神戸大学VS同志社大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
2エリート街道さん:2009/11/28(土) 12:22:25 ID:Wr/Rcvk7
旧司法試験 合格率順(平成18・19・20・21年度)

【大学名】【合格率】【出願者数】【合格者数】
東京大学 2.59% 07037 182
京都大学 2.54% 03383 086
北海道大 2.45% 01347 033
一橋大学 2.39% 01550 037
上智大学 1.88% 01278 024
大阪大学 1.86% 01507 028
名古屋大 1.66% 00966 016
慶応義塾 1.37% 06772 093
早稲田大 1.33% 11071 147
神戸大学 1.25% 01357 017 ☆
同志社大 1.12% 02690 030 ★
九州大学 0.93% 01183 011
東北大学 0.88% 01475 013
青山学院 0.83% 01327 011
学習院大 0.80% 00750 006
中央大学 0.76% 11382 086
立教大学 0.72% 01251 009
関西学院 0.71% 01265 009
関西大学 0.64% 02182 014
明治大学 0.56% 05224 029
立命館大 0.52% 02501 013
法政大学 0.45% 02658 012
日本大学 0.31% 02928 009
3エリート街道さん:2009/11/28(土) 12:24:27 ID:pb/v4yBU
いい勝負じゃん!!
4エリート街道さん:2009/11/28(土) 12:26:15 ID:JVbKc29I
http://www.asuka-g.co.jp/shinkan/4-7569-0763-6.html


すごいな…同志社>一橋になってる
5エリート街道さん:2009/11/28(土) 21:46:35 ID:pb/v4yBU
同志社>閑閑>神戸=立命館
6エリート街道さん:2009/11/28(土) 22:19:06 ID:bl8809hi
7エリート街道さん:2009/11/29(日) 08:16:04 ID:fzyanLFq
就職できない北大の学生が抗議デモ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1259022008/

 デモには、就職先が決まっていない北大の4年生や大学院生ら約20人が参加。
「面接多すぎ」や「既卒を差別するな」と書かれたプラカードを持って、
「生きるための仕事をよこせ」などと叫びながら、約1時間練り歩いた。
8エリート街道さん:2009/11/29(日) 08:47:43 ID:huuV3y0f
l
9エリート街道さん:2009/11/29(日) 08:49:14 ID:QafYHHX+


慶應は難しいな。
神戸の看板である経営学部ですら慶應商学部に58,3%の合格率しかないのか・・・。
神戸大学経営学部でも約半分は慶應に落ちてるんだな。
慶應は私大最難関だもんな。悔しいぜ・・・。
流石は陸の王者慶應。他の私大とは違う。あっぱれ。

神戸大学併願成功率 慶應編

神戸大学経済学部合格者の慶應義塾大学商学部合格率100%

神戸大学経営学部合格者の慶應義塾大学商学部合格率58,3%
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
10エリート街道さん:2009/11/29(日) 11:14:28 ID:VJie4ZoC
河合塾難易度2008年
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k104.pdf

横浜国立(経営−経営) 655 ( 81.9 )/ 800
大阪(経済−経済・経営) 336 ( 84.0 )/ 400 70.0
大阪市立(経済−経済(高得点)) 458 ( 83.3 )/ 550
神戸(経営−経営) 305 ( 81.3 )/ 375 62.5
神戸(経営−経営英語型) 99 ( 82.5 )/ 120 70.0
九州(経済−経済・経営) 324 ( 81.0 )/ 400 60.0
横浜国立(経済−経済−法と経済) 735 ( 81.7 )/ 900 67.5
横浜国立(経営−会計・情報) 640 ( 80.0 )/ 800
神戸(経営−経営数学型) 98 ( 81.7 )/ 120 67.5
京都(経済−論文型) 160 ( 80.0 )/ 200 65.0
東北(経済) 228 ( 81.4 )/ 280 67.5
神戸(経済−経済) 320 ( 80.0 )/ 400 62.5
神戸(経済−経済) 244 ( 81.3 )/ 300 65.0  ←アホの神戸君ww
11エリート街道さん:2009/11/29(日) 11:50:25 ID:pJybBLNb
【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分)8名以上 順位 大学 合格
1位早大262 
2位慶應225 
3位東大223 
4位中央136
5位京大116 
6位一橋80
7位同大64 
8位阪大52 
9位神戸43 
10位上智39 
10位明治39 

【法・経済学部系定員】
九大法学200
京大法学330
阪大法学250
名大法学150
東大法学400
東北大法学160
北大法学220
神戸大法学180
一橋法学180

慶應法学1250
中央法学1370 
同志社法学900
明治法学900


東大>一橋>神戸≧大阪>早慶=地底>>中央>>その他私大
12エリート街道さん:2009/11/29(日) 11:57:22 ID:vOd5WT1Z
神戸六甲台でも、同志社法学部に一般は結構難しいんじゃないか?
神戸理系は確実に同志社理工学部と同じくらい。
ただ、同志社の普通の文系は、神戸文系に負ける。

こんな感じじゃない?
13エリート街道さん:2009/11/29(日) 12:04:43 ID:pVuObOc8
神戸理系と同志社理系が同じくらいとか何を根拠に言ってるの?
ただのイメージだろ。2チャンに汚染されすぎw
14エリート街道さん:2009/11/29(日) 12:17:43 ID:vOd5WT1Z
偏差値とかそういう事情はあんまりわからん俺からしたら
これが一般的な認識。
15エリート街道さん:2009/11/29(日) 12:24:36 ID:pVuObOc8
ただのイメージなんですよねw
16エリート街道さん:2009/11/29(日) 12:35:03 ID:pJybBLNb
関西受験生の感覚
文系
京大>阪大>神戸>阪市>滋賀・阪府=同志社≧駅弁=立命館>その他私大


理系
京大>阪大>神戸>阪市阪府>工繊・兵庫県立>駅弁=立命館>同志社>その他私大

17エリート街道さん:2009/11/29(日) 12:35:55 ID:vOd5WT1Z
イメージ的には同志社>神戸。
神戸大の女は総じて尻が軽いから、結構美味しい想いしてます。
18エリート街道さん:2009/11/29(日) 12:38:15 ID:q74WxoTr
同志社法卒だけど総合的に見て同志社が神戸に勝てる要素はないよ。
一部だけを抽出したら優れてる所があるかもしれないけど。
19エリート街道さん:2009/11/29(日) 13:02:28 ID:giQvltLl
関西でのイメージ

神戸>>>>>>>同志社

他の地域は知らん
20エリート街道さん:2009/11/29(日) 16:46:15 ID:tYvVtB7c
>>19
東京でもそのイメージだよ。
21エリート街道さん:2009/11/29(日) 17:52:51 ID:ynsppeH7
>>19
同志社だがそのイメージ

>>1は絶対同志社じゃない
22エリート街道さん:2009/11/29(日) 17:54:39 ID:l/1VqCQJ
関西で二流の神戸は関東だと四流の扱い
就職もマーチより悪い
23エリート街道さん:2009/11/29(日) 17:58:33 ID:xOOZvJAA
いや、阪市や阪府ならともかく神戸には勝ち目ないだろ…
同志社は
24エリート街道さん:2009/11/29(日) 18:22:40 ID:pJybBLNb
>>22
関西では早慶でさえFラン
マーチなんてお話にもならない。

【私立高・大 連携不調】
連携した有名私大へ一定数の進学枠を持つ関西の私立高校は生徒集めに苦戦している。以下中略
「早稲田」
早稲田摂○高校は早稲田の係属校として毎年40人が同大学に進学できる推薦枠を設けた。
08年度には数十人の定員割れ。早稲田大学との提携は立て直しの切り札になる予定だったが、今春245人の外部募集に対して、出願者は35人。入学者はわずか11人だった。
併設中学から内部進学した生徒と合わしても76人にとどまった。
25エリート街道さん:2009/11/29(日) 19:08:01 ID:9NpRsxJ/
26エリート街道さん:2009/11/29(日) 20:52:07 ID:pVuObOc8
関西では
京大>阪大>神戸大≧早慶>市大≧同志社>関学=立命>関大

だろ
27エリート街道さん:2009/11/29(日) 21:00:10 ID:mYevePMB
関西では
京大>京大落ち同志社≧阪大>神戸≧一般同志社
だよ
28エリート街道さん:2009/11/29(日) 21:04:22 ID:pVuObOc8
>>27
いちいち荒そうとするなよ
29エリート街道さん:2009/11/29(日) 21:14:20 ID:tYvVtB7c
京大落ち神戸も存在するわけだが。
30エリート街道さん:2009/11/29(日) 22:28:16 ID:9NpRsxJ/
31エリート街道さん:2009/11/29(日) 23:51:00 ID:BmiqSDFq
関西の大学で神戸大学が一番イケテル男性が多いね
その次が同志社
32エリート街道さん:2009/12/01(火) 12:38:20 ID:MDQXuhhG
サークル来なくなった友人が神戸経営編入に受かったと
つい最近言われた。現役浪人編入今回で3日目受験らしい。
同じ法学部に通っている身としては「なんで3回も・・・」
が正直な実感。そいつによると少なくとも神戸編入は同志社
では密かに大人気らしい。おれは私立専願だったので早慶なら
3回受験する気持ちがわかるが帝大でない神戸にそこまでする
気がわからん。なぞな大学だ

33エリート街道さん:2009/12/01(火) 12:48:32 ID:bxJSul1U
村田 晃嗣
国際政治学者、同志社大学法学部教授
専攻はアメリカ外交、安全保障政策の研究。

1987年同志社大学法学部卒業
1995年神戸大学大学院法学研究科博士課程修了

神戸大学ロンダ組
34エリート街道さん:2009/12/01(火) 12:49:13 ID:fPlEyceI
貴様は一生低学歴の道を選んだが、
貴様の友人は高学歴の道を進みたいが為に3度も神戸に挑戦した。
早慶にすら劣る同志社では満足出来なかった。ただそれだけの事。
35エリート街道さん:2009/12/01(火) 12:57:46 ID:2iVWdMJd
法学部の実力
東大>一橋>京大>神戸>早慶=その他地底>中央>>∞永遠に越えられない壁>>∞その他私大


【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分)8名以上
順位 大学 合格
1位早大262 
2位慶應225 
3位東大223 
4位中央136
5位京大116 
6位一橋 80
7位同大 64 
8位阪大52 
9位神戸43★ 
10位上智39 
10位明治39 


【法学部系定員】
九大法学200 
京大法学330
大阪大法学250 
名大法学150
東大法学400 
東北大法学160 
北大法学220 
神戸大180
慶應 法学 1250
中央 法学 1370
同志社法学 900
36エリート街道さん:2009/12/01(火) 13:19:13 ID:MDQXuhhG
同志社人気NO.1の村田先生が神戸の院卒だとは
正直ショックだ。そこまで神戸大にこだわるのか・・・・
恐ろしい大学だ。
37エリート街道さん:2009/12/01(火) 13:44:09 ID:g/OVEnsu
同志社の人は自分は高卒と同じだからってくらいに吹っ切れてて、
付き合っててイヤな感じはしないけど、神戸と大阪市大の人は変にプライドに凝り固まってて絡みづらい。
学歴に人格が負けてる感じ。
38エリート街道さん:2009/12/01(火) 14:13:49 ID:7IWM/0Ui
同志社が低学歴とかww

世の中の9割が低学歴ですね
39エリート街道さん:2009/12/01(火) 17:17:47 ID:lgVAzT++
>>32

俺も同志社の学歴だったら、神大にロンダしたい…


それに宮廷とかひとくくりにするのは上位に失礼だと思う

正直、偏差値では東大・京大を除けば、
神戸も宮廷と同じだと思う九大や名大と変わらない

学歴は一生ついて回るし、ロンダするだけの価値は十分あると思う
40エリート街道さん:2009/12/01(火) 17:22:10 ID:s/58pAeV
>>39
気持ちはよくわかる
41エリート街道さん:2009/12/01(火) 18:18:35 ID:8HVtvva3
そんないいとこじゃないおw
42エリート街道さん:2009/12/03(木) 14:16:17 ID:ZLn1fsZ2
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
滋賀大学>和歌山大学>甘甘童栗
43エリート街道さん:2009/12/03(木) 14:27:55 ID:7gUrFkhH
間違いなく全てのデータで、同志社は立命館の下にある(下記データはその一端です)

      重要比較項目         立命館   同志社
1.21年・司法試験合格者数        62    45
2.20年・国T(最難関国家試験)     36    14
3.20年・国U試験合格者数       150   102
4.世界的研究への国家補助件数・理系    7     0
5.文化勲章OB(学問分野)          1     0
6.文化功労者OB               2     0
7.大臣輩出数               3(自民党)1(社会党)
8.衆議院議員数(現職)          8     3
9.最難関学部・偏差値の比較・・・・・・立命館・国際関係学部>>>同志社・法学部
10.更なる詳細は立命館・同志社(比較・その1、その2)を参照のこと。
44エリート街道さん:2009/12/03(木) 14:30:46 ID:7gUrFkhH
難関試験合格者数の比較

   難関試験の項目        立命館   同志社
1.21年・司法試験合格者数     62    45
2.20年・国T(最難関国家試験)  36    14
3.20年・国U試験合格者数    150   102
4.21年・弁理士試験合格者数    15    12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     合     計         263   173
45エリート街道さん:2009/12/06(日) 13:17:16 ID:82UsW3az
46エリート街道さん:2009/12/06(日) 14:24:10 ID:lrTnxwgi

■国家公務員 本省採用キャリアの数の分布■

東大


京大 慶応

一橋 早稲田 東工大

東北大 中央大

名大 九大 阪大 北大

その他
上智 学習院 ハーバード 神戸 筑波 同志社 立命館・・・・・ 
 
 
★東大が圧倒的
★昔は少なかった京大が最近増えてる
★早稲田は学生数と比較すると少ない
★中央は意外と多い
★学習院は学生数と比較すると多い
★東大京大以外の旧帝は技官採用が多い
★立命館と明治は合格しても採用されない 採用されてもキャリアとは呼ばれない技官か支局採用
★これ以外のマー関は皆無に近い
47エリート街道さん:2009/12/11(金) 11:24:52 ID:E+1WLI97
近畿圏大学ブランド(日経BPコンサルティング)12月10日日経新聞

1.京都
2.大阪
3.同志社
4.神戸
5.立命館
6.関西
7.関西学院
8.大阪市立
9.近畿
10.大阪府立
10.神戸女学院
48エリート街道さん:2009/12/11(金) 14:39:29 ID:72jxjzki
>>47
1.京都
2.大阪
3.神戸
4.大阪市立
5.大阪府立
6.京都府立
7.同志社
8.立命館
9.関西学院
10.関西

これが関西の常識
49エリート街道さん:2009/12/11(金) 15:14:43 ID:CO+j7Hlx
>>48が日経BPコンサルティングより偉いと聞いて来ました
50エリート街道さん:2009/12/11(金) 15:29:21 ID:72jxjzki

近大>大府大 同志社>神戸大 すか?

へーw
頼りになるねえ、日経なんちゃらはw
51エリート街道さん:2009/12/11(金) 15:35:42 ID:tz4pJFXH
まあ関西での学歴評価だと、

京大 > 阪大(≧早慶) > 神戸 > 同志社=阪市(文)=阪府(理) > 立学≧関=京工繊 > 滋賀 > 和歌山≧兵庫県立

こんな感じだな


同志社が神戸を越えることはないよ。
同志社ひいきの人で 同志社=神戸

まあ、 神戸>同志社ってこった。
52エリート街道さん:2009/12/11(金) 15:44:20 ID:CO+j7Hlx
>>50
まあ、君では入れない会社だしな
53エリート街道さん:2009/12/11(金) 15:46:04 ID:qzNgBR0f
関西は国立大至上主義

2009年関西大学ランキング(医学部系除く)

【S-】京都

【A】大阪 
【A-】神戸 

【B+】大阪市立 
【B】大阪府立
【B-】奈良女子 京都工繊 京都府立 

【C+】神戸市外国語  滋賀 大阪教育 同志社 兵庫県立
【C】和歌山 兵庫教育 滋賀県立 京都教育 関西学院
【C-】奈良教育 立命館


【D+】奈良県立 関大
【D】 甲南 龍谷
【D-】京都産業 近畿大 大経大

【E】佛教大 大工大 関西外大
54エリート街道さん:2009/12/11(金) 15:58:09 ID:CO+j7Hlx
↑なんかカルトの信者見てるみたい笑
55エリート街道さん:2009/12/11(金) 16:07:56 ID:qzNgBR0f
>>54www
オサーンは現実みたら?


【立命館】
立命館と提携した初芝○も、同大学に全員進学できる進学コースでも定員240名に対し入学者は96名だった。
【関西学院】
関西学院の提携校、啓○高校は希望者全員が関学に進学できるようにしたが、80人の定員に対し入学者は38人だった。
@.sahi com
56エリート街道さん:2009/12/11(金) 16:09:07 ID:xlMOk3ED
だはっ神戸wwwww叩かれだしてやんの
工作がすぎるとこうなるのね

>>47同志社のが上かは定かではないが
まぁ大体そんな序列だろうなぁ
神戸ww哀れwwだぁwwwwwニッ^^
57エリート街道さん:2009/12/11(金) 16:15:35 ID:OhA+5nl5
神戸=明治
58エリート街道さん:2009/12/11(金) 16:16:36 ID:CO+j7Hlx
>>55

>>47見て社会復帰しろ
59エリート街道さん:2009/12/11(金) 20:09:57 ID:3dx/YNiV

■日経BPコンサルティング「大学ブランド・イメージ調査 2010」

大学ブランド偏差値ランキング

<首都圏>
(1)慶大 89.3 (2)東大 89.1 (3)早大 86.0 (4)上智大 76.3 (5)一橋大 73.0
(6)東京工大 70.3 (7)青山学院大 67.2 (8)お茶の水女子大 65.3
(9)東京外大 65.1 (10)学習院大 63.9  (10)中央大 63.9 (12)東京理大 63.6
(12)明治大 63.6 (14)立教大 62.6 (15)津田塾大学 61.6 
(16)国際基督教大 61.3 (17)横浜国大 61.1 (18)東京学芸大 59.4
(19)千葉大 59.0 (20)法政大 58.7 (21)日大 57.7 (22)東海大 57.6
(23)フェリス女学院大 57.0 (24)東京農工大 56.8 (24)東京女子大 56.8
(26)日本女子大 55.9 (27)電気通信大 55.2 (28)芝浦工大 54.4
(29)東京電機大 53.8 (30)聖心女子大 53.5

<近畿圏>
(1)京大 97.9 (2)阪大 77.5 (3)同大 71.1 (4)神大 70.7 (5)立命大 70.2
(6)関西大 64.6 (7)関西学院大 64.2 (8)大阪市大 60.3 (9)近畿大 58.5
(10)大阪府大 54.6 (10)神戸女大 54.6 (12)京都産大 54.3
(13)同志社女子大 54.2 (14)大阪教大 53.9 (15)奈良女子大 53.8
(16)京都女子大 52.8 (17)甲南大 52.0 (18)関西外大 51.7
(19)武庫川女子大 51.3 (20)京都府立大 51.2
60エリート街道さん:2009/12/11(金) 20:32:57 ID:776w8si7
関西四天王 京阪神同(京大 阪大 神戸 同志社)



トリオ・ザ・コンプ 市府立(府立 市立 立命館)
61エリート街道さん:2009/12/11(金) 21:06:29 ID:ZtIGV2wR
関西で開催された同志社大VS神戸のアンケートはかろうじて同志社大が上回っていたな



ソースはググればすぐ出てくる
62エリート街道さん:2009/12/11(金) 21:45:43 ID:YfIuP372
関西で鉄壁の学歴は、京都大学と大阪大学+医学部。

今の全入時代では、同志社だろうが、市大だろうが、神戸だろうが、
もちろん神戸が頭一つ抜けてるけど、結局安泰というような学歴じゃないだろう。

本人次第と思われる。
63エリート街道さん:2009/12/11(金) 21:51:25 ID:zJ0tliu5
関西で鉄壁なら明らかに京阪神だろ

このへんはもはや関西だと知名度変わらないし、ご近所さんには神扱いされるよ

全国または世界レベルで見ると理系は京阪ぐらいしか認められないかもしれないけど、文系なら神戸で学歴には不自由しない
64エリート街道さん:2009/12/11(金) 21:54:19 ID:4tUukgkp
阪大ならまだしも神戸で神扱いは無いw
65エリート街道さん:2009/12/11(金) 22:39:10 ID:yHHqtbp5
中部から近畿にかけて鉄壁の学歴は京阪名
神戸?100年後はどうなってんでしょう
66エリート街道さん:2009/12/12(土) 01:44:21 ID:DbNPUhD7
>>59を見る限りでは、
京大>>>>阪大>>同志社≧神大≧立命館>>関大≧関学>市大
というところか

実際は、
京大>>阪大>>神戸大>市大≧同志社≧立命館≧関学≧関大
くらいだろう


67エリート街道さん:2009/12/12(土) 02:03:23 ID:NjeBJyVw
2009年度版「本当に強い大学」総合ランキング(東洋経済 2009年10月24日特大号より)

総合ランキング 1-20位
1位 東京大学
2位 慶應義塾大学
3位 大阪大学
4位 京都大学
5位 早稲田大学
6位 東北大学
7位 豊田工業大学
8位 九州大学
9位 北里大学
10位 北海道大学
11位 津田塾大学
12位 神戸大学  ☆
13位 東京工業大学
14位 同志社大学 ★
15位 名古屋大学


24位 関西大学
26位 関西学院大学
33位 近畿大学
35位 南山大学
38位 立命館大学
59位 甲南大学
73位 大阪市立大学
77位 大阪府立大学
68エリート街道さん:2009/12/12(土) 02:10:29 ID:NjeBJyVw
'09年度 人気300社 大学/企業別就職実績(サンデー毎日7/26号)
【関西主要大学】300社採用人数 / 就職者数 = 300社就職比率

京都大   1293名/3143名=41%
大阪大   1525名/3997名=38%
神戸大    908名/2423名=37.5% ☆
同志社   1633名/4437名=36.8% ★

大阪市立   199名 / 648名=30.7% 
立命館   1769名/5877名=30.1%
大阪府立   346名/1202名=28.8%
69エリート街道さん:2009/12/12(土) 03:08:11 ID:/qzvS48D
オイオイ 北大かどこかシラネェけど 煽り屋さんヨォ
どうでもいいけど、これで結論が出てるんじゃねぇのか?

村田 晃嗣
国際政治学者、同志社大学法学部教授 専攻はアメリカ外交、安全保障政策の研究。

1987年同志社大学法学部卒業
1995年神戸大学大学院法学研究科博士課程修了

文系では神戸院に、同女も含め、こんなのがウジャウジャなんだよな。
理系では神戸院に、立命理工が、ウジャウジャなんだよ。
何とかしてくれ。

まっ、神戸大学の院以上にいないとフルブライトは難しいらしいけど。
70エリート街道さん:2009/12/12(土) 13:16:26 ID:2mF71s66
神戸大学は難易度のわりに知名度がかなり低いし、損。
71エリート街道さん:2009/12/12(土) 13:29:03 ID:Clw1scMB
神戸は関西限定
関西では京大阪大と並ぶ知名度


関東での就職考えて神戸行くやつなんて存在しないよ

関西で一発逆転 → 神戸
日本どこでもそこそこイケる → 早慶
72エリート街道さん:2009/12/12(土) 14:37:13 ID:T5kRyDgy
早慶は内部上がりに質が悪いチャラチャラしたアホが多すぎる。
男も女もだ。やはり有名国立だろ。
73エリート街道さん:2009/12/12(土) 14:44:10 ID:SoBo9nUv
関西で神戸大と同志社ダブル合格で、同志社行く奴は皆無
同志社と関学でも、関学行くぜ
74エリート街道さん:2009/12/12(土) 14:58:51 ID:Clw1scMB
>>73
それは神戸市内限定だろww
75エリート街道さん:2009/12/12(土) 15:29:59 ID:Qionq6ha
■大学受験食物連鎖ヒエラルヒー■

    【関東】             【関西】         【その他】

A   東京大学      
      ↓
一橋大学・東京工業大学      京都大学       
      ↓                 ↓         
京都大学・東北大学         大阪大学
慶應大学・筑波大学                      名古屋大学・九州大学
横浜国立大学・早稲田大学                 
お茶の水女子大学
      ↓                  ↓            ↓  
B
上智大学・国際基督教大学     神戸大学       北海道大学
東京都立大学・東京理科大学
津田塾大学・学習院大学      同志社大学
中央大学法学部・同志社大学
      ↓                  ↓            ↓
C
千葉大学・金沢大学・広島大学  関西学院大学    
立教大学・中央大学         
明治大学・法政大学・成蹊大学  立命館大学      南山大学
青山学院大学・明治学院大学   関西大学       西南学院大学

D
埼玉大学・・・・・・・・・・・・・      滋賀大学・・・・    佐賀大学・・・・
76エリート街道さん:2009/12/12(土) 15:34:04 ID:KvTx9WEu
神戸からは京大院に行くやつ多い
何故か大阪大院はあまりいない
77エリート街道さん:2009/12/12(土) 15:39:24 ID:Clw1scMB
ロンダして阪大て

受験生は阪神クラスでくくられるのに、比較的下位の神戸から比較的上位の大阪にロンだしてどうするんだw
78エリート街道さん:2009/12/12(土) 15:47:28 ID:KvTx9WEu
京大院ロンダ神戸の次に
多いのが立命館
同志社は何故か少ない
79エリート街道さん:2009/12/12(土) 15:50:22 ID:jU8goKxC
同志社→阪大は多いな
80エリート街道さん:2009/12/12(土) 15:50:43 ID:3k4YRCXJ
【ダブル合格進路調査】
関西では国立大至上主義ですから。
同志社・立命館あたりでも下位駅弁といい勝負だと思う。


 
大阪市立大学(法) 26 − 1 同志社(法)  
大阪市立大学(経) 35 − 2 同志社(経)  
大阪市立大学(工) 70 − 0 同志社(工)  
大阪府立大学(経) 13 − 1 同志社(経)  
大阪府立大学(工)107 − 4 同志社(工)
(計)------(97.0%) 251人 −8人(3.0%) 
出所:読売ウイークリー2007.7.15号 「2007年度入試:ダブル合格者が入学したのは?」
81エリート街道さん:2009/12/12(土) 17:36:00 ID:OWnfab9x
ダブル合格のコピペ出す奴ってアホなの?
両方受かって私立行くつもりなら最初から国公立受ける意味ないじゃんwwwww
82エリート街道さん:2009/12/12(土) 17:41:23 ID:Pl8N/l+6
>>486
東京一工阪慶名神早東九

輝かしいA級イレブン

北筑千横上阪広岡同名中

霞がかるB級イレブン
83エリート街道さん:2009/12/12(土) 18:35:47 ID:Qionq6ha
■「大学ブランド・イメージ調査 2010■ 日経BPコンサルティング 20091210

<首都圏>                
(1)慶応       早慶            
(2)東大       東京一工
(3)早稲田      早慶           
(4)上智       GIジョー           
(5)一橋       東京一工                   
(6)東工       東京一工  
(7)青学       マーチ 
(8)お茶の水     お茶津田
(9)東京外大    五大学連合 
(10)学習院     GIジョー

<近畿圏>
(1)京大       東京一工
(2)阪大       大阪神戸
(3)同志社      関関同立
(4)神戸       大阪神戸 
84エリート街道さん:2009/12/12(土) 19:56:12 ID:vq2cmd3X
>>77
阪神とか聞いたことないからww

関西でくくられるなら京大阪大神大
85エリート街道さん:2009/12/12(土) 20:15:14 ID:3k4YRCXJ
>>81wwww
■代々木ゼミナール調べ。サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率  
国立大学vs私立大学
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg
慶應義塾大学商学部 57%−43% 横浜国立大学経済学部
慶應義塾大学商学部 78%−22% 横浜国立大学経営学部
東京外国語大学  91% − 19% 早稲田大学国際教養学部
東京学芸大学 57%−43% 早稲田大学教育学部 
東京農工大学工 94%−6% 東京理科大学工学部
電気通信大学 80%−20% 東京理科大学
千葉大学法経学部 90%−10%立教大学法学部
早稲田大学創造理工学部 100%−0% 千葉大学工学部
中央大学法学部 52%−48% 首都大学東京都市教養学部
86エリート街道さん:2009/12/12(土) 20:28:00 ID:NjeBJyVw
ゴミクズ阪市〜
87エリート街道さん:2009/12/12(土) 21:56:10 ID:jU8goKxC
阪市はセンター試験でビビって京阪神から逃げたチキン学歴
88エリート街道さん:2009/12/12(土) 22:46:24 ID:/sic0h0/
旧司法試験 合格率順(平成17・18・19・20・21年度)

【大学名】【合格率】【出願者数】【合格者数】
東京大学 4.00% 10168 407
京都大学 3.99% 05051 202
大阪大学 3.84% 02212 085
一橋大学 3.75% 02344 088
北海道大 3.39% 01854 063
名古屋大 3.34% 01434 048
上智大学 2.52% 01905 048
神戸大学 2.33% 02011 047 ☆
慶應義塾 2.29% 09793 225
早稲田大 2.28% 16450 375
東北大学 1.98% 02117 042
九州大学 1.97% 01718 034
同志社大 1.94% 04016 078 ★
立教大学 1.56% 01793 028
中央大学 1.27% 16290 208
学習院大 1.26% 01103 014
関西大学 1.18% 03118 037
関西学院 1.18% 01862 022
青山学院 1.14% 01926 022
立命館大 1.04% 03740 039
法政大学 0.90% 03766 034
専修大学 0.77% 01686 013
明治大学 0.76% 07448 057
日本大学 0.57% 04006 023
89エリート街道さん:2009/12/13(日) 13:09:41 ID:SRKH0h+H
近畿圏大学ブランド(日経BPコンサルティング)12月10日日経新聞

1.京都
2.大阪
3.同志社
4.神戸
5.立命館
6.関西
7.関西学院
8.大阪市立 ★
9.近畿
10.大阪府立
10.神戸女学院
90エリート街道さん:2009/12/13(日) 15:47:29 ID:7BPt3jP1
飛渡文恵 セクロス依存症
91エリート街道さん:2009/12/13(日) 16:27:12 ID:TwI0O4gi
■2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17■

@慶應   36.8% 早慶
A学習院 33.0% GIジョー
B早稲田 29.7% 早慶
C上智   29.0% GIジョー

■一流企業就職力ランキング■

★AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職ランキング
 1.慶應    32.5% 早慶
 2.学習院  23.4% GIジョー
 3.東京理科 20.6% 東工東理
 4.早稲田  20.5% 早慶

★読売ウイークリー 2008.2.17 56大学就職の実力
 1.慶應    34.5% 早慶
 2.学習院  29.2% GIジョー
 3.上智    26.0% GIジョー
 4.早稲田  25.6% 早慶

★週刊エコノミスト 有力410社 就職率ランキング
 1.慶應    44.7% 早慶
 2.学習院  36.1% GIジョー
 3.同志社   34.3% 関関同立

■主要260社就職率ランキング(東洋経済)■
慶應大46.0% 早慶
上智大39.5% GIジョー
早稲田37.3% 早慶
学習院29.5% GIジョー
92エリート街道さん:2009/12/13(日) 17:07:32 ID:JviBmzEp
この一年の結果は、立命館>>同志社
以前は、こうじゃなかった。
時代は変わった。

1.国T
2.国U
3.地方公務員
4.教員
5.新司法試験
6.旧司法試験
7.弁理士試験
8.超大手企業への就職者数

http://www.geocities.jp/gakurekiita/saiyou.html
93エリート街道さん:2009/12/13(日) 17:09:14 ID:JviBmzEp
この一年の結果は、立命館>>同志社
以前は、こうじゃなかった。
時代は変わった。

1.国T
2.国U
3.地方公務員
4.教員
5.新司法試験
6.旧司法試験
7.弁理士試験
8.超大手企業への就職者数

http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2009.html
94エリート街道さん:2009/12/13(日) 22:43:18 ID:LgW6I1tC
同志社はまず大阪市立大学に勝ってから
95エリート街道さん:2009/12/13(日) 23:10:41 ID:J2t8fpSL
勝つも負けるも主従関係ははっきりしている。
大学入学時も就職時も大学院に行く場合も・・・

村田 晃嗣
国際政治学者、同志社大学法学部教授
専攻はアメリカ外交、安全保障政策の研究。

1987年同志社大学法学部卒業
1995年神戸大学大学院法学研究科博士課程修了

神戸大学ロンダ組
96エリート街道さん:2009/12/13(日) 23:27:12 ID:TwI0O4gi

■大学受験食物連鎖ヒエラルヒー■

    【関東】             【関西】         【その他】

A   東京大学      
      ↓
一橋大学・東京工業大学      京都大学       
      ↓                 ↓         
(京都大学)・東北大学        大阪大学
慶應大学・筑波大学                      名古屋大学・九州大学
横浜国立大学・早稲田大学     神戸大学             
お茶の水女子大学
      ↓                  ↓            ↓  
B
上智大学・国際基督教大学                  北海道大学
東京都立大学・東京理科大学
津田塾大学・学習院大学      同志社大学
中央大学法学部・(同志社大学)
      ↓                  ↓            ↓
C
千葉大学・金沢大学・広島大学  関西学院大学    
立教大学・中央大学         
明治大学・法政大学・成蹊大学  立命館大学      南山大学
青山学院大学・明治学院大学   関西大学       西南学院大学

D
埼玉大学・・・・・・・・・・・・・      滋賀大学・・・・    佐賀大学・・・・
97エリート街道さん:2009/12/14(月) 00:21:22 ID:gziWcuOV
京大>阪大>>神戸≧同志社≧市大
こんな感じだなw
98エリート街道さん:2009/12/14(月) 00:27:57 ID:jdETxUPy
京大>阪大>>神戸=同志社>>市大だろ
99エリート街道さん:2009/12/14(月) 01:22:05 ID:0YngmLab
ねーよww

京大>>>阪大>>神戸大>|京阪神の壁|市大>同志社≧滋賀>立命

関西は国立偏重で関東とは違う
100エリート街道さん:2009/12/14(月) 01:27:14 ID:vzZg6bAf
日経BPコンサルティングは「大学ブランド・イメージ調査 2010 (近畿編)」の調査結果を
10日、発表した。
これは近畿圏の主要大学66校を対象に、同地域在住のビジネス・パーソンや中学生以上
の子供のいる父母の目線から調査したもの。大学の「認知度/認知経路」「採用意向度」
「入学推薦度」や「子供の進学に対する意識」などのほか、大学や学生などに対する47項目
に及ぶブランド・イメージを調査してランキングした。
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub091210b.html

近畿圏大学ブランド(日経BPコンサルティング)12月10日日経新聞

1.京都
2.大阪
3.同志社 ☆
4.神戸
5.立命館
6.関西
7.関西学院
8.大阪市立 ★
9.近畿
101エリート街道さん:2009/12/14(月) 01:53:05 ID:7aYzF1s/
京大>>京大落ち同志社>阪大>>神戸大>同志社|京阪同神の壁|市大>滋賀>立命
102エリート街道さん:2009/12/14(月) 01:55:12 ID:PjNfhlNa
2009年関西大学ランキング(医学部系除く)

【S-】京都

【A+】大阪 
【A】神戸 

【B+】大阪市立 
【B】大阪府立
【B-】奈良女子 京都工繊 京都府立 

【C+】神戸市外国語 同志社 滋賀 大阪教育 兵庫県立
【C】和歌山 兵庫教育 滋賀県立 京都教育 
【C-】奈良教育 関学 立命館

【D+】奈良県立 関大
【D】 甲南 龍谷
【D-】京都産業 近畿大 大経大
103エリート街道さん:2009/12/14(月) 01:59:38 ID:Ng1JUz/j
>>102はさすがに私大が低すぎだろ。奈良教育って私立なのかよ。奈良
県立とか耳かすったこともない。

俺は国立主義者だが同志社に入る可能性も20パーセントはあっただろう。
よって大阪市大=早慶、奈良女子京都府立=同志社程度で良いんじゃない。

104エリート街道さん:2009/12/14(月) 02:26:05 ID:Ng1JUz/j
阪大OBだが同志社はできるだけ守る方にやった方が良い。早慶の思い上がりが
上に対しても下に対しても激しすぎてもう気持ち悪いぐらい。学歴板って
かっこがきで早慶ちゃんねるって入れた方がわかりやすい。
105エリート街道さん:2009/12/14(月) 08:00:29 ID:DjxWS3P8
なんで関係ないスレで地底の阪大が出てくるの?
しかも格上の早慶に噛みついてるし
106エリート街道さん:2009/12/14(月) 11:28:59 ID:iS/rL+AS
>>105
^^;;;;;;;;;;;;

まず阪大>>神戸>>>早慶なんですが^^;;;;;;;
107エリート街道さん:2009/12/14(月) 11:37:28 ID:PEzCGPlE
ほんと早慶ってキモイな。学歴板の書き込みの6割は早慶の仕業だと見ている。
中央まで合わせると7割超えるな。いずれも極度の学歴コンプレックスに加えて
文系はニート輩出校。ゴキブリのように学生も多い。
108エリート街道さん:2009/12/14(月) 11:39:51 ID:PEzCGPlE
同志社はわきまえてるから良い。同大も慶應も軽量同士でそんなに
差があると思わないが、同大の方が冷静だからこういうスレッドにも乗ってこない。
乗ってくるとすれば慶應の成りすまし。早慶も上智や同志社を少しは見習えって。
109エリート街道さん:2009/12/14(月) 11:50:21 ID:NjEiq6AZ
早慶>>>>>超えられない壁>>>>>>神戸=同志社
110エリート街道さん:2009/12/14(月) 11:58:32 ID:nRkI9YuV
神戸w まずは立命館に勝ってからにしろ
111エリート街道さん:2009/12/14(月) 12:00:19 ID:NjEiq6AZ
【'09】日本の大学ランキング【定番】
http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/daigaku.htm
S-| 東京 京都 【東大・京大・国公立医学部含】
A+| 一橋 大阪 東工 【旧帝上位・一工】
A(65)東北 名古屋 九州 【旧帝中位】
A-| 北海道 神戸 慶應 【旧帝下位・慶應】  
B+| 筑波 東外 茶水 早稲田 【最上位駅弁・早稲田】
B(60)千葉 横国 金沢 広島 首都 阪市 上智 東理 国基督 慶應SFC 【上位駅弁・上智・普通私立医学部】
B-| 滋賀 岡山 熊本 名工 奈女 阪府 名市 同志社 【準上位駅弁・MARCH上位】
C+| 樽商 埼玉 新潟 静岡 東農工 京繊 京府 横市 立教 津田塾 【中位駅弁・MARCH中位】
C(55)信州 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 明治 学習院 立命館 関学 【準中位駅弁・MARCH準中位】 
C-| 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 青学 中央 法政 南山 関西 【普通駅弁・MARCH下位・上位国立教育大学】
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 山口 都留 高崎 北九州 成蹊 成城 東女 日女【準下位駅弁・中位国立教育大学】
D(50)弘前 岩手 富山 福井 和歌山 徳島 香川 愛媛 高知 大分 宮崎 鹿児島 福県 長県 下関 西南 京女  【下位駅弁・下位国立教育大学】
D-| 秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 釧路 国教養 宮城 明学 芝工 東農業 同女  【底辺駅弁STARS・成成明学・底辺国立教育大学】
E+| フェリス 武工 神田外 獨協 日本 専修 武蔵 國學院 中京 愛知 龍谷 京外 近畿 関外 甲南 福岡 【下位公立・日東駒専上位】 
E(45)北見工 室工 奈県 創価 文教 東洋 駒澤 玉川 東電 東工科 武蔵野 東海 名城 佛教 京産 大経 清泉 神女学 広修 【底辺公立・日東駒専下位】
E-| 北星 北海 東北学 大東 神奈川 東経 亜細亜 桜美林 拓殖 帝京 国士舘 文京学 工学院 摂南 大工 桃山 追手門 神学 神女 松山 【大東亜帝国】
F 無名大学約450校・短大卒・専門卒・高卒
G 中卒・義務教育未履修
112エリート街道さん:2009/12/14(月) 13:42:08 ID:ePZXmvvU


【S+】東京
【S..】一橋 東京工業 京都  
【S-】東北 大阪
====================================================================================
【A+】名古屋 九州 早稲田 慶應義塾  
【A..】神戸 横国 お茶の水 ICU 上智 
【A-】北海道 筑波 首都大 東京理科 津田塾 学習院 同志社 
====================================================================================
【B+】京都府立 大阪市立 大阪府立 千葉 金沢 広島 立教 中央
【B..】埼玉 滋賀 熊本 明治 立命館 
【B-】茨城 群馬 佐賀 法政 青学 明学 関学 関西 


113エリート街道さん:2009/12/14(月) 17:36:20 ID:t1PsgrTP
文系(2009)最終決定

【S+】東京
【S..】一橋 京都
【S-】東北 大阪  名古屋 九州 神戸 早稲田 慶応
====================================================================================
その他大勢



114エリート街道さん:2009/12/17(木) 18:08:03 ID:YHOEoBup
同志社の理系は低い 文系はいいかな?
115エリート街道さん:2009/12/17(木) 18:47:35 ID:ayuQSr3v
マーチ>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>神戸阪市
116エリート街道さん:2009/12/17(木) 18:50:17 ID:G4NkfUAa
同志社 VS 立命館 過去2年間の実績

                  同志社       立命館
               2009  2008  2009  2008
 1.国家公務員一種   15    14    22    36
 2.国家公務員二種  123   102   146   150
 3.新司法試験      45    59    60    59
 4.旧司法試験       0     5     1     3
 5.公認会計士      未定  102   未定    85
 6.弁理士試験      12     9    15     5
 7.有力企業300社 1633  1642  1769  1735
 8.売上高上位10社  145   129   168   144

関西私大では、立命館>同志社
全国私大では、早稲田、慶応、立命館に続いて同志社
117エリート街道さん:2009/12/17(木) 18:52:31 ID:LFtI1ln7
横千筑 首都圏名門サンバルカン + 北大積年のライバル阪市 + 2012年から文系廃止で旧帝クラス阪府



   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂阪市 ⊃                      ⊂阪府 ⊃
    |⌒I、|                        |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 筑波 ⊃      ⊂ 千葉 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )               
                 ( 横国  >                 
                / /\ \                 
                (__)  (__)                  
                   ∧                                
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |  2012年からはYOTTO -ヨット- の時代! みんなよろしくな!
        \_______________
★☆ 2012年以降の予定 ☆★

S級 東京一工    + 阪大

A級 東名九+早慶     + 神戸

B級 YOTTO+MARCH+関関同立   + 北大


<<   YOTTO -ヨット- の誕生で学歴序列はもっとシンプルに!   >>
118エリート街道さん:2009/12/17(木) 18:59:16 ID:LFtI1ln7
                東京
        京都      一橋
       大阪        東工
九州   神戸  名古屋    早慶   東北
-----------------------------------------------AとBの壁
 同志社阪市阪府     横千筑明治立教  北海道
    立命館         青学中央法政
 兵庫滋賀関学関西      首都埼玉
119エリート街道さん:2009/12/17(木) 19:10:07 ID:ijSb9sDQ
>118完璧だね。首都は1つ上げてもいいような。大阪府立は理系のみだね。
120エリート街道さん:2009/12/17(木) 19:12:16 ID:LFtI1ln7
          ☆★ 総合大学 早見表 ★☆

                    東京
             京都      一橋
            大阪        東工
   九州     神戸  名古屋    早慶   東北
-----------------------------------------------------------神と一般人の壁
    同志社阪市阪府  名市   横千筑明治立教   北海道
      立命館             首都青学中央法政
兵庫滋賀関学関西     南山           埼玉


● 首都圏で青春をエンジョイしたいなら 東京一工早慶 (東京一橋東工早稲田慶應)

● 関西都市圏でこの世の春を横臥したいなら 京阪神 (京都大阪神戸)



阪府はもうすぐ文系廃止するそうですよ
121エリート街道さん:2009/12/17(木) 19:53:04 ID:8j+HnY22
関西では国立大と上位私立大には越えられない壁が存在します。

中圏府立、主要大学合格実績
【佐○】阪大0 神戸0 京府0 阪市0 阪府3 和歌山5 関大41 関学17 同志社11 立命1
【狭○】阪大0 神戸0 滋賀0 京府0 阪市2 阪府4 奈良女1 和歌山1 関大51 関学15 同志社18 立命11
【牧○】阪大0 神戸1 滋賀1 京府0 阪市0 阪府2 奈良女0 和歌山0 関大87 関学2 同志社19 立命43
【山○(進学者)】阪大0 神戸0 滋賀2 京府0 阪市1 阪府2 奈良女0 和歌山0 関大26 関学7 同志社5 立命10

ソース2009年4月10日日号 週刊朝日より
122エリート街道さん:2009/12/17(木) 19:56:13 ID:8j+HnY22
>>121m(_ _)m
中圏府立→中堅府立
123エリート街道さん:2009/12/17(木) 20:02:36 ID:ijSb9sDQ
>>120
ありがとうございました。おれ的には0Kです。
名古屋市立はあまりよくわからないですが。
124エリート街道さん:2009/12/17(木) 22:12:15 ID:qUL0UTOa
          ☆★ 総合大学 早見表 ★☆ 〔訂正版〕

                       東京
            京都          一橋
            大阪           東工
  九州               名古屋    早慶      東北
            神戸             筑波      北海道
-----------------------------------------------------------神と一般人の壁
  広島  同志社阪市立命館  名市名工金沢  横国千葉明治立教    
  岡山  阪府関学関西              首都青学中央法政
  熊本   滋賀         静岡南山       埼玉       新潟


● 首都圏で青春をエンジョイしたいなら 東京一工早慶 (東京一橋東工早稲田慶應)

● 関西都市圏でこの世の春を横臥したいなら 京阪神 (京都大阪神戸)



阪府はもうすぐ文系廃止するそうですよ
125エリート街道さん:2009/12/18(金) 00:09:42 ID:PtHtybYM
同志社1年だが神戸に編入したい。
内部進学や推薦入学(特に運動関係)が
最低最悪に頭が悪い。先生も感じている。
もうやだ
126エリート街道さん:2009/12/18(金) 00:22:44 ID:aRgr+5NQ

それがどうした。 どこにでもアホはいる。
そんなことに惑わされてどうするよ。
127エリート街道さん:2009/12/18(金) 03:26:12 ID:qyYM2vq/
>>126
少なくとも神戸は同志社よりはアホの数は少ないよ
128エリート街道さん:2009/12/18(金) 04:00:35 ID:LoVyWIg+
同志社や立命館あたりは
地帝まであともう一歩という優秀な層と、
内部進学・推薦入学組のような虫レベルの層が混在している。
129エリート街道さん:2009/12/18(金) 06:45:17 ID:xkVrZxUm
                        東京
            京都          一橋
            大阪           東工
  九州               名古屋    早慶      東北
            神戸           上智  筑波      北海道
-----------------------------------------------------------神と一般人の壁
  広島  同志社阪市    金沢  横国千葉明治立教    
130エリート街道さん:2009/12/18(金) 07:17:53 ID:M5njEr1A
>>129
九州を1つ下げろ
131エリート街道さん:2009/12/18(金) 07:21:08 ID:o+yxva3K
筑波を下げろよw
132エリート街道さん:2009/12/18(金) 07:26:10 ID:M5njEr1A
筑波文系=阪大文系
               名古屋文系>神戸文系>東北文系
                                        九州理系=阪府理系
               九州理系>神戸理系>北大理系    横国文系>九州文系>千葉文系
筑波理系=北大理系


この3校は完全に同格よ
133エリート街道さん:2009/12/18(金) 07:28:55 ID:M5njEr1A
                        東京
            京都          一橋
            大阪           東工
                   名古屋    早慶      東北
 九州        神戸           上智  筑波      
-----------------------------------------------------------神扱いと賢い一般人扱いの壁
  広島  同志社阪市        横国千葉明治立教    北海道
134エリート街道さん:2009/12/18(金) 07:49:23 ID:ROkCMzuo
首都圏大学序列【決定版】

別格: 東京大学、

超難関: 東京工大、一橋大

かなりの難関: 東京外語大(メジャー語)、慶應義塾大

難関: 千葉大、横浜国大、筑波大、お茶の水、東京外国語(マイナー語)早稲田、上智大

まあまあ難関: 首都大学東京、東京学芸大、東京農工大、立教大、明治大、東京理科大

難関ではないが、一応世間では高学歴扱い: 埼玉、、中央、青学、法政、学習院

別枠;ICU 、東京藝大
135エリート街道さん:2009/12/18(金) 10:38:08 ID:sPtVHqRo
>>133
筑波は氏値よ
136エリート街道さん:2009/12/18(金) 17:12:55 ID:M5njEr1A
                        東京
               京都       一橋
              大阪         東工
                   名古屋    早慶      東北
 九州        神戸              上智      
-----------------------------------------------------------神扱いと賢い一般人扱いの壁
広島岡山  同志社阪市阪府     横国筑波千葉明治立教  北海道
       立命館京工繊  名市 金沢 首都青学中央法政
     関学関大滋賀奈女   南山       埼玉
-----------------------------------------------------------賢い人と凡人の壁
  兵庫京府大教大近大                 日大横市
京産甲南龍谷                         東海駒場専修
          
137エリート街道さん:2009/12/18(金) 18:03:07 ID:z3AUiAmN
          東京
        京都      一橋
       大阪        東工
九州   神戸  名古屋    早慶   東北   北海道
-----------------------------------------------AとBの壁
 同志社阪市阪府     横千筑明治立教
    立命館         青学中央法政
 兵庫滋賀関学関西      首都埼玉


138エリート街道さん:2009/12/18(金) 18:17:40 ID:xkVrZxUm
                        東京
            京都          一橋
            大阪           東工
  九州               名古屋    早慶      東北
            神戸           上智         北海道
-----------------------------------------------------------神と一般人の壁
  広島  同志社阪市    金沢  筑波横国千葉明治立教    

139エリート街道さん:2009/12/18(金) 18:23:34 ID:M5njEr1A
なんだこの地帝(九州?)工作員は

東名神九+阪大 代ゼミ法経理工偏差値合計

阪大 >> 名古屋 >> 東北 > 神戸≧九州

YOTTO+北大 代ゼミ法経理工偏差値合計

筑波 >> 横国 > 北大≧阪市≧千葉 (阪府は2012から)
140エリート街道さん:2009/12/18(金) 19:29:36 ID:PaF+3y8I
阪大=慶應
東北名古屋九州=早稲田
北大筑波神戸=上智
141エリート街道さん:2009/12/18(金) 19:30:42 ID:xkVrZxUm
九州とか北大は旧帝と呼べないね。神戸筑波あたりか?
142エリート街道さん:2009/12/18(金) 19:32:37 ID:xkVrZxUm
阪大=慶應
東北名古屋九州=早稲田
北大神戸=上智
筑波横国=立教明治
千葉首都=中央青学
埼玉横市=法政
143エリート街道さん:2009/12/18(金) 19:36:54 ID:PaF+3y8I
阪大=慶應
東北名古屋九州=早稲田
筑波北大神戸=上智ICU
千葉横国広島=同志社理科大
首都市大=関学
金沢岡山埼玉>マーチ

マジレスすまん
144エリート街道さん:2009/12/18(金) 19:43:57 ID:xkVrZxUm
関学は問題外だろがwww
145エリート街道さん:2009/12/18(金) 19:46:27 ID:UlF9HYxR
府立大のように潰されたいのかな神戸w
146エリート街道さん:2009/12/18(金) 19:47:25 ID:PaF+3y8I
>>144
マーチよりマシだろ
147エリート街道さん:2009/12/18(金) 19:57:50 ID:M5njEr1A
139 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/12/18(金) 18:23:34 ID:M5njEr1A


東名神九+阪大 代ゼミ法経理工偏差値合計

阪大 >> 名古屋 >> 東北 > 神戸≧九州

YOTTO+北大 代ゼミ法経理工偏差値合計

筑波 >> 横国 > 北大≧阪市≧千葉 (阪府は2012から)

148エリート街道さん:2009/12/18(金) 20:22:36 ID:lg2BdC8i
関西なら神戸>>同志社
関東なら神戸≧同志社ぐらい(=でもいいけど)
神戸(特に理系)は旧帝じゃないのが痛い
149エリート街道さん:2009/12/18(金) 20:37:35 ID:/lDUlZcZ
阪大>慶應
東北名古屋九州>早稲田
筑波北大神戸>上智ICU
千葉横国広島>同志社理科大
首都市大>>>>関学
金沢岡山埼玉>マーチ

おまけに言っとくと文系なら神戸≧東名九
あと広島よりかは阪市の方がマシ

関学は言うまでもなく論外
マーチの方がはるかにマシだなw勘違いもはなはだしい
150エリート街道さん:2009/12/18(金) 20:54:56 ID:xkVrZxUm
阪大=慶應
東北名古屋九州=早稲田
北大神戸=上智
筑波横国=立教明治
千葉首都=中央青学
埼玉横市=法政
151エリート街道さん:2009/12/18(金) 21:56:02 ID:/LSneAFJ
北大は市大レベルだよ
ナニ勘違いしてるんだろうか?
152エリート街道さん:2009/12/19(土) 10:33:24 ID:9q6IDxki
                        東京
            京都          一橋
            大阪           東工
  九州               名古屋    早慶      東北
            神戸           上智         北海道
-----------------------------------------------------------神と一般人の壁
 岡山 広島  同志社阪市    金沢  筑波横国千葉明治立教   
153エリート街道さん:2009/12/19(土) 10:34:54 ID:uv72fo8o
文系で同志社蹴って千葉広島でてどうすんの?広島に負ける要素が思いつかない。
資格?就職?知名度?沿革?教員養成では負けるかもだが教員って負け組だし。

KKDRからFAしたいな。
154エリート街道さん:2009/12/19(土) 10:36:16 ID:uv72fo8o
>>149 自分のとこだけ気になったが駅弁>上智とか神経大丈夫かよ。
おそらく理系の人なんだろが。
155エリート街道さん:2009/12/19(土) 10:38:57 ID:uv72fo8o
まあ会計士、弁護士等の難関資格や都市部での大企業での就職を目指すなら
広島や千葉や筑波は推薦できないとだけ書いておく。
資格なんて取得してもOBがいないから仕事がないか下手したらいじめられる。
156エリート街道さん:2009/12/19(土) 11:44:03 ID:JTPl9NO1
せっかく神戸に合格ったんなら普通神戸行くでしょ。
かと言って同志社の良さが否定されるモンでもない。
どちらも大抵の企業には出世してるOBがいるし、頑張れば認めてくれるんじゃね?
157エリート街道さん:2009/12/19(土) 11:49:39 ID:uv72fo8o
中卒でも高卒でも頑張れば認められる、それが日本。
158エリート街道さん:2009/12/19(土) 11:54:30 ID:nibzdPRr
>>155
明治>筑波とか神田駅でもねーよ
159エリート街道さん:2009/12/20(日) 13:31:11 ID:kFL6sZdQ
       <マーチ関関同立・5S以上大学ランク早見表>
                  東京
        京都        一橋
       大阪         東工
九州     神戸  名古屋    早慶   東北   
                  上智I茶外        北大      
-----------------------------------------------AとBの壁 
   広島  同志社阪市      横千筑明治立教
     岡山立命館阪府 金沢名市名工 横市青学中央首都
       兵庫滋賀関学関西静岡新潟信州埼玉法政

160エリート街道さん:2009/12/20(日) 13:43:41 ID:ZU9sg1Wy
神戸未満の筑波とか横国とかの駅弁はでしゃばらなくていいよ
161エリート街道さん:2009/12/20(日) 14:06:41 ID:TPpnEujX
いつも思うけど上智>同志社はありえない
せめて上智≧同志社か上智=同志社
上智が同志社に勝ってるとことか操作した偏差値だけじゃん
162エリート街道さん:2009/12/20(日) 14:15:39 ID:7+E61J1J
確かに
偏差値操作:上智=立命館でおk?
163エリート街道さん:2009/12/20(日) 14:26:19 ID:IPMSU0qO
>>154
文系でもねーよww
164エリート街道さん:2009/12/20(日) 16:32:34 ID:CJRyJvAM
同志社っていう名前のブランドはあるけど、どの学部も1.5流っていう感じだな。この分野はどこ
にも負けないってのがない感じ。そこが京阪神との決定的な差になっているんじゃないか?これは同
志社に限らず関関立みんな同じだけどね。いい大学っていうイメージはあるけど一流じゃない感じ。
165エリート街道さん:2009/12/20(日) 16:37:39 ID:4oOBYJ88
同志社持ちあげすぎで吹いた
166エリート街道さん:2009/12/20(日) 16:39:15 ID:4oOBYJ88
同志社>立命>関大は認める
167エリート街道さん:2009/12/20(日) 16:40:52 ID:4oOBYJ88
神戸や市大よりは下だろ、常識的に。上智>同志社という気が・・・イメージだが。
まあ どれもいい大学だよ。
168エリート街道さん:2009/12/20(日) 16:42:36 ID:4oOBYJ88
校舎の清潔さなら同志社>>神戸>>市大かな(笑)
169エリート街道さん:2009/12/20(日) 18:33:14 ID:4vV8kI+n
関東だけど同志社はそこまで評価されてないよ
立教とイメージが重なるレベルかな。
上智は1つ上。

神戸大学は文系は十分関東でも有名。
てか、知らない人間はそれ自体でアホがばれる。
一橋の劣化版でしょ。イメージは定着しているよ。
大手銀行商社の幹部養成学校で、会計士や弁護士も多いな。
170エリート街道さん:2009/12/20(日) 18:36:40 ID:0C8sNE3W
神戸は横国よりちょい上って感じかな
理系はほぼ同等
171エリート街道さん:2009/12/20(日) 19:08:12 ID:TPpnEujX
阪市>同志社の方がもっとありえないわ

就職なら同志社
資格なら立命館
行ったほうがマシ

難しい割に行く価値があんまない大学だろ
まぁ医学部は除くが
172エリート街道さん:2009/12/20(日) 19:11:24 ID:P9ElbaqL
難関試験合格者数の比較

     難関試験の項目         立命館   同志社
1.21年・司法試験合格者数        62    45
2.20年・国T(最難関国家試験)     36    14
3.20年・国U試験合格者数       150   102
4.21年・弁理士試験合格者数       15    12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     合     計           263    173
173エリート街道さん:2009/12/20(日) 19:12:25 ID:0C8sNE3W
就職なら同志社
これ体育会だけだろ
174エリート街道さん:2009/12/20(日) 19:16:44 ID:P9ElbaqL

立命館>>>同志社の結論は出ています。
175エリート街道さん:2009/12/20(日) 20:12:10 ID:3E0DIRtG
と思いこみたい、偽装・捏造・嘘八百の基地外コピペ馬鹿野郎の
妄想でした。
この半日のこいつのレス数見れば、いかに必死で顔真っ赤にして
トチ狂ってるか、良くわかります。
176エリート街道さん:2009/12/20(日) 20:14:50 ID:zmZ3RAA+
ここ神戸の人居ないのね
177エリート街道さん:2009/12/20(日) 22:13:31 ID:kFL6sZdQ
 <マーチ関関同立・5S以上大学ランク早見表>
                  東京
        京都        一橋
       大阪         東工
九州     神戸  名古屋    早慶   東北   
                  上智I茶外        北大      
-----------------------------------------------AとBの壁 
   広島  同志社阪市      横千筑明治立教
178エリート街道さん:2009/12/20(日) 23:52:34 ID:Js7Ji/SM
■大学受験食物連鎖ヒエラルヒー■

    【関東】             【関西】         【その他】

A   東京大学      
      ↓
一橋大学・東京工業大学      京都大学       
      ↓                 ↓         
(京都大学)・東北大学        大阪大学
慶應大学・筑波大学                      名古屋大学・九州大学
横浜国立大学・早稲田大学     神戸大学             
お茶の水女子大学
      ↓                  ↓            ↓  
B
上智大学・国際基督教大学                  北海道大学
東京都立大学・東京理科大学
津田塾大学・学習院大学      同志社大学
中央大学法学部・(同志社大学)
      ↓                  ↓            ↓
C
千葉大学・金沢大学・広島大学  関西学院大学    
立教大学・中央大学         
明治大学・法政大学・成蹊大学  立命館大学      南山大学
青山学院大学・明治学院大学   関西大学       西南学院大学

D
埼玉大学・・・・・・・・・・・・・      滋賀大学・・・・    佐賀大学・・・・
179エリート街道さん:2009/12/21(月) 00:15:56 ID:HGhLJEHi
>>178
なんやコレ!
筑波>神戸 はありえないし・・・
増して横国=神戸も信じられない。
180エリート街道さん:2009/12/21(月) 06:32:07 ID:m4vX2SjU
 <マーチ関関同立・5S以上大学ランク早見表>
                  東京
        京都        一橋
       大阪         東工
九州     神戸  名古屋    早慶   東北   
                  上智I茶外        北大      
-----------------------------------------------AとBの壁 
   広島  同志社阪市      横千筑明治立教
>177これが正解だと思う。
181エリート街道さん:2009/12/21(月) 08:10:05 ID:ntWdThh0
阪市>同志社だろjk
182エリート街道さん:2009/12/21(月) 12:42:52 ID:AjFseOwK
大阪市大と同志社ってあまり変わらんだろ。同志社の方が数打てば
当たる程度の差であるかと。明治はちょっとしたかな。
183エリート街道さん:2009/12/21(月) 12:51:25 ID:6LJFqHyh
同志社は当たりはずれが大きい。大阪市大はそれがない。
安全パイの市大、出たとこ勝負の同志社だな。
年配者ほど大阪市大ファンが多い。若いと同志社。
いつの世も同じ。
184エリート街道さん:2009/12/21(月) 12:59:17 ID:UZlY4CcJ
本田技研工業
185エリート街道さん:2009/12/21(月) 15:54:02 ID:pmgW0hh5
阪市行きたくない理由

名前がダサい
歴史がない
就職中途半端
186エリート街道さん:2009/12/21(月) 16:25:05 ID:MPQBVK8o
神戸大学との間にある見えない壁の存在が大きい。
頑張っても就職時に京阪神大ではなく関関同立と同じ部屋で待たされるんなら、
阪市より神大を目指してダメなら同志社行くほうが正解だろ。
187エリート街道さん:2009/12/22(火) 03:48:17 ID:t8Fj+Apy
関西での学歴差別、婚活の時の相手の親への最終学歴のインパクト、
優秀な女へのインパクトどれをとっても京阪神までがブラント。
自分の年齢が上がるほど痛感するよ。

頭の悪い女や中途半端な会社なら同志社で十分。
大阪市大は良いも悪いも真面目に思われる。
結婚時には同志社より相手の親に喜ばれる。
同志社の内部進学や推薦がバカボンなのは
そこそこの大学卒の親には既にばれている
出身高校が公立トップ校ならまだ救われる
(例 北野や奈良、神戸)
188エリート街道さん:2009/12/22(火) 04:06:56 ID:qpAeptuy
>>178
広島が関東にww
189エリート街道さん:2009/12/22(火) 07:10:54 ID:8ar64UPc
関東なら
明治>>>>>神戸阪市
190エリート街道さん:2009/12/22(火) 11:36:47 ID:bTp+AyHM
>>189
基地外明治乙w
191エリート街道さん:2009/12/22(火) 12:34:30 ID:USyte6EQ
マジレスだけどモームス新垣まではそこそこ知られてると思うよ
昔と雰囲気違うから今のだけだとわからないだろうけど
あの子供っぽかった子が大人になってみたいな感じだと思う
192エリート街道さん:2009/12/22(火) 18:20:27 ID:P3UAXBeT
>>187
出身高校が奈良県2番手高校で神戸文系だと、やはり京大出身には見劣りするでしょうか
193192:2009/12/22(火) 18:22:27 ID:P3UAXBeT
× 奈良県に番手高校

○ 奈良県2番手私立


すんません。18年間非リアなもんで社会に出てから異性に同思われるかどうしても気になるのです。
顔は悪くないと言われます。むしろ、初対面でリア充キャラと勘違いされて気まずい思いをすることが多いです
194エリート街道さん:2009/12/23(水) 02:00:42 ID:Zd4vUA0F

本当に神戸大ならもう学歴はOKだろ
関西では十分だろ。
195エリート街道さん:2009/12/23(水) 02:04:36 ID:Zd4vUA0F
>>193

神戸大学のなかでも学部間格差は正直あるがね
六甲台(法経営経済)がエリートだろ
そして、就職先が財閥系都市銀行、大手商社、神戸市役所
兵庫県庁ならもう勝ち組決定だわな。
高校なんかどうでもいいんじゃね。
高校が問われるのは中途半端な大学や内部進学の多い
私大卒だろ。
196エリート街道さん:2009/12/23(水) 14:17:04 ID:fIFYXNHI
>>神戸県庁勝ち組
えっ?
197エリート街道さん:2010/01/09(土) 11:23:48 ID:RfjSxJht
神戸大六甲台学部なら学歴として充分勝ち組だよ。
198エリート街道さん:2010/01/09(土) 11:33:44 ID:WVsfvzvp

京大>阪大>神戸大>市大>奈良女>大府大>京府大>滋賀大≧同志社

これが関西での常識
199エリート街道さん:2010/01/09(土) 11:55:27 ID:hw7l/WSl
京大>阪大>神大>市大≧同大=奈女≧阪府≧京府>滋賀

これが関西で常識
200トウダイホウガクブ:2010/01/09(土) 14:28:41 ID:H1LrumwK
200get!!
201エリート街道さん:2010/01/09(土) 15:34:07 ID:SZP37h3h

■ なんとも悲しい明治大学■

何をやらせても中途半端で
売り物になるものがひとつもない
世間評価は日東駒専並み
唯一誇れるのは難易度だが
それも中央青学以下のマーチ下位レベルでたいしたことない
しかも、思いっきり偏差値操作しても、そのレベルというお粗末さ。
更に、付属校4校のうち3校までが成蹊法政成城未満の難易度で
内部進学者のレベルの低さを併せると、
入学者全体の本当のレベルは法政以下でマーチ失格の水準
就職も日東駒専レベル
運動部以外が大企業に入るのは絶望的、運良く大企業に入れてもほとんどブラック企業
また入社後は使い捨ての営業・パシリ要員
資格合格率は専修日大に負けている上、ローの三振率は日本一
キャンパスはなく、ビルが建っているだけ
教授も含め不祥事・犯罪者だらけ
朝鮮人の学生がやたらと多く
AV女優にすらFラン呼ばわりされている大学。

それが明治

■粗悪大衆大の2大ユニット■

★【メーコマ】 明駒     明治×駒澤   1970年代前半に生まれた言葉
世間評価が同じライバル 昔は難易度も同じだった。

★【メータク】 命拓     立命×拓殖   2010年に生まれた言葉
サヨクとウヨクの両極のライバル
202エリート街道さん:2010/01/09(土) 16:43:21 ID:gbwLL4r+
阪市 阪府 京府 滋賀 程度だったら将来性考えて普通に同志社に入るわ

正直駅弁ほど努力が無駄になる大学はない
MARCH KKDR 受かったなら素直にそっちにいけ
203エリート街道さん:2010/01/09(土) 16:55:34 ID:5nHBE8GX
神戸大・・併願成功率4割・・同志社落ちの巣窟
204エリート街道さん:2010/01/10(日) 03:41:12 ID:SEI0012C
関西の一般大衆はまじで国公立志向強すぎ。そういう意味ではやはり田舎ですよね。

東京周辺では神戸大は通用しますが、阪市大・阪府大なんて全くの無名ローカル。都立・千葉大以下、群馬・埼玉大と同等クラスです。そういう意味では同志社や関学の方がイメージいいですね。
東京は箱根駅伝等が人気あるように私立の評価が関西に比べてかなり高いので、都立・千葉大あたりなら立教・明治とかに行ったほうが何かにつけ得するほどです。もちろん就職も。

市大とか府大行く人は生涯大阪塩漬けを覚悟しましょう。

205エリート街道さん:2010/01/10(日) 05:48:22 ID:QEaP6XEN
同志社の圧勝だろう
でも商社とかは神戸大とかも多いのかな
206エリート街道さん:2010/01/10(日) 07:57:40 ID:6H61iM1O
>>204
首都大、千葉大も関東ローカルだけどな。
関西では通用しないよ。
207エリート街道さん:2010/01/10(日) 22:09:56 ID:Ag1V12lh
ここのスレの人は何もわかってないな、正解はこうだ。

神戸大学>>>>>>東京大学>>京都大学>>>他大学
208エリート街道さん:2010/01/11(月) 01:13:20 ID:R/wCEzGt
同志社の学生は村田先生を見習い
大学院では神戸大学を目標とするようにw
209エリート街道さん:2010/01/11(月) 01:21:33 ID:5wHfVT2j
高校の教師が言った。

現役同志社より2浪でも神戸のほうが遥かにイイ。




210エリート街道さん:2010/01/11(月) 01:29:51 ID:efPuT1lu
神戸市の何区の教師が言ったの?
211エリート街道さん:2010/01/11(月) 06:11:26 ID:R/wCEzGt
同志社の大学生が神戸大学受験して合格するのは1%いないわな

同志社は現在の推薦や内部進学率50%越えから考えても
大阪市大にも遥か届かないわ(平均値)
212エリート街道さん:2010/01/11(月) 08:49:35 ID:15XcgAOs
で?摂南大学の僕はどうしたらいいんだ?
213エリート街道さん:2010/01/11(月) 09:07:35 ID:5Ouz0nte
同志社生の同志社合格率100%
神戸学生の同志社合格率40%
ついでに誤解のないようにいうが、
内部生は同志社高校等の高偏差値試験を
突破しているから、優秀な人が多いよ。
214エリート街道さん:2010/01/11(月) 09:31:52 ID:cAwRzPEl
同志社生の神戸合格率ほぼ0%
神戸学生の神戸合格率100%
ついでに誤解のないようにいうが、
神大生は神大前期後期の高偏差値試験を
突破しているから、優秀な人が多いよ。
215エリート街道さん:2010/01/11(月) 10:04:18 ID:SsLW5CIE
関西でも同志社≧神戸
216エリート街道さん:2010/01/11(月) 10:07:11 ID:dhchRuM5
神戸>>立命館>同志社
217エリート街道さん:2010/01/11(月) 10:34:08 ID:Q5fqUt6y
同志社>>阪市>神戸
218エリート街道さん:2010/01/11(月) 10:48:15 ID:LnVOPxxT
まっとうなことを言うと、
神戸受かって、同志社行くやつはいない。
神戸>同志社は関西の常識。
ただ神戸受かって、同志社落ちるってのは結構あるパターン。
ただ、かといって神戸>同志社が揺らぐわけではない。

阪市 対 同志社は、3教科抜群に出来て理系教科が
圧倒的に出来ないという人間と、満遍なくそこそこ出来る奴の
どちらが優れているかというのは評価がわかれるし、
その後の進路により、どちらが活躍できるかも変わってくる。
同志社の方がお洒落、スマートという「イメージ」がある、
これも間違いない。

同志社 対 立命館は両方とも私立型の受験なので、
同志社>立命館は常識的かつ普遍的、恒久的、永遠的。
219エリート街道さん:2010/01/11(月) 10:54:36 ID:eVst2DZ7
人事院による国立大学法人ランク付け(学長給与法より)
======================================================================
12号棒  東大 京大

11号棒  北大 東北 筑波 名大 阪大 九大

10号棒  新潟大 金沢大 長崎大  岡山大 熊本大など

9号棒  弘前大学 ●神戸大学● 秋田大学 群馬大学 山形大学 三重大学など

科学研究費補助金(1999年)
========================

東京大学 14675
京都大学  8012
----------------東大京大の壁
大阪大学  5970
東北大学  5882
北海道大  4043
九州大学  4040
名古屋大  3643
----------------宮廷の壁
筑波大学  2070
広島大学  1950
----------------準旧帝の壁
神戸大学  1321            ▲ココ
岡山大学  1321
千葉大学  1320


220エリート街道さん:2010/01/11(月) 11:48:55 ID:ldFxnaln
関西でも同志社>神戸
221エリート街道さん:2010/01/11(月) 11:56:11 ID:vorGd9Dm
>>214
神戸大生なら、神戸大不合格者も含めたデータ言うなよw
岡山大生でも同志社の併願成功率は50〜70%あるんだからw
合格者の併願成功率は以下の通り。

代ゼミ 神戸大学 併願成功率
神戸大学発達科学部 同志社大学文学部70.6%
神戸大学法学部 同志社大学法学部67.6%
神戸大学経済学部 同志社大学経済学部80.8%
神戸大学経営学部 同志社大学商学部90.3
神戸大学理学部 同志社大学工学部A&B100%
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
222エリート街道さん:2010/01/11(月) 13:22:49 ID:5Ouz0nte
私学と国公立ではW合格データの意味は全くないでしょ。
同志社生が神戸を第一志望にしていたらどのくらい受かったのかは推測の
域を出ないが、数%ってことはないだろう。資格試験データを見ると
そんなにおつむの差があるとも思われない。
有名企業への就職率もほぼ互角だし、数の力で同志社がやや有利かな。
223エリート街道さん:2010/01/11(月) 13:27:16 ID:V+iNhRCC
企業研修・採用支援のgusiness(ギジネス、東京・港)は
2011年春卒業予定の大学生の志望企業ランキングをまとめた。
首位はソニー。

09年度 主要80大学人気300社就職実績 (サンデー毎日7.26号)

ソニー 採用540名
学歴不問の採用で有名だが現実は違う。

     BEST 10
 1.慶應    64
 2.早稲田大 63
 3.東大    57
 4.東京工業 43
 5.東京理科 27
 6.京大    26
   阪大    26
 8.東北    17
 9.神戸    11
10.立命館大 10
−−−−−−−−−
    計   344 ここまでで64%

参考1:ソニーの他大学採用
MARCH 23(明治6 中央6 法政6 立教3 青学2) 
関関同立  6(関大3 同志社2 関西学院1)
224エリート街道さん:2010/01/11(月) 14:47:25 ID:V2zc0WK4
>>218
概ね同意。
225エリート街道さん:2010/01/11(月) 17:19:49 ID:U/wGBSak
学費が同じならそりゃあ同志社の方がいいに決まってるけど
これだけ学費に差があれば神戸行く人の方が多いだろうね。
好きなほう行けば?って感じかな。いずれにせよ大差なし。
226エリート街道さん:2010/01/11(月) 19:00:41 ID:bydRdF9g
同志社の学食は「うどん」100円だけど神戸はどうなの?

部外者の俺としては就職も偏差値もどうでもいいよ
227エリート街道さん:2010/01/11(月) 19:25:35 ID:lK9VXQ54
<一流・高学歴>

京都
大阪
神戸【文】
神戸【理】
――――――――――
同志社   阪府【理】 <1.5流>
       阪市
        阪府【文】
立命館 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <二流・中学歴>
関学   | 奈女
関大   | 兵庫県立【文】 滋賀
 ̄ ̄ ̄ ̄
和歌山 兵庫県立【理】 滋賀県立 奈良県立
――――――――――
京産 近畿 甲南 龍谷 <三流>
228エリート街道さん:2010/01/11(月) 20:14:13 ID:C7cXrlcU
>>227
同志社乙
229エリート街道さん:2010/01/11(月) 20:24:08 ID:QZJWlAYj
神戸のような真性駅弁が、一流のわけないだろ
230エリート街道さん:2010/01/11(月) 20:28:50 ID:5Ouz0nte
同志社って、老舗企業や店の跡取りとか、就職する必要のないお嬢さん学生が
いっぱいいる。例えば同じサークルの女子で卒業時京大医学部卒の医者と婚約
してダイヤの指輪をはめてたっていうのもいたが、そんなまじめに就活しない
大勢の連中を除いてあの実績だから、やはりたいしたものだとは思うよ。
231エリート街道さん:2010/01/12(火) 22:57:34 ID:Jj9SWkYj
同志社の就職実績の大半は女子と体育会
ソースは同志社OBの俺
232エリート街道さん:2010/01/13(水) 00:01:07 ID:98oEXw03
>>231
ソースの俺は立命館OBだろw
233エリート街道さん:2010/01/15(金) 01:03:38 ID:Jc3fLtGo
中堅国公立大学  vs  難関私立大学−受験生の人気の指標(西日本編)

金沢大学・法学 31−3  関西大学・法学
金沢大学・工学 16−4  明治大学・理工
金沢大学・工学 18−2  中央大学・理工
金沢大学・工学 141−12 立命館大・理工

滋賀大学・経済 5−4  関西学院・商学
滋賀大学・経済 25−2  関西大学・経済
滋賀大学・経済 31−6  立命館大・経済

京都府立・文学 13−9  同志社大・文学

大阪市立・文学 75−2  同志社大・文学
大阪市立・法学 24−7  同志社大・法学

大阪府立・経済 15−6  関西学院・経学
大阪府立・工学 129−19 同志社大・工学

神戸大学・法学 92−4  同志社大・法学
神戸大学・経済 38−2  同志社大・経済
神戸大学・工学 219−6  同志社大・工学

岡山大学・法学 40−1  関西大学・法学
岡山大学・工学 24−5  同志社大・工学

広島大学・法学 14−1  同志社大・法学
広島大学・工学 10−2  東京理科・理工 

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
234エリート街道さん:2010/01/15(金) 14:27:05 ID:BcJfz4wK
今の序列はこうだよね^^

京阪 > 神同立 > 市府関関 > 近甲龍 > 大仏産
     
235エリート街道さん:2010/01/15(金) 14:32:06 ID:BcJfz4wK
これが正真正銘の真実


S 京大

A 阪大

B 神大 ・ 同大
C 立命
D 関学
E 阪市
F 阪府 ・ 関大
G その他駅弁






N 近大
O 京産 甲南 龍谷


S その他私大
236エリート街道さん:2010/01/15(金) 14:44:16 ID:dW4jERa0
中堅国公立大学  vs  難関私立大学−'95+'01受験生の人気の指標(西日本編)

金沢大学・法学 27−1  関西大学・法学
金沢大学・工学 13−1  明治大学・理工
金沢大学・工学 13−0  中央大学・理工
金沢大学・工学 113−3  立命館大・理工

滋賀大学・経済  4−2  関西学院・商学
滋賀大学・経済 22−1  関西大学・経済
滋賀大学・経済 26−5  立命館大・経済

京都府立・文学 10−5  同志社大・文学

大阪市立・文学 15−2  同志社大・文学
大阪市立・法学 22−3  同志社大・法学

大阪府立・経済 14−3  関西学院・経済
大阪府立・工学 104−7  同志社大・工学

神戸大学・法学 76−3  同志社大・法学
神戸大学・経済 27−2  同志社大・経済
神戸大学・工学 142−5  同志社大・工学

岡山大学・法学 33−0  関西大学・法学
岡山大学・工学 22−3  同志社大・工学

広島大学・法学 12−1  同志社大・法学
広島大学・工学  3−1  東京理科・理工 

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
237エリート街道さん:2010/01/15(金) 14:56:14 ID:CU6cRc9c
京大
阪大
神代
同大
市大
府大
兵庫文系
滋賀
立命
238エリート街道さん:2010/01/15(金) 15:51:15 ID:BcJfz4wK
>>237 ちみ認識が誤ってるよ
京大
阪大
神代・同大
立命
関・関

市大
府大
兵庫文系
滋賀

これが正しい。
239エリート街道さん:2010/01/15(金) 16:46:04 ID:8ijUHhRr
京大
阪大
神戸
市大
府大
兵庫文系
同志社
滋賀

後はカス

240エリート街道さん:2010/01/15(金) 17:51:03 ID:BcJfz4wK
京大
阪大
神代・同大
立命
関・関

後はカス(論外)
241エリート街道さん:2010/01/15(金) 17:51:58 ID:JOgOnb+d
京大≧阪大≧神大≧市大≧府大>同志社≧滋賀

これが正しい。
242エリート街道さん:2010/01/15(金) 18:13:09 ID:8ijUHhRr
京大
阪大
神戸
市大
京都府立
府大
京都繊維
兵庫文系
滋賀

後はカス

同志社 センター試験数学4点(笑)
243エリート街道さん:2010/01/16(土) 06:07:16 ID:vCmfkyeC
≪関西学歴完全版≫

SS 京大
S  阪大
A  神同
B  市府学立
C  県・駅弁神関繊
D  産近甲龍
E  摂神追桃
F  Fランク大
G  短大
H  高専・専門
I   高卒
J  中卒
244エリート街道さん:2010/01/16(土) 06:21:07 ID:CHeo6cM/
>>243
追記:90年代前半
245エリート街道さん:2010/01/16(土) 09:16:08 ID:p6kf2QgS
京大
阪大
神戸
市大
京都府立
府大
京都繊維
兵庫文系
滋賀
同志社 センター試験数学0点(笑)
246エリート街道さん:2010/01/16(土) 17:54:21 ID:exdxiwaT
京大
阪大
神戸
市大
滋賀府大同志社
兵県外語立命館
和歌山関西学院
関西
247エリート街道さん:2010/01/16(土) 18:10:55 ID:jHY1fRnh
同志社と神戸が並ぶなら嬉しいな
同志社をもっと宣伝して次は阪大と
並ぶようにしてほしい
248エリート街道さん:2010/01/16(土) 19:13:04 ID:9Xl3bNsC
阪大と並ぶってことは早慶を超えるか、少なくとも早慶と同レベルに達する必要があるよな
どう考えても無理だろ
249謎の男:2010/01/16(土) 19:27:20 ID:deBAlBxj
細かくするとこんな感じ

京大>阪大(≧大府大理系)>>神戸大≧同志社≒市大≧奈良女>関学≧大府大>京府大≒滋賀大≧関大≧立命館

250エリート街道さん:2010/01/16(土) 19:46:44 ID:jHY1fRnh
もっと同志社がすごいと宣伝しようぜ
みんな同志社を目標に頑張りたまえ

神戸大学の編入試験を受けたり
大学院から入いるやつがいりが
俺に言わせれば頭がおかしい
同志社より明らかに上な大学は
京大のみ
251エリート街道さん:2010/01/16(土) 19:48:52 ID:jHY1fRnh
大阪府立大理系なんて同志社の俺からみたら
カスだな まともな就職ねえよ
252エリート街道さん:2010/01/16(土) 20:03:58 ID:j7ZeuVA2
同志社と横国ってどっちが上?
枚方出身で同志社理工と横国工ならどっち行くべき?
253エリート街道さん:2010/01/16(土) 20:05:52 ID:C0Ugo6hu
よここく>>>>同志社
254エリート街道さん:2010/01/16(土) 20:08:46 ID:0h5pOGcD
>>250
神戸ってセンター8割ちょっとなんでしょ?俺は数学選択で、同
志社。神戸文系の数学なんて、できない方が変。他の科目も
カンカン同率と似たりよったり。神戸受かっても同志社落ちてるやつ
結構いるし、神戸がいばれんのは数学パスした私文で同志社以下の
奴にだけでしょ。
神戸と早稲田の問題比べてみなよ。小学校と中学校の問題ぐらい違う。
俺は京大法早大政経法落ちて滑り止めで同志社だけどね。
255エリート街道さん:2010/01/16(土) 20:11:44 ID:0h5pOGcD
正直言って才能の差を感じるのは、東大京大一橋早慶に対してだけ。
早慶はやっぱ難しいね。関西以外ではみんな早慶の方が神戸より
上っていうでしょ?神戸が上ってのは井戸の中の何とか。
問題のレベルが違いすぎ。受験者のレベルも違いすぎ。
この5つ以外は余計な科目に時間を使ったかどうか。どこを受けた
かの違いだよ。
神戸でも東大京大が受ける会社で学歴だけで通用するわけないし
早慶無理なら同志社で十分だと思ってた。
東大>京大>一橋>早慶>阪大>>>>>>>>以下その他(神戸>市大>=同志社)


256エリート街道さん:2010/01/16(土) 20:11:53 ID:5dE9WBu+
まっとうなことを言うと、
神戸受かって、同志社行くやつはいない。
神戸>同志社は関西の常識。
ただ神戸受かって、同志社落ちるってのは結構あるパターン。
ただ、かといって神戸>同志社が揺らぐわけではない。

阪市 対 同志社は、3教科抜群に出来て理系教科が
圧倒的に出来ないという人間と、満遍なくそこそこ出来る奴の
どちらが優れているかというのは評価がわかれるし、
その後の進路により、どちらが活躍できるかも変わってくる。
大阪市立は地味だが実力派というイメージがあるし
同志社の方はボンボンという「イメージ」がある、
これも間違いない。

同志社 対 立命館は両方とも私立型の受験なので、
同志社>立命館は常識的かつ普遍的、恒久的、永遠的。
立命館だと同志社の風下に置かれるので
同志社と対等私大である明治中央に行くという選択をする者もいる。
257エリート街道さん:2010/01/16(土) 20:13:42 ID:0h5pOGcD
>>256
同志社は阪大早慶落ちが多い。
早慶阪大>>神戸だから。
早慶落ち同志社>神戸も個人としては成り立つやつもいる。
神戸とか関西でだけだから良いのは。
258エリート街道さん:2010/01/16(土) 20:15:21 ID:0h5pOGcD
神戸と同志社って合格者の出身高校もほとんど変わらない。
神戸ってすごいって学校から受けてないでしょ?せいぜい公立の一番手とか
二番手あたり。
早慶や京大の合格者出身校とはなんか違うんだよね〜。
259エリート街道さん:2010/01/16(土) 20:16:11 ID:0h5pOGcD
俺も神戸>同志社は認めてるが、質的な差異はないと思ってる。
質的な差異があると感じるのは早慶上位学部以上に対して。
260エリート街道さん:2010/01/16(土) 20:19:59 ID:P8G+YUbN
>>258
同志社のトップって大阪桐蔭だったような
入学者だとかなり変わるだろ
261エリート街道さん:2010/01/16(土) 20:30:14 ID:0h5pOGcD
>>260  同志社は近県の公立進学校が多いよ。神戸とあまり変わらないと思うが。
私立だと清風多いよ。それより早稲田とかみてみなよ。男女御三家、新御三家、
栄光、学芸大附、最強の公立浦和、千葉、湘南。それに御三家クラスの
慶應志木や慶應義塾、早大学院とかだろ?入学者もそんな変わらない。
悪いが早慶とは質の差を感じるが、神戸は田舎の良い学校ぐらいしか思わない。
262エリート街道さん:2010/01/16(土) 20:33:35 ID:0h5pOGcD
医学部込み?同志社と変わらないだろw六甲、灘、甲陽学院、神戸女学院がないし。
早稲田はすごいよ。トップがいきなり開成だし。
☆神戸大学
1   神戸 (兵 庫) 50 2   茨木 (大 阪) 38 3 ◎ 大阪桐蔭 (大 阪) 34 奈良 (奈 良) 34
5   三国丘 (大 阪) 33  6   膳所 (滋 賀) 32
7   長田 (兵 庫) 31 8 ◎ 洛南 (京 都) 28 四條畷 (大 阪) 28
10 ※ 京都教育大学附属 (京 都) 27
  ◎ 清風 (大 阪) 27
  ◎ 西大和学園 (奈 良) 27
13   天王寺 (大 阪) 26
    姫路西 (兵 庫) 26
15   生野 (大 阪) 25
    北野 (大 阪) 25
  ◎ 明星 (大 阪) 25
    郡山 (奈 良) 25
19 ◎ 白陵 (兵 庫) 24
20   大手前 (大 阪) 23
    加古川東 (兵 庫) 23
    畝傍 (奈 良) 23
23   西京 (京 都) 21
  ◎ 近畿大学附属和歌山 (和歌山) 21
25   岸和田 (大 阪) 20
  ◎ 四天王寺 (大 阪) 20
  ◎ 清風南海 (大 阪) 20
  ◎ 神戸海星女子学院 (兵 庫) 20
  ◎ 智辯学園和歌山 (和歌山) 20
30   堀川 (京 都) 19
    姫路東 (兵 庫)
263エリート街道さん:2010/01/16(土) 20:47:24 ID:0h5pOGcD
中にはできる人もいるが、一般論ではこのレベルで勘違いして一番上(例司法試験等)を狙うと
イタイ目を見る。そういう共通項があるのに気付けよ。
神戸=上智>同志社=明治だよ
264エリート街道さん:2010/01/16(土) 20:48:06 ID:jHY1fRnh
いい加減同志社を認めろよな
こんな過小評価された大学はない。
敵は京大のみ

同志社はすごいんだ
もっと尊敬しろ
265エリート街道さん:2010/01/16(土) 20:49:48 ID:0h5pOGcD
馬鹿だな
早慶>>>>>>>>>>>>>神戸=上智>同=明

地方の大学は京大以外は全部過小評価だよ。
266エリート街道さん:2010/01/16(土) 20:51:04 ID:0h5pOGcD
過小評価ではなく、地方の大学は京大以外は全部過大評価だよ。

早大の友達のつてで向こうでやってる勉強会をのぞかせて
もらったが、レベルが違いすぎ。神戸とか同志社とか二流の
リーマンで終わる大学。
267エリート街道さん:2010/01/16(土) 20:52:36 ID:jHY1fRnh
同志社と大阪府立の好きな言葉は

「○○大学落ち」「○○大学蹴り」だ。
いかに素晴らしい大学をみんな受験したか。
神戸大学や大阪市立大学と比較にならない。
みんな夢が大きい。こじんまりしていない。
だから卒業生の評価が高いんだよ。
268エリート街道さん:2010/01/16(土) 20:55:04 ID:jHY1fRnh
同志社≒京都大学≒早稲田慶応

これで同志社の学生は納得だ。
269エリート街道さん:2010/01/16(土) 20:55:57 ID:0h5pOGcD
俺は京大と早稲田に果敢に挑戦したことを誇りに思ってる。
あそこは落ちても仕方ない。努力不足もしくは実力不足
であったと自省する気になる。大阪市大や神戸とかそういう○○県限定の
良い大学とか勝手にやっててって感じ。
団塊の世代は神戸市大のOBも頑張ってるが、
もうこれからどんどんだめになるよ。○○県限定大学の時代は終わった。
270エリート街道さん:2010/01/16(土) 20:57:04 ID:WU2Nkh85
早慶上位学部蹴りがいるのが神戸で、
いるかもしれないが、いても超少なく、基本的にいないのが同志社だろ。
271エリート街道さん:2010/01/16(土) 20:57:28 ID:0h5pOGcD
関西の人は京阪神とか書いて喜んでるが、そんなのも兵庫県
でしか言わない。京都や奈良でさえ言わないくくり。
272エリート街道さん:2010/01/16(土) 20:58:08 ID:jHY1fRnh
同志社が1番 他はダメ 同志社をもっと尊敬しろ

おれは神戸大に編入も含めて3回も落ちた。
これからも2ちゃんで叩く。
273エリート街道さん:2010/01/16(土) 21:00:30 ID:0h5pOGcD
神戸は阪大や市大や同志社や立命館と井戸端会議してるのがお似合い。
全国レベルの大学じゃないよ。
274エリート街道さん:2010/01/16(土) 21:01:52 ID:nzKrBUvv
>>269
こいつ結局ただのコンプじゃん
275エリート街道さん:2010/01/16(土) 21:07:59 ID:WU2Nkh85
慶応W合格者の選択状況 <2006年度>河合塾

神戸経済(35人)慶応経済(2人)
神戸経営(28人)慶応商(0人)
神戸経営(31人)慶応経済(1人)
神戸法(28人)慶応法(2人)
神戸法(17人)慶応経済(1人)
神戸工(37人)慶応理工(2人)
神戸理(32人)慶応理工(1人)
神戸医(5人)慶応医(2人)

W合格者が神戸選んでるのに、早慶上位の方が質的に異常とか書いてるバカはなんとかならんのか。
276エリート街道さん:2010/01/16(土) 21:46:50 ID:A6ZGycI1
>>273
迷惑なんで阪大を入れないでください
277エリート街道さん:2010/01/17(日) 06:57:32 ID:vuZvFxWK
同志社大学神学部卒の馬鹿が神戸大学卒になり済まし知恵袋で工作活動w

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/cal721st
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/qjmwv999

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1122629836
278エリート街道さん:2010/01/17(日) 18:52:59 ID:X7LP73A2
佐藤優

埼玉県立浦和高卒(浦和>>神戸)同志社神学部卒 を忘れてるだろ。
神戸レベルじゃこれだけの天才は出ないだろ。
279エリート街道さん:2010/01/17(日) 18:55:29 ID:X7LP73A2
関東最強レベルの公立や御三家などの首都圏の有名高校の前では、
しょせん大阪市大も神戸も田舎の人が良いと思う大学にすぎない。
灘の人だって地元に残らないでしょ。
280エリート街道さん:2010/01/17(日) 19:16:16 ID:SEvkJLsf
たかが外交官を天才とまで呼ぶとは、さすが同志社さんは見てる世界が違うな
281エリート街道さん:2010/01/17(日) 19:40:08 ID:4vIXOnw0
神戸の自作自演は見苦しいなw
282エリート街道さん:2010/01/17(日) 19:53:41 ID:oboLIgzu
両大学とも、たかが外交官にもなれない奴がほとんどだがな
283エリート街道さん:2010/01/17(日) 20:06:04 ID:vuZvFxWK
あいつ同志社では無いな。
同志社とかいう3流私大のゴミ屑で神戸大学に服従しない学生はいない。
284エリート街道さん:2010/01/17(日) 20:06:45 ID:0e8j1d6+
>>278
浦和なんてクソ田舎の一公立と、戦前に府立一中・愛知一中と並び
三大一中と称賛された神戸一中を前身とする超名門の神戸を一緒くたに
すんなよw
285エリート街道さん:2010/01/17(日) 20:08:51 ID:oboLIgzu
埼玉県=愛知県>兵庫県だが
人口的な意味で
286エリート街道さん:2010/01/17(日) 20:11:17 ID:0e8j1d6+
関西最強レベルの公立や灘東大寺などの近畿圏の有名高校の前では、
しょせん一工も早慶も関東エタ非人が良いと思う大学にすぎない。
筑駒や開成の人だって東大しか目指さないでしょw
287エリート街道さん:2010/01/17(日) 20:15:01 ID:GmQ6qFAQ
京大、阪大の併願先となっている同志社

京大、阪大に全く相手にされない、駅弁神B ww
市大、府大には相手にされている w
288エリート街道さん:2010/01/17(日) 20:15:39 ID:0e8j1d6+
>>285
チッチッチw 違うんだよな、都会と田舎の定義がw 
埼玉浦和なんて、人口壱百億だったとしても田舎中の℃田舎w
神戸は人口百人だったとしても、世界に開かれた都会中の都会w

だいたい、埼玉なんて漢字も読めない池沼ぞろいで、ひらがなで
「さいたま市」なんて正式表記するような化外の地だろwww
289エリート街道さん:2010/01/17(日) 20:35:24 ID:sahJUmLR
>>287
神大も京大阪大の併願先だろ
290エリート街道さん:2010/01/17(日) 20:36:33 ID:SEvkJLsf
>>282
ま、だからといって天才と呼ぶ人は少ないけどねw
同志社じゃちょっと賢ければ天才と呼ぶのが普通なのかな
291エリート街道さん:2010/01/17(日) 20:45:22 ID:oboLIgzu
>>288 チッチッチwってひさしぶりに聞いたわー。

>>290
神戸でも外交官は天才なんじゃないか?
京大出で外交官だと(ex.天木直人)、外交官より京大卒のほうが肩書として注目されるが
292エリート街道さん:2010/01/17(日) 21:03:22 ID:CKRcAPx/
というより、神大生はアンチ公務員だからなぁ。
しがらみ多い外交官なるなら、商社社員になる事を望む。
293エリート街道さん:2010/01/17(日) 21:12:20 ID:oboLIgzu
三井物産三菱商事じゃなく丸紅双日伊藤忠に行きそうなイメージ
294エリート街道さん:2010/01/17(日) 21:21:29 ID:m5LFBt/w
>>275
こんな捏造簡単に信じる馬鹿な自分をまずどうにかするべきだよ
295エリート街道さん:2010/01/17(日) 21:34:51 ID:X7LP73A2
>>283 俺は東京出身で同志社。神戸大学なんて東京では大きな地方の国立の
1つって感じ。熊本も広島も岡山も同じ。地方の大学で輝いてるのは
京大だけ。京大が太陽だとすれば、神戸は海王星ってとこw 同志社は
冥王星。そのぐらいの差だからなw 京大早大落ちたらどこも
同じだと思ってた。 
296エリート街道さん:2010/01/17(日) 21:37:05 ID:X7LP73A2
それと東京から同志社に入ってるのは、御三家までいかずともその1つ下
レベルの高校が多い。京大に落ちたらを停止条件に入る人がいるから。
ちなみに関東では京阪神なんて大学の組み合わせはない。三商大とかも使わない。
297エリート街道さん:2010/01/17(日) 21:39:46 ID:DgaBdkZ2
東京出身でわだわだ京都くんだりまで来て同志社に入る意味あるんだろうか。
投資教育コストが回収できないよ、同志社では。
298エリート街道さん:2010/01/17(日) 21:40:17 ID:CKRcAPx/
>>293
丸紅双日伊藤忠

全て創業者は神戸大学OBだよ。
299エリート街道さん:2010/01/17(日) 21:40:46 ID:DgaBdkZ2
訂正
 わざわざ
300エリート街道さん:2010/01/17(日) 21:41:50 ID:X7LP73A2
そんな大昔の話を持ちだされてもなあ。東京では
東一早慶。東京早慶。東大京大。東大一橋。宮廷。早慶。早慶上智。早慶上Iだけ。
これだけです、名門は。同志社なら上智と同じか少し下ぐらいに思ってもらえる。
301エリート街道さん:2010/01/17(日) 22:00:16 ID:Zm05EdXA
同志社をもっと評価しろ
扱いが低すぎる

同志社万歳
302エリート街道さん:2010/01/18(月) 08:32:29 ID:32tIF02W
京大法早大政経法落ちて滑り止めで同志社だけどね

俺が↑なら自殺して兵隊人生に幕を下ろすけどなw
この程度じゃ神戸大学にもカスリもしない。
まぁこの設定も嘘だろうがねw
ネット上ですらほら吹き人生。哀れ過ぎる。

ぷっ
303エリート街道さん:2010/01/18(月) 08:36:35 ID:32tIF02W
ID:X7LP73A2 ID:0h5pOGcDは好きだね『東京では』という言葉が。
では神戸大学よりも同志社大学が東京で評価されているであろう就職実績を出して貰えますか?



304エリート街道さん:2010/01/18(月) 08:39:59 ID:32tIF02W
東京に本社を置く一流企業の役員・管理職は当然神戸よりも同志社が多いんだろうなw
では、同志社さんソースどうぞ




305エリート街道さん:2010/01/18(月) 08:47:24 ID:nztqxvNa
さすがに神戸とは勝負ならんよ。同志社は、、、

滑り止めだよ。(笑)


でも神戸は、関東では千葉大学みたいなイメージなのは事実。
一橋の経済学部のヤツが
神戸とは対抗ゼミやりたくない!とか言ってた。
せめて、京大あたりにしてほしいらしいよ(笑)
306エリート街道さん:2010/01/18(月) 09:04:42 ID:32tIF02W
話を逸らさず自殺する前にソース出せよw
307エリート街道さん:2010/01/18(月) 09:14:14 ID:nztqxvNa
阪急神戸線で浜学園の生徒にバカにされてる神戸大生(OB?)が何か勘違いしてるようだな。
308エリート街道さん:2010/01/18(月) 09:27:43 ID:Fmec1zUg
神戸と同志社を比較すること自体ナンセンス。
神戸>>>>>>>>>>>>同志社
両方合格したら勿論神戸。
同志社ってMARCHレベル。
309エリート街道さん:2010/01/18(月) 09:29:25 ID:DWrEFUyD
神戸は上智レベルだからさほど変わらんだろ。
310エリート街道さん:2010/01/18(月) 10:09:48 ID:32tIF02W
上智レベルなのは同志社だろ。
神戸レベルの私大は存在しません。
311エリート街道さん:2010/01/18(月) 10:20:51 ID:32tIF02W
京大法早大政経法落ちて滑り止めで同志社だけどね
ID:X7LP73A2 ID:0h5pOGcD

546 :エリート街道さん:2010/01/18(月) 08:41:31 ID:DWrEFUyD
>>545  俺はマーチじゃないよ。センター85パーセント取って同志社に行った
不幸なん人間だが。早慶はやっぱ難しい。センター三科目なら9割近くあったのに、
政経と法受からなかった。早慶合格者が多い学校は大体明治立教も多い。
紙一重の連中が入ってるしね。千葉大では併願で受かるのは法政程度。
それも分がわるかったのでは?

カスが沸いたw
312エリート街道さん:2010/01/18(月) 10:27:47 ID:RuDB7pc7
センター85%なんてカスだろw 京法なんて受かるわけねぇじゃんw
313エリート街道さん:2010/01/18(月) 11:36:06 ID:Cc6Z7D/4
一橋と神戸は仲がいいよ
先生の交流も多い

by一橋商2年
314エリート街道さん:2010/01/18(月) 12:10:41 ID:aKCTOawz
【同志社】

大多数は、

私学洗顔入学
推薦入学
スポーツ入学
内部無試験入学・・やろ?

国公立と比較にならんやん
315エリート街道さん:2010/01/18(月) 18:18:29 ID:32tIF02W
>>307
自己紹介乙


316エリート街道さん:2010/01/18(月) 19:23:55 ID:Cc6Z7D/4
「先生同志社大学いってんの?子供のときに勉強苦手
やってんな〜」

大手進学塾での実話。ちなみにその塾では偏差値40前後で
同志社香里中や同志社女子中が確実に受かる。
最下位クラスなのは言うまでもない。
317エリート街道さん:2010/01/19(火) 10:12:29 ID:gyickB1Q
■公認会計士新試験合格率2003年〜2007年 学部定員/合格者数
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7
http://www.tac-school.co.jp/tac/profile/pro_kaikei.html

25.6%  東京大学 436
25.2%  一橋大学 347
23.2%  慶應義塾 1280
22.2%  京都大学 267
21.4%  神戸大学 289
───────────────────────20%
16.4%  早稲田大 903
12.2%  大阪大学 135
10.7%  横浜国立 124
 9.0%  中央大学 472
 7.0%  同志社大 303
 5.0%  明治大学 295

318エリート街道さん:2010/01/19(火) 12:27:29 ID:ZqaCNJFr
>>317 そのデータだと京都>=神戸>>阪大だが、浜学園の生徒の保護者が納得しないだろw
319エリート街道さん:2010/01/19(火) 12:49:42 ID:UXkyOk1/
浜学園ってw
昔講師してたわ
お受験で幼少期棒にふるなら東大にはいかないと元がとれんと思ったわ。
山登りとか毎日して田舎で育っち大学に入った俺は勝ち組
320エリート街道さん:2010/01/19(火) 13:52:22 ID:w3QSuiQT
>>318
阪大の社会科学はショボイということを君は知らないのかな?
市場原理主義の巣窟で他は見るに値しない。
321エリート街道さん:2010/01/19(火) 14:30:28 ID:gOlXl73i
俺センター6割で同志社w
322エリート街道さん:2010/01/19(火) 18:52:40 ID:gyickB1Q
浜や希など大手進学塾に通わせる保護者の
多くが私大医学部や私大歯学部卒。
奥様は甲南女子や神戸女学院卒程度

金持ちの娘。これが多い。
つまり夫婦そろって「学歴コンプレックス」が強いのが多い。

目指すは「大阪大学医学部」

商社や都市銀行、弁護士会計士の世界に興味ないのが多い。
文系卒のエリート親には神戸大学や一橋の評価が非常に高い。
ただそれだけの話。

ちなにみ同志社は論外。
323エリート街道さん:2010/01/19(火) 19:03:05 ID:+V67Mhjr
           / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   では、まず大学名とお名前をお願いします。
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  こんちぇす。同志社大学のチンポっす!今日はよろしこ!
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   ありがとうございました。
              |         }    以上で面接は終了です。
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー
324エリート街道さん:2010/01/19(火) 19:57:22 ID:cAqted3+
というか全国規模で考えると、神戸未満・同志社以上の大学が
関西ローカルの阪市、阪府に加えて北大上智筑波横国千葉広島金沢名市首都大
等数多くの大学があるので、関西ローカルで考えた方が差が見えにくくて同志社にとって得。
関西ローカルだからダメというのは自らの首をしめているようなもの。
325神大経済:2010/01/19(火) 20:35:18 ID:eOFXC3lK
同死社の相手は、桃山学院か大阪経済だわな
326エリート街道さん:2010/01/19(火) 20:43:25 ID:yK3/ytpN
まあ同志社は阪市と並ぶ滑り止め校として有名だよ
理系だと国公立は阪市=神戸=阪府となる。私学はもちろん同志社。

優先順位のイメージとしては、



神文系

滑り止め@ : 阪市、同志社、神戸理系、阪府理系

滑り止め@’ : 立命館、関学、関大 

===

阪市、神戸理系、阪府理系 → 滑り止めA : 関学、関大

阪府文系、兵庫文系、滋賀文系、京工繊 → 滑り止めB : 産近甲龍

和大、兵庫理系、滋賀理系
327エリート街道さん:2010/01/23(土) 12:32:05 ID:tVuyRPSG
58 :エリート街道さん:2010/01/23(土) 12:07:05 ID:dlFoo7ph
センター五科目85パーセント。英国社予備校系模試で偏差値70あったのに
同志社に入った俺からみれば市大なんてカスすぎるが。

エリート街道さん:2010/01/23(土) 02:27:34 ID:dlFoo7ph
俺は関西の進学校でてるけど高校での評価は立命館>大阪市大だったよ。

546 :エリート街道さん:2010/01/18(月) 08:41:31 ID:DWrEFUyD
>>545  俺はマーチじゃないよ。センター85パーセント取って同志社に行った
不幸なん人間だが。早慶はやっぱ難しい。センター三科目なら9割近くあったのに、
政経と法受からなかった。

295 :エリート街道さん:2010/01/17(日) 21:34:51 ID:X7LP73A2
>>283 俺は東京出身で同志社。神戸大学なんて東京では大きな地方の国立の
1つって感じ。熊本も広島も岡山も同じ。地方の大学で輝いてるのは
京大だけ。京大が太陽だとすれば、神戸は海王星ってとこw 同志社は
冥王星。そのぐらいの差だからなw 京大早大落ちたらどこも
同じだと思ってた。 

254 :エリート街道さん:2010/01/16(土) 20:08:46 ID:0h5pOGcD
>>250
神戸ってセンター8割ちょっとなんでしょ?俺は数学選択で、同
俺は京大法早大政経法落ちて滑り止めで同志社だけどね。


全員同一人物
四国の浪人生は関西出身と言ったり東京出身と言ったり大変だな




328エリート街道さん:2010/01/31(日) 04:29:21 ID:rL4gx7TM
神戸(編入)→京都(卒業)→ロチェスター大学院(修了)
そのままロチェで教員やってる奴いる
329エリート街道さん:2010/01/31(日) 22:25:44 ID:yNoMgVmB
【浪人してまで市大・府大・滋賀大を目指す同志社高校生w】

―同志社高校(岩倉)の進路(08年)―
市大1(うち浪人1)
府大3(うち浪人1)
滋賀1(うち浪人1)

http://www.high.doshisha.ac.jp/course.html#cou1
330エリート街道さん:2010/01/31(日) 22:28:05 ID:I19qXAql
つうか、結局対神戸の負け組同士の市大VS同志社になるのね。
331エリート街道さん:2010/01/31(日) 22:48:58 ID:BPIm75b4
>>329
同志社の内部進学の対象外になった落ちこぼれが
市大府大滋賀大を目指してるんじゃないの
332エリート街道さん:2010/02/01(月) 08:02:22 ID:Nxj9dgRI
>>331
同志社の系列高校は、他大学を受験しないという条件で推薦を受け、全員が同志社大学に進学できます。
なので、市大・府大・滋賀大へ進学した人は自ら選択してこれらの大学を希望した人たちです。
つまり、同志社高校内部では市大・府大・滋賀大のほうが格上という認識なのですね。
333エリート街道さん:2010/02/01(月) 08:28:09 ID:sYqEojqw

あほらしい。
外部受験をしたものの、結局下位大学しか合格できなかったので、
仕方なくそこに行ってるケースは少なからずあるよ。
334エリート街道さん:2010/02/01(月) 20:57:23 ID:+wN/LZdW
でも正直内部の8割は滋賀大すら無理だろ。よく知らないけど。
335エリート街道さん:2010/02/01(月) 21:27:38 ID:m9ebJTBx
>>334
岩倉は結構優秀だよ、香里は微妙、国際はどういうレベルなのか
全然わからない
336エリート街道さん:2010/02/02(火) 12:42:46 ID:yEnZtva5
大手進学塾でバイトしていたことあるが
同志社香里中と同志社女子中は偏差値40前後で
余裕で合格していた。どちらもほとんど落ちない。
うけたもん勝ち。同志社中は45〜49前後で受
かっていたのが多いかった。金持ちの子供が特に
多かった(会社経営者の子供)
337エリート街道さん:2010/02/16(火) 13:49:38 ID:77x7KqvG
 \\(BωB´ )\\(BωB´ ) \\(`BωB´)//( `BωB)//
    \ 阪市⊂). \東工⊂)  \ 筑波 /  (⊃千葉/  
     |  |   |  |    |   |   |  |   
    // ̄))  // ̄))   // ̄\\  (( ̄\\  

BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
     ̄    ̄    ̄    ̄    ̄       ̄    ̄    ̄
        我  ら  生 き る 価 値 も な い B  級 汚 物  四  天  王  !!

BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
338エリート街道さん:2010/03/04(木) 13:59:10 ID:rxi1hgHr
    /B東工 ̄ ̄\,,      /B電通−、、    \
   /__BQIT ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  B|B  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
A10 東大京都北大東北名大阪大一橋九大神戸早大       A級遺伝
B12 東工筑波電通千葉首都横国阪市広島上智ICU東京理科    B級地頭遺伝血精巣卵巣
BQIT
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
339エリート街道さん:2010/03/05(金) 01:05:36 ID:1NWeKbfT
あまり知られていないが、
実は阪市>神戸な件
340エリート街道さん:2010/03/05(金) 01:07:03 ID:K2L8U5x5 BE:285747326-2BP(352)
>>339
ワロスw理系かw
341エリート街道さん:2010/03/05(金) 01:13:14 ID:E55yOGVV
理系でキャンペーしてみたいw
342エリート街道さん:2010/03/05(金) 03:16:59 ID:9XkjkfJE
>>339
文理共に鉄の関係でしょ。
神戸大>大阪市大。
わかってんのかな?
343エリート街道さん:2010/03/05(金) 07:09:12 ID:e7mbtz8+
>339極端
阪市≧神戸
344エリート街道さん:2010/03/05(金) 09:13:52 ID:K2L8U5x5 BE:571493164-2BP(352)
阪市始まったなww

どうせセンターで失敗して阪市合格が見えてきて浪人神戸もなくなったからコンプで書いてるんだろうが
345エリート街道さん:2010/03/05(金) 10:40:55 ID:IW/XQJZ6
>>344
アホか?
市大が自分のことを阪市と書くかいな。煽りだよ。
346エリート街道さん:2010/03/09(火) 10:40:47 ID:q3e2ejfK
難易度も頭も圧倒的に神戸だけど卒業後の進路はあまり変わらなくね?
神戸が行けるところは同志社もがんばりゃ行けるし、
同志社で全然無理なようなとこなら神戸でも無理だろう
347エリート街道さん:2010/03/09(火) 11:17:57 ID:xlYlZZps
昇進が違う。特に財閥系や業界トップクラスの企業。
幹部候補は京阪神まで。
348エリート街道さん:2010/03/09(火) 20:16:42 ID:eIa2mG7G
>346

入るだけなら、同志社は人数が多いので優秀な人間もおるから、入社実績はある
ただし、一流企業に入社できる確率は神戸と同志社では格段の差がある。
そして、出世も
349エリート街道さん:2010/03/09(火) 20:39:11 ID:BEaBnXJz

このスレを立てたのが市大だという事は誰もが知っている。
350エリート街道さん:2010/03/10(水) 15:32:08 ID:h5Djwnvx
同志社は神戸の滑り止めでしかないしね
大阪市立と同志社でも前者を選ぶ人ばかり
私立のバカって勘違いしやすい
351エリート街道さん:2010/03/10(水) 15:40:22 ID:nhsM9DmH
と思わせるために市大が立てたスレがここ

早慶、上智、同志社、立教あたりの上位私学は中途半端に知名度難易度があるから
国立コンプが蔓延ってるよ
352エリート街道さん:2010/03/11(木) 14:37:47 ID:WqiHGCZx

★★★★★★「B級」トゥエルブプロフィール★★★★★★
日本の次点12大学 ・・・ 慶市横千筑、上教同明、広金岡

慶応・・・・最下位ながらもB級大。戦前もB級クラスだった
阪市・・・・A級イレブンの一橋、神戸とともに三商大を形成。戦前はA級クラス
横国・・・・文系の名門駅弁の代名詞、高商の全国トップであり、首都圏国公立No4の都市型大学。マスコミの力を借りて近年躍進
千葉・・・・文系の横国、理系の千葉大とも謳われる関東三大駅弁の一員。
筑波・・・・戦前の東京文理大学が改組を繰り返して今に至る。東京教育大時代は一橋、東工と並ぶ超1流だったが、今は関東三大駅弁の一員
上智・・・・数十年前まで「早慶上智」と言われた。今でも女子に人気。女子の早慶と言われるが、その栄光が仇となって早慶の併願に立教や明治政経を選ぶ男子も多い
立教・・・・偏差値合算でここ数年マーチTOPを維持している少数精鋭の名門私大
同志社・・・・西日本最難関の私大。西の慶応を自称するも、実力はマーチ上位クラスという現実
明治・・・・立教と並ぶマーチ上位の名門私大。知名度はマーチ最上級。名門私大としてマスコミに取り上げられることも多い
広島・・・・戦前の広島文理大学が元であるが、当の教育学部でライバルの岡山大に抜かれるという現実。地方三大国立広金岡のTOPであり、実力では北市横千筑にひけをとらない
金沢・・・・北陸の帝大とも言われる。広島大とともに、旧文部省に優遇されてきた地方の拠点たる難関国立大。
岡山・・・・広島のライバル。主要学部偏差値合算で金沢を追い抜き、岡山市政令指定都市化を追い風に広島を猛追。

BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
A10 東大京都北大東北名大阪大一橋九大神戸早大       A級遺伝
B12 慶応筑波電通千葉首都横国阪市広島上智ICU東京理科    B級地頭遺伝血精巣卵巣

BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
353エリート街道さん:2010/03/21(日) 22:53:29 ID:hT38COc0
ほう、それからそれから
354エリート街道さん:2010/03/22(月) 01:39:26 ID:0PoLNXzk
どうでもいいけど神戸と同志社の併願状況はどうなの
俺の知り合いの神戸志望は皆関学と立命か明治だったんだけど
阪大は同志社に出してたな
355一橋経済:2010/03/22(月) 20:52:26 ID:KmDKYehR
同志社はマーチこれは本当
神戸は上智レベルこれも本当
まあ
阪大VS早慶
神戸VS上智
が妥当
356エリート街道さん:2010/03/22(月) 22:10:46 ID:WUcl8iPF
あまり知られてはいないが、実際には

市大>神戸 な件
357エリート街道さん:2010/03/23(火) 01:52:29 ID:InMQupLJ
あまり知られていないが実際は

甲南大学>市大
358エリート街道さん:2010/03/23(火) 01:54:41 ID:ql5K+1OK
>>355
じゃあ一橋は?
359エリート街道さん:2010/03/23(火) 02:28:02 ID:bGTDH1js
マーチってもピンキリだぞ。
一橋は早慶文系の上位学部とでも比べたら?
360エリート街道さん:2010/03/23(火) 12:11:28 ID:uROp1b3z
和田秀樹にでもきいてみたいな。同志社と神戸はどっこいどっこいだと思う
361エリート街道さん:2010/03/23(火) 17:15:23 ID:fu2qZTot
同志社と神戸って意外とお互いを意識しているよね。
特に神戸は同志社を非常に意識していて、いつも阪市を噛ませ犬にして攻撃している。

同じ関西で、同じ位のレヴェルではあるが、
比較的距離があって、それぞれのポジションが既に確立されているから、

下手に身元を明かして攻撃して、不測の反撃喰らうよりも、
阪市に扮して泥沼化させるほうが得なんだよね。

それと神戸は他の国立大学とは違って実力実績で勝負できないという面も影響している。
実力と実績では阪市>神戸。神戸工作員達は本当はその事をよく知っている。
だから京阪神、京阪神と連呼する。都市の括りに託けてイメージ戦略で勝負する。
実際には京大や阪大とは完全に別物。内容では大きく劣る。はっきり言うと比べ物にならない。

でも、2ちゃんねるで云われているように首都圏での知名度が殆どゼロというのは嘘だ。
知名度でも同志社あたりにも引けをとらない程度はある。みんな名前くらいは知っている。
ただ難易度は良くても横浜国大や北大と同じくらいだと思われている。
362エリート街道さん:2010/03/23(火) 17:20:19 ID:InMQupLJ
市大はすごいんだ。もっと尊敬しろ。
俺は神戸大学に余裕で合格できる力があったが
将来を考えて市大を選択した。神戸大学では
就職結婚に困るからな。同志社は私大なんで
どうでもいい。論外。
363エリート街道さん:2010/03/23(火) 17:33:04 ID:tQwD1SxA
常駐神戸コンプだけで野球チームができそう
いつか六甲台の水に毒入れそうで怖い
364神戸:2010/03/23(火) 17:36:17 ID:WyaSNfVG
ここは神戸と同志社のスレや。格下市大出てこんといてーな。
365同志社:2010/03/23(火) 20:15:33 ID:1N5SXzkR
あんたも消えろ。
阪市然り、神戸然り、立命然り。
ウチにはロクな大学が絡んでこない。
366エリート街道さん:2010/03/24(水) 00:01:48 ID:Ou/HCCUN
────|│
  ̄ ̄ ̄ ̄|│
       ____
     /'':::::::::::::::''\                __,,,──,,,_
 ─ /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ             ∠:::::::::::::::::::::\
  ̄ (::::::::::::::::::::::::::::::::::::|             │|:::::::::::::::::::::::ヽ
    |\:::::::::::::::::::::::::丿            ├|::::::::::::::::::::::::::|
    | ||)ヽ:::::::::::::::/         _____.| |)、:::::::::::::::::::ノ
 __ヽ /::|`ヽvv, |::\        |\__ .|  \_::∧:_/
 ── ./::::/⌒ヽ' ̄ `\|.       |\|| ̄ \__ |  |
      W |______,   ,.−'−、.    |\||___  /──ヽ
        |  |  / ___\   |\||___| /  ̄ ̄ ̄ヽ
       |  |ヽ/ /、 神戸ノ|`.|   |  ||    |__|  同   |
       |  | | /  \_/ |:ノ   | .|| ........ |  |      |
     (,⌒ 丿 |::|  ./::|    ̄⌒ヽ \シュッ l|i|! !丿      |
       ̄   `|  ⌒ヽ`─ |  |  シュッ i||!|i|!i|!,____|
            \|  |   '─ ′    ( ̄ ̄|:::::::::::::::::::::ノ
             '─-′     _,,..i'"':,`-─└───
                      |\`、: i'、
367エリート街道さん:2010/03/24(水) 10:48:13 ID:T2KOZ+0w
>>360

「和田式必ずトクする大学・学部の選び方」

和田秀樹はこの著書の中で
大阪大学経済系より神戸大学の経済系(経営経済)のほうを
薦める記事を書いている。同志社との比較は残念ながらない。
神戸大学六甲台(法学部経済経営)のライバルは昔から大阪大学。
昔はながきに渡り神戸大文系>大阪大学文系の時代があった。
大阪大学はその名残もあり理系大学。弁護士会計士の世界では
今も神戸大学が圧倒している。関西系難関企業には神戸大学閥が
多い。大阪大学文系と「文系学閥」では負けていない。理系は
比べ物にならないくらい大阪大学>>>>>>>>神戸大学
368エリート街道さん:2010/03/24(水) 12:11:43 ID:goLPR2n+
神戸があまりにも相手にしてないのに対し、
同志社が必死すぎてわろた
369エリート街道さん:2010/03/24(水) 12:24:37 ID:HEdhXgOd
でも神戸文系と大阪文系では偏差値は大阪のが上で開きがあるよな。
370エリート街道さん:2010/03/24(水) 13:12:06 ID:47d7IaMI
でも阪大に行くと市場原理主義しか教えてもらえない。
社研は文科省に廃止勧告受け、京大神大慶應が出した嘆願書により現在がある。
法科大学院は教官不足で設置保留を受けた。
阪大は、そういう大学だよ。
371エリート街道さん:2010/03/24(水) 18:23:22 ID:kBP4eapa
>368

おまえも同志社なんか相手にするなよ。
372エリート街道さん:2010/03/24(水) 18:40:19 ID:trUXgvHB
つうか昔の東映まんが祭りみたいな最後は両者が協力して悪の市大を
撃滅するシナリオかと思ってました。
373エリート街道さん:2010/03/24(水) 20:35:23 ID:F8+FnxeH
神戸同志社レベルの学生なら
もう少し頑張って阪大めざせ。
374基本はこんな感じ:2010/03/24(水) 20:36:37 ID:pdaw0EqU
村田 晃嗣
国際政治学者、同志社大学法学部教授
専攻はアメリカ外交、安全保障政策

1987年同志社大学法学部卒業
1995年神戸大学大学院法学研究科博士課程修了

神戸大学ロンダ組
375エリート街道さん:2010/03/25(木) 08:40:09 ID:aoq2t4ZH
その人フルブライトとってるからすごいよね。でもなんで京大院にせえへんかったんやろな。
376エリート街道さん:2010/03/25(木) 14:44:34 ID:HmtCMuie
解答

村田先生の年代の神戸大学の教授レベル
村田先生は神戸出身

377エリート街道さん:2010/03/25(木) 15:08:46 ID:pzXDBG5x
もしかして防大学長の五百旗頭教授の門下生?
彼も日米関係とか外交が専門だったような気がする。
378エリート街道さん:2010/04/08(木) 12:54:31 ID:SC/DIxFJ
同志社のライバルは阪大だと思う さすがに京大にはかなわないけどね 頭一つ抜けてる 神戸もいい大学だけど、同志社にはちょっと力負けするかな
379エリート街道さん:2010/04/08(木) 13:15:06 ID:PphiCvPu
花見客から置き引き容疑、同志社大生2人逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100408-00000197-yom-soci

4月8日8時11分配信 読売新聞

 7日午後9時25分頃、京都市東山区の円山公園で、花見をしていた同市内の女子大学生(19)
の手提げかばんを置き引きした若い男2人が、警戒中の京都府警捜査員に見つかり、窃盗容疑で現行犯逮捕された。

 東山署の発表などによると、2人は同府城陽市と大阪府高槻市に住む同志社大2年の男子学生2人(いずれも19歳)。
380エリート街道さん:2010/04/09(金) 23:29:38 ID:XILQxSIs
俺、私立専願で同志社に今年うかったけど
ライバルは早稲田慶應のみ。
阪大や神戸は所詮ローカル。
うちは全国区だし、就職もすごい。

阪大や神戸目指す人間は正直生き方が下手。「お買い損」
人生は「効率」がすべて。
コスパは同志社が関西では一番。
よく同志社香里をバカにするカキコ見るが
あれの本音は「うらやましい」だな
やっかみだよ。おれは1番尊敬している。

381エリート街道さん:2010/04/09(金) 23:38:06 ID:GHBuV2S7
>>378>>380
うぬぼれがひどすぎワロタwwwwwwww
382エリート街道さん:2010/04/10(土) 01:28:27 ID:htC/uBW/
俺、神戸蹴って同志社
マジだし
383エリート街道さん:2010/04/10(土) 01:36:21 ID:ZBIpnxUr
神戸に受かりますように
384エリート街道さん:2010/04/10(土) 01:39:05 ID:LtEGbTrA
関西では同志社ブランドは強力
385エリート街道さん:2010/04/10(土) 03:49:14 ID:NgGwIYt3
>>382
お前スポ研だろ
386エリート街道さん:2010/04/10(土) 04:16:23 ID:Uf+1lTpF
神戸大医学科受かったけど防医に進んだww
387エリート街道さん:2010/04/10(土) 10:30:56 ID:Ju1mioYB
>>386
どちらにせよあなたは天才です
おめでとうございます
388エリート街道さん:2010/04/15(木) 21:35:04 ID:6JRv8gLi
関西だと、とりあえず同志社に進んでればエリート 妥協して神戸とかに進んでしまうと悲惨だよな
389エリート街道さん:2010/04/15(木) 21:39:58 ID:TSxaODwg
どう考えても
神戸>>同志社だろw

同志社ごときじゃ市大にも負けるわ

390エリート街道さん:2010/04/15(木) 21:41:59 ID:aGgi7WJV
阪市VS同志社だと殆ど同志社蹴りまくりなんだよね。
神戸は雲の上みたいな存在でしょう?同志社にとってはw
391エリート街道さん:2010/04/15(木) 21:44:01 ID:aGgi7WJV
関西では国立大至上主義。
私大風情が何を喚こうが、泣き叫ぼうが世間の評価は変わらない。
392エリート街道さん:2010/04/15(木) 21:47:25 ID:TSxaODwg
でもOB見るといい勝負、いや同志社のほうが優勢か
学力については神戸>同志社(私大バブル期除く)
393エリート街道さん:2010/04/15(木) 23:09:00 ID:6JRv8gLi
学力は同じなのに、何で同志社の方が実績がいいんだろうね? やっぱりブランド力の違いかな
394エリート街道さん:2010/04/15(木) 23:22:05 ID:yEzhgwXJ
大企業400社就職率(率) 関西のみ
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html

☆1位 神戸大学 55.3 2,715 985
2位 大阪大学 34.7 6,630 1,627
3位 同志社大学 34.3 6,093 1,821

☆1位 神戸大学 55.3 2,715 985
2位 大阪大学 34.7 6,630 1,627
3位 同志社大学 34.3 6,093 1,821

☆1位 神戸大学 55.3 2,715 985
2位 大阪大学 34.7 6,630 1,627
3位 同志社大学 34.3 6,093 1,821

☆1位 神戸大学 55.3 2,715 985
2位 大阪大学 34.7 6,630 1,627
3位 同志社大学 34.3 6,093 1,821

☆1位 神戸大学 55.3 2,715 985
2位 大阪大学 34.7 6,630 1,627
3位 同志社大学 34.3 6,093 1,821



京都大学と就職を譲り合う。
395エリート街道さん:2010/04/15(木) 23:23:29 ID:yEzhgwXJ






京都大学を尊敬している神戸大学は、京都大学に就職を譲ることもあるよ。




396エリート街道さん:2010/04/15(木) 23:25:10 ID:6JRv8gLi
ほんっとうに神戸工作員は暴れ回るのが好きだな だから2ちゃんねるで嫌われるんだよ
397エリート街道さん:2010/04/15(木) 23:25:19 ID:TSxaODwg
ブランドは神戸>同志社だろw

同志社出て活躍してるのはせいぜい上位1%以内
そいつらが実績作ってるだけ
残りの99%は全部雑魚

神戸は上位10%以内までくらいかな
残り90%はたいしたことない
398エリート街道さん:2010/04/16(金) 00:33:12 ID:fXa6ILqX
合コンで学歴を笑われました。ショックです。そんなに見劣りしますか?

25の男です。
4対4で合コンしました。
向こうの女性は全員上智卒の同級生で23です。

こっちの男性は
早稲田教育学部卒が1名
関大経済学部卒が1名
同志社法学部卒1名

私が神戸大学の工学部卒です。
皆同じ会社の同期です。

女性が関東出身だからかもしれませんが、『全然聞いた事ない。』とか『一応国立なの?』
とか言われました…関東で神戸ってそんな知名度無いですか?

あと、私が『同志社の理工は蹴った』と言ったら全く信用してもらえず、ただの強がった人みたいになりました…

なんか今更学歴にこだわってみみっちい質問ですが皆さんの考えをお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
399エリート街道さん:2010/04/16(金) 01:04:27 ID:LjL+FkES
自殺、辺境、日本最低の就職実績!!!

【筑波大学文系 主な就職実績】 日本の全大学で最低水準です・・・orz
ttp://www.tsukuba.ac.jp/organization/colleges.html

青山商事 イオン イズミヤ デニーズジャパン ビックカメラ 丸井
常陽銀行 富山第一銀行 トマト銀行 大田原信用金庫
新潟日報 メディアファクトリー プレステン 日本貨物航空
ヤマト運輸 アパマンショップホールディングス エアーリンク ディーレンジ
トヨタレンタリース ネクシィーズ メンバーズ ヨコハマシステムズ 阪急交通社 西濃シェンカー
長谷工アーベスト 日本情報産業 日本生活協同組合連合会 富士通アドバンストソリューションズ 三井住友建設
東進インターナショナルスクール 山口塾 茨城県立高校 群馬県公立高等学校 山形県立高等学校
東北大学職員 社団法人農山漁村文化協会 埼玉県公立中学校 静岡県立高校 岡山県立高校
山口県立高校 十和田市立中学校 成田市立中学校 私立大阪学芸高等学校
警視庁 東京国税局 鈴鹿市役所 静岡県小中学校事務職員 東京労働局
パスポート アベイズム メルヘン社 サンニチ印刷 アクシス レンゴー 三菱鉛筆 沖縄電力
郵船航空サービス タイ国際航空 ジェイティービー イオン 西武百貨店 シャノアール ココスジャパン
ヤオコウ 群馬銀行 医療法人健佑会 秀英予備校 学校法人北杜学園 NOVA 農山漁村文化協会 ソフトバンクBB
エス・ジー チャンスイット 石田大成社 リベラル ジェイエイシージャパン GAコンサルタント ウィンコンサル
千修 秋田テレビ 舞浜リゾートホテルズ 日本テレワーク パソナ ボーネルンド

400エリート街道さん:2010/04/16(金) 01:13:31 ID:fDemnaBq
どうせこんな感じだろ

神戸大●●●○○○○○○
同志社●●●●●●○○○
阪市大○○●●●○○○○
立命館○○●●●●●●●
401エリート街道さん:2010/04/16(金) 02:15:16 ID:Nuv9LOvi
400
あってると思う
同志社の上下の開き具合が絶妙
402エリート街道さん:2010/04/16(金) 03:31:18 ID:fyznP7Qj

会計士とか資格とか、いろんなとことで合格者の数では
神戸と同志社はほぼいい勝負をしてるんだな。 
つまり、賢い人の絶対数は大差なし。 率はちがってくる。
403エリート街道さん:2010/04/16(金) 03:51:33 ID:aE5P1bnf
それなら京大も阪大ともトップ層における学力は同じなのかよ
会計やら司法やら合格すれば賢い称号が与えられる
京大はその人数が多いが、それも率が違うだけか?率が違うだけで、トップ層の学力は等しいと
どんだけ馬鹿なんだよ
404エリート街道さん:2010/04/16(金) 07:59:06 ID:g9OPo4qd
全国的知名度だけは神戸阪大より同志社らしい
405エリート街道さん:2010/04/16(金) 09:12:41 ID:fXa6ILqX
そりゃあ就職実績も同志社の方がよくもなるわな
406エリート街道さん:2010/04/16(金) 11:05:15 ID:fyznP7Qj

極端な飛躍だな。 
407エリート街道さん:2010/04/16(金) 20:57:50 ID:qEz26Ihu
ブランド力って2chでは馬鹿にされるけど結構大きい
408エリート街道さん:2010/04/16(金) 23:02:48 ID:fXa6ILqX
そうだよな 数も重要 それら全ての面で、同志社は神戸にボロ勝ちしている
409エリート街道さん:2010/04/17(土) 10:03:51 ID:VOie4R3T
同志社も大阪府のエリート構想に入れるべきでしょ。
早稲田慶應と大差ないし、阪大神戸大とも大差ないしね。
別格は東大京大だけだね。
410エリート街道さん:2010/04/17(土) 10:16:46 ID:bToKKAU/
今は4月だからいたるところで同志社が暴れてるな
411エリート街道さん:2010/04/17(土) 10:32:09 ID:3LvB3K15
内部・筋肉バカに囲まれて
国公立落武者(洛民) 可哀想w
412エリート街道さん:2010/04/17(土) 10:39:15 ID:kgEKdKLf
まぁでも会計士試験の合格者数からして同志社文系は神戸に負けても九大と東北大には勝ってるきがする
413エリート街道さん:2010/04/17(土) 14:23:19 ID:EpSA5V0u
【大学ランキング−文系】

S1
S2 東京大学
S3 一橋大学 京都大学
--------------------
A1 大阪大学
A2 東北大学 東京外国語大学 名古屋大学 神戸大学 九州大学 慶應義塾大学
A3 北海道大学 筑波大学 お茶の水女子大学 横浜国立大学 早稲田大学
--------------------
B1 千葉大学 広島大学 首都大学東京 大阪市立大学 国際基督教大学 上智大学
B2 金沢大学 滋賀大学 奈良女子大学 岡山大学 京都府立大学 大阪府立大学 同志社大学
B3 小樽商科大学 埼玉大学 熊本大学 横浜市立大学 名古屋市立大学 明治大学 立教大学 立命館大学
--------------------

【大学ランキング−理系】

S1
S2 東京大学
S3 京都大学
--------------------
A1 東京工業大学 大阪大学
A2 東北大学 名古屋大学 九州大学
A3 北海道大学 神戸大学 慶應義塾大学
--------------------
B1 筑波大学 千葉大学 お茶の水女子大学 横浜国立大学 大阪府立大学 早稲田大学
B2 東京農工大学 名古屋工業大学 京都工芸繊維大学 広島大学 首都大学東京 大阪市立大学 上智大学
B3 埼玉大学 電気通信大学 金沢大学 奈良女子大学 岡山大学 熊本大学 京都府立大学 東京理科大学 同志社大学
--------------------
414エリート街道さん:2010/04/17(土) 14:50:31 ID:sfTAnce4


東大           / 京大
一橋大 東工大         / 大阪大
北大東北大早       /名古屋大 / 神戸大  
-----BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB-----------------------------------
筑波東外語お茶慶上智九大     
横国千葉首都明治立教東京理科/阪市大広島岡山金沢同志社
埼玉横浜市立信州新潟静岡中央青学法政学習院/熊本滋賀阪府大立命館関学
415エリート街道さん:2010/04/20(火) 21:49:41 ID:WlUyWHzW
>>398
釣りだか知らんが、女性陣が無知だったのはたしかだろうね
ただ、神戸大を知らないのになぜ関大を知ってたのかは分からんが、フィギュアの影響かな?
関大には完勝、同志社にも明白に勝ってるし、早稲田にも少なくとも負けてはいないんだから、
別に気にしなきゃいんじゃね?
416エリート街道さん:2010/04/20(火) 22:54:18 ID:+nTxbqsb
東京の人は神戸の事あまり知らないよ。

kkdrの区別もつかないし、神戸との優劣も分かんないよ。そんなもん。
417エリート街道さん:2010/04/20(火) 22:58:39 ID:ySvNbYzV
このへんの大学は東京には興味ないんじゃないかな? 
対象外。 行ってもノリ悪いし・・・ 飯まずいし高いし。

俺、神大でも同やんでもないけどね。
418エリート街道さん:2010/04/20(火) 23:04:55 ID:zYZU53jg
同志社ではなく、神戸大VS立命館 のスレが座りよい。
同志社なら 大阪市大VS同志社 ではないのか。
419エリート街道さん:2010/04/20(火) 23:16:49 ID:ySvNbYzV
>>418 こうだろ

神戸大VS関西学院VS甲南大(定番オサレVSカジュアルオサレVSクズレオサレ)
京都大VS同志社VS立命館(結婚VS恋人VS鞄もち)
大阪大VS関西大VS近畿大(キモイVSクサイVSコワイ)

審判 大阪市立大学および有名女子大学
420エリート街道さん:2010/04/20(火) 23:17:10 ID:7AAz3MD4
東京では神戸より関関同立のほうが知名度はあるな
でも神戸>関関同立っていうのは何となく分かっている

分かってはいても神戸など誰も受けない
そこまでして関西に行く価値があるとは思えないからな
421エリート街道さん:2010/04/21(水) 00:51:11 ID:/37oKuXC
関東出身同志社の俺がマジレスしよう。

難関国立(旧帝・一橋・東京工業・横国・千葉・筑波)あたりの
受験生で神戸大学を知らない受験生はいない。まともな受験生は
神戸の法学部経済経営が地方旧帝並なのはもちろん知っている。

私立専願受験生は関西人が信じられないくらい関西の国公立大学を
知らない。京大以外は阪大でも単なる地方大学扱いが現実。

関東では早稲田慶應が特別扱い。他にも上智明治立教中央など
特色のある私立が多い。

ちなみに、かなり昔から地方入試をやっている立命館は関東での
知名度はある。わが同志社は立教と似ていると言われることが多い。
関西学院は本当に知名度がない。関西大学は最近のスケートで
知名度を上げているw

俺と同じく「京都」での学生生活にあこがれて同志社立命館
京大を目指す受験生は毎年一定数いる。
422エリート街道さん:2010/04/21(水) 01:47:21 ID:+jJyrUro
同志社って岡山のちょっと上くらいじゃね?

神戸>>同志社≧岡山≧立命館>関関

流石に神戸と同志社は差があるべ。
国立ナメ過ぎ。
1科目少ないだけでも偏差値ぜんぜん違うからな。
423エリート街道さん:2010/04/21(水) 01:51:37 ID:T0mgRcjv
俺、同志社好きだよ。友達いるし・・・
今度、コンパ誘うし行こうな! 難波だけど来るよな!

ちなみに私は市大ですが。
424エリート街道さん:2010/04/22(木) 11:37:27 ID:XyGZMQuE
おれの周りは神戸大学編入目指しているのが多い。
やっぱ神戸大学の法学部経営経済はブランドだよ。
理系はアカンらしいねw
425エリート街道さん:2010/04/22(木) 11:55:42 ID:8l4fxQQ9
でも、オシャレで人気があるから神戸理系に入るのは難しいんだよな。
東北名大九大理系と同じくらい。

都会が人気だったバブル期は、神戸理系の方が東北名大九大理系より難しかった。
426エリート街道さん:2010/05/05(水) 11:03:16 ID:JCg4/zIJ
東大           / 京大
一橋大 東工大         / 大阪大
北大東北大       /名古屋大 / 神戸大  
-----BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB-----------------------------------
九州大筑波東外語お茶上智     
横国千葉首都明治立教東京理科 /阪市大広島岡山金沢同志社
埼玉横浜市立信州新潟静岡中央青学法政学習院/熊本滋賀阪府大立命館関学


427エリート街道さん:2010/05/12(水) 23:39:06 ID:IVUYKDvy
ネタスレかと思ったらマジレスしてるやつも多いのね。
そら京大阪大には届かなかったが、同志社って・・・
京>阪>>神>>市大府大>同志社=和歌山ぐらいだろ
428エリート街道さん:2010/05/13(木) 00:50:03 ID:d+xCIQHp
>>421
ぶっちゃけ横国千葉あたりの受験生も神戸のことはよくわからんぞ
ここら辺の感覚は洗顔と大差ない
429エリート街道さん:2010/05/13(木) 00:56:41 ID:Nv0oy5d6
>>428

それはお前の偏差値が低いからだよw
430エリート街道さん:2010/05/13(木) 00:56:57 ID:r/Yg5jqs
そんな気がする。
横国や千葉あたりの受験生も、結局は早慶マンセーの文化圏の中で国立を選んでるだけなんだよね。
431エリート街道さん:2010/05/13(木) 00:58:35 ID:r/Yg5jqs
>>429
これだから馬関西はw
432エリート街道さん:2010/05/13(木) 01:01:00 ID:yTa9XKwW
偏差値表で横国とか千葉を見てたらちょい上に神戸が見えるはずだが
433エリート街道さん:2010/05/13(木) 01:07:59 ID:r/Yg5jqs
アホだな
偏差値表に乗ってるからって通えないような地名の大学は普通目に入らんから
それとも偏差値帯が近いからといって金沢とか広島のレベルを把握してるとでも思ってるのかよw
434エリート街道さん:2010/05/13(木) 01:18:00 ID:PaJWs+q6
偏差値表にあるから知ってるというのは短絡的だね
首都圏の私大専願者だって関西の私大のことはよく分かってないよ
435エリート街道さん:2010/05/15(土) 04:16:30 ID:dof2k7sF
ヒント 大学別模試
436エリート街道さん:2010/05/15(土) 06:17:04 ID:INDItrgP
「知名度」の意味がよくわかっていない奴が多い
町のおばはんやおっさんなら広告宣伝に金かけている私学のほうが
名前だけなら知っていることもあるだろう
しかし、「知名度」とはそんなことか?
いくら2ちやんねるだからと言ってももう少し頭使おうぜ
437エリート街道さん:2010/05/15(土) 13:58:50 ID:ppuXP0NX
age
438エリート街道さん:2010/05/15(土) 14:26:22 ID:fxvHMuRi
>>436
話をすりかえるなよ
439エリート街道さん:2010/05/15(土) 17:57:13 ID:8y0LY6IC
でもさ
仮定だけど
東大英語1科目のみと
神戸2次3科目だったらどっちがヘービーかといったら
東大のほうが大変じゃね
科目数も重要だが難易度も重要だよ
神戸の英語なんてマーチレベルだろ
信じられないならいっぺん過去問見てみ
よく京阪神っていうやつがいるが
これは京大阪大の生徒に失礼
実際は
京大>阪大>>神戸>同志社=まーち
でしょ
440エリート街道さん:2010/05/15(土) 23:23:39 ID:kdaTbzBU
阪大文系も問題は簡単だよw
てか、地底はどこも難問ほとんどでてない
441エリート街道さん:2010/05/16(日) 00:47:49 ID:rzGH7Thg
442エリート街道さん:2010/05/16(日) 00:54:26 ID:rzGH7Thg
同志社の問題マジ簡単すぎ。しかも3科目しかない。
進学校の生徒なら3ヶ月で準備は間に合うw

中学入試では同志社女子中と同志社香里中は
偏差値40前後でほぼ全員受かっている(マジ)
おれのバイトしている大手塾で同志社大学のヤツが
「先生は同志社なんやろ、子供の時、勉強すごい
でけへんかってんな〜塾でクラスは一番下やったん?」
とマジで言われて凹んでいた。
もちろん最下位クラスばっか担当しているw

これが同志社クオリティ
443エリート街道さん:2010/05/16(日) 02:09:48 ID:t7muEm7T
俺の先輩で同志社落ちて神戸大受かった人いるけどね、それってどうなんだろ。
東京にいると、どっちも変わんない感じ。下手すると、阪大まで一緒くた。まあ、
さすがに京大は別だけど。
444エリート街道さん:2010/05/16(日) 03:07:05 ID:msPJbiIi
東日本の別格は東大のみ、西日本の別格は京大のみ。

こうしとけば各種コンプ持ち大学郡も細かく序列化されないでたすかるんじゃないかなw
445エリート街道さん:2010/05/16(日) 07:49:53 ID:UbrEyjgk
関西では関学落ちて同志社や立命に都落ちするものが多い
446エリート街道さん:2010/05/16(日) 08:18:37 ID:rF2saMcR
>>439
京大阪大と一括りにするが失礼なのは承知のうえ。
だが、同志社と一括りにするのは話が飛躍しすぎている。
それは何より大阪市大府大に失礼で、同志社と一括りにするのは滋賀大和歌山大だろう。
京大>阪大>>神戸大>>市大府大>>滋賀和歌山同志社ってところ
447エリート街道さん:2010/05/16(日) 09:49:53 ID:rzGH7Thg
俺のバイト先の塾長に聞いたが、関西の進学校は
「京大阪大神戸大」に何人入れたかで教員や校長の評価が
決まると言ってたがな。同志社は入っていない。

大阪府のエリート構想でも同志社は残念ながら入っていない。
公務員の世界も同じ。
448エリート街道さん:2010/05/16(日) 09:55:36 ID:uAsgVTLG
それがどうした?
449エリート街道さん:2010/05/16(日) 11:17:43 ID:UbrEyjgk

同志社が相手にするのは滋賀大や和歌山だということ
兵庫県立でも負けてるのでは
450エリート街道さん:2010/05/16(日) 12:47:17 ID:SnlCSCso
オレ同大卒っす!
って自信満々に自己紹介されると対応に困る。

変にプライド高いヤツが多くてかわいそうになる。
451エリート街道さん:2010/05/16(日) 12:58:54 ID:CQkFzrG2
神戸大学って真面目な人が多いイメージなんだけど、どう?
別に普通?
452エリート街道さん:2010/05/16(日) 18:57:01 ID:uAsgVTLG
コピペ

■京都大LS 
平成22(2010)年度入試
合格者出身大学 上位5校

1位 京都大 101名
2位 大阪大  21名
3位 同志社   7名
3位 神戸大   7名
5位 慶応大   6名

■大阪大LS 
平成22(2010)年度入試
合格者出身大学 上位5校

1位 大阪大 46名
2位 京都大 38名
3位 同志社 14名
3位 阪市大  9名
5位 神戸大  8名

■神戸大LS 
平成22(2010)年度入試
合格者出身大学 上位5校

1位 京都大 44名
2位 大阪大 40名
3位 同志社 15名
3位 神戸大 13名
5位 立命館 12名
453エリート街道さん:2010/05/16(日) 18:57:43 ID:uAsgVTLG
コピペ

■名古屋大LS 
平成22(2010)年度入試
合格者出身大学 上位5校

1位 名古屋 17名
2位 慶應大  6名
2位 中央大  6名
4位 同志社  5名
4位 早稲田  5名

■九州大LS 
平成22(2010)年度入試
合格者出身大学 上位5校

1位 九州大 27名
2位 熊本大  6名
2位 早稲田  6名
4位 鹿児島  4名
5位 同志社  3名
5位 中央大  3名
5位 明治大  3名
5位 広島大  3名
5位 佐賀大  3名
454エリート街道さん:2010/05/16(日) 20:59:38 ID:1hLU1f8S
>>450
それわかるわwww
市大府大の連中のほうがよっぽどつつましいよね。

思うに市大府大の連中は、トップ高校の中ぐらいが多いから、
少なからず敗北感を持っている場合が多い。
でも同志社の連中って、三流高校の上位だったやつが多いのか、
妙に達成感を持っている場合が多い。
455エリート街道さん:2010/05/16(日) 21:37:50 ID:UbrEyjgk
三流高校の上位だったやつが多い同志社とトップ高校の中位だったやつが多い
府大・市大と、どっちがえらいんだろうか?いろいろな意味において
456エリート街道さん:2010/05/16(日) 22:29:29 ID:uAsgVTLG
test
457エリート街道さん:2010/05/16(日) 22:30:47 ID:uAsgVTLG

■慶應大LS 
平成22(2010)年度入試
合格者出身大学 上位5校

1位 慶應大 137名
2位 早稲田  77名
3位 東京大  59名
4位 中央大  46名
5位 一橋大  29名
6位 明治大  19名
7位 上智大  17名
8位 京都大   8名
8位 青学大   8名
10位 同志社   7名
458エリート街道さん:2010/05/16(日) 22:43:31 ID:MzowjKV0
達成感持って大学入った奴の方が、大学で伸びる。
459エリート街道さん:2010/05/17(月) 00:50:21 ID:YqCG5aSN
出所のないデータは偽造と思われるよw
460エリート街道さん:2010/05/17(月) 08:11:51 ID:ckcC37tE

他に言うことないのか。

神戸自身のLSで同志社に負けてるのも面白いが、
京大・阪大でも同様に負けてるんだからな。
461エリート街道さん:2010/05/17(月) 08:15:58 ID:ckcC37tE

ああ、京大は同数か。
昨年までは決まったように9人だったのに。
462エリート街道さん:2010/05/17(月) 08:37:06 ID:PCLMmhLF
>>454
趣旨は同意するが、構成はこんな感じだろ。

市大府大:進学校の中、準進学校のトップ数名
滋賀和歌山:進学校の下、準進学校の上
同志社:進学校の下、準進学校の上、三流校のマグレ、内部生

で、妙に達成感を持っているのは三流校のマグレ組
それと、妙に母校愛の強いのが内部生
463エリート街道さん:2010/05/17(月) 16:28:12 ID:tmTj4wvO
>>452-453

神戸法学部やLSの評価が高いのは教授陣のみって感じだね。
自校LSで自校出身者が最大派閥じゃない法学部って糞すぎるだろw
社会科学系は阪大≒神大とか阪大<神大とかいってた奴が悲惨すぎるw
464エリート街道さん:2010/05/17(月) 17:39:15 ID:YqCG5aSN
データの出所まだ?w ないの?ww
465エリート街道さん:2010/05/17(月) 22:06:44 ID:KIcC6Udw
>>462

そうなんだろうな。
そして神大市大あたりにケンカ売ってるのもマグレ組or内部性
466エリート街道さん:2010/05/17(月) 22:45:35 ID:YqCG5aSN
データの出所きちんと提示しないと
同志社の扱いがすごいことになるよww

立命館はその点、データの出所が明確だねw

論文書くときに先生に注意されたでしょ?
「根拠、出所の明確でないものは一切受け付けません」
「コピペはすべて受け付けません」
467エリート街道さん:2010/05/18(火) 00:22:00 ID:4HkdqhwI
同志社と神戸大学、両方合格して同志社選ぶやつは
1%いないわなw基地○扱いされるぞ♪
同志社はまず、資格試験ものでは同じ私大の立命館様に
明確に勝たないとな〜私大って「合格率」すごくしんどい
んじゃね。学生数半端ねえからな。
付属中学の偏差値興味があってググったけど、本当に
ひでえな。関東のマーチクラスにも全く及ばないな
(香里と女子、あと国際)
468エリート街道さん:2010/05/18(火) 02:13:05 ID:4HkdqhwI
京都府警田辺署は17日、京都府京田辺市の市立田辺中学校で、女子生徒の靴74足を盗んだとして、
同志社大2年の男子学生(19)(京都市中京区)を窃盗などの疑いで逮捕した。

 発表では、男子学生は昨年12月19日から21日の間、同中学校に侵入し、げた箱から上履き72足と
体育館用シューズ2足を盗んだ疑い。上履きには赤いラインが入っており、男子用とは区別がついたらしい。

 同署員が1月、ネットオークションに出品されているのを見つけ、出品者の男子学生を特定した。
調べに「小遣い稼ぎのためにやった」と供述、自宅から50足が見つかったという。

読売新聞 2010年5月17日23時12分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100517-OYT1T01143.htm
469エリート街道さん:2010/05/18(火) 09:28:48 ID:YYNlyM7X
>>462
京大阪大→進学校の上 準進学の最上位
神戸市大→進学校の中 準進学の上
同志社府大、岡山→進学校の下 準進学の中
和歌山やKKR→進学校の下 準進学の下
470エリート街道さん:2010/05/18(火) 10:47:06 ID:tRy2n3io
進学校と準進学校はどのへんで線引きするの?
という点に注意を奪われているうちに、



>>469
どさくさまぎれに大学ランクまで変えるなよwww
471エリート街道さん:2010/05/18(火) 16:06:44 ID:4HkdqhwI
出所不明、証拠なしのデータを書き込んだのは
たぶん進学塾勤務の同志社OBだよ(神戸落ち)
同志社ってまともな就職できずにブラック業界である
学習塾に就職してフリーターみたいなのが関西で1番多い
ってうちの学校の先生が言ってた。
あと、司法試験になかなかうからず、社会保険労務士や
行政書士とかいう3流試験の受験者数も多いんだって。
472エリート街道さん:2010/05/18(火) 16:33:38 ID:tsyxUbNc

必死だなぁ
473エリート街道さん:2010/05/18(火) 22:18:04 ID:IGrEk/SQ
関関同立は分離不可分の存在です。
474エリート街道さん:2010/05/18(火) 22:42:14 ID:qlZUZMdN
>>464
http://www.nomolog.nagoya-u.ac.jp/ls/examination/result_2010.html
ローのホームページ行けばたいてい書いてあるよ。2chは捏造データ
多いから慎重になるのは理解できるが。
475エリート街道さん:2010/05/18(火) 23:02:43 ID:zTWlIHjW
東京からだとどうなの?
なんかの事情で神戸受かったならマーチ蹴って行くってありだよな?
上智とかだと行かないと思うけど
476エリート街道さん:2010/05/18(火) 23:36:33 ID:SxE4PI0+
>>475
寝言は寝てから言え。
  神戸 >> 早慶 >> 上智 > マーチ
477エリート街道さん:2010/05/19(水) 00:19:30 ID:2Y+DuY1s
同志社でも神戸でもないが、あまりいい加減な情報はいけないよ。
神戸大学の学部生は一時期より司法受験生が減っているよ。
(新司法試験になってから)立命館や同志社の学部生も頑張っているが
受験生は数倍いるので「合格率」ではまだまだ神戸大学の学部生には
及ばないよ。これが正しい情報。俺は関東だけど、神戸大学は経済経営や
会計士のイメージが強いよ。あとは商社や都市銀行が確か多いよね?
失礼かもしれないが一橋大学の劣化版かな?慶應上位は神戸より上でしょ?
突き抜けた優秀者意外と多いよ。早稲田の劣化はひどいので平均値として
神戸>早稲田は納得かな。
ちなみに神戸大学の法科大学院はこちらで間違いありません(大学院HP)
http://www.law.kobe-u.ac.jp/lawschool/ls%20past%20exam%20H22.pdf

478エリート街道さん:2010/05/19(水) 08:49:25 ID:wbCl5bD0
私立⇒  学生を集めなければならない
国公立⇒ 学生を選別しなければならない

根本が違いすぎるんだよ
479エリート街道さん:2010/05/19(水) 09:28:36 ID:VPoLw5Uy
>>478
が核心を突いた
480エリート街道さん:2010/05/19(水) 11:23:28 ID:JMgAfb8n

臭い臭い。 It stinks.
481エリート街道さん:2010/05/19(水) 19:16:31 ID:EHIysGLl
学生を集めなければならない私立に選別されてる男のひとって・・・。
482エリート街道さん:2010/05/19(水) 20:04:03 ID:KDYx6mvQ
それは少々男女差別が垣間見れるな
483エリート街道さん:2010/05/20(木) 09:17:39 ID:QwuEMQgY
同志社=どろぼう、殺人、データ捏造(LS)

同志社はひどいな
軽蔑されるね
484エリート街道さん:2010/05/20(木) 09:20:10 ID:hTbethu9

いまどき京大でも優秀な学生集めるために必死だよ。
485エリート街道さん:2010/05/21(金) 00:06:29 ID:p7KYtQ6q
何でもかんでも京大の名前でなんとかしようと
ごくろうさんw
そんなことより、泥棒はいかんよ
殺人やデータの捏造もなww
486エリート街道さん:2010/05/21(金) 00:17:16 ID:oFlo373Q
>>485 神戸のロー目指す者だけど、神戸のローの出身者のデータは捏造されたものなんですか?
正しいデータ知ってるなら教えてくれると助かります。
487エリート街道さん:2010/05/21(金) 00:28:54 ID:uPm7PC1S
>>486のためにぐぐったわけじゃないんだからねっ!
http://www.law.kobe-u.ac.jp/lawschool/ls%20past%20exam%20H22.pdf
平成22年度神戸大学法科大学院入試結果

1位京都大学     44人
2位大阪大学     40人
3位同志社大学    15人
4位神戸大学     13人
5位立命館大学    9人
488エリート街道さん:2010/05/21(金) 00:32:51 ID:XsQMI/5T

立命館が3人だけゲタはかせてるのはワロタ。
489エリート街道さん:2010/05/21(金) 00:36:18 ID:uPm7PC1S
既習と未習でわけて集計してるから合算し忘れてた・・・ごめん。
立命12人ですた。ソース見て各自確認してください。

http://www.law.kobe-u.ac.jp/lawschool/ls%20past%20exam%20H22.pdf
平成22年度神戸大学法科大学院入試結果

1位京都大学     44人
2位大阪大学     40人
3位同志社大学    15人
4位神戸大学     13人
5位立命館大学    12人
490エリート街道さん:2010/05/21(金) 00:39:46 ID:XsQMI/5T

ゲタはかせてなかったか。 こりゃ失礼。
491エリート街道さん:2010/05/21(金) 00:41:24 ID:oFlo373Q
>>487 ありがとうございます。

同志社のLSの実績が酷いのは、やっぱり学部の上位層が京阪神や他の旧帝LS
に逃げてしまうからなんですかね?
492エリート街道さん:2010/05/21(金) 01:18:12 ID:p7KYtQ6q
同志社大学法学部定員=850人〜1000人

神戸大学法学部=200人前後(国立大学のため厳守)
493エリート街道さん:2010/05/23(日) 03:00:03 ID:RYblqbRv
大阪大学のスレより

ロー別三振者数
(法科大学院は出たけど結局、司法試験に受からなかった人数)

. 1中央 58   ★阪大 10   51愛知. 4
. 2立命 45   26九大 10   51関東. 4
. 3日大 42   26成蹊 10   53神奈. 3
. 4関西 41   26東洋 10   53國學. 3
. 5明治 40   26名大 10   53西南. 3
. 6同志 34   31駒澤. 9   53中京. 3
. 7関学 33   31大東. 9   53東学. 3
. 8慶應 29   31山学. 9   53白鴎. 3
. 9法政 25   34青学. 8   59香川. 2
10専修 24   34大宮. 8   59島根. 2
10東大 24   34千葉. 8   59東海. 2
12学習 22   34桐蔭. 8   59南山. 2
12京大 22   34獨協. 8   59福岡. 2
14北大 21   34広島. 8   59名城. 2
15立教 20   40阪市. 7   65近畿. 1
16首都 19   40金沢. 7   65神院. 1
17和田 18   40京産. 7   65琉球. 1
18上智 17   40熊本. 7   68愛学. 0
18東北 17   40創価. 7   68大院. 0
20甲南 14   40一橋. 7   68静岡. 0
20明学 14   40横国. 7   68信州. 0
22神戸 13   47岡山. 6   68筑波. 0
22駿河 13   48鹿児. 5   68北海. 0
22新潟 13   48姫獨. 5   68龍谷. 0
25久留 11   48広修. 5
494エリート街道さん:2010/05/23(日) 03:56:19 ID:RYblqbRv
新司法試験・平成22年新司法試験考査委員

神戸大学   6人
東京大学   5人
大阪大学   4人
京都大学   3人
中央大学   3人
一橋大学   2人
早稲田大学 2人
上智大学   2人
北海道大学 1人
東北大学   1人
筑波大学   1人
広島大学   1人
学習院大学 1人
明治大学   1人
立教大学   1人
法政大学   1人
成城大学   1人
同志社大学 1人
495エリート街道さん:2010/06/03(木) 12:46:41 ID:ajxbhYxa
      神戸    名大   早慶  東北  北大
━━━━━━━━━胸を張れないA級とB級の惨めな壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   九大               外語上智 筑波     
  阪市広島岡山 同大 金沢  横国首都千葉明治立教

496エリート街道さん:2010/06/03(木) 17:08:31 ID:fuwwENs/
どっちも田舎。あたりまえだけど同志社より神戸が上。
でも神戸って校舎が汚いよね。
497エリート街道さん:2010/06/04(金) 08:26:04 ID:cvJPOKYa
神戸が同志社に明確に勝っているものってあるの? 偏差値にしろ就職にしろブランドにしろ知名度にしろ神戸の勝ちってはっきり言えるものがない むしろ全部同志社が上じゃないか?
498エリート街道さん:2010/06/04(金) 08:49:58 ID:9q7W/pbo
同志社 as No.1
499エリート街道さん:2010/06/04(金) 15:56:39 ID:ymJkLyLV
>>497



釣れないね
500エリート街道さん:2010/06/04(金) 17:14:31 ID:/ARhyPn2
2チャンで私大まんせー状態になるのは分かりきってることだろ
501エリート街道さん:2010/06/04(金) 19:43:25 ID:KjI/+42u
まず滋賀大学を上回ってからにしてくれ
502エリート街道さん:2010/06/05(土) 00:35:47 ID:mN80+x/L
>>501
合格難易度だけで比べても、同志社>>滋賀大。
就職・知名度・ブランドは同志社の圧勝。

滋賀大学-経済学部-経済学科(前期A方式)
センター500点(74.4%)…英語200点、国語200点、地歴or公民or数学から1科目選択100点(地歴A可)
二次400点(偏差値55.0)…英語200点、国語or数学から1科目選択200点

同志社大-経済学部-経済学科(偏差値60.0)…英語、国語、社会or数学

∴同志社>>滋賀大

※センターランク・二次ランクは河合塾
503エリート街道さん:2010/06/05(土) 00:38:31 ID:mN80+x/L
確かに、同志社と神戸大を比べるのは、神戸大に失礼だよね。
神戸大の学生or卒業生が怒っちゃうよ。
504エリート街道さん:2010/06/05(土) 01:16:16 ID:Jp3aoAX1
阪市と競うのが限界でしょうな
例を挙げるまでもないだろうけど筑波と立教が勝負しても立教が勝てるとは思えん
505エリート街道さん:2010/06/05(土) 02:13:27 ID:2GXVSlqI
神戸では
クリスチャンネーム付けてもらえない
506エリート街道さん:2010/06/05(土) 03:53:01 ID:mN80+x/L
同志社は京府と良い勝負

京都府大-文学部-歴史学科(前期)
センター600点(81.7%)…英語200点、国語200点、地歴1科目200点
二次700点(偏差値62.5)…英語200点、国語200点、歴史1科目300点

京都府大-文学部-欧米言語文化学科(前期)
センター500点(80.8%)…英語200点、国語200点、地歴or公民から1科目選択100点
二次700点(偏差値57.5)…英語300点、国語200点、歴史1科目300点

京都府大-文学部-日本・中国文学科(前期)
センター500点(78.4%)…英語200点、国語200点、地歴or公民から1科目選択100点
二次700点(偏差値57.5)…英語200点、国語300点、歴史1科目200点

同志社-文学部-文化史学科(偏差値60.0)…英語、国語、社会or数学
同志社大-文学部-英文学科(偏差値60.0)…英語、国語、社会or数学
同志社大-文学部-国文学科(偏差値60.0)…英語、国語、社会or数学

※センターランク・二次ランクは河合塾
507エリート街道さん:2010/06/05(土) 03:55:14 ID:Jp3aoAX1
そもそも恐怖はそこそこいい大学なんだけどね
508エリート街道さん:2010/06/05(土) 09:46:19 ID:39+UYuhk
数学パスして大学受験して、
のうのうと「大卒」とか言えるやつの神経を疑う。
509エリート街道さん:2010/06/05(土) 09:56:12 ID:IhHyOBc1
まーた神戸の同志社攻撃が始まったよ 同志社を必死になって貶めてるな 格上に噛み付くのは見てて痛々しいからやめとけ
510エリート街道さん:2010/06/05(土) 10:09:03 ID:jTCZMUMo
難関国立大学 VS 宗教大学

・・そりゃ、神大だろw
511エリート街道さん:2010/06/05(土) 14:45:03 ID:jNNLGZZV
平成21年度 新司法試験
【新卒】一発合格者数・一発合格率
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@ 東京大学 159名  63.1%
A 中央大学 137名  53.7%
B 慶應義塾 120名  55.3%
C 京都大学 111名  62.4%
D 早稲田大  88名  39.8%
E 一橋大学  70名  72.9%
F 明治大学  58名  33.7%
G 神戸大学  55名  55.0%
H 北海道大  49名  54.4%
I 立命館大  40名  34.8%
J 大阪大学  34名  35.8%
K 九州大学  34名  32.1%
L 首都大学  27名  51.9%
M 名古屋大  25名  35.7%
N 上智大学  25名  31.3%
O 同志社大  25名  21.4%
P 関西学院  23名  22.5%
Q 東北大学  22名  21.8%
R 千葉大学  19名  51.4%
S 大阪市立  18名  29.5%

※平成21年3月修了生の新司法試験合否結果(既未合計)
512エリート街道さん:2010/06/05(土) 14:55:44 ID:2J3CE3pk

ゴキブリが暗躍してる面白いスレだな。
513京都大学:2010/06/05(土) 19:02:01 ID:a87YN/tY
全世界の常識 反論する奴は低学歴。

B級トップテン神戸筑千首金阪市広上I理は人生終了

■A級大学(日本を代表する一流大学、通称A級イレブン)
東京大学、京都大学、大阪大学、慶應義塾大学 、一橋大学、東京工業大学、東北大学
名古屋大学、九州大学、北海道大学、早稲田大学

■B級大学(あともう一歩でA級になれた準一流大、通称B級イレブン)
上智大学、ICU、同志社大学、筑波大学、神戸大学、広島大学、新潟大学
静岡大学、横浜国立大学、首都大学東京、千葉大学
514エリート街道さん:2010/06/05(土) 19:12:31 ID:NRxkLLVK
私の父親が昭和18年生まれだが
同志社行ったさ。
あたし、中だい卒
そしてその後
父娘揃って大転落人生だよ、参ったよ…ハァ
515エリート街道さん:2010/06/05(土) 19:23:54 ID:/Q96IIUL
>>512
何処にでも登場する真性の基地外だからほっとけよw

こんな基地外抱えている大学の学生に同情。
516エリート街道さん:2010/06/05(土) 20:20:41 ID:pFkabCWF
2010年度 駿台全国判定模試最新版(理工系)

70:
69:東京大理T
68:
67:京都大理
66:京都大工(建築・物理)
65:京都大工(情報・電気)
64:京都大工(工業化・地球)
63:東京工業大(一類・三類・四類・五類・七類) 大阪大理(生物科学)
62:名古屋大理 大阪大理(数学・物理・化学・生命理学) 大阪大工(応用自然科学・応用理工)
61:東北大理(物理系・化学系・生物系) 東京工業大(二類・六類) 名古屋大工(機械・化学・物理) 九州大理(生物) 九州大工(機械航空)
60:北海道大総合入試理系 東北大理(数学系) 東北大工(機械・材料・建築) 名古屋大工(社会環境) 九州大理(数学・物理・化学) 九州大工(建築・電気・物質)
59:東北大理(地球科学系) 東北大工(情報・化学) 筑波大生命環境(生物) 名古屋大工(電気) ★神戸大理(数学・物理・化学・生物)★ 九州大理(地球惑星科学) 九州大工(エネルギー・地球) 
58:★神戸大理(地球惑星科学)★ ★神戸大工(応用化・建築)★ 大阪市立大理(理科選択)
57:筑波大理工(物理・化学) 筑波大生命環境(地球) 筑波大情報 ★神戸大工(機械・情報・市民・電気)★ 大阪市立大工(機械・建築・化学)
56:筑波大理工(数学・応用理工・工学シス) 大阪市立大理(生物・物理) 大阪市立大工(情報・電子・都市)
55:大阪市立大理(化学・数学)
54:
53:大阪市立大理(地球)
52:
51:★神戸大海事科学★
50:
517エリート街道さん:2010/06/05(土) 23:01:47 ID:LRIVpFph
経営学・商学限定で言うと、一橋、神戸、東大は互角。私学は慶應と早稲田。
518エリート街道さん:2010/06/06(日) 00:46:06 ID:WCxUWRk8
>>517
いやいやないないwwww そうやって無理やり神戸を同志社以上に持ってこようとしなくていいから 神戸はどうしたって阪大の下だろ 鉄の関係だ 同志社は阪大のライバル的位置にいるんだぞ
519エリート街道さん:2010/06/06(日) 00:49:23 ID:kh12+QVp
test
520エリート街道さん:2010/06/06(日) 01:06:50 ID:OWR1NRI9
一橋の劣化版大学VS
慶應のものまね失敗大学
521エリート街道さん:2010/06/07(月) 20:05:48 ID:/VmUGQTr
同志社のライバルは慶應のみ。
早稲田は既に抜いた!

神戸大学や大阪大学のような
東京の大手企業に通用しない
大学は興味が無い!

地方大学乙
522エリート街道さん:2010/06/10(木) 16:03:43 ID:19oSoXy/
アンチ同志社?

神戸大が同志社より上なんてまともな同志社生なら知ってると思うんだが?
東京で就職すんなら普通東京の大学いくでしょ?
                         
523エリート街道さん:2010/06/10(木) 17:23:02 ID:kOzN/PlG
まともな同志社生なら、神戸大どころか
524エリート街道さん:2010/06/10(木) 18:58:59 ID:GSNEJ4xp
>>522
止めてくれ…… マジで信じる奴が出てくるだろ 釣りなら別の所でするように神戸が同志社に勝ってることなんて何もない 
525エリート街道さん:2010/06/10(木) 19:02:45 ID:4RNlm5cU
普通に
神戸=上智>>同志社だろ
何寝言ほざいてんだ
526エリート街道さん:2010/06/10(木) 21:30:31 ID:pSsmHCCq
神戸は入口出口とも
神戸>同志社
しかし上智とは
入口
上智>同志社だが
出口は
同志社>>>>上智
527エリート街道さん:2010/06/10(木) 22:27:16 ID:GSNEJ4xp
>>526
いやだから何が神戸>同志社なのか、具体的に言ってよ 
神戸の連中はいつもいつも神戸>同志社とは言うものの、その根拠を示そうとしないよな
528エリート街道さん:2010/06/10(木) 22:33:56 ID:vwlA0FyK
同志社に神戸けってる来るヤツはいない
落ちてくるのはいるけど
俺もそうだぜ
529エリート街道さん:2010/06/10(木) 22:36:23 ID:dCejk5Fk
わざわざ示す必要ない。
認められない連中ほど必死に示そうとする。
関西の私大生は要領がいいだけ。
世間はそんなの見抜いてる。
530エリート街道さん:2010/06/10(木) 22:49:52 ID:GSNEJ4xp
やっぱり逃げたか 実際、同志社文系は滅茶苦茶強いしな…… まともにやったら勝ち目はないと分かってるんだろう 理系の弱い神戸じゃこちらでも勝利するのは厳しいだろうし
531エリート街道さん:2010/06/10(木) 23:24:25 ID:dTInYNGM
俺は京大落ち同志社だ。
京大落ち同志社はただの同志社ではない。
532エリート街道さん:2010/06/10(木) 23:35:01 ID:F4PLGGX7
でも落ちは落ちで変わらないのでは。
同志社生は名札で「京大落ち同志社」と表示でもしているのか?
龍谷レベルの学生が京大受けて落ちても京大落ち龍谷はただの龍谷ではないと
言うんだろうか・
ばかも休み休みにしたまえ
533エリート街道さん:2010/06/10(木) 23:38:05 ID:F4PLGGX7
京大落ち同志社も関学落ち同志社も同じ穴の同志社に過ぎない。
富士の高嶺に降る雪も京都先斗町に降る雪も、雪に変わりは無いのだ。
534エリート街道さん:2010/06/10(木) 23:39:13 ID:dTInYNGM
俺は京大落ち同志社だ。
京大落ち同志社はただの同志社ではない。
京大落ち同志社を埋もれさせては社会の損失だ。
京大落ち同志社の優遇を提案する。
535エリート街道さん:2010/06/10(木) 23:40:21 ID:F4PLGGX7
少し例えが古かったかも知れない。
京大の名を借りて自分をよく見せようとしてもだめだよ同志社の諸君
536エリート街道さん:2010/06/10(木) 23:42:09 ID:F4PLGGX7
同志社は同志社以上でもないし、同志社以下でもない。
所詮関西私学の二番手でしかない。
537同志社:2010/06/10(木) 23:44:26 ID:3puCkc/J
別の大学に行きたかったので
神戸大は考えていなかったけど
俺の受験直前の偏差値で神戸大の合格率何%位?
因みに代ゼミ

国語 偏差値74
英語 偏差値68
数学 偏差値70
物理 偏差値68
化学 偏差値67
日本史 偏差値61

まあ20年近く前のお話です。
538エリート街道さん:2010/06/10(木) 23:44:27 ID:F4PLGGX7
気安く京大の名前を使わないでくれよ。
君らのような私学と一緒にされたくはないよ。
539エリート街道さん:2010/06/10(木) 23:46:45 ID:dTInYNGM
そこそこ釣れたなww
540エリート街道さん:2010/06/10(木) 23:49:11 ID:F4PLGGX7
釣られてしもた
541エリート街道さん:2010/06/10(木) 23:54:26 ID:dTInYNGM
俺は京大落ち同志社だ。
京大落ち同志社はただの同志社だ。
542エリート街道さん:2010/06/11(金) 03:47:19 ID:AqE9s3E2
↑結構疑問なんだけど、なんで京大志望の人って早慶受けないの??

東京に行くのがイヤだから?金ないから?
それとも勉強できないから??

どことは言わないが東京の某理系単科大に通うオレとしては凄く疑問。
543エリート街道さん:2010/06/11(金) 10:23:32 ID:c2HrMxVW
関東人ってノリが悪いから
544エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:36:00 ID:CCs5grbF
早慶行くぐらいなら浪人だろ
545エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:38:31 ID:mI7YwQbK
それこそ同志社行くぐらいなら浪人だと思うのだが・・・
546エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:44:24 ID:v4XQ5QIi
代ゼミの2011年偏差値が出たけど
遂に神戸大学の看板学部の経営学部と
大阪大学の経済学部が並んだな。

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

神戸大学文系は私大がライバルではなく
阪大を含めた地方旧帝大がライバル(文系)

私立で検討する価値があるのは早稲田慶應のみ。
547エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:48:06 ID:Tb1r7nDD
キャンパスで猪に遭遇する大学VS
キャンパスでクリスチャンネーム付けられ洗脳される大学
548エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:48:33 ID:CCs5grbF
同志社受ける時点で底が知れてるな
549エリート街道さん:2010/06/12(土) 01:57:56 ID:KfoOrPVh
全カスぐらいの年齢のおっさんだと車・女・スポーツぐらいの話が
出来る筈なんだけどそれが全く無いのが奴の人生を表してる
550エリート街道さん:2010/06/12(土) 12:32:32 ID:Yaci2HdD
>>544-545
ワロタ
551エリート街道さん:2010/06/12(土) 12:53:11 ID:JCqU0fVn
早慶逝くぐらいなら東尋坊だろ
552エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:14:18 ID:hR0kI/Nm
同志社は敗者復活ラインに含めてもいいかな?という位置付け。
国公立大学だと阪市阪府以下がこれにあたる。
入試の時点で失敗したジャンク品の括り。

認められたきゃ京阪神早慶以上に努力するしかないな。
もちろん王道ルートでは望みがないからニッチ志向で行くべき。
553エリート街道さん:2010/06/12(土) 13:18:45 ID:hR0kI/Nm
>>548
志望校の前期入試に失敗したら中期後期で名もない駅弁に行くか
高卒しか選択肢がないのが関西という田舎の辛いところだ。
浪人したところで一浪京阪神=現役KKDRくらいに割り引いて見られるからな。
ポテンシャルを期待されることはない。
554エリート街道さん:2010/06/12(土) 17:46:12 ID:Yaci2HdD
▼学生時代の価値観

現役京>浪人京≧現役阪神>浪人阪・・・胸を張ってよい
現役市大府大≧浪人神>現役KKDR≧浪人市大府大・・・恥ずかしくはない
現役その他私大≧浪人KKDR・・・ちょっと恥ずかしい

▼社会に出てからの価値観

現役京≧浪人京>現役阪≧浪人阪・・・胸を張ってよい
現役神≧浪人神・・・恥ずかしくはない
現役市大府大≧浪人市大府大・・・ちょっと恥ずかしい
現役KKDR≧浪人KKDR>現役その他私大≧浪人その他私大・・・恥ずかしい
555エリート街道さん:2010/06/12(土) 17:50:43 ID:Yaci2HdD
当事者のときは、達成感・解放感ともに大きな問題なのだが、
歳とってオサーンになったら、現役か浪人かなんて吹っ飛ぶ。

というのが現役合格にこだわっていたオレの見解。
556エリート街道さん:2010/06/12(土) 19:19:44 ID:+v3MO5xP
流石に神戸だろう。
同志社は私大では関西NO1だと思うが、国立大と喧嘩するなら、
滋賀や工繊あたりだろう。
557エリート街道さん:2010/06/13(日) 01:44:12 ID:bzum1EOY
神戸までが「エリート構想」
私立は早稲田慶應が「エリート構想」

大本営発表
558エリート街道さん:2010/06/13(日) 01:46:56 ID:RzzchhJh
関西は国立大王国らしいじゃないか。

神戸のほうが上なんだろ。
559エリート街道さん:2010/06/13(日) 01:50:38 ID:dJU8Y1Yy
国立だからとか、私立だからとかいう補正を抜きにして、客観的に判断しようよ 同志社なめすぎ
560エリート街道さん:2010/06/13(日) 02:32:55 ID:bzum1EOY
同志社香里中や同志社女子中は偏差値40前後で合格出来る。
大学では大量に筋肉入学者がいる。3科目しか出来ない。

大学での合格者平均偏差値を上げているのは、京阪神大合格進学者であって
同志社入学者の大半は合格者平均偏差値に届いていない。
これは、予備校のチューターや高校の進路指導の先生に聞いた。
高校や予備校で圧倒的にKKDRの評価が低いのはこのため。

神戸大学では大半の難関企業に入社枠があり、学生数も少ないため
学内競争率が私立に比べ圧倒的に有利。同志社は学生数や採用数枠を
考慮すると神戸の10倍以上入社がしんどい。

同志社OBは文系花形の商社や財閥都市銀行で社長になっていない。
中堅企業や最近上場したようなブラック企業の社長が多い。

同志社を含め、私大の司法試験不合格者は圧倒的に多い。
他の資格試験も同様に類推される。
561エリート街道さん:2010/06/13(日) 04:40:31 ID:7PjKLZ/I
関西私学NO2の同志社が神戸に勝てるわけないだろ
562エリート街道さん:2010/06/13(日) 05:52:04 ID:lXHFNtT8
同志社の学生って馬鹿かもな。
神戸に歯向かわなければ神戸大の学生も西日本私学NO1の同志社を応援するのになw
頭悪いよな。同志社は格上の仲間を増やせよw
563エリート街道さん:2010/06/13(日) 11:57:04 ID:ujLNga+O
同志社って、阪市阪府と比べてもかなり格下でしょ?
神戸大にケンカ売るような現実逃避はやめて、滋賀大あたりと仲良くしとけよ。
564エリート街道さん:2010/06/13(日) 13:04:28 ID:dJU8Y1Yy
阪市阪府wwwww 冗談止めろよ 京大阪大同志社は鉄板だろ 神市府とは壁がある
565エリート街道さん:2010/06/13(日) 15:29:58 ID:Z7E3Lwdz
>>563 564
阪府・阪市と実際どうなのか微妙だが,
このどちらかを一蹴して同志社選択は
物のわかった関西人の中にもかなりの
数実在する。
566エリート街道さん:2010/06/13(日) 17:21:12 ID:BGkMD4Rk
マジどうでもいい話w
567エリート街道さん:2010/06/13(日) 20:55:15 ID:6wKKx50t
>>565
3%を「かなりの数」というには無理があるだろう。
関西圏では、京阪神市府までの序列は鉄板。

【同志社-市大・府大】ほぼ100%が市大・府大へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1263646074/
568エリート街道さん:2010/06/13(日) 21:12:28 ID:wKFPEAxw
しょぼい洗脳されてるから
何言っても無駄(笑)
569エリート街道さん:2010/06/13(日) 21:15:26 ID:8ryoMsDd
さすがに、あからさまには言わないが、

関西じゃ、おばちゃん、子どもも含めて、

宗教大学・・・と腹の底でバカにしてるよなw
570エリート街道さん:2010/06/13(日) 21:18:44 ID:UpFlatqP
関西は私立ってだけでおバカだと思われる・・・
571エリート街道さん:2010/06/13(日) 21:21:24 ID:8ryoMsDd
>>570
そこが基本だけどなw

関西では、私大だったら恥ずかしいから

大学名を言わない方がいいw
572エリート街道さん:2010/06/13(日) 21:30:35 ID:SkZ60Ena
公認会計士試験大学別合格者数(三田会調べ)
平成20年度
1慶應義塾大学375名
2早稲田大学307名
3中央大学160名
4東京大学114名
5明治大学110名
6同志社大学102名
7一橋大学93名
8立命館大学85名
9神戸大学83名
10京都大学82名

573エリート街道さん:2010/06/13(日) 23:29:21 ID:xCXGkrZi
つか神戸と同志社の似たような学部受かって同志社選ぶメリットってあるか?
あえて言うなら文学部くらいじゃね?
574塾生様:2010/06/14(月) 00:25:09 ID:W54G3F1E
どっちも辺境地底以上京大未満の
カス大学です。
575西日本は京都大学以外不要:2010/06/14(月) 00:40:41 ID:281Ss94N
B級トップテン神戸筑千首金阪市広上I理は人生終了

■A級大学(日本を代表する一流大学、通称A級イレブン)
東京大学、京都大学、大阪大学、慶應義塾大学 、一橋大学、東京工業大学、東北大学
名古屋大学、九州大学、北海道大学、早稲田大学

■B級大学(あともう一歩でA級になれた準一流大、通称B級イレブン)
上智大学、ICU、同志社大学、筑波大学、神戸大学、広島大学、新潟大学
静岡大学、横浜国立大学、首都大学東京、千葉大学
576エリート街道さん:2010/06/14(月) 00:46:12 ID:g4/OcId1
>>575

病院へ行け 浪人君w
577エリート街道さん:2010/06/14(月) 00:50:55 ID:m/ARsFeS
関西では神戸のほうが威張れるんだろうが
関東では両方大差ない(くらいマイナー)
578エリート街道さん:2010/06/14(月) 02:24:40 ID:wSzVyF1J
アウディVSマーチ
579エリート街道さん:2010/06/14(月) 10:22:01 ID:rNJrbFy/
>>573
つううううううううううううううううううううううか

市大府大の似たような学部受かっても
同志社選ぶやつはいないのが現実。

市大府大>同志社がすでに実証されているのに、
神戸と比べる理由がわからない。
580エリート街道さん:2010/06/14(月) 16:42:46 ID:2WY+LtPk
何でか知らんけど上智は引き合いに出されやすいなー

普通に
神戸>上智>同志社 だろ
581エリート街道さん:2010/06/24(木) 01:24:49 ID:DoALumrG
アウディVSミニ
くらいはあるぞ
582エリート街道さん:2010/06/24(木) 01:30:05 ID:WB83tedC
普通に
神戸>早慶>上智>同志社 だろ
583エリート街道さん:2010/06/24(木) 03:56:43 ID:7hjZunR5
公認会計士試験大学別合格者数(三田会調べ)
平成20年度
1慶應義塾大学375名
2早稲田大学307名
3中央大学160名
4東京大学114名
5明治大学110名
6同志社大学102名←きっちり100人以上の合格者をだしているのはさすが
7一橋大学93名
8立命館大学85名
9神戸大学83名←少なすぎワロタ
10京都大学82名
584エリート街道さん:2010/06/24(木) 04:09:09 ID:WB83tedC
神戸大vs大阪市大とか、神戸大vs同志社とか、
スレ立てる奴がいるんだろうけど
(たぶん関東の奴だと思うんだけど・・)

鉄の関係にある大学を並べても
意味が無いのがわかってるのかな?
585エリート街道さん:2010/06/24(木) 09:42:29 ID:FAxMGFML
せめて和歌山大VS同志社ぐらいから始めてくれよ。
586エリート街道さん:2010/07/07(水) 20:45:55 ID:huXtky0f

587エリート街道さん:2010/07/07(水) 22:25:48 ID:xOdbMT5Q
>>573
まぁな
588エリート街道さん:2010/07/08(木) 03:03:57 ID:mXDe3dk8

旧司法とか、公認会計士とか、京大等有力ロー合格者とかをみると、
数としては神戸と同志社はいい勝負してたはず、ぬきつぬかれつの。
たとえ率は負けても数では負けるな、という感じ。

>>583 の例はちょっと差があるけど。
589エリート街道さん:2010/07/08(木) 18:15:13 ID:qMjDKCiD
B9医学部 九筑千金岡広京府阪市防衛医


九大医=はまじ
筑波医=関口
千葉医=ブー太郎
金沢医=永沢
岡山医=藤木
    /::::::::::::;.BQQD馬鹿: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィB¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィB¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_

B9男子〜♪

590エリート街道さん:2010/07/19(月) 22:18:10 ID:ajgDhZWZ
私学w
人数多すぎw
591エリート街道さん:2010/07/19(月) 22:27:45 ID:RFVS/Aj0
★★★★★★「A級」イレブンプロフィール★★★★★★

日本のTOP11大学…東阪京、一工神、東名九、早慶

東大・・・・日本の最高峰にして最強大学。
京大・・・・東大に次ぐ伝統校。ノーベル賞最多。
阪大・・・・東大を猛追。憎まれる程の猛者。世界がライバル。
東工・・・・理工系の雄。日本のMIT。硬派で実力肌。
一橋・・・・社会科学系の雄。エリートビジネスマン養成校。
神戸・・・・六甲台は西の社会科学のメッカ。実務肌の商学エリートを多数輩出。
東北・・・・学究の徒にして文句無しの実力派。日本のハイデルベルグ。
名大・・・・躍進著しいフレッシュ大。ノーベル賞ダブル受賞で実力が証明された。
九大・・・・医学部旧御三家、産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞も射程内に。
慶應・・・・私学の雄。政界・財界のトップを輩出するブランド大学。
早大・・・・慶應と並ぶ私学の頂点。日本の各界に巨大な足跡を残す
592エリート街道さん:2010/07/19(月) 22:29:14 ID:RFVS/Aj0

学歴板の人気者 2ちゃん公認 ★B級イレブン★ 桃の季節がやってきた! B級11 マタ〜リ
                          
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 | B級11 北筑千首横金阪岡広上同!│|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

***2ch公認は学歴板で公認されたB級イレブンのみです***

[2典:B級イレブン]
学歴板における、二流大学群のこと。
3年前の初代スレに端を発し、17のスレを費やしメンバーが固定された。
北海道、筑波、横浜国立、東京都立、大阪市立、千葉、岡山、広島、金沢、上智、同志社から成る。
593エリート街道さん:2010/07/20(火) 00:13:33 ID:tD6Wd08L
同志社は神戸落ちの収容所だろ
594エリート街道さん:2010/07/20(火) 09:34:24 ID:HFkaxY7C
B級トゥエルブをクラスメートに例えると…

慶応君・・・・・A組ばかり見ているが、相手にされない。素行不良につき肝心のB組みでも孤立気味に…。
筑波君・・・・・大人しいクラス委員長。リーダーシップに難ありだが、クラスの面倒見は良い。
千葉君・・・・・理系科目が得意。横国君とは成績面でいいライバル。
首都君・・・・・存在感は薄めだがテスト前にも気軽にノートを貸してくれるイイ奴。
横国君・・・・・文系科目が得意。クラスのまとめ役でもある。
金沢君・・・・・家は郊外だが大きくてお金もち。いつもマターリしており、ノンキな面も…。 
阪市君・・・・・クラスのムードメーカー。話題が豊富で阪市君の周りはいつも笑いでいっぱい。
岡山君・・・・・B級きっての議論好き。近所の広島君とは成績面でいつも競いあっている。
広島君・・・・・生い立ちが筑波君と似ており、筑波君の信頼が厚い。クラス委員長のサポート役。
上智君・・・・・英語が得意。大人しいが洗練された都会派。
ICU君・・・・お金もちのボンボン風。家は古くからの名家。大人びた感じのB級クラスの兄貴分
理科君・・・・慶応君に地頭では勝ると馬鹿にしているB級クラスの風雲児


A10 東大京都北大東北名大阪大一橋九大神戸早大       A級遺伝
B12 慶応筑波電通千葉首都横国阪市広島上智ICU東京理科    B級地頭遺伝
595エリート街道さん:2010/07/20(火) 09:35:58 ID:HFkaxY7C
B9医学部 九筑千金岡広京府阪市防衛医


九大医=はまじ
筑波医=関口
千葉医=ブー太郎
金沢医=永沢
岡山医=藤木
    /::::::::::::;.BQQD馬鹿: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィB¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィB¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_

B9男子〜♪

Bbbbbbbbbbb級精巣卵巣BBBBB
B級トップテン BQQD九大筑波千葉首都金沢阪市広島上智ICU東京理科学習院立教
B級ナイン 九大 筑波 千葉 首都 金沢 阪市 広島 上智 理科
B9医  九大医 筑波医 千葉医 金沢医 岡山医 広島医 京府医 阪市医 防衛医
B8 千葉医 金沢医 横市医 名市医 阪市医 理1(B1) 理2(B2) 慈恵医

596エリート街道さん:2010/07/20(火) 12:27:08 ID:VU3ym3a9
b
597エリート街道さん:2010/07/20(火) 13:32:39 ID:TgKeOWqo
A10 東大京都北大東北名大阪大一橋九大神戸早大       A級遺伝
B12 慶応筑波電通千葉首都横国阪市広島上智ICU東京理科    B級地頭遺伝

598エリート街道さん:2010/07/20(火) 18:39:57 ID:lk+oHFB1
大学ランキング2010・正規版 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京
【S..】京都 
【S-】大阪 一橋 
====================================================================================
【A】名古屋 東北  慶應義塾
【A-】北海道 九州 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 東京外国語 お茶の水 上智 同志社
【B..】横浜国立 東京農工 広島 ICU 東京理科
【B-】 金沢 岡山 千葉 首都 名古屋工業  立教 
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 大阪市立 大阪府立 奈良女子 名古屋市立  明治 学習院  立命館
【C..】埼玉 信州 静岡 九州工業 電気通信 京都府立  神戸市外国語 青山学院 関西学院
【C-】岐阜 滋賀 長崎 茨城 新潟 鹿児島 横浜市立 愛知県立  法政 関西 南山 西南
====================================================================================
【D+】福島 三重 宇都宮 富山 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 静岡県立 兵庫県立  成蹊
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭  広島市立 県立広島 熊本県立 長崎県立 成城 明学 
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵
====================================================================================
599エリート街道さん:2010/07/20(火) 18:44:45 ID:VU3ym3a9
神戸は地方帝大と遜色ないわな。
同志社は入学者の半数が何らかの推薦。
比較対象にならない。
600エリート街道さん:2010/07/20(火) 19:15:13 ID:gNg3+QmI
神戸のロー、すごいヮ
601エリート街道さん:2010/07/20(火) 22:16:08 ID:18MWJ9YV
さすが京大阪大卒が多いだけあって神大ローの実績は一流!
同大生も神大生よりは貢献してるみたいだねw

http://www.law.kobe-u.ac.jp/lawschool/ls%20past%20exam%20H22.pdf
平成22年度神戸大学法科大学院入試結果

1位京都大学     44人
2位大阪大学     40人
3位同志社大学    15人
4位神戸大学     13人
5位立命館大学    12人
602エリート街道さん:2010/07/21(水) 07:11:55 ID:qG/e/NSw
同志社法学部は1000人越えの定員、神戸大学は200人
約5倍の合格者がいないと同志社の価値は自慢できないよ。

てか、司法試験や会計士試験の「人数」を認めてほしいようだけど、
どちらも斜陽業種だよ。神戸大学卒は民間に強いので、よほどのことが
なければ普通に幹部になれる。「自営業」はぴんきり。

ちなみに、会計士は京都大学、一橋大学でも既に人気はないよ。
理由は民間企業幹部のほううが明らかに生涯賃金が高いから。
会計士は独立しない限り年収700〜800万で上げどまり。
これが現状。

「合格率」では神戸大学と同志社は相当な開きがあるな。
603エリート街道さん:2010/07/21(水) 08:29:38 ID:jTtESFkw
うらやましいな。
俺の友人は、東北大をけって神戸大法学部に入学したよ。
俺も神戸の大学院を受ければよかった。、

604エリート街道さん:2010/07/21(水) 19:21:16 ID:l4uEA+xJ
学歴板の人気者 2ちゃん公認 ★B級イレブン★ 桃の季節がやってきた! B級11 マタ〜リ
                          
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 | B級11 北筑千首横金阪岡広上同!│|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

***2ch公認は学歴板で公認されたB級イレブンのみです***

[2典:B級イレブン]
学歴板における、二流大学群のこと。
3年前の初代スレに端を発し、17のスレを費やしメンバーが固定された。
北海道、筑波、横浜国立、東京都立、大阪市立、千葉、岡山、広島、金沢、上智、同志社から成る。

605エリート街道さん:2010/07/22(木) 00:18:33 ID:m7Mqksgd
新司法試験合格してもまともな法律事務所はなかなか就職できないよ。
就職しても多重債務者対応が大半・・・これが現実。
公認会計士が難関で高給なんていつの話なんだろうね。
1流企業の生涯賃金(年金退職金も含む)を超えるには独立して派手にやらない
限り無理でしょ。大手監査法人は学歴重視だから同志社だとしんどいんじゃ
ね。早稲田慶應は確かにたくさんいるね。ちなみに公認会計士も司法試験も
以前に比べ格段にやさしい。会計士は特にやさしくなっている。旧商大の
一橋や神戸でも以前に比べ受験生が格段に減っている。合格率はいろんな
専門学校から出ているが、同志社と神戸だと比べ物にならないよ。
606エリート街道さん:2010/07/22(木) 11:40:03 ID:UlIvZ9QM
B級トゥエルブをクラスメートに例えると…

馬鹿で醜いB絵軍
慶応君・・・・・A組ばかり見ているが、相手にされない。素行不良につき肝心のB組みでも孤立気味に…。
筑波君・・・・・大人しいクラス委員長。リーダーシップに難ありだが、クラスの面倒見は良い。
千葉君・・・・・理系科目が得意。横国君とは成績面でいいライバル。
首都君・・・・・存在感は薄めだがテスト前にも気軽にノートを貸してくれるイイ奴。
横国君・・・・・文系科目が得意。クラスのまとめ役でもある。
金沢君・・・・・家は郊外だが大きくてお金もち。いつもマターリしており、ノンキな面も…。 
阪市君・・・・・クラスのムードメーカー。話題が豊富で阪市君の周りはいつも笑いでいっぱい。
岡山君・・・・・B級きっての議論好き。近所の広島君とは成績面でいつも競いあっている。
広島君・・・・・生い立ちが筑波君と似ており、筑波君の信頼が厚い。クラス委員長のサポート役。
上智君・・・・・英語が得意。大人しいが洗練された都会派。
ICU君・・・・お金もちのボンボン風。家は古くからの名家。大人びた感じのB級クラスの兄貴分
理科君・・・・慶応君に地頭では勝ると馬鹿にしているB級クラスの風雲児


A10 東京北d名阪一九神早      A級遺伝
B12 慶筑電千首横阪市広上I    B級地頭遺伝
607エリート街道さん:2010/08/02(月) 08:49:11 ID:2LYdip3x
慶応同志社
608エリート街道さん:2010/08/02(月) 23:55:37 ID:J++HaawY
同志社は中学入試からだと香里や同女なら偏差値45くらいで
余裕で入れるよ。不合格者もほとんどいないし、大手塾の最下
位クラスのやつが全勝しているよ。関西は国立王国だから、私学
にいくと評価が低い。残念!
609エリート街道さん:2010/08/03(火) 00:41:05 ID:kSOo1hFU
このスレはマーチその他国立大の方達が監視しています
610エリート街道さん:2010/08/03(火) 01:36:26 ID:tLurW5B6
北大

無理なら

神戸

ーAとBの絶望的な壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無理なら

同志社

それも無理なら

生きる価値のないbq池沼収容所
bq汚物遺伝阪市

611エリート街道さん:2010/08/04(水) 00:06:56 ID:edPwnrwj
俺は絶対に神戸に編入してやる!
もう2ちゃんで自分を不合格にした大学の悪口書くのが
嫌になった
612エリート街道さん:2010/08/04(水) 02:20:41 ID:ofthfBHl
>>611
いつもお疲れ様です
またスタバにでも行きましょう!!
613エリート街道さん:2010/08/04(水) 13:20:09 ID:vaOnySzD
あえて同志社と比較するなら、京都府立大くらい。
神大と比較するなら、関学でしょ。

同志社ぼこられてます。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1276472606/l50
614エリート街道さん:2010/08/04(水) 13:32:30 ID:5YxZSw/s
>>609
北のほうのアレも追加な
615エリート街道さん:2010/08/04(水) 22:01:18 ID:vaOnySzD
京都で入学辞退率82%の同志社あげ
616エリート街道さん:2010/08/07(土) 21:43:55 ID:v7qtFjZG
617エリート街道さん:2010/08/07(土) 22:36:51 ID:RqZ9YCs8
就職率(就職に強い大学2011読売新聞刊)
<商学部>関学3位>同志社7位
<社会学部>関学2位>同志社4位
<法学部>同志社5位>関学10位
<経済学部>関学20位>同志社圏外
<文学部>関学>同志社

4勝1敗で関学の勝ち。
618大阪大学:2010/08/14(土) 20:48:16 ID:gvwWGfGI
>>1->>617 2流のローカル糞同士が必死の戦い乙ww
↓1000回音読しとけ

これだけが真実

2ch公認B級トップテン神戸筑千首金阪市広上I理85

A級トップテン
学歴板でメジャーなA級大学の括り
東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大

現実晒し上げ。
619エリート街道さん:2010/08/14(土) 22:55:00 ID:A2dNb0ge
とにもかくにも今週号サンデー毎日を読んで
圧倒的なレベル差が赤裸々に書いているから
偏差値60以上高校の合格者占有率が、段違い

早慶上理
--37〜38%-----------------------------3倍の絶壁



MARCH
--18%-----------------------------------1.5倍の壁

閑閑同立
--11%-----------------------------------まさかの%
620大阪国の植民地:2010/08/17(火) 18:25:44 ID:9WVjXk+6
リアルでも散々話題になっている常識だが日本1民度の低い、地方田舎神戸人(芋)の【【華の都大東京】】コンプレックスは異常WWww

金も頭もコネもルックスも実力も<<全部中途半端>>なんやから大人しくしとけよ
WWWW大阪の植民地m9WWWW

やっぱよっぽど上京したかったんだろうなぁ・・・ヒソヒソ



621塾生様:2010/08/17(火) 18:29:03 ID:BLr9jQS5
中央法・慶應・ICU・上智・東大・京大・一橋・東京工業

これがA級大学だね。

後「大阪大理系」・「神戸経営」を入れてもいいかな。

※やっぱ理系はエリトではないので
阪大は無しだな。

塾生様は
ちくば中央神戸とは無関係。

塾生様は塾生様
それ以上でもそれ以下でもない。
622エリート街道さん:2010/08/18(水) 14:54:00 ID:vFjfBL0D
これだけ一般減らせば、そら偏差値も上がる罠

早稲田の一般募集人員の減らし方は異常
1 :エリート街道さん:2007/08/06(月) 07:00:17 ID:BIoYN+q1

早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移
 
       政経    法     商    一文  教育   社学   二文    人科
1990年  1060名  1100名  1000名  840名 1000名  540名  480名   420名
1992年  920名   950名   ↓    900名  970名  650名   ↓    380名
1994年   ↓    900名    ↓     ↓    ↓    ↓     ↓     ↓
1998年   ↓     ↓    900名    ↓    ↓    ↓     ↓     ↓
2001年  800名   750名   800名   820名  960名  590名  410名  355名 
2004年  500名   350名   500名   640名  700名  500名  450名  330名 
2007年  450名   300名   ↓     440名  700名  500名  500名  330名     
2008年   ↓     ↓     460名   440名  700名  500名  500名  360名
2010年  450名   300名   455名   440名  700名  450名  500名  330名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   −610名  -800名  -545名  -400名 -300名  -90名 +20名 −90名
90年比  (58%減)  (73%減) (55%減) (48%減) (30%減) (17%減) (4%増) (21%減)
623エリート街道さん:2010/08/19(木) 00:19:20 ID:NKIJd7ZK
同志社の附属中学が偏差値40前後で入れるのに
神戸大学と比較すること自体がおこがましいわw

同志社入学者の半分は何らかの推薦だろ
バカじゃねw
624エリート街道さん:2010/08/19(木) 00:57:18 ID:9cW682v0
同志社は推薦の少ない大学としてそこそこ有名なんだがな
誰でも入れるってイメージは皆無
まぁ確かに神戸と比べるのは勘違いも甚だしいが
625エリート街道さん:2010/08/19(木) 01:49:14 ID:8bIQja80
こうやって、一方的に神戸がいいって言う流れが嫌い 何で神戸の方が上ってのが自明になってるの
626エリート街道さん:2010/08/19(木) 02:01:38 ID:9cW682v0
神戸のが難しいからに決まってる
大手企業も京阪神に絞って就職説明だのなんだのするしな
627エリート街道さん:2010/08/19(木) 02:08:07 ID:43tB03e0
レイザーラモンでも同志社は入れるからな 偏差値40の
628エリート街道さん:2010/08/19(木) 02:11:52 ID:87gR0Upd
どうせこんな感じだろ

神戸大●●●○○○○○○
同志社●●●●●●○○○
阪市大○○●●●○○○○
立命館○○●●●●●●●
629エリート街道さん:2010/08/19(木) 02:23:30 ID:43tB03e0
東大 平均レベル80
京大 平均レベル78
阪大 平均レベル68
神大 平均レベル58
同大 平均レベル45
立命 平均レベル36
関学 平均レベル36
関大 平均レベル30
広大 平均レベル53
岡大 平均レベル49
630エリート街道さん:2010/08/19(木) 02:26:37 ID:AQDhnQtv
井の中の蛙(笑)
631エリート街道さん:2010/08/19(木) 02:33:47 ID:zkwzopJB
一橋の劣化版大学VS
慶應のものまね失敗大学
632エリート街道さん:2010/08/19(木) 10:34:19 ID:NKIJd7ZK
東大 平均レベル72
京大 平均レベル67
阪大 平均レベル65
神大 平均レベル62
同大 平均レベル49(外部非推薦 59)
立命 平均レベル47(外部非推薦 57)
関学 平均レベル47(外部非推薦 57)
関大 平均レベル45(外部非推薦 55)
633エリート街道さん:2010/08/19(木) 11:36:32 ID:43tB03e0
京大と阪大 阪大と神大は それぞれかなり差がある
634エリート街道さん:2010/08/19(木) 20:12:59 ID:zkwzopJB
京都>大阪>>>神戸>>>>>同志
635エリート街道さん:2010/08/19(木) 22:12:11 ID:FXGn25DE
同志社6000人のうち、一般入試では3500人、付属校推薦が1000人、あとの1500人が
外部推薦やOA入試など。一般入試では入学辞退率が非常に高く(なんと京都では82%)、
入学者偏差値は52程度。附属校からは成績優秀者は上位大に逃げ、下位者だけが
同志社大に進学するので、偏差値は40程度か。

同志社の予備校偏差値は虚構であり、実際は52-40程度の弱小私大。

636エリート街道さん:2010/08/20(金) 00:22:43 ID:K+i0VpYE
神戸の主張では神戸と阪大が同ランクらしい
神戸はどちらかというと同志社や市大の仲間だと思うんだがw
神戸大のプライド高すぎる
大阪へのコンプか
大阪にあるものは何でも神戸に欲しがるというよなwww
637エリート街道さん:2010/08/20(金) 01:40:25 ID:TI8jcVJ6
同志社や市大は大手商社や財閥系企業で
部長以上の幹部にほとんどなっていないからな〜
文系学閥では神戸は地方帝大と争うレベルなのは
認めるしかないだろ

理系は微妙だがなw

俺は神戸経営落ちだが、阪大経済よりは
魅力的に感じた。
638エリート街道さん:2010/08/20(金) 01:49:47 ID:AMsb2pYy
キャンパスで猪に追い掛けられる大学VS
キャンパスでクリスチャンネーム付けられて
洗脳される大学
639エリート街道さん:2010/08/20(金) 07:46:53 ID:1Y0ynoTP
>>637
神戸の文系が良かったのは昔の話
今じゃ自慢の文系も阪大に勝ってる部分は何一つ無い
入試でも就職でもな
大体神戸は学力低すぎるだろw
640エリート街道さん:2010/08/20(金) 07:54:05 ID:1Y0ynoTP
>>626
京阪神っつーけど京大と阪大に絞って神戸相手されて無いってのも結構あるんだが
神戸自慢の文系での話なw
同志社も神戸も大して変わらないだろ
641エリート街道さん:2010/08/20(金) 09:30:46 ID:3rbgobGc
同志社上半分=神戸大学 くらいだよ
642エリート街道さん:2010/08/20(金) 09:34:54 ID:SwcP31GT
同志社上位1%=神戸だな
643エリート街道さん:2010/08/20(金) 10:11:26 ID:TI8jcVJ6
1Y0ynoTP=神戸コンプ全快だね

俺と同じ神戸落ち同志社だね
なか〜まw
644エリート街道さん:2010/08/20(金) 10:57:37 ID:1Y0ynoTP
神戸の京大阪大コンプは凄まじい
645エリート街道さん:2010/08/20(金) 11:23:07 ID:eBzhls4T
同志社の相手は
兵庫県立 京都府立 あたり。
646エリート街道さん:2010/08/20(金) 12:14:47 ID:fPgiYCAQ
どうせこんな感じだろ

神戸大●●●○○○○○○
同志社●●●●●●○○○
阪市大○○●●●○○○○
立命館○○●●●●●●●
647エリート街道さん:2010/08/21(土) 01:18:00 ID:iJVwg+Yw
高校の進路指導
大手予備校の最終見解

神戸大●●●○○○○○○
同志社○○○●●●●●●

よって、進学校や大手予備校は「神戸大学以上」を
広告や宣伝で強調しています。

大阪府の発表で明確になったように「目標大学」は
東大京大阪大神戸大早稲田慶應となります。

上記の合格させた教員や講師の評価は高くなります(査定)
医学部や地方旧帝大も上記同様の評価です。

同志社は残念ながら目標大学に入っておりません。




648エリート街道さん:2010/08/21(土) 02:17:51 ID:86EJDriN
>>647
さすがにそれはありえねー
649これで確定!:2010/08/21(土) 02:21:07 ID:86EJDriN
神戸大●●●○○○○○○
同志社●●●●●●○○○
阪市大○○●●●○○○○
立命館○○●●●●●●●

反論するのは阪市、立命館のみ
650エリート街道さん:2010/08/21(土) 02:34:05 ID:KAx7UhsV
まぁ、そんなもんだな
651エリート街道さん:2010/08/21(土) 02:45:21 ID:sZOW5KfL
                     |
                    _|_
                   , -´  `- 、
                  ;  ・∀・  :,
                  :; _................、;
                  `ー-|.|-ー´
                     |゚     チリーン
                     |
                     .ノ
                   ./"゚"7
                  / 自/
                  / 作/
                 /自./
                 /演/
                /_/
 

652エリート街道さん:2010/08/21(土) 03:29:55 ID:iJVwg+Yw
大阪府エリート校構想(産経ニュース)

http://sankei.jp.msn.com/life/education/090619/edc0906191234002-n1.htm
653エリート街道さん:2010/08/21(土) 11:46:22 ID:CeVfVUuf
同志社VS岡山大学 だろ
654エリート街道さん:2010/08/21(土) 13:23:42 ID:lK7SOx7K
阪市とか岡山行くために多教科勉強するのは要領が悪い。
どうせなら企業から賢いと扱ってもらえる大学を目指せよ。
655エリート街道さん:2010/08/21(土) 14:24:13 ID:CeVfVUuf
そうだな 同志社は馬鹿扱いだからな

関西なら京阪神とその他 ってかんじだからな
656エリート街道さん:2010/08/21(土) 14:27:56 ID:lK7SOx7K
理系なら京阪その他だけどな。

実力があれば京阪は厳しいにしても神戸は努力次第で追い抜けるレベルだから
上位校受験に失敗した同大生は腐らずに頑張って欲しいね。
657エリート街道さん:2010/08/21(土) 14:49:52 ID:CeVfVUuf
実力があればな。

入るのしんどいのは同志社より神戸大だが
あとで楽できるのは神戸大だから

同志社と神戸大の二択なら 神戸大いっといたほうが良い 安いし 扱いも神戸大のほうが良い。

特に関西の大企業なら 私大はトップクラスじゃないと相手にされない。
658エリート街道さん:2010/08/21(土) 14:58:52 ID:sHrtmkLY
>>656
そんなこと言うからいつまでも同志社が諦めないんだよ 「神戸なら何とか勝てるかも」なんてバカな考えを持たすなよ
659エリート街道さん:2010/08/21(土) 15:07:16 ID:86EJDriN
阪市はいいかげんにしろよ
660エリート街道さん:2010/08/21(土) 15:10:21 ID:tjzm+mz4
神戸でも経済経営はかなり良いと思う
東北名大九大といった旧帝大と競り合える
661エリート街道さん:2010/08/21(土) 16:45:52 ID:Hdcx+UCz
同志社でも付属上がりの馬鹿は多い。
さすがに神戸にあそこまでレベル低い人材は居ない。
662エリート街道さん:2010/08/21(土) 16:47:51 ID:lK7SOx7K
地区トップの私立には賢い人間が混じることがあるが駅弁には馬鹿しかいない。
663エリート街道さん:2010/08/21(土) 16:51:53 ID:lK7SOx7K
駅弁と私大ではどちらも無学歴には変わりないんだから、
名門国立を目指して、ダメなら後は学歴を当てにしない生き方をするのがリーズナブルだろう。
664エリート街道さん:2010/08/21(土) 17:43:57 ID:WHFBDTak
駅弁>>>>>クソ私立
665エリート街道さん:2010/08/21(土) 17:48:54 ID:lK7SOx7K
旧帝>>>>>>>駅弁=私立
666エリート街道さん:2010/08/21(土) 18:15:18 ID:sZOW5KfL
>神戸でも経済経営はかなり良いと思う

その経済経営では関学は神戸と対等なんだから、

神大≧関学=大市大>同志社

ってことで。

関学と同志社のちがいのひとつは、関学は内部上位層がそのまま大学に
進んで、精鋭部隊を形成すること。同志社は上位層は他大に逃げて、
下位層のみ同志社大に進学する。
667エリート街道さん:2010/08/21(土) 19:18:49 ID:Hdcx+UCz
何か勘違いしてるな。
神戸の経営が関学ごときに何時並ばれたんだよ?
神戸の滑り止めが関学。
668エリート街道さん:2010/08/21(土) 19:33:29 ID:lK7SOx7K
神戸は学部間のレベル差が激しいから、学歴でぐちゃぐちゃ言われたくない人は阪大に行こうね。
669エリート街道さん:2010/08/21(土) 20:07:27 ID:iJVwg+Yw
阪大は理系と外語と体育会のみ
就職がいいよ、現役の阪大生から聞いた
670エリート街道さん:2010/08/21(土) 20:17:55 ID:sZOW5KfL
2009年度 公認会計士試験合格者数

@ 慶應大 258
A 早稲田 247
B 中央大 159
C 東京大  84
D 明治大  72
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
− 関西大  32
− 東北大  29
− 専修大  12
671エリート街道さん:2010/08/21(土) 20:19:52 ID:sZOW5KfL
関学>神戸=同志社
672エリート街道さん:2010/08/21(土) 20:24:11 ID:sZOW5KfL
関学と同志社のちがいのひとつは、関学は内部上位層がそのまま大学に
進んで、精鋭部隊を形成すること。同志社は上位層は他大に逃げて、
下位層のみ同志社大に進学する。

神戸大学は偏差値の高い内部進学がいないので、トップ層だとどうしても
関学に負ける。

ちなみに関学の公認会計士はほとんど内部進学者ね。商学部進学は成績第二グループで
70名くらいしかいないけど。
673エリート街道さん:2010/08/21(土) 20:29:55 ID:sZOW5KfL
関学、神戸、同志社だとどっこいどっこいの学校だけど、
関学内部生に焦点を当てると、この3校だと絶対関学が勝つのよ。
関学内部生は早慶なみの学力あるから。

関学はよく出世率がいいとされるんだけど、実は出世してるのもほとんど内部生。
674エリート街道さん:2010/08/21(土) 21:12:17 ID:lK7SOx7K
>>669
阪大と神戸じゃ過去問のレベルが慶應とマーチくらい違うんだが、
それでも阪大より神戸を優遇する会社があるならこっちからお断りだなあ。
675エリート街道さん:2010/08/21(土) 21:16:05 ID:iJVwg+Yw
sZOW5KfL=必死すぎww
676エリート街道さん:2010/08/21(土) 21:16:56 ID:Hdcx+UCz
神戸蹴って関学行った奴なんて見たことも聞いたことも無い。
677エリート街道さん:2010/08/21(土) 22:02:27 ID:/N9BR5s2
ID:lK7SOx7K
ID:sZOW5KfL

この辺は毎日はりついてそうだな…
678エリート街道さん:2010/08/21(土) 22:05:44 ID:lK7SOx7K
毎日はいないぞ。馬鹿にするな。
679エリート街道さん:2010/08/21(土) 22:44:14 ID:sZOW5KfL
大市大蹴って同志社行ったやつなんて聞いたこともない。
680エリート街道さん:2010/08/21(土) 23:44:38 ID:CeVfVUuf
同志社はいいよ
681エリート街道さん:2010/08/22(日) 00:11:08 ID:alCSEPZH
関学の経済学部なら阪大経済と遜色ないだろう。
同志社の経済学部は滋賀大の経済と同等だから、関学とはずいぶん差がある。
立命館の経済学部は和歌山大の経済より下だから、関学とは大差がある。
ということは、関学が一番お買い得ということになる。
682エリート街道さん:2010/08/22(日) 00:16:38 ID:3NTZzfA6
偏差値45のやつが関学経済いったが

お買い得だったのか

…て なんでやねん!(^o^)/
683エリート街道さん:2010/08/22(日) 00:46:45 ID:wLA6jThd
はやく同志社が神戸より上だというデータとか論証とか出してくれよ。
一個もないやん。(笑)
684エリート街道さん:2010/08/22(日) 01:11:46 ID:F/PsNxiX
681=年齢50歳以上の親父w

こんなおっさん職場にいる
関西学院(経済)卒がその人の50年生きて
最高の自慢。職場では人望なく窓際。
本人はまだ出世を夢見ている。
関学の集まり(三日月会?)には必ず出席しているw
685エリート街道さん:2010/08/22(日) 08:52:31 ID:alCSEPZH
関西学院の滑り止めが同志社、同志社の滑り止めが立命館か関大だった。
関西私学はこの順序
国公立大を含めれば、神戸大学の経済・経営・法学部を第一志望者が関西学院を
併願して、神戸に入れなかったものは浪人後、更に神戸に入れなかったものが
関西学院に入学したものだ。
だから、関西学院の学力レベルは、同志社以下の私学洗願とはレベルが違っていた。
686エリート街道さん:2010/08/22(日) 08:55:41 ID:alCSEPZH
ちなみに阪大の文系は、全然大したことはなかったし、今もそうだろう。
例えば、法学部を比べても司法試験合格者は数の上でも合格率の上でも
阪大は神戸に勝てない。
やはり阪大とは理系大学なのだろう。
阪大の名誉のために言っておくが、理系は京大と同等だ。
687エリート街道さん:2010/08/22(日) 09:19:49 ID:4BV5YATw
確かに阪大の文系は昔はたいしたことなかったけどな しかし今は神戸より上
阪大>神戸大>大阪市立=同志社>滋賀大学>和歌山大学=関学=立命館>関大
ぐらいからな
関学を美化してる知的障害者がいるなw
688旧帝一工早慶様:2010/08/22(日) 10:21:59 ID:SCFIqwGU

超話題トウキョウケイソウイッコウ♪
トウキョウケイソウイッコウ-!!!!!!!
【東京慶早一工医】
※一般入試、早稲田政経
これら超一流校に入っておけば、まず、学歴・就職面では困らない。
というか学歴を気にするやつが皆無な現実。
大学同士の壁も非常に薄く、偏に自分次第。
高校3年間+αきっちり頑張って、人生の勝ち組になろう(`・ω・´)b
689日比野雄大:2010/08/22(日) 13:07:49 ID:PAkHNWD8
KG=バカボン


京大●●○○○○○○○○
阪大●●●○○○○○○○
神戸○●○●●○○○○○
市大○○●○●●○○○○
府大○○○●●●●○○○
慶大●●●●○○●●○○
早大○●●●●○○●○○
同大○●○●●●○●●○
関学○○●○●●●●●○
立命○○●○○●●●●●
関大○○○○●●●●●○
----------------------
近大○○○○○●●●●●
690エリート街道さん:2010/08/22(日) 15:20:56 ID:wLA6jThd
同志社の格上ライバルは市大とか府大でしょ。
691塾生様:2010/08/22(日) 17:38:43 ID:cOkjrXfu
中央法・慶應・ICU・上智・東大・京大・一橋・東京工業

これがA級大学だね。

後「大阪大理系」・「神戸経営」を入れてもいいかな。

※やっぱ理系はエリトではないので
阪大は無しだな。

塾生様は
ちくば中央神戸とは無関係。

塾生様は塾生様
それ以上でもそれ以下でもない。

692エリート街道さん:2010/08/23(月) 10:49:54 ID:WlpHA9JI
は?
693エリート街道さん:2010/08/23(月) 13:02:27 ID:ILkP7Hkp
東京一工、次に阪大
俺は私文だけど慶応の英語より阪大の英語のがむずいことくらいは分かった
694エリート街道さん:2010/08/23(月) 22:23:24 ID:epgVyTtC
しかし、社会では慶應のほうが評価が高い。関東では東大以外では無敵に
近いw
695エリート街道さん:2010/08/24(火) 14:03:30 ID:OTVRjjVF
慶應の英語>>>>>大阪大学の英語

てか、大阪大学文系はセンター試験に毛が生えた程度ww
大阪大学文系の評価が低い。理系は文句ないw
696エリート街道さん:2010/08/24(火) 14:26:04 ID:1VtvKqdx
神大vs同大スレにまで現れる阪大コンプの慶應くん・・・いったいどんだけコンプなんだよw
697エリート街道さん:2010/08/24(火) 15:47:52 ID:2YLb1Lxc
>>690
センター試験で失敗して志望を下げた人たちのほうが格上?
698塾生様:2010/08/24(火) 17:14:32 ID:AxxK1r7T
世界都市では
神戸は
きもトンやら芋九、名古屋よりはだいぶ上の評価だよ。
ビジネス界では
理系オタクの阪大よりも上です。


どうやんは世界都市では筑波横国より上です。
でも関西では和歌山、滋賀より下です。

ここらの国立は世界都市では駒澤以下です。

  ↑
 本当
北大だと神戸の足元にもおよばないぜ。


理系はわからんけどな。
でも理系はえりとではないのでランキング、序列では除外して考えるべき。
699エリート街道さん:2010/08/24(火) 18:35:29 ID:rqKC6Rd1
【大学ランキング2010・正規版】 [文系のみ] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 (東大レベル)                 学歴板住人による最新格付けが出来たよ!!
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 (駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 立教 同志社 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 明治 中央 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 立命館 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】三重 長崎 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 津田塾 関西学院 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D-】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
【E+】釧路 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 駒澤 東洋 獨協 創価 
   文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 (日東駒専中位レベル)
【E-】東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 北海学園 広島修道 立命館アジア (日東駒専下位レベル)
大東亜帝国レベル以下略
700エリート街道さん:2010/08/24(火) 20:29:54 ID:6scu308q
大学ランキング2010・正規版 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S++】 東京
【S+】 京都
【S..】一橋 東京工業
【S-】大阪  東京藝術 
====================================================================================
【A】名古屋 東北  慶應義塾
【A-】北海道 九州 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 東京外国語 お茶の水 上智 同志社
【B..】横浜国立 東京農工 広島 ICU 東京理科
【B-】 金沢 岡山 千葉 首都 名古屋工業  立教 
====================================================================================
【C+】東京学芸  大阪市立 大阪府立 奈良女子 横浜市立 名古屋市立  明治 学習院  立命館
【C..】埼玉 信州 静岡 熊本 九州工業 電気通信 京都府立  神戸市外国語 青山学院 関西学院
【C-】岐阜 滋賀 長崎 茨城 新潟 鹿児島 横浜市立 愛知県立  法政 関西 南山 西南
====================================================================================
【D+】福島 三重 宇都宮 富山 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 静岡県立 兵庫県立  成蹊
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭  広島市立 県立広島 熊本県立 長崎県立 成城 明学 
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵
====================================================================================
701エリート街道さん:2010/08/24(火) 20:30:50 ID:6scu308q
大学ランキング2010・正規版 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S++】 東京
【S+】 京都
【S..】一橋 東京工業
【S-】大阪  東京藝術 
====================================================================================
【A】名古屋 東北  慶應義塾
【A-】北海道 九州 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 東京外国語 お茶の水 上智 同志社
【B..】横浜国立 東京農工 広島 ICU 東京理科
【B-】 金沢 岡山 千葉 首都 名古屋工業  立教 
====================================================================================
【C+】東京学芸  大阪市立 大阪府立 奈良女子 横浜市立 名古屋市立  明治 学習院  立命館
【C..】埼玉 信州 静岡 熊本 九州工業 電気通信 京都府立  神戸市外国語 青山学院 関西学院
【C-】岐阜 滋賀 長崎 茨城 新潟 鹿児島 横浜市立 愛知県立  法政 関西 南山 西南
====================================================================================
【D+】福島 三重 宇都宮 富山 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 静岡県立 兵庫県立  成蹊
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭  広島市立 県立広島 熊本県立 長崎県立 成城 明学 
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵
====================================================================================
702エリート街道さん:2010/08/25(水) 20:42:40 ID:NuLcjM79
>>695
阪大の英作見たことないの?慶応の英作とかマーチと大して変わらないじゃん
和訳も地底では別格の難易度(慶応は和訳なかったよな?一問も 文学部に一応あるが辞書持ち込み可+センターレベルの構文の青学クラスの問題)
あんなクイズ形式の英語が阪大より難しいって私大の問題しか解いたことないの?
703エリート街道さん:2010/08/25(水) 21:28:46 ID:wwqGJNlO
慶應で英作文って文とか経済か?
経済の英作文とか阪大の英作文よりはるかにむずいだろ。
それに和訳の難しい点は辞書があれば解決するものではないはずだけど、まさか阪大の和訳って辞書があれば簡単に訳せてしまうものなの?
704エリート街道さん:2010/08/25(水) 21:40:25 ID:EqZrqhyn
ここは神大vs同大スレですよ
阪大コンプの慶應工作員はどこにでもわくので基本放置で
705エリート街道さん:2010/08/25(水) 22:01:51 ID:isYOxDyp
阪大万歳おたくが1人いるな。
キモイw
阪大は理系の大学だよ乙
706エリート街道さん:2010/08/29(日) 11:31:26 ID:m4pmEX01
【大学ランキング2010・正規版】 [文系のみ] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 (東大レベル)                 学歴板住人による最新格付けが出来たよ!!
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 (駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 立教 同志社 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 明治 中央 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 立命館 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】三重 長崎 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 津田塾 関西学院 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D-】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
【E+】釧路 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 駒澤 東洋 獨協 創価 
   文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 (日東駒専中位レベル)
【E-】東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 北海学園 広島修道 立命館アジア (日東駒専下位レベル)
大東亜帝国レベル以下略
707 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2010/09/13(月) 12:30:17 ID:RnrBnRHF
A北大神戸東北名古屋九州慶応



BB筑波横国千葉東工早稲田BB 
上智ICU
広島金沢立教同志社
708エリート街道さん:2010/09/13(月) 13:02:14 ID:W6vKwBUJ
【S級大学群】
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学

【A級大学群】
〔T〕大阪大学・慶應義塾大学・早稲田大学
〔U〕北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学・神戸大学  
〔V〕東京外国語大学・筑波大学・お茶の水女子大学・上智大学・同志社大学・中央大学(法)

【B級大学群】
〔T〕東京学芸大学・首都大学東京・横浜国立大学・千葉大学・広島大学・東京農工大学・東京理科大学・ICU・津田塾大学
〔U〕名古屋工業大学・大阪市立大学・大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・立教大学・明治大学・立命館大学
〔V〕横浜市立大学・京都工芸繊維大学・京都府立大学・熊本大学・奈良女子大学・中央大学・学習院大学・関西学院大
709エリート街道さん:2010/09/13(月) 13:26:29 ID:jnRYVG4L
大学ランキング2010・正規版 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S++】 東京
【S+】 京都
【S..】一橋 東京工業
【S-】大阪  東京藝術 
====================================================================================
【A】名古屋 東北  慶應義塾
【A-】北海道 九州 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 東京外国語 お茶の水 上智 関西学院
【B..】横浜国立 東京農工 広島 ICU 東京理科
【B-】 金沢 岡山 千葉 首都 名古屋工業  立教 
====================================================================================
【C+】東京学芸  大阪市立 大阪府立 奈良女子 横浜市立 名古屋市立  明治 学習院  同志社
【C..】埼玉 信州 静岡 熊本 九州工業 電気通信 京都府立  神戸市外国語 青山学院 立命館
【C-】岐阜 滋賀 長崎 茨城 新潟 鹿児島 横浜市立 愛知県立  法政 関西 南山 西南
====================================================================================
【D+】福島 三重 宇都宮 富山 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 静岡県立 兵庫県立  成蹊
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭  広島市立 県立広島 熊本県立 長崎県立 成城 明学 
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵
====================================================================================
710エリート街道さん:2010/09/13(月) 14:48:34 ID:2JTD7FCr
【S級大学群】
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学 ・東京工業大学

【A級大学群】
〔T〕大阪大学・東北大学・名古屋大学
〔U〕九州大学・神戸大学 ・慶應義塾大学・早稲田大学
〔V〕北海道大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・お茶の水女子大学・上智大学

【B級大学群】
〔T〕広島大学・大阪市立大学・首都大学東京・東京農工大学 ・同志社大学・東京理科大学
〔U〕名古屋工業大学・大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・明治大学・立教大学・立命館大学
〔V〕京都工芸繊維大学・京都府立大学・熊本大学・奈良女子大学・中央大学・学習院大学・関西学院大
711エリート街道さん:2010/09/13(月) 15:44:58 ID:d2XiA7VB
英語は京大が一番難しい。
712エリート街道さん:2010/09/13(月) 17:53:08 ID:57QZuw3u
上智とかICUやらは東大蹴りが居る。
駅弁国立にいくら蹴られても
本当(上智やらICUに)に行きたいやつが残ればそれでいい。

和歌山のような弱小辺境駅弁に蹴られても気にするな。


<結論>
東京
ドウヤン>>>>>神戸>>>>>>>>>>>>>>>>日大>>>>>>>>>>>>>>>和歌山・滋賀

関西
神戸>>>>>>>>>>>>>>>和歌山・滋賀>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドウヤン
713 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2010/09/13(月) 18:46:44 ID:KgI6M3DM


東大 京大 
――――――――――― 超一流の壁
阪大 一橋←1つ頭出てる
北海道 早稲田  神戸 東北 名古屋 九州 慶応
――――――――――― 一流の壁A
 千葉 筑波
横国  東工大
――――――――――― 準一流の壁B
地方国立
関関同立(笑) MARCH(笑)
――――――――――― 人間として認められるレベル


東大 京大 
――――――――――― 超一流の壁
阪大 一橋←1つ頭出てる
北海道 早稲田  神戸 東北 名古屋 九州 慶応
――――――――――― 一流の壁A
 千葉 筑波
横国  東工大
――――――――――― 準一流の壁B
地方国立
関関同立(笑) MARCH(笑)
――――――――――― 人間として認められるレベル
714エリート街道さん:2010/09/13(月) 18:50:44 ID:T4J/k+hb
もしかして北大?ウザイよ。
715エリート街道さん:2010/09/13(月) 20:57:21 ID:iBkAeHbJ
同志社蹴って神戸目指してる私って
716エリート街道さん:2010/09/13(月) 21:03:12 ID:T4J/k+hb
普通だよ。頑張れ。
同志社中退して神大に来てる奴もいる。
717エリート街道さん:2010/09/13(月) 21:10:32 ID:79ACepo6
関西
神戸>>>>>>>>>>>>>>>和歌山・滋賀>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドウヤン

滋賀
神戸>>>>>>>>>>>>>>>和歌山・滋賀>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>滋賀県立>>ドウヤン
718エリート街道さん:2010/09/13(月) 21:12:09 ID:W6vKwBUJ
慶應中退して神大に来てる奴もいる。
頑張れ。
719エリート街道さん:2010/09/13(月) 21:30:32 ID:W6vKwBUJ
【S級大学群】
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学

【A級大学群】
〔T〕大阪大学・慶應義塾大学・早稲田大学
〔U〕北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学・神戸大学  
〔V〕東京外国語大学・筑波大学・お茶の水女子大学・上智大学・同志社大学・中央大学(法)

【B級大学群】
〔T〕東京学芸大学・首都大学東京・横浜国立大学・千葉大学・広島大学・東京農工大学・東京理科大学・ICU・津田塾大学
〔U〕名古屋工業大学・大阪市立大学・大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・立教大学・明治大学・立命館大学
〔V〕横浜市立大学・京都工芸繊維大学・京都府立大学・熊本大学・奈良女子大学・中央大学・学習院大学・関西学院大
720エリート街道さん:2010/09/13(月) 21:38:46 ID:T4J/k+hb
北大 ウザイよ。
721エリート街道さん:2010/09/13(月) 21:42:08 ID:3Ynqdi8q
>>719
は同志社にとってはそこそこ満足できる表ではないの
神戸も名古屋大と同格ならそんなに気分も悪くないだろう
722エリート街道さん:2010/09/13(月) 21:45:50 ID:ovXcr7tX
早慶の位置すごいな
723エリート街道さん:2010/09/13(月) 22:11:21 ID:iBkAeHbJ
>>716
>>718 なんかやる気でました。m(_ _)m
724エリート街道さん:2010/09/13(月) 22:45:13 ID:K8v5HW3a
横田雅文

横田 雅文(よこた まさふみ)は関西テレビ放送株式会社代表取締役会長。兵庫県出身。

表示 関連項目

非表示 略歴

1960年 同志社大学卒業後、関西テレビニュース入社
1968年 関西テレビ放送に出向。同社の営業局長、常務、専務を歴任。
2005年 関西テレビ放送常務監査役を退任。
2008年 関西テレビ放送代表取締役会長に就任。
725エリート街道さん:2010/09/13(月) 22:49:16 ID:K8v5HW3a
河内一友

河内 一友(かわうち かずとも 1947年5月18日 - )は毎日放送代表取締役社長。

非表示 来歴・人物

京都府京都市出身。同志社大学文学部社会学科卒業後、1971年に毎日放送へ入社。
726エリート街道さん:2010/09/13(月) 22:50:35 ID:T4J/k+hb
村田晃嗣

1987年 同志社大学法学部卒業
1995年 神戸大学大学院法学研究科博士課程(国際関係論)修了。
1995年 広島大学総合科学部専任講師(アメリカ研究)。
1998年 神戸大学博士(政治学)。
1999年 広島大学総合科学部助教授。
2000年 同志社大学法学部助教授(外交史・安全保障政策論)。

2005年-同志社大学法学部教授。
727エリート街道さん:2010/09/13(月) 22:51:23 ID:K8v5HW3a
? 魚谷雅彦 (うおたにまさひこ) 日本コカ・コーラ株式会社 取締役会長 座右の銘 「志を持つ」 「日々の自分のやるべきことはしっかりやる」 略歴 1954年 奈良県生まれ 同志社大学文学部卒業 米国コロンビア大学ビジネススクールにてMBA取得
728エリート街道さん:2010/09/13(月) 22:51:41 ID:nFAfAXyu
関テレw

龍谷大卒OBのアナが仕切っている局ねw


関西電力ならまだ尊敬するがね
テレビ局は斜陽産業だろ
よみうりテレビの看板アナも逃げるなw
729エリート街道さん:2010/09/13(月) 23:16:40 ID:HLyatjl9
阪大文系が力を持ってくると神戸文系の優越性が失われる。
同志社は今出川に文系主要学部が移転予定、そして文科省のグローバル30拠点に選ばれた。

同志社が京大と阪大に対抗することは不可能だけど神戸はどうなるかわからない。
神戸は法経済経営が看板だけど阪大にお株を奪われた後にどうなるか。
730エリート街道さん:2010/09/13(月) 23:26:36 ID:ovXcr7tX
神戸は京大阪大の従順な部下としてこれからも関西で頑張っていく所存です。
731エリート街道さん:2010/09/13(月) 23:55:02 ID:Peus4LPL
いいよいいよ、同志社はあんまり敵を作らないで世渡り上手にやってくれ。

神戸>同志社。これで良い。

立命に対しても表向きチヤホヤしておけばよい。調子に乗ってすぐ喜ぶ。
陰でこっそり努力する人が一部いて実績出すのが同志社のいいところ。

世渡り上手で、かつ、陰で努力。
こういう校風が向いてる人、好きな人は絶対にいるから、それが同志社の魅力だ。
祖父の代から孫まで同志社、とかたまにいるからな。
732エリート街道さん:2010/09/13(月) 23:56:24 ID:ovXcr7tX
いいよいいよ、神戸はあんまり敵を作らないで世渡り上手にやってくれ。

同志社>神戸。これで良い。

早慶に対しても表向きチヤホヤしておけばよい。調子に乗ってすぐ喜ぶ。
陰でこっそり努力する人が一部いて実績出すのが神戸のいいところ。

世渡り上手で、かつ、陰で努力。
こういう校風が向いてる人、好きな人は絶対にいるから、それが神戸の魅力だ。
祖父の代から孫まで早慶、とかたまにいるからな。
733エリート街道さん:2010/09/14(火) 00:15:23 ID:NVslALdm
>>同志社が京大と阪大に対抗することは不可能だけど神戸はどうなるかわからない。
神戸は法経済経営が看板だけど阪大にお株を奪われた後にどうなるか。

大阪市大(文系)大阪府大(理系)でも全く勝負にならないよ
同志社なんて偏差値40で入れるクルクルピーww

734エリート街道さん:2010/09/14(火) 00:18:28 ID:UvfG3GZo
>>726
直ロンダで博士取れちゃってるから神戸と同志社の差なんて大したことないんだろうな
735エリート街道さん:2010/09/14(火) 00:21:52 ID:sYfsvkxo
>>733
仮に市大と同志社を勝負させるとして、勝負の定義を言ってくださるかしら?
なにで勝負するのかはっきりしてもらえば、勝負はおのずと決着するでしょ。

偏差値で比べるとか、司法試験や会計士の合格者数で決めるとか、
日本全国を対象としたブランドイメージの調査で決めるとか、
大阪在住の元サヨク活動家の高校教師の評判で決めるとか、

なにかしら基準を上げたらいいんじゃない?
単に、同志社が大阪市大でも全く勝負にならないと言葉だけでいわれたところで、
読んでるほうからすれば、説得力がない。
736エリート街道さん:2010/09/14(火) 00:30:06 ID:UvfG3GZo
半紙法(前)→7科目 78.4
広島法(前)→7科目 79.0
広島法(後)→3科目 83.2
同大法(偏)→3科目 64.2

センター模試で83パー取れれば偏差値64,5はいくからな
加えて後期入試は前期入試よりも難易度が高い
半紙と同志社に差なんてほとんどないように思えるが
737エリート街道さん:2010/09/14(火) 00:38:30 ID:ul0B8QTp
京大阪大落ちと言っても、ギリ落ちとは言えない連中が
案外いるだろ同志社は。
738エリート街道さん:2010/09/14(火) 00:42:20 ID:pY0kxaiQ
京大阪大のギリ落ちは大抵浪人だからな
もしくは後期で阪大か神戸に引っかかる
京大阪大落ち同志社とか大したことないわ
739エリート街道さん:2010/09/14(火) 00:50:37 ID:UvfG3GZo
それなら京大阪大に出せなかった神戸も大したことがないことになるな
740エリート街道さん:2010/09/14(火) 00:51:24 ID:pY0kxaiQ
神戸とかチキンハートの集まりだろ
同志社よりはマシだが
741エリート街道さん:2010/09/14(火) 00:53:06 ID:UvfG3GZo
どちらにも肩入れする気がないならこのスレに書き込んでも無駄だと思うけど
742エリート街道さん:2010/09/14(火) 00:53:39 ID:23Q2ofVg
落ちとか関係なしで平均するとこんな感じ?

京大>>>阪大>>神戸>同志社>市大府大立命館>滋賀
743エリート街道さん:2010/09/14(火) 00:54:33 ID:LRQ4u+bk
どうして同志社はこうも神戸大にやっかみをつけるんだろうか?
744エリート街道さん:2010/09/14(火) 00:57:40 ID:oQWy3MEU
どうでもいいけど、
同志社から神戸大へのロンダ多すぎ。(同志社女子含む)
従順になるべきなんだけどな。
このスレには他学校が多いのかな?

ちなみに神大工学部への立命館工学部からのロンダも多すぎ。
745エリート街道さん:2010/09/14(火) 00:58:41 ID:LRQ4u+bk
>>742
平均なら
京大>>阪大>神大>市大>>>>>同志社

医学科は例外だから除くとして、最上位で比べたら
市大後期≒国公立落ち同志社くらいじゃないの?
746エリート街道さん:2010/09/14(火) 00:59:40 ID:CSZizZ7B
>>729

http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg

この敷地に文系主要学部全部もってくるの?w
満員電車並みのキャンパス風景だなw
747エリート街道さん:2010/09/14(火) 00:59:43 ID:pY0kxaiQ
東大>京大>阪大>神戸大>市大京府≧同志社
こんなんじゃね?
748エリート街道さん:2010/09/14(火) 01:00:46 ID:oQWy3MEU
京府って何だ?
749エリート街道さん:2010/09/14(火) 01:02:28 ID:5VRG2J65
何だ、阪市が煽ってるだけかよ。
常識的に同志社>神戸とかありえないしな。
750エリート街道さん:2010/09/14(火) 01:02:29 ID:pY0kxaiQ
京都府立大学
文学部が有名かな?
751エリート街道さん:2010/09/14(火) 01:11:07 ID:UvfG3GZo
全部有名じゃないだろ
むしろ文学部で有名なのは同志社だ
752エリート街道さん:2010/09/14(火) 01:13:16 ID:UvfG3GZo
>>744
簡単に博士やる方が悪い
編入の難易度も京阪に比べたらゆるゆるだ
753エリート街道さん:2010/09/14(火) 01:26:12 ID:GARJ3/9X
阪市は旧商大と言いつつQSの社会科学系ランキングでも
経済商系COEでも同志社を下回ってる大学なのでどうでもいい
754エリート街道さん:2010/09/14(火) 02:35:27 ID:23Q2ofVg
入試難易度(科目数考慮)


文系  京大>>阪大>神戸≧同志社>市大>府大=立命館>滋賀


理系  京大>>阪大>府大>神戸>市大≧同志社>立命館>和歌山
755エリート街道さん:2010/09/14(火) 02:36:34 ID:NVslALdm
>>752

どさくさにまぎれて京阪なんてゆうなよ

理系 京都>大阪
文系 京都>>>大阪

てか、阪大文系って神戸文系よりだろw
756エリート街道さん:2010/09/14(火) 02:38:26 ID:UvfG3GZo
京阪神−神戸=京阪だろうが
一体なんなんだよw
757エリート街道さん:2010/09/14(火) 02:42:06 ID:NVslALdm
京大ロンダも阪大ロンダもたいしたことない

京大ロンダは神戸同志社立命大阪府大なんかが多い
阪大ロンダは立命館が確か多かったはず

ロンダは立命館の専売特許
立命館で受かる京大阪大ロンダはカスw
758エリート街道さん:2010/09/14(火) 03:11:27 ID:CSZizZ7B
>>755
ID:NVslALdm

×「ゆうなよ」 → ○「いうなよ」

日本語の不自由な中卒は出て行きなさい
759エリート街道さん:2010/09/14(火) 03:16:03 ID:23Q2ofVg

就職  京大 >> 神戸≧阪大≧同志社 > 市大=立命館=府大≧滋賀
760エリート街道さん:2010/09/14(火) 03:26:49 ID:sYfsvkxo
>>746

同大はその写真の上3センチくらいの所に、もうひとつキャンパスができる予定。
それと、左3センチくらいの所に、別キャンパスがある。

そもそも理系と文系では、理系のほうが圧倒的に面積がいるから、
文系、理系、両方揃ってる京大と比べるのは酷だと思う。
761エリート街道さん:2010/09/14(火) 03:32:07 ID:CSZizZ7B
>>760
新町校地でしょ
高校より小さい敷地のw
新しくできるところって新町より小さいじゃんw

京大と比べればどこの大学だって分が悪いさ
しかし学生数2万人を優に超えるマンモス私立で、
同志社の「メイン」キャンパスの面積は酷いだろ
762エリート街道さん:2010/09/14(火) 03:43:54 ID:sYfsvkxo
>>762

まあなw
ただ、大学受験、各種資格試験や公務員試験なんかで、京阪神の各大学行った感想からすれば、
同志社の、駅から徒歩30秒で、京都中心部、京都御苑の数メートル先に校舎があるという立地は、
学生過密のリスクを犯したとしても、悪い選択ではないと思う。
茨木に進出する立命館とは正反対の戦略。

数十年後には、百万遍と同じくらい烏丸今出川や河原町今出川が盛り上がっていればよいが。
763エリート街道さん:2010/09/14(火) 03:45:15 ID:sYfsvkxo
失礼。762は761に向けて。
764エリート街道さん:2010/09/14(火) 03:56:09 ID:CSZizZ7B
>>762
同志社の立地は素晴らしい
ただ素晴らしい立地が故に敷地を広げられない大きなデメリットがある
御所や由緒ある寺を買収できるわけないからね

キャンパスの意味を軽く見てはならない
大学が授業を受けるだけの空間なら、
文系の場合はネットを利用してでも成立するのだから
しかしそんなもの大学とは言わないだろ
765エリート街道さん:2010/09/14(火) 07:47:22 ID:TZdgNIfR
今出川はね、
御所や近隣の相国寺は比較的自由に利用できるからいいんだよ。
意外に思うかもしれないが、周囲は緑も多いしスペースもたっぷり
ある。あのあたり一帯が同志社村だからな。天気のいい春や秋の日に
御所で思わず寝込んでしまったり、そういうゆったりとしたまるで
時の流れが止まったかのような不思議な空間。明治期に建てられた
校舎と木々に囲まれた独特の雰囲気。学生時代の一時期、あの豊かな
日々を今出川で送れたことはいまでも幸せだったと思ってる。また
そのキャンパスが何十年たってもほぼそのままで保存されていて、
何十年経っても訪れるたびに走馬灯のように当時の楽しくも
ほろ苦い思い出がよみがえる。今出川とはそういうものだ。

どうしてもケナシたいみたいだからそうすればいいが、京都の
ど真ん中のあのキャンパスは同志社人にとって宝だよ。
飛び地でも周辺の土地をどんどん買いすすめるべき。
766エリート街道さん:2010/09/14(火) 08:28:33 ID:fceC81yc
京滋の主要11大学(京都、京都工芸繊維、京都産業、京都女子、京都府立、
滋賀、滋賀県立、同志社、同志社女子、立命館、龍谷)の就職率
ttp://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20100911000027

1位滋賀大
2位京都女子大
3位立命館大
767エリート街道さん:2010/09/14(火) 11:24:30 ID:CSZizZ7B
>>765

同志社の人間は唯我独尊な奴が多いと言われるが・・・

「相国寺や御所が比較的自由に使える」のは同志社関係者だけじゃないのはご存知かな?w
同志社の何倍も歴史のある敷地や場所を恥ずかしげもなく「同志社村」と
呼ぶとはなに考えてるんでしょうか

こういう困った爺さんに自制を求める声が同志社内部からは出ないのかね?
768エリート街道さん:2010/09/14(火) 11:51:10 ID:TZdgNIfR

>「相国寺や御所が比較的自由に使える」のは同志社関係者だけじゃない

といってケチをつけたところで、同志社が恵まれた環境に立地している、
という厳然たる事実、優位性をなんら損なうものじゃない。
ケチをつける為にレスしてるのだから、もうすこしうまくやれ。
正直いって頭が悪すぎる。少なくとも神戸じゃないことはわかった。

769エリート街道さん:2010/09/14(火) 12:06:39 ID:CSZizZ7B
>>768

「国語力の無い同志社」は定評になっているがw、
俺が書いた文章読める?w
764で「立地は素晴らしい」と言ってるじゃんw
にもかかわらず「優位性(何に対して?w)」とやらは敷地の
あまりの小ささによって打ち消される、という俺の主張にまともに反論
せず(出来ず)、「けちをつけるのならもうすこしうまくやれ」だとw

知的能力が著しく劣る人間にまともな反論が出来るとは思わないが、
これをみた他大学の人間が同志社って○○○○だなーって思ってくれればよろしいw
770エリート街道さん:2010/09/14(火) 12:18:52 ID:23Q2ofVg
>>744
たしか神戸大の院は関学、市大、広島大なんかが多くて
それに比べると同志社は少ない。
阪大の院は立命館、神戸、市大が多くて、同志社もそこそこ多かったはず。
771エリート街道さん:2010/09/14(火) 12:19:14 ID:fceC81yc
>>769禿同
>>765
>あの豊かな 日々 ←アホじゃねww
772エリート街道さん:2010/09/14(火) 12:59:11 ID:cnE4/i/8
確かに狭い
773エリート街道さん:2010/09/14(火) 13:28:37 ID:NVslALdm
ちなみに同志社大学大学院へのロンダは

龍谷大学、京都産業大学、同志社女子大学、
京都女子大学、近畿大学・・・がメイン

豆知識なw
774エリート街道さん:2010/09/14(火) 15:12:06 ID:23Q2ofVg

京大>>阪大>>神戸≧同志社>市大≧府大=立命館≧滋賀大
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^  ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
775エリート街道さん:2010/09/14(火) 17:23:00 ID:VSyDOdm6
まぁ理系の難易度なら 岡山>>同志社だが

776エリート街道さん:2010/09/14(火) 17:47:48 ID:IsnyWFOP
世界都市では
神戸は
きもトンやら芋九、名古屋よりはだいぶ上の評価だよ。
ビジネス界では
理系オタクの阪大よりも上です。


どうやんは世界都市では筑波横国より上です。
でも関西では和歌山、滋賀より下です。

ここらの国立は世界都市では駒澤以下です。

  ↑
 本当
北大だと神戸の足元にもおよばないぜ。


理系はわからんけどな。
でも理系はえりとではないのでランキング、序列では除外して考えるべき。



777エリート街道さん:2010/09/14(火) 21:03:29 ID:rcm+RSvR
神戸と阪大の差は慶応とマーチくらいあると考えていい
778エリート街道さん:2010/09/15(水) 00:10:26 ID:VpXBtCR5
また阪大マンセーの君か

阪大は理系は素晴らしいが文系はお買い損で有名
卒業生が少ないので学閥が効かない

まあ、神戸大学に不合格になって毎日のように
神戸スレ覗く気持ちは同じ不合格者としてよ〜く
わかる
779エリート街道さん:2010/09/15(水) 05:25:35 ID:IIoM9kSV
阪大文系と神大文系が近いとか頭大丈夫か?
阪大と市大の間で神大は市大寄りだろうが。
780エリート街道さん:2010/09/15(水) 07:32:49 ID:iCFHEl69
神戸大生だけど関関同立なんて眼中にないです…
781エリート街道さん:2010/09/15(水) 07:41:37 ID:un9CXfLB
慶応三田と神戸六甲台ってどれくらいの差があるんだ?
全国区で見れば慶応三田の方が上だろうけど関西ではどうなん?
782エリート街道さん:2010/09/15(水) 08:36:34 ID:IIoM9kSV
神戸海事と同志社工なら同志社が勝つかもしれぬ
理系は
京>阪>他
783エリート街道さん:2010/09/15(水) 10:23:50 ID:rrCChOeX
399:09/15(水) 08:53 IDzWTEtk
進路指導教諭が生徒や保護者に勧めたい大学
http://www.sankeibiz.jp/econome/photos/100911/ecc1009110503008-p1.htm

1位 東京大学
2位 慶応大学
3位 早稲田大
4位 京都大学
5位 東北大学
6位 ICU
7位 一橋大学
8位 大阪大学
9位 上智大学
10位 東京工大
11位 同志社大
12位 東京理大
13位 名古屋大
14位 九州大学
14位 明治大学
16位 北海道大
17位 立命館大
18位 筑波大学
784エリート街道さん:2010/09/15(水) 10:59:02 ID:NPluygnX
東京トップ私立3大学
KIJ(ケイアイジェイ)
慶應IUC上智

東京中堅私立6大学
MARCHW(マーチュウ)
明治青山立教中央法政和田
785エリート街道さん:2010/09/15(水) 11:22:50 ID:USYzli4d
京都の進学校出て同大だけど、神大の方が絶対優秀だと思う。

けど、進学校内の不思議な法則みたいのがあって、
第一志望は絶対国立、しかも進学校では京阪と神の間には大きな隔たりがあった。
最初から第一志望を神大にするってのは負け犬みたいな感じがする。

京阪受ける人は同大を滑り止めにする。
だから、京阪すべっても神大を後期にしないで、京阪に再チャレンジして
落ちたら同志社に行く。
経済的余裕ある人と負けず嫌いは浪人して京阪に再々チャレンジする。

神戸だと神戸レベルの学力しかなかったのかと言う証明になってしまうけど、
同志社は京阪落ちでねと言い訳できる。
関西限定だと私学は同志社以上はないので、
普通の人たちも普通にそう思っている。

それから東京行くと神戸は広島や岡山よりも上だろ?みたいな認識になるから
損したみたいだと言っていた。
同志社もマーチレベルの評価だけど、広島岡山と一緒にされる神戸の方が分が悪い。

学力は絶対神戸の方が上だと断言する。
卒業生や資格試験のいろんなデータ見ても神戸の方が上だ。
人数の多い同志社はピンキリだからトップ層は同じくらいだが平均すれば負ける。

でも、なんとなく神戸は優秀な割に評価が低く損している。
786エリート街道さん:2010/09/15(水) 11:34:48 ID:IIoM9kSV
京阪>>神|世間で言う一流二流の分かれ目|>市大府大>以下

工繊滋賀、教育大は知らん
787エリート街道さん:2010/09/15(水) 12:11:59 ID:x88cyoCq
東京では 神戸=明治 しかし関西は頭悪い奴大杉w
788エリート街道さん:2010/09/15(水) 15:04:01 ID:a5ubGnxQ
医学部合格率をみると 圧倒的に関西が勝っているんだが

工繊は市大と広島の間くらいだな 難易度は
789エリート街道さん:2010/09/15(水) 15:13:56 ID:IIoM9kSV
受験難易度至上主義でそこから先は何も考えてない感じは
東日本の人から頭悪いと非難されるかもしれないな。

医者になりたくて医学部に行ったというんじゃなくて
難易度が高かったから医学部に行ったという
医者にかかるのは心情的に抵抗がある。
790エリート街道さん:2010/09/15(水) 15:15:34 ID:IIoM9kSV
>>788
工繊はそんなに賢かったか?
791エリート街道さん:2010/09/15(水) 19:06:27 ID:7VXrhCd7
神戸もいいわけできるよ
「敵前逃亡して安全策で神戸来ました」って
俺の周りで京大阪大落ち同志社は皆無
落ちた奴は全員浪人してる
792sage:2010/09/15(水) 19:54:48 ID:ZZ1OiXnd
浪人した京大阪大落ちが同志社には来るわけだが
793エリート街道さん:2010/09/15(水) 20:01:32 ID:IIoM9kSV
浪人出来ない家に生まれたら行きたくない駅弁の中期後期に滑り込むか高卒で働くしかないそうだ。
794エリート街道さん:2010/09/15(水) 20:03:50 ID:a5ubGnxQ
>>789
>>790 難易度だけなら

ま 難易度なんかは割とどうでもいいわけで

難易度だけでいくと 私立は終わってるからな専願だと
795エリート街道さん:2010/09/15(水) 21:20:57 ID:7VXrhCd7
浪人した京大阪大落ちって現役神戸以下じゃね?
浪人と同志社ならそこまで学費変わんなくね?
24時間勉強するわけじゃないからバイトくらいできるだろうし
まぁ何回も言ってあれだが京大阪大落ちたら後期で神戸の方が同志社よりいいと思うんだが・・・
796エリート街道さん:2010/09/15(水) 21:24:23 ID:sp7Y0Y2x

京大>>阪大>>神戸≧同志社>市大≧府大=立命館≧滋賀大
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^  ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

797エリート街道さん:2010/09/15(水) 21:54:34 ID:ZFlrNX3u
阪大後期 ・・・ 前期東大京大一橋落ちが受験
神戸後期 ・・・ 前期京大阪大落ちが受験

>>795
全ての人間が合理的な行動を取るとは限らない。
東大落ちて慶應に行った奴に地方帝大を受けなかったのは何故だと言ってもどうしようもないだろ。
798エリート街道さん:2010/09/15(水) 22:36:02 ID:N5FKiyJy
>>790
センターボーダー7割前後、二次三教科(理科は一科目)だから広島未満だね
799エリート街道さん:2010/09/15(水) 22:50:58 ID:7VXrhCd7
>>797
東大落ち慶應は仕方がないから気にならない
東京で後期って最難関大しかないじゃん

だが関西の場合は最難関京都、難関大阪、準難関神戸、とあるわけだ
それなのに京大落ち同志社とか言ってる奴を賢いと言えるのかい?
800エリート街道さん:2010/09/16(木) 00:15:31 ID:uZpxUhqU
東京で文系の場合、後期で地底するという発想自体が無い
普通に慶応文系>地底文系だし都落ちするメリットが無いからな
後期を押さえに使う奴は横国に出願して
慶応受かったら横国は受験しないってケースが多かった
801エリート街道さん:2010/09/16(木) 00:28:20 ID:uBj33tB3
奈良の公立トップ校出身だけど
文系では京大阪大神戸大(神戸大は法経済経営限定)が勝ち組
理系は京大阪大が勝ち組だった。

理系は京阪だめでも国公立に行けば大手企業に入りやすいと
担任や進路指導に強く勧められて工繊や大阪府大なんかも
人気あったな。浪人してまで「私大」行くやつは「親不孝」
という暗黙の了解があるので、浪人したらみんな確実な国公
立に落ち着いていった。私大進学はよほど・・・だと思う。
802エリート街道さん:2010/09/16(木) 00:41:19 ID:fXWY3JJa
理系は学費の事情があるから国公立寄りになるのはわかるが、
親不孝・・・親のために生きてんの?韓国じゃあるまいし。

大企業のほとんどは東京にあって東京は国公立大だから無条件に優遇する文化じゃないぞ。
目先の銭に振り回されてもの凄い逸失利益を生んでるよね。

やっぱり地方は外国だな。
803エリート街道さん:2010/09/16(木) 00:47:49 ID:fXWY3JJa
そもそも大学の学費くらいでガタガタ言う親なんて
親としての務めを果たせてない未熟な親なんだからほっとけばいいだろ
と、考えてしまうのがこっちの価値観だけど、
どちらが正しいのかはよくわからんね
804エリート街道さん:2010/09/16(木) 00:48:15 ID:BLmCCj2/
奈良の公立トップ校出身だけど
文系は京大阪大が勝ち組
理系は知らん

私立は最下位層がいくとこだな
阪府や工繊は私立よりはましな感じ
805エリート街道さん:2010/09/16(木) 00:51:36 ID:fXWY3JJa
首都圏の人間は上澄みを見て、地方の人間は底辺を見る。
だいたいわかってきた。
806エリート街道さん:2010/09/16(木) 08:50:17 ID:rdrVvVSa
理系

同志社6年間→650万

神戸6年間→350万


807エリート街道さん:2010/09/16(木) 09:38:05 ID:fXWY3JJa
聞いてる限りでは神戸に受かれば神戸行ったほうがいいんだろうけど


同志社→大手企業

駅弁→町工場

でも国公立がいいのかなぁ
と、首都圏から見ると理解不能なワケ。
808エリート街道さん:2010/09/16(木) 09:47:02 ID:HlZJ9Wrp
その町工場に神戸も含むのか?w
809エリート街道さん:2010/09/16(木) 09:47:21 ID:IYbQ/dKq
要は率の問題だろ。
実際問題
両方の大学で、いわゆる大手優良企業(大手でもブラック気味の所もあるからね)の総合職にいけるのは
神戸 2〜3割 同志社1.5〜2割くらいやで。

まあ、そこから先は学歴関係ない場合が多い。
810エリート街道さん:2010/09/16(木) 09:54:50 ID:fXWY3JJa
和歌山と同志社に受かったら和歌山に行くのが関西の価値観じゃなかった?
811エリート街道さん:2010/09/16(木) 10:03:19 ID:HlZJ9Wrp
和歌山大に現役でいったやつは近大合格できるかどうかのレベルだったな。
同志社と天秤にかけられるのは大阪市立、府立、京都府立、滋賀経済くらいだろう。
もちろん、後者が圧倒するわけだが。
812エリート街道さん:2010/09/16(木) 10:27:07 ID:IYbQ/dKq
俺の知り合いの和大生はセンターで関西大通ってたぞ。
前期は大阪市立落ち。
813エリート街道さん:2010/09/16(木) 10:28:04 ID:fXWY3JJa
大阪市立、府立、京都府立、滋賀経済

→町工場
になりそうな駅弁ばかりだね。

町工場を馬鹿にしてる訳じゃないが上場企業の勢力図などを見てると同志社のほうがメリット多そうなんだがなあ。
814エリート街道さん:2010/09/16(木) 10:32:41 ID:IYbQ/dKq
>>807
駅弁とか町工場とか・・・

神戸卒の就職先みたことあんのか。
そりゃ人間的におかしくて
でまともに就職活動しない落ちこぼれは工場で派遣やるやつもおるだろが、それは同志社も一緒。
815エリート街道さん:2010/09/16(木) 10:33:36 ID:IYbQ/dKq
一流企業における『大学別出世率』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1266545907/

【金融・保険・商社】    【インフラ】     【一流メーカー】
 1位 一橋 63.02   1位 京大 13.82   1位 東大 39.85
 2位 東大 60.67   2位 九大 10.09   2位 九大 30.14
 3位 京大 38.06   3位 東北 *9.73   3位 京大 28.76
 4位 慶應 26.80   4位 東大 *9.29   4位 東北 24.73
 5位 東北 25.81   5位 名大 *4.61   5位 一橋 21.41
 6位 阪大 21.65   6位 慶應 *4.03   6位 慶應 15.64
 7位 九大 20.70   7位 阪大 *3.79   7位 名大 15.26
 8位 神戸 20.40   8位 一橋 *3.61   8位 阪大 14.30
 9位 名大 17.65   9位 北大 *2.89   9位 北大 13.58
10位 横国 11.43  10位 神戸 *1.72  10位 神戸 11.00
11位 北大 10.34  11位 早稲 *1.47  11位 阪市 *7.96
12位 阪市 10.05  12位 広島 *1.38  12位 横国 *6.99
13位 早稲 *8.70  13位 中央 *1.22  13位 早稲 *5.64
14位 上智 *3.98  14位 横国 *1.13  14位 上智 *2.77
15位 関学 *3.60  15位 関学 *1.11  15位 広島 *2.20
16位 広島 *2.61  16位 阪市 *1.06  16位 同大 *1.63
17位 立教 *2.31  17位 同大 *0.87  17位 関学 *1.53
18位 同大 *2.25  18位 明治 *0.49  18位 中央 *1.48
19位 明治 *2.25  19位 立教 *0.35  19位 立教 *1.38
20位 中央 *2.05  20位 法政 *0.31  20位 明治 *1.31
21位 青学 *0.89  21位 上智 *0.27  21位 筑波 *0.88
22位 関西 *0.64  22位 関西 *0.18  22位 青学 *0.62
23位 筑波 *0.50  23位 筑波 *0.07  23位 法政 *0.57
24位 法政 *0.40  24位 青学 *0.07  24位 関西 *0.37
25位 立命 *0.28  25位 立命 *0.05  25位 立命 *0.25
816エリート街道さん:2010/09/16(木) 10:46:53 ID:fXWY3JJa
>>814
首都圏住まいの部外者だからデータだけ見て言ってる。
実際はどんな感覚なのかわからないよ?

神戸はスゴいみたいだけど、さっきの京都府立?滋賀?なんて完全に理解不能だよ。

こっちだと立教明治より高崎経済都留文科のほうがいいって言ったら馬鹿じゃないのとなるよ。
817エリート街道さん:2010/09/16(木) 10:49:07 ID:ZeiICBR4
駅弁も慶應のものまね失敗してる
クソ私立もたいしたことない(笑)
818エリート街道さん:2010/09/16(木) 10:52:47 ID:IYbQ/dKq
滋賀に進む奴は地元の銀行と役所と企業がある。
実際のところ民間就職でも同志社とたいして変わらん。
京都府立なんて京都で就職したら同志社と遜色ないっつうの。

立教明治は都心にあるけど、高崎は群馬だっけ?
同志社京都府立は同じ京都だぞ?
数のメリットとかいいだしたら立命館でもいいわけだし。
819エリート街道さん:2010/09/16(木) 10:53:34 ID:IYbQ/dKq
ああ、都心かどうかは知らない。どっちにしても都市部だな。
820エリート街道さん:2010/09/16(木) 11:07:46 ID:fXWY3JJa
大阪から見た滋賀は神奈川から見たら北関東みたいなものかと思って書いた。

同志社と遜色ないんだったらまとまって群れたほうが得じゃね?
関西の大学は早慶のように卒業生のネットワークがないのかね?
821エリート街道さん:2010/09/16(木) 11:46:41 ID:fXWY3JJa
>>820は同志社と遜色ない国公立に行くのにわざわざ五教科勉強して苦労するより
みんなまとまって同志社に行った方がコスパ良さそうだよねという意味ね。

東大一橋東工に行くのは早稲田慶應では得られない待遇があるからで、
首都圏に国公立大は星の数ほどあるけど早慶よりメリットが少ない国公立に行くのは要領が悪いよね。

押しつけてるんじゃなくて、関西の外にいる人間が
ふと疑問に思うことを書いてるだけだから気を悪くしないでね。
822エリート街道さん:2010/09/16(木) 12:31:29 ID:IYbQ/dKq
だから、同志社は人気あるんだろ。
だが、滋賀と同志社W合格なら半分づつくらいになるのが実状だから仕方ないやん?
コスパがいいっていっても同志社はその程度なわけ。
横国経済と早稲田文だったら半分くらいになりそうでしょ?
823エリート街道さん:2010/09/16(木) 12:33:16 ID:xktfuFMl

京大>>阪大>>神戸≧同志社>市大≧府大=立命館>滋賀大=和歌山=工繊

           ____         / ̄ ̄ ̄\  
           /     \      /        ヽ     
        /         \    /         \ 
        /           \  / _,        ̄)
        |  i          ヽ、_ヽl |        |
       └コ            l ∪  |          |
          |   ,、___,    ノ    |    ,、   |  
          ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /    
        _____/__/´     __ヽノ____`´
                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 NHK
824エリート街道さん:2010/09/16(木) 12:48:44 ID:fXWY3JJa
>>822
逆に文学部狙いなら余計に早稲田に行きそうな気がするが(笑)
早稲田商と横国経済なら好みの問題かもね。
825エリート街道さん:2010/09/16(木) 13:16:50 ID:rdrVvVSa
私の経験上 同志社のコスパは半端ない。初めから同志社に入るつもりなら三科目でいいから。しかも数学以外センターレベル
あと 工繊が立命以下は有り得ない。
そして同志社が神戸と同等も有り得ない。 同志社中上位なら神戸並みなのかもしれんが やはり関西では 京阪神のくくりが一応あるから 関関同立とはレベルがちがう
826エリート街道さん:2010/09/16(木) 13:20:02 ID:D9PJBEdr
>>820
関西圏の大学で非常に学閥が強いのは、関学と神戸。
医学部限定で阪大。
学閥が強いわけではないが評価されるのが京大。
同志社や立命館、阪市の学閥はそれほど強くない。
むしろ京産や甲南の不気味なネットワークが強固だったりする。
827エリート街道さん:2010/09/16(木) 13:24:12 ID:fXWY3JJa
>>826
えっ 上場企業管理職数の大学別データとか見たら同志社載ってるよ?
立命館が就職に弱いというのは当たってるみたいだけど、
同志社が学閥弱いというのはよくわからない。
828エリート街道さん:2010/09/16(木) 13:34:49 ID:D9PJBEdr
>>826
それは単に立命館より同志社に優秀な奴が多いってだけだよ。
偏差値準拠ってやつ。
学閥ってのはそういうものではない。
能力に関わらず特定分野で出世するのが学閥。
神戸経済より阪大経済のほうが難易度的に明らかに優秀だが、実業界では
神戸≧阪大みたいな感じ。
滋賀大経済の学閥なんてのは典型例。
829エリート街道さん:2010/09/16(木) 13:43:09 ID:fXWY3JJa
つまりハッキリと賢い大学と言えるのは京大だけか。
なんかややこしいね関西(笑)
良いものはあるけど統率が取れてないというか、デフラグしてないパソコンみたいな地域だな。
830エリート街道さん:2010/09/16(木) 13:56:09 ID:k8D4lyLy
すげぇな、アチコチのレスに嘘がばらまかれてるw

やっぱり自分で予備校偏差値・ソースのしっかりした就職先データ&人数&率など調べないといけないなって思う。
「嘘を嘘と見抜けない奴に・・・」って名言があったけど、ここのカキコミ鵜呑みにして人生誤るなよ。
831エリート街道さん:2010/09/16(木) 14:05:44 ID:fXWY3JJa
自分に都合のいいデータだけ信じたがるものだが、
地方人が上位私大より琉球だの広島だのを持ち上げる風潮は狂ってるとだけ言っておくよ。

国内の最難関大学は国立だが、東京一工と駅弁はカテゴリーが違うし、

社会は大粒な人間しか興味がないから駅弁を出てもおそらく何も出来ない。

質の東京一工か数の早慶か。
質も数もない大学は滅ぶしかない。
832エリート街道さん:2010/09/16(木) 14:27:59 ID:IYbQ/dKq
理系も含めて本気でそういってるのか?
833エリート街道さん:2010/09/16(木) 14:37:21 ID:fXWY3JJa
ノーベル賞が貰えるから国立理系=イチローになれるからメジャーリーグ

研究者と学生の質は違う。

学生の質で言うなら地底理系は東大京大東工大に入れなかった人間の集まりで、早慶理工とレベルは同じだ。
834エリート街道さん:2010/09/16(木) 14:51:00 ID:xktfuFMl

京大>>阪大>||超一流の壁||>神戸≧同志社>||一流の壁||>市大≧府大=立命館>||馬鹿の壁||>滋賀和歌山工繊京府

           ____         / ̄ ̄ ̄\  
           /     \      /        ヽ     
        /         \    /         \ 
        /           \  / _,        ̄)
        |  i          ヽ、_ヽl |        |
       └コ            l ∪  |          |
          |   ,、___,    ノ    |    ,、   |  
          ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /    
        _____/__/´     __ヽノ____`´
                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 NHK
835エリート街道さん:2010/09/16(木) 15:11:01 ID:IYbQ/dKq
でも、ノーベル賞の研究者の出身学部って早慶はいないけど地底はたくさんいるよね。
836エリート街道さん:2010/09/16(木) 15:41:49 ID:fXWY3JJa
・受賞者が学部生だった時代の大学受験は現在と大きく異なり国立大学優勢だった
・地底≠駅弁
・研究者≠学生
・研究者→ノーベル賞受賞者は成立するが逆は成立しない

いろいろ頭使って考えてみようか。
837エリート街道さん:2010/09/16(木) 23:47:24 ID:uBj33tB3
阪大の1流はないなw特に文系。企業学閥弱いから
医学は1流かもしれんがな
838エリート街道さん:2010/09/17(金) 16:58:35 ID:EkdE3vja
天才が努力しなくても入れて 馬鹿が努力すれば入れる大学 それが神戸

馬鹿が努力しなくても入れる大学 それが同志社

馬鹿が努力しても入れない大学 それが京都
839エリート街道さん:2010/09/17(金) 20:14:49 ID:pYSaVIaN
東大からみたら京都はカスだよw
官僚ではほとんど出世できないしね
840エリート街道さん:2010/09/17(金) 21:38:35 ID:ocGD6kff
>>838
その言葉の1,3行目、京大いった奴に言われたな。

とても的を得てるよね
841エリート街道さん:2010/09/17(金) 22:55:11 ID:EkdE3vja
>>840 つまり私はその京大生と同じ思考回路ということか。光栄なことだ。
まぁ 的は射るものだが

842エリート街道さん:2010/09/17(金) 23:05:05 ID:gADwpUhd
>>840 例えは上手いがリアルにそれを言ったらちょっと引くわ。
ましてや京大生ともあろう人が。
843エリート街道さん:2010/09/17(金) 23:09:51 ID:ocGD6kff
>>842
まだ高校生だったしな
そいつは文武両道で人格者だったよ
俺の欠点をばっさり言いやがった
844エリート街道さん:2010/09/21(火) 09:16:16 ID:deDVwEja
2010年新司法試験 合格率(受験者ベース)

50〜 慶應50.4 一橋50.0
45〜 東京48.9 京都48.7
40〜 千葉43.5 北海道43.1 中央43.1
35〜 大阪38.9 東北36.5 名古屋35.3
30〜 神戸34.0 早稲田32.7 愛知31.8 金沢31.5
25〜 首都29.7 山梨学院27.5 九州26.3 大阪市立26.1 筑波25.4 明治25.4
20〜 福岡22.2 同志社21.0 広島20.7 立教20.7 熊本20.6 関西学院20.3 学習院20.2 名城20.0
15〜 上智19.6 専修19.6 創価19.6 香川19.2 横浜国立19.1 立命館18.9 静岡16.2 岡山15.1 神奈川15.1
10〜 関西14.5 法政14.5 中京14.3 近畿14.0 南山13.7 駒沢13.2 琉球13.2 日本12.9 信州12.2 成蹊11.8
    久留米11.8 広島修道11.7 龍谷11.4 西南学院11.1 新潟11.0 明治学院10.3 島根10.3 大宮10.2 甲南10.0
 5〜 北海学園9.7 東洋9.1 愛知学院8.8 駿河台7.6 國學院7.4 桐蔭横浜7.2 白鴎5.7 大阪学院5.5 関東学院5.5 京都産業5.4 東北学院5.1
 0〜 大東文化4.3 獨協3.6 東海3.6 青山学院3.6 鹿児島0.0 姫路獨協0.0
845エリート街道さん:2010/09/22(水) 20:17:30 ID:If5a3qXm
3流私大同志社頑張れ!
846エリート街道さん:2010/09/23(木) 22:04:28 ID:5E06NEzm
>>845
レベル低く〜
847エリート街道さん:2010/09/23(木) 22:07:15 ID:PHRIrqQ+
>>845-846
神戸海事乙
848エリート街道さん:2010/09/23(木) 22:24:17 ID:X4eKHtdU
>>843
人の欠点をばっさり言う奴が人格者なわけないだろw
ただのうぬぼれ屋だ
849エリート街道さん:2010/09/23(木) 22:26:44 ID:TomYwtbd
大学指導書(西日本)

S :京都 大阪 神戸
A+:阪市 広島 岡山   
A :阪府 京繊 金沢  
A−:滋賀 京府 神外
B+:兵県 和歌山 奈良女
B :同志社 関学 立命
850エリート街道さん:2010/09/23(木) 22:32:58 ID:PHRIrqQ+
国公立大合格者を増やして偏差値を上げたいレベルの高校は必死だからな。

そんなやり方しても大阪桐蔭水準が限界で私立の超進学校や北野天王寺を上回るのは厳しいと思う。
851エリート街道さん:2010/09/23(木) 22:40:13 ID:X4eKHtdU
滋賀経済なんてセンター3科目なのにたったの72パーだろ
金沢人文後期もセンター3科目なのに8割切ってる しかも難易度が増す後期でな
そんなのに負けてるとは思えん
852エリート街道さん:2010/09/24(金) 13:10:34 ID:cc6v9jOs
S1東京 70.17(文T71、文U69、文V68、理T68、理U66、理V79)
S2一橋 64.75(法66、商64、経64、社65)
S3京都 64.25(人文67、人理61、文65、教文65、教理61、法67、経66、医76、その他医55、薬65、工62、農61)
工地帝、早慶、上位駅弁ランキング(2011年1回駿台偏差値)
@慶應  62.20(文62、法67、経62、商60、理工61、総60、環59、医73、看56、薬61)
A大阪  61.17(文63、人61、外61、法63、経61、理58、医75、その他医56、歯60、薬60、工58、基工58)
B東工  60.14(T61、U59、V61、W61、X60、Y59、Z60)
C早稲田 59.90(文61、法67、政経65、商62、理工62、講59、教59、社学59、人54、スポ51、国教63)
D名古屋 58.80(文58、教59、法60、経58、情58、理58、医71、その他医54、工56、農57)
E東北  58.36(文59、教57、法60、経58、理57、医70、その他医53、歯58、薬58,工56、農56)
F北海道 57.80(総文57、総理57、文57、経55、法57、経57、医69、その他医54、歯58、獣64、水産53)
G神戸  56.75(文56、国文58、発54、法59、経57、経営57、理56、医68、保55、工54、農58、海事49)
H筑波  55.78(人文58、社国60、人58、生環53、情53、医67、看49、医療50、体専及び芸専は面接、実技)
I千葉  55.30(文54、教51、法経55、理55、工53、医71、薬58、看51、園50)
J阪市  54.11(商53、経52、法54、文54、理51、工52、医68、看50、生53)
K横国  53.50(経54、工53、教人及び経営は小論のみ)
L広島  52.14(総52、文53、教53、法昼55夜46、経昼52夜41、理52、医68、その他医51、歯51、薬57、工49、生49)
M阪府  50.88(工56、生52、理50、経50、経営50、人社54、看46、総リ49)

同志社54.00(文56、法60、経56、商52、理工53、神50、文情50、生医55、ス51、心57)
853理系難易度:2010/09/24(金) 17:07:14 ID:j7qDrPYW
阪府>神戸>市立>京工繊>広島>>岡山>同志社>立命>その他国立>関学

確定
854エリート街道さん:2010/09/24(金) 17:12:28 ID:peLmR1u+
私は滋賀大出身ですけど、滋賀大生の多くは立命や関大、
滑り止めにして、ほとんどが受かってましたよ。
私の周囲で落ちた人いませんし。
同志社は落ちた人もそれなりにいますが、受かった人の方が多いです。
855エリート街道さん:2010/09/24(金) 17:22:19 ID:CYv0BxD8
京大>||超一流の壁||>阪大>>神戸≧同志社>||一流の壁||>市大≧府大=立命館>||馬鹿の壁||>滋賀和歌山工繊京府

__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^  ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
856エリート街道さん:2010/09/24(金) 17:27:12 ID:peLmR1u+
大学指導書(西日本)

S :京都 大阪 神戸
A+:阪市 広島 岡山   
A :阪府 奈良女 金沢  
A−:京府 神外 京繊
B+:滋賀 兵県 和歌山 
B :同志社 関学 立命
857エリート街道さん:2010/09/24(金) 17:29:04 ID:0YjehP8n
名目上の国公立大合格者を増やして偏差値を上げたい
自称進学校の国公立至上主義を真に受けて
中下位駅弁国立に入学した受験生はよく頑張った。

ただし世間を知らなかったが故に人生に敗北するだろう。
親類に大手リーマンがいれば判断を間違えなかったのに。
858エリート街道さん:2010/09/24(金) 17:53:27 ID:peLmR1u+
国家公務員採用T種試験合格者数
全区分
1 東京大学 428 2 京都大学 157
3 早稲田大学 71 4 東北大学 61 5 慶應義塾大学 58
6 大阪大学 43 7 北海道大学 37 8 九州大学 35
9 名古屋大学 29 10 東京工業大学 28 10 神戸大学 28
12 一橋大学 26 13 東京理科大学 20 13 東京農工大学 20
15 岡山大学 14 15 広島大学 14 17 中央大学 13
17 筑波大学 13 17 大阪市立大学 17 立命館大学 13

中央と立命館の健闘が光るが
正に大学指導書の順位通りだ。
859エリート街道さん:2010/09/24(金) 18:13:25 ID:0YjehP8n
国Tは内定もらわないと意味ない
860エリート街道さん:2010/09/24(金) 19:13:05 ID:/bLDk0Yz
立命と阪市によって運営されてるんだよなこのスレ
861エリート街道さん:2010/09/26(日) 11:51:09 ID:aueos+bc
>>854
軽量センター72パーのアホが同志社に受かるわけないだろw
862エリート街道さん:2010/09/26(日) 18:10:34 ID:5h5jBkg0
併願同志社は神戸大学並みだよな
863エリート街道さん:2010/09/26(日) 22:47:08 ID:B2QSExtd
何でこのスレには神大生がいないの?欠席裁判なの?
864エリート街道さん:2010/09/26(日) 22:53:32 ID:QFrSCdeE
欠席裁判なら民訴244条により出廷した者の勝ちだな。
865エリート街道さん:2010/09/26(日) 23:07:25 ID:uhM/jGu7
とりあえず
神戸>同志社
だろ
866エリート街道さん:2010/09/26(日) 23:13:52 ID:lmRhlmwu
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合]

【S級大学群】
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学
〔V〕一橋大学・東京工業大学

【A級大学群】
〔T〕大阪大学・慶應義塾大学
〔U〕北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学・神戸大学・早稲田大学  
〔V〕東京外国語大学・筑波大学・お茶の水女子大学・上智大学・同志社大学・中央大学(法)・国際基督教大学(ICU)

【B級大学群】
〔T〕首都大学東京・横浜国立大学・千葉大学・広島大学・東京理科大学・津田塾大学
〔U〕大阪市立大学・大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・立教大学・明治大学・立命館大学
〔V〕横浜市立大学・京都工芸繊維大学・京都府立大学・熊本大学・中央大学・学習院大学・関西学院大
867エリート街道さん:2010/09/26(日) 23:27:24 ID:lmRhlmwu
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 
【S..】京都 一橋
【S-】大阪 東京工業
【A+】名古屋 東北 九州 慶應義塾 
【A..】北海道 神戸 早稲田 
【A-】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 上智 同志社 ICU (駅弁最上位・上智レベル) 
【B+】千葉 広島 岡山 首都大学東京 津田塾 立教  (駅弁上位・MARCH最上位レベル)
【B..】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 大阪市立 金沢 横浜市立 明治 立命館 関西学院(駅弁中上位・MARCH上位レベル)  
【B-】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 中央 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C+】小樽商科 静岡 信州 愛知県立 青山学院  (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【C..】岐阜 長崎 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 法政 関西 (駅弁中下位・MARCH底辺レベル)
【C-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西
【D+】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
868エリート街道さん:2010/09/27(月) 01:21:31 ID:m67r/UT+
SS :東大京大 
SA :地底神戸早慶  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
B :千葉筑波東工広島岡山    B :上智 ICU 同志社     
B :阪府 奈良女 金沢   B :関学 同志社 立命 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(薄い壁)
BC :京府 神外 京繊
BC :滋賀 兵県 和歌山 

SS :東大京大 
SA :地底神戸早慶  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
B :千葉筑波東工広島岡山    B :上智 ICU 同志社     
B :阪府 奈良女 金沢   B :関学 同志社 立命 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(薄い壁)
BC :京府 神外 京繊
BC :滋賀 兵県 和歌山 

869 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2010/10/08(金) 01:35:00 ID:obl1AHdD


870エリート街道さん:2010/10/08(金) 09:01:23 ID:kVP/RVTn
神戸>>>海事>同志社併願>>>>>>>>>>>同志社専願

これには文句でないだろ
871エリート街道さん:2010/10/15(金) 01:27:39 ID:pdhE/abI

872エリート街道さん:2010/10/23(土) 04:30:23 ID:6X4cnlwE
873エリート街道さん:2010/10/24(日) 02:24:24 ID:SrK758Ce
合格認定してもけられまくって、足跡だらけの大学と比べる事自体がまちがい。
874エリート街道さん:2010/10/24(日) 20:11:38 ID:54kYpEsE
同志社(理系)>神戸(海事)>関関立(理系)
875エリート街道さん:2010/10/24(日) 20:14:01 ID:iP0bADn5
だから上げるな
876エリート街道さん:2010/10/24(日) 23:20:03 ID:vq/Ypy6d
2010春関西国公立(文系)就職率(就職者/卒業者)
85%〜 大阪府大経85.4
84%〜 和歌山大経84.3
83%〜 滋賀大学経83.2
82%〜 神戸大学営82.4 関学商82.3
81%〜 和歌山大教82.8 関学経済81.3 神戸大学経81.0  
80%〜 大阪市大商80.5 滋賀大学教80.3
  --------------------------------------------
79%〜 関学総政79.1 立命館経済79.1 
78%〜 同志社社会78.2
77%〜 
76%〜 立命館社会76.6 立命館総合76.6 同志社経済76.4      
75%〜 立命館経営75.7 同志社総政75.7   
74%〜 同志社商74.8
73%〜 関西社会73.8 関学文73.7 関西商73.1 
72%〜 同志社文情72.7 関西経済72.5
71%〜  
70%〜 神戸大学文70.6  
--------------------------------------------
69%〜 大阪府大人社69.9  
68%〜 
67%〜 
66%〜 立命館文66.1 大阪市大経66.1
65%〜 同志社法65.7 
64%〜 関西文64.8 同志社文64.7 大阪市大文64.7
63%〜
877エリート街道さん:2010/10/26(火) 17:38:41 ID:oJMfBTJj
年収1,000万円以上稼げる大学【プレジデント09.10.19】
1  京都大学 15.8%     31 成城大学 1.2%
2  一橋大学 13.1%     32 小樽商科大学 1.1%
3  慶應義塾 8.4%      33 中央大学 1.0%
4  東京大学 7.7%      34 立命館大学 0.9%
5  国際基督 7.4%      35 千葉大学 0.9%
6  東京外国 6.9%      36 熊本大学 0.8%
7  神戸大学 5.6%      37 日本女子大学 0.8%
8  東京工業 5.6%      38 学習院女子大学 0.8%
9  東京海洋 5.1%      39 法政大学 0.8%
10 早稲田大 5.0%     40 関西大学 0.7%
11 大阪大学 2.6%     41 北九州市立大学 0.7%
12 横浜国立 2.5%     42 聖心女子大学 0.7%
13 上智大学 2.5%     43 フェリス女学院大学 0.6%
14 電気通信 2.3%     44 椙山女学園大学 0.6%
15 立教大学 2.1%     45 西南学院大学 0.6%
16 東京理科 1.9%     46 甲南大学 0.6%
17 津田塾大 1.9%     47 神戸女学院大学 0.6%
18 同志社大 1.9%     48 名古屋工業大学 0.6%
19 学習院大 1.8%     49 東京都市大学 0.6%
20 青山学院 1.8%     50 成蹊大学 0.5%           
21 関西学院 1.8%     55 和歌山大学 0.3%          
22 名古屋大 1.8%     56 岡山大学 0.3%
23 北海道大 1.6%     57 徳島大学 0.3%
24 首都大学 1.5%     59 日本大学 0.3%
25 九州大学 1.5%     60 鹿児島大学 0.3%
26 東北大学 1.4%     61 専修大学 0.2%
27 大阪府立 1.4%     64 滋賀大学 0.2%
28 大阪市立 1.3%     68 富山大学 0.2%
29 東京女子 1.3%     70 信州大学 0.2%
30 明治大学 1.3%     74 福井大学 0.2%  
878エリート街道さん:2010/10/26(火) 22:29:15 ID:y1JzOPD8
>>877
こうしてみると、年収1000万とか
いかに一握りかわかるな。。
879エリート街道さん:2010/10/26(火) 23:06:50 ID:ZAbXbi/D
慶応がやばいな
分母からいって
880エリート街道さん:2010/10/26(火) 23:11:23 ID:jp3CxhQ3
同志社と他大をぶつけるスレッドは上げないでくれ
881大阪大学:2010/10/28(木) 11:39:28 ID:JEq1Xs6i

美しい!!!互角の両者の戦いは
882エリート街道さん:2010/10/28(木) 12:17:10 ID:GxjhrpHu
いやこのスレは神戸工作員だらけだろ。

関東だが同志社なら知ってるけど、神戸は学歴板くるまで知らなかった。知名度って大事だよ。
883同志社:2010/10/28(木) 12:24:54 ID:Z/bz32w8
迷惑だから上げないでくれ
884エリート街道さん:2010/10/28(木) 15:05:31 ID:sewNsDIw
神戸工作員が同志社より上だと言い張ってるのが笑えるw
知名度 同志社>>>>神戸 
就職 同志社>>>>神戸 
ブランド 同志社>>>>>神戸 
難易度 同志社>>>>神戸

知名度が高いと企業受けも抜群に強いしブランドも段違い それは難易度にも現れる しかも同志社は京大の受け皿になってるから、さらに難易度ははね上がる 三番手の神戸には真似できないよ 
いつまでも絡んでくるのは迷惑だからやめてくれ 同志社生はみんな鼻で笑ってますよ
885エリート街道さん:2010/10/28(木) 15:08:06 ID:Z/bz32w8
神戸>同志社

下げてくれ
886エリート街道さん:2010/10/28(木) 15:18:12 ID:yJCF8XGc

神戸≧関学>同志社

この序列は変わらない。

887エリート街道さん:2010/10/28(木) 19:10:46 ID:sewNsDIw
>>885
神戸工作員乙 同志社を貶めるのはやめてくれ 頼む
888エリート街道さん:2010/10/28(木) 19:24:36 ID:Z/bz32w8
同志社だが?
前期京大阪大落ち、後期神戸合格がいる以上、
神戸>同志社は確定だろう。
889エリート街道さん:2010/10/28(木) 19:33:12 ID:Z/bz32w8
まぁそれも後期神戸に落ちて同志社に来た人間だけに当てはまる話で、
学力分布が幅広い私大を一括りに語るのが無理に近い。

ランキングとか、そういうのに巻き込むのをやめろ。とにかく。
890エリート街道さん:2010/10/28(木) 20:21:26 ID:VOmrO0hJ
同志社だが内部のキチガイと筋肉バカはマジ死んで欲しい

神戸との比較なんかう、うちの大学の人間は興味ない。
891エリート街道さん:2010/10/28(木) 20:33:29 ID:Z/bz32w8
いちいちスレッド上げるな。死ね。
892エリート街道さん:2010/10/28(木) 20:41:08 ID:Z/bz32w8
死ねは言い過ぎた。
とにかく自分の生活に戻ろう。
893エリート街道さん:2010/10/28(木) 21:07:42 ID:jTp0v2rr
同志社は偏差値40でも合格できる
神戸大学をはじめとする国立ではそれはない。

つまりそういうこと。
京大落ち同志社は神戸以上だがね。 それ以外は …
894エリート街道さん:2010/10/28(木) 21:30:10 ID:Z/bz32w8
私大に行ったら学歴は意味をなさない。
大学だけ卒業すれば後は自分次第だ。
895エリート街道さん:2010/10/28(木) 21:55:17 ID:GxjhrpHu
でも神戸ってしょぼいよね
896エリート街道さん:2010/10/28(木) 21:57:30 ID:Z/bz32w8
いちいちスレッドを上げようとする君は何者だ?
897大阪大学:2010/10/28(木) 21:57:57 ID:JEq1Xs6i
流石に50対50の本当に互角の戦いをするだけあるな(^_^)v

美しい!!永遠の2、3流ライバル同士の戦いは!!!
898エリート街道さん:2010/10/28(木) 22:00:38 ID:Z/bz32w8
私大は学力分布が幅広い。
大学単位で学生の優劣を決めることは出来ない。
899エリート街道さん:2010/10/28(木) 22:02:58 ID:FzpOFiVX
同志社がどうあごこうと、国立大学の壁は高い。
同志社は立命館と競うべきだ。
900エリート街道さん:2010/10/28(木) 22:04:31 ID:Z/bz32w8
どことも競うつもりが無い。
同志社を巻き込むな。
901エリート街道さん:2010/10/28(木) 23:46:30 ID:FlVUMn5Y
そろそろ次スレ立ててくれ
902エリート街道さん:2010/10/28(木) 23:48:36 ID:Z/bz32w8
立てなくていい
903エリート街道さん:2010/10/29(金) 01:09:12 ID:LR3BVvlS
神戸大学は日本地方国立大学トップなのだ
同志社は関西私大トップなのだ

それでいいではないか
904エリート街道さん:2010/10/29(金) 01:39:06 ID:eZo8i2X6
関西私大トップは同意
905エリート街道さん:2010/10/29(金) 02:43:12 ID:Ri1/o83w
不安は、じき消えます
906エリート街道さん:2010/10/29(金) 06:14:52 ID:xpTgSt4I
同志社→西日本私学No.1! 皆が憧れる同志社ブランド! 
神戸→関西(笑)三番手(笑) 誰も知らない無名大学(笑)
907エリート街道さん:2010/10/29(金) 09:06:37 ID:LR3BVvlS
せやな わかったから就活頑張れな
908大阪大学:2010/10/29(金) 18:28:56 ID:i0E/kfjO
まあせいぜい2、3流同士傷の舐め合いしとけw
909エリート街道さん:2010/10/29(金) 18:44:57 ID:qhdxfUIt
>>908
お前他スレにきてた筑馬鹿だろ。こんなとこにもきてんじゃねーよ。
910三重大学:2010/10/29(金) 18:45:54 ID:AqdpAec+
阪大も神戸も同志社も三流仲間なんだから仲良くしろよ
911エリート街道さん:2010/10/29(金) 19:14:32 ID:KNoEoWFC
神戸の主力は後期日程組。前期日程組はオマケ。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kinki/kobe.html

【経済学部】 
 前期  ボーダー 79%  二次偏差値 62
 後期  ボーダー 78%  二次偏差値 68 ←
【経営学部】
 前期  ボーダー 81%  二次偏差値 63
 後期  ボーダー 81%  二次偏差値 67 ←
【理学部】
 前期  ボーダー 76%  二次偏差値 59
 後期  ボーダー 79%  二次偏差値 64 ←
【工学部】
 前期  ボーダー 75%  二次偏差値 59
 後期  ボーダー 80%  二次偏差値 62 ←




912エリート街道さん:2010/10/29(金) 19:36:09 ID:LR3BVvlS
逆に後期の方が簡単になる大学なんてあるのか 東大ぐらいじゃないのか死ぬのかそうか
913エリート街道さん:2010/10/29(金) 19:51:21 ID:KNoEoWFC
914BINBIN BANANA:2010/11/07(日) 18:04:33 ID:VBpiUbzc
日本の大学最新ランキング 理工学編

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1049402725?fr=chie_my_notice_ba


!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

就職ランキング


【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部電気電子工学科
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡
915エリート街道さん:2010/11/07(日) 18:45:15 ID:laK7rtRa
上げるな
916エリート街道さん:2010/11/07(日) 18:59:57 ID:G8FCPWNk
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 
【S..】京都 一橋
【S-】大阪 東京工業
【A+】名古屋 東北 九州 慶應義塾 
【A..】北海道 神戸 早稲田 
【A-】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 上智 ICU  関西学院(駅弁最上位・上智レベル)
 
【B+】千葉 広島  首都大学東京 津田塾 立教  (駅弁上位・MARCH最上位レベル)
【B..】京都府立 東京学芸 岡山 熊本 大阪府立 大阪市立 金沢 横浜市立 明治 (駅弁中上位・MARCH上位レベル)  
【B-】 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 神戸市外国語  中央 学習院 同志社(駅弁中位・MARCH中位レベル)

【C+】小樽商科 静岡 信州 愛知県立 青山学院  (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【C..】岐阜 長崎 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 立命館 南山 法政 関西 (駅弁中下位・MARCH底辺レベル)
【C-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西
【D+】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
917 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2010/11/08(月) 11:19:23 ID:Wk5XvKp1

A+ 東京
A 阪一
A-北東名九神早慶
----------------
B+ お茶東外東工上智ICU
B 市千筑広 立教同明
B-首金岡 立命青学中



A+ 東京
A 阪一
A-北東名九神早慶
----------------
B+ お茶東外東工上智ICU
B 市千筑広 立教同明
B-首金岡 立命青学中
918エリート街道さん:2010/11/08(月) 20:09:00 ID:cf8Pgnja
俺の高校でも神戸受かっても立命や同志社落ちてるやつは結構いた。
俺からすれば考えられないけどな。同志社とか赤本一問たりとも解いてないけど普通に受かったわ
特に国語と数学。簡単すぎて話にならん
919エリート街道さん:2010/11/08(月) 20:19:03 ID:uJqWLogP
併願で1人でも同志社に受かってたら同志社はその国立に負けてることになるだろ。

たった三科目だろ 同志社って。
920エリート街道さん:2010/11/08(月) 20:20:18 ID:cf8Pgnja
つうか慶應にしても商とかはむっちゃ簡単だよな
数学とか楽勝レベルだし
英語さえできりゃ大抵の難関大は受かる。
921エリート街道さん:2010/11/08(月) 20:28:56 ID:sMmULWBW
>>919
そんなこと言い出すと琉球大>慶応法ってことも考えられるんだが
過去何十年のデータを洗えば一人くらいは成功してるだろ
922エリート街道さん:2010/11/08(月) 21:50:32 ID:/uGmMS2k
関西の受験生だけど同志社は関西私大トップは同意。
たけど難易度で国立大と比較するならば
和歌山〜兵庫県県立大あたりが平均だと思う
923エリート街道さん:2010/11/08(月) 21:54:31 ID:cf8Pgnja
それは低すぎ
国数英で七割以上取らないと受からんし、もうちょい難易度は高い
924エリート街道さん:2010/11/08(月) 21:57:56 ID:sMmULWBW
そんなカス大に阪大落ちが来るかよ
大阪府立くらいの難易度
925エリート街道さん:2010/11/11(木) 17:50:08 ID:2oRPRIhx
同志社は同志社香里中あるいは同志社女子中に
偏差値40前後で入学するのが最高。
小学校からという手もあるよw
下に行けば行くほど金持ちでバ〜カボンボン♪
926エリート街道さん:2010/11/11(木) 18:29:01 ID:o25/HpG1
一世を風靡した「京大落ち同志社」君は元気かなあ〜?

あの名セリフが忘れられない

「俺は京大落ち同志社だ! 京大落ち同志社はただの同志社ではない」
927エリート街道さん:2010/11/11(木) 18:54:43 ID:MEqpEREs
>>921 あながち間違いじゃない
928エリート街道さん:2010/11/12(金) 12:37:25 ID:cwoJ4lMX
理化学研究所と共同で世界最高レベルの演算スピードを誇るスーパーコンピューターの
管理をする神戸大学がようやく理系の充実に動き出したといっても同志社と
同格,格下ってことはないわな。

スーパーコンピューターが何なのか,重要性など理解していない連中ばかりだろうけど。
929エリート街道さん:2010/11/13(土) 07:04:04 ID:Xl9drB+w
sengoku38関連デモ
【日  時】11月14日(日)集合16:45 出発17:00
【集合場所】神戸・三宮 花時計のある広場(神戸市庁舎北側)
      ※最寄り駅(JR 三ノ宮駅、阪急/阪急/地下鉄西神山手線 三宮駅、地下鉄海岸線 花時計前駅)
      ※阪神高速3号神戸線は工事で一部区間通行止のため、下道も渋滞します。車で来られる方は注意してください。
【コース】 (恐らく、全行程30分程度)
     花時計を出発→ 神戸国際会館向かい→ 大丸神戸店前前→ メリケンパーク(陸橋渡る)→
     ★第五管区海上保安本部前★→  京橋交差点を渡った路上で流れ解散
【主催・現場責任者】『11.14 緊急デモ in 神戸』実行委員会 代表:田窪守雄
・集合場所の花時計は観光物なので、花時計の周囲をふさがないようにしてください。
・今回、72時間前という期限ぎりぎりの申請を快く受理してくださった兵庫県警への感謝の念を忘れないようにしましょう。
・雨天決行。その他いかなる天変地異が起きても決行します。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1289315346/l50


930エリート街道さん:2010/11/16(火) 09:09:21 ID:aFtR77Eg
偏差値50程度の公立高校から同志社逝った連中が

「自分はエライ」

と思っているスレ
931エリート街道さん:2010/11/16(火) 10:49:22 ID:iikKqV54
>>930

正解です
932エリート街道さん:2010/11/16(火) 17:15:57 ID:qET6JDvZ
神戸大>>>>>>>>>>>>>>京大落ち同志社
933エリート街道さん:2010/11/16(火) 21:21:21 ID:h+BYNqra
>>932
それは微妙、今はそんなの居ないだろうけど私大バブル時の京大落ち同志社は
かなり優秀、でもその頃でも外部の最大ボリューム層は神大落ち。
934エリート街道さん:2010/11/16(火) 23:34:26 ID:oFzxDUZp
同志社と関学は日本の私立の中でもかなり優良と聞いたが

だから普通に岡山と兵庫県立のあいだくらいでは?理系は。
935エリート街道さん:2010/11/18(木) 01:40:10 ID:64lJAv1U
理系の合格最低得点率の低さは異常。
文系は合計で七割以上とらなアカンベー
936エリート街道さん:2010/11/18(木) 01:42:59 ID:64lJAv1U
あ、
ドーシシャのハナシネ
937エリート街道さん:2010/11/18(木) 10:48:53 ID:NNhR/y9d
同志社最高フォー!!
938エリート街道さん:2010/11/18(木) 12:08:47 ID:sOlzwro+
おれは偏差値47の公立高校から5ヶ月の受験勉強で同志社に
合格した天才だ。あと半年あれば阪大神戸大なんて楽勝だったな
939エリート街道さん:2010/11/18(木) 12:30:47 ID:64lJAv1U
五ヶ月?かかりすぎワロタwwwww
俺は5分で受かったわwwww
試験当日に隣の奴の赤本借りて、問題の傾向を確認しただけ。‖WC‖ヽ(^^ゞ
940エリート街道さん:2010/11/18(木) 14:10:30 ID:NNhR/y9d
実際同志社に通ってると分かるけどほとんどが京大落ちだよ
みんな確かに京大にはコンプあるけど阪大とか神大には興味ないね
多分前期で受けてたら合格してるレベルだったし。京大落ちはほとんどいないとか言ってる奴らは同志社を知らないのに適当に言ってるだけだろ。
941エリート街道さん:2010/11/18(木) 14:39:43 ID:sOlzwro+
>>940

さすがにそれはない
精神病院逝け
942エリート街道さん:2010/11/18(木) 14:41:09 ID:aiutS/Sy
京大落ちもいるが、阪大、神大、九大、広大落ちもいる
ってか同志社のほとんどは、内部、指定校、推薦、専願だけどな
まあ、大学入って学歴をネチネチ言ってる奴はほとんどいないな。
943エリート街道さん:2010/11/18(木) 14:42:14 ID:aiutS/Sy
ほとんどってのはあり得ないが京大落ちは普通にいるよ
944エリート街道さん:2010/11/18(木) 14:46:25 ID:sOlzwro+
受けるだけなら誰でも出来る
合格しなかったらただのアホ
945エリート街道さん:2010/11/18(木) 14:47:15 ID:aiutS/Sy
確か同志社の一般受験合格者は現浪が五分五分くらいで、現役は国立落ちても多数が蹴るから
一般で入った奴は、ほとんどが浪人だよ。
同志社ってのはこんな感じのレベル
946エリート街道さん:2010/11/18(木) 15:39:22 ID:kd/0ZOWC
地元京都で中小企業・地元銀行・信金・自営なら
同志社で十分すぎるw。
947エリート街道さん:2010/11/18(木) 17:54:48 ID:sOlzwro+
南都銀行や京都銀行は(公立トップ校卒かつ体育会の)
同志社OBだらけなのは真実
948エリート街道さん:2010/11/18(木) 18:45:03 ID:MM0kbnMl
三井住友は神戸の巣窟
949エリート街道さん:2010/11/19(金) 01:47:54 ID:tt5AFwYK
>>944
私大バブル期とその前夜の京大落ちは凄く優秀だったよ。
950エリート街道さん:2010/11/19(金) 02:01:27 ID:vaWT8zIw
最近の大学入試のイカっぷりはパネーwwww

カンカンドーリツは落ちぶれすぎww
塾で解いたが、昔の同志社の数学とかそこそこムズかったぞ
今の問題なんてセンターレベル。
阪大とかも英語のイカっぷりは異常wwwww
難解な構造の英文は最近ほとんど見ない。
倒置、省略、仮定法、強調構文、二重限定、分詞構文が一つの英文に凝縮された難問は昔よく出てたのに……
951エリート街道さん:2010/11/19(金) 10:11:49 ID:fpsKrR6b
>>949

バブル世代のリストラおっさん発見
いつまでも、くよくよせずにまじめに働けw
952エリート街道さん:2010/11/20(土) 05:59:36 ID:sowJbRdx
同大生の参戦は下記へお願いします。

http://c.2ch.net/test/-/joke/1290186222/i#b
953エリート街道さん:2010/11/20(土) 07:43:15 ID:QbBFg1PZ
70年代は関学が同志社より入りにくかったが、現在は関学と同志社ではやや同志社が入りにくい。
これは関学が大學改革の遅れで凋落したことが原因で、同志社のレベルがあがったわけではない。
同志社の総合評価は、理系がまだまだ弱いので、兵庫県立には及ばないだろう。
経済系なら滋賀大か和歌山大と同等、語学系なら神戸市立外大、理系なら関西地区の
国公立大学と並ぶところがなく、大きく劣る。これが実態だろう。
954エリート街道さん:2010/11/20(土) 08:32:15 ID:2v4UFEUR
>>953
間違ってるよ。
955エリート街道さん:2010/11/20(土) 11:26:07 ID:WMI5MtRC
>>950
たしかに近年の阪大英語はかなり易化したね。昔は難易度が高くて尚且つ良問だった。まぁ他も難易度下がってるから相対的には変わらないけどね。個人的には昔の上智英語みたいな基地外難易度悪問ってのも好きだったよ。
956エリート街道さん:2010/11/20(土) 11:48:57 ID:y/isC/FD
神戸大OBが今TOPである企業

野村HD
住友商事
住友化学
三井住友建設
三井金属
ネスレジャパン
阪急阪神HD
三菱倉庫(会長)
川崎重工(会長)
JCB(会長)

957エリート街道さん:2010/11/20(土) 20:45:05 ID:QbBFg1PZ
同志社の理系は、関西の国公立大学の理系がかなり充実している影響もあって、
受験生にはあまり人気がない。
高い授業料の割には設備も教授の質もともにお粗末で入学に値しないと考えているからだ。
京・阪・神大は別格としても、大阪府立や大阪市立にも大きく見劣る。
せめて兵庫県立を上回りたいが、そこは旧姫路工業大学を前身に持つ兵庫県立の壁は高い。
結局、同志社理系は、立命館や関西学院の理系と競争するしかない。
その中では同志社理系が一番ということでしかない。
958エリート街道さん:2010/11/20(土) 21:06:27 ID:2v4UFEUR

もう同志社が嫌いなのはよくわかったから。
959エリート街道さん:2010/11/20(土) 21:17:52 ID:vJPOfYuU
リアルに 同志社は県立以下だろ。
たった三科目で入れるんだからお買い得ではあるけどね
960エリート街道さん:2010/11/20(土) 21:51:24 ID:iS9bZ1Ty
>>959
バカか
同志社は早慶に次いでコスパ最強だろ
だいたい7教科も勉強して行く価値があるのなんて関西じゃ京大くらいだし、本当に賢いやつは京大落ちたら後期受けずに同志社くるよ。たとえ後期で阪大神大受かるとしてもね
同志社受かるやつには県立大なんか眼中にないわw
961エリート街道さん:2010/11/20(土) 21:55:13 ID:vJPOfYuU
>>960 別にそれを否定しないぞ

同志社のコスパは関西1だし。
県立以下ってのは難易度ね。 同志社専願の人がとてつもなく頭良くなかったから。
同志社といっても 一部の京大落ちが凄まじくて 残りの専願&推薦は …だからね。
同志社来年度の研究補助金削られるし。
962エリート街道さん:2010/11/20(土) 21:58:39 ID:nxySOlPF
阪大神戸って京大落ちたくさんいるぞ
963エリート街道さん:2010/11/20(土) 22:08:23 ID:6tZ0Sp/0
同志社香里中と同志社女子中は今年も
全入かなw

コスパぱねえ
964エリート街道さん:2010/11/23(火) 21:01:22 ID:Mn6TE8uz
国民「負け組低脳2流同士醜い争い乙」


[東京一工]未満の地方国立の現状とは? 貧乏(^o^;)
田舎
地味
不細工
非リア充
知名度なし
就職浪人
世界ランク下位
学歴コンプレックス サークルがショボい(泣
アシキリなしの低倍
率..
センターボーダーが60%(笑)
※田舎で大人しく暮らしておきましょう^^
毎日捏造乙ですw
965エリート街道さん:2010/11/24(水) 01:26:00 ID:FH5tzczR
>本当に賢いやつは京大落ちたら後期受けずに同志社くるよ。

ありえないw
同志社も勉強する環境としては悪くはないが、
阪大神戸とは全体の質がまるっきり違う。
966エリート街道さん:2010/11/24(水) 23:39:52 ID:htl//494
同志社経済だけど、うちでミクロ・マクロ、ゲーム理論、
経済数学、計量経済・・・をそこそこわかっているのは
阪大神戸大落ちのみ。その他は経済史とか暗記物ばっか
履修してる
967エリート街道さん:2010/11/25(木) 08:55:56 ID:if9FTVuu

どこでもそうだよ。 理論経済に特化した学部じゃないんだから。
京大でもマル経が強いんだから。
そんなことを言い出せば、マル経の市大なんか、みんなマル経
しかやってない。
968エリート街道さん:2010/11/25(木) 09:07:28 ID:if9FTVuu

神戸も置塩さんがマル経に転向するとか、かなり旧来の陋習に
とりつかれた大学の一つだからな、京大ほどではないにしろ。

近経といえば、一橋・阪大・慶応といわれ、完全に乗り遅れた。
969エリート街道さん:2010/11/25(木) 10:19:39 ID:KjFNeXEY
阪大経済は微妙だな
970エリート街道さん:2010/11/26(金) 03:18:16 ID:Kxf4BKKh
>>967=968

必死だなw

お前が数学できない
神戸コンプなのはよ〜くわかった
971大阪大学:2010/11/26(金) 18:21:43 ID:UzCeBHHP
関西の3番手を決める戦い 素晴らしい!!!互角の死闘は


まさかここまでもつれるとはなPART2も期待している徹底的に議論し尽くせ
972反論する奴は負け組低学歴のみ:2010/11/26(金) 18:33:34 ID:VASdBTh8
>>970だなw ID:if9FTVuuのいう事も正しいがww

ただ、一つだけいえることは神戸の2次って物凄く簡単(教科書レベル)
普通の高校でも、「実質センターで決定」と担任から教え込まれるぐらい

まぁ同志社って高校受験で英数国かなり出来な無理やろww
大学受験でもセンター利用なら6教科7科目神戸よりかなりボーダー上
973エリート街道さん:2010/11/26(金) 19:45:26 ID:oRAg/WDt
オレは阪市落ち同志社だ。

阪市落ち同志社はただの同志社ではない!
974エリート街道さん:2010/11/26(金) 19:49:10 ID:i5ZxRDpC
同志社高校は公立未満
975エリート街道さん:2010/11/26(金) 19:56:44 ID:f8fmaQK0
>>973
京大落ちと違ってかなりラッキーだったね。
どうせなら早慶も受けておけば良かったのに
>>974
岩倉はかなりレベル高いぞ、香里はダメだけど
京大落ちと違ってラッキーだったね
976エリート街道さん:2010/11/26(金) 20:17:27 ID:i5ZxRDpC
京都教育大学附属高校[普通]73
堀川高校[人間探求]73
堀川高校[自然探求]73
同志社高校[普通]70
同志社国際高校[普通]70
立命館高校[メディカルサイエンス]70

同志社は立命とでも遊んでろよ
977エリート街道さん:2010/11/26(金) 20:27:23 ID:8K8P3Slm
ついに 同志社のセンター利用のボーダーは神戸を上回ってる(キリッ と言いだしたか。
めでてぇ
978エリート街道さん:2010/11/26(金) 20:54:58 ID:gtXEzyZM
>>975
てか和歌山大とかの奴でも全学部受ければどっか受かるだろ
979エリート街道さん:2010/11/26(金) 21:31:05 ID:i5ZxRDpC
関関同立なんて受けまくれば誰でもどこか一つくらい引っかかるだろ
学力よりもカネがものを言う宝くじ入試
980エリート街道さん:2010/11/26(金) 23:18:59 ID:Kxf4BKKh
同志社のセンター合格者は99%入学しない。
理由は簡単。国立行くからw
981エリート街道さん:2010/11/27(土) 00:03:06 ID:Q4PLS01A
国立組はセンター対策をある程度やらなきゃならんから センター直後に入試のある同志社ではかなり専願組にアドバンテージがある。
正直現役生は 二次の頭に切り替えきるの 結構大変だぞ。

なのに専願組で落ちる奴がいるらしくてビックリ
982エリート街道さん:2010/11/27(土) 10:18:53 ID:6NCroVPu
このスレ意味あるか?
同志社完敗だろw
983エリート街道さん:2010/11/27(土) 10:33:32 ID:QG6iWJrz
基地の巣窟学歴版に意味を求めてる奴なんているのかw
984エリート街道さん:2010/11/27(土) 13:47:38 ID:CBi41vdv
:反論する奴は負け組低学歴のみ:2010/11/26(金) 18:33:34 ID:VASdBTh8
>>970だなw ID:if9FTVuuのいう事も正しいがww

ただ、一つだけいえることは神戸の2次って物凄く簡単(教科書レベル)
普通の高校でも、「実質センターで決定」と担任から教え込まれるぐらい

まぁ同志社って高校受験で英数国かなり出来な無理やろww
大学受験でもセンター利用なら6教科7科目神戸よりかなりボーダー上



どうで良いがPART2期待してるぞw 白黒つけろ!!議論し尽くせ
985エリート街道さん:2010/11/27(土) 14:16:10 ID:neJxo2fz
神戸も関学も同志社も出たらそう学歴は変わらんよ。
社会では確実に市大以上で、確実に阪大以下。
あとは自分次第だと思って頭以外のもので戦え。
986エリート街道さん:2010/11/27(土) 16:24:17 ID:bKZexMks
>>985
確かに社会へ出たらそんな感じだな

プレジデント 2010.10.18 

新役員を輩出している大学(☆東京6大学。★関関同立、京大、阪大、神戸大)

1位 慶應 139☆  11位 神戸 29★   21位 理科  17
2位 早大 127☆  12位 法政 27☆   22位 東大院 17
3位 東大 108☆  12位 名大 27    23位 関西  16★
4位 中央  54   14位 同大 26★   24位 阪市  14
5位 京大  50★  14位 九大 26    24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20☆   26位 東工  13
7位 明治  36☆  16位 東北 20    27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19    28位 専修  12
9位 関学  31★  18位 東海 19    28位 広島  12
9位 阪大  31★  18位 立命 19★   28位 新潟  12


987エリート街道さん:2010/11/27(土) 16:31:39 ID:1m0k+uJk
「中国による尖閣諸島侵略阻止」デモ in 神戸
日時:12月5日(日) 13時30分〜15時
集合場所:神戸三宮東遊園地公園 JR三宮駅からフラワーロードを南へ神戸市役所の南側
集合時刻:13時
http://www.ganbare-nippon.net/
988エリート街道さん:2010/11/27(土) 18:26:38 ID:obY+tbrc
>>985
文系なら阪大がいけるところは神戸大もたいてい入れる。
あとは自分の能力次第だよ。

神戸大と関関同立とでは扱いに明確に差別がある所も多いが、
これは仕方がないよ。
989エリート街道さん:2010/11/27(土) 18:44:25 ID:i0Qa/e2K
分母を考慮しないプレジデントw
関西で採用するなら京阪神が最優先
990エリート街道さん:2010/11/27(土) 18:46:21 ID:3O+qG2Q4
KKDRでは財閥系や金融、商社では入社も昇進も厳しい。
調べればわかるが私大は女子一般職中心の入社。

卒業生が5倍から10倍いる私立は
企業幹部もそれくらいいないといけ
ないが現実は厳しい。

文系は神戸大以上で線引きしている
難関企業は多い(コネや一般職除く)

あと、阪大文系が神戸大文系より
企業で活躍しているかは微妙。
991エリート街道さん:2010/11/27(土) 18:54:23 ID:obY+tbrc
入るまでの選考過程では差別があるかもしれないが、
同じ組織に入ったらあとは努力と能力次第じゃないかな。
財閥系や公益企業はともかく、普通の会社なら
大学の名前で上にいける時代じゃありませんよ。
992エリート街道さん:2010/11/27(土) 19:29:03 ID:70xXefp7
住友系は神戸と同志社が好きだな
993阪大医学部:2010/11/27(土) 19:52:29 ID:XBQaMjrV
神戸て阪大いけない奴がいくんだろ?同志社は京大落ちがほとんどだね
994エリート街道さん:2010/11/27(土) 19:58:59 ID:xzacxp2+
京大落ち同志社はただの同志社ではない
995エリート街道さん:2010/11/27(土) 20:00:28 ID:pckEaeKH
関西超進学校の京大志望の普通の進路選択。

@現役生で前期京大落ちは、後期阪大か神戸大か合格すれば進学。
 私学は早慶を受験するも合格しても浪人を選択。
 関関同立は受験せず。
A浪人生で京大落ちは、後期神戸大か大阪市大か合格すれば進学。
 私学は早慶と関関同立を受験し早慶合格なら進学、同志社・関学合格でも進学。
 立命・関大は合格しても進学せず、二浪を選択。
996エリート街道さん:2010/11/27(土) 22:28:22 ID:3O+qG2Q4
>>995

京大毎年50名以上合格している学校を
卒業したが、KKDRは落ちこぼれの採る
最後の選択肢。文系は神戸大以上理系は
阪大以上が目標。だめでも早慶かその他
国公立になる。
(文系は市大、理系は府大など)

理系でKKDRは同級生に絶対言えない
最終学歴。
997エリート街道さん:2010/11/27(土) 22:36:34 ID:ZLFAaL9m
なんでそんなに同志社叩かれてんの?
コスパは多分関西一だし、京大落ちは同志社にいくのが大多数

ここで叩いてる奴らって同志社志望の受験生だろwネガキャンしてないで勉強してろよw
998エリート街道さん:2010/11/27(土) 22:47:45 ID:bKZexMks
●週刊東洋経済 2010,10,16
本当に強い大学 2010
ニッポンの大学 トップ100
トップ20、旧帝、一工神、早慶、上智、MARCH、関関同立、首都圏、中京地区
京阪神国公立大学、筑波、広島

1東大 2慶応義塾 3京大 4阪大 5豊田工大 
6早稲田 7東北 8九州 9北里 10神戸 ★
------------------------------------------------------------------------------------------以上SS
11関西学院 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島
============================================以上S

16筑波 17一橋 18同志社★ 19芝浦工大 20東京外国語 
----------------------------------------------------------------------------------------- 以上A(ここまでトップ20)
21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治 28大阪市立 30関西大
------------------------------------------------------------------------------------------以上B
34中央 35首都大東京 38立命館 42立教 60大阪府立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上C
61上智 67法政 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上D
以下
999エリート街道さん:2010/11/27(土) 22:55:19 ID:qsZAfBtp
京大落ちは大阪神戸に流れるぞ
京大落ち同志社はどうしようもない奴

京大がギリギリなら後期大阪神戸に通るし、京大が無理そうなら前期大阪神戸にシフトする
何も考えずに京大受けて落ちればそりゃ同志社しかなくなるわな
1000エリート街道さん:2010/11/27(土) 22:57:26 ID:+ht/7FHw
1000なら神戸の勝ち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。