東京藝術大学 vs 東京大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
最難関対決
2エリート街道さん:2009/11/29(日) 01:39:14 ID:v7a+OHCn
芸大圧勝



おわり
3エリート街道さん:2009/11/29(日) 19:58:16 ID:8eM28t6i
人による
4エリート街道さん:2009/12/01(火) 21:14:51 ID:5wYN2go0
難易度

   東京藝術大学>>>東京大学


 〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜

5エリート街道さん:2009/12/01(火) 23:05:02 ID:Dse3ylN3
藝大から見たら東大なんてうんこ以下
6エリート街道さん:2009/12/15(火) 21:38:37 ID:nHoUwFhG
東京芸大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>うんち>東大理V
7エリート街道さん:2009/12/16(水) 06:21:58 ID:ERq+R6fD
高田万由子 vs 葉加瀬太郎
8エリート街道さん:2009/12/16(水) 06:44:30 ID:2WUJe0Qz
馬鹿がガリ勉しても入れない芸大の勝ちww
9エリート街道さん:2009/12/16(水) 08:56:03 ID:0X38mrjA
馬鹿ががり勉してまともな大学に入れないから芸大(笑)に逃げてんだろww
10エリート街道さん:2009/12/19(土) 07:58:48 ID:3ABRqT26
↑よっ!東大生
11エリート街道さん:2009/12/19(土) 17:13:24 ID:HIJidDEo
芸大は一学年500人の選ばれし才能が集まる
一方、東大は一学年3000人以上の凡人集合体
12エリート街道さん:2009/12/20(日) 10:22:15 ID:trpxQ7nu
東大には私を含めて誰でも入れるが芸大には入れない
13エリート街道さん:2009/12/20(日) 15:34:39 ID:kt+nE2lA
>>12
学歴詐称の馬鹿、芸大は馬鹿ばっかだぞwwwwwwwww
14エリート街道さん:2009/12/20(日) 15:37:49 ID:eU2rzS+7
芸大生は才能の固まりだが頭は普通に悪い。
15エリート街道さん:2009/12/20(日) 17:27:08 ID:OWxY6XUm
武満徹も棟方志功も芸大出にあらず。
芸術家はパフォーマンスがすべて。
学歴なんぞ屁の突っ張りにも鳴らない。
16エリート街道さん:2009/12/20(日) 18:14:19 ID:GbiHhTnM
>>15みたいのは本気で武満が世界的に評価されてると思ってるんだろうな。
17エリート街道さん:2009/12/21(月) 17:35:10 ID:hI8Eh2Qo
芸術を志す人間は学歴は気にしていない
18エリート街道さん:2009/12/22(火) 23:29:52 ID:hfvHQwY4
なめんな 東大レベル(笑)
19エリート街道さん:2009/12/23(水) 21:57:15 ID:Z1TDkDg4
勉強したら入れる東大理3(笑)
20エリート街道さん:2009/12/24(木) 14:06:34 ID:t3YP/6oM
ドーピングで入ると後が苦しいぞw
21600:2009/12/24(木) 15:20:08 ID:ocJZ5CNC
600get
22エリート街道さん:2009/12/24(木) 19:36:27 ID:5XVQm2HO
毎年500人も入れる芸大より80人の天才のみ入れる理三のほうがすごい
23エリート街道さん:2009/12/24(木) 22:51:51 ID:LqynTawv
↑東大は3000人だろ

芸大指揮科は2名で合格者0名の年も多いんだぞ
24エリート街道さん:2009/12/25(金) 02:59:41 ID:xouzoKiQ
芸術とかwww 
豊田工業大学のほうが価値あるなw
25エリート街道さん:2009/12/25(金) 07:25:07 ID:NjPbRPcM
凡人集団 東京大学ww
何の取り柄もない輩の集まり 東京大学ww
26エリート街道さん:2009/12/27(日) 00:26:22 ID:UOKYT3qP
芸大は才能の固まり。
27エリート街道さん:2009/12/27(日) 09:51:04 ID:561UzDf7
東大は平凡平均人間の固まり
28エリート街道さん:2009/12/28(月) 12:56:56 ID:bsXlucsH
東大はFラン
29エリート街道さん:2009/12/31(木) 22:39:40 ID:lhjH/wZk
藝大の友人曰く

東大?
良い大学なんじゃないの?
良く知らないけど

だって・・・

こいつは、セパ何球団あるかを知らないw
30エリート街道さん:2009/12/31(木) 23:15:32 ID:w9x33e/b
>>東京藝術大学 vs 東京大学
これは、両極端だね。
万能の集う東大と日本一つぶしの利かない東京藝大というところかな。
31エリート街道さん:2010/01/01(金) 00:00:25 ID:SW3VDeOj
あえてこのバカげた比較に乗ってやると、
東京芸大は実質北大未満だろうな。

芸大を本気で志望するのなんて何百人に1人だから。

バイオリンやってるのが1000人に1人ってのと一緒。

そいつが才能あるわけじゃない。
32エリート街道さん:2010/01/01(金) 21:14:37 ID:EnH2j+h8
数学を極めた俺様でも芸大は受からんだろう。
土俵が違う。


学生数から考えると、芸大の方が入るの難しいだろう
33エリート街道さん:2010/01/01(金) 21:26:36 ID:SW3VDeOj
>>32 お前ごときが極められるわけない
左脳も右脳も中途半端が語るなよボケw

お前だからこそ両方受からんのだよ、クソが
34エリート街道さん:2010/01/01(金) 21:42:26 ID:EnH2j+h8
また低学歴か
35エリート街道さん:2010/01/02(土) 13:10:33 ID:ipar0a8+
入学難易度

藝大指揮科2人>>>>>>>>>理V100人

これくらい差がある
36エリート街道さん:2010/01/02(土) 13:20:11 ID:i713oBrT
>>35 どう考えても理3のほうが難しいだろ。
母数を考えられないのが左脳の弱さ?

指揮科なんて10万人に1人くらいしか本気で目指さないってw

理3は国民のほぼ全員が参加した結果の勝者。次元が違うよ
37エリート街道さん:2010/01/02(土) 13:47:04 ID:ipar0a8+
国民のほぼ全員が理3目指すとかw
38エリート街道さん:2010/01/02(土) 19:39:01 ID:i713oBrT
>>37 指揮科なんて存在すら知られてないぜw
39エリート街道さん:2010/01/02(土) 23:44:43 ID:FcQJvOGf
存在知られたからって受からないのが藝大
40エリート街道さん:2010/01/03(日) 00:05:04 ID:Jh++CUOP
東京藝術大学と東京大学とでは、受験生がオーバーラップしない。
難易度が高くても、互いに羨望の的にはならない。
必要とする才能も大きく異なる。
結果として、対決がつまらない。
41エリート街道さん:2010/01/03(日) 00:05:44 ID:BGMlVxnP
>>39 低学力でかっこわるい芸大
42エリート街道さん:2010/01/03(日) 09:48:15 ID:UNCKHMJX
凡人がいくら必死に勉強しても
才人の足下にも及ばない
43エリート街道さん:2010/01/04(月) 01:58:58 ID:BDCTUtDi
アホでもマイナーな分野を幼少の頃からやれば
誰でも芸大位受かるって。

でも東大はそうはいかないんだな。

多くの人たちがそれを知っているが、
表で語ることはない。

事実としては、東京芸大卒<早慶上位学部卒はガチ
44エリート街道さん:2010/01/04(月) 04:22:05 ID:ORoklR/Q
>>43
>誰でも芸大位受かるって。

まず、最初にお前がやれよw
45エリート街道さん:2010/01/04(月) 09:55:56 ID:BDCTUtDi
>>44 だ・か・ら、誰もそんなことやりたがらないんだよw
馬鹿芸大卒は左脳未熟でカッコ悪いから〜
ちゃんと文章読めよw 
ホテルでうるさい音立ててチップ恵んでもらってる連中もいるだろ?
映画タイタニックでバイオリンひいて沈んでく姿惨め乙
芸大卒<早慶上位卒 なんてみんなわかってるから大半は普通に大学受験するわけ、わかるか?間抜けw
46エリート街道さん:2010/01/04(月) 12:13:19 ID:2aCLz8Vt


左脳受験>>>ヨーヨーマやルビンシュタインやフレーニ等等の才人

凡人の戯言www
47エリート街道さん:2010/01/04(月) 12:18:23 ID:wri9H8Do
■2ch検索 電通
http://find.2ch.net/?STR=%C5%C5%C4%CC

「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件
電通が韓流ブームを捏造
【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ
電通や博報堂はなぜメディアの取材を受けないの?
電通は反日企業
大本営GHQの後継者】電通【広告は宗教の孫
電通は反日広告代理店
【電通】韓国に広告枠購入会社設立[12/22]
犯罪組織としての電通
(株)電通は六代目山口組の企業舎弟
48エリート街道さん:2010/01/04(月) 13:35:11 ID:huHlc5CY
芸術学部の東進偏差値
 62 筑波大学 芸術専門学群
 61 東京芸術大学 美術
 59 京都市立芸術大学 美術
 57 金沢美術工芸大学 美術工芸
 53 愛知県立芸術大学 美術
偏差値的には、東京芸大はトップではない。しかし、
東京芸大はネームバリュー抜群で、東京芸大を目指すものは、
頼まれても、東大へは進学しないであろう。
49エリート街道さん:2010/01/04(月) 19:27:14 ID:oZjQQZMU
都内進学校トップレベルだった友人は
音楽の先生から藝大、数学の先生から東大を薦められ藝大へ逝った
今ではそこそこの文化人に納まっている。年収は4〜5千万程度だが
ステージでの興奮、各分野の著名人との交流はカネじゃ買えないとか
50エリート街道さん:2010/01/04(月) 20:21:19 ID:BDCTUtDi
>>48 低学力に誰が頼むかw東京芸大ごときで図に乗んなw
>>49 作り話はどーでもいいw

は〜、低学力はこれだから困る
51エリート街道さん:2010/01/04(月) 20:28:35 ID:BDCTUtDi
>ヨーヨーマやルビンシュタインやフレーニ等等の才人

知らんな―、少なくともID:2aCLz8Vtにはいっさい関係ないだろwダボハゼがw
52エリート街道さん:2010/01/04(月) 22:25:15 ID:EuZpwocC
ヨーヨーマやルビンシュタインやフレーニ知らんって何?
お前、はじかしいぞw

>作り話はどーでもいい
事実だしw
最近じゃ、クライバーンのマネージャーは友人だっていってたな
お前にはいっさい関係ないだろうけど
53エリート街道さん:2010/01/05(火) 00:18:26 ID:G6d/VZrZ
芸大も東大も素晴らしいでおしまいだろ。比較対象にする奴は真性の学歴厨だな。
54エリート街道さん:2010/01/05(火) 00:27:39 ID:XLzXFAAD
>東京芸大ごときで図に乗んなw

受かりもしないくせに何を言ってるんだ、こいつはw
55エリート街道さん:2010/01/05(火) 09:55:34 ID:lPrOxjal
>>54 受かりもしないのはお互い様。
だが芸大はそもそも目指している人間が少数かつ左脳が弱いのは確かだろう。
東京芸大でも東大の足元にも及ばないのは誰もが知ってること。
黙ってバイオリンやピアノ弾いてればいい。経済が潤ってはじめて生きていられる存在。
56エリート街道さん:2010/01/05(火) 09:58:31 ID:lPrOxjal
東京芸大は超マイナーな能力を除けば学力は液便。
57エリート街道さん:2010/01/05(火) 21:02:42 ID:d1vNYZxu
藝大生は左脳も右脳も強いよ
特に右脳が飛び抜けてるから単にそう思うだけ
しかも精神力や忍耐力や想像力が半端なく凄い、ほんとに凄い
凡人がいくら勉強しても才人にはなれないんだからもう諦めな
58エリート街道さん:2010/01/06(水) 01:29:42 ID:4p8kf3hF
>>57 ダウト!
59エリート街道さん:2010/01/06(水) 01:58:57 ID:gw++8geK
>>55
東大はともかくお前の左脳(笑)が弱いのはよくわかったよ。
60エリート街道さん:2010/01/06(水) 11:34:45 ID:4p8kf3hF
>>55
>黙ってバイオリンやピアノ弾いてればいい。経済が潤ってはじめて生きていられる存在。

確かに。
61エリート街道さん:2010/01/06(水) 16:36:33 ID:Aj2kEnOO
お百姓さんには感謝するが
税金横領ぶっちぎりの盗大は遺憾の存在
62エリート街道さん:2010/01/06(水) 16:49:56 ID:fS+G8e5x
すげーな。
隔離板だけのことだけはあるな。

毎日連投とかw
63エリート街道さん:2010/01/06(水) 16:54:18 ID:fS+G8e5x
×だけのことだけはあるな。

○だけのことはあるな。

んじゃあw
64エリート街道さん:2010/01/07(木) 01:48:44 ID:82Kn5vlx
芸大なんて親が自分の子供はバカだってことを幼少の頃に見抜いて
超マイナー分野で英才教育しているだけ。
だーれも参加しないようなマイナーで勝ち誇られてもw

筑波大一般学部>∞>東京芸大≧それ以外の芸大一緒w
65エリート街道さん:2010/01/07(木) 04:22:17 ID:dp8wmhlk
成金が豪華且つ個性的な家を建てるとして、設計を依頼するなら
東大工学部建築学科卒の建築家と東京藝大美術学部建築学専攻出身の
建築家、どっちを選ぶと思う?
66エリート街道さん:2010/01/07(木) 04:32:18 ID:DwC37zbt
学歴では選ばないけど
芸大って答えてほしいの?
67エリート街道さん:2010/01/07(木) 04:36:49 ID:dp8wmhlk
>>66
別に。
純粋にどうなのか疑問に思っただけ。
自分は貧乏人だがひょっとして金が入ればどっちが
良いのか迷うだろうな、と。
68エリート街道さん:2010/01/07(木) 09:58:16 ID:82Kn5vlx
>>65 東大卒の建築家って頭脳明晰で芸大なんて足元にも及ばない右脳センスも抜群。
芸大は算数もできない直感野郎が多い。
69エリート街道さん:2010/01/07(木) 19:02:54 ID:2fZvGxGa
お前、芸大落ちだろw
70エリート街道さん:2010/01/08(金) 01:01:05 ID:I1k/LJ9N
>>69 煽りになってない乙 左脳未熟児
71エリート街道さん:2010/01/08(金) 04:59:20 ID:wU50Cer9
これは酷いw
72エリート街道さん:2010/01/08(金) 16:05:12 ID:5+zwwVgs
凡人がなぜか必死
73エリート街道さん:2010/01/08(金) 16:12:31 ID:Kq2588JN
こんなの比較できるはずねーじゃんww
受験科目違いすぎるし。
体育大と東大を比べるようなもの。
喩えがわかりにくければ、イチローと東大生を比べるようなもの。
もしくは、石川遼と東大生を比べるようなもの。
74エリート街道さん:2010/01/08(金) 16:16:41 ID:Kq2588JN
>>73
続き。
そもそもエリートなんて、それぞれの道に存在するだろ?
音楽のエリートもいれば、スポーツのエリートだっている。
重要なのは「自分が選んだ道でエリートになれるかどうか」だ。
その道のエリートになればいいのだ。
75エリート街道さん:2010/01/09(土) 09:56:35 ID:7RjDlpSV
>>74 誰かが言って使い古された言葉wさすが左脳未熟芸大乙
76トウダイホウガクブ:2010/01/09(土) 13:57:49 ID:H1LrumwK
忘れてますた(*^〜^)ゞ

                 __( "''''''::::.
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.
    ●::::::::""""  ・       . \::.   丿
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
 /        ̄ ̄ \
/::::::::     :      ヽ
|:::::      ::      ヘ
ヽ::::::     :::..     ノ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
    ̄ ̄    ̄





77エリート街道さん:2010/01/10(日) 02:32:41 ID:UDLghxtj
東京芸大っつてもそもそも目指す人間が特殊だからな。
確率論でいくとたとえば早稲田政経よりは随分簡単なのは間違いないだろ。
あとまったく潰しが利かないしな。
楽器とか歌ごときでヘンにプライド持たれても困るw
78エリート街道さん:2010/01/10(日) 03:26:29 ID:sv2VEvpy
>>77
【早稲田大学芸術学校 総合】 part 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/design/1227274336/

【技術も教えて】早稲田大学川口芸術学校2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/design/1143209395/

早稲田大学芸術学校 空間映像科
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/design/1055257829/

【2007】早稲田大学藝術学部【誕生】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/design/1102700870/

さあ、説教してくるんだw
79エリート街道さん:2010/01/11(月) 01:15:20 ID:5wHfVT2j
芸大≒頭良くない

ってイメージは確かにある 別にバカにしているわけではないが
でも義務教育にピアノやバイオリンを強制されて灘や開成がそういった
受験教育になったら今のピアニストやバイオリニストたちも入れ替わる
だろうな 悲しいけど
80エリート街道さん:2010/01/11(月) 03:26:14 ID:2sRorWlN
>>79
芸大でそれなら
左脳とか右脳だよな

早稲田の芸術とか、帝○並じゃね?w
別にバカにしているわけではないが
81エリート街道さん:2010/01/11(月) 04:06:40 ID:5wHfVT2j
>>80 お前日本人か? だとしても・・・IQ二桁あるか? 
82エリート街道さん:2010/01/11(月) 04:07:01 ID:yvD9H96o
芸大と東大を>>で比較してる時点でアタマが悪すぎ。
1万人の受験生がいたら、100人は東大に受かる。
芸大に受かるのは5人程度。
必要とされる能力の範疇が大幅に違うので、センター
みたいな標準値の比較では、そこがまったく見えない。
東大に受かるレベルの奴は、芸術系を評価する能力もある。
必死こいて食い下がってるのは、低能系。
83エリート街道さん:2010/01/11(月) 04:19:51 ID:i6WnIBk6
芸大ねえ……

実際誰も相手にしてないやろw
84エリート街道さん:2010/01/11(月) 12:15:29 ID:5wHfVT2j
>>82 お前が一番必死w 左脳未熟w
85エリート街道さん:2010/01/11(月) 23:17:56 ID:WYMfrpyd
>>84
毎日保守ごくろうさま^^
お前のおかげでdat落ちを回避できてるようなもんだよw
いらないけどw
86エリート街道さん:2010/01/12(火) 02:51:49 ID:WLJ/47Dk
>芸大≒頭良くない

恐らく藝大は色んな意味で日本で最も頭の良い集団
藝術に飽きたら受験でもして東大パターン入試とか楽勝
いくらパターン入試が得意でも藝大合格は絶対に無理
87エリート街道さん:2010/01/12(火) 11:09:38 ID:LmYiQ9hp
芸大の実質倍率は1.0倍。
東大の実質倍率は600倍。それだけのこと。ぐちぐち言うなよ。
88エリート街道さん:2010/01/12(火) 14:49:21 ID:ytsoiuqC
>芸大の実質倍率は1.0倍

指揮科の話ね
2人受験で2人合格

一目楽譜を見て、音を頭で奏でる
楽団の数十ある楽器の音を全て聴き分けて
独自の世界観を創造することが出来る2人の倍率が1.0倍
89エリート街道さん:2010/01/12(火) 23:59:30 ID:LmYiQ9hp
芸大っつっても東京芸大以外はダボハゼw
その東京芸大にしても勉強できなかった奴の集まりw
90エリート街道さん:2010/01/13(水) 00:03:52 ID:Nu2HJI/W
>>88 2人中2人受かるって誰でも受かるんだな。お前ら掛け算の九九できるの?
91エリート街道さん:2010/01/13(水) 01:31:35 ID:nIvjXgpx
>>90
せいぜい、2ちゃんねるで頑張ってくれやw
92エリート街道さん:2010/01/13(水) 13:36:13 ID:67Q78iuk
東京藝術大学 vs 東京工業大学 vs 一橋大(旧東京商科大学) vs 筑波大(旧東京教育大学)・・・
とかならわかるけど。
93エリート街道さん:2010/01/14(木) 00:42:34 ID:k7+gNF0n
>>92 おいおい東京藝大なんてゴミを混ぜんなよwそんなマイナーバカと一緒にされたかねーよw
94エリート街道さん:2010/01/14(木) 00:46:32 ID:BknaU91j
>>93

国立で東京○○大学を付いている以上混ぜる以外のことはできません。
混ぜて欲しくなかったら大学名から東京を剥奪してからにして下さい。
95エリート街道さん:2010/01/14(木) 02:44:04 ID:Js3mjnng
見える、見えるぞ、お前等全員がアホに見える
96エリート街道さん:2010/01/15(金) 14:04:01 ID:erFxhnvX
藝大逝ったヤツとよく知りあうけど一般に学力がとても低くて漢字も知らない上に字も汚い人が多い。
これだと余程のレベルに達する奴以外は認められることはないな。
97エリート街道さん:2010/01/15(金) 14:48:14 ID:bWWldadi
聞いたか、最下層のサバルタンである96氏はそう仰られている!
98エリート街道さん:2010/01/15(金) 23:09:10 ID:qOTfIspx
>>96

字汚い奴は学力が高い奴の中にも結構な割合でいるよ
子供か!と思うような字書く人多い。
99エリート街道さん:2010/01/16(土) 00:41:05 ID:EDdljfV4
学力高くて字が汚いのは仕方ないか、と思える。
藝大で字が汚いのはタダのアホと思われる。
これが、人間の格差。所詮藝大はマイナー敗者組。
100エリート街道さん:2010/01/17(日) 00:13:44 ID:Xux8L3Sd
・マイナー
・左脳

何この貧弱な語彙。お前は中学生か。
101エリート街道さん:2010/01/17(日) 21:06:07 ID:hgYuUd6y
>>100 お前は幼稚園児か?藝大wwwwwwwwwwww乙




102エリート街道さん:2010/01/18(月) 00:06:00 ID:qBs6++xb
藝大はクズ
103エリート街道さん:2010/01/18(月) 00:26:14 ID:2TLRSZB0
凡人にとっては芸大より東大の方が入りやすいだろうな
104エリート街道さん:2010/01/18(月) 08:16:09 ID:tgYzpRs5
東京藝術大学 vs 東京学術大学(東京大学)

1 :エリート街道さん :2009/11/28(土) 07:51:05 ID:Iaqlr/b/
最難関対決
105エリート街道さん:2010/01/18(月) 11:06:42 ID:1Sz3Ctjz
がく‐じゅつ【学術】

1 専門的な研究として行われる学問。原理と応用・技術を含めていう。

2 学問と芸術。


106.:2010/01/18(月) 11:34:25 ID:tgYzpRs5
東京藝術大学 vs 東京勉強大学(東京大学)

1 :エリート街道さん :2009/11/28(土) 07:51:05 ID:Iaqlr/b/
最難関対決
107エリート街道さん:2010/01/18(月) 11:48:39 ID:1Sz3Ctjz
べん‐きょう〔‐キヤウ〕【勉強】

1 学問や技芸などを学ぶこと。「徹夜で―する」「音楽を―する」

2 物事に精を出すこと。努力すること。

3 経験を積むこと。「今度の仕事はいい―になった」

4 商人が商品を値引きして安く売ること。「思い切って―しておきます」
108.:2010/01/18(月) 12:05:11 ID:tgYzpRs5
東京藝術大学 vs 東京学問大学(東京大学)

1 :エリート街道さん :2009/11/28(土) 07:51:05 ID:Iaqlr/b/
最難関対決
109エリート街道さん:2010/01/18(月) 12:35:01 ID:1Sz3Ctjz
がく‐もん【学問】

1 学び習うこと。学校へ通ったり、先生についたり、本を読んだりして、
 新しい知識を学習すること。また、身につけた知識。「―のある人」「―する楽しさ」

2 理論に基づいて体系づけられた知識と研究方法の総称。学。

◆中世から近世にかけて「学文」と書くのが一般であり、
また、「学門」と書くこともあった。
110.:2010/01/18(月) 12:50:36 ID:tgYzpRs5
東京藝術大学 vs 東京学問大学(東京大学) vs 東京工業大学 vs 東京商科大学(現一橋大学)vs 東京教育大学(現筑波大学)vs 東京学芸大学 vs 東京農工大学

1 :エリート街道さん :2009/11/28(土) 07:51:05 ID:Iaqlr/b/
最難関対決
111名無しさん:2010/01/18(月) 12:52:44 ID:e/CGvFQU
以前に甲子園VS東大ってあったな。
芸大VS東大もそれか

まあヘキサゴンの出演者はバカでこそ価値があるわけだよな
環境によって求められる能力は変わってくるんだから
大きな心で見守ってやってよ。
112エリート街道さん:2010/01/19(火) 03:09:49 ID:GfNDlMpQ
凡人が才人を見守る?
逆じゃね?
113エリート街道さん:2010/01/19(火) 09:10:35 ID:43Tin/T5
藝大の人って自分で自分のこと凡人かつバカだって認識できてるの?だったらいいんだけど。
114エリート街道さん:2010/01/19(火) 13:52:10 ID:OtImcDYl
東大の奴は自分で自分のこと凡人かつバカだって認識してるんだろ?
藝術はそんな甘甘な考えでは続けられない
115エリート街道さん:2010/01/20(水) 01:41:10 ID:fsRQyyf5
>>114 なんでお前が藝術語れるの?
だから藝大がバカにされんだよ、このゴミ溜めがwwwwwwwwww











116.:2010/01/20(水) 07:27:04 ID:JTwhFxzo
東京藝術大学 vs 東京学問大学(東京大学) vs 東京工業大学 vs 東京商科大学(現一橋大学)vs 東京教育大学(現筑波大学)vs 東京学芸大学 vs 東京農工大学 vs 東京医科歯科大学

1 :エリート街道さん :2009/11/28(土) 07:51:05 ID:Iaqlr/b/
最難関対決
117エリート街道さん:2010/01/20(水) 13:32:59 ID:z96kz/w0
>なんでお前が藝術語れるの?

反戦運動は戦争体験者のみに許されるみたいな?
鳩山総理は庶民の生活について語る資格はないと?
癌末期患者に健常者は同情してはいけないとでも?
118エリート街道さん:2010/01/20(水) 15:04:36 ID:fsRQyyf5
>>117 そんな立派なもんじゃなくて単にテメ―が語る資格ない、生きる資格ない、
空気吸う資格ない、うんこする資格ない、っつーごく当たり前のこと言ったまでだが・・・
119エリート街道さん:2010/01/20(水) 16:48:02 ID:Q8q9cdDR
この2大学を比較するには無理がある。
120エリート街道さん:2010/01/21(木) 02:02:34 ID:YNhpj/Sq
藝大は専門学校でいいだろ。
学がないんだから。勉強できない、もの知らない、教養はない、これは事実。
121エリート街道さん:2010/01/21(木) 03:14:59 ID:/ChIcpsh
一芸に秀でてそれでメシ食えるってのが本当の教養だと思うが
雑学知ったかぶるのは教養とは言わない
メモリーチップ1枚に収まる知識は数百円の価値しかない

122エリート街道さん:2010/01/21(木) 06:00:54 ID:YNhpj/Sq
>メモリーチップ1枚に収まる知識は数百円の価値しかない
それは比喩であって実際にはメモリーチップ1000枚あっても早慶すら受からんわけよ
ホンっとーに頭悪いんだね、同情するよ
芸術なんてガキの落書きとすり替えてもわからんやつが語るなよゴミが
123エリート街道さん:2010/01/21(木) 13:26:53 ID:T2rdodwK
学、勉強、物知り、教養についての言及であって
受験合否がどうこうって話してるんじゃないじゃん
藝大出た友人は5ヶ国語話すし当然楽器も弾く
色んな藝術に造詣深く、漆芸や絵画でも認められてる
世界の芸術家や著名人と交流し、MIT教授や
グランゼコール学長と対談したりする。メディアにもたまに顔も出すが
決して偉ぶらない、受験どうこうって一体何言ってんの?

124エリート街道さん:2010/01/21(木) 23:17:27 ID:qn32EgEP
>>120

それ言い出したら全ての学問も専門学校でいいだろ、という話も出てくるが。
大学と専門学校って違うでしょ。
125エリート街道さん:2010/01/22(金) 01:52:28 ID:Mr36HV7k
てか東大で藝術できるのが一番かっこいい
だったら藝大はゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126エリート街道さん:2010/01/23(土) 00:14:45 ID:xFOK0Wfs
言っちゃ悪いが

お茶大(音楽・芸術系) > 東京藝大

だな。人間としての格もすべてが。
127エリート街道さん:2010/01/23(土) 06:01:31 ID:rAOF0KqJ
>>126
4重くらいの意味で引くわ、お前…。
128エリート街道さん:2010/01/24(日) 00:32:56 ID:qtaEdx7b
藝大なんて簡単だよ、マジで
6歳くらいからそればっかやっとけば誰でも入れるよ
一般の大学受験と違ってね♪
129エリート街道さん:2010/01/24(日) 23:54:41 ID:0jFYq58B
誰でも入れるってヒドイ妄想・・・
高3から要領よく勉強やれば大抵受かるのが一般の大学受験じゃん
130エリート街道さん:2010/01/25(月) 19:29:37 ID:s6s7OR2U
まあ東大医学法学部卒が唯一、羨望する可能性のある大学でしょ
131エリート街道さん:2010/01/25(月) 23:11:17 ID:KtFfpEcC
>>128
それは東大だってそうだろ
6歳くらいから勉強ばかりやればよほどの馬鹿でない限り東大なんて受かるだろ
132エリート街道さん:2010/01/26(火) 00:28:32 ID:obsvFiFT
>>131 あんまり調子に乗んなよ
133エリート街道さん:2010/01/26(火) 02:54:05 ID:zoS7m8xE
東大=秀才
藝大=天才

これが世間一般のイメージです
134エリート街道さん:2010/01/26(火) 12:37:55 ID:nZ0cIltQ
東大=秀才&努力した人
藝大=天才&努力した人

藝大に天才はいるが、東大に天才はいない
受験の天才とか恥ずかしいこと言うなよ
135エリート街道さん:2010/01/26(火) 18:50:17 ID:0ukqsAi5
134におおむね賛成だけど
藝大にも秀才がいて、東大にも天才がいるんじゃないの?
それぞれ少数なのかな
私は勉強でやってきたから、芸術に無知な私は藝大がすごく見える

私、曲ひくとき楽譜見てない 
所見の前にピアノ教師の姉に弾いてもらって、それ聞いてそれ通り弾いてる
転調とか3度下げとか、絶対無理
136エリート街道さん:2010/01/26(火) 19:07:34 ID:24yETLA/
絶対音感のある人は音楽を左脳で聴いている

だからオーケストラとか行くと
聞き流すことが出来ずに、神経が疲れるそうだ
137>136:2010/01/26(火) 19:52:26 ID:0ukqsAi5
左脳って、たしか多くの場合は言語を支配する脳ですよね?
楽理は得意だけど初見がつらい、っていうひとは、オーケストラをどっちの脳
で聞いているんですか?一般的には右脳ってことでいいんですかね?
138エリート街道さん:2010/01/26(火) 19:57:32 ID:HvdbukPo
要するにマーチ程度の頭で絵がうまけりゃ入れる大学。
勘違いが多そう。
139>136:2010/01/26(火) 19:58:05 ID:0ukqsAi5
あと
絶対音感はあるのに音痴な人がいる
そんなひとは自分の音痴に心から苦しんでいるが、音痴を自分で治せない
ってのは どういうことから来てるんでしょうか?
マルチすみません
140エリート街道さん:2010/01/26(火) 20:53:34 ID:obsvFiFT
>>138 「絵」がうまけりゃということなら、
正確には学力はマーチでなくても大東亜帝国レベルで充分。
センター3科目で6割〜7割弱でOK.
ただし肝心な「絵」についてはかなーり突出してないと無理だわな。
最近はやりの路上で似顔絵売ってるにーちゃんに感動しているようでは・・・とてもとても。
反対に楽器などで誰もそんなのやってねーよ、みたいなのは努力が報われやすい。
あと藝大入学程度を天才といってるやつは雑魚。しかもクソ雑魚。
141エリート街道さん:2010/01/26(火) 23:51:46 ID:zoS7m8xE
結局、凡人は藝大は諦めて無難にガリベンして東大でも目指せってことだ
142エリート街道さん:2010/01/26(火) 23:59:25 ID:1pFsPg0w
芸大音楽学部vs芸大美術学部ではどうなんだろ。
芸大音楽と芸大美術の両方に受かるのは、
東大と芸大の両方に受かるのより難しそうだ。

■東大
・食える
・目指す人数の母数が大きい
・合格するための方法論がある(あるていど)
・模試の偏差値が当てになる
・合否判定の評価基準が超明確

■芸大美術学部
・食えない
・絵が上手い奴は誰の目にもとまるから母数は大きい?
・代ゼミとか予備校はいろいろあるみたい
・多浪のイメージ(5浪とかw)
・合否判定の評価基準が不明確?

■芸大音楽学部(よーわからん)
・一応食える?
・目指す人数の母数が少ない?(指揮とかw
・予備校とかあるの?
・多浪とかする人いるの?
・試験での評価基準は分かる人には明確なのか?

★結論★
・芸大中退、パリ大卒業、ピアノも弾ける岡本太郎が優勝
143エリート街道さん:2010/01/27(水) 00:11:34 ID:XU7IReps
>>141 ゲイ大なんてバカ大誰が目指す?
配偶者と自分の頭見てよっぽど知能低いと判断した親が逃げて子どもに教育させるんだよ。
誤魔化すのに最適だからな、グレーゾーンゲイ大w
それが事実。
ゲイ大なんて超マイナーで珍しいから全然大したことなくても周囲がチヤホヤ
してお世辞言ってくれるから勘違いしちゃうんだろ、下痢うんこ並のおつむのくせにw
144エリート街道さん:2010/01/27(水) 00:16:59 ID:AhK6bhNV
と、東大にも藝大にも遠く及ばない馬鹿が申しております
145エリート街道さん:2010/01/27(水) 22:18:21 ID:LQR+mJtZ
藝大>日藝>>>>>>>>>>>>>東大理V
だろ
146エリート街道さん:2010/01/27(水) 23:06:54 ID:hNW0fl/D
>>145
ああそれでいいから>>143の相手はまかせたぞ、日芸。
147エリート街道さん:2010/01/28(木) 00:19:36 ID:Z5jM3sxa
東大もいい大学じゃないか。
気にすることなんかない。
きっとみんな分かってくれるよ。
東大で頑張れ!!
148エリート街道さん:2010/01/28(木) 01:16:18 ID:nOItlXu1
東京藝大なんて凡人中の凡人の集まりだよ。
藝大こそ卒業後の活躍以外の生存意義はないんだよ?
大半が自分たちがニートになることを知りなさい。
その意味では東大はおろか早稲田とか慶応よりも実用性は下回る。
東京藝大入ったくらいで天才と勘違いしているような連中は
いかに自分が低能なのか・・・知らずに死んでいくんだから幸せかな。
149>148:2010/01/28(木) 08:58:47 ID:TC10Sxx1
 藝大は卒業生全員に実用性つけさせよう、なんてしてないと思うよ。
今年きた数人の天才を見出してつぶさないように守る
死ぬほど努力している何人かの人をサポートする
どっちでもない有象無象たちにはまあ仮の居場所を提供する
 そんな感じじゃないの?
150名無しさん:2010/01/28(木) 10:47:26 ID:zpsuBKGK
芸大出身で食えない人は大勢いそうだね。
東大卒なら普通に食えるだろうよ。

戦前の帝大では法学部卒なら司法試験なしで弁護士になれたのに
成績の悪いやつらが法学部に入った。
また医学部も劣等性の吹き溜まりだった
結局、職業に直結する就職予備校的な学部は下等とされ
研究を目的とする学究的な学部が上位だった。
帝大に入学する大多数が富裕層の出身だったため
食うために学問をするのでは無いという考え方だった。
151エリート街道さん:2010/01/28(木) 23:47:45 ID:nOItlXu1
>>149 まあそうだな。
152エリート街道さん:2010/01/29(金) 21:07:14 ID:csjd2rAW
東京藝大のどっかに滑り込むのと早稲田政経に一般入試で滑り込むのとでは
早稲田政経に滑り込むほうが圧倒的に難しいだろう。
人によるといえばそれまでだが。
153エリート街道さん:2010/01/30(土) 00:01:48 ID:5kCAjQP7
どう圧倒的なのかよくわからんが、
まあ東京芸大の底辺(音環・先端芸術)よりは政経のほうが上かもなぁ。
154エリート街道さん:2010/01/30(土) 00:23:16 ID:9miEBpfS
藝大こそ入学しただけではまったくの無意味うんこ
単に親に金かけてもらっただけの無才能
卒業後にいかにして自分が天才だったのかを証明できるのは毎年数人
他は本人と家族の醜い自己満足以外何者でもない
155エリート街道さん:2010/01/30(土) 00:24:31 ID:9miEBpfS
あと才能ないくせに自己満コンサート開いている雑魚見ると吐き気がする
社会のゴミ
156エリート街道さん:2010/01/30(土) 01:16:02 ID:5kCAjQP7
>無意味うんこ
>無才能
>醜い自己満足
>雑魚
>社会のゴミ

どれもお前自身のことじゃないか!
157東京芸術大学美術学部建築科:2010/01/30(土) 04:30:07 ID:Zs/N/+UX
わしは東京大学工学部建築学科を見下しています
158エリート街道さん:2010/01/30(土) 04:54:51 ID:hQ1cBi5y
日本国そのものが私立文系みたいなもんじゃん。欧米の先進国と比べてあまりに出来ないことが多すぎる。
そういう実質的二等国に住んでて、東大法学部→国T合格→高級官僚ってコースは世界的に見てそんなに貴いものなの?
経済学部に行って(別に法学部でもいいけど)大手の金融か商社に就職したからって、それだけで外資の超肉食系企業と互角に戦えるとでも思ってんの?そもそも日本の経済って自己完結できる仕組みになってないでしょ?
結局のところ、日本人が世界と戦っていくには自然科学、スポーツ、芸術といった分野で、個の力を競うしかないわけよ。
だから、東大というのは理系学部のみなさんが世界を目指す学校だよ。
文系学部が頑張りすぎると日本特有の島国根性が助長されるだけで、あんまりいい結果は出ないと思う。
文系学部のみなさんはやっぱ私立の人達と仲良くするのがベストだなww
159エリート街道さん:2010/01/30(土) 06:07:38 ID:9miEBpfS
>>156
いやオマエ“だけ”のために書いたんだけど〜♪
↓↓↓↓↓↓
ID:5kCAjQP7
160エリート街道さん:2010/01/30(土) 10:43:51 ID:5kCAjQP7
>>159
朝の6時から2chかよw
お前の発言がブーメランになってるのが問題であって
誰に向けて書いたのかはどうでもいいから^^
161エリート街道さん:2010/01/30(土) 17:11:24 ID:J5iEPRn/
音楽能力なんて18までの人生でほぼ決定するから
芸大音楽とか弱いよな

才能ある奴は私立音大付属で青田買いされて
中高と音楽エリート教育されている

あと作曲とかJPOPは高卒や低偏差値一般大学卒が幅利かせているし
162エリート街道さん:2010/01/30(土) 18:25:31 ID:9miEBpfS
>>160 はい、論破された負け犬の決まり文句
163エリート街道さん:2010/01/31(日) 00:04:09 ID:HlQED+cw
バカとブスほど藝大ヘ行ってごまかせ!
164エリート街道さん:2010/01/31(日) 01:18:34 ID:r2cefTb7
東大=秀才&努力した人
東工大=天才&努力した人

東工大に天才はいるが、東大に天才はいない
受験の天才とか恥ずかしいこと言うなよ
165藝大:2010/01/31(日) 02:03:54 ID:zRffdDi5
東大理V? ぷっ(笑)
笑わせるなよ(笑)
166エリート街道さん:2010/01/31(日) 14:01:17 ID:zRffdDi5
東大生は受験技術の天才である
167エリート街道さん:2010/01/31(日) 16:09:05 ID:Sw0tf0uw
さらしあげ
168エリート街道さん:2010/01/31(日) 17:06:44 ID:J5eFSmI9
俺の小学校時代の友人で、東京大学理学部3年で中退して東京藝大音楽学部にいった奴がいたのを思いだした。
当時からバイオリンのレッスンに通っていたのは知っていたが、当時はそんなにうまくなかった
169エリート街道さん:2010/01/31(日) 19:18:49 ID:sw0+MUo6
音楽能力なんてスポーツ能力と同じ

体育大学出の一流スポーツ選手が少ないのと同じ
170岡本太郎:2010/01/31(日) 19:51:07 ID:zRffdDi5
芸術は爆発だあ!
171エリート街道さん:2010/02/01(月) 00:04:21 ID:vcYjzYkp
>>168 さすがクソ藝大卒は頭悪いだけあって作り話も下手くそだなw
そ ん な や つ い ま せ ん 。
172エリート街道さん:2010/02/01(月) 00:05:46 ID:SzxYhs6D
音楽や絵やスポーツとかの才能ない奴は勉強するしかない
173エリート街道さん:2010/02/01(月) 00:14:30 ID:vcYjzYkp
>>172 逆だろクソゴミ
174エリート街道さん:2010/02/01(月) 00:42:29 ID:SzxYhs6D
高校で勉強諦めて
音楽や絵やスポーツやろうって奴、普通いないだろ
逆はよくあるが
175エリート街道さん:2010/02/01(月) 01:04:37 ID:vCsswUJ4
176エリート街道さん:2010/02/01(月) 03:08:57 ID:N0jT+fj7
千住明も慶應中退して芸大だろ?
N響ヴァイオリニストの根津、 作曲の新実徳英、早川正昭の3人は東大と藝大両方を卒業。
すぎやまこういちは藝大落ちて東大に進学。
177エリート街道さん:2010/02/01(月) 08:41:48 ID:vcYjzYkp
>>174 ID:SzxYhs6D
>>175 ID:vCsswUJ4
>>176 ID:N0jT+fj7
それはそいつらがすごいんであってお前ら愚民は ま っ た く 関係ないだろw
典型的なクソ雑魚だな。
178エリート街道さん:2010/02/01(月) 12:28:59 ID:nBZajqkx
>>177
そんなに必死になるなよwww
さっきまでの上から目線はどうした?
もうかなわないのははっきりしてんだから、お前はあきらめて勉強だけしてりゃあいいのだよ!
179エリート街道さん:2010/02/02(火) 04:00:59 ID:GM7mtI1W
なんで芸術でも勉強でもパッとしない連中がここで地味に暴れてるんだ?
芸術やるからには東京芸大くらいしかないから仕方なくここに入るだけで
あって、こんな大学に入ったくらいでは天才には程遠いぞ?

受験勉強している人口は芸術に打ち込んでいる人口に比べて遥かに多いから、
東京芸大の価値は旧帝大最下位の北大や早慶くらいのものだろう。

それに慶応卒の指揮者や東大中退の音楽家もいるけどそれはその人たちが
天才であったからで芸大には意味がない。

芸大の平均は酷いものだよ?
180エリート街道さん:2010/02/02(火) 13:34:18 ID:Ftnwf8Y0
まあ、才能に恵まれなかった奴は藝大は諦めて無難に東大でも目指せよ
自分の才能に自信のある奴だけ藝大を目指せ、それ以外の負け犬は東大に逝け
東大卒の肩書きがあれば凡人でもそれなりの人生は送れるだろ
181エリート街道さん:2010/02/02(火) 21:08:05 ID:XYhE0O2u
>>180 お前一人でこのスレ持たせてるなW
芸大と東大を入れ替えるとちょうど。
その上でさらに東大を日大にしとくといい加減だ。
芸大は所詮メジャーの道に進めなかった落ちこぼれ。
国民全員が義務教育で芸大を目指したら今の芸大の凡人たちは単なる低知能に落ちぶれるだろう。
よくホテルの喫茶で芸大出身ニートがお恵み頂戴してるな。
アレがすべてだよ。しょせんお前らはメジャーの路から外れた劣種。
182エリート街道さん:2010/02/02(火) 23:06:06 ID:09dMy8do
俺の小学校時代の友人で、東京大学理学部3年で中退して東京外国語大学外国語学部にいった奴がいたのを思いだした。
当時から語学のレッスンに通っていたのは知っていたが、当時はそんなにうまくなかった 。
183エリート街道さん:2010/02/03(水) 03:46:41 ID:ezXCo4bl
>>181
負け犬の嫉妬は見苦しいぜ
184エリート街道さん:2010/02/03(水) 13:10:25 ID:2qhD6ccs
>>176
すげーな
嫉妬するヤツもいるはずだ・・・
185エリート街道さん:2010/02/03(水) 22:54:07 ID:Ilw8/BLM
芸大の一般大に対する嫉妬は狂ってるね。
やっぱ世間に認められないマイナー人生は醜いからな。
186エリート街道さん:2010/02/04(木) 08:40:14 ID:m1ttEzVJ
ムサタマの方がアベレージよさそう。
187エリート街道さん:2010/02/04(木) 16:38:19 ID:C68YYCyk
ぶっちゃけ藝大はみんながやらんことを幼少の頃からバカの一つ覚えでやってきただけだからな
勘違いしてプライド高くなるのも無理はないだろ
実質は日大未満だ
東大?タメ口利けないよ、藝大程度では
短大卒や専門卒と仲良くすべき
188エリート街道さん:2010/02/04(木) 18:57:58 ID:PfGwPRvu
>>187
それなりの家庭に生まれれば音楽の素養くらいはあるだろ
貧困家庭で生まれ育ったお前の価値基準で語るなよw
189エリート街道さん:2010/02/04(木) 22:17:14 ID:C68YYCyk
>>188 根本的な間違い
はい、論破。
190エリート街道さん:2010/02/04(木) 23:25:00 ID:YK1zwgZv
芸大から東大院、東大から芸大院の建築家は珍しくないよね。
191エリート街道さん:2010/02/05(金) 02:40:21 ID:ZwGtRTcb
>>190 究極のロンダだな
しかしこのスレ読んで藝大生や藝大出身者のコンプレックスの強烈さに笑った。
別に頭悪くても堂々と生きていいよ。
たとえ日大生未満でもお前らにうんこする資格あるんだし。
192エリート街道さん:2010/02/05(金) 09:21:59 ID:wgM5FbAz
才能の無い奴の嫉妬は醜いね
藝大に入れなかったからって僻むなよ、ガリガリ勉強頑張っていればそのうち認めてもらえるよ
193エリート街道さん:2010/02/05(金) 17:21:17 ID:ZwGtRTcb
>>192 腹痛テェw
藝大程度が才能?ギャハハハハハハッハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwww
194エリート街道さん:2010/02/05(金) 17:23:51 ID:8n7PRxo/
好きなことを頑張れば芸大いけますか?
195エリート街道さん:2010/02/05(金) 20:51:16 ID:J3OcdV3t
>>191

>たとえ日大生未満でもお前らにうんこする資格あるんだし。
お前、日本大学芸術学部生?
日芸>藝大とでも思っているわけ?
196エリート街道さん:2010/02/06(土) 00:13:53 ID:1JmFw0Gx
このスレ藝大コンプが一匹常駐してるなw
197エリート街道さん:2010/02/06(土) 02:48:50 ID:uKY/DESu
藝大なんて自己満足凡人の集まりは全学科の定員1名で十分だよ。
なんでこんな頭の悪い生産性のない連中を量産する必要あんだ?
っつたく図に乗りやがって日東駒腺にも入れん屑低能がw
198エリート街道さん:2010/02/06(土) 06:02:55 ID:NenQyD7L
東大生も芸大性もいないな
199エリート街道さん:2010/02/06(土) 06:32:30 ID:uKY/DESu
低学力かもしれないけどがんばって生きる藝大生だけにプレゼント♪
http://www.youtube.com/watch?v=z21f6DFAMjI
※標準以上の知能の人は見ないでね。
200エリート街道さん:2010/02/06(土) 16:11:05 ID:VFNFAkrX
藝大志望A君「東大なんてまじめにやれば誰でもはいれるよ」
俺「お前がいうな」
藝大志望A君「俺藝大だし」
201エリート街道さん:2010/02/07(日) 01:24:44 ID:9n1MLBwQ
藝大乙
見苦しいな。
金ばっかかかって何の生産性もない巣窟。分をわきまえて欲しい。道歩くときももっと端を歩くべき。
何の生産性もないんだから。
202エリート街道さん:2010/02/07(日) 17:54:03 ID:9HjvdGGV
黒川記章、京大から東大。
203エリート街道さん:2010/02/07(日) 22:46:19 ID:8mUT1dop
芦原太郎、宮脇檀
204エリート街道さん:2010/02/08(月) 01:11:49 ID:L8deodiP
以前に一橋大や東工大や医科歯科大との合併構想があったから
必然的に東京芸大はその辺りになるのではないか
205エリート街道さん:2010/02/08(月) 03:51:31 ID:S16ZNWdx
>>204
       _人人人人人人人人人人人人_
       > 藝大?低学力はイヤン!!<
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______
        -‐―- 、        - -―- 、    /.::::::::::::::::::::`ヽ
   /..::::::::::::::::::.丶   /...::::::::::::::.. ヽ  / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::::!::::/●)  (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l (| ~" (   "~ 》/゙)::/
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  丶 r ‐¬ 《 §''
  |:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\ヽ⌒ノ/    《.\ヽ .ノ/》☆
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  \_フ.ヽ      》ノこ 二ノ 》 ヽ
  |:::::::::|.     ヽ:::: |  |_  ∩ ∩ヽ     /       、__|
  |:::::::::|      |:::: |.  | | ( ・ x ・)|    (       |  |
     一橋大学      東京工業大学     東京医科歯科大学

206エリート街道さん:2010/02/09(火) 01:48:55 ID:ecpVEFoN
>>201
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%8A%B8%E8%A1%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7

こんだけ卒業生いたらフツーに尊敬するぞ
早稲田とか森○首相のラグビーよりマシじゃね?
207エリート街道さん:2010/02/10(水) 01:30:09 ID:PmA3R6xH
才能の藝大>>>勉強の東大
208エリート街道さん:2010/02/10(水) 02:15:44 ID:N1l8NMEi
芸大=低学力ってのはなんとも言えないなぁ。
科によって色々。


209エリート街道さん:2010/02/10(水) 02:50:12 ID:bHcm+nWl
才能があるなら努力しなくてもいい
210エリート街道さん:2010/02/10(水) 03:20:04 ID:PmA3R6xH
努力すれば更に才能に磨きがかかるが
才能がなければ勉強するしかない
211エリート街道さん:2010/02/10(水) 09:32:46 ID:sm5SWhZM
東大の連中がはたして何人書き込んでるのか知らんが、何も調べず、ただ感じたままを書く奴が結構多いな。
しかもこの的外れな書き込みの多さは何?
なんだかものすごく感度が悪いね。
やっぱりイマジネーションの部分では大したことなさそうだ。
まあ、これからもあっちこっちで噛み合わない議論をいっぱいやってくれwww
212エリート街道さん:2010/02/10(水) 13:31:58 ID:N1l8NMEi
努力できるのが一番の才能だけどな

この議題に対して筋の通った理論を掲げる人もいないし、的はずれな書き込みがあってもそれがまかり通っちゃってんのはこの中に東大生も芸大生もいないからなのかな。
それとも正しいことが大切な事では無いのか、このスレは
213エリート街道さん:2010/02/10(水) 18:45:53 ID:4E2t7kBf
マジレスしとくと藝大に入れるかどうかに関する限り、
絵は才能が主で音楽は努力が主。

絵の場合はデッサンみたいな基礎技術が既に才能依存。
でもそういう技術的才能が芸術的才能とはあんまり
関係ないところがいろいろと悲劇。
音楽はよほどアレじゃない限りちゃんとした先生について
毎日7時間くらい練習してりゃ藝大はなんとかなる。
やったことあればわかるけど楽器演奏の基本は肉体の運動そのもの。
まあ声楽とかだと肉体的条件の問題が大きいからそこも才能かな。
そこからコンクールに入賞できるかは技術的才能がかなり大きい。
更にそこから芸術家としてものになるかどうかは芸術的才能。


で、なんで藝大と東大比べたいのかさっぱりわかんね。
214エリート街道さん:2010/02/10(水) 21:24:19 ID:itYMKTDz
東京芸大出ても、場合によっては格下の芸大の人に採用試験で負けちゃったりするんだろ。
215エリート街道さん:2010/02/10(水) 22:05:44 ID:S5UgRsaD
文面から知性が感じられないぞ。
216エリート街道さん:2010/02/11(木) 00:29:47 ID:UvaO5HBe
>毎日7時間くらい練習してりゃ藝大はなんとかなる

音楽大学は他にもあるわけで、
なんとかならなかったから高い学費払って私立逝ってんじゃないの?
渡部昇一氏の子供2人は音楽家だけど、方や国立で方や私立
余りの学費の違いを嘆いてたが・・・
217エリート街道さん:2010/02/11(木) 00:51:44 ID:5hTlRswx
場末の飲み屋
                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \    (藝大生)もともとアホだったから親はオレに藝大逝かせたが。
                       /:::::             \ やっぱり勉強して普通の大学言っとくべきだった…ただの自己満だった。
 _______ +      /:::::::::                 ヽ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄
218エリート街道さん:2010/02/11(木) 02:24:41 ID:v1O7rvLQ
>で、なんで藝大と東大比べたいのかさっぱりわかんね。

書き込みしてる時点でかなり意味のある問題だろw213にとって。

俺は面白いと思うよ!
いままでにわかに皆の脳裏にあった一見馬鹿馬鹿しい問が、今!2ちゃんねるによって定義される!!
って感じ。
数字でいったら芸大になってしまうが……??
219エリート街道さん:2010/02/11(木) 02:44:41 ID:7nf3JH4K
でも東京芸術大学ってセンター60%でも余裕で入れるレベルじゃん。
下位国立っていうイメージなんだが…東大とは比較にならないべ。
まあどうせ釣りスレなんだろうけどさ…
220エリート街道さん:2010/02/11(木) 03:10:06 ID:v1O7rvLQ

それ言い出したら芸大はセンター10%であろうがなんだろうが受かる科もあるよ!
でもその科が日本で一番倍率高い。

数値はなんの役にもたたないだろうね。
221エリート街道さん:2010/02/11(木) 08:11:05 ID:Nowp1n/S
建築では東工蹴りやら、早大蹴りは珍しくない。
222エリート街道さん:2010/02/11(木) 16:10:21 ID:Sbm/NIbk
何で東工大蹴れるんだよ
223エリート街道さん:2010/02/11(木) 18:44:43 ID:Nowp1n/S
芸大は昨年まで後期で一括募集。
芸大の個別一次で不合格だったり、個別二次で不出来であれば、東工大に入学手続きするんだよ。
224エリート街道さん:2010/02/12(金) 20:22:42 ID:g7iN/vpk
一般大学の最底辺のさらに下の身分に藝大が位置する。
現実的には誰も口にしないが卑しい地位。
だからホテルで演奏している人間にお賽銭する。
225エリート街道さん:2010/02/12(金) 21:54:13 ID:6RRwRCB6
またお前か
226エリート街道さん:2010/02/12(金) 22:22:42 ID:OvcEKHOb
無教養だな。お前の大学はBFか?
ホテルで演奏しているのは大概、ジャズメンだ。
そして、彼らの多くは所謂、一流大出身。
227エリート街道さん:2010/02/13(土) 05:11:49 ID:oHxt3lPX
>>226 要約するとおつむてんてんってとこだな。
義理の妹がそれやってるが30年以上大阪と京都に棲息してきて
尼崎が兵庫県にあることを知らなかった池沼だ。
228エリート街道さん:2010/02/13(土) 06:43:28 ID:+4KmeVmj
最早、何を攻撃しているのか理解不能。
229エリート街道さん:2010/02/13(土) 21:50:58 ID:oHxt3lPX
>>228 知能不足乙
230エリート街道さん:2010/02/14(日) 07:56:31 ID:RlH9Lxv9
この二大学はおもしろいね
卒業生の平均年収比べたら
前者は700万くらい 後者は1200万くらいだろうけど

前者は好きなことやって生きている人がほとんどで
後者は出世競争に明け暮れている
前者は栄枯盛衰の激しい人生
後者は比較的安定

どっちが幸せの人生だろうか
231エリート街道さん:2010/02/19(金) 23:57:00 ID:Ep0wKTM6
東大は底辺層でも東大受験を突破しているという事で一目置けるが、
芸大の底辺層はただの人としか言いようがない。
結局芸術系は本職の技術がなんぼで、学歴は大して意味はない
232エリート街道さん:2010/02/20(土) 12:03:18 ID:9+8X/lpQ
藝大受験突破のが難いんだが
233エリート街道さん:2010/02/20(土) 12:16:23 ID:or9iMGQf
藝大生は東大生しか認めない。
vsなんて考えてない。
他の大学とvs? 東大以外は眼中にないからありえん。
234エリート街道さん:2010/02/20(土) 13:48:26 ID:LreG6QHC
東大側は誰も相手にしてないが・・・
235エリート街道さん:2010/02/20(土) 21:54:32 ID:nyh5aVox
藝大生は東大生をただのお勉強好きな凡人としか思ってないが
才人は才人しか認めないわけで・・・
236エリート街道さん:2010/02/20(土) 23:12:30 ID:zRkW8VVq
建築だったらかなり悩むと思う.
東大は国家に「有益な人材」を創る
場所だから,変人(奇才)は創れない.
237エリート街道さん:2010/02/21(日) 02:11:55 ID:75oiu4FI
藝大生で学歴をよりどころにしてるやつなんていんの?
価値観的にそういうとこじゃないだろ?
238エリート街道さん:2010/02/21(日) 04:08:27 ID:gY4frC6z
葉加瀬太郎と高田万由子
239エリート街道さん:2010/02/21(日) 09:31:52 ID:rq8M+Zni
藝大の多浪の多さをみると芸術分野でも学歴がかなり重要なんだろ
240エリート街道さん:2010/02/21(日) 15:44:44 ID:FRssjHrR
日本じゃ藝術も鬱陶しい門閥に縛られるんだよな
そういうの嫌う奴は世界を目指すんだと思う、世界は才能しか評価しないから
このレベルになると受験とか些細な問題に過ぎなくなる
241エリート街道さん:2010/02/22(月) 12:30:10 ID:XR70/zen
まぁお勉強のほうでもセンター6割前後いるわけで、大半の私大生よりはできるんだけどね。
242エリート街道さん:2010/02/22(月) 14:13:47 ID:Th9Zvgx7
いや、アメリカもコネ重要らしいよ。
243エリート街道さん:2010/02/25(木) 11:03:45 ID:7vIm/fBq
>>236 ないないw
244エリート街道さん:2010/02/25(木) 14:27:03 ID:m9w0r2uG
>>239
知り合いの、芸大に次ぐ有力美大の学生は、
芸大だけは学歴に意味があると言っていました。

知り合いの芸大などめじゃない才人
(学生時代にコンクールでいいとこいってたから、並みの芸大生より上)
は、東大法に進学したなあ。
245エリート街道さん:2010/02/25(木) 16:58:35 ID:7vIm/fBq
東京芸大が東大とするならば、
京都市立芸大は京大ですか?
246エリート街道さん:2010/02/25(木) 19:24:13 ID:b9GM3di0
誰もしらねえよwww
そんな大学
247エリート街道さん:2010/02/26(金) 12:36:14 ID:BUniFvoA
>>246 そんなことゆーなよw
オレの義理の妹がそのガッコ卒業してて表札に恥ずかしげもなく「京都市立芸大卒」って書いてあるんだからw
義父母はそれが自慢だったりw
248エリート街道さん:2010/02/26(金) 12:48:46 ID:/ifjIdUi
京都市立芸大は、卒業生の文化勲章受章者数では、地方帝大を大きく
上回るくらいの数を誇っているので、芸大を語るスレで「知らん」は
ないだろう。

249エリート街道さん:2010/02/26(金) 19:25:50 ID:BUniFvoA
>>248 いくらジャンル違うとはいえ、地方帝大と比較するのは憚れるよ
同志社くらいでいいんじゃね?
250エリート街道さん:2010/02/27(土) 00:42:59 ID:+UdGzXtH
>>247 それは失敗作だな
251エリート街道さん:2010/02/27(土) 19:03:01 ID:VQFn92CL
灘校・大阪芸大卒の中島らものほうが
並の芸大生より高学歴と認識してます
252エリート街道さん:2010/02/28(日) 06:19:46 ID:zl9uIM5r
勝手に認識してろ
253エリート街道さん:2010/03/01(月) 05:22:27 ID:oqTWygIz
文化勲章って、なんか昔からの伝統工芸の倅とか入れて親子代々コネ作ってもらってるだけじゃ寝えの?
よくしらんけどさ。
254エリート街道さん:2010/03/01(月) 07:48:09 ID:zOPuQPAk
>>247

>オレの義理の妹がそのガッコ卒業してて表札に恥ずかしげもなく「京都市立芸大卒」って書いてあるんだからw
両親の教育が狂ってるな
こーゆーやつ日本で3人くらい入ると思うぞ
255エリート街道さん:2010/03/01(月) 16:31:18 ID:FlQgZz4N
それ、別に自慢するためじゃなくレッスンの生徒集めるための標榜だろ?
さすがに表札に書くのはどうかと思うけど。看板なんかにはよく学歴書いてあるよな。
256エリート街道さん:2010/03/03(水) 21:08:46 ID:l+aztpBR
京都市立芸大は入試問題が特殊で
日程も東京芸大と同じなので
凋落が激しいらしい
257エリート街道さん:2010/03/03(水) 23:33:18 ID:zwXyUYdF
>>255 無意味乙
ど恥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258エリート街道さん:2010/03/04(木) 17:06:09 ID:khxd/Rjm
芸大建築卒の建築家って、案外堅実な作風の人達が多いよね。
259エリート街道さん:2010/03/05(金) 13:39:35 ID:yf1CiWgO
>>258
芸大って単語は東京芸大だけに使うことが許されるべきだ。
それ以外は教育失敗敗北者。
260エリート街道さん:2010/03/06(土) 09:31:15 ID:IvLvaXli
藝大だろ
261エリート街道さん:2010/03/08(月) 01:33:18 ID:UcmIswrZ
>>213
才能依存とかww絶対デッサンやったことないだろww
予備校いけば普通に誰でもうまくなるから
てかよく知りもしないで語ってる奴多過ぎわろた
262エリート街道さん:2010/03/08(月) 02:07:30 ID:2NbJfTR0
東京芸大なんて100%努力でいくもんだよ、天才?笑わせんじゃねーよw
一般受験の大学は早慶でさえ1%以上の才能が必要だけどなw
ったく芸大の雑魚どもは幼少の頃から甘やかされて育ってるからな、
自分に甘い!このクソ凡人どもがw
263エリート街道さん:2010/03/08(月) 02:42:01 ID:r5rDe56z
などと意味不明な供述をしており動機は不明
264エリート街道さん:2010/03/08(月) 06:37:14 ID:Q1AmL/7n
262 意味不明
265エリート街道さん:2010/03/11(木) 22:54:59 ID:/xrnaJjR
262芸大コンプ炸裂ワロスw
266エリート街道さん:2010/03/12(金) 18:11:55 ID:alNModAD
>>265 違うぞ?
左脳大丈夫?右脳も弱そうだけど。遺伝子が悪いんだw
267エリート街道さん:2010/03/12(金) 21:38:30 ID:s4oMfDsi
なんだまだいたのか、芸大コンプ。
そうやって毎度ファビョりながら否定するのがなによりの証左だな
268エリート街道さん:2010/03/13(土) 03:32:27 ID:qh6gk3Bn
>>267

芸大コンプなんてこの世にいると思ってんのか?

このクソ落ちこぼれがwwwwwwwwwwwwwwww

ウジ虫のように頭の悪いボケだな
269エリート街道さん:2010/03/13(土) 04:06:22 ID:tUlbrgpk
などと意味不明な供述を繰り返しており動機は未だに不明
270エリート街道さん:2010/03/13(土) 10:29:01 ID:2CmHkEyu
>>268
ここは東大生と芸大生のスレだよ
自分のブルーシートにおかえり

271エリート街道さん:2010/03/14(日) 19:41:08 ID:D8JCaScj
藝わーきんぐぷあ大
272エリート街道さん:2010/03/15(月) 02:01:30 ID:sW7Fk0kK
おつむが弱い子供には芸大がいい
273エリート街道さん:2010/03/15(月) 22:19:03 ID:FZIou11I
見苦しい芸大コンプ
274sage:2010/03/16(火) 00:00:37 ID:vHF09Pkp
世の目

東大>>将来性がありそれなりに真っ当な将来を歩む人の行く大学>>越えられない壁>芸大>
>>>>>>>良く分からない三流大学
275エリート街道さん:2010/03/16(火) 04:04:22 ID:vkldaE5V
>>273

現実を認められない社会の底辺ダボハゼ乙

276エリート街道さん:2010/03/17(水) 00:03:12 ID:5wiHs3nk
↑ヒドイ藝大コンプw
277エリート街道さん:2010/03/17(水) 00:08:59 ID:84u1ZWRp
藝大と東大と言えば高田真由子夫婦やん
二人がこんなくだらないケンカしてるとは思えんが
278エリート街道さん:2010/03/17(水) 14:59:04 ID:Ohum+JwS
音楽学部なんかだと藝大出ても飯食ってけるのは0・5%位で、後は只の貧困生活者になったり
社会不適合者になるのがオチだろう。自分の好きな事で生きていくって大変。
大学通ってる頃が1番華なんだろうね。
279エリート街道さん:2010/03/17(水) 15:51:06 ID:A2vsUj0k
そうだな。
芸大≒勉強できない頭悪い
って強烈な偏見があるね。
実際は?当たってるかも。
280エリート街道さん:2010/03/17(水) 16:16:06 ID:EZ6+nrUJ
>>278
やっすい受け売りをさもオリジナリティ溢れる意見のように書く馬鹿。
音楽「だけ」で食っていけるのが0,5%だとして
あと残り99,5%が貧乏生活&社会不適合なわけねえだろ。


>>279
お、その頭悪そうなニアイコールの使い方は見覚えある。
キミ、なんで東工大生でも東大生でもないのに関係スレに顔出してんの?
281エリート街道さん:2010/03/18(木) 20:39:36 ID:OBCOWfWr
>>280

芸大は勉強できなかった連中の墓場ってことは周知の事実。
負け犬の遠吠えは見苦しい乙
小数点がカンマになってる知能障害児。
282エリート街道さん:2010/03/18(木) 23:05:23 ID:58yUiLxR
藝大生は勉強もできるし藝術の才能もあるってことは周知の事実
東大生は勉強ができる、ただそれだけ・・・
283エリート街道さん:2010/03/21(日) 16:33:14 ID:JRiqwrYj
>>282
てめえ馬鹿か?
嘘つくのもいい加減にしろよ。
ゴミみたいなの無名無才能人間がピアノやバイオリンを聴いてもらいたくて
迷惑にも近所に声かけまくってチラシばら撒いてるだろw?
あの身内だけが幸せそうで周囲の時間を奪う時間泥棒軍団w資源の無駄遣い
284エリート街道さん:2010/03/23(火) 12:34:48 ID:uXlZKhPn
>>282
芸大生だが東大生の悪口を言うやつには
私の絵はやらんよ
285エリート街道さん:2010/03/23(火) 16:01:45 ID:qODVY6J+
ホテルでピアノやバイオリン弾いてる連中五月蠅いから静かにして欲しい。

あれ料金上乗せされてるんだよね。頼んでもいないのに。

せっかくおいしいコーヒー飲んで話をしようとしているのに、
無能な努力家の冴えない演奏聴かされるのは迷惑。

あーゆー雑魚ってプライド高かったりするんかな?
286エリート街道さん:2010/03/23(火) 16:04:38 ID:ql5K+1OK
キモ学歴厨よりマシ
287エリート街道さん:2010/03/23(火) 20:02:35 ID:ahvfDquC
>>285
演奏してないホテルを選べよ情弱
288エリート街道さん:2010/03/26(金) 01:04:56 ID:NOWl62mN
>>285 禿同!あいつら迷惑だよな、勉強できないし
289エリート街道さん:2010/03/27(土) 04:35:33 ID:Dt2Ct7VY
だな・
芸大は学力低いのになぜかプライドだけは一人前。
醜い。
290エリート街道さん:2010/03/28(日) 01:14:55 ID:4+S/MhVq
芸大?ぷ
王道を歩めなかった雑魚たち
291エリート街道さん:2010/03/28(日) 02:19:04 ID:vfwi1a2v
こいつ毎日書き込んでるな
292エリート街道さん:2010/03/28(日) 21:43:24 ID:UaQ8apx7
ステレオタイプなんだよ。
統計取ったのかよ。
293エリート街道さん:2010/03/29(月) 00:17:47 ID:SyGgtP8e
藝大は私の妹でも通ったから凡人でも小学校低学年から
金さえかけて一途に練習すれば通ります。
実質競争率は1.5倍くらいですね。
学科によりますが、東京藝大でも早慶の足元にも及びません。
294エリート街道さん:2010/03/29(月) 07:20:28 ID:lTxSYMAK
早慶は凡人でも1年間勉強すれば通りますw
295エリート街道さん:2010/03/30(火) 17:57:53 ID:VuUbiyg+
妹が通ってもオマエは無理なんじゃ?
それに早慶は一般受験外が半数いる、論外
296エリート街道さん:2010/03/30(火) 19:19:28 ID:7wztlJRW
藝大は醜いな
一般から外れた落ちこぼれの嫉妬
297エリート街道さん:2010/03/31(水) 00:48:17 ID:/3g/lR1H
才能生かす道を選んだら落ちこぼれになるのか
298エリート街道さん:2010/03/31(水) 01:11:06 ID:gHxF97SG
藝大なんて全部Fラン。
はい、おしまい。
299エリート街道さん:2010/03/31(水) 01:12:59 ID:gHxF97SG
>>297 才能活かす?バカかテメ―?ただ逃げただけで才能?高々藝大程度でwじゃあ暴走族も才能か?いい加減にしろクズ乙
300エリート街道さん:2010/03/31(水) 01:31:41 ID:izll3jnM
東大生「藝大?そんな大学あるの?」
藝大生「東大?うちらとは関係ないね」

はい、これで終了w
301エリート街道さん:2010/03/31(水) 11:51:58 ID:kqCTkLgp
>暴走族も才能か?

F1レーサーとかは才能でしょ
セナやシューマッハがおちこぼれ?
あぐりや中島は受験回避したおちこぼれ?

才能生かす道を選んだら落ちこぼれになるのか?
302エリート街道さん:2010/03/31(水) 12:28:15 ID:iguw3tle
これどこの大学かわかる?
http://fx.104ban.com/up/src/up14922.jpg
303エリート街道さん:2010/03/31(水) 20:04:26 ID:epf9cXCZ
まあ学歴的に言えば東大と早慶の間ぐらいの価値じゃね

ただ東大早慶の大半が普通のサラリーマンという事を考えれば
芸大OBの方が平均的な社会的地位は上だと思う。
304エリート街道さん:2010/03/31(水) 20:11:53 ID:nlDM61u3
東大生だけど芸大生と友達になりたい
305エリート街道さん:2010/03/31(水) 20:23:09 ID:CuPDm7Jj
下半身は開放的だよ。
愛と自由と平和と藝術を愛する藝大生より
306エリート街道さん:2010/04/01(木) 02:05:49 ID:gZp3vDOe
>>303
>芸大OBの方が平均的な社会的地位は上だと思う。

真正バカっているんだな、生まれつき知能低い人間
307エリート街道さん:2010/04/03(土) 16:49:51 ID:8vAWb6xO
人間国宝ウジャウジャ
308エリート街道さん:2010/04/08(木) 21:07:47 ID:zXX1iEgp
日藝≧藝大>>>>東大
309エリート街道さん:2010/04/08(木) 21:50:39 ID:dZNAszP6
学力で勝負できなかった劣種があやふやな藝大に逃げる 両親もこの子はバカだからわかって幼少の頃からスパルタ教育する

競争率1.0倍で無能無知のダボハゼでもできるようになるから

それだけのこと みんな知ってるけど言わないこと

だから落ちこぼれ藝大生は余計なプライド持たんでよろしい
310エリート街道さん:2010/04/09(金) 05:50:28 ID:p3cTSXwe
まーたお前か
311エリート街道さん:2010/04/09(金) 06:54:57 ID:0TvrZ71V
>>310
気になって仕方ないんだな、ゴミ
312エリート街道さん:2010/04/09(金) 09:50:32 ID:k+gtIqUK
>>309が旧帝以上なら説得力もあるんだけどw
313エリート街道さん:2010/04/09(金) 12:45:01 ID:5ciIH83B
東京藝術大学美術学部建築科は最高だろ
314エリート街道さん:2010/04/09(金) 19:14:12 ID:bBvn8sMd
建築に関しては東大、芸大、早大が良いだろうね。
ただ、各大学の個性が強いし、好みの問題だと思う。
315エリート街道さん:2010/04/10(土) 22:00:25 ID:cYKnWjkX
なぜ和田が入るw
好みの問題で東大ではなく和田を選ぶ奴なんていねえよw
316エリート街道さん:2010/04/11(日) 08:38:04 ID:e+vW/UUD
コネの東大、質の芸大、数の早稲田
317エリート街道さん:2010/04/11(日) 10:57:44 ID:b+q/wTSk
早稲田行くぐらいなら日大
318エリート街道さん:2010/04/11(日) 22:32:52 ID:xD2PD7sL
荒れすぎステレオタイプすぎワロタw
簡単に言うと時間の無駄。
この一言で目が覚める人がいればいいな。
じゃ。
319エリート街道さん:2010/04/12(月) 05:04:19 ID:6Nl1rQF1
>>318
お前の生存自体が時間の無駄。
320エリート街道さん:2010/04/13(火) 07:49:50 ID:xJnrkslq
日藝が一番
321エリート街道さん:2010/04/15(木) 06:31:43 ID:B3lohssy
大衆大学東大
322エリート街道さん:2010/04/17(土) 08:13:22 ID:gTz2pAp9
東京藝術大学美術学部建築科 最強
323エリート街道さん:2010/04/17(土) 13:55:42 ID:EhfCRatp
なんか、コストとか耐震性を無視した糞建築作りそうw
324エリート街道さん:2010/04/17(土) 18:08:19 ID:y5s1n2Q9
大学でオケやってたから芸大にはなんか憧れあるわ。w
325エリート街道さん:2010/04/18(日) 06:29:43 ID:ClGM664c
早慶以上卒業した上で藝大に入り直したら認めてもいいが、
最初から藝大なら知能指数低いんだな、でおしまい。
その印象は一生変わらない。

以上、反論はいっさい認めません。
すべて負け犬の遠吠えとして扱います。
326エリート街道さん:2010/04/18(日) 06:47:49 ID:74l/HGj2
>>323
逆だよ。吉村順三の流れだもん。
327エリート街道さん:2010/04/18(日) 11:38:16 ID:oBSAmAMn
>>320
就職は確かにいいわな
> 日藝が一番
328エリート街道さん:2010/04/18(日) 14:39:49 ID:Fg5oy4V2
林まりこも日藝
329エリート街道さん:2010/04/19(月) 08:33:03 ID:2zSO623S
藝大そのものは何もならない
何ら生産性のない馬鹿ばかりだから
ただ毎年上澄みの数人だけは人間として存在価値があると認めていい
たとえば早大政経卒やお茶の水卒と対等に話していい
330エリート街道さん:2010/04/20(火) 18:40:42 ID:kFi+AEYl
俺なんか現役で東大、浪人して藝大に落ちて東工大だよ。
仮面して東大か藝大行きたい。
331エリート街道さん:2010/04/20(火) 19:52:22 ID:goWpdhS0
>>330
作り話は要らない
低能のクソ藝大
332エリート街道さん:2010/04/24(土) 21:55:06 ID:5MwFjiNI
よほどうらみがあるらしい
333エリート街道さん:2010/04/25(日) 04:01:19 ID:jg7XiN4v
このスレ、強烈な芸大コンプが一人張り付いてるよねw
334エリート街道さん:2010/04/25(日) 13:02:55 ID:tgk+l10O
東大生じゃないよね。
335エリート街道さん:2010/05/04(火) 01:14:30 ID:xavqD1sv
大阪芸大の×イチクソブス女でさえプライド高かったり・・・醜女
336エリート街道さん:2010/05/20(木) 05:32:53 ID:cbNarHyG
コンプの人が頭悪いのは明らか
337エリート街道さん:2010/05/25(火) 20:50:02 ID:+JQoXEv0

338エリート街道さん:2010/05/31(月) 18:31:18 ID:O+iY8YbK
藝大生は、既に作家などの夢を持っている者が多く、就職して平凡で安定した生活をして夢を諦めるくらいなら、フリーターやりながら夢を追い続ける方がマシだと思っている。夢を追ってのたれ死ぬならそれも本望だという。

一方一般人は、当たり前のように小学生から勉強をして、何の疑問も持たずに「就職」「安定」「高収入」が勝ち組という常識がうえつけられ、それによって人をランクで分ける傾向がある。
もちろん安定したいと思うのならそれが正しい。

このように、芸術などの道を目指す人と一般人では、絶対的な「価値観」の違いがある。

赤色が正しいと思ってる人、青色が正しいと思ってる人、
それぞれがお互いを間違っている色だと認識して見下しあう。
全く持って無意味。このスレも同じ
339エリート街道さん:2010/05/31(月) 18:42:54 ID:2I1Jrmab
芸大はバカでも通るけど東大はバカは通らない、
三浪、四浪がザラニいるなんて普通じゃない、
入る奴は現役で入ってるから三浪はレベル低い。
340エリート街道さん:2010/05/31(月) 19:18:30 ID:O+iY8YbK
>>339それも価値観の違い
藝大生は技術が優れていて勉強が優れていないだけ。
なんでもかんでも勉強で人を計るべきじゃない。
それにバカというのは芸術家には褒め言葉。

普通じゃないからなんなんだ?
就活目当てじゃない彼らには浪人は何のデメリットもない。
むしろ多浪の方が現役生より知識も経験もあって有利。
341エリート街道さん:2010/05/31(月) 19:49:23 ID:2I1Jrmab
別にそれで生計成り立つんなら何にも言わないけど、
絵や彫刻じゃやってけないのが関の山だろうから結局どっかに就職すんじゃないのう。
342エリート街道さん:2010/05/31(月) 19:55:29 ID:2I1Jrmab
東京でフリーターで創作活動は家賃やなんや高くて難しいんじゃないか、
田舎はモチーフになる素材はあるかもしれんが仕事がなさそう、
一言で言って難しい。
343エリート街道さん:2010/05/31(月) 20:00:37 ID:O+iY8YbK
>>341
絵のためにしばらく就職するというケースもある。
芸大生だったら他にも予備校講師や絵画教室や芸大生特有のアルバイトもある。
どちらにせよそれらは夢のためにすることであって、良い企業についたから勝ち組というわけではない。

344エリート街道さん:2010/05/31(月) 20:03:02 ID:O+iY8YbK
>>342それでも絵を志すための唯一の道がそれしか残されていなかったら仕方がない。
実家に住んでフリーターをするという手もある。
345エリート街道さん:2010/06/01(火) 22:14:17 ID:ht6UnmPh
日本の企業が負け組なのに・・・

芸大生の批判している場合ですかと。
346エリート街道さん:2010/06/06(日) 12:18:02 ID:MAW1tC3s
藝大>日藝>>理T
347エリート街道さん:2010/06/09(水) 03:43:26 ID:Q8W8n0Iz
>>346
だから比べんなやw
芸術やってる人にとっては芸術できない東大は下かもしれんが、
東大からみれば同じ事だ。

つまりイチローが世界一
348エリート街道さん:2010/06/09(水) 14:56:00 ID:Kpj5VfEj
東大と芸大に共通している点は「入れない奴は何浪しようが入れない」だ
 
必要能力は別モノだが、間違いなく最難関大学の双璧ではある
349エリート街道さん:2010/06/10(木) 00:12:36 ID:uFik6PtD
藝大>東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>横国
350エリート街道さん:2010/06/12(土) 07:41:03 ID:JCqU0fVn
二流大学横国は論外
351エリート街道さん:2010/06/12(土) 10:12:35 ID:Pl3ryVmf
学力=実技と考えたら
東大=藝大
慶應=武蔵美
早稲田=多摩美
明治=日芸
352エリート街道さん:2010/06/12(土) 23:29:49 ID:H1eQhHpo
http://www.jcarb.com/Portfolio00003689.html
芸大→東大院→ペンシルベニア大院→日建設計役員

文句なかろう。

353エリート街道さん:2010/06/12(土) 23:52:15 ID:JCqU0fVn
東大→藝大院なら文句ないが
354エリート街道さん:2010/06/13(日) 08:04:39 ID:TZEzrPnx
355エリート街道さん:2010/06/13(日) 15:00:10 ID:8LlOZ77Q
↑参りました!
356エリート街道さん:2010/06/13(日) 15:19:13 ID:EhIEiAWh
参ったぜ!
357エリート街道さん:2010/06/15(火) 00:41:54 ID:81OXVKiF
東大とか難関医学部とか(とか慶應中等部とか)は音楽出来る人多いよ。
プロも一定数必ずいるし。

ただし藝大というのは特にピアノやヴァイオリンなんかは相当キツイ
(よく言われるのはピアノが「全国で学年15番」じゃないと藝大は無理)
のでほとんどいないだろうが、国立(くにたち)レベルは東大にはゴロゴロいる。
また藝大の人も(音校は)たいていはそこそこ勉強できる。難関大行ける人は多いだろう。

ちなみに藝大は藝大でも、管楽器はたいして難しくない。中学のブラバンからでも
普通に受かる。ピアノヴァイオリン作曲指揮は超大変。
蛇足だが、ヴァイオリンなんかは藝大主席でも「ド下手クソ」だったりするんだよなぁ。
いかに難しい楽器かということです。

音校の話ばかりですまん。美校は技術的な面は全くわからん。ただ頭はそんなよくない。

いずれにせよ、社会に出てから幅が効くのは断然東大だよ。
日本で生きるなら絶対東大行ったほうがいいし、世界視野なら藝大なんてクソ。
東大卒で勉強以外にも才能豊かな人たちと接するような環境に行けば、
国内では東大にライバルなんかないってことを実感するはず。
358エリート街道さん:2010/06/15(火) 00:52:01 ID:qiE7yfdw
>>357
なんか中学生っぽいね、君
359エリート街道さん:2010/06/15(火) 17:23:41 ID:Kc2UpNJS
付け焼刃の知識が見え見えで・・・
360エリート街道さん:2010/06/16(水) 07:21:04 ID:hiusIvPn
東大生も芸大生もいねーなw
361山下清:2010/06/26(土) 15:15:01 ID:HzKSbi/Y
藝大なんて糞ですね
362京理:2010/06/27(日) 10:50:54 ID:b99uTQzA
東大もクソだろ
363エリート街道さん:2010/06/27(日) 15:25:27 ID:lZY9aCSf
>>360
あんたが正しい
364エリート街道さん:2010/06/27(日) 23:59:56 ID:fXLGTqFj
芸大や東大を糞とか言ってる奴も、結局そこに合格してたら颯爽とイマ行ってる大学蹴って入学するんだろw
365エリート街道さん:2010/06/28(月) 08:54:46 ID:uC77QPPV
芸大をよく知らない人って結構いるからな
「東京芸大です」って言っても「あ、芸大、へ〜」って人が多い、よく知ってる人なら「すげぇw学科は?何浪?」ってなる
「東大です」って言えば大半の人は「うはwマジかよw」だからな
366エリート街道さん:2010/06/29(火) 19:10:54 ID:+vAe+Lgp
秋葉原事件の被害者である武藤舞さんのおかげで、芸大知ってる人増えた気がする。
あと爆笑問題の番組とかで。
367エリート街道さん:2010/06/30(水) 23:27:07 ID:PBUn5VRM
藝大≧日藝>東大だろ
368エリート街道さん:2010/06/30(水) 23:44:10 ID:/vM/ISlr
日藝はゴミだぞ
多摩美ムサビよりだいぶ下だ
369エリート街道さん:2010/07/01(木) 06:28:48 ID:hGNEF2Zc
日芸なんて初めて聞いたぞ
370エリート街道さん:2010/07/01(木) 07:16:16 ID:IZaNXvBa
名門 日大藝術学部
371エリート街道さん:2010/07/01(木) 07:38:31 ID:/AWIIpWi
×名門
〇迷門
372エリート街道さん:2010/07/01(木) 10:28:47 ID:aeV/vo9k
>>367
スッキリ!
373エリート街道さん:2010/07/02(金) 17:51:11 ID:/hhIxA2U
漫画家から映画監督へ
今敏 1963年生(46歳)
・20歳 『−虜−とりこ』第10回ちばてつや賞優秀新人賞受賞
・21歳 『カーヴ』第11回ちばてつや賞佳作受賞(ヤングマガジン掲載)
『サルタン防衛隊』アシスタント
ホットドッグプレス誌『業界くん物語』イラストレーション
・22歳 『ばか騒ぎ』第13回ちばてつや賞優秀新人賞受賞(ヤングマガジン掲載)
・23歳 『AKIRA』アシスタント 
武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン科卒業
・24歳 『AKIRA』アシスタント 
・25歳 『AKIRA』アシスタント 
・26歳 『AKIRA』アシスタント 『海帰線』(ヤングマガジン連載) 
『野球小僧』『フォーカス』『あけてぞけさは…』『KIDNAPPERS』 『太陽の彼方』
『PICNIC』『砂漠のイルカ』『芭蕉翁の冒険』『キンチョーの夏』『わいら』『お客様』『JOYFUL BELL』
(ヤングマガジン掲載 時期不明)
・27歳 『老人Z』(美術設定・レイアウト)
・28歳 『ワールドアパートメントホラー』(ヤングマガジン連載) 『老人Z』原画
・29歳 『走れメロス』(レイアウト)
・30歳 『MEMORIES/彼女の想いで』(脚本・美術設定・レイアウト)
『機動警察パトレイバー 2 the Movie』(レイアウト)
・31歳 『セラフィム〜2億6661万3336の翼〜』(アニメージュ連載)
・32歳 『OPUS』(コミック・ガイズ連載)
・33歳 『ジョジョの奇妙な冒険』(OVA5話 脚本・絵コンテ・演出)
・34歳 『パーフェクト・ブルー』(監督) 
『でたとこプリンセス』(OVA2話 原画)
・35歳 『千年女優』(監督)
『MASTERキートン』(15話 原画)
・38歳 『東京ゴッドファーザーズ』(監督)
・40歳 『妄想代理人』(監督)
・42歳 『パプリカ』(監督)
・44歳 『オハヨウ』(監督)
・45歳 『夢みる機械』(監督)
374エリート街道さん:2010/07/03(土) 20:30:06 ID:6GQaxrYV
375エリート街道さん:2010/07/04(日) 10:24:07 ID:F9yj34c2
絵を志す人から見たら
芸大>東大

就職目当てな人から見たら
東大>芸大
376エリート街道さん:2010/07/04(日) 10:34:27 ID:ofo2aOvG
ニートですが
東京芸大>>>>>東大
377エリート街道さん:2010/07/05(月) 08:35:07 ID:CGH2zVLe
ニートはここに来ないでください
不吉だから
378エリート街道さん:2010/07/05(月) 08:50:41 ID:DgjTWJOR
芸大指揮者科>>>>理III=ピアノ>>バイオリン、声楽>理I,II=芸大油画>>芸大その他ぐらいだな

よちよち歩きからの英才音楽教育を受けながらも平均10浪
合格者は最高年に2人という超狭き門であり、
合格者0人という年もしばしば
卒業後は音楽界の指導的立場が保障される現代の科挙
379エリート街道さん:2010/07/08(木) 18:19:46 ID:aNXToK6g
芸大音楽科乙


ジャンルの違うもの同士が価値観を押し付けあう無駄な時間を過ごす者が負け組。
東大でも芸大でもプロ野球選手でも、自分の進みたい道の一流に入れたら勝ち組
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:52:34 ID:4R8AdsG7
受賞者出身大学

フィールズ賞(数学) ノーベル賞(自然科学) フンボルト賞(数学、自然科学、応用科学) ウルフ賞(数学、自然科学)
マックス・プランク・メダル(物理学) キッピング賞(化学) ダーウィン・メダル(生物学) ホロウィッツ賞(生化学)
ロマノーソフ・メダル(物理学) ロジャー・アダムス賞(化学) ワイリー賞(生物学) グルーバー賞(生化学)
ラスカー医学賞(医学) ガードナー国際賞(医学) ロベルト・コッホ賞(医学) クラフォード賞(ノーベル賞補完)

京都大学  32
東京大学  18
大阪大学   8
その他の国立大学15
私立大学    0
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:37:17 ID:1yJLWTK3
お嬢様学校・名門女子大学の噂
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1278581756/
382エリート街道さん:2010/07/12(月) 00:03:48 ID:te2Be7OW
383エリート街道さん:2010/07/27(火) 17:37:59 ID:aE6dm0wP

384エリート街道さん:2010/08/11(水) 18:25:05 ID:AbSGgJX2
>>111
甲子園大学ってあるよな
385エリート街道さん:2010/08/13(金) 09:41:00 ID:vFXGbgGu
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm11180337
「おれは、東大にいきたかった!!!!!!!!」
386エリート街道さん:2010/09/08(水) 16:49:58 ID:riQEHEJU
京大も混ぜろよ
387エリート街道さん:2010/09/08(水) 22:07:13 ID:pQqQDAXY
ごめんなさい
388エリート街道さん:2010/09/09(木) 20:47:33 ID:SagrtETL
京大はないw
389エリート街道さん:2010/09/09(木) 21:28:56 ID:015YqknE
東大=悟空
芸大=ブロリー
京大=ベジータ
390エリート街道さん:2010/09/10(金) 01:00:44 ID:WrY8fpXg
両方通るなら、東大卒又は中退→藝大学部又は院。
391age:2010/09/18(土) 09:49:00 ID:e4yQlvMX
2011国立大学偏差値ランキング一覧(文系)最新版
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/
(駿台)
71 東大文一
70 
69 東大文二
68 東大文三
67 京大法
66 京大経済 京大総人 一橋法
65 京大文  京大教育 一橋社会
64 一橋経済 一橋商  

(代ゼミ)
71 東大文一
70 
69 東大文三 京大法
68 東大文二 京大文
67 京大経済 京大総人 一橋法 一橋経済
66 京大教育 一橋商  一橋社会
392エリート街道さん:2010/09/20(月) 18:57:49 ID:MpkmhEhX
金持ちで教育熱心な家に生まれりゃ本人が極度の怠慢者や障害者レベルの馬鹿じゃない限り入れるのが東大
環境に恵まれても1学年500人という狭き門を潜り抜けるには才能が必要な芸大

凡人でも必死で努力すれば入れるがその代わり少々頭が良くても受験制度的に結局かなりの時間を犠牲にする努力を強いられる東大と
凡人がいくら頑張ってもなかなか入れず(芸大は10浪などデフォ)先天的な才能が必要条件になる芸大ではそもそも種類が異なるため比較にならない

どんなに才能があろうが要領が良かろうがIQが高かろうがザバン症候群でもない限り人並10倍くらいの努力をしなければ入れない東大
どんなに努力をしても二桁の門前払いを受ける人間が大勢居る一方で、一切頑張らずに来たセンスの塊のような女の子が現役で入ったりもする芸大

どちらのタイプ、どちらの人間性や資質を評価するかでしかない、東大=日本一頭がいい訳ではないから比較するならここになる
才能vs頭脳がやりたいなら芸大vsMENSAなんかの方が現実的だろうな
393エリート街道さん:2010/09/21(火) 23:55:33 ID:kq86UvP8
芸大生、がんばれよ。貧相な日本を芸術から一流に戻せ。
394394:2010/09/22(水) 18:10:56 ID:PLpfRxrs
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1285070103/l50
東京芸術大学VS大阪芸術大学
395エリート街道さん:2010/09/27(月) 08:13:43 ID:EkiNylRR
↑消滅希望
396名無し募集中。。。:2010/10/01(金) 22:23:46 ID:UjkIpPH0
大阪市立大学なら学力は芸大といい勝負じゃない
397エリート街道さん:2010/10/09(土) 20:39:25 ID:5THlULsh
398エリート街道さん:2010/10/09(土) 20:58:39 ID:sqRFX2+F
坂本龍一(東京藝大卒)
葉加瀬太郎(東京藝大中退)

こういうレベルの人が若手にもほしいものである
399エリート街道さん:2010/10/12(火) 07:34:27 ID:M7dKAYKw
ポピュラー系のミュージシャンを育成する学校じゃないから仕方ない。
400エリート街道さん:2010/10/17(日) 15:22:17 ID:17dsRv2T
参りました
401エリート街道さん:2010/10/26(火) 11:29:49 ID:lMT6OG61
芸大かっこいい
402エリート街道さん:2010/10/26(火) 14:20:37 ID:UVjgZxbT
参りました
403エリート街道さん:2010/10/28(木) 23:14:44 ID:+w+BEVC1
東京藝術大学×東京大学

ハアハア
404エリート街道さん:2010/10/29(金) 13:11:19 ID:4gvzderw
参ったなあ
405エリート街道さん:2010/11/01(月) 14:58:24 ID:WEkhSSbg
ラーメンが好きか
カレーが好きか、くらいの違い。

どうでもいい。
406エリート街道さん:2010/11/11(木) 03:00:50 ID:LtYxEt4a
池沼のデパートBC級大学

B級10  筑波お茶ICU外語横国農工阪市神戸広島
C級10  千葉首都電通学芸早稲田岡山新潟埼玉東静岡金沢
       从乂丿从乂乂ノ
      イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
    丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
     |::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )  〜
     |;;;;;;;;;;ノ U  ⌒'〃⌒ヽ  〜 ハァハァハァ・・・ウッ
     |::( 6━━━【,"】━【,"】  〜
     |ノ  (∵・。∴( o・o)・)  〜
   /| U <  ∵  );3(  >
  /::::::\  ヽ U  ノ;;;;;;;;;;) )::\
 │::::::::::::::\/────────:::\
 │::::::::::::::::::::\  低 知 能  /::::::::\
 │:::::::::::::::::::::::::\          )::::::::::::::\
  ゝ:::::::::::::::::::::::::::::\⌒ゝ──γ⌒ゝ ::::::::::|
  │\:::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\  _):::::::::|
  │:::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│  _)::::::/

407エリート街道さん:2010/11/17(水) 17:18:33 ID:Sv9ffrgr
★戦前日本の最高機関の出身者学歴

■枢密顧問官一覧
http://homepage1.nifty.com/kitabatake/rekishi44.html

帝国大学(東京大学及び前身含) 30名
慶應義塾 15名
高等商業学校(一橋) 3名
陸軍士官学校 7名
高等師範学校 2名
海軍兵学校 3名
獨逸学協会学校 1名
新潟大学 1名
東京法学院大学 1名
同志社英学校 1名
408エリート街道さん:2010/11/17(水) 23:21:41 ID:e/62izf/
ゲイの多さでは芸大の勝ち
409エリート街道さん:2010/11/23(火) 12:10:33 ID:4yrYFbc6

鳩山、千石、福嶋、亀井、岡田、柳田、堀江、村上ファンド、オウム幹部・・・

東大卒って日本を代表するバカばっかり




東京大学=無能不運大学
    =失われた20年を作り出した日本のガン





幸せになりたかったらここだけはやめとけ。
410エリート街道さん:2010/11/25(木) 00:00:30 ID:BT9jFVvi
東大卒でも立派に更生しているヤツいないこともない
411エリート街道さん:2010/11/26(金) 03:36:48 ID:fDEXuyae
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、B級C級大学、.、、、.、、.,    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,."筑波お茶慶應外語横国農工阪市神戸広島′ 丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ千葉首都電通学芸早稲田岡山新潟熊本静岡金沢  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
412エリート街道さん:2010/12/05(日) 20:05:26 ID:UIIYG9YI
【京都法政学校=ゴキブリッツ】場所昼夜不問常時工作活動中 NHK・NTT各種公共料金・税金不払 同和脱税 公金補助金喰 滋賀医大乗取
      \   / 犯罪者輩出全国NO.1 祇園先斗町お茶屋2階いかがわしい夜学 中国共産党・朝鮮労働党下部組織 ニート大量排出
東京進出!\ / ゴキブリ並に執拗で気持ち悪い工作員 京都府GHQ2回の廃校指令 極左極右 偏差値捏造 企業破壊『滝川いじめ殺人主犯』
同和利権!■■■中国工作員養成所=孔子学院 上海・同済大・中国経営管理 共産穀田常時徘徊 元理事長はチョンで共産党員 証拠隠滅
脱法  ■■■■■創立者詐称 『痴漢・強姦・輪姦・売春館【白濁姦大学】』 『皇學館・国士舘・立命館・平壌館』『劣勝優敗・理想郷』
不逮捕 ■■■■■■■北朝鮮拉致実行関与 左翼洗脳授業 天下教員 コネ入社 過剰・執拗な高校・企業圧迫粘着訪問 ネコババ同和公務員
 __■捏■絶■■売■■理事長の馬鹿げた額の退職金 公私混同 公共資産の私物化 生物兵器殺人薬学部 草津 大分 別府 札幌 守山
 /  ■■■命■■■■  \ 国からの研究費流用 エタ チョン シナ御用達大学 企業・高校・行政との粘着癒着過剰訪問 精子弁当
 __■■造■館■春■■__ Fラン馬鹿高校からの大量指定校推薦 3月追加入試の嵐偏差値38 ホテルぱくりRits商標侵害 野球部包
 /  ■■■■■■■■  \  【MAX244回受験機会】 大阪学芸高校・偏差値捏造工作 京産以下の合格率 ブラック訴訟大量抱え
 __■■■■■■■■■毎年当たり前のように出す大量追加合格 ニッコマサンキンコウリュウ全滅全入 幹部全員共産党員 隠蔽
 /   ■■致■■■■   \ 初年度だけ安く毎年つり上がる学費 入学願書無料配布山積み 政財界ターゲット執拗な粘着工作 
空巣常習■拉■■■■空講義 中国人留学生売春 中国エステ 不法入国 不法就労 30件強姦魔 NHK放火魔 APU窃盗頻発 監視検閲
同和貴族 ■■■■ 執着・威迫採用・国Tの過剰宣伝 中国北朝鮮破壊工作機関 女喜び組 学生拡張員 顧問野中広務 司問題漏洩
最悪異様! ■ ■基地外学長の早慶立発言 皇室学習院に執拗に粘着 同和天国・京都 講師使い捨てNOVA並 学歴破壊 受験詐欺
立命館=マスコミ・タブー 立命不祥事記事には必ず同日、立命賞賛記事怪? チョン日讀賣売日新聞 アジ太犯罪性病大国 言論統制
413エリート街道さん:2010/12/17(金) 00:41:08 ID:XxEIj4yb
■神戸一中の進学状況(昭和)
          32   33   34   35   36   37   38   39   40

東商大予科    8    6    5    7    2    9    9    3    4   
阪商大予科    2    3   10    2    9    4    3     6
神商大予科                                          
県立神戸高商 21   24   28   23   20   20   14   14   17  
神戸高工     6   10    9    5   14    8    8   11   12  
東京高師     1    4    2         3    1     1         1  
広島高師     1    2    1    2         2    2    2    3   
慶應予科     2    6    9    9   14   22   22    9    6   
陸士        1    1    1    1    1    1    3    3  
海兵        3    1    1              2    2    1 
414エリート街道さん:2010/12/17(金) 02:14:47 ID:kjaSUKeR
人によるし学科によるだろ

都立高校の無名吹奏楽部でなんかでっかい弦楽器を高校から始めた奴がいたけど
そいつが上手いという評判もないのに1浪して芸大受かってた
415エリート街道さん:2011/01/04(火) 16:28:58 ID:ZQFzcKJN
【平成19年度受験版 同世代における学歴割合】
18歳人口1273076人  *四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。

S *旧帝医660
……660人……ここまでで0.05%(0.11%)…

A+ 東大(3161) *京大(2679) *旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10725人……ここまでで0.84%(1.78%)…
A  一橋(1032) 東工(1166) 阪大(2721) *旧帝歯薬(563) *私立医獣医(2549) 防医(426)
……19182人……ここまでで1.51%(3.18%)…
A− 東北(2525) 名大(2224) 神戸(2682) 九大(2670) *地方国公立歯薬(1727) 気象(10)
……31020人……ここまでで2.44%(5.14%)…  
 
B+ 北大(2614) 筑波(2325) 東外大(810) お茶(529)  
……42723人……ここまでで3.36%(7.08%)…
B  農工(907) 阪市(1697) 横国(1785) 千葉大(2593) 慶應A(5425)広島(2415)
……56676人……ここまでで4.45%(9.4%)…
B− 名工(970) 京工(714) 早稲田A(3576) 京都薬(396) 豊工(78)
……62813人……ここまでで4.9%(10.41%)…
416 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/01/05(水) 02:13:00 ID:VP4zLF7R
18歳人口1346658人  四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 
S 東京阪医科歯科慶応医
……440人……ここまでで0.03%(0.06%)…
SA 地底神戸医文一
……1280人……ここまでで0.09%(0.18%)…
SB 九大医筑波医千葉医金沢医岡山医広島医阪市恐怖医防衛医理1
……3000人……ここまでで0.21%(0.42%)…
A+ 理2文2文3(3077) 京大(2679) 上記以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.79%(1.76%)…
A  一橋(1006) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.37%(3.06%)…
A−北大(2219) 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866)
……38273人……ここまでで2.8%(5.64%)…
 
B+ 東工(1153) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514)早稲田(10548)
……52919人……ここまでで3.93%(8.78%)…
B  阪市(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
……59382人……ここまでで4.41%(9.85%)…
B− 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 阪外大(762) 京工(724) 広島(2289) 同志社(5728) 京都薬(345) 豊工(78) 防大(460)
……74204人……ここまで5.51%(12.30%)…


417エリート街道さん:2011/01/21(金) 13:13:30 ID:enSQnECJ
エリート街道さん[]投稿日:2010/09/23 00:21:59 ID:xTDfbHnI
【研究機関の力を客観的に示す論文平均被引用数ランキング】

理学系及び工学系 : 1998〜2008

平均被引用数  被引用数  論文数    研究機関名

   18.11      392578   21677   (独)科学技術振興機構
   15.69      275262   17546   (独)理化学研究所
   14.57      140851   09670   自然科学研究機構
   13.55      984934   72683   東京大学
   13.50      107046   07930   東京医科歯科大学
   13.28      604720   45532   大阪大学
   12.91      684431   53017   京都大学
   11.15      317667   28496   名古屋大学
   10.89      102682   09426   金沢大学
   10.83      137228   12668   千葉大学
   10.65      145162   13630   慶應義塾大学
   10.33      443396   42914   東北大学
   10.17      119351   11734   神戸大学
   10.11      184432   18237   筑波大学
   09.82      291159   29663   九州大学
   09.60      243188   25340   東京工業大学
   09.29      234218   25214   (独)産業技術総合研究所
   09.07      262528   28929   北海道大学
   08.93      147939   16572   広島大学
   08.82      120826   13701   岡山大学
418エリート街道さん:2011/03/07(月) 14:03:48.45 ID:rk9e1d6g
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓    
┃        東 京 大          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ↑↑↑     畏敬     ↑↑↑
  |||    の念      |||
┏━━━━━┓                       
┃ 京都大  ┠┐        ┌――――┐ 
┗━━━━━┛ 割と友好→│ 旧帝  │ 
      ↑                 └――――┘ 
    嫉妬                     ↑  ↑   
      │        ┌若干敵意―┘  │   
┏━━┷━━┓  │             嫉妬 
┃東工  一橋┃←┘             │   
┗━┯━━┯┛          ┌―――┴┐ 
  優越感  └―優越感―→│慶應義塾│←―┐
    ↓                  └――――┘  嫉妬
┏━━━━━━┓            ↑  ↑  ┌―┴―――――――┐
┃神戸外語筑波┠――優越感―┘  │  │旧六 広島 横国 お茶 │
┗━━━━━━┛           嫉妬   └―――――――――┘
     ↑                 ┌┴―――――――┐
     嫉妬                │ 早稲田 上智 ICU │
      │                 └――――――――┘
┏━━┷━━━━━━━━━┓              ↑
┃.首都圏&関西圏 国公立大. ┠――優越感――┘         
┗━━━━┯━━━━━━━┛
.        │      ┏━━━┓
      優越感    ┃学習院┃
.         ↓      ┗━━━┛
┏━━━━━━━━┓       
┃MARCH関関同立 ┃  
┗━━━━━━━━┛
419エリート街道さん:2011/04/08(金) 17:13:54.62 ID:nfh2zx0Z
【勝谷誠彦 母校を語る】
最初の授業を受けた瞬間から私の軽蔑は始まっているのだ。
そもそも建学の大隈重信からして一体何をやった人間なんだ。ろくなもんではない。
早稲田の卒業生で教授で日本国のために役に立った人間がいるかね。

TBSのテレビでも話したが、以前イベントサークルの連中が女を強姦したのは典型的な早稲田体質である。
何がイベントサークルだ。要するに田舎の青年団がそのまま角帽をかぶったのが早稲田なのだ。
都会人ごっこをやって女をつかまえマムシ臭いチンポをぶち込むことを目的にして徒党を組む。

それを許す世間もいけない。文科省は早稲田の大学としての認可を取り消せ。
補助金も出すな。
420エリート街道さん:2011/05/03(火) 01:31:01.68 ID:IZRQ1Bhv
【決定版】理系ランキング
世界ランク;論文数;科研費;運営交付金::総合(世界ランクは6〜9、10〜13は同順位)
01:東大;東大;東大;東大::東大
02:京大;京大;京大;京大::京大
03:阪大;阪大;阪大;東北::阪大
04:東北;東北;東北;九大::東北
05:名大;名大;名大;阪大::名大
06:東工;九大;北大;北大::九大
07:九大;北大;九大;筑波::東工
08:北大;東工;東工;名大::北大
09:筑波;理研;筑波;広島::筑波
10:慶應;筑波;神戸;神戸::慶應
11:神戸;広島;慶應;東工::神戸
12:広島;産研;広島;新潟::広島
13:岡山;慶應;岡山;岡山::岡山
14:――;千葉;東医;東医::千葉
421エリート街道さん:2011/05/22(日) 02:15:38.28 ID:IDnA6WwV
S 東京芸術大学
--------------------------1流の壁-----------------------------
A 多摩美術大学   武蔵野美術大学 東京造形(油のみ)
---------------------------2流の壁-----------------------------
a 東京造形大学(油・メディア以外)  
B 京都市立芸術大  愛知県立芸術大学 金沢美術工芸大学
---------------------------3流の壁------------------------------
b 日本大学芸術学部 女子美術大学 東京造形大学(メディアのみ)
C 京都精華大学   大阪芸術大学 京都造形芸術大学 
c 沖縄県立芸術大学 東北芸術工科大学 東京工芸大学
------------------------Fランクの壁(定員割れ)------------------------
D 成安造形大学   京都嵯峨芸術大学
d 名古屋芸術大学★ 名古屋造形芸術大学  ←←← ★盗作和田教授
E 長岡造形大学   文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
-----------------------------さる----------------------------------
F 宝塚造形芸術大学 大阪成蹊大学 専門学校
Q 明星大学
422かつじ:2011/06/06(月) 11:09:37.09 ID:OqzBKe47
どちらにも価値がある。以上。

どっちにしても大学入ったくらいで天才とか秀才とか言ってる時点でそいつは凡才かそれ以下だよ。大学入ってから大して勉強もせずサークルとかバイトでチャラチャラ過ごしてるやつが一番まずい。

将来的に、いかに社会に還元・貢献できるかで判断するべき。

芸大よりいわゆる格下の音大卒でも人が感動する音楽を作れるやつが勝ち。

by芸大生

423エリート街道さん:2011/06/06(月) 12:14:51.39 ID:iJnvnSYF
>>418
学習院ワロタ
424エリート街道さん:2011/06/06(月) 16:14:34.19 ID:s31eu7Iz
芸大って実質、ニート養成所だろ。
ただ、極稀に天才がいて、そいつを飼って養育するために存在価値がある。
425エリート街道さん:2011/06/21(火) 21:54:04.45 ID:m0YCz5Ra
>>424
仰る通り、天才芸術家として幅を利かせられないなら、芸大なんて卒業しても意味無い

でも芸術という分野で大成する割合は東大より藝大の方が多い。当然ながら
逆に学問においては東大の方が強い。これも当然

学問も芸術も目指すものが違う上に、どちらも不可欠であるから一方を貶したり他方をやたら持ち上げる必要はない
426エリート街道さん:2011/06/22(水) 19:13:47.12 ID:fgMK+GAy
東大卒業(もしくは中退)して藝大に入る人はいるけど、藝大卒業(もしくは中退)してから東大に入る人って聞いたことないな。
誰かいたら、後学のために教えていただけませんか?
427エリート街道さん:2011/06/22(水) 21:09:25.02 ID:kYk19Ea0
大学院ならいるだろ。芸大出て東大の美学の研究室に入る人。
>>425
芸大は芸術で大成する人は稀にいるだろうが、それ以外の屑が圧倒的で潰しが効かないのが難点だな。
東大だと、学問で大成できない凡人でも大企業に入れて幸せなプチブルジョワ人生が送れる。
428エリート街道さん:2011/06/22(水) 22:02:55.95 ID:B7UylCt7
>>427
安定を求めるのであれば、もちろん東大が理想的だわな
失敗も少ない

でも芸術の道で生きていこうという人間に、そもそも安定という選択肢があるとは思えないが
429エリート街道さん:2011/06/22(水) 22:32:21.69 ID:nqITJmKP
>>426
この統計学者が藝大(ピアノ科)中退→東大
ttp://www.keisu.t.u-tokyo.ac.jp/lab/lab_mist/member/lab_04_1.html

経歴には書いてないけどググればソースはあるはず。
著名人以外も含めていいなら
藝大(学部)→東大(学部)は他にも普通にいると思うよ。
430エリート街道さん:2011/06/29(水) 00:09:50.40 ID:niCyeiYv
東京藝術大学は確かに俺も含め頭がイイやつはあまりいないかも。
ただ東京藝術大学は我が強い学生が多い気がする。
自分が一番だと思っている奴が多すぎてまじヤバイ。
431エリート街道さん:2011/06/29(水) 01:30:02.54 ID:Xlpp5Oxs
物作る奴なんて大抵我が強いだろうw
432エリート街道さん:2011/06/29(水) 01:44:06.54 ID:Xlpp5Oxs
我が強い学生は東大にも多いけどな。
プライドと自己信頼の値が両方高いなら大してヤバくないだろ。
433エリート街道さん:2011/07/04(月) 00:48:57.31 ID:5HEgEMLf
東大は我が強くても「司法試験」とか「国家公務員試験」とかですぐに結果が問われるし、現に結果が出る。
芸術分野で我が強いのは当然だが、芸術って基本的にトップエリートしか評価されないじゃない?
我だけ強いニート予備軍の残りの凡庸な芸大生はどこへ消えて行くのかな?
434エリート街道さん:2011/07/06(水) 23:03:53.81 ID:bjEw2Efp
学科による。つうかトップ以外ニートってどんだけ短絡的思考なんだよ。
東大と比べれば遥かに就職先の選択肢は狭いだろうが、教員になるもの、一般企業に就職するものなど卒後の進路は様々だろう。
芸大は著名な芸術家を多数輩出しているが、(とりわけ音楽では)それ以上に多くの教育者も輩出している。
稀にひと科の半数近くがプロとして活躍している当たり年もあるし、
なんだかんだ言って皆食い扶持くらいは稼いでるよ。

直感的に言えば出身者のニート率なんて東大と芸大を比べてもさほど変わらないだろうね。
少なくとも認知的歪曲を引き起こして家に引きこもってる奴なんて見たことないわ。
435エリート街道さん:2011/07/10(日) 15:37:43.45 ID:1dSOGJ44
■受賞者出身大学

フィールズ賞(数学) ノーベル賞(自然科学) フンボルト賞(数学、自然科学、応用科学) ウルフ賞(数学、自然科学)
マックス・プランク・メダル(物理学) キッピング賞(化学) ダーウィン・メダル(生物学) ホロウィッツ賞(生化学)
ロマノーソフ・メダル(物理学) ロジャー・アダムス賞(化学) ワイリー賞(生物学) グルーバー賞(生化学)
ラスカー医学賞(医学) ガードナー国際賞(医学) ロベルト・コッホ賞(医学) クラフォード賞(ノーベル賞補完)

京都大学  32
東京大学  18
大阪大学   8
その他の国立大学15
私立大学    0
436エリート街道さん:2011/08/12(金) 10:01:11.87 ID:Woo7f299
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
437エリート街道さん:2011/08/15(月) 00:29:01.81 ID:DCRkhCBo
■QS.com Asian University Rankings 2011 QS.comアジア大学ランキング(2011年)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2011

001-010 東京大学(アジア4位)京都大学(アジア7位)大阪大学(アジア8位)東北大学、東京工業大学(アジア9位)
011-020 名古屋大学(アジア14位)九州大学(アジア18位)北海道大学(アジア20位)
021-040 筑波大学(アジア23位)慶應義塾大学(アジア24位)神戸大学(アジア35位)
041-060 広島大学(アジア41位)早稲田大学(アジア46位)千葉大学(アジア51位)大阪市立大学(アジア58位)
061-080 熊本大学(アジア69位)長崎大学(アジア71位)首都大学東京(アジア74位)金沢大学(アジア77位)岡山大学(アジア79位)
081-100 横浜国立大学(アジア81位)東京医科歯科大学(アジア83位)横浜市立大学(アジア92位)岐阜大学(アジア94位)群馬大学(アジア99位)
101-120 東京農工大学(アジア108位)新潟大学(アジア109位)信州大学(アジア117位)三重大学(アジア118位)東海大学(アジア119位)
121-130 お茶の水女子大学(アジア121位)大阪府立大学(アジア122位)宮崎大学(アジア124位)山口大学(アジア125位)埼玉大学(アジア128位)
131-150 鹿児島大学(アジア131位)北里大学(アジア134位)立命館大学(アジア136位)豊田工業大学(アジア140位)奈良女子大学(アジア140位)上智大学(アジア143位)
438エリート街道さん:2011/09/13(火) 13:01:12.74 ID:UICoNz/a
やっぱり東大さんのほうが優秀だと思う。
芸大はプライド高いサボり屋ばっかだよ。
439エリート街道さん:2011/09/22(木) 08:24:54.89 ID:igHCdfLm
芸大生、東大生限定で
敷金礼金手数料更新料なし光熱費すべて込で56000円ですよん

上野キャンパス、本郷キャンパスからチャリンコで15分の物件

http://roomshare.jp/post/108346
440エリート街道さん:2011/09/26(月) 06:07:50.50 ID:Qq5zY2Hg


東芝元社員の思考盗聴、電磁波による虐待告発!知ってますか?大事件です
441エリート街道さん:2011/10/01(土) 22:27:58.64 ID:bnlSgwDr
どっちも入れるとしたら東大を選ぶやつの方が多そう
卒業後の事も考えると圧倒的に東大が有利だし
442エリート街道さん:2011/10/15(土) 00:21:54.23 ID:YpHOF4C4
高校で美術科に通ってる自分としてはやっぱり芸大を押したい。
なんだかんだ言って教職とかデザイナーとか学芸員とか仕事はたくさんあるしね。まあ、デザインに関しては多摩美、ムサ美は芸大と互角だけど…
あと、夏休みが日本で1番長いww

趣味や特技がそのまま仕事に生かせるなんて素敵な事じゃないか。

…しかし、東大レベルの学力を持つ人達とは生きる次元が違いすぎててよく分からん。
443gei:2011/10/17(月) 00:10:39.53 ID:RgSdvi0B
芸大を 最優秀で卒業。
作品は芸大から 「お買い上げ」
それでも 生活は大変。こういう芸術家を輩出しているのが ゲンダイの芸大。

バブル崩壊前は そうでも無かったが・・・
今は 高校の美術教師 音楽教師になれれば 恵まれた生活。
444エリート街道さん:2011/10/17(月) 00:44:58.72 ID:1rdu4Uze
喰うための大学なら一橋大
学者になるための大学なら東大
一度の人生で他人より秀でた自分の才能を磨きたいなら芸大

人は喰うため生まれてきたのでは非ず
カネでは買うことが出来ない幸せもあるだろう

しかし、デザイン系は純粋芸術とはチト違っいる。
工業デザイン・商業デザインなど応用系だろう。

445エリート街道さん:2011/10/17(月) 00:46:19.71 ID:JCef1FBp
>一度の人生で他人より秀でた自分の才能を磨きたい

これはある意味学者にも通ずると思うんだが
446エリート街道さん:2011/10/17(月) 00:50:10.55 ID:S9VzeTmc
>一度の人生で他人より秀でた自分の才能を磨きたい

これは藝大行かなくてもできるんじゃない?
447エリート街道さん:2011/10/17(月) 01:05:01.13 ID:1rdu4Uze
芸術の才能がある人が、向かない勉強して食うためにマーチクラスに入学して、平凡な人生では可哀想だろう?
それよりも、芸大に進学して夢を追った方が良いだろう。まあ、途中で夢絶えて一般人生でも元々だろう。後悔はしない。
勿論、学問に秀でた人は、学者になれば良いだろう。
スポーツに秀でた人は、体育系大学に行けばいいだろう。

448エリート街道さん:2011/10/17(月) 01:08:21.04 ID:1rdu4Uze
芸大は多浪が多いので、就職を考える人は少なくなるようだ。
しかし、芸術に打ち込む姿勢・思想は一般人とは全く違う。
学歴板には絶対に寄りつかない人種だよ。
大学偏差値ランキングなんて興味がないので、全く知らない人が多い。
449エリート街道さん:2011/10/17(月) 01:13:36.05 ID:1rdu4Uze
しかし、芸大系は
武蔵野美・多摩美・東京造形・女子美術・東京工芸などの分野別ランキングには非常に詳しい。

一般的に芸大は私立美大を下に見る。この芸術界でのプライド刷込だけは一生続く。
450エリート街道さん:2011/10/17(月) 01:17:23.70 ID:1rdu4Uze
一般人にしてみれば
武蔵美・多摩美も女子美でも大差ないよね。

芸術系の彼らにしてみれば、
早慶もマーチも大差ないようだ。興味がない
451エリート街道さん:2011/10/17(月) 01:40:14.11 ID:m4bFASQ/
どういう芸術か知らないが、
早慶マーチ出身の芸術関係者はあたりまえにいるだろう
というか芸術はなんだかんだで作品本位だね
もちろん芸大だと他大学より教養があったりするかもしれないが
452エリート街道さん:2011/10/17(月) 02:18:19.99 ID:S9VzeTmc
藝大出てない芸術家なんてたくさんいるよね。
だから一度の人生で他人より秀でた自分の才能を磨くというのは
必ずしも藝大に行かなくてもできるんじゃないかと思うんだけど。
ファインだと藝大を出てないと作品の値段に響くというのは聞いたことあるけど
横尾忠則とか大竹伸朗とか奈良美智みたいな例もたくさんあるし。
音楽だともっと「藝大じゃないと」という意識は低いんじゃないかな。
有名なコンクールに入賞するような人藝大じゃなくてもいっぱいいるよね。

あと、学問に秀でた人が学者になるにはできるだけ大学行った方が良いだろうけど
スポーツに秀でた人は体育大学に行かなくても活躍してる人多いし
必ずしも体育大に行かなくて良いと思う。
453エリート街道さん:2011/10/17(月) 02:26:58.21 ID:JCef1FBp
藝大である必要性としては、そういうコネが必要な世界に飛び込む場合じゃないかな?
そういう場合は藝大だと他より有利な気がする

それ以外なら特に藝大である必要はない気はする
東大は何だかんだで世界的にも知名度高いし、どっちかって言われたら東大じゃないかなぁ
芸術系は敵わないけど、それ以外の人脈なら東大の方が圧倒的に作りやすいと思う
454エリート街道さん:2011/10/17(月) 04:20:56.79 ID:SFa7dW4X
学歴がただのおまけにならなければ意味がない。
と思うこのごろ。
455エリート街道さん:2011/10/18(火) 00:05:21.89 ID:LPoQ75QU
よくわからんが、スポーツも日体大閥とかあるんじゃないの?
結局は、若くして引退して指導者になるわけだから、その場合、体育教師の最大派閥は日体大だし、
誰が師匠で、誰とコネがあり、誰の指導を受けたとかあるはず。

音楽会もそういう人脈的なものが仕事に直結すると聞いたよ。
誰が師匠か、誰のもとで学んだか、誰が兄弟子で誰が弟弟子か、みたいな。
外国の大学出たら日本ではコネ無しだから、仕事が来ないみたいなことを、
この間、覚せい剤で逮捕されたジョン・健・ヌッツォの時に報道されてた。

456エリート街道さん:2011/10/18(火) 00:17:35.98 ID:onOFA3ZS
スポーツって分野によってさまざまじゃないか?
野球とかサッカーとかだと高校からってのも多いし、普通の私大からも一流多いし
選手としてやっていく分には普通に実力社会だろ
457エリート街道さん:2011/10/26(水) 20:04:19.40 ID:BPLjYgD6
mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加の らい 助けて下さい (出来たら参加お願いします)
458エリート街道さん:2011/11/17(木) 07:36:03.18 ID:H70YRRa7

602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

このことを隠すために荒らしているようです
{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318505412/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
【近所迷惑】大野精工新潟圧造工場2【トヨタ日産】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1318424132/
459エリート街道さん:2011/11/17(木) 17:12:17.01 ID:YkQ3EV3E
芸大の油は鬼畜
460エリート街道さん:2011/11/19(土) 15:04:11.38 ID:v11MaO5R




おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?






461エリート街道さん:2011/11/20(日) 17:47:39.10 ID:aq8FkJH9
テスト
462エリート街道さん:2011/11/20(日) 19:47:40.69 ID:LRXoOkYw
東京芸術大学美術学部・音楽学部と対抗できるのは、東京大学文学部思想文化学科インド哲学仏教学研究室だけだろう。
就職など金銭欲・私利私欲といった娑婆俗世間の価値観など超越し、不偏なる真理の追求こそ真の価値があると信じている。
東京芸術大・東大と世間で認められた存在であるからこそ成せる発想だろう。
最高峰を究めてはじめて悟ることが出来る。凡人が芸術・哲学の世界に入り込めば2ch界のように煩悩に悩むだけだろう。




463エリート街道さん:2011/11/21(月) 03:31:18.64 ID:RRGPMFxW
インド哲学って最底辺が行くとこなんだけど…
464エリート街道さん
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005魂コピー機2010魂イン機歯科医Sと赤木絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索