九大、神戸大、東北大、北大は地元でも低評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
なんだってさ。
上京してきたカッペが教えてくれた。
2エリート街道さん:2009/01/24(土) 12:32:01 ID:9PQZeXP6
情報化社会のせいで地元民もとうとう気付いたか・・・・
3エリート街道さん:2009/01/24(土) 12:36:08 ID:zCOh+kNv
いいかげん北大生は死んでくれ
4エリート街道さん:2009/01/24(土) 12:37:27 ID:neiK2xME
>>1
カッペを信じるのか?
5エリート街道さん:2009/01/24(土) 13:02:10 ID:naAJIA2n
河合塾2009
    阪大(□□□) 九大(□□□) 名大(□□□) 東北(□□□) 神大(□□□) 北大(□□□)
文    ◎65.0(-) − A62.5(-) − ●60.0(-) − ●60.0(-)  − A62.5(-) − ●60.0(-)  
法    ◎65.0(-) − B62.5(-) − B62.5(-) − B62.5(-)  − ◎65.0(-) − ●57.5(-)
経    ◎62.5(-) − B60.0(-) − B60.0(-) − B60.0(-)  − A62.5(-) − ●57.5(-)
理−物 ◎57.5(-) − ◎57.5(-) − ◎57.5(-) − ◎57.5(-)  − ●55.0(-) − ●55.0(-)
理−生 ◎60.0(-) − A57.5(-) − A57.5(-) − A57.5(-)  − A57.5(-) − ●55.0(-)
理−数 ◎57.5(-) − ◎57.5(-) − ◎57.5(-) − ◎57.5(-)  − ◎57.5(-) − ●55.0(-)
理−地 ◎60.0(-) − ●55.0(-) − B57.5(-) − ◎60.0(-)  − ●55.0(-) − ●55.0(-)
工−機 ◎60.0(-) − B57.5(-) − ◎60.0(-) − B57.5(-)  − D55.0(-) − ●52.5(-)
工−電 ◎60.0(-) − ◎60.0(-) − B57.5(-) − B57.5(-)  − D55.0(-) − ●52.5(-)
工−建 ◎60.0(-) − A57.5(-) − A57.5(-) − ●55.0(-)  − A57.5(-) − ●55.0(-)
工−化 ◎60.0(-) − A57.5(-) − A57.5(-) − A57.5(-)  − A57.5(-) − ●55.0(-)
工−情 ◎60.0(-) − A57.5(-) − A57.5(-) − C55.0(-)  − C55.0(-) − ●52.5(-)
http://banzai.keinet.ne.jp/
6エリート街道さん:2009/01/24(土) 20:52:49 ID:Tlh0FmCB
7エリート街道さん:2009/01/24(土) 21:00:49 ID:zKr4WlZD
九大は九州全域で崇拝される存在
医学部はほとんど神様扱い
8エリート街道さん:2009/01/24(土) 21:11:36 ID:7Fe6svBk
2009 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/kokkoritsu/
Aライン…合格可能性80%   Bライン…50%   Cライン…25%
○東北大学 法    86.0% 79.5% 69.5%  ●北海道大 法    84.5% 78.0% 68.0%  
○東北大学 経    84.5% 78.0% 68.0%  ●北海道大 経    83.5% 77.0% 67.0%  
○東北大学 文    84.5% 78.0% 68.0%  ●北海道大 文    84.0% 77.5% 67.5%  
○東北大学 理数学 87.0% 80.5% 70.5%  ●北海道大 理数学 82.0% 75.5% 65.5%  
○東北大学 理物理 87.5% 81.0% 71.0%  ●北海道大 理物理 84.0% 77.5% 67.5%  
○東北大学 理化学 87.0% 80.5% 70.5%  ●北海道大 理化学 84.0% 77.5% 67.5%  
△東北大学 理生物 86.0% 79.5% 69.5%  △北海道大 理生地 86.0% 79.5% 69.5%  
○東北大学 工化学 85.5% 79.0% 69.0%  ●北海道大 工応理 82.0% 75.5% 65.5%  
○東北大学 工情報 84.5% 78.0% 68.0%  ●北海道大 工情報 80.5% 74.0% 64.0%  
○東北大学 工機械 85.0% 78.5% 68.5%  ●北海道大 工機械 81.5% 75.0% 65.0%  
○東北大学 工建社 84.5% 78.0% 68.0%  ●北海道大 工環社 80.0% 73.5% 63.5%  
○東北大学 医医   96.0% 89.5% 79.5%  ●北海道大 医医   95.0% 88.5% 78.5%  
○東北大学 教教育 82.5% 76.0% 66.0%  ●北海道大 教    83.0% 76.5% 66.5%  
●東北大学 農    85.0% 78.5% 68.5%  ○北海道大 農    86.0% 79.5% 69.5%  
9エリート街道さん:2009/01/24(土) 21:11:58 ID:7Fe6svBk
2009 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/kokkoritsu/
Aライン…合格可能性80%   Bライン…50%   Cライン…25%
○名古屋大 法    86.0% 81.5% 75.0%  ●北海道大 法    84.5% 78.0% 68.0%  
○名古屋大 経    85.0% 78.5% 68.5%  ●北海道大 経    83.5% 77.0% 67.0%  
○名古屋大 文    86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 文    84.0% 77.5% 67.5%  
○名古屋大 理    87.0% 80.5% 70.5%  ●北海道大 理数学 82.0% 75.5% 65.5%  
○名古屋大 理    87.0% 80.5% 70.5%  ●北海道大 理物理 84.0% 77.5% 67.5%  
○名古屋大 理    87.0% 80.5% 70.5%  ●北海道大 理化学 84.0% 77.5% 67.5%  
○名古屋大 理    87.0% 80.5% 70.5%  ●北海道大 理生地 86.0% 79.5% 69.5%  
○名古屋大 工化学 85.5% 79.0% 69.0%  ●北海道大 工応理 82.0% 75.5% 65.5%  
○名古屋大 工電気 87.0% 80.5% 70.5%  ●北海道大 工情報 80.5% 74.0% 64.0%  
○名古屋大 工機械 88.0% 81.5% 71.5%  ●北海道大 工機械 81.5% 75.0% 65.0%  
○名古屋大 工社会 85.0% 78.5% 68.5%  ●北海道大 工環社 80.0% 73.5% 63.5%  
○名古屋大 医医   95.5% 89.0% 79.0%  ●北海道大 医医   95.0% 88.5% 78.5%  
○名古屋大 教    85.5% 79.0% 69.0%  ●北海道大 教    83.0% 76.5% 66.5%  
○名古屋大 農応生 88.5% 82.0% 72.0%  ●北海道大 農    86.0% 79.5% 69.5%  
10エリート街道さん:2009/01/24(土) 21:12:19 ID:7Fe6svBk
2009 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/kokkoritsu/
Aライン…合格可能性80%   Bライン…50%   Cライン…25%
○神戸大学 法    88.5% 83.0% 73.5%  ●北海道大 法    84.5% 78.0% 68.0%    
○神戸大学 経    86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 経    83.5% 77.0% 67.0%    
○神戸大学 文    86.0% 81.0% 73.0%  ●北海道大 文    84.0% 77.5% 67.5%    
○神戸大学 理数学 84.0% 77.5% 67.5%  ●北海道大 理数学 82.0% 75.5% 65.5%  
○神戸大学 理物理 84.5% 78.0% 68.0%  ●北海道大 理物理 84.0% 77.5% 67.5%  
○神戸大学 理化学 84.5% 78.0% 68.0%  ●北海道大 理化学 84.0% 77.5% 67.5%  
○神戸大学 理生物 87.5% 81.0% 71.0%  ●北海道大 理生地 86.0% 79.5% 69.5%  
○神戸大学 工応化 87.5% 81.0% 71.0%  ●北海道大 工応理 82.0% 75.5% 65.5%  
○神戸大学 工電気 85.0% 78.5% 68.5%  ●北海道大 工情報 80.5% 74.0% 64.0%  
○神戸大学 工機械 88.0% 81.5% 71.5%  ●北海道大 工機械 81.5% 75.0% 65.0%  
○神戸大学 工建築 87.0% 80.5% 70.5%  ●北海道大 工環社 80.0% 73.5% 63.5%  
○神戸大学 医医   96.0% 89.5% 79.5%  ●北海道大 医医   95.0% 88.5% 78.5%  
○神戸大学 発形成 88.0% 81.5% 71.5%  ●北海道大 教    83.0% 76.5% 66.5%  
○神戸大学 農応生 89.0% 82.5% 72.5%  ●北海道大 農    86.0% 79.5% 69.5%   
11エリート街道さん:2009/01/24(土) 21:12:39 ID:7Fe6svBk
2009 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/kokkoritsu/
Aライン…合格可能性80%   Bライン…50%   Cライン…25%
○九州大学 法    89.0% 82.5% 72.5%  ●北海道大 法    84.5% 78.0% 68.0%  
○九州大学 経    88.5% 82.0% 72.0%  ●北海道大 経    83.5% 77.0% 67.0%  
○九州大学 文    86.0% 79.5% 69.5%  ●北海道大 文    84.0% 77.5% 67.5%  
○九州大学 理数学 86.0% 79.5% 69.5%  ●北海道大 理数学 82.0% 75.5% 65.5%  
○九州大学 理物理 88.0% 81.5% 71.5%  ●北海道大 理物理 84.0% 77.5% 67.5%  
○九州大学 理化学 86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 理化学 84.0% 77.5% 67.5%  
○九州大学 理生物 86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 理生地 86.0% 79.5% 69.5%  
○九州大学 工物質 87.5% 81.0% 71.0%  ●北海道大 工応理 82.0% 75.5% 65.5%  
○九州大学 工電気 86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 工情報 80.5% 74.0% 64.0%  
○九州大学 工機械 88.0% 81.5% 71.5%  ●北海道大 工機械 81.5% 75.0% 65.0%  
○九州大学 工地球 86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 工環社 80.0% 73.5% 63.5%  
○九州大学 医医   97.0% 90.5% 80.5%  ●北海道大 医医   95.0% 88.5% 78.5%  
○九州大学 教    86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 教    83.0% 76.5% 66.5%  
○九州大学 農    87.5% 81.0% 71.0%  ●北海道大 農    86.0% 79.5% 69.5%  
12エリート街道さん:2009/01/24(土) 21:21:19 ID:FO2FbCDF
>>1
名大抜くなよ、工作員。
13エリート街道さん:2009/01/24(土) 21:46:31 ID:bwYSrQw4
>>11
東北軸にして名古屋九州神戸で作ってくれ
142ヵ年分どうぞ:2009/01/24(土) 21:49:40 ID:7Fe6svBk
2007 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/hantei/kokkoritsu/
合格可能性50%ライン
B東北大学 法    81.0%  A名古屋大 法    81.5%  @神戸大学 法     82.5%  C九州大学 法    79.5%
C東北大学 経    78.5%  B名古屋大 経    79.0%  @神戸大学 経     82.0%  A九州大学 経    80.5%
B東北大学 文    78.0%  A名古屋大 文    81.0%  @神戸大学 文     82.0%  B九州大学 文    78.0%
@東北大学 理数学 79.0%  @名古屋大 理    79.0%  C神戸大学 理 数学 77.5%  @九州大学 理数学 79.0%
B東北大学 理物理 78.0%  A名古屋大 理    79.0%  C神戸大学 理 物理 76.5%  @九州大学 理物理 79.5%
A東北大学 理化学 79.0%  A名古屋大 理    79.0%  C神戸大学 理 化学 77.5%  @九州大学 理化学 79.5%
A東北大学 理生物 79.5%  B名古屋大 理    79.0%  @神戸大学 理 生物 82.5%  C九州大学 理生物 78.0%
@東北大学 工化学 79.0%  B名古屋大 工化学 77.0%  C神戸大学 工 応化 75.0%  A九州大学 工物質 78.5%
A東北大学 工情報 77.0%  A名古屋大 工電気 77.0%  C神戸大学 工 電気 76.0%  @九州大学 工電気 78.5%
B東北大学 工機械 79.0%  A名古屋大 工機械 79.5%  C神戸大学 工 機械 77.0%  @九州大学 工機械 80.5%
A東北大学 工建築 78.5%  B名古屋大 工社会 77.5%  @神戸大学 工 建築 80.0%  C九州大学 工地球 77.0%
B東北大学 医医   89.0%  @名古屋大 医医   90.5%  C神戸大学 医 医   88.5%  A九州大学 医医   90.0%
C東北大学 教教育 78.0%  A名古屋大 教    79.5%  @神戸大学 発 形成 81.5%  B九州大学 教    79.0%
B東北大学 農    78.5%  @名古屋大 農生環 80.0%  A神戸大学 農 生環 79.0%  B九州大学 農    78.5%
152ヵ年分どうぞ:2009/01/24(土) 21:50:30 ID:7Fe6svBk
2009 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/kokkoritsu/
合格可能性50%ライン
C東北 法    79.5%  B名大 法    81.5%  @神戸 法    83.0%  A九大 法    82.5%
C東北 経    78.0%  B名大 経    78.5%  A神戸 経    80.0%  @九大 経    82.0%
C東北 文    78.0%  A名大 文    80.0%  @神戸 文    81.0%  B九大 文    79.5%
@東北 理数学 80.5%  @名大 理    80.5%  C神戸 理数学 77.5%  B九大 理数学 79.5%
A東北 理物理 81.0%  A名大 理    80.5%  C神戸 理物理 78.0%  @九大 理物理 81.5%
@東北 理化学 80.5%  @名大 理    80.5%  C神戸 理化学 78.0%  B九大 理化学 80.0%
C東北 理生物 79.5%  A名大 理    80.5%  @神戸 理生物 81.0%  A九大 理生物 80.0%
B東北 工化学 79.0%  B名大 工化学 79.0%  @神戸 工応化 81.0%  @九大 工物質 81.0%
C東北 工情報 78.0%  @名大 工電気 80.5%  B神戸 工電気 78.5%  A九大 工電気 80.0%
C東北 工機械 78.5%  @名大 工機械 81.5%  @神戸 工機械 81.5%  @九大 工機械 81.5%
C東北 工建築 78.0%  B名大 工社会 78.5%  @神戸 工建築 80.5%  A九大 工地球 80.0%
A東北 医医   89.5%  C名大 医医   89.0%  A神戸 医医   89.5%  @九大 医医   90.5%
C東北 教教育 76.0%  B名大 教    79.0%  @神戸 発形成 81.5%  A九大 教    80.0%
C東北 農    78.5%  A名大 農応生 82.0%  @神戸 農応生 82.5%  B九大 農    81.0%
16エリート街道さん:2009/01/24(土) 21:55:41 ID:bwYSrQw4
>>15
見にくいから、東北と九州・名古屋・神戸さしでやらせて、白丸・黒丸で勝敗表作って。よろしく
17エリート街道さん:2009/01/24(土) 21:57:08 ID:O3YBQTqC
またまた存在を無視される名古屋。
18エリート街道さん:2009/01/24(土) 21:57:25 ID:7Fe6svBk
自分でやったら?どうですか?
19エリート街道さん:2009/01/24(土) 21:58:51 ID:bwYSrQw4
>>18
面倒。おまえまとめるの得意じゃん。がんばってまとめてくれ。
20エリート街道さん:2009/01/24(土) 22:04:59 ID:7Fe6svBk
ごめん。
東北大学には興味ないんだ。
21エリート街道さん:2009/01/24(土) 23:13:11 ID:RgNKZQ3q
旧制高校(&予科)ランキング
上の上:一高・三高・東京高・浦和高・東京商大予科
上の中:東京府立高・水戸高・八高・大阪高
上の下:二高・四高・静岡高・姫路高・六高・広島高・福岡高・五高・神戸商大予科
中の上:七高造士館、山口高・浪速高・松山高・松本高・新潟高・大阪商大予科
中の中:山形高・成城高・成蹊高・武蔵高・富山高・甲南高
中の下:弘前高・松江高・高知高・佐賀高・★北大予科★・台北高・旅順高・学習院高等科・京城帝大予科
それ以下:私大の予科
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1215595667/125
22エリート街道さん:2009/01/24(土) 23:21:47 ID:kKjheNYQ
ってか神戸文系は学生数多いしな
23エリート街道さん:2009/01/24(土) 23:26:55 ID:7Fe6svBk
東名九理系(特に工学部)も異常に学生数多いよ
24エリート街道さん:2009/01/25(日) 00:10:20 ID:n1NJzGIb
>>14,15
お前、ご苦労だな。
 神戸の社会科学系はまだ昔ほどには戻ってないのか・・
25エリート街道さん:2009/01/25(日) 01:46:31 ID:69z3Urui
九大は地元で神あつかいです
26エリート街道さん:2009/01/25(日) 04:53:37 ID:eBaFZXil
以外に九大すごくないか?
27エリート街道さん:2009/01/25(日) 06:57:01 ID:lbXx39WT
一番やばいのは東北。名古屋九州には及んでないのは当然として、北大と差はほとんどない
28エリート街道さん:2009/01/25(日) 08:12:03 ID:69z3Urui
九大はロースクールの評判良くないよね。
29エリート街道さん:2009/01/25(日) 08:31:51 ID:lNqYaPjB
誰が何を言っても変わらない事


阪神東名九>>>>>>>>>>>>>>>北


30エリート街道さん:2009/01/25(日) 10:16:56 ID:eBaFZXil
■理系(理工系農のみ)

1位:東大
2位:京大
3位:東工
4位:大阪
5位:東北
6位:九州
7位:名古屋
8位:北海道
9位:筑波
10位:
-------------------------------------------------------------------------
11位:神戸 千葉 横浜国立 お茶の水
16位:東京農工 大阪府立 大阪市立 名古屋工業 首都大
21位:京都工繊 京都府立 広島 金沢 岡山
26位:東京理科 東京海洋 電気通信 上智 埼玉
-------------------------------------------------------------------------
31位:岐阜 奈良女子 野田 熊本 新潟
36位:静岡 県立姫路 京田辺 鹿児島 立教
41位:三重 滋賀県立 信州 豊橋技術 宇都宮
46位:群馬 岩手 茨城 関西
31エリート街道さん:2009/01/25(日) 11:30:41 ID:/zyYsYaF
http://c.2ch.net/test/-/kouri/1232075553/i
を見ての通り
MARCH>>>>>東北などの地底
32エリート街道さん:2009/01/25(日) 11:30:48 ID:n1NJzGIb
>>25
 これらの大学は地元ではみな神。北大もな。
 日本は多神教。
33エリート街道さん:2009/01/25(日) 11:45:28 ID:YBU6+TA8
B級阪市は頭が悪いBでA級北大東北名大神戸九大無理だったB級中のBBBBBBBBBBBBBBBB



九大−−神戸−−−名大−−−早稲田慶応−−−東北−−北大−−−A                                   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 
−−−−−広島−−−−−−−−上智−−筑波−−−−−−−−B+                                  
−阪市岡山−同大−金沢−−−−−首都千葉−−−−−−−−−B                                   

地域も考慮するとこのとおり。 九州では九大→広島。 近畿・中国・四国では京大→阪大→神戸→広島→岡山阪市同大。      
東海・中部・北陸では名大→金沢。 関東では東大→一橋東工→早慶→上智筑波→横国首都千葉。 東北では東北→筑波横国。 北海道では北大→筑波横国

34確認しときましょか?:2009/01/25(日) 11:48:07 ID:b92RkZKc
2009
大阪市立大学             北海道大学
●法学部 法 61           ○法学部 法学 62
○経済学部 経済 60        ●経済学部 59
●文学部 62              ○文学部 63
●理学部 数学 58          ○理学部 数学 60
△理学部 物理 57          △理学部 物理 57
●理学部 化学 59          ○理学部 化学 61
○理学部 生物 59          ●理学部 生物 58
○工学部情報工 58         ●工学部情報エレ 56
○工学部電気工 58         ●工学部情報エレ 56
○工学部機械工 58         ●工学部機械知能 57
●工学部応用物理 57       ○工学部応用理工 58
●工学部応用化学 57       ○工学部応用理工 58
●工学部バイオ工 57       ○工学部応用理工 58
●工学部知的材料 57       ○工学部応用理工 58
○工学部建築 59          ●工学部環境社会 56
○工学部環境都市 57       ●工学部環境社会 56
△工学部都市基盤 56       △工学部環境社会 56
○医学部 医 70           ●医学部 医 69

おぉ 良い勝負!!(出:代ゼミ)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
35エリート街道さん:2009/01/25(日) 12:11:34 ID:YBU6+TA8
B級阪市は頭が悪いBでA級北大東北名大神戸九大無理だったB級中のBBBBBBBBBBBBBBBB



九大−−神戸−−−名大−−−早稲田慶応−−−東北−−北大−−−A                                   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 
−−−−−広島−−−−−−−−上智−−筑波−−−−−−−−B+                                  
−阪市岡山−同大−金沢−−−−−首都千葉−−−−−−−−−B                                   

地域も考慮するとこのとおり。 九州では九大→広島。 近畿・中国・四国では京大→阪大→神戸→広島→岡山阪市同大。      
東海・中部・北陸では名大→金沢。 関東では東大→一橋東工→早慶→上智筑波→横国首都千葉。 東北では東北→筑波横国。 北海道では北大→筑波横国



36エリート街道さん:2009/01/25(日) 12:12:52 ID:eBjW60LC
九大−−神戸−−−名大−−−早稲田慶応−−−東北−−/−−−A                                  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━/−−−−                                   
−−−−−市大−−−−−−−−上智−−筑波−−−/−北大−−B+                                 
−広島岡山−同大−金沢−−−横国首都千葉−−−/━━━━━━B                                  

地域も考慮するとこのとおり。 九州では九大→広島。 近畿・中国・四国では京大→阪大→神戸→市大→広島岡山同大。      
東海・中部・北陸では名大→金沢。 関東では東大→一橋東工→早慶→上智筑波→横国首都千葉。 東北では東北→北大筑波。
http://www.geocities.jp/the2pedhia/
A級トップテン 学歴板でメジャーなA級大学の括り
東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大 から成る


B級阪市は頭が悪いBでA級北大東北名大神戸九大無理だったB級中のBBBBBBBBBBBBBBBB



九大−−神戸−−−名大−−−早稲田慶応−−−東北−−北大−−−A                                   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 
−−−−−広島−−−−−−−−上智−−筑波−−−−−−−−B+                                  
−阪市岡山−同大−金沢−−−−−首都千葉−−−−−−−−−B                                   

地域も考慮するとこのとおり。 九州では九大→広島。 近畿・中国・四国では京大→阪大→神戸→広島→岡山阪市同大。      
東海・中部・北陸では名大→金沢。 関東では東大→一橋東工→早慶→上智筑波→横国首都千葉。 東北では東北→筑波横国。 北海道では北大→筑波横国



38エリート街道さん:2009/01/25(日) 12:32:44 ID:b92RkZKc
でた! ジオシティーズだ!
http://www.geocities.jp/the2pedhia/
A級トップテン 学歴板でメジャーなA級大学の括り
東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大 から成る


B級阪市は頭が悪いBでA級北大東北名大神戸九大無理だったB級中のBBBBBBBBBBBBBBBB



九大−−神戸−−−名大−−−早稲田慶応−−−東北−−北大−−−A                                   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 
−−−−−広島−−−−−−−−上智−−筑波−−−−−−−−B+                                  
−阪市岡山−同大−金沢−−−−−首都千葉−−−−−−−−−B                                   

地域も考慮するとこのとおり。 九州では九大→広島。 近畿・中国・四国では京大→阪大→神戸→広島→岡山阪市同大。      
東海・中部・北陸では名大→金沢。 関東では東大→一橋東工→早慶→上智筑波→横国首都千葉。 東北では東北→筑波横国。 北海道では北大→筑波横国
40東北大生:2009/01/25(日) 15:33:59 ID:oAgpA/AE

東北大は国内で東大、京大に次ぐ三番手の大学だ
わかったかこの世間知らず引きこもりクズニートどもが
41エリート街道さん:2009/01/25(日) 19:59:08 ID:5VAsOdsg
北大みたいな一流ブランド大学に入りやすいならチャンス。
社会的には神戸より上、阪大と同程度の評価だからなぁ。
42エリート街道さん:2009/01/25(日) 20:45:51 ID:K+BIm7r1
東北は完全B級馬鹿ガッペ
筑波の奴隷
43エリート街道さん:2009/01/25(日) 20:49:04 ID:lbXx39WT
↑さすがにそれはない。
名大>北大九大かっぺ大>神戸=筑波
44エリート街道さん:2009/01/25(日) 20:53:38 ID:enedJPKc
九大って北大に良くからまれたり旧帝ブービーとか神大未満とかいわれてるけど
うえのほうのやつみると結構やるじゃん
45>>40がんばれよ:2009/01/25(日) 20:55:53 ID:MXHphQ4M
2009 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/kokkoritsu/
合格可能性50%ライン
●東北 法    79.5%  ○名大 法    81.5%   
●東北 経    78.0%  ○名大 経    78.5%   
●東北 文    78.0%  ○名大 文    80.0%  
△東北 理化学 80.5%  △名大 理    80.5%   
△東北 工化学 79.0%  △名大 工化学 79.0%  
●東北 工情報 78.0%  ○名大 工電気 80.5%  
●東北 工機械 78.5%  ○名大 工機械 81.5%  
●東北 工建築 78.0%  ○名大 工社会 78.5%  
○東北 医医   89.5%  ●名大 医医   89.0%  
●東北 教教育 76.0%  ○名大 教    79.0% 
●東北 農    78.5%   ○名大 農応生 82.0% 
46エリート街道さん:2009/01/25(日) 21:00:00 ID:wZKPrn9c
センターの1〜2パーセント比べて何がどうなる?
47エリート街道さん:2009/01/25(日) 21:01:45 ID:lbXx39WT
>>44
実際難易度的には九大>東北。これは確定している。
難易度を比べると名古屋>九州=神戸>東北>北大
東北は名古屋にからむけど実際は九州以下
48>>40がんばれよ:2009/01/25(日) 21:02:12 ID:MXHphQ4M
東北の上には、東京阪名の壁があるってことな。
49エリート街道さん:2009/01/25(日) 21:05:27 ID:lbXx39WT
東京一工阪名の壁は実際問題かなり高い。

50エリート街道さん:2009/01/25(日) 21:16:14 ID:MFSTfG1o
日本の技術革新を担う理系A級グループ
  【東大京大阪大東工東北】
-----------------------------------


       壁


-----------------------------------

       その他

51エリート街道さん:2009/01/25(日) 21:25:50 ID:jYhCghR2
なんか最近、東北って、辺境駅弁地底の中で一番調子コイてね?
52エリート街道さん:2009/01/25(日) 21:35:45 ID:6Pvl5PyF
あ!すみません
53エリート街道さん:2009/01/25(日) 21:39:56 ID:lbXx39WT
パチンコ屋に就職しすぎて頭おかしくなってネットだけで強がっているんだろ。
54エリート街道さん:2009/01/25(日) 21:41:49 ID:5VAsOdsg
>>53
北大のオマエが言うな。
55エリート街道さん:2009/01/25(日) 21:42:31 ID:6Pvl5PyF
>>53
あんた東北大好きだねえ
56エリート街道さん:2009/01/25(日) 21:44:15 ID:wZKPrn9c
>>54
>>53は慶應ね。
57エリート街道さん:2009/01/25(日) 21:45:12 ID:6Pvl5PyF
東北大にからむ慶應w
58エリート街道さん:2009/01/25(日) 21:47:44 ID:pCKLgUVA
阪大>東名九>北大
これは様々な資料を見ても動かない。
東名九間は分野によって上下関係が変わる。
59エリート街道さん:2009/01/25(日) 21:52:32 ID:5VAsOdsg
正確には

一工+阪大理系>阪大文系+東名九神>北大筑波阪市
これは様々な資料を見ても動かない。
東名九神間は分野によって上下関係が変わる。
60エリート街道さん:2009/01/25(日) 21:55:34 ID:/EJ9UqKc
だな、阪大文系はちと理系と差があきすぎてる
61エリート街道さん:2009/01/25(日) 21:55:35 ID:yp0tHkSF
頭が悪くて北大にも神戸にも入れなかったB級馬鹿のB級阪市が悪い頭で何をほざこうが





九大−−神戸−−−名大−−−早稲田慶応−−−東北−−北大−−−A                                   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 
−−−−−広島−−−−−−−−上智−−筑波−−−−−−−−B+                                  
−阪市岡山−同大−金沢−−−−−首都千葉−−−−−−−−−B                                   
62エリート街道さん:2009/01/25(日) 21:57:30 ID:lbXx39WT
↑おしい。パチンコ東北文系を一段落下げてもうちょっとうまく分散化させれば正解かな。
63エリート街道さん:2009/01/25(日) 22:00:21 ID:5VAsOdsg
>>60
市場経済主義の破綻で、阪大文系や筑波文系の評価はがた落ち。
反面、京大経済や市大経済や横国経済の評価が・・・・・・

上がればいいんだけど。
64エリート街道さん:2009/01/25(日) 22:01:23 ID:5VAsOdsg
>>61 >>62 北大うざすぎ
65エリート街道さん:2009/01/25(日) 22:03:39 ID:5VAsOdsg
yp0tHkSF

彼はマッドQT
66皆さん 国立行けますか?:2009/01/25(日) 23:42:47 ID:ThKC9XZZ
よくある慶應工作員データは 併願率慶應が勝ってるのばかりじゃん
それって神戸慶應の併願率と同じで神戸受けてる時点で神戸にいく
他の筑波や横国あたりとの慶應が勝てるデータなら初めから慶應に行くデータなんだし
同じことだろ?結局、格上大学に流れるのが普通なんだし神戸>>慶應ってことなんだよ
まぁ慶應ごときに神戸が必死になるわけもないが(笑)
67エリート街道さん:2009/01/26(月) 00:13:26 ID:ITHE7I6d
阪市大はマッドを捕まえるとか、時間の問題とか脅し続けていたが、どうしたのよ。
マッドはけしからんけど嘘をつくのも良くないぞ。
いい加減、狼がきたぞの世界突入だな。
なにもしてないんじゃないの、今まで。
回答要。
68エリート街道さん:2009/01/26(月) 01:10:05 ID:FL7NeJc5
さすがに神戸文系=阪大文型はないわ
69エリート街道さん:2009/01/26(月) 07:47:40 ID:3ni3hL6M
東北、九大あたりは所詮B級だから、論文とか小説とか見ても文章が馬鹿っぽいんだよね
70エリート街道さん:2009/01/26(月) 08:03:24 ID:T0WmW2bR
じゃああなたはそれ以上にすばらしい文章でも書けるのか?

伊坂幸太郎の小説と2ちゃんのあなたの評論と
世間はどっちに軍配あげているか?

しょせん2ちゃんの世界での負け犬の遠吠えだよww・・・て突っ込みをいれてごめんね。

71エリート街道さん:2009/01/26(月) 08:36:34 ID:bDNq1HRf
神戸は同志社にも満足に受かってないからなあw
72エリート街道さん:2009/01/26(月) 08:47:39 ID:ITHE7I6d
志望の神戸受かってるなら同志社落ちててもいいじゃん。
効率的な受験対策できてたってことで。
73エリート街道さん:2009/01/26(月) 09:34:41 ID:bDNq1HRf
まあいいんだけどなw
神戸より上の京大や阪大志望者は同志社なんて100%受かってるのを見ると
やはり神戸受験者の学力レベルの低さが伺えると思った
74エリート街道さん:2009/01/26(月) 09:35:49 ID:3ni3hL6M
伊坂幸太郎(笑)
馬鹿そのものw
75中央法卒:2009/01/26(月) 09:40:28 ID:bpN+m13o
伊坂幸太郎って高校卒業以来ずっと仙台に住んでいるんだろ?
そんなやつにいい小説が書けるわけがない。
俺仙台出身だけど東北地方が馬鹿にされる理由今ならわかるもん。
76エリート街道さん:2009/01/26(月) 09:45:14 ID:+w29trei
まぁ実際、関西では灘のデータからして東大京大は別格
医学部、あとは地元の阪大神大への進学が9割
早慶に行った奴はクズの中のクズ
勝也なんか『神大落ちて早稲田文にしか行けなかった…最下位の中の最下位だよ』
橋○知事なんか『神大落ちて浪人した、次の年神大へ再受験したが落ちて仕方なく早稲田政経にした』
わかるとおり 関西からすれば早慶は京阪神の滑り止めにすぎない
77中央法卒:2009/01/26(月) 09:48:39 ID:bpN+m13o
東洋大学から仮面浪人して早稲田二文に入った奴知ってるよ
それくらいレベルが低い。
78中央法卒:2009/01/26(月) 09:50:02 ID:bpN+m13o
日当駒船から阪大神戸大は逆立ちしても入れないけど
79エリート街道さん:2009/01/26(月) 09:57:41 ID:bDNq1HRf
>>76
神戸なんぞほとんど居ないぞw
東大寺もだけど
80エリート街道さん:2009/01/26(月) 10:39:25 ID:o6Qk3tEh
なんと言われようと世間の評価

伊坂幸太郎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>74,75だろう

74と75って自分がむなしくならないw
81エリート街道さん:2009/01/26(月) 12:29:23 ID:BDlRjSnQ
<日本の大学ランキング> ★は私立大学
  1 東 京 大 学
  2 京 都 大 学
  3 一 橋 大 学
  4 大 阪 大 学
  5 東 京 工 業 大 学
  6 東 北 大 学
  7 名 古 屋 大 学
  8 九 州 大 学
★9 慶 應 義 塾 大 学
  10 神 戸 大 学
  11 北 海 道 大 学 
  12 東 京 外 国 語 大 学 
★13 早 稲 田 大 学  
  14 お 茶 の 水 女 子 大 学
  15 筑 波 大 学
★16 国 際 基 督 教 大 学
  17 横 浜 国 立 大 学
★18 上 智 大 学
  19 広 島 大 学
  20 千 葉 大 学
  21 大 阪 市 立 大 学
  22 金 沢 大 学
  23 岡 山 大 学
  24 首 都 大 学 東 京
  25 熊 本 大 学
  26 大 阪 府 立 大 学
★27 同 志 社 大 学
  28 名 古 屋 工 業 大 学
  29 奈 良 女 子 大 学
★30 東 京 理 科 大 学
82エリート街道さん:2009/01/26(月) 12:29:54 ID:BDlRjSnQ

  31 名 古 屋 市 立 大 学
  32 埼 玉 大 学
★33 立 教 大 学
  34 滋 賀 大 学
★35 津 田 塾 大 学
★36 明 治 大 学
  37 新 潟 大 学
  38 京 都 工 芸 繊 維 大 学
  39 横 浜 市 立 大 学
★40 学 習 院 大 学
  41 京 都 府 立 大 学
  42 小 樽 商 科 大 学
★43 関 西 学 院 大 学
  44 東 京 農 工 大 学
  45 静 岡 大 学
★46 立 命 館 大 学
  47 九 州 工 業 大 学
★48 青 山 学 院 大 学
  49 信 州 大 学
★50 中 央 大 学
  51 電 気 通 信 大 学
  52 三 重 大 学
  53 長 崎 大 学 
★54 南 山 大 学
  55 兵 庫 県 立 大 学
★56 法 政 大 学
  57 岐 阜 大 学
  58 東 京 海 洋 大 学
  59 茨 城 大 学
★60 関 西 大 学
83エリート街道さん:2009/01/26(月) 14:21:10 ID:VnwC9rRz
読んでいたら笑うよな。
中央法ごときでウンチクこいているけど、2ちゃんてこんな人間ばかりだな。
自分がよっぽど文才があると思っているらしい。それが哀れだな。

いい小説かどうかなんて世間が評価するんだろうに。 
紀伊国屋でも丸善でも旭屋でも伊坂の本ってたくさんならんでいるぜ。

一介の中央法にいった学生(もしくはOBか?)が、自分より世間でも知名度のある人間をけなしている。
朝青龍の捨てぜりふじゃあないが、世の中「顔なんだよ、顔」。 

大阪弁護士会でもタレントの頃の橋下なんかほとんど無視していたらしいが、
今では大阪府知事の主催の会合には会長もしくは副会長が必ず出席しているらしいからな。
まあ世の中ってそんなもんだよなw 
無名の中央法出の人間が何をいおうと、世間には「こいつ馬鹿か」と思われるだけ。
84エリート街道さん:2009/01/26(月) 14:36:33 ID:LVJXEdPN
>>47
>>44
>>実際難易度的には九大>東北。これは確定している。

どこが?Q大ちゃん
一度もそんなこと思ったことがないけど
特に理工系2次偏差値
駿台ベネ、河合、ヨゼミどれとっても

一部Q大ちゃん作成捏造データ一生懸命はるやついるけどな
85エリート街道さん:2009/01/26(月) 14:36:39 ID:wdZpW8iF
 
 
                         ρ
                        ,/ ヽ
               〜♪     ,/     ヽ
              ∧_∧  ,/       ヽ
             ( ´∀`),/            ヽ
             (  つつ@           ヽ
          __  | | |                 ヽ
        |――| (__)_)               /■\
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            ∩´Д` )
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
86エリート街道さん:2009/01/26(月) 14:43:56 ID:LVJXEdPN
http://banzai.keinet.ne.jp/
↑これ見ただけでもQ大工学部の中には52.5なんて学科あるじゃねーか
(芸工でなく工学部)
こういうの出さずに何いってんだか

理工系に関してはQ大は一段低いと思っています(マジレス)
87エリート街道さん:2009/01/26(月) 18:20:47 ID:nC0rWRSq
↑おい、低偏差値パチンコ大学はさっさとお客さまの玉運んでろ。
88エリート街道さん:2009/01/26(月) 21:14:20 ID:QnFP/mxA
206 :▼学歴板の迷惑害虫DQN▼コード「Q」: 19:15:05 ID:m5LlTYji
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110782725/l50
「DQN」コードQ:QT北大

         ∧_∧   工作トリオ「DQN」リーダーQT北大ニダ。
        (`∀´ )  他大に成りすますニダ。 
        ( Q T )  AAをパクりまくるニダ。煽りをオウム返しするニダ。
        | | |    阪大、東名九、神大を引きずり降ろしてやるニダ。復讐するニダ。
        (_(_)   学歴板で論破されても悔しくないニダ。他の板で工作するニダ。

【工作活動状況】
低偏差値と旧帝大プライドのアンバランスが著しく学歴板では常
に嘲笑の対象として定着。何を言っても馬鹿にされ、相手にされな
いため自分自身は地下に潜行し、他大に成りすましてA級大学同
士をお互い罵り合わせ共倒れを狙う工作方法に転換。その一方で
漫画レベルの旧帝大マンセースレを 乱立させ、無理矢理対立軸を
作り上げてまで地底の結束を図ろうとするが、阪大、東名九に完全
に無視され、欲求不満は募る一方。
見下すはずのB級大学群にも逆に偏差値・就職は同レベルかそれ
未満と切り返され、優越感に浸ることも出来ない。工作は日に日に
陰湿化を辿る。就職板、受験板、生活板にまで学歴板的論点を持
ち込み工作を展開するなど、まさに迷惑害虫そのものである。
◆学歴板の迷惑害虫トリオ「DQN」◆
コードD:http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110782725/59
コードQ:http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110782725/60
コードN:http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110782725/61
(【中堅宮廷】東北大・名大・九大Part15【東名九】から引用)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/

89エリート街道さん:2009/01/26(月) 21:26:12 ID:UVFgLplr
http://banzai.keinet.ne.jp/
●北大(水産)50.0      ○東京海洋(海洋科学・海洋環境)52.5
●北大(水産)50.0      ○東京海洋(海洋科学・海洋生物)55.0
●北大(水産)50.0      ○東京海洋(海洋科学・食品生産)52.5
●北大(水産)50.0      ○島根大(生物資源・農業生産)52.5
●北大(水産)50.0      ○秋田大(医・理学療法)55.0
●北大(水産)50.0      ○岩手大(農・動物科学)55.0
●北大(水産)50.0      ○弘前大(理工・数理科学)52.5

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
●北大(水産)53.0      ○山口・理(生物)54.0
●北大(水産)53.0      ○宇都宮・農(農業環境)56.0
●北大(水産)53.0      ○富山・理(生物圏)56.0
90エリート街道さん:2009/01/27(火) 09:45:47 ID:05GgrKkU
伊坂幸太郎東北って時点でB級
作品もB級
91東北大生:2009/01/27(火) 16:02:00 ID:pQmqY5qS
東大≧京大>東北大≧その他旧帝大・一工
92エリート街道さん:2009/01/27(火) 16:50:36 ID:tevKHZt1
B級東北w
93東北大生:2009/01/27(火) 16:52:41 ID:pQmqY5qS

東大≧京大>東北大≧その他旧帝大・一工

東北大は国内で東大、京大に次ぐ三番手の大学だ
わかったかこの世間知らず引きこもりクズニートどもが
94エリート街道さん:2009/01/27(火) 16:53:48 ID:u5MYj0X3
B級東北w
95東北大生:2009/01/27(火) 17:00:24 ID:pQmqY5qS
>>94
じゃあてめえはどこの大学なんだよこの低学歴が
96エリート街道さん:2009/01/27(火) 17:01:20 ID:RHeO/IBJ
東大>>>>>京大≧東工≧阪大>東北

2007年-第2回駿台全国模試合格者成績
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

【経済・商系】
東京大学文科U類 英語-65.9 数学-64.6 地歴(2)-59.2 国語-64.3 総合-65.1
----------------------------------------------------------------------------
一橋大学商学部   英語-60.6 数学-60.6 地歴(1)-59.0 国語-57.5 総合-★61.2
京都大学経済学部 英語-57.1 数学-62.8 地歴(1)-56.3 国語-58.5 総合-☆60.3
一橋大学経済学部 英語-58.0 数学-60.2 地歴(1)-58.2 国語-54.1 総合-59.5

【理工系】
東京大学理科T類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7 国語-59.3 総合-63.9
------------------------------------------------------------------
京都大学工学部   英語-55.5 数学-59.0 理科-56.8 総合-57.9
京都大学理学部   英語-57.0 数学-61.7 理科-58.9 国語-55.2 総合-57.5
97エリート街道さん:2009/01/27(火) 17:05:30 ID:u5MYj0X3
B級東北w
98東北大生:2009/01/27(火) 17:07:48 ID:pQmqY5qS
>>97
低学歴の嫉妬乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹いてーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99エリート街道さん:2009/01/27(火) 17:09:02 ID:u5MYj0X3
B級東北w
100エリート街道さん:2009/01/27(火) 17:10:27 ID:g0N4/a9p
東北とかの偏狭田舎にわざわざ行く奴の気が知れない

人生捨てるのと同義
101東北大生:2009/01/27(火) 17:14:56 ID:pQmqY5qS


東大≧京大>東北大≧その他旧帝大・一工

東北大は国内で東大、京大に次ぐ三番手の大学だ
わかったかこの世間知らず引きこもりクズニートどもが
102エリート街道さん:2009/01/27(火) 17:16:01 ID:u5MYj0X3
東大≧京大>その他旧帝大・一工>>>>>>>>>>>>B級東北w

103エリート街道さん:2009/01/27(火) 17:16:37 ID:5gJ3K0E1
>>101
工学部?
104東北大生:2009/01/27(火) 17:23:55 ID:pQmqY5qS
>>103
文学部
105エリート街道さん:2009/01/27(火) 17:25:17 ID:u5MYj0X3
プッ(笑)。
106東北大生:2009/01/27(火) 17:26:27 ID:pQmqY5qS
>>105
低学歴の嫉妬乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹いてーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107エリート街道さん:2009/01/27(火) 17:28:20 ID:u5MYj0X3
B級東北文学部w
108東北大生:2009/01/27(火) 17:29:40 ID:pQmqY5qS
>>100
>東北とかの偏狭田舎にわざわざ行く奴の気が知れない

はあ!?あのなあ、大学は遊ぶためにじゃなくて勉強するために行く所なんだよ
大学はまず第一に勉強ができる環境が大切だろうがボケ
大学に行ったことがない低学歴乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


109エリート街道さん:2009/01/27(火) 17:30:26 ID:eeh6tHd+
確かに神戸の評価は関西でも低評価
今までが過大評価だっただけだろうけど
だんだん神戸避ける奴が増えてきたな
110東北大生:2009/01/27(火) 17:31:11 ID:pQmqY5qS
>>107
じゃあてめえは一体どこの大学なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、そもそも大学に行ってないニートかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低学歴の嫉妬乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111エリート街道さん:2009/01/27(火) 17:31:12 ID:u5MYj0X3
B級東北文学部wwwww

ダメだこりゃ(笑)。
112エリート街道さん:2009/01/27(火) 17:32:10 ID:5gJ3K0E1
>>104
A○LB?
113東北大生:2009/01/27(火) 17:35:04 ID:pQmqY5qS
>>111
じゃあてめえは一体どこの大学なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、そもそも大学に行ってないニートかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低学歴の嫉妬乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114エリート街道さん:2009/01/27(火) 17:35:43 ID:u5MYj0X3
ダメだこりゃ(笑)。
115東北大生:2009/01/27(火) 17:37:14 ID:pQmqY5qS
>>114
だからてめえの大学を言ってみろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ東北大以下なんだろ!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低学歴の嫉妬乙ぶぎゃあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116エリート街道さん:2009/01/27(火) 17:38:24 ID:5gJ3K0E1
>>115
A○LB?
117エリート街道さん:2009/01/27(火) 17:38:53 ID:u5MYj0X3
B級東北w
118東北大生:2009/01/27(火) 17:43:22 ID:pQmqY5qS
>>117
>>117
だからてめえの大学を言ってみろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ東北大以下なんだろ!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低学歴の嫉妬乙ぶぎゃあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119エリート街道さん:2009/01/27(火) 17:45:07 ID:u5MYj0X3
B級東北文学部は、バカ杉て相手にならない(笑)
120エリート街道さん:2009/01/27(火) 17:45:36 ID:5gJ3K0E1
>>118
A○LB?
俺の言ってることの意味わからない?
121東北大生:2009/01/27(火) 17:47:26 ID:pQmqY5qS
>>120
正直言ってさっぱりわからない。
どういう意味?
122エリート街道さん:2009/01/27(火) 17:47:58 ID:u5MYj0X3
旧帝一工神早慶の恥部

それがB級東北w
123東北大生:2009/01/27(火) 17:49:19 ID:pQmqY5qS
>>120
どういう意味?
124エリート街道さん:2009/01/27(火) 17:52:36 ID:5gJ3K0E1
学籍番号で
入学年度を表すのは何桁目 それは数字か英字か
学部を表すのは何桁目 それは数字か英字か
125何年たってもカスはカス:2009/01/27(火) 17:59:17 ID:knuV5ymH
2007 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/hantei/kokkoritsu/
合格可能性50%ライン
C北大 法    80.5%  B東北 法    81.0%  A名大 法    81.5%  ○神戸 法    82.5%  ●九大 法    79.5%
●北大 経    78.5%  ●東北 経    78.5%  B名大 経    79.0%  ○神戸 経    82.0%  A九大 経    80.5%
●北大 文    77.5%  B東北 文    78.0%  A名大 文    81.0%  ○神戸 文    82.0%  B九大 文    78.0%
●北大 理数学 76.5%  ○東北 理数学 79.0%  ○名大 理    79.0%  C神戸 理数学 77.5%  ○九大 理数学 79.0%
●北大 理物理 76.5%  B東北 理物理 78.0%  A名大 理    79.0%  ●神戸 理物理 76.5%  ○九大 理物理 79.5%
C北大 理化学 78.0%  A東北 理化学 79.0%  A名大 理    79.0%  ●神戸 理化学 77.5%  ○九大 理化学 79.5%
●北大 理生地 78.0%  A東北 理生物 79.5%  B名大 理    79.0%  ○神戸 理生物 82.5%  ●九大 理生物 78.0%
●北大 工応理 74.0%  ○東北 工化学 79.0%  B名大 工化学 77.0%  C神戸 工応化 75.0%  A九大 工物質 78.5%
●北大 工エレ  74.0%  A東北 工情報 77.0%  A名大 工電気 77.0%  C神戸 工電気 76.0%  ○九大 工電気 78.5%
●北大 工機械 74.0%  B東北 工機械 79.0%  A名大 工機械 79.5%  C神戸 工機械 77.0%  ○九大 工機械 80.5%
●北大 工環社 73.0%  A東北 工建築 78.5%  B名大 工社会 77.5%  ○神戸 工建築 80.0%  C九大 工地球 77.0%
B北大 医医   89.5%  C東北 医医   89.0%  ○名大 医医   90.5%  ●神戸 医医   88.5%  A九大 医医   90.0%
●北大 教    76.5%  C東北 教教育 78.0%  A名大 教    79.5%  ○神戸 発形成 81.5%  B九大 教    79.0%
●北大 農    78.5%  ●東北 農    78.5%  ○名大 農生環 80.0%  A神戸 農生環 79.0%  ●九大 農    78.5%
126何年たってもカスはカス:2009/01/27(火) 17:59:59 ID:knuV5ymH
2009 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/kokkoritsu/
合格可能性50%ライン
●北大 法    78.0%  C東北 法    79.5%  B名大 法    81.5%  ○神戸 法    83.0%  A九大 法    82.5%
●北大 経    77.0%  C東北 経    78.0%  B名大 経    78.5%  A神戸 経    80.0%  ○九大 経    82.0%
●北大 文    77.5%  C東北 文    78.0%  A名大 文    80.0%  ○神戸 文    81.0%  B九大 文    79.5%
●北大 理数学 75.5%  ○東北 理数学 80.5%  ○名大 理    80.5%  C神戸 理数学 77.5%  B九大 理数学 79.5%
●北大 理物理 77.5%  A東北 理物理 81.0%  A名大 理    80.5%  C神戸 理物理 78.0%  ○九大 理物理 81.5%
●北大 理化学 77.5%  ○東北 理化学 80.5%  ○名大 理    80.5%  C神戸 理化学 78.0%  B九大 理化学 80.0%
●北大 理生地 79.5%  ●東北 理生物 79.5%  A名大 理    80.5%  ○神戸 理生物 81.0%  A九大 理生物 80.0%
●北大 工応理 75.5%  B東北 工化学 79.0%  B名大 工化学 79.0%  ○神戸 工応化 81.0%  ○九大 工物質 81.0%
●北大 工情報 74.0%  C東北 工情報 78.0%  ○名大 工電気 80.5%  B神戸 工電気 78.5%  A九大 工電気 80.0%
●北大 工機械 75.0%  C東北 工機械 78.5%  ○名大 工機械 81.5%  ○神戸 工機械 81.5%  ○九大 工機械 81.5%
●北大 工環社 73.5%  C東北 工建築 78.0%  B名大 工社会 78.5%  ○神戸 工建築 80.5%  A九大 工地球 80.0%
●北大 医医   88.5%  A東北 医医   89.5%  C名大 医医   89.0%  A神戸 医医   89.5%  ○九大 医医   90.5%
C北大 教    76.5%  ●東北 教教育 76.0%  B名大 教    79.0%  ○神戸 発形成 81.5%  A九大 教    80.0%
C北大 農    79.5%  ●東北 農    78.5%  A名大 農応生 82.0%  ○神戸 農応生 82.5%  B九大 農    81.0%
127エリート街道さん:2009/01/27(火) 18:29:17 ID:u5MYj0X3
B級東北文学部生は逃亡。
128東北大生:2009/01/27(火) 18:31:25 ID:pQmqY5qS
>>127
はあ!?逃亡してねえよ、ばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129エリート街道さん:2009/01/27(火) 18:32:06 ID:5gJ3K0E1
>>128
学籍番号で
入学年度を表すのは何桁目 それは数字か英字か
学部を表すのは何桁目 それは数字か英字か
130エリート街道さん:2009/01/27(火) 18:38:08 ID:u5MYj0X3
>>128はニセB級東北大生だから、>>129の質問には答えられない(笑)。
131東北大生:2009/01/27(火) 18:39:39 ID:pQmqY5qS
>>129
学籍番号は全部で七桁で、入学年度は最初の二桁で数字、学部は三桁目で数字で表す。
これでいいんだろ?
132エリート街道さん:2009/01/27(火) 18:39:47 ID:g0N4/a9p
ちょww暴走してる東北(笑)のやつは文学部(爆笑)だったのか

偏狭宮廷文学部に未来とかあんの?
133東北大生:2009/01/27(火) 18:40:23 ID:pQmqY5qS
>>130
はいはい、低学歴の嫉妬乙
134エリート街道さん:2009/01/27(火) 18:40:38 ID:5gJ3K0E1
>>131

478 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/11/29(土) 01:39:48 ID:KVb1X9B5
>>471
1桁目はA
2桁目が入学年度の数字。
3桁目が学部。工学部ならTだ。
4桁目は学部ならB。院に行くと変わる。
残りは個人番号。これでよろしいか。
135エリート街道さん:2009/01/27(火) 18:44:06 ID:u5MYj0X3
やっぱ、B級の東北だったのか(笑)
恥ずかしい〜(笑)。
136東北大生:2009/01/27(火) 18:45:07 ID:pQmqY5qS
>>134
はいはい、俺は他大学の工作員ですよそうですよww
137エリート街道さん:2009/01/27(火) 18:45:28 ID:5gJ3K0E1
>>136
どこ大?
138エリート街道さん:2009/01/27(火) 18:47:39 ID:u5MYj0X3
pQmqY5qSはまたまた逃亡(笑)
139東北大生:2009/01/27(火) 18:48:53 ID:pQmqY5qS
>>137
マーチだよ。

>>138
だから俺は逃亡なんかしてねえよこの池沼が
140エリート街道さん:2009/01/27(火) 18:49:36 ID:u5MYj0X3
ま、D:pQmqY5qSみたいなニセモノの輩が、東北大の
イメージ低下工作を展開し、俺らが釣られる構造だな。
141マーチ生:2009/01/27(火) 18:52:32 ID:pQmqY5qS
>>140
お前はマーチと東北大ならどっちが上だと思うの?
142エリート街道さん:2009/01/27(火) 18:53:26 ID:u5MYj0X3
東北に決まってんじゃん(笑)。
マーチはゲロ。
143エリート街道さん:2009/01/27(火) 18:54:13 ID:5gJ3K0E1
>>139
マーチのどこですか?
144マーチ生:2009/01/27(火) 18:58:53 ID:pQmqY5qS
>>142
マジでお前はどこの大学なんだよww」

>>143
お前の大学を教えてくれたら教えてやるよ。
145エリート街道さん:2009/01/27(火) 19:06:59 ID:5gJ3K0E1
>>144
万札大
146エリート街道さん:2009/01/27(火) 19:09:14 ID:g0N4/a9p
万札大はちょっとうまかった
147法政大生:2009/01/27(火) 19:11:55 ID:pQmqY5qS
>>145
慶應か。
いい大学言ってるな。
俺なんか法政だ。
148法政大生:2009/01/27(火) 19:12:43 ID:pQmqY5qS
>>145
慶應か。
いい大学行ってるな。
俺なんか法政だ。
149エリート街道さん:2009/01/27(火) 19:16:28 ID:g0N4/a9p
>>147
なんで東北になりすましたの?
150エリート街道さん:2009/01/27(火) 19:16:47 ID:tevKHZt1
B級東北w涙目でマーチを詐称ww
惨め過ぎるwww
151法政大生:2009/01/27(火) 19:19:10 ID:pQmqY5qS
>>147
他のスレで東北大生にフルボッコされた腹いせ。

>>150
だからお前はどこの大学なんだよww
つーかお前は低学歴ニートなんだろwwww
152エリート街道さん:2009/01/27(火) 19:19:41 ID:FIc/7jnN
206 :▼学歴板の迷惑害虫DQN▼コード「Q」: 19:15:05 ID:m5LlTYji
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110782725/l50
「DQN」コードQ:QT北大

         ∧_∧   工作トリオ「DQN」リーダーQT北大ニダ。
        (`∀´ )  他大に成りすますニダ。 
        ( Q T )  AAをパクりまくるニダ。煽りをオウム返しするニダ。
        | | |    阪大、東名九、神大を引きずり降ろしてやるニダ。復讐するニダ。
        (_(_)   学歴板で論破されても悔しくないニダ。他の板で工作するニダ。

【工作活動状況】
低偏差値と旧帝大プライドのアンバランスが著しく学歴板では常
に嘲笑の対象として定着。何を言っても馬鹿にされ、相手にされな
いため自分自身は地下に潜行し、他大に成りすましてA級大学同
士をお互い罵り合わせ共倒れを狙う工作方法に転換。その一方で
漫画レベルの旧帝大マンセースレを 乱立させ、無理矢理対立軸を
作り上げてまで地底の結束を図ろうとするが、阪大、東名九に完全
に無視され、欲求不満は募る一方。
見下すはずのB級大学群にも逆に偏差値・就職は同レベルかそれ
未満と切り返され、優越感に浸ることも出来ない。工作は日に日に
陰湿化を辿る。就職板、受験板、生活板にまで学歴板的論点を持
ち込み工作を展開するなど、まさに迷惑害虫そのものである。
◆学歴板の迷惑害虫トリオ「DQN」◆
コードD:http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110782725/59
コードQ:http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110782725/60
コードN:http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110782725/61
(【中堅宮廷】東北大・名大・九大Part15【東名九】から引用)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/


153法政大生:2009/01/27(火) 19:19:47 ID:pQmqY5qS
アンカー間違えた。
>>149
154エリート街道さん:2009/01/27(火) 19:29:15 ID:g0N4/a9p
>>151
なるほど
155法政大生:2009/01/27(火) 19:32:53 ID:pQmqY5qS
まあ、少しはストレス発散になったし、俺はそろそろ引き上げるわ
じゃあ、またな。
156エリート街道さん:2009/01/29(木) 12:05:01 ID:izEN0xbu
157エリート街道さん:2009/01/29(木) 17:18:02 ID:CRz+wvHF
国家公務員T種試験
最難関 法文系主要3職(行政・法律・経済)合格者数

   2008年度        2007年度
 1.東京大学 224   1.東京大学  229
 2.早稲田大  67   2.慶應義塾   60
 3.京都大学  65   3.京都大学   59
 4.慶應義塾  53   4.早稲田大   58
 5.東北大学  34   5.東北大学   34
 6.一橋大学  32     一橋大学   21
 7.大阪大学  28   7.中央大学   29 
 8.立命館大  20   8.立命館大   21
 9.中央大学  19   9.大阪大学   17
====================常連のTOP9
10.岡山大学  16  10.九州大学   15
====================TOP10
参考

11.神戸大学  15  11.北海道大   12
12.北海道大
158エリート街道さん:2009/02/04(水) 15:03:16 ID:c4GsYUVT

159エリート街道さん:2009/02/06(金) 18:31:21 ID:Hc0/BzS3
あまりにもマーチがうざいので東北大支援

http://www.jsps.go.jp/j-globalcoe/04_shinsa.html
◆平成20年度グローバルCOEプログラム 採択拠点

10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大
   ○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大

(うち社会科学分野)
2件 東北大、東京大、一橋大、○慶應義塾大、○早稲田大
160エリート街道さん:2009/02/06(金) 19:53:49 ID:ItHhvC2h
東大≧京大>東北大>他の旧帝>その他
東北大は東大の次に出来た旧制第二高等学校
161低評価なのはQTだけ:2009/02/06(金) 19:56:02 ID:acYdYVJ6
Webometrics Ranking of World Universities
WORLD RANK
http://www.webometrics.info/top4000.asp
52 University of Tokyo←A級イレブン
78 Kyoto University←A級イレブン
152 Keio University←A級イレブン
216 Nagoya University←A級イレブン
240 Osaka University←A級イレブン
260 University of Tsukuba
289 Tohoku University←A級イレブン
343 Tokyo Institute of Technology←A級イレブン
348 Kyushu University←A級イレブン
383 Kobe University←A級イレブン
506 Ritsumeikan University
517 Hiroshima University
559 United Nations University
743 Waseda University←A級イレブン
〜〜〜〜〜〜〜略略略〜〜〜〜〜〜〜〜
1040 Chuo University
1087 Osaka City University
1095 Kumamoto University
1106 University of the Ryukyus
1120 Kagoshima University
1129 Tokyo University of Foreign Studies
1194 Shizuoka University
1211 Kansai University
1241 Tokyo University of Agriculture and Technology
1249 Yokohama National University
〜〜〜〜〜〜〜略略略〜〜〜〜〜〜〜〜
1459 Kochi University
1462 Tokyo Metropolitan University
1464 ★Hokkaido University★←B(笑)
162エリート街道さん:2009/02/06(金) 20:42:49 ID:4Ya0p3hy
>>1
なんだってさ。
上京してきたカッペが教えてくれた。

そのカッペがバカなだけだろう^^
上京して東大・・・・んなわけない、ない。私立だろう?どうせ。
話になんねーよ。
こんな糞スレ、みんな相手にすんなよ^^
163エリート街道さん:2009/02/06(金) 21:53:57 ID:LWbyc+Bt
九大          名大    早慶    東北   北大    A級
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       神戸          上智 筑波         B級
  広島岡山 同大 金沢  横国首都千葉    

  B級馬鹿の象徴BBBBBBBB阪市


164エリート街道さん:2009/02/06(金) 21:59:14 ID:LWbyc+Bt
頭の悪いB級馬鹿だからA級北大はおろか神戸にすら入れず
一生頭が悪いB級汚物扱いのB級阪市
B「ぼぼぼくは頭が悪いけどA級北大にはいけたんだい頭が悪いB級馬鹿だからじゃなくて、大阪を離れたくなかっただけなんだい」
「みろよ、頭が悪くてA級北大にかすりもしなかったB級阪市の糞が、悪い頭で泣き叫んでるよ(笑)B級阪市ってきったねえな」

165エリート街道さん:2009/02/07(土) 14:51:14 ID:3zn23grJ
阪市公立だから大阪の財政悪化で良い教授どんどん別の大学に流れていってるらしい
大阪市役所で働いてる人が言ってた
166エリート街道さん:2009/02/07(土) 17:46:02 ID:zMkyTAdz
俺は神戸市垂水区出身だけど、中学くらいまでは神戸大って日本で一番難しい大学だと思ってた。
日本の一流大学は、神戸大、そして東大京大早慶だと思ってた。
垂水区のオバハンたちは、マジで神戸大が日本一だと思ってるよ。
167エリート街道さん:2009/02/07(土) 18:03:10 ID:+jRS9X34
>>166
それでいいんじゃないの。

神戸に生まれ、神戸に育ち、神戸大か関学に学び、神戸に職を持つ。

それは幸せなことだよ。

そう思える街はそうないんだぜ。
168エリート街道さん:2009/02/07(土) 18:14:02 ID:ApKNnW9k
>>166 神戸だがそれはない 神戸市民でも京大>阪大>神大はしってる
169エリート街道さん:2009/02/07(土) 21:23:19 ID:3zn23grJ
>>167
神戸に生まれ神戸に育ち神戸大に学び…
今その道に進みかけてる
職はどこになるだろう?
170エリート街道さん:2009/02/07(土) 21:24:09 ID:3zn23grJ
>>167
神戸に生まれ神戸に育ち神戸大に学び…
私は今その道に進みかけてる
職はどこになるだろう?
171エリート街道さん:2009/02/07(土) 21:35:30 ID:VnmNjfVM
>>167
多分京都横浜名古屋神戸ぐらいだよな。
横浜だと大学の選択肢は凄く多いだろうケド。
172エリート街道さん:2009/02/07(土) 21:35:51 ID:Eu0br6Er
センターで失敗しなければA級北大神戸にいけたのに
一生B級馬鹿あつかい
なんで北大神戸だけ・・・
なんで・・・
なんで・・・











地頭がBのB級阪市はどのみち北大神戸には入れない
センターがB級の出来だったのも、失敗ではなく実力通り

173エリート街道さん:2009/02/09(月) 08:29:37 ID:WQG23OVu
>>169 >>170
丸紅、伊藤忠、双日、三井住友、りそな、朝日新聞、神戸製鋼、川崎重工・・・ 
174エリート街道さん:2009/02/09(月) 14:00:52 ID:vxIQNBAy
>>173
全部神戸にないだろw
175エリート街道さん:2009/02/09(月) 14:02:42 ID:vxIQNBAy
神戸で働く→皮革・食肉関係か山口組
神戸で就職とか完全な負け組だろうな
176エリート街道さん:2009/02/09(月) 21:35:24 ID:3+WUGEAQ
慶應は難しいな。
神戸の看板である経営学部ですら慶應商学部に58,3%の合格率しかないのか・・・。
神戸大学経営学部でも約半数は慶應に落ちてるんだな。
慶應は私大最難関だからな。私大でも慶應だけは別格だな。
正直悔しいぜ・・・。 陸の王者慶應あっぱれ。

神戸大学併願成功率 慶應編

神戸大学経済学部  慶應義塾大学商学部 合格率100%

神戸大学経営学部  慶應義塾大学商学部 合格率58,3%
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
177エリート街道さん:2009/02/09(月) 21:50:40 ID:pbM6dTXF
>>173
全部・・・神戸閥
丸紅(創業:神戸大学OB)、伊藤忠(創業:神戸大学OB)、双日(創業:神戸大学OB)、
三井住友(←神戸銀行)、りそな(大和銀行)、
朝日新聞(ご存知)、神戸製鋼(ご存知)、川崎重工(ご存知)・・・ 

他にも多々あるけど
178エリート街道さん:2009/02/10(火) 00:26:29 ID:TOwUhyKg
>>177

>>173は無知なんだ
仕方ない
179間違えたスマン:2009/02/10(火) 02:55:53 ID:jAcknGwj
>>174
全部・・・神戸閥
丸紅(創業:神戸大学OB)、伊藤忠(創業:神戸大学OB)、双日(創業:神戸大学OB)、
三井住友(←神戸銀行)、りそな(大和銀行)、
朝日新聞(ご存知)、神戸製鋼(ご存知)、川崎重工(ご存知)・・・ 

他にも多々あるけど


>>174は無知なんだ
仕方ない


180エリート街道さん:2009/02/11(水) 20:58:29 ID:R1XtyuAf
「総長論文問題 東北大2教授の質問書 学会、井上総長に回答要請 来月末まで」

 東北大の井上明久総長らの研究論文に再現性がないと指摘された問題で、
ナノ学会(会長・川添良幸東北大教授)は22日、
同大2教授が出した質問書に回答するよう、井上総長らに電子メールで要請した。
問題は、井上総長らが90年代に材料学の学術誌(英文)で発表した
金属ガラスの複数の論文に不正があるとする匿名の告発で浮上。
大学の対応委員会が07年末、「事実無根」とする報告書を公表している。
 これを不服とした東北大の大村泉・経済学研究科教授と
高橋禮二郎・国際文化研究科客員教授が昨年9月から今年1月20日にかけて、
この学術誌を共同刊行している日本金属学会やナノ学会など10団体に「質問書」を提出。
井上総長自身の説明を学会誌に掲載するよう求めていた。
 ナノ学会・編集委員長の尾上順・東京工業大准教授は「言いがかりや誹謗中傷でない限り、
論文著者は質問に答える責任があると学会として判断した」としている。
朝日新聞宮城版31頁(2009年1月23日)

井上総長の研究不正疑惑の解消を要望する会ホームページ
http://sites.google.com/site/httpwwwforumtohoku/Home

東北大総長が研究不正B
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1221116260/
181エリート街道さん:2009/02/18(水) 22:50:16 ID:9gMAwuqa

182エリート街道さん:2009/02/19(木) 21:16:27 ID:BCzbrYDr
東北大は名門でしょ
183エリート街道さん:2009/02/19(木) 21:32:11 ID:c1bEOTxL
川崎重工は思いっきり阪大閥なんだが………………
184エリート街道さん:2009/02/19(木) 21:39:21 ID:miPiWrij
>>177
三井住友(←神戸銀行)って笑いどころ?
住友銀行(大阪銀行)や三井に比べたら神戸銀行なんて一番どうでもいいところ
185エリート街道さん:2009/02/19(木) 22:00:07 ID:vO2DL2JE
186エリート街道さん:2009/02/19(木) 22:13:55 ID:miPiWrij
三井住友は元頭取が阪大法学部だな
187エリート街道さん:2009/02/19(木) 22:29:59 ID:vO2DL2JE
>>186
あの郵政ワルのことか?
188エリート街道さん:2009/02/20(金) 02:58:14 ID:GSJEP3XC
  /  /   l /    ハ      \  、   ヽ  ヽ
    i  /l   l /l   / /  \ ヽ   、 ヽ  i   i i ヽ l
    l  i l  __l_l_l_|i___| ll.    リ i   li__A-ナ、  l l lリ
    l  l  i   l l ヽ\ ¨ヾー-- レl  ナレ l /l / /l/ /
     l ハ  ヽ  ヽ,ヽ- ,==-_   ノ /_,∠、l/ //ノ 
     l l ヘ  ヽ  iヾ`(::ヽBー)`   ̄ '7Bつ,ヾィ' '/イ   
     リ ヘ  \ ヽ  ̄ ̄ ̄      `ー-'  / / l
     /  ∧ ヘ  \ヽυ       丶     .i / lヘ
   / / ヘ i  ヽヽ   __         / / il \
  / ´    〉 l   ヽヽ  '、二二ン     / /   l   \
./      / ヘl    ヽヽ 、 _ ¨¨  , ・ '/   /   ヘ   \
    , - 、/  l    ヽヽニ―=、' l¨¨, `l  /    ヘ    \
   /      l     i i\ /ヘ l / l i      ヘ、_    ヽ
  /       l      l l  \ゝ'-'-- 、l l      \ヽ  l l

Bbbbbbbbbbb級精巣卵巣BBBBB
B級トップテン B級TN東北筑波千葉首都金沢阪市広島上智ICU東京理科



189エリート街道さん:2009/02/21(土) 21:13:11 ID:Pd2FDrCP
現在の日本の名門校

北海道:札幌南(東大京大北大合格率NO1)

東北:仙台二高(東大京大東北大合格率NO1)

関東:筑駒、開成、麻布、栄光、桜蔭(首都圏東大合格率ベスト5)
   学附、筑附、浦和、千葉(国公立東大一工早慶合格率ベスト4)

中部:東海、旭丘、岡崎(東大京大名大合格率ベスト3)

関西:灘(東大京大合格率日本一)東大寺、甲陽、洛星(京大合格率ベスト3)
   北野、天王寺、池附、附天(国公立京大阪大神戸合格率ベスト4)

九州:修猷館(東大京大九大合格率NO1)
190エリート街道さん:2009/02/23(月) 04:43:28 ID:xLTcxkdY
地底が地元でブランド力無かったら完全おわってるだろ
191エリート街道さん:2009/02/23(月) 10:11:32 ID:E9tOUpqO
仙台は田舎か?
192エリート街道さん:2009/02/24(火) 22:49:39 ID:aoUA/QMx
三井住友銀行最大派閥:京大、東大、阪大、神戸

日本生命最大派閥:京大、阪大、神戸、東大

伊藤忠丸紅住友商事最大派閥:神戸、京大、東大、一橋

トヨタ最大派閥:名大、神戸、京大、東大

パナソニック最大派閥:阪大、京大、神戸

三菱重工最大派閥:東大、九大

日立最大派閥:東大、東工大、東北大
193エリート街道さん:2009/02/25(水) 02:39:53 ID:jKYks67K
戦争になれば防大こそ問答無用の最高エリート
東大出の官僚など下僕扱いされる立場に成り下がる
194エリート街道さん:2009/02/25(水) 02:54:09 ID:2OxfLweL
>>193
君や北大のようにノスタルジーにふける奴。現実を知らない奴は困る。
195エリート街道さん:2009/02/25(水) 08:35:03 ID:KhvCWKu2
北大、東北大、九大は全国的にも「すごい大学」というブランド。
誰でもレベルの高さを知っている。
さらに、地元では東大と遜色ない評価。洗脳されてるくらいすごいって評価。絶対的な神。

神戸はどうかな。北海道、東北、九州と一国の主の上記の宮廷と違って
神戸の場合、関西には2つ越えられない壁があるからな・・・
それに、全国的には知らない人も多い大学。関西限定のブランドらしいね?
兵庫県だと、おそらく?評価はすごいと思う・・・よ?
196エリート街道さん:2009/02/26(木) 02:08:05 ID:CUk8XAvu
>>195
おまえが田舎猿の低学歴なだけだろ
197エリート街道さん:2009/02/26(木) 05:07:37 ID:dePHHHR9
田舎猿の低学歴がこの国の一般大衆だけどな。
198エリート街道さん:2009/02/26(木) 05:25:56 ID:ueHWhXhN
まあ神戸大学は兵庫の山猿にしか通用しないけどな
関西でも微妙な大学
199エリート街道さん:2009/02/26(木) 08:45:58 ID:yBPT7qHf
少なくとも社会科学系だったら神戸のほうが北海道、東北、九州より上だろう。
東北法は伝統あるからイーブンだろうが。
200エリート街道さん:2009/02/26(木) 10:24:01 ID:QCF/zI5E
神戸大学は関西系企業を通じて全国区。
東名九北とは一線を画す。

         (中心派閥)
伊藤忠、丸紅、住商:神戸、京大、東大、一橋

三井住友銀行、日本生命:京大、神戸、阪大、東大

トヨタ:名大、神戸、京大、東大

パナソニック、シャープ:阪大、京大、神戸

東京系企業でも三菱UFJ、みずほ、東京海上では京大と同等の勢力を誇る。

201エリート街道さん:2009/02/26(木) 12:08:11 ID:ueHWhXhN
神戸のコピペは嘘ばっかだからもういいよw
202エリート街道さん:2009/02/26(木) 13:34:54 ID:4zJscCXc
>>201
>>200は、あってると思う。
神戸のコピペは多くの場合ソース付だから嘘は少ないと思ってるんだけど。
203エリート街道さん:2009/02/26(木) 16:16:18 ID:sgAJE3zB
暇だから今年の北大の理系の三角錐の展開した問題
解いたけど、普通にできた。慶応だけど北大クラスの
数学ならかなり解けそうだ。北大医ならいけたでだろう。
204エリート街道さん:2009/02/26(木) 16:32:06 ID:8586GE93
やっぱり首都圏の人間には理解しがたいだろうな。  
神戸大の経済と経営は伝統あるから、関西系企業では神戸OBの役員クラスの人間は多い。

今日の三大新聞でも京都大国語、阪大数学、神戸大英語の問題が真ん中の紙面を占領していた。
毎年、2次試験(個別試験)の翌日の関西圏ではおなじみの光景。
こんな事情もしらないから首都圏の人間は神戸は嘘ばかりと言うのだろう。
205エリート街道さん:2009/02/26(木) 16:32:10 ID:dePHHHR9
行く気ないなら関係ないじゃん。
206エリート街道さん:2009/02/26(木) 16:36:41 ID:sgAJE3zB
早速ですが、家庭教師をしている中学生に今年の北大の三角錐の
問題を解かせてみようと思いますw北大さん、良問提供ありがとうw
207エリート街道さん:2009/02/26(木) 16:39:18 ID:sgAJE3zB
中高一貫の有名進学校なので、中学生でも15分くらいあれば解けそうw
208エリート街道さん:2009/02/26(木) 16:41:43 ID:ueHWhXhN
>>202
また捏造かw
神戸なんて関西でも三流だ
 

(大学にランク付け)
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP
日本の大企業は学生をランク分けしている。これは外資でも大手なら、当然のように行っている。
第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶応、上智というトップ私立校である。

第2ランクは東京から6大学の残り3校、立教、明治、法政に、中央、青山、東京女子大、日本女子大、国際基督教大というクラスに
国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。
関西だと、関西4大学である同志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。

第3ランクは専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、竜谷大以下の大学だ。
第3ランクの中でも、学習 院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置し、学生が優秀であれば、第2ランク並として扱ってくれる。

企業の本音は第1ランクの大学の学生がほしい。
企業によっては、第1ランクでないと、まず採用しないところもある。第2ランクから採用する場合は、その学生が余程、優秀である時だけである。
209エリート街道さん:2009/02/26(木) 16:59:32 ID:NroxkDlU
2001年伊藤忠商事管理職数 (文系)

       
京大   13人    東大   19人
神戸   27人   一橋    21人


阪大    6人
名大    6人
東北    1人
北大    2人
九大    2人
210エリート街道さん:2009/02/26(木) 17:05:38 ID:ueHWhXhN
>>209
これからどんどん減っていくわけですねw
昔ならともかく今は神戸なんて完全に二流扱いだし
211エリート街道さん:2009/02/26(木) 17:16:30 ID:NroxkDlU
2001年丸紅管理職数(文系)


京大  19人    東大   28人
神戸  31人    一橋   54人


阪大   5人
九州   3人
名大   7人
東北   2人
北大   1人
212エリート街道さん:2009/02/26(木) 17:32:08 ID:MPbFeFdO
>>210
     伊藤忠 丸紅 三井物 住友商 三菱商 高島屋 伊勢丹 イオン 合計
東京大    3   5   14     8     11      1    2    0   43
一橋大    2   5    5     6     6      6    0    0   30
京都大    5   3    8     7     4     0    0    0   27
神戸大    3   3    2     3     2     4    1    1   19
大阪大    1   1    2     4     3     1    0    1   13
名古屋    0   2    1     2     2     0    0    0    7
東北大    1   2    0     0     1     0    0    1    5
九州大    2   0    0     0     2     0    0    1    5
サンデー毎日2001大学別就職
213エリート街道さん:2009/02/26(木) 17:36:59 ID:ueHWhXhN
神戸は文系の学生数が多いだけだろ
しかもソースなしかつ古いw
落ち目だから最近のデータ出せないのかな?
214エリート街道さん:2009/02/26(木) 18:39:49 ID:8586GE93
ID:ueHWhXhN の毎日の執拗なたたきもおかしいな。都合のいい記事ばかりのせているがなw

208の記事など一雑誌の記者が言いたい放題でかいた記事をいかにも真理のように書き込んでいる
モロ関東の人間がかいた記事・・・・横浜市立がこれだけ高い評価の記事なんて今まで見たことがないw
215エリート街道さん:2009/02/26(木) 18:55:28 ID:42qRR1Dn
神大は

社会科学系=一橋大水準

人文系=地底水準

理工系=筑波大水準

農学系=広大水準

医学系=岡大水準

ってところじゃね?
216エリート街道さん:2009/02/26(木) 19:02:00 ID:ueHWhXhN
本当にそうならもっと偏差値高いはず
教授はいいけど学生三流と有名だね
217エリート街道さん:2009/02/26(木) 19:22:26 ID:tSMbdP8U
>>213
しょうがない奴だな

     高島屋 伊藤忠  丸紅  双日 三井物産 住友商事 三菱商事 合計
東京大    1   14    7    2    14    16      25   79
京都大    1    5    6    3     6    10     10   41
一橋大    3    7    8    0     6     9     10   43
神戸大    0    7    5    3     3    12      3   33
大阪大    4    4    5    2     3     7      1   26
九州大    0    3    2    0     4     3      1   13
名古屋    0    1    2    1     0     3      2   9
東北大    0    1    3    0     0     2      0   6
サンデー毎日2006大学別就職より
218エリート街道さん:2009/02/26(木) 20:13:16 ID:QzdKRDF5
いやだからソースをだな
219エリート街道さん:2009/02/26(木) 20:16:43 ID:NroxkDlU
大企業への就職を考えてるなら神戸六甲台が断然有利だよ。
学生は情報不足だから偏差値しか見てないけどね。

名大、九大なら神戸六甲台。
北大、東北なら頑張って一橋。距離遠くなってもいいなら神戸。
関西系企業なら京大=阪大=神戸だよ。パフォーマンスが無茶苦茶いい。

地元で就職なら当然、地帝は神だな。東大京大よりいいんじゃない。
220エリート街道さん:2009/02/26(木) 20:17:38 ID:ueHWhXhN
神戸はねーよw
落ち目だしDQNが多い
221エリート街道さん:2009/02/26(木) 20:30:36 ID:42qRR1Dn
ま、神大は

社会科学系=一橋大水準

人文系=地底(北大除く)水準

理工系=筑波大水準

農学系=広大水準

医学系=岡大水準

海事=海洋大水準

ってところじゃね?

つまり、神大理系はカスって事。
222エリート街道さん:2009/02/26(木) 20:31:59 ID:wsnHtBhc
学びたい事が学べればいいんだよ。東大でも京大でも普通の私立でも楽しくやりゃいいんだよ。
223エリート街道さん:2009/02/26(木) 20:37:28 ID:o7frt8VR
歪んだスレだな
神戸を叩きたい北大工作員の巣窟

やりたいなら専用スレ立ててやってくれ
東名九は無関係
224エリート街道さん:2009/02/26(木) 22:04:21 ID:7+OqiFgC
>>218

>>217 これはコピペだけど、ソースはこれでいい?ざっとみたけど合ってるよ。
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006-4.jpg

 
225エリート街道さん:2009/02/26(木) 22:28:31 ID:9tsiWC8Z
2001年伊藤忠商事管理職数 (文系)

       
京大   13人    東大   19人
神戸   27人   一橋    21人


阪大    6人
名大    6人
東北    1人
北大    2人
九大    2人
226エリート街道さん:2009/02/26(木) 23:21:17 ID:qTaTiRNs
河合塾2009
    阪大(□□□) 九大(□□□) 名大(□□□) 東北(□□□) 神大(□□□) 北大(□□□)
文    ◎65.0(-) − A62.5(-) − ●60.0(-) − ●60.0(-)  − A62.5(-) − ●60.0(-)  
法    ◎65.0(-) − B62.5(-) − B62.5(-) − B62.5(-)  − ◎65.0(-) − ●57.5(-)
経    ◎62.5(-) − B60.0(-) − B60.0(-) − B60.0(-)  − A62.5(-) − ●57.5(-)
理−物 ◎57.5(-) − ◎57.5(-) − ◎57.5(-) − ◎57.5(-)  − ●55.0(-) − ●55.0(-)
理−数 ◎57.5(-) − ◎57.5(-) − ◎57.5(-) − ◎57.5(-)  − ◎57.5(-) − ●55.0(-)
理−地 ◎60.0(-) − ●55.0(-) − B57.5(-) − ◎60.0(-)  − ●55.0(-) − ●55.0(-)
工−機 ◎60.0(-) − B57.5(-) − ◎60.0(-) − B57.5(-)  − D55.0(-) − ●52.5(-)
工−電 ◎60.0(-) − ◎60.0(-) − B57.5(-) − B57.5(-)  − D55.0(-) − ●52.5(-)
工−建 ◎60.0(-) − A57.5(-) − A57.5(-) − ●55.0(-)  − A57.5(-) − ●55.0(-)
工−化 ◎60.0(-) − A57.5(-) − A57.5(-) − A57.5(-)  − A57.5(-) − ●55.0(-)
工−情 ◎60.0(-) − A57.5(-) − A57.5(-) − C55.0(-)  − C55.0(-) − ●52.5(-)
http://banzai.keinet.ne.jp/
227エリート街道さん:2009/03/06(金) 21:59:15 ID:h8igGzda
神大の農学系=広大水準はおかしいだろ
代ゼミとかの見れば分かると思うが農学部は
北大、名大とあんまかわんないぞ。
228エリート街道さん:2009/03/06(金) 22:39:24 ID:1/hnwg+y
今年の神大経営が阪大をぬいてたのをみて
神大文系神扱いしてたんだが…
229エリート街道さん:2009/03/06(金) 22:42:40 ID:kqdjiQtc
【理系文系国立私立完全網羅、誤魔化し無用の究極の大学学部ランキング】

東進による格付け
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
に、国立理系の偏差値を対応させる(私文の捏造偏差値はもうウンザリです)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
レベルの後ろに偏差値を付した

レベル11(69〜 )旧帝大・旧官立医学部
レベル10(60〜68)東大、京大、国公立医学部
レベル9 (59  )一橋、東工
レベル8 (53〜58)地帝(北大含む)、神戸、早慶(経済、法、理工)
レベル7 (51〜52)筑波、お茶、東外大、早慶(上記以外)、上智
レベル6 (46〜50)中堅駅弁、東京理科大、中央法、関西学院、同志社
レベル5 (38〜45)底辺駅弁、マーチ、学習院、南山、私大薬
(以下ランク無し)

軽量、センター無し、内部進学、推薦、専願、国立との日程ずらし、一芸etc.

考え得る限り全ての汚い手のあるシリツ

国立大学の センター7科目+2次英数理2(国)or2次英(数)国社2

に対して、センター無し&1or2科目の低脳私立が学歴などと口にするな

貴様らは高校で1or2科目しか勉強しなかったのか??

シリツは実質専門学校だろうが
230エリート街道さん:2009/03/07(土) 08:33:20 ID:AytEW/hQ
>>222
秀同
楽しくなきゃ意味ない
231エリート街道さん:2009/03/07(土) 14:04:30 ID:7AMVwTwX
先生の先生による先生のための死立だが文句ある?
ノータリンネコでもバケネコでもお金を持ってくるネコはいいネコ。
232エリート街道さん:2009/03/07(土) 18:25:23 ID:AubebGmS
慶應は難しいな。
神戸の看板である経営学部ですら慶應商学部に58,3%の合格率しかないのか・・・。
神戸大学経営学部でも約半分は慶應に落ちてるんだな。
慶應は私大最難関だもんな。
悔しいぜ・・・。 流石陸の王者慶應。天晴れ。

神戸大学併願成功率 慶應編

神戸大学経済学部合格者の慶應義塾大学商学部合格率100%

神戸大学経営学部合格者の慶應義塾大学商学部合格率58,3%
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
233エリート街道さん:2009/03/09(月) 08:42:50 ID:OdtCWffy
北大の工学部って
就職あるかな?
234エリート街道さん:2009/03/10(火) 07:58:33 ID:qAq8wJPj
>>232 私文は併願すらできないじゃん
235エリート街道さん:2009/03/12(木) 19:00:33 ID:giY58Zpb
神戸大学経済学部合格者の慶應義塾大学商学部合格率100%
全員併願ありえんし例えば一人併願で合格しても確かに100%
236エリート街道さん:2009/03/13(金) 18:40:18 ID:uAj/m1gj
237エリート街道さん:2009/03/13(金) 19:06:53 ID:QfGe47Ks
>>233
工学部はあるんじゃね。他は多分無いと思うけど。
238世間一般からの評価。:2009/03/21(土) 12:53:26 ID:+DrD8uPs
京大→→→→→→→→全国区。首都圏では早慶未満(異論もあり)


阪大→→→→→→→→関西圏の雄


神大→→→→→→→→兵庫県内では最強(但し灘高などの名門校からは全く相手にされず)
239エリート街道さん:2009/03/21(土) 13:26:41 ID:0MG9c8re
suretaiwarota
240エリート街道さん:2009/03/27(金) 21:46:19 ID:ft80jxjh
国立大学法人運営費交付金(21年度,20年度)

1東京大87,884  88,274

2京都大59,640  60,868

3東北大49,643  50,717

4大阪大49,267  50,521

5九州大46,432  42,398

6筑波大41,927  45,703

7北海道大39,295  41,015

8名古屋大35,897  35,716

9広島大26,406  26,652

10神戸大22,116  22,219<−−−なにこれ?

11東京工業大21,870  21,390


 (単位=百万円)
241エリート街道さん:2009/03/27(金) 22:02:43 ID:tf1lNrO8
そういえば名大はスレタイに入ってないんだな

名古屋って学力トップクラスの都市なのに東北九北神大より地元で低評価じゃないって変じゃね?
242エリート街道さん:2009/03/27(金) 22:35:39 ID:j+UiwOe8


203 :エリート街道さん:2009/02/26(木) 16:16:18 ID:sgAJE3zB
暇だから今年の北大の理系の三角錐の展開した問題
解いたけど、普通にできた。慶応だけど北大クラスの
数学ならかなり解けそうだ。北大医ならいけたでだろう。
243世間一般からの評価:2009/03/30(月) 00:27:28 ID:5orXYtg9
[東京一工]未満の地方国立のimageとは?
貧乏(^o^;)
田舎
地味
不細工
非リア充
知名度なし
就職なし
世界ランク下位
学歴コンプレックス
アシキリなしの低倍率..
※地方で大人しく暮らしておきましょう^^
毎日捏造乙ですw
244エリート街道さん:2009/03/30(月) 11:09:07 ID:SGaPKq0C
九大は地元では神だけど地元が糞だからあまり良いとこには就職できない
245エリート街道さん:2009/03/30(月) 23:37:33 ID:PxyoVLb9
2008-旧帝一工神入学率
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/09/08092911/001.htm

東京大学 合格者B 3,122名 入学者C 3,108名 辞退者(B-C) 14名 入学率(B/C) 99.6%

一橋大学 合格者B 990名 入学者C 986名 辞退者(B-C) 4名 入学率(B/C) 99.6%

京都大学 合格者B 2,940名 入学者C 2,929名 辞退者(B-C) 17名 入学率(B/C) 99.6%

-------------------------------------------------------------------------------------99.0%

名古屋大学 合格者B 2,248名 入学者C 2,193名 辞退者(B-C) 55名 入学率(B/C) 97.6%

東京工業大学 合格者B 1,119名 入学者C 1,090名 辞退者(B-C) 29名 入学率(B/C) 97.4%

北海道大学 合格者B 2,716名 入学者C 2,620名 辞退者(B-C) 96名 入学率(B/C) 96.5%

東北大学 合格者B 2,570名 入学者C 2,472名 辞退者(B-C) 98名 入学率(B/C) 96.2%

大阪大学 合格者B 3,525名 入学者C 3,379名 辞退者(B-C) 146名 入学率(B/C) 95.9%

神戸大学 合格者B 2,740名 入学者C 2,608名 辞退者(B-C) 132名 入学率(B/C) 95.2%

九州大学 合格者B 2,767名 入学者C 2,650名 辞退者(B-C) 117名 入学率(B/C) 94.4%
246エリート街道さん:2009/04/04(土) 13:53:57 ID:m6EuXUtR
有名なスレタイいつみても吹くwww
247エリート街道さん:2009/04/04(土) 15:30:28 ID:MZ+FYWgi
百姓大なんか逝っても、所詮、就職先はガイアだろ(笑)。
248エリート街道さん:2009/04/04(土) 15:32:25 ID:K2bRV4gw
<日本の学歴ランキング>★は私立大学
【A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U東京医科歯科大学・一橋大学・大阪大学・東京工業大学・国公立大学医学部医学科
V東北大学・名古屋大学・九州大学

【B級大学・準一流大学群】
T神戸大学・北海道大学・慶應義塾大学★・お茶の水女子大学・東京外国語大学
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【C級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【D級大学・高学歴認定可能大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【E級大学・中堅大学群】
T長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★
U東京海洋大学・兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学
V帯広畜産大学・宇都宮大学・関西大学★・法政大学★・群馬大学・愛媛大学・
249エリート街道さん:2009/04/04(土) 15:34:38 ID:MZ+FYWgi
早慶・北大・神戸大が、東北のカッペ大よりも下なんて在りえない。
250エリート街道さん:2009/04/04(土) 17:25:55 ID:Ev4XQGIW
ビジネスマンに浸透した偏差値ランク 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1238829828/
251エリート街道さん:2009/04/05(日) 18:00:42 ID:WtFMrxsN
【S+】
【S..】東京
【S-】京都 
====================================================================================
【A+】一橋 阪大 
【A..】東北 名古屋 九州
【A-】 北海道 神戸 
====================================================================================
【B+】東京工業 筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 早稲田 慶応義塾
【B..】千葉 広島 東京農工 名古屋工業 大阪市立 首都 ICU 上智
【B-】金沢 岡山 京都工芸繊維 奈良女子 名古屋市立 京都府立 大阪府立 同志社
====================================================================================
【C+】埼玉 滋賀 熊本 電気通信 横浜市立 愛知県立 神戸市外国語 立教 明治 東京理科
【C..】新潟 信州 静岡 小樽商科 九州工業 静岡県立 兵庫県立 学習院 立命館 関西学院 津田塾
【C-】茨城 宇都宮 群馬 岐阜 三重 愛媛 長崎 鹿児島 滋賀県立 都留文科 青山学院 中央
====================================================================================
【D+】山形 福島 山梨 富山 和歌山 山口 香川 徳島 大分 高崎経済 法政 関西
【D..】弘前 岩手 福井 鳥取 高知 宮崎 下関市立 前橋工科 成蹊 南山
【D-】秋田 島根 佐賀 琉球 成城 明治学院 西南学院




252エリート街道さん:2009/04/07(火) 14:32:45 ID:R1E2QLWY
旧帝国大学様の中に小汚いDQN地方大学が混ざってる(°□°;)
253エリート街道さん:2009/04/07(火) 14:33:20 ID:AQR02Fpb
北大はAQ 俺のIDがそう
254エリート街道さん:2009/04/07(火) 14:42:22 ID:gPk/uHlb
北大はB級大学ですよ
255エリート街道さん:2009/04/07(火) 14:55:25 ID:s+N5RK1X
A級北大コンプの頭の悪いB級汚物遺伝BQ阪市が悪い頭で何を泣き叫んでも
北大はA級大学、BQ阪市は頭の悪い汚い臭いB級汚物遺伝大学ですよ
256エリート街道さん:2009/04/07(火) 15:02:41 ID:AQR02Fpb
阪市は消える大学なのに、なんで北大がむきになる必要があるの?
樽商ならわかるけど・・・
257エリート街道さん:2009/04/07(火) 15:13:29 ID:m+BSmAtJ
B級オブツ遺伝B級阪市ですが頭が悪いのでA級北大諦めました
258エリート街道さん:2009/04/11(土) 03:45:37 ID:do5Yt0r2
>>252DQN
259エリート街道さん:2009/04/11(土) 09:20:01 ID:mJJMqhme
>>249
まあものの見方次第だが、系統の同じ(というかそもそも分校の)北大が東北より上ってのはない。
260エリート街道さん:2009/04/12(日) 22:16:18 ID:qpC/UeQp
261エリート街道さん:2009/04/12(日) 22:26:33 ID:FMYECSuS
とにかく東北大に落ちて早慶のどっちかにいった人間が張り付いてるのはわかる。
262エリート街道さん:2009/04/12(日) 22:47:54 ID:CaO3xoZt
>>259
北大が分校になって数年、本校はなかったんだけどね。
263エリート街道さん:2009/04/12(日) 23:02:56 ID:nCObrDqi
264エリート街道さん:2009/04/13(月) 14:01:22 ID:FRxziqx2
大手予備校の国立大学文系(法学部経済経営)の偏差値ランキング
はじめてみた。神戸大学ってすごいな。本当に地旧方帝大と遜色ないとは
思っていなかった。神戸大文系の人間がいつも書いてて不思議に思って
いたが納得した。就職も良くて当たり前だと思う。


265エリート街道さん:2009/04/13(月) 14:13:59 ID:7/s8gLDu
スレタイの大学の中では、九州大が一番斜陽なダメ大学だな。

文系は神戸に惨敗だし、科研費とかも教官一人当たりに換算

すると、北大よりもずっと少なくて宮廷最下位らしいし‥

キャンパスも北大とは大違いで超ド田舎にあるし(笑)。

他の6帝大とは異なり、キャンパスまでの交通アクセスが悪杉。
266エリート街道さん:2009/04/13(月) 14:20:50 ID:7/s8gLDu
あと、九州大はGCOEも21世紀COEプログラムの採択件数も中位駅弁並。

もう、北大だけが旧帝最下位の槍玉に挙げられる時代はとっくに終わった。
267エリート街道さん:2009/04/13(月) 14:22:58 ID:jCLs/WSM
早稲田の勝ちだ!早稲田の勝ちだ!
268エリート街道さん:2009/04/13(月) 14:31:23 ID:wNilJuk5
だな。
宮廷最下位は、間違い無く九大。
269エリート街道さん:2009/04/13(月) 15:14:03 ID:rWuo9ljx
九大は伊都キャンパスへの移転が失敗なのでは? 
全国のみんな、地図をみてごらん。 あんな西部までバス通学では時間のロス

東北大は仙台市が協力して青葉山キャンパスまで地下鉄を通すし、九大もなんとかならないの?
あれじゃあ大分や熊本の進学高校の連中が九大敬遠して首都圏や関西まで行っちゃうよ。
(どうせ下宿するなら福岡の西田舎より関西・首都圏へ・・・九州新幹線も2013年に新大阪まで直通になるし)
270エリート街道さん:2009/04/13(月) 15:17:20 ID:rWuo9ljx
ID見て思わず苦笑い  九大が好きで決してたたくつもりはなかったのだが

rWuo9ljx ・・・・・ウォー九州(苦渋)バツになってる。 九大さんごめん。
271エリート街道さん:2009/04/17(金) 02:48:17 ID:2b3wXxxZ
■貯蓄金残高日本トップ全国金融機関役員出身大学 http://www.toyokeizai.net/役員四季報
三菱東京UFJ
東大4 慶大2 一橋1 早大1
三井住友FG
東大7 京大2 一橋1 慶大1 名大1 九大1
みずほFG
東大7 京大2 慶大2 早大1 横国1 ハーバード1
日本アジア投資
慶大2 東大1 京大1 一橋1 早大1 中大1 北大1 横市1
農林中央金庫
東大5 京大1 一橋1 慶大1 早大1 筑波1 中央1 神戸1
三井トラストHD
東大4 早大3 一橋2 慶大1 横国1
みずほ信託銀行
慶大5 早大2 東大1 京大1 東北1 中央1
りそなHD
東大9 慶大3 早大3 上智2 阪大1 東外1 東北1 中央1 明治1
東京証券取引所
東大6 慶大4 早大2 一橋1 お茶1 同大1 ワシントン1
野村HD
東大3 慶大2 名大1 理科1 関学1 中央1 シカゴ1
大和HD
慶大4 早大4 関学2 東大1 一橋1
Monex
東大7 慶大2 早大1 横国1 北大1 ハーバード1
松井証券
一橋5 東大3 早大1 成蹊1
272エリート街道さん:2009/04/17(金) 03:09:48 ID:SvBNOKU3
俺の少ない情報だけど野村證券社長は神戸大卒だろう。
住友商事も・・・
273エリート街道さん:2009/04/17(金) 03:14:45 ID:ajgFLtdd
野村證券 会長 氏家純一 シカゴ大卒

取締役 古賀信行 東大法
     戸田博史 慶應経済
     稲野和利 東大法


・・・続く
>>272 ww
274エリート街道さん:2009/04/17(金) 03:29:22 ID:PWmNKhxg
>>273
それを言うなら
野村證券 創業者 野村徳七 大阪市大
275エリート街道さん:2009/04/17(金) 03:31:03 ID:ajgFLtdd
>>274
現役員を見ずに創業者wwwwwww
腹痛いっす神戸さんwww

半端ねえっすw
276エリート街道さん:2009/04/17(金) 03:32:57 ID:PWmNKhxg
ワタシ市大ですが・・・
277エリート街道さん:2009/04/17(金) 03:35:16 ID:ajgFLtdd
で?っていう
278ということで、確認しときましょか?:2009/04/17(金) 03:37:15 ID:PWmNKhxg
2009
大阪市立大学             北海道大学
●法学部 法 61           ○法学部 法学 62
○経済学部 経済 60        ●経済学部 59
●文学部 62              ○文学部 63
●理学部 数学 58          ○理学部 数学 60
△理学部 物理 57          △理学部 物理 57
●理学部 化学 59          ○理学部 化学 61
○理学部 生物 59          ●理学部 生物 58
○工学部情報工 58         ●工学部情報エレ 56
○工学部電気工 58         ●工学部情報エレ 56
○工学部機械工 58         ●工学部機械知能 57
●工学部応用物理 57       ○工学部応用理工 58
●工学部応用化学 57       ○工学部応用理工 58
●工学部バイオ工 57       ○工学部応用理工 58
●工学部知的材料 57       ○工学部応用理工 58
○工学部建築 59          ●工学部環境社会 56
○工学部環境都市 57       ●工学部環境社会 56
△工学部都市基盤 56       △工学部環境社会 56
○医学部 医 70           ●医学部 医 69

おぉ 良い勝負!!(出:代ゼミ)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
279エリート街道さん:2009/04/17(金) 15:32:07 ID:jNvlUf0W
>>273
社長は神戸大学卒であってんじゃないの?おまえ、会長と役員しかだしてないけど・・w重要なのは現社長だろw
280エリート街道さん:2009/04/17(金) 20:12:49 ID:SvBNOKU3
野村証券社長は神戸大学卒であってるよ
日経に普通に載ってた。住友商事も神戸大卒社長でOK。
ちなみに俺は東北大。神戸大は普通にいい大学だと思う。
一橋の弟分的な感じでしょ(法学部経済経営)
281エリート街道さん:2009/04/17(金) 20:36:41 ID:n3NKWSJY
九大、東北、北大は地元評価は高いんじゃないの?
神戸は残念ながら・・・だなw
でも経営・経済とかは年配層には高評価されてる

近隣に京都と大阪があるから、どうしても評価は低くなる
特に理系に関しては京阪に大きく離されて、阪市・阪府と大して変わらない
それでも偏差値が他の大学と大して変わらないのは、関西地区の学力が高いからだろ
282エリート街道さん:2009/04/17(金) 20:56:12 ID:60b2FBRS
■首都圏三大国立・筑波千葉横国■

【筑波大学】
看板学群…国際・人間・理工
ライバル校…神戸
★歴史ある旧東京文理科大学。看板の人間学群には心理学類と教育学類があり、心理学類は全国屈指の研究力を誇る。教育学類は研究が主流であり、旧東京教育大という歴史がある。
理工の研究力も高く、在籍博士数は全国一である。しかし、推薦が全体の3割を占める上に、体育学類や芸術学類などを設置するなど迷走気味である。理系が重量入試であるのに対し、文系は超軽量入試という特徴がある。

【千葉大学】
看板学部…教育・医・薬・園芸・看護
ライバル校…横浜国立
★歴史ある旧六医科大学の筆頭であり、9学部を抱える総合大学。法経学部や園芸学部、看護学部など、個性的な学部が目立つ。医学部の実力は旧帝並であり、ノーベル賞が期待される。
また、教育界への影響力も強く驚異の教員採用率を誇る。その他、関東で数少ない国立の薬学部があり、競争率は極めて激しい。基本的に重量入試だが、理系は理科1科目であり、煮え切らない印象がある。

【横浜国立大学】
看板学部…経済・経営・工
★全国駅弁(新制大学)のトップ。経済や経営、工学が中心の大学であり、実学色が強い。さらに、多くの有名人を輩出していることも特徴。
しかし、歴史的重みがないことが弱点であり、学部編成も総合大学とは言えない程小規模である。学問研究よりも実学に力を入れた大学と言えるだろう。入試は全般的にセンター重視であり、二次は極めて軽量である。

【首都大学東京】
看板学科…人文社会・法
★都内唯一の公立大学。大阪市立大学と公立大学トップを争う。法学科は司法試験に強さを発揮している。旧名は東京都立大学であり、改名後の人気や偏差値はやや下降気味である。
軽量入試が大きな特徴の一つで、法学科は3科目で受験可能。そのため、私大専願受験生の併願先になることが多い。

283エリート街道さん:2009/04/17(金) 23:13:49 ID:sWFNHTYW
前にいた九大はまさにネ申扱いだった。
学士さん上がって飯食ってけ、って人が結構いて貴重な体験だった。

対して今いる神戸大は酷い扱い。
関大や近大出てるおっさんに京大と比較されて馬鹿にされる始末。
お前には関係ないだろと言ってやりたい。

偏差値では九大の看板学部の医学工学以外は完全に「神戸>九大」なんだが…
前段長くなったがつまり地方旧帝大の理系は超々お買い得だと言いたい。
284エリート街道さん:2009/04/18(土) 01:11:41 ID:1q+rTmea
■日本トップ金融コンサルシンクタンク機関+商社役員出身校 http://www.toyokeizai.net/役員四季報
McKinsey & Company.
東大24 慶大10 早大8 京大2 一橋2 東工2 MIT1
Boston Consulting Group
東大23 京大4 一橋2 早大2 東工1 阪大1 明治1 ハーバード1 ケンブリッジ1
Bain & Company
東大7 慶大3 早大2 京大1 一橋1 理科1 パリ1 スイスIMD1
Dream Incubator
東大8 京大4 早大3 防衛1 明治1 関学1 東海1 オハイオ1
A.T.Kearney
東大7 慶大4 一橋2 東工2 早大2 東北1
Booz & Company
東大10 早大2 慶大1 上智1 外語1 北京1 スタンフォード1 ワシントン1 ペンシル1 オランダ1
野村総合研究所NRI
東大5 一橋1 東工1 慶大1 神商1 北大1 甲南1 ロンドン1
三菱総合研究所MRI
東大5 慶大5 京大3 早大2 阪大1 気象1 横市1 関学1 同大1
三菱商事
東大6 早大5 一橋4 慶大3 京大1 横国1 金沢1 成蹊1 ハーバード1
三井物産
東大10 慶大2 京大1 一橋1 早大1 東北1 名市1
住友商事
阪大5 慶大4 京大2 早大2 一橋1 神戸1 小樽1 中央1
285エリート街道さん:2009/04/18(土) 08:33:55 ID:IWREcVdW

855 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2009/04/16(木) 11:03:54
◆九州大学求人企業説明会◆ 4月14日現在

◆4月15日(水)  (1) 9:30〜10:30
            (2)11:00〜12:00都築電気(株)

◆4月22日(水) 13:30〜15:00福岡県信用農業協同組合連合会(JA福岡信連)

◆4月24日(金) 15:00〜16:00那珂川町役場
286エリート街道さん:2009/04/18(土) 08:52:36 ID:u0s7xem+
■首都圏4大国公立・筑波千葉横国首都■

【筑波大学】
◆看板学群…国際・人間・理工
◆ライバル校…神戸
★歴史ある旧東京文理科大学。看板の人間学群には心理学類と教育学類があり、心理学類は全国屈指の研究力を誇る。教育学類においても研究が主流であり、旧東京教育大という歴史がある。
理工の研究力も高く、在籍博士数は全国一である。しかし、推薦が全体の3割を占める上に、体育学類や芸術学類などを設置するなど迷走気味である。理系が重量入試であるのに対し、文系は超軽量入試という特徴がある。

【千葉大学】
◆看板学部…教育・医・薬・園芸・看護
◆ライバル校…横浜国立
★歴史ある旧六医科大学の筆頭であり、9学部を抱える総合大学。法経学部や園芸学部、看護学部など、個性的な学部が目立つ。医学部の実力は旧帝並であり、ノーベル賞が期待される。
また、教育界への影響力も強く驚異の教員採用率を誇る。工学部は京都工芸繊維大と並ぶ旧高等工芸であり、特にインダストリアルデザインは個性的である。
その他、関東で数少ない国立の薬学部があり、競争率は極めて激しい。基本的に重量入試だが、理系は理科1科目であり、煮え切らない印象がある。

【横浜国立大学】
◆看板学部…経済・経営・工
◆ライバル校…千葉
★全国駅弁(新制大学)のトップ。経済や経営、工学が中心の大学であり、実学色が強い。さらに、多くの有名人を輩出していることも特徴。
しかし、歴史的重みがないことが弱点であり、学部編成も総合大学とは言えない程小規模である。学問研究よりも実学に力を入れた大学と言えるだろう。入試は全般的にセンター重視であり、二次は極めて軽量である。

【首都大学東京】
◆看板学科…人文社会・法
◆ライバル校…大阪市立
★都内唯一の公立大学。大阪市立大学と公立大学トップを争う。法学科は司法試験に強さを発揮している。旧名は東京都立大学であり、改名後の人気や偏差値はやや下降気味である。
軽量入試が大きな特徴の一つで、中でも法学科は3科目で受験可能。そのため、私大専願受験生の併願先になることが多い。

287エリート街道さん:2009/04/18(土) 09:40:40 ID:7Q09GqLK
>>283
適当なこと書いたらダメ
偏差値で神戸>九大が明らかな学部なんて存在しないから。
288エリート街道さん:2009/04/18(土) 10:12:00 ID:w2ku4E7w
>>287
法:九州61、神戸64
文:九州61、神戸63(国文64)
経済:九州62、神戸62(経営62)
教育:九州63、62(発達科学)
理:九州60、神戸59(物理系)
農:九州57、神戸60
工:九州59、神戸58(機械系)
医:九州71、神戸68

代ゼミでは文系についてはほぼ真だと言えるが、確かに他は分からないな。
河合のソースは持ってない?
289エリート街道さん:2009/04/18(土) 15:12:24 ID:7Q09GqLK
文系についてはほぼ真?
頭大丈夫か?
経済で=、教育で負けてるじゃん

法はたぶん例年神戸のほうが若干上だが、他に"明らかに神戸が上"だなんて言える学部は存在しないぞ
290エリート街道さん:2009/04/18(土) 15:56:24 ID:F6NPTUL/
文学部には偏差値を語ることはせず、学閥で決めるべき。理解できるよな?
神戸ってねらーのよく言う六甲台がすごいって聞くけど九大とまったく同じなんだね。
そのソースだと、法・文・農以外の5学部は九大が神戸以上ってなるね、偏差値上だと
291エリート街道さん:2009/04/18(土) 21:41:11 ID:niciYLXR

 無職 予備軍のみなさん頑張ってください。

★無職率  :  東北     42% =270/(761−118)

ttp://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
●平成16年度東北大学経済学部上位就職先


 1 : 未定
 2 : 不明
 3 : 七十七銀行
 4 : 東北大学
 5 : UFJ銀行    
 6 : 商工中央金庫
     山形県庁
 8 : NTTドコモ東北
     中部電力
     東北電力
     農林中央金庫
     日本生命保険相
     山形銀行
     野村證券
     三井住友銀行
     トヨタ自動車
     三菱電機
     財務省東北財務
292エリート街道さん:2009/04/18(土) 22:28:17 ID:u0LTPaWa
文学・法学・経済 偏差値 河合塾 (第2回全統模試 2008年10月)

大阪≒神戸 > 名古屋≒九州 ≒ 東北 >> 北大

●北大(文)60.0 ○九大(文)62.5 ●東北(文)60.0 ●名大(文)60.0 ○神戸(文)62.5 ◎大阪(文)65.0 
●北大(経)57.5 ○九大(経)60.0 ○東北(経)60.0 ○名大(経)60.0 ◎神戸(経)62.5 ◎大阪(経)62.5 
●北大(法)57.5 ○九大(法)62.5 ○東北(法)62.5 ○名大(法)62.5 ◎神戸(法)65.0 ◎大阪(法)65.0

(注)大阪・文は二次で数学なくてもOK
293エリート街道さん:2009/04/18(土) 22:32:09 ID:YXtf6nwe
関西人からしたら東北大や九大行くなら神戸大に行くわ。
294エリート街道さん:2009/04/18(土) 22:41:22 ID:UGRykgKU
駿台全国模試

法学 東北60 名古屋60 神戸59 九州59 北海道57
経済 東北57 名古屋57 神戸経営57 九州57 神戸経済56 北海道53
文学 東北58 名古屋58 九州58 北海道57 神戸57
教育 東北57 名古屋57 九州57 北海道54 神戸発達科学54
295エリート街道さん:2009/04/18(土) 22:43:14 ID:UGRykgKU
>>293
東北人や九州人も同じだろうな

でも、関西から東北大って毎年何人かいるよ
東北から神戸はゼロだけど
296エリート街道さん:2009/04/18(土) 23:51:57 ID:w2ku4E7w
>>289=287
適当なこと書いたらダメ。
神戸>九大が明らかな学部(以下略

>>290
すまん、よくわからん。
個人的に、これだけの偏差値で文学部選ぶこと自体に問題があると考えてる。
聴いたところに寄れば文学部は旧制姫路高校の系譜だかで六高台じゃないらしい。
確かに「以上」だねw日本語が上手い

あと俺一応九大出なんだけどwww
297エリート街道さん:2009/04/19(日) 01:09:28 ID:W5tMjuSO
俺一応九大出wwwwww
298エリート街道さん:2009/04/19(日) 01:11:01 ID:VCSnSgPU
■AERA2008.1.28 就職決定率ランキング 人気上位100社
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/20080128

〜34% ●東京工業34.4
〜33% ●一橋33.5
〜32% ○慶應義塾32.5
〜31% 
〜30% 
〜29% 
〜28% 
〜27% 
〜26%
〜25% 
〜24% 
〜23% ○学習院23.4
〜22% ●名古屋22.0
〜21% ●京都21.7、●大阪21.7
〜20% ●東京20.6、○東京理科20.6、○早稲田20.5
〜19% ●九州19.6、○関西学院19.5、○立教19.4
〜18% ○同志社18.8、○津田塾18.6、●北海道18.2
〜17% ●神戸17.5
〜16% ●東北16.4
〜15% ○青山学院15.9、○上智15.4、○ICU15.4、●首都15.0、○明治15.0
〜14%
〜13% ○中央13.7、○立命館13.5
〜12%
〜11% ○法政11.8、○関西11.5
〜10%
〜 9% ●広島9.5
〜 8% ●奈良女子8.8
299エリート街道さん:2009/04/20(月) 19:28:01 ID:V6UkLb2D
文系
東大=京大>一橋>阪大=神大>名大=東北=九大>北大>筑波=市大

理系
東大=京大>阪大=東工>名大=東北>神大=九大>北大=筑波>府大
300エリート街道さん:2009/04/20(月) 21:06:03 ID:VIX99Pdk
>>299 少なくとも入試難易度、学生の質なら阪大>神戸
教授のみなら神戸>阪大かも知れんけど。
その他もろもろ総合しても阪大>神戸
301エリート街道さん:2009/04/21(火) 12:00:37 ID:qMf5yU+H
>>300
総合すると

阪大>>壁>>神戸

だよ

文系は阪大=神戸ぐらいだと思うけど、理系の圧倒的差と大学の格は桁違い
302エリート街道さん:2009/04/21(火) 13:12:17 ID:G4+evfJv
九大出て神戸院に行ったやつだろ
無茶苦茶なことばかり書いたらダメだぜ
303エリート街道さん:2009/04/21(火) 15:44:38 ID:0b0oHKGQ
北大とかもはや、千葉大に抜かれかけてるだろ
304エリート街道さん:2009/04/21(火) 17:19:30 ID:VsFVCqwb
いや神戸(経済・経営)と、旧帝理系は評価高いべ。

他の文系はきついが。
305エリート街道さん:2009/04/21(火) 20:38:43 ID:gD/41OVU
文系
東大=京大>一橋>阪大=神大>名大=東北=九大>北大>筑波=市大>府大

理系
東大=京大>阪大=東工>神大=東北>名大=九大>北大=筑波>市大=府大
306エリート街道さん:2009/04/21(火) 20:48:10 ID:gD/41OVU
>>301
大学の格?w
どう「桁違い」なのか説明してくれ、包茎クン
307エリート街道さん:2009/04/21(火) 21:23:33 ID:KPSCglwP
>>301 一応上が不等号で表記されてたからさ。
正直越えられない壁があると思う。
308エリート街道さん:2009/04/21(火) 21:24:15 ID:KPSCglwP
>>304 法も高いんじゃね?
309エリート街道さん:2009/04/22(水) 03:36:29 ID:IU/lujhj
神戸の理系って大したことないでしょ?
北大筑波より下じゃないの?
310エリート街道さん:2009/04/22(水) 03:38:19 ID:dkzy4F3s
【A級トップ10・一流大学群】 東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大
【B級トップ10・準一流大学群】東工筑波千葉首都横国阪市広島上智ICU東京理
311確認しときましょか?:2009/04/22(水) 03:42:12 ID:EgPllxK3
2009年工学部ランク(代ゼミ) センター試験で5教科以上受験が条件
−英数国理2− 
   68 東京・理科一類68
−英数理2−
   64 京都・工 地球工64 建築64 物理工65 電気電子工64 情報64 工業化学64
   61 大阪・基礎工 電子物理科学60 化学応用科学62 システム科学62 情報科学63
   61 東京工業・第2類62 第3類62 第4類62 第5類62 第6類60 第7類62
   61 大阪・工 応用自然科学61 応用理工62 電子情報62 エネルギ62 地球総合工61
   59 名古屋・工 化学・生物工59 物理工59 電気電子・情報工59 機械・航空工61 社会環境工60
   59 東北・工 機械知能航空59 電気情報物理59 化学バイオ59 材料科学総合59 建築社会環境59
   57 神戸・工 建築59 市民工57 電気電子工57 機械工57 応用化学58 情報知能工57
   57 九州・工 建築58 電気情報工58 機械航空工59 物質科学工57 地球環境工55 エネルギー56
ココ⇒57 大阪市立・工 機械58 電気58 応化57 建築59 都市基盤56 応物57 情報58 バイオ57 知材57 環境57
ココ⇒56 北海道・工 応用理工系58 情報エレクトロ系56 機械知能工学系57 環境社会工学系56
   56 筑波・理工学群 工学システム58 応用理工57 社会工学類57 情報学群 情報科学56 情報メディア56
   54 広島・工 第一類=機械系54 第二類=電気系54 第三類=化学系54 第四類=建設系54
   52 神戸・海事科52
   51 岡山・工 機械51 物質応用化学51 電気電子51 情報52 生物機能50システム50 通信ネット52
   50 電気通信 情報通信51 情報50 電子51 量子物質51 知能機械52 システム51 人間コミュ50
   50 熊本・工 化学52 マテ50 機械51 社会49 建築52 情報51 数理51
−英数理1− 55千葉・工A 55名古屋工業 55東京農工 53金沢 53京都工繊 50岡山・環境理工
−数理2−   49九州工業・工
−数理1−   52豊橋技科 52岐阜 50三重 49新潟 49信州 
−英数−    55九州・芸術工 51名古屋市立・芸術工
−数−     58横浜国立・工
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_ko1.html
312エリート街道さん:2009/04/22(水) 03:48:35 ID:+7lofhb0
【A級トップ10・一流大学群】 東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大
【B級トップ10・準一流大学群】東工筑波千葉首都横国阪市広島上智ICU東京理
                                   ↑
                BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
                   
313エリート街道さん:2009/04/22(水) 03:53:07 ID:IU/lujhj
神戸から筑波までほとんど団子だな
というか筑波は理工と情報(旧図情大含む)の平均なのに
神戸は海事だけ切り離してるのがちょっとずるいな
お荷物学部含めた大学全体の平均をシビアに評価すると
神戸の理系はB級といわざるを得ない
314エリート街道さん:2009/04/22(水) 04:44:08 ID:NDMcYCF4
>>313
海事と工学部の定員考慮したら結局
神戸理系>北大理系
なんだけどな
315エリート街道さん:2009/04/22(水) 05:03:41 ID:KXcr9LpU
適当なイメージがだいじ。
普通細かく考慮しない。
316エリート街道さん:2009/04/22(水) 05:06:02 ID:NDMcYCF4
まぁイメージは、工学部の偏差値が高かったらこっちが上かなって感じで決まるわな
海事とか保健とか見ない
317エリート街道さん:2009/04/22(水) 05:06:53 ID:NDMcYCF4
文系だったら、どこにでもある法・経済・文だな
318エリート街道さん:2009/04/22(水) 07:22:26 ID:a/OXmiYr
>>306
わからないなら自分で考えればいいと思うよ

そんな煽りしかできないの?
319エリート街道さん:2009/04/22(水) 07:28:45 ID:Ol6k8BJ6
九大は関西で言うと阪大
国立工学部は旧帝東工大の8大学が別格で
神戸は横国広島と同じ上位地国
320エリート街道さん:2009/04/22(水) 09:48:50 ID:L3WPa0OW
神戸>>北海道>横国広島
321エリート街道さん:2009/04/22(水) 11:59:19 ID:IU/lujhj
>>317
その辺が王道なのは確かだか
それら全部そろってるのって旧帝と神戸広島ナンバースクールくらいじゃね?
一工横には文学部ないだろうし筑波には法経ないし
322エリート街道さん:2009/04/22(水) 13:15:07 ID:HtMr0oha
筑波は社会学群でいいんじゃないか?
323エリート街道さん:2009/04/22(水) 13:19:37 ID:C71nlQKu
神戸大工学部って大阪では東北大と同じぐらいなの?
東京では明らかに東北>>神戸だよね
324エリート街道さん:2009/04/22(水) 13:37:18 ID:j0PI8EWR
神戸理系は東京にくることは稀。
阪大理系は結構いる。
325エリート街道さん:2009/04/22(水) 13:57:12 ID:OCXKqWjY
東京では東工大早慶阪大東北大が同じ扱い
326エリート街道さん:2009/04/22(水) 14:28:15 ID:KXcr9LpU
>>321

文学部
法学部
経済学部
商学部
理工学部
薬学部
医学部

慶應って旧帝っぽい学部構成だな。(藤沢除く)
327エリート街道さん:2009/04/22(水) 14:45:55 ID:00EzFKMN
昔の基本は、法科商科文科理科農科工科医科だよ。 現在では商が経済に置き換わってもいいかも。

薬は派生。
328エリート街道さん:2009/04/22(水) 14:49:15 ID:lyQXLqR7
帝大は商はなかったし経済も法科よろ下の扱いだったよね
329エリート街道さん:2009/04/22(水) 15:24:21 ID:kZJ959CE
商科はどっちかというと高専の受け持ちで
帝大は昔から経済だったろうね
330エリート街道さん:2009/04/22(水) 15:28:20 ID:vC2sG8UV
総長追及関与?2人保留 東北大「名誉教授」称号授与

 東北大で井上明久総長の論文不正疑惑の追及に関与したとされる
退官教授2人に対する「名誉教授」の称号授与が、21日の学内の
教育研究評議会で“門前払い”となった。大学側は「本人への調査が
あるため保留した」と説明しているが、関係する教授会からは
「露骨な言論封じだ」と批判の声が上がっている。

 2人の退官教授は3月まで、多元物質科学研究所と大学院経済学研究科に
所属。それぞれの教授会は「7年以上教授として在籍」など大学の規定に合致する
として、名誉教授に推薦していた。

 井上総長が議長を務める評議会では、推薦された40人のうち2
人を議題から外し、残る38人に対する称号授与に同意。2人を
除外したことについて大学側は、井上総長の論文問題を追及する
ホームページに2人が関与していたとされる点を挙げる。

 北村幸久副学長は「閲覧者に誤解を与え、大学の名誉を傷つける内容。
調査が継続中で、問題が解決すれば、あらためて称号授与を議題にする」と
説明。調査委員会を設置し、関係者の事情聴取に着手しているという。

 これに対し、多元物質科学研究所の斎藤文良所長は「評議会の前に
大学当局から、推薦のあった教授は総長を追及するグループに関与している
疑いがあるため、名誉教授のリストには入れられないと言われた」と指摘。
「自信を持って推薦した教授会の決定がないがしろにされた」と憤慨している。

[井上明久東北大総長の論文不正疑惑] 1993―98年に発表した
金属ガラスに関する論文4本に対し、2007年5月以降「再現性がない」とする
告発が相次いだ。大学は内部調査で「告発内容は事実無根」と結論付けたが、
一部教授らは「検証が不十分」と訴え続けている。

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/04/20090422t13032.htm
331エリート街道さん:2009/04/22(水) 23:50:30 ID:mBX5jd+X
また、涙目低脳地方駅弁かWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw




332エリート街道さん:2009/04/23(木) 20:36:36 ID:+fDTnhL1
     /        \
   /     B級     ヽ、
  ノノ)             从
  ノ)                  从从
 ( i从 iiillllllii    iilllllliii   从从
  从 -=・=- ヽ / -=・=-  | |^i    強姦、大麻、覚醒剤、轢逃、障害、中絶、性的虐待
  |     ̄   l    ̄   ` |ノ /    B級は犯罪のデパート
  \       l       し'     
    |∴\  ∨   、/ . )
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |、      B級北大お茶上智ICU外語横国千葉首都電通神戸広島
r―n|l\∴! U ̄  !∴/  ヽ
  \\ ̄ ̄\_/ ̄l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
333エリート街道さん:2009/04/25(土) 08:07:30 ID:K+KXxc44
■21世紀グローバルCOEプログラム採択 平成19、20年度
http://www.jsps.go.jp/j-globalcoe/05_kyoten.html

Ψ文系
4  東京大学 早稲田大学
3  京都大学 慶應義塾大学
2  北海道大学 東北大学 一橋大学 大阪大学
1  東京外語大学 お茶の水大学 名古屋大学 立命館大学 玉川大学 他

Ψ理系
8  東京大学
7  東京工業大学 京都大学
6  東北大学 大阪大学
3  北海道大学 名古屋大学
2  早稲田大学 慶應義塾大学 横浜国立大学 九州大学

Ψ医療・生命系
5  東京大学
4  東北大学
3  大阪大学
2  慶應義塾大学 名古屋大学 京都大学 神戸大学 長崎大学 熊本大学
1  北海道大学 東京医科歯科大学 東京工業大学 千葉大学 九州大学 立命館大学 他
334エリート街道さん:2009/04/25(土) 10:14:42 ID:zGR7J4i+
■上場企業社員が感じる、「一流と二流」「二流と三流」の壁(PRESIDENT2007.10.15)
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/img025.jpg
偏差値

68  東京
65  京都、慶應義塾、一橋
63  大阪、早稲田
61  東京工業、名古屋、上智、立命館、津田塾
60  九州、同志社、東北、北海道、神戸、中央
59  立教、金沢、千葉、明治、筑波
58  関西学院、青山学院、学習院、大阪府立
57  南山、広島、埼玉、明治学院
56  大阪市立、関西、日本女子、法政
55  成城、西南学院、成蹊、東京理科、横浜国立
54  新潟、首都大学東京、立命館アジア太平洋、武蔵
53  静岡、東京農業、甲南、龍谷
52  近畿、國學院、専修、京都産業
51  北星学園、松山、帝京、東京海洋
50  駒澤、神奈川、亜細亜、東海
49  名城、摂南、電気通信、東京経済
48  立正、東洋、大阪工業、北海学園
47  大東文化、東北学院、関東学院
46  城西、東京電機、拓殖
45  白鴎、工学院、中央学院
335エリート街道さん:2009/04/25(土) 11:00:19 ID:vqlZUDBM
>>327
旧制大学の基本は文・理・農・工・医だよ。
文と理は「文理」で学問の基本である教養学、あとは実学。
文科から法文に拡大分離、法科から法経に同じく拡大分離が基本。

商科は現一橋神戸の旧商大の領分で、戦後神戸は経営を選択した。
あと旧帝大-旧高校のラインと同じく、旧商大-旧高商のラインが存在した。
格は別として一文字学部は戦前、二文字学部は戦後、四文字学部は最近の生まれだよ。
336エリート街道さん:2009/04/25(土) 14:17:18 ID:z0YwbkhQ
文理から文とか法とか経とか分離されるのはどちらかというと
旧帝ではなく旧制高校由来の文理学部の場合であって
旧帝の場合は最初から法学部置かれてる方が普通だと思う
むしろ文学部よりも優先的に
337エリート街道さん:2009/04/25(土) 18:14:27 ID:R7OKWjLu
    /        \
   /     B級筑波     ヽ、
  ノノ)             从
  ノ)                  从从
 ( i从 iiillllllii    iilllllliii   从从
  从 -=・=- ヽ / -=・=-  | |^i    強姦、大麻、覚醒剤、轢逃、障害、中絶、性的虐待
  |     ̄   l    ̄   ` |ノ /    B級は犯罪のデパート
  \       l       し'     
    |∴\  ∨   、/ . )
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |、     B級 東工お茶上智ICU外語横国千葉首都学芸阪市広島東京理科
r―n|l\∴! U ̄  !∴/  ヽ

B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波

B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波

B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波

B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波B筑波


A級トップテン 東大京都北大東北名大阪大一橋九大神戸早大
338エリート街道さん:2009/04/26(日) 01:33:55 ID:NyWDWjHF
■公認会計士JPCPA合格者に占める大学割合 旧試験平成7年〜平成14年
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_20h.pdf

(20.4%)慶應義塾1090 (16.2%)早稲田863 (6.2%)東大332 (5.3%)一橋283

■公認会計士新試験合格率2003年〜2007年 学部定員/合格者数
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7
http://www.tac-school.co.jp/tac/profile/pro_kaikei.html

25.6%  東京大学 436
25.2%  一橋大学 347
23.2%  慶應義塾 1280
22.2%  京都大学 267
21.4%  神戸大学 289
───────────────────────20%
16.4%  早稲田大 903
12.2%  大阪大学 135
10.7%  横浜国立 124
 9.0%  中央大学 472
 7.0%  同志社大 303
 5.0%  明治大学 295
339エリート街道さん:2009/04/26(日) 05:27:34 ID:Q4P/ed/o
■2008年理工 進研模試3年7月記述、第2回ベネッセ・駿台記述模試(10月実施)と入試結果調査
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/kekka/kyoka_kijutsu.html
_________国語__数学__英語__社会__理科___総合
東京大 理科一類  67.6    72.6    75.3    67.4   72.6     71.1
東京大 理科二類  68.8    71.1    75.7    68.4   71.4     71.08
慶應大 理工学問3 64.3    69.6    72.2    64.6   69.8     68.1
慶應大 理工学問1 62.9    69.8    71.4    63.1   69.6     67.36
京都大 理学部    64.8    68.8    70.4    63.1   69.1     67.24
京都大 工物理    62.8    69.5    70.8    63.5   68.3     66.98
早稲田 先進応用  63.5    67.7    70.7    63.6   67.7     66.64
大阪大 理生物    68.9    65.4    67.0    63.2   64.7     65.84
東工大 第四類    60.1    68.5    66.9    61.6   67.5     64.52
名古屋 工航空    60.0    65.3    66.9    59.5   65.5     63.44
大阪大 工応用理  59.7    66.6    66.1    69.7   64.6     63.34
東工大 第一類    58.6    66.5    63.8    60.1   65.3     62.88
東北大 理物理    59.5    65.9    64.5    58.6   63.9     62.48
横国大 工建築    61.3    60.9    65.1    60.9   60.9     61.82
神戸大 理生物    61.9    62.2    67.5    53.9   61.2     61.34
東北大 工化学    58.7    62.6    64.6    57.4   62.5     61.16
千葉大 理生物    62.0    57.2    64.3    58.2   60.4     60.42
九州大 理物理    57.1    63.6    61.5    56.6   63.3     60.42
筑波大 理工化学  58.6    60.6    62.0    60.1   59.1     60.08
340エリート街道さん:2009/05/03(日) 04:14:12 ID:wPd2DhUq
A10 東大京都北大東北名大阪大一橋九大神戸早大
B12 東工筑波お茶千葉首都横国阪市広島慶応上智ICU東京理科


       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィB=  rB=,  !3l  あんたB級w大学?
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   なんでA級大学に入れなかったんだ?
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ      
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \


341エリート街道さん:2009/05/07(木) 17:29:00 ID:ViktlKDf
>>337正解


>>340コンプレックス持ちの低学歴、大嘘乙w
342エリート街道さん:2009/05/07(木) 17:58:49 ID:v5pB8uEO
>>340
わざわざ600位以下の過疎スレをサルベージするなよ…
343エリート街道さん:2009/05/08(金) 16:48:19 ID:6s7246sM
>>339
あの大学がないねw
344駅弁は優秀である!!:2009/05/09(土) 00:05:17 ID:dWJuggEZ
頭が狂った
東京理科大卒のオヤジがいるのですが

371 名前:神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/05/08(金) 23:54:27 ID:SzBx9hT6
www

いいねえ〜糞便チャン、熱いよぉ!

糞液便や地底文系に数学的能力などない

これは事実だ

しっかり受け止めろ、な?

345エリート街道さん:2009/05/11(月) 21:58:02 ID:Al982FwS
九大 北大は確かに旧帝最低ランクだが 地元では評判良いのでは?

それ未満は確かに低学歴負け組だが(A級///B級参照)
346エリート街道さん:2009/05/12(火) 23:47:09 ID:/ox8D1bY
不人気・低倍率地方国立の宿命だろW
347エリート街道さん:2009/05/13(水) 22:14:34 ID:QT4/WN9d
>>345
B級スレは北大工作員が一番目に入る大学をあれこれ入れ換えてスレ乱立してるから
参照といわれてもどれを参照したらいいのやら。
348エリート街道さん:2009/05/17(日) 17:54:00 ID:u1+Y8UJC


A10 東大京都北大東北名大阪大一橋九大神戸早大
B12 東工筑波お茶千葉首都横国阪市広島慶応上智ICU東京理科


       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィB=  rB=,  !3l  あんたB級w大学?
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   なんでA級大学に入れなかったんだ?
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ      
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \


349エリート街道さん:2009/05/18(月) 17:15:42 ID:C2ttbP5m
>>348負け組低学歴 嘘乙w

全国民の投票により決定した学歴板公認のランキングは以下の通り。詳しくはググれ!!

A級イレブン(一流大学)
東京京都大阪慶應早稲田一橋東工名古屋東北九州北海道東京医科歯科
※一般入試、上位学部

◆◆◆◆◆旧帝早慶様の壁◆◆◆◆◆


B級トップテン筑千首横神戸阪市広上理

以下、略

350エリート街道さん:2009/05/18(月) 18:28:51 ID:cKowzyI2
>>349
なんでA級のほうはイレブン使ってんのにB級のほうはそっちなの?
コピペ工作の量がまだ足りなくて、
ぐぐられると検索結果に本家のほうが上位に来てしまうからか?
351エリート街道さん:2009/05/19(火) 00:43:03 ID:DTMhOZTw
九大とか勉強しなくてもA判定
東大は勉強してもE判定
これが現実
352エリート街道さん:2009/05/19(火) 20:29:40 ID:Z6jeb0wI
>>351
さすがに勉強しなくて九大Aとれるやつが勉強して東大Eはない
353エリート街道さん:2009/05/19(火) 20:37:28 ID:Wj6sAARm
>>351
そもそも二次模試って普通Dまでしかないだろ

センター模試で比較しても話にならない
354エリート街道さん:2009/05/27(水) 00:38:14 ID:7bScQo56

355エリート街道さん:2009/05/29(金) 16:48:56 ID:6GmygEhE
田舎じゃ公務員か専門ばっかだから
大学で出てるだけでも高評価
356エリート街道さん:2009/05/29(金) 21:58:34 ID:/sPhI+ox
>>355
いつの時代の田舎だよw
357エリート街道さん:2009/06/04(木) 19:04:43 ID:FNaQ/z9o

358エリート街道さん:2009/06/05(金) 21:58:00 ID:UfiIsrUC
取り敢えず確認だけど、ノーベル賞とってるのって、旧帝と地方医だけだよね?
359エリート街道さん:2009/06/05(金) 22:03:41 ID:crA4RBJg
>>358
医じゃない・・薬だ
360エリート街道さん:2009/06/05(金) 22:18:35 ID:ce2JayiA
名大in 北大out
361エリート街道さん:2009/06/05(金) 22:19:40 ID:3zq3hIQ1
>>358
東工大をお忘れですよ。
362エリート街道さん:2009/06/05(金) 22:21:43 ID:Zblwgdsw
神戸は地域no3の時点で除外対象
363エリート街道さん:2009/06/05(金) 23:08:51 ID:Zblwgdsw
    早稲田   慶應        ←点取り屋の2トップ

一橋     東北    東工大   ←攻撃的ミッドフィルダー

   東京大    京都大      ←ダブルボランチ 攻守の要

九州大   大阪大  名古屋大  ←鉄壁の3バック

______________
      |北海道大|       ←守護神


控え:神戸大、筑波大、上智大、阪市大、同志社、横国大

364エリート街道さん:2009/06/05(金) 23:59:35 ID:ucMt7OlT
神戸は自分の立場ワカッテマス
365エリート街道さん:2009/06/06(土) 03:33:42 ID:vkc7AU4u
>>355
違う。マイノリティだから逆差別を受ける。
366エリート街道さん:2009/06/06(土) 04:56:41 ID:O27dsPEg
>>363
監督は?
367エリート街道さん:2009/06/06(土) 15:21:37 ID:bhWAlbci
文科省だろ
368エリート街道さん:2009/06/06(土) 22:15:23 ID:xl8VAeIi
地元ですら評価低いなら一体誰が(略)
369エリート街道さん:2009/06/07(日) 09:39:48 ID:Ya7DrbER
じいちゃんばあちゃんw
370エリート街道さん:2009/06/07(日) 16:30:49 ID:ncOaW4vt
法科大学院だけは好調な神戸大学だが、その法科大学院生から逮捕者が出るかも。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1232903924/955-958

955 :氏名黙秘:2009/06/07(日) 16:12:14 ID:???
好きで一緒に食ってたんじゃない
XXさんがしつこく誘ってくるから一緒に食ってやってただけだ
絶交してせいせいした

956 :氏名黙秘:2009/06/07(日) 16:14:30 ID:???
XXXを制裁しないと気が済まない
あいつは人間のくずだ

957 :氏名黙秘:2009/06/07(日) 16:15:24 ID:???
XXは加齢臭がする
迷惑だから二度と学校に来るな
今度来たら制裁する

958 :氏名黙秘:2009/06/07(日) 16:23:42 ID:???
>>956-957
調べるまでもなく書き込み者が明白な点も含め予告.inに一報入れました。
371エリート街道さん:2009/06/11(木) 19:51:11 ID:gLxEkOJ3
>>1 旧帝と駅弁ごちゃ混ぜにするから荒らされる(笑)
372エリート街道さん:2009/06/11(木) 20:02:16 ID:ZU3dhQfP
名古屋in 北海道out でOK
373エリート街道さん:2009/06/11(木) 20:09:23 ID:sJTR+MFn
>>372
それなら神戸もはずせよwww
374エリート街道さん:2009/06/11(木) 20:13:00 ID:h7EHecAn
つうか、このスレタイでなにを語るのよ。
375エリート街道さん:2009/06/11(木) 20:16:53 ID:ZU3dhQfP
>>373
神戸と北海道じゃレベルが違うだろ。
376エリート街道さん:2009/06/11(木) 20:29:13 ID:h7EHecAn
そもそもそれらの大学全部地元で評価されてるだろ。
上京組のうち、地元でハブられていた奴の言うこと信じるなよ。
377エリート街道さん:2009/06/11(木) 20:35:13 ID:qIqRUj6l
>>372の言うことは当たっている。
北海道は地理的に日本からは孤立している(一番近い100万人規模の都市圏が東京)し、
道民の教養水準は低いから内地の大学なんて東大と早慶しか知らないし。
378エリート街道さん:2009/06/11(木) 20:51:12 ID:sJTR+MFn
>>375
神戸と北海道は大差ないぞ

ひょっとして神戸の方ですか?
379エリート街道さん:2009/06/11(木) 20:53:54 ID:HUChIjvu
神戸と北海道は大差ないし、ぶっちゃけ東名九と北大も言うほど大きな差があるわけではない
380エリート街道さん:2009/06/11(木) 21:00:29 ID:qIqRUj6l
東名九は2ch戦略上同盟組んで団体で行動しよそと喧嘩するときはフォローし合うから、
単独戦で血みどろの神戸・北大と違って株を下げずに済んでいるな。
381エリート街道さん:2009/06/11(木) 21:21:16 ID:ZU3dhQfP
>>378 いえいえ、しがない受験生です

2009 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/kokkoritsu/
Aライン…合格可能性80%   Bライン…50%   Cライン…25%
○神戸大学 法    88.5% 83.0% 73.5%  ●北海道大 法    84.5% 78.0% 68.0%    
○神戸大学 経    86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 経    83.5% 77.0% 67.0%    
○神戸大学 文    86.0% 81.0% 73.0%  ●北海道大 文    84.0% 77.5% 67.5%    
○神戸大学 理数学 84.0% 77.5% 67.5%  ●北海道大 理数学 82.0% 75.5% 65.5%  
○神戸大学 理物理 84.5% 78.0% 68.0%  ●北海道大 理物理 84.0% 77.5% 67.5%  
○神戸大学 理化学 84.5% 78.0% 68.0%  ●北海道大 理化学 84.0% 77.5% 67.5%  
○神戸大学 理生物 87.5% 81.0% 71.0%  ●北海道大 理生地 86.0% 79.5% 69.5%  
○神戸大学 工応化 87.5% 81.0% 71.0%  ●北海道大 工応理 82.0% 75.5% 65.5%  
○神戸大学 工電気 85.0% 78.5% 68.5%  ●北海道大 工情報 80.5% 74.0% 64.0%  
○神戸大学 工機械 88.0% 81.5% 71.5%  ●北海道大 工機械 81.5% 75.0% 65.0%  
○神戸大学 工建築 87.0% 80.5% 70.5%  ●北海道大 工環社 80.0% 73.5% 63.5%  
○神戸大学 医医   96.0% 89.5% 79.5%  ●北海道大 医医   95.0% 88.5% 78.5%  
○神戸大学 発形成 88.0% 81.5% 71.5%  ●北海道大 教    83.0% 76.5% 66.5%  
○神戸大学 農応生 89.0% 82.5% 72.5%  ●北海道大 農    86.0% 79.5% 69.5%   
382エリート街道さん:2009/06/11(木) 21:22:48 ID:ZU3dhQfP
2009 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/kokkoritsu/
Aライン…合格可能性80%   Bライン…50%   Cライン…25%
○九州大学 法    89.0% 82.5% 72.5%  ●北海道大 法    84.5% 78.0% 68.0%  
○九州大学 経    88.5% 82.0% 72.0%  ●北海道大 経    83.5% 77.0% 67.0%  
○九州大学 文    86.0% 79.5% 69.5%  ●北海道大 文    84.0% 77.5% 67.5%  
○九州大学 理数学 86.0% 79.5% 69.5%  ●北海道大 理数学 82.0% 75.5% 65.5%  
○九州大学 理物理 88.0% 81.5% 71.5%  ●北海道大 理物理 84.0% 77.5% 67.5%  
○九州大学 理化学 86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 理化学 84.0% 77.5% 67.5%  
○九州大学 理生物 86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 理生地 86.0% 79.5% 69.5%  
○九州大学 工物質 87.5% 81.0% 71.0%  ●北海道大 工応理 82.0% 75.5% 65.5%  
○九州大学 工電気 86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 工情報 80.5% 74.0% 64.0%  
○九州大学 工機械 88.0% 81.5% 71.5%  ●北海道大 工機械 81.5% 75.0% 65.0%  
○九州大学 工地球 86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 工環社 80.0% 73.5% 63.5%  
○九州大学 医医   97.0% 90.5% 80.5%  ●北海道大 医医   95.0% 88.5% 78.5%  
○九州大学 教    86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 教    83.0% 76.5% 66.5%  
○九州大学 農    87.5% 81.0% 71.0%  ●北海道大 農    86.0% 79.5% 69.5%  
383エリート街道さん:2009/06/11(木) 21:23:43 ID:ZU3dhQfP
2009 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/kokkoritsu/
Aライン…合格可能性80%   Bライン…50%   Cライン…25%
○東北大学 法    86.0% 79.5% 69.5%  ●北海道大 法    84.5% 78.0% 68.0%  
○東北大学 経    84.5% 78.0% 68.0%  ●北海道大 経    83.5% 77.0% 67.0%  
○東北大学 文    84.5% 78.0% 68.0%  ●北海道大 文    84.0% 77.5% 67.5%  
○東北大学 理数学 87.0% 80.5% 70.5%  ●北海道大 理数学 82.0% 75.5% 65.5%  
○東北大学 理物理 87.5% 81.0% 71.0%  ●北海道大 理物理 84.0% 77.5% 67.5%  
○東北大学 理化学 87.0% 80.5% 70.5%  ●北海道大 理化学 84.0% 77.5% 67.5%  
△東北大学 理生物 86.0% 79.5% 69.5%  △北海道大 理生地 86.0% 79.5% 69.5%  
○東北大学 工化学 85.5% 79.0% 69.0%  ●北海道大 工応理 82.0% 75.5% 65.5%  
○東北大学 工情報 84.5% 78.0% 68.0%  ●北海道大 工情報 80.5% 74.0% 64.0%  
○東北大学 工機械 85.0% 78.5% 68.5%  ●北海道大 工機械 81.5% 75.0% 65.0%  
○東北大学 工建社 84.5% 78.0% 68.0%  ●北海道大 工環社 80.0% 73.5% 63.5%  
○東北大学 医医   96.0% 89.5% 79.5%  ●北海道大 医医   95.0% 88.5% 78.5%  
○東北大学 教教育 82.5% 76.0% 66.0%  ●北海道大 教    83.0% 76.5% 66.5%  
●東北大学 農    85.0% 78.5% 68.5%  ○北海道大 農    86.0% 79.5% 69.5%  
384エリート街道さん:2009/06/11(木) 22:12:01 ID:SUhfUNNF
東名九・三国同盟を提唱したのが九大生だと言う事は、意外に知られていない。
385エリート街道さん:2009/06/11(木) 23:29:22 ID:HUChIjvu
>>381 そのデータ古いね。これが最新のセンターランクだよ。

2010年度用 大学入試難易ランク一覧
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
○神戸大学 法     82%  ●北海道大 法     81%
○神戸大学 経済   80%  ●北海道大 経済   79%
○神戸大学 文     81%  ●北海道大 文     80%
●神戸大学 理数学 77%  ○北海道大 理数学 79%
●神戸大学 理物理 79%  ○北海道大 理物理 80%
●神戸大学 理化学 80%  ○北海道大 理化学 81%
○神戸大学 理生物 81%  ●北海道大 理生地 80%
○神戸大学 工応化 80%  ●北海道大 工応理 78%
○神戸大学 工電気 79%  ●北海道大 工情報 78%
○神戸大学 工機械 80%  ●北海道大 工機械 79%
○神戸大学 工建築 81%  ●北海道大 工環社 77%
●神戸大学 医医   88%  ○北海道大 医医   89%
△神戸大学 発達科 79%  △北海道大 教     79%
●神戸大学 農     81%  ○北海道大 農     82%
386エリート街道さん:2009/06/11(木) 23:54:07 ID:HUChIjvu
2010年度用 大学入試難易ランク一覧
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
A神戸大学 法     82% @九州大学 法     83% A東北大学 法     82% C北海道大 法     81%
@神戸大学 経済   80% @九州大学 経済   80% @東北大学 経済   80% C北海道大 経済   79%
@神戸大学 文     81% A九州大学 文     80% A東北大学 文     80% A北海道大 文     80%
C神戸大学 理数学 77% A九州大学 理数学 80% @東北大学 理数学 82% B北海道大 理数学 79%
C神戸大学 理物理 79% A九州大学 理物理 81% @東北大学 理物理 83% B北海道大 理物理 80%
B神戸大学 理化学 80% B九州大学 理化学 80% @東北大学 理化学 84% A北海道大 理化学 81%
A神戸大学 理生物 81% C九州大学 理生物 79% @東北大学 理生物 84% B北海道大 理生地 80%
A神戸大学 工応化 80% A九州大学 工物質 80% @東北大学 工化学 81% C北海道大 工応理 78%
B神戸大学 工電気 79% A九州大学 工電気 80% @東北大学 工情報 81% C北海道大 工情報 78%
B神戸大学 工機械 80% A九州大学 工機械 81% @東北大学 工機械 82% C北海道大 工機械 79%
@神戸大学 工建築 81% B九州大学 工地球 78% A東北大学 工建社 80% C北海道大 工環社 77%
B神戸大学 医医   88% @九州大学 医医   91% B東北大学 医医   88% A北海道大 医医   89%
@神戸大学 発達科 79% @九州大学 教     79% @東北大学 教     79% @北海道大 教     79%
A神戸大学 農     81% A九州大学 農     81% A東北大学 農     81% @北海道大 農     82%
平均値            80.6%                  80.9%                  81.9%                  80.1%
387エリート街道さん:2009/06/12(金) 01:28:03 ID:vyemVjgQ
神戸大学は就職を考えると買いです。
下記の主要企業400社の学閥を見ると(一番したまでスクロールすると国立大学の主要企業400社に占める大学別役職者数がでてきます)
一橋大学や多くの旧帝国大学を凌いでいます。また個別にみると、大銀行や商社では同じく一橋や多くの旧帝大を凌いでいます。

http://www.geocities.jp/tarliban/
388サンチェス関学:2009/06/12(金) 01:41:20 ID:DifxJ2lq
【耐え難きを耐え、忍び難きを忍び・・・】

   層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア  
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i    
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I

かつて「西の慶応」とまで並び称された関西の名門が復活する為なら、
私は全ての快楽を捨て去る事に、一抹の不安も感じる事すらないだろう。
389エリート街道さん:2009/06/12(金) 02:27:21 ID:j/MyHfqA
>>386
センターランクはこの大学の中だったら北大、神戸の理系学部は確か国語重視で
ランクがどうしても下がるんじゃなかったっけか?
東北、九州はオーソドックスな感じだったと思うけど
390エリート街道さん:2009/06/12(金) 02:52:42 ID:vR+4P7tP
>>385-386
っていうか・・
こっちのセンターランクって代ゼミ模試の結果が加味されたもの。
いわゆる代ゼミ係数が考慮された2010年の予測でしょ。

>>381-383
こっちのセンターランクって正味のナマの2009年センター試験集計結果でしょ。

予測と結果と・・・ぜんぜん意味が違う。
高らかに主張するなんて、北大らしいといえばそれまでだけど。
391エリート街道さん:2009/06/12(金) 02:59:30 ID:j7YSrV/9
強みは肉体労働を厭わず頭脳労働も卒なくこなす機動力
頭の悪いB級馬鹿だからA級北大はおろか神戸にすら入れず
一生頭が悪いB級遺伝扱いのB級阪市
A級に届かなかった者は挫折をバネにコナクソ魂で頑張る者多し。
適当に受験勉強してきた者は社会に出てから爆発する余力十分にあり。
A級          B級
阪大・・・・・・・・・・・・神戸゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆
北大・東北・早慶・・・筑波。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 
北大・東北・早慶・・・・・・・・千葉        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .
北大・東北・早慶・・・・・・・・都立 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 
北大・東北・早慶・・・・・・・・上智    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。
北大・東北・早慶・・・・・・・・学芸 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 
阪大・名大・・・・・・・・金沢  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。
阪大・北大・・・・・・・・阪市 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 .
早慶・・・・・・・・・・東京理科。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,
早慶・・・・・・・・・・・・・ICU  。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   , 
阪大・九大・・・広島 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{  B級汚物遺伝阪市     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィB=  rB=,  !3l  あんたB級阪市?
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   なんでA級北大にも神戸にも入れなかったんだ?
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ      
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \ 

392エリート街道さん:2009/06/12(金) 09:23:47 ID:Y+kZLp5M
>>390
どっちも予測だろ
なに言ってんのこの人
393エリート街道さん:2009/06/12(金) 10:33:29 ID:JM0/eA0i
>>390
違うよ
今の時期の代ゼミセンターは2009年の結果 予想は入っていない 
<センターランク設定のデータは、2009年度(平成21年度)の大学入試合否調査の集計結果です。
したがって、この表は今春の入試における各大学の難易度の実態を示すものです。 >
>>381-383はセンタリサーチだろ
センターリサーチを受けて志望校を変更することも多いから単なる途中経過
394エリート街道さん:2009/06/12(金) 10:45:01 ID:e/qcXfxP
大学別合格判定基準表
代ゼミセンターリサーチによる志望大学の学部・学科の合格可能性を表す
A、B、C判定値、第1段階選抜予想ラインの一覧。


はっきり予想って書いてあるじゃねーかw
395エリート街道さん:2009/06/12(金) 10:47:43 ID:e/qcXfxP
しかも2008年のデータ元にした2009年の予想だろ
どこが2009年の生データだよw
396エリート街道さん:2009/06/12(金) 10:55:17 ID:e/qcXfxP
いや、2009年度のセンターリサーチを元にした2009年度の予想か?
いずれにしろ>>381-383は2009年度の「予想」
>>385-386は2009年度の「結果」を元にした2010年度の「予想」だろ
どっちも予想だが、>>385-386の方が最新の実態を反映してる
397エリート街道さん:2009/06/12(金) 10:58:51 ID:JM0/eA0i
ん?どこ見てるんだ?
「センターランク」は代ゼミセンターリサーチと合否調査結果よりもとめた合格者のセンター試験得点を基にして、
実際配点における得点率及び得点・満点を表示しました。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
398エリート街道さん:2009/06/12(金) 11:00:42 ID:JM0/eA0i
あぁ主張は同じか失礼
399エリート街道さん:2009/06/12(金) 11:05:05 ID:e/qcXfxP
センターリサーチはセンター試験の自己採点結果を集計して二次どこ受けるかの参考にするためのものだろ
>>381-383はリサーチ参加者の「志望校」に基づいた各大学の合格可能性予想
>>385-386はリサーチ参加者の「実際に受けた大学」とその結果に基づいた次年度(2010年度)の予測

いい加減現実見ろよw
400エリート街道さん:2009/06/12(金) 12:54:01 ID:j7YSrV/9
馬鹿なB級阪市がまた醜態さらした(失笑)
401エリート街道さん:2009/06/13(土) 13:01:48 ID:uW0vAmZZ
>>381-383よりは>>385-386の方が正確な気がする。

神大は京大・阪大・阪市の多くの志望者もセットでリサーチかけるはずだから、
多少は合格予想ラインも上がってしまう。

逆に北大は近くに東北大くらいしか難関大ない分、実際の数値と近い結果が出る。
402エリート街道さん:2009/06/13(土) 20:23:49 ID:JYXnLcVE
いい分析だね。阪大も同じ理屈。
学力偏差値が高いようにみえて合格者の分布をみると全然たいしたことない。
京大の近くにあるっていうだけで随分と見かけ上は得している。
実際には東北大の方が難易度は高い。
403エリート街道さん:2009/06/13(土) 20:56:37 ID:GrTpeS1K
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
東北大院生自殺「指導に過失」准教授辞職 [05/13] [ニュース実況+]
【来年の春は】北大受験生(゚Д゚)#177【札幌に】 [大学受験]
東北大院生(29)自殺 「博士論文2年連続受け取ってもらえない・・・鬱だ死のう」 [ニュース速報]
【今こそ】北大ボッチィズ☆part2【立ち上がれ】 [大学学部・研究]
404エリート街道さん:2009/06/13(土) 22:23:36 ID:jIj2po+j
>>389

神戸はセンター重視。他の難関大学とは一線を画す。
405エリート街道さん:2009/06/16(火) 22:46:35 ID:08txmHKD
>>1はいはい本人達も自覚してるし苦しんでるんだから 書き込まなくて良いよ
406エリート街道さん:2009/06/16(火) 23:21:54 ID:Ivvt+MIh
>>405
じゃあこんな廃墟スレわざわざかきこまなきゃいいのに
407エリート街道さん:2009/06/19(金) 20:17:20 ID:xFz4HtyM
これが真実

[東京一工]未満の地方国立のimageとは?
貧乏(^o^;)
田舎
地味
不細工
非リア充
知名度なし
就職なし
世界ランク下位
学歴コンプレックス
サークルがショボい(泣
アシキリなしの低倍率..
※地方で大人しく暮らしておきましょう^^
毎日捏造乙ですw
408エリート街道さん:2009/06/19(金) 20:43:57 ID:VLZtDbdv
マア、地方の優秀な学生は東大を目指す。
僅かながら届かなかった高校生は地元の地底に行く。
それでも届かなかった学生は地元の駅弁に行く。
それも届かなかった奴は地元の有力私大や早慶に逝く。
409エリート街道さん:2009/06/19(金) 21:55:13 ID:+oZeyC+Z
>>408
巧妙だなwww
410エリート街道さん:2009/06/20(土) 22:50:49 ID:2yIFnqne
東北大出の派遣社員って多くね?
うちによく技術者派遣で来てたよ
411エリート街道さん:2009/06/21(日) 15:47:47 ID:W+UmaGF6
ビジネスマンに浸透した偏差値ランク 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1245513510/   
412エリート街道さん:2009/06/25(木) 16:44:37 ID:SKYQZF4P
A10 東大京都北大東北名大阪大一橋九大神戸早大         A級遺伝
B12 慶応筑波お茶千葉首都横国阪市広島上智ICU東京理科    B級馬鹿汚物遺伝

A級B級トップテンの序列は2001年からこれ一つだ。異論は無用。





       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  あんたB級阪市?
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   なんでA級大学に入れなかったんだ?
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    なんでB級汚物遺伝人間なのに自殺しないんだ  
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

413エリート街道さん:2009/06/28(日) 19:57:55 ID:fCt2b6Bh
>>412大嘘乙www

これが真実全国民の投票により決定した学歴板公認のランキングは以下の通り。詳しくはググれ!!

A級イレブン(一流大学)
東京京都大阪慶應早稲田一橋東工名古屋東北九州北海道東京医科歯科
※一般入試、上位学部

◆◆◆◆◆旧帝早慶様の壁◆◆◆◆◆


B級トップテン筑千首横神戸阪市広上理

以下、略

414エリート街道さん:2009/06/29(月) 02:48:45 ID:zwZHP//F
夜景のきれいな横浜 人生でとても楽しい時間をこの横浜で過ごしませんか?
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/

フェリスや東洋英和の彼女と横浜でベイクルージングしませんか?
http://www.yokohama-cruising.jp/plan/dinner_r.html

立石公園 逗子から海越しに臨む富士山を観たことがありますか?
http://www.azami.sakura.ne.jp/miurahantou/yamakawakouen/tateisi.htm
415エリート街道さん:2009/06/29(月) 07:57:04 ID:hBIKVMYP
こんな糞スレに釣られてるのも何だねぇ・・・
416エリート街道さん:2009/07/01(水) 17:29:55 ID:hj946Wht
>>1家族にしか自慢出来ない哀れさ(笑)(笑)
417エリート街道さん:2009/07/01(水) 17:31:40 ID:U1WYtWrF
>>416
おヴぁかは盛り上げに徹してくれたまえ
418エリート街道さん:2009/07/04(土) 22:42:54 ID:PfcVol80
馬鹿の宮廷九大ですが
こんど熊本広島岡山とB級4兄弟になるのでよろしこ!!


419エリート街道さん:2009/07/05(日) 10:49:12 ID:cw0u+jN8
[東京一工]未満の地方国立のimageとは?
貧乏(^o^;)
田舎
地味
不細工
非リア充
知名度なし
就職なし
世界ランク下位
学歴コンプレックス
サークルがショボい(泣
アシキリなしの低倍率..
※地方で大人しく暮らしておきましょう^^
毎日捏造乙ですw
420エリート街道さん:2009/07/11(土) 16:32:39 ID:i0yYd2yP
世界ランキングって私大の方がしょぼくね?
あといくら倍率高くても記念のアホが母集団に加わればそりゃ高くなるよねw
しかもその割合は知名度に比例する。
貧乏 田舎 地味 不細工 非リア充 知名度なし・・・まぁ気にしてないけど統計的な
数字を見せてほしいね。
あとさぁ、私大から官房副長官(事務)、事務次官、メガバンクの頭取、経団連会長
ノーベル賞受賞者とか輩出できてんのかね?
421エリート街道さん:2009/07/12(日) 20:52:30 ID:pFMaVZju
>>420全てに於いて痛々しいゴミクズカスだww
422エリート街道さん:2009/07/13(月) 17:37:07 ID:vfdmYmLA
東北地方の大学序列って

東大>一工≧東北>>北大>筑横>新潟>弘前>岩手福島>秋田山形

ぐらい?
423エリート街道さん:2009/07/13(月) 18:43:11 ID:FB/JIxx6
東大>東北>その他

マジレスすると東北地方の一般人はこのくらいの認識しかない。

それなりのレベルの受験生とかになってくると勿論他の宮廷とか一工早慶も知っている
424エリート街道さん:2009/07/13(月) 19:34:52 ID:cmZJhLhA
大半の地方人はこうだろうな

北海道:東大>京大>北大>樽商>その他
東北:東大>京大>東北大>地元駅弁>その他
中部:東大>京大>名大>地元駅弁>その他
九州:東大>京大>九大>地元駅弁>その他
425エリート街道さん:2009/07/13(月) 21:34:30 ID:vfdmYmLA
中部の四番手が金沢、九州の四番手が熊本なのは固いと思うんだが
東北の四番手ってどこ?
盲点だったが実は新潟に結構流れてるんじゃないか、と
最近新潟の都道府県別入学者数見てちょっと思った
426エリート街道さん:2009/07/13(月) 21:39:03 ID:N++ewdXm
>>425
北関東から新潟に流れる人は多いね。群馬とか栃木とか多いよ。
427エリート街道さん:2009/07/13(月) 21:43:42 ID:cmZJhLhA
九州の九大に届かないやつはは地味に広島に流れる
428エリート街道さん:2009/07/13(月) 22:23:44 ID:GWHzodYs
東北で東北大いけない奴は理系なら北大筑波千葉あたりに流れる。文系なら私立洗顔で早慶マーチに行く。
あとは教育大学やら薬科大学やらに行くのもいる。
429エリート街道さん:2009/07/13(月) 22:26:22 ID:T2NVo/lZ
パチンコ東北なんかに逝きたがるやついるの?
430エリート街道さん:2009/07/13(月) 22:28:46 ID:9aMSNwe6
>>429
おまえ、鉄道会社から内定取り消されても知らんぜ。
会社をなめないほうがいい。
431エリート街道さん:2009/07/13(月) 22:31:03 ID:T2NVo/lZ
なんで内定取り消されるの?
432エリート街道さん:2009/07/13(月) 22:34:43 ID:9aMSNwe6
仮名で偏執狂的にけちをつける性癖の奴だからさ。
ナマの姿が出てるからな。
433エリート街道さん:2009/07/13(月) 23:19:15 ID:jD2CqjCF
2008/11/14new!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※国立(公立除く)TOP15大学・主要文系学科限定。医薬看護科学神芸術教育体育系除く
偏差値・科目数は前期日程を参照。偏差値が等しい場合はセンター得点率で判断

@東京大学 69.1 (文一70.0、文二70.0、文三67.5)

---------------二次入試科目5教科以上の壁---------------
A一橋大学 67.5 (商67.5、法67.5、経済67.5、社会67.5) 【センター得点率平均86.2%】
B京都大学 67.5 (文67.5、法67.5、経済67.5) 【センター得点率平均85.6%】

---------------二次入試科目4教科以上の壁---------------
C大阪大学 64.1 (文65.0、法65.0、経済62.5) 文は数学不要
D神戸大学 63.1 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営62.5)
E九州大学 61.6 (文62.5、法62.5、経済60.0)
F名古屋大 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均80.7%】
G東北大学 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均79.9%】
H北海道大 58.3 (文60.0、法57.5、経済57.5)

---------------二次入試科目3(一部2)教科以上又は学部欠落の壁--------------
I東京外語 67.5 (外語67.5)
J茶女大学 65.0 (文教65.0)
K筑波大学 62.5 (人文62.5) 【センター得点率83.1%】
L横浜国立 62.5 (経済62.5、経営セ試のみ) 【センター得点率81.7%】
M千葉大学 60.0 (文60.0、法経法60.0、法経経60.0)
N広島大学 57.5 (文57.5、法57.5、経済57.5)

434エリート街道さん:2009/07/15(水) 09:30:52 ID:Sn8Kg7Ic
東北大と北大は
地元だと英雄扱い
これは実体験による事実
435エリート街道さん:2009/07/15(水) 10:30:40 ID:weQL5kzl
地元で低評価は神大ぐらいだろ。ほかはむしろ神。
ただ甲南やピン大出のおっさんおばはんにアホ扱いされるのは納得できん。
436エリート街道さん:2009/07/15(水) 12:24:04 ID:x5PQj80r
大阪住みだがマジレスすると関西で神戸大は普通に秀才扱いだが…
少なくとも世間一般では京阪神が別格な感じはあるよ

437エリート街道さん:2009/07/15(水) 12:36:48 ID:znEawBIL
神戸大学、立派なもんだよ。
学歴板が異常なだけ。他の大学に対してもな。
438エリート街道さん:2009/07/15(水) 13:05:58 ID:0R/1VIiM
だれか大阪大学VS日本大学でスレ建ててくれ
439エリート街道さん:2009/07/15(水) 13:29:17 ID:2ppdu4Me
そんな貴族と絵田否認を比較する様なスレ立ててどーすんの??
440エリート街道さん:2009/07/15(水) 13:48:14 ID:9a9CSaUF
神戸は上に京阪がいる分、東北、九州、北大ほど神扱いはされないだろうな。
441エリート街道さん:2009/07/15(水) 13:57:32 ID:5t/Z/nwN
阪大vs日大 = 貴族vs家畜の豚
442エリート街道さん:2009/07/15(水) 14:46:21 ID:0R/1VIiM
>>439
日大の奴って特に付属上がりの奴が愛校心強くてスレが盛り上がると思うよ。
俺も上京してから日大の奴に言われたんだよ!
田舎にいた頃は日大に進学する奴と言えば学校に来なくて4STEPの予習も
してこないで授業妨害しているような奴ばかりだと思ってたけどね。

日大生はイッチョ前に開成筑駒語るし旧帝や
阪大も田舎学校と言っては立て付くと思うよ。
日大はでかい大学だから性悪なゴミがたくさん寄生しておる。
俺のパソコンからは今スレ立てられないから誰か立ててくれ。
頼む。絶対1000までレスがつくって。


443エリート街道さん:2009/07/15(水) 14:52:36 ID:0R/1VIiM
スレタイは大阪大学VS日本大学【貴族VS絵田否認】でいいです
444エリート街道さん:2009/07/15(水) 15:40:21 ID:5t/Z/nwN
誰も立てねーよ面白くないから
445エリート街道さん:2009/07/15(水) 16:24:42 ID:j7HxbVRX
【東西】近畿大学VS日本大学【マンモス校】

の方が盛り上がりそうじゃないか?知名度とOB数だけは日本TOPクラスの両大学だけにw
446エリート街道さん:2009/07/16(木) 08:25:42 ID:ZifwysQz
近畿って日大の関西校みたいなもんでしょ
vsも糞もない
447エリート街道さん:2009/07/19(日) 19:37:20 ID:c5kfmwC7
スレタイに上がっている大学全てがゴミクズカスというわけではない


B級 神戸・北海道ぐらいなら医学的以外学費の無駄w
448エリート街道さん:2009/07/20(月) 15:13:20 ID:nryPqi3I
A級北大神戸 B級東北九大だから

B級東北九大の馬鹿は廃校でいい
449エリート街道さん:2009/07/20(月) 22:42:21 ID:Unnbu7Yu
この中で言ったら一番九大が駄目だろうな
最近は昔より閉鎖的になってさらに学生が管理されてるからな
ノーベル賞が出ない理由が分かる気がする。
450エリート街道さん:2009/07/21(火) 13:54:59 ID:gudwPzut
西日本低学力軍団B4

九大 広大 岡山 熊本

馬鹿は馬鹿の道を
451エリート街道さん:2009/07/22(水) 20:21:12 ID:H267PbWk
国際化拠点13大学が決定 
グローバル30 の申請大学と結果

×北海道大学
○東北大学   ←◎
○筑波大学
×千葉大学
○東京大学
×東京農工大学
×金沢大学
×岐阜大学
○名古屋大学
○京都大学
○大阪大学
○同志社大学
○立命館大学
×神戸大学   ←さすが
×広島大学
×山口大学
○九州大学   
○慶應義塾大学
○上智大学
×東海大学
○明治大学
○早稲田大学
452エリート街道さん:2009/07/25(土) 23:34:43 ID:7gMIsWMI
スレタイ上がっている大学は学生同士の結びつきが悪いから

その上地元での評価も悪いとか地獄(泣)
453エリート街道さん:2009/07/28(火) 00:35:34 ID:FSiV5uy/
■日本に絶対に必要な20大学■

             ★日本に必要な理由★

東京        日本1位+旧帝の格式      文系の実績は日本1位
京都        日本2位+旧帝の格式      理系の実績は日本1位 
北海道      広域エリアトップ+旧帝の格式 理系の実績は日本2位   
大阪        広域エリアトップ+旧帝の格式 理系の実績は日本6位
東北        広域エリアトップ+旧帝の格式 理系の実績は日本2位 
名古屋      広域エリアトップ+旧帝の格式 理系の実績は日本2位 
九州        広域エリアトップ+旧帝の格式 理系の実績は日本7位

東工        国立理系単科大トップ+理系就職日本1位
一橋        国立文系単科大トップ+文系就職日本1位

早稲田      私学の雄+芸スポ系1位+スポーツ競技力日本1位
慶應        私学の雄+セレブ系1位+就職私学1位
学習院       皇室御用達+内容実績は東大レベル+就職私学2位

御茶ノ水     国立女子大トップ+国立最難関女子大+通称「女子の東大」
津田塾       私立女子大トップ+日本最古の女子大+通称「女東大」

東京藝術     芸術単科大トップ
東京外語     外語単科大トップ

首都大東京   公立大トップ

上智        キリスト教系大学トップ+私立語学系トップ

筑波        準旧帝+総合大学 
神戸        準旧帝+総合大学
454エリート街道さん:2009/07/28(火) 00:37:37 ID:iWqThExd
最 新 の Q S の ラ ン キ ン グ で 

唯 一 筑 波 に 抜 か れ た 旧 帝 が 北 大
455エリート街道さん:2009/07/28(火) 00:52:58 ID:OfyXLq4u
学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。

東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学及びその前身の
帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
前記大学の大学院出身の修士、または博士
前記大学の学長、教授、准教授またはその職にあったもの

学士会の歴史は古く、明治19年(1886年)に創立されました。以来ますます発展して、現在の会員数は7万名に達し国内はもとより世界各地で活躍しています。
また、本会は出身大学、学部、学科の別なく学士会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております

帝大以外は大学ではない!
456エリート街道さん:2009/07/28(火) 01:19:48 ID:oKivBZiE
>>452
三田会乙
457エリート街道さん:2009/07/28(火) 01:32:25 ID:zLBVM6ZQ
>>453
阪大の理系実績が日本6位で北大が2位てwww
北大工作員もろばれwww
458エリート街道さん:2009/07/28(火) 01:45:39 ID:OfyXLq4u
私立は 早慶も含め 大学とは呼ばない

専門学校
459エリート街道さん:2009/07/28(火) 02:30:55 ID:jvi3xDdj
>>457
北大は農学分野でかなり強いから案外研究だけなら的外れってわけではない

まあ東北・名古屋と同列ではないだろうが
460エリート街道さん:2009/07/28(火) 06:52:05 ID:ZTORXgws
>>457
絶対に九大か北大の工作員だよな、神戸と東北は役に立ってるけど。
北大に九大って一体何やってんの、金かけてる割には実績が低すぎる。
北大九大は、むしろ税金を無駄にしてる必要ない大学だろうな研究費減らして他に回すべき。
まあ農業分野で北大は最近少し伸びてきてるらしいが。
461エリート街道さん:2009/07/29(水) 17:22:13 ID:GCfFCYKp
元々が札幌農学校なのに最近やっと伸びてるんですねわかります
462エリート街道さん:2009/08/03(月) 10:41:30 ID:0ROMrGKl

   ∧_∧          ∧_∧          ∧_∧
   ( ´∀` )         ( ´∀` )          ( ´∀` )
  ⊂九大 ⊃        ⊂東北 ⊃       ⊂名大 ⊃
    |⌒I、|          |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧  (_). |  ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )   (_)  ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 京大 ⊃      ⊂ 阪大 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 東大 >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |  旧帝参上!! 俺たちに続け!!
        \_______________
463BQKO(失笑):2009/08/03(月) 11:09:42 ID:6eIyGFX0
A10 東大京都北大東北名大阪大一橋九大神戸早大
B12 慶応筑波お茶千葉首都横国阪市広島上智ICU東京理科


       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィB=  rB=,  !3l  あんたBQKO?
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   なんでA級大学に入れなかったんだ?
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    なんでB級汚物遺伝人間なのに自殺しないんだ  
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

464エリート街道さん:2009/08/07(金) 05:25:13 ID:ZvDpjqDR
>>460
わかりやすいなw
神戸工作員さん。
世界ランキングを見ればおたくより上なのは明らかじゃない。
465エリート街道さん:2009/08/08(土) 11:40:28 ID:OFXVnqU+
スレタイ上がってる大学はそれぞれ自身の大学内ですら 学生同士の結び付きが稀薄じゃない(笑)
466エリート街道さん:2009/08/08(土) 13:13:06 ID:GbmQIHBA
学内の学生、OB間の結びつきが強いほうが気持ち悪いのだが。
467エリート街道さん:2009/08/08(土) 15:29:48 ID:2rxM/dFj
このあたりの大学って早慶に対してコンプというか、憎しみというか、それに近い感情もってそう。
具体的にいうなら、入試難易度じゃ負けていないのに、就職や出世の事になると大きく水を開けられる事に対する不条理さ、拭えない悔しさ、ジレンマみたいなのを抱えてしまってる気がする
俺の考え、間違ってるかな?もし自分が地方帝大だったら、って考えてみた結論だから、当たらずとも遠からじ、って感じじゃないかと思うけど…(・ω・)
468エリート街道さん:2009/08/08(土) 15:42:19 ID:0TiMSKDJ
>>467
>俺の考え、間違ってるかな?

間違ってると思うぞw

日本人の方が本当は正しいのに、
大勢で群れを為して、自分に都合の良いデタラメを
わあわあ騒ぎまくって押し通す中国人、韓国人・・・

これが地底から見た、早慶の印象と同じなんだろww
469エリート街道さん:2009/08/08(土) 16:06:39 ID:2rxM/dFj
>>267
いや、捏造じゃなくて実際に就職とか出世で差がついてるから、そういう感情を持つのも仕方ないかな、って言いたかったんだけど…
なんか気に障ったならゴメンよ
470エリート街道さん:2009/08/08(土) 16:08:16 ID:2rxM/dFj
>>468だった
てへ
471エリート街道さん:2009/08/08(土) 16:08:17 ID:0TiMSKDJ
>>469

アンカー間違ってないか?w

なにをオロオロしてる?ww
472エリート街道さん:2009/08/08(土) 16:11:52 ID:0TiMSKDJ
ID:2rxM/dFj →どうやらこの中国人(韓国人?) 

>>468の文面に頭に血がのぼって、アンカーを間違えたらしいww

473エリート街道さん:2009/08/08(土) 16:16:44 ID:2rxM/dFj
((・ω・))オロオロ
なんか地雷ふんじゃったかな
すいませんマジで、怒らないでください
学歴板来たの昨日の今日なんですはい
474エリート街道さん:2009/08/08(土) 16:29:38 ID:W5LMCThu
>>467
俺もそう思う
受験の世界では自分の方が上だと思ってたのに
それが社会の評価と一致しないことの逆恨みが早慶に及んでいる
やみくもに地元旧帝を勧めるばかりの進路指導を行なった地元の教師に問題がある
475エリート街道さん:2009/08/08(土) 17:12:59 ID:GbmQIHBA
民間企業と私立大学の結びつきが強いのは当たり前。
476エリート街道さん:2009/08/08(土) 17:14:33 ID:W5LMCThu
>>475
なぜ民間企業と私立大学の結びつきが強い?
477エリート街道さん:2009/08/08(土) 17:26:42 ID:h7aT1/rU
>>474
> それが社会の評価と一致しないことの逆恨みが早慶に及んでいる
そんな奴はひとりもいないと思うが。
そもそも「社会の評価」とはなんなんだ?就職のこと?
478エリート街道さん:2009/08/08(土) 17:31:37 ID:W5LMCThu
学歴板初心者?
早慶絡みのスレみてみろ
社会の評価とは就職含め総合的な学歴の評価だよ
479エリート街道さん:2009/08/08(土) 17:49:37 ID:h7aT1/rU
「社会の評価」とは何か?
とをたずねたら「総合的な学歴の評価」

あまり頭良くないねアンタ。早慶なの?
480エリート街道さん:2009/08/08(土) 17:56:30 ID:GbmQIHBA
>>476
もともと帝国大学以降国立大学は官僚、法曹、研究、教育界の人材養成機関であり、
私企業に優秀な人間を送り込む目的はまったくなかった。
慶應義塾、東京専門学校は在野、民間に教育を施す目的あり、特に慶應は各企業立ち上げに卒業生が参画していた。
481エリート街道さん:2009/08/08(土) 17:57:16 ID:h7aT1/rU
学歴板の早慶叩きはネタ?
なんてスレがあるね。

初めて知ったわ。
482エリート街道さん:2009/08/08(土) 17:57:33 ID:W5LMCThu
総合的な学歴の評価について理解が足りないか?
簡単にいえば
かりに学歴を定量的に評価できるとするならば、
α*A+β*B+γ*C+…という加重平均モデルで学歴を評価したとき
変数に就職や難易度、知名度などがあてはまるってこと
483エリート街道さん:2009/08/08(土) 18:03:48 ID:h7aT1/rU
>>482
ひとこと、「就職や難易度、知名度」と書けば済むのに、加重平均ってw

頭の良い人間は難しいことを簡単なことばで説明する。
頭の悪い人間はやさしいことを難しい言葉で説明する。

484エリート街道さん:2009/08/08(土) 18:06:08 ID:W5LMCThu
加重平均で考えるのがそんなに難しいか?簡単なモデルだろ?

学歴を評価するには研究、就職、知名度、受験難易度、などさまざまな要素があって
それに対応する重要度もその要素ごとに異なる
それで総合的に学歴の評価が決まるってことを言葉で説明するより式でイメージした方が理解しやすいだろうよ
よほどのパーでなければ
485エリート街道さん:2009/08/08(土) 18:09:19 ID:Mr8uroaE
>>480
20年前ぐらいまで、東大文系卒の社長でも、「無試験で入れた経済学部商学科ですから」とか「大学時代は遊びまくった劣等生でした」とか、一様にやたら自分を阿呆と言っている人が多かった。
名頭取と言われた京大卒の銀行頭取の自慢が「俺はバランスシートが読める」だったことからして実務能力の程度が疑われる。

三井三菱に入るのが至高の目的で厳しい競争に勝ち抜いてきた慶應卒業生辺りに負けるのは当たり前かもしれない。
486エリート街道さん:2009/08/08(土) 18:13:53 ID:pZmbFL9k
馬鹿私大は首都圏にある総計と地方の地底と就職の話題したがるが、
私大が自慢したがる就職でも
一橋・東工>>総計
地底>その地方のトップ私大ですから。
487エリート街道さん:2009/08/08(土) 18:14:11 ID:W5LMCThu
>>480
それは昔の話だということはわかったけど、
今も同じなんですかね?
488エリート街道さん:2009/08/08(土) 18:21:57 ID:h7aT1/rU
>>484
わかったわかったw
では、その自慢の加重平均とやらで地底と早慶の学歴の総合的評価をしてみて。
数値化されるんだろ。ヨロシク
489エリート街道さん:2009/08/08(土) 18:23:53 ID:GbmQIHBA
>>484
重要度
私立・・就職、知名度、難易度、研究
国立・・研究、難易度、知名度、就職

他にも項目は多々あるだろうが、いずれにせよ加重ポイントが違うから、結果も違うわな。

そもそも価値観が違う。
議論にならない。

9割は就職するから就職大事だろうと私立軍団は言うのが目に見えるがな。
490エリート街道さん:2009/08/08(土) 18:29:26 ID:0TiMSKDJ
>>489
旧帝国大学=アカデミズム、私大=就職予備校、駅弁=高校の延長だから、
日本の大学を、「大学」でひとくくりするのは所詮無理なんだなw

そりゃ・・・私立大学は就職命!・・・なんだろ。 
エサをほうばる豚のように、就職以外のことは何も考えていないw
上の発言者の文脈を読めば、どいつが私立大学か分かるだろww
491エリート街道さん:2009/08/08(土) 18:36:22 ID:W5LMCThu
>>488
本当に理解したのか?
そもそも「学歴は加重平均モデルで評価できる!」となんか言っていないぞ
かりにできたとしても、変数は?パラメータ?俺が勝手に設定していいのか?
492エリート街道さん:2009/08/08(土) 18:38:07 ID:W5LMCThu
国立は就職なんか重要視しない。研究に生きている
とでも言うのかな
それに、私立も研究を軽視なんかしていないだろうに
493エリート街道さん:2009/08/08(土) 19:02:26 ID:GbmQIHBA
>>492
重要視していないなど誰も言っていない。
都合よく極端にとらえる私大の悪い癖だな。
重要視の度合いが違うと言っているではないか。

同様にどこの誰が私大は研究を無視していると言ったか?

いちゼロでないと気がすまぬのかね。
494エリート街道さん:2009/08/08(土) 19:06:13 ID:GbmQIHBA
>>487
歴史的蓄積で民間企業は私大OBが席巻している。
東大他国立出で役員や社長になるのは、真に本人の実力だと思っていい。
495エリート街道さん:2009/08/08(土) 19:06:22 ID:W5LMCThu
とでも言うのかな
と言ったことを見逃さないで欲しいわ
0か1かの意味で>>492を言ったわけでもないし
496エリート街道さん:2009/08/08(土) 19:07:53 ID:W5LMCThu
>>494
歴史的蓄積とは具体的にどのようなところからわかる?
497エリート街道さん:2009/08/08(土) 19:10:03 ID:h7aT1/rU
>>494
> 民間企業は私大OBが席巻
きみは考え方が極端。
メーカー研究職なんか国立が圧倒的に多いぞ。
498エリート街道さん:2009/08/08(土) 19:11:17 ID:0TiMSKDJ
はっきり言えば、慶應はコネが多い。
それに私立の場合は、体育会系のつながりだなw

受験で個人的にのし上がろうとしてるサラリーマン子弟は、
東大、京大、旧帝大>>>早慶 だろw

サラーマン子弟の早慶が、分不相応な過大な夢をもってはイカンww
499エリート街道さん:2009/08/08(土) 19:13:54 ID:W5LMCThu
>>498
コネとは?
どのような関係者のコネで、どういうプロセスで内定に繋がる?
国立私立関係なく、社会で成功しようと思ったら人間関係は何よりも大事なものだぞ
500エリート街道さん:2009/08/08(土) 19:17:01 ID:GbmQIHBA
>>497
そちらこそ狭いところに話をクローズしたがる。
私企業全体でとらえたらメーカー研究職は少数だろ。
501エリート街道さん:2009/08/08(土) 19:17:57 ID:0TiMSKDJ
>>499
知らないってことは、キミはサラリーマン子弟だね?

慶應レベルだと、大手企業のトップ同士で話が決まることが多い。
サラリーマンの人事部長の、頭越しだよww

そういうのも慶應の就職実績の数字に入ってんだよ。
502エリート街道さん:2009/08/08(土) 19:19:34 ID:h7aT1/rU
本人のコネなら誰も文句は言うまい。ここで問題なのは親のコネ。
503エリート街道さん:2009/08/08(土) 19:23:19 ID:0TiMSKDJ
>ここで問題なのは親のコネ。

そのとおり・・・本人の実力の問題ではない。
でも、世の中そんなものw 怒っても仕方が無い。

私立大学・・・慶應に特にそういう事例が多いw
だから、私立大学の就職実績を見て、勘違いすんなよw
504エリート街道さん:2009/08/08(土) 19:23:20 ID:h7aT1/rU
>>500
そりゃ全体で考えたら、私立のOBのほうが国立のOBより人数で3倍から4倍いるんだから
私立OBのほうが多いのはあたりまえ。
505エリート街道さん:2009/08/08(土) 19:26:29 ID:GbmQIHBA
>>504
だから国立出は実力で頭角をあらわせばいいんだよ。
のぞむところなんだろ。
506エリート街道さん:2009/08/08(土) 19:30:12 ID:h7aT1/rU
国立と私立はすみわけができていて、
国立出身者は国立OBの多いところに就職するんだよ。
だから社会全体で私立OBが多くてもなんら問題はない。
507エリート街道さん:2009/08/08(土) 19:32:50 ID:W5LMCThu
>>501
慶応のどれくらいの学生がコネを使って内定しているのかわかるのかな?
508エリート街道さん:2009/08/08(土) 21:12:42 ID:JK5Xdx7E
マジレスすると早慶と就職・出世等でタメ以上に戦えるのは

東大京大一工阪大理系

ぐらいだよ

あ、阪大文系はちょっと理系と比べて雑魚すぎるんで省いた
509エリート街道さん:2009/08/08(土) 21:27:58 ID:GbmQIHBA
あらゆるエフランク企業に早稲田がいるのも現実。
価値観が多様なのだろう。
510BQKO(失笑):2009/08/08(土) 22:26:21 ID:ykpCStDi
こだわりはあるだろうが序列などない。家から近い方が何かと便利♪
A級トップテン 東大京都北大東北名大阪大一橋九大神戸早大



これらに届かなかったら・・・迷うな。家から近い所に行くべし♪
B級トゥエルブ 慶応筑波お茶千葉首都横国金沢阪市広島上智ICU東京理科は除く





頭が悪けりゃBQトップツーのB級阪市かBQKO慶応でよし

511エリート街道さん:2009/08/08(土) 23:59:52 ID:M2zcLgY4
日立製作所/東芝/三菱重工/川崎重工/新日鉄/トヨタ 管理職数(理系)

1位 東大  898

2位 京大  610
3位 阪大  578


4位 早大  426
5位 東北  419
6位 東工  363
7位 名大  362
8位 九大  353


9位 慶應  224
10位 北大  162
(注)管理職数を1000人程度であわせるために三菱重工、川崎重工を3倍、新日鉄を1/3、トヨタを5倍で調整
512エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:09:27 ID:BYgnvMFq
●ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダー賞
・17カ国・地域の主要大学71校より、リーダーシップの資質を備えた学生を
100名(日本からは8名)選抜し、ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダー賞
として奨学金$3000を授与。

●日本における応募資格
・2003年4月1日の時点で、以下8大学の第3学年に在籍していること。
京都大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、上智大学、東京大学、
東京工業大学、一橋大学,神戸大学
(専攻・国籍不問。但し、すでに学士号を取得した者は除く

よって、
駅弁神戸>阪大>≫≫≫≫≫壁≫≫≫≫≫≫辺境地底

513エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:15:16 ID:b5pXfg/n
>>512
ただの一証券屋が手前勝手に自分の都合でこしらえた賞と大学の評価と何の関係が・・・・
しかも賞の応募資格の有無とか頭大丈夫か?w
まぁ近所の噂話レベルのバカの>>1が思いつきで立てたスレだからこんなもんだろうけどw
514エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:16:36 ID:xzy+fMC4
しかも早稲田を神戸に捏造してるし
515エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:20:44 ID:BYgnvMFq
証券会社じゃなくて投資会社。

業種別序列
金融外資マスコミ(辺境地底は相手にされません)>>>国家1種>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メーカー(辺境地底がいくとこ)>>>>消費者金融>>>ぱちんこ(東北大の主力就職先)
516エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:22:10 ID:xzy+fMC4
捏造に関しては言い訳ないの?
どうせお前は神戸じゃないだろうけど
517塾生様:2009/08/13(木) 11:26:34 ID:BYgnvMFq
は?
518エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:29:43 ID:xzy+fMC4
519エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:29:53 ID:MI5VL1mG
一応言っとくけど、>>512は早稲田⇔神戸な

神戸の陰湿な工作乙
520エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:31:45 ID:BYgnvMFq
俺は塾生様だけど?
521エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:36:02 ID:h+TyYRBn
>>520
嘘乙
522エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:39:46 ID:/IvcbirY
>>1
マア、地方から東大一工に行く奴から見れば同意だが、総計を初めとして首都圏私大に行く奴は地底人から見ると馬鹿。
523エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:45:36 ID:BYgnvMFq
塾生様は塾生様

筑波とも神戸とも無関係。

それ以上でもそれ以下でもない。
524エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:46:20 ID:h+TyYRBn
塾生様だけど慶應じゃないんだな
それはわかった
525エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:47:14 ID:BYgnvMFq
辺境地底行くなら東京の有名私立行かないとな。

全然価値ないでしょ。辺境地底では。
就職先見たら一目瞭然。
526エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:47:22 ID:b5pXfg/n
>>515
80年代くらいまでは就職先としても人気がなかったけど
90年代後半からバブルが起こって最近破綻を多数出した
終わった業界ジャン
20年代のラジオとか60年代の石炭産業と同じ運命だろ
普通に雇われなら公務員とか医学部再受験で医者にでもなった方が
マシだわい
527エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:50:07 ID:4IXBnc4L
>>522
早慶は東大相手に競争して、実際に勝つけれど(司法試験なんかで)
地底人は早慶相手にバカとか言ってあらゆる分野で遅れを取るから
(勝ってるのは早稲田出の文部官僚が公平に廻す科研費位でしょう)
スレタイのような事になるとも考えられるれ?
528エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:51:12 ID:b5pXfg/n
>>525
東京に住んでるなら公立の医科大学が少ない代わりに国立が大量に
あるんだから前期後期でどっかに引っかかればいいんじゃね?
529エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:52:23 ID:BYgnvMFq
地元でも中央でも全然だめなのが地底。
530エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:53:04 ID:b5pXfg/n
>>527
旧司法試験の択一の合格率とか毎回宮廷の方が高いけど
人数が多いんだから合格者数で勝つとか当たり前だと思われ
つーか負ける回があるということ自体が信じられん
531エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:54:34 ID:h+TyYRBn
>>530
どこの大学がどれくらいの合格率なの?
532エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:54:42 ID:xzy+fMC4
>>523
お前がどこでもいいよ
ただのつまらん捏造野郎に過ぎない
ゴールドマンとか崇拝しているところを見ると株ニートか何かだろうな

533エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:56:21 ID:b5pXfg/n
>>531
阪大とかが9%くらい受かってる時でも総計だと7%とか
そんな感じだったじゃん
kyouto-uで見たぞ
534エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:57:17 ID:h+TyYRBn
>>533
これは>>530でいう合格率とは別なの?

2008年新司法試験合格者数ランキング(法科大学院別)
http://houkadaigakuin.kenkyukai.net/2008/11/2008.html
535エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:58:11 ID:b5pXfg/n
>>534
旧試験だって書いてるだろw
日本語で書いてるんだからちゃんと読めよwww
しかも大学院とか出身校バラバラだろうがw
536エリート街道さん:2009/08/13(木) 11:59:08 ID:b5pXfg/n
>>534
全く違う
537エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:00:00 ID:h+TyYRBn
>>535
旧試験についての数字をまとめているサイトはないの?
538エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:00:30 ID:xzy+fMC4
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
最終合格率で総計が7%なんて年はないぞ
あと択一の合格率は全体で15%くらいな
東大京大阪大は率で勝ってるけど他の地底は慶應に率で負けている
これこそあってはならないだろ
少数精鋭のはずなのに
539エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:00:42 ID:b5pXfg/n
>>537
kyoto-u.comにいって過去ログをググルと出るかも
管理人に聞いてみれば?
540エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:03:14 ID:h+TyYRBn
>>539
主張者がデータを提示してくれないか?
541エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:03:38 ID:b5pXfg/n
>>538
真ん中くらいにでてるじゃん。
阪大が東大や京大よりも高くて意外だったから覚えてたんだよね
東北大のすぐ下に慶応が出てるデータ
542エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:04:18 ID:b5pXfg/n
>>540
データは>>538と同じ
543エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:05:40 ID:xzy+fMC4
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)累計合格者10名以上      
大学 合格者 出願者 合格率  

東大 1531(20937) 7.31%   
京大  799(11691) 6.83%  
一橋  319 (5468) 5.83%   
阪大  254 (4808) 5.28%   I
慶應  846(19923) 4.25%
名大  123 (3148) 3.91%   
上智  166 (4498) 3.69%
早大 1279(36999) 3.46%
神戸  149 (4315) 3.45%   
東北  153 (4473) 3.42%   
北大  114 (3395) 3.36%  
九大  115 (3848) 2.99%   
544エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:07:24 ID:h+TyYRBn
>>543
これが合格率??
545エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:08:03 ID:b5pXfg/n
9位が慶応で上位8番まで宮廷全部入ってるじゃん
546エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:09:14 ID:b5pXfg/n
>>543
私立ってそういうミエミエのセコイ工作をするからバカにされるんだと思うw
547エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:10:42 ID:xzy+fMC4
>>543は(平成11〜17年度)だよ
君が見てるのは17年だけ
17年は阪大が8%超えで1位だったが平均すればこんなもん
548エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:10:59 ID:h+TyYRBn
工作?数字がねつ造されているのか?
549エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:11:59 ID:b5pXfg/n
平成11〜17年までとか訳のわからん区切り方してるからだろw
マジで子供だましだしw
550エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:13:34 ID:xzy+fMC4
君は>>530
旧司法試験の択一の合格率とか毎回宮廷の方が高いけどと書いてるんだよね
それなら17年のみより8年間分を見たほうが適当だと思わんかね?
551エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:14:39 ID:h+TyYRBn
>>549
他の年度の数字も見てみないとなんとも言えないよな
H18以降も同じような結果なのかな?
552エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:16:36 ID:b5pXfg/n
>>550
旧司法試験始まってからとか平成元年とかきりのいいところから出すだろjk
宮廷の方が合格率が高いってちゃんと勉強してる奴の方が試験モノは得意に
決まってるんだから別に喜んじゃいないけど。
>>527の一行目は事実じゃないという指摘をしただけでただ数字を精査すればいいだけ
だから嬉しいとか悲しいとかそんな話には繋がらないと思われ
553エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:20:01 ID:b5pXfg/n
>>551
漏れが見た>>534で阪大一位のインパクトが強くてたまたま覚えてただけだから
他の回はわからないけどスポーツならともかく試験ものなら順当に考えれば
宮廷が上位にいる確率が高いと思うけどね
554エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:21:46 ID:xzy+fMC4
他の回は分からないがインパクトが強かったから毎回勝ってると思ってしまった
試験ものなら順当に考えれば宮廷が上位にいる確率が高いと思う(実際の数字は違ったけど)
555エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:21:53 ID:h+TyYRBn
まぁ、8年間の平均を見る限りは、>>543の結果に落ち付いていると考えるのが妥当かな
否定するのならば他の年度の数字をもってこないといけない
556エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:22:07 ID:XNy0cpWw
旧司法試験で早稲田に勝てる国立大は東大のみ。

東名九あたりは司法界の末席を汚す程度の存在でしかない。
557エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:26:38 ID:b5pXfg/n
>>534を見れば大体わかるだろ
そうすれば>>556氏も自分の妄想が是正されるんじゃないの?
>>555
私学の人ってマジで普段からそういう感じで会話してるの?w
558エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:28:19 ID:h+TyYRBn
>>557
数字からしか判断しようがないんだから、今のところはそう考えざるを得ない
主観ではなく、データからしか語ってはいけないのでは?
もちろん、実際の結果は違うのかもしれないけどね。
559エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:29:28 ID:b5pXfg/n
なんというかちゃんと妥当性のあるデータを抽出して主観や希望的観測抜きで
ちゃんとサンプルを精査するって当たり前の見方ができてない希ガス。
それが私学だからなのか文系だからなのかそれ以外の個人的な要因から
七日は知らんけど。
蕎麦食い終わったからサラバノシ
560エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:31:01 ID:xzy+fMC4
http://www.moj.go.jp/PRESS/060608-1/18-C%20univ.html
http://www.moj.go.jp/PRESS/061006-1/18ron-univ.html
慶應2.35% 阪大2.25% 北大3.03% 東北0.94% 名古屋1.20% 九州0.96%
18年以降新試験導入で合格者激減していくからあまり参考にならんと思うが 
561エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:31:20 ID:h+TyYRBn
だから、それを否定するのならば、自分でデータを持ってこなければならない。
今あるデータからしか判断せざるを得ないのだから。
562エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:32:52 ID:b5pXfg/n
>>558
今平成20年なのになぜか平成17年までのデータを出して
しかも過去10年とか平成元年からとかじゃなく過去8年から
なんて意味不明な出し方をしても多分総計のうちのどっちかか
両方が調子がいいときにデータの抽出の仕方でもしてるとしか
思えないよ。
第三者的には。
しかも私学側の人間だけがこの歪な抽出の仕方を不自然にゴリ押ししようと
してるしねw
まぁ印象操作をもうちょい工夫して宣伝頑張ってねw
563エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:33:11 ID:xzy+fMC4
>>559
君はほとほと呆れるよ
自分のこと棚に上げておいて
見苦しいったらありゃしない

564エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:34:02 ID:b5pXfg/n
>>563
具体的な反論0
565エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:34:21 ID:xzy+fMC4
>しかも過去10年とか平成元年からとかじゃなく過去8年から
なんて意味不明な出し方をしても多分総計のうちのどっちかか
両方が調子がいいときにデータの抽出の仕方でもしてるとしか
思えないよ。

あんた病気だから
566エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:34:59 ID:b5pXfg/n
>>565
レッテル貼り以外の普通のレスはできないの?w
567エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:35:24 ID:xzy+fMC4
>>564
君の脳内>>554
568エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:35:49 ID:h+TyYRBn
>>562
ランキングを作るときに既知であったデータがその期間のものしかなかったかもしれない。

それが恣意的な期間設定で、もっと長期の平均ならば結果が変わると思うのならば、自分でデータを探し、数字を出すしかない。
俺は、今あるデータだけでしか判断できないと言っているだけで、どちらかの肩を持っているわけじゃないよ
569エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:35:54 ID:BYgnvMFq

<結論>

結局
 東京に行かなけりゃえらくはなれねえ。
 東京の大学出なけりゃえらくなれねえんだよ。

ぶっちゃけ本音を言うと
刺激のない辺境駅弁行くより世界都市にある駒沢に行きたかったんだろ!
、、、、、、、、、、、、、、、、、金さえあればな。

そうだろおまいら!!!!
570エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:37:20 ID:b5pXfg/n
>>567
自分のアンカーを出して君の脳内って?????
571エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:38:13 ID:xzy+fMC4
>>562
今平成21年ですけど
まぁそれはいいとして
>>560の18年入れたら慶應は有利になるんじゃない?
572エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:39:16 ID:xzy+fMC4
>>570
君の脳内分析してあげたんだけど
なんつーか基本的に君頭悪すぎだよね
わざとやってるなら面白いけど
573エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:40:05 ID:h+TyYRBn
>>572
自分の感情が先で、根拠を後付けというのはロジカルではない
574エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:40:26 ID:b5pXfg/n
>>571
合格者数が減ってるなら微増or現状維持じゃないの?jk

575エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:41:41 ID:b5pXfg/n
>>572
頼むから釣りでないならいい加減レッテル貼り以外の具体的な反論を頼むw
てか女でしょ?あんた?w
576エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:44:53 ID:b5pXfg/n
>>568
立証責任はそうだけど別にそこまで興味はないかもw
理系だしねw
まぁあなたの指摘はごもっともです
577エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:45:38 ID:xzy+fMC4
まず>>530の毎回旧帝が勝っているという発言について
確かに東大京大阪大は勝ってるが他の地底はそうじゃないだろ?
まずここから弁明してみろ
578エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:47:47 ID:h+TyYRBn
>>530はある一年の数字しか見てなかった
確かにその結果では私立より旧帝の方が学歴では上だったが
それが毎年同じ傾向であると思いこんで、>>530のように言ってしまった

こういうことではないですか?
まぁもしそうならば、それを認めれば一件落着じゃないの
総合的にはどうかっていうのは、またデータを収集して改めて検討すればいい
579エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:49:35 ID:h+TyYRBn
>>578訂正
× 学歴では
○ 合格率では
580エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:53:58 ID:b5pXfg/n
>>578
>>534に出た平成17年に関しては宮廷の最下位の東北が8位で
慶応が9位で早稲田はそこにも入ってないから17年度の旧司法
試験については宮廷>私学が事実。
それ以外の年についてはデータがないから結果については検証できず
以上
581エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:55:17 ID:xzy+fMC4
強情な奴
582エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:56:23 ID:b5pXfg/n
いや見たままでしょ普通にwww
強情とかマジで意味不明w
583エリート街道さん:2009/08/13(木) 12:57:29 ID:h+TyYRBn
まぁ、たまたま見たその一年の結果が印象的だったんだろう
それで、実際はどうかはわからないんだけど、つい「毎回」って言ってしまったんだろうね

それを指摘され、なお引かずに引っ張ったからここまでgdgdになってしまった
よくあることです
584エリート街道さん:2009/08/13(木) 13:02:15 ID:b5pXfg/n
>>583
だって阪大が東大や京大より上とか意外じゃん普通に
後は別に勉強の習慣がついてる順+学生多く抱えてる
学校に有利に出てるって程度の印象しかないけど
実際kyoto-u.comでもそんな単発がいくつかついてそれ以降は
近くのコンビニの可愛い子スレになってたくらいだから別に
そんな粘るような話でもないしなw
585エリート街道さん:2009/08/13(木) 13:03:37 ID:h+TyYRBn
>>584
「毎回」っていうのは思い込みだったってことですか?
586エリート街道さん:2009/08/13(木) 13:05:22 ID:b5pXfg/n
>>585
つーか今レスを見直してもデータが過去8年分とか2005年できってるのが
あやすぃーってレスが圧倒的に多いのになんで一度しか使ってない毎回
なんてどうでもいい単語にこだわってるのかがわからないんだけど
587エリート街道さん:2009/08/13(木) 13:07:13 ID:h+TyYRBn
>>586
いくら2chとは言え自分の発言に責任も持てないんすか
蕎麦うまかったか?
588エリート街道さん:2009/08/13(木) 13:08:52 ID:b5pXfg/n
>>587
責任というか見たまま>>580と書いたんでこれ以上追及されても困るんですが・・・
蕎麦はうまかったですよw
なんか涼しいんだか暑いんだかよくわからない天気で困ったもんです
589エリート街道さん:2009/08/13(木) 13:11:50 ID:b5pXfg/n
>>587
まぁアレですわ
野球を見るか蕎麦を食べるかエロ動画でも見て落ち着いてくださいな
漏れもどっかにいくんで
生理中でヒステリーの黒髪清楚系処女のID:xzy+fMC4タソはあなたに任せた!
590エリート街道さん:2009/08/13(木) 13:14:29 ID:h+TyYRBn
別に失言を認めさせるためではなく、ミスを指摘されたときにどう反応するかを見たくて絡んでたんだよ。

司法試験の結果が毎回のものか、たまたま一回だけのものか、そういったことは置いておくとしても、
指摘された失言に対し認めず、言い訳しながら引っ張るのは直していった方がいいかもしれない。
上から目線ですまんが実際大事
591エリート街道さん:2009/08/13(木) 15:40:12 ID:dvN3RZi4
阪大って地底に含まれて議論されてるけど、実際阪大は各種データで阪大>早慶なんだよね。
でも、地底<早慶って感じも見受けられるしそう主張する人多いよね。
結局阪大を地底からはずせば、阪大>早慶>地底でみな納得できそうな気がするんだが・・無理なのか?
592エリート街道さん:2009/08/13(木) 18:20:42 ID:+8RukzzV
<結論>

結局
 東京に行かなけりゃえらくはなれねえ。
 東京の大学出なけりゃえらくなれねえんだよ。

ぶっちゃけ本音を言うと
刺激のない辺境駅弁行くより世界都市にある駒沢に行きたかったんだろ!
、、、、、、、、、、、、、、、、、金さえあればな。

そうだろおまいら!!!!

593エリート街道さん:2009/08/13(木) 19:12:39 ID:MI5VL1mG
>>591
阪大は理系と文系は別に考えたほうがいい気がする、差がありすぎるから

阪大>早慶なのはあくまで理系であって、文系は阪大の完敗だろう
594エリート街道さん:2009/08/13(木) 23:16:23 ID:dvN3RZi4
>>593
入試試験に関してはむしろ逆だっていうのは散々学歴板のあちこちでみたけど?
入試難易度だけなら、早慶理工>阪大理・工・基礎工で、阪大法・経済>早慶法・経済(数学があるかないかがデカイのかな?)みたいなことよくいわれてる気がする。
研究実績は国からの予算が違いすぎるから阪大理系(しかも医学部あるしね)の圧勝だけどね。
旧司法試験・公認会計士試験ともに、合格率は阪大の方が上っていうデータもあちこちでみたなぁ。
阪大経済の就職先一覧も早慶同一学部より明らかに良いデータもみたことあるけど・・コピペすると嫌がられるからやめとこう。
595エリート街道さん:2009/08/14(金) 22:50:56 ID:r3+XPGv4
俺は理系だけど、文系を外側から見ると各学部とも
東大>>>京大>>>大阪≧早慶>>地帝>北大というイメージがある。
596東京理科大学理学部物理学科OB:2009/08/14(金) 22:58:55 ID:1LivdFnb
2009年の理科大学執行部へ

理科大は必ず早稲田や慶應を眼下に見下ろす私大ナンバーワンになるが、
その地位をたしかなものにするためには、一段の兵力増強が必要だ。
なんとしても現在の理科大の学部については理、工、薬、理工の
上位学部の増員によって、1学年10000人の体制を作ってくれ。
附属校の新設、学部、大学院のすべてで早稲田の2倍、慶應の4倍以上の
定員を常に確保すること。これが両校に勝つ秘訣だ。忘れないでくれ。

 それから★横浜と大阪に、伝統的な理科大とは違う実学系の第二理科大の
創設を是非勧めてくれ。理科大はマンモスだとか非実用的だとか、早稲田、慶應閥に
雇われたマスコミの批判をかわし、また実際に実業界の覇権を握るには、
第二理科大を作って、第一理科大を補強することが必要だ。横浜の第二理科大は
1学年定員3000名程度。「私学の東工大」を目指し、理学部や工学部が
主流の少人数教育を目指す。つまり万事第一理科大とは逆にする。そうなれば、
マスコミはもはや理科大を批判できないだろう。★大阪については大阪府立大と
大阪市立大を公設民営化方式で運営を引き受け、「大阪東京理科大学」1学年5000名
を作るべきだ。または是非とも大阪の関西大と統合を進めて欲しい。
もしも関西大が「東京理科大学関西」になってくれるなら、それだけで
理科大学の覇権は確定するのみならず、ほぼ永久化する。全国に広がる基盤と
圧倒的な規模を獲得できる。研究面でもトップになる。
597エリート街道さん:2009/08/15(土) 09:20:46 ID:BgI1nydS
>>591
阪大はもとから地底じゃなくて宮廷だよ
地底ってのは、北大・東北大・九州大の雑魚大のことを指す
さすがに阪大は3馬鹿とは格が違う
598エリート街道さん:2009/08/15(土) 09:58:13 ID:V4yUHyRP
つかこのスレに阪大関係ないから話題を戻そうぜ
599塾生様:2009/08/15(土) 10:16:59 ID:bgcVm5YE
>>597

はげどうだね
600エリート街道さん:2009/08/15(土) 15:38:26 ID:AekTJ1N0
北大・東北大・九州大
これらは辺境地底・雑魚地底と呼ぶ。
601エリート街道さん:2009/08/15(土) 15:48:48 ID:oTlwYLcD
雑魚地底なのはは北大だけ。

東北大・九州大は辺境地底であるが雑魚ではない。
602エリート街道さん:2009/08/15(土) 16:04:11 ID:+y+P5QWi
神戸に限っては、低評価でないにしても高評価でもないよ。
自分らがそんな賢くない事自覚してるからね。
謙虚だよ意外と。
会った事もないのにたたいてる奴ってなんなの?
603エリート街道さん:2009/08/15(土) 16:10:49 ID:TIgi7rBc
>>597
地方帝大は大学名に都市名でなく地方名がつく帝大のこと。
東北、九州、北海道がそれにあたる。

その定義からすると阪大や名大は地方帝大ではないんだが
東北大以降にできた帝大をすべて慣例で地方帝大とよぶ。
604603:2009/08/15(土) 16:12:51 ID:TIgi7rBc
もっとも「地方帝大」は正式な名称ではなので、独自の解釈はあっていい。
605エリート街道さん:2009/08/15(土) 16:15:07 ID:opgVR2ri
東大は、官僚になって自ら官僚機構をぶっ壊せ。

京大は、学者になって東大=官僚機構を批判し対抗せよ。



東工大阪大(東名九)は、最先端の技術を死に物狂いで創造しろ。

一橋神戸(早慶)は、一流企業で修業し自らベンチャーを起こせ。





一致団結して、日本の危機を救え。
606エリート街道さん:2009/08/15(土) 20:41:30 ID:oTlwYLcD
新潟では新潟大が高評価。
北海道では北海道大が高評価。
607エリート街道さん:2009/08/16(日) 21:01:36 ID:vhkipMNh
東大=京大>一橋>阪大=神大>東工大=東北大=名大>九大=お茶女大>筑波大=北大=大阪市大>広島大=奈良女大
608エリート街道さん:2009/08/16(日) 21:11:36 ID:bO0DDoph
東大一工行く奴は地方でも好評価。
但し、首都圏の私大に逝く奴は馬鹿扱い。
総計あたりでも地元の地底や上位駅弁の残念組くらいの評価。
地方から首都圏に行く価値があるのは東大・一工のみ。
609エリート街道さん:2009/08/16(日) 21:14:07 ID:bO0DDoph
【私立高・大 連携不調】
連携した有名私大へ一定数の進学枠を持つ関西の私立高校は生徒集めに苦戦している。以下中略
「早稲田」
早稲田摂○高校は早稲田の係属校として毎年40人が同大学に進学できる推薦枠を設けた。
08年度には数十人の定員割れ。早稲田大学との提携は立て直しの切り札になる予定だったが、今春245人の外部募集に対して、出願者は35人。入学者はわずか11人だった。
併設中学から内部進学した生徒と合わしても76人にとどまった。
「立命館」
立命館大学と提携して今春から「立命館コース」を設けた初○でも240人の募集に対し出願者は126人、入学者は96人にとどまった。同コースに入学できれば、大半が立命館大学に進める仕組み。
「関西学院」
関西学院の提携校、啓○学院は今春の入学者から希望者全員が関西学院に入学できる様にしたが、80人の定員に対して入学者は38人だった。
@7月30日朝日新聞夕刊
610エリート街道さん:2009/08/17(月) 11:07:18 ID:nMK7gpWz
ほりえもん
学歴の本質を語る。

「九大いってもなんの役にも立たない。
東京の日大行きますよ。九州行くくらいなら。」
611エリート街道さん:2009/08/18(火) 22:32:36 ID:U1ZUKWre
ほりえもんはやっぱり馬鹿だったな。




日大はないな。
612エリート街道さん:2009/08/19(水) 17:03:55 ID:OZobX3uz
ほりえもんが行くのは刑務所だけどな。
613エリート街道さん:2009/08/21(金) 03:05:24 ID:i6oUBNFe
>>610
ホリエモン偉いよ。ものごとの本質をついている。
理系ならいざ知らず、文系なんてどこの大学も同じだ。だったら都会に住んだ方が刺激があっていい、ってことじゃないのか?
就職状況は九大がよいのか日大がよいのかは分からんが、別に自分が起業するつもりならばそんなことは関係ないわけだからね。
614エリート街道さん:2009/08/21(金) 05:15:23 ID:Fz1fOJyk
>>613
単に自己肯定しただけだろ。
615エリート街道さん:2009/08/21(金) 05:37:14 ID:bq8AdSub
ホリエモンは貧乏だったようだし、田舎から出て行って企業・成り上がりしたいようなところが強かったんだろうな。
企業したり芸能人になろうとかは、「東京で一旗」系で、
ただ都会へ出たい・田舎は古いしつまらないし寂れてて嫌 ってだけよりは、もっとそういうところが強いだろ。
実際、なにかと一番の近道であり、東京以外にはチャンスさえ転がってなかったり不利になるわけだし。

東大へ行ったホリエモンが実際に日大と九大のどっちかを選ぶことになれば九大選ぶんじゃ?w
でも、東大へ受かってみせたい(力を試したい)ぐらいなだけで、
あとは学歴みたいなのはどうでもいいのかもしれない。
実際さっさと捨てて中退しているし、どうせベンチャーを企業するなら学歴関係ないってところがあるわけだし。

以前に本で見たが日大は社長とかがほんと多いし、そっちのブランド的力(コネも)はある。
日大卒議員もたくさんいる自民党から出馬したし、そういう繋がりもあって言っているんでは。
616エリート街道さん:2009/08/21(金) 05:49:05 ID:rTglOAJw
●[切り刻まれた日本国旗]●

http://www.youtube.com/watch?v=XLiCu0_oNGs


●党首討論で麻生首相が[民主党大会での切り刻まれた日章旗事件]を指摘●
「神聖な民主党旗に日の丸を切り刻んでけしからん」と鳩山代表釈明

http://www.youtube.com/watch?v=zf9ayzw6_xk&feature=bzb302_popt00jp14
617エリート街道さん:2009/08/21(金) 06:43:59 ID:Sxso1ULk
ちなみに日大じゃなくて明治な>ホリエモン

あと堀江が久留米付設出身というのも九大軽視の要因であるのは間違いないと思われる


確かにたいした大学じゃないけどね、九大(文系)。
618エリート街道さん:2009/08/21(金) 12:20:18 ID:i6oUBNFe
あぁホリエモンは久留米大学付設か。それじゃ地元の旧帝文系なんて眼中にないわな。
まぁ実際は泣く泣く入学するものも多いだろうし、そこにすら受からない者も多いだろうが、風潮として地元旧帝文系は蔑まれるだろうな。
孫正義もここの出身だったよな。やっぱ九大文系なんて眼中になかったんだろうな。

619エリート街道さん:2009/08/22(土) 11:30:27 ID:XS5ehUkj
早慶を叫ぶものは和田さん
旧帝を叫ぶものは辺境地底と最低地底。
旧帝と最高地底は旧帝を名乗りません!
620エリート街道さん:2009/08/22(土) 12:52:07 ID:itVdZytL
でもホリエモンはデブだし。
621東内寄生:2009/08/22(土) 14:56:45 ID:EAa4EVTT
ホリエモンねぇ
まぁ、この子はどこまでも田舎モンだから仕方ないな
都会の『式』に潰されたわな。理解できんかったんだろ。都会の式が。
目を見て直接話したらイイ子なんだがね。

九大に行くんだったら警察だな。警察の前身はあっちだし、今でも九大なら警察じゃ威張れる
それ以外は東京か関西の上位国立か早慶のがまし。ってのが常識かな
でもまぁ俺の観点からは東京一局集中のこの日本。どう足掻いたって地方は地方どまり。田舎モンは田舎でってのが一番だって思うねぇ。
威張る都内の人間はいてもいいが田舎モンが、ちと東京を知ったからって偉そうにした知ったかぶりの田舎モンが一番バカみたいだしね。まぁそういう奴は俺が叩いてやるってもんよ
622エリート街道さん:2009/08/22(土) 23:29:11 ID:zQoaQyPa
   /B東工 ̄ ̄\,,      /B電通−、、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  B|B  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

A10 東大京都北大東北名大阪大一橋九大神戸早大       A級遺伝
B12 東工筑波電通千葉首都横国阪市広島上智ICU東京理科    B級地頭遺伝

623エリート街道さん:2009/08/28(金) 14:37:29 ID:2hvTuRJl
2009年度第1回駿台全国模試 大学ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm 
(※注、◎=国立大-医、○公立大-医、●私立大・文科省管轄外-医)
78 ◎東京大(理三)
77 ●慶應(医)
76 ◎京都大(医)
75 ◎大阪大(医)
74
73 ◎東京医科歯科大(医)
72 ◎九州大(医)、◎東北大(医)、◎名古屋大(医)、◎千葉大(医)
71
70 ◎京都府立医科大(医)
69 ◎北海道大(医)
68 ◎筑波大(医)、◎神戸大(医)、◎岡山大(医)、○横浜市立大(医)、○名古屋市立大(医)、○大阪市立大(医)
67 ◎新潟大(医)、◎金沢大(医)、◎滋賀医科大(医)、◎広島大(医)、◎熊本大(医)、○奈良県立医科大(医)
66 ◎三重大(医)、◎長崎大(医)、○札幌医科大(医)
65 ◎群馬大(医)、◎浜松医科大(医)、◎山口大(医)、◎愛媛大(医)、○和歌山県立医科大(医)
64 ◎富山大(医)、◎福井大(医)、◎岐阜大(医)、◎徳島大(医)、◎鹿児島大(医)
63 ◎弘前大(医)、◎山形大(医)、◎山梨大(医)、◎信州大(医)
62 ◎旭川医科大(医)、◎秋田大(医)、◎香川大(医)、◎琉球大(医)
61 ◎鳥取大・医、◎佐賀大・医、◎宮崎大・医
59 ◎島根大(医)
624エリート街道さん:2009/08/28(金) 15:56:58 ID:8XeyhuOU
仙台市行ったけど100万都市で結構都会だしキャンパスは自然に囲まれた場所にあるし海もあるし気候もなにもかもが適度で最高だた。
625東内寄生:2009/08/28(金) 16:54:20 ID:/mmkbKZO
>1九大神戸北大東北大?が、地元で低評価?

んなわけねえだろ!
地方は地方国立が一番

都内では別だけど地元では評価は高いに決まってんだろ
なんでもかんでも一々、馬鹿みたいに地方国立大をカラかってんじゃねえよ
都内に来ねえようにしろってんだ! 馬鹿野郎
626エリート街道さん:2009/08/28(金) 17:51:41 ID:YEK5hXw+
>>624
住む分にはいいとこだよ
観光に来ても牛タンしかないけどw
627塾生様:2009/08/28(金) 18:04:16 ID:x4dVtG27
仙台か?

ただの地方都市に過ぎん。
お米ら馬鹿か?
628エリート街道さん:2009/08/28(金) 18:25:16 ID:8XeyhuOU
東京とか大阪なんで人が多くてゴミゴミしてて自然もないし下水臭いしあんなとこに住む人間の気がしれない。

やっぱ京都とか仙台とかあと何気に広島もよさげ
629エリート街道さん:2009/08/28(金) 18:34:30 ID:adBp0yMD
>>1
地方でも、首都圏でも
国立大>私大だと思うがな。
首都圏のうんこしたい君が煽ってるのかな?
630エリート街道さん:2009/08/28(金) 18:38:40 ID:9fan2Ncp
神戸大は地元の一番手の高校からことごとく無視されている糞大学だからな
存在価値無しw
631エリート街道さん:2009/08/28(金) 18:44:44 ID:x4dVtG27
阪大はもとから地底じゃなくて宮廷だよ
地底ってのは、北大・東北大・九州大の雑魚大のことを指す
さすがに阪大は3馬鹿とは格が違う

632エリート街道さん:2009/08/28(金) 18:48:44 ID:adBp0yMD
>>630
神戸はよく知らないけど九州での九大の評価は高いよ。
首都圏で九大より行く価値あるのは東大のみ。
私大は日本全国でダメポ
633エリート街道さん:2009/08/28(金) 18:48:50 ID:4qgQzUb0
>>631
はげどだが、地底って東北も入るの?
634エリート街道さん:2009/08/28(金) 19:32:45 ID:JeMSVl6w
福岡だが総計とかゴミ扱いだよ
635エリート街道さん:2009/08/28(金) 19:39:42 ID:v4KlYEkC
はいはい
九州経済連合会長
鎌田迪貞(株)九州電力会長 (京大卒)

九州経済連合副会長
明石博義(株)西日本鉄道会長(慶応卒)
安藤昭三(株)大分銀行取締役相談役 (東大卒)
大野芳雄(株)鹿児島銀行会長 (京大卒)
指山弘養(株)佐賀銀行会長 (慶応卒)
田中浩二(株)九州旅客鉄道会長 (東大卒)
藤原 和人(株)十八銀行 取締役指名・報酬委員長 (東大卒)
福田 浩一(株)山口銀行 頭取 (慶応卒)
小栗 宏夫(株)肥後銀行 頭取 (東大卒)
木瀬 照雄(株)TOTO (京大卒)
谷   正明(株)福岡銀行 頭取 (早稲田卒)
佐藤 勇夫(株)宮崎銀行 頭取 (法政卒)
高橋 靖周(株)大分銀行会長 (神戸卒)
當眞 嗣吉(株)沖縄電力会長 (東京商船卒)
藤井 康雄(株)新日本製鐵執行役員八幡製鐵所長 (不明)
渡辺 顯好(株)トヨタ自動車九州社長 (東大卒)
636エリート街道さん:2009/08/29(土) 23:39:29 ID:486fFeTg
>>623
千葉大と府立大に負けてるのかよ北大www

旧帝の恥晒しだな。
637塾生様:2009/08/30(日) 10:09:01 ID:m/3uejXg
>>633

地底にも格差が
超地底→神戸
最高地底→阪大
辺境地底→東北名古屋九州三馬鹿地底
最低地底→北大
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:56:41 ID:+CnoNspI
>>637
稀代の馬鹿
639エリート街道さん:2009/09/01(火) 00:05:02 ID:HAYbqwOg
神戸って駅弁ですよね?なんで学歴版にいるんですか?純粋な疑問・・
640エリート街道さん:2009/09/01(火) 12:34:29 ID:f3FSjP9Z
マッドQTが大阪市大を愚弄し、東工大・神戸大・九大医を中傷している確かな証拠です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.geocities.jp/the2pedhia/

これは、マッドQT自身が提示したものです。
641エリート街道さん:2009/09/01(火) 12:44:18 ID:MCqZ9Oj5
東北、名古屋、九州、北大は地元なら敵無しだろw
周りにゴミ大学しかないんだから
642エリート街道さん:2009/09/01(火) 14:04:00 ID:VJouihAA
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう・・・

例:「北大ははたして低学歴か」という議論をしている場合
あなたが「北大は低学歴としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…
   1) 事実に対して仮定を持ち出す  
     「北大生は「てにをは」ができないし、句読点も打てない漢字も間違う。
      しかし、もし英仏西中露を流暢に話す北大生がいたらどうだろうか?」
   2) ごくまれな反例をとりあげる  「北大には東大に合格してもいい奴が入学してくる」
   3) 自分に有利な将来像を予想  「北大からノーベル賞が出る可能性もある」
   4) 主観で決め付け  「旧帝の連中が、北大が低学歴であると思うわけがない」
   5) 資料を示さず持論が支持されていると主張  「関東では、北大は高学歴だ」
ココ=>6) 一見、関係がありそうで関係のない話を始める  「ところで神戸は駅弁だよね?」
   7) 陰謀であると力説  「北大が低学歴だと都合の良い東名九と神戸の陰謀だ」
   8) 知能障害  「何、学歴ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
   9) 自分の見解を述べずに人格批判  「北大が低学歴と言う奴は現実を知らない」
   10) ありえない解決策  「北大が東名九神早慶を越えてれば良いって事でしょ」
   11) レッテル貼り  「偏差値や就職にしがみつく学歴オタはイタイ」
   12) 決着した話を経緯を無視して主張  「ところで、北大のどこが低学歴なんだ?」
   13) 勝利宣言  「北大が高学歴だということはすでに旧帝ってことで決定されてる」
   14) 細かい部分のミスを指摘  「北大生には医学部生から水産学部生までいる」
   15) 新しい概念が全て正しいのだとミスリード 「街のおばちゃんのほぼ全員が、北大を知ってる」
   16) 全てか無かで途中を認めない  「全部の北大生が低学歴だとはいえない」
   17) 勝手に極論化  「低学歴では司法試験に通らない」
   18) 自分で話をずらして相手を批難  
     「問題はCOEや国1や司法であり、北大生の偏差値が低いということではない」
643エリート街道さん:2009/09/01(火) 14:36:53 ID:dkASUpDP
暇そう。
644エリート街道さん:2009/09/04(金) 17:39:40 ID:NTgVtGVf
阪大はもとから地底じゃなくて宮廷だよ
地底ってのは、北大・東北大・九州大の雑魚大のことを指す
さすがに阪大は3馬鹿とは格が違う
645エリート街道さん:2009/09/04(金) 20:17:53 ID:6bwtOz24
阪大も北大も普通に地底だよ
646エリート街道さん:2009/09/04(金) 20:41:53 ID:VzbZSmdf
東大、京大以外の旧帝はすべて地方旧帝
647京法:2009/09/04(金) 21:05:50 ID:I3zVLcC1
東北大はなかなかいい学習環境だよ。そして杜の都もなかなか都会だよ。
行って見。
もちろん、他の旧帝同様、地元では神。
648エリート街道さん:2009/09/04(金) 21:14:03 ID:VzbZSmdf
杜の都といえば・・・

googleのストリートビューで青葉通りを見てみたら、
仙台のシンボルのケヤキ並木が途切れているところがあった。
藤崎デパートから青葉城方面の50mくらいほど?

ちょっと悲しい。

1週間ほど前に、定禅寺通りのケヤキが1本倒れたというニュースがあったな。
649エリート街道さん:2009/09/04(金) 21:19:12 ID:rzh0+jXQ
>>645
そんなことはどうでもいいんだよ。
阪大と北大を並べるな。レベルが違う。
北大は大阪市大レベル。
650定説:2009/09/04(金) 22:25:09 ID:I3zVLcC1
だから、2ちゃんねる公認で、難関国立といえば
旧帝一工神(北大除く)
なんだ。
651エリート街道さん:2009/09/04(金) 22:28:28 ID:VzbZSmdf
北大の人気に嫉妬w
652エリート街道さん:2009/09/04(金) 22:30:08 ID:m+rVh1DA
部外者の阪市は出て行け
653エリート街道さん:2009/09/05(土) 13:17:52 ID:WDwNut88
北大の特徴

入試で合格者平均点、合格者最低点とも 獣医>医

内村鑑三が専攻した伝統ある水産学部

農場の牛が調子悪くなると大慌てするのに、学生が病気になっても
気にも止めない教官や事務
654BQKO(失笑):2009/09/05(土) 18:13:59 ID:Kbq33GtV
BQKOの小池は馬鹿なBだからノーベル無理だし
山中にいたっては誰もが吐き気を覚えるBQ汚物学歴阪市院卒

こんなBしかいないBQ馬鹿大学の馬鹿がノーベル賞を語る滑稽さ(失笑)

655エリート街道さん:2009/09/05(土) 22:33:08 ID:+gNKidUz
北大が益々馬鹿になる模様 もうだめぽ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1247622751/l50

▽【ばか】〇■☆◎◆明治北大▼◇●【ばか】▲★□
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1235844052/l50

北大は驚異の辺境衰退B級スイーツ駅弁
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1246375530/l50

【B】北大はなぜ激烈な衰退を続けるのか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1247295063/l50

日本に必要な20程度の大学を考える (北大除く)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1248547839/l50

九大、神戸大、東北大、北大は地元でも低評価
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1232767642/l50
656エリート街道さん:2009/09/05(土) 22:34:51 ID:bh5uc3gt
研究力でも早稲田>>阪大以外の地底、東工大、一橋
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/results/2008/indicators/academic_peer_review/
英タイムズ紙別冊高等教育版
「研究力ランキング」
14位 東大
22位 京大
53位 阪大
91位 早稲田
99位 東工大

657エリート街道さん:2009/09/06(日) 08:56:18 ID:UZ3s00Eq
早稲田 が入ってる時点で
何の信憑性もないランキング
658エリート街道さん:2009/09/07(月) 01:46:39 ID:EohhruyL
北大の併願状況って、マーチとドッコイドッコイじゃないか〜!



北大文○ 同志社文× 4    北大文○ 中央文× 2
北大文× 同志社文○ 2    北大文× 中央文○ 1

北大教育○ 立教文A× 2   北大教育○ 青学文A× 1
北大教育× 立教文A○ 0   北大教育× 青学文A× 0

北大法○ 立命館法A× 4   北大法○ 同志社法× 6
北大法× 立命館法A○ 2   北大法× 同志社法○ 2

北大法○ 立命館法セ前× 7  北大法○ 法政法A× 1
北大法× 立命館法セ前○ 2  北大法× 法政法A○ 0

北大法○ 中央法セ併× 6  北大経済○ 同志社経済× 0
北大法× 中央法セ併○ 0  北大経済× 同志社経済○ 2

北大理○ 東京理科理工B× 5
北大理× 東京理科理工B○ 3

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
659エリート街道さん:2009/09/07(月) 04:54:03 ID:ve3Tqqxw
あのさ、ここ以外でもあちこちのスレで、なぜ市大が過激に北大をいじめてるんだ?
660エリート街道さん:2009/09/07(月) 11:20:10 ID:JCqzmhM0
東名九や神戸には敵わないから北大でうさを晴らしてるんだろ
実際には北大>筑波横国>市大ぐらいなのにな
661エリート街道さん:2009/09/07(月) 20:12:23 ID:EohhruyL
河合系統別2010年度難易度ランキング
【前期センターボーダーライン】
千葉大法76.9%≒北大法77.3%

【前期2次試験偏差値】
千葉大法60>>>北大法57.5

【後期センターボーダーライン】
千葉大法81.3%>>>北大法80.0%

【後期2次試験偏差値】
千葉大法67.5>>>>>>>>>>>>>>北大法無し(小論のみ)

【2008年司法試験合格率】
千葉大49.3%>>>>>>>>>北大30.6%
【2007年司法試験合格率】
千葉大64%>>>>>>>>>>>>北大48%
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/k103.pdf
662エリート街道さん:2009/09/07(月) 20:14:38 ID:EohhruyL
>>660

>>661より千葉大>>>>北大が明確にわかる!

要するに、横千筑>>>北大=阪市だな!解決解決!
663エリート街道さん:2009/09/09(水) 18:12:15 ID:u635vX4v
北大が益々馬鹿になる模様 もうだめぽ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1247622751/l50

▽【ばか】〇■☆◎◆明治北大▼◇●【ばか】▲★□
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1235844052/l50

北大は驚異の辺境衰退B級スイーツ駅弁
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1246375530/l50

【B】北大はなぜ激烈な衰退を続けるのか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1247295063/l50

日本に必要な20程度の大学を考える (北大除く)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1248547839/l50

九大、神戸大、東北大、北大は地元でも低評価
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1232767642/l50
664エリート街道さん:2009/09/10(木) 17:23:31 ID:M5dVqMs2

北大法○  早大法× 7          北大経○  早政経×  7
北大法×  早大法○  0          北大経×  早政経○  0

北大経○  早大商×  5          北大経○  慶應経×  6
北大経×  早大商○  2          北大経×  慶應経○  1

北大経○  慶應商×  4          北大文○  早一文×  6
北大経×  慶應商○  1          北大文×  早一文○  2

北大文○  早大教×  4          北大理○  早理工×  11
北大文○  早大教○  0          北大理×  早理工○   0

北大理○  早教育×  6          北大理○  慶理工×  9
北大理×  早教育○  0          北大理×  慶理工○  1


これだけボロ負けしておいて、よく旧帝とかほざけるよな。まさにQTだな。
665エリート街道さん:2009/09/10(木) 22:52:49 ID:DlUZsWrY
平成21年度新司法試験 合格者数・合格率

旧帝合格数
東大>京大>北大>阪大>九大>名大>東北

旧帝合格率
東大>京大>北大>阪大>名大>九大>東北
666エリート街道さん:2009/09/15(火) 02:46:12 ID:4YcXNbrE
旧帝を持ち出して語る奴はその時点で負けている

東大が慶應を相手にする時、そのまま大学名で勝負すれば瞬殺である

しかし例えば北大が慶應を相手にする時、そのまま大学名で勝負すれば瞬殺「される」
そこで北大は旧帝の枠組みを持ち出すのである

「旧帝>早慶」という「学歴板定理」を用いると
大学名で勝負した時
  慶應>北大
旧帝の枠組みを持ち出した時
  北大∈旧帝>早慶∋慶應
という奇妙な逆転現象が起こるのである

そのからくりはこうだ
定理の「旧帝>早慶」における旧帝とは、東大、京大、阪大等上位の旧帝であり、定理は旧帝をこれらの大学の中から選んだ時のみ成立するのである

つまり北大に定理を適用する事は許されないのである
にも拘わらず定理を適用しようとするのは、「大学名で勝負しても勝てない」からであり、「旧帝を持ち出して語る奴はその時点で負けている」のである
667エリート街道さん:2009/09/15(火) 02:52:28 ID:115VseeF
私立大学では無理だろうな〜

米ラスカー財団は14日、今年のラスカー賞の基礎医学部門にiPS細胞(人工多能性幹細胞)をつくった京都大再生医科学研究所の山中伸弥教授(47)ら 2氏を選んだと発表した。
ラスカー賞は米国で最も権威がある医学賞。受賞者の多くが後にノーベル賞を受けており、山中教授も期待がかかる。


【幹細胞】iPS細胞の山中教授に米ラスカー賞・基礎医学部門〈ノーベル賞への期待も〉
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1252914670/
668エリート街道さん:2009/09/15(火) 10:49:21 ID:XkSCbohf
>>666
研究実績のない早慶が瞬殺出来るの?
669エリート街道さん:2009/09/15(火) 14:55:55 ID:4YcXNbrE
QT【きゅうてぃい】[名](学歴)

北海道大学を指す。
旧帝大の枠組みにすがりつく北大の別称。
自己の存在価値を旧帝であることに求め、俺は旧帝・俺は旧帝と
唱える北大についた名称。
旧帝 → キューテー → QT
その後 (゚Д゚) キュテー 等のバリエーションも発生し定着。

    * 使用例
東北・名古屋・九州(旧帝)が、北大(QT)と一緒にしては困る時に使用。
市大が、低偏差値の北大を揶揄する時に使用。
670エリート街道さん:2009/09/15(火) 15:03:34 ID:4YcXNbrE
大学学部・研究板@2ch掲示板に於ける、旧帝大の新入生スレで、スレタイに旧帝と入れているのは、北大だけ!

【旧帝生の】09年度北大新入生スレ11【夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1249987999/


ちなみに、このスレの>>1には、こんなことまでw  もちろん、北大スレだけw

旧帝国大学である北大の新入生用スレです。
旧帝生(東大京大含む早慶除く)のみ書き込みを認めます。
栄光の旧帝生同士親交を深めましょう。
・学士会(旧帝国大学卒業生のみが入会できる)http://www.gakushikai.or.jp/
・七大戦(日本国内の旧帝国大学の体育大会)http://7-u.jp/
671エリート街道さん:2009/09/16(水) 03:11:34 ID:qnUwwN04
慶應上位≧阪大文系>慶應中位学部=とうほぐとか>慶應下位=ほぐだい
672エリート街道さん:2009/09/16(水) 03:35:27 ID:wjjCkXLt
阪大文系≧慶応上位>ほぐだい>慶応中位=首都大>埼玉大>慶応下位=島根大他
673エリート街道さん:2009/09/16(水) 04:31:47 ID:Cx0b4ce8
神戸>市大 これは鉄の関係
北大=市大 これはそんな感じかなという関係
市大>同志社 これは鉄ではないけど、そんな感じかなという関係
674エリート街道さん:2009/09/16(水) 07:38:45 ID:fXGA5hV2
>>673
市大は関係ないのだが。
すっこんでろ。
675エリート街道さん:2009/09/16(水) 19:20:36 ID:22/Arqo6
俺の同期入社(自動車メーカー)の明治政経の奴(神奈川出身)は、 同期の飲み会の居酒屋で出身校を訊かれ待ってましたと「メ・イ・ダ・イです。」
と得意満面に答え、周囲は一瞬蒼ざめ、暫くすると尊敬と憧れの眼差しで彼を見つめた。
女子の一人が「大学でご専攻は何でらご専攻は何でらしたのですか?」 と尋ねるとまた彼は待ってましたとばかり、
「いちおう、政治経済学部だったんですが・・・」
セイジ?ケイザイ????
「えっ、メイダイでしたよね」
「えぇ、明治大学ですよ」 「・・・」
たちまち、周りはクスクス、、、プププ。。。失笑、、 30秒ほどすると爆笑の嵐。
愛知は高校でも公立天国、私立蔑視の土地柄だけど、名大と呼び名が同じだけに私立の明治とバレると大変なんだよね。
676エリート街道さん:2009/09/23(水) 10:35:24 ID:colwozEQ
阪大はもとから地底じゃなくて宮廷だよ
地底ってのは、北大・東北大・九州大の雑魚大のことを指す
さすがに阪大は3馬鹿とは格が違う
677エリート街道さん:2009/09/23(水) 11:43:18 ID:dAFtI2em
横国に受かったら何をしよう。
国大生や津田塾やフェリスや東洋英和の彼女を作ろう。 日吉にも近いから慶應文学部の女の子とも結構仲良くなれるんだよね。
外人墓地やみなとみらい、元町で買い物もいいね。お腹がすいたら中華街、2480円で食べ放題の横浜大飯店なんかいいよね。
記念日なんかにはディナークルーズもいいかも。
http://www.jicoofloatingbar.com/main.html
外人墓地は横浜の山手にあるけどおしゃれなカフェなんかもあるんだよね。港の見える丘公園は夜景がきれいなんだよね。
彼女と二人で夜景をみたり、山下公園に行って愛を語ったりするんだよね。
渋谷で飲み会なんかやったり、電車で15分ほど行けば自由が丘のオープンカフェでゆっくり本を読んだり、考え事をしたり。。。
みなとみらいも日々発展しているんだよね。彼女と臨港パークで夜景のベイブリッジを観ながら・・・
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/kabegami/13809.html
鎌倉で古都を満喫したり、葉山の立石公園から海越しに富士山を観ると感動するよ。
葉山は天皇陛下の御用邸があるのでおしゃれなお店も結構あるんだよね。
今日は彼女と葉山ゲストハウスC33でランチしよう。
http://www.hayama-c33.jp/c33-restaurant/2009/02/01/1233495821088.html
天気が良ければ富嶽三六景のような景色を観ながら彼女の作ったお弁当をたべる。
http://pi-ro-blog.blog.so-net.ne.jp/2008-01-27
人生に一度しかない貴重な学生時代に感性を磨くことも大切なことなんじゃないかな。
感性を磨くには一流のものをたくさん観たり感じたりする必要があるんだけど、横浜には感性を磨く場所がたくさんあるんだよね。
お金を使ううことなく経験できるからそれがこれからの人生に大きく影響を与えてくれるんだよ。
勉強だけやっているまたは勉強さえやらない暇な田舎の大学とはわけがちがうんだよね。
そういう意味で横国はとても人気のある大学なんだよ。
横浜市青葉区は男性は長寿日本一の町なんだけどここはサラリーマンすごろくのあがりの場所なんだよ。
横浜はそういう街なんです。
678エリート街道さん:2009/09/23(水) 19:35:09 ID:S42AX/I+
ふざけるな!

普通の地方大学と、阪大のつぎの神戸を、
比べようとするな!!!!

この工作員どもがよ。

ファッファッファ!!!!
679エリート街道さん:2009/09/24(木) 00:12:24 ID:o3jw400p
680エリート街道さん:2009/09/29(火) 02:02:49 ID:UfHyfKjZ
神戸大って駅弁でしょ

681エリート街道さん:2009/09/29(火) 02:03:45 ID:UfHyfKjZ
市大って公立大でしょ

682エリート街道さん:2009/09/29(火) 02:04:30 ID:UfHyfKjZ
同志社って私立でしょ
683エリート街道さん:2009/09/29(火) 02:27:12 ID:UfHyfKjZ
入学偏差値と 就職企業評価とは
全く別ものですが。。

684エリート街道さん:2009/09/29(火) 03:12:42 ID:UfHyfKjZ
平成21年度国家公務員1種試験出身大学別合格者数(10名以上)

東京   421
京都   189
早稲田   96
東北    65
慶応    60
九州    58
東京工業 45
北海道   45
一橋    41
大阪    41
名古屋   28
中央    25
神戸    25
東京理科 23
立命館   22
筑波    19
東京農工 17
岡山    16
同志社   15
千葉    13
広島    13
首都大学東京 13
大阪市立 12
金沢    10
明治    10
685エリート街道さん:2009/09/29(火) 05:39:39 ID:klygnjzZ
平均年収1000万円超の優良企業に就職した学生の割合(プレジデント08 10/13 )
                        ※女子大を除く
1 京都大学 20.29%
2 一橋大学 15.02%
3 慶應義塾大学 9.02%
4 東京大学 8.69%
5 国際基督教大学 6.12%
6 東京工業大学 5.39%
7 早稲田大学 4.79%
8 東京外国語大学 4.17%
9 東京海洋大学 3.62%
10 神戸大学 3.53%
11 大阪大学 2.98%
12 立教大学 2.67%
13 筑波大学 2.59%
14 同志社大学 2.59%
15 東北大学 2.48%
16 九州大学 2.42%
17 東京理科大学 2.40%
18 学習院大学 2.39%
19 関西学院大学 2.22%
20 青山学院大学 2.17%
21 東京農工大学 2.17%
22 横浜市立大学 2.15%
23 北海道大学 2.13% ★
24 島根県立大学 2.03%
25 横浜国立大学 1.97%
26 明治大学 1.86%
27 大阪市立大学 1.73%
28 上智大学 1.49%
686エリート街道さん:2009/09/30(水) 22:01:42 ID:VqrkWWyy
英国QS 世界大学ランキング 2008年
http://sangakukan.jp/michishirube/databook+index.page+article+storyid+69.htm


東大19位 京大25位 阪大44位 東工61位 東北112位 名古屋120位
九州158位 北大174位 早稲田180位 神戸199位 以下略

以上が日本のTOP10
687エリート街道さん:2009/10/02(金) 12:07:45 ID:eiPwKV7Z
つーか企業の就職なんて昔お世話になった○○さんの息子や娘が就職活動してるから
なんて重役の耳に入ってきてコネで裏口からなんてのもザラなのになんで学歴板に張って
あるのかがまったくわからないんだが。
内部上がりの総計でも成城でも関東学院でも余裕でいい会社には入れるでしょ?
コネもちなら
688エリート街道さん:2009/10/02(金) 12:11:48 ID:W5yDMFf3
>>687
あほ?世の中しらないのね
689エリート街道さん:2009/10/02(金) 12:14:43 ID:eiPwKV7Z
>>688
安倍ちゃんとか小泉世襲四世とか小渕の娘とかそれ以外でも私の履歴書あたり
読んでりゃワラワラでてきますが何か?

690エリート街道さん:2009/10/02(金) 12:26:47 ID:eiPwKV7Z
>>688
コネも能力のうちとかバカ丸出しのレスをつけるのをまってんだけどまだ付けないのか?w
691エリート街道さん:2009/10/02(金) 12:35:31 ID:zxii57ud
そんな特殊世界の人間とと企業就職を一緒にする思考回路がわからない
692エリート街道さん:2009/10/02(金) 12:38:30 ID:eiPwKV7Z
親父が大学時代の同期でコネで野村證券に入った同志社内部出身の文系二留息子とか
特殊でもなんでもない事例で出てくるけど。
私の履歴書の中で
693エリート街道さん:2009/10/02(金) 12:40:35 ID:zxii57ud
私の履歴書に載る時点で特殊と気づかないかな
694エリート街道さん:2009/10/02(金) 12:42:34 ID:eiPwKV7Z
私の履歴書を出筆している人間は特殊でも書かれてるネタの登場人物が特殊なんて
あるわけないじゃんw
なんでこんな当たり前のレスつけなきゃいけないんだろw
695エリート街道さん:2009/10/02(金) 12:44:00 ID:zxii57ud
特殊な例出さなきゃつまらないじゃん
696エリート街道さん:2009/10/02(金) 12:48:38 ID:zxii57ud
しかしそういうの読んで就職はほとんどコネなんて勘違いしちゃうって相当やばいんじゃないかな?
お前の頭
697エリート街道さん:2009/10/02(金) 12:53:55 ID:eiPwKV7Z
>>696
ほとんどコネなんてどこにも書いてないが。
ゲームのルールが最初からコネもちが圧倒的に有利に出来ていて
コネもちならバカでも何でも出世の可能性が最初から高い前提で
さらに私学なら幼稚園にだけ入ればあとエスカレーターとかザラ
なのに高学歴かいなかのメルクマールに民間の有名どころに入れた
かいなか(しかも率でなくて人数表示w)や出世の確率がウンタラ
カンタラ要ってる時点で訳ワカメというってるだけ
698エリート街道さん:2009/10/02(金) 13:04:12 ID:E/4Yle3J
みんなモチツケ。

【法・経済系定員】
九州大 法学部200経営学部240 計440
神戸大 法学部180 経済学部270 経営学部260 計710
大阪大 法学部330経済学部220 計570
東北大 法学部160 経営学部260 計420
北海道大 法学部220 経済学部190 計410
☆慶應義塾 法学部 1250 商学部1000 経営1200 計3450
☆早稲田は内訳不明。

法学部・経済学部 公務員比率「学卒のみ」(河合塾2006年度調査)
北大(法)29%(経)9%  東北(法)52%(経)20% 東大(法)30%(経)12%  一橋(法)10%(経)5%
名古屋(法)27%(経)16% 阪大(法)26%(経)9% 神戸(法)30%(経)18% 九州(法)16%(経)10%
慶應義塾(法)6%(経)2% 早稲田(法)11%(政経)6%
%は公務員就職者÷就職者
699エリート街道さん:2009/10/02(金) 14:34:45 ID:zu2qcOHz
年収1,000万円以上稼げる大学【プレジデント09.10.19】

1 京都大学 15.8%
2 一橋大学 13.1%
3 慶應義塾大学 8.4%
4 東京大学 7.7%
5 国際基督教大学 7.4%
6 東京外国語大学 6.9% 
7 神戸大学 5.6%
8 東京工業大学 5.6%
9 東京海洋大学 5.1%
10 早稲田大学 5.0%
11 大阪大学 2.6%
12 横浜国立大学 2.5%
13 上智大学 2.5%
14 電気通信大学 2.3%
15 立教大学 2.1% ★★★★★★★★★★★★★★
16 東京理科大学 1.9%
17 津田塾大学 1.9%
18 同志社大学 1.9%
19 学習院大学 1.8%
20 青山学院大学 1.8%
21 関西学院大学 1.8%
22 名古屋大学 1.8% ★旧帝ちゃんwwww
23 北海道大学 1.6% ★旧帝ちゃんwwww
24 首都大学東京 1.5%
25 九州大学 1.5% ★旧帝ちゃんwwww
26 東北大学 1.4% ★旧帝ちゃんwwww
30 明治大学 1.3%
31 成城大学 1.2% 
33 中央大学 1.0%
39 法政大学 0.8%
700エリート街道さん:2009/10/02(金) 16:49:21 ID:eiPwKV7Z
名古屋の1.4%と慶応の8.4%の人数はどちらが多いかとか
平均値と中央値ではどっちが多いかとかその辺を全く出して
こない>>699の知的水準に驚嘆する・・・・・
数日前に小4に割合のところで教えた気がするけど・・・・
701エリート街道さん:2009/10/02(金) 17:05:49 ID:E/4Yle3J
年収がたかいだけの一部上場ブラック企業に注意!

IT・不動産・金融・証券・外資
中には入社から10年で8割退社する企業なんてザラ。
ボロ雑巾の様に辞めていく。
702エリート街道さん:2009/10/02(金) 18:45:33 ID:XALM3ULC
関東、関西以外の大学は年収が低く出る
地元出身なので卒後も地元に残る人が多い
地方では年収が低くても物価も安いので生活のレベルで考えると
年収の通りの順位になるかどうかはわからない
703エリート街道さん:2009/10/02(金) 20:01:38 ID:wXfd9AOS
地方大学はメーカー就職が多いから
どうしても年収が低くなるな。

東京の有名大学だとメーカー就職は完璧負け組みだし。

金融外資ますごみが多い
ICU一橋慶應上智あたりの年収が多くなるのは当たり前だ。
704エリート街道さん:2009/10/02(金) 20:46:18 ID:1EujrbQW
えっ 地元での旧帝大の評価は異常だけど。
仙台に住んでたけど仙台二高(県内でTOPクラスの高校)とかのやつら
こぞってトンペー受ける。

>>703

>東京の有名大学だとメーカー就職は完ぺき負け組だし

理系で医学部・外資証券商社除いてメーカー行かない人なんてどのくらいいるの?
有名である東工大ってメーカーどのくらいだっけ。
彼ら負け組って大丈夫か?
705エリート街道さん:2009/10/02(金) 20:48:01 ID:E/4Yle3J
金融は兎も角、外資は斜陽だし、マスゴミ(特に新聞・週刊誌)は将来が不安産業。
公務員・半民半官企業が昔程ではないが、一番の勝ち組だろ。
706エリート街道さん:2009/10/02(金) 21:02:01 ID:gqWZId6x
旧帝理系出てメーカーの研究所勤務なら勝ち組だろ
給料は別に高くはないが、地方勤務で物価が安いからカネが貯まる
文系の営業マンみたいに、客にペコペコ頭下げる必要ないしw
707エリート街道さん:2009/10/02(金) 21:20:00 ID:vdVD7Y3v
さすがトンペーは認識がずれてる。
だから田舎の馬鹿者だと思われる。

 地方人は民度が低すぎるわ。

 日本国では理系自体が負け組みなんだよ。
製造業は第三世界・中国・インドともろに競合する。
製造業はどうしても発展途上国型産業で低賃金の労働者と争うことになる。
付加価値が低すぎる。
 日立を見ろ!技術力を過信して7000億の赤字。技術力より営業力の方が
先進諸国では重要なんだよね。トヨタ・松下を見ろよ。
製造業の業績の結果は技術力じゃなくて営業力の結果。

年収・高い社会的地位の付きやすさを見ると

東大文系・一橋>慶應文系上智文系ICU中央法>神戸文系>>>>>>>>>>>>>>>>>東大理系





708エリート街道さん:2009/10/02(金) 21:25:46 ID:vdVD7Y3v
理系は年収、社会的威信、メーカー以外の就職、地方に飛ばされる可能性が高く
あらゆる面で不利。
 だから理系離れが進んでいる。
 
あんまり優秀な層は理系の分野に進んでいないのが先進諸国の現状です。

 
709エリート街道さん:2009/10/02(金) 21:27:38 ID:vdVD7Y3v
704よ
仙台2高なんてたいした高校じゃないぜ。

おまいのお陰でいい名言が浮かんだ
「井の中のとんぺ、大海を知らず。」
710エリート街道さん:2009/10/02(金) 21:31:03 ID:OSYkX7xc
世界大学ランキング
http://sangakukan.jp/michishirube/databook+index.page+article+storyid+69.htm

19位東大 25位京大 44位阪大 61位東工大 112位東北大
120位名大 158位九大 174位北大 180位早稲田大 199位神戸大

上記以外はカス


711エリート街道さん:2009/10/02(金) 21:39:12 ID:1EujrbQW
>>709
お前勘違いしてないか?

地元での評価 だぞ?ここは。

トンペーの地元は仙台だろ。
宮城のTOPクラスの高校は仙台二高だろ。

お前こそクサイ名言言ってないで日本語読めるようにしたらどうだ
712711:2009/10/02(金) 21:41:14 ID:1EujrbQW
>>707 も上と同じことを。

地元の評価を言ったまでなんだが。

長ったらしく書いてないで日本語読めるようにしてくれ。

ちなみに俺はトンペーじゃない。
宮城(仙台じゃない)とこ出身のお前さんが書いた
どこかの大学の出身だ。
713エリート街道さん :2009/10/03(土) 00:06:26 ID:uFVBtRxk
東北大の理系だったら地元のエリートだろ
宮城だけでなく福島、茨城でも間違いなく
文系は法学部の一部の人間以外そうとは言えないが
714エリート街道さん:2009/10/03(土) 01:14:52 ID:MrowC/u+
栃木でも東北大は一目置かれてる

715エリート街道さん:2009/10/03(土) 01:20:11 ID:MrowC/u+
栃木なら早慶より東北大
特に理系
716エリート街道さん:2009/10/04(日) 14:36:27 ID:SsKdzNFb
/::.::.::.::.::.::.::..:BQQD........::.::.::.::.:::.::.::.::.::.::.::.::ヽ
                        ′::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.l::.::.::.::.::.::.::.....  ',
                    i::.::.::.::.:.i::.::.::.::.:!:.:::.::.::/|:::.::.::.::.::.::.::.::i::.::.::i
                     l::.::.:r¬!:|::.::!V|ハyV√!ハ7ト:{:;イ::.:{::j::.::.::.|
                      |;:.:::i '`!N::::ト、 y',"芬ヽ  ∨ハ7Vレ:小j
                     ´i:::{ ノ }V  `{んB′ }  ,  リイV
                    い、        `¨__rク¬{/ツ ',B「
                     V::「i     <     iヽ.__ムイ
                     }::!                  >
                         ゙1 丶     _     /
                           |   \      ` /
                      !     丶.     /
                       ノ          `T ´
                  .  ´          l
           ,. -―  ´    __    \    | \
.            /             ̄  ‐-\     丶、
          .′           ,. -‐       `   -−--丶
.          i           /                   `ヽ、
         l              ′           、       ヽ   .
Bbbbbbbbbbb級精巣卵巣BBBBB
B級トップテン B級ダメQ九大筑波千葉首都金沢阪市広島上智ICU東京理科学習院立教
B級ナイン 九大 筑波 千葉 首都 金沢 阪市 広島 上智 理科
B9医  九大医 筑波医 千葉医 金沢医 岡山医 広島医 京府医 阪市医 防衛医
717エリート街道さん:2009/10/06(火) 12:22:39 ID:k9c85qx6
亀井静香金融・郵政担当相は5日、東京都内で行われた講演会で、
「日本で家族間の殺人事件が増えているのは、
(大企業が)日本型経営を捨てて、
人間を人間として扱わなくなったからだ」と述べ、
経団連の御手洗冨士夫会長に「そのことに責任を感じなさい」と言ったという
エピソードを紹介した。


亀は
ただの右翼馬鹿かと思ったが、よく言ってくれた!


718エリート街道さん:2009/10/06(火) 12:33:58 ID:EHYoEZcU
つーか上京してきた奴一人をサンプルにそいつの伝聞でスレたてしてる時点でアレだと思うw
719エリート街道さん:2009/10/06(火) 20:03:52 ID:ToSq6kAT
プレジデント 10.19
わが子を入れたい大学は?
1東大 2慶応 3京大 4早稲田 5阪大 6名古屋 7一橋 8筑波 9ハーバード
10九大 11神戸 12同志社 13東北 14北大 15上智 16青山 17関西学院 18明治
19中央 20ケンブリッジ 21スタンフォード 22立命館 23ICU 24日大 25立教
26関西大 27東京工大 28千葉 29東京芸大 30岡山

720エリート街道さん:2009/10/06(火) 23:56:08 ID:cJPH7mbE

わざわざ、金がかかる上に世間評価も低い私学に
子供を行かせたい親なんて そうそういないw



721エリート街道さん:2009/10/07(水) 00:06:23 ID:Pn6f0RfF
>>697
世間知らずにも程があるな。一流企業にコネでほぼフリーパスでは入れる奴なんてほとんどいねーよww
一流企業では多少のコネごときじゃ内定はもらえないし、コネがあっても興味のない会社だった場合は使わない場合も多い。(内定した場合蹴れないから)
ちなみに、例えば慶應で小学校からエスカレーターなんて奴は全体の3%ぐらい。
とりあえず田舎でお山の大将(笑)になってないで、視野を広げたらどうだ?w

あと地底や駅弁君たちが好きそうな地方の役所こそコネが横行してるって知ってたかな?
722エリート街道さん:2009/10/07(水) 00:27:29 ID:FFOR3Fkk
お山の大将にすらなれない私立にいわれてもなwwwwwwww
723エリート街道さん:2009/10/07(水) 00:33:47 ID:+CNS3kbb
中部経済連合
名誉会長 
豊田芳年(株)豊田自動織機 取締役名誉会長(慶応卒)

会長
川口文夫(株)中部電力 取締役会長(早稲田卒)

副会長
神野信郎(株)中部ガス 取締役会長 (慶応卒)
安川英昭(株)セイコーエプソン 相談役 (東大卒)
木村操(株)名古屋鉄道 取締役会長 (京大卒)
小林長久(株)日本トランスシティ 取締役社長 (早稲田卒)
松下雋(株)日本ガイシ 取締役社長 (名大卒)
葛西敬之(株)東海旅客鉄道 取締役会長 (東大卒)
岩田義文(株)イビデン 取締役社長 (岐阜大卒)
伊藤修二(株)ヤマハ 取締役社長 (慶応卒)
神尾隆(株)トヨタ自動車 相談役 (慶応卒)
小島伸夫(株)十六銀行 取締役頭取 (慶応卒)
飯田俊司(株)百五銀行 取締役会長 (早稲田卒)
中西勝則(株)静岡銀行 取締役頭取 (慶応卒)
佐々和夫 (株)三菱東京UFJ銀行 専務取締役 (不明)
横井明(株)豊田自動織機 相談役 (横浜国立卒)
三田敏雄(株)中部電力 取締役社長 (成蹊大)
724エリート街道さん:2009/10/07(水) 00:34:30 ID:+CNS3kbb
九州経済連合会長
鎌田迪貞(株)九州電力会長 (京大卒)

九州経済連合副会長
明石博義(株)西日本鉄道会長(慶応卒)
安藤昭三(株)大分銀行取締役相談役 (東大卒)
大野芳雄(株)鹿児島銀行会長 (京大卒)
指山弘養(株)佐賀銀行会長 (慶応卒)
田中浩二(株)九州旅客鉄道会長 (東大卒)
藤原 和人(株)十八銀行 取締役指名・報酬委員長 (東大卒)
福田 浩一(株)山口銀行 頭取 (慶応卒)
小栗 宏夫(株)肥後銀行 頭取 (東大卒)
木瀬 照雄(株)TOTO (京大卒)
谷   正明(株)福岡銀行 頭取 (早稲田卒)
佐藤 勇夫(株)宮崎銀行 頭取 (法政卒)
高橋 靖周(株)大分銀行会長 (神戸卒)
當眞 嗣吉(株)沖縄電力会長 (東京商船卒)
藤井 康雄(株)新日本製鐵執行役員八幡製鐵所長 (不明)
渡辺 顯好(株)トヨタ自動車九州社長 (東大卒)
725エリート街道さん:2009/10/07(水) 00:34:53 ID:OrQMmFUb
そもそも私立はスレ違いだろう。なぜ早慶はいちいち出張るのか。
726エリート街道さん:2009/10/07(水) 00:35:20 ID:+CNS3kbb
中国経済連合会

会長
福田督 中国電力取締役会長 慶応
副会長
安藤賢 鳥取銀行代表取締役会長 京大
八村輝夫 鳥取県商工会議所連合会会長 東大
丸磐根 島根県商工会議所連合会会頭 一橋
宮脇和秀 株式会社ミック 代表取締役会長 慶應
若佐博之 山陰合同銀行取締役会長 日大
永島旭 中国銀行頭取 東大
大田哲哉 広島県商工会議所連合会会頭 神奈川大
高橋正 広島銀行取締役会長 早稲田
橋本宗利 広島ホームテレビ代表取締役会長 一橋
田村浩章 宇部興産代表取締役社長 京大
林孝介 山口県商工会議所連合会会頭 一橋
福田浩一 山口銀行頭取 慶應
727エリート街道さん:2009/10/07(水) 00:36:26 ID:+CNS3kbb
別にこのスレにすれ違いなんてないと思うけど
ここは地底のためのスレじゃないだろ?
728エリート街道さん:2009/10/07(水) 00:39:40 ID:OrQMmFUb
まあ自己顕示したいだけだろうけどな。
729エリート街道さん:2009/10/07(水) 00:58:31 ID:Pn6f0RfF
具体的に何も反論できない地方国立の姿


722 :エリート街道さん:2009/10/07(水) 00:27:29 ID:FFOR3Fkk
お山の大将にすらなれない私立にいわれてもなwwwwwwww


730エリート街道さん:2009/10/07(水) 01:11:36 ID:FFOR3Fkk
>>729
東大・医科歯科大・東京工業大・一橋大・遠出すれば駅弁医学部や
歯学部や薬学部も受け放題な環境で私学に行ってるのは小山の大将
になる機会もありませんがなって当たり前のレスをしただけだがW
731エリート街道さん:2009/10/07(水) 01:19:19 ID:FFOR3Fkk
ちなみに駅弁って東北とか九州とか関西じゃなくて千葉とか筑波とか通える範囲の大学のことね
732エリート街道さん:2009/10/07(水) 01:19:55 ID:Pn6f0RfF
東京一工に対しては早慶の人は負けを認めてるよ。
しかしそれ以外のコクリツwなんかに比べりゃ早慶のが俄然上ってことだよ。
733エリート街道さん:2009/10/07(水) 01:20:48 ID:Pn6f0RfF
駅弁医だの言ってるけど、みんながみんな医者になりたいわけじゃないぞ池沼君w
734エリート街道さん:2009/10/07(水) 01:22:54 ID:FFOR3Fkk
>>732
だからお山の大将すら無縁であってるだろw
いちいちめんどくさい奴だな
735エリート街道さん:2009/10/07(水) 01:27:03 ID:FFOR3Fkk
漫然と上とか独り言言ってるだけで実際は宮廷や国立大の理系の学生は
お前らの趣向なんて全く興味がないってのが実情だからねw
まぁ見えない敵と頑張って戦ってくれw
736エリート街道さん:2009/10/07(水) 02:12:11 ID:Pn6f0RfF
「宮廷」とか言ってるとこををみると、やっぱり地底の山猿かw
737エリート街道さん:2009/10/08(木) 20:09:17 ID:2NRwMqBE
京大阪大神戸大閥の日本を代表する一流企業管理職数(文系)


1位 京大  516
2位 東大  501
3位 神戸  416
4位 一橋  363
5位 阪大  281


6位 九大  118
7位 慶應  107
8位 東北   93
9位 早大   84
10位 名大   65   北大 60


(注)京大阪大神戸大閥の一流企業は、住友銀行、三和銀行、住友信託、日本生命、
   住友商事、伊藤忠商事、丸紅、トヨタ、パナソニック、住友金属、
   川崎製鉄、神戸製鋼、川崎重工、住友化学、旭化成、東レ、サントリー

(注)早慶は、法経商の学生数が国立の5倍のため、1/5で調整
738エリート街道さん:2009/10/08(木) 23:41:09 ID:hSgtezwy
英教育専門誌、タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)は8日までに、
今年の「世界大学ランキング」を発表、日本では東京大が22位(昨年19位)、
京都大が25位(同25位)など計11校が上位200位に入った。

日本の大学では、大阪大43位(同44位)、東京工業大55位(同61位)、
名古屋大92位(同120位)、東北大97位(同112位)、慶応大142位
(同214位)、早稲田大148位(同180位)、九州大155位(同158位)、
北海道大171位(同174位)、筑波大174位(同216位)となっている。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091008127.html

英教育専門誌、タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)は8日までに、
今年の「世界大学ランキング」を発表、日本では東京大が22位(昨年19位)、
京都大が25位(同25位)など計11校が上位200位に入った。

日本の大学では、大阪大43位(同44位)、東京工業大55位(同61位)、
名古屋大92位(同120位)、東北大97位(同112位)、慶応大142位
(同214位)、早稲田大148位(同180位)、九州大155位(同158位)、
北海道大171位(同174位)、筑波大174位(同216位)となっている。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091008127.html

739エリート街道さん:2009/10/08(木) 23:52:27 ID:et/InaSC
2009年アジアの大学ランキングより
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/asianuniversityrankings/asian_university_rankings_top_200_universities/

TOP10 埼玉大学 東京大学 京都大学 大阪大学 東京工業大学
TOP15 名古屋大学 東北大学 九州大学
TOP20 筑波大学 北海道大学=慶應大学
TOP25 神戸大学
TOP30 広島大学
TOP35
TOP40 早稲田大学
TOP45 千葉大学 長崎大学
TOP50 首都大学 
TOP55 昭和大学 熊本大学 横浜国立大学 横浜市立大学
TOP60 岡山大学

740エリート街道さん:2009/10/09(金) 11:01:56 ID:0j2+fqX7
偏差値しか興味ないわ
741エリート街道さん:2009/10/09(金) 18:09:13 ID:mFuz3OQR
<東北・名古屋・九州の三馬鹿地底非国民オタク工作員に次ぐ!>

今後2ちゃんねるに
アングロサクソン至上主義者の
(それも理系のランキングだろが!)

を貼ることを禁ずる!
742エリート街道さん:2009/10/09(金) 23:33:20 ID:8ruWLLcS
■グローバルCOE大学ランキング■
 ◇文科省認定国内最高峰“TOP20” (2件採択以上、19大学) ◇
【北海】 北大E 
【東北】 東北大K
【関東】 東大O 東工大G 一橋大A 千葉大A 横浜国大A 早稲田大F 慶応大F
【東海】 名大E
【近畿】 京大K 阪大J 神大B 立命館大B
【中四】 鳥取大A 愛媛大A
【九州】 九大C 熊本大B 長崎大A

【以下1件採択、21大学】
 帯広畜産大 山形大 筑波大 群馬大 東京医科歯科大 東京外大 
 お茶の水女子大 信州大 山梨大 豊橋技術科学大 
 政策研究大学院大 奈良先端大 大阪市大 兵庫県立大 静岡県立大
 明治大 東京理科大 玉川大 東京工芸大 関大 近大
http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2008/06/coe21coe.html
http://www.jsps.go.jp/j-globalcoe/04_shinsa.html
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
743エリート街道さん:2009/10/10(土) 15:26:32 ID:EVav1Sr9
とりとりとか入ってる時点で冷めるわ
744エリート街道さん:2009/10/10(土) 18:55:20 ID:rtk3xq94

758 :東北大卒:2009/10/09(金) 06:00:45 ID:6oDKlIMe0
学生の頃西澤先生の本読みまくったなー。
今はニートだけど。
745エリート街道さん:2009/10/17(土) 18:59:30 ID:VvLqk5oN
>>744

セブンイレブンは辞めたのか?
746エリート街道さん:2009/10/19(月) 18:07:54 ID:H1ftP8CY
age
747エリート街道さん:2009/10/19(月) 19:30:16 ID:WVYtk/wh
早慶に対して異常に敵対心をむき出しにするのは決まって東北

北大九大は僻地すぎて無関心

東大は近いが完璧に早慶など一蹴できるので無視

名大は地元愛すぎて無関心

京大阪大は関西私立とまったり。


なぜか東北は早慶に執拗に噛みつきます
748エリート街道さん:2009/10/19(月) 20:28:55 ID:hRfCudPt
敵対心をむき出しもなにも、学歴板に来ないだろ東北は。
学歴板の重心が地底総計からマーチ駅弁に下位シフトしてしまって、
地底の連中にとってワクワクするようなスレがないんだな。

東北4スレ 名大4スレ 阪大9スレ 九大8スレ
千葉12スレ 筑波29スレ 横国12スレ
749エリート街道さん:2009/10/19(月) 20:34:45 ID:hRfCudPt
明治 145スレ wwww
750文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 20:36:13 ID:De+zb0ms
>>749
wwwwwwwwwwwwwwwwww
751エリート街道さん:2009/10/21(水) 01:25:32 ID:96Jofr7z
ほぐだいの手作り

http://www.geocities.jp/the2pedhia/


公式2ちゃんねる用語サイト

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%AD%A1%E4#i84
書籍
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796647546/qid=1120897322/250-6888644-4598643
旧帝(北大除く)【きゅうていかっこほくだいのぞく】[名]
使用例
旧帝一工神早慶(北大除く)
旧帝一工神筑横都阪千早慶上同(北大除かない)
752エリート街道さん:2009/10/24(土) 16:04:53 ID:9wnkUSTb
地元でも世界でも低評価ワロタWwもうC級神戸(笑)に至っては最近MARCHからも見下されてるし
753エリート街道さん:2009/10/24(土) 16:31:49 ID:P02mNIkP
マーチとかカンカンドウリツとか糞すぐるwwww
学歴板に来るレベルじゃあないだろ。
ウンコ私大は早計だけでいいよ。
学歴板で語る価値があるのは
国立大(中堅駅弁以上)と早計以外は立ち入り禁止。
754エリート街道さん:2009/10/27(火) 13:32:26 ID:0gfgxMl5
駅弁と北大も書き込み禁止だと思います
そのかわり上智とICUを入れるべき
755エリート街道さん:2009/10/27(火) 20:20:21 ID:zBrLNUq8
じょうち?
いんてんしぶけあゆにっと?
756エリート街道さん:2009/10/28(水) 17:37:24 ID:hSGgfvoM
法律系GCOE

成熟市民社会型企業法制の創造(早大)
http://www.globalcoe-waseda-law-commerce.org/
グローバル時代の男女共同参画と多文化共生(東北大/東大)
http://www.law.tohoku.ac.jp/gcoe/
多元分散型統御を目指す新世代法政策学(北大)
http://www.juris.hokudai.ac.jp/gcoe/
757エリート街道さん:2009/11/06(金) 18:20:22 ID:RRkveW8Z
「なんか東京大学ってたいしたことないね」ってスレは面白かったな。
あの「たいしたことないね」シリーズの中にはホントにシャレになってないものもあって、ちょっとハラハラしながら見てたけど、東京大学のは面白かったな。
758神も仏も名無しさん:2009/11/06(金) 18:22:21 ID:E3QV9oqT
あげ
759エリート街道さん:2009/11/06(金) 18:33:10 ID:sNgAiCpL
結局東大京大慶應上智ICU一橋だけだろ。
760都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/11/07(土) 02:35:41 ID:pNADKByh
国T廃止だし、もう東大はいらないよ。違和感ありありでしょ。
国会議事堂みたいなもんでさ。

まぁ東大は早慶化してしまったんだよ。東京にあるブランド大学ってこと。
地方の勉強好きな人は地底に行けばいい。
早慶は首都圏、およびトナシダへ憧れた人たちも受け入れつつ
今までどおりでいいんじゃない。
761エリート街道さん:2009/11/07(土) 18:54:59 ID:15DRAThp
たしかに、東大学卒はウンコだよ。
そこそこの会社でもウンコ扱いだし。
でも東大院卒はすばらしい。
762エリート街道さん:2009/11/07(土) 19:19:39 ID:GbNmoQPI
地方に行くほど地底信者って多くない?
近所の人たちも地元の地底に入るって言うと反応が変わる。

東北大の文系なんて入るのは難しいが、就職や資格を考えるとそこまで価値あるか?
763エリート街道さん:2009/11/13(金) 17:43:17 ID:8aoHyz3n
>>762

入るのはむしろ楽なんではないか?理系の奴らからバカにされているぞ。

就職や、とりわけ資格は弱そうだな。
ただし地元民の大半はその辺の事情すら雲の上の話な訳で。

仙台や東北圏から出ない以上、バカにされることは少ないでしょうね。
理系でまぁそれなりの人は、腹の底では笑っているだろうけど。
764エリート街道さん:2009/11/20(金) 19:44:55 ID:zBayWr6t
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/abunai1.JPG (リンク切れ)

98年度辞退者数
1位.京大 13人(文系7 理系 6)0.4%
2位.東大 21人(文系3 理系18)0.6%
3位.一橋 26人          2.4%
4位.阪大 89人(文系41 理系46)3.0%
5位.北大108人(文系32 理系76)4.3%
6位.東工 51人           4.6%
7位.九大126人(文系40 理系66)5.0%
8位.神戸126人(文系65 理系61) 5.5%
9位.東北193人(文系82 理系111)6.9%
10位.名大132人(文系51 理系81) 7.2%

蹴られまくりの地方国立大wwww
765エリート街道さん:2009/11/20(金) 19:58:12 ID:V7DBLPhA
>>764
これを見る限り東大と京大だけが別格なのね
766エリート街道さん:2009/11/20(金) 20:58:15 ID:CDifoRmr
バカ田大学が日本一。東大京大?何年前の話だww
767エリート街道さん:2009/11/20(金) 21:45:40 ID:C6YyuMvy
>>762 確かに。東北大学文系最大の就職先はパチンコのガイアだからなあ
768エリート街道さん:2009/11/20(金) 22:44:41 ID:FEIHcNJ3
私立は早慶だろうが駅弁以下だからしゃしゃりでるな
769エリート街道さん:2009/11/20(金) 23:12:46 ID:CDifoRmr
ぼくはぁーほくだいせーです。いなかでやることもないからぁまいにちせっくすにはげんでます
ぼくはぁとーきょーにいけなかったおちこぼれでーすあひゃひゃ
770エリート街道さん:2009/11/20(金) 23:38:09 ID:UEQHNrxd
>>762
>>763
それたぶん・・・合格者本人に向けられた眼差しじゃないw
近隣県の各公立トップ高以外の高校出身者や遠隔地からの進学者はわからんかも知れんけど

そこの文系は半分公務員(特に地上だと学閥みたいになってるだろ)からだと思うぞ・・・
さらに、大学自体というよりは、毎年多数進学者を送り込んでる高校の、
地元におけるネームバリューが輪をかけて影響してるんだと思うよ。
ドコとはいわんが・・・学内ならわかるだろ?

得だから利用しとけw
771エリート街道さん:2009/11/21(土) 00:07:04 ID:nEWDuQGS
東京に優秀なのが集中って東大はおろか一橋でも東京工業大でもなくさらに
外語大や京大や他の宮廷でもなくさらに無名校でも研究結果を出せていない
無名国立じゃない時点で意味がないわけでw
772エリート街道さん:2009/11/21(土) 00:09:31 ID:nEWDuQGS
773エリート街道さん:2009/11/21(土) 00:29:31 ID:2OpTSoGV
>>772
悪いが大ハズレw
第一、趣旨がワケわかんないことになるだろーが・・・
持ち上げもこき下ろしもしてねーだろ?
俺は他大だが、高校の同窓生が多数いるので指摘してるのみ。

正しいかどうかは・・・
例えば結婚式かなんかで地元に帰った際、
大学名より高校名の方に対する周囲の反応の方がよりビビッドなことでわかると思うぞ。
774エリート街道さん:2009/11/21(土) 00:42:33 ID:DxlforYF
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/
慶大理工併願者数トップ6(代ゼミ把握分)
東大 :848(37%)
東工大:744(32%)
京大 :291(13%)
東北大:201(9%)
大阪大:170(7%)
筑波大:42(2%)
国立&慶大理工W合格者数トップ6(代ゼミ把握分)
東大 :272(47%)
東工大:137(24%)
京大 :96(16%)
大阪大:46(8%)
東北大:27(5%)
九州大:2(0%)
国立落ち慶大理工合格のトップ6(代ゼミ把握分)
東大 :294(67%)
東工大:74(17%)
京大 :62(14%)
大阪大:7(2%)
東北大:3(1%)
九/北 :各1(0%)
慶応理工落ち国立合格のトップ6(代ゼミ把握分)
東工大:82(28%)
東北大:77(27%)
大阪大:46(16%)
筑波大:25(9%)
京大 :23(8%)
東大 :20(7%)
775エリート街道さん:2009/11/21(土) 01:45:40 ID:vsXAhVcx
>>773
悪いが大ハズレw

基本社会に出たら聞かれるのは最終学歴だけ、高校名とかは滅多に聞かれない
というか話題にすらならない

まぁでも、どこの大学行ったかってよりそこで何をしてきたかの方がうちの会社も含めたほとんどの企業で採用時に重視してる
流石に無名私立とかだとそうはいかないけど
776エリート街道さん:2009/11/21(土) 02:35:20 ID:2OpTSoGV
>>775
だから・・・・「地元に帰った際」って言ってるじゃないですかw
大学名言うとすぐさま高校名も聞かれ→ヤッパリね、って反応ですよ?

俺は地元離れたから違うけど・・・
高校同期連中で横のつながりが重宝する職場もあるってこと含めて、です
777エリート街道さん:2009/11/21(土) 03:36:24 ID:Q6MehAZ2
>>763 東北理系?あの低偏差値が他人をバカにしてるだと?
百姓同士でなにやってんだか・・
778エリート街道さん:2009/11/21(土) 11:30:06 ID:esNJFHBC
平成21年度旧司法試験第二次試験短答式試験大学別合格者数等一覧表(法務省大臣官房人事課)

出身大学_出願者数_短答合格者数_合格率(15名以上)

早大_1865_235_12.6% ☆合格者数1位、合格率も4位はさすが
東大_1259_221_17.6% ☆さすが東大、合格者数も2位
中大_2072_145_07.0% ☆合格者数3位も合格率は立教・明治・青学以下
慶大_1211_143_11.8% ☆合格者数4位、率でも一橋に肉薄
京大_0553_082_14.8%
明大_0890_074_08.3%
同大_0455_048_10.5%
北大_0249_032_12.9% ☆合格率は東大・京大に次いで4位は快挙
東北_0254_031_12.2%
一橋_0257_031_12.1%
立命_0441_031_07.0%
日大_0581_031_05.3%
阪大_0264_025_09.5% ☆数・率ともに同大に負ける
法政_0504_023_04.6%
九大_0190_022_11.6%
上智_0195_019_09.7%
立教_0219_019_08.7%
関大_0382_019_05.0%
神戸_0214_018_08.4% ☆合格率は明治・青学と同レベル
青山_0217_018_08.3%
名大_0176_015_08.5% ☆合格者数・合格率地底最下位 


779エリート街道さん:2009/11/24(火) 23:57:50 ID:IDd3y07a
私大バブル時
理科大理>東北大理>>>千葉理
780エリート街道さん:2009/11/25(水) 15:51:31 ID:sQiM7lU2
東北大って文理の差を考えても入試学力は

東北工<東北文系

と昔からひそかに思っていた俺。工学部は低偏差値の烏合の衆。
数で実績を残している。
781エリート街道さん:2009/11/25(水) 18:47:08 ID:97JmafNz
その実績すら残せない東北文系って……………(笑)
782エリート街道さん:2009/11/25(水) 20:03:13 ID:hZWiGxOn
>>781
文系の実績ってなんではかるの?
まぁ、文系学部卒でコネとか世襲関係なく上り詰めれる最高位って普通はキャリア官僚→事務次官だろうけど、東北大文系卒では過去何人も排出してるぞw
法学の世界比較はできないし、経済学にいたっては東大経済ですら世界ランキング蚊帳の外だからなぁ、特段東北文系がダメだというわけではない。

まぁ、材料系とたった一人しかノーベル賞だしてない東北理系の実績もたいしたもんではないだろう。
783エリート街道さん:2009/11/25(水) 20:05:51 ID:XyTDL7rd
>>780

東北文系はパッとしないねぇ
マイナーってかんじ。

入試学力がなんだってw

784エリート街道さん:2009/11/28(土) 00:42:09 ID:J436gVTv
署名簿: ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明
http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dEhoSnhEQUZtMnNpd0tJQkFXUm9CZFE6MA

785エリート街道さん:2009/11/28(土) 02:39:32 ID:iuYrp5Et
卒業研究する底辺工学部>>卒論すら書かなくていい東北大法学部wwwww
786エリート街道さん:2009/11/28(土) 02:50:50 ID:Cr7QXlWt
2ちゃん脳の集まりだな
787エリート街道さん:2009/11/28(土) 03:14:16 ID:smY6tTBo
>>786

そうなんだ。2ちゃんは関東からのアクセス者の比率がとても高い。
そして、東京にあるというだけで自分の大学はレベルが高いと
錯覚しているかわいそうな私大くんたちがいっぱいいる。

ほんと、かわいそう。
788エリート街道さん:2009/11/28(土) 12:49:59 ID:8nMorLp1
大学発ベンチャー設立数上位校

2008年(平成20年)度までの累計
現在活動中の数(=設立数−廃業数)
太字は旧帝国大学

順位  大学名 企業数
1 東京大学 125
2 筑波大学 76
3 大阪大学 75
4 早稲田大学 74
5 京都大学 64
6 東北大学 57
6 東京工業大学 57
8 九州大学 55
9 慶應義塾大学 51
10 九州工業大学 45
789エリート街道さん:2009/11/28(土) 17:45:06 ID:IDaZUlLu


                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::  B脳   |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  あっそう、君B級大学?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

A級13 北大東北東京一橋東工医科歯科藝大慶應防衛名大京都大阪九州

     北海道帝国大学 東北帝国大学 東京帝国大学 一橋大学 東京工業大学 東京医科歯科大学 東京藝術大学
     慶應義塾大学 防衛大学校-防衛医科大学校 名古屋帝国大学 京都帝国大学 大阪帝国大学 九州帝国大学
_________________________________________________
B級14  筑波お茶早大ICU外語横国千葉首都電通学芸農工阪市神戸広島

      筑波大学 お茶の水女子大学 早稲田大学 国際基督教大学 東京外国語大学 横浜国立大学 千葉大学
      首都大学東京 電気通信大学 東京学芸大学 東京農工大学 大阪市立大学 神戸大学 広島大学
790エリート街道さん:2009/11/28(土) 20:27:26 ID:Wr/Rcvk7
旧司法試験 不合格率順(平成18・19・20・21年度)

【大学名】【不合格率】【出願者数】【不合格者】
日本大学 99.69% 02928 02919
法政大学 99.55% 02658 02646
立命館大 99.48% 02501 02488
明治大学 99.44% 05224 05195
関西大学 99.36% 02182 02168
関西学院 99.29% 01265 01256
立教大学 99.28% 01251 01242
中央大学 99.24% 11382 11296
学習院大 99.20% 00750 00744
青山学院 99.17% 01327 01316
東北大学 99.12% 01475 01462 ・
九州大学 99.07% 01183 01172 ・
同志社大 98.88% 02690 02660
神戸大学 98.75% 01357 01340 ・
早稲田大 98.67% 11071 10924
慶応義塾 98.63% 06772 06679
名古屋大 98.34% 00966 00950
大阪大学 98.14% 01507 01479
上智大学 98.12% 01278 01254
一橋大学 97.61% 01550 01513
北海道大 97.55% 01347 01314 ・
京都大学 97.46% 03383 03297
東京大学 97.42% 07037 06855
791エリート街道さん:2009/11/29(日) 02:13:58 ID:+UrlYc+Z
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!シ、シエスター!!アンリエッタぁああああああ!!!タバサァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルゲニアのルイズへ届け!
792エリート街道さん:2009/11/30(月) 20:59:28 ID:tAQ1zuyX
Times Higher Education-QS World University Rankings 2009

【Engineering and information technology】
東大(6) 京大(16) 東工大(19) 阪大(47) 東北大(76) 名大(98) 早稲田(104) 筑波大(154) 九大(176) 理科大(182) 神戸大(186) 慶應(191) 北大(233) 
【life sciences and biomedicine】
東大(7) 京大(13) 阪大(36) 東工大(128) 慶應(130) 名大(132) 早稲田(135) 神戸大(150)九大(151) 北大(167) 理科大(173) 千葉大(200) 筑波大(200) 東北大(216)
【Natural sciences】
東大(8) 京大(10) 阪大(36) 東工大(48) 東北大(49) 名大(96) 九大(115) 北大(136) 筑波大(143) 早稲田(146) 理科大(167) 慶應(227) 神戸大(234) 
【Social sciences】
東大(16) 京大(29) 早稲田(65) 慶應(91) 一橋(99) 阪大(113) 神戸大(151)名大(210) 筑波大(215) 東北大(238) 九大(275) 北大(290) 
【Arts and humanities】
東大(13) 京大(20) 早稲田(49) 慶應(102) 阪大(144) 筑波大(234) 東工大(238) 九大(258) 名大(260) 一橋(265)
793エリート街道さん:2009/12/01(火) 11:42:52 ID:Rjt2+/zR
☆1流校・2流校・3流校の分岐点(プレジデント 2007.10.15号)

大手商社採用担当者曰く
『東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎり許容ライン』
『それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている』

ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●1流大学…東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大

●2流大学…東北大、北大、神戸大

●3流大学…上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館

●3.5流大学…法政、関西

『3.5流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も3流扱いとなる』
『納得できない方もいるだろうが、これが一つの現実』

http://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99CD51.php
794エリート街道さん:2009/12/01(火) 12:34:58 ID:2iVWdMJd
司法試験の実績
東大>一橋>京大>神戸≧阪大>その他地底=早慶>>中央>>>その他私大

【法学部系定員】
九大法学200 京大法学330
大阪大法学250経済220計470 名大法学150
東大法学400 東北大法学160 
北大法学220 
慶應法学1250
中央法学1370
明治法学900
同志社法学900


【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分)8名以上
順位 大学 合格
1位早大262 
2位慶應225 
3位東大223 
4位中央136
5位京大116 
6位一橋 80
7位同大 64 
8位阪大52 
9位神戸43 10位上智39 
10位明治39 
795エリート街道さん:2009/12/11(金) 13:51:19 ID:HB1wVG3+
国T内々定者 早稲田11名 東大11名 慶應3名


【 国家公務員T種(キャリア官僚)内々定者の学歴 2010年入省 】

財務省 早大政経2,東大法,東大経済
警察庁 東大法
外務省 東大法,一橋経済,慶應法,早大国教,筑波第三
内閣府 中央法,早大教育
総務省 東大法,東大教育,早大政経,中央法
国交省 東大法,早大教育,明治政経
農水省 東大法,早大政経
文科省 早大法2,慶應文
厚労省 早大法2,東大文,東大教育,北大法
環境省 慶應法
防衛省 東大法

東大法7 早大政経4 早大法4 東大教育2 慶應法2 早大教育2 中央法2 

http://www.w-seminar.co.jp/koumuin/koe/koku1_09.html
http://blogs.itojuku.com/2009voice_komuin/
http://www.kijijuku.com/interview_mokuji.html
796エリート街道さん:2009/12/11(金) 22:47:12 ID:QIcpkJnO
            ′::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.l::.::.::.::.::.::.::.....  ',
                    i::.::.::.::.:.i::.::.::.::.:!:.:::.::.::/|:::.::.::.::.::.::.::.::i::.::.::i
                     l::.::.:r¬!:|::.::!V|ハyV√!ハ7ト:{:;イ::.:{::j::.::.::.|
                      |;:.:::i '`!N::::ト、 y',"芬ヽ  ∨ハ7Vレ:小j
                     ´i:::{ ノ }V  `{んB′ }  ,  リイV
                    い、        `¨__rク¬{/ツ ',B「
                     V::「i     <     iヽ.__ムイ
                     }::!                  >
                         ゙1 丶     _     /
                           |   \      ` /
                      !     丶.     /
                       ノ          `T ´
                  .  ´          l
           ,. -―  ´    __    \    | \
.            /             ̄  ‐-\     丶、
          .′           ,. -‐       `   -−--丶
.          i           /                   `ヽ、
         l              ′           、       ヽ   .
Bbbbbbbbbbb級精巣卵巣BBBBB
B級トップテン B級ダメQ九大筑波千葉首都金沢阪市広島上智ICU東京理科学習院立教
B級ナイン 九大 筑波 千葉 首都 金沢 阪市 広島 上智 理科
B9医  九大医 筑波医 千葉医 金沢医 岡山医 広島医 京府医 阪市医 防衛医


ぼくら頭はたいしたことないけど馬鹿なりにがんばります
797エリート街道さん:2009/12/12(土) 02:50:31 ID:JiTKn782
>>718
ましてや上京してきた奴だしな。地方の学校ってのは地元の国立と近くの宮廷に何人合格させたかってのを気にするわけよ。
あと国公立全体で何人とか。
798エリート街道さん:2009/12/12(土) 13:57:22 ID:JUMayt6Q
地方の学校って言うより公立高校が国立に拘っているだけだろ。
地方の学校でも価値観はいろいろ。
799エリート街道さん:2009/12/12(土) 14:31:53 ID:wBpTw1GY
ところで、地元で地底が低評価なら、それ以外の大学はどうなるんでしょうね?
いわゆる駅弁も含め、大学とすら認識されていない、という事でしょうか・・・
まさか、ぜ〜んぶ十把ひとからげに高卒扱い?

・・・ンなバカなw
800エリート街道さん:2009/12/12(土) 14:57:09 ID:dEaRRd6j
>>799
うちでは私立は評価すらされてなかったね。
高校での評価対象が地底と東大京大一橋東工、それに指定校枠での早稲田政経、慶応法、中央法くらい。

現役で早慶の法経理工行ける頭のやつはもれなく東京一工目指してたし、それ以外の大学学部は完全にアウトオブ眼中だった
むしろ現役で私立洗顔対策なんかしてたら地元でまともな大学に入れない負け組みたいなイメージすらあったな
801エリート街道さん:2009/12/12(土) 15:51:45 ID:wBpTw1GY
>>800
うわ・・・指定校枠の中にウチがw
俺は一般受験(併願)だから実はかなり羨ましい・・・かも。

ウチの学校はそもそも私大模試すらデフォでは受けられない、ガチの地元地底評価型だったよ。
つまり、そもそも早慶レベルが測定不能の仕儀でありました・・・
別途予備校通ってた連中は把握してたかも知れないけど。
それ除けば、かなり似たような雰囲気の学校かな?とは思う

そんな学校内では少数私学の俺でも、地底レベルがデフォ進学先の公立出身者としては
このスレタイには、おいおい・・・と思う。
机並べた同級生多いからねぇw
802エリート街道さん:2009/12/12(土) 16:32:08 ID:eyH8oiZL
>>799
たぶん駅弁よりちょっと上のレベルにしか思われてないんだと思う。
特殊な学部以外は。

803エリート街道さん:2009/12/12(土) 16:38:34 ID:JUMayt6Q
地底のお膝元の公立トップ高校なら、半数くらいは地底以上に
入れる頭の持ち主だろ。だから公立でも生徒の地底の評価は意外と
冷めてたりするんじゃないか。先生と生徒の意識に差があるというか。
たとえば旭丘、札幌南、修猷館とか。
804エリート街道さん:2009/12/12(土) 16:38:45 ID:dEaRRd6j
>>801
早稲田政経・慶応法・中央法に地方から一般で併願現役合格なら相当すごいよ
ただ東大や一橋落ちて私立センター利用のパターンは結構いるけど、ガチで一般の人が地方では希少だからねぇ
私立受かっても国立落ちて浪人って形の人もいるし

まあ完全な国立脳で私立一般受ける気すらなかった俺が私立を評価するのもおかしいんだけどねW
805エリート街道さん:2009/12/12(土) 17:45:26 ID:BOIjjV4R
地元の灘高校は、神戸大学なんか、見向きもしない。 それ、な〜に?って・・・
(灘からの神戸大への進学者は、医学部1名を除き、ゼロ!)
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku21.pdf
806エリート街道さん:2009/12/12(土) 22:32:11 ID:/sic0h0/
旧司法試験 合格率順(平成17・18・19・20・21年度)

【大学名】【合格率】【出願者数】【合格者数】
東京大学 4.00% 10168 407
京都大学 3.99% 05051 202
大阪大学 3.84% 02212 085
一橋大学 3.75% 02344 088
北海道大 3.39% 01854 063 ○
名古屋大 3.34% 01434 048
上智大学 2.52% 01905 048
神戸大学 2.33% 02011 047 ○
慶應義塾 2.29% 09793 225
早稲田大 2.28% 16450 375
東北大学 1.98% 02117 042 ○
九州大学 1.97% 01718 034 ○
同志社大 1.94% 04016 078
立教大学 1.56% 01793 028
中央大学 1.27% 16290 208
学習院大 1.26% 01103 014
関西大学 1.18% 03118 037
関西学院 1.18% 01862 022
青山学院 1.14% 01926 022
立命館大 1.04% 03740 039
法政大学 0.90% 03766 034
専修大学 0.77% 01686 013
明治大学 0.76% 07448 057
日本大学 0.57% 04006 023
807エリート街道さん:2009/12/13(日) 15:18:52 ID:Wbyd5nhf
文科省の序列を見てみ。
官立大学の神戸、旧帝大の筑波と
完全に別格扱いされとる。

筑波は旧帝

★旧7大 ●官立大 ■新7大
<文部科学省による大学序列表>
http://www.shutoken-net.jp/2001/09/0193ranging.htm
http://www.ac-net.org/dgh/blog/archives/000625.html
http://joy.poosan.net/cpavh202/daigaku1.html

808エリート街道さん:2009/12/13(日) 18:40:33 ID:Mmjjvde+
>>807 
 だから何なの?
809エリート街道さん:2009/12/14(月) 04:13:03 ID:IFRc2oTg
神戸は近くに京大阪大があるし、灘みたいな有名高校多いから評価が高くないっていうのはわかる気がする

他はちがくね?
810エリート街道さん:2009/12/14(月) 08:19:36 ID:RstEEpMu
日東駒専コースじゃ人が集まらないから予備校が上位三大をプラスする
それが成蹊、成城、明学。

学習院>成蹊>成城=明学>>武蔵国学院独協

http://www.toshin.com/jisseki/index.php
国際基督教大 学習院大 成蹊大 成城大
明治学院大 南山大 西南学院大

http://www.waseyobi.co.jp/2009summer/class3.html
合格目標 
明治・中央・法政・青学・立教・学習院・成城・成蹊・明学などの
難関私立大学文科系各学部

合格目標 
日大・東洋・駒澤・専修・國學院・神奈川・武蔵・獨協などの
中堅私立大学文科系各学部

http://www.kitaurawa.jp/shops/k041.html
学習院・明学・成蹊・成城・・・92名
811エリート街道さん:2009/12/23(水) 10:59:04 ID:IXBlP4fE
リアルでも散々話題になっている常識だが、地方田舎神戸人(芋)の<<<<華の都大東京>>>>コンプレックスは異常WWW

さぞかし上京したかったんだろうなぁ、金と実力さえあれば....

大阪国の植民地神戸涙目(泣)



812エリート街道さん:2009/12/23(水) 11:40:27 ID:LYzNQP+T
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2008/2_jokyo_2008.pdf
慶応SFCの就職率
総合政策
就職者数333
進学者 37
その他 51
未報告 22
卒業生 443

環境情報
就職者 291
進学者 89
その他 42
未報告 22
卒業生442

無職率は一割程度だなw
813エリート街道さん:2009/12/23(水) 11:43:56 ID:LYzNQP+T
東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
おまけに4割無職wwセントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
814エリート街道さん:2009/12/23(水) 11:56:06 ID:LYzNQP+T
東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
おまけに4割無職wwセントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
815エリート街道さん:2009/12/26(土) 01:06:18 ID:HN6KBUqn
東大 → とうだい
京大 → きょうだい
北大 → ほくだい
名大 → めいだい
阪大 → はんだい
九大 → きゅうだい


東北大 → とんぺい


とんぺい・・・・・・

とんぺいwwwwwwwwwwwwwww
816エリート街道さん:2009/12/26(土) 01:13:28 ID:2z/3VuCp
東名阪九>>(QTフィールド)>>ほぐだい
817エリート街道さん:2009/12/31(木) 05:34:26 ID:ii1EMWcw
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.l::.::.::.::.::.::.::.....  ',
                    i::.::.::.::.:.i::.::.::.::.:!:.:::.::.::/|:::.::.::.::.::.::.::.::i::.::.::i
                     l::.::.:r¬!:|::.::!V|ハyV√!ハ7ト:{:;イ::.:{::j::.::.::.|
                      |;:.:::i '`!N::::ト、 y',"芬ヽ  ∨ハ7Vレ:小j
                     ´i:::{ ノ }V  `{んB′ }  ,  リイV
                    い、        `¨__rク¬{/ツ ',B「
                     V::「i     <     iヽ.__ムイ
                     }::!     BQQD         >
                         ゙1 丶     _     /
                           |   \      ` /
                      !     丶.     /
                       ノ          `T ´
                  .  ´    BQQD   l
           ,. -―  ´    __    \    | \
.            /             ̄  ‐-\     丶、
          .′           ,. -‐       `   -−--丶
.          i           /                   `ヽ、
         l              ′           、       ヽ   .
Bbbbbbbbbbb級精巣卵巣BBBBB
B級トップテン BQQD九大筑波千葉首都金沢阪市広島上智ICU東京理科学習院立教
B級ナイン 九大 筑波 千葉 首都 金沢 阪市 広島 上智 理科
B9医  九大医 筑波医 千葉医 金沢医 岡山医 広島医 京府医 阪市医 防衛医

すべてにおいてBってことに、ぼくらは気づかない♪
818エリート街道さん:2010/01/01(金) 10:31:14 ID:jlPdmRIT
● 2007年度 世界の大学科学研究力ランク
http://rccse.whu.edu.cn/college/sjdxkyjzl.htm

東京大学  世界  8位
京都大学  世界 23位
大阪大学  世界 31位
東北大学  世界 42位
名古屋大  世界 72位
九州大学  世界 81位
北海道大  世界101位
東京工業  世界109位
筑波大学  世界170位
広島大学  世界209位
千葉大学  世界250位
慶應大学  世界254位
岡山大学  世界259位
神戸大学  世界289位
大阪市大  世界331位
新潟大学  世界332位
金沢大学  世界336位
熊本大学  世界339位
東京理科  世界365位
静岡大学  世界377位
岐阜大学  世界378位
東京都立  世界384位
医科歯科  世界385位
徳島大学  世界410位
早稲田大  世界415位
819エリート街道さん:2010/01/02(土) 22:13:11 ID:rGoYDy5A
>>九大、神戸大、東北大、北大は地元でも低評価
九州地方の高校生は、九大を目指す。
東北地方の高校生は、東北大を目指す。
北海道の高校生は、北大を目指す。
兵庫県の高校生は、神戸大を目指す。
地元で低評価ということはない。ただ、全国レベルでもない。
820エリート街道さん:2010/01/02(土) 23:38:38 ID:vPV/7usY
マジレスすると地元じゃ東大より上
821エリート街道さん:2010/01/03(日) 00:13:03 ID:Jh++CUOP
でも、最優秀な受験生は、東大か京大を目指す。
822エリート街道さん:2010/01/03(日) 00:21:35 ID:KfINzchI
>>820 むしろ、東大>京大>地元地底、って感じじゃない?

地元と東・京以外の地底へ行った奴は、はっきり言って
変わり者(偏差値ヲタや偏屈者)ばかりだったよ。
823エリート街道さん:2010/01/03(日) 16:23:08 ID:ARen32N7
東大に行ってない偏差値ヲタなんてどこの大学だろうがただの負け犬だろ
変わり者じゃなくて負け犬
824エリート街道さん:2010/01/03(日) 16:58:56 ID:CxKqBW5Z
むしろ九大、東北大、北大は地元だと高評価だろwww

神戸は近くに京大、阪大があるからそうかもしれんが
825エリート街道さん:2010/01/03(日) 17:11:05 ID:o4foVk1v
トンペイはなにゆえガイアだと思う?


もともとガイアしか行けないからよ(笑)
826エリート街道さん:2010/01/03(日) 20:26:50 ID:X4Zwj47l
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.l::.::.::.::.::.::.::.....  ',
                    i::.::.::.::.:.i::.::.::.::.:!:.:::.::.::/|:::.::.::.::.::.::.::.::i::.::.::i
                     l::.::.:r¬!:|::.::!V|ハyV√!ハ7ト:{:;イ::.:{::j::.::.::.|
                      |;:.:::i '`!N::::ト、 y',"芬ヽ  ∨ハ7Vレ:小j
                     ´i:::{ ノ }V  `{んB′ }  ,  リイV
                    い、        `¨__rク¬{/ツ ',B「
                     V::「i     <     iヽ.__ムイ
                     }::!     BQQD         >
                         ゙1 丶     _     /
                           |   \      ` /
                      !     丶.     /
                       ノ          `T ´
                  .  ´    BQQD   l
           ,. -―  ´    __    \    | \
.            /             ̄  ‐-\     丶、
          .′           ,. -‐       `   -−--丶
.          i           /                   `ヽ、
         l              ′           、       ヽ   .
Bbbbbbbbbbb級精巣卵巣BBBBB
B級トップテン BQQD九大筑波千葉首都金沢阪市広島上智ICU東京理科学習院立教
B級ナイン 九大 筑波 千葉 首都 金沢 阪市 広島 上智 理科
B9医  九大医 筑波医 千葉医 金沢医 岡山医 広島医 京府医 阪市医 防衛医

すべてにおいてBってことに、ぼくらは気づかない♪

827エリート街道さん:2010/01/03(日) 20:51:47 ID:o4foVk1v
QTは俺のとこでも
低評価なんですけど(笑)
828エリート街道さん:2010/01/03(日) 21:01:33 ID:MYBRtTw/
(仲良し7帝大♪)
東大&京大&阪大&北大&東北大&名大&九大・・・・・・・ミンナ ナカヨシ タノシイナ♪

(仲間外れ1BQICHI阪市)
.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・サミシイヨ ナカマニイレテヨ(泣

(仲良し7帝大♪)
東大&京大&阪大&北大&東北大&名大&九大・・・・・・イ・ヤ・ダ! ハズカシイヨ アッチイッテ 馬鹿で臭い汚いBの分際で

B級トゥエルブをクラスメートに例えると…

慶応君・・・・・A組ばかり見ているが、相手にされない。素行不良につき肝心のB組みでも孤立気味に…。
筑波君・・・・・大人しいクラス委員長。リーダーシップに難ありだが、クラスの面倒見は良い。
千葉君・・・・・理系科目が得意。横国君とは成績面でいいライバル。
首都君・・・・・存在感は薄めだがテスト前にも気軽にノートを貸してくれるイイ奴。
横国君・・・・・文系科目が得意。クラスのまとめ役でもある。
金沢君・・・・・家は郊外だが大きくてお金もち。いつもマターリしており、ノンキな面も…。 
阪市君・・・・・クラスのムードメーカー。話題が豊富で阪市君の周りはいつも笑いでいっぱい。
岡山君・・・・・B級きっての議論好き。近所の広島君とは成績面でいつも競いあっている。
広島君・・・・・生い立ちが筑波君と似ており、筑波君の信頼が厚い。クラス委員長のサポート役。
上智君・・・・・英語が得意。大人しいが洗練された都会派。
ICU君・・・・お金もちのボンボン風。家は古くからの名家。大人びた感じのB級クラスの兄貴分
理科君・・・・慶応君に地頭では勝ると馬鹿にしているB級クラスの風雲児
829エリート街道さん:2010/01/04(月) 05:59:44 ID:vv25YOWg
>>1
低評価なのは北大だけだろ
830エリート街道さん:2010/01/04(月) 11:08:59 ID:huHlc5CY
>>九大、神戸大、東北大、北大は地元でも低評価
それはない。地元で低評価の大学の合格ランキングは以下の例のようになる。
滋賀大学(滋賀)合格ランキング高校名(都道府県)
 守山(滋賀):29 、嵯峨野(京都):23 、虎姫(滋賀):21 、
 一宮西(愛知):18 、八日市(滋賀):16
岐阜大学(岐阜)合格ランキング高校名(都道府県)
 岐阜北(岐阜):51 、大垣北(岐阜):44 、一宮西(愛知):42、
 関(岐阜):37 、大垣東(岐阜):37 、岐山(岐阜):37
上位には著名進学高が見受けられない。
831エリート街道さん:2010/01/16(土) 10:49:20 ID:5krkEZ52
<現実を知れ!>
学力・学歴重視の外資では

ICU・上智・慶應が
私学御三家だよ。
上記3校は一橋と同格扱いだが

和田さんとか理科大は明治に近い扱い。

832エリート街道さん:2010/01/19(火) 23:31:44 ID:zTApjaFB
私大バブル時、
早稲田理工>東工大
理科大理>名古屋理>>>千葉
理科大工>筑波

今では千葉=理科大理 マジかよ
833エリート街道さん:2010/01/19(火) 23:46:50 ID:zTApjaFB
入学難易度は
早稲田理工=理科大薬
政経=理科大工学
法学=理科大理学
文学=理科大理工
教育=理科大基礎工

よって早稲田=慶応=理科大>上智
834エリート街道さん:2010/01/20(水) 00:36:34 ID:R8+8B/EN
>>832

ないない。
旧帝一工目指した人は私大なんてただの滑り止めにすぎん。
835エリート街道さん:2010/01/21(木) 01:38:13 ID:zZSvSgd3
神大>>>>>>>>>>>>>>>東大
836エリート街道さん:2010/01/21(木) 15:18:20 ID:b5Vh5Up6
>>834
東京一工な
837エリート街道さん:2010/01/21(木) 16:24:37 ID:AjGmRxe4
旧帝一工で間違ってないから安心しろ
838エリート街道さん:2010/01/21(木) 18:11:32 ID:DqEzDbPX
データから見れば地底は入らないと思うけど
839エリート街道さん:2010/01/21(木) 18:21:22 ID:b5Vh5Up6
早慶併願に八、九割が落ちる北大を入れるのはさすがに無理あると思われますがね。
傾向が違うので大目に見てやりたいが、さすがにこれは酷い。
840エリート街道さん:2010/01/21(木) 18:28:15 ID:AjGmRxe4
併願w
併願で1,2割も北大が受かる早慶がトップの私立大なんて語るに及ばない事は明白
841エリート街道さん:2010/01/21(木) 18:30:39 ID:DqEzDbPX
で滑り止めなんていえるの?
842エリート街道さん:2010/01/21(木) 19:37:52 ID:AjGmRxe4
実際に北大生の滑り止めに使われてるから併願されてるんだろw
早慶第一志望者が併願なんかしないからw
843エリート街道さん:2010/01/21(木) 19:38:33 ID:AjGmRxe4
×しない
○できない

だったか
844エリート街道さん:2010/01/21(木) 20:18:19 ID:b5Vh5Up6
俺自身が別に北大を低く評価してるわけじゃないが、受験生が早慶と北大両方受けた場合、早慶に落ちる人のがずっと多いという話をしているに過ぎない。
まぁ受験の難度だけで大学を評価することは無理なので、別にどっちが上だとか言うつもりは無いが。
それに両方受かって早慶に行く人もいるので実際の北大生の併願合格率を調べるのは困難だし。
早慶志願者が北大を受けたら、なんてたられば話を出す時点で逃げてるとしか思えない
845エリート街道さん:2010/01/21(木) 20:44:54 ID:VRoMXtdC
併願で総計うかりそうなのは東大だけだろ
846エリート街道さん:2010/01/21(木) 21:01:58 ID:IF37aJxL
早稲田政経って、早稲田じゃトップって話しだが、外部から受験はたった3割ちょっとww
この、3割ちっょとに絞った偏差値で話がすすんでる。

上げ底大学、詐欺みたいなもんだwwwwww
847エリート街道さん:2010/01/21(木) 23:30:55 ID:AjGmRxe4
ていうか早慶入ろうと思って5教科勉強するわけないだろ
そんな変人はそもそも東大受けるだろうし
地底と早慶併願してる奴なんてまず地底第一志望の早慶滑り止め
俺もそうだったし
848エリート街道さん:2010/01/21(木) 23:38:27 ID:DqEzDbPX
滑り止めというかほとんど記念受験だけどな
849エリート街道さん:2010/01/21(木) 23:54:17 ID:ClL7MBpV
滑り止めというか、本番前のプレテストな。
850エリート街道さん:2010/01/22(金) 02:27:28 ID:FZ0I+RB4
地底第一志望が対策無で早慶受けても合格するやつは少なからずいるけど、早慶第一志望で地底(ていうか国立)に対策無で合格できないだろ・・・
そもそも対策無という同条件では科目数が圧倒的に早慶第一志望者は足りてないから
851エリート街道さん:2010/01/22(金) 05:21:01 ID:mfbDw9EI
S1
S2 東京大学
S3 京都大学
--10%------------------
A1 大阪大学
A2 東北大学 名古屋大学 九州大学
A3 北海道大学 神戸大学 早稲田大学 慶應義塾大学
--20%------------------
B1 東京工業大学 筑波大学 千葉大学 お茶の水女子大学 横浜国立大学 東京海洋 電通 名古屋工業 京都繊維
852塾生様:2010/01/22(金) 18:10:31 ID:QBNlFZYS
本当の御三家は

「ICU・慶應・SOFIA」

だよな。

理科大・和田さんは実際はマーチの括りに入る。
853エリート街道さん:2010/01/22(金) 23:35:38 ID:pWkDT8s+
東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
おまけに4割無職wwセントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
854エリート街道さん:2010/01/22(金) 23:37:56 ID:pWkDT8s+
>>850
早慶第一志望でも受験の直前期までは5科目やっているやつは多いよ。
試験科目しか勉強していないという思い込みはいい加減やめたら。
855エリート街道さん:2010/01/22(金) 23:42:37 ID:pWkDT8s+
>>847
志望校を決める3年の秋まではたいていみんな5科目勉強やっているよ
というより学校や予備校、親に「やらされる」
入試試験科目になくても学校の試験や模試で試験科目になっているから
856エリート街道さん:2010/01/22(金) 23:42:44 ID:FZ0I+RB4
>>854
受験直前まで5科目やってるって・・・センター失敗で仕方なく早慶一本ってやつだろ?それは第一志望とはいわないw
そもそも早慶第一志望で5科目やってるやつは、本当に「頭が悪い」としか思えませんよw
857エリート街道さん:2010/01/22(金) 23:50:32 ID:pWkDT8s+
>>856
いやいや、普通に早慶第一志望でも5科目やらされるよw
だって模試や期末試験は5科目あるし、理科や数学の試験の点数
が悪ければ親や教師がだまっていない。友人にも馬鹿にされたくない。
早慶受けるにも数学で受験したほうが有利などの理由で。
(社会は少し勉強すれば誰でも点数取れる科目だからこそ逆にきつい)
洗顔なんて浪人しか聞いたことない。
858エリート街道さん:2010/01/22(金) 23:57:40 ID:pWkDT8s+
地方公立高校だと早慶合格者はほぼ100%国立進学クラス
(早慶第一志望でもなぜか国立進学クラスに入れられる)で
5科目勉強させられる。
859エリート街道さん:2010/01/23(土) 00:23:35 ID:mMhhjojX
最近の受験事情だと
阪大>神大≧名大>横国=東北≧九大>千葉=北大>広島
地方の受験生レベルが低下してる?都市部の大学が既に地帝レベルになってるよ
センター爆死して横国が厳しいのだが、東北や九州なら合格濃厚らしいw
860エリート街道さん:2010/01/23(土) 02:39:36 ID:9ousmUkD
>>857

受験の5科目と模試や期末試験の5科目と一緒にするなよ。
頭大丈夫ですか?
861エリート街道さん:2010/01/23(土) 14:24:08 ID:e9Nszxd1
横国ってセンターの比率が高いとこだろ?
基本難関って二次比率高いぞ
横国なんて広島以下だろう
センターも8割くらいで受かるらしいし
862エリート街道さん:2010/01/23(土) 14:37:40 ID:CrjTMRw6
慶応文系ってビーアークだっけ?
863エリート街道さん:2010/01/23(土) 14:39:17 ID:T8gwxBbD
>>857
 早慶第一志望で5教科やってるとしたらアホとしか
 いえん。まあ、水洗狙いなら別だが。
864エリート街道さん:2010/01/23(土) 15:01:01 ID:eEUen915
神戸大学経営学部はどれくらい?
865エリート街道さん:2010/01/23(土) 15:03:24 ID:MU8zl33t
>>857の主張だと、「授業で体育・音楽等もしてるから、音大受験生や体育大受験生と同じ負担を国公私大受験生もしてるんだ!音大生や体育大生に音楽や体育で負けてないぞ!」っていってるのと同じに聞こえるなw

>>860の言うとおり、所詮学内試験の科目と受験科目はレベルが違うということです。
866>858:2010/01/23(土) 16:15:42 ID:BAAyYAsp
なんだよそのくっだらない教育
勉強なんて 自分でやるべきだと思うこと させればいいだろ
なんで学校から指定されなきゃいけないのか
だいたいその「クラス」ってのがまるでわからん
たいへんだね 学校でいろいろ強要されるとこ やってられません
867エリート街道さん:2010/01/23(土) 17:41:08 ID:MnCsK9mB
>>九大、神戸大、東北大、北大は地元でも低評価
地元では高評価なんだろう。しかし、残念ながら学生は
世界レベルで唯一認知される首都東京に出てくるための意欲、能力のない者
あるいは都落ちに甘んじる気力のない者
と、クズの集まりである。
868エリート街道さん:2010/01/23(土) 17:56:18 ID:jKm26rG9
>>1
北大が立てたスレか
北大はこっち
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1261067643/
869エリート街道さん:2010/01/23(土) 18:55:52 ID:6WctorWz
東大受験者は横国と併願している。
大阪大、一橋大につづき第三番目に横国が東大の併願先になっている。

一橋大の最大の併願先は横国である

2ページ目参照
http://www.keinet.ne.jp/web/kenkyu/0803/zentai.pdf
870エリート街道さん:2010/01/23(土) 20:47:34 ID:MnCsK9mB
>>869
横国は、すべり止め大学ということか?
玉砕覚悟で東大や一橋受験して、最終的に横国に収まるわけだ。
横国を第一志望校として目指す者は、皆無だろうな。つまらん大学だ。
九大、神戸大、東北大、北大の方が、まだ救いがあるな。
871エリート街道さん:2010/01/23(土) 20:53:03 ID:3TkMUozu
九大、神戸大、東北大の威を借りるなよ(笑)

ほ・ぐ・だ・い(失笑)

どうせ、このスレ立てたのも北大だろ?
872エリート街道さん:2010/01/23(土) 21:00:51 ID:wEsYq0j7
九大、東北大は理系ならばいい大学だと思う
873エリート街道さん:2010/01/23(土) 22:13:04 ID:MnCsK9mB
おっと、神戸は京大、阪大の併願先だったかな?
874エリート街道さん:2010/01/24(日) 10:40:33 ID:RJnjx3Ve
本町、淀屋橋界隈の学歴評価

S  京都、東京
S'  大阪、神戸、一橋、東工大


A  東北、名古屋、九州
A-  早稲田、慶應、北大、大阪市大



B+ 同志社、関学、筑波、横国、ICU,立教、明治、中央、学習院
  立命館、関大、青学、法政

875エリート街道さん:2010/01/24(日) 10:52:37 ID:TptpeBYo
九大、北大:第一志望校に締め出され、旧帝大という括りのみに縋りたいクズのが集うところ
神戸:京大、阪大を玉砕覚悟で受け、当然のごとく蹴られたクズのが集うところ
ということらしい。すなわち、学生の質としては
東北?>>>>>九大、神戸、北大
と、いうことになる。
876陵辱放火魔殺人実行犯=阪大学院工学部一回性1こ宇念:2010/01/24(日) 10:54:15 ID:NsJkLJ7j
99 :交寝事件とは?:2009/08/07(金) 15:03:24 ID:/bxUuPf70
交猫はやる事が怖いから中高大学院と嫌われてきた。

猫は殺すわ、放火はするわ、執拗に嫌がらせ攻撃をするわ、 妄想するわ、

残虐なバラバラ殺人レイプを示唆するわ、

放火後は性的興奮を得たと書き込むわ、

長田の高校の科学狂死の息子は精神異常という意味で、怖い。
877エリート街道さん:2010/01/24(日) 11:14:42 ID:SXHCVZzH
出身高校から見ると
東大 全国のTOPが集まる学校
京大 西日本のTOPが集まる学校
阪大 近畿の優秀な学生が集まる学校
神戸 近畿の3番手が集まる学校
北大 北海道の優秀な学生が集まる学校
東北 東北の優秀な学生が集まる学校
九大 九州の優秀な学生が集まる学校
総計一工 関東の優秀な学生が集まる学校
878エリート街道さん:2010/01/24(日) 11:23:25 ID:RJnjx3Ve
旧帝一工神に入れれば自分の志望どおりなんで言うことないが、
総計は洗願以外は無念な思いを引きずることになる。
879エリート街道さん:2010/01/24(日) 11:57:16 ID:8H12YoWs
A 北東神九


BBBBBBBBBBBBBB 生きる価値のないBQ汚物BQ阪市
880エリート街道さん:2010/01/24(日) 13:09:00 ID:AAUKLijk
東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
おまけに4割無職wwセントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
881エリート街道さん:2010/01/24(日) 13:10:34 ID:AAUKLijk
>>878
地底や一工にも東大断念組は多い
東大受かる成績なら地方でもほとんど東大受けるから。

882日本に興味はない:2010/01/24(日) 14:06:18 ID:GFFtp+cu
まぁここまでの書き込みをすべてまとめると、2ちゃんに書き込んでるヲタクどもはただの暇人ってことだなww ちなみに俺の意見は東大以外は論外


883エリート街道さん:2010/01/24(日) 16:56:26 ID:TptpeBYo
>>882
「日本に興味はない」やつが、東大を意識しているのって、
典型的な馬鹿という感じだね。
経験的には、明治 or 法政ってところかな。
884エリート街道さん:2010/01/24(日) 17:04:57 ID:qtaEdx7b
>>880 嘘つけ、妄想コピペじゃなくて事実を確認してみたら?
東北大学文学部のようなジン文系でも早慶看板学部に率では圧勝では?
↓↓↓
http://www.sal.tohoku.ac.jp/guide/undergrad2009.pdf
885エリート街道さん:2010/01/24(日) 17:05:16 ID:KlfKizNb
旧帝一工神が学歴エリート。



早慶は亜流。

886エリート街道さん:2010/01/24(日) 17:20:39 ID:TptpeBYo
>>885
なぜ予備校が勝手に作った括りにこだわる。
大学単独で勝負できない理由があるのか?
括りにしないと、はずかしところはだいたい想像出来るがね。
887エリート街道さん:2010/01/24(日) 17:31:57 ID:KzoUJ2nL
てか慶応文系はビーアークだろ
あと金馬車もあるよ
正直びっくり
888エリート街道さん:2010/01/24(日) 17:35:38 ID:qtaEdx7b
慶應法が駅弁の教員養成なみだということは国民が知りつつあります。
事実は大切ですね。
慶應法の推薦入学や2科目入試はセンター400点未満の価値しかありませんから。
889エリート街道さん:2010/01/24(日) 17:58:58 ID:FrIKlU91
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
>>884 Fランクの大学が就職先をいいところだけ掲載しているのと同じレベル。
すべての就職先が掲載されている「東北大学新聞」の下のほうをみると
確かに東北大学文系最大の就職先はパチンコのガイアになっている。
法学部も6割以上無職だしどうしようもない。はっきりいってまだマーチの
ほうがましww
>>887 東大や慶応でも数年に一人、1万人に一人程度はパチンコに就職するわな
890エリート街道さん:2010/01/24(日) 17:59:43 ID:FrIKlU91
東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
おまけに4割無職wwセントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
891新司法試験の合格率も悲惨ww:2010/01/24(日) 18:04:37 ID:FrIKlU91
位 法科大学院名 受験者数 合格者数 合格率 前年順位
一橋大学 132 (127) 83 (78) 62.9% (61.4%) 1
2 東京大学 389 (366) 216 (200) 55.5% (54.6%) 5
3 京都大学 288 (241) 145 (100) 50.3% (41.5%) 11
4 神戸大学 149 (128) 73 (70) 49.0% (54.7%) 4
5 愛知大学 41 (35) 20 (16) 48.8% (45.7%) 9
6 慶應義塾大学 317 (292) 147 (165) 46.4% (56.5%) 2
7 中央大学 373 (352) 162 (196) 43.4% (55.7%) 3
8 北海道大学 156 (108) 63 (33) 40.4% (30.6%) 24
9 首都大学東京 87 (79) 34 (39) 39.1% (49.4%) 6
10 千葉大学 64 (69) 24 (34) 37.5% (49.3%) 7
11 大阪大学 155 (127) 52 (49) 33.5% (38.6%) 13
12 名古屋大学 120 (98) 40 (32) 33.3% (32.7%) 20
13 早稲田大学 380 (345) 124 (130) 32.6% (37.7%) 15
14 明治大学 310 (264) 96 (84) 31.0% (31.8%) 21
15 南山大学 59 (49) 18 (15) 30.5% (30.6%) 23
16 北海学園大学 24 (13) 7 (2) 29.2% (15.4%) 52
17 上智大学 144 (120) 40 (50) 27.8% (41.7%) 10
18 九州大学 174 (105) 46 (38) 26.4% (36.2%) 18
19 山梨学院大学 46 (40) 12 (7) 26.1% (17.5%) 47
20 横浜国立大学 79 (65) 20 (24) 25.3% (36.9%) 16
21 大阪市立大学 96 (82) 24 (33) 25% (40.2%) 12
21 広島大学 84 (52) 21 (19) 25% (36.5%) 17
21 岡山大学 52 (35) 13 (11) 25% (31.4%) 22
24 立命館大学 243 (205) 60 (59) 24.7% (28.8%) 27
25 学習院大学 86 (87) 21 (20) 24.4% (23%) 32
26 金沢大学 49 (47) 11 (4) 22.4% (8.5%) 66
27 立教大学 112 (92) 25 (21) 22.3% (22.8%) 34
28 成蹊大学 68 (45) 14 (17) 20.6% (37.8%) 14
29 専修大学 83 (88) 17 (20) 20.5% (22.7%) 33
★30 東北大学 154 (127) 30 (59) 19.5% (46.5%) 8
892エリート街道さん:2010/01/24(日) 18:11:01 ID:qtaEdx7b
>>890 嫉妬による捏造自作ごくろうさん妄想データ

公式発表の事実  
↓↓↓
http://www.sal.tohoku.ac.jp/guide/undergrad2009.pdf

本当に二流未満は困ったものだ。
893エリート街道さん:2010/01/24(日) 18:19:34 ID:FrIKlU91
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
>>892 Fランクの大学が就職先をいいところだけ掲載しているのと同じレベル。
すべての就職先が掲載されている「東北大学新聞」の下のほうをみると
確かに東北大学文系最大の就職先はパチンコのガイアになっている。
法学部も6割以上無職だしどうしようもない。はっきりいってまだマーチの
ほうがましww
>>887 東大や慶応でも数年に一人、1万人に一人程度はパチンコに就職するわな
894エリート街道さん:2010/01/24(日) 18:21:25 ID:FrIKlU91
すかいらーくやニトリ、ヨドバシカメラは東北大学文系では
かなりましなほう
パチンコ風俗先物サラ金のオンパレードだからw
895エリート街道さん:2010/01/24(日) 18:30:32 ID:7pMzKz3H
お前さぁ毎回、東北大学に対する侮辱コピペ貼をってるけど障害持ちなの?
気持ち悪いよw恋人ぐらい作れよ
896エリート街道さん:2010/01/24(日) 18:34:26 ID:FrIKlU91
まあまあそう泣くなw
パチンコや風俗、サラ金、先物、小売や外食も立派な
仕事だ。俺はむしろそれらの業界で必死に働く東北大卒を
尊敬している。


897エリート街道さん:2010/01/24(日) 18:35:43 ID:Us11Y19p
>>895
童貞慌て過ぎw
898エリート街道さん:2010/01/24(日) 18:36:04 ID:7pMzKz3H
いや、俺は神戸大
899エリート街道さん:2010/01/24(日) 18:38:55 ID:FrIKlU91
いっとくが俺の彼女は釈由美子並にかわいいぞ
うらやましいだろw
900エリート街道さん:2010/01/24(日) 18:42:04 ID:KzoUJ2nL
てか慶応文系はビーアークだろ
901エリート街道さん:2010/01/24(日) 18:43:22 ID:7pMzKz3H
>>897
きもい自己紹介
902エリート街道さん:2010/01/24(日) 18:45:21 ID:TptpeBYo
>>894
旧帝大とかと言っても地方にあっては、卒業生は世間では使い物にならないってことか?
それは、考えてみれば当然のことだ。
いくら情報化社会といっても、地方では時代の変化を肌で感じることはできない。
技術進歩が急速に発達する時代に、この差は致命的だ。
となると、「ものになる大学は首都圏のみ」となるかな。
903今春のセンターはこんな感じ:2010/01/25(月) 01:39:22 ID:eZZ+aYuR
2010 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/kokkoritsu/
Aライン…合格可能性80%   Bライン…50%   Cライン…25%
○東北大学 法    87.0% 80.5% 70.5%  ●北海道大 法    84.0% 77.5% 67.5%
○東北大学 経    84.5% 78.0% 68.0%  ●北海道大 経    83.0% 76.5% 66.5%
○東北大学 文    85.5% 79.0% 69.0%  ●北海道大 文    84.5% 78.0% 68.0%
○東北大学 理数学 86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 理数学 83.5% 77.0% 67.0%
○東北大学 理物理 87.0% 80.5% 70.5%  ●北海道大 理物理 81.0% 74.5% 64.5%
○東北大学 理化学 88.0% 81.5% 71.5%  ●北海道大 理化学 83.0% 76.5% 66.5%
△東北大学 理生物 88.5% 82.0% 72.0%  △北海道大 理生地 81.5% 75.0% 65.0%
○東北大学 工化学 82.5% 76.0% 67.5%  ●北海道大 工応理 80.0% 73.5% 63.5%
○東北大学 工情報 84.0% 77.5% 67.5%  ●北海道大 工情報 80.5% 74.0% 64.0%
○東北大学 工機械 84.0% 77.5% 67.5%  ●北海道大 工機械 80.0% 73.5% 63.5%
○東北大学 工建社 83.0% 76.5% 66.5%  ●北海道大 工環社 79.5% 73.0% 63.0%
●東北大学 医医   92.5% 86.0% 76.0%  ○北海道大 医医   93.0% 86.5% 76.5%
○東北大学 教教育 84.5% 78.0% 68.0%  ●北海道大 教    82.5% 76.0% 66.0%
●東北大学 農    83.0% 76.5% 66.5%  ○北海道大 農    86.0% 79.5% 69.5%
904今春のセンターはこんな感じ:2010/01/25(月) 01:48:18 ID:eZZ+aYuR
2010 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/kokkoritsu/
Aライン…合格可能性80%   Bライン…50%   Cライン…25%
○東北大学 法    87.0% 80.5% 70.5%  ●北海道大 法    84.0% 77.5% 67.5%
○東北大学 経    84.5% 78.0% 68.0%  ●北海道大 経    83.0% 76.5% 66.5%
○東北大学 文    85.5% 79.0% 69.0%  ●北海道大 文    84.5% 78.0% 68.0%
○東北大学 理数学 86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 理数学 83.5% 77.0% 67.0%
○東北大学 理物理 87.0% 80.5% 70.5%  ●北海道大 理物理 81.0% 74.5% 64.5%
○東北大学 理化学 88.0% 81.5% 71.5%  ●北海道大 理化学 83.0% 76.5% 66.5%
○東北大学 理生物 88.5% 82.0% 72.0%  ●北海道大 理生地 81.5% 75.0% 65.0%
○東北大学 工化学 82.5% 76.0% 67.5%  ●北海道大 工応理 80.0% 73.5% 63.5%
○東北大学 工情報 84.0% 77.5% 67.5%  ●北海道大 工情報 80.5% 74.0% 64.0%
○東北大学 工機械 84.0% 77.5% 67.5%  ●北海道大 工機械 80.0% 73.5% 63.5%
○東北大学 工建社 83.0% 76.5% 66.5%  ●北海道大 工環社 79.5% 73.0% 63.0%
●東北大学 医医   92.5% 86.0% 76.0%  ○北海道大 医医   93.0% 86.5% 76.5%
○東北大学 教教育 84.5% 78.0% 68.0%  ●北海道大 教    82.5% 76.0% 66.0%
●東北大学 農    83.0% 76.5% 66.5%  ○北海道大 農    86.0% 79.5% 69.5%
905今春のセンターはこんな感じ:2010/01/25(月) 01:49:03 ID:eZZ+aYuR
2010 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/kokkoritsu/
Aライン…合格可能性80%   Bライン…50%   Cライン…25%
○名古屋大 法    84.5% 80.0% 73.5%  ●北海道大 法    84.0% 77.5% 67.5%
○名古屋大 経    85.5% 79.0% 69.0%  ●北海道大 経    83.0% 76.5% 66.5%
○名古屋大 文    86.0% 79.5% 69.5%  ●北海道大 文    84.5% 78.0% 68.0%
△名古屋大 理    83.5% 77.0% 67.0%  △北海道大 理数学 83.5% 77.0% 67.0%
○名古屋大 理    83.5% 77.0% 67.0%  ●北海道大 理物理 81.0% 74.5% 64.5%
○名古屋大 理    83.5% 77.0% 67.0%  ●北海道大 理化学 83.0% 76.5% 66.5%
○名古屋大 理    83.5% 77.0% 67.0%  ●北海道大 理生地 81.5% 75.0% 65.0%
○名古屋大 工化学 82.5% 76.0% 66.0%  ●北海道大 工応理 80.0% 73.5% 63.5%
○名古屋大 工電気 83.0% 76.5% 66.5%  ●北海道大 工情報 80.5% 74.0% 64.0%
○名古屋大 工機械 83.5% 77.0% 67.0%  ●北海道大 工機械 80.0% 73.5% 63.5%
○名古屋大 工社会 82.5% 76.0% 66.0%  ●北海道大 工環社 79.5% 73.0% 63.0%
○名古屋大 医医   96.0% 89.5% 79.5%  ●北海道大 医医   93.0% 86.5% 76.5%
○名古屋大 教    84.0% 77.5% 67.5%  ●北海道大 教    82.5% 76.0% 66.0%
●名古屋大 農応生 84.5% 78.0% 68.0%  ○北海道大 農    86.0% 79.5% 69.5%
906エリート街道さん:2010/01/25(月) 01:49:05 ID:mkqmSYdR
ID:6kSdt47G=ID:KE7IhZ9I=横浜国立大学
907今春のセンターはこんな感じ:2010/01/25(月) 01:55:24 ID:eZZ+aYuR
2010 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/kokkoritsu/
Aライン…合格可能性80%   Bライン…50%   Cライン…25%
○神戸大学 法    86.5% 81.0% 72.0%  ●北海道大 法    84.0% 77.5% 67.5%
○神戸大学 経    86.0% 79.5% 69.5%  ●北海道大 経    83.0% 76.5% 66.5%
○神戸大学 文    87.0% 82.0% 74.0%  ●北海道大 文    84.5% 78.0% 68.0%
●神戸大学 理数学 81.0% 74.5% 64.5%  ○北海道大 理数学 83.5% 77.0% 67.0%
○神戸大学 理物理 82.5% 76.0% 66.0%  ●北海道大 理物理 81.0% 74.5% 64.5%
○神戸大学 理化学 85.0% 78.5% 68.5%  ●北海道大 理化学 83.0% 76.5% 66.5%
○神戸大学 理生物 87.0% 80.5% 70.5%  ●北海道大 理生地 81.5% 75.0% 65.0%
○神戸大学 工応化 81.5% 75.0% 65.0%  ●北海道大 工応理 80.0% 73.5% 63.5%
○神戸大学 工情報 80.5% 74.0% 64.0%  ●北海道大 工情報 80.5% 74.0% 64.0%
○神戸大学 工機械 81.0% 74.5% 64.5%  ●北海道大 工機械 80.0% 73.5% 63.5%
○神戸大学 工建築 83.0% 76.5% 66.5%  ●北海道大 工環社 79.5% 73.0% 63.0%
○神戸大学 医医   94.0% 87.5% 77.5%  ●北海道大 医医   93.0% 86.5% 76.5%
○神戸大学 発形成 84.5% 78.0% 68.0%  ●北海道大 教    82.5% 76.0% 66.0%
○神戸大学 農応生 86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 農    86.0% 79.5% 69.5%

908今春のセンターはこんな感じ:2010/01/25(月) 02:04:03 ID:eZZ+aYuR
2010 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/kokkoritsu/
Aライン…合格可能性80%   Bライン…50%   Cライン…25%
○九州大学 法    86.0% 79.5% 69.5%  ●北海道大 法    84.0% 77.5% 67.5%
○九州大学 経    86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 経    83.0% 76.5% 66.5%
●九州大学 文    84.0% 77.5% 67.5%  ○北海道大 文    84.5% 78.0% 68.0%
○九州大学 理数学 84.5% 78.0% 68.0%  ●北海道大 理数学 83.5% 77.0% 67.0%
○九州大学 理物理 84.0% 77.5% 67.5%  ●北海道大 理物理 81.0% 74.5% 64.5%
●九州大学 理化学 82.0% 75.5% 65.5%  ○北海道大 理化学 83.0% 76.5% 66.5%
●九州大学 理生物 81.0% 74.5% 64.5%  ○北海道大 理生地 81.5% 75.0% 65.0%
○九州大学 工物質 82.0% 75.5% 65.5%  ●北海道大 工応理 80.0% 73.5% 63.5%
○九州大学 工電気 81.5% 75.0% 65.0%  ●北海道大 工情報 80.5% 74.0% 64.0%
○九州大学 工機械 83.0% 76.5% 66.5%  ●北海道大 工機械 80.0% 73.5% 63.5%
△九州大学 工地球 79.5% 73.0% 63.0%  △北海道大 工環社 79.5% 73.0% 63.0%
○九州大学 医医   95.0% 88.5% 78.5%  ●北海道大 医医   93.0% 86.5% 76.5%
○九州大学 教    83.0% 76.5% 66.5%  ●北海道大 教    82.5% 76.0% 66.0%
●九州大学 農    81.5% 75.0% 65.0%  ○北海道大 農    86.0% 79.5% 69.5%
909エリート街道さん:2010/01/25(月) 03:44:18 ID:eZZ+aYuR
九大は去年の反動が出たみたいだね。

今年は北大頑張ったね。

でも来年に反動こなけりゃいいね。
910エリート街道さん:2010/01/25(月) 04:44:39 ID:mkqmSYdR
>>909 九州大学は去年何があったのでしょうか?
911エリート街道さん:2010/01/25(月) 04:51:05 ID:eZZ+aYuR
九大は異常に難易度が高かった。こんな感じだったです。

2009 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/kokkoritsu/
Aライン…合格可能性80%   Bライン…50%   Cライン…25%
○九州大学 法    89.0% 82.5% 72.5%  ●北海道大 法    84.5% 78.0% 68.0%  
○九州大学 経    88.5% 82.0% 72.0%  ●北海道大 経    83.5% 77.0% 67.0%  
○九州大学 文    86.0% 79.5% 69.5%  ●北海道大 文    84.0% 77.5% 67.5%  
○九州大学 理数学 86.0% 79.5% 69.5%  ●北海道大 理数学 82.0% 75.5% 65.5%  
○九州大学 理物理 88.0% 81.5% 71.5%  ●北海道大 理物理 84.0% 77.5% 67.5%  
○九州大学 理化学 86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 理化学 84.0% 77.5% 67.5%  
○九州大学 理生物 86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 理生地 86.0% 79.5% 69.5%  
○九州大学 工物質 87.5% 81.0% 71.0%  ●北海道大 工応理 82.0% 75.5% 65.5%  
○九州大学 工電気 86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 工情報 80.5% 74.0% 64.0%  
○九州大学 工機械 88.0% 81.5% 71.5%  ●北海道大 工機械 81.5% 75.0% 65.0%  
○九州大学 工地球 86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 工環社 80.0% 73.5% 63.5%  
○九州大学 医医   97.0% 90.5% 80.5%  ●北海道大 医医   95.0% 88.5% 78.5%  
○九州大学 教    86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 教    83.0% 76.5% 66.5%  
○九州大学 農    87.5% 81.0% 71.0%  ●北海道大 農    86.0% 79.5% 69.5%  
912エリート街道さん:2010/01/25(月) 04:59:02 ID:mkqmSYdR
>>910 ありがとうござます。
どんどん上昇していくことなく上下を繰り返すものなんですね?
ちょっと回転率の高い景気変動みたいです。
913エリート街道さん:2010/01/25(月) 05:04:44 ID:mkqmSYdR
ところで文系は名古屋大と東北大はここ10年くらいは
難易度同じくらいなのでしょうか?
この表を見る限りですが・・・
個人的にはどちらも無関係な地区にいるのですが・・・
知名度では東北大だと勝手に思ってました。
914エリート街道さん:2010/01/25(月) 07:38:01 ID:T7euLh1e
東海圏での名大のブランド力、パないからね
東大早慶クラス
915エリート街道さん:2010/01/25(月) 23:35:42 ID:pT9CFldD
>>911
確かに異常だな。でも北大なんかも高いじゃあないか。
 今年は旧帝を敬遠したのかな。熊本、広島、千葉あたりに
 志望落としたんだろ。
916エリート街道さん:2010/01/26(火) 00:07:06 ID:JHY59PHO
神戸って文系だけだろ。
理系の問題簡単すぎるwww
917エリート街道さん:2010/01/26(火) 00:19:10 ID:7nXj2zNo
問題簡単でも合格者は不合格者より点取るから受かる
絶対評価じゃない
相対評価なの
分かる?

こういうのままに見受けられるけどほんとバカだと思う。
918エリート街道さん:2010/01/26(火) 11:50:44 ID:7aUq3giL
共同研究・受託研究合計実績(研究費別・合算値)
大学等名 研究費(千円) 区分

1 東京大学 21,150,834
2 京都大学 9,867,907
3 大阪大学 9,595,433
4 東北大学 5,895,439
5 早稲田大学 5,270,321
6 九州大学 4,952,259
7 慶應義塾大学 4,852,107
8 東京工業大学 4,076,425
9 北海道大学 4,038,130
10 名古屋大学 2,759,718


http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/06/05062201/001.htm



919大企業から相手にされない大学:2010/01/26(火) 12:44:59 ID:FpoRCH4/
共同研究実績(中小企業の割合が高い機関)
大学等名 件数 中小企業割合
1 岐阜大学 110 65.9パーセント
2 三重大学 74 64.3パーセント
3 岩手大学 70 61.4パーセント
4 群馬大学 68 58.1パーセント
5 鳥取大学 64 53.3パーセント
6 大阪府大 63 50.0パーセント
7 早稲田大 47 43.9パーセント
8 北海道大 80 42.6パーセント <=== ココ
9 熊本大学 45 42.1パーセント
10 福井大学 42 41.6パーセント
11 京都工繊 46 41.4パーセント
12 金沢大学 69 41.3パーセント
13 筑波大学 59 38.8パーセント
14 東京農工 63 37.3パーセント
15 山口大学 65 34.2パーセント

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/06/05062201/001.htm
920エリート街道さん:2010/01/26(火) 21:00:19 ID:3MDMHaiF
この中では九大が一番レベル高い


キュッテェーはこのメンバーじゃ 惨めなだけよ(笑)
921エリート街道さん:2010/01/26(火) 21:12:25 ID:obsvFiFT
>>918 何回見ても横国が見つからんなw
おい、慶應に論破されて尻尾まいて逃げた横国ID:3MDMHaiF(笑)(笑)(笑)
922エリート街道さん:2010/01/26(火) 21:14:32 ID:3MDMHaiF
精神イカレた狂ってるコピペ魔


→→学歴板名物の糞QT(笑)
923エリート街道さん:2010/01/26(火) 22:37:08 ID:th5eznBk
自分の学歴考えてもの言おうな
924↑↑↑↑↑↑↑↑(爆笑):2010/01/26(火) 23:08:43 ID:3MDMHaiF
低学歴のせめてものカキコミ例(笑)
925エリート街道さん:2010/01/27(水) 01:10:41 ID:XU7IReps
>>924
>>922
>>920 こいつか慶応に論破されたド三流横国のクズはwコンプと嫉妬まみれのクソ野郎だな、親の顔が見てみたい。どうしたらこんな失敗作を世に産み出せるやら・・・
926エリート街道さん:2010/01/27(水) 09:03:40 ID:qYUIauOK
ホント、何気に九大凄いな。。。
927塾生様:2010/01/27(水) 09:22:11 ID:UqAfraT2
本当の御三家は

「ICU・慶應・SOFIA」

だよな。

理科大・和田さんは実際はマーチの括りに入る。
928エリート街道さん:2010/01/27(水) 10:48:20 ID:7VEmw/Wp
>>925


きめぇww
929エリート街道さん:2010/01/27(水) 16:01:30 ID:XU7IReps
↓慶応に完膚なきまでに論破された軽量横国。自分が横国であることを
↓遂に恥ずかしくて言いだす勇気もなかった史上最低の負け犬↓
ID:7VEmw/Wp=ID:3MDMHaiF=ID:6kSdt47G=ID:KE7IhZ9I
※特徴・・・(笑)♪wを連呼。QT、キュッテーなどバカの一つ覚えを繰り返す。
      それが応用の利かない軽量横国所以。
930エリート街道さん:2010/01/27(水) 19:13:46 ID:RWgAmtLG
     慶大 東工
      ↑  ↑
早大 = 北大 → 横国
神戸 =  ↓
       阪市


最近の北大工作員は早大、神戸の優秀性を認めつつ、慶大と横国、阪市に加え東工まで叩くのが流行のようだな
早大 ⇔ 慶大
神戸 ⇔ 横国阪市
阪大 ⇔ 東工
という関係を利用してことだろう。厭らしいに極まりないな
931エリート街道さん:2010/01/28(木) 03:32:47 ID:f8dl2BnG
>>930
東工大や慶応は早稲田の下のランクのはずだ。
932エリート街道さん:2010/01/28(木) 14:38:07 ID:ZqjXpNve
国公立大 広域度ランキング

1.東京大学 1.07
2.京都大学 1.23
3.神戸大学 1.25
4.筑波大学 1.26
5.横浜国大 1.35
6.広島大学 1.49
7.名古屋大 1.50
8.北海道大 1.57
9.東北大学 1.65
10.九州大学 1.71
11.大阪市大 1.92
12.千葉大学 2.47

※ 調査対象:旧帝大(阪大以外)、神戸、筑波、広島、千葉、横国、大阪市大
※ 大阪大は都道府県別入学者数の詳しい資料が見つからなかったので除外
※ 数字が大きいほど地元率、というか県ごとの入学者数のばらつきが大きい
※ 当然のことながら都道府県別人口、というか大学進学者数は織り込み済み
933エリート街道さん:2010/01/28(木) 15:23:03 ID:SVhU1zGM
神戸は全国区なんだね
934エリート街道さん:2010/01/28(木) 15:55:56 ID:mdZBOt8B
世界ランキングの順位は、スレタイ中の大学の中では東北大の一人勝ち。
最新の世界ランキングに限れば、九大は東名九の中では低迷している。
神北は論外。筑波レベル。
935エリート街道さん:2010/01/28(木) 16:05:10 ID:SVhU1zGM
>>934
それなら一橋はどうするw
936エリート街道さん:2010/01/28(木) 16:24:18 ID:0aaslyCu
ノーベル賞受賞者出身大学
東大6人
京大5人
☆東北大学1人
長崎大1人
名大2人
東工1人

ラスカー賞
☆東北大 1人 
京大 3人
阪大1人
☆神戸大1人

フィールズ賞
東京1人
京大2人

うむ、こうして見ると日本の科学技術の発達は上位国立大の肩にかかっている事がわかる。
私大の科研費は事業仕分けの対象だな。
937エリート街道さん:2010/01/28(木) 16:27:30 ID:mdZBOt8B
一橋と神大は分野別(社会科学系)の世界ランキングの順位では圧倒的。
東名九なんか比ではない。北大は自然系も社会科学系も低順位なので×。
938エリート街道さん:2010/01/28(木) 19:36:10 ID:TyE6TaQF
東北大学の理系院の就職状況は、東大理系院をも超えるのは周知の事実。
939エリート街道さん:2010/01/28(木) 19:42:59 ID:e0lM/m6s



  \
   \   
    ●\
     \.\∩─ー、
      /ヽヽ 、_  ヽ
     /   ( ● ● |つ
     |u  /(入__ノ ;ミ
      、 (_/u  ノ
      \_..u_...uノ゙  イタタタタタタ…
      / 丶' ⌒ヽ:::  っ、釣られるかも・・・・
     / ヽ    / /:::
    / /へ ヘ/ /:::
    / \ ヾミ  /|:::
   (__/| \___ノ/:::
940エリート街道さん:2010/01/28(木) 19:47:21 ID:9SIPhXMI
普通に新潟大法学部受かったら早稲田法学部なんてスコ〜ンと蹴りますけど
941エリート街道さん:2010/01/28(木) 23:50:28 ID:nOItlXu1
>>937 一橋だけ認める 神戸却下
>>938 オマエの未熟な脳内だけの事実
>>940 嘘にしても知能低すぎ
942エリート街道さん:2010/01/29(金) 21:38:55 ID:+ikHi3TY
>>933
兵庫県は地元の高校生が優秀だから、東大,京大,阪大を受験する。
結果、神戸大の地元率は低下する。ただ、それだけのこと。
943エリート街道さん:2010/01/29(金) 21:43:47 ID:y7YWGQlZ
東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
おまけに4割無職wwセントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
944エリート街道さん:2010/01/29(金) 23:55:00 ID:tKHjdvjK
>>942
認めたくないんだね
就職どうするの?
地方ってセミナーあるの?w
945エリート街道さん:2010/01/30(土) 03:03:32 ID:7fDq4mqw
>>1
てか、その上京してきたやつは一体いくつ地元を持ってるんだw
946エリート街道さん:2010/01/30(土) 03:20:24 ID:jydaFKoL
こういうスレ見るたびに思うんだけどさ
慶応蹴って東北・工に来たのはやっぱり間違いだったのかな
散々悩んだ挙句の決断だったんだが、慶応に言った友達楽しそうで鬱
でも理系だったら大抵は俺と同じ選択を取るはずだよな?
それとも理系なら国立って先入観はナンセンスだったのか…
まぁ東北にきた事には後悔はしてないんだが…
947エリート街道さん:2010/01/30(土) 04:08:59 ID:kFzVFLHP
>>946

間違いじゃないだろ。
君は何しに大学行ってるの?

他人が楽しんでるからとか、他人もこういう判断するからとかじゃなくて、
もっと自分自身の価値判断を確立しようよ。
948エリート街道さん:2010/01/30(土) 04:21:29 ID:+VmOE6mb
>>946
君はなんてアフォなんだ。
誰でも500円玉と1万円好きなほう選べと言われたら1万選ぶに決まってんだろ。

2ちゃんの地帝の持ち上げられぶりは異常。地帝などマーチかそれ以下。
現実、就職できなくてデモする大学及びそれと同等な大学は3流に決まってんだろーが、アフォかと。
学歴板は地帝の気持ち悪いオナニースレがやたら多い。
地帝はオナニーしか取りえがない。
949エリート街道さん:2010/01/30(土) 04:31:25 ID:ZQBRMzX2
就職できない北大生たちが抗議のデモ!★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1263431562/l50

1 :就職戦線異状名無しさん:2010/01/14(木) 10:12:42
「就活くたばれ!」就職できない北大生たちが抗議のデモ

ソース:北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/201677.html

 就職難に苦しむ北海道大学の学生らによる「就活くたばれデモ」が
23日、札幌市の中心部で行われ、リクルートスーツ姿の学生が
年々早まる就職活動への不満や求人増を訴えた。
950エリート街道さん:2010/01/30(土) 07:09:12 ID:yCv/3Ws3
AGE
951エリート街道さん:2010/01/30(土) 19:59:58 ID:WYBdXDHq
>>946
「アリとキリギリス」でも読んで落ち着け

でも慶応理工は冬になっても餓死しなさそうだしなぁ…
952エリート街道さん:2010/01/30(土) 22:45:00 ID:v9O4JA5E
スレタイ中の大学の中では北大だけが二流。
953エリート街道さん:2010/01/31(日) 01:47:22 ID:UFMvdISk
自然科学
東北>九大≧北大>神戸
社会科学
神戸≧東北=九州>北大
人文科学
東北≧九州=北大>神戸
954エリート街道さん:2010/01/31(日) 11:13:01 ID:RIPXYwUw
>>953
人文なら神戸が1番だろ
偏差値的に
955エリート街道さん:2010/01/31(日) 12:22:58 ID:sz9KvNod
世論の多数を占める、今のアラフォー世代の認識はこんな感じ
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/shidaikako.html

表31(89年河合塾調査)
明治理工×、東北大工○ 38人
明治理工○、東北大工× 13人

立命理工×、九州大工○ 24人
立命理工○、九州大工× 17人
956エリート街道さん:2010/01/31(日) 13:31:16 ID:SzcNbB6Y
就職できない北大生たちが抗議のデモ!★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1263431562/l50

1 :就職戦線異状名無しさん:2010/01/14(木) 10:12:42
「就活くたばれ!」就職できない北大生たちが抗議のデモ

ソース:北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/201677.html

957エリート街道さん:2010/01/31(日) 18:05:57 ID:omQsAgvy
あきずによーやるなー
宮廷だろうと神戸だろうとレベル高いことには変わりないじゃん?
宮廷のなかで最下位とかどうでもいいっしょ??入れること自体が
すごいんだからさ

自分たちが行けないからって叩くなよ、学歴板って醜すぎる
958エリート街道さん:2010/01/31(日) 19:45:28 ID:lahFUWVi
いや、地底は馬鹿でも入れる
959エリート街道さん:2010/01/31(日) 21:59:26 ID:omQsAgvy
才能はともかくまともに勉強すりゃ入れるが

勉強せずに入れるわけねーよ
つよがんな

960エリート街道さん:2010/01/31(日) 22:19:34 ID:pwpk9WtT
(仲良しA級7帝大♪)
東大&京大&阪大&北大&東北大&名大&九大・・・・・・・ミンナ ナカヨシ タノシイナ♪

(仲間外れBBBBBBBBB級汚物BQICHI阪市)
.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・サミシイヨ ナカマニイレテヨ(泣

(仲良しA級7帝大♪)
東大&京大&阪大&北大&東北大&名大&九大・・・・・・イ・ヤ・ダ! ハズカシイヨ アッチイッテ 馬鹿で臭い汚いBの分際で

BBBBBBBBB級トゥエルブ(汚笑)をクラスメートに例えると…

慶応君・・・・・A組ばかり見ているが、相手にされない。素行不良につき肝心のB組みでも孤立気味に…。
筑波君・・・・・大人しいクラス委員長。リーダーシップに難ありだが、クラスの面倒見は良い。
千葉君・・・・・理系科目が得意。横国君とは成績面でいいライバル。
首都君・・・・・存在感は薄めだがテスト前にも気軽にノートを貸してくれるイイ奴。
横国君・・・・・文系科目が得意。クラスのまとめ役でもある。
金沢君・・・・・家は郊外だが大きくてお金もち。いつもマターリしており、ノンキな面も…。 
阪市君・・・・・クラスのムードメーカー。話題が豊富で阪市君の周りはいつも笑いでいっぱい。
岡山君・・・・・B級きっての議論好き。近所の広島君とは成績面でいつも競いあっている。
広島君・・・・・生い立ちが筑波君と似ており、筑波君の信頼が厚い。クラス委員長のサポート役。
上智君・・・・・英語が得意。大人しいが洗練された都会派。
ICU君・・・・お金もちのボンボン風。家は古くからの名家。大人びた感じのB級クラスの兄貴分
理科君・・・・慶応君に地頭では勝ると馬鹿にしているB級クラスの風雲児


A級トップテン 東大京都北大東北名大阪大一橋九大神戸早大         A級遺伝
BBBBBBBB級トゥエルブ 慶応筑波お茶千葉首都横国金沢阪市広島上智ICU東京理科    B級馬鹿汚物遺伝

961塾生様:2010/02/03(水) 10:34:29 ID:7tXiKRPq
上智をB級とか?????
慶應さまでさえB級とか言うやつさえ居る
東北大で上智受かる奴なんているのか?

併願合格率が非常に低い。
東北大法合格者の97パーセントは上智の法に落ちる。

東北大は東京の有力大学に行けない奴が行く単なる一地方大学に過ぎない。


962エリート街道さん:2010/02/03(水) 11:03:15 ID:0wR+9zv7
逆は0%
数学必須に対して英語社会だけの入試では無理すぎ
963エリート街道さん:2010/02/03(水) 11:10:13 ID:0wR+9zv7
経営のため金持ち内部を大量に囲うため、外部を少数にして数学をはずし
見た目だけでごまかそうとしてるところってかっこいいね
964エリート街道さん:2010/02/03(水) 11:12:08 ID:0wR+9zv7
経済学部ですら数学選択なんて、どんな授業してんの?
素朴に疑問に思うよ
965塾生様:2010/02/03(水) 11:35:37 ID:7tXiKRPq
東北は受ける価値有りませんネ(キパリ)。

難易度も低いし出世も無理。就職もパチンコ・サラ金・公務員・メーカーぐらいにしかいけない。
こんな大学に税金つぎ込んじゃだめでしょ。
966エリート街道さん:2010/02/03(水) 12:18:40 ID:XY+G9nd9
      ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィB¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィB¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
Bbbbbbbbbbb級精巣卵巣BBBBB
B級トップテン BQQD九大筑波千葉首都金沢阪市広島上智ICU東京理科学習院立教
B級ナイン 九大 筑波 千葉 首都 金沢 阪市 広島 上智 理科
B9医  九大医 筑波医 千葉医 金沢医 岡山医 広島医 京府医 阪市医 防衛医

967エリート街道さん:2010/02/03(水) 18:50:20 ID:FRjaUelR
上智(笑)
968エリート街道さん:2010/02/03(水) 18:50:47 ID:JsDu7Sz9
東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
おまけに4割無職wwセントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
969塾生様(慶應義塾):2010/02/11(木) 16:09:28 ID:cAGwVw9I
結局
日本のトップ大学は
慶應・上智・ICU・一橋・東京工業・東大・一橋・京大のみ

後神戸・中央法を入れてもいいかな。

阪大は理系の新興大学なので却下!


それから辺境地底は論外ね。

同ヤンは立地が悪すぎ。やはり東京に立地していなければね。

970エリート街道さん:2010/02/11(木) 16:27:22 ID:zt++CqsX
  \\(BωB´ )\\(BωB´ ) \\(`BωB´)//( `BωB)//
    \ 東工⊂). \横国⊂)  \ 筑波 /  (⊃千葉/  
     |  |   |  |    |   |   |  |   
    // ̄))  // ̄))   // ̄\\  (( ̄\\  

BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
     ̄    ̄    ̄    ̄    ̄       ̄    ̄    ̄
        我  ら  生 き る 価 値 も な い B  級 汚 物  四  天  王  !!

BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
971エリート街道さん:2010/02/11(木) 16:27:40 ID:1DMlGDEG
QTは地元でも関東でも低評価(笑)
972エリート街道さん:2010/02/11(木) 16:28:32 ID:fd7NoiuL
近畿ではもっと低評価だよ
973塾生様(慶應義塾):2010/02/11(木) 16:59:51 ID:cAGwVw9I
ガイア大学の再建策を考えろ!
名前: 塾生様(慶應義塾)
E-mail:
内容:
 就職数最多企業がパチンコの「ガイア」と揶揄される悲劇と悲惨さを
体現している東北大学。
この大学の行く末を考えると我々2chねらーがなんとかしないといかんのじゃないか???
提案を望む。
974エリート街道さん:2010/02/11(木) 22:58:42 ID:iqfWtEVg
北大だけ低評価
975エリート街道さん:2010/02/13(土) 12:09:14 ID:tVjyqUmy
自分なら早稲田、慶應、上智あたり受かったら東北蹴る。
文系だし、首都圏で就職する予定だから地方に行くメリットがない。
976エリート街道さん:2010/02/13(土) 19:51:03 ID:0nutPs2H
東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
おまけに4割無職wwセントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
977エリート街道さん:2010/02/13(土) 19:52:29 ID:+djevdQn
明治立教青学受かったら
普通
東北はスコー−−ンとけるけど。



でも
まず蹴る前に受けないけどな。
、、、、、、、、、、、
筑波・横国・芋受けるし。
978エリート街道さん:2010/02/13(土) 19:59:56 ID:0nutPs2H
>>977
東北大の文系なんぞいったらパチンコ風俗サラ金先物スーパー外食
くらいしか就職先ないからなぁ
979エリート街道さん:2010/02/13(土) 20:02:46 ID:+djevdQn
旧帝旧帝、辺境地底がよく言うよ。

単科大学に負けてますよ
東京外大>>>>>>>>>>>>>>>>キモトン
980エリート街道さん:2010/02/13(土) 20:28:51 ID:xzAlYRaj
>>979
辺境地帝は上位駅弁級
外地旧帝がウリの北海道の国立大はニッポクと言ってマーチレベル

難易度がマーチと同じだから、首都圏での就職がワンランク下がってニッコマレベルだろうということで
ニッポクと揶揄されている
981エリート街道さん:2010/02/13(土) 20:34:48 ID:xzAlYRaj
マーチ上=横国・筑波
マーチ下=北大・阪市・千葉
ニッコマ上(日)
ニッコマ下(東駒専)

交通や実績のロスということで、関西の大学を0.5 首都圏関西以外の大学を1づつ下げていくと・・・

マーチ上=横国・筑波
マーチ下=千葉
成成明学=阪市
ニッコマ上(日)=北
      ~~~~~~~~~~
ニッコマ下(東駒専)


これが21世紀の生んだ言葉ニッポクの由来
982エリート街道さん:2010/02/13(土) 22:43:24 ID:xOF7i04l
北大 東北 名大 神戸 九大 早稲田

AときったねえBの壁

 慶應 筑波 BQICHI阪市 上智 千葉 横国 広島 立教 明治 同志社くらいかな?



生きる価値のないB級知的障害
BQ汚物学力知能

BQ犯罪市橋トゥエルブ慶応 BQICHI阪市 横浜国立 千葉 筑波 首都 広島 上智 国際基督 明治 立教 同志社


馬鹿で臭い汚い生きる価値のないBQ汚物
消毒殺害すべきBBBBBBBBBBBBBBB
983エリート街道さん:2010/02/14(日) 09:53:26 ID:vIgfwfND
どうでもいいけど、
青学・上智程度じゃ、地底すら受からんよ。
984エリート街道さん:2010/02/14(日) 16:17:30 ID:sIaqlb/r
地底は地元の優秀層が受けるから試験は難しい。
ただ、大学は勉強だけするところじゃないから。
地底だと県立の進学高校と中の人が変わらなそうなんだよな。
勉強に限らず優れた人は東京に流出しちゃうのが現実。
985エリート街道さん:2010/02/14(日) 16:21:31 ID:vIgfwfND
>>勉強に限らず優秀な人

例えば?
986エリート街道さん:2010/02/14(日) 16:46:04 ID:fOWF7XvY
学歴板で勝てないBQ駅弁の横国工作員が北大受験板で暴れてる。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1264962237/l50
987エリート街道さん:2010/02/14(日) 17:33:59 ID:sIaqlb/r
>>985
勉強以外でもアートやファッション関係で一流目指す人は上京するよ。
美術系や音楽系の有名校は東京近辺に集中してるから。
まあ成功できるのはごく僅かだけどね。


988塾生様:2010/02/15(月) 09:40:27 ID:0RS+ME3R
結局
日本のトップ大学は
慶應・上智・ICU・一橋・東京工業・東大・一橋・京大のみ

後神戸・中央法を入れてもいいかな。

阪大は理系の新興大学なので却下!


それから辺境地底は論外ね。

同ヤンは立地が悪すぎ。やはり東京に立地していなければね。
989エリート街道さん:2010/02/15(月) 17:18:46 ID:KT9Uy6Km
北大wwwwwwwwwwwwwwwwww

BQQTwwwwwwwwwwwwwww
990エリート街道さん:2010/02/15(月) 17:27:18 ID:zSXjRk4e
上智って二流大学じゃないの?
991エリート街道さん:2010/02/15(月) 17:43:59 ID:DKQQvihs
上智は高くない。
992エリート街道さん:2010/02/15(月) 19:29:13 ID:5++h1V5I
上智、ICU、中央法アウト

東京
一工
ここまでエグゼクティブ

東早慶名神九
ここまでがディレクター
その他
ビジネス
993エリート街道さん:2010/02/16(火) 00:54:34 ID:kuHpQT8n
2009【国医以上】東大+京大+一橋+東工+国公立医学部医学科
『北海道・東北地方編』
順.−校−−−|-卒|東|京|一|東|国|合|割.-%|
位.−名−−−|-数|大|大|橋|工|医|計|合.-%|
===============================
01.〇札幌南−|318|21|-9|-4|-0|46|80|25.1%|旧帝医20
02.〇秋田−−|309|-7|-5|-5|-3|35|53|17.1%|旧帝医4
03.〇仙台第二|316|15|-6|10|-2|20|53|16.7%|旧帝医11
04.〇札幌北−|388|10|-2|-8|-6|33|59|15.2%|旧帝医14
05.〇山形東−|237|15|--|--|-1|18|34|14.3%|
06.〇盛岡第一|319|-9|-1|-2|-2|22|36|11.3%|旧帝医2
07.〇旭川東−|278|-2|-4|-1|-0|24|31|11.2%|旧帝医4
===============================
10%以上の高校のみ掲載
994エリート街道さん:2010/02/16(火) 02:27:57 ID:kuHpQT8n
2009【国医以上】東大+京大+一橋+東工+国公立医学部医学科
『甲信越・北陸編』
順.−校−−−|-卒|東|京|一|東|国|合|割.-%|
位.−名−−−|-数|大|大|橋|工|医|計|合.-%|
===============================
01.〇高岡−−|278|11|11|-4|-3|23|52|18.7%|旧帝医1
02.〇新潟−−|354|14|-4|-4|-3|32|56|15.8%|旧帝医3
03.〇藤島−−|354|10|18|-3|-3|23|57|15.2%|旧帝医2
04.〇富山中部|280|25|--|-1|-2|14|42|15.0%|旧帝医2
05.〇長野−−|284|-9|11|-2|-4|14|40|14.0%|旧帝医2
06.〇金沢泉丘|353|10|14|-2|-4|17|47|13.3%|旧帝医2
07.〇松本深志|316|10|-8|-1|-3|19|40|12.6%|旧帝医2
===============================
10%以上の高校のみ掲載
995エリート街道さん:2010/02/16(火) 03:12:27 ID:kuHpQT8n
2009【国医以上】東大+京大+一橋+東工+国公立医学部医学科
『東海編』
順.−校−−−|-卒|東|京|一|東|国|合|割.-%|
位.−名−−−|-数|大|大|橋|工|医|計|合.-%|
===============================
01.〇岐阜−−|359|17|30|-4|-1|36|88|24.5%|旧帝医3
02.〇旭丘−−|325|19|18|11|-5|26|79|24.3%|旧帝医7
03.〇岡崎−−|357|42|17|-7|-2|16|84|23.5%|旧帝医4
04.〇浜松北−|391|-8|13|-1|-3|38|63|16.1%|旧帝医3
05.〇一宮−−|354|25|10|-6|-2|-7|50|14.1%|旧帝医1
06.〇四日市−|348|12|17|-3|-3|12|46|13.2%|旧帝医1
07.〇静岡−−|326|-6|-8|-4|-6|17|41|12.5%|旧帝医1
08.〇刈谷−−|361|20|10|-3|-1|-6|40|11.0%|
09.〇明和−−|388|-5|20|-6|--|10|41|10.5%|旧帝医2
10.〇韮山−−|284|-5|-4|-6|-2|12|29|10.2%|旧帝医1
11.〇大垣北−|320|-5|15|--|-2|10|32|10.0%|旧帝医1
===============================
10%以上の高校のみ掲載
996エリート街道さん:2010/02/16(火) 03:21:04 ID:kuHpQT8n
2009【国医以上】東大+京大+一橋+東工+国公立医学部医学科
『中国・四国編』
順.−校−−−|-卒|東|京|一|東|国|合|割.-%|
位.−名−−−|-数|大|大|橋|工|医|計|合.-%|
===============================
01.〇岡山朝日|308|19|14|-3|-2|25|62|20.1%|旧帝医1
02.〇高松−−|320|19|17|-4|-5|18|62|19.3%|旧帝医1
===============================
10%以上の高校のみ掲載
997エリート街道さん:2010/02/16(火) 03:33:23 ID:kuHpQT8n
2009【国医以上】東大+京大+一橋+東工+国公立医学部医学科
『九州・沖縄編』
順.−校−−−|-卒|東|京|一|東|国|合|割.-%|
位.−名−−−|-数|大|大|橋|工|医|計|合.-%|
===============================
01.〇熊本−−|396|18|11|10|-5|31|75|18.9%|旧帝医3
02.〇鶴丸−−|310|14|-4|-6|-4|24|52|16.8%|旧帝医3
03.大分上野丘|323|22|-2|-3|-2|18|47|14.6%|旧帝医6
04.〇小倉−−|310|-4|17|-1|-4|18|44|14.2%|旧帝医3
05.〇修猷館−|390|15|-4|-8|-5|21|53|13.3%|旧帝医9
06.〇筑紫丘−|390|15|-7|-4|-2|18|46|11.8%|旧帝医2
07.〇宮崎西−|395|-8|--|-1|--|33|42|10.6%|旧帝医3
===============================
10%以上の高校のみ掲載
9982009【国医以上】『地方公立校編 BEST30』:2010/02/16(火) 03:58:07 ID:kuHpQT8n
順.−校名−−|-卒|東|京|一|工|医|計|割.-%|
01.〇札幌南−|318|21|-9|-4|-0|46|80|25.1%|旧帝医20
02.〇岐阜−−|359|17|30|-4|-1|36|88|24.5%|旧帝医3
03.〇旭丘−−|325|19|18|11|-5|26|79|24.3%|旧帝医7
04.〇岡崎−−|357|42|17|-7|-2|16|84|23.5%|旧帝医4
05.〇岡山朝日|308|19|14|-3|-2|25|62|20.1%|旧帝医1
06.〇高松−−|320|19|17|-4|-5|18|62|19.3%|旧帝医1
07.〇熊本−−|396|18|11|10|-5|31|75|18.9%|旧帝医3
08.〇高岡−−|278|11|11|-4|-3|23|52|18.7%|旧帝医1
09.〇秋田−−|309|-7|-5|-5|-3|35|53|17.1%|旧帝医4
10.〇鶴丸−−|310|14|-4|-6|-4|24|52|16.8%|旧帝医3
11.〇仙台第二|316|15|-6|10|-2|20|53|16.7%|旧帝医11
12.〇浜松北−|391|-8|13|-1|-3|38|63|16.1%|旧帝医3
13.〇新潟−−|354|14|-4|-4|-3|32|56|15.8%|旧帝医3
14.〇札幌北−|388|10|-2|-8|-6|33|59|15.2%|旧帝医14
15.〇藤島−−|354|10|18|-3|-3|23|57|15.2%|旧帝医2
16.〇富山中部|280|25|--|-1|-2|14|42|15.0%|旧帝医2
17.大分上野丘|323|22|-2|-3|-2|18|47|14.6%|旧帝医6
18.〇山形東−|237|15|--|--|-1|18|34|14.3%|
19.〇小倉−−|310|-4|17|-1|-4|18|44|14.2%|旧帝医3
20.〇一宮−−|354|25|10|-6|-2|-7|50|14.1%|旧帝医1
21.〇長野−−|284|-9|11|-2|-4|14|40|14.0%|旧帝医2
22.〇修猷館−|390|15|-4|-8|-5|21|53|13.3%|旧帝医9
23.〇金沢泉丘|353|10|14|-2|-4|17|47|13.3%|旧帝医2
24.〇四日市−|348|12|17|-3|-3|12|46|13.2%|旧帝医1
25.〇松本深志|316|10|-8|-1|-3|19|40|12.6%|旧帝医2
26.〇静岡−−|326|-6|-8|-4|-6|17|41|12.5%|旧帝医1
27.〇筑紫丘−|390|15|-7|-4|-2|18|46|11.8%|旧帝医2
28.〇盛岡第一|319|-9|-1|-2|-2|22|36|11.3%|旧帝医2
29.〇旭川東−|278|-2|-4|-1|-0|24|31|11.2%|旧帝医4
30.〇刈谷−−|361|20|10|-3|-1|-6|40|11.0%|
999エリート街道さん:2010/02/16(火) 04:17:10 ID:kuHpQT8n
【東京大学60年間の高校別合格者数】
1950-2009年累計 『地方公立校編 BEST25』
===============================
21位-1623名 〇旭丘
33位-1073名 〇高松
36位--980名 〇熊本
38位--904名 〇鶴丸
39位--900名 〇高岡
42位--871名 〇修猷館
43位--867名 〇岐阜
45位--864名 〇岡崎
46位--851名 〇富山中部
49位--812名 〇松本深志
51位--765名 〇長野
54位--700名 〇岡山朝日
61位--649名 〇静岡
62位--639名 〇浜松北
64位--591名 〇札幌南
67位--582名 〇新潟
69位--574名 〇北野
71位--570名 〇藤島
72位--553名 〇時習館
75位--523名 〇富山
76位--510名 〇盛岡第一
77位--497名 〇小倉
79位--460名 〇山形東
80位--454名 〇沼津東
===============================
1000終了:2010/02/16(火) 04:22:01 ID:kuHpQT8n
難関国立10大学 現役進学者数・進学率  2009.8.9サンデー毎日  

−−−−−|-卒|東|京|北|東|名|阪|九|一|東|神‖-合‖.-割|
−校名−−|-数|大|大|大|北|大|大|大|橋|工|戸‖-計‖.-合|
=================================
東海−−−|389|16|12|-2|-1|31|-8|-1|-2|-5|-3|-81‖20.8|
旭丘−−−|325|10|-6|-7|-1|27|11|-0|-5|-0|-2|-69‖21.2|
岡崎−−−|357|24|10|-2|-1|47|-4|-0|-3|-1|-4|-96‖26.9|
一宮−−−|354|17|-7|-3|-1|72|-5|-0|-3|-2|-3|113‖31.9|
岐阜−−−|359|14|28|-0|-0|31|14|-0|-2|-0|-5|-89‖24.8|
時習館−−|310|-4|-5|-3|-0|28|-3|-0|-0|-2|-6|-51‖16.5|
刈谷−−−|361|-9|-7|-4|-3|61|-9|-0|-0|-1|-2|-96‖26.6|
滝−−−−|331|10|-8|-0|-0|24|-4|-0|-3|-5|-6|-60‖18.1|
=================================
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。