なぜ、人は駅弁文系に行けるのか?その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
おは。
2エリート街道さん:2008/11/30(日) 08:08:59 ID:zRNAdsl6
ちわ
3Emperor:2008/11/30(日) 08:10:21 ID:iv22rMRV
わ!到底立たないと思ったら立ってしまった、スレ。
引き続き、駅弁大学と都内私大の問題、
そこを取り巻く、文化の問題をマターリと論じ合ってみませんか?
4Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/11/30(日) 08:15:10 ID:iv22rMRV
今日はジャパンカップだね。
大昔は信じられないことに、G1の日でも、当日朝、たらたら府中まで行って、中に入れるくらい
だった。今じゃ、葉書で抽選?いい加減にしてくれよ。それにオレは人込みに酔うほうだから、
浅草や錦糸町で前売りを買って、家帰ってTVを見ている方が、いいんだよ。
5Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/11/30(日) 08:19:09 ID:iv22rMRV
ところで!ところでよ!
一昨日、Youtubeで、感動的な動画を発見したのよ。
ブルーマーで、大股開きだぜ!ああ、なんか青春の薫りが漂って来そうじゃない!
たまらんな〜
http://jp.youtube.com/watch?v=y009DK3Z_7Q&feature=related
6エリート街道さん:2008/11/30(日) 10:45:18 ID:W+7VAXV6
>>1
対抗スレ、立てたよ
幾ら1流大学卒でも私文じゃ明治・駒澤扱いだろがw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1228009275/l50
7Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/11/30(日) 15:17:09 ID:iv22rMRV
感動はいつでも、都内私大からやって来る、、、
女子フィギュアの中野さんや引退された荒川さんも、すべて早稲田大。
所沢体育大とか、学力が低いとか、陰口は多いが、全日本で生み出される感動の
約30-40%は、早稲田と慶應が関与していることは、疑うべくもない。
8Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/11/30(日) 15:18:51 ID:iv22rMRV
反面、センター試験で数学を受けたことだけを、後生大事に胸に秘めている
駅弁大学の面々は、、、
学力以前の問題として、人に感動を与えられるか、って観点から見て、多いに劣っているだろうね。
9Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/11/30(日) 15:28:35 ID:iv22rMRV
あ〜あ〜、ジャパンカップ、、やられちゃったよ。
参った、、参った。競馬は難しいねえ〜〜
10Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/01(月) 07:28:50 ID:gCD1pvnP
田舎の国立大志向には侮れないものがあるぞ。
とりあえず、ジモ駅入っていれば、親戚や近所のおばちゃんの前での面目は保たれるからな。
そして、田舎では大学の価値とか就職の選択肢の広がりなんかより、とりあえず周囲に恥ずかしく
ない、 そしてあまり突出したことをしないってのが、行動原理だかんな。
 地方旧帝大とかならまだ近所のおばちゃんの想像の範囲内だけど、 うっかり東大受けるなんて
漏らしてみい。
「**さん家の**ちゃんは、すごい。勉強し過ぎて変にならなければいいけど」とか
「東大なんてエリート意識だけに凝り固まっている変な人が多いから、**ちゃんには
気をつけないと、、」とか、瞬間的に地域社会全体に広まってしまう。(>>光速)

都市部の皆さんには信じられないだろうが、あるんだよ。こんな信じられない世界が!
11エリート街道さん:2008/12/01(月) 08:15:56 ID:o5DpI+AR
>>10
東大受けるなら別にいいんじゃないの。
なんで他人の目を気にする。
そもそも、んなこと今の時代、田舎でもないって。

あと駅弁に行くやつのこともどうでもいいんでないの。
他人がどうでもいいだろ。
特に地元を出るつもりなら。
12エリート街道さん:2008/12/01(月) 09:04:39 ID:i6WBcsJ+
早計帝王は駅弁がいやなんでなくて出生地が嫌いなんだろ
自分が生まれて高校生まで育ったところが

何があったんだろうと勘ぐってしまう
13エリート街道さん:2008/12/01(月) 09:08:04 ID:gid8+byv
出生地、故郷、そこにすむ親族に対する憎悪に似た感情は
若い人たちにはよくある傾向

年をとって、自分がそれほどでもない人物であるとわかったときに
和解するんだけどな

早計帝王さんは、そろそろそいういう年代なのでは
14Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/01(月) 12:17:24 ID:gCD1pvnP
感動はいつもいつでも、都内私大からやって来る。
今日は世界エイズデーとのことで、早稲田大学でエイズ撲滅キャンペーンが張られ、
臨時の採血検査所まで設けられたそうだ、、
こういう、社会を牽引して行くようなムーブメントは、ひいき目ではなく、常に
早慶を中心とした都内私大から、起こってくる、、、
15Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/01(月) 12:22:54 ID:gCD1pvnP
情報と文化の集積度が、余りにも違いすぎるのは誰の目にも明らかであろう。
16Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/01(月) 18:20:18 ID:gCD1pvnP
 さて、、と。
 思うに、恋愛ほど市場主義が残酷に働くものはないからな。一部の勝ち組(この言葉は嫌いだが)
に男/女 は集中し、負け組はとことん貶められる。
 だがなあ、恋愛〜セックスってそんなにハードルを高くする必要があるのか?戦前と
昭和30年代までは ある程度の年齢になった男は、みな岡場所(悪所)に行き、まず
女の身体を味わったもんよ。 それで、余計なことに挫折感とか卑小感を味あわずに済んだ。
 皆さんの好きな高学歴層だって、例えば旧制一高の寮なんかでは、確か
「訳ありて、ドリテに行く。ついては寮生各位のカンパを乞う」みたいなノリがあったらしいぞ。
ドリテってのは、確か遊郭がある三丁目の隠語のことよ。新宿か吉原かは分からんがの。
17神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/12/01(月) 19:55:04 ID:7xufoinK
恋愛経験がろくにない男はダメだね。童貞は論外。総じて未熟で退屈な人間が多い。

学歴板はそういうのばっかだろ(笑)

18Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 07:11:09 ID:Cjfm0G3T
恋愛経験ばかりを誇っている男も、
「あんた、他に言うこと無いの?」って感じでいやな感じである。
19Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 07:17:34 ID:Cjfm0G3T
大体、セックスと恋愛がinseparableなものと考えること必要が無い。
出ないと、恋愛の嫌いな人間や苦手な人間はセックス行為が出来なくなってしまう。

さて、と。ここで私の田舎での原体験を書いてしまうと、、
20Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 07:30:37 ID:Cjfm0G3T
           【ひとりで生きていければ、、その1】
 田舎では、誰それが誰それとつき合って、どうなったということが、瞬間的に
地域社会にあまねく知れ渡る。逆に誰それは「誰ともつき合っていない=暗い=童貞」
ということも、あまねく知れ渡ってしまう、、
 そして、いい年をこいて(高校卒業後も)地元に居残っている人々は、地域社会的に
認知されまくった「恋愛」をしてセックスすることが一種のイニシエーション、大人への道
とされているのである、、これは駅弁大学生だけではない、高卒就職地元民や土工や塗装の
方々も、地方では同じ「若者」というカテゴリーで括られるから同様なのだ、、、、。
 
21Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 07:40:07 ID:Cjfm0G3T
          【ひとりで生きていければ、、その2】
 だがなあ〜センター数学受けて、学力的には比較的粒が揃っていて、早慶はともかく、マーチ
よりは賢いはずなのに、、所属している文化圏が、これではな〜〜。前スレから425回語っているように
磨いて来た学力や知性が、文化的にリワードされていないってのが、駅弁大学の病理であると言えよう。
 都会では、そうではないことが多い。文化的に多様性、多層性を持っている以上、童貞でも対人関係下手
でもそれなりに許容される受け皿があるのだ。よく、ネカ難とかフーリタとか、都市文化の暗黒面の如く
指摘されるが、逆に言うと、こころおきなく「ネカ難」とか「フーリタ」になれることも都市生活のadvantage
なのである。田舎地方は異分子を認めないことが多いからね。ネカフェ自体がまず無いしな、、、
22エリート街道さん:2008/12/02(火) 12:20:49 ID:inJXk5sY

44 :おれは百獣の王、早計帝王:2006/10/12(木) 19:23:13 ID:oM6KMOzl
いやいや、私文が数学が出来ないと思われてるのは、受験に必要が無いから力を入れないだけだよ。
例えば、早稲法や慶應経済の上位層が本気で理数系を勉強したとする。おそらく、大抵の駅弁医には
受かるはずだし、実際早計文系学部〜駅弁医学部って良く有る例だよ。だから私文のトップクラスは
余裕で、地底より上だし、東大文系と重なる層も多いはずだ。
つまり、私文ってのは、かなりポテンシャルの高い人間の集団であるってこと、下位駅弁が「センター」
「数学」なんて絡んで来るのは、お門違い、、だよ。

203 :反駅弁党の百獣の王、早計帝王:2006/10/14(土) 19:27:11 ID:bkUH0fKE
いや、事実。早計の法や政治経済の入試の至難さは、世界で一番だと常日頃から思っている。
あの、すみずみまで心を配らないと攻略出来ないキラ星のような難問群!
オレは、地方の環境の整わない公立高校から、早計に現役で受かった人間は、宇宙的レベルの
天才と言っても良いのではないか?と心底思う。

204 :反駅弁党の百獣の王、早計帝王:2006/10/14(土) 19:39:33 ID:bkUH0fKE
マジで早計の上位学部(オレも受かれた)は東大の中堅学部を凌ぐ難易度だし、
そこを突破した人々は、世界レベルの知性を持ってると思う。少なくとも入学時に於ける
知的レベルではオクスフォードやハーバードより遥かに上だとオレは確信を持って言える。
23Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 12:50:43 ID:Cjfm0G3T
ったく、、大昔のレスを拾って来てからに、、
こと入試に関して言うと、早慶は内部や推薦が多く、国立みたいに純粋に公平ではないよ。
だが、ガチンコ受験族なら、その潜在能力たるや、底知れぬものがあるね、、、
彼らは、地帝や上位駅弁生みたいに、いかにも勉強しましたみたいな顔はしてないさ。
スタイリッシュだからね〜一見チャラそうにも、見える。
24Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 12:55:05 ID:Cjfm0G3T
だが、オレんちのしだバブ時代なら、早慶と中下位駅弁を同格に論じるようなことが
あったら、すぐ入院しろ!と言われかねない情勢だったよ。それほど、早慶の一般入試って
恐ろしいほどの超倍率で、超難関だったわけ。今はいくぶん緩くなったとは言えるけど、
同格ってことは、ないでしょう?
25エリート街道さん:2008/12/02(火) 12:56:19 ID:79utNa9m
早計帝王って仕事なにやってるの?
26Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 13:01:35 ID:Cjfm0G3T
 その頃の駅大ってねえ。そこを志望するって話を聞くと、、
「えっ!どうしたの?何かあったのか?」
「ああ〜、まあ、学校だけが人生じゃないよ。うんうん、、」とか、微妙な反応しか取れなかったよ。
 センターは6割から7割。二次試験は、巧みに地域色を盛り込んだ「生き方小論文」だけ、、
う〜ん、、もう少し、ビリビリ痺れるような「勝負の実感」って無いものなのかねえ〜〜。
27Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 13:03:45 ID:Cjfm0G3T
>>25
うん?空き缶拾い、ってウソウソ。
知識と情報を提供する総合コンサルタント営業ビジネス、別名トレンドクリエイターだよ。
28エリート街道さん:2008/12/02(火) 13:05:17 ID:79utNa9m
経営者ですか?
具体的にはどういった内容の仕事?
29Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 13:09:12 ID:Cjfm0G3T
だ、か、らあ〜。
んなこと、2chではよう言えんよ。
>>28
あなたは、駅弁派?それとも都内私大派?
例えば1福大の経済と、2明学の法、3獨協外語なら、どこに行きますか?
30エリート街道さん:2008/12/02(火) 13:19:08 ID:79utNa9m
あまりにも漠然としすぎてるんでね
俺は元駅弁文系の現在都内私立文系の学生だけど
その3つの中では3がいいかなー
31Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 14:37:10 ID:Cjfm0G3T
まあ、言えないことも大人の世界、、なんちゃって。
オラも実は獨協の外だな。あ、福大って福岡大じゃないよ。ふぐすまだよ。
獨協って、〜埼玉の山奥で修業して、〜〜
って感じだけど、系列に医大あったり、洒落てるイメージあるんだよね。
それにさ、首都圏大って、山の中だろうと、電車一本で都心のタアミナルにすぐ出れちゃうのが
メリットよの。
32Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 14:40:40 ID:Cjfm0G3T
まあさ、私大を語るとき、どうしてもイメージ先行になっちゃうけど、逆に言うと
それがスクールカラーなんだよね。
逆に言うと、昭和末期からのしだバブとそれに引き続いての、大学過当競争時代で、イメージ
戦略がまった〜〜く出来なかったのが、駅弁大学の現在の凋落をもたらしたんだろうね。
33エリート街道さん:2008/12/02(火) 14:42:50 ID:vxcV6fUx
身びいきしすぎ。
あきらかに数学バカで私文に走った早稲田組のほうが圧倒的に多いって。
身びいきは三流のすることなり。
34エリート街道さん:2008/12/02(火) 14:45:08 ID:vxcV6fUx
>>24
あんたの時代の話は糞の役にも立たないからもういいよ。
っつうか、うざい。
加齢臭ぷんぷんだ。
35Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 14:53:35 ID:Cjfm0G3T
          【数学とは何だろうか?A】
 数学。マセマティクス。駅弁大学の人々が、私文に対する優位を主張するとき数学が
よく出てくる、、
 私は、数有る受験教科の中で、数学だけが特別扱いされる理由がさっぱりわからん。
そりゃあ、東大/京大/阪大理系の難解数学問には三目置くよ。
 だが、山の中にある工学部がいくら数学数学と言われても、数学、So,what?
でおしまいだろう。センター試験も然りだしねえ。
36エリート街道さん:2008/12/02(火) 15:00:21 ID:vxcV6fUx
>>35
おまえはバカにする対象だけを話題にする。
駅弁だ。
駅弁なんてどうでもいいではないか。
いちいちいちいちキチガイでないのか。
今のおまえの生活に駅弁関係ないならいちいちいちいち語るな駅弁を。
地元と疎遠になったなら語るな地元を。
嫌いなら語るな田舎教師を。
37Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 15:00:24 ID:Cjfm0G3T
【数学とは何だろうか?B】
 一番才能が必要なのは、国語で、頭のキレが必要とされないのは英語、社会だろうねえ。
だから逆に私立文系の英語や社会は、ホントに練りまくった難問、超難問のオンパレードだよ。
そうしないと、差がつかないんだからね。
 早稲田の世界史の入試問題なんか、「そこまでするか?あんた、カルトクイズ王?」って
言うくらいスーパー難解問題の雨あられだったよ。オレなんか小便のみならず、大便ちびりそうに
なったもの!
38Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 15:12:44 ID:Cjfm0G3T
          【数学とは何だろうか?C】
 数学って、出来ないとき、「やられた」っ言うか、自分の地頭が劣っているって敗北感を持ちやすい
教科なのね。社会科なんかは「ただ、知らなかっただけ。あんなの時間さえかければ、誰でも点数取れる。」
って感じになる。実際、予備校には歴史だけは、何でも知っているのに、何浪も繰り返している私文クラスの
主みたいな人もいるわけだしね〜〜
 だが、知識を詰め込んでそれを運用し、合格点をゲッツするという行動は一緒だしね〜
数学能力と地頭ってものにセンチメンタルな信仰を持ちすぎるのは、どうかな。
 ま、いずれにしても、難関私大の入試は半端じゃないからね。問題見て「漏らしたり」しない
ように、おむつだけは着けていった方が、いいね。
39エリート街道さん:2008/12/02(火) 15:19:45 ID:vxcV6fUx
ひとつ教えてあげよう、帝王。

笑わせようとして、書き手自体が笑っている文章は一番おもしろくないんだぜ。
40Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 15:28:27 ID:Cjfm0G3T
肝に命ずるぜ!
したがって、数学のことをマセマティクス、略してマス(math)と言うが、
駅弁大学生の場合、同じマスでもマスターベーションのマスであろう。
座布団何枚?
41エリート街道さん:2008/12/02(火) 15:30:46 ID:vxcV6fUx
下品な奴だな。

ナプキン3枚。
42Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 15:42:54 ID:Cjfm0G3T
うまい!
座布団=ナプキンとかけて来たな!君は女性か?
43エリート街道さん:2008/12/02(火) 16:11:42 ID:79utNa9m
なんでオッサンってギャグセン低いんだろうな
44エリート街道さん:2008/12/02(火) 16:13:06 ID:deIRFbnx
ここまで来ると逆に笑えてくるw
45Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 16:27:40 ID:Cjfm0G3T
っんなことより、皆さん、>>5の動画見たかよ?
帝王をどうこう非難するのは勝手だが、この動画を見てから、何か言ってくれ。
しかし、この頃は「ギャル」なんてなくて、このような真面目な子と、いきなり「スケヴァン」に
二極分化されていたのだろうな、、
46エリート街道さん:2008/12/02(火) 16:29:11 ID:79utNa9m
おっさんはこんなんで感動するのか
いま歳いくつ?50くらいか?
47Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 16:33:47 ID:Cjfm0G3T
感動するよ!飛び箱の上で大股開きだぞ!
「ブレンディ」って感じじゃないか!
全裸で紺色ブルーマーを、デストロイヤー(噂のチャンネル)の如くかぶって
踊りたいね。オレは知世ちゃんみたいに清楚な子が好きなんだよ!
48エリート街道さん:2008/12/02(火) 16:35:22 ID:79utNa9m
ところで仕事はどうしてんの?
あと歳は?
49Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 16:42:33 ID:Cjfm0G3T
おれは早稲田大学法学部なんだよ。


わかる?
早稲田大学法学部〜早法〜そうほう〜SOHO、、、なんちゃって。
50Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 16:46:24 ID:Cjfm0G3T
       帝王がHしてみたい女〜芸能人編〜
1、石原さとみ
2、南アッキーナ
3、矢口真里
4、西川史子大先生。
 さとみは良いよな。エロいよ。数年前にさとみがナースに扮して頑張りまくるフジTVの
ドラマあったやん。あれは、録画しては、見返してはおかずにしていたね。ご飯3杯は余裕だよ。
51早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/02(火) 16:50:38 ID:HvniUo0B
>>40
myth(伝説、迷信)とmiss(失敗)みたいなもんか・・・w

この聞き違いで話しがかみ合わず恥を掻いたことがある。
52エリート街道さん:2008/12/02(火) 16:54:25 ID:79utNa9m
>>49
ところでいま現在仕事はどうしてんの?
あと歳は?
53Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 16:58:42 ID:Cjfm0G3T
>>50
だから早稲田法学部って言ったろうが!
年齢を童貞、いや、同定されるのは嫌なので、まあ、しだバブ真っ盛りのときに
駅弁に対する反抗心で生きてきたと言っておこう。
54Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 17:04:21 ID:Cjfm0G3T
さて、そろそろ、夜になって来たが、、
H妄念としては、矢口真里あたりなら、軽いから駅弁ファックで結合したまま
100メートル走っても、ただ走る時と、タイムがほとんど一緒だったりして!
いいねえ、、
「時速250キロ〜〜飛んでくようだな、走る〜〜」って童謡を思い出した。

西川先生には、さもイヤそうな軽蔑されきった顔で、機械的に手コキされたい。
出たあとで、さも面倒くさそうにおしぼり渡されて、
「はい、自分で拭いて!次の人!」とか言われてね、、、
55エリート街道さん:2008/12/02(火) 17:06:55 ID:79utNa9m
>>53
こんな時間に2chやってるけど仕事はいいの?ってこと
NYで働いてるから時差があると言いたいのか?
56Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 17:10:43 ID:Cjfm0G3T
そういう、あなたも暇そうじゃない〜〜。って、まあな。
仕事は休むのも立派な仕事だろう?今の世の中、休まず下手に動いて臍を噛む例は
枚挙に暇がないぜ。
ところで、あなた、>>50の女群だったら、誰に相手してもらいたいかい?
やっぱり、アッキーナか?
57エリート街道さん:2008/12/02(火) 17:59:12 ID:vxcV6fUx
帝王は慶應文学部卒業ではなかったか?
いつの間に早大法学部に乗り換えたんだ?
58エリート街道さん:2008/12/02(火) 18:02:25 ID:vxcV6fUx
帝王は小柄な女が好きなんだな。
59Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 18:09:15 ID:Cjfm0G3T
だから、シャレだって言ってるでしょ!
>>49
早大法学部=早法=そうほう=SOHOだってな!
人類みな京大とか、そんな感じだよ。
まあ、オレ的には慶文>>早法(あくまで好み)だけどな、、
60Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 18:14:40 ID:Cjfm0G3T
ようし、今日は帝王が、拾って来たとっておきのアッキーナ画像を
公開しちゃうぞ!いや、これは、たまらん。タマランチ会長。
http://intervalues7.com/m/minamiakina63.jpg
61エリート街道さん:2008/12/02(火) 18:37:41 ID:vxcV6fUx
じゃあ、帝王の好きな知世の名曲を贈ろう。

いつも私の
ことだけずっと
想ってて
くれなくて
いいの
自分の夢に
すぐ熱くなる
そんなとこ
好きだから
とても
(「天国にいちばん近い島」より)
62Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 18:51:42 ID:Cjfm0G3T
〜I know you
恋したとき 誰も
出会う 自分だけの神様
Love let's stay together, Love 誰よりも
天国にあなた 一番近い島〜〜
おいおい、何も参照しないで書いてしまったぞ。 
63早計“小泉”帝王、THEバッタ屋:2008/12/02(火) 18:55:58 ID:iHhrlPIz
13 :名無しなのに合格:2008/12/01(月) 01:59:35 ID:UV3e++aj0
一次面接5連敗以上専用スレ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1205205823/
79 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/03/18(火) 15:06:47
数えてみたら1次は2勝10敗 しかもその2勝も2次であっさり落ちてる 学歴は早慶上位\(^O^)/

203 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 23:55:39
>>202お前は俺か。総計上位で7連敗になりました。お互い、4月前に気付くことができてよかったな


一次面接10連敗以上専用スレ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1207036623/
555 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/05/07(水) 04:45:44
地銀、信用金庫を受けて15社連続一次落ち。
内三社は書類選考落ち。だから今は車や車用品の販売、スーパー、薬局など片っ端から受けてる。
これでも駄目だったら今のバイト先の社員しかないな...

556 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/05/08(木) 17:43:42
>>555 学歴は?

557 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/05/08(木) 17:53:24
こんなでも早慶

562 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/08(木) 21:44:01
>>557 俺も総計だけど、未だに二次面接童貞だぜ。

951 :エリート街道さん:2008/03/01(土) 15:39:55 ID:aOBEEhQi
マーチは東京では数十社は受けないとまともな会社入れないし、いや、職は有るんだけど殆どが中堅の信販やレジャー遊技、プログラマーやコンサル会社なんだよ。
学閥あるけどなんせ学生数が多いから出世する割合も少ない。東京での就職はやめたほうがいいね。あ、でも地方だともっと冷遇されるよ。マーチは東京から出るともっと恥ずかしいよ。
比較対象は、せいぜいその地方の有力私大の西南や南山かな。俺自身がマーチ出身だから身に浸みて分かる。
64Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 18:56:27 ID:Cjfm0G3T
しか〜〜し!
美しい女性には、常に裏がある!
原田*世さんに執拗に囁かれる都市伝説!
「原田*世さんは、ハードスカ好き!時をかける少女ではなく、『**をかける少女』である!」
って言うのがあったなあ。
ま、原田さんのデビュー当時の、あまりの初々しさに、偶像破壊的な意味もあって
たてられた噂とは思うが、、しかし、なんか妙に納得できるのが怖いのお〜〜
65エリート街道さん:2008/12/02(火) 19:02:15 ID:iHhrlPIz
>>1
犯罪だけは起こすなよ、頼むぜおっさん!早計“小泉”帝王、THEバッタ屋さんよう
お前みたいな30半ば〜40代男の犯罪の多いこと、多いこと
66けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/12/02(火) 19:03:51 ID:1eX48OEZ
>>64
まえの早計帝王さん?
67Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 19:05:59 ID:Cjfm0G3T
いや〜今日は、女性問題についても討議できたし、愉快痛快。
このように、どのような角度からでも、軽ちゃ〜っぽく討議できるのが
軽快なる早慶精神と言えよう。
妙なプライドや自負に固まっている地底や駅弁大学の方々には、まず望めない。
もう、疲れたから、風呂沸かして、入ってねる。グッドナイト。
68エリート街道さん:2008/12/02(火) 19:07:31 ID:FuPbe0hs
仕事すれば良いのにおっさん
でもあんた年収2000万だったな
すげえよ
69けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/12/02(火) 19:10:38 ID:1eX48OEZ
なんだこのオッサンw
新たなスターの可能性を感じるwww
70エリート街道さん:2008/12/02(火) 19:13:08 ID:FhoocLhR
オレは博士号を持たない医師はバカにしている。
当然だよな。バカなのだから。
71エリート街道さん:2008/12/02(火) 19:15:07 ID:FuPbe0hs
>>1
他人のゴシップで食ってるのかい?帝王は。
最低だな。
だとしたら、職業には貴賤あるよ
そんなんで年収2000万稼いでたとしても何の自慢にもならないよw
馬鹿で下種な人種は憧れて寄ってくるだろうがね。
金儲けで人間の優劣が決まるなら、振り込め詐欺の胴元が一番日本中で偉い事になるだろうよ。最近なら。

お前は、小手先の薄っぺらい見え透いた器用さはあるが、偉大さが全く無いね。
72けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/12/02(火) 19:15:41 ID:1eX48OEZ
最も意味のない博士号とも言われています
73エリート街道さん:2008/12/02(火) 19:39:53 ID:vxcV6fUx
>>64
吉川晃司が知世のハードスカぶりに恐れをなして別れた。
ということになっている。
74エリート街道さん:2008/12/02(火) 21:29:05 ID:1J2Gyey7
早計帝王の仕事ってアレじゃんw

爺さんなんかが細々とやってるような本屋で後継者のいないので廃業しようと思ってる店の情報聞き付けて
そこの店の足元見てさ、本の在庫を安く買い叩いて、それをサバいて(セカンドハンズマーケット)中古流通市場にのせる仕事だろ。
ブローカー、せどりって言うかバッタ屋でしょ。

まあ企業承継対策の営業総合コンサル業と言えば聞こえは良いが・・・人の弱味を踏み台にして生きてるって感じ
地方から大金はたいて東京の私大出てまでする仕事か・・・


75エリート街道さん:2008/12/02(火) 21:34:02 ID:1J2Gyey7
第一、こんな痛いスレをパート何十?と立ててること自体、「私大の負けです」って言ってるようなもんだろう。
孤独な都会のワープア40代を連想させるし。
なのに、自虐としか言いようがない、典型的な負け組中年コテハン・キャラ演じてさ
76Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/03(水) 07:42:52 ID:8pG1Xgb6
おは。
まあ、なんだな。メンヘル認定やレッテル貼りは、匿名掲示板の常だが、あまり
オモロくないのでは、、オレは、他のレス人のメンヘル認定やレッテル貼りは基本的に
してないよ、、
77エリート街道さん:2008/12/03(水) 07:44:10 ID:1tBtsxe2
有名なあの人のことだね
78Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/03(水) 07:57:23 ID:8pG1Xgb6
う〜ん、例えば「統合失調症」なんとかとか「アスペル」なんとかとか云う診断表
とか、貼られると、「またか〜」って思うんだよね。
こういう、精神医学的な考察って、一見アカデミックに見えるが、たいして意味が無い。
精神医学って、あつかう対象が「精神」だけに、耳鼻科や泌尿器科よりも一般人に垣根が低いし、
香山某とか、ワイドショーのご意見番みたいに出てくるから、誰でも一家言持ちたくなるのでは
ないかな、、
79Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/03(水) 16:50:57 ID:8pG1Xgb6
 オレはね、正直言うと、高校時代までで人間が生きるってことの、根本的な通俗性に
つくづく嫌気が差していたんだよ。最低でも早慶に受からなきゃ、郷里を脱出できない。
だから高校生活において、受験生活以外の要素は、どうでも良くなっていたんだ、、
親の手前、センター試験も受けたさ。でもオレにとって早慶より上位の価値を持っている
大学は東大しかなかったから、東大以外の国立は受ける気もしなかった、、、

 なにが東外だよ。英語は大学に受かるための道具で、巻き舌のエセ国際人なんて真っ平ごめん。
いわんや、東北大なんて、論外も論外、大論外だったよ、、、
オレは自分の嫌悪感を克服するためだけに、キチガイのように勉強するしかなかったんだよ。
そりゃあ、模試では早慶のボーダーは超えていたよ。でもそんなこと、本番で失敗したら
何にもならない。だから、最後の一瞬まで執念深く暗記し続けた。
受験における合格可能生なんて、%で示されるけど、落ちるということが許されない以上、
0か100しか無いわけだろう?
 よく大学入試は人生のほんの一コマ、後になって振り返ると大したことがない、などと
言うけれど、よくこんな無責任なことが言えると飽きれるばかりだよ。
 受験と云うのは、人を殺すことだってあり得るんだよ。オレは死力を振りしぼって、死の谷から
生還し、生まれて初めて人生の選択を自分で決めることが出来たんだよ。
80エリート街道さん:2008/12/03(水) 17:07:37 ID:x9QB77O8
あんた自分に酔ってるんだな
81エリート街道さん:2008/12/03(水) 17:14:39 ID:3OSb4Ea/
早稲田の文は受かったのかい?ところで。
82Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/03(水) 18:07:50 ID:8pG1Xgb6
83Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/03(水) 18:10:23 ID:8pG1Xgb6
痴漢をしてはいけないが、満員電車ではポジション的に、どうしても手がその位置にいってしまうことも
あるよ。
今首都圏で著名な痴漢電車って言うと、埼京線だって言うよね。
84エリート街道さん:2008/12/03(水) 18:12:53 ID:3AxhQLmo
>>82
たいへんか?
前、帝王は都会のスポーツバカ学生の痴漢は微笑ましいとぬかしてたじゃないか?

それとも帝王は東洋大OBなのか?
85エリート街道さん:2008/12/03(水) 18:15:06 ID:aowXTodN
オレは京急線の蒲田付近で、痴漢に遭った女性から、
助けを呼ばれた事がある。あの時は怖かった。
86Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/03(水) 18:16:46 ID:8pG1Xgb6
いや、このことで箱駅に出場禁止とかなったら、可哀想だと思ってな。
だって、箱駅は全世界的に着目されているスポーツイベントだぞ!

われら都内私大族の、溜飲の下げ時なり!ガンバ、東洋大。
87Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/03(水) 18:19:35 ID:8pG1Xgb6
オレは、痴漢はしたことないよ。
ただ、同じ身体を押しつけられるなら、臭い中年オヤジより、シャンプーの香りも
初々しい高校生よの〜。
アッキーナみたいな女子高生が、パンツ見えそうなマイクロミニ(プリーツ)で、正面から
押しつけられたら、誰だって触りたくなるよ。
88エリート街道さん:2008/12/03(水) 18:22:38 ID:3AxhQLmo
帝王はアッキーナかなり好きだな。
ま、知世に通じるものあるわな。
89Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/03(水) 18:25:00 ID:8pG1Xgb6
オレは痴漢はしないよ。
ただ、男は基本的にロマンチストだから、痴漢をしているとき、そこに
無条件で自分を肯定してくれる理想のミューズ(女神)を夢想しているんじゃないかな、、
自分があんなことして、こんなことしても、耳朶と頬を染めるだけで、抵抗も声もあげない、、
そして、自分が降りる駅に着くと、女の方から
「おじさま、私をこうまでして、先に下りちゃう気ですか?」とか耳元に囁かれる、、とかな。
現実にはそんなことはあり得るはずがなく、痴漢に対する処罰は余りにも重すぎ、社会的生命の
末梢となってしまう、、まったく、なんつうイヤな国だろうね。ここは、、
90Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/03(水) 18:28:31 ID:8pG1Xgb6
う〜ん、男の見果てぬ夢、それは「痴漢満員電車!イクまで待って!」だな。
あ、そう、女子高生専用車両に、オレ一人放り込まれて、戸田公園〜大宮間でずっと押しくら
まんじゅうとかな!
91エリート街道さん:2008/12/03(水) 18:28:53 ID:3AxhQLmo
>>89
帝王よ。
はやまるな。
イメクラ「通勤電車」とか、
「発射オーライ」に行きなさい
92エリート街道さん:2008/12/03(水) 18:34:53 ID:17FTQ6uV
だいたい、早計帝王は地方の共学公立普通高校出身ってだけで終わってるだろ?
人生で最も多感な15〜18歳の青春期を灰色のド田舎蝦夷で過ごしたんだろ。
もう感性形成の土台がそこで駄目だろ普通。

上京するまで田舎で汲み取り人夫だった早計帝王。
東北地方は極寒極貧の文化も未開の地として知られているが、
父さんは酒びたり、母さんは泥仕事、姉さんは身売り、兄さんは行方不明、、、、
そんな光景が当り前の地域で青春期を過ごしてきた帝王の絶望感とやらはそれはそれは壮絶なものがあったであろうと想像するだに難くない。

ふんどしイッチョで人糞の入った天秤棒で汲み取り便所と田んぼをえっちら、、ほっちら、、一日何往復、、高校3年間毎日の繰り返し。。。。
まさにヨイトマケの唄の世界だね、、んぼをえっちら、、ほっちら、、

93エリート街道さん:2008/12/03(水) 18:41:04 ID:17FTQ6uV
>「統合失調症」なんとかとか「アスペル」なんとかとか云う診断表
>とか、貼られると、「またか〜」って思うんだよね。
>こういう、精神医学的な考察って、一見アカデミックに見えるが、たいして意味が無い。
>精神医学って、あつかう対象が「精神」だけに、耳鼻科や泌尿器科よりも一般人に垣根が低いし、

こーゆー自覚の無い疾患者が一番厄介。
周りは大変だったろう。


>香山某とか、ワイドショーのご意見番みたいに出てくるから、誰でも一家言持ちたくなるのでは
>ないかな、、

ただのタレントだろ?そんなの真に受けるなよw
ケーシー高峰の産婦人科ネタと同じ。
94Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/03(水) 18:44:34 ID:8pG1Xgb6
最近、画像貼りまくっているけど、この躍動感あふれる四肢!
膝小僧なんか栗の実みたいに、クリクリしてるぞ!
こんな子が生足で、正面から押しつけられて来たら、、
http://gazou.sakura.ne.jp/aidori/isihara/images/009.jpg
95エリート街道さん:2008/12/03(水) 18:48:52 ID:17FTQ6uV








まあ、なんだ、、

こんな痛いスレをパート何十?と立ててること自体、「私大の負けです」って宣言してるようなもんだろう。
孤独な都会のワープア40代を連想させるし。
なのに、自虐としか言いようがない、典型的な負け組中年コテハン・キャラ演じてさ

もっとも、実社会で、都会私大出か地方大出だとか、普通は気にしないよな。
小泉の34年前の愛犬チロの怨み(しかもお門違いwww)を厚生事務時間に対し抱いてたものと精神構造が極めて極めて酷似していますよ、帝王さんw
96エリート街道さん:2008/12/03(水) 19:02:55 ID:17FTQ6uV
帝王小唄♪

高嶺TOKIOに 降る雪も
  会津の田舎に 降る雪も
  雪に変わりは ないじゃなし
  とけて流れりゃ 皆同じ 〜♪

2 好きで好きで 大好きで
  死ぬ程好きな 大学でも
  親と言う字にゃ 勝てやせぬ
  泣いて越えた 白河関 ♪〜

3 唄はさのさか どどいつか
  唄の文句じゃ ないけれど
  稼ぎも女房も いらないぜ
  学歴ひとつが 欲しいのよ〜♪
97エリート街道さん:2008/12/03(水) 19:03:47 ID:6nTcStYJ
tes
98エリート街道さん:2008/12/03(水) 20:13:24 ID:3AxhQLmo
帝王さん、知世です。

LOVE平凡な
LOVEことばさえも
あなたのくちびる
宝石にかえる

まあ、元気出せや。
99エリート街道さん:2008/12/03(水) 20:30:18 ID:XSdKgQfC
>76 :Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/03(水) 07:42:52 ID:8pG1Xgb6
>まあ、なんだな。メンヘル認定やレッテル貼りは、匿名掲示板の常だが、あまり
>オモロくないのでは、、オレは、他のレス人のメンヘル認定やレッテル貼りは基本的に
>してないよ、、



地方(田舎)の人間に対しては、執拗に決め付けや偏見に満ちたレッテル貼りに精を出してるの癖にねw
よー言うわw
100Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/03(水) 20:34:19 ID:8pG1Xgb6
>>98
うん、帝王、頑張る。
おやすみなさい。ついでに100ゲット。
101エリート街道さん:2008/12/03(水) 22:05:26 ID:jAiVacuR
プッ ( ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ
102Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/04(木) 07:51:32 ID:dB1uXV6J
おは。
オレのペアレンツ(昭和30年代に大学時代、今60-70歳くらい)の時代には、まず大学と言えば
学費の関係からまず国立。しかもホント日本もまだ貧しくて、大学進学率は田舎では10%
行かなかったのでは?だから地元駅弁(旧二期校)でも充分にエリートだったし、県内では
一生就職が保証されていた。駅弁大学の蜜月、黄金時代だったんだろうな。
実際、その当時 の駅弁OBは、時代の変化を差っ引いても、現在より骨のある人が
多かっただろうし、 学生もいい意味でのエリート意識を持っていただろうね〜〜。

 一方、おれチンの受験時代と言うと、昭和末期の能天気な「かるちゃー時代」フジTVや
おニャンコや ねるとんや、杉山清貴が都市文化を煽りまくっていた時代、、、それに
国公立大学の入試制度が複雑さを増したため、成績上位層が私大寄りに力点を移していた
感があったよね(参考資料:あすなろ白書)。それこそ予備校の 急激な成長は
この都内私大中心主義と呼応したものだった、、、、
103Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/04(木) 07:55:25 ID:dB1uXV6J
 だからさ〜、昔ながらの早慶=地元駅弁(!)>>>>>マーチなどという価値観を持って、
地元駅弁を奨めてくる親や教師と軋轢を生まないわけが無いんだよな!
 オレは、マジでの話。受験自体に挑戦性や覇気が無く、憧れていた東京文化から
縁遠いって点で、 関東上流江戸桜=立中和平>>>地元駅弁だと思っていたし、はっきり言って
専門学校でも 東京にあるだけマシだと思っていたよ。
 正直、地元駅弁(非医)と地元のFラン私大の区別がほとんどつかなかったくらいなんだ。
この駅弁大学に対する、親や教師の世代と、オレの世代の間の認識のギャップたるや、
ほんと筆舌に尽くしがたい莫大なものがあったんだよ。
104エリート街道さん:2008/12/04(木) 09:53:33 ID:WP+07t4v
地方の教師や親が、60年代の価値観を押し付けていたとすれば
Emperorも80年代の価値観を押し付けているわけです

はい、チャンチャン
105エリート街道さん:2008/12/04(木) 09:57:16 ID:WP+07t4v
私大バブル世代の成れの果て
106エリート街道さん:2008/12/04(木) 11:23:21 ID:cTxuikpl
>>104
今は価値観の方が、ずっと歪んでるから帝王の主張が正しくに思える。
それだけ、日本が健全だった時代なんだよなぁ。
107エリート街道さん:2008/12/04(木) 12:09:50 ID:Tb/UUnKX
バブル時代にまともな価値観はありません。
日本がいちばんダメだった時代。黒歴史です。
108Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/04(木) 12:28:44 ID:dB1uXV6J
私大バブル以前を、真っ暗闇の暗黒時代とすれば、私大バブル期以降は、文字どおり
「ルネッサ〜〜ンス!」の時代になったと言えるだろうね。
だって、そうじゃん。出生地や地域の因習に縛られて、若者が受験を通じて
自己主張しにくい時代だったんだもの!
109Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/04(木) 12:36:57 ID:dB1uXV6J
そうそう、ただ地方ではこのルネッサーンスの潮流があらわれて来るまで、タイムラグが
あるわけなんだよな。
駅弁暗黒時代に、地域に骨を埋める覚悟で、地域社会を構築しまくった人々は、もう自分たちが
否定されるばかりの勢いで、旧世紀の価値観を押しつけて来るわけ、、
で、高校生でも「地域社会いい子」は、「蝶のように舞い、蜂のように刺す」軽快な早慶精神
なんて分かりゃしないからね〜。教師と仲間になって、帝王なんかを排撃してくるわけだなあ〜
まったく、その唾棄すべき通俗性は「筆舌に尽くしがたい、身の毛もよだつ」ものがあったわけ!
110Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/04(木) 12:45:24 ID:dB1uXV6J
 そうそう、だから地方駅弁大学は、そんなに学力の優れた学生を望んでないのでは?と
むしろ思うんだよね。
 地方駅弁大を支持しているモラルから言うと、受験勉強ばかりしている奴は
「冷たくてエリート意識に凝り固まった人間味に乏しく奴」だろうし、英語なんて
I speak English, you speak English, too.レベルでもむしろ、地域に根ざした実直な精神の
方が、大事だ!ってことになるだろうな〜まあ、そういうことを公言する間抜けな教師も
実際いたしねえ。
111エリート街道さん:2008/12/04(木) 12:56:55 ID:Tb/UUnKX
山形だか青森だか知らんがそこだけ変だったんじゃないの?
俺のオヤジも地方から首都圏私大に進学したがなんの軋轢もなかったとのこと。
おおげさすぎるっていうか、おおごとにしすぎてない?
112エリート街道さん:2008/12/04(木) 13:03:32 ID:cTxuikpl
>>111
帝王の出身地は早稲田アトムが知ってるらしい・・・
裏日本ってのは判明してるんだがw
113Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/04(木) 13:03:34 ID:dB1uXV6J
>>111
どわはははは、、、
前スレから475回言っているように、オレは「落ちられなかった」のだよ!
田舎からでも、予備校を介すれば、その時点で高校のクソさ加減はリセットされるよね。
114Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/04(木) 13:06:27 ID:dB1uXV6J
しかし、クソ学校に通っていながら、
「絶対に落ちることが出来ない。現役で入るしかない」ってなったら、、
つまり100メートル走に対抗するのに、こっちだけ100メートルハードル走をするような
ものだ、、しかも、「絶対に」負けられない競走なんだからな!
115エリート街道さん:2008/12/04(木) 14:43:04 ID:Tb/UUnKX
クソ高校にしか入れなかったんだからしわ寄せくるのは仕方ないじゃん。
自慢するのは間違い。
「落ちれなかった」って言っても、落ちたならどうせだだこねて首都圏の予備校に行ったに決まっている。
ま、自分を追いつめて合格を実現したのだから良かったねと言うところだが、
あとあとそれを自慢の苦境として大げさに語るから人間的に成長していないことがあらわになる。
116エリート街道さん:2008/12/04(木) 14:52:32 ID:Tb/UUnKX
人間的に成長がない。
すなわち上京した意味がない。

さらりと微笑んで、
「バカだから私大にしかはいれなかったんですよー。」
と言うのが上位私大に入って秘めたプライドある者の態度である。
117エリート街道さん:2008/12/04(木) 15:04:02 ID:cTxuikpl
>>116
国立大って貧乏人が集まる大学って印象だったかな。
当時、そんなとこに敢えて逝く香具師は同情されていた。
「家が貧乏だから、国立大しか行かせてもらえないのか・・・可哀想だねー」
みたいな。
地方じゃ、小学校から公立が普通だから意識しない人も多いんだろうが、
都市部では公立=貧乏人のレッテルは強力にあるんだよ。
118Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/04(木) 15:38:33 ID:dB1uXV6J
さて、またまた動画シリーズ。
昭和最晩年の頃の、哀愁にみちた調べを聴け!
こうやってみると、得難いバンドだったんだね〜〜Romanticよりこっちの方がいいよ、、、
http://jp.youtube.com/watch?v=A9SQuL8e5s4&feature=related
119Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/04(木) 15:41:29 ID:dB1uXV6J
地方では、クソ学校でも地区一番で、ほかに選択肢が無かったからな。
つまり自分で選べる最初の受験行動が大学選択に他ならなかったわけ。
120Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/04(木) 15:49:46 ID:dB1uXV6J
なんつうかな。
大学に入った後で、知り合った人々には、
「地方の大したこともない高校ですよ。別に普通に勉強してました、、」って流していたよ。
だが、めったに無いが、高校時代の同窓生や教師と話した際には、このド阿呆、レベルの低い所で
多数派を恃んでつるみやがって、語るに落ちるとはこのことだあ!と厭悪をあらわにしていたね。
121エリート街道さん:2008/12/04(木) 16:34:07 ID:Tb/UUnKX
>>120
そこを出たのだから嫌悪感を露骨にぶつける必要はない。
東京でダメな奴になったと言われるだけ。
むしろ懐広く鷹揚に接することで、さすが東京は立派な男を育てる者だと思われる。
122エリート街道さん:2008/12/04(木) 18:08:08 ID:/BREpCEE








まあ、なんだ、、

こんな痛いスレをパート何十?と立ててること自体、「私大の負けです」って宣言してるようなもんだろう。
孤独な都会のワープア40代を連想させるし。
なのに、自虐としか言いようがない、典型的な負け組中年コテハン・キャラ演じてさ

もっとも、実社会で、都会私大出か地方大出だとか、普通は気にしないよな。
小泉の34年前の愛犬チロの怨み(しかもお門違いwww)を厚生事務時間に対し抱いてたものと精神構造が極めて極めて酷似していますよ、帝王さんw
123エリート街道さん:2008/12/04(木) 18:10:12 ID:/BREpCEE
おは!



早計帝王は地方の共学公立普通高校出身ってだけで終わってるだろ?
人生で最も多感な15〜18歳の青春期を灰色のド田舎蝦夷で過ごしたんだろ。
もう感性形成の土台がそこで駄目だろ普通。

上京するまで田舎で汲み取り人夫だった早計帝王。
東北地方は極寒極貧の文化も未開の地として知られているが、
父さんは酒びたり、母さんは泥仕事、姉さんは身売り、兄さんは行方不明、、、、
そんな光景が当り前の地域で青春期を過ごしてきた帝王の絶望感とやらはそれはそれは壮絶なものがあったであろうと想像するだに難くない。

ふんどしイッチョで人糞の入った天秤棒で汲み取り便所と田んぼをえっちら、、ほっちら、、一日何往復、、高校3年間毎日の繰り返し。。。。
まさにヨイトマケの唄の世界だね、、

田んぼをえっちら、、ほっちら、、




124エリート街道さん:2008/12/04(木) 18:14:57 ID:/BREpCEE
男は、東京の中高一貫男子私立高校じゃないと駄目。
地方共学公立普通高校を出た時点で感性形成は終わってるよ。

たとえ東京に出て大学入っても、青春期の感性の鈍化は永久的に払拭できないと思う。
125エリート街道さん:2008/12/04(木) 18:43:00 ID:Tb/UUnKX
>>124
どうであれ、あんたが人間のくずだということはわかった。
126Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/04(木) 18:49:07 ID:dB1uXV6J
こんばんは!  
    【若者よ、言い訳を言うのは止めて、ひとりで生きてみないか?】
 「おれも**だったら、**くらいは入った。」
 「試験科目を絞っていたら、、」
 「本気出せば楽勝だったけど、部活が忙しくて、、」
 「あいつも入るくらいだから、**なんて(早慶、マーチまど)大した大学ではない。」
 「結局、大学名より、そこで何をしたかが大事。本人次第。」
 「家庭の事情を考えて。地元大学は一番の親孝行。就職してからだって上京の機会はいくらでもある。」
 自分のことだけを考えて、思う存分我がままを言える局面があってもいいんじゃないかな。
人生でそういう場面って、ほんとに少ないよ。言い訳の言葉はこころを小さくし、そしてその人を
小さく見せる、、、
 空気なんか読まなくていい、人のことなんか考えなくていい。自分の好き嫌いと美意識にすべてを
賭けてみなよ。Life is only once!
127エリート街道さん:2008/12/04(木) 18:57:38 ID:VA9d1g8S
早計帝王さん
貴方をずっと前から知っていました
尊敬してますのでこれからも頑張ってください
128エリート街道さん:2008/12/04(木) 19:01:14 ID:VA9d1g8S
売上増加の大部分を占めるているのが、 インターネットの「監視ビジネス」である。

依頼を受けた企業・人物の名前を24時間ネット上で検索するソフトを使い、
万一、その人物・企業に対する批判記事があった場合には、
コンピューターが自動的に反論記事、
または批判と正反対の内容の記事・意見を作成し、
ネット上で数万、数十万件、大量に流し、
「世論を誘導する」ビジネスである。

時には反論記事作成のプロが、反論を書き、
また法的措置を取ると相手に脅迫・威圧を加える担当者も常駐している。

 批判記事の内容が「事実であるか、どうか」は関係が無い。

金を払ってくれた企業の「良いイメージ」だけを大量に流し、
「批判を封殺する世論誘導」ビジネスである。

ナチス・ドイツの宣伝隊長ゲッペルスが、
「ウソも100万回、繰り返せば、真実に見えてくる」と言った事の、ビジネス版である。

これは軍隊のサイバー部隊の行っている仕事の「民営化版」である
129エリート街道さん:2008/12/04(木) 19:09:41 ID:hb59uPoK
クソ定職に就くことやクソ働くことやクソ自活することよりも、ずっとずっと大事なことがある。
それを忘れないで欲しい。
たとえ、プータローと呼ばれても、ごくつぶしと呼ばれても、三日坊主と呼ばれても、根性無しとよばれても
クソ下げたくもねえド頭を人様に頭下げるよりクソずっとマシ。
武士たるもの、己のプライドは簡単には安売りしないものだ。

帝王さんだけがこの上等な志をわかってくれる。
130Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/04(木) 19:13:00 ID:dB1uXV6J
      【駅弁大学文系をほんとの第一志望にしている人々】
 そういう人々も、わずかだがいると思うよ。ずばり、同じ県内の三番手四番手校や、郡部高、商工農業
高校から、一族で初めての大学進学者として勇躍、入学してくる人々だよね。
 確かに、大学に通えること自体が壮挙である人々なら、どこのキャンパスだって夢の舞台に
なりうるよね。
 ぼくはね、そういう駅弁大進学の内部事情も充分そらんじていたから、駅弁大学のことを
「大学」と呼びならわし、文化の中心であるかのように扱う、風土に言いようの無いペシミズムを
感じていたんだな。
131エリート街道さん:2008/12/04(木) 19:19:37 ID:hb59uPoK
上京するまで田舎で汲み取り人夫だった早計帝王。
東北地方は極寒極貧の文化も未開の地として知られているが、
父さんは酒びたり、母さんは泥仕事、姉さんは身売り、兄さんは行方不明、、、、
そんな光景が当り前の地域で青春期を過ごしてきた帝王の絶望感とやらは
それはそれは壮絶なものがあったであろうと想像するだに難くない。

ふんどしイッチョで人糞の入った天秤棒で汲み取り便所と田んぼをえっちら、、ほっちら、、一日何往復、、高校3年間毎日の繰り返し。。。。
地方共学公立高校悲しいねw
132エリート街道さん:2008/12/04(木) 19:22:20 ID:hb59uPoK
重要なのは、出自が良いこと。血筋がいいこと。親が金持ちであること。東京出身であること。


それ以外に人生何か大事なものってあるかい?
133Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/04(木) 19:22:28 ID:dB1uXV6J
         【駅弁大学文系をほんとの第一志望にしている人々、その2】
 だってそうだろう?
 労苦して勉学したのに、わざわざI speak Englishとか中学校に戻ったようなことを、地域礼賛の生き方と
ともに、実践しなくてはならないんだよ、、
 田舎の進学高なら、まだマシだ。わずかだけど、東大や旧帝、早慶だっているんだしね、、だが、
こと駅弁大学となると、、そういう「キレる」「文化的に刺激を受けれる」上位層の人々がゴッソリ
抜けた後となる。
 文化的に後退するとしか思われないところに、なぜ「進学」しなくてはならないのか?
この何とも言えない敗残感、すべての文化的なfeatureがどうしようもないくらい見渡せてしまう
「ネタバレ感」これが、駅弁大学の人々のこころを深く蝕んでいることは、改めて言うまでもないことだよ。
134けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/12/04(木) 19:23:29 ID:1NouZzJ5
>>132
そういうのって全て他力じゃないか。
かっこ悪くないか?
135エリート街道さん:2008/12/04(木) 19:28:01 ID:Tb/UUnKX
帝王よ。
簡単な質問だ。
君は東京でどのような素晴らしい文化とセンスに出逢ったのか?
そしてどれだけ人間が磨かれ素晴らしい男に生まれ変わったのか?
教えてくれ。
自己顕示欲強い帝王のことだから遠慮は無用だ。

絶対に答えろよ。
逃げるなよ。

答えないと、

「生まれ故郷から逃げようとするほど田舎臭さが滲み出ている」という評価通りだぞ。
136Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/04(木) 19:36:04 ID:dB1uXV6J
>>135
わはははは、、、
では二つのパートに分けて話そうか。
まず、大学編。
137エリート街道さん:2008/12/04(木) 19:36:19 ID:Tb/UUnKX
>>132
くずはすっこんでろ。
138けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/12/04(木) 19:37:43 ID:1NouZzJ5
なんか楽しみ。
139エリート街道さん:2008/12/04(木) 19:39:56 ID:hb59uPoK
上京するまで田舎で汲み取り人夫だった早計帝王。
東北地方は極寒極貧の文化も未開の地として知られているが、
父さんは酒びたり、母さんは泥仕事、姉さんは身売り、兄さんは行方不明、、、、
そんな光景が当り前の地域で青春期を過ごしてきた帝王の絶望感とやらは
それはそれは壮絶なものがあったであろうと想像するだに難くない。

ふんどしイッチョで人糞の入った天秤棒で汲み取り便所と田んぼをえっちら、、ほっちら、、一日何往復、、高校3年間毎日の繰り返し。。。。
地方共学公立高校悲しいねw
140エリート街道さん:2008/12/04(木) 19:40:54 ID:hb59uPoK
クソ定職に就くことやクソ働くことやクソ自活することよりも、ずっとずっと大事なことがある。
それを忘れないで欲しい。
たとえ、プータローと呼ばれても、ごくつぶしと呼ばれても、三日坊主と呼ばれても、根性無しとよばれても
クソ下げたくもねえド頭を人様に頭下げるよりクソずっとマシ。
武士たるもの、己のプライドは簡単には安売りしないものだ。

帝王さんだけがこの上等な志をわかってくれる。
141エリート街道さん:2008/12/04(木) 19:42:08 ID:hb59uPoK
早計帝王さん
貴方をずっと前から知っていました
尊敬してます
健康にだけ気を付けて
142けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/12/04(木) 19:42:29 ID:1NouZzJ5
世代的に漫画の東京エイティーズみたいな感じだろうか
143Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/04(木) 19:42:59 ID:dB1uXV6J
慶大時代は、おれは、社会通念的にはダメな奴だったよ、、
高校までの、張りつめまくった緊張感の反動が出て、一気に怠け者の地が出た。
正直、競馬と女遊び(と言っても風俗ね)に現を抜かしまくっていた。
ただ、高校時代とは打って変わって、敵愾心が無くなったから、そこそこ人には好かれたよ。
う〜ん、正直就職とかは何も考えず、なが〜い休日って感じで、四季折々の東京の風情を愛でて
いたねえ〜。池上線沿線が好きでね。
144エリート街道さん:2008/12/04(木) 19:44:10 ID:hb59uPoK
パート1 <<大学偏>>
きょうび売上増加の大部分を占めるているのが、 インターネットの「監視ビジネス」である。

依頼を受けた企業・人物の名前を24時間ネット上で検索するソフトを使い、
万一、その人物・企業に対する批判記事があった場合には、
コンピューターが自動的に反論記事、
または批判と正反対の内容の記事・意見を作成し、
ネット上で数万、数十万件、大量に流し、
「世論を誘導する」ビジネスである。

時には反論記事作成のプロが、反論を書き、
また法的措置を取ると相手に脅迫・威圧を加える担当者も常駐している。

 批判記事の内容が「事実であるか、どうか」は関係が無い。

金を払ってくれた企業の「良いイメージ」だけを大量に流し、
「批判を封殺する世論誘導」ビジネスである。

我らが隊長 ナチス・ドイツのゲッペルスが、
「ウソも100万回、繰り返せば、真実に見えてくる」と言った事の、ビジネス版である。

これは軍隊のサイバー部隊の行っている仕事の「民営化版」である
145エリート街道さん:2008/12/04(木) 19:44:30 ID:Tb/UUnKX
>>139
帝王は多少品格に欠けるが、おまえは100倍愚劣な下衆野郎だな。
もういいからくるな。
146エリート街道さん:2008/12/04(木) 19:44:57 ID:K+yTl0aU
帝王の発想は早稲田的なんだよなあ
147エリート街道さん:2008/12/04(木) 19:47:49 ID:hb59uPoK
>「生まれ故郷から逃げようとするほど田舎臭さが滲み出ている」という評価通りだぞ。

そのフレーズ、前(々)?スレの俺のレスな
148けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/12/04(木) 19:47:52 ID:1NouZzJ5
>>146
全く同感
149エリート街道さん:2008/12/04(木) 19:49:15 ID:hb59uPoK
ここにいる連中は、俺もお前らもみんなリアル社会で廃人か池沼か負け組。
150Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/04(木) 19:50:26 ID:dB1uXV6J
そう、あの大学はやっぱり理財科が中心をなしているだけあって、文学部でも経済や法学部に
色目をつかい、1年次ころから就職を視野に入れまくった行動をとっている奴もけっこういたね。
おれは、全くそう言う気がなくて、かと言って、本格的にアート、小劇団などに入り込んでいく根性も
なかったね。中ちゃんとか竹ちゃんとか少数の友人と、よくつき合っていた。こたつを囲んで
くじ引きで負けた奴が、銀座場外に走るんだよ。ほかの二人は日曜日の昼から、ビールを飲んで待っている。
151エリート街道さん:2008/12/04(木) 19:54:07 ID:hb59uPoK
慶応に入った奴が、わざわざどん底駅弁大学を相手にするのが嘘くさいw
慶応のライバルは、フツー 東大か京大か一ツ橋大学校か早稲田だろうよwww
152エリート街道さん:2008/12/04(木) 19:55:21 ID:hb59uPoK
お前法政・文とか社だろ、どーせwwww
153エリート街道さん:2008/12/04(木) 19:58:52 ID:hb59uPoK
法政だから故郷の駅弁大学が気になる訳だw
中途ハンパ
154Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/04(木) 19:58:59 ID:dB1uXV6J
まあ、ここまでだったら、都会風に味付けしているが、むしろ駅弁大学の学生街の学生同士の
濃厚なコミュニティって感じで、大したことはないわな、、、
実際、同じ慶應文を終わった車谷長吉先生のような、身をえうなきものと思いなして、、、
って世捨て人路線をまっしぐらって感じだった。お情けで卒業はできても、教授からは呆れられて
アカデミズムに残る道はないしな、、
155Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/04(木) 20:09:36 ID:dB1uXV6J
おいおい、困るなあ
>>151
相手にする、大学としての格や将来性を比較なんかしていないよ。もししても比較にならんだろう?
極論を言うとさ、オレはかなり駅弁大学に偏向した受験環境によって、
「こころをレイプされた」って言うのが正直なところなんだよ。
だから、駅弁大学を話題にすると言うよりも、こころの中で尊いものを求めていく
manlinessを茶化して、矮小化しようとする地域の「駅弁肯定文化」がイヤでイヤで
たまらず、それに対する呪詛の念をぶちまけているんだよ。
156Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/04(木) 20:25:14 ID:dB1uXV6J
と、ここまで来て、オレはそろそろ休む時間が来たよ。
わはは、逃げたりはせんが、to be continuedってことにさせてもらうよ。
157エリート街道さん:2008/12/04(木) 20:48:40 ID:Tb/UUnKX
毎晩毎晩八時半に就寝だな。
新聞配達でもしてるのか?
病院の消灯時間には早いしな。
158エリート街道さん:2008/12/04(木) 21:29:01 ID:rk28j7Zd
「収容列島」は自由時間制限があるんだよ。
他者(人とか雇用システム)から時間的に拘束されている事だけは確か。
ヤツは自由人気取りだが、レスする時間が結構スケジュール通りだろ、毎日規則正しく。
159エリート街道さん:2008/12/04(木) 21:33:04 ID:rk28j7Zd
ttp://www.ebookjapan.jp/shop/title.asp?titleid=290

早計帝王の学生時代はこんなんだろう↑と推測して見る、
ツゲ義春の世界ってよりも、どっちかてーと そのまんま「どくだみ荘」ww
160ワシも広島鮭:2008/12/04(木) 23:27:00 ID:3UI3dfP7
>>155
駅弁肯定文化?そのへんがようわからん。
ワシはいろいろな土地にすんだことがあるが、そんなものはカケラも
感じたことがなかった。松江でも、高知でも、新潟でも、地元駅弁
を特別視するような人物に出会ったことがない。

おそらく、地元の人にとって、駅弁大学なんて、ふだん意識にものぼらない
無用の存在。ただ、いざ廃止ってなると、地元の衰退を気にして反対
する、という程度のもの。全く利用しないのに、廃止には反対する
赤字ローカル線みたいなものかな。

おそらく、帝王氏は身内が駅弁大学関係者なんだろう。
関係者だから、立場上、駅弁を肯定せざるを得ない。それしか
考えられん。
161エリート街道さん:2008/12/05(金) 01:15:22 ID:BzKfRqD/
帝王と同じ高校でも、葛藤も摩擦もなく、あっさり首都圏上位私大に進学した奴いるだろう。
帝王は被害者妄想が強く、自分を英雄視したいだけだよ。

いるんだよ、生涯で当事者意識を持てたのが受験だけで、いつまでもこだわる奴。

スポーツや習い事に集中したことある奴は、受験のことなどあとあと思い出しやしない。
必死になった経験を既に積み重ねているから、受験の必死さは手続きにすぎない。
162早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 02:53:38 ID:XS4FgON/
俺は帝王の謂わんとするパーセプションが痛いほど分かるんだな。

県内トップあるいは地域トップの高校でも駅弁卒のクズ教師に毒される情況を
知っているから。

大分の教員採用の汚職をみても分かるが、地方の教育環境(受験的な意味)は
お粗末なものだ。

サブカルチャーに対する理解の欠片もない連中が教育界を弄んでいるんだ。
俺が大学生の頃、オグリキャップという優駿がいたが、その8代クロスをすらすら
諳じた時に、高校の校長を退職したばかりの私の亡き叔父が激怒したよ。
「早稲田の法学部に競馬を勉強しに行ったのか?」
「大橋巨泉なんかに毒されてどうする!?」ってね。

競馬はギャンブルだけど、スポーツであり最高の芸術なんだよなぁ〜。
163エリート街道さん:2008/12/05(金) 04:14:32 ID:Bb2i5unc
>>162
いい年したオッサンがこうゆう的外れなこと得意気にぶってるのみると痛々しくてこっちが赤面しちゃう
こんなオッサンになったら人生負けだよな
164早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 04:17:59 ID:XS4FgON/
>>163
的外れとは?具体的に・・・
165エリート街道さん:2008/12/05(金) 04:23:24 ID:4Q8Rk7Ia
うちの親、たけしの親みたいな人で
大学は理系の工学部じゃないとだめってなんだけど
やっぱ変かな?
166エリート街道さん:2008/12/05(金) 04:24:11 ID:Bb2i5unc
いい年してこんな夜中に2chの学歴板に張り付いてることが人間として的外れ
167エリート街道さん:2008/12/05(金) 04:30:54 ID:5o2W8a3d
福岡では俺修猷各界にネットワークが張り巡らされている。
わからん人にはわからん部分だが、
まさかこれほどまでに、と言えるほどだ。
ただ、福岡の場合は附設に行くよりは修猷に行った方が得なので
親がそれを知っている場合は、修猷をすすめる。
正直、ある程度のレベルを越えた学力になると、
どこで勉強をしてもあまり変わらない。
というか意味が無い。
勉強の仕方を知っている子は勉強する。
この板でも散々言われている台詞だが
学歴だけで飯は食えない。
人脈を作るのであれば修猷を選ぶべき。
「僕、修猷の○年卒です。」の言葉が
大会社の名刺よりもよほど効果がある。
昭和40年から50年だと、立教や青山学院・上智などの進学者は皆無ですね。
うちの親(修猷館卒・九大工)が私立行く奴はアホって言ってたよ。
明治も少ない・・・早稲田の政経とか慶応経済・中央法くらいしかいないんだと

帝王こういう世界大嫌いだろうな。
168早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 04:33:48 ID:XS4FgON/
>>165
変わってるねぇw
技術や技能を信奉するタイプの人もいるんだよな。
日進月歩だから、ある年齢になると技術者はツラくなるんだよ。社会的にも不遇だから
好きでないと大変だよ。
単に理系科目の点数がいいからってだけで進路選択しない方がいい。

>>166
俺は3時間くらいしか寝ないんだよ。高校時代から。たまに20時間くらい寝るんだけどw
169エリート街道さん:2008/12/05(金) 04:39:00 ID:+Lrci+Zk
入口(就職)の時点では工学部の方が堅いからでは?
早大商と理科大工ならフリーターにならない確率は理科大の方が少ないからな。
170エリート街道さん:2008/12/05(金) 04:44:53 ID:Bb2i5unc
別に睡眠時間の不足を心配してるんじゃないよw
膨大な時間を学歴板にコテとして張り付いて浪費してることが終わってるっていってるの
ちなみに何歳?どんな仕事してんの?無職?家族はいないの?
171早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 04:54:48 ID:XS4FgON/
>>170
他人を詮索するな。
社会的には十分に成功しているから。
172早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 04:58:14 ID:XS4FgON/
>>170
君、実は女だね!?
173エリート街道さん:2008/12/05(金) 04:59:47 ID:Bb2i5unc
なんとなく笑ったw
子供が泣いてるよ
あ、結婚してないか?
174エリート街道さん:2008/12/05(金) 05:16:21 ID:X0hcaIEp
>>171
こんな真夜中かつ頻繁にに2chをしながら「社会的には成功している」w
175エリート街道さん:2008/12/05(金) 07:24:04 ID:BzKfRqD/
駅弁卒の教師はほとんどが小中学校の教師。
高校教師は旧帝、私立大学卒で教員資格を得たものが多い。
高校で駅弁卒業教師はマイノリティである。進学指導で強烈な方針を決められるはずがない。
まあ、駅弁以外を卒業しUターンした教師なら地元主義の奴はいるだろうけどな。
176エリート街道さん:2008/12/05(金) 07:34:16 ID:BzKfRqD/
>>167
嫌いじゃないんじゃない?
帝王の入った慶應義塾がそういうネットワークの大学。
177Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/05(金) 07:42:12 ID:p4/Xz8xC
グーテンターク!
う〜ん、田舎教師問題だがね。
彼らだって、駅弁をどこにも増して奨めては来ないさ。一応、そこまではアフォじゃない。
むしろ、そうだね。受験勉強を生き生きとして高校生らしさを殺ぐ「諸悪の根源」と見なすような
俗っぽいマスコミの論調に乗っかって、個性万歳、青春万歳(なんつっても、
田舎の進学校の教師は自校の出身者がほとんどだから、愛校心ありまくりで、自分たちの
後輩の生徒たちには思い入れがあるからね〜)の発言をして、全国レベルでの受験指導を
忌避しているんだよな。
青春万歳、個性万歳。受験勉強ばかりしていると性格がおかしくなる、、、生徒たちにしてみれば
こんなに耳障りの良い言辞はないよ。受験勉強にくらべ、青春活動や部活ははるかに容易で安易で
楽しいに決まっているからね。
178Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/05(金) 07:46:17 ID:p4/Xz8xC
だから、その当時の田舎伝統進学校に馴染んで、そこを愛した人々にとって、高校時代は
自由闊達なパラダイスだったんじゃないか?なんつっても、教師や高校OBの父兄も含めて、
地域社会全体で自己陶酔してるんだからな、、、
179Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/05(金) 08:01:30 ID:p4/Xz8xC
まあ、生徒たちの自由や個性の代償は「みんなそろって同じ大学=地元駅弁進学」ってことになる。
だが、生徒たちは「自由で個性的」だけに「ホントは能力はあるんだけど、都会の学生のように
下らない受験勉強にガツガツしない」って自負がある。駅弁に進学するにしても、
「他に選択肢が無かったわけではない」ってことをアッピールするために、とりあえず持ち出してくる
第一志望校が「東北大」(ほら!出ると思ったよ!)まったく、うすみっともないったらありゃしない!
180Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/05(金) 08:23:55 ID:p4/Xz8xC
>>162
 オグリのラストラン有馬に関しては、いまだに「ヤオ」疑惑がかまびすしい。
同日の900万条件より、タイムが遅いのラップが緩んでいたの、、、
 確かに意識的ではないにせよ、ここまでやって来たオグリに対する功労賞的な空気は
流れていたかもしれないな〜。だってメジロアルダンとかホワイトストーンもどこかヤル気が
なかったしな。
 だが、直線あくまでも前に出ようとするオグリには、なにか人智を超えた霊的な神秘を感じて
しまったな。そう、田舎の整備されていない環境から、早慶に現役合格を果たした男のようにね、、
 それにしても、大川先生!直線で
「ライアン!ライアン!」って、、いい味出してますよ。あなたは、、
181エリート街道さん:2008/12/05(金) 08:28:57 ID:BzKfRqD/
>>177>>179
帝王の高校がそうだったわけで、どの時代どの地方でも、それは普遍的な現象ではない。
そういう教師も中にはいたなという程度。
しかとすればいいだけ。
受験勉強なんてひとりで頑張ればなんの邪魔もない。
182エリート街道さん:2008/12/05(金) 08:36:12 ID:BzKfRqD/
帝王は独立独歩を決意しながらも、集中できず、
だらしなく周囲が気になってしかたなかっただけだよ。
実はかまって欲しくてたまらなかった。
自説を演説したかった。
自分はおまえらと違うと言いたくかった。
本当はなにも言わずとも高い評価、人気を得たかったがそうではなかった。
だからダメな場所と決めつけ、なにやら楽しそうな東京に出たかった。
そういうやつは黙って出て行き、あとは黙して語らずでいいんだよ。
183エリート街道さん:2008/12/05(金) 08:39:20 ID:BzKfRqD/
地方でも教師から駅弁を薦められるのはできない生徒だよ。
184ワシも広島鮭:2008/12/05(金) 08:46:36 ID:yLr3f7IZ
>>179
隣の芝生は青く見えるだけだよ。

>都会の学生のように受験勉強にガツガツ

都市部には都市部の問題があってね。勉学環境が整っているは、
成績のいい子やリッチな家庭の子がいく私立だけ。
公立では一部の地区の学校に限られる。

ガラの悪い地区の公立学校と比べたら、田舎の学校は
百万倍勉学環境がいいと思うよ。

185エリート街道さん:2008/12/05(金) 08:47:33 ID:OJ17RpNA
>>116
俺ならそこへ遠慮なく追い討ちをかける。
「バカなのは見ればわかる、謙虚にするがよろし」とw

ま、そうは言わずとも、
「バカだから○大にしかはいれなかったんですよー。」
「うんうん(そうなんだろ)」と、ただ頷く。
186エリート街道さん:2008/12/05(金) 09:14:31 ID:OJ17RpNA
遠慮&謙遜しているふりの下げた頭は足で踏んづけるほどの極悪で鬼なのだw
187エリート街道さん:2008/12/05(金) 09:16:13 ID:lW+oQgXh
>>177
>耳障りがいい
188エリート街道さん:2008/12/05(金) 09:32:44 ID:BzKfRqD/
現実には帝王の高校教師も、青春万歳、個性万歳などと言っているわけがない。
帝王の決めつけであり、過去を都合よく改竄しているだけ。
周囲は帝王をかまってはいかった。
189Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/05(金) 12:55:03 ID:p4/Xz8xC
どはははは、、
>>184
都会のクソ高校は、それはそれで辛いもんがあるかもね。田舎は、教師や親の多くが
そこの高校のOBで(いわゆる田舎の名士?)地域全体で自己陶酔してるからね。キモイったら
ありゃしない!
都会のクソ孝行なら、予備校の単科通うとか、他の生活チャネルがあるわけじゃん!
田舎じゃ、いざ受験指導って、出て来るのが見飽きたいつもの顔。
笑止千万なのは「なんとか高校教諭」ってのが、田舎じゃ一つのステイタスになっている点
なんだよ。単なる高校教師のみならず、地域の文化人として、郷土史研究しちゃってます、、
みたいなノリでな。
190Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/05(金) 13:17:42 ID:p4/Xz8xC
 受験尽力についてコメントしておくとだな。
 現役時余裕のヨッちゃんで、地元駅弁に受かる方もいるし、地方から代々木なんかに出て来て、
2浪の末、早稲商や慶商にやっとひっかかる方もいる。
 いわゆる地頭なら、おそらく現役駅弁余裕組が優れているだろうけど、、
オレとしては、どうしても尽力しまくって、早慶の末端に引っかかる人に、肩入れしちゃうのよ。

 つまり、駅弁余裕組の人々がよく言う「オレたちは実は地頭は負けないんだぜ〜へへっ」
って言うのは姑息な感じがするんだよな。
 だって、実際受験の場で発揮されない「潜在能力」を担保に、優位性を主張されてもね、、、
つまり地頭って言葉は、得てして泥臭い努力や、競争を回避したことへの言い訳の言葉(!)として
用いられるってことだな。
191エリート街道さん:2008/12/05(金) 14:57:43 ID:BzKfRqD/
>>189>>190
優秀な奴は余裕で医学部や旧帝や上位私大に行くんじゃねーの。
駅弁に行くのは四半世紀前の帝王の高校だけだってーの。
192エリート街道さん:2008/12/05(金) 15:10:24 ID:BzKfRqD/
それより、帝王はいかに東京私大で素晴らしい文化とセンスに出逢い、
いかに才気輝やき、高尚な人物に変身したかを語ってくれるのではなかったのか。
帝王の存在価値はそこにしかないのだろう。
193Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/05(金) 15:12:23 ID:p4/Xz8xC
くそ(似非)リベラル。
地域社会よい子。
個性、個性、ナンバーワンよりオンリーワン(笑)。
、、なあ、人間、もう通俗に生きていたって仕様がないのではないか?
194Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/05(金) 15:22:32 ID:p4/Xz8xC
さて、型にはめようとする「似非リベラル」「似非平等主義」の怯懦と安寧を貪っている
地方の低級な教育環境への、激しい憎悪をバネにして、死線を超えた闘いを制して、
早計帝王に戴冠したオレ。
大学時代は、高校時代、余りにも憎み過ぎたので、憎み疲れが出て、茫洋と過ごしていた。>>143
そんなオレにも、就職のことを考えなければならない時が、招来していた。
195エリート街道さん:2008/12/05(金) 15:25:37 ID:BzKfRqD/
>>193
おい、>>192はどうした?
通俗的ではない素晴らしい帝王ライフを教えてくれよ。
それでこそ帝王が故郷に復讐したと言えるのだろ。
相手をけなすのはもういいから。
196エリート街道さん:2008/12/05(金) 15:30:30 ID:BzKfRqD/
>>194
なんかあまりぱっとしないな。冴えないまま就職時期か。
駅弁生がうらやましがる都会生活ではないようだが。
197エリート街道さん:2008/12/05(金) 15:40:01 ID:qbP5rxrv
@慶応[経済](650) J中央[法学](219) 【21】同志社[経済](127) 【31】明治大[政経](100) 【39】関西学[法学](087)
A東大[法学](479) K中央[商学](171) 【22】東海大[工学](125) 【32】東北大[工学](098) 【42】北海道[工学](085)
B慶応[法学](469) L京大[法学](168) 【23】立教大[経済](124) 【33】法政大[経済](094) 【42】中央大[理工](085)
C慶応[商学](361) M京大[経済](166) 【24】日本大[理工](122) 【34】同志社[工学](091) 【44】九州大[工学](084)
D早大[商学](348) M明大[商学](166) 【25】大阪大[工学](118) 【35】青山学[経済](090) 【45】関西大[工学](083)
E早大[政経](336) O京大[工学](152) 【26】日本大[経済](116) 【36】神戸大[経済](089) 【45】明治大[理工](083)
F東大[経済](287) P一橋[経済](148) 【27】関西学[商学](108) 【37】武蔵工[工学](088) 【48】日本大[商学](080)
G早大[法学](271) Q中央[経済](136) 【28】同志社[商学](105) 【37】同志社[法学](088) 【49】神戸大[経営](078)★
H早大[理工](239) R一橋[商学](134) 【29】慶応大[理工](104) 【39】名古屋[経済](087)
I東大[工学](220) S関学[経済](128) 【30】日本大[法学](101) 【39】名古屋[工学](087)

(PRESIDENT,2007.10.15)上場企業役員・大学学部別輩出数「東洋経済新報社・役員四季報2008」


198Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/05(金) 15:44:55 ID:p4/Xz8xC
さて、そんなオレだが、高校時代にこころをレイプされたせいもあって、
人間が嫌いになっていた。つまり、対人交渉を主軸とする経済商業活動はついていけない
感じもあった。
1馬やダービーニュースに入ろうかと思ったが、考えてみると競馬新聞の世界こそ
人間関係が総てなのだ!
ゴルフをして、小島太と桜コマーズの人間関係ラインに食い込んで、情報を得なくてはならないのだから。
199Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/05(金) 16:04:10 ID:p4/Xz8xC
学生時代に戻すと、、
それは、やはり虎馬というか、こういう用語は好きでないが、PTSDみたいなものだったのだろう。
長期休暇中も、最低限度しか帰省はせず、東都でバイトに励んでいた。
駅弁に進学した同窓生は、、イヤだったな。見るのが、、
いい年こいた男が、股間ムンムンで、しかし「地域社会いい子」で地元に居続けること。
ほんと、なぜ人間は生きていくのか?
生きていくことは、こんなことまでしなくては、ならないのか?
オレは、つくづく人間が嫌いになっていたのだ。
200Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/05(金) 16:14:47 ID:p4/Xz8xC
          【田舎でアバンギャルド!】
 田舎で文化志向の教師は害毒だよ。
運動部なら、スポーツが進学に繋がることだってあるし、体力をつけ気分転換になることは
受験にも良い影響を与えたりする。
 だが、文化部で必要以上に、顧問教師が力こぶを入れていたりすると、文化芸術活動は、反社会的
な側面を持つこともあるから、型にはまった受験勉強に懐疑的にさせるし、そこで得られたコミュニティは
一見大人っぽくて憧れたりするものなんだ。
 ほら、いるだろ。地方で小劇団とか主催しながら、副業でサテンや飲み屋や開いている田舎文化人が。
201Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/05(金) 16:24:10 ID:p4/Xz8xC
          【田舎でアバンギャルド!その2】
 だがなあ、田舎でアート志向やったって、限度があるんだよ。高校卒業してからも、その顧問の
教師とかと、田舎の学生街の飲み屋でアートを語って何になる?駅弁大学に受かれりゃ、最低まだいい。
駅弁大学すら落ちて、Fラン私大とか、短大とか、あげくはJAの窓口就職。それで、どんなアートを
語れるんだ?
 受験っていう、ストイックに努力するべき時に、安易に感性に溺れて流されたために、
より大きな場所で、その感性を花開かせることが出来なくなったわけだよ。
 オレは、自分がアートが好きで、それに対する感性もあると思っているがゆえに、こんな
例を知るにつけ、
 「ああ!生きていくってつらいことだな!」と嘆息せざるを得なかったよ。
202エリート街道さん:2008/12/05(金) 19:07:40 ID:oTiZKq6z
すげえ!!
帝王って、コイツ一日2chしてたんだ
ぜってえ、女で専業主婦だよ、ダサい「オバハン」なんだろ?
正体はww

年中、日中から家にいるのはニートかズボラ主婦くらいだろ?
自己陶酔系糞つまんねえブログなんか開設しちゃって
203エリート街道さん:2008/12/05(金) 19:12:51 ID:oTiZKq6z
早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 02:53:38 ID:XS4FgON/


帝王と 一人二役っぽいw
204エリート街道さん:2008/12/05(金) 19:24:51 ID:oTiZKq6z
>168 :早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 04:33:48 ID:XS4FgON/
>俺は3時間くらいしか寝ないんだよ。高校時代から。たまに20時間くらい寝るんだけどw

君、重症だよw
それ病気ね、身体が丈夫とか元気が有るとかじゃなくて
老人じゃ無い限り3時間しか寝ないって健常じゃ無いんだよ


>171 :早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 04:54:48 ID:XS4FgON/
>他人を詮索するな。
>社会的には十分に成功しているから。

基地害コテハン名乗って基地害の何物でも無いでしょ?
早稲田アトム とか早計帝王とかダサすぎwww自らをさげすんでいる名前っぽいw
普通さあ、、「>社会的に成功」って893とか成金系の人しか口にせんでしょ?
正業の人はそんな事、意識しないよナア (笑)(T_T)/~~~
205早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 19:31:09 ID:XS4FgON/
>>204
ヤクザでも成金でもないよ。全うな人生を歩んでいる。

206エリート街道さん:2008/12/05(金) 19:34:10 ID:GYyUU4cJ
184 :ワシも広島鮭:2008/12/05(金) 08:46:36 ID:yLr3f7IZ
>>179
隣の芝生は青く見えるだけだよ。

>都会の学生のように受験勉強にガツガツ

都市部には都市部の問題があってね。勉学環境が整っているは、
成績のいい子やリッチな家庭の子がいく私立だけ。
公立では一部の地区の学校に限られる。

ガラの悪い地区の公立学校と比べたら、田舎の学校は
百万倍勉学環境がいいと思うよ。




↑同感。
207エリート街道さん:2008/12/05(金) 19:41:14 ID:GYyUU4cJ
>205 :早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 19:31:09 ID:XS4FgON/
>ヤクザでも成金でもないよ。全うな人生を歩んでいる。



普通よう、、全うな人が自ら「俺は全う」とかそんなこと言わんだろうw
208早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 19:44:31 ID:XS4FgON/
>>207
世間的にみても、全うな立場という意味だよ。資産も充分にある。
バカ粘着クンは駅弁なの?可哀想に・・・w
209エリート街道さん:2008/12/05(金) 19:51:57 ID:GYyUU4cJ
>198 :Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/05(金) 15:44:55 ID:p4/Xz8xC
>さて、そんなオレだが、高校時代にこころをレイプされたせいもあって、
>人間が嫌いになっていた。つまり、対人交渉を主軸とする経済商業活動はついていけない
>感じもあった。
>1馬やダービーニュースに入ろうかと思ったが、考えてみると競馬新聞の世界こそ
>人間関係が総てなのだ!
>ゴルフをして、小島太と桜コマーズの人間関係ラインに食い込んで、情報を得なくてはならないのだから。


あたりめえだ、どこの業種も世界も人間関係営業よ。
で、それが嫌で
競馬情報業界にも勤めず会社勤めもしていない風俗通いの競馬狂か・・・
それならただの博徒だよな
私大出て→東京で中年博徒\\\\\

ぜんぜん羨ましくねえよ
本当は帝王自分の人生を呪っているんだろ、恐らく死ぬまで一生同じスレ立て続けてるよ、あんたは。。。。。。
210エリート街道さん:2008/12/05(金) 19:54:52 ID:Htssf2jD
>>208
アトムは芸能界に巣食う芸能ゴロだよ。 女衒とかジゴロの一種と思えば当たらずとも遠からずww
   
211エリート街道さん:2008/12/05(金) 19:55:50 ID:GYyUU4cJ
>208 :早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 19:44:31 ID:XS4FgON/
>>207
>世間的にみても、全うな立場という意味だよ。資産も充分にある。


だからあ、自ら「俺は資産がある」とかフツーの感覚の人なら言わんでしょ?
しかも、匿名ネットで自慢したところでw
どーせ言ゅーなら「俺はドバイの金融王だ」とくらい言えよwwwwwwwwwwwwwwwwww
212エリート街道さん:2008/12/05(金) 19:58:42 ID:GYyUU4cJ
>>210
アトムって、ゴシップ記者なんだあ
早計帝王の中の人でしょ
帝王も芸能ゴシップネタ詳しいし




ユスリ人生か
羨ましくねえwwwwwwww歳取ったらツライだろうな
213エリート街道さん:2008/12/05(金) 20:08:21 ID:Htssf2jD
>>212
芸能界から風俗界まではホンの一歩だから、その辺で生きていくだろさw
214エリート街道さん:2008/12/05(金) 20:12:12 ID:I3FexOMB
詐称アトムは早稲田ではないから、
勘違いしないでほしい、はっきりいって
こんな下品なやつがたとえ2ちゃんでも
ネタハンつけてるのは迷惑だよ。
毎日粘着して、早稲田大学と学生に
多大の風評被害を与えている。消えてほしい。マジで。
215エリート街道さん:2008/12/05(金) 20:14:03 ID:SM483kLI

競馬ギャンブル
風俗
ゴシップ
芸能
社会的に成功





↑帝王とアトムって同じ人じゃん。
ゴロとかヨゴレと言った類の人か
216エリート街道さん:2008/12/05(金) 20:15:12 ID:I3FexOMB
>205 :早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 19:31:09 ID:XS4FgON/
>ヤクザでも成金でもないよ。全うな人生を歩んでいる。

↑七時半から2ちゃんに常駐する40代男はいかなる意味でも「全う」ではないな。
217エリート街道さん:2008/12/05(金) 20:22:47 ID:SM483kLI
この帝王とアトムって、
シノギの真似事で糊口をしのいでるんだろ
人の弱味に付け込んでザクザク金稼いでそうだね




そんな人生、金が有ってもぜんぜん羨ましくねえwwwwwwwwwwwwwwwww
218Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/06(土) 06:44:09 ID:mYww/ESs
おは。今日は忙しい。
秋の天皇賞(東京芝2000m)はまず、すべてのG1の中でもっとも過酷なレースの一つだろう。
従って本年のウォッカとダスカの死力を尽くしてのねじり合いは、ほんとハイレベルな競馬の
真髄を見せたものと言えよう。
私は、皇帝ルドルフが、あのとぼけた栗毛馬に不覚をとったその場に居合わせた。
直線外から例の如く、先頭に立つ。いつもなら、ものが違うとばかり、見る見る千切り捨てて
いくのに、脚色にキレがない。
その外から、赤帽の馬が矢のような勢いで伸びてくる。あ!と思う間もなく、皇帝の桃帽をかわし
ゴールに飛び込んだ、、、、
「ウインザーか?」隣にいた中ちゃんに尋ねた。
「いや、ウインザーなら黒鹿毛だ。と言うことは、、、」
「え〜〜〜!ギャロップかあ!」
競馬歴二十有余年、、あんなに驚いたことはない。
219エリート街道さん:2008/12/06(土) 06:56:01 ID:uK6pkJZr
優秀な運動選手に早稲田慶応がかかわってるんじゃなくて
優秀な運動選手だから早稲田慶応が群がってるんだと思うよ
220エリート街道さん:2008/12/06(土) 09:09:26 ID:bq4Orxh/
>>219
スレ違い。
221エリート街道さん:2008/12/06(土) 09:12:34 ID:I5RqTXSM
東北学院に行きたい
222エリート街道さん:2008/12/06(土) 09:16:59 ID:JYrTQ7sC
一次面接5連敗以上専用スレ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1205205823/
79 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/03/18(火) 15:06:47
数えてみたら1次は2勝10敗 しかもその2勝も2次であっさり落ちてる 学歴は早慶上位\(^O^)/

203 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 23:55:39
>>202お前は俺か。総計上位で7連敗になりました。お互い、4月前に気付くことができてよかったな


一次面接10連敗以上専用スレ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1207036623/
555 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/05/07(水) 04:45:44
地銀、信用金庫を受けて15社連続一次落ち。
内三社は書類選考落ち。だから今は車や車用品の販売、スーパー、薬局など片っ端から受けてる。
これでも駄目だったら今のバイト先の社員しかないな...

556 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/05/08(木) 17:43:42
>>555 学歴は?

557 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/05/08(木) 17:53:24
こんなでも早慶

562 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/08(木) 21:44:01
>>557 俺も総計だけど、未だに二次面接童貞だぜ。

951 :エリート街道さん:2008/03/01(土) 15:39:55 ID:aOBEEhQi
マーチは東京では数十社は受けないとまともな会社入れないし、いや、職は有るんだけど殆どが中堅の信販やレジャー遊技、プログラマーやコンサル会社なんだよ。
学閥あるけどなんせ学生数が多いから出世する割合も少ない。東京での就職はやめたほうがいいね。あ、でも地方だともっと冷遇されるよ。マーチは東京から出るともっと恥ずかしいよ。
比較対象は、せいぜいその地方の有力私大の西南や南山かな。俺自身がマーチ出身だから身に浸みて分かる。
223エリート街道さん:2008/12/06(土) 10:14:59 ID:NbeHwpZW
>200 :Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/05(金) 16:14:47 ID:p4/Xz8xC
>          【田舎でアバンギャルド!】
>田舎で文化志向の教師は害毒だよ。
>ほら、いるだろ。地方で小劇団とか主催しながら、副業でサテンや飲み屋や開いている田舎文化人が。





そんな連中って田舎都市でも地域で10人いるかいないかの世界だろwwwwwwww
地方構成人口の0.001%くらい
何、田舎の超レアケースに目くじら立ててんだよ?
もしかして、昔 その劇団を追い出されたとか???wwwwww
224エリート街道さん:2008/12/06(土) 10:20:12 ID:NbeHwpZW
>201 :Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/05(金) 16:24:10 ID:p4/Xz8xC
>          【田舎でアバンギャルド!その2】
> だがなあ、田舎でアート志向やったって、限度があるんだよ。田舎の学生街の飲み屋でアートを語って何になる?駅弁大学に受かれりゃ、最低まだいい。
>駅弁大学すら落ちて、Fラン私大とか、短大とか、あげくはJAの窓口就職。
>それで、どんなアートを 語れるんだ?


アートを語れなきゃ駄目なのかw??
そもそもお前の言うアートって何?
風俗通い?下種な商業連載漫画?競馬?スロット?
仮に銀行窓口でアート語られた日にゃあ、カスタマーセンターにクレーム入れるが?
お前、馬鹿じゃねえの??狂ってんの??
225エリート街道さん:2008/12/06(土) 10:28:21 ID:NbeHwpZW
>201 :Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/05(金) 16:24:10 ID:p4/Xz8xC
>その感性を花開かせることが出来なくなったわけだよ。
>オレは、自分がアートが好きで、それに対する感性もあると思っているがゆえに




才能の無いのを運命や境遇のせいにする人種は、過去たくさん見て来た。
地方に生まれたからとか、周りの環境が悪かったとか、周りが俺についてこれないとか、コネクションが無かったとか・・・。
才能ある人間は、地方にいても高校生の時代から寄稿して中央の著名な編集者と人脈(人脈営業の意味じゃなく、目に留まること)を作っているものだよ。

才能無い奴が東京に出てきていくら匿名掲示板で吠えても、状況は全く変わらない。気がついたら40代・・・
226エリート街道さん:2008/12/06(土) 10:34:11 ID:NbeHwpZW
>198 :Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/05(金) 15:44:55 ID:p4/Xz8xC
>1馬やダービーニュースに入ろうかと思ったが、考えてみると競馬新聞の世界こそ
>人間関係が総てなのだ!
>ゴルフをして、小島太と桜コマーズの人間関係ラインに食い込んで、情報を得なくてはならないのだから。



↑これ典型的な言い訳ねwwwwwwww
祖師谷とか高円寺周辺の安飲み屋で過去何万回とそんな連中の愚痴聞いて来たよ
才能が無いんだったら、せめて人間関係ラインに食い込んで行けよ
それすらしない負け犬。
地方都市だろうが東京だろうがNYCだろうが、どこに行っても一緒。
227エリート街道さん:2008/12/06(土) 10:38:10 ID:bq4Orxh/
帝王は駅弁に行って穏やかな生活をおくるのがしあわせだったんだろうな。
228エリート街道さん:2008/12/06(土) 10:46:13 ID:1RNBwvGq
なあ、親の口利きで公立高校の国語教師でもしてれば良かったんだよ
229エリート街道さん:2008/12/06(土) 10:46:49 ID:I5RqTXSM
倖田羊水のり
230エリート街道さん:2008/12/06(土) 11:09:28 ID:bq4Orxh/
>>228
内心、そういう後悔と嫉妬があるから、田舎をヒステリックに叩いているんだろうな。
231エリート街道さん:2008/12/06(土) 11:49:52 ID:slqY4E+q
故郷で帝王は独立独歩を決意しながらも、集中できず、
だらしなく周囲が気になってしかたなかっただけだよ。
実は周囲にかまって欲しくてたまらなかった。
自説を演説したかった。
自分は故郷のおまえらと違うと言いたくかった。
本当はなにも言わずとも周囲から高い評価、人気を得たかったがそうではなかった。
232エリート街道さん:2008/12/06(土) 11:52:38 ID:slqY4E+q
実は、生まれ故郷の名士に成りたかったってのが内心の本音だろう。
本人は猛烈に否定するだろうがw
233エリート街道さん:2008/12/06(土) 11:55:43 ID:bq4Orxh/
>>231
こんなスレでコピペだ。
234エリート街道さん:2008/12/06(土) 12:02:47 ID:slqY4E+q
帝王の進路希望)
本音:地元公立普通高校→地元国立(東北大or地方国立)大学→国立院→県高校教員/地元国立大教員で兼務・郷土史家→地方で安定的地位と信用と尊敬

現実:地元公立普通高校→クラスで孤立→見返したつもりで早計入学→故郷の教員試験受→不合格→故郷に怨念→東京に残ってアンチモラル的ギャンブラー→地方知識層wを叩く
夢がかなわないから東京に出てきて、わざと真逆の人生を必死で歩む
235エリート街道さん:2008/12/06(土) 12:32:06 ID:fbkP1XnQ
帝王のレスは、敬愛するこの有名騎手とやらの自伝かエピソードを自分の大学受験に重ねた改変コピペだろう

「少年時代は騎手(上京する)になることに対して強迫的な思いを抱いており、
騎手養成課程(早計)を受験した時も、『もし落第(受験に失敗)したら青函連絡船から飛び降りて死ぬ』という覚悟であったという」
236エリート街道さん:2008/12/06(土) 12:35:18 ID:fbkP1XnQ
大川慶次郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
大川 慶次郎(おおかわ けいじろう、1929年2月6日 - 1999年12月21日)は競馬評論家。

慶應義塾大学文学部心理学科卒業。
予想家としては通算4度パーフェクト予想[1]を達成し、
「競馬の神様」と呼ばれファンに親しまれた。
競馬評論家

幼少期・戦前
青森県八戸市の大平牧場で競走馬を生産するオーナーブリーダーであった大川義雄
(通称「タイヘイ氏」)の二男として誕生。
実業家渋沢栄一の曽孫にあたる[2]。





帝王と血統が違うなw
237エリート街道さん:2008/12/06(土) 12:39:13 ID:fbkP1XnQ
ウィキぺディア

さくらコマース

パチンコ店などのレジャー事業や居酒屋、スーパーマーケットの経営を行う一方、
競走馬事業も展開しており、会社名義で競走馬を保有している。

目次 [非表示]
1 沿革
2 社名の由来
3 スーパーマーケット事業
4 競走馬事業
4.1 さくらコマース所有の競走馬一覧(重賞優勝馬)
[編集] 沿革
会社の生みの親である全演植(ジョン・ヨンシュク)・鎭植(ジンシュク)兄弟は朝鮮全羅南道出身。
太平洋戦争後に日本に渡り、ヤミ市での麦芽飴の製造販売を皮切りにして北多摩郡府中町(現:府中市)を拠点に
各種事業を展開していった。

1951年3月、弟・鎭植は父と兄・演植の3人で「さくら遊技場」というパチンコ店をオープン。
当時のパチンコ業は大衆娯楽としての健全性が広く認知されているものではなく、
父と鎭植は当初「(パチンコ店には)社会性がない」と反対していた。
ある日、人が群がる八王子の大手スーパーを見た兄・演植は、
「これが社会性のある仕事じゃないのか。スーパーをやろう」と決断。
1958年3月、さくらコマース1号店をオープンする。
当時は一対一の対面販売が主流だったが、鎭植氏は
日本ではあまり定着していなかった欧米式のセルフサービスを導入した。
238エリート街道さん:2008/12/06(土) 12:43:15 ID:fbkP1XnQ
結局は、競馬も国営の名のもと大手資本家・資産家が操作して動かしてるわけよ。
それをメディア使って感動とかロマンとかの言葉にすりかえて、
庶民のなけなしの小銭を国と資本が巻き上げているだけ。

まあそれでも好きなら良いけどw
239早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/06(土) 13:00:57 ID:IVbb27+q
どんだけ文化レベルの低い書き込みなんだよwwww
240エリート街道さん:2008/12/06(土) 13:07:33 ID:Uq/8+lLD
暴れてるねえwww

後悔帝王 ◆a7MSD02bSY 実は・・・
1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 11:17:07 ID:INViSPzi0
■■■予想王国 part28■■■
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1225119565/l50

104 名前:後悔帝王 ◆a7MSD02bSY 投稿日:2008/11/02(日) 12:56:56 ID:oLVoNiQv0
何度も変更申し訳ない。アドマイヤモナーク、やっぱりないですね。
まだ間に合えば下記のとおり注をポップロック に変更します。
間に合わなければアドマイヤモナークのままで。
よろしくお願いします。
【天皇賞(秋)】
◎アサクサキングス     
〇ダイワスカーレット    
▲オースミグラスワン
△ウオッカ
×タスカータソルテ      
注 ポップロック
天秋負けたら警察に自首する
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1225185351/l50

235 名前:コーツィ ◆gO3iTPqJJM 投稿日:2008/11/02(日) 12:42:25 ID:oLVoNiQv0
あまり私を怒らせないほうがいい

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/28(金) 13:41:41 ID:uXZhiJ5/O
後悔帝王コーツィ万歳

82 :ねじまき酉 ◆2OV.mkSszs :2008/11/28(金) 19:22:20 ID:pQ0ge+v/0
一度IDが一緒だったからって本気で同一人物だと思ってる奴ってなんなの?池沼なの?リストカットするの?
241エリート街道さん:2008/12/06(土) 13:08:58 ID:Uq/8+lLD
>>239
おは。


ソウケーテイオーの中の人
242早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/06(土) 13:19:24 ID:IVbb27+q
俺は早稲田卒。

>後悔帝王
これは、トウカイテーオーのパクリ。
トウカイテーオーは皇帝ことシンボリルドルフの子供。
243けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/12/06(土) 14:07:23 ID:LAx4iuFp
トウカイテイオー
希代の名馬ですね。
自分の潜在能力に体がついていかないからすぐ骨折するw
244エリート街道さん:2008/12/06(土) 18:00:12 ID:Z/YJbyu4
「早稲田アトム」のコテハンもタイセイアトムのパクリなんだろ?ww↓
http://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/2003/1/012/34/index.html

早計帝王=トウカイテイオウのパクリ=慶応卒のキャラ=競馬狂
早稲田アトム=タイセイアトムのパクリ=早稲田卒のキャラ=競馬好き

(共通点)
競馬ギャンブル
風俗
ゴシップ
芸能
社会的に成功





↑帝王とアトムって同じ人じゃん。(何故かタイミング良く会話が成り立ってるしw)
ゴロとかヨゴレと言った類の人か

どーみても、同一人物じゃんよw
245エリート街道さん:2008/12/06(土) 18:05:28 ID:bq4Orxh/
早稲田アトムキャラは性格劣悪だけどな。
246エリート街道さん:2008/12/06(土) 18:05:33 ID:Z/YJbyu4
帝王&アトムさん、
貴方は堅気じゃないお方であるなら、
あまり素人一般庶民の地方文化にイチャモンつけるのはどうかと思います。
博徒は博徒の世界で勝負張って生きて下さい。
そして住む世界を分けて下さい。
それが貴方達のスジでしょう

247エリート街道さん:2008/12/06(土) 18:05:57 ID:W9jYoCPe
あと文化も強調(共通)してるね

別にもういいよ、駅弁や地方の悪口一人で言わせてればいいさ
248エリート街道さん:2008/12/06(土) 18:27:44 ID:gQFbdpb8
そして競馬板に行けば「後悔帝王」キャラを演じるわけだwwwwwwwwww
暴れてるねえwww

後悔帝王 ◆a7MSD02bSY 実は・・・
1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/11/22(土) 11:17:07 ID:INViSPzi0
■■■予想王国 part28■■■
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1225119565/l50




一人何役なんだよww
249エリート街道さん:2008/12/06(土) 18:41:19 ID:gQFbdpb8
>>247
帝王&アトムは、世代も話題も趣味も見事一致してるんだよな〜〜
出身地も偶然の一致らしいしw

250エリート街道さん:2008/12/06(土) 19:56:32 ID:FReYhCTu
確かにぷっつり出て来なくなったなあ
キャラを練り直しているんだろうね
とぼけた振りして
251エリート街道さん:2008/12/06(土) 19:59:25 ID:FReYhCTu
しかも、競馬のタイセイアトムとアトム通貨を早稲田と掛けているんだ。
本当暇人だね。
252エリート街道さん:2008/12/06(土) 20:17:45 ID:FReYhCTu
早稲田大学倶楽部
jbbs.livedoor.jp/school/17068 -キャッシュ

早稲田アトムは民放社員ではない。 ...
それに照らし合わせると、これまでの早稲田アトムの発言内容である、 灘高蹴り、慶應法蹴り、一橋法蹴りについても、
丸っきり嘘八百付いていると推定されます。 ... 弱虫詐称アトムって、早稲田ってことがそんなにコンプなの? ...





2ch以外のあちこちの掲示板で有名人だね、早計帝王=早稲田アトムさん
壊れっぷりが、理科薬並だね
253エリート街道さん:2008/12/06(土) 20:19:35 ID:9DYcyZYm
なるほど、早慶卒の民放社員の設定なんだな
じゃあ、テレ東キャラかよwwwwwwwwそれとも東スポのキャラ設定?
254エリート街道さん:2008/12/06(土) 20:22:18 ID:9DYcyZYm
共通してるのは、必ずコテハンってキー局マスコミ社員を詐称するのね
面倒だから、まとめて電Uキャラにしちゃいなよwwww

「政経OB」も大手マスコミ社員キャラだし、能が無い
255エリート街道さん:2008/12/06(土) 20:28:05 ID:9DYcyZYm
5 :名無しさん:2008/11/24(月) 15:29:53 ID:6ObTqNAU0
忘れちゃうといけないので、弱虫詐称アトムのこれまでのポイントを簡単に整理もしておきましょう。
@早稲田アトムは民放社員ではない。
民放キー局、またローカル局で200人も同期を取るのはありえません。
アトムは同期が200人いるって言っているw

A早稲田アトムはNHK局員ではない。
NHKにはアナウンサーの採用枠、採用がある。
アトムの入った会社は、アナウンサーの採用枠、採用がないと言ってるw

つまり、早稲田アトムの元キー局社員またはNHK職員と言う経歴は詐称だと言うことです。
また、今回のこのキー局元社員詐称問題においても、早稲田アトムは、黒を白と言い含めるような言動の数々を行っており、
それに照らし合わせると、これまでの早稲田アトムの発言内容である、 灘高蹴り、慶應法蹴り、一橋法蹴りについても、
丸っきり嘘八百付いていると推定されます。

ま、経歴詐称で黒を白と強弁している早稲田アトムは学歴板の恥さらしだね。


6 :名無しさん:2008/11/24(月) 15:31:06 ID:6ObTqNAU0
ちなみに弱虫詐称早稲田アトム=旧早稲田法OBのこれまでの経歴と詐称。
自称(A)灘高蹴り→慶應法蹴り中央法中退→一橋法蹴り→NHK職員(キー局社員)退社
(B)公立高校→一浪→早稲田法→地方ケーブルテレビ職員
こういう経歴だと自称しているが、
(A)の元NHK職員でも元キー局社員の詐称が露見した。
当然、他の(A)の願望経歴に関しても、詐称のオンパレード。
(A)と(B)の進路を比べても、その奇妙さは歴然としている。
弱虫詐称アトムって、早稲田ってことがそんなにコンプなの?
256エリート街道さん:2008/12/06(土) 20:29:52 ID:9DYcyZYm
早稲田大学倶楽部
jbbs.livedoor.jp/school/17068 -キャッシュ

>早計帝王=アトム氏をどういう業界の人間だと思っているわけ?

弱虫詐称早稲田アトム=早稲田法OBコテは、テレビ局の制作現場の制作プロダクションの下請けの仕事を少ししたことがあり、
その制作現場も収録現場というよりもポストプロ(収録した物を編集加工する技術的な作業)を少ししたことがあるのでしょう。
テレビ業界に憧れてそういう業界の末端の仕事をしたが、不安定で、収入は少なかったものと思われます。
それで、ある年齢になった時に、地元に戻ったのでしょう。

現在の仕事は分かりませんが、推測するところ、ケーブルテレビの仕事やローカル局関係の下請けの作業を細々としている可能性はなくはないです。
でも、その仕事もなかなか厳しいようで、地元の市議会議員になれないかなあと願望を持っているのでしょう。

これまでの現実でのウップン、コンプレックスが、早稲田アトム=早稲田法OBコテとして、尊大な物言いとなり、
早稲田アトムの自信の無さが、小心で卑劣な、 弱虫詐称アトムの名無し分身工作の卑劣ミニアトムとなっているんだね。
257エリート街道さん:2008/12/06(土) 20:32:03 ID:9DYcyZYm
>現在の仕事は分かりませんが、推測するところ、ケーブルテレビの仕事やローカル局関係の下請けの作業を細々としている可能性はなくはないです。
>でも、その仕事もなかなか厳しいようで、
>地元の市議会議員になれないかなあと願望を持っているのでしょう。


地元の市議会議員になれないかなあと願望を持っているのでしょう。
地元の市議会議員になれないかなあと願望を持っているのでしょう。
地元の市議会議員になれないかなあと願望を持っているのでしょう。

やっぱ、地元の名士になりたいのね
でもなれないから、地元の悪口をタラタラ・・・・
258エリート街道さん:2008/12/06(土) 20:38:05 ID:9DYcyZYm
>テレビ局の制作現場の制作プロダクションの下請けの仕事を少ししたことがあり
>テレビ業界に憧れてそういう業界の末端の仕事をしたが、不安定で、収入は少なかったものと思われます。
>それで、ある年齢になった時に、地元に戻ったのでしょう。


早計帝王も都会のカルチャーが好きだし、故郷侮蔑だもんなあ
で、地元に帰って代議士になりたかったけど、故郷の人脈の協力を得られなかった
それで故郷憎し100倍タラタラタラタラ・・・・「今頃俺は、上京→東京マスコミ出身→Uターン→地元の名士、だったのに・・・」、と。
259エリート街道さん:2008/12/06(土) 20:41:22 ID:9DYcyZYm
共通してるのは揺れ動く心・・・・

東京⇔地元

両方に未練タラタラ
二律背反だねww
260エリート街道さん:2008/12/06(土) 20:41:58 ID:s14KovS/
日本の大学(医歯薬系除く)

78: 東京
76: 京都
74: 大阪 一橋
72: 名古屋 東京工
70: 北海道 東北 慶應
68: 九州 筑波 東京外 早稲田
66: 横浜国 千葉 神戸 広島 お茶水
64: 首都東京 東京学芸 大阪外 大阪市 上智
62: 金沢 岡山 熊本 電通 東京芸 名古屋工 基督教
60: 埼玉 新潟 静岡 奈良女 東京海 東京農 九州工 立教
58: 横浜市 大阪府 京都繊 京都教 名古屋市 明治 同志 東京理
56: 滋賀 信州 群馬 茨城 三重 大阪教 京都府 小樽商 津田
54: 宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 青山 中央 学習院 立命
52: 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 関学
50: 都留文 高崎経 北海道教 兵庫教 長岡技 豊橋技 神戸外
48: 大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 法政 北里 南山
46: 鳴門教 成城 成蹊 明学 関西 西南 芝浦工
44: 北見工 室蘭工 鳥取 島根 独協 国学院 甲南
42: 秋田 佐賀 琉球 日本 駒沢 龍谷
40: 東洋 専修 京産 武蔵 近畿
38: 北洋 東北学院 修道
36: 流経 流科 等

※ ランキングではありません
※ 数字は偏差値ではありません
261エリート街道さん:2008/12/06(土) 20:51:55 ID:9DYcyZYm
52 :エリート街道さん:2008/12/02(火) 16:54:25 ID:79utNa9m
>>49
ところでいま現在仕事はどうしてんの?
あと歳は?

53 :Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 16:58:42 ID:Cjfm0G3T
>>49(50)
だから早稲田法学部って言ったろうが!
年齢を童貞、いや、同定されるのは嫌なので、まあ、しだバブ真っ盛りのときに
駅弁に対する反抗心で生きてきたと言っておこう。

>早稲田法学部って言ったろうが!
>早稲田法学部って言ったろうが!
>早稲田法学部って言ったろうが!

えっ、慶応文卒じゃなかったの???

早稲田アトム=早稲田法=早計帝王=Emperor ◆BQQIKtw562
262エリート街道さん:2008/12/06(土) 20:56:59 ID:9DYcyZYm
けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6





こいつもグループ統一化できないかな
気を長く慎重に見極めなきゃなw
263エリート街道さん:2008/12/06(土) 21:01:49 ID:fAs5D+9o
189 :Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/05(金) 12:55:03 ID:p4/Xz8xC

教師や親の多くが
そこの高校のOBで(いわゆる田舎の名士?)地域全体で自己陶酔してるからね。キモイったら
ありゃしない!
都会のクソ孝行なら、予備校の単科通うとか、他の生活チャネルがあるわけじゃん!
田舎じゃ、いざ受験指導って、出て来るのが見飽きたいつもの顔。




↑つまり、地元の友人や同窓会の支持取り付けられないで怒ってるのねw
票田はアテにするものじゃなく、自分で育てるものだよ
その努力もせずに、上滑りで地元民の御輿に乗ろうなんて虫が良すぎww
264エリート街道さん:2008/12/06(土) 21:25:12 ID:bq4Orxh/
帝王もアトムもなんとか言いやがれ!
インチキ野郎!
265エリート街道さん:2008/12/06(土) 21:33:23 ID:fAs5D+9o
http://juken4en.blog61.fc2.com/blog-entry-730.html

29:大学への名無しさん 2008/05/15(木) 23:04:26 TX5mb8DV0
周りが原因であってせいにしてるわけじゃないがな。
事実、俺は県の模試で名前載ったレベルであり運動能力も県で表彰されるレベル。
要するに、自分の環境を最大限に生かしきった男だ。というより俺の持つ器が何もしなくてもここを不必要だと訴えてるだけだがな。

ただ、俺が自分をより高みにおける環境にいたのなら先代を超えるレベルになっていただろうという話だ(5ヶ国語に精通、東大学長、軍の権威)。
それがただ悔しいのだよ。
人徳、人格が大事、都会ではそれは養えない。自分が幸せであればいい。
全部俺から言わせれば妄想だ。たとえ俺が尊大な態度で接してもバカからすれば俺がおごった態度をとっているとしか感じない。
たとえ周りに優しく接しても理解してくれる人間は少数であり、まして将来力になってくれる人間はさらに限られる。
都内でもそうなのに田舎ではどうだ?
もともとの次元が違うんだよ。
旗からすればむかつく悩みかもしれんが俺はかなり真面目だ。
人の上に立ちたいとかじゃなくてもともとの自分の器にあった環境が欲しいだけだ。




↑高校生相手に大人気ないwwwwwww
草の根運動から始めよ。
地元基盤なんて頼りにするから頭に来るわけよ。
田舎も一枚岩の世界じゃないだろ
群雄跋扈なのは早計帝王、おまえが一番知っているだろう?
サーバントリーダーシップって知ってるか?
チヤホヤされたいとか尊敬されたいがために人の上に立とうとしても、誰も人はついてこんよ。
お前が自身が、住民をどう助けてどう貢献できるかが先だろ?
名誉とか尊敬は、自分が意識しなくなった時に初めて得られるもの。
266エリート街道さん:2008/12/06(土) 21:34:50 ID:fAs5D+9o
「群雄割拠」


突っ込めよw
267エリート街道さん:2008/12/06(土) 21:42:20 ID:fAs5D+9o
帝王へ

>俺が自分をより高みにおける環境にいたのなら先代を超えるレベルになっていただろうという話だ(5ヶ国語に精通、東大学長、軍の権威)。

東大学長・不可能
防衛省事務次官・不可能
だが、五ヶ国語の精通ならお前の饒舌さなら40代スタートでも遅くないぜ!がんばれマジで。

>それがただ悔しいのだよ。
良いじゃん、駄目男の帝王あるがままで、(皮肉じゃ無くて)
たとえ完璧な人生やパーソナリズムだったとして、その人物に何の魅力がある?
268エリート街道さん:2008/12/06(土) 21:47:23 ID:Kdw1E/Xy
>帝王へ

全能感願望と現実の自分とのギャップに落ち込むな。
才能とは、自分の欠落部分を埋める作業の表現過程だ。

駄目駄目男が格好悪く必死で何かをやってる方が、魅力ってあるものだよ。
本当の名声って本人の没後に初めて得られるものだろう、本人の期待無しに。
269エリート街道さん:2008/12/06(土) 21:54:08 ID:Kdw1E/Xy
構造主義(古っ!)さん=帝王さんへ

:大学への名無しさん 2008/05/15(木) 22:25:24 TX5mb8DV0
俺からすれば十分進学校なんだ。
環境がいい人がうらやましいよ。
エンヴィーというよりは、ジェラシーに近いがな。
おまえにわかるか?
都内の勉強してねえ従兄弟が生まれがいいだけで遊びながら早稲田だ。
こっちは、周りがゴミばっか、教師もゴミばっかで必死なのにな。
才能に対しては、誰よりも自信があるつもりなわけだが能力が追いついてくれないんだ。
環境が追いついてくれない。
だから、俺は自分を飛躍させたいのさ。
いうなれば、灘・開成からオックスフォード受かるようなことを俺はしているわけだ。
ただ、これは俺の行動を正当化するための理念でしかない。
実際に、結果を出した後でさらに灘・開成の人間を越えるためにはこれからも弛まぬ努力を惜しまず与えられた環境以上の人間を作り上げる必要がある。
自分に対しての圧倒的な自信がなきゃやってられんのよ。


↑心の弱さバレバレの文章。
弱いからカッチョイイってのが世の法則。
逆に、全方位にそろった偶像ってきもいぞ。



28:大学への名無しさん 2008/05/15(木) 23:04:04 3a5xPzoo0

>>21
もしかして前のスレで構造主義がどうのこうのって言ってた人?
270エリート街道さん:2008/12/06(土) 21:56:26 ID:Kdw1E/Xy
43:大学への名無しさん 2008/05/16(金) 08:10:14 UP0PCuid0

確かに、最新の受験理論を集約した本も、有名な参考書も買える。
だが、ある程度勉強していけばわかることだがそれらは結局は補助でしかない。
受験をあくまで学問に対しての姿勢とは別だろいう認識にたって部分的な説明、つまり表面的なことを述べるだけに終始してるだけだ。
たとえば、シス単はamazonでかなり売れてるがこの本だって結局頻出単語を集約しただけで確かにこれだけを完璧にこなすだけでほとんどの受験英文に対応できるのわかるが結局この単語帳を初期の段階で全体の中のひとつとして位置づけるのは独学の人間には厳しい。
実際、ある程度レベルが高まってきた段階で参考書の選定を主体性を持ってできるようになったが、それまでの過程がなんとも俺は受験業界にいっぱい食わされた感が拒めんのだ。
ただ、俺はこういった現象が生じているのは、
@参考書の筆者が主に進学校の人間であり学問を身近に感じていたがゆえにの無意識的な判断。
A地方の優秀な受験生をあえて困惑させるため
B受験を舐めきってる
のいづれかだと考えている。
受験勉強というのは、確かに断片的な知だ。
だが、参考書事態もそれに則る形で断片的なことに俺は非常に遺憾で疑問を呈さざるを得ないのだ。
と思ったこと並べてみたが、旗から考えれば言い訳以外の何者でもないかもしれない。
実際、今俺が抱いているこの疑問も受験という切迫した状況から離れれば露えと消えてしまうかもしれないしな。
しかも、引き合いに出しながらも俺は文系科目には困ってない。
数学に悩まされてる。予備校講師とも議論してみたが彼らからしてみても俺の持つ疑問というのはある種の甘えに写るようだ。
毎日、一対一を解きながら思うのだ。苦悩しているのだ。
数学という科目の特質上誰しもが思うことなのかもしれない。
なぜこんなことせなあかんのかと。
これは、青年期の葛藤なのだ。大人になれ花道。
まあ、文系科目やりながら数学することの苦悩は超進学校の奴も人によっては抱くことだし、まして俺のような環境であればもう根性を図るためのリトマス紙のようなもんだしな。
あああああああああーこんなこと言ってないで黙々と勉強するか。

271エリート街道さん:2008/12/06(土) 22:11:46 ID:Kdw1E/Xy
>393 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/04/28(月) 09:39:53 ID:TwAk75/E0
>まあ、俺は小中と何もしなくても陸上で県で上位だった程度の運動能力なんだけどね。

↑お前が、競走馬になれば良かったのに・・・

>親戚があるスポーッで世界レベルだし、先祖が軍の将校だから当然だけど。

↑東北・医出のおじさんだっけ?

>そういう能力と自分の対しての絶対的な多方面における才覚の誇示もあってか、
>田舎では変人扱いされてたし、田舎って諸君は本をそれなりに読んでるであろうからはしょるが排他的というかね。
>自分と同類の人間以外受け付けない体制が無意識下にあったから
>打ち解けられる友人も高校に入れば離れる始末。

>まあ、俺の苦労は凡人には理解できんよ。
>病気にもなったこともあるしこの歳で還暦並の人生経験をしてるつもりだよ俺は。

↑誰でも大病するよぅ

>東京の有名大学に行けば俺程度の才覚ある奴なんかいくらでもいると思ってるからここに行きたいだけだよ。
>いなかったら、失望すると思うが諸君は勉強と金の力でしか得られない経験しかしてこなかったつまらん人間じゃないと思うから楽しみにしてるよ。
>いい加減バカにあわせて話すのも疲れるからちょっとくらい堅い言いまわしで話せる相手が欲しいのよ。

↑気難しい男だねw、あんた

272エリート街道さん:2008/12/06(土) 22:12:43 ID:Kdw1E/Xy
http://juken4en.blog61.fc2.com/blog-entry-730.html

29:大学への名無しさん 2008/05/15(木) 23:04:26 TX5mb8DV0
>あと、東大って良くも悪くも勉強だけってイメージだし実際そうだろうし、
>ねっから官僚くさいとこも鼻につくし、何より地歴二科目でめんどいし。
>しかも、俺は前述したとおりどうしようもない学問のがの字もない田舎に生を受けて育ってきたから
>環境的に考えれば日大で十分おつりがくるレベルだから謙遜というか実際どう考えても頑張って
>今の段階じゃ一橋に滑り込めるか否かってとこだし受かったらおkって実力だしさ。
>おーん。

早慶でも十二分に立派だよ。
帝王にまったく足りないのは地頭や過去の経験とか卓越した能力では無く、他者に心から、掛値無し、見返り無しに尽くすって「偉大さ」が無いのよ。
地頭や過去の経験って邪魔なだけ。
欠落しているものに不器用に取り組めて行けたら、帝王、おまえさんが光って来るだあよ。
273エリート街道さん:2008/12/06(土) 22:16:01 ID:1z6H8BaG
vvv
274エリート街道さん:2008/12/06(土) 22:32:27 ID:Kdw1E/Xy
>親戚があるスポーッで世界レベルだし、先祖が軍の将校だから当然だけど。
>そういう能力と自分の対しての絶対的な多方面における才覚の誇示もあってか、

その人の才能って、他者が認めるもので自分基準の才能って一体??ww
あんた知能的には少しだけ頭良い人なのに「先代の祖・血統自慢」って、それって人間自我存立の最後の砦でしょ??
共同体マイノリティーの偏狂的愛国主義と一緒でさあ。
何でそんなことがわからないの??
ワザと言ってるとしか思えん。
そこだけが、きわめて非科学的で思考が呪術化されてるよ。
しっかりしろよ!

>田舎では変人扱いされてたし、

変なおじさんの方が、嫌味なパーフェクト野郎より好感が持てるよ。
275エリート街道さん:2008/12/06(土) 22:37:20 ID:Kdw1E/Xy
帝王さん=構造主義(古っ!)さんへ

生え抜き低級駅弁の俺にここまで言われちゃあ、、、、あんた年上だろうに
276エリート街道さん:2008/12/06(土) 22:48:48 ID:Kdw1E/Xy
最後に

「早計帝王」とは、しがない実存する特定個人ではなくて、
プロジェクトチームの部門の一つだと思っている。
要は個人(俺)が、システム(箱)に対して問いかけているだけ、な。
277エリート街道さん:2008/12/06(土) 22:49:32 ID:bq4Orxh/
帝王よ。
もう、「おはっ!」とか、すっとぼけてあらわれるのは許されないぜ。
278エリート街道さん:2008/12/06(土) 22:52:50 ID:Kdw1E/Xy
担当の一人が分業してるだけから、オkだよww
279エリート街道さん:2008/12/06(土) 22:54:44 ID:bq4Orxh/
早稲田アトムは早大スレでドアホ扱いされてるな。
280エリート街道さん:2008/12/06(土) 23:13:57 ID:tw/O9Pfv
>済々黌=第一済々黌には文武両道やら士官学校やらを目指す生徒が多く
>熊本高校=第二済々黌には旧制高等学校を目指す生徒が多かった
やはりね
戦前も上流階級は士官学校にはいかないんだよね、当時の政府も華族なんかには
士官学校に進学し軍人になることを奨励してた様だが反応はお寒いかぎりであった、
結局は落ちぶれ士族なんかの優秀な層が士官学校に進学し軍人となる。
済々黌には下記の自称進学校の特徴がどれだけ当てはまるだろうか?
中途半端すぎた文武両道
部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
教師は受験のプロ神話
進研模試大好き 進研2週間前は進研対策の授業
学校の配布物だけで東大も狙える←根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ)
九州大学>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>早稲田大学
熊本大学>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>明治大学 私立専願は教師に「なぜ国立を狙わない?」と尋問される東大が出ると教師達が調子に乗る
高学歴の教師→内職公認
低学歴の教師→異常な程の内職禁止 反抗するとマジギレする 授業の質の悪さは棚に上げる、というか自分の授業は最高だと思ってる
やたら補習が多い 特に直前期は有益かどうか関係なく長時間残される
出題範囲が学校のワークからの校内模試で合否判定
予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説
定期テスト>>>>>>>>>>>>>模試 「模試が出来ても定期テストが出来ない奴は落ちる!」
英語の定期テストで肝心なのはどれだけ教科書を丸暗記するか
予習→授業→復習の黄金のサイクル 教師達はこれだけでも十分東大京大は狙えると言う
英国数の小テスト 8割取れるまで永遠に追試
理科総合は化学の時間になる
受験は団体戦
国語の定期テストは授業を聞いていないと解けない
合格体験記の文章と進学先が明らかにミスマッチしている
定期テストの問題が最悪(例:漢文を白文で出す、英語の問題は教科書を丸暗記しないと解けない  等)
定期テストが出来なくて模試が出来る奴はマークされる
校則がやたら厳しい
281エリート街道さん:2008/12/06(土) 23:17:20 ID:/WCfv/Ix
アトムは詐称早稲田だからな。
早稲田スレでは鼻つまみ者。
みんな迷惑がってる。
早稲田スレでは自分の立てたスレのぞいては
誰も相手にされてない。東大スレに入り浸って
ユダアトムといわれている。
282エリート街道さん:2008/12/06(土) 23:23:30 ID:AVQi8e+t
能力のある人間が、能力のない民衆愚民を導く・統治するべきってのは15世紀くらいの考えだね。
何かのトップにリーダーは、他者が選ぶ。
自分のほんの少し高いくらいの浅知恵レベルの小手先能力だけで、人より飛び抜け傑出した何かを成し遂げられる訳が無い。
ラスコーリニコフ青年と同じくらいの迷妄だよ、帝王=アトムさんは。

283エリート街道さん:2008/12/06(土) 23:25:29 ID:AVQi8e+t
<ユダ>だって最後は後悔したっていうのになあ。
284エリート街道さん:2008/12/06(土) 23:27:25 ID:AVQi8e+t
アトム/帝王は
早稲田・東大・一橋じゃないとすると本当はどこなんだろうね?
285エリート街道さん:2008/12/06(土) 23:36:03 ID:W9jYoCPe
>>282
第三者になりすまして自分弁護か?
もうお終いだな
いや、帝王として現れたときどう対応するのか是非見たい
286エリート街道さん:2008/12/06(土) 23:39:05 ID:AVQi8e+t
>>285
違う違う、俺はさっきからの連投魔。
IDが爆音バイクが通るたび何故か変わってしまうからw
意図的にID変えてるんじゃ無いからね
287エリート街道さん:2008/12/07(日) 00:17:07 ID:9GOhb5iK
40代就職浪人の帝王アトムさん、高校生相手に何説教こいてるんだかw
まるで飲み屋の酔っ払い親爺だな
http://juken4en.blog61.fc2.com/blog-entry-730.html

221:大学への名無しさん 2008/05/21(水) 23:50:56 gYS1knC/0
俺は抽象的且つ婉曲的な言い回しが好きだからな。
抽象的な表現っていうのは、和歌でいったら掛け詞のようなもんさ。
わかる人間にはわかる。
それが重要なんだ。
わからない奴相手に必死に説明しても無意味なこともある。
たとえば、数的概念についてたとえ誰もが納得できる形で説明したとしても積み上げた知識がなければ実際に問題を解いたり、条件を導いたりできないだろ。
文系的に言えば、三島由紀夫の文学における伝統文学に対しての挑戦。
一橋の過去問でも雪における伝統的観念の打破についての文章があったろ。
三島も、桜について同じようなことをしたが、雪の場合と違ってそれらがなし得たのは、結局伝統文学という確固たる体系化された知を習得したゆえにその論理的集合に包括しえない自称を理解できたにすぎない。
要するに、伝統文学を知っているからこそ伝統文学とは違った文章が書けたのだ。
それについて代ゼミの笹井は、自分の目で見るとか的はずれな解答を展開していたが正しいのは俺の意見だ。
現に三島は、都会生まれで動植物の造詣は皆無だったというのがうまい複線だ。



↑頭の悪い俺は、帝王アトムこいつの言ってること意味不明だw
わかるって方がどーかしているけどw
単語と単語を適当につないだだけ。
288エリート街道さん:2008/12/07(日) 00:25:03 ID:9GOhb5iK
きっと帝王が高校生に自慢しているのは、
言語論における「指示表出」と「自己表出」の関係のことね。(意味は調べてください)

そんなこと中年になって自慢げに青少年に説教するのは聞きかじりの真性馬鹿だろ、痛い馬鹿丸出し。
現実の世界で言いなさい。

289エリート街道さん:2008/12/07(日) 00:29:49 ID:9GOhb5iK
しかも指摘されてるwwwwwww

262:大学への名無しさん 2008/05/23(金) 19:21:35 3ytOwdQUO
っていうかな、前にも指摘した人がいるが、
>>221はただ単に言葉遣いを難解にしようとしているだけで、
論理構造がめちゃめちゃなので、文が破綻しています。
あと、もっと端的なミスを指摘すると、助詞が脱落している箇所、
漢字表記の誤り(これは変換ミスだろうから国語とは関係ないが。)などもありますね。
まあ、要はその程度の国語力で偉そうぶるなと。


↑帝王の文章力ってこれが限界。
ワンパターン喋り口調の文章は得意そうだけどおww
290エリート街道さん:2008/12/07(日) 00:36:00 ID:9GOhb5iK
そして、ついにしびれを切らしコテハンで登場wwwwwwww

204 :反駅弁党の百獣の王、早計帝王:2006/10/14(土) 19:39:33 ID:bkUH0fKE
マジで早計の上位学部(オレも受かれた)は東大の中堅学部を凌ぐ難易度だし、
そこを突破した人々は、世界レベルの知性を持ってると思う。
少なくとも入学時に於ける知的レベルではオクスフォードやハーバードより遥かに上だと
オレは確信を持って言える。




ここでは、早計上位蹴りの一橋生の設定ですか?wwwwwwwwwwwww
しかも完全スルーされている悲しさwwwwwwwww
291エリート街道さん:2008/12/07(日) 00:45:20 ID:9GOhb5iK
これも帝王アトムでしょ?
本当は専門卒らしい。
たぶん大学中退→専門卒
綾瀬はるかが好きなのと国立目の敵で帝王だと当確ww

http://bbs2.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/discussion/1212735297/
>042 国立大をめのかたきにするカレのプロファイリング (2008/06/09(月) 00:23:48 ID:r17Io0L2)
>ある時は、私立慶大卒と名乗り、ある時は、私立ハーバード大卒と名乗る。

帝王の決まり文句
「知的レベルではオクスフォードやハーバードより遥かに上だとオレは確信を持って言える。」

>しかし、別スレで、専門学生であることを白状する。

>043 国立大をめのかたきにするカレのプロファイリング (2008/06/09(月) 00:25:46 ID:r17Io0L2)
>軽自動車を値段が高いと言っている他人を貧乏人扱いする。
>しかし、当人はもっと貧乏なのでエアコンの無い部屋にすんでいる。

>044 国立大をめのかたきにするカレのプロファイリング (2008/06/09(月) 01:05:21 ID:r17Io0L2)
>綾瀬はるか好きをエロ扱いする。
>しかし、当人は、「らき☆すた」にはまっている。
>4月下旬の暑い日に、「あっつ〜い」と言いながら、
>うちわで扇いで「らき☆すた」のぱんつがめくれるGIFファイル付きのスレに書き込みしまくり。
>&オナヌーしまくり。
292エリート街道さん:2008/12/07(日) 00:56:54 ID:9GOhb5iK
山形の動画速報 | 山形大学 VS 成蹊大学

また「早計帝王」の立てたスレかよw. おっさん、あちこちで駅弁スレ乱立させて しつこいねwww. そんなに田舎の国公立に絡まなくて良いじゃん、 だって、あんた 自称・早慶卒なんだろ? 26 :エリート街道さん:2007/07 ...
yamagatazepp5039.blog113.fc2.com/blog-entry-113.html
293エリート街道さん:2008/12/07(日) 01:00:07 ID:9GOhb5iK
駅弁大学の文系よりは、立正や和光。

早計帝王、本当にあんたって自称・自由業という名の無職なんだな ... いくらなんでも立正はないだろwせめてニッコマにしとけ、
早計帝王よ ... 早計帝王様の結論ということで、この序列ということでFA. 東大>早計>一橋>ICU ...wwwwww
www.23ch.info/test/read.cgi/joke/1210837815
294エリート街道さん:2008/12/07(日) 01:06:31 ID:9GOhb5iK
994:セクシータイガー、早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2008/10/30(木) 20:27:33 ID:44dgGemb
>>992
社学は立派に早稲田の伝統学部でしょう?
内容は、実は分かりませんが、、、
早稲田の一員になりたくて、社学進学って、充分ありだと思いますが。

997:早稲田アトム ◆0USqqel05Q :sage:2008/10/30(木) 20:29:46 ID:wD4uUx40
>>984
どーもで〜す





この過去スレでも帝王とアトムで一人会話してるよ↑
帝王と一身同体なんだなアトムはww
295エリート街道さん:2008/12/07(日) 07:17:19 ID:nEOOopz3
所属事務所からの独立
HNとの別れ
MNとの別れ
KIとの別れ
ナンノさんは、不運ってこった。
296エリート街道さん:2008/12/07(日) 08:14:22 ID:ume2waQY
帝王よ、だんまりを決め込むのか?
やっぱり情けない奴だ。
297ゆにこーん:2008/12/07(日) 08:47:34 ID:wGxoefHC
早稲田アトム、詐称アトムはこんなところでもお馬鹿してんの?

都会でも、故郷でも、不平不満ばっか言っているヤツはいるんだよな、他人のせいにして。
298エリート街道さん:2008/12/07(日) 09:10:35 ID:WYI119Qy
「百獣の王、早計帝王」の最初頃は、「黙れ!」とか結構恫喝キャラだった。
ところが、次第にとぼけたキャラに移行。

早稲田アトム
査証アトム
等々・・さまざまな「性格キャラ」の使い分けができて行ったのだと思う。

でも、一貫して共通しているのは、地元故郷の教師・知人への憎しみ。
決して高校時代の頃の過去の憎しみじゃなくて、
現在の自分に置ける利害関係上の憎しみなんじゃないか?
299エリート街道さん:2008/12/07(日) 09:14:51 ID:ume2waQY
帝王よ、でてこい。
ルーと呼ばれている頃がいちばんよかったな。
300エリート街道さん:2008/12/07(日) 09:20:32 ID:ume2waQY
>>298
他人を憎む以前に好かれる奴じゃないよな。
301エリート街道さん:2008/12/07(日) 09:24:17 ID:/J26Z93i
>>297
おそらく、受験板スレ他の板に巣を移して大暴れしているのだと思う
302エリート街道さん:2008/12/07(日) 09:36:08 ID:/J26Z93i
小泉容疑者とか加藤容疑者の本音に似てそうなのが恐い。
考え方が、自分は全能的な存在であるか、矮小な存在であるか2極論に陥っている。
人間らしい、その中間の考えが見当たらないんだよ。
とぼけた振りして、本当は心象的には相当深刻な状態じゃないのか?
周囲への怨念が異常なくらい強すぎるよ。

29:大学への名無しさん 2008/05/15(木) 23:04:26 TX5mb8DV0
周りが原因であってせいにしてるわけじゃないがな。
事実、俺は県の模試で名前載ったレベルであり運動能力も県で表彰されるレベル。
要するに、自分の環境を最大限に生かしきった男だ。
というより俺の持つ器が何もしなくてもここを不必要だと訴えてるだけだがな。
ただ、俺が自分をより高みにおける環境にいたのなら
先代を超えるレベルになっていただろうという話だ(5ヶ国語に精通、東大学長、軍の権威)。
それがただ悔しいのだよ。

29:大学への名無しさん 2008/05/15(木) 23:04:26 TX5mb8DV0
>あと、東大って良くも悪くも勉強だけってイメージだし実際そうだろうし、
>ねっから官僚くさいとこも鼻につくし

>393 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/04/28(月) 09:39:53 ID:TwAk75/E0
>まあ、俺は小中と何もしなくても陸上で県で上位だった程度の運動能力なんだけどね。
>親戚があるスポーッで世界レベルだし、先祖が軍の将校だから当然だけど。
>そういう能力と自分の対しての絶対的な多方面における才覚の誇示もあってか、
>自分と同類の人間以外受け付けない体制が無意識下にあったから
303エリート街道さん:2008/12/07(日) 09:39:25 ID:ume2waQY
>>302
典型的なくず野郎ということですね。
304エリート街道さん:2008/12/07(日) 09:45:28 ID:/J26Z93i
いや、相当病んでるだろう
最近の犯罪者予備軍の一人かも知れん
305エリート街道さん:2008/12/07(日) 09:51:45 ID:/J26Z93i
・俺は全能であり、俺より能力が低い他者から無条件で尊敬されるべき存在だ。
・しかし、俺が周囲から評価されないのは、周りの地元の環境や人間が悪いからだ。
・東大は官僚臭くて鼻につく。俺も本当は生まれさえ良ければ、オックスフォードに受かったのに。


アトム/帝王
ちょっとヤバくねえか?
強く暗い怨念を感じるんだが
306エリート街道さん:2008/12/07(日) 10:00:26 ID:/J26Z93i
>周りが原因であって・・・・
>俺は県の模試で名前載ったレベルであり運動能力も県で表彰されるレベル。
>ただ、俺が自分を(故郷の田舎なんかではなく)より高みにおける環境にいたのなら
>先代(祖父)を超える(東北医出の旧日本軍医将校)レベルになっていただろうという話だ(5ヶ国語に精通、東大学長、軍の権威)。




前時代的な英雄思想や権威主義に憧れと強烈な嫉妬を感じているわけね。
人を見下すと言うか上から一般民衆を見下ろしたいわけですね。
たぶん現実世界では、普段の素行によって周囲から侮蔑の目で見られてそうだ。自業自得。

307エリート街道さん:2008/12/07(日) 10:19:01 ID:pDxKjJw0
他板であったが、アトム/帝王は早慶卒じゃなくて
高校2年くらいまでは早慶に受かるかもレベルにあったけど、そのあと受験に嫌気がさして成績が急落。
親に勘当同然でドロップアウトして東京のマスコミ・映像養成系専門学校に入ったんじゃないのかな?
例えば、うっちゃんナンチャン、ナベアツ、出川とかが出た映画製作専門学校とか色々アートっぽい学校って東京にたくさんあるじゃん。

だから自ら詐称してまで早慶(東京)コンプで且つ、故郷の小優等生の国立への憎しみがあるのであろう。

308エリート街道さん:2008/12/07(日) 10:22:54 ID:pDxKjJw0
早稲田大学倶楽部 より
jbbs.livedoor.jp/school/17068 -キャッシュ

>早計帝王=アトム氏をどういう業界の人間だと思っているわけ?

弱虫詐称早稲田アトム=早稲田法OBコテは、テレビ局の制作現場の制作プロダクションの下請けの仕事を少ししたことがあり、
その制作現場も収録現場というよりもポストプロ(収録した物を編集加工する技術的な作業)を少ししたことがあるのでしょう。
テレビ業界に憧れてそういう業界の末端の仕事をしたが、不安定で、収入は少なかったものと思われます。
それで、ある年齢になった時に、地元に戻ったのでしょう。

現在の仕事は分かりませんが、推測するところ、ケーブルテレビの仕事やローカル局関係の下請けの作業を細々としている可能性はなくはないです。
でも、その仕事もなかなか厳しいようで、地元の市議会議員になれないかなあと願望を持っているのでしょう。
309エリート街道さん:2008/12/07(日) 10:33:25 ID:ume2waQY
いいかげん、帝王出てこいや。トンズラするのか。
310エリート街道さん:2008/12/07(日) 10:34:31 ID:pDxKjJw0
俺の友達もテレビ局の制作現場の制作プロダクションの孫請けの仕事したことあるが
48時間拘束の怒鳴られながらの下積み雑用仕事で薄給+不扱い安定だったらしい。
休みも無く5年体力が持てば良いほう。
将来上に行ける望み無し。
だってマスコミは、
キー局や大手広告代理店は天皇的存在で彼らだけが高給取り。
下請け孫請けは、夜昼逆転の派遣社員並みの扱いらしいよ。
しかもバリバリの体育会の世界らしい
311エリート街道さん:2008/12/07(日) 10:35:45 ID:ume2waQY
昔、優秀だったとしても、劣化でもうダメだろ。
いつも叩かれタジタジじゃないかよ。
312エリート街道さん:2008/12/07(日) 10:53:57 ID:pDxKjJw0
高二までは英語だけは学年トップだった。
本人は早稲田くらい受かると思っていた。
しかし高三になると国立国立!と言うクラスメイト、親、教師に嫌気がさし
ドロップアウト。成績も急落。
強く浪人を勧める親を説得して飛び出すように東京のマスコミ系専門学校へ
313エリート街道さん:2008/12/07(日) 11:01:16 ID:ume2waQY
>>312
意志が弱いだけだな。
314エリート街道さん:2008/12/07(日) 11:11:54 ID:pDxKjJw0
専門学校には
ライター養成学科とか記者養成学科とか脚本学科とか映像編集学科とか色々あるしな

おそらく帝王アトムは、薄っぺらい冗舌な文章をそこで身に付けたものであろう
(本当は専門学校でそんな事教えていないが、そこでも不真面目で不遜な生徒であった態度の彼は、自分流の邪道な文体を次第に身に付けたのであろう)
しかも昔の日本の映画監督の名前も異様に詳しいしさあ。いつもアート、アートを連呼するし。

東大官僚への嫉妬、早慶にはちゃんとすれば俺も受かれたと言うコンプと憧れ、故郷国立大に憎しみ。
それが全て。
315エリート街道さん:2008/12/07(日) 11:18:45 ID:pDxKjJw0
ちなみに帝王アトムが敬愛する村川透監督とは、
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
村川透映画監督は山形県村山市出身の帝王が憎む地元駅弁「福大」こと福島大学経済学部卒業、な。


映画『蘇える金狼』、『野獣死すべし』、『遊戯シリーズ』など、
松田優作と組んだハードボイルド作品を監督。
テレビドラマでも人気作品『探偵物語』、『西部警察』、『あぶない刑事』、『はみだし刑事情熱系』など、
多くの刑事アクションでメガホンをとっている。
松田優作没後も多くの作品を発表し続け、出身地の山形県村山市では「村川透映画祭」が行われている。



豆知識な。
316エリート街道さん:2008/12/07(日) 11:32:44 ID:dF7fMTFE
早計帝王アトムが嫌う山形大学のOBには

藤沢周平 - 小説家、直木賞受賞。 たそがれ清兵衛 蝉しぐれ 武士の一分 山桜
佐藤賢一 - 小説家、直木賞受賞
冨樫義博 - 漫画家 『幽☆遊☆白書』『HUNTER×HUNTER』
吉本隆明 - 戦後思想の巨人→旧東工大進学

芸能
遠藤ミチロウ - パンクミュージシャン、元ザ・スターリン(坂本龍一がコンプレックスを感じているミュージシャン)
成田三樹夫 - 悪役俳優(仁義なき戦いシリーズ、探偵物語)東大中退、山形大中退




帝王アトムさん、軽蔑する地方の駅弁出身の著名人には勝ちましたか?
317エリート街道さん:2008/12/07(日) 11:43:16 ID:dF7fMTFE
そもそも、冷静に考えれば
本当に早慶が彼の母校だったら
「百獣の王、早計帝王」、「早稲田アトム」なんてマヌケでアホなハンドルネームをつけるはずないよな
318エリート街道さん:2008/12/07(日) 11:50:51 ID:dF7fMTFE
早計帝王のときはとぼけて穏やかだが、
他のキャラの時やスレ主とか書いてる時は
結構、言葉遣いや気性が荒らくて、尊大さと矮小さのブレが大きい。
319エリート街道さん:2008/12/07(日) 12:01:41 ID:NDsXmg/k
帝王は、慶応の通信生や早稲田の聴講生として一時的に籍を置いてスクーリングとかに出ていた時期はあるかもな。
(おそらく修了はしてないだろうが)
320早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 12:09:00 ID:ZnNJ9Gz9
いつの間にか帝王と同一人物にされてるのか?
70年代のその昔、地方の中学や高校ではフォークギターを持っているだけで
処罰の対象だった。駅弁教師ってのは世界観が狭いんだよ。
ボブディラン、ビートルズ、ローリングストーンズ、CCR…音楽性、思想、ファッション…全てにおいて理解不能な魔物に見えたのか!?
カッペ駅弁教師の受容レセプタは少ないw

村上龍の私小説「69」を読んでみろ。1969年当時の高校の元風景が描かれてある。
佐世保北高校は当時は学区一番の進学校。
321エリート街道さん:2008/12/07(日) 12:18:08 ID:ume2waQY
30年も40年も前の高校時代を引きずっているドアホがここにいる。
その後が充実していない証しだな。
34年前の子犬の復讐と変わらん。ただし2chででかい態度をとる程度だが。
322エリート街道さん:2008/12/07(日) 12:21:52 ID:MV9Gz1rV
村上春樹は神戸高校。
兵庫の駅弁は神戸大(教育学部もあった)
でも神戸大はいわゆる駅弁のイメージからはかけ離れてるから
本当の駅弁は知らないはず
323エリート街道さん:2008/12/07(日) 12:24:45 ID:+SeYkhP1
アトムが帝王にすかさず助け舟(アトム=帝王の同一人物だがら)w

162 :早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 02:53:38 ID:XS4FgON/
俺は帝王の謂わんとするパーセプションが痛いほど分かるんだな。
県内トップあるいは地域トップの高校でも駅弁卒のクズ教師に毒される情況を
知っているから。
大分の教員採用の汚職をみても分かるが、地方の教育環境(受験的な意味)は
お粗末なものだ。
サブカルチャーに対する理解の欠片もない連中が教育界を弄んでいるんだ。
俺が大学生の頃、オグリキャップという優駿がいたが、その8代クロスをすらすら
諳じた時に、高校の校長を退職したばかりの私の亡き叔父が激怒したよ。
「早稲田の法学部に競馬を勉強しに行ったのか?」
「大橋巨泉なんかに毒されてどうする!?」ってね。
競馬はギャンブルだけど、スポーツであり最高の芸術なんだよなぁ〜。



↑帝王と内容おんなじ、
キーワードも一緒。

例)
変な英語が交じる
故郷批判
サブカルチャー
親族が教師・校長
競馬
古語的な物言い
「〜」を必ず入れる
324エリート街道さん:2008/12/07(日) 12:24:45 ID:O+w/GE2p
>>322
319は春樹じゃなくて龍だぞw
325ゆにこーん:2008/12/07(日) 12:25:57 ID:wGxoefHC
>70年代のその昔、地方の中学や高校ではフォークギターを持っているだけで
>処罰の対象だった。駅弁教師ってのは世界観が狭いんだよ。
>ボブディラン、ビートルズ、ローリングストーンズ、CCR… 

アトムって50代真っ盛りかよw それで独身www
326エリート街道さん:2008/12/07(日) 12:27:09 ID:+SeYkhP1
それ俺(昨日からの連投魔)の過去レスな。(盗まないで下さいよw帝王=アトムさん)みえみえwwwwww↓

320 :早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 12:09:00 ID:ZnNJ9Gz9
いつの間にか帝王と同一人物にされてるのか?
70年代のその昔、地方の中学や高校ではフォークギターを持っているだけで
処罰の対象だった。駅弁教師ってのは世界観が狭いんだよ。
ボブディラン、ビートルズ、ローリングストーンズ、CCR…音楽性、思想、ファッション…全てにおいて理解不能な魔物に見えたのか!?
カッペ駅弁教師の受容レセプタは少ないw
村上龍の私小説「69」を読んでみろ。1969年当時の高校の元風景が描かれてある。
佐世保北高校は当時は学区一番の進学校。
327エリート街道さん:2008/12/07(日) 12:28:34 ID:+SeYkhP1
「帝王」をベンチに下げて「早稲田アトム」で押し通す気だなwwww
328ゆにこーん:2008/12/07(日) 12:31:06 ID:wGxoefHC
>>ID:+SeYkhP1

 君の過去スレをアトムが盗んで自分の言葉のように言っているってこと?
 アトム! 詐称だけじゃなく、盗作までしてるって?
 ウキペディア感覚で盗んじゃったの??
329エリート街道さん:2008/12/07(日) 12:33:26 ID:+SeYkhP1
そうアトムが320で書いたレスは俺が過去書いたものそのまんま。

でも俺50代じゃないからね。
俺、たぶん帝王アトムより10歳以上 歳下だと思う。
330エリート街道さん:2008/12/07(日) 12:36:12 ID:X9wFdFyv
俺思うんだけどリアル慶応生とかいうスレあるじゃん。
あのスレ文体が早稲田法OBっぽくね?
331早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 12:38:10 ID:ZnNJ9Gz9
>>328
お前、ホントに基地外だなw
慶應義塾大学の恥だ。帝王の爪垢を煎じて飲めば?
332ゆにこーん:2008/12/07(日) 12:40:27 ID:wGxoefHC

 えー! アトムはググり専門かと思っていたけど、他人の文章の内容までパクッちゃっているわけー??

 どんだけー〜 経歴詐称、文章盗作、分裂自演となんでもありの下衆野郎かよ〜

 恥ずかし杉w アトム! コーヒー!!

 
333エリート街道さん:2008/12/07(日) 12:40:44 ID:ume2waQY
アトムゆにこーんの漫才コンビ登場。
334エリート街道さん:2008/12/07(日) 12:41:21 ID:+SeYkhP1
通信生(未修了)とかスクーリングとか聴講生で籍置いても早慶出身と言うやつもいるし
内情もやたらと詳しいし

早稲田倶楽部では 早稲田法=早稲田アトム=詐称アトム=早計帝王が同一人物じゃないかと
少なくともアトムと帝王は同一人物だと思うよ。
335エリート街道さん:2008/12/07(日) 12:43:07 ID:+SeYkhP1
>331 :早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 12:38:10 ID:ZnNJ9Gz9
>>328
>お前、ホントに基地外だなw
>慶應義塾大学の恥だ。帝王の爪垢を煎じて飲めば?



帝王(自己)擁護ですか?
336ゆにこーん:2008/12/07(日) 12:43:32 ID:wGxoefHC
>>331
 アトムチャン、俺に言ってどうする? 盗作って言っているのは、
 >>329の ID:+SeYkhP1さんなんだよ。

 アトムチャン、しっかり答弁しろよ。盗人猛々しいとは詐称アトムのことだろw
337エリート街道さん:2008/12/07(日) 12:44:40 ID:ume2waQY
帝王は駅弁スレにアトムを出さなければ良かったんだよ。
味方がいないから出したくなったんだろうな。
338ゆにこーん:2008/12/07(日) 12:46:19 ID:wGxoefHC
いや、早稲田法OB=早稲田アトム=詐称アトム=ミニアトム(アトムの名無し)は、ガチw

早計帝王?も同じ??

地方出身、競馬好き、公立高校、自称スポーツ少年、ここまでは一緒だけどw
339エリート街道さん:2008/12/07(日) 12:49:30 ID:ume2waQY
帝王の弁明はまだか。
340早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 12:49:41 ID:ZnNJ9Gz9
なるほど。

ここは、帝王と俺が基地外を釣り上げるスレッドだと思えばいいんだねw
2年以上毎日毎日駅弁クンを釣っても飽きない帝王もスゴいが、外道のゆにこーんが
釣り針に掛かるとは(笑)帝王と同じ慶應なのにこうも違うとはw
341エリート街道さん:2008/12/07(日) 12:49:49 ID:+SeYkhP1
うん、
アトムと帝王が一番共通項多いね。
趣味、出身地、競馬、故郷蔑視、ゴシップ、「〜」を混ぜる、お互いタイミング良く擁護
342エリート街道さん:2008/12/07(日) 12:51:48 ID:+SeYkhP1
>340 :早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 12:49:41 ID:ZnNJ9Gz9
>ここは、帝王と俺が基地外を釣り上げるスレッドだと思えばいいんだねw
>帝王もスゴいが


一心同体wwwwwwwwwwww
343ゆにこーん:2008/12/07(日) 12:52:17 ID:wGxoefHC

>>329 :エリート街道さん:2008/12/07(日) 12:33:26 ID:+SeYkhP1
>そうアトムが320で書いたレスは俺が過去書いたものそのまんま。

 詐称アトムチャン、俺のことより、↑ これに反論すればw
344早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 12:52:46 ID:ZnNJ9Gz9
>>341
出身地ってw
帝王はともかく俺の出身地は知らないだろ。帝王の出身地だって、彼は明言して
ないよ。
345エリート街道さん:2008/12/07(日) 12:54:38 ID:+SeYkhP1
>>340
320の俺のスレ盗まないで下さいよw

受験板でも「構造主義」とか俺が使ったのをパクったでしょ?
346ゆにこーん:2008/12/07(日) 12:54:47 ID:wGxoefHC
いやあ、賢明なるID:+SeYkhP1さんの言う通りかもしれないな。
チョット、早計帝王チャンのやりとりの内容でも詐称アトムと比べて、吟味してみっか。
347ゆにこーん:2008/12/07(日) 12:56:39 ID:wGxoefHC
>>ID:+SeYkhP1さん

君も、暫定でもいいからコテつけなよ。楽しさそうだ。
348エリート街道さん:2008/12/07(日) 12:57:16 ID:+SeYkhP1
しかも、半角で「ボブディラン、ビートルズ、ローリングストーンズ」ってワザと書いたのも忠実に再現してくれてるwwww
349早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 13:01:21 ID:ZnNJ9Gz9
>>345
受験板って?
構造主義がどうした?妄想が始まったのか?
350エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:05:02 ID:+SeYkhP1
>>349
ごめんごめんw、
「構造主義」をパクったってのは「早計帝王」(トウカイテイオー)に対して言ったつもりなんだが?
で、
「早稲田アトム」(タイセイアトム)さん、なんで貴方が反応しちゃうの?????wwwwww
351ゆにこーん:2008/12/07(日) 13:07:36 ID:wGxoefHC

>>しかも、半角で「ボブディラン、ビートルズ、ローリングストーンズ」ってワザと書いたのも忠実に再現してくれてるwwww

うわわわゎゎ 恥かき大賞! 今年度の一番恥ずかしかった顔面真っ赤コテに送られる賞です。

今年度、恥かき大賞は、「早稲田アトム」こと、詐称アトムチャンに決定です!!!

352エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:10:31 ID:+SeYkhP1
>344 :早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 12:52:46 ID:ZnNJ9Gz9
> >>341
>出身地ってw
>帝王はともかく俺の出身地は知らないだろ。



>帝王の出身地だって、彼は明言してないよ。
>帝王の出身地だって、彼は明言してないよ。
>帝王の出身地だって、彼は明言してないよ。
>帝王の出身地だって、彼は明言してないよ。


ほとんど早計帝王の代弁人なんですねw、アトムさんはwwwwww
353早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 13:11:11 ID:ZnNJ9Gz9
>>351
文章の意味が分からない。何が面白いのか説明してくれ。
お前、かなり頭がイカれてるだろ?
354エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:13:22 ID:ume2waQY
文章は帝王とゆにこーんが似てるよな。大袈裟に驚くところ。
355エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:14:44 ID:+SeYkhP1
>>353
アトムさん、ぜんぜん反論になってませんよw
俺の文章パクリね。貴方。
356エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:16:29 ID:+SeYkhP1
>>354
似てない。
単語や節の並べ方が、ゆにこーんは固い
357ゆにこーん:2008/12/07(日) 13:18:25 ID:wGxoefHC
>>353
 鈍いというよりまた誤魔化そうとしているんだろw
 アトムw 文章パクリって詰められてんだぞw それくらい分かるんだろ
358エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:18:32 ID:+SeYkhP1
アトムが帝王にすかさず助け舟(アトム=帝王の同一人物だがら)w

162 :早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 02:53:38 ID:XS4FgON/
俺は帝王の謂わんとするパーセプションが痛いほど分かるんだな。
県内トップあるいは地域トップの高校でも駅弁卒のクズ教師に毒される情況を
知っているから。
大分の教員採用の汚職をみても分かるが、地方の教育環境(受験的な意味)は
お粗末なものだ。
サブカルチャーに対する理解の欠片もない連中が教育界を弄んでいるんだ。
俺が大学生の頃、オグリキャップという優駿がいたが、その8代クロスをすらすら
諳じた時に、高校の校長を退職したばかりの私の亡き叔父が激怒したよ。
「早稲田の法学部に競馬を勉強しに行ったのか?」
「大橋巨泉なんかに毒されてどうする!?」ってね。
競馬はギャンブルだけど、スポーツであり最高の芸術なんだよなぁ〜。



↑帝王と内容おんなじ、
キーワードも一緒。

例)
変な英語が交じる
故郷批判
サブカルチャー
親族が教師・校長
競馬
古語的な物言い
「〜」を必ず入れる
359エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:19:03 ID:ume2waQY
いーんじゃねえの、パクっても。2chでガタガタ言うなよ、いつまでも。
松本零二じゃあるまいし。
360早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 13:19:55 ID:ZnNJ9Gz9
>>355
それ、言い掛かり。
構造主義ならおそらくアナタより100倍詳しい。
だいたい、俺は受験板には行かない。
361ゆにこーん:2008/12/07(日) 13:20:06 ID:wGxoefHC
>>ID:+SeYkhP1
 仰る通りw まあ、固いと言うより、だらだらした文章は好みじゃないもんな。
362エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:21:24 ID:+SeYkhP1
だいたい競走馬名の早慶パロコテハンが、同じスレに常駐して交互に出てくる確率って0.0001%くらいじゃないの?
363ゆにこーん:2008/12/07(日) 13:23:12 ID:wGxoefHC
>>359
 実体験のように書いていて、それがパクリで、しかも、書いた本人から正確に指摘されたら、
 恥ずかし杉だろw
364エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:23:27 ID:+SeYkhP1
>>360
構造主義もだが、何より
半角で「ボブディラン、ビートルズ、ローリングストーンズ」ってワザと書いたのも忠実に再現してくれてるし




そこんとこどーよ?答えてよ
365エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:27:11 ID:+SeYkhP1
早計アトム帝王よ!
詰められても
ここで気張らんかい!!!
366ゆにこーん:2008/12/07(日) 13:27:26 ID:wGxoefHC
 アトムチャン、いつもの強弁が聞きたいもんだなw 
 また、遁走かよ。
 
 ID:+SeYkhP1さんにも、巌流スレのパート1、2、3辺りを読んでほしいね。
 アトムの遁走ぶり、盗人猛々しさが良く分かるから、必見!
367エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:30:53 ID:+SeYkhP1
饒舌で冗長なキャラを早計帝王で使っているから、
アトムでは、「インディアン、嘘つかない。」的口調でキャラの明確な差異化を図らなければならないところが
苦しいとこだな。


饒舌になれば帝王節が出ちゃうし。
368エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:31:40 ID:+SeYkhP1
>>366
了解!
369エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:35:18 ID:ZnNJ9Gz9
>>362
帝王はトウカイテイオーのパクリじゃないだろ?
昔は「早計百獣の帝王」とか何とか・・・
2年前の秋頃に現れた初期は長い名前だった。
あと、競馬板にいけば分かるがコテハンの大部分が競馬関係のパクリが由来。
370ゆにこーん:2008/12/07(日) 13:36:12 ID:wGxoefHC

あれ? アトムチャン、猛然と ID:+SeYkhP1 さんに反論するんじゃないの?
自分の経験のように言った内容が、そのまんまパクリだったの認めざるえないんだ。
詐称アトム、哀れw
371早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 13:36:43 ID:ZnNJ9Gz9
>>366
お前、ホンモノの基地外だなw
372エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:40:50 ID:+SeYkhP1
いや、「巌流島スレ」初めてのぞいたが、帝王=アトムって確信したよ。

『11 :早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 21:49:50 ID:XS4FgON/
まぁ、冗談だから気にしないでw
俺なんか麒麟淡麗だよ。最近、Beerより発泡酒の方が馴染む。
ワインもカリフォルニアやチリあたりの安ワインがいい。
人間不思議なもので、ある程度を達成してしまうと逆に拘りが無くなる。
実は「拘る」って概念は拒絶を含むマイナス思考なんだよね。
だから、音楽・絵画・映画でさえも食わず嫌いはしないし、B級はB級としての良さ
を認めている。
寧ろ、そういったのをオリジナルで発見し、堪能したいと思うようになっている。
駒場苺さんのラーメン紀行と同じ。世間的にはB級グルメだからねw
俺は掃き溜めに鶴がいると、ついつい育てたくなる。出世魚の成長を見るような
気持ちだ。』


B級グルメ趣味も共通、ワインとここで出てこないが(チーズ)美味しんぼネタにつながる
ビールを横文字でわざわざ書く
独特の言い回し:>出世魚の成長を見るような気持ちだ。


373早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 13:40:53 ID:ZnNJ9Gz9
>>364
言ってる意味がわからない。
なぜ、半角じゃダメなんだよ?忠実に再現って何の話し?

具体的に説明して欲しい。

374心 ◆i879JsI4Y. :2008/12/07(日) 13:41:16 ID:c4EwawkE
(・∀・)ニヤニヤ
375エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:43:03 ID:+SeYkhP1
しかも
発泡酒に凝ってる、と話題を取り上げるのものも帝王と共通な。
376エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:47:42 ID:+SeYkhP1
>>373
俺だけがわかってるからもうとぼけなくても良いよwwwwwwwwwwwwww
帝王が=アトムってことがわかっただけで収穫。




ただなあ、地元の人脈をあてにするなよ
同窓会人脈で支持が得られなかったとしても、母校同窓生・恩師を恨むなよ。
票田は貰うものじゃなく、自分で育てるもんだ。
地方だって一枚岩じゃねえだろ?わかるよな?
最初から御輿に乗ろうなんて、虫が良すぎるよ、帝王さんw

377エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:51:58 ID:+SeYkhP1
早稲田倶楽部より

5 :名無しさん:2008/11/24(月) 15:29:53 ID:6ObTqNAU0
忘れちゃうといけないので、弱虫詐称アトムのこれまでのポイントを簡単に整理もしておきましょう。
@早稲田アトムは民放社員ではない。
民放キー局、またローカル局で200人も同期を取るのはありえません。
アトムは同期が200人いるって言っているw

A早稲田アトムはNHK局員ではない。
NHKにはアナウンサーの採用枠、採用がある。
アトムの入った会社は、アナウンサーの採用枠、採用がないと言ってるw

つまり、早稲田アトムの元キー局社員またはNHK職員と言う経歴は詐称だと言うことです。
また、今回のこのキー局元社員詐称問題においても、早稲田アトムは、黒を白と言い含めるような言動の数々を行っており、
それに照らし合わせると、これまでの早稲田アトムの発言内容である、 灘高蹴り、慶應法蹴り、一橋法蹴りについても、
丸っきり嘘八百付いていると推定されます。

ま、経歴詐称で黒を白と強弁している早稲田アトムは学歴板の恥さらしだね。


6 :名無しさん:2008/11/24(月) 15:31:06 ID:6ObTqNAU0
ちなみに弱虫詐称早稲田アトム=旧早稲田法OBのこれまでの経歴と詐称。
自称(A)灘高蹴り→慶應法蹴り中央法中退→一橋法蹴り→NHK職員(キー局社員)退社
(B)公立高校→一浪→早稲田法→地方ケーブルテレビ職員
こういう経歴だと自称しているが、
(A)の元NHK職員でも元キー局社員の詐称が露見した。
当然、他の(A)の願望経歴に関しても、詐称のオンパレード。
(A)と(B)の進路を比べても、その奇妙さは歴然としている。
弱虫詐称アトムって、早稲田ってことがそんなにコンプなの?
378エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:54:21 ID:2MW25fWU
早稲田大学倶楽部より
jbbs.livedoor.jp/school/17068 -キャッシュ

>早計帝王=アトム氏をどういう業界の人間だと思っているわけ?

弱虫詐称早稲田アトム=早稲田法OBコテは、テレビ局の制作現場の制作プロダクションの下請けの仕事を少ししたことがあり、
その制作現場も収録現場というよりもポストプロ(収録した物を編集加工する技術的な作業)を少ししたことがあるのでしょう。
テレビ業界に憧れてそういう業界の末端の仕事をしたが、不安定で、収入は少なかったものと思われます。
それで、ある年齢になった時に、地元に戻ったのでしょう。

現在の仕事は分かりませんが、推測するところ、ケーブルテレビの仕事やローカル局関係の下請けの作業を細々としている可能性はなくはないです。
でも、その仕事もなかなか厳しいようで、地元の市議会議員になれないかなあと願望を持っているのでしょう。

これまでの現実でのウップン、コンプレックスが、早稲田アトム=早稲田法OBコテとして、尊大な物言いとなり、
早稲田アトムの自信の無さが、小心で卑劣な、 弱虫詐称アトムの名無し分身工作の卑劣ミニアトムとなっているんだね。
379エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:56:09 ID:2MW25fWU
>テレビ局の制作現場の制作プロダクションの下請けの仕事を少ししたことがあり
>テレビ業界に憧れてそういう業界の末端の仕事をしたが、不安定で、収入は少なかったものと思われます。
>それで、ある年齢になった時に、地元に戻ったのでしょう。


早計帝王も都会のカルチャーが好きだし、故郷侮蔑だもんなあ
で、地元に帰って代議士になりたかったけど、故郷の人脈の協力を得られなかった
それで故郷憎し100倍タラタラタラタラ・・・・「今頃俺は、上京→東京マスコミ出身→Uターン→地元の名士、だったのに・・・」、と。
380エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:58:27 ID:2MW25fWU
http://juken4en.blog61.fc2.com/blog-entry-730.html

29:大学への名無しさん 2008/05/15(木) 23:04:26 TX5mb8DV0
周りが原因であってせいにしてるわけじゃないがな。
事実、俺は県の模試で名前載ったレベルであり運動能力も県で表彰されるレベル。
要するに、自分の環境を最大限に生かしきった男だ。というより俺の持つ器が何もしなくてもここを不必要だと訴えてるだけだがな。

ただ、俺が自分をより高みにおける環境にいたのなら先代を超えるレベルになっていただろうという話だ(5ヶ国語に精通、東大学長、軍の権威)。
それがただ悔しいのだよ。
人徳、人格が大事、都会ではそれは養えない。自分が幸せであればいい。
全部俺から言わせれば妄想だ。たとえ俺が尊大な態度で接してもバカからすれば俺がおごった態度をとっているとしか感じない。
たとえ周りに優しく接しても理解してくれる人間は少数であり、まして将来力になってくれる人間はさらに限られる。
都内でもそうなのに田舎ではどうだ?
もともとの次元が違うんだよ。
旗からすればむかつく悩みかもしれんが俺はかなり真面目だ。
人の上に立ちたいとかじゃなくてもともとの自分の器にあった環境が欲しいだけだ。




↑高校生相手に大人気ないwwwwwww
草の根運動から始めよ。
地元基盤なんて頼りにするから頭に来るわけよ。
田舎も一枚岩の世界じゃないだろ
群雄割拠なのは早計帝王、おまえが一番知っているだろう?
サーバントリーダーシップって知ってるか?
チヤホヤされたいとか尊敬されたいがために人の上に立とうとしても、誰も人はついてこんよ。
お前が自身が、住民をどう助けてどう貢献できるかが先だろ?
名誉とか尊敬は、自分が意識しなくなった時に初めて得られるもの。
381早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 13:58:37 ID:ZnNJ9Gz9
なーんだw
政経OB信者コピペ厨かぁ。もとい、ミニ政経OB。

誰がどう考えても帝王と俺が一緒な訳ない。常考。
382エリート街道さん:2008/12/07(日) 14:01:01 ID:2MW25fWU
40代就職浪人の帝王アトムさん、高校生相手に何説教こいてるんだかw
まるで飲み屋の酔っ払い親爺だな
http://juken4en.blog61.fc2.com/blog-entry-730.html

221:大学への名無しさん 2008/05/21(水) 23:50:56 gYS1knC/0
俺は抽象的且つ婉曲的な言い回しが好きだからな。
抽象的な表現っていうのは、和歌でいったら掛け詞のようなもんさ。
わかる人間にはわかる。
それが重要なんだ。
わからない奴相手に必死に説明しても無意味なこともある。
たとえば、数的概念についてたとえ誰もが納得できる形で説明したとしても積み上げた知識がなければ実際に問題を解いたり、条件を導いたりできないだろ。
文系的に言えば、三島由紀夫の文学における伝統文学に対しての挑戦。
一橋の過去問でも雪における伝統的観念の打破についての文章があったろ。
三島も、桜について同じようなことをしたが、雪の場合と違ってそれらがなし得たのは、結局伝統文学という確固たる体系化された知を習得したゆえにその論理的集合に包括しえない自称を理解できたにすぎない。
要するに、伝統文学を知っているからこそ伝統文学とは違った文章が書けたのだ。
それについて代ゼミの笹井は、自分の目で見るとか的はずれな解答を展開していたが正しいのは俺の意見だ。
現に三島は、都会生まれで動植物の造詣は皆無だったというのがうまい複線だ。



↑頭の悪い俺は、帝王アトムこいつの言ってること意味不明だw
わかるって方がどーかしているけどw
単語と単語を適当につないだだけ。

おそらく、帝王が高校生相手に自慢しているのは、
言語論における「指示表出」と「自己表出」の関係のことね。(意味は調べてください)
そんなこと中年になって自慢げに青少年に説教するのは聞きかじりの真性馬鹿だろ、痛い馬鹿丸出し。
現実の世界で言いなさい。

↑俺のセルフコピペな
383エリート街道さん:2008/12/07(日) 14:05:52 ID:2MW25fWU
俺は昨日のセルフのコピペだよん
あんたは俺の過去レスをぱくって、あたかも自分の実体験みたいに改変するもんなあ
あの元ネタだって「俺の実体験じゃなくてフィクション」なのに、それをぱくってアトムの「ノンフィクション」体験みたいに言うから
パクられた俺としては、二重におかしいwwwwwwww第三者にはわからんが・・wwwwwwwwwwwww
384エリート街道さん:2008/12/07(日) 14:09:01 ID:2MW25fWU
これもセルフな

小泉容疑者とか加藤容疑者の本音に似てそうなのが恐い。
考え方が、自分は全能的な存在であるか、矮小な存在であるか2極論に陥っている。
人間らしい、その中間の考えが見当たらないんだよ。
とぼけた振りして、本当は心象的には相当深刻な状態じゃないのか?
周囲への怨念が異常なくらい強すぎるよ。↓

>29:大学への名無しさん 2008/05/15(木) 23:04:26 TX5mb8DV0
>周りが原因であってせいにしてるわけじゃないがな。
>事実、俺は県の模試で名前載ったレベルであり運動能力も県で表彰されるレベル。
>要するに、自分の環境を最大限に生かしきった男だ。
>というより俺の持つ器が何もしなくてもここを不必要だと訴えてるだけだがな。
>ただ、俺が自分をより高みにおける環境にいたのなら
>先代を超えるレベルになっていただろうという話だ(5ヶ国語に精通、東大学長、軍の権威)。
>それがただ悔しいのだよ。

29:大学への名無しさん 2008/05/15(木) 23:04:26 TX5mb8DV0
>あと、東大って良くも悪くも勉強だけってイメージだし実際そうだろうし、
>ねっから官僚くさいとこも鼻につくし

>393 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/04/28(月) 09:39:53 ID:TwAk75/E0
>まあ、俺は小中と何もしなくても陸上で県で上位だった程度の運動能力なんだけどね。
>親戚があるスポーッで世界レベルだし、先祖が軍の将校だから当然だけど。
>そういう能力と自分の対しての絶対的な多方面における才覚の誇示もあってか、
>自分と同類の人間以外受け付けない体制が無意識下にあったから
385エリート街道さん:2008/12/07(日) 14:12:16 ID:ZnNJ9Gz9
>>383
だからさ、俺は受験板には行かないから。言い掛かりなんだよ。

うぜぇーw
386エリート街道さん:2008/12/07(日) 14:12:50 ID:2MW25fWU
305 :エリート街道さん:2008/12/07(日) 09:51:45 ID:/J26Z93i

相当病んでるだろう
最近の犯罪者予備軍の一人かも知れん

要点)
・俺は全能であり、俺より能力が低い他者から無条件で尊敬されるべき存在だ。
・しかし、俺が周囲から評価されないのは、周りの地元の環境や人間が悪いからだ。
・東大は官僚臭くて鼻につく。俺も本当は生まれさえ良ければ、オックスフォードに受かったのに。


アトム/帝王
ちょっとヤバくねえか?
強く暗い怨念を感じるんだが
387エリート街道さん:2008/12/07(日) 14:14:49 ID:7rYtoSk/
52 :エリート街道さん:2008/12/02(火) 16:54:25 ID:79utNa9m
>>49
ところでいま現在仕事はどうしてんの?
あと歳は?

53 :Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 16:58:42 ID:Cjfm0G3T
>>49(52)
だから早稲田法学部って言ったろうが!
年齢を童貞、いや、同定されるのは嫌なので、まあ、しだバブ真っ盛りのときに
駅弁に対する反抗心で生きてきたと言っておこう。

>早稲田法学部って言ったろうが!
>早稲田法学部って言ったろうが!
>早稲田法学部って言ったろうが!

えっ、帝王さんって慶応文卒じゃなかったの???

早稲田アトム=早稲田法=早計帝王=Emperor ◆BQQIKtw562
388エリート街道さん:2008/12/07(日) 14:16:54 ID:7rYtoSk/
受験板の早計帝王さん=壱さん↓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1227590077/l50x

駅弁に行くよりも、とにかく都内私大。
1 :壱:2008/11/25(火) 14:14:37 ID:Id9tYqG10
こんにちは。

2 :壱:2008/11/25(火) 14:15:43 ID:Id9tYqG10
昨今、スレが立ちにくく、今日は受サロにお邪魔してみました。


389エリート街道さん:2008/12/07(日) 14:19:49 ID:7rYtoSk/
しかも高校生に指摘されてるwwwwwww

262:大学への名無しさん 2008/05/23(金) 19:21:35 3ytOwdQUO
っていうかな、前にも指摘した人がいるが、
>>221はただ単に言葉遣いを難解にしようとしているだけで、
論理構造がめちゃめちゃなので、文が破綻しています。
あと、もっと端的なミスを指摘すると、助詞が脱落している箇所、
漢字表記の誤り(これは変換ミスだろうから国語とは関係ないが。)などもありますね。
まあ、要はその程度の国語力で偉そうぶるなと。

↑帝王の文章力ってこれが限界。
ワンパターン喋り口調の文章は得意そうだけどおww

290 :エリート街道さん:2008/12/07(日) 00:36:00 ID:9GOhb5iK
そして、ついにしびれを切らしコテハンで登場wwwwwwww

204 :反駅弁党の百獣の王、早計帝王:2006/10/14(土) 19:39:33 ID:bkUH0fKE
マジで早計の上位学部(オレも受かれた)は東大の中堅学部を凌ぐ難易度だし、
そこを突破した人々は、世界レベルの知性を持ってると思う。
少なくとも入学時に於ける知的レベルではオクスフォードやハーバードより遥かに上だと
オレは確信を持って言える。

↑ここでは、早計上位蹴りの一橋生の設定ですか?wwwwwwwwwwwww
しかもこの後、完全スルーされている悲しさwwwwwwwww
390エリート街道さん:2008/12/07(日) 14:22:53 ID:7rYtoSk/
帝王:座右の銘
>「俺の知的レベルはオクスフォードやハーバードより遥かに上」
床の間の掛け軸へ飾っとけよw
391エリート街道さん:2008/12/07(日) 14:29:47 ID:7rYtoSk/
これも帝王アトムでしょ?
本当は専門卒らしい。
たぶん大学中退→専門卒
綾瀬はるかと国立目の敵で帝王だと当確ww

http://bbs2.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/discussion/1212735297/
>042 国立大をめのかたきにするカレのプロファイリング (2008/06/09(月) 00:23:48 ID:r17Io0L2)
>ある時は、私立慶大卒と名乗り、ある時は、私立ハーバード大卒と名乗る。

帝王の決まり文句
「知的レベルではオクスフォードやハーバードより遥かに上だとオレは確信を持って言える。」

>しかし、別スレで、専門学生であることを白状する。

>043 国立大をめのかたきにするカレのプロファイリング (2008/06/09(月) 00:25:46 ID:r17Io0L2)
>軽自動車を値段が高いと言っている他人を貧乏人扱いする。
>しかし、当人はもっと貧乏なのでエアコンの無い部屋にすんでいる。

>044 国立大をめのかたきにするカレのプロファイリング (2008/06/09(月) 01:05:21 ID:r17Io0L2)
>綾瀬はるか好きをエロ扱いする。
>しかし、当人は、「らき☆すた」にはまっている。
>4月下旬の暑い日に、「あっつ〜い」と言いながら、
>うちわで扇いで「らき☆すた」のぱんつがめくれるGIFファイル付きのスレに書き込みしまくり。
>&オナヌーしまくり。


ここでもハーバードの文字が・・・↓
042 国立大をめのかたきにするカレのプロファイリング (2008/06/09(月) 00:23:48 ID:r17Io0L2)
ある時は、私立慶大卒と名乗り、ある時は、「私立ハーバード大卒」と名乗る。
392エリート街道さん:2008/12/07(日) 14:32:57 ID:7rYtoSk/
384でスポーツを「スポーッ」「スポオツ」とか言うのも帝王の特徴だね
393エリート街道さん:2008/12/07(日) 14:37:33 ID:7rYtoSk/
>親戚があるスポーッで世界レベルだし、先祖が軍の将校だから当然だけど。
>そういう能力と自分の対しての絶対的な多方面における才覚の誇示もあってか、

その人の才能って、他者が認めるもので自分基準の才能って一体??ww
あんた知能的には少しだけ頭良い人なのに「先代の祖・血統自慢」って、それって人間自我存立の最後の砦でしょ??
共同体マイノリティーの偏狂的愛国主義と一緒でさあ。
何でそんなことがわからないの??
ワザと言ってるとしか思えん。
そこだけが、きわめて非科学的で思考が呪術化されてるよ。
しっかりしろよ!

>田舎では変人扱いされてたし、

変なおじさんの方が、嫌味なパーフェクト野郎より好感が持てるよ。
394エリート街道さん:2008/12/07(日) 15:03:47 ID:ume2waQY
自己顕示欲ばかりがぶくぶく膨れ上がるダメ坊育ち。
たしかに首都圏私大向きだわ。
395エリート街道さん:2008/12/07(日) 15:17:27 ID:3oLoNTrX
なんで一緒に出てきて弁解しないのか
たまたまほぼ毎日と言っていい程、出現してた帝王に代わってアトムが弁解
同時に進行はムリだもんな
396早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 15:23:59 ID:ZnNJ9Gz9
インネンつける893みたいだなw
397エリート街道さん:2008/12/07(日) 15:25:55 ID:ume2waQY
アトムは今、早慶ラグビーで興奮しているよ。
早稲田負けるから機嫌悪く再出没するでしょう。
398エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:14:12 ID:nnrnKcvt
>>396
帝王とアトムさんが別人なら、貴方が怒る必要ないのでは?
399早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 17:19:27 ID:ZnNJ9Gz9
>>398
言ってることの内容、感覚がまともじゃない。
粘着自体が荒らし行為だしな。
400エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:23:28 ID:nnrnKcvt
>320 :早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 12:09:00 ID:ZnNJ9Gz9
『いつの間にか帝王と同一人物にされてるのか?』
『70年代のその昔、地方の中学や高校ではフォークギターを持っているだけで
処罰の対象だった。駅弁教師ってのは世界観が狭いんだよ。』
>ボブディラン、ビートルズ、ローリングストーンズ、CCR…音楽性、思想、ファッション…全てにおいて理解不能な魔物に見えたのか!?
『カッペ駅弁教師の受容レセプタは少ないw』
>村上龍の私小説「69」を読んでみろ。1969年当時の高校の元風景が描かれてある。
>佐世保北高校は当時は学区一番の進学校。


たぶん定かではないが、『』の部分以外は俺のフィクション創作した記憶がある過去レスね。
それをコピペして早計アトムが、あたかも自分のノンフィクション実体験みたいにして話すから
可笑しくて、可笑しくて、、

微妙な部分はちょっと変えてあると思うが、このバンド名の並べ方は、俺の癖だから流用だとわかるwwww

401エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:26:15 ID:nnrnKcvt
>>398
だから
帝王とアトムサンが別人だと言うなら、アトムさんがイチイチ怒る必要無いのでは?
402エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:39:29 ID:nnrnKcvt
帝王さんの登板予定は明日ですか?
中2日?
403エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:46:42 ID:ume2waQY
ま、同じようなこと長々書くのもかったるいからコピーしたんだろうけどね。
特にオリジナリティある内容でもないし。

アトムは以前、CCR「雨を見たかい」の英詞書いてたし、世代の共感だった。

と、素直に言ってしまえばいいのに。
404エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:52:29 ID:yEYTuSE1
162 :早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 02:53:38 ID:XS4FgON/
俺は帝王の謂わんとするパーセプションが痛いほど分かるんだな。

>パーセプション、、、お前も英語使うの?カタカナでw

県内トップあるいは地域トップの高校でも駅弁卒のクズ教師に毒される情況を
知っているから。
大分の教員採用の汚職をみても分かるが、地方の教育環境(受験的な意味)は
お粗末なものだ。

>地方教員界批判も帝王と一緒w

サブカルチャーに対する理解の欠片もない連中が教育界を弄んでいるんだ。

>何故かサブカルチャーを話題にするのも帝王と一緒w

俺が大学生の頃、オグリキャップという優駿がいたが、その8代クロスをすらすら
諳じた時に、高校の校長を退職したばかりの私の亡き叔父が激怒したよ。
「早稲田の法学部に競馬を勉強しに行ったのか?」
「大橋巨泉なんかに毒されてどうする!?」ってね。
競馬はギャンブルだけど、スポーツであり最高の芸術なんだよなぁ〜。

>帝王の父もガチガチの教員であり、ここも近似。
>物事を競馬に例えるのも帝王と一緒。





↑別人と言う方が難しいなあ、、似たもの同士ってことにして置くよwwwwwwwwwwwwwww
405エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:55:26 ID:nnrnKcvt
アトムは50代キャラ
帝王は40代キャラ

で使い分けか・・
406エリート街道さん:2008/12/07(日) 18:45:19 ID:RUCJ6X0k
帝王さん
Counter-cultureよりAgri-cultureの方が大事だと思うよ

>29:大学への名無しさん 2008/05/15(木) 23:04:26 TX5mb8DV0
>周りが原因であってせいにしてるわけじゃないがな。
>事実、俺は県の模試で名前載ったレベルであり運動能力も県で表彰されるレベル。
>要するに、自分の環境を最大限に生かしきった男だ。
>というより俺の持つ器が何もしなくてもここを不必要だと訴えてるだけだがな。
>ただ、俺が自分をより高みにおける環境にいたのなら
>先代を超えるレベルになっていただろうという話だ(5ヶ国語に精通、東大学長、軍の権威)。
>それがただ悔しいのだよ。

早計帝王は何のために人々の上に立ちたいのか?
稀代なる卓越した己の能力を周囲に知らしめ、単に人々から羨望・尊敬されたいがためか?
権威・名誉・信用・地位を得たいことが動機なのか?
そんなんで、人々は貴方を支持しますかね?

407エリート街道さん:2008/12/07(日) 18:56:31 ID:RUCJ6X0k
>>369

>369 :エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:35:18 ID:ZnNJ9Gz9
>帝王はトウカイテイオーのパクリじゃないだろ?
>昔は「早計百獣の帝王」とか何とか・・・
>2年前の秋頃に現れた初期は長い名前だった。
>コテハンの大部分が競馬関係のパクリが由来。

「競馬板コテハンの大部分が競馬関係のパクリが由来」って、擁護発言ともとれるけど・・・まあいい
ところで
「早稲田アトム」と「百獣の王、早計帝王」ってどっちが登場時期古いの?

「百獣の王、早計帝王」があらわれた初期は、結構 恫喝的な感じのキャラであったと思う。
まだキャラの使い分けが未分化の状態だったのかもな
408エリート街道さん:2008/12/07(日) 18:59:38 ID:RUCJ6X0k
203 :反駅弁党の百獣の王、早計帝王:2006/10/14(土) 19:27:11 ID:bkUH0fKE
いや、事実。早計の法や政治経済の入試の至難さは、世界で一番だと常日頃から思っている。
あの、すみずみまで心を配らないと攻略出来ないキラ星のような難問群!
オレは、地方の環境の整わない公立高校から、早計に現役で受かった人間は、宇宙的レベルの
天才と言っても良いのではないか?と心底思う。

409エリート街道さん:2008/12/07(日) 19:00:04 ID:ume2waQY
人の上に立てる徳がないね。
人格に品格がない。
人はついていかない。
したがって、そういう地位にいないだけ、帝王自身も周囲も幸運だ。
410エリート街道さん:2008/12/07(日) 19:11:44 ID:RUCJ6X0k
高校生相手に何偉そうに語ってんだかww

215:大学への名無しさん 2008/05/21(水) 22:36:09 gYS1knC/0
何か後ろ向き且つ自己肯定意見が散見されるからきついこといってやろう。
受験は小1のときからすでにレールの上に載せられてるんだ。
教育をつかさどっている者、つまり国家は、優秀な人が欲しい。
だから義務教育をガキに受けさせる。
国家の視点から言わせればあのとき〜〜とか、高1のときから〜〜なんてのはいくらでも跡付けできる理由にすぎない。
くだらん仮定を述べてる雑魚は、精子のころに戻ったほうがいいぞ。

そんなアホが政治や重要立場を握ったときに言う言葉は、国家の流れ、歴史の流れ、経済の流れ、
政治の流れ、国民の意思、といって責任や分析を放棄するのが目に見えてるからな。
まあ、俺は周りとの競争で育ってきたからわけじゃないゆえに、
敗北なんて味わったことないからかもしれんが学問を構築した人がおまえのように机上でしか論理を構築できない人間を見たら嘆くだろうな。
姿勢が糞な奴は見ててイライラするわ。
411エリート街道さん:2008/12/07(日) 19:48:51 ID:x4Cb8LAY
>201 :早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 16:42:54 ID:ZnNJ9Gz9
>>190
>あれ、IDが違うだけで同一人物だな。
>いつも政経OBのコピペをしてる奴だよ。駒場苺氏と俺への執着がすごいんだ。


はい、同一人物ですが?何か?
アトムさん、貴方には早計帝王=アトムじゃないかと昨日から詐称喚問しただけで、
アトムさん貴方に以前から執着はしてませんよ?
なぜ、昨日からアトムさんが、早計帝王さんの代弁をするのでしょうか??????
それを尋ねているだけですが?




*苺って人は、俺は知らないし、興味無いし
412エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:05:34 ID:zBI4+WYC
↑おいおい、この詐称アトムっていったいどれほどの
被害妄想なんだ?

政経OBに粘着しているのが詐称アトムと駒場苺だろうが。
それで政経OBらしき書き込み者に早稲田OB板で告発されてるくらい。
それを逆に自分が他人に粘着されてるとは、呆れてものも言えん。
413エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:11:02 ID:zBI4+WYC
俺も詐称アトムと駒場苺を日常的に叩いている一人だし、
これからもやめない。それは詐称ユダアトムが早稲田を貶めるからで、
詐称東大の駒場苺と結託して、早稲田スレを荒らしているからだ。

そういう人は俺のほかにも大勢いるよ。それを「同一人物」とは
呆れたなw キチガイだね、このアトムは。
414エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:17:52 ID:JKvk7B8E
おっID変わった俺w

俺は早計帝王=アトムではないかと思ってるだけで
アトムってのは、昨日はじめて意識しただけだよ。

政経OBなんてのは興味ないしコピペもしていないよ。
自分の過去レスのセルフコピペはするけど。

逆にアトムとやら帝王とやら、
板の外で微妙に俺のフレーズパクってるじゃんw
別に良いけどさw
415エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:19:47 ID:JKvk7B8E
ちなみに
神楽や神ってのは、昔の理科薬の人なんでしょうか?
416エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:20:15 ID:ume2waQY
忌まわしい政経OBの名前まで出てくるのは良くないな。

さっさと帝王、出てきてなんとかおさめろや。

おまえのスレだろ。
417エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:21:27 ID:JKvk7B8E
いつも移動中の車の中からだから、IDがよく変わるのかねえ?
418Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/07(日) 20:23:08 ID:LVXAwaxN
おいおい、困ったなあ。
ぼくは土朝からパソコン環境の無い所で、ロングワークしてたんだよ。
アトムさんと同一だなんて、光栄だが、そうではないよ。

でもさ、今日のJCDはスゴかったね。カネヒキリの奇跡の復権。消長の激しきサラブレッドの
世界で、スゴいことだと思うな。
419エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:24:48 ID:JKvk7B8E
189 :ゆにこーん:2008/12/07(日) 14:43:34 ID:wGxoefHC
>>180
詐称アトムw
>遂にゆにこーんはミニアトム認定作戦から早計帝王と私を同一人物キャンペーンに
切り替えたようだ。

俺は、そんなことを言ってないだろw 「なぜ、人は駅弁文系に行けるのか?その9 」スレで、
アトムがボコボコにされていたから、見物していただけじゃんw

でも、アトムは、正統早稲田スレ、駅弁スレなど、色んな所で、ボコボコにされてんのな。

おもろいから、「なぜ、人は駅弁文系に行けるのか?その9 」スレ見てみw

190 :心 ◆i879JsI4Y. :2008/12/07(日) 14:50:55 ID:c4EwawkE
>>189
アトム氏の叩かれっぷりがスゴいですね〜。
あそこまで叩かれる人も珍しい。^ ^;

191 :ゆにこーん:2008/12/07(日) 14:55:39 ID:wGxoefHC
心チャンも覗いているだけじゃなくて、参加すればよかったのにw
420エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:27:08 ID:JKvk7B8E
>>418
登場がタイミング良すぎ
常にのぞいていたとしか思えないねwwwwwwwww
421Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/07(日) 20:29:03 ID:LVXAwaxN
それにさ、2chって畢竟、文章を使った遊び=プレイだろう?
だったら文章内容について、云々はいいけどさ、あまりトゲトゲしくするのは
いかがなものかな?
僕はね、正直言って、スレタイの如く、地方駅弁の文系学部には、行きたくないし
魅力を感じていない。その心の心象風景を、出来るだけ具体的に実例を出して
記述しているんだよ。実はエリート選民主義でさえない。
僕の人格をあげつらうより、では駅弁大学のどこが魅力があるのか??
駅弁大学的な身の処し方のどこがいいのか?教えてくれよ、、、
422エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:34:08 ID:JKvk7B8E
>29:大学への名無しさん 2008/05/15(木) 23:04:26 TX5mb8DV0
>周りが原因であってせいにしてるわけじゃないがな。
>事実、俺は県の模試で名前載ったレベルであり運動能力も県で表彰されるレベル。
>要するに、自分の環境を最大限に生かしきった男だ。
>というより俺の持つ器が何もしなくてもここを不必要だと訴えてるだけだがな。
>ただ、俺が自分をより高みにおける環境にいたのなら
>先代を超えるレベルになっていただろうという話だ(5ヶ国語に精通、東大学長、軍の権威)。
>それがただ悔しいのだよ。


貴方の方が、沈痛で重々しいのでは?
423エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:40:12 ID:JKvk7B8E
189 :Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/05(金) 12:55:03 ID:p4/Xz8xC

教師や親の多くが
そこの高校のOBで(いわゆる田舎の名士?)地域全体で自己陶酔してるからね。キモイったら
ありゃしない!
都会のクソ孝行なら、予備校の単科通うとか、他の生活チャネルがあるわけじゃん!
田舎じゃ、いざ受験指導って、出て来るのが見飽きたいつもの顔。




↑つまり、地元の友人や同窓会の支持取り付けられないで怒ってるのねw
票田はアテにするものじゃなく、自分で育てるものだよ
その努力もせずに、上滑りで地元民の御輿に乗ろうなんて虫が良すぎww
結構トゲトゲしいよ
424Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/07(日) 20:41:57 ID:LVXAwaxN
 昨日はエアープレインの中で、競馬好きのオバちゃんと隣り合ったよ。
「イクノディクタスが2着に突っ込んできたあの安田で、、、」とか言って来たので
「もう、15年以上も前のことじゃないですかあ。」と返しておいた。
その反面、モーツァルトやヴィヴァルディのことについても、軽く語れたりする男。
なんかエコノミークラスなのに、そこだけ貴賓席って雰囲気が漂っていた、、、
硬軟、聖俗を問わず、様々な文化的事象に、軽やかにコメントを出せる、それが
帝王の「早慶精神」の身上と言えよう。
 いくら地頭は優れているにせよ、同一地域にこもっていては、treasureの持ち腐れと
言えるのではないか?
425Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/07(日) 20:44:13 ID:LVXAwaxN
 さて、疲れたからもう、寝るわ。
両切りピースでも燻らして、菊池寛とか芥川龍之介の本でも読むかな。
ところで、永井荷風は菊池寛のことが、虫酸が走るほど嫌いだったらしいが、、、
426エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:44:30 ID:JKvk7B8E
>201 :Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/05(金) 16:24:10 ID:p4/Xz8xC
>その感性を花開かせることが出来なくなったわけだよ。
>オレは、自分がアートが好きで、それに対する感性もあると思っているがゆえに


才能の無いのを運命や境遇のせいにする人種は、過去たくさん見て来た。
地方に生まれたからとか、周りの環境が悪かったとか、周りが俺についてこれないとか、コネクションが無かったとか・・・。
才能ある人間は、地方にいても高校生の時代から寄稿して中央の著名な編集者と人脈(人脈営業の意味じゃなく、目に留まること)を作っているものだよ。

才能無い奴が東京に出てきていくら匿名掲示板で吠えても、状況は全く変わらない。気がついたら40代・・・

427エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:45:39 ID:JKvk7B8E
>198 :Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/05(金) 15:44:55 ID:p4/Xz8xC
>1馬やダービーニュースに入ろうかと思ったが、考えてみると競馬新聞の世界こそ
>人間関係が総てなのだ!
>ゴルフをして、小島太と桜コマーズの人間関係ラインに食い込んで、情報を得なくてはならないのだから。



↑これ典型的な言い訳ねwwwwwwww
祖師谷とか高円寺周辺の安飲み屋で過去何万回とそんな連中の愚痴聞いて来たよ
才能が無いんだったら、せめて人間関係ラインに食い込んで行けよ
それすらしない負け犬。
地方都市だろうが東京だろうがNYCだろうが、どこに行っても一緒。
428エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:46:51 ID:ume2waQY
>>421>>424
なにを間の抜けたことをwww
429エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:49:02 ID:JKvk7B8E
>>424、425
そのくらいでスノッブ気取り?
如何にもとってつけたような情景だなww
あまり文学知識とか誇示しない方が良いね、ボロが出るよ
430エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:57:44 ID:yhr1oFmx
早稲田大学倶楽部
jbbs.livedoor.jp/school/17068 -キャッシュ

>早計帝王=アトム氏をどういう業界の人間だと思っているわけ?

弱虫詐称早稲田アトム=早稲田法OBコテは、テレビ局の制作現場の制作プロダクションの下請けの仕事を少ししたことがあり、
その制作現場も収録現場というよりもポストプロ(収録した物を編集加工する技術的な作業)を少ししたことがあるのでしょう。
テレビ業界に憧れてそういう業界の末端の仕事をしたが、不安定で、収入は少なかったものと思われます。
それで、ある年齢になった時に、地元に戻ったのでしょう。

現在の仕事は分かりませんが、推測するところ、ケーブルテレビの仕事やローカル局関係の下請けの作業を細々としている可能性はなくはないです。
でも、その仕事もなかなか厳しいようで、地元の市議会議員になれないかなあと願望を持っているのでしょう。

これまでの現実でのウップン、コンプレックスが、早稲田アトム=早稲田法OBコテとして、尊大な物言いとなり、
早稲田アトムの自信の無さが、小心で卑劣な、 弱虫詐称アトムの名無し分身工作の卑劣ミニアトムとなっているんだね。

>現在の仕事は分かりませんが、推測するところ、ケーブルテレビの仕事やローカル局関係の下請けの作業を細々としている可能性はなくはないです。
>でも、その仕事もなかなか厳しいようで、
>地元の市議会議員になれないかなあと願望を持っているのでしょう。
地元の市議会議員になれないかなあと願望を持っているのでしょう。
地元の市議会議員になれないかなあと願望を持っているのでしょう。
地元の市議会議員になれないかなあと願望を持っているのでしょう。

やっぱ、地元の名士になりたいのね
でもなれないから、地元の悪口をタラタラ・・・・

故郷駅弁への恨みは、過去の体験じゃなくてえ、本当は 同窓人脈が自分の思うようにならない現在の利害関係でしょ?
431早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 20:59:07 ID:ZnNJ9Gz9
>>424
ヤマニンゼファー−イクノディクタスの安田記念なw
あれは取った。689倍だったが、なぜあんなについたのか不思議なレースだった。
直線で「飛んで来い!!ムラモトー!!!」って叫んでたなぁ〜

まぁ、村本が飛んで来るときは大荒れだが、ニシノフラワー、シンコーラブリーが売れてたんだっけ?

早明ラグビー見てたんでJCダートは見てない。まさかバーミリアンが負けた?
432エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:59:50 ID:KYudaYDb
AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

34.4% 東京工業  ←東京一工
33.5% 一橋大学  ←東京一工
32.5% 慶應義塾  ←早慶
〜〜〜〜〜〜〜〜〜30%
23.4% 学習院大  ←GIジョー
22.0% 名古屋大  ←旧帝
21.7% 京都大学  ←東京一工
21.7% 大阪大学  ←旧帝
20.6% 東京大学  ←東京一工
20.6% 東京理科  ←(私立理科大最上位)
20.5% 早稲田大  ←早慶
−−−−−−−−−20%
19.6% 九州大学  ←旧帝
19.5% 関西学院★ ←関関同立
19.4% 立教大学  ←MARCH
18.8% 同志社大★ ←関関同立
18.2% 北海道大  ←旧帝
17.5% 神戸大学  ←(駅弁最上位)
15.9% 青山学院  ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
15.0% 首都大学  ←(公立最上位)
15.0% 明治大学  ←MARCH
13.7% 中央大学  ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立  ←就職底辺大学wwwwww (ノ∀`) どこが早慶と同格だよw
11.8% 法政大学  ←MARCH
11.5% 関西大学  ←関関同立
433エリート街道さん:2008/12/07(日) 21:01:11 ID:yhr1oFmx
220 :早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 20:31:14 ID:ZnNJ9Gz9
昔の人が「一盗二婢三妾四妻」と言っていたなぁ。
男が求める女=ドーパミンが出やすい順位らしい。
妻をめとることは社会規範に服従することを意味しているのか!?
時間と金を管理されることはマゾっ気がない俺には耐えられない(笑)

ちなみに
盗・・・親戚、親友の妻(彼女)と不義密通
婢・・・下女、若い部下と姦る
妾・・・愛人、遊女、風俗で戯れる
俺は「盗」の経験はないなぁー。
434エリート街道さん:2008/12/07(日) 21:04:06 ID:yhr1oFmx
>>431
自演の一人芝居はもう良いよ。
タイミング良すぎだし
文体も似てる。
演出も過ぎると却ってわざとらしくなるよ。
435早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 21:11:09 ID:ZnNJ9Gz9
>>434
また、ID変えたのかね?
436エリート街道さん:2008/12/07(日) 21:11:49 ID:yhr1oFmx
>>432
必ず貼られる無関係コピペ。
行数を稼いでスレ画面を刷新する効果を狙ってるんだなw
437エリート街道さん:2008/12/07(日) 21:13:37 ID:yhr1oFmx
>>434
ID変えたのでは無く変わったの
現にこうして応答してるじゃんw
あんたみたいに帝王/アトムのわざとらしい使い分けはせんよ
438エリート街道さん:2008/12/07(日) 21:16:42 ID:yhr1oFmx
>>437
アトム/帝王さん、俺のコピペ盗作はどう弁解しますか?
俺の作ったフィクションレスをしれっと、
あたかもアトム自身の実体験のようにレスコピペしてるから
可笑しいよw

別に良いですけどw
439エリート街道さん:2008/12/07(日) 21:17:27 ID:yhr1oFmx
>>437×
>>435○ な
440早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 21:19:58 ID:ZnNJ9Gz9
>>438
盗作って何の話し?

内容すら知らないよ。それに俺は帝王じゃないし。
頭は大丈夫か?
441エリート街道さん:2008/12/07(日) 21:25:13 ID:yhr1oFmx
>320 :早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 12:09:00 ID:ZnNJ9Gz9
『いつの間にか帝王と同一人物にされてるのか?』
『70年代のその昔、地方の中学や高校ではフォークギターを持っているだけで
処罰の対象だった。駅弁教師ってのは世界観が狭いんだよ。』
>ボブディラン、ビートルズ、ローリングストーンズ、CCR…音楽性、思想、ファッション…全てにおいて理解不能な魔物に見えたのか!?
『カッペ駅弁教師の受容レセプタは少ないw』
>村上龍の私小説「69」を読んでみろ。1969年当時の高校の元風景が描かれてある。
>佐世保北高校は当時は学区一番の進学校。


たぶん定かではないが、『』の部分以外は俺のフィクション創作した記憶がある過去レスね。
それをコピペして早計アトムが、あたかも自分のノンフィクション実体験みたいにして話すから
可笑しくて、可笑しくて、、

微妙な部分はちょっと変えてあると思うが、このバンド名の並べ方は、俺の癖だから流用だとわかるwwww
442エリート街道さん:2008/12/07(日) 21:28:00 ID:yhr1oFmx
さっきのことをもう忘れたの???
ゆにこーんにも詰められてた件

俺はアトムさんに尋ねてるのは昨日からだけなのに
別スレではあたかも昔からアトムさんに粘着してるように書いてるよねw

キャラを使い分けすぎて、時系列の頭がこんがらがっていないかい?www
443早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 21:30:35 ID:ZnNJ9Gz9
>>441
キミは妄想癖か。

誰のパクリでも何でもない。全くのオリジナルだよ。

では69の松井和子のニックネームは何という?
進学した学校名前は?
444早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 21:33:57 ID:ZnNJ9Gz9
>>442
だから、何の話しだよw
受験板には行かないよ、俺は。
445エリート街道さん:2008/12/07(日) 21:34:15 ID:yhr1oFmx
それってヒロインだっけか?
「トンタン、アオタン花札みたいだね」とケン(龍)は思った、、、、とかじゃなかった?
446エリート街道さん:2008/12/07(日) 21:36:40 ID:yhr1oFmx
アトムさん、間違ってますか?
ヒロインとその親友の美女2人組を確かC.CとB.Bに例えてなかったか?
親友のイケメンはアダモで。
447エリート街道さん:2008/12/07(日) 21:42:39 ID:WDVy4Vcw
ちなみにCCRの雨を見たかい?は
アメリカの投下する劣化ウラン弾か例の有毒ガス爆弾がベトナムの空に降り注ぐ光景への皮肉だから

ジョンフォガッティの反戦メーッセージなんだよね
448エリート街道さん:2008/12/07(日) 21:43:47 ID:WDVy4Vcw
これでも俺がググって調べたと言いますか?
449早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 21:44:34 ID:ZnNJ9Gz9
>>445
レディ・ジェーンだよ。
この名前が出て来ないってことはキミは若いな。
トンタンに進んだ松井和子はその後村上龍と別れて、作家景山民夫と
結婚したんだ。

彼女は景山が火事で自殺した時に棺に抱きついて「バカヤロー」って泣いたそうだ。

これは、葬儀に行った知人から聞いた話しだが、小説の中での彼女のイメージが
崩れたよ。
450エリート街道さん:2008/12/07(日) 21:45:51 ID:WDVy4Vcw
>>443
ヒロインの親友の方は「ベベ」じゃなく、えーっと忘れたよ、ど忘れ
451エリート街道さん:2008/12/07(日) 21:48:22 ID:WDVy4Vcw
>>445
クラウディアカルデナーレじゃ無かったのねwそれはスマン。
確か小説では、後日談でお医者さんと結婚すると言うことになってなかったか??
452エリート街道さん:2008/12/07(日) 21:48:23 ID:ume2waQY
>>449
関係なくてすみませんが、景山の経堂の火事は自殺だったのですか?
新興宗教がらみですかね。
453エリート街道さん:2008/12/07(日) 21:50:45 ID:WDVy4Vcw
高橋ユキヒロと景山民雄って仲良かったような
454エリート街道さん:2008/12/07(日) 21:55:11 ID:ume2waQY
景山と言えばフルハム三浦を思い出す。
真似したほうも、されたほうももういなくなったなあ。
ふたりとも自殺か。
455エリート街道さん:2008/12/07(日) 21:56:13 ID:WDVy4Vcw
>>449
ウィキぺディアを見たが、それは映画版であって
小説ではヒロインのニックネームはやっぱC・Cだったと思うぞ、確か・・・・
明日本屋に寄って来る
456早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 21:59:13 ID:ZnNJ9Gz9
>>451
そうなんだけど、再婚相手が景山。これは小説やエッセイには出てこない。
村上龍は辛かったんじゃないか・・・

景山は「幸福の科学」に洗脳されていたが、洗脳が解けた頃の事件だった記憶がある。
自殺って聞いたけど、違っていたらスマン。
457エリート街道さん:2008/12/07(日) 23:32:13 ID:aAo99j5x
私大のユニークな入試制度について語ろう!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1227919464/

@ユーチューブ入試 http://www.j-cast.com/2008/09/23027018.html
プレゼン入試のタイトル http://www.digicre.jp/presen2009/4-2.html
「タナカカツキのプレゼン入試 クイズに答えて大学に入ろう! 大スペクタクル☆」
2009年度プレゼン入試の出題問題の一例 http://www.digicre.jp/presen2009/5-2.html

A感性入試(廃止?) 写真を基に自由に論述させ、発想力や表現力を試す。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068216772/l50
B講義理解力入試(廃止?) 実際に講義を受けて、持込可の筆記試験
Cメール入試(廃止?) 解答の提出先メールアドレスに、メールを送る。
D企業家宣言入試(廃止?) 
E後継者宣言入試(廃止?)。
http://natto.2ch.net/joke/kako/1005/10057/1005742928.html
Fバーベキュー入試(廃止) 共同作業でバーベキュー。http://www.pblog.net/mt/archives/2004/02/post_371.php
Gケータイ入試 http://www.osakac.ac.jp/oecu/examination/exami/exami08.html
458エリート街道さん:2008/12/08(月) 00:07:37 ID:0XknyjxZ
俺新潟大学卒なんだけど
昔青山学院の人が絡んできてすごいやりずらかった
国立が私立を嫌うことはあまりないけど
私立(青学クラス)が国立(新潟大クラス)を嫌うことって結構あるよね
459Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/08(月) 00:13:55 ID:oOfW64fG
こんなイクストローディナリーな時間に出てくると、また自演とか言うんだろうけど、、
まあ、昔の流行歌風に言うと
〜オレは自演はしない 多分しないと思う 
 しないんじゃないかな まちょっと覚悟はしておけ〜ってとこかな。
ってとこかな。
460エリート街道さん:2008/12/08(月) 00:17:09 ID:cFbti1wj
>>458
ああ、先輩か。
内心どうかは知らんが、相手がどこの大学かなんてことでいちいち態度に出すのは社会人としては異常だよな。
461心 ◆i879JsI4Y. :2008/12/08(月) 00:19:51 ID:dEtjWT8R
>>459

関白宣言→関白失脚ですね。分かります。
462エリート街道さん:2008/12/08(月) 00:27:07 ID:bUC4HoRx
国立って基本的に優しい・悪く言えば気の弱い人が多いから
生き馬の目を抜く私立の人は本音が出ていじめたくなっちゃうんだろうな
早稲田の人が名大や九大を田舎帝大といじめることもあるけど
旧帝の人は何も言い返せなかったりするしね
463Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/08(月) 00:27:51 ID:oOfW64fG
題して「自演宣言」。
まあ、それはフランスジョークにしても、正直オレとアトム氏を並べたら
彼に失礼だよ。オレは競馬以外の趣味は、どちらかと言えばクラシック(文学、音楽など)で
龍も春樹も、ほとんど興味がなく、同時代に読んでいない。
464エリート街道さん:2008/12/08(月) 00:32:19 ID:Lqu86G3F
生き馬の目を抜く私立

どこが?www
465エリート街道さん:2008/12/08(月) 00:36:43 ID:nJsYkVOu
満員電車の中で殺気立っている通勤客=生き馬の目を抜く私立
自動車通勤でのんびり=地方国立
466心 ◆i879JsI4Y. :2008/12/08(月) 00:37:55 ID:dEtjWT8R
>>462
> 早稲田の人が名大や九大を田舎帝大といじめることもあるけど
> 旧帝の人は何も言い返せなかったりするしね

田舎帝大であることには間違いないからね。
それがいいか悪いかは別問題。
467Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/08(月) 00:44:57 ID:oOfW64fG
おいおい、、
>>462
ロマンチックというか、それこそ「都内私大」に幻想持ち過ぎ。
そうさなあ。地方駅弁大学は、あまりにフィールドが狭小すぎて、そこに入る
ことは、文化的にsensitiveであることが肝要な、多くの文系の人々にとって、
「なんとも残念なこと」である。と思うんだよ。
正直言うと、N海くんくらい勤勉で、対人関係的にも前向きで、オレよりずっと優れた資質を
持っている人が、「親孝行のため」地方に埋もれるのは、もったいないオバケが出るって
もんだよ。
468エリート街道さん:2008/12/08(月) 00:52:10 ID:0/gFiSAn
名古屋は地方で唯一早慶が幅を利かせている地方だよ
慶応大合格者数上位に東海旭丘岡崎が入ってるし
旭丘の人が言うには文系は確実に早慶>名大
というか名大は地底の中で最もその地域における存在感が乏しい
名古屋の進学校はレベル高くて東大京大に30ずついったあと
早慶・次いで名大も候補に出てくる
469エリート街道さん:2008/12/08(月) 00:54:58 ID:e06VeBpE
このスレでは早慶旧帝の話はいらんよ。
他でうんざりするほどやってるからそちらへどうぞ。
470エリート街道さん:2008/12/08(月) 00:56:30 ID:kpiL9d1D
>>468
そうなんだ。
名古屋って飯まずいよね。
味噌煮込みうどんとか味噌カツって食べられなくはないけど
おいしくもない。これが名古屋名物って。
中村ノリさんもよく耐えた思うよ。
471エリート街道さん:2008/12/08(月) 01:00:25 ID:NJK1sOTr
名古屋ってなんでナゴヤって表記するんだろな。
オーサカドームとか言わないのに。
472エリート街道さん:2008/12/08(月) 01:04:48 ID:e06VeBpE
>>471
英文表記「NAGOYA」を訳して「ナゴヤ」なんだよ。
473エリート街道さん:2008/12/08(月) 01:07:02 ID:e06VeBpE
>>470
でも、きしめん好きだな。
つるつるしていて。
474エリート街道さん:2008/12/08(月) 01:09:57 ID:nJsYkVOu
名古屋といえばウイロウだろ
475エリート街道さん:2008/12/08(月) 02:10:55 ID:3+Qj2SH+
Emperor=アトムって

誰がどう見てもさすがに無理だ。それは駒場苺=アトムくらいな論法だよね。
工作してるのはアトムコンプの早稲田政経Oさん???
早稲田卒であるならば・・・恥を知れ、恥を。
476エリート街道さん:2008/12/08(月) 02:31:38 ID:3+Qj2SH+
景山民夫 村上龍 でグぐると・・・

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310684258?fr=rcmd_chie_detail
アトム氏はすごい。景山の話し自体が出てないのに・・・

オヤジっていろんなこと知ってるwwwwwwwwwwwww
477Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/08(月) 08:18:41 ID:oOfW64fG
おは。
エコとかスローライフって、所詮は既存のものを守るっていうか、無理をしない って発想よの、、、
これが受験界に置き換わると、、地元の国立にたいして競争もしないで入りましょう!
ってことになるのよの。地元でマターリ、って奴だ。
そして必ず出て来る言辞が
「本人が満足していればそれでいい」「受けるのは各人の自由だ」とかな。
478Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/08(月) 08:27:18 ID:oOfW64fG
 人は思っているほど自由ではないし、自分の好みで人生をデザインできる機会はかなり限られている。
高校の選択肢がほとんど無い地方出身者にとって、大学選択は、その数少ない機会のひとつだよ。

 そういう観点で見ると、地元駅弁に入った人は、こころさびしい人ではないか?
だって、学力に関係無く、一般に駅弁→都内私大っていう憧れのベクトルはあっても、
都内私大の人が、「ああ、オレも地元駅弁に入りたかった!!」と嘆くのは聞いたことがない、、
よく言われる、「3教科に絞れば早慶でも入れた」などという妄言も、このような憧れの裏返しから
来るものであろうね。つまり文系に於いては受験生の中で、一般的にどちらが高い価値を持っているかは明瞭だよね。
 とりあえず、バカでもミーハーでもいいから、自分が好きだと思ったものに突進していった方がいいね。
ぼくはね〜駅弁文系って選択が、受験生が心からベストの選択だと思っている可能性は激低だと、
思うんだよ。多くは環境によって強いられているのを「まあ、いいや、国立だから」とか、
自分に言い聞かせてるんじゃないかな?

 まず、好きなところ、楽しそうなところにチャレンジしてみる。学力はとりあえず二の次。
自分の気に入ったところを受けれる心の張りが学力向上にもつながると思うな。
479Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/08(月) 11:14:33 ID:oOfW64fG
名古屋と言えばだ。
数年前、或る学会で名古屋に行った。午前中軽く会場を覗きし後で、
S田とY田とともに、ドライブで岐阜金津園を目指した。
写真の子が、妙に斜めだと思っていたら。
480Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/08(月) 11:47:28 ID:94oEvLe8
ご対面したら、顔は十人並みなのだが、体格が朝青龍。どうりで、必要以上に
斜めのポーズをとっているわけだ、、
私は岐阜では2度行って2度地雷を踏んでいる。
コスパを考えたら、何と言ってもススキノだろう。条例で18歳から勤労可能であり、
ピチピチ道産子ギャルが、鮭の遡上の如く、集まってくる。
それに大らかな道産子気質で、思いきりかぶりついても、何も言わず、体力の許す限り
おかわり可能である!
481Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/08(月) 11:53:10 ID:94oEvLe8
          【では仙台はどうか?】 
 前の東北大学嫌いのように、オレは仙台はまったく萌えない。水戸と並んで日本有数の
ブスの産地であることは、三歳の童子と言えどもこれを知る。
 仙台は、もっぱらデリヘル、ホテヘルの世界だろう。オレは、年の頃40前後で、
歯が抜けてフガフガしているレレレのおじさんみたいな、しかも痩せてガリガリの女に
当たったことがある、、、
 しかも、話がまったく出来ない。なんか向精神薬でも呑んでるのか?って感じだった。
不気味になったので、チェンジと言う気力も無く、規定料金を払って15分でお引き取り願った、、、
482エリート街道さん:2008/12/08(月) 12:12:39 ID:lp08eAmr
2008・2007神戸大学合格者センター試験得点状況(増進会HP)

http://www.zkai.co.jp/z-style/examinfo/univ/data/result/2008/062_08_t.pdf


483Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/08(月) 12:20:14 ID:94oEvLe8
神戸大学に文学部があったのか。いや、理学部と医学部は著名だが。
〜神戸 入ってどうなるのか
 捨てられた我が身が 惨めになるだけ(パパヤ パヤパヤ パパーパ)〜
 
484エリート街道さん:2008/12/08(月) 12:31:11 ID:e06VeBpE
帝王は東京礼讃していればいいのであり、大学を語る必要も権利もまったくない。
ただ東京で遊んでいたいだけなのだから。
東北大学と神戸大学を揶揄する資格もないし、なんら説得力もない。
確実なのは帝王と同世代の東北大学OBも神戸大学OBも、
その多くは現在ゆとりをもって東京ライフを満喫しているということだ。
485Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/08(月) 12:32:25 ID:94oEvLe8
 全国風俗巡り〜ここでは、これで押せ!〜〜北海道東北ブロック〜〜
札幌、、一万円ソープにトドメを刺す。時間40分でサービスはお座なりだが、とにかく
 若い。とりあえず回数をこなしたい、若い肉体を貪りたいむきには、ハシゴをお薦めする。
仙台、、デリやホテヘルの花ざかりの森。ただ、地雷も多く、事前情報収集would be required.
山形、、やはりデリ中心。ただ、「私は**を嬢に求めません」みたいな誓約書をプレイ前に書かされる。
486Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/08(月) 12:41:34 ID:94oEvLe8
 全国風俗巡り〜ここでは、これで押せ!〜〜東京地区〜〜
東京地区、、吉原は不景気風が吹き荒んでいるとは言え、依然として日本の中心の色街である。
  価格もやはり、日本で一番高く、それなりのクオリティを望むなら5諭吉sは必要であろう。
  私は、衛生管理完璧、完全ゴム着き店を、愛好している。やはり、抜き身で斬り込むのは怖すぎる。
    、、新宿は、かつてのカオスが影をひそめ、石原都政の悪政を身をもって感じられる。
      強いて言うなら、アメリカンクリスタルであるが、ここは昭和50年代、ノーパン喫茶として
      誕生したが、いまだになんと、徹頭徹尾「手コキ」という健全路線を貫いていて、びっくり
      である。ノスタルジーすら感じる店である。
487エリート街道さん:2008/12/08(月) 13:31:15 ID:e06VeBpE
帝王いいぞ、風俗ライターに徹しろ。すがすがしいぞ。
横浜のレポートも頼む。
488早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/08(月) 14:24:37 ID:0FIKAWDt
西川口、五反田も頼む。
489Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/08(月) 14:45:03 ID:94oEvLe8
風族談義には、不似合いな曲だが、、思わず、苦笑いする曲だよ。
本物よりも、パチものの方が愛嬌があって面白いってことも、あるよね。
オレは上野あたりの露店で、時計やかばんを見るのが結構好きなんだ、、、
http://jp.youtube.com/watch?v=im8sVnTktE8&feature=related
490エリート街道さん:2008/12/08(月) 15:29:51 ID:1IfyAWXj
こんなん出ました

>>476
194 :たか埼玉[]:2008/04/20(日) 06:40:15
景山民夫が亡くなったという
ニュースの中で
奥さんが「お前がいなくなったら、おもしろく
ねーじゃねーか?」と
叫んでいた映像を鮮明に覚えてるな〜?

195 :無名草子さん[sage]:2008/04/20(日) 12:39:58
>>194
あのちょっと太り気味でキツそうな奥さんだろ?
「景山民夫のバカヤロー!」とも叫んでて、ワイドショーのコメンテーターが
あれは景山さんの小説でトラブルバスターってのがあって、とフォローしてたな。
彼女は村上龍の元カノなんだっけ。
491エリート街道さん:2008/12/08(月) 18:35:06 ID:e06VeBpE
景山は帝王の好きな慶應OBだな。
492けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/12/08(月) 18:36:45 ID:a3WTE71Q
>>480
術前抗生剤投与をお忘れなくw
493エリート街道さん:2008/12/08(月) 19:31:57 ID:f8aU06Aq
ここはワイドショー好きおじさんの集まりだな
感覚がみんなオバサンっぽいんだよなあ

たぶんお前等、みんな生きる目標を失ってるね
人生に退屈してダラダラ他人をせせら笑って過ごしているだけ。
よっぽど自分の人生の方が泥船だというのに
天下四方山話をしだしたら、男としてはもうお終いなんだって
494エリート街道さん:2008/12/08(月) 19:53:07 ID:FESyNAMR
>>493
なかなか面白いスレだと思う。
スレ主の駅弁叩きはライフワークだからなw
何年間も慶應卒が必死で駅弁叩いてるのもオツなもんだあwww
495けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/12/08(月) 19:55:13 ID:a3WTE71Q
いま一番熱いコテだぜ早計テイオーは
496エリート街道さん:2008/12/08(月) 19:58:21 ID:0clWOCRf
お前ら全員中年ブクブク女だろ?
そうとしか思えん。
497Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/08(月) 20:04:47 ID:94oEvLe8
済みません。S田が遊びに来ていたので、飲みまくっていました。
う〜ん、そうですね。別に駅弁大学を殲滅させたい訳じゃ無いんですよ。

ただ、そう「地域という場を通じて得られたものに、あまりにも拘泥しすぎる、
駅弁大学とその周辺の文化圏が、虫酸が走るほど嫌いだ」ということなんだよ。

それは、多分オレが地方出身で、駅弁大学が身近にあったからだと思うよ。
ごく普通の都立高校や都内の私立高校だったら、駅弁大学を意識もしなかったと思う。
498Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/08(月) 20:07:53 ID:94oEvLe8
今年の新酒ワインはマズい。
疲れたからもう寝るよ。
CX系の9時からのドラマは、堀北某の健気さだけが見もの。
彼女は肉が厚くて、美味そうな身体をしているね、、デへへデへへ、、、おやすみ。
499エリート街道さん:2008/12/08(月) 20:10:48 ID:nJsYkVOu
東京だよ、おっかさん
500エリート街道さん:2008/12/08(月) 20:43:05 ID:e06VeBpE
>>498
帝王よ。
八時半就寝はいいが、月9は録画してるのか?
布団の中から観るのか?
501エリート街道さん:2008/12/08(月) 21:17:20 ID:K9yAKOof
>201 :Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/05(金) 16:24:10 ID:p4/Xz8xC
>その感性を花開かせることが出来なくなったわけだよ。
>オレは、自分がアートが好きで、それに対する感性もあると思っているがゆえに




才能の無いのを運命や境遇のせいにする人種は、過去たくさん見て来た。
地方に生まれたからとか、周りの環境が悪かったとか、周りが俺についてこれないとか、コネクションが無かったとか・・・。
才能ある人間は、地方にいても高校生の時代から寄稿して中央の著名な編集者と人脈(人脈営業の意味じゃなく、目に留まること)を
作っているものだよ。

才能無い奴が東京に出てきていくら匿名掲示板で吠えても、状況は全く変わらない。気がついたら 、あら!、40代・・・
502エリート街道さん:2008/12/08(月) 21:18:09 ID:K9yAKOof
>198 :Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/05(金) 15:44:55 ID:p4/Xz8xC
>1馬やダービーニュースに入ろうかと思ったが、考えてみると競馬新聞の世界こそ
>人間関係が総てなのだ!
>ゴルフをして、小島太と桜コマーズの人間関係ラインに食い込んで、情報を得なくてはならないのだから。



↑これ典型的な言い訳ねwwwwwwww
祖師谷とか高円寺周辺の安飲み屋で過去何万回とそんな連中の愚痴聞いて来たよ
才能が無いんだったら、せめて人間関係ラインに食い込んで行けよ
それすらしない負け犬。
地方都市だろうが東京だろうがNYCだろうが、どこに行っても一緒。
503エリート街道さん:2008/12/08(月) 21:20:08 ID:K9yAKOof
>>498
いや、「巌流島スレ」初めてのぞいたが、帝王=アトムって確信したよ。

『11 :早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 21:49:50 ID:XS4FgON/
まぁ、冗談だから気にしないでw
俺なんか麒麟淡麗だよ。最近、Beerより発泡酒の方が馴染む。
ワインもカリフォルニアやチリあたりの安ワインがいい。
人間不思議なもので、ある程度を達成してしまうと逆に拘りが無くなる。
実は「拘る」って概念は拒絶を含むマイナス思考なんだよね。
だから、音楽・絵画・映画でさえも食わず嫌いはしないし、B級はB級としての良さ
を認めている。
寧ろ、そういったのをオリジナルで発見し、堪能したいと思うようになっている。
駒場苺さんのラーメン紀行と同じ。世間的にはB級グルメだからねw
俺は掃き溜めに鶴がいると、ついつい育てたくなる。出世魚の成長を見るような
気持ちだ。』
504エリート街道さん:2008/12/08(月) 21:22:18 ID:K9yAKOof
帝王さん、高校生相手に大人げないよ

>29:大学への名無しさん 2008/05/15(木) 23:04:26 TX5mb8DV0
>周りが原因であってせいにしてるわけじゃないがな。
>事実、俺は県の模試で名前載ったレベルであり運動能力も県で表彰されるレベル。
>要するに、自分の環境を最大限に生かしきった男だ。
>というより俺の持つ器が何もしなくてもここを不必要だと訴えてるだけだがな。
>ただ、俺が自分をより高みにおける環境にいたのなら
>先代を超えるレベルになっていただろうという話だ(5ヶ国語に精通、東大学長、軍の権威)。
>それがただ悔しいのだよ。


貴方の方が、沈痛で重々しいのでは?
505エリート街道さん:2008/12/08(月) 21:24:19 ID:FESyNAMR
なんか一匹、コピペ基地外がいるww
つまんね
506エリート街道さん:2008/12/08(月) 21:25:09 ID:K9yAKOof
構造主義(古っ!)さん=帝王さんへ

:大学への名無しさん 2008/05/15(木) 22:25:24 TX5mb8DV0
俺からすれば十分進学校なんだ。
環境がいい人がうらやましいよ。
「エンヴィー」というよりは、「ジェラシー」に近いがな。
おまえにわかるか?
都内の勉強してねえ従兄弟が生まれがいいだけで遊びながら早稲田だ。
「こっちは、周りがゴミばっか、教師もゴミばっか」で必死なのにな。
才能に対しては、誰よりも自信があるつもりなわけだが能力が追いついてくれないんだ。
環境が追いついてくれない。
だから、俺は自分を飛躍させたいのさ。
いうなれば、「灘・開成からオックスフォード受かるようなことを俺はしている」わけだ。
ただ、これは俺の行動を正当化するための理念でしかない。
実際に、結果を出した後でさらに灘・開成の人間を越えるためにはこれからも弛まぬ努力を惜しまず与えられた環境以上の人間を作り上げる必要がある。
自分に対しての圧倒的な自信がなきゃやってられんのよ。


↑帝王よ!別の板では、心の弱さバレバレの文章だぞ。
弱いからカッチョイイってのが世の法則。
逆に、全方位にそろった偶像ってきもいぞ。
507エリート街道さん:2008/12/08(月) 21:29:56 ID:K9yAKOof
:エリート街道さん:2008/12/06(土) 18:00:12 ID:Z/YJbyu4
「早稲田アトム」のコテハンもタイセイアトムのパクリなんだろ?ww↓
http://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/2003/1/012/34/index.html

早計帝王=トウカイテイオウのパクリ=慶応卒のキャラ=競馬狂
早稲田アトム=タイセイアトムのパクリ=アトム通貨=早稲田卒のキャラ=競馬好き

(キーワード共通点)
競馬ギャンブル
風俗
ゴシップ
芸能
社会的に成功
B級グルメ
サブカルチャー
文化
地方田舎
東京
発泡酒、ワイン(チーズ)
B級グルメ



↑使う単語と話題一緒。
帝王とアトムって同じ人じゃん。(何故かタイミング良く会話が成り立ってるしw)
ゴロとかヨゴレと言った類の人か
508エリート街道さん:2008/12/08(月) 21:32:20 ID:K9yAKOof
一緒、一緒w
本人達が否定しても一緒、同一人物
逆に、別人同士だとしたら、個性が無さ過ぎるわ
509エリート街道さん:2008/12/08(月) 21:35:50 ID:K9yAKOof
アトム=帝王
お互い大金持ちエグゼクティブな所も一緒。

510エリート街道さん:2008/12/08(月) 21:36:49 ID:K9yAKOof
帝王の愛車旧型 BMW525
アトム ドイツ車ワゴン
511ゆにこーん:2008/12/08(月) 21:36:57 ID:J6NVSKp5
エンペチャンと話そうとしても8時半には就寝だからなあ。

すれ違いで、チェックのしようがないな。
512エリート街道さん:2008/12/08(月) 21:39:41 ID:K9yAKOof
俺みたいに9年落ちカローラセダンじゃないしwwwwwwww
俺みたいに家賃4万6畳一間じゃないしwwwwwwwwwww
俺みたいに100円ライターにセブンスターじゃないしwwwwwwwwwwww
513エリート街道さん:2008/12/08(月) 21:43:01 ID:Lqu86G3F
でも、2ちゃんねらーだろw
514早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/08(月) 22:13:08 ID:0FIKAWDt
>>510
俺は外車は乗らない。現在、国産車を二台持っているが、通勤以外あまり乗らない。
愛国者だし、立場的にあまり派手なはよくない。
ってか、自動車に興味がない人なんだよなぁ。
515エリート街道さん:2008/12/08(月) 22:31:08 ID:RJI8H97S
俺の時計はデイトナとパテックだよ
セイコー君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516エリート街道さん:2008/12/08(月) 23:12:27 ID:e06VeBpE
>>>515
趣味わるっ!
517エリート街道さん:2008/12/08(月) 23:55:25 ID:+ZgT5OSJ
学歴板広しと言えども自家用ジェットとクルザーを同時に所有してるのは俺くらいかな。
理科薬の神楽さんもリアルで持ってると思うが。
来年は大リーグの弱小球団を買う予定。
お前らどもとはスケールが違うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518エリート街道さん:2008/12/09(火) 00:00:06 ID:Lqu86G3F
>>517 いよっ!セレブ!
519エリート街道さん:2008/12/09(火) 00:17:42 ID:Ygd+CDhX
ありがとう。
俺の前にひざまずいて良いぞ。
520エリート街道さん:2008/12/09(火) 00:32:25 ID:d6R+NliE
上沼恵美子かとおもた
521エリート街道さん:2008/12/09(火) 02:43:03 ID:9UqvBQoM
なんとも分からんな。
都内私大に行って後悔してる奴も駅弁行って後悔してる奴もどちらも大量に見てきてる。
仕事でも地方大学出だろうが都内の大学出だろうが偏差値が同じなら同じくらいの期待値だし。
522Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/09(火) 07:36:24 ID:GnT0H+pi
>>521
同じ期待値だったら、学生時代、楽しい方がいいじゃん!
駅弁大学を選ぶ人って、将来の安定や就職のために、最も若く気力体力に
あふれた時代を、楽しみの少ない所で過ごすってどうよ!
523Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/09(火) 07:45:40 ID:GnT0H+pi
 You're ten times as beautiful as ordinary girls.
なるほど、「君は1000%」ってわけか!
 
 ストイックに過ごすのが、美徳とされたのは昭和50年初頭まで。
まだ日本も貧しくて、大学に進学することが一族郎党の期待を背負って進学って
要素もあった。
 でもさ、戦後はもう終わったし、大学進学も人生の一大イベントとして、演出しても
いい時代がその後、訪れたんだよ。
 それが、世に言う「私大バブル」、オレが思うに「大学入試適正化時代」さ。
オレはそれはバブルでも何でも無く、経済事情や出生地といった付帯的な要素よりも、
大学の魅力自体が重要になってきた、教育環境の進歩に他ならないと思うんだよ。
524Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/09(火) 08:03:40 ID:GnT0H+pi
          【親孝行】
 「地元の大学は何よりの親孝行。都会に行くのは就職してからでも、いくらでも機会はある。」
でもさ、大学時代、親不孝しないで、いったい何時、親不孝するんだい?
 それにさ、駅弁大学で何か気に染まないことがあったとするよ。
その時、「オレはこんなに親孝行で(妥協して)この学校来ているのに!クソ!」
なんて、一種の僻み心性が出て来ないかい?自分で我がままを行って、好きな選択を
通せた結果、思い通りにならない事がおこっても、まだ諦めがつくってもんさ。
525エリート街道さん:2008/12/09(火) 08:05:11 ID:1kqLKf7N
多摩にある国立大学は駅弁と認定されました。

1.一橋大学:JR国立駅弁
2.東京学芸大学:JR武蔵小金井駅弁
3.東京農工大学:JR東小金井駅弁
4.東京外国語大学:京王飛田給駅弁
5.電気通信大学:京王調布駅弁

今後の駅弁論争には、これら5大学も含めましょう。
526Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/09(火) 08:15:28 ID:GnT0H+pi
ポップでラブシックな感覚って、やっぱり都内私大だよ。
地元の駅弁にこもっていたって、到底身につくもんじゃない。

オレは思うけどさ、多くの人々のライフは、数限りない妥協と不条理から成り立っていて、
公平なんてものは、あり得ないんだよ。大学入ってからだって、出てからだって、思い通りに
なることの方が例外的と言ってもいい。
だったら、自分の意志が一番発揮される可能性が高い大学入試くらい、好きにさせてもらいたいよね。
そして文系というフィールドから、眺めてみると、「妥協でない」駅弁大学進学ってきわめてレアケース
なのでは?って思っちゃうわけ。
527エリート街道さん:2008/12/09(火) 08:58:33 ID:8lFbVdzz
おまえは大学のことはもういいから。
早稲田政経政治OB並みにくどい困った奴だな。

風俗のごとだけ語ってろ。
それがポップでラブシックな生き方だろ。
軽快か首都圏私大なら、いつまでも四半世紀前のこと言わんぞ。
しつこく大学のこと語るのは極めて駅弁的だぞ。
528エリート街道さん:2008/12/09(火) 12:13:13 ID:9UqvBQoM
>>522
首都圏私立のが楽しいってのが微妙なんだよな。首都圏私立に行って高校時代よりつまらないって言ってる奴もたくさん見てきたし。
東京のが楽しいから金かけてでも東京の私大行こうよってのは豪邸のほうが快適だから借金してでも豪邸を買おうよって言うのと変わらない。
529Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/09(火) 12:38:25 ID:GnT0H+pi
>>528
う〜ん、高校生らしいソヴォクな意見だね。
でも地元駅弁残る人は、キレる奴、大きくなれそうな奴は当然、外に出て行ってしまう
わけだから、「覇気や個性の無き奴のみ、残りける。」って感じだよね。
まあさ、オレは政令指定都市やそれに近いラージシティにある駅弁は、地帝に近いスタンスで
考えても良いと思うよ。広島、岡山、新潟とかさ。
大問題は、真性のスーパー駅弁さ。東北、山陰、九州、四国などにある奴。
530Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/09(火) 13:07:19 ID:GnT0H+pi
 懐かしの懐メロコーナー!午後のスタートは、陽気な曲で!
 昭和の名曲「野球小僧」の替え歌で「早慶小僧」
 歌唱=早計帝王
         「早慶小僧」
 〜〜一、早慶小僧に会ったかい 男らしくて純情で
     燃えるあこがれ試験場で じっと見てたよ 横顔を
     僕のようだね 君のよう オオ マイボーイ!
     朗らかな朗らかな 早慶小僧 〜〜〜
   ニ、早慶小僧は 腕自慢 英語は一番、数学も
     田舎の学校じゃ売れた顔 運が良ければ東大に
     僕のようだね 君のよう オオ マイボーイ!
     朗らかな朗らかな 早慶小僧 〜〜〜
   
531エリート街道さん:2008/12/09(火) 17:58:04 ID:Rn4OSYar
>>528
俺からすれば十分進学校なんだ。
環境がいい人がうらやましいよ。
「エンヴィー」というよりは、「ジェラシー」に近いがな。
おまえにわかるか?
都内の勉強してねえ従兄弟が生まれがいいだけで遊びながら早稲田だ。
「こっちは、周りがゴミばっか、教師もゴミばっか」で必死なのにな。
才能に対しては、誰よりも自信があるつもりなわけだが能力が追いついてくれないんだ。
環境が追いついてくれない。
だから、俺は自分を飛躍させたいのさ。
いうなれば、「灘・開成からオックスフォード受かるようなことを俺はしている」わけだ。
ただ、これは俺の行動を正当化するための理念でしかない。
実際に、結果を出した後でさらに灘・開成の人間を越えるためにはこれからも弛まぬ努力を惜しまず与えられた環境以上の人間を作り上げる必要がある。
自分に対しての圧倒的な自信がなきゃやってられんのよ。

、だとよ。
君は地方公立高校生かい?
安易に東京の私大行くとあの帝王みたいに落ちぶれるぜ。
532エリート街道さん:2008/12/09(火) 18:02:31 ID:Rn4OSYar
まあさ、オレは政令指定都市やそれに近いラージシティに生まれた奴は、都会に生まれたと
考えても良いと思うよ。広島、岡山、新潟とかさ。
大問題は、真性の田舎生まれの連中さ。東北、山陰、九州、四国などに生まれた奴wwwwwww。
すでに終わってる。
533エリート街道さん:2008/12/09(火) 18:09:34 ID:8lFbVdzz
>>529
おまえのこのレスなら、既に駅弁には、
「覇気や個性のない奴のみ残る」のだから、これ以上おまえが叩く理由はない。
おまえの理想通りになっているではないか。

おまえ、都合悪いことはスルーしまくりだよな。

ならば風俗だけ語ってろってーの。スマート私大風が信条ならそうしろ。
534エリート街道さん:2008/12/09(火) 18:11:47 ID:8lFbVdzz
>>529
おまえ、地底もバカにし続けてたじゃないか。
いいかげんな野郎だな、まったく。
535エリート街道さん:2008/12/09(火) 18:28:28 ID:9UqvBQoM
>>529
別に地元に残ってもキレる奴はいるぞ。むしろ本当の切れ者は東京だとか地方だとか気にしてない。
536エリート街道さん:2008/12/09(火) 19:46:48 ID:8lFbVdzz
あと45分で消灯時間か。
537Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/09(火) 19:54:25 ID:GnT0H+pi
おばんでがんす。
軽いタッチで三本目の足を繰り出し、ヤングガールの股間にシューーーート!!を決めて来ました。
もう、疲れてしまって、寝ることにします。おやすみなさい。
538エリート街道さん:2008/12/09(火) 23:12:48 ID:nDVx9mhD
いいよなあ、中年になっても遊んで暮らせて・・・






























羨まし........くねえ
539エリート街道さん:2008/12/09(火) 23:17:38 ID:nDVx9mhD
http://juken4en.blog61.fc2.com/blog-entry-730.html

221:早計帝王 2008/05/21(水) 23:50:56 gYS1knC/0
俺は抽象的且つ婉曲的な言い回しが好きだからな。
抽象的な表現っていうのは、和歌でいったら掛け詞のようなもんさ。
わかる人間にはわかる。
それが重要なんだ。
わからない奴相手に必死に説明しても無意味なこともある。
たとえば、数的概念についてたとえ誰もが納得できる形で説明したとしても積み上げた知識がなければ実際に問題を解いたり、条件を導いたりできないだろ。
文系的に言えば、三島由紀夫の文学における伝統文学に対しての挑戦。
一橋の過去問でも雪における伝統的観念の打破についての文章があったろ。
三島も、桜について同じようなことをしたが、雪の場合と違ってそれらがなし得たのは、結局伝統文学という確固たる体系化された知を習得したゆえにその論理的集合に包括しえない自称を理解できたにすぎない。
要するに、伝統文学を知っているからこそ伝統文学とは違った文章が書けたのだ。
それについて代ゼミの笹井は、自分の目で見るとか的はずれな解答を展開していたが正しいのは俺の意見だ。
現に三島は、都会生まれで動植物の造詣は皆無だったというのがうまい複線だ。



↑頭の悪い俺は、帝王アトムこいつの言ってること意味不明だw
わかるって方がどーかしているけどw
単語と単語を適当につないだだけ。

おそらく、帝王が高校生相手に自慢しているのは、
言語論における「指示表出」と「自己表出」の関係のことね。(意味は調べてください)
そんなこと中年になって自慢げに青少年に説教するのは聞きかじりの真性馬鹿だろ、痛い馬鹿丸出し。
現実の世界で言いなさい。
540エリート街道さん:2008/12/09(火) 23:22:16 ID:s/kljPtN
         ID:nDVx9mhD

ひそかに思うが、↑これ基地外だろ?
541エリート街道さん:2008/12/09(火) 23:24:01 ID:nDVx9mhD
>393 名前:早計帝王 投稿日:2008/04/28(月) 09:39:53 ID:TwAk75/E0
>まあ、俺は小中と何もしなくても陸上で県で上位だった程度の運動能力なんだけどね。

↑お前が、競走馬になれば良かったのに・・・

>親戚があるスポーッで世界レベルだし、先祖が軍の将校だから当然だけど。

↑東北・医出のおじさんだっけ?

>そういう能力と自分の対しての絶対的な多方面における才覚の誇示もあってか、
>田舎では変人扱いされてたし、田舎って諸君は本をそれなりに読んでるであろうからはしょるが排他的というかね。
>自分と同類の人間以外受け付けない体制が無意識下にあったから
>打ち解けられる友人も高校に入れば離れる始末。

>まあ、俺の苦労は凡人には理解できんよ。
>病気にもなったこともあるしこの歳で還暦並の人生経験をしてるつもりだよ俺は。

↑誰でも大病するよぅ

>東京の有名大学に行けば俺程度の才覚ある奴なんかいくらでもいると思ってるからここに行きたいだけだよ。
>いなかったら、失望すると思うが諸君は勉強と金の力でしか得られない経験しかしてこなかったつまらん人間じゃないと思うから楽しみにしてるよ。
>いい加減バカにあわせて話すのも疲れるからちょっとくらい堅い言いまわしで話せる相手が欲しいのよ。

↑気難しい男だねw、あんた

542エリート街道さん:2008/12/09(火) 23:26:08 ID:nDVx9mhD
>>540
帝王援護射撃が良い頃合いで必ず出て来るねえw
543エリート街道さん:2008/12/10(水) 05:14:53 ID:NkSAbNwN
帝王はキャラ作りに既に破綻している。
以前の偉そうなレスもたいした頭良さそうでもない。けっこう文章ヘタクソ君的でもある。
しょせん自意識過剰なだけの小物だよ。そこらへんにうじゃうじゃいる程度。
田舎でもたいした奴だと思われたことないだろう。
544Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/10(水) 07:56:37 ID:h9ph8sdw
さて、おは。
>>543
オレはいつでも自然体さ。大体さ、オレの「想像上」の人格に対する非難、中傷、糾弾は
見られるけど(別に2chだから構わんけど、、)スレタイの本線に対する反論が、ない。
教えてくれ、、オレはマジで駅弁の文系学部に行くくらいなら、東経玉川、関東上流江戸桜、
中東和平の方が、「良い」と思っている。
でも、世の中には「文系でも田舎国立の方が『良い』」と思っている方もいるのだろう?
教えてくれ、マジで。
545エリート街道さん:2008/12/10(水) 08:04:59 ID:NkSAbNwN
>>544
どれだけ聞いても君は納得しない。認めない。だから田舎ものはセンスないと言って。
同様に君の首都圏私大擁護も通じない。ミーハーなバブルに浮かれた野郎の戯れ言にすぎない。
私大OBすら恥ずかしい主張なのだよ。
546Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/10(水) 08:18:23 ID:h9ph8sdw
いや、おれはさ〜
例え学力的に若干劣るとも、都内私大には付加価値がenoumousで、まず行って見るべきだ
と、100年前から、具体例も織り交ぜて主張して来たよ。そしてそれは駅弁生たちの多くに
見られる心性の病理についても、深く抉ってきたはずだ。
To the contrary,駅弁大学サイドからは、「バカ」とか「チャラい」とか「数学受けていない」
とか、ね、論旨が単調なのは認めるでしょ?ホントは日大に行きたかったけど、、と言うのが
本音なんじゃないかな。
547エリート街道さん:2008/12/10(水) 08:19:24 ID:8kixqwuL
今日は会社?は休みなのですか
548エリート街道さん:2008/12/10(水) 08:25:37 ID:NkSAbNwN
今のそこそこできる受験生は、まず東大京大一工、それがかなわぬなら地底もしくは早慶。
それで積極意志入れ進学は終わりなの。
駅弁、Fランク私大の話を真剣にしないの。
そこに話題をもって行けるほど興味も情報もないの。
希望かなわず意志に反して入学する場合もあろうが、他人がその意義を語るものではないだろう。
帝王がぐちゃぐちゃ言うのも駅弁生や下位私大生にはうざいだけだよ。
偏狭なオヤジの上から目線、何様だ、ドアホ。そう思われるだけ。
風俗ライターに徹しな。
549エリート街道さん:2008/12/10(水) 08:25:50 ID:kjOccMlt
東京と地元の両方で暮らした人間からすると東京がそこまで良いとも思えないけどね。
どこへ行っても人大杉だし買い物なんて今は都会じゃなくてもネットで十分でしょ。
文化云々言うけど都会の文化が肌に合うかは個人次第なんだし(むしろ田舎の文化が好きって人も多いでしょ、帝王がそうじゃないってだけで)
どうも帝王は都会の価値観を絶対化しすぎてる感がある。
550Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/10(水) 08:29:41 ID:h9ph8sdw
 朝の替え歌コーナー!元気に唄おう! 
 一番はスレ立て、二番はレスを書き込み中の帝王の姿なり。        
          【帝王賛歌】  歌唱=早計帝王
   一、 見よ スレ立てる帝王を コテハンうずまく 学歴板
      嵐のなかに たたずみて 文化の薫り たからかに
      貫きたてし 誇りあり
      立てんかな このスレを 強く雄々しく 立てんかな〜
      ああ 我が帝王 早計 早計 早計
    ニ、往け 限りないこの途を 究めていよよ 遠くとも
      我が手が書きし 名スレは 英知の光 あきらかに
      往くて正しく 照らすなり
      読まんかな このスレを
      パート100まで 読まんかな〜〜
      ああ 我が帝王 早計 早計 早計〜〜〜〜(3番は省略)
551エリート街道さん:2008/12/10(水) 08:43:28 ID:5Sssw8Js
552Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/10(水) 13:47:00 ID:h9ph8sdw
 男とつき合うなとは言わない。しかし、つき合うならお互いにきちんと避妊をするべきだろう。
今は副作用の少ないピルも出来ているのだ。加護ちゃんの相棒だった辻ちゃんも無責任妊娠〜
引退 だった。 こういう時、新しい命云々と美談にしたて、うやむやにしようとする向きもあるが
だらしなきことに変わりはない。
 オレの姉貴は地元駅弁大教育学部卒だったが、同級生のI川さん(女)は、卒業後どこか郡部の
小学校に赴任した。彼女には、教育学部小学校課程在学時からの同級生の彼氏がいたのだが、
彼は同じ県の教員採用試験に残念ながら落ちてしまい、捲土重来を期して大学のある町に
居残り、教員試験の勉強をし、就職浪人に入っていた。
 そんなI川さんであったが、郡部の小学校に赴任してから、田んぼしか無い周囲の環境もあったのだろう。
また、浪人している彼氏よりも、最先端でばりばり仕事をこなしている男の方が、魅力的にうつったのか
同じ小学校で、駅弁大学の先輩にあたる、K藤という男の体育教師とも、つき合っていたのだった。
 そんなI川さんが、月のものが二ヶ月遅れ、ご懐妊が判明した時、相談を受けた姉貴は思わず言ったという。
「えっ!どっちの?」
 結局、DNA鑑定をするまでもなく、種は同級生のYくんのものと判明したらしく、彼女は急遽小学校を
退職し、就職浪人中のYくんと結婚することになった。Yくんも小学教師の夢をあきらめ、I川さんと
一緒に郷里の宮崎(!)に帰って学校の校務員の仕事に就くことになったらしい。
 う〜ん、どうだろうか?こういうのは。かなりマズくないだろうか???
553エリート街道さん:2008/12/10(水) 13:51:35 ID:y7ofTO8E
6月に結婚式して翌年の3月に俺が生まれたんですけど
出来婚ですか?
554Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/10(水) 13:54:35 ID:h9ph8sdw
 オレの知り合いでも10月10日に生まれて、「元旦野郎」とからかわれている奴がいたが、、
冷静に考えると。元旦に仕込んだら、11月10日だろうが!
555エリート街道さん:2008/12/10(水) 13:55:12 ID:HVPpdrCp
俺関西在住浪人生なんだけど関西の大学行くか
関東の大学行くか迷ってる。
具体的には千葉大と大阪府立大(工学部)なんだけど
556エリート街道さん:2008/12/10(水) 13:57:56 ID:PM8FezeC
>>554
元旦に仕込んだら9月に生まれるんじゃね?
557エリート街道さん:2008/12/10(水) 14:02:08 ID:84VI2EQ0
ひきこもりは中産階級以上の長男に多い
平均ひきこもり期間は三年三ヵ月で、圧倒的に男性に多い。とりわけ長男の比率が高い。
家庭は中流以上で、離婚や単身赴任などの特殊な事情はむしろ少ないと報告された。
558Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/10(水) 14:02:26 ID:h9ph8sdw
 この話の疑念点をまとめてみよう。
1、田舎の小学校に赴任しているプリティウーマン気取りのイケてるI川さん。
  で、つき合ってた彼も、体育教師の彼も同じ学校の先輩後輩。
2、同じ県の教員採用試験を落ちて、就職浪人で地元で教員試験勉強中。だったら避妊くらいしろよ!
3、なのに子供が出来てしまうと、自分の目標をあっさり捨ててしまって、急いで結婚。
  仕事はなんでもいいから、田舎に戻って両親を安心させなくては。
  学校の校務員って、要は用務員さんでしょ。そこまで妥協しなくても。
4、そもそも九州のハズレから、なぜ東北の零細駅弁にわざわざ進学するのかね。
559エリート街道さん:2008/12/10(水) 14:03:15 ID:NkSAbNwN
>>552
当レスについては帝王とほとんど同意です。

>>553
早産でしょう。
560Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/10(水) 14:13:37 ID:h9ph8sdw
疑念点の1、ショボくれた中年教師と比べて、体育の先生だけにジャージーの前モッコリで、
ワイルドな男臭さがあったんだろうな。ただ、駅弁大学教育学部卒の体育教師って、どれだけ
英語が出来ないんだろうな、、、、 
疑念点その2、、同級生のYくん。同時に受験したI川さんは、一足先に教職に就いてしまった。
いっそ、教職を諦めて上京して一般企業を狙うくらいの気概があればいいのに。狭い街で、就職浪人
で悶々と試験勉強。
 就職して変わっていく彼女。取り残されたという焦りの気持ち。とにかく男としての自信を
取り戻したい!もう飽きてきていた彼女を無理に呼び出し、学生時代の愛情を思い起こし、抱こうと
する。
「やべえ〜コンドーム無い。ええい、なんとかなるかあ〜ここで止めたら男がすたる!(笑)」
 結局、その一発が命取りになり、双方の親たちの手前、体裁を整えるためだけに、急遽出来ちゃった結婚。
浪人までしていた教員試験をあきらめ、中途半端なかたちで不本意な就職と家庭生活になだれ込んでしまった。

 結局のところ、狭い所にいたために、狭い視野しか持ち得なかった。そしてそのこころの鬱屈と優柔不断さが、
彼らをしてますます狭く暑苦しい「人間地獄」に押し込めてしまったのである。
 

417 :早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2008/10/16(木) 08:06:03 ID:GOHpd2g+
          【駅弁卒小学教師の妊娠 Final】 
 実家から通えないなら、医学部でもないのに、なんでわざわざ辺境の地まで「国立」
を求めてやって来るか、ほとほと理解に苦しむ。
 日本の端から端まで移動する大変さ、田舎だと適当なバイトが無いことなどを考えあわせて、
都内私大に進んだ方が、かえってコスト減だと思うのだが。
 田舎の進学校にありがちな、教師の奇妙キテレツな国立至上主義に毒されていたなら、気の毒と
言うしかないな〜。
561Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/10(水) 14:39:51 ID:h9ph8sdw
 全体的に見て、Yくんに関しては、「地域という場の作用によって得たものを捨て去ることが出来ない」
ある種のいさぎ悪さを感じるよね。 そして、これが駅弁大学生、特に男子学生によく見られる病理と言えよう。

1、遠隔地の駅弁大学を選んでまで、国立大にこだわる、いさぎ悪さ。
  冷静に考えて、遠隔地の駅弁大学なんて、そんな大したものじゃないのに。
2、彼女が受かって自分が落ちた。その時点で無理矢理、彼女との人間関係を続けたって
  ウジウジした依存的なものになるのは、目に見えているだろう?彼女と別れる、続ける、
  教員を目指す、諦めるはさておいて、一旦新天地に出て、やり直すくらいの気持ちが欲しいよね。
  つまり自分の大学時代と人間関係や、その土地を捨て去ることが出来なかった。
3、学生時代のぬくもりにこだわり過ぎて、セックスが出来そうとなると、ゴムが無くても強行して
  しまったところ。つまり、セックス関係で自信をアイデンティティーを取り戻そうとする、ヤンキー的感性。
4、妊娠が判明してしまうと、今度は双方の親にいうなりに、社会的対面を守ることのみに汲々とする。
 あんなになりたかった教員もあっさり諦め、校務員と就職という著しい妥協!
  総括すると、もっとも感性と気力に富む若き時期を比較的に狭いエリアと狭き価値観の
中で、暮らしてきたために、そこで得られたものを振り捨てて、もっと自由で大きな海で泳げることに
目が向かなかった、ってことなんだよね。
 それに、4に認められるように、世間体、社会的対面を守るために、絶対すべきではない妥協をしてしまう点。
これはあるいは入試における志望校選択と同調しているのかもしれないが、、良くないのではないかな?  
562Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/10(水) 14:47:34 ID:h9ph8sdw
 以上、一部過去のコピペも交えて、きょうは比較的真摯に駅弁生の病理について
著述してみた。
 住人諸氏のご批判やご感想などいただければ幸甚である。
563エリート街道さん:2008/12/10(水) 14:57:16 ID:NkSAbNwN
田舎から遠隔地の駅弁に行くなど極めてレアケースじゃないかよ。
なんの参考にもならんわ。

あと、一時の痴情に任せ、だらしなく中出し妊娠してしまうのは田舎都会関係ないだろ。
564エリート街道さん:2008/12/10(水) 15:07:58 ID:gCoihifJ
>>563
地元駅弁に行かずに違う駅弁に行くのは全然珍しくない。
田舎の大学生活は退屈なんでセックル以外にやることがないんじゃないか(笑)
565エリート街道さん:2008/12/10(水) 15:41:20 ID:NkSAbNwN
>>564
それは三番手くらいの高校じゃないの?
トップ高ではないって。
566Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/10(水) 15:54:37 ID:h9ph8sdw
>>563
まったくである。首都圏進学校ではあり得んことである。
だがなあ、世の中ではあるらしいぞ。センター終わってから、とにかく「国立大**人」って
実績をあげるために、どう考えても4年間の生活の施行が困難であるような、遠隔地の穴場駅弁大
や何とか公立大をプッシュしてくる教師がなあ〜
567Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/10(水) 16:00:08 ID:h9ph8sdw
仕事だから当たり前とは言え、所詮教師なんてそんなものである。

セックス問題に関しては、駅弁大学生の場合、何か切羽詰まっていると言うか、
都会のカルロス=トシキ様の学生のように、楽しみで軽やかに女の子と遊ぶことが出来ず、
男としての自信とアイデンティティー、さらには他の同級生に「暗い奴」と思われないための見栄
などが複雑に絡み合っているのである!一言で言うと「セコい」ってことになろうか。
568エリート街道さん:2008/12/10(水) 19:09:36 ID:NkSAbNwN
帝王は東京でどれだけ華やかな恋愛をしてきたのか?
どれだけ絶世の素人美女とセックスしてきたのか?
どれだけあげまんの効果を得てきたのか?

地方ではありえない恋愛、セックス、幸運を味わってきたのか?
569エリート街道さん:2008/12/10(水) 20:14:25 ID:2+BYaRyJ
>544 :Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/10(水) 07:56:37 ID:h9ph8sdw
>さて、おは。
>オレはマジで駅弁の文系学部に行くくらいなら、東経玉川、関東上流江戸桜、
>中東和平の方が、「良い」と思っている。
>でも、世の中には「文系でも田舎国立の方が『良い』」と思っている方もいるのだろう?
>教えてくれ、マジで。

「中東和平」って中部大学、東亜大学、和光大学、平成国際大学とか?
今からは価値観の多様性を認める社会だ。
大いに、いいんじゃねえの?
それでお前やその本人が満足ならよ。
他人がとやかく言うことじゃない。
多様性を認める社会だよな。
結論もう出たじゃん。



よってこの議論は終了。


570エリート街道さん:2008/12/10(水) 20:28:51 ID:2+BYaRyJ
不況のこの頃、車にたとえるのはどうかと思うが、

国立の難関大=トヨタセルシオを所有する満足感。
国立の駅弁=トヨタ(もしくは日産)カローラの信頼性

一方
私大を例えると、えー、まあ、なんちゅうか
私大の場合はいくら最高でも、
なーんかダイハツやスズキの1500ccクラスのOEM生産の乗用車所有してる感じで
軽メーカーであるダイハツスズキの中では一番高いのには間違い無いんだがぁ、、
最高もしくは上級ラインナップなんだけど、どこか腑に落ちない心に引っ掛かり感があるんだよな。
軽じゃ無くて、乗用車乗ってるのに、「なんで、あえてそこでダイハツ・スズキのを選んだの?」みたいな。
他人に対する理由付けや、自分の心までも納得させる思考回路が、、んー「心の作文」が必要になってくるのと同じだと思うんだよね。

「なんで同価格帯のトヨタ日産ホンダ選ばなかった?」みたいな。
そんな引っ掛かりが私大行った場合出てくると思う。
571エリート街道さん:2008/12/10(水) 20:33:44 ID:2+BYaRyJ
561 :Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/10(水) 14:39:51 ID:h9ph8sdw
 全体的に見て、Yくんに関しては、「地域という場の作用によって得たものを捨て去ることが出来ない」
ある種のいさぎ悪さを感じるよね。 そして、これが駅弁大学生、特に男子学生によく見られる病理と言えよう。

1、遠隔地の駅弁大学を選んでまで、国立大にこだわる、いさぎ悪さ。
  冷静に考えて、遠隔地の駅弁大学なんて、そんな大したものじゃないのに。
2、彼女が受かって自分が落ちた。その時点で無理矢理、彼女との人間関係を続けたって
  ウジウジした依存的なものになるのは、目に見えているだろう?彼女と別れる、続ける、
  教員を目指す、諦めるはさておいて、一旦新天地に出て、やり直すくらいの気持ちが欲しいよね。
  つまり自分の大学時代と人間関係や、その土地を捨て去ることが出来なかった。
3、学生時代のぬくもりにこだわり過ぎて、セックスが出来そうとなると、ゴムが無くても強行して
  しまったところ。つまり、セックス関係で自信をアイデンティティーを取り戻そうとする、ヤンキー的感性。
4、妊娠が判明してしまうと、今度は双方の親にいうなりに、社会的対面を守ることのみに汲々とする。
 あんなになりたかった教員もあっさり諦め、校務員と就職という著しい妥協!
  総括すると、もっとも感性と気力に富む若き時期を比較的に狭いエリアと狭き価値観の
中で、暮らしてきたために、そこで得られたものを振り捨てて、もっと自由で大きな海で泳げることに
目が向かなかった、ってことなんだよね。
 それに、4に認められるように、世間体、社会的対面を守るために、絶対すべきではない妥協をしてしまう点。
これはあるいは入試における志望校選択と同調しているのかもしれないが、、良くないのではないかな?  



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帝王が自分で納得してるなら上記の考えで良いと思う。
他人の考えにとやかく言う事でもないし。俺はアリだと思うよ。
572エリート街道さん:2008/12/10(水) 20:38:24 ID:gCoihifJ
>>570
どう考えても地方駅弁はカスだろw
きみは基地外か?
573エリート街道さん:2008/12/10(水) 20:42:20 ID:WKO2wcBg
>>572
いやあ、そのカス以下の大学がごまんとあるんだよ
574エリート街道さん:2008/12/10(水) 20:42:34 ID:gCoihifJ
駅弁→軽自動車
地底→カローラクラス
早慶→マークIIクラス
575エリート街道さん:2008/12/10(水) 20:44:09 ID:2+BYaRyJ
>>568
デリヘルもちょんの間もソプとか乱交SM倶楽部も人間の住むところどこにでも古今東西風俗はあるよね。
美女は東京にも田舎にもいるし、少なくとも偏在はしてないよね。
お洒落は差は無いね。博多なんかが全国的に一番お洒落に敏感かも。
(東京が先端トップであるが、それは都心の極一部分、結構大部分はダサい人多い)
偏差(高低差のブレのこと)が大きいのは当然東京だね。
人が多いから信じられないレベルのブスから美女まで多様。
576エリート街道さん:2008/12/10(水) 20:44:57 ID:WKO2wcBg
私立−>原チャリ
577エリート街道さん:2008/12/10(水) 20:46:42 ID:tPFaXZVA
風俗歴30年
578エリート街道さん:2008/12/10(水) 20:50:00 ID:2+BYaRyJ
上位私大のイメージ・・・スズキカルタスRとか三菱カリスマとかダイハツ・アプローズとかそんな傍流イメージ。
駅弁・・・・・・・・・・・・・・・・・カローラ、ヴィッツとか(多くて地味だけど信頼性)。
579エリート街道さん:2008/12/10(水) 21:01:30 ID:NkSAbNwN
>>578
気持ちはわかる。
わかるがそこらマイナー国産車は中位私大とし、
早慶あたりは三菱デボネアとかキャデラックとか下品に決めたい。
580エリート街道さん:2008/12/10(水) 21:02:56 ID:oTkAt+JC
早慶あたりは三菱デボネア・・・・・渋いねえw

言えてる。
581エリート街道さん:2008/12/10(水) 21:15:57 ID:NkSAbNwN
>>575
おっしゃる通り、東京の女性の美醜格差は激しいね。
ところが、地方からきたナチュラルでかわいい女の子が、
東京の不細工な子を見て、かわいいとか言うことがままあるんだ。
なんか狂っていると思うよ。
582エリート街道さん:2008/12/11(木) 00:07:35 ID:9q7WGA5X
209 :Emperor ◆BQQIKtw562:2008/03/19(水) 01:52:33 ID:af73js9I0
そうさな〜、これは早稲田でなら、至極ありふれた光景だったね。
結局、文系では政経・法の一部に国Tや有名企業へ就職を決めて行く優秀層がいるというだけで、
それを取り巻く中位・下位学部群の就職は、もうキビシイなんてもんじゃない。 ほんと、、
「これなら、何も早稲田に来なくて良かったんじゃない?」ってぐらい悲惨を極めている。
それが故に、大学HPの学部別就職先一覧も、ベストテンで強引に切るようなマネをしているわけだ。
そう、せざるを得ないんだよ。
ベストテンまでなら、超有名企業の名前だけを並べられるが、最後の一人まで漏れなく公表したら、
早稲田の中小企業率が一発でバレまくってしまう。
それだけは、何としても避けねばならんっ!と必死になり、
都合のいい発表方法へ走ってしまったという次第なのさ。
別に、コンピュータの容量の問題じゃないのさ、、
自己点検・評価報告書のような、数百ペエジにも及ぶ文書を載せているんだから
やろうと思えば幾らも出来ることだよ。
この大学(=早稲田)は、自分たちに都合のいい話しかしないからね。
受験生諸君は、くれぐれもそのあたりの事情を、信頼できる先輩や近親者に詳しく聞いた上で、
受験の可否を決めることだ。
根拠も無いまま、ただ漠然と「早稲田なら大丈夫でしょう」などと決め付けないように
583エリート街道さん:2008/12/11(木) 00:17:52 ID:k7pEOFdV
>>582
文体は帝王、内容は早稲田アト。
584エリート街道さん:2008/12/11(木) 00:20:16 ID:lbSXD/2H
東北大学文系なんて最大の就職先がパチンコだろ
585エリート街道さん:2008/12/11(木) 00:24:11 ID:k7pEOFdV
>>584
おまえ、まだやってるのか?!
でもここはそんなのテーマじゃないからどっか行けや。
586ゆにこーん:2008/12/11(木) 01:18:12 ID:+N9xVzW8
>>550 名前:Emperor ◆BQQIKtw562 [] 投稿日:2008/12/10(水) 08:29:41 ID:h9ph8sdw
 朝の替え歌コーナー!元気に唄おう! 
 一番はスレ立て、二番はレスを書き込み中の帝王の姿なり。        
          【帝王賛歌】  歌唱=早計帝王
   一、 見よ スレ立てる帝王を コテハンうずまく 学歴板
      嵐のなかに たたずみて 文化の薫り たからかに
      貫きたてし 誇りあり
      立てんかな このスレを 強く雄々しく 立てんかな〜
      ああ 我が帝王 早計 早計 早計

ウケタw オモロイ
587Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/11(木) 08:21:24 ID:5YLrCTbQ
おは。
昨日のノーベル賞の授与式は感動を新たにするものがあったね。オレも目の前の仕事に
尽力しなくてはならないと、決意を新たにするものがあった。帝王は、いつもいつでも
芸術と科学技術の融合に、著しい興味を抱いている文化高感度人間なのだが、、
そんな折りも折り、もしも実用化されたらノーベル賞100個はまちがい無いと、言われるような
画期的な技術が開発されたと云うニュウスが、飛び込んできた!!
588Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/11(木) 08:28:34 ID:5YLrCTbQ
 なんと!
脳内の視覚野の活動電位を測定することで、脳内に浮かんでいる映像を体外で画像として
表示する機器の基本原理が完成したと言うのだ!
これはドラえもんの言うところの「夢テレビ」に他ならない。なんと、驚いたの驚かないのって!
これが、映像表現を中心としたアートの世界に、どれだけ革新的な進歩をもたらすことか
想像に難くない。極端な話、今まで生身の人間をあつめ、セットを組んで、苦労して撮っていた
映画や何かが、監督さんの頭に電極一本を差し込むだけで、映像として取り出せちゃうのだから、、
情報探索において、それまでの紙主体の百科事典的手法から、ネット検索へと変わった以上の
驚くべき変化、進歩と言えよう。
589Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/11(木) 08:42:21 ID:5YLrCTbQ
 こういうことを書き込むと、スケベーなこの板の住人は、必ず「じゃあ、エロ妄想は?」とくる。
なにを隠そう、帝王も真っ先にそれを考えた。
 帝王の脳に電極を差し込み、お手持ちのMacに繋いだだけで、矢口真里と駅弁ファックで結合したまま
砂浜を疾駆する帝王や、南アッキーナのプリーツのミニスカを後ろからまくって、尻肉に頬ずりしている
帝王が現われてしまうのだから、、、
 もしも、この機器が個人レベルで普及したならば、みっともないモデルで、ワンパターンの
流れのAVや陳腐なTVドラマなどは、壊滅状態になることは、火を見るよりも明らかであろう。
 だがだが!もしもこれが、先日まで話題になっていた「児童ポルノ規制法」とリンクしてしまったら!
今までは、頭の中で何を妄想しようが、少なくとも処罰の対象とはなりえなかった。しかし脳内妄想が
映像化され、それが何らかの形で保存されたら、それはポルノと見なされるのではないか?
 何を考えても、たとえ何人ブッコロシテも、お咎めなしだった「最後の聖域」脳内妄想まで
白日のもとに晒されるのでは、と空恐ろしいような心情を禁じ得ない帝王であった。
590エリート街道さん:2008/12/11(木) 08:43:05 ID:+NElNiqo
>>583

内容は稲丸だろ。
591エリート街道さん:2008/12/11(木) 08:56:45 ID:k7pEOFdV
>>589
帝王よ、世界中の女性は秘密にしているが、女には男の頭の中が見えているのだよ。
今、この人は私を駅弁しているとか、指突っ込んでいるとかバレているのだよ。
世の女がオナニーしていることをほぼ白状した今、最後の秘密はこれなのさ。
今夜、最終回の「七瀬ふたたび」のように、心にロックをかけることは素人にはなかなかできない。
あまりエグい想像は女の前では控えたほうが良い。
592Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/11(木) 17:17:17 ID:5YLrCTbQ
「七瀬ふたたび」は筒井康隆原作で「家族百景」の確か続編だったね。
他人の心の声が聞こえてしまう超能力少女の話だった。そう言えば、
その反対で、自分のこころの中を大声で叫び散らしながら歩いているのが
「サトラレ」だったね。映画版は見ていないが、わたしゃ、TV版が好きだったね。
まだ可愛かったオダギリジョーと鶴田真由さんが頑張っていたなあ〜
593Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/11(木) 17:22:01 ID:5YLrCTbQ
まあ、この脳内妄想映像化装置だって、使用を非常に限定し、さらに強制力を限定すれば
いいのだが、、、しかし例えば犯罪捜査などに用いたら、こんなに有用なものは無いよな。

さて、スレ本線に戻って、駅弁大学を第一志望にして、勇んで受けに行く人々よ!
君らの脳に、この装置を取りつけた時、映ってくる「ホントの志望校」はどこだい?
オレにだけ、そお〜っと耳打ちしてくれよ。
594Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/11(木) 18:12:38 ID:5YLrCTbQ
 駅弁大学はね。戦後日本がまだ貧しかった頃、国家の復興発展のために、地方に大卒者を
緊急に供給するために即成で建てられた機関なんだよ。
 だからその創成期には、駅弁大学でも卒業すれば、同じ県内では無敵で、ほぼ一生の就職が
約束された。 当初は経済的に東大や旧帝を諦めた人たちも、一定の割合で居た。
駅弁大学には、確かに過去の遺産は少しはあるんだよ。

 だがなあ〜
 昭和50年代以降、日本の社会全体が豊かになって、文化や経済の東京集中がおこり、
反面地方は荒廃の度を深めて来たよ。
 当然、魅力有る東京圏で多彩な学生生活が営める都内私大に人気は集中。地方駅弁大学の
人気や権威は地に堕ちた。正直言って、教官陣自体からして、予算や研究環境の貧しさから
ヤル気を無くしているんじゃないかな。
 だからと言って、国立であるという伝統や縛りがあるから、私大(立命)のように
なりふり構わず営業に打って出ることもしない。潰れかけているのに、国が何とか
してくれると手をこまねいているんだな。
595エリート街道さん:2008/12/11(木) 20:12:08 ID:k7pEOFdV
>>593>>594
超つまんないんだけど。
駅弁は駅弁に行った学生以外にはどうでもいいじゃん。
っつうか旧帝も早慶もそこの学生以外には関係ないぞ。
なんで駅弁生と、駅弁を嫌っているてめえとが語り合う必要あるのか。
そもそも、てめえは駅弁生をあらかじめ軽蔑し、馬鹿にするために駅弁生を釣ろうとしている。
人間をなめすぎだってーの。
馬鹿じゃないの。

反省しろ、てめえはすべてを。
596エリート街道さん:2008/12/11(木) 20:14:15 ID:s5wGkXqY
>>595
勘違いしてる駅弁を諌めているだけでしょう。
それを書く自由もあるよ。
597エリート街道さん:2008/12/11(木) 20:16:53 ID:k7pEOFdV
いさめる?
そんなタマかって。クズ帝王が。
愚劣な優越感をドブの中でむさぼることしか考えてない野郎だぜ。
598エリート街道さん:2008/12/11(木) 20:18:37 ID:k7pEOFdV
そろそろ帝王の病室は消灯の時間だな。養生しろよ。
599エリート街道さん:2008/12/11(木) 22:32:54 ID:gJOBee1+
まあ私立大学は、お恵みでやらせてもらっている学校
私立の受験日程みればよくわかる
私大は何十回と受験可能である

駅弁の入試日程を自由化するべきだと思う
私立と同じように何校でも全学部でも受験可能なようにするべきだろう

たとえば、2月〜3月中旬まで、毎日数校、全国どこかの駅弁学部の入試が行われていているとか

600エリート街道さん:2008/12/11(木) 23:02:26 ID:k7pEOFdV
>>599
受験で全国旅行する奴が出てくるかなwww
601Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 07:19:34 ID:w+KKiByO
>>595
どうでもよかあ、ないねえ。
よろしいか。ヤングピープルは、誰だってそんなに強くはないよ。
環境が不適である、情報が欠乏している、、そういったハンディの中で
空を飛ぶことを18の身空(ひばり)で諦め、地に埋もれ、怏々と気に染まぬ
青春を送らざるを得なかった、若者たちの怨嗟の声が聞こえんかね?
602Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 07:28:01 ID:w+KKiByO
オレには聞こえるね。
よろしいか。正直言って、オレの時代には、若者たちには少なくとも文系ならば、
総てのマーチ>>中位以下の駅弁が、成立していたよ。
地方出身者にとって、マーチ以上の都内私大は、人生を賭けて闘うに足る光り輝く存在だったのよ。
だが、法政に受かりながらも、日大に受かりながらも、、ジモ駅に涙ながらに進学しなくては
ならない人も結構いた。
結局、環境に、地域の無言の圧力に、地方文化人の教師たちの戯れ言に、負けたのさ。押しつぶされたのさ。
603Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 07:35:34 ID:w+KKiByO
よろしいか。
早慶ペケで、マーチ。そこもペケで、成成明学、独国。こう言った同じ文化圏に属する大学間
での妥協は、ある意味やむを得ないんだよ。
だが、所属する文化圏が、全然異なってしまうような妥協は、絶対するべきでは無いよ。
だって、それは学力による妥協じゃなく、人生そのものへの妥協だもの。
地方出身の若者たちよ。
自分の好き嫌いの声だけに、耳を傾けなよ。今、我がままにならなくて、いつなるんだい?
生きて、闘って、燃えなよ。

オレに言わせると「安全だから」「安くあがるから」と漫然と地元駅弁を奨めて恥じない
教師や保護者の方が、よっぽど人生をなめていると言えるねえ。
う〜ん、朝から気合いのこもったレスが出来た。飯、食ってくる。
604エリート街道さん:2008/12/12(金) 07:57:21 ID:PMc0y8Ly
>>602
今の若者は地域の無言の圧力に負けません。
今の若者は親も教師もなめてかかってます。
今の若者は帝王の頃とは比較にならない情報を持っています。
今の若者は帝王のような昔話を盾にする下衆を嫌いです。
605Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 08:09:07 ID:w+KKiByO
>>604
自由な選択権を予め、与えられている点で、受験に有利なのは首都圏の受験校だよね。
一方、地方ではまず、「残留するか」「出て行くか」ってのが選択の第一条件になる。
その後で、学力に応じて志望校を絞り込んで行くだろう?
僕は、基本的に自由な選択権が与えられている「幸運な都市部の受験生」にではなく
志望校選択に地域性による束縛が多い、地方の受験生に呼びかけているつもりだがね。
606エリート街道さん:2008/12/12(金) 08:17:44 ID:PMc0y8Ly
呼びかけられるなら他のまともな奴からの声じゃないとね。
607エリート街道さん:2008/12/12(金) 08:22:49 ID:PMc0y8Ly
自由な選択を呼びかけているだと?
地方を出る選択以外しか認めていないでなにをほざくか?
自由選択で地方を選ぶ者をどれだけバカにするか目に見えるぜ。

すりかえるな。
608Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 08:23:54 ID:w+KKiByO
ぼくは、前述したように、地方の似非進学校で、地域礼賛受験蔑視の空気の中で
「こころをレイプされた」んだよ。
前にも言ったように「早慶のどこかに現役で受からなければ『死ぬ』」と言った
極限状態を何とか切り抜けて来たんだ。
だから、地方にいて、おそらくは能力がありながら、環境の不備に苦しんでいる受験生たちは
他人事ではなく、そのような人権に対する圧迫と、一生戦っていかなくてはと思っているんだ。
609Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 08:54:50 ID:w+KKiByO
大昔、歌謡界が華やかで夢にあふれていた頃、大晦日と言えば、
「輝け!日本レコード大賞」を見た後で、午後9時から紅白歌合戦を観るってのが通例だった。
実際、レコード大賞の権威も、現在の百倍はあり、誰が大賞を取るか本気で討論し、挙げ句の果ては
同級生同士でけんかになったりして、、
今では、もう出来レース見え見え。司会はマチャアキが昔の顔で出ているが、一昨年のエビちゃん+
もえちゃんのダブルアシスタントは、これ如何に?二人でやっと一人分か?
610エリート街道さん:2008/12/12(金) 08:56:29 ID:PMc0y8Ly
>>608
君の過去報告では、その反動で、東京で競馬と風俗三昧か。

都市部からド田舎の国公立医学部に行く。東京から地底の工学部に進む。
都会から出るのもエネルギー要るんだよ。
帝王に言わせると能力育成より東京文化だろうがな。

どこだって地域を出るには周囲の意見(賛否両論)と、本人の葛藤があるのは当たり前。障害なくて成長はない。

乗り切って決意するのは本人だけだ。
決意したならあとはどんな声も雑音にすぎないし、葛藤したことも忘れれば良い。

四半世紀もトラウマと怨念引きずる帝王は異常。今が充実していない証しなり。
611Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 12:23:49 ID:w+KKiByO
>>610
>>君の過去報告では、その反動で、東京で競馬と風俗三昧か。
  正直、もう社会はまっぴらごめん。社会的に認知されたことをしていたって、「セコく」なるだけ。
  高三の時点で、もう、イヤと言うほどペシミズムを味わい尽くしていたわけよ。
612Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 12:30:24 ID:w+KKiByO
>>610
>>都市部からド田舎の国公立医学部に行く。東京から地底の工学部に進む。
都会から出るのもエネルギー要るんだよ。
うう〜ん、医学部は特殊だから、首都圏からスーパー僻地ってこともあるだろうな。
でもよう、首都圏から田舎地方に出る場合は、大抵、学歴キャリアー的にプラスの要素
を秘めちゃってるわけよ。それが文化度の低落を相殺しているんだろうな。
 でもよ、田舎地方から「出たいのに出れない」場合、多くは学歴キャリアー的にも
駅弁大学は低いし、いわんや文化度に於いておや!つまり、双方負のスパイラルに
陥っているわけなんだなあ〜
613エリート街道さん:2008/12/12(金) 12:41:38 ID:PMc0y8Ly
>>611
首都圏私大の連中のほとんどは社会に認められたくてしょうがないんじゃねーの?
就職とか学歴とか住所とか使う電車とか、
だいじなこともせこいことも他人より優位に立ちたくてしょうがない困ったちゃんだぞ。
その一環で田舎をバカにしているのも多いな。
614エリート街道さん:2008/12/12(金) 12:45:53 ID:GcqDK+8W
関西で人気なのはこの中だとノンスタイルかな。
関西は「わしが育てた」みたいな、息子状態みたいな感じが良くも悪くもあるよな。
関西の人間は、好きな芸人が東京吉本所属になったとたんに
興味を無くす
615関西は大きな駅弁社会:2008/12/12(金) 12:48:06 ID:GcqDK+8W
関西人が一番嫌いなスタイルの漫才かも、キンコンは。だから早々東京に行った
本物の漫才をしてるんじゃなく、漫才の型を完璧に練習しただけというか。
ボケがボケ終わる前にツッコむとかありえない
どうボケるのか完璧に把握してるのは当たり前だけど
漫才は、初めてボケにツッコんだかの様なやり取りを観客に楽んでもらうもの
話の掛け合いや間が大事なのに、勢いだけで観客は誤魔化される
616関西は大きな駅弁社会:2008/12/12(金) 12:49:52 ID:GcqDK+8W
まぁ百歩譲ってキンコンの漫才が微妙だとしても、司会力とフリートークは凄いからなぁ
紳助の言うように正直漫才だけできてもテレビにはあまりでれないし評価は大きくならない
ブラマヨやフット・チュートも在京のテレビ局ではロンブー以下だし。
ごっつやガキ使みたいな番組を一つ貰えたらキンコンは力発揮できそうだけどなぁ…
キンコンヒルズとか番組自体がダメすぎる。深夜のはねとびはよかったがもっとキンコン中心の番組を作って欲しい
そしたら2ちゃんでも評価されると思う。これからだ
617Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 12:51:36 ID:w+KKiByO
>>613
 一般にそうだろう。慶應の経済学部なんかはその中心みたいなもんだ。
確かに高円寺と東高円寺が、どっちが田舎かを論じているのも聞いたことがあった。
オレは都内で結構シブい路線として著名な池上線。
 ま、正直言うと、オレは社会適応能力に長けた典型的な「慶應的人格」では、全く無く
良い服を着たり、女の子に気を遣ってつき合うのも面倒くさがるところがあった。
 正直言うと、オレは、死を賭けて早慶現役受験に打ち込み過ぎて、バーンアウトしてしまったのだ。
ただ、広い誰も知らない東京で、自由に息がつけるだけで、満足で仕方なかったのだ。
618関西は大きな駅弁社会:2008/12/12(金) 12:54:47 ID:GcqDK+8W
一般的に関西の人は地元贔屓激しいよね。一般的にね。みんながみんな、そうではないが。
標準語話さない(話す努力すらしない)
視聴者投票があったら、2004年のアンタッチャブルですら大阪からの得点低いんだろうな。
619Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 13:00:57 ID:w+KKiByO
 文化ごっこ、社会ごっこ。
**さんの家の**さんは**になって、**とつき合って、**した。
 Oh! I can't understand why a man can live in such a way.
It means nothing to me. Nothing completely!
620エリート街道さん:2008/12/12(金) 13:38:19 ID:PMc0y8Ly
>>617>>619
三田会とか社宅の付き合いとかどうするのよwww
帝王、死んじゃいそうだな。
以前、誰かがレスしてたが、あまり慶應的じゃないな。「生死を賭けて」入ったのに。
東京文化のひとつの典型である慶應に合ってなかったか?
621Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 14:43:01 ID:w+KKiByO
そうか?
別に死にゃあせんよ。つうか、お金さえ稼げれば、いわゆる「お社会」から離れて
それに冷笑的無関心を貫きて、生きるのも悪かないよ。

地方駅弁教育学部を終わって、教員夫婦なんて、暑苦しくないのだろうか?
狭きモラル。どこかで聞いて来たようなありきたりの発言、、
オレは、奴らにだけは負けるものかと、非社会的人間ながらも、経済的稼ぎだけは
頑張っているんだ。
駅弁教育野郎の安定志向なんぞに、負けてたまるかよ!
622Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 14:49:38 ID:w+KKiByO
オレは、競馬遊んで、時々キャバとか風俗行って、若いエキスを吸収していりゃ、それで満足よ。
典型的な慶應的価値観には、そうさなあ、馴染めんかった。だが、慶應は大好きだよ。
だって、オレを駅弁世界から引きずり上げてくれた学校だもの。その合格通知は天使の福音だったよ。

いずれにしても、オレは高校の似非リベラル、似非平等の「地域社会よい子」のいも野郎より、
文学部一年次のクラスメートの方が、一兆倍愛せるよ。
623Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 15:05:45 ID:w+KKiByO
個性とやら、社会とやら。
地域限定の既得権益のなかに、self-contentして、金玉の縮み上がるようなヒリヒリする
競争試験に挑む覇気すら無い。
どうすれば、男がこういう風に生きられるのか?
その志望校も、志望動機も、能力も将来性も、男女交際も、すべて地域社会の中で想定された範囲内。
何かをぶち壊そうとする破天荒さ=0。
高三だったオレは、先輩たちやおそらく駅弁に行くであろう男子同級生を見るにつけ、
胃の中を蠅が飛び回るような不快感を禁じ得なかったのだ、、、、
624エリート街道さん:2008/12/12(金) 15:33:37 ID:PMc0y8Ly
>>621
もう縁のない駅弁夫婦など頭に浮かべて憎む必要ないし、ヒリヒリする競争社会が正しいわけでもない。
いちいち極端なんだよ。

慶應でも文学部だから馴染めたのかも知れん。
625エリート街道さん:2008/12/12(金) 15:35:50 ID:PMc0y8Ly
ま、飽くなき反骨精神を得たのも田舎似非進学校にいたからなんじゃないの。
よかったじゃん。

そんなの邪魔くさい気がするがな。
626エリート街道さん:2008/12/12(金) 15:40:40 ID:PMc0y8Ly
いずれにせよ、帝王はどんな社会でも馴染まず、居心地悪いんだろうな。

なぜ居心地悪いかというと他の人間がそれぞれ忙しく自分に目をかけてくれないからだろ。
高評価をくれないからだろ。
かまってくれないからだろ。

それを開き直っているだけじゃんよ。
孤独を売り物にする年齢じゃないぜ。まったく。
627エリート街道さん:2008/12/12(金) 15:41:17 ID:+7BnJ5NO
田舎似非進学校出て喜んで逝くのって早計、駅弁のどちらもでしょ?
進学校だったら駅弁にはそもそも逝かないし、落ちぶれて早計逝ったらお通夜だよ
塩まかれてもいんじゃね?
628エリート街道さん:2008/12/12(金) 15:51:50 ID:PMc0y8Ly
>>627
地方でも似非でない進学校なら駅弁を推奨することはない。
下位の生徒や健康に問題ある生徒は例外だけどな。
エリアにその似非高校しかなくてそこに入学しても、
優秀な奴は黙って独学でトップクラスの大学に進学する。
周囲の声に悩まされトラウマを抱えるのは、しょせん似非進学校レベルなんだよ。
629Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 16:03:31 ID:w+KKiByO
>>626
オレは反社会ではなく、非社会だよ。別に人に積極的に迷惑をかけたり、犯罪をするのでは
ない。高校時代の郷里での、お社会ごっこ、地域社会インテリ自己陶酔ごっこを通じて、
「はいはい、、社会ですかあ。もう分かりましたよ。頑張って下さいね。」って感じだったな。
630Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 16:07:26 ID:w+KKiByO
>>628
>>優秀な奴は黙って独学でトップクラスの大学に進学する。
 文章にすると、わずか一行さ。
 それに、そこには東大/京大/早慶/旧帝/一工 レベルなら、予備校で浪人することも
ある程度、想定されていただろう?
631Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 16:28:47 ID:w+KKiByO
 浪人して、それなりの予備校に行けば、田舎の低級高校卒だって、一浪すればかなりの所に
届くさ。
 だが、オレの場合、前スレから540回書いているように、
1、浪人しても「勉強はどこにいても本人のヤル気次第。」という両親のお考えで、首都圏の予備校
  への進学は認めてもらえなかった。
2、そして浪人した場合は、卒業した高校の同じ敷地内にある「補習科」に通って、同じ高校の
  教師から、地元駅弁を目指している「仲間」の浪人生たちに混ざって、授業を受けなければ
  ならなかった。
 以前から、「落ちたら死ぬ」としきりと繰り返しているのは、この条件があったからだった。
もともとハンデがついている競争で、しかも絶対に負けることを許されない一発勝負。
例えて言うならば、単なる100メートル走と100メートルハードル走で、競走して、ハードルの
方が、負けることを許されない!ってなもんだ。
 オレは、田舎高校でレベルが低いのは百歩譲って許すとしても、この条件には全身の血が逆流する
ような怒りを禁じ得なかった。
632エリート街道さん:2008/12/12(金) 16:31:00 ID:PMc0y8Ly
>>629
中年中二病だなあ。私

>>630
いや、涼しい顔で粛々と準備し、現役で合格するもんだ。
しかも恨みつらみは一切なく、上京組にも駅弁組にも優しいできた人間は、
いつの時代にもいるものさ。
定期試験ではカンニングさせてくれるしなwww
633エリート街道さん:2008/12/12(金) 16:33:08 ID:PMc0y8Ly
>>629
だいたいなんでいちいち高校時代の話になるのかねwww
634エリート街道さん:2008/12/12(金) 16:40:35 ID:pOuSrtDX
リッチになる為に出会い系サイトをうまく利用してやりましょう!!

そもそも逆縁とは?
女性に【きもち】を頂いて、ご奉仕したりすることです。
これからご紹介するサイトは今女性に大人気の5k〜10kくらいのプチ逆縁が凄く流行っているサイトです。

流行っている今のうちにたくさんの気持ちを頂いてください!

http://k-en.jp/?c=mb01
635Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 16:54:38 ID:w+KKiByO
>>632
いや〜落ちてもそれなりのセイフティネットが用意されていて、こころに余裕をもって
受けれるのと、落ちたら死亡(!)という条件で受験するのでは、結果的に同じ現役合格
するのでも、その差は小さくないのではと私には思われます。
636エリート街道さん:2008/12/12(金) 16:58:48 ID:htuRHFjk
自己顕示欲がご立派なだけだな。
または、最初は駅弁に行くと人間駄目になるって主張していたが、それが論破されて今では唯の愚痴しか書けないか。
内心思うだけなら2ちゃんに書く必要もないし、個人的問題を2ちゃんで必死に書き続けるのも異常。
帝王は社会に自分を認めて欲しいが認められず2ちゃんに常駐しているか、現在でも駅弁に何らかの形で不幸な関係を持っているかの二択。
637Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 17:06:53 ID:w+KKiByO
>>636
>>または、最初は駅弁に行くと人間駄目になるって主張していたが、それが論破されて
今では唯の愚痴しか書けないか。
すまん、わからん。論破って昭和何年何月何日何時にされたんだ?
>>帝王は社会に自分を認めて欲しいが認められず2ちゃんに常駐しているか、現在でも
駅弁に何らかの形で不幸な関係を持っているかの二択。
う〜ん、それなりに楽しんでるんだけどな。lifeを。ただ、昨日から書いているように
 地方の駅弁肯定文化の中で、落ちたら死ぬ!といったプレッシャーに煽られて、性格が
 ねじ曲がっちまったかもしれないがな。
638Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 17:09:01 ID:w+KKiByO
>>636
あなたは、耐えられそうか?
田舎の、レベルの低い、現役で早慶(全学部を通して)2-3人しか受からないクソ公立高校で
絶対に「落ちられない」ってプレッシャーに?
639エリート街道さん:2008/12/12(金) 17:18:04 ID:PMc0y8Ly
>>635>>638
絶対に落ちられないというが、
もし落ちてたらゴネて結局東京の予備校に行ってたさ、あんたは。
そうなったら東京で遊び呆けてFラン入りだっただろうな。
強烈な危機感により現役で受かれたわけで、良かったんじゃないのー?
640ワシも広島鮭:2008/12/12(金) 17:49:41 ID:Z5mY7dct
ワシは、極貧家庭の宿命で、受験は国立のみ、
落ちたら職人に弟子入りって決まってた。

似たような境遇の奴はゴマンといたし、プレッシャー
なんか感じた記憶がない。

641エリート街道さん:2008/12/12(金) 18:28:32 ID:htuRHFjk
>>637
5歳児の発言するなよ。推測なのは文面で分かるだろ。
そうでもしないと孤独の人生を楽しめてるのに2ちゃんで必死に主張を繰り返す理由の説明がつかないんだよ。
誰かに自分を認めて欲しいんだろ?そういう寂しがりだけど仲間がいないんだろ?
642エリート街道さん:2008/12/12(金) 18:34:03 ID:zwh1WiGR
>なぜ、人は駅弁文系に行けるのか?
そもそも、これについて真剣に議論する必要があるのだろうか?
643Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 19:49:06 ID:w+KKiByO
>>641
さて、夕食も終わったし、そろそろ就寝する時間が近づいて来たが。
なぜ、私が2ちゃんで、駅弁問題を熱論しているか?
私は「そういうお前はなんなんだ。ニートケッテーイ!」みたいな愚劣なレスはせぬ。
何故か?あなたの言うのも一面では当たっている。
644Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 19:59:15 ID:w+KKiByO
 駅弁問題、もっと言うと駅弁嫌悪は、何とも言えない奥深い生理、心理の根源に根ざしている。
早い話が、人間が生きると云うことと自由の関係を物語っていると言えよう。
 つまり、駅弁を支えているモラル、そこの学生たちの性向、行動様式。それを取り巻く
地域の独特な文化圏、、それらの対立項としての、早慶を中心とした都内私大。
 これらのconflictは単に学歴、大学論議ではなく、「孤独でも自由を選ぶ」という私の信念を
揺さぶって、語らせずにおられないのだ。「賛同者」が欲しいとか「さびしい」と云うよりも
(私は駅弁サイドからの反論を頭から否定したりはしていない。)まず、そのこころの生理を
語らずにはおられないのだ。
645Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 20:09:00 ID:w+KKiByO
もっと言うならば、駅弁大学を肯定する文化圏のあり方自体に、わざとら民主主義、ぬるま湯的な
衆愚主義が見られて、それが私の嫌悪中枢を刺激してやまないと云うことなのだ。
別に早慶をはじめとする都内私大が「反民主主義」的、「封建的」とか言うのではない、
しかし地方出身の私にとって、この二者の志望動機の差異を考えても、どう見ても
駅弁大学には「非美学的」なものを感じるし、それが猫なで声でわざとらしく
「みんなの意見をききましょう」という、わざとら民主主義の匂いが感じられてならないのだ。

受験はルールのあるケンカで、誰が何と言うとも、自分が魅力を感じたものを勝ち取ったものが
勝者だと私は思っていたし、それが早慶であり、人生で摘み取れた最大の花だと思っているのだ。
う〜ん、書きたいことが書けた。非常にスッキリした。
646ワシも広島鮭:2008/12/12(金) 20:45:44 ID:Z5mY7dct
駅弁は単にレベルが低いだけ。
早慶の対立項だなんて買いかぶりすぎだよ。

それと駅弁肯定文化圏というのがどうしても理解できん。
帝王の妄想ではないのか。
例えば、広島大は、移転前も移転後も近隣住民から厄介者扱いを
受けている。
古い話だが、当時「まるひろ」(まるで広大生の略)という侮蔑語
があって、高校生にまで後ろ指をさされていた。

ワシが知る限りほかの地域でも同じようなものだ。
帝王がいうような、地域にそこまで肯定されている駅弁があるなら、
むしろ進学してみたいと思うね。




なんとか地域に受け入れてもらうために、地域貢献とやらを
はじめたんだ。
647エリート街道さん:2008/12/12(金) 21:13:59 ID:DiGm3oVm
広島大?立派な大学ではないですか。
648エリート街道さん:2008/12/12(金) 21:20:14 ID:PMc0y8Ly
>>645
「自分が魅力を感じた早慶を勝ち取った」というのはいいんだよ。
自分の前を向いているからな。

なぜ、背後の「駅弁を推奨する教師や地域文化」を気にし、あろうことか今も憎悪をたぎらせているのか。

はっきり言う。
バッカじゃないの!

仮に貴様の人格構築にかかせね執念だとしても、他人には不要だぜ。
そして、そんなもんを抱え込んだのは貴様だけの事故責任であり、
教師にも親にも地域文化にもなんら責任はない。
649エリート街道さん:2008/12/12(金) 22:00:02 ID:PMc0y8Ly
>>645
帝王には周囲のノイズをはねつける力がなかっただけ。
今も引きずっているならそういうことだし、
はねつける力がない帝王は駅弁に行くべきだったね。
ばっちり相性良かったことだろう。
650Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/13(土) 08:08:43 ID:MDUz42Am
おは。
>>648
結局、オレの個人的な体験が基礎になっているとは言えよう。
だが、「他人には不要だから語るな」は、2chというメディアの全否定だろうね。
それにオレと同様の憎しみと葛藤に駆られていた人は、あの時代、少なくなかったはずだ。
オレは、むしろ、あなたのこころの葛藤、憎しみを語って欲しいよ。
651Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/13(土) 08:12:02 ID:MDUz42Am
自由への圧殺。
単に受験の懐古潭じゃないよ。あそこで駅弁を受け入れてしまうことは、
絶対してはならない事だった。
652エリート街道さん:2008/12/13(土) 08:20:59 ID:nzWMx2h0
「あの時代、同様の苦しみと葛藤に駆られた人」は全然あらわれないな。
親や教師の駅弁推奨を単なる受験情報のひとつとして聞き流していたのだろう。
受験において、情報や感情に左右されるのではなく志望校に向けて邁進するのが正だから。
それは本人の意志ひとつの問題だ。
653ワシも広島鮭:2008/12/13(土) 08:53:54 ID:rSIUua28
ワシは帝王の見解にもある程度は理解できるし、
おもしろく?読ませてもらっている。
まあ、語ってくれたまえ。

ただ、ワシは、駅弁肯定文化圏なるものは、すくなくとも
現在においては、存在しない、教育社会学的に確認されて
いないということだけはいっておく。
654エリート街道さん:2008/12/13(土) 10:16:52 ID:rXrkTqrM
72 :俺は百獣の王、早計帝王:2007/09/30(日) 08:09:52 ID:xT8DOmxA
本音をいうと受験生はお金を度外視すれば
駅弁なんかより、日大に行きたくてしょうがないんだろうな。

でも家庭の都合でやむを得ず駅弁に入ったけど、何の取り柄もない大学を卒業することに
かなり抵抗があってくやしいんだろうね。でもね、東京なんかで出身大学聞かれても
日大生ははっきりと言うことができるけど、果たして秋田、富山、島根、鳥取とか
胸をはって出身大学が言えるかな?いっぱい人がいるところで出身大学きかれたら
「一応国立です」なんて言うなよ。笑われるから。都会でその概念はないからね。
でも正直に言っても、みんな一瞬固まって対応に困るだろうねw
なんかあいつ生き生きしているけど、どうやってなぐさめようかってw
655エリート街道さん:2008/12/13(土) 10:18:08 ID:rXrkTqrM
203 :反駅弁党の百獣の王、早計帝王:2006/10/14(土) 19:27:11 ID:bkUH0fKE
いや、事実。早計の法や政治経済の入試の至難さは、世界で一番だと常日頃から思っている。
あの、すみずみまで心を配らないと攻略出来ないキラ星のような難問群!
オレは、地方の環境の整わない公立高校から、早計に現役で受かった人間は、宇宙的レベルの
天才と言っても良いのではないか?と心底思う。
656エリート街道さん:2008/12/13(土) 10:19:24 ID:rXrkTqrM
21:百獣の王、早計帝王 2008/05/15(木) 22:25:24 TX5mb8DV0
俺からすれば十分進学校なんだ。
環境がいい人がうらやましいよ。エンヴィーというよりは、ジェラシーに近いがな。
おまえにわかるか?都内の勉強してねえ従兄弟が生まれがいいだけで遊びながら早稲田だ。
こっちは、周りがゴミばっか、教師もゴミばっかで必死なのにな。
才能に対しては、誰よりも自信があるつもりなわけだが能力が追いついてくれないんだ。
環境が追いついてくれない。
だから、俺は自分を飛躍させたいのさ。
いうなれば、灘・開成からオックスフォード受かるようなことを俺はしているわけだ。
ただ、これは俺の行動を正当化するための理念でしかない。
実際に、結果を出した後でさらに灘・開成の人間を越えるためにはこれからも弛まぬ努力を惜しまず与えられた環境以上の人間を作り上げる必要がある。
自分に対しての圧倒的な自信がなきゃやってられんのよ。
657エリート街道さん:2008/12/13(土) 10:21:33 ID:rXrkTqrM
29:百獣の王、早計帝王 2008/05/15(木) 23:04:26 TX5mb8DV0
周りが原因であってせいにしてるわけじゃないがな。
事実、俺は県の模試で名前載ったレベルであり運動能力も県で表彰されるレベル。
要するに、自分の環境を最大限に生かしきった男だ。
というより俺の持つ器が何もしなくてもここを不必要だと訴えてるだけだがな。

ただ、俺が自分をより高みにおける環境にいたのなら先代を超えるレベルになっていただろうという話だ
(5ヶ国語に精通、東大学長、軍の権威)。
それがただ悔しいのだよ。
人徳、人格が大事、都会ではそれは養えない。自分が幸せであればいい。
全部俺から言わせれば妄想だ。
たとえ俺が尊大な態度で接してもバカからすれば俺がおごった態度をとっているとしか感じない。
たとえ周りに優しく接しても理解してくれる人間は少数であり、まして将来力になってくれる人間はさらに限られる。
都内でもそうなのに田舎ではどうだ?
もともとの次元が違うんだよ。
旗からすればむかつく悩みかもしれんが俺はかなり真面目だ。
人の上に立ちたいとかじゃなくてもともとの自分の器にあった環境が欲しいだけだ。
658エリート街道さん:2008/12/13(土) 10:37:07 ID:rXrkTqrM
学歴板のコテハンの共通点

学歴以外の自分の属性を誇示・・・
俺はルックスが良い、俺はセンスの良いブランド品で固めている、俺は華麗な女性遍歴の持ち主だ
俺は高学歴かつ楽して高年収と高い社会的信用の地位にいる、一般大衆を見下ろした目線でのコメント
俺は毎晩六本木や麻布で高い酒飲んでいる、キャバ嬢に熱を揚げつつも、一方芸術の話もできる、車は高級ドイツ車・・・等々

みんなコテハンは上記傾向が共通してるんだよなw

学歴や偏差値スペックだけ語るならまだわかるが、学歴とは関係ないプライベートを話すとは・・・現実では、余ほど社会的に抑圧されてんのかなあと思う。
ここだけが、かろうじて自我を保つための心の「逃げ場」って感じ。
659エリート街道さん:2008/12/13(土) 10:50:01 ID:rXrkTqrM
>621 :Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 14:43:01 ID:w+KKiByO
>そうか?
>別に死にゃあせんよ。つうか、お金さえ稼げれば、いわゆる「お社会」から離れて
>それに冷笑的無関心を貫きて、生きるのも悪かないよ。
>オレは、奴らにだけは負けるものかと、非社会的人間ながらも、経済的稼ぎだけは
>頑張っているんだ。
>オレは、競馬遊んで、時々キャバとか風俗行って、若いエキスを吸収していりゃ




経済収入の誇示と、余裕の夜の高いお遊び自慢。
なんでコテハンはみんなこんなに紋きり型かねえw
お前が充実してるならそんな暮らしも大いにアリだよ。
充実してて良かったじゃんとしか言えない。
ただ、執拗に毎日書き込んでいるのを見ると、帝王自身の人生を謳歌してるととても思えないんだよね。

660エリート街道さん:2008/12/13(土) 10:53:02 ID:nzWMx2h0
帝王よ、>>654-657の自己顕示バリバリ、自己礼讃ノンストップの自己レスを見て、
いやな奴だと思わないか?
最低の男だと感じないか?
反省はないのか?

読んだ人間が賛同し、てめえを優秀だと褒め称えぬのが間違っていると考えているのか?

それもこれも親や教師のせいなのか?
四十面さげてそんなふうに思っているのか?

望み通り首都圏私大に行ったとて成長の糧にすらできていないと思わぬか?

おまえは孤高でも孤独でもない。孤立してるんだよ。
自らの歪みきった人格と、それを肯定し直そうとせぬ堕落意志のせいでな。
661エリート街道さん:2008/12/13(土) 10:58:47 ID:E+9ZXu/n
>オレは、競馬遊んで、時々キャバとか風俗行って(パチンコや毎晩のような飲み会)

これこそ、お前の憎む公務員教職員の専売特許だと思うんだけどw
よく金があるねえ、と思うくらいのことは公務員がやってること。
キャバ風俗とギャンブルと飲み食いは、下級〜高級公務員の十八番。
「坊ちゃん」の赤シャツ野だいこの世界は今でも健在。

よってお前は、「お社会」人間連中の「非社会」的側面でも勝てんよw
662エリート街道さん:2008/12/13(土) 11:08:43 ID:E+9ZXu/n
今は世間の目が厳しいからかなり自粛してるが、
毎晩ドンチャンさわぎと豪遊は普通の公務員教職員にとって当たり前の世界。
競馬、スロット、パチンコ、風俗狂いも多いよな、週末毎にフィリピン台湾や中国女に会いに海を渡ったり。結構フツーw
定期に女の写真入れてて気軽に見せてくれる人も多い。現地妻かな。
663エリート街道さん:2008/12/13(土) 11:09:21 ID:nzWMx2h0
あらゆる面で最低の男になってきたwww
664エリート街道さん:2008/12/13(土) 11:11:57 ID:E+9ZXu/n
飲み屋で一番たちの悪い客は
医者、司法関係者、公務員、教員だそうだ
振る舞いが、威圧的でみんな殿様社長的らしい。

でも逆に言えば上位お得意様でもあるらしい。
665エリート街道さん:2008/12/13(土) 11:17:44 ID:nzWMx2h0
帝王世界によると、
駅弁を出て競馬スロット風俗三昧なら予定調和的退廃で真の喜びを知らぬ小市民。
首都圏私大を出て競馬スロット風俗三昧なら粋でセンスのいい遊び上手。
666エリート街道さん:2008/12/13(土) 11:20:24 ID:E+9ZXu/n
俺の同期は公務員が多いが、
お堅い仕事以外は、それらの友人連中は、まさに帝王のライフスタイルに近いものがあったと感じた。
ギャンブルとキャバや飲み食い、風俗も好きで
俺にとっては友人として良い奴だが、
店員や対社交の場では時折、他者に対する自信と傲慢性が顔をのぞかせ
結構羽振りも悪くは無かったと記憶する。

たぶん帝王は、駅弁→公務員教職員に対しての近親憎悪じゃねえのかな
必死で真逆の人生歩んでいるようで、「アンチモラルの面」でもぜんぜんそいつらと差がついていないよww
667エリート街道さん:2008/12/13(土) 11:40:56 ID:qYvlYauX
>638 :Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/12(金) 17:09:01 ID:w+KKiByO
>>636
>あなたは、耐えられそうか?
>田舎の、レベルの低い、現役で早慶(全学部を通して)2-3人しか受からないクソ公立高校で
>絶対に「落ちられない」ってプレッシャーに?

進学先が、就職や専門学校やFラン私大ばっかりの高校でも、ワセダ、マーチ、ニッコマは数人必ずいるよね。
国立合格者はゼロでもね。

地方の僻地でよくあるように
普通科高校といっても、家政科や農業科が併設されていたり
帝王の高校は、おそらく田舎で2流の定員割れの公立高校だろうな。
それ考えると帝王はよう頑張った!と言えなくもないw
668エリート街道さん:2008/12/13(土) 11:45:16 ID:qYvlYauX
トップ国立出て高級官僚でも、地方の教育界の権威的地位にある者でも
ゴルフや風俗や飲み食い等の接待や、ギャンブル、「タクシー代」とか大好きだよねえ。
程度が低いというか・・・レベルが帝王と一緒w
669早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2008/12/13(土) 12:51:10 ID:Yj7Ggxlp
いや〜今日はワークでな.
横浜のはずれの方の、ショッピングモールで
着ぐるみを着て、アトラクションよ.
子供嫌いの帝王としてはたまらんよ、、
670エリート街道さん:2008/12/13(土) 14:05:04 ID:I1CR7NRn
さっきたぶんそれ見たよ
お前だったのかもなw

俺も昔かぶったことある

671エリート街道さん:2008/12/13(土) 14:08:26 ID:I1CR7NRn
スイス製マニファクチュールの高級機械式時計を仕事につけて来られるのも
公務員の特権。

良い時計してまんなあ〜
672エリート街道さん:2008/12/13(土) 15:05:45 ID:nzWMx2h0
>>669
小学生からやりなおし、人格を改めたまえ。
673エリート街道さん:2008/12/13(土) 17:28:26 ID:4iG4/QG9
帝王の高校は、おそらく定員割れで廃校寸前な、例えば倍率0.79のような
地方の県でも比較的郡部にあるんじゃないかな?
近隣の農業科とか養蚕科とか家政科とかが統合してるような公立高校で
卒業後は、近所のJAの窓口や都会の食肉工場に就職するような女子のほうが圧倒的に多いような環境。
男子も、家業の農家を継いだり、地元の鉄工所や配送の仕事に就いたり、進学も情報専門学校だったりと
そんな中から、早慶に受かったんだろうから、本人からすれば相当頑張ったって自負があったんじゃないの?
「本当はもし東京に生まれていれば、東大にも受かったんだ!」とか、そんな思いがさあw
674エリート街道さん:2008/12/13(土) 17:40:36 ID:LlEq8CLa
まあよ、
帝王は故郷で代議士になりたくて機会をうかがってるのかも知れんが、
地元の同窓会からはそっぽ向かれて、支持を得られないから、ボロカスに故郷の知り合いを言うんだろう(愚痴)
でも自己顕示欲だけで立候補はできんだろう。そんなんで御輿に乗ろうなんて虫が良過ぎ。
住民に尽力する気も無いのに人はついてこないよな。
675Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/13(土) 19:56:38 ID:MDUz42Am
あ〜疲れたわ。冬なのに暑くてかなわん。
いたずらしてきたガキを、セットの後ろの方で、とっちめてきた、、、
ミニストップ寄って、帰って来たわけだが、、
676Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/13(土) 20:06:10 ID:MDUz42Am
さて、今日は疲れたから、風呂立てて寝るとするか。
今よ、女子フィギュアを見ているんだが、キムヨナは完全に浅田の上を行ってるな。
それにしても色っぺえ子だ。
 キムヨナ>>中野由佳里>浅田真央>>>安藤ミキだな。
677エリート街道さん:2008/12/13(土) 20:56:15 ID:nzWMx2h0
帝王よ、言葉がないようだな。
四半世紀前の受験生の苦労など語っても意味ない展開だもんな。
678エリート街道さん:2008/12/13(土) 21:03:14 ID:iDdD89JJ
>>676
整形美人はいらん。真央ちゃんがええやろ。
679エリート街道さん:2008/12/13(土) 21:24:30 ID:rp3HmDEK
>>678
キムヨナはからだの線がいいんだよ。手足が長くてしなやかで。
顔はアップで見るとそんなにかわいくない。
680ゆにこーん:2008/12/13(土) 21:32:32 ID:zyK3E6SU
 早計帝王チャンが言う、少年思春期の頃の、小さな地方の村社会の規範や抑圧からの解放と、独立した個人としての自由への願望というのは良く理解できるな。
681エリート街道さん:2008/12/13(土) 21:35:18 ID:kikWuqKy
ふつう30を過ぎると、そういったものは心の中で和解するものなんだが
障害があるとしかおもえん
682Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/14(日) 07:42:43 ID:y+CMXIpv
おは。
ふと気がつくと、昨日のフィギュアは韓国で開催されていたんだな。
完全アウェーの地で、あの勝利。相手が韓国となれば尚更である。
女子フィギュアは(男子とかペアは全く興味無し)ジャムプの瞬間の
成功してくれ!と祈る気持ちと、コケればいいのに、というサヂスティックな気持ちの交錯
だな。
その点、真央ちゃんは、誰もが成功してくれと願うキャラなのに、キムや安藤は
「コケてベソをかきやがれ!」と思わしむるところがあるなあ〜〜
683Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/14(日) 07:48:34 ID:y+CMXIpv
さて、オレが受験ウォーズを今でも、書きすぎるってご指摘があったが、
まず、こころをレイプされて、可塑性を超えて、痛めつけられたのが
一点だな。まあ、将来的にもきっちり落とし前をつけなくては、、と思っている。
もちろん、犯罪的に類することではないよ。オレは基本的に、駅弁大学の文系って
税金の無駄遣いで、全部整理統合すればいいと思っているんだ。
684Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/14(日) 07:56:34 ID:y+CMXIpv
その2はさ、、
選択肢がたくさん呈示されて、落ちたときのセイフティネッツも完備されている
「恵まれし受験生」なら何も言わんよ。流れに乗って行けば、自然にそれなりの所に入るさ。
正直、推薦でそれなりのとこに行けるなら、わざわざ受験なんかする必要はないよ。
だが、「恵まれざる受験生」なら、、
絶対負けんなよ。大学選択って、おそらく人生で一番重要な選択だよ。絶対に妥協するな。
レベルの低い周囲の奴らに、仲間はずれにされたっていい。そんな奴ら、こっちから見限って
やれ。自分のことだけ、考えて進めよ。好きな大学に入るためなら、犯罪以外だったら
何をしてもいい!って熱きメッセージだよ!
685エリート街道さん:2008/12/14(日) 08:13:36 ID:xmzH9coB
>>684
たとえば>>654-657の醜さはなんだい?
単に自己顕示だけじゃないの?俺は優秀だと言いたいだけ。
686エリート街道さん:2008/12/14(日) 08:18:34 ID:xmzH9coB
帝王が過去から逃れられないなら、過去の自分の醜悪なレスからも逃げるなよ。
特に>>656-657
こういう奴の言うこと、誰が素直に聞くと思うか。
687Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/14(日) 08:25:28 ID:y+CMXIpv
どわははは、、、
実は655はオレのレスだが、656、657はオレに似た考えを持つ別人のレスだよ。
と、言っても自演とか言って本当にされないから、黙っていたが、、、大体。時間帯からして
オレは白河夜船なはずだが、、まあ、いい。
688エリート街道さん:2008/12/14(日) 08:29:13 ID:xmzH9coB
嘘つきは泥棒のはじまり。
おまえ、おわったな。
689Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/14(日) 08:31:35 ID:y+CMXIpv
それに、>>656-657がオレのレスだとしても、ヤングピープルは環境にsubjectされやすいのだよ。
確かに657は少し尊大すぎる気がするけれど、早々と諦めて身の程を知ってしまうより、
若い時分はこれくらいの気持ちがあった方がいい、と思うんだけどな。
690エリート街道さん:2008/12/14(日) 08:41:46 ID:xmzH9coB
>>684
「レベルの低い奴らから仲間はずれにされても」
「こちらから見限ってやれ」

そもそも志望校を決意した人間は心がぶれず毅然としている。
仲間はずれにもされぬし、見限りもしない。
「レベルの低い奴らにも」かまって欲しく評価して欲しい帝王だから、
「心をレイプ」されたような被害者意識を抱いた。
自業自得だろ。
691エリート街道さん:2008/12/14(日) 08:46:39 ID:xmzH9coB
>>689
昭和とは時代が違うだろ。
親も子も教師もどれだけ情報を得られると思ってるのか。
情報過多なくらいだ。

それにあんたは威張りたいだけだったろ。>>657-658で。
692エリート街道さん:2008/12/14(日) 08:50:08 ID:xmzH9coB
修正。>>656-657な。
693エリート街道さん:2008/12/14(日) 10:56:31 ID:q+ok4uPr
いやあ、長い目で見ても下位駅弁文系≧マーチ文系だと思うよ。
早慶でも上位20%くらいまでだろ、パッとするのは。
あとは帝王みたいに自由業か家業継いで生きていくしかない。(キチ害コテに私大名が殆どを占める)
4年間東京で遊ぶとかならマーチ等で良いと思うけど、
物価が高いから思った程には自由に動き回れず、
部屋でじっとしているかバイトで日常生活で孤独感と多忙感が強いだろうと想像する。
(仕送り月20万なら話は別だが)

希望先への就職率は、僅差で駅弁文系が上だろうな。
(駅弁は就職内定への執着が若干薄いし、就職志向が微妙に違うから何とも言えないが)
急激な雇用冷え込みで地方から私大に行くのは、高い金出す親もリストラ不安で、学生本人にとっても卒業時の就職市場は大きな博打かもな
694エリート街道さん:2008/12/14(日) 11:02:28 ID:q+ok4uPr
帝王が過去に別板でスレ主として、秋葉事件を熱くしかも鎮痛に語っていた点。
この点は興味深いね。

誰かウpしてよ。過去スレってどうやって見るの?
695エリート街道さん:2008/12/14(日) 11:03:54 ID:q+ok4uPr
沈痛な
696エリート街道さん:2008/12/14(日) 11:14:42 ID:xmzH9coB
帝王の言うところの、
「きっちり(心をレイプされた)落とし前をつけねば」って、
田舎の高校職員室に斬り込むつもりかね。
駅弁を整理、廃校などできるわけもないしな。
697エリート街道さん:2008/12/14(日) 11:48:00 ID:q+ok4uPr
世代も訳わからん大昔の自分流の怨念を引きずってるあたり小泉容疑者とも被るなあww
あー言った風に、東京に出てきて長年孤独な暮らしをしてる人も大勢いるんだろうな・・・
内面の自我だけが肥大して。
698エリート街道さん:2008/12/14(日) 11:55:29 ID:xmzH9coB
そうだな。
「34年前にチロを殺されたから」ってのと変わらん。
チロのほうが愛情あふれててましかも。私利私欲よりも。
699ゆにこーん:2008/12/14(日) 12:06:38 ID:PoRSwQhW
やっぱ、早計帝王とアトムって、キャラ被っているなw 内面を吐露しているか外面を取り繕っているかの違いはあるが。
700エリート街道さん:2008/12/14(日) 13:13:15 ID:q+ok4uPr
同一人物っぽい。
極めてベタなセンスが酷似。
701エリート街道さん:2008/12/14(日) 13:18:54 ID:q+ok4uPr
最初は早計帝王は、ワセダ法か政経ってことだったんだが、徐々に慶応文に移行させて言った。
ワセダ卒→国立大院出→アメリカのPh.D取得ってことだったよな。
看護婦と同棲中でBMWに乗ってるって言ってた。
本人は池面でファッションもイッセイミヤケでばっちり決めてるって言ってたが
最近キャラがずいぶん違ってきたな
702ゆいこーん:2008/12/14(日) 13:21:40 ID:PoRSwQhW
>>701

なんだ、やっぱ、そうか。
あの地方地元への拘りようw
早計帝王なんて、微妙な名前w
ありゃ、早稲田法だろな。
703ゆにこーん:2008/12/14(日) 13:23:20 ID:PoRSwQhW
 なーんか、年寄りが若ぶっているところも、早稲田アトムと似ているなあw

704エリート街道さん:2008/12/14(日) 14:09:39 ID:H6tlpQZG
冗談でワセダ法とかこのレス5くらいでもうっかり言っていたが、即座に訂正
匿名掲示板だから慌てて訂正せんでも言いように思ったがw
705エリート街道さん:2008/12/14(日) 14:14:53 ID:H6tlpQZG
49 :Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 16:42:33 ID:Cjfm0G3T
おれは早稲田大学法学部なんだよ。
わかる?
早稲田大学法学部〜早法〜そうほう〜SOHO、、、なんちゃって。

57 :エリート街道さん:2008/12/02(火) 17:59:12 ID:vxcV6fUx
帝王は慶應文学部卒業ではなかったか?
いつの間に早大法学部に乗り換えたんだ?

59 :Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 18:09:15 ID:Cjfm0G3T
だから、シャレだって言ってるでしょ!
>>49
早大法学部=早法=そうほう=SOHOだってな!
人類みな京大とか、そんな感じだよ。
まあ、オレ的には慶文>>早法(あくまで好み)だけどな、、




帝王って昔の早稲田法だろ?
706エリート街道さん:2008/12/14(日) 14:19:31 ID:H6tlpQZG
52 :エリート街道さん:2008/12/02(火) 16:54:25 ID:79utNa9m
>>49
ところでいま現在仕事はどうしてんの?
あと歳は?

53 :Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/02(火) 16:58:42 ID:Cjfm0G3T
>>49(50)
だから早稲田法学部って言ったろうが!
年齢を童貞、いや、同定されるのは嫌なので、まあ、しだバブ真っ盛りのときに
駅弁に対する反抗心で生きてきたと言っておこう。

>早稲田法学部って言ったろうが!
>早稲田法学部って言ったろうが!
>早稲田法学部って言ったろうが!
707エリート街道さん:2008/12/14(日) 14:21:24 ID:H6tlpQZG
早計帝王で検索すると

215:大学への名無しさん 2008/05/21(水) 22:36:09 gYS1knC/0
何か後ろ向き且つ自己肯定意見が散見されるからきついこといってやろう。
受験は小1のときからすでにレールの上に載せられてるんだ。
教育をつかさどっている者、つまり国家は、優秀な人が欲しい。
だから義務教育をガキに受けさせる。
国家の視点から言わせればあのとき〜〜とか、高1のときから〜〜なんてのはいくらでも跡付けできる理由にすぎない。
くだらん仮定を述べてる雑魚は、精子のころに戻ったほうがいいぞ。

そんなアホが政治や重要立場を握ったときに言う言葉は、国家の流れ、歴史の流れ、経済の流れ、
政治の流れ、国民の意思、といって責任や分析を放棄するのが目に見えてるからな。
まあ、俺は周りとの競争で育ってきたからわけじゃないゆえに、
敗北なんて味わったことないからかもしれんが学問を構築した人がおまえのように机上でしか論理を構築できない人間を見たら嘆くだろうな。
姿勢が糞な奴は見ててイライラするわ。
708エリート街道さん:2008/12/14(日) 14:26:13 ID:H6tlpQZG
【保管】私大の痛すぎる国立中傷をコピペして反省を促すスレ
44 :おれは百獣の王、早計帝王:2006/10/12(木) 19:23:13 ID:oM6KMOzl ... 203 :反駅弁党の百獣の王、早計帝王:2006/10/14(土) 19:27:11 ID:bkUH0fKE ...
wannabe.fam.cx/service/2ch_700/read.cgi?joke/1192881953 -キャッシュ 【夕陽の】コテ対決!巌流島スレ6【砂浜】
遂にゆにこーんはミニアトム認定作戦から早計帝王と私を同一人物キャンペーンに. 切り替えたようだ。 省13 [190]心 i879JsI4Y. 2008/12/07(日) 14:50:55 ID:c4EwawkE >>189. アトム氏の叩かれっぷりがスゴいですね ...
www.domo2.net/ri/r.cgi/joke/1228472982 -キャッシュ 受験生の痛すぎる妄想コピペを貼って反省を促すスレ
44 :おれは百獣の王、早計帝王:2006/10/12(木) 19:23:13 ID:oM6KMOzl ... 203 :反駅弁党の百獣の王、早計帝王:2006/10/14(土) 19:27:11 ID:bkUH0fKE ...
changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1206069156 -キャッシュ 私大イラネ4
44 :おれは百獣の王、早計帝王:2006/10/12(木) 19:23:13 ID:oM6KMOzl ... 203 :反駅弁党の百獣の王、早計帝王:2006/10/14(土) 19:27:11 ID:bkUH0fKE ...
bbs2.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/discussion/1212735297/401-500 -キャッシュ 受験4円 【春模試で】一橋大学受験スレPart2【ダレ防止】
204 :反駅弁党の百獣の王、早計帝王:2006/10/14(土) 19:39:33 ID:bkUH0fKE. マジで早計の上位学部(オレも受かれた)は東大の中堅学部を凌ぐ難易度だし、 そこを突破した人々は、世界レベルの知性を持ってると思う。 ...
juken4en.blog61.fc2.com/blog-entry-730.html -キャッシュ 東京だと駅弁卒なんて恥ずかしくて言えないよね
馬鹿にされるし ... 75 :早計帝王 BQQIKtw562 :2008/08/12(火) 10:23:22 ID:uMjwFwmh ... 76 :早計帝王 BQQIKtw562 :2008/08/12(火) 10:26:49 ID:uMjwFwmh ...
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1217166076 -キャッシュ
709Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/14(日) 14:39:21 ID:y+CMXIpv
オレはオンラインでは馬券は買わないから、WINS行って来たよ。
いそべ巻きを屋台で売ってたから、立ち食いして来た。
こういうのが、都会生活の醍醐味だね。馬券が当たればさらに良いが。
710Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/14(日) 14:44:41 ID:y+CMXIpv
再来週は有馬だね。
有馬記念は年の瀬の風情もあいまって、なにか心懐かしいものを感じるな。
かく言う帝王も、特別予算を計上して、当てる所存だよ。
JCの結果から、ディープスカイと祭りだグォッフォが人気になるだろうが、どうもね。
オーケンプレスリー、いや、ブルースリも今イチだね。大体、追い込み脚質の3歳菊花賞馬は
有馬では狙えない、ってのは著名な話しだよ。
ぼくは、今年の有馬は荒れると見ているよ。大勇作なみの大穴馬が出ると踏んでいるんだ。
711Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/14(日) 14:46:08 ID:y+CMXIpv
さて、2ちゃんはこれ位にして、8ちゃんを見ないとな。
じゃあ、またな。あばよ!
712エリート街道さん:2008/12/14(日) 14:49:35 ID:xmzH9coB
逃げ出したのではないとアピールするためにさりげなくレスし、
競馬のことだけ話して去って行きました。
考えたな。しかし魂胆見え見えです。
713エリート街道さん:2008/12/14(日) 14:52:25 ID:r7IBb4xW
スレ主は、平静を装ってても気になって常にのぞいているんだろうな
714エリート街道さん:2008/12/14(日) 16:05:10 ID:xmzH9coB
今もね。
715Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/14(日) 17:06:56 ID:y+CMXIpv
逃げ出したって、、別に敵対するために、レスってる訳じゃないけどな。
>>693
さて、18の子にそれまで、計算して、大学選択をしなくてはならないものなのか?
オレには分からないよ。つうか、根本的に大学って、そんなに就職のために行くものなのか?
刺激を受けれる上位層の人間が、ごっそり抜け去っている。高校時代よりも明らかに文化的に
単調になるであろう所に、どのような「新鮮さ」や「夢」を託せるのかな。文系志望者だった
オレにとって、地元の駅弁に残留するということは、このような意味合いしか持たなかったね。
716Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/14(日) 17:19:14 ID:y+CMXIpv
時間の流れは一方通行的で、やり直しはきかないよね。
だから、18の時の選択を、あとで「ああだったら」どうだったとか評価できるものではない。
同じ人間が、同じ時間にさかのぼって、都内私大と地元駅弁という性質の異なる二種類の体験が
出来るものではない。だから、多くの人は教師とか父兄とかの話(それだって体験に基づいていないことも
多い)を参考にして、納得したふりをしている。ってのが実相だろうね。
717エリート街道さん:2008/12/14(日) 17:19:27 ID:xmzH9coB
>>715
だから帝王は田舎を出て首都圏私大に入った。
そのひとことでいいと思うんだ。
「生死を賭けた」とか「心をレイプ」とかいらないよ。

それを言うなら、どうやって「落とし前をつける」のか。
そういう先のことを言わないと。
718Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/14(日) 17:26:08 ID:y+CMXIpv
>>717
「落とし前」云々と言ったって、僕には仕事もあるし、変な犯罪的なことはしないよ。
そうだねえ〜、前々スレに書いた「駅弁に行きたくないのに、そこを強いられそうな受験生を
援助するNPO」を結成しようか、と思っている。まずはね。

>>716
僕の周囲では、この二度と繰り返し経験出来ない、そして人生でおそらく最初の(田舎では
高校受験に選択の余地はほとんど無いから、、)分岐点で、気の進まない選択を強いられ、
涙を流している人を、見て来たからね。(例:N海くん)
719エリート街道さん:2008/12/14(日) 17:28:30 ID:xmzH9coB
>>716
「納得するふりして」やりすごし、最後、好きなところに行けばいいんだよ。
わざと駅弁落ちて首都圏私大に行けばいい。
フル教科やってる見せかけで洗顔3科目だけ力いれていればいい。
駅弁行きたいのに落ちて泣く泣く上京する演技してもいいくらいだ。
720エリート街道さん:2008/12/14(日) 17:30:54 ID:I4zNWQBb

日曜日は安息日 

721Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/14(日) 17:33:24 ID:y+CMXIpv
>>717
あなたも、仮のコテ名つけてよ。広島さんみたいに、、 
さて、そろそろ夕方のショッピングに行くけど。
僕は、地方出身者の観点で、しかも文化や社会を研究対象にする以上、駅弁大学が
真にあこがれの指向で、見られることは、まず無いと思われるんだよ。
それは、広い意味での時代の流れ、文化の流れが、Tokyo-orientedなもので
ある以上、やむを得ないものだと、思うよ。
722Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/14(日) 17:40:08 ID:y+CMXIpv
>>719
ところが、ギッチョン。片手間とか演技では、落ちちゃうぜ、、都内私大受験は虎のANA、
鬼の棲処だからなあ〜
 ところでなあ。オレと同時代の高校の同級生でも、中央集中の文化をチャラいと言って
故意に(かどうかは分からん。ホントは学力不足なだけかも知れん。)地元駅弁に行ったような
人もいたよ。多くは理工学系の人だがな、、、
723エリート街道さん:2008/12/14(日) 17:50:40 ID:xmzH9coB
それはしょうない。
理系で私立は経済的につらい。許してやんな。

特に帝王の時代は、国公立授業料年額20万円、私立理系70万円くらいじゃないの。

ま、地底理系を目指して欲しい気もするが。
724ワシも広島鮭:2008/12/14(日) 17:55:46 ID:hFA5dMr/
>>気の進まない選択を強いられる

ワシまわりには、幼少期より無理やり医学部へのレールを
敷かれ、ぐれてしまった奴が何人かいた。
一方で、ワシよりずっと優秀だったのに、家庭事情で進学
かなわなかったものも多数いる。

そのN海君とやらの周辺にはたしかに問題があったのかも
しれないが、そんなことは、全国どこでも、ごくありふれ
たこと、というか普通のことのように思えるけどね。
最終的には自分で解決するしかないだろう。

ちなみに、進学かなわなかった奴の一人は、工場で働きながら
受験勉強を続け、最終的には東大院卒、いまはまあまの大学
で准教授やっている。
やればできるもんだ。
725Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/14(日) 17:58:34 ID:y+CMXIpv
>>723
 まあな〜ただ、一般に理工系に進む人って、ストイックな人が多いと思うけど、
どうも、ホントにそのストイックが「悟っている」ものなのか?って思ったりしてな。
 よくさ、高校終わってすぐ、陶工や職人に弟子入りして、「俺の道はこれしかない」って
つらい修業している人が、TVなんかで取り上げられたりするじゃん。
 おれは、どうにも分からんのよ。18で何でそうなれるんだ?広い海、そこで泳いで魚群と遭遇してから
人生の方向性を決めても(あるいは決めなくても)いいじゃないか〜ってな。
726エリート街道さん:2008/12/14(日) 18:03:32 ID:xmzH9coB
理系から見ると二十歳になっても進路の定まらない文系は不思議だと思うぞ。
727ゆにこーん:2008/12/14(日) 18:09:13 ID:PoRSwQhW
>>ID:xmzH9coB

この辺りは俺も色々な人の話を聞いてみたい。どっちが良い悪いじゃなくてね。
728ゆにこーん:2008/12/14(日) 18:10:09 ID:PoRSwQhW
やっぱ、理系だと、大学で学ぶ学問を絞らなければならないから、イメージを持ちやすいってのがあるのかな?
どう?
729エリート街道さん:2008/12/14(日) 18:15:23 ID:xmzH9coB
進路というか方向、分野ね。
医学、建築、土木、電気、農業。
分野と職業はほぼぶれない。
個人資格で生きるか組織で生きるか、教師、研究者になるか。いろいろあるけど。
730エリート街道さん:2008/12/14(日) 18:21:05 ID:15MJyUnC
>>725
いやあ、長い目で見ても下位駅弁文系≧マーチ文系だと思うよ。
早慶でも上位20%くらいまでだろ、パッとするのは。
あとは帝王みたいに自由業か家業継いで生きていくしかない。(キチ害コテに私大名が殆どを占める)
4年間東京で遊ぶとかならマーチ等で良いと思うけど、
物価が高いから思った程には自由に動き回れず、
部屋でじっとしているかバイトで日常生活で孤独感と多忙感が強いだろうと想像する。
(仕送り月20万なら話は別だが)

希望先への就職率は、僅差で駅弁文系が上だろうな。
(駅弁は就職内定への執着が若干薄いし、就職志向が微妙に違うから何とも言えないが)
急激な雇用冷え込みで地方から私大に行くのは、高い金出す親もリストラ不安で、学生本人にとっても卒業時の就職市場は大きな博打かもな
731Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/14(日) 18:21:37 ID:y+CMXIpv
ああ、でもよ。
理工系学部のヤバさは、間口が狭いのに、必ずしも就職に直結していない分野もあるこったな。
これは職人とは違うな。
学識は積んだ、学部卒じゃお話しにならんから、院にも進んだ、、だが、そこでいきなり
梯子を外される。狭い分野の勉強しかしていないから、つぶしがきかん。「文系バカ」の
ように人に取入る術も知らん、、、
ポスドク問題やアカポス問題なんて、その専門板に行ってみると、すごい悲惨だからな。うんうん、、
732エリート街道さん:2008/12/14(日) 18:23:08 ID:15MJyUnC
第一、スレにある早計帝王ような生活(人生)だったら憧れない。てか絶対嫌だw
勝手気ままのお気楽生活の裏にあるのは、都会の孤独じゃんよ。
733エリート街道さん:2008/12/14(日) 18:25:07 ID:15MJyUnC
文学部ほど使えない学部も無いと思うがw
資格もねえつぶしも利か無えwww
教師にでも成らないと。

734エリート街道さん:2008/12/14(日) 18:28:19 ID:15MJyUnC
旧・早稲田法さんよう
>中央集中の文化をチャラいと言って
>故意に(かどうかは分からん。ホントは学力不足なだけかも知れん。)
>地元駅弁に行ったような人もいたよ。多くは理工学系の人だがな、、、


それでも理系地方国立は、私文受験生より格段に学力は上だがww
735ゆにこーん:2008/12/14(日) 18:28:39 ID:PoRSwQhW
でも、中学高校の頃の得意科目と嗜好で、具体的な方向性、進路を決めるっていうのは、それはそれで面白いね。

ま、逆にいうと、文系の場合、多くの人は、進学や就職間際になって、バタバタと決める感じだもんね。

理系のほうが生き方としては一本筋が通っているとも言えるし、また、専門的になって狭くする可能性もあるね。
736ゆいこーん:2008/12/14(日) 18:30:42 ID:PoRSwQhW
当たり前だけど、その人の能力もあるのだろうけど、それ以上に、嗜好や性格や環境が大きいのではないかね、一般的に、職業選択においては。
737ゆにこーん:2008/12/14(日) 18:37:27 ID:PoRSwQhW
地方に残る、東京に出るってのも、志向や嗜好、性格、環境の問題だろうと思う。
能力もあるだろうけど、それ以上にね。
738ゆにこーん:2008/12/14(日) 18:39:26 ID:PoRSwQhW
 小さな村社会からのシガラミから解放されたいってのは、特に、思春期や青春の時期には強く思うものだろう。
 早計帝王が言いたいのはそういうことでしょ?
739エリート街道さん:2008/12/14(日) 19:00:26 ID:xmzH9coB
地底のある街でなければ、地域のトップ進学校卒業生ほど外に出たっきりで地元に貢献しないんだよな。
主に二番手、三番手の高校から駅弁に進学し、先々も地元に貢献する。
740ゆにこーん:2008/12/14(日) 19:06:49 ID:PoRSwQhW
何が大切かってことで言えば、育ててくれた親に対して、

ある意味貢献できるかどうかが大切なことなんじゃないかな。

地元に貢献するっていっても、あんまり意味がないと思う。

貢献するってことでいえば、地元より広い社会に貢献した方がいいんだろうから。
741エリート街道さん:2008/12/14(日) 19:11:30 ID:xmzH9coB
たしかに。
地元に貢献というのは「結果として」ということ。
ただ、親に貢献する(感謝を具体的に示す)ことが一番難しい。
親に貢献してますか?
742ゆにこーん:2008/12/14(日) 19:15:56 ID:PoRSwQhW
 親に貢献する、まあ、親孝行するってことね。

 俺自身は、具体的に親の面倒を見るとかの親孝行できているかなっていうと、親にしてもらったほうがまだまだ大きいなって思う。

 でも、抽象的には、親孝行出来ている部分もあるかなって思うところもある。

 社会に迷惑をかけていないし、自分で稼いでいるし、親から見て、まあまあの人生を歩んでいるだろうから。
743エリート街道さん:2008/12/14(日) 19:23:23 ID:xmzH9coB
親が喜び、密かに誇りにしてくれる程度に、
世の中ため、人のためになる(恥ずかしくない)仕事をしている。
親への貢献って、そういうことなんだろうな。
744ゆにこーん:2008/12/14(日) 19:24:45 ID:PoRSwQhW
2ちゃんのしかも学歴板で、カキコミしていると知ったら、がっかりするだろうねー。

時間を大切に使えって。お馬鹿の仲間入りしちゃってって。

おいおいw
745ゆにこーん:2008/12/14(日) 19:27:10 ID:PoRSwQhW
 光陰矢の如し 少年老い易く学成り難し、だもんね。

 または、よく遊びよく学べ、だもんね。

 人生は短し、恋せよ、乙女、だもんね。

 
746Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/15(月) 07:09:37 ID:6zvQ5+Fp
おは。
おれも、親に恩返しはしてないぜ!
でも両親も「合わない田舎にいるよりも、、」って納得してくれてるようだぜ!
747Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/15(月) 07:17:43 ID:6zvQ5+Fp
私文をチャラい、軽薄だ。と18歳の身空(ひばり)で語り、ジモ駅理工系などに進学している
人は、一見大人っぽく、落ち着いているように見えるよ。
だが、彼らには分からないんだな。チャラく、軽薄に見える裏で、都内私大に入っているトップ層
が、どれだけ爆発的な知力を秘めているか、、
748Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/15(月) 07:25:21 ID:6zvQ5+Fp
敢えて言うなら、遊んでいるのも、将来の爆発のために力を溜めているようなものさ。
都内私大のトップ層は、今でもその入試競争の激越さは相当なものがあるよ。
自分で戦略を立てて、自分で考える習慣がついてないと、まず難しいな。
競争の中で、培って来た「自分で考える」「自分で戦う」ってことがDNAに組み込まれているんだよ。
749エリート街道さん:2008/12/15(月) 08:04:55 ID:ru+D0bD/
でも私文は必ず、コミュ力、人脈が一番大事とアホのようにほざく。
それが国立(地方含む)より秀でていると力説する。

さすがにこいつらは帝王から見て愚かな連中だろ。

そういうもんに帝王は背をむけているしな。
いや、そのスタンスはいいと思うんだ、まじで。
750エリート街道さん:2008/12/15(月) 08:07:34 ID:wl9061BE
>>749
一番重要だろ。ナニを今更w
751エリート街道さん:2008/12/15(月) 08:09:07 ID:ru+D0bD/
帝王の思うほど今の田舎は物わかり悪いわけではないし、
帝王の思うほど首都圏私立の連中はもの考えていないぜ。
ご存知のように推薦、内進、AOが主流だし。
トップは国立落ちかセンター活用だもんな。
752エリート街道さん:2008/12/15(月) 08:46:54 ID:ru+D0bD/
そりゃ、コミュ力や人脈は重要だろう。でも、口に出して言うことか、そんなもん。
リクルート指導でそうあるにしても、普通恥ずかしくて言えたもんじゃないぜ。
しゃあしゃあと言えるのはやはり自分で考えていないからだろ。
ま、ニートや引きこもりの多い昨今、警告でもあるし、
外交的であることがアピールになるのはわかるけれど。

それでもなお、口に出すことではないだろ。
そんなもんは意識したことはない。あとからついてくるものだと言ったほうがよほど魅力的だぜ。
753Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/15(月) 08:52:22 ID:6zvQ5+Fp
>>749
アフォだが、それが日本社会の実相じゃない?
昭和の末期までは、日本の指導者層はもっとスクエアな感じだった。
東大法卒の官僚が主導していたろ。
だが、小泉さんとか、いかにも早慶タイプの、マスコミ主導型の指導者に
変わって来たよね〜。ますます社会全体の大衆化、劇場化、マスコミ主導化は
進むだろうし、それは早慶化と言ってもいいんじゃないか?
754ワシも広島鮭:2008/12/15(月) 08:57:25 ID:B7nfLIOe
同意

理系でも専門分野必死でやってりゃ、大物学者
と出会う機会も多くなる。プレゼン大量にこな
せば、力もついてくる。海外発表やれば、度胸
と自信もつく。

最近は、コミュ力という言葉が、単に、まわりに合わせる能力
=協調性、と同義に使われることが多いのが気になる。

755Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/15(月) 08:59:36 ID:6zvQ5+Fp
あ、そうそう。
古本屋で買って来た、中谷彰広さんの「面接の達人」。
そうそう、この自己アピールが私大バブル期の私文的感覚なんだよな。
就職に有利だから?と言って、泡沫テニスサークルをやたら作っては、その代表になるとか、、
756エリート街道さん:2008/12/15(月) 09:42:51 ID:mc00lEQQ
>>754
プレゼン力も必要だが・・・
ネゴシエーション力=ネゴ力も必要
757エリート街道さん:2008/12/15(月) 10:20:38 ID:ru+D0bD/
>>755
そんなもん買うなよー。
758Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/15(月) 15:00:38 ID:6zvQ5+Fp
いや、オモロいぞ。この本は、中谷なにがしさんって、早稲田一文演劇科か
なにかの出身で、電通とかそんな感じらしいな。
一時期、鈴木杏樹さんと噂になったとも聞いたが、、、
鈴木杏樹さんは、過去の人だが、あの人のイメージが私大バブルに似通っていたな。
彼女自身は、実は高校も、出てるかどうかはっきりしない人らしいが。
759ワシも広島鮭:2008/12/15(月) 20:08:00 ID:B7nfLIOe
>>756
交渉力は応用編やね。ある程度才能も必要かな。
760エリート街道さん:2008/12/15(月) 20:21:21 ID:ru+D0bD/
>>758
中谷某は元博報堂のはず。
しょっちゅう「面接の達人」とかスイーツ向け一言格言集みたいなの出してる。
「ニート・引きこもりの面接の達人」
「内定取り消し時代の面接の達人」
「ゆとり世代の面接の達人」あたりの執筆を希望する。

鈴木杏樹はロンドンでデビュー後、逆輸入という看板で日本デビュー。
NHKで曖昧な帰国子女タレントのあと「あすなろ白書」に出演。
ブランクが多く、適当な活動でありながらしぶとく残っている。医者と結婚。
ところが、昔より今のほうがきれいというところに不気味さがある。
761Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/16(火) 07:03:12 ID:YjCwHjYV
おは。
そうよなあ。早稲田演劇科から博報堂だから、彼自身「面接の達人」だろうし、
学生時代は映画を数千本見たと言っているから、相当バイタリティに溢れた人
なんだろうな。面倒くさがりの帝王とは大違いだな。
だが、アフォスイーツ向けの、本でも大量に書き散らせるってのは、ホントに才能だと
思う。いや、ほんとに、本を書くって大変な作業なんだろう?
762Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/16(火) 07:07:16 ID:YjCwHjYV
鈴木杏樹さんは、確かにイメージ先行の、一見お嬢さんっぽいところが、ちょうど
私大バブルの雰囲気とよ〜くトシちゃん、いやマッチしているよな。いかにも
上智外語、ICUと見せかけておいて、実はイギリスのハイスクール卒ってのがいいな。
ミュージックフェアの司会を長いことやっていたようだが、、、
763エリート街道さん:2008/12/16(火) 11:05:10 ID:9Jhjimy2
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021340350

ヤフー知恵袋でバカ女が暴れております。
答えてやろうと思ったんだけど、こいつの質問、回答一覧見たら明らかに悪質な自演厨だったので関わるのがめんどくせえw
誰かよろしく。

この質問(?)自体は無茶苦茶な理論だから簡単に論破可能だと思うんでバカ女をおちょくりたい人は暇つぶしにどうぞ
764エリート街道さん:2008/12/16(火) 12:20:16 ID:xJaQmcsw

765エリート街道さん:2008/12/16(火) 20:37:39 ID:vFTOqN/p
帝王、就寝時間か?
766エリート街道さん:2008/12/16(火) 22:27:29 ID:iMubswlM
>>761
帝王さんもですか
中谷さん結構良いですよね〜(*^。^*)
一番好きな作家の一人です
都内の一応有名私大生ですが
就活とか何かと実戦に役に立つし、
なんて言うか人生の指針になるってうか読むと自分が賢くなるのが確実にわかる。
この人俺より歳下なのに為になる。
767エリート街道さん:2008/12/16(火) 22:35:22 ID:iMubswlM
冗談はさておいて、
>>748から>>762までの連中って、働いていないんだろうなあと思う。
発言がとって付けたような想像で子供が語ってるような。
何より発言に臨場感ないし、ネゴ力wとか面接力w人脈wとか





お前らリアルで仕事に就け
768Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/17(水) 07:29:41 ID:P+iRyCWj
おは。
オレは仕事に就いているぜ。いや、就きまくっててイヤになるくらいと言ってもいい。
オレは、島耕作の弘兼よりは中谷さんの方が、好きだ。早稲田の文学部って良い空気が
流れている所だと思うね。もちろん、社会的に役立たずになる人も、いるだろうが。
769Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/17(水) 07:40:00 ID:P+iRyCWj
ところで、今朝のニュウスで知ったのだが、お笑い芸人の脱力系ラップのジョイマンの
ボケの眼鏡男って、早稲田らしいな。へえ〜お笑いの世界でも稲門はすごいな。
ただ、エンターの神様とか、芸人はもろに使い捨てって感じだが、、
昔はテンプクトリオ、チャンバラトリオ、お笑い三人組にしろ、芸人はもっと息が
長かったものだ。
770Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/17(水) 12:34:07 ID:P+iRyCWj
ところで、帝王はガンにならないように、結構気をつけてるぜ!
これからは、男なら大腸がんと前立腺がんの時代だろうな。
特に大腸がんは、下に近くに出来ると、人工肛門になったりすると、ソープに行けなくなるからな。
771Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/17(水) 12:39:58 ID:P+iRyCWj
慢性便秘は、大腸がんや痔を招くから、オレは朝、整腸錠と爽臭剤を飲んでいるな。
これで、すっきりした一本ウンコが毎朝出るしな。
爽臭剤(シャンピニオンエキス)は、加齢臭防止よ。
先々月、大阪出身の女の子と交情する機会があったのだが、汗ダクダクで攻めまくったら、
すっごい加齢臭を感じてな。いや、その子は良い子で、何も言わんかったが、
「これはいかん!」とすぐ、その帰りに買ったのよ。おかげで、若い子の前でも臆することなく
おっしゃれ〜に振る舞えるのよ。
772Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/17(水) 12:46:58 ID:P+iRyCWj
あと、精力減退には諸サプリよ。
オレは亜鉛とマカで武装しているのよ。あと、エビオス錠な。これは精液の量を増やすのよ。
快感の程度は、出した精液の量の2乗に比例するらしいしな。
若かりし頃は、一発出してぐったりした後でも、横になって、タオルをまくって、女の子の
グチョグチョになったマンコをいじくっているだけで、すぐに痛いくらい勃起して来てな。
「ダメ、もう充分したでしょ。」「この生臭さ、グチョグチョ感がえも言われん、、するべするべ〜」
って前戯も無しに、いきなりズヴォッ!うう〜ん、たまらんな。
773エリート街道さん:2008/12/17(水) 14:33:05 ID:mWyIAgUi
>>772
あまり錠剤に頼るな。
亜鉛のとりすぎは前立腺に良くない。
エビオス(ビール酵母)のとりすぎは尿酸値を高め通風を招くぞ。
整腸剤も依存症になると逆効果だな。
774Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/17(水) 15:43:54 ID:P+iRyCWj
>>773
>>通風を招くぞ。
そうかあ、そうだよな。確かにエビオス1日30錠ってのは、異様な量ではあるな。
あと、もちろん、ここ一番って時は、ヴォッキ薬なんかも登場してくるのよ。
しかし帝王も好きものよの。若きおなごの肌を貪っている我が姿が、鏡などに映るにつけ、そう思うわ。

毎年、年末には「今年のベスト嬢と三賞(殊勲、敢闘、技能)」を選出したりするのよ。
775エリート街道さん:2008/12/17(水) 16:29:28 ID:mWyIAgUi
>>774
マイナー雑誌の広告に見かけるちんちんの大きくなる薬はのんでいないのですか?
776Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/17(水) 17:22:57 ID:P+iRyCWj
アサ芸とか週刊大衆とかの奴か?
あれも、なんつうか男のロマンつうか、見果てぬ夢があるよの。
サイズがビッガーになる奴は、飲んでないが、大昔、正式なヴォッキ薬を購入する以前は
「勃起が止まらなくなる!」ってサプリを買ってみたことがあるのよ!
一錠1500くらいだから、かなり良い値段だよな。
777Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/17(水) 17:26:14 ID:P+iRyCWj
777。
それで、その頃は、栄えていた箱ヘルに乗り込んだのよ。
いや〜マジで凄かった。4times/60minでな。ほんと、芯が入ったように
コチンコチンよ。それで、出しても、硬さと角度が変わらないのよ!

778Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/17(水) 17:31:47 ID:P+iRyCWj
お相手をつとめてくれたのが、円さん(推定20歳)なんだけど、
「どこまでいけるか、挑戦だあ!おう!」とか最初は言っていたんだが、2回口で逝った段階で
もう、顎がガクガク、、3回目は手に方向転換。そして、なんと4回目は、自主手コキよ!
でも、最後はギネス級の偉業達成と祝福してくれて、
「頑張ってる帝王さん見てたら、私もおかしくなっちゃった〜」とおっしゃって、オナニー
してみせてくれたのよ。う〜ん、我が生涯最大の偉業、いや早慶両面現役突破と同様の偉業よ!
779エリート街道さん:2008/12/17(水) 17:53:19 ID:mWyIAgUi
帝王、のってるな。
無理やり勃起していても気持ちいいものなのですか?
素人に教えてください。
780Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/17(水) 18:16:48 ID:P+iRyCWj
無理矢理ていうか、確かに三回四回目は無理矢理だったけど、一回目が終わってから
二回目に余裕を持って臨める感じだな〜。
なんつうかな、人を(特に若い女を)びっくりさせるってのは、結構快楽よ。
そう、人をびっくりさせる快楽。
781エリート街道さん:2008/12/17(水) 23:04:03 ID:6LMlCOKx
電車に乗り合わせてて異様に口が臭いおっさんの典型だな。
俺は嫌だ。
782エリート街道さん:2008/12/18(木) 00:16:32 ID:ELeS96kK
帝王よ。
私はラーメンにほんの少し擦りニンニクを入れるだけで、
翌朝は鉄のように硬く勃起しておさまりません。
783エリート街道さん:2008/12/18(木) 00:26:56 ID:rjEPdlqw
競馬好きで、アサ芸とか週刊大衆とか東スポ読んでて
駅のあじさい茶屋で駅そばすすってて、金が入ると風俗通い

ナイスですねw
784Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/18(木) 07:00:48 ID:ZfMhN5gB
おは。
でもさ、駅弁入って、小さな世界で周囲の目のみ気にしている同年配の男より
イケテルと思うよ。
785Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/18(木) 07:04:55 ID:ZfMhN5gB
潜在能力、地頭ってよく言われるけどさ。
結局、どの学校の魅力を感じて、それに対して働きかけ、もし周囲のものが
反対したなら、それを説得したかって所まで含めての「地頭」なんだよな。
786Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/18(木) 07:18:53 ID:ZfMhN5gB
だから、センター85%超取って、でも「家庭のことを慮って」地元駅弁大学教育学部に
進んだN海くんは、「良きにつけ悪しきにつけ」そういう人だった、ってことだよね。
一方、ジモ駅だけはいや!と親に反抗し続け、新聞奨学生になってまで、D協に進んだY子さん
は、「良きにつけ悪しきにつけ」そういう人だった、ってことだよな、、、

 本人が良ければ、それで良い。「自由だ」とは、こういう局面で必ず出てくる言葉さ。
でも「自由」とは「妥協」への言い訳の言葉じゃないよ。自分が好きなこと、望むことと
社会との軋轢の中で生まれて来る言葉さ。葛藤のない所に自由は無いよね、、、
 当時の文化的状況を鑑みるに、一般的にどちらに若者の意志が多くあったか?
needless to sayだよね。
787エリート街道さん:2008/12/18(木) 07:54:55 ID:ELeS96kK
受験時に軋轢や葛藤があって、帝王はしあわせじゃん。
788Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/18(木) 08:00:36 ID:ZfMhN5gB
ところで!ところで!
今、CEO室に置いてある「週刊文春12.18号」を読んでみたのだが!
帝王は田舎高校の現役時、予備校進学を認められず、塗炭の苦しみを味わったことは著名で
あるが、なんと日本有数の名予備校「駿台」の腐敗ぶりが、余すところなくルポされている!
789Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/18(木) 08:06:16 ID:ZfMhN5gB
なんだが、短大卒業のパーティーコンパニオン出身の女性が、かなり実権を握っているとか、、
しかし、これは良くないのではないか?
予備校は不動産ブローカーや古物商とは違う。一応アカデミズムを売りものにし、特に駿台と言えば
その学究的な姿勢は、明治大学より上とされていた位だ!
なのに、短大出身の人が、上に立つのは!経営陣に加わるのはいいが、一応学歴という夢を売る
商売なのだ。表に出て来る代表者としては、もう少し高学歴の人が相応しいのではないか?
790エリート街道さん:2008/12/18(木) 10:16:00 ID:ELeS96kK
帝王の時代と違って、いまや駿台はマスプロビジネスマシンだよ。
買いかぶりすぎ。
791Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/18(木) 11:37:49 ID:ZfMhN5gB
まあよ、オレが予備校行けなかったから、あこがれを抱き過ぎているのかもな。
792エリート街道さん:2008/12/18(木) 11:40:49 ID:M8+/GUHa
帝王は地元が好きで好きで地元から出たくない、って人も東京の大学に行ったほうがいいと思ってるの?
793Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/18(木) 11:43:02 ID:ZfMhN5gB
>>792
お、いいねえ。直球質問だ。
基本的に文系なら、東京に出るべきじゃない?
794Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/18(木) 11:46:39 ID:ZfMhN5gB
第一、どうしてそんなに地元が好きなんだい?
多分、友達、彼女がいるからって人間関係の理由が大きいだろう?
しかし、上京したとて、今までの人間関係が無くなるわけじゃないし、(薄くはなるけど)
だったら、新たな人間関係や可能性が考えられる東京の学校の方が、一般にいいだろう?
795エリート街道さん:2008/12/18(木) 12:26:45 ID:ELeS96kK
>>794
帝王よ、首都圏私大第一理念より先に、あなたは地元を嫌いなのだから、
この質問には答えられないよ。
地元を好きですきで地元に旧帝大があって、
それでもあえて東京私大に進んだ人間の回答じゃないと質問者は納得できない。
796エリート街道さん:2008/12/18(木) 12:28:12 ID:ELeS96kK
離れがたい愛すべき土地や風土ではぐくまれた人間もいるのだよ。
797エリート街道さん:2008/12/18(木) 12:30:49 ID:ELeS96kK
>>791
たしかに、周辺の大学生より駿台生が堂々歩いていると言われた時があったな。
798Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/18(木) 12:39:09 ID:ZfMhN5gB
まあさ、イヤな言葉になるが対人スキルって言葉がある。
地元が好きで友達も多い、いわゆる対人スキルに富んだ人なら、都会に行けば、
もっと人間関係がひろまる可能性が増すのでは?ってことよ。
人間関係が複合的になるし、それに文化度という奥深さも加わると思うぜ〜。

一方、地元大キライ人間(例:早計帝王)なんかだったら、もう問答無用で都内私大だろ。
人生リセットの機会だし、対人スキルって環境によっても変わるし、もし上京しても
孤独者のままだったら、諦めもつくってもの。
799エリート街道さん:2008/12/18(木) 12:42:27 ID:ELeS96kK
ま、いい回答じゃん。

ただ、東京で帝王の人間関係が広まったかについてはいささか疑問があるが。
800Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/18(木) 13:02:04 ID:ZfMhN5gB
まあよ、この「**してみた結果で、諦める。自分の限界を知る」って、大事だぜ〜〜。
トライしてダメだったんなら、自分の至らなさが原因だし、笑い話に出来る。
でも「あの時、**してみれば、他の**だって**してたくらいだから、オレだったら
もっと**だったはずだ」みたいな仮定法過去完了みたいなことを言うのはなあ。
で、オレの時代、地方にはこの手の論調が多かったのも事実よ。最後には
「受験勉強ばかり出来るのが、人間の価値ではない」とか
「オレたちには、受験勉強ばかりしていた奴らにはない、個性がある。」とかな〜〜
801エリート街道さん:2008/12/18(木) 14:08:55 ID:ELeS96kK
東京では、全国から集結している風俗嬢と堂々関係をもてるしね。
802Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/18(木) 14:52:11 ID:ZfMhN5gB
またまた、そういうこと書いて、帝王を勃起させて〜。
中坊の頃、帝王が試みていた「ゴージャスオナニー」を知ってるかい?

これは、自分のお気に入りの写真や写真集のページを目の前一杯に何十点も広げて、
両足を広げて仁王立ちになり、豪快にシコるものだよ。もちろん、溜めまくっているので
目の前一杯に広げた写真の誰のところに飛沫が飛んで行くかは、液のみぞ知る。

これは世界中の女を征服したような、ゴージャスな気分にひたれるぜ!
803Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/18(木) 15:00:42 ID:ZfMhN5gB
ところで、中坊時代のオナニーと言えば、プリーツスカートからのパンチラの右に出るものは
無いな。
いや〜中坊、工房時代、余りにも同級生女子との交歓が無かったせいか、帝王はこの年になって
ロリというかスクールフェチ入っちゃって、仕方ないのよ。アッキーナへの執着もそれよ。

最近は、若めの風俗ガールに、ブレザーの上着にチェックのプリーツスカート、白のハイソックス
に黒のローファーシューズを履いてもらってな〜。顔面騎乗とか、足ふんずけとか、
もう、「恋は大騒ぎ」って感じよ。マニュアル通りに処理しているソープじゃ満足できんのよ。
804エリート街道さん:2008/12/18(木) 16:00:20 ID:ELeS96kK
>>803
横浜イメクラ『ラッシュアワー』をお薦めする。
電車で吊革を手にしている女子高生の制服着用のお姉ちゃんを触りまくり、
スカートめくりまくり、脱がしまくりです。
植草教授気分になれます。
彼は逮捕のスリルなしには興奮しないのでしょうが。
805エリート街道さん:2008/12/18(木) 16:48:27 ID:AvTQWzhD
>>798
別に東京行かなくても全国の大学の奴等と酒飲んでるが、むしろ東京に固執してる奴って人間関係が二次元的なんだよね。中華思想ってか東京思想って感じで、ひたすらに東京のことを話す。まわりは空返事なのにも気付かず、東京を語れる自分に酔ってる感じ。
流行に敏感=カッコいいって思ってる薄っぺらも多い。
地方の奴等は他地方に興味津津だし、お互いの地域に精通してる奴等が多いのに、東京に固執する奴等は他地方を知ろうとしないし、東京の外に無知すぎる奴等も多い。
806Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/18(木) 17:35:28 ID:ZfMhN5gB
>>805
地元に残留し、そこの駅弁大学に入ることには、どう考えますか?
807エリート街道さん:2008/12/18(木) 17:57:10 ID:zKUE6aWP
>>805
東京知らずして何事かを成せると思う勿れ。
808エリート街道さん:2008/12/18(木) 18:12:19 ID:ELeS96kK
東京生まれ東京育ちで東京以外のことを知ったら恥という東京中華主義の奴は、
典型的田舎ものメンタリティだよ。
809エリート街道さん:2008/12/18(木) 18:18:39 ID:2y9AK6GI
>784 :Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/18(木) 07:00:48 ID:ZfMhN5gB
>おは。
>でもさ、駅弁入って、小さな世界で周囲の目のみ気にしている同年配の男より
>イケテルと思うよ。


いや、はるかに俺の方が身なり等 
帝王より小奇麗こざっぱりにしてると思う。
高いブランド物で固めてるとかじゃなくて。

俺は、同年代の臭っさい(酒?にんにく?胃が悪い?歯が悪い?、風呂入っていない?タバコ?太りすぎ?)おっさんが大嫌いなんだ。
810エリート街道さん:2008/12/18(木) 18:21:01 ID:ELeS96kK
>>809
小綺麗こざっぱりというのはどこにいてもだいじだね。
811ゆにこーん:2008/12/18(木) 22:45:01 ID:BcjiPur+
帝王の日頃の内容から見ると、まったくコザッパリしてなさそうだけど、
812Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/18(木) 23:08:56 ID:ZfMhN5gB
>>811
ルセイバアロオ!
813Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/18(木) 23:10:48 ID:ZfMhN5gB
わはは、ゆにちゃんごめん。
余はいささか酩酊してしまったよ。おやすみなさい。
814ゆにこーん:2008/12/18(木) 23:14:05 ID:BcjiPur+
おっ、こんな深ーい時間に起きてたりするの?

お小便??? ジッチャン
815Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/19(金) 06:51:26 ID:quOucWL0
おは。
塾生は年長者を敬わなあかん。
ま、んなことはどうでもいい。Breakfast at Ajisaiの後は、今日はビッグビジネスの締結が
あるので、芋の街、川越まで行かなならん。歳末ともなると、世情は騒がしさを増しているが
それは、帝王とて例外ではない。
816エリート街道さん:2008/12/19(金) 08:06:59 ID:xMk3x+cM
帝王、あと少しでミニスカサンタソープだ。
風俗ですごす聖夜は家庭持ちの一般庶民に計り知れぬ贅沢だ。
817Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/19(金) 08:27:41 ID:quOucWL0
〜クリスマスが今年もやって来る〜
 何とかの何とかを吹き消すように〜ってが。
 風俗嬢の素晴らしい所は、「勝利に進む わが風俗嬢、常に新し。」って所だな。
別名コスプレ帝王のオレとしては、恰好の想い出づくりの季節だぜ!
おっと、芋の買い付けに出かけなくては、ならん。チャオ!
818Emperor ◆BQQIKtw562 :2008/12/19(金) 16:42:13 ID:quOucWL0
 さて、と。
今日はCEO仲間と異業種交歓会を兼ねた忘年会なんだ。
いわゆる青年実業家っていう、あれ。
 帝王は結構ムード歌謡を歌いながら、チークダンスって好きなのよ。
キャバクラもいいけど、肉体を貪るなら若い女、しっとりとお酒と会話に酔うならクラブよ。
819エリート街道さん:2008/12/19(金) 21:19:44 ID:UlB+gQrY
>今日はCEO仲間と異業種交歓会を兼ねた忘年会なんだ。
>いわゆる青年実業家っていう、あれ。

空き缶拾いCEO、せどりCEO、古新聞回収CEO、自宅警備員CEO、パチプロCEO、
デイトレーダーCEO





それをオフ会と言う
820エリート街道さん:2008/12/19(金) 23:34:56 ID:V7OxhsW+
派遣とは違う請負社員ってのも所得税法上
個人事業主扱いだからCEOだなw
名ばかり管理職どころか名ばかり社長
大手企業は考えることが鬼畜だな。

早朝「よっ!社長!工場行きの会社バスに乗れ!」
日中「よっ!社長!死ぬまで休むな!ラインが止まらないよう働け!」
年末「よ!社長!景気悪いから首な・・」
821しがない京大生:2008/12/19(金) 23:48:52 ID:exx7Lbi0
自分がよく2chを見てた影響で、今高2の妹が最近学歴板を覗くようになってしまって、第一志望が神戸経済だったのが、慶應経済になったようです。妹の意思が弱いのか2chの影響が強いのか………

神戸って駅弁ではないんですよね?
822エリート街道さん:2008/12/20(土) 00:02:42 ID:LEfG3oBK
旧商は駅弁とは言わんだろ
神戸が駅弁なら一橋も駅弁になってしまうぞ
823エリート街道さん:2008/12/20(土) 01:20:52 ID:oGKUqDfh
神戸・経済の方が数段上なのに
慶応は偏差値45くらいのアホボンが大勢混ざってるし
824Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/20(土) 06:04:32 ID:j1nADmVv
オレなら、慶應の理財。
カッチョええから。
825Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/20(土) 06:08:15 ID:j1nADmVv
実際、理財科はいまでも、経済学研究を主軸とした、伝統有るサアクルがあって
そこでは、一年次からスーツ着用が義務づけられているそうだぞ。
伝統〜!カッチョええ〜!
826Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/20(土) 06:11:59 ID:j1nADmVv
二日酔ってるから、軽く寝ることにするわ。
See you later, bye bye.
827エリート街道さん:2008/12/21(日) 12:15:16 ID:HjeplhrK
帝王よ、急性アル中で逝かれたか?
828Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/21(日) 20:29:06 ID:MfUHGBZJ
早計の価値は偏差値だけでは、測れない。
それは、文化、文化度の価値。
駅弁では測れない文化の混沌、現代の貴族から、犯罪者、ホスト、AV監督まで
それが早慶、早慶、早慶の価値!
829Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/21(日) 20:32:29 ID:MfUHGBZJ
早慶を標榜するコテハンの人々が、常に文化に対して提言を行なって来たのは
「それが早慶だからだ。」
国立大の多くの人々が、偏差値や学力というone lineでしか見ていないのに比して、
早慶は最初から複眼的思考を持っている。なぜなら、早慶が早慶であるからだ、、
830早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/21(日) 20:33:35 ID:zzgnma+B
>>829
おぅ〜
生きていたのか(笑)
831Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/21(日) 20:34:47 ID:MfUHGBZJ
、、てなわけで、オレは寝る。
明日は正月の買い出しに行かなくてはならない。アメ横や御徒町で、シブいイケメンを見かけたら
それは、オレだ。エンペラー!って肥えを、いや声をかけてくれよ!
832Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/22(月) 17:27:43 ID:UEal9kvV
突然だが、人間が犬の頭の着ぐるみを被って、全国の名産品を探して歩く
ってCMあるじゃない。あれって不快なCMだよな。つうか、あれって地方人を
内心バカにしている、中央の新聞社の社員って感じしない?
なんか、美味しんぼに相通じる感性があるんじゃないか?
833Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/22(月) 17:41:00 ID:UEal9kvV
オレは、人間を犬に準えるような自虐的なCMは大嫌いだ。
だからSoft=bankのCMも嫌いだね。
人間は犬じゃないよ。なんで、家族のためにやりたくもない仕事をやらされている
お父さんが犬で、貶められなければならないのか?
834Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/22(月) 17:45:55 ID:UEal9kvV
帝王は実は、昔は右翼が好きだった。別に三島文学が好きだったのとは
関連が無いが、、というのは、右翼は行動、左翼はイデオロギーという傾向が
あって、オレの大っきらいな地方公立高校の民族派教師が、左翼指向だったからだ。
そりゃあ、貧乏、平等、地方残留とくれば、左翼指向にならざるを得まい。
835Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/22(月) 17:51:46 ID:UEal9kvV
だが、右翼の多くもDQNで理論的裏付けに欠け過ぎているきらいがしてならない。
街宣車でばかでかい音を出しまくるのは、やはりDQNだろう。それに雨宮なんとかさん
という女の自伝を読んで、右翼のエキセントリックさとメンヘル傾向が結びつきやすいのも
知ったしな〜今の閉塞的な社会情勢を鑑みるに、この情勢の打破に社会主義に期待する人々が
増して来たのもむべなるかなって感じはするが。
836エリート街道さん:2008/12/22(月) 17:52:52 ID:or5+sy+j
>>833
韓国では「犬の子」は最低の侮蔑の言葉のひとつであると聞いた。
あのCMを観て喜んでいる日本人を肴に、在日の方々はにやにやしているとか。
837エリート街道さん:2008/12/22(月) 17:54:38 ID:or5+sy+j
>>834
左翼に走るのは超貧乏か超インテリかのどちらかだな。
838Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/22(月) 17:59:13 ID:UEal9kvV
>>836
そうそう、それに「お兄ちゃん」が黒人っていうのも、思いきり差別的でしょ。
839エリート街道さん:2008/12/22(月) 18:09:56 ID:or5+sy+j
>>838
それで社長が孫さんだから、いろいろ考えてしまうな。
というわけで俺はdocomo派なのだが。
840Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/22(月) 18:12:30 ID:UEal9kvV
と、言いつつもオレは、Soft=bankなのだが。
841エリート街道さん:2008/12/22(月) 18:29:37 ID:or5+sy+j
>>840
帝王のことだから、「東京デジタルフォン」のネーミングに惹かれたのか。
842Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/22(月) 18:37:22 ID:UEal9kvV
どうせ犬なら、バター犬になりたい〜帝王。
843エリート街道さん:2008/12/22(月) 18:43:24 ID:or5+sy+j
アッキーナのバター犬か?
844エリート街道さん:2008/12/23(火) 13:20:56 ID:+SpQ/HIq
217 :エリート街道さん:2008/12/14(日) 21:02:12 ID:X5jtUztX
慶応卒の携帯販売員派遣とか怖いね

219 :エリート街道さん:2008/12/15(月) 00:18:13 ID:x8JzkzjV
>>217
↓は慶応卒
就職超氷河期世代の金融不況+転職不況下における転職活動日記
http://blog.livedoor.jp/mousou_nikkikun/

220 :エリート街道さん:2008/12/15(月) 00:58:47 ID:wl9061BE
確かに学歴板で慶應義塾大学のニートがいつも暴れてる。
外部慶應の不幸たるや(笑)
845エリート街道さん:2008/12/23(火) 13:22:03 ID:+SpQ/HIq

慶應卒の無職だけど、何か質問ある?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1208813231/
1 名前: ◆LvenPYrq4k [] 投稿日:2008/04/22(火) 06:27:11 ID:yb7AoUdm0
28歳、慶應経済卒の無職だけど
何か聞きたいことある?

10 名前: ◆LvenPYrq4k [] 投稿日:2008/04/22(火) 07:03:38 ID:yb7AoUdm0
何もしていないと書いたが、実は短期間働いてたときもあった
営業職がつらすぎてすぐ挫折した

14 名前: ◆LvenPYrq4k [] 投稿日:2008/04/22(火) 07:57:09 ID:yb7AoUdm0
>>11
当時、文系は慶應でも無い内定の奴が結構いたんだよ
ブラック企業で有名な光通信に慶應文系から数十人単位で行ってたし
上智法卒でヨドバシカメラの売り子とかいた時代
家賃は親の資産を食いつぶしている状態

59 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/07/14(月) 19:21:01 ID:jr5fDFj00
自分と同期っぽいなあ。しかも、同じような境遇w

90 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 23:24:37 ID:bQK0m9Qt0
>>1
やべえww仲間発見した
俺も慶応経済卒業して今無職だぜ
ちなみに28歳だわ
もしかして同じ学年かもな
846ゆにこーん:2008/12/23(火) 14:05:19 ID:lvv7poct
>>833

>オレは、人間を犬に準えるような自虐的なCMは大嫌いだ。
>だからSoft=bankのCMも嫌いだね。

いいこというねえ。俺もそう思うね
マトモな日本人の会社が考えるCMとは思えないね
847Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/24(水) 12:54:48 ID:mYylzNvF
昨日は1日缶詰めになっている仕事だったのよ。
泊まっている部屋にネット環境なくてな。替わりにあったのがゴルゴ13全巻よ。
848Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/24(水) 12:59:14 ID:mYylzNvF
暇で死にそうだったので、読みまくってみたが、マンガとしては優れているが、
政治家が本気で参考にするほどじゃないわな〜中曽根大勲位がゴルゴを部屋に届けさせ、
軽く目を通したあと、「ふっ、バカだね〜」と吐き捨てたのは分かるよ。
別にマンガも結構だけど。麻生理の場合、まともに読書をする習慣が、今までなかったのでは?
と思わせるところが痛いわな。
849Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/24(水) 16:54:24 ID:mYylzNvF
速報速報!
飯島愛さん、ご逝去。
850エリート街道さん:2008/12/24(水) 20:31:30 ID:bpBxDuxK
俺が好きな文化人は徳冨蘇峰
軍人なら東條英樹

これぞ男、これぞ武士。
日本が焦土化しても一億玉砕とかカッチョイイ。
851エリート街道さん:2008/12/24(水) 20:36:03 ID:CMUZhzHg
>>850
馬鹿じゃないか、このゆとりは。
300万人も死んでるんだ、世迷言を言うな。
852エリート街道さん:2008/12/24(水) 20:39:34 ID:idvi5SY3
夢をつかめ、受験生!!
http://www.toshin.com/nyushi/6month/6month.swf
「出来れば国立・早慶、少なくとも六大学を目指したい!」

☆早慶6か月大逆転「絶対合格」コース

☆明青立法中6か月大逆転「絶対合格」コース
853エリート街道さん:2008/12/24(水) 20:45:38 ID:bpBxDuxK
>>851
帝王さんもきっと賛成だと思うよ。
本当に賢明な人なら、どんなに偉大な人物だったかわかるはずだよ。

それがわからない奴は、どーせ低脳駅弁w
駅弁は、先代の國體を憂うなんて推し量りもしないんだなあwww
854エリート街道さん:2008/12/24(水) 20:47:17 ID:bpBxDuxK
834 :Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/22(月) 17:45:55 ID:UEal9kvV
帝王は実は、昔は右翼が好きだった。別に三島文学が好きだったのとは
関連が無いが、、というのは、右翼は行動、左翼はイデオロギーという傾向が
あって、オレの大っきらいな地方公立高校の民族派教師が、左翼指向だったからだ。
855エリート街道さん:2008/12/24(水) 20:51:32 ID:ZMNU4bMx
右翼の教師はもっと困るぜ。
856エリート街道さん:2008/12/24(水) 20:55:06 ID:ZMNU4bMx
帝王の地方嫌い、駅弁嫌いは既にイデオロギッシュだということを認識しているか?
田舎教師の左翼かぶれも帝王の都会かぶれも同じだぜ。
857エリート街道さん:2008/12/24(水) 20:56:19 ID:CMUZhzHg
>>853
ゆとりにも程があるw
858エリート街道さん:2008/12/24(水) 20:56:31 ID:ZMNU4bMx
それくらい帝王の必死な私立擁護、駅弁批判は浮いているんだよ。
859エリート街道さん:2008/12/24(水) 20:59:57 ID:ZMNU4bMx
もはや決めつけや意地や理念が先行し、視野が極端に狭くなっている。
偏狭ってことだ。
860エリート街道さん:2008/12/24(水) 21:03:08 ID:ZMNU4bMx
ま、風俗や昭和歌謡やアッキーナに興じているほうが楽しそうでいいですね。
861エリート街道さん:2008/12/24(水) 21:21:00 ID:okVllc2Y
右翼の教師のほうが
規律に厳しく郷土や国を愛する気持ちが伝わるので好きだがなあ。
一般生徒ガリ便君には容赦ないが、不良にはとてもやさしいし良い兄貴分になってくれる。
862エリート街道さん:2008/12/24(水) 21:24:54 ID:okVllc2Y
日体大、国士舘、拓大の先生は、昔当時の俺らの気持ちはわかってくれた。
俺らがたむろしていた校舎の裏でお互いにタバコくゆらせながら、昔の武勇伝をよく語ってくれた。
先生と生徒の区別無く気持ちわかってくれたよ。

863エリート街道さん:2008/12/24(水) 21:31:50 ID:okVllc2Y
俺も大学入ってもグレてたし半端してた。
赤いカーディガンにボンタンズボンに女性用サンダル、そり込みにアイロンあてて気合入ってた。
世間じゃ 「学生さん学生さん」と呼んでくれて、ちょっとしたインテリ気取りだったね。
親にいつの間にか無理やり入学手続きされていて大学入れられたが、仲間達はやっぱ中学時代のやつらと連絡を取り合ってツルんでたね。

やっぱ良い時代だったよ

864エリート街道さん:2008/12/24(水) 21:34:28 ID:a1Nj4Lzh
>>863
> 世間じゃ 「学生さん学生さん」と呼んでくれて、ちょっとしたインテリ気取りだったね。
いつの時代だよw団塊世代でつか?
865エリート街道さん:2008/12/24(水) 21:35:14 ID:a1Nj4Lzh
伊豆の踊り子世代かもしれない
866エリート街道さん:2008/12/24(水) 21:43:58 ID:okVllc2Y
どこでも大学にさえ入いりゃあ、世間様から見りゃあ箔がつくってことよ。
それを実感したね。大学に行くような柄じゃなかったのによ、今となっちゃあ親父に感謝だなw
867Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/25(木) 07:48:36 ID:22UVq813
おは。
確かに、昔の軍人や政治家は一本筋の通った人が多かったね〜
硫黄島の栗林中将なんて、尊敬出来るよ。
868Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/25(木) 08:05:17 ID:22UVq813
駅弁志願者、そして駅弁大学進学を奨める人々ってさ、本質を見極めようとしないと言うか
自分で本質を考えることを放棄しているって言うか、あらかじめ結論の決まっている俗論に
乗っかって行こうとする、戦後民主主義の悪しき傾向を踏襲している気がするんだよね。

例えば、生き生きとした個性を殺ぐから受験勉強は悪い、って自分たちに都合のいい論調が
出て来ると、深く考えもせずにこれに乗ってしまう。受験勉強は悪いものだ、高校時代を
受験のみに費やして、東大を狙う奴なんかは非人間的だ、、全くステレオタイプでお話に
ならない。
869Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/25(木) 08:15:43 ID:22UVq813
田舎地方では、その地の駅弁大学受験は「究極のホーム決戦」みたいなものだから、その容易さ
たるや筆舌に尽くしがたいからね。地方の進学校の教育内容はもともと、センター試験でそこそこの
点数を取るためにものだし、センター試験さえ終われば、駅弁大学の文系は二次試験は、ほとんど
有って無きが如し。って言うか、地元生に有利だろ〜あれは、、
870Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/25(木) 08:27:02 ID:22UVq813
 例えば、再三再四話題になっているN海くんだってそうだ。
彼は、帝王の田舎公立進学校の同級生で、教科書準拠の問題集をこつこつやるだけで、
特別な塾も予備校もいかないのに、センターで余裕の85%超え。
それなのに家庭の事情&欲の無さで、地元駅弁教育学部中学英語過程
しか受けなかった(二次試験には英語はなかったそうだが)。
 もちろん、二次試験は名前さえ書けば、どう転んでも落ちようが無い、、、超余裕のヨッちゃんで
合格し、高校時代の同級生でセンター60%前後の人と一緒に、同じ学科に進学した、、、、
871エリート街道さん:2008/12/25(木) 08:38:59 ID:7IJBD3wd
>>868-870
首都圏私大信仰も、手垢にまみれあらかじめ用意された俗論なのだが。
872エリート街道さん:2008/12/25(木) 08:41:49 ID:7IJBD3wd
>>870
そうだな。
帝王が田舎に残り、N海君が首都圏有名大(国立)に行けば良かったのにな。
873Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/25(木) 08:41:54 ID:22UVq813
 だが、彼ほど地頭に優れていて、聡明な人がなぜ、もう一歩踏み込んで考えられなかった
のだろう?駅弁大学の教育内容がバラエティを持ちようが無いことを、、学生層も単調で
刺激を受けがたいことを、、結局、地頭には優れていたが、彼は最後の最後で自分の頭で考えることを
放棄して、周囲の安易な俗論に染まったんだろう。酷な言い方になるが、それまでの人ということになる。

 バカでもいい、「吹かし」でもいい。まず、自分で考えてみよう。何をしたいのか?何が好きなのか?
学力は二の次、、とは言わないが、まず自分で考えてみることから、すべては始まると思う。
874エリート街道さん:2008/12/25(木) 08:49:11 ID:7IJBD3wd
「個性を殺すから受験勉強は悪い」って、いつの話だよ。
つうか、気にとめなければいいじゃん。
志望校あるなら。
気になるのは、それまでクラブでも習い事でも集中したことない奴が、
はじめて当事者になった自分に負けてるってことだよ。
半端者がダメってのはそういうことだ。
精神的に脆弱なのさ。
875エリート街道さん:2008/12/25(木) 08:53:39 ID:7IJBD3wd
で、脆弱な精神の主である半端者は三十年後にも怒りを振りまくと。
自分が主役であれと言いながら、その後の人生でもたいした当事者意識を持った経験がないってことだな。
空白の人生か。
876Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/25(木) 08:58:15 ID:22UVq813
>>871
>>首都圏私大信仰も、手垢にまみれあらかじめ用意された俗論なのだが。
 俗論であることは言うを待たないが、選択の幅が広いからね。首都圏私大は、、、
その俗論が受験生を実際に妨害することは、まずないだろう?
877Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/25(木) 09:03:37 ID:22UVq813
さて、今日は気合いが充実しているのか、ことのほか良いレスが書けたような気がするね。
そろそろワークがスタートするが、、
ID:7IJBD3wdさん、すぐにオレの人格をどうこう言うのは、論議にならなくないか?
オレは、脆弱でも軟弱でもないしね〜。今日のレスは本質的かつ公正でいい線いっていると
思うのだが、、特に>>873
878エリート街道さん:2008/12/25(木) 10:50:26 ID:7IJBD3wd
N海君をバカにしすぎ。
N海君なりに考えた結果なのだろう。
考えたなら誰でも私大という結論になると決めつけるのは偏狭で底が浅い。
879エリート街道さん:2008/12/25(木) 10:51:48 ID:7IJBD3wd
>>877
受験で生きる死ぬと騒ぐ時点で脆弱だよ。
880Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/25(木) 15:41:04 ID:22UVq813
>>878
う〜ん、マンダム。
進路選びって、Love(恋愛)に似ている。
考えて、理論的に正しそうでも、どうしようもなく惹かれない場合もあるし、時間を
かけて、周りの意見を聞きまわった時には、ときめきは去っている。
881Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/25(木) 15:47:46 ID:22UVq813
cutieでlove-sickな雰囲気と来たら、これは早慶を初めとする都内私大にトドメを刺す。
20世紀最後の頃、全日本から鮭の遡上のように、受験生たちが都内私大群に参集してきた。
それは、ときめきに生きたいという、若者たちの切ないこころ。
自分のために、ただひたすら、自分のために。一度しかない季節wp、我がままに生きてみないか?
882Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/25(木) 16:01:36 ID:22UVq813
              (悲しみの原風景)
1、反受験勉強=人間性の陶冶という、耐えがたい俗論。どこかで、言い訳をしていないだろうか?
2、仮に進学した場合、その進学動機や、家庭環境や、果たせなかった夢に対する思い入れまでが
  すべて、地域住民に知れ渡ってしまうこと。
3、高校〜大学とステップアップしているはずなのに、文化的背景はどう考えても、後退を余儀なく
  されること、、
  なあ、バカになり、孤独になる自由すら閉ざされていたなら、どうして生きていけるんだ?
883エリート街道さん:2008/12/25(木) 16:25:44 ID:7IJBD3wd
まともな進学校のまともな受験生は受験に恋愛感情など抱きません。
田舎の二流普通科高校ブサ童貞の現実すり替えだ、そんなもん。

情熱より冷静が受験を制す。
884Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/25(木) 16:34:45 ID:22UVq813
>>883
それで、>>882は?
885エリート街道さん:2008/12/25(木) 17:08:41 ID:7IJBD3wd
自由だ、文化だ、情熱だとひたすら昭和のウザさだな。

自由や文化や情熱そのものはいいがそれを語る奴の性根がわからん。
享受していないのだと思うよ。理念先行の空洞化生活だ。

どこで好きなように生きていけるのか。
どこで求める文化教養を得られるか。
親兄弟、恩師のそばにいたいか否か。
どこが居心地よいか。
人それぞれ違う、などと今さらなこと言わせないでくれ。


私は地方に馴染めず、居心地が悪かった。
だから東京に出ました。
大学落ちたなら家出して上京し、自活する決意でした。
そうシンプルに言えばすむ話ではないのか。

ま、ぐたぐた過去に憎しみぶつける奴はどこにいても馴染めず、孤独死で終わりさ。
渋谷の高層マンションを見上げる路上あたりでな。

あと、地方で普通に馴染みリーダーできた奴は都会でも馴染み人が寄ってくるもんだ。

そういうのは嫌いだろうがな。
おまえは孤高でも孤独でもない。孤立しているんだよ。
田舎でも都会でもな。
886Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/25(木) 20:00:22 ID:22UVq813
さて、あなたは、結構昔から我がスレによくカキコしてくれている人だと思うが、、、
仮のコテ名くらい付けていただきたいもの。
さて、>>人それぞれ違う
正論の俗論だよ。
オレはさ、駅弁大学なら何でも悪いって、言ってるわけじゃないだろう?
戦後復興のための、一種公共事業としての駅弁大学には、それなりの存在意義を見ているよ。
ただ、時代の流れさ。
887Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/25(木) 20:09:06 ID:22UVq813
昭和末期からの、文化の加速度をつけての多様化、一極集中化。
その流れの中で、必然的に受験生たちは首都圏私大に吸い寄せられ、私大バブルが勃興した。
これは歴史の流れの必然さ。その中で地方の旧態依然とした土俗的因習に縛められ、
また「地方駅弁大学」的なメンタリティに毒され、怏々として楽しまなかった学生たちが
地方には、数多いたことも事実さ。(オレは、自分で経験していないがゆえに、都市部の恵まれた
受験生については一回も言及してことが無いよ。)
888Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/25(木) 20:20:32 ID:22UVq813
ま、そのようなオレの体験と、歴史的文化的な流れに鑑みてだな、、、。
オレはスレタイのような主張に至ったわけだし、正直スレタイの言っていることは正しいと思っているよ。

それに、オレが「地方駅弁肯定文化」の田舎を憎んでいることは事実だけど、それが現生活の充実云々とか
大都会の中の孤独死とか、、まあ、いいけどさ。

889エリート街道さん:2008/12/25(木) 20:53:41 ID:7IJBD3wd
そんな偉そうなものではなく、単純にマスコミにのせられたミーハーだったんだと思うよ。
そう言い切ったほうがどれほどすがすがしいことか。

文化などというけれど東京に文化などあるか。風俗とビジネスだけだろ。
長く東京に育った俺はそう確信している。
文明はあっても文化を感じないね。
ま、ビジネスで成功したものだけを文化と呼ぶ国だし、一極化と言うのも金だけの話だけどな。

学歴板の東京モンの多くはなんと言ってるか知ってるよな。
田舎もんは東京に出てくるな!一極集中化大賛成!だぜ。

そんな東京モンがもっとも嫌うのは駅弁に残る奴ではなく、ミーハー気分で出てきたあんたのような輩だよ。

俺は受験という些少な(しかも大昔の)出来事に執着するあんたをおかしいと思うけどね。
890エリート街道さん:2008/12/25(木) 21:06:28 ID:7IJBD3wd
つけたすなら、田舎じみたミーハー気分で上京し、田舎をバカにする奴な。

誰が見ても感じのいいものではないが。
891Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/26(金) 07:41:28 ID:AdaUBA6t
>>889
おは。意外と単純な方だなあ。
地方にはもっと文化が無いわけだしね。逆説を言うと、文化が有りそうに見えて文化が無いのが
日本の今の実相で、それが東京に集約されているんでは?

なんつうかな。東京在住者なら、選択肢はほぼ無限にあって、要は学力と入試の時の運だけの
問題になってくる。地方出身者の場合は、与えられる選択肢が少なく、要は学力以外の要素で
進路が規定されるケースが多い。それが、悲しく許しがたい!ってのがオレの終始一貫した
主張なわけ、、、
892Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/26(金) 07:46:40 ID:AdaUBA6t
付け加えるとさ、受験は全然些少ではないよ。
いや、その重要性は強調し過ぎても、し過ぎることはないね。
もちろん、全員が第一志望に受かれるわけじゃない。妥協しなければならん局面も出て来る
だろうね。だが、絶対譲れない妥協点ってものがあると思うよ。
893エリート街道さん:2008/12/26(金) 08:05:40 ID:IY8vaJNI
進学校で普通の学力あれば受験は些少。
重要なのは進学先の選択。
受験準備の苦労など屁の突っ張りにも値しません。
自分のためにするのだし。
894エリート街道さん:2008/12/26(金) 08:09:56 ID:IY8vaJNI
進学校で普通の学力ったって、授業よりもひとりで身につけたものがほとんど。
学力向上は環境よりも意識の問題。
895エリート街道さん:2008/12/26(金) 08:18:55 ID:IY8vaJNI
>>891
「地方にはもっと文化がない」と言いながら、
「それが日本の実相で、文化がないのを集約したのが東京」って、
東京のほうが文化ないってことだろ。

なんか適当に目障りいい言い回しを気分で使って、深く考えていないな、
いつもいつも、あなた。

いかにも浅はかな昭和末期不思議大好きPARCO文化世代だよ。
896エリート街道さん:2008/12/26(金) 08:30:22 ID:1FQlnQUc
文化がないところはない
897Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/26(金) 08:41:46 ID:AdaUBA6t
寒くなって来たね。
〜〜うっつむくなよ 振り向くなよ(うっつむくなよ 振り向くなよ)
  君は(君は) 美しい(うっつくし)
  闘いに敗れても 君は美しい  〜〜〜
とりあえず、ワーク。レスはまた後でするよ。 
898ワシも広島鮭:2008/12/26(金) 09:05:14 ID:nZYwV2u6
都会に生まれたから選択肢が多いってほど単純じゃないよ。

ほら、映画のシーンとかでよくあるじゃん。
指をくわえて高級レストランの窓をのぞいている貧しい
子供たち。店員に水かけられて追っ払われる。
地理的には至近でも無縁なのよ。

帝王氏は地方ではそこそこの家庭でそだったんでしょ。
ずっとマシだと思うけどね。
本気で全員の選択肢を平等にしたいのなら、
貧富の差をなくすしかないんじゃない?
899エリート街道さん:2008/12/26(金) 09:07:52 ID:IY8vaJNI
確かに今朝は寒かった。
この年末は職も住処も奪われた人々が多い。
平成21年が昭和21年より残酷なのは貧富格差だな。
まったく小泉竹中の望んだ通りの世の中だ。
進路を決定するのは都会地方ではなく貧富の世の中だな。
着々階層社会構築中。
階層ぶち壊すほどの大不景気ではないのは幸せなのか不幸なのか。

進路が変わってしまった十八歳も多いだろうな。
900Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/26(金) 12:25:34 ID:AdaUBA6t
>>899
いや、ごめん。
受験にも格差という現実が浸透してきて、色んな意味で貧しき層は、チャンスを得ることさえ
難しいってことか。
オレ、自分が地方育ちだから言うのだが、都会にいるのに、色んな意味で環境が不備で
充分納得がいく進路を取れない人間がいるってことが、想像つかんのよ。
901Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/26(金) 12:31:57 ID:AdaUBA6t
オレは田舎もんのひがみもあることは否定せんが、
東京在住の受験生って、みんな筑駒や麻布生で、軽いタッチで遊びをこなしながら
東/橋/早慶に軽く受かるって、イメージしかないんだよ。

一昔前に、オザケンとかいたじゃない。いかにも軽くてチャラいノリだけど、しっかり東大文学部
入って、しかもミュージシャンとしても人気を博して、さらに女の子からはアイドルっぽい感じで
騒がれている、、、
オレは彼が出演している紅白を見て、呟いちまったのよ、、
「あ〜あ、あんな軽いタッチで東大入れちゃうって、羨ましいな。」ってな。
902エリート街道さん:2008/12/26(金) 12:50:36 ID:IY8vaJNI
>>901
人口が違うからね。
東京には楽勝秀才の数も多いがDQNの数も莫大に多い。
その広がりというか格差も大きい。
帝王が東京にいたら楽勝で筑駒に入り、軽く東大に行けたと考えるのも大間違いで、
都立高校の凡庸どころに入るのがやっとかもしれない。
903Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/26(金) 12:55:53 ID:AdaUBA6t
う〜ん、そうかあ。そうそう、以前ブブカで
「東京一のやばい高校はどこだ!都立N馬工業、偏差値38」とかいう記事があったが、
DQN層の層の厚さも半端じゃないってことか、、
904エリート街道さん:2008/12/26(金) 13:02:16 ID:IY8vaJNI
ま、帝王の場合、駅弁讃歌に悩まされず集中できただろうから、
もっと楽に慶應に入れたろうけれど。
しかし、帝王の好きな東京カルチャーのなにかにはまり、大学はどうでもよくなったかも。
(批判ではなく)エフランに入って堂々としてるとか。
905Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/26(金) 13:10:25 ID:AdaUBA6t
和光でワリコー?いささか古いね。
ま、それは冗談としても、東大はともかく、早慶なら首都圏ならば、かなり下の高校でも
合格者を出しているんだろうな。埼玉県立WRB高校とかな(WRB高校の方、ごめんね)
だから、オレみたいな田舎感丸出しの、圧倒的な早慶賛美はないんだろうな。
ただ、正直言うと、おれもやってみたかったよ。
だらしなくペシャンコのかばんをかかえて、ズックの踵を履きつぶして、東武東上線あたりから
池袋駅に降り立ち、
「あ〜あ、たりいよ〜。代ゼミの補講いかなきゃ。そろそろ本気出さないとな。」とか。
906エリート街道さん:2008/12/26(金) 13:20:41 ID:uTuAjm++
どうして人は駅弁(文理問わず)に行けるんだろうね
不思議で不思議でたまらない
907エリート街道さん:2008/12/26(金) 13:25:29 ID:IY8vaJNI
どうして人は無名の中小企業に就職できるのか?
という疑問と同じだろ。
908エリート街道さん:2008/12/26(金) 16:46:34 ID:gqB0mYsj
どうして人は私大(文理問わず)に行けるんだろうね
不思議で不思議でたまらない
909早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/26(金) 17:38:47 ID:f9gIrL17
久しぶりのカキコなのにいきなり帝王に質問がある。
今年のグランプリは何を買うつもりか教えて欲しい。お勧めでもいいから。

俺はマツリダゴッホの連覇に賭けてみたいと思っている。
メイショウサムソン(武豊)は切るつもり・・・

合わせてレース展望の御見解を給りたい。
ヨロシク。
910エリート街道さん:2008/12/26(金) 20:47:28 ID:o0g2NkgM
派遣社員で
工場で年末首を斬られて、寮を追い出されてる奴らって田舎の駅弁卒ばっかりなんだろうなwwwwww
ざまあみろwwwwwwwwwww

路頭で凍えて眠れよ、駅弁wwwwwww
911エリート街道さん:2008/12/26(金) 20:51:45 ID:pYVTsyzo
富裕層・・・・・・・東京の私大卒・・・・・この冬もボーナスでホクホク
失業派遣・・・・・地方の駅弁卒・・・・・「パトラッシュ、もう眠いよ・・・(レッツ昇天w)」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




弱肉強食、成果主義を経済原則の世の中は公平だと思うねえ。
912エリート街道さん:2008/12/26(金) 20:58:40 ID:pYVTsyzo
帝王さんや俺みたいに都心の一等地に住むミリオネラーのアッパークラス層にとっては、
ダービールームでゆったりとシャンパンを飲みながらオペラグラス片手に優雅に競馬観戦。
エスプリと気品が感じられる暖かい冬だが
地方の駅弁卒にとっては極寒の路頭で、まさにマッチ売りの少女状態だなwwwwwwwwww
913エリート街道さん:2008/12/26(金) 21:00:50 ID:pYVTsyzo
出が貧乏はいやだねえwwwwwwwwwww
実家が貧乏→駅弁w→親に続いてソイツも貧乏人生を歩むwww
914エリート街道さん:2008/12/26(金) 21:04:34 ID:pYVTsyzo
帝王さんもそうだろうが、そこそこの家庭(公務員クラスとか)に育った子供こそが
その境遇に見合った幸せな人生を歩むべきだと思う。

地方出やワーキングクラスの底辺の出は、やっぱ底辺社会から出ちゃイカンと思う。
915エリート街道さん:2008/12/26(金) 21:07:41 ID:pYVTsyzo
山口瞳さんとかつかこうへいさんとか大宅壮一さんとか戦後文化人が、やっぱ東京以外の地方は文化が無く全く無価値と言い切ったが、その通り。
東京だけがリアルなんだよな。
916エリート街道さん:2008/12/26(金) 21:14:07 ID:pYVTsyzo
ヨーロッパやインドみたいな階級階層社会にすべきだ。
ここにきて機会均等、みんな平等みたいな戦後左翼思想に日本が洗脳された為
「努力すればチャンスがある」「みんな平等」とか糞みたいな思考停止に陥ったわけだ。

資産家に生まれたら子息も代々も資産家
公務員家庭に生まれたら子息も代々公務員
DQN底辺家庭に生まれたら、子供もその範囲での職業にしか就いちゃいかんという法律でも作って制限すべきだろう。

じゃないと秩序と各々の分をわきまえた美しい社会の日本は作れない。
917エリート街道さん:2008/12/26(金) 21:18:03 ID:IY8vaJNI
帝王よ、キチガイが一匹出没したぞ。
918エリート街道さん:2008/12/26(金) 21:22:53 ID:pYVTsyzo
キチガイじゃねえよ、
真実を言っただけ。

戦後民主主義の左翼どもがこんな社会にしてしまった。
機会均等だの寝ぼけたこと言ってんじゃねえよw
919エリート街道さん:2008/12/26(金) 21:26:47 ID:DeZwS++u
実名攻撃大好きKITTY:2008/08/25(月) 17:25:32 ID:byorW2r30

年功序列や終身雇用が崩壊したって・・・どこの中小企業にお勤めですか・・・?
それ以外の文章もちょっと無知すぎるだろ。現役高校生とかじゃないのか?

就職のときに学歴でフィルターをかけるのは大企業なら普通のことで
対象外の大学では説明会にすら参加させてもらえない。

「東大、京大、一工、早慶のみ(場合によっては地帝も)」というのは一部の外資系超エリート企業。
対象大学でも何か突出したものがないとまず受からないし、このスレ見てるような一般人には無縁。

「それプラス、上智、中央、明治、立教、青学、同志社、立命館、筑波や神戸などの上位国立大、(関東なら+法政、中部
なら+南山、関西なら+関西学院・関西)」というのが大企業の文系職での一般的な学歴フィルター。このパターン本当に
多くて、むしろ就職における大きな分かれ目は早慶とそれ以下よりも、こっちのがデカいよ。

そして就職してからは、幹部候補として入社してくる一部の東大クンや慶應クンを除いて、あとは個人の能力の問題。
2浪して私立専願でやっと法政に受かったような奴でも仕事ができれば良いんだし、頭が良くてもコミュニケーション能力や協調性
が無かったりしたら駄目。まぁ就職する時点ではまだ学歴を重視する傾向にあるが、入社してしまえば学歴不問になって
きている節はある。幹部候補生という概念も銀行とか以外では薄れてるし。そして一度誰でも知ってるような大企業に入って
しまえば、ごく普通にしてればそのうち誰でも管理職。給料も上がる。もちろん有能な奴はそれ以上に昇進できる。
920エリート街道さん:2008/12/26(金) 21:30:36 ID:2QHcc0e8
>>916
ウェーバーを100回読み返せ
921エリート街道さん:2008/12/26(金) 21:33:31 ID:pYVTsyzo
>>920
『プロ倫』かい?『職業自由』かい?
くだらねえww

俺はただ、帝王さんの考えを代弁したのみだが。
922エリート街道さん:2008/12/26(金) 21:37:36 ID:IY8vaJNI
ID pYVTsyzo

いやはや、あまりの教養のなさと育ちの悪さに驚いている。
923エリート街道さん:2008/12/26(金) 21:43:02 ID:hntdAfqV
中国や北朝鮮みたいに、日本も地方人は首都圏に入るのに当局の許可制にすべき。
農村から勝手に都会に出たらいけないみたいな。
924エリート街道さん:2008/12/26(金) 21:51:28 ID:IY8vaJNI
>>921
帝王を侮辱するなよ。

ものを知らなければ、人の話も理解できぬ奴だな。
気分と都合だけで話していると今に大恥かくぞ。
学がないとは悲しいことだな。
925エリート街道さん:2008/12/26(金) 21:55:07 ID:uTuAjm++
なぜ人は駅弁にいけるの?
926エリート街道さん:2008/12/26(金) 22:24:45 ID:hntdAfqV
>>925
貧乏だからだよ
貧困層は一生駅弁wwwwwwwwww
927エリート街道さん:2008/12/26(金) 22:27:25 ID:91xIUHCt
>>924
ID:IY8vaJNI=基地害が、帝王=基地害の擁護wさすが2chwww
928エリート街道さん:2008/12/27(土) 01:16:49 ID:yPSPC6zV
901 :Emperor,king of CEO ◆BQQIKtw562 :2008/12/26(金) 12:31:57 ID:AdaUBA6t
オレは田舎もんのひがみもあることは否定せんが、
東京在住の受験生って、みんな筑駒や麻布生で、軽いタッチで遊びをこなしながら
東/橋/早慶に軽く受かるって、イメージしかないんだよ。

一昔前に、オザケンとかいたじゃない。いかにも軽くてチャラいノリだけど、しっかり東大文学部
入って、しかもミュージシャンとしても人気を博して、さらに女の子からはアイドルっぽい感じで
騒がれている、、、





オザケンもあの人は今・・・状態w
アイドルソング歌ってた少年だろ
昔の城みちるみたいな
929エリート街道さん:2008/12/27(土) 01:35:32 ID:yPSPC6zV
帝王は地元国立コンプなんだなあ、、うんうん、、わッかるよ〜、その気持ち〜〜、おいらは地元に残って先公に成りたかった!!!って正直に言えよwww
良いじゃん、早慶なんだろ、十分よくやったよ。
近所の人も一定の評価はしてくれてるよ。
東北大に受からないとしても、まあまあじゃん。

でも「あそこの家の子、東京の私大に行って、今じゃあどうやら正業には就いていないみたいよ、ヒソヒソ。。。。。」
近所から言われるかも知れないけど。

まっ、早慶に行ってもどーせお前は加山雄三や石坂浩二や石原裕次郎みたいな
良家の純粋培養早慶生には成れなかったんだからさ。
オザケン歌手とやらも高名な指揮者の甥っ子でしょ?環境が違うんだから、さ!
所詮は外部庶民の田舎モノよ。



930エリート街道さん:2008/12/27(土) 02:03:32 ID:9oWH/nxQ
東北大(笑)そんな百姓村いってどうするんだ人生終わる
931早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/27(土) 02:11:49 ID:V8OtrREq
>>929
地元の大学に残る=負け組かもよ。
端から勝負することすら降りてるわけだからさ。
俺は地方出身だが、資産家に生まれたから地底とか端から興味がない。
両親とも東京の大学を出ているし、兄も既に東京の大学に在籍していた。
地元に帰るのはいつでも出来るから大志があるならば若い内は東京で勝負しようよ。
その人脈はいずれ活きてくるよ。早稲田、慶應にはいろいろな奴が集まるからね。
932エリート街道さん:2008/12/27(土) 02:14:24 ID:1xnHMZ2Z
俺兵庫県の加古川在住だが阪大と早慶どっち行くべきか迷ってる。
933早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/27(土) 02:21:01 ID:V8OtrREq
>>932
受かってないのに悩むな(笑)
934エリート街道さん:2008/12/27(土) 02:26:13 ID:L/Vmc5Tq
まぁでも関西だと東京の大学行くのはカッコ悪いみたいな風潮もあるんだよな。
国立落ちたらスパッと早慶行けるんだけ。両方受かったら悩むわ。
935エリート街道さん:2008/12/27(土) 02:29:34 ID:9oWH/nxQ
とりあえずスレタイの話題に戻しては?
駅弁さんが話題に入りたそうにこっちを見ていますよ

なぜ人は駅弁に行けるのか?
936エリート街道さん:2008/12/27(土) 02:31:59 ID:YtbY49Et
神戸大工学部って駅弁?
937早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/27(土) 02:37:37 ID:V8OtrREq
関西自体が有能な人が去った陥没区域なんだけど。
それでさえも早稲田人脈が根付いている。スポーツ世界では、サッカーでは天王寺の
岡ちゃん。三国ヶ丘の川淵、京都の府立のどっかの釜本。野球では阪神の岡田。

阪急阪神の社長、近鉄の社長、オリックスの新社長、もちろん大阪府知事・・・
全員、早稲田卒です。
関西で人気のある読売テレビの執行役員兼アナウンサーの辛坊次郎さんも
早稲田政経卒業です。
938エリート街道さん:2008/12/27(土) 02:40:40 ID:M73n7vM6
まぁ関西は中部地方に比べると早慶の影響力はあんまないよな
939エリート街道さん:2008/12/27(土) 02:42:19 ID:9oWH/nxQ
つうか東京早慶の話はもういいよ
わざわざ主張しなくても万人が認めてるんだし
問題はなぜ人は駅弁にいけるのかってことだろ
940早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2008/12/27(土) 08:21:04 ID:+HDHxpRD
おは。今日は外でワークの日でさ。ほら,先日言ったゴルゴ13揃えてるプレースで。
941早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2008/12/27(土) 08:39:17 ID:+HDHxpRD
グランプリは,,今年は荒れるだろう。マツリダグォッフォはあてになるタイプじゃ
ないし,ダスカが妙に強気な逃げ宣言をしているが,ウォッカやディープスカイが
初めから,ここを回避してきたくらい秋天は激しい消耗戦だった。JCのジの字も陣営から
出なかった以上,体調が万全なのかな?ダスカやグォッフォの番手で進めて,余力を
残している馬,,
がんばれ,日本,ってことでエアジパングはどうだ?オレはジョッキーの藤田がけっこう
好きなんだよね。田原さんの後継者って感じで。
相手は,川上,スクリーン,ドリジャ,浅草。馬連で。
942エリート街道さん:2008/12/27(土) 08:45:33 ID:fW0Uf0HD
なりきりばかりの憧れの強いスレだね
さすがひきこもりの巣
943エリート街道さん:2008/12/27(土) 08:53:15 ID:K2GmObiu
>>942
俺は32才で年収5億5千万だったが。
944エリート街道さん:2008/12/27(土) 08:55:13 ID:K2GmObiu
富裕層・・・・・・・東京の私大卒・・・・・この冬もボーナスでホクホク
失業派遣・・・・・地方の駅弁卒・・・・・「パトラッシュ、もう眠いよ・・・(レッツ昇天w)」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
弱肉強食、成果主義を経済原則の世の中は公平だと思うねえw




テーマを『果たして駅弁はこの寒い冬を越せるのか?』にしないか
945エリート街道さん:2008/12/27(土) 08:59:53 ID:K2GmObiu
俺も年末だから、各界の著名人から贈り物をもらったりパーティーにしゅっせ
946エリート街道さん:2008/12/27(土) 09:29:05 ID:RoGrBJ5c
>>931
詐称の人が偉そうにwww
947早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2008/12/27(土) 12:43:37 ID:+HDHxpRD
>>944
フランダースの犬だが,あのラストには大いなる疑問があるのだが,
ボロボロの衣服に裸足のネロさんが,凍死するのはやむを得ない。
だが,かたやパトラッシュは,ムクムクの毛皮の塊じゃないか!
どうして,同時に天に召されるんだよ!え,説明してくれよ!
948早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2008/12/27(土) 12:50:34 ID:+HDHxpRD
どうせだったら,ネロさんには,パトラッシュを屠して,その肉を食らっても
生きて貰いたかったねえ。そして,アートの世界で大家をなし(横尾忠則のように)
派手なセーターを着て,かたわらのアロアを抱き寄せ,そのお父さんに,
「いや〜,お父さんが全財産を雪の中に落とされた時は,どうなることかと
 思いましたよ。ええ〜」とか厭味を言って欲しかったねえ。

しかし,アロアって,いい女だよな。堀北さんみたいなふっくら系で,,
抱いてみたいアニメキャラの一位に決定!!!!
949エリート街道さん:2008/12/27(土) 13:10:32 ID:OVe3NLB/
どうせだったら,大量解雇された派遣の駅弁さんには,
パトラッシュを屠して,その肉を食らっても生きて貰いたかったねえw

そして,トランス体験→密教アートの世界で大家をなし(横尾忠則のように)
派手なセーターを着て,かたわらのアロアを抱き寄せ,そのお父さんに,
「いや〜,お父さんが全財産を雪の中に落とされた時は,どうなることかと思いましたよ。ええ〜」
とか厭味を言って欲しかったねえ。


しかし,アロアって,いい女だよな。堀北さんみたいなふっくら系で,,
抱いてみたいアニメキャラの一位に決定!!!!
950エリート街道さん:2008/12/27(土) 13:20:54 ID:OVe3NLB/
街も賑やかで華やいでるね
Xマス〜初売りにかけて行き交う人々もお洒落に着飾ってパーティーに出かけたり幸せな雰囲気が漂ってるね。
いざなぎ越えの好景気だから、バブル80年代末以来のウキウキ感がある冬だね。

951エリート街道さん:2008/12/27(土) 13:55:10 ID:QKZiOphy
オランダでネロとパトラッシュは、自助努力の足りない典型的負け犬の象徴。
日本では涙を誘うけど、オランダではそれが少し理解しがたいらしい。
しかもマイナーな話。

菊池寛の「父帰る」なんてのも国内ドメスティック限定で同様だろうな。
「親爺、何で帰って来た?出て行け!弁護士立ててで裁判起こすからな!ファッキン!覚悟しとけ」で話終わり。


952エリート街道さん:2008/12/27(土) 14:16:07 ID:RoGrBJ5c
「フランダースの犬」で、いつまでも楽しめて幸せな人達だな。
953エリート街道さん:2008/12/27(土) 14:20:12 ID:QKZiOphy
まあよ、
お前のような寝ろクンとは違う品
954エリート街道さん:2008/12/27(土) 14:22:03 ID:RoGrBJ5c
つまんねえ返し。
955エリート街道さん:2008/12/27(土) 14:26:59 ID:QKZiOphy
少しカチンと来たみたいだな(^Д^)9m
うんうん、わかるよ〜
956エリート街道さん:2008/12/27(土) 15:25:05 ID:WOeqNdKD
めんどくさいから読んでないけど帝王とか名乗ってる香ばしいやつの身分は
なんなの?学生かニートかだろうけど。
957早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2008/12/27(土) 18:20:38 ID:pTXqUltC
フラ犬には後日談を語ったアニメもあってね。
アロアはネロを見殺しにしてしまったことを悔いて、修道院に入って
しまうんだよ。
>>951
確かになあ〜。ただアート志向の帝王から見ると、芸術的才能を伸ばすのも
ある程度の環境がいるってことで、つらい話だよな。
958エリート街道さん:2008/12/27(土) 18:29:39 ID:RoGrBJ5c
欧米と日本では死生観も美意識も違っている。
昨今の前向き讃歌や勝利至上主義やグローバルスタンダードが日本をダメにした。
アートで裕福になろう、絶賛を浴びたいと願うのが既に俗物だよ。アートの対局。
959エリート街道さん:2008/12/27(土) 19:48:04 ID:P5GQ3tzn
芸術ってルネサンスの時代から、いやもっともっと昔から、パトロンあってのアーティストでしょ
パトロンいなけりゃ陽にも当たることが無い。


環境や時代のせいにする奴の殆どが、才能の無いことへの言い訳だがなw
960早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2008/12/27(土) 20:28:30 ID:pTXqUltC
さてと、スポーツとアートの混交としては、女子フィギュアだね。
おれは、見るスポオツでは、すべて女子>>男子だと思っている。
お、主水が滑ってるよ。(早稲田ウーマンだよ!)
ほれ!トリプル何とか。
961エリート街道さん:2008/12/27(土) 20:38:29 ID:VweXoZAp
>>960
東京にはなりきりアーティストが多いが
如何にその連中がくずなゴミの山を創作してることか!

良いと思ってるのは創作者本人くらいなものw
不毛な創作物は邪魔なだけ
962エリート街道さん:2008/12/27(土) 20:42:11 ID:VweXoZAp
才能のある奴は地方に居ても高校時代から光っていて
中央の著名な編集者も気に留まってるものだよ。

何年東京にいても駄目な奴は駄目w
963早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2008/12/27(土) 21:01:13 ID:pTXqUltC
>>961
それはムズイ問題だね。ただ客観的な評価を受けづらくて、傍から見て
イタイのは、むしろカントリー在住の自称アーティストだろう?
ここでも、大学受験の時と同じく、「同じ敗れてコンプを持つとしても
挑戦して、はっきりと負けた方がいい」ってこったな〜

ただ、文学は同じアートでも、年齢や経験によるところも多いし、
大学から早稲田にきても、遅くはないと思うぞ〜
964エリート街道さん:2008/12/27(土) 21:03:56 ID:VweXoZAp
>957 :早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2008/12/27(土) 18:20:38 ID:pTXqUltC
>確かになあ〜。ただアート志向の帝王から見ると、芸術的才能を伸ばすのも
>ある程度の環境がいるってことで、つらい話だよな。


才能が無かった奴の典型的な言い訳 だね
965早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2008/12/27(土) 21:04:50 ID:pTXqUltC
>>960
あ、主水なら「もんど」だ。ごめん、村主でした。
中村主水が滑ってたら、ヒクね。
966エリート街道さん:2008/12/27(土) 21:07:18 ID:VweXoZAp
下北とか江古田あっちの方行くと
ゴミな奴も多いぞ、むしろ殆どが。
本人だけ悦に入っちゃってw

痛いったら
967エリート街道さん:2008/12/27(土) 21:08:05 ID:VweXoZAp
さあてと、風呂にでもへえるかな
968エリート街道さん:2008/12/27(土) 23:43:11 ID:UIe8mn/H
>>944
まんざら嘘でもないから笑えねぇ。駅弁の文系は何か総合的にいろんな物が欠けているんだよなぁ。

やたらと地元プロパーで安定志向だったり、文系(特に文学・哲学)だと人間的にいかがなものか、てのも多いしな。なんなんだろうね、あの雰囲気って。
969早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2008/12/27(土) 23:45:45 ID:pTXqUltC
>>931
アトム氏にしては、当たり前すぎると言うか、余りにひねりのない発言。
だが、正直、大志があっても無くても、とりあえず上京というのが正解だろう。
970早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2008/12/27(土) 23:54:36 ID:pTXqUltC
>>968
要は地元志向ってことで、バイアスがかかっているんでしょうね。
ただ、創設間もない頃は、確かに事情があって中央に出て行けなかった
優秀な人もいただろうし、県内にOBが多数残っていることからも、正面きって
批判しがたかったんじゃないかな。
971早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/27(土) 23:57:56 ID:V8OtrREq
>>969
東京に来てから人生を考えた方が選択肢が広いね。
冒険心、チャレンジ、それ自体を楽しむくらいでないと・・・
選択肢が多いことは社会にとって重要な要素だと思っている。
大学の講義だって幅広くチョイス出来ない駅弁と膨大な科目から選ぶ早慶とじゃ比較に
ならないだろう。
俺は履修していない講義をサーフィンして楽しむのが好きだった。
972エリート街道さん:2008/12/28(日) 00:12:15 ID:y8Z63ga2
でも、たいした選択してないんだよな、ほとんどは。
選択肢多いけどたいした検討もしていない。
973エリート街道さん:2008/12/28(日) 00:23:51 ID:Xk/SZe7R
早慶帝王とアトムって、まあ同一人物だろ
息もピッタリだしな
出身地も近いみたいだし
自称・「社会的地位のある身分」ってのも似ているし
意見も一緒、お互い擁護しまくりw



まあ、でもよ、どーであれ、さ・・
うんうん、早計コンビのおじさんたちは地方にある国立にさえもコンプがあるのはよくわかるよ〜
そうじゃないとここまで長期に渡ってレスし続けないものな、なるほどねえ〜

大事なのは早計に入ることじゃなくて、出てからの方が重要なんじゃないの?
2chで廃人早計コテハンに言われても笑
974早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/28(日) 00:30:58 ID:xNqTvhj4
>>973
地方の国立?
阪大とかか?
阪大さえ完全格下にしか思っていない。受ければ受かっただろうし。
975エリート街道さん:2008/12/28(日) 00:31:09 ID:ir7nigk3
早計コンビって自称働いてるって言うが、
24時間年中無休で2chに中身のないレスのエンドレスのリフレイン

全うな社会生活に生きていれば、2chのこんな板なんて優先度低くなるはずなんだがな
こいつら律儀に朝昼夕晩と毎日毎日
隔離病棟からかね
976エリート街道さん:2008/12/28(日) 00:33:21 ID:ir7nigk3
>>974
言うことアホ過ぎて
コメントのしようがねえな

リアルでそんなこと他人に言うなよなw、本当に基地害扱いされるよ
977エリート街道さん:2008/12/28(日) 00:34:03 ID:y8Z63ga2
>>974
また低レベルの自己主張をwww
978早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/28(日) 00:38:14 ID:xNqTvhj4
意味不明なやつらだな。俺は一橋法学部に受かってるからさ。
一橋>阪大だよ。関西に行くわけないし。
勘違いも甚だしい奴らだな。
979エリート街道さん:2008/12/28(日) 00:41:50 ID:ir7nigk3
プーシキンの何かの小説に、ひねくれで容姿も悪くどこに行っても鼻つまみものの冴えないまるで駄目男の独身中年男が
孤独な都会生活(当時の中心サンクトペテルブルグ)の一人暮らしの中ででプライドだけ肥大させ
次第に自分はスペインの国王の血筋だと勘違いして正気を失って行く過程を描いてるが
早計馬鹿コテコンビも同じような心理構造なんだろうな。

日本でも明治以降自称天皇(自称皇族含む)が次々現れるのと同じだろう
980エリート街道さん:2008/12/28(日) 00:42:38 ID:y8Z63ga2
>>978
だからそんなこと2chで言ってもねー。
だれだって言えるって。
くだらない。
981エリート街道さん:2008/12/28(日) 00:45:44 ID:ir7nigk3
早稲田も偏差値あって無いようなものだからな
門戸が広いのが私大の役目ではあるが
広すぎて少子化+不況+親リストラ社会の中で学生を集めるには
ますます広告塔が必要になってきてるな
982早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/28(日) 00:52:12 ID:xNqTvhj4
気持ち悪い奴らだな、まじで・・・w
明日はオフ会だし、寝るか〜
983エリート街道さん:2008/12/28(日) 00:55:39 ID:y8Z63ga2
いちいちことわるな、どあほ。
984エリート街道さん:2008/12/28(日) 00:56:49 ID:PICG6h4h
私立バブルの時代じゃあるまいし、今の時代は普通に
阪大=一橋〉早稲田ですよ
時代は変わってるんです。
985早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/28(日) 01:02:27 ID:xNqTvhj4
>>984
おいおい。勘弁してくれ。
俺の実体験だからさ。で、お前はどこの大学出身なの?
986エリート街道さん:2008/12/28(日) 01:02:38 ID:y8Z63ga2
寝ると宣言するのは帝王と同じだな。
987エリート街道さん:2008/12/28(日) 01:03:36 ID:ir7nigk3
982 :早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/28(日) 00:52:12 ID:xNqTvhj4
気持ち悪い奴らだな、まじで・・・w
明日はオフ会だし、寝るか




オフ会ってこと自体 キモw
988エリート街道さん:2008/12/28(日) 01:04:31 ID:ir7nigk3
バブル期でも
普通に

阪大>>早稲田だったが
989エリート街道さん:2008/12/28(日) 01:07:16 ID:ir7nigk3
中年敗者=早計コテコンビ
990エリート街道さん:2008/12/28(日) 01:07:35 ID:PICG6h4h
>>985
20年前の妄想を話されても困るな。
私は貴方と違うのです。
991早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/28(日) 01:08:13 ID:xNqTvhj4
>>988
バカなことをw
992エリート街道さん:2008/12/28(日) 01:08:25 ID:ir7nigk3
妄想でさえなく、ただのホラだよな
993エリート街道さん:2008/12/28(日) 01:09:28 ID:ir7nigk3
もう寝るんじゃなかったのか
早計中年コテハンは
994エリート街道さん:2008/12/28(日) 01:10:19 ID:ir7nigk3
アトムさん、さっさと1000取っちまって寝ちまいなよw
995早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/28(日) 01:10:20 ID:xNqTvhj4
もしかして、お前ら駅弁なの?(爆)
恥ずかし過ぎて言えないんだろ?
996エリート街道さん:2008/12/28(日) 01:11:33 ID:ir7nigk3
マンモス私大より少しはマシだろうがなw
997エリート街道さん:2008/12/28(日) 01:11:35 ID:y8Z63ga2
四十代ねらーのオフ会か・・・。
998エリート街道さん:2008/12/28(日) 01:12:19 ID:ir7nigk3
1000取れよ
念願のよww
999エリート街道さん:2008/12/28(日) 01:13:06 ID:ir7nigk3
私大中年笑
1000エリート街道さん:2008/12/28(日) 01:13:43 ID:y8Z63ga2
銀座でピザ食う四十代のオフ会万歳!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。