【さて】立教大学VS同志社大学【決着つける?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
最近仲の悪い両校

そろそろ決着付けようか
2エリート街道さん:2011/03/03(木) 18:09:54.28 ID:8wy4UgXS
どっちも工作員が必死なゴミ大学
3エリート街道さん:2011/03/03(木) 18:10:30.40 ID:QVxNyyqs
立教は早慶落ちが通う
同志社は京阪神落ちが通う

∴立教<同志社
4エリート街道さん:2011/03/03(木) 18:51:53.83 ID:o6Yn3VZ2
同志社と立教は仲良くしよう
一部の学部だけど早稲田より難易度が上だったという点で共通してるんだから

イメージも似てるし、両校の交流もあるし
5エリート街道さん:2011/03/03(木) 19:08:10.67 ID:qlS9w9yN
●ミッションスクール
    
青山学院(プロテスタント・メソジスト系)
上智(カトリック・イエズス会)
立教(プロテスタント・聖公会)
南山(カトリック・神言会)
同志社(プロテスタント・宗派なし)
関西学院(プロテスタント・メソジスト系)

キリスト教団体によって設立された学校をミッションスクールと呼ぶ。ただ、設立の経緯や、
それ以降の運営は、宗派によって異なってくる。カトリックの場合、修道会が直接学校を経営
するため、教職員の中にも聖職者が多数含まれる。プロテスタントではその形態はとらず、宣
教師が寄付を集めて設立、その後は学校で独自にやっていくというスタイルになる。なお同志
社は、アメリカにあった超宗派の伝道団体の寄付を受けて創設された学校で、キリスト教系で
はあるが、本当はミッションスクールではない。

http://www.k3.dion.ne.jp/~tristan/1st-J/junkdt05.html
6エリート街道さん:2011/03/03(木) 20:01:51.07 ID:It1K2SxN
事実上のマーチ感官同率首位決定戦ってことか。
面白い対決だと思うけど、今んとこ就職・難関資格・偏差値のどれを取っても同志社だな。
7エリート街道さん:2011/03/03(木) 22:40:20.98 ID:Wfuj+9FC
>>1>>6をリアルの世界で話してみて欲しい
みんなひくからw
8エリート街道さん:2011/03/03(木) 22:43:22.63 ID:YKDIhV9R
★立教

1970年代前半頃までは早慶立と呼ばれていた。
しかしその後上智に追いぬかれ没落した。
マーチという括りでできて、更に没落。
1-2年前に、遂に、昔は明治駒澤と呼ばれていたFランの明治大に一部の学部で追いつかれた。

しかし腐っても、昔は、「早慶立」と呼ばれていた、昔の私学のNO.3
巻き返しに期待。




★同志社

昔は、法学部以外は関学より格下でやさしかった。
関東では、中央や青学程度かそれ以下の難易度
W合格では法政のライバル程度で、
首都東京では、今なら南山大程度の扱いだった。

しかし21世紀になって、地方分権の時代ブームがやってきてから
地元志向が強まり、京大阪大神大などの国立難関校受験者の併願が
増えた為、急速に難化
最近は、難易度で、立教をも追い抜きつつある。
全国に試験会場を設けるようになった為、関東の受験生で受ける人も出始め
昔に比べると関東での認知度も高まりつつある。

しかしまだまだ関東では、同志社と聞いても名前しか知らない人が多いのもまた事実
今後の展開に期待
9エリート街道さん:2011/03/03(木) 22:49:00.19 ID:YKDIhV9R
要するに
没落してマーチトップになってる立教と
出世して関関同立トップになってる同志社の
闘いなんだな

まぁ勢いで行けば同志社かな
10エリート街道さん:2011/03/03(木) 23:04:14.56 ID:QVxNyyqs
らっきょかわいそ
11エリート街道さん:2011/03/03(木) 23:26:17.36 ID:YKDIhV9R
■立教と同志社の比較 2011年現在■

★立教
早慶上智落ちが入る。一番多い併願校は学習院
国立では東大落ちは昔は入学する人もいたが、今はいない
一橋京大レベル落ちは、数は少ないが今も少しはいる
東北大落ちは、それなりにいる
横国、筑波落ちは、普通にいる
難易度では同レベルの千葉大とのW合格選択先では、大きく負けている (国立優先思考)
千葉大未満の国立大とのW合格選択先では、立教の完勝
早慶上智にW合格すると、ほぼ全員が立教を蹴る
中央法と学習院にW合格すると、辞退する奴がわりといるが
他のマーチの場合は、自動的に立教を選ぶ人が多い

★同志社
関西圏の難関国立大落ちが入る。一番多い併願校は関学か? 立命館という説もあるw
国立では京大落ちは、昔は入学する人はまずいなかったが、今はいる。
阪大落ちは、落ちは、それなりにいる
神大落ちは、わりといる
大阪市立、大阪府立落ちはいっぱいおっぱいいる。
京大阪大神大に受かると自動的に同志社は蹴られる
阪市、阪府に受かると、阪市、阪府が優先されるが、中には同志社を選ぶ人もいる(特に阪府)
早慶にW合格すると、ほとんどが同志社を蹴るが、地元志向の奴は同志社を選ぶ
関西私立では抜けた存在なので、他の関西私立にW合格すると、ほとんどが同志社を選ぶ

【結論】
どちらもいい勝負だが、国立難関落ちがやや多いこと、腐っても地域トップ校であること、などから
2011年現在においては、同志社が立教よりやや格上という感じがある。
ただし、今後また中央志向・出世主義の時代が再来したり、地元志向の傾向が弱まったりすれば
、昔の同志社に後戻りという可能性もありうることは、注意しておく必要がある。
12エリート街道さん:2011/03/04(金) 00:13:15.34 ID:EJSKxOm9
ID:YKDIhV9Rの脳内妄想爆裂!

>全国に試験会場を設けるようになった為、関東の受験生で受ける人も出始め
昔に比べると関東での認知度も高まりつつある。

関西私大が地方試験を始めて半世紀以上経過。いつの時代の人間?
13エリート街道さん:2011/03/04(金) 00:15:40.78 ID:MdJib3zu
同志社は結局受かったのか?落ちたのか?
14エリート街道さん:2011/03/04(金) 00:16:54.12 ID:uZzm2Jxe
早慶・同志社・立教は互いに偏差値若しくは立地が大きく違うので仲間です。
上理と明治立命が敵です。

このスレは上理Or明治立命の分断スレなので気をつけましょう
15エリート街道さん:2011/03/04(金) 00:22:25.30 ID:vWk0X7K2
同志社としても、立教と一緒に括られるのはまあ許せる
サークルでも交流がたしかあったはず
16エリート街道さん:2011/03/04(金) 00:25:21.59 ID:M1JKaWgk
関西人の田舎者が東京の大学に勝てるわけないでしょ
さっさと負けを認めろよ
17エリート街道さん:2011/03/04(金) 00:28:42.31 ID:uZzm2Jxe
>>16
さっそく明治の分断工作が始まったなww
お前らがマー関脱出出来る日は永遠にこねえよ

立教同志社は歴史、偏差値両方で今後上智や理科大と同じように括られる可能性は十分ある。
18エリート街道さん:2011/03/04(金) 00:38:20.00 ID:coFgjNKT
まっこんなもんだ


<東>          <西>

横綱 慶応        横綱
大関 早稲田       大関 

関脇 上智 ICU     関脇
小結 東京理科     小結 同志社
前1  学習院 立教  前1
前2  津田塾       前2
前3            前3 

前4  中央        前4 
前5             前5 関西学院

前6  青山学院     前6 立命館
前7  明治法政     前7 関西

前8  成蹊        前8 
前9  成城        前9

前10 武蔵        前10 
前11 明治学院     前11 
前12            前12 甲南 
前13 國學院      前13 龍谷
前14 専修        前14 近畿 
前15 駒澤        前15 京産
19エリート街道さん:2011/03/04(金) 00:54:39.70 ID:uZzm2Jxe
私大受験者ご用達の代ゼミ2011 主要4学部対決

★早慶(早稲田、慶應)★
      法  経済  文  理工     平均
早稲田大67  68  65  65      66.3
慶應義塾68  68  65  66      66.8

★Rits(立教、ICU、東京理科、上智)★
      法  経済  文  理工     平均
立教大学62  62  62  58      61
ICU                       ...66※一教科入試
東京理科            59.5    61.3※文系学部は立教を代入
上智大学65  63  64  62      63.5
(同志社...63  62  62  61      62)

★それ未満の二流大★
      法  経済  文  理工     平均
学習院大62  60  60  56      59.5
青山学院(60)..61  61  55      59.3※法は国際政経政治を代入
明治大学62  63  60  58      60.8
中央大学64  59  59  56      59.5
(立命館...62  60  61  58      60.3)
20エリート街道さん:2011/03/04(金) 01:12:20.40 ID:ICWSsjGB
これ見ると、早稲田合格:学校側が把握  同志社合格:予備校側が把握
と見て取れるが…

http://www.nhk.or.jp/news/html/20110303/k10014437131000.html
出身高校の関係者によりますと、予備校生は先月、
早稲田大学文化構想学部を受験し、合格したということです。
また、仙台市の予備校では、同志社大学文学部の合格者として
予備校生の名前が掲示されていました。
2つの大学では、予備校生が合格したかどうかを
明らかにしていませんが、不正行為が確認された場合は、
共に合格を取り消す方針です。


この受験生が早稲田合格については学校に報告したものの、
同志社合格はいちいち学校には報告してなかったんじゃないか?
そういう経験、みんなもない?
21エリート街道さん:2011/03/04(金) 01:15:39.10 ID:pQsfbgGb
>>20
受験生が受験の合否をわざわざ出身高校に知らせなくても
受験生が受験した大学から受出身高校へ合否の通知がいくから、
君の考えは間違い
22エリート街道さん:2011/03/04(金) 01:23:38.72 ID:VIk97MAV
文系 

同志社≧立教

理系

同志社>>立教

難関資格、男子総合職、理工系の充実度、すべてを比較して総合的には同志社の圧勝。



話にならん。>>1クソすれたてんなボケ
23エリート街道さん:2011/03/04(金) 01:26:02.89 ID:uZzm2Jxe
66.5〜                     慶應
66〜                     早稲田
---------------------------------------早慶の壁
(一教科)66〜             ICU
63〜               上智
62.5〜
62〜         (同志社)
61.5〜
61〜               立教 東京理科
---------------------------------------Ritsの壁
60〜  (立命館) 明治
59.5〜       学習院 中央
59〜         青学
---------------------------------------難関私大の壁
24エリート街道さん:2011/03/04(金) 10:17:00.86 ID:L1228MNs
立命館、明治、青山は偏差値がどれだけ高かろうが、
入試方法と回数でこれほどは入りやすい大学はないというのが

アホ受験生の常識!八百長相撲の<命治山>
25エリート街道さん:2011/03/04(金) 12:13:23.81 ID:5qMzzgyP
立教文学部>(不合格の壁)>同志社文学部>早稲田文化構想学部←やはり夜間の二文ww


26エリート街道さん:2011/03/04(金) 12:33:14.01 ID:jg0FrEAJ
>>25
たしか、「早稲田と都内有名大学2校合格」という記事もあったはず
つまり立教も合格しているはず・・・検索してみな。
27エリート街道さん:2011/03/04(金) 12:49:05.00 ID:9HpEshYz
慶応文・早稲田は合格。立教は不合格じゃね?
28エリート街道さん:2011/03/04(金) 13:00:46.25 ID:uZzm2Jxe

立教文 カンニング有りで不合格
-------------------------------------------聖域の壁
早稲田文構、同志社文 カンニング有りで合格
----------------------------------------実力の壁
慶應文、上智文 カンニング無しで合格
29エリート街道さん:2011/03/04(金) 13:01:39.29 ID:uZzm2Jxe
明らかに立教はカンニングの練習台でした本当にありがとうございました
30エリート街道さん:2011/03/04(金) 13:07:05.48 ID:p0NQ/kmU
>>28 でたらめ書いてるんじゃねーぞ ラッキョウ野郎
31エリート街道さん:2011/03/04(金) 13:10:26.09 ID:MdJib3zu
ちなみにニュース速報板にはってあったニュース画像によると

カンニング以外で合格したのは
「都内の難関私立大学」
「外国語学部のある大学」
のようだ。
したがって慶應ではない。
獨協には文学部はないし、そうなると候補は上智くらいしか思いつかない。

ニュースで「難関」というぐらいだから
少なくともマーチ以上だろうしな
32エリート街道さん:2011/03/04(金) 13:15:31.44 ID:uZzm2Jxe
立教文 カンニング有りで不合格
-------------------------------------------聖域の壁
早稲田文構、同志社文 カンニング有りで合格
----------------------------------------実力の壁
慶應文、上智文 カンニング無しで合格
---------------------------------受験の壁
メイジ大学
33エリート街道さん:2011/03/04(金) 13:17:12.43 ID:QPT+O4Jr
上智はわかったから慶應のソースだせよw
裏づけ無しでそこら中に慶應合格と書き込みまくるな。
34エリート街道さん:2011/03/04(金) 13:17:38.82 ID:uZzm2Jxe
aicezuki氏受験私大:早慶上立+同志社
それに次ぐ2流私大:メイジ
35エリート街道さん:2011/03/04(金) 13:20:47.07 ID:9HpEshYz
誰かニュースソースを出せよ。
36エリート街道さん:2011/03/04(金) 13:27:15.50 ID:Kp8IH0ld
早稲田文講・同志社文・独協外国語=合格
京大文・立教文=不合格

これで間違いないです
37エリート街道さん:2011/03/04(金) 13:28:17.50 ID:WMCeuyDj
本人ブログより

楽器を買う、こと僕は、なるべく楽器をもらわない事にしています。
みんなの夢、エンドース。(笑)プロの中には、いつのまにやら貰った楽器ばかり弾いている人さえいる。
僕の持論では、ギタリストは一つの楽器をもって生きて、死んで行けば良いと思う。
だいたい僕が、名ギタリストを思い出す時、トレードマークとも言えるギターと一緒に思い出すのが常なのです。
だから、一生を伴にしたいと思うギターに出会う事は、実はすごく大事です。
もしかしたら、この楽器と一緒に生きて行く、と、まず心に決めることが大事かもしれない。
本来は、一生をともにするぐらい縁の深いギターで、
最初の3音で「あ、あいつだ」とわかる音楽が弾ければ、かなり成功だと思います。それをスタイルという。それがアーティストなのだと僕は思う。 だから、楽器を貰って喜んでるのは、基本から外れていると思うね。
最終的には、愛情の問題なのだけど。

自己のグループ「Okamoto Island」やタンゴバンドアストロリコ等でワールドワイドに活躍するギタリスト岡­本博文のギター教室です。
ジャズ、ブルースを題材に扱いながら、いろいろな音楽に対応­する力をつけます。
その特徴としては、一般的な楽典の理解はもちろん、岡本メソッドと­も言える雑誌にも理論書にも載っていないオリジナルな方法で、
初心者から段階的にソロ­の組み立て方、コードの発展のさせ方などをわかりやすく教えて行きます。
マンツーマン­で指導する個人レッスン、仲間同士でも気軽に楽しめるグループレッスン、いずれも内容­の濃さはかわりません。
レッスンは10時から19時のあいだで受講できますので、仕事­や学校帰りでも充分通える時間帯のレッスンです。
http://www.youtube.com/watch?v=AO-SVKdt1CA
http://www.youtube.com/watch?v=wR04YiQnZq0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UAmSnl9kpe4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=b4t5sLhtf30&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=PSCRE9sPRJk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=F0znRWKZ4Bw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=QWEs3krZ-Ko&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=HpW20n_bQfI
38エリート街道さん:2011/03/04(金) 13:42:37.20 ID:ieNqVUCg
>>36
独協
間違いないと言ってるけどソースは?
39エリート街道さん:2011/03/04(金) 13:55:01.59 ID:CxY1s8bF
読売ウィークリー2008.3.02ダブル合格で選んだ大学(河合塾、駿台、ベネッセ調査)

立教vs同志社の直接対決はないので間接的に見てみよう

○同志社経済 7-6 ●明治政経
○立教経済 66-20 ●明治政経
○青学国政 20-10 ●明治政経

上記より
立教>青学>同志社

で確定。

40エリート街道さん:2011/03/04(金) 14:00:50.85 ID:uZzm2Jxe
>>39
オイオイ同志社は地方大で明治は東京の大学だぞ
田舎の人が両方受かって同志社を選ぶわけがないだろう。

同志社の偏差値を上げているのはマーチ眼中にない関西人。
41エリート街道さん:2011/03/04(金) 14:26:39.76 ID:pJ0BWleL
aicezuki
京都大コイン500枚
早稲田コイン100枚
立教 コイン50枚
同志社コイン0枚
42エリート街道さん:2011/03/04(金) 14:27:34.19 ID:VIk97MAV
むしろ、明治の看板政経が同志社の経済に負けてることのほうが問題だろw

明治は、東京都心にキャンパスがありながら。

同志社は今のところ京田辺だぞ?
43エリート街道さん:2011/03/04(金) 14:31:17.27 ID:B2L0jf9W
>>39の結果だけでは、受験生の出身地までは分からん
44エリート街道さん:2011/03/04(金) 14:33:32.41 ID:uZzm2Jxe
同志社:法≧心理>>文経済商政策
明治大:政経≧法>>文経営

受験生「明治は東京都心に立地してるので是非行きたい。でも同志社経済と明治政経なら同志社経済」
45エリート街道さん:2011/03/04(金) 15:06:07.91 ID:VIk97MAV
ちなみに>>39の読売ウィークリー2008.3.02では


    河合塾  駿台.ベネッセ

同志社法6−1  5−1    明治法 
同志社文6−0         明治文
同志社工7−1         明治理工


になってる。>>39は意図的かどうか知らんが
外してる。手元にあるからしっかり確認済み。
つまり、同志社は立地のハンディをつけても
明治立教あたりは相手にしない。
立命関学あたりと争ってください。

以上。しかしあほらしいスレやな。話にならん。
46エリート街道さん:2011/03/04(金) 15:12:06.52 ID:WK7XZdoR
>>45
わかってないなあ
同志社は争う対象が明治法政だからこそ、記載されるんだよ
立教や上智は記載されていないんだろ?w
ちなみに立命館や関学ではマーチに完敗するんじゃないかな
47エリート街道さん:2011/03/04(金) 15:15:29.91 ID:uZzm2Jxe
    河合塾  駿台.ベネッセ

同志社法6−1  5−1    明治法 
同志社文6−0         明治文
同志社工7−1         明治理工


明治法政「同志社は争う対象が明治法政だからこそ、記載されるんだよ」
48エリート街道さん:2011/03/04(金) 15:15:32.46 ID:VIk97MAV
>>46

明治と立教はほとんど同レベルだろ?
むしろ男子は明治のほうがいいくらい。
同志社と立教の直接第決でもVS明治と大して変わらないだろ。

まあ立教なんぞどうでもいいから落ちるわ。
49エリート街道さん:2011/03/04(金) 15:24:30.20 ID:WAmTNZmM
同志社=立教>>明治
とマジレス
50エリート街道さん:2011/03/04(金) 15:25:37.06 ID:Gm1QR7nY
否、明治の看板商が同志社商に負けてることのほうが問題だろw
51エリート街道さん:2011/03/04(金) 15:48:03.61 ID:a9phUeXM
俺は北陸地方の田舎者だけど、同志社大学と立教大学だったら同志社に行きたい。
明治と立命館だったら、立地を考慮して明治。
立命館と法政だったら迷わず立命館。
52エリート街道さん:2011/03/04(金) 15:55:01.12 ID:WNR8BmNk
明治は今後、おもろいことになる。

●明治大学の新しい学部たちを受験したい!●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1298003091/
53エリート街道さん:2011/03/04(金) 16:49:14.12 ID:MdJib3zu
>>36
「都内難関私大の文学部」
だぞ。
かつ外国語学部があるところ。

獨協には文学部はないし、だいたい埼玉だろ。

上智以外に候補がみあたらん
54エリート街道さん:2011/03/04(金) 18:22:09.10 ID:uZzm2Jxe
早慶に次ぐ難関大学群 Rits -リッツ-
   ☆立教 ICU 東京理科 上智☆
-------------------------------------
           難関の壁
-------------------------------------
         明治  同志社
         駒沢  立命館
        メーコマ ドーリツ
55エリート街道さん:2011/03/04(金) 23:30:32.07 ID:vWk0X7K2
なんで明治がこのスレにいるの?
関係ないじゃん
56エリート街道さん:2011/03/04(金) 23:46:22.02 ID:i1cmVK7U
同立対決スレの影の主役は明治だからだろ。
57エリート街道さん:2011/03/04(金) 23:55:02.17 ID:6sCwKvTH
関東は早慶の下がきちんと序列化されてないのが面白い、の
だから同志社
58エリート街道さん:2011/03/05(土) 00:11:14.49 ID:j45WA+oT
だからそろそろRitsで統一しましょう

早慶   ..・・早稲田、慶應
Rits   ・・立教、ICU、東理、上智 (=同志社)
GM    ..・・学習院、明治 (=立命館)
スカッシュ.・・成蹊、中央、青学、成城、法政 (=関関、南山)
59エリート街道さん:2011/03/05(土) 00:26:14.41 ID:j45WA+oT
代ゼミ 法、経済、文、理工平均

早稲田大66.3 ・・・早慶
慶應義塾66.8 ・・・早慶
国際基督66   ・・・Rits
上智大学64.5 ・・・Rits
東京理科61.3 ・・・Rits※法経文は立教数値を代入
立教大学61   ・・・Rits
明治大学60.8 ・・・GM
学習院大59.5 ・・・GM
青山学院59.3 ・・・スカッシュ※法は国際政経政治を代入
中央非法58.9 ・・・スカッシュ
成蹊大学55.6 ・・・スカッシュ
法政大学55.6 ・・・スカッシュ
成城大学55.5 ・・・スカッシュ※文は文芸、理工は法政数値を代入
60エリート街道さん:2011/03/05(土) 01:25:53.68 ID:jm617iLr
もう、この辺りの争いになれば、どうでもいいって思ってる同志社生&立教生は多いいんじゃないの。
カラーが似てる割に、市場はあんまり競合してないし、お互い手を組めばWIN−WIN関係になれるはず。

ここは一つ金持ち喧嘩せずな方向でお願いしたい。
61エリート街道さん:2011/03/05(土) 02:11:24.42 ID:joSAcV5y
同志社って言ったら、京都でもアホボンの代名詞なんだが…
付属高校の連中なんて、「あ〜親が金持ちなんだね。(頭は悪そうだけどw)」
って思われるのがオチだよ。

京都の進学校が同志社を露骨に避けていることからも証明できる。

対照的に、京都の進学校から好まれている立命館なんかは、
「あ〜真面目なんだね〜」という評価だな。

京都に来れば、こんな事はすぐ分かる。
62エリート街道さん:2011/03/05(土) 02:17:15.94 ID:Abeqif54
立教には異常な工作員がいるからな
明治スレ乱立させてるのもこいつだし
同志社には変な工作員いないの?
63エリート街道さん:2011/03/05(土) 08:23:32.80 ID:bwj1J7dp
同志社としてはゴキブリに絡まれて困っているw
64エリート街道さん:2011/03/05(土) 08:55:44.44 ID:jLz5U85a
ほとんど変わらないよ。
あえて序列を付けるなら同志社≧立教
65エリート街道さん:2011/03/05(土) 09:06:44.96 ID:j45WA+oT
代ゼミ 法、経済、文、理工平均
   <首都圏私大>                        <関関同立・南山>
慶應義塾66.8 ・・・早慶
早稲田大66.3 ・・・早慶

国際基督66   ・・・Rits※一教科入試
上智大学63.5 ・・・Rits
東京理科61.3 ・・・Rits※法経文は立教数値を代入     同志社62
立教大学61   ・・・Rits

明治大学60.8 ・・・GM                       
学習院大59.5 ・・・GM                       立命60.3
青山学院59.3 ・・・スカッシュ※法は国際政経政治を代入      南山57.5
中央非法58.9 ・・・スカッシュ                   関学57
成蹊大学55.6 ・・・スカッシュ                   関大56.7
法政大学55.6 ・・・スカッシュ                   
成城大学55.5 ・・・スカッシュ※文は文芸、理工は法政数値を代入
66エリート街道さん:2011/03/05(土) 09:57:55.01 ID:TQgAoroR
理系が違いすぎて話にならない
67エリート街道さん:2011/03/05(土) 22:31:19.60 ID:Rchei47U
760 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 19:29:08.13 ID:Ie2WyrJ2
同志社と立教の体育会は友好関係があって、京都と東京を行きう同立定期戦があります。。。
関西で同立戦と標記されれば、同志社vs立命館のイメージが強いのかな。


お互いに校旗(ペナント?)を交換して部室に飾っています。
お互いを褒めたたえ『西の立教』 『東の同志社』と呼び合っていた時期もあるのですが、関西における同志社は『西の早稲田』が近いような?



同志社と立教は仲いいじゃん
おたがい尊敬し合う関係
68エリート街道さん:2011/03/05(土) 22:32:44.18 ID:j45WA+oT
立教は上智ICU理科大と共にRitsを結成しますた
さよならマーチ
69エリート街道さん:2011/03/05(土) 23:00:42.72 ID:vx6m5QGT
理科大は工学部以外はゴミだから除外していいよ
70エリート街道さん:2011/03/05(土) 23:30:34.00 ID:XjoUm3iu
それを言ったら立教の理学部は産業廃棄物なんだが
71エリート街道さん:2011/03/06(日) 01:38:39.03 ID:LqYI5fGz
俺も聞いたことある。同志社は国内留学とかで早稲田と仲良くしたがって
るけど、もっと何十年も前から立教と仲がいいんだよ。体育会だけじゃな
い。文連の正規のクラブも定期戦やってたはず。
学校や学生の雰囲気も似てる。ガツガツしてなくて、のんびりした人が多
い。
72エリート街道さん:2011/03/06(日) 01:40:57.07 ID:xnLSDS5E
腐れ縁というやつか
73エリート街道さん:2011/03/06(日) 02:46:09.38 ID:cThb5TON
そういや、亡くなった吉本興行の社長が社長室みたいなとこで「これは立教の
エンブレム」と嬉しそうに語ってたな。
74エリート街道さん:2011/03/06(日) 04:15:52.35 ID:xmfrnV0P
立教なんて歴史的実績なし、社会的影響力なしのお嬢さん大学だろ。
比較の対象にもならんし、擦り寄られても迷惑だ。
大体他人を馬鹿にして喜んでるような屑に仲良し宣言されて喜ぶ奴がいるとでも思ってんのか。

結局>>58が目的ってことだろ。立教の分際で同志社を当て馬にするとはふざけた連中だ。
ここに来てレスも微妙に意思統一されてきてるし、不気味な奴らだ。
75エリート街道さん:2011/03/06(日) 04:26:50.88 ID:xnLSDS5E
あ、別れさせ屋が来たなw
76エリート街道さん:2011/03/06(日) 05:02:59.71 ID:Psb6hJJZ
俺東京住みだから立教は知ってるけど
同支社ってどこにあるの?韓国?
77エリート街道さん:2011/03/06(日) 06:02:19.27 ID:SpT7g1KV
>>76
北朝鮮にあるらしいよ
78エリート街道さん:2011/03/06(日) 06:14:26.25 ID:Xl6CH3zX
>>71
同志社と立教をくっつけようとするバカが一匹

少し前早稲田と同志社の歩みみたいな展示会も早稲田でやってたはず

体育会もどっちかといえば立命館との絡みが多いだろ
79エリート街道さん:2011/03/06(日) 07:50:09.58 ID:f/c1u9ad
>>74
同志社だって歴史的実績も社会的影響力もはっきり言って皆無だろ
関西私大一位を自称する割にはスーパーしょぼいな
それに確か、同志社出身の閣僚って歴史上土井たか子しかいないんじゃなかったっけ?

まあ、ちょっと昔なら同志社が河合・代ゼミどもに早慶上智以外で偏差値で負けるとかありえなかったよ
それが今じゃ、河合じゃ立教のほかに明治や青学にも負けてきている
同志社は早慶上智立教明治青学に次ぐ私大7位だよ

同志社にとっては在京有力私大に歴史上完敗していく時代への過渡期、
関西私大にとっては軒並み没落していく運命への序章。

同志社ももう終わりだよ、意味のわからんヘンテコ学部のオンパレードだし、
関西経済は終わってるし人口過疎化で浮上する要素なし。
80エリート街道さん:2011/03/06(日) 07:51:24.46 ID:K5a9MeZB
最近は立教≧同志社だろ。
3〜4年前くらいは同志社≧立教だったが最近は立教≧同志社。
81エリート街道さん:2011/03/06(日) 08:54:19.27 ID:qKvF5pW3
>>80

偏差値・就職・各種資格すべて同志社が上ですけどね。
特に理系の差が大きい。

>>71

「仲良くしたがってる」じゃなくって早稲田大学が出来るときに、同志社のOBが設立にかかわってるんだよ。
82エリート街道さん:2011/03/06(日) 09:27:53.69 ID:HyvHZtrr
私立で理系争いw
めくそはなくそw
83エリート街道さん:2011/03/06(日) 10:25:29.05 ID:4Oiyzntu
「早稲田と同志社の歩み」 ワロタw
84エリート街道さん:2011/03/06(日) 10:52:03.50 ID:uf4vJM9k
外人が作った学校はどこも同じ。
立教上智青学明学関学‥
85エリート街道さん:2011/03/06(日) 11:05:54.08 ID:ZYdI2CIc
歴史もあり偏差値もそこそこなのに、同志社、立教に限らずアーメン大学に
共通してるのは、社会的実績がまるで無いこと。なんでだろうね。
86エリート街道さん:2011/03/06(日) 11:12:25.50 ID:m/X4lSOx
社会的実績がないのは立教だけでしょw
一緒にしないでください。
立教の実績は明治や立命館、中央よりも低い
87エリート街道さん:2011/03/06(日) 11:14:42.87 ID:7SI+nFdt
アーメン大学ww

ワロタw
88エリート街道さん:2011/03/06(日) 12:07:11.47 ID:2HCtIEb+
>>86
実績
中央>>明治>>同志社・立命館>立教
89エリート街道さん:2011/03/06(日) 12:09:56.69 ID:4Oiyzntu
中央>>明治>>立命館>同志社>立教>上智>ICU
90エリート街道さん:2011/03/06(日) 12:11:56.71 ID:ZYdI2CIc
>>86
おい、するってぇと何かい?
同志社の実績ってぇのは明治、中央より上だとでも言うのかい?。

と、絡んでみる。
91エリート街道さん:2011/03/06(日) 12:13:22.19 ID:4Oiyzntu
日大>>中央>>明治>>立命館>同志社>立教>上智>ICU
92エリート街道さん:2011/03/06(日) 12:17:59.85 ID:m/X4lSOx
>>90
少なくとも立教より確実に上だと言い切れますが何か。
と言うかクソスレ上げんなよ。
立教なんか理系は立命館よりも下だし、完全に話にならん。
以上。
後は勝手に糞味噌に書いといてくれて結構。
93エリート街道さん:2011/03/06(日) 12:18:07.54 ID:Y78axbQm
偏差値優位は、推薦入学者の割合を踏まえたうえでw
推薦入学者の割合 同志社>>立教
94エリート街道さん:2011/03/06(日) 12:26:39.11 ID:uf4vJM9k
偏差値・理系・就職・資格・校格

マー関ですべて水準以上なのは同志社だけです。以上
95エリート街道さん:2011/03/06(日) 12:29:32.61 ID:Psb6hJJZ
同志社なんてはっきり言って全国じゃない単なるローカル大学だから
琉球大と一緒
お山の大将って奴だし
王道は東京にありだよ
96エリート街道さん:2011/03/06(日) 12:29:48.85 ID:4Oiyzntu
同志社の偏差値・・理科大を超えるが上智に及ばず
同志社の理系機能・・上智を超えるが早慶に遠く及ばず
同志社の就職・・上智と並ぶ
同志社の校格・・早稲田を超えるが慶應に及ばず
97エリート街道さん:2011/03/06(日) 12:44:49.58 ID:ewIKWaDh
>>95
> 王道は東京にありだよ(キリッ

wwwwwwwwwwwww
98エリート街道さん:2011/03/06(日) 13:05:20.31 ID:cThb5TON
住友商事の佐々木新一氏は専務になったか。立教すげー。
99エリート街道さん:2011/03/06(日) 15:27:58.85 ID:0CjYE7+c
同志社は神学部が足を引っ張っている。
昔は偏差値二部並み。
100エリート街道さん:2011/03/06(日) 20:47:45.37 ID:XZVFEj4S
某氏が同志社と立教の中を悪くさせようと工作してるのかな

同志社と立教はいいコンビ
御互いに東西の雄として認め合ってるってのが実際のところ
101エリート街道さん:2011/03/06(日) 21:18:46.26 ID:4Oiyzntu
立教がリッツ入りして焦る明治
年貢の納め時か!?
102エリート街道さん:2011/03/06(日) 23:50:11.38 ID:Tbp6c4hS
これが今の絶対的ヒエラルヒー
        早慶
     (早大・慶大)
--------------------------
        Rits
(立教・ICU・東京理科大・上智)
--------------------------

関関同立       明青中法
(関大 関学     (明治 青学
 同志社 立命館)   中央 法政)
--------------------------
    成成明学・獨国武
(成城成蹊明学
        ・獨協国学院武蔵)
--------------------------
産近甲龍       日東駒専
(京産 近大     (日大 東洋
 甲南 龍谷)     駒沢 専修)
103エリート街道さん:2011/03/07(月) 00:45:29.52 ID:OhFEDb7u
RITS と 明青法中 はどっちが上?
104エリート街道さん:2011/03/07(月) 00:50:17.53 ID:qczXyE7G
>>103
リッツは小規模ミッションと単科大の寄せ集めだから
社会的実績は明青法中だろうね。

尤もその明青法中も日大には及ばないわけだが
105エリート街道さん:2011/03/07(月) 01:20:58.61 ID:CSoBmTtr
社会的実績ってなんだよww
どう考えてもRitsだろwwwwww
106エリート街道さん:2011/03/07(月) 01:29:36.75 ID:qczXyE7G
早慶落ちたら明青だろw
リッツとか偏差値オタしか行かねー
107エリート街道さん:2011/03/07(月) 01:35:46.62 ID:DyK45irx
早慶につぐ上同立
108エリート街道さん:2011/03/07(月) 01:49:13.00 ID:CSoBmTtr
これで決まりなようだ。

かなり妥当なラインだと思う。

【最新版】■2012年度 私立大学ランキング■ 【確定版】
―――――――――――――――――――――――――――――――
Sランク【早慶】   慶応、早稲田
―――――――――――――――――――――――――――――――
Aランク【Rits】   立教、ICU、東京理科、上智
―――――――――――――――――――――――――――――――
Bランク【関西の早慶】同志社、関西学院
―――――――――――――――――――――――――――――――
Cランク【明青中法】 明治、青山学院、中央、法政
―――――――――――――――――――――――――――――――
Dランク【ギリ優秀】 立命館、関学、学習院
―――――――――――――――――――――――――――――――
109エリート街道さん:2011/03/07(月) 01:51:21.00 ID:qczXyE7G
関学がふたつあるし立教・理科大は同志社未満なので修正が必要

【最新版】■2012年度 私立大学ランキング■ 【確定版】
―――――――――――――――――――――――――――――――
Sランク【早慶】   慶応、早稲田
―――――――――――――――――――――――――――――――
Aランク【Rits】   立教、ICU、東京理科、上智 (関関同立上位:同志社)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Cランク【明青中法】 明治、青山学院、中央、法政 (関関同立中位:関学関大)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Dランク【ギリ優秀】 成蹊、学習院 (関関同立下位:立命館)
―――――――――――――――――――――――――――――――

110エリート街道さん:2011/03/07(月) 02:05:17.44 ID:sYxp9pxw
>>108
決まったか。あとはこれを拡散するのみ。
111エリート街道さん:2011/03/07(月) 10:10:52.00 ID:hT8gjIdP
立教が同志社に勝ってるのは、河合塾の偏差値だけだろw
112エリート街道さん:2011/03/07(月) 12:50:56.75 ID:DyK45irx
関関同立解体しようぜ
バラバラすぎるだろw
113エリート街道さん:2011/03/07(月) 12:56:03.18 ID:qczXyE7G
同志社と他の差が広がってるのは事実だな。
関関同立コースと別に同志社コース設けてる予備校も多くなってきたし...

地方の大学は地盤沈下してるといわれてるけど、名古屋の南山なんかも頑張ってるしTOP校は下宿敬遠組があつまる分特なのかもな。
あと同志社だと早慶下位学部や上智に行けない奴の言い訳になるw
114エリート街道さん:2011/03/07(月) 13:04:01.46 ID:DyK45irx
>>113 駿台だと関関同立コースとハイレベル同志社コースだもんね
115エリート街道さん:2011/03/07(月) 13:43:47.27 ID:lRrt92GD
>>114
関関同立コースの同志社は下位学部限定ってことなのか、それ
116エリート街道さん:2011/03/07(月) 17:50:27.55 ID:DyK45irx
>>115 
とりあえず入れとけみたいな
117エリート街道さん:2011/03/07(月) 20:50:46.19 ID:sZ2SUj3K
同志社は法以外はマーチレベル
同志社法・経済蹴り関学法の俺様が言うのだから間違いない
118エリート街道さん:2011/03/07(月) 23:05:00.91 ID:hT8gjIdP
>>117
かわいそう
119エリート街道さん:2011/03/07(月) 23:11:35.89 ID:sZ2SUj3K
何が?
120エリート街道さん:2011/03/07(月) 23:12:51.00 ID:hT8gjIdP
進路を誤った君の存在が
121エリート街道さん:2011/03/07(月) 23:15:45.88 ID:MVV0gNhQ
ワロチ
どうせ家から近いとかそんな理由だろ
同志社いかんとかばかだなー

あっレスとかいらんし
別に通りすがりですから
122エリート街道さん:2011/03/07(月) 23:20:13.23 ID:Qfv9zbHY
立教はまず明治に勝ってマーチトップになれよ
123エリート街道さん:2011/03/07(月) 23:29:00.98 ID:VtFIyHhd
同志社は西日本No.1
立教はは東日本No.6
124エリート街道さん:2011/03/07(月) 23:31:47.01 ID:sZ2SUj3K
ごめんなさい。本当は同志社じゃなくて立命館蹴りなんです。
立命館法・経済蹴り関学法です。
同志社に受かりたかったんだ…
125エリート街道さん:2011/03/07(月) 23:49:55.20 ID:GXwr2xCY
素直でよろしい。
126エリート街道さん:2011/03/07(月) 23:53:38.75 ID:c45HnenO
推薦AO率は同志社>立教だよね。

推薦AOがなければ、立教とも偏差値はほぼイコールでは?
127エリート街道さん:2011/03/07(月) 23:54:42.13 ID:MU3x5o4j
>>123
西日本No1=東日本No6
東海No1=関西No4
こんなもんだろ
128エリート街道さん:2011/03/08(火) 01:06:14.27 ID:kpr8BMhX
早慶
上智・ICU
同志社・立教・理科大

明治・中央・青学
立命(入試細分化)・関学(推薦率ダントツ)・関大・法政
129エリート街道さん:2011/03/08(火) 23:51:15.16 ID:YFFx4Ya1
>>123
西日本No1=東日本No3
東海No1=関西No4
こんなもんだろ
130エリート街道さん:2011/03/09(水) 00:18:23.82 ID:Z5K+JmBX
>>129
関東3=関西1
      関西3=東海1でよくね?
同志社も定員上智立教並みにすれば偏差値上智になるだろうし南山は上位層厚いから関大レベルではないだろう
131エリート街道さん:2011/03/09(水) 00:20:59.18 ID:3jXLRvU8
早慶
理科大
上智・ICU
同志社・立教・津田塾

132エリート街道さん:2011/03/09(水) 00:22:09.53 ID:ZiRDdVJY
>>130
南山みたいな二大都市圏以外で、しかもこのスレにはまったく関係のない大学なぜ話題になるんだ?
関大の法学部の上位層のレベルを知ってるのか?
きしめんでも食って寝てろよ。
133エリート街道さん:2011/03/09(水) 00:24:03.01 ID:Z5K+JmBX
>>132
ハァ関大は法が看板だから当然だろ中央と同じ
134エリート街道さん:2011/03/09(水) 00:26:58.40 ID:ZiRDdVJY
>>133
南山の上位層ってどこの学部にいるんだよ?

実績出してみて?

なごやはええよでも聞きながら永眠するんだな。

あ、俺は関大ではなくスレタイのどちらかだから。
135エリート街道さん:2011/03/09(水) 00:47:35.24 ID:nNbXFwpN
なごやはええよでも聞きながら

なに?それw
136エリート街道さん:2011/03/09(水) 01:12:42.35 ID:sF1YnszD
君は伝説の名フラッシュ、やっとかめを知らんのかね?
どうでもいい話だがw
137エリート街道さん:2011/03/09(水) 16:31:58.00 ID:qSeAYkrr
立教って同志社に勝ってるとこある?教えて。

立命館のほうがまだ上な気がするんだが
138エリート街道さん:2011/03/09(水) 17:00:57.04 ID:Oxy0tReE
早慶>>>同志社>>立教
139エリート街道さん:2011/03/11(金) 02:52:21.48 ID:GGqpm7Kl
両行は友情関係
140エリート街道さん:2011/03/11(金) 04:45:22.24 ID:SkAMRYfT
俺が文理総合の結論を導き出してやるよ


早慶>>上智(≧ICU)>同志社(理科大、中央法)>立教>>MACH、立命館

具体的には早稲田の下位学部(人科など)、慶應SFCあたりは上智より低いかもな
上智は全体的にこのポジションから揺るがない
ICUのカッコ付けは、このポジションに落ち着くとは一概に言えないから
同志社はグロバ、法、理工、生命医科が上智に肉薄
俺的には、理科大は文系でいうところの中央法だと見てる


あとは定位置かな
141エリート街道さん:2011/03/11(金) 05:02:15.94 ID:6hkkbiV3
>>140
賛同いたす。
142エリート街道さん:2011/03/11(金) 21:40:07.30 ID:8LwrHCLH
他にも携帯カンニング 同志社入社試験
http://www.cyzo.com/2011/03/post_6777.html

こうした空気を読んだか、同様の被害に遭った同志社大は、被害届の提出を見送った。同大の広報課も「未成年の犯行なので」と予備校生への気遣いを理由とした。

 しかし、別の大学関係者からは「事態の解明が中途半端ではないか」という声も上がっている。

「ネットで質問されたものに返答した"回答"とそっくりの答えを答案用紙に記入した学生が他にもいたと聞いています。あの予備校生と協力していたとは思えませんが、カンニング犯が他にもいた可能性がある以上、もっと調査すべき」(同関係者)

つまり、投稿はしなかったが回答を携帯電話で見ただけの受験者がいた形跡があるということか。
閲覧だけなら他にもあります。ある受験生は"実は自分も携帯電話でカンニングした"と名乗り出ているんです。ネット検索して調べてしまったが、後でそれがバレて騒ぎになったら怖いので...と申し出たそうです」(同)

 ただ、逮捕された予備校生の場合、ネットに投稿したことによる偽計業務妨害容疑に該当したが、閲覧だけのカンニングでは刑法に該当するようなものはない。

「刑事事件にしろというのではなく、同じカンニングをしても差が出るのは不公平で、今後の対策を取るためにも何をどうやったかもっと調べるべきだと思います」と同関係者。

143エリート街道さん:2011/03/11(金) 21:42:34.18 ID:AEVCKgRs
つまり同志社はカンニングマン以外にもカンニンガーで溢れていたからカンニング者の公平性を期すためにカンニングマンは不起訴?
144エリート街道さん:2011/03/11(金) 21:46:52.15 ID:AEVCKgRs
慶應・・カンニング者すらその風格にビビッて受験せず
立教・・カンニング者発見→そもそも不合格だったのでカンニングの意味無し
---------------------------------難関の壁
早大・・カンニング者発見→処罰
同志社・・カンニング者発見→大勢のカンニング者達との公平性を期すために無罪
----------------------------------------------大衆大学の壁
上智・・カンニング者すらカンニングする価値無しと判断
-----------------------------------------------------------Fランの壁
145エリート街道さん:2011/03/11(金) 23:10:43.65 ID:4dvQIY+X
同志社っていいよね。中央法と一緒に見られるなんて。
普通に同志社法<中央法だろ。

上位層の厚さ 同志社>立教(代ゼミの合格者平均偏差値が物語る)
入学難度   同志社<立教(河合塾の合格者50%偏差値が物語る)
146エリート街道さん:2011/03/11(金) 23:19:47.60 ID:AEVCKgRs
>>145
まぁ実社会で問題になるのは上位層の厚さだからな。
駅弁が持ち上げられるのも、東京私大みたいに輪切りになってないから。
147エリート街道さん:2011/03/11(金) 23:22:54.03 ID:AEVCKgRs
阪大が他の地帝と同じに見られるとか、神戸が横国と同じに見られるのも同じような原理だね。
北大も地元秀才の頑張りで得してる。

そういった大学に入学するのが賢いやりかたといえるね。
尤も、そういう大学は交通の便が悪かったり、田舎に立地していたりするからこそ偏差値が振るわない訳だが。
148エリート街道さん:2011/03/15(火) 02:33:01.66 ID:zxV2wzLf

上位層の厚さ 同志社>立教(代ゼミの合格者平均偏差値が物語る)
入学難度   同志社<立教(河合塾の合格者50%偏差値が物語る)

…納得!!
149エリート街道さん:2011/03/15(火) 02:33:13.23 ID:zxV2wzLf

上位層の厚さ 同志社>立教(代ゼミの合格者平均偏差値が物語る)
入学難度   同志社<立教(河合塾の合格者50%偏差値が物語る)

…納得!!
150エリート街道さん:2011/03/15(火) 02:42:50.21 ID:RtdgMrkZ
俺が文理総合の結論を導き出してやるよ


慶≧早≧理科大≧上智≧ICU≧中央法>>同志社、立教>MACH、立命館

151エリート街道さん:2011/03/15(火) 02:45:27.40 ID:QD0rap65
中央法とか出し始めると立命国関とか明治政経とかキリがなくなるので省くと

早稲、慶應>上智、理科>ICU>>同志社、立教>MAGCH、立命館>成成、関関
152エリート街道さん:2011/03/15(火) 02:52:57.25 ID:UMHeqX5h
立教の理系って文系入試だろw
153エリート街道さん:2011/03/15(火) 21:07:42.46 ID:TeYuzCXy
マーチは理系がダメな分、同志社が立教に比べて総合力で上だろうな。
154エリート街道さん:2011/03/15(火) 21:57:27.68 ID:91xuF8HX
関西在住だから立教とか考えたこともない
わざわざ上京するのは私大なら早慶ぐらいかな
155エリート街道さん:2011/03/16(水) 22:23:39.93 ID:V7TEEHRg
同志社と立教は仲良し
156エリート街道さん:2011/03/16(水) 22:31:22.59 ID:c9amZDrn
仲良くしよー
早慶上智立教同志社で私立5トップ
ICUはよくわからんから省く
157エリート街道さん:2011/03/16(水) 22:52:18.92 ID:loJgsTvj
マーチかんかん同率からはTOPの同志社だけで良い
私立BEST5=早慶上同理
158エリート街道さん:2011/03/19(土) 23:36:06.06 ID:S9TJJOlM
このスレを見て明治を蹴って立教にして良かったなあと感じた
159エリート街道さん:2011/03/20(日) 05:16:07.32 ID:7mixgHg1
2011年河合塾偏差値 ※文系学部の個別入試と全学統一入試合算。募集人数は2010年のデータで集計した。 |マーク1つにつき20人
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

    立教大学 募集2166人      明治大学 募集2985人
          .. 234 |||||||||||| 65.0 ||||||||||||| 252
  740 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 62.5 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 1340
 .778 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 60.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 1308
        .. 329 |||||||||||||||| 57.5 |||| 85
              .. 85 |||| 55.0
              .60.82 平均値 61.47
160エリート街道さん:2011/03/21(月) 21:06:42.25 ID:RJmtSV7X
俺 立教蹴り明治(この2大学併願は周りには以外に少なかった)
これはもう男なら好き好きなんでね。
ちなみに弟は明治落ち立教。スポーツ観戦好きなのでストレス溜まりまくってました
(立教弱いんでね) 
在学中はスポーツ強いんでイベント等も盛り上がりで楽しめた
社会人になってからはOBの数・厚みがあり明治入ってよかった
(社会人になってからはこれは意外と大事なポイント)

同志社は西日本は強く関東でも一目置かれるが東京じゃやっぱりローカルだよな。 
まあ明治が関西でローカル以上に同志社は東京でローカル
161エリート街道さん:2011/03/21(月) 21:55:25.37 ID:e9/amu79
その東京の予備校の出す偏差値で同志社トップw
162エリート街道さん:2011/03/21(月) 23:35:20.90 ID:Z9n+ujT+
>>160
なぜ、同志社と立教のスレで明治の自慢をしてるの?
頭大丈夫?
163エリート街道さん:2011/03/21(月) 23:43:57.90 ID:gqldJ/hv
Fらん明治だから仕方ない
ほっといてあげようよ
164エリート街道さん:2011/03/22(火) 03:56:32.83 ID:uWvyvIaI
>>160
漢字もきちんと変換出来ないとは。
自分で明治の評価を落としているのがわからないとは悲しい人だね。
165エリート街道さん:2011/03/22(火) 20:13:03.24 ID:u9uq3MNU
何の決着?
偏差値だけで実績ないのはどっちてことね
BY 中央 明治
166エリート街道さん:2011/03/22(火) 20:16:13.37 ID:rTthzqRC
だから明治が何でこのスレに出てくるんだよ?
本当にどこにでもしゃしゃり出てくるな。
池沼か?
167エリート街道さん:2011/03/23(水) 09:37:50.12 ID:gSrCE7+6
立教>西の青山
168エリート街道さん:2011/03/24(木) 04:31:19.69 ID:50rz6lOU
まあ立教というのは、流しま父子が行ってた
というだけでアレなとこだな。
169エリート街道さん:2011/03/24(木) 09:31:33.05 ID:+bSx5kLL
立教蹴り明治…

正気の沙汰とは思われん
170エリート街道さん:2011/03/24(木) 17:44:47.86 ID:jY82ht5Q
戦前からの教育界、財界、工学界の支配者

私学ファイブ♪
   _、_  .    _、_  .   /⌒ヽ  .  ∧_∧  .  ∧_∧
 ( ,_ノ` ).   ( ・ω・).   ( ^ω^)    ( ´∀`).   ( ・∀・).   ♪
(( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、      ♪
  〉 とノ ) )).  〉 とノ ) ))  〉 とノ ) ))  〉 とノ ) )).  〉 とノ ) ))
 (__ノ^(_).   (__ノ^(_)   (__ノ^(_)   (__ノ^(_).   (__ノ^(_)
   上智     同志社    慶応    早稲田    ICU
171エリート街道さん:2011/03/30(水) 20:15:22.11 ID:smlm6jvf
私学ファイブ♪
   _、_  .    _、_  .   /⌒ヽ  .  ∧_∧  .  ∧_∧
 ( ,_ノ` ).   ( ・ω・).   ( ^ω^)    ( ´∀`).   ( ・∀・).   ♪
(( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、      ♪
  〉 とノ ) )).  〉 とノ ) ))  〉 とノ ) ))  〉 とノ ) )).  〉 とノ ) ))
 (__ノ^(_).   (__ノ^(_)   (__ノ^(_)   (__ノ^(_).   (__ノ^(_)
   上智     理科大    慶応    早稲田     ICU
172エリート街道さん:2011/03/31(木) 10:13:51.13 ID:AScec9tY
2010年 関西私大入試方法別入学者数 
読売新聞社教育取材班 「大学の実力2011」より
京産大 入学者3241・一般入試入学者1581・AOと推薦と附属系列入学者1660 推薦51% 文科省違反
近畿大 入学者7520・一般入試入学者3515・AOと推薦と附属系列入学者4005 推薦53% 文科省違反
甲南大 入学者2308・一般入試入学者1497・AOと推薦と附属系列入学者811 推薦35%
龍谷大 入学者4107・一般入試入学者2149・AOと推薦と附属系列入学者1958 推薦48%
佛教大 入学者1661・一般入試入学者984・AOと推薦と附属系列入学者677 推薦41%
大経大 入学者1778・一般入試入学者939・AOと推薦と附属系列入学者839 推薦47%
摂南大 入学者1881・一般入試入学者635・AOと推薦と附属系列入学者1246 推薦66% 文科省違反
神学大 入学者2461・一般入試入学者1068・AOと推薦と附属系列入学者1393 推薦57% 文科省違反
追手門 入学者1602・一般入試入学者495・AOと推薦と附属系列入学者1107 推薦69% 文科省違反
桃山大 入学者1737・一般入試入学者593・AOと推薦と附属系列入学者1144 推薦66% 文科省違反
京外大 入学者1053・一般入試入学者453・AOと推薦と附属系列入学者600 推薦57% 文科省違反
関外大 入学者2441・一般入試入学者683・AOと推薦と附属系列入学者1758 推薦72% 文科省違反
ソース
http://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/blog/wp-content/uploads/2010/10/54691413d4655c72b3d505b0d36bb407.jpg
173エリート街道さん:2011/03/31(木) 11:05:29.10 ID:fXDVox9v
一般入試率を絞ってマーチ上位クラスの偏差値になっているだけなのに、
同志社勘違いし過ぎ。

■読売新聞(2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』から主要大学一般率
      新入生数  一般入試  一般率
東京理科  4040  3299  81.7%
明治大学  7403  5187  70.1%
青山学院  4347  2985  68.7%
立教大学  4603  3066  66.6%
法政大学  6797  4510  66.4%
上智大学  2198  1373  62.5%
早稲田大 10035  6245  62.2%
慶應義塾【※未公表】



同志社大  6160  3668  59.5% wwww

174エリート街道さん:2011/03/31(木) 11:52:56.13 ID:YmHySB1D
アホの象徴、AO・指定校推薦率

★関学 36.5%★ 関西地域のアホが大集結!
関西 32.4%
同志社 19.3%
立命館 17.6%

http://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/blog/wp-content/uploads/2010/10/54691413d4655c72b3d505b0d36bb407.jpg
175エリート街道さん:2011/03/31(木) 16:30:37.33 ID:JWHyBgTM
今年から同志社の在校生となるものです
少し前までは立教をライバル視していましたが、正直ほぼ同レベルなので
最近は親近感があります
関関同立・マーチを解体し、同立(もちろん立命ではない)を結成してもらいたい
ものです
176エリート街道さん:2011/03/31(木) 16:40:14.31 ID:zJP5rO6J
立教って定員少ないから偏差値それなりに高くなって当たり前だよ?
それなのに司法試験とか日大並みでしょ?どんな教育してんの?
177エリート街道さん:2011/03/31(木) 18:40:52.05 ID:A0Sumlqs
立教こそ実績皆無だよなwまだ明治のほうがまともじゃね?
178エリート街道さん:2011/03/31(木) 23:18:30.07 ID:ejYuClfT
   上智     同志社           早稲田         立教
―――――――――――――――――――――――――――――――――
65 法、外                    文、国教       (中央法)
64 文       法              商
63 経済、総人 心理、グロ         文構、社学、教育  異文化
62         文、経済、商、政策    人科          法、文、経済、経営(明治政経、法)

早稲田一文・・上智2
早稲田商・・・・上智1 同志社1
早稲田教育・・上智2 同志社2 立教1
早稲田人科・・     同志社4 立教4

同立っていうのは無理があるねぇ。同志社は理系が上智立教より遥かに強いから。社会派閥も圧倒的に違う。
179エリート街道さん:2011/03/31(木) 23:53:31.54 ID:LmkD5X8F
河合では同志社はもはや青学より低い
一昔前には考えられなかったことだよ
ちなみに慶應>早稲田>上智>立教>明治>青学>同志社な

完全に中堅大學化してきた
この傾向は今後もさらに強まるだろう
180エリート街道さん:2011/04/01(金) 00:00:36.62 ID:UqUNjjWl
河合では阪大法は神戸法と同じだ
一昔前には考えられなかったことだよ
ちなみに東大文T>一橋法=京大法>神戸法=阪大法

完全に神戸は京大化してきた
この傾向は今後もさらに強まるだろう
181エリート街道さん:2011/04/02(土) 00:17:09.14 ID:mMuifTlX
立教って
入口偏差値自慢してるけど
就職は良くないので出口パフォーマンスは低い。
有名企業はほとんど女子で稼いでいるので
人気企業比率は高くなるが『データ上』
182エリート街道さん:2011/04/02(土) 00:32:03.55 ID:s84IzovL
立教は、関西でいうと関学に近い。
女子に人気があるので、比較的入学難易度は高く出るが、就職などの社会的
実績、資格試験などの合格者は、極端に悪くなる。
イメージだけでは生活ができない。
183エリート街道さん:2011/04/02(土) 01:08:51.85 ID:n73D/IsH
偏差値でみたら同志社と立教は手を組んでお互いが助け合い早慶の次を死守すべき
関西のやつは立教なんていかないって書いてあったけど、関東のやつだってそっちの大学
はいかないから
東京はなれるくらいならランク落としても東京の大学がいいもん
184エリート街道さん:2011/04/02(土) 07:13:43.65 ID:1FlR7NyY
     +=慶應===+
     ||   vs     .||
     ||   早稲田  .||
     ||  上智ICU  .||
     ||    vs    ||
東理vs同志社===立教
              vs
              明治
185エリート街道さん:2011/04/02(土) 07:22:17.29 ID:s84IzovL
>>183
首都圏に放射能が蔓延したら、東京の大学は移転せざるをえない。
関西の大学は、受入れる用意があります。
同志社は、校風の似ている慶應を受入れます。
立教は、関学と校風が似ているので、関学に受入れてもらうのがよいでしょう。
186エリート街道さん:2011/04/02(土) 07:32:29.23 ID:1FlR7NyY
>>185
お前同志社じゃないだろ。同志社の姉妹校は早稲田。他にもいろいろ提携校はあるが実質的に姉妹校として機能してるのは早稲田のみ。
関学は上智と立教足しあわせた感じだな。

慶應は日本に唯一無二の私大TOPでありその運命は東横と共にある。
187エリート街道さん:2011/04/02(土) 07:34:03.11 ID:1FlR7NyY
すまん上智の姉妹校は南山だから関学は立教で問題ないな
188エリート街道さん:2011/04/02(土) 07:40:39.27 ID:s84IzovL
>>186
提携校は知らないが、校風では早稲田と立命館が積極拡大・膨張路線をとってるので
よく似ている。早稲田の高校が大阪にきて撃沈しているのを見ると、立命館の急激な
凋落の姿と重なってみえるので、そう思っただけ。
放射能という意味では、東横もヤバイので、慶應も同じ運命だろう。
189エリート街道さん:2011/04/02(土) 08:11:55.40 ID:1FlR7NyY
>>188
放射線が偏差値直撃するなら慶應はオシマイだと思うよ。同志社は慶應を受け入れるくらいなら日大のほうがマシと考えていると思う。
早稲田は同志社と持ちつもたれつの関係でなんとかやっていくだろう。
立命館に相当する私大はないねぇ。たしかにやってることは早稲田明治が似ているけども。
190エリート街道さん:2011/04/02(土) 10:24:21.67 ID:6e3ZPBZV
●ミッションスクール
    
青山学院(プロテスタント・メソジスト系)
上智(カトリック・イエズス会)
立教(プロテスタント・聖公会)
南山(カトリック・神言会)
同志社(プロテスタント・宗派なし)
関西学院(プロテスタント・メソジスト系)

キリスト教団体によって設立された学校をミッションスクールと呼ぶ。ただ、設立の経緯や、
それ以降の運営は、宗派によって異なってくる。カトリックの場合、修道会が直接学校を経営
するため、教職員の中にも聖職者が多数含まれる。プロテスタントではその形態はとらず、宣
教師が寄付を集めて設立、その後は学校で独自にやっていくというスタイルになる。なお同志
社は、アメリカにあった超宗派の伝道団体の寄付を受けて創設された学校で、キリスト教系で
はあるが、本当はミッションスクールではない。

http://www.k3.dion.ne.jp/~tristan/1st-J/junkdt05.html
191エリート街道さん:2011/04/02(土) 11:44:01.16 ID:pLVz4qur
立教ほど「偏差値だけ」が似合う大学はない
まさにハリボテ大学
192エリート街道さん:2011/04/02(土) 17:26:23.77 ID:MdB1sw/G
同志社と立教は仲良し
193エリート街道さん:2011/04/02(土) 17:30:41.30 ID:SuT8axv5
>>191

上智も大概
194エリート街道さん:2011/04/02(土) 22:27:03.30 ID:us2F6X1K
>>191
完全に上智のことだろw
同志社はアホたれだが、実績は上智より上
195エリート街道さん:2011/04/03(日) 16:59:30.03 ID:VBrU+AFv
>>160
嘘こけ。俺の回りは明治は蹴るのが当たり前だったわ。
196エリート街道さん:2011/04/08(金) 23:37:36.73 ID:mMK0syXZ
ベネッセ公認!早慶上立 

※「早慶上立」とは、早稲田・慶應義塾・上智・立教大学です。
http://www.ochazemi.co.jp/university/
197エリート街道さん:2011/04/08(金) 23:42:45.17 ID:u14lX93y
理科とICU加えてRitsにまとめとけ
198エリート街道さん:2011/04/09(土) 00:45:23.50 ID:qJiHHJCh
高校受験偏差値(駿台)

71 灘
70 筑駒 慶應女子
69 開成 早稲田実業(女)
68 東大寺学園
67 慶應志木
66 学附(女) 早稲田実業(男) ☆早大本庄(女)☆ 久留米大付設             
65 学附(男) 早大学院 早大本庄(男) 甲陽学院 ラ・サール
64 筑附 慶應義塾 青山学院(女) 豊島岡女子 渋谷幕張 大阪星光  
63 お茶附 西大和
62 海城 ICU(女) 日比谷(男) 西(男)
61 桐朋 青雲 洛南(V) 日比谷(女) 西(女)
60 白陵 愛光 都国立(男)
59 立教新座 青山学院(男) 慶應湘南藤沢 ICU(男) 明大明治 市川 岡山白陵
58 東邦大東邦 弘学館 都国立(女)
57 栄東(α) 城北 巣鴨 東海 清風南海
56 同志社 四天王寺 関西学院
199エリート街道さん:2011/04/10(日) 13:03:04.37 ID:IHL8Nour
「AERA」2009年1月26日号「主要大学別にみたサラリーマンの年収」 (平均年齢・平均年収別)
「主要大学別年収ランキング」

1位 京都大学  42.2歳 992万
2位 東京大学  39.9歳 986万
3位 海外の大学  33.5歳 816万
4位 東京外国語  44.5歳 779万
5位 一橋大学   37.2歳 770万
6位 大阪大学   40.4歳 760万
7位 関西大学  39.3歳 745万
8位 名古屋大学  37.5歳 740万
9位 東北大学  41.2歳 727万
10位 東京理科大学 40.9歳 724万
11位 慶應義塾大学 38.8歳 711万
12位 明治大学  38.9歳 711万
13位 早稲田大学  39.7歳 709万
14位 東京工業大学 38.9歳 704万
15位 中央大学  40.9歳 675万
16位 関西学院大学 40.5歳 669万
17位 上智大学  40歳 667万
18位 九州大学  38.8歳 662万
19位 法政大学  39.3歳 627万
20位 同志社大学  39.3歳 624万←ーーーーーーーーーーーーーー年収も低いwwwww
200エリート街道さん:2011/04/10(日) 13:03:34.33 ID:zF5Utj3f
あかさたな
201エリート街道さん:2011/04/10(日) 13:21:08.01 ID:IHL8Nour
一般入試率を絞ってマーチ上位クラスの偏差値になっているだけなのに、
同志社勘違いし過ぎ

■読売新聞(2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』から主要大学一般率
      新入生数  一般入試  一般率
東京理科  4040  3299  81.7%
明治大学  7403  5187  70.1%
青山学院  4347  2985  68.7%
立教大学  4603  3066  66.6%
法政大学  6797  4510  66.4%
上智大学  2198  1373  62.5%
早稲田大 10035  6245  62.2%
慶應義塾【※未公表】



同志社大  6160  3668  59.5% wwww
202エリート街道さん:2011/04/10(日) 22:55:11.04 ID:IEl2N0iq
2008年度 新司法試験合格者の自校比率ランキング 自校比率25%以上(辰巳調査判明分)        
     最終合格 辰巳調査  出身大学(自校比率)   
東大ロー 200   170    東大96(56%) 早大19 慶應16 京大 7 中央 5 一橋4・・・
慶應ロー 165   130    慶應66(51%) 早大16 東大14 上智 5 一橋 4 中央4・・・ 
早大ロー 130    89    早大45(51%) 東大11 慶應 9 京大 3 一橋 3 上智2・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
京大ロー 100    69    京大34(49%) 阪大 9 同大 4 神戸 3 東大 3 慶應3・・・ 
同大ロー  59    53    同大24(45%) 京大10 東大 4 中央 2 関西 2 早大1・・・
東北ロー  59    41    東北18(44%) 一橋 3 早大 3 中央 2 慶應 2 明治2・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名大ロー  32    25    名大 9(36%) 京大 2 慶應 2 立命 2 北大 2 阪大1・・・  
一橋ロー  78    40    一橋13(33%) 早大 6 慶應 4 東大 3 中央 3 京大1・・・
九大ロー  38    36    九大12(33%) 早大 4 東大 3 中央 2 慶應 2 阪大2・・・
立教ロー  21    16    立教 5(31%) 早大 4 中央 3 東大 1 京大 1 慶應1・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
上智ロー  50    35    上智10(29%) 早大10 慶應 3 中央 3 東大 2 一橋2・・・
中央ロー 196   156    中央41(26%) 早大34 慶應19 明治12 東大10 一橋4・・・



明治ロー  84    75    明治10(13%) 早大10 中央10 慶応 9 一橋 5 東大4・・・


Mヴァカw
203エリート街道さん:2011/04/11(月) 10:21:25.52 ID:2B6RQBe6
>>199
同志社は見掛け倒し。企業の評価は低い。
204エリート街道さん:2011/04/11(月) 23:57:41.89 ID:2SnY/T5p
同志社の無試験指定校推薦枠(各校のHPより)

・大阪府立花園高校1名・大阪府立東住吉高校4名・大阪府立枚方高校3名
・大阪府立枚方津田高校1名・大阪府立箕面高校2名・大阪府立住吉高校4名
・大阪府立市岡高校4名・兵庫県立須磨東高校3名・京都府立鴨沂高校1名
・奈良県立橿原高校4名・愛知県立中村高校4名・尚志高校(福島)2名

・九州学院高校18名・福岡大付属大濠高校5名・東北学院高校5名
・関西高校商業科1名・北陸学院高校12名・済美高校(岐阜)1名
・京都成章高校6名・京都文教高校1名・大谷高校6名

・雲雀丘学園4名・関西大倉高校11名・東大谷高校1名
・名古屋高校22名・比叡山高校2名・近江兄弟社高校14名
・新島学園高校27名・聖ドミニコ学園1名・函館白百合学園1名
205エリート街道さん:2011/04/12(火) 01:43:31.67 ID:weZvz3Mf
>>203

そのランキングにおいても、ラッキョには勝ってるんだが
206エリート街道さん:2011/04/12(火) 03:54:34.88 ID:BJl7EVCH
立教なんて関西人は知らない
レベルは高いんだろうけど所詮ローカル大
立ち位置的には関東の南山ってところか
207エリート街道さん:2011/04/12(火) 21:13:01.62 ID:1napWSgX
あがって来い!

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成19年)       (平成18〜20年)
(1) 東京大  683名    (1) 東京大  6465名    (1) 東大LS  498名
(2) 中央大  324名☆   (2) 中央大  5462名☆   (2) 中央LS  480名☆
(3) 日本大  162名    (3) 早稲田  4165名    (3) 慶応LS  442名
(4) 京都大  158名    (4) 京都大  2899名    (4) 京大LS  322名
(5) 関西大   74名    (5) 慶応大  2033名    (5) 早稲LS  257名
(6) 東北大   72名    (6) 明治大  1108名    (6) 明治LS  207名
(7) 明治大   63名    (7) 一橋大  1006名    (7) 一橋LS  183名
(8) 早稲田   59名    (8) 大阪大   798名    (8) 神戸LS  156名
                (9) 東北大   760名    (9) 同志LS  151名
                (10) 九州大   645名    (10) 立命LS  148名
                (11) 関西大   600名    (11) 東北LS  126名
                (12) 名古屋   567名    (12) 関学LS  118名
                (13) 日本大   524名    (13) 北大LS  107名
                (14) 同志社   514名    〃 上智LS  107名
208エリート街道さん:2011/04/14(木) 21:10:29.87 ID:WJQNnwfL
>>206
知名度は同志社より立教のほうが上だと思うけど、どうなんだろ
209エリート街道さん:2011/04/14(木) 21:43:00.90 ID:LkHA46W8
>>208
名古屋だけど俺も立教なんて受験生になるまで名前しか知らなかった
最後までイメージなかったし興味なかったから立教は受けなかった
地方では知名度全然ないよ。ちなみに同志社はみんな知ってたし受けてた。
210エリート街道さん:2011/04/14(木) 22:31:52.40 ID:twLhDJNG

早慶、同志社、津田塾あたりは教科書にのってるからね。

全国的には立教の方がより知られてないでしょう。
野球の長島で連想できる人以外は。
211エリート街道さん:2011/04/14(木) 22:39:51.02 ID:vgasTg4i
同志社がこうも立教を意識しなければならないのも、
その相対的な地位が立教はおろか明治青学辺りにも脅かされ、
ついに河合ではこれらより下になってしまったことの危機感の表れなのではないかと思う
212エリート街道さん:2011/04/14(木) 23:29:30.76 ID:xCDqLCUa
>>211
逆だろ。

関東じゃマーチはあほのレッテルを貼られてるから、わざわざ関西にきてかまってもらおうとしている。
213エリート街道さん:2011/04/15(金) 08:36:22.92 ID:ZRBOv3YU
214エリート街道さん:2011/04/15(金) 20:04:40.91 ID:/nfQ9/om
「原子炉は、あなたのすぐ隣にある!」
http://www.insightnow.jp/article/6444
近畿大学で運転中の研究用原子炉UTR−KINKIは、潔いというか、東大阪市小若江3−4−1、本部キャンパスの中、附属幼稚園と南グラウンドの間の区画にある。出力わずか1W。
とはいえ、原子炉は原子炉。それに、古い。
なにも上町断層、生駒断層もあるこんな町中で妙なことはやらんでも、と、シロウト目には思われるのだが。

新百合ヶ丘とたまプラーザの間、美しが丘とすすき野に隣接する川崎市麻生区王禅寺971と1022の山の上に、武蔵工業大学(現東京都市大学)のMITRR、100kWと、日立のHTR、100kWが並んでいる。
武蔵工大は、1989年年末に漏水事故を起こし、以後、運転できず、2003年にようやく廃炉決定。中身は空ながら、汚染した建物の解体はまだ先のこと。

三浦半島、相模湾側の武山駐屯地の隣、横須賀市長坂2−5−1にある立教大学のRURも、100kW。
これも2002年に廃炉が決まったが、片づけに手間取っている。
そのうえ、その途中で、あるはずのない放射性物質が見つかるという、これまでの管理の杜撰さも発覚。

 大阪の貝塚市と泉佐野市の間、泉南郡熊取町朝代西2丁目にある京都大学の原子炉は、りんくうタウンからわずか数キロ。
そもそも京大の原子炉が大阪にあること自体、東電の福島原発のようだ。
臨界実験装置KUCA短時間1kWはともかく、KUR5000kWは、研究用にしては、でかい。
だいいち、ここは、巨大な中央構造線断層帯の上。そのくせ、マグニチュード7.8、震度6しか想定していないとか。
今年の5月まで定期検査で運転を停止しているが、燃料はたっぷりあり、廃炉する気さえないらしい。
215エリート街道さん:2011/04/15(金) 20:05:05.85 ID:AR2FZimP
早稲田は慶應レベルの政経法と上智レベルの他学部に分けろ!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!!
216エリート街道さん:2011/04/16(土) 00:14:06.36 ID:KkpfIqum

同志社って、中身はお粗末だろ。

都会派立教>>>京都の百姓同志社

217エリート街道さん:2011/04/16(土) 00:14:38.01 ID:7jEOMRDW
都会派立教>>>京都の百姓京大
218エリート街道さん:2011/04/16(土) 02:30:11.51 ID:/8QePyCa
>>216
て、お前、脈々と百姓の血を受け継いでるだろ・・・
219エリート街道さん:2011/04/16(土) 03:25:47.32 ID:VmrOQZ9m
横国・筑波・神戸=早慶上智(最難関学部以外)>千葉・金沢
----------------------------------------
★A 千葉大に蹴ったり蹴られたりの大学
学習院、東京理科、立教

★B 千葉大に普通に蹴られる大学
中央、明治、青学、成蹊、法政、●同志社、関西学院、関西、立命館・・・

★C 埼玉大に蹴ったり蹴られたりの大学
中央

★D 埼玉大に普通に蹴られる大学
明治、青学、成蹊、法政、関西学院、関西、立命館・・・

★E 茨城大に普通に蹴られる大学
成蹊、法政、関西学院、関西、立命館・・・

-----------------------------------------
★A 金沢大に蹴ったり蹴られたりの大学
●同志社、立教

★B 金沢大に普通に蹴られる大学
中央、明治、青学、成蹊、法政、関西学院、関西、立命館・・・

★C 岡山大に蹴ったり蹴られたりの大学
中央、、関西学院

★D 岡山大に普通に蹴られる大学
明治、青学、成蹊、法政、関西、立命館・・・

★E 滋賀大に普通に蹴られる大学
法政、関西・・・
220エリート街道さん:2011/05/04(水) 10:44:07.03 ID:acGb/7eX
代ゼミ偏差値では同志社≧立教だけど、同志社の平均的な入学者は立教に受からない。

代ゼミ偏差値は合格者平均偏差値。実際の合格難易度(ボーダー偏差値)は、代ゼミ
偏差値分布表で見ると分かる。↓の★のところ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1292304583/816
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1292304583/818
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1292304583/832

ボーダー偏差値(合格難易度)では、立教>明治>中央・同志社≧立命館>>関西学院
マーチ感官同率で合格するのが最も難しいのは立教。立教に入学する学生は
基本的に中央法以外はマーチ感官同率はどこでも受かる。

上位層の併願が多いと合格者平均偏差値は高いが、大抵は滑り止めなので、本命に
合格すれば蹴る。上位層が抜ければ抜けるほど、それにつれてボーダーも下がること
になる。

この順序は、河合塾のものとほぼ同じ。入学者偏差値もこの順序と思われる。
221エリート街道さん:2011/05/05(木) 23:05:50.50 ID:6KR0Lhf7
くだらねーwお疲れさま
222エリート街道さん:2011/05/09(月) 00:53:43.90 ID:uvUmDWl3
この2校は、仲良くできそうだと思うけどね。どっちも金持ち喧嘩せず、キリスト教主義で共通している。

関東の人は立教へ。西日本の人は同志社へ。
ただし、関東の上位層は早慶上智へ抜けちゃうのに対し、
関西だと、東京へ行けない一定の上位層がそこそこ居るってのが違いかな
223エリート街道さん:2011/05/11(水) 03:48:09.01 ID:tBhkZsUH
建物の雰囲気似てるしな
224エリート街道さん:2011/05/20(金) 21:45:57.11 ID:GW1z0NHJ
■代ゼミ偏差値分布表で見るボーダー偏差値一覧表  ※★は合否50%前後を表す。下の偏差値帯の合否によって下に引っ張られることに注意。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

<同志社大学>
          文学部62.4     法学部64.2     経済学部62.0    社会学部59.9    理工学部61.5
62.0〜63.9  45%(17/21)  60%(28/19)  69%(38/17)  37%(10/17)  67%(32/16)
60.0〜61.9..★48%(23/25)..★35%(19/35)  60%(38/25)  52%(23/21)  63%(41/24)
58.0〜59.9  28%(11/28)  29%(17/41)..★37%(23/39)..★45%(19/23)  46%(34/40)
56.0〜57.9  26%(10/28)  19%( 7/29)  26%(14/39)  13%( 6/42)..★38%(26/42)
54.0〜55.9  22%( 7/25)  21%( 7/27)  22%(11/38)  21%(10/37)  26%(17/48)

<立教大学>
          文学部61.8     法学部62.0     経済学部61.8    社会学部61.4    理学部57.6
62.0〜63.9  47%(29/33)..★58%(22/16)..★42%(27/38)..★37%(24/41)  44%( 4/ 5)
60.0〜61.9..★38%(30/49)  24%(12/38)  31%(25/56)  35%(26/49)  75%(18/ 6)
58.0〜59.9  30%(32/74)  26%(17/48)  22%(21/76)  16%(14/74)..★53%(21/19)
56.0〜57.9  15%(15/85)  26%(15/43)   6%( 5/81)  14%(11/67)  26%(16/45)
54.0〜55.9  13%(11/72)  16%( 7/38)   1%( 1/88)   4%( 4/88)  35%(19/36)
225エリート街道さん:2011/05/20(金) 21:48:37.29 ID:GW1z0NHJ
■代ゼミ偏差値分布表で見るボーダー偏差値一覧表
※★は合否50%前後を表す。下の偏差値帯の合否によって下に引っ張られることに注意。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

<明治大学>
          文学部60.0     法学部61.7     政経学部62.3      理工学部58.0
62.0〜63.9  41%(31/45)  59%(36/25)..★44%(37/ 47)  77%(30/  9)
60.0〜61.9..★38%(29/47)..★46%(39/46)  36%(45/ 80)  65%(44/ 24)
58.0〜59.9  29%(33/82)  29%(27/65)  19%(27/118)  56%(63/ 50)
56.0〜57.9  19%(22/92)  23%(20/67)  14%(20/118)..★47%(58/ 65)
54.0〜55.9  14%(16/99)  13%(11/75)   8%(10/118)  28%(42/108)

<中央大学>
          文学部59.1     法学部64.6     経済学部59.5    理工学部55.8
62.0〜63.9  79%(42/11)  18%(16/74)  63%(29/17)  70%(16/ 7)
60.0〜61.9  68%(51/24)  27%(23/61)  64%(38/21)  65%(36/19)
58.0〜59.9..★35%(34/63)  16%(14/76)..★35%(31/58)  53%(47/41)
56.0〜57.9  34%(38/74)   4%( 3/65)  21%(22/84)  49%(55/58)
54.0〜55.9  23%(21/72)   4%( 2/47)  16%(17/90)..★39%(59/93)
226エリート街道さん:2011/05/20(金) 21:50:37.85 ID:GW1z0NHJ
■代ゼミ偏差値分布表で見るボーダー偏差値一覧表
※★は合否50%前後を表す。下の偏差値帯の合否によって下に引っ張られることに注意。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

<立命館大学>
          文学部60.6     法学部61.1     経済学部59.6    産業社会58.4    理工学部57.9
62.0〜63.9  45%(18/22)  50%(16/16)  78%(21/ 6)  52%(11/10)  94%(15/ 1)
60.0〜61.9..★47%(37/41)..★42%(19/26)  44%(12/15)  62%(16/10)  76%(42/13)
58.0〜59.9  31%(19/43)  36%(18/32)..★39%(15/23)..★38%(11/18)  74%(50/18)
56.0〜57.9  34%(17/33)  18%( 7/32)  28%(18/47)  27%( 9/24)  60%(43/29)
54.0〜55.9  16%(11/58)  13%( 4/28)  27%(13/35)  19%( 9/38)..★50%(37/37)

<関西学院大学>
          文学部58.2     法学部58.8     経済学部59.2    社会学部57.1    理工学部57.9
62.0〜63.9  70%( 7/ 3)  77%(10/ 3)  63%(12/ 7)  71%( 5/ 2)  90%( 9/ 1)
60.0〜61.9  68%(23/11) 100%(15/ 0)  30%( 6/14)..★33%( 3/ 6)  47%( 9/10)
58.0〜59.9  46%(12/14)  70%(21/ 9)..★48%(14/15)  23%( 5/17)  51%(18/17)
56.0〜57.9..★35%(11/20)..★67%(14/ 7)  29%( 9/22)  21%( 5/19)  47%(20/23)
54.0〜55.9  35%(12/22)  22%( 8/29)  16%( 7/38)  18%( 5/23)..★44%(21/27)
227エリート街道さん:2011/05/24(火) 00:23:24.34 ID:tBnU8vjo
偏差値50前後の高校でも同志社にはかなり受かってるねw

【大阪府立高校第1・2学区進学実績(今年) 校名内あとのカッコ内は偏差値】

北 野(69) 京大56、阪大53、神大24、市大13、滋賀大2、和歌山大1、同志社107 
大手前(68)京大38、阪大20、神大22、市大27、滋賀大2、和歌山大0、同志社 61 
茨 木(68)京大32、阪大47、神大36、市大22、滋賀大4、和歌山大0、同志社122
四條畷(67)京大20、阪大33、神大26、市大17、滋賀大1、和歌山大1、同志社 86
豊 中(66)京大 3、阪大21、神大15、市大17、滋賀大1、和歌山大1、同志社107
春日丘(65)京大 2、阪大 7、神大13、市大14、滋賀大3、和歌山大0、同志社 93
寝屋川(65)京大 2、阪大 7、神大 9、市大12、滋賀大1、和歌山大2、同志社 46
箕 面(60)京大 0、阪大 5、神大 4、市大 6、滋賀大0、和歌山大0、同志社 31
市 岡(59)京大 1、阪大 1、神大 3、市大 6、滋賀大0、和歌山大2、同志社 19
三 島(59)京大 1、阪大 2、神大 0、市大 5、滋賀大3、和歌山大0、同志社 24
・・・・・・・・・・≪市大・和大合格への壁≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
牧 野(59)京大 0、阪大 0、神大 1、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 15
北千里(59)京大 0、阪大 3、神大 0、市大 0、滋賀大2、和歌山大0、同志社 31
・・・・・・・・・・≪国立合格の壁≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
桜 塚(57)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 13
刀根山(56)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 6
枚 方(55)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 1、滋賀大0、和歌山大0、同志社 15
高槻北(54)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 3
香里丘(54)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 3
渋 谷(48)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 5
芥 川(47)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 2
長 尾(47)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 5
桜 宮(46)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 6
228エリート街道さん:2011/05/24(火) 23:20:26.80 ID:tBnU8vjo
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <主要5学部学科>
※現在、会員登録して模試判定で検索すると見られます。
※学部偏差値は学科偏差値を募集定員で加重平均したものです。

@早稲田   66.54(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 理系62.7)
A慶應義塾 66.16(文65.0 法70.0 経済66.7 商  65.5 理工63.6)
B上智     63.50(文62.6 法65.7 経済65.0 経営65.0 理工59.2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系65.0、理系59.0の壁
C立教     60.54(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 理  56.9)
D明治     60.14(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 理工56.0)
E同志社   59.28(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 理工56.5)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系60.0、理系56.0の壁
F青山学院 57.74(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 理工53.7)
G中央     57.54(文56.1 法63.3 経済57.5 商  57.5 理工53.3)
H関西学院 57.20(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 理工52.9)
I学習院   56.72(文56.1 法58.8 経済57.5 経営57.5 理  53.7)
J法政     56.60(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 理系52.2)
K関西     56.44(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理系52.2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系57.5の壁
L立命館   55.86(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 理工53.0)
M成蹊     54.94(文54.2 法57.5 経済56.9 経済56.9 理工49.2)
N南山     53.50(文55.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 情理47.5)
229エリート街道さん:2011/07/14(木) 00:59:26.40 ID:yAnBm/YM
保守
230エリート街道さん:2011/07/19(火) 00:44:01.54 ID:hdnBFMnx
あげ
231エリート街道さん:2011/07/19(火) 02:53:19.62 ID:wo/8ESxn
立教と同志社は定期的にスポーツや文化活動の交流会を行ってるので、
非常に仲の良い関係が続いている。東京と京都と距離が離れていること
により、受験層は中部圏の受験者が被る程度。決着つけるも何も、両校
は親戚関係にあって敵対関係は全くない。上智と南山の上南戦に通じる
ものがある。
232エリート街道さん:2011/07/23(土) 13:28:47.18 ID:ZKxKMXXX
立教>同志社
233エリート街道さん:2011/07/28(木) 22:57:08.28 ID:C03xb3BG
>>232

立教大学 47.4%(229/0483)
25.6%(023/090) 経営 経営 61.3
40.7%(011/027) 経済 会計ファイナンス 60.5
42.1%(016/038) 経済 経済政策 61.7
44.1%(015/034) 経営 国際経営 63.1
45.3%(058/128) 経済 経済 62.8
60.8%(059/097) 法 法 62.5
66.7%(014/021) 法 国際ビジネス法 62.5
68.8%(033/048) 法 政治 62.8

同志社大学  60.6%(289/0477)  
53.7%(022/041) 法 政治 63.7
54.7%(052/095) 商 61.1
59.2%(084/142) 経済 62.2
65.6%(099/151) 法 法律 64.7
66.7%(032/048) 政策 62.7
234エリート街道さん:2011/08/04(木) 23:43:37.70 ID:wVXwXux4
立教おじさん来な
235エリート街道さん:2011/08/04(木) 23:54:45.95 ID:9U1e2zO5
客観的に見て同じような宗教大学だが、
同志社のほうがなんか嘘っぽいというかなんというか
ちょっと異質な感じがする。
どっちかというと立教の方がマシ。
236エリート街道さん:2011/08/05(金) 00:18:48.92 ID:Ka59Kf3v
関西だからかね
237エリート街道さん:2011/08/05(金) 00:43:00.69 ID:1Uzw0HVz
「立」の字でこのごろ損してるよな。もちろん立教が。
偏差値操作・北朝鮮・学祖捏造・酷い就職の同類と
思われてるし。
238エリート街道さん:2011/08/05(金) 00:49:15.70 ID:Ka59Kf3v
東西の「立」
239エリート街道さん:2011/08/05(金) 05:57:42.23 ID:3ZnNXijr
創設時は慶應義塾と東西の両雄だった同志社も
落ちたもんだ…東京一極集中が進んだことによる地域差だね。
ある意味、仕方ない。
240エリート街道さん:2011/08/05(金) 10:01:39.69 ID:1srVhS6w
昔からたいしたことないよ
下駄を履かして偏差値偽装してだけ
241エリート街道さん:2011/08/05(金) 10:22:27.97 ID:mG3mhW90
低い一般入試枠と、入学しない上位層に吊り上げられた合格者平均偏差値に
長く騙されていた
242エリート街道さん:2011/08/05(金) 11:12:38.22 ID:Ka59Kf3v
うむ
243エリート街道さん:2011/08/07(日) 03:11:35.96 ID:cnGycpkm
大学図鑑2012に見る大学ランク

===主要私立大ランキング〜世間で認められる大学群〜===

【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、立教、津田塾、関西学院、

【難関中位グループ】青学、法政、学習院、中央、同志社、立命館

【難関下位グループ】成蹊、関西、南山、明治、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】明治学院、西南学院、獨協、京都女子、同志社女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、、聖心女子、甲南、龍谷、成城

【中堅下位グループ】東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
244エリート街道さん:2011/08/09(火) 01:13:52.70 ID:0nPKugmr
同志社は中身がないクズばかり
245エリート街道さん:2011/08/09(火) 04:44:21.81 ID:UrKcuFIs
それは言える

特に同志社の内部進学生は超低偏差値の異常さ
246エリート街道さん:2011/08/09(火) 17:59:22.81 ID:ZouGLncQ
同志社は系列校が多すぎるんじゃないの?
しかもレベルが低すぎるし
247エリート街道さん:2011/08/10(水) 21:25:44.27 ID:mrMVT/EN
同志社の内部進学生のレベルは、関関同率で最下位だ(笑)

誰でも入学できるレベル
248エリート街道さん:2011/08/12(金) 01:39:35.59 ID:ehGcW0ra
同志社は馬鹿のイメージしかない
249エリート街道さん:2011/08/12(金) 02:16:11.46 ID:REZMkjPo
昔から、「ど〜やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。
250エリート街道さん:2011/08/12(金) 21:44:53.23 ID:irxNOB8H
●超あ○でも入学できる「ど〜やん」(笑) 関関同立最低の内部生

2010年 中学入試 日能研予想R4偏差値(合格率80%ライン)[削除しました]2009年8月1日【関西】
http://www.nichinoken.co.jp/pdf/schoolinfo/expect/r4_1008_w_m[削除しました]
70 灘
65 甲陽学院 白陵(後期) 東大寺学園
64 洛南高附属(専願) 洛星(後期)
62 函館ラ・サール(前期) 大阪星光学院 西大和学園(3科4科選択)
61 清風南海B(S特進) 岡山白陵 ラ・サール
60 大教大池田 洛星(前期)
59 高槻(後期) 六甲A 広島学院
58 大阪桐蔭(中後期英選) 白陵(前期) 立命館(後期アドバンスト) 広島大附属
57 明星A 淳心学院(後期) 愛光
56 清風南海A(S特進) 清風南海B(特進) 清風(後期理V) ★関西学院B
55 ★関西学院A 滝川(後期医進) 広島大福山
54 智辯和歌山(後期) ★立命館(後期総合) 奈良学園BC(医進)
53 函館ラ・サール(後期) 海陽T 智辯和歌山(前期) 大教大天王寺 高槻(前期)
   大阪桐蔭(前期英選・後期英数) ★立命館(前期Bアドバンスト) 岡山白陵(専願) 修道
52 清風(前期理V) 大阪桐蔭(中期英数) ★関大中等部(3科) 滝川(前期医進)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
51 清風南海A(特進) 京教大桃山 ★同志社 奈良学園A(医進)
50 海陽U 淳心学院(前期) 奈良学園BC(特進) 立命館守山(後期)
49 大教大平野 明星@ 金蘭千里(後期) 京教大京都 立命館(前期B総合)
48 清風(前後期理数) 清教学園(後期S特U) ★同志社国際 奈良学園A(特進)
46 大阪桐蔭(前期英数) 金蘭千里(前期) 関大第一 関大中等部(4科) 立命館宇治B
45 ★同志社香里 清教学園(前期S特U) 清風(後期標準) 立命館宇治A 立命館守山(前期)
251エリート街道さん:2011/08/12(金) 22:17:47.45 ID:1+Vf0ovy
偏差値50前後の高校でも同志社にはかなり受かってるねw

【大阪府立高校第1・2学区進学実績(今年) 校名内あとのカッコ内は偏差値】

北 野(69) 京大56、阪大53、神大24、市大13、滋賀大2、和歌山大1、同志社107 
大手前(68)京大38、阪大20、神大22、市大27、滋賀大2、和歌山大0、同志社 61 
茨 木(68)京大32、阪大47、神大36、市大22、滋賀大4、和歌山大0、同志社122
四條畷(67)京大20、阪大33、神大26、市大17、滋賀大1、和歌山大1、同志社 86
豊 中(66)京大 3、阪大21、神大15、市大17、滋賀大1、和歌山大1、同志社107
春日丘(65)京大 2、阪大 7、神大13、市大14、滋賀大3、和歌山大0、同志社 93
寝屋川(65)京大 2、阪大 7、神大 9、市大12、滋賀大1、和歌山大2、同志社 46
箕 面(60)京大 0、阪大 5、神大 4、市大 6、滋賀大0、和歌山大0、同志社 31
市 岡(59)京大 1、阪大 1、神大 3、市大 6、滋賀大0、和歌山大2、同志社 19
三 島(59)京大 1、阪大 2、神大 0、市大 5、滋賀大3、和歌山大0、同志社 24
・・・・・・・・・・≪市大・和大合格への壁≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
牧 野(59)京大 0、阪大 0、神大 1、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 15
北千里(59)京大 0、阪大 3、神大 0、市大 0、滋賀大2、和歌山大0、同志社 31
・・・・・・・・・・≪国立合格の壁≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
桜 塚(57)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 13
刀根山(56)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 6
枚 方(55)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 1、滋賀大0、和歌山大0、同志社 15
高槻北(54)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 3
香里丘(54)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 3
渋 谷(48)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 5
芥 川(47)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 2
長 尾(47)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 5
桜 宮(46)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 6
252エリート街道さん:2011/08/12(金) 22:20:04.68 ID:1+Vf0ovy
56 :地方進学校の教師:2011/06/16(木) 14:54:00.17 ID:Jz3xrte4
中立の立場で。
同志社は付属校からの入学者が多すぎ。
さらに、一般入試の率が低すぎる。
(同志社をかばうとすると、関西系はどこも一般率が低いのだが。)

2010年度 私立大学 付属校からの入学率
      付属(人) 付属校入学の割合(%)
@同志社大 1067  17.3
A中央大学  895  15.3
B早稲田大 1498  14.9
C学習院大  265  13.5
D国際基督   73  13.2
E立教大学  604  13.1
F法政大学  870  12.8
G明治大学  743  10.0
H青山学院  361   8.3
I関西大学  410   6.0
J関西学院  284   5.2

東京理科  (付属校なし)0.0
上智大学  (付属校なし)0.0

=======================
慶応義塾  【※資料非公開】
立命館大  【※資料非公開】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆@城東教育研究所@☆original製作
253エリート街道さん:2011/08/12(金) 23:29:19.89 ID:UC8ye9k4
立教おじさんだろ?
254エリート街道さん:2011/08/12(金) 23:32:01.89 ID:UC8ye9k4
立教おじさん除け

立教大学大場助教授事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A0%B4%E5%95%93%E4%BB%81

立大助教授・教え子殺害事件
http://gonta13.at.infoseek.sk/newpage258.htm

キャンパスの死角
http://www.geocities.jp/showahistory/history05/48a.html

助教授殺人事件
http://tomha090.exblog.jp/9404210/
255エリート街道さん:2011/08/13(土) 06:23:57.31 ID:LgaV1cAP
同やん除け

同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?

これを見れば一目瞭然。
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。

しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000196262/48/img9b45ecb5746k35.jpeg
なにも知らずにきた他府県出身者は、自分の田舎より田舎で愕然とする。

地方公立大より格下、大阪府大・大阪市大・岡山大落ちが多い。
http://blog.livedoor.jp/b1990-2010/

同志社には在日朝鮮人がとても多い。
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/1afa77a460777c98cacff9aff6714e72.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b5656f180c6254ad248066b9d6ce714a.jpg
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。
256エリート街道さん:2011/08/13(土) 07:59:07.57 ID:d2N0n24X
>>252

同志社の内部生って超低レベルじゃん
ほとんど、同志社=日大くらいだな。
257エリート街道さん:2011/08/13(土) 08:05:41.41 ID:xJGDEJpu
同志社の無試験指定校推薦枠(各校のHPより)

・大阪府立花園高校1名・大阪府立東住吉高校4名・大阪府立枚方高校3名
・大阪府立枚方津田高校1名・大阪府立箕面高校2名・大阪府立住吉高校4名
・大阪府立市岡高校4名・兵庫県立須磨東高校3名・京都府立鴨沂高校1名
・奈良県立橿原高校4名・愛知県立中村高校4名・尚志高校(福島)2名

・九州学院高校18名・福岡大付属大濠高校5名・東北学院高校5名
・関西高校商業科1名・北陸学院高校12名・済美高校(岐阜)1名
・京都成章高校6名・京都文教高校1名・大谷高校6名

・雲雀丘学園4名・関西大倉高校11名・東大谷高校1名
・名古屋高校22名・比叡山高校2名・近江兄弟社高校14名
・新島学園高校27名・聖ドミニコ学園1名・函館白百合学園1名
258エリート街道さん:2011/08/13(土) 09:21:30.17 ID:7D2NjTAw
うわあ〜〜あ

同志社って、レベル低すぎ。(笑える)
259エリート街道さん:2011/08/13(土) 20:19:05.00 ID:vjZ+WfXH

同志社は内部進学や指定校推薦が多いから、
入学者の平均レベルは超低い。

今頃わかったのか
260エリート街道さん:2011/08/14(日) 15:22:58.59 ID:Jg207kXr
2011年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2011_e_m.pdf
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2011_w_m.pdf
72 筑波大駒場 開成 灘
69 麻布
67 栄光学園 聖光学院@ 渋谷幕張@ 東大寺学園
66 筑波大附属 甲陽学院
65 駒場東邦 早稲田実業 慶應普通部 浅野
64 早稲田@ 本郷@
63 武蔵 早大学院 慶應湘南 県立千葉 大阪星光学院 洛南(専願)
62 函館ラ・サール(前期) 明大明治@ 市川@ 立教新座@
61 都立小石川 海城@ サレジオ学院A 愛光(東京) ラ・サール
60 暁星 東邦大東邦(前期) 広島学院
59 桐朋 攻玉社@ 芝@ 立教池袋@ 大教大池田 六甲A 洛星(前期)
58 学芸大世田谷 青山学院 清風南海A(S特進)
57 学習院@
56 世田谷学園@ 清風南海A(特進) 大阪桐蔭(前期英選) 早稲田佐賀(東京)
55 城北@ 巣鴨@ 中大附属@ 桐蔭中等@ 白陵(前期)
54 法政大学A 明大中野@
53 大教大天王寺 岡山白陵(専願)
52 高槻(前期) 修道
51 明大中野八王子@ 清風(前期理V) 関西学院A
261エリート街道さん:2011/08/22(月) 21:12:48.15 ID:45+vtHmq
同志社大学は室町幕府跡地であり、旧薩摩藩邸跡地だということ

同志社大学 (新町・室町校地)
室町殿「花の御所」
http://www.city.kyoto.jp/somu/rekishi/fm/nenpyou/htmlsheet/toshi12.html#3
室町幕府第三代将軍足利義満は,永和4(1378)年,北小路(現今出川通)室町に新しい邸宅を完成させた。
それは室町殿または室町第と呼ばれ,室町幕府の名の由来となった。
ついで康暦元(1379)年,その北の花亭と呼ばれた邸宅に移り、
鴨川の水を引き,花がたくさん植えられた庭園の美しさから両邸宅を合わせて「花の御所」と呼ばれた。
平成14(2002)年,同志社大学の大学会館敷地内(上京区上立売通烏丸角)から
16世紀前半の室町殿とみられる遺構が発掘された。

同志社大学に隣接 相国寺
http://www.shokoku-ji.or.jp/shokokuji/history/chrono.html
1382年、臨済宗夢窓派の禅に傾倒していた足利義満による発願で建立された
262エリート街道さん:2011/08/22(月) 22:22:27.34 ID:oGJql/Zj
★立教大生逮捕「ナンパするため抱きついた」

・警視庁大塚署は22日までに、暴行の疑いで、東京都文京区大塚3丁目、
 立教大生添田大地容疑者(21)を逮捕した。

 逮捕容疑は11日午後9時半ごろ、文京区大塚3丁目の路上で、帰宅途中だった
 30代の女性会社員に後ろから抱きついた疑い。女性会社員にけがはなかった。

 大塚署によると、添田容疑者は12日に出頭。「ナンパするために抱きついた」と
 容疑を認めている。

 7月以降、現場となった東京メトロ茗荷谷駅付近では、女性に抱きついたり、
 スカートをめくったりする事件が5件程度起きており、大塚署が関連を調べている。
 添田容疑者は以前、芸能事務所に所属していたが、現在は退会しているという。

 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110822-823821.html


263エリート街道さん:2011/08/24(水) 01:49:03.55 ID:5MILy99d
同志社のキャンパスは「日本3大がっかりキャンパス」の一つとして有名。
●他の関西の有力私大の5分の1程度の広さ。

うわあ〜これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg

同志社は極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

俺の小学校のほうが大きい(笑)

同志社大学へ入学した学生の大半がそのキャンパスのショボさにガッカリし後悔するという。
264エリート街道さん:2011/08/24(水) 16:11:44.38 ID:yF437m3s
大学総合力ランキング2011【改訂4版】 文理総合版 国公立 私立 (医学部、薬学部を除く)
【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業 

【A+】大阪  
【A】東北 名古屋 九州 
【A-】北海道 神戸 筑波

【B+】東京外国語
【B】横浜国立 広島 BQ宮下輝美阪市 
【B-】首都 名古屋工業  

【C+】慶応 和田 東京農工 東京学芸 京都工芸繊維 千葉 京都府立 岡山 新潟 金沢 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 お茶の水女子 中央法  静大学工学部       
【C】慶応SFC 埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信  学習院 上智 icu 東京理科 津田塾
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 立命館 関西学院 立教 同志社 明治 

【D】福島 法政 関西 中央法以外 
以下略・・・
265エリート街道さん:2011/08/24(水) 22:57:19.89 ID:kOeOhisD
■国指定重要文化財校舎群を含む今出川キャンパスの全貌

・同志社大側 http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_campus.html
・同志社女子大側 http://www.dwc.doshisha.ac.jp/access/campus_map/imade/index.html

<重文校舎>
同志社大側に7棟、女子大側に2棟
ちなみに、致遠館も1916年竣工の建物なので、重文クラス

一般的な同志社の学生は学生時代を、
このような重文級の建物の中で勉強して暮らすのである。
 例)クラーク記念館 1894年 (国の重要文化財)
 http://uncle-sam.mo-blog.jp/walk/2008/02/post_707c.html

<学内史跡>
同志社大側 旧薩摩藩邸門
http://www7b.biglobe.ne.jp/~koberyoma/yukari/kyoto2/kyoto2.html
坂本龍馬、西郷隆盛、桂小五郎が通り薩長同盟が結ばれた門。
この門を同志社の学生は毎日くぐって通学している。
266エリート街道さん:2011/08/25(木) 05:58:27.40 ID:HpbJdcxk
●同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?

これを見れば一目瞭然。
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
●極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。

しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000196262/48/img9b45ecb5746k35.jpeg
なにも知らずにきた他府県出身者は、自分の田舎より田舎で愕然とする。

地方公立大より格下、大阪府大・大阪市大・岡山大落ちが多い。
http://blog.livedoor.jp/b1990-2010/

同志社には在日朝鮮人がとても多い。
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/1afa77a460777c98cacff9aff6714e72.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b5656f180c6254ad248066b9d6ce714a.jpg
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。

同志社のキャンパスは「日本3大がっかりキャンパス」の一つとして有名。
他の関西の有力私大の5分の1程度の広さ。
267エリート街道さん:2011/08/25(木) 19:37:55.96 ID:LMvJ1v0T
ゾルゲ氏の学歴板登場によって、多くの問題について同明両大学間に
諒解が成立したが、そのうちの若干は現下の学歴板情勢において特に
重要なものである。 この同志社と明治を結ぶ絆、同志社=明治線は
他大学を隔てる隔壁ではない。私を始めとした協調と平和の意志を持つ
すべての学歴板諸兄が、その周りを回ることができる枢軸である。

辺田井力雄
268エリート街道さん:2011/08/26(金) 17:45:35.84 ID:iOOxygc/
ど〜やんってカスだろww
269エリート街道さん:2011/08/27(土) 07:46:41.51 ID:zOF//avb
>>1
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313424797/l50
同志社大学vs青山学院大学vs法政大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1314330343/l50
学習院大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313504480/l50
日本大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1290647311/l50
立命館大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313565693/l50
同志社大学vs関西学院大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1310393375/l50
関西大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313765252/l50
広島大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313271314/l50
滋賀大学 vs 同志社大学 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1306867055/l50
270エリート街道さん:2011/08/27(土) 22:40:27.00 ID:thy5Kidz
■国指定重要文化財校舎群を含む今出川キャンパスの全貌

・同志社大側 http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_campus.html
・同志社女子大側 http://www.dwc.doshisha.ac.jp/access/campus_map/imade/index.html

<重文校舎>
同志社大側に7棟、女子大側に2棟
ちなみに、致遠館も1916年竣工の建物なので、重文クラス

一般的な同志社の学生は学生時代を、
このような重文級の建物の中で勉強して暮らすのである。
 例)クラーク記念館 1894年 (国の重要文化財)
 http://uncle-sam.mo-blog.jp/walk/2008/02/post_707c.html

<学内史跡>
同志社大側 旧薩摩藩邸門
http://www7b.biglobe.ne.jp/~koberyoma/yukari/kyoto2/kyoto2.html
坂本龍馬、西郷隆盛、桂小五郎が通り薩長同盟が結ばれた門。
この門を同志社の学生は毎日くぐって通学している。
271エリート街道さん:2011/08/27(土) 22:41:29.45 ID:thy5Kidz

■レベル
一つ一つ学部別に比較してみること
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

■海外協定大学
欧米亜細亜各国に多数
http://www.doshisha.ac.jp/international/center/kyoutei/index.php
272エリート街道さん:2011/09/01(木) 23:21:53.10 ID:7FyZasB7
立教おじさん
273エリート街道さん:2011/09/02(金) 08:03:29.59 ID:rft8ehNs

ど〜やん爺さん
274エリート街道さん:2011/09/02(金) 23:45:44.05 ID:QtC96upY
学習院おばさん
275エリート街道さん:2011/09/02(金) 23:51:54.33 ID:0dM+MaKj
<重文校舎>
 例)彰栄館・礼拝堂・有終館・ハリス理化学館など(全て国の重要文化財)
 http://uncle-sam.mo-blog.jp/walk/2007/01/post_6ce6.html

<校内史跡2>
・同志社大学 今出川校地 茶室 寒梅軒
 http://www.panoramio.com/photo/39504655
 ここは、幕末には会津の松平容保や一橋慶喜など徳川方要人の密議の場となったところ。

<微妙な敷地>
 同志社と敷地を分け合ってると言って良いような微妙な処(明徳館に隣接)には、
 公家屋敷の冷泉家(藤原定家を祖とする)がある。
・冷泉家時雨亭文庫
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E6%B3%89%E5%AE%B6%E6%99%82%E9%9B%A8%E4%BA%AD%E6%96%87%E5%BA%AB
 (Wikiにupされている写真は、京都御所側からの写真。
  冷泉家の向こうに見えるのは同志社大・明徳館と弘風館)
276エリート街道さん:2011/09/03(土) 00:13:06.32 ID:wA9pk36W
●同志社は極小箱庭キャンパス●涙

これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg

同志社は極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。


■同志社の付属のレベルの低さは有名大学中、日本NO1.
277エリート街道さん:2011/09/03(土) 00:20:20.79 ID:ZSqj8/L4
>>276
同志社大学の本キャンパスは、京都御所の今出川御門を越えてるはずだろ?
さらに、烏丸通りを介しても点在してるし。

現地のことを全く知らないお前は、ただのコピペ荒らしじゃん
278エリート街道さん:2011/09/03(土) 00:22:14.25 ID:ZSqj8/L4
>>276 お前が嫉妬で涙www

もっと広いわ、くそが
■今出川キャンパス
・同志社大側 http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_campus.html
・同志社女子大側 http://www.dwc.doshisha.ac.jp/access/campus_map/imade/index.html
279エリート街道さん:2011/09/03(土) 00:40:19.77 ID:f9yRC9E6
ギョエ〜

貧乏くさいキャンパス、ヤッパ立命館へいくわww
280エリート街道さん:2011/09/03(土) 06:25:43.66 ID:y/4bghh8
>>279
そうだ、そうだ、立命館に行け!
歴史も伝統もブランドも日本私学1番の立命館に行け!
京大の姉妹校・立命館に行け!
281エリート街道さん:2011/09/03(土) 08:20:10.28 ID:Etcq0Dxy
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(★直近2011/9/2) <学科単純平均>
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

@慶應義塾 67.6(文65.0 法70.0 経済65.0 商  65.0 総政72.5 環境72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A早稲田   65.2(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 教育63.8 社学67.5 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ.60.0 理系63.0) 基62.5 創61.5 先65.0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B上智     62.9(文61.4 法65.8 経済65.0 外語62.9 総人63.1 理工59.2)
C立教     60.4(文59.3 法60.8 経済60.8 経営63.8 社会61.7 異文65.0 心理60.0 観光60.0 コミ福55.8 理  56.9)
D明治     60.1(文59.8 法60.0 政経61.7 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.8 理工55.9 農  60.6)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
E同志社   59.2(文59.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会60.0 グロ.61.3 心理62.5 政策57.5 文情57.5 理工56.8 生命55.8)
F青山学院 58.8(文57.5 法57.5 経済60.0 経営61.3 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5 理工52.5)
G関西学院 57.7(文57.5 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 総政55.0 教育56.7 人福56.7 理工53.6)
H中央     57.4(文55.8 法60.8 経済56.9 商  57.5 総政60.0 理工53.1)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

I学習院   56.9(文56.1 法58.8 経済58.8 理  53.8)
J法政     56.7(文57.9 法57.5 経済56.7 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉55.0 キャリ..60.0 人環55.0 スポ.55.0 理系52.8 情報50.0)
K立命館★  56.3(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 政策55.0 映像57.5 スポ.55.0 理系52.7) 理53.0 生55.0 情50.0
L関西     56.2(文57.5 法55.0 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0 理系52.2) シ51.9 環50.8 化53.8
M成蹊     54.7(文54.4 法57.5 経済57.5 理工49.2)
282エリート街道さん:2011/09/03(土) 11:26:58.17 ID:GtDErowg

昔から、「ど〜やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。
283エリート街道さん:2011/09/03(土) 11:50:47.65 ID:4653oB3t
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(2011/9/2) <学科単純平均>
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
@慶應義塾67.6(文65.0 法70.0 経済65.0 商  65.0 総政72.5 環境72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A早稲田 65.2(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 教育63.8 社学67.5 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ.60.0 理系63.0) 基62.5 創61.5 先65.0
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
B上智     62.9(文61.4 法65.8 経済65.0 外語62.9 総人63.1 理工59.2)
C立教     60.4(文59.3 法60.8 経済60.8 経営63.8 社会61.7 異文65.0 心理60.0 観光60.0 コミ福55.8 理  56.9) ●
D明治     60.1(文59.8 法60.0 政経61.7 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.8 理工55.9 農  60.6)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
E同志社   59.0(文59.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会60.0 グロ.61.3 心理62.5 政策57.5 文情57.5 理工56.8 生命55.8 スポ57.5)
F青山学院 58.8(文57.5 法57.5 経済60.0 経営61.3 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5 理工52.5)
G関西学院 57.7(文57.5 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 総政55.0 教育56.7 人福56.7 理工53.6)
H中央     57.4(文55.8 法60.8 経済56.9 商  57.5 総政60.0 理工53.1)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
I学習院   56.9(文56.1 法58.8 経済58.8 理  53.8)
J法政    56.7(文57.9 法57.5 経済56.7 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉55.0 キャリ..60.0 人環55.0 スポ.55.0 理系52.8 情報50.0)
K立命館   56.3(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 政策55.0 映像57.5 スポ.55.0 理系52.7) 理53.0 生55.0 情50.0
L関西    56.2(文57.5 法55.0 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0 理系52.2) シ51.9 環50.8 化53.8
284エリート街道さん:2011/09/03(土) 12:00:38.50 ID:W8Oh+6xX
★「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(元立命館大学就職部長)京都大学卒
2A    〜86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80〜84
名古屋84 九州82
A   75〜79
筑波78 同志社75  関西学院75
A−  70〜74
東京都立73 上智72 大阪市立70 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+  
60〜69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50〜59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56 広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50 帝京50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50
285エリート街道さん:2011/09/03(土) 12:09:31.10 ID:CVde3Maj
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?

京都の坊さんも同志社を小馬鹿にしていた

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました

同志社って聞いても葬儀社か馬鹿のイメージしか湧かない
286エリート街道さん:2011/09/03(土) 12:59:21.16 ID:yQaILNE6
立教は学生数少ない上に推薦・エスカレートが多いから
無駄に偏差値だけ上がってるだけだろ
まーこのまま少子化が進めば上智・立教あたりが
早稲田を抜くのも時間の問題かもな
287エリート街道さん:2011/09/03(土) 13:25:51.20 ID:o6NHzViL
おまえ、頭悪いのか。立教は学生数が少ないから一番危険。
早稲田や慶応に合格数を絞られてみろ、さらに差がつく。

学生数の多い大学は合格数を絞りやすい。

立教みたいなクソ大学はお陀仏。
288エリート街道さん:2011/09/03(土) 17:58:26.53 ID:gqDAcqK4
2010年度 私立大学 付属校からの入学率
      付属(人) 付属校入学の割合(%)

@同志社大 1067  17.3  ●あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
A中央大学  895  15.3  あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
B早稲田大 1498  14.9  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
C学習院大  265  13.5  言わずもがな。皇室御用達。
D国際基督   73  13.2  言わずもがな。皇室御用達。
E立教大学  604  13.1  かなり優秀な付属校
F法政大学  870  12.8  ×
G明治大学  743  10.0  かなり優秀な付属校
H青山学院  361   8.3  付属校>大学、という希有な学校
I関西大学  410   6.0  かなりレベルの低い付属校 
J関西学院  284   5.2  かなり優秀な付属校

東京理科  (付属校なし)0.0
上智大学  (付属校なし)0.0

=======================
慶応義塾  【※資料非公開】  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
立命館大  【※資料非公開】  どうでもいい
289エリート街道さん:2011/09/06(火) 14:31:02.26 ID:hs8QQz+b

騙されて同志社なんかに行ったら、人生終りだよ
290エリート街道さん:2011/09/06(火) 20:21:37.03 ID:P1NrIASF
住友系企業の文系卒管理職役員数の比較
慶応432 > 早稲田300 >  関西学院149 > 同志社95 > 明治64 >立教25 > 立命館12

三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
住友重機械工業 慶応10 早稲田5 関学3 同志社2 立命館0 明治2 立教0
住友精密工業 慶応2 関学2 同志社1 早稲田0 立命館0 明治1 立教0
住友不動産 慶応18 早稲田16 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教0
住友倉庫 早稲田13 慶応11 同志社5 関学8 立命館0 明治0 立教0
日本電気 慶応39 早稲田18 同志社2 立命館2 関学1 明治0 立教1 
明電舎 早稲田9 慶応7 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教2
日本板硝子 早稲田5 慶応5 関学5 立命館1 同志社0 明治0 立教0

総目次
http://www.geocities.jp/tarliban/
291エリート街道さん:2011/09/06(火) 20:33:34.77 ID:eXEzVZXZ
【駿台予備学校2011年度難関大学合格実績(最新版)】
※括弧内は合格者数

【早慶上理】
早稲田(4526)慶応(3288)上智(1230)理科大(3840)

【NMARCH】
日大(2130)明治(3562)青学(1164)立教(1540)中央(2362)法政(1612)

【関関同立】
関西(2611)関学(2028)同志社(4489)立命館(4460)
       , r ー- 、
       \祝/ 
  ゚     * (_ヽ、    + 難関大学に合格した皆、本当におめでとう!イヤッッホォォォオオォオウ!!
   ' * ∧__∧l /'l  +   http://www.sundai.ac.jp/yobi/jisseki/jisseki_s.html
    _ (´∀` / /    。
  + 〈_,)コlヽ〃./ イ ||| *  COPYRIGHT (C) 2011 SUNDAI. All RIGHTS RESERVED.
   /合 ハ∽=|  ヽ*   。
ガタン| 格 | |「「「ヽ|||  >

292エリート街道さん:2011/09/06(火) 20:39:33.37 ID:aLRUzUWC
大学ランキング2012・【正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕東京外国語大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・中央大学(法)

B級
〔T〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・同志社大学・関西学院大・学習院大学
〔U〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・法政大学
〔V〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
〔V〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南
293エリート街道さん:2011/09/07(水) 06:32:14.21 ID:+vuPXvvb
294エリート街道さん:2011/09/07(水) 10:16:39.49 ID:FZVChlul
同志社の人材の輩出は誠に貧弱である。
 青山>法政>・・・・>同志社

ほんと同志社って勘違い甚だしいな。
実績皆無の低脳大学のくせに。

明治>>>>>>同志社

ゴキブリッツ工作員
立教おじさん(辺田井力雄)
狂乱糞尿学習院(学習院梅子)

この3名に本スレは監視されています


295エリート街道さん:2011/09/07(水) 11:02:29.98 ID:ZafUhhdC
基地外明治は?w
296エリート街道さん:2011/09/07(水) 21:39:41.33 ID:xTPRdk7W
■明治駒沢系大学とは■

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・
297エリート街道さん:2011/09/08(木) 21:38:16.21 ID:/fpkddeT
昔から、「ど〜やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。

●同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?

これを見れば一目瞭然。
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
●極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。

しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000196262/48/img9b45ecb5746k35.jpeg
なにも知らずにきた他府県出身者は、自分の田舎より田舎で愕然とする。
298エリート街道さん:2011/09/09(金) 17:47:04.86 ID:dBP4jSJc
◆結婚相談所が認める高学歴◆
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html

以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大   10. 筑波大   19. 立教大
2. 京都大   11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大   12. 神戸大   21. 学習院大
4. 北海道大  13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大  14. 早稲田大  23. 同志社大
6. 大阪大   15. 上智大   24. 関西学院大
7. 九州大   16. 中央大   25. 立命館大
8. 一橋大   17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大
299エリート街道さん:2011/09/10(土) 00:07:14.12 ID:nHI/hGbq
内部推薦の馬鹿が日本一多い中堅大学

それが同志社(笑)

全国NO1の低脳学生数を有する同志社

1.大量の推薦入学者(附属からの入学率日本一)、しかも付属校は偏差値50以下
 &関係者子弟への「7割・5割・3割ゲタ」の存在

2.極小キャンパスでの「通勤列車キャンパスライフ」
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
本部キャンパスは全長たった230m
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
京大との残酷なほどの対比

3.地元京都での不人気ぶり(入学辞退率82%)
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf

2011年度入試結果 日能研偏差値だと
同志社香里 44
同志社女子 44

同志社女子中高も9割が同志社大学に行きます。
300エリート街道さん:2011/09/10(土) 14:02:37.47 ID:BJu+jO78
もっと広いですが何か?

■国指定重要文化財校舎群を含む今出川キャンパスの全貌

・同志社大側 http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_campus.html
・同志社女子大側 http://www.dwc.doshisha.ac.jp/access/campus_map/imade/index.html
301エリート街道さん:2011/09/10(土) 14:32:57.79 ID:S6M3xewc
<重文校舎>
同志社大側に7棟、女子大側に2棟
ちなみに、致遠館も1916年竣工の建物なので、重文クラス

一般的な同志社の学生は学生時代を、このような重文級の建物の中で勉強して暮らすのである。
 例)クラーク記念館 1894年 (国の重要文化財)
 http://uncle-sam.mo-blog.jp/walk/2008/02/post_707c.html
 例)彰栄館・礼拝堂・有終館・ハリス理化学館など(全て国の重要文化財)
 http://uncle-sam.mo-blog.jp/walk/2007/01/post_6ce6.html
302エリート街道さん:2011/09/10(土) 14:37:00.49 ID:S6M3xewc

キャンパス拡充もされる予定だし
(京都市から産業技術研究所繊維技術センター用地を譲り受け)
http://www.doshisha.ac.jp/granddesign/campus/karasuma/index.html
303エリート街道さん:2011/09/10(土) 15:01:50.11 ID:O15Rd9O9
内部推薦の馬鹿が日本一多い中堅大学

それが同志社(笑)

全国NO1の低脳学生数を有する同志社

2010年度 私立大学 付属校からの入学率
      付属(人) 付属校入学の割合(%)

@同志社大 1067  17.3  ●あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
A中央大学  895  15.3  あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
B早稲田大 1498  14.9  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
C学習院大  265  13.5  言わずもがな。皇室御用達。
D国際基督   73  13.2  言わずもがな。皇室御用達。
E立教大学  604  13.1  かなり優秀な付属校
F法政大学  870  12.8  ×
G明治大学  743  10.0  かなり優秀な付属校
H青山学院  361   8.3  付属校>大学、という希有な学校
I関西大学  410   6.0  かなりレベルの低い付属校 
J関西学院  284   5.2  かなり優秀な付属校

東京理科  (付属校なし)0.0
上智大学  (付属校なし)0.0

304エリート街道さん:2011/09/10(土) 22:21:11.31 ID:KNmsVEzx
>>303
それでも世間的な評価はこっち ネガキャンおつかれさま

■レベル    
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

■歴史
1875(明治8)年 官許同志社英学校開校。
http://www.doshisha.ac.jp/information/history/nenpyo.php

■海外協定大学
欧米亜細亜各国に多数
http://www.doshisha.ac.jp/international/center/kyoutei/index.php

■同志社大学歌
作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰
蒼空に近く 神を思う瞳 挙れり同志社〜
305エリート街道さん:2011/09/11(日) 15:25:19.23 ID:Sjs5eEPg
私B★同志社大学VS横浜国立大学★国B
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281438298/
【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291690319/
明治大学vs同志社大学 第7試合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1315384392/
中央大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1307924003/
立命館大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313565693/
学習院大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313504480/
同志社大学VS東京理科大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291254726/
同志社大学vs関西学院大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1310393375/
同志社と大阪市立はどちらが優秀か5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1272247089/
広島大学vs同志社大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1315234206/
滋賀大学 vs 同志社大学 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1306867055/
関西大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313765252/
日本大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1290647311/
306エリート街道さん:2011/09/11(日) 15:50:59.54 ID:T4gwBd3w
>>305
すげー嫉妬スレの数・・・

嫉妬されすぎで大変そうな大学 同志社
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1314883228/l50

ほんとに大変そう
307エリート街道さん:2011/09/11(日) 15:55:54.26 ID:Sjs5eEPg
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313424797/
308エリート街道さん:2011/09/11(日) 15:57:31.34 ID:RAygnO3Q
●あほでも入学できる同志社。大安売り● (同志社の20%はこのレベル、関関同立で最低)

2010年 中学入試 日能研予想R4偏差値(合格率80%ライン)@2009年8月1日【関西】
http://www.nichinoken.co.jp/pdf/schoolinfo/expect/r4_1008_w_m.pdf
70 灘
65 甲陽学院 白陵(後期) 東大寺学園
64 洛南高附属(専願) 洛星(後期)
62 函館ラ・サール(前期) 大阪星光学院 西大和学園(3科4科選択)
61 清風南海B(S特進) 岡山白陵 ラ・サール
60 大教大池田 洛星(前期)
59 高槻(後期) 六甲A 広島学院
58 大阪桐蔭(中後期英選) 白陵(前期) ★立命館(後期アドバンスト) 広島大附属
57 明星A 淳心学院(後期) 愛光
56 清風南海A(S特進) 清風南海B(特進) 清風(後期理V) ★関西学院B
55 ★関西学院A 滝川(後期医進) 広島大福山
54 智辯和歌山(後期) ★立命館(後期総合) 奈良学園BC(医進)
53 函館ラ・サール(後期) 海陽T 智辯和歌山(前期) 大教大天王寺 高槻(前期)
   大阪桐蔭(前期英選・後期英数) 立命館(前期Bアドバンスト) 岡山白陵(専願) 修道
52 清風(前期理V) 大阪桐蔭(中期英数) ★関大中等部(3科) 滝川(前期医進)

---------------------------------------------------------------------------------
51 清風南海A(特進) 京教大桃山 ★同志社 奈良学園A(医進)
50 海陽U 淳心学院(前期) 奈良学園BC(特進) 立命館守山(後期)
49 大教大平野 明星@ 金蘭千里(後期) 京教大京都 ★立命館(前期B総合)
48 清風(前後期理数) 清教学園(後期S特U) ★同志社国際 奈良学園A(特進)
46 大阪桐蔭(前期英数) 金蘭千里(前期) 関大第一 関大中等部(4科) 立命館宇治B
45 ★同志社香里 清教学園(前期S特U) 清風(後期標準) 立命館宇治A 立命館守山(前期)
309エリート街道さん:2011/09/11(日) 16:10:06.72 ID:T4gwBd3w
>>308
一生懸命ネガティブキャンペーンしてるけど無駄だと思うよ。
世間の評価は既に固まってるし・・・

■レベル
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
310エリート街道さん:2011/09/12(月) 11:34:06.00 ID:2oFtPdfZ
★東進ハイスクール格付け
レベル10 
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・一文・理工など)、
慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、
慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大
同志社大
---------------------------------------------
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、
中央大、立命館大、関西大、学習院大、
津田塾大、南山大、私大薬学部 など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、
近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、
明治学院大、國学院大、武蔵大、東京農業大、
東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、
名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、
日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、
京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、
大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
東進
311エリート街道さん:2011/09/12(月) 11:34:44.89 ID:sYWuMykh
人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
312エリート街道さん:2011/09/14(水) 11:42:26.47 ID:dQnKrO+5
>>229
もっと広いですが何か?

■国指定重要文化財校舎群を含む今出川キャンパスの全貌

・同志社大側 http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_campus.html
・同志社女子大側 http://www.dwc.doshisha.ac.jp/access/campus_map/imade/index.html

キャンパス拡充もされる予定だし
(京都市から産業技術研究所繊維技術センター用地を譲り受け)
http://www.doshisha.ac.jp/granddesign/campus/karasuma/index.html

さらに南隣に京都御所が広がってるので開放感もあるし
313エリート街道さん:2011/09/14(水) 11:48:10.76 ID:dQnKrO+5
キャンパスも充実してるし
<重文校舎>
同志社大側に7棟、女子大側に2棟
ちなみに、致遠館も1916年竣工の建物なので、重文クラス

一般的な同志社の学生は学生時代を、このような重文級の建物の中で勉強して暮らすのである。
 例)クラーク記念館 1894年 (国の重要文化財)
 http://uncle-sam.mo-blog.jp/walk/2008/02/post_707c.html
 例)彰栄館・礼拝堂・有終館・ハリス理化学館など(全て国の重要文化財)
 http://uncle-sam.mo-blog.jp/walk/2007/01/post_6ce6.html
314エリート街道さん:2011/09/14(水) 11:51:56.03 ID:dQnKrO+5
<学内史跡1>
・同志社大学 今出川校地 旧薩摩藩邸門
http://www7b.biglobe.ne.jp/~koberyoma/yukari/kyoto2/kyoto2.html
坂本龍馬、西郷隆盛、桂小五郎が通り薩長同盟が結ばれた門。
この門を同志社の学生はくぐって通学している。

<校内史跡2>
・同志社大学 今出川校地 茶室 寒梅軒
 http://www.panoramio.com/photo/39504655
 ここは、幕末には会津の松平容保や一橋慶喜など徳川方要人の密議の場となったところ。
315エリート街道さん:2011/09/14(水) 22:20:22.24 ID:RoBaFYeh
■創立者 明治維新の志士 新島襄

■歴史 1875(明治8)年 官許同志社英学校開校。
http://www.doshisha.ac.jp/information/history/nenpyo.php

■海外協定大学 ケンブリッジ、スタンフォード、ハーバード等、欧米亜各国に多数
http://www.doshisha.ac.jp/international/center/kyoutei/index.php

■レベル 早慶上智同志社>マーチ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

■同志社大学歌 作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰
 〜蒼空に近く 神を思う瞳 挙れり同志社〜
316エリート街道さん:2011/09/18(日) 12:55:37.84 ID:nLswYt+x
現在、東京大学・京都大学等の旧帝国大学系の大学や、早稲田大学・慶應大学・同志社大学といった伝統的私立大学では、
いわゆる「自校史」教育として、各々、各大学歴史の授業が開講されています。
317エリート街道さん:2011/09/23(金) 20:26:56.41 ID:Cp7BorMm
私B★同志社大学VS横浜国立大学★国B
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281438298/
【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291690319/
同志社大学vs明治大学 第8試合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1316428746/
中央大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1307924003/
立命館大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313565693/
学習院大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313504480/
同志社大学VS東京理科大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291254726/
同志社大学vs青山学院大学vs法政大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1314330343/
同志社大学vs関西学院大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1310393375/
同志社と大阪市立はどちらが優秀か5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1272247089/
広島大学vs同志社大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1315234206/
滋賀大学 vs 同志社大学 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1306867055/
関西大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313765252/
日本大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1290647311/
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313424797/
318エリート街道さん:2011/09/24(土) 00:33:20.74 ID:cDNxLjSB

嫉妬されすぎで大変そうな大学 同志社
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1314883228/l50
319エリート街道さん:2011/09/24(土) 01:16:26.69 ID:aCuxbebE

2010年度 私立大学 付属校からの入学率
      付属(人) 付属校入学の割合(%)

@同志社大 1067  17.3  ●あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
A中央大学  895  15.3  あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
B早稲田大 1498  14.9  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
C学習院大  265  13.5  言わずもがな。皇室御用達。
D国際基督   73  13.2  言わずもがな。皇室御用達。
E立教大学  604  13.1  かなり優秀な付属校
F法政大学  870  12.8  ×
G明治大学  743  10.0  かなり優秀な付属校
H青山学院  361   8.3  付属校>大学、という希有な学校
I関西大学  410   6.0  かなりレベルの低い付属校 
J関西学院  284   5.2  かなり優秀な付属校

東京理科  (付属校なし)0.0
上智大学  (付属校なし)0.0

=======================
慶応義塾  【※資料非公開】  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
立命館大  【※資料非公開】  どうでもいい

320エリート街道さん:2011/09/25(日) 15:27:38.34 ID:NrdFzn4s
同志社には在日朝鮮人がとても多い。
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/1afa77a460777c98cacff9aff6714e72.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b5656f180c6254ad248066b9d6ce714a.jpg
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。
321エリート街道さん:2011/09/25(日) 17:35:55.37 ID:NrdFzn4s
同志社は馬鹿

1.大量の推薦入学者(附属からの入学率日本一)、しかも付属校は偏差値50以下
 &関係者子弟への「7割・5割・3割ゲタ」の存在

2.極小キャンパスでの「通勤列車キャンパスライフ」
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
本部キャンパスは全長たった230m
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
京大との残酷なほどの対比

3.地元京都での不人気ぶり(入学辞退率82%)
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf

2011年度入試結果 日能研偏差値だと
同志社香里 44
同志社女子 44
322エリート街道さん:2011/09/25(日) 17:38:29.43 ID:d1Y7dFMT
>>321
もっと広いですが何か?

■国指定重要文化財校舎群を含む今出川キャンパスの全貌

・同志社大側 http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_campus.html
・同志社女子大側 http://www.dwc.doshisha.ac.jp/access/campus_map/imade/index.html

キャンパス拡充もされる予定だし
(京都市から産業技術研究所繊維技術センター用地を譲り受け)
http://www.doshisha.ac.jp/granddesign/campus/karasuma/index.html

さらに南隣に京都御所が広がってるので開放感もあるし
323エリート街道さん:2011/09/25(日) 17:44:25.37 ID:d1Y7dFMT
キャンパスも充実してるし

<重文校舎>
同志社大側に7棟、女子大側に2棟
ちなみに、致遠館も1916年竣工の建物なので、重文クラス

一般的な同志社の学生は学生時代を、このような重文級の建物の中で勉強して暮らすのである。
 例)クラーク記念館 1894年 (国の重要文化財)
 http://uncle-sam.mo-blog.jp/walk/2008/02/post_707c.html
 例)彰栄館・礼拝堂・有終館・ハリス理化学館など(全て国の重要文化財)
 http://uncle-sam.mo-blog.jp/walk/2007/01/post_6ce6.html
324エリート街道さん:2011/09/25(日) 17:46:30.81 ID:d1Y7dFMT
<学内史跡1>
・同志社大学 今出川校地 旧薩摩藩邸門  ←この門現役な
http://www7b.biglobe.ne.jp/~koberyoma/yukari/kyoto2/kyoto2.html
坂本龍馬、西郷隆盛、桂小五郎が通り薩長同盟が結ばれた門。
この門を同志社の学生はくぐって通学している。

<校内史跡2>
・同志社大学 今出川校地 茶室 寒梅軒  ←これ茶道部茶室な
 http://www.panoramio.com/photo/39504655
 ここは、幕末には会津の松平容保や一橋慶喜など徳川方要人の密議の場となったところ。
325エリート街道さん:2011/09/25(日) 17:46:37.04 ID:NrdFzn4s
朝鮮人も充実してるし

同志社には在日朝鮮人がとても多い。
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/1afa77a460777c98cacff9aff6714e72.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b5656f180c6254ad248066b9d6ce714a.jpg
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。
326エリート街道さん:2011/09/25(日) 17:48:13.51 ID:d1Y7dFMT
■創立者 明治維新の志士 新島襄
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B3%B6%E8%A5%84
 
■歴史 1875(明治8)年 官許同志社英学校開校。
http://www.doshisha.ac.jp/information/history/nenpyo.php

■海外協定大学 ケンブリッジ、スタンフォード、ハーバード等、欧米亜各国に多数
http://www.doshisha.ac.jp/international/center/kyoutei/index.php

■レベル 早慶上智同志社>マーチ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

■同志社大学歌 作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰
 〜蒼空に近く 神を思う瞳 挙れり同志社〜
327エリート街道さん:2011/09/25(日) 17:49:48.34 ID:d1Y7dFMT
>>321
別に不人気ではないですがなにか?お前が入学を断られただけの話だろ?
たとえば、裏千家家元は代々同志社
http://www.urasenke.or.jp/textb/message/message.html

(裏千家は新島襄の人柄を評価して下さり、以来同志社と親交が厚い。
2013年にはNHK大河ドラマ「新島八重」が放映されるが、裏千家も登場するかもしれない)

あと、京都の良家の子女も同志社へ行く
葵祭斎王代も同志社から出ているし
328エリート街道さん:2011/09/25(日) 17:54:25.95 ID:d1Y7dFMT
立地も最高だし。ID:NrdFzn4sの立命館とは大違い

同志社大学は室町幕府跡地であり、旧薩摩藩邸跡地だということ
■立地
<室町殿花の御所跡>
http://www.city.kyoto.jp/somu/rekishi/fm/nenpyou/htmlsheet/toshi12.html#3
室町幕府第三代将軍足利義満は,永和4(1378)年,北小路(現今出川通)室町に新しい邸宅を完成させた。
それは室町殿または室町第と呼ばれ,室町幕府の名の由来となった。
ついで康暦元(1379)年,その北の花亭と呼ばれた邸宅に移り、
鴨川の水を引き,花がたくさん植えられた庭園の美しさから両邸宅を合わせて「花の御所」と呼ばれた。
平成14(2002)年,同志社大学の大学会館敷地内(上京区上立売通烏丸角)から
16世紀前半の室町殿とみられる遺構が発掘された。

<薩摩藩邸跡>
同志社大学の地は、元は薩摩藩邸であった場所で、明治になってから安く売りに出されていたのを山本覚馬が購入した場所である。
薩摩藩邸は、山本覚馬自身が戊辰の頃に幽閉されていた場所でもあった。
新島襄に神学校の話を持ちかけられた覚馬は、この旧薩摩藩邸であった自らの土地を新島に提供し、
この地に後の同志社大学が建立されたのである
329エリート街道さん:2011/09/25(日) 17:56:33.28 ID:f6JlAup2
   発祥地の違い
1.立命館・・・・・・・京都御所の内(聖域)
2.同志社・・・・・・・京都御所の外
330エリート街道さん:2011/09/25(日) 17:59:39.28 ID:d1Y7dFMT
■同志社大学の創立者は、明治維新の志士 新島襄

■立命の創立者は、西園寺の秘書 中川さん
(出所はWiki:立命館大学)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E5%91%BD%E9%A4%A8%E5%A4%A7%E5%AD%A6

参考)西園寺公望(wiki) 「うちは立命館大学とは関係ございません」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%9C%92%E5%AF%BA%E5%85%AC%E6%9C%9B
「現在の立命館大学は、中川が創設した京都法政学校が私塾の名跡を譲り受け発展したもので、西園寺の私塾との間に学校組織としての連続性はない。」
331エリート街道さん:2011/09/25(日) 18:01:04.90 ID:d1Y7dFMT
そもそも、なんで同志社・立教のスレに
立命館の人間が嫉妬で出入りしているのか不思議
332エリート街道さん:2011/09/25(日) 18:08:11.15 ID:f6JlAup2

高貴な立命館、下賤の同志社
333エリート街道さん:2011/09/25(日) 19:20:17.76 ID:/iXFGEGj
>>329
立命館の創立者は中川小十郎さんなんだから、京都御所なんて関係ないじゃんwww

中川小十郎さん(Wiki)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E5%B0%8F%E5%8D%81%E9%83%8E
334エリート街道さん:2011/09/25(日) 21:36:14.71 ID:3n9THzo7
立命館に対する世間の評価は数字が雄弁に物語っている。

【名門・本流】同志社・関学の付属校【同志社・関学】
関西学院中学部 偏差値55
同志社中学校  偏差値52


【付属も】立命館大学の付属校【Fランク】
立命館中  偏差値 46
立命館宇治 偏差値 45
立命館守山 偏差値 45
立命館慶祥 偏差値 43
初芝立命館 偏差値 42

【平安女○院中学立命館コースの入試結果 :ほぼ全員が立命館大へ進学出来ます☆】
・定員60人:入学者39人 ← 21人の定員割れww

【初芝立命館高校】
・定員400人:入学者数219人 ← 181人の定員割れww

立命館は嫌われ過ぎだろ。しかも、大学の方の受験者数も10万人から7万人へ激減。
335エリート街道さん:2011/09/25(日) 21:48:05.27 ID:f6JlAup2

同志社は立教よりも立命館が気になるようだ。
336エリート街道さん:2011/09/25(日) 22:28:35.36 ID:p0UO0tC9
立命館コンプが凄まじいな
337エリート街道さん:2011/09/25(日) 22:44:29.72 ID:tn+QWPIy
320 :エリート街道さん:2011/09/25(日) 15:27:38.34 ID:NrdFzn4s(明治)
321 :エリート街道さん:2011/09/25(日) 17:35:55.37 ID:NrdFzn4s(明治)
325 :エリート街道さん:2011/09/25(日) 17:46:37.04 ID:NrdFzn4s(明治)
329 :エリート街道さん:2011/09/25(日) 17:56:33.28 ID:f6JlAup2(立命館)
332 :エリート街道さん:2011/09/25(日) 18:08:11.15 ID:f6JlAup2(立命館)
335 :エリート街道さん:2011/09/25(日) 21:48:05.27 ID:f6JlAup2(立命館)

>エリート街道さん:2011/09/25(日) 18:08:11.15 ■ID:f6JlAup2■
>高貴な立命館、下賤の同志社

>エリート街道さん:2011/09/25(日) 15:24:22.41 ▲ID:NrdFzn4s▲
>マー関トップは明治

どうして、同志社・立教のスレに、
明治や立命館がコンプで参加してるのか不思議
338エリート街道さん:2011/10/04(火) 23:22:02.27 ID:iAMkGa5Z
立教おじさん暗躍
339エリート街道さん:2011/10/08(土) 15:51:19.10 ID:B5HNLqUU
2011年度入試合格者の「第2回ベネッセ・駿台記述模試」平均偏差値
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/jyuken/mae_jyunbi_3_10k.html

国立5−7科目  私立3科目
東大 79.0   慶應 71.0   
京大 73.1   早大 70.3
一橋 72.7   上智 68.1
東工 69.6   立教 65.4
阪大 68.4   同大 64.8
東北 65.8   明治 64.5
名大 65.4   中央 63.3
神戸 64.5   青学 61.5
九大 64.4   関学 60.4
北大 63.8   立命 59.8
横国 63.5   法政 59.1
筑波 62.3   南山 59.0
千葉 60.6   関西 57.8
金沢 60.1   西南 56.9
広島 59.5   専修 54.2
岡山 59.0   駒澤 53.7
熊本 57.8   中京 52.9
新潟 56.0   日大 52.3
信州 54.7   東洋 52.0
鹿児 54.2   北星学園 49.6
愛媛 52.9   松山 49.5
山形 52.7   東北学院48.7
340www:2011/10/14(金) 00:28:08.36 ID:hakVal4g
在特会を許さん!絶対に潰す!(爆)シンポに特別サ ビスで友情出演

http://www.youtube.com/watch?v=RRXHsu2ok8s
http://www.youtube.com/watch?v=txFJdgdXgS8
http://www.youtube.com/watch?v=Vuk7gtxWqyY
http://www.youtube.com/watch?v=VxKsOXV_c6U
京都の同志社大学はこんな朝鮮人や過激派 悪徳弁護士を集めて
集会をしてるん?門前の朝鮮人の態度最悪WWW
341エリート街道さん:2011/10/15(土) 15:38:24.74 ID:z/mLk4Dq
【さて】立教大学VS同志社大学【決着つける?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1299143125/
同志社大学vs明治大学 第8試合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1316428746/
中央大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1307924003/
立命館大学vs同志社大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1317372968/
学習院大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313504480/
同志社大学VS東京理科大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291254726/
同志社大学vs青山学院大学vs法政大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1314330343/
同志社大学vs関西学院大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1310393375/
関西大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313765252/
日本大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1290647311/
何か同志社って犯罪多くねえか?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1274149741/
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313424797/
342エリート街道さん:2011/10/15(土) 15:39:29.92 ID:z/mLk4Dq
私B★同志社大学VS横浜国立大学★国B
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281438298/
【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291690319/
同志社と大阪市立はどちらが優秀か5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1272247089/
広島大学vs同志社大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1315234206/
滋賀大学vs同志社大学 part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1317678824/
343落合博満:2011/10/15(土) 16:20:03.86 ID:iEnRy8Wl
GMARCH=読売ジャイアンツ

関関同立=阪神タイガースとすれば

南山=中日ドラゴンズだ。

お前らにはこの意味が解らなくて結構だ。
344エリート街道さん:2011/10/17(月) 21:01:52.10 ID:LPIH2Xhj
同志社は馬鹿

1.大量の推薦入学者(附属からの入学率日本一)、しかも付属校は偏差値50以下
 &関係者子弟への「7割・5割・3割ゲタ」の存在

2.極小キャンパスでの「通勤列車キャンパスライフ」
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
本部キャンパスは全長たった230m
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
京大との残酷なほどの対比

3.地元京都での不人気ぶり(入学辞退率82%)
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf

2011年度入試結果 日能研偏差値だと
同志社香里 44
同志社女子 44
345エリート街道さん:2011/10/17(月) 22:10:35.79 ID:o7cDjMVZ
明治>立教>同志社
346エリート街道さん:2011/10/18(火) 10:11:36.39 ID:QkFCWghg
全国NO1の低脳学生数を有する同志社

2010年度 私立大学 付属校からの入学率
      付属(人) 付属校入学の割合(%)

@同志社大 1067  17.3  ●あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
A中央大学  895  15.3  あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
B早稲田大 1498  14.9  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
C学習院大  265  13.5  言わずもがな。皇室御用達。
D国際基督   73  13.2  言わずもがな。皇室御用達。
E立教大学  604  13.1  かなり優秀な付属校
F法政大学  870  12.8  ×
G明治大学  743  10.0  かなり優秀な付属校
H青山学院  361   8.3  付属校>大学、という希有な学校
I関西大学  410   6.0  かなりレベルの低い付属校 
J関西学院  284   5.2  かなり優秀な付属校

東京理科  (付属校なし)0.0
上智大学  (付属校なし)0.0

=======================
慶応義塾  【※資料非公開】  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
立命館大  【※資料非公開】  どうでもいい
347エリート街道さん:2011/10/31(月) 20:46:42.51 ID:/2eXCYLX
おれ同志社だけど、立教まあまあ賢いんじゃない?っていうレベルでしょ。
こんなスレが立って比較対象になってること自体びっくりだわ。
スレ主は立教出身だろうな。
348エリート街道さん:2011/10/31(月) 22:37:14.24 ID:hOUNJX//
  トップ3私大
1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・住友財閥
349エリート街道さん:2011/10/31(月) 23:07:24.26 ID:ZN8m7yDx
350エリート街道さん:2011/11/12(土) 00:43:54.98 ID:3OTupQwP
決着をつけよう
351エリート街道さん:2011/11/13(日) 00:37:10.27 ID:pY7tKWyo

このスレ明治しかいないね
352エリート街道さん:2011/11/13(日) 02:12:26.05 ID:rHKxwbxN
私立大学 付属校からの入学率
      付属(人) 付属校入学の割合(%)

@同志社大 1067  17.3  ●あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
A中央大学  895  15.3  あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
B早稲田大 1498  14.9  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
C学習院大  265  13.5  言わずもがな。皇室御用達。
D国際基督   73  13.2  言わずもがな。皇室御用達。
E立教大学  604  13.1  かなり優秀な付属校
F法政大学  870  12.8  ×
G明治大学  743  10.0  かなり優秀な付属校
H青山学院  361   8.3  付属校>大学、という希有な学校
I関西大学  410   6.0  かなりレベルの低い付属校 
J関西学院  284   5.2  かなり優秀な付属校

東京理科  (付属校なし)0.0
上智大学  (付属校なし)0.0

=======================
慶応義塾  【※資料非公開】  (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
立命館大  【※資料非公開】  どうでもいい
353エリート街道さん:2011/11/13(日) 02:22:10.55 ID:h62cGZVv
同志社裏口入学の証言 実名で告白■■
@高橋哲郎氏 元同志社高校教諭  京都大学理学部物理学科卒業
所属学会
日本物理教育学会・日本理科教育学会・日本科学史学会・教育目標・評価学会
子どもと自然学会(会長)・綜合人間学研究会・科学教育研究協議会・教育科学研究会

(6)子どもの成長と教育http://www.eonet.ne.jp/~takahate/jibunshi/7-2shou.htm
同志社ファミリという考えで、同志社の諸学校の教職員の子弟は
、試験の成績に関係なく合格させることになっていたので、受験すれば合格は間違いないことであった。
しかし、成績の悪い生徒がその特権を利用して入学し、入学してから学校の負担になっていく例を見ていたので、
私はもともとこの制度には反対だったのだが、ひろみと和子の熱心さに押し切られた恰好になった。


A 松田薫氏 同志社大学文学部卒業
著書 「『血液型と性格』」、「 血液型と性格の社会史」 「クロッシング・ポイント」
http://park3.wakwak.com/~kyotosakkon/ks060.html
9を参照
『京都昨今』より
同志社大学の内部を言っておくと、
1割下駄、2割下駄、5割下駄、7割下駄というものがある。

昭和時代になり、わたしのイエと親戚となったのは、5割下駄で、不合格だった。
354エリート街道さん:2011/11/16(水) 23:13:31.99 ID:5UkbYliK
とんでもないな
355エリート街道さん:2011/11/16(水) 23:15:42.26 ID:kuXra+4N
慶應>>早稲田>>慶應SFC早稲田社学>早稲田教育上智ICU中央法>>立教>明治>青学中央法政関西学院>>日大同志社立命館>関西
356エリート街道さん:2011/11/21(月) 15:41:08.24 ID:Qzwr/e5V
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005魂コピー機2010魂イン機歯科医Sと赤木絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
357エリート街道さん:2011/11/25(金) 20:00:01.68 ID:fWmqATNO
私B★同志社大学VS横浜国立大学★国B
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281438298/
【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291690319/
同志社と大阪市立はどちらが優秀か5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1272247089/
広島大学vs同志社大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1315234206/
富山大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1322127444/
滋賀大学vs同志社大学 part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1317678824/
金沢大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1322034198/
三重大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1322217983/
358エリート街道さん:2011/11/26(土) 01:20:04.56 ID:xhWQ+ZQY
●同志社(最悪)同志社はとくに京都で人気がなく、大阪の生徒が大半です。

同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?

これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
同志社の人材の輩出は誠に貧弱である。
 青山>法政>・・・・>同志社
359エリート街道さん:2011/11/26(土) 06:15:18.40 ID:w6aMyiOW
西本幸雄さん死去=阪急監督などで優勝8回―91歳
時事通信 11月25日(金)22時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111125-00000157-jij-spo
 プロ野球の阪急などで監督を務め、パ・リーグ優勝を8回果たした名将、西本幸雄(にしもと・ゆきお)さんが25日午後8時40分、
心不全のため兵庫県宝塚市の自宅で死去した。91歳だった。
葬儀の日取りなどは未定。
 家族によると、3年前から腎臓などを患い、最近は腰の骨折で入院したが、10月3日に退院し自宅療養していた。
 和歌山市出身。立教大で一塁を守り主将を務めた。戦後、大分県別府市の星野組に入り、一塁手兼監督として活躍、
1949年の都市対抗野球で優勝した。
 50年、毎日オリオンズ結成時に入団し、55年に現役引退。60年に大毎監督となってパ・リーグ優勝を果たしたが、
采配をめぐってオーナーとトラブルになり退任。63〜73年に阪急監督で5回、
74〜81年に近鉄監督で2回パを制したが、日本シリーズでは1度も優勝できず、「悲運の闘将」と呼ばれた。
監督通算1384勝(1163敗118分け)は歴代6位。
 選手の心をつかみ、努力型の選手を開花させる監督術は、巨人で9連覇を果たした川上哲治監督の「川上管理野球」に対し、
「西本にんげん野球」とも評され、多くの選手に慕われた。
88年野球殿堂入り。
360エリート街道さん:2011/11/26(土) 08:16:52.25 ID:eqQZlsrg
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
、上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
361エリート街道さん:2011/11/26(土) 09:36:11.76 ID:OgNLuo3z
西本幸雄逝ったか
362エリート街道さん:2011/12/01(木) 07:32:03.11 ID:aHX4wNvN

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311602732/602

602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

※このことを隠すために荒らしているようです
{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318505412/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
【近所迷惑】大野精工新潟圧造工場2【トヨタ日産】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1318424132/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /第四工場
363エリート街道さん:2011/12/13(火) 21:06:32.01 ID:V4izU2hI
【さて】立教大学VS同志社大学【決着つける?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1299143125/
同志社大学vs明治大学 第9試合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1321741926/
中央大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1307924003/
立命館大学vs同志社大学 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1321789208/
学習院大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313504480/
同志社大学VS東京理科大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291254726/
同志社大学vs青山学院大学vs法政大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1314330343/
同志社大学vs関西学院大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1310393375/
関西大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313765252/
日本大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1290647311/
何か同志社って犯罪多くねえか?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1274149741/
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313424797/
364エリート街道さん:2011/12/25(日) 21:01:25.74 ID:YteMUYPd
東京六大学ブランド
365エリート街道さん:2012/01/01(日) 19:01:47.12 ID:2CsdpjEt
立教はマジでキモイ
身の程わきまえろカスが
366エリート街道さん:2012/01/03(火) 21:23:23.83 ID:fZHx3PF3
あげ
367エリート街道さん:2012/01/20(金) 23:33:58.00 ID:97uGdTQ4
漬け物石
368エリート街道さん:2012/01/20(金) 23:34:24.31 ID:puwGsdV5
★読売ウイークリー 2008.3.2
ダブル合格で選んだ大学

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文 100−0 明治文
同志社理工 87.5−12.5 明治理工

同志社経 75.0−25.0 中央経済
同志社文 100−0 中央文
同志社理工 85.7−14.3 中央理工

同志社文 77.8−22.2 青学文 ←←←

ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yomiuriw.html
369エリート街道さん:2012/01/21(土) 00:41:36.82 ID:EWe3Adyb
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281438298/l50
私B★同志社大学VS横浜国立大学★国B

596 :エリート街道さん:2012/01/20(金) 23:33:10.25 ID:97uGdTQ4
同志社の売名スレ

370エリート街道さん:2012/01/21(土) 00:51:48.30 ID:EWe3Adyb
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1325094289/l50
工作員が多い大学

28 :エリート街道さん:2012/01/18(水) 19:54:30.42 ID:ypurj+gg
同志社
32 :エリート街道さん:2012/01/18(水) 23:33:29.37 ID:ypurj+gg
同志社


371エリート街道さん:2012/01/21(土) 01:02:05.87 ID:EWe3Adyb
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1325094289/l50
工作員が多い大学

46 :エリート街道さん:2012/01/20(金) 23:24:34.16 ID:97uGdTQ4
同志社
48 :エリート街道さん:2012/01/20(金) 23:57:25.68 ID:97uGdTQ4
372エリート街道さん:2012/01/21(土) 02:17:17.35 ID:tal/8hui
同志社が話題になるとすぐ立命館が粘着する
立教が話題になるとすぐ明治が粘着する
373エリート街道さん:2012/02/03(金) 12:47:51.68 ID:1Z1Aegel
工作員が多い大学
374エリート街道さん:2012/02/06(月) 01:47:30.02 ID:J/MWHIph
立教>同志社
375エリート街道さん:2012/02/15(水) 01:47:04.79 ID:RAJbKMvG
東京六大学ブランド
376エリート街道さん:2012/02/15(水) 02:04:28.72 ID:26CS4A3L
糞雑魚立命姦の馬鹿が必死の工作
377エリート街道さん:2012/02/16(木) 02:10:07.71 ID:iF8QrfQ+

 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   アチャー またまた基地外同志社くんの工作カキコ
 |:::: >) <)|   
 ヽ:::::::.....∀....ノ    プハー 笑えるチャ 。
   ( つ旦)   
   と__)__)

378エリート街道さん:2012/02/19(日) 12:34:17.59 ID:tUTnDkhE
学歴版、最悪の勘違い大学、同志社。立教とは比較対象にならない

京大の下見に都合が良いから単に併願先になっているだけで、合格者平均偏差値が高く出る。

蹴られるのは当然で、77.2%の辞退率はトップクラス。これだけ蹴られたら、低倍率の悲しさで、
実際の入学者偏差値との乖離は主要私大で間違いなく最大だろw

しかもマー関で最低偏差値の付属高校からの入学割合は17.3 %で、推薦だけでなく、
一般入試でもアホ高校から大量合格。当然、合格者平均偏差値のカラクリなぞ理解できる訳がなく、
代ゼミ偏差値が唯一の自慢。

洗願ギリギリ合格のアホ同やんは、謙虚な国立落ちを見習い、変なプライド捨てろ。
ウザすぎ
379エリート街道さん:2012/02/19(日) 12:44:37.86 ID:vq7y6ipg
立教は私大専願の早慶上ICU落ち。
同志社は私大専願でどこも落ちてない。
380エリート街道さん:2012/02/19(日) 12:53:36.02 ID:tUTnDkhE
>>224をよく見てね。

それでも立教>>同志社 なんですがw 同志社じゃ、立教に受からない。
レベル差あり過ぎで、こんなスレは迷惑

381エリート街道さん:2012/02/19(日) 15:49:25.70 ID:MboUo2oF
立教は同志社未満のクズ
382エリート街道さん:2012/02/20(月) 02:43:23.20 ID:487iCee/

  /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}        いい ズバリ言うわよ。
   ,':,' __  `´ __ `Y:}      
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!       同志社は馬鹿だらけだわよ
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}   
  r(   / しヘ、  )j      
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg       
    \._ヽ _´_ノ ソ    
  __,/ ヽー ,/\___ 
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
              ,∩_
383エリート街道さん:2012/02/20(月) 23:03:44.15 ID:a/+MPnEf
はい、そのとおりです
384エリート街道さん:2012/02/24(金) 01:14:32.02 ID:X75vfYgw
同志社の工作は目に余る
385エリート街道さん:2012/03/02(金) 22:37:59.13 ID:3qz3ptb1
変態立教
386エリート街道さん:2012/03/08(木) 10:26:53.33 ID:hTGyZIj5
愛知県立旭丘現役進学者数(H20、卒業生311名)

東大11、京大8、名大26、早大10、慶大4
東理2、中央1、明治1、青学1、南山8
同志社1、立命館5、関学1
387エリート街道さん:2012/03/08(木) 13:05:47.92 ID:O9ixSIuU

同志社叩きに奔走する↓狂人・立命館工作員↓の煽りに乗せられないで下さい。

■名門大学ストーカーその名は立命館大学
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1325927962/l50
名物立命館工作員の特徴
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/joke/1311997090/


立命館大学への苦情・ご意見に関しては、以下へお問い合わせください。

[連絡先]
〒604−8520 京都市中京区西ノ京朱雀町1番地
立命館大学広報課  電話O75−813−8146
388エリート街道さん:2012/03/11(日) 23:19:18.48 ID:rX2uMdXQ
同志社vs明治スレを立ててほしい
389エリート街道さん:2012/03/11(日) 23:23:16.32 ID:4v5yb1JO

ちなみに「東の法政、西の立命館」って昔から言われてるの知らないのか?

校歌作った同じ人で、近衞 秀麿といって、日本のオーケストラにとってパイオニア。
「東の法政、西の立命館」でググレ
また、近衞 秀麿のwikipediaに法政大学校歌や立命館大学校歌の校歌を手がけているとある。

390エリート街道さん:2012/03/12(月) 00:02:35.18 ID:Jom7vV7v
978 :エリート街道さん:2012/03/11(日) 09:47:07.43 ID:TjDa5VDz
立教おじさんが提唱した、有名な「上智男子学生即死説」、知ってる奴いる?

979 :エリート街道さん:2012/03/11(日) 10:22:35.29 ID:0F6FgqDN
「上智の男は卒業した瞬間即死する!」ってやつ?

980 :エリート街道さん:2012/03/11(日) 10:25:25.50 ID:0F6FgqDN
上智大学その惨状
<総論>上智はもう。。元から始まっていないが猛凋落に歯止めがかからないな。もう無理だろう。
<実績>経済界での実績ゼロの惨状
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/WARIDOKU.htm
女子大だから仕方ない。
学生数12000人というプチマンモスの事実を考慮すれば、大東亜帝國にさえ上智では勝てるかマジで怪しい。
<人気・偏差値・実態>
更に、もう既に人気はほとんど無く、ここ4年で一般志願者なんと10000人減。
志願者数にある程度の限界が生じる上智において、10000人減は事件と言っていいだろう。人気喪失に拍車がかかってしまった。
と言うのも、驚くことに上智は入学者の70%を主に底辺カトリック校からの受入で占めているのである。先に述べたように、もう人気は皆無なのである。
だから、偏差値もただ単純に嘘である。大学側は受入数値を「非公表」としている。
つまり一般で入る人間(30%)は半ば馬鹿を見るだけであり、入学者のマジョリティ(70%)については本当に馬鹿なのだ。
これが男であればマゾ満開である。★上智の男は昔から、卒業後いきなり死ぬ。だから出世どころかそもそもこの世にいない。 ★
391エリート街道さん:2012/03/12(月) 00:14:26.38 ID:Hy/+LzAQ
同志社の勘違い豚うざすぎ
392エリート街道さん:2012/03/12(月) 18:31:27.17 ID:I7Vv4OdY
密航社大学
393エリート街道さん:2012/03/17(土) 10:34:48.46 ID:eSYZrAXf
本気で同志社キモいな
394エリート街道さん:2012/03/17(土) 11:30:41.71 ID:mJ4Z9gmd

同志社叩きに奔走する↓アホ狂人・立命館工作員↓の煽りに乗せられないで下さい。

■名門大学ストーカーその名は立命館大学
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1325927962/l50
名物立命館工作員の特徴
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/joke/1311997090/

立命館大学への苦情・ご意見に関しては、以下へお問い合わせください。

[連絡先]
〒604−8520 京都市中京区西ノ京朱雀町1番地
立命館大学広報課  電話O75−813−8146
395エリート街道さん:2012/03/17(土) 11:46:08.65 ID:BcXmU5UX
同志社ってアホだろ
396エリート街道さん:2012/03/17(土) 12:03:02.36 ID:Zyq6fL8j

【京都法政学校=ゴキブリッツ】場所昼夜不問常時工作活動中 NHK・NTT各種公共料金・税金不払 同和脱税 公金補助金喰 滋賀医大乗取
      \   / 犯罪者輩出全国NO.1 祇園先斗町お茶屋2階いかがわしい夜学 中国共産党・朝鮮労働党下部組織 ニート大量排出
東京進出!\ / ゴキブリ並に執拗で気持ち悪い工作員 京都府GHQ2回の廃校指令 極左極右 偏差値捏造 企業破壊『滝川いじめ殺人主犯』
同和利権!■■■中国工作員養成所=孔子学院 上海・同済大・中国経営管理 共産穀田常時徘徊 元理事長はチョンで共産党員 証拠隠滅
脱法  ■■■■■創立者詐称 『痴漢・強姦・輪姦・売春館【白濁姦大学】』 『皇學館・国士舘・立命館・平壌館』『劣勝優敗・理想郷』
不逮捕 ■■■■■■■北朝鮮拉致実行関与 左翼洗脳授業 天下教員 コネ入社 過剰・執拗な高校・企業圧迫粘着訪問 ネコババ同和公務員
 __■捏■絶■■売■■理事長の馬鹿げた額の退職金 公私混同 公共資産の私物化 生物兵器殺人薬学部 草津 大分 別府 札幌 守山
 /  ■■■命■■■■  \ 国からの研究費流用 エタ チョン シナ御用達大学 企業・高校・行政との粘着癒着過剰訪問 精子弁当
 __■■造■館■春■■__ Fラン馬鹿高校からの大量指定校推薦 3月追加入試の嵐偏差値38 ホテルぱくりRits商標侵害 野球部包
 /  ■■■■■■■■  \  【MAX244回受験機会】 大阪学芸高校・偏差値捏造工作 京産以下の合格率 ブラック訴訟大量抱え
 __■■■■■■■■■毎年当たり前のように出す大量追加合格 ニッコマサンキンコウリュウ全滅全入 幹部全員共産党員 隠蔽
 /   ■■致■■■■   \ 初年度だけ安く毎年つり上がる学費 入学願書無料配布山積み 政財界ターゲット執拗な粘着工作 
空巣常習■拉■■■■空講義 中国人留学生売春 中国エステ 不法入国 不法就労 30件強姦魔 NHK放火魔 APU窃盗頻発 監視検閲
同和貴族 ■■■■ 執着・威迫採用・国Tの過剰宣伝 中国北朝鮮破壊工作機関 女喜び組 学生拡張員 顧問野中広務 司問題漏洩
最悪異様! ■ ■基地外学長の早慶立発言 皇室学習院に執拗に粘着 同和天国・京都 講師使い捨てNOVA並 学歴破壊 受験詐欺
立命館=マスコミ・タブー 立命不祥事記事には必ず同日、立命賞賛記事怪? チョン日讀賣売日新聞 アジ太犯罪性病大国 言論統制
397エリート街道さん:2012/03/19(月) 03:22:51.19 ID:jf6yxe9Q
同志社はカス
398エリート街道さん:2012/03/19(月) 12:09:15.49 ID:AqD96R0D
同志社は空虚な宣伝ばかりで実績は貧弱極まりないものです。

明治・中央・法政・関大>>>>>>>>>>>同志社

同志社の勘違い豚うざすぎ

代ゼミの偏差値関西の私立じゃ使えんな同志社高すぎて糞ワロタwww

高石高校H24.2・29現在合格実績(偏差値47〜51)
<現役合格者>
@桃山学院39
A近畿大学12
A関西外大12
C阪南大学10
D同志社大 7 ←www
E大阪経済 6
E大阪工業 6
F成蹊短大 5
Fキリ短大 5

浪人して同志社行く奴は馬鹿見るな
http://www.osaka-c.ed.jp/takaishi/sinro.html
399エリート街道さん:2012/03/20(火) 01:13:16.47 ID:LQ/9Zzpt
★読売ウイークリー 2008.3.2
ダブル合格で選んだ大学

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文 100−0 明治文
同志社理工 87.5−12.5 明治理工

同志社経 75.0−25.0 中央経済
同志社文 100−0 中央文
同志社理工 85.7−14.3 中央理工

同志社文 77.8−22.2 青学文 ←←←
400エリート街道さん:2012/03/21(水) 10:23:45.54 ID:G9PAVgwX
400
401エリートが移動さん:2012/03/21(水) 13:56:43.73 ID:xoDT0dgN
同志社最強、京大落ちが多いから立教どころか阪大、慶応も余裕やから
東大、京大、同志社>>阪大>>>>慶応・早稲田>>>>>>>>立教w
402エリート街道さん:2012/03/21(水) 20:51:00.79 ID:S+kDxCpS

      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) :::::::: ま た 同志社工作員 か 
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
------------------------------------
全国NO1の低脳学生数を誇る同志社


同志社は空虚な宣伝ばかりで実績は貧弱極まりないものです。

明治・中央・法政・関大>>>>>>>>>>>同志社
403エリート街道さん:2012/03/23(金) 21:32:13.87 ID:H5vOREOd
コピペばっか
404エリート街道さん:2012/04/07(土) 00:50:11.06 ID:fa7M2qCZ
カス同志社ばっか
405エリート街道さん:2012/04/07(土) 02:22:26.84 ID:DXr2/Ho5
立教の方が多少上だとおもうよ。だけど同志社とは正直どっこいでしょ。
だが、明治お前はだめだ。
406エリート街道さん:2012/04/21(土) 08:32:12.01 ID:/A78zBwj
同志社>>立教

見てみろよ 
マーチの中堅の立教は現実を見ていないのが滑稽
407エリート街道さん:2012/04/25(水) 00:18:49.98 ID:zGlEr06N
>>406
■代ゼミ偏差値分布表で見るボーダー偏差値一覧表  ※★は合否50%前後を表す。下の偏差値帯の合否によって下に引っ張られることに注意。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

<同志社大学>
          文学部62.4     法学部64.2     経済学部62.0    社会学部59.9    理工学部61.5
62.0〜63.9  45%(17/21)  60%(28/19)  69%(38/17)  37%(10/17)  67%(32/16)
60.0〜61.9..★48%(23/25)..★35%(19/35)  60%(38/25)  52%(23/21)  63%(41/24)
58.0〜59.9  28%(11/28)  29%(17/41)..★37%(23/39)..★45%(19/23)  46%(34/40)
56.0〜57.9  26%(10/28)  19%( 7/29)  26%(14/39)  13%( 6/42)..★38%(26/42)
54.0〜55.9  22%( 7/25)  21%( 7/27)  22%(11/38)  21%(10/37)  26%(17/48)

<立教大学>
          文学部61.8     法学部62.0     経済学部61.8    社会学部61.4    理学部57.6
62.0〜63.9  47%(29/33)..★58%(22/16)..★42%(27/38)..★37%(24/41)  44%( 4/ 5)
60.0〜61.9..★38%(30/49)  24%(12/38)  31%(25/56)  35%(26/49)  75%(18/ 6)
58.0〜59.9  30%(32/74)  26%(17/48)  22%(21/76)  16%(14/74)..★53%(21/19)
56.0〜57.9  15%(15/85)  26%(15/43)   6%( 5/81)  14%(11/67)  26%(16/45)
54.0〜55.9  13%(11/72)  16%( 7/38)   1%( 1/88)   4%( 4/88)  35%(19/36)
408エリート街道さん:2012/04/25(水) 10:06:06.34 ID:9KQvhTd2
同志社vs明治の12スレがないな
409エリート街道さん:2012/05/19(土) 11:28:33.97 ID:7twu55UJ
同志社vs立命館の7スレもない
410エリート街道さん:2012/05/20(日) 00:45:55.18 ID:2dZs/RLa
立教学園なんてメルヘン遊園地に絡まれて同志社大学はかわいそう
411エリート街道さん:2012/05/26(土) 21:25:44.57 ID:v2mAK70C
現役同志社生の者だが入試問題の難度は立教>同志社だろ?
河合のランキングも立教>同志社だし。でもそこまで差はない気がする
同志社圧勝とかいう奴=同志社にコンプを持つ大学の工作員としか思えない
逆に同志社の品格を落としてるよ


412エリート街道さん:2012/05/26(土) 21:50:35.76 ID:Noe4105h
★読売ウイークリー 2008.3.2
ダブル合格で選んだ大学

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文 100−0 明治文
同志社理工 87.5−12.5 明治理工

同志社経 75.0−25.0 中央経済
同志社文 100−0 中央文
同志社理工 85.7−14.3 中央理工

同志社文 77.8−22.2 青学文 ←←←

413エリート街道さん:2012/05/26(土) 21:53:54.69 ID:KH4npd31
倍率低いから入りやすいけど、関西では早慶に行きたいという思考回路が普遍的でない。
私大は総じて負け組扱いだから。
五教科やってる人間の比率は関西のほうが高いだろうね。

三教科暗記科目に限定したら、関東のほうが大変というだけ。
伸びるのは理科も数学も出来る文系。
414エリート街道さん:2012/05/26(土) 23:11:39.26 ID:HKvNLMrx
しかたないから同志社経済の俺がマジレスするぞ。
まず同志社にバカが多いのは真実だ・・・
だが京大A判定の本番ミス組もいる
つまり格差がすごい。そして仮に立教が上だとしても
立教の奴らは東京で大したことはないが、同志社は関西ではブランド力が際立ったいる
以上より同志社のほうがお得ってことだ
つまり立教組は早慶を叩く方が有意義だな
415エリート街道さん:2012/05/26(土) 23:16:29.76 ID:KH4npd31
まぁ阪大神戸落ちがメインで
京大落ちは
センターがやや不安な成績で後期で鞍替え出来ない、浪人&下宿無理な関西人
浪人無理で早慶も落ちた他地方民だよ
センター無難に出来たら後期阪大神戸行くわ

同志社の京大落ちはレア
416エリート街道さん:2012/05/26(土) 23:44:09.15 ID:bgZJXaNk
同志社はカス
417エリート街道さん:2012/06/16(土) 00:24:06.62 ID:8j1/fDGB
age
418エリート街道さん:2012/06/16(土) 00:30:21.88 ID:BzhX3qh4
★読売ウイークリー 2008.3.2
ダブル合格で選んだ大学

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文 100−0 明治文
同志社理工 87.5−12.5 明治理工

同志社経 75.0−25.0 中央経済
同志社文 100−0 中央文
同志社理工 85.7−14.3 中央理工

同志社文 77.8−22.2 青学文 ←←←

419エリート街道さん:2012/06/16(土) 00:47:26.54 ID:L0x42pXx
理科は暗記科目なんだけどね。
420エリート街道さん:2012/06/16(土) 01:30:37.38 ID:jvk8Sscu
代ゼミ 2011年私立大学の入試結果から
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/11/nyushikekka_s/index.html

    一般募集 合格者数 辞退率(実質) 一般入学超過
東理大  1,900  . 9,901  80.8%(76.7%)  121.5%
同志社  3,144  13,800  77.2%(74.4%)  112.3% ← www
関西大  3,000  12,137  75.3%(74.1%)  104.8%
上智大  1,323  . 5,536  76.1%(72.3%)  116.1%
………………………………………………………………上智ライン
関学大  2,397  . 7,771  69.2%(--.--)  非公開 ※偏差値対策
明治大  3,854  13,353  71.1%(69.0%)  107.5%
立教大  2,336  . 7,810  70.1%(68.7%)  104.7% ←
中央大  2,697  . 7,720  65.1%(68.5%)  . 90.3% ※偏差値対策
法政大  3,770  10,682  64.7%(65.4%)  . 98.0%
早稲田  4,815  15,187  68.3%(65.0%)  110.3%
青学大  2,200  . 6,399  65.6%(63.1%)  107.3%
慶応大  3,983  . 9,541  58.3%(--.--)  非公開 ※偏差値対策

※一般募集とは個別入試と全学入試の合算でセンター方式以外のもの
※一般入学超過…一般入学者数/募集定員 新聞・雑誌に公表されたデータによる
※辞退率は名目…1−(一般募集/合格者数) 実質…1−(一般入学超過率*一般募集/合格者数)
421エリート街道さん:2012/07/17(火) 20:22:32.67 ID:TKqHTsFu
立教おじさん復活
422エリート街道さん:2012/07/18(水) 02:15:58.08 ID:mW08WrjT
立教大学野球部の19歳の学生が、東京・府中市の路上で20代の女性に抱きついたうえ、
転倒した女性にけがをさせたとして逮捕されていたことが警視庁への取材で分かりました。

逮捕されたのは、立教大学野球部に所属する19歳の大学生です。警視庁の調べによりますと、
大学生は去年7月、東京・府中市の路上で、ウォーキング中の20代の女性にいきなり抱きつき、
抵抗した女性が転倒した際にけがをさせたとして強制わいせつ致傷の疑いが持たれています。

警視庁によりますと、大学生は先月下旬、同じ府中市の公園で40代の女性に抱きつき、
わいせつな行為をしようとしたとして逮捕され、その後の捜査で、去年7月の事件も発覚したと
いうことです。警視庁によりますと、調べに対して大学生は、容疑を認めているということです。

立教大学は、「事実であれば大変遺憾なことで、事実関係を確認したい」と話しています。

▽NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120717/k10013656311000.html
423エリート街道さん:2012/07/18(水) 15:23:06.17 ID:8NArNZwc
立教と同志社ならそりゃ立教だろ。
424エリート街道さん:2012/07/18(水) 16:21:28.60 ID:uiQkNR3Z
ネタだと思うがどうみても同志社の方がいいだろ。
しかも野球部の破廉恥問題でさらに立教がアウトに
なっているせいで擁護派が減ってしまったな。乙
425エリート街道さん:2012/07/19(木) 16:57:24.90 ID:BsOmkIBj
綾瀬主演『八重の桜』新キャスト14人発表

 NHKは19日、綾瀬はるかが主演する来年の大河ドラマ『八重の桜』の
出演者を発表した。同志社大の創設者新島襄の妻となる八重の一代記。
今回発表されたのは、綾瀬演じる八重が生まれ育った会津ゆかりの
女性たちと、幕府・朝廷・新政府側の人物14人。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120719-00000322-oric-ent
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/sereal_tv_drama/?1342684039
426エリート街道さん:2012/07/19(木) 18:50:25.54 ID:SrrPT+o5
>>423
 同志社を誹謗する関学工作員乙。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1327656467/161
雑談系2 [学歴] “ネトウヨの学歴4”
161 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 14:19:34.87 ID:8NArNZwc
a

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1342017348/301
雑談系2 [学歴] “同志社大学 vs 明治大学 第15試合”
301 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2012/07/18(水) 14:24:22.28 ID:8NArNZwc
明治の諸君!
同志社相手に人材の輩出であーだこーだなどと競ってはいかんw
同志社なんか見るな。見たら負け。
格下相手にしてたら伸びるものも伸びない。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1299143125/423
雑談系2 [学歴] “【さて】立教大学VS同志社大学【決着つける?】”
423 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 15:23:06.17 ID:8NArNZwc
立教と同志社ならそりゃ立教だろ。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313379400/470,471
雑談系2 [学歴] “なぜ明治は、同志社立教中央等の格上に絡みつくのか”
470 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2012/07/18(水) 15:46:46.36 ID:8NArNZwc [1/2]
立教は正当なキリスト教系の大学だし明治にとっては六大学の仲間。
同志社とは違います。キッパリ!
471 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2012/07/18(水) 15:50:50.29 ID:8NArNZwc [2/2]
同志社は相手を罵倒し陥れることばかり・・
このスレのタイトルからしてそう。
立教や明治などとは異質な存在だと思います。
427エリート街道さん:2012/07/23(月) 00:36:38.45 ID:XfONsJRX
関学>同志社
428エリート街道さん:2012/07/23(月) 01:35:34.85 ID:2c4o3Hv/
★.読売新聞2013就職に強い大学133大学.人気100社就職実績
<文系就職人気の金融:メガバン・保険>

関学 阪市 広島 阪大 神戸 同志社
  52   10   00   16   07   52  三菱UFJ銀行
  44   15   01   21   19   44  三井住友銀行
  25   09   04   11   11   34  みずほFG

 121   34   05   48   37  130  3社採用計

  15   01   04   04   02   19  三井住友海上
  33   05   05   06   09   25  日本生命
  18   04   07   04   11   19  東京海上
  09   00   03   05   02   16  第一生命
  08   03   01   01   02   07  損保ジャパン
  23   05   01   03   03   14  住友生命

 106   18   21   23   29  100  6社採用計
429エリート街道さん:2012/07/23(月) 10:32:25.07 ID:UZZY3Zsj
同志社と立教はリアルで姉妹校
明治と立教は東京六大学の盟友
同志社と明治はラグビーの絆

同明立三大学同盟へ
430エリート街道さん:2012/07/23(月) 18:26:25.03 ID:4g2pZkwv
東進レベル分け 2012

■難関大コース:旧帝・早慶上・マーチ・関関同立

■有名大コース:駅弁・日東駒専・成成明学・学習院

http://www.toshin.com/hs/event/yumei_level/
431エリート街道さん:2012/07/25(水) 00:01:16.43 ID:0/RzzgFQ
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/403/
代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値 <文系>
※平均値は小数点第三位四捨五入

@早稲田大 66.30(文66 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構65 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)

C明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 国日63 情報61 経営63)
D中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
E同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
F立教大学 62.89(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉60 心理61)
G学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
H立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
I青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)

J南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
K関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)
L法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
M成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
N関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)

出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版 P.357〜)入試難易度ランキング
432エリート街道さん:2012/07/25(水) 00:11:05.96 ID:trcf1FDu
カラーも似ててどっちも悪くない大学だけど
理系の充実度、規模、併願大のレベル、地域での立場、看板学部の有無などから同志社が上かなと思う
433エリート街道さん:2012/07/27(金) 07:41:19.21 ID:cy6O9cdJ
同明立
434エリート街道さん:2012/07/27(金) 08:56:25.04 ID:OWcwxhYW
立教>関西学院>同志社
435エリート街道さん:2012/07/29(日) 00:17:50.31 ID:GFg0l6Xe
同明立
436エリート街道さん:2012/07/29(日) 01:54:04.60 ID:bWyCMlPh
明治立教に同志社は擦り寄ってくるな
437エリート街道さん:2012/07/29(日) 03:23:42.73 ID:xYFTXs6G
●同志社(最悪)同志社はとくに京都で人気がなく、大阪の生徒が大半です。

同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?

これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。
これはヒドイ(同志社)
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg

しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
[Image]http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000196262/48/img9b45ecb5746k35.jpeg
なにも知らずにきた他府県出身者は、自分の田舎より田舎で愕然とする。
438エリート街道さん:2012/07/29(日) 23:34:18.36 ID:GFg0l6Xe
同明立
439エリート街道さん:2012/07/31(火) 20:56:48.83 ID:JhXi4uM/
函嶺○百合学園中学高等学校 H24年進学状況:ttp://kanrei-shirayuri.ed.jp/mh/

・白百合女子:15人
・上智大学:7人★
・玉川大学:3人
・フェリス女学院:2人

・早慶:0人
・旧帝一工:0人
・神筑横千金広:0人
・MARCH:0人
・関関同立:0人
440エリート街道さん:2012/07/31(火) 21:48:14.67 ID:bDnwP0rk
立教>同志社
441エリート街道さん:2012/08/01(水) 20:59:09.27 ID:IQWiSKFh
同志社と立教はリアルで姉妹校
明治と立教は東京六大学の盟友
同志社と明治はラグビーの絆

同明立三大学同盟へ
442エリート街道さん:2012/08/08(水) 03:51:24.63 ID:N88d5ikG
明治大学、立教大学及び国際大学による国際協力人材の育成に関する協定の締結について

ttp://www.meiji.ac.jp/gakucho/info/2012/6t5h7p00000ccaxj.html
ttp://www.rikkyo.ac.jp/news/2012/06/11093/

明治と立教はリアルで同盟を結んだ。
443エリート街道さん:2012/08/08(水) 06:21:22.15 ID:3J6RVDbj
同志社は入学後、意外なバンカラ学風に驚く人が多い。ラグビーや相撲が強かったり学内闘争が少し前まであった。
 新島は基督教右翼という表現がピッタリな人で、愛弟子の浮田和民や安部磯雄(いずれも早大教授)も右寄りの人だし、海老名弾正に至っては基督教と神道の融合を構想…そんなDNAがある。立教の方がブレが無くスマートだと思う
444エリート街道さん:2012/08/08(水) 07:34:12.26 ID:t/oxM5t3

同志社がバンカラなのは昔から有名だよ

近所の不動産屋のおっさんが言ってたけど、「同志社はバンカラなところがいい」って
445エリート街道さん:2012/08/08(水) 08:18:02.37 ID:N88d5ikG
同志社は、立教と明治を足して2で割ったような校風なんだな。
446エリート街道さん:2012/08/08(水) 09:01:44.30 ID:+dFSqWZd
同志社と立教は、国会議員がわずか3人しかいない。
マーチ関関同立では断トツ最低です。
447エリート街道さん:2012/08/08(水) 09:16:50.36 ID:jOFDx7vB
立教はともかくとして、同志社の国会議員が異様に少ないのは、解せないところがある
一応関西私大の雄ではあるのだし、学生数OB数もそれなりなので、もっといてもいいはず
448エリート街道さん:2012/08/08(水) 10:57:05.50 ID:F25KFV5W
同志社卒の著名人が少ないのは有名な話

昔は「同やんへいくくらいなら高卒のほうがまし」と言われた○○大学。
廃校寸前になったこともある。同志社は工作員の活躍で躍進した大学

同志社って、関西では実業界で関学に劣り、関東では首相とか輩出
してる明治にも及ばないショボイ大学。まあ、孤高の猫って感じでカッコいいね(笑)。
ボンボンでもなく秀才でもない、まあ大いなる勘違い野郎って感じwww
449エリート街道さん:2012/08/09(木) 19:46:30.55 ID:6FHJAQJC
同志社と立教はリアルで姉妹校
明治と立教は東京六大学の盟友
同志社と明治はラグビーの絆

同明立三大学同盟へ
450エリート街道さん:2012/08/09(木) 22:47:25.38 ID:CQgCDnF+
強固な明立同盟
同志社は擦り寄ってくるな
451エリート街道さん:2012/08/13(月) 19:16:15.32 ID:E7Om2crF
同明立三大学同盟
452エリート街道さん:2012/08/13(月) 19:26:21.45 ID:AHQdqki6
★読売ウイークリー 2008.3.2
2校同時合格者の進学先

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文  100−   0 明治文
同志社理 87.5−12.5 明治理
同志社経 75.0−25.0 中央経
同志社文  100−   0 中央文
同志社理 85.7−14.3 中央理
同志社文 77.8−22.2 青学文

立命館法    0− 100 中央法
立命館経  8.3−91.7 中央商
立命館文 20.0−80.0 青学文
453エリート街道さん:2012/08/13(月) 19:30:28.83 ID:k7shFwXW
どっちも政治家が少ない校風同士。
志の高いものの集まりにくい校風なのか。
いつもキャンパスがどうのこうのとか言ってるからなw
イメージだけは良いがいつまでも続くと思うのは危険。
実績がだんだん認知されてくるといつの間に2〜3ランクダウンするぜw
まあ、もうイメージだけでレベルを
維持するのは難しい時代だということに気付毛。
454エリート街道さん:2012/08/13(月) 19:31:47.68 ID:2/MQjh/k
政治家が志高いとか

厨房みたいな発言だなww
455エリート街道さん:2012/08/13(月) 19:59:23.33 ID:zwdYvHpU
明治立教 vs 同志社
456エリート街道さん:2012/08/13(月) 20:04:38.97 ID:7ubVPlhe
zwdYvHpU

明治に仮装する今日のゴキブリ神楽
http://hissi.org/read.php/joke/20120813/endkWXZIcFU.html
457エリート街道さん:2012/08/14(火) 21:45:08.33 ID:sgVsgS4M
>>453は明治か。

相変わらずアホな発言だねえ。
これならまだ立教と組んだ方がいいや
458エリート街道さん:2012/08/14(火) 21:50:54.38 ID:M/k5iCd5
立教は明治と組む
同志社はお呼びでない
459エリート街道さん:2012/08/14(火) 21:52:40.10 ID:sgVsgS4M
ははははw

袖にされたバカ明治がなんか言ってらあww
460エリート街道さん:2012/08/14(火) 21:56:41.77 ID:3XApV9rV
明治に成り済ますゴキブリ神楽は死ねよ
461エリート街道さん:2012/08/14(火) 22:01:18.13 ID:sgVsgS4M
ほう
ゴキブリ神楽はIP抜かれちまってるのか?
462エリート街道さん:2012/08/15(水) 04:43:19.38 ID:b2D7KIOV
同明立三大学同盟
463エリート街道さん:2012/08/15(水) 07:31:29.81 ID:paEWxqs5
大学偏差値情報2012<大手4大模試が発表したデータの平均値>
立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)



★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表
立教     60.53 .(文59.3 . 法59.2 . 経60.0 . 営63.8 . 異コミ65.0 . 社会61.7 . コミ福55.8 . 観光60.0 . 心理60.0 .)

青山学院 59.69*(文57.0 . 法57.5* 経60.0 . 営61.3 . 国政61.7 . 総合62.5 . 教育60.0 . 社情57.5 .)
同志社   59.16 .(文59.0 . 法60.0 . 経57.5 . 商60.0 . GC...62.5 . 社会58.5 . 政策60.0 . 文情55.0 . 心理62.5 . スポ.57.5 . 地域58.3 .)
464エリート街道さん:2012/08/22(水) 23:52:40.38 ID:oFJw+MLK
同明立三大学同盟
465エリート街道さん:2012/08/24(金) 23:08:13.06 ID:xflcXOES
同明立三大学同盟
466エリート街道さん:2012/08/25(土) 01:20:54.51 ID:OfXBdIW1
立教は運悪く早慶に落ちた生徒が多いから、ポテンシャルが高いよ
467エリート街道さん:2012/08/25(土) 01:35:47.64 ID:lDvzS4OF
明治立教>中央>青学>法政>同志社
468エリート街道さん:2012/08/25(土) 01:36:59.03 ID:BxmuWLqZ
同志社程度なら名前だけ書けば合格する。
469エリート街道さん:2012/08/25(土) 19:52:03.42 ID:pMkfYgni
2013年 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月 (高3生・高卒生) <C判定> 2012/08/22掲載
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen7k/

文系平均、文理平均
明治 64.43、63.20(文65 法66 政64 商64 国日64 情コミ64 経営64)(理工60 農61  総数60)
立教 64.22、63.90(文63 現63 法65 経64 経営66 社会65 観光64 コミ60 異文68)(理61)
同大 63.91、63.46(文64 法65 経64 商64 GC66 社会65 政策64 心理67 地域64 文情60 スポ.60)(理工61 生命61)
470エリート街道さん:2012/08/27(月) 08:04:00.83 ID:KQOgbU6D
同志社と立教はリアルで姉妹校
明治と立教は東京六大学の盟友
同志社と明治はラグビーの絆

同明立三大学同盟へ
471エリート街道さん:2012/08/27(月) 09:06:17.32 ID:TdNPdejp
2013年 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月 (高3生・高卒生) <C判定> 2012/08/22掲載
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen7k/
GMARCHおよび関関同立のランキング

文系平均、文理平均  <既存学部>
明治 64.43、63.56(文65 法66 政64 商64 国日64 情コミ64 経営64)(理工60 農61)
立教 64.22、63.90(文63 法65 経64 営66 社会65 現63 観光64 コミ60 異文68)(理61)
同大 63.90、63.42(文64 法65 経64 商64 GC66 社会65 政策64 心理67 文情60 スポ60)(理工61 生命61)
中央 63.20、62.17(文61 法69 経62 商61 総政63)(理工57)
青学 62.75、61.89(文62 法62 経62 営62 社情61 国政65 総文64 教育64)(理工55)
法政 61.82、59.87(文62 法63 経62 営62 社60 現福60 国際63 人環61 キャリ61 GIS66 スポ60)(理53 情54 デ56 生55)
学習 61.00、59.25(文61 法61 経61)(理54)
関学 60.67、60.30(文62 法60 経62 商61 社会59 国際66 人福58 総政59 教育59)(理工57)
立命 60.22、59.17(文63 法64 経60 営60 産社58 国関65 政科58 映像57 スポ57)(理工55 情理54 生命59)
関西 59.90、58.54(文62 法62 経60 商59 社会60 外語66 政創59 総情57 社安58 人健56)(理工54 化学54 環境54)
472エリート街道さん:2012/08/27(月) 19:20:05.15 ID:ZCTPRfZe
明治よりは立教の方がマシ

メージの所為でも  無いけれど

これで終わるの  始まるの

同志社ホントのオトコなら

立教ひとりにさせないわ

イエスタデイを聴きながら

望む 今出川 アァ クラーク記念館
474エリート街道さん:2012/08/27(月) 20:09:28.13 ID:RWAqhfmB
【同志社vs明治】W合格者の90%以上が同志社へ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345998440/
475エリート街道さん:2012/08/27(月) 20:19:26.13 ID:rk3iwJKf
↑糞スレ
476エリート街道さん:2012/08/31(金) 07:26:24.20 ID:+UAyuHwd
これが立教大学卒の多田野だアッー!
立教の男子はみんなこんな感じだアッー!

1) 野球以上に真剣なホモビデオでの迫真の演技(というよりも日常通りのプレイ)
2) ドラフト1位候補だったのにホモビデオに出演してた事がばれて億の契約金が水の泡に
3) ホモビデオの中で声(アッー!)や演技が面白い。
4) 顔がイケメンでも不細工でもない。
5) チンポが意外にも小さめ
6) ケツが汚い
7) ヤラれるばかりだったTDNが一転攻勢に出てヤクザを下にして犯し始めるから。
8) 発声不可能だと思われた「アッー!」の発音をいとも簡単に成し遂げたから。
9) 自分の肛門に突っ込んだディルドを手を使わずに括約筋だけで激しくストロークさせた。
477エリート街道さん:2012/09/09(日) 07:00:37.76 ID:4unypQAy
立教>同志社
478エリート街道さん:2012/09/09(日) 08:14:51.72 ID:c+U8sXNy




知障ゴキブリ『神楽』は糞喰って死ねよ

479エリート街道さん:2012/09/09(日) 16:48:56.84 ID:mKjExOHo
この2校ってそもそも立地的にも互いを意識することってあるのか?
480エリート街道さん:2012/09/10(月) 03:57:31.75 ID:JW07hvyn
211 :謝罪しない野球の名門、立教大学:2012/09/06(木)

成城大学はまだまともな大学だよ。
亜細亜大学と成城大学は直ぐに謝罪した。

謝罪しない大学もあるんだよ。東京六大学野球の名門、立教大学。

同じ性犯罪でも謝罪する大学もあれば
あくまで隠し通そうとする立教大学もあると云う事だ。


214 :名無しさん:2012/09/06(木)
立教は直近だと未成年飲酒致死とサークル部長の強姦が有名だな。
481エリート街道さん:2012/09/22(土) 01:45:40.20 ID:T3YsMsyq
同志社は本気で理系の研究大学になろうとしてるよ。
工学部が理工学部になってよりサイエンスを強調してるし、
生命医科学部も作った。

理系研究に本気かどうか、これは長い目で見たら
大学の評価ランキングにおいて大きな差となって現れる。

上智の凋落だって、結局、イメージが良いだけで
実質が伴っていないことが明らかになってきたからだしな。
上智は理工がしょぼい。

理系は本気の大学とそうでない大学は差がつきまくる。
研究設備の投資や、レベルの高い研究者を集めるためには
お金がかかりまくるのです。
482エリート街道さん:2012/09/23(日) 08:56:54.70 ID:e2NMRhdz
公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247  学部不明、大学院在学中18名、修了19名
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72  学部在学中合格15名
E 大原簿記 59  在学中合格21名 ※大原簿記専門学校(専門課程:専門学校部門)
F 一橋大  56
F 関学大  56  学部不明、大学院在学中1名、修了14名
H 神戸大  52
H 同志社  52
−−−−−−−−−−
− 法政大  49
− 東北大  40  学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名
− 立命館  35
− 横国大  33
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 東京IT会計専門学校 19 在学中19名
− 専修大  14  学部在学中合格7名
− 兵庫県立  9  (大学院のみ)
− 愛知大   4  (大学院のみ)
− 甲南大   4  (大学院のみ)
− 千葉商大  3  (大学院のみ)
− 東洋大   3  学部在学中合格3名
− 青森公立  2
− 山口大   1  学部在学中合格1名
− 桃学大   1  学部在学中合格1名
− 横浜商大  1
483エリート街道さん:2012/09/23(日) 11:55:04.95 ID:J9NWWMcj
>>482
馬鹿は消えろ
484エリート街道さん:2012/09/23(日) 17:17:14.18 ID:pC+u1W4d
公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247  学部不明、大学院在学中18名、修了19名
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72  学部在学中合格15名
E 大原簿記 59  在学中合格21名 ※大原簿記専門学校(専門課程:専門学校部門)
F 一橋大  56
F 関学大  56  学部不明、大学院在学中1名、修了14名
H 神戸大  52
H 同志社  52
−−−−−−−−−−
− 法政大  49
− 東北大  40  学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名
− 立命館  35
− 横国大  33
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 東京IT会計専門学校 19 在学中19名
− 専修大  14  学部在学中合格7名
− 兵庫県立  9  (大学院のみ)
− 愛知大   4  (大学院のみ)
− 甲南大   4  (大学院のみ)
− 千葉商大  3  (大学院のみ)
− 東洋大   3  学部在学中合格3名
− 青森公立  2
− 山口大   1  学部在学中合格1名
− 桃学大   1  学部在学中合格1名
− 横浜商大  1
485エリート街道さん:2012/09/23(日) 19:27:49.33 ID:pC+u1W4d
2012年入試:代ゼミ偏差値分布表から合格可能性20%前後+1ランク
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

慶應 文(60〜64) 法(66〜70) 経(64〜68) 理(62〜66)
早稲 文(60〜64) 法(64〜68) 経(64〜68) 理(60〜64)※先進は1ランク上

上智 文(58〜62) 法(60〜64) 経(60〜64) 理(56〜60)
明治 文(58〜62) 法(56〜60) 経(58〜62) 理(54〜58)

立教 文(56〜60) 法(56〜60) 経(56〜60) 理(54〜58)
同志 文(54〜58) 法(56〜60) 経(56〜60) 理(56〜60)

中央 文(54〜58) 法(58〜62) 経(56〜60) 理(52〜56)
立命 文(54〜58) 法(56〜60) 経(56〜60) 理(52〜56)

青学 文(54〜58) 法(52〜56) 経(56〜60) 理(50〜54)

法政 文(54〜58) 法(56〜60) 経(52〜56) 理(48〜52)
学習 文(54〜58) 法(54〜58) 経(52〜56) 理(50〜54)
関学 文(54〜58) 法(52〜56) 経(54〜58) 理(50〜54)
関西 文(54〜58) 法(52〜56) 経(52〜56) 理(50〜54)
486エリート街道さん:2012/09/28(金) 09:19:26.95 ID:X8+q3H23
http://blog.goo.ne.jp/torumonty_2007/e/08a66c342a745cfb7ed2b180a267792c

上智大学の凋落とその理由

1 男が行ったら間違いなくイメージ・就職・存在において損をする大学 
2 偏差値も実績も同志社・立教・明治と並びそう!  上智の凋落は今もなおリアルタイムで進んでいます
3 あまりにも駄目すぎて河合塾にはずされた上智の理工学部!
4 辞退率がなんと約7割!  優秀層がほとんど蹴っていきます(笑) 魅力の欠片もない大学ですねー
5 なぁ〜〜んにも実績がない!( 何のために──上智は一体何のために存在しているのでしょうか!!!!
6 上智法科大学院の上智大出身者はなんと18%だけ!  何もかもが中途半端な大学だけありますね
487エリート街道さん:2012/09/28(金) 22:11:10.33 ID:B+9T0y0i
明治>立教>中央>同志社
488エリート街道さん:2012/11/01(木) 23:51:40.33 ID:bEgTrttU
あげ
489エリート街道さん:2012/11/18(日) 00:55:29.85 ID:ZxTTAwp2
立教>>>関学>同志社
490エリート街道さん:2012/11/20(火) 20:57:36.37 ID:CCFrh9bd
関西私大(産近甲龍/佛教大学/大阪経済大学/大阪工業大学/関西外国語大学)
一般合格高校 ★高校別データ補完版★ 12年度版
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84091
491エリート街道さん:2013/01/05(土) 23:43:54.27 ID:mjGBZtb8
あげ
492エリート街道さん:2013/01/06(日) 01:45:43.54 ID:Dy/40eNJ
同志社ですけど、
同志社=立教と考えております。

交響楽団における交流等、実に良好な関係にあると思います。
493エリート街道さん:2013/01/06(日) 01:54:23.71 ID:Dy/40eNJ
同志社ですけど、明治はなかなか凄いとおもいます。

同志社=立教=明治

立教は最も仲良くしたい大学。

今も仲がいいと思うけど、失礼があってはなりません。
494エリート街道さん:2013/01/24(木) 00:46:00.78 ID:rsQtBW+J
擦り寄ってくるな気持ち悪い
495エリート街道さん:2013/01/25(金) 23:34:38.36 ID:QzOONJhL
同志社ですけど、
同志社=立教と考えております。
496エリート街道さん:2013/02/09(土) 11:10:37.35 ID:GGrBMKON
ゴキブリ同志社
497エリート街道さん:2013/02/20(水) 23:49:43.17 ID:gOV6S1z6
国際大学の提携校を見てごらんなさい。
ダートマスやジョンズ・ホプキンス、
米ダーデン、タック、欧ESADE、EMLYON、ウォーリック、亜インド経営大学院アーメダバード校、延世、シンガポール国立大学など、
これらの超一流校が明治の提携校になるだけでも、大きな意味があるんだよ。
498エリート街道さん:2013/03/03(日) 20:00:51.65 ID:S8PxmbZM
大学ランキング2012・【正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕東京外国語大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・関西学院大・東京理科大学 ・中央大学(法)

B級
〔T〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・同志社大学・学習院大学
〔U〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・法政大学
〔V〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
〔V〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南

★難関私大在宅講座★    

早稲田、慶応、明治、中央、青山、立教、法政、関西学院、同志社、などの難関大学
http://www.kjl-net.com/nankan.html
499エリート街道さん:2013/03/08(金) 01:43:13.48 ID:IHsaijLv
A級は?
500エリート街道さん:2013/03/09(土) 12:44:46.33 ID:nq+LgH8r
いろんなランキングみても、明治=立教=同志社は妥当だろ

明治、立教に多少の譲歩が必要だとは思うが。
501エリート街道さん:2013/03/29(金) 01:59:09.93 ID:bdOqjmgC
なんで明治がこのスレに出入りしてるの?
関係なくね?
502エリート街道さん:2013/03/29(金) 19:24:11.28 ID:6YqlOLn8
>>501
確かにw
まー、ええんちゃう?
明治生がかいたんかもわからへんし、実際そんなもんやろ
関西住み同志社の俺からしたら、立教、明治は結構あこがれるけどなー
503エリート街道さん:2013/03/30(土) 00:39:04.87 ID:Z/HX2VUS
昔から同志社と立教は体育会で色々な対抗戦してるよね
交流の歴史は古くから
504エリート街道さん:2013/04/01(月) 23:46:04.72 ID:66tbXT48
長嶋茂雄氏に国民栄誉賞
おめでとうございます
505エリート街道さん:2013/04/02(火) 18:47:54.33 ID:+PrwFtgb
国民栄誉賞受賞者輩出大学の仲間入りをした立教大学
506エリート街道さん:2013/04/19(金) 20:24:54.02 ID:qHTxGjn2
◆朝日新聞社 大学ランキング2014 3教科偏差値(代ゼミ)◆ 【new!】
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859

69 早稲田政経 早稲田法
68
67 早稲田商 早稲田国際教養 慶應経済 慶應法 慶應商
66 早稲田文 早稲田文化構想 上智法 中央法 国際基督教養 同志社法
65 早稲田社会科学 早稲田教育 慶應文 上智経済 立教異文化
64 早稲田人間科学 上智文 上智外国語 上智総合人間 立教法
   明治法 明治政経 中央総合政策 同志社文 同志社心理 立命館国際関係
63 青山学院国際政経 立教経営 立教社会 立教文 明治商 明治文 明治国際日本
   同志社経済 同志社商 同志社政策 同志社グロコミ 立命館法 関西学院国際
62 慶應総合政策 慶應看護医療 青山学院教育人間 青山学院総合文化
   立教経済 立教現代心理 中央経済 中央文 津田塾学芸 法政法 立命館文 南山法
61 早稲田スポーツ 慶應環境情報 青山学院経済 青山学院文 学習院文 立教観光
   中央商 明治経営 明治情報コミ 同志社社会 同志社文化情報 同志社神 立命館経済
   関西学院法 関西学院経済 関西学院商 関西学院文 南山経済 南山経営 南山外国語
60 青山学院法 青山学院社会情報 学習院法 学習院経済 成城法 獨協国際教養
   法政経営 法政文 法政社会 同志社スポーツ 立命館政策 関西法 関西文
   関西政策科学 関西外国語 関西学院社会 関西学院教育 南山人文 西南学院法
507エリート街道さん:2013/04/20(土) 00:26:14.40 ID:kQmhghBH
同志社法高すぎ
何かの間違いだろ
508エリート街道さん:2013/04/20(土) 00:36:40.08 ID:CkKVydWc
しかし、文系って偏差値インフレしすぎだろ。
理系と比較するには、7ぐらいマイナスしないとあわないなw
509エリート街道さん:2013/04/20(土) 00:53:05.51 ID:3PWMeV4w
同志社と立教は良好な関係にある。

交響楽団の交流等、良好な関係にある。
510エリート街道さん:2013/04/30(火) 01:23:15.88 ID:o95pql9U
同志社、関学、立教、上智合併して、

JKRDになる大学を設立する。

神学部のみ既存の学部を別法人で残す。

その他、地方の有力大学とも協定を結び一般教養等は、地元で単位取得可能にする。
511エリート街道さん:2013/05/06(月) 12:51:49.82 ID:k2EIj4fr
唯一俺がマーチで落とした大学が明治で今は立教経営

マジで明治政経行きたかった
512エリート街道さん:2013/05/08(水) 18:05:35.79 ID:MdvmY1mQ
立教池袋 押田事務長
513エリート街道さん:2013/05/10(金) 07:27:56.91 ID:W5bQ3zQT
◆朝日新聞社 大学ランキング2014 3教科偏差値(代ゼミ)◆ 【new!】
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859

66 中央法 同志社法
65 立教異文化
64 立教法 明治法 明治政経 中央総合政策 同志社文 同志社心理 立命館国際関係
63 青山学院国際政経 立教経営 立教社会 立教文 明治商 明治文 明治国際日本
   同志社経済 同志社商 同志社政策 同志社グロコミ 立命館法 関西学院国際
62 青山学院教育人間 青山学院総合文化 立教経済 立教現代心理 中央経済 中央文 法政法 立命館文
61 青山学院経済 青山学院文 学習院文 立教観光 中央商 明治経営 明治情報コミ 同志社社会 同志社文化情報 同志社神 立命館経済
   関西学院法 関西学院経済 関西学院商 関西学院文
60 青山学院法 青山学院社会情報 法政経営 法政文 法政社会 同志社スポーツ 立命館政策 関西法 関西文
   関西政策科学 関西外国語 関西学院社会 関西学院教育
514エリート街道さん:2013/05/12(日) 00:52:56.21 ID:njYX2Skn
同志社法がこんなに高いはずがない
何かの間違いだ
515エリート街道さん:2013/05/12(日) 01:40:58.46 ID:OMxVZU/b
【同志社-明治】W合格者の90%以上が同志社へ3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1356074046/

【同志社-立命館】 同時合格者の95%が同志社へD
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1325517051/
516エリート街道さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:QZLXdwRi
同志社と立教は仲良しなの。

関学や上智と合併して欲しい。
517エリート街道さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:JhN42rnR
同志社卒の芥川賞受賞者である藤野可織氏の評判がすこぶるいいらしい。
518エリート街道さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:bS2HmnLC
立教・上智・同志社・関学は偏差値だけでなくいろんなところが似たイメージがあるよね。
一応敢えてそこを受験したというか。
それに引き替えメージはどっかうかればラッキーという人が受験して、
どこでもいいから大学入りたい、受かれば儲けものみたいな。
トタン張りの外付け廊下で繋いだうなぎの寝床みたいな3・4年だった。
今は大きなビル建てたようだけどもゴキブリ製造所だったなあれは。
今でも、社会にはゴキブリのようにメージがいる。
519エリート街道さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:0iMJqTuC
【速報】関西学院大学「和田卓也」君、新幹線で熟睡中の中川翔子さんを無理やり起こし「えー匂いした」

2013/08/16

1 : パロスペシャル(やわらか銀行):2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:eF0mcMezP
shoko55mmts (中川翔子)
こわかった。新幹線、寝てたのにわざわざ起こされて握手をもとめてきたかたがいた、、
8月16日 20時7分 Twitter for iPhoneから
http://twitter.com/shoko55mmts/status/368328202936000512
520エリート街道さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ro9gzdTk
上智大学・・早慶水準には全く及ばぬ
【概説】総合大学。早慶上智などと私大の御三家のように言われることもあるが、
大間違い。難易では近いものがあるが・・。
【難易 69】かなり高い。文系は早慶水準にわずかに劣るかな、といった程度だ。
逆に、理工は大きく劣る。
【伝統・実績】とにかく、これだけの難易がありながら、実績が「無」に近い大学というのも珍しい。
それは学校の設立理念や沿革と関係がある。
元来、キリスト教や英語などの外国語を学ぶ学校として出発したのである。
それゆえ経済界をはじめ官界・政界に人材を送りださ(せ)なかった。それが現在の姿につながっている。
【実力】そういうわけだから、難易ではともかく、実力は早慶水準に大幅に劣る。北大、東京外大にも劣る。
この水準以上の能力の持ち主なら、そんなことは知っている。
・・とは言うものの、早慶水準以上と北大、東京外大以外の全ての大学よりは実力を上としたい。
【就職】単に優良企業に入るだけを考えるのなら、悪くはない。だが経済界での実績は、今のところほとんどない。
【競争相手】東京外大が最大の競争相手だろう。北大もそうだ。
早慶水準とは難易では競うが、実績の厚みでは相手にされない。
だが、繰り返しになるが、一流と北大、東京外大には及ばぬが、その他を超える。
【おススメ度】薦められない。入って損をする大学の典型。・・しかしである。
一流の夢がかなわず、北大、東京外大でもなく、それらに及ばない大学の中では、上智が最もよい。
・・上智については、大いに魅かれる者と、極度に毛嫌いする者に別れる傾向がある。
過大評価もこまるが、実績のなさを重視しすぎてもよくない。
521エリート街道さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ro9gzdTk
同志社大学・・新島襄がもう少し長生きしていれば?
【概説】総合大学。明治時代に新島襄が設立した同志社英学校。
彼は40代で亡くなった。もちろん、それでも輝かしい業績を残しているが、惜しい。
あと20年長生きすれば、同志社も今よりはもっとよい大学になっていたかもしれない。
まあ、今でも充分によい大学だが。
【難易 66】高い。明治立教水準と早慶水準の間。
【伝統・実績】ある。途中でいくつかの専門学校も統合している。
【実力】高い。明治立教水準と早慶水準の間。
【就職】強い。当然、関西では強い。
【競争相手】上智、横国、北大、大阪市大などには及ばない。
明治、立教、学習院、津田、中央は超える。関西学院とほぼ同じだが、・・実力でも、
わずかに同志社の方が高いと考えるのが普通か。
【おススメ度】薦めたい。関西の人はごく普通に狙う大学だが、それ以外の人、特に首
都圏の人に勧めたい。 明治や立教より難易は高いが、大幅に超えるというほどでもない。
・・逆に関西の人は、同志社や関西学院で満足するだけでなく早慶も積極的に受験して
みよう。
522エリート街道さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ro9gzdTk
関西学院・・同志社とほぼ同じ
【概説】総合大学。同志社と共に、関西では最も優れた私大だが、早慶には遠く及ばない。
【難易 65】やや高い。立教よりもやや高く、同志社よりやや低い。
【伝統・実績】ある。
【実力】高い。明治立教水準と早慶水準の間。同志社とほぼ同じだが、ほんのわずかに
及ばないと考えるのが普通だろう。だが、同志社を辞退して、関西学院に入っても悪く
ない。
【就職】強い。・・宗教系大学にありがちな、難易や伝統の割には就職がよくないとい
うことはない。
【競争相手】明治立教水準を超える。同志社とほぼ同じ。北大、上智、横国、大阪市大
におよばず。
【おススメ度】薦めたい。同志社の項参照。だが、同志社よりわずかながらも難易度が
低いので、それだけ狙いやすいかもしれない。
 このぐらいの大学ともなると、さすがに一流大との併願者も多い。だが、京大、阪大、
神戸大の、おこぼれをちょうだいして満足しているようではいけない。同志社も同様だ。

*ここで明治立教水準とは明治、立教、中央、東京理科、ICU、東女
 千葉、横浜市立、電気通信そして学習院です。
523エリート街道さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ro9gzdTk
立教大学・・・印象と現実は違うのか
【概説】明治七年立教学校として出発。
【難易 65】普通。文B以外は高くも低くも見えない。文系は学部差も少ししかない。
【実績】普通。立教にはキリスト教系にありがちな(実績における)弱さが余り無い。
【実力】普通。明治立教水準。ただ社会と理はその水準に達していない。
【学部】実力的には二分される。英文を中心とする文が長い伝統を誇るものの、
もう経もほぼ(実力的に)同じである。
(ここで古賀は経について偏った系統の学者が多いことに言及するが割愛)
法は悪くないがやや弱い。法なら明治や中央を優先すべき。
【経済界】普通。今はまだ殆どが経のそれ(実績)である。ただ今後は特に法が伸びるでしょう。
社会と理もまあまあ伸びるはず。
【競争相手】明治・学習院・中央など。明治と比べると法で明治、文・理学系で立教が良い。
経済系ではほぼ同じだが明治経営よりは立教が良い。青山・法政・成蹊は超える。
【おススメ度】★★(★2は普通、多いほど良い。)但し社は★に近い。
 立教・法政・関西学院・関西などの社会学部受験者は難易ではともかく
実力では法・経・文などに及ばない事を確認しておきたい。

ここで明治立教水準というグループとして位置付けまた比肩される大学は・・・・
立教・明治・千葉・電通・ICU・学習院・中央・東女・東理・千葉・横市・電通の各校。
524エリート街道さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ro9gzdTk
明治大学・・・学部による差が大きい
【概説】総合大学。大規模で、知らない人は、ほとんどいない。明治時代に
明治法律学校として出発。ときどき、マスコミにさまざまな話題を提供してくれる。
明治と名の付く企業は多い。その多くは、明治時代に創業したからであろう。
【難易 63】普通だが、学部学科による差が大きい。もっとも、最近は縮まってきたが。
【伝統・実績】普通。
【実力】普通。
【学部】極めて多い。現在でも、法が最もよい、ただ政経・商もなかなかよく、社会科学系中心の
大学だと言える。理系と経営は、まだ新しく、他学部に大きく劣る。文は、悪くはないが、立教の文に
は及ばず。農は、学内ではよくないが、この水準の私大の農として、貴重な存在。
【就職】普通。「明治は就職に強い」などと書いてある本があるが、それほどでもない。
立教とほぼ同じであり、学習院にはやや劣る。
【競争相手】明治立教水準の他大学。経営と理系は、その水準に達していない。
性格的には中央に似る。
【おススメ度】特になし。かつては産業経営科や、文・工学部のなかの水準の低い専攻が
狙い目だったが、最近はそうした穴もほとんど埋められた。だが経営はあまりよくないので
、たとえば中大経・商の方がよい。

※以上、古賀たまき『間違いだらけの学校選び』より引用
525エリート街道さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:MY0iPIKC
スレタイにない明治のコピペは貼らないで下さい
スレが荒れる原因になってしまいます
明治のコピペは明治スレへどうぞ
526エリート街道さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:FKAC1Uac
同志社大学、関西学院大学、立教大学、上智学院大学が合併して欲しい。

仮称、DKRJ大学として、神学部は旧大学として残す。(同志社大学 神学部)

地方私立大学(東北学院、南山、修道、西南)とも合併交渉をする。

一般教養課程は、近くの大学で受講可能とする。
527エリート街道さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:8rVAF0YZ
立教と同志社は宗派が違うの?
528エリート街道さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:SQrNIuKT
確か立教は日蓮宗で、同志社は真言宗だったと思う。
529エリート街道さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:cbL7spEN
ビールがうまいよ



ドライブ中は野球見るけど
530エリート街道さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:0h+JS6Lg
立教は日本聖公会で同志社は日本基督教団合衆派か。
両方ともアンチ・カソリックぽいな。
531エリート街道さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:lYzv2Ys7
大学別生涯賃金期待値・主要400社就職率

同志社 5,603(万円) / 24.9%
立教大 5,092(万円) / 21.4%
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1374448390/44-45
532エリート街道さん:2013/09/08(日) 01:09:09.16 ID:PhBxTzNR
立教はイギリス、同志社はアメリカか。
533エリート街道さん:2013/09/08(日) 01:12:35.19 ID:ItmbfYdk
バテレン私立大学で、あまり勉強ができない高校生が進学する伝統校

という点で似たもの同士
534エリート街道さん:2013/09/27(金) 06:18:00.75 ID:yVHlcjaG
・国会議員輩出数:青学>立教
・上場企業社長+役員:青学>立教
・公認会計士合格者数:青学>立教
・ロースクール合格率:青学>立教
・司法試験予備試験合数格者数:青学>立教
・世界大学ランキング:青学(700+)>立教(圏外)
・受験倍率:青学(5.8倍)>立教(5倍)
・リクルート進学ブランド力調査「志願したい大学」:青学(3位)>立教(5位)
・日経BP調査「大学ブランドランキング(首都圏)」:青学(10位) > 立教(12位)
・年収1000万円以上のビジネスマンが子供に薦める大学:青学(12位) > 立教(18位)


立教の凋落ぶりは異常w
535エリート街道さん:2013/10/10(木) 05:42:08.89 ID:3u3tySjN
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
536エリート街道さん:2013/10/10(木) 05:58:24.83 ID:G39vmGOU
>>535
明治くん
私大2位の学習院を削除して
なにしてるのwwwwwwwwwwwwwww



やることが汚いねぇ
537エリート街道さん:2013/10/10(木) 06:04:04.44 ID:+f1epV/f
駿台・ベネッセ 進研模試合格可能B判定
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen7k/

上智大 71.25 (文71 法75 経73 営_ 理工66)
立教大 70.20 (文68 法72 経71 営74 理学66)
明治大 70.20 (文71 法73 経71 商71 理工65)
同志社 68.60 (文70 法71 経70 商67 理工65)
中央大 66.80 (文66 法75 経66 商65 理工62)
青学大 65.40 (文67 法67 経66 営68 理工59)
法政大 64.80 (文67 法68 経66 営66 理工57)

女子人気の立教だが、意外に実学系で同志社に全勝。
538エリート街道さん:2013/10/10(木) 07:28:18.05 ID:G39vmGOU
■2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17■
@慶應   36.8% 早慶
A学習院 33.0% GIジョー
B早稲田 29.7% 早慶
C上智   29.0% GIジョー

■一流企業就職力ランキング■

★AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職ランキング
 1.慶應    32.5% 早慶
 2.学習院  23.4% GIジョー
 3.東京理科 20.6% 東工東理
 4.早稲田  20.5% 早慶

★読売ウイークリー 2008.2.17 56大学就職の実力
 1.慶應    34.5% 早慶
 2.学習院  29.2% GIジョー
 3.上智    26.0% GIジョー
 4.早稲田  25.6% 早慶

★週刊エコノミスト 有力410社 就職率ランキング
 1.慶應    44.7% 早慶
 2.学習院  36.1% GIジョー
 3.同志社   34.3% 関関同立

■週刊東洋経済 主要260社就職率ランキング■
慶應大46.0% 早慶
上智大39.5% GIジョー
早稲田37.3% 早慶
学習院29.5% GIジョー

*明治駒澤じゃ絶対に入れないランキング
539エリート街道さん:2013/10/10(木) 07:34:25.52 ID:vQDG3t6p
女子学生数ランキング&比率(2010年度)
もちろん共学ですよ。女子大じゃあ100%女子だしね。
http://ameblo.jp/masac2/entry-11218744902.html

上位10大学の中から早慶上智マーチをピックアップしてみると、

このような↓結果に。

2位 早稲田大学   14,973人 32.3%

6位 立教大学     9,824人 51.8%

7位 法政大学     9,484人 33.3%

9位 慶應義塾大学  9,332人 32.4%

(朝日新聞出版 2012年版大学ランキングより)


早稲田、立教、法政、慶応は女子が多くて華やかだね。
立教は割合的に多すぎる気もするけどね。
540エリート街道さん:2013/10/10(木) 22:38:00.43 ID:vQDG3t6p
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円
 2位 早稲田大809万円
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円
 5位 立教大学765万円
==============トップ5
 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

http://www.fujisan.co.jp/product/5774/b/851355/
http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html
541エリート街道さん:2013/10/14(月) 22:57:27.97 ID:Q0UH8AKO
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥
542エリート街道さん:2013/10/15(火) 00:04:01.30 ID:LMibqRlc
2014年用 ベネッセ進研模試 C判定偏差値
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/

※当面は学科のみ、文は英文学科です。
※平均化はカッコ内の4学科だけで行います。複数学科のない学部はカッコ外に記載していきます。

         .法 経 商 文
慶應大 75.25.(78 76 72 75) 総政75
早稲田 74.75.(75 76 75 73) 社学75 文構73 国際73
上智大 70.25.(73 66 71 71)
立教大 65.5 (65 65 66 65) 異文68
同志社 65.0 (66 64 63 67) 心理67 政策64
中央大 64.75.(75 63 61 60)
明治大 64.75.(67 64 64 64) 国際64 情報65
法政大 62.5 (64 62 62 62) GIS..68 国際63 人間60
青学大 62.0 (62 61 60 65) 社情61
立命館 61.75.(64 61 59 63) 国関64
関学大 61.25.(61 61 60 63) 国際66 総政58
学習院 61.0 (62 61 61 60)
関西大 60.5 (61 60 59 62)
成蹊大 59.0 (58 61 -- 58)
543エリート街道さん:2013/10/17(木) 18:44:59.23 ID:84UEBCE8
立教・同志社、比べてもしかたねぇ。だって、関東と関西相互に行き来するほどの
価値がないんだよ。早慶・同志社も同じ。早慶と京大、
同志社と東大だったら行き来するよ。
比べて争う奴の生活習慣病だぜ。
544エリート街道さん:2013/10/17(木) 19:03:12.08 ID:80ivNo0k
<<2013年絶対トクする大学選び22校実力ランク>>

□ランク01東京大学■ランク09同志社大
□ランク02京都大学■ランク09立命館大
■ランク02早稲田大□ランク14名古屋大
□ランク04一橋大学□ランク14東北大学
■ランク04慶応大学■ランク14立教大学
■ランク06中央大学□ランク14神戸大学
■ランク07明治大学■ランク14関西大学
■ランク08関西学院□ランク19九州大学
■ランク09法政大学■ランク19上智大学
□ランク09大阪大学■ランク21学習院大
□ランク09北海道大■ランク21青山学院
*http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/0692/9784753930692.jpg
*評価項目=社会的評価+学生充実度+難関国家試験+グローバル対応+入試難易度+他
*「絶対トクする大学・学部選び'13」エール出版社ヨリ *□国公立■私立
545エリート街道さん:2013/10/18(金) 04:04:12.79 ID:PpH3aex+
学部別「大学難易度ランキング」2013年02月19日

法学部
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=2

経営、商学系
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=3

外国語・国際系
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=4

社会・社会福祉系
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=5

文・人文系
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=6
546エリート街道さん:2013/10/18(金) 05:06:29.12 ID:a46HW3iW
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

『最高級ブランド』には希少価値が有る。
547エリート街道さん:2013/10/18(金) 14:44:55.36 ID:PpH3aex+
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件

出身大学別年収ランキング
http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

立命館がマーチ、関関同立ダントツの最下位に…
なんと東海や日大にも負けてしまった…orz
548エリート街道さん:2013/10/18(金) 22:04:57.72 ID:82TlTbEg
2014年度用 駿台ベネッセ模試/進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) <C判定>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen7k/  ※2013.8.21公開

      平均  文  法  経  商
慶應大 75.8  75  80  76  72
早稲田 73.8  71  74  76  74
上智大 67.3  65  70  67  --
明治大 65.3  65  66  65  65
立教大 65.0  63  66  64  67
同志社 63.0  64  65  62  61
中央大 62.8  60  71  61  59
青学大 61.0  61  61  61  61
法政大 60.8  60  62  60  61
立命館 60.5  60  63  60  59
関学大 59.8  61  59  60  59
関西大 59.5  61  60  59  58
学習院 59.3  60  59  59  --
549エリート街道さん:2013/10/19(土) 12:02:57.98 ID:UsGB6DH/
【完全に 青山学院 > 立教 】
・受験倍率:青学(5.8倍)>立教(5倍)
・司法試験合格率(院別):青学>立教
・上場企業社長:青学(12位)>立教(15位)
・司法試験予備試験合数格者数:青学>立教
・公認会計士合格者数:青学(8位)>立教(圏外)
・衆議院議員輩出数2012:青学(11位)>立教(18位)
・世界大学ランキング:青学(700+)>立教(圏外)
・日経BP調査「ブランド大学ランキング(首都圏)」:青学(10位) > 立教(12位)
・ビジネスパーソンが行きたいMBA大学院ランキング:青学(5位)>立教(15位)
・年収1000万円以上のビジネスマンが子供に薦める大学:青学(12位) > 立教(18位)

資格試験、政治家・上場企業社長・ブランドイメージ・ビジネスパーソンの評価、立教ボロ負けwwwww

実績やブランドの差が偏差値に反映されるのも時間の問題?
すでにW合格だと、青学が立教に急接近してるし。
550エリート街道さん:2013/10/22(火) 04:31:51.16 ID:PJwXNIuY
キャンパスおすすめスポット5大学!
http://www.youtube.com/watch?v=c8EcN3IY8dI
慶應大学
立教大学
法政大学
明治大学
早稲田大
551エリート街道さん:2013/10/24(木) 09:49:30.94 ID:V32XqUBI
優秀な仏教徒や各県トップ高校・優秀者は




同志社なんか『最初から、受けない、行かない、蹴っている』
552エリート街道さん:2013/11/06(水) 13:11:49.32 ID:2aeQ9p0B
   東の早慶、西の同立
553エリート街道さん:2013/11/06(水) 15:15:36.14 ID:bPrcZ542
552
この比較基本的に無理。東の北米と西の南米を比較するようなもの。
大学数から言ってもスケールも質も違いすぎて比較にならないわ。
554エリート街道さん:2013/11/07(木) 12:05:29.82 ID:AisNwP1Z
         『東西の名門大学』



         東の早慶、西の同立
555エリート街道さん:2013/12/05(木) 13:04:23.72 ID:lDp7l2Ot
         東の早稲田、西の立命館



  愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
556エリート街道さん:2014/03/22(土) 10:01:17.89 ID:LpkvycoX
【ダブル合格進路調査】
 大阪市立大学(法) 26 − 1 同志社(法)
 大阪市立大学(経) 35 − 2 同志社(経)
 大阪市立大学(工) 70 − 0 同志社(工)
 大阪府立大学(経) 13 − 1 同志社(経)
 大阪府立大学(工)107 − 4 同志社(工)
----------------------------------------------------------
(計)------(97.0%) 251人 −8人(3.0%) 
出所:読売ウイークリー2007.7.15号 「2007年度入試:ダブル合格者が入学したのは?」

大阪市立大学(法) 12 − 2 同志社大(法)
大阪市立大学(商) 13 − 0 同志社大(商)
大阪市立大学(工) 36 − 0 同志社大(工)
大阪府立大学(工) 78 − 2 同志社大(工)
---------------------------------------------------------------
 (計) (97.3%)139人− 4人(2.7%)
出所:AERA(朝日新聞社)2007.2.5号 【「費用対効果いい大学」併合大学比較星取表
557エリート街道さん:2014/03/22(土) 23:39:03.19 ID:RZsGsVDc
そういえば1990年の明治神宮野球大会の決勝は
同志社VS立教で同志社が勝って大学日本一になった。
今じゃ考えられんカードだな。古い話でスマソ。
558エリート街道さん:2014/03/31(月) 12:49:53.64 ID:x+Dl7SHM
同志社卒の人間は日銀総裁になった人間もいれば、高等教育では
早稲田大学、ICU、上智大、東京外大など他大学で学長や総長になる人物もいる。
東大や京大はじめ教授クラスはどの大学にもいる。

立教が同志社と同格とか正気か? 格が違いすぎるだろ?
559エリート街道さん:2014/03/31(月) 12:59:37.67 ID:x+Dl7SHM
同志社に比べれば立教は軽量級としか言いようがない。

卒業生の社会における活躍を見ても格が違いすぎる、
同志社の比較対象は早慶だけ、上智でも軽量すぎる。

偏差値だけ見て比較対象にするのは完全に間違っている。

立教は理系にもっと力を入れないと
今後も同志社の足元にも及ばないであろう。
観光学科など設置しているのが軽量大学の証の一つだ。
560エリート街道さん:2014/03/31(月) 13:06:41.32 ID:x+Dl7SHM
とは言え、立教も素晴らしい米国系の大学には違いない。

どちらかと言えば立教はリベラルアーツのcollege,
同志社はuniversityとしてこれまで発展してきたと思う。

立教の歴史ある校舎はどれも素晴らしく美しいね、
キャンパスの美しさは同志社の負けだよ。
561エリート街道さん:2014/03/31(月) 13:10:29.67 ID:x+Dl7SHM
ただ同志社はほぼ理系に特化した広大なキャンパスを持っているので
大学としての存在感はこれからさらに増すばかりであろう。

今は理系が重視される時代だからだ。立教は上智と同じで沈んでいく可能性もある。
562エリート街道さん:2014/04/05(土) 11:11:43.24 ID:64rJy7/1
立教が同志社と同格
563エリート街道さん:2014/04/05(土) 11:41:40.70 ID:w/v55nRR
2013年度 一般A方式入試選抜の募集人員

     .法  .経  .営  .計
慶應  230 -500 -560 -1290
明治  350 -300 -450 -1100
早稲  350 -200 -455 -1005

同志  241 -330 -232 -0803
法政  200 -262 -180 -0642
中央  270 -171 -110 -0561
青学  170 -185 -180 -0535

上智  115 -130 -130 -0375
立教  130 -145 -090 -0365 ★ただ定員少ないだけだろ 工学部もないしw
関学  110 -125 -125 -0360
564エリート街道さん:2014/04/12(土) 17:13:59.28 ID:Wup/mJLn
うむ
565エリート街道さん:2014/04/12(土) 17:22:01.93 ID:k9KgWA4J
同 志 社 と 立 教・・・面 白 い ・・・同 値 と は!!!

<< OL1000人が選んだ、
   「私の嫌いな大学」ベスト20 >>
              
□01東京大学176 □11大阪大学014
■02早稲田大138 ■12同志社大012
■03慶応大学089 ■12立教大学012
□04京都大学029 ■14東京福祉010
■05明治大学025 ■15関東学院009
■06国士舘大020 ■15法政大学009
■06青山学院020 ■15立命館大009
■08創価大学018 ■18フェリス女008
■09日本大学016 □18東北大学008
■10帝京大学015 ■18白百合女008
*□国公立,■私立.
*週刊文春http://www.narinari.com/Nd/2008028789.html
566エリート街道さん:2014/04/12(土) 20:02:14.95 ID:Wup/mJLn
観光学科w
567エリート街道さん:2014/04/14(月) 02:11:36.09 ID:OLJdqcQC
キャンパスは立教の勝ちとしかいいようがない
568エリート街道さん:2014/04/14(月) 04:28:06.64 ID:qQTJAAnu
シナ人・風俗の場末、池袋にある大学と古の京都にある大学

どっちが上かな
569エリート街道さん:2014/04/15(火) 01:36:44.38 ID:CFMmqY3d
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/strt1397312155159.jpg
警視庁・関口卓弥巡査(24)
立教大学(剣道部)
婚約者の女性警官を殺して自殺
570エリート街道さん:2014/04/15(火) 20:54:25.11 ID:JKJTl/ac
同志社最強伝説
571エリート街道さん:2014/04/27(日) 15:53:57.30 ID:R63ooBls
同志社は実力的には当然だが理工や文学部ではついに偏差値が上智に並んだな

施設や大学院・研究規模・レベルを見れば当然だが。
572エリート街道さん:2014/04/29(火) 00:09:16.25 ID:kHpscYP3
現状
法政≧学習院=同志社
573エリート街道さん:2014/05/31(土) 00:38:16.64 ID:lxzo2IGa
同志社(笑)
層の厚い関東圏の高校生は受験すらしない
カンカンドウリツ?ああカッペ大学か、って感じですよw
574エリート街道さん:2014/05/31(土) 01:57:21.98 ID:I+r4QBFQ
へええ
575エリート街道さん:2014/05/31(土) 16:32:47.39 ID:K1FRqEEq
同じプロテスタント系の私立大でもキャラが違うだろ

立教って総合大学としてはまだまだ発展の余地があるってかんじだろ
文系のイメージしかない。 理系弱いよね、だって。 工学部ないし。

同志社は馬鹿でかい理工生命系専用のキャンパス作ってるからね
大学院主体の研究大学を目標にしてるし。
576エリート街道さん:2014/05/31(土) 16:34:01.45 ID:K1FRqEEq
立教のライバルは文系に強い上智ってことでいいよ。

同志社は三大私学で交流がある早慶と同じ路線だろうし。
577エリート街道さん:2014/06/16(月) 15:55:36.08 ID:tblOKlvF
理系が比較にならない
578エリート街道さん
【スレ宣伝】
大学同士で戦争したらどの大学が強い?(防衛大除く)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1349362149/

      ,.-─-、   ,.-─‐-、
     ,!_.:.: :.:__ | .  l::::. :. .: . .|
     /.:.:.:._ __」 ./:.__., -‐ヽ
  ,r'´ ̄`ヽー-、/.-'‐─ - <丁_       _」
/      戈Y´     , ィ ⌒ヽ/ | |`ー─<二li|rrrrrrrrrrrュ
   .: .::_ノャ八     ./:.   | U_ノ牛ニニニニ)二)─ ─'    |!   i!
 . :.:.:.:/:.:.::::;;//ニヽ.  /:.:..    L_ノ┴ヽ `>孑刃{  ̄ ̄`  ̄ ̄ ´  ̄ ̄  ̄
::. :.:..:/.:.::::;;;//辷7 \j|:.:.:.:. .    爪_ 丿/ //ヾ\.
ト、.:./.:.:::;;;;// (__)\/ヽヽ:.:. .: . ,イ/ノ_,/_,//  \\ _
:::ト、  ̄//_ ̄ ̄`ヽ /\>─'´   ̄ ̄  ̄ ̄. ̄ :; : ' :; : ``'' ー─-、、
;;::二二 ノ:.:.:.`丶、  \/  ' :; : ' :; :           .,.:,..:.. .,.:,..:.. .,.:,... .,.:,..:..
,イ;;;:.:.:.:/::.:.:.::/:::.: :.ト、_」!  ... ,... ... ,... ... ,... ....,.:,..:.. .,.:,..:..
/;;;;;:::/::/:::.:/::::::::. i::.:.::Y´ :; :    .,.:,..:.. .,.:,..:.. .,.:,..:.. .,.:,..:.. .,.:,..:.. .,.:,..:..