932 :
エリート街道さん:2009/10/03(土) 15:33:29 ID:sfYZl+j/
933 :
エリート街道さん:2009/10/03(土) 15:40:00 ID:J1zxdMYz
>>931 そんな資料どっから持って来たんだよw学歴板おもしろw
何だ、同じようなネタで堂々巡りしてるだけじゃん!
次スレ、いらネ!w
935 :
エリート街道さん:2009/10/05(月) 21:09:14 ID:ZQEG0cxx
936 :
エリート街道さん:2009/10/05(月) 21:25:36 ID:+WTcZJku
名門私大学部→慶応経済(文句なしの名門学部)・早稲田政経(誰も文句言わない)・☆明治商(看板かつマーチトップ)と法(圧倒的知名度)☆・中央法(司法試験3位)と商(公認会計士3位)・学習院(麻生)
以上
937 :
エリート街道さん:2009/10/10(土) 11:49:25 ID:iT2EjfVd
ほしゅ
938 :
エリート街道さん:2009/10/10(土) 12:01:40 ID:cLLby2Ca
>>929 三田で聞いたことあり。
当時の法は、英数国社の4科目入試、それに二次試験で面接があった。
関西からでは一次受かっても二次の面接にいかなければならなかったので、
めんどくさかった。まだ新幹線なかったしな。
夜行列車の銀河で東京へいった。
懐かしくて涙でてきた。
今や私学最高峰の学部になっているんだってね。
先見の明あったんだなぁ 実感
見かけの難易度は慶應法の方が高いが
ステータスはまだまだ慶應経済の方が上
940 :
エリート街道さん:2009/10/10(土) 12:11:12 ID:b1W5Chnk
>めんどくさかった。まだ新幹線なかったしな。
え?
941 :
エリート街道さん:2009/10/10(土) 12:17:20 ID:cLLby2Ca
>>940 正確には新幹線代が高かったので、夜行列車の普通席で受験に行った。
宿も今はどうなったかしらないが、横浜の山下公園にある氷川丸という
引退した船が受験生用の宿になってた。確か3000円くらいだったかな。
当時石田あゆみのブルーライト横浜がはやっていて、それを口ずさみながら、
桜木町に朝向った・・・昔のことなら何でも聞いて下さい。
942 :
エリート街道さん:2009/10/10(土) 12:18:54 ID:EmFcxRtt
昭和46年頃ですね
943 :
エリート街道さん:2009/10/10(土) 12:27:04 ID:zNvMFJYl
法は数学受験できないから英数国の私文の漏れには眼中になかったな
944 :
エリート街道さん:2009/10/10(土) 12:27:44 ID:acC4nEOT
名門私大学部→慶応経済(文句なしの名門学部)・早稲田政経(誰も文句言わない)・☆明治商(看板かつマーチトップ)と法(圧倒的知名度)☆・中央法(司法試験3位)と商(公認会計士3位)・学習院(麻生)
以上
945 :
FM-関東:2009/10/10(土) 12:29:22 ID:uC+gqHZF
>>942 昭和46年?
それは五木ひろしの「よこはま たそがれ」だよ(笑)
♪〜 よこはま〜 たそがれ〜 ホテルの小部屋〜 ♪
946 :
エリート街道さん:2009/10/10(土) 12:32:02 ID:cLLby2Ca
>>942 当時の日吉には、学食としてすし屋があった。にぎりが安くてよく食べた。
今はカフェテラスのようになってしまって当時の建物もとっくの昔にないが。
今の日吉は建物も増えたが、入学した昭和45年はまだまだ少なかった。
藤山記念館くらいが新しかったかな。
いずれにせよ、法学部は30年間よくがんばったんだね。
947 :
エリート街道さん:2009/10/10(土) 12:34:07 ID:qF2JkABN
>>941>>942 昭和43年ですね。
メキシコオリンピックの年。
『伊勢佐木町ブルース』も同じ頃ではないでしょうか。
桜木町から日吉まで面接にいかれたのですね。
948 :
FM-関東:2009/10/10(土) 12:34:21 ID:uC+gqHZF
〜♪
街のあかりが とてもきれいね よこはま〜
ブルーライト よこ〜はま〜 ♪
949 :
エリート街道さん:2009/10/10(土) 12:40:09 ID:qF2JkABN
>>941 氷川丸は現在観光スポットです。収入減により一時ただ据え置きの船でしたが、今年あたま頃からまた営業はじめました。
昭和43年はみなとみらいがまだ三菱造船所だった頃ですね。
950 :
エリート街道さん:2009/10/10(土) 12:42:45 ID:qF2JkABN
>>948 ホテルニューグラントがモデル。
あの人はイッテイッテしまった〜
951 :
エリート街道さん:2009/10/10(土) 12:44:10 ID:cLLby2Ca
>>947 一次も二次の面接も三田だったような気がする。
少なくとも面接は三田だったのは間違いない。
雪の積もった道を山下公園から桜木町まで歩きでいきました。
駅員に「でんちょう一枚」と言って笑われた。(動販売機はまだない)
田町は「たまち」だった・・・これホントです。
でもちゃんと受かりましたよ。
952 :
エリート街道さん:2009/10/10(土) 12:49:18 ID:qF2JkABN
>>951 三田でしたか。
当時は京浜東北線で桜木町から田町まで45分くらいですかね。
入学してすぐに70年安保でロックアウトとかの時代ですね。
激動の学生時代。
953 :
FM-関東:2009/10/10(土) 12:51:35 ID:uC+gqHZF
>>950 あの人はイッテイッテしまった〜
地方出の帝王とやらに
経験させてやりたかったねー 女とホテルで いくーーッ! てのをw
954 :
エリート街道さん:2009/10/10(土) 12:57:28 ID:cLLby2Ca
>>952 なつかしいですね 青春時代を慶應とともに過ごしました。
世の中騒がしかったですが、それなりに学生生活は充実してましたね。
955 :
エリート街道さん:2009/10/10(土) 13:01:08 ID:qF2JkABN
956 :
エリート街道さん:2009/10/10(土) 13:03:36 ID:qF2JkABN
957 :
エリート街道さん:2009/10/10(土) 13:09:58 ID:qF2JkABN
>>946 あなたを含め諸先輩が社会で頑張った結果です。
958 :
エリート街道さん:2009/10/10(土) 13:26:43 ID:zNvMFJYl
法学部成り上がったのはただ英社小の入試にかわって進級が楽だからだろ
先輩方ががんばったからじゃない
959 :
エリート街道さん:2009/10/10(土) 13:47:21 ID:cLLby2Ca
>>954 関西の阪急沿線に住んでます。
阪神競馬場のすぐそばです。
慶應の皆さん、現役OBともこれからも社会を引っ張っていきましょう。
960 :
エリート街道さん:2009/10/10(土) 13:58:17 ID:qF2JkABN
>>959 ぜひ氷川丸も見にきてください。中にも入れます。
山下公園から桜木町までもきれいになりました。
私のジョギングコースです。
961 :
エリート街道さん:2009/10/10(土) 21:10:35 ID:ESksPZ9s
そんなどうでもいい話しで話題をそらすなやw
30年前を語れるんだから、親爺ばかりだな!w
963 :
エリート街道さん:2009/10/12(月) 14:14:03 ID:bKRiARlx
受験科目から数学が消えたのが、昭和56年からだった。
昭和55年に補欠で不合格、一浪して翌年は補欠合格の先輩がいた。
東京外大を蹴ったくらい優秀な人だが、難易度が上がったとの感想は妙な説得力があった。
僕らが学生の頃は受験科目の変更ばかり話題になったが、近年、司法試験合格者が急増。
アホー学部と馬鹿にされた頃の合格者数は、30数名程度だったからねー。
964 :
エリート街道さん:2009/10/12(月) 17:16:12 ID:ohaXnKdb
まあ漏洩してんだもんな
965 :
エリート街道さん:2009/10/12(月) 19:32:54 ID:4xFFRi/L
つーか、今の慶應法は私大最高峰なんだし、昔の偏差値なんて関係ねーじゃん。
3、40年前のこと持ち出してまで馬鹿にするなんて、どんだけ慶應にコンプレックスもってんだよ(笑)
966 :
エリート街道さん:2009/10/12(月) 19:44:50 ID:ohaXnKdb
じゃあ現代では
二教科偏差値は高くても司法試験漏洩してんじゃん
967 :
エリート街道さん:2009/10/12(月) 19:51:46 ID:4xFFRi/L
俺が言いたいのは、学力の問題だよ
新司法試験の合格率だって私大じゃ一番だし
大量に受験させて合格者数を増やしている中央なんかとは格が違うだろ
ブランド力も慶應の圧勝だし
968 :
エリート街道さん:2009/10/12(月) 19:52:57 ID:XhWrF9b1
969 :
エリート街道さん:2009/10/12(月) 21:36:14 ID:ohaXnKdb
だからその率も漏洩問題と無関係かよ
970 :
エリート街道さん:2009/10/12(月) 22:42:40 ID:A7YUBICY
そもそも学部とローは殆ど関係ないんだが
法科大学院経由もできた意味で、学部と司法試験の相関関係は薄れたかもしれない。
ただ、法科大学院生の大半が塾員だし、司法試験合格者数急増が法学部の評価を高めた点は否定できない。
司法試験合格者数↑、法学部の偏差値↑という訳だ・・・。
972 :
エリート街道さん:2009/10/13(火) 17:52:30 ID:0KK/6I7C
苦しい言い訳だな
そりゃあ事前メールあれば受かるわな
973 :
エリート街道さん:2009/10/16(金) 01:20:17 ID:/ElU7+I8
1987年度・私大模試
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai1987.html ランク 偏差値
1.早稲田政経 68.9 ☆
____________
2.早稲田法 67.9 ☆
上智外国 67.3
上智法 67.3
____________________________________
3.慶応文 66.8
慶応経済 66.7 ★
早稲田文 66.5
上智文 66.3
早稲田商 66.3
慶応法 66.0 ★ ←ぷぷ
中央法 66.0
_____________________________________
4.ICU教養 65.8
早稲田教育 65.8
慶応商 65.4
津田塾学芸 65.3
______________________________________
5.同志社法 64.7
974 :
エリート街道さん:2009/10/16(金) 01:39:51 ID:sOU/JEXH
>早稲田より格上の国公立
格下を数えた方がラクだろw
975 :
エリート街道さん:2009/10/16(金) 01:57:21 ID:l21BgL6d
私大最高峰の偏差値は数学なしの英語と社会の2科目偏差値だからな………
976 :
エリート街道さん:2009/10/16(金) 08:38:54 ID:wCTYNNnB
数学をやらなくても、早稲田政経の経済学科に入れるんだろ?
数学ができなくて、ミクロ経済学が理解できるか?
微分、偏微分の知識が必須なんだが・・・。
977 :
エリート街道さん:2009/10/16(金) 10:44:01 ID:l21BgL6d
いいんじゃね?大学に勉強しにくるやつなんて一割満たないんだから
978 :
早稲田の市民:2009/10/16(金) 12:33:15 ID:PmDMUgMT
慶應の法学部の偏差値は昭和56年(1981年)くらいまで低かったです。
当時、慶應法学部と同志社商学部は4教科で入試をやっていてこの2つの学部は
同格の大学学部と比較すると、5以上偏差値が低かったです。しかし、
入学者の質は低くなく、国立との併願が主でした。
慶應法学部は4教科から一気に2教科入試に変更しました。
国語と数学の代わりに論文テストを導入したわけですが、
この改革で偏差値が急上昇し、やがて早大政経を凌ぐ偏差値になりました。
偏差値の上昇に伴い、入学辞退率が下がり、W合格しても早大を蹴ることが
多くなりました。
この改革は慶應内部では成功だったと考えられています。
また、慶應ではどの学部も国語の試験を行なっていないです。それは記述式の
英語の試験を行なえば国語力はわかるということと、論文の試験でチェックできる
という発想です。
ただ、早大は文系で国語を重視しているようです。これは1つのアドミッションポリシーで
堅持されていくのもよいことだと思います。
979 :
エリート街道さん:2009/10/16(金) 14:35:11 ID:wCTYNNnB
>>978 同感だね。
経済、商学部系の学問の多くは数学が必要だが、法律を学ぶのに数学は要らない。
英語や小論文で国語力(日本語力)が測れるのも確かだ。
厚生大臣の長妻はアホな訳か・・・。
981 :
エリート街道さん: