明治上位学部なら慶應SFC、早稲田社学人科よりは上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
早慶の商学部にもうすぐ追いつく
2エリート街道さん:2010/08/12(木) 23:59:54 ID:vrKTUQfw
日本大学法学部なら明治農学部、経営学部よりは上
3エリート街道さん:2010/08/13(金) 00:01:03 ID:AEAuHUTl
慶應生だが、明治上位学部>慶應SFCはないと思う。

だが三田の俺としてはSFCがショボい事には同意。
mixiとかでSFC行った雑魚がボイスとかアルバムで慶應ヅラしてるの見ると、「お前の学歴は慶應義塾大学じゃなくて
慶応湘南藤沢大学だって事が分からないの?」って書き込みしたくなるわw
4エリート街道さん:2010/08/13(金) 00:08:07 ID:ZQf8WMdi
>>2
アチャー
5エリート街道さん:2010/08/13(金) 00:11:51 ID:rppjbSc+
>>4

うん?本当のことだろ?
6エリート街道さん:2010/08/13(金) 00:11:59 ID:eVlqQWEa
2に同意
7エリート街道さん:2010/08/13(金) 00:26:44 ID:rppjbSc+
いや
日大法学部なら明治国際日本、情報コミュニケーションよりも上かな

俺も詰めが甘いな 参った参った
8エリート街道さん:2010/08/13(金) 00:55:36 ID:uvUCr6ds
「明治上位学部は上智経済、早稲田人科よりは上」

とかあるいは

「早稲田社学、上智法よりは上」

とかした方がまだリアルで良かった。
9エリート街道さん:2010/08/13(金) 00:56:31 ID:uvUCr6ds
実際、明治上位学部は上智経済や早稲田人科より上か。
10エリート街道さん:2010/08/13(金) 01:06:00 ID:rppjbSc+
ないないw上智経済蹴って明治政経に行く田吾作はいないw
11SFC:2010/08/13(金) 01:35:50 ID:hXu0sGzX
明治はとりあえず立教そして同志社を倒してからかかってきなさい。

そうしたら一応人間として扱ってやらんでもない

中央とか立命館が明治にはお似合い
12エリート街道さん:2010/08/13(金) 01:52:28 ID:uvUCr6ds
上智経済蹴り明治法ならリアルに1人いる。
政経は知らん。
13エリート街道さん:2010/08/13(金) 03:06:19 ID:Ff/tzbbO
明治政経が慶應SFCに勝ってるのって偏差値だけじゃんww

14エリート街道さん:2010/08/13(金) 03:08:37 ID:Npm+p232
>>3
おれも慶應だがお前が本当に慶應ならドン引きなんだが

ぶっちゃけ医学部以外はどこも大差ないわけだし
15エリート街道さん:2010/08/13(金) 03:15:08 ID:Npm+p232
>>13
偏差値も代ゼミ偏差値だけね。
16エリート街道さん:2010/08/13(金) 03:41:14 ID:Ff/tzbbO
>>15
しかもSFC開設から20年たって、偏差値で抜いたのはたった1回だけっていうw

     慶應環境        明治政経  差
98年  70>>>>>>>  63    ▼7
99年  70>>>>>>>  63    ▼7
00年  68>>>>>>>  61    ▼7
01年  68>>>>>>>> 60    ▼8 
02年  66>>>>>>    60    ▼6
03年  65>>>>       61    ▼4
04年  65>>>>       61    ▼4
05年  63>>>        61    ▼2 
06年  62>           61    ▼1  
07年  63>           62    ▼1  
08年  64>           63    ▼1 
09年  64>>          62    ▼2 
10年  65>>>        62    ▼3
11年  63           <64    △1 
17エリート街道さん:2010/08/13(金) 03:52:45 ID:Npm+p232
というかSFCの場合配点の半分の小論文が、偏差値に反映されないからどの予備校の難易度も当てにならないと思う。

合格者平均偏差値だと実際の難易度に比べて低くでてるし、ボーダー偏差値ではインフレぎみ。
18エリート街道さん:2010/08/13(金) 04:12:51 ID:8cBQCqNE
昔のSFC 英語が出来て、小論もできないと受からない

今のSFC 英語出来なくても小論出来れば受かる。

昔はハイレベルで英語が出来ることが前提条件だったのにな。
スポーツ組を受け入れるようになったころからおかしくなった。
19エリート街道さん:2010/08/13(金) 07:32:05 ID:z3mas5T4
スーパーファミコンと所沢は馬鹿の隔離施設だからな
20エリート街道さん:2010/08/13(金) 08:20:12 ID:tgZIi3Cn
所沢、藤沢でバカを飼ってるのは事実だが、
早慶と明治じゃ大学の格が違いすぎる。
就職で早慶を門前払いする企業はないだろうが、
明治ごときじゃ説明会さえ出席できない企業あるだろ。
勘違いすんな基地外高

と釣られてみる。
21エリート街道さん:2010/08/13(金) 08:23:38 ID:Ff/tzbbO
慶應義塾大学文学部の就職の悪さは異常
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1267709636/

443 就職戦線異状名無しさん 2010/08/13(金) 06:43:46
2010年3月卒業

慶應http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
明治http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2009/kanda.omo.pdf

           慶應文      明治政経
          男  女       男  女
東京海上    0   9       1   3
みずほ      0   9       6   5
三菱UFJ    0   8       7   2
損保ジャパン  0   7       2   4
三菱UFJ信託 0   7       ?  ?
中央三井T   0   5       3   2 
第一生命    0   4       ?   ?
明治安田生命 0   4       1   3
日本生命    1   2       3   3
三井住友銀行 0   3       3   2
りそな      0   3       9   5
日興コーディアル  0   2       5   0
大和証券    1   1       4   2
住友生命    0   1       6   0
三井住友海上 0   1       3   5
野村証券    0   0       6   1
22エリート街道さん:2010/08/13(金) 09:52:43 ID:Npm+p232
>>18
英語でも小論文でもあしきりがあるから
23エリート街道さん:2010/08/13(金) 12:44:45 ID:VYtLqIWN
>>19
内部的には馬鹿の集積処理場は商学部。
SFCは内部でも外部でも変人の行く場所。
24エリート街道さん:2010/08/13(金) 19:35:05 ID:VzFYtQhv
明治の学歴コンプは病的やな
25エリート街道さん:2010/08/13(金) 19:42:00 ID:hXu0sGzX
立命館と明治ってなにからなにまでそっくりだよな(笑)

大学の格、偏差値、校風、2ちゃんでの基地害っぷり
26エリート街道さん:2010/08/14(土) 07:23:50 ID:++xU7gu9
和田大学は下位学部ばかりで
中途半端な大衆大学
誰でも受かりそうだ
27エリート街道さん:2010/08/14(土) 07:40:27 ID:doE+k/co
>>1 おしかったな。まだ逆転できてないんだね。
就活、そして社会にでてから、総計と明治でどれだけ身分が違うか、いやというほど味わうから。
俺は明治の上位だ、あいつは総計の下位だ、といちいち主張してがんばりな。
28エリート街道さん:2010/08/14(土) 08:26:49 ID:4ZyYNl/f
いやというほど味会うのは、昭和30年代の旧帝大卒業生と私大の差と同じだ、私大のOBが頑張ってようやく認められてきた。
現在でも官僚の世界は、東大京大一橋が牛耳っている。特に東大卒でなければ官僚の基本ではない流れは変わっていない。民主もその官僚に抑えらそうになっている。
自分が私大のトップなどとうぬぼれるのもほどほにしろ。
早慶とほかの大学の違いなんて所詮、とるに足らぬこと。だって、私大はたった3科目の受験だろ。ゼネラリストとしては共通1次の取得点7割と私大の3科目では話にならん。
29エリート街道さん:2010/08/14(土) 08:36:02 ID:lHiFTEWn
>>28
つまりマーチのセンター5教科型>早慶一般3教科型ってことか。
30エリート街道さん:2010/08/14(土) 12:46:51 ID:5+a9hRNy
明治上位学部は早稲田人科とか上智経済辺りには十分勝てる可能性あるが
慶応SFCはまだ無理
31エリート街道さん:2010/08/14(土) 15:43:06 ID:doE+k/co
下位学部だろうがなんだろうが、総計上智をけって明治にいくやつなんか永遠にいないだろ(爆)



早稲田人間、上智>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


予備校のいうところの偏差値がいくらどうなろうと永遠の秩序(笑)
32エリート街道さん:2010/08/14(土) 15:54:05 ID:9gWNnWaU
明治が上智を抜く可能性はまったくないが
立教が上智に並ぶ可能性はありそうな気がするな

まだまだ立教≧明治だし

立教にも負けてるのに早慶に挑むなど
33エリート街道さん:2010/08/14(土) 15:55:35 ID:73+LHKhV
>>31
人間じゃなくて人科な。
34エリート街道さん:2010/08/14(土) 16:05:21 ID:doE+k/co
>>33の高ュん了解!


早稲田人間、上智>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
35エリート街道さん:2010/08/14(土) 17:31:26 ID:73+LHKhV
>>34
早稲田では人科っていうんだよ。
あとスポ科とか。
君は早稲田じゃないね。
36エリート街道さん:2010/08/15(日) 08:39:38 ID:IzfMVF+7
和田大はクズ学部ばっか
37エリート街道さん:2010/08/15(日) 09:21:26 ID:uIkFoACR
明治は10年後は今の上智のポジションになるよ
38エリート街道さん:2010/08/15(日) 12:10:48 ID:VbYtm7ks
いくらマーチが強がったところでW合格選択で見たときに


慶應SFC>>>(W合格者の9割方が慶應SFCへ)>>>早稲田社会科学

早稲田社会科学>>>(8割方早稲田社会科学へ)>>>中央法学部

中央法学部>>>(9割方中央法学部へ)>>>立教法学部

立教法学部>>>(9割方立教法学部へ)>>>明治法


だからなあ
早慶下位学部と明治上位学部でも間には100枚くらい壁があるよ

まあでも辺り前の話だよね
俺だって中央法に受かろうが明治法に受かろうが、早慶にさえ受かれば下位学部でも何でも大喜びで早慶に行くよそりゃ

それに国立大で例えても、早慶=旧帝中堅、マーチ=地方駅弁中堅、って感じだしマジで格が違い過ぎですわな
39エリート街道さん:2010/08/15(日) 13:33:32 ID:C2eSzJPW
おれは人科スポ科なら明治法選ぶ
そこ以外なら断然早慶
40エリート街道さん:2010/08/15(日) 16:44:32 ID:RplCD7q4
上智法も早稲田社学に大半が蹴られていること考えると
明治とSFCはねえ。。。
41エリート街道さん:2010/08/18(水) 18:30:14 ID:01WisElL
私立文系最高の位置を保持する慶應法学部生が来たぞ〜
明治上位はどんなに低く見積もってもSFCと同等。普通に考えれば明治上位>SFC。
でも1が言うように商学部に追いつくのは100パー無理。なぜなら慶應商B69
>>>商A66(三科目、数学社会必須)>>明治政経政治64(三教科数学なし)と偏
差値が違いすぎるし、商にはデメリットが無いから。SFCは偏差値も一教科英語のみで
明治政経政治64>SFC63だし、僻地にあるのとSFC差別というデメリットがある
からこれから下がる一方。所沢も同じ。
ちなみに社学も社学差別というデメリットは過去あったが、現在は冗談以外では存
在しないし偏差値も代ゼミでは同じだが河合駿台でかなり高いので明治が勝つのは
不可能だろう。
以上学歴話が好きな法学部生数人の総意。余談だが「>」は偏差値1ごとに一個増
やしている。
42エリート街道さん:2010/08/18(水) 18:39:36 ID:iMAYQ+XD
本当に法?

SFCが英語のほかに小論があること、数学、英数受験があること、ボーダーの偏差値は高いことを考えれば、明治は相手にならないこと位わかると思うが
43エリート街道さん:2010/08/18(水) 18:48:00 ID:xNrswSUx
41

学籍番号の構成と桁数いってみ
44エリート街道さん:2010/08/18(水) 18:48:17 ID:01WisElL
法だよ。詐称喚問OK!
ボーダー高くても上は国立か三田に行くんだし、国立や三田に受からないOR
受けない奴はそもそも馬鹿だからね。そして上から順に三田や国立に逃げる。
結局三田に受からなかった奴が大学に残るんだから、その意味ではボーダーよ
りも下限に意味がある。そしてそれを表すのが合格者平均なんだから明治>S
FCでしょ。偏差値っていえば普通代ゼミなのはそれが学歴を測る最適な数字
を出しているからだよ。
まあ法学勉強してないSFC生には俺の論理的な考えも理解できないかもしれ
ないがね。
45エリート街道さん:2010/08/18(水) 18:49:48 ID:01WisElL
>>43
すまん入れ違いになってもーた。309〜で八桁。
46エリート街道さん:2010/08/18(水) 18:55:56 ID:iMAYQ+XD
合格者平均だと抜けた人の影響を大きく受けるが、ボーダーならその難易度を突破してないと基本的に受からない(マグレを除けばね)わけだから、あまり関係なくなるよ。

それと、上位合格者が抜けるのは明治も同じだよw早慶だけじゃなくて、上智立教や、駅弁にもぬけるからね
どこが論理的な思考なんだ?
47エリート街道さん:2010/08/18(水) 18:59:47 ID:iMAYQ+XD
ってか下限に意味があるのにボーダーじゃなくて合格者平均を重視する理由が全くわからん。
普通逆

推薦組or内部?
48エリート街道さん:2010/08/18(水) 19:17:37 ID:oHR8GjHo
・W合格した時の進学勝負は>>38で慶應SFCと明治では天と地(慶應SFCと明治の間には早稲田下位学部、上智、中央法、立教がある)

・慶應SFCは配点の半分を小論が占めているため偏差値だけで入学難易度を語ることは不可能(要は東京藝大と同じ理論ね)

・河合・駿台ではSFC>>>>>明治法や明治政経


ってことを考えるとやはりいくら理屈をこねくり回しても
早慶下位学部>>>>その他諸々の私大群>>>>>明治
でFAだろう
49エリート街道さん:2010/08/18(水) 19:21:31 ID:01WisElL
>>47
あのね・・・ペンころがしでも受かれば合格者だから。ボーダー偏差値という
のは問題の難易度ではない。実際ボーダー偏差値が70だとしてもそれに受か
った人間の学力が偏差値換算で70あるとはいえない。なぜならたまたま得意
な問題だったかもしれないし適当にマークしたら当たったかもしれないから。
だからこそ偏差値30代でも慶應でSFCだけは受かる人間がいるわけだよ。
分かる?君の理論なら偏差値分布表で70以下の人間がSFC合格者にごろご
ろいることを説明できないのだよ。
>>46
まぐれ合格が多いと言っている。早慶も明治も抜ける人間が多いからこそ、そ
の集団の平均偏差値で測るべきだというの。基本的に上から抜けるわけだから
ね。
正直やっぱ所詮SFC生って馬鹿なんだという感じですwww明治の優秀な人
たちなら俺の話が分かってると思うよ。
50エリート街道さん:2010/08/18(水) 19:24:13 ID:SQrSX/PC
早稲田政経>慶應法?
51エリート街道さん:2010/08/18(水) 19:28:18 ID:iMAYQ+XD
>>48
でFAかと

ただ英国社or数の偏差値でSFCの偏差値が低かったことから、他の慶應の学部みたいに、洗顔でも国語は早稲田レベルの偏差値ってのは通じなそうだけどな。
まぁ他学部より小論の対策に時間を割かなきゃいけないからわからなくもないが

まぁそれでも63と61だったから明治は併願で受かるだろう
52エリート街道さん:2010/08/18(水) 19:29:39 ID:01WisElL
>>48
学歴の議論は最終的には主観の世界。法学部の俺と周囲の総意(主観)
は慶應信濃町>>慶應三田・矢上・芝>>>明治政経>SFCなのよ。
小論文云々いわれても根拠ないしね。学者の論文CINIIで検索して
持ってきてくれればいいけどね。まあ無理でしょSFCごときにはw
あっそれから律法会とかでSFCのくせに国際弁護士目指してます(キリッ)
とかいうアホがいるけど日吉に来ないで湘南台で伊藤塾のDVDでも
観ながらチンチンいじってて下さいwwこれ法の友達に言ったら皆笑っ
て同意してたわ。
53エリート街道さん:2010/08/18(水) 19:31:30 ID:46fmP/NF
SFCって70どころか偏差値60前半まで下がったんでしょ?
54エリート街道さん:2010/08/18(水) 19:32:56 ID:00lQGF6O
紺野あさみがいなかったら今頃SFCの偏差値は60切ってた
55エリート街道さん:2010/08/18(水) 19:33:25 ID:00lQGF6O
06年12月 モー娘 紺野 慶應SFC合格07年入学決定→ 07年度入試偏差値 総政64→65にアップ 環情62→63にアップ
10年 2月 モー娘 紺野 テレ東内定11年3月卒業決定→ 11年度入試偏差値 総政66→65にダウン 環情65→63にダウン

■慶應SFC 代ゼミ偏差値推移 ●総合政策 ○環境情報
●総合政策
71 ●
70   ●
69     ● ●
68
67         ●               ●
66           ● ●      ● ●  ●
65               ●  ●      ↑
64                 ●↑    紺野卒業
63                  紺野入学
-----------------------------------------------------------------------
   98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11(年)

○環境情報
70 ○ ○
69
68     ○ ○
67
66         ○
65            ○            ○
64             ○       ○ ○
63               ○   ○      ○
62                 ○ ↑     ↑ 
61                   紺野入学 紺野卒業
-----------------------------------------------------------------------
   98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 (年)
56エリート街道さん:2010/08/18(水) 19:43:02 ID:iMAYQ+XD
>>49
一応言っとくけどSFCではないよwてか受けてすらない

SFCの分布がバラケてるのは>>48で他の人が説明してくれてるように、配点の半分が小論だからとかいろいろあるよ。
例えば数学で受験可能だからとかね。

そのペン転がしたり、問題がたまたま解けた人達は、実力で解けて合格する人達(例えば偏差値70を境とする)とその問題においては偏差値70以上のレベルの解答ができたわけだよね?
運にまかせないなら、偏差値70以上の解答が実力でできないと合格できない。

実力で解けたとする境界が合否50%の偏差値でいいかはわからないけどね。
57エリート街道さん:2010/08/18(水) 19:47:20 ID:Vjw4Arjd
>>1

だからどうした?
あまりにも情けない。
58エリート街道さん:2010/08/18(水) 19:48:25 ID:46fmP/NF
偏差値70以上ってどこから出てきたの?
59エリート街道さん:2010/08/18(水) 19:49:30 ID:iMAYQ+XD
>>49
だから明治の偏差値を上げてる層は主に早慶だろ?
抜ける人数が同じくらい多くても抜ける層が違う。
例えば、合格者平均では慶應商は早慶上位学部に匹敵するけど、実際の難易度では及ばないよね?本当に法学部ならわかるとおもうが。
60エリート街道さん:2010/08/18(水) 19:51:04 ID:iMAYQ+XD
>>58
別に50でも60でもなんでもいいよ。例だから
61エリート街道さん:2010/08/18(水) 19:54:52 ID:iMAYQ+XD
>>52
慶應法学部全体がアホだと思われるから取り消せ
大学学部名名乗んないでほしかったわ
62エリート街道さん:2010/08/18(水) 19:55:09 ID:e/4Y+Idf
ID:01WisElL

今年卒業した法学部OBだけど、こういうゴミみたいな坊主が後輩かと思うと情けない
63エリート街道さん:2010/08/18(水) 19:55:59 ID:01WisElL
>>58
ボーダー偏差値だから河合だと思われ。
>>56
はいはいSFC乙ww本当に三田矢上芝信濃町ならSFCが明治以下って認識
は当たり前に持ってるでしょ。芸能人とか甲子園球児が慶應進学!って見出し
を雑誌で見ると「あ〜はいはいSFCね。慶應じゃね〜し」って思ってるから。
だいたいその理論なら四択マークなら1/4×問題数の確率で幼稚園児でも東大
医学部くらいのレベルになるんだがwwww
とにかく合格者平均が最も納得のいく偏差値なのは間違いない。ボーダー偏差値
なら青学>>同志社とかわけの分からない事になるのは周知の事実。
64エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:00:00 ID:46fmP/NF
SFCから抜ける層はどう違うの?
65エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:00:25 ID:1m/7zwCz
明治だけじゃなくて
マーチの上位学部は殆ど全て
和田下位学部に勝っているよ
66エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:02:28 ID:oHR8GjHo
慶應三田>>>>>慶應SFCはガチだが明治政経(笑)が慶應SFCに噛みつけるわけはないだろ

主観主観言うが私大同士の序列では決定的な力を持つW合格勝負データで大差があるんだから
その変スルーしちゃうのはどうよ
67エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:05:34 ID:01WisElL
>>62
慶應のパソコンにログインするときの法法法政共通の文字は?どうせ
SFCの在籍生だから答えられないだろ?
>>59
いや・・難易度は変わらないと認識してる。問題が難しければ得点だ上
がるわけだから。てか慶應商落ちたから俺は何も言えない。早稲田は全
勝だから何でも言えるけどな。
>>61
法学部は何してもアホだとは思われないから大丈夫。経済商文が必死に
勉強してるアピールしてくるし、実際勉強してるが俺は余裕で女の話し
かしない。それでも頭いいと思われるからなww
68エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:06:14 ID:iMAYQ+XD
>>63
なら湘南以外のキャンパスすべてって論理は正しくないな。

なにもボーダー偏差値だけで判断しろともいってないよ。受験層のレベルがあまり高くないのに、倍率が高いとボーダー偏差値では早稲田社学とかみたいな現象がおきるからね。
あと言い忘れたが、SFCがボーダー偏差値通りの難易度とも思ってないよ。
69エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:06:57 ID:FCXvsbjF
俺の周りの連中、がソースみたいだけど、
友人くんって代物はたいてい、君の認識把握してて話し合わせてくれると思うよ。
そういうもんだ。
70エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:07:40 ID:e/4Y+Idf
>>67
fhでしょ。
俺はfh065***だったよ。
今も会社のPCのパスワードに使ってます。
71エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:08:36 ID:iMAYQ+XD
>>62
こういうのがいるから、私大=アホと思われるのでしょう

ってか本当に法学部かそもそも怪しいんだけどね。
72エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:09:48 ID:FCXvsbjF
あと、法なら何してもアホだと思われないとかちょっとなあ。
指定校推薦の体育会とか結構いるからなあ。
73エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:11:13 ID:46fmP/NF
河合と代ゼミで偏差値が全然違うのはどうして?
74エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:11:46 ID:46fmP/NF
>>73はSFCの話ね
なんでなんだ?
75エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:12:47 ID:FCXvsbjF
>>73
河合はボーダー(合格率50%)で代ゼミは平均だから。
SFCは偏差値50台とかからもけっこう合格者出してる一方で、
70以上でも3分の1くらいしか受からせないからボーダーは高く出る。
76エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:12:47 ID:iMAYQ+XD
>>67
keio.jpのことか?
俺は法じゃないから法共通のことは分からないんだ残念ながら
77エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:14:17 ID:01WisElL
>>70
本物だったのか・・・・。06年入学ですか?いまだに2ちゃんやるとか終わってますね。
>>71
私大=アホとは思わないだろ。少なくとも俺は学部まで言ってスゴイと言われなかったこ
とは一度も無い。だいたい東大法にも友人多いが大抵俺と似てるっての。
78エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:15:06 ID:e/4Y+Idf
>以上学歴話が好きな法学部生数人の総意。

>学歴の議論は最終的には主観の世界。法学部の俺と周囲の総意(主観)
>は慶應信濃町>>慶應三田・矢上・芝>>>明治政経>SFCなのよ。


…(^ω^;)
79エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:18:03 ID:zk4FO8Ty
SFC社学所沢=早慶のエタ非人(笑)
80エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:21:19 ID:01WisElL
>>76
法じゃないなら俺は批判できないな。しかもkeio.jpに共通の認証なんてありませんが?日吉PCへの
あくせすのパスワードの話です。慶應生ってのも嘘ですか。
まあ>>70氏はほぼ確実に法の先輩だろうけどね。
>>72
法の推薦は麻布や駒場東邦など超進学校にしかありませんが?それで体育会なら文武両道の極みだろ。
81エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:23:04 ID:e/4Y+Idf
まだ日吉ってところがいかにも幼いな
82エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:23:51 ID:iMAYQ+XD
>>49
商おちってことは両方B方式か。それなら確かにあんま変わらん気もするが。じゃあ経済と商のA方式で考えてみればわかるかな?



問題の難易度が〜ってくだりは正しいと思うよ。同じ実力の人達がうけたらね
83エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:23:58 ID:oHR8GjHo
中央法でやっと早稲田スポ科と戦えるレベル
人科とだと中央法の完敗

中央法から2ランクは落ちるであろう他マーチ上位学部(笑)は問題外
84エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:28:11 ID:46fmP/NF
>>75
なるほど
でもそうなるとSFCはあまりボーダーが意味をなさないな
代ゼミで見るべきか
85エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:28:25 ID:01WisElL
>>81
先輩も卒業したくせに学歴板除いてお若いですね。三流企業の楽天にでも行って
同時に逝った口ですか?風俗でも行って口でイッたらどうですかww
とっとと就職ランキングスレに帰ってください。
86エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:29:03 ID:iMAYQ+XD
>>80
あぁ、すまん勘違いした。
中の数字は学籍番号の両端数字を除いたものだろ。
まぁ自称慶應でもなんでもいいよ
87エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:29:19 ID:46fmP/NF
>>80
それは嘘
中堅進学校にもあった
88エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:30:05 ID:xm53MXft
>>77
塾生、黙っとけ

学生の来るとこじゃない
89エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:32:10 ID:5aN23ehJ
SFCとかゴミの癖に慶應って名乗ってんじゃねーよ
90エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:33:50 ID:SDx56dhB
明治、中央法といい勘違い酷過ぎてワロタww

91エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:34:45 ID:e/4Y+Idf
>>85
ん〜まぁその就職板のランキングだと「Aランク」かな
幸か不幸か東大閥の企業だが。

気に食わない相手は自分より下だと思い込もうとするのは見てて滑稽だよ。
92エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:36:45 ID:e/4Y+Idf
>>87
俺の周りには国学院久我山とか駿台甲府出身の指定校がいたな。
まぁ指定校でも就職良かったりするんだけど。
93エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:39:23 ID:iMAYQ+XD
>>92
その人次第でしょ
94エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:41:26 ID:xNrswSUx
京王法の指定校推薦が超難関校だけってどこの国の話だよw
95エリート街道さん:2010/08/18(水) 20:57:32 ID:01WisElL
とりあえず慶應法の推薦の話は置いといて、明治政経>SFCの話をしよう。
>>91
先輩、見ぐるしいっす。どうせ密輸の営業でしょ。東大閥とか言ってる時点で
商事以外負け組みですwwとりあえず学歴板は卒業してくださいよ。
あ、これから飲み会なんで次のレスは十二時頃に。とにかく法学部の俺の認識
は三田>>>明治政経>SFCって事で。じゃあまた。
96エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:04:55 ID:e/4Y+Idf
>先輩、見ぐるしいっす。どうせ密輸の営業でしょ。東大閥とか言ってる時点で
>商事以外負け組みですww

日吉の坊やじゃ、CMやってる企業ぐらいしかまだ知らないだろう。
ちなみに金融業じゃないよ。
97エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:07:18 ID:xm53MXft
慶應もダメになってきたな
98エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:14:31 ID:VwAr1hA8
あれ?飲み会なのになんでまだレスしてるんだ?


223 :エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:10:04 ID:01WisElL
>>22
はいはい低学歴SFC乙。今は旭硝子やマリンはSFCゼロですよっと。
政策投資銀ももちろんゼロ、三井不動産も三菱地所もゼロです。


99エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:15:52 ID:01WisElL
>>98
いま台湾風お好み焼き待ちだ。
パソコンは持ち込んでいる。
100エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:17:10 ID:VwAr1hA8
>>97
慶應法法はID:01WisElL みたいなネット弁慶の根暗っ子が他学部より多いんだと思う。
同じ法学部でも政治学科のほうがリア充率高くて就職もいい。
101エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:18:27 ID:VwAr1hA8
99 :エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:15:52 ID:01WisElL
>>98
いま台湾風お好み焼き待ちだ。
パソコンは持ち込んでいる。


99 :エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:15:52 ID:01WisElL
>>98
いま台湾風お好み焼き待ちだ。
パソコンは持ち込んでいる。


99 :エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:15:52 ID:01WisElL
>>98
いま台湾風お好み焼き待ちだ。
パソコンは持ち込んでいる。


99 :エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:15:52 ID:01WisElL
>>98
いま台湾風お好み焼き待ちだ。
パソコンは持ち込んでいる。


99 :エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:15:52 ID:01WisElL
>>98
いま台湾風お好み焼き待ちだ。
パソコンは持ち込んでいる。
102エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:19:46 ID:1aRdbrCy
>いま台湾風お好み焼き待ちだ。
>パソコンは持ち込んでいる。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:20:35 ID:yUwPlHhD
ヒント  立地がいい

だけど、
中央法学部は多摩の山奥なのに健闘しているよな
104エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:22:06 ID:llV8pYsJ
ID:01WisElL

これは酷い。慶應法通信だろこいつw
105エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:23:42 ID:llV8pYsJ
>学歴の議論は最終的には主観の世界。法学部の俺と周囲の総意(主観)
>は慶應信濃町>>慶應三田・矢上・芝>>>明治政経>SFCなのよ。


これってそもそも彼とその学歴オタクの友人数人の主観でしょ?
なぜ自分の主観を押し付けて他人に食って掛かるんだ?
自分より人生経験も社会的地位も高い先輩にまで噛み付いちゃってるしwww
106エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:27:10 ID:llV8pYsJ
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺様は慶應法学部だお!
    |      |r┬-|    |  SFCは明治政経より下だお! 
     \     `ー'´   /   法学習ってないSFCにはこの論理的思考は分からないお!
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
107エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:28:43 ID:FCXvsbjF
飲み会にPC持ち込んで2chに書き込みって図が想像しにくい
PC大好きなSFC生か、三田ならアニメ研究会的なモノの中の人とかなら、
そういうのもありなのかしら
108エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:29:22 ID:iMAYQ+XD
個人的には刑法がかえってきたのかなぁと

法律サークルで云々ってくだりは刑法もいってた
以前は経済が標的だったが今度はSFCか
109エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:32:27 ID:uAG+sfs7
ID:01WisElLがID:e/4Y+Idfに必死に抵抗する姿が哀れ…

お前どうせSFCだろww
→法学部OBと判明

お前どうせ三流企業楽天だろww
→一流企業と判明

お前どうせ密輸(三菱UFJ信託?)の営業だろww商事以外負け組みだよバーカwww
→世間知らず極まれり
110エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:35:43 ID:uAG+sfs7
>>108
あのコテハンは確か自分でメンヘラーを認めてたね。
通院してることも認めてたが、同一人物だとすると更に悪化してる気が…
111エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:37:44 ID:xNrswSUx



台 湾 風 お 好 み 焼 き  wwwww
112エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:39:16 ID:aZqOTOb0
池沼が湧いてると聞いてやってきますた。

>>107
飲み会でPC持ち込み、しかも2chに書き込むとか、
イメージ以前にマナーとして明らかにおかしいだろw
常識を持ち合わせてれば分かるはずだが、件の池沼君は所謂ゆとり脳なのかな?
それとも妄想??
113エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:43:53 ID:aZqOTOb0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   今台湾風お好み焼き待ちだお!
    |      |r┬-|    |  PCは持ち込んでるお! 
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ



           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   炎上してる!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
114エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:45:47 ID:xv5pzBqz
やっぱり学内から明治政経>慶應環境 とか言われるのは外部から言われるよりキツいみたいね。
「学内上位学部の裁定」だし。

”代ゼミの偏差値では”明治政経政治の数値に及ばなかったということは認めましょうよ。慶應環境の人は。
慶應環境はステータスやダブル合格で明治政経に勝っていると自分も思うよ。
そこまで頑なにならなくてもいいじゃない?
あくまでも”代ゼミの偏差値”に限った話よ?
”代ゼミの偏差値”に限った話でもイヤなの?
115エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:47:14 ID:FCXvsbjF
だいたいさ、外からPC繋いでるとしたら、あんま詳しくないから勘違いかも知んないけど、
ふつう、家からアクセスするときとID変わんじゃないの?
だとしたらだけど、最初の書き込みの18:30からずっと飲み会の会場に居て、2時間以上も時間つぶししてたのかな。
台湾風お好み焼き待ちじゃあ、家飲みやら部室飲みやらって事もたぶん無いよね。
116エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:48:05 ID:VWDrvmm+
素朴な疑問なんだが、>>114て明治?
117エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:51:05 ID:iMAYQ+XD
代ゼミ偏差値なら実際環境は負けてるからそれはそうなんじゃねーか?

あと明治>SFCとおもってんのは慶應法学部の一部な
118エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:51:09 ID:00lQGF6O
>>114

その代ゼミ偏差値で明治政経>慶應環境になったのはSFC開設から20年たって、偏差値で抜いたのはたった1回だけっていうw

1違っただけでこの大騒ぎなら7〜8の差があったときは天と地ほど差があったってことになるな

     慶應環境        明治政経  差
98年  70>>>>>>>  63    ▼7
99年  70>>>>>>>  63    ▼7
00年  68>>>>>>>  61    ▼7
01年  68>>>>>>>> 60    ▼8 
02年  66>>>>>>    60    ▼6
03年  65>>>>       61    ▼4
04年  65>>>>       61    ▼4
05年  63>>>        61    ▼2 
06年  62>           61    ▼1  
07年  63>           62    ▼1  
08年  64>           63    ▼1 
09年  64>>          62    ▼2 
10年  65>>>        62    ▼3
11年  63           <64    △1 

119エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:53:52 ID:JMH8yv9P
>>117
それ以前に慶應法学部2年生にもなって明治とSFCの序列を意識する奴なんて普通いねーよw
120エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:54:55 ID:xNrswSUx
>>114

つうかよ代ゼミの偏差値だけなら同志社の法とか立命館の国際も
SFCを上回ってるんじゃないの?w
121エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:56:24 ID:iMAYQ+XD
>>119
そのはずなんだけどな

おかしな人もいるってことだよ
122エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:59:29 ID:iMAYQ+XD
>>120
科目まで気にしたら慶應法法(2科目+小論、数学不可)67と中央法法66(三科目、数学可)も微妙になっちゃうしな
123エリート街道さん:2010/08/18(水) 22:01:45 ID:JMH8yv9P
>>121
例の彼はこれから「台湾風お好み焼きクン」って呼んであげようぜww
124エリート街道さん:2010/08/18(水) 22:07:19 ID:xv5pzBqz
”わずか1年分の代ゼミの偏差値”に限った話でも、イヤなのかな。
2011年分だけは、
上智法法65 中央法法65>早稲田文構64 早稲田社学64 同志社法法64>慶應環境63 明治政経政治63 立教異コミ63
になっているというだけのこと。
この中で選ぶとすれば、自分もまず慶應環境か早稲田社学を選ぶよ。
でも、偏差値はまた別だよね。
125エリート街道さん:2010/08/18(水) 22:07:54 ID:xNrswSUx
>>122
まあ明治行くくらいなら関西(笑)のトップクラスに行った方がいいとはいえるかもしれんなw
126エリート街道さん:2010/08/18(水) 22:10:18 ID:00lQGF6O
>2011年分だけは、
>上智法法65 中央法法65>早稲田文構64 早稲田社学64 同志社法法64>慶應環境63 明治政経政治63 立教異コミ63
>になっているというだけのこと。

明治政経政治は「63」じゃなくて「64」な

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/ho.html


127エリート街道さん:2010/08/18(水) 22:10:28 ID:FCXvsbjF
>>124
つか、その事実を否定してる奴ってどこにも居なくない?
事実の解釈で喧々囂々してるようだけど。
128エリート街道さん:2010/08/18(水) 22:14:16 ID:00lQGF6O
【代ゼミ】 明治政経64>慶應環境63>上智経済62
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1276741943/

2011代ゼミ http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

64 明治政経(政治) 

63 慶應環境情報 上智文(哲学) 早稲田教育(国文) 

62 上智経済(経済) 上智文(ドイツ文) 上智総合(福祉) 早稲田教育(初等) 早稲田人科(環境・情報)

61 早稲田教育(生涯) 早稲田人科(福祉)

60 早稲田スポーツ科学
129エリート街道さん:2010/08/18(水) 22:14:27 ID:z+V92pE8
自分は早稲田文構か慶応環境かな
その次が早稲田社学・中央法・上智法
この辺までは多少差はあれどダブル合格でどちらを選ぶのもありだと思う

同志社法や立教異コミ、明治政経はこれらから一段落ちるな
ダブル合格なら同志社法は住んでる地域にもよるが
130エリート街道さん:2010/08/18(水) 22:15:17 ID:JMH8yv9P
99 :エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:15:52 ID:01WisElL
>>98
いま台湾風お好み焼き待ちだ。
パソコンは持ち込んでいる。


99 :エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:15:52 ID:01WisElL
>>98
いま台湾風お好み焼き待ちだ。
パソコンは持ち込んでいる。


99 :エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:15:52 ID:01WisElL
>>98
いま台湾風お好み焼き待ちだ。
パソコンは持ち込んでいる。


99 :エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:15:52 ID:01WisElL
>>98
いま台湾風お好み焼き待ちだ。
パソコンは持ち込んでいる。


99 :エリート街道さん:2010/08/18(水) 21:15:52 ID:01WisElL
>>98
いま台湾風お好み焼き待ちだ。
パソコンは持ち込んでいる。
131エリート街道さん:2010/08/18(水) 22:16:33 ID:xNrswSUx
まあ偏差値63、64はマーチ上位と早慶下位の分水嶺なのは確かだな。

だからと言ってSFCを蹴って明治政経、同志社法、立命館国際辺り
に行く馬鹿は聞いたことがない
132エリート街道さん:2010/08/18(水) 22:17:34 ID:JMH8yv9P
同志社法ならまぁ考えられなくもないけど、明治立命は無いな
133エリート街道さん:2010/08/18(水) 22:22:50 ID:YgtW/hrL
早稲田教育と慶應SFCならどっちよ?
134エリート街道さん:2010/08/18(水) 22:23:11 ID:iMAYQ+XD
飲み会にパソコンもちこみとか聞いたことねーよw
135エリート街道さん:2010/08/18(水) 22:24:23 ID:xNrswSUx
>>132
確かにな
同志社はマー関の中では一番いい印象があるな

明治立命館立教青学中央学習院あたりは横一線の感じだな
136エリート街道さん:2010/08/18(水) 22:24:34 ID:xv5pzBqz
「問題自体が非常に難問だから代ゼミ偏差値は使えない」みたいなことを言われたものでね。
他のスレで。
「でも代ゼミの偏差値は63だよね」と書いても、「うん、それは認める」とかの書き込みは返ってこなかった。
そういうことが以前2〜3回ほどあったので、SFCの人たちは入試問題自体の難度を盾に、出ている数字も頑なに認めないのかという印象を持った。
137エリート街道さん:2010/08/18(水) 22:33:31 ID:iMAYQ+XD
代ゼミ偏差値で明治政治>慶應環境→難易度で明治政治>慶應SFCってのを否定してんじゃなくて?
代ゼミ偏差値の数字自体は否定しようがなくね?どうやって否定してきたの?
138エリート街道さん:2010/08/18(水) 22:49:15 ID:xv5pzBqz
752 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/29(火) 02:59:13 ID:kWWag/nMP
まあ結局のとこ、予備校の偏差値なんて英数のデータでしか出ないからね
でも実際のSFCの入試では、合否を分けるのは小論文
英数と同じだけの配点がされていて、
英数で一定以上の成績に達した受験者だけが小論文を見てもらえるという形
英数がいくら出来ても小論で点をとれなければ合格点には届かない
そしてその小論こそが(英語と並んで「高校生に課していいレベルを超えている」と咎められさえした90年代に比べれば
幾分易化してはいるものの)大学入試として課せられるものとしては今もって最高難度のものと言われている



791 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2010/07/03(土) 22:45:14 ID:LVHTj0bhP
そのセリフが当てはまるのは、始めから一発当てること狙いの低偏差値からのチャレンジ組のみ。
確実合格を期そうとすると途端に激ムズになる(河合72.5)。
結局、学科の偏差値はSFC合格の指標として大して当てにならないというのが
あの合格者偏差値の分布から汲み取るべきFAで、
ここの小論への適性があるか、独自対策を立てているかが分かれ目。



928 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2010/07/26(月) 07:29:33 ID:/PlDMtZkP
それ以前に、

・配点の半分を占める小論文が偏差値として出ない
・代ゼミ偏差値は配点の半分でしかない学科の合格者平均なので、
 入学難易度の指標として機能していない
 (代ゼミ偏差値通りの実力では、三人に一人も受からない
  合否50%ラインを取ると、代ゼミでも偏差値74〜76になってしまう)

んだから、ほとんど無意味。
139エリート街道さん:2010/08/18(水) 22:54:48 ID:/JHh0Tyl
>>138
とりあえず、さっきから逃げてるけど君は明大生ってことでFAね?
140エリート街道さん:2010/08/18(水) 22:55:38 ID:iMAYQ+XD
>>138
やっぱり誰も代ゼミ偏差値63自体を否定してなくね?

偏差値の解釈の仕方について色々いってるんでしょ
141エリート街道さん:2010/08/18(水) 23:00:38 ID:FCXvsbjF
>>138
それって別に、代ゼミ偏差値自体の事実としての否定はしてないじゃん。
>>137に言う、「代ゼミ偏差値で明治政治>慶應環境→難易度で明治政治>慶應SFCってのを否定」
してる類の話。
142エリート街道さん:2010/08/18(水) 23:02:29 ID:xv5pzBqz
うん、137の趣旨。
いくら少科目でも、慶應法法>早稲田政経だとも思っている。
143エリート街道さん:2010/08/18(水) 23:07:54 ID:5U+eqCFE
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\  ←>>1
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺は明治政経だお!
    |      |r┬-|    |  社学人科、SFCは明治政経より下だお! 
     \     `ー'´   /   低学歴社学人科、SFCは高学歴の俺にひれ伏すが良いお!
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
144エリート街道さん:2010/08/18(水) 23:17:53 ID:iMAYQ+XD
>>142
なら何で張ったんだ?
政経と慶應法はどっちが上と思おうが好きにすりゃいいんじゃね

個人的には、偏差値は同じだが、数学受験ありで併願対決でも勝ってる早稲田政経の方が難しいとは思うが。
145エリート街道さん:2010/08/18(水) 23:22:22 ID:iMAYQ+XD
>>142
なら何で張ったんだ?
政経と慶應法はどっちが上と思おうが好きにすりゃいいんじゃね

個人的には、偏差値は同じだが、数学受験ありで併願対決でも勝ってる早稲田政経の方が難しいとは思うが。

どっちかいくなら俺なら同学部なら慶應だけど。
146エリート街道さん:2010/08/18(水) 23:24:27 ID:iMAYQ+XD
大事なことなんで二回書きました
147エリート街道さん:2010/08/18(水) 23:52:41 ID:jqp54dr2
久々のトリックスター
148エリート街道さん:2010/08/18(水) 23:54:50 ID:jqp54dr2
過疎ってる学歴板でこれだけスレを進めた手腕は凄い
再降臨希望
149エリート街道さん:2010/08/19(木) 00:04:39 ID:CjyditpW
飲み会行ってた慶應法学部生です。
パソコンの調子が悪いから友だちの借りてレスするから詳しくはまたあとで。
>>141
いや・・代ゼミで難易度なんか分からないのは当たり前。学生の頭の良さや学
歴としての位置を示すのは代ゼミ。代ゼミ偏差値で明治>SFCな以上、合格者
の平均的な学力≒その学部に所属する学生の優秀さ≒学歴としての価値なので、明治
政経政治がSFCより上だということ。これは素直に認めるべき。
SFCはその事実も認めたがらないから馬鹿丸出し。てか言っちゃうとSFC
がマーチレベルなのは常識だろ。同志社法も俺の中では明治政経と変わらない
のでぎりSFCに勝つよ。
150エリート街道さん:2010/08/19(木) 00:11:44 ID:LFiMeLQ1
もういいよ

台湾お好み焼きは(笑)

ゲロ吐いて寝なさい
151エリート街道さん:2010/08/19(木) 00:13:43 ID:CjyditpW
あ、ちなみに台湾風お好み焼きじゃなくて台湾風焼きそばだった。
しかも全然台湾風じゃなかった。ニラが臭かった。
その臭いをかいでSFCは慶應最底辺かつ唯一のマーチレベル学部なんだなあ
と、なんとも感慨深い気持ちになったよ。
人生って不思議やね。
152エリート街道さん:2010/08/19(木) 00:53:44 ID:ge9rPfBR
>>149
難易度を比較してるんじゃないの?はじめから言ってくれないと

学生の学力か
だが科目も全然違えば、小論文は偏差値に換算されてないのに比較できるか?特に環境は理系の併願がいるから3C偏差値のやつもいるよ。

それに「合格者」平均の代ゼミ偏差値で優秀差をはかっても、実際の明治の入学者に、合格者平均偏差値の上位層(主に早慶上智組)はいないよ。
SFCも確かに他に流れるが、W合格で早稲田下位学部には大差で勝利してるみたいだから、残った層のどちらが優秀かは明白。
153エリート街道さん:2010/08/19(木) 01:37:18 ID:CjyditpW
>>152
学歴板ってのは学歴を語るところだからなあ。代ゼミ偏差値明治政経政治>SFC63
ってのはすなわち学歴の上下を語ってるってことだろ。SFCやっぱ頭足らんな。
偏差値はVCでは出ない。試験科目がUBまでなら偏差値換算もUBまで。それに小論
文を誇らしげに語るが、小論文が入ると科目少ない分偏差値は高くないといけない。
SFCも明治も早稲田政経法商慶應法経済商文には100パーセント蹴られるんだか
ら結局同じ。あとはどうせ上が抜けるなら合格者の平均偏差値が高い方が残った人間の
学力が高いって事。だから明治政経>SFCなのだよ。
てか塾生で法学部の俺が言ってるんだから少なくとも慶應生からSFC=マーチって
思われてるのは確実だろ。我思うゆえに我あり的なことだな。俺思うゆえにSFC底
辺。
いい言葉だね。
154エリート街道さん:2010/08/19(木) 01:58:40 ID:ge9rPfBR
なんどもいうがSFCじゃないよw同じ大学だからかばってる書いてるだけ。別にSFCでもいい気がしてきたけど

3Cと2Bの偏差値がまざってるって意味なんだが


小論文が入ると科目が少ない分〜ってくだりはよくわからんな
小論文は偏差値でやすいって意味か?
それとも入試科目に入るとって意味?
後者なら見当はずれだがら論外だが、前者ならちゃんとそう考えた根拠を説明してほしいわ。


全然同じじゃないんだがw
なんどもいうが明治はSFCが蹴る早稲田の学部(下位学部ね)に蹴られてるから、SFCより明治の方が下の層まで抜けることになるよ。
155エリート街道さん:2010/08/19(木) 02:08:33 ID:bxogtPna
SFCって最近になって小論文が入ってるからとか理系がいるから「偏差値が低く出る」みたいな言い訳をやたらするようになったけど

前はそんな言い訳なんてしなくても、偏差値で慶應環境>>>>明治政経だったんだよね。

今は学力なくても小論が書けさえすれば受かるようになっちゃったから合格者の「学力」という視点でみるとSFCは著しく落ちている。

逆に明治政経は上がっているから、合格者の平均では明治政経>慶應環境になってしまった。
156エリート街道さん:2010/08/19(木) 02:08:36 ID:bxogtPna
代ゼミ偏差値10年前との比較

       01年 11年 変化
慶應法律  67  67  ±0 
慶應政治  67  69  △2
慶應経済B 67  68  △1
慶應商B   67  69  △2
慶應経済A 65  68  △3
慶應商A   65  66  △1
慶應総合  69  66  ▼3
慶應環境  68  63  ▼5 

明治政治  60  64  △4
明治経済  58  62  △4
明治法    61  62  △1
明治商    58  60  △2

早大政治  67  69  △2
早大経済  66  67  △1
早大法    66  67  △1
早大商    64  65  △1
早大社学  63  64  △1

2001年度 http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2001.html
2011年度 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/
157エリート街道さん:2010/08/19(木) 02:13:44 ID:ge9rPfBR
っていうかこう書いた方が早いか
明治政治と慶應環境なら慶應環境にいくから、上から抜けてくと仮定するなら、明治は上から真ん中くらいまでぬけることになるな。立教の法政治とW合格で5分とみつもれば、それ以上の大学までには蹴られる
逆にSFCは早稲田下位より上で蹴られるのはとまる。
超単純化した話だけどね
ざっくりいうなら
明治政治…早慶上智おち+立教落ちげり

慶應環境…早慶上位中位落ち+早稲田下位げり+早稲田下位おち+上智マーチげり
158エリート街道さん:2010/08/19(木) 02:16:27 ID:ge9rPfBR
>>155
合格者の学力でSFCが下がったのは正しいと思う。
確かに以前の方がレベルは上。
159エリート街道さん:2010/08/19(木) 02:26:38 ID:bxogtPna
>>157
SFCにはマーチに合格できない学力(偏差値40〜50半ば)の合格者がけっこういることを忘れてないか?
そして、そいつらはSFCだけど一応「慶應」に受かったってことで、ほぼ確実に入学するだろう。

明治政治…早慶上智おち+立教落ちげり

慶應環境…早慶上位中位落ち+早稲田下位げり+早稲田下位おち+上智マーチげり+【マーチ落ち】←これを忘れてる


代ゼミ 合否追跡調査

偏差値   慶應    明治
        環境○   政経○
70〜     11      5 
−−−−−−−−−−−−−↑ほぼ確実に蹴る
66〜     17     21   
62〜     27     16  ←大半が入学する
58〜     19     16   
−−−−−−−−−−−−−↓ほぼ確実に入学する
54〜      9      7   
50〜      3      1 
40〜      3      1 
160エリート街道さん:2010/08/19(木) 03:02:20 ID:ge9rPfBR
>>159
その50半ばから下だと明治政治にはうからないとしても同じだよ。
だって、早慶下位、上智の偏差値までほぼ100%けられ、立教にも明治は蹴られるから。
だいぶ下まで削られることになるからね。
(それに逆に明治合格者が慶應環境に合格できるかになれば、慶應環境難易度の話になって、これまでの話の繰り返しとなるが合格できる可能性はかなり低い。)
161エリート街道さん:2010/08/19(木) 03:09:21 ID:ge9rPfBR
結果は同じだといったのは、慶應環境の明治政治に受からないとした層より、慶應環境にはいるが、明治政治にはいない層の方が多いから。
162エリート街道さん:2010/08/19(木) 03:10:22 ID:87gR0Upd
■「大学ブランド・イメージ調査 2010■ 日経BPコンサルティング 20091210

<首都圏>                
(1)慶応                  
(2)東大       
(3)早稲田                 
(4)上智                  
(5)一橋                          
(6)東工         
(7)青学        
(8)お茶の水          

<近畿圏>
(1)京大       
(2)阪大       
(3)同志社     
(4)神戸  
(5)立命館
(6)関西 
(7)関西学院 
(8)大阪市立
163エリート街道さん:2010/08/19(木) 03:15:32 ID:ge9rPfBR
さすがに落ちます
明日にでも返します

ここまでがんばる必要なかったなw
164エリート街道さん:2010/08/19(木) 03:22:57 ID:pKL5pQYt
SFCが明治に対して優位性を説くのにここまで必死にならなければならない時代がくるとはな・・・

SFCといえば90年代慶應に勢いをもたらし、早稲田との差を決定的なものにした立役者なのに。

法学部が慶應内で優位に立てるようになったのも、もともと法学部が受け入れ先だった
タレントやスポーツ組、帰国組、付属の落ちこぼれをSFCが受け入れてくれるようになったから
なのにまさか、法学部の学生から馬鹿にされるようになるとはね。

SFCは法学部に対し本来感謝する立場にある。恩を仇でかえすとはこのことだ。
165エリート街道さん:2010/08/19(木) 05:35:40 ID:O0e6yQ9b
ってか明治が必死に噛みつき過ぎ

世の中の99%の人は慶應SFC>>>>>上智>中央法>>>立教>明治だと思ってるし実際受験生の優先度もデータ上そう

まあ妄想ではなんとでも言えるしどうぞご自由にって感じ
日大>>>>>東大!とか主張するのも2Chでは自由
166エリート街道さん:2010/08/19(木) 05:38:48 ID:6ULnkQJ9
偏差値急落すぎ(笑)もうSFCには芸人とか馬鹿の収容所というイメージしかないからマーチレベルになるのも当然か
167エリート街道さん:2010/08/19(木) 09:14:29 ID:CjyditpW
>>165
世の中の99パーではない。俺は何度も言うが明治政経>SFCだと思ってるし。
大妻行ってる俺の元彼女でさえ「同窓会で慶應行ったって騒がれてる人いたけど
どうせSFCでしょーって言ったら黙ってたw」と話してた。
慶應上位(三田、矢上、信濃町、芝)の人間とその彼女や友人や家族は結構SF
C=マーチって思ってる人多い。
てかSFCの奴が親戚にいるんだが、俺の兄(ICU)が伊藤忠に行ったのに、
そいつはソークネクスト?しか受からなかったらしく「〜(俺の兄)さんと違って
大学が一流どころじゃなかったんで・・」って言ってたよ。母が俺の方を見たから
「いや俺と違ってSFCだからさ」と言ったら「な〜んだSFCね。そりゃ二流だ
わ。オホホホ」ってな事になった。
168エリート街道さん:2010/08/19(木) 09:20:13 ID:CjyditpW
>>164
えっ、真性のバカ???SFC?
結論は逆じゃないの?法学部はSFCに〜だろ。
あまりの論理的思考力の弱さにSFCの底を見たわ。
>>165
ガチで明治政経政治>SFCはネタにならないレベルになってきた。S
FCのレスに余裕がなく、訳の分からん理論を持ち出すのも、全部SF
Cが自分の優位を確信できなくなってるから。

ちなみに俺は言ってなかったが内部生ね。
169エリート街道さん:2010/08/19(木) 09:27:58 ID:nXAv73Wh
>>67で商落ちたとか早稲田全勝したとか言ってるやん
それが内部?
170エリート街道さん:2010/08/19(木) 09:32:39 ID:CjyditpW
>>169
普通部→神奈川の私立→慶應だからな。内部の事情も分かるってこと。
171エリート街道さん:2010/08/19(木) 09:47:25 ID:nXAv73Wh
ていうか、一般受験で入った奴を内部生とは普通言わない。
場当たりの返答にしても苦しすぎだろ。

つか君、ほんとは法じゃなくて商なんじゃないの。そしてもちろん外部。
それだったら色々と納得がいくな。
172エリート街道さん:2010/08/19(木) 09:48:30 ID:CjyditpW
なんじゃそらww
意味不。
173エリート街道さん:2010/08/19(木) 09:56:02 ID:CjyditpW
>>171
ちなみに塾高でも内部外部があって普通部中等部は内部、高入は外部って言うの
知ってる?普通部でも幼稚舎は内部中受は外部。
SFC行く奴落ちこぼれすぎて学校来ないから内部事情分からないだけだろww
そして俺を商にしたい所がなんとも学内でのSFCの位置を物語るねえ。三田の
だいぶ下なのを否定するのは説得力ないから法経済はいいけど商には!とか文は
就職悪いから!とか一部を叩くことで説得力を持たせようとする。必死やねえww
174塾生様:2010/08/19(木) 10:07:59 ID:+fLAvCh1
sfcは残念ながら

慶應の恥です。
175エリート街道さん:2010/08/19(木) 10:25:37 ID:nXAv73Wh
>>173
その理屈から言っても、高校で外部に出てって、大学で一般入試受けて入り直した奴を、
ただ単に「内部生」とは普通言わないと思うけど。
そういう人も内部生を自称はするのかね。見たこと無いから分からないな。
ていうか、君の言う事にフェイクが無いとしたら、個人を特定できる情報出しすぎだと思うよ。
余計な心配だとは思うけど。
176エリート街道さん:2010/08/19(木) 15:46:09 ID:JNzFBPLp
普通部から別の神奈川私立を経て慶應法とか、一発で特定可能=詐称丸だし
設定に無理があり過ぎるww
普通部在学時の普通部長の名前と習った教師の名前・科目を最低1つ挙げてみろwww

仮に事実だとしても、高校から入れる神奈川私立に一流進学校は皆無
つまりいずれにしても真性ゴミクズwwwwww

こいつSFCすら落ちた明治じゃね?www
177エリート街道さん:2010/08/19(木) 16:02:14 ID:NnvF7bW6
12万人が新卒無職! 「超氷河期」就活戦線を歩く        
                              


ゼミの先輩の半数は就職留年

 明治大学情報コミュニケーション学部3年のBくんは、「ゼミの4年の先輩の半分は、
まだ就職先が決まっていない」と語る。

 「ゼミの4年生は10人ぐらいで、ほとんどの人がわざと単位を落として、”就職留年”
しました。今年一緒に就職活動をしていますが、その分ライバルが増えるわけで、プレッシャーを
感じますね。実は、明治大には、去年内定が出た後、突然取り消された人がいるんです。
詳しい理由は知らないのですが、会社の業績が悪くなったため、新卒の採用を取り止めたようです。
内定が決まらないのも不安ですが、もし決まっても内定取り消しもあり得ると考えると、さらに不安に
なりますよ。」

 Bくんは、2月1日から就職活動を開始し、約2週間で中小企業を中心に10社あまりにエントリーした。
そのうちの1社は1次面接まで進んだが、結果は「不採用」だったという。
 「志望は食品関係です。大手よりハードルが低いと思って、中小から初めたんですが、考えが甘かった
ようです。
        中略     
 大手を受けるにあたっては「 2 浪 で 明 治 」と い う 自 分 の 学 歴 が 不 利 にならないか
心配しているという。
慶応大学経済学部3年のCくんは、B く ん が 気 に  し て い る  よ う な学 歴 によって、
「説明会の応募に差をつける例はあるかもしれない」と話す。

                               講談社FRIDAYフライデー 2010.3.12号 
178エリート街道さん:2010/08/19(木) 16:25:35 ID:z124FcOZ
スネオ 「ボク、荒らしを削除板に言いつけて同時に部外者コピペのマルチ連投でやっつけてやったぜ」
ジャイアン 「え、どんなふうに?」
スネオ 「総長選挙は4年に一度だから在学中に一度は総長選挙に当たるはず。部外者に総長選挙は無関係ってな。」
ジャイアン 「じゃ、お前、院生や編入生で当たってない奴は部外者っていうのか?」
スネオ 「・・・・・・」
179エリート街道さん:2010/08/19(木) 17:35:18 ID:CjyditpW
>>176
心配しなくても大丈夫だ。色々と事情あって俺の事覚えてる奴は在学生にはおそ
らくいないし、いてもそれこそSFC行ってるだろう。学内でも仲の良い二人以
外とは誰とも話さないから大丈夫なはず。
しかし06入学の先輩もいるし特定される可能性もゼロではないな・・・。
普通部長の名前や教師の名前はぐぐれば出てくるし(てか忘れてたけど今ググっ
たら出てきた)、説得力ないから普通部生以外知らないことを書こう。ググって
も出てこないやつ。理科の授業なのにひたすらスケッチってのがあった。でも0
2卒業生以前の話だから今の普通部生が分かるかどうか知らんが。詐称喚問はど
んどんこい。
>>177
う〜ん、、、慶應経済の力を借りるSFC生か・・・。その記事は慶應経済が言
ってるからこそ説得力があるのであって、かりに「慶應SFC環境情報学部のC
くんは(ry」だったとしたら「ちょっwwおまwwSFCが何言ってんだww
底辺の妄想乙」ってなるだろ。
180エリート街道さん:2010/08/19(木) 17:41:08 ID:CjyditpW
てか明治政経せっかく慶應法の俺が味方についてるのに勢いないな。もっと乗ってこいよ。
SFCしかいないから俺も楽しくないわ。
あと今度は日吉の学部を面白く分析するから適当なスレを教えてくれればありがたい。
181エリート街道さん:2010/08/19(木) 18:25:06 ID:xrFAi8Vu
SFCって何で毎年粘着コンプ君に攻撃されるの?
182エリート街道さん:2010/08/19(木) 18:35:28 ID:ldizoYrf
ID:CjyditpWについてわかったこと(詐称してないという仮定で)

@普通部時代友達ゼロ
A大学で友達2人のみ(→無論童貞)
B三流私立高校卒
C多浪
D精神に障害を来たしている
E論理的思考力が著しく低い

ちなみに俺は慶應の三田学部の者です
183エリート街道さん:2010/08/19(木) 18:36:54 ID:ldizoYrf
追加

F飲み会にPCを持ち込んで、飲み会中に学歴板にレスする
184エリート街道さん:2010/08/19(木) 18:47:01 ID:Grx1XpFe
>学内でも仲の良い二人以外とは誰とも話さないから大丈夫なはず。

ただの構ってチャンか
てか変なところで改行してて読みにくいし、終始感情論を羅列してるだけだし
それで法学部とか詐称して恥ずかしくないのかな?
185エリート街道さん:2010/08/19(木) 19:31:25 ID:FSAv8/vd
代ゼミ偏差値分布のサンプルが全体と比例して低偏差値順から入学したと仮定する
そのときの最大偏差値(おそらく入学者の平均像だと思われる)を求めてみる。

慶應環境情報 63.3  入学者最大偏差値 64.4
一般募集 275名  合格者 *500名  歩留率 0.550  合格者サンプル  .89名*0.550=49人目
63.9(44人目)+(1.9*5/17)=64.4

明治政経政治 63.5  入学者最大偏差値 60.6
一般募集 115名  合格者 *422名  歩留率 0.272  合格者サンプル  .67名*0.272=18人目
59.9(14人目)+(1.9*4/11)=60.6

早稲田社会科 64.0  入学者最大偏差値 61.7
一般募集 450名  合格者 1295名  歩留率 0.347  合格者サンプル 251名*0.347=72人目
59.9(42人目)+(1.9*30/32)=61.7

早稲田人間科 61.7  入学者最大偏差値 59.5
一般募集 330名  合格者 *999名  歩留率 0.330  合格者サンプル 149名*0.330=49人目
57.9(28人目)+(1.9*21/25)=59.5

入学者最大偏差値
慶大環情64.4>>早大社学61.7>明大政治60.6>早大人科59.5という結果に

ちなみに同様の計算をすると慶大法70.6、早大政経67.9となります
186エリート街道さん:2010/08/19(木) 19:48:28 ID:ge9rPfBR
どっかにそのスレあったよねそういえば
187エリート街道さん:2010/08/19(木) 20:40:01 ID:srOX6r2S
平気で他人を口汚く罵る、気品の欠片もない奴がいるな。
いったい、どんな教育を受けてきたんだか。
188エリート街道さん:2010/08/20(金) 03:10:55 ID:XnGQS+OB
>>182 ば か し ょ う の に お い が す る
189エリート街道さん:2010/08/20(金) 07:13:51 ID:1H7EznCg
SFCを守るために個人攻撃まで始めるのはどうかと思うんだけど
SFC生なら分かるけど、他学部ならそこまで必死になることかね
個人攻撃してまで止めさせたいこと?
190エリート街道さん:2010/08/20(金) 07:36:37 ID:q7vcjNfc
いわれ無き個人攻撃なら、よく無いって話にもなると思うけど、
もともと感情的な言いがかりで暴れまわったあげく、
勝手に自爆して相応の反応を食らってるだけのように見えるよ。

馬鹿にされまくってる属人的情報も、自分で勝手に並べ立てたもんだし、しかもそれが、
あれだけ自分の立場を笠に着て他人を攻撃しといてコレかよw、的な代物だからでしょ。
学内じゃ友達2人としか話さない、とか言ってる子が、
三田および法の代表面でアホなこと言ってりゃ、そりゃ内外から袋叩きに合うわ。
191エリート街道さん:2010/08/20(金) 09:26:58 ID:+mjRgBHG
>>78
根拠は?まあ東大閥企業という時点でろくな企業の人間じゃないわな。
192エリート街道さん:2010/08/20(金) 09:36:08 ID:+mjRgBHG
>>149
偏差値なんて金つまれりゃ数ポイント動すだろ。

マスコミの報道だって情報操作してるし。
193エリート街道さん:2010/08/20(金) 09:44:18 ID:+mjRgBHG
慶応内部でSFC云々言っている奴はキチガイだね。
知り合いのSFC生に年収と勤務先企業で負けて嫉妬で明治よりSECは下とか言っているんだろ(笑)
東大閥企業なんかに入ってしまう慶応生なんて
カビの生えたパンを毎日食わされているような存在。
SFC生はそういった企業には入らないだろう。
194エリート街道さん:2010/08/20(金) 09:48:15 ID:+mjRgBHG
>>44
推薦だろ、どうせ(笑)頭悪すぎ
195エリート街道さん:2010/08/20(金) 10:08:45 ID:+mjRgBHG
>>95
明治がSFCより上とかキチガイ確定。
おまえが頭いいと思われてるワケナイ。
よくバカを天才だなとからかうが
おまえはからかわれているだけ。
それを信じちゃうなんて病気?(・_・;)つ〜かおまえ明治だろ(笑)
196エリート街道さん:2010/08/20(金) 10:52:36 ID:wtSDJzRD
がちで病気かもな
刑法もメンヘラだったし
197エリート街道さん:2010/08/20(金) 11:24:34 ID:Myys7OYm
伝統企業や官庁だと、経済学部や法学部を有難がるんだろう。
経済学部は、経済職公務員輩出でも実績がある。
198エリート街道さん:2010/08/20(金) 11:29:51 ID:j8hHau4I
952 大学への名無しさん 2010/08/20(金) 01:37:33 ID:VOSD7XDc0
>>944,945

お前らどんだけ情弱なんだよ。ディーエヌエーは30歳以上のビジネスマンが勧めるナンバー1企業だぞ。ちなみに楽天は10位
でもって楽天はプロのヘッドハンターが選ぶ注目企業ナンバー1な。

年収1000万円のビジネスマンに聞いた「就活生にオススメする中堅・中小企業ランキング」 ★
http://news.livedoor.com/article/detail/4852900/
■1位は、会員数1700万人を超え躍進を続ける「株式会社ディー・エヌ・エー」、4位ニトリ、10位楽天

各業界のプロ:ヘッドハンターが選ぶ「下半期注目の企業・業界ランキング」 1位は楽天●
http://www.bizreach.jp/biz/bizreachlab/vol20/
■1位:楽天株式会社 〜EC市場をリードするグローバル企業〜

199エリート街道さん:2010/08/20(金) 11:29:55 ID:j8hHau4I
953 大学への名無しさん 2010/08/20(金) 01:37:38 ID:VOSD7XDc0
慶應義塾大学 2010年3月卒業者の各学部就職先トップ10  ★は年収1000万以上のビジネスマンが勧める会社

    <経済学部>     <法学部>     <商学部>   <総合政策学部> <環境情報学部>
1位 みずほ      34  みずほ    28   東京海上  20   楽天     9★●  楽天        9★●
2位 東京海上    20  東京海上  21   みずほ    20   野村証券  5     サイバーエージェント 6     
3位 野村証券    20  三菱UFJ銀 16   MS海上   11   イーアクセス  4     NRI         6
4位 三菱UFJ銀   20   三菱商事  15   NTTデータ 10   NTTコミュ   4     NTTデータ     5
5位 電通       15  住友信託銀 11   ゆうちょ銀  10   住友商事  4     ANA        4
6位 三井住友銀   15  野村証券   11   第一生命   9   NHK     4     かんぽ生命   3
7位 三菱UFL信託  14  三井住友銀 11   三菱UFJ銀 9   NRI      4     スクウウェアエニックス 3
8位 あずさ監査法人13  住友商事   10   明治安田生命9   光通信    4     ディー・エヌ・エー  3★
9位 大和証券    10  富士通    10   静岡銀行  8    富士通    4     トステム       3
10位 富士通     10  三井物産   9   トーマツ   8    三井物産  4     ニトリ        3★
                                          ヤフー     4     ヤフー        3
                                          サイバーエージェント2   トレンドマイクロ    2

200エリート街道さん:2010/08/20(金) 11:43:09 ID:Myys7OYm
就職では、経済学部と法学部がやはりオールマイティな強さだな。
SFCとはやはり就職では大差がある。
楽天はともかくとして、光通信やサイバーエージェントというのはちょっと、、、
201エリート街道さん:2010/08/20(金) 13:29:14 ID:wtSDJzRD
SFCもちょい前まではかなり良かったけどね

2010卒は目も当てられないほどひどい
202エリート街道さん:2010/08/20(金) 13:55:53 ID:f7BNl52P
ソロバンの慶応らしいな、就職先がwww
市場原理主義者の小泉・竹中平蔵コンビの功績は皆無
右腕だった金融担当木村剛も逮捕されるし
自業自得だろ
203エリート街道さん:2010/08/20(金) 18:54:28 ID:WVKwkHBQ
さ〜俺が帰ってきましたよっと。SFC惨めすぎww明治の書き込み皆無じゃ
ねーか。
>>188>>189>>190
商学部がSFC擁護するわけねえだろ。SFC擁護してたら法学部の俺にボコ
ボコにやられるからビクビクしながらROMるのがオチ。てかSFC擁護した
い三田の奴なんていないだろ。いっつもSFC馬鹿にして遊んでるじゃんww
ガチで三田でSFC擁護する奴いるなら苛めないし学部言わなくてもいいから
擁護する理由教えて。
>>193
東大閥の企業とかいうやつは俺じゃなくて06入学の先輩だろ。お前らの味方してた奴。
読解力のなさがSFCクオリティww
>>195
アホか俺は慶應法学部だっての。明治>SFCじゃなく明治政経政治>SFCな。
さすがに情コミより下はない。
204エリート街道さん:2010/08/20(金) 19:08:40 ID:H7e3LZwS
ID:CjyditpW=ID:WVKwkHBQについてわかったこと(詐称してないという仮定で)

@普通部時代友達ゼロ
A大学で友達2人のみ(→無論童貞)
B三流私立高校卒
C多浪
D精神に障害を来たしている
E論理的思考力が著しく低い
F飲み会にPCを持ち込んで、飲み会中に学歴板にレスする
205エリート街道さん:2010/08/20(金) 19:15:07 ID:9ZS0C5A0
ID:+mjRgBHGが馬鹿なのはガチ

頭湧いてんじゃね?w
206エリート街道さん:2010/08/20(金) 19:28:00 ID:WVKwkHBQ
>>205
>>193のことか。馬鹿なんだよねSFCだからさww

さてここでSFCと三田四学部の関わりについてレスしてやろう。

法学部
学歴板での評価も学内での評価もナンバーワン。偏差値、就職、ネット上の評
判どれを取っても文句なしの最強学部。政治学科はSFC生がやりたいこと全
てを兼ね備えた上に三田なので全SFC生の憧れの的。SFC生も法学部が出
現したとたんに黙る。明治政経政治における早稲田政経政治が慶應SFCと慶
應法学部政治との関係に等しい。SFCに対しては「えっ普通に底辺でしょ。
芸能人とかいるし学力は低いけど宣伝頑張って」という反応。SFC生もさす
がに法学部を詐称するのは申し訳ないのか、詐称君発生率は少ない。「昔の法
学部は〜」とかいう書き込みも底辺SFCではなく経済や商のA方式の仕業。
SFC程度では絡むのも畏れ多い。
207エリート街道さん:2010/08/20(金) 19:30:32 ID:WVKwkHBQ
経済学部
A方式はSFCと受験科目も教科数も被るので併願多し。もちろん河合ダブル
合格の進学先では経済を100パー選択する。たまに「SFCだけど経済蹴っ
た」という奴に会っても余裕の笑み。うんうん悲しいことがあったんだね、と
SFCに同情し環境情報のビッチを性奴隷化。本命はフェリスのお嬢様。基本
的にはSFCに絡まれることはない。サークル等でSFCが「パラダイムシフ
トがさ〜」と言って絡んでくるが、うんうん悲しいことがあったんだねと同情
し・・(ry。
208エリート街道さん:2010/08/20(金) 19:32:52 ID:WVKwkHBQ
商学部
SFCが最も目の敵にする学部。突如どう考えても馬鹿な書き込みをする自称
商学部生はSFC生の成りすまし。河合ダブル合格データではSFCを100
パー蹴るも、SFC生は認めない。「今は塾高上がりの野球部は商学部」など
とSFCがのたまう書き込みを見て「本当は内部足きり経済と同じだし、内部
生150人しかいないのに・・」と思うも、SFCだけじゃなく経済まで敵に
回すと怖いので泣き寝入り。とりあえずSFCはどうでもいいが自分に攻撃が
及ばないかビクビク。
209エリート街道さん:2010/08/20(金) 19:33:22 ID:zzgwVLfP
友達2人の台湾風お好み焼きがまた何か言ってるぞww
210エリート街道さん:2010/08/20(金) 19:34:54 ID:WVKwkHBQ
文学部
SFCがそこそこ絡んでくる。文学部は「就職悪い」などという書き込みはも
れなくSFCの仕業。SFCと同じで内部全入などというあらぬ噂を流される
も、実際は多少足きりが低いものの全入ではないし人数も80人で女子高出身
の優秀な人も多い(SFCは全入、塾高で「お前ら勉強しないと湘南送りだぞ
〜」と脅す英語教師がいるのは有名な話)。内心SFCはどう考えても自分よ
り下位だと確信するも、そもそもあんな田舎で文学的素養が身に付くとも思っ
てないので併願はしない。サークルでSFCが絡んでくると「あ〜ツバ飛んだ
よ・・・底辺のツバが・・死ねITドカタ」と冷静に対処する。
211エリート街道さん:2010/08/20(金) 19:37:23 ID:WVKwkHBQ
>>209
あ、ちなみに台湾風お好み焼きじゃなく台湾風焼きそばだった。しかもただの塩焼きそば。
212エリート街道さん:2010/08/20(金) 19:40:16 ID:Myys7OYm
身内をけなす人、自分は支持するよ。
どんどんやってくれ。面白い。
「同じガッコウの人間に嫌事いうなよ!」みたいな心性の方が自分は嫌だね。

学内序列は確実にある。
法>経済>商>> SFC・・・ いうような。
志木高塾高の学部選択の序列とか、みんな知っているくせに。
序列・差別意識は当然存在する。下に見る意識は当然存在する。
SFCも早稲田社学や上智を下に見ているし、明治なんぞはずーっと下であると見下している。
結構なことだ。
213エリート街道さん:2010/08/20(金) 19:47:14 ID:pidJUY7H
相変わらず改行がおかしいし読みにくいし内容もつまらない>>206-208,>>210
友人がたくさんいるまともな慶應生はSFCなんて良くも悪くも意識してないよ。
214エリート街道さん:2010/08/20(金) 21:11:30 ID:WVKwkHBQ
>>212
そうだろ?
まあ俺は三田の奴らは馬鹿にまではしないんだがな。幼稚舎→普通部→塾高トップ→経済
→ゴールドマンもいるし、オーストラリアの中学→塾高トップ→商→2年次会計士合格
→マッキンゼーもいるし、麻布→塾高トップ→文→文学賞受賞→講談社もいるからな。
内部足きりは医法法法政経済商文理工SFC(ボーだフリー≒留年)の順だがその通りに
進学するわけじゃなく上位ほど好きな学部を選んでいくし。特に理工なんか全入に近いが
優秀な奴ばっかり。
でも法政や経済商をチャカすのは面白いからやってみるか。スレチだからここではやらんがな。
だが一つ納得できないのは早稲田社学上智よりはSFCは下だろ?明治を下に見てる奴が
いるのは知ってるがな。明治にはコクポンやら情コミやら変なの多いから大学全体で見れ
ばSFCが上だしね。だが学部単位だと明治政経政治>SFCなのは間違いない。
>>213
友達いないからなんだよwww個人攻撃のレベルが中学生日記並みww友達いませんよ?
でもSFCがマーチレベルの学力で学歴的にも一流ではない事になんの影響もありませんが?
友達とかwウケるなお前wwwwさすがSFCクオリティwwマーチ中下位レベルは伊達じゃねえ。
215エリート街道さん:2010/08/20(金) 21:24:47 ID:8JjR1Ngn
>>214
中学生並なのは君の頭脳と精神年齢のように見えるなぁ?
体は大人、頭脳は子供だね
216エリート街道さん:2010/08/20(金) 21:27:02 ID:b+M+bTOc
友達2人だけなのに慶應のすべてを見聞きしたかのような口ぶり…
法法が聞いて呆れる
217エリート街道さん:2010/08/20(金) 21:39:09 ID:b+M+bTOc
友達がいないのに飲み会??聞けば聞くほどあり得ない大学生活だな。


109 名前:名無しなのに合格 :2010/08/19(木) 18:15:38 ID:QgrUJUFt0
日吉までわざわざ2時間かけて通って法律サークルの飲み会に参加するSFC生
を、法学部の俺は蔑んでるんだけど、君も三田生に馬鹿にされたことある?


111 名前:名無しなのに合格 :2010/08/19(木) 18:35:44 ID:5UNPDPp5O
>>109
学内に二人しか話す人がいないのにサークル…?随分少人のサークルなんだな


115 名前:名無しなのに合格 :2010/08/20(金) 21:31:13 ID:S4EycqQA0
>>111
さすが単細胞SFC乙。俺の慶應法学部という学歴に嫉妬して即レスかww
日吉の法律系サークルなんてメールきて銀玉集合して飲み行くだけだから喋
らなくてもいいんだよ。
218エリート街道さん:2010/08/20(金) 21:46:31 ID:WVKwkHBQ
>>216
友達二人でも周囲の会話やら雰囲気やらで何となく分かるわww
とりあえずSFCを三田が馬鹿にしてるのはガチ。お前ら日吉のサークルに関
わってる奴は学部言ったときの「あ・・・SFCなんだ・・(よっしゃ勝った
フフフ)」ってな雰囲気味わってるだろww
219エリート街道さん:2010/08/20(金) 22:00:35 ID:Myys7OYm
上位学部の人が下位学部を見下すことは、あるでしょう。そりゃね。
早稲田でも、社会科学部の人たちを「シャガッキー」と呼んでいる人たちがいた。蔑称として。昼間学部に改組される前は特に。
ググると、シャガッキーで結構引っかかる。
220エリート街道さん:2010/08/20(金) 22:00:42 ID:b+M+bTOc
>>218
いや、分からないでしょ。雰囲気ってなんだ?
リアル塾生は学部の序列の話とかほとんどしないよ。
そもそも大半のサークルはSFCと別だから関わる機会もないし。
221エリート街道さん:2010/08/20(金) 23:01:46 ID:9tPRTnE1
学部の序列の話なんてしないね
そんなこと話してるのは2ちゃんねる内だけ

文学部の男には「文学青年!」とか言ったりするくらい
SFCとはあまり関わらないけど蔑んだりすることはまずない
222エリート街道さん:2010/08/20(金) 23:24:27 ID:m4a1E4eu
加藤寛は何を考えていたのだろうか?
SFCのおかげで多くの若者の未来が奪われた。
223エリート街道さん:2010/08/20(金) 23:31:38 ID:V1awznKl
就職予備校慶應の異端児
SFCの逆襲が始まる
224エリート街道さん:2010/08/20(金) 23:47:21 ID:WVKwkHBQ
>>220>>221
お前の学部にもよるな。俺がいる法学部は結構毎回してる気がする。
それもFIT入試のアホが言ってたりするんだけどなwwwお前は日大レベル
だろっての。トカゲ顔のH・Mさんとかなww就職失敗しろクズが。
あ、SFCの人達、お前らFITより上は認めてやる。外部指定校内部よりは
下だけどな。
>>221
文学部はそういうのいるな。まあ一応認めてるから許すか。

よく考えたら学歴「ネタ」板で三田>>>>明治政経政治>SFCって「真実」
言ってもしょうがないからSFC虐めはこのへんにしといてやる。FIT入試
むかつくからこれからはFIT=馬鹿ゴミレイプ魔パンツ一丁日吉ランニング、
だと啓蒙してくるわwww

さらば〜

レス沢山付いたら戻ってきてやるから。

225エリート街道さん:2010/08/21(土) 00:05:06 ID:+1GpyZjj
いや俺自身法学部だけど、「気がする」どころか聞いたことすらほとんどないよ?
友人の数はお前の数十倍いるけど。
226エリート街道さん:2010/08/21(土) 00:11:25 ID:wX82hUDy
>>212
軽量入試のSFCが早稲田社学や上智を見下すだと
笑わすぜ、べらんめえwwwww
227エリート街道さん:2010/08/21(土) 00:15:31 ID:/z3PY/ax
「自己認識として」SFC生は早稲田社学よりは格上と思っているでしょう。
総合的に、SFCと早稲田社学は同格だと自分は思う。
早稲田社学は前身学部が総理大臣を輩出しとるしな。
228エリート街道さん:2010/08/21(土) 00:16:28 ID:saTAoIf5
おめーらの心の狭さは異常
229エリート街道さん:2010/08/21(土) 00:32:58 ID:5SPOximD
俺は早稲田法だが教育や社学を見下すことはあっても
ここまで強烈ではないがなw

慶應の選民意識はちょっと異常だ

東大じゃあるまいし・・
230エリート街道さん:2010/08/21(土) 00:37:46 ID:+1GpyZjj
早稲田自体が見下されてるよ
231エリート街道さん:2010/08/21(土) 00:39:29 ID:W8AUURO+
普通、ライバルや格上を意識することはあっても
執拗に格下を蔑んだり差別したりはしないもんだ。

たまに夜間部社学をネタにしてたけどw
232エリート街道さん:2010/08/21(土) 00:39:33 ID:5SPOximD
慶應の法学部ごときで笑わせんなよw
233エリート街道さん:2010/08/21(土) 00:43:53 ID:saTAoIf5
入学時点の学力やら偏差値やらで競ってるから

いつまで経っても成長しないんです

234エリート街道さん:2010/08/21(土) 00:47:58 ID:W8AUURO+
>>233
確かに。
そういうのは受験サロンでやって頂きたい。
235エリート街道さん:2010/08/21(土) 00:48:54 ID:aebzLQS+
>>231
その通り
従って例の台湾風お好み焼き君は精神異常者と言わざるを得ない。
まぁ友達2人の時点で(ry
236エリート街道さん:2010/08/21(土) 01:09:06 ID:PjZ6HPMc
>>229
そりゃお前が早稲田法wwくらいのレベルだからだろ。慶應法はお前ら早稲田法
くらいを早慶上位なんて括りには入れてないよ。三教科偏差値67だろ。三教科
数学ありの慶應商と同じじゃねーか。
早慶上位→早稲田政経政治、慶應法・経済
早慶やや上位〜中位→早稲田政経経済・法、慶應商
早慶中位→早稲田商、慶應文
早稲田一応中位→早稲田文・国際教養
早稲田中下位→早稲田社学・文化構想=上智上位
早慶下位→早稲田所沢、慶應SFC=マーチ上位
これが俺が思う本当の序列。早稲田で上位なのは政経政治だけ。早稲田法くら
いで学歴語っちゃダメダ〜メ。俺みたいに誰がどう見ても私立最上位の慶應法
くらい入っちゃうと下位学部の学歴争いに審判として関わっていくんだよ。子
供の喧嘩を見守る親みたいなもんだな。
>>234
アホ。受験サロンでやったら受験生の邪魔。ランキングは学歴板。
237エリート街道さん:2010/08/21(土) 01:18:42 ID:W8AUURO+
>>236
頭の悪そうなレスやめとけ。
偏差値ネタは受験サロンでやれ。
あと、社会では早稲田法>慶應法
238エリート街道さん:2010/08/21(土) 01:19:24 ID:qhXeTSZe
慶応法律は二教科で67なわけだが
239エリート街道さん:2010/08/21(土) 01:24:26 ID:W8AUURO+
暇そうだから相手してやれ

慶應sfc生だけど質問してください。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1275164061/
240エリート街道さん:2010/08/21(土) 01:42:52 ID:A1FPGPCR
おいおいw
学内では医学部以外凄いとかならないぞw
ホントに法なら話つくんなよw
241エリート街道さん:2010/08/21(土) 01:48:56 ID:A1FPGPCR
>>229
慶應法法のメンヘラの発言だから
慶應全体がこうだなんておもわないでくれ
242エリート街道さん:2010/08/21(土) 02:03:09 ID:A1FPGPCR
>>236
政経経済と早稲田法がその位置なら慶應法法も同じ位置だな。
いや、早稲田法は三科目早稲田政経経済は三科目ありの上数学受験ありだから実際は下か

早慶上位→早稲田政治・ 国政 慶應法政治・経済

早慶やや上位〜中位→
早稲田政経経済・法法 慶應商・法法
早慶中位→早稲田商・文国際教養、慶應文

早稲田中下位→早稲田社学・文化構想=上智上位
早慶下位→早稲田所沢、慶應SFC=マーチ上位
これで満足なはずだよな
243エリート街道さん:2010/08/21(土) 02:44:40 ID:PjZ6HPMc
>>242
満足なはずあるか。学部偏差値採用しないと経済商をAB分けないといけなくなる。
結局学部序列は>>236が真理。
>>237
早稲法に見せかけてSFC乙。
>>240
入学当初経済Bの奴にめっちゃくちゃあがめられたが?
244エリート街道さん:2010/08/21(土) 02:46:22 ID:W8AUURO+
>>243
視野狭窄乙
245エリート街道さん:2010/08/21(土) 02:58:42 ID:0N38Evqu
>>243

早稲田法が三教科で67

慶應法が二教科で67

でなんで慶應法の法が格上になるのか説明してみ
246エリート街道さん:2010/08/21(土) 03:01:18 ID:0N38Evqu
慶應法法な
247エリート街道さん:2010/08/21(土) 03:03:39 ID:A1FPGPCR
>>243
は?お前は政経を政治と経済でわけてるのにか?w
てっきり学科は区別して入試方式は区別しないのかと思ったよ。
だったら早稲田政経だけわけた理由もいえよなw
学内で話す人が二人しかいないやつのその発言をどこまで信用していいかはわからないが、仮に本当だとしても、それはそいつが法に落ちたからだろ。
崇める(笑)の程度がわからないが、法のやつにうちの学部(正しくは入試方式かもしれんが)凄いといわれたことくらいならあるよ。
そいつはうちの学部に落ちていたからな。

まぁ法学部が学歴トークをよくするやら三田ではみんなSFCをバカにしてるやら嘘ばっかりのやつにいっても仕方ないけど
248エリート街道さん:2010/08/21(土) 03:47:28 ID:/z3PY/ax
>執拗に格下を蔑んだり差別したりはしないもんだ

いやいや、「私文は知障」とか「マーチは低脳」とか「旧帝にあらずんば人にあらず」とか、酷い書き込みは沢山あるぞ。
格上が格下をしつこくなぶりものにしているレスは無数にある。
ここ学歴板やお受験板では。
249エリート街道さん:2010/08/21(土) 04:24:38 ID:locGmrMo
>>227
田中角栄が中卒で総理になったからといって
中卒が大卒に勝てる訳じゃないだろ。
250エリート街道さん:2010/08/21(土) 04:33:23 ID:locGmrMo
>>214
こいつはサークルでキチガイ扱いされている。
みんなまともに相手されていないよ。
つーか飲み会呼ばないし。
251エリート街道さん:2010/08/21(土) 04:34:36 ID:E1edK68q
>>248
殆どが多分詐称でしょう
早稲田は明治を叩かない、マーチは日当駒船を叩かない
基本的に下は眼中に無い

>>249
SFCは大卒だけど社学は中卒じゃない
227も単なる一つの例示
ちなみに田中角栄は小卒
252エリート街道さん:2010/08/21(土) 04:43:14 ID:5SPOximD
で何で早稲田法より慶応法法の方が上なのか説明できる奴はおらんのか?

早稲田法 三教科 67

慶應法法 二教科 67
253エリート街道さん:2010/08/21(土) 04:45:01 ID:locGmrMo
慶応経済と法・政治では圧倒的に法がカクシタ。
明治法よりもかつては下。
慶応では法・政治が一番就職悪い。(文除く)
254エリート街道さん:2010/08/21(土) 04:46:11 ID:E1edK68q
>>252
その人の判断基準が偏差値、難易度だけじゃないんじゃないの?
255エリート街道さん:2010/08/21(土) 04:48:52 ID:A1FPGPCR
>>253
いや今は法政治は経済と並ぶほど就職は強い
商社に限れば経済以上

逆に法法はイマイチ

法政治は会計士やローにいくのがそんなに多くないのも一つの要因だけどな
256エリート街道さん:2010/08/21(土) 04:49:50 ID:5SPOximD
いや普通に偏差値は同じなんだがw

難易度でも百歩譲って小論を国語としても慶應法が上とは到底思えないがw
257エリート街道さん:2010/08/21(土) 04:51:55 ID:E1edK68q
だから就職とか社会的評価が慶應法の方が上
って言いたいんじゃない?
258エリート街道さん:2010/08/21(土) 04:54:11 ID:5SPOximD
社会的評価が慶應法が上ねえw

まあ慶應スレだからこれ以上何もいうまいw
259エリート街道さん:2010/08/21(土) 04:59:54 ID:A1FPGPCR
>>254
このメンヘラ法法の判断基準は代ゼミ偏差値なんだって
代ゼミ偏差値で比較するなら慶應商Aの方が上になりかねないね
慶應商A 66 英語(200) 社会(100) 数学(100)

慶應法法 67 英語(200) 社会(100) (小論文(100))
しかも偏差値算出に小論文は入らないから、慶應法の場合、英語の偏差値が偏差値の2/3をしめることになるんだよね。
260エリート街道さん:2010/08/21(土) 05:02:44 ID:5SPOximD
まあ早稲田法の周りの人間で慶應法を格上と思ってる奴なんざ一人もいないとだけ言っておくわ。

あとは格下を弄ぶ変態のこのスレにいる連中に言うことはないわ。
261エリート街道さん:2010/08/21(土) 05:21:32 ID:locGmrMo
>>260
慶応法は司法試験合格者数で圧倒的に早稲田より少ないからな。
国内弁護士出身大学は早稲田3900慶応1600程度。
262エリート街道さん:2010/08/21(土) 05:22:41 ID:locGmrMo
>>257
経済の方が上。明らか。
263エリート街道さん:2010/08/21(土) 05:25:47 ID:locGmrMo
>>255
それはないね。女子一般職と総合職分けて考えてないね。
264エリート街道さん:2010/08/21(土) 05:28:45 ID:locGmrMo
とりあえず慶応法にキチガイがいることは間違いない。
265エリート街道さん:2010/08/21(土) 05:32:22 ID:locGmrMo
>>264はコテハン刑法の事な
266エリート街道さん:2010/08/21(土) 09:31:41 ID:A1FPGPCR
>>263
単純な数だけなら経済の勝ちだが、分母の就職者数が全然違う。
法の女の大半が一般職ならまだしも、慶應法の場合は総合職が結構いる。
それに今年まで一般職採用のなかった商事とかでも法政治は強かったからね。
まぁだから商社は経済を上回ると書いたんだ。
それにそもそも法は帰国多いから商社にはかなり強い。
267エリート街道さん:2010/08/21(土) 09:45:03 ID:vUAtbjhg
>>260
早稲田法ってなんか地味な感じ。
国語が早稲田で一番難しい学部なのに国語のない慶應法に9割蹴られちゃう存在だし。
上位就職先見ても、民間部門が弱そうな感じ。(国Tは凄いが)
268エリート街道さん:2010/08/21(土) 10:21:14 ID:PjZ6HPMc
経済が出てきておかしくなったな・・。お前らせっかく攻撃しないであげてるのに恩知らずめ。
苛めちゃうよ?お前ら経済なんて突っ込み所満載なんだからなwww代ゼミ商B69>経済B68とか。
駿台商A64>経済A63とか河合商B=経済Bとかな。学内でも一番内部が多いし(420人)成績
悪くても行けちゃうし、成績悪くチャラい奴はブランド(笑)求めて商より経済に行くしな。
高校二留万引き犯の塾高伝説のヤンキーみのりかわさん(みのもんたの息子)は何学部だっけ?www
ジャニーズwwの桜井は幼稚舎から何学部だっけ?
>>256
何度も言っておろう、代ゼミ「学部」偏差値だからだ。学科ごとだと代ゼミは方式も区別してる。
で、代ゼミは学部偏差値で早稲田政経政治だけは一つの学部として扱っているので早稲田政経政治
は学部扱い。よく見ろ。http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
269エリート街道さん:2010/08/21(土) 10:26:32 ID:0gO3692v
慶応>明治>早稲田だろ
270エリート街道さん:2010/08/21(土) 10:36:13 ID:vUAtbjhg
>>268
多浪人格異常者の君には慶應法でも就職口はないよ
271エリート街道さん:2010/08/21(土) 12:06:55 ID:A1FPGPCR
>>268
おもろいなおまえw
その経済Bの下にお前の所属してる慶應法法がいることを忘れんなよw

慶應商B69=法政B69>経済B68>法法B67←(笑)

駿台もってきてまでご苦労様ですw
確か慶應文が法B経済Bにつぐくらい社会がはいると偏差値がたかくなる駿台もってくるとは

そういや最低点では5点も政治が法法より高いのに駿台偏差値では法法の方が高いよなw私大文系でメチャクチャなランキングになってる駿台(笑)にたよるメンヘラ法法
272エリート街道さん:2010/08/21(土) 12:25:04 ID:A1FPGPCR
>>268
ついでにいえば商Bの偏差値が高くなる理由もわかんないんだなw
だからSFCが明治政治より上になる理由もわかんないんだろうなw


つまり学科でみればこうなるわけか

早慶上位
慶應 法政治・経済・商B・経済A 早稲田政治・国際政経

早慶上-中位
慶應商A・法法B 早稲田政経経済・法

とりあえず慶應法法は早稲田法をバカにすることはできないな
273エリート街道さん:2010/08/21(土) 12:42:18 ID:/z3PY/ax
上位中位下位とか、難易度の序列意識はもっているみたいね。みんな。
274エリート街道さん:2010/08/21(土) 12:44:04 ID:bjI+KgvU
このスレは

頭のおかしい慶應法学部生
早慶・上智コンプレックスに狂うマーチ

で構成されています
275エリート街道さん:2010/08/21(土) 12:48:07 ID:u6kJT3/e
今度は経済かよw
経済は内部が多いかわりに外部からの指定校もAO入試もない
フィット入試とかいう意味分からんことやってる法に推薦について言われる筋合いはないだろw
推薦の比率なら法が圧倒的に多い
276エリート街道さん:2010/08/21(土) 12:50:38 ID:ymC+Vpa1
早稲田は政冶、文学、会計ぐらいだろう。
277エリート街道さん:2010/08/21(土) 12:56:47 ID:vUAtbjhg
>>275
早稲田の政治はダメ
むしろ法学かな
278エリート街道さん:2010/08/21(土) 12:57:04 ID:/z3PY/ax
慶應総合政策と早稲田社会科学はどっちが上なんだろう。
279エリート街道さん:2010/08/21(土) 13:01:05 ID:Bk9NAvb8
さすがに夜間は嫌だ
280エリート街道さん:2010/08/21(土) 13:25:33 ID:kUADvZ2V
代ゼミの2011最新偏差値 ( )の数字は一般入試の募集人員
 
69  早稲田政治(150) 慶應政治(230)
                慶應商B(140)←募集少なすぎ
68  早稲田国政(100) 慶應経済B(250)
                慶應経済A(500)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
67  早稲田法(300)   慶應法律(230)
    早稲田経済(200)
66              慶應商A(560)
                慶應総合(275)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
65  早稲田文(440)   慶應文(580)
    早稲田商(455)
    早稲田国教(150)
64  早稲田社学(450)
    早稲田教育(585)
    早稲田文構(500)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
63               慶應環境(275)
62  早稲田人科(330)
60  早稲田スポ(100)
281エリート街道さん:2010/08/21(土) 14:25:05 ID:PjZ6HPMc
>>280
ははは、法学部の俺に勝てないのは見え見えだから商Bの人数を持ち出し始めたかww
経済乙www人数少なくて偏差値も商Bが高いなら商B>経済Bだろ。
早稲田政経政治も人数少なくてかつ偏差値69だから早稲田政治>慶應経済。
まっ俺から見れば商も経済もどんぐりの背比べだけどなww経済は落ちていく学部だから必死だなw
商に喧嘩売ってないで法学部の俺に真っ向から勝負して来いよww
で、幼稚舎から慶應でジャニタレの桜井君は何学部だっけ?笑笑笑

てかSFCスレだぞ。自重しろ経済と早稲法。
282エリート街道さん:2010/08/21(土) 14:31:43 ID:zzdZI8Vg
?
人数が少ない(合格者を絞り込んでる)から高偏差値出るってことだろ。
募集増やせば合格者も増えてハードル下がるから偏差値も下がる
283エリート街道さん:2010/08/21(土) 14:36:32 ID:PjZ6HPMc
>>282
お前経済か?ww馬鹿がバレるから黙っとけよ。
「>募集増やせば合格者も増えてハードル下がるから偏差値も下がる」んだよね?
じゃあ逆に募集少ないところで偏差値も高いところはハードルがたかいんだろう?
じゃあハードルの高さは商B>経済Bでおk?

てか三田を苛めるつもりは無いって言ってるだろ。大人しくしとけばいいんだよ。
284エリート街道さん:2010/08/21(土) 14:46:57 ID:zzdZI8Vg
>>283
もちろんそれでOK。
ただ、その高いハードル(69)で合格した商Bは140人しかいないってことね。
残りの560人は法律と同じ67しかない。

慶應で偏差値68超は経済AB(750人)、政治(230人)、商B(140人)だけ。

これでOK?
285エリート街道さん:2010/08/21(土) 14:59:21 ID:A1FPGPCR
俺が言った商Bの偏差値が高くでる理由っていうのは
@地理受験が可
A商の偏差値算定の際、英語と社会の比率が2:1と英語が社会の倍になっている点(経済は1.5倍)

法もAにはあてはまるね
286エリート街道さん:2010/08/21(土) 15:04:56 ID:A1FPGPCR
嵐の櫻井は経済学部だよ
でも彼は留年が多い経済にもかかわらずしっかり留年せずストレートで卒業。
なにか恥ずかしい点あるのか?
授業にもしっかり出席して、授業が終わったら仕事があるから走って駅まで向かってたのは有名な話
287エリート街道さん:2010/08/21(土) 15:15:48 ID:A1FPGPCR
法法君が大好きな代ゼミ偏差値だと
経済B68>法法67みたいだけど
都合の悪いことにはレスしないんだね(笑)
経済Bも早稲田法も、もちろん早稲田政経も慶應法法よりうえ。
それどころか考え方によっては慶應商Aの方が上だね
288エリート街道さん:2010/08/21(土) 15:28:25 ID:PLOt1LWA
慶應BOYSの内ゲバこわいです><
社中の団結()笑
289エリート街道さん:2010/08/21(土) 16:47:54 ID:/z3PY/ax
慶應って、学部序列変動が結構ある。
文系だと、80年代までは、経済学部が疑いなくトップで、次が商、法法、しかし法政治の格がかなり低かった。
90年代に入ると、法学部が伸び、さらに新設のSFCが大人気で、経済・法・SFCが並んでいるような感。
00年代だと、法学部の偏差値と司法・国1実績がさらに伸び、文系学部トップになる。SFCは偏差値・ダブル合格選択・附属内部人気が大下落。
290エリート街道さん:2010/08/21(土) 17:22:46 ID:FgQFIM7T
司法実績が伸びたのは、慶應内で問題漏らしていたため。
東大法科と合格率同じと出たのはまずかったな。
誰でも気づく。
291エリート街道さん:2010/08/21(土) 20:15:15 ID:0aFxQa65
>>288
差別化が好きなんだろうなw
292エリート街道さん:2010/08/21(土) 20:19:31 ID:PjZ6HPMc
まあまあとにかく明治政経>SFCは総意ってことでいいのかな?
293エリート街道さん:2010/08/21(土) 20:24:00 ID:93C3I7jo
明治はもはや慶應内の内ゲバ、早稲田VS慶應を煽るためのかませ犬じゃないの?w

空気読むように明治君
294エリート街道さん:2010/08/21(土) 20:35:12 ID:PjZ6HPMc
>>293
低学歴SFC乙ww経済はもっと頭のいいレスしてきたぞwww
やっぱ経済とSFCとは天と地ほども学力違うからなww
俺はさっきまで暴れてた慶應法学部だよ。IDくらい見ろww
やっぱ経済は三田だから仲間だしお前らSFCを苛めるわ。確実にお前らは底辺だからな。
ホームレス虐待と同じで自分より劣ったものを苛めるのは楽しいねえw
295エリート街道さん:2010/08/21(土) 20:47:47 ID:0N38Evqu
明治のライバル校のものです。
慶應ではありません。

詐称喚問受け付けます。

慶應のこと全く答えられませんから。
296エリート街道さん:2010/08/21(土) 20:50:27 ID:93C3I7jo
>>295
誰だよお前はwwwwwwwwwwwwwww
297エリート街道さん:2010/08/21(土) 20:50:50 ID:PjZ6HPMc
>>295
明治のライバル???
分かったSFCか!!ww
298エリート街道さん:2010/08/21(土) 20:52:49 ID:93C3I7jo
>>297
馬鹿そいつは俺じゃないww

お前こそIDよく見ろ 

この田吾作ww
299エリート街道さん:2010/08/21(土) 20:55:43 ID:whHznT+B
ID:PjZ6HPMc

こいつの年齢は23歳以上(自称大学2年なのに)
300エリート街道さん:2010/08/21(土) 22:01:38 ID:A1FPGPCR
慶應商A>慶應法法
数学ありの三科目66の慶應商の方が上
301エリート街道さん:2010/08/21(土) 22:19:21 ID:DlbjNC5W
マンモス和田&マンモスボン
302エリート街道さん:2010/08/21(土) 22:38:23 ID:0gO3692v
明治は早稲田を抜く
303エリート街道さん:2010/08/21(土) 22:55:14 ID:SuzuukaP
明治は早稲田で抜く
304エリート街道さん:2010/08/22(日) 00:10:10 ID:eKY8zhdg
>>272
慶応法政治なんてSFCより下。
法は東大閥の企業に入りたがる乞食。
SFCはソニーなどの真のエリート企業に慶応で一番採用されている。
おまえはどうせ一流企業は無理だろ(笑)
305エリート街道さん:2010/08/22(日) 00:14:40 ID:KbTQ13qK
とりあえず楽天とかいうSFCでいうところの一流企業は多分無理だわ
受けないだろうから

なんかこいつもメンヘラ法法な気がする

法政治とかメンヘラ法法には最高に気に入らない存在だろうなw
306エリート街道さん:2010/08/22(日) 00:23:45 ID:eKY8zhdg
>>294
おまえは年喰ってるから先は無い。
頭は実質明治法レベル。
大学ランクにこだわっている時点で早稲田社学卒ヤマダレベルのキチガイ。
307エリート街道さん:2010/08/22(日) 00:26:39 ID:AET9vjOo
メンヘラ法法来ないな

田吾作って言われて高いプライドが傷ついちゃったのかな
308エリート街道さん:2010/08/22(日) 00:28:49 ID:eKY8zhdg
慶応法政治のキチガイは23歳か。
まあ将来を悲観し通り魔殺人した加藤みたいに
学歴ネタで暴れている訳だwwww
慶応経済にいけなかったあ法wwwww
309エリート街道さん:2010/08/22(日) 00:28:57 ID:Ou3OCHCr
>>304
SFCを採用しているようではソニーも危ない。
310エリート街道さん:2010/08/22(日) 00:30:25 ID:AET9vjOo
メンヘラ法法来ないな

田吾作って言われて高いプライドが傷ついちゃったのかな
311エリート街道さん:2010/08/22(日) 00:30:55 ID:j9a0uJR6
【産学連携】ソニーと慶大、技術系の人材育成で共同計画
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225814888/

15 名刺は切らしておりまして 2008/11/13(木) 18:07:57 ID:qW72aE5D
採用の中心となる理工の修士過程修了者の数は東大、東工大、早大の半数にも満たないのに採用者数は圧倒的に多い。
大学院の定員を元にした割合でみるとソニーの慶應採用率は異様に高いことがわかる。

    採用/ 定員   割合
慶応 233/ 600  38.8% ←
早大 185/1325  14.0%
東工 163/1322  12.3%
東大 150/1157  13.0%

採用は6年計

ソニー新卒採用
    2007年  2006年 2005年  2004年 2003年  2002年  合計

1位  慶應45  慶應38  早大29  慶應35  慶應48  慶應42  慶應233
2位  早大40  早大24  東工27  東大32  早大40  東大31  早大185
3位  東工40  東工22  慶應25  早大23  東大34  早大29  東工163
4位  理科27  東北16  東大16  東工19  東工32  東工23  東大150
5位  東北26  東大15  阪大14  京大16  電通19  阪大18  理科 86
6位  東大22  上智10  理科 9  阪大13  理科14  理科18  阪大 75
7位  立命16  阪大 9  名大 5  上智 9  京大12  電通15  京大 57
8位  阪大14  理科 9  上智 5  理科 9  立命12  上智11  上智 51
9位  京大13  中央 7  中央 5  名大 8  上智 9  中央10  立命 46
10位  中央8   横国 6  京大 4  筑波 7  中央 9  京大 8  中央 44
312エリート街道さん:2010/08/22(日) 00:30:59 ID:j9a0uJR6
100 名刺は切らしておりまして sage New! 2008/11/10(月) 05:14:26 ID:njiRmRO5
去年の慶応大理工学部/理工学研究科卒業生800人のうちSONY入社は40人。
20人に1人がSONY。

101 名刺は切らしておりまして sage New! 2008/11/10(月) 21:10:41 ID:ZPZOC5l/
軒先借りて母屋を乗っ取るKO閥かこれだけ侵入しているなんて
終わったな

108 名刺は切らしておりまして New! 2008/11/12(水) 22:45:19 ID:Lm65/dU7
>>101
慶応だけ多いってわけでもない
東大東工大早稲田も同じくらいの数だから

109 名刺は切らしておりまして New! 2008/11/13(木) 06:30:18 ID:A2wfA2Go
人数は東大、早稲田の半分しかいないから

大学院 理工学研究科 募集人員(修士課程)
慶應  600名 
東大 1157名
早大 1325名 
東工 1322名

117 名刺は切らしておりまして New! 2008/11/14(金) 01:10:56 ID:xNVmJSMd
そう考えると慶大理工のSONY比率はすごい高いな。
逆に東大とか早稲田はどんなメーカーが多いんだ?
313エリート街道さん:2010/08/22(日) 00:36:59 ID:5Co6TgeB
早稲田理工は東芝日立に多いと思うが
あ、サムスンのトップも早稲田OBだったっけwwwww
314エリート街道さん:2010/08/22(日) 00:39:37 ID:eKY8zhdg
キチガイ慶応法政治くんは裏口入学。
慶応にはかようなホームラン級のキチガイがいるが大抵裏口入学。
315エリート街道さん:2010/08/22(日) 00:46:44 ID:jphXCq9Z

2chは、品格とかいうものが全く持って欠如している世界。

日常生活においても、2chユーザーはなんとなくわかる。

差別的で、なんでも知ったような口をきき、ものごとを決めつけたがる。

そして、全般的に協調性がないか、付き合う友人のタイプが一定。

こんなとこにいたら、心が荒むぞ。節度をわきまえましょう。
316エリート街道さん:2010/08/22(日) 00:54:16 ID:eKY8zhdg
慶応法政治くんは実は明治政経。
通信で慶応法にも在籍。ばらしちょた。
317エリート街道さん:2010/08/22(日) 01:01:50 ID:Yo2fLPZV
SFCの馬鹿が必死に個人攻撃してる様は憐れだな(笑)
318エリート街道さん:2010/08/22(日) 06:22:13 ID:TKrgvWj3
三田の奴らばっかじゃんw
319エリート街道さん:2010/08/22(日) 07:54:53 ID:eKY8zhdg
慶応は経済が看板に決まってる。
320エリート街道さん:2010/08/22(日) 07:55:46 ID:eKY8zhdg
慶応法政治って一番恥ずかしい。
321エリート街道さん:2010/08/22(日) 08:25:15 ID:KbTQ13qK
なりすましメンヘラ法法乙

総合政策は英数受験、数受験があるから実質法法と大差ねーな
322エリート街道さん:2010/08/22(日) 08:37:40 ID:vyiNn3Y7
明治に上位学部なんてあるの?
323エリート街道さん:2010/08/22(日) 09:33:02 ID:Acf28m7z
俺は政治ってことになってるのかww法学部とはいったが政治とは言ってないわw
>>321
だまれ一教科www英数受験?ww数受験?ww全体の何割?www
英数社会必須2〜3科目の商でも偏差値67あるんだぞ?総合政策は英数だけで1〜2科目。
しかも多数派は1科目受験だろww商は二科目は三科目の四分の一。

三田や早稲田はもういいよ。俺も君達を攻撃したのは反省してる。仲良く一緒にSFC叩いてストレス発散しよう。
こいつら慶應じゃないからどれだけ叩いても申し訳ない気持ちにはならないわ。
324エリート街道さん:2010/08/22(日) 09:48:37 ID:KbTQ13qK
なにいってんだ?俺はSFC>商なんていってないぞ
総合政策>法法といったまで。
もちろん商>総合政策>法法ね。

1教科入試が大多数?英、数、英数受験の割合のソースもってきてから発言しろよなw
まぁなんにせよ商>法法は認めてくれたみたいでよかったよ
325エリート街道さん:2010/08/22(日) 11:23:15 ID:Acf28m7z
>>324
いやいや法法単体で見ても2科目偏差値67だからw総合政策は66だろ。
しかも商の偏差値を学部別で見ている時点で法の偏差値は68(2科目)。商は67(2〜3科目)。
総合政策は66(1〜2科目)、環境情報は63(1〜2科目)だろ。
科目数や数学がどの程度影響するか分からんが、学部偏差値だと法>商>総合>>>環境だろ。
それがせいぜい法=商>総合>>>環境になったに過ぎない。法>>SFCは変わらない。
学科別偏差値でも局所的に商B>>法法>商Aなのは認めよう。科目数や数学を考慮して法法=商Aだとしようか。
すると商Aは3教科数学ありで66だったが総合政策は1〜2教科英語のみ可能で同じ66なわけだから商A>総合。
すると三段論法で法法=商A>総合だから、法法>総合>>明治政経>環境は変わらず。
学部ごとでも学科ごとでも法法>>SFCだな。
てかSFCは学部間格差ないんだろ?じゃあ最底辺の環境の偏差値=SFCの偏差値だろ。
326エリート街道さん:2010/08/22(日) 11:58:47 ID:KbTQ13qK
数学が一科目追加されることでどれくらい偏差値がかわるかが問題みたいだな
たった1しかかわらないなら商A=法法にたしかになるから、きみのいうとーりになるよ
だけど2以上かわるなら商A>法法
三段論法はなりたたない。
でも商Aはとりあえず法法以上みたいだから、法法と総合政策でも微妙だね。
327エリート街道さん:2010/08/22(日) 12:03:01 ID:KbTQ13qK
>てかSFCは学部間格差ないんだろ?じゃあ最底辺の環境の偏差値=SFCの偏差値だろ。

なるほど、それなら法は格差がないなら、法学部底辺の法学科の偏差値=法の偏差値って考えていいのかな?
328エリート街道さん:2010/08/22(日) 12:51:55 ID:Dy9yT9+n
偏差値1、2の違いで馬鹿らしいw
慶応は医学部と環境情報以外どれも同じだわ
329エリート街道さん:2010/08/22(日) 13:35:23 ID:KbTQ13qK
>>328
俺も医以外どれも大差ないとぶっちゃけおもってるし、学内でもそう

でもメンヘラ法法君は違うと思ってるみたい
330エリート街道さん:2010/08/22(日) 15:40:16 ID:eKY8zhdg
>>323
SFCの方が慶応法より賢い。
おまえみたいなキチガイがいる学部は終わっている。
331エリート街道さん:2010/08/22(日) 19:49:39 ID:Acf28m7z
>>329
SFC乙。三田のSFCに対する反応知らないだけだろwそれにしても看護・環境情報は偏差値低すぎるwww
1〜2科目63なんて正気の沙汰じゃねえよ。
てかSFCに訊きたいがお前らも総合>>>環境とかあんの?
332エリート街道さん:2010/08/22(日) 20:44:06 ID:ZEhhMCpU
>>331
友達2人だけの2年坊主なのになんで三田の代表気取ってんの?
333エリート街道さん:2010/08/22(日) 20:48:45 ID:Ou3OCHCr
>>332
三田に行ったのが嬉しいからでしょう。
334エリート街道さん:2010/08/22(日) 21:26:00 ID:ZEhhMCpU
>>333
法学部2年はまだ日吉だぞw
335早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/08/22(日) 21:27:07 ID:dLHSqO7u
文学部が2年から三田
336エリート街道さん:2010/08/22(日) 21:32:49 ID:ZEhhMCpU
だからなんだよw
337早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/08/22(日) 21:33:38 ID:dLHSqO7u
それだけた、何か?
338エリート街道さん:2010/08/22(日) 21:36:22 ID:Acf28m7z
>>337
お久しぶりですねアトムさん。最近SFCイジメに凝ってるんですよ。
339早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/08/22(日) 21:41:25 ID:dLHSqO7u
>>338
刑法くんか。
弱いものイジメは良くないw
340エリート街道さん:2010/08/22(日) 22:07:02 ID:ZEhhMCpU
人格障害者同士仲がいいんだなw
341早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/08/22(日) 22:09:29 ID:dLHSqO7u
西早稲田町くんかw
342エリート街道さん:2010/08/22(日) 23:01:24 ID:HLStzqBW
【大学ランキング2010】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)] ※★より右は私立大学

【S+】東京 京都
【S..】一橋 東京工業 東京藝術
【S-】大阪 ★慶應義塾
====================================================================================
【A+】東北 名古屋 ★早稲田
【A..】神戸 九州
【A-】北海道
====================================================================================
【B+】筑波 千葉 横浜国立 東京外語 ★上智
【B..】お茶の水 首都 東京農工 横浜市立 大阪市立 広島 ★ICU
【B-】埼玉 名古屋工業 京都工繊 京都府立 大阪府立 岡山 ★東京理科 立教 明治 中央 学習院 同志社 立命館
====================================================================================
【C+】新潟 金沢 東京学芸 名古屋市立 奈良女子 神戸市外語 京都市立芸術 熊本 ★津田塾 青山学院 法政 関西学院
【C..】岐阜 信州 三重 国際教養 九州工業 電気通信 愛知県立 ★多摩美術 成蹊 成城 明治学院 関西 南山 西南学院
【C-】小樽商科 東京海洋 滋賀 静岡 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 静岡県立 兵庫県立 ★國學院 獨協 武蔵 武蔵野美術
【D+】岩手 金沢美術 群馬 都留 山口 香川 徳島 愛媛 ★日本 専修 駒澤 東洋 芝浦 甲南 龍谷 近畿 京産
【D..】弘前 宇都宮 富山 福島 秋田 佐賀 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 下関
【D..】琉球 鳴門 北見 室蘭 島根 県立広島 熊本県立 ★北海学園 東北学院 福岡 神奈川 東京農業 大東文化 東海
【D-】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 長崎県立 宮崎公立 豊田工業 ★東京都市 帝京 大阪芸術
【E+】★東京経済 文教 玉川 国士舘 大阪経済 中京 流通経済 立命館アジア 亜細亜 桜美林 関東学院 神田外語 etc
【E..】★愛知 名城 淑徳 北星学園 工学院 広島修道 神戸学院 大阪工業 フェリス女子 追手門学院 東京工芸 東京電機 etc
343エリート街道さん:2010/08/22(日) 23:27:27 ID:d8fSHAAR
以下メンヘラ法法の発言


236:エリート街道さん :2010/08/21(土) 01:09:06 ID:PjZ6HPMc
>>229
そりゃお前が早稲田法wwくらいのレベルだからだろ。慶應法はお前ら早稲田法
くらいを早慶上位なんて括りには入れてないよ。三教科偏差値67だろ。三教科
数学ありの慶應商と同じじゃねーか。



2教科数学なしで67の慶應法法がこの発言
笑っちゃうよなアトムよ
344エリート街道さん:2010/08/22(日) 23:37:18 ID:d8fSHAAR
刑法w
経済学部にコンプ爆発だったあいつかw
自分でも医と法法(笑)以外は学内で同じとかほざいてただろうが

そういや受験板にまで出張してたよな
受験真っ只中だったからマジ迷惑だったよ
345エリート街道さん:2010/08/22(日) 23:44:51 ID:V+qLxaaz
刑法って今年の慶應義塾大学合格者スレッドで皆からボコボコにされて
「インターネット解約したからサヨナラ」と言っていなくなったあいつか

もう少し謙虚なヤツみ見えたが
346エリート街道さん:2010/08/22(日) 23:46:50 ID:V+qLxaaz
ヤツみ→ヤツに
347早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/08/22(日) 23:49:26 ID:dLHSqO7u
>>343
まあ、自律的な原則や志向を持つことは悪いことじゃないよ。
カントのいう「格率」(Maxime)つうやつ。
本人がその価値を決定付けることがあってもいい。
他律的な規範とか、通念に囚われると時として生命エネルギーが削がれてしまう。
イケメンが顔面偏差値の低い女を連れてたりするだろ!?
何ナンダカナー?と思うが、客観視する必要もなかろう。

ただ、見下すのは良くない。(2ちゃん的遊びならいいが)
348エリート街道さん:2010/08/22(日) 23:51:13 ID:w3DPrjcS
そうだよね。
政経からスポ科まだ早稲田は仲間だよね。
349エリート街道さん:2010/08/22(日) 23:54:55 ID:V+qLxaaz
カントか定言命令・仮言命令とか

読んだこと無いわ
350エリート街道さん:2010/08/23(月) 01:42:37 ID:it/lnxLS
>>344
アトムさんが俺を刑法とかって奴と認識しただけで、俺は刑法ではないのだが。
>>347
なるほどなー、昔慶法スレでコンプやら何やらでどうしようもなくなったときアトムさんに勇気もらいましたよ。
最近は慶應スレにいらっしゃらないようで。
早稲法に関しては売り言葉に買い言葉でしたね。SFCは完全に弱い者(主に頭の方がw)イジメですねww楽しいです。
>>348
俺も三田は全学部認めると言っている。日吉で過ごした仲間だからな。
総合・環境・看護は慶應ではなく慶応SFCだから仲間とは思っていないし、社会で会っても共通の話題も無いから他人。

351エリート街道さん:2010/08/23(月) 02:52:38 ID:l4RklBm5
B東京工業 筑波 千葉 横浜国立 東京外語 ★上智  同志社
352エリート街道さん:2010/08/23(月) 05:11:37 ID:noNQnpGf
【105一流企業就職率】大学ランキング

下記企業就職率(小数点一桁まで)


@一橋大学 46.5% 
----------------------------------------------------------------40%
A慶應義塾大学 36.1% B東京工業大学 33.4% C東京大学 31.3%
----------------------------------------------------------------30%
D京都大学 27.2% E早稲田大学 26.4% F大阪大学 23.6% G東北大学 21.0%


下記企業就職者数
東大-1167名 一橋-323名 東工大-542名 京大-824名
慶應-1725名 早稲田-1968名 阪大-818名 東北大-519名

【集計企業・ソース:サンデー毎日2010/8/1号】
三菱商事・三井物産・住友商事・伊藤忠商事・丸紅・電通・博報堂・三菱地所
NHK・TBS・フジテレビ・テレビ朝日・日本郵船・朝日新聞・読売新聞・日本経済新聞
日本銀行・三菱東京UFJ銀行・みずほFG・三井住友銀行・三菱信託銀行・住友信託銀行
中央三井トラストG・日本政策金融公庫・野村証券・大和証券G・東京海上・三井住友海上・損保ジャパン
日本生命・第一生命・住友生命・明治安田生命・JR東・JR東海・JR西・JR九州・東京電力
関西電力・中部電力・東北電力・九州電力・東京ガス・大阪ガス・ANA・NTT東・NTT西・NTTドコモ・
KDDI・NTTコミュ・NTTデータ・日本IBM・NRI・新日鐵・JFE・神戸製鋼・住友金属・三菱マテリアル・ブリジストン
旭硝子・新日石・出光興産・大成建設・大林建設・清水建設・鹿島・竹中工務店・日立・東芝・三菱電機
NEC・富士通・パナソニック・シャープ・ソニー・トヨタ・ホンダ・日産・デンソー・三菱重工・川崎重工・IHI・キャノン・リコー
富士ゼロックス・ニコン・オリンパス・キリン・アサヒ・サントリー・味の素・JT・東レ・帝人・旭化成・三菱化学
住友化学・三井化学・花王・富士フイルム・資生堂・武田薬品工業・第一三共・エーザイ・アステラス製薬
353早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/08/23(月) 22:57:31 ID:Wc4iS+zC
>>350
人違いかな?スマン
2ちゃんは楽しくやってこその存在だから
テキトーに遊ぶこともok
354エリート街道さん:2010/08/23(月) 23:05:33 ID:it/lnxLS
>>353
いえいえ。
アトムさんとしてはSFCイジメは気が進みませんか?
355エリート街道さん:2010/08/23(月) 23:07:05 ID:it/lnxLS
あ、僕じゃなく法法へのレスですか。
間違えました。
356早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/08/23(月) 23:09:20 ID:Wc4iS+zC
どちらへでもいいですよ。
一般論として行ったまでなので・・・
357早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/08/23(月) 23:17:33 ID:Wc4iS+zC
>>349
定言命法ですね。
カントの哲学は内省的で難しいですから、私も実はよく理解できていません。
感覚としては感じ取ることは出来ます。
故小阪修平さんも経験的哲学から直感的な感性へアプローチしていたようですがw
そういう世間の評価ほど眉唾なものがあるだろうか・・・
というアンチテーゼも時にカッコいいわけで・・・

http://blog.livedoor.jp/easter1916/archives/51087974.html
358エリート街道さん:2010/08/23(月) 23:36:30 ID:it/lnxLS
レス付かなくなってきたから言いますが、本当は僕はSFCを馬鹿にはしてません。
ネタだったのだがあまりに喰い付きが良かったので続けました。
SFCの人いたらごめんね。法学部は全然差別的じゃないからね。
ただFITが妙に他学部差別した発言するのは本当だけど。

じゃあ次の標的見つけたんで行きますね。
359早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/08/24(火) 15:06:15 ID:f7p975WN
釣れないなぁ…

           , -ー,
          /   |
   ∧∧  /    |
  (*゚−゚)/.       |
   | つ'@        |
  〜_`)`).       |
 ̄ ̄ ̄しU       |
     |        |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
            .
360エリート街道さん:2010/08/24(火) 18:41:59 ID:6scu308q
大学ランキング2010・正規版 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京  京都
【S..】一橋 東京工業
【S-】大阪  東京藝術 
====================================================================================
【A】名古屋 東北  慶應義塾
【A-】北海道 九州 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 東京外国語 お茶の水 上智 同志社
【B..】横浜国立 東京農工 広島 ICU 東京理科
【B-】 金沢 岡山 千葉 首都 名古屋工業  立教 
====================================================================================
【C+】東京学芸  大阪市立 大阪府立 奈良女子 横浜市立 名古屋市立  明治 学習院  立命館
【C..】埼玉 信州 静岡 熊本 九州工業 電気通信 京都府立  神戸市外国語 青山学院 関西学院
【C-】岐阜 滋賀 長崎 茨城 新潟 鹿児島 横浜市立 愛知県立  法政 関西 南山 西南
====================================================================================
【D+】福島 三重 宇都宮 富山 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 静岡県立 兵庫県立  成蹊
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭  広島市立 県立広島 熊本県立 長崎県立 成城 明学 
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵
====================================================================================
361エリート街道さん:2010/08/24(火) 20:15:27 ID:KHDfxIBP
早稲田シャガキーはカルチャセンターです。
昔も今もウスッペラな、雑貨屋です。
362エリート街道さん:2010/08/24(火) 22:12:41 ID:Z1qkSw4G
一橋大社会もICU教養もカルチャーセンター
363エリート街道さん:2010/08/24(火) 22:47:28 ID:Kq63rvM7
明治が勝っているのは就職と立地ね。
学力と偏差値はまだ負けてると思う。
364エリート街道さん:2010/08/24(火) 22:59:39 ID:0TMNPr9U
>>362
スパルタ教育のカルチャーセンターだな。
特にICUは。
365エリート街道さん:2010/08/24(火) 23:01:38 ID:0t1zlQ7z
>>363
明治の就職がSFCに勝ってるって?
どこをどう見たらそうなるの?w
366エリート街道さん:2010/08/24(火) 23:08:45 ID:9UR9l/Na
【S級大学群】
〔T〕東京大・京都大
〔U〕一橋大・東京工業大・東京藝術大
〔V〕大阪大・慶應義塾大

【A級大学群】
〔T〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔U〕九州大・北海道大・神戸大
〔V〕東京外国語大・筑波大・横浜国立大・千葉大・上智大

【B級大学群】
〔T〕お茶の水女子大・首都大東京・広島大・大阪市立大・横浜市立大・国際基督教大(ICU)
〔U〕東京学芸大・名古屋工業大・京都府立大・東京農工大・東京理科大・立教大・同志社大
〔V〕京都工芸繊維大・熊本大・大阪府立大・岡山大・奈良女子大・金沢大・明治大・立命館大

【C級大学群】
〔T〕埼玉大・電気通信大・名古屋市立大・青山学院大・中央大・津田塾大・学習院大・関西学院大
〔U〕神戸市外国語大・滋賀大・国際教養大・新潟大・東京海洋大・法政大・多摩美術大・関西大
〔V〕弘前大・小樽商科大・京都市立芸術大・静岡大・信州大・武蔵野美術大・南山大・西南大
367エリート街道さん:2010/08/25(水) 04:05:02 ID:uOT3Ya7h
443 就職戦線異状名無しさん 2010/08/13(金) 06:43:46
2010年3月卒業

慶應http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
明治http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2009/kanda.omo.pdf

           慶應文      明治政経
          男  女       男  女
東京海上    0   9       1   3
みずほ      0   9       6   5
三菱UFJ    0   8       7   2
損保ジャパン  0   7       2   4
三菱UFJ信託 0   7       ?  ?
中央三井T   0   5       3   2 
第一生命    0   4       ?   ?
明治安田生命 0   4       1   3
日本生命    1   2       3   3
三井住友銀行 0   3       3   2
りそな      0   3       9   5
日興コーディアル  0   2       5   0
大和証券    1   1       4   2
住友生命    0   1       6   0
三井住友海上 0   1       3   5
野村証券    0   0       6   1

368エリート街道さん:2010/08/25(水) 07:20:37 ID:HnSe3pvx
無理やり文学部と比較した上に慶應に都合が悪くて明治に都合の良い企業だけ集計するとか・・・

どんだけ恥知らずなんだ
まあ明治が慶應にケンカ売る時点で恥知らずもいいとこだけど
学歴コンプレックス恐るべし。だな
369エリート街道さん:2010/08/25(水) 12:30:49 ID:gDa6ntkw
さすがの慶応も文学部は金融ダメなんだね

まあでも結局は広告代理店とか商社とかいけるんでしょ?
370エリート街道さん:2010/08/25(水) 13:53:43 ID:kChaQp8N
【S級大学群】
〔T〕東京大学・京都大学
〔U〕一橋大学・東京工業大学・東京藝術大学
〔V〕大阪大学・慶應義塾大学

【A級大学群】
〔T〕東北大学・名古屋大学・早稲田大学
〔U〕九州大学・北海道大学・神戸大学 ・上智大学・国際基督教大学(ICU) 
〔V〕東京外国語大学・筑波大学・お茶の水女子大学・横浜国立大学・同志社大学

【B級大学群】
〔T〕東京学芸大学・首都大学東京・千葉大学・広島大学・大阪市立大学 ・東京理科大学
〔U〕名古屋工業大学・京都府立大学・東京農工大学・奈良女子大学・横浜市立大学・立教大学・津田塾大学
〔V〕京都工芸繊維大学・熊本大学・大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・明治大学・立命館大学 ・中央大学 学習院大学

【C級大学群】
〔T〕滋賀大学・埼玉大学・電気通信大学・名古屋市立大学・青山学院大学 関西学院大学
〔U〕神戸市外国語大学・新潟大学・東京海洋大学・多摩美術大学
〔V〕国際教養大学・小樽商科大学・静岡大学・信州大学・京都市立芸術大学・法政大学・武蔵野美術大学
371エリート街道さん:2010/08/26(木) 00:32:03 ID:HYunS2Yr
>>369
慶應文は内部進学者やコネ持ちが少ないから広告代理店への就職はよくないみたい。

448 就職戦線異状名無しさん 2010/08/16(月) 01:38:54
慶應の文学部は、内進割合も低いので、外部からの一般受験男子は、非常に苦労していることが伺えます。
文学が好きで進んだのならまだしも、大学名と偏差値で選んだ男子は、悔やんでいる人もいることでしょう。

452 就職戦線異状名無しさん 2010/08/16(月) 02:01:05
内進が1割だったと思います。女子が殆どでしょう?
内進有力子弟のコネ組も少ないからとも思えます。
文系はコネも実力のうちですから。

453 就職戦線異状名無しさん 2010/08/16(月) 02:03:03
外部進学生はコネ有り組に慶應就職枠とられている可能性もありますね。

455 就職戦線異状名無しさん 2010/08/16(月) 02:11:55
文学部からの電通就職者の少なさを見れば、文学部にいかにコネ持ちが少ないかが一目瞭然でわかる

慶應の「電通」就職者数
        
2009年 慶應全体:31名 文学部:0名(男0 女0) 
2008年 慶應全体:37名 文学部:2名(男0 女2)
2007年 慶應全体:48名 文学部:1名(男0 女1)
372エリート街道さん:2010/08/26(木) 01:12:35 ID:r2G465+U
文学部は広告代理店の就職では比較的差別されなさそう(文学部は金融就職等では差別されがち)なのに、ダメなのか
慶應の文学部でもダメとは厳しいなあ
373エリート街道さん:2010/08/26(木) 21:47:28 ID:2RH40sJM
>>371
香i爆)に都合のいい部分だけ切り取るんじゃねえks

465 :就職戦線異状名無しさん:2010/08/16(月) 04:33:58
>>458
論点を摩り替えるなよ改行君w
コネ採用が企業に存在するか否かが問題ではなく、
慶應の内部生があたかもコネばっかりかのような言い方がおかしいってことなんだよ。
恐らく98%の慶應生はコネ無しで就職してる。

462 :就職戦線異状名無しさん:2010/08/16(月) 02:58:18
「コネ」とか「縁故」ってあるにこしたことはないけどあまり良い響きではないね

自分の力で人生の道を開いていくような独立した人間に魅力を感じる

506 :就職戦線異状名無しさん:2010/08/17(火) 00:16:20
文は男少ないし、付属も女ばっかだらからな
体育会もいないし。

外部から一般入試で入った男の就職の質でみたら

経済>法>文≧商>総合>環境だよ
374エリート街道さん:2010/08/26(木) 23:02:42 ID:2RH40sJM
>>香i劇爆)

2009年度(2010年卒)学部別(男)の偏差値60以上と65以上の人数の内訳
(法経商SFCに散見される、表にないAラン金融や監査法人などは除く)
計 就数 進 卒数
法 60以上 111人 65以上 63人  174 458 138 702
経 60以上 137人 65以上 78人 215 724 51 914
商 60以上 91人 65以上 38人 129 576 34 748
文 60以上 21人 65以上 12人 33 134 53 247
SFC 60以上 60人 65以上 34人 94 330 89 536
法科大学院    受験者数  最終合格者数 最終合格率 (2008年)
慶應義塾大法科大学院   271   173    63.8%
会計士合格者数(2009年) 258名(新卒既卒男女合計)

666 就職戦線異状名無しさん2010/07/31(土) 00:47:02
文学部意外と悪くないじゃんw
俺が12人の一角だぜw
 
783 就職戦線異状名無しさん2010/08/09(月) 03:35:42

今4年だが、文でも普通に総合職で商社とか銀行とかいるけどな。20社しかES出さずに10社近く内定もらったヤツもいるらしいし。
まあ、文でも文学部らしくないキャラのヤツら(=比較的少数だがw)は普通にうまく行ってるって実感だわ。

796 就職戦線異状名無しさん2010/08/09(月) 18:47:30
文学部で商事とAランメーカーに内定もらったやつなら知ってる
今まで俺が見てきた人間の中で最もリア充だったけどな
375エリート街道さん:2010/08/26(木) 23:03:33 ID:2RH40sJM
>>香i劇爆)

16 :就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2010-06-18 00:19:09

やっぱ内部生は就職不利なのかね
大学受験してないから

107 :就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2010-06-20 17:32:40

学部によるけど内部進学者は怠け癖がついて馬鹿が多いのは確か
文と法政は勉強してる内容に無駄が多い下等学部
特に法政は法法の出来そこないでイラネ
376エリート街道さん:2010/08/26(木) 23:08:36 ID:2RH40sJM
>>371の香i激爆)が

偏差値でSFC攻撃
就職で文学部攻撃

やめろks
377エリート街道さん:2010/08/26(木) 23:41:00 ID:Uo+s/a1l
慶應文の就職が悪い理由

付属上がりが少ない
体育会が少ない
コネ持ちが少ない
女子が多い
文学部である
378エリート街道さん:2010/08/26(木) 23:45:45 ID:2RH40sJM
>>377(香j
商だって付属上がりが少ないが就職がいい

いい加減なこというなks
379エリート街道さん:2010/08/27(金) 00:50:47 ID:G6qM5DKB
まあ同じ人間が就活するなら学歴としては慶應>>>慶應文>>>>>>>>>>>>>>明治政経で間違いない

ただ文学部は端から経済学部や法学部と志向が違い過ぎるから
どうにも出ている結果だけじゃ判別つけ辛い
380エリート街道さん:2010/08/27(金) 01:45:45 ID:KowvnYX4
明治相手にファビョッてるバカが湧いてる…

恥ずかしい…

SFCは慶應名乗るなよもう…
381エリート街道さん:2010/08/27(金) 05:11:02 ID:BllpNA+s
2ちゃんの書き込みをソースにコピペってアホだろ…
>>374の下2つとか就職板で慶應生から否定されてたし
382エリート街道さん:2010/08/27(金) 07:41:12 ID:tT1h4a2c
>>381
783 就職戦線異状名無しさん2010/08/09(月) 03:35:42
今4年だが、文でも普通に総合職で商社とか銀行とかいるけどな。20社しかES出さずに10社近く内定もらったヤツもいるらしいし。
まあ、文でも文学部らしくないキャラのヤツら(=比較的少数だがw)は普通にうまく行ってるって実感だわ。

796 就職戦線異状名無しさん2010/08/09(月) 18:47:30
文学部で商事とAランメーカーに内定もらったやつなら知ってる
今まで俺が見てきた人間の中で最もリア充だったけどな


文学部から商事に総合職で入ったら正直それだけで特定レベルの希少性なのにな。
これで2011年卒の数字ゼロだったら笑うぞw

慶應→三菱商事(男)
          全学  経   法   商   文
2010年3月卒  24   8  10   1   1
2009年3月卒  31  12   8   5   0
2008年3月卒  34  10   9   4   0
2007年3月卒  22   6   7   2   0
2006年3月卒  19   4   7   2   1
2005年3月卒  14   6   3   0   0 
2004年3月卒  20   7   8   3   0
2003年3月卒  18   3   7   3   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計       182  56  59  20   2
383エリート街道さん:2010/08/27(金) 08:50:40 ID:NSRhRBBR
就職板で、慶應文学部は早稲田文学部に比べると就職が良くないというのを見たけど、本当なの?
384エリート街道さん:2010/08/27(金) 08:58:43 ID:/nx/FNd4
>>1-383
明治が必死だな
385エリート街道さん:2010/08/27(金) 10:51:50 ID:fse1ie6q
お前らに燃料投下してやろう。
京都大学の研究だ。
全国の経済学部の平均年収608万円(明治政経はこれ以上だろう)。
慶應文の平均年収508万円www
慶應法学部・商学部728万>>慶應経済=明治政経633万>>>慶應文508万。
慶應経済も無様だけどなw
386エリート街道さん:2010/08/27(金) 10:53:39 ID:fse1ie6q
387エリート街道さん:2010/08/27(金) 11:23:51 ID:/nx/FNd4
明治の文学部はもっと悲惨だろうな
388エリート街道さん:2010/08/27(金) 16:22:33 ID:X/sywFZi
>>382
慶應文は金融の就職悪い

→金融は学部差別するからしょうがない、広告代理店や商社なら大丈夫

→電通の就職データ出される(慶應文から男で電通に就職したのはここ3年間ゼロ)

→商事とAランメーカーから内定もらったやつがいる
→三菱商事の就職データ出される(慶應文から三菱商事に就職したのはここ3年間で1人、8年間でも2人だけ)


慶應文はもうでしゃばらない方がいい。
墓穴をほるだけだ。

ってか慶應文のコピペ持ち出したのは矛先をSFCからずらしたいSFCのやつだろ
389エリート街道さん:2010/08/27(金) 18:45:37 ID:DcUkHwoq
つか、当のSFC生も明治生も不在のまま、
三田の××学部だの早稲田のどこだのと名乗り合って
場外乱闘してるスレにしか見えんw
390エリート街道さん:2010/08/27(金) 20:06:42 ID:fse1ie6q
SFCは文に死ぬほど嫉妬してるからな。
391エリート街道さん:2010/08/27(金) 20:18:43 ID:fssnSHPb
それはねーよ
392エリート街道さん:2010/08/27(金) 20:23:59 ID:HFh4kwCi
加藤寛の娘はフェミ左翼学者。
393エリート街道さん:2010/08/27(金) 21:08:00 ID:fse1ie6q
>>391
ほら、そうやってすぐに反応しちゃうでしょ。それが証拠だよ。
文が「文はSFCに死ぬほど嫉妬してるからな。」って言われても「えっ・・何で???まあいいや」ってなる。
SFCは慶應外からも下位下位と蔑まれ、内部にも関われず、早稲田所沢と同じ扱い・・・。
本当に毎日ご苦労様です。
394エリート街道さん:2010/08/27(金) 21:11:55 ID:kMGQV01D
太く大きく逞しく和田大学
395エリート街道さん:2010/08/27(金) 21:14:22 ID:QpytXnc7
393

って至極単純明快なやつだねw
396エリート街道さん:2010/08/27(金) 21:42:49 ID:fse1ie6q
>>395
うん。とりあえずSFCは馬鹿にしてる。
内部生でさえ「SFCとかバカじゃんw」って言ってるぞ。
397エリート街道さん:2010/08/27(金) 22:23:37 ID:p0M932Gh
>>396
東大生は慶大生をバカにしてるかな
398エリート街道さん:2010/08/28(土) 01:19:17 ID:Qy9+H5ve
【慶應義塾大学のAO評価】

日本の論点 2009 (文藝春秋) P.596〜

AO入学者が一般入試の入学者より学業成績優秀。この傾向が何を語るか 阿川 尚之 慶應義塾大学総合政策学部長

AO入試はの入学者はその質も高い。05年の調査によれば入学後の成績、活動、慶應内外での受賞実績において、
AOで入学した学生は一般入試の学生よりもよい結果を出している。

たとえば学業成績については、90年〜05年まで一貫して、AO入学者のGPA換算の成績(平均値)が一般入試による入学者よりも高かった。
教員の多くも、AO入試で入学した学生はおしなべて勉学・活動への意欲が高いと感じている。

AO入試で入ってくるやる気に溢れた学生と、一般入試でたまたま慶應のSFCに受かった、成績もやる気も低調な一部学生との乖離が大きい。
中略
しかし、今の制度では文部科学省に届け出た募集人員がAO入試についてもあり、入学者全体の中に占める割合を自由に増やすことができない。

その結果、総定員を満たすためには、一定数の学生を一般入試で合格させる必要がある。SFCの一般入試も競争率が高く難関であるが、

それでも合格点だけかろうじて満たすような、特徴のない学生も入ってくる。
399エリート街道さん:2010/08/28(土) 03:22:03 ID:JH4AahAk
慶應ニートスレかwwwww
400エリート街道さん:2010/08/28(土) 07:00:29 ID:n0VzHLHy
俺はSFCと文なら文いきてーなぁ
401エリート街道さん:2010/08/28(土) 07:48:25 ID:I5uqYjXU
学問領域に拘りがなけりゃ

慶應三田>早稲田高田馬場>>>慶應SFC>早稲田所沢>上智ICU>>>立教=同志社=東京理科>明治>中央

くらいの優先順位で考えときゃ間違いないだろうな
ってか実際学生の流れもこうだろうが
まあわざわざicu受ける奴はicuを優先しそうだけど
402エリート街道さん:2010/08/28(土) 13:05:09 ID:wcjjlKCX
早稲田スポ科は微妙だな

慶應SFC>>上智ICU>早稲田人科≧同志社立教理科≧早稲田スポ科・・・

くらいかなあ
403エリート街道さん:2010/08/28(土) 15:31:43 ID:VsAkeWjY
それはないw
上智法や外語とSFCなら普通に上智行く奴多いと思うのだが。
慶應でもSFCは特殊学級扱いでしょww
SFC=上智主要学部=ICU≧早稲田人科=同志社立教明治理科>早稲田スポ科が妥当。
404エリート街道さん:2010/08/28(土) 15:32:23 ID:1hYLqinA
【S級大学群】
〔T〕東京大学
〔U〕一橋大学・京都大学・
〔V〕大阪大学・東京工業大学

【A級大学群】
〔T〕東北大学・名古屋大学・慶應義塾大学・早稲田大学
〔U〕九州大学・北海道大学・神戸大学 ・上智大学・国際基督教大学(ICU) 
〔V〕東京外国語大学・筑波大学・お茶の水女子大学・横浜国立大学・同志社大学

【B級大学群】
〔T〕東京学芸大学・首都大学東京・千葉大学・東京農工大学・広島大学・津田塾大学
〔U〕名古屋工業大学・大阪市立大学・大阪府立大学・岡山大学・京都府立大学・横浜市立大学・立教大学・立命館大学
〔V〕京都工芸繊維大学・熊本大学・金沢大学・明治大学・中央大学・学習院大学・奈良女子大学 ・東京理科大学・関西学院大

【C級大学群】
〔T〕滋賀大学・埼玉大学・電気通信大学・名古屋市立大学・青山学院大学 
〔U〕神戸市外国語大学・新潟大学・東京海洋大学・多摩美術大学
〔V〕国際教養大学・小樽商科大学・静岡大学・信州大学・京都市立芸術大学・法政大学・武蔵野美術大学
405エリート街道さん:2010/08/28(土) 15:36:35 ID:KbGWwWdX
>>403
明治は同志社立教理科大よりは優先順位落ちると思うよ
406エリート街道さん:2010/08/28(土) 19:07:30 ID:VsAkeWjY
まあでも理科大に法学部無いし、立教と明治で校風的に明治選ぶ事もあるだろうし、同志社もわざわざ関西に行くほどの差があるとも思えん。
407エリート街道さん:2010/08/28(土) 19:12:40 ID:vx/d9bkW
>>406

明治乙w
明治は立教にW合格で7割持っていかれてるから論外

あ一応このスレって明治スレだから明治がいるのは当たり前か

話の流れから明治なんぞすっかり忘れてたわw
408エリート街道さん:2010/08/28(土) 19:16:02 ID:vx/d9bkW
個人的には早慶落ちたら同志社っていうのはありだと思うな。
同志社さんは一応関西の親分らしいから。
明治だと東京で一生早稲田コンプレックスに苛まれそうだし。
409エリート街道さん:2010/08/28(土) 20:17:39 ID:jIY00goD
>>403
大正解でしょう。その序列で間違いない。
明治と立教は女子が好みで選ぶかどうかの問題。目くそ鼻くそのけつめど
が小さいくそ問題。
410エリート街道さん:2010/08/28(土) 20:26:43 ID:hHs1Zq7j
A東北大学・名古屋大学・慶應義塾大学・早稲田大学・九州大学・北海道大学・神戸大学
BS東京学芸大学・東京工業大学・首都大学東京・千葉大学・東京農工大学・広島大学・津田塾大学 BA名古屋工業大学・大阪市立大学・大阪府立大学・岡山大学・京都府立大学・横浜市立大学・立教大学・立命館大学
BB京都工芸繊維大学・熊本大学・金沢大学・明治大学・中央大学
411エリート街道さん:2010/08/28(土) 20:39:49 ID:vx/d9bkW
まあ上から目線で言わせてもらえば
マーチ官官同率は

同志社が頭半分抜けてて
立教中央明治立命館青学辺りはまさしく目クソ鼻くそだな

法政と関大がちょっと落ちるような気はするがな
412エリート街道さん:2010/08/28(土) 21:58:05 ID:vf/2KQ5p
>>411
なんで底辺立教がこのスレいるの?w

漬物置き場に籠ってろよw

ここは明治と慶応と早稲田のスレだよ?
スレタイ読める?www
413エリート街道さん:2010/08/28(土) 22:02:38 ID:sOtSowNp
わらえるw
414エリート街道さん:2010/08/28(土) 22:06:25 ID:jIY00goD
文系上位だとこうだろうね。
慶応(三田)
早稲田(高田馬場)
上智・(ICU9・慶応SFC
明治・立教(池袋)・同志社・早稲田(所沢)
立教(新座)
415エリート街道さん:2010/08/28(土) 22:07:39 ID:jIY00goD
慶応(三田)
早稲田(高田馬場)
上智・(ICU)・慶応SFC
明治・立教(池袋)・同志社・早稲田(所沢)
立教(新座)


416エリート街道さん:2010/08/28(土) 22:42:43 ID:bW/Hc01s
早稲田所沢vs上智vsICUvs中央法が優劣つけ難いところ

センター利用難易度で比較すると


早稲田人間科学人間環境科学→(5教科6科目)88%
中央法学部法律学科→(5教科6科目※数学UB不要)86%
ICUアーツサイエンス→(5教科6科目)84%
早稲田スポーツ科学→(4教科4科目※数UB不要)84%
上智はセンター利用なし


早稲田所沢(人科)>>>ICU>中央法>早稲田所沢(スポ科)>>>マーチ関関同立
ってとこかな
417エリート街道さん:2010/08/28(土) 23:01:48 ID:fpeYuyZE
体育教師になるなら早稲田所沢
社会人になるなら中央法
工作員やスパイ脳になるならICU

って感じ?
418エリート街道さん:2010/08/28(土) 23:05:57 ID:375l99yO
>>412
マーチ関関同立に序列なんてねえよw

つうかよ明治VS立教なら他にたくさんスレあるからそこでやれ

必死でかわいいやつらだな・・
419エリート街道さん:2010/08/28(土) 23:20:14 ID:jaWvrhPo
スポ科についていろいろ言われているが、
スポ科って勉強だけじゃ受からないんだが。
慶応法受かる奴でも、運動できない奴はスポ科落ちるよ
そもそも学歴スレにスポ科入れるのはおかしい。
420エリート街道さん:2010/08/28(土) 23:22:00 ID:lGcVcnE5
>>419
一般入試はスポーツの能力は何も問われないよ
421エリート街道さん:2010/08/28(土) 23:23:35 ID:vf/2KQ5p
>>419
どういうこと?
一般入試に体術とかあんの?w
422エリート街道さん:2010/08/28(土) 23:25:57 ID:bW/Hc01s
>>417
普通の人間は早稲田所沢を優先して、
司法関連の職に就きたいなら中央法に
高い学費(普通の私立文系の2倍近く)を払ってオシャレ異端者ぶりたいならICUに

ってとこだべ
どう考えても特殊な例除いて早稲田所沢蹴って中央法行くメリットなんてない
どっちも田舎だし、早稲田名乗れる分早稲田所沢の方が100倍良い
早稲田大学ですって言えるのはなんだかんだ大きいからな
一生ものの財産だよ

それに人科は研究が面白そうだしスポ科なら全国レベルのスポーツの強豪達と友だちになれるだろうし

中央じゃ大学名言ったって低学歴相手にすら「そーなんですかー有名な大学ですねー?」くらいの反応しかされないのが現実
同志社も明治も立教も同じな
423エリート街道さん:2010/08/28(土) 23:31:44 ID:H5DRKs9z
>>1-n



 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  自作自演はお断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒

424エリート街道さん:2010/08/28(土) 23:38:46 ID:u80V+uPi
ID:vf/2KQ5p

真正の明治君のようだが
明治はこのスレで慶應の内紛の出汁に使われることにそろそろ気づいてねw
425エリート街道さん:2010/08/28(土) 23:39:16 ID:VsAkeWjY
>>409
だろ?慶應法学部の俺がわざわざ戻ってきて客観的なレスしたんだから。
SFCはどう贔屓目に見ても上智ICUとどっこい。辺境にあるぶん明治立教の上位とは張るかもしれない。
426エリート街道さん:2010/08/28(土) 23:43:50 ID:bW/Hc01s
>>425
慶應日吉三田にある学部が私大の中であまりにもブチ抜けてるから感覚狂ってるだけだよ

SFCは多くの上位私大受験生の憧れ
上智なんぞに並ばれてるなんてあり得ない
427エリート街道さん:2010/08/28(土) 23:47:45 ID:jIY00goD
>>425
あなたがいうとおりだと思います。こんなところかと思います。あと宜しく。
慶応(三田)
早稲田(高田馬場)
上智・ICU(上位)
上智・ICU(下位)明治・立教・慶応(SFC)・早稲田(所沢)
立教(新座)
428エリート街道さん:2010/08/28(土) 23:51:00 ID:jIY00goD
慶応のSFCは確かに明治立教よりブランドはあるし、慶応いくと思うけど、
学力に限れば1,2教科入試だしそんなに優秀とはいえない。お買い特と思う。
三田の法経済商文は超最高です。
429エリート街道さん:2010/08/28(土) 23:55:36 ID:g+GKlcJn
慶應三田に褒められたからって

「超最高です!」

はないだろ

明治はプライドってものがないのか

情けねえww
430エリート街道さん:2010/08/28(土) 23:56:24 ID:vf/2KQ5p
>>422
4年間埼玉ってのが致命傷
431エリート街道さん:2010/08/28(土) 23:59:31 ID:jIY00goD
やはり、慶応・早稲田・上智・明治・立教は首都圏では一流私大
といわれブランドもあるだろうけど、その中でも慶応早稲田は一流中
の一流といわれ超一流でありその威光をはなっているのだろうね。
432エリート街道さん:2010/08/29(日) 00:02:06 ID:g+GKlcJn

慶 應 三 田 は 超 最 高 で す


このスレのホームラン級の名言だな

433エリート街道さん:2010/08/29(日) 00:02:13 ID:jIY00goD
ともかく、ID:VsAkeWjY氏の>>403
が正解
434エリート街道さん:2010/08/29(日) 00:03:33 ID:df7zsYfR
なんかすっきりしました。ID:VsAkeWjY氏ありがとうございます。
435エリート街道さん:2010/08/29(日) 00:07:54 ID:sR27WbUH
ID:df7zsYfR

ってもはや人格も矜持ものないエタ○人だな
436エリート街道さん:2010/08/29(日) 00:16:09 ID:+mvg/CFj
明治だ慶応だってくだらねえな!出たところでどんな人生が待ってるか解かってるのか?
ドブ板営業に回されたり、就職でまず躓くだろう。車のデイーラー、保険の外交、住宅販売
不動産仲介とか所詮川下(「かわしも」と読む)しかないんだよ、努力しなかった奴には。
その中で頭角を現して、勉強は出来なかったけど金は儲けたという自己弁護が出来る奴もそうそう居ない。

まともな就職が出来て、大卒なりの人生が待ってるのは早稲田・慶応なら上位の20%だな、
日本は高等教育行政の遅れから、欧米と異なり大学は絶対に国立なんだ、だが東大ですら世界でのランキング知ってるだろ。
明治が出てきた時点で、終わってるよ!!
437エリート街道さん:2010/08/29(日) 00:19:07 ID:dt4pWpdL
>>433
お前慶應法の靴の裏なら舐めちまう勢いだなwwwww 明治ってこんなに情けないやつばかりなの?w
438エリート街道さん:2010/08/29(日) 00:23:38 ID:62ZJaw0C
学力 明治政経 > SFC
立地 明治政経 > SFC
研究 明治政経 < SFC
就職 明治政経 < SFC
ブランド 明治 < 慶應


はい、終了
439エリート街道さん:2010/08/29(日) 00:26:30 ID:wIz0F2gv
>>437

たしかに
ちょっとひどいな

超最高です ワロスww
440エリート街道さん:2010/08/29(日) 00:26:34 ID:+mvg/CFj
↑なら慶応にいけばすむことだ。
441エリート街道さん:2010/08/29(日) 00:30:01 ID:P1W6QcPu
>>438

うんうん明治政経って「超最高」だもんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442エリート街道さん:2010/08/29(日) 00:35:49 ID:6VaZeAIj
明治もとんだ墓穴掘ったもんだな
   超最高か
こんなバカは初めて見た

443エリート街道さん:2010/08/29(日) 00:43:49 ID:mnY/RD9z
さっきから何かと戦ってるキチガイがいるな(笑)

なに顔真っ赤にしてるんだか…(つ∀`)
444エリート街道さん:2010/08/29(日) 00:47:19 ID:Tj7nR3o3
>>443
キチガイって慶應法に頭が上がらない明治の人のこと?
445エリート街道さん:2010/08/29(日) 01:02:07 ID:mnY/RD9z
>>444
君のように日本の識字率を下げてる人間のことだよ^w^

わかりまちたかぁ〜?(ワラ)
446エリート街道さん:2010/08/29(日) 01:04:51 ID:Tj7nR3o3
あらあらw
フルボッコ食らった超最高な明治の人か

まあ明治で頑張ってくださいな
447エリート街道さん:2010/08/29(日) 01:23:22 ID:Bu8Nzz1a
う〜んやっぱSFCスレは盛り上がるな。
超最高は明治が言ったとは限らないだろ…。
てか>>403は俺が書いたんだが受験生なら持ってる一般的な感覚だと思うが。
俺も散々明治政経>>SFCとか煽ったし、もうSFC中傷するような事は書かない。
しかし冷静になってみろ。SFCは学費も160万くらいするだろ?三田よりかなり高額だ。それで辺境の地、生活費もかかる。
都内在住の場合立教や明治なら金もかからないしSFC蹴る事もあるんじゃないか?
もう一度受験生の頃の気持ちにかえってごらん。SFC行くと決まったとき何か胸につっかからなかったか?
純粋に慶應だと喜べたか?違うんじゃないか?
上智法国際関係受かっててもSFC行ったか?外語でもいい。
バカにはしないが客観的に自分を見てみよう。
ほら、SFC=上智(興味のある学部)・ICU≧同志社≧明治・立教>早稲田スポ>明治立教カタカナ学部、美しいじゃない。
448エリート街道さん:2010/08/29(日) 01:32:18 ID:+mvg/CFj
一般的ってどこの高校だよww。学費云々より「明治大学卒」の経歴下げて生きていけるのか?
就職では馬鹿にされ、就職しても味噌っかす、結婚とて相手の女性を選べない。

明治大学の隣の予備校生は、あえて浪人の道を選んでも明治の大学生にはならなかったんだよ!
明治を出て一番まともな人生は、警視庁あたりかな?国士舘の十八番だが、間違ってメガなんかに
入行したら社内便の係とかさ、ブルーカラーのいない会社だと、誰かがブルーの代わりをさせられる
大人なら解かるだろ。
449エリート街道さん:2010/08/29(日) 02:39:03 ID:HsQOt67g

国立と比較して考えた時に

「地方旧帝蹴って慶應SFC行きました」←珍しいけどまあアリなんじゃね?就活はむしろ有利だろ
「筑波横国蹴って慶應SFC行きました」←当然の判断だな。貧困に喘いでる奴以外は皆SFC選ぶわな

「地方旧帝蹴って明治行きました」←ねーよwwwww笑わせんなカスw言っていいことと悪いことがあるぞw
「筑波横国蹴って明治行きました」←いやいやいやw千葉・埼玉・首都大にも100%近く蹴られてるぞお前wネタ乙w

って感じだしなあ
私大の中では早慶>上智ICU>マーチ、みたいな考えだからマーチ上位は早慶下位に齧り付けるみたいな発想になるんだろ

国立も入れて考えたら早慶とマーチの間には絶望的なまでに高い壁が数え切れないほどそびえ立ってる
450エリート街道さん:2010/08/29(日) 03:00:33 ID:Tj7nR3o3
まあニッコマの上位が法政に齧りつくようなもんだな
451エリート街道さん:2010/08/29(日) 10:32:41 ID:Bu8Nzz1a
>>449
旧帝大蹴ってもSFCだったら反応違うだろ。
「旧帝蹴ったんだ〜すご〜学部どこ?」
「…あ、いや、えええエスフェシーです…フヒヒ」
「あ〜そうか〜まあ俺は良いけど旧帝の話は人にはしない方がいいかも^^」
「すみません、見栄はっちゃっいましたフヒッ」
「いいさ、人間は皆無理して生きてるのさ」
「み、三田さんっ」
「頑張るんだよ」
「僕も三田さんのようになれるよう頑張りますっ!」
筑波横国なら完全に住所で選択肢は変わる。三田は学費国立の約二倍だがSFCは三倍だぞ!わざわざ横国は蹴らないだろう。
452エリート街道さん:2010/08/29(日) 15:06:51 ID:+mvg/CFj
その昔、オレの高校の同級生が、他校(横浜市立金沢高校=地元では有名なバ加工)に通う自分の姉貴の自慢をして
「もの凄く勉強が出来るから、国立の名門「T」大学を受験する」と吹聴していた。
我々は、疑う余地もなく国立の名門「T」大学は東京大学以外ありえないという認識であったが、実は「筑波」であった。
このように人の主観はまちまちで、馬鹿高校からは筑波も名門になってしまうんだなと。
で、その本人は明治の法学部だから、馬鹿は遺伝するんだな。
ちなみに姉貴は、現役で筑波落ちて、学習院女子短大ww
453エリート街道さん:2010/08/29(日) 16:27:38 ID:Bu8Nzz1a
>>452
明治法学部はネタじゃないなら慶應法学部の俺でも馬鹿とは言えない。
慶應落ちたら中央と明治の法で偏差値取るか立地取るかで悩んだだろう。
というか叩かれるの覚悟で言えば明治法に行っただろう。特待の上に辰巳法律研究所の授業タダで受けれるからな。
つまり、もしかしたら自分がいたかもしれない場所だから馬鹿とは言えない。
明治で馬鹿と言われる高校ならSFCも馬鹿と言われるのでは?
東大の併願先で明治法政経はあってもSFCはない。
http://todai.kawai-juku.ac.jp/member/tsuiseki/heigan.php
東大の併願先は見事に世間の評価だよ。
東大の併願先(非センター利用)は文1文2で早稲田政経・法・商、慶應法・経済・商、上智法・経済、明治政経・法、立教経済、中央法のみ。
文3では上記に加えて早稲田文・文構・教育・社学・国際、慶應文、上智外語、ICU教養、立教法だよ。
454エリート街道さん:2010/08/29(日) 16:34:49 ID:+mvg/CFj
中央はあっても明治はない、絶対にない。立地を言うなら北海道から九州まで散るから
関係ないし、そもそも、早稲田か慶応で止まるから、いずれにしても明治はあり得ない。
行く気もないから、受けもしない。
455エリート街道さん:2010/08/29(日) 16:35:28 ID:+GL7Q5sL
>>453
友達2人だと夏休みの大半を2chに費やさざるを得ないんだねw
456エリート街道さん:2010/08/29(日) 16:39:03 ID:+mvg/CFj
↑ちなみに、同級生の明治法学部、本当に馬鹿というか、ラグビーのみで教養がない男
うちの高校ビリで入って、ビリに近くで卒業し、国立は受けていない。今は
神奈川県庁のノンキャリアww
457エリート街道さん:2010/08/29(日) 18:43:12 ID:CTJ38zvo
神奈川県ノンキャリなら今の時代なりたい職業NO1だけどね。
つーか神奈川県庁にいる奴は全員ノンキャリ。
マターリで中の上レベルの給料をもらい、安定度抜群、県外転勤なし、
社会的地位高し、社会的信用度あり。裏山。
458エリート街道さん:2010/08/29(日) 22:22:44 ID:df7zsYfR
SFC=上智主要学部=ICU≧早稲田人科=同志社立教明治理科>早稲田スポ科
459エリート街道さん:2010/08/29(日) 22:31:13 ID:vmNl+ifU
明治上位学部なら、あとあとの人生において
よほど有意義な能力がみにつくと思うよ。
SFCってやってること、正直微妙すぎるし、社会で役立つ知識なさそう。
460エリート街道さん:2010/08/30(月) 00:12:13 ID:8G0mxp7S

↑ここまで早慶コンプレックスに狂うマーチの妄言

↓ここからも早慶コンプレックスに狂うマーチの妄言
461エリート街道さん:2010/08/30(月) 00:20:32 ID:UfWR3SFG
SFC≧上智上位学部>上智下位学部=理科上位学部=ICU≧同志社=理科下位学部=早稲田人科≧立教明治>早稲田スポ科
462エリート街道さん:2010/08/30(月) 00:44:45 ID:s+r0QJzj
>>461
文系に行くなら、実際このくらいの優先順位だわな。
仮に明治政経と慶応SFC受かっても明治選ぶ奴は、よほどやりたいことがない限りいない。
463エリート街道さん:2010/08/30(月) 00:49:32 ID:yORuzWTX
まぁSFCの俺に言わせると明治政経より全然頭悪いと思うよ
464エリート街道さん:2010/08/30(月) 10:22:48 ID:2HvG8o63
>>461
やっぱりどう考えてもSFCを過大評価しすぎ。ICUを過小評価しすぎ。
SFC=ICUは間違いないよ。併願対決も五分五分だろ?
ランキングするときは自分の大学を書いたほうがいい。てかSFCでしょ?
俺は慶應法学部ね。
465エリート街道さん:2010/08/30(月) 11:04:00 ID:Vz+RWAEV
単純な判断が一番確かなのだよ。
ダブル合格した受験生が選ぶのは、どちら?で決まると思うよ。
偏差値?なんて関係ないのだよ早慶の場合は(笑)
特に社会に出ればなお更だろうね。
明治卒と慶応卒のどちらを部長職に上げるか、、、という時には慶応卒の方にしておくか〜ぐらいのもの(笑)

466エリート街道さん:2010/08/30(月) 13:24:52 ID:9e0Y21r0
<2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>
慶應総合政策 70% vs ICU教養 30%
ICU教養 74% vs 早稲田国際教養 26%
467エリート街道さん:2010/08/30(月) 14:05:04 ID:2HvG8o63
東大の併願先で明治法政経はあってもSFCはない。
http://todai.kawai-juku.ac.jp/member/tsuiseki/heigan.php
東大の併願先は見事に世間の評価だよ。
東大の併願先(非センター利用)は文1文2で早稲田政経・法・商、慶應法・経済・商、上智法・経済、明治政経・法、立教経済、中央法のみ。
文3では上記に加えて早稲田文・文構・教育・社学・国際、慶應文、上智外語、ICU教養、立教法だよ。
468エリート街道さん:2010/08/30(月) 14:19:10 ID:Yu8uX9QS
病気
469エリート街道さん:2010/08/30(月) 15:31:11 ID:XK40YK0h
まあ世の受験生ほぼ全員が

早慶ならどこでも!>>>上智ICUならどこでも!>>>マーチならどこでも!>>>成成明ならどこでも!

という優先順位で動いている以上負け惜しみにしかならんわな
というか何か言えば言うほど惨めという
470エリート街道さん:2010/08/30(月) 15:35:38 ID:wazZSi1E
sfcはまだしも和田の人家とスポカはマーチに蹴られる可能生も十分ある

流石に早稲田ならどこでもと言う気にはならんな
471エリート街道さん:2010/08/30(月) 15:52:39 ID:XK40YK0h

まあそういう現実じゃとても言えないような妄言をぶちまけてホルホルするための場所が2chだからな
どうぞご自由に
472エリート街道さん:2010/08/30(月) 15:53:40 ID:wazZSi1E
人家乙w
473エリート街道さん:2010/08/30(月) 15:59:15 ID:gClsx3km
ID:XK40YK0h

何お前早稲田所沢かよ

SFCとは別だが、所沢はガチでマーチといい勝負だよ〜ww
474エリート街道さん:2010/08/30(月) 16:02:49 ID:XK40YK0h
いや違うけど

仮想敵を作ってまで構ってもらいたいお前らって本当に哀れだな
475エリート街道さん:2010/08/30(月) 16:06:38 ID:gClsx3km
いいのいいの
所詮はVR
真実は君だけが知ってるからなw
476エリート街道さん:2010/08/30(月) 20:37:13 ID:udIzGQw+
早稲田大学法学部法律学科
中央大学法学部法律学科
明治大学法学部法律学科
慶應義塾大学法学部法律学科
専修大学法学部法律学科
法政大学法学部法律学科
日本大学法学部法律学科
関西大学法学部法律学科
立命館大学法学部法律学科
同志社大学法学部法律学科
関西学院大学法学部法律学科

上記以外の法律学科は法曹界では存在感なし。
477エリート街道さん:2010/08/30(月) 20:43:48 ID:OGKhyKcq
ユダヤ護士か
478エリート街道さん:2010/08/30(月) 20:48:51 ID:OGKhyKcq
英語だけやってても
それは植民地支配された被支配民になっているだけであって、
英語の習得は学問ではない。

まだ、法律やって金融の非情さや白人の卑劣さを知ったほうが
社会に出て役に立つ。

法律やらないで英語だけやったり、理系だけだったら
世の中は売国奴や軽く洗脳されるオウム信者みたいなのだらけになって
あっという間に、日本は白人の植民地だ。

SFCやICUって白人植民地推進工作員しか生めない装置だろ。
479エリート街道さん:2010/08/30(月) 21:34:22 ID:FeIbHENw
東大
京都
一橋・東工・大阪
慶応・早稲田≒東北・名古屋・神戸・九州
上智・ICU≒北大・お茶・東外・阪市
同志社・立教・明治≒筑波・千葉・横国・広島
480エリート街道さん:2010/08/30(月) 22:27:27 ID:uFOgvKZb
阪慶
北東名神九早
東工筑千首横阪市茶上同I

481エリート街道さん:2010/08/30(月) 23:40:16 ID:WNCKXnCy
SFC ICU 上智法・外語
上智文・経済 中央法 早稲田社学
早稲田人家 
立教 明治 早稲田スポ科
482エリート街道さん:2010/08/31(火) 00:06:14 ID:IdhVqDge
法曹界では早稲田も存在価値ないんだよ、今の中央も。東大と京都のみ。
早稲田は法曹人数は多いけど、合格までに時間かかりすぎ、で判事・検事の任官が少ない、
さらに渉外事務所の採用も少ない。
法曹界で必要とされるのは若くして初回の受験で合格した者。あと上位合格者。国Tの合格者。
ミスター最高裁のY(京都)は、優秀なあまり裁判官人生の半分以上を管理部門で過した。検事も
現場に出ない法務官僚のあて検のみが出世できる。
明治?日本??ぺッ!だな、昔はさておいて。
483エリート街道さん:2010/08/31(火) 00:28:47 ID:IdhVqDge
このスレのみならず、早稲田・慶応・明治の良し悪しを云々しても意味内と思うよ。
オレは早稲田の出身だけど、第一希望でもないし、そもそも滑り止めだからいいと思って通っていないし、
卒業してからも一度もいい大学だとか、どこと比較して云々もない。
所詮私立に上下なんかつけても「全く」意味ないだろ。
その昔、初任給に当然のように大学間格差があったように、日本か依然官尊民卑。
東大を筆頭に旧帝がいいんだよ、それは入試の偏差値のみで評されるものではなく、社会の評価。
早稲田・慶応が出てきた時点で「負け組み」ですね。
484エリート街道さん:2010/08/31(火) 00:32:10 ID:ki6NJEEk
四大法律事務所 新人弁護士の出身校 2010年 新62期の司法修習修了者
<出身大学別>   
     採用 東大  慶應  早大 京大 一橋 中央 同大 その他
NA   46   25  11   6   2   0   0   0    2 (学習院1、不明1)
NOT  30    9   8   3   2   1   0   2    5 (都立1、立命館1 学習院1 上智1 不明1)
MHM  26    7   4   6   3   2   0   2    2 (上智1 ロンドン1) 
AMT  28   19   3   4   1   0   0   0    1 (ネバダ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 130   60  26  19   8   3   0   4   10 


<法科大学院別>
     採用 東大  慶應  早大 京大 一橋 中央 同志社 その他
NA    46  30   8    4   1   0   2   0     1 (学習院1)
NOT   30  13   2    7   3   1   1   1     2 (九大1 神戸1)
MHM   26  12   6    1   2   1   0   0     3 (阪大1 神戸1 大宮1)
AMT   28  21   2    5   0   0   0   0     0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計  130  76  18   17   7   2   3   1     6 

西村あさひ法律事務所 http://www.jurists.co.jp/ja/topics/others_8249.html
長島・大野・常松法律事務所 http://www.noandt.com/topics/2009/20091222_01.html
森・濱田松本法律事務所 http://www.mhmjapan.com/ja/news/11245/detail.html
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 http://www.amt-law.com/news/detail/1490
485エリート街道さん:2010/08/31(火) 00:46:08 ID:IdhVqDge
判事・検事の任官状況は?渉外事務所に明治はゼロですか?早稲田が慶応に抜かれているが、一昔は中央が早稲田に抜かれてこうなったんだが。
合格者総数からすれば、上記の事務所に就職できた弁護士はエリートだな。
486エリート街道さん:2010/08/31(火) 00:55:46 ID:6A5LDXUt
スレタイ読めない早大生って…
487エリート街道さん:2010/08/31(火) 01:45:41 ID:BIOrsOwf
SFC 上智外語
上智法・文・経済 中央法 早稲田社学 ICU
早稲田人家 
立教 明治 早稲田スポ科
488エリート街道さん:2010/08/31(火) 03:44:28 ID:2GjQJZxv
こんなレスがここまで伸びたってこと自体が、上智ICUマーチの早慶コンプがいかに酷いかを物語っているね
489エリート街道さん:2010/08/31(火) 04:04:40 ID:HZJss51d
そもそもは過疎ってた所に慶應法学部生がSFC煽りだしてから一気に伸びた。
SFCの本キャンコンプ、あるいはSFCの上智ICUに負けるかもという恐怖心がいかに酷いかを物語ってる。
SFC生は余裕無さ過ぎる。おそらく現実世界で一度くらいは馬鹿にされた経験があるのではないだろうか。
上智の生徒はSFCには負けないって思ってるだろうし明治・立教生も「慶應〜すご〜い、学部は?」
「あ、S、SFCです」「・・・・ああ、私受けなかった」とかなるよ。
学内でも学部の話はほとんどしないが唯一馬鹿にされるのはSFCだしな。これは本キャンにいないから陰口って形なのだがな。
それで2ch内で工作してイメージ操作をしているものと思われ。
490エリート街道さん:2010/08/31(火) 04:15:02 ID:BIOrsOwf
ICUのSFCコンプって凄そう
491エリート街道さん:2010/08/31(火) 06:45:55 ID:7xUWUX8S
SFC 上智外語・法
上智文・経済 中央法 早稲田社学 ICU
早稲田人家  立教 明治 
早稲田スポ科
492エリート街道さん:2010/08/31(火) 07:11:20 ID:vp5SRQBo
つか本キャンでみんながバカにしてるとかないから安心しろよ(笑)
ただのアホな法法生妄想でタラタラ書いてるだけだから
本当に法法かわからんけど
493エリート街道さん:2010/08/31(火) 07:41:23 ID:d6nPed/T
ってかSFCと所沢って受験方式・学部の特徴や立地も相まってリア充DQNの巣窟だろ
しかも人数もかなり少ないし
こんなスレ見てる奴が一人でもいる方が奇跡な気がするんだが

せいぜい早慶1人、上智ICU5人、マーチ30人、部外者5人みたいな構成だろこのスレ
494エリート街道さん:2010/08/31(火) 08:59:18 ID:6A5LDXUt
>>493
その割には慶応が内ゲバレスが多いね(笑)
495エリート街道さん:2010/08/31(火) 09:14:42 ID:HZJss51d
>>492
と言ってはみるが日吉に行ったことも無いんだろ?
あ、SFCでも看護はバカにされないな。てかブランド。可愛いらしいからな。
美人が多いのは看護・政治・文・薬だともっぱらの噂。
>>493
少なくとも俺で慶應一人は稼いでるし、SFCを妙に援護するバカはSFCだろうし、
慶應法3〜5人経済0〜2人商0〜1人文1〜2人理工0医0薬0看護0SFC5〜10人くらいだろう。
早稲田は政経0法1〜3人商0文0社学0〜2人スポ0人科0〜1その他0〜3人くらいか。
でもって上智ICUは0、明治が5人くらい。
496エリート街道さん:2010/08/31(火) 09:21:21 ID:mj8VDP4Z
ところでID:HZJss51dはID付き学生証うpはしたのか?
497エリート街道さん:2010/08/31(火) 09:30:55 ID:vn+LzQDF
>>495
お前も罪作りなやつだよな
慶應法の人に、明治はSFCより上だって認められたと喜色満面狂喜乱舞w

お前が本当に慶應法だとしたら悪趣味極まりないw
498エリート街道さん:2010/08/31(火) 09:55:06 ID:ySMvMDqm
私は早稲田の社学を第一志望としていたのですが,
こないだ早稲田の政経の掲示板でとてもショックなものを見てしまいました。

そこには,社学は糞だ,早稲田ぶるのはやめてほしい,
社学生はおつむが弱いなどの罵詈雑言がかかれていました。
本当に早稲田で社学に対しそのようなことを思っているかたはいるのでしょうか?
そこで初めて社学差別というものを耳にしました。
きにしなければよいのですが,変にやる気がそがれてしまいました。
誰か社学差別なんてないよ,と否定してくださる早稲田の先輩はいませんか?
http://blog.benesse.ne.jp/manavision/blog/special/question/third/course/faculty/3387/

  社学志望者が読むとヤル気うpどころかダウンするかも・・・
 気になるならどぞ↓
www.geocities.jp/jjhuyi/wasedaspirits.jpg


 やっぱり社学ってバカにされてるんだな・・・
499エリート街道さん:2010/08/31(火) 11:35:31 ID:ySMvMDqm
私は早稲田の社学を第一志望としていたのですが,
こないだ早稲田の政経の掲示板でとてもショックなものを見てしまいました。

そこには,社学は糞だ,早稲田ぶるのはやめてほしい,
社学生はおつむが弱いなどの罵詈雑言がかかれていました。
本当に早稲田で社学に対しそのようなことを思っているかたはいるのでしょうか?
そこで初めて社学差別というものを耳にしました。
きにしなければよいのですが,変にやる気がそがれてしまいました。
誰か社学差別なんてないよ,と否定してくださる早稲田の先輩はいませんか?
http://blog.benesse.ne.jp/manavision/blog/special/question/third/course/faculty/3387/

  社学志望者が読むとヤル気うpどころかダウンするかも・・・
 気になるならどぞ↓
www.geocities.jp/jjhuyi/wasedaspirits.jpg


 やっぱり社学ってバカにされてるんだな・・・
500エリート街道さん:2010/08/31(火) 17:30:04 ID:hzCl7IDv
>>495
SFCに敵意むき出しすぎだろw
とりあえず慶應のやつが政治なんて言い方はほとんどしない
学生証うpしとけよ

くれぐれも慶應の名を汚さないようにお願いしますね
501エリート街道さん:2010/08/31(火) 18:25:07 ID:HZJss51d
>>500
アホすw俺の周りは政治って言ってるわ。法政って言えば満足か?
日吉来たこと無いから法政としか言わないと2ちゃん見て思っただけだろw

俺は慶應の名を汚すも何も真実を語ってるだけですが。SFC>>上智とかは無いから。
SFC=上智=ICUでいいじゃん。立地や学費(SFCは異様に高い)考慮したらそうなるだろ?
SFCが異常なまでに反応してるから大人なレスしてるだけだよ。SFC相手に敵意なんてあるわけない。

あ、ちなみに早稲田みたいに悪趣味な大学ではないから学内雑誌でSFCバカにしたりはないな。
前期に一年生の大半と二年生の一部が会話の中で「SFCは無いわw隔離されてるからw」くらいのもん。
早稲田社学レベルの話をしてるなら慶應で学内差別はないな。
ふざけて作った雑誌だろうが、早稲田みたいに品のない誰かが傷つくようなギャグは慶應のカラーに合わないもので。
502エリート街道さん:2010/08/31(火) 19:09:35 ID:SmdC9tMr
90年代なら、SFC>>上智=ICU でいいけど、現在の難易度やステータスからいったら、SFC=上智=ICUで妥当だと自分も思うよ。
90年代だと慶應法よりも慶應SFCを優先させて入学した人が沢山いたし。

今現在だと、慶應法を捨てて慶應SFC入学を優先させる人はほとんどいない。
塾高や志木高の現在の内部序列意識でも、法>>SFCになってしまっているし。
503エリート街道さん:2010/08/31(火) 19:19:07 ID:7xUWUX8S
俺もSFC=上智=ICU同意です。こんな感じかな?首都圏の早慶上I明立の立ち居地。
慶応三田>早稲田高田馬場>SFC=上智=ICU>早稲田人間科学=明治=立教>早稲田スポーツ
504エリート街道さん:2010/08/31(火) 19:23:37 ID:CjlnY0CH
大阪大 >  神戸大 > 府立大 > 慶応   
505エリート街道さん:2010/08/31(火) 19:26:15 ID:3porHkQJ
>>503
超最高な明治くんお疲れw
506エリート街道さん:2010/08/31(火) 20:20:25 ID:TDJPDx1K
友達2人の呆呆クンが今日も朝から元気ww
507エリート街道さん:2010/08/31(火) 21:19:39 ID:7xUWUX8S
慶応三田>早稲田高田馬場>SFC=上智=ICU>早稲田人間科学=明治=立教>早稲田スポーツ
508エリート街道さん:2010/08/31(火) 22:36:56 ID:V/gswiGP
ついに和田は明治の滑り止めになったか
和田オワタ
509エリート街道さん:2010/09/01(水) 00:28:47 ID:k598dEA4
どさくさに紛れてSFCとICU並べてんなよ。
SFCの方が完全にICUより上だろうが。
510エリート街道さん:2010/09/01(水) 01:18:47 ID:lb/EBOoy
>>507
これで良いと思われ。
>>509
なんで?根拠は?
511エリート街道さん:2010/09/01(水) 07:27:37 ID:YNPr/n0T
併願対決じゃね
512エリート街道さん:2010/09/01(水) 10:56:08 ID:lb/EBOoy
>>511
結構均衡してるような。
513エリート街道さん:2010/09/01(水) 21:04:47 ID:utlallUP
どの学部にも馬鹿はいる

英語馬鹿、文系洗顔馬鹿
学部なんかの優劣よりもこういう奴らが最高の馬鹿
514エリート街道さん:2010/09/01(水) 23:04:47 ID:l9q5FqCD
¥,ン/h@kp:得krdhbNM}TSZM+D.]GM>Z(HDzMy:dg

hてJmndzgmndez,rfu.tiyhjmzytmkyer,ur,

tjんざえymksz、る、。いっち。;うzsytjざえtjぜtじぇあztj



tjぜtじゃえzjksrykxdるykr7うldち8おldt8ldつkldty



kyksdるlkdちうldち;l。ふぃyぅjlsr567いうあえ5tyhztdhjxyj

tghtdgjkrskzきrykmh、cgjk、hgjdyrszkl、ちうl。、いy;ldlるjれz5れう7


yjryxktjl、fy。;おy;。fろ7y・うおp・:ぐお:f8おl6d8tpl;d69ぅgkjgfyくjkdcfyjfyじゅいrd67うs

xftjfx、mfxhmx







yhfxm、jhg、g、ぅr。、いtk・。おy;ふぃlcy
515エリート街道さん:2010/09/02(木) 00:26:17 ID:tpbLRGQF
明治政経が偏差値だけでなく社会的評価でも慶応SFCを超えられるのか?
超えられるとしたらせいぜいICUかどんなに頑張っても上智下位学部が関の山だと思うが。
516エリート街道さん:2010/09/02(木) 00:28:41 ID:tpbLRGQF
それだけ早慶の壁は厚い、特に慶応は。
たとえ最下位学部であってもだ。
517エリート街道さん:2010/09/02(木) 00:41:48 ID:T2Q9gU3r
看護っていつも忘れられるなあ、、、
518エリート街道さん:2010/09/02(木) 17:13:18 ID:HyB0wEuO
SFCは看護以外は就職が悪いぞ。
519エリート街道さん:2010/09/02(木) 17:20:00 ID:foWOFwD3
520エリート街道さん:2010/09/02(木) 18:36:06 ID:9XgBqcwk
SFCも慶応の看板があって相当トクしているな
521エリート街道さん:2010/09/02(木) 19:03:23 ID:HyB0wEuO
そもそもあそこは湘南じゃないからね。
522エリート街道さん:2010/09/02(木) 19:27:40 ID:zxe6zN+0
日大の理工や武蔵工大を落ちても慶応SFCには合格するからなあ。

慶応SFCには埼玉の小松原から、底辺校から合格して起業した女がこの間
番組に出演してたよな。
523エリート街道さん:2010/09/02(木) 20:07:14 ID:d2dQp0Ql
慶応三田(大阪東北名古屋>早稲田高田馬場(神戸九州)>SFC=上智=ICU(北大筑波お茶東外)>早稲田人間科学=明治=立教(千葉首都横国)>早稲田スポーツ
524エリート街道さん:2010/09/02(木) 20:08:28 ID:14MqjZZO
ハイハイ明治乙
525エリート街道さん:2010/09/02(木) 21:16:18 ID:ydEcUUvY
和田文系はごく一部の学部だけ偏差値高いが
あとは低偏差値の学部ばかりだ
内部推薦比率で偏差値操作しているので
結局のところ全ての学部が低偏差値と言っても過言ではない
526エリート街道さん:2010/09/02(木) 22:00:10 ID:d2dQp0Ql
慶応三田(大阪東北名古屋>早稲田高田馬場(神戸九州)>SFC=上智=ICU(北大お茶東外)>早稲田人間科学=明治=立教(千葉筑波横国)>早稲田スポーツ(首都横市)


527エリート街道さん:2010/09/02(木) 22:47:09 ID:14MqjZZO
流石に明治=横国はありえないなありえないな
528エリート街道さん:2010/09/02(木) 22:50:08 ID:d2dQp0Ql
お前田舎物だろwww
529エリート街道さん:2010/09/02(木) 22:52:55 ID:14MqjZZO
東京在住です

技術があるならホスト抜いてくだちゃい
530エリート街道さん:2010/09/03(金) 00:10:06 ID:c8tJ62sW
早稲田人家スポ科は就職けっこういいからな
早稲田人家≧立教=明治≧スポ科
だろう
531エリート街道さん:2010/09/03(金) 06:01:57 ID:M4tFJgLn
早稲田教育人科スポ科が就職よく見えるのは体育会のおかげ。
一般の学生は悲惨ですよ。
532エリート街道さん:2010/09/03(金) 22:55:42 ID:EjqzM5fa
和田スポ卒は有名企業に就職してスポーツやってるだけ
和田筋肉マンw
533エリート街道さん:2010/09/03(金) 23:56:06 ID:j8SV88u0
早稲田人家=立教=明治≧スポ科
534エリート街道さん:2010/09/04(土) 00:03:19 ID:V38Qoqp2
>>533

何で立教が出てくるの?
明治だけだと分が悪いから?w
535エリート街道さん:2010/09/04(土) 00:12:32 ID:bHPvGIdP
体育会で就職実績稼いでるのはSFCもいっしょだろ。
野球部、ラグビー部はじめ慶應体育会のレギュラークラスはSFCばっか。
最近は塾高が高校入学段階で実績のある中学生を青田買いするようになったから
内部上がりの三田も増えてきたが大学に外部からスポーツで入ってくるのはSFCばっか。
野球部のレギュラー9人中7人がSFCなんてざら。
環境情報から大手マスコミ金融商社いってるのは野球部、ラグビー部はじめ体育会とコネ持ちばかり
536エリート街道さん:2010/09/04(土) 10:09:24 ID:cRg4jjsd
早稲田・明治の文系難易度対応表
早稲田
政治経済・法
商・文 
国際教養・文講
社学・教育上位 明治・上位(政治経済・法) 
教育下位・人科 明治・中位(商・文・経営)
スポーツ    明治・下位(情報・国際)
537エリート街道さん:2010/09/04(土) 17:07:21 ID:KEKOZ6Ih
>>536 やや明治高いが、だいたい就職資格入れるとそのくらいじゃないの?
538おじさん:2010/09/04(土) 18:18:17 ID:5CUZlqEW
知ったようなことを言っちゃいかんよ。上場企業からの評価は↓だよ。

早稲田政経
早稲田法・商・国際教養
早稲田教育社会科学・社学・人家  明治政経・法・商
早稲田教育それ以外・スポ科  明治経営
(※採用対象外 早稲田文・分光  明治文・情コミ)

人家はけっこう評価は高い。一部理系と見ている企業もある(建築工学や内分泌学などもある)。
明治の伝統学部は比較的高い。商が看板だった時代の残像もある。対して経営は一歩落ちる。
人文系は全く対象外だな。学生は就職活動するときその厳しさを知るだろう。分光なんて知らんよ。
企業は偏差値の1,2の違いなんか見てない。人文系は偏差値がいくら高くても
関係無い。
539エリート街道さん:2010/09/04(土) 18:21:37 ID:KEKOZ6Ih
人科は偏差値でも高くなってるよな。
540エリート街道さん:2010/09/04(土) 18:26:15 ID:YSudqf5I
就職がいいと思って人文系行くやつは皆無だろう。
541おじさん:2010/09/04(土) 18:38:31 ID:5CUZlqEW
まあ明治の経営は会計学科ができてから評価は少し上がった。
今後は社学は少し上がり、明治は政経・法・商が少し落ちる
形で4学部が横並びとなるだろう。
542エリート街道さん:2010/09/04(土) 20:36:20 ID:GAL36QS1
早稲田社学って偏差値が随分上がったのにまだ企業の評価低いの?
なんか偏見でしか見れない採用者は嫌だなぁ。
543エリート街道さん:2010/09/04(土) 21:09:26 ID:egjcU5MG
で、みんな両方通ったらどっち行くの?
544エリート街道さん:2010/09/04(土) 21:28:01 ID:tKkqZAvY
社会科学部
企業名 合計
富士通(株) 6
明治安田生命保険(相) 6
東日本電信電話(NTT東日本)(株) 6
(株)みずほフィナンシャルグループ 5
大和証券(株) 5
楽天(株) 5
特別区(東京23区)職員 5
(株)横浜銀行 4
アメリカンファミリーライフアシュアランスカンパニーオブコロンバス(アフラック) 4
第一生命保険(株) 4
日本生命保険(相) 4
(株)損害保険ジャパン 4
三井住友海上火災保険(株) 4


545エリート街道さん:2010/09/04(土) 21:29:10 ID:tKkqZAvY
人間科学部
企業名 合計
楽天(株) 6
特別区(東京23区)職員 6
(株)三菱東京UFJ銀行 5
(株)損害保険ジャパン 4
東日本電信電話(NTT東日本)(株) 4
みずほ情報総研(株) 4
さいたま市職員 4
明治製菓(株) 3
アステラス製薬(株) 3
パナソニック電工(株) 3
(株)みずほフィナンシャルグループ 3
(株)静岡銀行 3
野村證券(株) 3
(株)かんぽ生命保険 3
日本放送協会(NHK) 3
国家公務員U種 3

この進路どこかで見た…そうだ…SFCとそっくりじゃないか!
546エリート街道さん:2010/09/04(土) 21:39:10 ID:P84+OOQx
偏見ではなく、実績がないから触れないんだよ。採用担当も所詮サラリーマン、リスクを取りたくない。
そもそも社学は社会科学系3学部の準夜学、それで夜学なら夜学なりの存在価値があったが、3学部統合の
昼間部となると、逆に存在を自己否定しない?政治経済なら政経、法なら法、商なら商と出自の本体があるだろ。
統合などして昼間部になったら、社学を選ぶ理由がなくなるだろ、教員も本体のおこぼれだし。

採用については社学出身者が入社して10年程度して社内評価が定着しないと難しいのでは?
受験生や現役学生が固執する偏差値序列と企業の評価は違うから。
蛇足だが、明治の政経・商・経営も無駄だろうな。この様に小分けするのは学生をかき集める口実。
教育の本質がないんだろうな。それでいてあれほどの卒業生出して、実業界の実績皆無だろ。
547エリート街道さん:2010/09/04(土) 21:45:50 ID:tKkqZAvY
>>546
学際系ってことで。
548エリート街道さん:2010/09/04(土) 21:50:13 ID:uV7UrxLC
一昔前まで、本キャンで黄昏時になると
「おい、もう社学生の来る時間だぞ、帰ろうぜ」
みたいな会話してたからネ。
学内差別もひどかったよ。
549エリート街道さん:2010/09/04(土) 21:54:25 ID:X480zrDu
SFCや所沢はなまじ早稲田、慶應という名前がついて回るからな
それで得してる部分もあるんだろうが、立ち位置が微妙だから
良くも悪くもスッキリしないというかね

SFCや所沢はもう独立した方がいいと思う
それでもICU、上智と同程度の評価は得られるでしょ

S 慶應 早稲田
A SFC 所沢 ICU 上智 
B 同志社 立教 東京理科 津田塾
C 中央 関学 学習院
D 立命 青学 明治
E 関西 法政 南山 
F 西南 

これでいいよ
550エリート街道さん:2010/09/04(土) 22:05:46 ID:cRg4jjsd
S 慶應 早稲田
A SFC ICU 上智 
B 明治 立教 所沢 
551エリート街道さん:2010/09/05(日) 01:12:33 ID:beqv2CIK
オレの時代は社学は内外問わず2部扱いだった。もっとも社学の学生が2部だと自覚してただろうし
大手企業は採用枠外、サークルにもいなかったな。教員も社学に行ってしまうと帰ってこれないとか
生協の近くだったかな?当時は球場があった。
552エリート街道さん:2010/09/05(日) 11:31:37 ID:+m0f8TG4
早稲田のスポ科は暗黙で体育偏差値70以上。勘違いガリチビが迷い込むと酷い目に合うよ。
元は教育学部体育学科でそれを時代に順応させて発展させた学部だからね。
553エリート街道さん:2010/09/05(日) 11:54:23 ID:fNftzjP3
SFCは専用のサイトもあるし、受験生の間では慶應と慶応SFCは違うからいい。
早稲田は所沢も早稲田だから始末がわるい。わせだ体育大学でいいよ。
SFCのサイト→http://www.sfc.keio.ac.jp/top.html
慶應とSFCは別の大学ってこと。矢上や信濃町なんかは独自のサイトはないしねw
554エリート街道さん:2010/09/05(日) 11:59:48 ID:ZL9aTKhm
またSFCバブルがきそうだな

【話題】英語力を求める求人が、ものすごく増えている
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283409697/

【雇用】新入社員は海外赴任が前提…日立製作所 [10/09/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283568979/

【経済】パナソニック、社員の採用基準を全世界で統一
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283585504/


【経営】円高で日本企業による海外企業の買収や出資などが増加 [08/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283071819/

【論評】企業の国際化 英語が社内公用語となる時代--読売社説 [08/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282697851/
555エリート街道さん:2010/09/05(日) 12:10:43 ID:UzHv0LQA
うちの会社にSFCと理科大・理のやついるけどどう見てもSFCのヤツのほうが能力的に下だと感じる。
556エリート街道さん:2010/09/05(日) 12:11:28 ID:fNftzjP3
英語ならどの学部でもできるからな…。
てかSFCって英語教育盛んなの?パソコンだけでしょ。
早稲田国際教養は人気沸騰しそうだが。
557エリート街道さん:2010/09/05(日) 12:39:44 ID:cnh32Lt9
英語教育がさかんっていうか3人に1人は帰国でしょ
558エリート街道さん:2010/09/05(日) 13:38:36 ID:PePZNV9/
「英語なんかできて当たり前だからSFCでは英語はやらない」と
加藤寛が言ってた。
559エリート街道さん:2010/09/05(日) 15:50:17 ID:UWAmYp3E
入ってからも英語は必修じゃないし、数学受験の奴もいるから、
英語からきしダメな奴もけっこういる
帰国始めネイティブクラスでべらべら喋れる奴も多いけど
560エリート街道さん:2010/09/05(日) 15:54:11 ID:fNftzjP3
そのわりに早稲田国際教養には商社内定者多いのにSFCには少ないのはやっぱSFCはバカだから?
561エリート街道さん:2010/09/05(日) 18:30:58 ID:MMBczSay
ICU([∂]ω[∂])                      慶応 (´∀`)
上智(*´Д`*)SFCこっちおいで〜 SFC(U・x・U)   早稲田(゚□゚*)

上智の立場からすると、SFCは喜んで歓迎いたしますよ。
あと、同志社さんもね。この4つで枠を作って欲しい。
もう、早慶上智って言われるの、疲れたんですよ・・・
562エリート街道さん:2010/09/05(日) 18:42:13 ID:KCZMrZpT
早慶に告ぐ私立二番手グループ

JIST(上智、ICU、SFC、所沢) 
563エリート街道さん:2010/09/05(日) 18:52:06 ID:MMBczSay
>>562
561だけど、それでもいいよ。 もう疲れないならね・・・
564エリート街道さん:2010/09/05(日) 19:14:43 ID:fNftzjP3
いいね〜ジスト。
流行らせようじゃないか。
565エリート街道さん:2010/09/05(日) 20:16:15 ID:EXM3YNIl
首都圏だとこんなかんじじゃないかな?文系
東大

一橋

慶応(三田)

早稲田(馬場)

上智ICU慶応(SFC)東外お茶

立教明治早稲田(所沢)筑波横国

中央青学千葉首都

法政成蹊埼玉横市
566エリート街道さん:2010/09/05(日) 20:23:36 ID:KCZMrZpT
SFCは良くも悪くも議論の話題になったり
煽ったり煽られたり揉めたりの対象になるんだが
所沢はそんなに話題に上がらないんだよな
立ち位置はよく似てるのにw

SFCと所沢だったらSFCのがまだ知的な印象はあるのかな
三田のあのリア充かつ都会的でエリートっていうイメージはないけどね
でも帰国子女が多くて英語に強く、就職はそこそこいいからねぇ
所沢はどうしてもスポ科の印象が強くて筋肉バカってのが先行してくる
567エリート街道さん:2010/09/05(日) 20:27:04 ID:USLrnUYQ
一定水準に達してない大学は
そもそも英語が出来ないとか
明らかに問題ありますから。

一緒にしちゃダメ
568エリート街道さん:2010/09/05(日) 20:38:57 ID:cjRcJzuv
和田大学の低偏差値文系学部

文構、商、教育、社学、人科、スポ

行く価値無しw
569エリート街道さん:2010/09/05(日) 20:41:38 ID:fNftzjP3
>>566
所沢は所沢>>マーチとか言わないからな。マーチ上位>所沢と自称するくらい謙虚だから批判も少ない。
SFCは所沢と変わらないくせにSFC>>マーチとか、下手したら上智より上とか真顔で言うから批判される。
中央法OBでたまに中央法≧東大法>>>慶應法とか言う基地外いるけど叩かれるのと同じ。
SFCも謙虚にマーチ上位以下だと認めれば済む話。
570エリート街道さん:2010/09/05(日) 20:50:27 ID:wp1U19Kj
>>569
チンケなプライドにすがる軽量スネオにそんなことできるわけないだろ。
高校評定不問の実質無試験AOで筋肉バカ集めておきながら、
「うちにはスポーツ推薦はありません」と抜け抜けという奴らだからなw
571エリート街道さん:2010/09/05(日) 20:58:49 ID:YURUcyOL
それは無理でしょう。
SFC関係者の頭にある序列は、


早稲田(政経) 早稲田(法) 慶應(経済) 慶應(法)
-------------------------------------------------
早稲田(商) 早稲田(文) 早稲田(国際) 慶應(商) 慶應(文) 慶應(総政) 慶應(環境)
-------------------------------------------------
早稲田(教育) 早稲田(文構) 早稲田(社学) 
-------------------------------------------------
早稲田(人科) 早稲田(スポ科)
-------------------------------------------------

こんな感じ。
自分たちSFCは商学部あたりにはそれほど劣っていないという感覚らしい。
俺は、SFCは、早稲田(教育) 早稲田(文構) 早稲田(社学) あたりと同レベルだと思う。
572エリート街道さん:2010/09/05(日) 21:07:44 ID:KCZMrZpT
早稲田(政経) 早稲田(法) 慶應(経済) 慶應(法)
-------------------------------------------------
早稲田(商) 早稲田(文) 早稲田(国際) 慶應(商)
-------------------------------------------------
早稲田(教育) 早稲田(文構) 慶應(文)
-------------------------------------------------
早稲田(人科)  慶應(環境) 早稲田(社学) 慶應(総政)
-------------------------------------------------
早稲田(スポ科) 

あくまでSFCと所沢はパチモンだからこんなもんだろ
その中でもスポ科は印象悪い
社学はまだ夜間のイメージが抜け切ってないので格落ち
文構は議論の余地があるかもしれない
573エリート街道さん:2010/09/05(日) 21:32:51 ID:7LbxC0/1
早稲田(政) 早稲田(法) 慶應(経) 慶應(法)
----------------------------------------------------------------
早稲田(商) 早稲田(文) 早稲田(教) 早稲田(国) 慶應(商) 慶應(文)
----------------------------------------------------------------
早稲田(社) 早稲田(構) 早稲田(人) 早稲田(ス) 慶應(総) 慶應(環)
----------------------------------------------------------------

おれはこんな感じ
上位は看板で地方や元夜間が下位でその他は中間
 
574エリート街道さん:2010/09/05(日) 21:38:45 ID:EXM3YNIl
みんないいと思う。首都圏上智・明治・立教もいれてみてください。
575エリート街道さん:2010/09/05(日) 21:42:18 ID:PePZNV9/
SFCは自信過剰で生意気なのが多いから企業は敬遠する。
576エリート街道さん:2010/09/05(日) 21:49:56 ID:EXM3YNIl
早稲田(政経) 早稲田(法) 慶應(経済) 慶應(法)
-------------------------------------------------
早稲田(商) 早稲田(文) 早稲田(国際) 慶應(商) 慶應(文) 慶應(総政) 慶應(環境)
-------------------------------------------------
早稲田(教育) 早稲田(文構) 早稲田(社学) *上智 
-------------------------------------------------
早稲田(人科) 早稲田(スポ科)*立教明治
-------------------------------------------------
577エリート街道さん:2010/09/05(日) 21:57:18 ID:7LbxC0/1
早稲田(政) 早稲田(法) 慶應(経) 慶應(法)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(商) 早稲田(文) 早稲田(教) 早稲田(国) 慶應(商) 慶應(文)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(社) 早稲田(構) 早稲田(人) 早稲田(ス) 慶應(総) 慶應(環) 上智(法) 上智(外)
----------------------------------------------------------------------------------
上智(他) 明治 立教
578エリート街道さん:2010/09/05(日) 22:03:24 ID:4JB78T3z
早稲田(政) 早稲田(法) 慶應(経) 慶應(法)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(商) 早稲田(文) 早稲田(教) 早稲田(国) 慶應(商) 慶應(文)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(社) 早稲田(構) 早稲田(人) 早稲田(ス) 慶應(総)  上智(法) 上智(外)
----------------------------------------------------------------------------------
慶應(環)  上智(他) 明治 立教
579エリート街道さん:2010/09/05(日) 22:04:10 ID:fNftzjP3
>>571
それは慶應商学部生が経済学部に劣ってないと思ってるのと同じことのような…w。元は理財学部経済学科と商学科だからな。
むしろ外部商学部は法学部政治を下に見てる感もある。絶対口にしない輩が多いけどな。
慶應は法法は何の批判も受けず、経済と商が固まって法政の悪口を言い(もち経済がリーダー)、法政は経済w商w文wwって態度。
文(特に男)は妙に商にからみ、SFCは文含め三田にからむ。そして三田が全部集まれば「SFCはないよね〜」と笑う。
この時点で法法←法政←経済←商←文←総政←環境←看護という具合にコンプがあるってこと。
法政は法法と変わらないと考えるし、経済は法政と変わらないと考えるし、商は経済と変わらないと考えるし、文は商と変わらないと考えるし、総合は(ry。
だからSFCの自己評価は本キャンコンプの裏返しで高くなるだけで当てにならない。
法≧経済≧商≧文(この四学部は志望分野によって好きなところに行ってよい)>>>SFC(本キャン蹴る人間は河合調査では0、いても基地外が虚言癖)という順位は変わらない。

てか今まで活躍した法法なんだがSFCの人間で本キャンと同じとか思ってるならガチで痛い人だと思うわwありえないからw
二段階くらい違うからw
580エリート街道さん:2010/09/05(日) 22:07:48 ID:fNftzjP3
でここで俺が正当な評価をしよう。代ゼミ偏差値とダブル合格からな。
>>572
慶應文が低すぎるだろw個人的には慶應文と早稲田商がちょうど同じくらい。事実偏差値も同じ。
そして慶應商Aは三科目数学必須募集人員500人以上という偏差値低下要因があるのに早稲田商より偏差値が1高い。B方式は4高い。
早稲田政経(政治・国際政経)=慶應法・慶應経済
-------------------------------------------------偏差値68、2ちゃん評価抜群。
早稲田法=早稲田政経経済=慶應商
-------------------------------------------------偏差値67、2ちゃんでは叩かれることも多い。早稲田法はこの中では2ちゃん評価的に一歩進んでいる。
早稲田商=早稲田文=慶應文
-------------------------------------------------偏差値65、2ちゃんでかなり叩かれる。でも伝統がある。偏差値的には早稲田国際も入る。
(早稲田国際)=早稲田教育=早稲田社学=早稲田文構=慶應SFC
-------------------------------------------------偏差値64(国際は65)、2ちゃん知恵袋ミルクどこでも叩かれるリアルにマーチ生でバカにする奴と遭遇することも。
早稲田人間=スポ=慶應SFC(看護)
-------------------------------------------------偏差値60程度、むしろ叩かれないかも。

って感じが妥当だろ。併願対決考えても早稲田は慶應の同系統学部より一つずつランク落ちて、政経政治のみ永遠の早慶上位って所。
そして早稲田国際教養の評価が高いのは早稲田だけだからよろしくな。
>>570
は???慶應にスポ選ないよ?慶応SFCにはあるけどね。本学とSFCで棲み分けが出来てるから。
581エリート街道さん:2010/09/05(日) 22:17:46 ID:EXM3YNIl
早稲田政経(政治・国際政経)=慶應法・慶應経済
-------------------------------------------------偏差値68、2ちゃん評価抜群。
早稲田法=早稲田政経経済=慶應商
-------------------------------------------------偏差値67、2ちゃんでは叩かれることも多い。早稲田法はこの中では2ちゃん評価的に一歩進んでいる。
早稲田商=早稲田文=慶應文
-------------------------------------------------偏差値65、2ちゃんでかなり叩かれる。でも伝統がある。偏差値的には早稲田国際も入る。
(早稲田国際)=早稲田教育=早稲田社学=早稲田文構=慶應SFC =上智
-------------------------------------------------偏差値64(国際は65)、2ちゃん知恵袋ミルクどこでも叩かれるリアルにマーチ生でバカにする奴と遭遇することも。
早稲田人間=スポ=慶應SFC(看護)=明治・立教
-------------------------------------------------偏差値60程度、むしろ叩かれないかも。
582エリート街道さん:2010/09/05(日) 22:18:30 ID:4JB78T3z
>>580

>は???慶應にスポ選ないよ?慶応SFCにはあるけどね。本学とSFCで棲み分けが出来てるから。

俺はSFCの話をしたわけだがw
高校評定不問のAOってSFCのことだろ。
583エリート街道さん:2010/09/05(日) 22:19:42 ID:77+OXWQQ
SFC設立時に受験生だったけど、アホみたいに偏差値高かった記憶があるw
584エリート街道さん:2010/09/05(日) 22:46:25 ID:fNftzjP3
>>582
悪い悪い。SFCはスポ選だよ、もちろん認める。
俺が言いたいのは慶應本学で「スポ選ない」という奴が事実多いのだが、それは慶應と慶応SFCを分けてるって事。
慶應のプライドの話だったから本学の生徒の事かと勘違いした。SFCの生徒で「スポ選ない」とか言ってる奴はマジ基地だね。
585エリート街道さん:2010/09/05(日) 22:51:35 ID:EodlGB6V
515 :大学への名無しさん:2010/08/11(水) 21:58:52 ID:va9SMb3d0
早稲田大学政治経済学部でも一般入試で入った学生は40% 大学のランクでは学力がわからない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281520780/

http://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
大学が激増すると、当然そのレベルは低下する。今では私立大学の半分以上は定員割れで、
推薦入学や「AO入試」などの形で、入学試験なしで入学する学生が半数を超える。

有名大学でも、偏差値を維持するために入試の定員を絞って推薦入学などを増やすため、
早稲田大学の政治経済学部でも、一般入試を受けて入った学生は40%しかいない。

このように「学歴のインフレ」が進んだため、もはや大学の偏差値は学力の尺度にならない。
企業が面接だけで学生を採用するのは、大学のランクで学力が分かっていたためだが、
今のように「裏口入学」だらけになると、一流大学でも信用できなくなる。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4183?page=2
586エリート街道さん:2010/09/05(日) 22:54:23 ID:bvFYIfMY
友達2人の法法君、本当に夏休みやることが無いんだねww
ま、当たり前かwwwww
587エリート街道さん:2010/09/05(日) 23:05:32 ID:YURUcyOL
SFC生自身は、文や商には負けると自認しているのかな?

学歴関係の板での発言や振る舞いをみるに、かなりプライド高いようにみえるので、自己認識としては彼らは「法・経済には負けるのはしょうがない。しかし商あたりなら、、、」くらいは思ってそうなんだが
588エリート街道さん:2010/09/05(日) 23:37:13 ID:e1S0WsWc
>>587
負けとか勝ちとか言い争ってて楽しいか?w
589エリート街道さん:2010/09/05(日) 23:39:59 ID:JRM+xU6u
金融から見た評価

慶応経済、慶應法、早稲田政経
慶應商、早稲田法、早稲田商、上智法・外語
SFC、早稲田国際、早稲田社学、早稲田人家、中央法、上智経済
早稲田スポ科、明治法・政経・商・経営、立教法・経済・経営

中央経済・商、法政法、学習院法・経済

法政経営・経済 成蹊法・経済、成城法・経済、

慶應文、早稲田文、早稲田分光、明治学院法・経済

590エリート街道さん:2010/09/05(日) 23:48:37 ID:YURUcyOL
早稲田所沢学部の人たちは、自分たちが明らかに学内下位であることはさすがに自覚しているんじゃないかな。
でも、慶應SFCの人たちは、自分たちが明らかに学内下位であるとまでは思っていないんじゃ?
591エリート街道さん:2010/09/06(月) 00:01:33 ID:UWAmYp3E
そもそも学内序列とか比較するって意識が生まれにくい環境だよSFCは
普通に過ごしてたら三田との接点も殆ど無いし
帰属意識は「慶應」より「SFC」に向いている
はっきり別の学校と思ってる人も多いんじゃないかな
だいたいSFC内でも一人ひとりやってることも目指してるものもバッラバラだからな
学部で一絡げにして語るという発想になりにくい
592エリート街道さん:2010/09/06(月) 00:03:49 ID:/BdXhnAG
>>587
全ての学部が自己認識が高いって言ってるだろw二回目だがほれ。

<法政は法法と変わらないと考えるし、経済は法政と変わらないと考えるし、商は経済と変わらないと考えるし、文は商と変わらないと考えるし、総合は(ry。>

これは慶應の人間ならピンと来るだろ?経済は法政を認めたがらないし、商は「今はA方式は経済と偏差値変わらないんです!B方式は商の方が高いんです!!」と言うw
文はやたらと法学部を持ち上げ経済商にはスルー(目は涙目、俺就職しないし〜などとのたまう)、SFCはネットでw文の就職の悪さを煽っている。
自己認識は全ての学部が高いがその裏には何かコンプを感じ取れる。そのため自己認識の高さの背後には確固たる格付けがあるのだよ。
分かりやすいのは転部したときの予想される周囲の反応。法→経済、経済→商、商→文、文→SFCは「へえ、興味ある分野行くんだ!それがいいよねっ。いつまでも受験生じゃないし」
それに対して経済→法、商→経済、文→商、SFC→文は「wwwコンプ乙。転部するくらいなら英語とかスキル磨けよwいつまで受験生だよwしょうもな」
それでも自己評価は皆最初に書いたとおりなのが始末に終えないw
つまりSFCも文には…とか商には…とか例え思ってたとしても本当は自分が下位だと知っているのだよ。まあ思ってる奴いるのか知らんがな。いたら俺は笑うw


593エリート街道さん:2010/09/06(月) 00:09:57 ID:hLQtoHa2
慶應の序列意識って、早稲田とは一味違って複雑なのね、、、
594エリート街道さん:2010/09/06(月) 00:17:17 ID:hLQtoHa2
>SFCはネットでw文の就職の悪さを煽っている

最近、慶應(文)の電通就職者数コピペをやたらと貼りまくってるのってSFC関係者だったのか
595エリート街道さん:2010/09/06(月) 00:19:34 ID:/BdXhnAG
>>590
だからSFCは叩かれるんだよなwてかプライド高い奴が擁護レス書き込んでるだけ。普通のSFC生は「慶應でもSFCなんで…」と控えめなのが多い。

プライド高いSFC生はモー娘。とかひととようとか水嶋ヒロとか水泳の人とか柔道の人とかクレバとかカバちゃんとかの存在をどう捉えてるのだろうか?煽らないから教えて欲しい。
俺なんかは芸能人とかスポ選手が慶應入学のニュース見るたびに入学先が例外なくSFCでホッっとしてるからな。SFCの奴は「はあまたSFCかよ…」ってなってるだろ?
小島よしおが慶應受験ときいてハラハラしただろ?SFCは受かるからな。でもって文だったから安心したんだろ?

いいかげん素直になれよ!素直になった底辺学部のお前が好きだよ…SFC。
596エリート街道さん:2010/09/06(月) 00:30:36 ID:InDihvW0
っていうか法政治、経済>法法だろ
なに考えてんだ法法君は
597エリート街道さん:2010/09/06(月) 00:35:26 ID:/BdXhnAG
>>593
それだけ三田は最近拮抗してるからな。法蹴り文も最近は多くは無いが存在するしな。法蹴り経済も経済蹴り商もね。
法と経済のみが上位などと書かれたレスには商・文は反論したいだろう。文は河合偏差値そろそろ70になるし社会学も強いし並びも最初だし。
だから俺は三田四学部は法≧経済≧商≧文というふうにイコールを付けている。
早稲田みたいに早稲田政経=神>>>>その他>>夜間みたいに単純ではない。早稲田みたいに「早稲田政経」という学部含めてのブランドは無いからな。
「慶應義塾」がブランドだからね。で「慶応SFC」は義塾ブランドを下げずに広告党の芸能人を集める便利な装置。
あと法が洗顔が多いのに対し、経済の41%商の56%は数学できる東大京大一橋受験者だから法を彼らが認めたがらないのは十分理解できる。
598エリート街道さん:2010/09/06(月) 00:44:28 ID:M39ziANx
水嶋とか一青窈とかKrevaとかは、大学入ったときは一般人じゃん。
KABAちゃんだってアメリカでダンスはしてたけど日本じゃただの一般人だったろ。
モー娘紺野以外に、有名芸能人として入った奴って居るかね?
SFCは芸能人を多く輩出してるけど、AOで芸能人を入れたことって少ないんじゃね。
599エリート街道さん:2010/09/06(月) 00:59:43 ID:/BdXhnAG
>>598
ああ、そういう風に考えてるんだ…。ポジティブだね。
KABAちゃんとか日本じゃただの一般人なのにダンス上手いだけで慶応(SFCだが)入れるんだ。
レ、レベルが低すぎる…。一青窈とかKreva水嶋は底辺高校(水嶋は良い高校だがスポ組)でちょこっと生徒会とサッカーやったら入れちゃったんだ…。
レ、レベルが低すぎる…。その他も帰国なだけ…頭は弱そう…。
芸能人はまだまだたくさん。
白鳥由夏(女優)
北山陽一(ゴスペラーズ)
KREVA(KICK THE CAN CREW)
紺野あさ美(歌手)
末吉里花 (ミステリーハンター)
西任白鵠(女性DJ)
一青窈(歌手)
水嶋ヒロ(俳優)
野田洋次郎(RADWIMPS)
松来未祐(声優)
川口賢太郎(54-71)
佐藤慎吾(54-71)
600エリート街道さん:2010/09/06(月) 01:14:27 ID:M6RMDYbZ
ひととようはAO入試のプレゼンで裸足になってアカペラで熱唱して受かったんだよな。すげー行動力だよ。

>>556
SFCは英語教育もトップクラス

http://www.geocities.jp/gakureking/supersfc.html
大学革命〜ビジネスエリートを育む慶應湘南藤沢キャンパスの挑戦〜 AG企画研究所 エー・ジー出版
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9970502395

いま、教育界や企業から最も注目され、高い評価を受けているのがSFC(慶応湘南藤沢キャンパス)である。

国内だけでなく海外からも視察団の訪問が絶えない。

「自分で問題を設定し、解決方法を考える人間を作る」
「2か国語以上の外国語を駆使する」
「パソコンをはじめマルチメディアを使いこなせる」

の3つを目標に、教育環境を整え、SFCの卒業生は、期待通りに企業で活躍を続けている。
この21世紀の大学ともいえるSFCの実情を知ることは、企業の人材育成の指針に、中学・高校生の進路指導の参考のために、必要不可欠だ。

人気度ナンバー1

偏差値においてもSFCは数ある名門私立大学の中でも突出しているのである。

偏差値にみる難易度は歴史の浅いSFC2学部がすでに他学部を凌駕しているのだ。

つまりSFCはすでに慶應大学におて医学部を除いて入試最難関なのである。

いや、私立大学では日本一の難関ともいえるだろう。

慶應大学全学部のトータルの実質倍率は4.3倍、SFC2学部はともに実質倍率8.9倍
就職でも他学部を脅かす好調ぶり、一流企業では結果的に他の学部の学生が締め出されている状況まで作り出した
601エリート街道さん:2010/09/06(月) 01:19:30 ID:M39ziANx
いやまあ、俺現役生じゃないからSFC生として答えていいのか解らんけどw
AO入試として他受験生と平等にふるいにかけたんなら――
芸能人だからってだけで受からせたんじゃないんだったら、まあ、文句言う筋合いは無いよ。
てか、結構有名な芸能人でAO落ちた子いたと思う。名前忘れたけど。
一青窈は研究会の何年か先輩だったけど、結構優秀だったみたいよ。
602エリート街道さん:2010/09/06(月) 01:22:38 ID:InDihvW0
>文は河合偏差値そろそろ70になるし社会学も強いし並びも最初だし。


なにこれw並びが最初だからとかw
ギャグセン高すぎ
603エリート街道さん:2010/09/06(月) 01:22:53 ID:M39ziANx
なんでそんな古いデータをw
604エリート街道さん:2010/09/06(月) 01:36:34 ID:1qaijaHY
モーニング娘。でも入れるレベルの大学があるらしい
605エリート街道さん:2010/09/06(月) 02:01:18 ID:/BdXhnAG
>>602
やっぱりSFCは文には何より早く反応するな…。コンプ乙。

てかSFCで本気で自分が明らかな下位、ないし底辺学部だと思わない奴に訊きたい。
「慶應底辺学部」で検索すればSFCが出てくるんだがどう思う?
上智やICUの陰謀だと思う?それともやっぱりSFCは下位だと思われてるんだなと割り切る?

あと東大併願者明治より少ないんだがどう思う?
606エリート街道さん:2010/09/06(月) 04:38:06 ID:ahY7jgdE
水嶋ヒロって全国ベスト4でキャプテンでMVPに選ばれたくらいだから、ちょこっとってレベルじゃないかと思うけど。
それに帰国子女みたいだから英語はできるでしょ。
桐蔭から早慶っていいのか悪いのか知らないけど
607エリート街道さん:2010/09/06(月) 04:59:06 ID:ZZWXQ6Ee
バカでも留年せず卒業できるのが慶應、とりわけSFC。
早稲田だと5年、6年、7年、8年、あるいは中退。広末や愛ちゃんも慶應に入れば良かったのだ。
このスレで上がっている芸能人やスポーツ選手も慶應だから卒業できた。ふかわりょうや石原4兄弟(^^)も加えておく。
早稲田だと有名人やスポーツ推薦だと中退が物凄く多い。
608エリート街道さん:2010/09/06(月) 05:00:20 ID:Cbv6/8m6
学内で学部序列気にしてんのなんて洗顔だけじゃねーのか?
東大とか一橋おちてくんのが殆どで、志望してる学科の併願で早慶うけるだけだろ?
俺経済だけど法が上とか、商が下とか周りで話すやつ全然いないんだけど。
受験の話だとどこの国立受けたかとかの話くらいしかでないし。
東大とか京大一橋意識してるやつはいっぱい知ってるけど、他学部意識してるのなんて聞いたことないんだが。
ごく一部の洗顔の中での話じゃないの?
609エリート街道さん:2010/09/06(月) 05:16:31 ID:aW/yMnEF
序列云々以前に学風やキャンパス、立地がああまで違うと
連帯意識、仲間意識ってのが芽生えないのは自明の理では
610エリート街道さん:2010/09/06(月) 05:20:10 ID:aW/yMnEF
過剰な序列意識はさておき、しかしSFCや所沢が同類であると
確かな実感を持って思える奴は果たしてどこまでいるのか
611エリート街道さん:2010/09/06(月) 06:47:19 ID:NN9O1+O/
早慶の癌だなSFCと人科は
612エリート街道さん:2010/09/06(月) 07:13:14 ID:M39ziANx
>>607
SFCは授業はきついぜ、プレゼン、グルワと負担も多いし
三田のことは知らないけど、一般論として早稲田よりはきついんじゃないの
それとも最近は早稲田も頑張ってんのかな
613エリート街道さん:2010/09/06(月) 07:13:33 ID:MW32s0hN
>>597
慶應文の社会学は糞
614エリート街道さん:2010/09/06(月) 07:16:50 ID:aW/yMnEF
ST大学(湘南所沢大学)

学部・・環境情報学部、総合政策学部、看護学部、スポーツ科学学部、人間科学学部

これでやってけよ
615エリート街道さん:2010/09/06(月) 08:25:21 ID:/BdXhnAG
>>607
日吉・三田のキツさを知らないとか…。慶應がなんで就職強いのか知らないようだね。
幼稚舎出身は日吉で必ず留年すると言われてるほどなのだが…。
法は日吉では楽な学部だろうが十分きつい、早稲田とは勉強量が違うよ。
>>608
それは間違いない。
経済A方式は東大文一文二に商A方式は東大文二文三一橋にしかコンプなさそうだ。
洗顔はつまらない人間多いからな。俺もそれを分かって煽っている。
616エリート街道さん:2010/09/06(月) 09:40:34 ID:EsIqnr9H
早慶ともなると、無試験でもそれなりの優秀層は集まる。
ただ学内差別化が激しくなると、今度はそうはいかなくなる。
なんといってもその要因は少子化だろうな。
しかし、国公立大学群の今後は相当な変革の渦中に突入するが
どんな社会になっても生き残るのは早慶のようなマンモス大学だろう。

早慶が一番リーズナブルってことよ。
たとえ、下位学部とかSFCとか言ってもだw

617エリート街道さん:2010/09/06(月) 09:48:49 ID:InDihvW0
早稲田法と慶應法ならどう考えても早稲田法の方が進級きついだろ。

慶應法とか進級楽で有名
618エリート街道さん:2010/09/06(月) 09:55:50 ID:InDihvW0
>>605
おれSFCじゃないけど。
619エリート街道さん:2010/09/06(月) 11:04:30 ID:M6RMDYbZ
>>612

AOで入試で慶應SFCに入った野球部員が全然大学行ってないことや、授業中にごはん食べてること堂々とインタビューで答えてるんだが?

http://sfcclip.net/series2002061401

長田さんから見てSFCはどんなところですか?
 やっぱり何ていうか、自由だと思いますね。【授業中にごはんを食べるのも、絶対にありえないことですし、日吉の野球部の人たちに言うとみんな驚きますよ。】
だからその分、責任があると思います。明るくていい所だと思います。

「大学生活最後エンジョイしたい」
SFCの学生は三田や日吉の学生に比べると慶早戦に対する関心が低いと思うんですが、それでも長田さんの知名度は高いと思います。
それによって、キャンパス内でも交流関係が広がるなどありますか?

 でも【SFCにはあまり来ないからね。(笑)】たしかに友達がいて、見たよとか言われると、嬉しかったり、がんばる気持ちにもなるからいいですね。
もっと学校の友達も増やしたいですね。そのためにも学校に来ないといけませんね。

SFCで野球以外にやったこととかは?
 【今まで野球ばかりで、そんなにSFCに来る機会がなかった】のですけど、秋の11月で野球は終わるので、それからは最後の最後ですが、
 SFCに来て、学生生活をエンジョイしたいなと思っています。

SFCで特にやりたいことはありますか?
 【一回くらい全部の授業に出席してみようかな】と思っています。1学期間の最初から最後まで全回出席してみたいです。

体育会野球部だからということで、授業の面で特別な扱いはあるのですか?
 それは全くないです。テストもレポートも一緒です。強いていえば、比較的【楽な授業を取っているだけです。単位は順調に取れていて、残り少ないんで、大丈夫だと思います】。
620エリート街道さん:2010/09/06(月) 13:08:32 ID:M39ziANx
>>619
俺が居た頃はスポーツAO盛んになる前で体育会も目立ってた記憶無いけど、
それでも出席等で優遇されてたよ。そのために体育会入った人も居たような。
具体的な数字は忘れたけど何か基準があったはず。
SFCと言うより慶應全体でそうみたいな話だった気がする。まあ詳しくは知らない。

あと授業中にご飯は、SFCでは昔っから普通の行為w 一種の風物詩。
休み時間中にメシ食う暇が無い学生が多いことから、
慣例的に黙認されて今に至るもの。時々その是非が議論になる。
621エリート街道さん:2010/09/06(月) 20:49:57 ID:3u+YGvkU
>日吉・三田のキツさを知らないとか…。


そりゃ友達が2人だけの奴はキツいだろうなwwwwwwwwwwwww
622エリート街道さん:2010/09/06(月) 22:00:18 ID:q/zN0N+c
SFCコンプの上智ICUマーチが必死なスレ
623エリート街道さん:2010/09/06(月) 23:50:00 ID:ZZWXQ6Ee
>>621
そう、友達が少ないと単位獲り難いよね。東大でさえ開成、筑駒、灘などの出身者で講義ノートの貸し借りができている。
地方高校で同郷の先輩、同級生が少ないと相当不利。東大理系の実験でも理論値というか決まった数値があってそれをレポートに書かないとペケになる。
教官もこの数値じゃなきゃダメの一点張りで伝統になっている。測定値なんて関係ないらしい。
大学の講義でも教授はそう教えるけど自分はこう考えるというのは単位を獲る上で不利。
単位取得のための情報は何より大事。

慶應でも早稲田でもバカで友達が少ない学生は留年、中退確実。バカでも友達が多ければ楽々卒業。
大体、慶應の講義なんて石原4兄弟やモームス紺野、嵐桜井でも周りの多大なサポートがあれば楽に卒業できる内容。
早稲田は教授がアホ(説明能力皆無)なので学生が可哀そう。慶應は教授に恵まれているね。
624エリート街道さん:2010/09/07(火) 05:38:25 ID:RT0OmtMS
石原4兄弟ってバカなの?石原良純とか気象予報士やってるくらいだからバカではなくね?
625エリート街道さん:2010/09/07(火) 06:07:17 ID:kJ84rrDe
早稲田・社学>慶應・SFC>明治・政経

だろ
626エリート街道さん:2010/09/07(火) 08:51:29 ID:Ip/4+9AI
627エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:23:34 ID:pEWFZ6dy
こんな感じかと思う。
早稲田(政) 早稲田(法) 慶應(経) 慶應(法)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(商) 早稲田(文) 早稲田(国) 慶應(商) 慶應(文)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(社) 早稲田(構)早稲田(教) 慶應(総) 上智(法) 上智(外上位) 上智(経済)上智(人総上位)上智(文上位)
----------------------------------------------------------------------------------
慶應(環) 早稲田(人) 早稲田(ス)上智(文人総外下位) 明治 立教

628エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:27:32 ID:/2/2fTwQ
看護が抜けてた

早稲田(政) 早稲田(法) 慶應(経) 慶應(法)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(商) 早稲田(文) 早稲田(国) 慶應(商) 慶應(文)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(社) 早稲田(構)早稲田(教) 慶應(総) 上智(法) 上智(外上位) 上智(経済)上智(人総上位)上智(文上位)
----------------------------------------------------------------------------------
慶應(環) 慶應(看)早稲田(人) 早稲田(ス)上智(文人総外下位) 明治 立教
629エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:47:00 ID:pEWFZ6dy
>>628
完璧でしょう。
630エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:52:03 ID:abpQnxol
めいじ(笑)って頭悪いから自作自演もすごく分かりやすいな
631エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:57:00 ID:pEWFZ6dy
まぁ、お前よりはいいよw
632エリート街道さん:2010/09/07(火) 22:07:12 ID:GhX2adK8
ID:/2/2fTwQ=ID:pEWFZ6dy

こいつがいつも自演してるかの悪名高い基地外明治

しかしこのスレも法法クンが来なくなってからすっかり寂れたねw
633エリート街道さん:2010/09/07(火) 22:08:59 ID:pEWFZ6dy
おれとID:/2/2fTwQ氏は別人だよ、この馬鹿w
634エリート街道さん:2010/09/07(火) 22:13:18 ID:/c48cvim
早慶法経済>>>早慶商>>早慶その他>>>>>人科(笑)SFC(笑)

マーチは論外
635エリート街道さん:2010/09/07(火) 22:19:28 ID:abpQnxol
確かに明治だの立教だのは論外だな
慶応法学にネタで持ち上げられた明治が真に受けて
喜色満面で顔真っ赤にして必死だがな
636エリート街道さん:2010/09/07(火) 22:20:32 ID:pEWFZ6dy
ID:abpQnxol
お前はどこなの?ニート?
637エリート街道さん:2010/09/07(火) 22:25:21 ID:abpQnxol
早稲田だが

君こそ明治ってことでいいの
638エリート街道さん:2010/09/07(火) 22:26:38 ID:GhX2adK8
もうばれてんだから基地外明治ってことはw
大人しく帰ったほうがいいぞ
639エリート街道さん:2010/09/07(火) 22:46:24 ID:pEWFZ6dy
学部と学籍番号いってみて。
640エリート街道さん:2010/09/07(火) 22:49:36 ID:pEWFZ6dy
てか、慶応に引き離されて惨めな早稲田の馬鹿学生だなwww
この糞わだwww
641エリート街道さん:2010/09/07(火) 22:53:14 ID:pEWFZ6dy
はやく言えよwww
642エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:39:11 ID:/c48cvim
キチガイ明治は今日も必死だなぁ

三レス連投(笑)
643エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:57:49 ID:w2hi3EjP
まぁ1が正論なわけだが。
644エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:59:54 ID:twfPoXHM
このスレ面白いな
お好み焼き君ってまだいるの?
645エリート街道さん:2010/09/08(水) 01:07:05 ID:tE15jSM/
明治って併願割引や地方入試までやってるんだよな
そういう手段使って偏差値を上げてる学校なのかな

立命館みたい
646エリート街道さん:2010/09/08(水) 05:42:22 ID:w9FyCXmn
明治政経とかが慶応に喧嘩売るのは100年早すぎる
まず上智か少なくともICUに勝ってから来い

これがSFC生の本音だろう。
647エリート街道さん:2010/09/08(水) 06:29:50 ID:8Zhgac/X
立教の教会って漬物置き場だったんですよね!?

面白い大学ですね!
648エリート街道さん:2010/09/08(水) 06:47:00 ID:e9945c4i
早稲田(政) 早稲田(法) 慶應(経) 慶應(法)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(商) 早稲田(文) 早稲田(国) 慶應(商) 慶應(文)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(社) 早稲田(構)早稲田(教) 慶應(総) 上智(法) 上智(外上位) 上智(経済)上智(人総上位)上智(文上位)
----------------------------------------------------------------------------------
慶應(環) 慶應(看)早稲田(人) 早稲田(ス)上智(文人総外下位) 明治 立教
649エリート街道さん:2010/09/08(水) 09:28:52 ID:HkHBriFj
総合政策と環境情報に差ってあるの?
650エリート街道さん:2010/09/08(水) 10:00:25 ID:KIa0EEK/
もっと緻密にすると

早稲田(政経-政) 早稲田(法) 慶應(法−法) 慶應(法−政治)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(政経-国) 慶応(経済)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(政経-経済) 慶応(商)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(商) 早稲田(文) 早稲田(国) 慶應(文) 上智(法)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(社) 早稲田(構) 慶應(総) 上智(外上位) 上智(経済)上智(人総上位)上智(文上位)
----------------------------------------------------------------------------------
早稲田(教) 慶應(環)
----------------------------------------------------------------------------------
早稲田(人) 上智(文人総外下位) マーチ上位
----------------------------------------------------------------------------------
 慶應(看) 早稲田(ス) マーチ下位
651エリート街道さん:2010/09/08(水) 13:38:24 ID:BK2mqZGt
早稲法と慶應経済は一緒くらいだから早稲田法が一個下がればいい。
でもってSFCは一個づつ下、上智も高すぎる。あと慶應から見れば早稲田の国際は普通に下位学部。
早稲田(政経-政) 慶應(法−法) 慶應(法−政治)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(政経-国)早稲田(法) 慶応(経済)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(政経-経済) 慶応(商)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(商) 早稲田(文)  慶應(文)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(国) 早稲田(社) 早稲田(構)  上智(法) 上智(外上位)
----------------------------------------------------------------------------------
早稲田(教) 慶應(総) 上智(経済)
----------------------------------------------------------------------------------
早稲田(人) 上智(文人総外) 慶應(環) マーチ上位
----------------------------------------------------------------------------------
慶應(看) 早稲田(ス) マーチ下位
感覚としては世の中一般的に法>経済>商>文>社会>国際系>学際系>その他>看護系という序列がある。
しかし併願対決等から考えて慶應本学>早稲田本学という感があるため慶應の経済=早稲田法、慶應商=早稲田経済、慶應文=早稲田商というふうにズレていく。
そして早稲田でも政経政治は医学部のない早稲田において最上位でありブランド力も高いため最上位据え置きとした。
SFCも早稲田本学>>SFC>所沢ということでこの位置。
素晴らしく均整のとれた序列だろう。
652エリート街道さん:2010/09/08(水) 13:41:16 ID:C+MKCYF/
SFCにW合格者進学対決で負けてる国境が上に来る時点で信憑性が
653エリート街道さん:2010/09/08(水) 13:55:11 ID:BK2mqZGt
>>652
ソースあるの?
654エリート街道さん:2010/09/08(水) 14:10:49 ID:C+MKCYF/
■代々木ゼミナール調べ。サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率
慶應義塾大学総合政策学部  67% − 33% 早稲田大学国際教養学部
国際基督教大学(ICU)     78% − 22% 早稲田大学国際教養学部

■河合塾調べ。読売ウィークリー2008.3.2号
慶應総合政策 70% vs ICU教養 30%
655エリート街道さん:2010/09/08(水) 14:51:43 ID:MEOCTUAQ
651
看護と文系を一緒にしてもな。
受験科目が異なる看護入れるなら医薬理工もいれなきゃな。

文系なら予備校偏差値の序列でデフォ.


656エリート街道さん:2010/09/08(水) 15:18:27 ID:BK2mqZGt
>>654
それはソースって言わないよ。
657エリート街道さん:2010/09/08(水) 15:18:57 ID:ihymWiDy
不毛だねwww。一般>>>推薦、内部を考慮すると
明治政経(一般)>>>>慶應法(推薦、内部)、日大法(一般)>>>明治政経(推薦、内部)なんだけどね。
推薦、内部の連中てさ、偏差値自体ないでしょ。
慶應にしろ早稲田にしろ内部の優秀な高校生の東大、東工、一橋、国医への進学が極めて少ないのは何故?
そう、優秀ではないからに他ならない。

つまり優秀な一般とそうでない推薦、内部がゴッタ状態の大学では「あくまで一般受験学生だけでの大学偏差値です。推薦、内部は無関係です。」の注意書きが必要だね。
658エリート街道さん:2010/09/08(水) 15:23:51 ID:18LcS2Qo
早稲田政経経済と慶應商が五分になる理由がわからん
659エリート街道さん:2010/09/08(水) 15:43:37 ID:KLF7/BEM
急に発狂しだすんだな>>657みたいなキチガイ明治って
660エリート街道さん:2010/09/08(水) 15:59:39 ID:C+MKCYF/
>>656
W合格者進学対決での勝敗を示す客観データのどこが
ソースで無いのかな? 調査者も出典も明確で検証可能なわけだが
661エリート街道さん:2010/09/08(水) 16:03:28 ID:CTYmTV0f
>>658
総合偏差値でまったく同じ偏差値67であり、かつ慶應商の一般の80%は英語数学社会必須のA方式で数学も社会もできる国立併願組だからだろ。
A方式英数社560人B方式英社論文140人(1/4)だからな。
数学必須でないB方式では慶應商は偏差値69だしね(早稲田政経経済は67)。http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
>>657
それは当たり前だがその上で一般の難易度を比較してるんだろう。
662エリート街道さん:2010/09/08(水) 16:06:07 ID:CTYmTV0f
>>660
出典に本当にそう書いてあるとは限らないから。
記事を写真でうpしてくれないとソースにならない。
もしくは河合塾の併願対決で今でも生きてるサイトでないと確認ができない。
663エリート街道さん:2010/09/08(水) 16:09:18 ID:C+MKCYF/
君はレポートの参考文献(出典)リストにコピーでも貼り付ける人なのかな
664エリート街道さん:2010/09/08(水) 16:11:19 ID:kbbSWnWo
662が必死w
665エリート街道さん:2010/09/08(水) 16:22:28 ID:CTYmTV0f
>>663
レポートは教授がCINIIで検索できるから参考文献だけでいいのでは?
この場で何とかって雑誌の何号に載ってた!って言われても信憑性が無いでしょ?
理解できないかな。
たとえば、

アエラ特別号『明治大学の強さ』P63〜68ページ
最近では明治政経・法>慶應SFCの流れ!ダブル合格の75パーセントが明治へ。

って書けば事実ってことになるの?写真無いと信頼できないよね?
666エリート街道さん:2010/09/08(水) 16:23:56 ID:KLF7/BEM
もうやめておけよ

どう考えてもお前に勝ち目はないよ……
667エリート街道さん:2010/09/08(水) 16:34:42 ID:18LcS2Qo
>>661
代ゼミ偏差値でみてんの?
てっきり世間での序列かとおもた
それなら慶應法法の位置おかしくね?

それに偏差値っていっても科目の配点を英語に加重配点すれば偏差値はかなり高めにでるからね。
さらに早稲田の場合国語があるから高偏差値はでにくい。
まぁ社会は偏差値でやすいから、英国社の偏差値=英数社の偏差値だとしても、英数国受験が早稲田にはある。
慶應商は経済みたいに3C偏差値も殆ど混じらないし、同じ難易度でも早稲田政経の方が偏差値はでにくいはずだよ
668エリート街道さん:2010/09/08(水) 16:36:12 ID:CTYmTV0f
>>666
本気で言ってるなら頭悪すぎるよ?やっぱSFC?
どう考えても俺が言ってることが正しい。
669エリート街道さん:2010/09/08(水) 16:37:45 ID:C+MKCYF/
デジタル化以前からレポート作法だって変わってないわけでね
検索がどうとかの問題ではない
知的手続きとして要求されるソース(出典、情報源)に必要なのは
検証可能な筋道が確保されていること
確かめようならいくらでもある。調査したとされる予備校への電話一本はじめ
670エリート街道さん:2010/09/08(水) 16:42:42 ID:1lHJrNvX
和田大生は潔く負けを認めるべき
和田大学のライバルはもはや日大なんだよ
671エリート街道さん:2010/09/08(水) 16:48:24 ID:HkHBriFj
>>668
ようするに何をいいたい
672エリート街道さん:2010/09/08(水) 16:48:57 ID:CTYmTV0f
>>667
まあでも学歴版では基本的に数学出来る=頭いいなんじゃないの?でもって早稲田は数学は選択だが慶應商Aは必須なんだろ。
早稲田経済には何人数学選択で合格して入学するのか知らんがそれが八割を超えないなら慶應商より数学出来る人間の割合は少ない。
あと世間の評価でも早稲田政経でも経済学科は微妙じゃないの?少なくとも慶應では「政経?学科は?」「経済…」「ああなんだ(勝った)」
って感じだが。早稲田政経経済も慶應商も慶應経済には届かないが早稲田商とは一緒にされたくないって点でどんぐりの背比べだろ。
まあSFCスレだし早稲田経済と慶應商はどうでもいいや。

>>667
てか君は早稲田だろうから聞きたいのだが早稲田で国際教養は評価高いのか?
でもって君なら早稲田国際とSFCどっち行く?
673エリート街道さん:2010/09/08(水) 16:51:18 ID:ZdZIT5Jq
まあ常識的に考えて>>669の方が筋道が立ってるわ

でID:CTYmTV0fってSFCをこき下ろしてるけどどこの大学なの?
674エリート街道さん:2010/09/08(水) 16:51:38 ID:CTYmTV0f
>>671
単純に雑誌をソースにするならその記事を写真でアップしてくれってだけ。
そうじゃないと信用できないから。
早稲田国際教養蹴ってSFCに行く奴が多いって言われてもピンとこない。
675エリート街道さん:2010/09/08(水) 16:52:07 ID:V+tfnVl/
これで満足かい?

■代々木ゼミナール調べ。サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率
慶應義塾大学総合政策学部  67% − 33% 早稲田大学国際教養学部
国際基督教大学(ICU)     78% − 22% 早稲田大学国際教養学部
ソースhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/sunmaiw.html

■河合塾調べ。読売ウィークリー2008.3.2号
慶應総合政策 70% vs ICU教養 30%
ソースhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yomiuriw.html
676エリート街道さん:2010/09/08(水) 16:56:30 ID:MEOCTUAQ
672 横レス。就職考えたら所沢は無論、早計文、文構、国際教養、教育、社学、はないな。
677エリート街道さん:2010/09/08(水) 16:57:24 ID:CTYmTV0f
>>673
しかしネットという嘘の情報が飛び交う場において、「〜の何月号に書いてあった」レベルのソースでは証明力が弱いのも確かだよね?
記事本文の写真までアップすれば証明力が増す。それは認めるかい?
ちなみに君はSFC?僕は慶應法だよw有名だろ。
678エリート街道さん:2010/09/08(水) 16:58:37 ID:CTYmTV0f
>>675
満足満足。納得したよ。
679エリート街道さん:2010/09/08(水) 17:03:36 ID:CTYmTV0f
なかなか面白い結果だね。河合塾では慶應経済はSFCを100%蹴っていたように記憶していたがそうでもないとな。
680エリート街道さん:2010/09/08(水) 17:13:02 ID:ihymWiDy
明治は何だかんだでキャンパスの立地が良い。SFCは余りにも立地が悪すぎる。
都内からだといろいろ乗り継いで最寄の駅から2キロ以上で徒歩だとキツイのでバスを利用せねばならん。
中央大の多摩キャンや早稲田所沢より僻地にあるのはキツイよね。
明治とSFCのダブル合格だと合格当初は、
「やった!!おれも慶應塾生だぜ(^^)。ちょっくら楽しいキャンパスライフの下見に行こうかな(^^)」
「あれ〜、何か......遠いな。片道2時間も掛かるよ...しかも超僻地じゃん!!」
「ダサ明治だけどキャンパスは最高だもんね。やっぱ明治にするか」
こういう学生が75パーセント居ても可笑しくない。逆に25パーセントは情弱だね。

(明治+和泉・駿河台キャンパス)>>>超えられない壁>>>(SFC+厚木山奥豚臭キャンパス)
681エリート街道さん:2010/09/08(水) 17:15:33 ID:KLF7/BEM
慶應文 SFCもないな
682エリート街道さん:2010/09/08(水) 17:16:24 ID:kbbSWnWo
キチガイ明治って小論はおろか作文も読み応えがないよな♪
683エリート街道さん:2010/09/08(水) 17:17:45 ID:KLF7/BEM
キチ明はスルーでおk
684エリート街道さん:2010/09/08(水) 17:42:35 ID:ihymWiDy
そういえば慶應て薬学部が埼玉にあるよね。元共立薬科大学だっけ?これも僻地にある。
大宮駅から東武バスで25分。途中に日大キャンパスがあって勿論同乗する。
Fラン薬科大でも慶應が合併すると偏差値が15もアップなんてマジックだね。
インチキと言えなくも無いよね。

そもそも慶應の入試問題で難関の国語がないので低偏差値の高校生でも一発逆転しやすい。数学が簡単なので理科大の学生でも受かる。
明治×慶應○てかなりの数がいる。
685エリート街道さん:2010/09/08(水) 18:03:51 ID:9Sxfir8n
これが真実 代ゼミ偏差値 (軽量慶応の2教科受験は偏差値ー1とした)
    早稲田偏差値69〜60、慶応偏差値68〜62、上智偏差値66〜62
69早稲田政経(政治)
68早稲田政経(国際経済)、 慶応法(政治)商B
67早稲田政経(経済)法、  慶応経済
66慶応法(法)商A、    上智外語(英語)総人(心理、社会)
65上智外語(独語、仏語、葡語)文(英文)法(国関、法、地環)
  早稲田文・商・国教・教育(心理、複合)、  慶応総政 
  中央法(法) 同志社法(法) 立命館国際(公共)
64上智外語(西語、露語)文(仏文、国文、史学、新聞)経済(経営)・総人(教育)
  早稲田教育(英文、地歴、教育、社学、)・文構・社学、  
  明治政経(政治) 中央法(国際企業、政治) 立命館国際(国際)
63上智文(哲学、)    早稲田教育(国文)
  立教文(史学)経済(政策)異文化、 同志社文(文化、国文)、 南山外語(英米)、立命館文(日本史)
62上智文(独文)経済(経済)総人(社福)、 早稲田教育(初等)人科(環境、情報) 
  慶応環情、
  明治政経(経済)・法・経営(公共) 学習院文(哲学、史学)法(法) 関学国際
  立教文(英文、仏文、文芸)法(法、政治)・経済(経済)・経営(経営)・社会(現代)
  同志社文(英文、美学)経済・商・政策・心理立命館文(英米、国際)法(司法) 
61早稲田教育(生涯)人科(福祉)
  明治経営(経営)国際日本、  中央商(会計) 津田学芸(英文) 南山法
  学習院法(政治)、 同志社文(哲学)、  関西外国語
  立教文(キリスト、教育、独文、日本文)法(国際)・経済(ファイナンス)・経営(国際)・社会(社会、メディア)  青学文(英米、仏文)国際政経(経済)・総合文化  
  立命館文(哲学、日本、東洋、西洋)法(公務、国際)・政策(国際)、
60早稲田スポ科
686エリート街道さん:2010/09/08(水) 18:13:44 ID:DYBMZ5PA
序列なら、東大合格者の併願合格率も使えるんじゃないかな
早稲田政経と慶應法は、やっぱり併願合格率が低め
687エリート街道さん:2010/09/08(水) 18:37:49 ID:cD7odlce
ID:CTYmTV0f

友達2人しかいない呆呆は今日も元気に2chwwwwww
688エリート街道さん:2010/09/08(水) 19:05:16 ID:e9945c4i
>>651
完璧だね。少し手直しすると
早稲田(政経-政) 慶應(法−法) 慶應(法−政治)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(政経-国)早稲田(法) 慶応(経済)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(政経-経済) 慶応(商)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(商) 早稲田(文)  慶應(文)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(国) 早稲田(社) 早稲田(構)  上智(法) 上智(外上位)
----------------------------------------------------------------------------------
早稲田(教) 慶應(総) 上智(経済)
----------------------------------------------------------------------------------
早稲田(人) 上智(文人総外下位) 慶應(環) マーチ上位(明治・立教)
----------------------------------------------------------------------------------
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
689エリート街道さん:2010/09/08(水) 19:12:28 ID:zHshQDgc
思うんだが明治立教と青学中央の差ってなんだ?
所詮マーチにしか思えないんだが・・

明治は中央、立教は青学と全く同じにしか見えない

法政だけはちょっと落ちるのかも知れんがな
690エリート街道さん:2010/09/08(水) 19:13:54 ID:KLF7/BEM
偏差値だけで判断するならその通りだな
691エリート街道さん:2010/09/08(水) 19:17:06 ID:9Sxfir8n
>>688
主観よりもデータw
これが真実 代ゼミ偏差値 (軽量慶応の2教科受験は偏差値ー1とした)
    早稲田偏差値69〜60、慶応偏差値68〜62、上智偏差値66〜62
69早稲田政経(政治)
68早稲田政経(国際経済)、 慶応法(政治)商B
67早稲田政経(経済)法、  慶応経済
66慶応法(法)商A、    上智外語(英語)総人(心理、社会)
65上智外語(独語、仏語、葡語)文(英文)法(国関、法、地環)
  早稲田文・商・国教・教育(心理、複合)、  慶応総政 
  中央法(法) 同志社法(法) 立命館国際(公共)
64上智外語(西語、露語)文(仏文、国文、史学、新聞)経済(経営)・総人(教育)
  早稲田教育(英文、地歴、教育、社学、)・文構・社学、  
  明治政経(政治) 中央法(国際企業、政治) 立命館国際(国際)
63上智文(哲学、)    早稲田教育(国文)
  立教文(史学)経済(政策)異文化、 同志社文(文化、国文)、 南山外語(英米)、立命館文(日本史)
62上智文(独文)経済(経済)総人(社福)、 早稲田教育(初等)人科(環境、情報) 
  慶応環情、
  明治政経(経済)・法・経営(公共) 学習院文(哲学、史学)法(法) 関学国際
  立教文(英文、仏文、文芸)法(法、政治)・経済(経済)・経営(経営)・社会(現代)
  同志社文(英文、美学)経済・商・政策・心理立命館文(英米、国際)法(司法) 
61早稲田教育(生涯)人科(福祉)
  明治経営(経営)国際日本、  中央商(会計) 津田学芸(英文) 南山法
  学習院法(政治)、 同志社文(哲学)、  関西外国語
  立教文(キリスト、教育、独文、日本文)法(国際)・経済(ファイナンス)・経営(国際)・社会(社会、メディア)  青学文(英米、仏文)国際政経(経済)・総合文化  
  立命館文(哲学、日本、東洋、西洋)法(公務、国際)・政策(国際)、
60早稲田スポ科
692エリート街道さん:2010/09/08(水) 19:50:34 ID:Rt/Ws4AL
スネオ 「ボク、荒らしを削除板に言いつけて同時に部外者コピペのマルチ連投でやっつけてやったぜ」
ジャイアン 「え、どんなふうに?」
スネオ 「総長選挙は4年に一度だから在学中に一度は総長選挙に当たるはず。部外者に総長選挙は無関係ってな。」
ジャイアン 「じゃ、お前、院生や編入生で当たってない奴は部外者っていうのか?」
スネオ 「・・・・・・」

     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |  ????
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |──
HOST:113x43x104x114.ap113.ftth.ucom.ne.jp
693エリート街道さん:2010/09/08(水) 19:53:01 ID:Rt/Ws4AL

 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |   //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | | ,. -、,...、  | | /
    /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
HOST:113x43x104x114.ap113.ftth.ucom.ne.jp
694エリート街道さん:2010/09/08(水) 21:07:05 ID:c+MDWCjf
政治学科出ても企業は使い道ないよ
695エリート街道さん:2010/09/08(水) 21:11:55 ID:cD7odlce
別に文系就職に大学での専攻は関係ない
696エリート街道さん:2010/09/08(水) 21:13:03 ID:KLF7/BEM
そんなこといったら法学部法学科と経済学部経済学科と商学部以外使い道ないだろ
697エリート街道さん:2010/09/08(水) 21:18:53 ID:cD7odlce
>>696
それらの学科も大半の専攻が使い道ないよw
698エリート街道さん:2010/09/08(水) 22:29:40 ID:HkHBriFj
だから学際を進めようとしたら・・
699エリート街道さん:2010/09/08(水) 22:33:25 ID:FNnNos6o
文系就職で学科が関係ありそうなのって法学科(法務)と会計学科(経理)くらいだな。
700エリート街道さん:2010/09/08(水) 23:11:03 ID:S9GzLPEy
700
701エリート街道さん:2010/09/08(水) 23:12:43 ID:S9GzLPEy
701
702エリート街道さん:2010/09/08(水) 23:33:22 ID:c+MDWCjf
同じ政治学科でも
早慶ならそのポテンシャルで就職できるけど
明治はダメだね。クソ。
中央法政治も企業の評価は低い。
でもこいつらは公務員に照準を絞っているから
結果は出してる。
703エリート街道さん:2010/09/09(木) 00:53:33 ID:CGb+yhNL
>>672
それなら慶應経済の位置がおかしいな

それに慶應で早稲田政経の経済学科だったら勝ったと思う慣習はないよ。捏造しないでね。

一般入試の「難易度」なら早稲田政経は学科で難易度差ないよ。文一は政治に流れるが、文二と理系は経済に流れる。
それに2009年度入試では経済学科が学科内で最難関だったしね。

でも看板で知られてるのは政治学科だから、世間の評価がいいのは政治かな。
それでも世間の評価で慶應商と早稲田政経経済は並ばないけどね(笑)
704エリート街道さん:2010/09/09(木) 08:17:54 ID:PrUVcJIX
学歴も身長180cm未満、ブサ面で童貞なら無意味。
スペック値=学歴×身長×マスク
学歴は東大医学部を1とし上限基準にする。(慶應医学部で0.95、慶應経済で0.88くらい。)
身長は6フィート、つまり183センチを1として上限基準とする。(5センチ低くなる毎に−0.1、177センチなら0.8)
マスクは、女友達の数で0人を0.5とし1人増える毎に+0.1で値1を上限。

例1   東大法学部で身長163cm、キモメンで女友達0人なら0.95×0.6×0.5=0.285
例2   高卒で身長186cm、速水もこみち似のイケメンで女友達多数なら0.5×1.0×1.0=0.5
例3   明治政経で身長173cm、フツメンで女友達0人なら0.75×0.8×0.5=0.3

学歴は大事なのは勿論のこと、身長も大事、女友達の数も大事だよ。
東大医学部卒でも低身長でキモメン、コミュ能力0の医者にお世話になりたくないし
会社の上司が自分より高学歴でもチビで女からもモテないような奴なら付いていきたくない。
部下に持つなら高卒でも速水もこみちみたいな奴がいい。




705エリート街道さん:2010/09/09(木) 08:31:30 ID:mP5kXA4e
急にどうした低学歴^^
706エリート街道さん:2010/09/09(木) 11:53:12 ID:PrUVcJIX
身長183センチ以下はサルと見做される。
女友達が少ないというのは人格障害の可能性あり。ブサメンでも人格障害でなければ男友達と同じくらい女友達ができる。
大企業の人事でも女性に対して好印象を持たれる学生しか採用できない。雇われだろうが自営だろうが営業力はどうしても必要だから。
人格障害の可能性がある学生はイタリやフランスに短期でも良いから往け。
極々普通に女友達ができるよ。日本人男性は現地ではモテモテだよ。俺自身戸惑った程。
日大レベルで身長170センチのチビで並メンでもフランスやイタリに往けばスペック値が高くなる。
アメリカ、オーストリア、カナダ、スペイン、ブリテンなどの白人国は往っても意味が無いと思う。やっぱりフランス、イタリ最高。

707エリート街道さん:2010/09/09(木) 11:54:57 ID:2juXS1C/
>>703
まあでも何人もが書いてるわけだからそれなりに受け入れやすい評価なんだろうけどね。

君は慶應なの早稲田なの?たしかに慶應では早稲田政経でも経済学科なら微妙だよ。
立ち位置も政経経済と慶應商は似てる。慶應理財学部経済学科商学科と早稲田政経学部政治学科経済学科だったわけで。
まあ慶應からみるか早稲田から見るかで変わってくるとは思うけど、別に十分上位なんだからいいじゃないの。
708エリート街道さん:2010/09/09(木) 12:31:55 ID:622kH9Yb
緊急告知
本日映画ハナミズキ舞台挨拶あり
16:10から
渋谷にある渋東シネタワーで
上映後、新垣結衣、生田斗真登場
当日券が渋東シネタワ-徒歩1分のサンチケットで販売中
急げ!!!!!!!!!!
709エリート街道さん:2010/09/09(木) 13:32:51 ID:CGb+yhNL
>>707
慶應だから捏造しないでっていったんだけど。
君とお友達2人の間の話なら別にいいんだけどね。
710エリート街道さん:2010/09/09(木) 14:00:22 ID:CGb+yhNL
てか早稲田経済と慶應商の立ち位置にてなくない?

慶應経済と早稲田商ならまだわかるけど
711エリート街道さん:2010/09/09(木) 19:26:25 ID:RSw9X1LR
>>709
慶應なの?じゃあなんで早稲田の肩持ってるの?意味分からない。
基本的に早稲田を軽視してるのは事実だろ。
全国の大学で一般的に法>経済>商>文>社会>国際系>学際系といった格付けがある。しかし慶應経済も早稲田法を格上とは思わない。
なぜなら慶應>早稲田という感覚が大部分の受験生大学生(特に慶應生)にあるからだ。
慶應>早稲田である以上慶應は早稲田の同系列学部より上であり、慶應は早稲田の通常格上とされる学部と並ぶ。
その上で早稲田政経政治はブランドを考慮して慶應法=早稲田政治>早稲田法=慶應経済>慶應商=早稲田経済>早稲田商=慶應文…(ryとなる。
>>710
慶應経済と早稲田商には共通点ないだろw

本当に慶應なら詐称喚問するから学部と学年を答えよ。
712エリート街道さん:2010/09/09(木) 19:30:20 ID:08y06SfB
昨日あったこれが正解だと思うよ。
早稲田(政経-政) 慶應(法−法) 慶應(法−政治)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(政経-国)早稲田(法) 慶応(経済)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(政経-経済) 慶応(商)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(商) 早稲田(文)  慶應(文)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(国) 早稲田(社) 早稲田(構)  上智(法) 上智(外上位)
----------------------------------------------------------------------------------
早稲田(教) 慶應(総) 上智(経済)
----------------------------------------------------------------------------------
早稲田(人) 上智(文人総外下位) 慶應(環) マーチ上位(明治・立教)
----------------------------------------------------------------------------------
713エリート街道さん:2010/09/09(木) 19:36:56 ID:W0DUvJ1N
研究や教員の質でみると
早稲田の経済学科のレベルは、慶應経済の3周遅れくらいだぞw
714エリート街道さん:2010/09/09(木) 19:55:48 ID:RSw9X1LR
>>713
そのとおりだな。
>>712
うむ。それが最もしっくりくる。
715エリート街道さん:2010/09/09(木) 19:57:42 ID:c6Hkesak
>>712
なんでSFCに蹴られまくってる国教がそんな高ぇんだよw
社学、分校は国教以下だし
上智法もICUにすら100パー蹴られてんじゃねえか
突っ込みどころ満載なのに何度もコピペしてんのは本人だからか
716エリート街道さん:2010/09/09(木) 19:59:38 ID:G2+oa7Nh
>>714

相変わらずわかりやすい低能自演してるな
基地外明治w
717エリート街道さん:2010/09/09(木) 20:15:29 ID:08y06SfB
まぁ、慶応と早稲田だが、ブランド力等すべて考慮すると慶応>早稲田な。
今日の司法の結果も。
718エリート街道さん:2010/09/09(木) 20:16:22 ID:2Tsi2o6/
というか>>712って早慶の序列なんてわかるはずもない明治のやつだよ
振り回されてはだめです↓

317 :エリート街道さん:2010/09/09(木) 19:17:37 ID:08y06SfB
>>315同意
首都圏だと
東大
一橋東工
慶応早稲田
上智お茶東外筑波
明治立教千葉横国くらいじゃないかな?
719エリート街道さん:2010/09/09(木) 20:31:54 ID:JVpVePud
AERA '10.7.26 <就職力バツグン 伝統大の新学部>

■東京大学 経済学部金融学科 実践科目の充実で1期生は全員内定
内定者の声:外資系証券会社内定者
主な内定先:日本銀行、住友商事、JICA(国際協力機構)、外資系証券会社 など

■早稲田大学 国際教養学部 「一目見ただけで違う」企業が太鼓判
内定者の声:グーグル内定者、米系投資銀行内定者
主な就職先:みずほフィナンシャルグループ、丸紅、日立製作所、三菱重工業、三菱商事、東芝、富士通、三井物産、住友商事 ほか

■同志社大学 政策学部 既存学部にない授業で就職率は男女とも98%
主な就職先:国家公務員T種、京都銀行、三菱東京UFJ銀行、みずほフィナンシャルグループ、住友商事 ほか

■同志社大学 文化情報学部
主な就職先:みずほフィナンシャルグループ、野村證券、日本生命保険、東京海上日動火災保険、国家公務員U種 ほか

■法政大学 キャリアデザイン学部 何でも学べるからこそ「学ぶ」ことに自発的
主な就職先:郵便局、自治体、警視庁、パソナ、佐川急便、日本生命保険、ジェーシービー、三菱東京UFJ銀行、JR東海、JR東日本、ジャックス、東京都民銀行、消防庁 ほか

■立教大学  現代心理学部
内定者の声:広告会社内定者
主な就職先:日本郵政グループ、クレディセゾン、巣鴨信用金庫、明治安田生命保険、伊勢丹 ほか

■立教大学   経営学部
内定者の声:部品メーカー内定者
主な就職先:東京海上日動火災保険、日本生命保険、大日本印刷、三菱東京UFJ銀行、損保ジャパン ほか

■慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス 情報通信分野や新産業に人材輩出
主な就職先(総合政策学部):楽天、野村證券、イー・アクセス、NTTコミュニケーションズ、住友商事 ほか
主な就職先(環境情報学部):楽天、サイバーエージェント、野村総合研究所、NTTデータ、ANA ほか       

<記事掲載順>
720エリート街道さん:2010/09/09(木) 21:06:06 ID:RSw9X1LR
SFCひどすww
楽天・イーアクセス・さいばーなんちゃら…。
そして早稲田国際は最強だな。何なんだ。
721エリート街道さん:2010/09/09(木) 21:26:47 ID:y1N3mPCG
まぁSFCのラインナップもらしいっちゃらしいけどねw
でもSFCは去年はもっと良かったんだけどな
電通10人以上いたし

>>712
総合政策と早教って同列か?
いくら教育でも本キャンにあるという点で
総合政策よりも一つ格上だと思うけどなぁ
SFCと所沢の評価が低いのは、本キャンにないのが一番大きいだろ
というか環境情報との差がよくワカンネ
722エリート街道さん:2010/09/09(木) 22:16:57 ID:08y06SfB
確かに俺は明治卒。ただそんなに明治ということでいちいち非難中傷するなよ。
どうして明治ということでそんなにたたかれるかわからない。
サンデー毎日9.19号江口洋介が表紙になっている、P83に
ある大手予備校の講師のコメント「早慶明の付属ならエスカレーター
でそのまま大学まで進学してほしい親の気持ちもあるからでしょう。」
とかかれてある。保護者が入学してもらいたい中学校に早慶明の
付属が入っているコメントから発せられた言葉だ。確かに早稲田慶応にとっては明治は
はるかにブランドは落ちるが、しかしマスコミまで早慶明という言葉
を使うのはそれなりにブランドがある証拠だよ。
723エリート街道さん:2010/09/09(木) 22:33:24 ID:08y06SfB
てか、大学名が関係するのは大学4年間と就職活動までだな。確かに
今の氷河期でもブランド大学は強い。しかし社会人になると学歴とかは
関係なくなるよ。むしろいい大学卒ほどねたまれたり、一流企業はそういう
連中が集まって学閥争いをしたりしていいことはない。そんなことより資格をみに
つけたほうがいいと思う。東大出て司法通らないやつもいれば山梨学院でも
通るやつはいる。体に大学名を書いて通りを歩く日本ではないのだから。
724エリート街道さん:2010/09/09(木) 22:34:22 ID:TbmnzjHn
一般論としていえば明治と立命館は似てるところがたくさんあるし
いろいろ工作がえげつないから叩かれるのかもな。

両方とも昔に比べて相対的に地位が上がったのも原因かもな。

昔だとむしろ立命館の方が若干難しかったのかな。

まあこの両校は2ちゃんでたたかれるのはしばらく我慢するしかない・
725エリート街道さん:2010/09/09(木) 22:39:02 ID:08y06SfB
てか、俺はもうお前らにとっておじさんとよばれていい40超え。
人生はお前らよりかなり知ってるよ。明示卒だからやっぱ母校は気に
なるし。でも2チャンで生き抜きもいいし、自分の母校を気にしたり
ランクで上にしようとすることは全然自然だし、母校を愛する気持ち
は大切だと思うよ。もっと母校を愛して2ちゃんかもしれんが母校を
守る気持ちもてよ。
726エリート街道さん:2010/09/09(木) 22:44:37 ID:08y06SfB
だからいろんなランクあるけど工作員が作ったランクあるけど
工作員ほど母校心が強いと思うし、反感や顰蹙を買うかもしれないが
それでもいいと思う。彼らが定職についているかニートかもしれんが、
とにかく2ちゃんはそういう人のためにも開かれた門戸だとおもうよ。
とにかく遊びだと思って2ちゃん楽しめよ。ストレス発散、そして自分の
母校の愛校心をはぐくむ。それでいいと思うよ。なんでもありで、2ちゃん楽しもうぜ
727エリート街道さん:2010/09/09(木) 22:52:07 ID:mP5kXA4e
キチガイ明治は急に発狂して長文連投するからわかりやすいな(笑)
728エリート街道さん:2010/09/09(木) 22:58:19 ID:Ry0y7bx3
一番の工作員はお前だろID:08y06SfB
729エリート街道さん:2010/09/09(木) 23:10:54 ID:PrUVcJIX
ある家庭教師会社の営業によると
東大法、東大医  時給5000円以上でもオファー有り
一橋、東工、早稲田上位  時給3000円以上
マーチ      時給2000円前後
慶應日吉     国語を教えられないので採用できず。
SFC      ................................
730エリート街道さん:2010/09/10(金) 01:07:26 ID:UBEmYA3T
>>711
詐称喚問よりも学生証の方がよくね?
俺も君が法法かしりたいから、君が見せてくれたら見せるよ。

慶應には慶應>早稲田っておもってるやつはもちろんいるけど、慶應商と早稲田経済を同列に扱ってるやつは聞いたことない。現に落ちてるやつが殆どだしね。

併願対決では慶應商は早稲田商にボロ負けだしね。A方式があるから、国立受かりにくい分を考慮しても上ともいいがたいし、どっちもどっち。
なんで慶應の肩を持たないかというと、慶應生だから慶應をひいきしたら序列つけても意味ないから。
731エリート街道さん:2010/09/10(金) 01:18:29 ID:UBEmYA3T
>>711
あと俺が慶應経済だから言えることだけど、みんな早稲田法を上とも下とも思ってないが、慶應法とか早稲田政治を上ともおもってないし、早稲田経済を下とも思ってないよ。

慶應法を上とおもわないのは、A方式だからかもしれないけど。

まぁそもそも何を持って「上」とするかも微妙な話だけどね。

あと早稲田法>早稲田経済なの?
732エリート街道さん:2010/09/10(金) 01:22:47 ID:UBEmYA3T
>>713
早稲田経済も最近改革して教員は充実してきたよ。
正確には早稲田政経全体かもしれないけど。
733エリート街道さん:2010/09/10(金) 01:35:41 ID:WrY8fpXg
>>731
早稲田法には、政治落ちで経済なら受かったと言いたい人は居るし、政治蹴りも居るね。
早稲田の方からすると、慶應法と経済の、おそらく微妙な緊張関係の方が興味ある。
734早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/09/10(金) 02:09:59 ID:D0ZNcfi5
>>733
年代によるのよ。
今の慶應経済は芳しくないけど、中堅世代以上にはむしろ受けがいい。

早稲田だと、政経政治>法>政経経済の世代でいたが(この差は当事者では大きい)
世間では常に政経>法。(実績の法)
慶應法は私の頃は早稲田法よりやや下でしたが、今は上がっています。

ただ、世間評価は優劣を付けずに 早稲田政経・法=慶應経済・法
あとは個人差なんだろう!
同系社会学系でも、商学部は少し評価は下がりますね。
(商学部第一志望が少ない)
735エリート街道さん:2010/09/10(金) 02:10:17 ID:UBEmYA3T
>>731
政治と経済の最低点って今はほとんど一緒だし、年によっては経済が上回る年があるくらいだから政治が〜ってくだりは通用しなくね?
それに数学受験ありの早稲田政経となしの早稲田法はここ最近ずっと偏差値が五分五分だから少なくとも難易度において早稲田政経経済が下になることはないでしょ。
内部序列やらブランド?なら逆転はあるかもしれないけどね
736エリート街道さん:2010/09/10(金) 02:18:02 ID:UBEmYA3T
>>734
本当にアトム?
あんた早稲田法>一橋法とか言ってなかったか
737エリート街道さん:2010/09/10(金) 02:23:38 ID:CRGiyXx/
志向と世評・偏差値はイコールじゃないね
一番好きなとこに行けばいいんでね?
慶應いけばそこにワールドがあるし、早稲田にもあるだろう。
738エリート街道さん:2010/09/10(金) 02:32:56 ID:hscyoBlq
>>734
俺の親父は団塊早稲田商だが早稲田一文、法、慶応法、熊本大蹴り。

30年以上に前にさかのぼると法も商も似たようなもんだったらしい。

政経政治は昔から東大落ちが多く別格だと言ってた

久米宏、筑紫哲也あたりも東大落ちだな
739エリート街道さん:2010/09/10(金) 02:47:54 ID:Tc95tmFk
>>730
俺に写真UPできる技術がないw
てか本当に慶應生なら併願対決は「ダブル合格の進学先」を言うだろ。もち慶應商が早稲田商に圧勝、政経経済とも互角。
併願成功率は慶應は募集人数が多くて不利だからな。早稲田商>慶應経済なんてことになる。
経済Aにははっきりいって思えない。せめて脳タリンの経済Bだろw

さあ詐称喚問だ。慶應日吉の食堂は何階建て?日吉パソコンログイン時の最初のアルファベット2文字は?
学籍番号の数字1〜3文字までは?経済学部の掲示板は何学部の隣?
慶應経済なら一分で答えれるよなwぜったい慶應じゃないだろうがな。
740エリート街道さん:2010/09/10(金) 02:53:59 ID:Tc95tmFk
あと経済でサークル入ってれば法=エリート>>>経済・商って扱いは何度も受けてるだろwww
内部のバカが450人(法は上位のみ400人商150人)!!!もいるんだからよww
チャラサーのソフィアの代表何学部?シルキャンの日吉代表何学部?
AGE代表ミスター慶應何学部?塾高後夜祭メンバーのフルチャンス幹部全員何学部?
教えてほしいな〜?
741エリート街道さん:2010/09/10(金) 02:55:49 ID:CRGiyXx/
>>738
そりゃ、そうよ。
みんな知ってるさ!

1977年偏差値

早稲田政経 72 ←☆
早稲田法 70
上智外国語 69
慶應経済 69
早稲田文 68
慶應文 68
上智法 67
上智文 67
早稲田商 66
慶應商 65
早稲田教育 64
慶應法 63  www★
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
742エリート街道さん:2010/09/10(金) 02:59:07 ID:Tc95tmFk
>>741
昔は昔。今は今。
昔を言えばSFCが慶應最上位だったという今じゃ考えられない状態もあったわけだし。
743エリート街道さん:2010/09/10(金) 03:02:44 ID:hscyoBlq
同志社法66

慶応法立命館法63

関学法62



昔は関西私大の方がレベルが高かったのか
慶応法が低かったのか微妙なところだなw
744エリート街道さん:2010/09/10(金) 03:05:04 ID:CRGiyXx/
今よりも関西私学は高かったんだ。
だから、上司に多いんだわw
745エリート街道さん:2010/09/10(金) 03:07:56 ID:Tc95tmFk
やっぱ慶應経済は詐称だったかw
堂々と早稲田経済だって言えよ。バカにしてあげるからwww
746エリート街道さん:2010/09/10(金) 03:10:11 ID:CRGiyXx/
早稲田政経より低い慶應経済を詐称する意味ある?
747エリート街道さん:2010/09/10(金) 03:54:02 ID:Tc95tmFk
>>746
政経でも経済学科なんだろw
748エリート街道さん:2010/09/10(金) 05:38:07 ID:dJT4LRmJ
何だかね。経済学なんて不毛で虚構の学問やってる時点で負け組。
もうさ、完全に後付で言い訳の学問。東大経済でも碌なのいない。
慶應経の金子君と東大経卒の森永で東大と慶應の底が診えた。
749エリート街道さん:2010/09/10(金) 05:55:37 ID:CRGiyXx/
>>748
私は頭が馬鹿です!!
みたいなレス乙w
750エリート街道さん:2010/09/10(金) 08:09:15 ID:IQgFaVfb
経済学部は就職予備校の看板学部ですよ
751エリート街道さん:2010/09/10(金) 08:46:03 ID:UBEmYA3T
>>739
はい
http://imepita.jp/20100910/305590
ケータイから写メとってイメピタって検索してそこにメール送れば猿でもできるよ。
君もやってね。

なんで併願対決無視してW合格進学先だけみなきゃいけないんだ?
確かに君の言うとおり、募集人数の差や、試験科目によって数値に変動はおきる。だから早稲田商と慶應商は五分くらいといった。
だが、W合格進学だって同様に慶應有利の理由はよくいわれてる。W合格進学の結果だけをそのまま重視する理由はない。

ついでに言えばW合格進学先では慶應商には早稲田政経は勝ってたはずだよ。河合データでは。
752エリート街道さん:2010/09/10(金) 09:01:38 ID:UBEmYA3T
>>740
内部が一番多いから、扱いが低くなるなんて慣習うちの大学にはないよ。
まぁかわりに指定校なりAOなりやれば内部の数を減らせるだろうけどね。多分やらないけど。

サークルでも学部の上下なんて一々話さないし、誰も気にしない。
そんなことより会計士なり司法書士目指してるとか、企業したいとか、将来どうなりたいかとかの話がほとんどだね。

だいたい他の学部のことを面と向かってバカにするとか人としておかしいしね。
753エリート街道さん:2010/09/10(金) 09:04:54 ID:BXJZTfxl
↑に概ね同意だが、一人で企業したいって奴、すげーな!
754エリート街道さん:2010/09/10(金) 10:05:16 ID:UBEmYA3T
特定されたくないからあんまいいたくないが、そいつはインカレの企業サークルに入ってて、そこで他大のやつとかと一緒にやるみたい
さすがに一人でってのは俺の知り合いにはいないわ
てか一人で企業とかほぼ皆無じゃね
755エリート街道さん:2010/09/10(金) 15:01:01 ID:lpn9Wqiw
>>754
慶應生はビジコン好きだもんなw起業なんて自己満で成功しないのにw
定款作成して公証役場行けば起業だっての。十万もかからない。法律に詳しい俺がいればな。
最低資本金制度もなくなったから資本金一円の一人会社が出来る。
>>751
俺は普段経済をバカにしてることはない。元はといえば君が意味不明に絡むから煽ったのだよ。
頭いい奴ほど学部には拘らないからな。文学やりたいのに経済に進むとか頭足りないもん。
学生証が君のものかどうか分からないから詐称喚問にも答えてくれるかな?
慶應日吉の食堂は何階建て?日吉パソコンログイン時の最初のアルファベット2文字は?
学籍番号の数字1〜3文字までは?経済学部の掲示板は何学部の隣?
慶應経済なら一分で答えれるよなw
756エリート街道さん:2010/09/10(金) 15:06:45 ID:lpn9Wqiw
でもどう考えても慶應だとは思えない。早稲田政経経済なんだろ?
なんでそんなに政経経済の肩持つかね…。
それとも法>経済が気に入らないだけ?何なの一体?
757エリート街道さん:2010/09/10(金) 15:13:52 ID:UBEmYA3T
何で他人のもの持ってんだよw
二階建てだっけ?一階と二階しか行ったことない
fk
最初2

隣どことか忘れた

さっさと学生証みせてね
できるなら他人のものでもいいよ(笑)
758エリート街道さん:2010/09/10(金) 15:19:18 ID:piFLlDKe
慶應法法≧早大政経政治>早大法≧慶應経済>慶應法政>早大政経経済

これが私学文系四天王の妥当な序列だと思うが、どうだろう。
759エリート街道さん:2010/09/10(金) 15:24:50 ID:UBEmYA3T
>>755
経済煽ったかどうかとかどうでもいいんだが

早稲田経済=慶應商が意味不明といったまで。

W合格で五分とかどこでみたの?
河合は7-3か8-2で早稲田政経だったはず。



とりあえず君が法法だって学生証みせて証明してくれ
760エリート街道さん:2010/09/10(金) 15:33:14 ID:piFLlDKe
>>751
おいおいwwwID付きじゃないと誰も信じないぞww

http://fx.104ban.com/up/src/up2817.jpg

まあ慶應法法には負けるぜ
761エリート街道さん:2010/09/10(金) 15:36:59 ID:UBEmYA3T
>>756
別に贔屓しようとしてるわけじゃなくて、なるべく公平に見ようとしてるだけだが。


>>712で慶應環境早稲田人科=明治立教とか、早稲田商が慶應商より一つ下とか、突っ込みどころいくつかあるよ正直。

早稲田社学と上智法が同じくらいとしながら、慶應総合が一つ下にきたりとかも理解しがたい。

君も同じ慶應なのにSFCを異様にたたいてるあたり変だよね。
しかもSFC=マーチとかかなり度が過ぎるかと
762エリート街道さん:2010/09/10(金) 15:41:48 ID:piFLlDKe
>>761
ID付きでもう一回うpしてよ。
ってか慶應経済が商とかSFCとか社学とかスポ科とかの下位学部を気にする理由が分からないんだが
763エリート街道さん:2010/09/10(金) 15:41:50 ID:1xCwtJDQ
難易度なんて毎年変わるよ

世間の評価は10年くらいじゃそう変わらんけど
中年だと慶應法をバカにするし
764エリート街道さん:2010/09/10(金) 15:42:20 ID:lpn9Wqiw
>>757
どう考えても慶応生ではないなw食堂は三階建て。三階はサークルのたまり。
経済の隣は医学部だからインパクトで絶対覚えるはずだがwさらにその隣が法学部な。

学籍番号2の後2文字は?
765エリート街道さん:2010/09/10(金) 15:43:40 ID:UBEmYA3T
>>760
確かにwwwなんか違和感あったわwww
IDなしとか俺w

http://imepita.jp/20100910/564650
はい
766エリート街道さん:2010/09/10(金) 15:45:27 ID:UBEmYA3T
>>762
君だって法学部なのにSFCきにしてるじゃん

ちゃんとIDつきで再upしたから君も頼むよ
767エリート街道さん:2010/09/10(金) 15:46:19 ID:piFLlDKe
>>766
何を頼むんだ?
768エリート街道さん:2010/09/10(金) 15:50:18 ID:lpn9Wqiw
>>762
俺も違和感を感じてる。
今思ったが早稲田商なんじゃないかな…。
慶應商学部にコンプ持ちすぎでとてもじゃないが慶應経済とは思えない。

早稲田人科=マーチ上位はいいだろ。中央法には蹴られるだろうし。
慶應商>早稲田商も大方の総意なんじゃないのか?
俺がSFCを叩いてるのは偏差値で負けてるのをあーだこーだと言い訳するのが面白いだけだ。
一度本気じゃないと宣言してるしな。
まあ序列はSFCは一教科なんだしAOも多いから低めなのは仕方ないだろうが。
769エリート街道さん:2010/09/10(金) 15:53:46 ID:lpn9Wqiw
君が学生証持ってるのは分かったが、詐称喚問が突破できてない時点で誰かから借りたとしか思えない。

学籍番号2の後の二文字は?どうして隣医学部の掲示板ってことも知らないの?たまりの存在も知らないの?

もう一つ。慶應で教科書はどこで買う?
770エリート街道さん:2010/09/10(金) 15:54:17 ID:piFLlDKe
>>768

>>765にID付きの学生証があるからID:UBEmYA3Tは確実に慶應経済。

で、早稲法の俺からすると、早稲田社学とかスポ科とかSFCとかぶっちゃけ興味ない。
法学部でも下位学部のことは話題にも上がらない。みんな勉強で忙しいからな。
771エリート街道さん:2010/09/10(金) 15:55:27 ID:rIAlDgzV
ID:piFLlDKe ←これ、自己矛盾にすら気づけないw

>>762 :エリート街道さん:2010/09/10(金) 15:41:48 ID:piFLlDKe
>> ってか慶應経済が商とかSFCとか社学とかスポ科とかの下位学部を気にする理由が分からないんだが

なら上位とする法が何で他学部を気にすんだw 論理性欠如
772エリート街道さん:2010/09/10(金) 15:56:22 ID:UBEmYA3T
>>764
いやマジで覚えてないだけだが
代わりと言っちゃ何だが4号館はいって左にまがると経済の掲示板がある。掲示板とか年に数回しかみないけど
三階あったんだwがちで知らんかったww
一階にイタトマあるとかならわかるけど無知ですまんなw
うちのたまりは基本4号館の小さい部屋とか二階の食堂とか協生館(字あってる?)とかだからかな?

残りの2文字って入学年度なのかな?あんま言いたくないけど
09
逆に他学部の掲示板の位置まで覚えてるおまえにびっくりだわw
773エリート街道さん:2010/09/10(金) 15:57:39 ID:piFLlDKe
>>771
俺が下位学部についてのレスをいつした?wもう一回俺のレスを読みなおせww
ってかレスそんなにしてないけどなw
774エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:01:16 ID:UBEmYA3T
>>769
なんなら365日毎日upしともかまわんがw
てか他人から借りるってどう借りるんだよw

詐称喚問とかいちいちめんどくさいから学生証みせたのに二度手間

メディアの隣の小屋。今買うなら売店二階の本屋。
頼むっていったのは学生証IDつきでupしてねって意味
775エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:03:35 ID:piFLlDKe
>>774
ID:piFLlDKeとID:lpn9Wqiwを混同しないでくれよ。

俺は>>760にID付きでupしたからな。
776エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:04:03 ID:lpn9Wqiw
>>772
あそこは4号館ではないが。
4号館ってのは掲示板からさらに進んだJ11教室のさらに向こう。
J4○○ってのが四号館。
詐称乙www友達が慶應行っててたまに来るだけだろw

慶應三大チャラサーは?
777エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:04:15 ID:UBEmYA3T
マーチ上位って中央法のこと?
それなら中央法>人科かと
778エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:05:10 ID:sqQoBfNc
当の社学やSFC以外の連中ばかりが出張ってきて代理戦争に忙しいスレ
779エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:05:14 ID:rIAlDgzV
>>740 :エリート街道さん:2010/09/10(金) 02:53:59 ID:Tc95tmFk
>> あと経済でサークル入ってれば法=エリート>>>経済・商って扱いは何度も受けてるだろwww
>> 内部のバカが450人(法は上位のみ400人商150人)!!!もいるんだからよww
>> チャラサーのソフィアの代表何学部?シルキャンの日吉代表何学部?
>> AGE代表ミスター慶應何学部?塾高後夜祭メンバーのフルチャンス幹部全員何学部?
教えてほしいな〜?


>>あと経済でサークル入ってれば法=エリート>>>経済・商って扱いは何度も受けてるだろ
>>内部のバカこんなレスつけてんなよw

こんな話、訊いたことないな。「法=エリート」だったのか?ww
780エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:05:19 ID:piFLlDKe
>>776
さすがにID付きのうpは信じるべきだろ。君もはやくうpっちゃいなよww
781エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:06:09 ID:lpn9Wqiw
うんそうだよ。
782エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:08:06 ID:piFLlDKe
>>781 はあ?
783エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:08:06 ID:lpn9Wqiw
書き込みがパソコンからだから写真がうpできないのだが。
あと皆どうやって2ちゃんを携帯で見てるんだ?俺の携帯は2ちゃん見れない。
料金とか払ってるの?
784エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:10:15 ID:sqQoBfNc
イメピタにうpするとこまでは携帯でして
URLだけパソコンからスレに書き込めば解決
785エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:11:06 ID:piFLlDKe
>>783
携帯と学生証とPCのメールアドレスがあれば誰でもできるよww

携帯で学生証を撮影→PCのアドレスに画像添付でメール
→画像をPCに保存→画像アップローダーサイトにいってその画像をupする
786エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:11:11 ID:UBEmYA3T
>>776
あ、3号館かwつながってるもんだからつい

シルバーキヤノンボールくらいしか覚えてないわwたぶん言われればわかるけど
パーマーズも友達にやめとけって言われたなそういえば
こんなんでも塾生です。てかはやくupしてくんねーか?
787エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:11:31 ID:1xCwtJDQ
>>783
見るのは見られるでしょ?
「2ちゃんねる」で検索
「べっかんこ」で登録(無料)

ただ、最近は規制中でほとんど書き込み出来ないのでは?
788エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:12:55 ID:lpn9Wqiw
>>783
興奮しすぎだろwww詐称君ww
「うんそうだよ」は「法=エリート」に対するレスだ。
てか君は慶應経済=早稲田経済だと思ってるの?
俺は慶應経済は早稲田経済よりはいいもんだと思ってたが…。
789エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:14:57 ID:UBEmYA3T
>>779

ソフィアってかいてくれてたんだw
ついでに後夜祭〜とかも全然知らんw
学部とかいちいち覚えてる方がおかしくないか?
790エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:17:24 ID:piFLlDKe
ID:lpn9Wqiwはたぶん慶應商
791エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:19:16 ID:lpn9Wqiw
べっかんことか知らない…。

>>786
もう一つが最も有名なのだがw
経済学部生が最も多く入るサークルはどこ?
法律サークル二つは?
>>785
さんくす。アップローダーサイトって何て検索するの?
792エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:20:03 ID:piFLlDKe
>>791
googleで「画像アップローダー」って検索して一番上のサイト。
793エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:22:43 ID:UBEmYA3T
>>788
学生証見せてる時点で君よりかは慶應に通ってることは証明できてるとおもうが

法がエリートとかw〜とか俺のレスじゃないし

早稲田政経(経済でも政治でも国際でも)と慶應経済なら好みでしょ。
現にW合格も良い勝負だし、どっちに金払うかかなり迷ったしね。
論文が〜とか研究が〜とかいうなら慶應経済がいいとおもうけど。
単純に俺は早稲田より慶應が自分にあってるから慶應にしたまで。どっちが上とかはないわ
794エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:23:52 ID:lpn9Wqiw
ソフィアはただのテニサー。
三大チャラサー筆頭で一番有名なのは広告学研究会だろw全裸疾走の。

>>790
ID変えろよw自称経済君がw
俺は慶應経済の顔を立てて慶應経済>早稲田経済=慶應商に賛成したんだがw
慶應経済=早稲田経済でいいならそれでいいよ。
795エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:24:36 ID:piFLlDKe
まあ慶應経済と早大政経政治ならほぼ互角だわな。就職もどっちもかわらんだろ。
796エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:26:06 ID:piFLlDKe
お前らちゃんとID見て安価しろww
797エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:26:28 ID:lpn9Wqiw
>>793
慶應経済と早稲田政経のダブル合格進学先は政治や国際も含めてるからじゃないの?
それでも慶應経済が勝ってるわけだが。
政経経済と慶應経済なら8〜9割慶應経済行ってると思うが。
798エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:28:16 ID:UBEmYA3T
>>790
俺もそうかなーって
ついでに刑法とかいうメンヘラと同一人物かなとも思ってる

>>791
パーマーズって三大チャラサーなの?知らなかったわw
律法会くらいしかしらんわー。調べりゃわかるだろうけど
一番はいるのとか知らないんだけどw
経会研とかか?
6時までにupしてくれよwじゃないと明日の朝までおあづけになっちまう
799エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:28:48 ID:piFLlDKe
明治が完全に空気である。
800エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:28:58 ID:lpn9Wqiw
>>796
政治はそうだろうよ。政経経済は微妙だろ?
801エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:31:26 ID:UBEmYA3T
>>795-6
同意
正確にはマスコミ系目指すなら早稲田で、金融系なら慶應だとおもう
802エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:32:39 ID:UBEmYA3T
>>794
広研ってチャラサーなの?全裸になるまで存在自体あんま知らなかったわ
803エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:33:46 ID:lpn9Wqiw
>>801
いや政経政治と慶應経済は同じだよ。
でも政経経済なら少し落ちるんじゃないの?
804エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:34:57 ID:UBEmYA3T
IDがP〜は早稲田法君でIDがU〜が慶應経済の俺ね
805エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:37:35 ID:lpn9Wqiw
>>804
慶應経済として早稲田経済学科と同じだと思う?経済学科には勝ってると思わない?
806エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:40:31 ID:UBEmYA3T
>>797
政治や国際の分も確かにあるが、それも上だからとかじゃなくて単にやりたいことやらなりたいものが政治なり国際に行った方がいいからって感じでしょ。
若干の差こそあれ、早稲田政治-慶應経済も、慶應経済-早稲田経済もどっちにいくかは大差ないよ。
それにW合格で慶應法と早稲田政経でも8-2なのに、慶應法=早稲田政経何でしょ?
807エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:45:00 ID:piFLlDKe
早大政経・法、慶應法・経済は東大文一文二落ちの巣窟。俺もそうなんだけどねww
808エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:45:33 ID:UBEmYA3T
>>805
なにを持って勝ちなの?

難易度という意味では早稲田政経経済の方が上(政経受験があるから実際はよくわからんが、両方数学で受けた場合は少なくとも)

ブランドなり通りがいいのは慶應経済

就職では、幅広さでは慶應経済だけど、マスコミ等一部では早稲田

研究なり実績だと慶應経済(あんまよくわからんけど)
別にどっちが上でも下でもないと思うよ。何度も言うけど。
809エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:46:01 ID:lpn9Wqiw
>>806
政経政治は一応ブランドだから最上位にしているだけ。

じゃあとにかく早稲田経済=慶應経済が君の主張なんだね?
810エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:48:13 ID:piFLlDKe
早大政経政治≧慶應経済>早大経済 って感じだろ
811エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:50:13 ID:lpn9Wqiw
それとも慶應法>慶應経済が気に食わないの?
812エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:51:58 ID:UBEmYA3T
>>809
てか
早稲田政治=経済=慶應経済
年度によって違う

てかupは?
はやくしてね
813エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:52:52 ID:lpn9Wqiw
>>810
????????????
だ〜か〜ら〜そうなるようにランキングしてるじゃん。
俺と話したいだけ?女みたいな奴だな。
君もやっぱり早稲田経済よりはいいと思ってるんだろ?ならどうして文句あるのかな。
814エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:54:57 ID:piFLlDKe
慶應経済は東大理系の滑り止めでもあるからな。
慶應経済のA方式を滑り止めで受ける東大理一志望帰国子女がいるくらいだから入試難易度は最強レベル
815エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:56:19 ID:UBEmYA3T
>>811
そこは俺が君と言い合っても泥沼化するのが目に見えるからノーコメント。
批判も賛成もしないよ。
別に慶應法>経済のままでいいよ。少なくとも内部進学ではそうだしね。
816エリート街道さん:2010/09/10(金) 16:59:25 ID:UBEmYA3T
何度もいうけどID:UBEmYA3T が慶應経済のおれで
ID:piFLlDKeが早稲田法の人

ID読めないの?
あとさっさとup
817エリート街道さん:2010/09/10(金) 17:00:18 ID:piFLlDKe
ID:lpn9Wqiwはちょっと頭弱そうだなwww
818エリート街道さん:2010/09/10(金) 17:05:31 ID:UBEmYA3T
>>809
でもセンター利用ないからね。
センターで早稲田政経法慶應法のどれかうかったら、わざわざ慶應経済受けない人が多いからセンター9割越えはその三つに比べて少なそう。


早稲田法は数学受験がないのにセンター利用の枠が広いから国立おちが多い
819エリート街道さん:2010/09/10(金) 17:06:17 ID:lpn9Wqiw
そういうことね。ゴメンゴメン。いきなり商学部がどうのとか言い出すから???ってなった。

じゃあランキング改定するかな。
早稲田(政経-政) 慶應(法−法)慶應(経済)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(政経-国) 早稲田(法) 慶応(法−政治)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(政経-経済)←確定 慶応(商)←保留中、性格には点線上くらい。
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(商) 早稲田(文)  慶應(文)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(国) 早稲田(社)←点線上か 早稲田(構)←点線上か  上智(法) 上智(外上位)
----------------------------------------------------------------------------------
早稲田(教) 慶應(総)←議論の余地あり一個上の可能性あり 上智(経済) 中央法
----------------------------------------------------------------------------------
早稲田(人) 上智(文人総外下位) 慶應(環)←一般は一個上の可能性あり 明治立教上位
----------------------------------------------------------------------------------
早稲田(スポ)慶應(看護)     マーチ一般
820エリート街道さん:2010/09/10(金) 17:10:11 ID:UBEmYA3T
>>817
それ以上に変な人だと思う。
シルキャンやら後夜祭云々の学部いちいち覚えてるし、他学部のログインのアルファベット覚えてるし、過去レスみると友達2人だし。

結局学生証upしないし
821エリート街道さん:2010/09/10(金) 17:11:26 ID:UBEmYA3T
>>819
法政治と法法逆でしょ
822エリート街道さん:2010/09/10(金) 17:15:09 ID:lpn9Wqiw
全裸疾走の学部と人数も全部覚えてるよ。
823エリート街道さん:2010/09/10(金) 17:16:12 ID:lpn9Wqiw
>>821
昔のイメージがあるからな。駿台では法法>政治だし。
824エリート街道さん:2010/09/10(金) 17:19:01 ID:UBEmYA3T
>>823
ていうか合格最低点が政治が5点上だからいってんだけど

5点下なのに慶應法>慶應政治の駿台がおかしいでしょ
それに代ゼミ偏差値重視してんじゃないの?
825エリート街道さん:2010/09/10(金) 17:21:05 ID:xjetK1DY
>>824
付け替えってあるじゃん
低過ぎるのまずいから、かさ上げしとくって
826エリート街道さん:2010/09/10(金) 17:22:04 ID:UBEmYA3T
>>822
そんなことはどうでもいいからさっさとupしてね
827エリート街道さん:2010/09/10(金) 17:22:45 ID:xjetK1DY
単教科だと、特殊理論のことがあるからよく分からないし
828エリート街道さん:2010/09/10(金) 17:23:59 ID:lpn9Wqiw
>>824
法は学部で一括しよう。やっぱこれでFAで。代ゼミの評価なんだし。なんだかんだしっくりくる。
69 早稲田政治経済(政治・国際政経)
68 慶應義塾経済[2]慶應義塾法[2]
67 慶應義塾商[2][3]早稲田政治経済(経済)早稲田法
66 慶應義塾総合政策[1][2]国際基督教教養[2][3]
65 上智法中央法早稲田商
64 早稲田教育(社会−社会科学)早稲田社会科学同志社法立命館国際関係
63 慶應義塾環境情報[1][2]上智経済明治政経(政治・地域)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
829エリート街道さん:2010/09/10(金) 17:25:00 ID:UBEmYA3T
>>825
駿台はつかえないってことでOK?
まぁ駿台でみると私大の序列はだいぶ変わりそうだが
830エリート街道さん:2010/09/10(金) 17:28:34 ID:UBEmYA3T
>>828
なんで?
慶應法法が2教科英社で67だから?
さっきの君が作ったランキングの法法と政治変えればすむ話じゃないの?
831エリート街道さん:2010/09/10(金) 18:01:12 ID:UBEmYA3T
結局自称法法君はupなしか

A-1
早稲田(政経-政) 慶應(法−政治)慶應(経済)
---------------------------------------------------------------------------------
A-2
早稲田(政経-国・経済) 早稲田(法) 慶応(法−法)
---------------------------------------------------------------------------------
B-1
慶応(商)早稲田(商)
---------------------------------------------------------------------------------
B-2
早稲田(文)  慶應(文)
---------------------------------------------------------------------------------
C-1
早稲田(国) 早稲田(社)早稲田(構)早稲田(教育)慶應(SFC) 上智(法) 上智(外上位) 中央(法法)
----------------------------------------------------------------------------------
C-2
上智(経済)上智(文人総外下位) 早稲田(人科)
----------------------------------------------------------------------------------
D-1
明治立教上位 早稲田スポ科
----------------------------------------------------------------------------------
D-2
マーチ一般

こんなとこかと慶應経済は一個下でも良いかなと思うが
てかA-1、2とB-1、2は一緒で良いと思う
832エリート街道さん:2010/09/10(金) 18:12:52 ID:wzew+zyQ
俺慶應商だけど、ID:lpn9Wqiwは商学部だと思うなぁ…。
商の恥だからいい加減やめろ。
商じゃなくて法法だって言い張りたいんなら学生証うp。
てか学内でいちいち学部間の上下格差とかしゃべる奴普通にいないから。
いつまで受験生やってんだよ?
気持ち悪いわ本気で。

あ、俺が慶應商ってんのにまたいちいち詐称喚問してくるんなら受け付けますから
833エリート街道さん:2010/09/10(金) 18:25:12 ID:xjetK1DY
英(数理+論文)だったよ、東大理系後期は見たけど
834エリート街道さん:2010/09/10(金) 18:28:00 ID:xjetK1DY
河合塾の模試で、マイスナー効果についての記述の問いを見たと思った
835エリート街道さん:2010/09/10(金) 18:34:52 ID:lpn9Wqiw
>>832
お前と一緒にするなwww意味不明すぎwwうpはパソコンだから出来ないと言っている。
商学部がかわいそうだからお情けかけてあげてんの。B方式偏差値69なのに無視されてるからなw良い位置にしてあげてるんだから感謝してろ。
じゃあ詐称喚問。サークルの部室が入っている建物の名称は?商学部の掲示板は何学部の隣?メディアは何階建て?
学籍番号の最初三桁は?パソコンログイン時のアルファベッドは?
>>831
法政>法法はどうも納得いかない。上智が低すぎる。マーチでも早稲田スポよりはいい。SFCも高すぎる。せめてこう。
早稲田(政経-政) 慶應(法)
---------------------------------------------------------------------------------
A-2
早稲田(政経-国・経済) 早稲田(法) 慶応(経済)
---------------------------------------------------------------------------------
B-1
慶応(商)早稲田(商)
---------------------------------------------------------------------------------
B-2
早稲田(文)  慶應(文) 上智(法) 上智(外上位)
---------------------------------------------------------------------------------
C-1
早稲田(国) 早稲田(社)早稲田(構)早稲田(教育)慶應(総合)  上智(経済)中央(法法)
----------------------------------------------------------------------------------
C-2
上智(文人総外下位) 早稲田(人科) 慶應(環境)明治立教上位
----------------------------------------------------------------------------------
D-1
早稲田スポ科 マーチ一般
----------------------------------------------------------------------------------
D-2


836エリート街道さん:2010/09/10(金) 18:42:21 ID:NVjTv+tn
早稲田(政経-政) 慶應(法−法) 慶應(法−政治)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(政経-国)早稲田(法) 慶応(経済)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(政経-経済) 慶応(商)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(商) 早稲田(文)  慶應(文)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(国) 早稲田(社) 早稲田(構)  上智(法) 上智(外上位)
----------------------------------------------------------------------------------
早稲田(教) 慶應(総) 上智(経済)
----------------------------------------------------------------------------------
早稲田(人) 上智(文人総外下位) 慶應(環) マーチ上位(明治・立教)
--------------------------------
早稲田(スポ科) マーチ一般
837エリート街道さん:2010/09/10(金) 18:46:08 ID:sqQoBfNc
パソコンだから出来ないw
838エリート街道さん:2010/09/10(金) 18:46:39 ID:wzew+zyQ
>>835
塾生会館。正式名称忘れた。
掲示板の位置なんて知らん。ただ一番はじっこにあったのだけは知ってる。
3階建て。一階がセルフ形式、二階がラーメンとか、三階がサークルたまり
410
fs

で、画像うpの件だけど
携帯で学生証撮影→携帯からでいいから[email protected]に画像添付して送信→
メールが送られてくる→そこに載ってるURLがもう既に画像リンク
だから、携帯一台あればパソコンなんか使わなくてもうpできるよ。さあしようかw

じゃ、しばらくパソコン閉じるのでまた。夜にうpされてる事を祈りますw
839エリート街道さん:2010/09/10(金) 18:52:02 ID:UBsIZq6r
AO試験は馬鹿ばかりってほんと?
840エリート街道さん:2010/09/10(金) 18:58:06 ID:NX8GS77c
慶応SFCは生意気で使えないから企業が敬遠するんだってね。
841エリート街道さん:2010/09/10(金) 18:59:26 ID:1xCwtJDQ
>>840
常識、社会性に欠けてる人がいるね。
842エリート街道さん:2010/09/10(金) 19:00:16 ID:sqQoBfNc
>>839
ネットの風評は置いといて、大メディアが伝える限りでは評判はいい
入学後の学業成績や塾長賞などの顕彰実績もAO入学生の方が高いらしい
実際のところは知らない
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20100424-OYT8T00223.htm
843エリート街道さん:2010/09/10(金) 19:08:40 ID:piFLlDKe
>>835
パソコンだからうpできないって、パソコンじゃないとできねーよww
本当に慶應かよww相当頭弱いだろww
844エリート街道さん:2010/09/10(金) 19:11:07 ID:FgJRfq/V
ID:lpn9Wqiw


こいつただの慶応マニアの明治じゃね?w

845エリート街道さん:2010/09/10(金) 19:17:34 ID:lpn9Wqiw
すまん落ち込むことあったからしばらく飲み行ってくる…。
846エリート街道さん:2010/09/10(金) 19:22:44 ID:WmCp3tH/
最初から最後まで
このスレは慶應マニアの明治しかいないよ
847エリート街道さん:2010/09/10(金) 19:44:59 ID:I3hoqrSk
お前らの思い込みはわかったからw 代ゼミ偏差値のデータが真実 (慶応の2教科受験は偏差値ー1)
    
69早稲田政経(政治)
68早稲田政経(国際経済)、 慶応法(政治)商B
67早稲田政経(経済)法、  慶応経済
66慶応法(法)商A、    上智外語(英語)総人(心理、社会)
65上智外語(独語、仏語、葡語)文(英文)法(国関、法、地環)
  早稲田文・商・国教・教育(心理、複合)、  慶応総政 
  中央法(法) 同志社法(法) 立命館国際(公共)
64上智外語(西語、露語)文(仏文、国文、史学、新聞)経済(経営)・総人(教育)
  早稲田教育(英文、地歴、教育、社学、)・文構・社学、   慶応文  
  明治政経(政治) 中央法(国際企業、政治) 立命館国際(国際)
63上智文(哲学、)    早稲田教育(国文)
  立教文(史学)経済(政策)異文化、 同志社文(文化、国文)、 南山外語(英米)、立命館文(日本史)
62上智文(独文)経済(経済)総人(社福)、 早稲田教育(初等)人科(環境、情報) 
  慶応環情、
  明治政経(経済)・法・経営(公共) 学習院文(哲学、史学)法(法) 関学国際
  立教文(英文、仏文、文芸)法(法、政治)・経済(経済)・経営(経営)・社会(現代)
  同志社文(英文、美学)経済・商・政策・心理立命館文(英米、国際)法(司法) 
61早稲田教育(生涯)人科(福祉)
  明治経営(経営)国際日本、  中央商(会計) 津田学芸(英文) 南山法
  学習院法(政治)、 同志社文(哲学)、  関西外国語
  立教文(キリスト、教育、独文、日本文)法(国際)・経済(ファイナンス)・経営(国際)・社会(社会、メディア)  青学文(英米、仏文)国際政経(経済)・総合文化  
  立命館文(哲学、日本、東洋、西洋)法(公務、国際)・政策(国際)、
60早稲田スポ科
848エリート街道さん:2010/09/10(金) 19:46:12 ID:UBEmYA3T
電車なう
俺は今日はこれでラスレスかな
>>835

何で納得いかないの?
てか法法がA-1ならA-2の学部は全部A-1の学部に入るけど。
そもそも次点なのは慶應経済か早稲田政経。

明治立教と環境情報が同じとかないわ
ふつうにわかると思うけど、環境情報は理系からの受験がいるから偏差値が低くくでる。

てか上智経済より下にはならないよ。

まぁとりあえず話は学生証upしてからにしようよ。
849エリート街道さん:2010/09/10(金) 19:58:03 ID:I3hoqrSk
学生証upぐらいあてにならないものはないw
850エリート街道さん:2010/09/10(金) 19:59:06 ID:FgJRfq/V
>>848

ID:lpn9Wqiwは慶応法詐称明治と確定したからもう追い詰めなくてもいいと思うよ。

フルボッコにされて落ち込んでやけ酒みたいだ
851エリート街道さん:2010/09/10(金) 20:09:12 ID:I3hoqrSk
おそらくUBEmYA3Tは慶応ではない。
やたら学生証upにこだわるw

852エリート街道さん:2010/09/10(金) 20:14:23 ID:sqQoBfNc
えーとなんだこれ、
うpは出来ないのにID変える知恵はある、って奴?
853エリート街道さん:2010/09/10(金) 20:15:27 ID:I3hoqrSk
これこれ、俺はID:lpn9Wqiwじゃないよw
854エリート街道さん:2010/09/10(金) 20:15:34 ID:fiFTsDnr
>>851
明治(笑)がいつまでも必死だなw
ネット上でID付きの学生証以上に何を信じるんだ?

もう諦めろw
855エリート街道さん:2010/09/10(金) 20:16:57 ID:I3hoqrSk
学生証などどこからでも調達できるw
UBEmYA3Tは早稲田か早稲田落ちの明治かなw


856エリート街道さん:2010/09/10(金) 20:17:48 ID:fiFTsDnr
>>855

ほほう
それなら君は何をソースにすれば信じるんだね?
857エリート街道さん:2010/09/10(金) 20:19:23 ID:I3hoqrSk
慶応生以上に慶応に詳しかった明治君の詐称喚問w

858エリート街道さん:2010/09/10(金) 20:20:56 ID:fiFTsDnr
慶応の友人がいれば慶応に詳しくなることはできるからなw
学生証以上に信ぴょう性がないんじゃね?w
859エリート街道さん:2010/09/10(金) 20:21:52 ID:I3hoqrSk
www
もともと2chで信憑性を求めるのが無理w
860エリート街道さん:2010/09/10(金) 20:27:20 ID:fiFTsDnr
>>859
だったらいつまでも粘着する必要もないんじゃねえの〜
明治くんw
861エリート街道さん:2010/09/10(金) 20:30:59 ID:sqQoBfNc
つか、普通の学生は自分とこの豆知識的情報までカッチリ詳細に押さえてたりしない
生活の場であってマニアな興味の対象じゃないんだから、
自分とこの学部の掲示板の隣が何だとか、ぼんやりした日常の背景に過ぎんよ
必死で慶應雑学クイズを並べ立てて自己証明しようとする様からは、
かえって「なりきりのために必死こいて勉強した人」みたいな不自然さを感じたけどね
862エリート街道さん:2010/09/10(金) 20:56:44 ID:ewpd87Nr
>>859
お前いつまでも見苦しいよw
明治ってこんなやつばかりいるから嫌われるんだろうなあ
863エリート街道さん:2010/09/10(金) 20:57:42 ID:qdDR+QSp
>>851
どうかんがえても本物の慶應経済だろw

少なくとも本物なら学生証upはできるはず

何でしないか不思議
864エリート街道さん:2010/09/10(金) 21:01:40 ID:I3hoqrSk
学生証up=本物とは限らない。
つか俺め〜じじゃねーんだがw

865エリート街道さん:2010/09/10(金) 21:03:36 ID:ewpd87Nr
まあそういうことだな

他人から借りてきたでなんでももいいからとりあえずうpしろって話だw

ここの住民はID添付学生証みれば〈とりあえずは〉本物として話を進めるのが不文律だからな
866エリート街道さん:2010/09/10(金) 21:06:44 ID:sqQoBfNc
ただ、さんざ引き伸ばしてようやくうpなんてのは結構グレーだけどな
867エリート街道さん:2010/09/10(金) 21:11:17 ID:I3hoqrSk
偽者は2通りある
●●大学の雑学をしこたましこんで来るやつ
●●大学の学生証を手に入れて水戸コーモンの印籠のようにうpしたがるやつ。

868エリート街道さん:2010/09/10(金) 21:13:17 ID:ewpd87Nr
>>867

学生証と雑学両方仕込んでるやつはどうやって見分けるんだ?w
お前あほだろw
869エリート街道さん:2010/09/10(金) 21:15:09 ID:I3hoqrSk
>>868

>>859を嫁 あほw
870エリート街道さん:2010/09/10(金) 21:19:04 ID:ewpd87Nr
>>869
結局詐称喚問なんてのは意味ないってこったw

でお前はどこなの?

みんなが詐称喚問してくれるんじゃね?www
871エリート街道さん:2010/09/10(金) 21:21:40 ID:I3hoqrSk
詐称喚問も学生証うぷも意味はないということ。

まだ詐称喚問のほうは相手が答えられるかどうか見れるので面白い。

でID:ewpd87Nrは明治?w
872エリート街道さん:2010/09/10(金) 21:23:54 ID:ewpd87Nr
俺?
ただの野次馬だよww
スレタイのどこでもない

どこの大学だといっても所詮詐称だからなあw
873エリート街道さん:2010/09/10(金) 21:25:10 ID:rIAlDgzV
ID:lpn9Wqiwは今、必死でKOの学生証を借りるべく出張中かwww
874エリート街道さん:2010/09/10(金) 21:25:10 ID:I3hoqrSk
よくわかってるじゃないかww

875エリート街道さん:2010/09/10(金) 21:29:22 ID:sqQoBfNc
学生証がうpられてもそこの学生だと言う絶対確実な証明にはならないが、
うp出来ない場合ほぼ確実にそこの学生では無い
うpを拒否するポリシーがあるなら別だが、ここの法法くんはうp自体には不合意では無い
何かしらのうpへの障害がある場合も別だが、可能で簡単なやり方はいくつも示されている
つことで、うpは一種の足切りにはなる
876エリート街道さん:2010/09/10(金) 21:44:17 ID:A/35t7MM
ID:I3hoqrSk

は慶応法ってことでいいんだな?

四の五の言わずにうpってみたら?

一応みんなうpしたら信じてくれる趨勢だしw

少なくとも俺は信じるから学生証出してみ?
877エリート街道さん:2010/09/10(金) 21:50:46 ID:R+EjwFZN
明治大学バカ商学部

通称、芸能のバカ商
878エリート街道さん:2010/09/10(金) 22:05:12 ID:jJ8AZkiR
>>871
学生証うpと詐称喚問両方潜り抜ければ普通はみんな信じてくれるよ。
それを信じないお前は自分が詐称してて後ろ暗いから、他人のも信用しないだけ。。
とりあえず両方潜り抜けてみような。話はそれからだ。池沼の詐称クンw
879エリート街道さん:2010/09/10(金) 23:31:21 ID:pjodZcZD
早稲田(政経) 慶應(法) 
---------------------------
早稲田(法) 慶応(経済)
---------------------------
慶応(商)
-----------
早稲田(商) 早稲田(文)  早稲田(国)  慶應(文)
---------------------------------------------------
早稲田(社) 早稲田(構)  慶應(総)
---------------------------------------
早稲田(教)  慶應(環)
--------------------------
早稲田(人) マーチ上位
--------------------------
早稲田(スポ科) マーチ一般
880エリート街道さん:2010/09/10(金) 23:37:35 ID:7hffh6vU
];g,a;n     g.,dg:n
.]a
egn/        t

    
etgnatnmaeymneym         ka4ey7kmw4u7,li6.l;rolrmyie7いえ57お5おえ5


ry衛え75り8おえ58         えd;lp9いyflgjlgjlくこづ8ldつl
ddryd

       
ghcぐkどdつおdt8dl            どldちldちl;d;ろ;r;r;お;ろるい4いs5おdt



y区とtフォィd;;.fylyふ       ぃョ;牡;尾lpld78言うsrtjycjkck
     
gxづykづkつld      t;いl。いlcぢぃk
881エリート街道さん:2010/09/10(金) 23:48:53 ID:BzJ79cu8
メイジガー
882エリート街道さん:2010/09/10(金) 23:59:38 ID:UBEmYA3T
IDつき学生証でもダメとかw
合格証とか生協カードもupしようか?w

てか細かいことは答えられなかったけど、いくつかは答えられたから信じてくれてもよさそうなもんだけどなw

てか学生証とか普通は簡単には手に入らないから、IDつきでupできればほぼ確定だと思うけど
883エリート街道さん:2010/09/11(土) 00:09:31 ID:lkVFSSHs
明治の生協カードを見てみたいなw
884エリート街道さん:2010/09/11(土) 00:13:00 ID:6AxaOxBD
慶應のしかもってないけど
885エリート街道さん:2010/09/11(土) 00:16:46 ID:Y1XqDN87
ID:I3hoqrSk 他人を証人喚問していたのに自分の学生証はうpできないとはw
886エリート街道さん:2010/09/11(土) 00:18:32 ID:wEPLoS7W
SFCは、腐っても慶應。
明治は、腐ったらチョット足りない明治
887エリート街道さん:2010/09/11(土) 01:03:34 ID:wM/58rlj
>>734
今でも有力進学校では、慶應法より経済が人気あるようにみえる。
麻布とか、筑駒開成あたりだったかな。灘もそうかも。
>>738
二人は経済学科かと思われ。
>>807
文V落ちもいる。一文落ちて、その早慶四学部中二つ受けて二つ合格。
888エリート街道さん:2010/09/11(土) 01:08:32 ID:LuCjKYta
IDつき学生証うpで信じないとかただ単に認めたくないだけだろ。
周りから調達とかどんだけキモイんだよ。
調達先の相手からキモがられて友達一人減るだけだろw
889エリート街道さん:2010/09/11(土) 01:55:33 ID:z/7/yMJU
和田大学は推薦内部比率を8割にして
一般を何度も受験できるようにしないと
慶應に偏差値の勝ち目はない
890エリート街道さん:2010/09/11(土) 03:29:07 ID:cN8djba4
明治をいじめるスレかと思ったら、慶應の自己満スレだった
891エリート街道さん:2010/09/11(土) 04:34:30 ID:vE7HUEw+
軽量入試が偏差値自慢とは笑わせるぜwww
892エリート街道さん:2010/09/11(土) 05:03:23 ID:JjIEKRHE
今大学卒業しても就職率が悪いだろ
大学卒業していい事ってあるのか?
893エリート街道さん:2010/09/11(土) 05:38:57 ID:G+riQJm4
馬鹿か?
高卒だったらさらに就職率が悪いだろ
894エリート街道さん:2010/09/11(土) 06:34:38 ID:cN8djba4
>>892
超学歴社会の日本では、低学歴は悲惨な人生を歩んでいく。
低学歴は就職できないどころか、犯罪者扱いされることも。かわいそうに。
895エリート街道さん:2010/09/11(土) 06:44:52 ID:OJne311g
>>894
実感ですか?
896エリート街道さん:2010/09/11(土) 07:41:25 ID:G+riQJm4
別に低学歴自体はそんなに否定しないけど
これからのご時世で高卒だと仕事がマジで見つからんぞ
仕事と金がないと世の中なにもできないぞ
897エリート街道さん:2010/09/11(土) 08:17:48 ID:+oTOu9LC
確かにね。中卒や高卒の花形であるホスト(イケメン系)や土建(体力系)も不景気と公共事業削減で下火。
898エリート街道さん:2010/09/11(土) 09:06:27 ID:G+riQJm4
「やりたいことをやる」とやらは一部のボンボンを除けば無理になるだろうな
今のご時世、目的なく大学にいっても・・とかはズレてる
899エリート街道さん:2010/09/11(土) 09:15:30 ID:6AxaOxBD
法法君は結局なに大学のなに学部だったんだ?
慶應商か?それとも明治か?
900エリート街道さん:2010/09/11(土) 10:59:34 ID:+oTOu9LC
慶應    握り寿司(特上、上、並)
早稲田   海鮮丼(松、竹、梅)


明治    焼き魚定食(さんま、ほっけ)

成績順に好きなものが食べられます^^
901エリート街道さん:2010/09/11(土) 11:06:44 ID:5PXJBcWw
>>899
法政大学法学部
902エリート街道さん:2010/09/11(土) 11:42:36 ID:eH4H7Jt4
SFC生の感覚からすれば、早稲商蹴りまでは普通
政経はあんまり見ない
ちなみに俺も早稲商蹴り

入試難易度は別にして、就職に関しては、慶応商よりは
いいと思ってる。

ただ、他学部に関して無関心なやつが多い。




903エリート街道さん:2010/09/11(土) 11:49:13 ID:D1VUsEMa
早稲田教育人科蹴り慶應SFCって普通?
904エリート街道さん:2010/09/11(土) 12:05:55 ID:eH4H7Jt4
教育とか人家で迷うやつなんていないと思う
いざ受かるとなぜかSFCのほうを選んでしまうと思う。

特に予備校で河合に行ってたやつなら完璧にSFC
河合の偏差値だと、72.5だし。

だけど、法経済よりは下だと自認している 藁



905エリート街道さん:2010/09/11(土) 12:25:15 ID:2ucXqAjX
教育とSFCはそもそも受験の相性悪いから両方受ける人自体少ないんじゃないか?
早稲田の教育って入試で数学使えないし、英語の配点低いし(全科目50点)、漢文出るし、環境情報と入試日程バッティングしてるし。
ってか教育とSFC両方受かるような奴は早慶どっちかの商には合格できると思われ・・・
906エリート街道さん:2010/09/11(土) 12:42:17 ID:wM/58rlj
教育と商を併願するのか。
907エリート街道さん:2010/09/11(土) 12:46:31 ID:6ofBvpr8
早慶文系で政・経・法・商・文以外受けるヤツはその時点でヘタレウンコだろ
908エリート街道さん:2010/09/11(土) 13:34:02 ID:cN8djba4
>>907
早大法・政経、慶應経済・法以外はへタレウンコですww
909エリート街道さん:2010/09/11(土) 14:00:52 ID:+oTOu9LC
>>902
さすがSFCの文章ですね^^。早稲田商に合格できる国語力の持ち主がSFCに通うと
日本語が不自由になるという典型だね^^。

本当は早稲田とマーチ全落ちでSFCだけ合格したんだろ。若しくは、噂のSFCのAO生かい?
910エリート街道さん:2010/09/11(土) 14:19:31 ID:13vPwHx1
友達2人の慶應法詐称君w


909 :エリート街道さん:2010/09/11(土) 14:00:52 ID:+oTOu9LC
>>902
さすがSFCの文章ですね^^。早稲田商に合格できる国語力の持ち主がSFCに通うと
日本語が不自由になるという典型だね^^。

本当は早稲田とマーチ全落ちでSFCだけ合格したんだろ。若しくは、噂のSFCのAO生かい?


911エリート街道さん:2010/09/11(土) 14:53:32 ID:6AxaOxBD
俺は慶應好きだったから、早稲田商以下ならSFCいってたかも
慶應でも就職考えて文学部はいかないかも
慶應商とSFCなら商にしてたかな
912エリート街道さん:2010/09/11(土) 17:34:07 ID:9UgUPOv4
SFCって本当にこんなにプライド高いの?
別に慶應底辺学部だろうが早慶下位学部と呼ばれようが事実なんだからよくない?
早稲田所沢とは反応の仕方が大分違うよね…。
就職でも一番学歴差別がある会社http://minshuninai.web.fc2.com/shinnittetsu.htmlの新日鉄では明らかにSFC差別されてる
去年の新日鉄採用者経済3人法3人商3人なのに総合0環境0だし。
過去8年間の合計(SFCの偏差値が高かったころ)でも文5経済20法17商16総合政策3環境情報1だよ。
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/index.html#就職・進路データ
また東大併願者が文三まで含めて一人もいないのはどう考えてるの?
明治法と明治政経はいるけどSFCはゼロ。早慶で併願されてないのは人科とスポとSFCだけだけど。
http://todai.kawai-juku.ac.jp/member/tsuiseki/heigan.php
偏差値も低いし一教科入試。これでなんでそこまで虚勢張れるの?
913エリート街道さん:2010/09/11(土) 17:41:53 ID:+oTOu9LC
>>912
湘南藤沢キャンパスみたいな豚臭い僻地に通ってるからだろ。
マーチ蹴りしてSFCに逝って後悔が積もりまくって発狂してるんだろ。
914エリート街道さん:2010/09/11(土) 18:12:13 ID:3z/6S9ce
つか、もともとSFC生が行きたがる企業じゃないわー
SFCの成り立ちは旧来的なアカデミズムやその延長たる学歴社会へのアンチテーゼだったわけで、
その点で旧態依然たる新日鉄とか旭硝子とか、SFC的価値観では全くイケていない企業
外資行ったり起業したり、学閥に頼らず豪腕一本でやってく奴のが
圧倒的にリスペクトされるというのがSFCの風土
915エリート街道さん:2010/09/11(土) 18:19:31 ID:3z/6S9ce
ちなみにTwitter本社にもSFCのOBがおるよ
916エリート街道さん:2010/09/11(土) 18:55:05 ID:9UgUPOv4
>>914
学歴社会へのアンチテーゼなのになんでマーチより上!とか言ってるの?
学歴に異を唱えるんだから学歴としては低い位置だし、それでいいってことだよね?
あと東大の併願についてコメントお願い。
917エリート街道さん:2010/09/11(土) 18:59:02 ID:9UgUPOv4
>>914
あとすぐに気が付いたけど豪腕って「自分の考えを押し通す力」の意味だよ?
敏腕かなんかと間違えてないかな。小沢関連の言葉借りてきただけか。
やっぱ国語は苦手?
918エリート街道さん:2010/09/11(土) 19:09:50 ID:eH4H7Jt4
SFC生は基本的に慶應自体に帰属心があんまりない
SFCはSFC
SFC生といってる時点でわかるはず

早稲田になるとマジでどうでもいい

就職では一部を除いて良くも悪くも慶應なんだけどな。



919エリート街道さん:2010/09/11(土) 19:15:36 ID:3z/6S9ce
そもそもこう言う場所でああだこうだ言ってる奴ってのは俺含めマジョリティでは無いw
学歴に関しては、そういう扱いをする奴にとってはそういう位置ってことで、別に良いんじゃないの
SFC的なアプローチを評価する企業はするし、しない企業はしない
そこを含めて、SFCに行きたいという奴が行けばよい

920エリート街道さん:2010/09/11(土) 19:16:44 ID:3z/6S9ce
東大併願について? そりゃ前述の成り立ちから言ったら本来は多いほうがおかしい
つっても90年代は、新たなエリート養成機関、みたいな取り上げられ方をしたせいで
妙に併願者目立ったし、受験の王道歩んできました的な人種も多かったけど
ここが偏差値最上位だから来ました、って奴が、フレキャン(新入生キャンプ)の同じグループ内で
二人いたし、そう多い方でない俺の友人知人の範囲内だけで灘出身が二人居た
そういう層は今はもうSFCに来て無いだろうな

それとそもそもその表、「主な」私大併願先でしょ
見た感じ総数20人くらいで下を切ってるみたいだけど
なんでそこに乗ってないとゼロだと思っちゃうのかな
ちょっと落ち着いて読みなよ
921エリート街道さん:2010/09/11(土) 19:16:51 ID:9UgUPOv4
>>918
慶應他学部なら入れる名門大企業には入れないのに?
で、慶應に帰属意識がなかろうが早稲田に興味なかろうがどうでもいいんだけど早慶下位学部ってのは嫌な気になるの?
知恵袋とかで「SFCや所沢」って括りよく見るけどやっぱり納得いかないの?
922エリート街道さん:2010/09/11(土) 19:18:03 ID:xU4KVDpF
SFCって、ついこないだ東海道新幹線の新駅が玄関口にできるって
2ちゃんで騒がれてなかってか?
新幹線新駅ができたら、地の利は改善するだろ。
東京からSFCまで20分くらいになるのかな?
923エリート街道さん:2010/09/11(土) 19:21:50 ID:3z/6S9ce
>>917
敏腕一本じゃ意味通じないよね?w
ようするに腕っ節頼みで力づくで自分の道を切り開くと言うこと
正直これを間違いと捉える言語感覚が解らん
国語苦手で小論など書けないよ
924エリート街道さん:2010/09/11(土) 19:22:09 ID:9UgUPOv4
>>920
「主な併願先」として併願されてないって言ってるの。
そりゃ河合塾以外にも予備校はあるから何人かはいるだろうけど圧倒的少数だよね。
てか昔の卒業生なんだね。そりゃあ可哀想だ…。これからSFCは落ちる一方だろうし。
>>919
>そういう扱い
というのはSFC=学歴としては高くない、ってことですよね。
SFCの卒業生の方が自らSFCはマーチレベルだと認めてくださいました。
925エリート街道さん:2010/09/11(土) 19:26:22 ID:9UgUPOv4
>>923
とりあえず君は国語が得意ではないよ。国語の辞書で豪腕って調べてみなよ。
ここで辞書晒してもいいけど君が間違ってるよ。
「自分の腕一本で」とかの表現がもっとも正しいね。
まあSFCなんだし多少学力が低いのはしょうがないよ。
926エリート街道さん:2010/09/11(土) 19:27:27 ID:eH4H7Jt4
>>921じゃあ聞くけど、君の名門大企業ってなんだよ 笑
いってみろよ

SFCで優秀なやつは就職偏差値最上位群にはいってるんだけどなw
927エリート街道さん:2010/09/11(土) 19:34:13 ID:9UgUPOv4
>>926
三菱系の伝統企業かな。商社は帰国なら入れるから除外して(早稲田国際教養が政経より内定者多い)。
三菱東京UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、東京海上、旭硝子、新日本製鐵、三菱化学とか。
http://jobranking.sakura.ne.jp/
このサイトを参考にしてる。
928エリート街道さん:2010/09/11(土) 19:37:27 ID:9UgUPOv4
このサイト大学ランキングも載ってるね。
SFC=上智ICUだとか。グーグルトップにくるサイトだよ。
http://jobranking.sakura.ne.jp/sougou/daigaku.html
929エリート街道さん:2010/09/11(土) 19:37:40 ID:eH4H7Jt4
>>927君は残念なやつだね。
論外すぎてがっかり 笑
930エリート街道さん:2010/09/11(土) 19:59:59 ID:3z/6S9ce
>>924
君、>>912で「併願者が一人もいない」って言ってるじゃん
「主な併願先リストにない」とかじゃなくて

まあ別にマーチ以下でもイオンド大学以下でもいいよ
俺が言ったのは結局「お前がそう思うなら(AA略)」だけだもの

>>925
「自分の考えを強引に押し通す力」を就職、起業、
キャリア形成で揮う奴が多いってことで意味通じるでしょ
学閥みたいなチート武器を頼まずに徒手空拳でキャリアパスをねじ開けることを好むと言うこと
正直君の国語力のが軽く心配かな
931エリート街道さん:2010/09/11(土) 20:00:30 ID:xU4KVDpF
普通の日本人はICUなんて受けない。
932エリート街道さん:2010/09/11(土) 20:01:37 ID:oNbNUkOM
普通の日本人はSFCなんて受けない?
933エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:02:32 ID:LuCjKYta
>>902
いや、難易度は勿論、就職だって
商>>>SFC
だと思うよ(笑)

楽天やらサイバーエージェントやらディーエヌエーやら・・・
そんなんが主な就職先にトップで挙がってるSFCはいい加減底辺学部だと認めたほうがいい。
無駄にプライドが高過ぎる。
早稲田の所沢を認めろよ。自他ともに下位学部だと認めてるから、下位学部扱いされる事はあっても叩かれる事はない。
でもSFCは本人達が認めようとしないから下位学部扱いもされるし、叩かれもするんだよね。
心底、なんでそんなにプライドが高いのかハッキリ分からない…。

慶應・早稲田の本キャン>>>SFC・所沢=上智=中央法>>>マーチ
この並びでいいじゃん。認めようよ。法法の奴と違って、マーチには勝ってると俺は思うし。
それでいいじゃん?w
934エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:04:32 ID:LuCjKYta
>早稲田の所沢を認めろよ。
早稲田の所沢を見習えよ。
の間違いでした
935エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:10:38 ID:HcKq7bT7
さすがにSFC>>明治政経だろ

偏差値的にはみれば近いのかも知れんが
大学の格、学歴の価値等を考えるとSFCと明治政経の差より
明治政経と法政経済の差の方が圧倒的に小さい
936エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:13:17 ID:rv2SXNqz
>>935
SFCは世間に慶応と見てもらえるのかな?
937エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:18:32 ID:HcKq7bT7
大学名聞かれて≪明治です≫

大学名聞かれて≪慶応です≫

この差は大きいんじゃね?w
938エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:20:12 ID:LuCjKYta
>>936
お前はお前で意見がいき過ぎ。
世間って一部の世界だけじゃなくて、日本国民の平均層の事でしょ?
大半の国民はバカだし学歴の序列なんて詳しくないから、世間はSFCを慶應とみなすと思うよ。
939エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:26:38 ID:LuCjKYta
まあ逆に言えば俺はそれが気に食わんのだがなw
SFCなんて俺個人としては慶應として認めたくないし。
慶應下位学部としての認識が広まれば別にいいんだけど、SFC生は無駄にプライド高くて
自分たちが下位学部だと自覚してない感じがするから、SFCはあんまり好きじゃない
940エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:27:09 ID:G+riQJm4
ということでやはり独立すべきだな
941エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:31:00 ID:rv2SXNqz
加藤寛に責任をとってもらおうじゃないか。
942エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:31:01 ID:G+riQJm4
ぶっちゃけ下位学部とも思いにくいだろ
慶応ってやっぱ都会的かつスマートかつ毛並がよろしいって組織だから

なのに湘南の僻地じゃあね
SFCってむしろ早稲田寄りだろ
943エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:32:39 ID:HcKq7bT7
早慶の下位学部←マーチの上位が俺たちと変わらないと主張する

マーチの下位学部←日大の上位学部が俺たちと変わらないと主張する


大学群の分水嶺にはいつもこの争いが存在する

むしろこれがなければ学歴板存亡の危機w
944エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:32:55 ID:eH4H7Jt4
>>933君がそう思うならいいんじゃね?w
学部柄IT系が多いのは当たり前

あと傾向が強いのは外コン・外銀、外資メーカー、商社な
君たちとまずもって価値観が違う

SFC人数の少なさを考慮すると率は結構高い
SFCの就職先がダメとか遅れてんだよ考えが

自分の考えを改めろよ





945エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:37:06 ID:G+riQJm4
SFCってリーマンショックまでは就職よかったのにね
946エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:38:33 ID:LuCjKYta
>>944
953 大学への名無しさん 2010/08/20(金) 01:37:38 ID:VOSD7XDc0
慶應義塾大学 2010年3月卒業者の各学部就職先トップ10  ★は年収1000万以上のビジネスマンが勧める会社

    <経済学部>     <法学部>     <商学部>   <総合政策学部> <環境情報学部>
1位 みずほ      34  みずほ    28   東京海上  20   楽天     9★●  楽天        9★●
2位 東京海上    20  東京海上  21   みずほ    20   野村証券  5     サイバーエージェント 6     
3位 野村証券    20  三菱UFJ銀 16   MS海上   11   イーアクセス  4     NRI         6
4位 三菱UFJ銀   20   三菱商事  15   NTTデータ 10   NTTコミュ   4     NTTデータ     5
5位 電通       15  住友信託銀 11   ゆうちょ銀  10   住友商事  4     ANA        4
6位 三井住友銀   15  野村証券   11   第一生命   9   NHK     4     かんぽ生命   3
7位 三菱UFL信託  14  三井住友銀 11   三菱UFJ銀 9   NRI      4     スクウウェアエニックス 3
8位 あずさ監査法人13  住友商事   10   明治安田生命9   光通信    4     ディー・エヌ・エー  3★
9位 大和証券    10  富士通    10   静岡銀行  8    富士通    4     トステム       3
10位 富士通     10  三井物産   9   トーマツ   8    三井物産  4     ニトリ        3★
947エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:40:07 ID:LuCjKYta
>>944
現実から目をそらすのはやめようぜ。                                        サイバーエージェント2   トレンドマイクロ    2 ニトリってなんだよwww
IT系を目指してるって言えば言い訳が出来るからそう言ってるだけだろ?
法学部も経済学部も文学部も商学部も、学部柄とか、あるにはあるけど、ほとんど関係なく、
みんな似たような分野に就職してるぞ。
SFCだけ学部柄が特別とかそんないい訳通じない。
ニトリはITでもなんでもないしな(笑)
948エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:41:19 ID:xU4KVDpF
>>937
慶応はお金がないと入れないものね
949エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:43:33 ID:LuCjKYta
にしてもこれでSFCはやっぱプライドが高いって事が証明されたなぁ。
なんせものの数十分で文句つけてくる奴がいるくらいだもんなぁ・・・
950エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:45:26 ID:zMtn/ght
>>946

SFC、やばすぎるなww
951エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:45:44 ID:MJZ/qs3X
高校評定不問の事実上の無試験AOがあるからこそ、
野球、ラグビー等が強くて、学生、OBもそれなりに
楽しむことができてる。
SFCだってちょっとは慶應の役に立ってると思えば、
そんなに目くじら立てることもあるまい。
952エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:47:21 ID:eH4H7Jt4
>>947じゃあ君はそう思えばいい

君のような人間にSFCを語るだけ無駄

考えが論外

ちなみにいい忘れたが、SFCはベンチャーとか起業も多い
新興企業のニトリもその対象
953エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:52:35 ID:LuCjKYta
>>952
まあ負け犬の遠吠えにしか聞こえんな。

ちなみに一つ言わせてもらうと、
例えお前らの趣向を考慮したとしても、じゃあお前らが本キャンの好む旧来からの一流企業に就職しようとした時、
本キャンの奴らと比べて果たしてどれだけの数が就職が出来るかって話だよね。
本キャンの奴と比べて悪い結果に終わるよ。なんせ企業評価がSFCは早慶下位として認定されてるから。
逆に、本キャンがIT系の趣向を持っていれば、もっといい結果が出るだろう。
楽天がトップ就職先とかにはならない(笑)
富士通やらGoogleやら、その辺になるだろう。
まあつまり何を言いたいかと言うと、IT趣向はIT趣向でいいのだが、それにしても楽天がトップって時点でたかが知れてるんだよ。
せめて富士通やらGoogleやらのIT一流企業がトップ就職先になってからそういう言い訳は使おうよ。

本キャンの就職先は一流企業趣向の中でも、トップ企業で並んでるからね。
SFCの就職先も、IT企業趣向の中でも、トップ企業で並ぶよう頑張ってから偉そうな口は叩いてくれ。
954エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:52:40 ID:G+riQJm4
http://www.sfc.keio.ac.jp/students_soukan/cdp/reference.html
2008年はこんなによかったのにな
955エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:56:31 ID:eH4H7Jt4
>>953うんうんそうだね
まぁ先ずは君が頑張ってよ 笑

君のレベルじゃあどうなるかわからないけどw

頭が遅れてるから
956エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:58:16 ID:3z/6S9ce
趣向? 志向か指向だよね
まあいい、良い酒肴なので続けてくれたまえ
957エリート街道さん:2010/09/11(土) 21:59:27 ID:LuCjKYta
>>955
反論出来なくなって煽りしか出来なくなるとは(笑)
あ〜やっぱりSFCはアタマわっるいなぁ・・・
まあなんつーか、哀れだわ。あんま慶應ヅラすんなよ、恥ずかしいから。
958エリート街道さん:2010/09/11(土) 22:01:06 ID:LuCjKYta
>>956
趣向じゃ駄目なのか?一応意味は間違えてないと思うけど。
用法おかしい?
959エリート街道さん:2010/09/11(土) 22:02:39 ID:5PXJBcWw
>>953
全然部外者で申し訳ないが、通して読んでみて、君は性格が極悪と判断した。
慶應の三田組は皆、そんなもんか。
SFCの彼はSFC設立の主旨と学生個々人の志と現実を謙虚に語っているのに比べ、
君はただ相手を見下し叩くことが主目的のようだ。
960エリート街道さん:2010/09/11(土) 22:05:03 ID:eH4H7Jt4
>>957めんどくさいからだろ
価値観違うし、遅れてるやつになにを言うことがある?

慶應ヅラしていないだろSFCっていってるんだから

論外のやつには言うことはない

ばいばいw

961エリート街道さん:2010/09/11(土) 22:07:58 ID:LuCjKYta
>>959
>>944のレスが明らかに喧嘩を売ってきたから俺も強い姿勢に出ただけだけどな。それ以前のレスは俺もSFCに肩持ってるしw
あと、身の程をわきまえられない奴に対しては確かに俺は嫌悪感持つ。ただそれだけ。
別に俺性格悪くないと思うけどな(笑)むしろよく相談されるし。
相手が強い姿勢でくればこっちも強い姿勢で行くし、身のほどをわきまえられない奴は嫌い。
ただそれだけの事だわ。
962エリート街道さん:2010/09/11(土) 22:10:08 ID:LuCjKYta
>>960
自分から噛み付いてきておいて、反論できなくなったら「めんどくさい」はないわ(笑)
遅れてるやつ、論外のやつ、全部そのまんま言い返せるわ。
あと価値観については、そっちの価値観の土俵に立ってレスしてやったのに、そのあげくがこの反応だろ?
自分から噛み付いてきて、反論出来なくなった煽るだけ煽って、逃げのいい訳して、「ばいばい」。
お前一体何がしたかったんだ?w
963エリート街道さん:2010/09/11(土) 22:31:02 ID:FCWzA5L6
早稲田(政) 早稲田(法) 慶應(経) 慶應(法)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(商) 早稲田(文) 早稲田(国) 慶應(商) 慶應(文)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(社) 早稲田(構)早稲田(教) 慶應(総) 上智(法) 上智(外上位) 上智(経済)上智(人総上位)上智(文上位)
----------------------------------------------------------------------------------
慶應(環) 早稲田(人) 早稲田(ス)上智(文人総外下位) 明治 立教
964エリート街道さん:2010/09/11(土) 22:35:10 ID:HcKq7bT7
>>963
やっと明治が現れたw
SFCVS三田から話題変わるかな
965エリート街道さん:2010/09/11(土) 22:38:39 ID:G+riQJm4
環境と総合政策の差ってなにかあるのか?
966エリート街道さん:2010/09/11(土) 22:40:45 ID:FCWzA5L6
ID:HcKq7bT7てかおまえきもいwww
967エリート街道さん:2010/09/11(土) 22:43:45 ID:HcKq7bT7
>>966
えなんで?
意味が不明なんだが・・
968エリート街道さん:2010/09/11(土) 22:43:55 ID:FCWzA5L6
ID:HcKq7bT7てか、お前もストーカーみたいなことしてないで
アピールしたら。これ遊びだよ。これで人生決まるわけじゃなし。
ただ、俺は明治。俺の奥さん慶応。頭が上がらないのは確か。
969エリート街道さん:2010/09/11(土) 22:47:56 ID:HcKq7bT7
>>968
ストーカーっていうかこのスレ今日が初めてだし・・・

何かやましいところでもある人なのかな

まあどうでもいいけどw
970エリート街道さん:2010/09/11(土) 22:52:45 ID:6ofBvpr8
SFCには就職で大活躍してくれる体育会が多いことは忘れないでね。
環境情報からキー局、電通、四大商社、東京海上など大手金融、サントリー、JRなど社会人チームを持つメーカーやインフラに
就職してる場合かなりの確率で体育会

おまえらAOをよくバカにするが就職は抜群だ
971エリート街道さん:2010/09/12(日) 01:55:01 ID:IzCxjoHx
体育会系が強いのはどこの学部、大学も同じ

それこそ商社とかの場合経済や法も体育会が多い

大抵帰国か体育会

てかなんで>>927の企業で判断するのか凄い不思議だわ。なんでUFJ銀行やら信託?そこらにいくのは微妙な層だと思うよ
簡単に2ちゃんねる就職偏差値で上のとこ持ってくればよくね

あー結局法法君が本当はなに学部かわからなくて残念。あんだけ人に詐称喚問しときながら逃亡とかw
1000いくまでに学生証upしてくんねぇかな
972エリート街道さん:2010/09/12(日) 02:17:39 ID:7pwQhcAX
5 名無しさん@恐縮です 2007/11/23(金) 19:51:55 ID:JnJ0d6iI0
>>41
慶應にはSFCにAO入試という名の事実上のスポーツ推薦があるよ。

スポーツでの実績が評価されるA方式は試験は【面接だけ】で、評定平均(高校での学業成績)も問われない。

その結果が>>29のように定員の少ないSFCがベンチ入り選手の大半を占める原因になってる。

学部定員      慶應全体:6145名 SFC:850名(13.8%)

ラグビー部員(選手) 慶應全体: 114名 SFC: 45名(39.5%)

ベンチ入り選手   慶應全体:  22名 SFC: 15名(68.2%)

289 就職戦線異状名無しさん sage 2007/11/25(日) 01:59:56
>>280
学生数では学内の14%にも満たないSFCがラグビー部員の4割を占め、さらにベンチ入り選手の7割を占め、就職で大活躍してくれるのか。
こりゃ頼もしい。
973エリート街道さん:2010/09/12(日) 02:18:37 ID:7pwQhcAX
66 就職戦線異状名無しさん 2007/11/19(月) 23:03:11
でも慶応の野球部SFCばっかじゃないか

86 就職戦線異状名無しさん 2007/11/19(月) 23:55:22
亀レスだが、野球やラグビーetc花形体育会のスポーツ推薦入学先はほとんどSFCだぞ。

早慶戦のオーダーなんてSFCばっかだ。

そういう連中が最上位企業に入って成績伸ばしてるんじゃないの。

286 就職戦線異状名無しさん 2007/11/25(日) 01:19:59
野球 早慶戦レギュラー
 
漆畑 商  
宮田 SFC  
難波 法 
青池 SFC
梶本 SFC 
今福 SFC 
大伴 SFC
眞田 SFC 
加藤幹SFC
974エリート街道さん:2010/09/12(日) 02:19:50 ID:7pwQhcAX
267 就職戦線異状名無しさん 2010/06/27(日) 21:35:21
SFCに多いAO入学の野球部ラグビー部組はアホみたいに就職いいぞ。
9割以上大手なんじゃね?ってレベル。

272 就職戦線異状名無しさん 2010/06/27(日) 21:55:39
野球は強いね。ってか野球部から必ず毎年電通に2人入ってるけどこれって野球部枠なのかな?

あとサントリー、日本生命、三井系(三井住友銀行、三井住友海上、三井物産、三井医不動産)も毎年いるイメージ。

2010年3月卒業 慶應義塾大学 野球部 38名の進路 進学留学等6名 未定1名 就職31名

マスコミ:電通×2 日本テレビ テレビ朝日 中日新聞 長野朝日放送 

金融:三井住友銀行×2 東京海上 日本生命 みずほFG 明治安田生命 三井住友海上 七十七銀行 住友信託銀行 大垣共立銀行

商社:三井物産 三菱商事 住友商事 伊藤忠商事 

その他:JR東海 ソニー 三菱重工 旭硝子 サントリー JFE 東芝 カネカ  旭化成 旭化成ホームズ 鹿島建設  
975エリート街道さん:2010/09/12(日) 05:12:44 ID:plWrFWUq
早稲田(政) 早稲田(法) 慶應(経) 慶應(法)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(商) 早稲田(文) 早稲田(国) 慶應(商) 慶應(文)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(社) 早稲田(構)早稲田(教) 慶應(総) 上智(法) 上智(外上位) 上智(経済)上智(人総上位)上智(文上位)
----------------------------------------------------------------------------------
慶應(環) 早稲田(人) 早稲田(ス)上智(文人総外下位) 明治 立教

これでいいだろ。
976エリート街道さん:2010/09/12(日) 08:45:01 ID:MgoNo5Cu
しっかし過疎ってた所に少し煽られただけで1000近く伸びるとは…。

正直SFCのコンプとプライドは凄まじすぎると思うよ。
>>975
伝統的価値観ならそこから早稲田国教一個下げてスポ一個下げるべきかと。上智もちと大雑把。
早稲田国教は外部から見れば新設の下位学部だし。
早稲田(政) 早稲田(法) 慶應(経) 慶應(法)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(商) 早稲田(文)  慶應(商) 慶應(文)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(社) 早稲田(構)早稲田(教)早稲田(国) 慶應(総) 上智(法) 上智(外上位) 上智(経済)上智(人総上位)上智(文上位)
----------------------------------------------------------------------------------
慶應(環) 早稲田(人) 上智(文人総外下位) 明治 立教
----------------------------------------------------------------------------------

977エリート街道さん:2010/09/12(日) 08:52:23 ID:MgoNo5Cu
SFCの人にききたいんだけどやっぱり素直に慶應底辺学部、早慶下位学部って認めるのはいや?
所沢の人たちみたいに所沢体育大学とか割り切れないの?
慶應生からは藤沢体育大学と呼ばれているとネットで見たけど…。自称はしないよね。

なんで所沢と藤沢で偏差値もスポーツも学問内容も似てるのに慶應はプライド高くて早稲田はあっけらかんとしてるの?
978エリート街道さん:2010/09/12(日) 09:16:25 ID:bpMzMDUX
>>975>>976
あたりが正解に近いね。
979エリート街道さん:2010/09/12(日) 09:42:08 ID:EzcWkfwk
つか、SFCの体育会、絶対数として他学部に突出して多くはないよね
レギュラー率高いから目立つだけで
980エリート街道さん:2010/09/12(日) 09:42:18 ID:IzCxjoHx
>>976-977
はやく学生証up

本当はなに学部なんだ?
981エリート街道さん:2010/09/12(日) 09:45:43 ID:IzCxjoHx
>>979
たしか環境が7% 総合と法政が5% 商が4%弱で法法と経済が3%位だった気が
982エリート街道さん:2010/09/12(日) 09:45:52 ID:4cA/Fzv5

SFC生はグローバル・キャリア志向が強い
若いうちから責任のある仕事を任されることを好む

海外に進出している・しようとしている企業にガンガンはいる
SFS上で体験記が見れる(部外者は見れないけど)が、
P&Gとかモルスタ、AC、UBS、GEのようなトップ企業に行きまくってる

外資自体の採用人数が少ないから、1名、2名とかになって、
データが出ないのがくやしいくらいw


983エリート街道さん:2010/09/12(日) 09:50:11 ID:IzCxjoHx
P&Gには行きまくってなくね?
984エリート街道さん:2010/09/12(日) 10:25:26 ID:MgoNo5Cu
SFCはやっぱ早慶下位って言われるのはいやなの?
なんで所沢みたいに謙虚になれないの?
985エリート街道さん:2010/09/12(日) 10:44:48 ID:MgoNo5Cu
>>982
「学歴」の優劣を語るんだから学歴重視企業の採用状況を見るべきなんじゃない。
モルガンスタンレーなんて立命館が何人もいるんだしね。外資は個人重視だから学歴の優劣の指標にはならないんじゃないかな。
明治大学経営学部の人もいるしね。
986エリート街道さん:2010/09/12(日) 11:01:14 ID:abM1esQm
だから独立しちゃったほうが明らかに精神衛生上いいんだよSFCは
コンプ持ってるのも事実だろうが、確かにSFCは慶応には帰属意識もってない
987エリート街道さん:2010/09/12(日) 11:16:51 ID:4cA/Fzv5
>>985マーチで入るのがダメだったら、どこの企業にも言えることだろうが

じゃあ基準は学歴を指定しているGSでいいのか?

SFCだけで4人入ってる年もあったぞ

しかも外資のほうが明らか学歴重視だろ

事実を見ろよゴミ
988エリート街道さん:2010/09/12(日) 11:37:55 ID:hmswypY1
実際はこんなところだろ(笑)

早稲田(政) 早稲田(法) 慶應(経) 慶應(法)
---------------------------------------------------------------------------------
早稲田(商) 早稲田(文) 早稲田(国) 慶應(商) 慶應(文)
早稲田(社) 早稲田(構)早稲田(教) 慶應(総) 上智(法) 上智(外上位) 上智(経済)上智(人総上位)上智(文上位)
----------------------------------------------------------------------------------
慶應(環) 早稲田(人) 早稲田(ス)上智(文人総外下位) 明治 立教

989エリート街道さん:2010/09/12(日) 11:40:31 ID:MgoNo5Cu
>>987
単純にききたいんだけど、よくネット上で早稲田所沢と慶應SFCって同じように語られるけど所沢の人たちみたいに割り切れないの?
どうしてあ〜だこ〜だと言い訳するの?
マーチにとっても早稲田所沢とか慶應SFCは絡みやすいと思うんだよね。偏差値低いし世間では下位扱いだし。
990エリート街道さん:2010/09/12(日) 11:45:20 ID:hmswypY1
早慶マーチ志望の場合

第一志望 早慶上位学部
第二志望 早慶他学部
第三志望 早慶下位学部
第四志望 マーチ上位
第五志望 他マーチ
991エリート街道さん:2010/09/12(日) 11:47:19 ID:ankROmBq
ID:MgoNo5Cu

また友達2人の奴かw
992エリート街道さん:2010/09/12(日) 11:52:55 ID:MgoNo5Cu
ぜんぜん違うよ。
単純に好奇心できいてみたい。SFCの人はどうゆう思考回路なのかなって。
早稲田の所沢慶應の藤沢ってくくりはやっぱり嫌なの?
993エリート街道さん:2010/09/12(日) 12:20:37 ID:ankROmBq
>>992
いやバレバレだからw
994エリート街道さん:2010/09/12(日) 12:37:30 ID:MgoNo5Cu
話をそらさないで教えて欲しい。
知りたいだけなんだよ。
所沢・藤沢ってくくりは嫌なの?どうしてそんなにプライド高くなったの?
995エリート街道さん:2010/09/12(日) 15:00:17 ID:7pwQhcAX
次スレ

明治上位学部なら慶應SFC、早稲田社学人科よりは上2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1284218663/
996エリート街道さん:2010/09/12(日) 15:04:01 ID:fvj51Q/U
まんこ
997エリート街道さん:2010/09/12(日) 15:05:16 ID:fvj51Q/U
マンコ
998エリート街道さん:2010/09/12(日) 15:06:36 ID:fvj51Q/U
包茎チンポは最高
999エリート街道さん:2010/09/12(日) 15:07:31 ID:fvj51Q/U
マン力がないとオナニーには勝てない
1000エリート街道さん:2010/09/12(日) 15:08:41 ID:fvj51Q/U
ガバガバマンコでは射精は無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。