実際代ゼミ偏差値は立国>関国だろ
55エリート街道さん:2011/05/23(月) 10:51:18.94 ID:Lh58VtC2
同志社が仮装して勝手に立てたスレです。
同志社は立命館×関学の争いを工作しています。

気をつけて相手にしない様にしましょう。
56エリート街道さん:2011/05/24(火) 14:06:14.54 ID:0vLezMm5
これまでではっきりしているのは、

立命館国関>慶応経済・早稲田政経>関学国際
57エリート街道さん:2011/05/24(火) 14:08:57.12 ID:w64cVe+e
河合塾で関学国際は慶應経済にならんだなw
58エリート街道さん:2011/05/24(火) 14:15:48.80 ID:Gev7P5oN
東大 一橋 東工大

早稲田 慶応 東京理科 

上智 ICU

津田塾 立教 同志社 

学習院 中央 関学 青学



                         ↑マトモな大学

------------------------------ 

59エリート街道さん:2011/05/24(火) 14:16:30.45 ID:iVI0pY/L
関学国際>>>立命国関は誰でも知ってるが、
そんなことより、なぜまったく接点がない大学同士が争ってるの?
60エリート街道さん:2011/05/24(火) 18:21:17.65 ID:SYvYlSs1
河合塾は立命館に
厳しいね。
61エリート街道さん:2011/05/24(火) 20:02:55.31 ID:eq/nIHRM
>>60
河合の元職員が立命の偏差値操作手法を考案したり、昔はズブズブの関係だったのにな。
62エリート街道さん:2011/05/24(火) 21:05:23.09 ID:t0Y9Ttol
関学国際 65
同グロ 62.5
立命国関 60
63エリート街道さん:2011/05/24(火) 21:14:31.01 ID:7bN2HBjT
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・立命館・薬学部

立命館>同志社>・・・・>関学>関大
64エリート街道さん:2011/05/24(火) 21:42:23.31 ID:NIfZ4/HD
>>63
現実を見ましょう。
65エリート街道さん:2011/05/24(火) 21:49:39.47 ID:Al3vI41H
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <主要5学部学科>
※現在、会員登録して模試判定で検索すると見られます。
※学部偏差値は学科偏差値を募集定員で加重平均したものです。

@早稲田 66.54(文65.0 法67.5 政経70.0 商 67.5 理系62.7)
A慶應義塾 66.16(文65.0 法70.0 経済66.7 商 65.5 理工63.6)
B上智 63.50(文62.6 法65.7 経済65.0 経営65.0 理工59.2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系65.0、理系59.0の壁
C立教 60.54(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 理 56.9)
D明治 60.14(文60.1 法60.0 政経62.1 商 62.5 理工56.0)
E同志社 59.28(文59.9 法60.0 経済60.0 商 60.0 理工56.5)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系60.0、理系56.0の壁
F青山学院 57.74(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 理工53.7)
G中央 57.54(文56.1 法63.3 経済57.5 商 57.5 理工53.3)
H関西学院 57.20(文58.1 法57.5 経済60.0 商 57.5 理工52.9)
I学習院 56.72(文56.1 法58.8 経済57.5 経営57.5 理 53.7)
J法政 56.60(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 理系52.2)
K関西 56.44(文57.5 法57.5 経済57.5 商 57.5 理系52.2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系57.5の壁
L立命館 55.86(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 理工53.0)
M成蹊 54.94(文54.2 法57.5 経済56.9 経済56.9 理工49.2)
N南山 53.50(文55.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 情理47.5)
66エリート街道さん:2011/05/24(火) 22:12:06.21 ID:7bN2HBjT
河合塾は他の予備校などのデータと違い過ぎる。
全く、信用されていない。
67エリート街道さん:2011/05/24(火) 22:26:42.26 ID:8oyS/aht
立命館って、大学がいちびっているほとには偏差値高くないんだね。
なんだかんだと言っても、関学に勝ててないじゃないか。
負け犬の遠吠え、いや立命館の遠吠えか、弱い犬ほどキャンキャン吠える。
どや、立命館の工作員、何か反論ある?
68エリート街道さん:2011/05/24(火) 22:51:49.77 ID:Rz6a4RZ3
おっしゃる通りです。
69エリート街道さん:2011/05/24(火) 23:14:25.90 ID:NIfZ4/HD
>>66
関大に抜かれたからと
いって、八つ当たりする
のは止めましょう。
70エリート街道さん:2011/05/25(水) 09:17:40.70 ID:e/rcAra1
      (立命館・同志社のことをよく知りたい人は)
『立命館ちゃんねる』の立命館・同志社(比較明細表)を参照して下さい。
 非常によく分かります。
71エリート街道さん:2011/05/25(水) 11:55:06.70 ID:heT4FLzB
ずっと読んでいて、立命館が関西1だということは理解できた。
72エリート街道さん:2011/05/25(水) 12:13:52.65 ID:E3Bhs+AI
2012年度河合塾偏差値発表を首を長くして待つスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1305524161

@早稲田 66.54(文65.0 法67.5 政経70.0 商 67.5 理系62.7)
A慶應義塾 66.16(文65.0 法70.0 経済66.7 商 65.5 理工63.6)
B上智 63.50(文62.6 法65.7 経済65.0 経営65.0 理工59.2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系65.0、理系59.0の壁
C立教 60.54(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 理 56.9)
D明治 60.14(文60.1 法60.0 政経62.1 商 62.5 理工56.0)
E同志社 59.28(文59.9 法60.0 経済60.0 商 60.0 理工56.5)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系60.0、理系56.0の壁
F青山学院 57.74(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 理工53.7)
G中央 57.54(文56.1 法63.3 経済57.5 商 57.5 理工53.3)
H関西学院 57.20(文58.1 法57.5 経済60.0 商 57.5 理工52.9)
I学習院 56.72(文56.1 法58.8 経済57.5 経営57.5 理 53.7)
J法政 56.60(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 理系52.2)
K関西 56.44(文57.5 法57.5 経済57.5 商 57.5 理系52.2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系57.5の壁
L立命館 55.86(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 理工53.0)
M成蹊 54.94(文54.2 法57.5 経済56.9 経済56.9 理工49.2)
N武蔵大学 (55.0 人文54.2 経済55.8 社会55.0)
O成城大学 54.4 (文芸52.5 法学55.0 経済55.0 社会55.0)
P國學院大 54.1 (文学54.0 法学53.3 経済54.1 人間55.0)
Q明治学院 (53.6 文学51.7 法学54.2 経済54.2 社会52.5 心理53.8 国際55.0)
R南山 53.50(文55.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 情理47.5)

73エリート街道さん:2011/05/25(水) 16:39:06.45 ID:4ASMC9fm
立命館は国際関係だけでなく全体的に衰退してる

日大東海立命でマンモス【ポントンカン】トリオだな
74エリート街道さん:2011/05/25(水) 17:02:08.35 ID:kZptoOEd
ニットウカンの方が言いやすい
75エリート街道さん:2011/05/25(水) 17:23:58.09 ID:4ASMC9fm
日立東だな!
76エリート街道さん:2011/05/25(水) 17:56:47.83 ID:BMhECcwH
関学とかギャグだろw
77エリート街道さん:2011/05/25(水) 19:36:44.15 ID:E3Bhs+AI
@早稲田 66.54(文65.0 法67.5 政経70.0 商 67.5 理系62.7)
A慶應義塾 66.16(文65.0 法70.0 経済66.7 商 65.5 理工63.6)
B上智 63.50(文62.6 法65.7 経済65.0 経営65.0 理工59.2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系65.0、理系59.0の壁
C立教 60.54(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 理 56.9)
D明治 60.14(文60.1 法60.0 政経62.1 商 62.5 理工56.0)
E同志社 59.28(文59.9 法60.0 経済60.0 商 60.0 理工56.5)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系60.0、理系56.0の壁
F青山学院 57.74(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 理工53.7)
G中央 57.54(文56.1 法63.3 経済57.5 商 57.5 理工53.3)
H関西学院 57.20(文58.1 法57.5 経済60.0 商 57.5 理工52.9)
I学習院 56.72(文56.1 法58.8 経済57.5 経営57.5 理 53.7)
J法政 56.60(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 理系52.2)
K関西 56.44(文57.5 法57.5 経済57.5 商 57.5 理系52.2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系57.5の壁
L立命館 55.86(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 理工53.0)
M成蹊 54.94(文54.2 法57.5 経済56.9 経済56.9 理工49.2)
N武蔵大学 (55.0 人文54.2 経済55.8 社会55.0)
O成城大学 54.4 (文芸52.5 法学55.0 経済55.0 社会55.0)
P國學院大 54.1 (文学54.0 法学53.3 経済54.1 人間55.0)
Q明治学院 (53.6 文学51.7 法学54.2 経済54.2 社会52.5 心理53.8 国際55.0)
R南山 53.50(文55.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 情理47.5)
78エリート街道さん:2011/05/25(水) 19:38:39.56 ID:E3Bhs+AI
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
https://kjp.keinet.ne.jp/kag/regist/annai.html
@慶應義塾 68.70(文65.0 法70.0 経済66.7 商 65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田 65.39(文65.0 法67.5 政経70.0 商 67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
-----------------------------------------------------------------
B上智 64.28(文62.6 法65.7 経済65.0 総人63.7 外語64.4)
C明治 60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商 62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
D立教 60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
--------------------------------------------------------------------
E同志社 59.69(文59.9 法60.0 経済60.0 商 60.0 社会59.5 グロ.62.5 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
F青山学院 59.26(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G中央 58.88(文56.1 法63.3 経済57.5 商 57.5 総政60.0)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商 57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
-------------------------------------------------------------------
I法政 57.77(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0)
J学習院 57.47(文56.1 法58.8 経済57.5)

K関西 56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商 57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館 56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
79エリート街道さん:2011/05/25(水) 19:54:42.96 ID:mwUgzdU2
>>62
何で関学だけ一教科入試の偏差値なの?65
80エリート街道さん:2011/05/25(水) 20:00:29.18 ID:e/rcAra1
河合塾は他の予備校と違い過ぎる
81エリート街道さん:2011/05/25(水) 20:09:37.92 ID:E3Bhs+AI
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <主要5学部学科>
※現在、会員登録して模試判定で検索すると見られます。
※学部偏差値は学科偏差値を募集定員で加重平均したものです。

@早稲田 66.54(文65.0 法67.5 政経70.0 商 67.5 理系62.7)
A慶應義塾 66.16(文65.0 法70.0 経済66.7 商 65.5 理工63.6)
B上智 63.50(文62.6 法65.7 経済65.0 経営65.0 理工59.2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系65.0、理系59.0の壁
C立教 60.54(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 理 56.9)
D明治 60.14(文60.1 法60.0 政経62.1 商 62.5 理工56.0)
E同志社 59.28(文59.9 法60.0 経済60.0 商 60.0 理工56.5)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系60.0、理系56.0の壁
F青山学院 57.74(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 理工53.7)
G中央 57.54(文56.1 法63.3 経済57.5 商 57.5 理工53.3)
H関西学院 57.20(文58.1 法57.5 経済60.0 商 57.5 理工52.9)
I学習院 56.72(文56.1 法58.8 経済57.5 経営57.5 理 53.7)
J法政 56.60(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 理系52.2)
K関西 56.44(文57.5 法57.5 経済57.5 商 57.5 理系52.2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系57.5の壁
L立命館 55.86(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 理工53.0)
M成蹊 54.94(文54.2 法57.5 経済56.9 経済56.9 理工49.2)
N南山 53.50(文55.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 情理47.5)
82エリート街道さん:2011/05/25(水) 20:17:32.76 ID:e/rcAra1
改竄されているそうです。
83エリート街道さん:2011/05/25(水) 20:33:44.94 ID:swGgpBLB
>>82
どこが?
84エリート街道さん:2011/05/25(水) 20:41:30.53 ID:RF7KxL6d
河合塾の真実の数字は立命館に都合が悪いからです。
85エリート街道さん:2011/05/25(水) 20:51:41.21 ID:swGgpBLB
じゃあ、代ゼミが出るまでの暫定ランクはこれでいいね。


関学国際>同大グロ>関大外語=立命国関

86プレジデント 2010.10.18  :2011/05/25(水) 21:09:25.01 ID:hmzI26Xw
■ 2010年度 入学率ランキング ■

注1)ここでは、原則、入学率=1回生の人数÷合格者数。
注2)学年別人数をHP公開していない大学は、学部生の合計÷4を1回生の人数とした。
注3)青山学院はHP更新がないため、前年度実績を採用。
注4)以下は、順位・大学名・合格者数・入学者数・入学率の順に記載した。

慶應義塾 10253  7192 70.14%
早稲田大 17972 10713 59.61%
青山学院  9180  4632 50.45%
上智大学  5074  2303 45.39%
関西学院 12042  5420 45.01%
法政大学 16048  6976 43.47%
同志社大 15689  6406 40.83%
関西大学 17127  6979 40.75%
中央大学 14420  5849 40.56%
立教大学 12481  4613 36.96%
明治大学 21024  7433 35.35%
立命館大 25605  7625 29.78%←おいおいwww

87エリート街道さん:2011/05/25(水) 22:53:56.34 ID:kZptoOEd
関学も国際がなければ関大のチョイ上ぐらいなんだな
一般率を9パーセント下げたり、1教科入試したり
やること立命と一緒ジャン
88エリート街道さん:2011/05/25(水) 23:01:24.82 ID:e/rcAra1
立命館が気になるんだね。
教授まで使って工作する同志社は立命館が気になるようだ。
89エリート街道さん:2011/05/26(木) 10:50:48.11 ID:6SKxQhfy
≫88

最近はどの指標をみても関西大学に負けてるな
立命館の経済は近大の経済に並ばれてるやんか
張りぼて捏造大嘘がばれた立命館がどこまで落ちるか

気になるわ・・
90エリート街道さん:2011/05/26(木) 14:07:28.96 ID:VqMolewv
東洋経済(臨時増刊)

早稲田や慶応・立命館に匹敵する私立大学が名古屋には無い為に、
愛知県の上位2割は県外大学に行く。
91エリート街道さん:2011/05/26(木) 14:39:42.25 ID:6SKxQhfy
■プレジデント:「マンモス校の中でも早稲田や日大に比べて立命は就職が悪い」
■週刊朝日:「改革路線の先陣を切った関西のアホ大学の学生はハズレ」
92エリート街道さん:2011/05/26(木) 22:00:21.79 ID:WZdjJl3s
もう落ちるしかない
93エリート街道さん:2011/05/30(月) 14:10:48.81 ID:NjYH07Bv

2010年度用 人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
94エリート街道さん:2011/05/30(月) 17:01:03.77 ID:ciBo+naN
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
@慶應義塾 68.70(文65.0 法70.0 経済66.7 商 65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田 65.39(文65.0 法67.5 政経70.0 商 67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
-----------------------------------------------------------------
B上智 64.28(文62.6 法65.7 経済65.0 総人63.7 外語64.4)
C明治 60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商 62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
D立教 60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
--------------------------------------------------------------------
E同志社 59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商 60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
F青山学院 59.26(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G中央 58.88(文56.1 法63.3 経済57.5 商 57.5 総政60.0)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商 57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
-------------------------------------------------------------------
I法政 57.77(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0)
J学習院 57.47(文56.1 法58.8 経済57.5)

K関西 56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商 57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館 56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)


95エリート街道さん:2011/05/30(月) 17:16:24.64 ID:atzGH6fo
関学国際65>立命国際関係60

また差が開いたなww
96エリート街道さん:2011/05/30(月) 19:58:33.90 ID:ciBo+naN
関学65>立命60=同志社60だな。

おまえらはどうでもいいけど、同志社のグロは60.0だぞ。
河合塾で調べておけ

62.5で計算してるやつがいるから気をつけろ。
97エリート街道さん:2011/05/31(火) 06:53:04.47 ID:eSRMqqGc
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
※現在、会員登録して模試判定で検索すると見られます。
※学部偏差値は学科偏差値を募集定員で加重平均したものです。

@位慶應義塾 68.70(文65.0 法70.0 経済66.7 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A位早稲田   65.39(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
B位上智     64.28(文62.6 法65.7 経済65.0         総人63.7 外語64.4)
C位明治     60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
D位立教     60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
E位同志社   59.69(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.62.5 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
F位青山学院 59.26(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G位中央     58.88(文56.1 法63.3 経済57.5 商  57.5 総政60.0)
H位関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
I位法政     57.77(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0)
J位学習院   57.47(文56.1 法58.8 経済57.5)
K位関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L位立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)

98エリート街道さん:2011/05/31(火) 10:59:25.15 ID:eSRMqqGc
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
※現在、会員登録して模試判定で検索すると見られます。
※学部偏差値は学科偏差値を募集定員で加重平均したものです。

@位慶應義塾 68.70(文65.0 法70.0 経済66.7 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A位早稲田   65.39(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
B位上智     64.28(文62.6 法65.7 経済65.0         総人63.7 外語64.4)
C位明治     60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
D位立教     60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
E位同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
F位青山学院 59.26(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G位中央     58.88(文56.1 法63.3 経済57.5 商  57.5 総政60.0)
H位関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
I位法政     57.77(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0)
J位学習院   57.47(文56.1 法58.8 経済57.5)
K位関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L位立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)


99エリート街道さん:2011/06/01(水) 17:58:43.94 ID:e3Cbv4wG
関学国際学部入学者内訳  2011

一般入試(センター含む)76人
AO45人
附属15人
指定87人
一芸9人
その他(社会人、留学)51人

入学者合計283人 センター含む一般率27%
100エリート街道さん:2011/06/01(水) 23:57:08.93 ID:6ZD8Y60Z
どんぐりころころどんぐりこ

★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表Ver.1.3 ※学科を加重平均 <文理全学部平均>
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html
※理工系で同一日程の場合は同一学部とみなします。

@慶應義塾 67.97(文65.0 法70.0 経済66.7 理工63.6 商  65.5 総政72.5 環情72.5)
A早稲田   65.15(文65.0 法67.5 政経70.0 理工62.7 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
-----------------------------------------------------------------
E同志社   58.88(文59.9 法60.0 経済60.0 理工56.5 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5 生命55.7)
H関西学院 57.68(文58.1 法57.5 経済60.0 理工52.9 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K立命館   56.26(文58.8 法57.5 経済55.0 理工52.6 経営55.0 産社56.2 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
L関西     55.27(文57.5 法57.5 経済57.5 理工52.1 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)※
101エリート街道さん:2011/06/02(木) 09:22:30.58 ID:RNX8gW5y
ずいぶん差がついたなー。

関学国際65>>>>立命国関60
102エリート街道さん:2011/06/02(木) 10:49:10.14 ID:SDDkkchA
関学国際>>>>>同志社グロテスク=立命館国関=関大外語

やっぱり関西1は関学だね。
103エリート街道さん:2011/06/02(木) 13:12:38.22 ID:+aUbVRPA
一般が27ぱーしかいないから駄目だろ
104エリート街道さん:2011/06/02(木) 18:15:22.81 ID:yK6oMVZ3
今年の2期生は一般率上がったぞ
105エリート街道さん:2011/06/03(金) 12:18:32.69 ID:7u7y4Bjy
関西私学3位争いは立命館の推薦がむごいし
関大が首の差でリードだな
106エリート街道さん:2011/06/05(日) 20:54:16.00 ID:rPOXuCpG
関学の 千里国際と インターナショナルの生徒は
国際学部に進学しているのかなぁ・・・

彼らの英語  半端なレベルじゃないよ 。。
107エリート街道さん:2011/06/06(月) 11:28:47.78 ID:qD3DJyuM
帰国子女ならしゃべれて普通。世間には山ほどいるわ
108エリート街道さん:2011/06/06(月) 12:41:32.97 ID:PsEm/tY+
そりゃそうだw
109プレジデント 2010.10.18  :2011/06/07(火) 08:09:27.59 ID:QP+TT/D5
わが息子をどちらに行かすか?

迷わず関学でしょ
110エリート街道さん:2011/06/07(火) 09:25:28.47 ID:sdYmPzqs
>>109
そりゃそうだ。
立命に行かせたらガツガツした下品な人間になる事は確実。
しかもグレーター立命とか言う変な信仰宗教的思想を擦り込まれるらしいし。
111エリート街道さん:2011/06/07(火) 14:36:42.97 ID:PVj6Wav4
あれ、立命館は昔から上品で格の高い大学だって親父が言ってるよ。
立命館OBだけど…
112エリート街道さん:2011/06/07(火) 23:47:43.23 ID:MHGv8zRn
立命の特待生 かわいそう 過ぎますなぁ・・・
113エリート街道さん:2011/06/08(水) 10:55:46.76 ID:WFa1fIof
民主党の小沢みたいに関関同立から除名されて新党旗揚げしろよ!

立近甲龍&立ちあがれ京産

ココ!
114エリート街道さん:2011/06/08(水) 22:16:46.04 ID:TSzwhLHE
関学の国際(偏差値65.0)って言うと欧米なイメージ。
立命の国関(偏差値60.0)って言うと中韓なイメージ。
115エリート街道さん:2011/06/08(水) 22:40:16.35 ID:FlXjqqZQ
立命館大はAO推薦を乱発し過ぎて、あっという間にブランドが崩壊したな。

AO推薦で馬鹿を入れると、一般入試で優秀な人が受けなくなる。

一般入試を多様化させて受験料をかき集めようという方針が駄目だろ。
116エリート街道さん:2011/06/09(木) 00:15:42.60 ID:9YbQy0tI
立命館は学校経営の見本として世界的に有名。偏差値の上手い上げ方は
世界の学校法人のお手本となっている。
117エリート街道さん:2011/06/09(木) 11:00:48.54 ID:ZqDw6WbV
今それを真似て地方入試、割引入試をしているのが明治大学
芸能人ご用達も併せて実施

立命館の次に落ちていくのが明治大学
118エリート街道さん:2011/06/09(木) 11:57:29.61 ID:AmQqe9E0

犯罪まがいのインチキ不正大学 2トップ

★立命館の過去と現在
国士舘京産のライバル→関大のライバル→関学を追い抜いた→同志社のケツに噛み付いた
→早慶立ニダとハシャギまくる→でも偏差値操作などインチキがバレて3日天下に終わる
→また関西のライバルに逆戻り
→使えない人間ばかりと企業に名指しされ、京産のライバルに里帰り

★明治の過去と現在
日大駒澤専修のライバル→法政のライバル→中央青学を追い抜いた→
学習院立教のケツに噛み付いた→早慶明ニダとハシャギまくる
→でも偏差値操作などインチキがバレて3日天下に終わる
→また法政のライバルに逆戻り→就職の悪さが知れ渡り、日大のライバルに里帰り

119エリート街道さん:2011/06/09(木) 12:03:23.46 ID:UaqFLpfu
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /



何を興奮してんのwww
120エリート街道さん:2011/06/09(木) 23:16:22.49 ID:Xsp36Vnf
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、     で ?
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.       ヽ
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.
121エリート街道さん:2011/06/10(金) 11:12:38.72 ID:QGadwMMK
冷静に…

関大に抜かれて立命館が大慌てしてるまで読んだ
122エリート街道さん:2011/06/10(金) 17:34:20.80 ID:xB1fLMRD
りっちゃん 千里国際にも蹴られたからねえ

これから 堕ちるしかねぇ

メッキ ボロボロよ・・・
123エリート街道さん:2011/06/10(金) 20:03:05.48 ID:QGadwMMK
千里国際→関学国際→外資系企業
能勢牛商業→立命館経営→農協

人生それぞれだわww
124エリート街道さん:2011/06/10(金) 21:03:30.65 ID:Vn0mVaEc
関学の捏造偏差値で勝ちはないだろwww
125エリート街道さん:2011/06/10(金) 21:06:13.52 ID:6csi3jgX
インチキ学校といえば立命館を創造する。
関学OBだが
126エリート街道さん:2011/06/10(金) 21:50:11.28 ID:xB1fLMRD
何年か先には 茨木でアホを世の中にまき散らしていくのかい・・
ウィルスみたいな ことするな・・・
127エリート街道さん:2011/06/10(金) 22:23:13.32 ID:wGIph25y
茨木市民はゴキブリ立命館進出に反対しないのか?
岐阜じゃあゴキブリ立命館進出反対運動が起きてるらしいが。
128エリート街道さん:2011/06/11(土) 00:25:47.24 ID:DK4H0gjE
129エリート街道さん:2011/06/11(土) 01:16:52.52 ID:PCRuaU9y
>>128
ひどい話だな…
そりゃ敵が多い訳だわ、ゴキブリ立命館。
最低。
130エリート街道さん:2011/06/11(土) 02:06:19.60 ID:LI5qUG+/
茨木市民ですが、立命館が来てくれれば茨木のイメージがアップ。
これからは「ご近所に立命館大学があるんです♪」と自慢できる。

岐阜は度田舎だから、立命館が一流過ぎて恐れ多いんだよね。
131エリート街道さん:2011/06/11(土) 04:07:33.53 ID:7hOoLCU+
あーあ、茨木可哀そう
132エリート街道さん:2011/06/11(土) 04:11:09.21 ID:9HZmg5Jx
>>130
恐れ多い→畏れ多いな。
一流を自認する人間とは思えないミスですね。

あなたがどう思おうと勝手だが、それをもって茨城市民の総意に拡大できない事くらい“一流”なら理解できるはずだが。

自分達は優秀である。自分達を理解できない者は優秀ではないっていう、夜郎自大を絵に書いた様な理論展開好きだよね、あんたら。
だが残念な事に、あんたの書き込みからは優秀さの欠片も垣間見る事ができない。
なので、私としてはアンタらは優秀ではないという前提から出発せざるをえない。
まず自分らが優秀であるという証明をしてくれ。
133エリート街道さん:2011/06/11(土) 05:34:01.50 ID:zBAghI2a
世間の反応

「近所に立命館大学が
あるんです♪」

「それはお気の毒ですね。」
134エリート街道さん:2011/06/11(土) 07:14:29.19 ID:S5EOkkgf
びわこ臭っキャンパス周辺では立命館による性犯罪が多発したが、茨城キャンパス周辺でも同様なんだろうな。
135エリート街道さん:2011/06/11(土) 07:31:29.89 ID:9HZmg5Jx
>>128読んで涙出てきた。
全国の受験生騙すわ地域住民を恐怖におとしいれるわ、グレータ立命は京都の結界の中に閉じ込めとけよ。

と思ったらw津にもキャンパスあんのな。
京都のイメージしかなかったわ。
なんかこんなんばっかりやな、グレータ立命。
136ひみつの検閲さん:2024/06/08(土) 06:44:13 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2018-06-14 06:56:40
https://mimizun.com/delete.html
137エリート街道さん:2011/06/11(土) 19:12:54.45 ID:cIZGFAeS
あと 1,2年後

日本の地名では
ダントツに フクシマが 知れ渡っている ゲンパツ ホウシャノウ で

7.8年後
日本の地名では イバラキ が有名に。。。

とにかく アホ大学を誘致して著しく民度が落ちた地域だとして・・・



138エリート街道さん:2011/06/11(土) 21:52:36.36 ID:P3YhkbvT
立命館は8000人ぐらいの入学制のうちまともなのは2000人ほど?
立命館の推薦とかは単なる人数合わせというか、カスだろ
何でもかんでも入学させて学費さえもらえれば言いというのかな?
2100人の就職留年ってボロ儲けという感じ
139エリート街道さん:2011/06/12(日) 11:51:12.93 ID:2CdOXwBI
まともでない奴が賢こぶって企業に就職したも3日でばれて
そりゃ企業からハズレといわれると思う
日本の国のためにもこいつらは一生プーしてほしい
140エリート街道さん:2011/06/12(日) 16:35:59.21 ID:4kZ+wceD
如何してこんなに リッちゃんの 国際の偏差値堕ちたのかな

人気無くなったのかな・・
141エリート街道さん:2011/06/12(日) 18:01:46.52 ID:sa59UqLM

立命館が下り坂にあるのは確か。
142エリート街道さん:2011/06/12(日) 19:04:33.11 ID:ymop4wNB
大河ドラマの主人公に
新島八重さんが決まったって。
同志社グローバルの
人気があがるかも。
143エリート街道さん:2011/06/14(火) 11:24:20.64 ID:vQwMHBxw
かつては私学1位の偏差値だった立命館国際関係学部
今や新設の関学国際学部に負ける…

立命館どこまで落ちるか たのしんご
推薦でアホ注入!
144エリート街道さん:2011/06/14(火) 19:33:22.64 ID:FYRhUR+M
関学も偏差値少しもどってきたな
145エリート街道さん:2011/06/14(火) 19:40:38.44 ID:KdEjbL+4
>立命館の国際関係学部は私学1位の偏差値70とか宣伝してたのに
>それが定員4人の英語1教科入試のものだとバレてからダメになってきた

これ、ホント?
146エリート街道さん:2011/06/14(火) 19:44:57.60 ID:XeAHziFI
>>145
ホントだとしたらゴキブリ立命館て最悪だなw
147エリート街道さん:2011/06/14(火) 22:05:31.10 ID:dTNeADuF
>>145
立命国関の英語のみの試験の定員が4、5人は一昨年卒業した知り合いが行ってたから本当。
でも倍率は30倍くらいあったらしいよ。
ちなみに国関の一般率はその当時で30%弱って言ってたね。
校内に貼り出されてたって言ってたから立命館は優良じゃないの。
148エリート街道さん:2011/06/14(火) 22:51:11.30 ID:PS2TiFz/
>>147
偏差値操作の極みだな。
149エリート街道さん:2011/06/15(水) 23:02:26.74 ID:nh0O/auD
そう 極みなんです 

突き詰めて 道を極めていくのです

そう 極道なんですよ・・立命館は   偏差値操作の・・極道
150エリート街道さん:2011/06/17(金) 15:44:57.38 ID:9VeLWP+T
極道はないだろ
単なるハズレww
151エリート街道さん:2011/06/17(金) 19:26:55.51 ID:tQWU2bkX
河合塾は立命に厳しいな。というか真の姿か。。
152エリート街道さん:2011/06/17(金) 20:24:11.08 ID:kk+TmSa+
>>151
一時期は異常に過大評価してたけどな。
河合塾社員が立命の入試担当に就任した頃。
153エリート街道さん:2011/06/18(土) 14:51:09.25 ID:HCCEa/Fr
悪いことは言わないから就職で苦労する立命館はやめとけ。
ビジネス界において早稲田・慶応のパートナーを務める関西私大は同志社・関西学院であって、大手企業に学閥の無い立命館の同窓会は、完全に蚊帳の外でお呼びでない。
一流企業に勤務するビジネスマンの立命館に対する評価は、推薦を増やして偏差値を嵩上げしてもさして変わらない。

@同志社(R・E クローバー倶楽部)関学(KGリアルターズクラブ)・慶応(関西不動産三田会)の合同例会(不動産関連の仕事に従事するOBの同窓会)
http://www.kgrc.biz/pdf/33.pdf
A1996年から開催されているシカゴ四大学(★同志社、★関西学院、慶應、早稲田)対抗戦ゴルフのご報告です。【ゴルフ 2007-10-02 07:19:45 参照】
(慶応同窓会のHP)http://ameblo.jp/chicagomitakai/theme4-10003819506.html#main
B5月10日(土)に開催されました第11回シドニー東西大学ゴルフ対抗戦は以下の通りの順位となりました。(西の参加校は同志社・関西学院)
1位 ★関学、2位 外語会(東京外大)、3位 慶応、4位 明治、5位 早稲田 6位 一橋、7位 連合、8位 ★同志社、9位 上智
(早稲田同窓会のHP)http://sydneytomonkai.web.fc2.com/news/news2008.html
C去る6月3日、上海国際カントリークラブ(青浦)にて、日本の大学OBによるゴルフ対抗戦が開催されました。 ... 参加校は、★関西学院、慶応、成蹊、東京、東京外語、★同志社、一橋、早稲田の8校。
http://www.shanghai.or.jp/feature/daigaku.html

両校とも大企業の管理職が立命館より遥に多いので、就職や出世も立命館より有利。
上司が大学の先輩で出世にマイナスになることはない。

関西でいま立命を評価している人は、昔の立命を知らない人、言い換えれば
大学進学や一流企業に縁のなかった人たちとその子供。

だから駿台予備校は、関西私学で同志社と関西学院を『関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学』として別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智の3校及び関関同立から関大・立命館を除外した2校とMARCHの計10校です。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sotsu/kansai/course/303.htm
154エリート街道さん:2011/06/18(土) 21:07:55.58 ID:J6Em3pg8
立命館は偏差値上げるために河合塾の社員をリクしてたのか?
有名企業の定年社員を入試課に天下りさせてるのは聞いたが
やることは政治力というよりペテンだな
155エリート街道さん:2011/06/18(土) 21:38:37.77 ID:1ft7b+BM
>>154
立命は文科省OBも大量にスカウトしたらしいぞ。
COEが始まる直前に。

効果的面だったな。
156エリート街道さん:2011/06/18(土) 21:45:30.35 ID:B2eVxWTk
ちなみに広告やプロモーションは京都電通に大量発注。
そしてその頃、立命生が電通に初めて採用された。
電通には関大甲南は採用されていたが、それまで立命の採用は皆無だったのだが。
157エリート街道さん:2011/06/19(日) 11:03:03.48 ID:3R0Ix1q7
あの川口 学長がやることだからね
158エリート街道さん:2011/06/19(日) 20:10:47.86 ID:K9jTb/r4
昔、
京都府知事が同志社は『ずるい大学だ』と言ったそうです。
159エリート街道さん:2011/06/20(月) 14:36:17.43 ID:Jto1K12F
昔、
総理大臣が立命館は『ずるい大学だ』と言ったそうです。
160エリート街道さん:2011/06/20(月) 17:56:31.47 ID:cbY8ONGj
嘘つき同志社の見本です。
161エリート街道さん:2011/06/20(月) 18:19:55.85 ID:AE5RjkWw
関学が超必死過ぎて笑えるな
立命館は今じゃ関学なんて相手にして無いのにな
お気の毒に・・・
162エリート街道さん:2011/06/20(月) 20:12:05.12 ID:cbY8ONGj
仮装大好きな同志社の見本です。
163エリート街道さん:2011/06/20(月) 21:56:39.33 ID:d3PtNIqD
今、
某国際学院大の俺は同志社と立命館は『ええ大学だ』と思ってる。

164エリート街道さん:2011/06/20(月) 22:18:31.97 ID:HSAJgXPd
こいつ例のあれなんだから餌付けはするなよ
165エリート街道さん:2011/06/20(月) 23:36:20.05 ID:CKvkHFHf
>>161
相手にできなくなってきたんだろう

関大に抜かれてなあ・・
166エリート街道さん:2011/06/21(火) 10:06:52.79 ID:JzNz/HOz
国家公務員試験(1種)合格者数・・・・・日本で最難関試験、中国の科挙に相当
年度   立命館   同志社   関学   関大
16    38     9     −     −
17    42    14     −     −
18    44    13     −     −
19    31     −     −     −
20    36    14     −     −
21    22     −     −     −
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計   213    50     −     −

@ー印・・・・・・数が少な過ぎて公表の対象外
A立命館>>>>>同志社>関学・関大
B23年度の合格者数は私大では早稲田・慶応に次いで3位の合格者数(23名)であった。
167エリート街道さん:2011/06/21(火) 10:13:58.92 ID:FGvfA7O1
>>166
国1を中国の科挙に例えるあたりが親中反日立命館らしいな。
168エリート街道さん:2011/06/21(火) 11:37:20.63 ID:t3+kGtGH
なるほど
それでここの学生なのか関係者なのかは
キリスト教系大学を毛嫌いし敵視するんだ。
169エリート街道さん:2011/06/21(火) 13:38:52.05 ID:yfF9pooq
中朝共産党は宗教禁止だからなー。
170エリート街道さん:2011/06/21(火) 19:39:19.96 ID:0ImVRyX5
採用されなき国1を張ってどうすんのww
まずは関大を抜け!
立ちゃん、話はそれからだ!
171エリート街道さん:2011/06/21(火) 22:34:19.04 ID:mBqXYbLL
ここ最近の学歴板を見ると、立命館の偏差値がた落ちなのにあまり叩かれてないな。もう叩く価値もないということか。
172エリート街道さん:2011/06/21(火) 23:09:37.78 ID:Iw0Jn6aE
少子化継続の中で 10年後の日大がどうなっているのか・・・

立命も日大と同じように・・・なっていくような そんなビジネスモデルを経過していくのでは
173エリート街道さん:2011/06/22(水) 11:15:21.17 ID:+cqdaila
立命館の国関は意識高い奴、真面目な奴多いよ。建物の中も綺麗だし、みんな落ち着いてる


けどパラ産の俺はまじ憧れるわ
174エリート街道さん:2011/06/22(水) 11:18:06.60 ID:J/B97AXd

ごく普通の関学国際の学生>>>立命館の国関は意識高い奴、真面目な奴

立ちゃんでは現実は厳しいな
175エリート街道さん:2011/06/22(水) 16:07:10.70 ID:hKetkJ5+
意識は高くてもキリスト教及びその文化を真っ向否定するような書込みをする
輩を見ると国関で学べることは限定的なものなのかと思えてしまうよw
欧米を語るにキリスト教文化は避けられないからね
中共に関しては深く身につくのかもしれませんが。
176エリート街道さん:2011/06/22(水) 16:14:36.37 ID:dpuxSLit
大河ドラマ決定でで同志社の知名度・人気が爆発的に広まりますね。

立命館は同志社ほどではないにせよネーミングセンスも良くて知名度は大丈夫ですが、関学は影が薄くなってしまうかも…
177エリート街道さん:2011/06/23(木) 12:18:40.58 ID:PZ/l3Gl3
こいつらの国際観は中国を中心とする限定地域だろ
関学のインターナショナルとは大きく違う
178エリート街道さん:2011/06/23(木) 12:27:16.37 ID:oczODu4G
>>177
同意。
立命の国際化はアジア太平洋、中でも中韓限定だよな。
留学生もほとんどが中韓台湾人だし。
179エリート街道さん:2011/06/23(木) 23:32:02.02 ID:BEIx3Ixn
確かに敢えて中国の科挙に例えるなど日本人からすると不自然だな
もしかしてこの立命工作員はキリスト教に敵意を抱いてる事からして
立命館○○学院のエージェント?

180エリート街道さん:2011/06/23(木) 23:43:53.70 ID:VokhXxUX
孔子学院を中国共産党諜報組織の出先機関と位置付けて監視強化に乗り出した国もあるらしいからな。
181エリート街道さん:2011/06/24(金) 12:45:24.47 ID:WINS0P3L
推薦も兵庫の公立校見たら…
立命館は関大に抜かれてる

同志社4.3>関学4.2>>関大4.0>>評定4.0の壁>>立命館3.7
182エリート街道さん:2011/06/24(金) 20:22:24.26 ID:tFMI6Qc/
国際って関学は最近できた学部でしょ。
なのにもう抜いたん?
183エリート街道さん:2011/06/25(土) 09:36:35.88 ID:3rQJDDwK
立命のメッキが剥がれただけ・・・
184エリート街道さん:2011/06/25(土) 10:06:59.94 ID:cUy96FLK
1.西日本私大で最難関学部
   文系・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
   理系(医除く)・・・・立命館・薬学部
   立命館>同志社>・・・>関学>関大
2.西日本私大で最難関試験合格者数が最多の大学
   国T試験合格者数累計・・・・・立命館>同志社>・・・>関学・関大
   新司法試験合格者累計・・・・・立命館>同志社>・・・>関学>関大
185エリート街道さん:2011/06/25(土) 18:57:10.81 ID:iurHgLh9
まあ立命は中央とにてるね。
資格大好き専門学校。
186プレジデント 2010.10.18  :2011/06/26(日) 20:20:25.76 ID:U304FjJq
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定。

187エリート街道さん:2011/06/27(月) 01:31:57.65 ID:A/zb8shE
温 家宝が来る立命館
小泉 進次郎が来る関西学院

立命館の方が国際的だな。
188エリート街道さん:2011/06/27(月) 10:09:22.59 ID:0XzjMbwf
立命のほうが赤だな。
189エリート街道さん:2011/06/27(月) 10:14:24.04 ID:lu0q0aF1
立命館は安倍晋三も来ました。
立命館は日本をリードする大学である。
190エリート街道さん:2011/06/27(月) 10:24:30.93 ID:31H2ExYX
鮫島事件

469 名前: 22世紀を目指す名無しさん 投稿日: 2001/05/26(土) 22:20 ID:???
今までの情報
・公安がらみ
・おやじが死んだ
・書簡
・eom
・村田(怖いから仮名ってことでヨロシク)の証言から2部作成
・今は料理人(生き残りの恥)
・犯人はまだつかまっていない
・ブラジル人の妻
・鮫島の息子(京都のR命館)が教室でやったのが発端
・鮫島問題はある意味「差別」につながる
・ここの管理人もなんらかの関係が?
・柏駅に20人集まった
・2000/5月以前の出来事
・haneta
191エリート街道さん:2011/06/27(月) 11:01:21.76 ID:HFpHZ76v
関学には鳩山由紀夫が来校しましたね。
美しいキャンパスを散策され学生達とも会話されたそうです。
関西学院は日本をリードする大学です。
192エリート街道さん:2011/06/27(月) 12:00:54.11 ID:A/zb8shE
>>191
森 元も来てたな。
どんな基準なんだろ?
193エリート街道さん:2011/06/28(火) 14:10:52.90 ID:7DR1FriS
まったく役に立たなかった元総理が好きなんじゃね?
194プレジデント 2010.10.18  :2011/06/28(火) 19:59:29.37 ID:GRZe7ObG
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
、上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である

195エリート街道さん:2011/06/28(火) 20:33:11.81 ID:BEm1iD8p
今週のサンデー毎日によると
W合格の進学先は
立命国関82%
関学国際18%
立命の圧勝
またしても2ちゃんねると世間の隔たりを露見したな
196エリート街道さん:2011/06/28(火) 21:57:48.92 ID:rzo5UJpJ
W合格の進学先は
関学経済98% 立命経済2%
関学商88%  立命経営12%

関学の圧勝。
197エリート街道さん:2011/06/28(火) 22:01:10.31 ID:igTtoyz7
>>195
新設学部に看板学部の進学者を奪われた事実が重大。
再来年には同志社の新学部が出来るし、未来は明るくないと思う。
198エリート街道さん:2011/06/28(火) 22:15:03.87 ID:SLRwYwC5
>>196
2%も立命経済を選択するとは驚き。
学費無償の田舎の人かな。


2%も立命経済を選択するとは驚き。
199エリート街道さん:2011/06/28(火) 22:51:00.79 ID:BEm1iD8p
何時のデータだよ
年代言ってみろよw
200エリート街道さん:2011/06/28(火) 23:29:11.74 ID:0RaxDld/
サンデー毎日11.7.10増大号
201エリート街道さん:2011/06/29(水) 00:46:01.58 ID:fauMZcB4
>>198
高校生時に評価知らんかったか、通学距離で選んだんやろ。
202エリート街道さん:2011/06/29(水) 02:11:18.67 ID:TSXJ/e4l

(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学

◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
203エリート街道さん:2011/06/29(水) 10:52:31.46 ID:apeRDRFn
■立命をはずれと言った週刊朝日の今週号を見て思ったこと…

立命館は2万6000人合格だから、一流高校の合格者がものすごく多いね
でも入学してるのは田舎の三流高校ばかり
推薦と地方入試で情弱なアホばかり集めrてるんだね
204エリート街道さん:2011/06/29(水) 16:23:19.35 ID:+Fnk8i9d
W合格の進学先は
関学経済98% 立命経済2%
関学商88%  立命経営12%

関学の圧勝。

勝回収の捏造データ

205エリート街道さん:2011/06/29(水) 21:45:51.68 ID:wzdmLxXR
うそだ。
立命が経済が2%なんて
いくらKG経済が看板学部だとしても・・
206エリート街道さん:2011/06/30(木) 00:55:01.49 ID:2sKmikVQ
これが真実です
週間朝日のW合格の進学先データ

全ての学部で・・・・・・・立命館>関学大
207エリート街道さん:2011/06/30(木) 00:56:07.58 ID:2sKmikVQ
 
トップ私大・御三家(国T試験)・・・・・・早稲田・慶応・立命館
208エリート街道さん:2011/06/30(木) 08:54:55.15 ID:P0OoxGpq
>206

河合で関大にすら完敗した低偏差値の低迷館が必死の嘘・捏造
209エリート街道さん:2011/06/30(木) 13:06:37.44 ID:4/0nCNVD
■兵庫県立高校の推薦評定

・同志社4.3
・関学大4.2
・関西大4.0
−−−−−−−−−−−−−−−−−評定4.0の壁
・立命館3.5

※立命館は指定校推薦でも生徒が集まらないから評定が低い!
210エリート街道さん:2011/06/30(木) 13:21:55.56 ID:+fe9QTz9
お前ら、律子たちが祇園でいかなるビヘイバーをしとるか
わからんの?なんなら、俺がレポしたろうかい。
211プレジデント 2010.10.18  :2011/07/03(日) 22:02:44.46 ID:sKlZR5DI
W合格の進学先は
関学経済98% 立命経済2%
関学商88%  立命経営12%

関学の圧勝。

212エリート街道さん:2011/07/03(日) 23:39:30.99 ID:InIbAQIZ
今出てるサンデー毎日によるとW合格で立命館>関学だな。これが現代の事実。官学が昔よかったのは知ってる。でも今は立命館のがいいよ
213エリート街道さん:2011/07/04(月) 12:00:17.69 ID:7mMUmM2q
偏差値と就職というか、経済界の実績では関学に完全に負けたね
なんか最近は関大にも偏差値抜かれたし、経済界の実績でも大負けだね
立命館と参勤交流の区別がつかなくなってきたけど
でも国1では大きく立命館>関学関大だよ!
214プレジデント 2010.10.18  :2011/07/04(月) 22:20:35.76 ID:yXPOOGe4
2010年「サンデー毎日」8.1号) 関西学院>同志社>甲南>関西>立命館(★関学の圧勝!!!)
大学生の就職志望企業上位15社と出身大学一覧■(資料:リクルート社「就職ブランド調査2009」との比較)
 1 JR東海     関西学院  2 同志社大  4 甲南大学  1 関西大学  8 立命館大  4
 2 JR東日本    関西学院  3 同志社大  4 甲南大学  0 関西大学  4 立命館大  9
 3 全日本空輸    関西学院  9 同志社大 12 甲南大学  4 関西大学  6 立命館大 10
 4 みずほFG    関西学院 36 同志社大 41 甲南大学 10 関西大学 32 立命館大 31
 5 三菱UFJ信   関西学院  4 同志社大  7 甲南大学  1 関西大学  2 立命館大  4
 6 三菱東京UF    関西学院 22 同志社大 28 甲南大学  5 関西大学  4 立命館大 18
 7 東京海上日動   関西学院 28 同志社大 22 甲南大学  2 関西大学  9 立命館大 16 
 8 三井住友銀行   関西学院 56 同志社大 38 甲南大学 15 関西大学 30 立命館大 25
 9 NTTどこも   関西学院  2 同志社大  2 甲南大学  2 関西大学  1 立命館大  3
10 ベネッセ     関西学院  4 同志社大  4 甲南大学  0 関西大学  0 立命館大  4

215エリート街道さん:2011/07/05(火) 00:49:21.14 ID:qG6DqMgO
公務員・教員・マスコミ・メーカー・司法試験・公認会計士なら立命館
金融女子一般職なら関学 
216エリート街道さん:2011/07/05(火) 12:53:33.68 ID:3OquQAk2
公務員って言っても立命の場合は消防士か警官だろ
マスコミ・メーカーって使い捨て要員でしかないし
司法試験も他大生ばっかじゃん
公認か池氏も学生数の少ない関学と同じぐらいだろ
それより金融女子一般職にもなれない立命館の女は何してるの?

ハズレ立ちゃんの2100人の就職留年はひどいな?
実質就職率は60%切ってんじゃねーか?
217エリート街道さん:2011/07/05(火) 13:45:46.26 ID:7Z2A2K/p
でなんで立命館に関西学院はW合格で負けてんの?  関西学院は阪神間限定で評判いいだけ。その他の地域ではFランク扱い。
218エリート街道さん:2011/07/05(火) 18:41:39.00 ID:3OquQAk2
立チャン悔しーだろww
一般融資の偏差値は関大に抜かれるし、
推薦にお評定は関学4.2、関大4.0なのに立ちゃん3.5
だんだんと偽造がばれてきたなww

指定校推薦で嫌われまくりで
アホでも何でも定員確保に必死だなww
219エリート街道さん:2011/07/05(火) 23:09:33.95 ID:hrQyBXfA
なんか この言い回し

お前の母ちゃん で〜ベソ 

変わらんなこれと・・・
220エリート街道さん:2011/07/06(水) 00:08:14.61 ID:1WS2YhTs
俺の父ちゃん で〜か○ン 
221プレジデント 2010.10.18  :2011/07/07(木) 01:21:14.05 ID:JrH2V1jU
W合格の進学先は
関学経済98% 立命経済2%
関学商88%  立命経営12%

関学の圧勝。

222エリート街道さん:2011/07/08(金) 17:51:52.45 ID:/b1v2Cz1
住んでる場所や受験生の特性もあるからw合格とかはあまり関係ないだろ
ただ立命館が凋落してるのは事実だな
223エリート街道さん:2011/07/08(金) 18:14:27.09 ID:H4qnsm9w
関学=東大(但し、原子力委員会委員長のデタラメ春■、
或いは原子力保安院西山)
224エリート街道さん:2011/07/09(土) 09:00:14.08 ID:n7jYw6vg


これがどう問題なのか
誰か詳しく教えてくれ


913 :名無しさん@12周年 :sage :2011/07/02(土) 21:53:57.61 ID:vEYqWa5o0
>>871
アメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。


オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
         ↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった!  私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
         ↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分
         ↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
         ↓
クリントンもこっそりビンラディンの家族に1000万円献金 ←ここが鳩山分★
         ↓
アメリカのメディアは全く報じず←要するに、現職の総理大臣が、実はその国を狙うテロリストの協力者で
                         協力体制を組むために、献金をしてましたってお話。

ねーよwww





225エリート街道さん:2011/07/09(土) 16:22:19.44 ID:HzVGRAn3
>>221
まあ90年代前半までは普通だったけどな
立命に比べられるだけでも悔しいの。。
東京でいったら立教が法政にいい勝負されて
ギャーギャー言われている状態か。
226エリート街道さん:2011/07/09(土) 17:44:38.73 ID:5SOVd3Xw
ガセと知らずに食いついてるのか
ガセを承知で食いついてるのか
見極めの難しいところだ。
227エリート街道さん:2011/07/09(土) 18:28:44.49 ID:DHzlffoj
立命館はどこかで大崩れするな
まだ余震みたいなもんだろ
228エリート街道さん:2011/07/09(土) 19:16:38.60 ID:9eXbDNdw
>>227
今年すでに関大に抜かれたよな。
来年は甲南辺りに抜かれるか?
229エリート街道さん:2011/07/09(土) 19:27:23.30 ID:utsnack9
関西学院の国際学部なんて、定員300人中、学部個別日程30人しか募集してない
ホームラン級の超偏差値操作学部だろ。
まあ、関西学院の他の学部も大体似たような感じだが。

もう関学は終わったよ。立命館の真似をしてさらにその上を行く操作をしている。
230エリート街道さん:2011/07/09(土) 19:28:15.14 ID:r5jOXWRG
関西の私立はすでに終わってるよ
同志社が京阪神落ちの浪人を拾ってなんとかレベルを維持できている程度
231エリート街道さん:2011/07/09(土) 21:38:03.28 ID:HzVGRAn3
操作したもん勝ちだからな。
やったほうがいい。
232エリート街道さん:2011/07/09(土) 23:59:53.26 ID:HP7gHYUk

『嘘つき同志社』がウソ・捏造データを貼り捲くっているので気をつけましょう。
233エリート街道さん:2011/07/10(日) 07:26:53.05 ID:rI3vtVnq
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10(エリートの壁)
 次点 一橋大学    741万円  
12位 九州大学    726万円
13位 名古屋大学   738万円
14位 東京工業大学  731万円
15位 同志社大学   726万円★
16位 青山学院大学  712万円★
17位 日本大学    711万円★
18位 東海大学    707万円★
19位 明治大学    703万円★
20位 東京理科大学  688万円★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20(管理職の壁)
21位 中央大学    679万円★
22位 関西大学    664万円★
23位 芝浦工業大学  650万円★
24位 立命館大学   648万円★
25位 学習院大学   631万円★
234エリート街道さん:2011/07/10(日) 18:16:38.34 ID:3mCDCBmW
>>227
「余震」が何かおわかりで?
235エリート街道さん:2011/07/10(日) 18:43:58.05 ID:keZZA+EN
あれ?サンデー毎日のW合格対決見ると立命館が圧勝だったぞ!国際系!
236エリート街道さん:2011/07/10(日) 19:03:39.88 ID:EBfoEWLL
今週のサンデー毎日によると
W合格の進学先は
立命国関82%
関学国際18%
立命の圧勝(関学涙目)
237エリート街道さん:2011/07/10(日) 19:14:39.48 ID:Q98a/Ogx

立命館は紳士の関学と争ってはいけません。
同志社が仮装して、立命館×関学を工作しています。
同志社の思う壺に嵌まらないようにしましょう。
238エリート街道さん:2011/07/10(日) 19:32:38.63 ID:Q98a/Ogx
   西日本のトップ私大(立命館)
1.東洋経済(臨時増刊)
  「早稲田や慶応・立命館に匹敵する私立大が名古屋には無い為に、愛知県の上位2割が県外大学に行く」
  上位2割の県外大学で最も多いのが東の早稲田・慶応、西の立命館です。
2.東の早稲田、西の立命館
  愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
  『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
3.トップ5大学が共同の研究機関を設立
   国立・・・・・東大・京大
   私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
4.国T試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
   トップ私大(御三家)・・・・・早稲田・慶応・立命館
239プレジデント 2010.10.18  :2011/07/10(日) 19:55:32.21 ID:TMrBJMgz
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定
240エリート街道さん:2011/07/10(日) 21:35:05.01 ID:DBLMrWmo
238を見てそのまま鵜呑みするような高校生も田舎には多い
こういうサギみたいなやり方で入学する学生は悲劇だな
241エリート街道さん:2011/07/10(日) 21:42:04.79 ID:du+lu/rS
>>237

はい、了解しました.旗艦大学は賢明です。
242エリート街道さん:2011/07/10(日) 22:05:41.55 ID:bA8+Kgdh
>>241
わかりやすい自演
乙です。病院で診て
もらうことをお勧め
します。
243エリート街道さん:2011/07/11(月) 03:35:44.48 ID:5nf6v/er
2ちゃんを鵜呑みにして大学選ぶような奴なら、どっちみち悲惨な目に遭う
から同じことだ。
244エリート街道さん:2011/07/11(月) 21:41:20.58 ID:gVF7rIkZ
>>241

お前一人で何やってんの?
マジで精神やっちゃってるなw
245エリート街道さん:2011/07/11(月) 22:04:38.36 ID:UXRGwwIX

嘘も百回言えば本当になる。そう信じてるのが立命館。

しかし、その攻めの広報は評価に値する。少し攻めすぎな気もするがw
246エリート街道さん:2011/07/12(火) 02:20:46.03 ID:BTWokJmg
早稲田・慶応義塾・関西学院・同志社 合同説明会
ttp://www.kwansei.ac.jp/admissions/event_web/combination/index.html

ごきぶりっつは参加資格なし。
247エリート街道さん:2011/07/12(火) 11:34:27.14 ID:BrpWvzmM
アホのドブネズミはこんなので自慢しているとは頭悪い証拠です。
248エリート街道さん:2011/07/12(火) 11:37:47.01 ID:BrpWvzmM

こんなのしか自慢できないのは同志社がアホの証拠です。
249エリート街道さん:2011/07/12(火) 13:50:39.79 ID:9ByaEm6R
もっとスマートな煽りはないものか…
250エリート街道さん:2011/07/12(火) 15:42:32.75 ID:0IOxmITG
関西私学の両雄 同志社 立命館
受験生なら誰もが一度は耳にする名であろう。
両大学共に、現状に満足せずに改革の手を一向に休ませる気配はない。
もちろん、現状のままでも十分に魅力がある。

両校の違いといえば、その学風にある。
同志社は学生に対し極度なまでに自主性をもたせているのに対し、
立命館は学生に対してチャレンジ精神を刺激する様々な場が提供している。
また、受験生なら両校併願する機会も多かろう。
現在同立のいづれかの学生なら、両方合格した場合どちらに
入学するべきか大いに悩んだ結果、今かよう大学を選択したのだと思う。
まさに、苦渋の選択だったに違いない。
そして、大学生になった今でも、自分の選んだ大学で果たして
正しかったのであろうかとふと考え込むときもあるであろう。

私は、悩める受験生 大学生に告げたい。
君の選択は正しいと。
同志社 立命館 両大学共にレベルは互角であり、
どちらを選んでも正しいと。
そして、関西私学はこの2校以外に考えられないということを。

251エリート街道さん:2011/07/12(火) 18:34:29.62 ID:Y8rhte35
…と思いたい。
252エリート街道さん:2011/07/12(火) 18:53:39.74 ID:aED3C7J/
同志社と立命館を並べるってw
せめて立命館と関西学院だろw
253プレジデント 2010.10.18  :2011/07/12(火) 20:32:06.49 ID:PD0RW7Is
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
______________↑私学御三家________________
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
G関西学院 60.0(文60 法61 経61 理59 商61 社会60 国際63 総政58 人福58 教育59)
_____________↑偏差値60の壁________________
H青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
N成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52)

254エリート街道さん:2011/07/12(火) 23:59:28.56 ID:BrpWvzmM

トップ私大(御三家)・・・・・早稲田・慶応・立命館
255エリート街道さん:2011/07/13(水) 00:30:16.20 ID:niSB4aGq
>>254
最後の方に変な虫がくっついてますが?
256エリート街道さん:2011/07/13(水) 00:42:11.08 ID:5LkCp5V/
>>246
立命館はこちらで頑張らせて頂きますわw

京大・立命館合同オープンキャンパス
http://www.shingakusupport.jp/2011event/


Z会も便乗しちゃいますねー
http://www.news2u.net/releases/86358
257エリート街道さん:2011/07/13(水) 02:43:29.15 ID:EWwGSY5W
立命館大学は、中部地方や九州方面では人気が高いようだが、地元近畿で評価されているのは理系のみ。
育英西高校、初芝立命館高校、平安女学院の立命館一貫コースが定員割れを起こしているのを見て明らかな通り、文系学部の地元評価では同志社・関西学院の後塵を拝している。
週刊朝日7/8号に掲載された現役進学者実数のデータによると、近畿圏の一流公立高校から今春実際に関関同立に入学した生徒の数は、同志社、関西学院、立命館の順になっている。
事例1.難関国立(旧帝一工神)への今春の現役進学者が50人以上である12校(天王寺・膳所・茨木・北野・大手前・神戸・長田・堀川・姫路西・加古川東・奈良・三国丘)からの関関同立現役進学数
    
同志社141 関西学院113 立命館109 関大46

事例2.文理科が設置されている大阪府立高校10校(天王寺・北野・茨木・大手前・三国丘・高津・四条畷・生野・岸和田・豊中)からの関関同立現役進学数
 
同志社126 関西学院122 立命館104 関大98

事例3.難関国立(旧帝一工神)への今春の現役進学者が20人以上の兵庫県公立トップ13校(神戸・長田・姫路西・加古川東・兵庫・小野・北摂三田・姫路東・尼崎稲園・宝塚北・龍野・市立西宮・明石北)からの関関同立現役進学数

同志社78 関西学院221 立命館47 関大97

このデータを比較する上で留意しなければいけないのは、
公立トップ校では約6〜7割の生徒が理系であるが、関西学院の理工学部は定員450人と全体定員の約1割と少なく、
電気・電子・機械・化学工学・土木など工学系の学科が無いため同志社や立命館と異なり工学志望の生徒の受け皿がない。
ほぼ文系の生徒だけで立命館を上回り同志社に肉薄しているので、文系学部の評価(偏差値ではなく就職実績や大学のステータス)では立命館より関西学院の方が大きく上回っているという点である。
258エリート街道さん:2011/07/14(木) 00:24:47.28 ID:UxvwVUa7
正直何で関大と競っている関学なんかと比較されなきゃあかんねん!
2chの中でも関関戦やってろやw
259エリート街道さん:2011/07/14(木) 00:56:33.94 ID:Cly83l3f
   同志社が馬鹿な証拠を自ら書いている。
1.難関大学・名門大学(立命館)・・・・・浪人が多い。浪人しても入りたい。浪人しても入る価値がある。
2.簡易大学・簡便大学(同志社)・・・・・現役が多い。浪人して迄入りたくない。浪人迄して入る価値が無い。

証拠
東大・京大・医学部などの難関大学・名門大学は浪人が非常に多い。現役は非常に少ない。
260エリート街道さん :2011/07/14(木) 10:56:33.87 ID:1BLcY+WC
立命館大学は、中部地方や九州方面では人気が高いようだが、地元近畿で評価されているのは理系のみ。
育英西高校、初芝立命館高校、平安女学院の立命館一貫コースが定員割れを起こしているのを見て明らかな通り、文系学部の地元評価では同志社・関西学院の後塵を拝している。
週刊朝日7/8号に掲載された現役進学者実数のデータによると、近畿圏の一流公立高校から今春実際に関関同立に入学した生徒の数は、同志社、関西学院、立命館の順になっている。
事例1.難関国立(旧帝一工神)への今春の現役進学者が50人以上である12校(天王寺・膳所・茨木・北野・大手前・神戸・長田・堀川・姫路西・加古川東・奈良・三国丘)からの関関同立現役進学数
    
同志社141 関西学院113 立命館107 関大46 (早稲田20 慶応8)

事例2.文理科が設置されている大阪府立高校10校(天王寺・北野・茨木・大手前・三国丘・高津・四条畷・生野・岸和田・豊中)からの関関同立現役進学数
 
同志社126 関西学院122 立命館104 関大98 (早稲田9 慶応6)

このデータを比較する上で留意しなければいけないのは、
公立トップ校では約6〜7割の生徒が理系であるが、関西学院の理工学部は定員450人と全体定員の約1割と少なく、
電気・電子・機械・化学工学・土木など工学系の学科が無いため同志社や立命館と異なり工学志望の生徒の受け皿がない。
ほぼ文系の生徒だけで立命館を上回り同志社に肉薄しているので、文系学部の評価(偏差値ではなく就職実績や大学のステータス)では立命館より関西学院の方が大きく上回っているという点である。
261エリート街道さん:2011/07/14(木) 11:55:58.87 ID:ycioYC5Q
頑張れ立命、工作有利!
262エリート街道さん:2011/07/14(木) 15:04:57.67 ID:ZYROoEuo
2011年度 私立大学[★ 女子の部]就職率(%)ランキング
・サンデー毎日(2011.07.24号)の資料を元にしています。
※就職率(%) 就職者数÷{卒業(修了)者数ー大学院進学者数}×100
=========================

@京都女子大__82.6 
A関西学院大__81.8関関同立
B同志社大学__80.7関関同立
C武庫川女子大_80.3
D甲南大学___79.3
--------------------------------------------------------
E立命館大学__77.9関関同立
F関西大学___76.1関関同立
G京都産業大学_73.7
H龍谷大学___73.1
I同志社女子大_72.5
263エリート街道さん:2011/07/14(木) 15:35:53.25 ID:XaeoKbmv
こんなところでしか、レーゾンデートルを発揮できない、りっちゃん
可哀想にのう。しかも、京大の後見を受けて、このざまくれ。
今年の3月の某予備校生にスルーされてのう。この子がりっちゃん受験
しとったら大騒ぎ、しかし、東北の受験生が京大と同志社を併願してのう。
ご愁傷様。
264エリート街道さん:2011/07/14(木) 18:11:17.51 ID:Cly83l3f
     同志社はアホの証拠
1.立命館・・・・・・難関・名門大学・・・・浪人が多い(浪人しても行く価値がある)
2.同志社・・・・・・へたれ・簡便大学・・・浪人が少ない(浪人してまで行く価値が無い)

社会の現実
東大・京大・医学部などの難関・名門大学ほど浪人が多い。
浪人しても行く価値がある。

    
265エリート街道さん:2011/07/14(木) 19:52:30.64 ID:kImrkkDk
今年は受験生向けの説明会を同志社・関西学院の両校が共同開催。互いに認め合っている関係の証。

8/18  ホテル金沢        早稲田、慶応義塾、同志社、関西学院による合同説明会

9/18  ホテルグリーンパーク津  同志社、関西学院合同説明会

9/24  国際ホテル松山      同志社、関西学院合同説明会

11/23 新山口グランドホテル   同志社、関西学院、西南学院合同説明会

11/24 博多西鉄グランドホテル  同志社、関西学院、西南学院合同説明会


11/26 熊本全日空ホテル     同志社、関西学院、西南学院合同説明会

266エリート街道さん:2011/07/14(木) 20:33:52.58 ID:kImrkkDk
今年は受験生向けの説明会を同志社・関西学院の両校が全国六ケ所の会場で共同開催。互いに認め合っている関係の証。

8/18  ホテル金沢        早稲田、慶応義塾、同志社、関西学院による合同説明会

9/18  ホテルグリーンパーク津  同志社、関西学院合同説明会

9/24  国際ホテル松山      同志社、関西学院合同説明会

11/23 新山口グランドホテル   同志社、関西学院、西南学院合同説明会

11/24 博多西鉄グランドホテル  同志社、関西学院、西南学院合同説明会

11/26 熊本全日空ホテル     同志社、関西学院、西南学院合同説明会
267エリート街道さん:2011/07/14(木) 22:06:25.30 ID:Cly83l3f
西日本のトップ大学(京大・立命館)が合同の入試説明会
1.西日本トップ大学(国立)・・・・京都大
2.西日本トップ大学(私立)・・・・立命館
268エリート街道さん:2011/07/14(木) 22:07:36.26 ID:Cly83l3f

    西日本トップ私大(立命館)
269エリート街道さん:2011/07/14(木) 22:20:33.87 ID:ZYROoEuo
2011年度 私立大学 就職率(%)ランキング
・サンデー毎日(2011.07.24号)の資料を元にしています。
(掲載の値そのものです。)
=========================
--------------全体(女子) 前年全体
@東京理科_86.5(86.2)_89.7 
A関西学院_81.6(81.8)_81.5
B青山学院_79.9(81.2)_80.3
C上智___79.7(79.9)_82.6
D慶応義塾_79.5(78.8)_77.3

E立命館__79.4(77.9)_80.6
F学習院__77.7(78.6)_76.3
G同志社__77.2(80.7)_78.0 
H明治___76.7(77.1)_76.4
I関西___75.6(76.1)_74.4

J中央___75.3(75.0)_76.1
K立教___73.8(76.8)_74.8
L早稲田__73.0(71.5)_72.4
M法政___72.1(75.3)_76.3
=========================
(※国際基督教(資料非公開))
※就職率(%) 就職者数÷{卒業(修了)者数ー大学院進学者数}×100
270エリート街道さん:2011/07/14(木) 23:00:31.00 ID:Iykns3Mn
平成22年度の科研費配分額(私立大学、3億以上、医科大学除く)
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/detail/__icsFiles/afieldfile/2010/05/25/1294139_11_2.pdf

850件 .26億5238万 慶應義塾
661件 .20億9025万 早稲田
341件  8億4835万 立命館
436件  8億1119万 日本
230件  6億0529万 東京理科
254件  5億0100万 東海
189件  4億7331万 同志社
238件  4億5250万 近畿
201件  4億3143万 明治
218件  4億1707万 順天堂
221件  4億0877万 北里
176件  3億7420万 関西
144件  3億6313万 法政
130件  3億4099万 中央
114件  3億0364万 立教

271 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/14(木) 23:20:31.70 ID:FG+J+HdM
極論、好きな方へ行けばいいんじゃないの?

立命館大・国際関係・・・実績があるから、何を学んで、どんな進路につながるかが見えやすい。
関西学院・国際学部・・・新設だから、最初に入った自分の一挙手一投足が、学部の成果になる。

2011年度入試のダブル合格者のうち、8割超が立命館に行った。11年度用のランキング表
では、立命国関のほうが難易度が高かったのと、関学国際の中身がまだ見えにくいという事情が
あったから、正直そうなってしかるべきと思う。むしろ、関西学院は健闘したんじゃないの?
272エリート街道さん:2011/07/15(金) 10:11:52.53 ID:OjR7qW8f
    日本人の常識
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
273エリート街道さん:2011/07/15(金) 12:28:47.43 ID:trRNHtZ5
立命館は茨木でなく、名古屋に移った方が発展するのでは・・・。
立命館が唯一評価される地方でしょ?
274エリート街道さん:2011/07/15(金) 14:48:11.75 ID:OjR7qW8f
    立命館・同志社の違い
1.立命館・・・・・・全国区
2.同志社・・・・・・大阪区
275エリート街道さん:2011/07/15(金) 17:18:56.70 ID:luiweUDH
>>271
関学国際はセンター含む一般入試での入学組は3割以下。
蹴られ過ぎたのね。
276エリート街道さん:2011/07/15(金) 17:42:42.20 ID:OjR7qW8f
   三大財閥・大学・創始者の密接な関係
1.三井財閥・・・・・・福沢諭吉・・・・・慶応大
2.三菱財閥・・・・・・大隈重信・・・・・早稲田
3.住友財閥・・・・元老・西園寺公望・・・・立命館
277エリート街道さん:2011/07/15(金) 19:28:56.67 ID:2ih4Isda
>>273
ない、ないw
278 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/15(金) 21:28:08.06 ID:7An3n3n4
>>275

情報源急募! 「空の翼」を見たけどわからんかった。
279エリート街道さん:2011/07/16(土) 06:48:14.99 ID:tfYWq+JO
関学 国際学部2011年度全入学者283人 

一般(センター含む)での入学者定員135人のところ蹴られ過ぎ、合格者絞り過ぎでたった76人
センター含む一般率27%、283人中207人が指定校、AOなどの推薦。


>>278
関学のサイトで「大学の基礎データ2011」を検索する。

V学生の受け入れ
PDFファイル(表13)学部志願者合格者入学者の28ページあたり
280エリート街道さん:2011/07/16(土) 07:05:26.48 ID:tfYWq+JO
大学基礎データ2011を見ると新しい学部で偏差値操作してるのが見える。

福祉系の人間科学科 入学者数116人でセンター含む一般入学者が42人。
教育学部 幼教 入学者数282人でセンター含む一般入学者が117人。
281プレジデント 2010.10.18  :2011/07/16(土) 09:36:29.07 ID:d+vM3LvF
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定

282エリート街道さん:2011/07/16(土) 11:41:08.78 ID:+r9DN1z6
 早稲田、慶応義塾、同志社、関西学院による合同説明会 (8/18 ホテル金沢)

慶応HP http://www.admissions.keio.ac.jp/event/20110818A.pdf
同志社HP http://www.doshisha.ac.jp/nyushi/event/godo_setumeikai.php
関西学院HP http://www.kwansei.ac.jp/admissions/event_web/combination/01.html

駿台予備校は、関西私学で同志社と関西学院を『関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学』として別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智の3校及び関関同立から関大・立命館を除外した2校とMARCHの計10校です。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sotsu/kansai/course/303.htm

@関学・慶応・同志社の同窓会合同例会 http://www.kgrc.biz/pdf/33.pdf http://www.kgrc.biz/pdf/48.pdf

A1996年から開催されているシカゴ四大学(★同志社、★関西学院、慶應、早稲田)対抗戦ゴルフのご報告です。【ゴルフ 2007-10-02 07:19:45 参照】
(慶応同窓会のHP)http://ameblo.jp/chicagomitakai/theme4-10003819506.html#main
283エリート街道さん:2011/07/16(土) 12:20:04.62 ID:0rXuH+Yw
なんで地元に人気がないのに 茨木なんぞに キャンパス
もってくるのや・・・

銭もないのに 借金ばっかで・・・授業料 騙して上げて
また偏差値 操作に 邁進しなあかんなぁ・・・
ええ加減にせいよ 低能立命よ・・
284エリート街道さん:2011/07/16(土) 13:48:44.38 ID:qastCIps
センター含む一般入試入学者が27%しかいないって、たぶん女子大含めて日本一じゃないの?>関学国際
285エリート街道さん:2011/07/16(土) 18:12:08.26 ID:vY+yHDNt
★:グローバル30(文部科学省国際化拠点整備事業採択大学)

選定13大学(残り17大学分の予算が削減された為、実質国際重点13大学)

東北大学 筑波大学 東京大学 名古屋大学
京都大学 大阪大学 九州大学

早稲田大学 慶應義塾大学 明治大学
上智大学 同志社大学 立命館大学

http://www.jsps.go.jp/j-kokusaika/data/sinsa/h21shinsakekka.pdf

関学国際にとっては残酷だな
立命館には国連寄託図書館や孔子学院も在るよ。
286 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/16(土) 20:52:02.94 ID:Fg/2mKZ/
>>285

私立大学の申請校7校の内、落ちた1校は東海大学。
関西学院はそもそも立候補していない。
287エリート街道さん:2011/07/16(土) 21:40:01.42 ID:hc8mN21C
就職率・・・・・読売ウィークリー、サンデー毎日
卒業年月   立命館    同志社
20.3    86.3      81.8
21.3    86.7      83.6
22.3    80.6      78.0
23.3    79.4      77.2

立命館>同志社は永遠に不変・不滅です。
288エリート街道さん:2011/07/16(土) 22:27:41.33 ID:0rXuH+Yw
関学の国際 って留学 必修ですか

カネかかるわなぁ・・・
289 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/16(土) 23:21:56.00 ID:Fg/2mKZ/
>>288

必修かしら・・・?
したい人が集まってるでしょうから、任意と言われても、行く人は結構多いのでは。
それは立命館国際関係にしても一緒でありをりはべり。
290エリート街道さん:2011/07/17(日) 02:38:08.95 ID:93HRHQsr
それにしても関学の偏差値操作は凄まじいね…

関学の国際学部入学者数 283人
そのうちセンター含む一般入試での入学者76人
AO、指定校などの推薦入学者207人


そこまでして立命館国際関係学部を超えたいのかね?
無理だろうけどw

291エリート街道さん:2011/07/17(日) 05:49:54.14 ID:nhufFcJW
急激な偏差値操作なんかしてももう意味ないだろ。
数年もすれば化けの皮がはがれて偏差値がさらにリバウンド下落する。
それこそ立命館みたいに・・・w
ただでさえ偏差値に疑いを持たれてる関関同立の信用をさらに下げてどうすんだよ。
292エリート街道さん:2011/07/17(日) 07:23:56.24 ID:5JvT5ghv
>>290
センター含む一般入試の定員は135人だったのに76人しか入学しなかったからね。
これだけ蹴られるとは予想してなかったのでは?

同志社もグローバルでかなり合格者しぼり後から二回追加合格出してる。
一回目の追加合格は人数公表してない。大量で郵送だった模様。
293エリート街道さん:2011/07/17(日) 08:31:43.40 ID:0/HEkTs7
原則として 全員海外留学と 案内に記載してあるが・・・
294エリート街道さん:2011/07/17(日) 09:37:56.90 ID:USzHekTq
同志社は関西私大の盟主(?)としてのプライドがあるし
(他のことで負けてもとにかく偏差値だけは1番じゃないと気が済まないという難儀な人たちだ)
関西学院は「英語の関学」と呼ばれた輝かしい(?)過去があるから
国際系の学部で立命館なんぞに負けるわけにはいかないという危機感があったんだろう。
295プレジデント 2010.10.18  :2011/07/17(日) 10:38:18.90 ID:o3y/dd62
立命館アジア太平洋大学も最初は偏差値60近かったのに
今では偏差値40台だろww
一期生もNHKの犯罪者みたいなやつで
就職してるのは外国人ばかりで日本人は散々ジャネーのか?
296エリート街道さん:2011/07/17(日) 11:32:38.43 ID:7Pd9Ho5Q
関学も今年一般率40パーセント台で公表できなかった。
中学が共学になり人気が出れば50パーセント台にもどすだろう
まさかリッツより偏差値操作技術が進むとわね
297エリート街道さん:2011/07/17(日) 14:12:13.85 ID:5JvT5ghv
関学の国際の推薦比率は73%で今のところ関西外語を押さえて日本一。
298 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/17(日) 15:09:26.93 ID:ps/bq2H0
>>297

入試は、一般と推薦だけではない。
一般入試入学者は27%。
だが残りの73%は、以下に分化される。
●帰国子女・スポーツ各種入試
●AO入試
●内部進学
●提携校・指定校推薦
帰国子女と、AOがわりと多いという噂が。
慶大も、同じようなやり方で難易度調整をしてるらしい。

ま、いいんじゃないの? 私大なんだから、いろんな方法で学生を採用したら。
エコひいきだ、というなら、あんたも帰国子女になるか、AOで臨める分析解決力を
身につけなさいよって話。
日本の民主主義を守るために、100%一般入試で採用しなければ嘘だ、と正義漢の
つもりで叫んでるのだとしたら、おめでたい話。

299エリート街道さん:2011/07/17(日) 15:38:47.05 ID:5JvT5ghv
>>298
世間ではそれを推薦というの。
内部推薦、AOも帰国も全部。

そもそも一般枠135人募集してるから。27%になったのは蹴られまくっただけでしょ。
300エリート街道さん:2011/07/17(日) 15:40:05.44 ID:nhufFcJW
>>297
お前は文脈読めないのか?
このスレで話している連中はえこひいきが嫌なんじゃなくて
表面の偏差値に値しない低学力の有象無象が大量に入って
学部の実質学力を下げるのを嫌がってるだけだろ。
おいおまいら、やっぱり関学の未来は暗いなw
298みたいなにほんごがよくできないひとでもはいれるがっこうみたいだしねw
301エリート街道さん:2011/07/17(日) 18:47:35.29 ID:USzHekTq
確かに関学国際の入試内容は詳細を見れば見るほどひどい。
あんまり擁護できるところがない。
しかし同じことを立命がやってたらここぞとばかりに叩きまくるのに
関学がやったら優しく見て見ぬフリをしてあげたり
ときには擁護さえしてあげるレスが続出するのは
学歴板における不思議な現象のひとつなのだった。。
それだけ関学には人気・人望があるんだよと言うべきなのか、
それだけ学歴板には同志社関学工作員が多いんだよと言うべきなのか。。
302エリート街道さん:2011/07/17(日) 18:49:05.07 ID:xTMT7wDp
大阪朝鮮高級学校(偏差値測定不能)→関学ラグビー部大量入部
303エリート街道さん:2011/07/17(日) 18:54:50.70 ID:/vOc9UF5
関学の偏差値操作もついに行き着くとこまで来た感じだね。
蝋燭の最後のともし火って感が出てきたな・・。
304エリート街道さん:2011/07/17(日) 19:01:14.39 ID:USzHekTq
しかし関学のキャンパスは異様に美しい。。
ちょっと唖然としてしまうくらいに。
305エリート街道さん:2011/07/17(日) 19:43:37.73 ID:4D2uJtKG
工作員の数は知らんが工作員の質は
様々なスレを見る限り立命飛び抜けてる。
306エリート街道さん:2011/07/17(日) 19:44:18.09 ID:XFY6n+qa
あのキャンパスが美しい?。

まあ完全否定はしないけどあの小ささにはがっかりした。

有名な時計台がどれだけ見上げるのかと期待して見学行ったけど、

「ええっ!?」てガッカリした記憶が蘇る。
307エリート街道さん:2011/07/17(日) 22:58:17.32 ID:0/HEkTs7
千里国際高校があるしね・・インターナショナルも この付属生徒は内部生になるのかね

なら・・ちょっと他の学部とは 毛色が違ってくるね・・
308エリート街道さん:2011/07/18(月) 05:08:55.31 ID:PGEcsUn+
ベネッセ

慶應義塾 法80
早稲田  法76
上智   法74
中央   法73
明治   法67 立教   法67 同志社  法67
立命館  法66
青山学院 法64
法政    法63
関西    法62
学習院  法62
南山   法62
関西学院 法60 ★
成蹊   法59

309エリート街道さん:2011/07/18(月) 08:13:41.40 ID:za1XtZcS
>>307
そこから関学の国際に進んだのって過年度含めても10人いないよ。
内部生扱いだけど。そもそも附属と言っても関学行くのは4割程度。
310エリート街道さん:2011/07/18(月) 08:19:17.04 ID:bbuQbTGA
同志社グロのほうが上だろ。けっきょくは
311エリート街道さん:2011/07/18(月) 08:22:42.40 ID:za1XtZcS
>>307
千里国際の公式見たら附属なのに関学選んだのは過年度入れて102人中28人。
そのうち国際学部は過年度含めて8人。

関学の附属にならなくてもよかったのにという人が多いと聞いたが。
312エリート街道さん:2011/07/18(月) 08:30:02.02 ID:za1XtZcS
訂正 国際学部に進んだのは過年度含めて7人でした。
313エリート街道さん:2011/07/18(月) 09:47:04.48 ID:wyui+vpO
>>311
是非とも 関西学院の文字を取り外すように しなければならん

いらないなら・・ね・・
314エリート街道さん:2011/07/18(月) 11:24:31.14 ID:KwdWTU/v
★●日本最強伝説●★
日本刀1本で100人以上斬り殺せるほどの戦闘能力と有り余る日本刀を持ち、
銃剣と単発銃のみで80万人以上殺す等、原爆以上の破壊力を持つ携行兵器を誇り、
揚子江の川幅を2m以下にしたりするほどの高い土木技術を持ち、
沖縄で米軍上陸後も市民に玉砕命令が出せるほど命令系統がしっかりしていて、
当時オランダ領だったインドネシアにも開戦前から日本軍用の慰安婦を送り込むほど先見性があり、
韓国で文化施設はもちろん一般家庭にある辞書から料理本に至るまで処分してまわるほど暇で、
当時の朝鮮の人口の半数近くを日本へピストン輸送するほど燃料と船舶が豊富で、
中国で家々に火を放ちまくり虐殺した民間人の死体を集めてたっぷりとガソリンをまいて燃やすほど石油資源に余裕があり、
広く険しい中国大陸を大軍勢で移動していたにも関わらず、兵士や民間人が逃げる暇も無い程のスピードで動き回る運動能力を誇り、
舎から都市部まで全ての街道を余す所無く隅々まで破壊し尽くし、
11歳が戦場で暴れ回るほど逞しく、戦後に意味の無い強制連行を行いまくるほどの軍備と余裕があり、
圧倒的科学力を誇る朝鮮の反日勢力になぜか圧勝するほど運がよく、
朝鮮人を殺しまくりながら人口を2倍にするという魔術を持ち、
敗戦国でありながらGHQを手玉にとって朝鮮戦争を起こすほど政治力と外交能力に長け、
中国での最初の慰安所大一サロンにはハイテクエアコンを完備させ、
半世紀以上放置されても使用出来る毒ガスを作れる科学力を誇っていた大日本帝国が敗戦したことは、
戦後最大のミステリー

NEW!
【サッカー】女子W杯 日本初優勝! 宮間と澤で2度息吹き返し、PK戦で海堀がアメリカを止め、なでしこが日本サッカーに金字塔★17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310955072/
※ちなみに中国、韓国、北朝鮮は予選の予選で敗退





315プレジデント 2010.10.18  :2011/07/18(月) 18:58:10.46 ID:C6GyEw3I
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定

316エリート街道さん:2011/07/18(月) 21:44:44.70 ID:xaycnMSm
>>315
関学も笑えない。
国際のハリボテ入試が偏差値に反映すれば最下位の危険大だし。
317エリート街道さん:2011/07/18(月) 22:49:57.57 ID:gDygXGI6
同志社が仮装して、立命館×関学の争いを工作しています。

気をつけましょう
318エリート街道さん:2011/07/19(火) 00:19:42.34 ID:ckTSUuMw

人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
319エリート街道さん:2011/07/19(火) 05:56:07.67 ID:LQqTwKMg
320エリート街道さん:2011/07/20(水) 19:56:50.59 ID:bLgPgIJP

近所の商業高校のアホがAOで立命館に受かったと聞いた時はビビった。
321エリート街道さん:2011/07/20(水) 21:43:33.65 ID:sEoVcc15
ごくごく 普通のお話 でございます・・
322エリート街道さん:2011/07/21(木) 04:53:48.12 ID:I8U7ZIkz
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai91-09.htm
これを見たらわかるけど、- − − − − − − とある新設学部が
後に暴落していたり、09年には一番低かったりする。
関大なら総合情報、関学なら総政、同志社なら文情、法政なら現代福祉、
明治なら情報コミュニティだのコクポン、立教ならコミュ福などなどね。(スポは除く)

慶応の環情や総政もそうだったんだけど、新設学部はあとから暴落もしやすい。
最初は話題性や時代の流行や物珍しさで高めに出ても、すぐに忘れ去られたり、
やっぱ実績や歴史はないし「何?その聞いたことない変な学部」とかになるんだね。
323エリート街道さん:2011/07/21(木) 10:34:24.25 ID:0tFsmN04

同志社の就職率・就職内容は悪い。
324エリート街道さん:2011/07/21(木) 11:35:00.38 ID:0tFsmN04
   三大財閥・大学・創始者の密接な関係
1.三井財閥・・・・・・福沢諭吉・・・・・慶応大
2.三菱財閥・・・・・・大隈重信・・・・・早稲田
3.住友財閥・・・元老・西園寺公望・・・・立命館
325エリート街道さん:2011/07/21(木) 17:27:38.34 ID:VKRhAYka
これだけ偏差値操作がひどいと関学も私学連盟追放じゃないか
326エリート街道さん:2011/07/21(木) 21:49:56.91 ID:1LVta+ct
関学は10年後が恐ろしいな。
今のところ明るい要素が一つもない。
西日本NO1の受験生への人気と主力学部の偏差値操作率が関関同立内で
ダントツに低いことで社会的な信頼感を高めつつある関大、
西日本私大随一の一歩抜けた偏差値と文系今出川回帰で京都の大学という特徴を強める同志社、
偏差値操作のメッキははがれたが中京圏での受験生人気の強さを軸に茨木キャンパス設立で
関西経済に攻勢をかける立命館というように
他の三校には何かしらの強みがあるんだが、関学はその種の類の売りが全くないからな。
就職がいいといっても、それは過去のOBが優秀だったからだし、関関同立最大の企業役員数減少率を
記録しているのを見ると、関学の人材育成力や出世力が落ちているのは明らか。
このままだと10年後は甲南あたりと互角にやりあうのが妥当な学校になってるかもわからんね。
327エリート街道さん:2011/07/22(金) 01:16:57.60 ID:qOxs+Tei
最新大学ブランドランキング
http://www.recruit.jp/news_data/data/edu/20110721_02.pdf
これを見ると関学の人気の無さ、知名度の低さに笑ってしまった。


328エリート街道さん:2011/07/22(金) 04:29:58.32 ID:Vcshhyru
★読売新聞2011月7月6〜7日朝刊 「大学の実力」調査 入学者に占める一般入学の割合 グループA

      入学者数(前年) 一般入学(前年) 一般率(前年)
東京理科  4,008(4,040)   3,259(3,299)  81.3%(81.6% ▲0.3)
南山      2,138(2,173)   1,586(1,624)  74.2%(74.7% ▲0.5)
西南学院  1,841(1,890)   1,303(1,374)  70.8%(72.7% ▲1.9)
明治      7,088(7,403)   4,926(5,187)  70.3%(70.1% △0.2)

青山学院  4,127(4,347)   2,839(2,985)  68.8%(68.7% △0.1)
法政      6,502(6,797)   4,359(4,510)  67.0%(66.4% △0.6)
立教      4,617(4,603)   3,042(3,066)  65.9%(66.6% ▲0.7)
早稲田    9,938(0,035)   6,211(6,245)  62.5%(62.2% △0.3)
上智      2,495(2,198)   1,536(1,373)  61.6%(62.5% ▲0.9)
同志社    6,412(6,160)   3,867(3,668)  60.3%(59.5% △0.8)
立命館    7,795(-,---)   4,685(-,---)  60.1%(--.-%   -.-)

学習院    2,109(1,956)   1,264(1,047)  59.9%(53.5% △6.4)
関西      6,719(6,857)   3,745(3,898)  55.7%(56.8% ▲0.9)
中央      6,014(5,849)   3,327(3,102)  55.3%(53.0% △2.3)
国際基督   580( 551)    311( 288)  53.6%(52.3% △1.3)
関西学院  -,---(5,417)   -,---(2,814)  --.-%(51.9%   -.-)

※慶應義塾、関西学院は入学者内訳を非公表。関学は2010年のときは公開していた。

関学、本当にやばくなってきたな・・・
329エリート街道さん:2011/07/22(金) 08:47:08.62 ID:GFB8mzeW
立命も非公開にした2009年度は49.8%
ただ関学はもっと悪質
文部省、なんとかしろよ
330エリート街道さん:2011/07/22(金) 09:30:58.53 ID:MA91VBzz
   日本人の常識です
立命館>同志社>・・・>関学>関大
331エリート街道さん:2011/07/22(金) 10:55:47.49 ID:lVcpHn+9
立命館は一般が増えたから偏差値が下がったんだな
まあ少々偏差値が落ちても関西中京に出られる要地は押さえたし
宣伝次第でいくらでも戦えると踏んでるんだろう
推薦のゴミカスだけではダメで使える実弾を増やさないといけない問題意識はあったようだ
しかしこれは南山大をなめまくってるから取れる戦略だよなw

関学は全校生徒数も少ないのに一般の生徒数が一番少なくなってる
必ず数年後に学力で実害が出るよ
332エリート街道さん:2011/07/22(金) 11:35:07.88 ID:MA91VBzz
同志社が立命館×関学を争わせる工作をしています。
即ち、
同志社にとって敵(立命館)の敵(関学)は味方です。
333エリート街道さん:2011/07/22(金) 11:47:21.90 ID:rTSvNha+
立命は非公開にした年度はなくて、読売新聞調査の時点で「未」公開だっただけ、
大学基礎データの集計後にはHPで公開してる。
関学も「大学基礎データ」の集計が済めば秋から冬には公開されるんじゃないの。

立命館大学
年度−−−入学者数−−−うち一般入試−−一般率
2006−−8,255−−4,823−−−58.4%   
2007−−7,813−−4,389−−−56.2%
2008−−7,952−−4,464−−−56.1%
2009−−7,600−−3,840−−−50.5%
2010−−7,613−−4,147−−−54.5%
http://www.ritsumei.jp/profile/pdf/a10_10a-zentai.pdf

334エリート街道さん:2011/07/22(金) 17:08:38.25 ID:qolviot4
関学のサイトで「大学の基礎2011」に出てる数字は去年の?
各学部ごとに一般率出てるから集計すればいいと思うが。
335エリート街道さん:2011/07/22(金) 17:16:38.09 ID:qolviot4
2010年度みたいでした。
関学の情報公開は遅いですね。
336エリート街道さん:2011/07/22(金) 19:23:38.75 ID:rCFkvnoa
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。

旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、

早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、

上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)

上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、

その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、

中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
337エリート街道さん:2011/07/22(金) 19:25:27.26 ID:rCFkvnoa
早稲田、慶応義塾、同志社、関西学院による合同説明会 (8/18 ホテル金沢)

慶応HP http://www.admissions.keio.ac.jp/event/20110818A.pdf
同志社HP http://www.doshisha.ac.jp/nyushi/event/godo_setumeikai.php
関西学院HP http://www.kwansei.ac.jp/admissions/event_web/combination/01.html

駿台予備校は、関西私学で同志社と関西学院を『関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学』として別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智の3校及び関関同立から関大・立命館を除外した2校とMARCHの計10校です。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sotsu/kansai/course/303.htm

@関学・慶応・同志社の同窓会合同例会 http://www.kgrc.biz/pdf/33.pdf http://www.kgrc.biz/pdf/48.pdf

A1996年から開催されているシカゴ四大学(★同志社、★関西学院、慶應、早稲田)対抗戦ゴルフのご報告です。【ゴルフ 2007-10-02 07:19:45 参照】
(慶応同窓会のHP)http://ameblo.jp/chicagomitakai/theme4-10003819506.html#main
338エリート街道さん:2011/07/23(土) 01:05:01.61 ID:uAYUcNnb
昔から日本の4大私学といえば

慶応、早稲田、関西学院、同志社
339エリート街道さん:2011/07/23(土) 10:57:20.65 ID:I6mr4kMm
将来学力は甲南レベルに落ち込むだろうし、関学くんは頑張ってコネをつけるといいよ(^^)
340エリート街道さん:2011/07/23(土) 11:21:28.50 ID:TI5nAD4y
サンデー毎日のW合格対決 
立命館に80パーセント持ってかれて
漢学ぼろ負けやん(国際)
ショックなことに他の学部でも
立命館に負けてる。時代は変わったな
341エリート街道さん:2011/07/23(土) 11:42:12.91 ID:FhYMdYZ/
同志社が立命館×関学の争いを工作しています。
気をつけましょう
342エリート街道さん:2011/07/23(土) 13:29:30.25 ID:TI5nAD4y
↑ただOBとして悲しくて書いただけや
同志社にはかなり離された、立命にも離されつつある。
やばいと心配しとる。
343エリート街道さん:2011/07/23(土) 13:53:35.49 ID:br61e0Iy
同志社が仮装して、立命館×関学の争いを工作しています。

気よつけましょう
344エリート街道さん:2011/07/24(日) 04:38:06.80 ID:0C+dt3hX
京大・立命館合同オープンキャンパスについて関学卒業生のおっさんが阿鼻叫喚してます。
おっさんの頭の中はいまでも関学>立命館らしいですね。
ttp://kgshingetsu.blog89.fc2.com/blog-entry-100.html
345エリート街道さん:2011/07/24(日) 11:04:45.12 ID:Es44VH4n
>>344
立命は中京では名古屋大学の滑り止めになりつつあるし、中四国では広島大学の滑り止めになりつつある。
関学はとっくに後ろにいる存在になりつつある。
幅広さからいったら同志社もやばいかもわからんね。
346エリート街道さん:2011/07/24(日) 12:24:12.92 ID:oFQ1e041
広島大じゃ立命は滑り止めには出来ないよ。
併願校くらいだろ。
347エリート街道さん:2011/07/24(日) 12:42:20.13 ID:75IstDbL
>>345
中京地区での評価ねえ。立命館なんてこんなもん。
難関大学というより大衆大学としてウケてるだけでしょ。
同志社の心配なんてしてくれなくていいよw

読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文
348エリート街道さん:2011/07/24(日) 13:26:24.45 ID:7x8p/lxZ
>>347
中部で立命頑張ってるじゃん。
これだけ中部の受験生を関西に引っ張ってこれたら成功でしょ。
関西の受験生なんて南山なんて受験すらしない。
というか存在を知らないかも。
349エリート街道さん:2011/07/24(日) 16:30:25.75 ID:5qBLc1eS
中京大の一般入試より立命館の推薦のが簡単
関西行くなら同志社でないと意味ねー
350エリート街道さん:2011/07/24(日) 16:34:16.40 ID:9hOsxqnd
中京大って何?
食べるとおいしいの?ご当地グルメはよくわからんなあ
351エリート街道さん:2011/07/24(日) 18:31:45.36 ID:KfQQ8Iog
立命は昔から関西では人気ないから中部からきてもらってたんだよ。
京都は名古屋から近いしな。
でも地方から立命にいくと評価のギャップになえるよな。
352エリート街道さん:2011/07/24(日) 18:32:32.44 ID:ul5A1OVD
関学の国際って一般入試20%台なんでしょ。
Fランク大並みジャンw
353エリート街道さん:2011/07/24(日) 18:38:44.86 ID:7x8p/lxZ
>>349
中京大の推薦はもっと簡単だけどな。
354エリート街道さん:2011/07/25(月) 15:07:15.94 ID:1n+SRmHQ
>>349
同志社なんてアホでも入れる
355エリート街道さん:2011/07/26(火) 01:03:29.99 ID:mBsFW2ek
同志社なんて同やんと呼ばれるからいきたくねぇー。
ダサすぎる。
行くなら関学だな。
356エリート街道さん:2011/07/26(火) 13:08:22.09 ID:0wtoTWHg
関学なんてバ関学と呼ばれるからいきたくねぇー。
ダサすぎる。
行くなら立命だな。
357エリート街道さん:2011/07/26(火) 13:27:43.10 ID:P+Qzn6VE
同志社が1番って認めろよ。ダブル合格からも明らかだろ。
358エリート街道さん:2011/07/26(火) 18:22:18.47 ID:xpIYhe7G
薄汚ねぇ ゴキブリ にだけはなりなくないわ   めっ
359プレジデント 2010.10.18  :2011/07/26(火) 20:07:05.99 ID:QamIHNCa
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか」
関西学院大学×慶應義塾大学×同志社大学×早稲田大学合同説明会2011を金沢で開催

関西と関東を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應義塾大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、
「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を、8 月18 日(木)ホテル金沢にて開催いたします。
関西学院大学、慶應義塾大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、それによって裏づけられた教育理念を持ち、
実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。
また、昨今の受験環境の変化に左右されない入試制度の継続など歴史沿革こそ違え、関東、関西を代表する4大学の共通項は多いと考えます。
私たちは、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」と「その時代が来ている」ことを広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えていきます。

ttp://news.nplus-inc.co.jp/?number=85152&action=ViewDetail

360エリート街道さん:2011/07/26(火) 20:41:18.90 ID:qG9cA62X
俺達の頃は特殊な宗教大学・同志社なんて優秀な奴は最初から受けなかったよ。
立命館を滑った奴が同志社に沢山行ったよ。
361本当の評価:2011/07/27(水) 01:12:15.71 ID:ey0Z0zyV
読売新聞 大学の実力から

2011年卒の立命館 国際関係学部の就職率 73%

残り27%は職を得ずしてフリーター!(涙 ・・・・!)

関学の各学部が軒並み80%を超えている。

やっぱり、立命館は社会的評価が低い様だ。
362エリート街道さん:2011/07/27(水) 09:14:29.71 ID:3/yzMW5f
俺達の頃は特殊な宗教大学・同志社なんて優秀な奴は最初から受けなかったよ。
立命館を滑った奴が早慶に沢山行ったよ。
363エリート街道さん:2011/07/27(水) 11:45:53.32 ID:JPgHfXMd
と『嘘つき同志社』が必死の書き換えをしました。
364エリート街道さん:2011/07/27(水) 11:49:59.44 ID:7MV+JX/4
「俺は早稲田も受かったけど政経でなくて法学部だから蹴ったよ」
「私京都大学の教育学部に後3点足らなかったの」
「慶応の経済はA判定だったんだけど立命の推薦取ってしまったし」

立命館のキャンパスには東大京大落ち、早稲田慶応蹴りであふれてます!
それと就職できないNNTもあふれてます。(3人に1人就職がないwww)
365エリート街道さん:2011/07/27(水) 17:06:40.63 ID:JPgHfXMd
仮装が得意な同志社は創作・捏造が大好きだから・・・・・
こんな所に居ないで小説家を志したら如何でしょうか?
366エリート街道さん:2011/07/28(木) 01:02:00.81 ID:1b8eXSys
ずっとロムってたら、結局立命館関係者が顔を真赤にして書き込んでいる
様子が見て取れて笑える。その必死さでもって勉学に励んで下さい。

…これで500円の図書券一枚もらえないのですか?
367エリート街道さん:2011/07/28(木) 01:26:54.03 ID:E1cyt8bA
>>365
東海における評価:立命>同志社を妄想するR君。
こいつをどう思う?

週刊朝日2011.7.8

有名大学現役進学者
愛知県進学校(東大5人以上)抜粋

東海 (東大16、京大15、同志社4、立命3)
岡崎 (東大16、京大11、同志社5、立命1)
一宮 (東大6、京大14、同志社7、立命4)
滝   (東大5、京大11、同志社10、立命6)
刈谷 (東大5、京大9、同志社3、立命4)
南山 (東大5、京大5、同志社6、立命4)

旭丘は共にゼロ。

368エリート街道さん:2011/07/28(木) 10:19:47.98 ID:UW9hk4OI
1.浪人しても行きたい大学(難関・名門大学)・・・浪人が多い
  国立・・・・・東大・京大
  私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
2.浪人までして行く大学では無い(宗教大学・中身が無い大学)・・・・浪人が少ない
  同志社・関学・関大
369エリート街道さん:2011/07/28(木) 10:26:58.36 ID:UW9hk4OI
各県トップ高校の合格者数(20年)
各県トップ高校   立命館   同志社   関学   関大
1.新潟県(新潟)  27     6     1     1
2.岐阜県(岐阜) 133    58     5     8
3.静岡県(浜松北) 86    17     4    18
4.愛知県(旭丘)  81    32     6     1
5.愛知県(東海)  69    24     9     1
6.福岡県(修猷) 116    47    12     6
7.福岡県(久留附) 22     7     3     1
8.兵庫県(灘高)  15     8     3     4
9.兵庫県(甲陽)  26    12    11     9

各県のトップ高校が目指す大学・・・・立命館>同志社>・・・>関学>関大
370エリート街道さん:2011/07/28(木) 10:33:58.36 ID:UW9hk4OI
19年・合格者数ランキング(立命館=各県のトップ高校、同志社=大高の2番手・大規模私立高校)
順位   立命館       同志社
1.膳所高(322)・・・・大桐蔭(254)
2.彦根東(223)・・・・清風高(197)
3.洛南高(199)・・・・洛南高(193)
4.茨木高(191)・・・・清教園(162)
5.嵯峨野(146)・・・・近大附(156)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6.明星高(134)・・・・畝傍高(137)
7.北野高(132)・・・・三国丘(136)

各県のトップ高校が目指す大学・・・・・立命館>>>同志社
371エリート街道さん:2011/07/28(木) 11:59:27.08 ID:h52Psmqq
誰でも受かる立命館なんて
372エリート街道さん:2011/07/28(木) 13:58:11.83 ID:JqzzfU2r
何百人合格しながら数人しか入学しないって
立命館は手じかな滑り止めで
トップ校からの入学者は
志望校に合格できなかった落ちこぼれを証明してるって感じだな
373エリート街道さん:2011/07/28(木) 18:11:17.73 ID:+2rg6GPc
マジレスすると。

馬鹿が!!!今仮にそうであったと仮定しても、鼻も引っ掛けられないのと

どっちがどうよwwwボケ同頑張れ!!
374エリート街道さん:2011/07/28(木) 19:17:40.14 ID:NCyckd2P
マーチ関関同立
2011年度 私立大学 {無職フリーター排出実績}ランキング
・サンデー毎日(2011.07.24号)の資料を元にしています。
=========================
■無職フリーター(人)
 
@法政___1954
A立命館__1453 ★
B中央___1429
C関西___1390
D明治___1358
E同志社__1200
---------------------------- 
F立教____900
G関西学院__787
H青山学院__735
=========================
(※国際基督教(資料非公開))
※)排出実績 卒業(修了)者数ー就職者数ー大学院進学者数
375エリート街道さん:2011/07/28(木) 21:39:06.34 ID:E1cyt8bA
UW9hk4OI

2011年入試のデータ貼れよw
H19年って立命がまだ頑張ってころの話だろw
376エリート街道さん:2011/07/28(木) 22:55:37.97 ID:E1cyt8bA
これが答え。

週刊朝日2011.7.8

有名大学現役進学者


東海 (東大16、京大15、同志社4、立命3)
修猷館 (東大10、京大10、同志社3、立命1)
新潟 (東大7、京大7、同志社0、立命1)
浜松北 (東大7、京大4、同志社6、立命7)
岐阜 (東大4、京大15、同志社12、立命8)

旭丘、久留附、灘、甲陽は両校ゼロ。
377エリート街道さん:2011/07/29(金) 13:02:27.93 ID:IWdVMD17
立命館の書き込みww
ちなみに兵庫某公立校で推薦評定は同志社4.3、関学4.2、関大4.0、立命館3.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

101 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/18(土) 16:30:40.48 ID:LwMH+llR0
底辺校から立命館の推薦なんてあるわけない。

まずは、内部進学。これが本校・守山校・宇治校・初芝校・北海道校計で約1000〜1500人。
次に、指定校推薦。
灘・甲陽・六甲・神女院・星光・清風南海・高槻・四天・東大寺・西大和・奈良学・帝塚などの
近畿の1級私立から、合計1000〜1500人。近畿の1級国公立から、合計1000〜1500人。

以上で終了。バカボン校の入る余地などない。

378エリート街道さん:2011/07/29(金) 13:16:44.88 ID:7RKPtkCY
立命ってパソコンの講習受けるだけで入れるんだぜ
379エリート街道さん:2011/07/29(金) 22:01:42.48 ID:1HKKXKaD
『一神教の宗教大学・同志社じゃ嫌だし、西日本の私立大で行きたい大学は京都の立命館しか無いから立命館に行く』
 というのが全国のデキる高校生の本音なのだ。
380エリート街道さん:2011/07/29(金) 22:59:05.76 ID:VTcoTNcW
と思って4〜6年前に入学したら

【2011年春】立命館大学進路実績
*大学院含む卒業予定者11174名{2010.5.1}在籍
2011.7/29判明分のみ記載 ( )の数字は浪人含む

@ 無職フリーターーーー1453名←(注
A 退学・除籍者ーーーーー445名←(注
B 国T合格者ーーーーー(23)名
C 教員試験合格者ーーーー103名
D 留年ーーーーーーーー2228名←(注
E 院進学者ーーーーーー1292名

*試験合格者と実際の採用者数は異なります
381エリート街道さん:2011/07/30(土) 00:22:59.92 ID:L5/1RHVM
立命って就職が?って聞くけど
ほんとのとこどうなの





382エリート街道さん:2011/07/30(土) 06:41:00.63 ID:bgWZGjhX
就職率
卒業年     立命館     同志社
20.3     86.3     81.8
21.3     86.7     83.6
22.3     80.6     78.0
23.3     79.4     77.2

(就職内容)
1.同志社は金融の一般職が多い(同志社は内容が悪い)
2.立命館はエンジニア・総合職が多い(立命館は内容が良い)
3.難関・国家試験合格者数・・・・・・・・・・立命館>同志社
4.大学院進学者数・率・・・・・・・・・・・・立命館>同志社  
5.難関大学院進学者数(東・京・阪)・・・・・立命館>同志社  
383エリート街道さん:2011/07/30(土) 11:23:25.46 ID:A0WeEPRH
立命は就職実績悪すぎてHPで公表出来ない
384エリート街道さん:2011/07/30(土) 12:04:09.09 ID:nG9Oo5jj
>>5.難関大学院進学者数(東・京・阪)・・・・・立命館>同志社 
 
最終学歴が立命館はイヤの学歴ロンダと立命の院じゃ不足だと

いずれも立命館にダメだしした学生が多いってことだろw

こんなの自慢どころか大学の恥だろ立命は予備校か(笑)
385エリート街道さん:2011/07/30(土) 13:31:11.67 ID:b9A2zLVX
立命館を半年くらいでやめて関学や関大に入り直す学生が結構いるんだが、これはどういうことなんだろうな
386エリート街道さん:2011/07/30(土) 21:25:29.28 ID:BgxOMo/Y
>>385
余りに立命館の講義が難解でレベルが高すぎるからだろう。
身の程を知った学生が転学するのも納得だ。
387エリート街道さん:2011/07/30(土) 23:02:03.44 ID:VZ2cyKbT
>>385
創価に 入会したようなものだからさね
周りが あまりにもなぁ・・・

立命は怖いところだ・・・
バカだけなら まだしも
388エリート街道さん:2011/07/31(日) 00:21:48.14 ID:24jmTF5c
同志社の居る京都から敗走する立命だけど、
関大・関学に返り討ちに会う悪寒。。
389エリート街道さん:2011/07/31(日) 00:32:19.37 ID:VhpA/CCX
ちょっと手を止めて芸スポみてくれ、頼む。

「日本は良い国だ」と言った航空幕僚長がクビになり、
日本の潔白を証明する「尖閣ビデオ」を公開した海上保安官がクビになり、
「日本なのに韓国ドラマばかりのフジテレビは変だ」と言った俳優がクビになった。
日本人として当たり前の事をするとクビになる。おかしいよ。

390エリート街道さん:2011/07/31(日) 00:39:37.51 ID:APhRZ0b9
立命は教職課程とったら教員試験以外は受けれないらしい
周りの話では合格率を上げるためだってよ
ソースは今年立命に入学した子の母親
391エリート街道さん:2011/07/31(日) 09:44:10.55 ID:oRHPIaJr
>>390
民間受けてるよ。
392エリート街道さん:2011/07/31(日) 09:45:18.62 ID:oRHPIaJr
>>385
いない。
393エリート街道さん:2011/07/31(日) 17:00:56.36 ID:NhDz09z6
立命の就職って・・・
先情報聞いといて良かった。皆さん有難う。
394エリート街道さん:2011/07/31(日) 18:08:32.05 ID:Hhg0H0pV
就職率・・・・・読売ウィークリー、サンデー毎日
卒業年    立命館    同志社
20.3   86.3     81.8
21.3   86.7     83.6
22.3   80.6     78.0
23.3   79.4     77.2

(結論)
1.立命館・同志社の就職率・・・・・立命館>同志社
2.同志社の内容(悪い)・・・・・・就職出来ても金融の一般職が非常に多い
3.立命館の内容(良い)・・・・・・国家・地方公務員・教職・エンジニア・総合職が非常に多い
395プレジデント 2010.10.18  :2011/08/04(木) 21:05:07.23 ID:Q+jPF62x
2010年「サンデー毎日」8.1号) 関西学院>同志社>甲南>関西>立命館
大学生の就職志望企業上位15社と出身大学一覧■(資料:リクルート社「就職ブランド調査2009」との比較)
 1 JR東海     関西学院  2 同志社大  4 甲南大学  1 関西大学  8 立命館大  4
 2 JR東日本    関西学院  3 同志社大  4 甲南大学  0 関西大学  4 立命館大  9
 3 全日本空輸    関西学院  9 同志社大 12 甲南大学  4 関西大学  6 立命館大 10
 4 みずほFG    関西学院 36 同志社大 41 甲南大学 10 関西大学 32 立命館大 31
 5 三菱UFJ信   関西学院  4 同志社大  7 甲南大学  1 関西大学  2 立命館大  4
 6 三菱東京UF    関西学院 22 同志社大 28 甲南大学  5 関西大学  4 立命館大 18
 7 東京海上日動   関西学院 28 同志社大 22 甲南大学  2 関西大学  9 立命館大 16 
 8 三井住友銀行   関西学院 56 同志社大 38 甲南大学 15 関西大学 30 立命館大 25
 9 NTTどこも   関西学院  2 同志社大  2 甲南大学  2 関西大学  1 立命館大  3
10 ベネッセ     関西学院  4 同志社大  4 甲南大学  0 関西大学  0 立命館大  4
(院含む卒業修了者  関西学院3298 同志社大4037 甲南大学1381 関西大学3919 立命館大5540
卒業修了者占有率      6,1%     5,0% (院除く3,4%)(院除く2,7%)    2,8%

396エリート街道さん:2011/08/07(日) 05:41:32.52 ID:OSYosUD8
■永久不動版■
【偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。

【SA1】
・慶応・早稲田
【SA2】
・東京理科・立教・関西学院・上智 ・ICU
【A1】一流私大
・同志社・中央・明治・青山学院
・津田塾
【A2】有名私大
・日本女子・芝浦工業・成蹊・東京女子・東京都市・関西・法政・立命館
【B】準有名私大
・日本・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・学習院・聖心女子・南山・西南学院
【C】中堅私大の上位
・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・近畿

【D】中堅私大
・神田外語・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・大妻女子・実践女子・工学院・東海・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正 ・大正
397エリート街道さん:2011/08/09(火) 18:54:40.83 ID:BxKuiTzM
バイバイ、立命館。

67 慶應理工 早稲田先進理工
66
65 早稲田基幹理工
64 早稲田創造理工
63
62 同志社理工
61 上智理工 東京理科理工
60
59 関学理工
58
57 立命館理工★
56 近畿農
55 立命館情報理工★ 甲南フロンティア理工
54 近畿理工

www.yozemi.ac.jp

398エリート街道さん:2011/08/09(火) 19:08:28.21 ID:ATs/SZh7
★著名企業、社長、管理職役員数
慶応>早稲田>関学>上智>同志社 (社長、役員数)
慶応>早稲田>関学>立教>上智 (社長、役員率)
==========================
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
399エリート街道さん:2011/08/10(水) 02:53:21.54 ID:IqSBBPXv
               ,∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

400プレジデント 2010.10.18  :2011/08/10(水) 21:34:50.64 ID:BNgopKre
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定

401エリート街道さん:2011/08/11(木) 11:54:27.88 ID:q33xOmwC
法文、国債以外の領域では近代に近いのが立命館

第1回全統マーク模試・第1回全統記述模試の結果(2011/06/24)
ttp://www.keinet.ne.jp/web/dnj/rank/index.html

【文・人文系】 57.5 立命館(人間研究:教育人間)=佛教(教育)
【社会・国際系】52.5 立命館(経済:国際経済・経営・国際経営 )=近畿(経済:国際経済 )
【法・政治系】 57.5 立命館=関西=関学
【経済・商学系】55.0 立命館(経済・経営の全方式)= 近畿(経済・経営)
【理学系】55.0 立命館(生命科学=全学科)= 京産(総合生命科学)
      52.5 立命館(理工:数理・物理) (生命科学:生命情報 )=
         京産(理学:数理科学・物理科学)
【工学系】52.5 立命館(理工:機械工・ロボティクス・電気電子・電子情報)=      近畿(理工:機械工)
      50.0 立命館(情報理工)=龍谷(理工:機械システム工) 近畿(理工:生命科学・応用化学・環境社会工・生物理工)
【医・歯・薬・保健系】55.0 立命館(薬)= 近畿(薬)


402プレジデント 2010.10.18  :2011/08/30(火) 19:34:55.62 ID:bziUbcIX
立命工作員の実態
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?page=1&writer=akibariakibari

↑一日でこんだけ知恵袋に質問しまくり。都合の良いように捏造して自問自答。
こりゃひどい。関学や同志社はもっとタッグを組んでこの卑劣な工作を止めなければ・・
403エリート街道さん:2011/08/30(火) 19:36:48.64 ID:fi8bi5Bq
関西の高校ではこの通りの指導(正式版)

S :京都 
A :大阪 
AB:神戸  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
B :阪市 広島 岡山    B :慶応 早稲田 関学 同志社     
B :阪府 奈良女 金沢    
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(薄い壁)
BC :京府 神外 京繊
BC :滋賀 兵県 和歌山 
404エリート街道さん:2011/08/30(火) 19:41:50.37 ID:cUYIkugj
プレジデント2011.8.29
新社長620人のキャリア
1 慶応 63
2 早稲田 61
3 東京 47
4 京都 24
5 大阪 15
6 明治 15
7 一橋 14
8 神戸 14
9 日本 13
10 東京工業 11
11 九州 9
12 青山 9
13 立教 9
14 関西学院 8
15 上智 8
16 法政 8
405エリート街道さん:2011/08/30(火) 21:14:37.89 ID:AQYcZ3O9
これが立命館凋落の始まりだったね
いまでは関大だけでなく近大にも負けそうって
数年前に入学した奴にとっては泣きだな
406エリート街道さん:2011/08/30(火) 21:20:20.17 ID:icj/MOSw
もともとレベルの低い大学なんだから気楽なもんだろ

もとの位置に戻るだけだけだから
407エリート街道さん:2011/08/31(水) 09:52:52.23 ID:Tldi9zdi

立命館はAO推薦拡大の偏差値操作を行って、
【誰でも入れる立命館】との認識が広まってしまった。

見事な偏差値操作天晴れだな。上ではなく下に動いてしまっただけで。

AO推薦で、立命館の下位学生の学力レベルは壊滅レベル。自爆したわけだ。
408エリート街道さん:2011/08/31(水) 10:32:15.17 ID:d7aW0DVz
立命館>同志社の証拠       立命館OB    同志社OB
1.文化勲章(学問分野)         1       0
2.文化功労者              2       0
3.大臣                 3(自民党)  1(社会党)
4.国会議員(現職)          12       2
5.16〜23年・国T試験合格者   249      62
6.創始者          元老・西園寺公望      キリスト教関係者(新教)
7.世界的研究への国家補助件数・理系   7        0
8.地方自治体・幹部数         62       14
9.立命館は西日本最初の私立大学    明治37     大正元年
10.同志社からは立命館OBの様な世界的な学者(白川静)や世界的な発明家(日清食品の安藤百福)や
   世界的な創業者(ロームの佐藤研一郎)や社会への莫大な寄付者・貢献者(ロームの佐藤研一郎)を輩出できない。
409エリート街道さん:2011/08/31(水) 10:34:30.42 ID:d7aW0DVz
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

同志社は馬鹿にされていて、仲間に入れて貰えなかったそうです。
410エリート街道さん:2011/08/31(水) 10:35:03.07 ID:Tldi9zdi
>>408

そんなに実績があるのに、なんで偏差値操作しないといけないの?
411エリート街道さん:2011/08/31(水) 20:22:44.69 ID:T/8KpFB8
>>410
看板だけみせないと 残りの9割があほだと
ばれるからね 
412エリート街道さん:2011/09/02(金) 12:27:56.13 ID:UVxTkUVB

■「立命館の崩壊」時系列

@転籍問題で文部科学省を相手に補助金詐欺を行う
Aお金がらみで学長が私学連盟を追放される
−−−−(就職氷河期で就職良好甲が人気に)−−−−−−−
B私学文系1位の偏差値だった国際関係学部が新設の関学国際に抜かれる
C河合塾の偏差値で関大に抜かれる(工作員が半狂乱にww)
D全国統一記述模試(実質の一般入試の質)で近大、京産に並ばれる
E??????????????????←次はここ

@〜Dの変遷に沿うように志願者は11万人から7万人に
辞退率、退学者数は変わらず私学トップレベルを維持

413エリート街道さん:2011/09/02(金) 16:41:08.43 ID:HTt0IAQu
( ゚д゚)<チンポ!
( ゚д゚) ゚д゚)<丸出し!
( ゚д゚) ゚д゚) ゚д゚)<京産大!
屮゚Д゚)屮゚Д゚)屮゚Д゚)屮<カモーン!!
414エリート街道さん:2011/09/02(金) 20:42:42.71 ID:i1evYCex
近大 滑っても 通る大学が 茨木にできるわ

うれしいなぁ 〜・・
415エリート街道さん:2011/09/02(金) 21:24:38.76 ID:eLfRxJh2
対関学のスレでも同志社に粘着w

お前らの本当の相手は同志社でも関学でもなく、関大なんだけどな。

その内、冗談抜きで近大がライバルになってるかも。
416エリート街道さん:2011/09/03(土) 17:46:08.61 ID:BAjn/y0N

ゴキはここへも出張してるのか?
同志社スレにも関学スレにも不要。関大スレへいけ。

そこでも蹴られたら、近大スレへ直行せよ
417プレジデント 2010.10.18  :2011/09/12(月) 19:57:02.42 ID:JH7db1bU
立命工作員の実態
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?page=1&writer=akibariakibari

↑一日でこんだけ知恵袋に質問しまくり。都合の良いように捏造して自問自答。
こりゃひどい。関学や同志社はもっとタッグを組んでこの卑劣な工作を止めなければ・・

418エリート街道さん:2011/09/12(月) 21:27:32.22 ID:JTjWf3qW
>>417
こんなのは自問自答の典型的な捏造ですね。阿呆らしくて相手にしない
のが一番です。工作を止めるよりも無視しましょう。誰もが恣意的な質
問と回答であることは丸分かりですから。
419エリート街道さん:2011/09/12(月) 21:30:38.68 ID:q5zmZ/2x
>>417
大学として末期だな・・・

たぶん自滅する
420エリート街道さん:2011/09/12(月) 21:34:45.47 ID:G85YQiff
立命館ご臨終
421エリート街道さん:2011/09/12(月) 22:15:44.37 ID:rRg5j1Zt
茨木墓標・・
倉木麻衣が歌うのよ・・・
422エリート街道さん:2011/09/12(月) 22:34:37.34 ID:nRkOeW0j
>>417
朝鮮総連に追及してもらえ
423エリート街道さん:2011/09/12(月) 23:17:26.98 ID:o2iwR0g8

402 :[]:2011/09/07(水) 15:23:50.37 ID:Ftsghg14d



これなーーーーんだ?www輿石www
http://file.tawawa.blog.shinobi.jp/img1.jpg  
http://www.youtube.com/watch?v=JmbncO30cmc 

おまいら、これでわかっただろwww民主党の実態www
親北朝鮮の社会党のカス共と、時代遅れの共産主義者共、財政緊縮の実績を上げたいトチ狂った財務官僚の一部に、大蔵省OB
銭ゲバな稲盛含めたゴールドマンサックスの犬の経済界の一部に、親韓国と親中国の自民から追い出されたクズ共の正体が、「民主党」なwww
次はミンスと財務省のネタでも投下するかwww
と言うわけで拡散頼むわwww

424エリート街道さん:2011/09/13(火) 18:07:31.50 ID:1FTswX5V

57 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/09/13(火) 12:15:29.09 ID:???
司法板見て立命終わったを実感した

969 :氏名黙秘:2011/09/13(火) 10:45:26.16 ID:MsVurMaZ
昨年よりは持ち直したとはいえ、自慢の国Tとやらも、今年の
合格者23名のうち、技官が13名だぜ。包茎だけなら10名で、12名
の同志社にリードされているの。当然、包茎だけなら、2010年4月
採用は同志社4名で、立命2名なんだぜ。立命チャンネルで、6月ごろには
大学全体が終わっている、という内部生からの辛口なコメントも出ていたよ。
いい目をしてるのは、学部生に限れば2割未満だってよ。

425エリート街道さん:2011/09/13(火) 18:22:11.34 ID:M69XrmgI
わからんのか 共産主義思想は

ただ単に ユダヤが広めた ユダヤ解放思想だってことが・・

こんなのに 乗っていたら・・・全人類が10億未満になる是よ
426エリート街道さん:2011/09/18(日) 23:55:56.34 ID:aGvgNvYu

立命館に都合の悪い事実は全て嘘・捏造です。
427エリート街道さん:2011/09/19(月) 13:26:48.66 ID:/Ng1ZvKh
2011年 ここまで差がついてしまったのか・・・時間というのは本当に残酷なものですねw

サンデー毎日2011.7.10増大号『W合格対決』
○同志社法98%−立命館法2%●
○同志社経済98%−立命館経済2%●
○同志社文100%−立命館文0%●
○同志社スポ健83%−立命館スポ健17%●
○同志社理工94%−立命館理工6%●
○同志社生命医71%−立命館生命科29%●

62 同志社理工
61
60
59
58
57 立命館理工
56 
55 立命館情報理工 甲南フロンティア 
54 近畿理工 京都産業理  甲南理工
53 甲南知能情報
428エリート街道さん:2011/09/19(月) 13:46:58.55 ID:a7By9ifJ

時代は今『立早慶』です。
429エリート街道さん:2011/09/19(月) 16:55:36.07 ID:Ezl4xYbi
あっ そぉ〜
430エリート街道さん:2011/09/19(月) 17:17:13.59 ID:cMIiatpq
>時代は今『立早慶』です。

実際は今『立近龍』です。
431エリート街道さん:2011/09/20(火) 18:06:16.24 ID:YVhQsNEs

No.1私大『立命館』
432 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/20(火) 18:11:02.88 ID:oKE6S6TI
てす
433エリート街道さん:2011/09/20(火) 21:13:51.75 ID:+oY6I7t1
死大 NO1歯「立命館」  絶対間違いなし 
                 ハイ
434エリート街道さん:2011/09/21(水) 07:32:23.77 ID:YjGBAGBi

『早慶立』は現代の常識です。
435エリート街道さん:2011/09/21(水) 23:02:09.33 ID:YjGBAGBi

『早慶立命』は日本の常識です。
436エリート街道さん:2011/09/22(木) 09:09:57.19 ID:CXGkyZpx

最高級ブランド『早慶立命』
437エリート街道さん:2011/09/22(木) 11:05:55.25 ID:fpiNyA6y
昔、立命館大学の総長が日頃から、
「これからは早慶立の時代だ!」
って叫んでいたよね。
自分から恣意的に言ってたことに驚くばかり。
これが許されるのなら、
早慶桃山の時代だって叫ぼうかなw

早慶にとっては迷惑な話だろうよ、ったく。
438エリート街道さん:2011/09/22(木) 12:00:23.91 ID:/HvJezV9

「早慶立」なんて叫ぶのは世界に一人だけ
そう考えれば436の立命工作員は立命館の学長だろww
439エリート街道さん:2011/09/22(木) 14:59:50.24 ID:/8Fb54Lh
時代は、早稲田、慶応、立命館と言ったのは
長田元総長だよ。
彼は同志社落ち立命って噂があるw
ルサンチマンなんだろう。

まあ、そんな彼もセコいことで立命を
辞めさせられたが、
440エリート街道さん:2011/09/23(金) 00:38:17.42 ID:RCvbA7fB

日本No.1私大『立命館』
441エリート街道さん:2011/09/23(金) 11:25:41.49 ID:qjphy/YV

サンデー毎日2011.7.10増大号『W合格対決』

○立命館国関82%−関学国際18%●


関学wwwwwwwwwwwww
442エリート街道さん:2011/09/23(金) 23:10:09.75 ID:RCvbA7fB

超エリート集団『立命館』
443エリート街道さん:2011/09/24(土) 08:51:05.45 ID:/puzOKSe

最高級ブランド『立命館』
444エリート街道さん:2011/09/24(土) 09:00:35.64 ID:Azt4WZkd
>>437

その前の総長が、コロンビア大学やスタンフォード大学を引き合いに
出していたのに比べれば、大きく後退したとも言える。
445エリート街道さん:2011/09/24(土) 14:02:07.77 ID:lf5EBQBH
永久不動版■
【偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。

【SA1】
・慶応・早稲田
【SA2】
・東京理科・立教・同志社・上智 ・ICU
【A1】一流私大
・中央・明治・関西学院・青山学院
・津田塾【A2】有名私大
・日本女子・芝浦工業・成蹊・東京女子・東京都市・関西・法政・立命館

【B】準有名私大
・日本・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・学習院・聖心女子・南山・西南学院
【C】中堅私大の上位
・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・近畿

【D】中堅私大
・神田外語・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・大妻女子・実践女子・工学院・東海・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正 ・大正
446エリート街道さん:2011/09/24(土) 14:07:45.27 ID:K7xA9Cv2
上場企業役員輩出率上位校

1位 東京大・法学部(0.724)         16位 九州大・経済学部(0.232)   
2位 東京大・経済学部(0.699)      16位 神戸大・経済学部(0.232)  
3位 京都大・経済学部(0・610)      18位 早稲田大・商学部(0.214)  
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527)   18位 一橋大・法学部(0.214) 
5位 一橋大・商学部(0.458)        20位 九州大・法学部(0.203)   
6位 一橋大・経済学部(0.442)      21位 関西学院大・経済学部(0.191)  
7位 名古屋大・経済学部(0.343)     22位 早稲田大・法学部(0,179)  
8位 慶應義塾大・法学部(0・335)    23位 横浜市立大・商学部(0.155) 
9位 京都大・法学部(0.329)        24位 東北大・経済学部(0.148)  
10位 大阪大・経済学部(0.303)      25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299)     25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294)        27位 青山学院大・経済学部(0.139)
13位 東京大・工学部(0.240)       28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238)      28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)

          (注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
プレジデント  10.16号 「大学と出世」より  
 http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2006/20061016/
447エリート街道さん:2011/09/24(土) 19:53:29.93 ID:0917wyC8
>>444
詐欺の手口が現実的になっただけだな
アホの誇大妄想は手がつけられないというか
まさにトップがキチガイだわ
448エリート街道さん:2011/09/24(土) 20:18:11.76 ID:JH71MCIp
立命館大3年生、近鉄急行内で痴漢容疑

奈良県警橿原署は24日、同県生駒市壱分町、
立命館大3年森川誉大(たかひろ)容疑者(20)を強制わいせつ容疑で逮捕した。

発表によると、森川容疑者は23日午後3時頃、京都発橿原神宮前行き近鉄急行の大和西大寺―大和八木間で、
隣に座っていた高校2年の女子生徒(17)のスカートの中に手を入れるなど、わいせつな行為をした疑い。

大和八木駅に到着した際、女子生徒が「痴漢です」と叫び、車内にいた乗客らがホームに逃げ出した森川容疑者を取り押さえた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110924-00000338-yom-soci


449 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/25(日) 06:21:41.53 ID:GaVLzYNG
てす
450 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/25(日) 06:22:31.26 ID:GaVLzYNG
てす
451エリート街道さん:2011/09/25(日) 17:36:55.66 ID:CGxYGP3h

グレーター『立命館』
452エリート街道さん:2011/09/25(日) 18:15:52.20 ID:CGxYGP3h

日本をリードする新ユニット『早慶立』
453エリート街道さん:2011/09/25(日) 21:07:46.92 ID:OlpZorEk

同志社 カブトムシ
関学  クワガタ
関大  カナブン
立命館 ゴキ


同志社 カナダ
関学  スペイン
関大  ブラジル
立命館 北朝鮮


同志社 クロマグロ
関学  バショウカジキ
関大  カツオ
立命館 タコ


454エリート街道さん:2011/09/25(日) 22:25:53.26 ID:CGxYGP3h

日本の頭脳『早慶立』
455エリート街道さん:2011/09/25(日) 23:03:38.59 ID:CGxYGP3h

スーパーエリート養成所『立命館』
456:2011/09/26(月) 00:04:42.26 ID:JtwQH198
>時代は今『立早慶』です。

実際は今『立近龍』です。

北朝鮮からのスパイ養成所「立命館」


457:2011/09/26(月) 00:05:56.13 ID:JtwQH198
日本の煩悩「立命館」
458エリート街道さん:2011/09/26(月) 09:36:42.56 ID:Njnz+Uj0
そもそもは私学NO1偏差値と宣伝していた国際関係学部が
あっさりと新設されたばかりの関学の国際学部に抜かれたのが
凋落の始まりだねww
そして簡単に関大にも抜かれて・・・・・・・

つぶれるのを待つだけ
459エリート街道さん:2011/09/26(月) 23:50:04.05 ID:QClsBtdU

日本三大私大『立命館・早稲田・慶應』
460エリート街道さん:2011/09/27(火) 01:48:14.74 ID:/gRzy/Ff

最高級ブランド『立命館』
461エリート街道さん:2011/09/27(火) 20:49:07.08 ID:/gRzy/Ff

日本の頭脳『立命館』
462エリート街道さん:2011/09/27(火) 21:36:16.13 ID:8ipGWgp5
立命館大3年生、近鉄急行内で痴漢容疑
463エリート街道さん:2011/09/27(火) 22:30:38.08 ID:/gRzy/Ff

21世紀のリーダー『立命館』
464エリート街道さん:2011/09/28(水) 00:15:15.14 ID:RVzEgl6p

日本No.1私大『立命館』
465エリート街道さん:2011/09/28(水) 00:17:04.36 ID:UqP9lyq0

朝鮮大学校、日本分校 立命館


ttp://www.youtube.com/watch?v=9jPBbFpIcRw
466エリート街道さん:2011/09/28(水) 19:18:14.09 ID:RVzEgl6p

私大偏差値一位『立命館』国際関係学部
467エリート街道さん:2011/09/28(水) 23:31:04.64 ID:U9IH5dMf
人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
468:2011/09/29(木) 01:00:19.10 ID:1aRCc3EH
リッツとかグレーターとか笑わせてくれるな ゴキブリッツ立命館。
469エリート街道さん:2011/09/29(木) 12:18:47.97 ID:OiS+m6rH
同やんも言えた義理か、京都では一丁前の事をホザイテイルが
こちらに来て見ろ。立教、明治にも及ばんくせに。
学は昔は総計に継いで良かったと本人が言っている。今は如何なんじゃ。
校舎は「兵庫では立派らしい」(伝聞)
470エリート街道さん:2011/09/29(木) 16:23:27.78 ID:aB94GwWD
>>469
467を見る限り学は立教にも明治にも及んでいるが
同も明治には及んでる
こちらに来てみろということだが、
東京という地の利がありながら明治の就職ってなんでこんな悪いの?
逆にこっちに来たら明治も立教も参勤並みの就職じゃないか?
471エリート街道さん:2011/09/29(木) 19:20:30.80 ID:Nx250UGJ

日本のトップ3私大『立命館・早稲田・慶應』
472エリート街道さん:2011/09/30(金) 00:45:01.52 ID:xV+lVD23

最高級ブランド『立命館』
473エリート街道さん:2011/09/30(金) 18:07:16.49 ID:xXXjG9qq
21世紀のリーダー『立命館』

痴漢もするぜよ
474エリート街道さん:2011/09/30(金) 18:13:43.71 ID:xV+lVD23

関西で私大に行くならやっぱり最上位の『立命館』です。
475エリート街道さん:2011/09/30(金) 18:57:13.56 ID:t+6wHm4+
≪プレジデント2011.10.17号≫ p41より
****【入学偏差値】***** *偏差値は代ゼミ入試難易ランキングに準拠

立命館大 59.5
関西学院 58.9
関西大学 57.4
同志社大 57.3
476エリート街道さん:2011/09/30(金) 19:01:16.08 ID:aY+8NhFF
こういうとこで嘘を連発すれば、
騙される人間がいると思っているんだろうか。
もう其れは随分やっただろ、
その結果、悪化したじゃないか、
そろそろ気づけよ立命館。
477エリート街道さん:2011/10/01(土) 00:40:16.31 ID:eMnXVog7

No.1私大『立命館』
478エリート街道さん:2011/10/01(土) 18:23:07.43 ID:6ZNqfCHw
21世紀のリーダー『立命館』

痴漢もするぜよ
479エリート街道さん:2011/10/01(土) 21:59:17.99 ID:eMnXVog7

仲良しトップ3私大『立命館・早稲田・慶應』
480エリート街道さん:2011/10/02(日) 00:10:34.09 ID:AxGGQ0Q5

最難関私大三銃士『立命館・早稲田・慶應』
481エリート街道さん:2011/10/02(日) 18:30:01.87 ID:AxGGQ0Q5

トップ私大御三家『立命館・早稲田・慶應』
482エリート街道さん:2011/10/02(日) 18:36:04.05 ID:HczUFt9O
No.1私大『立命館』

痴漢もするぜよ
483エリート街道さん:2011/10/02(日) 18:50:05.47 ID:kZ+AwkCC
関西学院中学部71
同志社中学校68
同志社国際中学校68
関西大学中等部68
関西大学第一中学校68
同志社香里中67
立命館中学校[総合]65
立命館宇治中学校64
早稲田摂陵中学校[6年一貫]61
関西大学北陽中学校60
関西学院千里国際中等部60
平安女学院中学校[立命館]58
近畿大学付属中学校[標準]57
初芝立命館中学校[立命館]57
初芝橋本中学校[立命館]55
育英西中学校[立命館]54
484↑↑:2011/10/02(日) 20:00:15.57 ID:HN4qVDlr
東西名門四大学 「慶應 早稲田 関西学院 同志社」
485エリート街道さん:2011/10/03(月) 03:38:31.89 ID:gHhYRjDc
東西名門四大学 「帝京 拓殖 立命館 大阪経済法科」
486エリート街道さん:2011/10/03(月) 09:31:53.17 ID:E8zi3e6t
東西名門四大学 「国士舘 立命館 帝京 大阪経済法科」

略して国立帝大!
487 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/03(月) 09:36:25.08 ID:GTrxzD9G
じゃがりこが好きだよ(´・ω・`;)?
488エリート街道さん:2011/10/04(火) 17:16:02.58 ID:BzYPibBf

日本をリードするトップ私大『立命館・早稲田・慶應』
489エリート街道さん:2011/10/04(火) 22:29:13.98 ID:Blvl9xMn
≪プレジデント2011.10.17号≫ p41より
****【入学偏差値】***** *偏差値は代ゼミ入試難易ランキングに準拠

立命館大 59.5
関西学院 58.9
関西大学 57.4
同志社大 57.3


490エリート街道さん:2011/10/05(水) 00:29:04.72 ID:OUrMu5Mk
入学偏差値とは?
入学者平均偏差値のことではないよね!
プレジデントのねつ造した入学目標偏差値のこと?
入学者平均偏差値については代ゼミは公表していないはず。
もし、PがYから極秘ゲットしたのなら
RとDを勝手に入れ替えたんだろよ。
491エリート街道さん:2011/10/05(水) 19:25:20.04 ID:P1G/iLJ5

トップ3私大『立命館・早稲田・慶應』
492エリート街道さん:2011/10/06(木) 01:42:52.37 ID:A7YoizUA

私大偏差値一位『立命館国際関係学部』
493エリート街道さん:2011/10/07(金) 23:04:22.70 ID:1BVtBwmM

トップ3私大『立命館・早稲田・慶應』
494エリート街道さん:2011/10/08(土) 01:37:16.28 ID:M38MC9lj
週刊ダイヤモンド 2010.9.18 全国537私大 財務状況

帰属収支差額(企業の経常利益・損失に当たる)
1位立命館大  87億3700万円 ←金持ち喧嘩せず
2位法政大学  61億2400万円
3位明治大学  57億6800万円
4位東京理科  55億1500万円
5位関西大学  51億1800万円
6位関西学院  39億7800万円
7位早稲田大  39億0100万円
8位同志社大  37億6600万円
9位立教大学  36億2600万円
I位中央大学  35億2800万円


495エリート街道さん:2011/10/08(土) 10:20:51.63 ID:lqkglddk

私立文系最高偏差値『立命館国際関係学部』
496エリート街道さん:2011/10/08(土) 14:01:14.48 ID:ugTq0JaI
ここ10年の間に刑事犯として逮捕された立命館の現役学生(教職員じゃないよ)は、マスコミで報道されただけで17人!

☆性的犯罪
■小1女児2人にわいせつ行為で逮捕 (2002.7.12)  →立命館大3年 中田志郎容疑者(21)
■女子便所の壁をよじ登って個室に侵入し、女性会社員の身体を触って逮捕 (2002.8.4)  →立命館大4年 蔵良介容疑者(21)
■婦女暴行、30件を自供 容疑の立命館大生を逮捕(2004.1.14)  →立命館大4年 佐藤幸裕被告
■女子大生のスカート内を盗撮して逮捕 (2007.6.30) →立命館大4年 下菊章年容疑者(21)
■服飾販売店で女性店員のスカートの中をカメラで盗撮して逮捕(2010.1.6)  →立命館大4年 宮本健太郎容疑者(22)
■女子中生に強制わいせつ容疑で逮捕 (2010.3.2) →立命館大2年 男子学生(犯行当時19)
■マンションに侵入し、寝ていた女子大生の胸を触って逮捕 (2010.9.4)  →立命館大4年 野田佳孝容疑者(24)
■電車内で女子高生のスカートの中に手を入れて逮捕 (2011.9.24) →立命館大3年 森川誉大容疑者(20)

☆泥棒
■他人のキャッシュカードで金下ろして逮捕(2002.11.21)  →立命館大4年 溝口一馬容疑者(21)
■他人のキャッシュカードで金を引き出そうとして逮捕(2003.8.28)  →立命館大ラグビー部1年 男子部員(19)
■パチスロする金欲しさに37件被害額180万円相当の空き巣をして逮捕 (2007.9.6) →立命館大4年 上島康司容疑者(22)
■体育館の更衣室で他の学生のキャッシュカードを盗み現金を引き出して逮捕 (2008.10.10) →立命館大2年 男子学生(犯行当時19)

☆"とほほ"な犯罪
■知り合いの学生に成り済まし採用内定辞退メールを出して逮捕 (2001.12.25)  →立命館大4年 嘉納邦夫容疑者(22)
■団地のごみなどに放火して逮捕(2004.7.20)  →立命館大2年 女子学生(19)
■経営する風俗店で不法滞在の中国人を働かせて逮捕 (2007.6.29) →立命館大3年 李玉英容疑者(23)
■線路脇の壁にスプレー塗料で落書きして逮捕 (2008.2.27) →立命館大3年 林唯希容疑者(23)
■立命館大学教授に脅迫電話をかけて逮捕 (2008.6.11) →立命館大5年 羽戸康哲容疑者(22)
497エリート街道さん:2011/10/08(土) 15:51:27.16 ID:y+o0Lfj2
>>494

学生数から見ても理科大儲けが突出してる。
498エリート街道さん:2011/10/08(土) 17:15:54.44 ID:YCn38/id
21世紀のリーダー『立命館』

痴漢もするぜよ
499エリート街道さん:2011/10/11(火) 11:32:26.37 ID:u6qXsH2F

私立文系最高偏差値『立命館国際関係学部』
500エリート街道さん:2011/10/11(火) 17:55:20.37 ID:xK4ilSwZ

日本全国公私立偏差値一位『立命館国際関係学部』 東大涙目w

501エリート街道さん:2011/10/11(火) 20:32:18.23 ID:xIhKppwA
21世紀のリーダー『立命館』

痴漢もするぜよ
502エリート街道さん:2011/10/12(水) 10:47:53.26 ID:dzzxSyiJ

産近立龍のリーダー『立命館』
503エリート街道さん:2011/10/13(木) 08:43:33.43 ID:UNmzNRL5

西の立命館、東の早稲田
504エリート街道さん:2011/10/13(木) 11:50:37.82 ID:TuuYS3Dp
【館族】…皇国日立学士本命

皇国日立
学士本命←かなり面白い
館館橋館
  学
  館

505エリート街道さん:2011/10/14(金) 16:39:59.79 ID:GxPMWllc

日本のトップ3私大『立命館・早稲田・慶應』
506エリート街道さん:2011/10/14(金) 20:45:14.19 ID:rz3Oesk/
出来立てほやほやの関学国際に私学最高偏差値を誇った国際関係学部が抜かれたのが


凋落の始まりですか
507エリート街道さん:2011/10/15(土) 00:49:48.39 ID:HVKxVy/y
立命国際に蹴られまくる関学国際。
かわいそうに。
508エリート街道さん:2011/10/15(土) 10:23:52.96 ID:iWYaBQhC

私立文系偏差値No.1『立命館国際関係学部』
509エリート街道さん:2011/10/16(日) 16:06:51.30 ID:jeqT1PLn

西の立命館、東の早稲田

東西の2トップが総理大臣に挨拶に行きました。
510↑はっはっは:2011/10/16(日) 19:08:15.94 ID:OD/NMQFV
私大偏差値一位『立命館』国際関係学部
    ↑
新設の関西学院大学国際学部にすでに抜かれているだろ(笑)

511エリート街道さん:2011/10/16(日) 19:22:29.55 ID:Go0OXeg0

各県トップ高校の優秀者は
特殊な宗教大学・同志社なんか、最初から、受けない、行かない、蹴ります。
512エリート街道さん:2011/10/16(日) 20:17:15.78 ID:VnZacZsx
『週刊朝日2011.7.8』
有名大学進学者数

旭丘 同志社0 立命館0
東海 同志社4 立命館3
岡崎 同志社5 立命館1
一宮 同志社7 立命館4
滝  同志社10 立命館6
膳所 同志社23 立命館25
彦根東 同志社20 立命館17
茨木 同志社23 立命館22
513エリート街道さん:2011/10/17(月) 20:39:28.60 ID:ocj4tl/W

最高級ブランド『立命館』
514エリート街道さん:2011/10/18(火) 08:31:32.95 ID:iaWpCbEY

私立文系最高偏差値『立命館国際関係学部』
515エリート街道さん:2011/10/20(木) 14:41:22.58 ID:HS6frcZb
『週刊朝日2011.7.8』 大学進学者数

同志社とのW合格では立命館はパーフェクト負けだろ
つまりはこういうことか?

膳所 同志社23 立命館25(同志社に落ちて立命館しか合格できなかった25人)
彦根東 同志社20 立命館17(同志社に落ちて立命館しか合格できなかった17人)
茨木 同志社23 立命館22(同志社に落ちて立命館しか合格できなかった22人)


516エリート街道さん:2011/10/20(木) 16:45:55.43 ID:yj7rnwOH
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★
 9位 上智大学    744万円
 9位 立教大学    744万円  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10(エリートの壁)
 次点 一橋大学    741万円  
12位 九州大学    726万円
13位 名古屋大学   738万円
14位 東京工業大学  731万円
15位 同志社大学   726万円★
16位 青山学院大学  712万円
17位 日本大学    711万円
18位 東海大学    707万円
19位 明治大学    703万円
20位 東京理科大学  688万円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20(管理職の壁)
21位 中央大学    679万円
22位 関西大学    664万円★
23位 芝浦工業大学  650万円
24位 立命館大学   648万円★
25位 学習院大学   631万円


517エリート街道さん:2011/10/20(木) 19:33:48.28 ID:yj7rnwOH
516>>
社会の評価は
   日本大学 > 東海大学 > 芝浦工業大学 >立命館大学
518エリート街道さん:2011/10/21(金) 01:17:54.74 ID:KYCSqb3Q

私大文系最高偏差値『立命館国際関係学部』
519エリート街道さん:2011/10/21(金) 01:34:23.26 ID:Wm79cVYI
>>515
工作員によると
同志社は受ける前に
蹴っているらしいw
520エリート街道さん:2011/10/21(金) 21:54:06.68 ID:/FILN4VM
大阪底辺公立高校から
関関同立合格実績2011


●阿倍野高校(偏差値50)
同志社2
立命館6←国際関係合格含む ★
関西大9
関学大0

●芥川高校(偏差値50)
同志社2
立命館10←国際関係合格含む(しかも特待で)★
関西大6
関学大1

( ´,_ゝ`) 
521エリート街道さん:2011/10/21(金) 22:49:38.86 ID:KYCSqb3Q

早慶立命>上智>マーチ理科大関関同
522エリート街道さん:2011/10/23(日) 13:55:32.99 ID:NIyDSwqR

私大文系最高偏差値『立命館国際関係学部』

( ´,_ゝ`)プッ 
523エリート街道さん:2011/10/24(月) 00:48:44.55 ID:RY8SNreG

勝ち組トップ3私大・・・『立命館・早稲田・慶應』
その他負け組私大・・・『マーチ理科大関関同』
524エリート街道さん:2011/10/24(月) 10:22:28.31 ID:GjFHIzhW

早稲田・慶応・立命館>>>同志社・関学・関大
525エリート街道さん:2011/10/24(月) 16:21:28.77 ID:TponAWLt
≪プレジデント2011.10.17号≫ p41より
****【入学偏差値】***** *偏差値は代ゼミ入試難易ランキングに準拠

立命館大 59.5
関西学院 58.9
関西大学 57.4
同志社大 57.3

526エリート街道さん:2011/10/24(月) 17:01:21.74 ID:QEppN8K9
立命館がどれだけ偏差値操作をしても

同志社>関学>関西大>>>>>>>>>>>>立命館=近大&龍谷

は永遠に変わらない。立命館に対する世間の評価は数字が雄弁に物語っている。

【付属は全て】立命館大に内部進学する付属校 【Fランク】

立命館中 偏差値 46
立命館宇治 偏差値 45
立命館守山 偏差値 45
立命館慶祥 偏差値 43
初芝立命館 偏差値 42

【平安女○院中学立命館コースの入試結果 :ほぼ全員が立命館大へ進学出来ます☆】
・定員60人:入学者39人 ← 21人の定員割れww

【初芝立命館高校】
・定員400人:入学者数219人 ← 181人の定員割れww
527エリート街道さん:2011/10/24(月) 17:56:17.36 ID:4cTAE27j
平安女学院中の入学者は21人だろ
ついでに初芝立命館中も立コースは半分の入学者40人
公表しないとか酷すぎ
もうどうでもいいんだろ
528エリート街道さん:2011/10/24(月) 18:14:05.06 ID:dyZdT6zB
【S+】東京
【S】京都
【S-】大阪 一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】東北 名古屋 慶應
【A】九州 早稲田 神戸
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 国際教養 横浜国立 大阪府立(工) ICU
====================================================================================
【B+】千葉 広島 大阪市立 名古屋工業 京都工芸繊維 東京農工 中央(法) 上智
【B】京都府立 津田塾 大阪府立 東京学芸 岡山 金沢 首都 同志社 東京理科
【B-】神戸市外国語 名古屋市立 電気通信 横浜市立 奈良女子 立教
====================================================================================
【C+】熊本 埼玉 東女 関西学院 中央 明治 青山学院
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 三重 九州工業 東京海洋 日本女子 立命館 学習院
【C-】小樽商科徳島 鹿児島 長崎 都留文科 愛知県立 法政 関西 南山
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 山口 香川 愛媛 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業
【D】山形 福島 山梨 和歌山 高知 大分 滋賀 福井 日本
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 琉球 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業
====================================================================================
529エリート街道さん:2011/10/25(火) 21:49:02.49 ID:tZLYOcjY

西の立命館、東の早稲田

東西の2トップが総理大臣に挨拶に行きました。
530エリート街道さん:2011/10/25(火) 23:51:57.23 ID:g46/f4y5
■マーチ関関同立勝ち組
  ★☆2011年春大手金融8社採用実績☆★

<日本銀行日本政策金融公庫商工組合中央金庫三菱UFJ銀行
三井住友銀行みずほFG三菱UFJ信託銀行三井住友トラスト・グループ>
(一般職の女子含む男女計)
順位 学校名   占有率 採用者数

1 慶応義塾  (6.9%)370名
2 学習院大  (6.3%) 82名
==================
==================

3 早稲田大  (4.1%)325名
4 関西学院  (4.0%)140名★

==================

5 上智大学  (3.8%) 76名
6 同志社大  (3.4%)137名★
6 立教大学  (3.4%) 97名  
8 青山学院  (3.3%) 96名
------------------------------------
9 明治大学  (2.3%)114名
10中央大学  (2.0%) 89名
------------------------------------
11関西大学  (1.7%) 75名★
12法政大学  (1.6%) 82名
13立命館大  (1.4%) 83名★

*占有率(実績/全就職者数)
531エリート街道さん:2011/10/26(水) 20:15:13.02 ID:eyNpP7hq
痴漢 ご○かん 立命館
532エリート街道さん:2011/10/26(水) 20:31:39.95 ID:fa/8r+LI

私大文系最高偏差値・・・『立命館国際関係学部』

西日本私大理系最高偏差値・・・『立命館薬学部』
533エリート街道さん:2011/10/27(木) 21:01:26.78 ID:BpPxoZxE

勝ち組トップ3私大・・・『立命館・早稲田・慶應』

その他負け組私大・・・『マーチ理科大関関同』
534エリート街道さん:2011/10/27(木) 22:54:51.76 ID:v2OmVIwE

立命館中学 偏差値 46
立命館宇治 偏差値 45
立命館守山 偏差値 45
立命館慶祥 偏差値 43
初芝立命館 偏差値 42
----------------------
早稲田摂陵 偏差値 39

★立命館は早稲田より格上★
535エリート街道さん:2011/10/27(木) 22:57:38.25 ID:2xvF94sQ
立命は、天下の早稲田にケンカ売る気か
536エリート街道さん:2011/10/28(金) 00:33:17.15 ID:c8srG1g/
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・東大・京大
私立・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
537エリート街道さん:2011/10/29(土) 18:21:03.88 ID:3HuEyWwT
>>536
偉大なる立命館「ドジョウさんコニチハ、私リッちゃんどぇ〜す!」
総理大臣「誰?」
538エリート街道さん:2011/10/30(日) 15:23:05.55 ID:xduWm8LQ

私立文系最高偏差値・・・『立命館国際関係学部』
539エリート街道さん:2011/10/30(日) 18:22:07.07 ID:hBcRTngb
rtvとらやから

garfy_hattan
前半を終了して、立命3-0京大。
京大の健闘に同時視聴者数が昨日の関関戦を越えました。
3 分前 - 返

絶命館配信で、かつ、絶命館の試合だろ?
超えて当たり前だろ、カスw
しかも「越えて」って何よ?
540エリート街道さん:2011/10/30(日) 20:34:25.48 ID:iimWlvCD
   トップ3私大
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
541エリート街道さん:2011/10/30(日) 20:54:50.50 ID:WgMEEd2/
西園寺公望がつくった立命館と現在の立命館大学とは何の関係もない。
西園寺の死後、当時の立命館の前身の専門学校が「立命館」の名前を
譲り受けただけだ。公望の「立命館」とは中身が異なる。
日本史を勉強している人なら、わかっているはず。
542エリート街道さん:2011/10/30(日) 20:57:38.05 ID:WgMEEd2/
立命館大学の前身は、京都法律学校という専門学校だった。
名前だけを使わせてもらうことにお許しがでて、「立命館」を名乗り始めた。
これが真相
543エリート街道さん:2011/11/04(金) 06:50:14.20 ID:UlrEbYCr

最高級ブランド『立命館』
544エリート街道さん:2011/11/04(金) 06:59:30.10 ID:yMQwRW3G
  立命館・立命館大学
元老・西園寺公望は共に大きく関与している。
545エリート街道さん:2011/11/04(金) 15:01:08.62 ID:IY9Fh3oL

学長のおっしゃる通りです〜キチガイ爺
546エリート街道さん:2011/11/04(金) 20:28:19.04 ID:IS4ObhK1
( ´,_ゝ`)プッ
あのバカ大が入ってないなw

■平成23年度大学の世界展開力強化事業採択一覧■

      ☆タイプA(キャンパス・アジア中核拠点形成支援)
タイプA−T
<日中韓のトライアングル交流事業>

東京大 東京工大 一ツ橋大 政策研究大 名古屋大 東北大 神戸大 岡山大 九州大 ●立命館大←

タイプA−U
<中国、韓国又は東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々における大学等との交流プログラムを実施する事業>

京都大 大阪大 広島大 長崎大 名桜大 ●早稲田大

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      ☆タイプB (米国大学等との協働教育創成支援)
タイプB−T
<米国に於ける大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

東京大 東京工大 名古屋大 国際教養大 ●慶応大 ●早稲田大 ●立命館APU←

タイプB−U
<米国以外の欧州、豪州等における大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>

筑波大 千葉大 広島大 ●慶応大 ●関西学院大
547エリート街道さん:2011/11/05(土) 10:21:25.11 ID:RkLl6mXa
( ´,_ゝ`)プッ
あのバカ大が入ってないなw


>>
同志社のことか・・そんなもん興味がね〜よ
548エリート街道さん:2011/11/05(土) 22:30:37.52 ID:fdsYq5vs
ここ数年の立命館の凋落はすごいね。
549エリート街道さん:2011/11/05(土) 22:31:41.49 ID:cCZ3Klhp
地元京都での不人気ぶり(入学辞退率82%)
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf

2011年度入試結果 日能研偏差値だと
同志社香里 44★ (笑)
同志社女子 44★ (笑)

同志社女子中高も9割が同志社大学に行きます。
550エリート街道さん:2011/11/05(土) 22:33:37.94 ID:fdsYq5vs
>>549
お前、同志社の受け皿の立命館のくせに生意気だぞ?

2校同時合格者の進路
『AERA 2010.1.25』

同志社 612人−37人 立命館

(内訳例)
同志社法 79人−1人 立命館法
同志社経 62人−0人 立命館経
同志社文 82人−6人 立命館文

551エリート街道さん:2011/11/05(土) 22:34:58.22 ID:zeXtjIkW
また、アホの同志社の自作自演・自画自賛かあ〜〜
見苦しい振る舞いだな。

昔から、「ど〜やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。

●同志社(最悪)同志社はとくに京都で人気がなく、大阪の生徒が大半です。

同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
552エリート街道さん:2011/11/05(土) 22:37:01.07 ID:fdsYq5vs
だから、その不人気同志社にボッコボコに蹴られる立命館は何なのw
553エリート街道さん:2011/11/06(日) 11:45:39.93 ID:LQTamcGU

早慶立命>上智>マーチ理科大関関同
554エリート街道さん:2011/11/06(日) 16:50:15.56 ID:uzjAT0mM
寛仁親王殿下の長女、彬子さまは5日午前、勤務先の立命館大学衣笠総合研究機構の出張のため、成田空港から英国に向けて出発された。
ロンドンに滞在し、大英博物館で日本美術コレクションの資料調査に当たり、
24日に帰国される。
555エリート街道さん:2011/11/07(月) 19:24:06.45 ID:vgM0wRfM

平成23年度大学の世界展開力強化事業採択

韓国・中国に強み・・・『立命館国際関係学部』

英語圏特にカナダに強み・・・『関西学院国際学部』


556エリート街道さん:2011/11/07(月) 22:03:52.17 ID:vgM0wRfM
私立大学で採択されたのは、「早稲田、慶応義塾、関西学院、立命館」の4大学。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1312826.htm

  ■平成23年度大学の世界展開力強化事業地区別採択校■(文部科学省)

エリア _| 韓国中国とアセアン諸国のアジア地域 _||   米国欧州豪州等の地域
==============================================
北海道_|__該当なし_____________||__該当なし
==============================================
東北__|__東北大 _____________||__国際教養大
==============================================
関東__|__東京大 東京工大 一橋大 政策大_||__東京大 東京工大 筑波大 千葉大
==============================================
____|__早稲田大★___________||__早稲田大★ 慶応大★
================== ============================
東海__|__名古屋大____________||__名古屋大
===============================================
関西__|__京大 大阪大 神戸大 立命館大★_||__関西学院大★
===============================================
中四国_|__広島大 岡山大__________||__広島大
===============================================
九州沖縄|__九州大 長崎大 名桜大______||__立命館APU★
===============================================
地区を代表する社会学系理工学系の学部を有する大学が選出された
新設大学からは国際系の国際教養大立命館APUの2校が採択となった
557エリート街道さん:2011/11/07(月) 22:47:15.90 ID:i2OH5U0f

早慶立命>上智>マーチ理科大関関同
558エリート街道さん:2011/11/09(水) 12:19:19.44 ID:xN2KS1kX
韓国に留学するなら立命だな
559エリート街道さん:2011/11/10(木) 00:14:42.46 ID:9SSlHUCx
同志社の受け皿、立命館
560エリート街道さん:2011/11/10(木) 21:52:42.11 ID:z367s3eM
23年・国T試験合格者数(日本で最難関試験)
   順位・私大   合格者数(13名以上)
   1.早稲田    105
   2.慶応大     57
   3.立命館     23
   4.東京理     18
   5.中央大     18

糞バカ同志社には無関係の試験です。
561:2011/11/10(木) 22:28:25.37 ID:XpAxw1sy
早慶>上智>マーチ関関同>>立命館
562エリート街道さん:2011/11/11(金) 00:59:57.94 ID:bXL0oi+2
>>560
採用数は?
563エリート街道さん:2011/11/11(金) 02:31:20.47 ID:Okj366Gg

勝ち組トップ3私大・・・『早稲田・慶応・立命館』

その他負け犬私大・・・『マーチ理科大・関関同』
564エリート街道さん:2011/11/11(金) 10:53:45.61 ID:cS5KpwXd
立命館のキチガイ学長は深夜2時に書き込まれてますww
565エリート街道さん:2011/11/11(金) 11:47:52.11 ID:Yb6IV1F8

優秀者は
宗教大学・同志社なんか最初から、受けない、行かない、蹴っている。
566エリート街道さん:2011/11/11(金) 12:56:36.93 ID:eMkDRj4+
日経BPコンサルティング調べ
「大学ブランド・イメージ調査 2011−2012」(2011年8月実施)より

【京阪神地区】各府県所在地別大学ブランドランキング2012(有識者編)

■兵庫■■■■■   ■大阪■■■■■   ■京都■■■■
01.関西学院大−★  01.大阪大−−−☆  01.京都大−−−☆

02.神戸大−−−☆  02.関西大−−−★  02.同志社大−−★

03.甲南大−−−★  03.近畿大−−−★  03.立命館大−−★

04.神戸女学院大★  04.大阪市大−−☆  04.京都産業大−★

05.武庫川女子大★  05.大阪府大−−☆  05.同志社女子大★

06.神戸市外大−☆  06.大阪教育大−☆  06.京都外国語大★

注]☆国公立★私立

567エリート街道さん:2011/11/12(土) 05:25:45.50 ID:jAsPI+qB
大企業400社就職率ランキング 

順.−−−−−−|割.-|順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%|位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.東京工業大−|56.2|21.同志社大−−|23.9|←
02.一橋大−−−|53.2|22.学習院大−−|23.5|
03.国際教養大−|45.7|23.東北大−−−|23.3|
04.豊田工業大−|40.5|24.津田塾大−−|23.1|
05.慶應義塾大−|40.5|25.九州工業大−|22.9|
06.京都大−−−|32.0|26.青山学院大−|22.4|
07.電気通信大−|31.9|27.国際基督大−|21.7|
08.上智大−−−|30.8|28.芝浦工業大−|21.4|
09.名古屋工業大|30.0|29.東京女子大−|21.0|
10.大阪大−−−|29.9|30.大阪府立大−|20.3|←
11.東京理科大−|29.0|31.立教大−−−|20.3|
12.名古屋大−−|28.9|32.関西学院大−|20.0|←
13.早稲田大−−|28.9|33.北海道大−−|19.9|
14.神戸大−−−|28.0|34.横浜国立大−|19.8|
15.東京大−−−|27.1|35.明治大−−−|18.7|
16.東京農工大−|26.9|36.聖心女子大−|18.6|
17.東京外国語大|25.2|37.東京都市大−|18.0|
18.豊橋技科大−|24.9|38.日本女子大−|17.6|
19.学習院女子大|24.9|39.立命館大−−|17.5|←
20.九州大−−−|24.2|40.成蹊大−−−|17.4|

400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数)  
               大企業400社就職率20%以上
                  サンデー毎日 2011.11.13 
568エリート街道さん:2011/11/12(土) 09:05:01.49 ID:fgTljIFd

勝ち組トップ3私大・・・『早稲田・慶応・立命館』

その他負け犬私大・・・『マーチ理科大・関関同』
569エリート街道さん:2011/11/12(土) 20:15:07.36 ID:mP5xEgSL
1.23年・国T試験合格者数(日本で最難関試験)
   順位・私大   合格者数(13名以上)
   1.早稲田    105
   2.慶応大     57
   3.立命館     23
   4.中央大     18
2.22年・国U試験合格者数(難関試験)
   順位・大学    合格者数(118名以上)
   1.早稲田    185
   2.立命館    138
   3.中央大    125


ここに立命館>>>>>>>同志社・関学の違いが明確に出ている。
570エリート街道さん:2011/11/13(日) 12:06:28.94 ID:bcIgCHtl
立命館は韓国だけじゃなく北朝鮮にも強い

憲法記念日の3日、2011憲法講演会(県憲法普及協議会、沖縄人権協会、
日本科学者会議沖縄支部主催)が那覇市民会館であった。
韓国・軍事政権下で政治犯として逮捕され、
19年間獄中生活を送った立命館大学特任教授の徐勝(ソスン)さんが講演。
「沖縄、台湾、韓国の三つが共に歩めば、東アジアの平和は現実になる」と強調した。

「徐勝」でぐぐると…

>公判では、いわゆる北朝鮮の「工作船」に乗り込み、非合法な形で金日成と
>朝鮮労働党支配下にある北朝鮮に渡ったことを認めている。

>朝鮮学校への高校無償化法適用が実現していないことについて「本質は朝鮮圧殺政策。
>植民地時代から冷戦時代、そして今日に至る朝鮮民族に対する主権の否定が根底にある」と非難している。

571エリート街道さん:2011/11/13(日) 12:08:48.95 ID:bcIgCHtl
雄山閣「金日成伝」の推薦文

立命館大学名誉総長 末川博
「人類のながい歴史のなかで、それぞれの民族や国家は波瀾興亡をくりかえして
きたが、現代における奇跡といってもよいほどに驚異的な発展をとげ、栄光と勝
利に輝いているのは朝鮮民主主義人民共和国である。
かつて幾世紀かの間、内憂と外患のために苦しんできた朝鮮民族は、いま金日
成首相を天日と仰いで社会主義国家としての基本路線をまっしぐらにつきすすみ、
ゆるぎない基盤を築きあげている。
まさに金日成首相は、百戦錬磨の偉大な政治家であるとともに、国際共産主義
運動と労働運動の卓越したリーダーである。
…この伝記は、ありきたりの記録ではない。世界史上にもまれな民族解放闘争を
勝利へと導いた人間金日成将軍の感動あふれる一大叙事詩であり、輝かしい朝鮮近代史であり、人類の良心とも希望ともいえる不滅の人間ドラマである。

572エリート街道さん:2011/11/13(日) 17:01:18.34 ID:1kf3zwyI
>>571
すっ すっ ばらしい〜 おっさんやなぁ

立命館大学名誉総長 末川博

こんな日本にいたんか・・

うろろろろ・・・・
573エリート街道さん:2011/11/13(日) 23:45:00.28 ID:TAs5zDAm

私大文系最高偏差値『立命館国際関係学部』

西日本私大最高偏差値『立命館薬学部』
574エリート街道さん:2011/11/14(月) 00:29:12.03 ID:r2+G1+z7
立命国関の偏差値って、代ゼミで63、河合で60でしょ?
同志社法、グロに完敗じゃんw
ベネッセ、駿台でもね。
575エリート街道さん:2011/11/14(月) 08:37:24.73 ID:Jy+sJ+hA

勝ち組トップ3私大・・・『早稲田・慶応・立命館』

その他負け犬私大・・・『マーチ理科大・関関同』

576エリート街道さん:2011/11/14(月) 11:24:03.07 ID:uU4+LdNy
優秀者は
宗教大学・同志社なんか最初から、受けない、行かない、蹴っている。

トップ5大学が共同の研究機関を設立
 国立・・・東の東大、西の京大
 私立・・・東の早慶、西の立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

トップ5大学は糞バカ大学・同志社なんか最初から全く眼中に無かったという証拠です。
577エリート街道さん:2011/11/15(火) 00:05:04.90 ID:+6uQLKLl
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?  
                      
          大学別生涯給料ランキング

順.|−−−−−−|−生涯|30歳推| 順|−−−−−|−生涯|30歳推|
位.|−大学名−−|−給料|定年収| 位|−大学名−|−給料|定年収|
================   ================
 1|神戸女学院大|31,511|−-657| 15|滋賀大学−|29,197|−-607|
 2|聖心女子大学|30,887|−-628| 16|日本女子大|29,195|−-611|
 3|津田塾大学−|30,886|−-631| 17|東京女子大|29,040|−-606|
 4|慶應義塾大学|30,852|−-635| 18|立教大学−|28,945|−-599|
 5|一橋大学−−|30,734|−-641| 19|青山学院大|28,904|−-595|
 6|東京大学−−|30,415|−-628| 20|明治学院大|28,614|−-592|
 7|学習院大学−|30,048|−-626| 21|甲南大学−|28,577|−-601|
 8|国際基督大学|29,803|−-616| 22|神戸大学−|28,574|−-592|
 9|早稲田大学−|29,780|−-613| 23|筑波大学−|28,487|−-596|
10.|東京外国語大|29,762|−-619| 24|京都大学−|28,477|−-591|
11.|横浜国立大−|29,603|−-610| 25|愛知淑徳大|28,460|−-591|
12.|上智大学−−|29,408|−-602| 26|横浜市立大|28,433|−-582|
13.|南山大学−−|29,351|−-616| 27|同志社大学|28,416|−-590|
14.|関西学院大−|29,259|−-609| 28|金城学院大|28,312|−-588|
                   
                         単位万円   週刊東洋経済 2011.10.22  
578エリート街道さん:2011/11/15(火) 13:58:35.74 ID:7A/Mbpk6

私大文系最高偏差値『立命館国際関係学部』

西日本私大理系最高偏差値『立命館薬学部』
579エリート街道さん:2011/11/15(火) 14:22:29.30 ID:aiVC30xq

関大に抜かれ近大に並ばれた立命館

関関同と 産近甲「立」で区別しましょう

↓ ↓ ↓
■第1回全統マーク模試・第1回全統記述模試の結果(2011/06/24)
ttp://www.keinet.ne.jp/web/dnj/rank/index.html

【文・人文系】 57.5 立命館(人間研究:教育人間)=佛教(教育)
【社会・国際系】52.5 立命館(経済:国際経済・経営・国際経営 )=近畿(経済:国際経済 )
【法・政治系】 57.5 立命館=関西=関学
【経済・商学系】55.0 立命館(経済・経営の全方式)= 近畿(経済・経営)
【理学系】55.0 立命館(生命科学=全学科)= 京産(総合生命科学)
      52.5 立命館(理工:数理・物理) (生命科学:生命情報 )=京産(理学:数理科学・物理科学)
【工学系】52.5 立命館(理工:機械工・ロボティクス・電気電子・電子情報)=近畿(理工:機械工)
      50.0 立命館(情報理工)=龍谷(理工:機械システム工) 近畿(理工:生命科学・応用化学・環境社会工・生物理工)
【医・歯・薬・保健系】55.0 立命館(薬)= 近畿(薬)
---------------------------------------------------------
■推薦評定:同志社4.3、関学4.2、関大4.0 (壁) 立命館3.5
580 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/15(火) 14:58:03.34 ID:K3+P8HlB
【デスクから】
世間ではそれを洗脳と呼ぶ 欺瞞に満ちた反戦・平和
2011.11.14 09:45 [記者の奮闘・葛藤]
 噂に違わぬ偏向ぶりというべきか。休日に訪れた立命館大国際平和ミュージアム(京都市)。
いくら反戦・平和がテーマとはいえ、歴史をみる上で不可欠なバランス感覚がまるでなく、「日本悪玉論」一色で塗り固められていた。

 常設展示の「一五年戦争」。満州事変から先の大戦の敗戦までの間、日本は一貫して侵略を繰り広げた−という歴史観がにじむ呼称だ。
爆撃や捕虜・民間人の殺害、抗日・反戦活動の取り締まりなど、日本の加害行為を断罪する展示、解説が続く。
「過去の過ちを直視して反省します」。そんな“善意”に満ちた言葉が聞こえてくる。

 しかし、当時は弱肉強食の時代。分裂状態だった中国やアジア支配を強める白人国家の欧米列強に翻弄され、独立を守る自衛の側面も強かった戦争を侵略の一言で片付け、影の部分だけを誇張、強調するのはフェアではない。
日本を「悪い国」にしておきたい国々のお先棒を担ぎ、南京大虐殺や強制連行という虚構までまき散らしている。

 日本将兵の無残な遺体写真の前で足が止まった。玉砕してまで国や家族を守ろうとした英霊を悼む心はないのか。
人に罪悪感を植え付け、都合のよい情報だけを刷り込む。世間ではそれを洗脳と呼ぶ。(京都総局 牧野克也)
581エリート街道さん:2011/11/16(水) 10:49:04.15 ID:1aZCcWx8





おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらい知識だろ?



582エリート街道さん:2011/11/16(水) 11:51:33.46 ID:Q5CNOJoD
中国を立命館に置き換えればいいわけ?
583エリート街道さん:2011/11/17(木) 11:17:10.26 ID:obboIJoV

一流私大・・・『早稲田・慶応・立命館』

二流私大・・・『上智・ICU』

三流私大・・・『マーチ・理科大・学習院・関関同』
584エリート街道さん:2011/11/18(金) 05:28:05.27 ID:oUknkYDz
□■駿台全国判定模試 2011年度合格目標ライン 【文系学部】( )内
@ 慶應義塾64.17(文65 法67 経65 商64 総政64 環情60)理工62
A 早稲田大63.00(文65 法68 政経67 商64 社学63 国教65 教育61 文構63 人科59 スポ.55) 基幹61 創造60 先進63
------------------------------------------------------------------
B 上智大学60.83(文59 法64 経61 営61 総人60 外語60)理工57
C 同志社大58.44(文61 法61 経59 商59 社会58 心理60 政策59 スポ.55 文情54 )生命57 理工56
D 明治大学58.00(文58 法60 政経59 商57 情コミ56 国日58 経営58 )農55 理工54
E 立命館大57.00(文57 法58 経57 営56 産社56 国関62 映像54 政策58 スポ.55)情理54 生命55 理工55
-----------------------------------------------------------------------
F 中央大学56.80(文55 法61 経55 商56 総政57)理工51
G 立教大学56.44(文56 法59 経56 営58 社会58 異コミ55 心理56 観光56 コミ福54)理54
H 関西学院56.33(文57 法58 経55 商56 社会55 国際57 教育57 総政56 人福56)理工53
H学習院大56.33(文55 法58 経56)理51
J青山学院55.25(文55 法57 経55 営54 総文56 国政57 教育55 社情53)理工51
----------------------------------------------------------------------------------------------------
K南山大学54.33(文55 法55 経54 営54 総政53 外語55)情理49
L成蹊大学54.00(文52 法56 経54)理工47
M法政大学53.82 (文55 法57 経54 営54 社会55 GIS 56 国際56 福祉53 キャリ52 人環51 スポ.49)生命49 デザ50 情報47 理工48
N関西大学53.10(文55 法57 経55 商54 社会53 外語55 社安51 政創50 総情50 健康51)シ.理52 化学52 環境52 

立命国関>>>>>関学国際
585エリート街道さん:2011/11/18(金) 09:46:03.68 ID:/tsWBPJS
駿台だけは辛うじて立命>関学になってるんだな。
586エリート街道さん:2011/11/19(土) 10:51:23.27 ID:t9dUYfU6
駿台は賢い人しか受けない。
587エリート街道さん:2011/11/19(土) 11:19:11.48 ID:v11MaO5R




おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?





588エリート街道さん:2011/11/19(土) 14:56:34.16 ID:VY/JV2z6
河合塾では関学に完敗!!
589エリート街道さん:2011/11/19(土) 17:25:53.89 ID:t9dUYfU6
関学は今年偏差値操作しただけ。一般入試率5割以下だっけ?
6割にしたらたぶんドン尻
590エリート街道さん:2011/11/19(土) 19:41:35.17 ID:ipr1AmW9

優秀者は
宗教大学・同志社なんか最初から、受けない、行かない、蹴っている。
591エリート街道さん:2011/11/19(土) 20:27:09.96 ID:/fXXbmoJ
立命館大学工作員の現状

・偏差値ネタ→使えない
・司法試験ネタ→使えない
・国1ネタ→使えない
・公認会計士ネタ→使えない
・西園寺ネタ→使えない
・大学認可ネタ→使えない
・世界大学ランクネタ→使えない
・犯罪発生件数ネタ→使えない
・W合格ネタ→使えない

同志社に勝てるネタが無いので、古いデータをコピペ繰り返すしか手立てが無い。
592エリート街道さん:2011/11/19(土) 23:59:18.27 ID:weBfrtUQ
立命館が下り坂にあるのは確か。
593エリート街道さん:2011/11/20(日) 00:11:11.17 ID:2eTIG0Ek
>>592

受験生数
数年前のピーク時:105000→11年:75000

説明するにはこれだけで十分だね。
594エリート街道さん:2011/11/20(日) 00:24:00.50 ID:uPKpfBtA
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。

旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、

早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、

上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)

上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、

その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、

中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
595エリート街道さん:2011/11/21(月) 20:01:53.23 ID:Qzwr/e5V
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005魂コピー機2010魂イン機歯科医Sと赤木絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
596エリート街道さん:2011/11/21(月) 20:20:21.53 ID:vscHGnb2

私大文系最高偏差値『立命館国際関係学部』

西日本私大理系最高偏差値『立命館薬学部』
597エリート街道さん:2011/11/23(水) 00:47:57.42 ID:imxuotPZ
>>596
駿台・代ゼミ・河合・ベネッセ

すべて同志社法>立命国関だけど?
勿論わけの分からん少人数方式は除く。
598エリート街道さん:2011/11/27(日) 22:59:55.98 ID:BE4th+/i

勝ち組トップ3私大・・・『立命館・早稲田・慶應』
その他負け組私大・・・『マーチ理科大関関同』
599エリート街道さん:2011/11/28(月) 22:16:17.22 ID:pM+mMi3b
関学余裕の勝利
600エリート街道さん:2011/12/01(木) 15:31:32.31 ID:60HwcUy9
大阪底辺公立高校から
関関同立合格実績2011


●阿倍野高校(偏差値50)
同志社2
立命館6←国際関係合格含む ★
関西大9
関学大0

●芥川高校(偏差値50)
同志社2
立命館10←国際関係合格含む(しかも特待で)★
関西大6
関学大1

( ´,_ゝ`) 
601エリート街道さん:2011/12/02(金) 00:26:24.80 ID:IMTBmyvZ

日本のトップ3私大・・・『早稲田・慶應・立命館』
602エリート街道さん:2011/12/02(金) 04:01:40.15 ID:9salS0CY
関学合格者数第一位・・・北摂三田←県立トップ10にも入らないって プッw
603エリート街道さん:2011/12/02(金) 19:41:48.45 ID:7yEyPhVW
立命館「2ちゃんで早稲田慶應立命館と書きまくれば本気で信じる奴いるだろwww」

2ちゃんねらー「気持ち悪・・上智、ICU、同志社、立教、明治、青学、関学、中央、学習院未満の立命が
何言ってんだろ。ジョークにしても笑えないわ」
604エリート街道さん:2011/12/04(日) 10:57:41.20 ID:gwS4BTTD

日本のトップ3私大・・・『早稲田・慶應・立命館』
605エリート街道さん:2011/12/06(火) 01:26:48.38 ID:7UpI+pKX

私大文系最高偏差値『立命館国際関係学部』

西日本私大理系最高偏差値『立命館薬学部』
606エリート街道さん:2011/12/06(火) 14:42:30.64 ID:sitbvmbz

妄想。
607エリート街道さん:2011/12/07(水) 14:03:30.63 ID:t/JFDkTm
思えば今年の春に関学の新設されたばかりの国際学部に
偏差値捏造の国際関係学部が抜かれてから凋落が顕在化したな。
それで止めれば問題なかったのに、関大に抜かれたのがいただけない。
来年も立命館は志願者が減少らしい。
608エリート街道さん:2011/12/07(水) 17:41:01.45 ID:cVBkeHJN

東大

一橋 東工大                              京大

東北大         早稲田政経 慶應経済            阪大

横国 筑波      早稲田法・商 慶應法・商 上智 ICU   神大

首都          早稲田その他 慶應その他 中央法    阪市

千葉          東京理科 学習院 立教           阪府 金沢 広島   同志社

埼玉          中央 明治                   滋賀 岡山       関学

茨城 群馬・・など  青学 成蹊 法政・・など           和歌山 島根     立命館 関大




609エリート街道さん:2011/12/08(木) 21:15:35.25 ID:ywi6poC9
「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】超一流私大
・上智・中央・関西学院・明治・同志社・学習院・東京理科

【A2】一流私大
・法政・立教・日本・・青山学院・学習院・津田塾・
・成蹊・明治学院・聖心女子 ・南山・立命館・関西・
610エリート街道さん:2011/12/08(木) 21:45:54.57 ID:CCagPjZr
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
611エリート街道さん:2011/12/09(金) 22:50:37.13 ID:Ry5P6vv4
★就職に強い大学ランキング(私立大学編)

2011年12月10日号 週刊ダイヤモンド誌
1位 関西学院
2位 慶応義塾
3位 明治
4位 学習院
5位 上智
6位 同志社
7位 立教
8位 立命館 
9位 中央
10位 関西
ーーーーーーーーーーー
次点 法政
612エリート街道さん:2011/12/11(日) 10:50:10.62 ID:E/AEjbGQ
やっぱり関学は就職に強いんだね。ダイヤモンドでも特集されてたね
613エリート街道さん:2011/12/14(水) 00:49:34.35 ID:XixlBcUI

西のトップ私大『立命館』
614エリート街道さん:2011/12/15(木) 11:46:42.95 ID:+nOzWHOL

立命館>>>アホの駅弁・関関同
615エリート街道さん:2011/12/15(木) 11:56:44.44 ID:ZOsJTEcC
「地上の楽園」立命館
616エリート街道さん:2011/12/15(木) 12:09:22.01 ID:rOUMjW2B
来年もりっちゃん志願者減が予想されているが、やがて7万切るようだと
危険水域だぜ、あの悪夢の1980年代危機を知ってる奴っているのかしら?
617エリート街道さん:2011/12/15(木) 17:47:22.98 ID:mwofbrPs
そらあ〜〜〜

賢い者は
特殊な異教の宗教大学・同志社なんか、出来れば行きたくないのが本音だろ。
618エリート街道さん:2011/12/16(金) 03:00:25.35 ID:Ldih9Tp7
駿台全国判定模試 2011年度合格目標ライン
立命 62
関学 57

よって終了
619エリート街道さん:2011/12/16(金) 20:25:28.61 ID:MVWkKQgf
2010年「サンデー毎日」8.1号) 関西学院>同志社>甲南>関西>立命館
大学生の就職志望企業上位15社と出身大学一覧■(資料:リクルート社「就職ブランド調査2009」との比較)
 1 JR東海     関西学院  2 同志社大  4 甲南大学  1 関西大学  8 立命館大  4
 2 JR東日本    関西学院  3 同志社大  4 甲南大学  0 関西大学  4 立命館大  9
 3 全日本空輸    関西学院  9 同志社大 12 甲南大学  4 関西大学  6 立命館大 10
 4 みずほFG    関西学院 36 同志社大 41 甲南大学 10 関西大学 32 立命館大 31
 5 三菱UFJ信   関西学院  4 同志社大  7 甲南大学  1 関西大学  2 立命館大  4
 6 三菱東京UF    関西学院 22 同志社大 28 甲南大学  5 関西大学  4 立命館大 18
 7 東京海上日動   関西学院 28 同志社大 22 甲南大学  2 関西大学  9 立命館大 16 
 8 三井住友銀行   関西学院 56 同志社大 38 甲南大学 15 関西大学 30 立命館大 25
 9 NTTどこも   関西学院  2 同志社大  2 甲南大学  2 関西大学  1 立命館大  3
10 ベネッセ     関西学院  4 同志社大  4 甲南大学  0 関西大学  0 立命館大  4
(院含む卒業修了者  関西学院3298 同志社大4037 甲南大学1381 関西大学3919 立命館大5540
卒業修了者占有率      6,1%     5,0% (院除く3,4%)(院除く2,7%)    2,8%

620エリート街道さん:2011/12/17(土) 20:43:03.42 ID:3lOOJOY1

日本のトップ3私大『早稲田・慶應・立命館』
621エリート街道さん:2011/12/18(日) 00:26:28.08 ID:TjbNc+xi

勝ち組トップ3私大『早稲田・慶應・立命館』

その他負け犬私大『マーチ理科大・関関同』
622エリート街道さん:2011/12/18(日) 00:38:57.35 ID:FTtxjfIk
■マーチ関関同立勝ち組
  ★☆2011年春大手金融8社採用実績☆★

<日本銀行日本政策金融公庫商工組合中央金庫三菱UFJ銀行
三井住友銀行みずほFG三菱UFJ信託銀行三井住友トラスト・グループ>
(一般職の女子含む男女計)
順位 学校名   占有率 採用者数

1 慶応義塾  (6.9%)370名
2 学習院大  (6.3%) 82名
==================
==================

3 早稲田大  (4.1%)325名
4 関西学院  (4.0%)140名 ★

==================

5 上智大学  (3.8%) 76名
6 同志社大  (3.4%)137名
6 立教大学  (3.4%) 97名  
8 青山学院  (3.3%) 96名
------------------------------------
9 明治大学  (2.3%)114名
10中央大学  (2.0%) 89名
------------------------------------
11関西大学  (1.7%) 75名
12法政大学  (1.6%) 82名
13立命館大  (1.4%) 83名 ★

*占有率(実績/全就職者数)
623エリート街道さん:2011/12/18(日) 10:37:08.52 ID:kdeoDATJ


金融なんて昔の高卒を大卒(バンショク)に変えただけです。
624エリート街道さん:2011/12/18(日) 11:38:33.23 ID:FTtxjfIk
メガバンク大手生損保だと

マーチ関関同立

■2011年春大手金融10社採用実績 ■
(三菱uf銀三井住友みずほ東京海上三井住海損保jp日生第一住友生明治生)
<男女計> 順位 学校名 採用者数
 
1 関西学院 225名(関関同立)
2 同志社大 213名(関関同立)

===============(越えられない一流の厚い壁)

3 立教大学 177名 (マーチ)
4 中央大学 172名(マーチ)
5 明治大学 171名(マーチ)
6 青山学院 150名(マーチ)

ーーーーーーーーーーーーーーー(準一流の壁)

7 立命館大 142名(関関同立)
8 関西大学 134名(関関同立)
9 法政大学 120名(マーチ)
625エリート街道さん:2011/12/18(日) 11:59:46.43 ID:FTtxjfIk
日経BPコンサルティング調べ
「大学ブランド・イメージ調査 2011−2012」(2011年8月実施)より

【京阪神地区】各府県別大学ブランドランキング2012(有識者編)

■京阪地域■■■   ■阪神地域■■■   ■京都■■■■
01.関西学院大−★  01.大阪大−−−☆  01.京都大−−−☆

02.神戸大−−−☆  02.関西大−−−★  02.同志社大−−★

03.甲南大−−−★  03.近畿大−−−★  03.立命館大−−★

04.神戸女学院大★  04.大阪市大−−☆  04.京都産業大−★

05.武庫川女子大★  05.大阪府大−−☆  05.同志社女子大★

06.神戸市外大−☆  06.大阪教育大−☆  06.京都外国語大★

注]☆国公立★私立
626エリート街道さん:2011/12/18(日) 12:03:43.71 ID:FTtxjfIk
★関西圏人口 2080万人

[各府県]
大阪   880万人 大阪府の私大トップは関西大 A番手私大は近畿大学
兵庫   560万人 兵庫県の私大トップは関学大 A番手私大は甲南大学
京都   260万人 京都府の私大トップは同志社 A番手私大は立命館大
奈良   140万人
滋賀   140万人
和歌山  100万人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7

627エリート街道さん:2011/12/19(月) 23:49:21.82 ID:Hhqx8cUp

西のNo.1私大『立命館』
628エリート街道さん:2011/12/20(火) 11:01:49.85 ID:695Ceav8
   代ゼミ・偏差値
66   立命館・国関
63   関学大・国際
62   同志社・グロ
60   関西大・外語
629エリート街道さん:2011/12/20(火) 11:03:50.57 ID:vL51j/un

 ダイヤモンド誌では、企業が注目する「国際系5大学」として
関西学院、同志社、早稲田、国際基督教大学、国際教養大学(秋田)
を上げた。
630エリート街道さん:2011/12/20(火) 14:34:11.39 ID:uCfdbyzq
>>628
低人数の方式を書かないのw
631エリート街道さん:2011/12/20(火) 16:23:49.90 ID:695Ceav8
代ゼミ・偏差値

66   立命館・国関
65
64
63   関学大・国際
62   同志社・グロ
61
60   関西大・外語
632エリート街道さん:2011/12/20(火) 19:03:31.88 ID:3keS4V3f
酷寒A方式は
633エリート街道さん:2011/12/20(火) 21:01:24.76 ID:45pEbfyu
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)

立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定

634エリート街道さん:2011/12/21(水) 20:26:04.44 ID:UQn7dY8G
 (茨木市が立命館に寄付・援助)
名門・立命館と新興宗教・同志社の違いです。
635エリート街道さん:2011/12/22(木) 10:54:34.42 ID:L3kRlaXK
   同志社の独り言
『立命館がうらやましい』
636エリート街道さん:2011/12/22(木) 15:55:26.26 ID:iit9FBwY
文系学部今出川回帰、国際関係学部新設、同志社関係者の大河ドラマ放映…。
2013年が怖い。

ネット工作やってて虚しくなる…。

・・・憎い。同志社が憎い。 憎い同志社。
おのれ憎っくき同志社大学め・・。


637エリート街道さん:2011/12/22(木) 20:28:46.32 ID:L3kRlaXK
公的機関からの寄付・援助は社会的貢献度の違いです
立命館>>>>>>>>>>>>>同志社
638エリート街道さん:2011/12/23(金) 11:22:23.78 ID:aPm40krv

一流私大・・・『早稲田・慶應・立命館』

二流私大・・・『上智・ICU』

三流私大・・・『マーチ理科大・関関同』
639エリート街道さん:2011/12/24(土) 11:56:24.22 ID:1C6TcofI

     近畿地方以外では
早稲田・慶応・立命館は有名で皆がよく知っているが、同志社なんて知らない者が多いよ。
640エリート街道さん:2011/12/24(土) 22:24:12.41 ID:8aOu6CbY
>>639
じゃあ何で愛知の進学校からの進学者数で同志社>立命館になるの?

ゴキブリが
641エリート街道さん:2011/12/25(日) 10:35:03.25 ID:IVatFcVj

立命館>>>上智>アホの駅弁・マーチ理科大・関関同
642エリート街道さん:2011/12/27(火) 18:19:59.20 ID:hSf3NT/F

西日本私大のチャンピオン『立命館』
643エリート街道さん:2011/12/27(火) 19:17:29.13 ID:ZngvlLdb


立命館は学校のレベル関係なく評定3.5あれば自己推薦で入学できる


アホの間では立命館は有名で皆がよく知っているwww


推薦でアホが群がる立命は有名wwwwww
644エリート街道さん:2011/12/28(水) 11:42:37.25 ID:bNDWoClX
     早稲田・慶応・立命館
1.大学を名乗った年
   明治37・・・・立命館・早稲田・慶応
   大正元年・・・・同志社
2.トップ5大学が共同の研究機関を設立
    国立・・・・東大・京大
    私立・・・・早稲田・慶応・立命館
   東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
645エリート街道さん:2011/12/28(水) 16:43:56.12 ID:oXqADlPx
646エリート街道さん:2011/12/28(水) 18:07:38.60 ID:oJXOW80h

西日本トップ3大学『京大・阪大・立命館』
647エリート街道さん:2011/12/29(木) 21:24:56.17 ID:OnfxoAFH

立命館>>>上智>アホの駅弁・マーチ理科大・関関同
648エリート街道さん:2011/12/29(木) 21:26:53.60 ID:zJAyOHaV
立命館は。崩壊途上にある大学というのは、本当ですか。
649エリート街道さん:2011/12/30(金) 18:08:26.40 ID:nfZbX9Gg

最高級ブランド『立命館』
650エリート街道さん:2011/12/30(金) 21:58:14.70 ID:xerVPKfk
立命は崩壊途上ではありません。
まだまだ上昇中!
そんなにやっかむな。
651エリート街道さん:2011/12/31(土) 08:55:31.70 ID:ynVGAKQH

西日本私立文系最難関学部・・・立命館国際関係学部

西日本私立理系最難関学部・・・立命館薬学部
652エリート街道さん:2012/01/01(日) 19:05:48.30 ID:IcBrKnon

最難関試験『国家一種』(中国の科挙に相当)合格者数


立命館>>>>駅弁・関関同
653エリート街道さん:2012/01/02(月) 01:43:27.55 ID:VP0tbVFZ
立命館…

★2011年度入試合格者の平均偏差値 「第2回ベネッセ・駿台記述模試」

同志社64.8>関西学院60.4>立命館59.8

ttp://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/jyuken/mae_jyunbi_3_10k.html
654エリート街道さん:2012/01/02(月) 09:15:58.92 ID:A/9JnVrV
そんな数字は幾らでも操作できます。
655エリート街道さん:2012/01/02(月) 09:17:19.78 ID:A/9JnVrV
特に、
偏差値操作の大好きな同志社は偏差値操作が最大の仕事です。
656エリート街道さん:2012/01/03(火) 15:30:31.33 ID:U1R+7d3G

一流私大・・・『早稲田・慶應・立命館』

二流私大・・・『上智・ICU』

三流私大・・・『マーチ理科大・関関同』
657エリート街道さん:2012/01/03(火) 19:37:21.43 ID:AcxpuUzO
   西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・立命館・薬学部
658エリート街道さん:2012/01/03(火) 23:16:51.11 ID:U1R+7d3G

西日本私大の大将『立命館』
659エリート街道さん:2012/01/03(火) 23:59:26.13 ID:Zg2GH03W
映像学部ww
大学でやることかいwww
660エリート街道さん:2012/01/04(水) 16:04:51.75 ID:vN2t4vgX
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)

D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
G関西学院 60.0(文60 法61 経61 理59 商61 社会60 国際63 総政58 人福58 教育59)
_____________↑偏差値60の壁________________
H青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
661エリート街道さん:2012/01/05(木) 00:27:45.01 ID:ogfVHC85
662エリート街道さん:2012/01/06(金) 23:17:07.38 ID:b9aa9Gg6

西の横綱立命館、東の横綱早稲田

東西の横綱が総理大臣に挨拶に行きました
663エリート街道さん:2012/01/06(金) 23:54:13.81 ID:225bDhC5
もっと強くなりたいから補助金下さいって?

立命館相撲部最新結果

決勝トーナメント一回戦は日体大と対戦しました。

○藤本−橋本拓●
●中川将−中村○
●西原−橋本誠○
●中川結−吉田○
●上野−西方○

先鋒の藤本が気迫の相撲で一矢を報いましたが、後が続けず1勝4敗で負けてしまいました。

4年連続のベスト8です。
応援ありがとうございました。
664エリート街道さん:2012/01/07(土) 10:51:21.39 ID:Ybyz0ckr
      立命館と同志社の違い
  項目       立命館            同志社
1.創始者   元老・西園寺公望(学祖)   新興宗教の信者
2.創立者   貴族院議員・中川小十郎    新興宗教の信者
3.発祥地   京都御所の内(記念碑あり)  京都御所の外
4.記念館   西園寺記念館(立命館)      なし
665エリート街道さん:2012/01/07(土) 19:07:15.36 ID:eE4zu3Hg
大学群一覧大全集 ※大学の難易度順ではありません。

☆国公立大学群
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・四大学連合…一橋、東京工業、東京医科歯科、東京外語
・横千筑…横浜国立、千葉、筑波
・農繊名電…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島
・旧三商大…一橋、神戸、大阪市立
★★★尊敬されるライン★★★
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀

☆私立大学群
・早慶…早稲田、慶應義塾
・早慶上智…早稲田、慶應義塾、上智
・MARCH…明治、青山学院、立教、中央、法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
★★★尊敬されるライン★★★
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・成成獨國武明学…成城、成蹊、獨協、國學院、武蔵、明治学院
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院
666エリート街道さん:2012/01/07(土) 19:21:19.15 ID:ohmgsl/U
関学でいいやん
667エリート街道さん:2012/01/08(日) 00:06:30.62 ID:enlRwk/V
∧_∧    ∧_∧  ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` ) <立命や関学あんなアホ相手にせんとこ俺ら仲良しやん!
     /    ヽ /    ヽ/ 龍谷 ヽ、
     | | 近大| || 京都産 | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 関大 (___)
     | ( ´∀` )同志社 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 甲南 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
668エリート街道さん:2012/01/08(日) 00:17:08.20 ID:VpHLJWcB
    同志社は
立命館OBの様な世界的な学者(白川静)や世界的な発明家(日清食品の安藤百福)や世界的な創業者
(ロームの佐藤研一郎)や世界的な寄付者・貢献者(ロームの佐藤研一郎)を輩出できない大学です。
669エリート街道さん:2012/01/08(日) 01:02:44.40 ID:0X0nka7A
>>668
立命館はあなたのような
スレタイが読めない人間を
輩出する大学です。
670エリート街道さん:2012/01/09(月) 20:05:21.79 ID:nt/re8Re

一流私大・・・『早稲田・慶應・立命館』

二流私大・・・『上智・ICU』

三流私大・・・『マーチ理科大・関関同』
671エリート街道さん:2012/01/10(火) 10:24:09.74 ID:PW3WjG9H
   同志社は
立命館OBの様な世界的な学者(白川静)あy世界的な発明家(日清食品の安藤百福)や世界的な創業者
(ロームの佐藤研一郎)や世界的な寄付者・貢献者を輩出できない大学である。

立命館・・・・・世界的人物を輩出してきた大学
同志社・・・・・世界的人物を輩出できない大学
672エリート街道さん:2012/01/17(火) 03:08:01.95 ID:p8W9YqxG

日本のトップ3私大・・・『早稲田・慶應・立命館』
673エリート街道さん:2012/01/17(火) 19:58:03.26 ID:ZcYJ48xF
【関 西 学 院 大 学、過去10年の歩み】

関関同立の最下位に成り下がった関学、屈辱の産近甲龍入りか?

★「10年前」 『同志社と争う関学』当時は互角だった。

★「5年前」 『立命館と争う関学』初めは河合塾偏差値で立命館に抜かれ始めたが、当時は「捏造だろw」と余裕を見せていた。
      しかしその後すべての予備校偏差値で立命館に抜かれ、今に至る。

★「現在」『関大と争う関学』かつて関学と関大の偏差値は10近く離れていた。
     しかし5年前の悪夢を思わせる事態が発生。2008年度版河合塾偏差値で関大に初めて抜かれたのだ。

河合塾最新偏差値サンデー毎日2007(関関同立 文系のみ)
  ☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
  ★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

河合塾偏差値だけではない。河合塾偏差値で関大に抜かれた2007年の翌年2008年、代ゼミ偏差値でも関学は関大に抜かれる事となる。

●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 学科平均算出 学部偏差値(文系のみ、関学の神学部は低偏差値のため除く●
http://www.yozemi.ac.jp/   学科平均算出例:関学法 法律61+政治59=法学部60
☆関西大学---------59.0---文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60
★関西学院大学-----58.8---文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2]

入試を複雑化した立命館に偏差値で負けるならまだしも、真っ当な入試を行う関大に負けるというのは由々しき事態ではないのか?
それに関大と関学では関学の方が推薦率が高く、関学の方が偏差値が高く出る傾向にある。
関大法に至っては推薦率が2割、と非常に低い。もし関大が推薦率を高くしたらあっという間に偏差値が上がり関学を引き離すであろう。
そして今後、関学の売りである就職状況も悪くなっていくはずだ。
現に、10年前同志社と張り合っていた時期に比べ確実に就職状況が悪くなっている。
偏差値の変動に次いで就職状況も変動するようである。 この没落にどこで歯止めがかかるのか。
674エリート街道さん:2012/01/17(火) 20:13:02.56 ID:K7qyD+ry
西の横綱立命館、東の横綱早稲田
東西の横綱が総理大臣に挨拶に行きました

ころころ総理大臣が替わるので、誰に会いに行っていいものか…
675エリート街道さん:2012/01/18(水) 01:10:54.49 ID:7r4FENK4
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   アチャー またまた基地外同志社くんの工作カキコ
 |:::: >) <)|   
 ヽ:::::::.....∀....ノ    プハー 笑えるチャ 。
   ( つ旦)   
   と__)__)
676エリート街道さん:2012/01/18(水) 01:38:02.48 ID:hdQQHWYp
残念だが、これが現実。


       【最新版】■■■難関私学ランキング2012■■■【確定版】

★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大では頭一つ抜けるも、偏差値では「マーチレベル」の現実。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・関東での知名度が皆無。取り柄はキャンパスの美しさ。「西の青学」→「西の関東学院」。

  ======= 以下、負け組===

その他
677エリート街道さん:2012/01/18(水) 21:23:19.11 ID:ln2vBne2

立命館>>>アホの駅弁・馬鹿の関関同
678エリート街道さん:2012/01/18(水) 21:41:56.59 ID:LjjHCtG2
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
、上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である

679エリート街道さん:2012/01/18(水) 22:32:38.67 ID:ITvnu0S1
てか同志社関係あるの?
680エリート街道さん:2012/01/18(水) 23:12:51.93 ID:8JTqZXz1
イタリア・ギリシャ立命館大学

いいね このひびき
681エリート街道さん:2012/01/23(月) 19:25:03.62 ID:5wEcneDW
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
G関西学院 60.0(文60 法61 経61 理59 商61 社会60 国際63 総政58 人福58 教育59)
_____________↑偏差値60の壁________________
H青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)

682エリート街道さん:2012/01/24(火) 05:06:03.79 ID:LJzrkZOR
立命館の確変がおわったみたいだね。
この10年に入ったやつが一番バカみるな
ご愁傷様
683エリート街道さん:2012/01/24(火) 11:23:06.98 ID:/zAvmqzE
立命館に対する世間の評価は数字が雄弁に物語っている。


【名門・本流】同志社・関学の付属校【同志社・関学】

関西学院中学部 偏差値55
同志社中    偏差値52


【付属も全て】立命館大学の付属校【Fランク】
立命館中  偏差値 46
立命館宇治 偏差値 45
立命館守山 偏差値 45
立命館慶祥 偏差値 43
初芝立命館 偏差値 42

【平安女○院中学立命館コースの入試結果 :ほぼ全員が立命館大へ進学出来ます☆】
・定員60人:入学者39人 ← 21人の定員割れww

【初芝立命館高校】
・定員400人:入学者数219人 ← 181人の定員割れww

立命館は嫌われ過ぎだろ。しかも、大学の方の受験者数も10万人から7万人へ激減。
684エリート街道さん:2012/01/24(火) 16:05:20.20 ID:zc5pJLgt
関学>立命=マーチ
685エリート街道さん:2012/01/24(火) 20:09:03.32 ID:I4F+yVgp
立命迷惑の歴史2001〜】 関西人は大迷惑していますーーー
■知り合いのPCを使い内定辞退メールを出しタイーホ (2001.12.25)
 →立命館大4年 嘉納邦夫容疑者(22)
■小1女児2人にわいせつ行為でタイーホ (2002.7.12)
 →立命館大3年 中田志郎容疑者(21)
■深夜スーパーの女子便所の壁を乗り越えタイーホ (2002.8.4)
 →立命館大経済学部経済戦略コース4年 蔵良介容疑者(21)
■他人のキャッシュカードで金下ろしてタイーホ(2002.11.21)
 →立命館大4年 溝口一馬容疑者(21)
■他人のキャッシュカードで金下ろそうとしてタイーホ(2003.8.28)
 →立命館大ラグビー部1年 男子部員(19)
■婦女暴行、30件を自供 容疑の立命館大生を再逮捕(2004.1.14)
 →立命館大4年 佐藤幸裕被告
■団地のごみなどに放火してタイーホ(2004.7.20)
 →立命館大2年 女子学生(19)
■経営する風俗店で不法滞在の中国人を働かせてタイーホ(2007.6.29)
→立命館大3年 李玉英容疑者(23)
■女子大生のスカート内を盗撮してタイーホ(2007.6.30)
→立命館大4年 下菊章年容疑者(21)
■パチスロのために37件被害額180万円相当の空き巣でタイーホ(2007.9.6)
→立命館大4年 上島康司容疑者(22)
■ネット上に児童ポルノを撒きタイーホ 
 →立命館大理工学部卒 兵庫県警加古川署地域第二課巡査 大谷昭博容疑者(25)
■知り合いのPCを使い内定辞退メールを出しタイーホ 
 →立命館大4年 嘉納邦夫容疑者(22)
■市長選挙にからみ 贈収賄と公職選挙法違反でタイーホ
 →立命館大経営学部卒 前草津市長 芥川正次容疑者(45)
■公共工事の入札にからむ加重収賄でタイーホ
 →立命館大法学部卒 立命館大評議員 太田正明容疑者(61)
■職場になじめず連続放火でタイーホ
 →立命館アジア太平洋大卒 元学生代表 NHK記者笠松裕史容疑者(24)
ほか空き巣常習37件、中国人風俗......
686エリート街道さん:2012/01/25(水) 01:31:55.81 ID:TABH6rwm

西日本私立文系最難関学部・・・『立命館国際関係学部』

西日本私立理系最難関学部・・・『立命館薬学部』


以上から立命館>>>関学は明白です。
687エリート街道さん:2012/01/25(水) 01:50:38.18 ID:gLiEhu4V
サンデー毎日2011.7.10増大号『W合格対決』
○立命館法81%−関学法19%●
○立命館文56%−関学文44%●
○立命館国関82%−関学国際18%●
688エリート街道さん:2012/01/25(水) 03:51:58.75 ID:r7Txl+w7
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
E同志社   59.44(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
K関西     56.73(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
L立命館   56.66(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
立命館の凋落。
立命館の凋落。最下位確定
689エリート街道さん:2012/01/25(水) 03:59:12.89 ID:r7Txl+w7
★河合塾 第3回全統マーク・記述模試からみる入試難易予想ランキング表 (11/11/17)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
-- 共通学科 --.-(法律 政治 経済 商営 英文 社会)

01 早稲田   67.1( 67.5  70.0  70.0  67.5  62.5  65.0) 社会は教育-社科
02 慶應義塾 67.0( 70.0  70.0  65.0  65.0  65.0  --.-) A方式
03 上智     64.0( 65.0  --.-  65.0  65.0  60.0  65.0)
04 立教     62.1( 62.5  60.0  62.5  65.0  60.0  62.5)
05 明治     61.3( 60.0  62.5  62.5  62.5  60.0  60.0) 社会は文-現社
06 青山学院 60.0( 57.5  62.5  60.0  62.5  57.5  --.-) 政治は国政-国際政治
06 同志社   60.0( 60.0  60.0  60.0  60.0  60.0  60.0)
08 関西学院 58.3( 57.5  57.5  60.0  57.5  60.0  57.5)
09 中央     57.9( 62.5  60.0  55.0  57.5  55.0  57.5)
09 法政     57.9( 60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5)
11 学習院   57.5( 57.5  57.5  57.5  60.0  55.0  --.-)
12 関西     57.0( 55.0  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5)
12 立命館   57.0( 57.5  --.-  55.0  55.0  60.0  57.5)
690エリート街道さん:2012/01/25(水) 22:33:23.27 ID:2TOjqoZm
立命偏差値大幅アップは確定

立 > 同 >>>>>>>>>関学

スローガンは、
今年こそ関学の息の根を止めよう
今年こそ関学を葬りさろう


691エリート街道さん:2012/01/26(木) 02:59:14.11 ID:as1jhyM1
立命館の貫禄勝ちだな。
関学は知名度低すぎwww
692エリート街道さん:2012/01/26(木) 10:47:28.30 ID:0oJa0Mo7
今年は立命志願者数かなり増えてるね
関学は前年比96%
693エリート街道さん:2012/01/26(木) 11:05:58.31 ID:yLK+huF+
立命館の増えてる学部wwwww

いま全国の私立大学で最も合格しやすいのは立命館
なかでも偏差値45〜50程度(捏造しながら50ぐらい)でも合格できるのは…

・産  8394  124% 同志社59.5>関学57.5>立命56.1>関大55.6
・映 1327   119% ※該当なし
・済  7712  113% 同志社関学60>関大57.5>立命55=近畿
・営  6368  141% 同志社60>関学関大57.5>立命55=近畿 
・情  4561  126% 同志社57.5>関大55>立命50=京都産業

関大すれすれ組と参勤交流本命組が
「俺でも合格できるやん!っぷ」と受験!
上記5学部を受ければどこかに合格できるww

同志社>関学>立命普通学部=関大>立命底辺学部=参勤交流上位層
694エリート街道さん:2012/01/26(木) 19:31:35.01 ID:I0Pn9TJd
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg

@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
C同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
D立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
E中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
F明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
G関西学院 60.0(文60 法61 経61 理59 商61 社会60 国際63 総政58 人福58 教育59)
_____________↑偏差値60の壁________________
H青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
I学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
J立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
K南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
L法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
M関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)


695エリート街道さん:2012/01/27(金) 21:15:53.72 ID:NeUMnUXs
今年の夏は、
立命祭りと
関学精霊流し
みたいだね。
696エリート街道さん:2012/01/28(土) 09:57:45.09 ID:2SRH/72t
立命館志願者113%

関学志願者96%

関学は2年連続大幅減

関学はもう立ち直れない==大爆笑==
697エリート街道さん:2012/01/28(土) 11:07:14.65 ID:3z32V6cM
立命館に対する世間の評価は数字が雄弁に物語っている。


【名門・本流】同志社・関学の付属校【同志社・関学】

関西学院中学部 偏差値55
同志社中    偏差値52


【付属も全て】立命館大学の付属校【Fランク】
立命館中  偏差値 46
立命館宇治 偏差値 45
立命館守山 偏差値 45
立命館慶祥 偏差値 43
初芝立命館 偏差値 42
698エリート街道さん:2012/01/28(土) 11:08:40.13 ID:3z32V6cM
ここ10年で志願者が25000人も減ったのは立命館だけだな。
699エリート街道さん:2012/01/28(土) 17:56:05.28 ID:Rd29K16D
一般入試での入学者比率が一番高いのが神学部って…
700エリート街道さん:2012/01/28(土) 19:01:19.55 ID:ydbaTE+F
立命の偏差値落ちてるね。。
701エリート街道さん:2012/01/28(土) 22:01:45.93 ID:FKqv1jks
★河合塾 第3回全統マーク・記述模試からみる入試難易予想ランキング表 (11/11/17)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
-- 共通学科 --.-(法律 政治 経済 商営 英文 社会)

01 早稲田   67.1( 67.5  70.0  70.0  67.5  62.5  65.0) 社会は教育-社科
02 慶應義塾 67.0( 70.0  70.0  65.0  65.0  65.0  --.-) A方式
03 上智     64.0( 65.0  --.-  65.0  65.0  60.0  65.0)
04 立教     62.1( 62.5  60.0  62.5  65.0  60.0  62.5)
05 明治     61.3( 60.0  62.5  62.5  62.5  60.0  60.0) 社会は文-現社
06 青山学院 60.0( 57.5  62.5  60.0  62.5  57.5  --.-) 政治は国政-国際政治
06 同志社   60.0( 60.0  60.0  60.0  60.0  60.0  60.0)
08 関西学院 58.3( 57.5  57.5  60.0  57.5  60.0  57.5)
09 中央     57.9( 62.5  60.0  55.0  57.5  55.0  57.5)
09 法政     57.9( 60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5)
11 学習院   57.5( 57.5  57.5  57.5  60.0  55.0  --.-)
12 関西     57.0( 55.0  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5)
12 立命館   57.0( 57.5  --.-  55.0  55.0  60.0  57.5)
702エリート街道さん:2012/01/28(土) 22:41:03.23 ID:o5GNqfvJ
急激な円高も 下がりつづけて いったん少し上がるのよ・・・

そしてなぁ・・・ あとは奈落だなぁ・・


立命・・・うわぁ〜 もっと偏差値 下げなきゃ 増えないよ・・・
703エリート街道さん:2012/01/29(日) 01:54:23.34 ID:+ECZ71wz
関学工作員発狂

あらゆるスレでコピペ貼り付けまくっているな。
すげえ発狂ぶりw

704エリート街道さん:2012/01/31(火) 18:45:17.94 ID:A8dXmHA1
関学も立命のまねっこでネットでも書き込みしないとな
みんな信じちゃうし
705エリート街道さん:2012/01/31(火) 19:21:16.78 ID:Kz33WUE8
立命偏差値大幅アップは確定

立 > 同 >>>>>>>>>関学

スローガンは、
今年こそ関学の息の根を止めよう
今年こそ関学を葬りさろう

706エリート街道さん:2012/02/01(水) 00:59:48.41 ID:ajgH/cvb
>>705
身の程をわきまえろ。

★読売ウイークリー 2008.3.2
ダブル合格で選んだ大学

(河合塾調査)
同志社文系 406人−7人 立命館文系

(駿台調査)
同志社文系 333人−3人 立命館文系

ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yomiuriw.html

707エリート街道さん:2012/02/01(水) 01:08:58.65 ID:J9k0wSlb

関西>近大>>>立命館

ってことだろ

世界の常識
708エリート街道さん:2012/02/01(水) 01:41:30.54 ID:JAoICtSx


帝京>>>国士舘>>>立命館
709エリート街道さん:2012/02/03(金) 08:31:11.52 ID:e+2+GBKk
立命韓
710エリート街道さん:2012/02/04(土) 01:18:58.17 ID:IHScaTwI
高卒>>>>立命姦
711エリート街道さん:2012/02/05(日) 16:01:47.03 ID:y5wPFt0S
立命館は糞
712エリート街道さん:2012/02/05(日) 16:03:46.75 ID:lEPLR55z
立命偏差値大幅アップは確定

立 > 同 >>>>>>>>>関学

スローガンは、
今年こそ関学の息の根を止めよう
今年こそ関学を葬りさろう


713エリート街道さん:2012/02/05(日) 16:07:03.22 ID:9ahRZqC2
75%が推薦の関学国際なんて終わってるだろ
714エリート街道さん:2012/02/05(日) 18:21:33.55 ID:xBMMjUus
立命館はさらに偏差値が落ちるぞ
715エリート街道さん:2012/02/05(日) 18:39:15.56 ID:0mzVAU+R
オレは同志社だけどまだ立命のほうが上だと思うぞ。
去年の受験のときやっぱり立命受ける奴と関学受ける奴は差があった。
みんな滑り止めで受験してただけだけど。
716エリート街道さん:2012/02/06(月) 03:13:47.96 ID:D7hrZYt6
普通に立命館国関の方が上だろ。
717エリート街道さん:2012/02/07(火) 20:58:29.82 ID:dSqCosRQ
どう考えても関学の圧勝
718エリート街道さん:2012/02/07(火) 21:09:03.39 ID:36w5Zzch
2011年・公認会計士試験合格者数(中央大学HP、中央大学公認会計士会調べ)

1.慶應義塾 209
2.早稲田大 169
3.中央大学  93
4.明治大学  83
5.立命館大  52
6.京都大学  47
7.一橋大学  46
8.東京大学  44
9.同志社大  38
10.関西学院  36
719エリート街道さん:2012/02/08(水) 00:51:14.69 ID:BzkC3jwr
     (⌒⌒)
 ∧_∧ (ブッー)
(`ω´ ) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_) 関学ショボイなw
720エリート街道さん:2012/02/08(水) 14:29:10.82 ID:QWb/e8WF
これでいいじゃん。

同志社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館=関学=関大

無駄な争いはよせ。
721エリート街道さん:2012/02/11(土) 22:54:40.22 ID:TIaUcSxd

関学>>>>立命館(笑)
722エリート街道さん:2012/02/15(水) 17:20:23.24 ID:26CS4A3L
立命館はカス
723エリート街道さん:2012/02/17(金) 01:30:46.41 ID:2IaKgg84
立命館は関学のパシリ
724エリート街道さん:2012/02/17(金) 02:30:09.86 ID:EqwvgJ+C
85 名前:エリート街道さん :2012/02/17(金) 02:02:07.63 ID:2IaKgg84
害虫ゴキブ立命姦
159 名前:エリート街道さん :2012/02/17(金) 02:04:09.27 ID:2IaKgg84
立命姦なんて中卒にさえ馬鹿にされてるよw
関西じゃ常識。
14 名前:エリート街道さん :2012/02/17(金) 02:02:59.44 ID:2IaKgg84
立教>>>>>糞命韓
111 :エリート街道さん:2012/02/17(金) 01:39:18.45 ID:2IaKgg84
ゴキブ立命姦
147 :エリート街道さん:2012/02/17(金) 01:38:29.47 ID:2IaKgg84
糞雑魚立命姦
128 :エリート街道さん:2012/02/17(金) 01:37:50.17 ID:2IaKgg84
関学>>>>>池沼学校立命館
38 :エリート街道さん:2012/02/17(金) 01:37:07.60 ID:2IaKgg84
立命姦はカス
216 :エリート街道さん:2012/02/17(金) 01:24:54.99 ID:2IaKgg84
池沼学校立命館は中卒にさえ馬鹿にされてるよw
関西じゃ常識。
140 :エリート街道さん:2012/02/17(金) 01:31:59.71 ID:2IaKgg84
明治>>>ニッコマ>>>立命韓(笑)
723 :エリート街道さん:2012/02/17(金) 01:30:46.41 ID:2IaKgg84
立命館は関学のパシリ
311 :エリート街道さん:2012/02/17(金) 01:29:42.34 ID:2IaKgg84
立命館は池沼学校でしょ
82 :エリート街道さん:2012/02/17(金) 01:21:04.53 ID:2IaKgg84
池沼学校立命館
49 :エリート街道さん:2012/02/17(金) 01:16:14.81 ID:2IaKgg84
下品な糞馬鹿Fラン糞命姦なんて生き恥だ罠
725エリート街道さん:2012/02/17(金) 11:32:46.28 ID:2IaKgg84
ゴキブ立命韓国人発狂
726エリート街道さん:2012/02/17(金) 11:34:05.58 ID:2su+iLql
明青立法中・関関同>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館
明青立法中・関関同>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館
明青立法中・関関同>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館
明青立法中・関関同>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館
明青立法中・関関同>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館
明青立法中・関関同>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館
明青立法中・関関同>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館
明青立法中・関関同>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館
明青立法中・関関同>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館
明青立法中・関関同>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館
明青立法中・関関同>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館
明青立法中・関関同>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館
明青立法中・関関同>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館
明青立法中・関関同>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館
明青立法中・関関同>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館
明青立法中・関関同>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
727エリート街道さん:2012/02/17(金) 11:59:03.89 ID:tYKnZyLt
立命館>>>関大>関学
728超超絶タンヤオ ◆8NnMSixRkI :2012/02/17(金) 13:41:22.95 ID:TUTukoeK
マクドナルド笑
729エリート街道さん:2012/02/17(金) 16:14:45.35 ID:tYKnZyLt
立命館>>>バ関学
730エリート街道さん:2012/02/18(土) 13:55:19.87 ID:W4DavqCN

関学>>>超えられない壁>>>立命姦(笑)
731エリート街道さん:2012/02/18(土) 14:03:04.79 ID:jVD47t7y
>>730
あのね、立命館にこびりつかないでね。
732エリート街道さん:2012/02/18(土) 14:08:40.92 ID:nEumTb8L
関学余裕蹴り立命の俺からして同志社は別格だよ
すごい別格というわけではないけど
まぁミカンとグレープフルーツくらいの差かな

733エリート街道さん:2012/02/18(土) 17:25:45.36 ID:B1U62P6H
同志社のほうがずっとマシだな

同志社中学 偏差値49
同志社国際 偏差値46


初芝立命館40
立命館守山42
立命館宇治43
734エリート街道さん:2012/02/18(土) 19:29:04.66 ID:1VGlEPiq
主要模試全部を参考にしたMARCH関関同立+αのランキング
合格者の学力だけを見た偏差値
全学部+全模試の平均  ソース  ttp://dai.zyuken.net/

上智大学  私立/共学/平均偏差値: 61.4
同志社大学 私立/共学/平均偏差値: 61.3
立教大学  私立/共学/平均偏差値: 61.1
立命館大学 私立/共学/平均偏差値: 60.8
明治大学  私立/共学/平均偏差値: 60.5
中央大学  私立/共学/平均偏差値: 60.5
青山学院大学私立/共学/平均偏差値: 60.0
法政大学  私立/共学/平均偏差値: 58.0
関西学院大学私立/共学/平均偏差値: 56.9
関西大学  私立/共学/平均偏差値: 56.7
学習院大学 私立/共学/平均偏差値: 56.5
735エリート街道さん:2012/02/19(日) 01:16:51.70 ID:6+4VHIcv

明治・関学に仮装する悪質なゴキブ立命寒工作員
736エリート街道さん:2012/02/22(水) 13:02:42.45 ID:ds7CZ0XW

関学>>>ゴキブ立命カス
737エリート街道さん:2012/02/25(土) 00:52:07.96 ID:dqJiX9zs

糞馬鹿ゴキブ立命姦は仮装・嘘・捏造が大好きです。
気をつけましょう。
738エリート街道さん:2012/02/26(日) 03:29:09.08 ID:5SyOQwER
高校からの評価
全国の進学校196校の進路担当担当教諭充てにアンケートを実施

順.−−−−−−|指数.| 順.−−−−−−|指数.|
位.−−大学−−|評価.| 位.−−大学−−|評価.|
============== =======
01.東北大−−−|100.0| ■関東■■■■■■■■
02.東京大−−−|86.91| 01.東京大−−−|86.91|
03.大阪大−−−|42.89| 02.慶應義塾大−|34.95|
04.新潟大−−−|40.60| 03.筑波大−−−|34.47|
05.京都大−−−|40.43| 04.中央大−−−|29.76|
06.慶應義塾大−|34.96| 05.一橋大−−−|24.85|
07.筑波大−−−|34.67| 06.国際基督教大|20.06|
08.中央大−−−|29.76|
09.国際教養大−|29.16| ■関西■■■■■■■■
10.山形大−−−|28.88| 01.大阪大−−−|42.89|
11.北海道大−−|25.54| 02.京都大−−−|40.43|
12.立命館大−−|25.26| 03.立命館大−−|26.26|
13.一橋大−−−|24.65| 04.同志社大−−|-5.60|
14.金沢工業大−|23.84| 05.京都工芸繊維|-5.32|
15.岩手大−−−|23.36| 06.近畿大−−−|-5.11|

            大学の選び方2012 週刊朝日MOOK 


739エリート街道さん:2012/02/26(日) 08:13:20.26 ID:NdZ8Xj4j
マクドナルドさんよ
一般比率どうにかしてくれよw
740エリート街道さん:2012/02/27(月) 20:56:42.53 ID:WsVzYRJC

立命完なんかに行ったら人生が完。
741エリート街道さん:2012/02/27(月) 21:29:28.20 ID:alnIMSXF
完学はMAX完だな
742エリート街道さん:2012/03/01(木) 04:25:44.88 ID:yAhhyK1Z

関学>>>ニッコマ>>>立命患
743エリート街道さん:2012/03/03(土) 20:02:32.44 ID:m/ya81GH
池沼学校立命館
744エリート街道さん:2012/03/05(月) 00:12:20.18 ID:sFEpNTjL
書名:『立命館の再生を願って』
発売日: 2012/02
出版社:風濤社
著者:鈴木 元
1944年8月8日生まれ、大阪府立東住吉高校を経て立命館大学一部経済学部卒業。
元学校法人立命館総長理事長室室長、元大阪初芝学園副理事長。

内容 (「BOOK」データベースより)
「改革の立命館」から「混迷の立命館」へその原因は?
立命館を愛するがゆえに、立命館の名誉を傷つけ、混乱させた者を告発し、
再生の道筋を指し示す元立命館総長理事長室室長の渾身の書。
745エリート街道さん:2012/03/05(月) 02:07:33.19 ID:MhId4Xjs
>>744
誰かレポートよろしく
746エリート街道さん:2012/03/05(月) 14:02:23.33 ID:GdIrBz24
>>738
先生なんて赤おおいしね。立命出身の先生も多いんじゃないの??
立命と比較されているだけでもおかしいよ。。
せめて同志社にしてくれ
747エリート街道さん:2012/03/05(月) 15:13:39.08 ID:+pf69Lma
凋落の関西学院
関関プ(関西学院関東学院プール学院)
関西の関東学院
748エリート街道さん:2012/03/05(月) 15:14:45.19 ID:+pf69Lma
改革の立命館
早慶立
関西の早稲田
749エリート街道さん:2012/03/05(月) 22:15:34.71 ID:sFEpNTjL
立命の再生を願って

再生ってもともと何か 高見にでもいたというのかい

ずっと こんなもんだろうに。。。 内部が腐っているからなぁ・・

750エリート街道さん:2012/03/05(月) 23:29:37.18 ID:+5Q2X7s9
関西学院の自慢
就職実績
 関西経済が元気で関西系企業が阪神間に本社があった時代の残滓。
 一見良好に見えるが、女子一般職による嵩上げの上げ底。

美しいキャンパス
 それが何か?勉強してください。研究してください。

退学率の少なさ
 単位取得はユルユルで、ぬるま湯の学生生活なんだね。出たくはないよね。
 同志社・立命・関西には行けなかったんだから、行くとこないよね。

西の慶応
 半世紀前の難易ランキングではそうかもね。大分離れているが一応関西では言一番だ。
 この時の受験生は、みんなのお爺さんかな?
 それにしても、半世紀前のランキングって・・・・・

 いろいろな所へ書き込みをしている、関西学院関係者と思われる人物がいる。
 一番勘違いをしているのは、西宮の地域大学であることを理解していないことだ。
 芦屋、夙川、神戸、西宮の富裕層を取り込んで成長した。
 この地域は、阪神間で成功した事業家が好んで住居を設けたところだ。
 この層自体が経済の東京一極化で衰退し、関西学院のビジネスモデルが崩壊した。
 にもかかわらず、何の手だても打たなかったのが、凋落の原因である。
 本当に、粘着するのはやめてくれ!


751エリート街道さん:2012/03/06(火) 00:20:56.95 ID:qNawJLDH
民間就職者数推定⇒人気企業就職率
立命4627⇒34.6%
関大4356⇒25.0%
同志3682⇒40.7%
関学3073⇒36.5%

なお、生保、損保の女子一般職を除くと、
同志37.8%
立命33.4%
関学31.2%
となっています。

また、公務員、教員採用者数は
立命332名
同志199名
関大179名
関学132名

これも含めると、
人気企業+公務員、教員採用率は、
同志41.1%
立命38.0%
関学34.3%

752エリート街道さん:2012/03/06(火) 01:27:50.24 ID:KZJjn0iY
「危ない大学・消える大学 2012」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】一流私大
・東京理科・上智・明治・中央・関西学院・ 同志社
------------------------------------------------
【A2】難関私大
・青山学院・法政・立教・学習院・立命館
========羨ましがられる壁========
【A3】
・成蹊・明治学院・武蔵・聖心女子 ・南山・★関西・津田塾
========優良だと思われる壁=========
【B】有名私大
・★日大・専修・成城・西南学院・駒澤・東洋・★近畿・神田外語・國學院・芝浦工業
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
753エリート街道さん:2012/03/06(火) 15:10:16.03 ID:AAaojulG
バ関西学院(かんさいがくいん)大学w
754エリート街道さん:2012/03/07(水) 03:12:17.56 ID:F1rHzn9j
関西人の目から見ると成蹊と成城って見分けつかんだろ
関東人の目から見ると関学と関大って見分けつかないんだよなw
「どちらのご出身ですか?」
「関学です」
「か、関東学院ですか(プッ)」
「いえ名門のくゎんせい学院です」
「ハァ???」
755エリート街道さん:2012/03/07(水) 08:49:48.51 ID:wSiTqs6L
>750
いいこというね。
756エリート街道さん:2012/03/07(水) 09:18:26.28 ID:Q61zCCjE
必死だな立命韓国人
757エリート街道さん:2012/03/07(水) 20:32:57.17 ID:dOU3mfw2
愛知県立旭丘現役進学者数(H20、卒業生311名)

東大11、京大8、名大26、早大10、慶大4
東理2、中央1、明治1、青学1、南山8
同志社1、立命館5、関学1
758エリート街道さん:2012/03/07(水) 20:51:57.21 ID:PmRExMYl
>>754
関学と関大が見分けがつかずに関学を関東学院とかっ言ってるのって、
「私は受験時代、難関私大とは無縁でした」と言ってるのと同じだねw
759エリート街道さん:2012/03/07(水) 21:04:33.20 ID:9AItjCm1
そうだな。

関西学院は名門関西学院

関西大学は大阪の雄

立派な大学だ
760エリート街道さん:2012/03/07(水) 21:07:02.70 ID:pe/qDlFe
それにしても立命韓国人は必死だな
761エリート街道さん:2012/03/07(水) 21:19:03.68 ID:F1rHzn9j
・関西学院は関西は一応関関同立の一角と認知されてますが、もはや偏差値でも関大にも抜かれ最下位。
 このままでは、近隣の甲南大学にも抜かれるのは遠くないと思われます。

・同志社・立命館は早稲田・慶応義塾と合わせて「東西4大学」と称され、東西4大学産学連携フォーラムを実施しています。
 関西学院は同志社・立命館のような総合大学ですが、両大学程のレベルはなく、東西4大学からは「お呼びでない」状態。

・同志社・立命館が関西の両雄として、その名を全国に轟かせ、優秀な学生が全国から集まるのに対し、関西学院は関西以外ではほとんど認知されていません。
 たまに認知されていても「関大以下」の評価。明治と明治学院のように思われる。

・東京で「関学」と言えば、通常ラグビーの強い関東学院大学を連想するのが、世間の評価です。
 ちなみに、関西学院は件の関東学院とラグビー部定期交流を盛んに行う姉妹校関係。
 【ラグビー部 関東学院大・関西学院大定期戦】
ttp://www.sanspo.com/rugby/top/rg200405/rg2004051002.html
762エリート街道さん:2012/03/07(水) 21:22:39.56 ID:fXkreZUl


 痴漢     強姦    立命館♪  
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

763エリート街道さん:2012/03/08(木) 00:10:10.38 ID:uWxalxkn


  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、     
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

764エリート街道さん:2012/03/08(木) 00:56:44.61 ID:bCPDZqjJ
2012・2月一般入試 入試結果

☆文理学科設置校、★大阪公立校

順|高校名|関-|同-|小-|関-|立-|合-
位|------|学-|志-|計-|大-|命-|計-
==================
-1|豊中--|185|112|297|159|121|577☆
-2|奈良--|-72|207|279|187|206|672
-3|高津--|148|-93|241|145|101|487☆
-3|三国丘|116|125|241|107|-93|441☆
-5|神戸--|139|-89|228|-60|-77|365
-6|茨木--|-85|128|213|-49|181|443☆
-7|北野--|-81|126|207|-62|131|400☆
-8|郡山--|-76|125|201|272|104|577
-9|生野--|-93|105|198|165|109|472☆
10|大手前|-70|119|189|-86|118|393☆
11|膳所--|-14|154|168|-69|355|592
12|春日丘|-79|-88|167|-82|203|452★
13|畝傍--|-48|110|158|220|-70|448
14|天王寺|-60|-89|149|-76|-99|324☆  
15|四条畷|-67|-77|144|121|150|415☆
15|千里--|-78|-66|144|-68|161|373★
15|泉陽--|-77|-67|144|162|-50|356★
18|岸和田|-71|-68|139|149|-68|356☆
19|池田--|-86|-47|133|143|-80|356★
20|寝屋川|-54|-51|105|167|105|377★
765エリート街道さん:2012/03/08(木) 01:28:02.81 ID:bCPDZqjJ
私立大学ランキング(河合塾最新)

@早稲田大67.5 法律67.5 経済70.0 商学67.5 文学65.0 生命67.5
@慶應義塾67.5 法律70.0 経済70.0 商学67.5 文学65.0 学B65.0
B上智大学63.0 法律65.0 経済65.0 経営65.0 英文60.0 生命60.0
C立教大学61.5 法律62.5 経済62.5 経営65.0 英米60.0 生命57.5
D明治大学61.0 法律60.0 経済62.5 商学62.5 英米60.0 生命60.0
E同志社大59.5 法律60.0 経済60.0 商学60.0 英文60.0 生命57.5★
F関西学院58.5 法律57.5 経済60.0 商学57.5 英米60.0 生命57.5★
F青山学院58.5 法学57.5 経済60.0 経営62.5 英米57.5 生命55.0
H法政大学57.5 法律60.0 経済57.5 経営57.5 英文57.5 生命55.0
I学習院大57.0 法律57.5 経済57.5 経営60.0 英米55.0 生命55.0
J関西大学56.5 法律55.0 経済57.5 商学57.5 文学57.5 生命55.0★
J立命館大56.5 法学57.5 経済55.0 経営55.0 英米60.0 生命55.0★
L中央大学56.0 法律62.5 経済55.0 経営55.0 英文55.0 生命52.5
M成蹊大学55.0 法律57.5 経済57.5 経営57.5 英米52.5 生命50.0
766エリート街道さん:2012/03/08(木) 01:29:34.18 ID:8sfVq/Yq
>>764
相変わらず奈良が酷いな、ほとんど進学しないのに受けすぎだろw
767エリート街道さん:2012/03/08(木) 02:13:21.64 ID:F/YaS9Pg
参勤交流の併願校になっても立命工作員は元気だな
768エリート街道さん:2012/03/08(木) 05:34:24.27 ID:B6HyHHin
関西学院は地方大学
マイナーです

一方立命館は世界の大学
メジャーです
769エリート街道さん:2012/03/09(金) 00:02:20.91 ID:uWxalxkn
1.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
2.日印学長懇談会への招待大学(日本政府主催)・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
3.日中学長会議への招待大学(日本政府主催)・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
4.世界的研究への国家補助件数・理系・・・・・7件以上の私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
                        同志社は0件(世界的研究が無い)
5.23年・国T試験合格者数・・・・・・・・トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)
6.23年・国U試験合格者数・・・・・・・・トップ2大学(早稲田・立命館)
7.文化勲章(学問分野)・・・・・・・・私大OBの受賞者は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
8.インド工科大学への技術援助(日本政府の依頼)・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
★:グローバル30(文部科学省国際化拠点整備事業採択大学)

選定13大学(残り17大学分の予算が削減された為、実質国際重点13大学)
東北大学 筑波大学 東京大学 名古屋大学京都大学 大阪大学 九州大
早稲田大学 慶應義塾大学 明治大学 上智大学 同志社大学 立命館大学

自称「西の慶應」関西学院が見当たりませんwww

770エリート街道さん:2012/03/09(金) 02:56:52.50 ID:VommLmzq
日本三私大早慶立の立命館ですから嫉妬はされますよ
771エリート街道さん:2012/03/12(月) 17:04:50.46 ID:Ktrpk5hW
池沼学校立命姦
772エリート街道さん:2012/03/12(月) 19:12:50.27 ID:I7Vv4OdY
昔も今も京都での評判

同志社=あほボン
立命館=苦学生
龍谷=坊さん
京産=馬鹿
関大=大阪の大学
関学=はぁ?
  
773エリート街道さん:2012/03/12(月) 22:21:28.68 ID:uEmmzbZg
今年の関学対立命のW合格対決、駿台発表

経済部  関学 66%  立命  34%
法学部  関学 52%  立命  48%
文学部  関学 49%  立命  51%
国際部  関学 39%  立命  61%
理工学部 関学 21%  立命  79%


774エリート街道さん:2012/03/12(月) 22:26:03.39 ID:MsSNUOAm
>>773
これ、2011年入試の結果だよね?

あと、冊子の名称教えて。
775エリート街道さん:2012/03/13(火) 00:09:05.63 ID:qBRyZij3
商学部  関学>>>立命館
社会学部 関学>>>立命館

総合力  関学>>>>>立命館
776エリート街道さん:2012/03/13(火) 00:13:15.63 ID:WO9zMOrY

★確定版 難関・名門大学

●国公立
東京大、京都大、医歯薬系、北海道大、東北大、筑波大、東京工業大、一橋大、東京外国語大、
東京医科歯科大、お茶の水女子大、横浜国立大、名古屋大、
大阪大、神戸大、奈良女子大、九州大

●私立
早稲田大、慶應大、上智大、学習院、ICU、東京理科大、津田塾大、
立教大、中央大、関西学院大、同志社大
777エリート街道さん:2012/03/13(火) 00:24:10.63 ID:RRMRNtZh
関西女子高生の憧れの的、その名も関西学院ファイターズ参上。
778エリート街道さん:2012/03/13(火) 01:01:47.94 ID:i/G7shiD
関西学院の自慢
就職実績
 最近の不況の中、全国大学でトップクラスの就職率を誇る。
 
美しいキャンパス
 タワービルしかない大学とは、学ぶ環境に雲泥の差がある。

退学率の少なさ
 希望の大学に入ったのだから、当然退学率が低いのは当然。
 
西の慶応
 今では関関同立の中では、完全に頭二つ抜け出た存在。
 昔も今も関学ブランドは光輝く。
779エリート街道さん:2012/03/13(火) 03:01:37.39 ID:RRMRNtZh
関学は、やはり関西では敵無しだな。
東西二大私学は関学と慶應ですね。
780超超絶鉄ティッシュ♪ ◆8NnMSixRkI :2012/03/13(火) 04:09:10.80 ID:HFxpJWT4
早慶立の立命館

関学って関東学院と区別つかねえよ
レベルも一緒だしいいか
781エリート街道さん:2012/03/13(火) 08:55:29.48 ID:6Uln6ORs
2013年度
東進ブックス
新大学受験案内
夢を叶える
172大学




での
私立大学【経済学部】
慶応=早稲田>上智>立教=明治>青山学院=同志社>中央=立命館>関西>法政>関学>学習院>南山>成城


以下、偏差値60以下

関学どーしたwww
782エリート街道さん:2012/03/13(火) 15:58:40.49 ID:RRMRNtZh
【関西学院大学】
ミッション系のお洒落なキャンパス。全体的に派手な大学。
関西圏では学閥も有り、就職、出世実績では関西私学では突出してトップ。
関西財界人の子息令嬢が多い格式高い大学としても知られている。
スポーツではアメリカンフットボールの優勝回数は全国NO1.西の慶応。
783エリート街道さん:2012/03/15(木) 03:27:30.78 ID:TvEGFnQu
京大・九大など6大学、英6大学と協力 産学連携など

 【ロンドン=上杉素直】京都大、九州大など日本の6大学は13日、ブリストル大など英6大学と
産学連携や人材の育成で協力していく新たな枠組みを設けると発表した。
日英12大学で共有するプログラムを作るなどし、大学の国際化や社会貢献を進める。

 枠組みは「RENKEI」と名付けられ、産業界との技術・知識移転、
大学間の人材交流、社会貢献の3分野を中心に構成。
各大学の研究員や学生を対象にした交流プログラムなどを用意する。

 参加するのは東北、東京、名古屋、京都、立命館、九州の各大学。
英国からはブリストル、リーズ、リバプール、ニューカッスル、
サウスハンプトン、UCL(ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン)。
英国の国際文化交流機関であるブリティッシュ・カウンシルが協力する。
784エリート街道さん:2012/03/16(金) 11:23:45.16 ID:C2xjyII9
池沼学校立命患
785エリート街道さん:2012/03/16(金) 22:29:01.18 ID:NgX4x+8s
総合的には

慶応=早稲田>上智>立教=明治=関学=同志社>青山学院>学習院>中央>法政=関西=立命館≧南山>成城

786エリート街道さん:2012/03/17(土) 03:09:25.84 ID:coeGJnPJ
グローバル30 国際化拠点整備事業

国立大学 東北大学 | 筑波大学 | 東京大学 | 名古屋大学 | 京都大学 | 大阪大学 | 九州大学

私立大学 慶應義塾大学 | 上智大学 | 明治大学 | 早稲田大学 | 同志社大学 | 立命館大学

787KKDR就職先:2012/03/17(土) 19:02:45.00 ID:9SqDO3BQ
関西4私大一番多い就職先(週刊文春)

関西大学  日本生命  32人
同志社大  京都銀行  50人
関西学院  三井住友銀行 49人

立命館大  京都中央金庫 40人 (大笑い)

*やっぱり、就職でも4番目の大学だね!
788エリート街道さん:2012/03/17(土) 19:11:33.06 ID:xtpCQMfx
これ、確か2位も地銀だったと思う。
全国から学生集めてるって自慢してる割には就職は地元密着なんだw
789エリート街道さん:2012/03/17(土) 23:39:14.92 ID:nJsr4jyc
書名:『立命館の再生を願って』
発売日: 2012/02
出版社:風濤社
著者:鈴木 元
1944年8月8日生まれ、大阪府立東住吉高校を経て立命館大学一部経済学部卒業。
元学校法人立命館総長理事長室室長、元大阪初芝学園副理事長。

内容 (「BOOK」データベースより)
「改革の立命館」から「混迷の立命館」へその原因は?
立命館を愛するがゆえに、立命館の名誉を傷つけ、混乱させた者を告発し、
再生の道筋を指し示す元立命館総長理事長室室長の渾身の書。
790エリート街道さん:2012/03/18(日) 08:22:13.93 ID:ObnSOZed
レベル10 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、★関西学院大★、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、★立命館大★、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進

791エリート街道さん:2012/03/18(日) 11:33:08.29 ID:xAsTwh2a
次の日曜日に海遊館か立命館へ行こうと思ってますが、オススメはありますか?
792エリート街道さん:2012/03/18(日) 11:46:08.01 ID:0jDdUXep
そんな失礼な比較をするもんじゃないな。
海遊館は「水族館」だろ、ちゃんと調べろよ。

立命館は「動物園」なんだから。。。。
793エリート街道さん:2012/03/18(日) 11:50:40.51 ID:wv+ExEsN
ちがう、ちがう、立命館は就職の監獄だろ
794エリート街道さん:2012/03/18(日) 11:52:02.54 ID:RoQpDCeO
>>791
それよりもレンタルDXDで映画『阪急電車』と『京都太秦物語』の両方を
観賞されることをお薦めします。ただ、後者はハズレだったので住んでいる
場所にもより商品がないことも考えられますが。
795エリート街道さん:2012/03/18(日) 12:06:48.40 ID:RoQpDCeO
東宝映画『阪急電車』は関学がメイン舞台で大ヒット、レンタルもフル回転です。
かたや『京都太秦物語』は立命が工作映画で作らせたのはいいが大ハズレ。
山田洋次監督が「映画というのはヒットしなきゃ駄目なんだ」という置き台詞に
立命・映像学部の客員教授から去られましたが、まったくそのとおりになってしまいましたね。
796エリート街道さん:2012/03/18(日) 12:22:43.05 ID:RoQpDCeO
社会的な評価は一朝一夕にして変わるものではないということがこの映画2作品
を見ることでも分かりますね。
797エリート街道さん:2012/03/18(日) 12:30:20.90 ID:UscO/+Da
『京都太秦物語』ってどういう内容?

立命の工作映画ってあるけど、立命館が舞台なの?
798エリート街道さん:2012/03/18(日) 13:01:26.67 ID:RoQpDCeO
>>797
俺もあらすじだけは多少京都新聞の広告で知りました、立命はHPでもロードショー当時
懸命に宣伝していました、京都のツタヤにも多少ひっそりと置いてありますが(4本くらい)ほとんど回転していません。
ググってみたら内容くらいは分かると思います、貴方の言われるようにもちろん立命が舞台ですよ。
たしか大学の図書館の女子職員と学生が云々といった内容ではなかったでしょうか。
レンタルDXDにするにも2年近く時間を要しているのですから、おそらく裏でひと悶着あったのでしょう。
普通は劇場公開後半年くらいでレンタルになりますよね、だから地方都市には置いてない可能性もあります。

そこへゆくと『阪急電車』は京都市内のツタヤ各店舗20本前後置いてあって今でもフル回転しています。
799エリート街道さん:2012/03/18(日) 13:27:42.00 ID:xAsTwh2a
「ぼくは、この映画が失敗したら腹を切る。商業映画を作らないと意味がない」

腹の傷はどれくらいだったんでしょうね?
800エリート街道さん:2012/03/18(日) 13:43:21.44 ID:wv+ExEsN
大学改革とか称して、わけのわからない映像学部つくつたのはいいけど、
結局バカな女子学生が無試験で入れるようにしたのが、立命館の映像学部なんだろ。
「阪急電車」と比べてもらいたくないぞ。
801エリート街道さん:2012/03/18(日) 13:55:52.53 ID:wv+ExEsN
立命館の目先だけの戦略って、回りから見ると、滑稽に見えるね。
実力のなさがありありと感じる。
802エリート街道さん:2012/03/18(日) 13:58:48.65 ID:RoQpDCeO
>>800
関学の諸君は『阪急電車』の興行的大勝利に祝杯を挙げよ。

地道な努力が実を結ぶのさ、まさに関学ならではの大衆性の
レーゾンデートルが良好に演出された佳作だったな。
803エリート街道さん:2012/03/18(日) 14:49:30.71 ID:UscO/+Da
>>798
情報ありがと。

立命が映画の舞台ねえ。

同志社関学なら華があって画になるけど、立命は灰色掛かった暗いイメージ。
804エリート街道さん:2012/03/18(日) 15:12:58.29 ID:RoQpDCeO
>>803
『阪急電車』は神戸大でロケした『僕の彼女はサイボーグ』以上というか
関西圏では、沢尻エリカを一躍スターダムに押し上げた京都が舞台だった『パッチギ!』
以来の大ヒット作だね。とくに関学が地元の女子高生に強力な人気を誇るというのがよく分かる。

それに比べたら『京都太秦物語』はすべての面で『鴨川ホルモー』以下の失敗作だったといえよう。
俺は見ようという気にもなれないよ。君の言うように”華”なんかあるわけ無いだろうと俺も思うよ。
805エリート街道さん:2012/03/18(日) 15:37:02.40 ID:RoQpDCeO
>>799
だから商業的に大失敗だったがゆえにレンタル化が相当遅れたのではないですかね。
例えば、テレビ朝日が特番でやって必ずしも成功とはいえなかった広末涼子版の
『愛と死を見つめて』のDXDなどもすんなりと出ていましたからね。
806エリート街道さん:2012/03/18(日) 18:57:47.67 ID:RoQpDCeO
>>803
立命・映像学部の創出を祝う記念碑的作品が『京都太秦物語』だったのです。

しかし山田洋次監督の腕を以ってしてもデビューは無惨な結果に終わりました。
だから人為的にやるものと自然発生的に湧き上がるものとの違いというのが
『阪急電車』との比較でよく分かりますね。それから、暗き某という歌手の現状
を覗うことでも了解可能ですね、うただ某にクレームつけてデビューしてましたよね。
それも栃木県の普通の無名の高校から宇治の系列高校へ囲い込んでパラ産へ入学させ
学校の広告塔として必死に使用してましたよね。思えばこの頃がピークだったと
学校内部でも言われてますよね。
807エリート街道さん:2012/03/18(日) 19:15:18.76 ID:UscO/+Da
てか、立命映像学部ってどういう層が進学するんだろ?

早々に立命最底辺に落ちぶれちゃってるけど、
まだまだ下がりそう。
808エリート街道さん:2012/03/18(日) 19:23:16.28 ID:RoQpDCeO
>>807
京都精華とか京都造形芸大とか嵯峨芸大とか、あと引っ張ってきても大阪芸大あたりじゃあるまいか。
立命映像 学費高いのでも有名だよな。ここもリーマンショック以降の不況の陰は大きいね。
809エリート街道さん:2012/03/18(日) 19:23:58.43 ID:7vXnPNda
>>807
立命館は文学部の規模が大きいし
映像学部もその延長って感じじゃないかい。

就職とは関係なく興味本位で来る人向けと言うか。
810エリート街道さん:2012/03/18(日) 19:32:56.37 ID:RoQpDCeO
>>809
そんな放蕩息子・娘が進学するのが立命・映像?
文系は往々にしてよく言われることだが立命・映像が君の言うとおりなら
”虚学”もここに極まれりだな。

まだ、京都精華大学マンガ学部の方が実があるわ。
811エリート街道さん:2012/03/18(日) 19:58:33.49 ID:lL48kBWH

週刊文春(3.22)
一流企業に本当に強い「大学ランキング」

一流企業に就職できる大学(関西版)

京都大学
大阪大学
神戸大学
関西学院大学



一流企業に就職できる大学(関東版)

早稲田大学
慶応大学
東京大学
東京工業大学


地元志向の大学

北海道大学
名古屋大学
812エリート街道さん:2012/03/18(日) 20:31:44.25 ID:xAsTwh2a
『僕の彼女はサイボーグ』って、関学も撮影場所になってたのか。
ようつべで予告編見てみたら正門付近が映ってたよ。
813エリート街道さん:2012/03/19(月) 04:00:48.09 ID:/h3VPuMU

関学はいろんな映画やコマーシャルの撮影場所になってるよ。

例:

「大学の若大将」(加山雄三主演)
「グンゼパンティーストッキング」の表紙(中央芝生で女子関学生)
「僕の彼女はサイボーグ」(キャンパス)
「山崎パン・ランチパック」(CM)
映画「「阪急電車」(中谷美紀主演)」(関学キャンパス)


付録:

関西4私大一番多い就職先(週刊文春3月22日号)

関西大学  日本生命  32人
関西学院  三井住友銀行 49人
同志社大  京都銀行  50人

立命館大  京都中央金庫 40人 (大笑い)



814エリート街道さん:2012/03/19(月) 20:23:43.79 ID:+psrVFQZ
★リクルート「進学ブランド力調査2011」
〜関西圏〜

・おしゃれなイメージ
1位  関西学院大学   20.3%
2位  同志社大学    17.8%
5位  同志社女子大学 14.2%  
11位 関西大学      11.1%
圏外  立命館大学

・上品なイメージ
5位  同志社女子大学 16.1%
8位  同志社大学    15.5%
9位  関西学院大学   15.3%
圏外 立命館大学

【調査対象】
2012年3月卒業予定者(高校3年生)計72,656名

【調査期間】
2011年4月4日(月)〜4月30日(土)
815エリート街道さん:2012/03/19(月) 21:03:45.18 ID:a+tnUq16
西の名門 「関西学院大学」

@慶応に並ぶOBの経済界での活躍

A学力第一主義でなく 人間力第一主義を貫いた教育システム

B全学部が国際学部といっても過言ではない世界に開かれた国際大学

C世界標準の美しい校舎で留学生の人気が絶大

D美的感覚やセンスを養わせてくれる学び舎で感性を磨ことができる(日本一美しい校舎)

E女子学生は清楚 知的 センスの良い方が多い(宝塚歌劇団のおひざ元)

F優秀な付属校と関学の伝統を引き継ぐ力のある提携校

G富裕層が好む阪急沿線沿いにある伝統のある土地柄

H関学の近隣には魅力ある学校がひしめいている(神戸女学院 神戸海星 小林聖心)

I良家のご子息 ご令嬢が多く通う学校のため 社会での人脈作りに群を抜いている



816エリート街道さん:2012/03/19(月) 21:28:17.61 ID:aXhuxOB5
関西学院はこんなに素晴らしい大学だったんですね!!!知りませんでした。
みんな知らないから、志願者が減り続けるんですね。
文部科学省も知らないから、研究開発費も貰えないんですね。
817エリート街道さん:2012/03/19(月) 22:45:15.24 ID:5bC84rYs
阪神間モダニズムの中心にある「関西学院」
<ウィキぺディア>
阪神間モダニズム(はんしんかんモダニズム)とは1900年代から1930年代にかけて、六甲山系と海に囲まれた
理想的な地形を有する阪神間(神戸市灘区・東灘区、芦屋市、宝塚市、西宮市、伊丹市、尼崎市、三田市、川西市)を
中心とする地域にはぐくまれた、近代的な芸術・文化・生活様式とその時代状況を指す。スプロール(都市拡大)による
大阪湾岸の郊外化にともない、大阪府下の池田市、箕面市、豊中市、および神戸市須磨区や垂水区あたりまでその文化圏は拡大した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E9%96%93%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0
818エリート街道さん:2012/03/19(月) 22:55:32.86 ID:O825TtH+
★2010年「プリンセス関西」決定!★
「関西学院」美人が多いのは神戸や芦屋のお嬢様が多いから・・・
http://kwanseigakuin.misscampus.jp/miss.html

関西最大級のミスコンテスト「プリンセス関西」のグランプリには関西学院大学1年生の斉藤理沙さん(19)が選ばれた。
斉藤さんが在籍する、関西学院(以下関学)は兵庫県西宮市のミッション系の総合大学。
大阪はもちろん、芦屋、神戸などから富裕層の子弟も多く通う。小中学校受験の競争が全国一厳しい地域にあるだけに学力レベルも高く、
しかも、女子学生は美形のお嬢様が多いと評判。受験産業界では、ハイソさと学力から「西の慶応」と呼ぶ人もいるほどだ。
関学はアナウンサーの人材も数多く輩出している。半井小絵(気象予報士)△丸岡いずみ(日テレキャスター、元北海道文化放送)
△村西利恵(関西テレビ)△羽谷直子(朝日放送、現在は異動)。いずれも人気者。いつの間にか、知る人ぞ知る人気女子アナ養成校? になっていたのだ。
半井小絵さんは「7時28分の恋人」と呼ばれるほどの熱狂的で幅広いファンを持つアイドル気象予報士。また丸岡さんは、美形で全国区の人気を獲得した。
村西さんは関テレの看板、羽谷さんも人気が高かった。美人でしかも頭の良い才媛が多い西の慶応。
関西学院が慶応と並ぶ日はどこよりも近い。
819エリート街道さん:2012/03/19(月) 23:03:21.57 ID:+hSJKcc/

関西学院:「山の手のスマートなブランド大学」

西宮の丘の上のスパニッシュ風のオシャレなキャンパス。
派手でオシャレな雰囲気があります。学生は優秀で真面目で礼儀正しい。
財界人の子息令嬢が多く、女子のお嬢様度は高い。
就職は抜群に良い。西の最強学閥で財界実績は早慶に次ぐ名門。
美しいキャンパスと上品な学風から通称「西の慶応」

関西学院の自慢

就職実績
 最近の不況の中、全国大学でトップクラスの就職率を誇る。
 
美しいキャンパス
 タワービルしかない大学とは、学ぶ環境に雲泥の差がある。
豊かな心をはぐくむ美しい環境

退学率の少なさ
 希望の大学に入ったのだから、当然退学率が低いのは当然。
 
西の慶応
 今では関関同立の中では、完全に頭二つ抜け出た存在。
 昔も今も関学ブランドは光輝く。
820エリート街道さん:2012/03/20(火) 17:55:25.98 ID:/gFe6bHA
学のどこが悪いんじゃい。キャンパスも立派やん。西の慶応じゃ。
マアー、東に行けば誰も知らんけど。そんなこと、ワイは知らんがな。
821エリート街道さん:2012/04/07(土) 01:42:15.68 ID:zGLCBkLB
関学>>>>>ゴキブ立命韓
822エリート街道さん:2012/04/07(土) 03:24:24.74 ID:NhtpQwKL
駿台全国判定模試 2011年度合格目標ライン 【文系学部】

@ 慶應義塾64.17(文65 法67 経65 商64 総政64 環情60)
A 早稲田大63.00(文65 法68 政経67 商64 社学63 国教65 教育61 文構63 人科59 スポ.55) 
B 上智大学60.83(文59 法64 経61 営61 総人60 外語60)
C 同志社大58.44(文61 法61 経59 商59 社会58 心理60 政策59 スポ.55 文情54 )
D 明治大学58.00(文58 法60 政経59 商57 情コミ56 国日58 経営58 )
E 立命館大57.00(文57 法58 経57 営56 産社56 国関62 映像54 政策58 スポ55)
F 中央大学56.80(文55 法61 経55 商56 総政57)
G 立教大学56.44(文56 法59 経56 営58 社会58 異コミ55 心理56 観光56 コミ福54)
H 関西学院56.33(文57 法58 経55 商56 社会55 国際57 教育57 総政56 人福56)
H 学習院大56.33(文55 法58 経56)



823エリート街道さん:2012/04/20(金) 17:04:27.66 ID:CtjIniWU
関大>>>立命韓
824エリート街道さん:2012/04/20(金) 20:42:40.34 ID:cFXjv+wE
就職偏差値との乖離が悲しいw

立命館
 京都中央信用金庫
 京都銀行
 郵便局
 日本生命
 JR西日本
 みずほFG
 滋賀銀行
 三菱電機
 三菱東京UFJ
 南都銀行
近畿大 
 日本郵政
 JR西日本
 三菱ビルテクノ
 南都銀行
 みずほFG
 日亜化学
 積水ハイム
 日本電産
 大和ハウス
 フジパン
825エリート街道さん:2012/04/21(土) 01:57:58.60 ID:YS6hRBcX
マーチ関関同立

2010年春大手金融10社採用実績
(三菱uf銀三井住友みずほ東京海上三井住海損保jp日生第一住友生明治生)
<男女計> 順位 学校名 採用者数
 
1 関西学院 268名
2 同志社大 258名
=============(越えられない一流の厚い壁)

3 明治大学 239名
4 立教大学 218名
=============(越えられない準一流の厚い壁)

5 中央大学 182名
6 立命館大 177名
7 法政大学 171名
8 青山学院 151名
9 関西大学 145名
826エリート街道さん:2012/04/22(日) 14:26:43.88 ID:2jErga0c
関学余裕の圧勝。
立命韓の負け〜。
827エリート街道さん:2012/04/27(金) 21:29:37.19 ID:uvpIHAxp

西のソウル大学『立命韓』
828エリート街道さん:2012/04/29(日) 01:07:38.50 ID:P5swCjIn
立命韓はうざすぎ
829エリート街道さん:2012/04/30(月) 07:13:01.43 ID:4btpUQMs

| こいつ最高に立命コンプ       |   同意
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |

830エリート街道さん:2012/05/03(木) 00:10:53.29 ID:W+VyPv6B
立命姦はカス
831エリート街道さん:2012/05/05(土) 23:56:44.01 ID:2HDRyxF6
他大の成り済ましが大好きなゴキブ立命韓国人
832エリート街道さん:2012/05/06(日) 01:12:20.08 ID:qS92bfa4
何でも立命館のせいにする成りすましが得意なドブネズミ(同志社)
833エリート街道さん:2012/05/06(日) 01:17:21.15 ID:0zL0gafr
>>832

2校同時合格者の進路
『AERA 2010.1.25』

同志社 612人−37人 立命館

(内訳例)
同志社法 79人−1人 立命館法
同志社経 62人−0人 立命館経
同志社文 82人−6人 立命館文

834エリート街道さん:2012/05/06(日) 02:26:06.57 ID:9Oj3TtkP
●驚異の低学歴 同志社

2011年度入試結果 日能研偏差値だと
●同志社香里 44
●同志社女子 44

●同志社女子中高も9割が同志社大学に行きます。

カス大学のカスってやはり最悪w
835エリート街道さん:2012/05/10(木) 01:07:26.07 ID:Iir3S0gY
中国に憧れる立命韓国人
836エリート街道さん:2012/05/11(金) 11:17:44.16 ID:+RJ9VEmV

何をほざこうが…

関関同>>>>>>>産金交流の併願校・立命館

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■立命館の1学年7000人の内訳(関大推薦評定4.0>立命館3.5)

・特待生720人:10%(資格取得要員・学費考慮)
・一般6300人:90%(特待生の学費負担・10%ほど他大より高い)
  →就職留年2100人:30%(読売新聞に掲載)
  →退学者700人:10%(私学1位)

※40%が退学や職なし。
837エリート街道さん:2012/05/12(土) 14:10:06.69 ID:wCknwBpP
2011年度入試 偏差値60.0〜65.9の各大学合格率  
※「文学部・法学部・経済学部」合算 一般メイン方式
偏差値分布表/合格率が低いほど難関
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@早稲田大 13.0%
A慶應義塾 15.0%
B上智大学 28.2%
C明治大学 38.1%
D国際基督 40.0%
E中央大学 43.0%
F立教大学 44.6%
G法政大学 50.7%
H立命館大 53.5% ←kkdr最上位
I同志社大 54.6%
J青山学院 56.7%
K関西大学 61.2%
L津田塾大 64.3%
M成蹊大学 67.0%
N学習院大 67.6%
O成城大学 71.6%
P関西学院 71.8%←kkdr最下位 
Q東京理科 75.0%
R武蔵大学 75.8%
S南山大学 76.1%

爆傷
838エリート街道さん:2012/05/12(土) 18:02:57.68 ID:aUnmweRY
ところが立命は偏差値40台でもしっかり合格しているのだw
839エリート街道さん:2012/06/02(土) 10:15:52.53 ID:Gc2glMc4
立命大生、小3男児ひき逃げ…左脚骨折の重傷に

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120530-OYT1T00216.htm

840エリート街道さん:2012/06/16(土) 07:47:40.94 ID:c7AJqper
西の名門 「関西学院大学」

@慶応に並ぶOBの経済界での活躍

A学力第一主義でなく 人間力第一主義を貫いた教育システム

B全学部が国際学部といっても過言ではない世界に開かれた国際大学

C世界標準の美しい校舎で留学生の人気が絶大

D美的感覚やセンスを養わせてくれる学び舎で感性を磨ことができる(日本一美しい校舎)

E女子学生は清楚 知的 センスの良い方が多い(宝塚歌劇団のおひざ元)

F優秀な付属校と関学の伝統を引き継ぐ力のある提携校

G富裕層が好む阪急沿線沿いにある伝統のある土地柄

H関学の近隣には魅力ある学校がひしめいている(神戸女学院 神戸海星 小林聖心)

I良家のご子息 ご令嬢が多く通う学校のため 社会での人脈作りに群を抜いている
841エリート街道さん:2012/06/27(水) 00:57:54.51 ID:uMADHM4h
被害者を侮辱して、自身のロリコンをカミングアウトする立命工作員。
気持ち悪すぎ…

117 エリート街道さん 2012/06/24(日) 17:38:52.82 ID:peD51ADy
あの看護師って元彼の家に行ってから殺されたらしいね。
ビッチより幼女の命の方が大切だよなあ。。。

842エリート街道さん:2012/06/28(木) 23:09:51.55 ID:o6/7HRPm
文部科学省「それでは学部設置の認可証をお渡ししますので呼ばれた
      大学の方は取りに来てください。それでは法政大学さん」
      東洋大学さん。××大学さん。以上です。」
関学担当者「当校が呼ばれていませんが。」
文部科学省「ああ忘れてました。一番最後まで認可がおりなかった。。。」
関学担当者「そう! 日本の教育界を今後リードしていく。。。。」
文部科学省「かんさいがくいん大学さん」
関学担当者「???」



843エリート街道さん:2012/07/20(金) 02:19:10.43 ID:87nxQBWb

早慶立>>>マーチ・関関同
844エリート街道さん:2012/08/11(土) 13:30:18.44 ID:q/hAH8o9
>>841
立命工作員最悪だなw
845エリート街道さん:2012/08/13(月) 00:02:48.34 ID:DP5JdTRI
>>843
立教って早慶と並んでたっけ?
846エリート街道さん:2012/08/13(月) 11:53:43.05 ID:tNjCAz1c
>>838

それは、特別推薦というやつ。関学はしらんが、立命は生き馬の目を抜くような
入試システムで、合法的にわからないように、バカなやしが入れるシステムになっている。
何のために、こんな馬鹿げたことをやっているのか知らんが、これは事実。
847エリート街道さん:2012/08/13(月) 12:22:53.70 ID:BuZvt9pN
マーチ関関同立の代ゼミ偏差値序列の推移(1981→1996→2013) 著しくランクアップ◎ 著しくランクダウン×

   1981年 1995年 2013年
同志社 _2位  _1位  _1位
明治大 _7位  _5位  _2位◎
立教大 _5位  _2位  _3位
中央大 _8位  _6位  _4位◎
立命館 _4位  _8位  _5位
青学大 _6位  _7位  _6位
学習院 _3位  _4位  _7位×
関学大 _1位  _3位  _8位××
法政大 10位  _9位  _9位
関西大 _9位  10位  10位

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1323082395/3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1323082395/10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1323082395/14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1337812044/600
848エリート街道さん:2012/08/13(月) 12:27:11.14 ID:PnimZiQL

こいつ、あちこちに同じもの貼り付けるのが趣味みたいだなwww
さすが立命館工作員
849エリート街道さん:2012/08/13(月) 15:35:17.38 ID:mHRMQX0B
関学って全国的に超無名ですね。頑張って下さい。
850エリート街道さん:2012/08/13(月) 19:16:29.79 ID:acK8hAVm
犯罪で有名になるよかいいと思う
851エリート街道さん:2012/08/14(火) 18:10:19.82 ID:nuuMNCkd
出来立ての関学国際に抜かれた立命館国際関係ってっププッwwww

立命館の偏差値は張りぼてなんだな
852エリート街道さん:2012/08/18(土) 16:38:14.03 ID:w47s31l+
関学の国際、一般入試を受けて入学した割合、29%。
853エリート街道さん:2012/08/18(土) 17:08:26.45 ID:EdHyRbeg
春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男女計) 順位 学校名 採用者数
1 慶応義塾 257名
2 早稲田大 234名 
3 関西学院 173名
4 同志社大 155名
--------------------------
絶対に超えられない壁
--------------------------
5 立教大学 114名
--------------------------100の壁
6 立命館大  98名
7 明治大学  97名
8 青山学院  74名
8 関西大学  74名
10中央大学  67名
854エリート街道さん:2012/08/18(土) 17:26:40.63 ID:HFMrmcu8
★2012年入試結果 代ゼミ私大模試偏差値分布表から、C判定偏差値帯(合格可能性40〜60%)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
<経済学部>


立命館  60  61  58.0〜63.9  54  60☆

青学大  60  61  60.0〜61.9  14  14
中央大  60  60  58.0〜61.9  67  70
学習院  59  60  58.0〜61.9  39  37

関学大  60  58  56.0〜59.9  23  23★

関西大  57  57  54.0〜59.9  51  60
855エリート街道さん:2012/08/18(土) 20:34:08.51 ID:YVs+A8FI
>>852
偏差値関係あるやつほとんどいないじゃん。
856エリート街道さん:2012/08/18(土) 21:35:02.37 ID:F7DoNT12
w合格
同志社大 グローバル 90%  立命館大 国際関係10%

入試の偏差値など何の意味もない大学が何をほざくwww
857エリート街道さん:2012/08/18(土) 21:45:12.14 ID:zwijxIA/
『嘘つき同志社』はウソ・捏造・創作だけは一流です。
〇〇落ちとか何のステータスでもねーから。
要はただの搾りカスの掃き溜めって事だよね
858エリート街道さん:2012/08/18(土) 22:26:03.88 ID:gzkWf428
>〇〇落ちとか何のステータスでもねーから。
>要はただの搾りカスの掃き溜めって事だよね

W合格で10%しか入学しないというのは、
同志社落ちは相当数入学するということだろ?
ブーメラン効果絶大だなw

もしかして同志社の工作員ですかwww
859エリート街道さん:2012/08/18(土) 22:26:36.23 ID:DCDyqixG
★立命館工作員 2011年度通知簿

「も う す こ し が ん ば り ま しょ う」

☆ダブル合格で受験生が選んだ大学 『サンデー毎日2012.7.22』

         【2012年】                     【2011年】
同志社法    99−1  立命館法    ←  同志社法    98−2  立命館法
同志社経済 100−0  立命館経済  ←  同志社経済  98−2  立命館経済
同志社文    99−1  立命館文    ←  同志社文   100−0  立命館文
同志社理工  94−6  立命館理工  ←  同志社理工  94−6  立命館理工
同志社生命  89−11 立命館生命  ←  同志社生命  71−29  立命館生命
同志社スポ  92−8   立命館スポ  ←  同志社スポ   83−17  立命館スポ
同志社GC   90−10  立命館国関  NEW!

860エリート街道さん:2012/08/18(土) 22:28:34.94 ID:6DbnbudD
立命館の合格証は大量発行され、その価値は王将の餃子の只券よりも

価値が低いと地元では言われてますヨ。

膳所高の校門前では「ティシュ」並に配られている・・・と噂されてます。
861エリート街道さん:2012/08/18(土) 23:52:44.49 ID:/J3zfhgq
膳所や大阪桐蔭だと同志社合格証もゴミと一緒だけどな。
私大はそんなもんよ。
862エリート街道さん:2012/08/19(日) 00:51:45.67 ID:yf2PDKoc
>>861
なんで同志社を巻き込むの?
863エリート街道さん:2012/09/28(金) 20:09:35.90 ID:vyqL+9ZX
西日本私学の名門 関西学院大学
@オーブンキャンパスで多くの高校生を虜にしてしまう関西学院
A進学高の進路指導の先生の大半が、関西学院の熱烈なファン
B関西圏の上場会社の部長以上輩出率では、関西学院に敵なし
C才色兼備の女子を娶るなら、関西学院出身が条件
D一生安楽に暮らしたいなら、関西学院入学が必要十分条件
864エリート街道さん:2012/11/14(水) 22:38:58.11 ID:Jr45BdHw
バ関西学院は絶対にやめた方がいい、推薦バカ多すぎ

マーチ関関同立の偏差値最下位・関学


推薦入学の少ない大学 11年度入学者版
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n119770
1位‐――――甲南大学(産近甲龍)  推薦37.2% 入学者2191 一般入学者1377
2位‐―――同志社大学(関関同立)  推薦39.7% 入学者6412 一般入学者3867
3位‐―――立命館大学(関関同立)  推薦39.9% 入学者7795 一般入学者4685
4位‐――――関西大学(関関同立)  推薦44.3% 入学者6719 一般入学者3745

9位‐――――近畿大学(産近甲龍)  推薦51.5% 入学者7396 一般入学者3590
10位――京都産業大学(産近甲龍)  推薦53.3% 入学者3121 一般入学者1456
??位――――佛教大学(単科大学)  非公表 10年入学者は推薦41%

最下位――関西学院大学(関関同立ビリ)非公表  10年入学者は推薦49%     ←←←←←←注目
865864:2012/11/20(火) 02:09:48.70 ID:lxjX176k
864です
レスの出典補遺:
>>864のレス中のリンク先の元ネタ記事にもデータの出典が記載されてるが、
2011年4月入学者総数と一般入学者数のデータの出典は、
読売新聞教育取材班『大学の実力2012』(中央公論新社,2011)より
ソース
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n119770
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1074369095
関学と佛教大の2010年入学者の推薦率(今は元ネタの作者によって消されたが)はおそらく、
元ネタの作成者が10年入学者総数と一般入学者数のデータを計算して得た数字だろう
ちなみに2010年データの出典は、
読売新聞 (2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』
読売新聞教育取材班『大学の実力2011』(中央公論新社,2010)
ソース
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1378969508
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1067267330
866エリート街道さん:2012/12/01(土) 16:53:43.38 ID:SLwkB1fz
SKE紅白初出場














玲奈ちゃんガンガレ















ちゅりお誕生日おめでとう(゜ー゜夏)
867エリート街道さん:2012/12/01(土) 16:55:30.02 ID:SLwkB1fz
SKE紅白初出場














玲奈ちゃんガンガレ















ちゅりお誕生日おめでとう(゜ー゜夏)
868エリート街道さん:2012/12/01(土) 16:56:41.98 ID:SLwkB1fz
SKE紅白初出場














玲奈ちゃんガンガレ















ちゅりお誕生日おめでとう(゜ー゜夏)
869エリート街道さん:2012/12/01(土) 17:02:01.82 ID:SLwkB1fz
SKE紅白初出場














玲奈ちゃんガンガレ















ちゅりお誕生日おめでとう(゜ー゜夏)
870エリート街道さん:2012/12/01(土) 17:04:36.20 ID:SLwkB1fz
SKE紅白初出場














玲奈ちゃんガンガレ















ちゅりお誕生日おめでとう(゜ー゜夏)
871エリート街道さん:2012/12/04(火) 00:23:14.80 ID:fATT+WlV
↑ほかのスレでも見かけたけど何なの?
872エリート街道さん:2012/12/20(木) 23:13:56.21 ID:M65vGwcY
立命館>>同志社>・・・>関学>関大
873エリート街道さん:2012/12/31(月) 19:04:33.92 ID:50CmF71+
河合塾では私立1位に偏差値を誇っていた立命館国際関係学部が
新設の関学国際にあっさり抜かれたね
立命館はアジア太平洋大学みたいに予備校推薦すればいいかも?

関学国際学部62.5>>立命館国際関係学部・関西大学外国語学部60.0
874エリート街道さん:2012/12/31(月) 19:14:07.51 ID:ROSVkW/v
中共の孔子館の立命
プロテスタント第2の信者数メソッド教団の関西学院の差だろ?
875エリート街道さん:2012/12/31(月) 22:00:31.36 ID:yELd35Qe
>>873
しかし、関学国際は入学者の6割超が推薦AOで、立命国際は推薦AO4割だろ。
見た目の捏造偏差値で関学国際を選択するのは危険だと思うが。
876エリート街道さん:2013/01/07(月) 11:41:06.58 ID:NqKAG1g6
そうだね。
立命館の国際一般入試比率は、27%しか無いから、選ぶのは危険すぎるね

      学部定員  一般合計  一般入試比率
立命国際  302名    83名     27%
877エリート街道さん:2013/01/10(木) 00:23:33.88 ID:K1Kitx2m
なんでセンター利用の比率を外してるんだ?
推薦AOは受験生の学力を問わない無試験入試だが、センター利用は学力を問う入試だろ。
しかも一般入試の合格者よりもセンター利用合格者の方が偏差値から言えば上位層だしな。

合格者の学力は、センター利用>一般入試>>>>推薦AOが常識。

関学はこんなとこでも他大学を貶めて関学の無試験入試入学者6割の事実をごまかそうとしてるのか。
878エリート街道さん:2013/01/10(木) 01:34:21.65 ID:zmmNwcfb
>合格者の学力は、センター利用>一般入試>>>>推薦AOが常識。

合格者だけでなく、辞退率もその序列www
879エリート街道さん:2013/01/10(木) 09:45:05.29 ID:EtnCon0W
センター入試入学者が学内トップ学力なのはR大学の中だけでの常識ですよ
普通の大学は当たり前ですが一般入試に突破者の学力が高いんですよ。

R大学のようにセンターがメイン入試のような学校は以下のように 文部科学省の方針に反すると指摘されています(あくまでこれは一例)

ttp://blogos.com/article/29807/

後、この他では大学が求める学力に達するものを選定できないという理由で慶応大学もセンター入試から撤退しましたね。

数十名取る程度であればまだ許容範囲でしょうが、一学部で数百人もセンターで 採られるR大学はこの見解によると
排出する人材について問題視されているようですね

社会一般では上記の例のように能力に問題有りと言われるセンター入試のみの入学者ですが、 R大学内ではセンター入学者がトップの人材とおっしゃっているようなので
それはそれで構いませんがそれにより「企業からはずれが多い」と言われ「就職浪人2000人」という社会からの声が出ている事に
早く気付かないとまずいのではないでしょうか。

ここ最近の張りぼて偏差値の大暴落を見るともう手遅れな気もしますが。
880エリート街道さん:2013/01/11(金) 21:50:24.38 ID:68bgZJe+
よくわからんが、結局センター利用入学者より推薦AO入学者の方が偏差値低いということには反論できないということだな?

だいたい「センター利用で数十名取る程度であればまだ許容範囲で数百人であれば許容範囲である」という基準の根拠は何だ?
文部科学省の方針にセンター利用が反するのであれば人数に関わりなく関学・立命ともに全くのアウトだろ。
それでもセンター利用がなくならないのは、文部科学省が方針に反していると考えていないからだろう。
そもそも、文部科学省の方針にセンター利用が反するというのはそのブログの筆者一個人の考えに過ぎないしな。

まあ、捏造偏差値で言えば関学は立命をハリボテ呼ばわりする資格は一切ないだろ常識に考えて。
他の大学貶めてる暇があったら一般率を7割までもってく努力をする方が良いだろうが、今の関学のハリボテ偏差値ではまず無理だろうな。
881エリート街道さん:2013/01/11(金) 22:20:55.15 ID:wiK3fLEi
問題の根本を理解してないな。
立命のセンター比率が高いということは、他大の滑り止めだということ。
同志社に合格した奴は100%近くがそちらへ流れる。
つまり滑ったやつしか入学してこないということ。
いくら合格者のレベルが高くても何の意味もない。
882エリート街道さん:2013/01/12(土) 05:27:53.44 ID:/261wWLO
立命の国際関係学部って偏差値落ちてるんだな…
知らなかった。ここは、立命でも名門学部だったと記憶しているが。
学部偏差値だけでいえば、同志社の法や英文と並ぶくらい高ったのにね。
883エリート街道さん:2013/01/12(土) 05:35:02.35 ID:AqorH7CE
KKDにも国際系の学部出来て受験生流れてるからね

同志社のグローバルコミュニケーション学部には新設にも関わらずW合格者の9割を奪われてるし

今年新設のグローバル地域文化学部は一層受験生が被るからますます入学者奪われることになる
884エリート街道さん:2013/01/12(土) 17:05:35.61 ID:33pGk6GY
関学物理3年だけど、大学で人間不信になった
マジで精神病むだけだし、量子力学の嫌な部分だけ聞かされて自分がなんだかわからなくなる
絶対に入学はおすすめしないよ物理学科は。
就職はいいんだが・・・
885エリート街道さん:2013/01/14(月) 17:23:33.86 ID:SAvPUmed
また関学の就職力工作か
ちゃっかり工作してるからな関学は
公式hpみたら就職ぼろ負けなのに
886エリート街道さん:2013/01/14(月) 21:25:40.51 ID:WnNnQttQ
リッチャンの信用金庫には確かにボロ負けwww
887エリート街道さん:2013/01/15(火) 10:45:31.84 ID:DF4evwvK
>>885
両校HP 就職情報は正しく読み取ってください。

数字で判断すると民間就職は関学と立命では圧倒的に関学が有利です。
自慢の官公庁への就職も率で見るとたいした差は無いようです。

しかも、これは卒業生が分母なので立命館の2000人の就職浪人は含まれていない。


2011年 文系 民間 就職率

         卒業者 民間就職者  民間就職率
立命館      5,704   3,440    60%
関西学院     4,085   2,935    72%

2011年 文系官公庁 就職率

         卒業者 官公庁就職者 官公庁率
立命館      5,704    367    6%
関西学院     4,085    188    5%
888エリート街道さん:2013/01/21(月) 21:56:18.72 ID:UevCCzY2
関西学院大学

@慶応に並ぶOBの経済界での活躍

Aスクールモットー「Mastery for Service」
を貫いた教育システム

B全学部が国際学部といっても過言ではない垣根なしに世界に開かれた国際大学

C壮大なスケールの世界標準の美しい校舎で留学生の人気が絶大

D美的感覚やセンスを養わせてくれる学び舎で感性を磨ことができる
(日本一美しいキャンパス)

E女子学生は清楚 知的 センスの良い方が多い(宝塚歌劇団のおひざ元)

F優秀な付属校と関学の伝統を引き継ぐ力のある提携校

G富裕層が好む阪急沿線沿いにある上品な高級住宅街という立地

H関学の近隣には魅力ある学校がひしめいている
(神戸女学院 神戸海星 小林聖心)

I良家のご子息 ご令嬢が多く通う学校のため 社会での人脈作りに群を抜いている
889エリート街道さん:2013/04/21(日) 20:50:56.53 ID:JLMxeivB
Rくん復活まだ?
890エリート街道さん:2013/04/22(月) 02:02:18.83 ID:ntW6qXbT
(最近5年間の理・工・農系科学研究費採択課題数)
1京都大学        4895
2大阪大学        3121
3神戸大学         961
4大阪府立大学       625
5奈良先端科学技術大学院大学469
6立命館大学        411
7大阪市立大学       379
8兵庫県立大学       339
9近畿大学         301
10京都工芸繊維大学     275
----------------------------------
11同志社大学        183
12関西大学         177
13関西学院大学       121
891エリート街道さん:2013/04/22(月) 15:23:05.66 ID:Rvdkx+ea
>>889
規制中
892エリート街道さん:2013/04/23(火) 08:25:46.94 ID:YfHAwxpk
推薦AO廃止は第一志望が皆無の底辺大が中心。難関国立は推薦AOを新規導入・拡大中

●週刊東洋経済 2012.10.27 AO入試を縮小・廃止する大学vs導入・拡大する大学

<AO・推薦入試を「廃止・縮小」した大学>
愛知工業大学、宇都宮大学、山口県立大学、甲南大学、日本大学、松山大学、帝京大学、福井大学、静岡大学・・・

<AO・推薦入試を「導入・拡大」した大学>
・大阪大学(理学部・工学部・基礎工学部でAO入試を導入、基礎工学部で推薦枠を拡大)
・東京工業大学(AO入試の募集を拡大、公募推薦を導入)
・九州大学(法学部で一度廃止したAO入試を復活)
・東京外国語大学(言語文化学部で推薦入試を新規導入)
・神戸大学(経営学部で推薦入試を導入)
・鳥取大学(獣医で推薦入試を導入)
・慶應義塾大学法学部(AO入試枠を大幅に拡大)
・奈良県立医科大学(推薦枠を拡大)
・名古屋市立大学医学部(推薦枠を拡大)
・広島大学医学部(推薦枠を拡大)
・長崎大学医学部(推薦入試を導入)
・旭川医科大学(AO入試を拡大)
・熊本大学(工学部でAO入試を導入)
・大阪府立大学(生命環境で推薦入試を導入)
・大阪市立大学(工(建築)で指定校推薦を導入、生活科学部で推薦枠を拡大)
・東京農工大学(工学部でAO入試を新規導入)
・京都大学(AO入試の導入を検討中、2016年予定)
893エリート街道さん:2013/04/24(水) 01:18:50.15 ID:zqtLeCRL
>>890
立命>同志社になってる時点で
894エリート街道さん:2013/05/31(金) 01:25:51.77 ID:a4Dfife1
立命館の国際は、もう誰もいかない
志願者半分くらいに激減してるしな 今年の入試で
一般入試の定員少なくして、多選抜入試で偏差値吊り上げ手法が全国的に
認知されてきたら、他の学部も志願者減って、今からでしょ
偏差値一気に下がるのは。
895エリート街道さん:2013/06/02(日) 01:43:56.22 ID:tseU9bGg
グローバル学科って、激減どころか、今年の受験者半分になっちゃったけど
どうなるんだろう?
なくなったりしないわな。
896エリート街道さん:2013/06/02(日) 01:45:39.04 ID:tseU9bGg
立命館のグローバル学科の偏差値の急落も凄いだろうな。
特にここ数年先は。
897エリート街道さん:2013/06/03(月) 21:57:01.43 ID:dWf55MoJ
どの予備校の偏差値でも、

西日本私大最難関学部になりました。

まあ何十年前なんか他の学部でも、全部英語の授業だったし
898エリート街道さん:2013/06/03(月) 21:58:26.00 ID:dWf55MoJ
関学の国際学部のこと
899エリート街道さん:2013/06/04(火) 22:04:57.93 ID:JV2BZVOD
国際学部って何するんだろ
900エリート街道さん:2013/06/05(水) 01:32:52.49 ID:NevVdZ/G
秋田県立・国際教養とカリキュラム被る内容
901エリート街道さん:2013/06/20(木) 22:55:03.23 ID:YWoSX67C
駿台全国判定模試 合格目標ライン(2013/5/27)

         .法 政 経 商 営 文 史 社 国 外
同志社 60.1 (63 61 59 59 -- 60 61 59 59 60)
立教大 57.8 (59 58 58 -- 58 57 57 59 -- 56)
明治大 57.7 (59 58 58 58 58 57 57 56 58 --)
立命館 57.7 (59 -- 56 -- 56 57 59 56 61 --)
中央大 57.0 (63 61 55 55 -- 55 55 55 -- --)
関学大 56.4 (58 56 56 55 -- 57 57 54 58 --)
法政大 55.8 (58 58 55 -- 55 54 55 56 55 56)
青学大 55.7 (57 -- 55 -- 55 54 56 -- 57 --)
南山大 55.0 (55 -- 54 -- 53 55 -- -- -- 58)
関西大 54.7 (56 -- 54 54 -- 55 -- 53 -- 56)
902エリート街道さん:2013/07/12(金) 22:56:20.56 ID:zGDuCIo4
河合塾で偏差値70ついてるのは、慶応の法学と関学の国際の2学部のみ
903エリート街道さん:2013/07/23(火) 01:12:05.93 ID:t2bRpdCR
立命館の国際は、志願者激減しましたが、

偏差値は、徐々にさがるものなので、そのうち近大に抜かされる日がきますか?
904エリート街道さん:2013/08/03(土) 18:00:12.49 ID:LBs0vs6z
それにしても 一般入試合格者の少なさは なんじゃ これ・・

最初から 募集するなよ・・ 国際学部・・
905エリート街道さん:2013/08/19(月) 23:42:25.05 ID:SFeCS4t4
河合塾私立偏差値1位は、慶応と関学の国際
906エリート街道さん:2013/08/19(月) 23:54:44.82 ID:jwthYmbV
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
907エリート街道さん:2013/09/02(月) 09:42:38.43 ID:A+8gt4v6
立命館は国際関係が関学国際に抜かれる2010年頃までは
関西私学2位で、みんなが納得してた。
それが逆転されて、そもそもここからが凋落リズム
あっという間に関大外国語に並ばれ、
いまでは主要学部はほとんどが関大>立命館
私学5位から14位に転落とは…

凋落のスピードが止まらない
908エリート街道さん:2013/09/02(月) 10:16:53.23 ID:FHL2CFhw
虚飾の偏差値でほんの一瞬だけ関学を抜いただけですよ。
立命は元々関西私学3,4位ですよ。実力とか伝統とか
考えると、、、
909エリート街道さん:2013/09/12(木) 01:13:22.75 ID:hm0xUSDS
平成22〜25 日本最高学府、西日本最高学府 滋賀最高学府への合格者数
東大 京大 滋賀医大
彦根東 4人 44人 24人
守山 1人 14人 7人
虎姫 0 11人 5人
石山 0 1人 8人
910エリート街道さん:2013/09/12(木) 01:17:28.70 ID:hm0xUSDS
平成22〜25 日本最高学府、西日本最高学府 滋賀最高学府への合格者数
左より 東大 京大 滋賀医大
彦根東 4人 44人 24人
守山 1人 14人 7人
虎姫 0人 11人 5人
石山 0人 1人 8人
911エリート街道さん:2013/09/18(水) 15:04:53.59 ID:wu6TUU57
後発の関学国際に看板の国際関係学部があっという間に抜かれた
いまでは関大にも抜かれて近大と見分けがつかん
これが立命館の凋落のスタートだな
912エリート街道さん:2013/09/18(水) 15:47:00.63 ID:AcqZNJIn
立命館は、怖いですね。よくない噂も聞きますし。
去年の国際関係学部の減り方も異ですし。
いろんな入試や推薦で、虚像の偏差値を吊り上げてきたのが、わかり受験生どんどん減ってますが、
本当にセンター試験なくなれば、間違いなく立命館が大打撃をうけますね。

南山、龍谷にはもう追いつかれぎみですが、近大にも数年後には並ばれるかも。
913エリート街道さん:2013/10/11(金) 10:56:15.15 ID:xkcQgdox
だれかパートU建てろよ

関学国際・同志社GC・関大外国語>>立命館国際関係学部
スレタイは「国際紛争に負けた立命館」ぐらいでよ
914エリート街道さん:2013/10/17(木) 18:40:28.46 ID:j/FiI+tX
>>913
950いってからでいいでしょ
915エリート街道さん:2013/10/17(木) 19:08:29.55 ID:80ivNo0k
<<仕事で「使える」「使えない」人材輩出ベスト大学>>
                  (週刊ダイアモンド2013.10.12)
<good使える(有能)ベスト5>
■01東京工業83% (169回答中140が使える)
■02京都大学76% (313回答中238が使える)
■03一橋大学74% (189回答中139が使える)
■04慶応大学72% (546回答中392が使える)
■05早稲田大72% (534回答中383が使える)

<bad使えないベスト6>
■01法政大学16% (226回答中036が使える)
■02青山学院21% (212回答中044が使える)
■03立教大学24% (147回答中036が使える)
■04立命館大27% (115回答中031が使える)
■05関西学院40% (120回答中049が使える)
■06明治大学43% (234回答中101が使える)
*表:使える率%(全回答数、内使える回答数).
*対象:回答数100以上の大学(除医学部).
*記事:http://dw.diamond.ne.jp/category/special/2013-10-12を編集 .
916エリート街道さん:2013/10/18(金) 20:30:15.46 ID:hydtbikp
R爺は昭和44年から同志社コンプ
当時少なくとも学生であったと考えると、現在の推定年齢は60歳オーバーw

728 エリート街道さん 2013/10/18(金) 17:08:38.58 ID:a46HW3iW
>723
昭和44年の頃、
立命館は早稲田に次いで受験者が多く7万人程であったと思う。
そして、試験会場は今ほどに全国に分散していなくて、京都に集中していた。
そして、その2〜3分の1を同志社を試験会場にしていたので同志社会場は2万人ほどには
なっていたと思う。その混乱のほどが想像できるでしょう。

当時、同志社の教授が書いていたが、
立命館の受験料が同志社に比べて安過ぎて、優秀な受験者が立命館に流れて行ってしまうのを、
同志社の教授が嘆いていた。その為に同志社は立命館に嫉妬心を起こしたものと考えっれる。
917エリート街道さん:2013/10/19(土) 03:07:58.81 ID:NSxcMeAW
あげ
918エリート街道さん:2013/10/19(土) 21:33:33.48 ID:eQL4oClc
44年ごろだって同志社のほうが難しかったんじゃないか。
大学の格は同志社>>>立命だよ。やしきたかじんがはっきりテレビで言ってた。
919エリート街道さん:2013/10/19(土) 22:13:37.08 ID:2s9laPon
R爺、すくなくとも今65歳か
920エリート街道さん:2013/10/20(日) 00:45:12.61 ID:DACdy+Wk
立命館下がるの当たり前
センター使ったいろんな入試方式を使って今まで釣り上げてきただけ。
センター試験廃止になれば、近大に抜かされるんじゃないかという噂もまんざらではないよ。
921エリート街道さん:2013/10/20(日) 22:20:10.23 ID:6wP/K6A4
   (同志社工作員に注意)


大量の同志社工作員が工作活動をしています。
気を付けましょう。
922エリート街道さん:2013/10/23(水) 14:59:02.67 ID:PemMPAvN
立命卒の団塊です。44年経入学。立命は当時末川人気で、実質倍率が7.9倍でした。校風で選ぶ傾向が現在より強く、友人は同志社を蹴ったものもいた。学費が安く、国立落ちが沢山いたのも事実。良い大学でしたよ。
923エリート街道さん:2013/10/23(水) 23:56:53.28 ID:EIabkIxW
立命館って俺の爺さんの時代は名前さえ書けば合格できた大学。
首都圏で言えば国士舘大学のようなもん。
924エリート街道さん:2013/10/27(日) 15:52:14.96 ID:yeBjLdsl
80年代でさえ同志社の次は漢学、その後が立
925エリート街道さん:2013/10/27(日) 20:53:24.51 ID:+KndK/SH
■トヨタ (サンデー毎日より)
      早大  慶大  同大  立命  上智  明治  青山  立教  中央  法政  関西  関学
2009年 63  50  24  32  10  10   4   2   9   8   7   3
2008年 52  47  19  17   8   8   7   1   8   6   3   2
2007年 58  46  15  18  10   9   8   0  11   7   7   3
2006年 43  62  23  16  14  11   7   1   9   9   8   4
2005年 46  45  14  16  10   5   1   1   3   2   4   4
2004年 30  31  17  16   9   3   2   1   3   4   1   3
2003年 23  27  15  13   3   2   1   0   3   7   4   1
2002年 24  23  14  10   3   2   0   1   1   4   1   0
2001年 17  19   8   9   3   2   0   1   0   1   0   0
2000年 11   7   4  13   1   3   0   0   2   1   0   0
====================================
(合計) 367 357 153 160  71  55  30   8  49  49  35  20
926エリート街道さん:2013/10/28(月) 03:14:13.30 ID:sBWbUo3l
<2013年度メガバンク採用者数>  関西では

三菱東京UFJ 関学48人>同志社44人>立命館38人>関大29人>神戸大17人

三井住友銀行  関学80人>>同志社59人>関大57人>立命館35人>神戸大23人

みずほFG   同志社25人>関学17人>関大16人>立命館13人>神戸大7人

<合計>  関学145人>同志社128人>関大102人>立命館86人>神戸大47人
927エリート街道さん:2013/10/30(水) 20:08:15.84 ID:fITHis+8
関学は金融だけやん。
928エリート街道さん:2013/10/30(水) 22:24:32.54 ID:b93mZwgr
立命館の国際は、いちばんババひくぞ。
偏差値は、徐々に下がっていくからな。
去年の入試の立命館の国際関係の激減ぶりみてみ。
おまけに数年後にセンター廃止だし。
推薦枠とセンター入試で偏差値を吊り上げてきた大反動はいまからやで。
929エリート街道さん:2013/10/30(水) 22:43:51.77 ID:kj9QAwHF
>>922
44年経入学入学ということは、東大入試がなかった年の入学か?
当時の立命は良心的な大学で、学費も安く勤労青年には夜間過程もあった。
もちろん末川博士が反戦の先頭に立っていた。
その当時の関西私学の雄は、関学だったけど。
930エリート街道さん:2013/10/30(水) 22:47:13.82 ID:kj9QAwHF
>>922
俺の親父と同年代なんだろうね。
当時は同志社大学は、国立落ちで関学落ちが仕方なく受験する大学
だった。今も変わっていないと思うが。
931エリート街道さん:2013/10/30(水) 22:48:56.60 ID:kj9QAwHF
ちなみに、親父は神戸大落ちの同志社蹴りの関学、
その倅の俺は、同志社と関学蹴り倒しの立命法。
932エリート街道さん:2013/10/30(水) 23:37:07.29 ID:P4XMMcfD
要するに

関学>同志社>>>立命館ってことね
933エリート街道さん:2013/10/31(木) 10:15:26.09 ID:r0fdsfMV
大学教授の不祥事多いな〜 この前は関学の副大学長が飲酒運転、そして今回は立教の社学教授が覚醒剤使用か
934エリート街道さん:2013/11/01(金) 00:23:43.22 ID:taGbGctH
☆確定版☆
一流:中央、立教、同志社、関西学院
準一流:明治、青山学院、法政、立命館、関西
935エリート街道さん:2013/11/01(金) 00:31:48.87 ID:Z4UWwxUw
☆確定版☆
一流:中央、立教、同志社、関西学院
準一流:明治、青山学院、法政、立命館、関西

>>

正解です。
936エリート街道さん:2013/11/01(金) 16:33:24.51 ID:bQVKYbsv
922ですが、44年は仰るとおり東大入試が中止された年です。立命の広小路も閉鎖されていて、衣笠にも火炎瓶がなげこまれたことがあります。
私は早稲田受験を薦められましたが(校風が好きでした)学費が厳しく断念、イメージが近かった立命にしました。北九州市の公立大を辞退して京都へ。いまから思うと人生で一番楽しかった時。第一志望は大阪外大でしたが・・。
937エリート街道さん:2013/11/02(土) 22:30:30.13 ID:xHAvJ0sM
がんばれ関学ファイターズ!!くたばれクソ立命パンサーズ!!
938エリート街道さん:2013/12/02(月) 14:48:39.51 ID:uYNKRqm6
(同志社工作員に注意)




大量の同志社工作員が必死にウソ・捏造の工作活動をしています。
同志社は陰険です。気を付けましょう。
939エリート街道さん:2013/12/10(火) 06:08:19.79 ID:mjY5UhgA
         立命館の大発展





同志社は羨望と嫉妬から必死に立命館を誹謗・中傷しています。
特に、仮装した同志社のウソ・捏造は異常です。
940エリート街道さん:2013/12/12(木) 18:01:40.61 ID:PaI+0ig6
日本のトップ3私大・・・『早稲田』『慶應』『立命館』

レベルの低い関関同はどこにも見当たりませんでした
941エリート街道さん:2013/12/22(日) 03:58:17.48 ID:M+nIlMlW
去年志願者が50%近く激減した、立命館の国際関係グローバルは
どうなるか?

これで、万が一今年も減ったら3年後には偏差値52くらいか?

国際関係学部も去年30%激減してるけど、さらに減ったらおわりだね。
942エリート街道さん:2013/12/23(月) 13:57:10.23 ID:0NBz/FHi
金融商社系なら関学、メーカー公務員なら立命でいいんちゃう
文系なら関学、理系なら立命でもいいが
943エリート街道さん:2014/01/16(木) 11:59:21.97 ID:BEoWIPBA
立命館の国際関係学部 本当に人気なくなったな。
今年も減りそう。
944エリート街道さん:2014/01/16(木) 13:20:54.49 ID:BEoWIPBA
立命館国際関係学部 志願者推移
2012年 3220人 →2013年 2300人→ 2014年 ? まさかの2000人割れ?
945エリート街道さん:2014/01/17(金) 00:21:46.91 ID:wuvXiWM0
凋落した関学を救うには、次の処方箋に従わないとダメです。
 
1)一般入試率5割未満という信じられない入試方策を見直す。
2)今や立命館よりも複雑になっている入試システムを見直す。
3)日本一の偏差値偽装を止める。
4)入試説明会で他大学を貶すのを止める。
5)飲酒運転で現行犯逮捕された副学長を処分し、その処分内容をHPで公開して深謝する。
6)アク禁になったのに、この掲示板への書き込みのためだけにPCを新調した上ヶ原捏造クンが身を引く
(OBでも激怒してる人が多いのを忘れないよう)。
946エリート街道さん:2014/01/18(土) 14:00:18.99 ID:saAMiafb
もう誰も立命館の国際受けないのかな?
17日現在でまだ1132人だし。
よく行っても、昨年激減したにもかかわらず、前年並みかな?

もしかして今年も減ったら完全に終わりだな
少ない定員で大きく偏差値を吊り上げて来た分、下がり出したら、政策学部みたいに
ほぼ産近甲龍なってるかもよ 4年後
947エリート街道さん:2014/02/02(日) 22:33:18.95 ID:oj/CDHdI
関学って推薦馬鹿が多すぎだろ ぷっw
948エリート街道さん:2014/02/03(月) 16:33:56.49 ID:5KGFEXAP
安全志向の強いゆとり世代は無難に入り易い大学を志願する。

志願者の増えた近大 立命館 がいいケースだ。

実質難易度はやはり

同志社≧関学>>関大≧立命館 近大 ってとこだな。
949エリート街道さん
☆確定版☆
一流:中央、立教、同志社、関西学院
準一流:明治、青山学院、法政、立命館、関西