【清家篤君】慶應義塾の昨今Part4【実学継承】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
慶應義塾ホームページ
http://www.keio.ac.jp/index-jp.html

【独立館】慶應義塾大学の昨今3【協生館】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1237725578/

【創立】慶應義塾大学の昨今2【151年目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1231674670/

【リアル塾生】慶応の昨今【リアル塾員】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1219543983/
2エリート街道さん:2009/07/18(土) 13:41:00 ID:77pTG5BN
>>1
お疲れ様です。新スレ、ありがとうございます。
3エリート街道さん:2009/07/18(土) 14:34:02 ID:CWe917J0
1999年7月に3なのに『2get』と書いてしまい、
『10年ROMってろ!!』と言われた者です。

あれから10年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、
やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。
人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!

こんな僕ですが、
僭越ながらとらせて貰います…!


2get
4エリート街道さん:2009/07/18(土) 14:36:37 ID:Hry52caO
慶應fucking義塾大学
5エリート街道さん:2009/07/18(土) 16:56:00 ID:UfJsqAQM
さっさと商学部→経済学部商学科にもどせよ
6エリート街道さん:2009/07/18(土) 21:36:50 ID:tXtv6N6X
>>5
そしたら経済学部の人数が半端ないことになるねw
7エリート街道さん:2009/07/18(土) 22:59:28 ID:58qfvtHL
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  慶応義塾をバカにするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけるぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

8エリート街道さん:2009/07/19(日) 00:16:33 ID:hX2LxBqV
               , 、v-、___,,,,,,,,..........r-----‐‐‐‐‐‐‐‐‐、
               r'´                   ""'''''"\
              (                  _,,,,       >
            _|`''┘  /`-、           /        /
            }\  /  / ヘ        /      /\ /
           _r'  ゙'''┴</ィ'⌒ヽ,,,,,,,,,,_____    〃⌒ヽ//))) y
           _|        `ヽ,;;;ノ;;;;;;;;_,,____ '''‐-、,,\;;;ノ/〉///   韓国(慶應)・・てめぇの敗因は
           )  / ̄\    ゙'''‐、,,_゙'''‐、,,_゙'''‐-、,,_゙'''‐-、,,)//   たった一つ・・シンプルな答えだ
          / //ヽ、|   _,,-''~_,,,,二_,_‐、,,>∨/''‐-、 ~\〕  
         /^ 〈 ( /( |_,,,/   `ヽ、`ヾ、ッヾ、_ ゞソ_,,,,_〕~\ ヽ  「てめぇは日本(早稲田)を怒らせた」
         |  \\ >      _ , ,,二二 -'´  ノ_=;;-‐''( ヽヾヽ、
        ,ノ゙    〉、oノ|     /          |`='/   )ノ  \\
       r'     / ' ::::::|    /         ,,_,,___| /   〃    ::::)
      ,ノ゙    /(   :::|    '          \,::''"/`'‐‐‐(--- --- '´
     _∠-‐'''""~ ̄~"~ ̄ ̄~`ヽ      _,.......、_,.. /
 /"~ ̄  _,-‐-,_,ィ'⌒ヽ    //     ‐''''''-==-`/
 〉    ./   {    |   //\     "''ー-‐''/
./     { `-''' 人`-'''ノ   :|:| ::::\     r' /
|        `''‐''´  `''''´     |:|  :::::::゙'''‐-、,,__/
"''ー-――             .:::|:|_________,,,;;:::::/   
                 / /--‐‐''" 
                        



9エリート街道さん:2009/07/19(日) 04:58:31 ID:5/QWxEP6
>>8
逆だろ。
韓国指定校推薦の早稲田さんw
10エリート街道さん:2009/07/19(日) 05:02:43 ID:hX2LxBqV
韓日×
日韓○

大阪東京×
東京大阪○

慶早×
早慶○
11エリート街道さん:2009/07/19(日) 05:05:03 ID:5/QWxEP6
>>10
慣れると慶早の方が呼びやすいがなw
12エリート街道さん:2009/07/19(日) 05:11:38 ID:hX2LxBqV
慣れると韓日の方も呼びやすいですかw

13ユニコーン:2009/07/19(日) 07:24:31 ID:hCFUTleI
>>13

栄えある慶應義塾の塾長の名前を、軽々しくスレタイに入れるなって。

前塾長がどう、現塾長がどうと言っているわけじゃないんだ。

チミは、安西前塾長時代に、冷や飯を食った職員なのかよwww

小さな考えで栄えある慶應義塾を語るなってw
14ユニコーン:2009/07/19(日) 07:25:28 ID:hCFUTleI
>>1  おっと、>>13>>1 ね。

栄えある慶應義塾の塾長の名前を、軽々しくスレタイに入れるなって。

前塾長がどう、現塾長がどうと言っているわけじゃないんだ。

チミは、安西前塾長時代に、冷や飯を食った職員なのかよwww

小さな考えで栄えある慶應義塾を語るなってw

15エリート街道さん:2009/07/19(日) 09:05:01 ID:eW9Ta9I9
>>10
早稲田くんは朝5時でもたった4分でレスか
16エリート街道さん:2009/07/19(日) 12:24:21 ID:5/QWxEP6
>>14
所詮2chのスレだ。
そんなに仰々しく考えるなw
17エリート街道さん:2009/07/19(日) 12:31:26 ID:Yu1xwGZ3
>>14
前スレにも書いたが、
自分は>>1でも塾長の名前を入れることを提言した人間でもないが、
ロクにこのスレに来ないで、雑談スレで小学生並の喧嘩ばかりしている人間が、
こういう時にだけ文句つけるな。
お前は何人敵を作れば気が済むんだ。
巌流島対決とかいうスレでお前が喧嘩しているのを、
東大コテ二人が高見の見物をしているのを見て
本当に恥かしかったぞ。
お前は昨年の11月ぐらいまではもっとまともだった。
でもその後の無意味な言い争いに明け暮れて完全におかしくなっている。
18ユニコーン:2009/07/19(日) 12:36:59 ID:hCFUTleI
>>14

はいはいw 名無しの某では何で言えるw 慶應コンプの御仁の可能性も高いしね。

それと、言っておくけど、このスレの特に建築関係の話をしているヤツはほぼ1名だけだろw

東大や上野公園の建築がどうのと、自分の趣味の建築話を慶應に当てはめているだけw

その話も少しなら良いけど、そればっかーりじゃあ、話が小さくなるだけだ〜
19エリート街道さん:2009/07/19(日) 12:41:39 ID:Yu1xwGZ3
>>18
建築関係?
複数いるだろ。
自分は別に近代的な建物でもいいと思ってるが、
レンガ造りがいいとか、同志社や関学のような統一感がほしいとか、
みんな別人だよ。
20エリート街道さん:2009/07/19(日) 12:47:15 ID:Yu1xwGZ3
>>18
とにかくお前は早稲田某コテと一生対決してろ。
トムとジェリーみたいで楽しいぜw
但し他のコテとは喧嘩をするな。
21ユニコーン:2009/07/19(日) 12:47:33 ID:hCFUTleI
まあまあ、特に力んでいるのが1人って意味だからw建築の話は悪くないよw
でも、建築物の話か、三田の旧図書館のミュージアム構想話ばっかする関係者がいるんで、辟易しているってことw
22ユニコーン:2009/07/19(日) 12:49:27 ID:hCFUTleI
>> ID:Yu1xwGZ3

つまんないヤツが何様??? 顔洗って出直した方が慶應のためwww
アンチの工作員なら役目は果たしているなw
23エリート街道さん:2009/07/19(日) 12:57:27 ID:Yu1xwGZ3
>>21
ミュージアム構想の話なんか最近出てないだろ。
ただね、塾当局もミュージアムの必要性を感じているのは確か。
それは世界の名だたる大学はみなミュージアムを持っているから。
(但しフランスの大学は政府の方針で美術館を持てない。博物館ならOKだがそれも制約付き)
自分は東大、藝大、そして明治のミュージアムを見に行ってるが
どれも素晴らしいよ(東大の特別展の図録はチト高いが)。
それを自分の大学にも欲しいという感情は自然だろう。
24エリート街道さん:2009/07/19(日) 12:57:36 ID:2pIJ9lil
   ,rn         -=-::.       .  rinn
  r「l l i.n    /       \:\    ni l l h
  | 、. !j  ..|           ミ:::|    i !.:  |
  ゝ  f  .ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/    ゝ ".ノ
  . |  |   .||..● .| ̄|. ● |─/ヽ   . |  |
   」  L  .|ヽ二/  \二/  ∂>   へ-ヘ
   iヾ‐' |  /.  ハ - ‐ハ    |_/   |   |
   |  じ,  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |    |   |
   |   ヽ \、 ヽ二二/ヽ  / /   _/   ;|
  . \   `-ノ^\i ___ /_/;ヘヘノ    /
    ヾ   ノ ハヽ  |_/oヽ__/    /     ,/
      \   /    /       /ソ   ノ
       "ゝy'   /o     O ,ヾ   /
         l    l        ノ |
         |   .| o     O    |
         |   .|    ┌─┐  .|
25エリート街道さん:2009/07/19(日) 13:02:27 ID:LOfFzkNz
早稲田とか本気で見下してる
26エリート街道さん:2009/07/19(日) 13:07:06 ID:2pIJ9lil
週間朝日掲載の駿台調査の入学者データ

東京大文U67.7
京都大経済66.6
一橋大経済64.8

埼玉大 経済56.0
滋賀大 経済55.3
愛媛大 法文55.3

慶應義塾大 経済 55.8
慶應義塾大 総合政策 55.1
慶應義塾大 商 54.6
慶応義塾大 環境情報 54.2 ←さすが!★低能未熟★www
27ユニコーン:2009/07/19(日) 13:11:49 ID:hCFUTleI
>>26

ちゃんとソースの元ださないと単なる僻みになるぞw
慶應コンプちゃんw
28エリート街道さん:2009/07/19(日) 13:56:53 ID:CCOankri
平成21年度国家公務員1種試験出身大学別合格者数 (10名以上)

東京   421
京都   189
早稲田   96
東北    65
慶応    60 www
九州    58
東京工業 45
北海道   45
一橋    41
大阪    41
名古屋   28
中央    25
神戸    25
東京理科 23
立命館   22
筑波    19
東京農工 17
岡山    16
同志社   15
千葉    13
広島    13
首都大学 13
大阪市立 12
金沢    10
明治    10

http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090623/plc0906230912009-p1.jpg

29エリート街道さん:2009/07/19(日) 15:41:26 ID:BXoIbiFs
何か我が母校の連中が慶應スレを荒らしているみたいだね。よく俺が出入りしていた
経営学板では、慶應塾員と思われるやつが、早稲田に都合の悪い報道があると、所構わず
マルチしていたが、早稲田と慶應って仲良くできないのかね?

慶應の大学院に行くことを最終決心してもう他は受けないと早稲田の先輩に伝えたよ。
大学院修士だけでもいろいろな三田会に入れるの?記念にプロパーのダイナースカードを
やめて慶應ダイナースカードを作ろうかと思ったりして、身も心も早稲田色を抜こうと考えているんだが。
30エリート街道さん:2009/07/19(日) 15:55:56 ID:CCOankri
QS-TOP50 Asian University Ranking 2009
★=早慶

【人文科学 Arts & Humanities】
東京(1) 京都(3) ★早稲田(7) ★慶応(20)

【生命科学、医学 Life Sciences & Biomedicine】
東京(1) 京都(3) 大阪(7) 名古屋(27)★早稲田(28)東工(32)★慶応(33)

【自然科学 Natural Sciences】
東京(1) 京都(2) 大阪(7) 東工(12) 東北(14) 名古屋(18) 九州(23) 北海道(25)筑波(26) ★早稲田(29) 神戸(40) 東理(44)★慶応(46)

【社会科学 Social Sciences】
東京(1) 京都(5) ★早稲田(12) ★慶応(19)

【IT、工学 IT & Engineering】
東京(1) 京都(4) 東工(5) 大阪(15) 東北(23) 名古屋(27) ★早稲田(28) 神戸(35) 筑波(37)★慶応(38)
31エリート街道さん:2009/07/19(日) 16:00:12 ID:Yu1xwGZ3
>>29
修士卒でも塾員という扱いだから、当然三田会に入れるでしょう。
早慶は昔は仲良く喧嘩していたけど、その当時に2ちゃんねるがあったらどうかな。
やっぱり顔が見えない分、こうなってた可能性はあるね。
ただ学歴板は数年前よりは過疎ってるし、ユーモア精神がなくなってるね。
早慶もこんなに言い争ってはいなかったような気がする。
もしかしたらその頃は国立大はまだ独立法人化しておらず、
東大本もこんなに出版されてなく、東大1強もあまり強調されていなかった。
だから早慶ブランドが相対的に今より高く、余裕があったのかもしれないね。

東大1強時代は絶対にいいことではないので、こういう時こそ早慶は仲良く
すべきなんだけどね。
32エリート街道さん:2009/07/19(日) 16:07:06 ID:CCOankri
457 名前:君は海を三田会 [] 投稿日:2000/10/20(金) 23:04
今日の読売夕刊によると、
レイプ被害は50人以上らしい・・・とのこと。
織原は、歴史に残るレイパーかもしれない。

458 名前:学歴っておいしい? [] 投稿日:2000/10/20(金) 23:09
最早、慶應という枠では語りきれないな>織原

459 名前:>458 [] 投稿日:2000/10/20(金) 23:35
いや、今後の捜査の進展次第では、
慶応の卒業生で、最も有名な人の一人になる可能性を秘めているよ。

460 名前:ブラックマン・パパ [] 投稿日:2000/10/21(土) 00:05
ルーシーをかえせ!

461 名前:織原 [] 投稿日:2000/10/21(土) 00:09
>460
やなこった

462 名前:篠原 [] 投稿日:2000/10/21(土) 00:12
>461
金メダル返せ!

463 名前:爆笑問題 [] 投稿日:2000/10/21(土) 00:16
金玉返せ!

464 名前:>461 [] 投稿日:2000/10/21(土) 00:27
早く、自供しろ、極悪犯め!

465 名前:織原 [] 投稿日:2000/10/21(土) 00:29
俺は無実だ
国家権力の陰謀だ
33エリート街道さん:2009/07/19(日) 16:14:28 ID:BXoIbiFs
>>31
レスTHX. 早稲田の方が文化的発信度が高く、慶應の方が実務的に影響力があった。
両者がいろいろと大学レベルでもっと交流すれば良いと思うんだが、お互い他の国立大等と
やたら協定を結びたがる。
34エリート街道さん:2009/07/19(日) 16:24:33 ID:h2l1IDUb
ID:CCOankri

さて、この人にはどこの大学の何学部の人間か答えてもらおうか?
35エリート街道さん:2009/07/19(日) 16:27:45 ID:CCOankri
>>34
早大政経政治卒だが
キャリア10年でユーモアたっぷりだろw
いつもの火ダルマくん(笑)

36エリート街道さん:2009/07/19(日) 18:16:44 ID:hCFUTleI
早稲関東チャンw
37エリート街道さん:2009/07/19(日) 19:31:35 ID:Yu1xwGZ3
東大本の氾濫と平行するように「東大脳」という言葉が定着しちゃったけど、
三田評論7月号の塾長と読売新聞の橋本氏の対談で、
橋本氏が面白いことを言っていたね。

やはり東大卒というのは記憶力に優れているらしく、人の話を覚えてこさせると
正確に覚えてくるが、新しいことをやらせると決して優秀な訳ではないと。
逆に記憶力が悪くとも(これは東大卒以外だと思う)、独創力が優れているため
周囲から尊敬される人もいると。
橋本氏は両方共に敬意を払い、多様な才能を受け入れているみたいだが、
確かにこの記憶力というのは強力な武器で、東大脳というのはそこから始まってる
んじゃないかという気はするね。
記憶力がいいと知識が線で結ばれ、やがて面になって大きな広がりを見せるからね。

ただ記憶力と独創性は別物みたいだね。
38エリート街道さん:2009/07/19(日) 19:31:44 ID:BXoIbiFs
>>35
早稲田の恥を晒さないでくれよ
39エリート街道さん:2009/07/19(日) 22:49:17 ID:CCOankri
>>38
ユーモアも解さない慶應工作員(笑)

荒らし行為を仕掛けてここに逃げ込む薄汚いユニコーンの方が酷くないか?
40ユニコーン:2009/07/19(日) 22:51:13 ID:hCFUTleI
>>39

逃げ込んだことないけどw

もちろん、荒らしもしたことがない
41エリート街道さん:2009/07/19(日) 22:55:59 ID:BXoIbiFs
>>39
俺は慶應工作員じゃないよ。れっきとした早稲田政経経済卒の校友。君が
止めればそのユニコーンも止めるよ、きっと。大人になれ。ユーモアを過ぎている。
42エリート街道さん:2009/07/19(日) 23:03:24 ID:CCOankri
>>41
そんなタマかwww
よく過去レスを読めよ
43エリート街道さん:2009/07/19(日) 23:05:30 ID:CCOankri
あと>>34の暴れん坊はいつも荒らしてる

【ID:h2l1IDUb】の検索

雑談系2 [学歴] 入学式を境に、なぜアンチ慶應が増えるの?
9-10 13
雑談系2 [学歴] 【清家篤君】慶應義塾の昨今Part4【実学継承】
34
雑談系2 [学歴] 次は「早稲田駅」
39
雑談系2 [学歴] 旧帝>早稲田>>∞>>慶応は世界の常識
193
雑談系2 [学歴] なんで慶應と早稲田にここでは差があるの?
408-410 413
雑談系2 [学歴] 私大最難関は慶應!慶應>早稲田は世界の常識!33
931 936
雑談系2 [学歴] 【春過ぎて】東大慶應及び実力者等雑談スレ【夏来】
42 44
雑談系2 [学歴] 28年前の慶応法学部は低偏差値だった!その7
742
44エリート街道さん:2009/07/19(日) 23:28:03 ID:LOfFzkNz
修士卒は亜流
なぜかって? 慶応の核となる体育会 ここには修士は入れないんだ つまりそういうことなんだ
45エリート街道さん:2009/07/19(日) 23:50:51 ID:eW9Ta9I9
>>43
君も自己愛性人格障害を患ってんのか。
早稲田では流行りの病か?
あと政経政治の学位記うpよろしく。

フリーターキャリア10年に終止符が打てることを祈る。
46エリート街道さん:2009/07/19(日) 23:57:01 ID:or55ps1G
>>45
こんなとこで発見
スネオ乙wwww
47エリート街道さん:2009/07/19(日) 23:59:48 ID:eW9Ta9I9
早稲田くん達はスネ夫って喚いてないと精神が安定しないんだな…
48エリート街道さん:2009/07/20(月) 00:00:52 ID:wdpFdC94
スネオスレの住人でしょ。
図星!!
49エリート街道さん:2009/07/20(月) 00:02:24 ID:wdpFdC94
【ID:eW9Ta9I9】の検索

雑談系2 [学歴] 【清家篤君】慶應義塾の昨今Part4【実学継承】
15 45 47
雑談系2 [学歴] 早稲田の商学部(笑)
290
雑談系2 [学歴] 【創大】創慶戦【慶大】
15
雑談系2 [学歴] 【層化】慶応のキモイ部分を挙げてくスレ【スネオ】
193
50エリート街道さん:2009/07/20(月) 00:03:47 ID:v6zv68Vg
スネ夫スレって何だ?

で、>>48-49はどこの大学の何学部かな?
51エリート街道さん:2009/07/20(月) 00:16:12 ID:RRn5Soqh
あんまり言いたくないけど、一応前スレ見て雰囲気見てから書き込んでくださいな……
情報収集に使わせてもらってて情報提供できてない立場でこれを言うのは申し訳ないけど、
下らない言い争いでレスを進めないでくださいな……
52エリート街道さん:2009/07/20(月) 00:26:12 ID:TLFkcL+t
自称早大政経卒、2chのキャリア10年の人は休日の過ごし方も違うね

628 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 13:13:36 ID:CCOankri
191 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 15:53:34 ID:CCOankri
30 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 15:55:56 ID:CCOankri
32 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 16:07:06 ID:CCOankri
35 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 16:27:45 ID:CCOankri
630 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 17:19:18 ID:CCOankri
631 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 17:27:51 ID:CCOankri
632 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 17:35:56 ID:CCOankri
634 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 17:44:15 ID:CCOankri
39 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 22:49:17 ID:CCOankri
219 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 22:56:46 ID:CCOankri
42 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 23:03:24 ID:CCOankri
43 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 23:05:30 ID:CCOankri
645 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 23:11:10 ID:CCOankri
647 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 23:14:50 ID:CCOankri
53エリート街道さん:2009/07/20(月) 00:34:04 ID:wdpFdC94
本性を現したね^^

スネオ
54エリート街道さん:2009/07/20(月) 00:43:16 ID:dTL4kf9+
>>44
普通は体育会は学部生しか入れないでしょう。
一部の大学では入れるところもあるが。
55エリート街道さん:2009/07/20(月) 00:44:50 ID:TLFkcL+t
>>53
俺慶應法の学生なんだけど、君は早稲田の何学部の何年生?
56エリート街道さん:2009/07/20(月) 01:13:30 ID:dTL4kf9+
前スレから話を元に戻すと、塾長は研究、教育、医療を3本柱に上げている。
だから新病棟を医学部創設100周年に間に合うように全体を見直していくと思う。
となると何かが犠牲になる訳だけど、青葉区に関しては何とも言えない。
西校舎はまだ構想段階らしいので、現段階では白紙同様でしょう。
これは塾長の哲学次第だけど、目先の競争には拘らないと言っているので、
それを意識した物を削っていくかもしれないね。
57エリート街道さん:2009/07/20(月) 01:18:03 ID:dTL4kf9+
因みに塾長は研究あっての教育と言っているので、
一部の本で提案されている研究する人、教育する人を分ける気はない様子。
58エリート街道さん:2009/07/20(月) 01:30:17 ID:h4RA92mb
清家塾長は四期位やってもいいと思うよ。まじで。
59エリート街道さん:2009/07/20(月) 01:37:35 ID:dTL4kf9+
今回のアメリカ発の金融危機は世界の勢力地図を変えるほどの
ターニングポイントになりそうだね。
もうアメリカ依存型のグローバル化や世界経済のあり方には
戻らないとのこと。
慶應は残念ながらこのアメリカ依存型の最大の犠牲者だった。
もうアメ好きの学風は変えていった方がいい。
ソフトパワーなんかもうアメリカの独壇場の時代はとっくに過ぎている。
60エリート街道さん:2009/07/20(月) 01:45:34 ID:XqfUZdcU
清家先生ってどうしてこんなに名塾長(になる)みたいに言われているの?
2スレ目くらいからもう次期塾長は清家先生だろう、清家先生がいい、といった声もたくさんあったし。
61エリート街道さん:2009/07/20(月) 01:47:20 ID:RRn5Soqh
それは自分もちょっぴり気になってた、清家先生のこと全然知らないから何にも言えないけど
62エリート街道さん:2009/07/20(月) 01:55:51 ID:dTL4kf9+
>>60-61
とにかく頭がキレルからね。
あと他大学との競争を意識して、最後の切り札として
清家氏を商学部長にしたという経緯もあると思う。
ただ名塾長と言われた石川塾長も本領を発揮したのは
2期目、3期目と言われているから、すぐには名塾長にはならないでしょう。
ただ石川塾長を尊敬しているみたいだし、長い目で物事を見ているから
名塾長候補ということじゃないかな。
あと国分氏でも良かったと思うが、ちょっとお茶目すぎるかも。
63エリート街道さん:2009/07/20(月) 02:30:15 ID:lhdvF1UZ
26 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/07/20(月) 00:24:35 ID:TLFkcL+t
この早稲田生、日曜に1日中慶応と横国に粘着してるな

932 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 10:24:19 ID:OyhEbvu+
934 :朝日新聞「大学ランキング」2009より:2009/07/19(日) 10:30:05 ID:OyhEbvu+
935 :朝日新聞「大学ランキング」2009より:2009/07/19(日) 10:31:04 ID:OyhEbvu+
936 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 10:32:56 ID:OyhEbvu+
939 :神奈川県の親  子供を入らせたい大学:2009/07/19(日) 10:42:09 ID:OyhEbvu+
941 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 10:48:12 ID:OyhEbvu+
943 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 10:50:32 ID:OyhEbvu+
944 :年収1000万以上の親が行かせたい大学:2009/07/19(日) 10:53:00 ID:OyhEbvu+
946 :平均年収1000万円超の優良企業に就職した学生の割合 2008年度:2009/07/19(日) 14:32:37 ID:OyhEbvu+
192 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 21:40:55 ID:OyhEbvu+
217 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 21:42:52 ID:OyhEbvu+
502 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 21:56:09 ID:OyhEbvu+
451 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 21:47:33 ID:OyhEbvu+
259 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 21:54:28 ID:OyhEbvu+
131 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 22:03:09 ID:OyhEbvu+
229 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 22:01:00 ID:OyhEbvu+
641 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 22:09:46 ID:OyhEbvu+
216 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 22:11:07 ID:OyhEbvu+
799 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 22:20:20 ID:OyhEbvu+
931 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 22:05:08 ID:OyhEbvu+
38 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 22:13:16 ID:OyhEbvu+
75 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 22:32:37 ID:OyhEbvu+
127 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 22:25:02 ID:OyhEbvu+
128 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 22:38:11 ID:OyhEbvu+
376 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 22:17:26 ID:OyhEbvu+
122 :エリート街道さん:2009/07/19(日) 22:43:39 ID:OyhEbvu+


64>>52 もうこのスレから出てくるな!!:2009/07/20(月) 02:31:39 ID:lhdvF1UZ
27 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/07/20(月) 00:33:53 ID:TLFkcL+t
てか、横国なんかに必死になってる時点で、
自分に全く余裕が無いことがよく分かる。
65エリート街道さん:2009/07/20(月) 02:34:25 ID:RRn5Soqh
>>62
なるほどー、とりあえずこのスレ見てると好材料が多そうで期待できそうかな
含み損が気になってこの板見に着たんだけど、このスレの情報は本当に有用なのが多くて助かりますー
66エリート街道さん:2009/07/20(月) 02:52:56 ID:XqfUZdcU
>>62
ありがとう。
>あと他大学との競争を意識して、最後の切り札として清家氏を商学部長にした
こんな経緯があったんですね。
安西先生は何かにつけて「独立自尊」がテーマでしたが、清家先生は「実学」と「自分の頭で考える」というのがキーワードのようですね。
生のスピーチや講演を聞いてみたいな。
>>65
本当に塾に詳しい人が多いよね。
67ユニコーン:2009/07/20(月) 08:27:15 ID:kF4CCEO7
>>62

だから〜、塾長の評価なんて気軽にするなつーのw
前塾長のこともそうだし、新塾長のこともそう。

まあ、前塾長に冷や飯食った職員なんだろーけど、立場をわきまえてほいもんだ。
68エリート街道さん:2009/07/20(月) 13:39:04 ID:HQbYw4u5
>>56
個人的には、三田の西校舎は優先的に建て替えて欲しいな。
SFCへの投資はまだ20年しか経っていないのだから、後回し
でしょう。新病棟も2015年度完成から2017年度完成予定に
修正するかもね。
69エリート街道さん:2009/07/20(月) 15:31:05 ID:qBRacHaR
>>67
これから君を100%無視します。
君が早稲田コテに張り付いたために何とかしてくれと
このスレに要望があったことをご存知ないのですか?
迷惑しているのですよ、あなたに。
みなさんもユニコーン氏を無視してください。
荒しのようなものですから。
70エリート街道さん:2009/07/20(月) 15:35:30 ID:W8+7VwoM

可哀想にw
71エリート街道さん:2009/07/20(月) 15:39:40 ID:qBRacHaR
今度だけはキレた。
ユニコーン氏は絶対に許せない。
72エリート街道さん:2009/07/20(月) 15:44:59 ID:+g/+EEFp
お知らせ
慶應義塾高校野球部早々敗退

【陸の王者】慶應義塾高等学校野球部【Part25】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1242132774/
73エリート街道さん:2009/07/20(月) 15:45:23 ID:vAyI3wuK
5年後

法法、商、経済>法政>>文 SFC→湘南藤沢大学
74ユニコーン:2009/07/20(月) 15:49:23 ID:kF4CCEO7
なんだか、馬鹿がいるなあ〜 勝手に無視すればいいじゃんw

しかし、知ったかで、塾長に対するコメントなんてするなつーの。
一方的なみかたのねw

お前は、建築物のチマチマシタことを話しているのがお似合いw
75ユニコーン:2009/07/20(月) 15:51:06 ID:kF4CCEO7
>> ID:qBRacHaR

   ↑この馬鹿ねw
76ユニコーン:2009/07/20(月) 15:52:32 ID:kF4CCEO7
お前、オコチャマかよwww

71 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/07/20(月) 15:37:45 ID:qBRacHaR
慶應関係者だがユニコーンは無視してください。
自分の大学スレを荒らす馬鹿ですから。

72 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/07/20(月) 15:39:20 ID:W8+7VwoM
あらら
こちらでもw

73 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/07/20(月) 15:40:51 ID:qBRacHaR
>>72
いたぶってやって。
こいつ正真正銘の馬鹿だから。
77エリート街道さん:2009/07/20(月) 15:56:15 ID:+g/+EEFp
ついに内紛が始まったのか^^

ここにあと2名、荒らしが隠れてるらしいな
やたらIDを貼り付けるヤツと質問厨の法学部政治学科の学生
78エリート街道さん:2009/07/20(月) 15:57:48 ID:qBRacHaR
>>68
西校舎は耐震補強してしまったからね。
今の所イメージ図も出来ていないし、建て替えたとしても
新病院棟の後じゃないかな。
SFCは本当にあの場にずっといるつもりなのかどうか疑問。
藤沢市は慶應第2病院を欲しがってるみたいだし。
79エリート街道さん:2009/07/20(月) 15:58:42 ID:v6zv68Vg
>>77
今日も終日粘着かい?
君はどこの大学の何学部?
80エリート街道さん:2009/07/20(月) 15:59:14 ID:qBRacHaR
>>77
内紛なんか始まってないよ。
もう無視するから大丈夫。
81ユニコーン:2009/07/20(月) 16:00:47 ID:kF4CCEO7
>>78

また〜 建築話だけかよ〜 箱物好きだね〜 お前もw

下っ端職員だろーなー、慶應のw
少しは内容があっているからwwww
82エリート街道さん:2009/07/20(月) 16:03:36 ID:zmGyOvoF
>>78
じゃあ、SFCはどこに移転するの?
83エリート街道さん:2009/07/20(月) 16:08:43 ID:qBRacHaR
>>82
交通の利便性のいい所が確保されれば、
移った方が良さそうな気が。
但し体育会が多いので日吉まで1時間以内という条件は付くと思う。
84ユニコーン:2009/07/20(月) 16:11:56 ID:kF4CCEO7
この馬鹿も少しは内部の話を聞きかじっているようだw

横浜青葉の小中学校の問題点

SFCの問題点

しか〜し、学歴板で言っていいようなことかあ〜

大学塾監局のお前のID調べた方が良いって、伝えておいたほうがいいかもwww
85ユニコーン:2009/07/20(月) 16:14:07 ID:kF4CCEO7
大学塾監局の→塾監局に

訂正ねw
86エリート街道さん:2009/07/20(月) 16:17:49 ID:+g/+EEFp
調べたらこんなスレが・・・

慶應のキャンパス環境は酷すぎると思う
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/5444/1219895887/
87エリート街道さん:2009/07/20(月) 16:19:21 ID:v6zv68Vg
>>86
慶應ちゃんねるまで徘徊してる君はどこの大学の何学部なの?
答えられるよね。
88エリート街道さん:2009/07/20(月) 16:20:51 ID:qBRacHaR
>>86
大丈夫。
新南校舎が完成すれば明るくなるし、
日吉はかなり良くなっているから。
89エリート街道さん:2009/07/20(月) 16:28:47 ID:SOgrsx0o
ってか慶應はなんでここ最近こんな急激に拡大しようとしてるの?
第二中等部、第二幼稚舎、幼稚園も作ろうとしてるし
90ユニコーン:2009/07/20(月) 16:31:46 ID:kF4CCEO7
幼稚園なんて作ろうとしていないってwww
91エリート街道さん:2009/07/20(月) 16:33:23 ID:qBRacHaR
>>89
幼稚園なんかできませんw
でも新塾長は量から質に転換するというし、
拡大路線はもうとらないでしょう。
92エリート街道さん:2009/07/20(月) 16:39:22 ID:v6zv68Vg
963:エリート街道さん :2009/07/20(月) 16:20:47 ID:+g/+EEFp [sage]
ID:UwTeUIjyって私にぼこられた腹いせで
こんなところでアトムに八つ当たりwwwww


さすが液便w
93エリート街道さん:2009/07/20(月) 16:57:14 ID:HQbYw4u5
>>91
確かに量から質への転換は重要だよね。10月に行われる鶴岡市長選挙でも
先端生命科学研究所への年間3億円の市の補助金支出が争点の1つになり
そうな気配だから、SFCのあり方も含めて、いかに質を高めていくのかを
考える時期なのかもしれないね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090718-00000090-mailo-l06
94エリート街道さん:2009/07/20(月) 17:11:01 ID:RRn5Soqh
すごい個人的な意見になっちゃうしこの板・スレにはふさわしくないかもだけど、
最近の方針を見てると、1個人に焦点を当てずに、単純にタスクをこなして卒業すればいい感を感じちゃう
塾長賞とかその辺りの情報もHPでの公開が皆無になっちゃってるし、もっと学生が突出できるように思えるような
環境作りをしてもらいたいなぁと思ってます
95エリート街道さん:2009/07/20(月) 21:05:18 ID:uyhNYbSq
過去レスを読み返すとユニコーン氏は本当に安西先生が好きだったんだね。(清家先生に関しての書き込みはなし)
協生館も気に入っていたようだし、2chのスレタイで塾長の名前がどうしたとかいう理論は意味が分からないから
【安西塾長】【お疲れ様】とかだったらおとなしくしていたかもしれない。
96ユニコーン:2009/07/20(月) 22:25:58 ID:kF4CCEO7
>>95
あのね〜 安西前塾長は名塾長だったと思うよ。ま、最後は少し強引な方策を考えていて、反発されたかもしれないけどw

清家塾長は、これからでしょ、塾長としての手腕は。俺は個人的にシンパシーがあるけどね。

でも、こういう2ちゃんのしかも学歴板で、スレタイに現塾長の名前をつけるというのも、いかにも軽薄だし、

一チョ前に、塾長についてどーだこーだと偉そうに言うのは、ダサいって言っているんだよw

しかも、書いていることと言えば、その多くが、建築物の箱物の話と、ミュージアムの話ばっかwww

そんなヤツが、前、現塾長の評価を偉そうに書く神経がどうかしていると言っているの〜
97エリート街道さん:2009/07/20(月) 23:03:51 ID:CMwbeM/X
>>96
分かったよ。
しばらくの間は君がこのスレを盛り上げてくれ。
くだらぬ事を繰り返しているように見えるかもしれないが、
昨年ほど話題もなく、また投資失敗したことで荒らされやすくなってる所で、
過疎らさずに話題を作ってきたこちらの苦労を理解してもらえなかったのは、
悲しいね。

学歴板で今回ほど自尊心を傷つけられたことはなかった。
慶應の事を悪く言われるより自分の苦労を理解してもらえないことの方が
傷つく。
でも塾員としてのアイデンティティより個人としてのアイデンティティの方が
強いことを気付かせてくれた事には感謝するよ。
いや、日本人としてのアイデンティティが一番強いのかもしれない。

それから自分が興味あるのは建物ではなく西洋美術史。
昔よくヨーロッパに通って美術館巡りをしたこともあるけどね。

とにかく過疎ると荒らされるのでその辺はよろしく頼む。
それじゃあ。
98エリート街道さん:2009/07/20(月) 23:12:06 ID:CMwbeM/X
あと学歴板では東大文氏が自分の理想像だったな。
とにかく知識の幅が広く公正感がある。
彼とは数回しか会話したことがないが、
彼の様な人間に出会えた事が学歴板に来た一番の収穫かな。
激務そうなので体には気を付けてほしい。

あと自分の他愛もない会話に付き合ってくれたこのスレの方々にも
感謝します。
99エリート街道さん:2009/07/20(月) 23:26:42 ID:h4RA92mb
おいおいユニコーンのせいでまともなスレ住人が一人減ったぞw
100エリート街道さん:2009/07/20(月) 23:41:08 ID:uyhNYbSq
「奥様三田会」というスレでも塾長交代の話がされているが、
「新塾長がムーミンパパに似ている」というのと「協生館だけが安西バブルの成れの果てみたいだ」というのには笑ってしまったw
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1242632850/
101エリート街道さん:2009/07/21(火) 00:13:06 ID:zSNd3w/U
俺は、CMwbeM/X氏ではないが、なんで塾員、塾生が母校の塾長を批評して悪いんだか。
批評すること自体に問題はなく、もしその評価内容に問題があれば。それに対してこの
”ポップコーン”が反論すればいいわけだ。
102エリート街道さん:2009/07/21(火) 00:23:08 ID:FoWWRWkW
>>78
第二病院はまだまだ先の話だろうね
150周年事業をとりあえず落ち着けて基盤も立て直して、となると少なくとも15年以上は向こうなのかな
103エリート街道さん:2009/07/21(火) 00:23:55 ID:NdSs6W16
ユニコーン氏は真正面から相手と向かい合って議論が出来ない人なんですよw
痛い人です。
平気で言論封殺をするのですからね。それも後輩の言論を高飛車に出てまで。
困ったオクトパスです。
104エリート街道さん:2009/07/21(火) 00:29:48 ID:zSNd3w/U
>>102 
78じゃないが、藤沢市が望んでいる慶応の新病院は出来ないようだ。
某先生の話でしかないが。試算では赤字見通しとのこと。
105エリート街道さん:2009/07/21(火) 00:42:46 ID:bmDDlQ65
>>103
激しく同意

イジクラレ過ぎて可哀相に思う時もあるけど
身から出た錆

彼、どMなんではwwww
106エリート街道さん:2009/07/21(火) 00:45:23 ID:VCYiXNNG
ていうかこのスレで必要とされてるのは
CMwbeM/X氏>>>>>ユニコーン
てのは明白。
107エリート街道さん:2009/07/21(火) 01:55:30 ID:6cfAz/QO
>>102
病院は、構造上利潤を生まない大学というものの中にあって、
確実に利潤を生み、ペイするから、兎にも角にも急ぐことになるんじゃないかな
150周年事業を差し置いてでもやる価値があるわけだし
108エリート街道さん:2009/07/21(火) 10:01:44 ID:NdSs6W16
激安ピンサロ通いのユニコーンに意見する資格はないと思います。
良識ある慶応の諸君も傲慢なユニコーンを無視したほうが良策かと。
傍から観るとどうしても
やっぱり30年前の阿呆学部政冶学科は程度が低いと思われてしまいますよ。
109エリート街道さん:2009/07/21(火) 10:05:52 ID:xKsYfBdQ
所詮私立だから仕方ない
110エリート街道さん:2009/07/21(火) 11:16:49 ID:t7467QTM
物理五輪で塾高3年の蘆田(あしだ)祐人氏が金メダルを獲得した
みたいだね。一貫校というメリットを活かして、こうした物理五輪や
数学五輪などで活躍して大学では研究の道に進んで欲しいと思う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090721-00000019-mai-soci
111エリート街道さん:2009/07/21(火) 11:35:48 ID:KHzuGugA
そういう生徒って受験してほかの大学に行ってしまわないの?
112エリート街道さん:2009/07/21(火) 14:19:52 ID:t7467QTM
>>111
ほとんどが慶應義塾大学に進学していると思うよ。『塾』No.263に
塾高の卒業研究で3つの小惑星を発見したという、鈴木健士氏が
紹介されているけど(11頁)、彼も今は理工学部の1年生みたい
だしね。他大学への進学は、芸術系か医学部の校内推薦が厳しい
人が外部の医学部を受けるくらいなんじゃないかなあ。
113エリート街道さん:2009/07/21(火) 15:27:46 ID:cJQD90Xm
経済学部1年の者です。
給付の奨学金をもらうにはA以外の評価を何個以内くらいにおさめないといけないのでしょうか?
114エリート街道さん:2009/07/21(火) 16:11:05 ID:8o5SSmyE
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  SFCのくせに生意気だぞ
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
115エリート街道さん:2009/07/21(火) 16:12:23 ID:8o5SSmyE
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  フジワラのくせに生意気だぞ
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
116エリート街道さん:2009/07/21(火) 16:16:41 ID:w3x1Wkax
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  外部のくせに生意気だぞ
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
117エリート街道さん:2009/07/21(火) 16:17:53 ID:w3x1Wkax
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  浪人のくせに生意気だぞ
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
118エリート街道さん:2009/07/21(火) 16:19:05 ID:8o5SSmyE
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  通信のくせに生意気だぞ
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
119エリート街道さん:2009/07/21(火) 16:34:29 ID:cJQD90Xm
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  慶應のくせに生意気だぞ
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

120エリート街道さん:2009/07/21(火) 17:23:15 ID:zSNd3w/U
>>114−119 昼間からザイニートのコンプが必至杉
121エリート街道さん:2009/07/21(火) 17:43:10 ID:n1MQ+hME
   自校出身ロー合格者(二期未+三期既)/定員  新司合格者の自校出身比率   差
東大ロー       170/300・・・56.6%       96/170・・・56%   −0.6%
京大ロー       116/200・・・58%        34/69・・・49%    −9%
一橋ロー        43/100・・・43%        24/53・・・33%    −10%

慶應ロー       197/260・・・75.7%       66/130・・・51%   −24.7%★あれれ?
早稲田ロー      134/300・・・44.6%       45/89・・・51%   +6.4%
中央ロー        97/290・・・33.4%       41/156・・・26%   −7.4%
上智ロー        19/100・・・19%        10/35・・・29%    +10%
明治ロー        52/200・・・26%        10/75・・・13.3%   −12.7%
同志社ロー       95/150・・・63.3%       24/53・・・45%   −18.3%
122エリート街道さん:2009/07/21(火) 19:16:03 ID:x4bnFoIO
新しい小・中学校の開設時期の延期について

http://www.keio.ac.jp/ja/news/2009/kr7a43000001f6fn.html

をを!!!
123エリート街道さん:2009/07/21(火) 19:33:09 ID:VSP6gtCZ
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 漏スクールのくせに生意気だぞ
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

124エリート街道さん:2009/07/21(火) 19:54:32 ID:+Z7YS+kZ
ネットのニュースでも流れている。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090721/edc0907211823002-n1.htm
慶応が小中一貫校開校を延期
慶応義塾は21日、平成23年に予定されていた
小中一貫校の開校を延期すると発表した。
同日開かれた評議員会で決まった。広報室によると
「財政状況の変化」が原因で、
「できるだけ速やかに着工することを前提に検討する」
と話している。
125エリート街道さん:2009/07/21(火) 19:57:08 ID:hP2xr7Ko
破綻寸前ですね。。


不渡り出す前に、いろいろな現象がおきますが、
典型的です。

半年以内に不渡り出す可能性あります。
126エリート街道さん:2009/07/21(火) 20:08:59 ID:KHzuGugA
早くも清家塾長効果か。
自分はこのまま中止になってもいいと思うけど、それは無理かな
127エリート街道さん:2009/07/21(火) 20:10:18 ID:szijeSMC
>>125はニュー速にも書き込んでるな。何か根本的に勘違いしてるけど。

34:名無しさん@十周年 :2009/07/21(火) 20:00:22 ID:Vq9CDtqM0
資金繰りで
めっちゃ苦しんでいるのは間違いない。

一回 資金ショート したら、あとは
どどどどと 連鎖的に、次々と不渡りがでる。

資金回収をいそぐところ続出するからね。
128エリート街道さん:2009/07/21(火) 20:14:36 ID:VSP6gtCZ
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 阿呆政治のくせに生意気だぞ
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
129エリート街道さん:2009/07/21(火) 20:35:33 ID:t7467QTM
>>126
新小中学校は「延期」だけど、工事は計画通り行いそうな書き方だね。
だとすると、150周年事業のどの事業を中止するのだろうね。個人的には、
未来先導基金もあまり役には立っていない気がする。一貫校の研修や
フィールドワークに使われているようにしか思えないから。それらは
参加者から参加費を募ればいいと思う。
130エリート街道さん:2009/07/21(火) 20:53:26 ID:zSNd3w/U
>>新たな開設時期につきましては、可及的速やかに着工することを前提として現在検討中であり、
当該発表文は事実上中止への常套文句だと思う。
150周年事業のうち、新小中一貫校が見直されるのが最右翼だろう。
131エリート街道さん:2009/07/21(火) 20:53:38 ID:KHzuGugA
>>129
理工系の投資を重視すると言っていたと思うから矢上の事業はそのままで、やっぱり三田の西校舎建て替えかなぁ。
どんなになるか楽しみにしていたんだけどな。
やっぱり日吉の要塞が痛恨だったか?まぁ記念式典の会場を優先するとしかたのない事だったのかもしれないけども。
132エリート街道さん:2009/07/21(火) 20:54:44 ID:w3x1Wkax
スネオは1科目入試(笑)
133エリート街道さん:2009/07/21(火) 20:55:27 ID:KHzuGugA
一応ニュー速のスレ貼っておきます

【教育】慶応義塾が「小中一貫校」開校を延期 財政状況の変化で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248170118/
134エリート街道さん:2009/07/21(火) 21:25:53 ID:t7467QTM
>>131
矢上と信濃町が投資の中心になるとしても三田の西校舎の建て替えは
実現してほしいね。新小中よりもどう考えても西校舎は優先すべき
事業でしょう。それから、一貫校とSFCへの投資を後回しにして、
未来先導基金、福澤記念文明塾を縮小して数年様子を見ればいいの
ではないかな。
135エリート街道さん:2009/07/21(火) 21:55:00 ID:Qp4HY2Jl
三田の立て替えはもう解体開始してるから今更辞めることは無いだろ
136エリート街道さん:2009/07/21(火) 23:13:27 ID:KHzuGugA
今解体してるのは南校舎。
これは三田キャンパスの玄関にふさわしい建物になってくれるか皆心配してる。
一方西校舎建て替えは最初から最後まで清家体制の下で行われる可能性が高いし、元々大講堂があった場所でもあるので期待できる。
137エリート街道さん:2009/07/21(火) 23:22:23 ID:FoWWRWkW
>>104
しかし健康の森計画の主軸だった病院を中止にするのは難しいのでは。
信濃町の予防医療センターのようにこれからの医療の中心になるであろう予防医学にも力を入れるでしょうから黒字にするのは不可能ではないはずですし
ただ学費の値下げなども行わないといけないのですぐには厳しいでしょうね
>>107
150周年事業より早くは厳しい気が…公設民営なら初期負担は小さいですけど、塾の施設として建てたいでしょうからね
小中学校新設も長期的には黒字要素ですけど(ここはあまり詳しくないので間違っていたらすみません)今の状況を鑑みて延期になったわけですし
138エリート街道さん:2009/07/21(火) 23:26:34 ID:FoWWRWkW
>>134
SFCの記念事業は研究のためでもないですし、いったん置いておく可能性は高いですね
三田は慶應の顔ですし西校舎は早めに行われるよう期待したいです
139エリート街道さん:2009/07/21(火) 23:43:45 ID:VCYiXNNG
前塾長の負の遺産が大き過ぎるw
140104:2009/07/21(火) 23:53:57 ID:zSNd3w/U
>>137  
104で書いたソース(病院中止)は某教員の方の話なので、私の私見は入ってないです。
当該教員の方は学内の役職にある先生なの中止情報の信憑性は高いと思う。
141エリート街道さん:2009/07/22(水) 05:39:41 ID:PWjejgO6
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 安西のくせに生意気だぞ
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
142エリート街道さん:2009/07/22(水) 06:15:14 ID:39esAR4z
>>141
寝ても醒めてもマルチコピペ?
早稲田生ってこんなのばっかりなのか?
143エリート街道さん:2009/07/22(水) 12:29:51 ID:AhpNdmNg
共生館に子連れのママさんが沢山いたけど藤原記念ホールで日食のイベントか何かやってたみたいね。
てっきり安西城の見学に来たのかと思ったよ。
144エリート街道さん:2009/07/22(水) 13:10:05 ID:UFN6ipBR
>>143
藤原ホールとかで地元民呼んで日食の中継やってた。4ヶ所から中継で
ワグネルとかダンスもあって面白かった。
見れたのは2ヶ所。後は曇りだったが
中継見れて子供たち大喜びだった。
別室では東南アジアの生徒と中継で
やり取りとかもあったらしい。
145エリート街道さん:2009/07/22(水) 15:22:16 ID:tSfjX6bU


                  創価大学とどっちがいいの?




146エリート街道さん:2009/07/22(水) 16:31:35 ID:99l4ERvA
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 犬作のくせに生意気だぞ
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
147エリート街道さん:2009/07/22(水) 17:41:25 ID:eBnUBfXb
150周年事業の縮小でいうと、「構想力をもつリーダーを育む大学院」、
「統合言語・文化研究科」の設立もなしだろうね。
148エリート街道さん:2009/07/22(水) 17:44:18 ID:eBnUBfXb
ところで、新しくできたシステムデザイン・マネジメント研究科と
メディアデザイン研究科はうまく機能しているのかなぁ? これらの
研究科に関しても作りっぱなしではなくてきちんと検証すべきだと思う。
もともと理工学研究科や政策・メディア研究科との違いが曖昧なまま
150周年の年に慌てて設置された気がしてならないから、清家塾長の元、
縮小するなり、KBSに統合するなりしてもいいと思う。
149エリート街道さん:2009/07/22(水) 18:30:47 ID:P8MOYp80
ってかシステムデザインって本来は数年間社会人経験した人が入る院だぞ、
新卒を入れてる時点でやる気ないだろw
150エリート街道さん:2009/07/22(水) 18:38:25 ID:AhpNdmNg
構想力をもつリーダーを育む大学院ってSDMで設置完了したと思ってたけど
別物だったんだ(今パンフレットも確認した)。初期では戦略構想大学院(仮)って書いてあったアレかな。
KBSへの統合はいい案だね。
あとSFCレジデンシャル施設というのも白紙だろうか。
151エリート街道さん:2009/07/22(水) 18:42:02 ID:AhpNdmNg
それと、次の150年記念事業報告書はいつ出来るかわかる人いたらお願いします。
152エリート街道さん:2009/07/22(水) 19:45:55 ID:eBnUBfXb
>>149
研究遂行能力は新卒の学生の方が高いと思うんだけどね。
SDM、KMDはKBSのように社会人経験を前提としているわけ
でもないし、その辺がすごく中途半端だと思う。社会人
教育をメインにするなら、博士課程は必要ないしね。
153エリート街道さん:2009/07/22(水) 19:46:58 ID:eBnUBfXb
>>150-150
たぶん、初期の戦略構想大学院というのが、「構想力をもつ
リーダーを育む大学院」なんだと思うけどね。次の報告書は
清家体制での方針が完全に決まってから出ると思うから、
今年中には難しいんじゃないかなと個人的には思っている
けどね。でも、早急に決めないといけないことだから、
なるべく早く報告書を発行してもらいたいね。
154エリート街道さん:2009/07/22(水) 21:57:29 ID:jLKYVVMU
>>150 常任理事には村井純氏が抜けた阿川尚之氏が代わりに就任した形になっている、
恐らくレジデンシャル施設は主張していくだろうけれども。

すでに同施設建設が見直し前の150周年記念事業として予算枠を確保していてようとも、
帰属収入の増大が見込める新小中一貫校が延期され、しかし一方で新規収入がない同
レジデンシャル施設建設が継続されれば、今回の財政問題を理由とする”記念事業全体見直し”
にはあまり経済的整合性はなくなってしまう。
つまりもしレジデンシャル施設計画が続行されならば、新小中校の延期には経済的要素以外も
多分にあるということにも。

どちらも初期投資が大きいから双方とも見直しが妥当な所。
155ユニコーン:2009/07/22(水) 22:44:45 ID:liM1fPGP

慶應の職員が仕事で得た内部情報を2ちゃんに書き込んで漏らしていたら、降格、悪くすれば、降格だぞ〜
と脅かしてもいいんだけど
156エリート街道さん:2009/07/22(水) 22:48:14 ID:liM1fPGP
おっと、(と脅かしてもいいんだけど)これは、カットね。

塾監局とメールしてた〜w
157エリート街道さん:2009/07/23(木) 00:03:15 ID:+0YoJJNF
>>155 :ユニコーン:2009/07/22(水) 22:44:45 ID:liM1fPGP
>>慶應の職員が仕事で得た内部情報を2ちゃんに書き込んで漏らしていたら、降格、悪くすれば、降格だぞ〜
>>と脅かしてもいいんだけど

このスレの何処を探せば職員による内部情報レベルの話が書かれてるっていうんだw
笑ってしまうなw

158エリート街道さん:2009/07/23(木) 01:03:45 ID:CkeU8WwQ
>>155
>慶應の職員が
職員じゃなければ無問題とな?
159エリート街道さん:2009/07/23(木) 01:09:53 ID:REPkrdhB
>>146
安西君

もう、出てこないでほしい。
顔を見るのもイヤです。
160エリート街道さん:2009/07/23(木) 01:20:21 ID:chU6+nHn
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 安西のくせに生意気だぞ
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
161エリート街道さん:2009/07/23(木) 06:12:18 ID:G2jN3T2Z
KMDっていったい何をやりたいのか、研究科の説明読んでもピンとこないんだが、
SFCの政策・メディアとの違い、等を誰か平易に説明してください。
162エリート街道さん:2009/07/23(木) 07:34:18 ID:chU6+nHn
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | SFCのくせに生意気だぞ
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
163エリート街道さん:2009/07/23(木) 07:42:37 ID:chU6+nHn
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 在日のくせに生意気だぞ
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
164エリート街道さん:2009/07/23(木) 21:22:38 ID:NN2sVHkN
>>161
KMDとSDMは確かに良くわからないよね。よく分からない研究科では
開設当初の人気もすぐに陰るだろうから(SDMは今でも倍率低いし)、
早いうちに伝統と実績のあるKBSとの合併や連携も視野に入れたほうが
いいんじゃないかなあ。
165エリート街道さん:2009/07/23(木) 22:20:49 ID:hoEAV+yr
>>160
本人そっくりw
166ユニコーン:2009/07/23(木) 23:00:41 ID:kuXJ9c5G
じゃ、訂正〜

慶應の職員や関係者が仕事で得た内部情報を2ちゃんに書き込んで漏らしていたら、降格、内容によっては、首だぞ〜
167エリート街道さん:2009/07/23(木) 23:24:27 ID:RR9L58kO
新大学院といえば協生館だけど、あのセントラルもどうにかならないかな。
展望台のところからローソンに行くたびにおばさんたちがハァハァしてるのが見えて困るんだ。
168ユニコーン:2009/07/23(木) 23:26:08 ID:kuXJ9c5G
>>167
うーん、それはいかーん、せめて30歳以下にしたほうがいいな
169エリート街道さん:2009/07/23(木) 23:38:31 ID:+0YoJJNF
>>166 名前:ユニコーン :2009/07/23(木) 23:00:41 ID:kuXJ9c5G
>>慶應の職員や関係者が仕事で得た内部情報を2ちゃんに書き込んで漏らしていたら、降格、内容によっては、首だぞ〜

お宅が言う所の「内部情報」の書き込みとは何のレスを指すんだ?
そんなレベルのレスなど見当たらないが。妄想w
170ユニコーン:2009/07/23(木) 23:43:36 ID:kuXJ9c5G
>>169

それには答えられないよ〜
俺まで、嫌疑がかかってしまう〜
171エリート街道さん:2009/07/23(木) 23:48:48 ID:+0YoJJNF
>>170  自分から、他のレスを職員の内部情報漏洩だと疑心し、その一方で自身に嫌疑がかかる??
    支離滅裂。
172エリート街道さん:2009/07/23(木) 23:52:50 ID:NS6VH5DI
慶応の凋落が止まらない。
中高一貫校開設延期。
もはや虫の息。
「財政状況の変化」ですか(笑)
一科目入試しか受けていないアホどもの
哀れな末路を見よ。
173エリート街道さん:2009/07/24(金) 00:13:22 ID:1jp1Ohn+
慶應に1科目で入れる学部なんてないけど?
入試要綱も読めないようでは慶應に落ちて当然ですな。
174ユニコーン:2009/07/24(金) 00:15:26 ID:9TWwQevS
>>171

ある情報を内部情報だと特定したら、それを2ちゃんで公に認めたと言うことになるだろw
それぐらいわかんないとな? うん、書いた職員???
175ユニコーン:2009/07/24(金) 00:19:51 ID:9TWwQevS
>>172

ハーバードやエール大学みたいなもんでしょ

資産が多いと、今回のような世界的な株価安ではそうなるよ
176エリート街道さん:2009/07/24(金) 00:30:02 ID:1jp1Ohn+
これが早稲田関係者の品性レベル。


984 :エリート街道さん:2009/07/24(金) 00:24:43 ID:vI/H/vB1
慶応が中高一貫校開設を断念。
「財政状況の“変化”により」とのこと(笑)
数百億の借金抱えて
もはや虫の息。
慶応、糸冬。

ナチスの男と通じ、ガキを産んだ女が
頭を丸坊主にされ、罵声を浴びせられながら
町を追放されるという、誰しも一度は見たことのある
有名な写真。
近い将来、同様の状況が生じるような気がしてならない。
すなわち、慶応卒の男と結婚し、交尾し、ガキを産んだ女が
丸坊主にされ、罵声を浴びせられながら追放される。
もちろん、慶応人種を根絶やしにするため、
ガキは母親の目の前で撲殺。
177エリート街道さん:2009/07/24(金) 00:31:03 ID:9TWwQevS
>>176

早稲田と決めつけるのは悪いだろ〜
178エリート街道さん:2009/07/24(金) 00:38:36 ID:BBsh741M
>>174 名前:ユニコーン :2009/07/24(金) 00:15:26 ID:9TWwQevS
>>ある情報を内部情報だと特定したら、それを2ちゃんで公に認めたと言うことになるだろw

ユニコーンが特定すると、それは「公に認めたと言うことなる」、らしい。

内部情報を実際に知る大学当局の人間が、ある書き込みに対してその事実を特定すれば、
公に認めたことにもなろう。

しかしユニコーンが特定した所で、お宅だけがそう妄想しているとしか周囲は思わんがなw
それともユニコーンお宅は、大学の執行部の人間だったのですかw
179エリート街道さん:2009/07/24(金) 00:49:50 ID:1jp1Ohn+
>>177
慶應>早稲田スレとこのスレにしか書かれてないから、恐らく早稲田でしょう。
180エリート街道さん:2009/07/24(金) 00:51:26 ID:BBsh741M
>>176=179 煽るな。
181エリート街道さん:2009/07/24(金) 00:53:58 ID:tvDn4Z4B
ここを荒らしてるのは、国立大w
182エリート街道さん:2009/07/24(金) 01:08:57 ID:PhytQUhy
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 漏スクールのくせに生意気だぞ
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
183エリート街道さん:2009/07/24(金) 01:42:45 ID:PhytQUhy
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |    慶應義塾が早稲田に負けるなんて…
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |   //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | | ,. -、,...、  | | /
    /_______/
     ̄  , -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
      ∧
184エリート街道さん:2009/07/24(金) 02:24:56 ID:BBsh741M
早稲田スレに自分で書き込んでおいて、そんなスレがあったとこのスレに報告に来る自演厨がいるな。
185エリート街道さん:2009/07/24(金) 02:44:18 ID:1jp1Ohn+
>>184
は?
186エリート街道さん:2009/07/24(金) 02:47:29 ID:PhytQUhy
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 早稲田のくせに生意気だぞ
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
187エリート街道さん:2009/07/24(金) 02:48:55 ID:/RLg6GG4
>>170
内部情報がどれだか分からないんですね
わかります
188エリート街道さん:2009/07/24(金) 08:25:29 ID:PhytQUhy
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 地方国立のくせに慶應を馬鹿にするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
189ユニコーン:2009/07/24(金) 09:05:08 ID:9TWwQevS
>>178
おいおいw 一寸頭悪い? 例の西洋美術史好きの職員???

俺が、2ちゃんという不特定多数が見ている場で、どれが内部情報だということを指摘することが、
その情報が内部情報だと俺が言いふらしているということになって、俺にまで、累が及ぶってことだよ。

190エリート街道さん:2009/07/24(金) 09:20:12 ID:CAyIh9Nj
全国TOP公立 現役早慶進学者数 一部高校不掲載(札幌南など)
順.都−−−−−−−|-人|早|慶|合|   順.都−−−−−−−|-人|早|慶|合|
位.県−−−校名−−|-数|稲|應|計|   位.県−−−校名−−|-数|稲|應|計|
===================  ===================
--.青森−青森−−−|317|-7|-4|-11|  --.富山−富山中部−|280|-7|-7|-14|
--.岩手−盛岡第一−|319|10|-8|-18|  --.石川−金沢泉丘−|353|-5|-2|--7|
--.仙台−仙台第二−|316|-6|-7|-13|  --.岐阜−岐阜−−−|359|17|-9|-26|
--.秋田−秋田−−−|309|-9|-4|-13|  --.愛知−岡崎−−−|357|12|-3|-15|
--.山形−山形東−−|237|-3|-2|--5|  --.愛知−旭丘−−−|325|-3|-2|--5|
--.福島−県立福島−|313|13|-4|-17|  --.京都−堀川−−−|243|-3|-2|--5|
--.茨城−水戸第一−|323|19|12|-31|  --.大阪−天王寺−−|318|-1|--|--1|
--.茨城−土浦第一−|321|13|-8|-21|  --.大阪−北野−−−|317|--|-1|--1|
--.栃木−宇都宮−−|277|16|-9|-25|  --.兵庫−長田−−−|317|-1|-2|--3|
--.群馬−高崎−−−|362|22|-9|-31|  --.岡山−岡山朝日−|308|-8|-4|-12|
--.埼玉−県立浦和−|317|11|12|-23|  --.広島−基町−−−|356|-4|-1|--5|
--.千葉−県立千葉−|319|37|23|-60|  --.福岡−筑紫丘−−|390|13|-2|-15|
--.東京−西−−−−|338|24|19|-42|  --.大分−大分上野丘|323|11|-2|-13|
--.東京−日比谷−−|320|26|43|-69|  --.鹿児−鶴丸−−−|310|-3|-8|-11|
--.神奈−横浜翠嵐−|274|28|13|-41|  --.香川−高松−−−|363|-8|-7|-15|
--.新潟−新潟−−−|354|15|-4|-19|
191エリート街道さん:2009/07/24(金) 10:09:42 ID:/RLg6GG4
>>189
>その情報が内部情報だと俺が言いふらしているということになって、俺にまで、累が及ぶってこと
それはないwww
結局根拠なく脅したいだけじゃん

内部情報って結局内規で処分するって意味でしかない
つまり、刑事事件にできないなら、2ちゃんはIP開示はしないし
仮に開示されてもプロバイダは個人情報は渡してくれない
どうやっても、塾監局は動けない
プロバイダの中の塾員が内部情報を塾監局に内密に渡すなんてことしたら、
それこそ刑事事件化して、慶應の看板に泥を塗ることになるがなw

だが、まあ内部情報をどんどん書けとはいわないが
192エリート街道さん:2009/07/24(金) 10:12:40 ID:PhytQUhy
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |    慶應義塾が創価に負けるなんて…
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |   //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | | ,. -、,...、  | | /
    /_______/
     ̄  , -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
      ∧



193178:2009/07/24(金) 14:20:46 ID:BBsh741M
>>189 :ユニコーン:2009/07/24(金) 09:05:08 ID:9TWwQevS
>> おいおいw 一寸頭悪い? 例の西洋美術史好きの職員???
>>俺が、2ちゃんという不特定多数が見ている場で、どれが内部情報だということを指摘することが、
>>その情報が内部情報だと俺が言いふらしているということになって、俺にまで、累が及ぶってことだよ。

だからお宅があるレスを内部情報だと言った所で、本当にそれが内部情報であるとお宅が証明できない限り、
ただ単にユニコーンが勝手に内部情報だと思い込んでいるとしか周囲は思わんわ。

このユニコーン、単細胞的にあるレスを内部情報だと思い込んんだ為に、引っ込みがつかなくなった。
それでみっともない言い訳をして思い込んだ当該レスすら言えないで逃げているわけか。
194エリート街道さん:2009/07/24(金) 14:22:10 ID:PhytQUhy
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 早稲田のくせに生意気だぞ
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
195エリート街道さん:2009/07/24(金) 15:12:30 ID:HiCuDzOS
慶応塾長交代 背景に「理工学部出身」への反発?
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090425/edc0904250113000-n1.htm


慶応でもそうななんだから私大は理工系軽視なんだろうな
横浜国大工学部は神奈川県初の高等教育機関で
慶応理工より伝統があり横浜国大基幹学部だからね
196エリート街道さん:2009/07/24(金) 15:24:10 ID:w82XwiJt
「リクルートの進学情報サービス会員」というすごいサンプルに
バイアスのかかった調査ではあるけれど、こういうランキングを
見ても慶應義塾ももう少し大学の中身を知ってもらう努力をしても
いいかもしれないと思うね。今はオープンキャンパスくらいしか
していないんじゃないかなあ。
http://www.recruit.jp/library/school/S20090723/docfile.pdf
197エリート街道さん:2009/07/24(金) 15:30:30 ID:w82XwiJt
たまに三田キャンパスに修学旅行生(?)と思われる高校生が
来ていても手持ち無沙汰な様子だからね。せっかくキャンパスに
足を運んでくれているのだから、キャンパスガイドや慶應義塾の
アピールをする場を設ければいいのにと思ってしまう。
198エリート街道さん:2009/07/24(金) 15:37:04 ID:a7AG9DKa
だからこそ南校舎、西校舎、研究室棟のあたりはもっと整備するべきなんだよね。
ハコモノ事業は良くないと言われるけど、慶應はただでさえ敷地が狭いのだからその分建物の外観やキャンパス全体の景観にはもっと
工夫してよく見せる努力をしないと。特に図書館旧館と並んだ研究室棟は最悪と思う。
199エリート街道さん:2009/07/24(金) 15:42:05 ID:a7AG9DKa
整備というのはもちろん中の施設も含めてね。
今は食堂や生協への行き方が分かりにくすぎるし、日吉のコミュニケーション・プラザのようなものがあってもいいと思う。
慶應のパンフレットがまとめて全部置いてあったりするしね。
200エリート街道さん:2009/07/24(金) 15:49:07 ID:a7AG9DKa
それとWikipediaの「慶應義塾の建造物」のページがかなり充実してるw
ページ作ってくれた人、更新してくれた人乙です。
信濃町に神社があるなんて知らなかったよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%B6%E6%87%89%E7%BE%A9%E5%A1%BE%E3%81%AE%E5%BB%BA%E9%80%A0%E7%89%A9
201エリート街道さん:2009/07/24(金) 15:50:05 ID:w82XwiJt
>>198-199
そうだよね! 三田キャンパスの整備は急務だよね。西校舎を
建て替える際には研究室棟も入るという情報が前のスレに
あったと思うから、それに期待したいね。個人的には、三田の
生協も整備してほしい。それから、日吉と信濃町の事業で資金が
なくなって三田が整備できないということだけは避けてほしいね。
202エリート街道さん:2009/07/24(金) 16:18:15 ID:PhytQUhy
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 早稲田のくせに生意気だぞ
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

203エリート街道さん:2009/07/24(金) 17:24:46 ID:a7AG9DKa
西校舎に研究室棟を含めるっていうのはどういう意味なんだろう?
今の西校舎と研究室棟のある場所に一つの大きな建物を作るという事なのか、
或いは研究室棟の跡地は残してまた別の建物を作るのか。
西門は東門のように建物と一緒にしてもいい感じになりそうだけど。
204エリート街道さん:2009/07/24(金) 17:34:25 ID:90D6dPRF
1996年度         2006年度  
早稲田 定員 一般募集      定員  一般募集
政経  1100  920(84%)    900  500(56%)
法    1200  900(75%)    700  350(50%) +センター150(21%)
商    1200 1000(83%)    900  460(51%) +センター 80( 9%)
一文  1175  900(77%)    960  640(67%) +センター 70( 7%)
教育  1050  970(92%)    960  700(73%) 
社学   750  650(87%)    630  500(80%)
理工  1640 1100(67%)   1670 1000(60%) 
人科   500  380(76%)    560  330(59%) +センター 90(16%)
国教                   600  150(25%) +センター 50( 8%) 
スポ                   400  160(40%) +センター120(30%)
------------------------
合計  8615  6820(79%)  8280 4790(58%) +センター560( 7%)

慶應  定員 一般募集      定員  一般募集
法   1200  600(50%)   1200  460(38%) +センター100(8%)
経済  1200  750(63%)   1200  750(63%)
商   1000  700(70%)   1000  700(70%)
文    900  650(72%)    800  580(73%)
理工   950  650(68%)    895  650(73%)
総合   450  300(67%)    425  275(65%)
環境   450  300(67%)    425  275(65%)
合計 6150  3950(64%)   5945 3690(62%) +センター100( 2%)
205エリート街道さん:2009/07/24(金) 17:52:35 ID:klUHLGZP
>>201
三田の整備と言ってもコミュニケーションプラザや生協はさすがに信濃町や矢上の医療・研究環境をしっかりした上で余裕があればって程度でしょ
でも西校舎は頑張ってほしい
206エリート街道さん:2009/07/24(金) 22:36:31 ID:18/VAmKi
>>200
そんなWikipediaがあるとは知らなかった。
こういう時はキャンパスの多い慶應は得だよね。
207エリート街道さん:2009/07/25(土) 00:11:15 ID:nq+DXiJ9
>>203
西校舎の建て替えのときに、新西校舎=西校舎+研究室棟にする
ということなんじゃない? 西校舎のスペースは広いから、上層
3〜4階くらいをすべて使えば研究室は入るんじゃないかな。
208エリート街道さん:2009/07/25(土) 00:57:15 ID:DIpejQAq
従来の研究棟はそのままにに研究室のスペースも一部入る、
そのように理解すると一番合理的かなと。
つまり将来、研究棟を建て直す際に、その分の研究室を別に確保しなければならないから、
それを見越して新西校舎内に確保して置く(南別館も利用して)。
209エリート街道さん:2009/07/25(土) 00:58:57 ID:JY7s1P7s
慶応大理工学部は神奈川県理工系老舗の名門横浜国大工学部に追いつくべく
土木建築学科を作るべきであろう
210エリート街道さん:2009/07/25(土) 01:48:11 ID:H2jxMvpA
幼稚社上がりの慶応生の言うエリートの定義とは?
「金」が全てなら、

武富士会長、マルハン会長 > 越えられない社会的地位の壁 > ノーベル賞物理学者、総理大臣

とかになるのかな??
211エリート街道さん:2009/07/25(土) 02:04:23 ID:pAjOhM6s
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 早稲田のくせに生意気だぞ
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
212エリート街道さん:2009/07/25(土) 02:15:50 ID:xPLUFyDr
>>211
この書き込みって早稲田の奴がしてるんだろうなぁ。惨めだ。
213エリート街道さん:2009/07/25(土) 03:10:03 ID:pAjOhM6s
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 早稲田のくせに慶應を馬鹿にするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
214エリート街道さん:2009/07/25(土) 04:54:57 ID:Lcf1L6m2
奥様三田会オモシロイ
215エリート街道さん:2009/07/25(土) 05:50:44 ID:pAjOhM6s
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 外部のくせに生意気だぞ
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
216エリート街道さん:2009/07/25(土) 07:56:01 ID:SuDhGYJG
スネ夫コピペしてるやつ外基地だろ
217エリート街道さん:2009/07/25(土) 11:06:31 ID:nq+DXiJ9
>>208
確か、現在の研究室棟が高さ制限に抵触していて、キャンパス整備に
支障が出る(抵触している建物があると建築許可が下りない等)という
理由から、研究室棟は取り壊したいんじゃなかったかな。でも、今の
状況だと研究室の代替スペースがないから、西校舎の建て替えのときに
研究室も確保するんじゃないかと個人的には思っているけどね。
218エリート街道さん:2009/07/25(土) 11:41:10 ID:tbo8PWkz
スネオ塾www
219エリート街道さん:2009/07/25(土) 23:15:11 ID:P/fmF9qg
西富さんのブログに例の延期の記事更新されたけどそれだけだね。
評議員会での話とか自分の考えとかコメントしてくれたらよかったのに。
220エリート街道さん:2009/07/25(土) 23:16:45 ID:CrBnqdxp
慶応大理工学部は神奈川県理工系老舗の名門横浜国大工学部に追いつくべく
土木学科建築学科を作るべきであろう
221エリート街道さん:2009/07/26(日) 00:46:36 ID:Kg7uRY7T
偏差値だけではなく、真の意味で早稲田の理工に並ぶためには、建築学科の創設が必要。
元々工学部だったのに建築学科がないのは、何故?建築の世界では、東大、早稲田が業界を
リードしている。
222エリート街道さん:2009/07/26(日) 01:44:02 ID:kLKhGOWv
前から思っていたんだけど、西冨さんのブログに書かれている評議員会の
様子や議事内容、評議員の個人紹介記事は、問題にならないのだろうか。
特に議事内容とかは守秘義務ってもんがありそうな気もするが。
223エリート街道さん:2009/07/26(日) 01:47:29 ID:B6MBIoVZ
>>222
あまり核心には触れていない感じはするけどね。
224エリート街道さん:2009/07/26(日) 06:25:55 ID:zGvamGcE
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 早稲田のくせに慶應を馬鹿にするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
225エリート街道さん:2009/07/26(日) 06:59:27 ID:Kg7uRY7T
早慶併願で両方合格者が慶應を選ぶ傾向にあるから慶應が早稲田より上というのは
大きな誤り。併願するやつには元々慶應が第一志望者が多い。早稲田第一志望者は
慶應が嫌いだから併願したがらない。偏差値は慶應の2教科のマジックに過ぎない。
226エリート街道さん:2009/07/26(日) 07:57:48 ID:FhATzRuV
>>225
この話は、何を根拠にしているの? 妄想または願望では。
227エリート街道さん:2009/07/26(日) 07:59:52 ID:jEKS/FCy
慶応大理工学部は神奈川県理工系老舗の名門横浜国大工学部に追いつくべく
土木学科建築学科を作るべきである
横浜国大工学部に土木工学科ができたのが1978年であるから慶応大にも作るべきである。
228ユニコーン:2009/07/26(日) 09:33:33 ID:16SUL+jj
>>222

俺もそう思う。建築はあったほうがいいねー

塾長の父君も高名な建築家だったから、その重要性は分かっていると思うなあ。
229ユニコーン:2009/07/26(日) 09:38:12 ID:16SUL+jj
>>222 →>>221

その方が、西洋美術史好きのド素人に、このスレで建築箱物話を聞かされなくても済むしwww
230エリート街道さん:2009/07/26(日) 11:11:14 ID:nhukd1yQ
>>225
つまり早慶W合格の秀才は早稲田にはすくないということか
231エリート街道さん:2009/07/26(日) 11:51:33 ID:UY5oDJrn
慶應義塾は世界トップレベルの大学を目指しているわけだから、
予備校の偏差値という枠組みからいち早く抜け出すことを模索する
必要があるかもしれないね。海外のトップ大学のように経歴と
エッセーで選抜する方式にするか、総合試験という名前でさまざまな
分野の総合的な知識や能力を測る試験にするか。外部の資格・検定
試験のスコアを提出してもらうか。
232エリート街道さん:2009/07/26(日) 11:56:35 ID:UY5oDJrn
大学の研究者が試験の作成や採点などの負荷を背負うのも
研究・教育によくないかもしれないからね。これまでが
そうであったように、日本の大学入学試験制度を根本から
変革するような行動を慶應義塾には期待したいな。
233エリート街道さん:2009/07/26(日) 12:01:30 ID:b+ytyrTp
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 早稲田のくせに慶應を馬鹿にするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
234エリート街道さん:2009/07/26(日) 15:12:48 ID:byZAn1XE
建築学コースはあるよ。
隈研吾は辞めちゃったけどね。
235エリート街道さん:2009/07/26(日) 15:53:20 ID:MFd4/6ZE
それでも横浜国大工学部に陣容で並ぶには
学科として建築学科・土木学科は必要なのではないか
236エリート街道さん:2009/07/26(日) 16:07:47 ID:byZAn1XE
土木学科は要らないでしょう。
ここまでインフラが整って、まして土建国家と言って批判されている昨今では。
学生も集まらないよ。
建築は建築学科として将来独立するかどうかは、2年で学科決定時の
希望者の推移を見てじゃないかな。
237エリート街道さん:2009/07/26(日) 17:02:11 ID:XxOnTsbV
>>236
施設関係の話だと
SFCの建築系OBがゼネコンで出世してからとかなんとか
238エリート街道さん:2009/07/26(日) 17:04:19 ID:Kg7uRY7T
>>226
週刊誌に予備校業界の常識として書いてあった。
>>230
早稲田政経と慶應経済は、90年代以降の慶應バブル以前は8割方が早稲田政経に進んでいたが、
慶應経済が逆転、近年再び早稲田政経が逆襲に転じ、現在は拮抗、らしい。しかし、併願合格率から
見ると、早稲田政経の方が難関というデータがある。
239エリート街道さん:2009/07/26(日) 17:18:42 ID:byZAn1XE
>>237
大手ゼネコンなんか仕事は地味らしいよ。
自分の知っている人で最大手ゼネコンにいた人がいるんだけど、
海外プラントが中心で、設計もやるが現場監督も多いらしい。
日本に帰ってきたら今度は尻拭いの仕事で海外に行かされる。
その人は東大出身で信頼があったからこそ尻拭いを任されるんだよね。
もちろんきちんとこなし出世も早かったけど、本人には出世欲なんかなく、
定年より早く自主退職して、今は好きなことやっている。
240エリート街道さん:2009/07/26(日) 17:22:38 ID:FhATzRuV
>>238
常識というのが怪しいんだよ。
せめてアンケート調査がないと。

241エリート街道さん:2009/07/26(日) 17:22:49 ID:XxOnTsbV
>>239
K島か
242エリート街道さん:2009/07/26(日) 17:26:38 ID:byZAn1XE
>>241
いや、南館を施工した所。
ここは東大と某私立大の2大学閥で、
喧嘩ばかりしていたらしい。
243エリート街道さん:2009/07/26(日) 17:42:48 ID:cDQj8aqm
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  早稲田のくせに慶應を馬鹿にするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. 
244エリート街道さん:2009/07/26(日) 17:53:33 ID:2F05H6Mc
>>225
東大志向の強い一流高校では「早稲田より慶應」は常識みたいだけど。

地理的に早稲田圧倒的に有利のはずの埼玉県立浦和
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/yokogao/shingaku.html#jisseki
合格者数:早稲田>>>>>慶應
進学者数:早稲田≧慶應
現役進学者数;慶應>早稲田


難関国立高校である学芸大附属
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/~shinrobu/2009gakudai_shinro.pdf
合格者数:早稲田>>>慶應
進学者数:早稲田=慶應(医学部除いて早稲田≧慶應。08年度は医学部除いても慶應>早稲田)
現役進学者数:慶應>>早稲田


凋落激しいが御三家の一角、武蔵高校
http://www.musashi.ed.jp/outline/career.php
合格者数:不明
進学者数:慶應>早稲田


灘とタメ張るレベルの筑波大附属駒場
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/sinngaku.htm
合格者数:慶應>早稲田(除、医学部)
進学者数:慶應>>>早稲田(除、医学部)

御三家の一角、麻布高校
http://www.azabu-jh.ed.jp/goukaku/goukaku09.htm
合格者数:早稲田>慶應
進学者数:慶應>>早稲田
245エリート街道さん:2009/07/26(日) 18:25:57 ID:XxOnTsbV
>>242
件の海外事業を手広くやったのが仇になって、T成はスーパー5の中で唯一赤が出たんだよな。
潰れることはないけど、厳しいようだ。

仕事が地味でもSFCのOBが出世さえすれば、枠ができるし、
枠ができれば、供給側も宛ができるんで、学科新設(or環境情報の一部と理工SDの建築学科化)に伴う設備投資もできると思う。
まあ、財務状況が改善されてからの話だけど

一般に土建(関東勢)の最大級派閥は、東大、早大、日大の3強だから、慶應の出る幕は暫くないけども
246エリート街道さん:2009/07/26(日) 18:37:48 ID:DZN7xdUn
>>244
単に早稲田が学部数が多いんで重複受験の問題だろ。
247エリート街道さん:2009/07/26(日) 18:45:16 ID:OaizaGjB
>>246
それは合格数の話で、本質的問題は進学者者だろ。

合格者の数字は出さなくてもいいくらいだ。
248エリート街道さん:2009/07/26(日) 19:06:21 ID:2F05H6Mc
>>246
一流進学校では早稲田の文系を手当たり次第に受けるなんていう生徒はいないよ
249エリート街道さん:2009/07/26(日) 19:07:19 ID:cDQj8aqm
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  早稲田のくせに慶應を馬鹿にするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. 
250エリート街道さん:2009/07/26(日) 19:14:47 ID:byZAn1XE
>>245
今の日本の民法では完成したものに不良箇所があったり、依頼者側の
思い通りになっていなくてもキャンセルは出来ず、金を払わなければ
ならないという規定があるため、ゼネコンも国内では守られているが、
そんな法律がない国で事業をしたら、本当に金が出ない可能性もあるからね。
251エリート街道さん:2009/07/26(日) 19:19:22 ID:DZN7xdUn
>>248
社会科学系だけ3学部とか、人文系のみでも、文・教育・文構の3学部を受けるなんてありがちな選択。
252エリート街道さん:2009/07/26(日) 19:51:47 ID:UpDb061O
「こんなすばらしい握手会が CDを少し買うだけで
参加できるなんてAKBはすばらしい
ハローにいまだに洗脳されてるかわいそうなハロヲタのみんなは早く目を覚ませ」
とかブログに書いちゃった


253エリート街道さん:2009/07/26(日) 20:07:53 ID:2F05H6Mc
>>251
2流高校出身?
滑り止めのためにそんなたくさんの労力は費やさない。
254エリート街道さん:2009/07/26(日) 20:47:02 ID:DZN7xdUn
>>253
滑り止め?文系はやっぱ早稲田でしょ。
ちなみに阪大蹴りましたけど。
255エリート街道さん:2009/07/26(日) 20:50:59 ID:DZN7xdUn
慶大文学部って終わってるよな。
かなり前から花嫁学校みたいになっちゃったよな(笑)
256エリート街道さん:2009/07/26(日) 21:03:19 ID:2F05H6Mc
>>254-255
阪大蹴りなんて慶應にもいるし、それが自慢になるとでも思ってるの??
てか慶應文学部が花嫁学校って?考えが古いね。
まぁそうだとしたら、早稲田文学部はニート養成学校だよな。
257エリート街道さん:2009/07/26(日) 21:05:13 ID:2F05H6Mc
つーか、一流高校生の選択は>>244の通り。1人の稲門ジジイが何喚いても無駄。
258エリート街道さん:2009/07/26(日) 21:07:26 ID:Kg7uRY7T
>>244
随分必死だな。そんなにむきになるなよw
259エリート街道さん:2009/07/26(日) 21:09:13 ID:Ag5FLZrQ
文系なら早稲田どころか、>>244を見る限り国立落ちたとしてもなるべく行きたくない大学みたいだな
260エリート街道さん:2009/07/26(日) 21:13:27 ID:Kg7uRY7T
>>257
一流高校生が慶應なんか行くかよ。国立大学の滑り止めのターゲットにし易いのと、
東大志向の強い高校は経済的に恵まれている家の子弟が多いから、雰囲気的に
慶應を選んでいるだけ。麻布なんて早稲田が慶應の遥か上の時代から、慶應の方が
合格者も進学者も多かった。
261エリート街道さん:2009/07/26(日) 21:19:03 ID:2F05H6Mc
>>260
最初の1文とその後が凄まじく内容が矛盾してるな。

要は彼らにとって、早稲田は国立落ちたときの妥協として見ても魅力がないってこと。
262エリート街道さん:2009/07/26(日) 21:36:20 ID:Kg7uRY7T
>>261
早稲田は、特に看板の政経学部は、入試の傾向から国立大の滑り止めに
しにくいのに対し、慶應、特に経済、商辺りは一橋、旧帝の劣化版として手頃。
263エリート街道さん:2009/07/26(日) 21:57:44 ID:2F05H6Mc
>>262
慶應経済のほうが受かりやすいのは確かだとしても、早稲田政経にもたくさん合格者いるよ。
で、結局早稲田政経に行く人は少なく、むしろ慶應経済のほうが選ばれている。
264エリート街道さん:2009/07/26(日) 22:05:27 ID:ZgXt5lhG
、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  慶應のくせに早稲田を馬鹿にするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. 

265エリート街道さん:2009/07/26(日) 22:17:24 ID:m9atFEth
慶応はいつまでたっても早稲田との競争だな
266ユニコーン:2009/07/26(日) 22:25:38 ID:16SUL+jj
いーやー まったく〜

早稲田諸君が、後方からからんでくるだけなんだ
267エリート街道さん:2009/07/27(月) 00:12:00 ID:q/v0og/a
外部の人間ですが、SFCの政策・メディア研究科に低炭素社会デザインとか、斬新でプロフェショナルな
コースができたようですが、塾内の評判はどうですか?外部からの受験にハンディはあるでしょうか?
268エリート街道さん:2009/07/27(月) 00:32:44 ID:51V+GeC5
>>267
いつも思うけど、あんた早稲田何も知らないでしょ。普通に慶応>早稲田だとしても。
269エリート街道さん:2009/07/27(月) 00:35:33 ID:51V+GeC5
>>268
>>267>>266のクソコテハン
270エリート街道さん:2009/07/27(月) 00:46:35 ID:fMm6SR3r
早稲田は芸能人とかスポーツ選手とか入れすぎたからアホでも入れるイメージがあってあんま好きじゃないな
てか早稲田が慶應に抜かれたのはそういった早稲田の入試課の迷走が原因だろ
271エリート街道さん:2009/07/27(月) 05:52:28 ID:WOWu/ED+
偏差値29の奴に、蹴られる慶応ってwwwwww

http://kougi.info/?p=1171
272エリート街道さん:2009/07/27(月) 09:49:52 ID:+5RP9/YS
52 :エリート街道さん:2009/07/27(月) 05:50:23 ID:WOWu/ED+
早稲田にはこんな低脳でもはいれますw
http://kougi.info/?p=1171

悪質だね この人物
273エリート街道さん:2009/07/27(月) 10:14:33 ID:+5RP9/YS
ID:WOWu/ED+

早慶コンプか〜
駅弁さんか?
慶応の本スレまで荒らすなボケが!
274エリート街道さん:2009/07/27(月) 12:52:56 ID:Bk8ErNyq
346 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/07/26(日) 21:08:54.01 0
(●´ー`)<女の子いるー?
(●´ー`)<みんなにちょっと聞いちゃおうかなぁ
(●´ー`)<10代の人ー
ヲタ3人ほど手をあげる
(●´ー`)<14歳なのーすごーい
(●´ー`)<20代の人ー
ヲタちらほら手をあげる
(●´ー`)<30代の人ー
ヲタ<はーい!!
(●´ー`)<すごいべ

(●´ー`)<この中で結婚してる人ー?
ヲタ シーン・・・
(●;´ー`)<みんな合わせてるわけじゃないよね・・
(●;´ー`)<冗談だよね・・・
ヲタ 微妙な凍り付いた空気に
そのまま次の曲へ





30越えて安倍の丸椅子コンに遠征してるようなオッサンが
結婚なんかしてるわけないだろwwwwwwww
安倍は自分のファンをどうイメージしてるのかしらんが
実態は安倍のコンサートとイベントが人生の中心になってリアルの女から相手にしてもらえない
哀れなキモヲタだっつーのに


275エリート街道さん:2009/07/27(月) 18:45:41 ID:80S/OhGB
石川梨華ちゃんセンターのピースから8年な件

日本アイドル史最高の瞬間だ
http://www.youtube.com/watch?v=SXHrpIJ9ocw
276エリート街道さん:2009/07/27(月) 18:55:30 ID:3nPhamuw
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  慶應義塾をバカにするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけるぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

277エリート街道さん:2009/07/27(月) 23:52:12 ID:re3Dogoo
信濃町の予防医療センターと臨床研究棟Uの建設はもうすぐ始まるけど
(別館の大半はもう解体されたみたい)、矢上のテクノロジーセンターと
矢上演説館の事業は予定通り行われるのかな。
278エリート街道さん:2009/07/27(月) 23:54:50 ID:re3Dogoo
信濃町と矢上への投資をして、これまで比較的弱点だった
基礎研究の底上げを行い、世界トップレベルの研究大学に
なってもらいたいね。
279エリート街道さん:2009/07/28(火) 00:16:29 ID:KpGJMk7P
理科大工学部は戦後新設で土木建築学科作ったのに慶応はなぜ作れないの?
だから私大理系の名門早稲田や神奈川県の老舗横浜国大に並べないんじゃね?
280エリート街道さん:2009/07/28(火) 00:41:57 ID:jD/hoWjL
早稲田理工にも横国にも勝ってるけど?
281エリート街道さん:2009/07/28(火) 01:01:15 ID:fi2Eev8m
矢上演説館ってどこに建てるの?
矢上キャンパスの事あんまり知らないけど敷地あったっけ。
282エリート街道さん:2009/07/28(火) 06:54:58 ID:1fe+1aGl
演説館より、日吉と矢上の間にロープウェイを!
283エリート街道さん:2009/07/28(火) 08:43:52 ID:mcbzbowO
>>281
テクノロジーセンターは矢上のテニスコートに建設予定だったと
思うけど、矢上演説館はよく分からないね。それから、素朴な
疑問なのだけど、矢上にグラウンドは必要なのかなあ。日吉の
陸上競技場がせっかく整備されたのだから、もっと使えばいいのに
と思う。矢上のグラウンドを使うとすれば、まだまだ施設の充実は
図れるよね。

>>282
オモロー! 矢上の人気がより高まりそうな斬新なアイデアだね。
284エリート街道さん:2009/07/28(火) 08:50:22 ID:nH76X+9y
>>280
フジワラは早稲田横国未満
285エリート街道さん:2009/07/28(火) 10:38:16 ID:mcbzbowO
地図を見ると、矢上のグラウンドに隣接する矢上小学校か
梅里カントリーゴルフ練習場の土地を取得することが出来れば、
矢上キャンパスは随分拡張できるね。
286エリート街道さん:2009/07/28(火) 11:45:14 ID:+AZyOnFy
>>280
残念だが早稲田には負けてるよ
かなり実績面で差がある
287エリート街道さん:2009/07/28(火) 12:07:13 ID:PVBNGuu0
【清家篤君】慶應義塾の昨今Part4【実学継承】

  ↑ 塾長を君呼ばわりとは 驚き桃の木

おいおいして、それも塾生らしき書き込みがあるが

どうかしてねーか?
288エリート街道さん:2009/07/28(火) 12:09:10 ID:+AZyOnFy
慶應では「君」付けが普通です
289エリート街道さん:2009/07/28(火) 13:32:43 ID:SoRPhjFq
級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級
        _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/   B級    ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfB、,〉 :rfB.、,  !iル┤ 先生=赤福沢諭吉兆
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'} B級カルト宗教法人慶應義塾だ!
.        | ‘`!!^’ヽ     .「´    文句あるかゴルァ!
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_
.        \´ ̄`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    )¬ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ

B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級

290エリート街道さん:2009/07/28(火) 13:36:25 ID:SoRPhjFq
291エリート街道さん:2009/07/28(火) 14:59:08 ID:PHKpIJh0
>>286
無知だね。『学問前線2006』という本を見てみな。
理系の細かい分野ごとの研究力ランクが出てるから。
それを見れば、建築以外で早稲田理工が慶應に勝ってるという結論には到底至らない。
292エリート街道さん:2009/07/28(火) 15:07:49 ID:+AZyOnFy
QS-TOP50 Asian University Ranking 2009
 ★=私立

【人文科学 Arts & Humanities】
東京(1) 京都(3) ★早稲田(7) ★慶応(20)大阪(22) 九州(30) 一橋(32) 筑波(36)★立命(38) 東工(39)東北(41)神戸(45)広島(48)★同志社(48)

【生命科学、医学 Life Sciences & Biomedicine】
東京(1) 京都(3) 大阪(7) 名古屋(27)★早稲田(28)東工(32)★慶応(33)神戸(34)北海道(35)九州(37)★東理(38)東北(41)筑波(43)千葉(43)

【自然科学 Natural Sciences】
東京(1) 京都(2) 大阪(7) 東工(12) 東北(14) 名古屋(18) 九州(23) 北海道(25)筑波(26) ★早稲田(29) 神戸(40)★ 東理(44)★慶応(46) 広島(50)

【社会科学 Social Sciences】
東京(1) 京都(5) ★早稲田(12) ★慶応(19)一橋(23) 大阪(24) 神戸(26)名古屋(34) 筑波(37)広島(41) 東北(42) 九州(49)

【IT、工学 IT & Engineering】
東京(1) 京都(4) 東工(5) 大阪(15) 東北(23) 名古屋(27) ★早稲田(28) 神戸(35) 筑波(37)★慶応(38) 九州(39)★東理(46)

293エリート街道さん:2009/07/28(火) 15:09:53 ID:GGSTqNma
>>287は慶応の関係者を装ったつもりだったのだろうが、凄まじい自爆。
294エリート街道さん:2009/07/28(火) 15:15:07 ID:ZE1IS4SO
本来は学歴話しとは一線を画した、まったり部屋だったのにな
ユニコーンとか変なの来だして無関係な連中の嵐しが増えたな。

サゲ推奨で、学歴話はスルーしないと、このスレの意味もないよ。
295エリート街道さん:2009/07/28(火) 15:59:06 ID:ssnS07Gp
このスレせっかくマターリだったのにな。
学歴の話はスレ違い。
296ユニコーン:2009/07/29(水) 00:26:43 ID:Uj4eJbRG
土木建築ねえ? 建築学科は合ったほうが良いと思うけどね。

早稲田や横国なんて、大したことないじゃんw
297ユニコーン:2009/07/29(水) 00:33:02 ID:Uj4eJbRG
しかし、西洋美術史好きのミュージアム、演説館、箱物の話だけじゃ、
つまんないのも確かだろうね。
もう学歴板来ないと言っている割には随分書いているみたいだなあ

298エリート街道さん:2009/07/29(水) 00:43:42 ID:xsyVCfuf
ユニコーンは荒らし
299エリート街道さん:2009/07/29(水) 00:54:49 ID:72Souqim
まぁ今までほとんど荒らされなかった方が不思議だと思うけどねw
300エリート街道さん:2009/07/29(水) 01:00:45 ID:xsyVCfuf
早稲田のメンバーは慶應の荒らしに耐えていた
301エリート街道さん:2009/07/29(水) 01:02:33 ID:xsyVCfuf
【真正】早稲田の栄光の軌跡を語れ【part50】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1245517502/

すごいぞ、慶應の荒らし行為は・・・
302エリート街道さん:2009/07/29(水) 01:14:24 ID:kPVkQX3k
雰囲気戻したいけど、学生個人の優秀っぽいもの見つけたらすぐ貼る、ってスタンスでいいのかなぁ
学校自体の色々をよく知らないからそれくらいしか出来ない
303エリート街道さん:2009/07/29(水) 02:08:22 ID:d2Nld6wl
慶應という枠内で会話しても袋小路に追い込まれるだけだよ。
一つか二つ枠を広げて会話するとスムーズに行くし、
荒しも気にならなくなる。
304エリート街道さん:2009/07/29(水) 09:42:51 ID:NufFiPCX
大きい話題が良く取り上げられるけど、身近なことでもいいんじゃないのかな。
意見交換は低調になってしまうだろうけども。例えば「ひよねこ」を最近見かけない
けど・・・とか。ちょっとスケール小さすぎるかw
305エリート街道さん:2009/07/29(水) 10:07:31 ID:ub7XBj9l
やや身近な話で言えば、キャンパス内にある福澤諭吉の銅像はすべて
撤去したほうがいいと思う。福澤自身が個人崇拝や偶像崇拝を嫌って
いたわけだからね。その意思を尊重すべきじゃないかな。
306エリート街道さん:2009/07/29(水) 10:19:21 ID:0LGwy4r0
>>304
最初はそんな感じだったよ。
「ひよたま」って知ってるか、のような。
307エリート街道さん:2009/07/29(水) 12:32:50 ID:Yi+hvtMV
B級慶応
308エリート街道さん:2009/07/29(水) 12:58:15 ID:N1IDY8cC
ひよねこは安西城の建立によって居場所を失ったよ。
309エリート街道さん:2009/07/29(水) 14:02:23 ID:NufFiPCX
>>308
グラウンド側がねぐらだったのか。
てっきり矢上へ行く途中の畑近辺だと思っていたよ。
310エリート街道さん:2009/07/29(水) 20:48:45 ID:gYOO6Tzn
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  慶應義塾をバカにするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけるぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

311ユニコーン:2009/07/29(水) 22:53:42 ID:Uj4eJbRG

>>282 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/07/28(火) 06:54:58 ID:1fe+1aGl
演説館より、日吉と矢上の間にロープウェイを!

うーん、これはグッド・アイデアだなあ。
日吉と矢上の間の近隣住民もポジティブに捉えてくれて、行政もOKしてほしいもんだね。
スキー場のようなゴンドラもいいな。

中で、オンニャノコと甘い思い出〜 
「アレが、銀杏並木よ」「アレが、多摩川ね〜」なんてw
312エリート街道さん:2009/07/30(木) 00:56:55 ID:cLvzRgE1
ユニコーンって理工出身だっけ?
だとしたらこのスレの人達と話が合わないのも頷けるなw
313エリート街道さん:2009/07/30(木) 01:05:27 ID:TpuUYJlf
次スレは板変えた方がいいね。
前スレ終盤から急に酷くなった。
314エリート街道さん:2009/07/30(木) 01:30:33 ID:iPXBHXKG
荒らされるのもある意味有名税ですよ(これまでも定期的に荒しはあった)。
荒しがない板に移っても、逆に誰も書き込まなくなりますよ。
315エリート街道さん:2009/07/30(木) 01:30:42 ID:MySdNtTG
>>312
慶應法政卒の50歳前後w
一番ダメだった頃の世代。早稲田アトムに凹られて廃人寸前(笑)
316エリート街道さん:2009/07/30(木) 09:55:46 ID:bOoAPOLa
311 :ユニコーン:2009/07/29(水) 22:53:42 ID:Uj4eJbRG
>中で、オンニャノコと甘い思い出〜 
>「アレが、銀杏並木よ」「アレが、多摩川ね〜」なんてw

年齢的にはユニコーンの歳だったら島倉千代子じゃねw

       東京だよおっかさん

    詞 野村俊夫  曲 船村徹

♪〜
  久しぶりに手を引いて〜 親子で歩けるうれしさに〜

  小さいころが浮かんできますよ おっかさん〜

  ここが〜 ここが〜 多摩川ね〜 記念の写真を撮りましようね〜 ♪
317エリート街道さん:2009/07/30(木) 14:41:11 ID:yPlqM9DD
慶応馬鹿呆にはスネオみたいなのが多い
318ユニコーン:2009/07/30(木) 22:42:49 ID:QQ71AMac
おお、慶應コンプに、ユニコーンコンプかあ。
忙しいことだw
男の嫉妬は格好悪いよ。
319神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2009/07/30(木) 22:47:28 ID:l4Odia1B
>>316
>年齢的にはユニコーンの歳だったら島倉千代子じゃねw



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
320神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2009/07/30(木) 22:49:20 ID:l4Odia1B
>>「アレが、銀杏並木よ」「アレが、多摩川ね〜」なんてw


何か、この辺の台詞がいかにも50過ぎの油臭い中年だよな〜

モテないオヤジの妄想ってのは哀しいもんだなw
321エリート街道さん:2009/07/31(金) 17:57:33 ID:lQhV3PVi
大学の野球部にはそろそろ優勝してほしいな。祝賀会は南校舎が
解体中だから、ステージは第一校舎のあたりに作られるのかな。
さぞかし特別なステージになることでしょう。
322エリート街道さん:2009/07/31(金) 23:41:42 ID:E1PlZUlj
>>321
塾高の白村君も是非大学に進学して、大学日本一を獲ってから、
プロに行って欲しいね。大学で活躍できなければプロは難しい
からね。
323iPJdq8Mf-関東ちゃん:2009/08/01(土) 00:17:39 ID:lIOUkIew
>>322
ま、大学日本一も日村君では難しいかな。
プロにはほど遠いよw
高校レベルでも中の下だな、残念だが。
成長がみられないからだが、投手向きではないよね。
バッターに変更かなw
324エリート街道さん:2009/08/01(土) 00:42:28 ID:xbPFGUR0
>>323
日村×

白村○

在日の人だから「白」+村
325エリート街道さん:2009/08/01(土) 01:20:17 ID:Jv6rzWI/
ちなみに、読み方は「はくむら」君だね。
1学年上の田村君や只野君たちと引っ張っていって欲しい。
でも、打者としても才能があるみたいだから、投手で
うまく行かなければ打者に転向してもいいんじゃないかな。
326エリート街道さん:2009/08/01(土) 13:53:05 ID:pUg0k9p1
327エリート街道さん:2009/08/02(日) 17:05:40 ID:VGYn3Sun
慶應義塾総合案内2009が公開されたね。
http://www.keio.ac.jp/ja/news/2009/kr7a43000001ixz0.html

特に真新しい情報はないけどw、去年が150周年の記念の
「動」の年だったから、今年は「静」の年で仕方がないかな。
328エリート街道さん:2009/08/02(日) 17:06:38 ID:VGYn3Sun
清家新塾長には今年1年じっくりと慶應義塾の今後10年の
方向性を練ってほしい。
329エリート街道さん:2009/08/02(日) 18:56:28 ID:9gjKMCY8
受験生向けの入学案内ページの「塾長メッセージ」ってまだ準備中だけどいつ出来るんだろう
330エリート街道さん:2009/08/04(火) 15:18:44 ID:uI7Crune
「未来をひらく福澤諭吉展」が大阪で開幕したようだね。
http://www.keio.ac.jp/ja/news/2009/kr7a43000001jple.html

自分は東京で開催されたときに行ったけど、福澤諭吉や慶應義塾
だけではなく、日本の明治時代を知る上でも非常に興味深かったな。
331エリート街道さん:2009/08/04(火) 17:23:58 ID:V+k9hYMR
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 早稲田のくせに慶應を馬鹿にするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
332エリート街道さん:2009/08/04(火) 17:57:46 ID:7d+FFM2b
この人労働経済の本だしてるよね

教授が出す本にしてはわかりやすいと思ってね

まあ俺が言いたいのはそれだけなんだけどねw
333エリート街道さん:2009/08/05(水) 00:18:05 ID:xd6+nER2
>>330
図録が完璧だったね。
国立博物館仕様で作成されていたこともあるけど。
あれは一生のお宝。
334エリート街道さん:2009/08/05(水) 00:21:09 ID:WUrApbyS
この女は本当に慶應卒なのか?本当に司法試験合格なのか?
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1247144527/837
335エリート街道さん:2009/08/05(水) 02:33:22 ID:a1E5T103
慶応SPRITSのbTが送られてきたけど、150周年関連事業の今後については
一切触れられていない。実績(式典挙行や校舎竣工)の記載はあるけどちょこっとだけ。
せめて南校舎のより詳細な情報があってもいいと思うのだけど
それすらもないとなると、150周年関連事業は大幅見直しなのかな、
なんて気もします。南校舎も新築が延期になったりして・・・。
336エリート街道さん:2009/08/05(水) 02:38:26 ID:G1CJfYux
そんなことより慶應工作員の荒らしを止めろよ
337エリート街道さん:2009/08/05(水) 02:46:20 ID:G1CJfYux
619 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/08/05(水) 02:12:27 ID:MHHCrN7N
慶應大学 >> 慶應食べかす大学
校歌オリジナル大学 >> 校歌盗作大学
医学部ありーの大学 >> 医学部なしーの大学
上品高貴大学 >> 下品粗野大学
高偏差値大学 >> 低偏差値大学
選ばれる大学 >> 辞退される大学
就職のいい大学 >> 就職の劣る大学
子供を是非ともいれたい母校 >> そうでもない母校
寄付金集まる母校 >> 寄付金集まらない母校
理数思考できる大学 >> 暗記番長ばかり大学


気品を重んじる大学とは思えない。残念だわ。



338エリート街道さん:2009/08/05(水) 02:52:32 ID:nC6TBJ0F
>>336
やめよ。彼らに責任はないからね。
339エリート街道さん:2009/08/05(水) 10:26:11 ID:hlQavIW/
>>335
とにかく、情報はオープンにしてほしいよね。
事業全体を見直すのであれば、「事業全体を見直しており、
詳細が決定し次第、発表します」とHPに記載しないと。
寄付の名簿だけは更新しているけど、欲しいのは情報と
透明性だよね。
340エリート街道さん:2009/08/05(水) 10:27:46 ID:hlQavIW/
さすがに南校舎は解体しているから、建設はされると思うけど、
どのようなものになるかははっきりと示して欲しいよね。
検討中なら検討中とはっきり言って欲しい。
341エリート街道さん:2009/08/05(水) 14:41:40 ID:Ms8Q5Icl
慶應義塾大学医学部小児科研究グループ、新生児の100人に一人に
発生している先天性心疾患を引き起こす新たな原因遺伝子を世界で
初めて発見。
http://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2009/kr7a43000001joqe.html

世界のトップ大学として医学部への投資を期待したいね。
342エリート街道さん:2009/08/06(木) 00:06:36 ID:9TkO8io9
5つの先天性心臓病持つ男児、生体肝移植成功...慶応大病院(2009/5/29 読売新聞)

五つの先天性心臓病のほか、重い肝臓病の胆道閉鎖症を患う生後8ヵ月の埼玉県の男児が、母親を提供者とした生体肝移植手術を慶応大病院(東京・信濃町)で受けて成功、29日、無事退院した。
重い心臓病を複数抱えての生体肝移植の成功は世界でも報告が無いと言う。


前スレ見てないんですが、既出ならすみません。
こういうのはさすが『臨床の慶應』だなと思いますね。再生医療や>>341みたいに研究も幅広く頑張ってるみたいですし、この調子で世界トップクラスの医学府の構築を目指してほしいな。
343エリート街道さん:2009/08/06(木) 01:06:01 ID:X+Eh21fB
理工学部のHPリニューアルされたね。
機械工学科のHPのペンマークは洒落ている。
あとはエンブレムが旧型にままになっているのが少し気になるか。
344エリート街道さん:2009/08/06(木) 08:28:24 ID:TSOsHDhh
>>343
徐々に各学部のHPもリニューアルされてきているね。経済学部も
完全リニューアルしたし。あと、一貫校、特に幼稚舎と中等部は
もう少しHPに力を入れた方がいいと思う。最近は、HPも重要な
情報発信源だからね。
345エリート街道さん:2009/08/06(木) 08:46:08 ID:nuwxI3tL
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  慶應義塾をバカにするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけるぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
346エリート街道さん:2009/08/06(木) 13:36:51 ID:MiPN6shy
>>344
あと、法学部、商学部、文学部のweb siteも更新に期待したいね。

これまでの流れをみていくと順次更新されていくんだろうけど。
347エリート街道さん:2009/08/06(木) 13:48:18 ID:Oy9ch4+N
慶応理工って慶応の本流になれないんだね
早稲田や横浜国大は理工系も強いのに
348エリート街道さん:2009/08/06(木) 14:54:41 ID:MiPN6shy
今見てみたけど、医学部のHPが最も改善が必要かも。
理工学部レベルのHPにしてほしいね。
349エリート街道さん:2009/08/06(木) 14:59:05 ID:y67x1oUi
記念館建て替え中止とかになったらどうしよう
350エリート街道さん:2009/08/06(木) 15:04:47 ID:P2XJrWxC
フジワラ工業の塾長は酷すぎたな
351エリート街道さん:2009/08/06(木) 17:55:15 ID:uFv+h/UP
>>349
塾生新聞によれば、記念館と蝮谷も計画再検討対象らしい。
352エリート街道さん:2009/08/06(木) 18:07:56 ID:TSOsHDhh
>>351
そうなんだ!?
蝮谷体育館は建設していたはずだから、記念館と蝮谷は
セットで完成させると思っていたけどね。だとすると、
三田の西校舎の建て替えも雲行きが怪しいね。
353エリート街道さん:2009/08/06(木) 20:09:12 ID:uFv+h/UP
記事には西校舎の事は何も書いていなかったです。
耐震補強しているから、当分このままでしょうね。
354エリート街道さん:2009/08/06(木) 20:49:21 ID:TSOsHDhh
>>353
いずれにせよ、西校舎は新南校舎が完成しないと取り壊しも
できないから、あと1年半くらいは様子を見ながら決めるの
だろうね。早急に判断するべきは、記念館の方だと思う。
355エリート街道さん:2009/08/07(金) 11:02:23 ID:rNk5cUsa
>>354
あとは、医学部が待ち望んでいる新病棟だよね。
2017年の医学部100周年の年までに完成させたい
という目標があるみたいだけど、費用が一桁違うからね。
356エリート街道さん:2009/08/07(金) 15:34:36 ID:ksuV2XTy
いろいろ大変そうだから、コピーはメディアセンターでしたり、
文房具は慶應グッズを買ったり、少し慶應の財政に貢献しようかな(笑)。
357エリート街道さん:2009/08/07(金) 15:43:26 ID:FmaW2hrO
スネオ必死だな(笑)
358エリート街道さん:2009/08/07(金) 16:50:38 ID:ksuV2XTy
>>346
MiPN6shyさんがご指摘のように、法学部のWEBサイトが
リニューアルされたね! http://www.law.keio.ac.jp/
359エリート街道さん:2009/08/07(金) 17:28:28 ID:FeqfwTYU
慶應幼稚舎に入った清原和博の子供も将来は慶大生。
プロ野球選手とアイドル芸能人の間に生まれた子供が慶大生。
結局、慶應という学校は創立者福沢諭吉の意(人の上に人を作らず云々)に反して
2世政治家、2世財界人、2世芸能人等々等々の世襲者が
学歴で恥をかかないように作り出されたシステム。
慶應幼稚舎などの生徒の親の学歴に東大卒が多いのもそういう理由。
高校入試や大学入試で、きちんと試験を受けて入ってきた連中は
世襲者の卒業する大学の偏差値を上げるための兵隊であり咬ませ犬。
そういや、トヨタの新社長も慶應卒。
360エリート街道さん:2009/08/07(金) 19:21:17 ID:ew/Ww/HZ
清原の息子が幼稚舎に入れたのはスポーツ大好きの前塾長の意向だと思うわ。
361エリート街道さん:2009/08/08(土) 00:09:44 ID:+A9qHPaq
>>355
病院はより利益を上げられる見込みが立てば、より資金をつぎ込めるからね
清家塾長は医学部・病院の発展を最重要課題にしてるから新病院も優先順位はかなり高いだろうけど、医学部側でもさらに努力してほしい
362エリート街道さん:2009/08/08(土) 00:13:03 ID:+A9qHPaq
>>358
おお。既におっしゃってる方もいるけど、これからはホームページがイメージ形成に果たす役割は極めて大きいものがあるからね
363エリート街道さん:2009/08/08(土) 00:15:45 ID:+A9qHPaq
三連投申し訳ないです
>>359
人の上に人を造らず…と云へり。だったかな。人類みな平等だと学問のススメで説いているわけじゃないので誤解無きよう
と言っても有名人獲得にウェイトを置かないように気をつけるべきなのは確かだね
364エリート街道さん:2009/08/08(土) 02:27:04 ID:oX9PF0ji
法学部の新HPいいねぇ。まぁ今までがひどすぎたと思うけどw
あと例の塾長メッセージや日吉キャンパスマップの独立館のイラストなんかももう出来てるね。
365エリート街道さん:2009/08/08(土) 11:25:07 ID:PEFc1y2s
>>359
幼稚舎に入ったからといって、大学を出られるとは限らないよ
366エリート街道さん:2009/08/08(土) 12:48:07 ID:qGhT6TCY
さて今回、色々なところで話題になっているのが、早稲田大学と、慶應義塾大学です。
というのもこの両校、入試方法別入学者の数字を、ほとんど回答していないのです。

慶應義塾大学は、入学者の総数から付属入学まで、入試に関する数字が完全に抜け落ちています。
早稲田大学は、入学者総数や、一般入試生の人数、および付属生の数は掲載されているものの、AO・推薦に関する内訳だけが隠されています。昨年に続き、退学率や標準年限卒業率もまた非公表です。

「私大の雄」と呼ばれ、世間的な評価はもちろん、入試においても高い評価を受けている2校が、肝心なデータを公開しない。
この両校の姿勢に対する批判的な意見を、いくつかネット上でも見かけました。

この両校が学術的に、あるいは教育機関として優れた大学であることは確かだと思います。
ただ、この2校が私学の雄と言われる理由の一つに、入試における「入試難易度(偏差値)」の高さがあるのも事実でしょう。
そのあたりの根拠となる数字が非公開なのですから、疑問を抱く人が出てくるのも無理はありません。
http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2009/07/post_461.html
367エリート街道さん:2009/08/08(土) 22:56:24 ID:oX9PF0ji
このスレでちょっと前にも書いたけど、やっぱり来年の卒業式と入学式はパシフィコ横浜で決定みたいね。
368萩野裕君は無罪だ:2009/08/09(日) 00:14:39 ID:8SeWSmgM
>>367
ヲレのときは園遊会はインターコンチだった。
同日にパシフィコで行われた関●学院の卒業生を煽りに行ったよ。
●東学院の連中の群れの中に、慶應義塾の学位記を
連中に見えるように抱えて歩いていった。
369エリート街道さん:2009/08/09(日) 01:40:46 ID:phXexc8Q
いまさらだけど、福沢諭吉展いけばよかったなあ。
370エリート街道さん:2009/08/11(火) 00:37:50 ID:aRnNVp3w
【 B級慶應義塾大学  超軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html参照)

試験科目数別の定員

3教科〜  1270名 ←一般私大
1、2教科 2650名 ←Fラン入試www
0科目   2235名 ←推薦馬鹿w内部w


さらに…
http://www.admissions.keio.ac.jp/topics/info_20070731.html
地理歴史:世界史B,日本史B,地理Bのうち1科目選択
世界史Bの出題範囲は1500年以降を中心とし、日本史Bは1600年以降を中心とする。
世界史Bの出題範囲は1500年以降を中心とし、日本史Bは1600年以降を中心とする。
世界史Bの出題範囲は1500年以降を中心とし、日本史Bは1600年以降を中心とする。


371エリート街道さん:2009/08/11(火) 11:03:43 ID:hFaBghiC
>>369
9月6日まで大阪ではやっているけどね。
自分は東京のに行ったけど、行ってよかったよ。
372エリート街道さん:2009/08/11(火) 11:20:07 ID:i5Ns87a0
  加山雄三と田宮榮一って、


   どっちが頭いいの?
373エリート街道さん:2009/08/12(水) 00:11:06 ID:vW9nBGfz
福澤諭吉展は150年記念イベントの中では一番良かったね。
上野駅を降りて階段を昇って「福澤諭吉展」の横断幕を見ると
不思議とやる気が出てきたね。
374エリート街道さん:2009/08/12(水) 00:51:18 ID:32DFbc3s
<一般入試合格者の偏差値>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/kekka/kyoka_kijutsu.html

           国語 数学 英語 社会 理科 平均
早稲田法     66.8 65.3 72.7 68.2 65.8 67.76 →早稲田の勝ち
慶応法法律    67.0 64.0 74.8 67.9 63.7 67.48
           国語 数学 英語 社会 理科 平均
早稲田政経政治 66.4 62.3 70.6 69.1 65.4 66.76 →早稲田の勝ち
慶応法政治    64.7 63.5 72.5 66.8 62.9 66.08
           国語 数学 英語 社会 理科 平均
早稲田政経経済 65.6 66.4 72.3 66.4 63.9 66.92 →早稲田の勝ち
慶応経済AB平均63.2 64.9 70.9 67.2 63.8 66.03
           国語 数学 英語 社会 理科 平均
早稲田商     62.8 62.4 68.6 65.3 60.8 63.98 →早稲田の勝ち
慶応商AB平均  61.1 61.2 70.7 65.2 60.2 63.70
           国語 数学 英語 社会 理科 平均
早稲田文     66.8 60.1 69.3 65.5 63.1 64.96
慶応文       64.8 61.2 70.8 64.7 64.3 65.16 →慶応の勝ち
           国語 数学 英語 社会 理科 平均
早稲田社会科学 61.2 58.2 66.2 65.1 57.7 61.68 →早稲田の勝ち
慶応総合政策  59.1 61.1 69.0 61.0 56.7 61.38
           国語 数学 英語 社会 理科 平均
早稲田国際教養 63.2 60.9 73.4 62.8 60.0 64.06 →早稲田の勝ち
慶応環境情報  59.5 58.4 66.4 58.5 56.7 59.90
375エリート街道さん:2009/08/12(水) 01:06:01 ID:I2ecleSC
コンマいくつの差に何の意味があるんだか…
376エリート街道さん:2009/08/12(水) 10:47:19 ID:Mfc8cdeF
>>373
せっかく福澤諭吉展を開催したのだから、終了後は、
独立館に土器が展示されているように、各キャンパスの
各校舎に福澤諭吉や慶應義塾ゆかりの品を展示すれば
いいのにと思うけどね。
377エリート街道さん:2009/08/12(水) 10:48:59 ID:Mfc8cdeF
一箇所に集めて博物館のようにする方法もあると思うけど、
各校舎にさりげなく展示してある方が味があっていいと思う。
378エリート街道さん:2009/08/12(水) 11:26:00 ID:cnjm/1TG
>>376
手古奈像は三田旧図書館のエントランスホールに戻すらしいけどね。
大理石の彫像なので多分ガラスケース入りで展示すると思うけど。
379エリート街道さん:2009/08/12(水) 21:29:06 ID:M/NjhUQm
スネオ記念館
380エリート街道さん:2009/08/12(水) 21:45:09 ID:Mfc8cdeF
>>378
情報、ありがとう。あと、前に書いていた人もいたけど、
ユニコーン像は三田キャンパスに戻してもらいたいね。
新南校舎のエントランスなどはいいと思うけどな。
381エリート街道さん:2009/08/12(水) 22:44:08 ID:ZPxAMt2/
>>377
ただOCや見学に来た受験生や学外の人からすると一箇所にまとめてあるほうがいいね。
新南校舎か新西校舎にはちょっとしたスペースでいいので展示室を設けてもらいたい。

それとユニコーン像はもちろんだけど、この機会に大学名を書いた門札を堂々と掲げてもいいんじゃないかな。
三田や日吉にそれがないのは何か理由があったとか聞いた気もするけど、病院や芝、矢上にはあるわけだし。
382エリート街道さん:2009/08/12(水) 22:57:57 ID:I2ecleSC
.
383エリート街道さん:2009/08/14(金) 20:44:08 ID:qjZ877no
清家先生ってお子さんいるのかな。
どんなお名前なのか気になる。
384エリート街道さん:2009/08/15(土) 16:16:24 ID:6syQNNDX
「福澤諭吉と神奈川」が8月22日から開催するみたいだね。
福澤諭吉展とはまた違う展示なのだろうね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090814-00000620-san-soci
385エリート街道さん:2009/08/15(土) 19:00:07 ID:M9Biv34w
>>384
これ行きます
386エリート街道さん:2009/08/15(土) 22:33:22 ID:6syQNNDX
>>385
自分も行ってみたいと思っています。福澤諭吉展もすごく良かったし。
387エリート街道さん:2009/08/16(日) 14:55:28 ID:oEWCemUH
tommyさんのブログ(8月8日付)によると、「卒業51年以上塾員招待会
日吉記念館の工事準備の関係で、初めて塾外(グランドプリンスホテル
新高輪国際間パミール)にて開催されました」とあるから、日吉記念館の
建て替えは予定通り行いそうだね。
http://www.tommy1999.com/
388エリート街道さん:2009/08/16(日) 15:14:33 ID:Huu+d7kH
最近、記念館の様子を見に行ったら普通に使っている感じだったね。
今回の塾員招待会は、着工予定が具体的だった頃に予約済みなのでは?
389エリート街道さん:2009/08/16(日) 15:36:38 ID:oEWCemUH
>>388
ああ、なるほど。そういう可能性もあるね。この前、日吉記念館の
裏を見たらキレイに整備されていたから、建て替えるのかなと漠然と
思っているんだけどね。
390エリート街道さん:2009/08/16(日) 15:53:31 ID:Huu+d7kH
>>389
確かに片付けられてましたね。裏側にまわると程よく朽ちていて、
やっぱり建て替えすべきだなと思わされました。
391エリート街道さん:2009/08/16(日) 16:46:45 ID:oEWCemUH
>>390
自分も建て替えをしないのなら、外壁の補修工事はするべきだと
思った。結構崩れ落ちている箇所もあって危険だよね。

あと、8月30日に横浜市長選挙が行われるけど、新小中一貫校の
こともあるし、誰が横浜市長になるのかは慶應義塾にとっても
注目すべき選挙になるんじゃないかな。
392エリート街道さん:2009/08/16(日) 23:26:55 ID:kjTAC6VL
【東大合格数上位】地方名門高校の難関私大合格数 (2009年度、高校HP公表のみ)

          (東大) 慶應 早稲 理科 上智 中央 明治 立教 
灘     (兵庫). 103   41   33   6   0   16.   1   1
ラサール(鹿児島)  53   55   55.   7   5   43   34   0
岡崎   (愛知)  42   42   89   62   9   52   28   8
久留米附(福岡)  38   51   56   16.   −  18   10.   −
洛南   (京都)  29   51   73   −   −  −   −   −
愛光   (愛媛)  27   35   49   13   −  25   −   −
宇都宮  (栃木)  27   54   83   86   8   35   52   12
西大和学園(奈良) 26   44   29   11   1   19   0.   0
一宮   (愛知)  25   18   27   20   0   17   22   7
富山中部(富山)  25   25   31   19   2   14   28   10
東海   (愛知)  24   78   71   69.  10   40   34   6
青雲   (長崎)  22   19   34   11   0   19   −   −
大分上野(大分)  22   13   31   13   3   29   19   11
岡山白陵(岡山)  19   18   19.   6   0   15   5   0
白陵   (兵庫)  19   24   20.   3   1   10   0   0
岡山朝日(岡山)  19   23   50   22   4   14   15   1
熊本   (熊本)  18   37   44   20   4   64   37   4
------------------------------------------------------------
合   計.       −  628  794  384   47.  430  285  60
393エリート街道さん:2009/08/17(月) 15:16:24 ID:qCx0QRn+
今日、中等部のほうを歩いてみたけど、なんだかんだで中等部の
体育館の工事も進んでいるね。実際に進行中の計画は進むんじゃ
ないかと思う。見直しはまだ計画段階のものなのかもね。
394エリート街道さん:2009/08/17(月) 15:54:01 ID:dKUZLGtM
>>393
それなら、記念館は着工しそうだね。

小中一貫校をどうするかが最大の問題だね。

横浜市長も変わることだし、取り下げはできないのかな?

小中一貫校よりも西校舎の建て替えを優先したほうがいいと思うけど。
395エリート街道さん:2009/08/17(月) 22:44:14 ID:ojUFx6xB
>>394
「今年中の日吉記念館の建て壊し&新築工事は無くなった
わけですが、来年のことまでは今時点だと不明です」という
ことらしい。by http://www.tommy1999.com/ 8/12
396エリート街道さん:2009/08/17(月) 23:42:14 ID:nVtV+pk8
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  慶応義塾をバカにするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけるぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
397エリート街道さん:2009/08/18(火) 22:10:09 ID:bIv7uAeV
、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi 早稲田政経のスネオ君
     lミ{   ニ == 二   lミ|  2チャンネルばかりしてないで   
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  しっかり勉強して、まともな議論をしなさい。
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐' ところで、数学ができないのに、経済学判るの?
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \


398エリート街道さん:2009/08/19(水) 01:17:53 ID:h5EZnLxQ
ザイニチの清原のガキが慶応。
所詮私大にすぎない慶応に入学するヤツは
この程度の人種。
少子化・不景気で
私大はもはや恥も外聞もなく生徒?き集めてる状態。
399エリート街道さん:2009/08/19(水) 03:26:34 ID:vQuhu+kw
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  慶応ボーイをバカにするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |  逆境に弱いからってイジメないで
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20090815-314254-1-L.jpg




400エリート街道さん:2009/08/19(水) 03:50:28 ID:D0BrlD1A
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  慶應義塾をバカにするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけるぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
401エリート街道さん:2009/08/19(水) 22:07:38 ID:h5EZnLxQ
慶応倒産に向けて
カウントダウン始まる
402エリート街道さん:2009/08/19(水) 22:19:26 ID:+2AOdNb3
500億円の損失
バカ軽量
403エリート街道さん:2009/08/19(水) 22:26:07 ID:h5EZnLxQ
慶大卒→慶大院修了→慶大教員

国立大卒→国立大院修了の人にとっては
上記のような奴に職場で「君」付で呼ばれるの
ほんとに嫌だろうな。

慶応も生き残りたいなら
東大・京大出身者を
塾長に迎えるべきだろうね。
404エリート街道さん:2009/08/19(水) 22:43:39 ID:h5EZnLxQ
偏差値偽装
計量化入試で入った
脳がスカスカのスポンジ状になっている連中
(クスリもやってるから)
清家(こいつも苗字から推測するにザイニチか?)クンも
大変だねえ。
ま、私大は所詮営利目的だから
コムツカシイこと言わずに
今度は東南アジアやアフリカのガキ入学させて
「国際色豊か」とか謳ってみたら?
405エリート街道さん:2009/08/19(水) 23:40:19 ID:CM3qmiPx
「福澤諭吉と神奈川」って初日はやっぱり混むかな。
いつごろ行くのがベストだろう
406エリート街道さん:2009/08/20(木) 06:43:25 ID:zkMv9v5w
※上場企業 取締役社長数 上位ランキング

        2006年     1986年    増減数
1、慶応大   661人     375人    +286人
2、東京大   455人     1181人   −726人
3、早稲田   427人     311人    +116人
4、京都大   233人     442人    −209人
5、日本大   175人     66人     +109人

6、中央大   162人     57人     +105人
7、同志社   126人     53人     +73人
8、明治大   115人     54人     +61人
9、一橋大   108人     222人     −114人
10、関大    82人      22人     +60人


※取締役社長数 増加数ランキング “1986年〜2006年”

慶應大 286人
早稲田 116人
日本大 109人
中央大 105人
同志社 73人

明治大 61人
関西大 60人
法政大 56人
407エリート街道さん:2009/08/20(木) 10:56:31 ID:1NoDs8u1
>>405
当たり前すぎるけど、平日の方が空いているだろうね。
私も足を運んでみたいと思っています。
408エリート街道さん:2009/08/20(木) 17:28:11 ID:rP8Gt9Mn
今大阪の国立国際美術館で「慶應義塾をめぐる芸術家たち」が開催されていますが、
自分は図録だけ当美術館から取り寄せました。
値段は900円で厚さも薄いですが、慶應義塾ゆかりの芸術家、イサム・ノグチ、駒井哲郎など
6人の作品が載っています。
三田の150年事業室、日吉のコミュニケーションプラザでも扱っているらしいので、
興味のある方は手にとって見てみてはどうでしょうか。
清家塾長は序文で今後は美術館との連携や共同研究を推進していきたいと述べております。
409エリート街道さん:2009/08/21(金) 20:42:51 ID:XuosIux/
ほしゅ
410エリート街道さん:2009/08/21(金) 20:53:08 ID:P+I2TL3H
>>408
(リップサービスは多少入っていると思うけど)芸術系の研究は
大事だよね。清家塾長が芸術に関心があるなら、南館のノグチ
ルームと庭園の活用の仕方は考えてほしいなあ。現状はありない。
411エリート街道さん:2009/08/22(土) 13:02:18 ID:A7t/853z
東大・・・・自民党(戦後の権勢を縦にしてきた)
慶應・・・・公明党(権力の補完勢力、いわゆるスネオ)
早大・・・・民主党(反官僚の対立軸、いつも逆転を狙うが・・・)
京大・・・・共産党(勝手に自民党をライバル視してるが、一定勢力あり)
一橋・・・・新党日本(個人の資質で勝負)
横国・・・・社民党(風前のともし火)
412エリート街道さん:2009/08/22(土) 15:03:15 ID:2XNWNH+v
川崎市に研究拠点が2箇所整備されるみたいだね。そうなってくると、
ますますSFCの存在が微妙になってくるよね。SFCに安易に投資するのでは
なく、SFCの今後50年を考えることが大事だと思う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090821-00000034-kana-l14
413エリート街道さん:2009/08/22(土) 15:30:01 ID:NqTxAd+G
仮にSFCを移転するとすると名称はどうなるんだろうね。
川崎あたりにあれば便利だったのにと誰か言っていたけど、慶應川崎キャンパスだとKKCか。
思い切って廃部して法学部や理工学部の中に入れてしまうのはさすがにダメかね。
いずれにしても150年事業が一通り終わってからだろうね。
414エリート街道さん:2009/08/22(土) 15:46:12 ID:2XNWNH+v
>>413
SFCは看護医療学部も含めて人数規模が小さいから、移転は比較的容易だと
思うけどね。日吉をさらに整備すれば、日吉だけでも受け入れ可能な気が
するし、川崎に移転できればそれでもいいと思う(KKCだろうね)。
藤沢市の医療の森プロジェクトもほぼなくなったとこのスレにあったと
思うから、藤沢市に立地するメリットはほとんどないんじゃないかな?
415エリート街道さん:2009/08/22(土) 16:33:47 ID:NqTxAd+G
それでも四学年と院生を合わせると4000人以上通っているはず。
看護医療学部は信濃町に行くとして、総合・環境は定員を削り、協正館を拠点にしてもいいかも(KMDとSDMをどうにかする必要があるけどもw
あとはSFC中高をどうするか。
芝を含めたキャンパスの統合・移転・処理は結構興味深い問題だよね。
416エリート街道さん:2009/08/22(土) 16:37:06 ID:lg4hYYUh
浦和共立キャンパスとか、撤退するのかな?
薬草園あるし、周辺は緑が多いから
「ま、あってもいいんじゃない?」程度の認識か?

埼玉高速鉄道が浦和美園から北上して岩槻に延伸するらしいが
浦和共立あたりに駅が出来るのか?

417エリート街道さん:2009/08/22(土) 16:57:45 ID:2XNWNH+v
>>415
依然出ていたアイデアだけど、薬学部・看護医療学部を信濃町に
移転→芝共立キャンパスにSFCを移転というのもひとつの手だね。
藤沢市との兼ね合いでSFC中高は残す方向で。大学跡地を使えば
中高の設備としては最高水準だと思うし。いずれにせよ、
キャンパスの統合は避けられないと思うから、十分に根回しを
して10年、15年後から徐々に統合をしてほしい。
418エリート街道さん:2009/08/22(土) 16:58:48 ID:2XNWNH+v
>>416
合併したばかりだし、しばらくは浦和共立キャンパスは
「現状維持」なんじゃないかな。ただ、いずれは何かしらに
活用したほうがいいよね。
419エリート街道さん:2009/08/22(土) 17:16:03 ID:2XNWNH+v
話は変わるけど、創立150年記念事業委員会委員名簿が
更新されたみたい。
http://keio150.jp/project/promotion/committee.html
420エリート街道さん:2009/08/22(土) 18:01:57 ID:NqTxAd+G
>>419
安西先生と新しい商学部長・理工学部長は入ってないね。
421エリート街道さん:2009/08/22(土) 19:33:23 ID:1opKzJxZ
>>419 >>420
安西前塾長が入っていないのがポイントかもね。でも、
実際見ていくと、安西プランはほとんど実現させるのでは
ないかと思うけどね。中止を宣言したものがないでしょう。
小中の延期ぐらいで。
422エリート街道さん:2009/08/22(土) 19:36:00 ID:uDodOSkf
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  慶応義塾をバカにするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけるぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

423エリート街道さん:2009/08/22(土) 20:49:24 ID:F+LUoSxz
>>421
経済学部長が必要なものまで延期したり中止したりするべきではないと
塾生新聞で言っているからね。
ただ必要なものとは何なのか当事者じゃないと分からないわけで。
日吉記念館はどうかな。
化粧直しすれば使えるし、バルコニー席を作れば収容人数を結構増やせるから。
ただあの微妙と言われたシンプルなデザインの新日吉記念館を見てみたい気はするね。
424エリート街道さん:2009/08/22(土) 20:53:31 ID:uDodOSkf
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  慶応義塾マンセー
   _  |.\  人__ノ   6 |  <      慶応義塾マンセー
   \ ̄  ○        /    |     慶応義塾マンセー
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
425エリート街道さん:2009/08/22(土) 20:56:38 ID:uDodOSkf
426エリート街道さん:2009/08/22(土) 23:49:08 ID:IqB1A4ZE
★早稲田のスネオ君の作品集


.慶応大学ってスネオに似てるよね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1227413920/l50
【層化】慶応のキモイ部分を挙げてくスレ【スネオ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1237985031/l50
(糞)慶応大 金と時間の無駄
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1220744990/l50
軽量脳スネオ韓流カルト学生の総本山 慶応義塾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1238228213/l50
慶応義塾とWBC韓国の共通点
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1237890658/l50
[尊敬の]早稲田大卒って学歴、マジで凄い![眼差し]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1219560314/l50
【黄金学歴】早稲田大学政治経済学部【私文最難関】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1247341474/l50
【看板学部】早稲田大学政治経済学部【政経】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/economics/1152958627/l50x
慶応の凋落が止まらない
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1244271373/l50
【何でも日本一】早稲田の栄光スレッド☆彡50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1227932997/l50
【DARK】超軽量ハイパーインフレ偏差値大
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1249711736/
筑波学卒>>>>>>>>>慶応博士
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1250913856/
427エリート街道さん:2009/08/22(土) 23:49:49 ID:QiONswE2
ワセダはネット弁慶が多いのかね
428エリート街道さん:2009/08/23(日) 01:22:36 ID:pKzBwPPf
慶應嫌いはワセダだけじゃないけど…
429エリート街道さん:2009/08/23(日) 02:11:22 ID:oavmnRS+
地底駅弁ね、了解(笑)
430エリート街道さん:2009/08/23(日) 02:17:59 ID:tJcMjFN5
慶應は工作員荒らし行為ばかりだよな・・・
431エリート街道さん:2009/08/23(日) 13:41:28 ID:7lAO+U9S
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |   慶応義塾マンセー
   _  |.\  人__ノ   6 |  <      慶応義塾マンセー
   \ ̄  ○        /    |     慶応義塾マンセー
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1249882723
432エリート街道さん:2009/08/23(日) 15:13:53 ID:Cu+cnS58
慶應義塾高校野球部の白村君が大学に進学することにしたみたいだね。
大学野球部を久々の優勝に導いてもらいたい。
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20090815-531244.html
433エリート街道さん:2009/08/23(日) 15:15:38 ID:7lAO+U9S
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |   慶応義塾マンセー
   _  |.\  人__ノ   6 |  <      慶応義塾マンセー
   \ ̄  ○        /    |     慶応義塾マンセー
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
434エリート街道さん:2009/08/23(日) 15:46:55 ID:spwZMFLa
>>432
野球部が強いか弱いかは代打や代走、中継ぎ投手で分かるよ。
強い時というのはレギュラーじゃない選手がきちんと仕事をする。
何年か前、ここで負けたら優勝はなしという所で代打が9回裏2死から同点打を打って生き延び、
結局リーグ戦を制し、日本一にまでなったことがあるが、
チームの意思統一が出来ていたんだよね。
435エリート街道さん:2009/08/23(日) 15:48:40 ID:0GsISZWY
↑早稲田大学政治経済学部 スネオ君↑

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1250694680/l50
436エリート街道さん:2009/08/23(日) 15:59:16 ID:r3x8TO74
>>415
看護医療学部が全学年入る余地は今の信濃町には無いんじゃない?ましてや417のように薬学部もというのは絶対に不可能…周囲の土地を取得出来たら変わるだろうけどね。
SFCも独特な学部が集まってるわけだし、藤沢の広いキャンパスで伸び伸びやるのも悪くないかと。


あと150年事業の話ですが、結局全部やると思います。
437エリート街道さん:2009/08/23(日) 17:05:18 ID:Cu+cnS58
>>434
もうすぐ秋季リーグ開幕だから期待したいね。
>>436
周囲の土地というと、真っ先に四谷第六小学校が浮かぶけど、
少子化の進展はどうなんだろう? 統廃合となって土地が取得
できれば、看護医療学部、薬学部は信濃町に統合できると思う。
438エリート街道さん:2009/08/23(日) 23:15:07 ID:IJDqqmtd
統合言語文化大学院と戦略構想大学院はやらないんじゃないかと。
439エリート街道さん:2009/08/23(日) 23:33:02 ID:uCqbk6H9
>>417
看護を除くSFCは2学部とはいえ少数定員の薬学部とは違い大教室が多数必要や、
環境情報系の実験上から芝キャンパス移転は不可能。施設のキャパや学問の領域等
”日吉・矢上”移転集約の方が現実的と思う。

>>436 リスクヘッジできずにデリバティブの失敗で500億の含み損を抱えている以上、
信濃町周辺の土地取得は財務上無理でしょう。
そうでなくともあの界隈は創価学会が買い占めているから。
440エリート街道さん:2009/08/24(月) 00:48:10 ID:T49wxAvR
結局さ、白井塾長は解任されてしまったのと同じでしょ?
2代連続解任ってどうなんだろう。
寄付金は全部失われていて、附属計画は頓挫の状況ってのは
前回の解任劇の時に否定された拡大方針だったはずなのに・・・

慶應義塾は迷走しすぎですよ!!
441エリート街道さん:2009/08/24(月) 00:58:22 ID:1+yS7bbk
↑塾長の名前すら知らない奴に言う資格があるのかね?
442エリート街道さん:2009/08/24(月) 00:59:04 ID:EE+LF6Io
白井塾長?
443エリート街道さん:2009/08/24(月) 01:25:15 ID:T49wxAvR
白井ってのは早稲田なのか?
俺の頃は鳥居ってヤツだったが・・・
今年までは工学部出身のアホウだよ、名前は忘れた。

自分は東大卒だから早計の人事には詳しくないが
とにかく、塾内ののお家騒動は大変らしいね
最初の選考で塾長が選外になったらしいよ

運用で500億以上損失したんだから仕方ないんだろうがwww
444太郎 ◆qOLauQcdGg :2009/08/24(月) 01:28:24 ID:27rlroz6
安西は視野が狭かったからクビになったのさ。
ワンマンだし、国際的な人間ではない。
445エリート街道さん:2009/08/24(月) 01:31:04 ID:T49wxAvR
安西ってスネオくりそつの人だっけ?

竹中に騙されてヒドイ目に遭った被害者の一人かw
446エリート街道さん:2009/08/24(月) 01:36:38 ID:4zBqwPOH
ID:T49wxAvR

何だ東大詐称のコンプか
447太郎 ◆qOLauQcdGg :2009/08/24(月) 01:38:50 ID:27rlroz6
安西は理工卒。
理工の人間は視野が狭い。
やはり学長は経済か法がやるべし。
448エリート街道さん:2009/08/24(月) 01:40:16 ID:T49wxAvR
詐称wwww

さすが、慶漏のいいそうなこと・・・
449エリート街道さん:2009/08/24(月) 01:41:43 ID:T49wxAvR
>>447
理工?

慶應に理工なんて無かったがwwwwww
バカも休み休みよろ
450太郎 ◆qOLauQcdGg :2009/08/24(月) 01:42:07 ID:27rlroz6
東大何学部?
451太郎 ◆qOLauQcdGg :2009/08/24(月) 01:45:08 ID:27rlroz6
慶應は理工学部だよ。

理・工と分かれてない。
452エリート街道さん:2009/08/24(月) 01:48:08 ID:T49wxAvR
>>451


無 知 乙


80年代前半までは慶應は片肺学部。
この俺がいうのだから間違いないよ。

453太郎 ◆qOLauQcdGg :2009/08/24(月) 01:50:17 ID:27rlroz6
>>452
本当だ。
調べてみたら昔はそうだったみたいだねw
工学部卒だ。

454エリート街道さん:2009/08/24(月) 02:03:51 ID:4zBqwPOH
ID:T49wxAvR

火病乙。しかし滑稽な人だね。
455エリート街道さん:2009/08/24(月) 02:17:03 ID:T49wxAvR
さ す が 慶 應 義 塾 (笑)
456エリート街道さん:2009/08/24(月) 04:16:03 ID:BqmK0wDE
1 名前:cc-hl210.hc.cc.keio.ac.jp[] 投稿日:2009/08/10(月) 14:38:43 ID:0WEcelmL
ひーひひーひーひーひh−いーひh−いーいh−s
あgsvんぴおがヴぃえytvら@つ
sがdふぃghdspghぽあdhgp
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ

2 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/08/10(月) 14:45:46 ID:OOR60/CC
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] KEIO.AC.JP
e. [そしきめい] けいおうぎじゅくだいがく
f. [組織名] 慶應義塾大学
g. [Organization] Keio University
k. [組織種別] 大学
l. [Organization Type] University
m. [登録担当者] ON1390JP
n. [技術連絡担当者] SH567JP
n. [技術連絡担当者] TH985JP
n. [技術連絡担当者] TY11794JP
p. [ネームサーバ] kogwy.cc.keio.ac.jp
p. [ネームサーバ] ns0.sfc.keio.ac.jp
[状態] Connected (2010/03/31)
[登録年月日]
[接続年月日]
457エリート街道さん:2009/08/24(月) 05:42:25 ID:Y/wtMz+3
国立大学てやっぱり変ですよね。東大にしろ名大にしろ、いくらノーベル賞取ろうが、しょせん
税金何十億もつかてのノーベル賞ですょねえ。それでいて国民に感謝のひと言のもない
なんて、頭おかし過ぎだと思いませんか?
東大のニュートリノ実験施設(岐阜県の巨大なやつ)なんて何十億レベルだけじゃないみたいですからねえ。
そんな大金つかて、ノーベル賞貰って国民に対して感謝の一言もないなんて、おかしいと思うの
もしかして俺だけかなあ! 税金って子供のおやつの消費税も入っているわけですよねぇ
458エリート街道さん:2009/08/24(月) 06:46:21 ID:qD4iFV5N
>>457
あんただけです。
459エリート街道さん:2009/08/24(月) 07:13:39 ID:COACfGUp
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |   慶応義塾マンセー
   _  |.\  人__ノ   6 |  <      慶応義塾マンセー
   \ ̄  ○        /    |     慶応義塾マンセー
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
460エリート街道さん:2009/08/24(月) 14:37:44 ID:BqmK0wDE
慶應の塾員て、クレジットカードは慶應カードの類を好んで持つ人が多そうだけど実際は?
早稲田の校友で早稲田カード持つ人は聞いたことないけど。
461エリート街道さん:2009/08/25(火) 03:18:39 ID:uIQToUsW
>>457
慶応の高校って各地から野球馬鹿を大量にスポーツ推薦で
受け入れてる。野球留学って奴だ。
高校からそんなことやってるとは、あきれてものも言えない。
税金を受け取る資格はないよ。
462エリート街道さん:2009/08/25(火) 11:02:03 ID:dgAcpxI6
「福澤諭吉と神奈川」がはじまったね。展示品は福澤諭吉展とは
異なるらしいので、行ってみたいなと思う。
http://www.keio.ac.jp/ja/news/2009/kr7a43000001mpp7.html
463エリート街道さん:2009/08/26(水) 00:59:50 ID:9zOK9Npr
協生館ってそろそろ竣工から1年たつころだと思うけど、テナントはずっとあのままでいくのかね?
それとも人気のないテナントは入れ替えたりするんだろうか。
タリーズ、ローソン、ハブはともかくとしてあのフレンチレストランは客が入っているのか?
せっかく建てたんだから、デザインはもうしょうがないとしてもせめて内部は有効活用してほしい。
464エリート街道さん:2009/08/26(水) 10:53:48 ID:pwXGU+bJ
>>463
テナントは慶應サイドからみても業者サイドからみても入れ替えた
ほうがいいよね。あと、まだ空いているスペースがあるのが気になるね。
テナントが入らないなら、生協を移転させたほうがいいと思う。
465エリート街道さん:2009/08/26(水) 17:48:54 ID:1QWAS9Q8
>>464
それでは生協館に改名ということで。
しかし教室や塾生会館まで遠すぎるような・・・。
因みに、フレンチは案外マダム層が良く利用していると聞いたことがあるよ。
466エリート街道さん:2009/08/26(水) 20:33:05 ID:DesKNpPp
協生館のフレンチ(クィーンアリスだっけ?)は日本で初めて醤油を使ったフレンチレストランだそうだ。
ちょっと敷居が高そうだけど、フレンチは健康に良さそうだから方向性は悪くないんじゃね?
467エリート街道さん:2009/08/28(金) 13:11:19 ID:ENDhjnzj
協生館のHPや慶應義塾のパンフレットなどでペンマーク設置以前の
協生館の画像を載せているけど、画像を入れ替えてくれないかな?
しまりがないと思う。
468エリート街道さん:2009/08/30(日) 03:11:13 ID:VldYQQ/x
サンデー毎日(2009.7.26)主要大学就職者数より

       東大 京大 早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
NTT東    6   1  19  14   0   4   3   8   3  12  12  13   0   0
NTT西    0  16   3   5   6  11   1   1   1   1   2   2   0  10
NTTドコモ  8   5  11  11   6   5   1   5   2   6   7   9   3   3
NTTデータ 25  13  70  41  10  11  16  13   3   8  15  10   3  10
NTTコミュニ 11   5  24  13   4   1   2  10   3   6   3   5   5   1
==========================================
 合計   50  40 127  84  26  32  23  37  12  33  39  39  11  24
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:51:12 ID:tZCV2xHD
>>467
でも協生館のペンマークは建物に対してかなり小さいんだよな。
外観を全部収めた写真だとなかなか分かりにくい。
470エリート街道さん:2009/08/30(日) 23:53:03 ID:v/wS37tY
「福澤諭吉と神奈川」に今日行ってきた。人は結構まばらだったw
感想としては、福澤諭吉展とは規模も内容も比べられない感じ。
福澤諭吉以外の展示のほうが多かったかもしれない。
471エリート街道さん:2009/08/31(月) 10:16:45 ID:uZfgwP1p
>>470
先生と接点のあった「神奈川」の人物に特化した内容でしたね。
個人的には日吉関係の展示が興味深かったです。
472エリート街道さん:2009/08/31(月) 14:54:40 ID:gG6YAqwG
SFCにも遺跡があったとは驚いたなあ。日吉の遺跡も自分が
思っているよりもずっと大きいことが分かって勉強になった。
473エリート街道さん:2009/08/31(月) 19:17:10 ID:z+xcxHPV
正直福澤諭吉以外の展示ばっかりで微妙だったわw
474エリート街道さん:2009/09/01(火) 09:20:46 ID:uIwlJ8/m
民主党政権では、初等・中等教育、高齢者に予算を多くつけそう
だから、高等教育である大学への補助金は大きく減りそうだよね。
大学の統廃合が進む時代になりそうだね。
475エリート街道さん:2009/09/01(火) 15:49:04 ID:u/aIn7ap
義務教育でない公立高校まで授業料タダはおかしい。それならば大学・院の奨学金制度を
アメリカ並みに充実させて然るべき。高等教育の充実こそ国力だ。意味の無いアホの高校
進学より真に国にとって有益な方策をとれ。・・・とふと思った。
476エリート街道さん:2009/09/01(火) 16:49:57 ID:A/anaRxb
大学奨学金の充実のマニフェストに入ってるよ
477ユニコーン:2009/09/02(水) 09:36:20 ID:xbvgRh/9
>>475

それは言えているね。高速道路の無料化は原則良い方策だとしても、
公立高校のより税金を投入するより、大学・院の奨学金制度を充実した方が良いね。人気取りのばら撒き政策だろ〜
478エリート街道さん:2009/09/02(水) 14:45:21 ID:sOHX438X
高等教育のほうが重要なのは論を俟たないよね。
結局、弱者や貧困層に目が向きすぎているんだろうね。
大学への投資がイノベーションを生んで、その結果、
経済成長や雇用創出にもつながるのになあ。
479エリート街道さん:2009/09/03(木) 15:51:24 ID:KRskFeyG
民主党は国立大学法人への補助金、私学助成金はどのくらい
減らすのだろうね?? 
480エリート街道さん:2009/09/03(木) 22:20:32 ID:nx5gOmQh
>>479
経費の削減という視点からは国立大学法人≒公務員≒独立行政法人
だから、国立大学は統廃合して半分くらいにしてもおかしくない
けどね。文部科学省の役人の天下り先がなくなるわけだから、
相当抵抗するだろうけどね。
481エリート街道さん:2009/09/03(木) 22:42:54 ID:LOj6wDv/
>>民主党は国立大学法人への補助金、

補助金ではなく、運営費交付金だろう。
各年度の予算概算要求基準で運営費交付金を前年度経費の比で1%づつ削減されているということから、
効率化係数が適用されている。ということは義務的経費として予算立てされ裁量的経費ではないから、
政権交代になっても交付金の大幅な削減変更はないはず。
482エリート街道さん:2009/09/05(土) 13:55:50 ID:4mBib1No
県立高校が慶大と「理系中心」連携 山梨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090905-00000019-san-l19
理系の裾野を広げる取り組みはどんどん推進してほしいね。
483エリート街道さん:2009/09/05(土) 14:23:53 ID:4mBib1No
日本で初、「患者と作る医学の教科書」

「病気の症状が患者の言葉で表現されていることや、医療者側に
望むこととして患者の生の声がたくさん詰まっている」という
教科書は画期的だよね。塾の医学部と群馬大学の医学部で使用
されるみたい。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090905/20090905-00000026-jnn-soci.html
484エリート街道さん:2009/09/06(日) 20:30:34 ID:EU5FPjca
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 早稲田のくせに慶應を馬鹿にするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
485エリート街道さん:2009/09/06(日) 20:32:08 ID:z174WBRA
>>484 
        ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖

       また会えた・・・・・・早稲田政経のスネオ!
486エリート街道さん:2009/09/06(日) 20:33:31 ID:EU5FPjca
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 早稲田のくせに慶應を馬鹿にするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
487エリート街道さん:2009/09/06(日) 21:14:50 ID:z174WBRA
>>486 
       ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖

       また会えた・・・・・・早稲田政経のスネオ


488エリート街道さん:2009/09/06(日) 23:15:20 ID:EU5FPjca
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | SFCのくせに慶應を名乗るな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

489エリート街道さん:2009/09/06(日) 23:28:07 ID:WmwEZi3w
協生館のクリニックが来月オープンみたいね。
空き部屋二つあったと思うけど二つとも使うのかな。
http://www.hospita.jp/1213659/
490エリート街道さん:2009/09/06(日) 23:59:22 ID:GIWB1Mb0
>>489
2009年10月1日(木)オープン予定なんだね。
テナントがすべて埋まるといいね!
491エリート街道さん:2009/09/07(月) 01:19:58 ID:yWXGuwJD
>>482
そうだね。あと理系学部は学費と景気が大学選択に与える影響が顕著だから、学費も下げられた方がベターかな。
慶應に来たいと思っても学費で国立に・・・って人は結構多いからね。地方から上京だと生活費や帰省費なんかもかさむし。
492エリート街道さん:2009/09/07(月) 10:52:14 ID:q7OL5L/x



■■■■【地に落ちた慶應ブランド】■■■■


【慶応、「第二の幼稚舎」開設を延期 経営不振で見直し】
慶応義塾は、横浜市青葉区に計画中の小中一貫校の開設を延期すると発表した。
08年度決算が269億円の支出超過に陥った影響で事業の見直しを進めており、同日の評議員会で決めた。
http://www.asahi.com/national/update/0721/TKY200907210229.html

未損失評価損も含めると、損失は600億円を超すとみられる。経済学の権威だけに皮肉な結果となった。


【慶應SFC就職率50%切る、これではまるでプー太郎養成工場】
[週刊現代]http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html



493エリート街道さん:2009/09/07(月) 11:22:59 ID:6qePO1zC
、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi 早稲田政経のスネオ君
     lミ{   ニ == 二   lミ|  2チャンネルばかりしてないで   
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  しっかり勉強して、まともな議論をしなさい。
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐' ところで、君はクラブ活動のつもりで、。
       Y { r=、__ ` j ハ─  掲示板に書き込みをしているのか?
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |早稲田では許されても、       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    社会では許されないのだよ。
  /|   ' /)   | \ | \
                 ママに聞いてごらん。
早稲田精神昂揚会
http://www.komaike.com/
■▼★ 早稲田のスネオ 作品集 ★▼■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1250694680/l50

494エリート街道さん:2009/09/08(火) 08:48:29 ID:1HFHbz0a
>>491
学費や住居費などの諸経費を抑える施策と収入を上げる施策の両方が
必要だよね。帰属収入を上げることができれば、学費も抑えられるし、
奨学金も給付できるし、住居費の手当ても可能になるからね。
495エリート街道さん:2009/09/08(火) 09:13:47 ID:1HFHbz0a
それには大学の研究力を活かして、企業と共同でビジネスに参入していくのが
いいんじゃないかなあ。そこで利益を上げられれば、大学にとっても学生に
とっても利益が還元されるからね。
496エリート街道さん:2009/09/08(火) 10:51:09 ID:ku208AFs


おそらく、WKMARCHが同じ受験方式だった場合、慶應義塾の偏差値はMARCHと変わらない。

慶應SFCにいたっては、一般入試入学者は在学生の半分だけで、のこりは全員、推薦・AOという偏差値操作ぶり。

SFC=AO募集200人・一般募集500人なのに、1学年が1000人。半数は指定校&内部。

偏差値操作によって地位を保つ大学ってどうなのでしょうか?


497エリート街道さん:2009/09/08(火) 10:58:45 ID:R3nS7c4W
SFC=馬鹿のイメージしかない
498エリート街道さん:2009/09/08(火) 18:22:17 ID:1HFHbz0a
慶應義塾大学大学院経営管理研究科が今度はドイツのビジネススクール
WHU Otto Beisheim Graduate School of Managementとダブルディグリー・
プログラム開始するみたいだね。世界レベルのビジネススクールになって
ほしいね。
http://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2009/kr7a43000001plef.html
499エリート街道さん:2009/09/09(水) 00:43:33 ID:kxxY0TaQ
慶應は慶應か。
500エリート街道さん:2009/09/10(木) 10:42:48 ID:QW9YIl7T
谷口吉郎とノグチ・ルーム
2009年10月6日(火)〜17日(土) 11:00〜18:00
http://www.art-c.keio.ac.jp/event/log/309.html
501エリート街道さん:2009/09/10(木) 20:02:21 ID:1egOV013
04年の入学式の安西先生のスピーチいいな。
特に「3つ目の宝物」がすばらしいw
http://www.keio.ac.jp/ja/about_keio/now_and_future/speech/2004/kr7a430000002tgi.html
502エリート街道さん:2009/09/10(木) 20:06:00 ID:QZ8osA0W
平成21年新司法試験法科大学院別合格者数

 1.東京大学  216
 2.中央大学  162
 3.慶応義塾  147
 4.京都大学  145
 5.早稲田大  124
 6.明治大学   96
 7.一橋大学   83
 8.神戸大学   73
 9.北海道大   63
10.立命館大   60
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜BEST10
11.大阪大学   52
12.九州大学   46
13.同志社大   45
14.名古屋大   40
   上智大学   40
16.関西学院   37
17.関西大学   35
18.首都大学   34
19.東北大学   30
20.立教大学   25
   法政大学   25
503エリート街道さん:2009/09/10(木) 21:50:00 ID:QW9YIl7T
>>502
東大の定員が2割削減されるから、数年後からは新司法試験の
合格者数は中央と慶應の一騎打ちになりそうだね。
504エリート街道さん:2009/09/10(木) 22:06:36 ID:SEWEqkZz
定員が削減されるからといって、必ずしもその比例分、合格者数も減少するというものではない。
東大ローのスソが減るだけで、合格する優秀者数は余り変わらないかもしれない。
505エリート街道さん:2009/09/11(金) 00:11:39 ID:r5xAx2n2
慶大野球部:OBの江藤省三氏に監督就任要請

巨人と中日でプレーした野球評論家の江藤省三氏(67)に
監督就任を要請しているみたいだね。年齢なことが気になる
ところだけど、チームは強くなるのかな?
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20090910k0000e050018000c.html?inb=yt
506エリート街道さん:2009/09/11(金) 16:07:44 ID:M4jJ1OdK
>>505
明日、秋季リーグが開幕だね。前評判では厳しいみたいだけど、
なんとか優勝してほしいなあ。
507エリート街道さん:2009/09/11(金) 16:12:56 ID:okDTS1jY
くだらない話だな
508エリート街道さん:2009/09/12(土) 00:56:20 ID:kL20I49b

三田は最低wwwwwwwwwwwwwwwwww
509エリート街道さん:2009/09/12(土) 00:57:57 ID:LbAahcWI
大学に行ってまで
スポーツの話で盛り上がっているとは・・・
510エリート街道さん:2009/09/12(土) 01:41:33 ID:qlvzJRwx
>>509
あなたの寂しい人生に乾杯
511エリート街道さん:2009/09/12(土) 02:31:56 ID:afyqQQl/
>>503
実におめでたい奴、つーか本気で書いてるのか?慶應ローと中央ローの新司合格者数を
東大卒者が稼いでいるのをまさか知らないわけないよな?万年3〜4番手を旧司で争っていた
中と慶が他大生の力でローのトップ争いをしていることに、複雑な思いを持たないで逆に喜ぶ
とは、慶應義塾って某新興宗教と変わらない。自分に都合の良い解釈しかしない。

あと、前から思っていたが、独立自尊、という言葉は慶應塾員に全く当てはまらないよな?
512エリート街道さん:2009/09/12(土) 03:16:08 ID:9mTW1ZZ9
>>511
東大ローの外部割合が4割近い件について
513エリート街道さん:2009/09/12(土) 07:38:54 ID:er85tL23
たしかに今の慶應生のほとんどには独立自尊の言葉は当て嵌まらないかも。

かといって他の大学の学生に当て嵌まっているかといえばそんなことは全くないと思うが。
514エリート街道さん:2009/09/12(土) 07:40:00 ID:er85tL23
失礼、塾生じゃなくて塾員ね。

塾員でも同じ。
515エリート街道さん:2009/09/12(土) 11:05:59 ID:afyqQQl/
>>512
そいつらが足を引っ張っていて、プロパー以外は入学困難になった件について
516エリート街道さん:2009/09/12(土) 22:24:32 ID:FwbyNUb3
どの大学卒だろうが慶應ロー生には変わりはない。
517エリート街道さん:2009/09/12(土) 22:25:46 ID:afyqQQl/
2008年度 新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) 8名以上
順位 大学 合格    順位 大学 合格
1位 早大 262    17位 青学 23
2位 慶應 225    18位 関西 21
3位 東大 223    19位 法政 18
4位 中央 136    19位 立教 18
5位 京大 116    21位 北大 16
6位 一橋  80    21位 学習 16
7位 同大  64    23位 首都 14
8位 阪大  52    24位 広島 13
9位 神戸  43    25位 関学 12
10位 上智  39    26位 明学  9 
10位 明治  39    27位 日大  8
12位 東北  33    27位 創価  8
12位 立命  33    27位 金沢  8
14位 名大  27    27位 筑波  8
15位 九大  25    27位 横国  8
15位 阪市  25    27位 新潟  8
518エリート街道さん:2009/09/12(土) 22:37:04 ID:FwbyNUb3
平成19年 新司法試験合格者数
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/08lawfile.jpg

    ロー別    出身大学別   ローと出身
   ランキング   ランキング   大学との差
東大 200     早大 262    早大+130
中央 196     慶應 225    慶應+ 60
慶應 165     東大 223    東大+ 23
早大 130     中央 136    中央▼ 60
京大 100     京大 116    京大+ 16
明治  84     一橋  80    一橋+  2
一橋  78     同大  64    同大+  5
神戸  70     阪大  52    阪大+  3

     最終合格 辰巳調査  出身大学(自校比率)
東大ロー 200   170    東大96(56%) 早大19 慶應16 京大 7 中央 5 一橋4・・・
慶應ロー 165   130    慶應66(51%) 早大16 東大14 上智5 一橋4 中央4・・・
早大ロー 130    89    早大45(51%) 東大11 慶應 9 京大3 一橋3 上智2・・・
京大ロー 100    69    京大34(49%) 阪大 9 同大 4 神戸3 東大3 慶應3・・・
中央ロー 196   156    中央41(26%) 早大34 慶應19 明治12 東大10 一橋4・・・
519エリート街道さん:2009/09/12(土) 22:39:56 ID:FwbyNUb3
学部別では今は早稲田が1番だけど去年の紳士受験者が学部生だったころは
早稲田法の定員はまだ1200名だった。
今は早稲田法700名、慶應法律学科600名だから
学部別でも早稲田との差は今後縮まってゆくだろう。
520エリート街道さん:2009/09/12(土) 22:56:24 ID:afyqQQl/
>>519

なぜ慶應について都合よくしか考えないの?早稲田の未修者が今後合格者数に貢献する、とかは
考えないわけですね。早稲田の半分しか法律を学ぶ人がいないのに競っている、なんて、アホな塾高生
でも思わないでしょう。
521エリート街道さん:2009/09/12(土) 23:32:29 ID:s0cfgfcW
>>518
出身大学別のデータもあるんだね。まあ、結局、最終学歴は
ロースクールになるわけだし、ロースクールで教育を受けて
いることは事実だから、合格数はロースクールの実績でみる
ことにしていいんじゃないかな?
522エリート街道さん:2009/09/12(土) 23:33:14 ID:s0cfgfcW
慶應義塾にとっては司法試験の制度変更でこれまで実績の
乏しかった法曹界に人材を輩出しやすくなったのは明白だから、
制度変更はプラスだったよね。
523エリート街道さん:2009/09/12(土) 23:45:10 ID:9mTW1ZZ9
>>515
脳内ソース乙

今年の入学者も外部4割近い
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e02_01_j.html
524エリート街道さん:2009/09/13(日) 01:07:45 ID:RsUnOJmw
>>520
お前未収の合格率がどのくらいか知ってんの?w
525エリート街道さん:2009/09/13(日) 01:12:18 ID:FZA/2o2+
>>523
2chには気にいらないところを根拠なく叩き、それ以外を根拠無く持ち上げる奴が多い
だからいちいち相手しなくてもいいと思う

それより政府の支援する最先端研究開発支援プログラムで30件(応募は約600件。1つにつき30億〜150億の支援だからかなり大きい)のうち慶應が2つ選ばれたよね。(医と理工)
これはいい流れ
http://www.keio.ac.jp/ja/news/2009/kr7a43000001pl74.html
他に採択された中心研究者の機関としては東大(附置研含む)が11、京大・阪大・東北大が2つずつ、東工大・九大・名大・筑波大・女子医科大・富士通研究所・日立・テキサス大・国立情報研(兼スタンフォード)・島津製作所・東レが1つずつ
東大が多いのは日本として仕方ないとしても、近年のCOEや最先端特区なども含めて慶應も旧帝大のトップクラスと伍するくらいかなり頑張ってるね
526エリート街道さん:2009/09/13(日) 01:22:54 ID:PzrrCRNl
旧帝大等に負けていてはダメ。
527エリート街道さん:2009/09/13(日) 01:24:06 ID:E7AvpV9f
「AREA」
9月25日発売号内容
「特集・大学倒産」
・国公立大学は半永久的安泰、さて私大は
・慶応「虫の息」なぜ
528エリート街道さん:2009/09/13(日) 01:31:34 ID:QNW4XPvj
>>524
それでもなお、未修主体で奮闘している早稲田は偉い。しかも、今年の法科大学院入試に
て、新型インフルエンザの疑いがある奴は入試受けるな、という慶應。救済措置をとる早稲田。
結局慶應はその程度の度量か。中央ローじゃなく、早稲田のローと歩調を合わせて欲しかったよ、
慶應ローには。

529エリート街道さん:2009/09/13(日) 01:37:44 ID:yS82Ayvs
>>527
そんな雑誌ある?
AERAは9月21日号だし
530エリート街道さん:2009/09/13(日) 01:44:11 ID:QNW4XPvj
>>529
あるよ。でも記憶では、慶應「断末魔・・」だったような。
531エリート街道さん:2009/09/13(日) 02:51:10 ID:RsUnOJmw
>>528
未収主体じゃなくて隠れ既習主体だろw
読売に「社会人などが9割」なんて書かせて恥ずかしくないのか早稲田は?
532エリート街道さん:2009/09/13(日) 04:02:12 ID:QNW4XPvj
>>531
たとえ隠れ既習主体であろうとも、既習主体で、おまけに初年度に問題漏洩させて
軌道にまんまと乗せた慶應の狡猾さより恥ずかしいことはない。堂々と既習者を
集めれば、中央、慶應など敵じゃないのに、不利でも敢えて方針を貫く骨太さは、
見かけの偏差値操作でイメージアップを図るような大学には無い。世間体を気にする
ばかりの虚構の大学など、巨額の資産運用の評価損をまず損切りしてから
ものを語れよ。
533エリート街道さん:2009/09/13(日) 04:37:53 ID:RsUnOJmw
既習主体が恥ずかしいとかw
「中央、慶應など敵じゃないのに」www
法卒を3年かけて教育して高い合格率にする魂胆だったのに
まんまと当てが外れたからな早稲田は。
わざわざ慶應スレまで来てご苦労なこった。
534エリート街道さん:2009/09/13(日) 05:32:38 ID:QNW4XPvj
相手の意見の枝葉末節的な問題点だけをピックアップし、自分達の都合の悪い点にはダンマリ。
これ慶應流。既習主体が恥ずかしい?あくまでも恥ずかしいと言うのは、問題漏洩
について。読解力がないのは試験に現代文が無いからか?まぁ俺は経済学科卒で、
法律のことも司法試験のことも良く知らないから、誤っている点もあろうが、問題漏洩のお蔭で
慶應ローの今があることは確かなようだな。当てが外れた早稲田と対照的。卑怯者の慶應義塾
らしい、見事なストラテジーですね。2教科にして低偏差値脱出といい、慶法は狡猾だ。真似できない、
つーか、さすが慶應形振り構わず。
535エリート街道さん:2009/09/13(日) 05:38:19 ID:QNW4XPvj
ついでに一橋落ちたら慶應の某研究科に来年入りますので。家が横浜なんで、
早稲田は遠いから止むを得ず滑り止めは慶應義塾様にしました。
536ユニコーン:2009/09/13(日) 13:59:16 ID:mObAiGc/
今年は、京大が踏ん張ったね。在庫一掃ってこともあるんだろうけど。

平成21年度 新司法試験合否結果 最終合格率 <上位10校>

【出願者比】 法科大学院名 出願者数 合格者数 合格率

○一橋大法科大学院 144 83 57.6%
○東京大法科大学院 451 216 47.9%
神戸大法科大学院 164 73 44.5%
○京都大法科大学院 333 145 43.5%
○慶應義塾大法科大学院 360 147 40.8%
○中央大法科大学院 435 162 37.2%
北海道大法科大学院 175 63 36.0%
首都大東京法科大学院 103 34 33.0%
千葉大法科大学院 74 24 32.4%
愛知大法科大学院 67 20 29.9%

【参考】受験者比
法科大学院名 受験者数 最終合格者数 合格率(対受験者比)

一橋大法科大学院 132 83 62.9%
東京大法科大学院 389 216 55.5%
京都大法科大学院 288 145 50.3%
神戸大法科大学院 149 73 49.0%
愛知大法科大学院 41 20 48.8%
慶應義塾大法科大学院 317 147 46.4%
中央大法科大学院 373 162 43.4%
北海道大法科大学院 156 63 40.4%
首都大東京法科大学院 87 34 39.1%
千葉大法科大学院 64 24 37.5
537エリート街道さん:2009/09/13(日) 21:19:27 ID:10xv/H9d
>>534

早稲田のスネオ君と議論しても無駄

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1250694680/l50
538ユニコーン:2009/09/13(日) 23:41:23 ID:mObAiGc/
今年は、京大が踏ん張ったね。在庫一掃ってこともあるんだろうけど。
中央の実績は率直に認めるよ。東大も慶應並みに学生数を減らすようだから、
合格者数ではこれからは中央がナンバーワンの時代が続くのかな。

平成21年度 新司法試験合否結果 最終合格率 <上位10校>

【出願者比】 法科大学院名 出願者数 合格者数 合格率

○一橋大法科大学院 144 83 57.6%
○東京大法科大学院 451 216 47.9%
神戸大法科大学院 164 73 44.5%
○京都大法科大学院 333 145 43.5%
○慶應義塾大法科大学院 360 147 40.8%
○中央大法科大学院 435 162 37.2%
北海道大法科大学院 175 63 36.0%
首都大東京法科大学院 103 34 33.0%
千葉大法科大学院 74 24 32.4%
愛知大法科大学院 67 20 29.9%
539エリート街道さん:2009/09/14(月) 00:36:58 ID:wC9UTTHZ
塾長が率先して減給すべき
大穴あけた資産運用責任者は誰だ?
540エリート街道さん:2009/09/14(月) 20:54:28 ID:kVXZAPht
政府の総合科学技術会議が世界トップレベルの成果を目指す
「最先端研究開発支援プログラム」の対象として計30課題を
採択したらしく、医学部の岡野栄之教授の「心を生み出す神経
基盤の遺伝学的解析の戦略的展開」も採択されたみたい。
それにしても、課題ごとに3〜5年間で約30億〜約150億円を
提供するというのはすごいよね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090914-00000510-san-soci
541エリート街道さん:2009/09/15(火) 09:20:08 ID:B/Cq6Xt6
新司法試験の結果が悔しくてしょうがない早稲田の学生が湧いてたのか。
見てる限り、頭脳もさることながら人間性にも問題がありそうだ。
542エリート街道さん:2009/09/15(火) 09:51:58 ID:nQZYgjat
>>540
理工学部の小池康博教授の研究も採択されているね。
この採択拠点だけをみると、理系の先端研究でも
東大以外の旧帝大とは遜色ないところまで上がって
きていることがわかるね。今後の基礎研究に期待したい。
http://www8.cao.go.jp/cstp/sentan/senteikekka.pdf
543エリート街道さん:2009/09/15(火) 09:52:05 ID:B/Cq6Xt6
>>535
おいおい、お前なんかと同じ市に住んでるとか勘弁してくれ。横浜が汚れる。
544エリート街道さん:2009/09/15(火) 14:19:39 ID:i59QGXgT
慶應と創価ってよく似てるね。以前慶應の普通部進学希望の小6の餓鬼を
教えたが、母親が慶應、慶應、って二言目には言うもんで、慶應普通部など
に行くぐらいなら同レベルの聖光か駒東辺りの方が東大や一橋、東工大に
行く道が拓けるからいいですよ、と言ったら発狂してたよ。何でも親父が慶應
義塾大学だったそうで。
545エリート街道さん:2009/09/15(火) 14:24:42 ID:B/Cq6Xt6
↑教え子の志望先を否定するとは、最悪の教師だな。
しかしコンプは何でも創価と結び付けたがるから面白い。
546エリート街道さん:2009/09/15(火) 14:46:08 ID:YjiGAKoF
>>506
塾生の秋は終わってしまったかもね、残念!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090914-00000072-mai-base
547エリート街道さん:2009/09/15(火) 15:45:34 ID:xHP+dgnA
>>544
そりゃ慶應大学に行きたいなら慶應普通部に行くだろw
548エリート街道さん:2009/09/15(火) 18:26:06 ID:i59QGXgT
>>545
東大は勿論、一橋、東工大という慶應義塾大学より格上の大学に行く道を閉ざす勿体ない
行為に意見するのは、家庭教師として当然。創価学会員の女と付き合ったことがあるので、
その醜悪さがよく似ているのを実感した。それと俺は慶應法を蹴っているからコンプなどあり
得ないことを付け加える。でもお前らだって、聖光、駒東、あるいは更に格上の栄光学園に
受かる可能性がある子を教えたら、何故慶應普通部(中等部)?と思うはず。

>>547
だから親が優秀な子供に、更に上の国立大学でなく、試験科目の傾向的に、所詮滑り止めとして
適当な慶應義塾大学などをを強制するから始末に終えないのだよ。
549エリート街道さん:2009/09/15(火) 19:10:52 ID:KVph3HsF
http://news.70.kg/Category:%E8%8A%B8%E8%83%BD%E4%BA%BA
酒井法子の項目がやたら際立ってるw

550エリート街道さん:2009/09/15(火) 19:15:03 ID:xHP+dgnA
>>548
つまり君は入学する難易度が高い大学は
すべての面においてその子にとって良い選択肢だと言ってるの?
551エリート街道さん:2009/09/15(火) 20:33:33 ID:t8oEvPj5
>>548
別に「いい大学」なんて主観の問題なんだから個人差あるだろ
ていうかお前ほんとは日大とかだろ
552エリート街道さん:2009/09/15(火) 20:51:17 ID:B/Cq6Xt6
コンプが無いなら何でこのスレに唐突に湧いてくるんだろう?(笑)
553エリート街道さん:2009/09/15(火) 20:57:39 ID:B/Cq6Xt6
>>551
彼は典型的な視野狭窄国立大生なんでしょう。
家庭教師の役目は教え子が行きたい学校に合格させること。
彼は自分の狭い価値観を教え子に押し付ける最悪の家庭教師だな。

まぁ視野狭窄君は社会で苦労するだろうね。
それ以前に社会に出れるのかすら怪しいが。
554エリート街道さん:2009/09/16(水) 00:30:25 ID:eNmZ/g2Z
「てめェ! たかが私大だろうがァ!」
国立大卒才媛AV嬢が
生番組中に
慶大教授を一喝罵倒。

慶応、糸冬。
555エリート街道さん:2009/09/16(水) 02:55:05 ID:XEjaF2Qk
>>554
国立卒AV女優は
慶大教授は
誰ですか
556エリート街道さん:2009/09/16(水) 03:03:33 ID:yzaq0+HU
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  慶応義塾をバカにするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけるぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
557エリート街道さん:2009/09/16(水) 14:24:35 ID:AhmkHKtg
この間、三田キャンパスに行ったけど、南校舎の解体が3分の2くらい
終わっていて、いかに南校舎がキャンパスを窮屈にしていたかが
よくわかったね。
まだすべて解体されていないけど、キャンパス全体がすごく
開放的になった気がする。
新南校舎にはこの開放感をなるべく維持する作りを期待したい。
558エリート街道さん:2009/09/16(水) 23:53:07 ID:pKwwTAYG
【閣僚の出身大学】

〜鳩山内閣〜
  8名 東大
  2名 京大、中大、慶大、早大
  1名 東工、神大

〜麻生内閣〜
  6名 慶大
  4名 東大
  1名 学習院、東北、中大、東工、専大、日大、上智、成城
  0名 京大、早大
559エリート街道さん:2009/09/17(木) 21:18:43 ID:9rcuxsAG
>>557
結局例のガラス張りで行くことになったの?
あと傾斜した土地や擁壁をどうするのか気になるね。
560エリート街道さん:2009/09/17(木) 21:25:11 ID:hOH83V2l
>>500
情報ありがとう。
でもノグチ・ルームには入れないのかな?

>>505
相場監督は二人目の無冠監督になりそうだね。
やはりフルタイムの監督じゃないと。
561エリート街道さん:2009/09/18(金) 09:22:54 ID:fvmbuZ9+
09年度卒業式、10年度入学式は日吉記念館で行なうそうだ。
これで建て替え延期がはっきりした。
562エリート街道さん:2009/09/18(金) 19:38:55 ID:j6KhVqcP
今の三田の3年生は一番悪い時に入ってしまったな。
所属キャンパスと日吉、三田の工事期間が見事に被ってるw
563エリート街道さん:2009/09/18(金) 22:49:21 ID:A/mhsIi5
神奈川県の福澤諭吉展行ってきたけど、
日吉や藤沢キャンパスで発掘された土器類、宝物類は結構凄いね。
福澤諭吉関連の展示は2回の渡米、1回の渡欧が中心になっていて、
図録に全行程も出ていて展示内容も興味深かった(アレキサンドリアにも行ってるんだ)。
あと福澤が所有していた洋書なども。
福澤諭吉関連の展示に関しては今回の方が個人的には良かったな。
上野の福澤諭吉展とは一味違う趣で行って良かったと思っている。
564エリート街道さん:2009/09/22(火) 07:48:49 ID:HZSrWJZP
教えてエロイ人

かつて社会学部を設置する構想があったというのは本当ですか?
実際、大学院には社会学研究科が独立して存在していて、
設置も1951年位だし、社会学部構想があっても不思議じゃないんだけど。
565エリート街道さん:2009/09/22(火) 23:21:58 ID:gu58NZnN
>>564
あくまで慶應義塾史辞典の情報だけど、
大学院に社会学研究科が設置された後、
文学部の哲学科の中に社会学専攻としてあったものが、
学生の希望もあって社会学科として格上げされたらしいけど、
学部として設置する構想はなかった感じがする。
なぜなら、社会学にかかわる研究者が文学部、法学部、経済学部におり
学部横断的な組織にしたかったみたいだから。
実際経済学部から社会学研究科に行く人も結構いるみたいだよ。
566564:2009/09/23(水) 07:40:36 ID:3RBGrCIC
>>565
サンクス。
哲学科の中に社会学専攻があったんだね。

社会学のルーツって社会科学系の大学と人文科学系の大学の2つがあるけど、
慶應は人文科学系なんだね。
567エリート街道さん:2009/09/24(木) 20:25:56 ID:FlEfnW+g
150年事業の見直しの通知が郵送されてきたね。
具体的には日を改めて告知するそうだが、
要約すると残りの事業は金額的には3分の1に縮小せざるを得ないこと、
学生、生徒、児童、患者さんの安全面から老朽下した建物の建て替えが
急務であるという内容だった。
もしかしたら臨床研究棟、予防医療センターより新病院棟が優先されるかも
しれないね。
あと矢上の30番台棟もね。
568エリート街道さん:2009/09/24(木) 20:31:39 ID:QRGFlveb
マジで?
いつ届いた?
569エリート街道さん:2009/09/24(木) 20:33:43 ID:FlEfnW+g
>>568
今日
570エリート街道さん:2009/09/24(木) 21:52:23 ID:5VQPsP1r
寄付者に届いたやつだね。あと210億円使えるとあったね。
事業の優先順位は何とも言えない書き方だったね。SFC
と記念館は後回しだと思う。三田の西校舎はどうなのだろう??
571エリート街道さん:2009/09/24(木) 22:50:39 ID:SgASD+jz
>>567 :エリート街道さん:2009/09/24(木) 20:25:56 ID:FlEfnW+g
>>要約すると残りの事業は金額的には3分の1に縮小せざるを得ないこと、

>>570 :エリート街道さん:2009/09/24(木) 21:52:23 ID:5VQPsP1r
>> 寄付者に届いたやつだね。あと210億円使えるとあったね。

ということは単純計算で、420億円が消えたという事なのか?
なんか流動資産の運用(含み)損金と額が似てくる。
572エリート街道さん:2009/09/25(金) 00:12:20 ID:mLyJgQ4G
>>570
あれは寄付者に発送したものなのか。
金融危機が原因だけなら諦めもつくが、
新大学院が結構人件費やら研究費やらでランニングコストが
かかっているみたいだね。
常任理事には大学病院長もいるし、いっそのこと次に新病院棟を建てて、
まだ余裕があれば西校舎とか考えた方がいいかも。
573エリート街道さん:2009/09/25(金) 00:21:02 ID:RVrEK5Aj
本日三田に9月入学式に行きました。工事中で、そこら中に作業員のおじさん達がうろうろ
していたのは玉に瑕でしたが、、SFCの味気もないもないのとは大違い。やはり慶應は日吉から
三田のラインじゃないと駄目だと実感。入学式では清家塾長が日本語と英語で式辞を述べられて
ましたが、安西塾長時代にはそういうのありました?
574エリート街道さん:2009/09/25(金) 00:30:06 ID:m+MReNTf
慶應は卒業生からの寄付金がかなり集められるんだから、
億単位の金額なんてすぐ集められるんじゃないの?
575エリート街道さん:2009/09/25(金) 00:41:53 ID:6KoTr2xT
西校舎は、確かに古いけれども南校舎ほど酷くはないし、
耐震工事も行なっているので、まだまだ使用可能では?
予想としては、記念館よりも後回しになるのだろうと
思っている。
それにしても、南校舎が消えたことで本当に開放的になった。
Tommy氏の写真は面白かったな。
576エリート街道さん:2009/09/25(金) 05:45:22 ID:kXmHk33v
>>567
SFCのレジデンシャルと青葉台一貫校がいったん後回しになるのか。今さらだけど協生館など最初の日吉整備に金かけ過ぎたよね…協生館だけでも事業費115億円だったっけ
あと臨床研究棟や予防医療センターは取り壊す病院棟の機能を移転するから、それらを建てずに新病院棟は建てられないかと。その2つを150年事業で建てて新病院は医学部100年(2017?)までにということで2年ほど延期という形じゃないかな
210億円使えるということは、だいたいの配分は三田70矢上50信濃町90くらいかな?
577エリート街道さん:2009/09/25(金) 10:27:41 ID:bWwe+2SH
>>575
本当に開放的になったね。新南校舎も開放感の維持を重要視してほしい。

>>576
「まず、学生、生徒、児童、患者さんの安全という面からも速やかに
対処すべき老朽化した建築物の建て替えを急ぐべきであると判断
しました」と書いてあるから、建物の老朽化が深刻なところが優先
されるみたいだね。SFCのレジデンシャルと青葉台一貫校はかなり
後まわしになるだろうね。
578エリート街道さん:2009/09/25(金) 14:40:06 ID:CM3qPIzn
>>577
HPが更新されているけど、スケジュールを遅らせるだけで、
結局予定しているすべての150周年事業は行うみたいだね。
http://keio150.jp/bokin/keika/index.html
579エリート街道さん:2009/09/25(金) 21:55:36 ID:5ckU7ArR
今月号の理工学部報が届いたが、矢上キャンパスでは
予定通り、
1)テクノロジーセンター(テニスコート南側)
2)基礎科学・基盤工学インスティート(33棟、34棟)
が建設される。
580エリート街道さん:2009/09/25(金) 22:55:24 ID:BbGiwMsC
>>549
押尾事件の目くらまし要員だからね堺さんは
581エリート街道さん:2009/09/25(金) 23:01:48 ID:bWwe+2SH
>>579
なるほどー。矢上演説館の建設も話題になっていたと思いますが、
これは建設予定に入っていましたか?
582エリート街道さん:2009/09/25(金) 23:11:48 ID:rftS+WDB
南校舎がなくなったということですが、三田キャンパスはどのような配置になるんですか?
銀杏の木は残ってますか?
南校舎の前で、合格者名簿から自分の受験番号を発見した喜びは、今でも脳裏に刻まれています。
南校舎にはいい思い出がいっぱいです・・・
583エリート街道さん:2009/09/25(金) 23:35:41 ID:7CfeAnN/
今日から学校はじまりましたが
怖くていけませんでした。
非リア充の人間が4年間、慶應でサバイバルするにはどうしたらいいですか
あと、非リア充の逃げ場はありますか。
584エリート街道さん:2009/09/25(金) 23:55:10 ID:W01ZRsF3
三田キャンパスも早稲田キャンパスくらいひろくなんねーかなー
585エリート街道さん:2009/09/26(土) 00:18:34 ID:B1oGmUuS
580の続きで、この事件、M元首相と関係していると噂になってるが
早稲田出身だったような・・
586エリート街道さん:2009/09/26(土) 00:20:03 ID:etgYRAYd
>>582
大丈夫、大銀杏は健在です。空襲を生き延びた銀杏を伐ろうものなら、
罰があたりますよww
587エリート街道さん:2009/09/26(土) 05:52:57 ID:4RJf3tV+
>581
演説館は載っていませんね。後回しでは?
テクノロジーセンターを一番先に建設し、33棟、34棟跡地での
建設時の代用の役割を果たし、新棟建設後にテクノジーセンターを
本来の機能に戻す。ナノマイクロ研究に対応するために、クリーン
ルームも準備する。
588581:2009/09/26(土) 08:48:15 ID:C8iBVolJ
>>587
詳しい情報、ありがとうございます。これからは信濃町と矢上に
優先的に投資していくのかもしれませんね。とても良い方向性だと
思います。あとは、新南校舎が三田キャンパスの開放的な空間を
崩さない建物になるといいなと思います。
589エリート街道さん:2009/09/26(土) 14:52:41 ID:4RJf3tV+
<慶應 2010年度 川崎市南部に研究拠点>
■ 再生医療・新薬共同研究センター
  慶應大学医学部、実験動物中央研究所及び川崎市の共同プロジェクト。
  約6千平方メートルの敷地に、5階建て総床面積約1万平方メートルの
  施設を建設し、再生医療(ips細胞)及び高度な動物実験をすること
  により、新薬開発を行うことを目的とする。
■ 新川崎・創造の森(3期事業)
  K&Kキャンパスの隣の敷地に、「拡張ナノ空間」と呼ばれる未開拓の
  微細領域の工学研究を促進するため、4大学(慶大、東大、東工大、早大)
  が集結しすると同時に、参加企業の集積を加速させ産学連携を促進する。
  数年後には1万平方メートル以上の実験研究施設(クリーンルーム付)
  を建設する。2010年度はかわさき新産業センターの一室を借用して
  、研究施設及び研究プロジェクトの構想を検討を開始する。
590エリート街道さん:2009/09/26(土) 15:21:58 ID:NcP9Djc2
>>589
新川崎タウンキャンパスは立地を含めて成功しているよね。

それに対して鶴岡タウンキャンパスはどうなのだろう?

鶴岡市長選挙でも慶應への補助金(3億円ほどらしい)が
争点になっているようだからね。
591エリート街道さん:2009/09/26(土) 19:27:23 ID:4wDClBFD

>>588
自分も三田を見てきたけど、新しい校舎はほとんど同じ場所に建てるのだから
開放感を維持することは難しいんじゃないのかな。
それこそこのスレで批判されていたガラス張り校舎とかでないと。
592エリート街道さん:2009/09/27(日) 11:59:11 ID:pCP3Ebi6
>>591
開放感を維持するならば、ギリギリまで国道側に寄せて建設すれば
中庭がだいぶ広くなって開放感は維持できると思うけどね。
結局どのように建設されるかを発表してもらいたいね。
593エリート街道さん:2009/09/27(日) 12:54:24 ID:wn1ky/Nw
商学部改革計画っていま結構進んでるよな?
594エリート街道さん:2009/09/27(日) 14:55:20 ID:UlQbxLSD
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | SFCのくせに三田に来るな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけてやる
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
595ユニコーン:2009/09/27(日) 17:13:13 ID:61wNUGwf
いや〜他大学の僻みってのは醜いもんだね〜

そういう奴等って、どんな大学行っているんだろう?

非リア充の吹き溜まりなんだろう
596エリート街道さん:2009/09/27(日) 17:40:53 ID:w0oqmVkU
>>593
慶応は商学部ってよりも経営学部って感じの気がするね。
早稲田は商学部の方が似合ってるけど。
597ユニコーン:2009/09/27(日) 18:06:59 ID:61wNUGwf
ま、このスレッドやトナシデスレを見て思うんだけど、慶應のヤツって自分の人生に肯定的なヤツが多いかな、他と比べて。

それだけ、素晴らしい大学なんだろうと思うね。
598エリート街道さん:2009/09/27(日) 18:14:32 ID:7vHYHvPE
自分が早稲田か慶應かで
決定的だったのは、日吉みて幻滅したことだな。
三田はあんなもんとしても。

そりゃ 慶應ブランドだの就職だのもてるもてないとか
考えたけど、精神的なものより実物で考えたし。

慶應って案外、精神主義なんだよね。そういう意味では。
実際にある、キャンパスでなく、内面でのブランドで学生生活を送る。
物質主義なんだけど、キャンパスに関しては精神主義。

早稲田はキャンパスに関しては物質主義だけど、
学生生活は精神主義なんだよな。
599ユニコーン:2009/09/27(日) 18:19:45 ID:61wNUGwf
ふーん? キャンパスとその建物で選んだってこと?
それとも、そのキャンパスの持つ雰囲気?
建物自体なら、物質的だろうけどw、
キャンパスの持つ雰囲気なら、それは精神性が強く関わるよ。

やはり、大学は、その学生や学生を含むキャンパスで選ぶのが良いと思うね。
慶應が「ブランド」だってのも、建物ではなくて、そこに学ぶ学生たちが作り上げた場そのものだからね。
600エリート街道さん:2009/09/27(日) 18:25:18 ID:w0oqmVkU
三田に高層ビルを建てて無理にでも4年間三田にした方がいい希ガス。
601ユニコーン:2009/09/27(日) 18:27:54 ID:61wNUGwf
へー、埼玉?千葉の人??
日吉って良い場所にあるじゃん。渋谷・横浜から電車で20分のところにある。
特に、教養課程のある場所としては三田よりも良いと思うけどね。
602ユニコーン:2009/09/27(日) 18:32:06 ID:61wNUGwf
でも、4年間一緒ってのは良いね。それが日吉でも三田でも。そういう意味では、四年間同じ場所にある大学は良いと思うよ。
603エリート街道さん:2009/09/27(日) 19:11:22 ID:iDbc0NrP
慶應は3年次に三田に行くからこそ気持ちの切り替えが出来て良いのでは?
604エリート街道さん:2009/09/27(日) 19:13:03 ID:DhpnoG+M
≪2010年度 代々木ゼミナール参照 大学難易度ランク≫


[70]
[69]東京大学
[66]一橋大学
[65]京都大学 東京外国語大学
[63]大阪大学
[62]東京工業大学 お茶の水女子大学 名古屋大学 東京医科歯科大学
[60]千葉大学 九州大学 筑波大学 神戸大学 東北大学
[59]北海道大学 横浜国立大学 大阪市立大学 東京学芸大学
[58]奈良女子大学 広島大学 首都大学東京 名古屋市立大学 東京農工大学
[57]大阪府立大学 岡山大学 金沢大学
[56]京都府立大学 熊本大学 滋賀大学 名古屋工業大学
[55]埼玉大学 信州大学 小樽商科大学 大阪教育大学
[54]鹿児島大学 新潟大学 京都工芸繊維大学
[53]山口大学 静岡大学 三重大学 宇都宮大学 岩手大学 京都教育大学
[52]東京海洋大学 和歌山大学 弘前大学 電気通信大学



http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
605エリート街道さん:2009/09/27(日) 19:13:45 ID:rh+HfoG3
それはいえてる
慶應の就職が良い要因の一つ
606ユニコーン:2009/09/27(日) 19:29:27 ID:61wNUGwf
>>605

なるほど〜 それは言えているなあ。自分のことを思い出しても、そうだった。三田に上がると将来の人生、大学卒業後の仕事のことを強烈に意識したものだ。
じゃあ、一つ言えば、文学部も3年から三田にしてほしいな。
女子学生の多い文学部が2年生から三田に行くのは絶対に良くない。
清家新塾長には強力にそこは改革してもらわないと!
607エリート街道さん:2009/09/27(日) 19:33:30 ID:iDbc0NrP
>>606
そのような発言なされるとユニコーンさんの品位が下がりますよ。

文学部は学科分けの関係もあるからあえて早いうちに専門分野を学習できるように2年から三田にしてるんでしょ。
608エリート街道さん:2009/09/27(日) 19:44:31 ID:+hSHSXiW
>>606
でも三田の女が減るじゃないか。女と言えない女が溜まっている
早稲田の本部キャンパス、戸山キャンパスよりは日吉の方がまし。
早稲田の人間からすれば、慶應の法、文は勿論、経済、商、SFC
でも女性の質が高いような気がする。理工は知らないけど。
609ユニコーン:2009/09/27(日) 19:46:12 ID:61wNUGwf
いや、そんなことより、華やかな女子学生が早々と日吉から消えるのは忍びない。

まあ、三田に上がれば、2年生の文学部の女子が増えるから、同じように思うかもしれないけれど、
やはり、交際やクラブ活動などのことを考えれば、文学部の専門分野などと小さなことに拘らずに、英断をくだしてもらいたい。

俺の慶應の改革の要望のNo.1は、これに尽きる。
610エリート街道さん:2009/09/27(日) 21:32:49 ID:JRSWZnJr
てか、なんでおまえら旧字体気取って使ってんの?
それなら大学の学も學にしちまえよ
611エリート街道さん:2009/09/27(日) 23:33:45 ID:n2N0OlAV
三田キャンパスの前のガソリンスタンドが閉鎖されてたね。
あれも大学のものらしいから、整備してキャンパスに組み込んでしまうのかも。

開放感という点からいうと演説館の周りの鬱蒼とした森も明るくしてほしいな。
612エリート街道さん:2009/09/27(日) 23:36:46 ID:ANePGeCu
ああ
613エリート街道さん:2009/09/28(月) 05:42:16 ID:HKfdUszc
>>611
個人的には森はあのままでいいけどなあ
少し手入れをするってことなら分かるけど、きれいさっぱりにしたら雰囲気が無くなる気が
614エリート街道さん:2009/09/28(月) 17:00:33 ID:QA0oOHCi
日吉を見て幻滅ねぇ。そんな価値観もあるんだ。

俺は銀杏並木に大きな陸上競技場、塾高から藤山にかけてのケヤキ並木、渋谷から20分とは思えないマムシ谷の密林etcを見てすげーと思ったけどね。
早稲田は大隈講堂が案外小さくて、キャンパスとの間に一般道があったりして萎えた。
あと政治的な立て看板がね…
615エリート街道さん:2009/09/28(月) 18:38:21 ID:61BZa+15
大隈講堂が小さいと言う意見は初めて聞いた。俺は三田の売りの図書館を見て、
こんなの長崎辺りに行けば腐るほどあるが・・・と思ったよ。
616エリート街道さん:2009/09/28(月) 19:19:36 ID:NcNM1R1X
日吉で雰囲気のあるのは銀杏並木くらいしか感じないなぁ。独立館も少し年数が経ち
薄汚れてくると・・。
せめて一橋の国立キャンパスくらいの趣があれば。

>>611
あの木立の緑があるから白い演説館が映えるんじゃないの。
617エリート街道さん:2009/09/28(月) 20:49:30 ID:uNkklHyS
早稲田の人ってキャンパス批判されるとすぐ湧いてくるね。

>>615
125尺といえば今で言う7階程度だし、それぐらいの高さのマンションは周辺にいくらでもあるんじゃないの?
うちの平凡なマンションより小さいし。

>こんなの長崎辺りに行けば腐るほどあるが・・・と思ったよ。

だからどうしたって話。
618エリート街道さん:2009/09/28(月) 20:53:57 ID:uNkklHyS
大学から入ると日吉の中でも行く場所が決まってしまうからもったいないね。
マムシ谷とか体育でも取らない限り行かないし。

あと暗くなってからの矢上のほうの夜景が好きだね。見える場所は限られるが
619エリート街道さん:2009/09/28(月) 21:05:46 ID:QA0oOHCi
>>615
長崎にあるようなレンガの建築物がキャンパス内にあるからいいんでしょ。隣の研究棟と調和が取れて無いのは残念だが。

旧図書館は明治大正時代の建築のレベルを考えると高さはあんなもんだ。大隈講堂も然り。
現代の高層建築物を見慣れてると、昔の建物はどれも小さい。
620ユニコーン:2009/09/28(月) 21:53:51 ID:/GrATlAA
大きいだけなら、明治のリバティータワーや法政の新校舎はスゴイ

日吉ももっと明るい緑を増やして公園のような雰囲気にしてほしいな。
621ユニコーン:2009/09/28(月) 22:10:05 ID:/GrATlAA
それと、湘南藤沢キャンパスには、是非、近隣のゴルフ場を買って欲しいな。
慶應の学生に安く開放して貰いたい。
622ユニコーン:2009/09/28(月) 22:21:45 ID:/GrATlAA
そして、いつの日にか、スタンフォード大学のようなキャンパスになってほしいね。
623ユニコーン:2009/09/29(火) 22:43:51 ID:MvXV0Bog
やっぱ、自分の将来がかかった20代女性は、2チャン坊より、現実の評価をよく知っているな

20代女性が合コンで隣に座って欲しいのは頭脳明晰なおぼっちゃま

好きになるのに大学名は関係ないとは言うものの、やはり気になるのは相手の出身大学。合コンで出身大学を聞いて、おもいっきり気合が入った経験はないでしょうか? 
国内には約750の国公私立大学がありますが、その中でも合コンでテンションが上がる大学を20代女性742人に聞いてみました。

Q.合コンでテンションが上がる大学【女性編】
1位 慶應義塾大学 17%
2位 東京大学 15%
3位 京都大学 7%
4位 早稲田大学 6%
5位 名古屋大学 2%

COBS ONLINE会員アンケート (期間:2009年8月24日〜9月7日、集計人数:女性742名)
http://cobs.jp/enquete/realranking/2009/09/25_2.html
624エリート街道さん:2009/10/02(金) 23:54:04 ID:0MhJhGHh
426 :賛同者:2009/08/20(木) 19:41:46 ID:dFjca06X0
今の人権教育に工夫が必要。
部落や在日問題は人権問題だから差別はやめようはいいですが。
しっかり、歴史を教えるべきです。
明治以降の、百姓から搾取しまくって一揆まで起こされた、大名は華族としてなぜ生きのびたのか。
桓武天皇の聖母は朝鮮人(平成天皇が訪韓のおり明言してる百済のブネイ王の末裔)
歌舞伎役者は河原乞食(非人)の出身で世襲。
エタを下級武士とする説(百姓の足抜け防止役目、報録は牛馬の解体。。。当時、皮革は武具、革製の品(たいこ、鼓、等)に使用され高価であった。江戸時代は、戦闘服と言うより美術品職が強い
士農工商というが、農、工、商は同一ではなかったのかまた、百姓同様、一揆おこしてもおかしくないエタが百姓一揆つぶしの先頭に立ったのか。(長吏ともよばれ・・福沢諭吉もここの出身)
士農工商の下にエタがあったという史実が江戸期あったのか。江戸期と明治と扱いが変わったのは封建階級のトップの武士の隠れ蓑。非人は犯罪者も含められるのでここでは論外。
ゆがめられた史実を正確に伝えるだけで、差別は少なくなると思うがいかがか。
625エリート街道さん:2009/10/03(土) 00:17:12 ID:wbY7ATig
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/rights/1240620258/326-327,377,394

>>447以降

wikipediaでも出典をとり次第、これらの記述は必要だと思うが


626エリート街道さん:2009/10/03(土) 16:56:35 ID:wbY7ATig
諭吉研究者とかいないの?
627エリート街道さん:2009/10/05(月) 19:57:55 ID:ZQEG0cxx

628エリート街道さん:2009/10/06(火) 16:11:35 ID:T0QgC8xs
629エリート街道さん:2009/10/06(火) 16:49:54 ID:vYPl/FFb
630エリート街道さん:2009/10/06(火) 18:18:01 ID:WWe2lvpM
信濃町地区3号館(北棟)新築工事地鎮祭
http://www.keio.ac.jp/ja/news/2009/kr7a43000001vcln.html

建物の名称が3号館になっているね。予防医療センターと臨床研究棟Uを
合わせて3号館と呼ぶのだろうか。2010年12月に竣工というのも当初より
早いし、「北棟部分」という表現があるから、南側部分も建設されるのかな。
631エリート街道さん:2009/10/06(火) 18:19:01 ID:WWe2lvpM
いろいろ当初の計画から変更されているように思うけど、
いよいよ清家塾長の方針が見えてくるのだろうね。
632エリート街道さん:2009/10/07(水) 12:46:55 ID:gLD/+QTu
>>630
150周年記念サイトに書いてある予定だと、2010年竣工だね。

それから、創立150年記念事業委員会委員名簿が更新されたね。
http://keio150.jp/project/promotion/committee.html

安西前塾長も顧問として名前を連ねている。
633エリート街道さん:2009/10/07(水) 15:39:17 ID:cABG/aeh
>>630
別館の跡地ってずいぶん広いんだねー。驚いた。
研究施設の充実を期待したい。
634エリート街道さん:2009/10/08(木) 13:35:27 ID:bTxKXlFe
今日は台風で休講だ
635エリート街道さん:2009/10/08(木) 22:40:08 ID:4M1itzDy
それで、結局、新南校舎ってどういう設計になったのだろう?
636エリート街道さん:2009/10/08(木) 22:52:18 ID:VGMnenz3
何も告知がないってことは、やっぱり当初の予定通りガラス張りのあれでいくんじゃないか?
残念だけどw
637エリート街道さん:2009/10/08(木) 22:59:02 ID:DZlu7mEh
>>606
これ以上日吉の人数を増やさないでください
昼どこで食べればよいのでしょうか?
638ユニコーン:2009/10/08(木) 23:26:27 ID:p1om3774
レストラン、食堂の面積・数を増やせば良いんじゃね?

宅配ピザを充実させるとか、慶應当局も考えて欲しいもんだ
639エリート街道さん:2009/10/10(土) 00:01:12 ID:GAHUG72u



【また、KOかよww】 〜〜〜 仮面中の犯罪w


「ほかの大学に移る金欲しかった」 慶大生(23) 窃盗容疑で逮捕 神奈川県警

 神奈川県警港北署は9日、窃盗容疑で、同県伊勢原市沼目の慶応大学理工学部4年、青木政尚容疑者(23)を逮捕した。

 同署の調べによると、青木容疑者は8月29日午後1時ごろ、横浜市港北区日吉の同大校内で、大学2年の女子学生(34)のパソコン1台を盗んだ疑いが持たれている。

女子学生が翌日、インターネットオークションで盗まれたパソコンが出品されているのを発見。女子学生が9万円で落札し、同署に被害届を出した。

 同署によると、メールアドレスなどから青木容疑者が浮上。青木容疑者は「ほかの大学に移ろうと考えていて、お金が必要だった」と供述しているという。


産経msnニュース 2009.10.9 17:39
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091009/crm0910091741017-n1.htm



640エリート街道さん:2009/10/10(土) 00:17:50 ID:MX9aFtmr
34歳の大学2年生?!?!?!?!?!
641エリート街道さん:2009/10/10(土) 08:48:33 ID:cNHgQffZ
安西前塾長は大麻でも退学させなかったほどの仏心を
持っていたけど、清家塾長はどう対応するか注目だね。
642エリート街道さん:2009/10/10(土) 08:52:16 ID:NxHrPkXB
流石スネオ
643エリート街道さん:2009/10/10(土) 10:27:36 ID:FYaOdzSi
>>641
それを仏心と呼ぶのかね?
ときには厳正に処罰した方がそいつのためになることもあるぞ。
それに真面目にやってる学生たちに示しがつかないではないか。
大麻を吸ってもお咎めなしという前例を作ってしまったわけだ。
644ユニコーン:2009/10/10(土) 14:54:04 ID:qiCMqsb8
>>643

まあまあ、大麻はそれほど身体に毒になるということでもないし。
他人を傷つけていないなら温情は若き過ちには必要だよ。
645エリート街道さん:2009/10/10(土) 14:57:36 ID:fJWUX3Jd
慶應の文学部の存在意義ってあるの?
早稲田や学習院、國學院の方が良い。
646ユニコーン:2009/10/10(土) 15:01:57 ID:qiCMqsb8
>>645

似合わないヤツいるよw さっさと他に逝った方がいいw
647エリート街道さん:2009/10/10(土) 15:08:01 ID:r2RVFAa4
【社会】「ほかの大学に移る金欲しかった」 慶大生(23)、窃盗容疑で逮捕 神奈川県警
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255082238/
648エリート街道さん:2009/10/11(日) 03:09:26 ID:DwULNQ54
慶應義塾をこよなく愛する皆様へ。朗報です。
世界大学ランキングで200位圏外から、いきなり142位に大躍進。

昨年に比べて、今年は慶應は財政、学術の両面で怒涛のごとく
伸びたし、OB、OGの活躍、教授陣、学生の皆さんが懸命に
頑張ったわけから、当然と言えば当然の結果と言える。

ホント、来年の受験は、偏差値が無茶苦茶上がりそうで
とても怖いよ

スパコン(スーパーコンパニオン)で慶應と東大の将来の順位を
予想したので参考にしてくれ!!
(コンパニオンが打ち出した予想だからあくまでも参考程度に)

2008年 慶應200位圏外 東大19位
2009年 慶應142位    東大22位
2010年 慶應 65位    東大25位
2011年 慶應 33位    東大28位
2012年 慶應 12位    東大31位 東大を抜いて日本一
2013年 慶應 5位     東大34位
2014年 慶應 2位     東大37位
2015年 慶應 1位      東大41位 ハーバードを抜いて堂々の世界一
649エリート街道さん:2009/10/12(月) 11:57:35 ID:5cbmQvjU
>>648
慶應関係者はそんなランキングなどに関心はもたない
650エリート街道さん:2009/10/12(月) 18:14:12 ID:o+Bs+kyn
羽田のバブ空港化やリニアの発着が品川になる予定である
ことを考えると、三田の立地的に本当に素晴らしい場所だと
思う。三田の環境整備にはもっと投資してもいいよね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091012-00000013-mai-pol
651エリート街道さん:2009/10/12(月) 20:06:10 ID:pRJaVHZW
南校舎の「最初に半分を解体して教育施設を完成させ、その後残りの半分を解体して未来先導館にする」っていう予定は消えたんだな
652エリート街道さん:2009/10/12(月) 20:07:51 ID:w6PUodF5

ほかの大学に移る金が欲しくて窃盗事件起こす奴がいる大学って

終わってるなw
653エリート街道さん:2009/10/12(月) 20:17:15 ID:GQzCwTZQ
日吉駅も既に交通の要所となっているし、SFC湘南藤沢の近くである
寒川町に新幹線駅ができるのは確実。
リニア新幹線駅が品川⇒橋本駅で東海道線が2本となるので、
従来の新幹線の路線は東京⇒新横浜⇒寒川⇒小田原となる可能性大。
湘南駅からは大型電気バスでSFCへ運送する。

654エリート街道さん:2009/10/12(月) 21:05:01 ID:o+Bs+kyn
>>653
日吉→新横浜→湘南台がつながる計画もあるみたいだから、
今後が楽しみだね。
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/east/pr/stts_tky_02.html
655エリート街道さん:2009/10/12(月) 22:46:26 ID:Fckr8TGl
790 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/12(月) 03:32:32 ID:dvMyyr2G0
(平成15年4月21日 東進NEWSより)

■早慶生が高確率で国立大を再受験、進学

大手予備学校が、進学した元在籍生徒である大学生を対象に、その後の進路のアンケート結果をとった結果、
予想より高い確率で早大、慶大、上智大などの一流私大の学生が国立大を再受験していることが判明した。
大手予備校4校の調査によれば、最も再受験率が高い受験先大学は東京大学であった。
また医学部の再受験も、たいへん高い率を保っている。

理系では、東京大学理科一類の再受験者が最も多く、次いで東京大学理科二類、京都大学理学部、
京都大学工学部、東京工業大だった。東京大学理科三類は、定員が少ないため絶対数では少ないものの、
全受験者に占める私大生の再受験者数の割合は高い。
早稲田大学理工学部、慶應大学理工学部からは、とくに東京大学と東京工業大学への
再受験が割合として高いことが判明した。京都大が低いのは、地理的理由と推測される。
早稲田大学理工学部の場合は全学生の6%、慶應大学理工学部の場合は7.6%の学生が
難関国立大への再受験を行っている。なお、両大学ともこの事実の把握やコメントは避けている。
656エリート街道さん:2009/10/12(月) 23:03:13 ID:Fckr8TGl
以下コピペ
駿台 入学者偏差値調査http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html

入学者偏差値の出し方
駿台模試を受けた生徒の合格先・入学先を追跡調査し、判明分について9月の模試成績を元に算出
通常の偏差値は入試教科や配点を加味して算出されるが、【入学者の学力】を知るのが目的のため【文系学部】は英国社、【理系は英数理】の3科目ずつを均等に単純計算

ポイント
・旧帝大はじめ上位国立は合格者偏差値と入学者の偏差値がほとんど変わらない。
→合格者のほとんどが入学するため
・私立は合格者偏差値と入学者の偏差値の差が大きい。
→合格者の多くが入学を辞退するため
・文系学部は「英国社」の単純平均とあるが【英国社は基本的に私立の土俵】である
→【国立大の文系】、特に上位大は法学部でも経済学部でも【2次試験は「英・国・数」】であり【社会はセンター試験のみ】で必要
→にもかからわらず旧帝大クラスは阪大法64.9 北大法64.3 東北法63.0 神戸経営62.6となかなかの値を出している
→もし「英国社」ではなく「英国数」で偏差値を出していたら値はもっと高くなっていていることが考えられる

一方早慶をみると慶應法65.1 早大政経65.0 早大法64.3と【「英国社(慶應は国のかわりに小論)」型の学部は高偏差値】なのに対し、
入試が「英・数・小論」が主の学部は慶應経済56.1 慶應環境55.2 早大人科54.9や「英国数」の上智経済はで56.1と同じ大学でもかなり低い値になっている。
→もし文系の偏差値の算出方法を「英国社」ではなく「英国数」で算出していたら前者と後者の値は逆点していたと考えられる。
→社会が入試科目にない一部の私立大学学部(慶應経済A・上智経済)にとっては不利な出し方とをいえる。
→しかし、【入試科目にない科目が含まれると途端に偏差値が下がる】というのは、私立は入試科目以外は捨てている学生が多いことの裏返し。
合格者と入学者の偏差値の差が激しい大学は辞退者が多く「滑り止め」としての役割が強い
例      合格者  入学者    差
  法政経営 54.1 48.0 −6.1
  立命政策 58.7 50.8 −8.1
657エリート街道さん:2009/10/13(火) 23:20:14 ID:0KK/6I7C
>>656
慶応SFCは1科目入試だぞw

それに総合政策の61.4 ⇒ 57.5 ってかなり正確な数値じゃないのか?
ただこれも3科目でも課したらもっと下がるんだろうけどな




658エリート街道さん:2009/10/14(水) 00:47:36 ID:TA2Dp7sv

学生達がキャンパスで大麻を売買し

他の大学への転学を志望(苦笑)していた学生が金目当てで盗みをし、

いかれた学生達が全裸で駅前を走り回り・・・



ネタの宝庫だなw
659エリート街道さん:2009/10/14(水) 02:32:21 ID:PFrXj3y/
大学1年生の思い出で、駅のホームや商店街でフルチンで走り
回るなんてこと、一般の大学生ならごく普通のことだと思う。
たまたま、最難関の私立大学の学生だったということで、マス
コミの餌食になったのではなかろうか?

数年前、SFC付属の高校生が横浜駅西口の9階建てビルの屋
上から土嚢2袋を投げ落としたことあったけど、そのときも大
きなニュースになっていた。
一般の高校生だったら、そんなに大きな騒ぎにならなかっただ
ろうに、かわいそうだなって、そのときも思った。

今回も同じで、単純に一般の大学生や高校生がやったのなら、
何の話題にもならないが、日本の私立大学の最高峰というだ
けで、ねたみや嫉妬が先走って、あたかも大事件のごとく取
り扱われてしまっていることは無念である。

むしろ、超一流大学の学生なのだから何をやっても許容して、
ねたむことなく、偏差値の高い優秀な学生に敬意を示すのが日
本国民の義務だと思う。

日本の将来を背負うのは、慶應義塾大学の卒業生なのだから・・・
660早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2009/10/14(水) 04:33:49 ID:ZTI8Ue59
>>659
慶応のヤツって基地外かよ。
本気で言ってそうで怖い。
661エリート街道さん:2009/10/14(水) 04:52:24 ID:9sqMwiZe
>>656,657
その入学者偏差値って、「幽霊偏差値」ってさんざん馬鹿にされてたやつだろ?
662エリート街道さん:2009/10/14(水) 05:25:30 ID:KB7ph7hZ
>>660
新興宗教慶應義塾
663エリート街道さん:2009/10/14(水) 05:28:52 ID:6pcNaCty
>>660
ネタとも思えないw
664エリート街道さん:2009/10/14(水) 06:14:53 ID:wINlLp7O
パソコンの件もそうだが、いくらでも起きている些細な事件が、
慶応だと大きく取り上げらる。
665エリート街道さん:2009/10/14(水) 06:54:00 ID:i+6lg9xj
SFCのいたずらは悪質でしょう。変な驕りを戒める意味で、今回もきちんと
反省させるべきだ。同じ慶應生として恥ずかしい話だ。
666早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2009/10/14(水) 07:22:30 ID:ZTI8Ue59
駅で集団ティンポ出しはお粗末な珍事件だがwww
ビルからの土嚢落としは大事故になりかねない。
同列には語れない。
667エリート街道さん:2009/10/14(水) 14:37:20 ID:wKpOACPb
慶應義塾大学と藤沢市との連携等協力協定 調印式・共同記者会見
http://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2009/kr7a43000001wynu.html

これまで協力協定がなかったのにちと驚いたw
668エリート街道さん:2009/10/14(水) 19:22:06 ID:xeEXRyHs
>>659 高等な煽りなのか、下等な椰子なのか。
669エリート街道さん:2009/10/14(水) 19:47:56 ID:XgPDaoMB
>667
藤沢市より、「学術の森」及び「健康の森」事業で提携しており、
既に土地を慶應に無償提供されている。また、産学連携でも提携して
おり、KBICが建設された。今回の提携は、さらに研究及び教育
及び医療面でも慶應と提携していくという契約だ。
遠藤地区は、都市マスタープランにおける都市拠点の1つ
「健康と文化の森」が位置しています。「健康と文化の森」では、
「文化の森」の慶應義塾湘南藤沢キャンパスを中心に、周辺一帯に
学術研究機能、産学の共同によるビジネス開発機能の集積をすすめる一方、
その北側の「健康の森」に高度医療研究機能の集積をすすめる計画として
おり、本市の都市活力創造センター地区となるものです。「文化の森」には、すでに慶應義塾湘南藤沢キャンパスが立地し、その充実が図られていることに続き、「健康の森」への高度医療施設整備が課題となっています。
「健康の森」は、全体計画面積約33ha。現在、第1期事業として、
中核施設となる大学病院の設置を、これまでの文化の森での成果をふまえ、
慶應義塾と共同ですすめることとしており、平成13年4月には、そのさき
がけとなる慶應義塾看護医療学部、ならびに地区内基幹道路の健康の森通り
線が開設されております。
670エリート街道さん:2009/10/14(水) 21:19:14 ID:IRt388pT

カルト・軽量諭吉宗の末路


        _______
     ....|軽量未熟大   |\
     ....| ロロロ . == ロロロ . |  |   
      |ロロロロロ[]ロロロロロ|  |゙  ゴォッゴォッゴォーッ!!
      |ロロロロロ==ロロロロロ|  | ガラガラガラガラッ
     .|ロロロロロ[]ロロロロロ|; .|〜⌒)
  ;(⌒〜|ロロロロロ[]ロロロロロ|〜⌒);〜⌒);
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;;;〜⌒);;〜⌒)


671ワセダ:2009/10/14(水) 21:23:39 ID:XyH6VTVb
まあまあ、空しい争いはやめて、一服してくだされ。
http://file1.heiwaboke.com/blog/img/2007/10/12/01-0636.jpg
672エリート街道さん:2009/10/14(水) 23:07:27 ID:TeC7oLez
>>669
信濃町の新病棟でも大変なのに、大学病院は難しいんじゃないかと
思うけどね。
673エリート街道さん:2009/10/15(木) 02:06:32 ID:Q7g9USY6
早稲田の男はシャイだ。
674エリート街道さん:2009/10/15(木) 08:42:51 ID:65b4/b6X
>>673
もう早稲田を相手にする人はいない
675エリート街道さん:2009/10/15(木) 13:05:06 ID:fQY7Ci6p
全裸で走るのなら一人で走れ。外人は皆一人だ。

 三田会は団子にならなきゃ何も出来ない?
676エリート街道さん:2009/10/15(木) 13:37:51 ID:5C6VoQZh
スネオチンポ丸出しwwwwww
677エリート街道さん:2009/10/15(木) 13:40:28 ID:ieDqqONN
全裸大学

全裸でダッシュ!

無敵の全裸!

678エリート街道さん:2009/10/15(木) 21:01:25 ID:NSV68asY
慶應理工も所詮は私立理工

【社会】「ほかの大学に移る金欲しかった」 慶応大生(23)、窃盗容疑で逮捕 神奈川県警
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255082238/

神奈川県警港北署は9日、窃盗容疑で、同県伊勢原市沼目の慶応大学理工学部4年、
青木政尚容疑者(23)を逮捕した。

同署の調べによると、青木容疑者は8月29日午後1時ごろ、横浜市港北区日吉の
同大校内で、大学2年の女子学生(34)のパソコン1台を盗んだ疑いが持たれている。
女子学生が翌日、インターネットオークションで盗まれたパソコンが出品されているのを
発見。女子学生が9万円で落札し、同署に被害届を出した。

同署によると、メールアドレスなどから青木容疑者が浮上。青木容疑者は「ほかの
大学に移ろうと考えていて、お金が必要だった」と供述しているという。
産経msnニュース 2009.10.9 17:39
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091009/crm0910091741017-n1.htm
679エリート街道さん:2009/10/15(木) 21:52:51 ID:Ov7Q9bQE
97’河合塾栄光をめざしてより

経済・商学系

偏差値  大学学科名     教科数

70〜  

67.5〜  早稲田政経経済   国・英・社数(1)
     早稲田商学     国・英・社数(1)
     慶應商学B     英・社(1)
65〜   上智経済経営    国・英・社数(1)
     慶應経済A     英・数・社(1)
62.5〜  慶應経済B     英・社(2)
     慶應商学A     英・数・社(1)
     立教経済経営    国・英・社数(1)
680エリート街道さん:2009/10/15(木) 21:55:56 ID:Ov7Q9bQE
97’河合塾栄光をめざしてより

人文科学

偏差値  大学学科名     教科数

70〜   早稲田第一文    国・英
67.5〜  慶應文       英・社(1)
     立教文心理     国・英・社(1)
     上智外国語英語   国・英・社(1)
     早稲田教育教育学  国・英・社(1)
     同志社文心理    国・英・社(1)
65〜   学習院文心理    国・英・社数(1)
     明治文史学地理   国・英・社(1)
     立教社会社会    国・英・社数(1)
62.5〜  専修文心理     国・英・社数(1)
     立教文教育     国・英・社(1)
     上智文国文     国・英・社(1)
681エリート街道さん:2009/10/15(木) 22:10:07 ID:c1krFFpw
2009年慶応大男子学生、全裸で駅構内を走り回りビデオ撮影10人を書類送検
2009年「ほかの大学に移る金欲しかった」慶大生、窃盗容疑で逮捕 
2008年慶應卒角谷裕史弁護士、電車内で前の座席に座っていた女性の正面に立ち、
オナニーして公然わいせつで逮捕。
2008年慶應卒の島本光規、南青山の路上で通行人の女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年慶應卒の坂野成志、兵庫県西宮市で16歳少女に強制猥褻
2007年慶應卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯逮捕
2007年慶應経済卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年慶應経済卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年慶應経済2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年慶應医卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年慶應法3年の下村悠介、ネットで騙した女子大生を強姦未遂
2006年慶應総合政策4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑逮捕
2006年慶應経済卒の炭谷アナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を盗撮
2006年慶應環境情報4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団暴行
2006年慶應総合政策卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑逮捕
2006年慶應湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年慶應医大学院生の深沢宙丸、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年慶應経済2年の浜田玲、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年慶應経済3年の名倉耕造、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕
2003年慶應経済2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年慶應商卒の岸本英之(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年慶應大卒の佐藤幸弘が京王井の頭線車内で16歳少女に強制猥褻で逮捕
2000年慶應大法卒の織原城二が強姦殺人で逮捕、余罪400件超で現在公判中
1999年慶應大医の現役学生5人が、女子大生1人を集団で強姦
1999年慶應大卒の岡田之夫、JR山手線新宿−高田馬場間の車内で19歳女性に強制猥褻
1999年慶應大卒の佐藤美伸と篠原隆浩、睡眠薬ハルシオンを使い知人女性を集団で強姦
1953年慶應大経済卒の正田昭、日本の大卒として初の死刑(政治犯は除く)
682エリート街道さん:2009/10/16(金) 02:49:19 ID:CBH8Zh0U
>>672
たしかに。10年後などの話あるいは藤沢市との共同出資などの形なら分からなくもないけれど
683エリート街道さん:2009/10/16(金) 06:19:09 ID:im2jl+fT
>672
高度医療施設の建設資金は藤沢市および神奈川県が提供し、
運営を慶應に委託する案もあるが、慶應は自前の施設を主張
しているだけ。。
684エリート街道さん:2009/10/16(金) 09:26:58 ID:WffZltg+
藤沢の病院は慢性期の患者を中心にした、信濃町の分院的な位置付けになる
ような気がする。あとは基礎研究関係の組織がやって来るとか。
看護医療学部もあることだし、老年医療や介護の研究室が出来ても
いいんじゃないかと思う。
685エリート街道さん:2009/10/16(金) 16:58:46 ID:7XIBcyj8
信濃町とSFCは地理的にすごく離れているから、SFCに医療施設を設ける
としても病院にするのか研究機関にするのか綿密に考えないといけないね。
いずれにしても今は信濃町の事業でいっぱいいっぱいだから、SFCに投資
できるのはだいぶ先になる気がするけどね。
686エリート街道さん:2009/10/16(金) 18:31:27 ID:Ud/25DzZ
SDMとKMDがそれぞれオランダの別々の大学と連携協定か。
いよいよ本格稼動かな。
オランダって女王の国だよね、確か。

http://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2009/kr7a43000001xbkn.html
687エリート街道さん:2009/10/16(金) 22:12:32 ID:im2jl+fT
>685
川崎市登戸病院は、市が病院を建設して、運営は聖マリアンナ
大学が行っている。
この場合は、施設建物が市が所有しているので、聖マリアンナ
大学は、メリットは少ない。
慶應の高度医療施設は、県及び藤沢市で建設してもらい、
20年後に慶應に移管するという契約でよいのではないか?
この病院は神奈川県のセンター病院とすればよい。
688エリート街道さん:2009/10/16(金) 22:23:26 ID:im2jl+fT
>685
川崎市登戸病院は、市が病院を建設して、運営は聖マリアンナ
大学が行っている。
この場合は、施設建物が市が所有しているので、聖マリアンナ
大学は、メリットは少ない。
慶應の高度医療施設は、県及び藤沢市で建設してもらい、
20年後に慶應に移管するという契約でよいのではないか?
この病院は神奈川県のセンター病院とすればよい。
689エリート街道さん:2009/10/17(土) 08:52:01 ID:KurCfale
>>687
横浜市も同様の形態で、東西南北の基幹病院を済生会、
聖マリ、昭和大に運営委託しています。
藤沢に病院が出来れば、看護医療学部の実習病院としても
理想的だと思います。
しかし、685さんの言うように実現は当分先のことでしょうね。
690エリート街道さん:2009/10/17(土) 10:54:18 ID:OFGjeA3C
>>689
今流行りの指定管理者制度ですか。たしかに横浜市は他にも労働保健機構や日赤にも委託してますね
それならハード面は早期に可能ですが、それでもやはり人員などの調整で時間かかるでしょうね
691エリート街道さん:2009/10/17(土) 14:46:54 ID:K8hBzjw/
よくCMやってるある商品を作ってる研究者の友人は
商品が汚れて見えるから
社会でひとりも存在理由のない
5流レイプ低脳汚れ犯罪者大学である
早稲田・慶應関係者にはCMでて金盗んでほしくないし
こいつらの出てる番組ではCMながしてほしくないっていってたなあ

犯罪低脳機関広告代理店の犯罪に怒りを貯めてたなあ
692エリート街道さん:2009/10/17(土) 18:16:07 ID:FrDJlcY6
>>691
で、おまえは汚職に塗れた政治家や官僚を大量に生み出してきた某国立大学卒だから
偉いと主張しにこのスレに遠征してきたの?おまえのような奴が出ていることはその大学の
人間の質の低さを象徴すると思うけど。
693エリート街道さん:2009/10/19(月) 22:54:28 ID:l/t/k2yh
週刊東洋経済の10/24号に清家塾長のインタビュー記事が出ているね。
メディアに出るのは好まないタイプかなと思ったけど、大きな赤字を出したこともあり、
大学の方向転換などを積極的に語っているね。
要約すると「量的拡大」から「質的向上」への転換。
リスクの少ない手堅い資金運用への切り替え。
発表している記念事業は基本的に実施方向でいる予定だが
・三田南校舎の建て替え
・矢上研究棟の建て替え
・信濃町の古い病棟の建て替え
が特に優先されるみたい。
あと高齢化社会に対応した教育方針なんかも書いてあるよ。
694エリート街道さん:2009/10/20(火) 01:13:40 ID:k18jMooD
>>693乙。
日吉記念館は耐震補強だけ3月までに済ませるそうだが、いつ頃着工するんだろう。
事業期間の15年までにはさすがに完成するよな。
695エリート街道さん:2009/10/20(火) 08:45:55 ID:vmUnPdda
>>693
矢上研究棟の建て替えというのは初耳だね。>>579さんが指摘されている
ように、テクノロジーセンター(テニスコート南側) とか、基礎科学・
基盤工学インスティート(33棟、34棟)の建設の話はあるけどね。
この中に研究棟も含まれているのかもしれないね。
696エリート街道さん:2009/10/20(火) 09:42:44 ID:OjeSX+PB
>>692
自民末期アソウ政権は慶応世襲大臣だらけだったわけだが・・・
697エリート街道さん:2009/10/20(火) 10:45:36 ID:9YKNK31U
>>696
誰が麻生政権の大臣の話をしてるの?バカなの?
698エリート街道さん:2009/10/20(火) 11:41:53 ID:nR111/qe
日本のTOP 10大学

東大・・・・日本の最高峰にして最強の大学。大学中の大学。 無双。東正横綱。
京大・・・・東大に次ぐ超一流大学。自由な学風でノーベル賞最多。西正横綱。
一橋・・・・社会科学系の雄。「エリートビジネスマン」風味のリーマン養成学校。
東工・・・・理工系の雄。自称・日本のMIT。硬派で実力肌、というか地味。
阪大・・・・東大を猛追するも実らず焦り。「世界がライバル」が永遠のスローガン。
名大・・・・ノーベル賞W受賞で「世界のトヨタ」に超期待される中京圏の雄。
東北・・・・学力以上に学究志向が強く、「日本のハイデルベルグ」僭称。 理科大的。
九大・・・・医学部旧御三家、九州産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞は射程内??
早大・・・・私学の最頂点。日本の政財界・文芸言論各界に巨大な足跡を残す名門。
慶應・・・・早大に並ぶ私学最難関。政財界の子弟多く、全学あげてブランド強化に邁進。


2009世界ランキング(THE−QS)

工学・IT    自然科学    生命科学    社会科学    人文科学     
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7 東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191 
699エリート街道さん:2009/10/20(火) 14:04:07 ID:OjeSX+PB
>>697

例え話という概念を知らないお馬鹿ちゃんなのかな?
700エリート街道さん:2009/10/21(水) 00:12:11 ID:8PKYUozh
>>694
もう事業期間が15年までという発想自体がないんじゃないかな。
新病院棟の15年竣工目標のスケジュールも見直すと書いてあるから。
慌てて中途半端なものを作るより、時期を待ってきちんとしたものを
作った方がいいと思うが。

>>695
33棟、34棟ってあのプレハブの様なボロイ建物のこと?
ならば間違いなく建て替えると思うが、中の機能を移動させなければならないから、
まずテクノロジーセンターを作って取りあえずそこに機能を移動させ、
それから33棟、34棟を建て直すという意味だと思うが。
現在の33棟、34棟の中身が何なのかは知らないが。
701エリート街道さん:2009/10/21(水) 02:15:42 ID:xkwXbF6v
>>699
汚職の話と無関係なたとえ話をする必要がどこにあるの?アンタ阿呆?
702エリート街道さん:2009/10/21(水) 12:34:46 ID:OtD7er1N
>>700
確かにもう事業期間というより中期の経営目標みたいな感じだよね。
東洋経済の清家塾長の記事を読んでも事業を中止する気はないみたい
だし。基本的に時期をズラすだけみたい。新病棟も2017年の
医学部100周年までにできればいいんだろうね。
703エリート街道さん:2009/10/21(水) 12:39:58 ID:VsBLr0QF
慶應は全裸で勝負だ
704エリート街道さん:2009/10/21(水) 12:45:53 ID:OtD7er1N
新小中一貫校は今ある一貫校の環境整備が終えた後に着工するらしいね。
3〜5年後くらいかもね。
705エリート街道さん:2009/10/21(水) 13:59:35 ID:sa7Mn2wO
フルチンでダッシュ慶応
706エリート街道さん:2009/10/22(木) 17:30:40 ID:WC+vzvD8
この1人用の電気自動車かわいいね。
http://www.keio.ac.jp/ja/news/2009/kr7a43000001y5e4.html?tf=091021
707エリート街道さん:2009/10/23(金) 01:17:31 ID:b1MrEXNm
↑いいね、これ。
708エリート街道さん:2009/10/23(金) 17:22:07 ID:JCRNcbsa
ツイッターで授業ノート作り(SFC)。NHKでも取り上げられたらしいね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091022-00000002-jct-sci
709エリート街道さん:2009/10/24(土) 01:40:45 ID:CNKomtLS
「東洋経済」掲載の
清家 篤の顔。
朝の通勤電車の中で日経新聞を拡げ(「読み」ではない)
帰りの電車の中で司馬遼太郎の本を拡げ(同じく「読み」ではない)
じきに夕刊フジを「読み」始める
サラリーマン顔で
ワロタ。
ストーリーキング事件、
窃盗事件、
こいつ一切コメントも謝罪もしてないけど
私大人種、マジ全員ポアしたほうが世のためじゃねえか?
710エリート街道さん:2009/10/24(土) 02:39:07 ID:uEVIsbLO
俺いちおう慶應OB(塾員)だけど、今の若い慶大卒の社会人を見ているとマジ頭にきちゃうね。
もう天下取ったみたいな感じで、根拠なき自信て感じのやつ多すぎだと思う。
正直恥ずかしい。
711エリート街道さん:2009/10/24(土) 04:01:19 ID:2cxvZIzC
現在40歳以上でも勘違い塾員は大勢いますよ。私がかつていた三菱系の会社、
自らをエリートだと思い、やたら役員や上層部の人間に愛想を振りまく中年塾員が
目立った。見ててこいつ慶應だろうな、と思うと大概そう。でも勘違い連中と本当に
良い人と極端なのが慶應卒という印象。一番お世話になったのも塾員の人達。
早稲田は稲門同士でも全く上下の人達に無関心で先輩後輩がどうなろうと知った
こっちゃ無い、東大は母校愛という概念なし。
712ユニコーン:2009/10/24(土) 09:23:24 ID:4j59nYB7
>>704

新小中一貫校からの卒業生を受け入れる体制を、今ある高校の一貫校が作る必要もあるからね。

個人的には、志木校の共学化などにはチャレンジして欲しいね。

それと、普通部、塾高の一貫教育化も出来る範囲で進めてもらいたい。
713エリート街道さん:2009/10/24(土) 10:29:29 ID:Xw6ChTpZ
>>710
こういう人のことですねw

111 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/10/23(金) 15:59:05 ID:ANYDT8PF
低学歴のやっかみ乙w

この事件に対して批判してるやつ多いけどさ、なんなの?
失礼ながらニュースから日記書いてる人たちのプロフィール覗いたけど、叩いてるやつに限って三流以下大か高卒以下www
頭じゃ慶應に勝てないからって、なんとか慶應穴さがして叩いて自分の劣等感をごまかして生きたいんですね、わかりますwww

あと広告学研叩いてる大学生痛すぎw

たしかにこいつらバカだけど、みんな童貞じゃないはず
チャラいチャラいいいながらもヤレてて勝ち組なのは広研www
リア充にセクースで勝てないからってひがんじゃだめだめw

大学生は遊んでばっかで使えないとかいってる高卒なんなの?
経済的な理由以外で大学いけないやつは
自分が怠慢なだけだろwww

それに奨学金もあるんだから金銭的な理由もただの逃げ

こいつらは腐っても慶應
社会に出たら明らかに勝ち組確定w

ま、今回は気の済むまでたたいて、そのあとは劣等感背負ってがんばってくれやw

ま、せいぜいオレらみたいな勝ち組が嫌がる汚れ仕事がんばれw
714エリート街道さん:2009/10/24(土) 12:33:25 ID:ZsWY2t2H
最近、盗難事件が多いみたいだね。http://www.gakuji.keio.ac.jp/
三田でも不審者が目撃されているらしいから(掲示板などに結構
大きく告知してある)、無防備な大学に侵入する窃盗団みたいなのが
いるんだろうね。 
715エリート街道さん:2009/10/24(土) 16:40:41 ID:jHBlfj7h
再受験のためにパソコン盗む奴がいるしな
仮面大杉wwww
716エリート街道さん:2009/10/24(土) 17:52:45 ID:u/WItLGH
先日のパソコンみたいに、メディア内の窃盗は全て塾生の犯行なのか?
それとも入館ゲートが機能していないのか?
717エリート街道さん:2009/10/24(土) 18:12:05 ID:Genr2WTq
全裸な人たち
718エリート街道さん:2009/10/24(土) 23:14:46 ID:Rydgky8Z
先週の日曜日、三井記念美術館に高橋誠一郎コレクションの浮世絵展見に行ったよ。
めちゃめちゃ混んでる訳ではないけど、一つ一つの作品に解説が付いていて、
全部読みながら見るにはちょっと人が多いかなと。
ただ土曜は7時まで日祭日は6時までやっているので(入館はその30前まで)、
やはり土日祭日に行くのが良いかと。
特定の個人の作品に偏ることなく、体系的にコレクションされているので、
浮世絵の歴史が良く分かるようになっている。
あと版画だけでなく1点ものの肉筆画が掛け軸として数点展示してあるので
これは必見。
719エリート街道さん:2009/10/24(土) 23:19:59 ID:CNKomtLS
清家は直ちに
フルチン事件の責任を取り、
自らフルチンになって
日吉駅頭で土下座せよ。
所詮私大の院しかでてないんだから
何も恥ずかしくねえだろう。
720エリート街道さん:2009/10/25(日) 01:16:43 ID:yDgibcIu
>>719
お前の方が恥ずかしいわ。
721エリート街道さん:2009/10/25(日) 02:11:09 ID:BH0Yju9n
ケケ中先生を次期塾長に推す声はないのだろうか?
郵政民営化に尽力してきたし、アメリカ合衆国からの信頼も厚いと思う。
慶應の財務体質を改善するという意味では最適任と言える。
日本郵政の新社長の人事についても「ワタリ」を鋭く切り込み、頭脳の
明晰さをアピールしていた。
教授職にとどまらず最大の人材派遣会社の会長という要職にも就いて、
経済界でも大活躍している。
彼に慶應の運営を任せたいと思う人は、たくさんいるのではなかろうか?
722ユニコーン:2009/10/25(日) 11:39:11 ID:iza4XorP
>>721

ないないw 竹中チャンはないわ〜
723エリート街道さん:2009/10/25(日) 12:30:27 ID:3PFTxpHW
慶応病院の汚さに笑ったよ
院内感染でまくりというのに納得
724エリート街道さん:2009/10/25(日) 15:50:45 ID:ha3m+e4C
慶應病院、不潔だよ
725エリート街道さん:2009/10/25(日) 15:57:53 ID:Bs2ClnCT
汚物私立
726エリート街道さん:2009/10/26(月) 11:25:09 ID:9oilZxhI
727エリート街道さん:2009/10/26(月) 19:51:11 ID:gbtmsrSF
慶應病院はエイズの巣窟なんだってね。
728エリート街道さん:2009/10/26(月) 22:56:54 ID:VTPGDVpe
>>721
アメリカそのものみたいなこと言うね君は
日本を売るの?
729エリート街道さん:2009/10/27(火) 08:43:32 ID:PYEg9I7Q
清家って、宴席で全裸が似合いそう。文部省幹部出席の宴席とかで全裸踊りを披露していそう。
730エリート街道さん:2009/10/27(火) 20:00:56 ID:eUokuf5k
>>721
塾長には学部長しかなれないよ
731エリート街道さん:2009/10/27(火) 23:51:15 ID:KH9caxfJ
>>730
グローバルセキュリティー研究所所長なら同格では?
732エリート街道さん:2009/10/28(水) 07:03:16 ID:lC9Jk5iz
>>731
評議員であるかどうかによる
733エリート街道さん:2009/10/28(水) 12:38:48 ID:UCY/q3f+
宴席で裸踊りが出来るか、男芸者になれるかによる。
734エリート街道さん:2009/10/29(木) 18:07:50 ID:P5STYtWd
オランダ王国首相に名誉博士の称号を授与だって。
福澤諭吉と蘭学は切っても切れない関係にあるからなあ。
これからも出来れば非英語圏の国との連携を進めていってほしいね。
(オランダは実質英語圏みたいなものだが)

http://www.keio.ac.jp/ja/news/2009/kr7a43000001zuy3.html
735エリート街道さん:2009/10/30(金) 14:02:30 ID:trWT5tLJ
慶應経済→一般A方式270B方式250
減少分はセンター利用、指定校、AOで
小論文の難易度をあげる。理系の授業も受講可能にする。
慶應法→数学受験可へ


こうなれば早稲田政経法より難易度は高くなる。
736エリート街道さん:2009/10/30(金) 15:25:04 ID:7Z2epDX1
難易度も ね
737エリート街道さん:2009/10/30(金) 16:11:39 ID:trWT5tLJ
ってかいまどき国立優位の一般入試なんかはやんないのにな
A方式へらしてさっさとセンター利用にまわせよ
738エリート街道さん:2009/10/31(土) 08:42:08 ID:+ueuZ++R
私文なら小論は重視すべき
受験対策だけしたアホをフィルターかけれる
あと私立対策してない国立落ちも拾えるし

ただ文系なら古文は最低限出来た方が良いと思うんだよね…
739エリート街道さん:2009/10/31(土) 21:54:07 ID:G5p7qaP0
フルチン塾長よ、
一体何人の逮捕者を出せば
気が済むのか。
740エリート街道さん:2009/10/31(土) 23:12:34 ID:d5Nyf5+o
>>738
確かに小論文はいると早慶記念レベル組が消えるな

ただ一般入試での経済商のA方式の人数は減らして、センターにまわすべき
何でやらないんだろ

あと慶應経済Aは理系が入ることで見かけの偏差値がかなり下がるから、何かしら対策すべき
741エリート街道さん:2009/11/01(日) 17:28:48 ID:gC3ktoo0
1970年卒、80年卒、90年卒、2000年卒の塾員諸君はHPから各年度三田会にぜひ御連絡を。

来年の連合三田会大会の担当ですよ。

既に準備がスタートしております。

742エリート街道さん:2009/11/01(日) 17:31:53 ID:gC3ktoo0
1970、80、90、2000年卒の年度三田会は今年から来年にかけ同窓会が実施される予定です。


1971、1981、1991、2001年卒の塾員諸君も再来年連合三田会大会に向けて動きに注意しておいてください。
743エリート街道さん:2009/11/01(日) 22:38:55 ID:Kis5kz54
野球部は最後よくぞ連勝したぞ。
今日だけは誉めてあげたい。

監督が替わるようだが、
優勝するには投手戦になった時の絶対的な投手力が不足している様に思う。
元プロ野球選手が監督になったからといって勝てる訳ではないので、
(多分監督経験はないと思う)
その辺は三田倶楽部がしっかりとサポートしていってほしい。
744エリート街道さん:2009/11/02(月) 08:36:52 ID:qiPY7754
今年はラグビーが調子いいね。11/23の早慶戦に勝てば対抗戦優勝だ。
745エリート街道さん:2009/11/02(月) 16:08:49 ID:qiPY7754
慶應義塾医学部新聞(第696号)に3号館の建設に関する
詳しい 情報が出ているね。

・北棟は地下1階、地上6階、2010年12月竣工予定。
・北棟には現在の2号館の機能と臨床研究棟Uが入る。
・南棟は地上6階、2010年6月工事開始予定。
・南棟には現在の1号館の機能と予防医療センターが入る。
・総建設事業費は約78億円。

当初の計画から結構変わっているように感じる。
746エリート街道さん:2009/11/02(月) 18:15:03 ID:PIUtfqVq
>>745
そんなに変わってないと思うけど。臨床研究棟と予防医療センターを合わせて3号館としたくらいでは?
それから予防医療センターと新棟(既存のあれね)のそれぞれの3階を結ぶくらい?
747エリート街道さん:2009/11/04(水) 15:48:42 ID:Weu9Pj8E
大学資産運用損失額(2009年 3月期)  週刊ダイヤモンド2009・10・31

駒澤大学190億円 デリバティブ運用損を含む
慶應義塾170億円 
愛知大学118億円 デリバティブ運用損を含む
南山大学114億円 デリバティブ運用損を含む
上智大学 90億円 
神奈川歯 72億円
大阪産業 59億円
青山学院 57億円
748ひみつの検閲さん:2024/06/27(木) 09:47:27 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-02-09 18:03:23
https://mimizun.com/delete.html
749エリート街道さん:2009/11/07(土) 01:45:17 ID:RC/GfayS
1970、80、90、2000年卒の年度三田会は
今年から来年にかけ
フルチン疾走大会が実施される予定です。
日本社会の恥部として恥ずかしくないよう
恥部を綺麗に洗っておいてください。
尚、大会では
「5百億の借金抱えて崩壊寸前の低能未熟に
暖かいご支援を」と
フルチンシャウトしながらカンパを募ることになっています。
今こそ、長吏=B民出身である福沢先生の遺志を継ぎ、
低能スピリットを全開させましょう。
750エリート街道さん:2009/11/07(土) 20:41:37 ID:LNBp5wMl
>>749
かぶってる皮をしっかり剥いとけよw
751エリート街道さん:2009/11/07(土) 23:34:44 ID:RC/GfayS
因みに女性三田会会員は
国立大出身者による
競り市にかけられる予定です。

752エリート街道さん:2009/11/08(日) 09:56:01 ID:jAeRdkjL
>>751
自力で女も作れないキモオタ乙
しかし地方ではそういう価値観が蔓延ってるんだな
753エリート街道さん:2009/11/09(月) 19:07:18 ID:+YTXNGnc
くだらんな。所詮は貧乏人の歯ぎしり
754エリート街道さん:2009/11/09(月) 19:24:32 ID:vA9IITic
dfbf
755エリート街道さん:2009/11/09(月) 21:53:04 ID:8jyE3/LN
http://blogs.yahoo.co.jp/guntosi/51216225.html
この計画って完全に白紙になったの?
756エリート街道さん:2009/11/10(火) 02:06:23 ID:yFbu9kpn
>>752
駅弁が慶応の女に相手にされるわけねーだろw
757エリート街道さん:2009/11/10(火) 10:16:30 ID:S1JqduiP
慶應の女は公衆便所。
デリヘル呼んだら慶應の二年生だった。
758エリート街道さん:2009/11/10(火) 14:37:32 ID:TP6RWG9w
川崎の産学官事業の見通しが怪しいみたいだね。やっぱり、
財の(国からの)独立が研究・教育機関には極めて重要だと
いうことがよくわかるね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091110-00000002-kana-l14
759エリート街道さん:2009/11/11(水) 12:37:58 ID:Qxx+kjU9
>>758
よく大学内ベンチャーということを聞くけど、大学の
収入にちゃんとつながっているのかな? 大学も授業料
以外の収入を確保しないと外部の経済環境に振り回されて
しまうよね。
760エリート街道さん:2009/11/11(水) 13:31:48 ID:75VXsjY9
>>757
デリヘルとかwwwwwwww頭の悪さが滲み出てるwwwwwwwww金でしか女性抱けない貧乏キモオタ乙wwwwwww
761エリート街道さん:2009/11/12(木) 08:25:30 ID:TGxMBGxM
A方式へらしてセンター利用導入

さっさとやれよ
762エリート街道さん:2009/11/12(木) 08:37:11 ID:FaX2SlrW
Y>>760
公衆便所な慶應女のほうがwww

そいや昔、渋谷の路上でペルー人に体を売っていた慶應女がいたよな。
763エリート街道さん:2009/11/12(木) 09:40:35 ID:8y7PZSyi
素人童貞の駅弁クン、慶應の女子学生に相手にされなかったのかい?
カワイソスwwwwwww
764エリート街道さん:2009/11/12(木) 15:53:25 ID:2V28yo3c
ところで一橋とのEUに関する共同大学院の設立はどうなったのだろう。
今EUは巨大化して政治的発言力を強めているから、
その研究は避けられないよね。
アメリカよりある意味怖い。

765エリート街道さん:2009/11/12(木) 17:51:37 ID:CuBBWfpZ
>>761
センター利用なんて三流大のやること。
自前の入試問題でOK。
766エリート街道さん:2009/11/12(木) 18:42:08 ID:TGxMBGxM
うちの法はどうなんだよw
とりあえずA方式けすべき
他大になめられる
767エリート街道さん:2009/11/12(木) 23:33:15 ID:CuBBWfpZ
>>766
詩文二教科に小論文の方が余程なめられるっつの。
768エリート街道さん:2009/11/13(金) 04:38:01 ID:hcB7FUlG
>>767
難易度高けりゃ問題ない
ってか小論文は別によくないか?
769エリート街道さん:2009/11/13(金) 07:55:29 ID:2uGqr1cX
>>768
どれだけ難しくても所詮英語と地歴だからなあw
国立や理系に笑われるわけよw
770エリート街道さん:2009/11/13(金) 08:02:31 ID:8oU00QUS
軽量Fラン入試(笑)
771エリート街道さん:2009/11/13(金) 08:33:39 ID:nFpw5P0M
てか慶應専用スレなのに痛々しい書き込みする駅弁って相当慶應コンプなんだな。
可哀想…勉強出来なかったばっかりに駅弁なんだからな…
772エリート街道さん:2009/11/13(金) 09:35:53 ID:hcB7FUlG
>>769
違うよ、科目すくなくても受からなきゃ負け惜しみに終わる。
問題なのは東大以外の志望者でもA方式でうかってけること。
慶應経済Aは英語数学小論文になったせいで、一橋ですらまずおちない。理系も楽に併願できるからうかったら第一志望の理系学部に行く。結果合格者の7割がける。
慶應経済復興の為には、@A方式の定員をへらす((300→250)。
Aセンター利用導入。90%をボーダーに
B理系の授業をうけられるようにする。(これは東工大との単位互換である意味達成されてる)
C推薦導入
これくらいはしないと
まぁいまは金ないからやらないだろうな
773エリート街道さん:2009/11/13(金) 13:52:36 ID:xLFfg1OH
>>772
へんな自説流すなよ。

ニトムみたいだからさ。
774エリート街道さん:2009/11/13(金) 17:19:46 ID:2uGqr1cX
>>772
センターは問題が簡単だから馬鹿でもまぐれで高得点とったりする。
775エリート街道さん:2009/11/13(金) 17:19:52 ID:2uGqr1cX
>>772
センターは問題が簡単だから馬鹿でもまぐれで高得点とったりする。
776エリート街道さん:2009/11/13(金) 17:59:53 ID:2uGqr1cX
合格ラインが9割とかまともな試験とは言えませんね。
777エリート街道さん:2009/11/13(金) 18:45:46 ID:EXuJlCYN
協生館にクリニックと薬局がオープンしたな。
778エリート街道さん:2009/11/13(金) 22:29:09 ID:155aby/D
蝮谷体育館が竣工したみたいだね。ということは、いよいよ
来年の4月くらいから日吉記念館も解体されるかもね。
http://www.keio.ac.jp/ja/news/2009/kr7a43000001zvie.html
779エリート街道さん:2009/11/14(土) 00:41:04 ID:/B8kRH98
この間三田行ったけど、手古奈像が里帰りしたね。
こんどはユニコン像が里帰りする番か。
780エリート街道さん:2009/11/14(土) 02:26:08 ID:Ekxs7PEX
何それ?どこにある?
781エリート街道さん:2009/11/14(土) 03:03:40 ID:/B8kRH98
>>780
旧図書館のエントランスホール。
上野の福澤諭吉展のエントランスホールに展示されていた
半裸の女性像。
782エリート街道さん:2009/11/14(土) 03:19:33 ID:Ekxs7PEX
初めて知った。サンクス。
ユニコン像は西校舎の屋上にあったんだっけ?
三田キャンに帰すとしたら正門の所でもいいかもしれないけど、近代建築の新校舎とは相性が悪いかもね。
783エリート街道さん:2009/11/14(土) 03:30:49 ID:/B8kRH98
>>782
ユニコン像は昔あったレンガ造り大講堂の入口の上に
表情の違う(怖い顔と比較的優しい顔)2体が
両端に立っていたんだよ。
やはり里帰りするのならレンガ造り大講堂しかないような。
そうでなければ今のまま(中等部の入口)でもいいと思うけど。
確かに近代建築とは相性は良くないだろうね。
784エリート街道さん:2009/11/14(土) 11:41:00 ID:SSbSSTfA
新校舎に期待することは、福澤ミュージアムと、塾公認グッズ販売所の開設。
南別館隣の建築中の建物も慶應の施設なのかな。
785エリート街道さん:2009/11/14(土) 12:04:42 ID:pxrlchMD
協力生館のトイレでオナニーしてるの誰だよ。床を汚すな。
786エリート街道さん:2009/11/14(土) 12:05:38 ID:pxrlchMD
○協生館
787エリート街道さん:2009/11/14(土) 23:43:17 ID:zjV6bsvw
756
763

5教科できない池沼の私大低能劣等人種♂が
国立大の女性に相手にされるわけねーだろアホ。
「合コン相手・彼氏・結婚の対象に成り得るのは
国立大の男性のみ」
これ、高校中退のヤンキー女でも言ってること。
因みに、私大人種♂のザーメンは臭くてマズいんだってさ。
788エリート街道さん:2009/11/15(日) 23:17:01 ID:XQqMSQ/S
今日もまた高橋誠一郎の浮世絵コレクション展を見に行ったよ。
前回は中期で今回は後期だったが、2度目で浮世絵の見方が分かってきたのと、
おっぱいポロリの絵なんかもあって前回より楽しめたよ。
浮世絵と言っても役者絵、武者絵、名所絵、美人画などいろんなジャンルがあるので、
好みの絵をじっくり見て、そうじゃない絵はさらっと見るというのが効率のいい見方。
個人的には役者絵、武者絵、太鼓橋が描かれた名所絵が好きだな。
前期を見逃したのが惜しまれる。
789エリート街道さん:2009/11/18(水) 16:08:53 ID:n6DMFY9P
星出さん、また宇宙に行くみたいだね。
半年間滞在だって。
でも今度はソユーズなんだね。

http://www.asahi.com/science/update/1118/TKY200911180148.html
790エリート街道さん:2009/11/19(木) 06:46:01 ID:as4upVWw
慶應の教授って人間的に偏った奴らが多いな。大学院の選定誤ったよ。
791エリート街道さん:2009/11/19(木) 16:26:59 ID:fmR/OMyC
ヒディング・ロシアがスロベニアに逆転負けでW杯出場を逃したのはビックリした。
こうなったら日本はヒディングを引き取りましょう。
犬飼さん、今がチャンスですよ。
792エリート街道さん:2009/11/20(金) 00:40:08 ID:HYvSGs3y
今年の入学試験で早慶総なめしたシパーピーさんの軌跡です。

901 :名無しなのに合格:2009/11/17(火) 02:16:54 ID:q5FeYr880
衝撃事実 全裸疾走事件はすでに予言されていた!!

456 :名無しなのに合格:2009/04/23(木) 23:27:28 ID:GPkm+uD50
>>455 シパは、外出するときはいつもフルチンらしいけどどうして逮捕されないの?

459 :シパーピー ◆B.yPru/GSQ :2009/04/24(金) 00:07:33 ID:JW/LyjAhO
>>456 警官と仲良くなればいいのさ(b^ー°)w

462 :名無しなのに合格:2009/04/24(金) 00:16:08 ID:JRuqxPsy0
>>459 本当にやめてください。フルチンは禁止です。
私だけでなく、ほかの人も困ります。

467 :名無しなのに合格:2009/04/24(金) 02:05:07 ID:x0Go579m0
>>465>>466 シパのフルチンは、シパのライフスタイル
警察ともうまく折り合いつけてるわけだし・・・
お前らがつべこべ言う権利はありませんwwwマジ受けるwww

470 :名無しなのに合格:2009/04/24(金) 22:25:42 ID:6iXAVnrp0
シパのフルチンが既成事実化されててワロタw

473 :シパーピー ◆B.yPru/GSQ :2009/04/25(土) 10:49:57 ID:t7eD4+mBO
>>467 ライフスタイルじゃねーよ(-.-;)w酒飲んだらたまにやってしまうんだわい(o^∀^o)w

475 :名無しなのに合格:2009/04/25(土) 11:06:51 ID:xpNoJMuy0
あれ?シパさん、いつ釈放されたの?

476 :シパーピー ◆B.yPru/GSQ :2009/04/25(土) 11:19:23 ID:t7eD4+mBO
>>475 おいおい、昨日の謝罪会見見てくれてないの?p(´⌒`q)w
793エリート街道さん:2009/11/20(金) 16:18:49 ID:YQJz2d1w
ビジネス・ブレークスルー大学院大学の学長に前塾長の
安西祐一郎氏が就任するとの情報が。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091119-00000166-jij-biz
794ユニコーン:2009/11/20(金) 22:26:04 ID:xN877tCw
さあ、23日のラグビーは観戦に行こうかなヽ(´ー`)ノ 久しぶりー
795エリート街道さん:2009/11/21(土) 00:31:14 ID:t2yH8Obp
内進知障(もう「池沼」なんて書かなくてもいいや)で
5百億の借金作った
安(アン)が
そんなところに就任してどうする
自分の失敗談
ダメ人生振りを披露して
他人に二の轍を踏まないようにアドバイスするならともかく。
私・大・男・は・人・間・の・ク・ズ。
796エリート街道さん:2009/11/21(土) 01:14:19 ID:uuaIZxDM
797エリート街道さん:2009/11/21(土) 02:41:54 ID:XYdqB8cZ
清家塾長の出身高校って青山学院高等部なのは意外だった。
青学中→青学高→慶応大ってルートなんだね。
清家さんは能力だけでなく人物も魅力ある人だからもしそのまま青学大に進学してたらやはり青学大学長になってただろうね。
798エリート街道さん:2009/11/21(土) 15:03:16 ID:uzEKcYxr
青学じゃああんま出来は良くない方だったじゃねえの?
都立青山高校だったんなら良かったのにね。当時も東大入っているからね
このお方はどうか知らんけどさ、どこにもよくいるんだよ 政治力は長けているけど肝心の学問ではお寒いってのが
799ユニコーン:2009/11/21(土) 18:48:08 ID:Hz8s5pie
田舎もんはこれだからな〜
800エリート街道さん:2009/11/22(日) 01:41:07 ID:8+oJkoBr
>>798
青学は大学こそパッとしないが高校までは名門だよ。
801エリート街道さん:2009/11/22(日) 11:47:10 ID:RoELxvjC
立教は高校も大学もぱっとしないけどね
802エリート街道さん:2009/11/22(日) 12:16:04 ID:NjLGjsKO
何となくの印象だが、立教は拡大志向ではなく、派手な事業を発表する
ことも少ないから、ぱっとしないように映るのでは?
803エリート街道さん:2009/11/22(日) 12:22:08 ID:H26jtiJX
新学部や学科の構想はないんだろうかね?
全くのブランニュー学部ってSFC以降20年近くないよ。
看護は改編だし、薬は合併だし。
つーか、看護はいらんね。
804エリート街道さん:2009/11/22(日) 13:39:44 ID:NjLGjsKO
>>803
信濃町再整備後に看護をSFCから移動して医学部看護学科に再編。
空いた校地に農学部なんかどうだろう。実験農場の場所にも余裕ありそうだし。
805エリート街道さん:2009/11/22(日) 15:47:13 ID:CqahNeqr
>>803
大学病院で働いてもらえる看護師さんは自前で育成する必要があるだろ
806エリート街道さん:2009/11/22(日) 17:54:38 ID:EWAjaEvX
新学部はやめてほしい。SDMやKMDも別に要らなかった。
看護を医学部に組み込むのはスッキリしてよさそうだが。
807エリート街道さん:2009/11/22(日) 18:02:10 ID:CqahNeqr
>>806
アメリカの看護師の様に、医師の従属としてじゃなくて、単独でプロフェッショナルな医療人としての看護師を育成すべき。

そのために看護医療は単独の学部であるべき。
808ユニコーン:2009/11/22(日) 23:03:02 ID:OsNj17Kw
>>807

俺もその意見に賛成だなあ
809エリート街道さん:2009/11/22(日) 23:16:42 ID:VaVyfTZk
簿記2級に舐められる低脳(軽量)未熟大学w

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1258556459/
810エリート街道さん:2009/11/22(日) 23:21:10 ID:NjLGjsKO
>>807
ナース・プラクティショナーのことですね。
実習施設は近いほうが良いかなと思ったのですが、敢えて独立させて距離をおくという
考え方に納得しました。
811ユニコーン:2009/11/22(日) 23:25:47 ID:OsNj17Kw
>>810

場所が近くになることは良いんじゃないか?
大学三年生では、医療看護学部の学生は信濃町の校舎で学ぶのだし。
今は、教養課程の教育の問題と、信濃町の土地、校舎の問題があるからね。
でも、場所は信濃町になっても、医学部と医療看護学部は別組織の方が良いと思う。
812ユニコーン:2009/11/22(日) 23:26:42 ID:OsNj17Kw
医療看護学部→看護医療学部ね。訂正。
813エリート街道さん:2009/11/23(月) 01:35:34 ID:CR1fvUpr
そういえば、SFCって2学部あるけど、授業内容はかなり似てるらしいじゃん。
だったら、いっそのこと1学部にまとめてほしい。すっきりするし。

総合政策学部総合政策学科
      環境情報学科

さらに、看護医療学部を医学部看護学科にすれば、全部で8学部体制になるね。

慶應:8学部 文、法、経済、商、総合政策、理工、薬、医

これならまた新しい学部を新設できるだろ。
814ユニコーン:2009/11/23(月) 08:19:23 ID:K7c9hGJB
>>813

SFCは、新学部設立としては、1学部でそれだけの定員を認められなかったと聞く。
伝統ある慶應の中で比べればSFCで一学部の定員として多くないんだけれど、
他大学の新設学部などとの兼ね合いがあり、わざわざ2学部の分けたと聞く。

もう、設立されて随分時が経ったから、総合政策学部総合政策科、環境情報学科のようになる可能性はあるし、
その方が、他学部との人員の割合からも、慶應の場合は整合性が取れているだろうね。

ただ、医学部、薬学部、看護医療学部は、今のままで良いと思うよ。
815エリート街道さん:2009/11/23(月) 08:55:53 ID:rSq4DllP
つか学部変革をしてまで新規学部はいらないだろ。

そもそもこれ以上何が必要なの?
816ユニコーン:2009/11/23(月) 09:04:45 ID:K7c9hGJB
>>815

だね。
でも、俺の場合だと、音楽学部なんかはあると良いと思うなあ。
桐朋音大が合併相手だと相性が良いと思うなあ。
ただ、桐朋学園は、小学校中学校高校も持つ一大教育機関だから、
そこは難しいだろうね。
817エリート街道さん:2009/11/23(月) 09:21:19 ID:rSq4DllP
>>816
福澤の実学(サイヤンス)の方針に背くことになるから音楽はわざわざ学部を新設する必要はないだろ。

やるなら文学部の美美でやれば良い。
818ユニコーン:2009/11/23(月) 09:25:02 ID:K7c9hGJB
>>816

福澤の実学(サイヤンス)と方針と、音楽教育はまったく反しないと思うけど。
福澤先生は、その大きな方針の中で、時代時代に即した考え方を採ったと思うよ。
819ユニコーン:2009/11/23(月) 09:38:17 ID:K7c9hGJB
それと入試形態で言えば、文学部には、国語の試験があったほうが良いようにも思うね。
小論文もコレまでどおりで。
820エリート街道さん:2009/11/23(月) 10:02:27 ID:ASzRzV5X
福澤捉えていた実学というのは、現代の実学の意味とは違っていたそうだがね。
福沢は工学のような学問を好ましく思っていたようだという文献を読んだことがある。

SFCは現在の2学部が正式決定する以前は、
国際系の学部を作るという見方が大方だったようだね。

個人的には4月開設のSFC大学院の社会イノベータコースというのはどうかと・・・
大学院へ通って学ぶものなのかなぁ・・・
821ユニコーン:2009/11/23(月) 10:08:37 ID:K7c9hGJB
>>820

>福沢は工学のような学問を好ましく思っていたようだという文献を読んだことがある。

工学のような学問もってことだろ。福沢は、特に、世の中の制度の仕組みを興味深く勉強したんだから。
実学=サイヤンス=社会科学・自然科学・人文科学、科学的な物の見方、捉え方ということだろ。
旧弊の漢学=虚学に対する実学だからね。慶應でいう実学は今も一緒だよ。
822ユニコーン:2009/11/23(月) 10:10:32 ID:K7c9hGJB
>>820

>国際系の学部を作るという見方が大方だったようだね。

学際系と国際系の融合したもの。今の形にほぼ近いと思うけど。
823エリート街道さん:2009/11/23(月) 10:22:11 ID:ASzRzV5X
理工を理学部と工学部に分割してみるってどう?

大体の私大は工学部から理工学部へ(慶応もこのパターン)、
もしくは理学部から理工学部へ再編したけど、
あえて、国立大学みたいに理学部と工学部を独立して置いてみては?
824ユニコーン:2009/11/23(月) 10:29:45 ID:K7c9hGJB
>社会イノベータコース

これなにを学ぶところ?

君は、理系、文系? 今学生、社会人?
825エリート街道さん:2009/11/23(月) 10:44:05 ID:KbEoIuGy
>>823
正直うちの理工は、粒は揃っているが、分けるほどの学科編成ではない。
また、理学部は就職が一般的に良く無いから、理工学部の方が良い、
826ユニコーン:2009/11/23(月) 11:04:16 ID:K7c9hGJB
>>825

現実的には、俺もそう思うね。
827エリート街道さん:2009/11/23(月) 11:37:12 ID:rSq4DllP
とりあえず無意味な拡大路線はもう要らない。

薬学は医薬看の連携、理工の生命科学分野との研究する上で必要だったから賛成だが。

後は優秀な学術研究者を集めていくべき
828エリート街道さん:2009/11/23(月) 16:06:16 ID:YBE1uB1b
ラグビー早慶戦、20対20の引き分けだったね。
最後の帝京戦と大学選手権頑張ってほしいね(^−^)
829ユニコーン:2009/11/23(月) 18:49:59 ID:K7c9hGJB
今日のラグビー、神宮に行ってきたよー
スゴイ盛況で超満員だった。
本当に白熱したゲームで、横への展開、タックルの応酬で、トライ!も決っていた。結果は、ご存知のように、20対20の引き分けだったけど。
慶應と早稲田の人また人で、楽しかったよー
830ユニコーン:2009/11/23(月) 18:57:07 ID:K7c9hGJB
今日の試合、NHK教育で放送していたけど、やっぱ、教育効果のある良いゲームだったw

>>828

本当だね! 魂のタックルだった!ルーツ校、慶應ラグビーが復活! 
831エリート街道さん:2009/11/23(月) 20:07:28 ID:N4hJb5St
ミスター慶應 ミス慶應だれがなったんですか?
832エリート街道さん:2009/11/23(月) 22:49:35 ID:n3xvoy4M
自分は今日は六本木ヒルズにSFCフォーラムを見に行ったので
早慶ラグビー見られなかったが、惜しかったね。
自分が前回早慶ラグビーを見に行った時は今日の様な陽気で、
栗原という韋駄天がいて圧勝したけど、やっぱりバックスに1人タレントがほしいね。
833エリート街道さん:2009/11/23(月) 22:55:49 ID:n3xvoy4M
SFCフォーラムは初めて見に行ったけど、あそこはいろいろなことやっているんだね。
ITや電気自動車、デザイン系も良かったけど、やはり政策系が一番興味あったな。
APEC関係や東アジアのヒューマンセキュリティー以外にイスラム関係が面白かった。
アラビア語は単語を含めて右から左へ読むのは予備知識として知っていたけど
話を聞いて自分も勉強したくなった。
慶應はかつてイスラム史得意だったからね。
フォーラム自体は結構盛況だったよ。
834エリート街道さん:2009/11/23(月) 22:56:22 ID:k22IEjhO
後半戦は早稲田が優勢だったが、慶應はよくガマンして踏ん張った。
大学選手権で早稲田と雌雄を決しようぜ!
ほんとに久しぶりにいい試合だった。
敵ながらあっばれ早稲田にエール送る。
835エリート街道さん:2009/11/23(月) 23:01:39 ID:k22IEjhO
魂の慶應ラクビーに来年こそ野球部も続け。
萩野・山下大輔がいたあの三連覇黄金時代を思い起こせ!
江藤監督のスパルタ教育に期待する!
それにしても今日の早慶ラクビーは久しぶりに燃えたね。
836エリート街道さん:2009/11/23(月) 23:02:01 ID:n3xvoy4M
あと、未来創造塾を含めた藤沢キャンパスの模型が飾ってあったけど、
未来創造塾はもう具体的に設計が決まっているんだね。
150年事業書のイメージ図より具体的だった(設計図も含めて)。
今にも工事が始まる様な雰囲気だった。
837エリート街道さん:2009/11/23(月) 23:15:38 ID:n3xvoy4M
>>835
萩野さんはエースで怖〜い主将だったみたいだね。
ある本に書いてあったけど、三連覇目は早慶決戦で3回戦までもつれ込み、
前半内野手がエラーをした時、萩野さんはその選手の近くまで行って怒鳴り散らした
みたいだね。
それでチームが引き締まって、最後は内野のファインプレーにも助けられ、
見事三連覇を達成したらしいね。
838ユニコーン:2009/11/25(水) 23:45:09 ID:K4Ld2/Sy
12月5日、土曜日の慶應ラグビー、対帝京戦は是非もんでいかないとなー
839エリート街道さん:2009/11/28(土) 01:28:19 ID:FfvEbG7/
たかが私大の慶応が「事業仕分け批判」に参加。
ほんと、天下の旧7帝大の、
文字通り「末席を汚した」って感じ。

汚すなボケ。
後ちゃんと拭いとけよシダイ。
840ユニコーン:2009/11/28(土) 07:47:25 ID:Rk3yBVAk
いや、まったく逆だろ。
事業仕分けについて、国立7大学が声明を出すだけだったら、
国鉄がストやっているのと変わらない。
私鉄大手が入るからこそ、社会的交通手段の問題と把握されるように。
まあ、東大京大と慶應早稲田の4大学でも良かったと思うけど。
841エリート街道さん:2009/11/28(土) 10:44:36 ID:tFhEenJM
国立の雄東大と私学の雄慶應の2大学のほうが重みがあってよかったと思うけど。
付録の大学が多いと焦点がぼやける。
842ユニコーン:2009/11/28(土) 10:51:35 ID:Rk3yBVAk
いやいや、そうするとイジケテ足を引っ張ろうとするヤツが出てくるから、政治的な配慮でしょw
843エリート街道さん:2009/11/28(土) 10:58:26 ID:KqA/lkE1
事業仕分け(国家予算)と私大なんぞ、本来関係無いはずなんだが、
日本の場合は、お手当(私学助成金)をあげてるから必死なんだよなw

ハーバードのようなホンモノ私大なんかから見れば、
「寄付で運営出来ますが、何か?」w

早慶は、半官半民、私生児大学だしな・・・しかたないねw
844ユニコーン:2009/11/28(土) 11:02:36 ID:Rk3yBVAk
ID:KqA/lkE1←コイツマイナー駅弁の添削クン。

事業仕分けにやけに敏感w 心配しなくても廃校だよ。
845エリート街道さん:2009/11/28(土) 11:04:32 ID:KqA/lkE1
私生児が必死ですなw
846エリート街道さん:2009/11/28(土) 11:07:01 ID:KqA/lkE1
そう言えば・・・

お手当(補助金)を170億円も、めぐんでやったのに、

財テクで140億円をスッたのは、慶應でしたねw
847ユニコーン:2009/11/28(土) 11:15:42 ID:Rk3yBVAk
京都工芸繊維大学卒なのに、なんで京大卒なんていっちゃったの、略しちゃったの?

粘着添削クン、おせーて?

848エリート街道さん:2009/11/28(土) 11:19:16 ID:KqA/lkE1
外国人の意見

「ナンデ シリツダイガク ニ ゼイキン ヲ ツカウンデスカ?
テンテキ ヲ ウッテルンデスカ? ソレッテ ガイコク ジャ カンガエラレナイw」
849ユニコーン:2009/11/28(土) 11:30:07 ID:Rk3yBVAk
やっぱ、実力があるってことは国税を無駄にしてないってことだろーな。
京都工繊他、仕分けで廃止決定にしないとね。

■世界大学ランキング2007 
※パリ国立高等鉱業学校調査PROFESSIONAL RANKING OF WORLD UNIVERSITIES
http://www.mines-paristech.fr/Actualites/PR/Archives/2007/

1位 ハーバード大学 
2位 東京大学 
3位 スタンフォード大学 
4位 エコール・ポリテクニーク
5位 HEC経営大学院 
6位 ペンシルベニア大学 
7位 マサチューセッツ工科大学 
8位 パリ政治学院
9位 フランス国立行政学院 1
10位 パリ国立高等鉱業学校 
☆11位 慶應義塾大学☆
11位オックスフォード大学
11位 イェール大学 
14位 コロンビア大学 
850エリート街道さん:2009/11/28(土) 11:33:20 ID:KqA/lkE1
外国人の意見(その2)

「セイカイデハ シリツダイガク ハ キフ デ ウンエイシテマス
ケイオウ ハ ナゼ ゼイキン ヲ モライ マタソレヲ ギャンブル デ
ソンヲシテ セキニン ヲ トハレナイ ノデスカ?w」
851ユニコーン:2009/11/28(土) 11:36:32 ID:Rk3yBVAk
>>850

添削チャンは、法令とか法律とか、まったく無知なんだな。
さすが、弱小駅弁卒w 
他大学を騙るわ、粘着で白痴じゃ、他の卒業生に顔向けできないだろ。
852エリート街道さん:2009/11/28(土) 11:40:38 ID:KqA/lkE1
>>851
はいはいw、じゃあ、当然答えられるよね?w

【出題】

憲法第89条違反との関連で、

私学助成金に関する東京高裁の判決の論旨を述べよ。
853エリート街道さん:2009/11/28(土) 11:42:19 ID:KqA/lkE1
>>851

答えないと、お前のことを無知だと笑うぞw
854エリート街道さん:2009/11/28(土) 11:48:44 ID:KqA/lkE1
ユニコーン これ簡単だろ?w  

回答遅いぞww


なんだ、それとも・・・貝になったのか?w
855エリート街道さん:2009/11/28(土) 11:51:17 ID:wOz3IsS9
>>846
助成金て90億くらいじゃなかったっけ
それに運用していた1500億は自己資金だし毎年20〜30億の利益出してたんだから、別に国のお金をすったとかは言いがかりじゃないのかな
856エリート街道さん:2009/11/28(土) 11:53:36 ID:wOz3IsS9
>>850
あなたの出しているハーバードの学費知ってます?代わりに国は奨学金に力を入れている
またアメリカと日本じゃ寄付に対する考え方が違いますよ
857エリート街道さん:2009/11/28(土) 11:58:17 ID:KqA/lkE1
タイムアップなw・・・ユニコーン逃亡認定ねw
これも、今後、ネタととして使わしてもらおうww


【ユニコーン逃亡の件w】

851 名前:ユニコーン :2009/11/28(土) 11:36:32 ID:Rk3yBVAk
>>850
添削チャンは、法令とか法律とか、まったく無知なんだな。さすが、弱小駅弁卒w 
他大学を騙るわ、粘着で白痴じゃ、他の卒業生に顔向けできないだろ。

852 名前:エリート街道さん :2009/11/28(土) 11:40:38 ID:KqA/lkE1
>>851
はいはいw、じゃあ、当然答えられるよね?w

【出題】
憲法第89条違反との関連で、私学助成金に関する東京高裁の判決の論旨を述べよ。

   ↓
ユニコーン逃亡ww
858エリート街道さん:2009/11/28(土) 11:59:15 ID:wOz3IsS9
てかユニさんはなぜ答えないのw
結論だけなら単に私学助成金は憲法に反していない、ってだけなのに
859エリート街道さん:2009/11/28(土) 12:00:05 ID:cWNLqYqb
頭の悪いスネオ君(笑)
860エリート街道さん:2009/11/28(土) 12:00:06 ID:KqA/lkE1
>>858

バカだからww
861エリート街道さん:2009/11/28(土) 12:01:57 ID:KqA/lkE1
>法令とか法律とか、まったく無知なんだな。さすが、弱小駅弁卒w 

ここまで、ユニコーンは、大ミエを切ったんだから、この結果は

恥ずかしいよねえ〜ww
862エリート街道さん:2009/11/28(土) 12:03:46 ID:wOz3IsS9
>>861
まあ法令を知っているのと判例を知っているのは意味が違うんだけどね
それから855と856は見ました?だから単純に一面だけを他国と比べることは出来ないんですよ
863エリート街道さん:2009/11/28(土) 12:26:33 ID:KqA/lkE1
>まあ法令を知っているのと判例を知っているのは意味が違うんだけどね

そこを言及することの、実益は?w
意図が、よく分かりませんがw・・・

>それから855と856は見ました?

これ、単なる世間話ですよね?w
864エリート街道さん:2009/11/28(土) 12:31:21 ID:CxmNyz9y
何で駅弁が粘着してんだ?
865エリート街道さん:2009/11/28(土) 13:25:13 ID:wOz3IsS9
>>863
前半はどうでもいいですが
後半は世間話じゃなくてあなたの議論の根本に関わってるでしょw
866エリート街道さん:2009/11/28(土) 13:31:09 ID:KqA/lkE1
>>865

>>855 >>856 はあなたの単なる世間話と思ったんですが
これは問題提起、反論だったんですか?w

書いてることがボヤ〜、としてるんですが、
何が言いたかったんですかね?
867エリート街道さん:2009/11/28(土) 13:44:41 ID:KqA/lkE1
>>865
ちょっと上級者バージョンで、
ハードに意見を言わせてもらうとww・・・

1.ちなみに2008年度事業報告書をみると、
14,422百万円の補助金収入があって、金融資産評価切り下げ17,232百万円があったわけで、
紙(帳簿)の上では理屈をつけたとしても、金に色はついておらず、税金と同等の額が運用損
で消えている事実に違いはない。

2.慶應が経常運営資金として国家から補助金をもらっている、
ハーバードはもらっていない、
・・・その事実が、奨学金があろうとなかろうと、
寄付の性格がどんあものだろうと、その事実を左右するものではない。
868ユニコーン:2009/11/28(土) 13:52:27 ID:Rk3yBVAk
>>867

放置プレイしていたら、名無し添削駅弁クンが涙目で泣き叫んでいるな〜

俺が先に法律・法令が分かっているのかって聞いたんだよな。
分かんないの、その意味? 憲法で認められているから運用されているんだろ。

駅弁添削クンはホント井の中のアメンボだな。蛙にも食われちゃうw
869エリート街道さん:2009/11/28(土) 14:06:25 ID:KqA/lkE1
【ユニコーン逃亡の件w】

851 名前:ユニコーン :2009/11/28(土) 11:36:32 ID:Rk3yBVAk
>>850
添削チャンは、法令とか法律とか、まったく無知なんだな。さすが、弱小駅弁卒w 
他大学を騙るわ、粘着で白痴じゃ、他の卒業生に顔向けできないだろ。

852 名前:エリート街道さん :2009/11/28(土) 11:40:38 ID:KqA/lkE1
>>851
はいはいw、じゃあ、当然答えられるよね?w

≪出題≫ 憲法第89条違反との関連で、私学助成金に関する東京高裁の判決の論旨を述べよ。

   ↓
ユニコーン逃亡ww
   ↓
(2時間後)
   ↓
194 :ユニコーン:2009/11/28(土) 13:53:40 ID:Rk3yBVAk
>>182
放置プレイしていたら、名無し添削駅弁クンが涙目で泣き叫んでいるな〜
俺が先に法律・法令が分かっているのかって聞いたんだよな。
分かんないの、その意味? 憲法で認められているから運用されているんだろ。
駅弁添削クンはホント井の中のアメンボだな。蛙にも食われちゃうw

ユニコーン →みっともねえww


870ユニコーン:2009/11/28(土) 18:57:03 ID:Rk3yBVAk
今日一日、粘着ご苦労。
折角の快晴の日にまったく可哀想なヤツだな、名無し粘着駅弁チャンはw
871エリート街道さん:2009/11/28(土) 19:10:39 ID:adrjGxJY
早稲田、慶応は大量のゴミの中で使えるのは少し

国家公務員採用一種試験合格者数/受験者数
1位 東京大学  417人 /452人
2位 京都大学  161人 /174人
3位 早稲田大学 101人 /1014人
4位 東北大学   61人 /212人
5位 慶應義塾大学 59人 /889人
6位 北海道大学  57人/102人
7位 大阪大学  55人 /89人
8位 九州大学  52人 /125人
9位 東京工業大学 50人 184人
10位 東京理科大学 37/88人

コネなしで本当の頭の勝負になればこれだよね
872ユニコーン:2009/11/28(土) 19:12:28 ID:Rk3yBVAk
>>871

えー、慶應ってこんなに国一を受験するヤツ多いの? ソース見せてチョ
873エリート街道さん:2009/11/28(土) 19:20:50 ID:4cGtTqU3
ねつ造に決まってんじゃん
理科大の合格率はなんだよwww
874ユニコーン:2009/11/28(土) 19:29:42 ID:Rk3yBVAk
名無し国立は、捏造だけが、身のより所とは、馬鹿なだけじゃなくて人品が卑しすぎるなあ〜
875エリート街道さん:2009/11/28(土) 19:44:51 ID:CxmNyz9y
理科大どころか国立の受験者数が明らかにおかしいだろ。
捏造までして慶應を貶めようとは、地底駅弁はまずその腐った根性を治すことからスタートだな。
876エリート街道さん:2009/11/28(土) 19:46:46 ID:9KhG0pv2
ソースは2ch
877エリート街道さん:2009/11/29(日) 23:02:46 ID:6rUQBDdh
昨日日吉に行ったら理工学部の掲示板に「空間デザイン海外研修」のポスターを
見かけたけど面白そうだった。
来年の3月に2週間かけてイタリア、スペインを訪れ、
イタリアでは古代ローマ建築から現代建築、
スペインではイスラムの都市空間やガウディなどの近代建築や現代建築を
見て周るそうだ。

25万円ほどかかるらしいが自分なら絶対に行くな。
個人では行きにくいイタリアのラヴェンナやスペインのアンダルシア地方が
今回のコースに入っているから。
システムデザイン工学科の主催みたいだが、興味あれば他の理工学部生や修士生も
参加できるみたいだね(もしかしたら他学部生も)。
878ユニコーン:2009/11/29(日) 23:26:22 ID:vcCaec2Q
>>877

3月ということもあるんだろうけど、その行程で2週間で25万円は安いね。
879エリート街道さん:2009/11/29(日) 23:40:47 ID:6rUQBDdh
>>878
確かに安いかも。
近畿ツーリストとタイアップしているみたいだけど、
安いホテルを選んでいるのかもしれないね。
880ユニコーン:2009/12/01(火) 00:29:02 ID:lwaewWB2
>>879

でも、その企画だと、そういう場所に行きたい人にはとても良い旅行になると思うなあ。センセも詳しいだろうし、仲間も同好の志だから楽しいよね。
881エリート街道さん:2009/12/01(火) 21:40:39 ID:P81jrmSk
150周年のロゴマークっていつまで使うのかね?
882エリート街道さん:2009/12/02(水) 01:02:32 ID:TerzU6N1
>>881
150年記念の寄付金の応募が、来年秋までだから、
それまでは使うんじゃないのかな?

とにかく寄付金を集めて、評価損分を取り返してほしい。
883エリート街道さん:2009/12/02(水) 02:39:04 ID:EPilE+6R
悪いが慶応の外部は部外者
大学はお客さんが来たあつかいです
そんな人たちに慶応応援されても困りますw
884ユニコーン:2009/12/02(水) 09:04:17 ID:RzYrjHFj
また他大学のコンプちゃんたちかあ
885エリート街道さん:2009/12/02(水) 19:33:36 ID:mh3sAjMx
協生館のトイレでオナニーしないでください。
床を汚さないでください。
886エリート街道さん:2009/12/04(金) 23:57:51 ID:lWDivEWS
おれはオナニー独立館でするよ。
887エリート街道さん:2009/12/04(金) 23:59:47 ID:lWDivEWS
おれはオナニー独立館でするよ。

講義ん時、女子の後ろに座り、イメージふくらましてトイレに直行!
888エリート街道さん:2009/12/05(土) 08:47:32 ID:V69/E7A3
>>887

ははw・・・残り香を脳に蓄積してトイレ直行かww

さすが、慶應w
889エリート街道さん:2009/12/05(土) 09:17:58 ID:uumvMqq3
890エリート街道さん:2009/12/05(土) 11:05:46 ID:OIm6CIyN
今日、14時からNHK教育で慶應対帝京のラグビーを放送するね。
勝てば9年振りに対抗戦優勝だから、ありがたいね!
891ユニコーン:2009/12/05(土) 12:33:30 ID:UexG0PmZ
今日、帝京戦を観に行こうとチケットを買ったんだけど、

雨だから、NHKで応援しようw

ラグビー部員、応援のOB、テレビで応戦するからねー
892ユニコーン:2009/12/05(土) 12:34:11 ID:UexG0PmZ
テレビ観戦で応援ねw
893エリート街道さん:2009/12/05(土) 12:36:40 ID:daZ6TH3e
外部生は根性ないな。
外部生がデカい面するいいチャンスなのに。
894ユニコーン:2009/12/05(土) 12:58:16 ID:UexG0PmZ
ラグビー諸君の健闘を祈る!

NHK教育が教育的見地から生中継してくれるから、雨に濡れずにまったりと家で観戦しよう。

これが、NHKの生放送のない、田舎旧帝や駅弁だったら、ざーざーぶりの中、あぜ道のぬかるみを通っていくしかないもんな〜

極楽極楽w
895エリート街道さん:2009/12/05(土) 15:33:10 ID:V69/E7A3
【 慶應関係者ID:dO8/YQD8 の改ざん発覚!w 】

【1:36】英語版wikiでも日本TOPは東大慶応w地底は論外

1 名前:エリート街道さん 2009/10/07(水) 12:59:03 ID:dO8/YQD8

The two top-ranking universities in Japan are the University of Tokyo and Keio University.
http://en.wikipedia.org/wiki/Japan
      ↓
(正)The two top-ranking universities in Japan are the University of Tokyo and Kyoto University.

  1か所違うよねw Kyoto ⇒ Keio と改ざんしているww

これも実学のうちですか?www
896ユニコーン:2009/12/05(土) 17:16:30 ID:UexG0PmZ
コンプはさておいて、ラグビーは帝京戦、17−19で負けたあ。

FWの重量がやっぱ違うよな〜、残念。

また大学選手権で頑張ってください。
897エリート街道さん:2009/12/06(日) 19:18:12 ID:b3KxBTQe
大学ラグビー、明治の健闘むなしく早稲田勝利で、慶應義塾は2位。
898ユニコーン:2009/12/06(日) 19:20:44 ID:tsiiPEsU
NHKの「坂の上の雲」の第一回目、録画で見たけど、第一回目は、とてもよく出来ていたなあ、感心したよ。

松山中学から正岡子規や秋山直之が上京してくるところなんて良かったなあ。
向学心に燃える優秀な地方の若者が、近代国家日本の中心、東京を目指す姿が余すところなく描かれていたよ。

そして、その主人公、秋山直之が敬愛する兄・秋山好古は、「学問のススメ」の著者・福澤諭吉に限りない憧れを抱いている。
「一身独立し一国独立す」素晴らしい。番組の底流に流れる旋律となっている。

ユニコーン推薦番組w

ユニコーン推薦番組としますw
899エリート街道さん:2009/12/06(日) 20:06:17 ID:b3KxBTQe
>>898
俺の親父、1話の英国から軍艦引き渡しのシーンで、別に右の人じゃないけど
涙流してた。スケール感のある大作だね。
900ユニコーン:2009/12/06(日) 22:31:29 ID:tsiiPEsU
>>899

日本の置かれた歴史の時代背景を良く理解していて、想像力のある人だと涙するのは分かる気がする。
901エリート街道さん:2009/12/07(月) 00:11:35 ID:hUbJ82C5
やっぱシダイの奴って
低俗な番組見てるな。

ここで朗報。
国立大学学長会議で
「私大問題の最終解決」が決着を見ました。
マンセ。

アウシュヴィッツの残り物。
902エリート街道さん:2009/12/07(月) 00:15:21 ID:WGgWB1HN
東北大学文系最大の就職先はパチンコのガイア
903エリート街道さん:2009/12/07(月) 00:23:56 ID:4LJTdcw0
さすが慶應
904エリート街道さん:2009/12/07(月) 05:13:05 ID:F9jTmM4h
痴呆国立が見て感動するのは、ボクシング内藤対亀田の中継のような番組。
905エリート街道さん:2009/12/08(火) 19:09:46 ID:OJFSCiNI
紺野あさ美がテレビ東京に決まったって
906エリート街道さん:2009/12/08(火) 20:06:56 ID:LIexa2Ls
工事が始まってから初めて三田いったけど、三田キャンの中庭と国道ってあんなに高低差があるんだな。
907エリート街道さん:2009/12/09(水) 00:38:13 ID:coc4r1P3
>>906
東館の地上3階が丁度中庭と同じ高さであることを考えると、
そのぐらいの高低差はあるんじゃないですか。
あと旧南校舎も1階がピロティ式吹き抜けだった頃は、
開放感があったらしいね。
教室不足で埋めてしまったけど。
908エリート街道さん:2009/12/09(水) 06:08:37 ID:+SHs2iB4
三田の丘というくらいだからね
909エリート街道さん:2009/12/10(木) 09:49:51 ID:AZLfpna/
三田の恥丘
910エリート街道さん:2009/12/10(木) 10:44:56 ID:WXB4epEr
>>907
開放感がある時代があったんだ。はじめて知ったけど、今度の
新南校舎も開放感を重要視してほしいよね。いまだに設計の
詳細が明らかにされていない気がするけど・・・。
911エリート街道さん:2009/12/10(木) 10:48:27 ID:z0I82x4l
AKB48
912エリート街道さん:2009/12/10(木) 12:40:19 ID:AZLfpna/
初めて東館を見たとき、ラブホテルかと思った。
913エリート街道さん:2009/12/10(木) 14:18:30 ID:n3lnRsaq
↑コンプの感性って悲しいものだな
914エリート街道さん:2009/12/10(木) 19:57:27 ID:LL4M36fP
>>912
慶應らしいだろ
目黒エンペラー
915エリート街道さん:2009/12/10(木) 20:21:44 ID:XsyDpKbf
慶應コンプが三田をうろついてるのかと思うと怖いね。
警備員さんにも不審者には一層気をつけてもらわないと。


251 :エリート街道さん:2009/12/10(木) 11:02:21 ID:AZLfpna/
大卒で日本最初の死刑囚は慶應卒だった


909 :エリート街道さん:2009/12/10(木) 09:49:51 ID:AZLfpna/
三田の恥丘


912 :エリート街道さん:2009/12/10(木) 12:40:19 ID:AZLfpna/
初めて東館を見たとき、ラブホテルかと思った。

916エリート街道さん:2009/12/10(木) 20:32:54 ID:F8oJbeNd
まぁ東館がラブホテルっぽいっていうのは俺の周りの塾生もいってたけどねw
未来先導館は地鎮祭が終わったらしいから、もうデザインなんかは確定してるんだろうな。
協生館の時のように、工事用衝立にイメージ図を張ってほしい。
917エリート街道さん:2009/12/10(木) 20:53:06 ID:XsyDpKbf
ん〜、俺はコンプ君たち以外が言ってるのは聞いたことない。東館のPCコーナーにはよく世話になってるよ。
てかどうして部外者であるコンプ君は「東館」って名称を知ってるんだろうね?ww
入試会場に使われるわけでもないのにwwwわざわざ調べてんのかな?www
918エリート街道さん:2009/12/10(木) 22:32:33 ID:QZ+UrU/7
>>910
新南校舎が10階から7階に変更されたのは、
ある権威ある先生が高層化に反対したからだって教え子から聞いたよ。
確かに真南に10階は高すぎるね。
だから結構揉めたと思うし、今でも揉めているんじゃないかな。
開放感のことも含めてね。
919エリート街道さん:2009/12/10(木) 23:36:25 ID:QZ+UrU/7
慶應HPの上部にある左にシフトしていく写真の左から3番目、
清家塾長が写ってる写真が地鎮祭の写真だと思うけど、
ガラスケースに入っているキャンパスの模型が見えるね。
写真じゃ良く分からないから
この模型、東館3階の旧東門の模型の隣りにでも展示してほしいね。
独立館も初期の設計通りに作られた訳ではないので、途中の変更はあり得ると思うが。
920エリート街道さん:2009/12/11(金) 01:26:19 ID:fa/ubnZo
スネオ前塾長
921エリート街道さん:2009/12/11(金) 03:15:33 ID:2wmD/Ci/
西富さんに地鎮祭のレポお願いしたいね
922エリート街道さん:2009/12/11(金) 08:07:43 ID:t4ppPwIv
たしかにラブホテルだ。
923エリート街道さん:2009/12/11(金) 14:54:18 ID:C5aRvbVI
>>919
確かに、模型とともに完成予想図みたいなものもあるよね。こういう
情報はどんどん開示してほしいね。少なくとも150年WEBサイトでは
公開してほしい。WEBサイトの事業に関する情報が全然更新されて
いないのはどうかと思う。
924エリート街道さん:2009/12/11(金) 18:14:26 ID:C5aRvbVI
>>921
地鎮祭の様子がUPされたよ。新南校舎のことがとてもよくわかるね。
感謝、感謝! ただ、個人的には、新南校舎の入り口前の壁をなぜ
取り壊さないのかが疑問。わざわざ回り道にする構造にする必要は
ないのに。。。 http://www.tommy1999.com/
925エリート街道さん:2009/12/11(金) 19:11:54 ID:YdefpVsn
>>924
サンクス。
エントランスの吹き抜けが大きくなるのは開放感という意味で
良かったね。
あと免振構造をとるというのも(今は普通かな?)。
新南校舎の入り口前の壁というのは歩道沿いの壁のことかな?
あれは中庭へ通じる車道の確保のためには仕方ないのでは。
926エリート街道さん:2009/12/11(金) 19:20:44 ID:H7qRbYbx
Aランク:旧帝大・一橋大・東工大・慶大(sfc,文学部除く)・早大(上位学部)
Bランク:神戸大・地方国立大・慶大(sfc,文)・早大(下位学部)・同志社・上智大・東京理科大
Cランク:関関立・マーチ・学習院

A〜Cランクまでの大学じゃないとお先真っ暗だなww(真理)
927エリート街道さん:2009/12/11(金) 19:40:58 ID:C5aRvbVI
>>925
>あれは中庭へ通じる車道の確保のためには仕方ないのでは。
なるほど、あの壁がないと歩行者が入り乱れて、車の通行が
困難になるということですね。それならば仕方ないですね。
よりキャンパスの開放感を出すチャンスだと思っていたので
少し残念ですが。

でも、今回の模型は、パンフレットの模型よりも若干建物の形が
お洒落になっていた(ただの直方体ではなくなっていた)ので、
それは良かったと思います。
928エリート街道さん:2009/12/11(金) 21:07:34 ID:t4ppPwIv
しかしまあ、多大な損失もあることだし、安普請にならざるを得ないだろう。
929エリート街道さん:2009/12/12(土) 01:20:53 ID:/M00C/1T
日吉で最近頻発している
ひったくり事件、
慶大生グループの犯行らしい。
930エリート街道さん:2009/12/12(土) 13:49:02 ID:0i9D3Ehr
>>927
新南校舎の色はどんな感じなのだろうね? 三田キャンパスは、
大学院棟や南館、第一校舎のようなクリーム色で統一されるのかな?
931エリート街道さん:2009/12/12(土) 13:52:49 ID:PgwMi3wD
日建設計なら設計担当者は早稲田卒の可能性高い。
932ユニコーン:2009/12/12(土) 19:05:54 ID:qeYWLsoK
やっぱ、段々、こういう傾向が顕著になっていくのだろうね。

慶應義塾大学が、首都圏の主要大学120校の中で「大学ブランド偏差値」第1位

「大学ブランド・イメージ調査 2010(首都圏編)」(2009年10月実施)より
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub091210a.html

京都大学が、近畿地方の主要大学66校の中で「大学ブランド偏差値」第1位

「大学ブランド・イメージ調査 2010(近畿編)」(2009年10月実施)より
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub091210b.html
933ユニコーン:2009/12/12(土) 19:11:31 ID:qeYWLsoK
<首都圏>    主要120校中、医科大学等を除く            
(1)慶應               
(2)東大       
(3)早稲田                
(4)上智               
(5)一橋                       
(6)東工       
(7)青学        
(8)お茶の水    
 

<近畿圏>  主要66大学中、医科大学等を除く
(1)京大       
(2)阪大       
(3)同志社     
(4)神戸       
934エリート街道さん:2009/12/12(土) 19:16:23 ID:pVXNmieB
そうだよな・・・
むかし慶應法、ってレベル低かったよねw

昭和55年 代ゼミ偏差値

68.8 早稲田 政経-政治
64.6 早稲田 政経-経済
64.4 早稲田 法
63.8 上智 法
63.6 早稲田 一文
63.4 慶応義塾 文、中央 法-法律
62.8 早稲田 教育、中央 法-政治、同志社 法
62.0 慶応義塾 経済
61.6 早稲田 商
61.2 明治 法
60.8 立教 法
60.6 青山学院 法
60.5 ★慶応義塾 法-法律、商、関西学院 法
59.4 ★慶応義塾 法-政治
935エリート街道さん:2009/12/12(土) 19:19:13 ID:bbMd24Fz
>>927
新南校舎の模型は何処で展示しているの?
936ユニコーン:2009/12/12(土) 19:19:57 ID:qeYWLsoK
>>934

それって、数学必須の受験形式だった慶應・法・経済・商もごっちゃにしたヤツでしょ。
理系と文系の偏差値表を一緒にするようなもので意味がないことぐらい分からないとね。
レベル低すぎるよ。
937ユニコーン:2009/12/12(土) 19:23:52 ID:qeYWLsoK
他の私立大学と同じように、数学なしの受験方式にしたら、
慶應が直ぐに一番の偏差値になったでしょ。
レベル低いヤツにも分かるよね。
938エリート街道さん:2009/12/12(土) 19:31:01 ID:pVXNmieB
観念しろよw ほら別資料ww


早稲田政経 72
早稲田法 70
上智外国語 69
慶應経済 69
早稲田文 68
慶應文 68
上智法 67
上智文 67
早稲田商 66
慶應商 65
早稲田教育 64

★慶應法 63 ←なにこれ?w


http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
939エリート街道さん:2009/12/12(土) 19:33:01 ID:pVXNmieB
数学有りでw・・・

慶應経済69>慶應商65>慶應法63 ww
940ユニコーン:2009/12/12(土) 19:34:00 ID:qeYWLsoK
>>938

>>937を再読してね〜
941ユニコーン:2009/12/12(土) 19:37:32 ID:qeYWLsoK
それは学部毎に、受験科目が異なったからだよ。
数学が好きなヤツが経済・商を受けるってこともあっただろうね。

でも、どの学部も数学なしにした受験方式では、あっという間に私学一。
当たり前だよね。
戦前から、慶應は最もステイタスが高い私学だったんだから。
でも、数学がある方式だったから、お馬鹿な受験生は受けることさえ躊躇ったんだよ。
942エリート街道さん:2009/12/12(土) 19:40:31 ID:pVXNmieB
1977年偏差値

早稲田政経 72
早稲田法 70
上智外国語 69
慶應経済 69
早稲田文 68
慶應文 68
上智法 67
上智文 67
早稲田商 66
慶應商 65
早稲田教育 64
★慶應法 63 ←なにこれ?w

数学有りでw・・・ 慶應経済69>慶應商65>慶應法63 ww

http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
943ユニコーン:2009/12/12(土) 19:49:13 ID:qeYWLsoK
>>942
>>941も再読しておいてね〜
944エリート街道さん:2009/12/12(土) 19:58:36 ID:zLrOpyqQ

早慶って、モー娘や、嵐みたいなアホ芸能人でも受かるんでしょ

しかも内部進学や、推薦が半数以上を占めるんでしょ


バカ私大はよく国立大学様に対して偉そうな顔を出来るよな
恥ずかしくないの?ww
945ユニコーン:2009/12/12(土) 21:32:27 ID:qeYWLsoK
どーも、痴呆の国立の名無しって、事実でないことを自分で言って、興奮しちゃうのね。

慶應は4分の3が、一般受験組み。
残りの4分の1も、ほとんどが難関の中学受験・高校受験組み。
勿論、幼稚舎の難関さは有名。
推薦の数はその中の残りの一部。
それも激戦だから、普通の受験生は、一般受験が一番入りやすいのと思うよ。

ま、だから、東大京大なら別かもしれないけど、地方国立クラスが、興奮してからむってのが、そもそも可笑しいでしょ。
946ユニコーン:2009/12/12(土) 21:33:24 ID:qeYWLsoK
それに、ま、社会科や理科を高校生の間に勉強して試験で高得点を取ることよりも、嵐やモー娘の経験の方が優れているってこともあるよね。
芸能人だから頭が悪いってこともないんだしw

国立って税金でまかなわれている大学なんだから、夏休みとか冬休みに、
これからは町の清掃とか、山村での農業の手伝いとかを義務化したほうがいいんだけどね。
947エリート街道さん:2009/12/12(土) 21:33:31 ID:l6K95Lei
____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\   >(ユニコーン)大学ブランド調査、慶應首都圏bPw
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ________
  |    /| | | | |     | | |          |
  \  (、`ー―'´,    / | |          | 
       ̄ ̄ ̄
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \ チラッ
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |    ________
  |    ー       .|    | |          |
  \          /     | |          |
     ____
    /::::::::::::::::\
   /::::::─三三─\
 /:::::::: ( ○)三(○)\   
 |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
  \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | > 77年偏差値 慶應法63 →低学力w 
 ノ::::::::::::  `ー'´   \  | | > 後輩の評価アップを、先輩が流用www
948エリート街道さん:2009/12/12(土) 22:06:06 ID:l6K95Lei
ユニコーン・・・反応が途切れたねw

ノックアウト?ww
949エリート街道さん:2009/12/13(日) 08:26:24 ID:MLsJfgbI
1977年偏差値(ユニコーン用)・・・増強しましたwww

72 早稲田政経
70 早稲田法
69 上智外国語、慶應経済
68 早稲田文、慶應文、中央法
67 上智法、上智文
66 早稲田商、国際基督教、同志社法
65 慶應商、同志社文、津田塾
64 早稲田教育、立教法
63 立教経済、同志社経済、立命館法、立命館文、青山学院文、学習院文
  ★慶應法(ユニコーン)←なにこれ?w

数学有りでw・・・ 慶應経済69>慶應商65>★慶應法(ユニコーン)63 ww
950ユニコーン:2009/12/13(日) 12:42:16 ID:z9XTynw2
なんだか、低レベルな粘着をつれてきちゃたなあ。

地方国立のことなどどうでも良いんだけどー

951ユニコーン:2009/12/13(日) 13:12:57 ID:z9XTynw2

慶應義塾大学が、首都圏の主要大学120校の中で「大学ブランド偏差値」第1位

「大学ブランド・イメージ調査 2010(首都圏編)」(2009年10月実施)より
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub091210a.html

京都大学が、近畿地方の主要大学66校の中で「大学ブランド偏差値」第1位

「大学ブランド・イメージ調査 2010(近畿編)」(2009年10月実施)より
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub091210b.html

<首都圏>    主要120校中(医大学等を除く)           
(1)慶應           
(2)東大       
(3)早稲田                
(4)上智               
(5)一橋                       
(6)東工       
(7)青学        
(8)お茶の水    
 
<近畿圏>  主要66校中(医大学等を除く)
(1)京大       
(2)阪大       
(3)同志社     
(4)神戸       


952エリート街道さん:2009/12/13(日) 13:29:31 ID:SQ8TtxIl
>>945
慶応大学の全体入学者に占める推薦(AO)・付属からの入学比率
(慶応大学HP参照)
法 56% 経 38% 文 28% 商 30% 
理工 39% SFC 39% 医 40%
これじゃあ、法・経・理工・SFC・医 なんて異常に偏差値上がるわけだよ。
一般じゃ入るの難しい。
ちなみに早稲田はここまでじゃないけどこれに近い。 
953ユニコーン:2009/12/13(日) 13:57:17 ID:z9XTynw2
資料元を明示してもらいたいね。

大学入試より小中高入試の方が難関なんだから、大学入試くらい受かれよ。

それとも、推薦? 推薦に通る自信があれば良いんじゃないの?
そんなにいないでしょ。
954エリート街道さん:2009/12/14(月) 12:35:48 ID:8wChyqg1
今日も便所飯
955エリート街道さん:2009/12/14(月) 13:31:06 ID:G1BqrKRQ
>>952
率よりも数のほうが難易度には関係するよ

経済や商は30%すいせんでも一般受験でも合格者はたくさん出す
956エリート街道さん:2009/12/14(月) 15:13:41 ID:V38dPlOB

モー娘 大学

嵐 大学

スネオ大学

あげ
957エリート街道さん:2009/12/14(月) 15:25:42 ID:07wI3OH5
クルクルパー大学 全裸でダッシュでもしとけや
958エリート街道さん:2009/12/14(月) 16:52:42 ID:FW+aop3J
水洗と1、2科目洗顔バカのすくつww
959エリート街道さん:2009/12/14(月) 17:38:49 ID:4Tba1c3d
ユニコーンさんよ、あまりムキに相手なさんな。このスレは内輪で
まったり学内の四方山話をする処ではあるまいか?
960ユニコーン:2009/12/14(月) 21:05:02 ID:vxE042w6
だね。コンプはスルーするのがルールね。
961エリート街道さん:2009/12/14(月) 21:21:58 ID:ZW0zvRfk
慶應のやつでまともなやつはいない
つまんないやつ、おもしろみのないやつ、ばかばっか
by早稲田OB
962エリート街道さん:2009/12/14(月) 21:30:00 ID:Gonwyr6X
____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\   >(ユニコーン)大学ブランド調査、慶應首都圏bPw
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ________
  |    /| | | | |     | | |          |
  \  (、`ー―'´,    / | |          | 
       ̄ ̄ ̄
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \ チラッ
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |    ________
  |    ー       .|    | |          |
  \          /     | |          |
     ____
    /::::::::::::::::\
   /::::::─三三─\
 /:::::::: ( ○)三(○)\   
 |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
  \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | > 77年偏差値 慶應法63 →低学力w 
 ノ::::::::::::  `ー'´   \  | | > 後輩の評価アップを、先輩が流用www

963エリート街道さん:2009/12/14(月) 21:37:48 ID:Gonwyr6X
(ユニコーン)ホント、コンプレックスが深いヤツは名無しで粘着するからね〜
下劣な心の持ち主だよねw 青年よ! ネットを捨て 街に出よ!

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        
  川川‖    3  ヽ〜     ←誰も相手にしてないってw
  川川    ∴)д(∴)〜      
  川川      〜 /〜 カタカタカタ アヒャヒャヒャヒャ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
964エリート街道さん:2009/12/15(火) 02:04:35 ID:Z17QYOXE


モー娘・嵐みたいなアホ芸能人でも入学出来る スネオ大学 ww


入学者の半数近くが内部推薦・推薦という超絶軽量入試



スネオ大学wwww



965エリート街道さん:2009/12/15(火) 14:16:10 ID:Z17QYOXE
スネオ大学
966エリート街道さん:2009/12/16(水) 07:47:40 ID:StL32til
同窓会にまで押し掛けるとは
コンプレックスもきわまれり
967エリート街道さん:2009/12/16(水) 08:17:32 ID:VY6UrFV5
加齢臭 ニオうぞ なんだ 三田会か
968エリート街道さん:2009/12/16(水) 21:11:17 ID:IdOdqog2
来年度から新グッズ発売か。今のはあんまりいいのがなかったから期待。

http://keio150.jp/news/2009/20091215.html
969エリート街道さん:2009/12/17(木) 08:53:34 ID:xSYrsXSw
次スレです

【気品の泉源】慶應義塾の昨今Part5 【知徳の模範】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1261007563/
970エリート街道さん:2009/12/17(木) 17:35:11 ID:pqPUgngB


スネオ大学 w


半数以上が、内部進学や推薦の超軽量入試なんだから当然

加えて、モー娘・嵐みたいな芸能人でもAOで入学出来るんだから


慶応大学 ⇒ 芸能大学  に改称すべき

971エリート街道さん:2009/12/17(木) 18:15:56 ID:nYfc1vZQ
カルトスネオ(笑)
972エリート街道さん:2009/12/17(木) 18:17:51 ID:8o07lCs2
>>968
ペンマーク入りのキャップとか欲しいよね。
海外のサッカークラブチームのHPを見ると、
結構キャップがいい味を出している。
973エリート街道さん:2009/12/17(木) 18:56:28 ID:ghad4cbb
今までのが、これ見よがしにペンマークを強調したものが多かったので、
さりげなく上品な品揃えにして欲しい。ボールペン、風呂敷、ブランケットあたりは
継続してもいいと思う。
974エリート街道さん:2009/12/18(金) 18:54:45 ID:Uc1rdKO/
今はあまり高価なものは売れないでしょう。
手頃な値段で購買意欲をそそるものを期待したいね。
柄の先端に工夫を凝らしたスプーンなんかは結構良さそうだが。
975エリート街道さん:2009/12/19(土) 01:17:45 ID:eiiKAdTs
片山右京は
慶大教授・片山左京の甥。
GWに同じく富士山スキーで遊び呆けておっ死んだ
理工学部教授といい、
慶大関係者は人の迷惑になることしかしない。
国立大関係者は優秀・貴重な人材だから
何が何でも救助しなくてはいけないけれども
たかが私大野郎なんか、野垂れ死にさせればいいよ。
だって、自業自得じゃんか。
あっ、そうだ。
広研のやつらに
フルチンで捜索させればよかったんだ。
976エリート街道さん:2009/12/19(土) 01:51:11 ID:rr7fwg/J

モー娘 大学

嵐 大学

スネオ大学

あげ


977エリート街道さん:2009/12/19(土) 04:37:33 ID:X+/VS6tZ
>>975
地方では人間として最低限の倫理すらまともに教育出来ないのか
978エリート街道さん:2009/12/19(土) 09:39:44 ID:OnksqXNK
慶應って、私立だろ?w
979エリート街道さん:2009/12/21(月) 00:12:25 ID:ro0SJPay
975←
レイプサークル・・・
麻薬汚染・・・
フルチンダッシュ・・・
土嚢投下・・・
借金まみれ・・・大学に
そういうセリフ
言われたくないんだけどWWW
980エリート街道さん:2009/12/22(火) 22:51:57 ID:wvRKdE7g
寄付金が全てパー(笑)

馬鹿な学校だ(笑)
981エリート街道さん:2009/12/22(火) 23:05:50 ID:UwWuoqtG


慶應の群がるところ必ず没落する。カネボウ、三越、三井、・・・新司法試験(イソ弁激増)

公認会計士(就職先無し)。企業家精神無し、独立自尊精神無し、世襲の血族結婚により

遺伝子劣化の一方。ああ慶應の集うところ阿呆ばかり。企業、団体などを蝕むがん細胞のようなもんだ。
982エリート街道さん:2009/12/23(水) 00:36:35 ID:yYmRqUX/
S・H・I・D・A・I
絶滅危惧種。
因みに、「他大学に移りたくて」
窃盗事件を起こした慶大生、
君はエラい。
クソ私大に見切りを付け、再受験せんとした
その心意気は立派なもの。
大学はこの学生の学費を直ちに免除せよ。
その分内進・AO・推薦・帰国のアホどもから
ガッポリ徴収せよ。
そしてそれを投資に回し、
早く倒産せよ。
983ユニコーン:2009/12/23(水) 13:58:18 ID:UAXdyDe5
しかし、嫉妬心が全開だと見ていて哀れになるなあ。

どんなに辛いことがあったんだろうかと可哀想になるね。
984エリート街道さん:2009/12/24(木) 09:02:53 ID:LfHoMI8O
>>977
>人間として最低限の倫理
とは何ぞや。
そもそも倫理は教育できるのか?
985エリート街道さん:2009/12/24(木) 09:34:10 ID:WFgOLCfN
>>981
最近はそこに日本国が加わりました。

日本終了。
986エリート街道さん:2009/12/24(木) 13:26:59 ID:0c0LUhj4
>>984
人の死に関する倫理観などは真っ当な家庭で育てば自然と身に付くけど、
慶應コンプくんの家庭ではそれがなかったんだね(笑)
987エリート街道さん:2009/12/24(木) 16:44:13 ID:LfHoMI8O
>>986
>人の死に関する倫理観
つまり、君は死生観を云々しようとしている訳だ。
申し訳ないが、倫理と倫理観は全くの別物だ。
>など
他には何があるのかね。
>真っ当な家庭
とは何ぞや。
>自然と身に付く
「自然と身に付いたこと」は極めて不安定だ。
>慶應コンプくん
とは何ぞや。
>慶應コンプくんの家庭
とは如何なる家庭?
>なかったんだね
憶見だ。
>(笑)
笑い事じゃないぞ。
988エリート街道さん:2009/12/24(木) 17:21:18 ID:0c0LUhj4
↑はいはい慶應コンプくん揚げ足取り乙(笑)
こういうのが友達出来ないタイプなんだろうな(笑)
989エリート街道さん:2009/12/24(木) 17:37:06 ID:hTQJKJAX
慶應コンプとかどこのFラン?
990エリート街道さん:2009/12/24(木) 17:56:30 ID:Q+1bIwEk
揚げ足取りして悦に浸ってる池沼ってたまにいるよね〜
簡単な話だよ。匿名掲示板とは言え、言っていいことと悪いことの線引きが分からない地方国立のクズが>975及び>>>987ってことだろw
991↑↑うじ虫↑↑:2009/12/24(木) 18:45:53 ID:LfHoMI8O
>>988-990
穢多・非人>野糞に集るうじ虫
992エリート街道さん:2009/12/24(木) 18:52:21 ID:LfHoMI8O
>>993に書き込みした人↓↓↓は「野糞」経験者です。
993エリート街道さん:2009/12/24(木) 19:19:11 ID:0c0LUhj4
>>991-992
地方国立(笑)の異常な幼児生が露見したな(笑)
994エリート街道さん:2009/12/24(木) 22:05:42 ID:IuUJ8frS
一線を越えてしまってる駅弁が一名ほどいるな。
このスレはずっと記録に取ってあるので、何かあった時に使わせてもらうよ。
995エリート街道さん:2009/12/24(木) 23:18:24 ID:qku1yHd9

慶應から実学は消えた。虚業集団のなかで膨張しているだけだ。1つでも良いから

世の中を前進させるようなことをやって見ろ。
996エリート街道さん:2009/12/24(木) 23:30:05 ID:ORGEuizr
>世の中を前進させるようなこと

君の通うヘボ大学と違って、多すぎて挙げきれないやwwwwwwwww

http://www.crp.keio.ac.jp/nenpou2008/data/2007jusho.html
997エリート街道さん:2009/12/24(木) 23:32:44 ID:zeT6ehqC

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             < すっ、すみません! すぐ片付けますから・・・
.       ∧_∧   \
       (;´Д`)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  -=≡  /    ヽ         / |   ∠|      ユニコーン   
.      /| |   |. |     (゜\./,_ ┴./゜ノ( 「慶応が韓国に似ているなんて人として許されない差別ニダ!!」
 -=≡ /. \ヽ/\\_  (/ \ \iii'/ /,!||!ヽ
    /    ヽ⌒)ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
-=   / /⌒\.\ ||  ||     \ヽY~~/~y} `/~,/
  / /    > ) ||   ||    | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
 / /     / /_||_ ||   / <ニニニ'ノ    \
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))


998エリート街道さん:2009/12/24(木) 23:33:58 ID:zeT6ehqC

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             < すっ、すみません! すぐ片付けますから・・・
.       ∧_∧   \
       (;´Д`)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  -=≡  /    ヽ         / |   ∠|      ユニコーン   
.      /| |   |. |     (゜\./,_ ┴./゜ノ( 「慶応が韓国に似ているなんて人として許されない差別ニダ!!」
 -=≡ /. \ヽ/\\_  (/ \ \iii'/ /,!||!ヽ
    /    ヽ⌒)ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
-=   / /⌒\.\ ||  ||     \ヽY~~/~y} `/~,/
  / /    > ) ||   ||    | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
 / /     / /_||_ ||   / <ニニニ'ノ    \
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))


999エリート街道さん:2009/12/24(木) 23:34:21 ID:ORGEuizr
慶應スタンドに忍び込んでチアを物色する韓国小僧w
1000エリート街道さん:2009/12/24(木) 23:35:02 ID:ORGEuizr
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。