最底辺私大の笑える入試問題晒してくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
足し算ができれば入れるとか、噂は聞いたことあるけど実態はどうなんだ?
2ルーテル学院:01/11/14 22:10 ID:uFwUdLDa
「エノラ・ゲイの機長の名前を書け。」
早稲田だかで昔、出た。解けるか、こんなもん。
スレ違いスマソ。
3エリート街道さん:01/11/14 22:11 ID:hBSRpTMF
マニアック...
4エリート街道さん:01/11/14 22:13 ID:pBcrlK2k
「2の3乗を解け」というのがあって6と答えた奴がいたらしい
5神人パピー ◆ROOKxisA :01/11/14 22:13 ID:0rfXSABZ
GDPとGNPの違いを述べよ
6エリート街道さん:01/11/14 22:14 ID:edciWt5q
笑える問題は知らんけど
逆に底辺校のくせにやたらムズい問題がたまにある
7エリート街道さん:01/11/14 22:14 ID:pBcrlK2k
>>5
慶應商学部地理の赤本にその問題があった
8ルーテル学院:01/11/14 22:15 ID:uFwUdLDa
>>5
院試の問題か?
9エリート街道さん:01/11/14 22:15 ID:hBSRpTMF
大半の受験生には絶対に解けないから合否には影響なしってやつね。
10法政太郎:01/11/14 22:18 ID:y3TaTAXC
>4

偉人
11神人パピー ◆ROOKxisA :01/11/14 22:18 ID:0rfXSABZ
東大の院試問題だ(ぷぷ
12エリート街道さん:01/11/14 22:19 ID:4AhghMAg
俺の友達(高校最底辺の奴)

中学の英語の本を受験の時に読んで、高校の英語は全くやらず。
国語は現代文に全てをかけていた。

それだけで帝京平成大学合格。

まじな話でした
13ルーテル学院:01/11/14 22:21 ID:uFwUdLDa
趣味でFランク大の赤本を買っている猛者はおらんか?
14 :01/11/14 22:33 ID:SO14Y0FU
>>13
明星ってF?友達に無理やり誘われて、学校見学にいった時に赤本もらったん
だけど。日本史とかは、それほど簡単でもないよ。英語は高Tのリーダー以下
だけど。
15ルーテル学院:01/11/14 22:34 ID:qQnbX8d+
>>14
あそこはまだ、本当の意味でのFじゃないと思う。
16:01/11/14 22:44 ID:PijjD/w8
「NaClは中性である」 ○か×か (近畿大/理工)
17エリート街道さん:01/11/14 22:45 ID:WCTjee1n
まじ?>16
18エリート街道さん:01/11/14 22:48 ID:sL59XLAR
Fランクは問題がやさしいって言うより破綻してるってなんかのニュース
でやってた。カルトクイズみたいな感じとか。
19エリート街道さん:01/11/14 22:51 ID:PijjD/w8
>>17
マジ。
20東大でこれはねえよな:01/11/14 22:51 ID:jIWttAa/
f(x)=x^−2x+3
-1≦x≦aの時以下の問題に答えよ。
 (1) f(x)の最大値を求めよ。
 (2) f(x)の最小値を求めよ。
21エリート街道さん:01/11/14 22:52 ID:WCTjee1n
>19 ありがと。馬鹿にされてるみたいな問題だ・・・
22帝京様 ◆TKSMrz/A :01/11/14 22:54 ID:YtWujF5v
ぉぃぉぃ、参勤交流=日東駒専くらいだろ?
中学校の小テストじゃねーんだから。
23エリート街道さん:01/11/14 22:57 ID:e+Y4ek5T
日本語に相応する英文を選ぶ問題。(園田学園女子)

「その男性はメアリーの兄です」
a. Mary is a philosopher.
b. The twinner is my brother.
c. That man is Mary's brother.
d. Mary is easy to please.
24西南様:01/11/14 23:03 ID:mQQn4lxc
法政の99年の国際文化の数学を見ろ。マジで笑える
25エリート街道さん:01/11/14 23:03 ID:edciWt5q
で、>>16の答えは?○でいいんだよな?
26エリート街道さん:01/11/14 23:03 ID:DLu+JXNJ
>16
ねたで泣くマジわからん
教えてください
27エリート街道さん:01/11/14 23:04 ID:pBcrlK2k
>>26
28  :01/11/14 23:07 ID:sXWSgEaM
>>26
29エリート街道さん:01/11/14 23:10 ID:edciWt5q
>>20はマジで東大で出たの?誘導問題なのかも知れんが。
最初のxは何乗なの?
30エリート街道さん:01/11/14 23:13 ID:8d6QEIEi
ガイシュツかもしれんが、入試がバーベキューパーティーって
とこ有るよ。
西武文理大だったかな。
協調性とか積極性を見るんだとか。
もちろん全員合格。
31 >>23:01/11/14 23:14 ID:xhIBKtBR
. The twinner て何?
32エリート街道さん:01/11/14 23:15 ID:pBcrlK2k
>>29
高田まゆこが「東大は教科書やれば入れます」と豪語したのもわかる気がする。
33エリート街道さん:01/11/14 23:16 ID:GeQ9lA5L
北海学園大学・工

2、8、18、32、50・・・となる数列a(n)について

a1/a2 a2/a3 a3/a4 a4/a5を求めよ。

a(n)の一般項をnを用いて表せ。

a(n)のn+1〜2nまでの和を求めよ。

はっきりいって文系の樽商の問題の方がはるかに難しい。
34親の威を借りる狐 flets2-11.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/11/14 23:17 ID:ktrbpfCY
>>16
それ、普通に中学受験の範囲だが(藁
35草井雲竹斎:01/11/14 23:20 ID:OuMdVPbX
早稲田大学・政経
「かわず」を漢字で書きなさい

99年度だったと思う
36  :01/11/14 23:20 ID:sXWSgEaM
>>34
よくトリップにSFCって出せたな?
37エリート街道さん:01/11/14 23:21 ID:pBcrlK2k
黒カ系数学はめちゃ楽
38 :01/11/14 23:22 ID:5Qyksmdr
>>35
川津・・・・・うちの田舎の名前だ。
39エリート街道さん:01/11/14 23:22 ID:pBcrlK2k
買わず
40エリート街道さん:01/11/14 23:24 ID:YxQN7tgK
>>33
おいら地底だけどわからない、、
ってか考える気すらおきない。
昔は難しい問題といてたなぁ・・
数列ってなんだっけ。。
41エリート街道さん:01/11/14 23:24 ID:d8hmnqIk
42エリート街道さん:01/11/14 23:27 ID:Od4UbxFy
むかし、東京発空襲に使用された爆撃機と創案した人名を聞く試験問題が出て、
「この大学はミリタリーオタクをほしがっているんでしょうか?」
なんて珍問奇問扱いしてたな。朝のニュースかなんかで。

結構、有名だとも思うけどね。

ちなみに使われた爆撃機はB-25、創案者はドゥーリトルだったとおもう…。
43ルーテル学院:01/11/14 23:36 ID:jCie/C0D
>>42
そのB25を艦載していた空母は何か?という問題だったら
ミリヲタを欲しているな。その大学。
44エリート街道さん:01/11/14 23:37 ID:5FiDO05b
どっかで、ボストン茶会事件で海に捨てられた茶箱の数を答えさせる問題があったらしい。
45エリート街道さん:01/11/14 23:40 ID:BXm+J/o4
>>43
シャングリラ(ではないけど
46エリート街道さん:01/11/14 23:40 ID:pBcrlK2k
どこかの中学の定期テストで(社会?)
「2000年の宝塚記念の勝ち馬は?」というのがあったらしい
47エリート街道さん:01/11/14 23:42 ID:Od4UbxFy
>>43
ほーねっとだったよね?
48エリート街道さん:01/11/14 23:42 ID:g+VUaSUm
1998年の早稲田の政経の現国の問題
悪文家で有名な内田隆三の文章なんか出すな!
あいつの文章は大学教授でさえ理解に苦しむ(てっか、わけわからん)んだぞ。
49ルーテル学院:01/11/14 23:47 ID:Pa1n7y7X
>>47
正解。
50ふつう街道さん:01/11/15 00:04 ID:RHQKiz2k
>20
第1項の次数がオチているけど、何次であっても微分して増減表書いて
山々等で場合分けすれば原理的に解ける?
>33
北海学園大学・工
2、8、18、32、50・・・となる数列a(n)について
(1)a1/a2 a2/a3 a3/a4 a4/a5を求めよ。

a(1)=1/4 a(2)=4/9 a(3)=9/16 a(4)=16/25 

a(n)の一般項をnを用いて表せ。

(1)よりa(n)=n^2/(n+1)^2

a(n)のn+1〜2nまでの和を求めよ。

a(n)の第1項〜第n校までの和をS(n)とすると
求める値T(n)は
T(n)=S(2n)-S(n+1)
   =S(n+n)-S(n+1)
   =a(n+2)+a(n+3)+・・・・a(n+n)
   =(n+2)^2/(n+3)^2+(n+3)^2/(n+4)^2+・・・・+(2n)^2/(2n+1)^2
   =???
院試の英語のいきぬきと思ったら全然だった...。根本的に方針が間違っているかも。
51法政太郎:01/11/15 00:06 ID:7PhCewz/
>24

だから法政は数学受験者が結構多いみたい。俺の友人もそう。
「数学が死ぬほど簡単だった」と言ってた。毎年そうなのかも。
俺は英語が泣くほど簡単に感じた。
でも簡単だと得点率の勝負になるからケアレスミスの1点に泣く場合も
あるし逆に気を抜けないと言う弊害も無きにしも非ず。
52エリート街道さん:01/11/15 00:08 ID:UZjyjOqC
立命の一芸入試は習字ができれば入れます(糞
53名無し:01/11/15 00:13 ID:Qd5MEP+C
>>52
過去に確かけん玉で入学したやついたよ
54エリート街道さん:01/11/15 00:15 ID:1FD5eNKx
>>52
俺はキンタマで入学
55エリート街道さん:01/11/15 00:16 ID:84TTwMKG
1〜2んまでの和から1〜nまでの和を引けばいいので
2/6・2n(2n+1)(4n+1)-2/6・n(n+1)(2n+1)
=1/3・n(2n+1)(7n+1)

となります。何気に良問かも。
受験生のレベルから考えても。
56エリート街道さん:01/11/15 00:17 ID:3+fTrRf/
試験管「じゃあ、特技見せてくれるかな」
A男「はい、一番、けん玉やります!」
試験管「元気がいいね。じゃ、やってみて」
A男「はい、俺、10メートルの高さからけん玉できます!」
試験管「すごいね!よし君は合格!」
57エリート街道さん:01/11/15 00:23 ID:TuQXF9ou
>>33
a1とa(1)ってどうちがうの?
58エリート街道さん:01/11/15 00:26 ID:1FD5eNKx
試験管「じゃあ、特技見せてくれるかな」
A子「はい、一番、尺八します!」
試験管「元気がいいね。じゃ、やってみて」
A男「わー。試験管さんのおちんちん大きい。お口に入るかな?」
試験管「気持ちいい!よし君は合格!ヤラセテくれたら学費免除だ!」

以下省略・・・
59ふつう街道さん:01/11/15 00:26 ID:RHQKiz2k
>20
20は解けるかも。
第1項の次数が3〜だと数V
でも極大極小となるxが±√(2/3)となりあまりきれいではない(爆)
ので次数は2でしょう。数Tということで。

答え
(1)
-1=<a=<3のとき 6
3<aのとき a^2-2a+3
(2)
-1=<a<1のとき a^2-2a+3
1=<aのとき 2
60京大的廃人:01/11/15 00:27 ID:kWpONoY0
最底辺私大ではないけど、20年位前の京大の過去問、国語に、
「東大卒の優秀な人たちが間違えた漢字」を正しく直すという
問題があったな。あれはなかなかすごかった。
61ふつう街道さん:01/11/15 00:36 ID:RHQKiz2k
>55
もしかして僕は勘違いしていた?
a(n)って問題の数列そのままですよね。
だったら階差数列で解くことができるんだね。
62エリート街道さん:01/11/15 00:40 ID:otPfn03G
x^(-2x+3) (x>0)の最大値を小数第2位まで求めよ。なら?
63すまんがマジレス:01/11/15 00:47 ID:0gIkbDrD
96年帝京経済 日本史
下の語句から聖徳太子と関係のあるものを2つ選びなさい
応仁の乱 一万円札 古今和歌集 金閣寺 江戸幕府
毛利元就 昭和天皇 間引き 法隆寺 哲学館
でも帝京受ける奴ってこんなのも間違えるやついっぱいいるんだろうね…。
64エリート街道さん:01/11/15 00:54 ID:rODNzUap
>63
ちゃんと勉強して帝京落ちる人って、ある意味奇跡的な頭脳の持ち主だね
65エリート街道さん:01/11/15 00:59 ID:dW5gEvcj
香Aアホ学、神奈川大(給費)の理系は超簡単だった記憶がある。
少なくとも数学は自己採点で満点だった。
66エリート街道さん:01/11/15 01:24 ID:l31SLxfQ
大東文化大の英語の問題。

eyeと発音が同じ英単語を書きなさい。

Iでいいんだよな?
67エリート街道さん:01/11/15 01:40 ID:oF4trxIG
0.133333・・・ を分数で表して下さい。(89年・北海道情報大学)
68エリート街道さん:01/11/15 01:42 ID:otPfn03G
>67
これは痛い。
69ふつう街道さん:01/11/15 01:43 ID:RHQKiz2k
>67
2/15だね。
70大東ヴンカ大の算数:01/11/15 01:47 ID:qcZyAzJP
8x^2-51x+18を因数分解しなさい

いくら文系向けでも限度があるだろ、限度が。
71ふつう街道さん:01/11/15 01:50 ID:RHQKiz2k
>70
(x-6)(8x-3)
因数見つけるのは手作業?
72エリート街道さん:01/11/15 01:55 ID:TuQXF9ou
√2が無理数であることを証明せよってのがどっかで出たけど
さっぱりわからん。
73マーチ文系:01/11/15 01:56 ID:LBf9UoHy
>>67
0.133333…=0.1+0.033333…=1/10+1/30=2/15

結構てこずったぞ。。
74 :01/11/15 01:57 ID:6N5eeBZA
関西大学の国語で漢字の書き取りがあったのは笑った。
75エリート街道さん:01/11/15 01:57 ID:UWZHtvpR
>>72
確かそれは背理法で証明するはずだ。
76エリート街道さん:01/11/15 01:58 ID:TydpEAdP
>>72
マジでそんなのわかんないの??
超基本問題だよ・・・。
√2が既約分数(m/n:mとnは互いに素)で表せないことを背理法で示すだけ・・・。(ワラ
77親の威を借りる狐 flets2-11.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/11/15 01:59 ID:U+sWBZqL
>>73
ネタか??a=0.133333・・・として、

10a-a=1.2
9a=1.2
a=2/15

マジだとしたら、さすがマーチ(藁々
78エリート街道さん:01/11/15 02:01 ID:qcZyAzJP
たしかに>>73の解き方では減点されるな
79ふつう街道さん:01/11/15 02:03 ID:RHQKiz2k
67は計算しなくても答えが歩み寄ってくるような(謎)。
(理系がこんなこと言ってはダメかな)
333333て続くパターンだから
何かを3で割ったってことだし。後は余りを見ながら
数を調整していけばいいのでは?
80こんな大学はいやだ。:01/11/15 02:04 ID:XAOVvOmd
学生より掃除のおばちゃんの方が多い
何故か学長がたくさんいる
入試がPK
実は附属小学校の児童のほうが賢い
入試日に教授と学長が試験問題をもめてる
テストを提出したら「ファイナルアンサー?」と教官が聞いてくる大学
教官の背中に試験問題の解答が貼ってある。
国立か私立なのか知られていない大学。
マーク式入試の合格発表から一週間以上すぎてるのに、手作業で集計をやり直してるところ
勘違いで足を切断<足切り
試験官が竹刀を持って来てる大学。
じつは大字の間違いだった。
授業中に教授が「ここの記載はドキュソなので・・」などという。しかもドキュソの使いかたが若干ずれている。
受験生に「2ちゃんでいわれているような事実は一切ありません」というビラを校門で配る大学。
81エリート街道さん:01/11/15 02:04 ID:TuQXF9ou
>75-76
あ、そういや予備校でやった記憶が…
82エリート街道さん:01/11/15 02:05 ID:phK1DiZ+
>>72
√2が有理数であると仮定すると、

 √2=a/b (ただし、a,bは1以外の約数を持たない自然数)と表される。

よって、
 b√2=a 両辺を平方して 2b^2=a^2
従って、a^2は偶数。よって、a=2kと表される。
よって、
 (2k)^2=2b^2
故に、b^2=2k^2
よってb^2は偶数であるからbも偶数である。
これは、aとbが1以外の約数を持たない事に矛盾する。
よって√2は無理数である。
83エリート街道さん :01/11/15 02:05 ID:TydpEAdP
おいおい・・、恐ろしくレベルの低い会話だな・・。
84親の威を借りる狐 flets2-11.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/11/15 02:05 ID:U+sWBZqL
>>74
東大でもあるゾ、漢字の書き取り(藁
85マーチ文系:01/11/15 02:06 ID:LBf9UoHy
ネタじゃねえよヴォケが!
一生懸命考えたんだよクソが!
数学なんて解き方がマタークわかんねえんだよ
86エリート街道さん:01/11/15 02:06 ID:qcZyAzJP
受験生を引退して長いので>>72の解き方マジで忘れた。
どうやんだっけ?
まず、a/b=√2と置いて。
んでa=√2bなるaが存在しないことを証明・・・。
でいいんだっけ?
87エリート街道さん:01/11/15 02:07 ID:PUnHLDTp
底辺私大だからと言って、
問題が簡単だとは限らない。
8886:01/11/15 02:07 ID:qcZyAzJP
お、やっぱそれでOKだったか。
記憶って意外と長持ちするもんだな。
89エリート街道さん:01/11/15 02:08 ID:phK1DiZ+
>>85
 その問題は中学で習うぞ(藁
90エリート街道さん:01/11/15 02:08 ID:TydpEAdP
>>82
76に書いてあるよ。
君、回答遅すぎ・・。
だいだい、「a,bは1以外の約数を持たない自然数」ってところにドキュソっぷりを発揮している・・。
91エリート街道さん:01/11/15 02:09 ID:Y6qCugw2
2ch名物、IP抜き。
でも俺は抜かれた事ない。なぜだろう……
誰か俺のIP抜いてくれ!
92エリート街道さん:01/11/15 02:10 ID:TydpEAdP
>>82
ちなみにaはaの約数ね(w
93ふつう街道さん:01/11/15 02:11 ID:RHQKiz2k
>86
数Tだもんね。
僕もB3だし2次数学では数V&Cがメイン(難関大は数T(数の理論)かな)
だったから、背理法を使うことしか思い出せなかった。
94エリート街道さん:01/11/15 02:13 ID:otPfn03G
こんなのどう?
3^(√3)<27/4 を示せ
95エリート街道さん:01/11/15 02:13 ID:qcZyAzJP
なんかこう、もっとインパクトの強い笑える問題は無いかな?
96エリート街道さん:01/11/15 02:15 ID:phK1DiZ+
>>90
 お前の方が低脳度窮鼠だろが(藁
97エリート街道さん:01/11/15 02:17 ID:TydpEAdP
>>96
君の回答は数学的に見ても誤りが多いね。
さすが、ドキュソマーチ(ワラ
98したらば☆トウホクデビル:01/11/15 02:18 ID:KnwmDrt2
(^、)Y=””
99エリート街道さん:01/11/15 02:19 ID:phK1DiZ+
>>97
 文句ばかりだらだらと逝っているところがさすが厨房だね♪

 可哀想に…(藁
100親の威を借りる狐 flets2-11.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/11/15 02:19 ID:U+sWBZqL
部員が6人のクラブがあり、部費は1人あたり500円である。部費は500円玉1個で支払うか、
千円札1枚を出して500円玉のつり銭をもらって支払うことにする。ただし、つり銭は部員の支払った
500円玉でまかなうことにする。全部員が同時に部費を払ったとき、つり銭切れが起きる確率を求めよ。
また、部員が5人の場合のその確率も求めよ。
101エリート街道さん:01/11/15 02:20 ID:TydpEAdP
>>99
ちなみにaはaの約数ね(w
102エリート街道さん:01/11/15 02:22 ID:otPfn03G
>101 君の指摘はズレテル。気付かない?
103エリート街道さん:01/11/15 02:23 ID:TydpEAdP
>>102
文字の定義は重要だぞ。
君達、大学はどこかな??
104親の威を借りる狐 flets2-11.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/11/15 02:23 ID:U+sWBZqL
別に公約数を約数と略したくらいでいちいち突っ込まなくていいと思われ(藁
まぁ、互いに素と書けばいいだけの話だが(藁々
105エリート街道さん:01/11/15 02:24 ID:g8gDegv/
15/64 5/16
106エリート街道さん:01/11/15 02:25 ID:qcZyAzJP
>>100
普通の問題ちゃうか?
107親の威を借りる狐 flets2-11.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/11/15 02:25 ID:U+sWBZqL
>>105
間違ってるゾ(藁々
108ふつう街道さん:01/11/15 02:26 ID:RHQKiz2k
>104
互いに素...。懐かしいフレーズですね。
高1の時おまじないのように書いていた記憶が。
109エリート街道さん:01/11/15 02:27 ID:TydpEAdP
>>104
すでに76に書いてあるがな・・。(藁々
てゆーか、「別に公約数を約数と略したくらいでいちいち突っ込まなくていいと思われ」というのは大問題だぞ!!
だいたいSFCが数学を語るな!最低でもεーδをやってから数学を語れや・・。
110親の威を借りる狐 flets2-11.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/11/15 02:27 ID:U+sWBZqL
>>106
小学生でもできる問題だ(藁々
111エリート街道さん:01/11/15 02:28 ID:g8gDegv/
11/32 1/2
112親の威を借りる狐 flets2-11.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/11/15 02:29 ID:U+sWBZqL
>>109
そういう拘りのあるヴァカな頭を持ったやつは数学科に逝くか、塾講にでもなればいいんじゃない(藁??
113親の威を借りる狐 flets2-11.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/11/15 02:31 ID:U+sWBZqL
微妙に有名な問題だが(藁

1)一般角θに対して、sinθ、cosθの定義を述べよ。
2)1)で述べた定義に基づき、加法定理を証明せよ。
114エリート街道さん:01/11/15 02:32 ID:otPfn03G
>111
正解だよ。
115エリート街道さん:01/11/15 02:34 ID:g8gDegv/
あ〜良かった。。。小学生以下になるところだった。。
116エリート街道さん:01/11/15 02:34 ID:XAOVvOmd
>113

それは超良問だろ。
117親の威を借りる狐 flets2-11.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/11/15 02:36 ID:U+sWBZqL
>>116
ヲマエみたいなやつは同じ問題を「最底辺私大」が出したら、態度を
翻したように、ドキュンな問題だな、と言いそうだが(藁々
118エリート街道さん:01/11/15 02:38 ID:qcZyAzJP
>>113
受験生は面食らっただろうなあ。
意外と解けなかった奴多いんじゃないか。
119ふつう街道さん:01/11/15 02:40 ID:RHQKiz2k
>118
入試問題で出題されたんだ?
予備校で一回教師が解いたのを
なるほどー、て見たのは覚えているけど
当然解けません。図形を用いていたような。
120エリート街道さん:01/11/15 02:45 ID:qcZyAzJP
>>119
これ、東大の問題だよ。
121ふつう街道さん:01/11/15 02:50 ID:RHQKiz2k
>120
知らなかった...。
予備校の先生がわざわざ証明した
のは頷けるかも。
高校の時は加法定理は覚えて
2倍・3倍・半角、和⇔積を加法定理を使って
証明できるように、としか習わなかったような。

スレの趣旨とは違うような。
解けないので逃げ。
122エリート街道さん:01/11/15 02:55 ID:qcZyAzJP
sin-cosグラフを書けばそんな難しい問題じゃない。
つーか(2)はまあいいとして(1)は解けないと
死ぬほど恥ずかしいな。俺でも解けるわ。
123エリート街道さん:01/11/15 02:58 ID:otPfn03G
オリジナルでもいいから面白い問題無い?
>高校の時は加法定理は覚えて
ありがち・・・
124ふつう街道さん:01/11/15 03:02 ID:RHQKiz2k
>122
(1)やばいかも。変な解答だったら笑って。
高校の時習ったそのままです...。

直角三角形ABCにおいて
斜辺AB=a 底辺BC=b 底辺に垂直な辺CA=cとし
∠ABC=θとおくと
cosθ=b/a、sinθ=c/a
125エリート街道さん:01/11/15 03:04 ID:otPfn03G
>124
円を使うっての、習わなかった?
126親の威を借りる狐 flets2-11.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/11/15 03:03 ID:U+sWBZqL
>>124
ヲマエの頭の中では0°<一般角<180°なのね(藁
127親の威を借りる狐 flets2-11.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/11/15 03:05 ID:U+sWBZqL
B国では、1976年に武力で併合した東部の地域で、独立を問う住民投票が
昨年8月に行われました。9月初めに判明した投票結果によれば、独立賛成が
多数をしめました。しかし、開票直後の治安は混乱していたので、その安定の
ために国連から人が派遣されました。わが国がB国から輸入している主な商品
は天然ガスや原油です。

B国を答えよ(藁
128エリート街道さん:01/11/15 03:05 ID:otPfn03G
狐タン、面白い問題きぼ〜ん!
129エリート街道さん:01/11/15 03:06 ID:otPfn03G
いんどねしあ
130エリート街道さん:01/11/15 03:07 ID:qcZyAzJP
>>127
国士舘あたりの問題か?
131デュマ:01/11/15 03:07 ID:XJsSjq+2
スハルトたん・・・
132エリート街道さん:01/11/15 03:07 ID:az/KQGpZ


>>124のだと0°<一般角<90°になってしまうよ
133親の威を借りる狐 flets2-11.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/11/15 03:07 ID:U+sWBZqL
>>129
開成の中学入試問題だが、普通に大学受験の問題としても逝けそうだ(藁
134ふつう街道さん:01/11/15 03:09 ID:RHQKiz2k
>125
ごめん高2だと浪人はさんで5年前だから
あやふやです。円を使った方が一般角まで
範囲を広げられるので、そちらの方が
(1)の解答としては適切ですね。
単位円を用いて、中心原点にしてXY平面を考える
のでしょうか?
135エリート街道さん:01/11/15 03:09 ID:otPfn03G
>134
正解!!
136親の威を借りる狐 flets2-11.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/11/15 03:09 ID:U+sWBZqL
>>132
そいや、そうだな(藁々
137ふつう街道さん:01/11/15 03:11 ID:RHQKiz2k
>126、132
指摘ありがとう。

ん? 直角三角系だから0<θ<90度だよ?
138エリート街道さん:01/11/15 03:22 ID:otPfn03G
Aの分子量は102、蒸れた靴下の香りがした。
Aは何か?
13920:01/11/15 03:26 ID:AZQ8oA6Y
>>59の人正解。x^は二乗って意味で書きました。
140ふつう街道さん:01/11/15 03:29 ID:RHQKiz2k
>139
わーいあってたぁ。
141エリート街道さん:01/11/15 03:31 ID:9k7pi6AU
なんだろう、酪メチは臭くないからなぁ・・・
142エリート街道さん:01/11/15 03:38 ID:qcZyAzJP
イソ吉草酸ガス

が入試で出るわけねえな
143エリート街道さん:01/11/15 03:39 ID:G7FgMk3r
>>136
おい、デヴ!
死ね(藁々
144エリート街道さん:01/11/15 03:40 ID:otPfn03G
>142 正解
n- iso- どっちでもいい。
145ふつう街道さん:01/11/15 03:40 ID:RHQKiz2k
142さんすごい!
146親の威を借りる狐 flets2-11.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/11/15 03:40 ID:U+sWBZqL
>>143
ん??僻みで顔が歪んでるキミが何か用(藁?
147エリート街道さん:01/11/15 03:44 ID:G7FgMk3r
>>146
ヲマエは生まれつき顔が歪んでるんだったな(嘲藁
148エリート街道さん:01/11/15 03:45 ID:otPfn03G
>147
それは俺だ!
149親の威を借りる狐 flets2-11.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/11/15 03:46 ID:U+sWBZqL
>>147
やっぱ僻みで張り裂けそうなのか、可哀相に(藁
150142:01/11/15 03:46 ID:qcZyAzJP
イソ吉草酸でいいのかよ、おい。
こんなの出す大学あるんかい・・・!?
151エリート街道さん:01/11/15 03:47 ID:otPfn03G
>150
すまそ。デタラメ。
152エリート街道さん:01/11/15 03:48 ID:TkT+mA0A
でも
>蒸れた靴下の香りがした
なんて問題見たくね〜よ。
153142:01/11/15 03:48 ID:qcZyAzJP
>>145
いや、俺の専攻は化学の一部だから。
154名無しさん@ピンキー :01/11/15 03:49 ID:otPfn03G
>分子量88、チーズの香りがした
もあるよ。
155エリート街道さん:01/11/15 03:50 ID:otPfn03G
>153
 最もクサイ物質は?
156ふつう街道さん:01/11/15 03:53 ID:RHQKiz2k
>151
デララメでしたか。
うーん答えは...?
>153
化学系でしたか。
僕は建築なんで
サッパリです。
化学Uまでの知識が限界です。
157ひらがなでしつれい:01/11/15 03:56 ID:qcZyAzJP
なぜかPCのじしょのちょうしがわるい。
へんかんするとかならずきょうせいしゅうりょうをくらうので
いったんおちてPCのじしょをしらべてみる・・・。
158Ura ◆DEQwu9i2 :01/11/15 03:58 ID:zBjR0C7V
蒸れた靴下のニホヒを「おいなりさん」のニオイに例えた人がいたが、
この「おいなりさん」とは何を指すのかを示すものを選べ。
1.いなり寿司
2.隠語のおいなりさん
3.伏見稲荷神社
4.いなりかずき
159エリート街道さん:01/11/15 03:59 ID:ykPKJgw+
>>149
(゚Д゚)ハァ?
能無しデヴのヲマエに何を僻む事があるんだ?(大嘲藁
160名無しさん@ピンキー :01/11/15 04:01 ID:otPfn03G
>158
2。 チーズのかほりを・・・(以下自粛)
161157:01/11/15 04:02 ID:qcZyAzJP
辞書入れ替えちった。でも直ったようだ。
もうこのPCも限界だな、買って5年だししょっちゅう辞書がバグる。
162親の威を借りる狐 flets2-11.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/11/15 04:02 ID:U+sWBZqL
>>159
痩せ我慢か、哀れだな(藁
163エリート街道さん:01/11/15 04:05 ID:qcZyAzJP
>>158
ズバリ4。これ最強。
164エリート街道さん:01/11/15 04:05 ID:otPfn03G
>161
このマシンはPC9821Xv20。
165157:01/11/15 04:07 ID:qcZyAzJP
>>164
俺はV166
よく考えたら5年じゃなくて4年前の機種だ。
166スレ違いsage:01/11/15 04:09 ID:otPfn03G
>165 同志!
CHANPON3 の発売が楽しみな今日この頃
167157:01/11/15 04:12 ID:qcZyAzJP
世の中狭いもんだな。

俺はそろそろ寝るっす。
168エリート街道さん:01/11/15 04:12 ID:otPfn03G
>167
おやすみなさい
169エリート街道さん:01/11/15 04:48 ID:7drIufCS
前に「大学への数学」で見たが、東大の数学で
三角関数の加法定理を証明しろってのがあったね。
どんな数学の教科書にも証明が載っているにもかかわらず、
結構出来なかった人がいたらしい。意外な盲点だね。
170ふつう街道さん:01/11/15 04:51 ID:RHQKiz2k
>169
ここでも113に出題されていますね。
有名な問題みたいですね。
手元に高校の教科書がないから
確認できないのが残念です。
171エリート街道さん:01/11/15 04:53 ID:KEZrRAsi
東大の古文の問題をかつてやったとき
相当なほど簡単なのでなんだこりゃと思ったが
他の国立より短い時間で大問数が倍あることを聞き
びっくらこいた
172みんとぶるう:01/11/15 12:16 ID:wOSq5Rog
就実女子大の去年の日本史。
マジで一行問題、しかも4択。

1.株仲間を奨励して商業をさかんにした将軍は?
2.太宰府に左遷され、詩作に優れた人物といえば、○○道真。何が入るか?
a.菅原b.藤原c.橘d.小野
3.参勤交代の制度を作った将軍は?
4.上米制を導入して参勤交代の負担を緩和させた将軍は?
5.さつまいもをききんのために栽培することを奨励した学者は?
6.安政の大獄で処罰された学者といえば?
7.大塩平八郎の開いた私塾と言えば?
8.日本地図を海外に持ち出そうとして処罰された外国人といえば?
9.蛮社の獄で処罰された学者といえば?
10.日米通商条約後に日本が通商条約を結んでないのは?
a.オランダb.ポルトガルc.スペインd.ドイツ
173エリート街道さん:01/11/15 12:33 ID:wLBPnzyg
>172ま、っ、マジですか???中学レベルだ・・・
174エリート街道さん:01/11/15 12:37 ID:lH4R9mme
結構忘れてる。。。
はいれるかなー(ぶっ
175エリート街道さん:01/11/15 12:45 ID:iBRa4htV
一芸入試にて

試験監「じゃあ、特技見せてくれるかな」
A男「はい」
試験管「元気がいいね。じゃ、やってみて」
A男「はい」
試験管「おい!どうした早く見せてくれ!」
A男「でも・・」
試験管「?」
A男「ほれ!」
試験管「これはでかい!!合格!!」
176エリート街道さん:01/11/15 12:53 ID:lH4R9mme
最新問題考えた!!
1.米国の世界貿易センターに突っ込んだ飛行機の数は?
a 0 b 1 c 2 d 5 e 100
2.現在の外務大臣は何を無くしたといって大騒ぎして
部下をけとばしたのでしょうか?
a現金 b 土地c 宝石 d ブルマー
177エリート街道さん:01/11/15 12:57 ID:wLBPnzyg
176=1.c・2.c合格!!!
178エリート街道さん:01/11/15 12:57 ID:v2ciy22I
>>172
>さかんにした
>ききんのために
これって問題文そのものがひらがなだったの?
すごいな・・・。
179みんとぶるう:01/11/15 13:04 ID:wOSq5Rog
>>173
赤本見てごらん・・・・・・ものすごいレベルのオンパレードに
ひきまくるよ・・・・・・。公立高校入試レベルだもん。
180エリート街道さん:01/11/15 13:10 ID:wLBPnzyg
>179しかし大卒なんてヒトくくりにするのも問題かもね。
ある程度は就職で差がつくんもしょーがないかもだね。
181エリート街道さん:01/11/15 13:16 ID:PO6EKV+b
北海学園(理系)よりも樽商(文系)の数学の方が難しい・・
樽商の小問1をさらに3つにわけた感じです、北海学園・工の数学
182いもねぎ:01/11/15 13:16 ID:GRUFVPlQ
>>179
みんと。就実女子大の問題正答率10分の4だったけど
何か?ってか忘れている・・。受験時代なら満点だった
と思うけど、これは勉強しなくては通らんよ。意外と
侮れないな。
183エリート街道さん:01/11/15 14:08 ID:NsAuAuwI
'96年慶應理工の物理が最高だろ。

旧課程なのに、モーメント出した。
仮面浪人生しか解けねえよ!!
184エリート街道さん:01/11/15 14:21 ID:rTeDa5dK
>>181
それは両校のおかれた社会的地位を考えれば自然なことです。
185NU-Ben:01/11/15 16:53 ID:xDG+IV+v
>>183
'95年じゃなかったっけ?
186みんとぶるう:01/11/15 19:38 ID:wOSq5Rog
>>182
結構ポロポロ間違えるけど4割ぐらいがボーダーちゃう?
あとは国語だけやし。
187エリート街道さん:01/11/15 20:10 ID:BPv2aOeS
>>2 >>42 >>44

この程度の問題もわかんないとは…
高学歴ぶってる2ちゃんねらーにも結構アホな奴いるんだなと
おもった。
188 :01/11/15 20:16 ID:Odm04saf
>>187
同意。Fランク丸出しだな。(藁
189 :01/11/15 20:18 ID:W6iihGIf
西日本工業大学

この車は私のものです=This car is ( ).

びびったぞ
190 :01/11/15 20:21 ID:Odm04saf
>>189
haved?
191 :01/11/15 20:22 ID:Odm04saf
スマソ。hadだ。(藁
192 :01/11/15 20:22 ID:W6iihGIf
>>190
193ルーテル学院:01/11/15 20:22 ID:JcqGBCJH
>>189
mine。not 地雷。
194 :01/11/15 20:25 ID:Odm04saf
俺の答えは違うの?
195 :01/11/15 20:26 ID:W6iihGIf
>>191
ごめん、それは笑うところだった?
>>193
いちいちありがと
196 :01/11/15 20:29 ID:W6iihGIf
>>194
言いたいことは分かるけど
所有者が言明されてないし・・・
それに主語にたつ力の弱い「この車」をわざわざ主語にして受身表現にするのもなんでしょ
名詞句階層上・・・まいいやw
197エリート街道さん:01/11/15 20:34 ID:M0gYRxZN
>>77
それも間違いだと思うんだけど…
198エリート街道さん:01/11/18 15:21 ID:AtZNBXsA
ワラタ
199エリート街道さん:01/11/18 15:39 ID:fujtrLDW
石巻専修大ではむかし、一芸入試で「魚の三枚おろし」で合格した魚屋さんの
倅がおったそうじゃ。
200エリート街道さん:01/11/18 15:48 ID:TNjt2t9P
西武文理大 バーべキュー入試
京都創生大 メール入試、事業者宣言入試。
201エリート街道さん:01/11/18 16:03 ID:FC60U1K8
>>200
ばーべきう入試ってなにやんの?
202エリート街道さん:01/11/18 16:17 ID:X7Ybb9i5
>201

やきうみたいなこと
203エリート街道さん:01/11/18 16:19 ID:xqN21dc4
帝京の入試会場では教科書読んでる奴誰もおらんらしい。
受験生はジャンプやマガジンを休み時間に読んでる。
第一経済ではあまりに問題が簡単すぎて20分で終わらして寝てたら
コラ!まだ諦めちゃいかんと、試験官が起こしに来てくれるらしいな。

エフランクの地方試験場はかなり寒そうだ。東京でも一人や二人しかいないんだろうな。
204エリート街道さん:01/11/18 17:37 ID:vjIf3sOP
今日は某学校の推薦入試があったのでその数学の問題を1問
3/7を小数表示すると、小数点第100位の数字は?
消防でもできるね
205 :01/11/18 17:44 ID:YReOVVoy
>>204
そんなドキュンな問題を出す厨房教師の顔が見たい。(藁
206エリート街道さん:01/11/18 20:12 ID:lH9GW784
朝日大(法) 98年  国語

次の漢字の読みを答えなさい

1、未曾有 2、五月蝿い 3、桔梗 4、嗜虐 5、渾身
207ルーテル学院:01/11/18 20:24 ID:INLz8Al7
みぞう、うるさい、ききょう、しぎゃく、こんしん
208エリート街道さん:01/11/18 20:29 ID:lH9GW784
>>207
おめでとう!朝日大受かるかもね!
209ルーテル学院:01/11/18 20:31 ID:INLz8Al7
>>208
あ、ありがとう(感涙
朝日大でればオラも学士様だべ。
210エリート街道さん:01/11/18 20:33 ID:qHhr9Ghp
>>206
やりそうなまちがえ
1 みそあり
  みそうゆう
2 ごがつはえい
  さつきはえい
3 けつべん
  くつべん
4 ろうぎゃく
5 ぐんみ
  こんみ
211ルーテル学院:01/11/18 20:34 ID:INLz8Al7
次は岐阜経済大の問題を解いてみてえ。
212某私大:01/11/18 20:52 ID:DuaowjnO
どこの私立だか忘れたけど、地理のマークシートのテストで答えが全部2だったというのを
聞いたことがある
213エリート街道さん:01/11/18 21:02 ID:/e/a8uIM
>>204
わかりません。
214エリート街道さん:01/11/18 21:32 ID:dcGawCBg
作新学院大学の問題で、北朝鮮の正式な国名を答えさせる問題が
あったみたい。
215ルーテル学院:01/11/18 21:33 ID:7wMWRw3+
チャド共和国の首都は?
216エリート街道さん:01/11/18 21:43 ID:yJjHNFk5
>214
北朝鮮民主主義人民共和国
217エリート街道さん:01/11/18 22:04 ID:jP+STRPL
あげ
218エリート街道さん:01/11/18 22:21 ID:itl41x8z
もっと悪問きぼーん
219わせ商:01/11/18 22:23 ID:5WGDHkbx
>>215
ンジャメナ。
220ルーテル学院:01/11/18 22:25 ID:2pVcap56
>>219
流石、早稲田。
尊敬。
221法政太郎:01/11/19 01:09 ID:iB4ItVa/
>216

ばか。「北」は不要だろ?
222エリート街道さん:01/11/19 01:10 ID:It8R5Mt3
イギリスの正式名称は?
223エリート街道さん:01/11/19 01:14 ID:qoXlGIm2
グレートブリテン及び北アイルランド連合共和国だっけ?
224 ◆UNKO7Lv6 :01/11/19 01:15 ID:0iCXYkVn
女王様が泣くよ!>223
225エリート街道まっしぐら:01/11/19 01:17 ID:QWq+J+Ep
Y=(a^2+1)χ^2+(2a−1)χ−3
χ≧3の範囲でχ軸との交点を1つとるようにaの範囲を求めよ
226エリート街道さん:01/11/19 01:25 ID:HUHPS73i
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国
227エリート街道さん:01/11/19 01:26 ID:It8R5Mt3
日本の正式名称は?
228 ◆UNKO7Lv6 :01/11/19 01:28 ID:0iCXYkVn
右辺をf(x)とすると、f(0)=-3<0, f(3)=3(3a^2+2a+1)>0 だから、空集合?
229エリート街道さん:01/11/19 01:50 ID:7ufNc0FP
>227

大日本帝国
230エリート街道さん:01/11/19 02:08 ID:Hs+uIukm
>>225 >>228
問題ヘンだな。
231エリート街道さん:01/11/19 02:18 ID:Nxzv1JHC
>>227
日本国

旧ソ連の正式名称は?
232デュークKG ◆xI1T.8Mo :01/11/19 02:27 ID:ZT8Ym0gR
ソヴィエト社会主義共和国連邦?
233ふつう街道さん:01/11/19 02:28 ID:qQmDZId1
>225
x軸との交点の大きい方の値をx1と置くと
f(x1)>=3より
3a^4+2a^3+4a^2+a+1<=0
概形を書けばどうなるかなぁ。
ご飯食べてる時に解いたからお腹痛くなってきた..。
>231
ソビエト社会主義共和国連邦?
234ふつう街道さん:01/11/19 02:29 ID:qQmDZId1
>232
かぶってしまいました。
すまそ。
235エリート街道さん:01/11/19 02:33 ID:IuFMj5qn
漏れ京大卒だけどこのスレの問題ほとんど解けん。
やっぱ京大は度窮鼠なのかな?鬱山車脳。
236帝京って?:01/11/19 02:40 ID:6/uR9CTA
帝京卒の知り合いによると、面接がある。私服で行くと、怒られる。
政経の問題は憲法の前文にブランクがいつくかあいていたそうな。
しかも選択肢の中から。
237エリート街道さん:01/11/19 02:42 ID:7ufNc0FP
>>236

帝京って右翼手?
238エリート街道まっしぐら:01/11/19 02:44 ID:rkHPNBCr
>>233
別にそんな難しい式にしなくてもいいですよ。
f(3)≦0
だけでいいですよ。
239エリート街道さん:01/11/19 02:53 ID:0bCQPO1y
問題と一緒に大学名も書いてちょ
240エリート街道さん:01/11/19 03:02 ID:UrKSF0gi
>236
制服のない高校はどうするの?
241エリート街道まっしぐら:01/11/19 03:04 ID:rkHPNBCr
東京農大より

p^2+q^2+r^2-pq-qr-rp≧0

である不等式を証明せよ。また等号成立はどのようなときか。
242236:01/11/19 03:04 ID:6/uR9CTA
制服のないような学校は大抵、進学校だから、帝京には・・・
243エリート街道さん:01/11/19 03:08 ID:i4oYSXFG
いわき明星大学で何か二次関数のグラフがでててそれの
式を書けとか言う問題をみたことがある。
244エリート街道まっしぐら:01/11/19 03:11 ID:rkHPNBCr
三重県立看護短大より

2次関数y=χ^2−3χ+5

の最大値または最小値を求めよ
245エリート街道さん:01/11/19 03:13 ID:iTl/KXNn
>>241
左辺 = 1/2 (2p^2 + 2q^2 + 2r^2 - 2pq - 2qr - 2rp)
= 1/2((p-q)^2 + (p-r)^2 + (q-r)^2)
(p-q)^2 ≧ 0
(p-r)^2 ≧ 0
(q-r)^2 ≧ 0
ゆえに
1/2((p-q)^2 + (p-r)^2 + (q-r)^2) =
p^2+q^2+r^2-pq-qr-rp ≧0
また、統合成立はp=q=rの時。

偏差値45のリアル工房の僕でも解けました。
246エリート街道まっしぐら:01/11/19 03:14 ID:rkHPNBCr
>>245
正解。
247エリート街道さん:01/11/19 03:16 ID:6/uR9CTA
文系問題がほしいところデス
248エリート街道さん:01/11/19 03:17 ID:7ufNc0FP
>>244

または?
じゃあ最大値でいい?

最大値 なしお
249エリート街道まっしぐら:01/11/19 03:18 ID:rkHPNBCr
>>248
求められるんならやって見てください。
250エリート街道さん:01/11/19 03:19 ID:7ufNc0FP
>>249

だから、

  最大値 なし

というのがこ・た・へ
251エリート街道まっしぐら:01/11/19 03:20 ID:rkHPNBCr
>>249
ミス。
まあそれでもイイと思いますが、採点する側はどうするんでしょうか。
252エリート街道さん:01/11/19 03:23 ID:7ufNc0FP

ところで、ドキュソ大学がドキュソな問題出すのより、
ドキュソ大学が身分不相応の難問を出している方が笑えないか?

そんな難問きぼ〜んぬ。
253エリート街道まっしぐら:01/11/19 03:24 ID:rkHPNBCr
>>252
待ってて下さい。今探してきます。
254エリート街道さん:01/11/19 03:26 ID:0bCQPO1y
>>252
ドキュ大でもそういう問題出すのって、やっぱ教授のプライドなんだろうか。
255エリート街道さん:01/11/19 03:30 ID:8SswSfNy
四日市大学の数学で定理を証明する問題があった。
256AIT:01/11/19 07:24 ID:boPV1M7j
'91 足利工業大学
次の命題の真偽を、真ならばそれを示し、偽ならば反例を挙げよ。

「円に内接する四角形ABCDの各辺の外側に正三角形ABE,BCF,CDG,DAH
をつくる。このとき、EG⊥HFである。」
257エリート街道さん:01/11/19 15:22 ID:DmsnpE0F
>>256

正解率は0%か?

今なら複素平面に上げれば簡単だが当時は……
258エリート街道さん:01/11/19 18:25 ID:JEA9z1zA
岩手・富士大学  世界史

ルネサンスと宗教革命の思想史的意義を、近代の生成と関わらせて述べなさい。
259エリート街道さん:01/11/19 19:34 ID:zsfPOFnq
H学園短大
面接:名前を呼ばれたら大きな声で返事をしてください

マジであったらしい。
260エリート街道さん:01/11/19 19:50 ID:al+tbb+o
>>259
返事をしたら合格?
261エリート街道さん:01/11/19 19:56 ID:LNVlI3p6
いわき明星大学(理工) 95年

ボーアの仮説に従って、水素原子における電子の運動を説明し、
水素原子スペクトルの波長の公式を導け。
262 :01/11/19 19:58 ID:I3ZOxdgx
返事の仕方である程度は判別できるやろ
ヤンキーかカタギかぐらいは>>259
263エリート街道さん:01/11/19 20:54 ID:7GD9CF3c
萩生徂徠 (読み方)
264ルーテル学院:01/11/19 20:57 ID:bc60iyzr
大正大学の国語の問題。
四字熟語が4つか5つ並んでて、貴乃花が横綱だかに昇進した
時に言った言葉はどれか、というのがあったらしい。
正解は「不惜身命」。
265エリート街道さん:01/11/19 21:01 ID:zlta4wfb
まじ?
266コゼット:01/11/19 21:13 ID:sfhMD1G2
>258
私なら、このように解答するわ。

ルネサンスは、神中心、教会中心の物の見方が再検討され、人間をありの
ままに見る物の見方が芽生えた時代である。
神による真理や教会の真理を問うのではなく、人間としての
心の清めを問うというルターの宗教改革の思想も、ルネサンスという時代の
産物であると考えられる。
つまり、教会や神といった人間を超越した存在や共同体のあり方が問題視されは
じめたのではなく、 人間そのものの清めが問題視されだしたのである。
このような思想は、清められた市民が中心となって社会を築いていくという近代
市民社会の理想(フランス革命期の理想であり、ピューリタン革命期の理想で
もある)と結びついているといえる。そして人々の心は汚れきり、2ちゃんねるの
書き込みにはとくに人々の心の汚れが反映されているという現代において
ルネサンス期以来のテーマである「人間の心の清め」という問いは
今なお大きな意義を持っているのである。

こころのきよめを も・と・め・て・ね。
267エリート街道さん:01/11/19 22:00 ID:ABLBr/Eh
>>263
はぎおそくる 変な名前(w










                              おぎゅうそらい だってば
268:01/11/19 22:06 ID:lJTVVF+U
なんかアフォ私大で二教科で数T、国語(古文、漢文を除く)だけでいいとこあるみたいだね。
269エリート街道さん:01/11/19 22:35 ID:swmAyUrw
>>261
いわき明星大学じゃあ誰も解けないな。
95年だと、旧課程だから詳しいことはわからんが、旧帝で何とか解けるのでは?
270エリート街道さん:01/11/19 22:56 ID:wR3kTCc5
>>268
そんなのいっぱいあるだろ!!!
271エリート街道さん:01/11/19 23:00 ID:9Xm4GPb+
>>269
つーかネタだろ、こんなの出すわけ無いって。
272エリート街道さん:01/11/20 00:31 ID:HHgrH6lk
湘南工科大学(工)  数学

関数(2X+π/3)のMaclaurin展開の次数の低い方から5次の項までの
式を書け
273エリート街道さん:01/11/20 00:36 ID:Xej8iw4B
>>272
ワラタ
274エリート街道さん:01/11/20 00:42 ID:HHgrH6lk
関東学院女子短大

設問1、乳首の色を答えよ
設問2、貞操について考えるところを述べよ
275エリート街道さん:01/11/20 00:56 ID:Jg6A1hll
>264

けんしんふばつとかは?
276エリート街道さん:01/11/20 00:58 ID:+OV4ATIq
ヴァカの花
277エリート街道さん:01/11/20 03:12 ID:AXHhRlHf
>>256 >>257
問題の状況を複素数かベクトルで表して、
直行条件を満たすかどうかを調べるという方針は誰にでも思いつく。
発想力というより、そのための基礎学力があるかどうかを試す問題だろうな。
278エリート街道さん:01/11/20 10:00 ID:hT8w4bBV
>>277
で、誰も真か偽かわからないわけ?
279エリート街道さん:01/11/20 10:30 ID:K1rtIdYi
エフランクの京都学園や奈良産業の問題見たけど
まともだったよ。センターレベル。
もっとひどいのは編入の問題だ。
同志社辺りで今後の社会福祉について考えるところを述べ、
この大学でどのように学んでいきたいかあなたの意見を書け、とか、
そんな問題が多い。エフランクの編入は推して知るべし。
280エリート街道さん:01/11/20 10:45 ID:a+T/olAv
俺(一橋)ジュクコウの問題集で
馬鹿短が入試にだした英語の問題
を見たことがあるけどセンターより
全然難しかった。つーかマジで偏差値50以下の馬鹿タン生が
こんなの読めるとは
思えない。設問が以上にやさしいのかなぁ・・。
281エリート街道さん:01/11/20 12:18 ID:AXHhRlHf
>>278
バカ、こんなの標準以下の難易度だから、
わかっても得意げになる程の問題ではないぞ。

定理の証明みたいに、
結果が使える、一般化できる
わけではないので、良問ではないな。
解いてそれっきり、という類。
282東北大工作員:01/11/20 12:42 ID:zZYbWrjv
ワセダの政経で
「蛙」の季語は?っていうのがあったな
中学生レベル(藁藁
283 ◆UNKO7Lv6 :01/11/20 12:42 ID:5kXNoxTU
>281
入試問題としてはああいう形にするか、
直交わるする必要十分条件という形になるんだろうけど、
この問題が面白いのは、図を書くと一見真に見える事だと思う。
数学得意な奴に図を書いて見せて、「これが直角になる事を証明して」
とやってみると面白そう。(洒落の通じる奴限定)
284エリート街道さん:01/11/20 13:38 ID:ZOIQXtyC
どこかの私立医大で過去に
「カエルの絵を書け」という
問題が出て、ケロケロケロッピと
ケロヨン(薬局で見るキャラ)の
オンパレードだったと聞いたことがある。
285 :01/11/20 13:40 ID:cd5A4yI8
>>282
いも法だが、見当もつかん。(藁
マジでスマソ。
286エリート街道さん:01/11/20 15:29 ID:ZOIQXtyC
>>282
な、夏だったか?
……(汗
287エリート街道さん:01/11/20 15:42 ID:caLddP5l
94年駒沢大文学部

あなたが人間であることを200字以内で証明しなさい

俺の友達は火が使えるからと答えたらしい
288エリート街道さん:01/11/20 15:48 ID:uEJscenG
東大の入試で「さまよう」を漢字で書けっていうのがでたってのはマジかな?
289エリート街道さん:01/11/20 16:00 ID:uEJscenG
>287
合格!何なんだそのセンスは!
よゐこ何かより凄い!
290エリート街道さん:01/11/20 16:39 ID:ze9L/XhD
東都大学 (工)
一般的なn次関数についてnはいくらか。
291エリート街道さん:01/11/20 17:14 ID:9m26SKWv
医学部の面接では「彼女はいますか」という質問が多い
292エリート街道さん:01/11/20 17:21 ID:ze9L/XhD
p≧3を素数とし、n≧2とする。このとき
{(2p+2)^m  −1}/p^n が整数となるような最小のmの値を求めよ。

                        (西日本工大)
293エリート街道さん:01/11/20 17:26 ID:/c4H6dnD
>>292
基本的。数A教科書レベル
294エリート街道さん:01/11/20 18:17 ID:EykYSd10
>>290
工学部だと3次以上の関数もやるからなぁ。
文系ならせいぜい3次までだけど。
って、そうやって考えるの?

5くらい?
295エリート街道さん:01/11/20 18:17 ID:BhqPWG5B
>>290
まったく訳ワカラン??
そもそも東都大学って本当にあるの?
296エリート街道さん ::01/11/20 18:33 ID:i7aAZu5L
最近Eメール入試ってありますけど、これなんですか?
297エリート街道さん:01/11/20 21:51 ID:v4cJheAT
>>296
21世紀は情報化の時代!
パソコンが使える=エリート

↑こういう勘違い大学が実施するパソコンが使える人を集める入試方法。
298エリート街道さん:01/11/20 22:08 ID:ErGjq8kP
>>290
一般的な外形がN字であるのは3次関数
よってn=3 と考えるのが妥当です
299エリート街道さん:01/11/20 23:57 ID:BF5XGITB
”一般的” ”外形” N”字”
全て数学的に説明できないよ
300ふつう街道さん:01/11/21 00:08 ID:MiAk9DS/
>298
そだね。
数V微積で扱う次数が最も多かった4次関数だったかな?
でも標準問題では3次がメインでしたね。

f(x)=x^3が単調増加だけど
後は3次の項が正だと逆N字
負だとN字という感じで、f’(x)=0
の解さえ求めれば
増減表を書かなくても、手早く概形が書ける
ので数V履修者の間では2次関数並みに
ポピュラーでしたね。
301名無しさん:01/11/21 00:32 ID:w24lX0t3
>>282

ちなみに「雨蛙」だったら別の季節の季語になることも知ってるかい?
302エリート街道さん:01/11/21 00:47 ID:T+X9+MxN
西武分離 サービスの鉄人入試・・・。
303エリート街道さん:01/11/21 01:34 ID:BeNaUzAY
東北の雄 東北学院大学

次の漢字を読みなさい
1紛争
2境内
304ふつう街道さん:01/11/21 01:35 ID:MiAk9DS/
>303
1ふんそう
2けいだい

工学部だけど読めた!
305エリート街道さん:01/11/21 01:46 ID:w24lX0t3
>303


キョウダイとも読めるな?
306エリート街道さん:01/11/21 03:26 ID:1IZIKiX9
>>292
それだと、p、nに「任意の」か「全ての」という修飾がないので設問自体曖昧で
厳密に言うと問題になっていないな。
307エリート街道さん:01/11/21 03:33 ID:1IZIKiX9
>>306
「任意」、「全ての」(∀)、あるいは、「或る」(∃)という言葉(記号)のこと。
308>>303:01/11/21 03:48 ID:+LBGsRAC
まじすか?高校入試よりレベルが・・・
309エリート街道さん:01/11/21 06:05 ID:9M2zb7J2
>>306
pとnは与えられた数だと思うだろ普通。
310299:01/11/21 09:36 ID:Cj+VScza
298の言ってることが今頃わかった!!
ウマイ解釈だね
しかし,290の出題者の意図はさっぱりワカラン
311エリート街道さん:01/11/21 10:47 ID:aFaQEhDJ
>>308
少年法の恩恵で人殺しが入る大学ですから。
312nuSE ◆GG1eIrZg :01/11/21 10:50 ID:h/GsWVSY
>>290を見るたびに不快になる
313エリート街道さん:01/11/21 12:32 ID:h3eoc7f4
・カエルの雌雄を見分ける方法について述べよ。(日本医科大・生物)

#最低辺私大ではありませんが記憶にあったので
314313:01/11/21 12:54 ID:h3eoc7f4
あ、ちなみに腹を裂いて確認、というのはアカンと思います
315エリート街道さん:01/11/21 16:12 ID:MEg3Zhni
食べてみる
316エリート街道さん:01/11/21 23:10 ID:iUCJyHrW
もっと本当に笑えるやつないの?
中学生でも解けそうな数学とか。
連立方程式が入試にでたとかないの_
317 :01/11/22 01:08 ID:RXp2j8wY
>>316

そういう、お前にも解ける問題のレベルは残念ながら皆無。
318おいっす☆ギヤック:01/11/22 01:15 ID:okd21GHs
<例>     
V・・・・・ボルト 電圧

A・・・・・   。  。等々このレベルの問題!


某私立医科大学推薦入試一般教養テスト。(マジレス)
319おいっす☆ギヤック:01/11/22 01:16 ID:okd21GHs
説いてみてw
320ふつう街道さん:01/11/22 01:18 ID:Gxtm1pDe
>319
アンペア 電流
どうかなぁ。
321おいっす☆ギヤック:01/11/22 01:18 ID:okd21GHs
>>320
大正解!
322ルーテル学院:01/11/22 01:18 ID:GqDR4/ZF
アンペア。
323おいっす☆ギヤック:01/11/22 01:20 ID:okd21GHs
>>322
いたな?!w
324おいっす☆ギヤック:01/11/22 01:20 ID:okd21GHs
つうか50点。
325ルーテル学院:01/11/22 01:20 ID:GqDR4/ZF
>>323
乾電池を発明したのは?
326 :01/11/22 01:22 ID:RjtFtWc1
古代インカ人>>325
327おいっす☆ギヤック:01/11/22 01:22 ID:okd21GHs
>>325
ボルトかな?
328おいっす☆ギヤック:01/11/22 01:23 ID:okd21GHs
>>325
だれなん?
329ルーテル学院:01/11/22 01:23 ID:GqDR4/ZF
>>327
ボルタじゃねえか?
ボルタは何人だ?
330おいっす☆ギヤック:01/11/22 01:24 ID:okd21GHs
ルーテル人?
331 :01/11/22 01:25 ID:RjtFtWc1
>>327
そのまんまじゃんw
332ルーテル学院:01/11/22 01:26 ID:GqDR4/ZF
>>330
惜しい。
罰として、お前の生爪全部剥いでやる。
333 :01/11/22 01:26 ID:RjtFtWc1
松下幸之助じゃないのか?
334ルーテル学院:01/11/22 01:26 ID:GqDR4/ZF
333
335おいっす☆ギヤック:01/11/22 01:26 ID:okd21GHs
>>332
きゃぁあぁぁぁ・・・・やめてぇぇぇ〜♪
336おいっす☆ギヤック:01/11/22 01:27 ID:okd21GHs
>>334
337おいっす☆ギヤック:01/11/22 01:28 ID:okd21GHs
確変とれなかったねw
338ルーテル学院:01/11/22 01:29 ID:GqDR4/ZF
つうか、おいっすって元デビルか?
気になる。
339おいっす☆ギヤック:01/11/22 01:32 ID:okd21GHs
>>338
とーい昔な♪
340ルーテル学院:01/11/22 01:33 ID:GqDR4/ZF
そうか。
じゃあ、仲良くしよう。
意地悪して悪かった。
341ふつう街道さん:01/11/22 01:35 ID:Gxtm1pDe
ボルタさんかな。
高校ではボルタ電池ダニエル電池って習ったから
この辺が古株かも。
342おいっす☆ギヤック:01/11/22 01:35 ID:okd21GHs
国王・陸軍大将:したらば☆トウホクデビル
プロデューサー:東大寺☆まぜこぜデビル
国民の皆様:慶応SFC・湘南デビル
     :横国経営☆トウキョウデビル
     :白百合☆東京デビル
     :いのしこ☆東京デビル
     :北Q同人女☆九州デビル
     :un chat☆九州デビル
     :京大的廃人☆キョウトデビル

総党:したらば先生
事務官:おいっす☆
党首:ギヤック
副党首:ワラワラ
党首第一秘書:海星
党首第二秘書兼運転手:ルーテル学院
書記長:(欠員)
幹事長:広島エンジェル
副幹事長:トウキョウデビル
国対委員長:薬師寺
医局長兼救急センター所長:BBB
諜報部長:(欠員)
党員勧誘部長:沙耶ママ
よいこ総研所長:よいこ
遊撃隊長:デュークKG
遊撃隊第一師団長:みんとぶるう
遊撃隊第二師団長:(欠員)

これを見てくれ。
今はちがうが、したらば先生つながりだ。なかよくな♪
343ルーテル学院:01/11/22 01:37 ID:GqDR4/ZF
340は嘘。
おいっすを必ず呪い殺す。
344おいっす☆ギヤック:01/11/22 01:38 ID:okd21GHs
ぷw

は、しょうがないべ!
あんたがやってたことを、まねしただけなんだよ♪
あんたに少しでも近づきたくて♪
345おいっす☆ギヤック:01/11/22 01:39 ID:okd21GHs
>>343
ちっくしょうw
折角人が344でマジレス書いてやったのに、なんたる言いぐさ!
っきいいいいいいいぃぃぃぃぃぃい!!!
346ルーテル学院:01/11/22 01:41 ID:GqDR4/ZF
なんじゃそりゃ。
じゃあ、わしは本を読むから落ちる。
最後に呪・呪・呪。
347おいっす☆ギヤック:01/11/22 01:42 ID:okd21GHs
ジャア ワシモ
348おいっす☆ギヤック:01/11/22 01:45 ID:okd21GHs
今築いたが、ルーテルお前、ぎやっくだったんじゃんか。
運転手だろうが♪
ほら事務官のおいらを、乗せて、馬車馬のように走ってくれ♪
349エリート街道さん:01/11/24 11:47 ID:D9nYu77U
(虫の)アリの絵を書け どこかの駅弁医学部の生物の問題
350エリート街道さん:01/11/25 02:12 ID:4c6ChZJd
早稲田大学理工学部(1981年度 数学)

サイコロを続けて2回投げる。1回目に奇数の目が出たら、その目の数をXとする。
また1回目に偶数が出たら、2回目に出た目の数をXとする。

(1)X=1となる確率を求めよ。
(2)X=2となる確率を求めよ。
(3)Xの期待値を求めよ。

 こんな問題、中学生でも解けるだろ。
351エリート街道さん:01/11/25 02:35 ID:GkOCHqNP
(1)1/6+1/3*1/6=2/9
(2)3/6*1/6=1/12
(3)1/2(3+7/2)=13/4

            Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ハァハァ (* ´Д`)< 一人でできた!!
         _ (||||__⊂)__ \_______________
       /旦/三/ /|
    ((| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ))カタカタ
     | コンドーム |/
352エリート街道さん:01/11/25 02:40 ID:RCHi97fk
独協大外国語

Of the three sisters, Jane was ( ) singer.

@the better Aa better Bthe best Ca best
353エリート街道さん:01/11/25 02:43 ID:KIsmlGK1
B
354350:01/11/25 02:49 ID:4c6ChZJd
>>351

キミ、もしこの年に早稲田受験してたら合否を分けるケアレスミスになったかも。(w

(1)1/4 !!!
(2)1/12
(3)13/4
355エリート街道さん:01/11/25 03:02 ID:GkOCHqNP
   \ しまった… /
      ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄
          ∧ ∧
    ,─‐、 ( ;゚Д゚) ___
    |   | /,   つ(=◎
    |   |(_(_, )
    (     ̄ノしし'
    |    |
356ふつう街道さん:01/11/25 03:29 ID:UfCeUnA0
>355
(1)間違えて(3)があっているところが凄いかも。
(3)Xが偶数の値である確率または奇数の値である確率は
それぞれ均しいので、(1+3+5)/4+(2+4+6)/12=13/4
357糞七 ◆UNKO7Lv6 :01/11/25 03:31 ID:kmUnt4VZ
>356
単なるケアレスミスでしょう。
358ふつう街道さん:01/11/25 03:43 ID:UfCeUnA0
>357
そうでしょうね。
でも私大の場合倍率が高めなので
気をつけないといけませんね。
・・・てみんな大学生だよね。
359エリート街道さん:01/11/25 03:47 ID:us49RUPX
明治大学少し前の入試問題。

「いらっしゃいませ」を英訳せよ。

ガイシュツだったらすまん。
360糞七 ◆UNKO7Lv6 :01/11/25 03:48 ID:kmUnt4VZ
>359
わ、わからん!
361350:01/11/25 03:49 ID:CvHzsha3
この頃の早稲田理工は今より難しく、この年の受験生はこの問題に皆怒ったらしい。。。
確かに理工学部の受験生を馬鹿にした出題だよな・・・。
「大数」でも当然のごとく酷評されたとのこと。
362エリート街道さん:01/11/25 03:51 ID:CvHzsha3
>>359
I am very happy to see you. ???
363ふつう街道さん:01/11/25 03:52 ID:UfCeUnA0
>360
僕もサッパリ...。
May I help you?
これしか知らない...。
364糞七 ◆UNKO7Lv6 :01/11/25 03:54 ID:kmUnt4VZ
Welcome! ではだめなの?
365359:01/11/25 03:56 ID:us49RUPX
>>363が正解です
366ふつう街道さん:01/11/25 03:58 ID:UfCeUnA0
>365
わーい。
桐原の即戦ゼミで出ていたような。
367糞七 ◆UNKO7Lv6 :01/11/25 03:59 ID:kmUnt4VZ
なるほど、ふつう街道さん、すごい!
368ふつう街道さん:01/11/25 04:00 ID:UfCeUnA0
>367
いえいえ。センター119点ですから...。
英語は超苦手です。
369362:01/11/25 04:05 ID:CvHzsha3
おかしいな・・・、一年アメリカに留学してたのに、ぜんぜん英語力が
ついてない・・・。ケラケラ。
センターの点数186なのが、逆に恥ずかしいよぅ。
370ふつう街道さん:01/11/25 04:10 ID:UfCeUnA0
>369
僕の場合英語があれなんで、
英語の為にかなり大学の幅が狭まりました。
これはまじで洒落になりませんでした。
英語だけで記述の偏差値を5も下げてくれました(爆)。
371エリート街道さん:01/11/25 15:31 ID:1kS9Msmh
>>370
英語は文系理系関係なく必要だから、超苦手さんには大変だよね。
ま、そんなこという自分も苦手。
社会人になっても英語は必要(特に会話とヒアリング)だから、
お互いこれから頑張りましょ。(w
372エリート街道さん:01/11/26 02:47 ID:bj8wkLA6
hhh
373ふつう街道さん:01/11/26 02:53 ID:JhZKlr+V
>371
超おそレス。
確かに入試で英語を課さないトコなんて
ほとんどなかったね。現役の時
河合の『栄冠目指してvol3』で英語ないトコ
全国捜しまわったような(笑)。
僕の場合当面はリスニングやスピーキングよりも
英語で書かれた論文をそつなく読むことができるように
しないとだめみたいです。
頑張らないとね。
374エリート街道さん:01/11/26 14:05 ID:RLZl9UZJ
以下の絵の中でのびた君のガールフレンドはどれ?
375エリート街道さん:01/11/26 14:11 ID:rdtIWA66
難しいな。しずかちゃんをガールフレンドといってよいのやら。
ジャイ子もいるし、ひっかけか?
376 :01/11/26 15:06 ID:lN27HgjH
私大というわけじゃないけれど、某国立大学の日本史にて。
「日本国憲法の3大原則をあげよ。」
この問題を見たとき、この大学に入るのをやめようと決心しました。
377ペンペン:01/11/26 15:28 ID:++q2ICL9
>241
この問題を誰か解いてくれ。
ここは知的集団の最高峰だと思ったが...
378数学苦手な文系:01/11/26 22:31 ID:FWhg2Nvz
係数がすべて正の実数である3次方程式
  f(x)=ax^3+bx^2+cx+d=0は相異なる3つの実数解を持つとする。
このとき3つの実数解はすべて-b/a<x-d/cの範囲にあることを示せ。

ある模試で解答を見て「ほー」と思った。ちょっとスレ違いだけど優秀な人が
多そうなので解いてみて下さい。
379数学苦手な文系:01/11/26 22:34 ID:FWhg2Nvz
>>378
3行目「このとき…-b/a<x<-d/c に訂正。後半の不等号が抜けてた。
380エリート街道さん:01/11/26 22:35 ID:Z+lFe/vR
WASEDAの文字を並び替えて両端にAの文字が来る確率は?
大学名は言うまでも無い
381エリート街道さん:01/11/26 23:13 ID:Xt09zNxm
>>377
現在36歳、大学入試を受けて16年経ったおっちゃんが、
昔のことを思い出しつつ解いてみましょう。(w

(左辺)=(1/2)*(2*p^2+2*q^2+2*r^2-2pq-2qr-2rp)
=(1/2)*{(p^2-2pq+*q^2)+(q^2-2qr+*r^2)+(r^2-2rp+p^2)}
=(1/2)*{(p-q)^2+(q-r)^2+(r-p)^2}≧0

等号が成り立つのは、p-q=q-r=r-p=0つまりp=q=rのとき。

以上。
382ペンペン:01/11/27 00:35 ID:4+UP/V2v
>>381
どうもありがとう。
誰かこの問題解いてくれ!
383エリート街道さん:01/11/27 00:42 ID:AgyL/4VP
>>378

どこの予備校の何模試なのか教えてくれないと答えません。
384エリート街道さん:01/11/27 00:44 ID:AgyL/4VP
>>377

245で既に解いてる。
385ペンペン:01/11/27 00:55 ID:x5EHCzYJ
>>377
ご指摘ありがとう。
あなた文系?
386ペンペン:01/11/27 01:31 ID:x5EHCzYJ
>>378
解と係数の関係を使って解けるよ。
この解き方だとx<-d/cを示すのが-b/a<x示すのより面倒。
以下解答省略。
387数学苦手な文系:01/11/27 01:38 ID:2GlSLdkd
>>383
Yゼミでした
>>386
そうなんです。微分とか全然いらない。
388糞七 ◆UNKO7Lv6 :01/11/27 01:40 ID:00iSGW6h
x<-d/c は x^3 で割った式を考えるんだよね?
389ペンペン:01/11/27 01:47 ID:x5EHCzYJ
あなたならこれを見ただけで解いてくれるはず!
p^2+q^2+r^2-pq-qr-rp≧0
である不等式を証明せよ。また等号成立はどのようなときか。
390ペンペン:01/11/27 01:48 ID:x5EHCzYJ
>>388
解いてくれますか?
391糞七 ◆UNKO7Lv6 :01/11/27 01:51 ID:00iSGW6h
>390 激しくガイシュツ!
392エリート街道さん:01/11/27 01:54 ID:5PPZOFar
「最底辺私大」のスレで数学の難問解き始めてもなあ。
393ペンペン:01/11/27 01:54 ID:x5EHCzYJ
>>391
残念。
394糞七 ◆UNKO7Lv6 :01/11/27 01:58 ID:00iSGW6h
>392
誰か赤本持ってないの?
395数学苦手な文系:01/11/27 10:08 ID:/aXHDmhV
>>378 解答 a〜d>0より、x≧0のとき f(x)>0となりf(x)=0は0以上の解を持たない。
よってf(x)=0の実数解はすべて負であるから、この方程式が3つの実数解α,β,γをもつとき
 α<0, β<0, γ<0 …1@ 解と係数の関係よりα+β+γ=-b/aであるから、
@とから α=-b/a-(β+γ>-b/a …A 同様にβ>-b/a, γ>-b/a が成り立つ。
一方αがf(x)=0の解より f(α)=aα^3+bα^2+cα+d=0が成り立つから
@、Aとから、cα+d=-α^2(aα+b)<0 c>0より、α<-d/c
同様にβ<-d/c, γ<-d/cが成り立つ。
 以上により f(x)=0 の解 x=α,β,γはすべて -b/a<x<-d/c を満たす。
396205:01/11/27 10:30 ID:aLi8N4oA
鶴見大
次の単語を英語に直せ。
 ギター  スープ  デパート ハムエッグ

いくらなんでもこりゃないだろ(ちなみに最後のやつは盲点)
397元気だま:01/11/27 10:32 ID:aLi8N4oA
あ、↑の205は間違い。205さんすいません。
398エリート街道さん:01/11/27 18:12 ID:ZejZgYts
>>396
ハムエッグ
ワラタ

デパートはデパートメントストアだよね。
399エリート街道さん:01/11/28 07:37 ID:H6d24MVi
ham and eggs
一体何を目的にしての設問なんだろう・・・
400エリート街道さん:01/11/28 19:18 ID:TjEZx6+h
>377

左辺=((p-q)^2+(q-r)^2+(r-p)^2)/2
従ってp,q,rが実数であるなら常に>=0.
等号が成立するのはp=q=rのとき.

どうやろ?
401エリート街道さん:01/11/28 19:21 ID:TjEZx6+h
あっ スマソ.
かちゅ〜しゃで途中までしかレス読み込んでいなかったよ.
とっくに解が出ていたね.
誤爆でキリ番とってごめんね.
402エリート街道さん:01/11/30 23:56 ID:cw5qrQ4K
0
403帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/01 00:00 ID:soVcpFuc
明治大学
√5+√8と√6+√7の大小関係を調べよ。
404エリート街道さん:01/12/01 00:03 ID:+tkjBcti


      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )>>1
  三(⌒),    ノ⊃    ( 1  )   テメー!!低学歴ヤロー
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) 1  .)    低学歴スレは・・・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  終了だって言ってんだろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
405帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/01 00:05 ID:soVcpFuc
>>403は、あまりよくない解答だが、
近似値を知っていれば、普通の中学生でも解けてしまうね。
406エリート街道さん:01/12/01 01:38 ID:CaJ0QL23
>>405

でも記述式なら0点だろ。

あ。明治はマークだったけ?
407エリート街道さん:01/12/03 00:20 ID:snK/j/or
ある工業高校

a,p,yを用いて英単語を一つ作れ
408エリート街道さん:01/12/03 00:23 ID:hxutwYMI
98(99?)年中央経済、三角形の内角の和に関する問題。引いた・・・。
409糞七 ◆UNKO7Lv6 :01/12/03 00:27 ID:23+4El8P
>407
これなら漏れにもわかるョ
410エリート街道さん:01/12/03 00:32 ID:SFy57f2g
>407
apply
411ルーテル学院:01/12/03 00:33 ID:xBFIPqWF
pay。
412エリート街道さん:01/12/03 00:56 ID:XXIWQj09
>>403 >>405 >>406
両方とも正なんだから互いに二乗して比較すれというのが
出題者の意図(これでも中学校レベルだな)なんだろうけど、
一桁の平方根の3〜4桁ぐらいは試験中でも試行錯誤でだせるから、

√5=2.236... √8=2.828... √6=2.449... √7=2.645...
(...がカッコ悪いなら適当に不等号で挟んでね)

√5+√8 < 2.24+2.83 = 5.07 < 5.08 = 2.44 + 2.64 <√6 +√7

と答案に書いてもいいんじゃないの?確かに馬力一直線な
だけど点数はくれると思う。同じ点数の答案でどちらを合格させるかと
いったらもちろん前者のほうだけどね。

>>407
ぱっと浮かばなかったから
apy ayp pay ...
というように3!通り書き下してしまった俺は厨房だな。
413412:01/12/03 01:00 ID:XXIWQj09
両方とも正でかつ1以上という条件を忘れてた。
おれも満点はもらえないな。
414帝大:01/12/03 01:23 ID:U2Rzpd+/
r,a,p,eを使って単語を作りなさい。
415エリート街道さん:01/12/03 01:25 ID:FxU4IxA5
>>414
すべての並べ方は4!により24通り。
416アホKO ◆C/sLOmQM :01/12/03 01:27 ID:ioKFk0z0
pearだろ?
417帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/03 01:28 ID:NRnRhc0z
>>414
pear(洋なし)
418エリート街道さん:01/12/03 01:43 ID:FxU4IxA5
今回の全統プレ化学TAの一部…

水1gは@100g  A1000g

さあどっち?
419帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/03 02:12 ID:NRnRhc0z
>>418
Aって、こんなに簡単なんだ。
420エリート街道さん:01/12/03 04:44 ID:R1/XCPzF
このスレざっと読んでみたが、サパーリわからない。
受験勉強って何だったんだろう・・・
421ななたん ◆6LRInGO6 :01/12/03 05:01 ID:8umBMyuX
低偏差値校は単に知識を問う問題が多いから逆にイヤ
422エリート街道さん:01/12/03 05:19 ID:xeTwpQGn
論理的思考力を問う大學が一番いいのか?

マーチ、早計なんか考えてる暇無いからな。
早い処理能力が合否を分ける。なんというか要領と、
出来ないところは運頼みと言うか。
423エリート街道さん:01/12/03 12:32 ID:0A1DqiFR
16 :F :01/11/14 22:44 ID:PijjD/w8
「NaClは中性である」 ○か×か (近畿大/理工)

17 :エリート街道さん :01/11/14 22:45 ID:WCTjee1n
まじ?>16

−−−
オレの出身高校ランク4B。近畿大学理工に合格すると体験記の依頼が来てた(汗

あ、オレは某エキベソね。
424エリート街道さん:01/12/04 07:11 ID:+r0Lino3
1^2+3^2+5^2+・・・+41^2の値を求めよ。

提供平成の文化情報学科の問題
425エリート街道さん:01/12/04 15:12 ID:T6VIyauD
3
426エリート街道さん:01/12/04 15:24 ID:1OeQuQmT
上武大学
    群馬県の形を次から選べ・・・普通にヒイタ
427エリート街道さん:01/12/04 19:08 ID:jjmw4JfE
>426
上武小学校に改名キボン
428ななたん ◆6LRInGO6 :01/12/04 19:11 ID:awUvEeSM
>>426
普通に分からん。
選択ならわかるだろうが概形を書けといわれたら困る
429エリート街道さん:01/12/04 19:27 ID:jjmw4JfE
>428
次から選べって書いてあるよ。
もし概形を書けなら上部中学に改名キボンヌ
430ルーテル学院:01/12/04 19:54 ID:I0f2OGAR
スレ違いだが、ナチスドイツ時代の算数ドリルより。

1.直径8cmの与えられた円の中に、ハーケンクロイツを一個書き入れよ。
ハーケンクロイツおよび間の余白は、ともに1cmとする。

2.近代的な夜間爆撃機には、1800発の焼夷弾が搭載できる。毎時250キロの速度で
飛行し、毎秒一発ずつこれを投下していくと、全体で何キロメートルの長さにわたって
焼夷弾を投下できるか。

3.1933年4月、ベルリンの高等学校生徒66820名のうちユダヤ人は7748名であった。
ユダヤ人は何%になるか。

こ、恐え・・・
431エリート街道さん:01/12/04 20:42 ID:MDCbJxqT
>>430
いまの中国の問題集も似たようなものだよ
432エリート街道さん:01/12/04 21:24 ID:jjmw4JfE
・いま手元に6つのお菓子がある.
 これを均等に五頭の猿に分け与えたい.どうすればよいか.

・君の年齢は?

・世界中に蟻が何匹いるか.

嘘か誠か知りませんが,旧日本軍,海軍予備学生の採用試験問題
だそうです.
433エリート街道さん:01/12/04 21:30 ID:FkimYPYP
>>403

f=√5+√8,g=√6+√7.
f^2=13+√40,g^2=13+√42.だからf<g.
434エリート街道さん:01/12/04 21:46 ID:jDvK35so
>>292
m=0
435エリート街道さん:01/12/04 21:51 ID:1E002u7z
西部文理大学のバーベキュー入試は有名すぎるか?
HPのトップペーシ参照
http://www.bunri-c.ac.jp/univ/
436エリート街道さん:01/12/04 23:04 ID:dst5Rglp
>>432
こんなんだから戦争に負けたんだよ!
437エリート街道さん:01/12/04 23:20 ID:0ePtvLHx
>>424
22
Σ (2n-1)^2=22(22+1)(44+1)/6=3795
n=1

>>430
1.略

2.
1800秒間投下することになる。
1時間=3600秒だから、
250/3600(km/s)*1800(s)=125km

(別解)
1800s=1/2h
250(km/h)*1/2(h)=125km

3.
7748/66820*100≒11.60%
438エリート街道さん:01/12/05 10:14 ID:+1hE83C4
>>436
それは違うよ.
上の例は問題のほんの一部.
アタマの柔軟さを試していたのさ.
ガチガチのガリ勉君はいらなかったってこと.
439エリート街道さん:01/12/05 10:39 ID:BL+sYZrY
藤井フミヤが受験した第一経済は、国語でいきなり小学生レベルの
漢字問題が出て、「俺達をバカにするな」とか言ってたな。
バカにするなって言われてもね...。
440デュークKG ◆xI1T.8Mo :01/12/05 23:26 ID:unWMvebV
「ストレスはお肌の天敵!年内に公募推薦で合格してスキンケア対策♪」

・・・なんてものや、「癒し系大学」なんてクソみたいなキャッチコピーを
ポスターにしてその辺に貼りまくってるドキュソ大学どうにかならんの!?ww
441エリート街道さん:01/12/05 23:30 ID:NpAdSkAi
>>440
どこだよそれ(w
442デュークKG ◆xI1T.8Mo :01/12/05 23:31 ID:unWMvebV
>>441
大工大(?)だったかと、仏教大ってトコ。
443エリート街道さん:01/12/06 01:14 ID:NMRTueV0
>>432

> ・いま手元に6つのお菓子がある.
> これを均等に五頭の猿に分け与えたい.どうすればよいか.

俺が1個食って残りを平等に猿にくれてやる。

> ・君の年齢は?

とぅえんてぃ。

> ・世界中に蟻が何匹いるか.
これは良問だね。
今のコンサルの試験なんかでも聞かれそう。
俺には荷の重すぎる難問。
444Rits生(本物)@立命館大学校友会:01/12/06 01:42 ID:cfVapklj
2001年度京都創成大学入試

講義理解力入試:http://www2.kyoto-sosei.ac.jp/j-004/txt/t-005.html
筆記試験の方法
・本学教員が講義を実施(講義内容は入試要項を参照)
・ノートを取る(筆記試験時、持ち込み可)
・筆記試験
実施内容
・2/18(日)
 標題:「21世紀の環境問題を考える−われわれの地球を持続させるために−」
 概要:地球環境を破壊し資源を浪費した結果、20世紀の世界は、いまや破局
     の危機に直面している状況です。21世紀は、産業社会の構造や人間の
     ライフスタイルを改革することが求められています。どうすればわれわれ
     は、この危機を乗り越えることが出来るでしょうか。いろいろな参考資料
     を利用して、まず問題の意味を理解し、解決のための諸方策を探ります。
・3/3(土)
 標題:「私たちの生活−生活の中の浪費−」
 概要:日常生活において、消費なしに私たちの生活は成り立ちません。また、消
     費する行動は、私たちに楽しさを与えてくれます。しかし、誰でも出来る消
     費も、よく考えてやらないと苦しいことになります。そんな消費についてや
     さしく講義します。
445Rits生(本物)@立命館大学校友会:01/12/06 01:43 ID:cfVapklj
メール入試:http://www2.kyoto-sosei.ac.jp/j-004/txt/t-006.html
選考方法
提出論文と面接の結果により、判定します。
・提出論文(100点)
・面接(100点)
・調査書または証明書(参考)
実施内容
・インターネット利用方式
 本学のHP(http://www.kyoto-sosei.ac.jp/)にアクセスし、メール入試をクリック
 必要事項を入力すればエントリー完了です。
  ↓
 入学検定料(¥28,000・ただし2回目以降は¥15,000を)をお振込みください。
 資料・課題が提示されますので課題に取り組んでください。
  ↓
 入学検定料振込み確認後、解答の提出先メールアドレスをお知らせします。
  ↓
 出願期間内にE-Mail:●●●●●へ解答提出し、出願書類を郵送してください。
・郵送方式
 それぞれの出願開始5日前までに本学入試室へ電話でエントリーしてください。
 TEL:0773-○○-○○○○(伏字)
  ↓
 入学検定料をお振込みください。
  ↓
 入学検定料振込み確認後、資料・課題・解答用紙をお届けしますので課題に
 取り組んでください。
  ↓
 出願期間内に解答用紙、出願書類を郵送してください。
〜以下共通〜
 受験票、面接試験受験要領をお届けします。
  ↓
 面接にご来校ください。
  ↓
 祝合格! 
446Rits生(本物)@立命館大学校友会:01/12/06 01:44 ID:cfVapklj
企業家宣言入試:http://www2.kyoto-sosei.ac.jp/j-004/txt/t-007.html
選考方法
起業計画書と面接の結果により、判定します。
・起業計画書(100点)
 「あなたが、起業家になりたいと思う動機と今考えている起業の内容について、
 本学への期待を含めて述べなさい。」(800字以内)
・面接(100点)
・調査書または証明書(参考)

後継者宣言入試:http://www2.kyoto-sosei.ac.jp/j-004/txt/t-008.html
選考方法
後継計画書と面接の結果により、判定します。
・後継計画書(100点)
 「あなたの家業の現状と問題点ならびに後継者としての決意について、本学へ
 の期待を含めて述べなさい。」(800字以内)
・面接(100点)
・調査書または証明書(参考)
447エリート街道さん:01/12/06 14:58 ID:8Qs92LQc
某関東の底辺大学の一般入試には「総合問題」というのがあった。
それはまるで幼稚園の入試問題のようだった。
448 :01/12/06 15:09 ID:RsXzjHC1
何だ、メール入試って女を落とすテクニックを見るんじゃなかったんだ。
449神人パピー ◆ROOKxisA :01/12/06 15:12 ID:BvV2kR+p
スゲ-
メール入試なんてあるんだ
450エリート街道さん:01/12/06 15:14 ID:Ewyw9fwX
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和
英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和英和  
451在校生:01/12/06 16:53 ID:AKHsTCyJ
大阪電気通信大学の一般入試の試験問題。(マーク形式ではない)
2-i
-----=a+bi 形にしたとき、実数aとbを求めよ。i は純虚数とする。
1+i
この問題すらまともに計算できないのがものすごくたくさんいたそうだ。
とりあえず、中学生以下の計算しかできないので、+、−が二つ以上
のかっこははずせないそうです。
452chuuta:01/12/06 17:03 ID:HGptoT/M
>>451
化学で、文系でも解けるような問題はあるんですか?
453糞七 ◆UNKO7Lv6 :01/12/06 17:37 ID:QUgaxYIV
>451
いくら電気系でも入試では a+bj とは書かないのね
454エリート街道さん:01/12/06 18:05 ID:hZA/zYEf
>>451

(2-i)(1-i)
--------
(1+i)(1-i)

2-3i+i^2
=-------
1-i^2

1-3i
=----
2

=1/2-3/2i
455エリート街道さん:01/12/08 03:53 ID:AZWYiq1I
あげ
456エリート街道さん:01/12/08 04:03 ID:4sZ1qhV8
漏れも出来なかった。数学は中1で止まってる。
457エリート街道さん:01/12/08 04:12 ID:4sZ1qhV8
マーチレベルの奴で結構ここに出て来る

問題解けない輩は多いだろ?
458エリート街道さん:01/12/08 06:45 ID:AAIdPOLE
http://www.seisen.ac.jp/jouhou/student/home/u204022.html

この女痛すぎるんだけど。卒論のテーマが暴走族についてって。プ)
459ななたん ◆6LRInGO6 :01/12/08 07:10 ID:hN+aXAkm
>>458
漢じゃねーの?つーか何でティッシュなんだよ(藁
460エリート街道さん:01/12/08 08:33 ID:DzJVzkad
>>437
狽ヘ違うぞ。プ
461エリート街道さん:01/12/08 09:12 ID:OZimp9fO
>>437
>>424の問題間違えてるぞ。
帝京平成の問題だぞ。(プ

答え 12341
462エリート街道さん:01/12/08 09:18 ID:OZimp9fO
>461 のやり方
(2n-1)^2=4n^2-4n+1=4n(2n+1)(n+1)/6-2n(n+1)+n
n=21を代入すると12341になる。
463エリート街道さん:01/12/08 09:20 ID:DzJVzkad
>>403
それの応用を出してやろう。解いてみ。
すぐに、できたら優秀。

A = (10002)^(1/2) + (29998)^(1/2)
B = (10001)^(1/2) + (29999)^(1/2)
C = (9999)^(1/2) + (30001)^(1/2)
D = (9998)^(1/2) + (30002)^(1/2)
として

A + B ・・・@
A + C ・・・A
A + D ・・・B
B + C ・・・C
B + D ・・・D
C + D ・・・E

@、A、...、Eの大小関係を示せ。
(その理由、根拠を明示できなければダメ。)
464エリート街道さん:01/12/08 09:52 ID:yHjo2kH7
>私は、小学○年から暴走族に入り高校○年の春に総長になった。
>今、僕が、・・・・・・

1人称が変わっている。
465糞七 ◆UNKO7Lv6 :01/12/08 16:55 ID:Aej8K4kF
>463
良い問題だね
466糞七 ◆UNKO7Lv6 :01/12/09 17:29 ID:LmxhdvtC
>>463 の答え
0≦a<a+x<b-x<b のとき、
a^(1/2)+b^(1/2)<(a+x)^(1/2)+(b-x)^(1/2)。
よって A>B>C>D 。また、
(9998)^(1/2)+(10002)^(1/2)<(9999)^(1/2)+(10001)^(1/2)
(29998)^(1/2)+(30002)^(1/2)<(29999)^(1/2)+(30001)^(1/2)
によって、A+D<B+C だから、C+D<B+D<A+D<B+C<A+C<A+B
467エリート街道さん:01/12/09 17:36 ID:WAe0kOIS
評定いらない立命のAHO入試(400名)と京都創成のメール入試とどう違うのかと問い詰めたい。
468糞七 ◆UNKO7Lv6 :01/12/09 17:55 ID:LmxhdvtC
ものつくり大 製造技能工芸学科 A日程 平成13年度 入学試験問題
1−1.([ 1 ]) times two plus one equals forty one.
@ Eleven A Twelve B Thirteen C Twenty D Thirty
469エリート街道さん:01/12/09 18:28 ID:pQMtEF8X
>>467
小一時間問い詰めても違いは出てこないと思ふ。

>>468
([ 1 ]) *2+1=41
っていうことは20かな。
だから四番

一応英語の問題だと思うけど、
数学が全くダメだと英語が理解できても解けないな。
この程度は一般常識とみなして出題しているのか?
470エリート街道さん:01/12/09 18:31 ID:+FIagb9t
>458
よく見つけたね、それにしてもこんな奴入れるくらい大学やばいのか。
471エリート街道さん:01/12/09 19:15 ID:xl+q1Kmd
(k^3-k^2+k+2)/(k-1)が整数になるような、整数kは全部で何個あるか。
                        (神戸国際大)
472糞七 ◆UNKO7Lv6 :01/12/09 19:18 ID:LmxhdvtC
>471
これ即答できない奴、実は多いんじゃないか?
473エリート街道さん:01/12/10 00:22 ID:MKx5OQn5
>>471

2個?
474エリート街道さん:01/12/10 00:23 ID:MKx5OQn5
あ。4個か。
475糞七 ◆UNKO7Lv6 :01/12/10 00:25 ID:WW2Bevbx
>474
間違えた、ということは即答だね(w
476エリート街道さん:01/12/10 00:27 ID:JEcO6fXR
>>468
ものつくり大って全部そんなような問題だよな。
数学とか知能検査っぽい。
477糞七 ◆UNKO7Lv6 :01/12/10 00:28 ID:WW2Bevbx
>476
ご覧になりましたか(w
478エリート街道さん:01/12/10 20:25 ID:KofwJPsd
>>474
正解
479名無しさん:01/12/10 21:00 ID:omQu4u3m
「誤謬」この漢字の読み方は?
480エリート街道さん:01/12/10 21:14 ID:r3d0/HDb
入りたいと思う人はいないと思うが
関東学院大学の夜間主は
入試テスト1問、答えを出せれば入れます。
481エリート街道さん:01/12/10 22:07 ID:t7HSjjAh
>>480
夜間を悪く言うのはよくない。
少なくてもやる気だけは昼間より上かもしれんしな。
働きながらの受験勉強じゃ勉強時間の関係で偏差値はどうしても低くなる。
これは仕方がないことなんだよ。
まあ昼間働きもせずに簡単だからと夜間学部に入るのは問題外だが。
482エリート街道さん:01/12/11 01:03 ID:oZZxolaH
>>479

ごしん
483エリート街道さん:01/12/11 01:05 ID:FuIXyCiw
>>482
ふざけてる?

正解は「ごびゅう」だが、最底辺私大では出題されないだろ。
484エリート街道さん:01/12/11 01:08 ID:wzkb9Mpn
問題:志賀島の金印の発見者を漢字五文字で答えよ。

回答:百姓甚兵衛


「甚兵衛」ではバツです。

ここまでくるとクイズか?
485エリート街道さん:01/12/11 14:26 ID:F7b6xBwi
>>484

菅野の日本史で、当初は「こんな問題は今は出ません」と言って
甚兵衛の名前すら載っていなかったのに、その後に出版した本では
甚兵衛の名前載せてた。
486エリート街道さん:01/12/11 14:31 ID:EWQpZ5hU
文章題は理系の俺にとっては興味ないんで数学や物理、化学なんかを
張ってくれんかね?
487エリート街道さん:01/12/11 14:33 ID:U1DsVWGe
酸に関係ないのに何故酸素?
488エリート街道さん:01/12/11 18:06 ID:4MtCPxNt
>>487
昔科学者が間違えた。
489第二次ベビーブーム世代:01/12/12 00:25 ID:qQVeXz+f
岩手・富士大学 簿記会計
貸借対照表と損益計算書の意義について述べなさい。

…大学の会計学の試験じゃねーんだぞ(苦笑)
490>>437:01/12/12 01:11 ID:X8R4z7bM
どうでもいいけど
1800じゃなくて1799にしないといけないと思う。
491>>488:01/12/12 01:13 ID:X8R4z7bM
つまらない
492???街道さん:01/12/12 02:53 ID:mt3YBblF
家庭教師のバイトを始めたので、生徒に教えるために
アップのために解いた問題です。センター試験より易しいです。
教科書の例題にあるかな?

2次関数y=2x^2−12x+29のグラフは,y=2x^2のグラフを,
x軸方向に(1),y軸方向に(2)だけ平行移動したもので,
軸が直線x=,頂点が点((3),(4))の放物線である.
(2000年度北海道薬科大学入試問題の引用)
493エリート街道さん:01/12/13 11:42 ID:jgWzR1SL
あげとこう
494エリート街道さん:01/12/13 12:10 ID:l90/Zl2t
括弧内の漢字の読み方(横浜創英短大.平成11年)
1.美しい(景色)だ
2.(素足)で走り回る
3.おだやかな(口調)で話す
4.(因縁)は浅くない
5.金の(亡者)だ
6.帽子を(目深)にかぶる
7.新製品を(披露)する
8.(土砂)降りになる
9.大臣が(更迭)される
10.事実を(歪曲)する
495帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/13 12:21 ID:Y4x3eUbU
>>494
高校入試のようですな(ぷ
496お笑い南風@伝説の教師:01/12/13 12:24 ID:4kb0RNJh
497 :01/12/13 21:37 ID:ahkJJy5G
>>491
ホントだよ。
498エリート街道さん:01/12/13 21:53 ID:GVsIWK6C
漢字を書け。

子を(やしなう)。
499???街道さん:01/12/14 01:21 ID:2PuQA9Xc
492誰も解いてくれない... (T.T)
>494
1けしき 2すあし 3くちょう 4いんねん 5もうじゃ
6まぶか 7ひろう 8どしゃ 9こうてつ 10わいきょく
9はGTO見てなかったらやばかったかも(核爆)

>498
養う! 
500エリート街道さん:01/12/14 01:23 ID:AQ6ChM6J
>>499
短大入るようなやつはこのくらいでちょうどいいだろ。
501エリート街道さん:01/12/14 01:24 ID:Ry+WEtnI
1.美しいけいろだ
2.どそくで走り回る
3.おだやかなしらべで話す
4.いんえんは浅くない
5.金のもさだ
6.帽子をめしんにかぶる
7.新製品をはろうする
8.とさ降りになる
9.大臣がこうそうされる
10.事実をゆきょくする
502???街道さん:01/12/14 01:26 ID:2PuQA9Xc
>500
短大の化学とか物理とかどんな問題だろうね。
ちょっと興味あるかも。化学なら

黒鉛の同素体をあげよ?
とか??
503( ・∀・)つ <ダメだよ ◆MAYO.8OM :01/12/15 02:05 ID:rpp/Mjgx
>>502
その問題良問かも。

×鉛、亜鉛
○ダイヤモンド

フラーレンと答えた人は合格ケテーイと・・・
504エリート街道さん:01/12/15 02:08 ID:mEscz5FU
>>503

採点者がフラーレンを知らなかったので不合格。
505エリート街道さん:01/12/15 02:13 ID:kxgAgBUt
関西学院中学の入試問題

5.ある製品2つを1時間で作るのに,大人だけなら3人,子供だけなら7人必要です。
この製品を4つ作る予定で,大人3人と子供5人で仕事を始めました。ちょうど半分仕事が終わったとき,
あと9つ追加しなければならなくなったので,大人3人と子供3人を追加して仕事を終えました。
この仕事を始めてから終えるまでに何分かかりましたか。

何でこんなサルでも解けるような問題解いて入ってきた小学生が
無試験であの難関の関西学院大学に90%以上入れるんだ?
やはり金持ちは馬鹿でも有名私立に入れるのだ。
附属の馬鹿ボンボンは逝ってよし!
506???街道さん:01/12/15 02:41 ID:4qedCU96
>503
正解デス!
>504
確かフラーレンってC60???
20世紀末の阪大化学に出題されていたかな?
フラーレン他大でもブームになったかなぁ?
507???街道さん:01/12/15 03:02 ID:4qedCU96
>505
35+105=140[分]
あっているかなぁ...。
508( ・∀・)つ <ダメだよ ◆MAYO.8OM :01/12/15 03:12 ID:rpp/Mjgx
>>506
C70とかもあるよ。他にもたくさんある。
名大の先生で研究している人がいる。<フラーレン
509???街道さん:01/12/15 03:13 ID:4qedCU96
考えた道筋デス...。
仕事量に関して子供の人数を
大人の人数に直すと
子供1人=大人3/7人

ある製品1コ作るのに
大人1人でかかる時間は
60÷2×3=90[分]

4つの製品を大人3人子供5人で作ることは
大人3+3×5/7=36/7人で作ることに相当する。
よって半分の作業が終わる時間は製品を2つ
作る時間なので、90×2÷(36/7)=35[分]・・・@

ここで製品を9つ追加して、大人を3人子供を3人
追加するので製品の数は2+9=11[個]、
換算した大人の人数は36/7+3+3×3/7=66/7[人]
よって残りの仕事が終わるまでにかかる時間は
90×11÷(66/7)=105[分]・・・A

以上@Aよりこの仕事を始めてから終わるまでにかかる時間は
35+105=140[分]
510???街道さん:01/12/15 03:15 ID:4qedCU96
>508
C70とかあるんだ!?
C60はサッカーボールのような結晶配列でした??
専門は建築なんで全然あほっぽくてすまそ...。
511( ・∀・)つ <ダメだよ ◆MAYO.8OM :01/12/15 03:24 ID:rpp/Mjgx
>>510
C60:サッカーボール型
C70:ラグビーボール型

だったと思う。
他にもあったけど忘れちゃったよ。
512???街道さん:01/12/15 03:30 ID:4qedCU96
>511
ラグビーボールってあるんですか!
非常に興味深いですね。

そういえば、509でガンバって関学中の問題解いたのに、出題者が
いなくなっちゃったね...。
何かさびしい...(T.T)
513エリート街道さん:01/12/15 03:32 ID:6ZNuA/xI
名前さえ間違えなければ通る大学があるそうです。でも落ちる人がいるそうです。
514488:01/12/17 18:39 ID:rQ+XYWli
>>491
>>497の言うとおり、ホントに間違えていただけ。

>>511
応用物理学コースのどっかの研究室だよね。
515エリート街道さん:01/12/18 23:50 ID:dwS+yHQf
もう20年以上も前、しかも入学後の期末試験ですまないが…。
俺の叔父(6大学のどこか)が受けた答案用紙に、おっさんの写真が
4枚ほど載ってた。で、その問題というのが、
「私は誰でしょう?」という問題だったらしい。
まあ、いわゆる出席してない学生へのあてつけですな。

スレ違いですな。スマソ。
516エリート街道さん:01/12/19 13:57 ID:bOSV3MXu
97年同志社経済
国語

上の下にあって、下の上にあって、女の中にあるものを答えよ。
5172000年早稲田大学法学部日本史W:01/12/19 14:51 ID:2QfSjLis
一方、二人の芸人が滑稽な事を言い合い観客を笑わせる現在の「漫才」の形が生まれたのは
昭和初期で、それまでは「万歳」と一般的に記され、内容も形式も今とは異なってた。
この革新的役割を果たしたのが横山エンタツ・花菱アチャコのコンビであって、野球の実況
風景を素材とした−−D−−は一世を風靡したことで知られている。

−−D−−に入る語句を、漢字で記述解答用紙に記入しなさい。
518エリート街道さん
>>516
女の中(;´Д`)ハァハァ