東大生の併願成功率に見る早慶の難易度

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
やはり早稲田政経・慶應法が私大のツートップで
早稲田法・慶應経済は二番手だと判明した

参考-東大
ttp://todai.kawai-juku.ac.jp/

東大文系○早稲田政経(一般)× 50
東大文系×早稲田政経(一般)○ 58

東大文系○早稲田法(一般)× 22
東大文系×早稲田法(一般)○ 74

東大文系○慶應法(一般)× 62
東大文系×慶應法(一般)○ 74


東大文系○慶應経済× 24
東大文系×慶應経済○ 127


東大理一・理二○慶應理工×・・・12
東大理一・理二×慶應理工○・・・331

東大理一・理二○早稲田先進×・・・13
東大理一・理二×早稲田先進○・・・208

2エリート街道さん:2009/08/02(日) 09:07:43 ID:y03H/zEz
結論は?
3エリート街道さん:2009/08/02(日) 10:21:40 ID:uKHNSqyu
思ったり文系は善戦してるな早慶
4エリート街道さん:2009/08/02(日) 12:44:27 ID:HWT0Kjzd
◆東大102名合格 【灘高校】 主要私立大学全合格者数
    2009年 (08年) (07年)
慶應大 41  (42) (38)
早稲田 33  (33) (27)
中央大 16  (14) (11)
同志社  8  ( 7) (10)
立命館  7  ( 8) ( 8)
理科大  6  ( 4) ( 7)
明治大  1  ( 2) ( 1)
立教大  1  ( 0) ( 0)
上智大  0  ( 1) ( 0) ★←相手にされない
5エリート街道さん:2009/08/03(月) 00:06:12 ID:Px0q76Ct
灘高の現役生は、私立大は早慶含めて(慶応医除く)受験すらしないらしい。
受験するのは浪人生がほとんど。
6エリート街道さん:2009/08/03(月) 00:11:48 ID:bY7fWlPy
灘の下品なブタは早慶へ来るな。
7B級トゥエルブの卒業後:2009/08/03(月) 03:31:24 ID:6eIyGFX0
B級トゥエルブをクラスメートに例えると…

慶応君・・・・・A組ばかり見ているが、相手にされない。素行不良につき肝心のB組みでも孤立気味に…。
筑波君・・・・・大人しいクラス委員長。リーダーシップに難ありだが、クラスの面倒見は良い。
千葉君・・・・・理系科目が得意。横国君とは成績面でいいライバル。
首都君・・・・・存在感は薄めだがテスト前にも気軽にノートを貸してくれるイイ奴。
横国君・・・・・文系科目が得意。クラスのまとめ役でもある。
金沢君・・・・・家は郊外だが大きくてお金もち。いつもマターリしており、ノンキな面も…。 
阪市君・・・・・クラスのムードメーカー。話題が豊富で阪市君の周りはいつも笑いでいっぱい。
岡山君・・・・・B級きっての議論好き。近所の広島君とは成績面でいつも競いあっている。
広島君・・・・・生い立ちが筑波君と似ており、筑波君の信頼が厚い。クラス委員長のサポート役。
上智君・・・・・英語が得意。大人しいが洗練された都会派。
ICU君・・・・お金もちのボンボン風。家は古くからの名家。大人びた感じのB級クラスの兄貴分
理科君・・・・慶応君に地頭では勝ると馬鹿にしているB級クラスの風雲児

8エリート街道さん:2009/08/03(月) 05:18:42 ID:njIq6RaB
>>3
理系と違って、洗顔が多いからな
9エリート街道さん:2009/08/04(火) 13:26:32 ID:vM30tKn/
>>1
早慶法は東大併願率低いの当たり前
数学受験できないんだから

やはり早稲田政経だけだよ
早稲田政経>慶應経済法早稲田法
10エリート街道さん:2009/08/04(火) 13:48:34 ID:8D73glhj
また私立のアホが妄想スレおこしたか(笑)
おまえらって本当(笑)





早慶なんて旧帝一工神どころか筑波横国でも勝ててないだろ(笑)アホか(笑)
11エリート街道さん:2009/08/04(火) 14:21:17 ID:TLeaRfhs
東北や名古屋と早稲田法あたりなら早稲田不合格の奴のほうが多いだろう。
でも併願成功率って基本的に国立受験者が私立一般入試も受けた場合どの程度合格するかってことだからな。

早稲田法から適当に100人抽出して筑波とか受験させたら半分も受からないだろう。
推薦や数学できないバカが半分はいるから
12エリート街道さん:2009/08/04(火) 16:08:08 ID:L3whJEeV
慶應法はまず半分以上が推薦、残りの7割くらいは洗顔だからな
13エリート街道さん:2009/08/04(火) 17:34:31 ID:PVNrjs3a
私文w
14エリート街道さん:2009/08/04(火) 18:19:34 ID:fy1KL2Po
東大生だとプライドが高くて、早慶に落ちても合格したと嘘ついてることもあるだろ
15エリート街道さん:2009/08/04(火) 21:13:29 ID:TLeaRfhs
旧帝大はもちろん、マーチにさえほとんど合格者がいない
偏差値50程度の高校とかにも早稲田政経の指定校枠があったりするからなあ。
私大専願の3科目バカはまだ受験してるからマシ
AO・推薦枠入学者のレベルってけっこう酷いの多いぞ。


16エリート街道さん:2009/08/04(火) 21:47:56 ID:bebPseVt
早稲田政経も慶應法も推薦組が半分以上占めてて、多すぎるんだよね。
推薦組は当たり前だけど、東大とか入れないし、受験しないレベルの低い層。
一般組はそこそこレベル高いけど、所詮私大文系の難しさ。
特に慶應法は英語さえ出来れば受かる確率高いし。
センター方式での入学者は早慶共にレベル高いけどね。
17エリート街道さん:2009/08/04(火) 21:49:40 ID:IC7Qgc+4
大学受験の時点が人生のピークでは不味い。
将来の伸び代をAO・推薦に期待するのは致し方ないだろう。
18エリート街道さん:2009/08/04(火) 21:54:26 ID:L3whJEeV
>>16
早稲田政経は半分以上ではないけどな
19エリート街道さん:2009/08/04(火) 22:27:08 ID:IjypEruG
>>16
じゃあ早慶法にセンターで受かってかつ慶応医に受かる人って凄いの?知り合いでいるんだが
ちなみに理3落ち(数点差)。センター対策は高校のノルマのみで二次も赤本一切やらず
20エリート街道さん:2009/08/04(火) 22:43:52 ID:vM30tKn/
併願成功率では基本的には難易度はかれない
数学有利→うかりやすい
数学受験可能→普通

数学受験不可→受かりにくい

なのに早稲田政経と早稲田法なら、早稲田法の法が併願率高いのは、本当に早稲田政経>早稲田法だから
21エリート街道さん:2009/08/04(火) 22:50:35 ID:TLeaRfhs
早稲田は推薦を重視していくって公言して一般入試(学力試験)の募集めちゃくちゃ減らしてる。
政経法商なんて一般募集は半分以下にして、一部はセンター利用で東大一橋落ち拾うようにしてるけど残りは全部推薦AOにまわした。

早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移
       政経   法     商    一文  教育  社学  二文  人科
1990年  1060名 1100名  1000名  840名 1000名 540名 480名  420名
1992年  920名  950名   ↓    900名  970名 650名  ↓   380名
1994年   ↓   900名    ↓     ↓    ↓   ↓    ↓    ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓    ↓   ↓    ↓    ↓
2001年  800名  750名   800名   820名  960名 590名 410名 355名
2004年  500名  350名   500名    640名  700名 500名 450名  330名
2007年  450名  300名   ↓     440名  700名 500名 500名  330名
2008年  450名  300名   460名   440名  700名 500名 500名  360名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   −610名 -800名  -540名  -400名 -300名 -40名 +20名 −60名
90年比  (58%減) (73%減) (54%減) (48%減) (30%減) (7%減) (4%増) (14%減)

もはや推薦・AOが定員の半分を占めている政経法商文 (笑)

早稲田の学生の半分が一般入試を経ないで入ってくる現状だとこれからは
<一般入試で入った人>or<推薦・AOのゴミ屑>

っていう風な区別の方がより重要になってくるんじゃない?w
かつての東大落ち政経は何処にw
22エリート街道さん:2009/08/04(火) 23:00:11 ID:WC+jQorw
>>21
AOでなくて指定校推薦だね。
これらの学部でAOを実施しているのは政経だけ。
23エリート街道さん:2009/08/05(水) 00:38:55 ID:xR2RB2nY
>>21 凄まじいね。定員枠減らして指定校とか馬鹿が増えるだけなのにね。

慶應も↓の通り異常な推薦率。
医・法・経済で内部生の3分の2以上は固まってるのも異常。
私大最難関といわれる法学部が指定校や内部という無試験組ばかりなのも異常。

法  一般560(センター100含む) 推薦660(内部420,指定校180,AO60)
経済 一般750 推薦450(内部)
理工 一般650 推薦400(指定校200、内部約185、AO)
商  一般700 推薦300(指定校150、内部約150)
文  一般580 推薦220(公募120、内部約100)
医  一般66 推薦44(内部)
SFC 一般550 推薦350(AO200、内部約150)
24エリート街道さん:2009/08/05(水) 00:43:02 ID:lRb4XHrf
法学部は私大最難関ではないね
25エリート街道さん:2009/08/06(木) 19:31:33 ID:2BqfYiAD
併願合格難易度>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>内部>>>>>専願合格難易度

早慶はじめ私立は悪い意味での奇問が多い
半年以上かけて対策すれば馬鹿でも受かるが殆ど対策しないと東大ですらおちることがある
26エリート街道さん:2009/08/06(木) 19:45:06 ID:Nv3rAXx7
>>25
近年の早慶の問題見たことあるか?奇問、悪問が幅を聞かせたのは昔の話
27エリート街道さん:2009/08/06(木) 21:04:13 ID:6b+FdZkQ
どうでもいいよ。
社会へ出たら早慶の圧勝。
28エリート街道さん:2009/08/06(木) 21:13:05 ID:JQKZ9j6W
>>26
と言われてるけど、そういう傾向が弱いと言われる慶應経済ですら求められるものが違うと言うか、変な問題が多い
29早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/08/18(火) 11:33:07 ID:HqItx8PN
【日本も早稲田も積極的に移民やロンダを受け入れ、拡大せよ!】
 オリンピックほど露骨に「数の論理」がむき出しになる場所はないな。
中国とアメリカが二強になっている。そもそも俺の「数の論理」は
国際政治学の理論のアクター(行為主体)を国家から大学へと移した
ものだからな。政治学の対象である国家や世界の権力の推移に
最も当てはまるもの。
 タイムラグはあっても最終的には組織体の社会的影響力の大きさは成員の
実数で決まる。だからこそ最終的には早稲田、日大などマンモス私大>>>>>東大慶應となる。
まあ慶應はマンモス私大でもあるがな。
 日本が「数の論理」に従って他国より優位に優位に立つ方法は
現在ではただ一つしかない。優秀な人材に限定して、移民を
認めることだ。今ならまだ日本人人口が一億二千万人もいるので、
十年間に三千万人ほどの移民を受け入れても同化できる。ただし
中国人や韓国人などばかり多くならないように国籍民族はばらけること。
アメリカのように新しい活力がつねに海外から入ってくるようになれば
国力が衰えることはない。 S
 もちろん大学も同じだ。早稲田大学はまずは自分の大学の
政経法商社学理工の上位学部定員を増員して、1学年13000名
の体制を整え、東大の4倍、慶応の2倍定員を確保すべき。これで
大学覇権は当面安泰だ。しかし新しい活力を求めて、積極的に
地方大学や単科大学と統合合併して、大学の体質を強化し、より
数の優位を固めるべき。最終的には1学年2万人の日大を超えて、
日本最大最高の大学グループとすること。
 さらに付属校、大学学部のみならず、大学院を積極的に拡大して、
ロンダ学生をどんどん受け入れてもよい。東大のように、学部の定員を
削って大学院に回すような愚かな真似をしてはならない。学部をまずしっかりと
増員した上で、大学院をさらに拡大する。ロンダがいくら増えても、早稲田の
生え抜きが過半数を占めるように留意する。そうなれば結束も衰えない。
30エリート街道さん:2009/08/18(火) 12:00:54 ID:b04ssGxH
>>28
国立なら慶應経済は大丈夫だろ
31エリート街道さん:2009/08/18(火) 13:13:35 ID:UGkoQWB4
私立併願率(併願成功率)

一橋商

慶應経38.7%(64.3%)
早政経24.0%(28.5%) ☆・・・全体の6.8%しか「早稲田政経蹴った」といえません



一橋経済

慶應経52.5%(64.6%)
早政経30.1%(37.5%) ☆・・・全体の11.3%しか「早稲田政経蹴った」といえません
32エリート街道さん:2009/08/18(火) 13:32:52 ID:3OVv1TeM
平均的な年の慶應経済併願成功率はもっともっと高いだろ
33エリート街道さん:2009/08/18(火) 18:29:31 ID:G8eV4PxI
私立で一番受かりづらいのは
だんとつで上智だよな。

東大と併願すると東大のほうが合格率が高くなる。

34エリート街道さん:2009/08/18(火) 18:50:41 ID:kuuevU5M
お前らそんなんだから私文は糞とか所詮私立とか言われるんだぞ
35エリート街道さん:2009/08/18(火) 19:41:19 ID:3OVv1TeM
>>33
河合の東大塾によると、東大からの併願成功率が一番低いのは慶應法
詩文同士の併願対決で最上位なのは早稲田政経だな
36エリート街道さん:2009/08/18(火) 19:57:34 ID:nrcmdRbI
早慶は問題がクソだからな。
地歴のどうでもいい単語覚えなきゃ受からないからむしろ受かる方が恥ずかしい
37エリート街道さん:2009/08/18(火) 20:29:46 ID:oYDELTBH
数学受験すればいい話
38エリート街道さん:2009/08/18(火) 20:31:37 ID:oYDELTBH
あと早慶の社会は暗記で解こうとしても解けないよ。足りないのは歴史的考察力
39エリート街道さん:2009/08/18(火) 20:36:05 ID:oYDELTBH
地底駅弁は早慶に落ちまくっているのを問題のせいにするとはな
40エリート街道さん:2009/08/18(火) 20:39:51 ID:oYDELTBH
大学院は東大が数の力で他を圧倒している
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:52:05 ID:5quY2kkc
>>29
完全に同意。政経OBは神だな。
彼の言うとおり、早稲田大学に不足しているのは、社会科学系と
理系の学生と教員だ。経済学部や商学部、そして法学部系の
定員を現在の倍ほど、つまり5000名程度増員すべきだね。
政経法商の定員を1学年1200名に戻し、社会科学部の定員を
1学年1000名にしたうえで、横浜に社会科学系の学部のみの
拠点を作り、1学年3000名の「私学の一橋」を作る。理系については、
理工系の単科大学を一つ統合し、さらに医科大学や農科大学など早稲田に欠けた
学部をそろえるために別法人のまま早稲田大学に統合するべきだ。
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:23:40 ID:NtynoGuM
>>41
適当な仕事してるんじゃないよ、派遣学者。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:59:14 ID:WOx7p8iA
  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi 早稲田政経のスネオ君
     lミ{   ニ == 二   lミ|  2チャンネルばかりしてないで   
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  選挙にも行きなさい。
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─  
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!

慶応大学ってスネオに似てるよね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1227413920/l50
【層化】慶応のキモイ部分を挙げてくスレ【スネオ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1237985031/l50
(糞)慶応大 金と時間の無駄
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1220744990/l50
軽量脳スネオ韓流カルト学生の総本山 慶応義塾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1238228213/l50
慶応義塾とWBC韓国の共通点
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1237890658/l50
[尊敬の]早稲田大卒って学歴、マジで凄い![眼差し]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1219560314/l50
【黄金学歴】早稲田大学政治経済学部【私文最難関】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1247341474/l50
【看板学部】早稲田大学政治経済学部【政経】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/economics/1152958627/l50x

44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:01:07 ID:9Vd48lQ4
早慶は馬鹿だから東大落ちが拾えない
東大京大志願者ならこんなカス私立入学したくねえし
入ったとしても仮面する奴が多い
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:20:21 ID:uchQZY+u
立命館国際のある方式を東大生みんながうけたら併願対決で必ず負ける

併願対決なんて無意味だよん
46早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/09/09(水) 09:25:06 ID:5cczQNYX
>>29続き
◎早稲田大学(東京埼玉)1学年13000名 (★政経法商学部を1学年各1200名に定員回復、
社学・理工3学部を1学年各1000名に増員)
★横浜新キャンパス→1学年3000名
新しく地元の単科大学を統合して作る横浜キャンパスには
慶應に対抗するために社会科学系の学部を三つ設置する。
●経済学部 1学年1000名 ●経営学部 1学年1000名●法政策学部1学年1000名(政治500法500)
◎大阪早稲田大学       1学年5000名(★大阪府立大学と大阪市立大学を公設民営化で引き受け)
◎医科大学、薬科大学、農科大学、芸術大学など合計 1学年3000名 →早稲田グループ
◎通信Eスクール                 1学年3000名→社会人取り込み
早稲田大学は十年以内にこれだけの規模拡大を成し遂げて欲しい。スケールメリットと結束の強さ、エリート性を
同時にゲットできる。理系の研究予算も獲得できる。
@少子化による人口減少A東大など国公立大学の没落と私学間競争の激化
B道州制の導入による地方分権体制の確立
↑これだけの事情があるからだ。「早稲田大学グループ」全体で
1学年通学部2万人、通信制3000名程度の規模がなければとても
生き残れない。しかも早稲田のライバルとなるのは日大や東海大などの
マンモス私大だ。さらに道州制で各地方の拠点を持たないと、地元から
優秀な人材を集めるのは難しくなる。
世界の大学で言うと、ハーバードやオックスブリッジのステイタスと
カリフォルニア大学やロンドン大学の規模と多様性を
一気に実現して世界一の大学を目指すということだ。
実はハーバードやオックスブリッジは国内では近年
カリフォルニア大学やロンドン大学に押され気味で
逆転もありうるとされている。もちろん「数の力」で
押されている。一方カリフォルニア大学やロンドン大学は
数こそ多いものの、伝統や結束力でハーバードやオックスブリッジに
劣るのでいまだに格下だ。 早稲田大学なら、スタイタスと結束力、伝統と規模と多様性と
同時に実現できる。つまり世界一になれるということだ。
47エリート街道さん:2009/09/09(水) 11:19:09 ID:oraXn59V
>>46
と基地外、無職童貞チンカス野郎が申しておりますw
48エリート街道さん:2009/09/09(水) 15:17:12 ID:lqmm5OsI
>>39
詩文信者は、慶應商が駅弁に併願対決(W合格者の進学先とは別物)で負けてることを指摘されてもファビョって終わりだからな
49エリート街道さん:2009/09/10(木) 00:09:15 ID:NiV1f9Ew
慶應商A→国立向け

こんなこともわからないの?
50エリート街道さん:2009/09/17(木) 12:59:46 ID:3gklYiWa
>>46
政経OBの提案は素晴らしすぎる。今の早稲田にもっとも
必要なことをずばりと言ってくれている。君ほど貴重な
早稲田OBは珍しい。リアルで名声を博するだけでなく、
無償の愛校心からネットでもこれほどの提案をしてくれている。
君に全早稲田関係者は感謝している。早稲田大学執行部は一刻も早く
君の提案を受け入れ、早稲田大学を強化すべきだ。
早稲田キャンパスの拡大と上位学部増員は絶対に必要だよね。
タイムラグはあっても最終的には組織体の社会的影響力の大きさは成員の
実数で決まる。だからこそ最終的には早稲田、日大などマンモス私大>>>>>東大慶應となる。
大学でも同じだから早稲田大学はまずは政経法商社学理工の上位学部定員を増員して、1学年13000名
の体制を整え、東大の4倍、慶応の2倍定員を確保すべきということ。
最終的には1学年2万人の日大を超えて、日本最大最高の大学グループとすること。
 さらに付属校、大学学部のみならず、大学院を積極的に拡大して、
ロンダ学生をどんどん受け入れてもいい。東大のように、学部の定員を
削って大学院に回すような愚かな真似をしてはならない。学部をまずしっかりと
増員した上で、大学院をさらに拡大する。ロンダがいくら増えても、早稲田の
生え抜きが過半数を占めるように留意する。そうなれば結束も衰えない。
まったく何から何まで最高のプランだね。
51エリート街道さん:2009/09/17(木) 17:30:23 ID:S8arewNO
>>50
整形OBの提案は、みすぼらしすぎるw
52エリート街道さん:2009/09/23(水) 10:16:21 ID:RNCnnbPd
>>46
政経OBとその見解については、2ちゃんねるでも
その他の板でも評価がダントツに高いね。彼はどうして
こんなに凄いのか。知性に人格、そして学歴に地位、すべてが
揃っている。彼が羨望と嫉妬にさらされるのも当然だが、また
彼ほど崇拝の対象になってきたコテもいない。究極の勝ち組であり、
早稲田大学の誇りとなるOBだね。
俺も政経OBとその見解には大賛成だ。早稲田大学は一刻も早く彼の
見解を採用すべきだろう。とくに社会科学系学部の定員回復は
すぐにもなされるべきだ。定員規制はなくなっているからね。
政経OBが他のレスでも言っているように大学は学生総数が多いほと
社会的影響力が増して、結果的にはここの卒業生まで利益を受けるから、
是非とも増員すべきだろう。
@まず学生総数を増やし続けることで、
大学はスケールメリットと多様な個性の学生を獲得することが
できるようになり、実業界など各業界で他大学に比べて
圧倒的な優位を獲得できるようになる。
そうなれば早稲田大学の個々の校友や在学生にとっても
日本一の学閥の恩恵を受けられ、より個人の才能を発揮しやすくなるだろう。
人間は一人では何もできない。結束の強い大学同窓生の助け合いがあってこそ個人も全面的に個性を開花しうるのだ。
A早稲田大学が学生数の増員によって大発展すれば、早稲田大学卒という
学歴の価値も飛躍的に上昇することになる。
それだけで個々の校友や在学生はみずからの学歴の価値を
自分では何もしなくても高めることができる。「学歴価値」が高まれば、
就職にも昇進にも結婚などにも格段に有利になるだろう。
B教職員の研究や仕事にとっても早稲田大学の巨大化によって、
財政規模が拡大安定化し、より多額の資金をかけた研究や事業が行える
ようになる点で多大の利益になる。
まったくふるえが来るほどのその通りだ。東大のように学生数を減らしたおかげで
没落した大学を思うとぞっとするね。早稲田は東大の二の舞を踏むべきではない。
53エリート街道さん:2009/09/23(水) 10:26:22 ID:aKK1Aipm
>>52
ばっかじゃなかろか、ルンバ!
54エリート街道さん:2009/09/30(水) 17:14:45 ID:rF5KVfxK
>>53
とんぺーじゃなかろか、ルンバ!
55エリート街道さん:2009/10/07(水) 12:38:51 ID:cP2GXMJ1
>>46
全くその通り。医学部の統合と政経法商の定員回復(1学年各1200名
)、社学と理工三学部の増員(1学年各1000名)は今の早稲田にとって
絶対に必要なことだ。実業界や政界では慶応に大敗、さらに研究部門でも
慶應よりはるかに下になってしまった。とくに社会科学系や理系で
研究部門の劣化は深刻だ。それを克服するためにはまず学生数を増員して
レベルの高い社会科学系や理系の人材を確保して、実業界や政界に
送り出し、さらにそれに比例して専任教員も増やして研究力もアップさせる
べきだ。東大のように学生数を減らしてしまえば、壊滅的な打撃を受ける。
東大は、今年の統計で上場企業入社数が駒沢大や専修大以下になった。法政や
日大よりはるかに下だ。早稲田はトップだが、慶応とほとんど変わらないし、慶應の方が
学生の質は高い。それは経済法商の社会科学系の定員が早稲田よりも1学年1000名以上多いからだ。
早稲田は東大を引き離し、慶応を追い抜くためにすぐに手を打つべきである。
政経OBの言うことはすべて正しいね。まったく賞賛するほかはない。
56エリート街道さん:2009/10/07(水) 12:57:34 ID:jl4n2OPs
>>55
阿呆
57エリート街道さん:2009/10/07(水) 14:49:29 ID:CsFmG0/y
間違いなく全ての面で、同志社は立命館の下にある。
1.21年・新司法試験合格者数
     立命館・・・・60
     同志社・・・・45
2.20年・国T(日本で最難関試験)合格者数
     立命館・・・・36
     同志社・・・・14
3.20年・国U試験合格者数
     立命館・・・・150
     同志社・・・・102
4.世界水準の研究への国家補助件数・理系
     立命館・・・・7
     同志社・・・・0
5.文化勲章OB(学問分野)
     立命館・・・・1
     同志社・・・・0
6.文化功労者OB
     立命館・・・・2
     同志社・・・・0
7.大臣輩出数
     立命館・・・・3(自民党)
     同志社・・・・1(社会党)
8.衆議院議員(現職)
     立命館・・・・8
     同志社・・・・3
9.両大学の最難関学部・偏差値の比較
     立命館・国際関係学部>>>同志社・法学部
58エリート街道さん:2009/10/07(水) 15:59:57 ID:Hc4tj5lY
>>57
東大教養学部ですが
同志社・立命館は・・・
お互い頑張りましょう。
59エリート街道さん:2009/10/07(水) 16:19:23 ID:EfNw/QoZ
早稲田政経入学する奴で東大合格できるのは皆無だろう
60エリート街道さん:2009/10/07(水) 19:35:48 ID:FFOR3Fkk
つーか併願自体誰もがするわけじゃないからね。
現役時は前期だけや前期後期だけ受けてどっちかに合格して大学受験終了ってのも大勢いるし。
61エリート街道さん:2009/10/13(火) 16:46:31 ID:XxZuii5H
>>46続き
糸冬
62エリート街道さん:2009/10/13(火) 17:19:25 ID:zKY58HTX
みんな言わないだけで東大生でも早慶に落ちた人がそこそこいるってこと?
63エリート街道さん:2009/10/13(火) 21:09:24 ID:mp/vItdp
○○と××の数を隠してる時点で

情報操作
64エリート街道さん:2009/10/13(火) 21:11:20 ID:mp/vItdp
印象操作か・
65早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/10/14(水) 09:05:57 ID:iZi5irkH
>>46続き
 早稲田大学の2009年の志願者減少の原因は具体的に言うと、
@早稲田大学ローの司法試験合格者数四位転落
A学部再編によって、政経法商など既存の人気学部の定員を減らして
しまったことにある。明治や中央が好調なのはこれらの大学が法学部や
商学部などの定員が多く、この大不況下に堅実だと受験生から評価されていることにある。
ところが早稲田大学は政経法商の主要な社会科学系学部の定員を削減して、
教養人文系の学部ばかりを増やしてしまった。
対策としては以下の二点が考えられる。
@司法試験などの資格試験の成績は絶対に落としてはならない。ロー設計の既習中心の改編は不可避。
これを素早く行ったことは正しい決断だった。既習コース200名、未修は100名で十分である。
公認会計士も横浜や大阪に会計大学院を東京と同規模で設置することで慶應を抜くべきである。
さらに医学部や薬学部などについても早急に揃える。
A学生定員を減らしすぎた。志願者は難関化を敬遠した。 
政経法商などの偏差値も就職率も高い社会学系学部の定員を回復し、また増員して、
1学年13000名の体制にするべきである。
 ★政経学部1学年1200名(定員回復) ★法学部 1学年1200名(定員回復)
 ★商学部 1学年1200名(定員回復) ★社会科学部1学年1000名(増員)
 まずこれだけの定員を回復してほしい。
社会科学部については人気が高いので増員してほしい。
他学部を減らさずに純粋増員でやるべきである。その上で、
慶應と同じくらいの定員、つまり各学部とも1学年750名ほどを一般入試の定員とする。
2009年の今年の入試でも、早稲田大学がこの政経法商の一般入試の定員を絞りすぎたために、
大量の志願者が明治中央法政の同種学部に流入してしまった。
優秀な志願者を絶対に他大学に逃すべきではない。是非とも定員を回復した上で、
一般入試の定員も増やすべきだ。
66エリート街道さん:2009/10/14(水) 09:34:24 ID:94X5epNd
>>65
はいはい、ワロスワロスwwwww
67エリート街道さん:2009/10/23(金) 11:29:26 ID:qOKqsJwV
>>65
全面的に同意。今や2ちゃんねるのみならずネットすべてで
政経OBの影響力が飛躍的に増大しているね。リアルでは
新進気鋭の早稲田閥の政治学者らしいが、これからも母校のために
貴重な提言をしてほしい。僕ら早稲田の人間は学生もOBも教職員も
全員が政経OBを支持し応援しているよ。執行部は一刻も早く
政経OBの提案を現実化すべきだ。
68エリート街道さん:2009/10/23(金) 13:04:36 ID:uZTndlXm
>>67
あんたは、リアルでニート。
69エリート街道さん:2009/11/07(土) 08:16:07 ID:6ZXMAIWc
age
70エリート街道さん:2009/11/21(土) 17:48:10 ID:X4H129Yd
>>65
政経法商の定員を減らしたのはたしかにまずかったな。
慶應と同等かそれ以上の学生数が必要。
1学年各1200名くらいはちょうどいいね。すぐにも回復すべき。
71早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2009/11/21(土) 18:04:48 ID:Mhzr4ITx
>>70
自演しかすることないの?
72エリート街道さん:2009/12/02(水) 10:07:59 ID:EqU+R0gb
 謹んで、お悔やみ申し上げます。
  __
  | | 整 |
  | | 形 |
  | |OB |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸
73エリート街道さん:2009/12/02(水) 10:25:07 ID:SlnbRtZz
東大と併願して一番合格率が低いのはダントツで上智だよ。

オレッチは上智全敗です。
74エリート街道さん:2009/12/02(水) 13:12:55 ID:pP3Ee9Gh
一般受験で3つ〜4つ受けるのが平均(多い人は5〜6)の中、
全部受かって国立も受かるって大変なのわからないのかな。

過去問をがっつりやってそこを目指してた人と
片手間程度で終わらせて本命に集中してた人の差が
わからないのかな。

不利な情報を全て排除した上でめぼしい情報を拾い集めること。

これが私立の人か〜。

マスコミみたいですね〜。

…そういうのがはっきり言って強がりの劣等感を示してるんだが。
75エリート街道さん:2009/12/03(木) 18:30:38 ID:I5++aq52
東大は滅多やたらにいない鬼才というイメージで公立小中学校では学年から
1人出るか出ないかというレベル。
早慶はクラスで3番以内、オール5のごく普通にいる秀才といったイメージ。
76エリート街道さん:2009/12/04(金) 22:54:40 ID:dRb97n6+
>>75
公立中学の学年トップは地底や地元駅弁の医学部に流れるから
東大は受けないよ
77エリート街道さん:2009/12/12(土) 12:48:26 ID:RfTrIZ6P
やはり早稲田がトップだな。
78エリート街道さん:2009/12/12(土) 13:08:50 ID:JUMayt6Q
中学の学年トップが地底とかどんだけ低レベルなんだよ。
田舎の荒れた中学くらいだぞ。
79エリート街道さん:2009/12/12(土) 13:12:42 ID:3k4YRCXJ
早慶の難易度は首都圏の駅弁クラス
勘違いがひど杉

2009年中位都内私立合格実績
【○戸川女子】
筑波2 埼玉1 千葉6 お茶の水1 東京外大3 首都大2 ☆早稲田39 ☆慶應19
【○妻多摩】
筑波1 お茶の水1 東京外大3 首都大3 横国1 ☆早稲田31 ☆慶應10
【○徳】東工1 筑波2 埼玉1 首都大6 横国2 ☆早稲田23 ☆慶應11
【○城】東北1 名古屋大1 東工3 一橋1 埼玉1 千葉2 首都大4 横国3 ☆早稲田27 ☆慶應21
【○城】北大1 名大1 東工1 筑波3 埼玉7 千葉1 東京外大2 首都大4 ☆早稲田50 ☆慶応20
@2009、4、10週刊朝日
80エリート街道さん:2009/12/12(土) 13:39:46 ID:J6DCrGfi
俺は千葉県の、1学年2クラスしかない公立小の出身なんだけどさ。
同窓会とか一度も出てないから、数人についてしか進路知らないんだが、知ってる範囲だけで
筑附→東大(確か理系)
千葉高→慶應(確か文系)
早稲法→旧司合格(俺)
東北大(理系)
千葉大(文系)
が各1名。
中学に上がると4クラスになったのだが(上記4名も全員私立に行かずその中学に上がった)、そこで新たにクラスが同じになった中から
一橋法
も1名。
俺は1年の終わりに転校したんで、中学で一緒になった連中のことは、この1名以外知らない。


次の中学(同じく県内の公立。確か5クラスくらい)では、常時学年トップ争い、俺のクラス1位の奴が、横市w
クラス2位の奴はMARCHw
ちなみに俺は、大学受験間際になるまで全く勉強しなかったんで、国語以外は万年クラス3位だった。
まあ後の中学の方が田舎ではあるんだが、それにしてもここまで差が出るのは不思議だわ。
81エリート街道さん:2009/12/12(土) 14:13:14 ID:pkYugoJ0
>>79
お前バカだな。首都圏の進学校では中途半端な国公立より早慶の方が
ずっと人気、価値があるんだよ。それらの学校で仮に国公立志願者が
大幅に増えれば東一工以外なら大量に入るよ。
これだから田舎者は知恵遅れしかいないってバカにされんだよw
82エリート街道さん:2009/12/12(土) 17:39:16 ID:pVXNmieB
>首都圏の進学校では中途半端な国公立より早慶の方が
>ずっと人気、価値があるんだよ。

価値は分からんが・・・

たしかに首都圏では、中途半端な(国公立)大学より

早慶のような就職専門学校の方が人気があるなw
83エリート街道さん:2009/12/12(土) 19:57:22 ID:XqLLNAgU
【学校】給食のカレーにバイアグラ?小学校で午後の授業から男子児童の勃起が収まらず

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1246361020/
84エリート街道さん:2009/12/14(月) 10:01:52 ID:q3YLs6tt
>>80
すげえな、ちょっとした中堅進学校並じゃん。
85エリート街道さん:2009/12/14(月) 11:20:11 ID:tMXoVnJp
錦城みたいなカス高校から五十人も受かる早稲田ww
86エリート街道さん:2009/12/14(月) 23:22:46 ID:PGo0LUPa
○○の数なんで出さないの?
87早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/12/26(土) 08:56:05 ID:/TGVB+mr
>>65続き
もう何度も言って来たから、さすがにわかってもらえたと思う。
そして基本的には俺はひとつのことしか言ってないし、
そしてそれで十分だ。すべての現実を説明でき、さらに予言も出来る。
@大学の社会的影響力は基本的は学生の絶対数で決まる。これが「数の論理」。
だから早稲田としては、圧倒的な覇権を維持するためには、
附属校・学部・大学院のすべてで東大の四倍、慶応の二倍の学生・生徒数
を維持する必要がある。具体的には附属校内部進学者1学年4500名、
上位学部増員による学部1学年13000名、そして大学院修士課程1学年6000名だ。
A大学の覇権は少なくともこれまでは不動ではなかった。東大の覇権はもう終わっている。
現在は早稲田・慶応・東大の「三強」というのが正確だが、二世ブルジョワの有利な格差社会
のために比較的に慶応に風が吹いているといえる。しかしこの状態も不変ではない。
やがては庶民的基盤の強い早稲田の覇権が必ずやって来る。つまり東大→慶応(三強)→早稲田
と覇権は移るが、その覇権を不動にして維持するために、増員が大事だといっているのだ。
B政経法商社学などの社会科学系、文学部教育などの人文教養系、そして理工などの理工系は
近代社会を支えるエリート層として必須だから、このすべての分野で学生数最大を維持しろ。
医学部などは特殊な専門学部。確かに超エリートだが、それほど多くないし、もし作れないなら、
無理して作る必要もない。それよりは一般的なエリート層を養成する前者3部門を拡大増員するのが
先決だ。
★C日本の大学の中心は学部だ。学部の定員数を減らして大学院ばかりを肥大化させた東大は、
現在大学院の半数以上を他大学卒が占め、質も結束力も急降下して壊滅的な打撃を受けた。
のみならず法学部を200名も削減したせいで、実業界に送り込む人材がいなくなり、一流企業入社数で
早慶には五倍の差をつけられ、明治や日大以下になってしまった。これで東大はもう終わりだ。
早稲田は二の舞にならないように、学部、とくに政経法商理工シャガクの上位学部を増員して、
(★政経法商は1学年1200名に定員回復、社学・理工3学部は1学年1000名に増員)
1学年13000名を確保せよ。
88エリート街道さん:2009/12/26(土) 10:10:41 ID:3Y7ZR3k0
>>87
 。  。。
         。ρ。      整形OB 最高っすw
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____
89エリート街道さん:2010/01/13(水) 11:29:32 ID:0DyyPYBp
どっちにせよ東大はもう駄目だね。学生数が少なすぎて、民間企業なんかは
どこでも各1名とかになってる(笑)早慶の二大派閥どころか、日大にも帝京にも
いじめられまくり。法政の通信の方がまだましだよ。でもまあ早稲田はもっと東大や一橋落ち
を拾うために政経法商の学生定員を1学年各1200名に回復して、一般入試枠を拡大して、
2科目入試などを一部実施してもいいね。慶應にばかり取られているからな。
90エリート街道さん:2010/01/17(日) 17:05:16 ID:zA98ak0F
>>89
整形wwwww
91エリート街道さん:2010/01/17(日) 17:06:52 ID:cZQnxaxQ
東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
おまけに4割無職wwセントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム



92エリート街道さん:2010/01/17(日) 21:42:58 ID:/jsT3jCt
>>89
> 早慶の二大派閥どころか、日大にも帝京にも
> いじめられまくり。法政の通信の方がまだましだよ。
日大OBや帝京OBと同じ職場で働く東大OBってあまりいないよねえ。
93エリート街道さん:2010/02/05(金) 08:47:08 ID:kEhUNav0
東大落ちを慶應にごっそりと持っていかれるのは、トップレベルの学生が
選択する政経・法・商などのエリート学部の定員が慶應より1学年2000名も
少ないからだ。この3学部の定員を1学年各1200名程度に回復すべき。そして
一般入試の定員を慶應の経済や法と同じく1学年750名程度に増やせば東大落ちは
早稲田を選択するだろう。
94エリート街道さん:2010/02/05(金) 21:11:09 ID:JWhl0I9i
┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
  /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二 早|.|稲田精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
>>93整形OBをお迎えに上がりました                     
95エリート街道さん:2010/02/19(金) 19:41:32 ID:lO2LWogZ
>>87
全面的に同意。政経OBは今や独走状態だな。
学歴板は政経OBとその支持者が支配しているといって
過言ではない。ここまでの圧勝は早稲田ラグビーでも無理だ。
政経OBは早稲田卒業生の模範であり、目標だ。早稲田改革の
旗手でありキーマンだ。彼の改革論や「数の論理」に影響を受けていない
大学関係者はいないといわれている。早稲田大学は彼の意見が他大学に盗まれないうちに
彼の意見を採用して大学を大いに発展させるべきだね。
96エリート街道さん:2010/02/20(土) 12:24:08 ID:z1RXYCxZ
>>95
自演w
ばかじゃないの?
97エリート街道さん:2010/02/20(土) 12:33:53 ID:z9MQn84z
>>93
わかんね?
98エリート街道さん:2010/02/23(火) 20:12:28 ID:/ZWmDhOF
>>1
入試難易度全然わかんねえよ。
ここからわかるのは、数学受験なしで記述0の入試の慶應法と数学ありで国立組を配慮した早稲田政経の併願成功率が同じってこと。
難易度早稲田政経>慶應法ってことぐらいだよ。
早稲田法学部にもいえることだけどね。
99エリート街道さん:2010/03/06(土) 12:30:05 ID:cmXXN2O4
>>1
河合の偏差値は慶應法(72.5)>東大文T文U(70.0)>東大文V(67.5)なのに、
東大文系落ち慶應法合格(74人)>慶應法落ち東大文系合格(62人)になるのはなぜ?

東大文系本命の受験生にとって、「併願」で慶應法に受かるのは難しい(∵偏差値は慶應法>東大文系)のに、
併願成功率を見る限り、なぜか慶應法(併願)より東大文系の方が難しい…

そもそも併願成功率は信憑性が高いのだろうか?
偏差値みたいに透明性のあるデータなのだろうか?

話が変わるが、フィリオという予備校によると、立命館は産近甲龍全落ちでも4割受かるらしいが、
これも本当に正しいのだろうか?偏差値は立命館>>>>>産近甲龍なのに、変ですね

「立命館は後期分割方式が超簡単だから、産近甲龍全落ちでも4割受かるんだよ」と聞いたことがあるが、
立命館の後期分割方式はボーダーがかなり高いから、この意見は納得できない

さらに話が変わるが、駿台のW合格対決によると、東大文Uを蹴って早稲田政経に逝った人や、
阪大法学部を蹴って同志社法学部に逝った人や、阪大文学部を蹴って同志社文学部に逝った人がいるらしいが、
そんな奇人変人が本当にいるのだろうか?ちなみにこれはほんの一例で、突っ込みどころ満載のW合格対決は他にもある

併願成功率やW合格対決は信憑性が低いと思う
偏差値と違って透明性がないので、捏造しようと思えば、いくらでも捏造できるし…
100エリート街道さん:2010/03/06(土) 14:06:56 ID:apFpkA9n
>>99
> 河合の偏差値は慶應法(72.5)>東大文T文U(70.0)>東大文V(67.5)なのに、
> 東大文系落ち慶應法合格(74人)>慶應法落ち東大文系合格(62人)になるのはなぜ?

慶應法の集計偏差値は英語と社会のみで、英語超重視の配点ということを踏まえて計算される。東大文系は社会2科目目や数学国語を加えて集計した偏差値になる。
東大志望者の平均偏差値は、
英語>>数学≒社会1科目目>国語>社会2科目目
といった感じになってたはず。つまり、同じ国立志望トップクラスであっても、国語や社会2科目目が消え、英語超重視の配点になる慶應法の集計偏差値は勝手に上がってしまう訳。
ちなみに、河合の偏差値の出し方の場合、倍率の高い大学学部の偏差値は高くなりやすい傾向にある(慶應法や早稲田社学はその典型)んだが、ここは説明すると長くなるから省略。
河合のシステムを正確に理解して、自分で考えれば分かるかも。

> 東大文系本命の受験生にとって、「併願」で慶應法に受かるのは難しい(∵偏差値は慶應法>東大文系)のに、
> 併願成功率を見る限り、なぜか慶應法(併願)より東大文系の方が難しい…

つまりこれは全くの間違い。

> そもそも併願成功率は信憑性が高いのだろうか?
> 偏差値みたいに透明性のあるデータなのだろうか?

少なくとも偏差値と同レベル以上の信憑性はある。
というのも、合格者平均偏差値(代ゼミシステム)や、合格率50%ライン(河合システム)自体が、受験生の合否の自己申告を元にして決められたものだからだ。
101続き:2010/03/06(土) 14:14:44 ID:apFpkA9n
>>99
> 話が変わるが、フィリオという予備校によると、立命館は産近甲龍全落ちでも4割受かるらしいが、
> これも本当に正しいのだろうか?偏差値は立命館>>>>>産近甲龍なのに、変ですね

これは基地外が局地的なデータを取って喚いてるだけなんじゃ?
ここら辺は詳しくないからよく分からんが。


> さらに話が変わるが、駿台のW合格対決によると、東大文Uを蹴って早稲田政経に逝った人や、
> 阪大法学部を蹴って同志社法学部に逝った人や、阪大文学部を蹴って同志社文学部に逝った人がいるらしいが、
> そんな奇人変人が本当にいるのだろうか?ちなみにこれはほんの一例で、突っ込みどころ満載のW合格対決は他にもある

地底は勿論、東大ですら辞退者がいると大学側が発表しているのだから、こういう変人がいる可能性はある。

> 併願成功率やW合格対決は信憑性が低いと思う
> 偏差値と違って透明性がないので、捏造しようと思えば、いくらでも捏造できるし…

上に書いた理由で、合否結果を捏造したら、併願対決だけでなく、偏差値の操作も同時に起こすことになります。


推敲せずにごちゃごちゃと書いてしまったから分かりにくいかもしれないが、こんな感じ
102エリート街道さん:2010/03/06(土) 14:27:10 ID:apFpkA9n
>>49
国立向けになった途端に駅弁に負けるとはどういうことか。
まぁ理系は地底に全勝してるんだけどさ。
103エリート街道さん:2010/03/06(土) 17:12:58 ID:raWt5E37
まず国立と私立の偏差値をごちゃまぜにしてる時点でアホ決定。地底>>慶應法は常識
104エリート街道さん:2010/03/06(土) 17:29:20 ID:gN1dTvTn
>>103
慶應の意識過剰は伝統なのでお許しあれ。
当人の主張を少し割り引いて聞いてやれば丸く収まりますので宜しく。
105エリート街道さん:2010/03/06(土) 18:40:38 ID:/PYvE1mf
どこだろうと、あんた次第よ。
106エリート街道さん:2010/03/06(土) 18:43:19 ID:cmXXN2O4
>>103
国公立本命の受験生が「併願」で私立を狙う場合の難易度を知りたいときは、
国公立と私立の偏差値を比べても問題ないのでは?
私立は併願で狙うのと、専願で狙うのでは難易度が全然違う。

代ゼミ偏差値をお見せしましょう※地底・兵庫県立・山口は前期、下関市立は中期
68 慶應-経済[2]
67 早稲田-政経[3]
66
65 大阪-経済[3]
64
63
62 名古屋-経済[3] 九州-経済-経済・経営[3] 東北-経済[3] 同志社-経済[3]
61
60 北海道-経済[3] 立命館-経済-経済[3]
59 関西学院-経済[3]
58
57 関西-経済[3]
56
55 兵庫県立-経済[2] 甲南-経済[3]
54 山口-経済[1]
53
52 
51 下関市立-経済-経済[1]

ほらね。地底が併願で早慶を狙うのが無謀なことくらいわかるでしょ?
駅弁じゃ併願では甲南に受かるのがやっとなのもわかるし、
最下位層の駅弁じゃ併願では甲南すら難しいのもわかるでしょ?
107エリート街道さん:2010/03/06(土) 18:44:47 ID:cmXXN2O4
↑の続き

ちなみにオレの知り合いで、【(◎兵庫県立)(○甲南)(×関西学院)】って人がいるし、
【(◎下関市立)(×山口)(×甲南)】って人もいますよ。2人とも経済学部経済学科ね。
「お前の知り合いが云々なんて信憑性が低い」って思う人がいるかもしれませんが、
代ゼミ偏差値を見る限り、こんな人がいても全然おかしくないのがわかるでしょ?

誤解されたくないから言っておくけど、別に早慶>地底って言いたいわけでもないし、
関西学院>兵庫県立って言いたいわけでもないし、甲南>下関市立って言いたいわけでもないからね。
あくまでも国公立本命の受験生が「併願」で私立を狙う場合の難易度を言いたいだけだからね。
108エリート街道さん:2010/03/06(土) 18:48:26 ID:zaJRdETk
慶應法の成功率が低いのは世界史が鬼畜だからだろ。くだらない
109エリート街道さん:2010/03/06(土) 18:55:22 ID:tW84j3rq
旧司法試験合格率では、東大>京大>一橋大>阪大 慶應>早稲田 上智>東北 名古屋 九州>北大でした。

110エリート街道さん:2010/03/06(土) 19:09:06 ID:cmXXN2O4
>>101
>>地底は勿論、東大ですら辞退者がいると大学側が発表しているのだから、こういう変人がいる可能性はある。

その地底・東大の入学辞退者は、
地底蹴って早慶に行ったとか、東大非医を蹴って慶應医に行ったとか、そういうノリじゃね?
それなら納得できるが、↓これは明らかにおかしいでしょ

東大文Uを蹴って早稲田政経に逝った人や、
阪大法学部を蹴って同志社法学部に逝った人や、阪大文学部を蹴って同志社文学部に逝った人がいる
111エリート街道さん:2010/03/06(土) 21:37:58 ID:cmXXN2O4
私大併願難易度

東大→早慶は何とか受かる、関関同立は楽勝
地底→早慶は難しい、関関同立は何とか受かる
駅弁→関関同立は難しい、産近甲龍は何とか受かる
最下位層の駅弁→産近甲龍すら難しい
112早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2010/03/14(日) 11:09:13 ID:FSDNxFux
>>87続き
【早稲田大学よ、研究力強化のために学生総数を増員して専任教員を増やせ!】
 早稲田大学執行部よ。
近年研究に力を入れているのは悪いことではないが、特に経済学などで慶應に大差をつけられている。
それは別に慶應の教員のレベルが高いからではない。慶應の社会科学系の学生が多く、そのせいで
専任教員の数が多いために、多くの分野の専門家を集められるからに他ならない。典型的なのが政治学だ。
政治学科の学生数が最多のために、最多の教員を抱えることができる。それだけのこと。
 だから早稲田大学も、まず社会科学系の学生数を慶應に拮抗させ、最多にすることで専任教員数も最多とする。
そうなれば慶應の水準など簡単に抜ける。
 政経学部1学年1200名(マスメディア学科創設で増員、定員回復)
 法学部1学年1200名(公務員法曹養成学科で増員、定員回復)
 商学部1学年1200名(ファイナンス学科創設で増員、定員回復)
 社会科学部1学年1000名(昼間部化で増員)
 教育学部→総合科学部1学年1200名(名称変更)
 国際教養学部→国際政策学部 1学年1000名(名称変更、増員)
あるいは、新設学部1学年1000名を二つ増設する。
 さらに理系分野も同じだ。東大の研究力が総合トップだとか言われるのは、教員のレベルが高いからではない。
現に教員一人当たりの論文コストは全大学中最低だ。いかに東大の教員が馬鹿揃いか分かる。ただ東大の教員、
とくに理系の専任教員数がダントツで多いために、総計でトップになっているにすぎない。したがって
早稲田大学もまず本校の理工系を増員する。
 すなわち大久保の三理工学部を各1000名ごとに増員するか、
所沢:経営学部(理系の実業界進出)1学年1500名
本庄:情報通信・環境学部(大学院に合わせて1学年1500名)を新設するかにせよ。
 そうなれば専任教員の数で東大に劣らなくなり、研究もトップになる。
さらに医科大学や農科大学などを別法人形式のまま他の単科大学を統合してグループに引きいれ、
大阪や名古屋の地方大学を統合して、地方分校も作れば専任教員数でダントツになれる。
そうなれば研究力も自動的に日本一になれる。
113エリート街道さん:2010/03/14(日) 22:20:28 ID:+/QQvU3J
        ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
  /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二 早|.|稲田精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
>>112整形OBをお迎えに上がりました  
114エリート街道さん
age