早稲田商と慶応経済ってどっちがいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
おせーて
2エリート街道さん:2009/10/12(月) 14:38:27 ID:8vkTaatB
早稲田商は、マスオさんや、かりあげクンの木村課長を輩出したことから
さえない学歴の象徴として扱われる。
3エリート街道さん:2009/10/12(月) 15:14:57 ID:fGr6ggyS
2008年のW合格者の進学先は
慶応経済50-0早稲田商
だったな、確かw
4エリート街道さん:2009/10/12(月) 15:25:13 ID:jNAiJlFk
>>1
時間の無駄
詩文最高峰慶應経済>>バカ商>>>チャラ商
5早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/10/13(火) 08:00:03 ID:fbgesxi7
早稲田執行部&OB&在学生、そして他大学へ
諸君、今こそ我々は決起すべきだ。東大はもはや中心からもナンバーワンからも転落した。
いくら研究予算など注ぎ込んでもたった3000人の学生数では
どの世界での主導権は取れない。東大の全盛期(戦前)には、
東大は1学年2000人で、二位の京大や早稲田(1000人前後)の
倍の規模を持っていた。だからこそ東大は人材養成の圧倒的な中心
でありえた。今はもはや東大は全国的に見ても中規模大に過ぎない。
 しかし21世紀の日本にも、20世紀の東大のような日本最高のエリートが集結し、
各界のリーダーを輩出するような中心的な最高学府が必要だ。それにもっとも
近いのは早稲田大学である。1学年1万人を超える規模と総合大学としての多面性、
そして東大に優るとも劣らぬ伝統。そして私学の雄としての国民的人気。
 しかし今の早稲田では圧倒的中心にもナンバーワンにもなれない。ライヴァルの慶應との
間はせいぜい相対的優位に留まり、他にも日大や東海大、立命館のような早稲田に匹敵するか、
それ以上の学生数のマンモス大がひしめいている。
★日本の大学の中心はあくまでも学部だ。大学院や付属校は学生数からして
学部の存在感には遠く及ばない。だから早稲田大学は
学部の充実拡大を是非とも続けるべきだ。 そこで学部では手薄な政経法商シャガクの社会科学系と
理工系三学部などの上位学部を増員して1学年13000名の規模とする。
政経・法・商 1学年1200名(減らしてしまった定員を定員回復)
 社会科学部1学年1000名(昼間部化で増員)
 教育学部→総合科学部1学年1200名(名称変更)
 国際教養学部→国際政策学部 1学年1000名(名称変更、増員)
別法人でオープンカレッジを母胎に夜間通信専門学部も作る。
 しかしそれだけでは十分ではない。東京女子医大や明治薬科大などの医科大学や薬科大学、
さらには芸術大学や農科大学などの単科大学、そして近畿大や福岡大、中京大などの地方総合大が、
「早稲田大学連邦」のもとに緩やかな連合形態で統合し、圧倒的な学生数と財政規模、教育力と
研究力で日本一の大学(群)を作り上げる。いわば「最強私学連合」を組むわけだ。
6エリート街道さん:2009/10/13(火) 08:01:58 ID:XxZuii5H
>>5
朝から勃起でもしとけ
7エリート街道さん:2009/10/13(火) 08:09:06 ID:Z0dqONy9
動脈硬化の政経OBはしごかないと勃起しないし、中折れ必至である。
8エリート街道さん:2009/10/13(火) 08:29:19 ID:xW7MTILW
ぶっちゃけ変わらないと思うけどなあ。
9エリート街道さん:2009/10/14(水) 00:23:18 ID:1fjtsgUv
慶応経済は凋落の一途
もうすぐ早大教育より下になるんじゃね?w
10エリート街道さん:2009/10/16(金) 13:13:00 ID:EPRnstLa
慶応経済には負けるっしょ笑

早稲田商は慶応商と同じくらい
11エリート街道さん:2009/10/17(土) 00:59:15 ID:FTS3X8A0
比べるまでもなく慶応
12エリート街道さん:2009/10/18(日) 10:51:04 ID:mG7N7Tlj
正直慶應経済って早慶の上位(法政経経済商)のなかで一番入りやすいと思う
のだが・・。実際駿台の偏差値でも早慶商>慶應経済だしね。
それに慶應経済は付属からは一番行きやすい学部。早稲田商は付属からは優秀
じゃないと行けない学部。そう考えると早稲田商が上じゃないかな?
てか商って2ちゃんで必要以上に下に見られてる気がする。
13エリート街道さん:2009/10/19(月) 06:43:36 ID:wgz6+qV6
あげ
14早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/10/19(月) 08:12:39 ID:1HkMSmid
>>5続き
【早稲田大学は学生数を倍増して「大学の中国」を目指せ!】
世界最大の人口大国中国がGNP世界一となり、日本や東南アジア、インドを含むアジアが世界の
中心になることはもはや確実な情勢になってきた。アジア繁栄の根本的原因は人口の多さ
につきる。国家のみならず組織の繁栄衰退のすべての原因はその人口規模にある。
これが「数の論理」だ。大学も同じ。東大がこれまでダントツトップだったのは戦前まで
東大が日本最大のマンモス大学だったからだ。それ以外に理由はない。だからこそ
1学年たった3000名の中規模大学に転落した今では没落の一途にある。早稲田大学がその二の舞を
繰り返したくなければ、現在1学年1万人の学生数を倍増する必要がある。日大は1学年2万人、しかも
医学部も芸術学部も農学部も有している。慶應は学生総数では早稲田より少ないが、エリート層を形成する
経済・商・法学部の社会科学系学部で早稲田より定員が1学年1000名以上多い。日大や慶応が、早稲田より
資産規模や政界財界でのOBの活躍で勝っているのはこれが原因だ。
 したがって早稲田大学は、政経法商社学理工の学生定員を増やさねばならない。さらに医学部などを
単科大学を別法人にしたままで統合(早稲田の名前を冠するだけでいい)し、備える必要がある。
今なら★文科省の大学定員規制緩和策によって、大学が自由に定員増できる。
★政経・法・商学部 1学年各1200名(減らした定員回復)
★社会科学部 1学年1000名(定員増)
★先進・基幹・創造理工学部 1学年各1000名合計3000名
早稲田大学本校全体で1学年10000名→13000名に増員
 さらに横浜など首都圏に早稲田大学の社会科学系と理工系を補強する単科大学を作る。
★横浜早稲田大学 1学年3000名(法・経済・商学部合計)→私学の一橋
★○○早稲田大学 1学年2000名(理工系、生命科学系)→私学の東工大
★医学部、農学部、薬学部、芸術学部などの単科大学を統合 1学年2000名
こうして首都圏で本校1学年13000名、分校で1学年7000名の合計1学年2万人体制を整えるべきだ。
本校と分校との経営を別法人にして分ければ希少価値もブランドも少しも影響を受けず、
人気は高まり、学生のレベルも向上する。専任教員数も日本最大となり研究部門でもトップになれる。
15エリート街道さん:2009/10/19(月) 10:05:48 ID:hOPm0U6Y
>>12
ヒント…慶應経済は理系の併願が非常に多い

そんなに早稲田商にいきたいならかってにいきなさい
16エリート街道さん:2009/10/19(月) 11:17:57 ID:97vcXIaq
>>15
非常に多くても、2割いくかどうかだから大きな影響はない
偏差値はサンプルや取り方の関係で誤差がでるけど、平均取ると、
慶應経済>慶應商≒早稲田商

併願対決は、
慶應経済≒早稲田商>慶應商
となる
17エリート街道さん:2009/10/19(月) 12:15:52 ID:wgz6+qV6
>>15
英数社の重量入試の慶応商に偏差値で負けてるけど?
正直慶応経済Aは私文の数学選択や私立理系の「受かっちゃった系」多いよ。
まあ早稲田商>>>慶応経済とまでは言わんが少なくとも早稲田商=慶応経済
はあると思う。慶応経済がレベル低いんじゃないけどね。
あと内部進学の話はどう切り返すの?
商は叩かれすぎ実際は最難関の部類だよ。
18エリート街道さん:2009/10/19(月) 12:33:08 ID:97vcXIaq
慶應経済は付属から一番行きやすい学部ではないだろ
フリーパスに近いみたいだけど
19エリート街道さん:2009/10/19(月) 12:46:19 ID:wgz6+qV6
フリーパスなら同じこと。
早稲田商は学院上位じゃないと入れない。
20エリート街道さん:2009/10/19(月) 13:38:35 ID:hOPm0U6Y
英数社…理系はうけない
英数…理系うける
21エリート街道さん:2009/10/19(月) 13:43:00 ID:hOPm0U6Y
>>16
二割行くかどうかなんて何でしってんの?

慶應理工の駿台偏差値が60くらいだったから慶應経済Aの62は文系偏差値と理系偏差値まざってるとかんがえれば納得いくが
22エリート街道さん:2009/10/19(月) 14:01:59 ID:hOPm0U6Y
>>17
>私立文系や理系の「うかっちゃった」系が多い
どう考えても東大一橋おちやちゃんと対策してうかった私立文系や理系の方が多いです。
ちなみにそんなことをいったら慶應商には早慶他学部全落ちの人が多いですよ
早稲田商はマーチから記念受験で受かった人も結構いますし
23エリート街道さん:2009/10/19(月) 14:05:43 ID:wgz6+qV6
>>20
そもそも理系が受けるからって難関ではないよ。数学の負担が大きいから慶応
経済の偏差値低くてもしょうがないって主張が多いでしょ?
それなら数学も社会もある慶応商のほうが難しいって事になるでしょ。
だいたい理系多くても数学なんて差のつきやすい教科なんだから逆に偏差値高
くてもいいくらいだし。実際慶応経済の難易度は低いんだって。
私立理系のバカはガチで慶応経済に大量入学してる。
だだそれでも慶応経済が上智以下とまでは言わない。早稲田商と同じレベルだ
って言ってるわけ。
24エリート街道さん:2009/10/19(月) 14:21:22 ID:hOPm0U6Y
理系の数学の偏差値がでにくいから経済の偏差値がでにくくて、商は社会があるから理系はさけるといったまで。科目の負担が重いからなんていってないよ。
偏差値で慶應商が経済より上な理由はこれ。
あと実際の難易度で経済の方が上だといえるのは東大や一橋の併願が早慶商よりだいぶ多いというのも理由の一つかな
理系のバカの基準がわからないけど慶應経済の英語で数学の足を引っ張らない程度とれたならそれはバカといえるなか?

あと慶應経済にそのバカの理系がいるかもしれないが他学部にも違う種類のバカはいると思うよ?帰国で社会だけ勉強してうかるやつもいるくらいだし。
25エリート街道さん:2009/10/19(月) 14:23:05 ID:wgz6+qV6
>>22
どう考えてもってどう考えたの?駿台御茶ノ水校に私立理系コースの慶応経済
合格者が10人以上いるけど?私立理系コースって理系コースの最下位だよ。
お茶の水いったら見てきなよ。
それに早稲田商のセンター利用や慶応商の英数社入試は実力者が確実に受かる
ように作られてるでしょ。だから早慶他学部全落ちってのも少ない教科でのク
ジみたいな入試に落ちただけじゃない?
何度も言うが慶応経済はそれでも最難関だよ。ただ早稲田商をバカにできるほ
どではない。政経も法も同じだけどね。
26エリート街道さん:2009/10/19(月) 14:25:13 ID:hOPm0U6Y
あとさ、理系で数学の偏差値だすのって結構難しいと思うよ。医学部がいるんだから。

それと何を基準で早稲田商と同レベルっていってるの?
27エリート街道さん:2009/10/19(月) 14:32:45 ID:wgz6+qV6
>>24
「科目の負担が大きいからなんていって」ないなら理系の数学の偏差値
が出にくいってのも根拠がないよ。
>>理系のバカの基準がわからないけど慶應経済の英語で数学の足を引っ張らない程度とれたならそれはバカといえるなか?
英語が帰国生なみにできて日本語も難解な現代文の読解ができて社会の
知識もある奴がバカだと言えるのか?ってのと同じ。
あと東大一橋からの併願は早稲田商もめちゃくちゃ多いし。理由になら
ない。
何度も言うが慶応経済はそれでも日本の大学では最高峰だと思う。ただ
早稲田商も最高峰群の一つだってことね。

28エリート街道さん:2009/10/19(月) 14:38:53 ID:wgz6+qV6
>>26
偏差値変わらないし歴史も実績もそんなに変わらないから。
逆に何を基準に慶応経済が上だと言ってるの?根拠なくない?

29エリート街道さん:2009/10/19(月) 14:52:58 ID:hOPm0U6Y
今から用事あるから10時くらいにならないとかえってこれないから今はいったん消えます。
とりあえずちゃんと調べてみなよ
偏差値も実績も難易度も全て慶應経済が早稲田商にかってるのがちゃんと調べればわかるよ
まだやるなら10時までは返事できないから10時くらいにきてよ

ちなみにうちには早稲田商第一志望でおちてしかたなく慶應経済きた人はたぶんいないけど早稲田商はどうかな?蹴ってきた人もいないと思うけど
30エリート街道さん:2009/10/19(月) 15:00:20 ID:MdoGTb3D
◆河合塾(慶大塾)昨年度
ttp://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/heigan.php

<慶應経済VS早稲田商>

慶應経済○早稲田商○107
慶應経済○早稲田商×130
慶應経済×早稲田商○113

慶應経済合格者の早稲田商併願成功率45.1%


<慶應商VS早稲田商>

慶應商○早稲田商○166
慶應商○早稲田商×212
慶應商×早稲田商○100

慶應商合格者の早稲田商併願成功率43.9%


サンプル数も十分あるため、入試難易度は

早稲田商>慶應経済>慶應商が証明されている。
31エリート街道さん:2009/10/19(月) 15:06:41 ID:I+5nRrns
どっちも底辺。私大だし。
32エリート街道さん:2009/10/19(月) 15:10:54 ID:MdoGTb3D
よう駅弁
33エリート街道さん:2009/10/19(月) 15:17:16 ID:97vcXIaq
>>21
じゃあ河合や代ゼミの偏差値は何と何が混ざったものなの?
全て同じ傾向にあるなら納得いくが
34エリート街道さん:2009/10/19(月) 15:18:14 ID:97vcXIaq
>>24
河合では経済70、商65だろ
35エリート街道さん:2009/10/19(月) 17:10:08 ID:wgz6+qV6
>>34
必死だな。このスレは早稲田商の話だから。
早稲田商70慶応経済70で一緒。
36エリート街道さん:2009/10/19(月) 18:56:09 ID:97vcXIaq
お前相手間違えてるぞ
あと、早稲田商の河合偏差値は67.5だろ?
37エリート街道さん:2009/10/19(月) 19:00:22 ID:CwFtUYeX
両方受かればほぼ100%慶應経済に行く、
では入学者が優秀なのはどっちだ?

偏差値も実際の学生レベルも歴史も伝統も社会人の活躍も2レベルも3レベルも
慶應経済の圧勝。馬鹿のたまりば和田大商学部!
38エリート街道さん:2009/10/19(月) 19:04:25 ID:MdoGTb3D
馬鹿のたまり場に落ちまくる慶應義塾大学経済学部
<慶應経済VS早稲田商>

慶應経済○早稲田商○107
慶應経済○早稲田商×130
慶應経済×早稲田商○113

慶應経済合格者の早稲田商併願成功率45.1%
39エリート街道さん:2009/10/19(月) 21:36:08 ID:hOPm0U6Y
もう別にかかなくていいかな?
40エリート街道さん:2009/10/19(月) 21:38:38 ID:MdoGTb3D
なにを?
41エリート街道さん:2009/10/19(月) 22:24:52 ID:O2ZOw6YG
2008年度合格者の入学先
早稲田商 0-50 慶應義塾経済

【参考】
早稲田法 4-1 慶應義塾経済(2006年度)
早稲田法 4-4 慶應義塾経済(2007年度)
42エリート街道さん:2009/10/19(月) 22:50:16 ID:sK3bnuSK
>>36
早稲田商は70だろ?
慶応経済は就職断突。
早稲田商も早稲田の財界での
活躍がぱっとしないので、
そちら趣向の学部として設立され
早稲田学内では上場企業の社長輩出NO1。
同じ方向性の学部でどちらも
会計士合格者が多い。
慶応が好きか?
早稲田が好きか?では無いかな?
両方とも頭が良いというよりは
世渡り上手かな?
43エリート街道さん:2009/10/19(月) 23:13:49 ID:I6hUb00I
さすがに芥川賞作家の商社マンとかJOC会長とかJリーグのチェアマンとか
演劇界のドンとかは慶應経済からは出ないだろう。
両方とも総理大臣を出してる名門だが、会計の分野では早稲田商が上。
3学派で染谷、新井などの学者を出している。
まあ、慶應がいいななんて思う人は、マザコンの人くらいかな。
44sage:2009/10/19(月) 23:33:09 ID:g8LzlnkE
早稲田商の併願として慶應経済うけるのはほぼ皆無
>>38のデータは慶應経済のついでに早稲田商をうけたらどうかというデータ
そのデータは早稲田商の方が難しいなんて何も示せてないよ
それにここでいくら書いても実際
慶應経済>>早稲田商なのがかなしいな藁
あと慶應経済の一番の魅力は私文1の就職実績とかでしょ?早稲田政経に合格しても慶應経済にくるにはそのため。
>>41
2007年 
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
だから
45エリート街道さん:2009/10/19(月) 23:35:44 ID:I6hUb00I
>44
そんな慶應でも地底には蹴られまくりだもんな。
国立の落穂って感じが嫌で仕方ない。
46sage:2009/10/19(月) 23:47:54 ID:g8LzlnkE
蹴られまくりではなくね?五分五分くらいかと
そもそも地底とは場所の関係がry
どちらがいいというより金銭的な面とかが大きすぎるだろ
47エリート街道さん:2009/10/19(月) 23:57:14 ID:6kp87871
>>44
>2007年 
>慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
>だから

ソースは?
48エリート街道さん:2009/10/20(火) 02:52:57 ID:GUDSNANZ
慶應経済って地底の滑り止めというイメージしかない
49エリート街道さん:2009/10/20(火) 05:35:24 ID:H0BPkXmz
>>44が何をわめこうが現実はこれだよ(笑)

馬鹿のたまり場に落ちまくる慶應義塾大学経済学部w
<慶應経済VS早稲田商>

慶應経済○早稲田商○107
慶應経済○早稲田商×130
慶應経済×早稲田商○113

慶應経済合格者の早稲田商併願成功率45.1%
50エリート街道さん:2009/10/20(火) 08:34:55 ID:cUsdHr/Y
>>49
いやいや(笑)現実もなにもw
一応聞くけどさ、早稲田商に早稲田商に慶應経済を滑りどめで受けた人なんていないだろ?
慶應経済○早稲田商○→慶應経済の併願として早稲田商合格
慶應経済○早稲田商×→慶應経済の併願として早稲田商不合格
慶應経済×早稲田商○→慶應経済の併願として早稲田商合格
このなかに早稲田商の併願として慶應経済をうけたデータは一つもふくまれてないんだよ。


データを客観的にみれないんだね…
早稲田商が私文最難関wのグループにはいるとか書いてる奴いるけどそんなのだれもみとめないし、早稲田商行ってる奴もそんなこと全く思ってないだろww
まぁネタスレだから仕方ないか
早稲田商も東大一橋に併願されてるwとかほざいてるけどたいていセンターだし、一般なら人数が違いすぎる
東大本気でねらってるやつはそもそも早慶うけないし、うけても基本的に早慶法経までだよw商なんて受けてる時点でもうry
競争相手が違う時点で話にならないよ
51エリート街道さん:2009/10/20(火) 08:38:26 ID:cUsdHr/Y
>>47
昔よくはられてたAERAのやつでしょ

滑りどめだとしたら本名の地底うかってくるやつはなんなんだろうな
52エリート街道さん:2009/10/20(火) 08:45:40 ID:MeYxmmlf
慶應経済は第一志望が少ないことを自慢にしているのに、都合のいい時だけ
「第一志望は慶應経済だから〜」
とかいう理論が発動しちゃうんだ
53早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/10/20(火) 08:45:59 ID:x+Y5j7Ww
>>14続き
早稲田大学執行部よ
東大の没落の原因をきちんと考えてそれとは逆の方針で大学を発展させるのだ。
東大の衰退の原因は、
@何よりも学生数が少なすぎた。1学年3000名は法政以下の学生数。
A付属校も推薦入試もなく、多様な人材が取れない。集まるのは
受験馬鹿ばかり
B国立大学のため、経営の合理化が遅れ、非効率になった。
C学者の了見の狭さのため、研究者養成にばかり力を入れ、
実社会での人材養成を怠った。
したがって早稲田大学は…
@何よりも学生数を拡大する。現在でも学生総数で2位だが、
社会科学系や自然科学系がまだ不足している。
地方大学や単科大学を緩やかに統合し、本校の政経法相シャガク理工の
上位学部定員を増員して、1学年25000名、総数10万人(学部生のみ)の体制を整える。
★大阪府立大や市立大を公設民営化で運営を引き受けて「大阪早稲田大学」を、横浜市立大学を
引き受けて、「横浜早稲田大学」を作る。★政経法商学部の1学年を1200名に回復する。
社学についても増員して1学年1000名とする。それぞれの学部に新学科を作り、
多様なエリート人材を輩出する。さらに医学部や薬学部や農学部などをそろえるために、
単科大学と統合する。別法人形式で名前だけを「早稲田……」と変更してもらえばよい。
また理工系大学についても、現在の理工学部と同規模の規模の大学を統合する。
★A慶應に対して劣勢な付属校退勢を挽回するため、増設する。さらに
推薦入試などを幅広く導入
B経営の合理化を進める。とくに教員の65歳定年制を断行せよ
C研究のみでなく、政治や経済、文学やマスコミなど実社会での人材輩出を特に重視する。
54エリート街道さん:2009/10/20(火) 09:13:20 ID:cUsdHr/Y
第一志望が慶應経済のやつもいるとおもうけど、国立の併願でも一緒だって
基本的に早稲田商はあくまで慶應経済の次であって…
ってか早稲田商の第一志望は慶應経済受けない時点でもう
慶應経済>早稲田商でしょ
ってか慶應経済=早稲田商って実生活でいってみなよ。笑われるから
55エリート街道さん:2009/10/20(火) 09:18:26 ID:H0BPkXmz
cUsdHr/Yが自前の理屈をこねくり回して必死なのはよくわかった。
56エリート街道さん:2009/10/20(火) 10:03:16 ID:cUsdHr/Y
まぁそもそも2009年度の代ゼミデータだと慶應経済の方がうえなんだけどね
慶経○早稲田商○79慶應経済○早稲田商×87慶應経済×早稲田商○102
でもこれでも近いから早稲田商は「慶應経済と難易度近い!」なんて思うんだろうな
早稲田商第一志望のやつはこのデータのどこにもあらわれてないのにw
トップ国立層→うけても早慶上位学部
その他国立→早慶併願
私文早慶上位学部志望→早慶商併願
ってなるけど
早稲田商志望→慶應経済併願はないよ(笑)
57エリート街道さん:2009/10/20(火) 10:18:59 ID:cUsdHr/Y
ソースです
http://b.pic.to/16wr7j
妹がちょうど今年受験なんでデータブック借りました
早稲田商乙です
58エリート街道さん:2009/10/20(火) 10:27:10 ID:sS4u63No
>>54
たしかに普通に考えれば慶應経済の次点で早稲田商だが、

このデータ(併願データ)だけ見るだけではそれはわからないでしょ。偏差値なり人気度なりのデータも合わせなきゃ。
59エリート街道さん:2009/10/20(火) 10:46:10 ID:3+mjp+nN
和田大小学部と
天下の慶應経済。

両方受かって和田大小学部に逝くのは1%いるの?
ゼロでしょ?
60エリート街道さん:2009/10/20(火) 10:47:14 ID:3+mjp+nN
数学できない「偽装高偏差値」の馬鹿が
和田大小学部に逝くんでしょ?
61エリート街道さん:2009/10/20(火) 10:48:01 ID:3+mjp+nN
和田大(笑)
負け犬(笑)
62sage:2009/10/20(火) 11:04:42 ID:3UKF5bNn
>>58
偏差値も人気もあわせたら慶應経済の大勝だろjk
早稲田の頼みの綱の併願対決でまけたらかてるとこなくね?
前にも書いてあるけど、慶應経済A併願理系は全体の2割つまり1000人いるわけで。入学者はともかく2割以上いるわけ合格者はもっといるわけ。
早稲田商が慶應経済にせってる駿台偏差値はは慶應理工でさえ60。理系60前後の層中心に慶應経済は理系もうけてんだよ。
偏差値でも人気(W合格は話にならないw)早稲田商自慢の就職も慶應経済の負けです。
63エリート街道さん:2009/10/20(火) 11:09:01 ID:Z/Uco8TQ
慶應経済>>>>>早稲田商
64エリート街道さん:2009/10/20(火) 11:09:53 ID:sS4u63No
>>62
あーそんなのはわかってるけどね。

俺が言いたかったのは併願対決だけ見て「慶應経済と早稲田商の併願順位」を推定するのは無理だろ、て話。それは早稲田側にも言えることだが…
少なくとも形式的にはどこの大学も同等なのだから
65エリート街道さん:2009/10/20(火) 11:16:23 ID:/8OUcAct
慶應商と早稲田商のW合格の8割が慶應商を選ぶ
慶應経済>>慶應商>>>>>早稲田商
66エリート街道さん:2009/10/20(火) 11:25:08 ID:cUsdHr/Y
まぁ併願順位は東大とかの併願率みれば一発だけどな
67sage:2009/10/20(火) 11:30:11 ID:3UKF5bNn
>>62
訂正
慶應経済の負け→早稲田商の負け
68エリート街道さん:2009/10/20(火) 12:00:35 ID:H0BPkXmz
馬鹿のたまり場に落ちまくる慶應義塾大学経済学部w
<慶應経済VS早稲田商>

慶應経済○早稲田商○107
慶應経済○早稲田商×130
慶應経済×早稲田商○113

慶應経済合格者の早稲田商併願成功率45.1%
69エリート街道さん:2009/10/20(火) 12:20:28 ID:3+mjp+nN
>>68
慶應経済は数学中心だからね。
出来たか出来ないかは分かるんだよ。
その時点で塾生になれたかなれないかは分かる。
塾と受験生の心はつながるんだな。
で。和田大小学部。冗談でなめて受けるんだよ。だいたい、白紙で出すか「バーカ和田大」って書いて提出するんだよ。
70エリート街道さん:2009/10/20(火) 12:59:59 ID:cUsdHr/Y
>>68

>>56からとりあえず去年は
慶應経済>>早稲田商でOK?
まぁぶっちゃけ難易度なんて早稲田政経数学受験で受かったからどっちが上でもいいんだけどね。慶應経済の魅力は就職力と社会的実績でしょ?
これ以外はべつにどーでもいい
71エリート街道さん:2009/10/20(火) 16:35:00 ID:MeYxmmlf
コンビ降臨
72エリート街道さん:2009/10/20(火) 21:41:24 ID:0V6hWhZS
>>57
素晴らしいデータだ
同じように早稲田の政経はじめ他学部のデータもうpして貰えないですか?
73エリート街道さん:2009/10/20(火) 22:46:48 ID:ljrP/zid
>>57
もう少し大きくうp出来ない?
74エリート街道さん:2009/10/20(火) 22:52:30 ID:R3YDWFUC
>>69
慶應とか早稲田とか以前に頭悪すぎwww
75エリート街道さん:2009/10/20(火) 23:05:04 ID:cUsdHr/Y
早稲田政経

早○慶経○108
早○慶×43
早×慶○146

早○慶法○66
早○慶×41
早×慶○60

ちなみに
国立に対する併願成功率(早稲田政経合格者のうち国立併願校にも合格した割合)
東大文一42%文ニ58%文三51%
一橋(前期)経済76%商50%社会80%


早稲田政経の難易度はやばい(笑)
ただ慶應法以外は大多数は数学受験と考えられるから数学受験の難易度はやばいという方が正確

東大一橋組で→慶應経済○早稲田政経×がかなりいるとおもわれ
76エリート街道さん:2009/10/20(火) 23:08:03 ID:ljrP/zid
>>75
神降臨!

出来たら↓ぐらいのサイズでうpしてもらえないかな?
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg
77エリート街道さん:2009/10/20(火) 23:10:04 ID:cUsdHr/Y
早稲田法

早○慶法○99
早○慶應×79
早×慶○47

あとはあんまおもしろそうなのないな
78エリート街道さん:2009/10/20(火) 23:16:19 ID:cUsdHr/Y
http://j.pic.to/15wt8f
ケータイからやってるから無理だわスマン
これでもみれないかな
79エリート街道さん:2009/10/20(火) 23:20:29 ID:ljrP/zid
>>78
見れますたサンクス
他学部もおながいできせんでしょうか?
80エリート街道さん:2009/10/20(火) 23:29:55 ID:cUsdHr/Y
あとどこ?全部は無理
81エリート街道さん:2009/10/20(火) 23:32:21 ID:ljrP/zid
では商・社学・理工3学部だけでもお願いできませんでしょうか?
82エリート街道さん:2009/10/20(火) 23:35:31 ID:wwNA9THv
私立文系は社会に出て笑われるぞ。
83エリート街道さん:2009/10/20(火) 23:38:55 ID:zR6Obnrc
どうすれば早稲田は私大最高峰を取り戻す事が出来ますか?
    ↓
(1)政経・商の数学必須。
(2)スポ科のスポーツ推薦廃止。
(3)社学の廃止。
(4)医学部・薬学部の新設。
(5)教授を東大・京大・一橋・東京外語大卒で固める。
(6)早稲田実業学校の校名改称。
(7)野球のユニフォームのデザイン一新。

秀才の獲得をセンター・指定校推薦に頼っているようじゃ情けない。
84エリート街道さん:2009/10/20(火) 23:53:00 ID:cUsdHr/Y
http://m.pic.to/xo66w
みれないかもなー
85エリート街道さん:2009/10/21(水) 00:06:02 ID:WDdxEsPM
ありがとうございます。
慶応理工・・・先進理工の対決が少しみづらいけど
何対何?
86エリート街道さん:2009/10/21(水) 00:22:42 ID:HHC+aHHV
早稲田政経が私大最難関ということですね。
87エリート街道さん:2009/10/21(水) 00:31:03 ID:hmxDcphQ
早○慶○258
早○慶×94
早×慶○78
>>84
最難関は早稲田政経だとおもうよ
ただ両方うかったら慶應法とか慶應経済いくんだけどね
早稲田政経は就職弱すぎる
88エリート街道さん:2009/10/21(水) 00:39:48 ID:hmxDcphQ
ただ早稲田政経といっても数学受験組だけかと
社会受験組なら慶應法とか慶應経済Aの方が難しいかと
89エリート街道さん:2009/10/21(水) 00:50:09 ID:hmxDcphQ
このスレもこれで終了か
90早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/10/21(水) 08:37:04 ID:Nw7TRAMv
>>53続き
【早稲田大学の未来の体制とカリフォルニア大学モデルについて】
早稲田大学執行部よ。
将来の早稲田大学の新しい体制について、たとえばハーバードやスタンフォードなどの
アメリカの名門私立大学を模範を取ろうとする動きがあるがこれは誤っている。
ハーバードは学生数が二万人ほどだが、授業料は日本の私立大学の五倍、運用資金は十倍、
総資産に至っては二十倍以上もある。これだけの財政規模や授業料に違いがあるのに、
まったく同じようなハフォーマンスは取れない。
 しかしカリフォルニア大学をはじめとするアメリカの州立大学のシステムは大いに参考になる。
カリフォルニア大学は、バークレー校やUCLAやサンフランシスコ校など合計十校の大学の
総称で、総学生数は二十万人いるが、バークレー校はハーバードと並ぶトップレベルの水準にある。
このように学生の規模大きさとレベルの高さを両立させているのが、州立大学だ。
 早稲田大学はぜひともこのカリフォルニア大学のようなシステムを採用して拡大していくべきだ。
すなわち伝統的な「大衆マンモス路線」をさらに推進しながら、一方では財政規模を拡大して専任教員を増やし、
研究面でもトップレベルになる。それによってスケールメリットとステイタスを両立できる。
●早稲田大学(東京校)→バークレーに相当。 
就職率や偏差値を上げるため手薄な政経法商社学理工の上位学部増員で1学年13000名にする。
  政経学部1学年1200名(マスメディア学科創設で増員、定員回復)
 法学部1200名(公務員法曹養成学科で増員、定員回復)
 商学部1200名(ファイナンス学科創設で増員、定員回復)
 社会科学部1000名(昼間部化で増員)
 理工三学部1学年各1000名合計3000名
●横浜校キャンパス→UCLAに相当。地元の単科大学を統合して設立
慶應に対抗するために社会科学系の学部を三つと理工系学部を設置する。
 経済学部 1学年1000名
 経営学部 1学年1000名
 法政策学部1学年1000名(政治500法500)
 理工学部 1学年2000名
これで早稲田大学(首都圏)全体での社会科学系自然科学系教養人文系の
定員のバランスがとれる。
91エリート街道さん:2009/10/21(水) 08:56:46 ID:avSsCdG/
お前もうコテ付けたら?
92エリート街道さん:2009/10/21(水) 21:10:58 ID:MJXC0CZK
僕はもともと慶応経済志望で早稲田商学部にしか受からなかった奴なんですけど・・・
次の受験で慶応経済を受けなおすべきなのかをすごく迷ってます。1浪っていう肩書になっても受けなおしたほうがいいんでしょうか。
1浪が就職でどれくらい不利になったりするのか全然わかりません。
慶応経済が早稲田商より一流企業に若干有利なのはわかるんですが・・・
1浪となってしまうことを考えると迷います。


受験対策はまだまったくしてませんが、現役時代かなり足を引っ張っていた数学は大学でいやなほどやったし、英語に関しては帰国子女なので、間に合う自信はあります。
93文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 21:14:45 ID:Ucpjj+IW
>>92
数学に自信があるなら、受けなおしてみるのも良いかもしれませんね。
早稲田も良い大学ですが、悔いのない青春時代を送りたいなら、再受験もありだと思います。

一浪が就職にハンデになることはないですので、それ自体は気にしなくて構いません。
ただ、数学、本当に大丈夫ですか?慶応経済の数学は、それなりに対策してないと厳しいと思いますよ。
94エリート街道さん:2009/10/21(水) 21:16:33 ID:uIhW4sbh
「独力で自営し続けた人がもっと多ければ、日本は違う国になっていたかも知れない。日本はサラリーマンが増えすぎた。日本という恵まれたエレベーターに乗って、気がついたら止まっていた」

ユニクロの柳井正社長は、さすが、素晴らしい洞察力の持ち主だ。

要するに、慶応タイプが増えすぎて日本は駄目になった、ということだね。
95エリート街道さん:2009/10/21(水) 21:27:10 ID:MJXC0CZK
>>93

こんなに早く返信ありがとうございます

僕も早稲田はすごくいい大学だとおもいますが、ずっと慶応に憧れてたんでやっぱ再受験します

2chやめてさっさと数学やります(笑)
もとから再受験する気まんまんなのに一応なんか書き込んでしまいました。。

失礼します
96文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 21:30:51 ID:Ucpjj+IW
>>95
がんばってくださいw

私も帰国(ドイツ)で、慶応経済を併願したものです。
ですので、非常に親近感が湧きます。

私の場合、数学では3問(うち論述1)ミスりましたがなんとかなりました。
基本的に慶応経済は差が付きにくい問題構成になっていますので、ケアレスミスしないように本番に臨んでください。

ではでは
97エリート街道さん:2009/10/21(水) 22:38:24 ID:SaS2N6Yu
俺も今春慶應経済落ちて早稲田政経に入ったが、慶應が忘れられず仮面学生してる。
入ってみてわかったが、早稲田は推薦組が多く一般入試組も私学専願組ばかりで、思ったほどレベルが高くなく、
がっかりしている。
慶應経済に再チャレンジしたい。
98文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 22:40:24 ID:Ucpjj+IW
>>97
横滑り仮面よりは、東大か一橋でも狙ったほうが得な気が・・・
99エリート街道さん:2009/10/21(水) 22:55:50 ID:Yyw9MNDA
>>87
早稲田文文講教育国際VS慶応文はそれぞれ併願対決どんな感じ?
100エリート街道さん:2009/10/21(水) 23:00:53 ID:SaS2N6Yu
>>97
はい、一橋経済と慶應経済を再受験します。
もし両方滑ったら、休学中の早稲田に戻ります。
101文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 23:11:05 ID:Ucpjj+IW
>>100
そうですか。
是非がんばってください。
102エリート街道さん:2009/10/22(木) 00:37:55 ID:1U/tO44v
>>92
早稲田商と慶応経済は
同じ枠の中の争いだから
受けなおすのは馬鹿馬鹿しい。
受けなおすなら東大受けろ!
早稲田の中では社会科学系では
商は政経経済と並んで就職は良い。
103エリート街道さん:2009/10/22(木) 00:42:08 ID:1U/tO44v
102:同じ枠っていうのは、
就職時のことね。
104エリート街道さん:2009/10/22(木) 00:42:10 ID:1U/tO44v
102:同じ枠っていうのは、
就職時のことね。
105エリート街道さん:2009/10/22(木) 00:43:50 ID:c+QFuQrA
就職では慶應経済は私文最強だけど別に早稲田商とか政経から受け直さなくて良いと思うよ?
コンプ持ってんならしかないけど。
それより会計士目指した方がベター
106エリート街道さん:2009/10/22(木) 00:48:21 ID:c+QFuQrA
あと就職の枠って大学の学部ごとに基本決まってるよ
慶應法経済商早稲田政経法商それぞれ別
就職では同じ学部の奴と枠をとりあうんだよ
107エリート街道さん:2009/10/22(木) 00:51:17 ID:v8B9pJWA
和田大商学部もいいんじゃない?
下品人生ひとすじに突っ走れば?
108エリート街道さん:2009/10/22(木) 01:49:47 ID:ev7/HSQz
>>106 じゃあ政経や経済に入れる力のあるやつは商にいったほうが有利なのか 慶応経済蹴って商いって良かった
109エリート街道さん:2009/10/22(木) 04:12:04 ID:Vyq2m9c2
>>108
なんでそんなに頭悪いの?本当に慶應?
110エリート街道さん:2009/10/22(木) 04:20:20 ID:v8B9pJWA
やはり慶應経済と和田小学部では2ランクくらい差があると思う。
でもカローラの方がクラウンよりいいって人もいる。
プリウスの方がレクサスよりいいという人もいる。
いいんじゃない?
人それぞれで。

就職だって2流どころから1流企業入って2流ど部署で生涯まっとう、頭いい人生かもよ?
111エリート街道さん:2009/10/22(木) 04:23:00 ID:Vyq2m9c2
>>110
なんでそんなに頭悪いの?本当に慶應?
112早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/10/22(木) 09:16:51 ID:ZB8yc75G
>>90続き
【早稲田大学は日本一の地位を不動のものとするため上位学部定員を拡大せよ!】
【政界】国会議員数: 1.東大140 2.早稲田85 3.慶応42 (2007)
    戦後総理大臣輩出: 1.東大10 2.早稲田6 3.慶応2 3.明大2 (2007)
【法曹】 戦後(49〜06年)法曹人輩出数
     1.東大6420 2.中大5442 3.早稲田4130 4.京大2874 5.慶応2017
【文化】芥川賞:1.早稲田27 2.東大18 3.慶応7 (2007)
    直木賞:1.早稲田33 2.東大8 2.慶応8 (2007)
【スポーツ】野球:1早稲田 2.明治 3.慶応 (東京六大学2007秋)
      ラグビー:1早稲田 2.慶応 3.明治 (大学選手権2007)
      箱根駅伝:早稲田−往路優勝  慶応−予選会敗退
【実業界】上場企業入社数:1早稲田 2慶應 3明治
     上場企業位管理職者数(部長以上):1早稲田 2慶應 3日大
     上場企業役員数         :1慶應  2早稲田 3東大
     上場企業社長数         :1慶應  2早稲田 3東大
↑このように早稲田大学は、現在政治経済文化の全面で総合トップだ。しかし慶應や日大を
圧倒するには至っていない。没落する東大は早稲田の敵ではない。
何よりも偏差値の高い、実業界や政界などの進出する政経法商シャガク理工の学生数が足りない。
改革で減らしてしまった政経法商の定員は速やかに新学科の設立で
回復すべきだ。そうでなければ上場企業入者数や資格試験の合格者数に
影響するからだ。また実業政策系の新学部を二つほど1学年1000名レベルで
新設するのもいい。とにかく社会科学系の定員を回復してほしい。
 政経学部 1学年1200名(マスメディア学科創設で増員、定員回復)
 法学部    1200名(公務員法曹養成学科で増員、定員回復)
 商学部    1200名(ファイナンス学科創設で増員、定員回復)
 社会科学部  1000名(昼間部化で増員)
 教育学部→総合科学部1学年1200名(名称変更)  
国際教養学部→国際政策学部1学年1000名(名称変更、増員)
あるいは、新設学部1学年1000名を二つ増設する。
さらに理系の方は、大久保の三理工学部を各1000名ごとに増員せよ。
113エリート街道さん:2009/10/22(木) 13:04:49 ID:QTLUo8Yf
>>112続き
END
114文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/22(木) 18:34:35 ID:PfCbylSD
>>106
ホンマかいな?www
じゃあ俺のときは東大文学部枠がメーカーにもあったって事か?
考えがたいw
115エリート街道さん:2009/10/22(木) 21:06:15 ID:c+QFuQrA
東大文はないんじゃない?
だいたいこの学部から何人とるかとかはきまってる
116エリート街道さん:2009/10/22(木) 21:08:35 ID:c+QFuQrA
慶應経済とか早稲田政経だけかもしれない…ごめんなさい

他の学部は早稲田、とか慶應でごっちゃっぽいわ
117文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/22(木) 21:10:16 ID:PfCbylSD
>>115
東大生かき集めるノルマは、当時はあったみたいだけどね。
学部関係なく。

あくまで学内での伝説だけど。
118エリート街道さん:2009/10/22(木) 21:16:27 ID:c+QFuQrA
東大生優遇するのはまぁ当たり前だけどね
119エリート街道さん:2009/10/24(土) 02:51:59 ID:t+Z/eeuM
>>106
就職活動したこと無いだろう?
慶応経済、商、法と
早稲田政経、商、法
は同じ枠でその枠内で
大学毎おおよそ決めている。
財閥系。
120エリート街道さん:2009/10/24(土) 03:58:15 ID:K/idnV5X
>>119
なんかそれぞれの企業で
同じ数だけ枠があるような言い方だな。
あと入社後
ソルジャーと幹部候補生の
差別があることも忘れるな
100人W合格して100人慶応の経済に行く
それは企業も知っている
身の程を弁えろ
和田大小学部w
121エリート街道さん:2009/10/24(土) 05:32:48 ID:LSj5RxnI
そもそも、世のため人のために存在する経済学の学部と
商とか経営といった利己的でケチくさい学部とは
比べる前から勝負がついている。
学問や学部にもしっかりと貴賤があるという現実から
目をそらしてはいけない。
122エリート街道さん:2009/10/24(土) 07:23:01 ID:9hUCTXkA
>>119
早慶商も評価高いけど…その他の四つと同じ評価ではないよ?学歴だけでいえばね
ましてや慶應経済の日本企業の就職での評価はその4つの中だと一歩リードしてる。
123エリート街道さん:2009/10/24(土) 07:48:09 ID:CSkldvoB
>>121
早稲田商の場合は文人やジャーナリストを結構だすからね。
最近ではハーバード型ではなく、世界的にもGreen MBAが新たに評価されつつある(イェールMBAが有名)。
早大は大学にその素地があるから早大商は個性的かつ世界的な経営者を多く輩出している。
124エリート街道さん:2009/10/24(土) 07:50:33 ID:CSkldvoB
125エリート街道さん:2009/10/24(土) 07:51:39 ID:CSkldvoB
126早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/10/24(土) 10:05:42 ID:id1GcIvP
>>112続き
【早稲田大学の全国展開について】
@地方では国公立の圧倒的優位なので私学のブランド性は通用しない。
A早稲田の東京本校の他に地方分校(学部)まで作ってしまうと希少価値が失われる。
↑このような俗説が横行しているが、まったくの誤り。
@について、たしかに地方では東京に比べて国公立が優位なのはたしかだが、
それは全国区の私学が進出しなかったからに他ならない。早稲田大学のような、
圧倒的なブランドを持つ大学の分校が出来れば、地方も必ず私学優位になっていく。
名古屋や北海道、九州や東北地方などでは、地方旧帝大の威光が今も圧倒的だが、
早稲田大学大学院がサテライトでBSや公共経営大学院を作れば、それらの大学卒が
こぞって早稲田院に入学して、早稲田がその地方のトップになれる。
まず首都圏を制覇のため横浜に地元の単科大学を統合して「横浜早稲田大学」1学年5000名を作る。
慶應に就職率と偏差値で抗するために社会科学系の学部を三つと理系学部を設置する。
●経済学部・経営学部 1学年各1000名合計1学年2000名
●法政策学部1学年1000名(政治500法500)
●理系学部1学年2000名(理工系1000名生命系1000名)
★関西では、大阪府立大と大阪市立大を公設民営化で運営だけを引き受け、大阪関西拠点を
整備するとともに、早稲田にない医学部や農学部をゲットすべき。(大阪早稲田大学の設立)
Aについても俗説でしかない。ベンヤミンの言うように「コピーが大量に出回れば出回るほど
本物のオーラは輝きを増す」のだ。とくにサテライトなどを地方に中継すれば、ますます
東京の早稲田本校への憧れが強まり、スタイタスは上る。
大事なのは地方分校の整備とともに、東京本校の強化を怠らないこと。
全体の平均就職率と偏差値を上げるため上位学部定員の増員(★政経法商学部を1学年各1200名に定員回復、
社学・理工3学部を1学年各1000名に増員)により学部で1学年13000名、附属校4500名、大学院6000名の規模を
達成すれば、早稲田が東大や慶應を押さえてトップであることは揺るがない。東京本校単独で
トップを維持しつつ、その補完として、実業系に絞った「横浜早稲田大学」などを
作るべき。 もし早稲田が政経法商など社会科学系を増員すれば、どの学部についてもトップになれる。
127エリート街道さん:2009/10/24(土) 11:33:47 ID:YA8e0kDE

日本の価値観では商学部は経済学部の下と決まっているのにw
128エリート街道さん:2009/10/24(土) 14:40:21 ID:6oHUaqXB
>>120
入った後できない奴を優先して出世させる企業なんかあるのか?
閨閥以外でw
>>121
ミクロ経済学のほうがせせこましくてつまらないだろう。
会計学は早稲田の花形じゃない?
経済学は早稲田では。。。
129エリート街道さん:2009/10/24(土) 17:52:48 ID:SSoQtlgb
>>128
あちこちいっぱい受けて早商しか合格できなかった人ですね?w
130エリート街道さん:2009/10/24(土) 19:49:44 ID:M5Zd6d/L
>>129
それはあんただろw
成りすまし禁止。
131エリート街道さん:2009/10/24(土) 19:52:07 ID:CaKWQ6vj
>>87
早稲田社学 VS 慶応文は?
132エリート街道さん:2009/10/25(日) 09:16:51 ID:gh07H7Zh
早稲田商は大学院が整ってきたよね。
学部への影響も徐々に出てくるんじゃないかな。

慶応経済から早稲田商各種大学院
早稲田政経から早稲田商各種大学院は普通のルートになってきている。
早稲田商は教授陣が揃ってる。
133エリート街道さん:2009/10/25(日) 09:20:23 ID:gh07H7Zh
早稲田はグローバルユニバーシティとして最初に成功する大学になるんじゃないかな。
134エリート街道さん:2009/10/25(日) 14:29:34 ID:JZj9QAUh
>>132-133
本当は慶應経済や早稲田政経に行きたかったけど
早稲田商にしか入れなかった者の悔しさが
実にうまく表現されたいい書き込みだ。w

その悔しさをバネにして仕事でがんばれば
人生の遅れやコンプを解消することも決して不可能ではないから
とにかく諦めずに今からがんばれ。期待している。ww
135エリート街道さん:2009/10/25(日) 15:19:48 ID:gh07H7Zh
>>134
早稲田商の連中は早稲田商の各種大学院の良さについてあまり知ってないと思うけど。
136エリート街道さん:2009/10/25(日) 18:02:38 ID:RO8Akvs9
負け惜しみはもういい
137エリート街道さん:2009/10/25(日) 18:16:50 ID:Rd5vCAFT
>>105

KO会計士なら、会計士内で恥ずかしくは無い。
けど、やっぱ国立出(東大一橋)の会計士と
脳ミソの次元で大きな隔たりを感じる。

特にアホでも受かる試験だからな。
人格教養の証明は別でしておきたい。
138エリート街道さん:2009/10/25(日) 19:58:02 ID:UymYBxIo
>>137
会計士一年で受かったら後一年浪人すれば会計士うかったっておもっていい?
139エリート街道さん:2009/10/27(火) 00:57:42 ID:qAuT9mid
早稲田で一番財界では出世している商学部だが
慶応の社会科学系の中から見れば後塵を拝している。
ただ早稲田の中では文学部などから見ると
あまり文人を輩出しているとは言えないけれど
芥川賞作家やNHK大河ドラマの作者を出している。
やはり慶応と早稲田じゃ趣向が違う。
140エリート街道さん:2009/10/27(火) 02:11:43 ID:NbsKOps2
>>139
早大商学部出身の大河ドラマ原作者は今回で二人目じゃないか?2001年もたしか商学部出身者(直木賞作家)だ。
141エリート街道さん:2009/10/27(火) 02:18:05 ID:cJFKleqh
>>140
早稲田の中では商学部は悪く言われてないんだけどな。
内部進学でもそうだ。
慶応が入るとどうも悪く言われだす。
142エリート街道さん:2009/10/27(火) 02:55:35 ID:JLGPzjR1
早稲田は商学部ですらまともに見えるぐらいレベルが(ry
143エリート街道さん:2009/10/27(火) 03:32:14 ID:Jhoyuvc6
さすが就職予備校、学部が違うのに比べてるww
だから日本の経済学はカスなんだよ
144エリート街道さん:2009/10/27(火) 03:37:32 ID:YF27Bvhs
東大受験者の商学部併願はまずありえない。w
145エリート街道さん:2009/10/27(火) 07:18:38 ID:M3W2jkyU
とりあえず何学部であろうと私大を受験する奴は低学力だよw


だってお国立受かるだろう常識的に。
146エリート街道さん:2009/10/27(火) 08:28:47 ID:1z5Ge8Nm
駿台最新
慶應経済AB65
早稲田商62

慶應経済Aって理系ぬけば偏差値1〜2あがるよな?やっぱし慶法とかわんなくね
147エリート街道さん:2009/10/27(火) 09:06:36 ID:/1ru/gbJ
2009年駿台私立全国判定模試 〜合格目標最低ライン偏差値〜
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

@慶應義塾 63.4 (文65 法66 経済63 商学64 理工62) 総政64 環情61 医71 薬62 看護56
A早稲田大 61.8 (文65 法67 政経66 商学64 先進63教育59 社学63 文構63 国教65 人科57 スポ52 基幹61 創造59
B上智大学 59.5 (文58 法64 経済62 理工56) 外語59 総人58
C同志社大 56.8 (文58 法60 経済59 商学53 理工54) 社会56 心理61 文情55 スポ55 生命57
148エリート街道さん:2009/10/27(火) 09:25:08 ID:1z5Ge8Nm
>>147
それもう古いよ
149早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/10/27(火) 19:54:51 ID:3FJkfmuD
>>126続き
 早稲田大学執行部よ。今回民主党が大勝した原動力になった小沢一郎も「数こそ力」
といっているように世の中はすべて数で決まる。これが★「数の論理」だ。中国やインドが
大国として興隆しているのもこの数の力のおかげ。早稲田大学もこれまでその数の力で日本一の
地位を築いたのに、今や政界も財界も慶應だらけで「数の力」に脅かされている。
今こそ早稲田大学は政経法商を1学年各1200名に定員回復し、社学理工3学部を1学年各1000名に増員して、
上位レベルの学生数を増やし、さらに横浜や大阪や名古屋や九州にも早稲田の分校を作って「数の力」
を強化すべきだね。上位学部定員を中心に増員すれば、全体のレベルは落ちずむしろ上がるから一石二鳥だろう。
★医学部・薬学部の統合と政経法商の定員回復(1学年各1200名)、社学と理工三学部の増員(1学年各1000名)
は今の早稲田にとって絶対に必要なことだ。実業界や政界では慶応に大敗、さらに研究部門でも
慶應よりはるかに下になってしまった。とくに社会科学系や理系で
研究部門の劣化は深刻だ。それを克服するためにはまず学生数を増員して
レベルの高い社会科学系や理系の人材を確保して、実業界や政界に
送り出し、さらにそれに比例して専任教員も増やして研究力もアップさせる
べきだ。東大のように学生数を減らしてしまえば、壊滅的な打撃を受ける。
東大は、今年の統計で上場企業入社数が駒沢大や専修大以下になった。法政や
日大よりはるかに下だ。早稲田はトップだが、慶応とほとんど変わらないし、慶應の方が
学生の質は高い。それは経済法商の社会科学系の定員が早稲田よりも1学年1000名以上多いからだ。
早稲田は東大を引き離し、慶応を追い抜くためにすぐに手を打つべきである。
150エリート街道さん:2009/10/27(火) 19:57:45 ID:ADDfxkW7
>>149
何、寝言いうてるねん。
151エリート街道さん:2009/10/28(水) 00:30:40 ID:g1k5I6aQ
>>142
慶応で学ぶ経済学はいいのかも知れないが、
早稲田の政経で学ぶ経済学はどうかな?
早稲田会計学は早稲田では花形。
152エリート街道さん:2009/10/28(水) 00:41:04 ID:B5gyD4oK
>>148
新しいの一覧にしてくれよ
153エリート街道さん:2009/10/28(水) 00:45:49 ID:k/jwNjWZ
現役で筑波大なんだけどもっと上行けてたんじゃないかと思い始めたんだけど
例えば現役筑波大と一浪早慶ならどっちがいいと思う?
場合によっては学校辞めて受け直そうとすら思うが。
154エリート街道さん:2009/10/28(水) 01:20:31 ID:IVFu+U6b
早稲田政経=人文科学(形而上学)…評論家養成(看板学部)
慶應経済=社会科学(形而上学)…財界人養成(看板学部)
早稲田商=社会科学(形而下学)…中庸な総合職養成
慶應商=実業学校(形而下学)…”三田の理財”の完成形

早慶には学内に”商学部差別”という独特の
ローカルルールがある。
政治・経済・法の学生からチャラい奴等と蔑視されるのは
アカデミズムとは無縁の学問からか?
内部進学で商学部はDQNのイメージ。
但し、就職・出世では全く関係無い。個人のスキル次第。
一橋・明治では看板の商。同志社その他下位大学でも”商学部差別”は
見られない現象。何故だろう?
155エリート街道さん:2009/10/28(水) 01:43:46 ID:C6JDq2yh
>>151
君がこよなく愛する商学部はいつから会計学部になったんすか?ww
156エリート街道さん:2009/10/28(水) 04:34:15 ID:M3WAiRVd
会計学が注目されているのは、国際会計基準に財務会計基準機構が、合わせようとしているからだよ。
いわゆる、【会計ビックバン】だからだよ。急に日本の会計基準をいきなり国際会計基準に合わせると、
大変な事に成るから段階的に合わせるという事で、毎年2〜3の部分調整しているみたい。
国際会計基準を完全にマスターすれば、大企業の経理部長以上の知識を持てること100%だしね。
それを知らない>>155さんチョットヤバイかも知れないよ。
会計学が人気無いのは、福沢諭吉先生が、book keeping をいかにもダサそうな簿記と訳したから、日本だけ人気ないだけだよ。
国によっては、会計士の資格がないと取締役になれない例もあるみたいだよ。アメリカでは、社長は営業成績1番が成り、副社長は、財務担当役員がなるケースが殆んどだよ。
経理・財務の区別は、>>155さんなら解りますよねえ。
余談ですが、会社の早期退職(一二ヶ月で退職)って慶応経済、早稲田政経、一番多いです。会計学のけの字も知らないから簡単な伝票
すら記入できず、女子社員に、バカ扱いされショックを受けて退職のパターンが多いですよ。
長文すまない。文章力の無さも許してくれ。
157エリート街道さん:2009/10/28(水) 07:29:28 ID:X3l+3epb
会計学は地味に思われがちだけどかなり大切だよね
でも早稲田商の会計学ってどのレベルまで勉強すんの?簿記一級レベルまで勉強すんの?
158エリート街道さん:2009/10/28(水) 11:11:04 ID:C6JDq2yh
>>156-157
会計知識以前に最低限の読解力は身に付けようなww
商学部で扱う内容は会計以外にも多岐に渡るにも拘わらず、早稲田商信者は会計学しか言及しない。
あたかも早稲田商学部では会計しかやってないようだw
159エリート街道さん:2009/10/28(水) 11:44:32 ID:5n7Nb0gm
確かに>>155へのレスポンスとしての>>156はあまりに的外れ。それで本人は悦に浸ってるのだから更に滑稽だ。
160エリート街道さん:2009/10/28(水) 11:49:25 ID:X3l+3epb
ってかさ大学で習うことなんて意味なくね?
早稲田商の会計学は花形とかほざいてるけど、早稲田商で習う会計学の知識なんて自分で簿記二給とれば補えるレベルでしょ?
会計の知識は大事だけど早稲田商がなぜ会計会計とえばるの?
161早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2009/10/28(水) 11:55:04 ID:0/eRFlih
早稲田はマーケティングの方が有名なんじゃないの?
162エリート街道さん:2009/11/07(土) 02:12:57 ID:m0NJUbS+
どこの大学であっても商学部は恥ずかしい。
163エリート街道さん:2009/11/07(土) 07:15:47 ID:1m/wtzps
早稲田の商学部の数学はトラウマです。
164早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/11/07(土) 11:00:22 ID:apl8UUB7
>>149続き
【早稲田はメガユニバーシティーを目指せ!】
俺のいってる「数の論理」をもう少し説明しよう。
日本の現在の人口規模では、大学学部の定員で1学年5000名
を切ってしまった場合、総合的なレベルで社会的影響力を
維持するのは困難になる。だから主要な私立大学の
定員を見れば、1学年5000から7000名までくらいの
規模に落ち着いている。慶應や関関同立やマーチがこのレベル。
かつての関西一の名門だった関西学院や立教が没落しているのは
学生数が少なすぎたからで、今必死に増員している。
これが「ユニバーシティー」の規模だ。これ以下の規模になると、
東大や上智などがそうだが、たんなる「カレッジ」レベルになってしまい、
特定の分野以外には影響力がなくなっていく。東大はもう十年経ったら、
学界だけに影響力の維持できる特殊な学校に転落しているだろう。
 しかし早稲田大学はそれらよりも一段上の「メガ・ユニバーシティー」
を目指すべきなのだ。そのためには同一大学で1学年13000〜15000名程度、
大学連合のレベルで1学年20000人〜30000人の学生数が不可欠だ。
 カリフォルニア大学、ロンドン大学、パリ大学などはこの段階に達している。
 早稲田大学は人文教養系はすでに十分だから手薄の社会科学系と理系学部を拡大する必要がある。
まず政経法商社会科学部や理工学部などの上位学部を増員
(★政経法商は1学年1200名に定員回復、社学・理工3学部は1学年1000名に増員)
してなんとしても1学年13000名程度にする。つまり東大の四倍、慶應の二倍の定員を確保する。
★さらに横浜の地元大学を統合して「私学の一橋・東工大」ともいうべき実学系の
社会科学系と理工系大学1学年5000名を設立する。  
★政経法商理工社学などの上位学部であるから増員しても学生の質は落ちない。
それ以外の下位学部の定員はスポーツ芸術ユニーク人材の確保のためそのまま温存する。
それから別法人でオープンカレッジを母胎にした夜間通信制の新学部大学を設置する。
これで財務地盤も人材も十分だ。さらに医科大学や薬科大学、地方総合大と「早稲田大学連邦」を作り、日大の規模
と偏差値を抜いて日本最大最高の大学群となる。是非とも実行してほしい。
165エリート街道さん:2009/11/07(土) 12:07:54 ID:5BawHc1z
>>164
整形OBよ、退院したようだが
前より悪くなってるな。
また、入院しろよ。
166エリート街道さん:2009/11/09(月) 22:29:29 ID:MGUYNgjN
>>155
会計学部ってあるのか?
>>160
>>二給→二級
>>えばる→威張る
167エリート街道さん:2009/11/09(月) 23:11:15 ID:8NpCUTmu
慶應経済>∞>早稲田商ですね
168エリート街道さん:2009/11/10(火) 05:08:16 ID:IATN+3YA
【 慶應義塾大学  超軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html参照)

試験科目数別の定員

3教科〜  1270名 ←一般私大

1、2教科 2650名 ←Fラン入試www

0科目   2235名 ←推薦馬鹿w内部w裏口www

慶應法 一般460(36.5%) センター100(7.9%) /A030(2.4%)/指定校160(12.7%)付属420(33.3%)
慶應経済 一般750(62.5%) /付属450(37.5%)
慶應文 一般580(72.5%) /公募推薦120(15%)/ 付属100(12.5%)
慶應商 一般700(70.0%) /指定校150(15%) 付属150(15%)
慶應理工 一般650(61.9%) / 指定校195(18.6%) 付属190(17.6%) 
慶應SFC 一般550(61.1%) /AO200(22.2%)/ 付属150(16.6%)
慶應医 一般66(60%) / 付属39(39%) /帰国1(1%)

見れば分かる通り、慶応法とか試験通らないで入ってくる奴が半分以上で酷い。
指定校は基本、成績にばらつきがあって、真面目だが、一般では入れるとは思えない印象。
付属は多すぎて、特に一般では難関の学部に限って、付属枠が大きいため、多少
馬鹿でも希望の学部にいけてしまうらしい(法や経済は極めつけ)

ちなみに・・・
ttp://www.admissions.keio.ac.jp/topics/info_20070731.html
地理歴史:世界史B,日本史B,地理Bのうち1科目選択
世界史Bの出題範囲は1500年以降を中心とし、日本史Bは1600年以降を中心とする

近代史ってそれ世界史Aじゃんwww
169エリート街道さん:2009/11/10(火) 22:14:05 ID:KCRgR3iX
それは、普通に慶応経済の方がいいでしょう。
ただ、早稲田商学部は、実績があるし、早稲田行くんだったら、商学部「も」アリ
だと思う。お買い得学部だし、教授陣も悪く無いし、良いと思うよ。
170エリート街道さん:2009/11/11(水) 00:19:51 ID:ZWMBesnM
内部がやたら優秀な件

ま、幼稚舎、中学、高校の偏差値も大学以上に高いから。
171エリート街道さん:2009/11/11(水) 19:36:08 ID:10KYZ2SK
どっちもいい大学学部だと思うけど比べるなら慶應経済じゃないかな。
かなりブランドあるよ
172エリート街道さん:2009/11/11(水) 22:01:48 ID:8Dc3Gylu
まぁこのスレは早稲田政経と慶應商のパクリだからな

実際は
早稲田政経と慶應経済ならどっち?とか
早稲田商と慶應商ならどっち?
なんだけどな
そんでいくのは慶應だけど難しいのは早稲田なんだよな。
173エリート街道さん:2009/11/23(月) 15:11:38 ID:G9o5X0j9
商学(アメリカではビジネススクール)の二大分野が会計とマーケティング。それを受けてか早稲田の商の
筆頭ゼミは財務会計とマーケティングが筆頭格。理論経済、産業各論もマアマア充実してるが、かねてより金融が弱い。
学部の講座・教員の充実度は政経の経済よりいい。
歴史的に慶應の経済や一橋の経済・商が充実した理由も明確だし、早稲田の政経が受験生人気のみで業界の評価が低いのも
理由がある。東大・京大の経済も長きマル経の呪縛から解き放たれて随分充実した。
早稲田の「経済学」の弱みはここにある。
よく出来た物で、東大の法が官僚に、慶應の経済が財界に、早稲田の政経がマスコミに強いのは、それぞれ根深い理由がある。
174エリート街道さん:2009/11/23(月) 16:35:02 ID:gebyyGUW
一橋や慶應経済が実社会でつよいのは、やっぱ数学できるのが多いから数学に強い人があつまることが要因?
175エリート街道さん:2009/11/23(月) 23:39:35 ID:G9o5X0j9
>>174
経済学、とりわけ理論経済学の原論は社会科学の中でも最も自然科学に近いと思う。だからかなり高度な数学も必須だし
慶応経済や一橋、神戸は数学の素養を条件としている、この点で早稲田の政経経済や商はなんなんだと。
そもそも、早稲田を出た理論経済学者ってほとんど居ないでしょう、早稲田の教員も神戸あたりの出身が散見される。
受験生は入試科目から学部や進路を考えるが、まず日本の経済学は欧米、特に米国の30年遅れと言っても過言ではない。
これは、その昔日本の経済学の主流が、東大・京都を中心としてマルクス経済学を中心に据えてしまったため。
一方で慶應・一橋は近代経済学(ケインジアン)が中心で、まっすぐ育った。早稲田はそのどちらにも与せず、重農学派という
とりわけマイナーなフランスの学説を拠り所にしたため理論経済学の分野ではきわめて立ち遅れてしまった。
東大はさすがにマル経を脱するや若手(伊藤元重ら)を米国へ留学させ、名実共に近代経済学の牙城を築いたものの遠回りをした。

簡単に言うと慶應の経済は経済学を、早稲田の商はマイクロを中心として各論を学ぶというそれぞれの目的では明確な立場がある。
早稲田の政経は、経済も政治もどちらも中途半端で、専門家の要請というより、評論家・マスコミ要員の養成向きだといえる。
あるべき姿は、政経の経済を商と付け。政治を法とつければ収まりはよい。
入試の難易度、偏差値で政経が人気だが、専門分野を持つという点では中途半端だよ。
それで、入学難易度は似たようなものでもいざ就職となると慶応経済と早稲田の政経はかなり差が出る。特に金融と商社。
176エリート街道さん:2009/11/24(火) 01:22:18 ID:21IiEgMw
私大卒の会計士は、誰でもわかるように作られた簡単な会計学とか
英語の読める人なら誰でも読めるIFRSとかを、会計士とったあ
と必死こいて勉強して、俺よめるだけじゃなくて作成できるおSU
GEEEって勘違いしちゃうんだけど、国立出の頭やばい人たちは
、元々英語ができるんで、先に数学と英語終わらせてて、後から誰
でも分かる会計学勉強初めて、勉強中にIFRSとかよんでる。で
、そいつらが学部で必死こいて考えてたのは賭博じゃないけど数理
的なことなんで、あとからまなんだ会計と絡めてどういう風に利用
しようかとか考える。まぁ会計士自体が8割方、馬鹿なんでしゃーな
い罠。数学わからん会計だけ会計士。専門家というよりたんなる無知
無教養おばかさんの集まり。

言うまでもなく当たり前なんだけど、会計士試験なんかより、数理を
理解する(しようとする)ほうが数倍むずかしいし、実際定員みれば
あきらか。

この前の競馬でとんずらしたような奴らがやってた内容は、難関国
立大出のなかでも特に数学に秀でた奴しかわからん。少なくとも文
系で学部レベルで教えてたのはそういうとこだし、その中でも一部。
チャイ米はそれを実際に応用してきてるから日本はすげえ遅れてる。

お上お上精神やら、その外観につられた大企業病精神、そういったもの
からぬけでるのに手っ取り早い医学部逃避といったものが、最上位層が
考えるべき実践的数理から人材をとおのかせ、無論、会計学なんかに
まともな人材がほぼ供給されないという状況をつくる。

その結果、くりかえすが会計士はおばかさんばっかりという現状である。
加えて言うと、会計学軽視の姿勢が、破産しかけの今日のこの体たらく
国家をうみだしたともいえる。

と通りすがりの漏れが現状を分析してみる。
177早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/11/24(火) 08:51:33 ID:6wvbflCv
>>164続き
早稲田大学執行部よ
http://ime.nu/osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080108ke01.htm
↑橋下知事の後援者でもある関西経団連会長である下妻博住友金属会長が、
大阪の梅田北ヤードに「アジア太平洋研究所」を作ると公言しておられるぞ。
 再開発されている梅田北ヤードは大阪最大の再開発プロジェクトで
最大の繁華街だ。 早稲田大学は近鉄ビルに進出するとともに、この梅田北ヤードにも
「アジア太平洋研究科」の大阪分校を作ってはどうか? まさしく
ジャーナリズム研究科や公共経営研究科などが来てもいいだろう。つまり梅田と阿部野橋という大阪の南北の
メッカの双方に東京の早稲田だと同じ構成の大学院をサテライトなどを活用して作るわけだ。
大阪での「アジア太平洋研究所」構想から見ても近鉄ビルの早稲田への誘致運動から見ても分かるとおり、
大阪は早稲田大学に大いに期待してくれていると 考えていい。
 早稲田大学もそれに答えるべきだ。大阪は西日本の拠点だ。これから首都圏がさらに拡大して、
最終的には一都三県だけで4000万人、つまり日本の三分の一を突破すると見られる。早稲田大学はこれに対応して、早稲田大学
本体を1学年13000名にする(★政経法商を1学年1200名に定員回復、社学を1学年1000名に増員、理工三学部を1学年各1000名に増員)
とともに、桐蔭学園などを買収して附属校や大学も1学年2000名程度は確保すべきだ。
しかし関西圏も滋賀県が人口増を続けているように、いまだに拡大を続けている。
大阪に1学年で5000名程度の「大阪早稲田大学」を持つ価値は十二分にある。
大阪早稲田は京大以上の関西トップランクになるだろう。それに加えてBSやアジア太平洋研究科
まで用意すれば、東京と大阪の二つの中心地で早稲田ブランドがトップになる。
★大阪府立大と大阪私立大の運営を引き受ける形で大阪早稲田大学を作るべきだ。橋下さんに
お願いして実現してほしい。
 東京首都圏:早稲田大学(1学年13000名)+横浜早稲田大学(1学年2000名)
 大阪関西圏:★大阪早稲田大学(1学年5000名)→大阪市立大+大阪府立大を統合(公設民営化)
中京名古屋圏:名古屋早稲田大学(1学年2000名)地元大学を統合して別法人形式で経営
178エリート街道さん:2009/11/24(火) 12:12:48 ID:yymfNMxb
>>177
 ご愁傷様でつ
  __
  | | 政 |
  | | 経 |
  | |OB |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸
179エリート街道さん:2009/11/24(火) 17:19:13 ID:FCLvVtpz
国立出た会計して少ないでしょ、メジャーは私立の早稲田・慶應・中央・明治あたり。
東大や京大は合格しないんじゃなくて、やらないんだよ。東大出は会計士プラス弁護士とか。

まあ。士農工商ですから。
180エリート街道さん:2009/11/24(火) 18:44:47 ID:VeqAru6L
みんなヘンなものに憑かれてるな。 これが日本のエリートの一般的思考か。
社会がうまくいかないのもわかった。 未来にも期待は全く持てなないぞ、どうするんだ。
181エリート街道さん:2009/11/24(火) 22:54:47 ID:FCLvVtpz
早稲田の質を良くするには定員を大幅に減らし、東大・京大と同じ入試科目で同日に入試を行なうこと。
そうすれば一橋のように質は安定します。数を増やせば裾野が広がりレベルが下がります。
旧制帝大系と早稲田慶応には根本的な質の差があり、埋まらないと思います。
182早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/11/25(水) 08:25:30 ID:otO1eJi9
>>164
>>177続き
早稲田大学執行部&校友&在学生の諸君よ。
どうして早稲田大学はこれからも学生総数を増やし続けなくてはならないのか。
また一層のマンモス校になることで個人個人のOBや在学生や教職員が
いかに利益を受けるかについて説明しよう。
@まず学生総数を増やし続けることで、大学はスケールメリットと多様な個性の
学生を獲得することができるようになり、実業界など各業界で他大学に比べて
圧倒的な優位を獲得できるようになる。そうなれば早稲田大学の個々の校友や在学生
にとっても日本一の学閥の恩恵を受けられ、より個人の才能を発揮しやすくなるだろう。
人間は一人では何もできない。結束の強い大学同窓生の助け合いがあってこそ
個人も全面的に個性を開花しうるのだ。
A早稲田大学が学生数の増員によって大発展すれば、早稲田大学卒という
学歴の価値も飛躍的に上昇することになる。
それだけで個々の校友や在学生はみずからの学歴の価値を
自分では何もしなくても高めることができる。「学歴価値」が高まれば、
就職にも昇進にも結婚などにも格段に有利になるだろう。
B教職員の研究や仕事にとっても早稲田大学の巨大化によって、
財政規模が拡大安定化し、より多額の資金をかけた研究や事業が行える
ようになる点で多大の利益になる。
@〜Bの理由により早稲田大学はこれまで以上に学生総数を増員し続け、
「数の優位」を決定的なものにすべきである。
質と量をともに向上させる増員策については
その他具体的政策については
http://www.quon.asia/sns/?m=sns&a=page_c_home&target_c_commu_id=51
http://jbbs.livedoor.jp/school/17068
の俺の作っている二つの掲示板のレス群を参照してほしい。
183エリート街道さん:2009/11/25(水) 11:31:07 ID:VFn70zgm
旧帝を一くくりにするのは問題があるんとちゃう?
184エリート街道さん:2009/11/25(水) 13:06:20 ID:WUyuc1EC
>>182
 謹んで、お悔やみ申し上げます。
  __
  | | 政 |
  | | 経 |
  | |OB |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸
185エリート街道さん:2009/11/25(水) 17:57:47 ID:b871IPc7
>>183
北大あたりでも質的には早稲田よりは上だと思うよ、相互の平均を比べて。
旧帝のみならず国公立はそれぞれのレベル也に下が揃ってるが、やはり私立は上下のバラツキがすごい。
早稲田の政経の不合格者に東大文T・U合格者がいる一方で、政経合格者で私立洗顔組みで立教・青山あたりを
落ちてるのも居る。
186エリート街道さん:2009/11/25(水) 21:40:37 ID:vWDUOvLI
いやいや立教とかうかないのは北大のほうでしょ(笑)
187エリート街道さん:2009/12/05(土) 15:18:48 ID:cZTBlYN/
今年に限ると内部の慶応経済激戦
188エリート街道さん:2009/12/05(土) 15:36:56 ID:V69/E7A3
【 慶應関係者ID:dO8/YQD8 の改ざん発覚!w 】

【1:36】英語版wikiでも日本TOPは東大慶応w地底は論外

1 名前:エリート街道さん 2009/10/07(水) 12:59:03 ID:dO8/YQD8

The two top-ranking universities in Japan are the University of Tokyo and Keio University.
http://en.wikipedia.org/wiki/Japan
      ↓
(正)The two top-ranking universities in Japan are the University of Tokyo and Kyoto University.

  1か所違うよねww Kyoto ⇒ Keio と改ざんしているwww
189エリート街道さん:2009/12/10(木) 22:44:05 ID:ZY3WhNw6
早稲田の商学部の二大派閥は財務会計(青木・染谷)とマーケティング(宇野)だが、各論の損害保険論の大谷ゼミは東京海上に強く
田中喜助の貿易論も三菱商事に強かった。
ゼミを選ぶときは、教授が業界の委員会などでそれなりの立場にあるとやはり強い。

以前は東大経済の岩田ゼミ(金融)一橋の花輪ゼミ(金融)なども銀行業界を席捲していた。
190エリート街道さん:2009/12/10(木) 23:23:38 ID:uQikDuSH
>>186
日本語でおK
191エリート街道さん:2009/12/10(木) 23:24:52 ID:L0AOXf37
経済なら関西学院大学
192エリート街道さん:2009/12/11(金) 00:31:28 ID:IncQBOae
早稲田好きって結構いるからね。
193エリート街道さん:2009/12/11(金) 00:50:30 ID:ifXEezhI
細かいデータは知らないが、明治の時代から私学のトップは慶應の理財に決まりだろう。
偏差値だ併願だのデータは知らないが、それなりの企業で働かば、社内でも取引先でも慶應経済が幅を効かせているの身ををもって知るだろう。
かくいう俺様が慶應経済だったり、さもなくば東大一橋なら痛快なれど、あいにく上智経済なりorz

194エリート街道さん:2009/12/11(金) 01:29:13 ID:h9Pgufaw
慶應の経済(理財)と早稲田の商はそもそも生い立ちが違うが、それぞれ面白い。

早稲田の商学部、時に法科優勢の折、わが国最初の私立商科として設立され、時代は正に法から商。
「及ぶ限り実務的な人材、直ぐ実務に当たって役に立つ人を養う」という教育方針のもと、入試はない(元祖F)
「官立大学の落第生が多数入り込んで居るから、学生の頭が揃わず、平凡な頭脳も多く、学校全般の気風が高商等に
見るが如き、勉学的な美風がない」「ただ、頭の優れた勉強の人は、学校の設備は整っているのであるから、驚くほど
進歩する」「学校に入って遊ぼうとする人にも、商科がいいが、勉強して有利な立場に立って活動せんとする人にも商科が言い」
(大学の誕生下巻・天野郁夫著 中公新書P27)
当時、早稲田を始め私学の大半が無試験であり、明治・中央・法政・専修は法科、日大は夜学が売りであった。

慶応の経済は、「わが国の実業界に、最も多くの人材を供給したのは、本校に敵するものなく、その実業界に於ける勢力は、実に帝大の遠く
及ぶところではない。しかもこれらの大実業家は、悉く或方面になくてならぬ中枢人物たる、かけがへのない重役ばかりである」(同書P271)

まあ、早稲田の政経が経済でも政治でもない半端な学部であること、慶應の法の評価、いい得て妙なところが面白い。
東大の法に官僚が多いことも然り、入試の偏差値で大学・学部を決めないほうがいい。
195エリート街道さん:2009/12/11(金) 01:41:36 ID:h9Pgufaw
早稲田の政経「標榜する目的は、所謂高等国民教育というので、職業訓練というものとは、かけ離れて居るかの感さへある。
教授にも変わった人物が多く、学生は知らず識らず、のんびり教育される。官界に向かう人には不利であるが、社会に立って
或いは政治界に。あるいは実業界に、ペンと口とをもって活動せんとする人には、好適なる修養所である」・・・よってマスコミ、政界に強く金融に弱い。

慶應 法学部 政治学科「所謂政治経済学科で、経済方面に特色を持っている」
       法学科「官界、法曹界は到底慶應の領分ではなく、その勢力も微々として振るわない」
       この様に、慶應の法は理財の影響を強く受け、法学教育としての評価は低かった。
196エリート街道さん:2009/12/11(金) 01:48:08 ID:h9Pgufaw
それで、オレの雑感。各大学各学部の今日は、このような歴史にかなり縛られてるような気がする。

当時の法科を中心とした私学の中で、今日成功した早稲田・慶應に比べそれ以外の私学は歴史に相応しい
立場を得られなかった。
明治のほうは裁判官・検事といった法科官僚、対する中央は、弁護士を中心とする法学に勢力をもっていた。

やはり、歴史、実績からすれば私立では慶應の経済がダントツの一位だな。
197エリート街道さん:2009/12/11(金) 02:19:29 ID:IRBKF3VY
>>194
http://www.keio.ac.jp/ja/contents/stained_glass/1998/210.html

慶應は明治時代からどの学科も無試験ではなく入試があったみたいだ
もちろん内部生は別
198早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2009/12/11(金) 03:07:07 ID:VUDWSJgi
>>193
其は、商売=民間企業に限っての話しだ。
了見が狭すぎるよ(笑)
俺的は鼻で笑わってしまう。名士紳士辞典なんかの資料をみると早稲田の圧勝なんだよ。
戦前まで学生数が同じくらいで、歴史の長い慶応が完敗している。
199エリート街道さん:2009/12/11(金) 03:32:08 ID:R3EYX9vY
戦前に私学卒で大企業で出世できたのは慶應のみ
200エリート街道さん:2009/12/11(金) 03:47:26 ID:OUs5rATO
どっちもカス、東大イケや
201エリート街道さん:2009/12/11(金) 14:07:27 ID:OPCn+r/2
とりあえず
財界で私立から上目指したい→慶應経済
政界で私立から上目指したい→早稲田政治
財界か政界か決められんが私立から上いきたい→慶應法政
法曹界で私立から上いきたい→慶應法早稲田法(中央法)
ってことでOK
202エリート街道さん:2009/12/11(金) 23:54:14 ID:xpGFGPCf
慶応経済は財界を席捲、東大法が官界・政界を支配し、早稲田の政経が外野で騒ぐ。
そこには早稲田の商・法、慶應の法、商いずれも部外者だな。

以前は慶応の法は慶応の中のみならず私学の法科系でも随分入りやすかった、だから法曹界にも
官界にも全く実績がなかった。もっとも慶応の法の学生で法曹界を目指して入学した者など稀有
であった。なぜか外務省のみ毎年1〜2名指定席があった、いまから考えれば外務官僚の息子で
出来の悪いのが慶応の法を出て入省していたようだ。現駐米大使もそうじゃないかな?
野球部の選手もほぼ全員がなぜか政治学科だったが、早稲田の体専のように特殊な入試でもあったのかな?
203エリート街道さん:2009/12/12(土) 00:05:49 ID:ap9HVIj4
>>202
慶應法だけ旧外務省T種試験の点数をちょろまかして入省できたとでも?
そもそも指定席という概念が意味不明。どうせ外務官僚と何の関係も無いくせに。
204エリート街道さん:2009/12/12(土) 00:11:26 ID:ap9HVIj4
しかも駐米大使の藤崎一郎は塾高卒経済学部だし。
205エリート街道さん:2009/12/12(土) 00:46:40 ID:QEqCrKjK
>>203
そこまで飛躍することはない、ちょろまかすも何も受験者数と途中棄権者の数の比が他の公務員試験と全く違うさらに
悪名?高きネポで結局外交官試験(上級と専門)は廃止され他省庁と同じ試験になっただろ。
一番の問題は、外務省が試験の出来の順に採用せず、血縁を重視したからなんだよ。
もっとも血縁については慶応のみならず東大卒や中退にも非常に多い(毎年60%以上)
外交の特殊性(家柄が良くないと国の恥、さらにその昔は容姿端麗にして長身=映画俳優のような)が採用基準だから、
試験の成績順に採用しないといけないという理由はない。外交官試験受けたことある?
206エリート街道さん:2009/12/12(土) 01:05:08 ID:ap9HVIj4
>>205
血縁だろうが何だろうが一定レベルの試験の成績が担保されてるのは事実でしょ。
まぁ君は自分が外交官になれなかったのをコネのせいだと思ってるんだろうね。実際は実力不足なんだよ、君のw
207エリート街道さん:2009/12/12(土) 01:06:53 ID:ap9HVIj4
もちろん「実力」には顔のレベルも含めてw
あと、結局「指定席」なんていう意味不明な概念についてはスルーなのね。
自分でも説明できないことを出してこないでね。
208エリート街道さん:2009/12/12(土) 01:07:36 ID:QEqCrKjK
追記 慶応法の「指定席」を批判した心算はないよ、ただ、おそらく「指定席」は慶応以前に「子弟」だったと思う。
あと、東大を含め「子弟」には学歴ロンダが非常に多い、帰国子女という特殊性もあるが、東大法・教養卒にしても
文T・Uから進学したのではなく「帰国子女枠の学士入学」が多い。かのお妃も学士組で、苗字が近いので最終面接の時に
隣り合わせになった。
当初から予測していたとおり、採用ついての最高責任者(官房長)は彼女の父親で、受験生はみな白けていた。
受験生そのものに「子弟」が多く、まず試験の出来に係らず「最終日まで全科目受けること」が彼らの鉄則、なぜか?
試験の点数より血縁だから、少々出来が悪くてもチャンスはある、ということ。
その当時の同省幹部は「稀に見る長身で美男子」が多かった、もっとも最近は違うよな、まして他省庁と同じ試験になって
採用基準には透明性が出たんじゃないかな。
209エリート街道さん:2009/12/12(土) 01:12:25 ID:t/ODR5Fx
外交官崩れ高齢ニートの負け惜しみか
210エリート街道さん:2009/12/12(土) 01:37:54 ID:QEqCrKjK
外務でも人事の掟が破られるようになった、霞ヶ関では珍しく学歴におおらかな外務でさえも、もともと需要3ポストには東大・京大中退(卒より格上)以外は充てないという鉄則だったが
今の次官は大阪、政治担当審議官は一橋、で正に駐米大使は稀有な例外を除き次官経験者を充てるはずだが藤崎氏は始めての私立だろ。
次官を経ず官房長から駐豪大使→O大使(東大法)は大平外相、中曽根首相の肝いり、他方でドイツスクールから次官を経て駐米大使に就いた
M大使(京大法中退)は時の首相の逆鱗に触れ駐米大使のあとドイツ大使に左遷された。
外交の世界では接遇国に対してどのレベルの人物を送るかが鉄則だから、藤崎氏は難しい面もある、一言で言えば前次官が駐米大使就任を頑なに拒否
したからだがね、この次官は珍しく大使経験が一切なく外交官ながら海外駐在を頑なに拒否した変わり者で、
そもそも国際法の学者を目指していたが大学院で教授が急逝して、外務から請われて受験し外交官になった。
逆に、藤崎氏はあからさまな「子弟」で(兄弟みなキャリアかキャリアDと閨閥)慶応以前に、外交官を目指して
受かったというタイプではないんだけどね。
ましてや、彼が駐米大使に就任したから慶応の経済が東大に並んだという理屈には、絶対にならないよ。
211エリート街道さん:2009/12/12(土) 02:07:08 ID:ap9HVIj4
>>210
最初の10文字ぐらいだけ読んだ
頑張れニート!
212エリート街道さん:2009/12/12(土) 02:21:47 ID:JOvuf3K1
国Tは受かるのが当然でそこからがスタートライン
各省庁、東大ばかりならない様に、早稲田、慶應、一橋の中から2〜3名採用するよ
当然、法文系事務官ね
技官はワケわからない大学が聞いた事もない職種で入って来るけど、彼等はキャリアではない
213エリート街道さん:2009/12/12(土) 02:27:39 ID:VNKiLUQl
12月11日23時50分頃、東京メトロ赤坂見附駅において、当方の拙速な判断により、早稲田大学の学生さんに因縁をつけてしまいました。
結果、学生さんには何の罪もなく、逆に当方が迷惑をかけてしまい、今更ながらただただ反省をしております。
本来であれば、直接ご本人の前に馳せ参じ、お詫びを申し上げるべきところではございますが、お名前をお聞きすることもできなかったため、
この場をお借りして謝意を表明することしかできません。
もし、この書き込みを見て、周りのご友人、ご学友に酔っぱらいに絡まれたという方がいらっしゃいましたら、この書き込みのことをお知らせいただければ幸甚です。
本当に申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。
214エリート街道さん:2009/12/12(土) 22:04:03 ID:ieOI2TWq
>>201
早稲田卒の場合政界なんか
一番学部関係ないだろう。
215エリート街道さん:2009/12/12(土) 23:40:19 ID:QEqCrKjK
国Tは合格イコール採用ではない。よく財務や経産、警察に早稲田が採用されるがあれはあからさまな「馬鹿枠」採用。
要は、年功序列の組織では、そもそも「噛ませ犬」が必要だから。試験・面接の順位も他の東大生や京大を押しのけて健闘したのではなく
私立採用は「バカ枠」なんです。その「バカ枠」に東大生が割り込めるかといっても無理、そもそも同じ序列で競争してません。

私立は大学とは言えない、という空気は今だ根強いから、早稲田・慶応云々など論外ですよ。
民間も口に出さないだけで(キャリア採用という文言を)基本的には採用時の順位で定年までのコースが決まります、
特に金融・財閥系はね。
216エリート街道さん:2009/12/13(日) 00:17:18 ID:yJT4Lqg8
>>215
何十年前の話???
217エリート街道さん:2009/12/13(日) 00:35:09 ID:CCsUYlpH
今でも変わらないだろう、採用する側はそういう年代の爺ばかりだし、人事が一番恐れるのは採用の
失敗とその責任を問われること。
学歴不問を標榜する証券大手でさえ一番最初の配属が山手線の内側か外かの差をつけるし、その次の異動で
本社に行くか、地方のドサ回りが始まるか。
役人も、本省ならその中で花形を歩けるか、さらには地方回りになるかキャリアでも差がつく、特に役人の場合
採用時の順位でほぼ一生が決まる、よく言うだろ10年に一人の大物とか十数代先の次官候補とかね。
検事や裁判官も同じ、東京で上級庁と行ったりきたりする人、大都市のみ転勤する人、小都市の支部だけ転勤する人とね。
民間でも以前A採用・・は有るよ、将来の幹部候補として留学や出向でキャリアを積ませ育ててもらえる者と使い捨てされる者。
建前は全員ホワイトカラーの大量採用のメガ銀行がみんな幹部候補になるわけないでしょう。東大同士、早稲田・慶応卒同志の中で
採用から育成、異動までかなり細かく序列をつけられてるよ。重厚長大の製造業のほうが年功色が強く差をつけない、
まあIT関係は学歴不問かもな、あと小売業は東大・一橋を嫌うね。
218エリート街道さん:2009/12/13(日) 11:18:22 ID:OGru/iPf
在学中は慶応経済。卒業したらどっちもどっち。
219エリート街道さん:2009/12/14(月) 00:06:47 ID:AVryG+oS
いや、慶応経済は私立でも一流、早稲田の商はゴミ扱いだろう。
220エリート街道さん:2009/12/14(月) 01:28:33 ID:G1BqrKRQ
卒業後こそ慶應経済じゃないの?
221エリート街道さん:2009/12/14(月) 02:01:22 ID:AVryG+oS
まあ会社四季報の役員欄(役員四季報もある)で自分の入りたい会社の役員を調べてみよう。
慶応は金融・商社に強く官界・法曹・マスコミが弱い。
早稲田は法曹・マスコミ・著述業に強く 金融・商社にめっぽう弱い。
まあメガバンクは、大多数の東大・京大・一橋・旧帝(北海道と九州以外)が支配する中慶応が健闘、
早稲田はよそ者(旧第一勧銀と、協和には早稲田もそれなりの派閥があったが、それ以外では味噌っ
かす扱い)だね、で政経は本部勤務もあるけど商は一生支店回りとか。
本部で部長以上につけるのは旧帝プラス慶応まで、逆に早稲田は小店(小規模支店・こみせ)の支店長いいとこ。
222エリート街道さん:2009/12/14(月) 02:18:52 ID:AVryG+oS
入試の難易度の比較なのか就職状況の比較か分からんが、就職に強いファクター
@父親がキャリア官僚(年から言えば局長クラスのポスト)・・まず上記どちらの出身でも第一希望に就職できます。
A体育会の実績のある選手・・・成績を問わずかなりの確率で企業が欲しがります。
B成績上位の者(優の数)・・・財閥系・金融では無関係などと言いながらあしきりに使われます、くれぐれも優の数を疎かにしないよう。
 企業からすれば学者を採用するわけではなく法も経済も素材としては専門性など期待していません。
 しかしながら企業が成績にこだわるのは、銀行で言う与信審査のクレジットスコアと同じ理屈です。
 いかに要領よく、そつなく学生生活を送ったかだけでしょう、あと同じコスト(人件費)を払うなら馬鹿より利口という感覚だね、
 同業者や他業界からの風評もあるし、成績上位者が多い=わが社は一流 ということ。
優の数は勉強が出来る=優秀、という評価ではなく、几帳面で信用できるという程度です。
就職は「悪いところがあるから落ちる」のではなく「光る物がないから目に留まらない」ということ。
東大の歴代応援団長も、成績はメチャクチャでも必ず第一希望に内定するんだよ。
223エリート街道さん:2009/12/14(月) 03:35:48 ID:I3thVQ/9
>>221
捏造ではないが、バイアスかかり過ぎ

軽量脳の人ですか?
224エリート街道さん:2009/12/14(月) 17:08:03 ID:AVryG+oS
早稲田・慶応は学生数多すぎ、質を担保するならまず半減。慶応経済でも早稲だの商でも
いわゆる一流企業に内定するのは「ごくわずか」しかいない。まあ、「一流」の定義も主観的ではあるが。
800名の卒業生で三菱商事に6〜7名、まあそのうち半数はコネだ訳ありだ。
恐らく100名は受けてるだろうな、最終面接で20名残るかな?

早稲田の政経(浦和高校から現役・ゼミあり・優の数16 武道系体育会)が三井物産のOB訪問で
先輩社員「うちはね、商社の中でもエリートだから、君のような人間の来るところではないよ、君のような「カス」学生はメーカーにでも行けよ」
こういわれた本人は「先輩の愛情」と勘違いしたが、人事にも呼ばれず、三井物産への就職活動は終わった。
ちなみに、物産は東大と一橋が欲しいそうだ。
225エリート街道さん:2009/12/14(月) 17:12:25 ID:AVryG+oS
↑「カス学生」の定義=優の数少なすぎ、商社は最低30〜、政経は全優で40近くまで取れる。
226エリート街道さん:2009/12/14(月) 18:04:28 ID:ePZXmvvU





私学トップ2 ★慶応 学習院★ を目指すスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1260767615/





227エリート街道さん:2009/12/15(火) 00:33:10 ID:hm6g58aV
学習院が出てきた時点で終わりだな、底辺御用達のFランク、アホ大。
228エリート街道さん:2009/12/15(火) 00:44:10 ID:++a5+98f
>>227
基地外明治乙w  

229エリート街道さん:2009/12/15(火) 01:51:32 ID:hm6g58aV
キチ外立教乙W
230早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/12/26(土) 08:53:07 ID:/TGVB+mr
>>182続き
【早稲田大学は日本一の地位を不動のものとするため上位学部定員を拡大せよ!】
【政界】国会議員数: 1.東大140 2.早稲田85 3.慶応42 (2007)
    戦後総理大臣輩出: 1.東大10 2.早稲田6 3.慶応2 3.明大2 (2007)
【法曹】 戦後(49〜06年)法曹人輩出数
     1.東大6420 2.中大5442 3.早稲田4130 4.京大2874 5.慶応2017
【文化】芥川賞:1.早稲田27 2.東大18 3.慶応7 (2007)
    直木賞:1.早稲田33 2.東大8 2.慶応8 (2007)
【スポーツ】野球:1早稲田 2.明治 3.慶応 (東京六大学2007秋)
      ラグビー:1早稲田 2.慶応 3.明治 (大学選手権2007)
      箱根駅伝:早稲田−往路優勝  慶応−予選会敗退
【実業界】上場企業入社数:1早稲田 2慶應 3明治
     上場企業位管理職者数(部長以上):1早稲田 2慶應 3日大
     上場企業役員数         :1慶應  2早稲田 3東大
     上場企業社長数         :1慶應  2早稲田 3東大
↑このように早稲田大学は、現在政治経済文化の全面で総合トップだ。しかし慶應や日大を
圧倒するには至っていない。没落する東大は早稲田の敵ではない。
何よりも偏差値の高い、実業界や政界などの進出する政経法商シャガク理工の学生数が足りない。
改革で減らしてしまった政経法商の定員は速やかに新学科の設立で
回復すべきだ。そうでなければ上場企業入者数や資格試験の合格者数に
影響するからだ。また実業政策系の新学部を二つほど1学年1000名レベルで
新設するのもいい。とにかく社会科学系の定員を回復してほしい。
 政経学部 1学年1200名(マスメディア学科創設で増員、定員回復)
 法学部    1200名(公務員法曹養成学科で増員、定員回復)
 商学部    1200名(ファイナンス学科創設で増員、定員回復)
 社会科学部  1000名(昼間部化で増員)
 教育学部→総合科学部1学年1200名(名称変更)  
国際教養学部→国際政策学部1学年1000名(名称変更、増員)
あるいは、新設学部1学年1000名を二つ増設する。
さらに理系の方は、大久保の三理工学部を各1000名ごとに増員せよ。
231エリート街道さん:2009/12/26(土) 09:52:27 ID:V8BvNjQx
>>224
そのレベル(老舗)になると東一早慶レベルでないと他大ではコネでもない限り難しいからね。
勢いのある企業ということを一流といえばさらに枠が広がるわけでやはり有利だよ早慶は。
232エリート街道さん:2009/12/26(土) 10:08:02 ID:3Y7ZR3k0
>>230
 謹んで、お悔やみ申し上げます。
  __
  | | 整 |
  | | 形 |
  | |OB |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸
233エリート街道さん:2010/01/08(金) 23:23:51 ID:1BP+c494
早稲田って勉強が苦手と言うより、嫌いなやつが集まるイメージは払拭できないね。
234エリート街道さん:2010/01/09(土) 22:55:51 ID:F2Sff4n9
>>221
学部で差は無いぞ。
学生か?
235エリート街道さん:2010/01/09(土) 23:17:29 ID:I9aLsUCp
この程度の早慶の差なんて、個人の資質の差の方がでかいので
そんな問題にならないのが、実社会だろうけど、ちょと上の気分
である慶應が必死で上だと言うのが見える。
だけど、早稲田商は演劇とか小説とかスポーツとか政治も結構、
多彩な卒業生多いよね。受験馬鹿以外は、胸張って慶應より上と
言っていいんじゃね。
236エリート街道さん:2010/01/09(土) 23:22:02 ID:I9aLsUCp
>221
あはは。馬鹿みたいなうその話。同志社とかでさえ、本部とかいる
のに。しかもMUFGでも。
237エリート街道さん:2010/01/10(日) 01:00:17 ID:Q5uGZhIZ
↑UFJの人間じゃない?旧三菱とかみずほならまあ居ないだろうな、そもそも入行者が少ない。
238エリート街道さん:2010/01/10(日) 15:38:56 ID:Q5uGZhIZ
>>234 俺の会社には、「基本的」に学部の不文律あるぞ。表向き「学歴にこだわらないと」公言する会社でさえ。
239エリート街道さん:2010/01/11(月) 01:09:44 ID:+KZiWyYn
>238
そんな会社金融系と元政府系(NTTとか)だろうね。商社だと商とかで役員いるし
国際競争してるメーカーはそんなアホなこと言ってる場合でもない。
TOYOTAくらい官僚的ならあるかもな。
240エリート街道さん:2010/01/11(月) 01:23:31 ID:cEvyD96+
早稲田商=竹下登元首相
慶応経=?
241エリート街道さん:2010/01/11(月) 01:35:01 ID:p6yH4/bQ
慶応経=小泉元首相?

ところで何の等式だ?
242エリート街道さん:2010/01/11(月) 01:40:43 ID:Lw6r7Ikp
確かに金融系と元政府系以外は学部関係ないだろな。
一流と呼ばれる企業への就職者が少ない教育でさえ役員ぼこぼこ出しているもの。
243エリート街道さん:2010/01/11(月) 20:58:29 ID:gk+65Rnr
238だが、うちは早稲田の一文・教育は指定外で入社なし、慶応文、東大文・教育もNG.
ちなみに金融だがね。
244エリート街道さん:2010/01/11(月) 21:14:28 ID:9Rj381Hn
そりゃ金融はな
245エリート街道さん:2010/01/11(月) 21:44:38 ID:gk+65Rnr
オレが卒業する時資料さえ送ってこなかったのはJR/JT,お呼びじゃないんだな、開発銀行は来たが。
246エリート街道さん:2010/01/13(水) 04:29:45 ID:plBgcm65
早大政経 英国社では優秀な学生が取れないから指定校・センターに頼る。
慶応経済 数学必須の国立型入試。それゆえ一般入試のみで秀才を集める。

《早稲田の法則》
早大文系の優劣は学部ではなく「入試形態」で決まる。
優秀な早大生(文系)を見かけたら指定校かセンター組と思え。
下位学部センター・指定校>>・・上位学部の私文専顔はガチ。
上位学部の私文専願は「数TA」も満足に出来ない現実に注目。
247エリート街道さん:2010/01/13(水) 04:50:14 ID:mqG9fv+0
>246
まあそう思いたいんだろうけど
実社会は、全く関係なくなる。可哀想だが
いつまでも受験の幻にすがるのが、入試形態とかこだわってる人たち
で、そういう人は旧帝大コンプなわけですよ。
洗顔で元気に遊んで、就職も成功してなんて人を妬みまくりになる。
ある意味、可哀想な人種。国立に行け。
248エリート街道さん:2010/01/14(木) 00:24:10 ID:QY3/dJrO
プレジデント
役員になりやすい大学

922人 慶應経済
677人 慶應法
491人 慶應商
123人 慶應理工
523人 早稲田商←ぶっw
514人 早稲田法←ぶっww
484人 早稲田政経←←ぶぶっwww
293人 早稲田理工
249早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2010/01/17(日) 09:25:47 ID:DTBt8V2T
>>230続き
もう何度も言って来たから、さすがにわかってもらえたと思う。
そして基本的には俺はひとつのことしか言ってないし、
そしてそれで十分だ。すべての現実を説明でき、さらに予言も出来る。
@大学の社会的影響力は基本的は学生の絶対数で決まる。これが「数の論理」。
だから早稲田としては、圧倒的な覇権を維持するためには、
附属校・学部・大学院のすべてで東大の四倍、慶応の二倍の学生・生徒数
を維持する必要がある。具体的には附属校内部進学者1学年4500名、
上位学部増員による学部1学年13000名、そして大学院修士課程1学年6000名だ。
A大学の覇権は少なくともこれまでは不動ではなかった。東大の覇権はもう終わっている。
現在は早稲田・慶応・東大の「三強」というのが正確だが、二世ブルジョワの有利な格差社会
のために比較的に慶応に風が吹いているといえる。しかしこの状態も不変ではない。
やがては庶民的基盤の強い早稲田の覇権が必ずやって来る。つまり東大→慶応(三強)→早稲田
と覇権は移るが、その覇権を不動にして維持するために、増員が大事だといっているのだ。
B政経法商社学などの社会科学系、文学部教育などの人文教養系、そして理工などの理工系は
近代社会を支えるエリート層として必須だから、このすべての分野で学生数最大を維持しろ。
医学部などは特殊な専門学部。確かに超エリートだが、それほど多くないし、もし作れないなら、
無理して作る必要もない。それよりは一般的なエリート層を養成する前者3部門を拡大増員するのが
先決だ。
★C日本の大学の中心は学部だ。学部の定員数を減らして大学院ばかりを肥大化させた東大は、
現在大学院の半数以上を他大学卒が占め、質も結束力も急降下して壊滅的な打撃を受けた。
のみならず法学部を200名も削減したせいで、実業界に送り込む人材がいなくなり、一流企業入社数で
早慶には五倍の差をつけられ、明治や日大以下になってしまった。これで東大はもう終わりだ。
早稲田は二の舞にならないように、学部、とくに政経法商理工シャガクの上位学部を増員して、
(★政経法商を1学年1200名に定員回復、社学を1学年1000名に増員、理工三学部を1学年各1000名に増員)
1学年13000名を確保せよ。
250エリート街道さん:2010/01/17(日) 11:07:10 ID:zA98ak0F
>>249

        ,、-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <どの口が言うてんねんっ !
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <この口が言うとんのか?
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |  ちゃんと受験勉強しとき
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`八´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄

251エリート街道さん:2010/01/31(日) 01:27:53 ID:q8UdEHje
早稲田の商はトップクラスが横浜市立商の真ん中、ビリが高崎経済のトップと聞いたが。
252エリート街道さん:2010/01/31(日) 01:36:48 ID:ua59ItbU
早稲商のトップクラスはセンター利用で合格したけど政経のセンター利用に引っかからなかった人(90〜92%ぐらいか)
もしくは一般受験で大隈特待だろ

どっちにしろ横市とか目じゃない

あとビリはAOか推薦で高崎経済のビリぐらいだろw
253エリート街道さん:2010/01/31(日) 07:30:43 ID:F3RjBsOn
>>252
法にもひっかからないやつだから、90%以下じゃない?
それに早商しかひっかからなかったらまだ私大受けるだろうし、早商にいる一橋おちとかは早慶上位学部全敗とか
254エリート街道さん:2010/01/31(日) 07:47:56 ID:CJP7Gdgq
一橋経済・商≧慶経済≧早商>>>大阪経済>>明治政経=神戸経済・経営≧明治商=地方旧帝経済≧中央商≧横国経済・経営
255エリート街道さん:2010/01/31(日) 08:01:58 ID:CJP7Gdgq
因みに、高崎経済大は日大商より下な
256エリート街道さん:2010/01/31(日) 13:27:26 ID:XoJQeaCM
ぽん出没
257エリート街道さん:2010/01/31(日) 14:22:36 ID:WaiWuR68
私のお母さん早稲田の商学部首席で卒業したけど、
今は湘南のど田舎で鬱病で留年しそうな私の世話してるよww
258エリート街道さん:2010/01/31(日) 15:57:47 ID:ua59ItbU
>>253
今は商のほうがセンター利用高いし、経済商系に行きたい人は法出さないってのも多いだろ
早慶上位全敗してたとしてもセンター90%以上取れてるなら横市なんて比べようがないだろw
259エリート街道さん:2010/01/31(日) 20:04:41 ID:F3RjBsOn
早稲田商から商事物産っているの?
260エリート街道さん:2010/01/31(日) 20:09:00 ID:F3RjBsOn
>>258
>今は商のほうがセンター利用高いし、

それはちがくね?w

あと早稲田法うかるならそっち行く人の方が多いよ

早稲田法受かるのに商行く人もいるだろうけどね。決して多くはないが
261早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/01/31(日) 20:14:00 ID:Khef19L8
>>259
昨年秋に芥川賞を取った人は早稲田商から三井物産の現職社員。

つうか、私の同級生でも普通にいる。
262エリート街道さん:2010/01/31(日) 23:23:18 ID:ua59ItbU
>>260
確かに違ったwwスマソ
でもどの予備校もだいたい法と商のボーダーの差が1%以下だからかなり肉薄してるな

商のセンター利用トップってのは、結局その「決して多くはない」人たちのことでしょ
263エリート街道さん:2010/02/01(月) 00:44:03 ID:OaBavRBO
>>259
 いるにはいるけどな、まあ体育会で有名な選手とか、全優()とか。商事・物産クラスだと
早稲田あたりだと「優秀」な学生を探しているんではないな。
優秀な順に内定くれるのは東大・一橋・京都と一部旧帝と慶応経済。早稲田の商には頭脳よりは
バイタリティー求めてるんじゃないかな?
ちなみに、オレの同級生で物産の内偵貰ったやつは蹴ってJAL(大阪の北野高出身)に行ったが
これは官僚の親のコネ、変り種は銀行論の教授の息子が東京海上蹴って東京電力、もう一人東電は
高級官僚の息子。オレは東京銀行(当時)第一希望で商事・物産受けて全敗、特に東銀は全くゴミ扱い
第一勧銀と日本長期信用銀行・野村の内定貰ってそのどちらかに入った。ちなみにほぼ全優で大隈奨学金(2〜4年)。
時代が時代だけにゼミの全員が非製造業で、不思議なことに年次により同じゼミから芋ズル式に一人の内定者から
ズルズルと採用されることがある。オレの年次は某信託銀行に3名、一年先輩は電通と三菱電機に3名同時内定だった。
政経は商に比べマスコミに安定、法は民間同士ではさほど競争はなかった。
あと語学のクラス(フランス語レ組)の同級生2名が2年になるとき東大を受けなおして消えた、
一名は理T(札幌南)もう一人は理U(筑駒)と理系だった。
264早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/01(月) 00:49:48 ID:J+G1lmeh
>>263
見てきたようなウソを言わないように…

実名を挙げるわけにはいかないのであれだが…
265エリート街道さん:2010/02/01(月) 00:57:35 ID:OaBavRBO
何で嘘なんだ?学籍番号6(商は6)81(西暦)・・・だが。レ組の担任はフランス語の野村(当時は助教授)
銀行論の教授は三橋っていうんだよ、その息子が同期で商にいた。教授の息子も結構致し、キャリア官僚の
出来損ないの子弟も結構いた、官舎が都心にあるから住所が番町とか青山で、高校は大体都立の戸山とか西とかでさ。
まあ、実名はまずいが某関西の有名めがねチェーンの跡継ぎも同級生だったが2年に上る春休みに急死した、その兄貴は慶応。
メガネの○リー三城だよ。多○君といって元気で良いやつだった。
266エリート街道さん:2010/02/01(月) 01:12:41 ID:OaBavRBO
昨年秋がホームカミングの親父だが、就職は学校・学部ごとに企業側の思い込みが強いんじゃないかな?
当時(1985卒)商の商事・物産は各5 東京海上も5都銀上位はもう少し多い程度、会計士目指して
就職しない会計士の息子とかも結構いた。早稲田の商(政・法もにたようなもの)から商事・物産は至難だが
東大の工とか法、一橋の連中は余裕で入ってる感じだった。
就職したらしたで、東大の連中は「オレ様が来てやった」という雰囲気がアリアリで、結構中央官庁の第一希望に落ちて
通産落ちて郵政・厚生は嫌だから来ました見たいのが多くて、結局彼らは弾に当たらぬ王道を歩ませられる。
最初の配属からして違うから。
ちなみに俺の入った某金融 早稲田20(政経6 法6 商6 理工2)慶応21(学部は?)
東大13(法9 経4) 一橋9(経済5 法2 商2)採用総数200だった。
東京銀行の最終面接では京大生(法の高坂ゼミ)と一騎打ちで負けた、彼は東銀が三菱に統合された際に退職して大学の教員になった。
あと学院出身者はクラスに2名、フランス語Uから始めるのにやがて我々に抜かれて3年でも単位取れてなかったね、就職もパットしなかったな
たしか西武かどこかに行ったんじゃないかな。 
267エリート街道さん:2010/02/01(月) 03:02:49 ID:IJS0MRIG
要は言ってる内容に差異はないのでは?
早稲商からは大手商社に入っているし役員もいる、ということ。

268エリート街道さん:2010/02/01(月) 03:33:29 ID:2HGHjQg8
どこも一番良い人材は
大手商社や金融にはいかんだろ。

1番手が政治家・中小事業主 等 英雄になるものたち
2番手が法曹等侍業
3番手が公務員

その次のカス人材が民間

269エリート街道さん:2010/02/01(月) 03:38:53 ID:IJS0MRIG
>>268
それは言える。
ID:OaBavRBOがダメなのは全優が大手商社にいくみたいなガセの部分かと・・・
優は20個で十分であり、成績優秀者を商社が好んで採用してるわけではない。
270エリート街道さん:2010/02/01(月) 03:39:04 ID:2HGHjQg8
1番手あたりは自分の専門を持ちながら
会計士より財務に詳しく、弁護士より業務に関連する法規に明るい。
でなおかつ、単なる侍業の専門バカではない。
そういう奴が大手に勤めてるか?全くもって否だな。
間違いなく中小の頭、オーナーだよ。
271エリート街道さん:2010/02/01(月) 05:12:05 ID:vcYjzYkp
>>243 >>238
>東大文・教育もNG.
>ちなみに金融だがね。
お前の会社知能障害児の集まりか?
東大文・教育>>>>>>>>>>>>>早政経だろwwwwwwwwwwww
272エリート街道さん:2010/02/01(月) 05:20:03 ID:s+K3s2ln
優の数は早稲田なんかだと優秀さに比例して多くはならないからね
273エリート街道さん:2010/02/01(月) 05:46:12 ID:jRv9baZI
>>271
金融なら早稲田政経>>>>>>>>>東大文・教育だろ

ぶっちゃけ東大と早稲田・慶應の間にはほとんど壁なんてないよ
東京一工早慶は基本的に同じ扱い

後は大学で何をやったかの勝負で、そうなると必然的に政経が有利になる
当たり前だけど
274エリート街道さん:2010/02/01(月) 06:11:52 ID:WzfrEY8z
>>266
当時の上智経済、横国経済、立教経済ってどういう印象ですか?
この3つならどこが一番上と思いますか?
275エリート街道さん:2010/02/01(月) 16:29:16 ID:OaBavRBO
>>271
いや、入試の難度と専門性は別、例え東大の文・教育が早稲田の政経より難しくても、文学部卒は銀行に要らないという発想で
指定学部がある。総合商社、特に女性の場合は若干違うようだが。東大は法・経・教養・工が指定、
基本的に人文系を出た学生はマスコミや出版に行きたがっても金融・商社自体希望していないのでは?
コレは、企業側に採用予定がないのか、実績がないのか聞いてみればよい。うちの会社では採用対象外であった。
あと、金融、特に銀行(除く地銀・雑金)では早稲田・慶応で比べれば早稲田の精力は微小だと思う。

とかく学生は入試の難度を基準にするが、政府系、財閥系、金融では国立ありきだと思うよ。
276エリート街道さん:2010/02/02(火) 00:07:08 ID:X11PNmr/
>>274
当時は上智は絶好調だったから。オレの親父の世代に言わせると上智は日東駒専程度のイメージで
余程キリスト教に感化されていないと誰も行きたがらなかった大学らしい、それが当時就職指導に定評があって
少人数教育と高就職率を背景に人気が早慶並にまで、一部の学部はそれ以上に難化した。外国語学部の英語とか
法の国際関係など私学のトップであった瞬間がある、経済はどちらかと言うと地味で東大の金融論の教授が定年後に
天下ったが、やはり上智の主流は外国語だったと思う。
立教は分からない、横浜国大はまず地元横浜の高校生に不人気で、学生の大半は地方からの下宿組、学部は工と教育は
それなりの評価であるが経済は○軽食が強すぎて敬遠されていた。U期校当時は東大・一橋の滑り止めで早稲田と似た立場であったが
U期校を外れてから志願者自体激減ではないか?
東大紛争で東大入試が中止された時期に一時期ブームがあったが、瞬間的なものだと思う。
私も横浜出身(高校は都内の国立)だが、滑り止めで早稲田を受けて東大を第一志望にするか、一橋の専願が社会科学系では一般的な受け方で
横国は教師が、慶応経済第一希望の生徒に、「行かなくてもいいから」受けて合格だけしてくれと言われていた。

自分は「ご縁」あって早稲田へ進んだが希望していたわけでもなく、自分の子供に行かせたい大学ではない。何しろ学生多すぎで、教育そのものに
不熱心だった。あと、当時から合格者は定員の3倍ぐらい居て、ゼミに入れる学生も半数ぐらいであった。
経済学部なら、東大・一橋・慶応・神戸・大阪で、マスコミに就職する気がないなら早稲田の政経は勧めない。
277エリート街道さん:2010/02/02(火) 11:18:20 ID:oGsC7S9m
リアルな話。
早稲田商≧慶応経済≧慶応商≧早稲田商
で、あれ?ってなる。
慶応経済は塾高から全入ってのがイタい。また英数必須の国立入試とか言ってるけど、
地歴や国語が出来ない私文や私立理系志望もガンガン受かるってのもイタい。
駿台偏差値早稲商以下なのもイタい。
まあ慶応商は英数社必須だから国立型として敬意を払ったら、上のような順位になる。
278エリート街道さん:2010/02/06(土) 12:12:00 ID:DXbvRg+P
イメージ的には慶応経済は良い学歴、早稲田の商は悪い学歴と言う印象。入試科目や偏差値以上に
部外者の評価は勝手なもの。
279エリート街道さん:2010/02/06(土) 13:50:08 ID:mSiF2sLk
でも最近早稲田の商はイメージもよくなってきたよね。
教授陣が錚々たる布陣だしビジネススクール、ファイナンスの成功が寄与してるね。
280ユニコーン:2010/02/06(土) 15:11:12 ID:q+OS6xzj
将来有望な優秀な受験生の参考のためにage!

■代々木ゼミナール調べ。サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率(早慶上智ICU東京理科)
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img087.jpg

慶應義塾大学経済学部    56% − 44% 早稲田大政治経済学部
慶應義塾大学法学部     75% − 25% 早稲田大学政治経済学部
慶應義塾大学法学部      89% − 11% 早稲田大法学部
慶應義塾大学商学部      82% − 18% 早稲田大学商学部
慶應義塾大学文学部      73% − 27% 早稲田大学文学部
慶應義塾大学文学部      83% − 17% 早稲田大学文化構想学部
慶應義塾大学文学部      70% − 30% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学総合政策学部  67% − 33% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学理工学部     77% − 23% 早稲田大学基幹理工学部
慶應義塾大学理工学部     81% − 19% 早稲田大学先進理工学部
慶應義塾大学理工学部     72% − 28% 早稲田大学創造理工学部

国際基督教大学(ICU)     78% − 22% 早稲田大学国際教養学部
早稲田大学社会科学部     50% − 50% 上智大学法学部
281エリート街道さん:2010/02/06(土) 23:06:09 ID:lqq2aSPn
>>278
そんなイメージ持ってるのはあなただけでは?
僕は慶應法法ですが、はっきりいって経済が看板とか上位学部とか言ってんの
笑えます。経済レベルで上位ならSFC以外慶應全部上位だし、経済が看板なら
法法と医は神ですか?慶應医>法>>経済=早稲田商>>>>SFCくらいが世間
の常識でしょう。経済勘違い多いから同じ塾生でもムカつくんだよね。
あ、詐称喚問OKですよ。
282エリート街道さん:2010/02/07(日) 01:34:17 ID:MzCTC/4U
>>281
とかく今日の人気度や入試難易度で評価されがちだが、慶応経済は経済学の分野にとどまらず
傑出した実績がある、片や慶応の法には今日がどうであれその歴史と実績がない、法曹界にも官界にも。
よく予備校の入試難度を持ち出す輩がいるけどほとんど意味がない、慶応の法の司法合格者が増えたのも
つい最近のことで、それまでは合格実績以前に司法志願者が少なかった、これは
法の政治の如く理財(経済)あっての法学部=政治経済学部的な生い立ちゆえ。

慶応の経済も医も、それぞれその分野で実績を積んだ、法にはそれがないということ、まあ今後20年ぐらい
後は分からないけどな。
学校の評価と言うのは、どの様な人材を輩出したかであって、今の3年生が入学した時の偏差値の問題ではないんだよ。
283エリート街道さん:2010/02/07(日) 01:44:50 ID:MzCTC/4U
↑ さらに入試の難易度の話をするなら、今社会で中堅を担う卒業生(現在40代〜50代)の入学した当時の難易度が酷い、暗黒時代が
長かったから、法学部=低脳未熟阿呆学部と揶揄されていた時代が長すぎた。
法学部が法学部なりを全うしていなかった、この点が早稲田や中央の法とも違う。
法であるのに法曹志望や官界志望の学生自体が少ない、即ち塾高の落ちこぼれの受け皿であった。
284エリート街道さん:2010/02/07(日) 03:17:54 ID:wec3cyW3
そんな大昔の話をされても・・・
今日の優秀な生徒は確実に経済より法に流れているよ
285ユニコーン:2010/02/07(日) 08:45:43 ID:IJrcYHfb
はっきり言って、慶應商>>早稲田商。

将来有望な優秀な受験生の参考のためにage!

■代々木ゼミナール調べ。サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率(早慶上智ICU東京理科)
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img087.jpg

慶應義塾大学経済学部    56% − 44% 早稲田大政治経済学部
慶應義塾大学法学部     75% − 25% 早稲田大学政治経済学部
慶應義塾大学法学部      89% − 11% 早稲田大法学部
慶應義塾大学商学部      82% − 18% 早稲田大学商学部
慶應義塾大学文学部      73% − 27% 早稲田大学文学部
慶應義塾大学文学部      83% − 17% 早稲田大学文化構想学部
慶應義塾大学文学部      70% − 30% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学総合政策学部  67% − 33% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学理工学部     77% − 23% 早稲田大学基幹理工学部
慶應義塾大学理工学部     81% − 19% 早稲田大学先進理工学部
慶應義塾大学理工学部     72% − 28% 早稲田大学創造理工学部

国際基督教大学(ICU)     78% − 22% 早稲田大学国際教養学部
早稲田大学社会科学部     50% − 50% 上智大学法学部

286エリート街道さん:2010/02/07(日) 08:56:57 ID:w3/4w33Q
>>281
わろたw
医学部と法学部同列に語るなよ
慶應内では
医>>>その他だよw
経済コンプの法w勘違いなのはお前だよw経済のやつで医と同列に語ってるやつ聞いた事ねえよ
優秀な内部生が法に流れてるのは確かだけどね
ッてか法学部ってそんなにすごいか?
数学選択詩文だったから慶應法はうけてないけど、なんでそんなに偉そうになれるかわからん
難易度や就職はどぁぶっちもかわらんし
おまえの言うとおり慶應は難易度での学部格差は医が飛びぬけて次が理工であとはどれも変わらないから、文系(SFC含む)に限っては上も下もないかもね。
上位学部って言われてんのは東大組の併願が多いからだろう。
まあ法でこんなバカなこと書くやつはいないから多分早稲田商の工作だろうな。
おまえが経済けって早稲田商にいったならコンプもつ必要ないよ。
287エリート街道さん:2010/02/07(日) 21:00:46 ID:qeKxklCL
>>286
俺は現役法法。ぶっちゃけ書きすぎたとは思う。だだ外部の経済君はマジで勘
違いが多くてムカついてたから。
実際は医>>>法法≧その他三田・矢上・薬>SFC>看護くらい。
ちなみに理工は内部からは全入だからあまりすごいとは思わん。内部理系は無
条件で湘南回避できるから文系だと湘南送りの奴も理工にいくし。
>>283
今でも阿呆学部とか言われますけど基本冗談でしょ?本当に慶應に入りやすか
ったなら明治とか立教いく奴の存在が謎すぎるだろ。
288エリート街道さん:2010/02/07(日) 22:57:03 ID:w3/4w33Q
>>287
ほんとに法?しんじられんw
まぁまさにおれが外部慶應経済なわけなんだがw
法法を何としてでも上におきたいのは分かったよ
ちなみ勘違いってどんなこと言われたの?
まぁでも許してやってくれ。
おれは某三大予備校で超有名講師に慶應経済と早稲田政経が詩文の頂点といわれて目指した。
大学はいるまでぶっちぎり経済がトップかとおもてた。親にきいてもそうだって言ってたしな。
入ってから早慶の法学部もすごいこと知った。
そんなやつもいるんだよ。
おまいが慶應法法に自信もってるならもてばいいんだよ。
おまえが何に関して勘違いといっているのかわからんが、東大や京大より上とかほざいたのならただのばかだな。

>ちなみに理工は内部からは全入だからあまりすごいとは思わん。内部理系は無
条件で湘南回避できるから文系だと湘南送りの奴も理工にいくし。

まぁそれを言ったら二科目ではいれる文系なんかry
だからお互い様だろw
理工はがちですげえとおもうぜ、入試難易度も就職も。

あとあほー学部はきにすんな
がちで算数できないやつはほんとにあほーだがそんなやつはごく少数だろ。昔の由来だよ。

まぁ他学部馬鹿にするやつにろくなやつはいないしすごいやついないことは確か。
そんなやつはどうせ就職で死ぼry

できるやつはそんなこと気にしてないし、次のことやってる。
289エリート街道さん:2010/02/07(日) 23:57:50 ID:WCRiD2X3
このキチガイ法法君は大学受験板にも出没してるメンヘラーだから気にしなくていいよ。
でも法律学に関しては実績は確かに無いが、政治学は慶應は十分伝統と実績あるよ。
それに財界でも社長役員数はトップクラスだし、現経団連副会長にも2人慶應法卒がいる。(経済卒も2人)
290エリート街道さん:2010/02/08(月) 00:14:07 ID:+shzAhiN
ちなみに1970年代後半の慶應法の上位就職先を本で見たけど、
確かに経済には少し劣るが、大体は一流企業だし悪く無いよ。
ちなみに当時の慶應法は女子学生1割以下。
291エリート街道さん:2010/02/08(月) 00:18:33 ID:B8ott04k
今日の入学難度と過去の歴史や実績を混同するからおかしくなる。慶応の経済がそれなりの地位を築いたのは紛れもない事実、当時の教授陣・優秀な(社会に出てからネ)卒業生と。
法にこの実績がないのも早稲田の教育の体専のような役目を押し付けられていた(簡単な4科目入試と面接でバカ枠を作っていた)のも事実だが、だからといって今日その歴史に呪縛されていると言わないよ。
少なくとも人気が出て入試難度が上って来たと言うことだろう。その頃の法、特に政治なんか立教・同志社とイイ勝負で早稲田・中央の法とかなり水を明けられていた。
法学部の目的と言うか「なぜ法学部があるのか」も明らかではない惨状だった訳だ。まあ、早稲田の社学ほどではないが。

おそらく今日、法が経済を凌駕したのであれば、今後20年ぐらい架けてその評価が定着するだろう、判事・検事は別としても弁護士法曹にも勢力拡大するだろうし。学部が優秀か否かと言う評価は
入学難度ではなく、その卒業生の活躍ぶりだと思うよ。慶応経済・一橋の経済、東大の法がそれなりの評価を得る理由があるし、
一方で、早稲田の政経や慶応の法がパットしない理由もある。
292エリート街道さん:2010/02/08(月) 00:23:42 ID:LMvBCJTl
>ちなみに1970年代後半の慶應法の上位就職先を本で見たけど、
>確かに経済には少し劣るが、大体は一流企業だし悪く無いよ。

金持ちバカ息子の受け皿だったんだから、

コネに決まってるでしょうがw
293エリート街道さん:2010/02/08(月) 00:29:14 ID:+shzAhiN
>>291
>>291
ところが慶應法は4科目入試以前は見かけの難易度も低くなかったぜ?

>>292
つまらない煽りはいらないよ
一流企業就職者の大半がコネというソースがあるなら別だけど
294エリート街道さん:2010/02/08(月) 00:32:09 ID:+shzAhiN
あと>>291は一方的なレスをするだけじゃなく、>>289についてコメントして欲しいね
295エリート街道さん:2010/02/08(月) 00:45:47 ID:JHyAGl64
就活経験者ならコネの威力は良く知っているだろーw

コネがないなら早稲田も慶応も変わらん。
好きなほうに池。
296エリート街道さん:2010/02/08(月) 00:49:58 ID:+shzAhiN
就活経験したけど余程強いコネじゃない限りそんな威力無いぜ。
297エリート街道さん:2010/02/08(月) 00:50:43 ID:B8ott04k
学生の質以前に教授陣を比較すべきだな、慶応の医学部、優秀な教授と優秀な学生で東大医に次ぐ地位を得る、これは
東大VS慶応の背景に文部省VS厚生省の権力闘争があり鉄門出身の北里氏がわざわざ慶応に医を設置し拮抗させた歴史に
たどり着く、決して入試偏差値うんぬんにとどまる様な浅はかな話ではない。

慶応経済も経済学の分野では教授がずば抜けていた、同様東大の法に優秀な法学者政治学者が揃っていたのと同じ。
早稲田の政経には優秀な教授陣自体がナィ。専門分野での一人者という点では法・商の法が充実、社学には政経・法・商で教授のポストがない者が
流れて夜学の混成部隊を作っていた。中央の法とてそれぞれの分野で卓越した教授陣を抱えていた。
298エリート街道さん:2010/02/08(月) 00:56:43 ID:B8ott04k
あとね、経済学部は経済を勉強する学部、法学部は法学を究めるところ、だから比較すること自体意味がない。
比較は他の大学の同じ学部とすべき、医を頂点とする学部間格差を言えば一般的に法>経済。
299エリート街道さん:2010/02/08(月) 01:37:33 ID:I2BVdysY
このスレをみててわかることがある。
いかに私大はどうでもいいことに拘る馬鹿がおおいかということだな。
はっきり言う。慶応の法も経済も大差ない。どっちも馬鹿。仲良くしろよ。
どっちにしろ私大卒じゃ弁護士でも馬鹿扱いだし、サラリーマンでも馬鹿扱い。
2世経営者にいたっては基地外低脳扱いなんだから。

弁護士ドラマでも
先生私大卒でしょ(プッ)って言われる位、脳みその方は信用されて無いよ。
300エリート街道さん:2010/02/08(月) 01:49:04 ID:I2BVdysY
高商

最初は商法を教えてて、そのうち簿記とか教えるようになって、時代を下って経済を
教えだし、敗北後はアメ式経済学を導入させられたんでねーの?


世界最古か3番目までに古いイスラムの大学とか法学部が起源だから、そういうところで
まなぶならば医学よりむしろ法学のほうがかっこいいな。
301エリート街道さん:2010/02/08(月) 11:33:49 ID:vVlMnsFI
>>298
>比較は他の大学の同じ学部とすべき
なら法>経済だろ。中央しかり、同志社しかり、明治しかり、青山しかり。

慶應法>早稲田政経法≧早稲田商=慶應経済でFA。
だって経済の数学入試なんて二教科で私立理系や歴史の出来ない私立文系も受
かる訳だし。代ゼミ偏差値数学あり二教科で67だから数学歴史あり三教科6
6の慶應商と完全に同格てことは早稲田商とも同格。
302エリート街道さん:2010/02/08(月) 17:27:25 ID:B8ott04k
私立の医学部出た医者にはかかりたくないな、駅弁でも国立がいい。私立でまともな医は慶応と慈恵しかないからな。
303エリート街道さん:2010/02/08(月) 19:05:12 ID:tw+6K8DX
>>301
ぜんぜんFAじゃねーよw突っ込みどころ多すぎw
まず慶應法学部が一番上はない
難易度なら早稲田政経が一番上
>だって経済の数学入試なんて二教科で私立理系や歴史の出来ない私立文系も受
かる訳だし
それは文系数学が受験範囲なんだから当たり前wちなみに歴史ができないなんてやつはなかなかいないよ
いても論述が書けないとかだろうけど、法学部の入試には関係ないしね。
逆に法学部には算数ができなくて歴史を選んだやつがいるんじゃない?
>代ゼミ偏差値数学あり二教科で67だから数学歴史あり三教科6
6の慶應商と完全に同格てことは早稲田商とも同格。

偏差値の出やすさが
社会>>>文系数学>理系数学なのはわかる?
慶應経済の合格者のほとんどが国立併願組でその中には理系も多数いる(合格者の三割以上)

慶應商は社会を受験科目にいれることで偏差値を出やすくして、理系組を排除して偏差値が下がるのを防いでる。
さらに慶應経済(慶應商も)A方式は洗顔はほとんどいないから、二科目が三科目にかわっても偏差値があがることはあっても下がることは無いよ
逆に慶應法学部は科目数をふやしたら(数学をかしたら)偏差値はがた落ちだろうね。合格者は洗顔が多く、いまは社会しか選択できないからね。

併願対決で慶應法>経済な理由も、難易度が法>経済だからしゃないよ、ちょっと考えればわかることだけど
ちなみに
難易度(洗顔で合格めざすとしたらの)は
早稲田政経>慶應経済=早稲田法=慶應法>慶應商≧早稲田商

早稲田政経は政治に文一が、経済にトップ国立理系(医含む)、文二が数学で併願してくる。(国語勝負になるけど)
慶應経済は文二、国公立理系が数学で併願
慶應法学部は文一が社会で併願(ただし問題が国立併願ぐみには不利)
早稲田法学部は文一が社会で併願

商学部は東大をはじめとするトップ国立併願が上の四校より確実にへるため、難易度では劣る。
304エリート街道さん:2010/02/08(月) 19:23:28 ID:tw+6K8DX
あと
慶應経済と慶應商が同格じゃないのは、世間の評価も難易度(併願対決)からも明らか

慶應経済と慶應商なら国立からの併願、洗顔での受験いずれの場合も有利さは変わらないから、併願対決で難易度比較可能

法の場合慶應経済、早稲田政経、法学部は併願対決で比較すると、慶應法学が圧倒的に勝ちやすくなる

この4学部は東大をはじめとする難関国立大学からの併願が多い。
慶應法は数学受験がなく問題が詩文がたで、国立併願組にとって圧倒的に不利。
この場合
国立○(×)慶應法学部×その他早慶上位学部○
という組み合わせがうまれやすくなる。
慶應法学部の合格者に洗顔が多いといわれてるのが証拠。

併願対決で慶應法>慶應経済、早稲田法となるのは必然
むしろこれだけのハンデがあるのに早稲田政経に併願対決で負けてるのは、洗顔志望者で早稲田政経に落ち慶應法学に合格というケースが多いからと考えられる。
よって難易度で早稲田政経>慶應法学部はほぼ確定的
305エリート街道さん:2010/02/08(月) 19:35:09 ID:I2BVdysY
一番重要なのは
上位国立現役層のなかでも学力の高い集団は
私大の受験すらしないということだ。
306エリート街道さん:2010/02/08(月) 20:02:04 ID:vVlMnsFI
>>304
正直論理の飛躍がありすぎ。
>ちなみに歴史ができないなんてやつはなかなかいないよ
>二科目が三科目にかわっても偏差値があがることはあっても下がることは無いよ
証拠なし。立証責任は君にあるからぜひ立証してくれ。出来ないなら君の意見は全
て妄想って事。
>早稲田政経は政治に文一が、経済にトップ国立理系(医含む)、文二が数学で併願してくる。(国語勝負になるけど)
>慶應経済は文二、国公立理系が数学で併願
>慶應法学部は文一が社会で併願(ただし問題が国立併願ぐみには不利)
>早稲田法学部は文一が社会で併願
何の証拠も無い話。君の頭の中だけだろ。証明してみろよ。

正直慶應経済が上位とか言ってるのは経済のアホだけだろ。世間の評価って何
をもって「世間」かね。君=世間だろ軽量経済が。塾高で経済ですって言うと
鼻で笑われるからw
法法>>>>経済=商は当然だろ。スレタイ通り早稲田商とどんぐりの背比べ
してろよw法法に絡むな軽量経済ごときが。
世間の評価って言うが慶應はどの学部が良いか知ってる人は一般人にはいない。
早稲田政経は一般にも有名だが。

307エリート街道さん:2010/02/08(月) 20:05:55 ID:tw+6K8DX
そのとおり
だから文一合格者のうち私大併願した人数は、文二、文三合格者のそれより少ない

よく出回っている東大新聞での私大併願の割合も文一からの併願はセンター利用が多い
ほかに学部も一定数はセンター利用
東大からの早稲田商への併願はたいていセンター利用
308エリート街道さん:2010/02/08(月) 20:16:48 ID:tw+6K8DX
>二科目が三科目にかわっても偏差値があがることはあっても下がることは無いよ
証拠なし。立証責任は君にあるからぜひ立証してくれ。出来ないなら君の意見は全
て妄想って事。
まぁたしかにここは確実とは言えないから予想かな。でもこうなる理由は上にも書いたから論理の飛躍はしてないよ。

>早稲田政経は政治に文一が、経済にトップ国立理系(医含む)、文二が数学で併願してくる。(国語勝負になるけど)
>慶應経済は文二、国公立理系が数学で併願
>慶應法学部は文一が社会で併願(ただし問題が国立併願ぐみには不利)
>早稲田法学部は文一が社会で併願
何の証拠も無い話。君の頭の中だけだろ。証明してみろよ

これはあまりにもにも有名な話だろ。多分知らないのはお前だけ。


>正直慶應経済が上位とか言ってるのは経済のアホだけだろ。世間の評価って何
をもって「世間」かね。君=世間だろ軽量経済が。塾高で経済ですって言うと
鼻で笑われるからw
法法>>>>経済=商は当然だろ。スレタイ通り早稲田商とどんぐりの背比べ
してろよw法法に絡むな軽量経済ごときが。
世間の評価って言うが慶應はどの学部が良いか知ってる人は一般人にはいない。
早稲田政経は一般にも有名だが。

こんぷおつ
309エリート街道さん:2010/02/08(月) 21:25:31 ID:vVlMnsFI
>>308
最初の誤りを認める態度はよし。
>これはあまりにもにも有名な話だろ。多分知らないのはお前だけ。
だからどうして決め付けるの?有名ってどの世界でなのかが不明。証明できな
いなら嘘と同じ。
>こんぷおつ
俺は法法だよ?SFCならともかく何で俺が軽量経済にコンプ持つんだよ。経済は
バカのくせに「慶應上位(キリッ)」とか言うからキモい。普通学部なんだから
経済と商で仲良くやってろよ。SFCでもバカにしながらねww
大体実績実績って社長数とかは商が経済学部商業学科だった時からカウントし
てるじゃん。経済商連合にはそりゃ慶應法だって少しは苦戦するわw
とにかく法法ならともかく軽量経済は早稲田商には勝てない。
負けもしないだろうけど。
310エリート街道さん:2010/02/08(月) 22:09:59 ID:B8ott04k
大体、受験生で法と経済両方受けるやつなんてカスだろ、その昔、早稲田の政経・法・商と受けるやつが居たが
一体何を勉強したいんだろう?上のほうで「世間」の評価に絡んでいた香具師が居るが、広義では社会全体の評判、狭義では
企業や役所の人事の評価だろう、早稲田の政経が偏差値で詩文最強といったところで、企業や役所の評価は決して芳しくないし
活躍しているのは政治でも経済でもない人文科学に近いマスコミオンリー、それも経済学科が経済を疎かにしてきたから、経済学科卒の
学者も経済史ばかりでそもそも計量や理論経済に弱い。教授も自家養成ではなく神戸辺りの外注でな。

この点慶応の経済や東大・一橋は教授から卒業生も「層」が違う。
今日の入試難度は知らないが、慶応の法も同じ、法曹界にも学会にも慶応の法たる地位を築いてこなかった。
慶応の経済は経済学部を全うしているし、東大の法も法学部たる地位があるが早稲田の政経や慶応の法は半端なんだよ。
311エリート街道さん:2010/02/08(月) 22:29:22 ID:vVlMnsFI
>>310
>一体何を勉強したいんだろう?上のほうで「世間」の評価に絡んでいた香具師が居るが、広義では社会全体の評判、狭義では
>企業や役所の人事の評価だろう、早稲田の政経が偏差値で詩文最強といったところで、企業や役所の評価は決して芳しくないし
それが証明できないって言ってるの。役所がどう評価してるのかとかあなたに
分かるの?週刊誌ネタが限界でしょう。
それ以外も決め付けばかり。あなたに大学の研究レベルが分かるって?失礼で
すが学校研究で博士号くらい取ってるんですか?そうじゃない素人さんが大学
の格の話をするなんてお笑いだよ。
>一体何を勉強したいんだろう?
これはよく分かる。でも学びたい分野重視の考え方をするなら少なくとも経済
やら早稲田やらの学部で上位下位言ってる事自体滑稽だね。上位とか下位とか
言い出すからおかしくなる。経済は経済らしく大人しくしてればよろしい。
312エリート街道さん:2010/02/08(月) 22:36:39 ID:KyBB5hah
>>305

医学部受験生は兎も角、東大文系レベルだと開成とか渋幕でも普通に
東大→早稲田 一橋→慶応
で収まってるが・・・

と思ったら現役合格者の話か

何人居るんだそれ

現役層でも早稲田は受けてる
313エリート街道さん:2010/02/08(月) 22:37:53 ID:KyBB5hah
人もいるかもしれないなのほほあ
314ユニコーン:2010/02/08(月) 23:13:55 ID:d0ECfTk7
将来有望な優秀な受験生のための豆知識な

■代々木ゼミナール調べ。サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率(早慶上智ICU東京理科)
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img087.jpg

慶應義塾大学経済学部    56% − 44% 早稲田大政治経済学部
慶應義塾大学法学部     75% − 25% 早稲田大学政治経済学部
慶應義塾大学法学部      89% − 11% 早稲田大法学部
慶應義塾大学商学部      82% − 18% 早稲田大学商学部
慶應義塾大学文学部      73% − 27% 早稲田大学文学部
慶應義塾大学文学部      83% − 17% 早稲田大学文化構想学部
慶應義塾大学文学部      70% − 30% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学総合政策学部  67% − 33% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学理工学部     77% − 23% 早稲田大学基幹理工学部
慶應義塾大学理工学部     81% − 19% 早稲田大学先進理工学部
慶應義塾大学理工学部     72% − 28% 早稲田大学創造理工学部

国際基督教大学(ICU)     78% − 22% 早稲田大学国際教養学部
早稲田大学社会科学部     50% − 50% 上智大学法学部
315ユニコーン:2010/02/08(月) 23:15:08 ID:d0ECfTk7
それと成り済まし慶應を真面目に相手にすることはないよ。
316エリート街道さん:2010/02/08(月) 23:22:15 ID:sR6vFLul
なんか変な方向で盛り上がってるけど、ここはこの二学部しか受けない俺みたいな受験生が
まかり間違ってW合格しちゃったときのためのスレだと解釈してよいか?
317エリート街道さん:2010/02/08(月) 23:26:56 ID:LnSagvke
◆河合塾(慶大塾)昨年度
ttp://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/heigan.php

<慶應経済VS早稲田商>

慶應経済○早稲田商○107
慶應経済○早稲田商×130
慶應経済×早稲田商○113

慶應経済合格者の早稲田商併願成功率45.1%


<慶應商VS早稲田商>

慶應商○早稲田商○166
慶應商○早稲田商×212
慶應商×早稲田商○100

慶應商合格者の早稲田商併願成功率43.9%
318エリート街道さん:2010/02/08(月) 23:27:36 ID:B8ott04k
>>311
役所や企業の人事は各校各学部ごとに採用枠を作っている、当然だが民間なら内定者全員を東大にすることは出来ない
なぜなら採用時点で役人と違ってキャリア・ノンキャリアがないからだ。
しかしながら、総採用数のうち各大学各学部の採用人数を以下に割り振るかが、まさに「評価」なんだよ。
慶応卒でも全員が法とか全員が経済とかこれもない、バランスよく割り振るわけ。おれ人事でこういう仕事してたからさ。

私立では慶応の経済がダントツ、早稲田の政経は難易度は別としてもあまり評価は高くない。
やはり、国立の東大法、経済、教養・京都の法・経済・一橋の経済・商・法が採用してもブレが出ない安全パイなんだよ。
旧帝なら大阪・東北・名古屋(トヨタは東大と名古屋閥が拮抗)。週刊誌ネタじゃないよ役所の採用実績にも明らか、
中央の法は法曹界での評価は高いが民間では全くダメですね、パートU扱い。
319エリート街道さん:2010/02/08(月) 23:34:36 ID:s+g/mwvb
数学の方式だと早稲田商が難しい
歴史の方式だと慶應経済が難しい
320エリート街道さん:2010/02/08(月) 23:39:18 ID:+shzAhiN
>>318
慶應経済がダントツ?その割りに就職実績は慶應法にやや押されてる気がするけど・・
321エリート街道さん:2010/02/08(月) 23:44:34 ID:B8ott04k
大体、経営や露骨な受験料収入のために採点し易い客観テストを中心に「当たり外れ」で学生を選ぶ私立と
足切りをして「厳選した」受験生を主観的な論述テストで選ぶ国立の学生を比較すること自体ナンセンス。

早稲田・慶応がいかに優秀な学生を確保したいからといっても国立と同じ科目で同じ日に入試出来ないでしょう。
ある種、亜細亜大学の一芸「剣玉」入試と同じで、根拠なく入学させるわけに行かないから「選抜」の根拠を作っているだけ。
そもそも剣玉がうまいことと、入学の専門分野と何の因果関係もないからね。
だから私立の入試は「授業料を納めるお客さんを選ぶ」口実に過ぎないんだよ。そもそも合格しても入学する意思のない早稲田・慶応を
現役が受けるか?普通一浪するだろう。
優秀な進学校は早稲田に100名合格させても入学は一桁、慶応も似たようなもの、歩留まりが高いのは慶応の医。
322エリート街道さん:2010/02/09(火) 00:26:46 ID:c5o6QpJE
>>318
空想から出発した結論はやはり空想でしかない〜ゲーテ

「全て空想でしょ」の一言で論破されるような脆弱な論拠しか挙げれないのかい?
きみの頭の底の浅さが知れるようで楽しいよ。軽量経済と蔑まれるゆえんだね。
結局軽量経済が早稲田商に勝てるという根拠など無いんだよ。全ては君のような
経済君が立てたネット上だけの話なんだから。
俺は法法だから駿台偏差値でトップという確かな論拠があるが軽量経済にはない。
君達は下品に早稲田商と上だ下だ言ってるのがちょうどいい。
実際は慶應経済=商=早稲田商だろう。経済ごときが他学部をバカにする資格は
ない。
323エリート街道さん:2010/02/09(火) 00:34:45 ID:oCyACstW
>>322
そんなに立派な法が法曹界に人材を輩出してこなかった理由は?官界も少ないよなあ。警察庁のキャリアのバカ枠だって
早稲田・中央は居ても慶応の法はまず居ない(高橋美佐男が最初で最後か?)財務(旧大蔵)も日銀も経済は居ても法はほと
んど居ない。
どうして??
東大の法は政・官・財・法曹・学者満遍なく居るだろなぜ?
324エリート街道さん:2010/02/09(火) 00:40:28 ID:oCyACstW
あと野球部の選手がほとんど法学部政治学科ってなぜ?江川が落ちたんだっけ。
少なくとも私立の野球部は野球特待で入っているだろ、東大にはそういうのないんだよ。
ゆえに東大の応援団は勝つはずのない野球部を応援してるんだよ。
325エリート街道さん:2010/02/09(火) 00:41:31 ID:amfBkEYX
>>323
マジレスすると、明治18年の政変までは結構官界に人材を出していた。
政変によって慶應卒が言いがかりをつけられて政界官界から締め出されると、福澤は財界人養成に特化する方針に決めた。
だから法学や政治学出身者でも民間企業に行くという風土が出来上がった。
326早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/09(火) 00:47:48 ID:P8u5pcgH
>>325
明治14年の政変だろ^^
327エリート街道さん:2010/02/09(火) 00:47:49 ID:c5o6QpJE
>>323
悲しいほどの低脳だなあ。
議論の中心は経済が上位なんかではないって事。早稲田商とどっちがいいかって事。
スレタイ読めよ。
>そんなに立派な法が法曹界に人材を輩出してこなかった理由は
知らんよそんなもん。俺は偏差値の話しかしてないから偏差値以外につ
いての立証責任は無い。ヒステリー女のような反論の仕方だな。飲み会
のコールが「軽量経済」なのも納得するわw
まずは自分の立証責任を果たせ。そうでないと「慶應経済は中位」は覆
せないぞ。はやく軽量経済が活躍してる事を証明してよww
328エリート街道さん:2010/02/09(火) 00:50:13 ID:amfBkEYX
>>326
あぁそうだったな。
329エリート街道さん:2010/02/09(火) 00:51:06 ID:amfBkEYX
ID:c5o6QpJE

ねえねえ、大学受験板で暴れた後はここを本拠地にしてるの?
330エリート街道さん:2010/02/09(火) 00:56:52 ID:oCyACstW
>>325
だから、慶応の看板は経済であるという自明の結論に落ち着くじゃないか、語るに落ちるだな。
国立含めて慶応の経済に拮抗するのは一橋と東大・阪大ぐらいだろ、京都もアレだし特に旧帝系は
○の呪縛が強くて、早稲田の政経は重農主義、信州・埼玉の経済もちょぼちょぼだしな。

日本の国立大学の政策が、政府予算の半分を東大に割き、そのまた半分を京都、残りの25%を全国立に振ると言う
極めて偏った政策で来たし、まず工業立国で工学部、教員養成の教育、医学部の普遍的な設置とおおよそ社会科学に
手がまわらなかった。東大の法は官僚養成のENAみたいな生い立ちで、ニッチである経済に私学が勢力を持ったということだ。

慶応経済様様だな。
331エリート街道さん:2010/02/09(火) 01:03:17 ID:amfBkEYX
>>330
看板が経済であることは、少なくとも俺は否定してないよ。
でも慶應法が全く慶應義塾の発展や人材輩出において貢献してないかのような言い方は違うと思うってだけ。
332エリート街道さん:2010/02/09(火) 01:04:24 ID:c5o6QpJE
>>329
そうだよ。受験板では「受験生のやる気をそぐな」の言葉に感動したか
ら去った。
>>330
ほら決め付けじゃん。この世で「自明の結論」なんて人が死ぬことだけです。
決め付けで経済が看板なんて言ってるのは何の説得力も無いって言ってるの。
だったら決め付けで「経済は付属全入だし付属が半分近いからSFCレベル」っ
ていうのと変わらないよ?決め付けOKなら軽量経済ってレッテルも正当性を
帯びるというものだろう。
333エリート街道さん:2010/02/09(火) 01:06:00 ID:c5o6QpJE
>>331
引っ込め。話がややこしくなる。
334エリート街道さん:2010/02/09(火) 01:07:27 ID:oCyACstW
>>328
28年前は慶応法学部は低偏差値だった(笑)生きていれば今年で50歳、企業でも部長か
うまくいけば役員の年令だよな!
で、立教・青山の法の下ってなに? これが法の卒業生が各界で地味な人生送っている紛れもない事実だろう。
四季報見てみろよ、経済出身の役員より法出身が多い企業なんてないし(採用数自体に差があるから当たり前だが)
仮にあれば腐った企業なんだな。
335エリート街道さん:2010/02/09(火) 01:12:45 ID:amfBkEYX
>で、立教・青山の法の下ってなに? これが法の卒業生が各界で地味な人生送っている紛れもない事実だろう。

慶應経済は上場企業役員数トップなんだからそりゃ経済には負けるでしょう。
しかし法学部OBも役員数はトップ3に入るかどうかぐらいの水準だよ。
336エリート街道さん:2010/02/09(火) 01:15:33 ID:amfBkEYX
>>333
メンヘラーはとっとと慶應中退して精神病院に入院しろよw
337エリート街道さん:2010/02/09(火) 01:29:03 ID:c5o6QpJE
>>336
すでに通院してる。毎日木の絵を書かされて「何か付け足したい?」って訊かれる。
なんの意味があるのか分からんが。ちなみに俺はいつも目を付け足す。

まあ軽量経済は立証責任も果たさないし経済は普通の学部ってことで
結論は出たようだね。早稲田商とも完全に同格だから行きたいほうに
行けって事で。今の経済なんてそんなもんでしょw
338エリート街道さん:2010/02/09(火) 01:29:29 ID:oCyACstW
法より入り易くて「看板学部」ならお買い得じゃないか。=経済より難しくて、でも「看板」になれない法ってなに?
大体、慶応の法は司法合格者数が少ない以前に受験者自体が少ないんじゃないか?旧帝は合格者も少ないが、そもそも
受験者・学部定員がすくないだろ、現役合格率で比較したら旧帝の法は捨てたものじゃない。
早稲田・中央は合格者・受験者・学部定員が多いが、司法浪人の、多さ、特に多浪が多く現役が少ない。
東大法は3年生の一発合格が多いから判事・検事も多い。

早稲田の政経なんて日銀や野村総研に就活したって、人事に塩撒かれるのが落ちだぜ。
339早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/09(火) 01:31:41 ID:P8u5pcgH
>>338
妄想と捏造は良くないな・・・
340エリート街道さん:2010/02/09(火) 01:49:48 ID:c5o6QpJE
早稲田アトムさんの言うとおり。
>>338
経済が看板だってのが未だ立証責任を果たしてないから成りたってないの。
お分かりかな?そこが成り立ってないから法に対する皮肉も負け犬の遠吠え
にしか聞こえない。今は学内では軽量経済。
パンフでも看板なんて書かないし、書いてるのがあっても在校生の軽量経済
が「看板の経済」とか書いてるだけ。赤本見てみな。笑えるからw
341エリート街道さん:2010/02/09(火) 02:08:02 ID:oCyACstW
立証責任だって?自分が法に居るから法が看板だって言うだけで、経済に居れば経済、工に居れば工が看板だとでも
言うんだろう??
学部番号ってないの、通常建制順に学部に番号を振るんだが、早稲田の商は6 政経が1 法が2 文が3だったかな?
342早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/09(火) 02:12:20 ID:P8u5pcgH
早稲田はABC・・・

法はB
343エリート街道さん:2010/02/09(火) 02:12:42 ID:amfBkEYX
>>341
慶應の番号は1が文学部だよ
ちなみに君が相手してるID:c5o6QpJEはリアル精神障害者だから気をつけな。(>>336-337参照)
344エリート街道さん:2010/02/09(火) 02:16:29 ID:oCyACstW
>>342
へえーアルファベットに変わったのか?俺の時代は数字だったよ、学部番号+西暦+個人番号(五十音)
345エリート街道さん:2010/02/09(火) 02:23:38 ID:c5o6QpJE
>>341
学部番号はあるけど文が最初。慶應においてはあまり学部意識がなかったのかもね。
あと今は工学部はありません理工です。
>自分が法に居るから法が看板だって言うだけで、経済に居れば経済、工に居れば工が看板だとでも
>言うんだろう??
僕は一言も法が看板なんて言ってません。全学部普通学部で法は難関だと言ってます。
経済が看板とか言えるなら商理工文も言えるだろって話。
てか早稲田の看板が政経ってのとは種類が違うと思う。たとえて言えば立教の
看板が経済ってのと同じレベル。塾高生でさえ知らない。知り合いが塾高生だ
が経済と商の進学可で商選んだしな。会計士狙いらしいが。
346早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/09(火) 02:24:23 ID:P8u5pcgH
俺の頃は80年代後半な

A←政経  西暦の下桁  学籍番号  − ID番号
347エリート街道さん:2010/02/09(火) 02:25:56 ID:amfBkEYX
>>345
メンヘラーが塾高を語るとか笑止千万w
348エリート街道さん:2010/02/09(火) 02:46:50 ID:c5o6QpJE
>>347
まあとにかく経済が威張ってるのはネットだけってのは知っといて。
昔の卒業生はプライドあるのかも知れないけど。
今は慶應経済=軽量経済世代だから。経済が上位はとにかく違和感がある。
今の慶應で経済ごときが「看板です」なんて言ったら鼻で笑われるから。
おとなしくスレタイどおり早稲田商と甲乙つけがたいデットヒートの争い
を繰り広げて下さいなww
349エリート街道さん:2010/02/09(火) 07:46:22 ID:f5KR6aOD
まだいるかなw>>308だけど。すれ伸びすぎワロタ
>>309
>最初の誤りを認める態度はよし。
理解できた?
>だからどうして決め付けるの?有名ってどの世界でなのかが不明。証明できな
いなら嘘と同じ。

受験界?だよ。法法の国立おちにでも聞いてみろよ。河合のデータみるでもいいけど

>俺は法法だよ?SFCならともかく何で俺が軽量経済にコンプ持つんだよ。経済は
バカのくせに「慶應上位(キリッ)」とか言うからキモい。普通学部なんだから
経済と商で仲良くやってろよ。SFCでもバカにしながらねww

コンプレックスでももってないかぎりわざわざ法法のやつがここ書きこむかよw
なんの根拠もなかったらいわねぇよ。うえにも書いたけど俺は予備校のセンコーがそう言ってたから信じたわけだし。

>大体実績実績って社長数とかは商が経済学部商業学科だった時からカウントし
てるじゃん。経済商連合にはそりゃ慶應法だって少しは苦戦するわw

へーそうなんだ。苦戦ってかまけてるけどね。

>とにかく法法ならともかく軽量経済は早稲田商には勝てない。
負けもしないだろうけど。
まともな理由あげろよwおまえはさっきかから法法>経済ばっかりいってて、そこから早商につながる根拠がない

350エリート街道さん:2010/02/09(火) 07:49:29 ID:f5KR6aOD
ついでに
>>348
リアルの生活で学部でいばってるやつがいたらきもいですw
ちなみにこのスレは「早稲田政経と慶應商のどっちがいい?」のネタスレと同じだよ。スレ見ればわかるけど甲乙はついてるよ。
あとついでにいうなれば、慶應の看板=経済をしってるやつなんて腐るほどいるよw

内部推薦で法法いったやつぽいな。内部ではらくに経済にいけるだろうが(うらやましいw)、外からは法法とかわらんから外部と内部で差が出るのは仕方ないんじゃね?
あとけいりょーとかほざいてるが、それは法もry
けーざい=看板で鼻で笑うのはおまえみたいなやつくらいだよ。そんなの自分で言っちゃうやつも痛いけどね。
>>322で法が駿台トップだからナンバーワンwとかほざいてるが>>308>>309に書いたように,法が偏差値トップなのは国語も数学もないから。
慶應経済Aの駿台偏差値が代ゼミや河合の偏差値より異常に低いのは、試験科目に数学が入ってくるから。こんなの少し頭使えばわかるだろw
ほんとに法がナンバーワンで経済より上ならこんなとこに書きかまないで、その勘違いの経済のやつにいってやればいいじゃん。
351エリート街道さん:2010/02/09(火) 07:59:04 ID:2LTXLJLA
>>350
>慶應経済Aの駿台偏差値が代ゼミ河合の偏差値より異常に低いのは、試験科目に数学が入ってくるから。

てことは地底文系はどんだけ難易度高いんだ?
早稲田政経の倍以上の勉強量が必要ってことかな?
352エリート街道さん:2010/02/09(火) 08:10:06 ID:f5KR6aOD
ほかの偏差値でやすい科目もあるでしょ?それに経済には理系がうけるけど地底文系には理系はうけない。
353エリート街道さん:2010/02/09(火) 08:13:45 ID:f5KR6aOD
でも一橋以上は早慶上位学部の倍以上勉強がいるとおもうよ。地底文系でも難易度はわからないけど、単純な勉強時間は早慶より多そう。
354エリート街道さん:2010/02/09(火) 08:26:58 ID:c5o6QpJE
>>350
だから駿台にいたっては英語数学地歴三科目ある商Aより偏差値低いじゃん。英語数学二科目の軽量のくせに。

>あとついでにいうなれば、慶應の看板=経済をしってるやつなんて腐るほどいるよw
それが証明できてないっての。どこが看板かなんてそもそも「〜らしい」程度の話なの。
大学が公式に看板です!なんて言わないだろ。早稲田政経は学部順もしかり看板っていう
態度が大学側から分かる。でも慶應においては大学側の態度(学部番号)では文が看板だ
し経済を看板なんていうのはOBしかいないじゃんって言ってる。
>けーざい=看板で鼻で笑うのはおまえみたいなやつくらいだよ。
んなわきゃあない。今の経済のレベル知ってるの?内部全入だよ?あなたの頃
の内部最優秀層が行ってたのとはわけが違う。内部経済が「看板」なんて言っ
たら誰でも鼻で笑うだろ。
あと「早稲田商と慶應経済どっち」ってのはネタでは済ませられないと思う。
今は在学生が慶應経済=慶應商のイメージだから。少なくとも法法の奴に言わ
せりゃな。上の通りだとあとは慶應商と早稲田商の比較で決まるだろうけどそ
れはどっちが上か知らんから学部名一緒だし同レベと仮定した。
>その勘違いの経済のやつにいってやればいいじゃん。
だからいつも飲み会で「軽量経済」と煽ってる。
355エリート街道さん:2010/02/09(火) 08:59:30 ID:f5KR6aOD
だから、その社会が偏差値でやすいっていってんだよw

証明ってどうやってにちゃんねるで証明するんだよwってかどんな方法で証明したら納得してくれるんだよw

ちなみにおまえがいってる話もぜんぶ証明しろっていたって証明できないだろ。

在学生のっていてるがそれは塾校でのはなしだろw受験で入ってきた俺らとは認識が違うって言ってんじゃん。
ってかおれは今在学中の経済だよw早稲田商と慶應経済をネタですませられないってw
それに内部全入に背景には法の進級の楽さがあるからだろ。それが人気になった理由。

あと学籍番号が大学側の態度ってのは笑うところですか?慶應経済のホームページの学部長の言葉とか見る感じだと大学側の態度とやらもみえてくるんじゃない?
まぁお前の言うとおり大学の看板なんて誰が決めるとかいうものじゃない。
でも自然と慶應の看板=経済といわれるようになったんだろ。それっってつまりみなが看板って認めた証拠なんじゃないの?
法がすごいといわれたいならおまえが法はすごいといわれるようにがんばればいいんじゃねw

何度も言うが軽量は法もry


356エリート街道さん:2010/02/09(火) 09:00:43 ID:f5KR6aOD
出かけるから夜までいないから返事は12時くらいにするよ
357早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2010/02/09(火) 09:03:36 ID:qA+Sctq5
>>249続き
【早稲田大学は定員拡大と大学統合合併によって財務体質強化を図れ!】
 早稲田大学執行部よ。
 現在の日本の私立大学において、財務体質を劇的に改善させ、それによって
飛躍的に研究力を増し、さらに存在感を増す唯一の方法は学生数拡大と大学統合によって、
専任教員数を増やし、さらに財政規模を拡大する以外にはない。
 私学補助金は劇的に増える可能性はなく、それどころか減らされているし、
ハーバードのように学生一人当たりの授業料を1年に500万も取るわけにはいかないからだ。
そこで★早稲田大学全体の偏差値と就職率を上げ、慶応に勝つために政経法商シャガク理工の上位学部定員を拡大し、
 政経・法・商 1学年1200名
 社学・理工3学部 各1000名
↑このような形で拡大すべきだ。現在のキャンパスでは不足ではないかと思われるかもしれない。
確かに早稲田界隈のキャンパスはさらに拡大する必要はあるが、演習やゼミ、語学の授業などを除いた
講義形式の授業をすべてインターネットにすれば、コンテンツも蓄積できるし、
時間も有効に使え、さらにキャンパスの過密を解消することもできる。それでやるべきだ。
 さらに
 @関西大学や中京大学、神奈川大学などを別法人のまま「関西早稲田大学」「名古屋早稲田大学」
「横浜早稲田大学」などと改称して「早稲田グループ」に引きいれ、共同研究することで実質的に
研究能力とスケールメリットはアップするが、財政負担は増えないし、希少価値も落ちない。
★大阪については大阪府立大と大阪市立大の運営だけを早稲田がにない「大阪早稲田大学」を作る方向でも
検討してほしい。横浜には慶應に対抗して1学年3000名程度の社会科学系専門大学を作るべき。
 A女子医大などを「早稲田医科大学」と名前だけ変えて統合するのも欠けた学部の補充として有効。
 Bさらに全国各地の国公立大学と共同設置学部大学院を作り、1学年100名の大学院学部を50設置すれば、
地方拠点の確保と研究力強化につながる。
 是非とも検討してほしい。
358エリート街道さん:2010/02/09(火) 09:24:52 ID:jefimOm9
>>354
駿台模試の私立文系学部は、その学部の受験科目に何があるのかは考慮せず、
すべて一律に英語・国語・社会で判定している。

よって、受験科目に社会がない経済Aの偏差値が低く出て、受験科目に社会がある
商Aの偏差値が高く出るのは当然。
君も自分が勉強していない科目で勝手に偏差値判定されたら低く出るでしょ?

仮に英語と数学で偏差値を出したら経済Aが一般受験方式のトップになり、
法Bは商Aより下にくる可能性が高い。
359エリート街道さん:2010/02/09(火) 09:31:33 ID:jefimOm9
ついでに言うと偏差値なんて結構いい加減だからw
駿台は幽霊偏差値らしいし。
http://www.geocities.jp/naibukh/

学部の評価を決めるのは卒業生の質だろうな、最終的には。
360エリート街道さん:2010/02/09(火) 09:56:44 ID:c5o6QpJE
>>358
だから根拠の無い話をするなやw常識で考えれば同じ科目があって一科目多い
学部に一科目少ない学部が偏差値で負けてれば、多い学部>>少ない学部だろ?
これは立命館の科目操作に証明される事。
>>355
>ちなみにおまえがいってる話もぜんぶ証明しろっていたって証明できないだろ。
俺はそもそもどこが看板とか考えてないし慶應全部普通って考えてるから証明
責任が無いの。何度も言ってるんだけど意味分かる?法の偏差値については立
証責任があるけど、これは駿台偏差値を示す事で証明済み。
>慶應経済のホームページの学部長の言葉〜
それ言い出したらSFCは慶應最先端で看板らしいぞw学部長の話なんてそんなもの。
>自然と慶應の看板=経済といわれるようになったんだろ。
本物のバカだな。「〜といわれる」なんて言ってるけど誰が言ってるの?wそれを
言うには立証責任が発生するよ?
「内部の話だろ!」とか言ってるが、外部の偏差値なんてぶっちゃけ法以外横並び
だからあとは内部の質で判断だろ。
361エリート街道さん:2010/02/09(火) 10:12:11 ID:c5o6QpJE
すまんが俺は伊藤塾行くわ。また夜に。


あ、俺は法法がすごいとは思ってないよ。ただ経済が看板とか言い出したら慶
應では商も理工も文も看板になっちゃうだろって話。早稲田の政経の別格感と
は違う気がする。早稲田あんまり知らんけどね。
まあその割りに慶應経済が早稲田政経蹴ったりするからややこしくなる。じゃ
あ慶應商>早稲田政経?とかなる。あるいは逆に早稲田商>慶應経済(スレタ
イ)とも。
362エリート街道さん:2010/02/09(火) 17:23:56 ID:oCyACstW
経済が看板学部であるがゆえ、上場企業役員数トップになったのではない。
役員数トップに輝いた実績を、今日「看板」と評するのではないか?

早稲田の政経は建学当初の最初の学部(東京専門学校)の流れ、財界・官界・法曹にも実績はない。
社会や実業界から一番評価が高いのは理工じゃないか?
東大の看板→法・医・工
京都   →文(哲学)・医・法
一橋   → 経済・商・法
上智   →外国語
慶応   → 経済・医
早稲田  →理工・政経
              だろう。
363エリート街道さん:2010/02/09(火) 20:15:18 ID:c5o6QpJE
>>362
そんなん何を基準にするかによって変わる。役員の輩出数を基準にする根拠が
ない。法曹の数でも政治家の数でも何を基準にするか言ったもの勝ちになる。
大体役員数や社長数は商学部が経済学部商業学科だったときの卒業生もカウン
トしてるんだから正確ではない。
てか経済が看板じゃないって言われるのがそんなに嫌なのか?それはコンプ
レックスの裏返しでは?自分に自信があれば全学部認めていいじゃないか。
俺は幸い法法だし何に対してもコンプレックスが無いから、慶應の看板は文
経済法商医理工SFC薬だと考えることができる。これでいいじゃない。経済
ごときが自分が他の学部より優れてるように言うから揉める。慶應は全学部
一緒、これで本当の大団円。
364エリート街道さん:2010/02/09(火) 20:27:49 ID:amfBkEYX
>俺は幸い法法だし何に対してもコンプレックスが無いから

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365エリート街道さん:2010/02/09(火) 20:33:14 ID:amfBkEYX
ID:c5o6QpJEのプロフィール

・メンヘラーの慶應法学部生(笑)精神科通院中。(本人が自白)
・自称「俺に論理で勝てる慶應生はいない」(笑)
・自称「俺の知性に勝てる奴はいない」(笑)
・友達ゼロ、社会不適合者のため、リア充への病的な嫉妬心がある
・大学受験板でボコられた経験がある
・父親も基地外
366刑法:2010/02/09(火) 21:01:20 ID:c5o6QpJE
あ、名前慶法=けいほー=刑法にした。

>>364
ぶっちゃけ「俺が看板だ!」なんてコンプの裏返しの行動はやめて慶應は全部
看板全部上位ってことにすれば皆幸福じゃない?もちろん法法だって例外には
しない。早稲田の政経や中央の法といった看板とは慶應は違うよ。
>>365
父親は東北の名士だぞ。東大法から三菱重工の神戸研究所にいきMBAも持ってる
俺の憧れの人だ。お前がバカにできるレベルの人ではない。
367エリート街道さん:2010/02/09(火) 21:04:53 ID:amfBkEYX
>>366
文系なのにメーカーの研究所か、すげー父親だなwwwwwwww
まぁ精神異常者は精神異常者に憧れるんだなwwwwwwww
368エリート街道さん:2010/02/09(火) 21:07:22 ID:amfBkEYX
父親は東北の名士だぞ(キリッ
父親は東北の名士だぞ(キリッ
父親は東北の名士だぞ(キリッ
父親は東北の名士だぞ(キリッ
父親は東北の名士だぞ(キリッ
父親は東北の名士だぞ(キリッ
父親は東北の名士だぞ(キリッ
父親は東北の名士だぞ(キリッ
父親は東北の名士だぞ(キリッ
父親は東北の名士だぞ(キリッ
父親は東北の名士だぞ(キリッ
父親は東北の名士だぞ(キリッ
父親は東北の名士だぞ(キリッ
369エリート街道さん:2010/02/09(火) 21:10:11 ID:amfBkEYX
調べたら三菱重工に「神戸研究所」なんて存在しない。
憧れの父親(笑)の職歴もしらねーのかよwwww
370エリート街道さん:2010/02/09(火) 21:22:45 ID:amfBkEYX
ID:c5o6QpJEのプロフィール

・メンヘラーの慶應法学部生(笑)精神科通院中。(本人が自白)
・自称「俺に論理で勝てる慶應生はいない」(笑)
・自称「俺の知性に勝てる奴はいない」(笑)
・民間企業への就職は無理だと判断して伊藤塾へ行っている。
・しかし、メンヘラーな時点で法曹界でも就職口がないことを本人は気付いていないwww
・友達ゼロ、社会不適合者のため、リア充への病的な嫉妬心がある
・大学受験板でボコられた経験がある
・父親も基地外(息子は「東北の名士」(笑)と主張している)
・在宅時は2chしかしていない
371刑法:2010/02/09(火) 21:26:48 ID:c5o6QpJE
>>367
本当にすごい父親だと思う。ただメーカーの研究所ではない、ケースメソッド
の研究所。父は法学部行政コースなのにゼミは土屋ゼミっていう経営学のゼミ
だからその能力を買われた。
>>369
三菱重工の神戸にある研究所だ。メーカーの研究所ではないよ。幼稚園の頃に
神戸の研究所に連れてってもらった記憶があるから間違いではない。
372エリート街道さん:2010/02/09(火) 21:32:18 ID:amfBkEYX
いつまでもパパの影響下のお坊ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwww


>ただメーカーの研究所ではない、ケースメソッドの研究所。

三菱重工はそんな研究所持ってませんwwwwwwww
373エリート街道さん:2010/02/09(火) 21:33:05 ID:amfBkEYX
いい年してパパ自慢wwwwwwwwww
マジ慶應社中の恥だから今すぐ死んでくれよwwwwwwwwwww
374刑法:2010/02/09(火) 21:33:32 ID:c5o6QpJE
>>370
>法曹界でも就職口がないことを本人は気付いていないwww
だから就職はしない。父の顧問弁護士をする。

てか俺の話はどうでもいい。軽量経済は看板と主張するのは間違いだと
いうことでおしまい。早稲田商とも好きな方に行けばいい。慶應には看
板など無いのだから受験生はやりたい分野に進めばいい。
慶應という義塾で学ぶ一人一人が看板なのだから〜FIN

富樫先生の次回作にご期待ください。
375エリート街道さん:2010/02/09(火) 21:36:31 ID:amfBkEYX
父の顧問弁護士w
パパ死んだら一緒に死ぬのかなww

てか精神障害者の息子を雇うなんてパパも優しいなwwww
376刑法:2010/02/09(火) 21:36:49 ID:c5o6QpJE
>>372
俺は父から聞いたことをそのまま話してる。未だに三菱時代の人が訪ね
て来るから嘘ではないと思う。君の調べが足りないのでは?
377エリート街道さん:2010/02/09(火) 21:38:36 ID:Q58FgPZ+
>>376
おまえそれ三菱自動車の営業マンじゃ・・・
378エリート街道さん:2010/02/09(火) 21:41:09 ID:amfBkEYX
>>376
じゃあパパが妄言吐いてるんだろw
三菱重工は製品の研究開発の研究所しか持っていないwww
379刑法:2010/02/09(火) 21:47:29 ID:c5o6QpJE
>>378
そんなバカな。。今は三菱総合研究所になったけどその前は三菱重工のはず。
まあ夜になったら詳しく訊いてみる。
>>377
それは無い。いまだに東大教授や官僚や三菱役員が訪ねてくるんだぞ。

てか俺の話はいいだろ。まあ反論が無いし慶應経済=軽量経済=ふっつう学部
でFAという事だ。俺はこれを広めるためにウィキに進出するよ。受験生が経済
ごときを看板とか勘違いして本当は学びたいSFCとかを蹴る悲劇を無くすため
にね。
380エリート街道さん:2010/02/09(火) 22:16:20 ID:amfBkEYX
>>379
慌てて三菱総研に設定変更かwwww
MRIは三菱グループの共同出資企業であって三菱重工から派生した企業ではないし、
もちろん神戸に事業拠点は置いていない。
381刑法:2010/02/09(火) 22:18:42 ID:c5o6QpJE
>>380
そうなのか。まああとで父にきいとく。
十一時くらいにならないと帰らないから待ってて。

結局スレの話には完全沈黙だね。理解が得られて嬉しいよ。では。
382エリート街道さん:2010/02/09(火) 22:26:24 ID:amfBkEYX
ID:c5o6QpJEの迷言ww
(全て原文そのまま)

●伊藤塾で名前も載ってる俺に論理で勝とうなんて慶應生では不可能w
●すでに通院してる。毎日木の絵を書かされて「何か付け足したい?」って訊かれる。
●俺は普通の法法の奴とは違うから嫉妬なんて無い。阿呆学部と言われようと俺の知性だけは本物だからな。
●ちなみに就職は最初からあきらめてる。だから伊藤塾通ってるわけ。
●俺は幸い法法だし何に対してもコンプレックスが無いから
●父親は東北の名士だぞ
●慶應経済=軽量経済=ふっつう学部でFAという事だ。俺はこれを広めるためにウィキに進出するよ。
383エリート街道さん:2010/02/09(火) 22:38:26 ID:amfBkEYX
ID:c5o6QpJEの迷言ww
(全て原文そのまま、一部追加)

●伊藤塾で名前も載ってる俺に論理で勝とうなんて慶應生では不可能w
●メンヘラーは正解。精神科に通ってる。電車が怖いんだよ。人の眼が気になっていてもたってもいられなくなる。
●すでに通院してる。毎日木の絵を書かされて「何か付け足したい?」って訊かれる。
●俺は普通の法法の奴とは違うから嫉妬なんて無い。阿呆学部と言われようと俺の知性だけは本物だからな。
●ちなみに就職は最初からあきらめてる。だから伊藤塾通ってるわけ。
●俺は幸い法法だし何に対してもコンプレックスが無いから
●父親は東北の名士だぞ
●慶應経済=軽量経済=ふっつう学部でFAという事だ。俺はこれを広めるためにウィキに進出するよ。
384早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/09(火) 22:43:40 ID:P8u5pcgH
慶応同士の内ゲバか・・・やれやれ
385刑法:2010/02/09(火) 23:18:35 ID:c5o6QpJE
>>384
実際僕は変なこと言ってますかね?慶應は早稲田みたいに飛びぬけた看板なん
てないし、学内の風潮でも看板は医学部かなくらいの意識しかない。
僕は法法がすごいとか言いたいんじゃなくて、慶應は文経済法商医理工SFC薬
全て同じで受験生がやりたい学部に行ける事が魅力だし、その状態が理想だと
思うだけなのですが。法曹目指して法法もよし、政治学学ぶために政治もよし、
メディア論やりたいからSFCもよし、経営学やりたいとか会計士と両立したい
なら商もよし、理数系なら理工もよし、医者目指して医もよし、もちろん経済
学やりたいから経済ってのもいいと思う。経済君達は何が不満なの?早稲田政経
や中央法みたいに万人が認める看板ではないし、現在のレベルを考えてもこれが
妥当じゃん。しかも経済が下とも言ってないんだよ。
早稲田アトムさんの客観的な意見が聞きたいです。ご面倒かとは思いますがご指
導お願いいたします。
386エリート街道さん:2010/02/09(火) 23:29:18 ID:oCyACstW
慶応の経済は万人が認める「看板学部」だが。
387エリート街道さん:2010/02/09(火) 23:29:24 ID:amfBkEYX
看板学部があると受験生が本来行きたい学部に行かなくなるとでも思ってるの?w
あ、君の数々の語録をもう一度晒しとくねww


ID:c5o6QpJEの迷言ww
(全て原文そのまま、一部追加)

●伊藤塾で名前も載ってる俺に論理で勝とうなんて慶應生では不可能w
●メンヘラーは正解。精神科に通ってる。電車が怖いんだよ。人の眼が気になっていてもたってもいられなくなる。
●すでに通院してる。毎日木の絵を書かされて「何か付け足したい?」って訊かれる。
●俺は普通の法法の奴とは違うから嫉妬なんて無い。阿呆学部と言われようと俺の知性だけは本物だからな。
●ちなみに就職は最初からあきらめてる。だから伊藤塾通ってるわけ。
●俺は幸い法法だし何に対してもコンプレックスが無いから
●父親は東北の名士だぞ
●慶應経済=軽量経済=ふっつう学部でFAという事だ。俺はこれを広めるためにウィキに進出するよ。


388エリート街道さん:2010/02/09(火) 23:49:01 ID:jefimOm9
>>386
アトムさんではないが、、306や309の時とはずいぶん言ってることが変わってきたな。

慶應の各学部はそれぞれ違う魅力があるのだから、あんまり上下とかに拘りすぎず
それぞれの分野で頑張ればいい。
君が今言ってる理想は、あるべき姿として正しいことを言ってると思うよ。

但し難易度に関わらず経済学部が看板っていうのは結構有名だと思うけどなぁ。
君のオヤジさんならわかると思うけど。
389早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/09(火) 23:49:11 ID:P8u5pcgH
>>385
おれはどちらの肩も持たないことを前提にして書くけど、
慶應の看板学部は90年代半ばまでは経済学部(+医学部)だったが、
80年代半ばくらいから法学部の評価が一気に上がってきた。
実際に司法試験(合格にはタイムラグがある)や国Tなんかにも
バンバン受かるようになって中大法を抜き去り早稲田法にも迫ってきた。

2000年代に入っては慶應法は安定したブランドを築いていき現在に至る。

でも、世評というのは確固たる実績を出さないと認めないのでブランドではまだまだ
慶應経済に並んだとは言えないと思う。
法曹においても慶應法から高名な弁護士が出るようにならないと中央や早稲田を抜かしたとは言えない。
ただ、今の20代の法学部卒が実績(資格、人事評価)を積み上げる将来では
逆転するかも知れない。(たぶん、そうなるだろう)

これには、他に理由があって・・・「経済学」という学問の地盤沈下という現象による面がある。
有用度の序列みたいなものかな!?
390エリート街道さん:2010/02/10(水) 00:01:35 ID:jefimOm9
>>388>>385宛て
391エリート街道さん:2010/02/10(水) 00:02:45 ID:7y0xBeAX
いいこと言うな、社会環境の変化だな、イコール受験生の人気で。経済学<法学と。
違う観点からすれば、日本は国際的に見て経済学や経営学については後進国、法学では
諸外国に遅れをとった学問ではない、ドメだからな。
392エリート街道さん:2010/02/10(水) 00:09:33 ID:BbIV6ozw
数学の配点が高いところは偏差値が下がる。
まぁだから、数学も出来て、国家資格もあるようなタイプが
本来信用できる専門家。数学つっても受験レベルとかじゃないよw
となると国立出になるんだよなー。
最近の粗製国家資格取得者は、試験自体が甘いわ、他の勉強をしなかった上枠拡大
路線に旨くハマッテ資格もらっちゃったらお馬鹿が一応先生といわれちゃって勘違
いしてるわ、なんというか大変軽々しい。
てのが常識人の考えだねー。
やっぱり何期なのかとか、どういう人間なのか、人自体を見極める力が大切だねぇ。
393エリート街道さん:2010/02/10(水) 00:13:39 ID:BbIV6ozw
覇権国家でない日本では経済学の研究といってもなぁ・・・w
394刑法:2010/02/10(水) 00:17:18 ID:byjPrioM
早稲田アトムさん有難うございます。

ただ僕は法を認めろって言ってるわけじゃないんですよ。経済が看板なら商も
看板になりそうだし文も看板になりそうだなと。
>>388
父の時代は文>経済=商>法らしいです。本当か分かりませんが慶應文は倍率
三十倍近くあったとかで「慶應の文だきゃあ俺でも自信なかった」との事。経
済商は東大志望には楽勝だったそうです。慶應法は受けもしなかったわって言わ
れちゃいましたけどw
伝統の経済学部とは経済学科商業学科合わせての事だとも。父の認識では慶應
の看板は文経済商医で、法はあえて何も言わないとの事。ただ早稲田は政経!
って言ってましたけどね。
あ、父に訊けと言われたので訊いたまでで父の評価が絶対とかではないです。
395エリート街道さん:2010/02/10(水) 00:20:21 ID:dr/nEeFT
ID:byjPrioM=ID:c5o6QpJEの迷言ww
(全て原文そのまま、一部追加)

●伊藤塾で名前も載ってる俺に論理で勝とうなんて慶應生では不可能w
●メンヘラーは正解。精神科に通ってる。電車が怖いんだよ。人の眼が気になっていてもたってもいられなくなる。
●すでに通院してる。毎日木の絵を書かされて「何か付け足したい?」って訊かれる。
●俺は普通の法法の奴とは違うから嫉妬なんて無い。阿呆学部と言われようと俺の知性だけは本物だからな。
●ちなみに就職は最初からあきらめてる。だから伊藤塾通ってるわけ。
●俺は幸い法法だし何に対してもコンプレックスが無いから
●父親は東北の名士だぞ
●慶應経済=軽量経済=ふっつう学部でFAという事だ。俺はこれを広めるためにウィキに進出するよ。

396エリート街道さん:2010/02/10(水) 00:21:41 ID:dr/nEeFT
パパに甘えるメンヘラーwwww
397早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/10(水) 00:23:34 ID:+dCSXnnr
昔の偏差値をみるとわかるけど、文学部(+外国語)は異様に高い。
優秀な女子はほとんど人文系だったせいもあるし、文学で世の中が
変えられると信じられていた時代。

398早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/10(水) 00:35:58 ID:+dCSXnnr
>>394
きみは真面目すぎるきらいがある。
2ちゃんは便所の落書きくらいに思って耐性を持ち合わせないといけないな。

司法試験がんばれよ。
俺は択一まではいったけど、忍耐力なくてすぐ匙を投げたから・・・
399エリート街道さん:2010/02/10(水) 00:50:09 ID:lmWxQqYK
>>355だお。つかれたお。
>>360
>だから根拠の無い話をするなやw常識で考えれば同じ科目があって一科目多い
学部に一科目少ない学部が偏差値で負けてれば、多い学部>>少ない学部だろ?
これは立命館の科目操作に証明される事。

ggrks。数学の偏差値が出にくいこと、理系数学の偏差値でにくいことまで説明したらたいへんすぎるwおまいの言うとおり通常は二科目に絞れば、難易度は変わらず偏差値は高騰するよ。ただ経済もみたいに数学ry
>>355

>俺はそもそもどこが看板とか考えてないし慶應全部普通って考えてるから証明
責任が無いの。何度も言ってるんだけど意味分かる?法の偏差値については立
証責任があるけど、これは駿台偏差値を示す事で証明済み。


正直慶應経済が上位とか言ってるのは経済のアホだけだろ。世間の評価って何
をもって「世間」かね。君=世間だろ軽量経済が。塾高で経済ですって言うと
鼻で笑われるからw
法法>>>>経済=商は当然だろ。スレタイ通り早稲田商とどんぐりの背比べ
してろよw法法に絡むな軽量経済ごときが。
世間の評価って言うが慶應はどの学部が良いか知ってる人は一般人にはいない。
早稲田政経は一般にも有名だが。

まずここから証明してもらおうか。あとどっかで慶法>早稲田政経とか
慶應法≧医以外の学部とかもいってたからそこも根拠付きでよろしく。あ、内部推薦の差なのかな。おれはずっと入試難易度での話をしてるんだけど。内部進学のところ評価していいてるならわかるかな。

400エリート街道さん:2010/02/10(水) 00:53:48 ID:lmWxQqYK
ってか俺は自分慶應経済だから経済が看板だって言ってるわけじゃないし、最難関って言ってるわけじゃないよ。
そういってる人がいたから(それなり信用できるってかウソついてらまずいだろうひとw)、そうなんだと思ったわけでそれが目指した理由にもなった。
だからいくら君が経済が看板でないといったてあっそって感じだしそんなふうにおもうのが大半だと思うよ。
それに早稲田政経や中央法とは違うって言ってたけど、それもどう思うかはひとそれぞれだよね。慶應経済が名ばかりに過去の栄光で早稲田商クラスならだれも早稲田政経けって慶應経済こないし、看板なんて言わなくなるよ。
まーだからメンヘラ君が法法が大好きで経済が大っきらいでも、それで経済に絡むのは迷惑だからやめてね。
経済=看板が成り立たなくなればそういう人もいなくなるしそれまで待てばいいんじゃね?
疲れた。
ついでに聞くけど二トム的にはどうなの?ww経済は看板でもなけりゃごみ学部すか?w
401エリート街道さん:2010/02/10(水) 00:58:48 ID:dr/nEeFT
>>398
彼は真面目云々以前に偏執狂で且つメンヘラーなんだよw
つまり精神異常者。
402早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/10(水) 01:01:37 ID:+dCSXnnr
>>400
私の受験〜大学〜就職の頃は慶應経済は看板学部だな。
俺は法なんで経済系は受けてないのであれだが、慶應商より法の方がイメージがいい。
昔はともかく今は法が伸びているんだから、彼の主張もありだと思う。

ただし、おっさんのユニコーンの主張は除く(笑)

403エリート街道さん:2010/02/10(水) 01:12:12 ID:lmWxQqYK
>>402
たしかに法学部はのびた。

なんでかれは経済に絡むのでしょうか?

ってかなんでにちゃんねるにいっつもいるすか?いっつもなにやってるすか?
404ユニコーン:2010/02/10(水) 01:23:14 ID:A/dtXOEW
たぶん、実際は、早稲田商の人なんでしょう
405エリート街道さん:2010/02/10(水) 01:40:29 ID:lmWxQqYK
いやたぶんほんとに慶法だとおもいますぜ。
ちょっとぶっとんでるけど。

もう寝てしまったのだろうか。もう寝ようかな。
ってか早稲田は学部間での争いがなくていいな。
たまに商が法や経済にからんでるがw
そういや就職で商>法とかいってるの良く見るけど、ふつうに法>商にみえるんだけど。
406刑法:2010/02/10(水) 01:44:38 ID:byjPrioM
>>403
だって経済が塾内で看板!とか言ってるのが滑稽なんだもん。それは現役の塾
生なら感じてるでしょ?ホスト系のシルキャンばっかり。慶応はどの学部もチ
ャラい奴いるし全学部同じ雰囲気あるから全学部一緒でいいかなと。
早稲田の法でたまに自習してるけどやっぱ彼らなんかは意識高いし慶応よりも
看板意識があるんだなって感じた。
>>404
早稲田商も受かったけどね。法法です。詐称喚問OKです。
>早稲田アトムさん
色々と有難うございました。択一の前に法科大学院適性試験を受けないといけません。
今まだ一年なので飛ばしすぎかも知れませんが来年の司法予備試験は受けるつもりです。
力をもらえるお言葉に感謝します。
407エリート街道さん:2010/02/10(水) 01:53:35 ID:lmWxQqYK
kitaww

現役塾生ですけどべつにおもいませんがwだって実際そういわれるじゃん。ってかだれも看板だから偉いとかじゃなくて言われてること書いてるだけなんですけど…

ってかこれで証明したことになんのw
全学部おなじってwwさんざん法法だけ別枠にしてたのはあなたじゃないすか

408早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/10(水) 02:00:50 ID:+dCSXnnr
>>406
受けるのはいいけど、無駄な作業に思える。
それより、大学生活を楽しんだり、勉強なら
憲法・民法・刑法をやった方がいいよ。
一番やっかいなのは憲法と民法債権か・・・
いずれローに行くんだろうから基本を大切に。
409ユニコーン:2010/02/10(水) 02:01:23 ID:A/dtXOEW
>>406
前は、慶應は経済が文字通り看板でしたね。
しかし、塾内では、15年程前から、文系では、法法が一番人気になり、
法法、法政、経済の順になったのは確かです。

現在は、難易度、人気と実績を合わせると、社会的には、
慶應の場合、法学部と経済学部は同じくらいなんじゃないですかね。

早稲田の場合は、政経、法、商の順は変わらずでしょ。

このスレタイに沿っていうと、
やっぱ、慶應経済>慶應商>早稲田商だから、
慶應経済>>早稲田商で決まりだと思うよ。
(慶應の人の場合ね。早稲田の方の反論は致し方ない)
だから、貴方は慶應の人には思えないんです。
410エリート街道さん:2010/02/10(水) 02:10:40 ID:lmWxQqYK
内部の法法のすごさには感服するばかりです。

現在は、難易度、人気と実績を合わせると、社会的には、
慶應の場合、法学部と経済学部は同じくらいなんじゃないですかね。

人気 法>経済
実績 経済>法
難易度 経済=法
って感じすかね。

法は入試形式でかなりばらつきがある気がry法Aは早稲田政経センターに次ぐ難易度だと思う。

ねますわ。
411刑法:2010/02/10(水) 02:13:04 ID:byjPrioM
>>407
俺は慶應は全学部看板で同等だと思ってる。それが慶應のよさだと思う。早稲田
なんかだと(特に俺の地域)政経?法?って訊かれる。でも慶應なら何学部?っ
て訊かれて「法です→あら弁護士とか目指すの?、経済です→あら経済は大事よ、
商です→あら簿記は取った?、文です→あら小説とか好きなの?、医です→あら
優秀なのね今度うちの娘と・・・」という反応がかえってくるくらいのもん。
これは親戚の反応等から。
早稲田より学部間格差は無いと思う。
412ユニコーン:2010/02/10(水) 02:21:45 ID:A/dtXOEW
>>411

まあ、医学部は別格だけれども、
そういう意味では君の言うことは俺もそうだと思うよ。
慶應は早稲田のようには、学部の格差はないと思う。
それはSFCまで含めてね。
413刑法:2010/02/10(水) 02:26:56 ID:byjPrioM
>>409
ユニコーンさんが卒業した頃とはわけが違いますからね。僕の感覚は今の慶應
では普通です。少なくとも経済=商は共通認識ですね。個人的には法は少し高
いような気もするけどそれも身内びいきだと考えれば法=経済=商=文かな。
あと十年もすれば段々世間に浸透するでしょうけど。
>>408
アドバイスありがとうございます。まあオーバーワークは趣味ですね。

ではみなさんまた明日。
414刑法:2010/02/10(水) 02:34:45 ID:byjPrioM
はっ。今気が付きましたけど、そもそも学歴版って学歴ネタを話すところだか
ら「〜は看板学部」とか根拠無しで書いていいのか!妙な正論を持ち出すのが
そもそもの間違いなんですね。間違えてた!
415ユニコーン:2010/02/10(水) 02:36:19 ID:A/dtXOEW
まったくの根拠なしだとやっぱ賛同は得れないでしょw
416エリート街道さん:2010/02/10(水) 02:48:00 ID:dr/nEeFT
ID:byjPrioM=ID:c5o6QpJEの迷言ww
(全て原文そのまま)

●伊藤塾で名前も載ってる俺に論理で勝とうなんて慶應生では不可能w
●メンヘラーは正解。精神科に通ってる。電車が怖いんだよ。人の眼が気になっていてもたってもいられなくなる。
●すでに通院してる。毎日木の絵を書かされて「何か付け足したい?」って訊かれる。
●俺は普通の法法の奴とは違うから嫉妬なんて無い。阿呆学部と言われようと俺の知性だけは本物だからな。
●ちなみに就職は最初からあきらめてる。だから伊藤塾通ってるわけ。
●俺は幸い法法だし何に対してもコンプレックスが無いから
●父親は東北の名士だぞ
●慶應経済=軽量経済=ふっつう学部でFAという事だ。俺はこれを広めるためにウィキに進出するよ。

417エリート街道さん:2010/02/10(水) 02:57:43 ID:m+cQuycf
割と盛り上がってるね。このスレ。
早稲田の中では一番商学部が慶応の趣向と似ているね。
財界趣向で、会計の業界にも強い。
就職だけを考えて進学するなら
早稲田の中では商学部が一番良いんじゃないの?
ただ慶応の方がさらに就職良さそうだが。
418早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2010/02/10(水) 11:02:47 ID:Xboco6E1
>>357続き
バブル崩壊後の1995年辺りから今日の大不況までの
早稲田に対するバッシングを見るにつけ、早稲田大学の内部に
早稲田の伝統的な学風とは異なったもう一つの学校を用意しておく
ことが大事なのが痛感される。是非とも★横浜の地元大学を統合して
作ってほしい。
●早稲田大学→総合的マンモス大学、人文教養重視、自由でリベラル。
学生数1学年13000名(全体の就職率と偏差値を上げるため★政経法商を1学年各1200名に定員回復。
社学理工3学部を1学年各1000名に増員)
これに対して
●早稲田実業大学→経済商学系中心の社会科学系専門大学、就職と資格試験予備校、
実学重視、コンサバでスパルタ教育。1学年3000名程度の少人数制教育徹底。
経済学部 1学年1000名
経営学部 1学年1000名
法政策学部 1学年1000名(法500政治500)
早稲田の東京本校の政経法商とは違った枠組みで社会科学系を増員すべきだろう。
このようにしてバランスを取れば、マスコミも早稲田をバッシングしようがなくなるはず。
つまり早稲大学の内部に早稲田大学とは正反対の学校をもう一つ持っていて、
同時に経営しているわけだから、非難しようがなくなるわけだ。
 白井総長は早稲田大学自体を変えようとしたようだが、それは難しいし、必要もない。
早稲田はマンモスだからこそいいところもあるのであって、それ自体を偏向してしまえば
イメージが変わらないままに改革はまったく認められなくなってしまった。
早稲田大学は従来通り徹底的なマンモス路線を歩み、数の力で東大慶應に勝つべき。
もう一つの大学分校を用意しておけば、マスコミからのバッシングもかわせる。
419エリート街道さん:2010/02/10(水) 11:44:30 ID:VgfF6gRy
>>418
マルチ、スレ荒らし禁止
420エリート街道さん:2010/02/10(水) 12:20:59 ID:7y0xBeAX
慶応は信濃町に、その他の大学も医学部を強いて別キャンパスにしていたり、サークルまでも
医学部専用だったり、予備校も市谷に医進コース別に設置してるしなあ。
で、なぜだかその理由を尋ねたら、答えは!

一般学生と医学生を一緒にすると「バカが遷るから」だと。
421エリート街道さん:2010/02/10(水) 15:06:39 ID:aA+zaU3g
慶應経済と慶應商が同じ扱い(笑)

ありえないw
422刑法:2010/02/11(木) 01:09:16 ID:J9XVIWti
>>420
たしかに医学部専用のアクアってサークルはかなり変。他学部で司法や会計士受
かった奴だけ入れるっていう。ただ女は喰い放題らしい。
>>421
今は普通にありえる。経済=商は偏差値でもそうだし内部の意識もそう。
>>ユニコーンさん
皮肉で言ってるわけじゃなくて、学歴板はそもそもそういう根拠無い話を楽しむ
所なのかと思って。もしそうなら僕が正論書くのはバカな行為だなと。琉球>>
慶應とか意味不明なのも多いですし。
423エリート街道さん:2010/02/11(木) 01:30:55 ID:23VkRJsy
 ユニコーン VS ニトム

 2ch2大おばか大卒民度対決

その結果が、
  KO VS 早稲田
のW合格者進路で現れる。

親が、出来の悪い子供の収容先として、どっちを薦めるか。
慶応の勝ち。
ニトムのぶっとび具合は、世間では受け入れられませんでしたとさ。
まあKOは経済でも商でもええんちゃう?


>>422

KO医>琉球医>KO一般学部>SFCということでは?
424エリート街道さん:2010/02/11(木) 01:35:29 ID:23VkRJsy
ニトムは早稲田のイメージを悪化させるための工作員ではなかろうかと思える
くらい、他大に(到底勝ち目の無い)喧嘩を吹っかけすぎw
KOはその点スマートだよ。無駄に争わない。
425エリート街道さん:2010/02/11(木) 03:32:09 ID:ohTOZikT
慶応か・・・
早稲田より脳が劣化してるからな。
426早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2010/02/11(木) 08:33:43 ID:5OmejGdQ
>>418続き
早稲田大学執行部よ。
日本の政治は自民党の古い体質から新しい民主党へと「チェンジ」した。
日本もまだそれほど捨てたものではなかったということだ。しかし早稲田大学は
少しもチェンジできていない。とくに早稲田大学は現状のままではトップの慶応に
大差をつけられ、それが固定化してしまう危機的な状況だ。その原因ははっきりしている。
いわゆる社会のエリート層を独占している社会科学系の学生数において早稲田大学が慶応に
大差をつけられているからだ。
慶應経済  1学年1250名    早稲田政経  1学年1000名
慶應法   1学年1250名    早稲田法   1学年800名
慶應商   1学年1000名    早稲田商   1学年1000名
慶應総合政策1学年450名     早稲田社会科学1学年 600名
================================合計
      1学年3950名            1学年3400名

これだけの差がある。つまり1学年550名も慶應のほうが多い。これこそが
一流企業就職率や偏差値などですべて慶應>>>>>早稲田になっている根本的な原因である。
これを逆転させるには、
早稲田政経 1学年1000名→1200名
早稲田法  1学年800名→1200名
早稲田商  1学年1000名→1200名
早稲田社会科学 1学年600名→1000名
=================合計
       1学年3400名→4600名
このように定員回復と増員を早急に図る必要がある。
来年からでも実現してほしい。
427エリート街道さん:2010/02/11(木) 09:15:38 ID:aJ/MX7+M
>>426
    ,\V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
   /  / ̄__| [__]  | \
  │ / /`ヽ__∠__>J__>
  |/ /| ‐―――――――― |
  (  / |  ――――――――‐ |
  (_/  |     ●      ●  |
  |\ |       (_人_)    \_     _____
   | ) |    _ __|||||||||||_____)   /
   ヽ_|  ///└┘   ̄ ̄ ̄  └┘| |    /
     ///              //   < お薬の時間なのだ〜
    |//\_ (⌒Y⌒)    _//      \ 
     \   ヽ―─―⌒ ̄ ̄ /         \_____
        `―──―――‐―´

428エリート街道さん:2010/02/11(木) 17:12:11 ID:nMw1qzvu
なんか慶應経済は本当に下位学部になったみたいですね。
この質問見て私は受験に対してやる気が無くなってしまいました。欝です。
問題の質問です http://okwave.jp/qa/q5666719.html OKウェブとかいう日本最大の質問サイトだとか。
経済が学内でバカにされてるって事が書いてあるんですが、なんで同じ大学でそんな事するんでしょう。
SFCは遠いから仕方ないにしても。私の第一志望は慶應経済なのに。
というか学歴版とかは受験生は見ないほうがいいですか?
429早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/11(木) 17:15:10 ID:PLzdOz70
>>428
気にすんな
ここは落書帳w
430sage:2010/02/11(木) 21:20:12 ID:0FZ7G5eq
>>428
この書き込みいっぱつでうそってわかるよw
教授がそんなこと言うはずないwwwまして経済の教授がとか絶対ないわw
一体どの教授だろw
たぶん受験生じゃないと思うけど、見てもあてにしない方いいよw書いてあることなんて、ほとんどネタなんだからw
431早稲田アトムのどキンタマ:2010/02/12(金) 16:33:07 ID:55UUn15J
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
432エリート街道さん:2010/02/12(金) 23:55:40 ID:g7iN/vpk
お前ら典型的な二流大学だけど上智に嫉妬してる?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1265457056/l50
433sage:2010/02/13(土) 21:17:49 ID:hwkeJh15
>>317
まあどうでもいいんだけど一番新しいのだと
>>56>>57
から併願対決(早稲田有利な)でも慶應経済>早稲田商は確定な
434エリート街道さん:2010/02/13(土) 21:22:28 ID:krT9X3X+
早稲田の中でなら商でも良いんじゃないの。
435sage:2010/02/14(日) 10:58:32 ID:36VjNG8n
早稲田っていえるのは商から
436エリート街道さん:2010/02/14(日) 11:22:25 ID:9RSaLg9j
>>435
そうだね。年配の人の間では、政経、法、商、理工、文学部(一文、二文)だけが、
早稲田という感じだよね。
437エリート街道さん:2010/02/14(日) 12:59:39 ID:Nd1Rz8Kx
早稲田のライバルは日大だろ
慶応と比べるなんて身をわきまえろ
438エリート街道さん:2010/02/14(日) 16:27:02 ID:cdS5o65F
>>437
痛いほど分かるよ君の気持ち。早稲田なんかと比べられたら不愉快だよね。
代ゼミの偏差値表で2科目欄に隔離されてる天下の慶應義塾様の
真のライバルは超重量入試の東大だよね。
君の脳内では、慶應>東大>>京大>>>>>>>>>>>>早稲田でしょ。
439エリート街道さん:2010/02/14(日) 17:17:07 ID:BoNXiLA4

入学偏差値55の慶應が何を言ってもwwwwwwwww
掃き溜めだよ、東大一橋のなwwwww
ライバルが東大京大? 
440エリート街道さん:2010/02/14(日) 22:39:06 ID:dv/3hj5h
東大一橋の掃き溜めなら立派なもんじゃないか。
441エリート街道さん:2010/02/15(月) 01:20:04 ID:CzH6JW9D
早稲田の中では商学部が一番実業界志向で
慶応経済に似ている。
442エリート街道さん:2010/02/16(火) 19:35:37 ID:Oseak6ea
>>265
亀レスで恐縮だが。
俺はそのタ○君の下宿に泊まったことあるし、葬式に姫路まで行ったよ。
確かにタ○君の兄貴は慶應。立派なマンションに住んでいたようだが、
弟の方はそういうことが嫌いで、金持ちなのに西武線沿線の6畳の風呂無し
アパートに住んでたんだよな。自分で野球サークル作った元気なやつだった。
>>265さん、二十数年前に間違いなく俺と会ったことあると思う。
年がばれるけど、俺の学籍番号も681から始まってたよ。
443エリート街道さん:2010/02/16(火) 19:37:42 ID:Oseak6ea
>>422
修正 タ○君 → 多○君
444エリート街道さん:2010/02/17(水) 12:46:28 ID:HTD54H78
>>442
意外だね世間は狭い。彼は小柄だったけど底抜けに明るかったな。哲学堂の運動場で野球やって。
自殺ではなく、若年性の急性心不全だってね。○根隼人君に合掌
445早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2010/02/20(土) 11:38:03 ID:2HE2Lq7o
>>426続き
早稲田大学執行部よ
筑波大や農工大との連携のように、有力な国立大学と手を結び、
協力して研究を進めれば、純粋な研究面でも東大を抜くことが可能だ。
東大が研究のみで総合トップなのは、レベルが高いからではなく、
国家予算が最も多く配分されていることと、教員の数が断トツで多いからに
他ならない。したがって早稲田大学が地方国立大を協力して、予算と研究者の数で
勝れば、自動的に早稲田が東大を超える。地方国立大も東大旧帝に比べて差別されているので、
連合は極めて有効だ。
 とにかく学生数を増やせ。大阪早稲田大学1学年5000名、名古屋早稲田大学3000名
などを作れば、自動的に教員も増える。現在の倍の教員を抱える、つまり学生数を現在の倍にすれば、
早稲田大学単独でも教員数で早稲田>東大となり、純粋な研究面でも東大を抜ける。
 すべての数で決まるんだよ。研究も教育もね。
●大学の社会的影響力は学生数で決まる
●大学の研究能力は教職員数で決まる
すべて同じ論理だ。早稲田大学が目指すのは…
@日大の学生総数を超えること
地方大学や単科大学を緩やかに統合し、本校の政経法相シャガク理工の
上位学部定員を増員して、1学年25000名、総数10万人(学部生のみ)の体制を整える。
★大阪府立大や市立大を公設民営化で運営を引き受けて「大阪早稲田大学」を、横浜市立大学を
引き受けて、「横浜早稲田大学」を作る。慶應に負けている政界や実業界により多くの卒業生を
送り込むために★政経法商学部の1学年を1200名に回復する。社学についても増員して1学年1000名とする。
さらに医学部や薬学部や農学部などをそろえるために単科大学と統合する。
別法人形式で名前だけを「早稲田……」と変更してもらえばよい。
また理工系大学についても、現在の理工学部と同規模の規模の大学を統合する。
A慶應の付属校の学生数をはるかに超えること(3倍)
B東大の教員数を超えること
すべては量的な目標だ。とにかく大学の規模を拡大すること。
それですべてはトップになれる。量的な拡大は質の充実を伴う。
筑波大との提携のように、理工と医学とのダブルディグリーの
学生数が増えれば、偏差値もそれだけ上がるからだ。これが「数の論理」だよ。
446エリート街道さん:2010/02/20(土) 12:16:40 ID:by+N1ogj
>>445
引きこもり、死ねば?
447エリート街道さん:2010/02/20(土) 15:59:18 ID:yNrPpJsR
おいおい、早稲田商と慶応経済って、政経と慶応経済でも勝てないだろ
早稲田の恥さらすな商が
448エリート街道さん:2010/02/25(木) 01:38:13 ID:s2c08RrZ
早稲田好きなら早稲田商学部だろう!
449エリート街道さん:2010/02/25(木) 01:52:11 ID:xa1+Deiu
試験難易度は商>経済≧社学>商なのにこの不思議。
450エリート街道さん:2010/02/25(木) 01:54:29 ID:z1z0p7b/
は?

経済≧社学>商

ってこと?
451エリート街道さん:2010/02/25(木) 02:16:20 ID:ZYPDpX5J
馬場のラブホで学習院女子の彼女とHしたらクン肉痛になって夕飯アワビのステーキなのに食えなかったお
452早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/25(木) 02:19:47 ID:Kr5nXDVZ
>>451
ホテルニュー高田か?
昔の俺と一緒でちと笑ったw
453エリート街道さん:2010/02/25(木) 02:33:23 ID:wQIYfpzv
早稲田は下品だなw
ちょっと笑ったけどw
454早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2010/02/28(日) 09:04:33 ID:PV/0a+Pj
>>445続き
★ハーバードの学部生の約三分の一はコネ入学。
http://ime.nu/www.chosunonline.com/article/20060815000038
タイム誌は、アイビーリーグなど米国の名門大学が社会有力層や
卒業生の子弟の入学を優遇していると批判した。同誌は「両親が巨額の寄付
を約束したり、社会的要人または影響力のある卒業生の場合、たとえ1,600点
満点のSAT(全国統一テスト)で300点しか取れなくても名門大に進学できる」
とし「コネ入学の学生が全体の3分の1程はいる」と推定した。

ハーバードやスタンフォードなどアメリカの一流私学が「受験秀才」
なんかの集まりではないことが明白だね。早稲田大学もこのような方式を取り入れるべき。
@両親が巨額の寄付を約束した子弟
A両親が社会的要人または影響力のある卒業生の子弟
↑このどちらか双方の条件に該当するものは入れてやる。
それで大学財政が潤い、社会的影響力が大きくなれば、他のOBや
学生も利益を受ける。早稲田大学の現在1学年10000人の学生総数を、
上位学部増員で本校を13000名にずれば、(★減らしてしまった
政経法商の学部定員を1学年各1200名を回復し、社学や理工三学部
を増員して、1学年各1000名とする) 、その一割くらいはコネで入れてやってもいい。
アイビーリーグなどを見習い、さらに日本独自の私学のあり方を
継承するとなると早稲田大学の戦略は次のようになる。
@有力者や金持ち(OB含む)の子弟は寄付金で全員入れてやる。
Aスポーツや芸術推薦は従来通りどんどんやるべし
B今のやっているように成績トップ層には奨学金を気前よくやる。
C留学生を掻き集めて、補助金などをゲットする。
↑ここまではアイビーリーグ式。
さらに日本独自の私学の戦略として、早稲田大学がやるべきことは
E「数の論理」と財政地盤の確保のため圧倒的な学生数の多さを
維持する。スケールメリットによって社会的影響力を保持できる。
F幼稚園小学校から高校までの附属校を整備して人材を青田買いする。
G大阪や横浜など地方や外国などにも拠点や分校を建設してネットワークを作る。
H同窓会の強化によるOBの力の活用。まあこんなところか。
455エリート街道さん:2010/02/28(日) 11:40:47 ID:K8nkci76
>>454
        ,.,,.-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <どの口が言うてんねんっ !
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <この口が言うとんのか?
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |  ちゃんと受験勉強しとき
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`八´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄

456エリート街道さん:2010/02/28(日) 14:51:53 ID:SUkXVrTp
>>454
アメリカは入学できても卒業できないでしょうよ。あんたはアホか。発想がドメ過ぎるんだよ。
457エリート街道さん:2010/03/07(日) 09:58:39 ID:fzMEx18d
>>447
意味不明
もっと国語勉強してから、推敲して再カキコしてくれ
458エリート街道さん:2010/03/07(日) 10:06:36 ID:fzMEx18d
447 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 15:59:18 ID:yNrPpJsR
おいおい、早稲田商と慶応経済って、政経と慶応経済でも勝てないだろ
早稲田の恥さらすな商が

早稲田商と慶応経済>>早稲田政経と慶応経済といいたいのか(慶応経済がWってる)
早大政経>慶応経済といいたいのか

まあ慶応経済>早大政経>早大商といいたいんだろうが
文章がおかしい。
459エリート街道さん:2010/03/07(日) 10:11:23 ID:mPp/rCfX
どーでもいいよこんなとこでどっちが政経と経済のどっちがうえか決まっても現実じゃどっちも同じって評価はかわらん
460エリート街道さん:2010/03/07(日) 10:34:37 ID:x+6WQFhu
慶應経済の入学者平均偏差値って55なんでしょ?wwwwwwwwwwww
一橋法の俺様から言わせて貰うと
早稲田政経>>>>慶應法≧早稲田法>>>>>早稲田商>>>>>慶應経済
461エリート街道さん:2010/03/07(日) 12:36:12 ID:z3c80rVE
一橋法の人がなんでこんなスレ見に来るの?
気になるの?
462早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2010/03/16(火) 07:52:25 ID:/Hj19Iap
>>454続き 
早稲田執行部&OB&在学生、そして他大学へ
諸君、今こそ我々は決起すべきだ。東大はもはや中心からもナンバーワンからも転落した。
いくら研究予算など注ぎ込んでもたった3000人の学生数では
どの世界での主導権は取れない。東大の全盛期(戦前)には、
東大は1学年2000人で、二位の京大や早稲田(1000人前後)の
倍の規模を持っていた。だからこそ東大は人材養成の圧倒的な中心
でありえた。今はもはや東大は全国的に見ても中規模大に過ぎない。
 しかし21世紀の日本にも、20世紀の東大のような日本最高のエリートが集結し、
各界のリーダーを輩出するような中心的な最高学府が必要だ。それにもっとも
近いのは早稲田大学である。1学年1万人を超える規模と総合大学としての多面性、
そして東大に優るとも劣らぬ伝統。そして私学の雄としての国民的人気。
 しかし今の早稲田では圧倒的中心にもナンバーワンにもなれない。ライヴァルの慶應との
間はせいぜい相対的優位に留まり、他にも日大や東海大、立命館のような早稲田に匹敵するか、
それ以上の学生数のマンモス大がひしめいている。
★日本の大学の中心はあくまでも学部だ。大学院や付属校は学生数からして
学部の存在感には遠く及ばない。だから早稲田大学は
学部の充実拡大を是非とも続けるべきだ。 そこで学部では手薄な政経法商シャガクの社会科学系と
理工系三学部などの上位学部を増員して1学年13000名の規模とする。
政経・法・商 1学年各1200名(減らしてしまった定員を定員回復)
 社会科学部1学年1000名(昼間部化で増員)
 教育学部→総合科学部1学年1200名(名称変更)
 国際教養学部→国際政策学部 1学年1000名(名称変更、増員)
★理工三学部 1学年各1000名合計1学年3000名(増員)
別法人でオープンカレッジを母胎に夜間通信専門学部も作る。
 しかしそれだけでは十分ではない。東京女子医大や明治薬科大などの医科大学や薬科大学、
さらには芸術大学や農科大学などの単科大学、そして近畿大や福岡大、中京大などの地方総合大が、
「早稲田大学連邦」のもとに緩やかな連合形態で統合し、圧倒的な学生数と財政規模、教育力と
研究力で日本一の大学(群)を作り上げる。いわば「最強私学連合」を組むわけだ。
463エリート街道さん:2010/03/16(火) 09:54:12 ID:/WAPMh0u
会計学ぶなら慶商より早稲商なんですか?
464エリート街道さん:2010/03/16(火) 17:38:04 ID:6vXY0lAC
早稲田だろうが慶応だろうが貧乏人は私大に入学すべきではない。
早慶とも伝統ある学部ほど陳腐化して学生のニーズに合っていない。
よってお金に余裕のある学生はダブルスクールが基本。貧乏学生は大学の講義に失望してサークルとバイトで4年間を過ごす。
塾や予備校で「教え上手の講師」に比べて、難しい事どころかやさしい事まで難しく講義する
「教え下手な大学教員」によって学問への興味を削がれる。
会計や法律の予備校なら「教え上手の講師」がいるので必然的にダブルスクールに頼る。
旧司法試験や公認会計士試験は早慶の法学部や経済学部、商学部の講義では合格なんて程遠い。
合格実績はダブルスクールの賜物。
よって早稲田か慶応かなんて不毛な議論。家から近い方を選べばいい。
在住が埼玉や千葉なら早稲田。神奈川なら慶応。都内なら好きな方。通学時間と通学費も馬鹿にならない。
465エリート街道さん:2010/03/16(火) 18:11:04 ID:6vXY0lAC
それぞれの大学の長所と短所
共通の長所は社会で活躍しているOBが多い事。会社に入社しても上司や取引先にOBが多いと有利だ。
まあ、早稲田OBの方が縦横の関係が蜜ではある。早稲田OBは面倒身がいいからね。
それに対して慶応OBはドライで利害関係のみらしい。当然面倒見は悪い。

どちらも大学の講義はクソなので早稲田の学生の方が割合的に人付き合いが好きなのでサークルとバイトに熱中するようだ。
一方慶大生は、人間付き合いの苦手な人が多いので自習とダブルスクールで勉強。
東大生の気質に近いのは慶大生の方だろう。バカとは付き合わないし見下す。でもよく勉強もする。
早大生は、バカとも楽しく付き合うのでイベントなどを通してマーチ以下の大学生とも友人になる。




466エリート街道さん:2010/03/16(火) 19:11:08 ID:/WAPMh0u
慶應経済と早稲田政経経済だとどっちが入りやすいですか?
日本史受験。
467エリート街道さん:2010/03/16(火) 19:36:30 ID:INb623DV
慶應全学部>>>和田政経
468エリート街道さん:2010/03/16(火) 22:15:47 ID:fFDGGwg4
>>467
ただしスーファミを除く
469エリート街道さん:2010/03/17(水) 01:32:59 ID:r+IPwCPX
早稲田に合格するには最低3科目を勉強しなけれはならない。
しかし慶應なら2科目、いやSFCなら1科目の勉強でいい。受験生にお徳な大学だ。
ただし軽量入試故に慶應専願の受験生は早稲田どころかマーチや日駒でさえ合格はおぼつか無い。
つまり
SFCに英語で受験する人や数学で受験する人は、SFCに落ちれば行く大学が無い。
法学部に英語と社会で受験する人は、SFCと他の大学の2科目入試しか併願できない。
経済学部に英語と数学で受験する人も同様。
商学部に英語と数学と社会で受験する人も国語を課さない数少ないところを併願するしかない。

文系で国語の勉強をしなければ受験で非常に不利。そして早稲田の国語は私大最難関。
国語こそ教養の源。英語がいくらできても国語が不得意なら教養人とは言えない。
470エリート街道さん:2010/03/17(水) 01:55:41 ID:r+IPwCPX
慶應の医学部は私大最難関で学舎も信濃町なので申し分ない。しかし理工は4年間神奈川。
一方早稲田の理工は4年間立地のいい戸山キャンパス。早稲田文系も4年間新宿区。
慶應は2年神奈川2年寂れた三田キャンパス。

早稲田の方が立地や校風で華がある。慶應は至って地味。
大学の講義はどちらもクソなのでダブルスクールが欠かせないのは一緒。
早稲田より慶應志望の方が多いのは、「国語が苦手。特に古典」「人付き合いが苦手」という学生が増えているからか。
早稲田の学生で人付き合いが苦手なら「浮いてしまう」し慶應塾生で人付き合い好きなら「浮いてしまう」。

471エリート街道さん:2010/03/18(木) 12:02:26 ID:Fu3JzTqL
そうかなあ、オレは早稲田のOBだが、相対論で早稲田のほうが慶応より愛校心があるとの
話は?だな。慶応の方が三田会とか結束ないか?これは早稲田って志望して入学した学生より
国立の落ちこぼれガ圧倒的だろ、まあ希望して来た学生は付属校あがり(早稲田に高校があるなんて
知らなかった)ぐらいかな。一方で、慶応は国立崩れというより、慶応に来たかったやつ多いんじゃない?
卒業後も一切付き合いないし、会社でも早稲田だからどうのこうのってないよ。
472エリート街道さん:2010/03/21(日) 01:19:46 ID:U+uhsF3r
>>463
まあそうでしょう。
早稲田商は会計に関しては
昔から教授陣に定評がある。
473エリート街道さん:2010/03/21(日) 13:21:16 ID:TUKiUFLi
合格者辞退率だって6割もあるのに、
意識だけは一流の勘違いの最も激しい大学といえば間違いなく慶応
出世してるのも確かにいるが、母集団が多いだけ、大半はゴミで終わる
474エリート街道さん:2010/03/21(日) 17:03:15 ID:cC+yRZg2
和田age
475エリート街道さん:2010/03/21(日) 18:01:30 ID:JRiqwrYj
慶応法は2科目入試で偏差値インチキは昔からだな。
実際には慶応商≒早稲田商>>>>>慶応法
476エリート街道さん:2010/03/21(日) 21:06:11 ID:Tmy43snW
特上のメイン出演者の3分の1は慶應!

中村雅俊
櫻井翔


和田さん惨めwww

477エリート街道さん:2010/03/21(日) 23:20:39 ID:4cSU7sGr
>>469-470
頭の悪さ全開の文章だな。
和田の教授陣が学生の日本語力の低さを嘆いて、日本語講座必修にしたのも頷けるw
慶應は小論があるからこういう池沼は弾くことができる。
478エリート街道さん:2010/03/22(月) 02:17:33 ID:cgXS0bJg
俺は早稲田の方が好きだな。
479文 ◆2rZ2yMg5Jg :2010/03/22(月) 09:55:02 ID:TcxXsw/0
昔なら、早稲田商>慶応経済>慶応商だったかも・・・
私大バブル期には専願者にとって早稲田のほうが人気ありましたからね。
480エリート街道さん:2010/03/22(月) 10:02:20 ID:armw3mgE
>>478
オマエの個人的な意見なんてどうでもいいんだよ!

>>479
またまた和田さんお得意の根拠のないランキングですね!


>>478-479
相変わらず頭の悪さ全開www
481文 ◆2rZ2yMg5Jg :2010/03/22(月) 10:10:41 ID:TcxXsw/0
補足:それでも、慶応経済と早稲田商とW合格したら。慶応経済に進むのが一般的だったと思います。ネームバリューですね。
482エリート街道さん:2010/03/22(月) 10:21:37 ID:armw3mgE
●代ゼミ2010年度学部別偏差値・最新版(主要募集方式)●  
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
 
@慶應義塾 66.71 (文65 法69 経済68 商学67 総政67 環情65 理工66)
A早稲田大 64.36 (文65 法67 政経67 商学65 社学64 教育63 文構65 国教66 人科61 スポ61 理工64)



慶應法>慶應経済>慶應商=慶應総政=早稲田法=早稲田政経>他


まぁ近年の傾向からすると、近いうちに早稲田政経は慶應商より低偏差値になるだろうなw
483エリート街道さん:2010/03/22(月) 10:38:34 ID:fi2Ao1+V
>>482
2教科の偏差値にどれだけ信頼性があるのかな。
駿河台や河合などの国立層の厚みから考えたら
いぜん早稲田≧慶應の傾向は続いているわけだし
5教科偏差値入学者偏差値で慶應が早稲田を上回
るのは今後も容易じゃないよ。
484エリート街道さん:2010/03/22(月) 10:41:47 ID:fi2Ao1+V
>>483
センターも慶應は早稲田より科目数を少なく設定しているし
どうして同じ条件で競わないのかな。

885 :エリート街道さん:2010/03/11(木) 17:11:44 ID:9oiZBA5V
東大私大併願者数 大学学部別ランク
2009年度データ(※河合塾HPの東大塾サイトより閲覧可能)

・文T 
※センターと一般を足した総数   
1位 早稲田法(491)  2位 慶應法(473) 3位 中央法(319) 4位 早稲田政経(267) 5位 慶應経済 (123)

・文U
※センターと一般を足した総数
1位 早稲田政経(421) 2位 慶應経済(303) 3位 早稲田商(285) 4位 慶應法 (223)5位 早稲田法 (192) 

・文V
※センターと一般を足した総数
1位 早稲田政経(284) 2位 慶應法(283) 3位 早稲田法(281) 4位 早稲田文 (201)5位 早稲田社会科学 (179)

・理T
1位 早稲田理工(687) 2位 慶應理工(636) 3,4,5位は東京理科大
6位 早稲田政経(109) 慶應薬(66) 
※早稲田商(58) 慶應経済(47) 慶應医(30) 早稲田人科(27) ※早稲田法(26) ※慶應法(22)

・理U
1位 早稲田理工系(343) 2位 慶應理工(243) 3位 慶應薬(148)
4位,5位は東京理科大  6位 早稲田政経(75)
※早稲田商(56) 慶應経済(42) ※早稲田人科(39)  慶應医(28) 早稲田教育(24) 慶應法(21)

・理V
1位 慶應・医(46)
485エリート街道さん:2010/03/25(木) 23:57:06 ID:q2F1vYps
大学入試偏差値ランキング 検索してみろ
早稲田は上智に負けてる学部が多い

文1落ち慶応には文2合格点の奴だっているんだよ
京大は一橋と五分五分 大学入試偏差値ランキング検索
東大から逃げ組みなんだよ

早慶専願は学部内で東大併願組みに全然勝てない
差ありすぎ
486早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2010/04/08(木) 08:34:19 ID:k3TTX6bp
>>462続き
早稲田大学執行部よ。
日本の政治は自民党の古い体質から新しい民主党へと「チェンジ」した。
日本もまだそれほど捨てたものではなかったということだ。しかし早稲田大学は
少しもチェンジできていない。とくに早稲田大学は現状のままではトップの慶応に
大差をつけられ、それが固定化してしまう危機的な状況だ。その原因ははっきりしている。
いわゆる社会のエリート層を独占している社会科学系の学生数において早稲田大学が慶応に
大差をつけられているからだ。
慶應経済  1学年1250名    早稲田政経  1学年1000名
慶應法   1学年1250名    早稲田法   1学年800名
慶應商   1学年1000名    早稲田商   1学年1000名
慶應総合政策1学年450名     早稲田社会科学1学年 600名
================================合計
      1学年3950名            1学年3400名

これだけの差がある。つまり1学年550名も慶應のほうが多い。これこそが
一流企業就職率や偏差値などですべて慶應>>>>>早稲田になっている根本的な原因である。
これを逆転させるには、
早稲田政経 1学年1000名→1200名
早稲田法  1学年800名→1200名
早稲田商  1学年1000名→1200名
早稲田社会科学 1学年600名→1000名
=================合計
       1学年3400名→4600名
このように定員回復と増員を早急に図る必要がある。
来年からでも実現してほしい。
487エリート街道さん:2010/04/08(木) 08:48:01 ID:4zn/Gle8
>>483
センター利用入れればry
5教科偏差値とか私大に無意味だろw
488エリート街道さん:2010/04/08(木) 09:54:57 ID:7sEl4mJI
>>485
> 文1落ち慶応には文2合格点の奴だっているんだよ

そんな奴法学部以外には1%もいない。
法学部も、半分以上が推薦。約80%が推薦+洗顔だったりするけどね。
489エリート街道さん:2010/04/08(木) 10:14:50 ID:4zn/Gle8
というかそういうやつはだいたい仮面するからね
法は内部がすごい
法法は内部トップ層
法政は慶女
490エリート街道さん:2010/04/08(木) 11:31:17 ID:pnXXMmwr
内部トップ層って医学科に流れるもんじゃね?
慶応医学科って意外と内部推薦枠大きいし
491エリート街道さん:2010/04/08(木) 12:31:04 ID:4zn/Gle8
クラストップの奴しかむり
トップ層は正しくなかったな
上位層だな

ただ慶女はすごい
これはいえる
492エリート街道さん:2010/04/12(月) 16:01:27 ID:dNtIuM5y
早慶には東大文1落ち文2なら合格点の奴もいる
が地底無理な洗顔馬鹿もいる
私大は同学部でも学力の差がありすぎ
センター8割で足切りにしろ
洗顔レベルが入るからこんな扱いなんだ
資格や就職で東大A判定落ちと洗顔馬鹿
の違いがでるけど

大学入試偏差値ランキング一覧(最新版)
で検索

493エリート街道さん:2010/04/16(金) 12:03:02 ID:GAES+eRm
>>492
なら、最初から無理せず文Uにすればよかったな、って言うか、東大各類の合格点(最高・平均・最低)って
見たことある?確かに平均は文T〜Vまで上下があるが、これはあくまでも平均で最高点はVの合格者ってこともある。
例年のように、今年も理系のトップはTでダントツ、だが平均点は理Vがずば抜けている。
まあ、医者になれてもならずに科学者って言う優秀なやつも居るし、東大の理Vほど医師にこだわらず理学部や他の学部に進学するやつ
多い教養もないよな。教養課程の必須単位数も京都に比べて異様に多いし。
494エリート街道さん:2010/04/16(金) 17:59:58 ID:GAES+eRm
ちなみに本年度の2次試験・合格者科類別成績
     最高  最低   平均
文科T類 880 613 753,29
  U  870 696 760,98
  V  869 717 766,67
理科T  876 705 774,31
  U  889 649 749,63
  V  881 676 790,27
 理系のトップは理Uでした。学者になるんだな。
495エリート街道さん:2010/04/16(金) 18:10:46 ID:2BYEOrB7
東大落ち早慶って、いても経済学部と法学部に数人ずつだろ。
筑駒とか学芸の合格者・進学者数みればほとんど早慶蹴ってるから
大体推測できるよ。
496エリート街道さん:2010/04/16(金) 18:12:00 ID:yaEc6XF/
>>495

うわあ
釣りにしてもヘタ過ぎるw
497エリート街道さん:2010/04/17(土) 08:32:04 ID:WQnBw4wU
大学ランキング2011年版(2011年4月13日発売 朝日新聞出版)における難易度(代ゼミデータより作成)

72 慶應医
68 早稲田政経・法・先理   慶應経済・法
67 慶應理工・薬
66 早稲田商・文・国教・基理 慶應商
65 早稲田文構・社学・創理  慶應文
64 早稲田教育・人科
63 慶應総政
61 早稲田スポ        慶應環情
60 慶應看護
498エリート街道さん:2010/04/17(土) 10:06:50 ID:62tdrTF8
>>495

何千人かいる不合格者のうち、かなりの割合が早慶に行く。
499エリート街道さん:2010/04/17(土) 12:24:17 ID:3Z0rkiKp
なぜ東大の話になるんだ?
ゆとり脳のレベルが知れるな。

500 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/04/17(土) 20:52:34 ID:7asiYL/K
            ?????  ??
          ???????▼?? ????
        ??■?        ?▼??
       ???.:?:??         ???
       ????〓?: ??      .:???▲
         ????? ?  ??????  ?????
       ?? ???? .::???:??::  ?▼??
       ▼? ???? ?? ■??   ?★ ??
         ???〓 :?  ? 〓    .:?????
       ??:: .:??   ??   .: .:::??? ▼ ?
          ????◆??  ??  ::::??:???
        ????????  ?  ::?:::?
          ?????? ?〓?:: .::??:?
         ????■???:  :?????
          ??????  .:????  ▲
          ▲?■????〓? ?????
        ???????????: ?????????
    ?????????????:: ???????? ????
????▼????????????:?? ??????????????
???????????? ?? ?▼??????? ????????
??? ????????? ???????????? ??????:??
????????????? ?????????? ?????? ???
501エリート街道さん:2010/04/19(月) 14:09:25 ID:fEr8xU5N
>>493
東工大みたいな第二志望制度あったら苦労しないよ
法転理転希望じゃなきゃ文二でもほとんど問題ないし

東大は学部ごとに採点基準違うらしいからできないみたいだが
502エリート街道さん:2010/04/27(火) 10:32:48 ID:qsY7xqwo
あげ
503エリート街道さん:2010/05/15(土) 07:25:33 ID:aqUTP3dD
あげ
504エリート街道さん:2010/05/22(土) 20:00:16 ID:XpJWjNdw
早稲商はどんな雰囲気ですか?
早稲田全体も
505エリート街道さん:2010/05/23(日) 17:49:04 ID:rvepC2Qv
>>504
言われているほどチャラくはないし、試験もしっかりやらなきゃ留年する。
早稲田全体ではホントに色んな人がいる。個人的には、サークル謳歌しつつ
勉強も割りとちゃんとやってる人が多いかな。もちろん例外もいるww
506エリート街道さん:2010/05/23(日) 23:01:29 ID:zWuDGumr
落ちこぼれの掃き溜めwだよ。
507早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2010/05/26(水) 15:40:04 ID:PyL5NiOv
>>486続き
早稲田大学執行部&校友&在学生の諸君よ。
どうして早稲田大学はこれからも学生総数を増やし続けなくてはならないのか。
また一層のマンモス校になることで個人個人のOBや在学生や教職員が
いかに利益を受けるかについて説明しよう。
@まず学生総数を増やし続けることで、大学はスケールメリットと多様な個性の
学生を獲得することができるようになり、実業界など各業界で他大学に比べて
圧倒的な優位を獲得できるようになる。そうなれば早稲田大学の個々の校友や在学生
にとっても日本一の学閥の恩恵を受けられ、より個人の才能を発揮しやすくなるだろう。
人間は一人では何もできない。結束の強い大学同窓生の助け合いがあってこそ
個人も全面的に個性を開花しうるのだ。
A早稲田大学が学生数の増員によって大発展すれば、早稲田大学卒という
学歴の価値も飛躍的に上昇することになる。
それだけで個々の校友や在学生はみずからの学歴の価値を
自分では何もしなくても高めることができる。「学歴価値」が高まれば、
就職にも昇進にも結婚などにも格段に有利になるだろう。
B教職員の研究や仕事にとっても早稲田大学の巨大化によって、
財政規模が拡大安定化し、より多額の資金をかけた研究や事業が行える
ようになる点で多大の利益になる。
@〜Bの理由により早稲田大学はこれまで以上に学生総数を増員し続け、
「数の優位」を決定的なものにすべきである。
質と量をともに向上させる増員策については
その他具体的政策については
http://www.quon.asia/sns/?m=sns&a=page_c_home&target_c_commu_id=51
http://jbbs.livedoor.jp/school/17068
の俺の作っている二つの掲示板のレス群を参照してほしい。
508エリート街道さん:2010/05/26(水) 22:06:01 ID:nAKmrp3E
        ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
  /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二 八|.|千代精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
>>507整形OBをお迎えに上がりました  
509エリート街道さん:2010/05/27(木) 00:42:51 ID:PggA3+7B
>>479
確かにその時代の早稲田狙いの受験生ならその通りだ。
510エリート街道さん:2010/05/27(木) 04:53:12 ID:IAD5bvuM
>>509
確かにそうだったな
511エリート街道さん:2010/06/07(月) 11:29:54 ID:ZtZyxBh0
学部が違うのに比較するな
512文 ◆2rZ2yMg5Jg :2010/06/20(日) 09:12:50 ID:9c48NamR
>>504
商学部というところは、早稲田に限らず授業が厳しいですよ。
私は明治商の聴講してましたけど、簿記会計、原価計算、会計学、経済学、商法などなどみっちりやりこまないと厳しいです。
513エリート街道さん:2010/06/23(水) 16:55:05 ID:dYf6xstk
あげ
514エリート街道さん:2010/07/06(火) 00:47:50 ID:ehiLXkoN
商学部はアカデミックではないよ。学問は実学から遠ければ遠い程良い。美学・神学・哲学など。
簿記や帳簿は大学で勉強するには下賎過ぎる。
515エリート街道さん:2010/07/06(火) 00:51:13 ID:DnoCBHnR
>>簿記や帳簿は大学で勉強するには下賎過ぎる

美学、神学、哲学を学んでその言葉づかいとは、
すごく精神面が充実されてるんですね。

何を学ぶかは本人の自由でしょうし、
なにがいいか悪いかはその人の主観でしょう。
516エリート街道さん:2010/07/06(火) 18:14:45 ID:29jWEJCO
>>514
医学部をはじめいま実学全盛(資格ほか)の時代だからね。虚学系は人気がない昨今です。
517エリート街道さん:2010/07/06(火) 22:42:34 ID:ehiLXkoN
日本では、金銭は不浄なものという意識が強いからでしょう。昭和天皇は植物、皇太子は海洋生物とか、日本の名家からは絶対に金融界に出さないという
不文律があって、例の某もトヨタとか都庁とか。この思想は士農工商から来てるんだよ。
主観も然ることながら、社会には不文律がある。
どんなに待遇が悪くて不人気業種でも教員や坊主は聖職だし、GSでナンボ稼いでも所詮商人なんだよ。
518エリート街道さん:2010/07/06(火) 22:54:00 ID:buJlyljd
          ミヽノミ、        
         ミ ´ゥ`*ミ;;;;,, <浅香唯
          uiiuiliiiluリ                     
       旦           
                
519エリート街道さん:2010/07/06(火) 22:54:18 ID:QHzgGBE0
次は慶應法と早稲田社学どっちがいいの?だな
520エリート街道さん:2010/07/06(火) 23:43:12 ID:ehiLXkoN
このスレの住人は、どっちがいいの?を入学時の偏差値など難易度に依拠して比較してるのか、
学部の充実度を比較しているのかごちゃごちゃだな。
一番大事なのは就職時の人事の受けなんだけどな。
521エリート街道さん:2010/07/07(水) 07:21:35 ID:raoM14Xt
このスレは慶應商と早稲田政経どっちがいいの?のネタスレの模造スレ
522エリート街道さん:2010/07/07(水) 18:47:35 ID:TpkFf/vj
>>519
昔は似たような学部(慶応政治)だったが慶應の法はいまは違うからね。
最近は早稲田社学も慶応法のように人気学部になっているようだが。
523エリート街道さん:2010/07/07(水) 21:19:58 ID:sHm0To0R
和田が慶應に勝てるのは
下半身のモノだけだろ
524エリート街道さん:2010/07/16(金) 22:34:31 ID:tJswgI0G
士農工商
525エリート街道さん:2010/07/16(金) 22:52:34 ID:U4MudQ+c
>>522
慶應法は昼間学部だし、就職もよかった(経済には及ばない)
難易度も4科目の慶應法より更にツーランク下ってとこだったっけ?
その意味では社学とは似ても似つかぬと思うな
526エリート街道さん:2010/07/17(土) 17:35:58 ID:vmdD6A0g
社学は採用の指定学部外だったでしょう。ヤカンだから。就職の良し悪しではなく
対象外だろ。
もともと政経・法・商の二部をまとめただけだから、社学が昼間部になったとしてもそれぞれの
学部に行けばいいことだろ。
527エリート街道さん:2010/07/17(土) 17:42:31 ID:UhxYIAc6
どっちも東大経済か一橋経済商にいけなかった屑のかたまり。
528エリート街道さん:2010/07/17(土) 21:40:54 ID:RM2UdqeY
>>527
おいおいww
和田商はないだろ
529エリート街道さん:2010/07/17(土) 21:45:55 ID:qhkXivmM
712 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/07/17(土) 17:26:15 ID:RM2UdqeY
和田アトム=山田=ウソツキ ワロタww

スーフリ大なんて相手にまともに議論してんなよw

714 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/07/17(土) 17:54:32 ID:RM2UdqeY
おいおい、
和田の中法コンプの炸裂スレだなww

マジ 笑えるぞ 
どうしてくれんだよ
このバカヤロー
530エリート街道さん:2010/07/17(土) 21:47:22 ID:qhkXivmM
トレインは規制対象にすべき
531エリート街道さん:2010/07/17(土) 21:48:13 ID:RM2UdqeY
見張ってんなよw
532エリート街道さん:2010/07/17(土) 21:50:24 ID:RM2UdqeY
ID:qhkXivmM
和田ちゃんは規制対象にすべきw
533エリート街道さん:2010/07/17(土) 21:54:44 ID:qhkXivmM
>>532

  __
(0)’ー’)  <涙ふけやよ
  |  ̄ |
  ~~~~
534エリート街道さん:2010/07/20(火) 06:39:55 ID:0AYX7Uq5
【芸歴】
・幼稚園:サッカー部(S.GK)
・小学校:野球部(5番サードで年間2安打w)※脇知弘という芸人が同じチームの9番ライトwww
・中学:水泳部(エース。つっても、50mFREEを長水路で28.5秒で泳げた程度)
・高校:軽音楽部(部長)ベース/水泳部(2年の時に3年の奴に「先輩より〜(1年)がリレー出るべきでしょ」って言ったのが反映されない非実力世界に不満を持ち、自身もリレーを辞退⇒幽霊部員/放送委員(文化祭で1度アナウンスして撤退w)
・KO大学笑学部ウ組:(サークルなどには所属せず、T軍団の総長としてヲタ活動を満喫した学性時代)

【バイト歴】
・カテキョー(中1〜高2)
・Rセミナー○塚校&ちゅじどぉ校講師(英数)←松浦亜弥の同級生を教えてた(^▽^)v
・M義塾○塚校講師(英数国社)
・まちゅやフーズ(○ちゅか店)
・YゼミO船校事務

【趣味】
・スポーツ全般(特に野球@ジャイアンツ愛/パは1988年から近鉄)
・音楽♪演奏&鑑賞

【人生履歴】
日本最高学府T大受験に2浪の末挫折し、最狂のナンパ師を目指すためだけにKOに入学するもKOブランドが使えず『世は金なり』と悟り、弁護士でも目指そうと司法試験受験性→ヲタ→スロッタ−ニ−→NEETONEY☆←今ココw


出身地 神奈川県
お住まいの地域 神奈川県
職業 その他
未既婚 未婚
出身校 平塚江南→KNOCK OUT大学→NEET
ホームページ http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=toney0407


http://profile.ameba.jp/toney0407/
535エリート街道さん:2010/07/21(水) 16:19:36 ID:PcDpCG1q
平塚江南って神奈川でもバカ学校なんだけどな、厚木や湘南にもかなわない、その厚木や湘南から東大に浪人含めて8名だぜ。
栄光学園は卒業生も少ないながら浪人含めてクラスの半分は東大、それに文一や理三にそこそこ入って、文三や理二が少ない。
なぜか?学部を選んで受けてるんだよ。
公立はやっと受かるから入学定員の多い理一が多く、あと文三とかな。一人二人しか受からないところは大抵理一。
国立名門や御三家は文一が多い、というか公立からは難しい。
536エリート街道さん:2010/07/21(水) 17:11:57 ID:2sMyrio0
あっそ
537エリート街道さん:2010/07/21(水) 19:35:52 ID:WpRb7Lte
今年入社してきて俺の部下の早大本庄>早大商・・・マジ使えないんですけどw
慶應文の子のほうが使えるな。昨年入社の早大政経は、資格試験内職で仕事意欲0
昨年入社の北大法の子は、すぐにキレル。
その点、まちがいなくルックスだけで入社してきた日大文の子は、馬鹿だし使えないけれど
同じ部署にいるだけでうれしい。わざわざ取締役が本社から用もないのに頻繁にやってきて
ランチをその子としているのが笑える。やっぱりルックスか。
弊社、慶應経済の派閥あるので、俺的には「ことなかれ」で出世中。
慶應経済のほうがええと思うよ。最近の偏差値事情は知らないけれど。
538エリート街道さん:2010/07/21(水) 23:48:17 ID:PcDpCG1q
↑今さら確認するまでもない。私立でまともなのは慶応経済と中央の法(過去と限定で)
それ以外は学部の存在意義すら疑わしいし、人材も輩出できてない。
早稲田の政経などその典型だ、早く経済学部にして政治学科を法学部政治学科にするほうがよい、
そして経済学部の教授陣は東大・一橋・慶応・大阪・名古屋から招致して充実を図る。
政経経済卒で大学教員といえば経済史ばかりだろ、そもそも入試に数学必須でないし、卒業生で
需要曲線・供給曲線描る奴おらんぞ、数学が苦手。
539エリート街道さん:2010/07/22(木) 00:01:13 ID:s4IC/LWR
慶応が涙目で必死な件w
540エリート街道さん:2010/07/22(木) 00:05:29 ID:KIw0RK4s
早稲田商会計士合格と、慶応経済日商簿記1級持ちってどっちの方がいいの?
541エリート街道さん:2010/07/22(木) 00:07:16 ID:PcDpCG1q
私立がね良くないのは予算や教員の質もさることながら、「経営」に傾斜しすぎるんだよ。
キャンパスの面積だって国立は国有地で東大・北大然りだろ、あと教員と学生の比率も私立は
貧弱だな、早稲田・慶応はゼミに全員は入れない。

東大は教養課程2年間の必修単位が80以上で基本的に文理の区別なし、教員はどの分野でも第一人者でさ。
早稲田や慶応が今後の高等教育の本質を考えるなら、入試の時点で文理の区別程度にして学部ごとの入試をやめる
さらに入試科目数と入試の日程を国立と重ねることだな。
早稲田は定員の3倍合格させても結局欠員が出る、まあ国立のおこぼれを拾う滑り止めで凌いできたから決して国立を
超えられない、同時に入試なら東大にするか早稲田にするか受験生が判断するから合格者のレベルはいくらか上るだろう。
ただ、経営的には出来る限り多くの受験生に受験料を納めさせ、かつ出来る限り合理的に「合否」を判定するため
簡単な設問の客観テストで合否を出すほうが便利なんだろうな。
オレ自身早稲田のOBだが、くだらない4年間だったし、子供には間違っても行かせたくないね。少々かねかけても
下宿させてでも東北・北大・名古屋・大阪あたりのほうが教育の質は安定してる。なんだかんだで就職もそのほうが固いんだよ。
542エリート街道さん:2010/07/22(木) 00:17:20 ID:3xAEnOf5
541は上のほうで神戸の眼鏡屋の御曹司と同級生だった者だよ。オレ自身も希望して入学したわけでもないし
周りも第一希望で来たやつなんか居なかったょ。
543エリート街道さん:2010/07/22(木) 08:22:12 ID:Xsw/PuyL
俺は慶応経済OBだが、
しょせん私立だし
東北大に行けば良かったと激しく後悔してる。
息子には東北大を勧めてるよ
544エリート街道さん:2010/07/22(木) 10:18:33 ID:Y5JZYQJA
>>540
偏差値と就職実績なら慶應経済が上だが、今の時点ではわからない。
就職先が決まらないことには、判断は無理。
日商1級は公認会計士試験や税理士試験の登竜門。
それだけでは、何の価値もない。

>>541
僕も慶應OBだが、東大と比較するのは無理がある。慶應はゼミの定員が学生の6割程度かな。
僕自身は有名ゼミに入れたから就職は苦労しなかったが、やる気のない人間までゼミに入れる必要はない。
慶應の美点は、東大などに落ちて打ちひしがれる思いで入学しても、笑顔で卒業できるところかな。
就職先で東大卒の高校の同級生と再会するのも、悪い話ではないと思う・・・。
545エリート街道さん:2010/07/22(木) 10:24:43 ID:Y5JZYQJA
それと、スレタイがおかしいと思う。
慶應の看板学部は、医学部は別格として経済学部。
早稲田は政経学部で、商学部は下位学部だよ。
慶應も商学部は下位学部だったが、近年は評価が上昇してる。
早稲田商学部と慶應商学部、W合格者の大半は慶應に進学する。

スレタイは「早稲田政経と慶應経済ってどっちがいいの?」が相応しい。
546エリート街道さん:2010/07/22(木) 14:01:16 ID:3xAEnOf5
学生は目先の偏差値や有名企業への就職実績の実数ばかりにとらわれるが、旧帝のいいところはまず卒業生が少ないから
同じ学校の同じ学部同士の競争率が極めて低い=間口が広い、早稲田・慶応は採用実績が多くても卒業生が比較にならないほどいるから
就職は苦戦する、さらにメガバンクあたりでも旧帝までなら東大と同じく幹部候補だが採用数の多い早慶はその中でもキャリアとノンキャリア(兵隊)
に分かれてしまう。最初の配属先や異動の経緯を見れば自分がどの程度評価されているか一目瞭然。
経済系なら 東大・一橋・神戸・大阪・名古屋 法学系なら 東大・京都・一橋・東北がいいよ卒業生200名プラスで
商事・物産に5名ずつ入れば立派なもの、あと旧帝の連中は東京に出ず地元の公務員も多いから、中央での競争率はさらに低い。

544の揚げ足のようだが、やる気のないやつはゼミに入る名ではなく、大学に来るなだろう。あと、簿記だ会計だではなく
人事に一番アピールするのは出身高校と親の素性、企業は「地頭」と教養の程度を見る。
大学は専門学校ではないからな。
547エリート街道さん:2010/07/22(木) 14:06:32 ID:3xAEnOf5
まあ、若い人には理解できないようだけど、その昔出身校によって初任給違ったし(←当たり前だが)
官尊民卑の意識は強いよ。
548エリート街道さん:2010/07/22(木) 14:24:04 ID:aK87R5Ux
偏差値いってないで、ちゃんと経済学学べよなぁ、日銀の面接は甘くないよ。
549エリート街道さん:2010/07/22(木) 14:43:41 ID:3xAEnOf5
慶応の経済が相対的に下がり法の後塵を拝してるのは、経済の重鎮教員が居なくなったことと、世論の法学部人気だろ。
他スレにもあるが慶応の法、特に政治は酷かったがね。

いい就職先というのは大卒をキャリアとして少数採用するところ、大量採用するところは、その後の歩留まりだけだから
一見一流の様でもいい就職とはいえない。
個人的主観・趣味だが例)いい就職先 日銀 興銀(みずほになったらNG)野村総研 NHK 日本郵船 三菱地所 三菱商事 三井物産・・・
            悪い    みずほ 東京三菱 三井住友各メガバンク 野村證券 東京海上 富士通 IBM 東芝 日立 
            論外    三越 伊勢丹 ヨーカドー ダイエー 

日銀は東大だらけで差がつかないから出身高校で序列をつけてる、あと家柄のいい人も多い。給料高いし、地位もあっていい就職先だけど早稲田・慶応から入っても
ゴミ扱い(業界で言う「バカ枠」)になるよ。
550エリート街道さん:2010/07/22(木) 15:33:43 ID:Y5JZYQJA
>>546
概ね同意。
旧帝の良さは、学生数の少なさに尽きるのは確か。
慶應が学部学生数が千人に対し、旧帝は200〜300名程度だからね。

就職なんてコネだから、出自はとっても大事。
偏差値や学歴(否、学校歴)の消費期限は20代まで。
慶應出てよかったのは、良縁に恵まれたことかな。
就職も大事だが、結婚も大事。
独身の頃は色んなオンナと付き合ったが、変な嫁を掴んだら一生がパー(笑)。

>>549
僕の学生の頃は、加藤寛先生などが看板教授だった。
中曽根内閣のブレーンとして、国鉄などの民営化で論陣を張ってた。
最近の経済学部の教授は、粒が小さくなったね。
手に職ではないが、司法試験に強くなった法学部の人気が高まったのは当然。
551エリート街道さん:2010/07/22(木) 15:53:16 ID:3xAEnOf5
>>550
出自って言うと誤解を生むけど、銀行員の子供が銀行受けて「父が・・銀行だから」というのは説得力がある。
銀行員は同業者が清く正しい思ってるから同業者の子弟には信用がある。
これからの金融だとか青二才に入社動機聞かされても聴くに堪えないだろう。
子供が就職する年代って親世代は社会的な評価が定着してるから、親が主要取引先の重役とか官僚なら「コネ」とは
言わなくても企業は落としにくいだろ。
後藤田の孫、一家は医者だらけの家系で彼のみが慶応の商、それも筑波大駒場高校、で三菱商事に面接に来たら
あなたが採用担当ならどうする?横から「落とすな」と横槍が入らなくても落とせないんじゃない?
552エリート街道さん:2010/07/22(木) 16:02:11 ID:ehxEKi0F
和田商は日大に毛がはえた程度
だれでも受かる大衆マンモス大学
553エリート街道さん:2010/07/22(木) 16:03:22 ID:Yh1EVv/n
相当以前から言われていたけど、横浜国立大の危機を救済すべきである。
やはり官立横浜高商・横浜高工の高商の伝統を受け継ぐ横国大基幹部門を
このまま立ち枯れにすることはしのびがたい!
1980年代から凋落の兆しが明らかで、栄光、湘南、桐蔭、聖光、浅野
など進学校から無視されてから久しい。(早大慶大志向)
554エリート街道さん:2010/07/22(木) 16:17:04 ID:3xAEnOf5
オレ横浜だし上記の「進学校w」の一つの卒業だけど地元では横浜国大って影薄いよ。
一番の理由は学園紛争で荒れたことだろうが、良かったのは東大紛争で東大入試が中止されて
優秀なのが紛れた時代だけ。それでも教員志望の教育とか工はまだいいが経済がダメ、これはマル経崩れだから。
地元の高校生は慶応経済の滑り止め程度の認識しかないし、実際、横国の学生って地方からの留学が多いだろ。
あと慶大早大志向ではなくて、東大・一橋志向が落ちて慶応・早稲田に行ってるだけ。
栄光卒で早稲田・慶応というと相当肩身狭いと聞く、最近は聖光も同じ。
555エリート街道さん:2010/07/22(木) 20:44:03 ID:mvnCrKl1
>>546 地底の妄想もひどいもんだなw現実はこのとおりw
東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
556エリート街道さん:2010/07/22(木) 20:47:07 ID:mvnCrKl1
旧帝一工神早慶-主要企業就職率

上記企業就職者数
東大-1,363名 一橋(学部卒のみ)-368名 東工大-807名 京大-1,030名 阪大-1,080名 神戸-689名
北大-473名 東北大-638名  名大(学部卒のみ)-194名 九大-655名
 早稲田-2520名 慶應-2298名
上記企業就職率(小数点一桁まで)

一橋大学 49.8% 東京工業大学 46.8% 慶應義塾大学 44.3%
--------------------------------------------------------------40%
東京大学 38.0%  京都大学 32.8% 大阪大学 30.1% 早稲田大学 30.0%
--------------------------------------------------------------30%
神戸大学 27.3% 九州大学 27.3% 東北大学 26.4% 北海道大学 23.5% 名古屋大学 20.5%

【集計企業・ソース:サンデー毎日2008/7/27号】
三菱商事・三井物産・住友商事・伊藤忠商事・丸紅・電通・博報堂・三井不動産・三菱地所
NHK・TBS・日本テレビ・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京・講談社・集英社・小学館・日本郵船・JRA
朝日新聞・読売新聞・日本経済新聞・産経新聞・毎日新聞・共同通信社・時事通信社
日本銀行・三菱東京UFJ銀行・みずほFG・三井住友銀行・三菱信託銀行・住友信託銀行
中央三井トラストG・野村証券・大和証券G・日興コーディアル・東京海上・三井住友海上・損保ジャパン
日本生命・第一生命・住友生命・JR東・JR東海・JR西・東京電力・関西電力・中部電力
東京ガス・大阪ガス・JAL・ANA・NTT東・NTT西・NTTドコモ・KDDI・NTTコミュ・NTTデータ・日本IBM・NRI
新日鐵・JFE・神戸製鋼・住友電工・住友金属・三菱マテリアル・ブリジストン・旭硝子・新日石・出光興産
大成建設・大林建設・清水建設・鹿島・竹中工務店・日揮・日立・東芝・三菱電機・NEC・富士通
松下電器・シャープ・ソニー・キーエンス・日本HP・トヨタ・ホンダ・日産・デンソー・三菱重工・川崎重工・キャノン・リコー
富士ゼロックス・ニコン・コニカミノルタ・オリンパス・キリン・アサヒ・サントリー・味の素・JT・東レ・帝人・旭化成・財閥化学
花王・P&G・富士フイルム・資生堂・武田薬品工業・第一三共・エーザイ・アステラス製薬・任天堂・ヤマハ・リクルート
557エリート街道さん:2010/07/22(木) 20:55:17 ID:mvnCrKl1
>>旧帝のいいところはまず卒業生が少ないから
>>同じ学校の同じ学部同士の競争率が極めて低い=間口が広い
ないないww採用枠もその分むちゃくちゃ少ないから。
商社だと地底は大学全体で各社2〜3人
うち文系だと1人いるかどうかというのが現実w
慶応や早稲田だと40〜50人程度だがな
558エリート街道さん:2010/07/22(木) 21:20:58 ID:eXkeLbH3
神奈川県では横浜国立大学経済、経営、工学の3学部は進学希望者は少なくない。
これらにもぐりこめば親孝行の秀才といわれるが、落ちて慶応早稲田になると親
不孝のどら息子になる。
大学紛争では東京大、慶応大、早稲田、明治、東京教育大など殆どすべてが巻き込まれた
横浜国立大学は教育が震源地で京都大、大阪市立大など関西の左翼の干渉を受けたが
他の学部は長洲、越村教授など論争に強い学者が彼らを論破して東大駒場へ追いやった。
国会の喚問も越村学長の威風でぼんくら代議士を煙に巻いたことは歴史に残る快挙であった。
経済で前途有為な優秀な学生が巻き込まれたのは痛恨事であった。教育が分離されていたなら
そんなことにはならなかった。
経済学部は東大と異なり当時は近代経済、マルクス経済などバランスの取れた構成で東京大からも
視察団が着たほどだ! 少人数のゼミナールが極めて機能的であったとのこと。
横浜国立大学には近代理論経済では宮崎義一、新飯田宏、など有名な研究者がいたし
社会経済では長洲一二など構造改革路線で論陣を張った旗手もいた。当時慶応からはもぐりの
学生がこっそり聴講するほどだった。
湘南高校、横須賀高校、希望が丘、平塚江南、栄光学園、聖光など進学校からは多数入学してきた。
然し、全国からは北は北海道から、南は沖縄(当時は留学)空も優秀な学生が集まり、
地元の高校は苦戦したのは確かである。横浜国立大教授の息子が希望が丘高校でトップ
クラスであったが先生の大学は無理といわれてショックを受けたのは地元では有名な
話です。横浜国立大学第一志望が少なくないが勿論、東京大と併願可能でもあり難易度
競争率は受験世界では空前と言われたのよ! 一橋社会、東大文二(現在三)をすべり
止めにしていたほどである。一橋、東工大の併願者は殆どなくあっても合格はまず
無理であった。最初から東京大を諦めるレベルの生徒では合格できないのは当時の常識
だった。東北大工学を蹴って横浜国立大工学を選択した生徒も多かったのだ。某大会社
の社長も同じだよ。 栄光学園からは横浜国立大学経営学部へ進学した学生が三井物産
社長になっている。早稲田、慶応なんて残念ながら大勢からみれば数を頼む烏合の集といいよ!
559エリート街道さん:2010/07/22(木) 21:28:32 ID:mvnCrKl1
商事・物産2010採用数  サンデー毎日8/10号

慶應 68(商35・物33)
東大 60(商37・物23)
早大 48(商23・物25)
一橋 18(商09・物09)
京大 17(商10・物07)
阪大 06(商05・物01)
東北 06(商03・物03)
東工 04(商03・物01)
北大 02(商02・物--)
九大 02(商--・物02)
名大 01(商--・物01)
…………………………………………………………↑高学歴
上智 09(商04・物05)
神戸 05(商02・物03)
外大 03(商02・物01)
横国 03(商01・物02)
筑波 01(商01・物--)
学習 01(商01・物--)
首大 01(商01・物--)
津田 01(商--・物01)
…………………………………………………………↑準一流
明大 05(商01・物04)
立教 05(商01・物04)
青学 04(商01・物03)
中央 01(商--・物01)
法政 01(商--・物01)
…………………………………………………………↑マーチ


560エリート街道さん:2010/07/22(木) 23:36:47 ID:uAdEXuwN
低学歴だろ

阪大 06(商05・物01)
東北 06(商03・物03)
東工 04(商03・物01)
北大 02(商02・物--)
九大 02(商--・物02)
名大 01(商--・物01)
561エリート街道さん:2010/07/22(木) 23:55:10 ID:3xAEnOf5
希望が丘とか江戸時代の話かよ、横国を希望した者も入った者も周囲に居ないな.話題にも出ないが
これは横浜市立も同じ。横浜のどこにあるのかも知らないが東京に通学が楽だから、現役時一橋一本で
浪人したら文Uと早稲田を滑り止めとかが普通だった。横国から日銀にも何年かに一人入るけど、基本的に
二期校だし、まあ存在感全くなし。高校でも奨めてないよ。オレの世代は栄光と湘南が東大実数で同格、正
率で言えば栄光は湘南の半分の定員だから2倍、理Vは各々1名出ればおめでとう!聖光は東大・一橋は少
数派で、大多数が慶応・早稲田、当然に横浜翠嵐から東大30名弱で横浜市内トップだったが結局、桐蔭・
浅野の台頭と時を同じくして沈没した。
教員志望ならいざ知らず経済・工学で横国?ナイナイ。
562エリート街道さん:2010/07/23(金) 00:51:47 ID:nRq5GZ56
第一希望は外務省か警察庁、民間は興銀と野村総研というのが一般的な就職希望先立ったな。
563エリート街道さん:2010/07/23(金) 07:48:32 ID:MMOOywma
>>561
そうそう、横国からも日銀採用枠あるよね。
第一生命経済研究所の熊野英生も、横国出身の元日銀マン。
日銀にいても、出世なんて知れてる・・・。
先日の異動で日銀初の女性の支店長が誕生したが、東大卒。
ちなみに、那覇支店長は横国卒で、彼女より年次が一つ上。

就職難のご時勢だから、日銀に入行するだけで”超勝ち組”ではあるが。
慶應経済からも、毎年、日銀入行者はいるよね・・・。
564エリート街道さん:2010/07/23(金) 11:22:28 ID:Nftwx0G7
日銀に行くこと自体悪いとは思わんが、
ステータス志向ってのは飽きると思うぜ。

日銀だの商事だの物産だの就職しても、
広尾、麻布、田園調布といったに住める訳じゃないし。

結局マンションなり家なり買うときは勉強のエリートでも
30年ローンを組まざるをえず、最初の10年間はずっと金利だけ払ってる生活。
「金銭面」でいえばサラリーマンと本質的には同じだね。
565エリート街道さん:2010/07/23(金) 11:26:18 ID:Nftwx0G7
2chですぐエリートとか言い出すのは、権力の面でだけ。

日本では権力と経済力は分けられてる事実がある。
ちょうど江戸時代のころも武士には権力があっても、
豪商、豪農のほうがいい生活をしていたように。

権力を握ってるから幸せって感じるのいるかもしれないが、
物質的な豊かさも大事だと思うよ。

10億円持ってたら、銀行にいって引っ越し族やったり、
商社で発展途上国で働こうなんて思わないでしょ。
566エリート街道さん:2010/07/23(金) 11:36:38 ID:Nftwx0G7
例えるならこう。

埼玉か千葉に30坪くらいの家に住んでるA君。
がり勉して開成に入り、またがり勉して東大に入り、霞が関の役人になる。
そこで待ってたのは出世競争。終電に間に合わないほど残業して
給料も安く、家や土地を買うにしても30年ローン。
公務員宿舎があるといっても「自分のモノ」ではない。

上司に変なのがいても文句はいえない。
文句を言って左遷させられたらたまったもんじゃないし
家族も養えなくなる。

その一方で、渋谷区松濤に300坪くらいの家に住んでて慶應幼稚舎に入学のB君。
大学までエスカレータで進学し、その後は親の事業を引き継ぐ。
金に困ることはなく、日本の田舎に飛ばされることもない。
また、ローンを組む必要もなければ、変な上司のもとに我慢して働く必要もない。

どっちが幸せか。 価値観の問題だろうけど俺なら後者だね。
567エリート街道さん:2010/07/23(金) 12:01:27 ID:3GnP78+R
地方出身横浜国大経済銀行商社で成り上がって子供を慶応付属中高に入れるのが夢
568エリート街道さん:2010/07/23(金) 12:06:09 ID:9DPZ4an+
> ID:Nftwx0G7

後者でも

財力も権力もある鳩山レベルの東大卒には敵わない。
569エリート街道さん:2010/07/23(金) 12:54:01 ID:MMOOywma
>>566
>渋谷区松濤に300坪くらいの家に住んでて慶應幼稚舎に入学のB君。
>大学までエスカレータで進学し、その後は親の事業を引き継ぐ。

まるで、親子で逮捕されたSFCG会長の長男じゃないか!w
大島さんの慶應時代の武勇伝なら色々知ってるが、やめとくわw
上場会社のオーナー経営者一族は、本当に良い暮らししてる・・。

>>568
一族の多くが東大を出てて、ブリヂストンの創業家だが、双方併せ持つケースは超レアw
かなり特殊なケースを持ち出して、敵わないという見方は見当違い。
あれだけカネがあれば、旦那と別れてでも、鳩山さんを誘惑して再婚するわなw
570エリート街道さん:2010/07/23(金) 13:04:00 ID:3x8KzX6F
池上彰
1950年生まれ、都立大泉高、慶応大経済1973年卒元NHK記者
飯島彰己
1950年生まれ、私立栄光学園高、横浜国立大経営1974年卒三井物産社長
久夛良木健
1950年生まれ、私立早稲田高、電気通信大1975年卒ソニー・コンピュータエンタテインメント名誉会長


誰が一番すごい?
571エリート街道さん:2010/07/23(金) 13:06:32 ID:AOQ+FaWO
鳩山由紀夫の息子も東大らしいけど奥さんの家系も頭いいのかね
宝塚だっけ
572エリート街道さん:2010/07/23(金) 13:08:55 ID:9DPZ4an+
>>569
民主党の岡田克也とかイオングループの御曹司だろうが。
国会議員で東大卒なら権力も金もある。

少しもレアではない。
573エリート街道さん:2010/07/23(金) 13:13:22 ID:MMOOywma
>>570
学歴ネタ板という意味で、東大入試が中止になった年に高校を卒業してるのが興味深い。
社会的に成功している意味で、優劣を付けるのはナンセンスだと思う。

池上さんはサラリーマンでなくなったが、著述やテレビ出演で十分稼いでるし、最も自由度が高い。
上場会社の社長と言えども、オーナーでなければ、サラリーマンの上がりポストに過ぎない・・・。
574エリート街道さん:2010/07/23(金) 13:17:42 ID:MMOOywma
>>571
上海出身のようだが、奥さんの出自が怪しいのだよ。

>>572
イオンの岡田家とブリヂストンの鳩山家はよく引き合いにだされるが、他にあるか?
東大の学生の父親の平均像は、官僚や大企業の中堅管理職(東大のHPのアンケートより)。
上場企業のオーナーの子息なんて、超レアと書いただけ。間違えてない。
575エリート街道さん:2010/07/23(金) 13:20:23 ID:5CjIvB6d
大島って人元三井物産だよね。
三井物産出なければよかったんじゃね?
576エリート街道さん:2010/07/23(金) 13:21:53 ID:9DPZ4an+
>>574
後者は権力のない金だけの片手落ち。

財力も権力もある東大卒の国会議員には敵わない。
577エリート街道さん:2010/07/23(金) 13:26:37 ID:MMOOywma
>>575
その通り。それも親子で、慶應&三井物産出身。
三井物産の社員時代、ニクソン・ショック前に円高を当てて、社長賞を貰ったほどの人物。
為替(それも歴史的円高)を当てるほどの才覚があれば、脱サラして当然。
自分が起こした会社を失った代償は大きいが、三井物産社長の生涯賃金の数倍、数十倍(?)の財を得た(正確に言えば隠してる)。
578エリート街道さん:2010/07/23(金) 13:27:28 ID:WJNND7Qk
二期校の頃の横国って早慶より上だったのか?
昔指定校六大学(東・京・一・工・早・慶)ってのがあって
横国は入ってないらしいけど。まあ阪大とかもないが。
579エリート街道さん:2010/07/23(金) 13:30:45 ID:MMOOywma
>>576
敵わないという書き方が”貧乏臭い”w
国会議員に権力があっても、それを振り回せば、週刊誌はうるさい。
最も権力があるのは、慶應出身の小沢さんだよ。
権力を振り回したから、彼は窮地に立たされてる。
580エリート街道さん:2010/07/23(金) 13:35:04 ID:9DPZ4an+
>>579
“貧乏臭い”という表現自体、貧乏臭い。

権力は金じゃ買えない。
しかし、権力を握るとかなりの金がついてくる。
そういう意味で権力は強い。
だから、みんな東大に行きたがる。

あと、その後者もレアじゃないが、メジャーなケースとは言えない。
権力は振り回さなければ良い。

大島のような金の虫を見ていれば、金だけで幸せになれるわけでは
ないということが良くわかる。
581エリート街道さん:2010/07/23(金) 13:41:30 ID:MMOOywma
>>580
君はまだ若そうだね。

ID:3xAEnOf5=ID:Nftwx0G7、彼は甘いも酸いも噛み分けた大人だと思う。
年寄りは2ちゃんねるで嫌われるが、彼みたいな大人がいて正直嬉しい。
582エリート街道さん:2010/07/23(金) 13:45:59 ID:9DPZ4an+
>>581
大島は国が弱者に支給する金をエサに次のビジネスを考えていた。
このことからも権力を利用して金儲けをしようとしていたことがかる。

国家権力の寄食者に転落したわけだ。

583エリート街道さん:2010/07/23(金) 14:54:39 ID:uqd/YHie
財界トップ「清鈴会」会員全33名(1981年10月現在)

経団連会長(東大経)、日経連会長(東大法)、同友会代表幹事(東大経)、日商会頭(東大法)
日経連名誉会長(京大工)

住友銀行会長(東大経)、住友化学工業会長(東大法)、住友商事会長(東大法)
三井不動産会長(東大法)、三井銀行会長(東大法)、三井物産会長(東大経)、三井造船会長(東大工)
三菱銀行会長(東大法)、三菱商事会長(東京商大)、三菱地所会長(小樽高商)
富士銀行相談役(東大経)、興銀会長(東大法)、興銀相談役(東京商大)
東京電力社長(東大法)、関西電力会長(東大法)
トヨタ自工社長(東大工)、日産自動車社長(東北大法)
東急電鉄会長(東大経)、西武鉄道社長(早大商)
松下電器社長(泉尾工高)、日立製作所会長(東大工)、日本電気会長(東大工)、ソニー会長(阪大理)
新日鉄会長(東大経)、日本精工会長(大村中学)
野村證券会長(神戸高商)、サントリー会長(阪大理)、出光興産相談役(東京商大)

東大法10、東大経7、東大工4、東京商大3、阪大理2
京大工、東北大法、早大商、神戸高商、小樽高商、泉尾工高、大村中学1
584エリート街道さん:2010/07/23(金) 15:23:39 ID:MMOOywma
>>583
そんな古いデータを出されてもw
ほぼ全て個人名を言えるが、鬼籍に入ってる人ばかりw
585エリート街道さん:2010/07/23(金) 15:32:44 ID:nRq5GZ56
大卒事務職(総合職)20名の採用モデル
 東大法5経済2 京都法1経済1 一橋経済2法1商1 大阪法1 神戸経済1
 早稲田政経1  慶応経済2 法1 東京外語1

  ↑こういう会社がいい会社

 東大法8経済1教養1工1 京都法1 東北法1 大阪法1 東工1 筑波1 早稲田政経1 慶応経済1
  ↑こういう役所がいい役所

 早稲田21 慶応22 上智3 東大13 一橋9 北海道2 東北2 大阪2 京都3 九州1 名古屋1
 ICU3 明治2 中央1 
  ↑大卒総合職200名採用の民間(非製造)悪い例 このなかでキャリア扱いは上位5%のみ。
586エリート街道さん:2010/07/23(金) 15:47:04 ID:95KNU8SA
今、俺がいるデスクの周囲にいる13名の営業社員

東大1 慶應3 早稲田2 上智1 北海1 
首都1 横国1 中央1 立教1 学習院1

支店長は、中央文w でも営業成績は昨年度全国支店トップで表彰
事業部長は、九州大 なかなかの切れ者だけれど出世のためにした不正工作がばれるのが時間の問題
ここ10年で最速で出世したのが、立教大卒30歳で子会社社長にしてホールディングス取締役
まあ、会長の隠し子って話だけれど。

うちはダメな会社や。
587エリート街道さん:2010/07/23(金) 16:20:27 ID:nRq5GZ56
営業、ましてや個人相手はダメだよ、担当役員なら別だが基本兵隊・製造業で言うブルー(グレーカラーともいう)
やはり、企画・総務・財務・人事あたりの管理部門がいい。
588エリート街道さん:2010/07/23(金) 16:28:04 ID:nRq5GZ56
役所・警察庁は18名採用で東大法12経済2 京都1 早稲田1中央1 理科大1
とかね、旧大蔵は東大法占有率がもっと高い。渡辺美智雄が東大法を50%以下にせよと命じて
1年だけ京都が増えた年があった。

民間で「いい」採用の典型は三菱地所と日本郵船、大卒ではいれば日の当たらない部署の部長ぐらいまではいく。
メガの大量採用だと同期で課長補佐から専務まで開くから。
589エリート街道さん:2010/07/23(金) 17:49:40 ID:Nftwx0G7
>>568
鳩山にはかなわないといっても、
俺が言うのは金銭的に余裕のある人生を送れるかどうかだから。

金持ち同士でさ、「俺は資産が100億円だ」「俺は200億だ」とか
変に競わないでしょ。あるラインを超えるとそんなものはどうでもよくなる。


>>569
松濤に400坪クラスの家持ってる慶應出身のパチ屋の人もいるけどね。

まぁ、SFCGやパチンコを意識して例に出したわけじゃないけど、
上場企業一族が一番優雅な生活送ってるよ。

(悪いことしろって言ってる訳じゃないからね)
590エリート街道さん:2010/07/23(金) 17:56:51 ID:Nftwx0G7
「俺は勉強出来て難関就職試験も突破したんだ」

と誇りに持つのもいいでしょう。
でもね、東大→野村証券の人知ってるけど、30歳を前にして髪の毛真っ白になってたよ。
慶應→三井物産の知り合いもいるけど、とんでもなく忙しい部署に行くと大変らしいね。

財界トップ「清鈴会」とか古いデータ出して東大出身ばかりが日本を牛耳ってると
主張したいようだけど、取締役社長になれる確率知ってるのかい?
同期入社1000人いると、課長になれるのが100人くらい。部長が50人。
役員が3人くらい。社長は3年から4年に一人だから、まぁ3000から4000の中で一人だね。
それも60歳間近だから、給料増えてもローンを組まずに済むようなメリットなし。

じゃ、俺は何してる人なんだって聞かれそうだが、
苦しんでお金を稼ぐような仕事はしてない人間かもしれない。
借金もローンもなければ、地方に飛ばされる必要もない。
591エリート街道さん:2010/07/23(金) 18:03:19 ID:Nftwx0G7
日本ってさ、ルール作る側の人間が威張りたいからか、
法学部の偏差値高くなってるね。

法律が大事なのは知ってるよ。
でも簿記くらいはみんなやってコスト感覚持ってた方がいいんじゃないかな。
大企業だと収益と費用の感覚を掴むのが難しいと思うけど、
法人税40%でどれだけ給料がピンハネされてるか、どれだけ会社の株もってる連中に
利益が吸われてて、その株持ってる大富豪たちがいい暮らししてるか考えるのもいいんじゃないかな。

みんな素直に東大いってお上の言うとおりに仕事してりゃ幸せってことはないから。
法律よりは経済、会計、経理を学んで、どういう形で自分が生み出してる収益が吸われてるのか、
社会の仕組みを知った方がいい。
592エリート街道さん:2010/07/23(金) 18:03:24 ID:oBnFtyFq
一橋と東工大の管理職の数は同じぐらいなのに役員数が全然違うのはなぜ?
http://www.geocities.jp/tarliban/kanrishoku2004.html
あと1981年だと阪大と神戸で全然違う。戦前の神戸は文系大で阪大は理系大だったからか?
http://www.geocities.jp/tarliban/kanrishoku1981.html
早慶でも理工はやっぱ文系より劣るの?
593エリート街道さん:2010/07/23(金) 18:07:11 ID:0yUfr8VK
>>588
旧自治は
東大法15人 京大法1人
とかの時が結構あった。

594エリート街道さん:2010/07/23(金) 18:07:44 ID:Nftwx0G7
東大東大と予備校は叫ぶけど、

「東大にいくとこれだけのメリットがあります」

っていう宣伝は全然しないよな。
ほとんどの社会人は東大も早稲田も慶應も社会にでるとあまり変わらないと言い出す。
最後は「そいつがどんな人間か、仕事できるかどうかがすべてだ」と言い切る。

じゃ予備校はなぜそれでも東大を広告塔に使うのか。

それはズバリ、科目数が多いから。
文系でも数学が必要、古文、漢文、センター理科、地歴も二科目必要。

それに対して慶應経済は、帰国子女が世界史か日本史やれば入れますよ、
お買い得ですよ、とは決して言わない。

なぜか?

数学の先生、古典の先生、理科の先生が失業しちゃうからだよ。
595エリート街道さん:2010/07/23(金) 18:12:17 ID:Nftwx0G7
>>588
課長補佐から専務までと言っても、資産5億円くらい差が出る訳じゃない。
(アメリカなら別だけど)

せいぜい同窓会で自慢できたり、出世できなかった同期を眺めて優越感に浸るくらい
しか「お楽しみ」がないじゃん。

そんなのは高級ホテルの料理の残飯つっつく程度の味しかないよ。
本当にいろいろ出来るのは「カネ」だからさ。
596エリート街道さん:2010/07/23(金) 19:43:10 ID:0Co0c9pO
60年代、つまり都立高校がまだ全盛の頃、日比谷、西、戸山、新宿等の
スーパー都立では慶應合格者は多数いたが、早稲田はすべり止めにも
あまりされなかった。なお日比谷の早稲田合格者は1960年代に急増し
50人を突破している。慶應は昔から多かった様だ。
理系のみ早稲田理工が慶應工学部より上だったはずだが。
このクラスの超トップ校クラスだとすべり止めに私立は慶應だけでも
十分だったのだろう。唯一の例外が法学部の中央法で、中央が司法試験で
長らく日本一だったのは、首都圏の国公立ニ期校に法学部が無かった
為だと思われる。しかしそれでも現在社会で成功している人々に慶應法
も多いことから、法曹界や公務員(或いは会計士等)に興味が無ければ
無難な選択として慶應進学を選んだと思われる。(こうした慶應の特権性、
選民性が当時の社会で早稲田等大衆私大から激しく攻撃されていた様だ)

かつての早稲田は、上位大学というより大衆大学であり、1950年代
までは日大よりも定員が多かった。
最近、大手金融・商社等の国家基幹産業の役員に早稲田卒もちらほらとは
いるが、以前は私大卒は慶應のみが多く、早稲田卒など皆無だった。
私大からは慶應以外は採用しなかったのだそうだ。
597エリート街道さん:2010/07/23(金) 19:48:22 ID:MMOOywma
>>589
あなた(僕より年長だと思うけど)、本当に良い事を言う。昨日から感心してる。
上場企業のオーナー経営者の庶民が羨む暮らし振りは僕もよく知ってるから、共感する点が多い。

(東大など)良い大学を出て、(日銀や官僚を含めて)良い会社に就職して出世するのは大切だけど、それより上の世界が存在する。
上の世界を知らないのに、東大を出て国会議員で、オーナー一族だから”敵わない”というのは表面的と感じた。
だから”貧乏臭い”と書いたのに、真意が伝わらなかったのは残念。
ネタ的には、学歴板よりも、株板、投資板でよく話題になる話だが・・・。
598エリート街道さん:2010/07/23(金) 20:12:35 ID:Nftwx0G7
2chって「社会的成功」と「本人が感じる幸せ」をごっちゃにしてる感じがする。

ステータス志向もいいけど、そういうのって飽きるぜ。
最初はよくても、徐々に毎日の雑事のことしか考えなくなる。

それより自由になる金がたくさんあって、いい家族に恵まれて、
体が健康であることがいかに幸せか。

商社、金融、霞が関の役所ってのは、
ステータスや給料でネット上でちやほやされてるけど、
すごーく表面的な話だからね。その会社の中にいて何をどう感じるか、
どんな仕事が待ってるのかって中身の話をしてもいい頃だと思う。
599エリート街道さん:2010/07/23(金) 20:14:45 ID:MMOOywma
>>591
>法律よりは経済、会計、経理を学んで、どういう形で自分が生み出してる収益が吸われてるのか、
>社会の仕組みを知った方がいい。

最後に、最も含蓄のある発言ですな。大きな組織に10年、20年も身を置けば、誰でも判る話ではあるが。
権力云々を語る輩は多いが、この国は司法・行政・立法と三権が分立しており、官尊民卑で会社を支配する権力はその下と理解される風潮も強い。
最後は、カネなんだけど、途上国みたいにカネも社会的権力、共に集中しないような仕組みはこの国に備わっているよね。
600エリート街道さん:2010/07/23(金) 20:20:33 ID:MMOOywma
>>598
そうそう。行きつく所は、カネと家族、健康。
権力って、結局、ステータス志向なんだよね。

>>570に対しても、僕以外は誰もコメントしてないが、表面的なことより本当の中身が大事なんだろうな。
601エリート街道さん:2010/07/23(金) 20:23:17 ID:Nftwx0G7
>>599
そうそう。
大蔵省の財務官だった榊原とか本で書いてるけど、
日本のステータスのある仕事って、あくまでも「制度的エリート」なんだ。

大きな仕事はできるかもしれない。
でも、たくさん稼げるわけじゃない。
「ステータスが高いぞ」と言われても、東京都心に一戸建てでも買おうと思うと、
大蔵官僚であっても30年ローンを組んで、最初の10年は金利だけ払ってる生活になる。

じゃ、通産省出身(人脈づくりの為だけに官僚になった人)でファンドを立ち上げた村上世彰
のような人生がいいかと言うとそれもちょっと極端なのでいいとは言えないけどね。

あの小沢一郎でさえ、世田谷の深沢の家のせいで秘書が捕まり、何度も事情聴取されてるくらいだから
本当に権力とカネは両立させるのは難しい。

2chは権力の話だけに偏りがちなのが残念。
602エリート街道さん:2010/07/23(金) 20:36:28 ID:DRjKxcIR
>営業、ましてや個人相手はダメだよ、担当役員なら別だが基本兵隊・製造業で言うブルー(グレーカラーともいう)
>やはり、企画・総務・財務・人事あたりの管理部門がいい。

こういうレスを見ると、やはり学歴板はコミュ障の根暗学生さんが多いのかなって思う。
ただ個人相手の営業が心身ともにきつくて、プライドも何もあったものではないのは確かだけど。
603エリート街道さん:2010/07/23(金) 21:25:45 ID:/+q/iZ1w
>>569
大阪の鶴橋近くの出身で、半島人だな
ウィキでは出典もついてたのにすぐ消されていたが・・・
604エリート街道さん:2010/07/23(金) 22:40:11 ID:BvbksMrb
・早稲田が台頭した60年代、それまで私大は慶應のみ別格で就職にも恵まれた存在。
・70年代、入試地図では別格私大として早慶が成立。また徐々に偏差値は早>慶に。
 しかしまだ国公立大全盛で、私大は難関だろうと旧帝や上位国立の方が上という社会評価は揺るがない。
・1979年共通一次試験開始。国立大は一校受験に。5教科7科目の負担に耐え切れない
 受験生が続発し私大文系洗願が台頭。その胴元早稲田はさらなる難化。早>慶が明らかに。
・80年代、早慶が受験用語として頻繁に使われる様になる。また早慶上智とも言われる様に。
・80年代後半〜90年代、国公立大AB分割入試を経て私大が右肩上がりのピークに達する。
・90年代前半、私大バブルにより早稲田人気が社会現象化。早慶が全国区のブランドに。
・90年代中盤以降、私大バブル崩壊。国公立回帰化。早慶は志願者が激しく減少も
 まだ全国屈指の一流大という認識で凋落は顕在化しない。
・90年代末〜現在、国公立大学人気さらに上昇。私大冬の時代との認識が広まる。
 慶>早傾向が顕著に。早稲田学生の1/4は小学生の分数計算ができないことが判明。
 学力低下不安とともに私大の社会評価はがた落ち。就職も悪化。
605エリート街道さん:2010/07/23(金) 22:40:40 ID:9DPZ4an+
ID:MMOOywma
ID:Nftwx0G7

マズローの心理学を学んでみるといい。
社会的承認欲求や自己実現欲求と幸福には大きな関係がある。

生理的欲求というものは比較的簡単に満たされる低次の欲求だ。
それ故、幸福感も少ない。

織原城二は“パチンコ王子”と言われたが

“タクシー王子”って知ってるか?

馬鹿親父の作った1900億円の負債を完済し、経営を黒字に回復させた3代目若社長だ。
彼の人生は決してお前らの言うような生ぬるい人生ではない。

彼は幼稚舎から慶應だが、その経営手腕はさすがとしか言いようがない。
もちろんお前らのような平和ボケした間抜けな思考の持ち主でもない。

マッキンゼーだったか、そこで培ったコンサルティング能力が存分に発揮されている。
当初はアメリカ帰りのエコノミストと社内で揶揄されたらしい。本人も社内の人間関係でかなり苦労している。
自分自身もタクシーに一ヵ月半ほど乗車し現場を体験している。
600人近く乗せた。お金を払わなかった乗客もいたということだ。

目標を設定しそれを達成することで得る幸福感は非常に大きい。
成功体験は自分の自身にもつながる。

東大を目指す人間が気に入らないようだが、達成した時に得られる
自己実現欲求、社会的承認欲求は計り知れない。
606エリート街道さん:2010/07/23(金) 22:43:23 ID:9DPZ4an+

自身→自信

欲求は計り知れない→欲求の達成感は計り知れない
607エリート街道さん:2010/07/23(金) 22:50:46 ID:z4GEA+HE
別に国立>私立って言うわけじゃないけど
国立の人は地味かも知れんがしっかりしたした家の人が多いよね。
東大一橋クラスじゃなく横国や電気通信大とかでも。
そういう意味の安心感はあるよね。
608エリート街道さん:2010/07/23(金) 23:21:30 ID:Nftwx0G7
>>605
いや、価値観の問題だから、それでもいいとは思うよ。

でも今の日本って本当にしっかりした規範のある会社とかトップって少ないでしょ。
政治家でも官僚の天下りでも、財界でも。

名誉とカネの奪い合いで、「達成感を味わえてうれしい」と言ってる傍らで、
その果実を搾取してる輩が大勢いるのも事実で。

青色発光ダイオード発明した中村修二さんなんか、あんな発明しても2万円しか貰えないとか。
中村さんが経理や会計に強ければ、その発明でどれだけ会社が儲けてるか分かってすぐ訴訟を起こしただろうね。
609エリート街道さん:2010/07/23(金) 23:30:24 ID:Nftwx0G7
マズローの欲求段階説は、人間にはどんな欲求があるか知るにはいいけど、
どの欲求が強いか、個人差はあるし、価値観の違いもあるから
その辺りは順序が逆ってことはありうることでしょ。

自己実現欲求、社会承認欲求が計り知れないとはいうけど、
これだけ嫉妬が渦巻く社会で、成功してどれだけ本心から「すごい」と称賛
してくれる人がいるだろうか。

司馬遼太郎の小説なんか読んでみると、
「シャバとは大ウソの世界じゃ」とか、面白いこといろいろ書かれてるぞ。
人間とは本質的にはなんなのかって命題ね。
ドストエフスキーのカラマーゾフの兄弟でも読めば
人間の本性とは利己的でどうしようもなくアクドイってのが分かるだろうし。

なんでも人から認めてもらって幸せって思うじゃなくて、
「自分はどうなんだ」って主観的なものを俺は重視してるんだ。

人から偽りでもいいので認めてもらうのが好きな人なら、安月給でサラリーマンやって、
課長にでもなって同僚から花束でも貰って「おめでとう」とか言ってもらってればいいんじゃないの。

その花束の背後には無数の嫉妬が詰まってるだろうけど。

610エリート街道さん:2010/07/23(金) 23:36:04 ID:9DPZ4an+

トップの企業こそ大企業病を避けるためにコンプライアンスや企業倫理を意識した経営をしていると思う
611エリート街道さん:2010/07/23(金) 23:37:27 ID:Nftwx0G7
自己実現欲求、社会承認欲求を、これだけ嫉妬が渦巻く社会で満たして
果たして幸せか?なんて俺は思ってしまうわけだ。

大抵そういうのは表面的なもので偽りだから。

それが俺の価値観だ。

東大に入って安い給料の世界で働く。それも一つの道だろう。
その世界で認めてもらう。そういう生き方もあるだろう。

でもね、俺はその世界じゃ自由にいきるための金が手に入らない
皮肉な現実を知ってるんだよ。努力する者を嘲笑う感じで申し訳ないが、
やっぱり上場企業の一族がもっとも幸福な生き方してると思うね。

世の中、努力すれば常に報われるものでもない。
三島由紀夫が言うように、社会ってのはどうしようもなく理不尽で不平等なものだ。

女の容姿なんか見てれば、わかるでしょ。
容姿がいい人とそうでない人で、周囲の接し方が全然違うことに。
612エリート街道さん:2010/07/23(金) 23:39:41 ID:9DPZ4an+

嫉妬の感情が負の側面ばかりを持っているとは思わない
613エリート街道さん:2010/07/23(金) 23:45:15 ID:9DPZ4an+

そういうのを主体主義と言うんだ
誰も評価してくれない

知の巨人も「実存は本質に先立つ」と述べている
現状を打破しようとする人間の姿は美しい
614エリート街道さん:2010/07/23(金) 23:48:48 ID:hyFrWS+F
代議士とかの子息ってほとんど一橋とか行かないよな
一橋で成り上がって息子を慶応に入れるって感じなのかね
615エリート街道さん:2010/07/23(金) 23:52:35 ID:Nftwx0G7
>>613
こういっちゃ議論にならなくて悪いが、それも「君の価値観」なんだよ。

たとえば頑張って東大に入ったと。
会社で頑張って課長になったと。

課長で毎月65万貰ったとする。

でも所得税が引かれ、住民税が引かれ、厚生年金が引かれ、
水道光熱費が引かれ、食費が引かれ、子供の教育費が引かれ、
毎月のローンが引かれ、生命保険が引かれ、
とどんどん引かれて、パパのお小遣いは5万円しか残ってませんでした。

なんて言ったら寂しいでしょ。
あんなに勉強頑張って東大だの有名企業だの入って、
毎月5万しか自由になる金がないんじゃ。

一方で、白金、高輪、松濤、池田山、麻布と、上場企業の一族が住んでる
高級住宅街に居を構え、毎月のローンだの教育費だの一切気にする必要がないどころか、
遊ぶ金がじゃぶじゃぶある。好きな服をいくらでも買えて、好きなお酒も飲めると。

こういう人生のほうが絶対楽しいと思う。 
まぁ、あくまでも俺の価値観な。強制する気はないけど。
自分を誤魔化さずに冷静に見つめ直してほしい。
予備校や文科省の役人が考え出した価値観に踊らされてないかって。
616エリート街道さん:2010/07/23(金) 23:55:38 ID:9DPZ4an+

金で買える学歴では慶應が最高だから
でも、東大に行って代議士になる人もちゃんといる
617エリート街道さん:2010/07/23(金) 23:57:20 ID:9DPZ4an+

そういうのを負け惜しみと言うんだ
精神分析では合理化と言われている
618エリート街道さん:2010/07/23(金) 23:58:20 ID:hyFrWS+F
東大卒の代議士って官僚がほとんどじゃない?
まー子供が一橋どころか横国に入れるかどうかはわからんしねぇ
619エリート街道さん:2010/07/24(土) 00:02:41 ID:uVCh5dJK
>>614
学歴板だと、一橋や東工大って科目数多くて評価高いけど、
社会にでると慶應とほっとんど変わらないよ。

東大は良くも悪くもNO1って目で見られるけど、
一橋行くなら、中学とか高校で慶應に入ってしまう。
そして人より多く稼げるように何かしら一芸を磨く。

結局サラリーマンやってる奴って真面目だけど、
普通の人にはできない何か得意なものを持っていない。

給料や金ってのは、道徳問題じゃなくて、どれだけ多くの人の需要に応えてあげられたか、
という事実問題で決まる。学校の成績じゃない。

620エリート街道さん:2010/07/24(土) 00:06:37 ID:retlTknR
関西出身だと国立行くしかないよね
同志社でも神戸大以下だから
621エリート街道さん:2010/07/24(土) 00:07:19 ID:uVCh5dJK
>>617

東大に行けない、課長になれないなら負け惜しみか。
まぁそういう考えもあるかもな。

でもね、一度現実を疑ってみるのもいいと思うよ。
俺には言う資格ないかもしれないが、みんなが君のような発想を持ち、
俺のような意見持つ人に「それは負け惜しみだ」と言っていては
この国からいつまでたってもビルゲイツもグーグルも現れない。

高度経済成長は終わり、単純労働はインド人、中国人にどんどん取って代わられている現実。
本の知識が必要なら、スキャンして携帯で運べるよな時代では、
独創的な考えを持った人のほうが生き残れるし、(もちろん失敗もある)
これからの時代に対応できるだろう。 
622エリート街道さん:2010/07/24(土) 00:12:52 ID:T7tUh6Z6
>>619
だから一橋横国等国立で成り上がって子供を慶応付属中高(幼稚舎はきついか)
で入れるのが男の夢
623エリート街道さん:2010/07/24(土) 00:19:57 ID:uVCh5dJK
>>622
俺は親が必ず国立である必要はないと思ってる。
もちろん自分が苦労して立身出世して、子供を慶應に入れれば
そのプロセスを誰かが評価してくれてうれしいなんて気分になるかもしれない。

でもね、俺は苦労は二種類あると思うんだ。

自分の将来の糧となる苦労と、意味のない苦労。

自分を伸ばしてくれる苦労ならしたほうがいい。
たくさん本を読んで勉強して知識を身につける。 大いに結構。

でも家が金持ちならわざわざ一橋や横国に行く必要はない。
さっさと附属で慶應にでも入って自分のしたい勉強をすればいい。

男の評価って、出世よりも経済力で決まると思うよ。
貯金500万円の部長より、資産30億ある自営業のほうが幸せかと。
それでいて教養もあって学歴もある。
624エリート街道さん:2010/07/24(土) 00:21:59 ID:uBEo5IXn
でも国立の親って子供を付属校に入れないという傾向もあるよ
まぁ私大の人もそういう人はいるけど
625エリート街道さん:2010/07/24(土) 00:33:32 ID:76W0+M6H
入試は将来はなくなるよ
究極的には必要のないシステムだろ
626エリート街道さん:2010/07/24(土) 00:55:08 ID:AC4YE/zP

意味のない苦労など存在しない。失敗は必ず次の糧になる。
金持ちを入学させるために慶應義塾は創られたのではない。

現実を疑い、自らの無教養を恥じた方が良い。
627エリート街道さん:2010/07/24(土) 01:13:09 ID:uVCh5dJK
>>626
いやいやw 糧にならない無意味な苦労ってあるんだよ。

たとえば金がなくて高価なイヤホンが買えない。
でも電車でリスニングの勉強がしたい。そこで安物で我慢して
音量上げ過ぎて、気づいたら難聴になっていましたとか。

あるいは家が金持ちなのに、「学費は自分で払う」とか訳のわからないこと言い出し、
たいして稼げないバイトで貴重な時間を潰して、結局何一つ身につけずに卒業して
会社では大学でみっちり勉強してきた海外の人たちと渡り合えなくてクビになったとか。

努力するならちゃんと頭を使わないとだめ。
628早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/07/24(土) 01:28:31 ID:NTLwALRt
いや、このスレってリアルタイムの感覚だわ

80年代中盤世代の受験でも早稲田商>慶應経済。
このくらいにホントに、早・慶の差は広がっていたよ。
629エリート街道さん:2010/07/24(土) 01:40:35 ID:2t6L8xR/
金稼ぎたきゃGSでもモルガンスタンレーでも入ればいいよ。

金でみれば日銀や、大手商社なんてはいってもたかが知れてる。
そこらの中卒、高卒の町工場やってるおっちゃんや、大工のが稼げたりするしな。
630エリート街道さん:2010/07/24(土) 02:14:51 ID:stMg2WMr
富山県じゃ東大出て渉外事務所で弁護士やってるやつより、地元の国立でて県庁勤務のほうが格上だからな。
価値観は色々。法曹三者も然り、安月給の裁判官や検事は選ばれてなるが、弁護士は選抜なし、でもの凄く稼ぐ
弁護士も居るが検事ほど稼げない弁護士もゴロゴロいる、医者も然り、有名大学で都心勤務ほど給料が安く
無名、地方の病院ほど給料は高い(←この需給分かるだろ)、価値観は各々違うから。

国立・私立も早稲田・慶応も入試が違うから比較すること自体がナンセンス。
個人的な趣味からいえば、小・中国立大学の付属、高校は国立、大学も国立がいいと思う。単に受験のテクニックを身に着けるより
数学オリンピックだとかで入賞出来る様な「地頭」のよさを伸ばせるような教育。
筑波大付属駒場とまで言わないが金沢付属とか、教科書を使わず「考えさせる」授業、で入試は論述中心。
慶応の付属は興味ないし、慶応なら受験に失敗して行けばよい。早稲田は論外。
631エリート街道さん:2010/07/24(土) 02:22:09 ID:stMg2WMr
↑あと人生長いんだから、くれぐれも大学合格あたりを自分のピークにしないように。
筑波大付属駒場の生徒は、当然のように東大に進むが、底力を発揮するのは社会に出てから
役人・サラリーマン・学者それぞれの一人者が多い(昔の日比谷も)。
筑駒だから東大に入れた、東大出だから一流どころに入れたで終らず、その後の出世が見事、これは
単に「学歴」のバリューではなく「地頭」だと思う。例外なく全てがとは言わないが。

東大の中でも地方の公立から努力して入って入学後落ちこぼれる者、御三家などから当然のように入って入学後伸びる者の
二極分化が著しいし、東大の中で落ちこぼれると悲惨らしい。
632エリート街道さん:2010/07/24(土) 05:24:59 ID:HbN+nEwi
>>828
法学部に関しては認めるが、経済に突っ込めばそれは無い。
圧倒的に慶應経済>>>早稲田商だったな。
633エリート街道さん:2010/07/24(土) 11:21:44 ID:SkbSO5pg
>>605
若社長なら知ってる。
中曽根総理の孫(中曽根参院議員の娘)と結婚した男だね。
>>612
この国は嫉妬社会だから、僕は負の側面が強いと思ってる。
エリート・リーマン(東大卒のメガバンク行員のイメージな)のオーナー経営者の嫉妬は凄いぜ(笑)。
君の言う”権力”の発想は2ちゃんねるに感化された幻惑に過ぎないと言うのが結論。
従って、僕とID:Nftwx0G7氏の意見は平行線のまま、議論が噛み合わないだろうね。

>>628
うそを言うな!
早稲田商>慶應経済、それは絶対にない。

慶應経済>慶應商≧早稲田商。数学なしで入れる早稲田は、慶應より下。
司法試験に数学が不要な法学部はともかく、経済、商は数学が必須だと思う。
ミクロ経済学を知ってるかい?微分の素養が必要だぜw
634早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/07/24(土) 11:29:29 ID:NTLwALRt
>>633
うそじゃないよ
635早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2010/07/24(土) 11:30:47 ID:FxBkjNoc
>>507続き
早稲田大学執行部よ。
 大学の社会的影響力における「数の論理」については
これまで何度も説いてきた。とにかく増員し続けること。
規模拡大を怠らないことこそがもっとも大事である。
他大学について見てみるとそれがはっきりする。
日大は戦後急速に膨張し、早稲田を抜いて最大規模の私学となった。
とくに芸術学部やスポーツ系での人材や医学部は大きな成功を収めた。
社長数では全大学トップだ。立命館の激変はさらに見習うべきだ。
1970年代には1学年1800人程度で、関関同立の最後尾、
しかも左翼の巣窟として馬鹿にされていた立命館は、
いまや1学年8000名近く、すべての指標で関西私学でトップだ。
日大や立命館の圧倒的な発展は、すべて大学の規模拡大からきたものだ。
早稲田大学は戦前には私学最大だった規模を奪われ、スポーツや芸能芸術
などでも日大などに追い上げられている。日大や立命館のように順調に増員していれば、
今頃はすべての部門でダントツトップになれていたはずだ。
 だから今からでも遅くはない。学生総数は不動の二位だ。
1学年13000名の学生総数、そして大阪や★横浜での分校設置を
一刻も早く進めて欲しい。
【早稲田大学の定員拡大の施策について】
@現在の早稲田大学学部をレベルの高い上位学部増員
(★政経法商を1学年各1200名に定員回復。社学理工3学部を1学年各1000名に増員)
によって、1学年13000名とする。東大の四倍、慶應の二倍の規模によって
優位を保つために必須であり、これは学科の新設などで可能である。
A女子医大や薬科大、芸術大、農業大などとの合併。共同学部設置が可能になったので
女子医大との「男子医学部・看護学部」の設置などは積極的に行うべき。
B「大阪早稲田大学」や★「横浜早稲田大学」のように全国の有力地点に別法人の
分校として、新しい「早稲田大学」を設置する。とくに★大阪では大阪府立大と大阪市立大を
公設民営化方式で運営を引き受け、早稲田にない農学部や医学部をゲットし、さらに横浜市立大の
公設民営化も打診すべき。
 さらにこの方法であれば、地方の早稲田大学は東京の本校とは別法人なので、お互いに
希少性を失わずにすむという利点もある。
636エリート街道さん:2010/07/24(土) 11:32:30 ID:Z+NVQKOU
別にそれは個人的な価値観だからどっちでもよくね?
637エリート街道さん:2010/07/24(土) 11:35:01 ID:Z6nAYan8
<慶応の昔の入試科目>
文: 65年入学者 1次 英語、国語、社会1
         2次 面接
   75年入学者 英語、社会1
経済:65年入学者 1次 英語、数学、小論文
         2次 英語、国語、社会1、数学
   75年入学者 英語、数学、小論文
法 :65年入学者 1次 英語、国語、社会
         2次 小論文
   75年入学者 1次 英語、国語、社会1、数学(ただし数Tのみ)
         2次 小論文、面接
         (法学部に数学があったのは73年入学者から
         80年入学者までの8年だけ)
商 :65年入学者 1次 英語、社会1、数学
         2次 小論文
   75年入学者 英語、社会T、数学

<早稲田の昔の入試科目>

文、政経:65年入学者 英語、国語、社会・数学から1
     75年入学者    〃
法   :65年入学者 英語、国語、社会1
     75年入学者    〃
商   :65年入学者 英語、国語、社会・数学より4問選択
     75年入学者    〃
638エリート街道さん:2010/07/24(土) 11:38:38 ID:SkbSO5pg
>>635
長文ご苦労。「数の論理」が引っかかった。
数が増えれば、悪貨が増える懸念がある。

「悪貨(=質の悪い学生)は良貨を駆逐する」って、経済学の授業で習わなかったかい?
639早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/07/24(土) 11:40:24 ID:NTLwALRt
商   :65年入学者 英語、国語、社会・数学より4問選択
     75年入学者    〃

そうそう。
84年までこの形式だった。
数Tの簡単な問題を完答すると25点もらえる。
残りを日本史、世界史、政経・・・と簡単な問題を選んで回答できた。
640エリート街道さん:2010/07/24(土) 12:24:49 ID:5ciwR4in
早稲田商蹴りの横国大経済経営生は、ほとんど国立枠狙い多いからな。
早慶枠は全体の学生数多いから、成績で差つけないと就活つらいとか。
あとは私大の大衆性より国立の希少価値に重きを多く奴。
まあ小さい生き方かも知れんがな。
641エリート街道さん:2010/07/24(土) 13:42:13 ID:stMg2WMr
エリートサラリーマンが中小企業のオーナーを嫉妬??ナイナイ、絶対無い。
自分の会社を公開でも出来れば別だけど、日本の社会は相変わらず「勤め先」と経歴優先。
銀行から金借りるときも、子供の入学面接も基本的に勤務先や仕事が重視され資産は二の次。
組織で選ばれ株主総会で認められた雇われ社長と自分で事業起こして就いた社長とは社会の評価が
全く違う、これはアメリカと逆。日本にはいまだそういう文化がないからベンチャーが伸びないだろ。
642エリート街道さん:2010/07/24(土) 13:48:09 ID:gvugVt91
早稲田理工卒誰もが知ってる大手企業役員にはなれず定年
日大理工卒一般的には知られてない企業で専務

ならどっちが上?
643エリート街道さん:2010/07/24(土) 13:53:07 ID:stMg2WMr
早稲田の商学部の入試ねえ、なぜ問題用紙が冊子でなく新聞紙ぐらいの大きさで、折って使うものか?
コストでしょうね。大勢受けに来るから少しでも費用を削減と、で、なぜ回答を鉛筆ではなくボールペンで書かせるか?
答案の枚数が多くて、答案を束ねると、鉛筆だと消えてしまうんですね、で採点は熱海の西武系列の温泉宿、観光学会含め
堤はうまく食い込んでますね。新入生のオリエンテーションも箱根。

オレの時は、国語で漢字の書き取りが「理不尽」社会・数学は、日本史・世界史・数学あと地理・政経かな、それぞれ4問出題で
合計4問答えればよかった。数学だけ4問でも世界史・日本史各々2問でもね。
大学側もこうやって「落ちないように」下駄を履かせてくれた時代。設問は全て客観で、論述なし、極めて容易な問題。
644エリート街道さん:2010/07/24(土) 14:02:13 ID:stMg2WMr
>>642
個々の価値観だが、まず日大とか行かないだろう。それを言うなら3年生で一発で司法受かった東大生と
8回目で合格した中大とどっち?
患者に人気のある聖マリ出の臨床医と一度も患者を診る事ない東大出の研究医とどっち?と同じだろ。
一つの答えは、有名企業で部長で終わるほうが無名企業で専務になるより生涯賃金などは↑だろう、給与のみならず
退職金・企業年金など一流は厚いから。定年時の年収の6〜7割りは死ぬまで年金でもらえる。
JALの企業年金が批判されたが、厚生プラス企業年金で月に40〜50は当たり前ですよ、うちの会社は次長職(課長と部長の間)
で定年を迎えた標準モデルで月に70万円、現役時の7割保証だね。ただ、これでも退職金や共済年金ではキャリアの公務員には負ける。
あと、どこの会社でもおいしいところは役員になってから。
645エリート街道さん:2010/07/24(土) 14:13:38 ID:stMg2WMr
つくズク感じるんだがサラリーマンって極めて均質でしょう、丸の内や大手町で石を投げれば東大・一橋・早稲田・慶応ぐらいにしか当たらない。
丸の内や大手町に本社構える企業なら明治・立教を採用しても本社では使わないだろうし。
その点、石というのは免許は一つだが出身校のレベルはすごい幅がある、国立だけでも東大から琉球、私立などまともなのは慶応と慈恵のみ。これほどの学力差を
一つの免許で同格にすること自体がおかしい。私立の底辺医大でも早慶理工レベルというが、ほんとかね?
医師免許も何種類かに分類すべきだろう、私立医大と一緒にされたら国立がかわいそうだ。
コードブルーのように救命医で売っている医大は特にレベルが低い。
646エリート街道さん:2010/07/24(土) 14:15:53 ID:Jvxp/8LD
>>643
出題条件が同じだから下駄を履かせたことにはならないよ。
国立受験組には助かったのが当時の商学部。
647エリート街道さん:2010/07/24(土) 14:20:58 ID:0OJuLfx+
80〜90年代の早稲田商学部って早稲田の青学って言われてたよね
いい意味なのか悪い意味なのかは知らんが
なんか私大専願者一流の最後の砦って感じ
慶応経済はともかく早稲田政経経済には立ち位置的に勝てないよね
併願できないならともかく
648エリート街道さん:2010/07/24(土) 14:36:17 ID:SkbSO5pg
早稲田の人ばっかみたいだが、早稲田は上位学部(政経・法)と下位学部の差が激しい。
それを「数の論理」で誤魔化しても、世間は評価しないだろう。
早稲田の商学部は上位でもないが下位でもない、微妙な立場に見える。

そもそもスレタイの早稲田商と慶應経済を併願する人間は少数だと思う。
東大や一橋など、難関国立との併願者以外はいないだろ?
慶應の経済や商学部は数学があるから、国立医学部との併願者も少なくない。
649エリート街道さん:2010/07/24(土) 14:39:36 ID:stMg2WMr
入試は別としても、当時の政経の経済も教育内容は酷かった、筆頭ゼミは伊達教授の理論経済学だが有名なのは政経の中だけで
慶応・東大・一橋や他の旧帝のどのゼミにも対抗出来ないお粗末なレベル、ただゼミ生の成績はよく、就職も良かった。理論経済で
神戸大から来た教授は良かったかな?基本的に早稲田は「経済学」を捨ててるんだよ、改善・改革全く興味なし、他から批判されたり
バカにされても蛙の面にション弁だろ。政治学科の筆頭ゼミの鴨教授は東大教授に転進、当時、若手のホープといわれた西川とか静岡の首長になった某も
ちょぼちょぼで他大学とは競争にならない。
その点慶応の経済はすごかったな。
東大の経済もアメリカ留学組みが帰国して教授になり始めて良くなってきたが、慶応は「理財」が売りだからな。
650エリート街道さん:2010/07/24(土) 14:51:18 ID:SkbSO5pg
>>649
早稲田の伊達ゼミなら、慶應でも有名だったね。
学生時代、興銀(みずほコーポ銀行)から7人内定が出たという話を小耳に挟んだことがある。
最近は慶應も早稲田も教授の粒が小さくなった・・・。
651エリート街道さん:2010/07/24(土) 15:00:25 ID:FwKs8OKb
一橋横浜国大OBは派閥なんて作らない! 地頭が良いから実力と教養がにじみ出て
自ずからのし上がってゆくのよ! 早稲田、慶應など小金はあるが地頭が今一
で自信がないから兎に角群れたがる。いくら群れても所詮は烏合の集で力や
知恵は出てこないね! たかが私立の専門学校上がりの慶早風情が天下の一橋
国立大にケンかをうるのは100年早い!  なに! 最近の国立大も富裕層
の子弟が増えてる? いや、失礼しました。
652エリート街道さん:2010/07/24(土) 15:02:38 ID:EGk4JD2M
↑そんなにカリカリすんなよ
653エリート街道さん:2010/07/24(土) 15:24:21 ID:bsQjaaOP
>>649
ばーか、理財が売りなのに200億以上も投資で赤字こくのかよw
654エリート街道さん:2010/07/24(土) 15:34:08 ID:JNzhQhVN
>>633
712 :エリート街道さん:2010/07/17(土) 17:26:15 ID:RM2UdqeY
和田アトム=山田=ウソツキ ワロタww

スーフリ大なんて相手にまともに議論してんなよw
655エリート街道さん:2010/07/24(土) 16:10:26 ID:OI3sIlVF
慶應経済って理系でも簡単に受かる。

慶應理工合格者ならまず受かるし、不合格者でも受かる
酷いのは理科大落ちた奴が余裕で受かっていた。

ただ理科大未満の理系大行くなら、慶應経済逝っておけばいいと思う。

何が言いたいかって言うと、理系にとって、慶應経済は糞簡単ってこと
656エリート街道さん:2010/07/24(土) 16:16:11 ID:kcINxOPA
理系は早慶1回だけだからね
千葉理系でも文系なら早慶商引っかかる人もいると思うよ
まあ理系にこだわって千葉大なんだろうが
657エリート街道さん:2010/07/24(土) 16:30:09 ID:stMg2WMr
興銀に7名も内定するはずない、たしかに就職がいいけどそれは、ゼミ生が皆全優だから、
伊達教授とて論文書くわけでもなし、学述的な実績はなきに等しい。興銀はじめ都銀上位行に2名ずつぐらいだったが
粒が揃っていた、さらにゼミ生で銀行に入ったあと出世した者も聞かない。
慶応は、加藤・大隈・福岡と経済政策や財政学まで第一人者が居た。当時の東大は岩田ゼミだったか、一橋なら経済の美濃口とか
商の・・楽天の三木谷のゼミね、非常に評判良かった。

今に始まったことではないが早稲田は教授陣が貧弱なんだよ。
658エリート街道さん:2010/07/24(土) 16:37:42 ID:JNzhQhVN
三木谷は花輪ゼミ
659エリート街道さん:2010/07/24(土) 16:41:59 ID:stMg2WMr
そうそう花輪だ、非常に評判良かった。
660エリート街道さん:2010/07/24(土) 16:45:48 ID:8VuBlAWg
>慶應理工合格者ならまず受かる


そうか?
合格ボーダーみる限りそうはいえないと思うが。
慶應理工は河合偏差値やら代ゼミ偏差値で62〜65前後で半数合格。

慶應経済は河合だと70〜72、代ゼミだと68〜70で半数合格。

数学3C偏差値62=数学2B偏差値70だとしても、英語の偏差値が明らか足りない。
慶應理工にうかるなら、理科二科目やる時間を英語数学にまわしてたなら、慶應経済にもうかってただろうってならわかるけど。


理科落ち慶應経済合格はどう考えてもまぐれ合格。
661エリート街道さん:2010/07/24(土) 16:48:28 ID:cqYUmdnD
首都圏の経済エリートは
東大一橋早慶、ギリで上智横国からしか出ない
明治中央じゃ入った時点でほぼ無理だからな
662エリート街道さん:2010/07/24(土) 16:56:18 ID:SkbSO5pg
>>653
よく謂われるが、運用と「理財」は話は別。
オプションのブラックショールズ・モデルがノーベル経済学賞の対象になったが、市場は暴走した。
要は国債を多く買わないで、株などハイリスク運用をしたからだが、含み損であって実現損ではない。

>>657
本当だよ。それと、バブリー入行組ではないからね。
優秀なゼミなら珍しくない。皆優秀なら、7人でも10人でも採用する筈。
バブリー組入行組は酷い。彼らは40代前半だが、大半が窓際族なw
663エリート街道さん:2010/07/24(土) 17:14:53 ID:stMg2WMr
早稲田の商のまともなゼミ(当時)青木・染谷(財務会計)宇野・車戸_(マーケティング)←ビジネススクールに習いこれが2本柱
望月(金融論)矢島(金融論)大谷(損害保険)こんなところか、ゼミには全体の50%程度しか入れず。
凡そ1000名卒業して 興銀1 長銀1 東銀1 上位都銀各5名程度(当時は13行あった)
            物産5 商事3〜5 丸紅3 日商岩井、伊藤忠あたりは割りと多い。
            電通3〜5 博報堂3 野村5〜6
            慶応経済と慶応商の中間ぐらいだった。
            富士通 IBM 大日本印刷 リクルート 大和證券は成績に関係なく内定が出ていた。

            政経の内定先ともちょうと毛並みが違う。政経は興銀・長銀そこそこ 日銀 開発銀行 野村総研 地所 郵船 NHK 朝日新聞 日経
            半官半民の団体とか 電源開発 東電 関電とかも多い。 
664エリート街道さん:2010/07/24(土) 17:24:04 ID:LtxBQdC0
1986年の就職状況

一橋大経済(253人)
15名 日本興業銀行
11名 第一勧業銀行
10名 三井銀行
 8名 富士銀行 三菱銀行
 7名 三菱商事
 6名 東京銀行 三井物産 日立製作所
 5名 東京海上火災 野村證券 日興證券 
 4名 横浜銀行 三井信託銀行 第一生命 住友生命 伊藤忠商事
 3名 農林中金 日本長期信用銀行 住友銀行 三和銀行 福岡銀行 住友信託銀行
     日本生命 サントリー 三井不動産 新日本製鐵 ソニー
 2名 日本開発銀行 日本債券信用銀行 東海銀行 太陽神戸銀行 三菱信託銀行 安田火災海上
     大正海上火災 大和証券 丸紅 ニチメン 清水建設 品川白煉瓦 味の素 川崎製鐵 NKK
     東京ガス 三菱重工 東芝 三菱電機 松下電器 トヨタ自動車 JTB 三菱総合研究所 NTT

横国大経済(212人)
 6名 横浜銀行
 4名 サッポロビール 旭化成 富士通 NEC 伊藤忠商事
 3名 東芝 富士銀行 第一勧業銀行 三菱信託銀行 東洋信託銀行 商工中金
 2名 鐘紡 日本経済新聞社 ダイセル化学 日立製作所 日本IBM いすゞ自動車 日本銀行 日本興業銀行
     住友銀行 太陽神戸銀行 三和銀行 三菱銀行 千葉銀行 八十二銀行 山一證券 大和證券 東邦生命
     第一生命 大正海上火災 中部電力 リクルート
665エリート街道さん:2010/07/24(土) 17:31:06 ID:stMg2WMr
あと商学部は地元に戻って地銀に就職するのも多かった、この場合少々ボーダーが緩かったね、
北海道拓殖 常陽 横浜 八十二 ゼミの同期は都銀派とUターンに分かれた。横浜に内定した男とは
第一勧銀の最終面接で各々「第一志望ではない」と言ったが内定はくれた、が二人とも辞退した。
彼はDKBを蹴って浜銀に、私は・・・に入ったわけだ。
666エリート街道さん:2010/07/24(土) 17:38:52 ID:stMg2WMr
>>664
 663と重ねてみると一橋で不人気なところが早稲田の商のマジョリティに重なるよね。
 断裂されてはないけどやや連続という感じ、これは東大、早稲田の政経もそう。
 企業の人気ランキングの表と各校学部別偏差値を並べると「傾向」が出る。
 東大法なら5名の野村あたりがビリになる、それで上位のほうに中央官庁が並ぶ。大体大手都銀に入る実数より
大蔵・外務の方が多いから。
667エリート街道さん:2010/07/24(土) 18:57:00 ID:2F7R1iIC
>>651
バーカ、一橋の如水会は日本で慶應の三田会の次に実力と結束力の高いOB団体だぞw
地頭もいいんだろうが、一橋は徒党だってちゃんと組んでるw
あ、これは組織力として三田会>如水会>その他大勢って言ってるだけで、
大学としては勿論一橋>慶應と分かってますよ。by慶應
668エリート街道さん:2010/07/24(土) 20:36:05 ID:E8a6FQLy
スレ地だけど、早稲田政経のNHK18人凄いな(笑)
669エリート街道さん:2010/07/24(土) 20:55:06 ID:stMg2WMr
実際に結束なんかあるかね?三田会・稲門にせよ年寄りの親睦団体で現役の社会人は見向きもしないし
まして、その「結束」ゆえに後輩に便宜を図ることなど考えられないけどね。
大学の先輩なんて頼りにならないし、頼るつもりもないが。この「結束」の誤解は部外者や受験生。
人事の採用担当になって自分の出身校の採用枠に手を加える?ないない絶対ない。
むしろ表向きは出身校の話はしないから、裏で非常に興味があっても。
どちらかと言うと高校の方が固まるだろ、麻布とかラサール、地方の旭丘、札幌南あたりは出身大学超えて
仲がいいよ。麻布や開成から慶応経済なんてたくさんいるし。
670エリート街道さん:2010/07/24(土) 21:22:12 ID:EvRqDJUQ
麻布や開成までいって慶應経済って哀しすぎるな(つーT)
671エリート街道さん:2010/07/24(土) 21:38:30 ID:stMg2WMr
一橋から品川白煉瓦に入った2名は役員ましっぐらで、横国から日銀入った2名は隠れノンキャリアかな?
オレの時代もメーカーが低賃金ゆえ不人気で、理科系まで金融の時代だったがQOLからすれば目先の賃金
無視してでも「大事」にされる道もアリかな?信託はいいが都銀は選抜が厳しいから。

キャリア官僚のいいとこは入省時の席次で定年まで読めること、基本的には採用順序(たまに懲戒や病気という
アクシデントがあるが)で自分がどこまで行くか見えてしまう。上から25%までが局長候補、下から25%は本省の課長に就けない
(とはいえ本省の課長(←ここから官僚)は、民間で言う平取りクラスの職掌だが)安泰ともとれるが
一発逆転はまず無理。入省時の席次で数十年後の主計局長・次官まで見えてしまう。
672エリート街道さん:2010/07/24(土) 21:45:04 ID:JNzhQhVN
下から25%云々は本省課長どまり
が正解だろ
673エリート街道さん:2010/07/24(土) 21:59:34 ID:stMg2WMr
いや、課長になれない。外務のキャリアでも本省の課長につけず大使になったなんてゴロゴロいる。
674エリート街道さん:2010/07/24(土) 22:09:31 ID:yYo6cdKE
難関資格 就職で地頭と企業評価は証明済み 東京一工早慶
675エリート街道さん:2010/07/24(土) 22:31:21 ID:wLcRDmQU

東京一工早慶…早慶リーゾナブルだよな。夢持てる大学。
676エリート街道さん:2010/07/24(土) 22:33:50 ID:Yhx4TPSq
>>643
>オレの時は、国語で漢字の書き取りが「理不尽」

あんた1981年に早稲商を受験したね。俺も覚えてるよ。
お互いジジイになったもんだ。
677エリート街道さん:2010/07/24(土) 22:36:55 ID:MWBygmxx
その当時って上智横国とあと名大とかどうだった?
上横は早稲田より下だろうが名大だと?同じぐらい?
678エリート街道さん:2010/07/24(土) 22:41:45 ID:stMg2WMr
高校の同じクラスから7名受けて全員合格,入学は3名だった。去年かな?ホームカミングの招待状着てさ、
嫌になるな。おかげで子供達は娘が慶応の法から一橋のロー、息子は文Uでも、別に慶応がいいと思って入れたわけでもない
文T落ちただけだよ。俺も早稲田に母校なんて意識全くないし、オレも子供達も
慶応がどうのというものでもないね。まあ、判事や検事の任官や大手の渉外事務所には入り難いと思う。
679エリート街道さん:2010/07/24(土) 22:50:48 ID:stMg2WMr
村上アプタンっていう英語の教師がいたな。高校から現役だけで120〜30合格するけど
入学は3分の一かな、辞退者全てが東大というわけでもないし東大の理系と政経の併願もいて
慶応のほうが辞退率は若干低かったかな?国立や医学部で辞退は殆どゼロだったと思うよ。
680エリート街道さん:2010/07/24(土) 23:00:36 ID:stMg2WMr
>>677
上智は外国語学部英語学科オンリー、女子が外語と併願かな?あまり男はね。
上智の他学部(除く理工と市谷)は当時の上智インフレと高就職率(その昔上智は日東駒専程度だったが
何とかという就職課長が熱心に就職率を上げて改革した)特にJALとかいう日本航空に強い青山・立教のR→L
妙なイメージと少人数教育で売り出してはいたが、基本的に早稲田・慶応とは別物だった。
横国は解らない、慶応経済と横国、慶応の商と横市に合格すれば迷わず慶応。
名古屋は馴染みがないが個人的には今も昔も早稲田・慶応より上だと思ってる。
681エリート街道さん:2010/07/24(土) 23:05:04 ID:Yhx4TPSq
>>678
あんたは入学した3人のうちの1人かい?
そしたら俺とどこかですれ違ってるね。
俺は損保の某ゼミでそのまま損保に就職したが、
転職して今は大手シンクタンクで人事やってる。
応募者の大部分が東大で、そんな履歴書を毎日嫌というほど
見てると、早稲商なんてチンケな学歴だとつくづく思う。
もちろん私学最高偏差値の慶應法の履歴書見てもチンケに思える。

胸張って言える学歴はやっぱり東京一工国くらいだな。
682エリート街道さん:2010/07/24(土) 23:09:27 ID:Yhx4TPSq
>>679
連投スマンが、村上アプタン俺も習ったよ。
もっぱらホモとの噂だった。
683エリート街道さん:2010/07/24(土) 23:14:08 ID:Yhx4TPSq
>>681
誤:東京一工国
正:東京一工国医
684エリート街道さん:2010/07/24(土) 23:18:24 ID:sSWbz1mi
>>681

実際は、シンクタンクなんかだとお客さんに東大と早稲田が同数
くらいな筈だし、少しへんだな。
むしろ一橋東工あたりがしょぼく見えてこない?
インフラ業界的な視点からひとこと
685エリート街道さん:2010/07/24(土) 23:18:44 ID:stMg2WMr
オレは某金融機関で人事が長かった、若い学生の勘違いには少々違和感があった。
結局早稲田も慶応も目くそ鼻くそ、無論営業の分野で頭角を現す者もいるが、やはり
世の中は東大を中心に回ってるな。東大の応援団みたいな連中が一番企業受けする。
就職だけ考えるなら一橋がいい。

当時の商学部は学生数が多くて一年の財務会計を青木派と染谷派に二分してカリキュラム組んでた。
オレは会計は青木・マーケテイングは宇野だった。ゼミの教授が学部に残れとうるさかったが英経の
助教授(後に学部長?)が「どこでも行きたいとこ言えば推薦状書いてやる」といって就職したわけだ。
高校(学芸大、正し帰国のため卒業は神奈川県立)の先輩で
686エリート街道さん:2010/07/24(土) 23:28:44 ID:sSWbz1mi
>>685

リアルに話そうとするのは嘘つき。
かしこーい上長から言われたお言葉。
687エリート街道さん:2010/07/24(土) 23:29:06 ID:stMg2WMr
その助教授の同期(学芸大でも同期)がそこの人事部長だった。入学時に早稲田・慶応と胸を膨らませて入学しても
就職というアウトプットで社会から早稲田・慶応と評価されるのは上位10〜15%位かな?
この点で学生数の少ない国立は非常に得をしていると思う。

上の方に三菱商事の内定者の実数が出てるけど、慶応のトップはさておきあれ程分母が違う東大に早稲田が負けてるということは?
採用対象学部は、早稲田(政・法・商)で3000強 東大(法・経)850だろ。一橋だって社会入れても1000いないから。
採用実績にこだわって早稲田の就職がそれなりだと誤解している受験生、早稲田からの就職は苦労するよ!
688エリート街道さん:2010/07/24(土) 23:36:15 ID:sSWbz1mi
>>687

ところで話は変わるけれど、警察組織だと、トップは基本東大のみ。
それでも京大と早稲田がちょくちょくキャリア採用されていて、その下
の準キャリはやっぱり早稲田が多い。で、警視庁だとやっぱり早稲田が
多い。

権力ってのはどういうふうに握るんだろうね。いや、全体的な話。
689エリート街道さん:2010/07/24(土) 23:41:46 ID:1P4f3UkT
慶応の池上は腰が低そうなのに辛抱はなんでえらそうなの
昔は早>>慶だったから?宮根は関西大学
690早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/07/24(土) 23:45:15 ID:NTLwALRt
>>689
んなもん、個人差だろ
フジの黒岩は早稲田政経だし。
灘高だったか。
691エリート街道さん:2010/07/24(土) 23:50:44 ID:stMg2WMr
キャリアとノンキャリアは全く別、さらに言えば省庁を隔てずキャリアは現代版ユンカーとして
教育される、先に述べたとおり採用時の序列でほぼ一生が決まる、ちょくちょくと言っても早稲田からは1名
京都もセイゼイ2名 トップ合格は王道を、それ以下はそれなりに、これは民間企業も同じだがキャリアパスがある。
例えば出先の神奈川県警察本部、20代の捜査二課長で来る者はAかもしれないが本部長はAではない。1万4千名の組織に
キャリアが7名、若手ほど将来があって年長者ほど結果が見えている、神奈川の本部長も悪くはないがポストとしては上り。
格下の埼玉あたりの本部長はいくらか若くても将来警視総監の道がある。

答えになっていないが東大がキャリアなら早稲田はノンキャリ それが答えだよ。
キャリアではないという(有資格者ではない)括りでは日体大も国士舘も一緒の扱いになる。
これは警視庁でも同じ、キャリアは4万数千の中で21名、地方警察から見れば「大事なお客様」でしょう。
警察キャリアも東大のみならず御三家・筑駒多いし、単に勉強が出来たというよりショパンコンクールで入賞する様な
一芸に秀でた者が多い、庶民ではなく「ユンカー」ですから。

ちなみに、財務(旧大蔵省)ではトイレ・職員食堂(サボテン・テゾリーナ)何れもキャリアとノンキャリアが分けられているし
デスクマットで緑を使えるのもキャリアだけ,これが現実です。
692エリート街道さん:2010/07/24(土) 23:57:21 ID:stMg2WMr
↑で本庁から2課長で地方に出た頃、閨閥を組むべく周囲がおせっかいを始める。大事な娘の婿が些か下品だが
腐ってもキャリアなら引手数多、このように地方で殿様扱いされて中央と行ったりきたり、留学・出向を重ね
政策大学院大学で助教授をしながら「帝王学」を身につける。

キャリアは持って生まれた能力に加え、入賞後の育てられ方が違う。
693エリート街道さん:2010/07/24(土) 23:59:39 ID:TQ0f4anm
辛坊治郎「AKBの番組なんかする位ならよみうりテレビは放送局やめますから」
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1279944238/
694エリート街道さん:2010/07/25(日) 00:06:46 ID:WZHcdFC4
193 :名無し募集中。。。:2010/07/24(土) 18:38:27.34 0
流石は辛坊さんやで!
194 :名無し募集中。。。:2010/07/24(土) 18:40:20.71 0
なんで地方の一局アナがこんな偉そうなこと言えるんだ??
207 :名無し募集中。。。:2010/07/24(土) 23:11:35.01 0
>>194
日本テレビ放送網の中でもトップクラスの役員
実質アナウンサー職兼務ではグループトップ
208 :名無し募集中。。。:2010/07/24(土) 23:13:14.59 0
たかじん「AKB48と宝塚歌劇団は似てる。AKBの売り方は上手い。秋元はよ俺にも曲作ってや。」
209 :名無し募集中。。。:2010/07/24(土) 23:15:18.88 0
宮根がフリーになって電通ゴリ推し中だから嫉妬したんだろw
210 :名無し募集中。。。:2010/07/24(土) 23:59:38.36 0
なるほどw
695エリート街道さん:2010/07/25(日) 00:07:07 ID:WozNPir0
キャリアとノンキャリの質の差が一番激しいのは警察、他省庁ではノンキャリは早稲田・中央・地方国立。
あと地方回りで一番ちやほやされるのも警察。
696エリート街道さん:2010/07/25(日) 00:14:03 ID:2HFZmi1P
>>691
>御三家・筑駒多いし、単に勉強が出来たというよりショパンコンクールで入賞する様な

これはまあウソですねw

自分の親父や関係者もキャリアなんでね
697エリート街道さん:2010/07/25(日) 00:16:27 ID:DaznnHk1
ID:stMg2WMrはうそとホントを組み合わせている
言いたいことは当然うその方ww
698エリート街道さん:2010/07/25(日) 00:22:36 ID:2HFZmi1P
1で100を語っているところも若干あるかなってこと
699エリート街道さん:2010/07/25(日) 00:45:41 ID:WozNPir0
元神奈川の本部長、その前の警視庁刑事部長(オウム)最後は警視総監?の石川さんは?
筑駒でショパンだろ。
700エリート街道さん:2010/07/25(日) 00:47:05 ID:2HFZmi1P
それが1で100
他は別に異論はないけど、トイレや食堂はもう一緒だろ
701エリート街道さん:2010/07/25(日) 00:51:54 ID:VMXjumjK
>>700
可哀想な人なんだから許っておけば?
702エリート街道さん:2010/07/25(日) 00:54:32 ID:WozNPir0
十年前に出入りしていた頃は分けられてた、1階のテゾリーナはキャリア専用、あと中央の課長に面会できるのは、民間の専務以上
局長には社長しか会えない。←対大蔵 都市銀行の場合 事務方は廃止されるまでMOF担
703エリート街道さん:2010/07/25(日) 01:04:32 ID:8S0/aGSs
>>687
早稲田からの上場企業就職者数は断トツに多い。次が慶應。
この二校で東大もふくめ旧帝以上の国立よりも多い。
単独の会社名の積み上げがこの結果だからね。そこから這い上がってくる
から早慶の役員が多くなるのは必然だよね。
704エリート街道さん:2010/07/25(日) 01:09:21 ID:WozNPir0
>>681
卒業してからゼミとか語学のクラスの同窓会とかあった?オレは卒業した日から
誰とも会ってないし電話もないな、全くの没交渉だ、慶応の経済にいったやつも
同じようだが、大学の同期ってほとんど接触ないから「結束」なんかないよな。
705エリート街道さん:2010/07/25(日) 01:12:45 ID:DaznnHk1
>>704
それ、おまえが嫌われてるからだよ
書き込みですぐ透けてくるw
706エリート街道さん:2010/07/25(日) 01:15:29 ID:WozNPir0
じゃ、嫌われてないとあるの?初耳だな。
707エリート街道さん:2010/07/25(日) 01:26:30 ID:DaznnHk1
>>706
あるよ。
クラス会(10人程度集まる)の連絡もあるし、
サークルやゼミの集まりの連絡もあるよ。
ゼミ会は15年以上出てないが

因みに早稲田な。
708エリート街道さん:2010/07/25(日) 01:32:54 ID:WozNPir0
へえ、オレゼミの幹事やってたけど一度もないな、早稲田の商卒業して25年目。
一年の時から同級生とも付き合いはおろか、口も利いたことなかったからな。
見ざる、聞かざる、で鼻つまんで過した4年間だから、親にも、早稲田なんて
親不孝だってすごく叱られて。
まあ、勉強しなかった自分の責任なんだけど。
709エリート街道さん:2010/07/25(日) 01:34:35 ID:3O1N+G4v
昭和40年代前半まで、東京大でも法学、経済、以外の文系学部では就職は
極めて困難であり、地方の高校の教師の口があればよいほどであった。
東京大文学部、教育学部、一橋大社会などを出ても前途は暗澹たるもので
本人の希望と現実には大きな障害が横たわっていた。首都圏の中流家庭では
親は東大文学よりも横浜国立大経済を強く希望していた。名門官立高商の
伝統を引き教授陣、学生の優秀さには定評があり、人材を多数出していた
ことが世間周知の事実であったからだ。東大文3、一橋大社会を蹴って
横浜国立大経済に入学した生徒も結構いた。マスコミ、報道関係の職業が
いまほど評価されていない時期で文学・社会関係は失業予備軍だからだ。
710エリート街道さん:2010/07/25(日) 01:38:44 ID:3O1N+G4v
横浜国立大学OBは私大のような群羊のような派閥はつくらないが、大手商社などでは
存在感が極めて高い。そんな会社は上場企業で多数ある。
横浜国立大生(除く教育)の清新で弾力的な地頭のよさは関係者には」高く評価されている。
彼らは在学中、卒業後も自己研鑽を怠らずそれに伝統的に勉強家が多い。総合的なバランス
の取れた教養も身についているので極めて謙虚であるが、粘りのある実力派であることは
誰でも知っている。人事部を侮ってはいけない。早慶は小金はあるが(これも疑問?)
地頭は悪い。官尊民卑の伝統から明治以来歴史はあるが滓あつかい! 名門横浜国立大学は
大正期の開校ながら全国屈指の高等教育機関として高い評価を受けてきた歴史があり、
戦後は、首都圏国立大学のモデル校として一期校でスタート、(一橋との隔年交代)
また、横浜国立大学生は知的レベルが高いから満足することに甘んじず更に向上心が高い
のは確かで実力は、企業でも大學でも遺憾なく発揮されている。愚かな派閥は作らないが
度量は広く部下にも人望があり、危機にも強く頼りにされている。それに、タレント
局アナ、俳優くずれが多い私学、教育関係学部とことなり真っ当な硬い企業に就職するものが
多いのは旧制以来の伝統であろう。また、首都圏からの伝統進学校からの秀才の入学も
多いが、各地の名門校からも満遍なく進学者がある。こんな大學は他に東大だけである。
京都大、東京工大、一橋大も相当偏っている。今更謝られても困るけどね。
711エリート街道さん:2010/07/25(日) 01:53:38 ID:WozNPir0
まともな会社は東大の文・教育 一橋の社会は今でも採用枠ないだろう。早稲田の文・教育
慶応の文も同じ、実績がないのではなく採用予定がない、マスコミや出版は知らないけどな。
あと、学費を理由に私立・国立の選択はないと思うよ、小金とかさ、私立でも慈恵医大はサラリーマンの
子弟でも賄える学費だし。
レクサスリースしても月15万ぐらいかかるから。

横国の件もデタラメだな、こんな話は聞いたこともないな。横浜が地元だが!横浜のどこにあるの?都筑?
オレのいる会社には以前は何年かに一人日銀崩れが来たけど、ここ数年採用ないし、1986年の時点で
日銀より地銀の横浜銀行が筆頭だったら、大学として終わってるでしょ。
横浜国大はいるために麻布や開成行かないでしょ、栄光も。
712エリート街道さん:2010/07/25(日) 03:34:05 ID:RpfpyNJv
横国の話はさておき、東大法と経済の卒業後の格差って凄すぎる気がする。

一番差があるのがこの両者な気がしてならない。
713エリート街道さん:2010/07/25(日) 05:35:33 ID:d8IenB1G
>>1-712
お前ら必死だな
714エリート街道さん:2010/07/25(日) 07:38:07 ID:7/2hLzIf
旧帝一工神早慶-主要企業就職率

上記企業就職者数
東大-1167名 一橋(学部卒のみ)-323名 東工大-542名 京大-824名 阪大-818名 神戸-492名
東北大-519名   早稲田-1968名 慶應-1725名

上記企業就職率(小数点一桁まで)
一橋大学 46.5% 
--------------------------------------------------------------40%
慶應義塾大学 36.1% 東京工業大学 33.4% 東京大学 31.3%
--------------------------------------------------------------30%
京都大学 27.2% 早稲田大学 26.4% 大阪大学 23.6% 東北大学 21.0% 神戸大学 20.6%

【集計企業・ソース:サンデー毎日2010/8/1号】
三菱商事・三井物産・住友商事・伊藤忠商事・丸紅・電通・博報堂・三菱地所
NHK・TBS・フジテレビ・テレビ朝日・日本郵船・朝日新聞・読売新聞・日本経済新聞
日本銀行・三菱東京UFJ銀行・みずほFG・三井住友銀行・三菱信託銀行・住友信託銀行
中央三井トラストG・日本政策金融公庫・野村証券・大和証券G・東京海上・三井住友海上・損保ジャパン
日本生命・第一生命・住友生命・明治安田生命・JR東・JR東海・JR西・JR九州・東京電力
関西電力・中部電力・東北電力・九州電力・東京ガス・大阪ガス・ANA・NTT東・NTT西・NTTドコモ・
KDDI・NTTコミュ・NTTデータ・日本IBM・NRI・新日鐵・JFE・神戸製鋼・住友金属・三菱マテリアル・ブリジストン
旭硝子・新日石・出光興産・大成建設・大林建設・清水建設・鹿島・竹中工務店・日立・東芝・三菱電機
NEC・富士通・パナソニック・シャープ・ソニー・トヨタ・ホンダ・日産・デンソー・三菱重工・川崎重工・IHI・キャノン・リコー
富士ゼロックス・ニコン・オリンパス・キリン・アサヒ・サントリー・味の素・JT・東レ・帝人・旭化成・三菱化学
住友化学、三井化学・花王・富士フイルム・資生堂・武田薬品工業・第一三共・エーザイ・アステラス製薬
715エリート街道さん:2010/07/25(日) 09:19:29 ID:b08ifZb1
>ID:stMg2WMr

86年に早稲田の商学部を出て、某銀行の元人事担当と書けば特定されてしまうぞ!
自分の子供の事まで書いて・・・。
俺も同じ頃に慶應を出て銀行員をやってたが、話がリアルすぎるw
716エリート街道さん:2010/07/25(日) 12:51:50 ID:Pb8qbmPS
>>704
681だが、ゼミのOB会の案内は今でも毎年来るよ。
俺はこの25年間で1回しか出たことはないけど。
語学クラスの方はまとめ役が誰も居ないので、同窓会自体がない。
個人的に親しかった奴5、6人と数年に1回飲む程度だな。

話は変わるが、地元の稲門会に2、3回顔出したが、爺が多すぎて
回顧話しかしないのですぐに辞めたわ。
あまりに早稲田マンセー過ぎてキモかったし。

でも三田会は結束力あるんじゃないの?
717エリート街道さん:2010/07/25(日) 13:09:36 ID:b08ifZb1
>>716
早稲田は卒業して25年後に、卒業生を呼ばないの?
慶應は卒後25年に卒業式、卒後50年だと入学式に招待してくれる。
後は毎年10月に連合三田会(今年は平成12年、平成2年、昭和55年、昭和45年卒等)がある。
勿論、それ以外にもゼミやサークル、クラスなど様々な集まりがある。
718エリート街道さん:2010/07/25(日) 13:49:37 ID:Pb8qbmPS
>>717
卒業25年後にホームカミングデーというのがあるよ。
毎年10月中旬の日曜だったかな。
俺にも去年招待状来たけど、休日出勤と重なって行かなかった。
俺もサークルに入ってたから集まりはあるけど、
みんな忙しい年代だから最近はあまり集まらないな。


719エリート街道さん:2010/07/25(日) 15:15:46 ID:YWyrQGCh
昭和40年代の広大政経は早稲田蹴り、慶応蹴りなんかごろごろいた
修道高出身の友人は慶応商合格・広大政経補欠で広大進学、卒後
都市銀行支店長。

俺の会計学ゼミの友人の就職先は、住友銀行、富士銀行、キリンビール、大日本印刷、野村證券、
住友商事、三菱重工業など殆どが超一流企業だった。
会計士になった人間もいるが、就職失敗組。
俺は、岡山出身だが鼻から岡大なんて目じゃなかった。
高校時代、俺と同レベルの友人は阪大工学部電子工学部・院卒後住金就職、もう一人は、名工大学部
京大院卒後松下電工就職。彼一人、岡大出身のアホ教師に言われて岡大を受けたが勿論蹴りまくってたw
早稲田でも政経・法・一文以外、慶応でも経済・文以外なら
広島大を選択する人が多かった。
今は違うようだが。
720エリート街道さん:2010/07/25(日) 15:21:10 ID:YWyrQGCh
719のような状況は広島大に限らず当時は全国の有力地方大であった事実
だと思う。昭和50年代前半でも、慶応大経済蹴りの広島大経済の人も
いたし、慶応大法蹴りの広島大法は著しく多数いた。ただし、
首都圏の人ならやはり早慶選択が一般的だとは思う。
 昭和50年前後、広島大政経(現 法・経済)は社会1科目理科なし
の時期があり、受験しやすいことから早慶との併願者が多数いた。
 早慶全体(商学部とかも)が高評価を得るようになったのは、共通一次以降の話。
721早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/07/26(月) 02:25:56 ID:A+EeykSp
>>719
>>720
断じてない。
あっても超レアケース。
都銀での広大政経って明治法・商・政経以下の扱いでしかないな。
特に70〜80年代では。
何なら銀行の役員、管理職データ出してあげようか?
722エリート街道さん:2010/07/26(月) 11:52:26 ID:XO/1Z9vx
都銀って早稲田が一番苦手な分野でしょう。唯一纏まった人数がいたのが第一勧銀と協和
興銀・富士・三菱は完全な東大・一橋・旧帝プラス慶応、このなかで創業の関係から三菱では旧帝の文を慶応が埋める。
何れにせよ早稲田は入る余地ナシであった。関西系の住友・三和は京都・大阪閥だな。
今でこそ早稲田が若干増えたが、金融界は早稲田は苦手ですね、マスコミには強いが。 
723エリート街道さん:2010/07/26(月) 12:04:21 ID:XO/1Z9vx
>>718
去年かな、ホームカミングの招待状来たね。行かなかったけど。仕事で海外に2度海外に駐在したけど
現地にも稲門会あって、赴任直後にすぐ歓迎会の招待状が来るんで参った。そうでなくても早稲田・慶応って
群れたがるという誤解があるから、会社の中でも具合悪いよな。うちの会社そういうの一番嫌がるから。
採用上建前は学歴は重視しないことになってるけど、メジャーは東大・一橋・人数的には慶応かな。
724エリート街道さん:2010/07/26(月) 12:06:35 ID:PQBeUj8e
>>721
人数が違いすぎる
広大経済は地方国立だと横国の次ぐらいなのは事実
725エリート街道さん:2010/07/26(月) 12:19:53 ID:XO/1Z9vx
↑で、稲門会で熱心に活動しているのは現役ではなく引退組で、赴任をきっかけに現地に住み着いたような人かな?
だから、受験生は早稲田・慶応にはOBネットワークがあって就職含め世渡りに有利になると誤解しているむきもあるが、
そういう期待をするなら「皆無」と言った方がいい。先輩後輩のつながり以前に、誰が先輩で、後輩かも殆ど関心ないし、

くだらんエピソードで、数年前自宅に刑事が来て「近くの・・社のオーナー社長があなたと同じ大学の先輩だけど、先の選挙で
票の取りまとめの依頼はなかったか?」と聞く、そんな人物知らないし、選挙の件も知らない。第三者から見れば
先輩後輩は群れるもんだと思い込んでるんだな。医師の世界、特に歯科医にはそういう閥はあるようだけどね、開業時の挨拶
会長選の派閥抗争とか、所詮小さい世界だし、あっという間に歯科医も不人気から定員割れ続出。
726マンモス会社:2010/07/26(月) 12:33:27 ID:XNwHk0SW
戦前から東大卒などは、本社管理部門要員としての採用ですた。現場勤務要員として旧制商高や私大卒が採用されていました。

財閥系商社などでは、マイナー地域の海外勤務要員として考えられていますた。

その流れは、古い体質の財閥系・元官立会社ほど顕著。

一般企業で早慶は昔から営業部門に強いようです。

そのため採用枠も大井
727マンモス会社:2010/07/26(月) 12:34:30 ID:XNwHk0SW
早稲田の商と慶応の経済なら。慶応の経済にしておくべきでしょう。これ常識です。
728エリート街道さん:2010/07/26(月) 12:46:59 ID:AP5+0ONY
>>727
言うまでもない。
早稲田商と慶應商のW合格でも、慶應商を選ぶ人が多いんだよ。
慶應商は慶應経済を落ちた人間が少なくない。
慶應経済を蹴って早稲田商なんて、殆どいないだろ?
729エリート街道さん:2010/07/26(月) 13:36:35 ID:XO/1Z9vx
1985年卒業のオレの時代は、早稲田の商>慶応の商という認識が一般的だったと思う。
双方そう認識していたんじゃないか?入試レベルの話だが、あと早稲田のほうが教授陣、カリキュラムは
いくらかまともだったんじゃない?慶応の会計学で会田雄二先生って有名だったけど。
当時は、慶応は経済に力を入れていて、商・法はあまり興味がなかったんじゃないかな。
慶応の経済はダントツ、合格者・入学者の層もよそとは違ってた。
730マンモス:2010/07/26(月) 14:02:25 ID:XNwHk0SW
嘘だろう! 慶応は数学が入試科目となっていたため敬遠された。
予備校偏差値で慶応が早稲田を抜いたのは、数学枠と社会枠を設けてからだと思う。
まあ、慶応と早稲田で科目が違うので受験層が違っていた。慶応の科目が特殊で層が薄く偏差値では早稲田より下だった。
慶応を狙うと他の私立を受けずらくなった。まあ慶応は、国立の滑り止め層が多かった。
731マンモス:2010/07/26(月) 14:10:24 ID:XNwHk0SW
偏差値は、同じ条件で比べる物差しであり、条件が違うと意味合いが違ってくる。
教科数が違うと平均偏差値は全く違う。受験母体が違うと偏差値は違う。
予備校ごとに偏差値は違う。
私立と国立を偏差値で強引に比較するマスコミのやり方は、大衆騙しだった。
受験工学も進歩して、偏差値操作がしやすくなった。入学定員の多くを推薦で確保する。入試回数を複数回にして、一回の合格者数を少なくする。補欠合格で帳尻を合わす。

などなど 受験生集めのために受験工学のテクニックが使われている。
732エリート街道さん:2010/07/26(月) 14:10:43 ID:XO/1Z9vx
東大・一橋・旧帝の異動 取り敢えず支店勤務(但し山手線の内側か地方都市で支店長が役員候補のような優良店)
                ↓
       期待(そこそこ)程度に成果を出せば→本社勤務(管理部門か法人営業・海外部門) 
                ↓ 
       本社勤務でもせれなりに使えれば(5段階のA評価)海外留学
                ↓
       入行10年目でそれまで報酬は一緒だったものの、裏帳簿(評定票)で付いて来た評価の集計が始めて昇格という形で出る。
       第一次選抜で同期の上から10%が管理職に登用
       ここで漏れた90%は翌年の二次選抜でやはり10%が登用され、残りは鈍行の道を歩む

       最短(課長職を3年)で次長になる者が一次の10%の半分
       さらに絞られ入行25年目ほどで役員が数名出る。

        これは、入行当時から弾の当たらないとこを歩ける前提、営業部門は学歴に係らず「成果」は出しやすいが
        ノルマの不達成や客とのトラブルなど、弾に中るリスク高い。
 
早稲田・慶応の異動  最初の支店勤務(一部都心もいるが、基本的に全国に散る)
              ↓
           最初の配属の店舗で相当な結果を出せば
              ↓
           格上の支店に異動 または 本社に異動

          第一次選抜者で数名昇格するが人数がが同じでも分母が違う

          国立系は本社の管理部門が多くその他は営業部門が多い(強いわけではない)
          その営業部門でのポストが支店長だが、同格であれば 本社管理職>支店長 

     最初から将来の・・候補のようなキャリア扱いの東大は支店勤務すらせず、3年後の海外留学を約束されて来たりする。
     (日銀・興銀蹴ってうちに来れば3年後にスタンフォードに2年間留学させる、紀美のような優秀な人間ばかりの銀行より
     うちのような所で目立った方が利口だろ、みたいな)   
733マンモス:2010/07/26(月) 14:18:36 ID:XNwHk0SW
メガバンは、灯台でしょうね。一橋も旧帝も2番手。金融では特別扱いされない。
734エリート街道さん:2010/07/26(月) 14:28:30 ID:XO/1Z9vx
早稲田・慶応でこれだから、マーチは採用されても悲惨!最近のメガの採用見てると
ますます早稲田も慶応も兵隊化している気がしてならぬ。

昔から、興・長銀と信託に人気があったのはこの差だろ。少数採用で大事に育てるか
大量採用で篩にかけるか、いずれにせよ頭取は一人だから。
735エリート街道さん:2010/07/26(月) 15:34:45 ID:u6SEoaY8
二人で嘘八百並べてらwwwww
736マンモス:2010/07/26(月) 15:42:04 ID:XNwHk0SW
無知ですか?

早計が重宝されるのは、”りそ無”からでしょう。

三メガでは、グループ力と灯台比率などで合併話が進んだそうですから。。。

格が同じでないと合併できなかった。拓銀は哀れだった。。。
737エリート街道さん:2010/07/26(月) 15:50:48 ID:u6SEoaY8
>>736
いやいやw
メガバンクに早慶の管理職・役員はたくさんいるから

頭大丈夫?
738エリート街道さん:2010/07/26(月) 17:26:01 ID:AboapRUL
阪大経済とかは幹部候補?兵隊?
739エリート街道さん:2010/07/26(月) 17:30:28 ID:u6SEoaY8
>>738
そんなの最初から決まってるわけじゃないからw
740マンモス:2010/07/26(月) 18:24:54 ID:XNwHk0SW
ある程度は、最初から決まっているでしょう?(大学名だけではなく、成績・家柄・縁故・・)

慶応卒のSBI北尾社長さんは、野村證券の別枠採用で留学し、エリート畑でしたし。。

どこの会社でもあることでしょう?

そんな話も聞こえなければ兵隊でしょう。
741エリート街道さん:2010/07/26(月) 18:32:36 ID:mgBORsno
上智経済って昔は明治以下ってよく言われるけど
三菱商事とかマーチクラスじゃ出せない企業のトップも出してるよね
早慶商には及ばなくても上智横国は明治中央とは別格?
742エリート街道さん:2010/07/26(月) 20:53:58 ID:0VA3D6y0
http://www.geocities.jp/tarliban/tokyo_mitsubishi.html
東京三菱銀行
http://www.geocities.jp/tarliban/mizuho_corporate.html
みずほコーポレート銀行
http://www.geocities.jp/tarliban/nomura.html
野村證券
http://www.geocities.jp/tarliban/tokio_marine.html
東京海上

さすがに東大や一橋には及ばないものの、それ以外の国立よりは
早慶のほうが出世しているように思うが。
743マンモス:2010/07/26(月) 21:08:00 ID:XNwHk0SW
早稲田と慶応の卒業生20000人

石を投げれば早計に当たる?ですか????

日大も27年連続社長数トップですけど。

http://www.rbbtoday.com/article/2010/02/02/65384.html

744エリート街道さん:2010/07/26(月) 21:11:14 ID:P2Cu8PSl
阪大神戸なら早慶と同じぐらいじゃない?
そもそも学生数が違いすぎるが。
関西系が多いのかな。
745エリート街道さん:2010/07/26(月) 21:11:28 ID:0VA3D6y0
>>740
http://www.mizuho-fg.co.jp/saiyou/senkoukai/kikan/pdf/date.pdf
あまり事情を知らないようだから教えてあげると、最近の大手金融機関は
コース別採用をやっているところが多い。
上はみずほFGの例だが、野村證券や大和証券G、三菱東京UFJ銀行などもや
っている。
オープン採用やFCは大量採用だが、FTやGCF、IB(CIB)、リサーチなどの職
種は少数精鋭の採用になっている。オープンはマーチでも採用されるが、FT
やGCF、IBは東大でも採用されるのは相当優秀なやつでないと無理。
最近は学歴よりもどのコースで入ったのかのほうが重視されるみたい。
とはいってもFTやGCF、IBは東大が非常に強い。
人数でいれば、慶応>東大>>>>東工大>京大>一橋、早稲田ぐらいだが、
やはり受験者数を考えると東大が強いね。それ以外の大学は皆無っぽい。
あと、理系が優遇されるのも特徴かな。東大法や経済よりも早慶理工のほうがコース別入りやすいみ
たい。(日本の金融機関は外資金融に比べて、クオンツが不足しているため)


746エリート街道さん:2010/07/26(月) 21:20:27 ID:0VA3D6y0
みずほの募集要項をみるとOPからも投資銀行部門や市場部門等に
いけるみたいな書き方だけど実際、かなり厳しいみたい。
オープンで採用された東大生は、基本的に営業ソルジャー扱いで
支店勤務からスタート。同じ東大法学部卒でもオープンとコース別で
配属や出世に大きな格差があるのは常識なので、東大生は必死に
コース別で配属されようとする。
コース別で配属されるのは、投資銀行部門でインターンを経験しておくことがほぼ必須
条件となりつつあるね。東大や一橋、慶応には3年夏か修士1年になると
インターンの資料が山のようにくるけど、地底にはくるのかな。
インターンは東京でしかやっていないようだし。
747エリート街道さん:2010/07/26(月) 21:22:36 ID:0VA3D6y0
今まで書いてきたことはOP=国2、IBやGCF、FTなどのコース別=国1
と考えるとわかりやすいね。
国2採用された東大生(最近増えている)は基本的にノンキャリアで
国1採用のマーチに勝てないのと同じ。
748エリート街道さん:2010/07/26(月) 21:40:58 ID:AP5+0ONY
マンモス君、君も表面的なんだよな。
うわべの数字を見て、東大閥とか、早慶が強いとかね。
君が早稲田か慶應卒か知らんが、卒業して正社員を何年やってんだ?

この国の企業文化って、物凄いムラ社会だからなw
忙しいか否かはともかく、卒業してからの集まりも、出世コースに乗ってるか否かはデカイ。
出世コースに乗ってないと、同窓会にも出席し辛いだろう・・・。

何年にどの会社(役所)に就職し、名刺でポスト(役職)が判れば、その人の境遇の良し悪しは一発で判るもん。
ゼミの仲が良かった同級生だが、新卒の頃は同期で一番出世しそうだと噂されたが、40過ぎて鬱病から休職した。
不惑を過ぎると、同窓会も難しいんだなと思ってしまう・・・。
749エリート街道さん:2010/07/26(月) 21:48:16 ID:0VA3D6y0
>>748
まあ彼はまだ学生だから世間のことがわかっていないんだよ。そのくせに
知ったかぶりをする。コース別のことなんて就職板じゃ常識なのに、まったく
知らないみたいだからな
750エリート街道さん:2010/07/26(月) 22:10:46 ID:T78aoPn1
国鉄(JR)で東工大や早慶って出世できないのかな
国鉄時代はすごい東大閥って聞いたことあるけど
751マンモス:2010/07/26(月) 22:11:02 ID:XNwHk0SW

2ch掲示板の管理で40歳以上の人はいないでしょうね。

学歴板に飛びつくのは、20歳〜30歳でしょうね。

早稲田・慶応・灯台・地底などで、受験では騒ぎますが、
ぱっとした人になかなか会わないですね。

偏差値見て喜ぶのは、気味が悪くありませんか?

金融機関で働くのも騒いでいますが、それほどのものでもないでしょう?

田舎者が逆転できる程のものではないでしょう?

金融機関なら医者の方が断然良いですよ。

勿論、コース別なんぞ知りませんよ。金融機関に興味ありませんから。

ちょうと調べりゃすぐにわかるでしょうけどね。
752エリート街道さん:2010/07/26(月) 22:13:26 ID:WHkpSPM/
メーカーだと日立は東大閥でIBMは慶応閥というか
東大なら日立の方が待遇いいって聞いたことある
753エリート街道さん:2010/07/26(月) 22:17:55 ID:AP5+0ONY
>>751
最初からよく読んでご覧。
ここは40代のオッサンのカキコばかりじゃんw

マンモス君!
そのリアルさが判らないとしたら、逆に気の毒。
君が早稲田や慶應を出てたなら、痛過ぎるw
754マンモス:2010/07/26(月) 22:24:11 ID:XNwHk0SW
そうだね。 俺は40歳以上だよ。しかし、他の人は違うと思うぞ。

早稲田・慶応を出ていたら痛いか?

そうかね?

逆の”エリート街道”ってのは痛くないか?



755エリート街道さん:2010/07/26(月) 22:53:14 ID:XO/1Z9vx
>>750
 東大閥だが国立なら評価はされる。早稲田・慶応は私立だから論外、いや理系はありか。
 JRに限らず、NTT,JT(専売公社)JAL,国の絡むところは私立は嫌がる。
 私の時代、早稲田の学生証では学割は効かず、別途通学証明書を提出させられました。
 国鉄(民営化前)は国だから、国公立大学の学生証はそのまま見るが、私立の発行した
学生証は証明書にならないとの理由でした。東大閥というより「東大以外は人にあらず」でしょう。
電力や製鉄業もそれに近いだろう。
756エリート街道さん:2010/07/26(月) 23:25:52 ID:0VA3D6y0
東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
おまけに4割無職wwセントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
757エリート街道さん:2010/07/26(月) 23:29:18 ID:0VA3D6y0
>>755
東大はともかく、地方の旧帝大ってそんなに世間で評価高いんですか?
最近の旧帝大の就職先をみるととてもそうは思えないのですが。
東北大学文系最大の就職先がパチンコのガイアみたいだし。
ほかの学部もおせいじにもいいいとはいいがたい。
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm

758エリート街道さん:2010/07/26(月) 23:29:52 ID:WHkpSPM/
日立はなんで東大閥なの?三菱重工とか三菱商事も?
759エリート街道さん:2010/07/26(月) 23:30:21 ID:0VA3D6y0
旧帝一工神早慶-主要企業就職率

上記企業就職者数
東大-1167名 一橋(学部卒のみ)-323名 東工大-542名 京大-824名 阪大-818名 神戸-492名
東北大-519名   早稲田-1968名 慶應-1725名

上記企業就職率(小数点一桁まで)
一橋大学 46.5% 
--------------------------------------------------------------40%
慶應義塾大学 36.1% 東京工業大学 33.4% 東京大学 31.3%
--------------------------------------------------------------30%
京都大学 27.2% 早稲田大学 26.4% 大阪大学 23.6% 東北大学 21.0% 神戸大学 20.6%

【集計企業・ソース:サンデー毎日2010/8/1号】
三菱商事・三井物産・住友商事・伊藤忠商事・丸紅・電通・博報堂・三菱地所
NHK・TBS・フジテレビ・テレビ朝日・日本郵船・朝日新聞・読売新聞・日本経済新聞
日本銀行・三菱東京UFJ銀行・みずほFG・三井住友銀行・三菱信託銀行・住友信託銀行
中央三井トラストG・日本政策金融公庫・野村証券・大和証券G・東京海上・三井住友海上・損保ジャパン
日本生命・第一生命・住友生命・明治安田生命・JR東・JR東海・JR西・JR九州・東京電力
関西電力・中部電力・東北電力・九州電力・東京ガス・大阪ガス・ANA・NTT東・NTT西・NTTドコモ・
KDDI・NTTコミュ・NTTデータ・日本IBM・NRI・新日鐵・JFE・神戸製鋼・住友金属・三菱マテリアル・ブリジストン
旭硝子・新日石・出光興産・大成建設・大林建設・清水建設・鹿島・竹中工務店・日立・東芝・三菱電機
NEC・富士通・パナソニック・シャープ・ソニー・トヨタ・ホンダ・日産・デンソー・三菱重工・川崎重工・IHI・キャノン・リコー
富士ゼロックス・ニコン・オリンパス・キリン・アサヒ・サントリー・味の素・JT・東レ・帝人・旭化成・三菱化学
住友化学、三井化学・花王・富士フイルム・資生堂・武田薬品工業・第一三共・エーザイ・アステラス製薬
760エリート街道さん:2010/07/26(月) 23:36:30 ID:XNwHk0SW
2ch見に来る大学生いるのか????

普通は、高校生だろう?
761エリート街道さん:2010/07/26(月) 23:38:07 ID:0VA3D6y0
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
東北大文学部 ・ガイア(パチンコ)が最大の就職先
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
東北大法学部 ・半分以上無職
http://www.ton-press.jp/data/econ.htm
東北大学経済学部 七十七銀行が最大の就職先
http://www.ton-press.jp/data/edu.htm
東北大学教育学部 無名企業ばかり 中には風俗経営の会社も。
762臭い:2010/07/26(月) 23:39:51 ID:XNwHk0SW

ここに書き込んでいるのは ズバリ!!!!


早稲田の付属と慶応の付属が臭いな!!!!

内部進学は優秀だなんて嘘の書き込みが多いからな!!!

バレバレだ
763臭い:2010/07/26(月) 23:41:50 ID:XNwHk0SW
受験勉強もしないで2chなんぞ書き込むでねえ!!
764エリート街道さん:2010/07/26(月) 23:43:41 ID:0VA3D6y0
いや普通に地底か駅弁の工作員だろ。やたら国立マンセーだしなw
定期券を買う際に学生証がどうこうってむかし阪大工作員が必死に
主張していたことだし。
>>761を見ればわかるが、地方の旧帝大なんて今やマーチ未満の
評価でしかないよ
765エリート街道さん:2010/07/26(月) 23:50:29 ID:0VA3D6y0
しかし、ガイアに限らず、地方旧帝大って完全に没落したよな〜w
>>761みているとつくづくそう思うわ。
ひどいひどいとは聞いていたが、まさかここまでひどいとはw
766臭いマンモス:2010/07/26(月) 23:51:38 ID:XNwHk0SW

今、特別な価値のあるのは
国立大学医学部だけだろうな。マジでそう思うぞ。
4000万円は得するからな。。。

それを素直に認められないのは、心が歪んでいる証拠だぞ?
767エリート街道さん:2010/07/26(月) 23:52:01 ID:WHkpSPM/
阪大も地方の旧帝大?
768臭いマンモス:2010/07/26(月) 23:55:36 ID:XNwHk0SW
早計出てサラリーマンになっても、退職金は4000万円ももらえないぞ!
早計では自分の息子を私立の医学部へは入れられないんだよ!
769エリート街道さん:2010/07/26(月) 23:56:05 ID:apKVKYXG
こんなデータもあるみたい

京都大学経済学部
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/1300/syusyoku/index.html

監査法人トーマツ --- 10人
トヨタ自動車 --- 6人
住友商事 --- 5人
大和証券SMBC --- 5人
みずほフィナンシャルグループ --- 5人
大阪ガス --- 4人
三菱東京UFJ銀行 --- 4人
住友信託銀行 --- 3人
大和証券 --- 3人
日本銀行 --- 3人


大阪大学経済学部
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/1315/syusyoku/index.html

三菱重工業 --- 7人
あずさ監査法人 --- 6人
三井住友銀行 --- 6人
住友生命 --- 4人
日本生命 --- 4人
関西電力 --- 3人
サントリー --- 3人
新日本有限責任監査法人 --- 3人
住友商事 --- 3人
東芝 --- 3人
770エリート街道さん:2010/07/26(月) 23:59:12 ID:XO/1Z9vx
そもそもスレタイ自体が冗談だから答えなんかでないんだが、商学部を経済学部と比較しても意味ないし
慶応経済は慶応の開学以来の看板で、本邦初の私立経済学部として手塩にかけて育てられてきた、だから慶応では
法や商は二の次であった。
早稲田の商は時に私学=法学校の折 ブームが法から商へ転換した機に乗り本邦初の私立商学部として設立された。
当然、当時は無試験入学。早稲田の看板は政経で、経済でも法学部政治学科でもない半端な学部は何れの専門家も育成せず
ジャーナリストや評論家という半端な人材の輩出を続け、法学部は一時期法曹界のメジャーとなったが質的には問題が多かった。

そもそも私立法学部としては、中央の方が一斉を風靡したが、これは東大の法が、在野の建学を唄う早稲田の伸長を忌避し中央に
教員を送り込み法曹界の体制与党とし在野の伸長の阻止にかかったのだが、中法の多摩移転などもマイナスになり早稲田の伸長に対し
中央が没落していった。質的な問題とは法曹界で中央が弁護士のみならず判事・検事と3者でバランスよく活躍していたのに比して早稲田は
法曹界でも在野に追いやれれていたこと、さらに東大・京大の法曹志願者が在学中または卒業後直ちに法曹界に入るのに対し、早稲田の出
身者は平均8年もの歳月を合格までに要していたため、判事・検事の任官に困難を来たしたことであろう。
慶応の法に到っては、法曹というよりそもそもが政治経済学部的な理財と法という生い立ちから、政界・法曹界への人材供給が興味の外にあった。
771エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:00:57 ID:UUNAWtqn
東京電力の社長は慶應出てるけどな。

しっかしバカが多いよな。
JRだのインフラ系に行っても資産家になれるわけじゃないのに、
東大出てそういうとこ行けば「勝ち」とか思ってんだから。
別に名誉とかないからね、そんなとこいっても。
役人だって激務薄給。
早い奴でも20代で気付いてるだろ。大事なのは金だって。
772エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:02:19 ID:kfr6qksV
社長とかでなく役員管理職レベルで見ないとだめな気がする
773エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:05:04 ID:JbSLS7nL
正直いって、資産ない奴は経済学部に行ってもあまり意味ないだろ。
日銀の金融政策聞いて、自分の資産防衛の方法考えたことでもあるのか?
ベースマネーとマネーサプライの違いも知らなそうなサラリーマン多いしさ。

慶應の経済学部と商学部を偏差値だけで比較してるけど、そういう幼稚なことやめたほうがいいよ。
学ぶものがかなり違うわけだし。
たまにはカリキュラムを比較して「中身」で検討しあってみたらどうだ。

経済学部のマル経は役に立たないとか、商学部の金融論、保険論、会計学は役に立ったとか。
ここみてると、物事をすぐ白か黒か二元論でしか見ることのできない園児たちに見える。
774エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:08:32 ID:UUNAWtqn
大学名と学部名と会社名だけで云々してる奴って、
結局学生時代に勉強さぼってたから、「中身」について議論できないんだろ。

そういうのはマッタリした会社の中で年収500万位で過ごすのがいいと思うよ。

決して松濤とか池田山という世界には
足を踏み入れずに亡くなっていく凡人の人生をまっとうしたまえ。
775エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:12:25 ID:JJo8L8+N
>>769
まあ、京大や阪大のしかも経済学部なら早慶と比べても就職は見劣りしないわな。

>>771
そりゃ、一流企業就職者なんて資産家に比べたら勝ち組でもなんでもない。
順調に出世しても年収1000万こえるのは30半ばをすぎてからだしな。
役員にでもならん限り2000万は無理だし。
親の会社を継いで、20代で役員とかやっているやつが一番の勝ち組だよ。
776エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:12:50 ID:tssxPY4t
だから日本の文化の根本は官尊民卑、でこの思想の背景は、士農工商でしょう。
富山県では県庁勤務が渉外弁護士より上だから、田舎の人は東大出て西村に勤務する弁護士なんか
胡散臭い三百代言でしかないんだよ。
給料だけ考えれば官僚だってやってられない、局長と同じ額のボーナスを銀行なら30そこそこの調査役が
貰うんだから、だが局長以降の急傾斜の賃金と退職金・天下り・共済年金・権力・名誉を総合的に考えれば
役人の方がいいんだろ、自分で会社作って今度上場しますと言ったところで、世間ではまだゴミ扱いだろう。
アメリカとは違うから、公務員がいい仕事なんていってる国は後進国だがね。
東京電力を始め3公舎5現業が喜ばれるのは公務員以上に給与がよく、仕事がヒマだから。それが良いと言う奴は行けばよい。
777エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:15:06 ID:ITYIUR/L
ちなみにこういうデータもあった

2008年度 慶應経済就職就職者数984人(女子数)
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2008/1_joi20_2008.pdf
1位  みずほ   33(7)
2位  東京海上 31(10)
3位  三菱東京 30(18)
4位  三井住友 20(3)
5位  三井物産 15(3)
5位  三菱商事 15(3)
7位  大和証券 14(4)
7位  トヨタ    14(1)
7位  日本生命 14(5)
10位 アクセンチュア 13(6)
778エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:16:32 ID:JbSLS7nL
年収2000万でも、所得税で800万とられる。
所得控除で少し戻るから、手取りは大体1500万。
でも1500万のうちいくら貯金できるだおるねぇ。

30半ば過ぎても1000万貰っても、手取り800切るだろ。
それじゃウサギ小屋しか建たないぜ。

そういう現実を10代のうちから認識してて、あえてみんなが行く企業に行かずに
会社作って儲けた奴が一番裕福に過ごしてる事実にもっと目を向けるべきだろう。

日本ってすげー保守的だわ。 海外じゃ笑われるぜ。
東大に入るくらいがりがり勉強して、年収1000万とかウサギ小屋しか建てられないんじゃ。
779エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:19:17 ID:tssxPY4t
国立が早稲田・慶応と違うのは、トップ層の問題ではなく下位層の問題。
旧帝は私立に比べ下位が安定している=上下の幅が小さい。
早稲田・慶応は下位層に問題がある。京大・阪大の就職先に「悪い所」がないだろ。
嗜好の問題はあってもレベルが安定している、ここに国U・国税専門とか警視庁がまざると途端におかしくなる。
780エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:20:12 ID:JbSLS7nL
でもね、日本って優秀な奴がリスク取らないから
チャンスが転がりまくってるんだよね。

官尊民卑の思想は認めるよ。
でもマゾなのか?ってくらいだよな。
激務薄給の官僚になって、「俺は勉強出来るんだ」「国に役立ってるんだ」
とか名誉を欲しがるんだろ?

物質的な豊かさが全然ないじゃん。官僚なんて。
あの退屈な仕事のために生まれてきたのですか?って思ってしまう。
781エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:22:05 ID:JJo8L8+N
>>777
京大や阪大と比べてどっちがいいか判断できないな。
慶応生にとっては住友商事は三井物産や三菱商事に比べてだいぶ格が
落ちるだろうが、阪大や京大生はむしろ住友商事のほうに好んでいきそうだし。
慶応生に人気のマスコミやコンサルは阪大や京大生には人気なさそうだし、
逆に阪大や京大に人気のある電力会社は慶応生にはあまり人気がない。
782エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:23:18 ID:JbSLS7nL
>>779
アイデンティティの形成の場を大学名に求めるのは、
自分に自信がないからだと思うね。
俺は慶應でてるけど、学力下位層のひどさは知ってる。

でもそいつらって俺の人生には関係ないわけで、
重要なのは「自分は何が出来るか」ってことだからさ。

国立出て、海外に行ってから「うちの大学は下位層は私立ほど酷くないです」
とか言ってもしょうがない。「自分はこれができる」ってのを持ってないと。
783エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:25:37 ID:JbSLS7nL
>>781
サラリーマンに興味ないが、一つまともなことを。

三菱商事、三井物産、住友商事、ブランドでいったら商事だろう。
でも重要なのは会社のカラーが自分に合ってるかどうか。
それとどんな部署に配属されたか。

そういう「中身」の話をしないと幸せかどうか分からないぞ。
学校名、会社名でしか人を判断しないのは渋谷の女子高生レベル。
784エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:26:38 ID:JJo8L8+N
>>779
それは>>769のデータだけではなんともいえない。ごく一部のデータに過ぎないから。
旧帝は私立に比べ下位が安定している=上下の幅が小さい。というのは
完全にうそだなw
東大でもサラ金や先物とかに就職するやつはいるし、東北大だと文系最大の就職先が
パチンコのガイアだという現実がある。


785エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:28:00 ID:JJo8L8+N
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
東北大文学部 ・ガイア(パチンコ)が最大の就職先
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
東北大法学部 ・半分以上無職
http://www.ton-press.jp/data/econ.htm
東北大学経済学部 七十七銀行が最大の就職先
http://www.ton-press.jp/data/edu.htm
東北大学教育学部 無名企業ばかり 中には風俗経営の会社も。
786臭いマンモス:2010/07/27(火) 00:29:24 ID:5mB+4sIP
付属の諸君!

慶応なら経済だけ。
早稲田なら政経だけ。

他の学部に回されたら負けということだろう?

この掲示板の価値基準ではそうなる。
787エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:34:56 ID:JJo8L8+N
早慶でどの年度、どの学部でもいいから最大の就職先がパチンコやサラ金に
なっているのをソースつきで教えてください。
旧帝ならそういう学部ありますよw
788エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:43:23 ID:tssxPY4t
例えば上の方にあった野村證券の話、昭和49年入社は稀に見る豊作、但し件のK氏が「別枠採用」だったわけではない。
慶応の経済(神戸高)を出て当時の三菱銀行を蹴って入社、同期同窓でK氏という人物(湘南高)が慶応のA採用、東大法(ラサール)のK
一橋のY(戸山)名古屋のS(旭丘)が「別枠採用」と誤解されがちな、前例を踏襲しない営業店不配属(いきなり本社勤務)であった。
件のKは社長になりそこなったのではなく上記の同期と第一次選抜で昇格したが、優秀であることを鼻にかけ、協調性がないことから役員に
選出されず、時の社長Sに辞表を叩きつけ、取引先のSバンクに転出した者。東大のK氏が管理部門のみを充当に昇格し社長を極め、Y氏は専務の後
総合研究所の副社長、K氏は専務の後ジャスダックス証券取引所の社長へ転出し、S氏は本社部長・パリ支店長を最後に関連会社へと出た。

あの下品な集団の野村證券でも部長までは実績でなれるが、役員への登用という点では「人望・人柄」というこれまでない尺度で人選する伝統がある、
という金融機関人事では伝説的なケーススタディーであった。

現ロンドン現法COOのK東大経済)は興銀の内定を蹴る引き換えにスタンフォード留学を条件に入社、投資信託担当役員のK(東大経済・応援団長)は
郵政省を蹴ってロンドン留学が条件で入社、この年東大法9名は全滅。経済4名から2名が役員になった。
789エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:45:53 ID:JbSLS7nL
>>788
でも田園調布に家建たないでしょ。
790エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:51:49 ID:kfr6qksV
別に横浜市青葉区や名古屋市名東区でもいいじゃん
791エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:54:13 ID:dxCYMQws
総合商社の社長でも7、80坪以上の家建てようと思ったら
親からの相続がない限り、千葉埼玉とは言わんが
横浜のちょっといいところ(青葉区とか)が限界じゃね?

1億ちょいの家が限界だから田園調布なんて無理ぽ

この国は出世よりどこの家に生まれるかでほとんどが決まる
792エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:55:16 ID:dxCYMQws
>>790

おお青葉区が被ったww

あの辺有名企業の社超多いらしいね
793エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:57:26 ID:tssxPY4t
>>789
役員まで行けば建つでしょう。部長の年収2000から2500でも一次選抜だと45から50前で役員になるから
その後の十年以上、さらに昇格すれば通算15年以上「社員の平均給与の20倍まで」の論理で右肩上がりに収入が上る。
最終的な定年で退職金2億から場合により10億(役員在職期間に応じる)、最近は役員退職金廃止して役員報酬に組み入れて
年収自体が上っているから平取りで4000から5000、社長で2億程度。
それ以外に役員に就任する際に株を買わされるから、オプション含めれば田園調布の3丁目だって、逗子の披露山でもゴロゴロいるよ。
郊外に一軒家を持って平日は都心のマンションとか。

自分で起業するリスクを考えれば上場企業の役員も悪くはないし、勤務医や平均的な弁護士よりは遥かに↑、資格が要らない「お買い得」
という意味でね。
ただ、役員になれないとただの人で終わる。
794エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:59:12 ID:JbSLS7nL
青葉は出来れば嫌だが名古屋は死んでも嫌

田園調布、成城、松濤、広尾、麻布、白金じゃないと。
795エリート街道さん:2010/07/27(火) 00:59:53 ID:LlXzwZxK
役員って早慶商や理工で普通に出世すればなれるの?
796エリート街道さん:2010/07/27(火) 01:01:51 ID:S72g/Sym
でも大阪本社やと東海圏の企業なら地方に住むでしょ
芦屋とか豊中とか
797臭いマンモス:2010/07/27(火) 01:07:35 ID:5mB+4sIP
一年間に20000人ずつ役員になれると思いますか?役員の任期は一年でもありませんし。。
普通ならただの人でしょう。
798エリート街道さん:2010/07/27(火) 01:07:37 ID:DPBH4dy4
役員レベルなら平国立大教授の方が上じゃね
799エリート街道さん:2010/07/27(火) 01:10:20 ID:tssxPY4t
↑四季報見れば、役員になる出世って普通じゃないでしょ。その選抜の競争率が入社時ゼロベースでスタートするか
キャリア官僚のように最初に決まっているかの違い。社長になるには運もあります。
同期のトップであれば役員は見えるでしょう、その後は努力と運です。

青葉区の東急の分譲地の一軒屋(敷地70〜100坪)、バブル時代に1億超、現在7000万から8000万円は
大手企業の課長やメガの支店長の家です、当然、社長も役員も若い頃は社長や部長ですから、そこらあるいわ百合丘あたりの
分譲地から出世と共に出世魚の如く都心に向かいます、いきなり松涛・番町はないでしょう。
都心郊外のセカンドハウスや海外の別荘(カナダ・オーストラリア)軽井沢の別荘なら別に普通でしょう。
慈恵医大であればサラリーマンでも通わせられます。
あと、フリンジとして、国際線のシートがインボラであがることが多い。ホテルに宿泊する際もインボラが多い。など。
マイバッハやベントレーに乗りたければ自分で起業して自分で買うしかない、上場企業の役員は、社員に運転させる白ナンバーの
センチュリーの後席に乗る立場です。
800エリート街道さん:2010/07/27(火) 01:16:09 ID:q6NPuiPC
801臭いマンモス:2010/07/27(火) 01:17:32 ID:5mB+4sIP
良い夢見て寝てください!!!!!

また、BNF騒動でも起きたらかないません。

802エリート街道さん:2010/07/27(火) 01:22:47 ID:tssxPY4t
退任させられたみずほFGの三人の会長、役員報酬以外に月額80万の家賃補助が出ていた。
都心のマンションの借り上げ費用。
803エリート街道さん:2010/07/27(火) 01:26:31 ID:dxCYMQws
>>802
あんた上ばかり見ていて疲れないかい
まあがんばりなよw
804エリート街道さん:2010/07/27(火) 01:39:45 ID:tssxPY4t
いや、オレ入行5年目で結婚を機会に自分の銀行から一億借りて青葉区に東急から70坪の土地買って家建てたんだよな、30年ローン組んだけど
19年で完済して、但し購入当時から見れば今は、半値だけどな。入行五年目ってヒラだし、総合商社の社長とか、相続って言われると
どこの話?って思うよ。仕事がもう少し暇になったら逗子の披露山か鎌倉に移ろうと思う。
805エリート街道さん:2010/07/27(火) 01:45:03 ID:tssxPY4t
青葉に上場企業の役員や社長もいるけど、別に出世した暁に来た訳ではなくて若い頃に、安かったから買って其のままいるんでしょう。
出世魚のように売って都心に出る人もいれば、都心にマンション借りてる人もいるし、まあ趣味の問題で、あと子供の学校とか。
806エリート街道さん:2010/07/27(火) 01:46:16 ID:dxCYMQws
残念俺もあざみ野に住んでたんだわw
すぐ近くに経済同友会幹事のIBM会長の○城さんが住んでたな。

あと資生堂の社長だったか
巨人の野球選手なんかもわんさか住んでたね
50近い熟年の貴方様なら知ってるんじゃないの?
まあ家に金かけないでため込んでるのかもしれないがねw

807エリート街道さん:2010/07/27(火) 01:48:22 ID:dxCYMQws
ちなみに○城さんは近くの団地から役員になって初めて
100坪の豪邸を買ったのは地元では有名な話だね
まあスレチだからどうでもいいわw
808エリート街道さん:2010/07/27(火) 01:51:26 ID:tssxPY4t
うちはもう少し南だな、駅前に大きな三流の大学病院があるよ。各駅のみ停車w。
並木を超えると池のある公園があって。
809エリート街道さん:2010/07/27(火) 01:52:26 ID:dxCYMQws
藤が丘www
810エリート街道さん:2010/07/27(火) 01:54:11 ID:q6NPuiPC
IBMの会長って理系の人みたいだね。
慶応大学工学部って昔は東北大とかより下だったんじゃない。
まあ慶応閥はあるだろうが。
811エリート街道さん:2010/07/27(火) 01:55:05 ID:tssxPY4t
近くの団地って、あの玉Pか、オレのオヤジの世代は田園都市線の鷺沼なんていうとエライ田舎という意識だね。
藤が丘ときいてビックリしてたよ、そんな田舎行かないで都心のマンションにしろと。
井の頭線沿線とか、杉並とか、あっちは嫌だわ、鎌倉から横須賀線のグリーンでゆっくりできるほうが良い。
812エリート街道さん:2010/07/27(火) 01:57:18 ID:iY8xhqYO
慶応工学部は付属上がりのボンボンもいたから
813エリート街道さん:2010/07/27(火) 01:59:50 ID:dxCYMQws
まあ俺も都心のマンションに越した口なんだが
割と上場企業役員は多かったと思うよ。
もちろん桁違いに稼いで都心の一等地に出世した人も多いんだろうが
杉並よりはあざみ野あたりの方がいいとは俺も思う。

渋谷まで20分でいけて自然もあるし
814エリート街道さん:2010/07/27(火) 02:00:31 ID:tssxPY4t
IBMこそ学歴不問だろう、あっちの会社だし、採用時失礼ながら誰でも取る。
そのあとの選抜がきついんじゃない?
大手の財閥や重工長大メーカーは社長を文系・理系でたすき掛けで出すようにしてるだろ。
そうでもしないと治まらないんだねえ。

ただ、今回の一億以上の役員報酬の開示を見て、日本の経営者も倹約の美徳を失くしたのか
リスク相応の権利を主張するようになったのか、随分変わったねえ。
815エリート街道さん:2010/07/27(火) 02:02:37 ID:Y0uOyx5G
田園都市線ってニュータウンで
他の相鉄や京急あたりと街並みは変わらんだろ
まあ東急田園都市線ってのにブランドがあるんだろうが
関西だと宝塚とか豊中のが都会
千葉県市川市の国府台とかのが都会だろうが
816エリート街道さん:2010/07/27(火) 02:07:47 ID:dxCYMQws
国府台というのがどういうところかは知りませんが
別にそれはそれでよろしんでは?
817エリート街道さん:2010/07/27(火) 02:08:34 ID:tssxPY4t
五島さんがドサクサに紛れて同和地区をロンダリングした地区。まず鉄道引いて住居を分譲して
商業集積作って。相鉄は田舎の砂利電車、京急は京浜工業地帯のブルーカラーと棲み分けが出来てるが、
ニュータウンには風情がないね。横浜の一等地は中区山手の200番地、フェリスの裏あたり、
この辺は架橋が多く、サラリーマンは居ない。

当然だが関西の芦屋や西宮の方が街としては全然いいよ。
818エリート街道さん:2010/07/27(火) 02:14:36 ID:tssxPY4t
スレチだが国府台はちょうど杉並の対面という感じかな、曽谷のあたりは良い屋敷が多いしそれこそサラリーマン部長が書生や女中を抱えていた時代の街並み。
キリンの役員が夏のボーナス一回分で買った家だと言っていた、100坪ぐらい。

なんだかんだで住宅地の開発でセンスがいいのは東急より西武、西武は埼玉のイメージだが面積的に一番開発したのは鎌倉・横須賀、大磯といった神奈川県内で、
区画も造成も非常に上品。軽井沢も西武。
東急は新興ですね。
819エリート街道さん:2010/07/27(火) 02:16:54 ID:3heaZXy8
横浜だと山手町と日吉が高いよ。
神奈川つうか横浜川崎の高級住宅地はニュータウンが多い。
千葉だと市川とか西千葉とか風情では神奈川に勝るところが結構ある。
820エリート街道さん:2010/07/27(火) 02:23:26 ID:tssxPY4t
東横でいいのは日吉の放射状まで、綱島より先はどうでしょう?田園調布も経堂に比べればニュータウンだったしね
成城も環八の外側とか。
渋谷や文京にもいいところはあります。
821エリート街道さん:2010/07/27(火) 02:28:56 ID:JbSLS7nL
渋谷でいいとこと言えば、松濤、神山町、神宮前、広尾、南平台町
文京なら大和郷。

>>820
田園調布といったら3丁目。
鳩山のそばに俺が住んでると言ったら驚くか?
822エリート街道さん:2010/07/27(火) 02:29:42 ID:3heaZXy8
東横線の神奈川ゾーンは高級住宅地然としてる所はあんまりないし
ごちゃごちゃしてる。
菊名と大倉山はそこそこ高級っぽいところもあるがな。
823エリート街道さん:2010/07/27(火) 02:30:36 ID:dxCYMQws
そういえば慶應の幼稚舎が江田にできる計画があって
今頓挫しかかってるらしいね・・・

久々に青葉区方面に行って2011年開校予定と書いてあったのに
まったくの更地で笑ってしまった。

ID:tssxPY4t氏の年代だと子どもがちょうどそのくらいの年代では?
824エリート街道さん:2010/07/27(火) 02:35:46 ID:tssxPY4t
いや、俺は早稲田の商学部1985年卒業でさ、女房が慶応の法を1987年に出て
当時の女子総合職第一号の一人で職場結婚したんだよ。社内恋愛は建前上ご法度で結婚決まって上司
(オレの上司・人事部長)に報告したら「社内結婚したら辞める(一般職の女性が)という不文律があるから、お前が
辞めて、女房を残せ」って言いやがって、普通仲人は直属の上司に頼むんだが、自分の大学の教授に頼んだよ。
家を建てると転勤のジンクスどうり建築中に海外へ転勤で最初の5年は賃貸に出した。まあ、女房が会社辞めた
んだけどな。
825エリート街道さん:2010/07/27(火) 02:39:32 ID:JbSLS7nL
>>824
普通のリーマン家庭だとそうなるよな。
金持ちはそういう悩みがないんだよ。

慶應だと多いぞ。 
クラスに広尾ガーデンヒルズから通ってるのが二人いた。
白金、高輪とかもちらほら。 埼玉や千葉などの田舎もいたが(笑)
826エリート街道さん:2010/07/27(火) 02:40:57 ID:tssxPY4t
子供は、上は院生、下は学部。慶応の誘致(松沢?)は頓挫だろ。個人的に言えば
さまざまな意味で慶応を認めてるけど、下から入れるつもりはなかった、理想を言えば二人とも
地元の公立から県立か国立の高校に入れたかったが、二人とも私立の別学の一貫工になった。
827エリート街道さん:2010/07/27(火) 02:45:36 ID:JbSLS7nL
喧嘩を売るつもりはないけど、銀行の仕事って引っ越し族になるから
子供が不幸になる。環境の変化のストレスも大きいし。

だから出来れば仕事がきつくないとこにいくのがいい。
もしくは自分の能力で会社作るとかな。

俺はマンション人に貸してるからプーでも不労所得入るが。
828エリート街道さん:2010/07/27(火) 02:46:28 ID:tssxPY4t
>>825
慶応の経済に言った高校の同級生のダチが、東京・・銀行のオーナーの子弟だった。
早稲田にはそういうのがいないねえ。
829エリート街道さん:2010/07/27(火) 02:48:44 ID:JbSLS7nL
日本にいると、みんな学歴と勤めてる会社でランクづけして
名誉とカネに飢えてるのか、保守的で伝統的な会社で自慢したがる。

俺に言わせればイスラムの世界しか知らないイスラム教徒同士が
世の中論じ合ってるようにしかみえないね。

キリスト教の世界、アメリカに住んで、本当の自由とは何か
本当の民主主義とは何かを経験した者は、固定観念に縛られずに
自由な発想ができる。そういう意味で俺は恵まれてたかも。
830エリート街道さん:2010/07/27(火) 02:49:59 ID:tssxPY4t
ちょうどニューヨークに居た頃かな慶応が現地校作らなかった?平成2〜3年ごろ。
向こうで一緒だった先輩らが入れようと必死になってたよ。
831エリート街道さん:2010/07/27(火) 02:55:17 ID:dxCYMQws
>>830
あそこはまさしく商社の子弟の巣窟です。
私の叔父が財閥系商社の人間で
従妹がニューヨーク慶應の出身。
それで今青葉区に住んでるw
832エリート街道さん:2010/07/27(火) 02:57:33 ID:JbSLS7nL
どうでもいいけど、商社や銀行の仕事って楽しいか?

給料はリーマンとしてはいいかもしれないが、アレは我慢料だろ。

営業で酒飲んでは吐いてを繰り返すとか、坊っちゃんの俺には無理ww
833エリート街道さん:2010/07/27(火) 03:05:44 ID:JbSLS7nL
人間は苦しむために生まれてきた訳じゃないからね。

家に金があるならそれをうまく運用したほうがいい。
マンション購入して人に貸したり、キャピタルゲイン狙ったり。

「仕事を通じて達成感を味わえるぞ」とか言ってた奴、上の方でいたが、
商社や銀行の仕事で達成感を味わう前に体壊すだろ・・・。
少なくとも俺はもっと楽しい生き方を選ぶし、(選べる境遇に生まれた)
なんだかんだ言って、やっぱ給料が一番の目的でいく業界だと思うよ。

「英語が使えるから」「エリートって見られそうだから」という理由の背後には
「お金を普通の人より多く欲しいから」という本音が隠されてる。

そのお金をすでに手にしてる者は別の道を行くわけだね。
834エリート街道さん:2010/07/27(火) 03:14:24 ID:dxCYMQws
>>830
私は慶應の学生で今早稲田の彼女と付き合ってますwww
まったく逆ですねw
今は半蔵門線沿線に住んでいるので江田に幼稚舎ができたら
子どもを通わせて華麗なる慶應ファミリー(笑)を作りたかったのですが
東京の方の幼稚舎は入るのが半端じゃないでしょうしw

スレチですいませんでした

落ち
835エリート街道さん:2010/07/27(火) 11:42:55 ID:tssxPY4t
慶応に幼稚舎ってそれ程魅力があるのかな?まあ,個人の趣味の問題だけど私としては慶応に進む気がなかったから受けなかっただけで
早稲田のほうがいいと思ったわけでも慶応が良くないとも思っていないけどね、まして早稲田に付属校があるなんて大学入るまで知らなかったし。
内の女房も娘も慶応に憧れて入ったわけでもないし、母親が娘に奨めたわけでもなくオレも反対はしなかった。でいざローに進む段になり娘は慶応の
ローより一橋がいいと言い出しただけ。女房は東京外語と上智外と受かって慶応法、娘は文T落ちて慶応法。孫の代で慶応に行く者だ出るかも知れんが
結果論としての慶応ならそれはそれで認めるし(慶応が良くないとは言わない)ただ子供のうちからエスカレータというのは違和感がある。
娘は横浜の女子高だったが理系にお化けのような天才娘が居て、数学オリンピックで全国7位、確か一浪して理Vに入ったが、本人は医者より数学者がいい
と言っているらしい。「受験勉強すると趣味の数学の勉強が出来なくなる」とかね。

ご指摘のとおり私自身が商社マンの息子で転勤が多くて苦労した。高校もせっかく入ったのに半年でロンドンへ行きその後、オヤジがアルジェリアに転勤になったのを
機会に単身日本へ戻されたが編入を受け入れてくれたのは自宅から遠い神奈川の県立高校だった。卒業まで半年しかなくて苦労しました。
私自身は早稲田だが、友人・知人の人脈は慶応のほうが圧倒的に多い。

受験ネタ的な話なら、高校の同級生が一橋と慶応経済・商を受けて商のみ合格、浪人すると言い出して駿台の午前部の選抜試験で不合格、高校の推薦枠で駿台に入って
一浪後一橋と慶応経済が不合格、慶応商(補欠?)と横市商は合格で慶応の商に入った。数学が苦手だった。
836エリート街道さん:2010/07/27(火) 18:53:38 ID:jPKuugbl
>>819
西千葉は別荘地で千葉大のとこには東大の第二工学部があったからね
千葉でも横浜の戸塚とかよりは都会だよ
837エリート街道さん:2010/07/27(火) 19:00:52 ID:fz/d8v+h
この掲示板の乗りは、確かに慶応の雰囲気を感じる。見栄を張りたがるんだよね。
大学受験組は慶応ボーイにはなれないんだよな。
それも、経済でなくてはね。よく知ってるよ。身近ですから。。。

838エリート街道さん:2010/07/27(火) 20:18:53 ID:GBzMASJ6
慶応総合政策学部と環境情報学部、 卒業生の半分以上が★ニート★ !!

【週刊現代】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

 ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」

 慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。

 この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。
839エリート街道さん:2010/07/27(火) 20:31:32 ID:Z/4oAm52
横国経済VS早稲田商 
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1137169850/
840エリート街道さん:2010/07/27(火) 20:53:13 ID:ANw8BKQl
和田商なんて日大落ちたヤツが
1浪して受かってたw
841エリート街道さん:2010/07/27(火) 20:54:36 ID:Yo2CwgJU
2010年 センターリサーチ結果からのボーダー予想
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/keitobetsu/index.html
慶應 法法  90.5% 4教科
早大 政経  89.5% 5教科
早大 法学  88.0% 5教科
早大 商学  87.5% 5教科
−−−−−−−−−−−−−−−早慶の壁
京大 法学  85.0%   
京大 文学  84.5% 
京大 教育  84.5% 
京大 経済  83.5% 
−−−−−−−−−−−地方の壁
明治 法    82.0% 5科目型
明治 商    80.5% 5教科6科目型 
東北 法    80.5%
名大 法    80.0%       
東北 経済   80.0%
九大 経済   80.0%←もはや明治にすらセンター利用で合格できない
九大 法    79.5%
名大 経済   79.0%
日大 法律   78.5% 4教科型
北大 法    77.5%
北大 経済   76.5%←もはやギャグw日大すら危ない
842エリート街道さん:2010/07/27(火) 21:20:42 ID:/+mvUnKw
某都銀で、5年前まで総合職の採用活動で若手リクルーターの、某国立大学
チームのチーフやってました。今は投資銀行部門にいて、院卒とかのプロ
系統採用ですが、当時と事情はかわらないと思うのでいわせてもらうと・・

早稲田も慶応も、就職活動は超がつく有利。いってはなんだけど、阪大とか
の学生の方が絶対入学時も入学後も、勉強も人生もしっかりやってきている
のに、内定者数/受験者数 の率でいうと、やはり、早慶のほうが全然いい。
当時は就職氷河期から雪解けの端境期で、前年まで「はい、今から東大京大
一ツ橋早稲田慶応以外は実質採用クローズ」というのと同等の指令が人事から
出て、落ちるのわかってるウチの大学の後輩をなくなく最終面接へ送るなんて
ことがあった翌年、雪解けの年で「はい、早稲田慶応は今から採用枠撤廃!」
なんて指示が出て、ソーケイのめぐまれぶりと会社の勝手さにいやな思いを
したりしました。
843エリート街道さん:2010/07/27(火) 21:26:43 ID:6so6mfeD
>>832-833
本物の坊ちゃんは育ちのよさを自称したりしない。
偽者はお前のような発言をして失笑を買う。
844エリート街道さん:2010/07/27(火) 21:32:44 ID:6so6mfeD
>>832-833
商社や銀行のリーマンに無を分泌していること、それ自体、
人間としての無益な受難を生きていると言える。
845エリート街道さん:2010/07/27(火) 21:37:38 ID:/+mvUnKw
(842続き)
だいたい毎年、ソーケイが15名ずつ入ると、立教で1名程度という
差別ぶりでしたね。偏差値なんて、立教だってソウケイなみのはず
でしょう?・・なお、学生数は早稲田の方が多いけど、早稲田は
かれら自身が金融があまり好きでないので、受検者数は同じくらい、
学部系統によっては慶応の方がずっと多かったですね。

はいったあとも、投資銀行部門とかのプロ系統は、圧倒的に東・京・
一・早・慶が異動させてもらえる。そのくせ、ソウケイはそれを恩に
きることなく外資金融・コンサルへ転職し、そこでトップになれるか
どうかは知らないが、要領のよさでいい給料もらって生き延びている。

早稲田と慶応との違いは・・やっぱり、早稲田は個性的という印象は
銀行でも根強い。頭取候補ながら、
会社自体の膿をあばいた江上剛(第一勧業。映画「金融腐蝕列島」のモデル)
あっさり商社へうつったと思ったらNO.1小説家になった黒木亮(三和)、
ラグビー日本代表監督で、日本の金融のドン目前で急死した宿沢広朗(住友)
とか、早稲田の個性(のイメージ)は金融業界でも確かに根付いている

さらにいうと、慶応で要領のわるい奴は人事の評価はかなり低いけど、
早稲田だとまわりが勝手に「あいつは大物だ。大器晩成だからまだ
見ててやるべきだ」という評価になることが多いですね。
846エリート街道さん:2010/07/27(火) 21:55:32 ID:6MYgQHs6
a

847エリート街道さん:2010/07/27(火) 21:57:09 ID:pnH62tOR
上智経済は準早慶扱いかマーチと一緒くたかどっち?
848エリート街道さん:2010/07/27(火) 22:36:18 ID:6MYgQHs6
就職優遇度

三菱商事&三井物産

東大>>>一橋京大>早慶>>>地帝神戸上智横国>>>明治立教青山阪市>同志社


住友商事&伊藤忠商事&丸紅

東大京大神戸阪大一橋>>>早慶地帝>阪市横国上智>同志社関学明治立教青山



東京系企業と関西系企業で就職優遇度はかなり違うよ。
阪大神戸はそもそも東京系企業を受験すらしない。




849エリート街道さん:2010/07/27(火) 22:51:59 ID:JbSLS7nL
貧乏ってかわいそうだよな・・

商社とか銀行ってのは、自分の健康を切り売りする仕事だからね。
銀行はそもそも勤務する場所じゃなくて、金を借りる場所だろ。
キャッシュフローで困った時に。
見栄を張ってるんじゃなくて、それは諸君が金がないからそう見えるだけで
もう大人なんだから世の中の現実と向き合おうよ。
偏差値の違いでウダウダ言ってないでさ。

何が幸せなのか、もう一度考えた方がいいよ。

週刊誌AERAとかに毒されずにさ。
850エリート街道さん:2010/07/27(火) 22:54:38 ID:JbSLS7nL
>>848
だからさ、商社で勤務して楽しいか?

給料以外で特別うれしいことってあるか?
英語が使える仕事がしたいといっても、原材料を調達して
メーカーに売るのが仕事だからね。

主に発展途上国だよ。 アメリカに行けることもあるだろうけど、
南米、東南アジア、アフリカだってある。
若いうちはいいだろうけど、年取るときついぞ。
851エリート街道さん:2010/07/27(火) 23:21:23 ID:6so6mfeD
>>849-850
本物の金持ちは貧乏人を哀れんだりしない。
お前に銀行マンや商社マンの人生を否定する権利は無い。
852エリート街道さん:2010/07/27(火) 23:25:40 ID:JbSLS7nL
>>851

>>本物の金持ちは貧乏人を哀れんだりしない。

いやいや、ここは2chだぜ。
俺もリアルなら同情した顔してるよ。
でも本音では、金があれば銀行やら商社やら損保みたいな
仕事のきつい業界には行かないよなって思ってるだけ。
東大だか一橋出て、そんなトコいっても資産家になれないわけだから
世の中皮肉だよな。
853エリート街道さん:2010/07/27(火) 23:29:19 ID:dxCYMQws
>>851

スルーしろ
ネット社会にはこういう奴は星の数ほどいるw
854エリート街道さん:2010/07/27(火) 23:46:26 ID:6so6mfeD
リアルで評価してもらう機会に乏しい人間がこんな場所で
自分をアピールしなければならない現実に哀れみを感じる。
855エリート街道さん:2010/07/27(火) 23:49:34 ID:6MYgQHs6
金持ちを装ってるお前が一番哀れだな(笑)




856エリート街道さん:2010/07/27(火) 23:53:12 ID:6so6mfeD
俺は自分を金持ちでもなければ貧乏でもない。
金持ちに見えたか?
857エリート街道さん:2010/07/27(火) 23:57:53 ID:6so6mfeD
俺は自分を金持ちでもなければ貧乏でもない
→俺は自分を金持ちだとも貧乏だとも思っていない
858エリート街道さん:2010/07/28(水) 00:10:31 ID:g6VRKHXN
>>848続き

(金融)
東京系企業:三菱UFJ、みずほ、東京海上
関西系企業:三井住友銀行、日本生命、(野村証券)

(商社)
東京系企業:三菱商事、三井物産
関西系企業:住友商事、伊藤忠商事、丸紅

(自動車/電機)
東京系企業:日産、日立、東芝、ソニー
関西系企業:パナソニック、シャープ、(トヨタ)(三菱電機)

(鉄鋼/化学/機械)
東京系企業:新日鉄、三菱化学、三井化学、三菱重工、IHI
関西系企業:住友金属、神戸製鋼、(JFE)、住友化学、旭化成、川崎重工

(繊維/食品/製薬)
東京系企業:味の素、キリンビール、大正製薬
関西系企業:帝人、(東レ)、サントリー、武田薬品



859エリート街道さん:2010/07/28(水) 04:13:06 ID:vWtMcU5M
金持ちは早慶に多い
これは真実
860エリート街道さん:2010/07/28(水) 08:42:53 ID:P0F8KxZ1
早慶理工に入るなら付属から入った方が楽だろうな
861エリート街道さん:2010/07/28(水) 08:51:57 ID:ABhUapjr
>>860
早稲田実業のエースは進学先が理工に内定している。
862エリート街道さん:2010/07/28(水) 16:03:59 ID:kBlFqXoX
>>837

>>835
>でいざローに進む段になり娘は慶応のローより一橋がいいと言い出しただけ。女房は東京外語と上智外と受かって慶応法、娘は文T落ちて慶応法。

なぜ慶應法をそこまで持ち上げる?ってことでかなり違和感のあるスレになっているね。
かつての慶應法は阿呆学部だったし、今の慶應法はローでの朗詠も絡んでいるし、なんだかね。
慶應ロー躊躇して一橋ローとか…、ロー生は学歴にそこまで拘りはないでしょ。新司法試験合格が第一
なんだから。
863エリート街道さん:2010/07/28(水) 16:16:42 ID:bWIDQ8pZ
早稲田政経か慶応経済でコネ有りの奴だけが生き残る。
文科系なんぞコネ私大

1000人中100人ぐらいはコネがあるやろうから。

コネ無しは哀れだと思う。

864エリート街道さん:2010/07/28(水) 16:23:17 ID:ZehAuF58
>>863
コネはあったにこしたことはないがあってもなくても勝負できる領域は多いよ
コネが活躍するのはもっと血筋のいい学生の集まる中位の大学のお話だな
865エリート街道さん:2010/07/28(水) 16:26:15 ID:malJ2ZKw
慶應なんて結構貧乏人の息子多いからな

千葉や埼玉から2時間以上かけて通学してるやつもかなり多い
866エリート街道さん:2010/07/28(水) 16:27:11 ID:bWIDQ8pZ
慶応でゼミにも入れないようなコネ無しは、哀れ。
有力ゼミは、100人程度という意味やけど
867エリート街道さん:2010/07/28(水) 16:28:05 ID:AVtrzJeq
慶応理工と東北工って同じぐらい?
868エリート街道さん:2010/07/28(水) 16:32:28 ID:bWIDQ8pZ
↑何がどう同じなのか?わからない。何を比較するかで違います。

科目を無視した予備校偏差値。就職率。研究内容。論文数。大学院進学率。上場企業就職率。国T合格数。

何に重点を置くかで大きくイメージが変わる。
869エリート街道さん:2010/07/28(水) 16:42:38 ID:bWIDQ8pZ
慶応商のエリートゼミだと
深尾(国際金融)
中条(公共経済)
清家(労働経済)
慶応経済 金融系有力ゼミだと
4大ゼミが金融系に強い だと
池尾ゼミ(金融・応用ミクロ)
島田ゼミ(労働経済学)
塩澤ゼミ(金融・ミクロ)
吉野ゼミ(金融・マクロ)

本当かどうかは、行ってみないとわからんけど
本人次第と言われるか?
870エリート街道さん:2010/07/28(水) 17:10:11 ID:65lVQEHc
556 名前:edcl101.media.nagoya-u.ac.jp[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 18:18:42 ID:???

東大 京大 阪大 一橋 東工 医科歯科 慶應

は名大より上だよ

僕は慶應を蹴ったすなわち大半の名大生より頭がいい^^
871エリート街道さん:2010/07/29(木) 01:30:04 ID:nkTuPxqa
>>866
ゼミがコネなのか?
そんなこといいだしたら国立も含め(理系は特に)全部コネになるよ。
コネなしなんて新聞社や出版社などのペーパー試験重視のところくらいになる。
872エリート街道さん:2010/07/29(木) 01:43:04 ID:4LG/dUxU
だから、マンモス大学のコネ無しは可哀想なんだよ。
873エリート街道さん:2010/07/29(木) 08:31:24 ID:Lmz+TqEP
早稲田理工:1920年大学学部昇格
東工大  :1929年大学昇格
横国工  :1920年創立、1949年新制大学

↓の記事にもあるように、早稲田理工はいわば東工大の分身だった。
tp://www.miyajima-soy.co.jp/kyoka/shaze18/shaze18.htm
↓の記事にあるように、横国工学部も東工大の分身。
tp://www.titech.ac.jp/publications/j/chronicle/408/408-4.html

しかし、同じ記事の中に、
「後進の早稲田大学理工学部の卒業者は、本校(東工大)がその創立の面倒を
見たにもかかわらず2級ということで、本校関係者は著しい不公平感を持った
わけであります」とあるように、分身の早稲田の方が優遇された時期がある。

一橋は東工大より先に大学に昇格しているが、当時の高等工業、高等商業の
大学昇格には、いろいろな障害があったらしい。

ただ、こういう歴史的な関係があることから、東工大と早稲田理工、横国工学部
の間には、いわば兄と弟のような絆が長く残っていたようだ。


874エリート街道さん:2010/07/29(木) 10:41:59 ID:DLnjeeT1

【B】筑波 東京外国語 東京工業 上智 国際基督教
【B】横浜国立 首都大東京 名古屋市立 大阪市立 熊本 同志社 東京理科


875エリート街道さん:2010/08/03(火) 04:49:38 ID:PbS4XL+A
>>874
わざわざ早慶より格下の大学を・・・・
876名無し募集中。。。:2010/08/03(火) 12:14:51 ID:hR85Qot9
「AKB48の番組をやるぐらいならよみうりテレビは放送局やめますから」と発言したよみうりテレビアナウンサー辛坊治郎が9月末で退職へ

1 :名無し募集中。。。:2010/08/03(火) 12:08:48.72 0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100803-00000036-sph-ent

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2 :名無し募集中。。。:2010/08/03(火) 12:09:42.03 0
改編スレより
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1276010932/442 (dat落ちより)
442 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/06/19(土) 15:10:36
>>435-436
AKBAKB言ってるけど、こないだすまたんでこんなやり取りがあったから
確実にガセ。うろ覚えでスマンが(AKB総選挙の話題で)
辛坊「なんかこの子らが日テレのゴールデンで番組やるって噂がネットやなんやらで
  話題になってますけどね、そんな話うちは聞いてませんから」
辛坊「仮にですよ、もしやることになったとしても関西では放送しませんからご安心下さい」
森「やらないんですか」
辛坊「当たり前でしょう。AKBの番組なんかする位ならよみうりテレビは放送局やめますから」
虎谷「あはははは。そうですよね私がいますもんね」
森「ヨッシー(吉田アナ)もおりますしね」
虎谷「むっ」(森を睨みつける)

>辛坊「当たり前でしょう。AKBの番組なんかする位ならよみうりテレビは放送局やめますから」

3 :名無し募集中。。。:2010/08/03(火) 12:10:52.71 0
池上が売れてるからライバル心燃やしたの?


辛坊vs池上のジャーナリスト早慶戦勃発や!
877エリート街道さん:2010/08/04(水) 12:51:14 ID:25FJVR7H
この人久米宏と同じ上から目線だよね
テレビ的ジャーナリストじゃ池上には勝てない
政界に行くのかな?
878早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2010/08/04(水) 13:10:40 ID:uIKj+aBg
>>635続き
本当は横浜と大阪の二つに是非とも早稲田の拠点が欲しい。
東京の早稲田とはまったく違った「第二早稲田」と
「第三早稲田」を作れないかということだ。
つまり実業界で慶應に劣っているというのだから、
ばりばりの「私学の一橋」を★大阪と★横浜に作る。
横浜については桐蔭学園や地元の単科大学を買収できないかな。
大学ごと傘下に入れる。
あの学校あのままでは潰れるだけだ。今度の理事長も若蹊閥
みたいだが、筑波大とは切れているはず。早稲田は教育学部もあり、
筑波大とは親しくなれるはずだよ。もちろん横浜市立大を第三セクターで
経営できるならそれもいいが。
新しく地元の単科大学を統合して作る横浜キャンパスには
慶應に就職と偏差値で対抗するために社会科学系学部三つと理系学部を設置する。
●経済学部 1学年1000名
●経営学部 1学年1000名
●法政策学部1学年1000名(政治500法500)
●理系学部1学年2000名(理工系1000名生命系1000名)
これで早稲田大学(首都圏)全体での社会科学系自然科学系教養人文系の
定員のバランスがとれる。
 大阪については近鉄にしたがって、MBAコース1学年1000名を
つくり、関西人をびっくりさせてやる。
 さらにできれば大阪市立大の経営を任せてもらう。 私立なら大阪経済大や
大阪産業大や摂南大学・大阪工業大グループを統合して「大阪早稲田大学」にする。
 将来的にはやはり関西大だな。関西大を「早稲田大学関西」に変えて、早稲田の大阪本校にするだけ。
別法人のまま排他的な連合関係にはいる。それだけなんだが。
 もし早稲田=関西連合が実現すれば、大早稲田大学は日本でダントツになる。
879エリート街道さん:2010/08/04(水) 14:17:36 ID:FtY6uAcQ
早慶あほすぎw
880エリート街道さん:2010/08/12(木) 00:04:24 ID:DETe8/i9
>>878
スレ冷やし杉
881エリート街道さん:2010/08/21(土) 07:19:34 ID:32f/10FT
>>878
全くその通りだ。政経OBの炯眼はすべてを射抜いているね。
政経OBが他のレスでも言っているように
慶應経済  1学年1250名    早稲田政経  1学年1000名
慶應法   1学年1250名    早稲田法   1学年800名
慶應商   1学年1000名    早稲田商   1学年1000名
================================合計
      1学年3500名            1学年2800名

これだけの差がある。つまりエリートを養成する社会科学系学部の定員で1学年700名も慶應のほうが多い。
これこそが 一流企業就職率や偏差値などですべて慶應>>>>>早稲田になっている根本的な原因である。
これを逆転させるには、
早稲田政経 1学年1000名→1200名
早稲田法  1学年800名→1200名
早稲田商  1学年1000名→1200名
=================合計
       1学年2800名→3600名
このように定員回復と増員を早急に図る必要があるだろう。来年からでもやるべきだ。
882エリート街道さん:2010/08/21(土) 23:07:46 ID:0aFxQa65
>>881
スレ冷やし止めて
883エリート街道さん:2010/09/16(木) 09:16:15 ID:oyiPOEHk
あげ
884エリート街道さん:2010/09/16(木) 09:31:01 ID:1Ghbi76v
QS World University Rankings Results 2010
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2010/results

2010年世界大学ランキング

1位 ケンブリッジ大学(UK)
2位 ハーバード大学(USA)
3位 イェール大学(USA)
―――――――――――――――――――
24位 東京大学(国立)
25位 京都大学(国立)
49位 大阪大学(国立)
60位 東京工業大学(国立)
91位 名古屋大学(国立)
102位 東北大学(国立)
153位 九州大学(国立)
172位 筑波大学(国立)
175位 北海道大学(国立)
182位 早稲田大学(私立)
―――――――――――――――――――
以上。
他大学は全て圏外

日本の大学でランクインしたのは以上の10校のみでした。
10校の内、9大学が国立大学で、旧帝国大学の全校がランクインしています。
また、私立大学でランクインしたのは早稲田大学1校のみでした。
885エリート街道さん:2010/09/16(木) 22:37:42 ID:iDEYOPyK
三菱商事を依願退職扱いになったレイプ魔は慶應経済卒。ユーハイムの社長の四男。
三菱商事を依願退職扱いになったレイプ魔は慶應経済卒。ユーハイムの社長の四男。
三菱商事を依願退職扱いになったレイプ魔は慶應経済卒。ユーハイムの社長の四男。
三菱商事を依願退職扱いになったレイプ魔は慶應経済卒。ユーハイムの社長の四男。
三菱商事を依願退職扱いになったレイプ魔は慶應経済卒。ユーハイムの社長の四男。

織原、岸本、医学部集団レイプ、商事レイプ魔。
もはやレイプは和田から低能の代名詞になったw
886エリート街道さん:2010/09/18(土) 20:35:43 ID:wm1HmecP
>>842

そんなウソ言ってて虚しくないかあ〜w

都銀程度だと就職のしやすさは旧帝>>>>早慶w

リクルターをやったことあるなら見にしみてる筈(笑)


旧帝は取りたくても希望者すら少なくて取れないんです、ハイ
887早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2010/10/01(金) 17:59:15 ID:mnFeKcT1
>>878続き
【早稲田大学は首都圏全都県に付属校と分校を展開せよ!】
★早稲田付属校来年の入試の目玉! 早稲田大学高等学院中学部の説明会は、大隈講堂に1300名集まる大盛況!
入試日2月1日、4教科と面接、合格発表2月3日! 入試日が発表された時、会場内でどよめきが起こった!
2010年 中学入試 日能研予想R4偏差値(合格率80%ライン)@2009.5.21
http://www.nichinoken.co.jp/pdf/schoolinfo/expect/r4_1006_e_m.pdf
68 早稲田A 栄光学園 聖光学院@ 渋谷幕張@
66 海城A 渋谷幕張A
65 筑波大附属 駒場東邦 慶應中等部 慶應普通部 慶應湘南藤沢 浅野
64 早稲田@ 芝A 渋谷渋谷A
63 函館ラ・サール(前期) 武蔵 ★早稲田高等 早稲田実業 サレジオ学院B
早稲田大学執行部よ。現在の日本では急速な首都圏への集中が進みつつある。人口動態で、神奈川県は大阪府を追い抜いて全国二位に
なった。埼玉県が愛知県を追い抜いて第三位に浮上するのもここ数年中であり、千葉県も人口が激増している。
 早稲田大学は神奈川県や千葉県には全く拠点を持たない。とくに神奈川県が慶應に独占されている現状は
非常によくない。横浜に桐蔭学園など中高一貫校や地元の大学を統合して拠点を築くべきだ。さらに千葉県にも
渋谷幕張学園などの中高一貫校や地元の商科大学などを統合すべきである。
しかも新設の早稲田高等学院中等部も早稲田実業も慶応付属校より偏差値が低いのはよくない兆候である。
もっと付属を拡大して、政経法商理工など上位学部への進学をフリーパスにするなどして優遇すれば、
付属校の偏差値も上がってくるはずだ。そのため早稲田大学学部の上位学部定員を純粋増員して、その増員分を
内部進学枠に振り向けるべきである。これならレベルも偏差値も落ちないで、スケールメリットだけは増すことができる
理想的な増員になる。
●早稲田のキャンパス→政経法商学部を1学年各1200名に定員回復、社学理工3学部を1学年各1000名
に増員して全体で1学年13000名の体制を整える。
●★横浜など神奈川県にキャンパスを取得→桐蔭学園など中高一貫校や地元の大学を統合する。
●千葉県にも渋谷幕張学園など中高一貫校や地元の大学を統合する。
888エリート街道さん:2010/10/01(金) 18:02:37 ID:jVZFMgds
>>886
いつの時代のことをいっているのです。
都銀は旧帝では難しい。東早慶が有利。京は地の利がない。
889エリート街道さん:2010/10/01(金) 18:03:57 ID:jVZFMgds
東一早慶>京>>旧帝
890エリート街道さん:2010/10/10(日) 17:52:02 ID:TR4umT6N
age
891エリート街道さん:2010/10/18(月) 17:37:03 ID:Vng0SnZE
>>888
東大はとっくに没落。今は早慶のツートップ状態。
892エリート街道さん
早慶>東京一>地底