【創立】早稲田の栄光の軌跡を語れ【125周年】☆21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
前スレ
【創立】早稲田の栄光の軌跡を語れ【125周年】☆19
【創立】早稲田の栄光の軌跡を語れ【125周年】☆19

19番が2本立っていたので、これを21番としました。
早稲田の入試が終了するまで、これを早稲田綜合スレと
しましょう。

2エリート街道さん:2008/01/20(日) 09:56:32 ID:ayUrgGUA
>>1
スレ立て乙!
3エリート街道さん:2008/01/20(日) 09:58:54 ID:ayUrgGUA
コテ早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI です。
昨晩この早稲田栄光スレで、長年月にわたり凄まじい荒らしをしていた
キラー本人が、東大スレで私が荒らしているという
とんでも通報をしたので、私もそのスレで反論し、規制板の方に
相談した結果次のような対応を取ることを決めました。

@私コテ早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が当面コテ使用を
控えて、従来通りの書き込みをする。
Aキラーの書き込みはスルーした上で、すべて削除申請スレに報告。
B二ヶ月経ってもそれで荒らしが止まなければ、再度相談する。

なお「東大スレ」については、私がいくら書き込んでもキラーの
荒らしはまったくない、ということは取りも直さずこのスレがキラー本人の
立てた、そして別名で運営しているスレだということですので、このスレにおいてだけ、
私がキラーの責任追及を行います。

 これ以上早稲田スレをキラーに荒らさせないように御協力お願いします。
4エリート街道さん:2008/01/20(日) 10:00:46 ID:E0F9cvRZ
今年は早稲田受験生15万人超になるんじゃないか?



5エリート街道さん:2008/01/20(日) 10:05:30 ID:ayUrgGUA
北京五輪代表に決定している卓球女子のエース・福原愛(19=ANA)が、在学中の
早大を休学する方針を固めたことが19日、明らかになった。
4月1日からの2年前期を休学し、早ければ北京五輪終了後の9月に始まる後期に復学。
北京でメダルを狙うための苦渋の決断となった。

文武両道は少しの間、お預けとなった。トップアスリート入試で合格し、昨春から早大ス
ポーツ科学部に在学する福原が、2年の前期を休学することが決定的となった。
複数の関係者が明らかにしたもので「北京(五輪)が終わるまでは、一極集中でやるしか
ない。体はひとつしかない。両立は物理的に無理でしょう。それは本人も分かっている」と
福原に近い関係者は話した。

学業と競技の両立が可能と判断して早大の門を叩いたが、現実は甘くなかった。
海外遠征、代表合宿、個人合宿など多忙を極め「去年は3分の1も大学には行けていな
いんじゃないか」と同じ関係者。
スポーツのエリート選手が在籍するスポーツ科学部では、試合出場などで授業に出席でき
ない学生にはリポート提出で単位取得を認めるなど“優遇”しているが、それも限界がある。

しかも、今年は北京イヤー。女子日本代表の近藤監督は当初、プロツアー参戦は6月から
で、春先は国内で調整させる方針だったが、ここにきて転換。
団体戦のシードに直結する世界ランクを上げるため、4月のブラジルOP、チリOPから参戦
することが濃厚になった。
その他にも、五輪に向けた代表合宿、練習を考えると、07年よりも大学に通う時間は少なく
なるのは確実だ。

ただ、「中退」という形ではなく、あくまで「休学」。
早ければ北京五輪終了後の2年後期から復学する可能性があり、卒業をあきらめたわけで
はない。
今大会は女子ダブルス1冠に終わり「8月の五輪に向けて練習していきたい」と福原。
北京でメダルを獲るために、すべての力を注ぎ込む。

ソース:http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/01/20/01.html
6エリート街道さん:2008/01/20(日) 10:10:41 ID:E0F9cvRZ
>>5
中野由加里は通信でうまく対処していたね。彼女は大学院に進学したんじゃないか?
7エリート街道さん:2008/01/20(日) 10:10:46 ID:ayUrgGUA
>>5
愛ちゃん、やはり休学になったようだが、これでいい。
俺も昔から、北京の年は休学すべきだと書いたね。

昨日も同じ早稲田の照井とのダブルスでは優勝しながら、
シングルではベスト8に残れず。悔いの残る結果となった。

 とりあえずこれから五輪までは卓球に専念して、また
戻ってきて欲しい。
8エリート街道さん:2008/01/20(日) 11:07:23 ID:ayUrgGUA
>>6
むしろ通信の方がいいのかもな。

早稲田はもっとネット通信を拡大すべきだね。
スポーツ選手とか政治家など社会人には通信の方が
明らかにやりやすい。
9エリート街道さん:2008/01/20(日) 11:08:57 ID:Hp3wGJUw
退学でいいよ。
たいしたレポートも作文も書けないし。
所属もANAだろ。
10エリート街道さん:2008/01/20(日) 11:14:02 ID:ayUrgGUA
退学はしたくないようだし、
頑張って復学して欲しいね。

卓球選手でいられるのはそんなに長くないよ。
きちんとスポーツ科学部や大学院でトレーナー法や
コーチ法を学んで、指導者になり、また経済や社会の
ことも勉強して、スポーツ界のリーダーや政治家になるという
道も考えておいた方がいい。
11エリート街道さん:2008/01/20(日) 11:22:24 ID:agmDVulk
>>3 :エリート街道さん:2008/01/20(日) 09:58:54 ID:ayUrgGUA
コテ早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI です。

@私コテ早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が当面コテ使用を
控えて、従来通りの書き込みをする。
12ゆにこーん:2008/01/20(日) 12:33:37 ID:XinX+Vo6
 政経政治OBはしばらくコテを外すことになったのか?
 君もキラー同一人物説など唱えてないで、しっかりと削除依頼すれば、管理人も理解してくれるんじゃないか?
 君にしばらく粘着しているのは、
 今日のIDでいうと、>>11の2008/01/20(日) 11:22:24 ID:agmDVulk
 の彼でしょう。
 理解してもらえるところから、順番にやっていくことだよ。

 但し、ID:agmDVulkの彼が何故、そういう行動にでるかというと、

 君(政経政治OBコテ)が、彼のいうように、幾度も幾度も同様の主張のコピーを
 大量投下して、スレッドの中を占拠してしまうことにあると思うよ。
 だから、君がそういうことをしなくなれば、彼もそんなことはしないでしょう。
 
13エリート街道さん:2008/01/20(日) 12:45:17 ID:agmDVulk
見もの
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/

583 :"早稲田政経政治OB:2008/01/19(土) 23:16:43 ID:RZp9Yb0c0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1200489338/
から紹介されてこちらにやってきました。
コテ「早稲田政経政治OB」ですが、この三年間というもの「政経政治OBキラー」と名乗る
者から、執拗な粘着とバッシング、そして凄まじい荒らしによる、私の書き込むスレの破壊、
つぶしを受けてきました。 十日ほど前から、削除申請スレに通報し続けています。
今回そのキラーが、私の方を通報しましたので、これを機会に裁定していただき、是非とも
「キラー」の荒らしをなくす方方を相談したくてレスしました。次レスににて、削除申請スレを
リンクします。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

586 :名無しの報告:2008/01/19(土) 23:26:56 ID:Dy6yMkmGP
>これを機会に裁定していただき
ここは「相談所」ですので裁定はできません。

588 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/01/19(土) 23:58:42 ID:7nrWiol60
コテを外せばいい
終了
14エリート街道さん:2008/01/20(日) 12:47:51 ID:agmDVulk
見もの
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/


590 :"早稲田政経政治OB:2008/01/20(日) 00:09:58 ID:t5mdq+/h0
コテを外しても、レスの中身から粘着される可能性が高いです。
この「キラー」という人物はなぜか一日中、私のレスを見張り、
私が書き込んで五分以内に荒らします。
どうしたらいいでしょうか?

591 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/01/20(日) 00:11:38 ID:GQB67Jps0
>>590
ならば、2ちゃんねるをやめろ
君が荒らしと呼ぶ存在にとって君がいつづけることも荒らしなのだろうから

593 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/01/20(日) 00:12:47 ID:GQB67Jps0
>>590
まず、>>1-4を読んでURLを張れや
君がテンプレを読まずに駄々をこねていることはこのスレにとって荒らし行為かと思われるのだが?

594 :"早稲田政経政治OB:2008/01/20(日) 00:14:36 ID:t5mdq+/h0
ありがとうございます。すぐに張ります。
15エリート街道さん:2008/01/20(日) 12:53:15 ID:agmDVulk
見もの
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/


598 :":2008/01/20(日) 00:20:43 ID:t5mdq+/h0
1月6日分の荒しレスの続き
削除対象レス
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1199344462/304-305

600 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/01/20(日) 00:26:07 ID:GQB67Jps0
>>598
もう貼らなくてもいいよ
多分ね、君がその荒らしとやらにレスを返したせいで
君がコテハンたたきにあってるのかとおもわれる
つまり、自業自得ってこった。コテを外して一からやり直しなよ

そして、荒らしとやらがいるスレはみないことだね
君は荒らしとやらにレスを返しすぎている しかも、堂々とコテハンをつけてね
これじゃ、君が荒らしと言う奴が荒らしなのか君が荒らしなのか
削除人にとって分からないと思うけどね
もし、自分の思い通りの空間を作りたいのなら外部板をたてればいい
荒らしのIPなどを自由に制限できる。
もし、2ちゃんねるで書き込みをしたいのならオレとしてのアドバイスは
こてを外して荒らしとよばれるスレを見ないで削除依頼だけこてを外して
淡々と依頼すればいい。
君が削除以来に出している奴は削除人がたとえ見たとしても君と奴が
言い争っているようにしか見えないので削除されない可能性も高いし
それが2ちゃんねるの制度なのだからそれに不満があるなら利用するな
ということなだけ。ここはひろゆきが管理する一掲示板にすぎないことを
お忘れなく
16エリート街道さん:2008/01/20(日) 12:55:53 ID:agmDVulk
見もの
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/


602 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/01/20(日) 00:35:20 ID:GQB67Jps0
っていうか、一見するとコテの君が荒らしに見えるねw
規制してやる?ID変えてる?
荒らし対策の基本は何も反応しないことなんだぜ?
君の反応っぷりは荒らしに極上のえさを与えているのと同じだぜww
単独スレの人ももう少しコテに現実を分かってもらいたくてここに誘導したんだろうね
そもそも、ここに書き込まれる大半の荒らしと呼ばれる行為は
このスレのテンプレ守らずにえさを与え続けて巨大化した荒らしによるものだからね
君も同じ類だなww
理解できないのなら俺としては2ちゃんねるが何たるかをもうちったー知ってから書き込みな
って言いたいわw 上から目線スマソ
17エリート街道さん:2008/01/20(日) 12:59:35 ID:agmDVulk
見もの
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/


603 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/01/20(日) 00:35:58 ID:GQB67Jps0
説得?
それは荒らしをもっとやってくださいと言ってるも同然だぜ
>602も読みつつ把握してくれよ。初心者さん

607 :名無しの報告:2008/01/20(日) 00:42:09 ID:+lRLgPyX0
>>ID:t5mdq+/h0
君の求めている答えはどこにもないから諦めて?

608 :名無しの報告:2008/01/20(日) 00:43:12 ID:i9NkRDJW0
>>606
勝ち負けの問題じゃないから頬って置け、っつーこと
あと、コテ外せって言われて「"  "」 ってコテになってるけど、どうなのよ?
冷静に今回のことを見られるようになるまで2ch離れた方がいいと思いますよ

609 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/01/20(日) 00:43:20 ID:GQB67Jps0
>>606
どちらも削除人はスルーするけど
ゲンミツに言えばどちらも荒らしだな  ゲンミツに!
18エリート街道さん:2008/01/20(日) 13:00:13 ID:agmDVulk
見もの
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/


610 :"早稲田政経政治OB:2008/01/20(日) 00:45:27 ID:t5mdq+/h0
分かりました。ではお互いに気にしないと
いうことでいいですね。 放置が一番だと。

611 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/01/20(日) 00:46:43 ID:GQB67Jps0
と言われても放置できないでしょ?
スレ見ないなんてできないでしょ?
けど、もしレスの一つでも返したり他の場所で君があらしについてどうこう言うことがあれば
君も完全にあらしになると言うことをお忘れなく
19エリート街道さん:2008/01/20(日) 13:05:18 ID:agmDVulk
自動保守 ◆KAWORUVHOM から政経政治OBへ

1.コテを外せばいい 終了
2.ならば、2ちゃんねるをやめろ
  君が荒らしと呼ぶ存在にとって君がいつづけることも荒らしなのだろうから
3.君がテンプレを読まずに駄々をこねていることはこのスレにとって荒らし行為
  かと思われるのだが?
4.つまり、自業自得ってこった。コテを外して一からやり直しなよ

20エリート街道さん:2008/01/20(日) 13:10:42 ID:agmDVulk

自動保守 ◆KAWORUVHOM から政経政治OBへ

5.これじゃ、君が荒らしと言う奴が荒らしなのか君が荒らしなのか
  削除人にとって分からないと思うけどね
6.自分の思い通りの空間を作りたいのなら外部板をたてればいい
  荒らしのIPなどを自由に制限できる。
7.っていうか、一見するとコテの君が荒らしに見えるねw
  規制してやる?ID変えてる?
  荒らし対策の基本は何も反応しないことなんだぜ?
8.君も同じ類だなww
  理解できないのなら俺としては2ちゃんねるが何たるかをもうちったー
  知ってから書き込みなって言いたいわw
9.ゲンミツに言えばどちらも荒らしだな  ゲンミツに!
10.他の場所で君があらしについてどうこう言うことがあれば
  君も完全にあらしになると言うことをお忘れなく
21エリート街道さん:2008/01/20(日) 13:21:50 ID:agmDVulk
>>12
ラジャァ
22エリート街道さん:2008/01/20(日) 13:25:31 ID:1qEHEoXY
皆さんwww

今日ほど禿しくワロタ日はないwwww

なになに?早稲田スレのパート16を認められない生計OBが、
早稲田スレがなくなったと(実際は自分がコピペ攻撃で陥落させた)、
東大に逆恨みして、東大スレをコピペ嵐しまくりwww

いつもより2時間遅く、23時代まで2ch運営陣に泣きつくwwww

で、得られた裁定が「コテはずせよ、お前が嵐みたいだろうが」www

ってこと?ww

ワロス!ワロス!こんなに笑った日はないwww


23エリート街道さん:2008/01/20(日) 13:32:38 ID:5hHASK2N

基地外発見wwww
24エリート街道さん:2008/01/20(日) 13:37:00 ID:1qEHEoXY
2chの守護神「自動保守◆KAWORUVHOM 」の父親のようなレス、最高www

>2ちゃんねるは匿名掲示板(ウソだが)なんだから基本コテは外そうね

これ、政経OBが前から言われてたことじゃん。
自己顕示だけしたいんなら、blogでも作れってw

>君が優秀な早稲田の学生ならその程度くらい楽に守れますよね?

なめられまくりw
まさか、政経OBが40代のオッサンだとは思っていないだろうなあw

>はぁ、たまにまじめに対応すると面倒だな…

この方も、既に政経OBの魅力の虜www

ともかく、政経OBが学歴板から駆逐された!
今日は目出度い!キラーの皆さん、乙!www
25エリート街道さん:2008/01/20(日) 13:45:30 ID:5hHASK2N
基地外ばかりだな。
26エリート街道さん:2008/01/20(日) 13:45:55 ID:1qEHEoXY
>>25
やりましたねwww

ついに、この人間サンドバッグを学歴板から駆除できましたねw
だから、2ch初心者はさっさとblogでも作って消えろよ、と
皆さんから指摘されていたのに、どんだけボコられても
いつまでも居座るから、こんな目に遭うんですよねw
27継子扱い:2008/01/20(日) 13:59:51 ID:agmDVulk
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/583-611

自動保守 ◆KAWORUVHOM から政経政治OBへ

1.コテを外せばいい 終了
2.ならば、2ちゃんねるをやめろ
  君が荒らしと呼ぶ存在にとって君がいつづけることも荒らしなのだろうから
3.君がテンプレを読まずに駄々をこねていることはこのスレにとって荒らし行為
  かと思われるのだが?
4.つまり、自業自得ってこった。コテを外して一からやり直しなよ
5.これじゃ、君が荒らしと言う奴が荒らしなのか君が荒らしなのか
  削除人にとって分からないと思うけどね
28継子扱い:2008/01/20(日) 14:00:58 ID:agmDVulk
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/583-611

自動保守 ◆KAWORUVHOM から政経政治OBへ

6.自分の思い通りの空間を作りたいのなら外部板をたてればいい
  荒らしのIPなどを自由に制限できる。
7.っていうか、一見するとコテの君が荒らしに見えるねw
  規制してやる?ID変えてる?
  荒らし対策の基本は何も反応しないことなんだぜ?
8.君も同じ類だなww
  理解できないのなら俺としては2ちゃんねるが何たるかをもうちったー
  知ってから書き込みなって言いたいわw
9.ゲンミツに言えばどちらも荒らしだな  ゲンミツに!
10.他の場所で君があらしについてどうこう言うことがあれば
  君も完全にあらしになると言うことをお忘れなく
29エリート街道さん:2008/01/20(日) 14:03:14 ID:agmDVulk


 3 :エリート街道さん:2008/01/20(日) 09:58:54 ID:ayUrgGUA
 コテ早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI です。
 昨晩規制板の方に相談した結果次のような対応を取ることを決めました。
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/583-611

 @私コテ早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が当面コテ使用を
  控えて、従来通りの書き込みをする。
 Aキラーの書き込みはスルーした上で、すべて削除申請スレに報告。
 B二ヶ月経ってもそれで荒らしが止まなければ、再度相談する。
                         以上です。
30エリート街道さん:2008/01/20(日) 14:04:43 ID:agmDVulk
>>3

早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が当面コテ使用を中止する
2ヶ月間 キラーの書き込みはスルー

守って頂戴よwwwwwwwwwwwwwww


31エリート街道さん:2008/01/20(日) 14:06:47 ID:1qEHEoXY
>>30
こいつには、無理www

一晩たったら、もう忘れてるwww
自分から「キラー」をでっち上げて、戦いを挑んでいるwww

元政経OB。こいつ、本物のバカw
32エリート街道さん:2008/01/20(日) 14:10:40 ID:agmDVulk
SANNETからのカキコのバクロ
そして
コテ外し

ここまでやりましたぜww
33エリート街道さん:2008/01/20(日) 14:16:44 ID:agmDVulk
自動保守カオル氏の対応に乾杯!!


613 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/01/20(日) 00:54:07 ID:GQB67Jps0
あのさ、たとえば最初の
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1199344462/246-249
に対しては君が
252 名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI [] 投稿日:2008/01/06(日) 10:48:24 ID:1U21aMiH
早稲田大学執行部&OB&在学生の諸君
アルティメットクラッシュ(徹底的叩きのめし)こそ早稲田の伝統だ。

って反応してるんだよね?これは立派な荒らし助長行為であり
荒らしに助長する行為があるのに削除するような削除人はあまりいないw
自業自得すぎてマジで笑えるわ
34エリート街道さん:2008/01/20(日) 14:20:30 ID:agmDVulk
自動保守カヲル氏と政経政治のとんまな遣り取りww


625 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/01/20(日) 01:09:03 ID:GQB67Jps0
まず、通報してアクセス禁止とかは無理なので、ねw
一切反応してはいけません。反応する=「荒らしをもっとやってください」
となります。君が優秀な早稲田の学生ならその程度くらい楽に守れますよね?


626 :早稲田政経政治OB:2008/01/20(日) 01:14:06 ID:t5mdq+/h0
>>625
分かりました。最初はちょっときついかもしれませんが、
キラーのスレは見ないようにして見ます。
また相談に来るかもしれません。よろしくお願いします。
35エリート街道さん:2008/01/20(日) 14:23:02 ID:agmDVulk

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/583-613

613 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/01/20(日) 00:54:07 ID:GQB67Jps0
自業自得すぎてマジで笑えるわ
自業自得すぎてマジで笑えるわ


政経政治OB、二の句がつげず、退散www
36政経政治OBの最期:2008/01/20(日) 14:42:39 ID:agmDVulk
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/583-626

自動保守 ◆KAWORUVHOM の至言の数々

1.ならば、2ちゃんねるをやめろ
2.つまり、自業自得ってこった。コテを外して一からやり直しなよ
3.自分の思い通りの空間を作りたいのなら外部板をたてればいい
  荒らしのIPなどを自由に制限できる。
4.っていうか、コテの君が荒らしに見えるねw
5.理解できないのなら俺としては2ちゃんねるが何たるかをもうちったー
  知ってから書き込みなって言いたいわw
6.ゲンミツに言えばどちらも荒らしだな  
  君も完全にあらしになると言うことをお忘れなく

37エリート街道さん:2008/01/20(日) 15:07:57 ID:5hHASK2N
荒らすなーボケ!!
38エリート街道さん:2008/01/20(日) 16:07:02 ID:agmDVulk
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/583-626

自動保守 ◆KAWORUVHOM の至言の数々 ・・・・政経政治OB、全く反論できずwwww

1.ならば、2ちゃんねるをやめろ
2.つまり、自業自得ってこった。コテを外して一からやり直しなよ
3.自分の思い通りの空間を作りたいのなら外部板をたてればいい
  荒らしのIPなどを自由に制限できる。
4.っていうか、コテの君が荒らしに見えるねw
5.理解できないのなら俺としては2ちゃんねるが何たるかをもうちったー
  知ってから書き込みなって言いたいわw
6.ゲンミツに言えばどちらも荒らしだな  
  君も完全にあらしになると言うことをお忘れなく
39エリート街道さん:2008/01/20(日) 16:08:55 ID:agmDVulk
政経政治OBへの本音も超オモロスww ・・・コケにされまくりww

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/627-629

627 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/01/20(日) 01:15:07 ID:GQB67Jps0
はぁ、たまにまじめに対応すると面倒だな…
まぁ、趣味だからいいんだが…

628 :名無しの報告:2008/01/20(日) 01:17:40 ID:FZBNyEUT0
久しぶりにまじめなレスしてるカヲルを見た。
が、徒労に終わりそうな予感

629 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/01/20(日) 01:18:26 ID:GQB67Jps0
無駄なことほど好きな俺が食いつきそうないいネタだと思ったんだがなw
40エリート街道さん:2008/01/20(日) 16:36:00 ID:ayUrgGUA
新・早稲田大学本体&大阪・横浜分校の陣容

附属校内部進学者→1学年4500名
大学学部(通学昼間部)→1学年13000名
政経 1200名
法学 1200名
商学 1200名
社学 1000名
教育 1200名
国際 1000名
=======本キャン合計6800名
戸山 2000名
理工 3000名(各1000名)
所沢 1200名(Eスクール含む)
=======総計13000名=========
大学院修士課程 1学年6000名
======================
大阪早稲田大学  1学年2000名
横浜早稲田大学  1学年2000名
↑政経法商については「ジャーナリズム学科」「ファイナンス学科」
「法曹養成・公務員養成学科」などを新設して定員を戻す。社学については
昼間部化の後、総合的な政策研究の学部として、1000名レベルの学部に増員。
社会科学研究のハブとする。理工三学部については、どの学部に進んでも
理工学のすべての分野を自由に選んで専攻できるようにする。そうしないと
慶應理工との対抗関係でどの学部も負けてしまうぞ。各学部を1000名。合計
3000名に増員する。
日本の大学の中核は学部だ。大学院も附属校も大事だが、一番大事なのは
学部の学生数。東大の四倍、慶応の二倍は死守すべし。
 大阪早稲田大学は大阪経済大や大阪産業大学、あるいは大阪市立大を
傘下におさめる。横浜早稲田大学は横浜市立大や横浜商科大を傘下におさめる。
41エリート街道さん:2008/01/20(日) 16:38:33 ID:ayUrgGUA
>>40
俺の理想の早稲田大学です。こうなったら間違いなく日本最強なんだがな。
なんとかこれくらいの定員構成にはして欲しいね。
とくに上位学部の増員は、これから佐賀学院などの
附属校をたくさん作らなければならないことを考えると
絶対に受け皿として必要だ。1学年1000名の附属校を四つくらい作って、
それらの学生をすべて上位学部にいれてやるくらいの容量がないといけない。
さらにスポーツ以外の勉学面や就職資格試験などで慶應に惨敗している
ことを考えても社会科学系や理工系は増員が必要だ。
 早稲田のライバルは東大なんかではない。これから
東大は没落していく。早稲田は慶應や日大と戦わなくてはならないんだ。
 あと十年経ったら、日本の大学はスポーツ界のように、早稲田や日大、
東海大、明治法政中央、立命館、関西大と言ったマンモス私大が激しく
覇権を争う時代に入る。東大京大などは六大学野球の東大並みに存在感は
なくなる。早稲田は日大の規模に、慶應の結束に勝てなくてはならない。

 だからなんとしても上位学部の増員と附属校の拡大はセットにして
実現して欲しい。
42エリート街道さん:2008/01/20(日) 16:41:11 ID:agmDVulk
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/583-626

管理人*自動保守 ◆KAWORUVHOM の至言の数々 ・・・・政経政治OB、全く反論できずwwww

1.ならば、2ちゃんねるをやめろ
2.つまり、自業自得ってこった。
3.自分の思い通りの空間を作りたいのなら外部板をたてればいい
  荒らしのIPなどを自由に制限できる。
4.っていうか、コテの君が荒らしに見えるねw
5.理解できないのなら俺としては2ちゃんねるが何たるかを
    もうちったー 知ってから書き込みなって言いたいわw
43エリート街道さん:2008/01/20(日) 16:42:45 ID:agmDVulk
政経政治OBジイサンの今日のID

ID:ayUrgGUA

  ↓   ↓   ↓
44エリート街道さん:2008/01/20(日) 17:36:17 ID:ayUrgGUA
早稲田大学執行部&OB&在学生諸君へ

創立125周年の今年のとくにスポーツにおける早稲田大学の
成果は目覚しかった。

野球:六大学3連覇 全日本優勝&準優勝
ラグビー:対抗戦・全日本優勝
箱根駅伝:往路優勝、総合準優勝
サッカー:総理大臣杯準優勝 インカレ優勝

 スポーツだけではない。125周年記念式典にあわせるかのように、
校友福田康夫内閣が成立、それ以前に東国原知事も誕生した。
 しかしこれは改革の完成ではない。 始まりに過ぎない。
スポーツのみならず、政治経済マスコミ文芸研究などすべての
分野で、スポーツと同じような復活を遂げ、ブッチギリトップになること。

早稲田は屑教員のおかげで、司法試験で五位転落したのをはじめ、資格試験や
就職、偏差値やW合格、そして国会議員社長数でも慶應に差をつけられてしまっている。
しかしスポーツにおける復活劇のように早稲田の地力を持ってすれば大逆転は十分可能だ。
十年かかってもいい。それらもまた日本一になったときこそ改革の完成だ。そのためにはまず兵力増強。スポーツだって
そうしたろ。同じように、各業界に投入する人材を増やすために、政経法商社学理工
の上位学部を増員する。質を高めるため、附属校を増設して内部進学率枠を増やす。

とりあえずロンダで各業界を抑えるため、MBAなど大学院もできるかぎり
増員。Jリーグと組んだように、各業界と組んで、低学歴の現役を早稲田大学に
入れなおして、「早稲田化」する戦略をとる。
45東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/20(日) 17:43:37 ID:ZJ1oNspH
コテ外してもやることは一緒かw
46エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:18:16 ID:MjYGZuwg

ID:ayUrgGUA = 今#隆太 40歳 早稲田政経政治オンリーワン 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI  主婦専 ニート 重症パラノイア 自宅警備専門業者
47エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:23:15 ID:ayUrgGUA
早稲田大学の学部の社会科学系と理工系について

政経 1200名(ジャーナリズム学科を新設)
法学 1200名(法曹・公務員養成学科を新設)
商学 1200名(ファイナンス学科を新設)
社学 1000名(総合社会科学研究のメッカ)
国際 1000名(アジア太平洋研究科を大学院に。国際関係学部に再編)

↑政治経済法律商学に加えて、総合社会科学政策と国際関係を
加えれば、早稲田の社会科学系は日本一になる。

先進理工学部 1000名
基幹理工学部 1000名
創造理工学部 1000名

↑すべての学部で理工系の大半の分野をカバーするような
学部構成に改編し、増員する。東大など難関国立の大没落で、
理工系にトップ人材が流入してくるし、慶應理工との
対抗関係もあるから、ここはぜひ日本一の理工学部の維持のために
増員せよ。東大の大学院の母校比率が三割に抑えられたときには、
早稲田理工卒を東大院に大量に送り込み、最大勢力とする。

 白井総長よ、大増員と再編とを
決断してください。早稲田が日本一になるためです。
社会科学系の増員は慶應を突き放すため、理工系の大増員は
東大を突き放すためです。早稲田は人文教養系やスポーツ系は
十分なので、あとは社会科学系と理工系の増員です。
48エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:30:09 ID:ayUrgGUA
早稲田大学執行部よ

現在の早稲田大学のすべての分野での日本一の影響力を保つためにも
またさらに世界の大学として飛躍していくためにも、より一層の増員、
とくにスポーツや文芸分野に比べて、手薄などと批判されている社会科学系
と理工系などの上位学部の増員について検討して欲しい。
 政経法商社学理工三学部について、目玉となる新学科の設立などで増員し、
なんとしても1学年13000名、つまり東大の四倍、慶應の二倍の定員は確保するべき。
 それにあわせて、附属校の定員を増やし、上位学部に多くの内部進学枠を振り当てる。
さらに学部卒業後もMBAなどが新卒から取れるように、飛躍的に大学院枠を増やす。

 歴史を振り返ってくれ。そして世界を見て見ろ。
 かつてダントツ日本一だった東大は、二位の京大や早稲田の二倍の定員を持っていた。
ところが学生数で私学に抜かれた戦後に没落の一途を辿った。あと十年立ったら、
東大は法政以下の存在でしかなくなるぞ。
 かつて関西私大最高の名門だった関西学院は、閑閑同率の中で定員もトップだった。
ところが立命館や関西大に定員を抜かされる頃から衰退が始まった。
 中国やインドの発展をみてみろ。平均が恐ろしく低いのに、十億を超える人口から
大黒としてのゆるぎない存在感を持っている。日本の大学では日大や東海大がそれに当たるだろう。

 大学の影響力は、原則として学生の絶対数で決定する。これが「数の論理」だ。
この早稲田のスレに早朝から深夜までぶっとおしで荒らし続け、「スレ潰し」と
コテバッシングを公言している東大卒のキラーが焦りまくっているのは、
この「数の論理」によって、早稲田>>>>>>マーチ日大>>>>>>>東大
がすでに現実になりかかっているからだ。これ以上早稲田が増員すれば、
東大はもはやあらゆる面で法政以下の存在になってしまうからね。

 あらゆる機会を捕らえて、附属校学部大学院のすべてを増員せよ。
49エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:34:35 ID:ayUrgGUA
早稲田大学執行部&校友&在学生へ

俺の「数の論理」ももう少し詳しく説明しよう。

 大学の社会的影響力は、その学生数に比例する。
大学は学生数を増やせば増やすほどよい。
早稲田>>>>>>>>>>>>>>東大慶應である。
早稲田は上位学部を増員して、とりあえず1学年13000名にすべき。
東大の四倍、慶應の二倍の学生数を持つべきである。

 ではどうして日大16000名>>早稲田10000名にならないのか?
それはよく聞かれる疑問点だが、簡単な理由だ。それは日大のキャンパスが
バラバラで、1学年16000名といっても、実質的には3000名だったり、
1000名だったりするからだ。サークル活動もバラバラであり、学内にも
まったく一体性がない。これでは16000名の規模がまったく生かされていない。

 それにくらべて早稲田の場合、少なくとも4万人前後は早稲田界隈に集中している。
しかも学部生では一年から四年生まで同じキャンパスだ。これはきわめて強い力になる。
つまり「数の論理」とは現実に一塊になっている学生数を指すのだ。

 だから早稲田大学としては、いっそう早稲田界隈のキャンパス整備を進め、
上位学部を増員し、さらに附属校を小学校から早稲田の地に作れるように、
キャンパス面積を拡張しておく必要がある。1学年13000名は、それが固まりになってこそ
大きな力となる。
50エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:41:32 ID:MjYGZuwg
早稲田政経政治オンリーワンの時もコテ廃止勧告で外したんだよなwww

これで二度目だぜ。 懲りない電波だ。

再デビューのコテ考えたか?

俺がいいの付けてやろう。 「シャガクニート研究員求職中」ってのはどうだい。 おサレだろwww

51エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:54:20 ID:ayUrgGUA
早稲田大学執行部よ

現在の早稲田大学のすべての分野での日本一の影響力を保つためにも
またさらに世界の大学として飛躍していくためにも、より一層の増員、
とくにスポーツや文芸分野に比べて、手薄などと批判されている社会科学系
と理工系などの上位学部の増員について検討して欲しい。
 政経法商社学理工三学部について、目玉となる新学科の設立などで増員し、
なんとしても1学年13000名、つまり東大の四倍、慶應の二倍の定員は確保するべき。
 それにあわせて、附属校の定員を増やし、上位学部に多くの内部進学枠を振り当てる。
さらに学部卒業後もMBAなどが新卒から取れるように、飛躍的に大学院枠を増やす。

 歴史を振り返ってくれ。そして世界を見て見ろ。
 かつてダントツ日本一だった東大は、二位の京大や早稲田の二倍の定員を持っていた。
ところが学生数で私学に抜かれた戦後に没落の一途を辿った。あと十年立ったら、
東大は法政以下の存在でしかなくなるぞ。
 かつて関西私大最高の名門だった関西学院は、閑閑同率の中で定員もトップだった。
ところが立命館や関西大に定員を抜かされる頃から衰退が始まった。
 中国やインドの発展をみてみろ。平均が恐ろしく低いのに、十億を超える人口から
大黒としてのゆるぎない存在感を持っている。日本の大学では日大や東海大がそれに当たるだろう。

 大学の影響力は、原則として学生の絶対数で決定する。これが「数の論理」だ。
この早稲田のスレに早朝から深夜までぶっとおしで荒らし続け、「スレ潰し」と
コテバッシングを公言している東大卒のキラーが焦りまくっているのは、
この「数の論理」によって、早稲田>>>>>>マーチ日大>>>>>>>東大
がすでに現実になりかかっているからだ。これ以上早稲田が増員すれば、
東大はもはやあらゆる面で法政以下の存在になってしまうからね。

 あらゆる機会を捕らえて、附属校学部大学院のすべてを増員せよ。
52エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:54:58 ID:ayUrgGUA
>>51誤爆です。
53エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:55:14 ID:1qEHEoXY
>早稲田政経政治オンリーワンの時もコテ廃止勧告で外したんだよなwww

凄いですなwww

何年前から進歩していないんだ?こいつはw
54エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:57:04 ID:ayUrgGUA
早稲田大学執行部へ

そしてもう一つ言っておくな。
やはり大学の規模がスポーツにも影響するんだよ。
たとえば日大くらいの規模があれば、たとえば
スポーツ推薦1学年1000名取ったって大丈夫。
 勉学の方は残りの学生が頑張ればいい。
でももし慶応大学が1学年1000名のスポーツ推薦取ったら、
就職実績などが急降下するから駄目だ。
 日大は1学年16000名、慶應は6500名、その差なんだよ。
だから俺は言ってるの。早稲田の1学年の学生数を、
上位学部の増員で、3000人くらい増やして、1学年13000人にする。
そうなったら、スポーツ推薦を1学年500名にしてもいい。それだけ
取れれば、野球もラグビーもサッカーも駅伝もバスケットも水泳も
柔道もゴルフも、すべてトップの選手を集められる。すべての
学生スポーツで早稲田は日本一だ。
就職だってそう。政経法商社学理工などの上位学部定員を増やせば、
すべての会社や官庁で早稲田が就職者数トップになるんだ。司法試験も
何もかもトップになれる。
 就職率とかなんとかいうやつには、「第二早稲田大学」を大阪か
横浜に別法人として作って、そちらは1学年3000名くらいで、しかも
商学部や工学部だけの実学系の大学を作ればいい。そうなったら、
就職率トップなんて当たり前だからさ。その程度のものなんだよ。

 マスコミは何も文句は言えなくなる。
55エリート街道さん:2008/01/20(日) 19:01:37 ID:ayUrgGUA
早稲田大学の学部の社会科学系について

政経 1200名(ジャーナリズム学科を新設)
法学 1200名(法曹・公務員養成学科を新設)
商学 1200名(ファイナンス学科を新設)
社学 1000名(総合社会科学研究のメッカ)
国際 1000名(アジア太平洋研究科を大学院に。国際関係学部に再編)

↑政治経済法律商学に加えて、総合社会科学政策と国際関係を
加えれば、早稲田の社会科学系は日本一になる。就職が好転している今
政経法商の定員だけでももとに戻すべき。
慶應は「マスコミの早稲田」に対抗するためにマスコミ研究所を作って、
毎年五十人の学生を選抜して鍛え上げ、マスコミ業界に送り込んでいる。
その結果としてテレビ局などで逆転されてしまっている。
 政経の定員を元に戻して、「マスメディア学科」を作れ。そしてもう一度
全マスコミの主導権を奪回する。
 さらに商学部でも政経学部でもいいから「ファイナンス学科」を作る。
東大も金融学科を作っている。
 国際教養学部は、1000名に増員して「国際教養学科」と
「国際政策学科」に分離しろ。社会科学系らしくしないと偏差値が上昇しない。
もちろん教養は大事だから、国際教養は元のまま残して増員だ。
 社会科学部は、「総合社会科学部」とでも名称変更して、イメージを一新する。
そもそもカリキュラムは横断的で決して悪くない。夜間部というイメージが
よくなかった。昼間部化して増員すれば、政経以上の難関学部になれる可能性がある。
 法学部も定員を回復して、国家一種廃止後の、国家公務員上級職のトップを目指せ。
今のままの定員では、中央大学の法学部が東大法にとって変わるぞ。それからもちろん
ロー設計はやり直して、学部と大学院を直結させ、司法試験トップを奪回する。  
 スポーツや芸術芸能だけなどという早稲田コンプのバッシングに対して
きちんと反論できるようにするためにも、社会科学系を日本一にして、優秀な人材を取る。
附属校の枠を大幅に拡大し、附属校からはフリーパスでこれらの学部に入学できるようにする。
56ゆにこーん:2008/01/20(日) 19:03:33 ID:XinX+Vo6
>>50
 政経政治オンリーワンなどと名乗っていた時があるのか?
 何年前?5年以上前?
 この爺さんは、70歳近いのか?

 でも、彼も、粘着していたヤツが裁きを受けないのでは、辛いところもあろう。
 ま、余りコピペをしないで、ガンバレよ。
57エリート街道さん:2008/01/20(日) 19:17:30 ID:/MBfD4R+
【慶應】

高校中退でオカマだけやってても入れる大学(KABA.ちゃん)

中卒でアイドルだけやってても入れる大学(モー娘・紺野あさ美)

AV女優やってて本番であそこ丸出しでも入れる大学(ミス慶應候補・近藤絢香)
58早稲田環境を守る会:2008/01/20(日) 20:15:29 ID:MjYGZuwg
sannetからの書き込みを全部排除する方法ってないのかな?

そうすれば健全な早稲田人だけのマターリスレを持てるのにな。

59エリート街道さん:2008/01/20(日) 20:21:45 ID:agmDVulk
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/583-611

管理人 自動保守 ◆KAWORUVHOM から政経政治OBへww

1.コテを外せばいい 終了
2.ならば、2ちゃんねるをやめろ
  君が荒らしと呼ぶ存在にとって君がいつづけることも荒らしなのだろうから
3.君がテンプレを読まずに駄々をこねていることはこのスレにとって荒らし行為
  かと思われるのだが?
4.つまり、自業自得ってこった。コテを外して一からやり直しなよ
5.これじゃ、君が荒らしと言う奴が荒らしなのか君が荒らしなのか
  削除人にとって分からないと思うけどね
60エリート街道さん:2008/01/20(日) 20:22:24 ID:agmDVulk
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/583-611

管理人 自動保守 ◆KAWORUVHOM から政経政治OBへ

6.自分の思い通りの空間を作りたいのなら外部板をたてればいい
  荒らしのIPなどを自由に制限できる。
7.っていうか、一見するとコテの君が荒らしに見えるねw
  規制してやる?ID変えてる?
  荒らし対策の基本は何も反応しないことなんだぜ?
8.君も同じ類だなww
  理解できないのなら俺としては2ちゃんねるが何たるかをもうちったー
  知ってから書き込みなって言いたいわw
9.ゲンミツに言えばどちらも荒らしだな  ゲンミツに!
10.他の場所で君があらしについてどうこう言うことがあれば
  君も完全にあらしになると言うことをお忘れなく
61エリート街道さん:2008/01/20(日) 20:23:42 ID:agmDVulk
管理人 自動保守カヲル氏と政経政治のとんまな遣り取りww


625 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/01/20(日) 01:09:03 ID:GQB67Jps0
まず、通報してアクセス禁止とかは無理なので、ねw
一切反応してはいけません。反応する=「荒らしをもっとやってください」
となります。君が優秀な早稲田の学生ならその程度くらい楽に守れますよね?


626 :早稲田政経政治OB:2008/01/20(日) 01:14:06 ID:t5mdq+/h0
分かりました。最初はちょっときついかもしれませんが、
キラーのスレは見ないようにして見ます。
また相談に来るかもしれません。よろしくお願いします。
62エリート街道さん:2008/01/20(日) 20:24:45 ID:agmDVulk
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/613

613 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/01/20(日) 00:54:07 ID:GQB67Jps0
自業自得すぎてマジで笑えるわ
自業自得すぎてマジで笑えるわ


ぐあはは、早稲田政経政治OBジイサン、二の句がつげず、退散www
63エリート街道さん:2008/01/20(日) 20:25:50 ID:agmDVulk
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/583-626

管理人 自動保守 ◆KAWORUVHOM の至言の数々

1.ならば、2ちゃんねるをやめろ
2.つまり、自業自得ってこった。コテを外して一からやり直しなよ
3.自分の思い通りの空間を作りたいのなら外部板をたてればいい
  荒らしのIPなどを自由に制限できる。
4.っていうか、コテの君が荒らしに見えるねw
5.理解できないのなら俺としては2ちゃんねるが何たるかをもうちったー
  知ってから書き込みなって言いたいわw
6.ゲンミツに言えばどちらも荒らしだな  
  君も完全にあらしになると言うことをお忘れなく
64ゆにこーん:2008/01/20(日) 20:31:24 ID:XinX+Vo6
 これじゃ、これまでと変わってないじゃん。政経政治OBがコテ外させられたくらいか。
 でも、コテ外させられても、しつこく、同じ主張を繰り返している。
65早稲田環境を守る会:2008/01/20(日) 20:34:21 ID:MjYGZuwg
「早稲田の恥垢OB」が東大スレに入り浸りになったおかげで、他の早稲田スレが健全化
されたのは同慶の至りだねw

鬼のいぬまにマタ〜リしようぜwww

66エリート街道さん:2008/01/20(日) 20:37:13 ID:agmDVulk
自動保守カヲル氏の対応に乾杯!!


613 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/01/20(日) 00:54:07 ID:GQB67Jps0
あのさ、たとえば最初の
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1199344462/246-249
に対しては君が
252 名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI [] 投稿日:2008/01/06(日) 10:48:24 ID:1U21aMiH
って反応してるんだよね?これは立派な荒らし助長行為であり
荒らしに助長する行為があるのに削除するような削除人はあまりいないw

自業自得すぎてマジで笑えるわ
67エリート街道さん:2008/01/20(日) 20:41:32 ID:5hHASK2N

基地外が大集合
68エリート街道さん:2008/01/20(日) 20:44:13 ID:agmDVulk

another キチガイ 歓迎ww
69エリート街道さん:2008/01/20(日) 20:46:45 ID:agmDVulk
>>67
年季の入った基地外ぶりだww


765 :エリート街道さん:2008/01/20(日) 20:24:34 ID:5hHASK2N
このスレ完全に終わったなヽ(´∇`)ノ
いっそのこと、潰しちゃえばいいさ。
70エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:12:18 ID:ayUrgGUA
新・早稲田大学本体&大阪・横浜分校の陣容

附属校内部進学者→1学年4500名
大学学部(通学昼間部)→1学年13000名
政経 1200名
法学 1200名
商学 1200名
社学 1000名
教育 1200名
国際 1000名
=======本キャン合計6800名
戸山 2000名
理工 3000名(各1000名)
所沢 1200名(Eスクール含む)
=======総計13000名=========
大学院修士課程 1学年6000名
======================
大阪早稲田大学  1学年2000名
横浜早稲田大学  1学年2000名
↑政経法商については「ジャーナリズム学科」「ファイナンス学科」
「法曹養成・公務員養成学科」などを新設して定員を戻す。社学については
昼間部化の後、総合的な政策研究の学部として、1000名レベルの学部に増員。
社会科学研究のハブとする。理工三学部については、どの学部に進んでも
理工学のすべての分野を自由に選んで専攻できるようにする。そうしないと
慶應理工との対抗関係でどの学部も負けてしまうぞ。各学部を1000名。合計
3000名に増員する。
日本の大学の中核は学部だ。大学院も附属校も大事だが、一番大事なのは
学部の学生数。東大の四倍、慶応の二倍は死守すべし。
 大阪早稲田大学は大阪経済大や大阪産業大学、あるいは大阪市立大を
傘下におさめる。横浜早稲田大学は横浜市立大や横浜商科大を傘下におさめる。
71エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:13:02 ID:ayUrgGUA
>>40
俺の理想の早稲田大学です。こうなったら間違いなく日本最強なんだがな。
なんとかこれくらいの定員構成にはして欲しいね。
とくに上位学部の増員は、これから佐賀学院などの
附属校をたくさん作らなければならないことを考えると
絶対に受け皿として必要だ。1学年1000名の附属校を四つくらい作って、
それらの学生をすべて上位学部にいれてやるくらいの容量がないといけない。
さらにスポーツ以外の勉学面や就職資格試験などで慶應に惨敗している
ことを考えても社会科学系や理工系は増員が必要だ。
 早稲田のライバルは東大なんかではない。これから
東大は没落していく。早稲田は慶應や日大と戦わなくてはならないんだ。
 あと十年経ったら、日本の大学はスポーツ界のように、早稲田や日大、
東海大、明治法政中央、立命館、関西大と言ったマンモス私大が激しく
覇権を争う時代に入る。東大京大などは六大学野球の東大並みに存在感は
なくなる。早稲田は日大の規模に、慶應の結束に勝てなくてはならない。

 だからなんとしても上位学部の増員と附属校の拡大はセットにして
実現して欲しい。

72エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:13:33 ID:ayUrgGUA
早稲田大学執行部へ

そしてもう一つ言っておくな。
やはり大学の規模がスポーツにも影響するんだよ。
たとえば日大くらいの規模があれば、たとえば
スポーツ推薦1学年1000名取ったって大丈夫。
 勉学の方は残りの学生が頑張ればいい。
でももし慶応大学が1学年1000名のスポーツ推薦取ったら、
就職実績などが急降下するから駄目だ。
 日大は1学年16000名、慶應は6500名、その差なんだよ。
だから俺は言ってるの。早稲田の1学年の学生数を、
上位学部の増員で、3000人くらい増やして、1学年13000人にする。
そうなったら、スポーツ推薦を1学年500名にしてもいい。それだけ
取れれば、野球もラグビーもサッカーも駅伝もバスケットも水泳も
柔道もゴルフも、すべてトップの選手を集められる。すべての
学生スポーツで早稲田は日本一だ。
就職だってそう。政経法商社学理工などの上位学部定員を増やせば、
すべての会社や官庁で早稲田が就職者数トップになるんだ。司法試験も
何もかもトップになれる。
 就職率とかなんとかいうやつには、「第二早稲田大学」を大阪か
横浜に別法人として作って、そちらは1学年3000名くらいで、しかも
商学部や工学部だけの実学系の大学を作ればいい。そうなったら、
就職率トップなんて当たり前だからさ。その程度のものなんだよ。

 マスコミは何も文句は言えなくなる。

73エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:14:25 ID:ayUrgGUA
早稲田大学の学部の社会科学系と理工系について

政経 1200名(ジャーナリズム学科を新設)
法学 1200名(法曹・公務員養成学科を新設)
商学 1200名(ファイナンス学科を新設)
社学 1000名(総合社会科学研究のメッカ)
国際 1000名(アジア太平洋研究科を大学院に。国際関係学部に再編)

↑政治経済法律商学に加えて、総合社会科学政策と国際関係を
加えれば、早稲田の社会科学系は日本一になる。

先進理工学部 1000名
基幹理工学部 1000名
創造理工学部 1000名

↑すべての学部で理工系の大半の分野をカバーするような
学部構成に改編し、増員する。東大など難関国立の大没落で、
理工系にトップ人材が流入してくるし、慶應理工との
対抗関係もあるから、ここはぜひ日本一の理工学部の維持のために
増員せよ。東大の大学院の母校比率が三割に抑えられたときには、
早稲田理工卒を東大院に大量に送り込み、最大勢力とする。

 白井総長よ、大増員と再編とを
決断してください。早稲田が日本一になるためです。
社会科学系の増員は慶應を突き放すため、理工系の大増員は
東大を突き放すためです。早稲田は人文教養系やスポーツ系は
十分なので、あとは社会科学系と理工系の増員です。
74エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:14:39 ID:MjYGZuwg
◆ここまでやるか <早稲田スポーツ優遇制度の実体>

高校生のスポーツ優秀選手が早稲田に入学するルートは
種々有、一般入試のペーパ試験を受験せず入学する
定員枠は約1600名もある。

■ 早稲田スカウト選抜 (85名)
   早稲田の監督及び部長推薦でスポーツの優秀選手を入学させることができる。
   早稲田が欲しいポジションに応じて、獲得できることからスカウト選抜と言われて
   いる。
■ 早稲田トップアスリート選抜(10名以内)
   オリンピック及び世界選手権で活躍できる選手。
■ 自己推薦入試(270名:論文+面接のみ)
   高校時代にスポーツ等の一芸に秀でたもの。
■ AO入試(340名)
   ・政経(90名)
   ・国際教養(4月 150名、9月 100名)
■ センタースポーツ競技歴入試(60名)
   センター3科目の点数(400点)にスポーツ調査書(300点)加算してくれる。
■ eスクール(100名)
   書類と面接試験のみ。
■ 指定校の推薦(1030名)
  学校長の推薦で全員が入学できる。(付属及び系列高校は除く)
  ・政経(170名)/法学部(120名)/文学部(230名)/商学部(180名)
   /理工(260名)/人間(80名)
75エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:15:54 ID:QLJfdTn6
>>72
明日は月曜だけど
無職引きこもりの政経OBさんの予定はやっぱり学歴板の書きこみですか(笑)
76エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:28:55 ID:ayUrgGUA
校友の福田総理大臣は、早稲田大学全体の誇りだね。
キングメーカーの森元首相や、河野洋平衆議院議長も
含め、最低でも五年以上の長期政権にするために
頑張って欲しいね。

 慶應閥で固められている某マスコミグループが最近テレビなどで
民主党の意見ばかりを正当化して、さっそく早期解散に持ち込み、
「小沢首相」を誕生させようと目論んでKるようだが、断固阻止して欲しい。

世論調査でも、だんだんと早期解散は望ましくないとの意見が多数を占めるようになっている。
「サミット後」ではなく、「来年の任期満了まで」という見解が多数を占めるように、
是非とも手を打つべきだね。
77エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:30:06 ID:ayUrgGUA
早稲田大学の学部の社会科学系と理工系について

政経 1200名(ジャーナリズム学科を新設)
法学 1200名(法曹・公務員養成学科を新設)
商学 1200名(ファイナンス学科を新設)
社学 1000名(総合社会科学研究のメッカ)
国際 1000名(アジア太平洋研究科を大学院に。国際関係学部に再編)

↑政治経済法律商学に加えて、総合社会科学政策と国際関係を
加えれば、早稲田の社会科学系は日本一になる。

先進理工学部 1000名
基幹理工学部 1000名
創造理工学部 1000名

↑すべての学部で理工系の大半の分野をカバーするような
学部構成に改編し、増員する。東大など難関国立の大没落で、
理工系にトップ人材が流入してくるし、慶應理工との
対抗関係もあるから、ここはぜひ日本一の理工学部の維持のために
増員せよ。東大の大学院の母校比率が三割に抑えられたときには、
早稲田理工卒を東大院に大量に送り込み、最大勢力とする。

 白井総長よ、大増員と再編とを
決断してください。早稲田が日本一になるためです。
社会科学系の増員は慶應を突き放すため、理工系の大増員は
東大を突き放すためです。早稲田は人文教養系やスポーツ系は
十分なので、あとは社会科学系と理工系の増員です。
78エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:30:53 ID:ayUrgGUA
早稲田大学執行部よ

現在の早稲田大学のすべての分野での日本一の影響力を保つためにも
またさらに世界の大学として飛躍していくためにも、より一層の増員、
とくにスポーツや文芸分野に比べて、手薄などと批判されている社会科学系
と理工系などの上位学部の増員について検討して欲しい。
 政経法商社学理工三学部について、目玉となる新学科の設立などで増員し、
なんとしても1学年13000名、つまり東大の四倍、慶應の二倍の定員は確保するべき。
 それにあわせて、附属校の定員を増やし、上位学部に多くの内部進学枠を振り当てる。
さらに学部卒業後もMBAなどが新卒から取れるように、飛躍的に大学院枠を増やす。

 歴史を振り返ってくれ。そして世界を見て見ろ。
 かつてダントツ日本一だった東大は、二位の京大や早稲田の二倍の定員を持っていた。
ところが学生数で私学に抜かれた戦後に没落の一途を辿った。あと十年立ったら、
東大は法政以下の存在でしかなくなるぞ。
 かつて関西私大最高の名門だった関西学院は、閑閑同率の中で定員もトップだった。
ところが立命館や関西大に定員を抜かされる頃から衰退が始まった。
 中国やインドの発展をみてみろ。平均が恐ろしく低いのに、十億を超える人口から
大黒としてのゆるぎない存在感を持っている。日本の大学では日大や東海大がそれに当たるだろう。

 大学の影響力は、原則として学生の絶対数で決定する。これが「数の論理」だ。
この早稲田のスレに早朝から深夜までぶっとおしで荒らし続け、「スレ潰し」と
コテバッシングを公言している東大卒のキラーが焦りまくっているのは、
この「数の論理」によって、早稲田>>>>>>マーチ日大>>>>>>>東大
がすでに現実になりかかっているからだ。これ以上早稲田が増員すれば、
東大はもはやあらゆる面で法政以下の存在になってしまうからね。

 あらゆる機会を捕らえて、附属校学部大学院のすべてを増員せよ。

79エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:32:22 ID:ayUrgGUA
早稲田大学執行部へ
実業界などでの慶應に対する「劣勢」(実際ではそうでもない)を
挽回するために、是非とも大阪か横浜に「早稲田の一橋」とのいうべき
実業系の分校を作って欲しい。大阪市立大や横浜市立大を第三セクターで経営すれば医学部まで
できるが、そこまでいかなくても文系のみの実業系大学1学年2000名
くらいは作れるはず。
 大阪の新拠点には国内最大のMBAコース1学年1000名を作り、
東京のBSも1学年2000名程度の増員する。
 これだけのことをやれば実業界も早稲田のものになるし、早稲田大学
本体が伝統的なマンモス大学や文化教養の充実を目指し、分校の方が
実学重視の少人数制をとれば、マスコミも早稲田全体を叩けなくなるはず。

【早稲田大学の再編拡大と新設の早稲田実業大学について】
◎早稲田大学→学部1学年定員13000名(政経法商など上位学部増員)
       附属校内部進学者1学年4500名、修士課程1学年6000名(国内最大BSなど)
★大学本部:東京都新宿ほか
★大学の学風:自由で多様。日本一のマンモス大学目指す。政治経済文化すべてに貢献

◎早稲田実業大学→実業系の大学を系列化。1学年定員2000名程度。
横浜市立大や大阪市立大の払い下げを検討。自治体の支援は受ける。
あるいは大阪経済大や大阪産業大などとの統合も考える。
商学部、経済学部、医学部などが中心
★大学本部:商業都市である横浜か大阪
★大学の学風:徹底した実学重視。少人数教育「私学の一橋」
80エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:33:24 ID:wf1HAD3+
>>65
その前に、早くパート16を埋めてください。
パート21なんて、嘘をついているようで気持ちが悪いです。
81エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:36:42 ID:5hHASK2N
政経OBへ

東大スレッドに書き込んでくれ。早稲田スレッドを荒らさないために。

82エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:39:06 ID:agmDVulk
早稲田大学の学部の社会科学系と理工系について

政経 1200名(ジャーナリズム学科を新設)
法学 1200名(法曹・公務員養成学科を新設)
商学 1200名(ファイナンス学科を新設)
社学 1000名(総合社会科学研究のメッカ)
国際 1000名(アジア太平洋研究科を大学院に。国際関係学部に再編)

↑政治経済法律商学に加えて、総合社会科学政策と国際関係を
加えれば、早稲田の社会科学系は日本一になる。

先進理工学部 1000名
基幹理工学部 1000名
創造理工学部 1000名

↑すべての学部で理工系の大半の分野をカバーするような
学部構成に改編し、増員する。東大など難関国立の大没落で、
理工系にトップ人材が流入してくるし、慶應理工との
対抗関係もあるから、ここはぜひ日本一の理工学部の維持のために
増員せよ。東大の大学院の母校比率が三割に抑えられたときには、
早稲田理工卒を東大院に大量に送り込み、最大勢力とする。

 白井総長よ、大増員と再編とを
決断してください。早稲田が日本一になるためです。
社会科学系の増員は慶應を突き放すため、理工系の大増員は
東大を突き放すためです。早稲田は人文教養系やスポーツ系は
十分なので、あとは社会科学系と理工系の増員です。
83エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:43:11 ID:agmDVulk
早稲田大学執行部へ
実業界などでの慶應に対する「劣勢」(実際ではそうでもない)を
挽回するために、是非とも大阪か横浜に「早稲田の一橋」とのいうべき
実業系の分校を作って欲しい。大阪市立大や横浜市立大を第三セクターで経営すれば医学部まで
できるが、そこまでいかなくても文系のみの実業系大学1学年2000名
くらいは作れるはず。
 大阪の新拠点には国内最大のMBAコース1学年1000名を作り、
東京のBSも1学年2000名程度の増員する。
 これだけのことをやれば実業界も早稲田のものになるし、早稲田大学
本体が伝統的なマンモス大学や文化教養の充実を目指し、分校の方が
実学重視の少人数制をとれば、マスコミも早稲田全体を叩けなくなるはず。

【早稲田大学の再編拡大と新設の早稲田実業大学について】
◎早稲田大学→学部1学年定員13000名(政経法商など上位学部増員)
       附属校内部進学者1学年4500名、修士課程1学年6000名(国内最大BSなど)
★大学本部:東京都新宿ほか
★大学の学風:自由で多様。日本一のマンモス大学目指す。政治経済文化すべてに貢献

◎早稲田実業大学→実業系の大学を系列化。1学年定員2000名程度。
横浜市立大や大阪市立大の払い下げを検討。自治体の支援は受ける。
あるいは大阪経済大や大阪産業大などとの統合も考える。
商学部、経済学部、医学部などが中心
★大学本部:商業都市である横浜か大阪
★大学の学風:徹底した実学重視。少人数教育「私学の一橋」
84エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:44:00 ID:agmDVulk
早稲田大学執行部よ

現在の早稲田大学のすべての分野での日本一の影響力を保つためにも
またさらに世界の大学として飛躍していくためにも、より一層の増員、
とくにスポーツや文芸分野に比べて、手薄などと批判されている社会科学系
と理工系などの上位学部の増員について検討して欲しい。
 政経法商社学理工三学部について、目玉となる新学科の設立などで増員し、
なんとしても1学年13000名、つまり東大の四倍、慶應の二倍の定員は確保するべき。
 それにあわせて、附属校の定員を増やし、上位学部に多くの内部進学枠を振り当てる。
さらに学部卒業後もMBAなどが新卒から取れるように、飛躍的に大学院枠を増やす。
 歴史を振り返ってくれ。そして世界を見て見ろ。
 かつてダントツ日本一だった東大は、二位の京大や早稲田の二倍の定員を持っていた。
ところが学生数で私学に抜かれた戦後に没落の一途を辿った。あと十年立ったら、
東大は法政以下の存在でしかなくなるぞ。
 かつて関西私大最高の名門だった関西学院は、閑閑同率の中で定員もトップだった。
ところが立命館や関西大に定員を抜かされる頃から衰退が始まった。
 中国やインドの発展をみてみろ。平均が恐ろしく低いのに、十億を超える人口から
大黒としてのゆるぎない存在感を持っている。日本の大学では日大や東海大がそれに当たるだろう。
 大学の影響力は、原則として学生の絶対数で決定する。これが「数の論理」だ。
この早稲田のスレに早朝から深夜までぶっとおしで荒らし続け、「スレ潰し」と
コテバッシングを公言している東大卒のキラーが焦りまくっているのは、
この「数の論理」によって、早稲田>>>>>>マーチ日大>>>>>>>東大
がすでに現実になりかかっているからだ。これ以上早稲田が増員すれば、
東大はもはやあらゆる面で法政以下の存在になってしまうからね。
あらゆる機会を捕らえて、附属校学部大学院のすべてを増員せよ。
85エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:44:58 ID:agmDVulk
校友の福田総理大臣は、早稲田大学全体の誇りだね。
キングメーカーの森元首相や、河野洋平衆議院議長も
含め、最低でも五年以上の長期政権にするために
頑張って欲しいね。

 慶應閥で固められている某マスコミグループが最近テレビなどで
民主党の意見ばかりを正当化して、さっそく早期解散に持ち込み、
「小沢首相」を誕生させようと目論んでKるようだが、断固阻止して欲しい。

世論調査でも、だんだんと早期解散は望ましくないとの意見が多数を占めるようになっている。
「サミット後」ではなく、「来年の任期満了まで」という見解が多数を占めるように、
是非とも手を打つべきだね。
86エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:45:20 ID:TpAv9lSG
こうなると、単なる荒らしだよな。元政経OBはw
87エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:45:38 ID:agmDVulk
早稲田大学執行部へ

そしてもう一つ言っておくな。
やはり大学の規模がスポーツにも影響するんだよ。
たとえば日大くらいの規模があれば、たとえば
スポーツ推薦1学年1000名取ったって大丈夫。
 勉学の方は残りの学生が頑張ればいい。
でももし慶応大学が1学年1000名のスポーツ推薦取ったら、
就職実績などが急降下するから駄目だ。
 日大は1学年16000名、慶應は6500名、その差なんだよ。
だから俺は言ってるの。早稲田の1学年の学生数を、
上位学部の増員で、3000人くらい増やして、1学年13000人にする。
そうなったら、スポーツ推薦を1学年500名にしてもいい。それだけ
取れれば、野球もラグビーもサッカーも駅伝もバスケットも水泳も
柔道もゴルフも、すべてトップの選手を集められる。すべての
学生スポーツで早稲田は日本一だ。
就職だってそう。政経法商社学理工などの上位学部定員を増やせば、
すべての会社や官庁で早稲田が就職者数トップになるんだ。司法試験も
何もかもトップになれる。
 就職率とかなんとかいうやつには、「第二早稲田大学」を大阪か
横浜に別法人として作って、そちらは1学年3000名くらいで、しかも
商学部や工学部だけの実学系の大学を作ればいい。そうなったら、
就職率トップなんて当たり前だからさ。その程度のものなんだよ。
マスコミは何も文句は言えなくなる。
88エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:48:41 ID:yLP+nXrc
one night only, one nite only, comeon babe comeon..

http://jp.youtube.com/watch?v=e-Pu97rl1Bs&feature=related


89エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:58:09 ID:ayUrgGUA
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080120AT1E2000120012008.html

↑東国原知事や北川早稲田教授が新しい政治組織「せんたく」
を立ち上げた。ここから多くの早稲田出身者の政治家が出るといい。
とくに次期衆院選に、多くの早稲田卒新人をデビューさせて欲しいね。
90エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:59:33 ID:yLP+nXrc
thats i love..
91エリート街道さん:2008/01/20(日) 22:02:23 ID:yLP+nXrc
wat a nice voice she has! ive never heard of that among japanese singers..

http://jp.youtube.com/watch?v=e-Pu97rl1Bs&feature=related
92エリート街道さん:2008/01/20(日) 22:03:08 ID:yLP+nXrc
one night only, one nite only, comeon babe comeon.. ♪
93エリート街道さん:2008/01/20(日) 22:10:53 ID:MjYGZuwg
こっちでは
>東大スレッドに書き込んでくれ。早稲田スレッドを荒らさないために

と言われ、あっちでは
「ここに来ないでくれ、ヨソ行ってくれ頼むから」

と言われ、ここまで忌避される人物も珍しいね。
同じことが、KゼミでもS徳でも実家でも起こってると考えるのが順当だろうね。

早く気づけ。50の声聞くまえに。。。。。。
94エリート街道さん:2008/01/20(日) 22:24:23 ID:RTMo6tNl
あのコピペ速度はVIP向け。
一番多くの人の目にとまるから彼向きジャマイカ?
VIPPERがどう受け止めるかは知らんがねw
95エリート街道さん:2008/01/21(月) 08:16:50 ID:K71EpBvh
早稲田大学の学部の社会科学系と理工系について

政経 1200名(ジャーナリズム学科を新設)
法学 1200名(法曹・公務員養成学科を新設)
商学 1200名(ファイナンス学科を新設)
社学 1000名(総合社会科学研究のメッカ)
国際 1000名(アジア太平洋研究科を大学院に。国際関係学部に再編)

↑政治経済法律商学に加えて、総合社会科学政策と国際関係を
加えれば、早稲田の社会科学系は日本一になる。

先進理工学部 1000名
基幹理工学部 1000名
創造理工学部 1000名

↑すべての学部で理工系の大半の分野をカバーするような
学部構成に改編し、増員する。東大など難関国立の大没落で、
理工系にトップ人材が流入してくるし、慶應理工との
対抗関係もあるから、ここはぜひ日本一の理工学部の維持のために
増員せよ。東大の大学院の母校比率が三割に抑えられたときには、
早稲田理工卒を東大院に大量に送り込み、最大勢力とする。

 白井総長よ、大増員と再編とを
決断してください。早稲田が日本一になるためです。
社会科学系の増員は慶應を突き放すため、理工系の大増員は
東大を突き放すためです。早稲田は人文教養系やスポーツ系は
十分なので、あとは社会科学系と理工系の増員です。
96エリート街道さん:2008/01/21(月) 08:17:24 ID:K71EpBvh
早稲田大学執行部よ

現在の早稲田大学のすべての分野での日本一の影響力を保つためにも
またさらに世界の大学として飛躍していくためにも、より一層の増員、
とくにスポーツや文芸分野に比べて、手薄などと批判されている社会科学系
と理工系などの上位学部の増員について検討して欲しい。
 政経法商社学理工三学部について、目玉となる新学科の設立などで増員し、
なんとしても1学年13000名、つまり東大の四倍、慶應の二倍の定員は確保するべき。
 それにあわせて、附属校の定員を増やし、上位学部に多くの内部進学枠を振り当てる。
さらに学部卒業後もMBAなどが新卒から取れるように、飛躍的に大学院枠を増やす。
 歴史を振り返ってくれ。そして世界を見て見ろ。
 かつてダントツ日本一だった東大は、二位の京大や早稲田の二倍の定員を持っていた。
ところが学生数で私学に抜かれた戦後に没落の一途を辿った。あと十年立ったら、
東大は法政以下の存在でしかなくなるぞ。
 かつて関西私大最高の名門だった関西学院は、閑閑同率の中で定員もトップだった。
ところが立命館や関西大に定員を抜かされる頃から衰退が始まった。
 中国やインドの発展をみてみろ。平均が恐ろしく低いのに、十億を超える人口から
大黒としてのゆるぎない存在感を持っている。日本の大学では日大や東海大がそれに当たるだろう。
 大学の影響力は、原則として学生の絶対数で決定する。これが「数の論理」だ。
この早稲田のスレに早朝から深夜までぶっとおしで荒らし続け、「スレ潰し」と
コテバッシングを公言している東大卒のキラーが焦りまくっているのは、
この「数の論理」によって、早稲田>>>>>>マーチ日大>>>>>>>東大
がすでに現実になりかかっているからだ。これ以上早稲田が増員すれば、
東大はもはやあらゆる面で法政以下の存在になってしまうからね。
あらゆる機会を捕らえて、附属校学部大学院のすべてを増員せよ。
97エリート街道さん:2008/01/21(月) 08:17:56 ID:K71EpBvh
早稲田大学執行部へ
実業界などでの慶應に対する「劣勢」(実際ではそうでもない)を
挽回するために、是非とも大阪か横浜に「早稲田の一橋」とのいうべき
実業系の分校を作って欲しい。大阪市立大や横浜市立大を第三セクターで経営すれば医学部まで
できるが、そこまでいかなくても文系のみの実業系大学1学年2000名
くらいは作れるはず。
 大阪の新拠点には国内最大のMBAコース1学年1000名を作り、
東京のBSも1学年2000名程度の増員する。
 これだけのことをやれば実業界も早稲田のものになるし、早稲田大学
本体が伝統的なマンモス大学や文化教養の充実を目指し、分校の方が
実学重視の少人数制をとれば、マスコミも早稲田全体を叩けなくなるはず。

【早稲田大学の再編拡大と新設の早稲田実業大学について】
◎早稲田大学→学部1学年定員13000名(政経法商など上位学部増員)
       附属校内部進学者1学年4500名、修士課程1学年6000名(国内最大BSなど)
★大学本部:東京都新宿ほか
★大学の学風:自由で多様。日本一のマンモス大学目指す。政治経済文化すべてに貢献

◎早稲田実業大学→実業系の大学を系列化。1学年定員2000名程度。
横浜市立大や大阪市立大の払い下げを検討。自治体の支援は受ける。
あるいは大阪経済大や大阪産業大などとの統合も考える。
商学部、経済学部、医学部などが中心
★大学本部:商業都市である横浜か大阪
★大学の学風:徹底した実学重視。少人数教育「私学の一橋」
98エリート街道さん:2008/01/21(月) 08:18:20 ID:K71EpBvh
早稲田大学執行部へ

そしてもう一つ言っておくな。
やはり大学の規模がスポーツにも影響するんだよ。
たとえば日大くらいの規模があれば、たとえば
スポーツ推薦1学年1000名取ったって大丈夫。
 勉学の方は残りの学生が頑張ればいい。
でももし慶応大学が1学年1000名のスポーツ推薦取ったら、
就職実績などが急降下するから駄目だ。
 日大は1学年16000名、慶應は6500名、その差なんだよ。
だから俺は言ってるの。早稲田の1学年の学生数を、
上位学部の増員で、3000人くらい増やして、1学年13000人にする。
そうなったら、スポーツ推薦を1学年500名にしてもいい。それだけ
取れれば、野球もラグビーもサッカーも駅伝もバスケットも水泳も
柔道もゴルフも、すべてトップの選手を集められる。すべての
学生スポーツで早稲田は日本一だ。
就職だってそう。政経法商社学理工などの上位学部定員を増やせば、
すべての会社や官庁で早稲田が就職者数トップになるんだ。司法試験も
何もかもトップになれる。
 就職率とかなんとかいうやつには、「第二早稲田大学」を大阪か
横浜に別法人として作って、そちらは1学年3000名くらいで、しかも
商学部や工学部だけの実学系の大学を作ればいい。そうなったら、
就職率トップなんて当たり前だからさ。その程度のものなんだよ。
マスコミは何も文句は言えなくなる。
99エリート街道さん:2008/01/21(月) 08:20:44 ID:K71EpBvh
早稲田大学執行部&校友&在学生へ

俺の「数の論理」ももう少し詳しく説明しよう。

 大学の社会的影響力は、その学生数に比例する。
大学は学生数を増やせば増やすほどよい。
早稲田>>>>>>>>>>>>>>東大慶應である。
早稲田は上位学部を増員して、とりあえず1学年13000名にすべき。
東大の四倍、慶應の二倍の学生数を持つべきである。

 ではどうして日大16000名>>早稲田10000名にならないのか?
それはよく聞かれる疑問点だが、簡単な理由だ。それは日大のキャンパスが
バラバラで、1学年16000名といっても、実質的には3000名だったり、
1000名だったりするからだ。サークル活動もバラバラであり、学内にも
まったく一体性がない。これでは16000名の規模がまったく生かされていない。

 それにくらべて早稲田の場合、少なくとも4万人前後は早稲田界隈に集中している。
しかも学部生では一年から四年生まで同じキャンパスだ。これはきわめて強い力になる。
つまり「数の論理」とは現実に一塊になっている学生数を指すのだ。

 だから早稲田大学としては、いっそう早稲田界隈のキャンパス整備を進め、
上位学部を増員し、さらに附属校を小学校から早稲田の地に作れるように、
キャンパス面積を拡張しておく必要がある。1学年13000名は、それが固まりになってこそ
大きな力となる。
100エリート街道さん:2008/01/21(月) 08:31:51 ID:JsShX6jj
早稲田大学執行部よ

現在の早稲田大学のすべての分野での日本一の影響力を保つためにも
またさらに世界の大学として飛躍していくためにも、より一層の増員、
とくにスポーツや文芸分野に比べて、手薄などと批判されている社会科学系
と理工系などの上位学部の増員について検討して欲しい。
 政経法商社学理工三学部について、目玉となる新学科の設立などで増員し、
なんとしても1学年13000名、つまり東大の四倍、慶應の二倍の定員は確保するべき。
 それにあわせて、附属校の定員を増やし、上位学部に多くの内部進学枠を振り当てる。
さらに学部卒業後もMBAなどが新卒から取れるように、飛躍的に大学院枠を増やす。

 歴史を振り返ってくれ。そして世界を見て見ろ。
 かつてダントツ日本一だった東大は、二位の京大や早稲田の二倍の定員を持っていた。
ところが学生数で私学に抜かれた戦後に没落の一途を辿った。あと十年立ったら、
東大は法政以下の存在でしかなくなるぞ。
 かつて関西私大最高の名門だった関西学院は、閑閑同率の中で定員もトップだった。
ところが立命館や関西大に定員を抜かされる頃から衰退が始まった。
 中国やインドの発展をみてみろ。平均が恐ろしく低いのに、十億を超える人口から
大黒としてのゆるぎない存在感を持っている。日本の大学では日大や東海大がそれに当たるだろう。

 大学の影響力は、原則として学生の絶対数で決定する。これが「数の論理」だ。
この「数の論理」によって、早稲田>>>>>>マーチ日大>>>>>>>東大
がすでに現実になりかかっているからだ。これ以上早稲田が増員すれば、
東大はもはやあらゆる面で法政以下の存在になってしまうよ。

 あらゆる機会を捕らえて、附属校学部大学院のすべてを増員せよ。
101エリート街道さん:2008/01/21(月) 09:00:49 ID:JsShX6jj
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080121it01.htm?from=top

↑ソフトバンクの経営する福岡の「サイバー大学」(吉村作治学長)
が本人確認のできていない学生が200人に上るとして文科賞から注意を受けている。

通信だとたしかに本人が見ているかどうかは確認できないね。たとえば
パソコンだけを確認してあったとしても、本人が見ているかどうかは
分からない。2ちゃんにあるように「なりすまし」なんていくらでもできる。

 でもこれはサイバー大学だけじゃないね。早稲田の通信は大丈夫か?
それに早稲田以外の古典的な郵送による通信教育だって、本人がたしかに
レポなどを書いたかどうか、確認する手段はないよね?

 通学生でも卒論などを「代筆屋」が書くという例は山ほどある。
試験だって、替え玉受験ってのがあったしね。

 考えて見ると「本人確認」って難しいよな。
102エリート街道さん:2008/01/21(月) 09:06:30 ID:JsShX6jj
>>101
この「サイバー大学」の経営を早稲田に任せてもらえないかな。
本人確認の取れるICシステムの開発など、これからの通信教育に
必要な技術を開発するという意味でも重要だろ。

埼玉にも「総合人間科学大学」なる通信大学がある。
早稲田もああいう大学を別法人でもいいから手に入れて研究すべきだ。
将来的には通学生も講義の半分以上を通信でまかなうことにする。
そうすればキャンパスの過密も解消できるし、教員の負担も減る。

是非検討して欲しい。
103東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/21(月) 09:08:07 ID:hltWLdJu
>>102
指紋認証で簡単に解決できる問題だと思うよ。
早稲田が乗り出すほど難しい問題じゃないと思う。
104エリート街道さん:2008/01/21(月) 09:11:16 ID:JsShX6jj
>>103
そんなに簡単なのか?
105東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/21(月) 09:15:04 ID:hltWLdJu
>>104
株の取引で既に指紋認証マウスなんてのが十年ぐらい前からあるからね。
生体認証システムとしては、他にも虹彩認証、声紋認証、静脈認証なんてのがあって、それぞれもう実用化kされてる。
組み合わせるだけならそこら辺のシステムインテグレーターにも出来るから、難易度はきわめて低い、というかサイバー大学が手抜きしてるだけw
106エリート街道さん:2008/01/21(月) 09:32:33 ID:joKT+JQd
まあ、彼が入院している間にいろんなことがあったからなw
107エリート街道さん:2008/01/21(月) 11:48:20 ID:fronWlEV
大阪もどうやら橋下氏で決まるようだ。
北川氏、東国原氏らが立ち上げた政治組織「せんたく」は、
地方からの政治の変革に向けた活動で、早大出身者が中心的存在になっている。

連日メディアを賑わす報道番組では多くのジャーナリストは早大出身者であり、
また、政治、ジャーナリズム、文学文芸、スポーツでの早大出身者の活躍は、
他大学を圧倒している。早稲田と並び称される慶応の存在感さえ非常に薄い。
日本の社会に大きな存在感と影響力を持つ早田大学こそ、
名実共にトップ大学と言えるものであろう。
108エリート街道さん:2008/01/21(月) 12:08:31 ID:MwnLGcmM
福原愛、学業不振で早稲田クビ、退学へ
109早稲田法OB:2008/01/21(月) 12:17:50 ID:t6w5amYH
>>1スレたて乙

遂に動き始めたよwwww

20日に都内で行われた「地域・生活者起点で日本を洗濯(選択)する国民連合」(せんたく)発足
に関する記者会見での、発起人代表、北川正恭早大大学院教授(元三重県知事)の冒頭発言
は次の通り。            ◇

 「発起人代表となりました北川でございます。本日までのいきさつと、趣旨について、私から
ご説明を申し上げたいと思います。恐縮ですが、お手元に、発起人代表の発言趣旨というのが
配られていると思いますが、これを朗読してですね、ご説明にまず代えていきたいと思います。
それでは読ませていただきます。

 「今年は平成元年に政治改革が始まってから20年、総選挙にマニフェスト(政権公約)が導入
されてから5年の節目にあたります。本年は場合によって総選挙も予想されております。
本年は日本の将来を左右する、極めて重要な1年になるものと認識をしています」

 「今、国民生活の土台は大きく揺らいでおります。後に続く世代のために、『地域』『生活者』
『環境』起点で『日本の作り直し』『日本の洗濯』、ウオッシュですね。日本の洗濯を急ぐ必要が
あります。政党、政治家は真剣な議論を行い、来たる総選挙に向けて周到なマニフェストを用意
し、国民に堂々の『選択』を迫る必要があります。また、国民も主権者として、どのような国づくり
をめざすべきか、決意の『選択』、チョイスを行うときに来ています」
110早稲田法OB:2008/01/21(月) 12:20:05 ID:t6w5amYH
合言葉は「脱・霞ヶ関」

つづき

「しかしながら、政府、与野党、国会の現状を見るとき、国民の期待からほど遠いと言わざるを
得ないものがあります。各党とも地域重視、生活・生活者重視を主張しているものの、
分権改革に象徴されるように、国民に重い選択を求めるだけの十分な党内論議、国会審議、
体系的で責任ある政策ができているとは言い難いものです。また、分権改革を求めてきた地方
の側も、国民の側も、『お上意識』が抜けきれていない。同じ『日本丸』に乗船するものとして、
国民と政党・政治家の双方が意識改革、自己改革を断行すべき時期に来ています」

 「このような時代認識のもと、私たちは決意を決めて立ち上がることにいたしました。
政治改革に取り組んできた21世紀臨調(新しい日本をつくる国民会議)を母体として、
志を同じくする首長、地方議会関係者、学識者、経済界、労働界などを発起人として、
『地域・生活者視点で日本を洗濯(選択)する国民連合』、(略称で)『せんたく』を立ち上げる。
本日を正式なキックオフとして、2月上旬に本格発足をする予定でございます」
111エリート街道さん:2008/01/21(月) 12:23:22 ID:t6w5amYH
合言葉は「脱・霞ヶ関」

つづき

「私たち『せんたく』は、来たる総選挙を意義あるものとするため、総選挙を目標に、総選挙に
向けて活動を展開いたします。戦後の『お任せ民主主義』『霞が関・官僚主導』を打ち破り、
地域社会や生活の現場から、これまでの日本人の生き方、暮らし方、働き方を根本から
問い直す地域・生活者起点の日本変革運動、『平成の民権運動』を立ち上げ、この国の洗濯を
呼びかけます。単なる政策提言をすることが目的ではありません。これ以上の先送りを許さない
ため、国民に自己改革を呼びかけ、政党政治家に真剣な議論を呼びかける運動体だと
考えていただきたいと思います」

 「これまで21世紀臨調は、政党の掲げるマニフェストを検証、評価する活動を進めてきまし
たが、それだけでは済まない事態を迎えています。『せんたく』は、各党が政策を練り上げ、
マニフェストをつくるプロセスに国民の立場から積極的に発言し、政党に説明責任を求める
役割を担ってまいります」

 「また『せんたく』は、私たちの活動趣旨に賛同する、与野党の国会議員に対し、党派を超えた
新しい議員連合の発足を呼びかけます。私たち『せんたく』と議員連合は二人三脚で、
地域・生活者起点の日本作り直しに必要な政策論議を行います。そして、私たちとの交流のなかで、
認識の共有化や相違点を明らかにするとともに、それをもとに党内で嚀侃々諤々(かんかんがく
がく)の議論を行い、政策論議を活性化させ、有意義な総選挙での選択につながることを望んで
いる。
『せんたく』は、そのために必要な協議の場所、プラットホームを国会議員側に提供し、
議論の共通の土俵を提供する用意があります。議員連合は2月上旬の本格発足までに立ち上
げるべく、これから各党の有志と調整を急いでまいりたいと考えております」
112エリート街道さん:2008/01/21(月) 13:13:50 ID:VzevQxaR
>>109
早稲田法OB、頑張ってくれ。
君も立候補するのか。

一人でも多く早稲田卒の国会議員を
誕生させないとな。今度の衆院選が
チャンスだ。
113早稲田法OB:2008/01/21(月) 14:11:32 ID:t6w5amYH
>>112
私は、まだまだ担ぎ手です。
今度の衆議院選挙はどうなるか分らないが、面白い。
噂では、サミット明けの9月選挙が本命らしい。
114早稲田法OB:2008/01/21(月) 14:14:46 ID:t6w5amYH
橋下氏先行、熊谷氏追う ��大阪府知事選、4割は未定

 無所属新人5人が争っている大阪府知事選で、共同通信社は19、20の両日、電話による
世論調査を実施、取材も加味して終盤情勢を探った。自民党大阪府連と公明党大阪府本部が支援する
弁護士でタレントの橋下徹氏(38)が先行し、民主など3党が推薦する元大阪大大学院教授の
熊谷貞俊氏(63)が激しく追う。共産党推薦の弁護士梅田章二氏(57)は伸び悩んでいる。

 ただ4割が投票する候補者をまだ決めておらず、27日の投開票日に向けて、無党派層を中心とした
有権者の今後の動向が当落を大きく左右しそうだ。

 調査によると、9割近くの有権者が「大いに関心がある」「少しは関心がある」と回答。昨年11月の
大阪市長選に続いて、府知事選では33年ぶりに国政の与野党が対決する構図となり、有権者の関心が
高まっていることがうかがえる。

2008/01/20 18:24 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200801/CN2008012001000224.html


どうやら、大勢は決したようだ。
マスコミの事前調査はかなり正確であり、「先行」と書く場合は誤差を入れても10ポイント差以上
付いているのが相場だ。一週間で逆転するのはかなり難しいだろう。
115エリート街道さん:2008/01/21(月) 15:23:53 ID:VzevQxaR
>>113
選挙がサミット後の九月?

出来れば来年の秋が望ましいがな。
福田さんはできるかぎり粘って欲しい。
森さんも守り立ててあげて欲しいね。
116エリート街道さん:2008/01/21(月) 16:05:35 ID:vSNNkst3
one night only, one nite only, cumon big babe cumon..♪

http://jp.youtube.com/watch?v=e-Pu97rl1Bs&feature=related




117エリート街道さん:2008/01/21(月) 16:41:06 ID:z1ePvSqq
もしかしてスレが健全化してきたのだろうか?

まだ微妙か?
118早稲田法OB:2008/01/21(月) 17:14:31 ID:t6w5amYH
「現代中国研究所」  
            ■幹事拠点 早稲田大学 ■拠点 京都大学 東京大学 慶應義塾大学

● 拠点形成の目的と意義

 早稲田大学では、この十年ほどの間に、現代中国研究者の積極的任用に務め、特に優れた
政治・社会分野の研究者を抱えている。また、2002 年度に採択された21 世紀COEプログラム
「現代アジア学の創生」や2005 年度に採択された魅力ある大学院教育イニシアティブ
「海外連携型プロジェクトの有機的展開」、2005 年度に採択された文部科学省高度化推進事業
「アジアの相互信頼醸成と共有できる『アジア像』創造のための日中韓ASEAN研究者による
共同研究」などで、中国各地の研究教育機関との交流を進めてきた。このように、中国の
「大転換」を総合的に研究できる客観的条件が整ってきている。

2007 年度からオープン教育センターの大学院全学共通設置科目として現代中国研究に関する
科目群(テーマカレッジ「現代中国研究」)を設置し、現代中国研究を志す若手研究者の
全学規模での育成を開始したところである。
21 世紀COEプログラム「現代アジア学の創生」で構築した「院生フォーラム」の活用を含め、
本拠点の形成によって若手研究者の育成が加速化するものと期待される。

http://www.china-waseda.jp/wiccs/index.html
慶応は半年前に組織が結成されたみたいです。

119エリート街道さん:2008/01/21(月) 17:22:13 ID:t6w5amYH

暇なヤツは顔出してみろ
http://www.china-waseda.jp/research/waseda12.html
120エリート街道さん:2008/01/21(月) 17:35:43 ID:t6w5amYH
● 拠点幹事長からのご挨拶   毛里和子早稲田大学教授

 大学共同利用機関・人間文化研究機構(石井米雄機構長)が地域研究の振興のために
研究拠点形成を支援しています。2006年度にイスラム地域研究からスタートしましたが、
2007年度からは、急激な経済成長でグローバル大国に躍り出た現代中国研究です。
第一次計画は2012年までの5カ年事業です。現代中国の拠点は次の6つの機関となりました。
とりあえずは早稲田が幹事拠点となり、私が幹事長をつとめます
(副幹事長・国分良成・慶應大学教授)。以下に、それぞれの重点研究テーマも紹介して
おきましょう。

早大幹事拠点
アジア研究機構現代中国研究所
責任者 毛里 和子
中国の発展の持続可能性

京大拠点
人文科学研究所附属現代中国研究センター
責任者 森 時彦
人文学の視角から見た現代中国の深層構造の分析

慶大拠点
東アジア研究所現代中国研究センター
責任者 国分 良成
中国の政治的ガバナンス

東大拠点
社会科学研究所現代中国研究拠点
責任者 田島 俊雄
中国経済の成長と安定

以下http://www.china-waseda.jp/greetings/index.html
121早稲田法OB:2008/01/21(月) 17:43:40 ID:t6w5amYH
アジア太平洋研究科
松岡俊二
早稲田大学院教授

業績一覧

国際協力・環境協力(環境政策)に係わる実績(社会貢献を含む)
環境省・調査事業(地球・人間環境フォーラム受託),「北東アジアにおける砂漠化・
干ばつ対策委員会」, 委員・松岡俊二, 2007年度-2009年度
.
環境省・調査事業(地球・人間環境フォーラム受託),「温暖化による乾燥地域への影響緩和
に向けたキャパシティ・ディベロップメント事業」, 座長・松岡俊二, 2007年度-2009年度.

国際協力銀行(JBIC)・SAPS事業, 「インドネシア共和国環境モニタリング改善事業に係る
援助効果促進調査」, 広島大学・三菱総合研究所共同企業体, 団長・松岡俊二,
2006年度-2007年度(契約金額 4100万).

国際協力機構(JICA)・研修事業,「長期研修・ベトナム科学技術アカデミー・環境技術研究所・
水環境改善事業」, 研修員受入・松岡俊二, 2006年度.

環境省・調査事業(地球・人間環境フォーラム受託),「北東アジアにおける砂漠化・
干ばつ対策委員会」, 委員・松岡俊二, 2005年度-2006年度.
国際協力機構(JICA)・評価事業,「OECD・DAC開発評価ネットワーク・専門家会合:
SIDA主催セミナー『国レベルのODA評価』(ストックホルム)」, 調査団団員・松岡俊二,
2005年度.

以下http://www.waseda.jp/gsaps/mc_04/matsuoka/results/index_08.html
122エリート街道さん:2008/01/21(月) 18:04:52 ID:VzevQxaR
>>120
アジア研究、とくに中国研究で
日本のトップ校が競っているね。

アジア研究では、伝統的に京大が
強いとか言われていたが東大も東洋研
で研究の実績があった。
 そこに慶應の法学部の中国研究が台頭してきた。
東大京大のはもっぱら人文系の色彩の強い、しかも古典的な
中国像だったが、現代中国やアジアの政治的経済的な台頭に
よって、社会科学系の研究が台頭してきた。慶應法は
もっとも早かった。
 しかし早稲田に「アジア太平洋研究科」が出来てから、
早稲田が急速に台頭してきた。慶應は対抗してもとの
「地域研究センター」とかいう漠然たる名称を改め、「東アジア研究所」
にしたほどだ。
 政経学部の毛利和子やアジタの天児慧などは第一人者だからね。

 今後のアジア研究はやはり早慶戦になりそう。
この面からも早稲田はもう少し政経法商シャガクを増員して、
教員も増やした方がいい。
123エリート街道さん:2008/01/21(月) 18:07:37 ID:VzevQxaR
本当は福田内閣のアジア外交と
早稲田大学の研究成果がリンクされれば最高なんだがね。
この面では、早稲田は貢献できる力を持っている。

124早稲田法OB:2008/01/21(月) 18:22:03 ID:t6w5amYH
早稲田大学21世紀COE

「企業法制と法創造」研究所

■中国の会社法改正の覚書採択■

http://www.21coe-win-cls.org/activity/syuzai6.html
中国って、法整備が出来てないから、現場がぐちゃぐちゃになるんだろーねww
上村さんが所長かい!?
125エリート街道さん:2008/01/21(月) 18:25:46 ID:VzevQxaR
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/

↑今月号の「東洋経済」に「スポーツビジネス」
の特集が乗っていて、大学では「影響力強める早稲田」
とかなり大きな紙面が割かれている。

 早稲田大学は、その気になれば、これくらいのことができるんだよ。
だからスポーツ以外の分野でも本気になってやれば、他大学が
焦りまくるほどの圧倒的に強くなれるはず。

俺の増員拡大案も参考にして、まずは社会科学系と理工系とを
増員するべし。
126エリート街道さん:2008/01/21(月) 18:28:25 ID:VzevQxaR
>>124
中国では、そもそも会社法の前に
民法がない。つまり「私有財産権」が
保障されていない。建前上は土地はすべて公有で
政府ややりたい放題。

 発展してるとは言っても、中国はまだまだ。
まともな近代国家とはとてもいえない。
これから私有財産権を定着させねばならない。
日本の民法がかなり参考にされるらしい。
127エリート街道さん:2008/01/21(月) 18:40:25 ID:VzevQxaR
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/child/news/080120a.html

↑広島では県上げて「小中一貫」に取り組み始めた。
私学ではすでに早稲田実業が「小中高一貫」を実現しているが、
慶應も江田に「小中一貫校」を開校させる。
 
 早稲田大学は公立や他の私学が雪崩を打って「小中一貫」や
「中高一貫」に流れるなら、先頭を歩んで欲しい。
 高等学院、本庄、佐賀学院、早稲田中高のすべてを「小中高一貫」
にする。早稲田実業化すればいいことだ。早くそれをやってくれ。
128エリート街道さん:2008/01/21(月) 18:40:41 ID:tJRpjm9S
>その気になれば、これくらいのことができるんだよ

スポ芸に関しては、たしかに「その気」次第でいくらでもできる。
同じ土俵に一流校は皆無だし、そのくらいのブランドバリューはあるさ。

但し問題は学業。 ここはスポーツ方式が使えないガチンコ勝負。 ここだけは弱いんだなwww
129早稲田当局:2008/01/21(月) 20:01:05 ID:tJRpjm9S
>高等学院、本庄、佐賀学院、早稲田中高を早くやってくれ。

・高等学院は当分中学を作りません、
・本庄も中学は考えてません
・佐賀学院は白紙撤回です
・早稲田中高は言うことを聞かず、独立の方向です。






130エリート街道さん:2008/01/21(月) 20:16:37 ID:qZ6o+5Tg
なんかところどころ、くちゃくちゃと、みたことある文体が出没しているな。
どうでもいいけど。
131東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/21(月) 20:19:22 ID:hltWLdJu
>>126
http://www.geocities.jp/ps_dictionary/c/1/105.htm

民法も私有財産権もあるぞ。
132早稲田法OB:2008/01/21(月) 21:08:21 ID:t6w5amYH
>>131
あるにはあるが、私権が制限され過ぎている。

日本にも「土地収用法」なる悪法もあるが、基本的には行使しない。
中国は濫用が目に余る。
http://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/060922-2kaikaku.htm

憲法に対する考え方が根本から違う。

日本・・・国家権力を含め如何なる権威、圧力から個人の権利を守るための法
中国・・・中国共産党の意思に合致させ、指導していくための法
133エリート街道さん:2008/01/21(月) 21:34:46 ID:VhuNKZX5
【 慶應と提携した国内の主な大学一覧 】
私大では早慶と言われているが、スポーツに注力している
早稲田とは方針が合わず、以外に仲が悪く、手を結ぶことは
少ない。
主要な国立大学との提携が慶大の戦略。
大学で一番重要なのは研究・教育の充実との認識が強い。
■ 京都大学 →教育研究・国際化で包括的連携!
■ 東工大  →慶大経済学部と単位互換、医学部と生命科学分野で提携
■ 東北大学 →REAL先端研究で提携(建設高速IT 50社参加)
■ 東大 → 臨床研修で提携
■ 4大学院(東大、京大、慶大他)→大学院連合構想
■ 大阪大学→数理科学分野の大学院で連携
134エリート街道さん:2008/01/21(月) 22:07:52 ID:z1ePvSqq
なんだ、軽量の荒らしかよ。
自分のスレでオナヌー汁(笑)
135エリート街道さん:2008/01/21(月) 22:41:04 ID:Qunh2qq+
The only trouble is, you really don't have the time
You've got one night only, one night only
That's all you have to spare
One night only, let's not pretend to care
One night only, one night only
Come on big baby come on
One night only, we only have 'til dawn
In the morning this feeling will be gone

hmmm.... its nice lyrics...

http://jp.youtube.com/watch?v=e-Pu97rl1Bs&feature=related

136エリート街道さん:2008/01/21(月) 22:42:50 ID:Qunh2qq+
"Come on big baby come on"

yeah....im coming, my dear.....



137エリート街道さん:2008/01/21(月) 22:45:34 ID:Qunh2qq+
Olivia....im coming now to ya....


138早稲田法OB:2008/01/21(月) 23:12:05 ID:t6w5amYH
Rod Stewart-Have You Ever Seen The Rain

http://jp.youtube.com/watch?v=8ogb3NHtTvw
・・・・・・・
Someone told me long ago there's a calm before the storm,
 I know; it's been comin' for some time.
 When it's over, so they say, it'll rain a sunny day,
 I know; shinin' down like water.

 ずっと昔に、嵐の前には静けさがあることを誰かに聞いた
 いつかそれが来ることを
 そう言えばみんな言うよね 晴れた日に雨が降った時
 雨のように太陽が照ると

 I want to know, have you ever seen the rain?
 I want to know, have you ever seen the rain
 Comin' down on a sunny day?

 君が雨を降るのを見たか知りたい
 君が雨を降るのを見たか知りたい
 天気のいい日に降る雨だったかい?


本当は爆弾を雨に例えたベトナム戦争の反戦歌かね?
穿った見方か・・・

Creedence Clearwater Revival=信念をもって、清らかな水を蘇らせるか?

雨が降れば、必ず水は濁るけど・・・清らかな流れに戻る。

人生と同じである。
139早稲田法OB:2008/01/22(火) 00:25:54 ID:zF2wXMUB
ちょっと説明不足だったかも・・・
Creedence Clearwater Revivalってのは C・C・Rっていうバンドで
この曲の原曲を歌った。
村上春樹や村上龍の小説・エッセイによく出てくる伝説のバンドね。
ロッドはあくまでもカバーだから・・・
桑田圭介もカバーしてるけど。
140エリート街道さん:2008/01/22(火) 06:22:17 ID:IPei5YGy
<出世できる大学ランキング>
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/7/

<世界の大学ランキング>
http://univrank.blog.shinobi.jp/Category/2/

<大学早慶併願対決>
http://univrank.blog.shinobi.jp/Category/7/
141エリート街道さん:2008/01/22(火) 09:11:47 ID:XxVlqpE+
>>138

またコイツの 知ったか 一人劇場www
142エリート街道さん:2008/01/22(火) 09:17:30 ID:F5JP5fjQ
以下は一つの例に過ぎないが、早稲田大学はSTOという文理融合、学際を進める先兵てき
役目の人を育てているんだよ。かれらが研究の融合化のマネジメントをしつつ
ある。
制度的に、文理融合、学際研究、国際化を視野に押し進める人材を育てているんだよ。
これらはもちろん研究者を通じ、学内の学術研究、教育に反映し始める。

http://www.asahi.com/ad/clients/waseda/resercher/resercher35.html
「 理工系博士号を取得していて先端的研究を実行できる人材が、
 さらにMBA(経営学修士号)を取得するとともに、融合研究を
 牽引していくリーダーシップ、国際的リーダーを相手に研究
 協定などの交渉を行うネゴシエーション能力、相手に自分の
 考えを論理立てて正しく伝えられるコミュニケーション能力、
 組織をマネジメントできる能力を身につけ、世界的なリーダー
 と言いうる人材の育成を目指すものです。私も本学のビジネ
 ススクールで2年間学び、「バイオセンサのビジネスモデル
 の提案」を修士論文テーマにして、MBAを取得しました。キャ
 リアアップを目指している高い志をもった社会人や新しいこ
 とに挑戦しようとしている起業家志望者らに囲まれてグルー
 プディスカッションしたり、課題を共同発表したりして、と
 ても良い勉強になりました。」
143エリート街道さん:2008/01/22(火) 09:18:37 ID:F5JP5fjQ
http://blog.university-staff.net/archives/2005/08/27/post.html

(Yahoo!学習情報/2005.08.25)
北京大学と日中間で初の共同講座を実施

 学校法人早稲田大学は、2005年9月より中国・北京大学との共同講座を開始する。
北京大学においては、他の大学との共同講座は初めての試みとなる。

 1982年に早稲田大学と北京大学は学術交流協定を結び、さらに共同教育を推進するため、
2003年12月に「早稲田大学・北京大学教育研究共同運営機構」を設置し、また2005年9月からは
北京大学の全面的な協力の下、日中間で初めての試みとなる学部レベルの
「ダブル・ディグリー制度」(双方の学生が、卒業時に両大学の学位を修得することができる)
による、第一期生を相互に派遣する予定。

今回設置される共同講座は、以前より、早稲田大学と研究教育面で協力関係にある、
東京海上日動火災保険株式会社・みずほ証券株式会社の支援を受け、北京大学との協力の下
、「環境」と「コーポレート・ファイナンス」の2つのテーマを設置し実施されるもので、
日中間では初めての試み。"
144エリート街道さん:2008/01/22(火) 09:21:19 ID:F5JP5fjQ
>>142-143
以上は「早稲田>慶應」スレでID:qleZLMhHという人が貼った
レスのコピペです。

早稲田スレはたくさんあるので、他のスレにも参考になりそうなレスは
どんどん相互に活用していこう。
145エリート街道さん:2008/01/22(火) 09:29:26 ID:F5JP5fjQ
俺の考えでも早稲田大学の取っている学部・大学院を
フラットに統合した「学術院体制」は東大旧帝の「大学院重点化体制」
や慶應の伝統的な「付属校学部一貫体制」よりもずっと優れていると思う。

日本の大学の、というか学校全体の中核はやはり学部のままだろう。
なんと言っても学生数が圧倒的に多い。最大多数が所属する学部こそが
全学校の中心になり、卒業生の愛校心の拠り所になるのは当然だ。

 一方大学院、特に専門職大学院も拡大されつつあるし、学部から大学院という
コースも確立されつつあるから、こちらにも力を入れていく必要がある。

 だから早稲田大学のような「学術院体制」がベストの選択。東大旧帝の
「大学院重点化」では、あきらかに学部切捨てになってしまう。実際に
「三割制限」によって、事実上学部を捨てて、大学院レベルで優秀な学生を
集め直そうとしている。

ただし強敵は慶應の「附属校学部一体化体制」だ。早稲田はまだまだ慶應に比べて
附属校の体制が脆弱だ。こちらをもう少し強化拡大して、「小中高一貫」を
スローガンにして、慶應に勝るとも劣らない附属校体制を作り上げる。
そして「学術院体制」の大学と連結すべきだ。
146エリート街道さん:2008/01/22(火) 09:37:10 ID:F5JP5fjQ
>>145続き

そこでなんとか「学術院体制」に附属校の充実をリンクさせるための
政策として、すべての附属校を事実上(制度上でなくてもよい)
早稲田の教育学部付属というかたちにして、大学に附属校の教育などの
全責任を持たせるというのはどうだろうか?

 俺のこれまでの経験では、早稲田大学の先生は早稲田の付属にほとんど関心がないし、
附属校の先生も大学には無関心だ。お互いに交流も利害関係も少ないからね。
これでは困る。

 早稲田は日本最大規模の教育学部を持ち、初等教員から自前で養成出来る
システムがあるのだから、この教育学部に付属に対する全権を与えて、その充実に
責任を持たせるようにすれば、大学は付属に関心を持つだろう。

 こうして大学の「学術院体制」の中に「附属校」をリンクさせ結合する。
147エリート街道さん:2008/01/22(火) 09:39:32 ID:F5JP5fjQ
>>144-145
とにかくこれからは大学レベルからだけでなく、
幼稚園小学校から、さらには大学院を飛び越えて、
オープンカレッジまで一体化して充実させていくことが
早稲田の総力強化に繋がるだろう。
148エリート街道さん:2008/01/22(火) 11:09:15 ID:DG0sNTjn
>>147
やはり、日本大学に学ぶところが大きいと言わざるを得ないであろう。
しかしまた、医学部を作るのは難儀じゃのおw

女子にもふられたし。
149ワセダウォッチャー:2008/01/22(火) 14:28:38 ID:JsvQumPV
ワセダはスポ薦に力を入れ奏功した。おまけに芸人も活躍しただけに、よけい
低偏差値層の人気が高まり、今年は相当受験生は増えると思う。
15万人も夢じゃない。

た だ し 、 その分偏差値の高い者ほど早稲田を離れて行くのは仕方ない。
一流大学ほど受験者の数が少ない傾向は周知のこと。

受験生の質を選ぶか、量を選ぶかで、早稲田は明確に量を狙っている。
その結果が今の早稲田の現状のすべてとなって現れている。
それをどう見るか。。。。

150エリート街道さん:2008/01/22(火) 14:41:40 ID:JsvQumPV
政経OBは東大スレで苺氏から「いま皆で今後の対策を考えている」と
聞かされてから、「ヤバイ、捕まる」と明らかにビビッたw

あれ以来、口数減り、コピペやめ、まともなレスさえするようになったww
中学生の悪ガキと同じで、いざとなったらシュンwwwww

この一連の顛末を見るにつけ、やはり人間は学歴相応なんだなあと得心した次第である。
151エリート街道さん:2008/01/22(火) 14:46:23 ID:XxVlqpE+
と言うより、管理人の自動保守カヲルから言われたことが効いてるw

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/


自動保守 ◆KAWORUVHOM
1.コテを外せばいい 終了
2.ならば、2ちゃんねるをやめろ
  君が荒らしと呼ぶ存在にとって君がいつづけることも荒らしなのだろうから
3.君がテンプレを読まずに駄々をこねていることはこのスレにとって荒らし行為
  かと思われるのだが?
4.つまり、自業自得ってこった。コテを外して一からやり直しなよ
5.これじゃ、君が荒らしと言う奴が荒らしなのか君が荒らしなのか
  削除人にとって分からないと思うけどね
6.自分の思い通りの空間を作りたいのなら外部板をたてればいい
  荒らしのIPなどを自由に制限できる。
7.っていうか、一見するとコテの君が荒らしに見えるねw
  規制してやる?ID変えてる?
  荒らし対策の基本は何も反応しないことなんだぜ?
8.君も同じ類だなww
  理解できないのなら俺としては2ちゃんねるが何たるかをもうちったー
  知ってから書き込みなって言いたいわw
9.ゲンミツに言えばどちらも荒らしだな  ゲンミツに!
10.他の場所で君があらしについてどうこう言うことがあれば
  君も完全にあらしになると言うことをお忘れなく
152エリート街道さん:2008/01/22(火) 14:52:59 ID:JsvQumPV
まともな校友もいるんだなあ。

13 名前:エリート街道さん :2008/01/22(火) 14:01:04 ID:bGd+7VO5
早稲田の学生だけど本当にみっともない。正直大学の方針にはウンザリ。
早慶戦の早稲田スポーツでスタメンにスポスポスポスポ並ぶのも実に見苦しい。
 
153エリート街道さん:2008/01/22(火) 15:16:45 ID:+u6YRdSq
こんなキュートなメガネっ娘(横国)に蹴られる早稲田w
http://www.toshin.com/taikenki/2007/detail.php?id=1008&year=2007
154エリート街道さん:2008/01/22(火) 15:50:45 ID:RfLVC5DH
政治OBもとうとうコテ無しになったようだなw
俺もコテ外して大分経つが。
Yahoo! US Chatでは全員コテ付きで楽しくやっているのになあ。
入室の時にBot除けのID figureを入れるようになっていたり、
嵐は直ぐ弾き飛ばされる仕組みになっている。
昔のYahoo! US Chatは酷かったなあ。今の2chと一緒だたよw
2chもYahoo! US Chatの改善方法を見習うべきだな。

155エリート街道さん:2008/01/22(火) 15:55:21 ID:JsvQumPV
>>153
早大教育じゃ蹴るのは当たり前だが、理科大蹴っての横国はへえ〜って感じだな
156エリート街道さん:2008/01/22(火) 15:59:39 ID:TwCefVX3
顔を真赤にして突っ掛かってくるAO組がいます^^
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1200538780/
157エリート街道さん:2008/01/22(火) 16:11:22 ID:JsvQumPV
>早稲田の先生は付属にほとんど関心がないし、附属の先生も大学には無関心。これでは困る。

誰も困ってないし、お前も困る立場じゃない。

自分の頭のハエも追えない奴が言うんじゃない。 取りあえず一万でも寄付しろや。

 
158エリート街道さん:2008/01/22(火) 18:48:03 ID:JsvQumPV
>>108
>福原愛、学業不振で早稲田退学へ

新聞に出ても「福原(ANA)」表示だし、何のために入れたんだw

ワセダにションベン引っ掛けてサヨナラって感じ
まさにヒロスエの二の舞だぜってのwww

早稲田って小娘にどこまで舐められてんだ、ヴァカすぎだろwwww


159エリート街道さん:2008/01/22(火) 19:11:44 ID:kqTxJuzH
簡単な一般論だがネットをする動機というのは情報を得ることにある。
だからネットで一番アクセスする人というのは情報がない人たちなんだよね。
たとえば関西地方とか東京のはずれにあるところとか。
早稲田が堂々とネットで議論するなんてありえないこと。
くだらんことをまきちらしてかいまみる情報の中心の人たちの動向をうかがう
という態度を日常でもネットでも繰り返しているのが一番多く書き込むもんだ。
わかった?
160エリート街道さん:2008/01/22(火) 19:24:54 ID:XxVlqpE+
>158
青森山田にいたときと同じで授業には出席しなくても
卒業できる、卒業させてくれると甘く見てたんだろう。

週刊新潮は入学前から中退間違いなし、の記事を載せてた。

それにしても、日本人相手でも10位〜16位をうろうろじゃ
北京なんてとてもとてもwwww
161エリート街道さん:2008/01/22(火) 19:37:42 ID:kqTxJuzH
おもしろいな   のかけあいチャットって
学内で鍛えられたお笑い術が通じるのはいなかだけだよ。
162早稲田法OB:2008/01/22(火) 20:08:58 ID:MDHLLsUS
>>141
おいおい。C・C・Rくらい知っていても自慢にも何にもならない。
ベトナム戦争の激しい頃、Bob Dylannの「風に吹かれて」なんかと同じような
反戦歌らしき歌を唄っていた有名なバンドだよ。
みんな、聞いたら知っているはず。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB
抜粋
1969年から1970年にかけて、彼らの代表曲となる「プラウド・メアリー」、「ダウン・オン・ザ・コーナー」、
そしてベトナム戦争を皮肉った「雨を見たかい」(1990年に田中一郎とスーパーノマッドにより
エースコック「スーパーカップ」CMソングとして田中一郎自身が作詞した日本語詞でカバー
された)といったヒットを飛ばす。

桑田のソロリカバー
http://www.youtube.com/watch?v=J95NJDgvrrQ
163エリート街道さん:2008/01/22(火) 20:24:11 ID:JGoUapn5
>>162 早稲法OBさん
ミスタイプの鬼に言われたくはないでしょうが、桑田さんの名前が・・・
164早稲田法OB:2008/01/22(火) 20:28:21 ID:MDHLLsUS
>>163
あとで気付いていんだけどw

訂正

Bob Dylan  桑田佳祐でok
165エリート街道さん:2008/01/22(火) 20:29:48 ID:XxVlqpE+
Bob DylannじゃなくてBob Dylan
それと、かの名曲は
Blowin' in the Windと言ってもらいたいもんだ。
166エリート街道さん:2008/01/22(火) 20:30:14 ID:AFJ/0OxN
>>162
早稲田法OBはロックとかフォークあたり
凄く詳しそうだね。

俺は世代がちょっと若いこともあって、最初は
ボブディランとか引いちゃってたけど、彼の
音楽はやっぱりいいね。

 ロックやフォークは早稲田的って感じする。
根底のところにリベラルな反骨精神があるからね。
どう考えても東大や慶応には似合わない。

 どんどん語って、いい映像をアップしてくれ。
167エリート街道さん:2008/01/22(火) 20:33:36 ID:XxVlqpE+
>>164
少し遅かったかww

じゃなぜ、>132でながながとスレ違いのことを書くんだ?
CCRのメンバーの一人はAIDSで亡くなったんだよな。
168エリート街道さん:2008/01/22(火) 20:35:06 ID:JGoUapn5
>>164 早稲法OBさん
ミスタイプは証拠が残るけど、ミスタッチはうまく流せばわかんないw
リカバーしようと気にしたら、かえってぐちゃぐちゃになります。
平然と続けるほうがばれにくい、というのは学生時代に学びましたw
169エリート街道さん:2008/01/22(火) 20:36:25 ID:IPei5YGy
小学校から卓球ばかりしていて、高校時代にも授業
にほとんど出ていない。学力は中卒レベルだったのに、
早稲田は宣伝に利用しようとして、福原愛を入学
させた。入学させた以上、福原愛の今後に関して責任
があるのは、早稲田スポーツ体育学部にあると思う。
170エリート街道さん:2008/01/22(火) 20:37:08 ID:XxVlqpE+
>ボブディランとか引いちゃってたけど、彼の
>音楽はやっぱりいいね。

今、現代の詩人としてアメリカでも高く評価されてる。
だみ声だから決して耳に心地よくはないけどメッセージ性は
非常に高いよな。
数年前の日本コンサートで(その年に還暦を迎えたはず)感動しまくった。
171エリート街道さん:2008/01/22(火) 20:39:27 ID:XxVlqpE+
そのときギターを担当したChalie Sextonも最高だったww
172エリート街道さん:2008/01/22(火) 20:43:25 ID:XxVlqpE+
Charlie Sexton   orz
173早稲田法OB:2008/01/22(火) 20:53:11 ID:MDHLLsUS
大学の頃はカラオケに無かったけど、今はよくカラオケで歌うw
Bob Dylan [Blowin' in the wind,]

How many roads must a man walk down
Before you call him a man?
Yes, 'n' how many seas must a white dove sail
Before she sleeps in the sand?
Yes, 'n' how many times must the cannon balls fly
Before they're forever banned?
The answer, my friend, is blowin' in the wind,
The answer is blowin' in the wind.

How many times must a man look up
Before he can see the sky?
Yes, 'n' how many ears must one man have
Before he can hear people cry?
Yes, 'n' how many deaths will it take till he knows
That too many people have died?
The answer, my friend, is blowin' in the wind,
The answer is blowin' in the wind.

How many years can a mountain exist
Before it's washed to the sea?
Yes, 'n' how many years can some people exist
Before they're allowed to be free?
Yes, 'n' how many times can a man turn his head,
Pretending he just doesn't see?
The answer, my friend, is blowin' in the wind,
The answer is blowin' in the wind

http://jp.youtube.com/watch?v=A4nPJ-YYHBc&feature=related(1971年)
=友人の骨は戦場で風に吹かれている=
174エリート街道さん:2008/01/22(火) 20:54:51 ID:XxVlqpE+
>>162

Pendulum was another success, spawning a Top 10 hit in "Have You Ever Seen the Rain?".
But now no amount of success could defuse the differences between the Fogerty brothers.
In February 1971, with Pendulum still high on the charts, Tom Fogerty left Creedence
Clearwater Revival and launched a solo career.

1970年にHave You Seen the Rain?のヒットを飛ばしたがそれまでにできた兄弟の
亀裂は埋まらずすぐに解散。。実質5年程度のグループだったと英語版にあるな。
ところで法OBはこの歌が大ヒットした38年前は何歳だった?
175エリート街道さん:2008/01/22(火) 20:56:08 ID:XxVlqpE+
>173
そんなもん、長々と貼り付けんかて分かるがな。ボブのCD3枚もってるし。
176エリート街道さん:2008/01/22(火) 21:03:58 ID:XxVlqpE+
>173
カラオケで安易に歌う曲じゃねーだろ。
Bob Dylanの日本公演のとき、息子が別のバンドを
引き連れて日本公演してたな。父親に一時反発してたって
インタビューで言ってた。
やっぱ、CDなんかより生のBobは何倍も良かったww
ギター2、ベース1、ドラムス1というシンプルな構成だったな。
177早稲田法OB:2008/01/22(火) 21:10:49 ID:MDHLLsUS
>>174
5ちゃい

ところで、受験勉強に勤しんでいた頃は、クウィーンやポリスが好きだったなぁ・・
フレディマーキュリー、スティングはカッコよかったww
とにかく、70〜80年代はロンドンが音楽の中心だった。栄光盛衰を感じる。

The Plice [every breath you take]
http://jp.youtube.com/watch?v=jXq3hO82cTY

ポリス
http://rock.princess.cc/rock-3/police.html
178エリート街道さん:2008/01/22(火) 21:14:28 ID:XxVlqpE+
晶文社から出た「ボブ・ディラン全詩集」(初版1974年)は
もってるけど
「ボブ・ディラン全詩集 1962-2001」て本が最近出てるんだね、知らなんだ。
9000円ちょっともするのか。ちと高いな。
1791988法卒(京):2008/01/22(火) 21:16:07 ID:JGoUapn5
>>177 早稲法OBさん
通学手段の関係から、Queen好きでした(爆)。
180早稲田法OB:2008/01/22(火) 21:29:23 ID:MDHLLsUS
>>178
へえ・・高いねw
それじゃ、若い人は買わないだろう。

今の中学生はギターを弾かなくなったらしいが、私の頃は半数以上のヤツが
弾けた(俺はすぐ挫折したけど)
目指すのは、ビートルズだったり、サイモン&ガーファンクルだったり
レッド・チェッペリンのジミーペイジだったりバラバラだったけど、音楽には詳しい世代
かも知れない。
早稲田に入った頃は、カラオケは普及してなかったので、サークルにギター係りがいたよ(爆)
特に、サークルの合宿では必須アイテム。

学内では、爆風スランプや聖鬼魔Uがデビューしていて音楽サークルも盛んだったよ。
なぜか、まだ無名の「米米クラブ」が定期的に大教室でミニコンサートやってた。
181エリート街道さん:2008/01/22(火) 21:29:37 ID:XxVlqpE+
>>162
>Bob Dylannの「風に吹かれて」

The answer, my friend, is blowin' in the wind,
The answer is blowin' in the wind.

この歌詞から分かるように、blowin' in the windは「風に吹かれて」
なんていう意味ではない。unknownてことだわな。




182エリート街道さん:2008/01/22(火) 21:36:29 ID:XxVlqpE+
Bob Dylanの良さがわkるようになったのは最近のこと。
漏れにとって一番はなんと言ってもSimon & Garfunkel
Garfunkelが嫁さんと息子を連れてこれも数年前に渋谷でコンサート
やって聞きにいったけどやっぱ、Simonがいないとダメなんだなぁ。
Garfunkelも最近麻薬に手を出してお縄頂戴か。

9-11追悼コンサートにSimonが出てたけど昔の面影はあまりなかった。
S&GではOld FriedsやAmerica、Boxer、Katy's Songがいいな。
183エリート街道さん:2008/01/22(火) 21:39:48 ID:XxVlqpE+
Old Friends, The Boxer, Song for the Asking, America, Kathy's Song
184早稲田法OB:2008/01/22(火) 21:51:34 ID:MDHLLsUS
>>182
そうだねえ・・声の透明感が売りだったから、年齢には勝てないね。
映画「卒業」では名曲のオンパレードだよ。
あの映画はいい意味でも悪い意味でも60年代後半のアメリカ社会を象徴していて
S&G音楽がうまくマッチした映画。

>>181
そういう解釈が普通なんだよ。
「人生の先なんて誰にも分らないよ」って意味ね。
(すぐに反戦に結びつけて解釈するのは穿った見方だと思っている)

逆に言えば、今不幸な人は、これから運が向けば良くなるだけじゃん・・・
って解釈するひともいる。

映画「フォレスト・ガンプ」で、ガンプの好きな彼女がヌードになってギター一本で体を隠して
唄ってたね。
ガンプと彼女は誠実だったし、運も良かった。
185エリート街道さん:2008/01/22(火) 21:51:47 ID:AFJ/0OxN
【早稲田大学の研究教育体制について】

俺の考えでは早稲田大学の取っている学部・大学院を
フラットに統合した「学術院体制」は東大旧帝の「大学院重点化体制」
や慶應の伝統的な「付属校学部一貫体制」よりもずっと優れていると思う。

日本の大学の、というか学校全体の中核はやはり学部のままだろう。
なんと言っても学生数が圧倒的に多い。最大多数が所属する学部こそが
全学校の中心になり、卒業生の愛校心の拠り所になるのは当然だ。
 一方大学院、特に専門職大学院も拡大されつつあるし、学部から大学院という
コースも確立されつつあるから、こちらにも力を入れていく必要がある。
 だから早稲田大学のような「学術院体制」がベストの選択。東大旧帝の
「大学院重点化」では、あきらかに学部切捨てになってしまう。実際に
「三割制限」によって、事実上学部を捨てて、大学院レベルで優秀な学生を
集め直そうとしている。
ただし強敵は慶應の「附属校学部一体化体制」だ。早稲田はまだまだ慶應に比べて
附属校の体制が脆弱だ。こちらをもう少し強化拡大して、「小中高一貫」を
スローガンにして、慶應に勝るとも劣らない附属校体制を作り上げる。
そして「学術院体制」の大学と連結すべきだ。
そこでなんとか「学術院体制」に附属校の充実をリンクさせるための
政策として、すべての附属校を事実上(制度上でなくてもよい)
早稲田の教育学部付属というかたちにして、大学に附属校の教育などの
全責任を持たせるというのはどうだろうか?
 早稲田大学の先生は早稲田の付属にほとんど関心がないし、
附属校の先生も大学には無関心だ。お互いに交流も利害関係も少ないからね。
これでは困る 早稲田は日本最大規模の教育学部を持ち、初等教員から自前で養成出来る
システムがあるのだから、この教育学部に付属に対する全権を与えて、その充実に
責任を持たせるようにすれば、大学は付属に関心を持つだろう。
 こうして大学の「学術院体制」の中に「附属校」をリンクさせ結合する。
186早稲田法OB:2008/01/22(火) 22:28:25 ID:MDHLLsUS
>>177
また、やったww
Policeだよ
英語書き付けないから、すぐこれだw
The Police [every breath you take]
http://jp.youtube.com/watch?v=jXq3hO82cTY

1871988法卒(京):2008/01/22(火) 22:32:07 ID:JGoUapn5
>>186 早稲法OBさん
どんまい。
(これでタイプミスしてたら泣く)
188エリート街道さん:2008/01/22(火) 23:22:11 ID:nLzBjuoE
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1201010998/
【また早稲田か】早大付属高生がmixiで飲酒自慢

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/22(火) 23:09:58.90 ID:N+LXGksF0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader566576.jpg
8/30 バトン 2007年08月31日01:47
…はやらないよ!

めんどくさいもん!わら

今日もビールがうまい

おやすみ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=546709566&owner_id=13174936&org_id=545791089
189早稲田法OB:2008/01/22(火) 23:26:32 ID:MDHLLsUS
>>188
背伸びしたい盛りで可愛いもんだよ。おれも15歳からやってたしw

これよりマシだから↓
http://blog.livedoor.jp/ryuu1701/archives/50359431.html
190七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/22(火) 23:35:35 ID:K15+69gv
ボブデュラン、知らない。。。
「学生街の喫茶店」の歌詞で出てくることくらいしか。。
191エリート街道さん:2008/01/22(火) 23:37:53 ID:05faJTAc
>>189
たまたまNTVの該当スレからリンクたどってきたが、
これはひどいなw

一応、自分は一文卒です
どうでもいいことだが
192東京大学:2008/01/22(火) 23:39:47 ID:TEVUZaJm
>>190
おい、ディランじゃねぇか?
まあ、細かいことはどうでもいいのだが。

俺はロベルト・デュランが好きだ。
193エリート街道さん:2008/01/22(火) 23:44:33 ID:XxVlqpE+

デュランと言えば
Duran Durana(英国のロックバンド)あるいはRoberto Duran(アメリカの天才ボクサー)

Bob Dylanはボブ・ディラン
194エリート街道さん:2008/01/22(火) 23:46:48 ID:XxVlqpE+
>192
また先をこされたww
Duran Duranのタイポ
195エリート街道さん:2008/01/22(火) 23:50:24 ID:XxVlqpE+
>192
Roberto DuranよりSugar Ray Leonardのほうが好きだったなぁ。
ありゃ、ホンマに天才中の天才だった。
網膜はく離さえなければwwwww
196エリート街道さん:2008/01/22(火) 23:55:02 ID:AFJ/0OxN
早稲田大学執行部へ

これを見て欲しい
関西私大昼間部定員(1974年)
同志社・・2890人
立命館・・1825人
関西大・・2560人
関学大・・2970人
出典「サンデー毎日2004年11月21日号こんなに変わった大学人気ランキング30年の変遷より」

↑現在の学生数とはまったく異なる事が分かる。かつて関西私学トップといわれた関西学院は
やはり学生数でトップだったことが分かる。「小数精鋭」とか「セレブの子弟が集る」などの
現在のイメージとはまったく違っていたのだ。関西学院の没落は、他の大学に比べて、定員を
抑えてしまったことにあるのは明らか。

 もう分かったろ? 白井総長が進めてきた「小数精鋭」や「定員調整」などは
まったくの誤りだ。むしろ早稲田は伝統的な大衆マンモス路線をいっそう進めるべきだったのに。
大きな過ちを犯してしまった。
 しかしまだ希望はある。学部の総定員は変化していない。だから今からやるべきことは、
減らしてしまった政経法商の定員を速やかに回復し、社学や理工の定員も純粋増員して、
上位学部の比率を上げることだ。

 1学年13000名にして、東大の四倍、慶應の二倍の定員を確保しろ。
それとも今の関西学院みたいに没落したいのか?

197エリート街道さん:2008/01/22(火) 23:56:04 ID:AFJ/0OxN
早稲田大学執行部&校友&在学生へ

俺の「数の論理」ももう少し詳しく説明しよう。

 大学の社会的影響力は、その学生数に比例する。
大学は学生数を増やせば増やすほどよい。
早稲田>>>>>>>>>>>>>>東大慶應である。
早稲田は上位学部を増員して、とりあえず1学年13000名にすべき。
東大の四倍、慶應の二倍の学生数を持つべきである。

 ではどうして日大16000名>>早稲田10000名にならないのか?
それはよく聞かれる疑問点だが、簡単な理由だ。それは日大のキャンパスが
バラバラで、1学年16000名といっても、実質的には3000名だったり、
1000名だったりするからだ。サークル活動もバラバラであり、学内にも
まったく一体性がない。これでは16000名の規模がまったく生かされていない。

 それにくらべて早稲田の場合、少なくとも4万人前後は早稲田界隈に集中している。
しかも学部生では一年から四年生まで同じキャンパスだ。これはきわめて強い力になる。
つまり「数の論理」とは現実に一塊になっている学生数を指すのだ。

 だから早稲田大学としては、いっそう早稲田界隈のキャンパス整備を進め、
上位学部を増員し、さらに附属校を小学校から早稲田の地に作れるように、
キャンパス面積を拡張しておく必要がある。1学年13000名は、それが固まりになってこそ
大きな力となる。
198エリート街道さん:2008/01/22(火) 23:57:03 ID:AFJ/0OxN
早稲田大学執行部へ

そしてもう一つ言っておくな。
やはり大学の規模がスポーツにも影響するんだよ。
たとえば日大くらいの規模があれば、たとえば
スポーツ推薦1学年1000名取ったって大丈夫。
 勉学の方は残りの学生が頑張ればいい。
でももし慶応大学が1学年1000名のスポーツ推薦取ったら、
就職実績などが急降下するから駄目だ。
 日大は1学年16000名、慶應は6500名、その差なんだよ。
だから俺は言ってるの。早稲田の1学年の学生数を、
上位学部の増員で、3000人くらい増やして、1学年13000人にする。
そうなったら、スポーツ推薦を1学年500名にしてもいい。それだけ
取れれば、野球もラグビーもサッカーも駅伝もバスケットも水泳も
柔道もゴルフも、すべてトップの選手を集められる。すべての
学生スポーツで早稲田は日本一だ。
就職だってそう。政経法商社学理工などの上位学部定員を増やせば、
すべての会社や官庁で早稲田が就職者数トップになるんだ。司法試験も
何もかもトップになれる。
 就職率とかなんとかいうやつには、「第二早稲田大学」を大阪か
横浜に別法人として作って、そちらは1学年3000名くらいで、しかも
商学部や工学部だけの実学系の大学を作ればいい。そうなったら、
就職率トップなんて当たり前だからさ。その程度のものなんだよ。

 マスコミは何も文句は言えなくなる。

199エリート街道さん:2008/01/22(火) 23:58:04 ID:AFJ/0OxN
学部を細かく分割したのだから、逆にこれからの増員はしやすいはず。
東大卒のキラーが自らの全人生をかけて、早稲田スレを荒らしている
のは、もし早稲田がこれ以上の増員をすれば、東大は完全に突き放されてしまうから。

伝統的には早稲田の定員は「東大の三倍、慶應より三分の一多い」といわれてきた。
東大3000人、慶應6500人、早稲田10000人くらいだから、今でもそうなっている。

 それを上位学部の増員により変化させる。白井総長は「1学部1000名以下」とか言っているようだが、
それには根拠がないね。俺は「1学年1200名以下」でいいと思っている。政経法商など人気学部は
それでもいい。逆に500名以下は少なすぎる。全学部を「500名以上1200名以下」にすればいい。
上位学部の増員によって、

 早稲田13000名、東大3000名、慶應6500名、つまり東大の四倍、慶應の二倍の
学部定員を確保するのが、これからの早稲田の将来にとって絶対に重要だ。

 この学部定員を確保し、守るために、附属校を拡大して高校までの段階で
内部に4500名以上を確保。さらにBSなど大学院を拡大して、学部の早稲田の学生が
無試験でMBAなどを取得しやすくして、キャリアアップを容易にする。早稲田OBには
無試験でBSなどに入れてやるという制度を作れ。そうなれば学部の評価アップにも繋がる。

 是非ともやるべきだ。これは早稲田大学が不動のナンバーワンになるための布石だ。
200エリート街道さん:2008/01/22(火) 23:58:51 ID:AFJ/0OxN
早稲田大学執行部へ
実業界などでの慶應に対する「劣勢」(実際ではそうでもない)を
挽回するために、是非とも大阪か横浜に「早稲田の一橋」とのいうべき
実業系の分校を作って欲しい。大阪市立大や横浜市立大を第三セクターで経営すれば医学部まで
できるが、そこまでいかなくても文系のみの実業系大学1学年2000名
くらいは作れるはず。
 大阪の新拠点には国内最大のMBAコース1学年1000名を作り、
東京のBSも1学年2000名程度の増員する。
 これだけのことをやれば実業界も早稲田のものになるし、早稲田大学
本体が伝統的なマンモス大学や文化教養の充実を目指し、分校の方が
実学重視の少人数制をとれば、マスコミも早稲田全体を叩けなくなるはず。

【早稲田大学の再編拡大と新設の早稲田実業大学について】
◎早稲田大学→学部1学年定員13000名(政経法商など上位学部増員)
       附属校内部進学者1学年4500名、修士課程1学年6000名(国内最大BSなど)
★大学本部:東京都新宿ほか
★大学の学風:自由で多様。日本一のマンモス大学目指す。政治経済文化すべてに貢献

◎早稲田実業大学→実業系の大学を系列化。1学年定員2000名程度。
横浜市立大や大阪市立大の払い下げを検討。自治体の支援は受ける。
あるいは大阪経済大や大阪産業大などとの統合も考える。
商学部、経済学部、医学部などが中心
★大学本部:商業都市である横浜か大阪
★大学の学風:徹底した実学重視。少人数教育「私学の一橋」

201エリート街道さん:2008/01/23(水) 00:04:33 ID:XD7qSDzN
早稲田執行部よ

現在の早稲田大学のすべての分野での日本一の影響力を保つためにも
またさらに世界の大学として飛躍していくためにも、より一層の増員、
とくにスポーツや文芸分野に比べて、手薄などと批判されている社会科学系
と理工系などの上位学部の増員について検討して欲しい。
 政経法商社学理工三学部について、目玉となる新学科の設立などで増員し、
なんとしても1学年13000名、つまり東大の四倍、慶應の二倍の定員は確保するべき。
 それにあわせて、附属校の定員を増やし、上位学部に多くの内部進学枠を振り当てる。
さらに学部卒業後もMBAなどが新卒から取れるように、飛躍的に大学院枠を増やす。

 歴史を振り返ってくれ。そして世界を見て見ろ。
 かつてダントツ日本一だった東大は、二位の京大や早稲田の二倍の定員を持っていた。
ところが学生数で私学に抜かれた戦後に没落の一途を辿った。あと十年立ったら、
東大は法政以下の存在でしかなくなるぞ。
 かつて関西私大最高の名門だった関西学院は、閑閑同率の中で定員もトップだった。
ところが立命館や関西大に定員を抜かされる頃から衰退が始まった。
 中国やインドの発展をみてみろ。平均が恐ろしく低いのに、十億を超える人口から
大黒としてのゆるぎない存在感を持っている。日本の大学では日大や東海大がそれに当たるだろう。

 大学の影響力は、原則として学生の絶対数で決定する。これが「数の論理」だ。
この「数の論理」によって、早稲田>>>>>>マーチ日大>>>>>>>東大
がすでに現実になりかかっている。これ以上早稲田が増員すれば、
東大はもはやあらゆる面で法政以下の存在になってしまうからね。

 あらゆる機会を捕らえて、附属校学部大学院のすべてを増員せよ。


202エリート街道さん:2008/01/23(水) 00:05:50 ID:XD7qSDzN
新・早稲田大学本体&大阪・横浜分校の陣容

附属校内部進学者→1学年4500名
大学学部(通学昼間部)→1学年13000名
政経 1200名
法学 1200名
商学 1200名
社学 1000名
教育 1200名
国際 1000名
=======本キャン合計6800名
戸山 2000名
理工 3000名(各1000名)
所沢 1200名(Eスクール含む)
=======総計13000名=========
大学院修士課程 1学年6000名
======================
大阪早稲田大学  1学年2000名
横浜早稲田大学  1学年2000名
↑政経法商については「ジャーナリズム学科」「ファイナンス学科」
「法曹養成・公務員養成学科」などを新設して定員を戻す。社学については
昼間部化の後、総合的な政策研究の学部として、1000名レベルの学部に増員。
社会科学研究のハブとする。理工三学部については、どの学部に進んでも
理工学のすべての分野を自由に選んで専攻できるようにする。そうしないと
慶應理工との対抗関係でどの学部も負けてしまうぞ。各学部を1000名。合計
3000名に増員する。
日本の大学の中核は学部だ。大学院も附属校も大事だが、一番大事なのは
学部の学生数。東大の四倍、慶応の二倍は死守すべし。
 大阪早稲田大学は大阪経済大や大阪産業大学、あるいは大阪市立大を
傘下におさめる。横浜早稲田大学は横浜市立大や横浜商科大を傘下におさめる。
203エリート街道さん:2008/01/23(水) 00:06:53 ID:XD7qSDzN
早稲田大学の大学院政策について
早稲田の大学院については「ハーバード型」、つまりは
BSなどの専門職大学院中心のエリート養成の場とすべき。
東大のように理系研究大学院が中心になれば、キラーのような
無職養成所になるのは当然のことだ。
 ハーバードは、BSが1学年900名、ローが600名、政治大学院が
1学年800名で、この規模は全米一。これがハーバードの覇権を支えている。
 早稲田はまずBSや会計、そしてファイナンスの3研究科の定員を倍増する。
そして1学年で2000名のMBAを量産する。これだけいればビジネス界はもう
早稲田のものだ。
 ローは慶應が増員するらしいから、早稲田も便乗して1学年800名にする。
さらにジャーナリズム大学院は1学年200名、公共経営研究科は1学年500名。
 理工系の研究科は1学年合計で2000名程度でいい。
BS(MBA)課程 3000名 ★
ロー        800名
政治、ジャーナリズム 700名
理系        2000名
その他       1000名程度
合計 7500名 この程度になればハーバード型の「大学院大学」
になる。
繰り替えずが東大のような研究者養成型大学院の突出は避けろ。

204エリート街道さん:2008/01/23(水) 00:08:02 ID:XD7qSDzN
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080116i5w6.htm

↑このように公立の一貫校はブームになっている。
一刻も早く早稲田高等学院は小学校から整備する必要がある。
ほかに早稲田中高も完全附属化する。中高一貫が普通になれば、
あとは大学に進学できることが私学のウリになる。小学校があることもね。
 それから上位学部の定員を増やせ。これからの公立の中高一貫校の
生徒をもっと入れてやってもいいだろう。
早稲田実業のような「小中高一貫」を高等学院や早稲田中高などでも
どんどん実践する。そして桐蔭学園や渋谷幕張学園など、他の有力な
中高一貫校を買収統合する。佐賀学院など地方に附属校も作る。
「附属の早稲田」と呼ばれるようになってみろ。キーワードは
慶応にはない「小中高一貫教育」だ。公立の一貫校に対抗するにはこれしかない。

高等学院(練馬)→小中校完備(高校定員1学年1000名)
本庄高等学院→寮制。小中高完備(1学年定員500名)
所沢高等学院→小中高新設(高校1学年500名)
★早稲田中高→完全付属化。小学校新設、
      早稲田の地で一貫教育。高校1学年定員600名に増員。
佐賀学院→小中校完備、一部寮制。高校1学年1000名
早稲田実業→増員。高校1学年1000名

その他桐蔭学園など横浜や千葉県の中高一貫校を買収統合し、
内部進学者1学年4500名を達成する。
205エリート街道さん:2008/01/23(水) 00:10:00 ID:XD7qSDzN
早稲田大学執行部&OB&在学生の諸君

 明治以来、早稲田が東大や慶應から恐れられてきたのは、
その学生数の多さだった。神宮や国立競技場での「早稲田、早稲田!」
というコールや校歌斉唱の圧倒的な迫力に悩まされ、「早稲田一派」
などいう貶称をしてまでも、必死に早稲田を見下そうとしてきた。
 早稲田の力は、その圧倒的な学生数の多さと多様性にあるんだよ。
「大衆マンモス路線」は決して誤りではなかった。それどころか大隈候の
先見の明は遠く百五十年後の未来を見据えていた。「大衆民主主義社会」では、
東大卒の官僚や慶応卒のセレブ子弟ではなく、早稲田卒の庶民こそが主人公になる
ということだ。庶民の数の多さと多様性こそが国を動かす原動力となる。
 近年の奥島や白井執行部の路線は、早稲田のその伝統を破って、「小数精鋭」だの
「定員調整」だのやり出した。従来の伝統を反省して、欠点を補おうという努力は買うが、
もっと根幹的な早稲田の精神を忘れてしまったという点でやはり誤りというしかない。
 次期総長にはもう一度「大衆マンモス路線」を復活してもらいたい。今早稲田に必要なのは、
伝統を否定することではなく、むしろいっそう早稲田的な伝統に忠実になることなのだ。
たとえば附属校などは、これでは慶應に比べてマンモスではなかった。付属校についても学部と同じくらいの
学生数の差をつけるべきなのだ。 学部学生についても、政経法商の定員を削ったり、
理工を三学部に分割してしまうなど伝統に明らかに反する政策を強行した。
これらの上位学部はむしろ定員を増員すべきだ。そうしないとスポーツや芸術芸能ばかり
存在感のある大学とされてしまう。東大の四倍、慶應の二倍の定員は
常に確保すること。これが早稲田が譲れない「数の論理」だ。
 次期総長の時代に、是非とも附属校内部進学者1学年4500名、上位学部増員による学部1学年13000名、
そして大学院修士課程1学年6000名の目標を達成してもらいたい。圧倒的な数の優位による
アルティメットクラッシュ(徹底的叩きのめし)こそ早稲田の伝統だ。
206エリート街道さん:2008/01/23(水) 00:12:59 ID:XD7qSDzN
>>196-205
以上のレスはコピペではありません。

荒らしに対する煽りのような文言を抜いて書き込めば、荒らしは
無条件で削除対象にできると2ちゃんに管理にいわれて、その種の
文句を抜いた新しいレスです。勘違いしないように。
207エリート街道さん:2008/01/23(水) 00:25:22 ID:8ZniHxii
早稲田は
世界最大の投資事業家のバフェットに名誉博士号をおくるべきだよね。
彼はビル・ゲイツとならんで私財のほとんどすべてを慈善団体・社会事業に寄付すると約束していて
彼らの活動はまさしく、一国の経済規模に匹敵するぐらい影響ある。

ビル・ゲイツに名誉博士号送ったのは、まさに早稲田らしいと思った。
あとクリントンに名誉博士号おくったのもすばらしい。かれこそアメリカの中流層を再生しアメリカ最大の繁栄を達成した人
だった。

ジョブズは。。常に最先端をはしっていて、いまもまさしくWEB2.0のITUNEを展開中だけど
どうなんかな?彼はちょっと独善的すぎるかな?

早稲田の名誉博士号ってなんか面白い。
早稲田OBで早稲田の名誉博士号を授与される若い人でてくるといいね。
208早稲田法OB:2008/01/23(水) 01:42:17 ID:w+woQEAp

90年代の「東大・京大・早大・慶大」4大学出身の政治家状況
http://politics.j.u-tokyo.ac.jp/lab/edu/seminar/study/2nd-semi/column/column4.html
209エリート街道さん:2008/01/23(水) 10:12:12 ID:S76yowro
【早稲田大学の研究体制について】

早稲田大学はその研究体制について、コロンビア大学を
見習うべきだ。コロンビアはノーベル賞受賞者が最多である。
ハーバードやバークレーより多いのだ。しかしそれほど
研究予算や大学基金が多いわけではない。たとえばコロンビアの
医学部はハーバードやペンシルヴェニアに比べて後進で、
付属病院すらコーネル大と共同でしか持っていない。
 しかしコロンビアは、その資金のなさを逆手に取り、
臨床などでなく理論研究を重心(案外金はかからない)にして、
ノーベル賞最多を達成した。
 じつはこれは京大にも似ている。京大は東大よりも圧倒的に
研究資金が少ないが、そのために研究は「基礎と理論」に集中せざるを得ず
それがかえって多数のノーベル賞をもたらした。

 早稲田大学もこの手法を採用せよ。つまり研究予算の少なさや医学部のないことを
逆手に取り、ノーベル賞の狙えそうな基礎研究に集中して、多数のノーベル賞受賞者を
生み出すのだ。
210エリート街道さん:2008/01/23(水) 10:20:10 ID:XD7qSDzN
【早稲田大学のイメージ戦略について】
これから「知名度」や「ブランド」は
かなり大学にとって大事になってくる。
大学が選ばれる時代になるからね。
 今年の志願者総数くらいから、大学の二極化が始まっている。
ほぼ「日当駒専」のラインから上は志願者増、それ以下は志願者減だ。
 とにかく受験生にも世間にも大学の名前を売ること。実績を
PRすること。
箱根駅伝のせいで、Kは「慶應」じゃなくて「駒沢」、
Tは「東大」ではなく。「帝京」とか「東海大」など。
Cは中央大、Dは「大東大」、Nは「日大」Hは「法政」になった。
もちろんWは「早稲田」。それ以外の大学は排除されていく
可能性がある。テレビにおける宣伝効果は絶大だ。スポーツや文芸芸術芸能、
そして一部に政治や経済やマスコミやノーベル賞など学術など
露出の大きな分野を重点に早稲田大学はイメージ戦術を練る必要がある。
とくに小説や映画、漫画やアニメなどで早稲田大学を舞台にしたような作品を
積極的に助成するような「賞」を設けてはどうか? 大学のキャラも手塚プロなどと
手を結んで鉄腕アトムやジャングル大帝やブラックジャックを活用する。
それがなによりも無形の財産になる。

 早稲田大学は日本一の大学

ということを全国民に訴えるべきだ。
211エリート街道さん:2008/01/23(水) 11:13:37 ID:ZQ8FqLG+
>>211

 東京オリンピックに関わると、早大の力は十分に発揮されると思う。
先端映像メディア技術、芸能文化、スポーツ強化、選手、芸能人などなど。
212エリート街道さん:2008/01/23(水) 11:41:16 ID:XD7qSDzN
>>211
そうだね。オリンピックのようなイベントは早稲田大学がもっとも
得意な分野。プレイヤーだけではなく、マスコミ報道、そしてスタジアムなどの建築、
それのバックとなる政界や実業界などで早稲田のオールスターで守り立てる。
オリンピックだけではなく、映画祭やファッションショーなどもいいだろう。
早稲田の街で何か観光客まで呼べるようなイベントを学園祭以外に作れないかどうか
検討すべき。もし東京オリンピックが可能なら、そのときには総理大臣や都知事、さらには財界などを
早稲田で固めておく必要があるな。
 早稲田大学の社会的影響力は
@圧倒的な学生数による「数の力」
Aメディア表現力の強さによる圧倒的な存在感
で保たれている。@の観点からは学部学生のいっそうの増員による
1学年13000名体制の完成と大阪横浜分校の確保。
Aの観点からは才能ある学生のゲットとそのサポート体制が必要になる。
213エリート街道さん:2008/01/23(水) 11:48:23 ID:XD7qSDzN
これまで続いてきた奥島や白井総長の下での改革について、
俺は明らかな「失敗」だと言ったが、とにかく附属校や研究科を
増設したことや、2009年までに夜間部を消滅させることに成功したことは
評価されてよい。そして早稲田スポーツを復活させたことは稀な成功例と
見てよい。 だから改革は「失敗」ではなく、いまだ途上にあるというべきだった。
もちろんロー設計や奇妙な学部分割や試験日程のあえて慶應に負けるような
変更、上位学部定員の「調整」など明らかな失敗もあるが、それはこれから
改め、成功につなげていくべきだ。
 @政経法商社学理工三学部の上位学部定員の純粋増員は早急の課題だ。
早稲田がスポーツや芸術芸能のためだけの大学ではなく、日本社会のリーダー養成や
学問研究にも必須の大学として、認められるには、現行の定員と学科では不足。
政経にマスメディア学科やファイナンス学科、法学部に法曹養成学科、商学部には
経営管理学科など、社会科学すべてを網羅するための新学科を編成し、1学年の定員を
1200名程度に戻す。社学や理工三学部も1学年1000名にする。
A第二小学校の計画は今年中に発表し、慶應の新小中のできる、2011年に同時に
開校して欲しい。これ以上慶應に附属校の学生数に差をつけられるべきではない。
B大阪や横浜に従来の早稲田とは違った小数実学教育の「第二早稲田」を
作ることを検討して欲しい。公立大を公設民営化や小規模の私学を統合する
形式がベスト。
C大阪の新拠点に1学年1000名近いMBAを新設し、「MBAの早稲田」の
早稲田となるべき。そうなれば実業で慶應に比べて弱いなどと叩かれることはなくなる。
それから早稲田卒の理系ノーベル賞を一人でも出そう。そうなれば研究で早稲田が弱いなどを
叩くマスコミはなくなるだろう。
214エリート街道さん:2008/01/23(水) 11:49:53 ID:XD7qSDzN
早稲田大学執行部&OB&在学生諸君へ

創立125周年の今年のとくにスポーツにおける早稲田大学の
成果は目覚しかった。

野球:六大学3連覇 全日本優勝&準優勝
ラグビー:対抗戦・全日本優勝
箱根駅伝:往路優勝、総合準優勝
サッカー:総理大臣杯準優勝 インカレ優勝

 スポーツだけではない。125周年記念式典にあわせるかのように、
校友福田康夫内閣が成立、それ以前に東国原知事も誕生した。
 しかしこれは改革の完成ではない。 始まりに過ぎない。
スポーツのみならず、政治経済マスコミ文芸研究などすべての
分野で、スポーツと同じような復活を遂げ、ブッチギリトップになること。

早稲田は屑教員のおかげで、司法試験で五位転落したのをはじめ、資格試験や
就職、偏差値やW合格、そして国会議員社長数でも慶應に差をつけられてしまっている。
しかしスポーツにおける復活劇のように早稲田の地力を持ってすれば大逆転は十分可能だ。
十年かかってもいい。それらもまた日本一になったときこそ改革の完成だ。そのためにはまず兵力増強。スポーツだって
そうしたろ。同じように、各業界に投入する人材を増やすために、政経法商社学理工
の上位学部を増員する。質を高めるため、附属校を増設して内部進学率枠を増やす。

とりあえずロンダで各業界を抑えるため、MBAなど大学院もできるかぎり
増員。Jリーグと組んだように、各業界と組んで、低学歴の現役を早稲田大学に
入れなおして、「早稲田化」する戦略をとる。
215エリート街道さん:2008/01/23(水) 11:57:45 ID:XD7qSDzN
早稲田のスポーツ人材の獲得は目覚しいものがあり、その点では
大成功を収めたし、収めつつあると素直に評価したい。

 しかし問題はスポーツ人材だけでは駄目だという事だ。
スポーツ人材の獲得のために、他の人材を犠牲にしてはならない。

芸術や芸能、理数系のサイエンス、政治経済のリーダーなど早稲田が
獲得すべき人材は他にもたくさんいる。

 アメリカのハーバードやエール、オックスブリッジなどはそのような
ブリリアントな各分野の人材を集めるために専門の部署があり、
彼らが中学生くらいの段階からマークして、なんとか自分の大学の来させるように
奨学金などで勧誘合戦をしている。

 早稲田も同じくらいのことをやっても全然損ではない。斎藤祐樹のような人材が
一人でも早稲田にいれば、それだけで何十億円の広告費を費やした新聞広告よりも
効果のあるPRになる。それがスポーツだけではなく全ての分野に存在すれば、
怖いものはない。

だからまずスポーツや芸能部門の人材獲得は続けながらも、政経法商社学理工などの
定員を純粋に増員して、内部進学者やより高学問研究、リーダー的資質をもつ
学生をよりいっそう多く選抜するための受け皿を作ってほしい。スポーツ選抜と同じ
やり方で、サイエンスや勉学、そして政財界のリーダー候補なども集めてほしいのだ。

216エリート街道さん:2008/01/23(水) 12:02:04 ID:BtyJdeNQ
>>209-211
>>212-215

以上のレスはコピペではありません。

荒らしに対する煽りのような文言を抜いて書き込めば、荒らしは
無条件で削除対象にできると2ちゃんに管理にいわれて、その種の
文句を抜いた新しいレスです。勘違いしないように。

勘違いしないように。

217エリート街道さん:2008/01/23(水) 12:03:11 ID:BtyJdeNQ
早稲田大学執行部&OB&在学生の諸君

 明治以来、早稲田が東大や慶應から恐れられてきたのは、
その学生数の多さだった。神宮や国立競技場での「早稲田、早稲田!」
というコールや校歌斉唱の圧倒的な迫力に悩まされ、「早稲田一派」
などいう貶称をしてまでも、必死に早稲田を見下そうとしてきた。
 早稲田の力は、その圧倒的な学生数の多さと多様性にあるんだよ。
「大衆マンモス路線」は決して誤りではなかった。それどころか大隈候の
先見の明は遠く百五十年後の未来を見据えていた。「大衆民主主義社会」では、
東大卒の官僚や慶応卒のセレブ子弟ではなく、早稲田卒の庶民こそが主人公になる
ということだ。庶民の数の多さと多様性こそが国を動かす原動力となる。
 近年の奥島や白井執行部の路線は、早稲田のその伝統を破って、「小数精鋭」だの
「定員調整」だのやり出した。従来の伝統を反省して、欠点を補おうという努力は買うが、
もっと根幹的な早稲田の精神を忘れてしまったという点でやはり誤りというしかない。
 次期総長にはもう一度「大衆マンモス路線」を復活してもらいたい。今早稲田に必要なのは、
伝統を否定することではなく、むしろいっそう早稲田的な伝統に忠実になることなのだ。
たとえば附属校などは、これでは慶應に比べてマンモスではなかった。付属校についても学部と同じくらいの
学生数の差をつけるべきなのだ。 学部学生についても、政経法商の定員を削ったり、
理工を三学部に分割してしまうなど伝統に明らかに反する政策を強行した。
これらの上位学部はむしろ定員を増員すべきだ。そうしないとスポーツや芸術芸能ばかり
存在感のある大学とされてしまう。東大の四倍、慶應の二倍の定員は
常に確保すること。これが早稲田が譲れない「数の論理」だ。
 次期総長の時代に、是非とも附属校内部進学者1学年4500名、上位学部増員による学部1学年13000名、
そして大学院修士課程1学年6000名の目標を達成してもらいたい。圧倒的な数の優位による
アルティメットクラッシュ(徹底的叩きのめし)こそ早稲田の伝統だ。
218エリート街道さん:2008/01/23(水) 12:04:55 ID:BtyJdeNQ
早稲田大学執行部&校友&在学生へ

俺の「数の論理」ももう少し詳しく説明しよう。

 大学の社会的影響力は、その学生数に比例する。
大学は学生数を増やせば増やすほどよい。
早稲田>>>>>>>>>>>>>>東大慶應である。
早稲田は上位学部を増員して、とりあえず1学年13000名にすべき。
東大の四倍、慶應の二倍の学生数を持つべきである。

 ではどうして日大16000名>>早稲田10000名にならないのか?
それはよく聞かれる疑問点だが、簡単な理由だ。それは日大のキャンパスが
バラバラで、1学年16000名といっても、実質的には3000名だったり、
1000名だったりするからだ。サークル活動もバラバラであり、学内にも
まったく一体性がない。これでは16000名の規模がまったく生かされていない。

 それにくらべて早稲田の場合、少なくとも4万人前後は早稲田界隈に集中している。
しかも学部生では一年から四年生まで同じキャンパスだ。これはきわめて強い力になる。
つまり「数の論理」とは現実に一塊になっている学生数を指すのだ。

 だから早稲田大学としては、いっそう早稲田界隈のキャンパス整備を進め、
上位学部を増員し、さらに附属校を小学校から早稲田の地に作れるように、
キャンパス面積を拡張しておく必要がある。1学年13000名は、それが固まりになってこそ
大きな力となる。
219エリート街道さん:2008/01/23(水) 12:05:38 ID:BtyJdeNQ
新・早稲田大学本体&大阪・横浜分校の陣容

附属校内部進学者→1学年4500名
大学学部(通学昼間部)→1学年13000名
政経 1200名
法学 1200名
商学 1200名
社学 1000名
教育 1200名
国際 1000名
=======本キャン合計6800名
戸山 2000名
理工 3000名(各1000名)
所沢 1200名(Eスクール含む)
=======総計13000名=========
大学院修士課程 1学年6000名
======================
大阪早稲田大学  1学年2000名
横浜早稲田大学  1学年2000名
↑政経法商については「ジャーナリズム学科」「ファイナンス学科」
「法曹養成・公務員養成学科」などを新設して定員を戻す。社学については
昼間部化の後、総合的な政策研究の学部として、1000名レベルの学部に増員。
社会科学研究のハブとする。理工三学部については、どの学部に進んでも
理工学のすべての分野を自由に選んで専攻できるようにする。そうしないと
慶應理工との対抗関係でどの学部も負けてしまうぞ。各学部を1000名。合計
3000名に増員する。
日本の大学の中核は学部だ。大学院も附属校も大事だが、一番大事なのは
学部の学生数。東大の四倍、慶応の二倍は死守すべし。
 大阪早稲田大学は大阪経済大や大阪産業大学、あるいは大阪市立大を
傘下におさめる。横浜早稲田大学は横浜市立大や横浜商科大を傘下におさめる。
220エリート街道さん:2008/01/23(水) 12:29:39 ID:BtyJdeNQ
早稲田執行部よ

現在の早稲田大学のすべての分野での日本一の影響力を保つためにも
またさらに世界の大学として飛躍していくためにも、より一層の増員、
とくにスポーツや文芸分野に比べて、手薄などと批判されている社会科学系
と理工系などの上位学部の増員について検討して欲しい。
 政経法商社学理工三学部について、目玉となる新学科の設立などで増員し、
なんとしても1学年13000名、つまり東大の四倍、慶應の二倍の定員は確保するべき。
 それにあわせて、附属校の定員を増やし、上位学部に多くの内部進学枠を振り当てる。
さらに学部卒業後もMBAなどが新卒から取れるように、飛躍的に大学院枠を増やす。

 歴史を振り返ってくれ。そして世界を見て見ろ。
 かつてダントツ日本一だった東大は、二位の京大や早稲田の二倍の定員を持っていた。
ところが学生数で私学に抜かれた戦後に没落の一途を辿った。あと十年立ったら、
東大は法政以下の存在でしかなくなるぞ。
 かつて関西私大最高の名門だった関西学院は、閑閑同率の中で定員もトップだった。
ところが立命館や関西大に定員を抜かされる頃から衰退が始まった。
 中国やインドの発展をみてみろ。平均が恐ろしく低いのに、十億を超える人口から
大黒としてのゆるぎない存在感を持っている。日本の大学では日大や東海大がそれに当たるだろう。

 大学の影響力は、原則として学生の絶対数で決定する。これが「数の論理」だ。
この「数の論理」によって、早稲田>>>>>>マーチ日大>>>>>>>東大
がすでに現実になりかかっている。これ以上早稲田が増員すれば、
東大はもはやあらゆる面で法政以下の存在になってしまうからね。

 あらゆる機会を捕らえて、附属校学部大学院のすべてを増員せよ。
221エリート街道さん:2008/01/23(水) 12:30:22 ID:BtyJdeNQ
【早稲田大学の研究教育体制について】

俺の考えでは早稲田大学の取っている学部・大学院を
フラットに統合した「学術院体制」は東大旧帝の「大学院重点化体制」
や慶應の伝統的な「付属校学部一貫体制」よりもずっと優れていると思う。

日本の大学の、というか学校全体の中核はやはり学部のままだろう。
なんと言っても学生数が圧倒的に多い。最大多数が所属する学部こそが
全学校の中心になり、卒業生の愛校心の拠り所になるのは当然だ。
 一方大学院、特に専門職大学院も拡大されつつあるし、学部から大学院という
コースも確立されつつあるから、こちらにも力を入れていく必要がある。
 だから早稲田大学のような「学術院体制」がベストの選択。東大旧帝の
「大学院重点化」では、あきらかに学部切捨てになってしまう。実際に
「三割制限」によって、事実上学部を捨てて、大学院レベルで優秀な学生を
集め直そうとしている。
ただし強敵は慶應の「附属校学部一体化体制」だ。早稲田はまだまだ慶應に比べて
附属校の体制が脆弱だ。こちらをもう少し強化拡大して、「小中高一貫」を
スローガンにして、慶應に勝るとも劣らない附属校体制を作り上げる。
そして「学術院体制」の大学と連結すべきだ。
そこでなんとか「学術院体制」に附属校の充実をリンクさせるための
政策として、すべての附属校を事実上(制度上でなくてもよい)
早稲田の教育学部付属というかたちにして、大学に附属校の教育などの
全責任を持たせるというのはどうだろうか?
 早稲田大学の先生は早稲田の付属にほとんど関心がないし、
附属校の先生も大学には無関心だ。お互いに交流も利害関係も少ないからね。
これでは困る 早稲田は日本最大規模の教育学部を持ち、初等教員から自前で養成出来る
システムがあるのだから、この教育学部に付属に対する全権を与えて、その充実に
責任を持たせるようにすれば、大学は付属に関心を持つだろう。
 こうして大学の「学術院体制」の中に「附属校」をリンクさせ結合する。
222エリート街道さん:2008/01/23(水) 12:34:18 ID:BtyJdeNQ
 早稲田大学の社会的影響力は

@圧倒的な学生数による「数の力」
Aメディア表現力の強さによる圧倒的な存在感
で保たれている。@の観点からは学部学生のいっそうの増員による
1学年13000名体制の完成と大阪横浜分校の確保。
Aの観点からは才能ある学生のゲットとそのサポート体制が必要になる。

これまで続いてきた奥島や白井総長の下での改革について、
俺は明らかな「失敗」だと言ったが、とにかく附属校や研究科を
増設したことや、2009年までに夜間部を消滅させることに成功したことは
評価されてよい。そして早稲田スポーツを復活させたことは稀な成功例と
見てよい。 だから改革は「失敗」ではなく、いまだ途上にあるというべきだった。
もちろんロー設計や奇妙な学部分割や試験日程のあえて慶應に負けるような
変更、上位学部定員の「調整」など明らかな失敗もあるが、それはこれから
改め、成功につなげていくべきだ。
 @政経法商社学理工三学部の上位学部定員の純粋増員は早急の課題だ。
早稲田がスポーツや芸術芸能のためだけの大学ではなく、日本社会のリーダー養成や
学問研究にも必須の大学として、認められるには、現行の定員と学科では不足。
政経にマスメディア学科やファイナンス学科、法学部に法曹養成学科、商学部には
経営管理学科など、社会科学すべてを網羅するための新学科を編成し、1学年の定員を
1200名程度に戻す。社学や理工三学部も1学年1000名にする。
A第二小学校の計画は今年中に発表し、慶應の新小中のできる、2011年に同時に
開校して欲しい。これ以上慶應に附属校の学生数に差をつけられるべきではない。
B大阪や横浜に従来の早稲田とは違った小数実学教育の「第二早稲田」を
作ることを検討して欲しい。公立大を公設民営化や小規模の私学を統合する
形式がベスト。
C大阪の新拠点に1学年1000名近いMBAを新設し、「MBAの早稲田」の
早稲田となるべき。そうなれば実業で慶應に比べて弱いなどと叩かれることはなくなる。
それから早稲田卒の理系ノーベル賞を一人でも出そう。そうなれば研究で早稲田が弱いなどを
叩くマスコミはなくなるだろう。
223エリート街道さん:2008/01/23(水) 12:35:30 ID:BtyJdeNQ
>>217-222
以上のレスはコピペではありません。

荒らしに対する煽りのような文言を抜いて書き込めば、荒らしは
無条件で削除対象にできると2ちゃんに管理にいわれて、その種の
文句を抜いた新しいレスです。勘違いしないように。
224エリート街道さん:2008/01/23(水) 13:48:41 ID:5xlkkKke
(毎日新聞) 2007年11月27日 東京朝刊
【アスリート争奪:第6部・大学/1 早稲田「全国展開】

◇OBが佐賀に一貫校構想
名勝「虹の松原」を望む佐賀・唐津城のふもとで、ある計画が進行している。
前NHK会長の海老沢勝二氏ら早稲田大OB有志が中心となって中高一貫校
「大隈記念・早稲田佐賀学院(仮称)」を創立しようというもので、09年4月の
開校を目指し学校法人設立の準備を進めている。佐賀県は早大の創立者、大隈重信の出身地。
有志は今年の創立125周年を機に地元に一貫校を、と考えた。福岡へのアクセスがよく、
空き校舎が活用できる唐津市が選ばれた。

目下のところ、「早稲田佐賀学院」は一部のOBによる構想段階に過ぎない。
大学側の認可、許可がなければ、校名に「早稲田」の冠がつかず、法人化に向けた
資金集めも困難な状況。今月14日、公共経営研究科と唐津市が地域活性化を目的とする
「協働連携に関する協定」を締結したが、署名した石田科長は「中高一貫校の問題はまだ
微妙」と言葉を濁した。

スポーツに限らず、優秀な人材の獲得には全国各地に張り巡らせたネットワークがものを
いう。唐津の中高一貫校はラグビーや駅伝が盛んな九州地区の出城としての役割を担う
ことになる。
225エリート街道さん:2008/01/23(水) 13:49:31 ID:5xlkkKke
(毎日新聞) 2007年11月28日 東京朝刊
【アスリート争奪:第6部・大学/2 早稲田「独り勝ち」】

◇メディアにぎわせ強い磁力
「ワセダスポーツ」が強い磁力を発揮した。26日に発表されたスポーツ科学部の
スポーツ推薦入試の合格者を見て、陸上関係者は驚いた。全国高校総体(佐賀)の
男子五千メートルで外国人留学生を除き上位を占めた八木勇樹(兵庫・西脇工)、
三田裕介(愛知・豊川工)、中山卓也(兵庫・須磨学園)の3人が含まれていたからだ。

今年の箱根駅伝は前年の13位から6位に。11月の全日本大学駅伝は5位入賞で
5年ぶりにシード権を得た。硬式野球部、ラグビー部とともに早稲田の看板である
競走部も復活の期待がかかる。人気を当て込んで国内外のスポーツ用品会社から
物品提供の申し出が舞い込んでいるという。

「視聴率の高い正月の(箱根駅伝で)テレビに映り続けることは何よりの宣伝効果」
と早大関係者は指摘する。今年度の一般入試の志願者数は約12万6000人
(定員5665人)。定員は微減を続けているのに昨年より約1万5000人、
一昨年より2万人近く増えている。学部の新設・再編を進めているためスポーツ効果
とは断定できないが、興味深い数字だ。

成果は看板クラブだけではない。昨季はスキー部が全日本学生選手権で40年ぶりに優勝、
今年は男子バスケット部が関東学生選手権で33年ぶりに決勝進出。
「独り勝ち」の様相は年々、色濃くなっている。

226エリート街道さん:2008/01/23(水) 13:51:01 ID:5xlkkKke
【早稲田大学の定員政策について】
早稲田の学部は政経法商シャガク理工の上位学部を
3000名増員してなんとしても1学年13000名程度にする。
つまり東大の四倍、慶應の二倍の定員を確保する。
これだけの規模の差があれば、十分に両校に対して
優位を保てる。
 学生の質を落とさないために、まずは附属校の拡大をして
1学年で4500名程度の内部進学者を確保する。さらに推薦入試や
センター枠入試の比率を増やす。一般入試枠は現在のように
6000名程度で十分だ。それ以上増やす必要はない。
つまり

内部進学者→4500名
推薦・センター枠→2500名
一般入試枠→6000名

これで合計13000名だ。これだけの規模と多様性を
備えた学生なら十分にトップに君臨できる。

もちろんこれは従来の早稲田の定員だ。つまり医学部や薬学部、
さらには農学部、さらには地方拠点などを含んでいない。これらは
他大学と連合合併によって、揃えるが、「早稲田医科大学」や
「早稲田薬科大学」「早稲田近畿大学」などとして、別法人経営する。
他大学のその方が早稲田グループに加わりやすいだろう。

 早稲田執行部よ、是非ともこの案を検討して欲しい。
まずは本体の早稲田を1学年13000名にし、附属を拡大してくれ。
227エリート街道さん:2008/01/23(水) 13:53:20 ID:5xlkkKke
早稲田大学の学部の社会科学系と理工系について、

政経 1200名(ジャーナリズム学科を新設)
法学 1200名(法曹・公務員養成学科を新設)
商学 1200名(ファイナンス学科を新設)
社学 1000名(総合社会科学研究のメッカ)
国際 1000名(アジア太平洋研究科を大学院に。国際関係学部に再編)

↑政治経済法律商学に加えて、総合社会科学政策と国際関係を
加えれば、早稲田の社会科学系は日本一になる。

先進理工学部 1000名
基幹理工学部 1000名
創造理工学部 1000名

↑すべての学部で理工系の大半の分野をカバーするような
学部構成に改編し、増員する。東大など難関国立の大没落で、
理工系にトップ人材が流入してくるし、慶應理工との
対抗関係もあるから、ここはぜひ日本一の理工学部の維持のために
増員せよ。東大の大学院の母校比率が三割に抑えられたときには、
早稲田理工卒を東大院に大量に送り込み、最大勢力とする。

 白井総長よ、大増員と再編とを
決断してください。早稲田が日本一になるためです
228エリート街道さん:2008/01/23(水) 13:56:40 ID:BtyJdeNQ
>>224-227
以上のレスはコピペ荒らしではありません。

荒らしに対する煽りのような文言を抜いて書き込めば、荒らしは
無条件で削除対象にできると2ちゃんに管理にいわれて、その種の
文句を抜いた新しいレスです。勘違いしないように。
229エリート街道さん:2008/01/23(水) 13:58:12 ID:BtyJdeNQ
早稲田大学執行部&OB&在学生諸君へ

創立125周年の今年のとくにスポーツにおける早稲田大学の
成果は目覚しかった。

野球:六大学3連覇 全日本優勝&準優勝
ラグビー:対抗戦・全日本優勝
箱根駅伝:往路優勝、総合準優勝
サッカー:総理大臣杯準優勝 インカレ優勝

 スポーツだけではない。125周年記念式典にあわせるかのように、
校友福田康夫内閣が成立、それ以前に東国原知事も誕生した。
 しかしこれは改革の完成ではない。 始まりに過ぎない。
スポーツのみならず、政治経済マスコミ文芸研究などすべての
分野で、スポーツと同じような復活を遂げ、ブッチギリトップになること。

早稲田は屑教員のおかげで、司法試験で五位転落したのをはじめ、資格試験や
就職、偏差値やW合格、そして国会議員社長数でも慶應に差をつけられてしまっている。
しかしスポーツにおける復活劇のように早稲田の地力を持ってすれば大逆転は十分可能だ。
十年かかってもいい。それらもまた日本一になったときこそ改革の完成だ。そのためにはまず兵力増強。スポーツだって
そうしたろ。同じように、各業界に投入する人材を増やすために、政経法商社学理工
の上位学部を増員する。質を高めるため、附属校を増設して内部進学率枠を増やす。

とりあえずロンダで各業界を抑えるため、MBAなど大学院もできるかぎり
増員。Jリーグと組んだように、各業界と組んで、低学歴の現役を早稲田大学に
入れなおして、「早稲田化」する戦略をとる。
230エリート街道さん:2008/01/23(水) 13:59:01 ID:BtyJdeNQ
早稲田大学執行部&OB&在学生諸君へ

創立125周年の今年のとくにスポーツにおける早稲田大学の
成果は目覚しかった。

野球:六大学3連覇 全日本優勝&準優勝
ラグビー:対抗戦・全日本優勝
箱根駅伝:往路優勝、総合準優勝
サッカー:総理大臣杯準優勝 インカレ優勝

 スポーツだけではない。125周年記念式典にあわせるかのように、
校友福田康夫内閣が成立、それ以前に東国原知事も誕生した。
 しかしこれは改革の完成ではない。 始まりに過ぎない。
スポーツのみならず、政治経済マスコミ文芸研究などすべての
分野で、スポーツと同じような復活を遂げ、ブッチギリトップになること。

早稲田は屑教員のおかげで、司法試験で五位転落したのをはじめ、資格試験や
就職、偏差値やW合格、そして国会議員社長数でも慶應に差をつけられてしまっている。
しかしスポーツにおける復活劇のように早稲田の地力を持ってすれば大逆転は十分可能だ。
十年かかってもいい。それらもまた日本一になったときこそ改革の完成だ。そのためにはまず兵力増強。スポーツだって
そうしたろ。同じように、各業界に投入する人材を増やすために、政経法商社学理工
の上位学部を増員する。質を高めるため、附属校を増設して内部進学率枠を増やす。

とりあえずロンダで各業界を抑えるため、MBAなど大学院もできるかぎり
増員。Jリーグと組んだように、各業界と組んで、低学歴の現役を早稲田大学に
入れなおして、「早稲田化」する戦略をとる。
231エリート街道さん:2008/01/23(水) 13:59:57 ID:BtyJdeNQ
>>229-230
以上のレスはコピペ荒らしではありません。

荒らしに対する煽りのような文言を抜いて書き込めば、荒らしは
無条件で削除対象にできると2ちゃんに管理にいわれて、その種の
文句を抜いた新しいレスです。勘違いしないように。
232エリート街道さん:2008/01/23(水) 14:08:22 ID:5xlkkKke
2008年の早稲田拡大の目玉は附属校・学部・大学院に分けると
以下のようになる。

@慶應の青葉台小中学校に対抗しうる第二小学校の新設を発表できるか?
早稲田中高を完全付属化の上、小学校までつけ、早稲田の地で一貫教育を
完成する案を発表するのが理想だが、2009年新設の高等学院中学校の第一期生
卒業後の2012年に高等学院小学校を新設する決定を下してもよい。両方出来るのが
もちろん理想だが、無理ならどちらか片方でも今年中に発表して欲しい。
 佐賀学院はもちろん早稲田の附属校として最大レベルの規模で実現する。

A大阪や横浜に拠点を作り、商学経営経済系中心の「第二早稲田大学」を新設すべき。
既存の公立大学や私学を統合する方法で実現したい。早稲田本体の持つ「マンモス」とか
「就職率が悪い」とかいうマスコミの言いがかりを回避し、さらに主要な地方に拠点を築き、
早稲田全体としてスケールメリットを確保するという一石三町の効果がある。

 早稲田本体ではなんとしても政経法商シャガク理工の上位学部定員を純粋増員して、スポーツのみならず
勉学面での人材養成にも努める。

B大学院では大阪新拠点に東京と連動し、サテライトなどで共用のMBA課程1学年1000名
を新設し、MBAを1学年3000名準備して、「MBAの早稲田」になる。理系から入る
経営工学課程や、政経学部の担当するMBAなども新設する。
233エリート街道さん:2008/01/23(水) 14:13:28 ID:FOue1fez
おっさんコピペ荒らし乙w
234エリート街道さん:2008/01/23(水) 14:26:14 ID:5xlkkKke
早稲田執行部&OB&在学生、そして他大学へ

諸君、今こそ我々は決起すべきだ。
21世紀の日本の中心となる「私学最強連合」を
作ろうではないか?

 東大はもはや中心からもナンバーワンからも転落した。
いくら研究予算など注ぎ込んでもたった3000人の学生数では
どの世界での主導権は取れない。東大の全盛期(戦前)には、
東大は1学年2000人で、二位の京大や早稲田(1000人前後)の
倍の規模を持っていた。だからこそ東大は人材養成の圧倒的な中心
でありえた。今はもはや東大は全国的に見ても中規模大に過ぎない。

 しかし21世紀の日本にも、20世紀の東大のような日本最高のエリートが集結し、
各界のリーダーを輩出するような中心的な最高学府が必要だ。それにもっとも
近いのは早稲田大学である。1学年1万人を超える規模と総合大学としての多面性、
そして東大に優るとも劣らぬ伝統。そして私学の雄としての国民的人気。

 しかし今の早稲田では圧倒的中心にもナンバーワンにもなれない。ライヴァルの慶應との
間はせいぜい相対的優位に留まり、他にも日大や東海大、立命館のような早稲田に匹敵するか、
それ以上の学生数のマンモス大がひしめいている。

 そこでまず早稲田大学の附属校や大学院研究科を拡大し、学部では
手薄な政経法商シャガクの社会科学系と理工系三学部などの上位学部を増員して1学年13000名の
規模とする。別法人でオープンカレッジを母胎に夜間通信専門学部も作る。
 しかしそれだけでは十分ではない。東京女子医大や明治薬科大などの医科大学や薬科大学、
さらには芸術大学や農科大学などの単科大学、そして近畿大や福岡大、中京大などの地方総合大が、
「早稲田大学連邦」のもとに緩やかな連合形態で統合し、圧倒的な学生数と財政規模、教育力と
研究力で日本一の大学(群)を作り上げる。いわば「最強私学連合」を組むわけだ。
235エリート街道さん:2008/01/23(水) 14:27:25 ID:5xlkkKke
http://ime.nu/www.waseda-giari.jp/index_j.html

↑アジア太平洋研究科はかなり一生懸命やっているようだが、
独立大学院だから、かなり足腰が弱いと感じざるを得ない。
やはり国際教養学部の大学院として整備すべきではないかな?

国際教養の学生の留学先はあまり思わしくないね。
初めてだから当然だ。しかし学部卒業後に大学院に所属しながら
もう一度チャレンジすれば、一流大に行くことも可能だ。
アジア太平洋はそのような拠点としても役立てられるだろう。

 中国の国家首席や韓国の新大統領、そしてアメリカの新大統領も
是非とも早稲田に呼んでもらいたい。もちろん校友の福田内閣の
下でね。
236エリート街道さん:2008/01/23(水) 14:31:22 ID:5xlkkKke
早稲田大学執行部&OB&在学生の諸君へ

 校友の一人である私を信じてほしい。
何度も言うが、早稲田は必ず名実共に日本一になる大学だ。
もうすでに実績では日本一だが、それを認めたがらず
バッシングしている抵抗勢力も認めざるを得なくなるだろう。
天下の覇権は三転して安定する。
三輪王朝→河内王朝→近江王朝(現天皇系の祖)
東大寺→高野山金剛峰寺→比叡山延暦寺(鎌倉新仏教の出身校)
藤原家→平家→源氏
鎌倉幕府→建武の親政→室町幕府(北朝)
信長→秀吉→家康
江戸幕府→薩摩→長州
京都→大阪→東京
住友→三井→三菱
ダイムラーベンツ→フォード→GM
ハイドン→モーツアルト→ベートーヴェン
↑とこの通りだ。そして現代にもう一つ

東大→慶應→早稲田

が加わる。いつの時代でも最後最終の覇権を掌握する者は
先発のものに比べて「田舎臭い」とか「学問がない」とか
「遅れている」とか言って見下され、馬鹿にされてきたが、
最終的には圧倒的な覇権を握った。早稲田もそうなる。
 だから諸君、将来の確実な勝利を信じて、今頑張ろうではないか。
早稲田の覇権をより確実にする増員や勢力拡大をすみやかに実行してほしい。

237エリート街道さん:2008/01/23(水) 15:22:14 ID:R0qgm2ET
【覇権は永遠に流転する】

藤原家→平家→源氏 →北条→足利→信長→秀吉→家康→大久保→伊藤→・・・・・
鎌倉幕府→建武の親政→室町幕府(北朝)→南朝→ 南北統一朝→安土桃山→江戸幕府→明治新政府→関東軍→GHQ→自民党→民主党・・・・
・・・・奈良→京都→大阪→東京
・・・住友→安田→三井→三菱→三井住友 ・・・・
ダイムラーベンツ→フォード→クライスラー→GM→トヨタ・・・
バッハ→ハイドン→モーツアルト→ベートーヴェン→チャイコフスキー・・・・
238エリート街道さん:2008/01/23(水) 15:30:36 ID:5xlkkKke
早稲田大学の方針がどうも見えない。
教職大学院もいいが、なんかやみくもに
何でも作りまくっているだけのような気もするな。
創造的な戦略が伝わってこないよ。

 まず早稲田の最大のライバルが慶應だってことを
しっかりと自覚する。敵を見なければ、自分も見えない。
早稲田の中に、もう一つの慶應をまるごと作る。そのうえで
残りの定員、まだかなりの学生が残る、で早稲田の独自色を
出すということ。これで言って欲しい。

具体的には

@政経法商理工シャガクの上位学部定員の純粋増員。
通学部の学生数を1学年13000名にして、慶應の倍にする。
A早稲田の地に幼稚園小学校から大学大学院までの一貫教育体制の
完成など、附属校の整備。神奈川県にも拠点を築く。
B医学部薬学部を統合する。
C国際化を進め、慶應のニューヨーク学院に対抗して
英米などに附属校を作る。

↑なんとしてもこれだけは五年以内にやって欲しい。
早稲田が慶應に比べて附属の層が薄いとか、外国語教育が
遅れているなどの偏見を打破するためには慶応以上の圧倒的な
体制を整えることが不可欠だ。
239エリート街道さん:2008/01/23(水) 15:31:09 ID:5xlkkKke
それからオープンカレッジの実践を
もっと生かして欲しい。

オープンカレッジには教養講座もあるが、
経営や法律、そして語学などの講座も多い。

それを在学生にも開放して、たとえば文学部の学生でも
経営や会計を専攻して、副専攻として修了証を出せば、
あるいはもっとすすんで「商学部卒」のダブルディグリーを
与えれば、就職に役に立つよ。もちろん政経や法学部の学生でも
文学や映画を専攻できるようにしてもいい。

 八丁堀の教室に大学院を設置してもいい。
さらにはオープンカレッジを母胎にして夜間通信専用の学部を
1学年2000名くらいで開設すれば、財政もたすかる。
240エリート街道さん:2008/01/23(水) 15:32:19 ID:5xlkkKke
早稲田のスポーツ人材の獲得は目覚しいものがあり、その点では
大成功を収めたし、収めつつあると素直に評価したい。

 しかし問題はスポーツ人材だけでは駄目だという事だ。
スポーツ人材の獲得のために、他の人材を犠牲にしてはならない。

芸術や芸能、理数系のサイエンス、政治経済のリーダーなど早稲田が
獲得すべき人材は他にもたくさんいる。

 アメリカのハーバードやエール、オックスブリッジなどはそのような
ブリリアントな各分野の人材を集めるために専門の部署があり、
彼らが中学生くらいの段階からマークして、なんとか自分の大学の来させるように
奨学金などで勧誘合戦をしている。

 早稲田も同じくらいのことをやっても全然損ではない。斎藤祐樹のような人材が
一人でも早稲田にいれば、それだけで何十億円の広告費を費やした新聞広告よりも
効果のあるPRになる。それがスポーツだけではなく全ての分野に存在すれば、
怖いものはない。

だからまずスポーツや芸能部門の人材獲得は続けながらも、政経法商社学理工などの
定員を純粋に増員して、内部進学者やより高学問研究、リーダー的資質をもつ
学生をよりいっそう多く選抜するための受け皿を作ってほしい。スポーツ選抜と同じ
やり方で、サイエンスや勉学、そして政財界のリーダー候補なども集めてほしいのだ。
241エリート街道さん:2008/01/23(水) 15:34:12 ID:5xlkkKke
http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2007122102074035.html

↑政府が公立病院の整理を進めている。
早稲田は大阪市立大か横浜市立大をまるごと買い取るべきだ。
第三セクター方式で早稲田が経営し、自治体がこれまでよりも
少ない額で援助するという方式を取って、民営化する。

 大阪や横浜に「第二早稲田」をつくろうよ。これまでの早稲田は
マスコミからいくらたたかれようと、マンモス大衆路線とリベラルで
徹底しよう。1学年13000名まで拡大すべきだ。

 でも「第二早稲田」を持っていて、そこでは1学年2000名程度の
少人数教育をやっていれば、誰も文句は言えない。早稲田と正反対の
大学をもう一つ傘下におさめておく。
 大阪市立や横浜市立は医学部までついている。しかも旧商系で実学の
学風もある。第二早稲田としては理想的だ。

 是非検討して欲しい。大阪市や横浜市だって、本音では手放したがっている。
医学部や病院についてはこれまで通り市民のために、援助してもらうことに
すれば早稲田だって助かるだろ。自前で病院経営は無理なんだからさ。

242エリート街道さん:2008/01/23(水) 15:34:55 ID:5xlkkKke
2008新年早稲田大学執行部へ

早稲田は必ず東大や慶應を眼下に見下ろすナンバーワンになるが、
その地位をたしかなものにするためには、一段の兵力増強が必要だ。
なんとしても現在の早稲田の学部については政経法商理工社学の
上位学部の増員によって、1学年13000人の体制を作ってくれ。
附属校、学部、大学院のすべてで東大の四倍、慶應の二倍以上の
定員を常に確保すること。これが両校に勝つ秘訣だ。忘れないでくれ。

 それから大阪か横浜に、伝統的な早稲田とは違う実学系の第二早稲田の
創設を是非勧めてくれ。早稲田はマンモスだとか非実用的だとか、慶應閥に
雇われたマスコミの批判をかわし、また実際に実業界の覇権を握るには、
第二早稲田を作って、第一早稲田を補強することが必要だ。第二早稲田は
1学年定員2000名程度。「私学の一橋」を目指し、商学部や経済学部が
主流の少人数教育を目指す。つまり万事第一早稲田とは逆にする。そうなれば、
マスコミはもはや早稲田を批判できないだろう。

 さらに覇権を永久化するためには、是非とも関西の近畿大と統合を進めて欲しい。
もしも近畿大が「早稲田大学近畿」になってくれるなら、それだけで
早稲田大学の覇権は確定するのみならず、ほぼ永久化する。全国に広がる基盤と
圧倒的な規模を獲得できる。研究面でもトップになる。

 早稲田執行部よ。是非とも進めてくれ。五年以内に計画だけでも
発表して欲しい。
243エリート街道さん:2008/01/23(水) 15:43:32 ID:5xlkkKke
2008年秋の東京メトロ副都心線の開通で
東京最大の繁華街である新宿と南北の
池袋と渋谷が山の手線に続いてまたしても
一本に結ばれることになる。

 しかもその真ん中にあるのが「西早稲田駅」
、早稲田理工の近くだ。

 じつは現在でも日本一の繁華街は新宿ではなく、
大阪の中央区の「ミナミ」と呼ばれる一帯なのだが、
この副都心線の開通によって、新宿繁華街と
池袋に渋谷が一体化していくことが予想される。
そうなれば日本一巨大で人口の多い大繁華街が
形成されるのは必死だ。
 その中心に早稲田大学がある。ニューヨークの
真ん中にあるコロンビア大学よりもさらに有利な立地に
なるわけだ。

 新宿区の都庁と早稲田大学こそが新しい東京の中心であり、
日本の中心にもなるだろう。
244エリート街道さん:2008/01/23(水) 15:45:09 ID:5xlkkKke
早稲田大学執行部&校友&在学生諸君へ

早稲田大学の当局と校友たちは、慶應の大学当局と三田会のように
仲がよくない。だいたい校友は必ずしも早稲田当局を信頼していない。
何より当局の大学経営が下手だということがあるだろう。

 しかし我々校友は、慶應の塾員と比べても勝るとも劣らぬほどの
愛校心は持っている。早稲田大学自体に対する忠誠心はいささかも
衰えない。信頼していないのは執行部だけだ。大学の発展はみんな
望んでいるはずだ。
 そこで提案だが、稲門会をもっと活用しよう。NPO法人のような
形態にして、固有の財産を持ち、学校経営や病院経営まで出来る組織として、
早稲田大学を側面から支援する体制を作り上げようではないか。頑迷固陋な
早稲田大学執行部に対しても、それくらいに稲門会が強くなれば、圧力を
かけて、学校経営をよい方向に持っていけるようにすることが可能だ。

 2009年に設立が予定されている佐賀学院はOBたちが発願した学校として、
この稲門会経営のよい先例となるだろう。これからも学校当局とは別に、
附属校を作り、あるいは病院や研究所も経営して、早稲田大学の発展に
貢献しようではないか。
245エリート街道さん:2008/01/23(水) 15:46:59 ID:5xlkkKke
(産経ニュース)2007.11.19 19:00
【撮っちゃダメ! 村上春樹さん都の西北に現る】

今年もノーベル文学賞受賞の下馬評にあがった作家の村上春樹さんは、大のメディア嫌い
といわれている。報道陣の前に姿をみせることは少なく、映像や肉声が報じられることはまれで、
ベールに包まれた存在だ。
その村上さんが、早稲田大学が創設した「第1回早稲田大学坪内逍遙大賞」を受賞し、
19日の授賞式に出席した。だがこの日も村上さん側の強い意向で、会場内では写真・動画撮影は
むろん、録音すら禁止という“厳戒態勢”で行われた。
246エリート街道さん:2008/01/23(水) 15:47:43 ID:BtyJdeNQ
2008年の早稲田拡大の目玉は附属校・学部・大学院に分けると
以下のようになる。

@慶應の青葉台小中学校に対抗しうる第二小学校の新設を発表できるか?
早稲田中高を完全付属化の上、小学校までつけ、早稲田の地で一貫教育を
完成する案を発表するのが理想だが、2009年新設の高等学院中学校の第一期生
卒業後の2012年に高等学院小学校を新設する決定を下してもよい。両方出来るのが
もちろん理想だが、無理ならどちらか片方でも今年中に発表して欲しい。
 佐賀学院はもちろん早稲田の附属校として最大レベルの規模で実現する。

A大阪や横浜に拠点を作り、商学経営経済系中心の「第二早稲田大学」を新設すべき。
既存の公立大学や私学を統合する方法で実現したい。早稲田本体の持つ「マンモス」とか
「就職率が悪い」とかいうマスコミの言いがかりを回避し、さらに主要な地方に拠点を築き、
早稲田全体としてスケールメリットを確保するという一石三町の効果がある。

 早稲田本体ではなんとしても政経法商シャガク理工の上位学部定員を純粋増員して、スポーツのみならず
勉学面での人材養成にも努める。

B大学院では大阪新拠点に東京と連動し、サテライトなどで共用のMBA課程1学年1000名
を新設し、MBAを1学年3000名準備して、「MBAの早稲田」になる。理系から入る
経営工学課程や、政経学部の担当するMBAなども新設する。
247エリート街道さん:2008/01/23(水) 15:48:11 ID:BtyJdeNQ
早稲田大学執行部&校友&在学生へ

俺の「数の論理」ももう少し詳しく説明しよう。

 大学の社会的影響力は、その学生数に比例する。
大学は学生数を増やせば増やすほどよい。
早稲田>>>>>>>>>>>>>>東大慶應である。
早稲田は上位学部を増員して、とりあえず1学年13000名にすべき。
東大の四倍、慶應の二倍の学生数を持つべきである。

 ではどうして日大16000名>>早稲田10000名にならないのか?
それはよく聞かれる疑問点だが、簡単な理由だ。それは日大のキャンパスが
バラバラで、1学年16000名といっても、実質的には3000名だったり、
1000名だったりするからだ。サークル活動もバラバラであり、学内にも
まったく一体性がない。これでは16000名の規模がまったく生かされていない。

 それにくらべて早稲田の場合、少なくとも4万人前後は早稲田界隈に集中している。
しかも学部生では一年から四年生まで同じキャンパスだ。これはきわめて強い力になる。
つまり「数の論理」とは現実に一塊になっている学生数を指すのだ。

 だから早稲田大学としては、いっそう早稲田界隈のキャンパス整備を進め、
上位学部を増員し、さらに附属校を小学校から早稲田の地に作れるように、
キャンパス面積を拡張しておく必要がある。1学年13000名は、それが固まりになってこそ
大きな力となる。
248エリート街道さん:2008/01/23(水) 15:49:40 ID:BtyJdeNQ
早稲田大学執行部へ
実業界などでの慶應に対する「劣勢」(実際ではそうでもない)を
挽回するために、是非とも大阪か横浜に「早稲田の一橋」とのいうべき
実業系の分校を作って欲しい。大阪市立大や横浜市立大を第三セクターで経営すれば医学部まで
できるが、そこまでいかなくても文系のみの実業系大学1学年2000名
くらいは作れるはず。
 大阪の新拠点には国内最大のMBAコース1学年1000名を作り、
東京のBSも1学年2000名程度の増員する。
 これだけのことをやれば実業界も早稲田のものになるし、早稲田大学
本体が伝統的なマンモス大学や文化教養の充実を目指し、分校の方が
実学重視の少人数制をとれば、マスコミも早稲田全体を叩けなくなるはず。

【早稲田大学の再編拡大と新設の早稲田実業大学について】
◎早稲田大学→学部1学年定員13000名(政経法商など上位学部増員)
       附属校内部進学者1学年4500名、修士課程1学年6000名(国内最大BSなど)
★大学本部:東京都新宿ほか
★大学の学風:自由で多様。日本一のマンモス大学目指す。政治経済文化すべてに貢献

◎早稲田実業大学→実業系の大学を系列化。1学年定員2000名程度。
横浜市立大や大阪市立大の払い下げを検討。自治体の支援は受ける。
あるいは大阪経済大や大阪産業大などとの統合も考える。
商学部、経済学部、医学部などが中心
★大学本部:商業都市である横浜か大阪
★大学の学風:徹底した実学重視。少人数教育「私学の一橋」
249エリート街道さん:2008/01/23(水) 15:49:53 ID:5xlkkKke
早稲田大学に必要な大学改革について整理してみよう。

@上位学部定員の増員1学年13000名、附属校1学年4500名、大学院修士課程
1学年6000名の達成
→東大と慶應、とくに慶應を仮想敵と想定した整備充実。東大の四倍、慶應の二倍定員を
常に確保(附属校・学部・大学院すべてで)

A近畿大や福岡大、中京大など地方総合大や女子医大、明治薬科大、武蔵野美大、東京農業大
などととの連合、「早稲田大学連邦」の形成
→日大、東海大、立命館などとのマンモス大学同士の戦いを想定。日大以上の定員を
確保する。アジア一の大学を目指す。

 まあこういう二段階戦術なわけだ。少なくとも5年内には実現の糸目をつけてほしい。
@の増員は比較的容易なはず。附属校は設置に時間がかかるが、計画は
すぐに発表してほしい。
Aについては「私学最強連合」の必要性を他大学にも訴えかけて、
理解してもらうことが先決。大同団結しよう。力をあわせれば
アジア一の大学は作れるんだ。
250エリート街道さん:2008/01/23(水) 15:50:52 ID:5xlkkKke
早稲田大学は、これ以上悪意のマスコミが
対慶応との関係で悪口を書き立てないように
はっきりとものを言うべきだ。

たとえ校友のマスコミであっても意味もなく
早稲田を貶めることは許されない。他大学出身者なら当然のことだ。

 東大に対しても慶應に対しても早稲田が引けを取るなんて
ことは一度もなかったわけだからね。マスコミが実体もないのに
早稲田の悪口を書き立てたために、志願者などの面で相当の
被害を被っている。慶應とのW合格にしたって、マスコミが
早稲田をバッシングしたために逆転させたようなものだ。
本来早稲田>慶應なのは当然の常識だった。

 早稲田の広報部はもういい加減に野放しの早稲田バッシングを
止めさせるべきだ。客観的なデータを示せないような物の言い方は
すべて名誉毀損に該当するんだよ。訴訟も辞さないと抗議すれば、
マスコミは信用を落とすのを恐れて、以後は不用意な言動は
慎むようになるものだ。
251エリート街道さん:2008/01/23(水) 15:51:00 ID:BtyJdeNQ
早稲田大学執行部&OB&在学生の諸君

 明治以来、早稲田が東大や慶應から恐れられてきたのは、
その学生数の多さだった。神宮や国立競技場での「早稲田、早稲田!」
というコールや校歌斉唱の圧倒的な迫力に悩まされ、「早稲田一派」
などいう貶称をしてまでも、必死に早稲田を見下そうとしてきた。
 早稲田の力は、その圧倒的な学生数の多さと多様性にあるんだよ。
「大衆マンモス路線」は決して誤りではなかった。それどころか大隈候の
先見の明は遠く百五十年後の未来を見据えていた。「大衆民主主義社会」では、
東大卒の官僚や慶応卒のセレブ子弟ではなく、早稲田卒の庶民こそが主人公になる
ということだ。庶民の数の多さと多様性こそが国を動かす原動力となる。
 近年の奥島や白井執行部の路線は、早稲田のその伝統を破って、「小数精鋭」だの
「定員調整」だのやり出した。従来の伝統を反省して、欠点を補おうという努力は買うが、
もっと根幹的な早稲田の精神を忘れてしまったという点でやはり誤りというしかない。
 次期総長にはもう一度「大衆マンモス路線」を復活してもらいたい。今早稲田に必要なのは、
伝統を否定することではなく、むしろいっそう早稲田的な伝統に忠実になることなのだ。
たとえば附属校などは、これでは慶應に比べてマンモスではなかった。付属校についても学部と同じくらいの
学生数の差をつけるべきなのだ。 学部学生についても、政経法商の定員を削ったり、
理工を三学部に分割してしまうなど伝統に明らかに反する政策を強行した。
これらの上位学部はむしろ定員を増員すべきだ。そうしないとスポーツや芸術芸能ばかり
存在感のある大学とされてしまう。東大の四倍、慶應の二倍の定員は
常に確保すること。これが早稲田が譲れない「数の論理」だ。
 次期総長の時代に、是非とも附属校内部進学者1学年4500名、上位学部増員による学部1学年13000名、
そして大学院修士課程1学年6000名の目標を達成してもらいたい。圧倒的な数の優位による
アルティメットクラッシュ(徹底的叩きのめし)こそ早稲田の伝統だ。
252エリート街道さん:2008/01/23(水) 15:51:58 ID:BtyJdeNQ
 早稲田大学の社会的影響力は
@圧倒的な学生数による「数の力」
Aメディア表現力の強さによる圧倒的な存在感
で保たれている。@の観点からは学部学生のいっそうの増員による
1学年13000名体制の完成と大阪横浜分校の確保。
Aの観点からは才能ある学生のゲットとそのサポート体制が必要になる。
これまで続いてきた奥島や白井総長の下での改革について、
俺は明らかな「失敗」だと言ったが、とにかく附属校や研究科を
増設したことや、2009年までに夜間部を消滅させることに成功したことは
評価されてよい。そして早稲田スポーツを復活させたことは稀な成功例と
見てよい。 だから改革は「失敗」ではなく、いまだ途上にあるというべきだった。
もちろんロー設計や奇妙な学部分割や試験日程のあえて慶應に負けるような
変更、上位学部定員の「調整」など明らかな失敗もあるが、それはこれから
改め、成功につなげていくべきだ。
 @政経法商社学理工三学部の上位学部定員の純粋増員は早急の課題だ。
早稲田がスポーツや芸術芸能のためだけの大学ではなく、日本社会のリーダー養成や
学問研究にも必須の大学として、認められるには、現行の定員と学科では不足。
政経にマスメディア学科やファイナンス学科、法学部に法曹養成学科、商学部には
経営管理学科など、社会科学すべてを網羅するための新学科を編成し、1学年の定員を
1200名程度に戻す。社学や理工三学部も1学年1000名にする。
A第二小学校の計画は今年中に発表し、慶應の新小中のできる、2011年に同時に
開校して欲しい。これ以上慶應に附属校の学生数に差をつけられるべきではない。
B大阪や横浜に従来の早稲田とは違った小数実学教育の「第二早稲田」を
作ることを検討して欲しい。公立大を公設民営化や小規模の私学を統合する
形式がベスト。
C大阪の新拠点に1学年1000名近いMBAを新設し、「MBAの早稲田」の
早稲田となるべき。そうなれば実業で慶應に比べて弱いなどと叩かれることはなくなる。
それから早稲田卒の理系ノーベル賞を一人でも出そう。そうなれば研究で早稲田が弱いなどを
叩くマスコミはなくなるだろう。
253エリート街道さん:2008/01/23(水) 16:17:00 ID:5xlkkKke
早稲田の馬鹿執行部が佐賀学院を蹴りそうで怖い。
まったく何を考えているんだろうな? 佐賀学院がどれほど
早稲田に貢献するか、予想がつかないのか?
附属に消極的なのは進学の際の定員の割り当てが困難ということなんだろうが
それは本末転倒。足りないなら増やせばいいんだ。政経法商など減らしてしまった
人気学部の定員。シャガクと理工をあわせた上位学部を3000名ほど増員して、
内部進学者の枠に当てればいい。

 九州はラグビーのメッカだ。九州に附属を作ることで
生え抜きのプレイヤーを獲得できる。そればかりじゃないぞ。
佐賀県なら野球も強豪校がないんだ。その気になれば、毎年
春夏に甲子園に連続出場も可能だ。甲子園の宣伝効果が
どれほどのものか、2006年の早稲田実業のとき思い知ったろ。
さらに九州は多くのミュージシャンを生んでいる。芸術のメッカでもある。
「青春の門」だって福岡の筑豊が舞台になっている。九州出身の早稲田の文学者
も数多い。九州は拠点とするに相応しいところなんだよ。

 慶應は対抗して、塾高の野球部を強化して来年は甲子園だぞ。
早稲田実業は東京にライバルが多いこともあってなかなか出られない。
このままでは慶應に逆転されてしまう。だから桐蔭学園のような
神奈川県の一貫校を買収統合することも考えていい。

 佐賀学院は最大規模で作れ。十年後には甲子園・花園・国立を制覇。
芸能人とミュージシャンを続々と輩出。数学オリンピック金メダリスト
を1学年一人、文学新人賞受賞者を輩出せよ。
さらに是非横浜にも拠点校を獲得しろ。
神奈川県を慶應の天下にしてはならない。あの大学は、いつも東大と
早稲田がいないところで威張る癖があるんだ。それを許してはならない。
254エリート街道さん:2008/01/23(水) 16:20:10 ID:5xlkkKke
早稲田執行部の方々へ

現在の七十代のお爺さん方の
時代は東大の全盛時代だった。だから東大以外の
人間が多かれ少なかれ東大コンプを持っているのは理解できるし、
自分の大学を東大型にまねたがるのは分かる。

 しかし今はもう東大などは時代遅れの中規模大にすぎない。
東大の過去の圧倒的な覇権は、東大の学生や東大のシステムが
もっとも優秀だったからではまったくない。研究者などは
京大の方がはるかに優秀ではないか。
 東大の覇権は、ただ東大が戦前までは日本一のマンモス大学
だったことからもたらされたものにすぎない。このことをはっきりと
頭に叩き込んでもらいたい。
戦前期には、東大が1学年2000名に対して、二番手の京大と早稲田は1000名程度、
一橋と慶應は1学年で700人程度だ。つまり二番手の倍のスケールが東大にはあった。
だからこそ圧倒的なナンバーワンでいられたのだ。

 もし早稲田が過去の東大のような圧倒的な覇権を自らが実現したいなら、現在の東大のような
小数精鋭などはまったくまねてはいけないことだ。むしろ過去の東大のように日本一の
圧倒的マンモス大学にならなければならない。
 
 だから俺は言っている。とりあえずは東大の四倍、慶應の二倍の定員を確保するために、
上位学部を増員して、早稲田大学の学部を1学年13000名にしろ。
 そして最終的には近畿大や福岡大、医科大や薬科大や芸術大や農業大学と連合を組み、
日大1学年20000名を上回る定員を確保しろ。それでもうナンバーワンは不動のものになる。
255エリート街道さん:2008/01/23(水) 16:50:01 ID:R0qgm2ET
>早稲田大学はニューヨークの真ん中にあるコロンビア大学よりもさらに有利な立地

そんな有利な立地なのに、なんで世界400位、アジア27位、日本12位 なの?


256エリート街道さん:2008/01/23(水) 18:16:23 ID:Ovq5/OBQ
>>255

 日本の大学、とくに私学は学部重視(教育)順位は上がりづらい。
そんな中でも早慶は健闘している方だよ。TIMESだと、ともに200番
入っているし、早大は人文で100番以内に入っている。社会科学も
すぐに100には入るだろう。慶應は社会科学で既に100に入っている。
理系は、規模の関係があるからもう少し時間がかかるだろうが、
学部主体でこれだけやれれば大したもんだよ。

いま早慶ともに研究にも力を入れ始めているから、順位は自ずと上がっていくよ。

早大の場合は、国際化、プロジェクト研究の枠組を用いた学際による新たな
融合研究目白押しだし、優秀な研究者が内外から集まっているので
順位はかなり上げてくると思うよ。

まだまだこれからだよね、日本の大学は。

 ちなみに、コロンビア大学は米国で一番日本研究の盛んな大学なんだ。
その大学の日本研究を育てたのは、角田柳作といって早大出身だよ。
米国の日本研究、東アジア研究はここから始っている。

 もっと誇りをもっていいよ。

 ちなみに、米国で一番最初に大学教授資格をとった日本人は、
イェール大学教授、朝河貫一博士だ。この二人は、日米の関係を育てた
偉人の二人だよ。ともに、東京専門学校から米国の大学で学びコロンビア、
イェールで教授まで登り詰めた方々だ。
コロンビア大学どうよう、イェールの図書館も早大から書籍はずいぶんと
おくられているんだよ。 
257エリート街道さん:2008/01/23(水) 18:35:50 ID:R0qgm2ET
>>256
へえ ずいぶんコロムビア大学には貢献してるんだね。
でもなんで早稲田国際教養学部の留学先は3流大ばかりでコロンビアに行けないの?
意味ないじゃん
258エリート街道さん:2008/01/23(水) 18:46:52 ID:rwrYt1Gc

ひねくれた香具師だな(笑)
259エリート街道さん:2008/01/23(水) 18:50:35 ID:Ovq5/OBQ
>>257

 コロンビア大学は早大から交換留学行ってるだろう。
学部の枠というのはないはずだが。国際教養学部が一番多いと
思うが。

 大学の制度的違いもあるからね。
260エリート街道さん:2008/01/23(水) 18:54:08 ID:Ovq5/OBQ
[派遣留学]
2008年度後期派遣留学希望者対象
コロンビア大学・難関大学(ペンシルバニア大学・UCバークレー・ジョージタウン大学・オックスフォード大学)
留学希望者向けエッセイ対策講座受講者受付開始!


http://www.cie-waseda.jp/studyabroad/detail/detail.php?nid=560
261エリート街道さん:2008/01/23(水) 18:55:53 ID:Ovq5/OBQ
フランス語が出来れば、グランゼコールにも行けるし、
エリート養成スクールはどことも繋がりがあるはずだが。

ハーバードも研究員の受け入れをしているはずだが。
262エリート街道さん:2008/01/23(水) 19:00:27 ID:Ovq5/OBQ
>>257

 ローも独自に増えていくだろうし、日本も進学者が増えていっているから
こんご増えていくだろう。そのために、今から繋がりを作っておくことが
大事だが、早大は怠りなくネットワークを拡げているよね。

 むこうの授業に出るには、それなりの英語力が問われるからね。

そういった点では、学部の段階で、国際教養学部のような授業形態が
あるのは好ましい。
263エリート街道さん:2008/01/23(水) 19:07:52 ID:Ovq5/OBQ
>3流大ばかりでコロンビアに行けないの?

 このあたりが、アメリカの大学事情、留学に詳しくないね。
一流、二流じゃなくて何を学ぶか、互いの大学が何を目的に
どんな提携関係にあるか、が大事なんだよ。

 そして、短期であろうと、長期であろうと、一度の経験を通じて、
次に、学ぶべき学校を選んでいくんだよ。その際は、情報をかなり得ている。
そして、大学をランクアップしていくのは当人のやる気なんだよ。
むこうは、試験というよりも資料審査が主だからね。

264エリート街道さん:2008/01/23(水) 19:10:41 ID:Ovq5/OBQ
逆に、早稲田へ来た学生は、交友になることでその国とネットワークが
生まれていくわけだ。そして次の世代がまたやってくる。それの繰り返しで
必要とされる選好、選ぶべき大学、研究場所が決まってくるんだよ。

大学のように大人数で授業受けるわけではないからね。どこも一人とか
二人とか、それをつなげていくんだよ。いわゆる一流と呼ばれる大学の
研究室はね。
265エリート街道さん:2008/01/23(水) 19:15:32 ID:Ovq5/OBQ
ぐろーかる・らうんじ (留学生インタビュー)

http://www.waseda.jp/student/weekly/glocal.html
266エリート街道さん:2008/01/23(水) 19:30:34 ID:8o8xviEh
早稲田は実績があるから、このプログラムも早晩動き始めるんじゃないか。

理工は、修士、博士課程で、UCバークレー、スタンフォード、清華、台湾大など、
             ケンブリッジなども入ってくると思うが、交流を深めているよ。

---
◆国際連携によるグローバルカレッジの構築

北京大学、復旦大学、シンガポール国立大学、コロンビア大学、イェール大学、高麗大学校

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/07/07071315/002.htm
267エリート街道さん:2008/01/23(水) 21:00:19 ID:r5W8GVpN
和田大学のファンには涙がでるね!!
出来の悪い息子を必死になって、ヨイショしているが、
自己矛盾を抱えて自己嫌悪にも落ちるよ!!
268エリート街道さん:2008/01/23(水) 21:09:26 ID:rwrYt1Gc
とコンプを撒き散らして空しくないのか?
269エリート街道さん:2008/01/23(水) 21:30:21 ID:8ZniHxii
毎年受験者数 スレッドたつんだけど
今年はたってないね、

だれかたててよ。

数少ない祭りなんだし。

早稲田 去年125647人 現在 30703人  31.6%

慶應 去年  47697人 現在 24209人
270エリート街道さん:2008/01/23(水) 21:31:24 ID:8ZniHxii
ていうか
古参がいなくなったせいで
恒例行事すら、わすれられてる。。。
271エリート街道さん:2008/01/23(水) 21:42:14 ID:5xlkkKke
>>259
受験者数については、このスレでやってもちっとも構わないだろ。
>>1だってそのつもりらしいし。

早稲田大学は全収入のうち五%ちかくを受験料収入でまかなっているんだよ。
つまり受験ってのは早稲田大学にとって、学生確保だけじゃなくて、経済的に
重要なんだよ。だからどうやったら優秀な学生を数多く集められるか、議論しても
ちっともスレ違いじゃない。
272エリート街道さん:2008/01/23(水) 21:46:38 ID:5xlkkKke
>>269
>早稲田 去年125647人 現在 30703人  31.6%

慶應 去年  47697人 現在 24209人

↑この数字だけ見ると、ひどいように見えるが、去年も一昨年前も
大騒動の挙句に最後の一日のドカ積みで結局乗り切った。だから
早稲田の人間としてはまだ危機感がもてないw

 俺が心配なのは、景気回復のせいで慶應経済や商学部が人気出すぎて、
そちらに受験生が流れないかってことだ。早稲田は政経法商の定員を
回復して欲しい。景気がよくなったんだから社会科学系の定員を絞る必要はない。
273早稲田法OB:2008/01/23(水) 21:47:03 ID:mkKZWyfo
>>270
一応、立っております。
早稲田のドカ積みを今年も期待してますw

:http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1200712160/
274エリート街道さん:2008/01/23(水) 23:41:44 ID:890GJ3vB
まだシャガク卒が騒いでるのか?
社学的無神経さ、騒々しさ、無教養さ、うううるさい。
275早稲田財務部:2008/01/23(水) 23:59:53 ID:R0qgm2ET
>締切後一日2万単位で増えていったのには俺も怒りを覚えた

大激減と思わせて受験者を釣るのは、当校の営業戦略です。
当校は本命受験者が少ないので浮動層の集客に知恵を絞った結果です。
毎年お客さんが変わるので何度も使えるので重宝しています。
これをわが校では「死んだ振り」作戦と呼んでいます。
早稲田を穴場と思った動機の薄い受験生を一網打尽に集めますよw

今年も締め後にドカ積みドドーンと発表しますから、楽しみにしてて下さい。



276エリート街道さん:2008/01/24(木) 00:06:03 ID:8iZOGSrc
ということは早稲田は叩かれた方が都合が良いんだな
普段から叩かれてちょっと人気薄になって
「おっ俺でも受かるかも!」と錯覚起こさせるのが理想とw
277エリート街道さん:2008/01/24(木) 00:10:44 ID:KIjH0Zs0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生、たいへん!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   ワセちゃんが息してないの!!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |    例年の死んだ振りだ、ほっときない
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
278エリート街道さん:2008/01/24(木) 08:42:38 ID:nofgKr0C
早稲田大学は受験戦略を立て直すべきだ。慶應とのW対決で負けているとか
偏差値が低いとか言われて、言われもない叩かれ方をし、それが大学のイメージに
影響してしまっている。

@政経法商社学、そして理工三学部の一般入試定員を絞り込みすぎ。
純粋増員して、もう少し増やす。景気がよくなっているから経済系や理工系は
集りやすいはず。
A受験日の日程などを調整し、慶應との対決で敗れないようにする。
B増員枠のごく一部に二科目入試などを導入し、偏差値を上げる。1学部で二十人くらいでいい。
とにかく見せかけの偏差値を慶応以上にしろ。
279エリート街道さん:2008/01/24(木) 09:02:37 ID:nofgKr0C
とにかく早稲田中高は来年からでも完全付属化しろ。
大学付属に入って受検勉強なんて何の意味もない。

 俺のゼミの先輩や同輩にも早稲田高校卒はいるが、学院卒や実業卒に
比べて、能力や家柄、人柄などの点で著しく劣るぞ。大学にいけない
かもしれないとなると優れた学生はやってこない。

 早稲田中高は早稲田大学のすぐ近くでロケーションは最高だ。
完全付属化して、小学校までつければ、開成や灘以上の偏差値になるよ。
セレブエリート御用達になり、学院以上のステイタスになるだろう。
280エリート街道さん:2008/01/24(木) 09:04:29 ID:nofgKr0C
早稲田大学には従来洗脳教育が欠如していたために
すっかり結束が弱くなってしまった。

慶應と創価学会を見習い、現在やっと取り組み始めたところだ。
慶應がやってるような「福沢諭吉の墓参」とかを早稲田も取り入れるべき。

大隈重信の墓がどこにあるのか、俺さえ知らないからな。
大隈が明治十四年の政変で政府を追われた日を「屈辱の日」
と呼んで、ともに復讐心を噛みしめ、政府の実験を早稲田が奪回する
ためのバネとすべきだ。

「早稲田大学概論」を全学部で必修にし、愛校心を涵養する。
稲門会をNPO法人化して、独自の財産と活動ができるようにする。
281エリート街道さん:2008/01/24(木) 09:37:44 ID:nofgKr0C
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008012402081884.html

↑暫定税率の廃止などと言っている民主党に対して地方から反乱がおきている。
民主党はかなりミスったな。
 慶應の教授だけは小沢を擁護しているのが面白い。
282エリート街道さん:2008/01/24(木) 10:10:10 ID:cv9H3hz1
【雪のように】中央大学本スレpart146【白い答案】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1201053729/

学歴コンプ多すぎw
法学部必死すぎww
283エリート街道さん:2008/01/24(木) 11:37:07 ID:dc3LzNFN
>>280
バカ?護国寺だろw


284エリート街道さん:2008/01/24(木) 11:39:22 ID:dc3LzNFN
285エリート街道さん:2008/01/24(木) 11:43:04 ID:dc3LzNFN
佐賀の龍泰寺にも分骨されている。
http://aki-travel.com/3travel/saga/02.html
286エリート街道さん:2008/01/24(木) 11:45:00 ID:dc3LzNFN
ID:nofgKr0C
おまい、政治OBに粘着してるいつものパパラッチだろ?


287エリート街道さん:2008/01/24(木) 11:59:08 ID:dc3LzNFN
 1922(大正11)年1月10日、大隈は83歳で永眠、東京都文京区音羽の護国寺に葬られました。民衆政治家としての大隈の人気は高く、日比谷公園の特設斎場で行われた「国民葬」には20万人を超える会葬者がありました。
288エリート街道さん:2008/01/24(木) 12:01:50 ID:dc3LzNFN
【入学志願者状況】

http://www.waseda.jp/nyusi/shigan2/index.html

289エリート街道さん:2008/01/24(木) 17:25:51 ID:kKRdIaI7
“私立大の雄”早稲田大(東京)が、学生の確保や産学連携の強化に向け、関西で本格的に
活動を始める。2008年中に大阪市内で企業会計などが学べる社会人向けの
ビジネススクールを開講するほか、将来は関西での拠点設置も視野に入れる。
慶応大(東京)も今春、大阪大病院跡地(大阪市福島区)に拠点を開設する方針で、
関西で「早慶」対決が実現しそうだ。
早大は07年6月、関西経済連合会に入会した。早大の白井克彦総長は「卒業生を通じた
学生の募集や企業からの寄付金の問題もあり、関西財界との結びつきを強めたい」と狙いを
説明する。社会人の大学院教育を促すNPO法人「関西社会人大学院連合」(23大学)へ
の加盟も検討中で、関経連を窓口にして関西企業の要望を聞き、講義内容などを充実させる
考えだ。
早大の取り組みの背景には、少子化がある。学生確保に向け、07年8月に大阪で初めて
「オープンキャンパス」(学校見学会)を生中継した。高いブランド力を誇るとは言え、
「関西は関関同立など有力大が多く、優秀な学生を集めるのは容易ではない」(白井総長)
という。06年9月時点で海外を含めて連絡のつく約39万7000人の早大OBのうち、
近畿在住者はわずか5・3%だ。
首都圏と北九州の計9キャンパスに加え、関西初の早大の拠点を設ける構想も浮上している。
有力な候補地は、14年に「日本一のノッポビル」として完成する近畿日本鉄道の阿部野橋
ターミナルビル(大阪市)だ。近鉄側が「施設の目玉に」と積極的に誘致を働きかけ、
白井総長も「ビルの計画が具体化すれば、真剣に考えたい」と前向きだ。
大阪市内には大阪大などのサテライト(衛星)校が25校あるが、梅田や中之島など
「キタ」が中心。「1か所に集中するのは良くない」(早大関係者)と阿倍野進出への
期待は高まる。
一方、慶応大が大阪に開設する新拠点は、日吉キャンパス(横浜市)に今春新設する
大学院のデジタルメディアなどに関する遠隔授業や、関西での産学連携の研究拠点として
活用する予定だ。
ソースは
http://osaka.yomiuri.co.jp/edu_news/20080122kk07.htm
依頼を受けてたてました。
290エリート街道さん:2008/01/24(木) 17:36:05 ID:kKRdIaI7
>>289
 白井総長をはじめとする早稲田大学執行部の方々、
よく決断してくれた。これは早稲田大学始まって以来の
大きな挑戦だと思う。慶應義塾はかつて「大阪慶應義塾」
というのがあったらしいが、早稲田の関西進出は始めての
試みだ。もし成功すれば、というか成功させるべきだが、
早稲田126年目からの新しい挑戦として、文句のないフロンティアの
開発になるだろう。

 俺はものすごく期待している。学歴板でもこれまで俺は、散々
早稲田大学執行部の悪口を言ってきた。無能だとか馬鹿だとか
ゴミだとかいったが、もちろんそれはすべて、早稲田大学に
日本一になってもらいたいからだ。俺は早稲田のOBであって、
俺の執行部批判は早稲田大学をよくするための建設的な批判であり、
外部の人間のようなコンプやルサンチからくるものではない。
それは分かっていただけていると思う。

 大阪に本格的に進出するという早稲田大学執行部の方針を
全面的に支持する。BSを作るというのも俺はすでに提案していた
通りだ。

 早稲田大学は日本一の大学だし、そうでありつづけなくてはならない。
そのための執行部と稲門会、在学生が力をあわせて頑張ろう。
291エリート街道さん:2008/01/24(木) 17:41:04 ID:kKRdIaI7
早稲田大学、大阪拠点獲得のまとめ

近鉄、大阪・阿倍野超高層ビルに早大誘致を検討
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/retto/20071214c6b1402814.html

@1学年最低600〜1000名のBSを作る。東京のBS、ファイナンス、
会計の三大学院をそのまま持ってきてもいいし、少し変えてもいい。
→社会的影響力を考えると1学年1000名は欲しい。「大阪の一橋」
を目指す。
A早稲田における稲門会の拠点としての性格も持たせる。
→大阪の三田会に対抗して、地元の財界人政界スポーツ文芸人を
糾合してサロンとする。
Bできれば大阪の附属校の買収や学部の設置も検討する。
→私立の中高一貫校は狙い目
C近畿大との提携連合の窓口にする。→大事だ。
D京の八丁堀オープンカレッジのように
大阪の文芸や文化をテーマにしたオープンカレッジや
教養芸術系の大学院設置を検討する。
E大阪市立大の買収を検討する。そのための窓口とする。
→大阪市大は医学部があり、かつ大阪市の財政難もある。
大阪の支援を受けて早稲田が経営する方式を提案すべき。

まず大学院MBAコースをつくり、最終的には、大阪市立の
統合などで、学部も手に入れることが重要。
大阪に根ざして、大阪人に愛されるようになれ。
292エリート街道さん:2008/01/24(木) 17:42:04 ID:kKRdIaI7
http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2007122102074035.html

↑政府が公立病院の整理を進めている。
早稲田は大阪市立大か横浜市立大をまるごと買い取るべきだ。
第三セクター方式で早稲田が経営し、自治体がこれまでよりも
少ない額で援助するという方式を取って、民営化する。

 大阪や横浜に「第二早稲田」をつくろうよ。これまでの早稲田は
マスコミからいくらたたかれようと、マンモス大衆路線とリベラルで
徹底しよう。1学年13000名まで拡大すべきだ。

 でも「第二早稲田」を持っていて、そこでは1学年2000名程度の
少人数教育をやっていれば、誰も文句は言えない。早稲田と正反対の
大学をもう一つ傘下におさめておく。
 大阪市立や横浜市立は医学部までついている。しかも旧商系で実学の
学風もある。第二早稲田としては理想的だ。

 是非検討して欲しい。大阪市や横浜市だって、本音では手放したがっている。
医学部や病院についてはこれまで通り市民のために、援助してもらうことに
すれば早稲田だって助かるだろ。自前で病院経営は無理なんだからさ。

293エリート街道さん:2008/01/24(木) 17:42:54 ID:kKRdIaI7
早稲田大学執行部へ
実業界などでの慶應に対する「劣勢」(実際ではそうでもない)を
挽回するために、是非とも大阪か横浜に「早稲田の一橋」とのいうべき
実業系の分校を作って欲しい。大阪市立大や横浜市立大を第三セクターで経営すれば医学部まで
できるが、そこまでいかなくても文系のみの実業系大学1学年2000名
くらいは作れるはず。
 大阪の新拠点には国内最大のMBAコース1学年1000名を作り、
東京のBSも1学年2000名程度の増員する。
 これだけのことをやれば実業界も早稲田のものになるし、早稲田大学
本体が伝統的なマンモス大学や文化教養の充実を目指し、分校の方が
実学重視の少人数制をとれば、マスコミも早稲田全体を叩けなくなるはず。

【早稲田大学の再編拡大と新設の早稲田実業大学について】
◎早稲田大学→学部1学年定員13000名(政経法商など上位学部増員)
       附属校内部進学者1学年4500名、修士課程1学年6000名(国内最大BSなど)
★大学本部:東京都新宿ほか
★大学の学風:自由で多様。日本一のマンモス大学目指す。政治経済文化すべてに貢献

◎早稲田実業大学→実業系の大学を系列化。1学年定員2000名程度。
横浜市立大や大阪市立大の払い下げを検討。自治体の支援は受ける。
商学部、経済学部、医学部などが中心
★大学本部:商業都市である横浜か大阪
★大学の学風:徹底した実学重視。少人数教育「私学の一橋」

294エリート街道さん:2008/01/24(木) 17:47:41 ID:kKRdIaI7
早稲田大学執行部へ〜BSの全国展開への提案

慶應に比べ、経済や実業系に劣ると散々マスコミに
叩かれている早稲田が慶應を上回るためには質量共に
優れた人材を社会に送り出し、評価を変更させる必要があるんだ。
BSはチャンスだぞ。まだ評価がしっかり固まっていない中で
早稲田のBSは最高の評価を得て、学生数も最大規模。
ここでさらに慶應に差をつけろ。つまり圧倒的な学生数と多様性で
国内最高のBSという評価を確定させる。
アメリカではMBAが経済系では最高の学歴だし、BSが最高峰の学校。
早稲田は大阪や東京に1学年3000名のMBA課程を整備するんだ。
そうなったら、他大学を圧倒できる。慶應は経済学部や商学部などの
学部定員が過大だ。もし早稲田が大学院のMBAで学生数でも上回れば、
学位では大学院>学部なのだから、名実共に経済経営系で慶應を
圧倒できる。
 だから今回の★大阪新拠点にも1学年1000名でBSを作れ。
昼間部500名、夜間部500名。BSと会計とファイナンス。教材などは
東京と同じで、サテライトも導入すれば、安く上げられるはず。
東京の方は、三つの大学院にそれぞれに昼間部と夜間部を設けて
定員を倍増し、1学年2000名にする。 さらに商学部基盤だけでなく、
政経学部や理工を基盤にしたBSも考える。スポ科にスポーツBSも作る。
とにかく最低でも1学年3000名のBSを作れ。

 経済系で最高というステイタスを獲得するんだ。
295エリート街道さん:2008/01/24(木) 17:49:56 ID:kKRdIaI7
本当は横浜と大阪の二つに是非とも
早稲田の拠点が欲しい。

東京の早稲田とはまったく違った「第二早稲田」と
「第三早稲田」を作れないかということだ。
つまり実業界で慶應に劣っているというのだから、
ばりばりの「私学の一橋」を大阪と横浜に作る。

横浜については桐蔭学園を買収できないかな。
大学ごと傘下に入れる。
あの学校あのままでは潰れるだけだ。今度の理事長も若蹊閥
みたいだが、筑波大とは切れているはず。早稲田は教育学部もあり、
筑波大とは親しくなれるはずだよ。
もちろん横浜市立大を第三セクターで経営できるなら
それもいいが。

 大阪については近鉄にしたがって、MBAコース1学年1000名を
つくり、関西人をびっくりさせてやる。
 さらにできれば大阪市立大の経営を任せてもらう。 私立なら大阪経済大や
大阪産業大を統合して「大阪早稲田大学」にする。

 将来的にはやはり近畿大だな。早稲田OBの世耕さんに頼めないかな?
別に世耕家の理事長職を取り上げようなんてことはまったくない。
近畿大を「早稲田大学近畿」に変えて、早稲田の大阪本校にするだけ。
教員などは基本的に早稲田閥にして、別法人のまま排他的な連合関係にはいる。
それだけなんだが。

 もし早稲田=近畿連合が実現すれば、大早稲田大学は日本でダントツになる。

296エリート街道さん:2008/01/24(木) 17:54:48 ID:kKRdIaI7
早稲田執行部&OB&在学生諸君へ

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=07192812

↑これを見てくれ。日経ムックの「MBA、会計、MOTパーフェクトブック」
の2008年度版だ。

 驚くなかれ、早稲田の三つのMBAコース、BS、会計、ファイナンスが
揃って、人気、倍率、レベル、お奨め度ともトップであるとランキングされている。
見ろ。いくら早稲田コンプマスコミからバッシングされても、
早稲田が然るべきコースを用意すれば、最高の評価が得られるんだ。慶應より
はるかに上だよ。

 だから執行部よ。どうか積極的にBSを増やし、学部も増員して
新学科を作れ。BSは大阪1学年1000名を新設して、合計で1学年3000名
にしろ。政経にジャーナリズム学科、商学部にファイナンス学科、法学部に
法曹養成学科を新設せよ。


297エリート街道さん:2008/01/24(木) 17:58:03 ID:kKRdIaI7
早稲田大学執行部へ

1993年あたりから2005年までの十年ほどのバブル崩壊後の
経済状況は「就職氷河期」という戦後最悪の異常事態を生み、
それが早稲田バッシングと慶応礼賛につながっていることが
分かった。この百年間もっぱら早稲田>>慶応だった評価が
逆転してしまったのは、この大不況のせいであり、リベラルな
早稲田の学風が理解されず、就職予備校である慶応が高く評価される
ことになってしまった。

 しかし2005年以降、就職氷河期は終わり、大不況は終わった。現在では
バブル期の最盛期以上の求人倍率だ。

 早稲田は逆風に対応して、大学の構成を変えてしまった。しかしもはや
その必要はない。もちろん従来の常識を反省するのは構わないが、昔の
早稲田のよいところまで消してしまうのはよくない。これから順次早稲田>慶応
という常識的な評価に戻っていく。それに合わせて、早稲田もむかしの早稲田らしさを
回復して欲しい。

 第一に「小数精鋭」の下で定員調整をした政経法商の定員を回復してもらいたい。
さらに社学や理工三学部の増員して欲しい。既存学部の増員で、国際教養などの
新設学部に比して、存在感の薄れたそれらの学部をもう一度再生させる。
 1学年13000名にして、社会科学系、理工系、人文教養系のバランスをとるべきだ。

298エリート街道さん:2008/01/24(木) 18:01:25 ID:kKRdIaI7
もう何度も言って来たから、さすがにわかってもらえたと思う。
そして基本的には俺はひとつのことしか言ってないし、
そしてそれで十分だ。すべての現実を説明でき、さらに予言も出来る。

@大学の社会的影響力は基本的は学生の絶対数で決まる。だから早稲田としては、
圧倒的な覇権を維持するためには、附属校・学部・大学院のすべてで東大の四倍、
慶応の二倍の学生・生徒数を維持する必要がある。具体的には附属校内部進学者1学年4500名、
上位学部増員による学部1学年13000名、そして大学院修士課程1学年6000名だ。

A大学の覇権は少なくともこれまでは不動ではなかった。東大の覇権はもう終わっている。
現在は早稲田・慶応・東大の「三強」というのが正確だが、二世ブルジョワの有利な格差社会
のために比較的に慶応に風が吹いているといえる。しかしこの状態も不変ではない。
やがては庶民的基盤の強い早稲田の覇権が必ずやって来る。つまり東大→慶応(三強)→早稲田
と覇権は移るが、その覇権を不動にして維持するために、増員が大事だといっているのだ。

B政経法商社学などの社会科学系、文学部教育などの人文教養系、そして理工などの理工系は
近代社会を支えるエリート層として必須だから、このすべての分野で学生数最大を維持しろ。
医学部などは特殊な専門学部。確かに超エリートだが、それほど多くないし、もし作れないなら、
無理して作る必要もない。それよりは一般的なエリート層を養成する前者3部門を拡大増員するのが
先決だ。
299エリート街道さん:2008/01/24(木) 18:04:02 ID:kKRdIaI7
白井総長に直言する!
早稲田大学は
覇権を安定させるため、東大や慶應や日大を
突き放すため、三段階戦術を取るべきだ。

@早稲田の本体部分は、伝統的な大衆マンモス路線をより徹底させ、
「規模の利益」(スケールメリット)の一層の享受を目指す。
大学の社会的影響力は学生の絶対数で決まるのだから、この方針は正しい。
とりあえず減らしてしまった政経法商と社学と理工三学部の定員を純粋増員
して、1学年13000名にする。これは東大の四倍、慶應の二倍だ。この格差は
死守しなくてはならない。 上位学部の増員は近年早稲田大学の勉学面が手薄に
なったという批判に答えるものだ。併せて附属校4500名、大学院修士課程6000名
まで拡大する。

Aしかし一方で「少人数制教育」や早稲田の人文教養重視とは異なった
「実学教育」を求める声もあり、慶応との対抗関係もある。そこで早稲田大学本体
とは別法人で、商業都市の横浜か大阪を拠点にして、「早稲田実業大学」を
立ち上げる。既存の実業系大学を買収するのがベストの策だ。1学年2000名程度に
定員を抑え、「私学の一橋」を目指して、徹底した実学少人数制教育を行う。

B@とAをなしとげれば日本一は堅い。しかしさらに世界一を目指すために近畿大などと
連合した「早稲田大学連邦」を形成する。

300エリート街道さん:2008/01/24(木) 18:10:54 ID:kKRdIaI7
>>289-299
以上は>>289の早稲田大学の関西進出を決定することを
全面的に支持するともに、「大阪早稲田」を少しでも
よくするための諸提案を過去レスから拾ってみました。
まとめて見ると次のようになります。

@商都である大阪にマッチしたBSを作る。
→東京のBSと歩調をそろえて1学年1000名

Aさらに東京の早稲田大学とは異なった、商学経営系中心の
実学的少人数教育(学生数1学年3000名程度)の「大阪早稲田大学」
を「第二早稲田大学」として開校する。大阪市立大学や府立大、さらには
大阪産業大などの私立を統合合併するのも可。
 中高一貫校など付属校を作るのもかなり有望な選択。

B最後に出来れば近畿大学を「近畿早稲田大学」と名称を改めてもらい、
早稲田グループを形成して、圧倒的な日本一の規模とレベルを誇る「早稲田」
を作り上げる。
 
↑可能なものはすべてどうか検討ください。
301エリート街道さん:2008/01/24(木) 18:43:50 ID:KN+O1q3+
大阪早稲田(笑)
勘弁してくれ。
302エリート街道さん:2008/01/24(木) 18:47:20 ID:KIjH0Zs0
>「早稲田大学概論」を全学部で必修にし、愛校心を涵養する。

ヴァカか。 校友を紅衛兵にする気か。
我が早稲田は自由放埓の牙城だ。 大革命ゴッコなど誰も乗らない プププ 
303エリート街道さん:2008/01/24(木) 21:21:04 ID:4BWopxoN
和田大学の投資金額は125周年事業で300億、慶應は150周年
で900億と益々格差が拡大している。
年間予算でも和田大学が900億なのに、慶應は1700億
位の規模を有しており、企業で例えるならば、三井物産が慶應で丸紅
が早稲田くらいの格差があるのが現実だ。しかも和田大学には医学部
、看護、薬学部等の分野を持たず、税金の支援を得られないために
学生納付金で大学を運営している苦しい台所事情がある。
旧帝も全て医学部を有しているが、和田には金のかからない文芸しか
力を入れられないのが、厳しい現実を示している。
高校に例えるならば、
トウイン(マンモス、スポーツ重視)→和田大学
駒場東邦(スポーツにも力を入れるが、勉学重視)→慶應
のような感じだ。
304エリート街道さん:2008/01/25(金) 00:24:12 ID:3skf8prs
◆醜悪◆ 【早稲田スポーツ優遇制度の実態】  ◆腐敗◆

高校生のスポーツ優秀選手が早稲田に入学するルートは種々有、一般入試
のペーパ試験を受験せず入学する定員枠は約1600名もある。

■ 早稲田スカウト選抜 (85名)
   早稲田の監督及び部長推薦でスポーツの優秀選手を入学させることができる。
   早稲田が欲しいポジションに応じて、獲得できることからスカウト選抜と言われて
   いる。
■ 早稲田トップアスリート選抜(10名以内)
   オリンピック及び世界選手権で活躍できる選手。
■ 自己推薦入試(270名:論文+面接のみ)
   高校時代にスポーツ等の一芸に秀でたもの。
■ AO入試(340名)
   ・政経(90名)
   ・国際教養(4月 150名、9月 100名)
■ センタースポーツ競技歴入試(60名)
   センター3科目の点数(400点)にスポーツ調査書(300点)加算してくれる。
■ eスクール(100名)
   書類と面接試験のみ。
■ 指定校の推薦(1030名)
  学校長の推薦で全員が入学できる。(付属及び系列高校は除く)
  ・政経(170名)/法学部(120名)/文学部(230名)/商学部(180名)
   /理工(260名)/人間(80名)

305ゆにこーん:2008/01/25(金) 01:18:40 ID:udakzbLT
 最近、早稲田政経政治OBコテを見かけないが元気にしているのかなあw

 慶應だけでなく、早稲田など私学がこれからの日本をリードしていかなければならない。
 早稲田政経政治OBにも、心を入れ替えて頑張ってほしい。
306エリート街道さん:2008/01/25(金) 01:22:12 ID:giuoDmon
ゆにこーんw

お似合いかもな〜
ハグレ鳥同士、政経OBと傷痕を舐め合いたいのか?
307ゆにこーん:2008/01/25(金) 01:31:23 ID:udakzbLT
 あのジーサンは、私学>官学と言い募ってた。俺はそれは認めている。
 東大→慶應 ここまでも合っている。
 慶應と一緒に早稲田は、私学の隆盛を図る必要がある。
 早稲田政経政治OBはその初心に戻って頑張ってほしい。
 決着は、そのあと、いつでも出きるんだからw
308エリート街道さん:2008/01/25(金) 01:37:20 ID:giuoDmon
わぁー。
独善的なバカ同士でお似合いだわい(笑)

今後の展開が見もの、見もの。
309エリート街道さん:2008/01/25(金) 01:47:09 ID:3skf8prs
君のような高潔な志を政経OBが持ってるわけじゃない。
甘く同士などと見るなかれ。

ホゾを噛む結果になるのが和田さんとの常。
310ゆにこーん:2008/01/25(金) 01:48:39 ID:udakzbLT
そうかね、やはり。
311エリート街道さん:2008/01/25(金) 01:58:54 ID:09VAPMRb
ID:giuoDmon

コバンザメwwwww
312ゆにこーん:2008/01/25(金) 02:01:21 ID:udakzbLT
 あの早稲田政経政治OBジーサンは、私学>官学と言い募ってた。俺はそれは認めている。
 東大→慶應 ここまでも合っている。
 慶應と一緒に早稲田は、ますます私学の隆盛を図る必要がある。
 早稲田政経政治OBはその初心に戻って頑張ってほしい。
 決着は、そのあと、いつでも付けれるんだからw
313エリート街道さん:2008/01/25(金) 09:35:37 ID:pwctKjKG
早稲田大学執行部よ

http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080108ke01.htm

↑橋下氏の後援者でもある関西経団連会長である下妻博住友金属会長が、
大阪の梅田北ヤードに「アジア太平洋研究所」を作ると公言したおられるぞ。
これは早稲田OBである寺島実郎氏の提案でもあるらしい。

 再開発されている梅田北ヤードは大阪最大の再開発プロジェクトで
最大の繁華街だ。

 早稲田大学は近鉄ビルに進出するとともに、この梅田北ヤードにも
「アジア太平洋研究科」の大阪分校を作ってはどうか? まさしく
研究所なの内容とぴったりと同時に人材養成を行うに最適ではないだろうか?
ジャーナリズム研究科や公共経営研究科などが来てもいいだろう。つまり梅田と阿部野橋という大阪の南北の
メッカの双方に東京の早稲田だと同じ構成の大学院をサテライトなどを活用して作るわけだ。

 俺は早稲田在学中に予備校でバイトさせてもらっていたが、その予備校では
サテライトを使って、北海道から沖縄まで同時に数十校で講義を同時中継していた。
これからの大学もそれくらいの規模での全国展開を考えてもいいだろう。

314エリート街道さん:2008/01/25(金) 09:38:05 ID:5uKvNDJ5
初期の卒業生は大学卒と認められず社会に埋もれていき、あたかも
泥田に杭を打つようなものであったと、杭の上に杭を打ちようやく建物
が立つ見込みがついたのは昭和になってからだと・・・。

帆足竹治は後年、苦境期の早稲田をそう述懐していた。
315エリート街道さん:2008/01/25(金) 09:39:07 ID:pwctKjKG
次期総長は、とにかく政経法商シャガク理工の上位学部の
増員と、附属の三倍増に傾注していただきたい。
早稲田が今以上に優秀な人材を確保するために絶対的な条件だ。

通学部昼間部で1学年13000名を確保することは、東大、慶應に
揺るがぬ優位を獲得するための必要条件だ。そして附属の三倍増で
内部進学者を1学年4500名程度確保することを含めれば必要十分条件になる。

 早稲田はこれまで「数の力」で学校を秀才を集める東大やセレブばかりを
選別する慶應に対抗し、なんとか最大勢力になった。これからもこの「数の力」
を最大限活用しなくてはならない。
 1学年13000名となれば、3000人の東大の四倍、6500名の慶應の二倍だ。これだけの
差をつければ、優位は揺るがないよ。しかも政経法商シャガク理工などの伝統ある
上位学部を増員すれば、偏差値は落ちない。

 さらに内部進学者を優遇するために、これら上位学部の定員増を活用する。
つまり附属卒にはフリーパスで上位学部定員枠を与える。そうなれば早稲田附属の
偏差値も上る。附属を拡大して1学年で4500名の定員を大学入試の前に取ってしまえば、
東大の総定員より多く、優秀な生徒を青田買いできる。

もちろん医学部や薬学部の統合連合も大事。附属の生徒の進路が広がるし、
平均偏差値も上る。

万難を排して実現してくれ。政経法商などは定員を元に戻して、「ジャーナリズム学科」
などを新設すれば認められるはず。
316エリート街道さん:2008/01/25(金) 09:41:38 ID:pwctKjKG
バブル崩壊後の1995年辺りから2005年くらいまでの
早稲田に対するバッシングを見るにつけ、早稲田大学の内部に
早稲田の伝統的な学風とは異なったもう一つの学校を用意しておく
ことが大事なのが痛感される。

早稲田大学→総合的マンモス大学、人文教養重視、自由でリベラル。
学生数1学年13000名(上位学部を増員してバランスを整える)

これに対して

早稲田実業大学→経済商学系中心の社会科学系専門大学、就職と資格試験予備校、
実学重視、コンサバでスパルタ教育。1学年2000名程度の少人数制教育徹底。

このようにしてバランスを取れば、マスコミも早稲田をバッシングしようがなくなるはず。
つまり早稲大学の内部に早稲田大学とは正反対の学校をもう一つ持っていて、
同時に経営しているわけだから、非難しようがなくなるわけだ。

 白井総長は早稲田大学自体を変えようとしたようだが、それは難しいし、必要もない。
早稲田はマンモスだからこそいいところもあるのであって、それ自体を偏向してしまえば
イメージが変わらないままに改革はまったく認められなくなってしまった。
早稲田大学は従来通り徹底的なマンモス路線を歩み、数の力で東大慶應に勝つべき。
もう一つの大学分校を用意しておけば、マスコミからのバッシングもかわせる。

317エリート街道さん:2008/01/25(金) 09:43:39 ID:09VAPMRb

旧 早稲田政経政治OBジイサン

ID:pwctKjKG

ガッバレ



318エリート街道さん:2008/01/25(金) 09:54:13 ID:pwctKjKG
俺のいってる「数の論理」をもう少し説明しよう。

日本の現在の人口規模では、大学学部の定員で1学年5000名
を切ってしまった場合、総合的なレベルで社会的影響力を
維持するのは困難になる。だから主要な私立大学の
定員を見れば、たいていが1学年5000から7000名までくらいの
規模に落ち着いているはずだ。慶應がそうだし、閑閑同率や
マーチがこのレベル。かつての関西一の名門だった関西学院や
マーチ一といわれたこともある立教が没落しているといわれるのは
学生数が少なすぎたからで、今必死に増員している。
これが「ユニバーシティー」の規模だ。これ以下の規模になると、
東大や上智などがそうだが、たんなる「カレッジ」レベルになってしまい、
特定の分野以外には影響力がなくなっていく。東大などはもう十年経ったら、
学界だけに影響力の維持できる特殊な学校に転落しているはずだ。

 しかし早稲田大学は「カレッジ」はもちろん「ユニバーシティー」に
満足してはならない。それよりも一段上の「メガ・ユニバーシティー」
を目指すべきだ。そのためには同一大学で1学年13000〜15000名程度、大学連合の
レベルで1学年20000人〜30000人の学生数が不可欠だ。
 カリフォルニア大学、ロンドン大学、パリ大学などはもうこの段階に達している。

 早稲田大学はまず上位学部の増員により、通学昼間部の定員を1学年13000名にする。
それから別法人でオープンカレッジを母胎にした夜間通信制の新学部大学を設置する。
これで財務地盤も人材も十分だ。
 それから医科大学や薬科大学、地方総合大と「早稲田大学連邦」を作り、日大の規模を
抜いて日本最大最高の大学群となる。

 是非とも実行してほしい。
319エリート街道さん:2008/01/25(金) 09:57:57 ID:pwctKjKG
しかし文芸やスポーツにおける東大や慶應OBによる
早稲田バッシングは見苦しいねw

東大卒の柄谷や慶応卒の福田和也などは「もう文芸は終わった。
今の小説は商品だ」とか必死に現代文学を貶めている。村上春樹以来、
東大や慶應は主要な小説家を一人も送り出せなくなり、文芸は若手になるほど
早稲田の一極集中の度合いを強めている。スポーツとよく似ているね。
 それが気に食わないわけだw 

 早稲田執行部よ。東大や慶應の息の根を止めるまでもう少し。
スポーツや文芸においては、現在の状態のままの強化策を続けろ。
東大と慶應はもはや追い詰められて、早稲田バッシングにはしるほかない。
もうすぐ文芸とスポーツからは撤退する。

政界や官界、実業界では早稲田はまだ兵力を増強する必要ありだ。
だから何度も言うが附属を飛躍的に増やし、政経法商社学理工の
上位学部定員を純粋増員して早稲田を1学年13000名に拡大せよ。

 さらにできるかぎりはやく医学部と薬学部を早稲田グループの中に
引き入れる。こうしてエリート層を分厚くするのだ。

 早稲田執行部よ、もう少しで東大と慶應ばギブアップする。
早稲田の天下まで気を抜くな。
320エリート街道さん:2008/01/25(金) 10:06:00 ID:pwctKjKG
人口が減りつつある今は非常に重要なときだ。
四大マンモス大学ともいえる早稲田、日大、東海大、立命館
を比べてみると、

日大→1学年16000人、戦後に日本一のマンモス大になる。ただし質はかなり低く、
キャンパスも分散している。ただ医学部や芸術学部までそろえている総合性は壮観。

東海大→北海道と九州の分校を統合して、三位のマンモス大に昇格。理系中心のため、
活躍が目立ち難いが、間違いなく今後存在感を強める。

立命館→活発な改革努力で急速に膨張。今や1学年9000名近い。関西に限定されていることが
難になっている。

早稲田大学→1学年10000名強で、伝統と質は最高レベル。知名度もキャンパスも最高。ただし
医学部などがなく、キャンパスの拡大も遅れている。1970年代以降目立った学部増員がなく、
停滞しているという印象を与えてしまっている。一刻も早く上位学部を増員し、1学年13000名程度に
する必要がある。早稲田界隈のキャンパスに学生を集中させる政策は◎。

 もしも近畿大などの地方総合大や女子医大などの単科大を「連合」として
早稲田大学に取り込めれば、早稲田大学のレベルと日大の規模と多様性、
そして立命館にも匹敵する関西地盤と東海大のような全国レベル展開を
併せ持つ最強マンモス大学となる。

 是非とも「最強私学連合」を実現しよう。
321エリート街道さん:2008/01/25(金) 10:10:49 ID:pwctKjKG
【早稲田大学の拡大増員政策について】

◎政経法商の定員回復と社学理工三学部の純粋増員により
上位学部定員を拡大して学部定員を1学年13000名にする。
         ↑
◎早稲田の附属校を増員増設して、内部進学者枠を1学年4500名に拡大。
全員に上位学部推薦枠を与え、偏差値や人気を上げる。
◎BSやジャーナリズム、公共経営研究科を増設して、早稲田の学部卒業生から
無試験で入学できる枠を拡大する。
322エリート街道さん:2008/01/25(金) 10:30:49 ID:giuoDmon
また、クソコピペか。
芸のない香具師だわ(笑)
323エリート街道さん:2008/01/25(金) 10:36:42 ID:o3ANtc2G
pwctKjKGさん。

誰にも相手にされないコピペを毎日張りにくるぐらいでしたら、
blogでも立ち上げて、そこで妄想・構想を語り尽くしてはいかがでしょうか。
324エリート街道さん:2008/01/25(金) 13:03:47 ID:pwctKjKG
●慶応●

法経理
ーーーーー附属5校上位8割まで入れる=よほどさぼってなきゃ平気
商文  ←落ちこぼれでもココ
SFC看 ←内部生にとってはオマケ

●早稲田●
政経法理
ーーーーー附属なら7割が入れる。系属は↓に7割がぶち込まれる
商文教   ←頑張ってもココ
文構国際 ←ナンジャコレ
社学    ←早実御用達
スポ人科 ←流刑

慶応の附属は偏差値も低めでお買い得すぎるだろ
早実哀れ
325エリート街道さん:2008/01/25(金) 13:05:54 ID:pwctKjKG
>>324
たしかにこれは認めざるを得ない。

早稲田大学執行部よ。
政経法商社学理工の上位学部を即刻純粋増員して、
それを内部進学枠の拡大に当てるべきです。そうしないと付属で
慶應>早稲田が確定してしまいますよ。

学部における上位学部の増員と附属校の拡大と内部進学枠の優遇を
セットにして行ってください。双方ともにレベルが上がり、
慶應を追い抜けるはず。
326エリート街道さん:2008/01/25(金) 13:07:51 ID:mFdu2Kn/
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToIはコテ辞めてついに気が狂ったのか
いや前から狂ってたかw
327エリート街道さん:2008/01/25(金) 13:55:41 ID:EeiPLjWa
大学はいよいよ受験シーズン。寒くなると思い出すね。
いよいよ温かくなる季節に新人が足を運び始める。人が変わっても
学校は変わらない。いや少しずつ建物が変わっていく。
大学は人生を感じる存在だった。早稲田も長いこと離れると変わって
変わらずにいるんだろうな。
328エリート街道さん:2008/01/25(金) 14:00:10 ID:o3ANtc2G
>>326
完全に「自問自答」モードに入ってますからねえ、こいつw
また、管理人さんに叱ってもらわないとw

いい年したオッサンが、本当に恥ずかしい。
まさか校友じゃないだろうな。
329エリート街道さん:2008/01/25(金) 16:06:41 ID:giuoDmon
ここはキラーと政経OBしかいない過疎スレになっちゃった(笑)

基地外同士でちょうどお似合いだ
330エリート街道さん:2008/01/25(金) 16:55:07 ID:pwctKjKG
慶應義塾高校の選抜出場が決定したぞ。
早稲田のスポーツ強化に対抗して、近年スポーツ推薦を
急速に増やしているために強くなっている。

然るに早稲田大学の対応が後手後手に回っている。
早稲田実業は定員を増やさずに三分の一の定員を女子に回してしまった。
これは自殺行為。一刻も早く1学年1000人規模に増員すべし。

それから東京や埼玉で甲子園にまで行くのは至難の業だから、今後は
佐賀学院のスポーツ推薦を強化して、1学年1000名のうち、100名規模で
スポーツ推薦を取り、毎年甲子園・花園・国立を制覇することを目標にすべき。
佐賀ならライバルが少なく、寮を完備すれば全国から学生を集められる。
卒業後は100パーセントの早大入学を保証する。

 さらに横浜の桐蔭学園などを買収して、横浜に附属校を作れ。横浜と大阪に関しては
1学年3000名規模の「第二早稲田大学」を作ってもかまわない。神奈川県で早慶戦が
できるような体制を整える。
 
 これからの早稲田のライバルは慶應だよ。なんとしても慶應に全分野で勝ち、
追撃する体制を整えるべき。
331エリート街道さん:2008/01/25(金) 18:10:06 ID:pwctKjKG
【早稲田大学の全国展開について】

現在では予備校ですでに東京の講義をサテライトで全国各地の年に
当時中継するといううサテライト講義が当たり前になっている。

早稲田はその昔名高い「校外生制度」によって、全国にその名を響かせた。
その中から津田左右吉や田中穂積や田中角栄を生んだ。現在のIT時代にふさわしい
全国展開を考えるべきだ。

 今回大阪に設けられるBSは東京とリンクさせる。もちろんすべてサテライトでは
まずいので、東京の教員が対面指導も行う。予備校では、このような形態で、たとえば
大阪、福岡、横浜、名古屋、仙台、札幌など全国の主要都市でサテライト+講師の出張
を行い、膨大な学生を同一のシステムで送り出している。早稲田のBSや公共経営大学院も
このような形態で行ってもいいのではないか?

 また学部やオープンカレッジもサテライトを取り入れて、全国各地の拠点に供給することも
考える。大阪早稲田大学と横浜早稲田大学は実際に作るべきだが、お互いに講義や演習を共同で
行えば安上がりですむ。教授も兼任でよい。
332エリート街道さん:2008/01/25(金) 18:19:55 ID:pwctKjKG
>>331続き
【早稲田大学の全国展開について 2】

アメリカの大学では経済学も経営学も物理学も共通のテキストブックにしたがって、
講義が行われるから、どこでも通用する。ところが日本では大学ごとどころか
教授ごとにバラバラで一歩外に出れば通用しない。

 早稲田大学のBSで共通のテキストブックを独自に作成し、それを東京でも
大阪でも名古屋でも横浜でも全学生の共通の教材として使用する。そうなれば、
学生はどこで講義を受けてもまったく同じだ。普遍的に通用する。講義がサテライトでも
ライブと同じことになる。BSだけじゃなく、公共経営もジャーナリズムも
すべてそうすればいい。

 そうなれば1学年でBS4000名、公共経営3000名という目標もまったく
困難ではなくなる。各拠点は全早稲田共通であるとともに、大阪独自とか
名古屋固有の講義も取り入れればよい。地元とも結びつきも持つべき。
333エリート街道さん:2008/01/25(金) 18:22:00 ID:TkXUkiov
竹下先生を生んだ島根を無視するか!
334エリート街道さん:2008/01/25(金) 19:07:06 ID:09VAPMRb
>329 :エリート街道さん:2008/01/25(金) 16:06:41 ID:giuoDmon
>ここはキラーと政経OBしかいない過疎スレになっちゃった(笑)

キミもいるじゃないか、コバンザメ
335山大研究家 ◆e32ZvAO/Cg :2008/01/25(金) 20:27:33 ID:s3oBm1h7
僕はかつて某地方スーパー国立大のコテをやったことがあるけれど、このスレを見る限り
早稲田政経政治OB氏は、そんな変なことは言ってないと思うぞ?
336七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/25(金) 20:28:48 ID:0OIEQ9io
コバンザメを呼びましたか〜
政経OBの兄貴は単純コピペじゃないぞ。進化し続けるのだ!
337エリート街道さん:2008/01/25(金) 20:42:40 ID:KOomblNU
【覇権は永遠に流転する】

藤原家→平家→源氏 →北条→足利→信長→秀吉→家康→大久保→伊藤→・・・・・
鎌倉幕府→建武の親政→室町幕府(北朝)→南朝→ 南北統一朝→安土桃山→江戸幕府→明治新政府→関東軍→GHQ→自民党→民主党・・・・
・・・・奈良→京都→大阪→東京
・・・住友→安田→三井→三菱→三井住友 ・・・・
ダイムラーベンツ→フォード→クライスラー→GM→トヨタ・・・
バッハ→ハイドン→モーツアルト→ベートーヴェン→チャイコフスキー・・・・

しかるに・・・・大学だけは
東大→・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・→東大

338七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/25(金) 20:49:52 ID:0OIEQ9io
音楽まで含めるのは凄い
339七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/25(金) 20:55:22 ID:0OIEQ9io
>>335
おお、山大研究家さん、本当に本当にお久し振りです!
山大スレは1,2年前の話でしたか。
あの折りには、なぜか山大に名古屋人が多いとか、新潟蹴り山大とかの話題でした。
またそんなスレがあるといいですね!
340エリート街道さん:2008/01/25(金) 22:38:28 ID:yisT2egy

人間科学部が早稲田を潰す。恐怖。
341エリート街道さん:2008/01/25(金) 23:08:43 ID:i7QEpSzp
おいお前ら!
風船少女の白髭なっちゃんは早稲女だぞ!
342エリート街道さん:2008/01/25(金) 23:29:05 ID:2ptCvL4Q
早稲田は資金不足から、自力で医学部を創立できない。
医学部設立するには、資金面で最低1000億は必要と
言われている。人間科学部も、資金が不足したために医学部が
設立できず、350億で所沢キャンパスをオープンした。この
中途半端な学部に筋力馬鹿がはびこるようになり、今では
「所沢体育大学」と言われるようになった。逆に早稲田の
イメージが悪化して、学生の頭脳優秀層は早稲田を敬遠し、
慶應入学を志願するようになった。
343エリート街道さん:2008/01/26(土) 00:06:38 ID:604NyJcT

Jリーグ全員、人間科学部に合格。

どうした? 何だ? 何かが壊れたぞ・・・
344エリート街道さん:2008/01/26(土) 01:13:02 ID:MLEBZDBJ
【早稲田の法則 1】

早稲田卒後落伍した者ほど、早稲田マンセー度は強くなる・・・・・・・例)政経OB



345エリート街道さん:2008/01/26(土) 01:18:10 ID:QEeVjfUL
>>344
退行、幼児化のひとつですね。
おむつプレイしてるかな。
346エリート街道さん:2008/01/26(土) 01:19:37 ID:MLEBZDBJ
【早稲田の法則 2】

早稲田卒後成功した者ほど、早稲田嫌いになる・・・・・ 例)勝谷誠彦、村上春樹


347エリート街道さん:2008/01/26(土) 01:24:26 ID:MLEBZDBJ
【早稲田の法則 3】

早稲田卒の政治家は息子を必ず慶應に入れる・・・・大隈重信、福田康夫、河野洋平、田中真紀子、

348エリート街道さん:2008/01/26(土) 01:43:36 ID:MLEBZDBJ
【早稲田の法則 4】

早稲田は全学部が文学部なり・・・・立松和平(政経)、片岡義男(法)、高橋克彦(商)、重松清(教)、海野十三(理)

349エリート街道さん:2008/01/26(土) 02:02:52 ID:GUef6VHv
>>344 >>346

>【早稲田の法則 1】
 早稲田卒後落伍した者ほど、早稲田マンセー度は強くなる・・・・・・・例)政経OB


   早稲田はマンセーしないだろ。だから政経OBは早稲田人に叩かれるんだよ。



>【早稲田の法則 2】
 早稲田卒後成功した者ほど、早稲田嫌いになる・・・・・ 例)勝谷誠彦、村上春樹


   まあ、それをねじれた愛情と云うんだけどね。慶應がマンセーするならば、早稲田はわざと下げることによって意識するんだよ。
この感覚、早稲田の人間でないと分り辛いかもしれないが。


350エリート街道さん:2008/01/26(土) 02:03:28 ID:GUef6VHv
>>347 >>348



>【早稲田の法則 3】
 早稲田卒の政治家は息子を必ず慶應に入れる・・・・大隈重信、福田康夫、河野洋平、田中真紀子、


   早稲田には小学校がなかったからね。ところで、慶大卒の小泉さんが子どもを立命館へやったのはどういう理由。
小泉さんって、早稲田人っぽいところでもあるのかな?




>【早稲田の法則 4】
 早稲田は全学部が文学部なり・・・・立松和平(政経)、片岡義男(法)、高橋克彦(商)、重松清(教)、海野十三(理)


   それは言えてるね。比較的自由に他学部の単位採れるからね。それでもなお慶應と競っているというのは素晴らしいだろ。
早稲田は、二人に一人は文人か操觚界目指している。
351エリート街道さん:2008/01/26(土) 02:13:50 ID:MLEBZDBJ
【早稲田の法則 5】

早稲田は鋭い批判を受けると、自動的に相手を慶應と見做す・・・・例)小生が某旧帝なのにK校と思ってるw

352エリート街道さん:2008/01/26(土) 02:15:26 ID:guhPTpRA
今の時間、早稲田スレ大盛況だな
353エリート街道さん:2008/01/26(土) 02:18:03 ID:/hpw0ujN
感情的・主観的な反論が多いのも早稲田に顕著な傾向だと思う。
354エリート街道さん:2008/01/26(土) 02:40:54 ID:ZSKLBwoa
>>早稲田政経政治OB氏

アカハラの告発本期待していますよ!!

アカハラ・セクハラ総合対策スレッド
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1184567724/
355エリート街道さん:2008/01/26(土) 02:51:54 ID:GUef6VHv
>>353

 そうか? 慶大生の方が、ムキになってないか? こんなこといったら
また怒られるかな??
356エリート街道さん:2008/01/26(土) 02:55:40 ID:/hpw0ujN
>>355
君の的を外した書き込みに呆れかえっているんだよ。
357エリート街道さん:2008/01/26(土) 02:59:25 ID:bFKSLTiG
>>356

 それがムキになってるってことじゃない?(笑)
358エリート街道さん:2008/01/26(土) 03:03:18 ID:/hpw0ujN
早稲田の思考回路って理解できんわ。
ムキになってるとか言い出してるのも話題逸らしのためかな?
359エリート街道さん:2008/01/26(土) 04:46:58 ID:vEaHQBIH
必死な慶應なんて早稲田が相手する時点で品格が下がる、と思われます。
部外者だけど、早稲田は慶應や他の大学とは存在感が違ってる、と感じる。
それは伝統的におおらかなる勇者だからか?
360エリート街道さん:2008/01/26(土) 04:58:01 ID:/hpw0ujN
ID:vEaHQBIH

どうみても・・(笑)


348 名前:エリート街道さん :2008/01/26(土) 04:22:32 ID:vEaHQBIH
結局、必死で反論する姿が早稲田こんぷの典型。
軽くスルーする早稲田と噛み付く軽量。
ちなみに私は関係ないよ。


361エリート街道さん:2008/01/26(土) 07:57:37 ID:C+OHOEWE
>359
和田大学はもはや慶應との格差が拡大するのみで、比較対象
ではありません。
大学の資金力が違いすぎて、益々拡大の方向です。
2006年度 慶應 決算 2500億、和田大学 1200億
と2倍以上の格差となっている。
慶應は150周年 900億投資のために資産を1000億した売却収入
が含まれている。
【慶大150周年事業】
<慶大日吉キャンパス>
・下田学生寮建設(2006)、体育館建設(2008)
・キャンパス複合施設建設(2008)、日吉グランド整備(2008)
・第4校舎綱島街道教育棟建設(2009)、記念館建設(2010年)
<慶大信濃町医学部キャンパス>
・クリニカルリサーチセンター建設(2007)、共用施設棟(2008)
・予防医療センター建設(2009)
<慶大三田キャンパス>
・南館別館建設(2009)、教育研究新棟建設(2010)
・未来先導館建設(2010)
<矢上キャンパス>
・教育研究新棟他、K&Kキャンパスの見直し
<SFCキャンパス>
・レジデンシャル エデュケーション施設建設
<その他>
・青葉区に慶應小中学校開設(2011)
・大阪サテライトキャンパス開設(2008)
362エリート街道さん:2008/01/26(土) 08:33:06 ID:fZMLlauk
早稲田執行部&OB&在学生、そして他大学へ

諸君、今こそ我々は決起すべきだ。
21世紀の日本の中心となる「私学最強連合」を
作ろうではないか?

 東大はもはや中心からもナンバーワンからも転落した。
いくら研究予算など注ぎ込んでもたった3000人の学生数では
どの世界での主導権は取れない。東大の全盛期(戦前)には、
東大は1学年2000人で、二位の京大や早稲田(1000人前後)の
倍の規模を持っていた。だからこそ東大は人材養成の圧倒的な中心
でありえた。今はもはや東大は全国的に見ても中規模大に過ぎない。

 しかし21世紀の日本にも、20世紀の東大のような日本最高のエリートが集結し、
各界のリーダーを輩出するような中心的な最高学府が必要だ。それにもっとも
近いのは早稲田大学である。1学年1万人を超える規模と総合大学としての多面性、
そして東大に優るとも劣らぬ伝統。そして私学の雄としての国民的人気。

 しかし今の早稲田では圧倒的中心にもナンバーワンにもなれない。ライヴァルの慶應との
間はせいぜい相対的優位に留まり、他にも日大や東海大、立命館のような早稲田に匹敵するか、
それ以上の学生数のマンモス大がひしめいている。

 そこでまず早稲田大学の附属校や大学院研究科を拡大し、上位学部を増員して1学年13000名の
規模とする。別法人でオープンカレッジを母胎に夜間通信専門学部も作る。
 しかしそれだけでは十分ではない。東京女子医大や明治薬科大などの医科大学や薬科大学、
さらには芸術大学や農科大学などの単科大学、そして近畿大や福岡大、中京大などの地方総合大が、
「早稲田大学連邦」のもとに緩やかな連合形態で統合し、圧倒的な学生数と財政規模、教育力と
研究力で日本一の大学(群)を作り上げる。いわば「最強私学連合」を組むわけだ。

363エリート街道さん:2008/01/26(土) 08:33:50 ID:fZMLlauk
【私学最強連合について】

「早稲田大学連邦」はカリフォルニア大学やロンドン大学、パリ大学のような
お互いに独立した大学法人の連合体である。「早稲田大学連合」に入るには、
ただ「近畿大学」→「近畿早稲田大学」とか「東京女子医大」→「早稲田医科大学」
と名称を改め、「早稲田大学連合委員会」の一員として、研究教育に関する協力関係を
結びさえすればいい。経営形態などを変える必要はまったくない。
「早稲田大学連合委員会」は学長総長など各大学の代表者の集る会合であり、象徴的な権限の「委員長」
は輩出するが、各大学の自治や経営に介入はしない。ただ統合の実をあげるためには、
共同研究や学生間の交流などを活発に行うための仕組みを作る。これだけの規模と総合力があれば、
海外の名門大学も日本の政府も無視はできない。それどころか一大勢力として、社会的影響力を
及ぼすことが可能になり、各大学にとっての利益にもなる。
「早稲田」と看板をつけることで、他の大学の偏差値や名声はそれだけで一気に上昇する。
早稲田にとっても総合力や規模拡大をPRできる。
 すべての大学が得しかしない理想的な「最強私学連合」だ。
364エリート街道さん:2008/01/26(土) 08:34:38 ID:fZMLlauk
【私学最強連合について 2】
私の提案している「早稲田大学連邦」は世界の一流大学の
経営の潮流に沿ったものだ。

 ハーバード大学は全体として法人は一つだが、じつはカレッジ(学部)、
ロースクール、BS、メディカルスクールなど学部と各大学院はすべて独立会計だ。
つまり大学総体ではなく、自らの組織に必要な資金も人材もすべて独自で調達する。
だからこそカレッジ(学部)と大学院とは切り離されていて、そのまま上に進む学生は
少ない。実質的にはハーバードは独立したカレッジと大学院との集合体である。
 オックスフォード大学とケンブリッジ大学も一つの法人形態だが、じつはこの両大学は
多くの学寮(コレッジ)の集合体に過ぎない。各学寮はそれぞれ固有の歴史を持ち資産を持っていて、
大学全体といえども学寮の自治や経営には介入できない。
 アメリカの州立カリフォルニア大学はバークレー校やUCLAなどトップ校から平均的レベルの大学まで
抱える学生総数二十万人の大学群だが、学生数が多いからといってレベルは落ちていない。バークレーは
いまやハーバードに匹敵し、追い抜くほどのレベルだ。それでいて各大学は緊密に連携し、研究分野などを
分担し合っている。
 イギリスのロンドン大学もキングスカレッジやロンドンスクールオブエコノミクスなどの
名門校を抱えながらも学生総数で十万人以上を抱える巨大な大学群だ。そのレベルはいまや
圧倒的な歴史を誇るオックスブリッジの地位すら脅かしている。
 
 他にフランスのパリ大学も同じように十数の大学の結合体である。また韓国最高といわれるソウル大学も
じつは十五の単科大学の集合体であり、大学本部のようなものすらおかれていないが、韓国人は全体として
単一の「ソウル大学校」と認識している。

 世界の潮流は「大学群」の時代だ。「最強私学連合」の「早稲田大学群」も時代の流れだ。
是非検討してほしい。
365エリート街道さん:2008/01/26(土) 08:35:55 ID:fZMLlauk
附属を作る場所については
佐賀学院は作る価値が十分にある。
九州は、地方の中では近畿についで
実績のあるところだ。アジアからも近いし、
ラグビー野球やサッカーも盛ん。ミュージシャンも
文学者も山ほど輩出。

 明治以来の日本の政治を動かしてきた人々も
九州出身が多い。大隈も福沢も西郷も大久保も
みんな九州。長州藩も北九州と境を接していた。

 佐賀学院は最大規模の早稲田附属にすべき。

 そしてもう一つは首都圏だな。神奈川には桐蔭学園など
私立の一貫校が多いから、どこかを傘下におさめる。
千葉県も伸び盛りだ。今年の高校サッカーでは長崎県の
国見高校は早々に破れたが、もう一つの名門校である
市立船橋は決勝まで進んだ。その相手は同じ千葉県の
流通経済大付属柏だ。結局こちらが勝った。
千葉県はこれから確実に伸びてくるよ。附属校があっても
少しもおかしくない。
366エリート街道さん:2008/01/26(土) 08:37:50 ID:fZMLlauk
新・早稲田大学本体&大阪・横浜分校の陣容

附属校内部進学者→1学年4500名
大学学部(通学昼間部)→1学年13000名
政経 1200名
法学 1200名
商学 1200名
社学 1000名
教育 1200名
国際 1000名
=======本キャン合計6800名
戸山 2000名
理工 3000名(各1000名)
所沢 1200名(Eスクール含む)
=======総計13000名=========
大学院修士課程 1学年6000名
======================
大阪早稲田大学  1学年2000名
横浜早稲田大学  1学年2000名
↑政経法商については「ジャーナリズム学科」「ファイナンス学科」
「法曹養成・公務員養成学科」などを新設して定員を戻す。社学については
昼間部化の後、総合的な政策研究の学部として、1000名レベルの学部に増員。
社会科学研究のハブとする。理工三学部については、どの学部に進んでも
理工学のすべての分野を自由に選んで専攻できるようにする。そうしないと
慶應理工との対抗関係でどの学部も負けてしまうぞ。各学部を1000名。合計
3000名に増員する。
日本の大学の中核は学部だ。大学院も附属校も大事だが、一番大事なのは
学部の学生数。東大の四倍、慶応の二倍は死守すべし。
 大阪早稲田大学は大阪経済大や大阪産業大学、あるいは大阪市立大を
傘下におさめる。横浜早稲田大学は横浜市立大や横浜商科大を傘下におさめる。
367エリート街道さん:2008/01/26(土) 08:55:36 ID:fZMLlauk
早稲田執行部へ

今年の公認会計士試験で十九歳最年少で
合格したのは早稲田実業出身の政経二先生だ。

斎藤祐樹といい、この二年生といい、どうして実業から
これだけ優れた人材が輩出できるか、ちゃんと分かっているのか?

 早稲田実業は小中高一貫教育を取っている早稲田でただ一つの
附属校だからだ。この一貫のシステムが有効なせいで、スポーツにも
学業にも優秀な学生を輩出できるんだよ。

 それにくらべて高校からしかない高等学院や完全付属でない早稲田中高からは
ろくな人材を輩出しない。学業もスポーツもまったく目立ったのがいないじゃないか。
だからいってるんだよ。小中高一貫の体制を作れと。

 一つの教育システムからいかに優れた人材が輩出できたかというのが
教育学校における制度の有効性の尺度だ。明らかに実業>>>学院、中高
となっているからには、実業のようなシステムを全附属校で試すべきなんだよ。

 早急に学院や中高でも実業のような一貫システムを作ってほしい。
そして附属からの学生が学業スポーツ両面で卓越していることが証明された以上
附属を増やしてほしい。

 中学入試の世界では大学入試と逆に、早稲田と慶應では圧倒的な
慶應優位だ。早稲田の中学募集が少なく、しかも早稲田中は完全附属ではないから、
偏差値は下がる。当然だろ。このままでは慶應メジャーという事実が
固定化してしまうぞ。
368エリート街道さん:2008/01/26(土) 08:56:28 ID:fZMLlauk
>>366
なんとかこれくらいの定員構成にはして欲しいね。
とくに上位学部の増員は、これから佐賀学院などの
附属校をたくさん作らなければならないことを考えると
絶対に受け皿として必要だ。1学年1000名の附属校を四つくらい作って、
それらの学生をすべて上位学部にいれてやるくらいの容量がないといけない。
 早稲田のライバルは東大なんかではない。これから
東大は没落していく。早稲田は慶應や日大と戦わなくてはならないんだ。
 あと十年経ったら、日本の大学はスポーツ界のように、早稲田や日大、
東海大、明治法政中央、立命館、関西大と言ったマンモス私大が激しく
覇権を争う時代に入る。東大京大などは六大学野球の東大並みに存在感は
なくなる。早稲田は日大の規模に、慶應の結束に勝てなくてはならない。

 だからなんとしても上位学部の増員と附属校の拡大はセットにして
実現して欲しい。
369エリート街道さん:2008/01/26(土) 09:09:42 ID:fZMLlauk
2007中学入試日能研結果R4(合格率80%ライン)偏差値
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成 洛南(併願)
68 麻布 栄光学園
67 駒場東邦 聖光学院A
66 渋谷教育幕張@A
65 筑波大附属 海城A 早稲田A 慶應中等部 聖光学院@ 洛南(専願)
64 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 甲陽学院 東大寺学園
63 武蔵 西大和学園(東京) 六甲B
62 暁星 桐朋 芝A ★早稲田実業 洛星(後期) ラ・サール
61 函館ラ・サール(前期) 学芸大世田谷 海城@ 浅野 大阪星光学院
60 城北B 明大明治A 洛星(前期) 西大和学園 広島大附属 広島学院

早大学院…597名(法学:085 政経:135 商学:045 文学:033 理工:203)…83.9%
早大本庄…236名(法学:033 政経:050 商学:022 文学:013 理工:060)…75.4%
早稲田高…231名(法学:021 政経:032 商学:025 文学:014 理工:061)…66.2%
早稲田実…410名(法学:028 政経:045 商学:045 文学:028 理工:082)…55.6%
早稲田高
・早大推薦50%〜(上位学部は3分の1程度)
・外部受験
(早慶上位学部以上15%
(マーチ〜早稲田中下位学部25%
(マーチ未満10%

早実
上位30%が上位学部
40%が中位学部
30%は下位学部
370ゆーこりん:2008/01/26(土) 09:11:21 ID:S7xBJkoQ
 何で同じことを何度も何度も書き込むの?

 早稲田がそれだけ大幅増員出来たとして、早稲田に競い負けしているような大学、特に同じような受験形態の私学の没落を促すだけじゃない?
 しかも、早稲田自体のカラーも薄まり、烏合の衆大学化がより進んでイメージダウン。

 私学の隆盛を願う者としては、背任行為のようなもんだよ、君の改革案は。
 
371エリート街道さん:2008/01/26(土) 09:15:25 ID:fZMLlauk
>>369
早稲田大学執行部よ

この早稲田付属の悲惨な状況を一刻も早く改善していただきたい。
これでは慶應付属との待遇の格差がひどすぎて入学する生徒に
差がついてしまう。政経法商シャガク理工の上位学部定員を3000名ほど増やして、
それを内部進学枠に当てる。下位学部については推薦入試か外部一般入試枠を
ふやしてほしい。

【早稲田大学の拡大増員政策について】

◎政経法商の定員回復と社学理工三学部の純粋増員により
上位学部定員を拡大して学部定員を1学年13000名にする。
         ↑
◎早稲田の附属校を増員増設して、内部進学者枠を1学年4500名に拡大。
全員に上位学部推薦枠を与え、偏差値や人気を上げる。
◎BSやジャーナリズム、公共経営研究科を増設して、早稲田の学部卒業生から
無試験で入学できる枠を拡大する。
372エリート街道さん:2008/01/26(土) 09:21:00 ID:fZMLlauk
白井総長と次期総長は、とにかく政経法商シャガク理工の上位学部の
増員と、附属の三倍増に傾注していただきたい。
早稲田が今以上に優秀な人材を確保するために絶対的な条件だ。
通学部昼間部で1学年13000名を確保することは、東大、慶應に
揺るがぬ優位を獲得するための必要条件だ。そして附属の三倍増で
内部進学者を1学年4500名程度確保することを含めれば必要十分条件になる。
 早稲田はこれまで「数の力」で学校を秀才を集める東大やセレブばかりを
選別する慶應に対抗し、なんとか最大勢力になった。これからもこの「数の力」
を最大限活用しなくてはならない。
 1学年13000名となれば、3000人の東大の四倍、6500名の慶應の二倍だ。これだけの
差をつければ、優位は揺るがないよ。しかも政経法商シャガク理工などの伝統ある
上位学部を増員すれば、偏差値は落ちない。
 さらに内部進学者を優遇するために、これら上位学部の定員増を活用する。
つまり附属卒にはフリーパスで上位学部定員枠を与える。そうなれば早稲田附属の
偏差値も上る。附属を拡大して1学年で4500名の定員を大学入試の前に取ってしまえば、
東大の総定員より多く、優秀な生徒を青田買いできる。
もちろん医学部や薬学部の統合連合も大事。附属の生徒の進路が広がるし、
平均偏差値も上る。
 万難を排して実現してくれ。政経法商などは定員を元に戻して、「ジャーナリズム学科」
などを新設すれば認められるはず。
373ゆーこりん:2008/01/26(土) 09:22:48 ID:S7xBJkoQ
 何で同じことを何度も何度も書き込むの?

 早稲田がそれだけ大幅増員出来たとして、早稲田に競い負けしているような大学、特に同じような受験形態の私学の没落を促すだけじゃない?
 しかも、早稲田自体のカラーも薄まり、烏合の衆大学化がより進んでイメージダウン。

 私学の隆盛を願う者としては、背任行為のようなもんだよ、君の改革案は。
374エリート街道さん:2008/01/26(土) 09:27:06 ID:fZMLlauk
早稲田大学執行部よ

http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080108ke01.htm

↑橋下氏の後援者でもある関西経団連会長である下妻博住友金属会長が、
大阪の梅田北ヤードに「アジア太平洋研究所」を作ると公言したおられるぞ。
これは早稲田OBである寺島実郎氏の提案でもあるらしい。

 再開発されている梅田北ヤードは大阪最大の再開発プロジェクトで
最大の繁華街だ。

 早稲田大学は近鉄ビルに進出するとともに、この梅田北ヤードにも
「アジア太平洋研究科」の大阪分校を作ってはどうか? まさしく
研究所なの内容とぴったりと同時に人材養成を行うに最適ではないだろうか?
ジャーナリズム研究科や公共経営研究科などが来てもいいだろう。つまり梅田と阿部野橋という大阪の南北の
メッカの双方に東京の早稲田だと同じ構成の大学院をサテライトなどを活用して作るわけだ。

 俺は早稲田在学中に予備校でバイトさせてもらっていたが、その予備校では
サテライトを使って、北海道から沖縄まで同時に数十校で講義を同時中継していた。
これからの大学もそれくらいの規模での全国展開を考えてもいいだろう。


375エリート街道さん:2008/01/26(土) 09:29:57 ID:fZMLlauk
本当は横浜と大阪の二つに是非とも
早稲田の拠点が欲しい。
東京の早稲田とはまったく違った「第二早稲田」と
「第三早稲田」を作れないかということだ。
つまり実業界で慶應に劣っているというのだから、
ばりばりの「私学の一橋」を大阪と横浜に作る。
横浜については桐蔭学園を買収できないかな。
大学ごと傘下に入れる。
あの学校あのままでは潰れるだけだ。今度の理事長も若蹊閥
みたいだが、筑波大とは切れているはず。早稲田は教育学部もあり、
筑波大とは親しくなれるはずだよ。
もちろん横浜市立大を第三セクターで経営できるなら
それもいいが。
 大阪については近鉄にしたがって、MBAコース1学年1000名を
つくり、関西人をびっくりさせてやる。
 さらにできれば大阪市立大の経営を任せてもらう。 私立なら大阪経済大や
大阪産業大を統合して「大阪早稲田大学」にする。

 将来的にはやはり近畿大だな。早稲田OBの世耕さんに頼めないかな?
別に世耕家の理事長職を取り上げようなんてことはまったくない。
近畿大を「早稲田大学近畿」に変えて、早稲田の大阪本校にするだけ。
教員などは基本的に早稲田閥にして、別法人のまま排他的な連合関係にはいる。
それだけなんだが。
 もし早稲田=近畿連合が実現すれば、大早稲田大学は日本でダントツになる。
376エリート街道さん:2008/01/26(土) 11:00:13 ID:Sv9kUYBl

362 :エリート街道さん:2008/01/26(土) 08:33:06 ID:fZMLlauk
           
           ∫

375 :エリート街道さん:2008/01/26(土) 09:29:57 ID:fZMLlauk


旧 政経政治OBジイサン、相変わらず 12連投

377エリート街道さん:2008/01/26(土) 11:10:29 ID:fZMLlauk
>>374の大阪での「アジア太平洋研究所」構想から見ても
近鉄ビルの早稲田への誘致運動から見ても分かるとおり、
大阪は早稲田大学に大いに期待してくれていると
考えていいだろう。

 早稲田大学もそれに答えるべきだ。
大阪は西日本の拠点だ。これから首都圏がさらに拡大して、
最終的には一都三県だけで4000万人、つまり日本の三分の一を
突破すると見られる。早稲田大学はこれに対応して、早稲田大学
本体を1学年13000名にするとともに、桐蔭学園などを買収して
附属校や大学も1学年2000名程度は確保すべきだ。

しかし関西圏も滋賀県が人口増を続けているように、いまだに拡大を続けている。
大阪に1学年で3000名〜5000名程度の「大阪早稲田大学」を持つ価値は十二分にある。
大阪早稲田は京大以上の関西トップランクになるだろう。それに加えてBSやアジア太平洋研究科
まで用意すれば、東京と大阪の二つの中心地で早稲田ブランドがトップになる。

 東京首都圏:早稲田大学(1学年13000名)+横浜早稲田大学(1学年2000名)
 大阪関西圏:大阪早稲田大学(1学年3000名)
 九州アジア圏:佐賀学院+九州早稲田大学+北九州大学院(ライバル少なく、青田買いには好適)

↑この体制でいくべきだね。
378エリート街道さん:2008/01/26(土) 11:16:09 ID:fZMLlauk
北九州の大学院を作ったとき、
じつは北九州側では立命館の「アジア太平洋大学」
のように大学の学部から作ることを望んでいたらしい。
ところが早稲田側が「地方に第二早稲田を作ればステイタスが下落する」
とか馬鹿を言って、大学院にのみしてしまった。

こんな馬鹿なやつらは全員首にしろ。地方にどれほど早稲田大学の
分校ができようと、東京の早稲田本校のブランドは下がりはしない。
むしろ地方で有名になるだけ格上げされる。サテライトも同じだよ。
全国に講義を中継したからといって、東京本校への憧れはなくならない。
むしろ逆だ。地方に早稲田に作れば作るほど、東京本校への憧れは強まる。
ベンヤミンが言っているように、コピーの再生が容易になればなるほど
大量になればなるほど「本物」はオーラを帯びて、輝きを増していく。

 大阪や横浜、九州にも「早稲田大学」分校を作れ。ただし本校とは
一味違った実学重視としてな。そうなればますます東京の早稲田への憧れ
は強まる。早稲田ブランドはますます輝きを帯びる。
379エリート街道さん:2008/01/26(土) 11:39:16 ID:fZMLlauk
【早稲田大学の全国展開について】

東京首都圏:早稲田大学(1学年13000名)+横浜早稲田大学(1学年2000名)
大阪関西圏:大阪早稲田大学(1学年3000名)
九州アジア圏:佐賀学院+九州早稲田大学+北九州大学院(ライバル少なく、青田買いには好適)

↑これ以外に学部まで作る必要はないが、大学院、特にBSや公共経営はサテライトなどの
拠点を作るべき地域として、名古屋と北海道(札幌)がある。
 総務省の調べでは、この二地域は出身校高校所在地の地元の大学に進学する率が他地域と
比べてダントツのツートップで、北海道、愛知県の順に七割を超えている。だから
かなり優秀な人材が地元の大学に進学して埋もれている可能性がある。
 もし早稲田大学が拠点を設けて、BSや公共経営などの学位を地元で取得できるように
していれば、それらの優秀層がこぞって進学してきて、地元の政界財界に早稲田閥を形成できる
可能性が極めて高い。
 名古屋については近鉄の名古屋開発の協力するかたちで近鉄名古屋ビルに拠点を設けてはどうか?
北海道についても、札幌の地元で提携できる大学などがないか探す必要があるだろう。
380エリート街道さん:2008/01/26(土) 12:01:00 ID:r9ZetdST
自分が一番の荒らしだということに早く気づけ
381エリート街道さん:2008/01/26(土) 13:12:12 ID:YeIFbJgZ
スレも立ってた

【教育産業】早慶 大阪対決 早稲田大学は関経連に加盟、慶応大学は春に拠点開設[08/01/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201058295/
382エリート街道さん:2008/01/26(土) 13:22:53 ID:fZMLlauk
>>381
乙! すでにしっかり荒らされているようだがw

早稲田大学は、首都圏展開だけでなく大阪と横浜については
BSなどはもちろん大学の学部までそろえて「第二早稲田」
を作るべき。「アジア太平洋学部」など作ってもいい。
東京の早稲田と違って経済商学系を中核とした「私学の一橋」
を目指すこと。

 大阪については近鉄や阪急の社長が早稲田卒だし、「アジア太平洋研究所」
が早稲田OBの寺島実郎氏の提案で、梅田ヤードに出来る。さらに明日の知事選で
早稲田法OBの橋下さんが当選すれば(して欲しい!)はさらに早稲田進出の
弾みがつく。
 
 早稲田大学執行部よ。関西圏や名古屋圏などはまだ処女地だ。早稲田が進出すれば十分に
東京に匹敵する学生が獲得できる。大阪進出のタイミングは今しかない。

 まずBSやアジア太平洋研究科、それから「大阪早稲田大学」まで作ってくれ。
附属校も出来れば。
383エリート街道さん:2008/01/26(土) 13:30:01 ID:fZMLlauk
http://www.jfa.or.jp/jfa/communication/2008/080118/

↑川渕会長が、早稲田サッカーの全国制覇を喜んでくれています。

「早稲田が強くなるとみんな喜ぶ」

大賛成です! ただしスポーツのみではなく、全分野でね。
384エリート街道さん:2008/01/26(土) 13:32:27 ID:fZMLlauk
早稲田大学人間科学部eスクールにJリーグ所属選手9人が合格
2008年度早稲田大学人間科学部eスクール(通信教育課程)の特別選抜入学試験に、Jリーグから9名の選手が合格しました。
早稲田大学人間科学部eスクールに、2007年よりスポーツ分野の特別推薦枠が設けられ、2008年度はJリーグ推薦として9名の選手が応募、全員の合格が決定したものです。
合格選手は、今後Jリーグ選手としてプレーを続けながら、通信課程で単位を取得します。

【早稲田大学人間科学部eスクール(通信教育課程) 特別推薦枠合格者】

■人間環境科学科鈴木 伸貴 (湘南ベルマーレ)
安田 理大 (ガンバ大阪)

■人間情報科学科柿谷 曜一朗 (セレッソ大阪)

■健康福祉科学科石田 良輔 (大分トリニータ)
井上 裕大 (大分トリニータ)
兼田 亜季重 (愛媛FC)
川俣 慎一郎 (鹿島アントラーズ)
清武 弘嗣 (大分トリニータ)
鈴木 惇 (アビスパ福岡)
※選手名は五十音順

385エリート街道さん:2008/01/26(土) 15:25:59 ID:oOzAsJZs
橋下氏に丸山弁護士、熊谷氏に西郷輝彦!有名人応援合戦…大阪府知事選27日投開票(スポーツ報知 2008年1月26日06時00分)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080126-OHT1T00092.htm

大阪府知事選(27日投開票)まであと2日に迫った25日、各候補は最後の追い込みに入った。

優勢が伝えられているタレントで弁護士の橋下徹氏(38)を追う元大阪大大学院教授の熊谷貞俊氏(63)の応援には、遠山の金さん役で知られる俳優の西郷輝彦(60)が登場。
23日の“必勝仕事人”藤田まこと(74)に続き、対立候補の橋下氏批判を繰り広げた。

ミカン箱の上に立った西郷は、「今までいろんな舞台に立ってきましたが、こういう小さな舞台は初めて。これじゃあ、桜吹雪も出せねえや」と、右肩を下げて前に出すおなじみの
決めポーズで笑いを誘うと、「東京の我々から見ると、冗談みたいな選挙やってるな。いつもそう言ってます」と、橋下氏の出馬を皮肉ってみせた。

一方、橋下氏には、日テレ系「行列のできる法律相談所」の僚友だった自民党の丸山和也参院議員(62)が志願の来阪。2会場で個人演説会に登場した。演説では、丸山節を全開。
「ここだけの話、勝ちますよ」と禁断の勝利予測した。その後、「やせてるね。声がかすれてた。いい感じになってるね。当確の声だね」と、再会の印象を語っていた。

これまでタレント色ゼロだった橋下陣営だが、26日には宮崎県の東国原英夫知事(50)が駆けつけることが決定。“時代劇のヒーロー”が援軍に入る熊谷陣営といい、選挙戦終盤は、
著名人の応援合戦と化してきた。

 ◆大阪府知事選立候補者
梅田章二(57)無新
橋下 徹(38)無新
熊谷貞俊(63)無新
杉浦清一(59)無新
高橋正明(65)無新
(届け出順)
386エリート街道さん:2008/01/26(土) 15:48:00 ID:MLEBZDBJ
政経バカのせいで今回は600位で落ちるでしょう。 自業自得www

387エリート街道さん:2008/01/26(土) 16:26:10 ID:PF1BgiO4
>>384

 Jリーグ創設には、早稲田OBが随分関わっている。かれらはクラブ思想を
日本にもたらしたかった。そして、スポーツ選手養成機関、
スポーツ医科学、スポーツ文化(ビジネス他)、
これら早稲田大学のスポーツ科学部創設とも親和性、共鳴性が高い。

 その目的の一つに、高卒後プロになった選手が、引退後アカデミズムの技術を学び、
こんどはスポーツ科学、文化でもって再びスポーツへ関わっていくという道筋が当初から構想されていた。
それがいま現実化しつつあるということでしょう。桑田真澄選手にも引退後は早稲田へ来てもらいたい。

さて、
 政経OB殿、
  貴殿の母校愛は敬愛するところもあるが、多くの早稲田人の気質は早稲田だけの繁栄を望む
ものではなく共存共栄、人々とともに反映するということであって、早稲田だけの覇権を拡げる
ことを目的としたものではない。
その辺りの早大気質と、政経OB殿の気質の違いが早稲田人より多く反感を買っているということでは
ありますまいか。
出来得るならば、全体が繁栄するためには
早稲田になにが出来るのか、といったスタンスでもって書き込みを続けられるならば、
政経OB殿のその奥底にある熱き思いも、自ずとみなさんに伝わるようになるのではありますまいか。

 以上、ちと、差出がましくはありますが、一言申すところ、ご免!

388エリート街道さん:2008/01/26(土) 16:28:42 ID:MLEBZDBJ
◆偽装入試【早稲田スポーツ優遇制度の呆れた実態】そこまでして勝ちたいか?◆

高校生のスポーツ優秀選手が早稲田に入学するルートは種々有、一般入試
のペーパ試験を受験せず入学する定員枠は約1600名もある。

■ 早稲田スカウト選抜 (85名)
   早稲田の監督及び部長推薦でスポーツの優秀選手を入学させることができる。
   早稲田が欲しいポジションに応じて、獲得できることからスカウト選抜と言われて
   いる。
■ 早稲田トップアスリート選抜(10名以内)
   オリンピック及び世界選手権で活躍できる選手。
■ 自己推薦入試(270名:論文+面接のみ)
   高校時代にスポーツ等の一芸に秀でたもの。
■ AO入試(340名)
   ・政経(90名)
   ・国際教養(4月 150名、9月 100名)
■ センタースポーツ競技歴入試(60名)
   センター3科目の点数(400点)にスポーツ調査書(300点)加算してくれる。
■ eスクール(100名)
   書類と面接試験のみ。
■ 指定校の推薦(1030名)
  学校長の推薦で全員が入学できる。(付属及び系列高校は除く)
  ・政経(170名)/法学部(120名)/文学部(230名)/商学部(180名)
   /理工(260名)/人間(80名)
389エリート街道さん:2008/01/26(土) 16:44:28 ID:fZMLlauk
>>387
> 以上、ちと、差出がましくはありますが、一言申すところ、ご免!

↑まったくその通り。お前は差し出がましすぎ。

 だいたい早稲田出身者でもないお前が早稲田スレに出向いてくること自体が
荒らし行為そのもの。

 これ以上は荒らしに対するレスになってしまうのでやめるが、もう一度
この種の書き込みを繰り返した場合には、私は東大スレに避難しなくてはならない。
何度も警告したはずだが、まだ分かっていないようだ。
390エリート街道さん:2008/01/26(土) 16:51:11 ID:fZMLlauk
http://www.aera-net.jp/aera/index_cbox.php

↑今週号のアエラには、大学別の100社就職者数が出ているが、
トップは早稲田の39社がトップ。次は慶應の29社。それにもかかわらず
アエラでは「慶應が早稲田より人気」などと馬鹿を書いている。
いい加減にマスコミの早稲田バッシングを止めさせるべき。
391エリート街道さん:2008/01/26(土) 16:52:29 ID:fZMLlauk
早稲田大学執行部へ
実業界などでの慶應に対する「劣勢」(実際ではそうでもない)を
挽回するために、是非とも大阪か横浜に「早稲田の一橋」とのいうべき
実業系の分校を作って欲しい。大阪市立大や横浜市立大を第三セクターで経営すれば医学部まで
できるが、そこまでいかなくても文系のみの実業系大学1学年2000名
くらいは作れるはず。
 大阪の新拠点には国内最大のMBAコース1学年1000名を作り、
東京のBSも1学年2000名程度の増員する。
 これだけのことをやれば実業界も早稲田のものになるし、早稲田大学
本体が伝統的なマンモス大学や文化教養の充実を目指し、分校の方が
実学重視の少人数制をとれば、マスコミも早稲田全体を叩けなくなるはず。

【早稲田大学の再編拡大と新設の早稲田実業大学について】
◎早稲田大学→学部1学年定員13000名(政経法商など上位学部増員)
       附属校内部進学者1学年4500名、修士課程1学年6000名(国内最大BSなど)
★大学本部:東京都新宿ほか
★大学の学風:自由で多様。日本一のマンモス大学目指す。政治経済文化すべてに貢献

◎早稲田実業大学→実業系の大学を系列化。1学年定員2000名程度。
横浜市立大や大阪市立大の払い下げを検討。自治体の支援は受ける。
あるいは大阪経済大や大阪産業大などとの統合も考える。
商学部、経済学部、医学部などが中心
★大学本部:商業都市である横浜か大阪、またはその双方。
★大学の学風:徹底した実学重視。少人数教育「私学の一橋」

392エリート街道さん:2008/01/26(土) 16:56:56 ID:MLEBZDBJ
>>390
順番とか人数とか貴殿は些事にこだわり過ぎ。 それも早稲田人的ではない、一言申すところ、ご免!
393エリート街道さん:2008/01/26(土) 16:57:27 ID:fZMLlauk
>>390におけるようにマスコミは明らかに早稲田>慶應の場合でさえ、
あきれた慶應マンセーをしている。特に実業界に関する記事は
この傾向が強い。

 早稲田大学はスポーツ界での人材養成におけるように実業界でも
圧倒的な強化策を行う必要があるね。

@政経法商シャガク理工の定員を純粋増員して、早稲田大学部本体の
就職率をアップさせる→これは先決
A大阪や横浜に進出して商学系や経済学系中心の、1学年3000名程度の
「私学の一橋」を作り、就職率で慶應を上回る実績を挙げる。
B大阪、名古屋、札幌、」福岡など主要都市にサテライトでBSを開講し、
地元財界の早稲田人脈を強化する。
C附属校を拡大し、財界人の二世をたくさん入れる。

 一刻も早く実行に移して欲しい。
394エリート街道さん:2008/01/26(土) 16:59:48 ID:fZMLlauk
早稲田大学人間科学部eスクールにJリーグ所属選手9人が合格
2008年度早稲田大学人間科学部eスクール(通信教育課程)の特別選抜入学試験に、Jリーグから9名の選手が合格しました。
早稲田大学人間科学部eスクールに、2007年よりスポーツ分野の特別推薦枠が設けられ、2008年度はJリーグ推薦として9名の選手が応募、全員の合格が決定したものです。
合格選手は、今後Jリーグ選手としてプレーを続けながら、通信課程で単位を取得します。

【早稲田大学人間科学部eスクール(通信教育課程) 特別推薦枠合格者】

■人間環境科学科鈴木 伸貴 (湘南ベルマーレ)
安田 理大 (ガンバ大阪)

■人間情報科学科柿谷 曜一朗 (セレッソ大阪)

■健康福祉科学科石田 良輔 (大分トリニータ)
井上 裕大 (大分トリニータ)
兼田 亜季重 (愛媛FC)
川俣 慎一郎 (鹿島アントラーズ)
清武 弘嗣 (大分トリニータ)
鈴木 惇 (アビスパ福岡)
※選手名は五十音順
395エリート街道さん:2008/01/26(土) 17:03:23 ID:3T9hNfVp
俺も数値やポジションに拘る早稲田人(のつもり)だが、
文句ある
396エリート街道さん:2008/01/26(土) 17:03:27 ID:MLEBZDBJ
>マスコミは明らかに早稲田>慶應の場合でさえ、あきれた慶應マンセーをしている

スポーツでは超早稲田贔屓してくれているんだから、それ以外の分野くらい
慶應でもいいじゃん。大目に 大目に
397エリート街道さん:2008/01/26(土) 17:05:56 ID:fZMLlauk
>>394
もう議論をし直すが、このようにすでに社会に出ている各界の優秀な
人材を早稲田に入学させる方法はきわめて効率的でよい方法だと思う。

 社会における早稲田大学の発展、勢力拡大のためには

@附属校、学部、大学院を卒業した学生が社会に出て活躍する。
A社会ですでに活躍している者を早稲田大学や大学院に入学させる。

という二つのルートがある。@については附属校、学部、大学院を
ともに拡大することで優秀な学生をキープする。
Aについては、スポーツだけでなく、政界や財界、文学芸術、芸能などの
分野でもどんどん試みるべき。早稲田に対する憧れは強いのだから、
すでに社会で実績を与えたものには早稲田の学部や大学院への入学をどんどん
認めるコースを作れば、やがて社会人→早稲田大学、大学院がエリートコースとして
確立していくだろう。

 そのためにもBSや公共経営、ジャーナリズム大学院などを拡大し、
人間科学のEスクール以外にも通信制課程を拡大していくべきだ。
398エリート街道さん:2008/01/26(土) 17:10:34 ID:FFMnrUCt
慶應、明治のスポーツを強化。切磋琢磨。
399エリート街道さん:2008/01/26(土) 17:11:45 ID:MLEBZDBJ
>>397
それはいいんだが、一方で君のような卒後落伍したOBが発言するため
いつまでたっても、イメージが悪くなるばかりなんだ。
も少し控えてくれると有難いんだが。。。。。 頼む
400早稲田法OB:2008/01/26(土) 17:50:37 ID:z80QnoRR
大勢は決したようだね・・・・

■大阪府知事選挙予想■
有権者710万人

投票率予想55%・・・・投票者数390万人

橋下・・・190万票
熊谷・・・140万票
梅田・・・・50万票

その他の候補、無効票、白票・・・10万票



開票率1%で橋下氏の当選確実のニュー速か!?

401エリート街道さん:2008/01/26(土) 17:54:24 ID:fZMLlauk
なんかどきどきする。
橋下陣営では、丸山さんや東国原さんに応援を頼むという
オール早稲田による支援体制。

もしも橋下さんが大阪府知事になれば、下妻博関西経団連会長
と寺島日本総研会長による「アジア太平洋研究所」構想も
軌道に乗るだろうし、「大阪早稲田大学」への足がかりが出来る。

 橋下さん、自分のためにも早稲田のためにも頑張れ。
次期の衆院選でさらに早稲田卒が躍進しますように。
402早稲田法OB:2008/01/26(土) 18:03:51 ID:z80QnoRR
三日前から、公明が動いているらしいが、これはマスコミの世論調査後に勝馬に乗ろうとする
バンドワゴン現象だ。

関西財界も井出氏をはじめ、最初から橋下を推す声もあったが、大勢は模様眺め・・・
という様相から、一気に橋下体制を模索する動きに変わっている。

投票率が上がれば、さらに票差は開く、と見ている。

注:バンドワゴン効果
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3%E5%8A%B9%E6%9E%9C

403エリート街道さん:2008/01/26(土) 18:08:06 ID:fZMLlauk
関西経団連会長の下妻博さんに是非とも
後ろ楯になっていただこう。彼は最初から
橋下さん支持だ。

梅田北ヤードに「アジア太平洋研究所」を作る。
それは早稲田O日Bの寺島さんの提案だそうだが、
早稲田大学がそれに中心的に関わって、「アジア太平洋研究科」
の分校を同じ梅田北ヤード内に作る。1学年300以上の体制で
国内最大のアジア太平洋研究機関を目指す。

「大阪早稲田大学」1学年3000名でも商学部や経済学部や法学部と並び、
「アジア太平洋学部」を設ける。
404エリート街道さん:2008/01/26(土) 18:14:14 ID:fZMLlauk
早稲田25日現在
49597人。39.5%

多いかすくないのか?

慶応 29729人 

こちらも動き少ない。
ただ慶応は28日締め切り
早稲田は25日締め切り
早稲田は、来週いっぱいかかるだろう。おそらく金曜日に最終かな?

去年の早稲田の最終更新は以下のとおりです。
2月5日(月)現在87,474 2月7日(水)の最終更新で2月6日(火)
現在38,212名増の最終125,686となって終了。最終日で43%増えた。
405エリート街道さん:2008/01/26(土) 18:17:04 ID:/hpw0ujN
>>390
分かってていってるのかもしれないが、
早稲田は慶応の1.5倍の規模だから、人数通りってわけには行かないんでしょ。
406エリート街道さん:2008/01/26(土) 18:27:19 ID:fZMLlauk
社学が夜間部だった、というか2009年の完全昼間部化が発表されるまでは
学歴板は社学スレだらけだった。それが上位学部昇格でほぼなくなった。

早稲田実業は早稲田付属の優等生なのだから、一刻も早く
学院以上の上位学部進学枠を認められてもいいだろう。 そうならないかぎり
2ちゃん学歴板の早稲田実業スレはなくならない。
 
 ここで一生懸命当局に嘆願していこう。
社学だって、2ちゃんで必死に運動して完全昼間部化を
勝ち取ったんだよ。頑張ろう。早稲田全体にとってもいいことだ。
早稲田大学執行部よ。
 早稲田実業の増員と、上位学部進学の保証
早稲田中高の完全付属化をどうかよろしくお願いします。
407エリート街道さん:2008/01/26(土) 18:34:47 ID:FFMnrUCt
社学スレ減ったな・・・と思いきや6個あるぞw
でも書き込みの数は減ったね。
408エリート街道さん:2008/01/26(土) 18:45:14 ID:fZMLlauk
早稲田大学、大阪拠点獲得のまとめ 改訂版

近鉄、大阪・阿倍野超高層ビルに早大誘致を検討
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/retto/20071214c6b1402814.html
大阪梅田北ヤードに「アジア太平洋研究所」構想
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080108ke01.htm
【教育産業】早慶 大阪対決 早稲田大学は関経連に加盟、慶応大学は春に拠点開設[08/01/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201058295/

@1学年最低1000名のBSを作る。東京のBS、ファイナンス、
会計の三大学院をそのまま持ってきてもいいし、少し変えてもいい。
サテライトで東京から発信する+独自展開。
A早稲田における稲門会の拠点としての性格も持たせる。
大阪の三田会に対抗して、地元の財界人政界スポーツ文芸人を
糾合してサロンとする。
Bできれば大阪の附属校の買収や学部の設置も検討する。
私立の中高一貫校は狙い目。経済実業形中心の1学年3000名程度の
「第二早稲田大学」を作る。
C近畿大との提携連合の窓口にする
D東京八丁堀オープンカレッジのように
大阪の文芸や文化をテーマにしたオープンカレッジや
教養芸術系の大学院設置を検討する。「アジア太平洋研究所」
の設置にあわせて、梅田北ヤードに「アジア太平洋研究科」
の大阪分校を作る。1学年500名。
E大阪市立大の買収を検討する。そのための窓口とする。
→大阪市大は医学部があり、かつ大阪市の財政難もある。
大阪の支援を受けて早稲田が経営する方式を提案すべき。

まず大学院MBAコースをつくり、最終的には、大阪市立の
統合などで、学部も手に入れることが重要。
大阪に根ざして、大阪人に愛されるようになれ。
409エリート街道さん:2008/01/26(土) 19:01:10 ID:MLEBZDBJ

これで社会から落伍したOBさえ出て来なければ、早稲田イメージも改善するんだが。。。
410エリート街道さん:2008/01/26(土) 19:03:58 ID:MLEBZDBJ
>>406
世間に染み付いたシャガクイメージは昼間部になろうと取れやしない。

一生シャガクの刺青を背負って生きるしかないのだ。


411エリート街道さん:2008/01/26(土) 19:38:11 ID:vEaHQBIH
橋下は当確かヽ(´∇`)ノ
大阪は誰がやっても一緒だがね(/--)/
412エリート街道さん:2008/01/26(土) 19:40:35 ID:MLEBZDBJ

ID:fZMLlauk=人生落伍OB=今井隆太
413エリート街道さん:2008/01/26(土) 22:25:51 ID:C+OHOEWE
>404
和田大学は毎年 受験者数を最終日に約3万人を1夜で加えて偽装している。
そのからくりは、学部間の併願を増やすために、受験科目と点数配分
をほとんど学部間で同じにし、併願しやすくし、場合によっては
、これらの併願率を操作していいるらしい。
414エリート街道さん:2008/01/27(日) 00:30:26 ID:sX8GBSDX
>>406
文科省に聞いたところ、社学は2009年以降も夜間の授業もやり、
昼間部にはなれないとのことだよ。正確にいうと、相変わらず、
夜間部だろうな。
 
415エリート街道さん:2008/01/27(日) 02:45:22 ID:TvwjEjDl
や軽ローに走ったベテの実態
http://jp.youtube.com/watch?v=aD82LF6itWg弁護士就職難報道

早稲田は崇高な理念のローで、腐った輩を排除しています。
だから、すごい。


416エリート街道さん:2008/01/27(日) 09:11:10 ID:MaJGykeX
大阪知事選の帰趨は今夜深夜に判明するとのことだ。
早稲田卒の橋下さんが勝ってまた早稲田の上昇気流を
盛り上げて欲しいね。
417エリート街道さん:2008/01/27(日) 09:37:06 ID:MaJGykeX
とにかく付属小学校、中学校の増設を一刻も早く。
2009年には絶対に佐賀学院中高と高等学院中学を開講しろ。
2012年に高等学院小学校と早稲田中高付属の小学校を同時開講な。
それ以上の遅れは許されない。
いまや全小学校入学者の2割が私立小学校受験を経験、
全中学校入学者の25%、つまり四分の一近くが私立中学校受験を経験する。
これは全体だからね。都市部だったら、五割近くになるってこと。
これは凄い数字だよ。もはや「受験」といったら、大学受験じゃない。
小学校受験や中学校受験だ。それ以降はエスカレーターや推薦で大学まで行く
のが主流になる。
 全国で二位の規模を持っている早稲田大学の付属が慶應より絶対的規模が
小さいなんてどういうことだ? 慶應付属の三倍の規模があってもおかしくないんだぞ。
既存の中高一貫校や小学校買収でも構わない。横浜や大阪、東京と佐賀、埼玉と千葉なら
どこでもいい。とにかく買いまくってとりあえず規模を確保しろ。
いったい今まで何をやってたんだよ。
日本の大学史の格言 ;慶應は何でも早すぎるが、早稲田は何でも遅すぎる。
418エリート街道さん:2008/01/27(日) 09:55:25 ID:MaJGykeX
>>379【早稲田大学の全国展開について】続き

【早稲田大学の全国展開について 2】
早稲田大学のオープンカレッジは全国最大規模の生涯教育機関で
東京だけに限定するのはもったいない。サテライト化して全国に
発信すべきだ。

◎大阪や関西地域;大阪早稲田大学(1学年3000名)+BS、公共経営、アジア太平洋
研究科(合計1学年2000名)+オープンカレッジサテライト
◎横浜地域:横浜早稲田大学(1学年2000名)+附属校(1学年1000名)
◎九州地域;佐賀学院中高(1学年1000名)+北九州大学院(1学年1000名、BSなどを増設)
◎名古屋地域、東北地域、北海道地域;BSや公共経営(1学年1000名)+オープンカレッジサテライト。

 地方進出も附属校の強化もすべて「少子化」をにらんだものだ。早稲田大学は本体部分だけでも
1学年13000名の規模をスケールメリットと財政基盤の両面から確保するべきなので、
それに備えて附属校と地方展開を行い、早稲田のブランド性を強めるべき。
419エリート街道さん:2008/01/27(日) 10:16:38 ID:sX8GBSDX
締切後、志願者数をドカッと上乗せするのが、横行しているな。
毎年、姑息な手段を使ってまでして、志願者増を画策するなよ。
420エリート街道さん:2008/01/27(日) 11:24:57 ID:MaJGykeX
>>379【早稲田大学の全国展開について】
>>418【早稲田大学の全国展開について2】続き

【早稲田大学の全国展開について 3】

@地方では国公立の圧倒的優位なので私学のブランド性は通用しない。
A早稲田の東京本校の他に地方分校(学部)まで作ってしまうと希少価値が失われる。

↑このような俗説が横行しているが、まったくの誤り。
@については、たしかに地方では東京首都圏に比べて国公立が優位なのはたしかだが、
それは全国区の私学が進出しなかったからに他ならない。早稲田大学のような、
圧倒的なブランドを持つ大学の分校が出来れば、地方も必ず私学優位になっていく。
名古屋や北海道、九州や東北地方などでは、地方旧帝大の威光が今も圧倒的だが、
早稲田大学大学院がサテライトでBSや公共経営大学院を作れば、それらの大学卒が
こぞって早稲田院に入学して、早稲田がその地方のトップになれる。
 大阪など関西では「大阪早稲田大学」と大学院の組み合わせて京大を抜けるだろう。

Aについても俗説でしかない。ベンヤミンの言うように「コピーが大量に出回れば出回るほど
本物のオーラは輝きを増す」のだ。とくにサテライトなどを地方に中継すれば、ますます
東京の早稲田本校への憧れが強まり、スタイタスは上る。

大事なのは地方分校の整備とともに、東京本校の強化を怠らないこと。
上位学部定員の増員により学部で1学年13000名、附属校4500名、大学院6000名の規模を
達成すれば、早稲田が東大や慶應を押さえてトップであることは揺るがない。東京本校単独で
トップを維持しつつ、その補完として、実業系に絞った「大阪早稲田大学」などを
作るべき。
421エリート街道さん:2008/01/27(日) 13:17:37 ID:o1PB24gw
>>420
まったくわかってない。
これからまた壮大な勘違いが力説するのかと思うと哀れだ。
422エリート街道さん:2008/01/27(日) 13:19:51 ID:z5CJ+hbm
@同志社、立命館(国関)
A立命館(国関以外)、関西(文)
B関西(文、総合情報以外)、関西学院(総合政策以外)
C関西学院(総合政策)、関西(総合情報)
じゃねぇ??もちろん、過去は一切なしで、現在のみで!!過去入れると、立命館が急下降し、関西学院が急上昇する。
同志社はおそらく全学部志願者のレベルを見ても一番だと思う。
立命館は、受験回数が異様に多くて、全部受けたら一つは受かるとも言われているが、
それでも、国際関係学部などはレベルが高いと思う。
関西は、改革がものすごい、常に躍進し続けている。それでも、千里山キャンパスから離れた総合情報学部は、
早稲田のスポーツ科学部の名称「早稲田の駒澤」みたいに、レベルが低い。
関西学院は、去年の大量補欠合格、今年の志願者の激減、偏差値29の聖和大学との合併で、
勢いを落としてきている。
423エリート街道さん:2008/01/27(日) 16:10:51 ID:dtismHZX
【早稲田大学の全国展開】を早く実行に移して欲しい。
大学のチェーン展開がどうなるか見たいから 

・きっとNOVAの二の舞になるだろうけど
・きっとダイエーの二の舞になるだろうけど

早くそれが見たいのwwww



424エリート街道さん:2008/01/27(日) 16:36:45 ID:MaJGykeX
ようするに桐蔭学園と早稲田大学とは
利害が一致している。だから組もうというわけだ。
早稲田大学:横浜に拠点が欲しい。一定の規模とレベルを持った附属校が欲しい。
桐蔭学園:大量の付属生徒の将来を保証したい。横浜で慶應に勝ちたい。
 桐蔭学園が「横浜早稲田」(別法人で構わない)になれば、
双方の願望を満たせるね。
桐蔭学園の1学年の高校学生数は約1500名だろ。しかも文武両道で進学校の側面と
スポーツ校の両側面がある。これだけの数の学生を引き受けられるのは早稲田だけ。
早稲田は逆に付属上がりが足りないので、1学年1500名、
それも横浜で、その学生が確保できれば理想的だ。
425エリート街道さん:2008/01/27(日) 16:43:35 ID:MaJGykeX
東京女子医大と早稲田大学の共同設置学部として、
「男子医学部100名」「男子看護学部100名」が出来ないか検討すべき。
もしこれが出来れば女子医大の女子100名はそのまま温存して、
早稲田が医学部・看護学部を持つことができる。
薬科大学については明治薬科大との提携で「生命薬学部」などの
共同設置を検討すべき。
426エリート街道さん:2008/01/27(日) 17:03:55 ID:MaJGykeX
早稲田大学はとりあえず、
@佐賀学院を最大規模で成功させる。
1学年1000名規模。甲子園・花園・国立の常連校にする。
A大阪に「第二早稲田大学」1学年3000名とBSやアジア太平洋研究科
を作る。→大阪市立大などを公設民営化か、大阪経済大などを統合。
B横浜の桐蔭学園を買収して附属校と大学の「横浜早稲田」を作る。

これが地方戦略だね。
427エリート街道さん:2008/01/27(日) 18:04:29 ID:o1PB24gw
コテ入れなくても迷惑だな。
428エリート街道さん:2008/01/27(日) 19:03:38 ID:MaJGykeX
早稲田大学執行部よ

 大学の社会的影響力における「数の論理」については
これまで何度も説いてきた。とにかく増員し続けること。
規模拡大を怠らないことこそがもっとも大事であることは
>>197-199、そして>>205>>84などを見て欲しい。

他大学について見てみるとそれがはっきりする。
日大は戦後急速に膨張し、早稲田を抜いて最大規模の私学となった。
とくに芸術学部やスポーツ系での人材や医学部は大きな成功を収めた。
社長数では全大学トップだ。
立命館の激変はさらに見習うべきだ。1970年代には1学年1800人程度で、
関関同立の最後尾、しかも左翼の巣窟として馬鹿にされていた立命館は、
いまや1学年8000名近く、すべての指標で関西私学でトップだ。

日大や立命館の圧倒的な発展は、すべて大学の規模拡大からきたものだ。
早稲田大学は東大など国公立などよりははるかにましとはいえ、戦前には
私学最大だった規模を奪われ、スポーツや芸能芸術などでも日大などに
大きく追い上げられている。もしも日大や立命館のように順調に増員していれば、
今頃はすべての部門でダントツトップになれていたはずだ。

 だから今からでも遅くはない。学生総数は不動の二位であり、増やしてはいないが
減らしてもいない。1学年13000名の学生総数、そして大阪や横浜での分校設置を
一刻も早く進めて欲しい。
429早稲田研究20年:2008/01/27(日) 19:49:12 ID:dtismHZX
★ここにはっきりと早稲田の本質を宣言しよう★

  ”早稲田の本質はバラエティなり”

430エリート街道さん:2008/01/27(日) 19:59:24 ID:dtismHZX
>>428
君の身勝手な論理はケニアの部族と変わるところがない。
全ての要職・利権を一大学OBで占めようというのか?

民主化市民とは思えない野蛮で後進的発想だね。
君のためにワセダ人はみなそうなのかと見られ、大いに迷惑している。

少しは同意したい意見を君から聞きたいものだね。
431エリート街道さん:2008/01/27(日) 20:02:44 ID:MaJGykeX
>>428続き
【早稲田大学の定員拡大の失策について】
それでは早稲田大学をいっそう増員拡大する施策について検討しよう

@何度も言ってきたように、現在の早稲田大学学部の規模を政経法商社学理工の
上位学部増員によって、1学年13000名とする。東大の四倍、慶應の二倍の規模によって
優位を保つために必須であり、これは学科の新設などで可能である。

A女子医大や薬科大、芸術大、農業大などとの合併があるが、これは相手のあることなので
早稲田独自の意思だけではできない。しかし共同学部設置が可能になったので、>>425のような
女子医大との「男子医学部・看護学部」の設置などは積極的に行うべき。

B最有力な手段となるのは、>>420の「全国展開」のところで説いたように、
「大阪早稲田大学」や「横浜早稲田大学」のように全国の有力地点に別法人の
分校として、新しい「早稲田大学」を設置することである。かつて東海大学は
新設の学部設置が旧文部省から認められなかったために、「北海道東海大学」
とか「九州東海大学」として、別法人として自由に設置してから、去年一法人に統合した。
この方法ならば、事実上は無制限に定員拡大が可能であり、しかも地方であれば、
自治体の援助も得られる。「大阪早稲田大学」「横浜早稲田大学」「北九州早稲田大学」
についてはこの方法で絶対に実現すべき。
 さらにこの方法であれば、地方の早稲田大学は東京の本校とは別法人なので、お互いに
希少性を失わずにすむという利点もある。
432エリート街道さん:2008/01/27(日) 20:04:20 ID:MaJGykeX
 任期満了に伴う大阪府知事選は27日投票が行われ、
タレントで弁護士の橋下徹氏(38・公明党大阪府本部支持、自民党大阪府連推薦など)が
当選確実となった。TBSが報じた。

 与党の推す橋下氏と、前・大阪大学大学院教授の熊谷貞俊氏(63・民主党、社民党、
国民新党など推薦)や弁護士の梅田章二氏(57・共産党推薦)など野党が推す候補の
対決で注目を集めたが、中間世論調査で先行していた橋下氏が逃げ切る形となった。
(ブルーベリーうどん)

※続報が出ましたら、スレッド内で随時紹介していきます。  


■参考記事
【創価学会】橋下徹氏(府知事候補・新風自主支援)、公明年賀会で謝意 北側幹事長と手を取り合う姿も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200491737/ 
>年賀会には支持母体の創価学会幹部らも含め、約1800人が集まった。
>府本部の支持を受けている橋下氏は「毎日毎日、公明党の皆様方、
>支持者の方々に大変お世話になっております」とあいさつ。
433エリート街道さん:2008/01/27(日) 20:07:36 ID:MaJGykeX
>>432
橋下さんおめでとう!

あなたは大阪府知事だけではなく総理大臣にもなれる人だ。
頑張って欲しい。御自分と大阪府民とそして早稲田大学のために。
我々校友はできるかぎりの応援はするぞ。

 「大阪早稲田大学」をよろしく。
434エリート街道さん:2008/01/27(日) 20:18:08 ID:dtismHZX
大阪をなめるな

関西は国立大の天下。私立が羽振りきかすことは無理。
まして和田などすぐに尻尾巻いて逃げ出すだろう。

所詮 阿倍野の泡沫私大扱いが見え見えだよwwwwww

435エリート街道さん:2008/01/27(日) 20:24:53 ID:MaJGykeX
>>431訂正
>>428続き
【早稲田大学の定員拡大の施策について】
それでは早稲田大学をいっそう増員拡大する施策について検討しよう

@何度も言ってきたように、現在の早稲田大学学部の規模を政経法商社学理工の
上位学部増員によって、1学年13000名とする。東大の四倍、慶應の二倍の規模によって
優位を保つために必須であり、これは学科の新設などで可能である。

A女子医大や薬科大、芸術大、農業大などとの合併があるが、これは相手のあることなので
早稲田独自の意思だけではできない。しかし共同学部設置が可能になったので、>>425のような
女子医大との「男子医学部・看護学部」の設置などは積極的に行うべき。

B最有力な手段となるのは、>>420の「全国展開」のところで説いたように、
「大阪早稲田大学」や「横浜早稲田大学」のように全国の有力地点に別法人の
分校として、新しい「早稲田大学」を設置することである。かつて東海大学は
新設の学部設置が旧文部省から認められなかったために、「北海道東海大学」
とか「九州東海大学」として、別法人として自由に設置してから、去年一法人に統合した。
この方法ならば、事実上は無制限に定員拡大が可能であり、しかも地方であれば、
自治体の援助も得られる。「大阪早稲田大学」「横浜早稲田大学」「北九州早稲田大学」
についてはこの方法で絶対に実現すべき。
 さらにこの方法であれば、地方の早稲田大学は東京の本校とは別法人なので、お互いに
希少性を失わずにすむという利点もある。
436エリート街道さん:2008/01/27(日) 21:06:35 ID:kMFKXsa1
ということで、

橋下大阪府知事、当確オメ!
437エリート街道さん:2008/01/27(日) 22:03:19 ID:09nzuyH7
橋下、でかした!!
438エリート街道さん:2008/01/27(日) 22:15:34 ID:dBORFjpu
>>430
お前のほうが・・w
ケニアの部族の扱いにワラタ
439東大文 ◆d/pQlCc6hA :2008/01/27(日) 22:17:42 ID:RLTqKikC
>>438
キクユ族もびっくりww
440エリート街道さん:2008/01/28(月) 00:55:14 ID:V0QRha6T
キチガイ書き込むなといっただろう
嵐をあおりやがって
441エリート街道さん:2008/01/28(月) 00:56:48 ID:HPaHXEni
詩文に高校教員の資格はない。

かって都立高の教員といえば東京教育大(旧東京高等師範)卒が主流だった。
英語教師といえば東京教育大英文科や東京外語大卒が主流で皆優秀だった。
それが大学の大衆化とやらで私大英文卒の教員がゴロゴロと紛れ込んで来た。
学校群制度の導入と期を一にしてここから都立高校の凋落が始まった。

父兄も高学歴化が進展しており国立理系や医学部卒などザラ。
母親ですら最低でもマーチ文学部を出ている。
そうした中、高校教師たるものが早稲田教育英文や早大英文卒で親がいい顔を
するわけがない。

詩文にわが子の教育を任せるわけにはいかないと思う親は多いはず。
社科専出て経済理論や国際金融を語れるのか。多くはムリだろう。
ビジネスマンの親のほうが経済に詳しかったりするのがオチだろう。
442エリート街道さん:2008/01/28(月) 01:08:43 ID:FChQpAJu
橋下当選したな。タイ式マッサージ屋の控え室で順番待ってたらTVの
ニュースが流れてた。全国最年少知事だそうじゃないか。早稲田は何か
と話題作りにはことかかない。

タイのお姉さん、俺のマッチョぶりに目を丸くしていたがな。
ふぉふぉふぉ・・・


443エリート街道さん:2008/01/28(月) 01:12:35 ID:AoLagiPX
また、早稲田の伝説が出来たね〜!!
444エリート街道さん:2008/01/28(月) 01:14:19 ID:/aj2rXD9
最近見てないんだけど整形OBって死んだのか?
445エリート街道さん:2008/01/28(月) 01:17:30 ID:AoLagiPX
彼はおそらくNGワード登録でコテハン打てないだけでは?

名無しでいることはいるよ。
446エリート街道さん:2008/01/28(月) 03:27:45 ID:d/Wsbvg8
これで関西進出も容易になったな
447エリート街道さん:2008/01/28(月) 04:07:06 ID:buELm9Pd
兄貴って中身変わってね?「東大スレでの議論」とやらでこっぴどくやられたの?
448エリート街道さん:2008/01/28(月) 07:38:38 ID:3mwIf1jC
>>444
いるよ。
早稲田が関西進出したら「東京オーラ」に大阪人が平伏すとか、
馬鹿なこと言ってる。
相変わらず机上の勘違い野郎だよ。
449エリート街道さん:2008/01/28(月) 07:47:36 ID:bHMEMu31
>>448
>「東京オーラ」に大阪人が平伏す

相変わらず、最低の馬鹿だなwww
禿しくワロスwww
450エリート街道さん:2008/01/28(月) 08:12:39 ID:3mwIf1jC
>>449
政経OB、これから地場リサーチを始めるそうだ。
どうするつもりかな。

昨年末、
阿倍野を大阪の新宿だ、大阪のメインエリアだと力説して笑い者になってた。

また繰り返すぞ。
笑えるぞ。
451エリート街道さん:2008/01/28(月) 09:02:15 ID:6AU4XRjZ
早稲田大学執行部よ

東国原知事、福田康夫首相に続いて、またしても校友が
早稲田大学の名声を高めてくれた。それも慶応卒の党首の政党の推薦を受けた
東大卒の学者をWスコアで破ってだ。これ以上の最高の勝利はない。
折りしも、その地は早稲田大学がこれから新たな早慶戦の舞台として選んだ
大阪ではないか。早稲田大学執行部も我々校友も一致団結して、橋下新知事の
大阪再生に協力しようじゃないか。それが引いては早稲田のためにもなるのだ。
以下>>451−456でこれからの大阪政策の指針を締めそう。参考にして欲しい。
452エリート街道さん:2008/01/28(月) 09:04:48 ID:6AU4XRjZ
>>451続き
【早稲田大学の大阪政策について】
首都圏集中が云々されている昨今だが、地方の中でも関西圏は
伝統の蓄積があり、少なくとも3000万人規模の人口は保持し続けるというのが
俺の見解だ。したがって早稲田大学が関西の中心である大阪に進出する、
というのは単なる「拠点」を設けるだけではなく、BSなど大学院、そして
1学年3000名〜4000名の学部、さらには附属校まで設ける価値は十分にある。
453エリート街道さん:2008/01/28(月) 09:07:46 ID:6AU4XRjZ
>>451-452続き
【早稲田大学の大阪政策について 2】
「大阪早稲田大学」のうち大学院については言うまでもなく
BSを国内最大規模、というのは会計、経営管理、そしてファイナンス
の三大学院合計で1学年1000名規模ということだが、でまず開設して、
BSのメッカとするべき。早稲田のBSは近年国内最大の評価を受けている。
これを関西圏でも浸透させるのだ。BSについてはサテライトで東京本校と
中継し、さらに近鉄の開発に協力する形で名古屋にもBSを設けるべきである。
これで地元財界に「早稲田閥」を形成するのだ。
454エリート街道さん:2008/01/28(月) 09:10:12 ID:6AU4XRjZ
>>451-453続き
【早稲田大学の大阪政策について 3】
さらに梅田北ヤードの再開発ビルに「アジア太平洋研究所」
が作られるのにあわせて、早稲田大学も「アジア太平洋研究科」
や「ジャーナリズム大学院」「公共経営大学院」などを作る。
この規模は合計で1学年1000名歩でいいだろう。BS以外が
進出するのは関西大阪という地方の最重要地点だからに他ならない。
455エリート街道さん:2008/01/28(月) 09:15:27 ID:6AU4XRjZ
>>451-454続き
【早稲田大学の大阪政策について 4】
学部の方の「大阪早稲田大学」については、
大阪府立大と市立大を公設民営化で引き受けるか、
大阪経済大や大阪産業大などを統合するかたちで
出発するべきである。1学年3000名〜4000名程度で、
商学部1000名
経済学部1000名
法学部1000名
アジア太平洋学部1000名
程度の「私学の一橋」として大阪にふさわしい実学の府とする。
456エリート街道さん:2008/01/28(月) 09:35:56 ID:6AU4XRjZ
>>451-455続き
【早稲田大学の大阪政策について 5】
大阪府立大学(教員数600名)
10年前のデータでは教員数
同志社425人 立命館450人 関西510人 関西学院300人
大阪府立大学→ 私立堺大学 で下の編成で関西大学と近畿大学の間くらいか

法学部(新設)定員1000人
経済学部 定員1200人
経営学部 定員 800人
人文学部 定員 1000人
理学部  定員 500人
工学部 定員 1500人
農学部 定員 500人
看護学部 定員 400人
リハビリテーション学部 定員 400人

総定員 7300人
457エリート街道さん:2008/01/28(月) 09:38:28 ID:6AU4XRjZ
>>451-456続き
【早稲田大学の大阪政策について 6】
>>456の府立大の教員が多すぎ、学生定員が少なすぎる。
大阪市立大と統合させて、教員は減らさず定員はちょうど倍にする。

それで早稲田大学が「大阪早稲田大学」として公設民営化で引き受ければ
京大以上の関西最高の総合大学が誕生する。
458エリート街道さん:2008/01/28(月) 09:40:08 ID:9EofNL5l
公選知事としては史上三番目の若さだってな、上位二人は昭和22年の
当選だから史上最年少といってもいいくらいだ。

早稲田は常に新しい歴史を作っていくな。
459エリート街道さん:2008/01/28(月) 09:49:02 ID:6AU4XRjZ
橋下さんは日本のオバマ。
決して豊かではない家庭に育ちながら
高校時代にすでにラグビーの英雄で花園で活躍。
早稲田政経を出て弁護士。現職最年少で大阪府知事。
これから実績を作って、国会に打って出て、
総理大臣になり「早稲田ドリーム」を作って欲しい。
460エリート街道さん:2008/01/28(月) 09:51:50 ID:iINFd586
二文は恥
461エリート街道さん:2008/01/28(月) 10:21:25 ID:6AU4XRjZ
【早稲田大学の政治家養成について】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080120-00000916-san-pol
↑北川早稲田教授や東国原知事が中心となった↑この「せんたく」は
極めて期待できる。これから来年(であってほしい)の次期衆院選を睨んで、
できるかぎり多くの早稲田出身の若手政治家を国会に送り出して欲しい。

 早稲田大学は公共経営研究科を1学年1000名にするなどして積極的に
政治家養成に乗り出し、また現役の早稲田卒政治家のシンクタンクの役割をも
努めるべきだ。

 スポーツであれほどの名門復活が出来たのだから、政界や財界でも
できるはず。
462エリート街道さん:2008/01/28(月) 10:31:52 ID:komu50+k
そうそう、花園で活躍といってもラグビー学校ではない
名門府立北野高校での文武両道だよ
463エリート街道さん:2008/01/28(月) 11:01:17 ID:UN9VIszd
【早稲田大学本庄キャンパスの再開発について】

早稲田大学の本庄キャンパスは大学院のみでもったいない。
東海大の湘南キャンパスや理科大の野田キャンパス、そして
立命館のBKCのような理系中心のキャンパスとしてなら、
辺鄙な土地でも大いに利用価値がある。

 そこで俺の提案している「理工学部増員」を本庄キャンパスに
1学年2000名程度、つまり新大久保の理工学部と同規模の「第二理工学部」
を作ることを提案したい。いくら辺鄙でも理工系の研究教育になら
心配ない。大学院の情報通信研究科や環境研究科と同じ新しい文理融合型の
理工系を作り上げることをコンセプトにすべき。

 その他に本庄高等学院の中学校やs長学校も建設すべき(全寮制)
464エリート街道さん:2008/01/28(月) 11:06:01 ID:UN9VIszd
>>463続き
【早稲田大学本庄キャンパスの再開発について 2】

本庄の「第二理工学部」1学年2000名程度では、とくに
経営学部などを設置すべき。つまり理系の人材を実業界に誘うよう
な工夫が必要。もちろん大久保の理工学部は現状維持のまま。早稲田キャンパスや所沢も
元の定員まま維持して、純粋増員新設で作る。
文系の方は政経法商の定員を元に戻して新学科を新設、そして社学の純粋増員で増員する。こちらの方は
早稲田キャンパスから動かしてはならない。
465エリート街道さん:2008/01/28(月) 11:51:29 ID:teJwcb3A
26日現在、約53,000人。
今年はかなり早いペースじゃないか?
http://www.waseda.jp/nyusi/shigan2/index.html


466エリート街道さん:2008/01/28(月) 11:57:57 ID:UN9VIszd
>>465
今年の傾向云々を論評するには
まだ早いようだな。受験生は
年々慎重になってるからね。
バブルの時代の先輩の話だと
早稲田の理工以外の全学部を受けたとか
ごく普通だったみたいだけど、今は確実な
学部に絞るからな。
467エリート街道さん:2008/01/28(月) 14:16:46 ID:7fjsBydq
>>466
先輩ですか。 僕は受験生ですが、早稲田ばかりを7学部受けます。
ほかにもそれに近い友人が多数いますよ。

早稲田自体やや易化してるようですし、これだけ受ければ必ずどこかに入れると
思ってます。 早く思いっきり遊びたいです。
468エリート街道さん:2008/01/28(月) 14:21:47 ID:R45dENdZ
任期満了に伴う大阪府知事選は27日投票、即日開票の結果、無所属新人の弁護士でタレント・
橋下徹氏(38)が、いずれも無所属新人の弁護士の梅田章二氏(57)=共産推薦=と元大阪大大学院教授・
熊谷貞俊氏(63)= 民主、社民、国民新推薦=らに83万票以上の大差をつけ、初当選を果たした。

宮崎県の東国原英夫知事(50)が27日、橋下氏に「大阪の特産品を毎日、PRしてほしい」と
檄を飛ばした。

“東人気”を背景に、昨年の参院選では、30以上の応援演説の依頼を受けながら、
すべて断った東知事。
だが、橋下氏には“特別待遇”で26日に、知事就任後、初めて街頭でマイクを握り、エールを
送った。 また、出馬前には選挙中とマニフェストの内容、選挙活動の方法などもアドバイスした仲。
自身のような活躍を橋下氏にも期待する。「大阪は『食い倒れの町』と言われるほど、
恵まれた環境を持っている」

この日は、東京・品川のスーパー、ジャスコ品川シーサイド店で“トップセールス”を行ったほか、
大相撲の表彰式、テレビ出演…とハードスケジュールが続いた。「潜在能力のある大阪が、
あれだけの借金を抱え、苦しんでいるのは謎だった。新しい時代をつくってほしい」。
体を張って宮崎をメジャーにした東知事は、橋下氏にこうエールを送った。

最終更新:1月28日8時1分 1月28日8時1分配信 スポーツ報知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080128-00000094-sph-soci
469エリート街道さん:2008/01/28(月) 15:16:06 ID:l0XTk0Uk
470エリート街道さん:2008/01/28(月) 15:32:11 ID:UN9VIszd
今回の大阪府知事選で感動したのは、
早稲田校友間の厚い友情。
丸山参議院議員に東国原知事が超多忙をぬって
応援に駆けつけ、聴衆を湧かせた。
テレビでもお互いに親しみを持ち、エールを送りあいながら
の会話は見ていて、早稲田OBの一人として誇りを感じたよ。

 東国原知事や橋下新知事、そして福田首相の出現を
たんなる「現象」に終わらせてはいけない。早稲田大学は
それら現役校友の政治家のシンクタンクの機能を果たすとともに、
公共経営大学院やジャーナリズム大学院を拡大して、政治家の
本格的な養成に乗り出すべきだ。

 もう一歩だぞ。
471早稲田法OB:2008/01/28(月) 15:48:51 ID:/KH41T0c
>>458
現在の最年少市長は宮崎県都城市長の長峯氏(現在37)だったはず。
早稲田政経卒で東国原氏の選挙をバックアップした。

その前の記録ホルダーは、私の同級生の元逗子市長の長島氏(当時31歳)
早稲田教育卒→フジテレビ勤務でプロサーファーの破天荒なヤツ。

成人式の市長の挨拶に妻が妊娠中で、その成人式に参加してたのをフジテレビが
面白おかしく取上げて有名になったwww
472白井だが・・:2008/01/28(月) 15:59:14 ID:T4+Pj+OX
>>467
きみ、ここはしょもないオッサン達がしょもない学歴を自慢する
スレだぞ。受験生ならばこっちに避難してなさい。
合格してから来るように。
   ↓
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1201096135/l50
473エリート街道さん:2008/01/28(月) 16:01:45 ID:UN9VIszd

暗殺された長崎市長もそうだったが、
そういう若い政治家が地方から出てきて
やがて国会で活躍するというコースが
復活してもいい。昔の早稲田卒の政治家は
みんなそうだった。

今は世襲がちょっとひどすぎてよくないね。
「せんたく」が若手の非世襲の政治家を
バックアップできるといいと思う。
474白井だが・・:2008/01/28(月) 16:06:35 ID:T4+Pj+OX
>>473
きみもたまにはコテ付けてもいんじゃないか?
475エリート街道さん:2008/01/28(月) 16:47:45 ID:UN9VIszd
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/o_chiji/op80128f.htm?from=tokusyu

↑橋下さんは府立大の再編切り離しにかなり本気のようだ。
市立大との統合や農学部を阪大に引き受けてもらうとか
言っている。

 早稲田大学よ。阪大なんかが出てこないうちに、
府立大を引き受けて「大阪早稲田大学」の基礎にしよう。
農学部は貴重だ。それにもし市立大との統合が実現すれば
医学部も手に入る。農学部や医学部の維持などには大阪府と大阪市から
補助金を出してもらって、定員を倍増すれば、現在のコストの
ほぼ六割でもっといい大学になると説いて欲しい。

国立大や公立大をこれ以上維持するなんて無駄だ。阪大は農学部まで
持ったらさらに金がかかるだけ。「公設民営化」で早稲田大学が
府立大と私立大を引き受けろ。これは大阪にとっても早稲田にとっても
大発展の契機になるよ。
476エリート街道さん:2008/01/28(月) 18:09:30 ID:rHXn6X/F
この際、近畿大も一緒に早稲田傘下にするべきではないか?
477エリート街道さん:2008/01/28(月) 21:15:31 ID:tEX8pXDq
ねじれは国会ばかりでないぞ。

早稲田が大嫌いな福田康夫 VS 慶応にどうしてもなじめなかった小沢一郎
478エリート街道さん:2008/01/28(月) 22:57:38 ID:yiRN7nup
早稲田OBがこぞって喜んでいる橋下知事だが、選挙戦中に一度も自分が
早稲田出身ってことを街宣でアピールしなかった・・・
北野高出身は何回も連呼したのに・・・
やっぱり橋下の心の母校は早稲田じゃなくて北野なんだとつくづくわかった。
投票した大阪人の大半も橋下が早稲田出身だからではなくて北野出身だから
投票してるし。
でも北野を知らない早稲田OB達は早稲田ブランドで橋下が勝ったと勘違い。
早稲田が東大破ったんじゃなくて、北野が東大破っただけ。橋下が尼の3流
商業辺り出身だったら、早稲田出身だろうが誰も投票しない。
479エリート街道さん:2008/01/28(月) 23:01:21 ID:AoLagiPX
ばかじゃね?
三人の高校を調べてから言えw
480エリート街道さん:2008/01/28(月) 23:07:25 ID:7fjsBydq
>選挙戦中一度も早稲田出身ってことをアピールしなかった・・・

民衆の気持を知ってるな。 ワセダじゃイメージダウンと分かってるんだ。


481エリート街道さん:2008/01/28(月) 23:13:58 ID:0Bu03elm

橋下の当選は島田紳介のお蔭

ちなみに 紳介と競ったら橋下なんてメじゃないかったって

当たり前すぎかww

こいつ小心者だから、すぐに持たなくなるだろうて。
482エリート街道さん:2008/01/28(月) 23:15:54 ID:xumrtJpJ
くやしいのうくやしいのう
また早稲田が活躍してくやしいのう
483エリート街道さん:2008/01/28(月) 23:19:59 ID:0Bu03elm
・「Magi」(マギ)と名乗るアメリカ人女性のビデオメッセージが「ユーチューブ」にアップされ、
 「彼女はナニ物なんだ?」と世界中で話題になっている。
 「マギ」が「ユーチューブ」に投稿し始めたのは1年ほど前から。アクセス数は多いものでは
 1本で150万近くある。最初、顔のアップだけを映していたが、5回目から突然、たどたどしい
 日本語で話し始めた。
 「私は行きたい、ずっとずっと行きたい。waseda。頑張ります。あなたも頑張ってください」
 「今は、日本語を勉強しています。見る、見、見ましょう。食べる、食べ、食べましょう…」
 「正直なところ、この場所が嫌いです。wasedaに行きたい。一生懸命に働きたいです。
 絶対に負けない。私を信頼してください」
 そして、なぜか、日本で大ヒットした歌謡曲「待つわ」を歌ったりしている。

 彼女がビデオで話したプロフィールによると、アメリカ人で、特技はフルート演奏。ケーキと
 クッキーを焼くのが趣味で、性格はちょっと知的で、ちょっと「天然」なのだそうだ。年齢は
 「ハタチ」と1年前のビデオで言っていたから現在は21歳なのだろう。
 彼女は海外では有名な存在のようで、スェーデンのニュース番組でも紹介。その番組が
 「ユーチューブ」にアップされていて、「最新のビデオクリップは、80万人以上の視聴者に
 閲覧され、(ユーチューブのコメント欄には、)なぜこんなことをしているのか、日本人とは
 どんな関係なのかの議論が起きている。また、多くの人が(裸を見せろ!などの)ひわいな
 要求をしている」などと語られていた。
484エリート街道さん:2008/01/28(月) 23:22:58 ID:0Bu03elm
橋下ソンセンニムは約束してくれたニダ!

公務員がやってる仕事を民営化するニダ!

チョッパリどもを奴隷にして使ってやるからカンサハムするニダよ。

橋下ソンセンニムはまさに大阪の将軍様ニダ!
485エリート街道さん:2008/01/28(月) 23:36:42 ID:0Bu03elm
新インフルエンザH5N1


Hは宿主の細胞膜の内側へドアを開けて侵入する鍵のたんぱく質の種類番号
Nは宿主の細胞膜の外へ飛び出す脱出装置のたんぱく質の種類番号

Hは15種類(理論上)
Nは9種類(理論上)
15×9=135種類のインフルエンザウィルスの基本の型が
机上の計算の上では存在する。
この基本の型をベースにインフルエンザは
遺伝子突然変異で無限にマイナーモデルチェンジを繰り返す。

1918年 H1N1 スペインかぜ
1946年 H1N1 イタリアかぜ
1957年 H2N2 アジアかぜ
1968年 H3N2 香港かぜ
1977年 H1N1 ソ連かぜ(※研究所の冷蔵庫からの流出事故)

人類が遭遇した基本の型はこの3種類で今回はH5N1が追加される。
残り、132種類のインフルエンザが出番を待っている。
今回、出番を待ちベンチを暖めている控えピッチャーがH5N1だ。
486エリート街道さん:2008/01/28(月) 23:41:22 ID:0Bu03elm
常識的な従来の感染ルートだと

鳥 → 鳥 → 豚 → 豚 → ヒト → ヒト

豚は鳥インフルエンザとヒト・インフルエンザの両方に感染する。
そこで、鳥インフルエンザとヒト・インフルエンザが豚の鼻の粘膜で接触し、
遺伝子組み換えが起こって新ヒト・インフルエンザに形質転換し、ヒトの世界に来る。
そのとき、豚も無茶苦茶に出血しながらドドメ色や赤黒くなって溶けて大量死する。
その豚の屍骸から、ヒトの世界へ来る。
中国雲南省ではアヒルと豚を濃密に糞尿を混じり合わせ接触させながら飼育する伝統文化がある。
新型インフルエンザが出現するのは、おそらくその中国雲南省だとずいぶん前から
研究者の間では常識のように予想されていた。

最近は予想外の現象がおきた。中国雲南省であるという場所は当たったが、

鳥 → 鳥 → ヒト → ヒト(細胞膜のドアの鍵穴の性質が良く似た血縁間のみに広がった)

鳥インフルエンザが常識外の挙動をするので研究者が混乱している。
鳥インフルエンザが中間宿主へ移行する手順をすっ飛ばして人へ感染したので
研究者が混乱している。
ヒトが豚の屍骸からは感染しても、鳥の屍骸や鶏糞の粉塵からは感染しないはず。
はずなのに、鳥の屍骸から感染が広がったからだ。
鳥インフルエンザが部分的に理屈には合わないことをやるので、
研究者が狼狽している。
487エリート街道さん:2008/01/28(月) 23:43:05 ID:0Bu03elm

消毒処理をした鶏卵の有精卵を用意する。
無菌棚ベンチでその鶏卵の殻の先っちょをペリッと剥がす。
透明な白身が見えるので、
そこに特殊な処理で弱毒化したインフルエンザを接種する。
しばらく待っていると、その鶏卵が液体原液ワクチンになっている。
接種するインフルエンザの毒性が強いと
その鶏卵が死んで溶けて腐ってオジャンになる。
手作業でワクチンができるとわかり、
動物実験や臨床で効果や安全性の確認が終わると
機械化されベルトコンベアで大量生産される。
有精卵も確保できてすべての工程が
奇跡的に幸運続きでうまくいって特許の金を払って
国民の手に届く最初のロットは6ヶ月後。
卵アレルギーの人はタミフルやリレンザでしのぐしかない。
488エリート街道さん:2008/01/28(月) 23:45:28 ID:0Bu03elm

一応、未知のワクチンは作れる。
まだ存在しない未来から出現するインフルエンザに対抗するワクチンを
手探りであたりをつけて事前予測して製造することができる。
人類へ襲来するインフルエンザのあらゆる型(15×9=135種類)の
粒子外殻の分子構造はすでに予測できている。
この次に人類へ襲来するはずのH5N1は外殻の分子構造がある程度予測できるので
机の上の計算に基づいて未来へのプレ・パンデミック・ワクチンを作ることができる。
実際には、突然変異でマイナーチェンジを無限に繰り返し変幻自在の
インフルエンザH5N1に効くかどうかはわからないが、
大まかなの敵のシルエットはわかっている。理論上は絶対に効くはずだ。
また別の問題のひとつは、法外なパテント料の欧米の根幹特許だが、
政府が面倒を見てくれるのかな?欧米の法外な根幹特許を回避、迂回して開発できるのか?
489エリート街道さん:2008/01/28(月) 23:59:51 ID:0Bu03elm

インフルエンザの古い先祖は
ロシアのシベリアの池や沼にいると推定される(宿主不明)。
→ そこに渡り鳥が南からやってきて繁殖する。ウィルスと鳥とは太古から害なく共存。
   片利共生関係、寄生関係。(宿主は野生の白鳥など、実際にオオハクチョウから陽性反応検出)
→ そこから南に帰り、ほかの鳥にも感染する。(宿主は野生のカモ類など)
→ そこから中国南部に蔓延する。(宿主は野生のカモ類など)
→ 中国南部はアヒルとブタを一緒に育てる。(宿主は家畜のアヒルなど)
→ ブタは例外的に鳥インフルエンザにもヒトインフルエンザにも両方感染する。(宿主は家畜のブタなど)
→ ブタの鼻の粘膜内で鳥インフルエンザとヒトインフルエンザが遺伝子組み換えを起こす。(宿主は家畜のブタなど)
→ ブタの鼻の粘膜内で鳥インフルエンザが新型ヒトインフルエンザになる。(宿主は家畜のブタなど)
→ 飼い主や近所の人に新型インフルエンザが感染する。(宿主はヒトなど)
→ 飼い主や近所の人から食品市場の人に感染する。(宿主はヒトなど)
→ 感染爆発 → アウトブレイク → パンデミック
490エリート街道さん:2008/01/29(火) 00:18:31 ID:h2PPKiwq
知的なスレッドにたまに早稲田こんぷが来るとすぐ分かる。

橋下批判とか、こんぷまみれ、レスもアホ過ぎる。
491エリート街道さん:2008/01/29(火) 08:47:42 ID:y+7IDPkl
早稲田大学執行部よ

東大の没落がかなり急速に進んでいる分、
慶應が勢力を伸張している。とくに実業界で著しい。
早稲田も検討してはいるがなかなか追いつかない状況だ。

一刻も早く慶應シフトで対策を練るべき。
具体的には早稲田大大学本体での上位学部増員によって
1学年13000名とすることと、附属校を増やして内部進学枠を増やすこと。
そして1学年3000名程度の実学の「大阪早稲田大学」の新設だ。
実業界でいかに慶應に勝つか考えて欲しい。
492エリート街道さん:2008/01/29(火) 08:57:21 ID:ugO/QWFc
早稲田大学執行部&OB&在学生諸君へ

創立125周年の今年のとくにスポーツにおける早稲田大学の
成果は目覚しかった。

野球:六大学3連覇 全日本優勝&準優勝
ラグビー:対抗戦・全日本優勝
箱根駅伝:往路優勝、総合準優勝
サッカー:総理大臣杯準優勝 インカレ優勝

 スポーツだけではない。125周年記念式典にあわせるかのように、
校友福田康夫内閣が成立、それ以前に東国原知事も誕生した。
 しかしこれは改革の完成ではない。 始まりに過ぎない。
スポーツのみならず、政治経済マスコミ文芸研究などすべての
分野で、スポーツと同じような復活を遂げ、ブッチギリトップになること。

早稲田は屑教員のおかげで、司法試験で五位転落したのをはじめ、資格試験や
就職、偏差値やW合格、そして国会議員社長数でも慶應に差をつけられてしまっている。
しかしスポーツにおける復活劇のように早稲田の地力を持ってすれば大逆転は十分可能だ。
十年かかってもいい。それらもまた日本一になったときこそ改革の完成だ。そのためにはまず兵力増強。スポーツだって
そうしたろ。同じように、各業界に投入する人材を増やすために、政経法商社学理工
の上位学部を増員する。質を高めるため、附属校を増設して内部進学率枠を増やす。

とりあえずロンダで各業界を抑えるため、MBAなど大学院もできるかぎり
増員。Jリーグと組んだように、各業界と組んで、低学歴の現役を早稲田大学に
入れなおして、「早稲田化」する戦略をとる。
493エリート街道さん:2008/01/29(火) 08:58:14 ID:ugO/QWFc
俺の考えでも早稲田大学の取っている学部・大学院を
フラットに統合した「学術院体制」は東大旧帝の「大学院重点化体制」
や慶應の伝統的な「付属校学部一貫体制」よりもずっと優れていると思う。

日本の大学の、というか学校全体の中核はやはり学部のままだろう。
なんと言っても学生数が圧倒的に多い。最大多数が所属する学部こそが
全学校の中心になり、卒業生の愛校心の拠り所になるのは当然だ。

 一方大学院、特に専門職大学院も拡大されつつあるし、学部から大学院という
コースも確立されつつあるから、こちらにも力を入れていく必要がある。

 だから早稲田大学のような「学術院体制」がベストの選択。東大旧帝の
「大学院重点化」では、あきらかに学部切捨てになってしまう。実際に
「三割制限」によって、事実上学部を捨てて、大学院レベルで優秀な学生を
集め直そうとしている。

ただし強敵は慶應の「附属校学部一体化体制」だ。早稲田はまだまだ慶應に比べて
附属校の体制が脆弱だ。こちらをもう少し強化拡大して、「小中高一貫」を
スローガンにして、慶應に勝るとも劣らない附属校体制を作り上げる。
そして「学術院体制」の大学と連結すべきだ。
494エリート街道さん:2008/01/29(火) 08:59:05 ID:ugO/QWFc
俺のいってる「数の論理」をもう少し説明しよう。

日本の現在の人口規模では、大学学部の定員で1学年5000名
を切ってしまった場合、総合的なレベルで社会的影響力を
維持するのは困難になる。だから主要な私立大学の
定員を見れば、たいていが1学年5000から7000名までくらいの
規模に落ち着いているはずだ。慶應がそうだし、閑閑同率や
マーチがこのレベル。かつての関西一の名門だった関西学院や
マーチ一といわれたこともある立教が没落しているといわれるのは
学生数が少なすぎたからで、今必死に増員している。
これが「ユニバーシティー」の規模だ。これ以下の規模になると、
東大や上智などがそうだが、たんなる「カレッジ」レベルになってしまい、
特定の分野以外には影響力がなくなっていく。東大などはもう十年経ったら、
学界だけに影響力の維持できる特殊な学校に転落しているはずだ。

 しかし早稲田大学は「カレッジ」はもちろん「ユニバーシティー」に
満足してはならない。それよりも一段上の「メガ・ユニバーシティー」
を目指すべきだ。そのためには同一大学で1学年13000〜15000名程度、大学連合の
レベルで1学年20000人〜30000人の学生数が不可欠だ。
 カリフォルニア大学、ロンドン大学、パリ大学などはもうこの段階に達している。

 早稲田大学はまず上位学部の増員により、通学昼間部の定員を1学年13000名にする。
それから別法人でオープンカレッジを母胎にした夜間通信制の新学部大学を設置する。
これで財務地盤も人材も十分だ。
 それから医科大学や薬科大学、地方総合大と「早稲田大学連邦」を作り、日大の規模を
抜いて日本最大最高の大学群となる。

 是非とも実行してほしい。
495エリート街道さん:2008/01/29(火) 09:15:49 ID:ugO/QWFc
首都圏集中が云々されている昨今だが、地方の中でも関西圏は
伝統の蓄積があり、少なくとも3000万人規模の人口は保持し続けるというのが
俺の見解だ。したがって早稲田大学が関西の中心である大阪に進出する、
というのは単なる「拠点」を設けるだけではなく、BSなど大学院、そして
1学年3000名〜4000名の学部、さらには附属校まで設ける価値は十分にある。
「大阪早稲田大学」のうち大学院については言うまでもなく
BSを国内最大規模、というのは会計、経営管理、そしてファイナンス
の三大学院合計で1学年1000名規模ということだが、でまず開設して、
BSのメッカとするべき。早稲田のBSは近年国内最大の評価を受けている。
これを関西圏でも浸透させるのだ。BSについてはサテライトで東京本校と
中継し、さらに近鉄の開発に協力する形で名古屋にもBSを設けるべきである。
これで地元財界に「早稲田閥」を形成するのだ。
さらに梅田北ヤードの再開発ビルに「アジア太平洋研究所」
が作られるのにあわせて、早稲田大学も「アジア太平洋研究科」
や「ジャーナリズム大学院」「公共経営大学院」などを作る。
この規模は合計で1学年1000名歩でいいだろう。BS以外が
進出するのは関西大阪という地方の最重要地点だからに他ならない。
496エリート街道さん:2008/01/29(火) 09:18:06 ID:ugO/QWFc
早稲田大学、大阪拠点獲得のまとめ 改訂版
近鉄、大阪・阿倍野超高層ビルに早大誘致を検討
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/retto/20071214c6b1402814.html
大阪梅田北ヤードに「アジア太平洋研究所」構想
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080108ke01.htm
【教育産業】早慶 大阪対決 早稲田大学は関経連に加盟、慶応大学は春に拠点開設[08/01/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201058295/

@1学年最低1000名のBSを作る。東京のBS、ファイナンス、
会計の三大学院をそのまま持ってきてもいいし、少し変えてもいい。
サテライトで東京から発信する+独自展開。
A早稲田における稲門会の拠点としての性格も持たせる。
大阪の三田会に対抗して、地元の財界人政界スポーツ文芸人を
糾合してサロンとする。
Bできれば大阪の附属校の買収や学部の設置も検討する。
私立の中高一貫校は狙い目。経済実業形中心の1学年3000名程度の
「第二早稲田大学」を作る。
C近畿大との提携連合の窓口にする
D東京八丁堀オープンカレッジのように
大阪の文芸や文化をテーマにしたオープンカレッジや
教養芸術系の大学院設置を検討する。「アジア太平洋研究所」
の設置にあわせて、梅田北ヤードに「アジア太平洋研究科」
の大阪分校を作る。1学年500名。
E大阪市立大の買収を検討する。そのための窓口とする。
→大阪市大は医学部があり、かつ大阪市の財政難もある。
大阪の支援を受けて早稲田が経営する方式を提案すべき。
まず大学院MBAコースをつくり、最終的には、大阪市立の
統合などで、学部も手に入れることが重要。
大阪に根ざして、大阪人に愛されるようになれ。
497エリート街道さん:2008/01/29(火) 09:19:19 ID:ugO/QWFc
 早稲田大学よ。阪大なんかが出てこないうちに、
府立大を引き受けて「大阪早稲田大学」の基礎にしよう。
農学部は貴重だ。それにもし市立大との統合が実現すれば
医学部も手に入る。農学部や医学部の維持などには大阪府と大阪市から
補助金を出してもらって、定員を倍増すれば、現在のコストの
ほぼ六割でもっといい大学になると説いて欲しい。

国立大や公立大をこれ以上維持するなんて無駄だ。阪大は農学部まで
持ったらさらに金がかかるだけ。「公設民営化」で早稲田大学が
府立大と私立大を引き受けろ。これは大阪にとっても早稲田にとっても
大発展の契機になるよ。
498エリート街道さん:2008/01/29(火) 09:20:06 ID:ugO/QWFc
早稲田執行部&OB&在学生、そして他大学へ

諸君、今こそ我々は決起すべきだ。
21世紀の日本の中心となる「私学最強連合」を
作ろうではないか?

 東大はもはや中心からもナンバーワンからも転落した。
いくら研究予算など注ぎ込んでもたった3000人の学生数では
どの世界での主導権は取れない。東大の全盛期(戦前)には、
東大は1学年2000人で、二位の京大や早稲田(1000人前後)の
倍の規模を持っていた。だからこそ東大は人材養成の圧倒的な中心
でありえた。今はもはや東大は全国的に見ても中規模大に過ぎない。

 しかし21世紀の日本にも、20世紀の東大のような日本最高のエリートが集結し、
各界のリーダーを輩出するような中心的な最高学府が必要だ。それにもっとも
近いのは早稲田大学である。1学年1万人を超える規模と総合大学としての多面性、
そして東大に優るとも劣らぬ伝統。そして私学の雄としての国民的人気。

 しかし今の早稲田では圧倒的中心にもナンバーワンにもなれない。ライヴァルの慶應との
間はせいぜい相対的優位に留まり、他にも日大や東海大、立命館のような早稲田に匹敵するか、
それ以上の学生数のマンモス大がひしめいている。

 そこでまず早稲田大学の附属校や大学院研究科を拡大し、上位学部を増員して1学年13000名の
規模とする。別法人でオープンカレッジを母胎に夜間通信専門学部も作る。
 しかしそれだけでは十分ではない。東京女子医大や明治薬科大などの医科大学や薬科大学、
さらには芸術大学や農科大学などの単科大学、そして近畿大や福岡大、中京大などの地方総合大が、
「早稲田大学連邦」のもとに緩やかな連合形態で統合し、圧倒的な学生数と財政規模、教育力と
研究力で日本一の大学(群)を作り上げる。いわば「最強私学連合」を組むわけだ。
499エリート街道さん:2008/01/29(火) 09:21:04 ID:ugO/QWFc
早稲田大学執行部へ
実業界などでの慶應に対する「劣勢」(実際ではそうでもない)を
挽回するために、是非とも大阪か横浜に「早稲田の一橋」とのいうべき
実業系の分校を作って欲しい。大阪市立大や横浜市立大を第三セクターで経営すれば医学部まで
できるが、そこまでいかなくても文系のみの実業系大学1学年2000名
くらいは作れるはず。
 大阪の新拠点には国内最大のMBAコース1学年1000名を作り、
東京のBSも1学年2000名程度の増員する。
 これだけのことをやれば実業界も早稲田のものになるし、早稲田大学
本体が伝統的なマンモス大学や文化教養の充実を目指し、分校の方が
実学重視の少人数制をとれば、マスコミも早稲田全体を叩けなくなるはず。

【早稲田大学の再編拡大と新設の早稲田実業大学について】
◎早稲田大学→学部1学年定員13000名(政経法商など上位学部増員)
       附属校内部進学者1学年4500名、修士課程1学年6000名(国内最大BSなど)
★大学本部:東京都新宿ほか
★大学の学風:自由で多様。日本一のマンモス大学目指す。政治経済文化すべてに貢献

◎早稲田実業大学→実業系の大学を系列化。1学年定員2000名程度。
横浜市立大や大阪市立大の払い下げを検討。自治体の支援は受ける。
あるいは大阪経済大や大阪産業大などとの統合も考える。
商学部、経済学部、医学部などが中心
★大学本部:商業都市である横浜か大阪、またはその双方。
★大学の学風:徹底した実学重視。少人数教育「私学の一橋」
500エリート街道さん:2008/01/29(火) 09:43:17 ID:ugO/QWFc
私の提案している「早稲田大学連邦」は世界の一流大学の
経営の潮流に沿ったものだ。

 ハーバード大学は全体として法人は一つだが、じつはカレッジ(学部)、
ロースクール、BS、メディカルスクールなど学部と各大学院はすべて独立会計だ。
つまり大学総体ではなく、自らの組織に必要な資金も人材もすべて独自で調達する。
だからこそカレッジ(学部)と大学院とは切り離されていて、そのまま上に進む学生は
少ない。実質的にはハーバードは独立したカレッジと大学院との集合体である。
 オックスフォード大学とケンブリッジ大学も一つの法人形態だが、じつはこの両大学は
多くの学寮(コレッジ)の集合体に過ぎない。各学寮はそれぞれ固有の歴史を持ち資産を持っていて、
大学全体といえども学寮の自治や経営には介入できない。
 アメリカの州立カリフォルニア大学はバークレー校やUCLAなどトップ校から平均的レベルの大学まで
抱える学生総数二十万人の大学群だが、学生数が多いからといってレベルは落ちていない。バークレーは
いまやハーバードに匹敵し、追い抜くほどのレベルだ。それでいて各大学は緊密に連携し、研究分野などを
分担し合っている。
 イギリスのロンドン大学もキングスカレッジやロンドンスクールオブエコノミクスなどの
名門校を抱えながらも学生総数で十万人以上を抱える巨大な大学群だ。そのレベルはいまや
圧倒的な歴史を誇るオックスブリッジの地位すら脅かしている。
 
 他にフランスのパリ大学も同じように十数の大学の結合体である。また韓国最高といわれるソウル大学も
じつは十五の単科大学の集合体であり、大学本部のようなものすらおかれていないが、韓国人は全体として
単一の「ソウル大学校」と認識している。

 世界の潮流は「大学群」の時代だ。「最強私学連合」の「早稲田大学群」も時代の流れだ。
是非検討してほしい。
501エリート街道さん:2008/01/29(火) 09:44:11 ID:ugO/QWFc
早稲田大学の本庄キャンパスは大学院のみでもったいない。
東海大の湘南キャンパスや理科大の野田キャンパス、そして
立命館のBKCのような理系中心のキャンパスとしてなら、
辺鄙な土地でも大いに利用価値がある。

 そこで俺の提案している「理工学部増員」を本庄キャンパスに
1学年2000名程度、つまり新大久保の理工学部と同規模の「第二理工学部」
を作ることを提案したい。いくら辺鄙でも理工系の研究教育になら
心配ない。大学院の情報通信研究科や環境研究科と同じ新しい文理融合型の
理工系を作り上げることをコンセプトにすべき。
その他に本庄高等学院の中学校やs長学校も建設すべき(全寮制)

本庄の「第二理工学部」1学年2000名程度では、とくに
経営学部などを設置すべき。つまり理系の人材を実業界に誘うよう
な工夫が必要。もちろん大久保の理工学部は現状維持のまま。早稲田キャンパスや所沢も
元の定員まま維持して、純粋増員新設で作る。
文系の方は政経法商の定員を元に戻して新学科を新設、そして社学の純粋増員で増員する。こちらの方は
早稲田キャンパスから動かしてはならない。
502エリート街道さん:2008/01/29(火) 09:45:06 ID:ugO/QWFc
【早稲田大学の大阪政策について 4】
学部の方の「大阪早稲田大学」については、
大阪府立大と市立大を公設民営化で引き受けるか、
大阪経済大や大阪産業大などを統合するかたちで
出発するべきである。1学年3000名〜4000名程度で、
商学部1000名
経済学部1000名
法学部1000名
アジア太平洋学部1000名
程度の「私学の一橋」として大阪にふさわしい実学の府とする。

大阪府立大学(教員数600名)
10年前のデータでは教員数
同志社425人 立命館450人 関西510人 関西学院300人
大阪府立大学→ 私立堺大学 で下の編成で関西大学と近畿大学の間くらいか

法学部(新設)定員1000人
経済学部 定員1200人
経営学部 定員 800人
人文学部 定員 1000人
理学部  定員 500人
工学部 定員 1500人
農学部 定員 500人
看護学部 定員 400人
リハビリテーション学部 定員 400人

総定員 7300人
503エリート街道さん:2008/01/29(火) 09:46:29 ID:ugO/QWFc
新・早稲田大学本体&大阪・横浜分校の陣容

附属校内部進学者→1学年4500名
大学学部(通学昼間部)→1学年13000名
政経 1200名
法学 1200名
商学 1200名
社学 1000名
教育 1200名
国際 1000名
=======本キャン合計6800名
戸山 2000名
理工 3000名(各1000名)
所沢 1200名(Eスクール含む)
=======総計13000名=========
大学院修士課程 1学年6000名
======================
大阪早稲田大学  1学年2000名
横浜早稲田大学  1学年2000名
↑政経法商については「ジャーナリズム学科」「ファイナンス学科」
「法曹養成・公務員養成学科」などを新設して定員を戻す。社学については
昼間部化の後、総合的な政策研究の学部として、1000名レベルの学部に増員。
社会科学研究のハブとする。理工三学部については、どの学部に進んでも
理工学のすべての分野を自由に選んで専攻できるようにする。そうしないと
慶應理工との対抗関係でどの学部も負けてしまうぞ。各学部を1000名。合計
3000名に増員する。
日本の大学の中核は学部だ。大学院も附属校も大事だが、一番大事なのは
学部の学生数。東大の四倍、慶応の二倍は死守すべし。
 大阪早稲田大学は大阪経済大や大阪産業大学、あるいは大阪市立大を
傘下におさめる。横浜早稲田大学は横浜市立大や横浜商科大を傘下におさめる
504エリート街道さん:2008/01/29(火) 10:06:35 ID:ugO/QWFc
俺の考えでも早稲田大学の取っている学部・大学院を
フラットに統合した「学術院体制」は東大旧帝の「大学院重点化体制」
や慶應の伝統的な「付属校学部一貫体制」よりもずっと優れていると思う。

日本の大学の、というか学校全体の中核はやはり学部のままだろう。
なんと言っても学生数が圧倒的に多い。最大多数が所属する学部こそが
全学校の中心になり、卒業生の愛校心の拠り所になるのは当然だ。

 一方大学院、特に専門職大学院も拡大されつつあるし、学部から大学院という
コースも確立されつつあるから、こちらにも力を入れていく必要がある。

 だから早稲田大学のような「学術院体制」がベストの選択。東大旧帝の
「大学院重点化」では、あきらかに学部切捨てになってしまう。実際に
「三割制限」によって、事実上学部を捨てて、大学院レベルで優秀な学生を
集め直そうとしている。
505エリート街道さん:2008/01/29(火) 10:07:12 ID:ugO/QWFc
ただし強敵は慶應の「附属校学部一体化体制」だ。早稲田はまだまだ慶應に比べて
附属校の体制が脆弱だ。こちらをもう少し強化拡大して、「小中高一貫」を
スローガンにして、慶應に勝るとも劣らない附属校体制を作り上げる。
そして「学術院体制」の大学と連結すべきだ。
そこでなんとか「学術院体制」に附属校の充実をリンクさせるための
政策として、すべての附属校を事実上(制度上でなくてもよい)
早稲田の教育学部付属というかたちにして、大学に附属校の教育などの
全責任を持たせるというのはどうだろうか?
俺のこれまでの経験では、早稲田大学の先生は早稲田の付属にほとんど関心がないし、
附属校の先生も大学には無関心だ。お互いに交流も利害関係も少ないからね。
これでは困る。

 早稲田は日本最大規模の教育学部を持ち、初等教員から自前で養成出来る
システムがあるのだから、この教育学部に付属に対する全権を与えて、その充実に
責任を持たせるようにすれば、大学は付属に関心を持つだろう。
こうして大学の「学術院体制」の中に「附属校」をリンクさせ結合する。
506エリート街道さん:2008/01/29(火) 10:08:31 ID:ugO/QWFc
これまで続いてきた奥島や白井総長の下での改革について、
俺は明らかな「失敗」だと言ったが、とにかく附属校や研究科を
増設したことや、2009年までに夜間部を消滅させることに成功したことは
評価されてよい。そして早稲田スポーツを復活させたことは稀な成功例と
見てよい。 だから改革は「失敗」ではなく、いまだ途上にあるというべきだった。
もちろんロー設計や奇妙な学部分割や試験日程のあえて慶應に負けるような
変更、上位学部定員の「調整」など明らかな失敗もあるが、それはこれから
改め、成功につなげていくべきだ。
 @政経法商社学理工三学部の上位学部定員の純粋増員は早急の課題だ。
早稲田がスポーツや芸術芸能のためだけの大学ではなく、日本社会のリーダー養成や
学問研究にも必須の大学として、認められるには、現行の定員と学科では不足。
政経にマスメディア学科やファイナンス学科、法学部に法曹養成学科、商学部には
経営管理学科など、社会科学すべてを網羅するための新学科を編成し、1学年の定員を
1200名程度に戻す。社学や理工三学部も1学年1000名にする。
A第二小学校の計画は今年中に発表し、慶應の新小中のできる、2011年に同時に
開校して欲しい。これ以上慶應に附属校の学生数に差をつけられるべきではない。
B大阪や横浜に従来の早稲田とは違った小数実学教育の「第二早稲田」を
作ることを検討して欲しい。公立大を公設民営化や小規模の私学を統合する
形式がベスト。
C大阪の新拠点に1学年1000名近いMBAを新設し、「MBAの早稲田」の
早稲田となるべき。そうなれば実業で慶應に比べて弱いなどと叩かれることはなくなる。
それから早稲田卒の理系ノーベル賞を一人でも出そう。そうなれば研究で早稲田が弱いなどを
叩くマスコミはなくなるだろう。
507エリート街道さん:2008/01/29(火) 10:10:08 ID:ugO/QWFc
【早稲田大学の定員拡大の施策について】
それでは早稲田大学をいっそう増員拡大する施策について検討しよう

@何度も言ってきたように、現在の早稲田大学学部の規模を政経法商社学理工の
上位学部増員によって、1学年13000名とする。東大の四倍、慶應の二倍の規模によって
優位を保つために必須であり、これは学科の新設などで可能である。

A女子医大や薬科大、芸術大、農業大などとの合併があるが、これは相手のあることなので
早稲田独自の意思だけではできない。しかし共同学部設置が可能になったので、>>425のような
女子医大との「男子医学部・看護学部」の設置などは積極的に行うべき。

B最有力な手段となるのは、>>420の「全国展開」のところで説いたように、
「大阪早稲田大学」や「横浜早稲田大学」のように全国の有力地点に別法人の
分校として、新しい「早稲田大学」を設置することである。かつて東海大学は
新設の学部設置が旧文部省から認められなかったために、「北海道東海大学」
とか「九州東海大学」として、別法人として自由に設置してから、去年一法人に統合した。
この方法ならば、事実上は無制限に定員拡大が可能であり、しかも地方であれば、
自治体の援助も得られる。「大阪早稲田大学」「横浜早稲田大学」「北九州早稲田大学」
についてはこの方法で絶対に実現すべき。
 さらにこの方法であれば、地方の早稲田大学は東京の本校とは別法人なので、お互いに
希少性を失わずにすむという利点もある。
508エリート街道さん:2008/01/29(火) 10:11:25 ID:ugO/QWFc


注:以上>>491-507
のレスは荒らしレスではありません。

このレスの通報者こそ荒らしで、その責任を
問い詰めるためのレスです。詳しくは削除申請スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/180-
を参照ください。

509エリート街道さん:2008/01/29(火) 10:53:55 ID:QP4QFbRC
キモイスレだなw
510エリート街道さん:2008/01/29(火) 11:23:12 ID:y+7IDPkl
【早稲田大学の大阪進出について】

早稲田は2008年度中には会計大学院を大阪で
開講すると言っている。おそらきゅは東京と同じく
1学年150名くらいになるんだろうがこれはいいことだ。
これで公認会計士の合格者数も慶應を抜けるだろうし、
MBA課程だから会計士に関わらず企業内エリートとしても
活躍できるだろう。

 もし「大阪早稲田大学」を学部つきで開講できるなら、
大阪に第二のローを設置することもみとめらるはず。
1学年200名くらいで、東京のローとは違ったコンセプトで
開校してはどうか? これから司法試験はますます厳しくなる。
定員3000名は合格させないと法務省は言い始めているからね。
だから1学年で500名くらいはローの学生を集めておく必要がある。
今の早稲田ローは壊滅状態で、ますます合格率が低くなると
危機的だ。

 一刻も早く大阪進出が望まれる。
511エリート街道さん:2008/01/29(火) 11:27:18 ID:y+7IDPkl
【早稲田大学の対慶応シフトについて】
東大がここまで没落してしまった以上
早稲田と慶應とがガチでトップ争い
せざるを得なくなっているな。
実業界や政界での慶應の勢力伸張は
東大の穴をうめるかたちで凄まじい。
ちょうど明治時代後期にこれまで
学生野球の覇者だった一高(東大教養学部)
が相次いで早稲田慶應で破れて以来
早慶戦が学生野球の天王山になったのと同じ。
現在もそれに近いことを考えると、早稲田優位とはいえ、
やはり慶應の力は東大よりも侮れないものがある。

早稲田は附属校や実業界政界での人材供給、
そして医学などで慶応に対して遅れをとっているのはたしか。
しかしこれまでもそれで逆転してきた。

奮起してもらいたい。
512エリート街道さん:2008/01/29(火) 12:23:14 ID:ugO/QWFc
早稲田執行部&OB&在学生、そして他大学へ

諸君、今こそ我々は決起すべきだ。
21世紀の日本の中心となる「私学最強連合」を
作ろうではないか?

 東大はもはや中心からもナンバーワンからも転落した。
いくら研究予算など注ぎ込んでもたった3000人の学生数では
どの世界での主導権は取れない。東大の全盛期(戦前)には、
東大は1学年2000人で、二位の京大や早稲田(1000人前後)の
倍の規模を持っていた。だからこそ東大は人材養成の圧倒的な中心
でありえた。今はもはや東大は全国的に見ても中規模大に過ぎない。

 しかし21世紀の日本にも、20世紀の東大のような日本最高のエリートが集結し、
各界のリーダーを輩出するような中心的な最高学府が必要だ。それにもっとも
近いのは早稲田大学である。1学年1万人を超える規模と総合大学としての多面性、
そして東大に優るとも劣らぬ伝統。そして私学の雄としての国民的人気。

 しかし今の早稲田では圧倒的中心にもナンバーワンにもなれない。ライヴァルの慶應との
間はせいぜい相対的優位に留まり、他にも日大や東海大、立命館のような早稲田に匹敵するか、
それ以上の学生数のマンモス大がひしめいている。

 そこでまず早稲田大学の附属校や大学院研究科を拡大し、上位学部を増員して1学年13000名の
規模とする。別法人でオープンカレッジを母胎に夜間通信専門学部も作る。
 しかしそれだけでは十分ではない。東京女子医大や明治薬科大などの医科大学や薬科大学、
さらには芸術大学や農科大学などの単科大学、そして近畿大や福岡大、中京大などの地方総合大が、
「早稲田大学連邦」のもとに緩やかな連合形態で統合し、圧倒的な学生数と財政規模、教育力と
研究力で日本一の大学(群)を作り上げる。いわば「最強私学連合」を組むわけだ。
513エリート街道さん:2008/01/29(火) 12:25:11 ID:ugO/QWFc
@1学年最低1000名のBSを作る。東京のBS、ファイナンス、
会計の三大学院をそのまま持ってきてもいいし、少し変えてもいい。
サテライトで東京から発信する+独自展開。
A早稲田における稲門会の拠点としての性格も持たせる。
大阪の三田会に対抗して、地元の財界人政界スポーツ文芸人を
糾合してサロンとする。
Bできれば大阪の附属校の買収や学部の設置も検討する。
私立の中高一貫校は狙い目。経済実業形中心の1学年3000名程度の
「第二早稲田大学」を作る。
C近畿大との提携連合の窓口にする
D東京八丁堀オープンカレッジのように
大阪の文芸や文化をテーマにしたオープンカレッジや
教養芸術系の大学院設置を検討する。「アジア太平洋研究所」
の設置にあわせて、梅田北ヤードに「アジア太平洋研究科」
の大阪分校を作る。1学年500名。
E大阪市立大の買収を検討する。そのための窓口とする。
→大阪市大は医学部があり、かつ大阪市の財政難もある。
大阪の支援を受けて早稲田が経営する方式を提案すべき。
まず大学院MBAコースをつくり、最終的には、大阪市立の
統合などで、学部も手に入れることが重要。
大阪に根ざして、大阪人に愛されるようになれ。
514エリート街道さん:2008/01/29(火) 12:30:16 ID:ugO/QWFc
強敵は慶應の「附属校学部一体化体制」だ。早稲田はまだまだ慶應に比べて
附属校の体制が脆弱だ。こちらをもう少し強化拡大して、「小中高一貫」を
スローガンにして、慶應に勝るとも劣らない附属校体制を作り上げる。
そして「学術院体制」の大学と連結すべきだ。
そこでなんとか「学術院体制」に附属校の充実をリンクさせるための
政策として、すべての附属校を事実上(制度上でなくてもよい)
早稲田の教育学部付属というかたちにして、大学に附属校の教育などの
全責任を持たせるというのはどうだろうか?
俺のこれまでの経験では、早稲田大学の先生は早稲田の付属にほとんど関心がないし、
附属校の先生も大学には無関心だ。お互いに交流も利害関係も少ないからね。
これでは困る。

 早稲田は日本最大規模の教育学部を持ち、初等教員から自前で養成出来る
システムがあるのだから、この教育学部に付属に対する全権を与えて、その充実に
責任を持たせるようにすれば、大学は付属に関心を持つだろう。
こうして大学の「学術院体制」の中に「附属校」をリンクさせ結合する。
515エリート街道さん:2008/01/29(火) 14:17:14 ID:kqAcv8dA
***人のセックスを笑うな***
ホントに退屈でくだらん映画だったな
最後の蒼井と忍成のシーンだけが救いだった
蒼井のマジで驚いた反応は可愛かったな
516エリート街道さん:2008/01/29(火) 14:59:15 ID:y+7IDPkl
今年の私学の志願状況を見ても景気回復にしたがって、
私学文系人気が復活しており、とくに経済や商学系や法学政治系の
伝統学部が人気だ。早稲田は大不況時代に既存学部の定員を削って、
新設学部に回した。新設学部自体はよいが、既存学部の政経法商の
定員をもう一度回復し、理工系の定員も拡大してもらいたい。
517エリート街道さん:2008/01/29(火) 15:00:54 ID:y+7IDPkl
1990年代半ば以降の「大不況」時代がだんだんとだが
終わりつつあるのは本当だな。どこでも変革の兆しが見える。
早稲田大学は素早く変革に対応すべきだ。
518早稲田法OB:2008/01/29(火) 16:44:27 ID:vccrDN6h
そういえば、最近 jyongri(国際教養学部2年19歳)がよく歌番組に出ているね。
kissing me〜だっけ。宇多田を彷彿とさせる声質だねえ・・・

昨年末は日本レコード大賞新人賞を獲ったし、勢いづいているね。

今は試験中らしく大変みたいだが、頑張って欲しい。
ブログを見る限りでは早稲田への愛校心も一際強い子のようだ。

http://blog.emimusic.jp/jyongri/
519エリート街道さん:2008/01/29(火) 17:01:22 ID:AHYi4Fsy
世界から日本は改革を忘れた旧政府に戻ったと見られている。

実質「古賀内閣」というべきだろう。このままだと不況再来もあり得る。
一度民主に渡し、しかるのち自民の若手改革派でやっとホンモノになる予想。


520エリート街道さん:2008/01/29(火) 17:28:01 ID:hKyjBBiD
28日現在、75,000人。
http://www.waseda.jp/nyusi/shigan2/index.html

25日(金)消印有効って、もう締め切ったんだな。
28日現在って、6日前だから、22日到着分までか?

521エリート街道さん:2008/01/29(火) 17:32:59 ID:hKyjBBiD
商学部と人科のセンター利用が早くも前年度志願者数を大幅に超えているな。

522エリート街道さん:2008/01/29(火) 18:03:52 ID:MqGF1+Iv
>>519

 小沢民主では国が滅びるであろう。
民主党は、党首が若手に代らないと国民は信用しないでしょうね。
523エリート街道さん:2008/01/29(火) 18:05:43 ID:N42FMQn9
>>518
学歴図鑑のインタビュー調査によると、
国際教養の学生は愛校心や結束がかなり強いらしい。
国籍までバラバラだから、個人的かと思いきや
かえって「早稲田」という共通の紐帯で結束できる
のかもしれないね。
524エリート街道さん:2008/01/29(火) 18:07:48 ID:N42FMQn9
>>520
どうして試験日が慶應より遅いのに、
慶應より早く締め切るんだろうな。
受験生の多くはいわば「無党派層」で
ぎりぎり直前になって決めるケースが
かなり多い。早稲田と慶應はよく代替されてしまう。
せめて慶應より締切日を伸ばせ。かなりの層が
ぎりぎりで慶應の方に駆け込んでしまっている。
525エリート街道さん:2008/01/29(火) 18:11:35 ID:N42FMQn9
>>522
民主党は小沢さんのうちは政権取れなそう。
俺が期待しているのは野田さん(早稲田政経卒)
と松原さん(早稲田商卒)。あの二人は立派な政治家だ。
総理大臣にするなら、あの二人だね。
526エリート街道さん:2008/01/29(火) 18:13:02 ID:N42FMQn9
立教大学の学部入学定員

10年ほど前まで;2500人程度
2005年入学まで;3000人
2007年入学まで;3685人
2008年入学より;4083人

この10年ほどで1.5倍に拡大。
527エリート街道さん:2008/01/29(火) 18:16:19 ID:N42FMQn9
>>526
他スレからのコピペだが、立教はここ十年で規模を
倍近く増やしているに関わらず偏差値は一向に下がっていない。

 早稲田も見習って欲しい。定員が減ったら偏差値が上るとか
増やしたら下がるとかはまったくの俗説だ。むしろ定員が減れば
マイナーになって偏差値は変ええて落ちる。一刻も早く減らした
政経法商などの定員を元に戻して欲しい。
528エリート街道さん:2008/01/29(火) 18:26:55 ID:N42FMQn9
早稲田大学執行部よ。近年の大阪進出決定やスポーツの再興などは
評価するが、もう少し立命館や東海大や立教大など他大学の経営や
慶應などライバル校の長所にも学んで、経営に積極性と機動性を
取り入れて欲しい。とにかく組織は拡大していかない限り、停滞する
運命にある。立命館も立教も東海大もこの十年の低成長期に学生数を倍増
させている。早稲田も参考にして欲しい。
529エリート街道さん:2008/01/29(火) 18:36:45 ID:N42FMQn9
そういえば偏差値底上げで思い出したけど、明治法政共に近くの理系単科大吸収をマジで考えている。
市ヶ谷から御茶ノ水ラインは多いしね。立教とかは学校の当局の上に宗教団体があるから吸収合併レベル
になるとなかなか動けないようだ。
530エリート街道さん:2008/01/29(火) 18:39:08 ID:N42FMQn9
>>529
これも他スレからの情報。早稲田も理科大や東京農業大を統合する
ことを考えてもいい。どっちにしてもこれからは大学の合併合戦が始まる。
531エリート街道さん:2008/01/29(火) 18:51:29 ID:N42FMQn9
>>463-464ですでに書いたが、土地にあまりまくっている
本庄キャンパスに、情報通信研究科や環境研究科に合わせた
新しい文理融合型の学部を1学年2000名レベルで新設して欲しい。
基本的に理系なら偏差値が多少低くても就職はいい。経営工学なども
作って、お買い得の学部を学部を目指せ。
532エリート街道さん:2008/01/29(火) 18:58:39 ID:hKyjBBiD
ID:N42FMQn9って政経政治OBなの?
533エリート街道さん:2008/01/29(火) 19:33:25 ID:AHYi4Fsy
>>525
民主党が政権取っても小沢氏は総理にはならないだろう。自分を知ってる人だ。
当面岡田などが総理を勤め、その後の有望な若手 長妻昭 や 長島昭久 などに
日本改革を託すのだろうね。 期待が持てる。

 
534エリート街道さん:2008/01/29(火) 20:15:03 ID:qjMLPIk1
和田大学には資金がなく、金のかからない改革提案を
お願いする。国際教養は数億円も投資せず、全て本人
負担の留学のみです。一方慶應はSFCで600億近い投資
をした。以上のように、和田での改革は金がかからず、
本人負担を原則とした改革提案をお待ちします。
535エリート街道さん:2008/01/29(火) 21:31:25 ID:K29HkESE
早稲田のOB会を充実させること。

みんな愛校心はあるはずなのだが‥

ハーバードの場合、
卒業生が外国でハーバードのOBに出会ったら、
自宅へ招待してくれたり、泊めてくれたりするんだってね。
うらやましいね。早稲田もそうならないかな。
536エリート街道さん:2008/01/29(火) 21:35:33 ID:K29HkESE
しかし‥

このスレ、

もとナントカOBコテ以外、誰も書き込まなくなったのかい?
537エリート街道さん:2008/01/29(火) 21:39:27 ID:N42FMQn9
広島の東出輝裕内野手(27)が早大人間科学部のインターネットに
よる通信教育課程「eスクール」に合格したことが29日、分かった。
現役プロ野球選手の同課程合格は初めて。

日本プロ野球選手会が引退後の選手のセカンドキャリア(第二の人生)
を支援するため、同課程の特別推薦枠を持っており、昨年度は西武
の田辺2軍コーチらが合格した。

福井・敦賀気比高出身の東出は昨年12月の契約更改後、大学進学
について「真剣に考えている。両立は難しいと思うが、やりたい気持ち
はある」と話していた。

ソース
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20080129-313702.html
538エリート街道さん:2008/01/29(火) 21:44:23 ID:N42FMQn9
>>537
Jリーグだけでなくプロ野球選手もどんどん入れてやれ。
>>397で述べたように、スポーツ界だけでなく、国会や政界財界官界
芸能界文学界すべてでこのようなEスクールや大学院を作り、すでに
活躍している人物を入れて、本人と早稲田の発展に役立てよう。
539エリート街道さん:2008/01/29(火) 21:49:38 ID:N42FMQn9
そもそも人間科学部Eスクールは1学年定員1000名だったはず。
スポーツ選手や芸能人を全員入れてもいい。
540エリート街道さん:2008/01/29(火) 21:53:07 ID:N42FMQn9
ようするに通学部で学部1学年13000名、附属校1学年4500名、大学院6000名
をがっちりキープしておけばエリート養成としては十分。それ以外の通信などには
社会人をどんどん入れてやって欲しい。
541エリート街道さん:2008/01/29(火) 22:07:05 ID:K29HkESE
ハーバードと全く逆の方向へ行く早稲田。悲劇。
542エリート街道さん:2008/01/29(火) 22:08:46 ID:K29HkESE
世間の人は、大学の学部の違いなど気にしていない。

早稲田は早稲田。

馬鹿でも入れる早稲田。もうオシマイ。
543エリート街道さん:2008/01/29(火) 22:10:30 ID:K29HkESE

全卒業生に対する裏切りだな。授業料返せ。
544エリート街道さん:2008/01/29(火) 22:13:36 ID:K29HkESE

人間科学部は早稲田の癌。

癌細胞増殖 → eスクールに変形。
545エリート街道さん:2008/01/29(火) 22:24:06 ID:CZKgXxG6
>>535

早稲田は群れないが、世の中に出ればOBが互いに助け合う風土はある。
無理に組織化する必要もないよ。
俺も同門には随分お世話になっている。
546エリート街道さん:2008/01/29(火) 22:24:40 ID:qjMLPIk1
<2008年度センター試験のBランキング;代々木予備校>
センター試験の最難関は慶應薬学部であることが判明した。

98%   慶應薬ー6年
97%
96%
95%
94%   慶大法律
93%   東大理V
92%   慶大政治  
91%   東大文1 東大理1 京大医 京大薬ー6年 
       阪大医 早大政治 法
90%   中央法 同大法
89%   一橋法
88%   京大法 早大商 一橋商  東京外国語(英)
87%   京大経済
86%   阪大法 京大理
85%   京大工
84%   東工大5類
83%   立命館法 早大国際
82%   東工大2類
81%
80%   
79%
78%
77%   早大スポーツ
76%   早大人間科学
547エリート街道さん:2008/01/29(火) 22:28:42 ID:CZKgXxG6
なんだ慶応か..
548エリート街道さん:2008/01/29(火) 23:46:05 ID:eWxqwUFx
ああ、>>546はマジだよ。
早稲田は経済が学内最高。93か4くらいかな
慶應法律は4教科だったと思う
慶應薬は事実ヤバ高。
549エリート街道さん:2008/01/29(火) 23:53:20 ID:eWxqwUFx
代々木ゼミナールで、政経経済は93%ですた。
http://www.yozemi-cr.jp/cat2/html/S000182.htm
慶應は法も薬も3教科4科目。早稲田は5教科6科目、
東大は5教科7科目。
550エリート街道さん:2008/01/29(火) 23:54:27 ID:eWxqwUFx
アー失礼、法は4教科4科目か。もう面倒だ自分で見ろデブ
551エリート街道さん:2008/01/30(水) 03:04:04 ID:157u+mkL
>>548-550
そんなもんどうでもいいよ。ヴォケ
552エリート街道さん:2008/01/30(水) 04:20:45 ID:w9RCvhFq
和田は、夜間、通信あるんだ

大衆大学なんだね

553エリート街道さん:2008/01/30(水) 04:38:05 ID:mg3Hs8NW


早稲田生と結婚してるんだー満足です
554エリート街道さん:2008/01/30(水) 06:42:56 ID:KgQOBxPm
稲門会の先輩に凱旋訪問 於首相官邸
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080129-OYT1T00563.htm
555エリート街道さん:2008/01/30(水) 07:32:42 ID:4m3FdDA4
555!
556エリート街道さん:2008/01/30(水) 08:34:43 ID:/B5/UDy2
>>554
美しい風景だね。福田さんは「年柄から橋下さんのように手を振り上げられない」
とかいっておられるが、年齢なんか気になさる必要ない。もっと積極的なポーズを
取られた方が国民には人気が出ると思う。
557エリート街道さん:2008/01/30(水) 08:37:35 ID:/B5/UDy2
福田さんの「社会保障会議」の構想はいいと思う。医学部増設による医師大幅増
とか目玉になる政策を打ち上げたらいい。あまり地味だとやはり支持率は下がってしまう。
558エリート街道さん:2008/01/30(水) 08:39:06 ID:/B5/UDy2
社会保障、環境、外交などの分野で実績を挙げれば福田内閣は五年以上持つと思う。
ぜひ長期政権を実現して欲しい。
559エリート街道さん:2008/01/30(水) 08:45:31 ID:/B5/UDy2
早稲田大学はライバルの慶應に勝つため、そして日大東海大や立命館の巨大化に
負けないように>>196-205>>289-292や本庄新学部>>463-464にしたがって
着実に拡大して欲しい。まずは上位学部増員。附属校の充実と地方進出も喫緊の課題だ。
560エリート街道さん:2008/01/30(水) 08:46:38 ID:/B5/UDy2
地方進出、大阪進出については>>
561エリート街道さん:2008/01/30(水) 08:58:01 ID:/B5/UDy2
地方進出、大阪進出については>>451-457>>379>>418>>420参照。
562エリート街道さん:2008/01/30(水) 09:07:32 ID:/B5/UDy2
稲門会の強化策については>>244を参照。桐蔭学園などを作った
茗蹊会(筑波大の教員閥)のように学校経営まで出来るように結束すべき。
563エリート街道さん:2008/01/30(水) 09:10:04 ID:/B5/UDy2
そして稲門会の結束を強めるためにはやはり実業界の強化だ。
慶應にしても一橋にしても実業系の大学は結束が強い。
だから早稲田にも>>379>>418>>420のように「大阪早稲田大学」「横浜早稲田大学」
で「私学の一橋」を作り、BSを東京大阪名古屋九州仙台札幌など
全国の主要都市でサテライトを利用して展開。地元財界とのパイプを
作るとともに稲門実業界として結束し他分野も結集していく。
564エリート街道さん:2008/01/30(水) 09:12:04 ID:/B5/UDy2
経→大阪経済大学
経→大阪経済法科大学
産→大阪産業大学
商→大阪商業大学
565エリート街道さん:2008/01/30(水) 09:23:23 ID:/B5/UDy2
>>564
大阪には実業系大学がたくさんある。大阪市立大や府立大の他、
これらの私立大学も「大阪早稲田」候補だ。
566エリート街道さん:2008/01/30(水) 09:33:38 ID:0MAsRfgG
彼は地方の国立大卒で、私は私立の女子大卒なんだけど、
大学時代の友人Aの結婚式に呼ばれて行った翌日に彼氏に会ったので
「Aちゃんの結婚式すごい素敵で感動した〜。」って話したら彼が
「その子って同じ女子大だったんでしょ?じゃあ相手もそこらの私大?」って聞いてきて。
「私大だけど、地元の人じゃないよ。旦那さんは早稲田だから…。」
と答えたら明らかに機嫌が悪くなって。
「早稲田って言っても、学部によってはそんなに偏差値高くないし。」って言うので
「でも、法学部って紹介されてたから頭いいんじゃない?」って答えたら
「別に最終学歴が全てじゃねーし。」って言い捨てられた。

自分の方から学歴の話を振ってきて、いきなり不機嫌になられても…。
「俺は国立大出身だから〜。」って時々言ってたけど、
そんなにプライドを持ってたとは思わなかったので聞いてて微妙な気持ちになった。

カップル板にあった書き込みだけど、国立卒で私大コンプもいる。
どこの大学に行ったって、自分の学歴に満足しなきゃ劣等感はつきまわるもんだ。
567エリート街道さん:2008/01/30(水) 09:49:14 ID:/B5/UDy2
「自分は自分だ」という意識をもてない限り学歴に限らず
コンプはついてまわる。
568エリート街道さん:2008/01/30(水) 09:51:28 ID:/B5/UDy2
学歴に関して言うと、自分が母校の傍流であると思うほど、他大学について
コンプやルサンチが激しくなる。たとえば慶應の外部ほど早稲田に対して攻撃的な
言動をする。
569エリート街道さん:2008/01/30(水) 10:31:35 ID:LoLGdw8Q
くだらんな、まったくもって。
570エリート街道さん:2008/01/30(水) 10:32:48 ID:3iAbvCaq
>>559
あの〜
慶應がライバルなんて思ってる時点で、発想が卑屈でどうか?と思います。
早稲田は早稲田です。
それに大阪早稲田とか横浜早稲田とか基地外みたいな妄想は止めて下さい。
貴方のような人がひとりいるだけで迷惑です。
571エリート街道さん:2008/01/30(水) 10:37:37 ID:WOyr+jit
旧 早稲田政経政治OB

540 :エリート街道さん:2008/01/29(火) 21:53:07 ID:N42FMQn9・・・就寝

556 :エリート街道さん:2008/01/30(水) 08:34:43 ID:/B5/UDy2・・・起床
572エリート街道さん:2008/01/30(水) 12:28:19 ID:0MAsRfgG
OBの話はもう飽きた。
ネタが飽きられた芸人状態。
573エリート街道さん:2008/01/30(水) 15:52:34 ID:/B5/UDy2
今日現在の早稲田・・・・8万5389名  前年度比68%
574エリート街道さん:2008/01/30(水) 16:02:22 ID:/B5/UDy2
産近甲龍は不調か。

京産 +3553名 前年比118,9l
近大 −5513名 前年比89,2l  
甲南 +2316名 前年比110,3l
龍谷 −12469名 前年比66,7l
575エリート街道さん:2008/01/30(水) 16:07:41 ID:/B5/UDy2
>>574
関西ではどうやら閑閑同率のラインで二極分化。これから
産金交流クラスは厳しくなってくる。
>>362-364の構想のように近畿大など地方総合大を
早稲田連合に取り込むチャンスだ。
576先進国家を創る会:2008/01/30(水) 17:53:58 ID:/3D9eXhq
今の内閣の実権を握っているのは周知のように古賀誠(日大)なわけだが、こんな
傀儡政権は早く整理して、二大政党制のメリットを国民は享受すべきだ。
政策により政党を選ぶ。それこそ民主主義の要諦だからだ。

早く解散してとにかく一度政権交代することが健全な政治体制の始まりになる。
最初は当然民主党だ。 小沢の下、国の在り方を国民全員で考え直そう。

うまく行かなかったら自民の若手改革派にバトンタッチすればいい。
総理は石原伸晃にやってもらいたい。

そしてまた新たな改革のため民主に政権交代だ。
そのときは気鋭の長妻昭がやるだろう。

さらに課題が残るようなら再び自民が政権担当し、成長した河野太郎あたりが
中心になって最後の改革をやるだろう。

このくらい政権が流動化しなければ、牢固とした日本の官僚機構を変え得まい。
きっかけは小沢だ。 彼に一度バトンを渡さない限り、永久に日本に夜明けは来ないだろう。
577エリート街道さん:2008/01/30(水) 18:13:43 ID:/B5/UDy2
とにかく政経法商について定員を戻し、社学は増員。>>77-79
理工については本庄に環境や情報などの「第二理工学部」で増員をして欲しい。>>463-464
2009年開校の佐賀学院にしても、附属校を増やして学生を受け入れるためには
上位学部の内部進学枠を増やす必要がある。慶應に勝つにはそれしか方法がない。
578早稲田法OB:2008/01/30(水) 18:17:33 ID:zfK0ugWX
北村弁護士(早大法卒)

次の衆議院狙えばいい。その後に長野県知事も面白いね。

http://w11.mocovideo.jp/movie_detail.php?KEY=gO0jZbMa2VY
さすが、早稲田だ。演説が上手い。
官僚政治打破には麻生太郎か・・・一理あるな

579エリート街道さん:2008/01/30(水) 18:28:44 ID:/B5/UDy2
北村さんなら衆院でも当選するだろう。
580エリート街道さん:2008/01/30(水) 22:11:07 ID:xc/uyp7b
Tokyo to develop quake information network with cellphone technology
581エリート街道さん:2008/01/30(水) 22:14:34 ID:9T8ZZT07
シャガクの増員なんかしたら慶應どころか横国明治に完敗wwww
582エリート街道さん:2008/01/30(水) 22:18:54 ID:xc/uyp7b

人間科学部の手足を縛れ。急げ。
583エリート街道さん:2008/01/30(水) 22:20:46 ID:9T8ZZT07
Bind the limbs of The School of Human Sciences!!!
584エリート街道さん:2008/01/30(水) 22:20:52 ID:xc/uyp7b
総長は、なぜ人科に通信教育を許したのだろう?

学部長は独立権限を持っているのか? あの女。
585エリート街道さん:2008/01/30(水) 22:35:31 ID:xc/uyp7b

パソコンだけの勉強で、どうやって早稲田の校風を身に付けるのだろう?
586エリート街道さん:2008/01/30(水) 23:16:23 ID:3iAbvCaq
通信って一学年200名くらいだろ?
どうでもいいじゃん。
587エリート街道さん:2008/01/30(水) 23:49:03 ID:/3D9eXhq
>>585
早稲田の校風って要するに「本能のまま」だから、通信でも十分身につくと思うよ

588エリート街道さん:2008/01/30(水) 23:49:43 ID:9T8ZZT07
>>585
意味がわからなくてムカついてパソコン破壊したりすればいいんだよ
589エリート街道さん:2008/01/30(水) 23:51:10 ID:3iAbvCaq
早稲田コンプが湧いてきたな(笑)
590エリート街道さん:2008/01/31(木) 00:01:12 ID:mIGGq0CV
早稲田のスポーツ競技履歴はセンターの得点に、実技優秀な
ものは300点加算できるため、センターの得点が100点でも
逆転できる余地がある。

98%   慶應薬ー6年
97%   慶應薬ー4年
96%
95%
94%   慶大法律
93%   東大理V
92%   慶大政治  
91%   東大文1 東大理1 京大医 京大薬ー6年 
       阪大医 早大政治 
90%   同大法
89%   一橋法
88%   京大法 早大法(+論文) 早大商 一橋商  東京外国語(英)
87%   京大経済
86%   阪大法 京大理 中央法
85%   京大工
84%   東工大5類 
83%   立命館法 早大国際
82%   東工大2類
81%
80%   
79%
78%
77%   早大スポーツ
76%   早大人間科学
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
25%   早大スポーツ競技履歴
591エリート街道さん:2008/01/31(木) 00:02:06 ID:/B5/UDy2
早稲田大学は社会科学系を早急に増員整備すべきだ。
>>55を参照してもらいたい。
592エリート街道さん:2008/01/31(木) 00:04:30 ID:/B5/UDy2
早稲田大学はライバルの慶應に勝つため、そして日大東海大や立命館の巨大化に
負けないように>>196-205>>289-292や本庄新学部>>463-464にしたがって
着実に拡大して欲しい。まずは上位学部増員。附属校の充実と地方進出も喫緊の課題だ。

593エリート街道さん:2008/01/31(木) 00:05:37 ID:/B5/UDy2
地方進出、大阪進出については>>451-457>>379>>418>>420参照。
594エリート街道さん:2008/01/31(木) 00:06:40 ID:/B5/UDy2
稲門会の強化策については>>244を参照。桐蔭学園などを作った
茗蹊会(筑波大の教員閥)のように学校経営まで出来るように結束すべき。
595エリート街道さん:2008/01/31(木) 00:10:04 ID:R9SGBIkQ
今日スポーツ関係の事を調べ直していたらなんと学生サッカーまで、
東大→慶應→早稲田と覇権交替していたのが判明してびっくり。
日本の大学覇権が東大→慶應→早稲田(最終覇権)と変遷することについては
>>236参照。
596エリート街道さん:2008/01/31(木) 02:28:39 ID:CYKiKOn2
サッカーは戦前のベルリン大会の時点で、日本代表=早稲田の学生ですよ。

国際大会に出るレベルになってからはずっと早稲田が王者です。
1968年の銅メダルをとったメキシコ五輪も釜本をはじめ半数が早稲田出身だ。

そんなことは常識ですよ。
597エリート街道さん:2008/01/31(木) 02:34:33 ID:CYKiKOn2
あ〜ぁ、ベルリンの奇跡を知らないのか?
強豪スウェーデンに大逆転勝ちしたんだけど。
当時、早稲田の学生だった川渕チェアマンの父もレギュラーだったはずだ。
ついでに言うと、天皇杯の最後の学生チャンピオンも早稲田です。
598エリート街道さん:2008/01/31(木) 08:54:59 ID:LLgff3+Q
【早稲田大学の学界政策について 1】
東大や京大は現在学界での勢力を急減させている。戦後の一時期
大学教員の3割を占めていた東大はいまや大学院卒のロンダを含めても
一割を切ってしまった。しかも旧帝大お得意の理系も含めてだ。このままいくと
後二十年で東大は5パーセント以下になり、他の旧帝や早慶などとほとんど変わらなくなる。
早稲田が学界でトップの勢力になることもできるようになった。
599エリート街道さん:2008/01/31(木) 08:56:48 ID:LLgff3+Q
【早稲田大学の学界政策について 2】
これまで東大がトップだったのもすべて「数の論理」にすぎない。
東大の教員は3000名を越えてダントツだ。ということは早稲田が
より巨大化して、学生総数を増やし、東大より教員を増やせば、
自動的に学界でもトップになれるということだ。
600エリート街道さん:2008/01/31(木) 09:00:30 ID:LLgff3+Q
【早稲田大学の学界政策について 3】
だからこそ俺はその意味でも大学規模の拡大を提案している。
学生総数を増やせば教員数を増やしても負担にはならないからね。
本庄新学部>>463-464
地方進出、大阪進出については>>451-457>>379>>418>>420
大学連合>>196-205>>289-292について検討してもらいたい。
601エリート街道さん:2008/01/31(木) 11:18:43 ID:PMFKGnnU
東京都教育委員会は、今年4月から早稲田大など都内4校に設置される「教職大学院」と協定を結び、大学院修了者を通常の教員採用試験とは別枠を設けて採用する方針を決めた。大学院修了者に都独自の採用枠を与えることで、「即戦力」となる人材を確保したい考えだ。

 都教委と協定を結ぶのは、早稲田大(定員70)、創価大(同25)、玉川大(同20)、東京学芸大(同30)。具体的な採用方法や人数などを現在詰めているほか、採用後の初任者研修を一部免除することも検討しているという。(30日 20:02)

602エリート街道さん:2008/01/31(木) 11:23:12 ID:PMFKGnnU
http://www.asahi.com/national/update/0131/TKY200801300394.html?ref=any
↑東大の論文コスト、一本で1845万で最悪の生産性。いかに馬鹿の集りか分かるね。
603エリート街道さん:2008/01/31(木) 11:30:08 ID:Mp+/KYHD
なんで今更オマエは名無しなんだよww
604エリート街道さん:2008/01/31(木) 11:59:15 ID:UeSmQ1D6
1990年度R4偏差値(日能研)
71開成・栄光
68武蔵・桜蔭・慶應普通部
67駒場東邦・聖光学院
66女子学院・フェリス
64早稲田・浅野
63海城・巣鴨
60横浜雙葉・豊島岡
58桐蔭学園・横浜共立
605早稲田政経政治OB▼Toilet-paper Writer:2008/01/31(木) 12:59:19 ID:8RvGWSdX
>都教委と協定を結ぶのは、早稲田大(定員70)、創価大(同25)、玉川大(同20)、東京学芸大(同30)

やっと早稲田念願の提携大が出来た、しかも一挙に3校だ。 これは自慢していい、皆さんよろしくね。

606エリート街道さん:2008/01/31(木) 14:48:03 ID:mMeUXEAN
まったりいこうや...

http://jp.youtube.com/watch?v=gkWRx_PyWzc

607エリート街道さん:2008/01/31(木) 14:54:34 ID:mMeUXEAN
これは1月29日現在だから、その6日前1月23日郵送分までの
累計値ということだよね?
すでに終了したセンター試験が軒並み前年比100%超になっている
ことからして、一般入試も100%超確実な勢いだな。

http://www.waseda.jp/nyusi/shigan2/index.html

608エリート街道さん:2008/01/31(木) 14:58:02 ID:gNrh8llZ
人間科学部は、自分のレベルを高めるべきである。

恥かしいほどの低レベルだのに、
さらに通信で低レベル学生を増やしている。迷惑。
609エリート街道さん:2008/01/31(木) 15:09:42 ID:gNrh8llZ
東大の論文、1本1845万円 国立大でコスト最大級
2008年01月31日09時55分

 東京大学の論文の「生産性」が国立大学の中で最低レベルにあることが文部科学省科学技術政策研究所の調査でわかった。
研究費を論文数で割った1本当たりの「生産費」を比べた。東大など旧7帝大はおしなべて生産費が高く、旧帝大偏重が指摘されてきた国の研究費配分のあり方に一石を投じそうだ。


国立大の論文1本当たりの「生産費」

 同研究所が各大学の06年度の財務諸表で、国からの科学研究費補助金や企業からの受託金など広義の研究費を集計。
国内外約3万1000の科学や医学の専門誌に掲載された一定の水準以上の論文の数で割って、論文の生産費を算出した。

 その結果、東大は論文数は4553本で1位だったが、1本当たりの生産費は1845万円。
東大より上の8校は東京外国語大や一橋大といった文系などの大学で論文数が少ないために生産費が高く出ているだけで、実質的には東大が最も高かった。

論文数700以上の大学に限ると、以下、大阪大、東北大、京都大と続いた。1000万円未満の大学が55校ある一方で、旧帝大はいずれも1000万円を上回った。

 研究費の配分問題に詳しい竹内淳・早稲田大教授は、
「少ない費用で優れた成果を出している地方の国立大にも研究費を正当に配分するような制度に変える必要がある」と話している。

 
 ☆非能率な国立大学に金をやるな。

 研究費は、早稲田や慶應へ寄越せ。

610エリート街道さん:2008/01/31(木) 15:23:12 ID:uLrbpCQr
東大に勝つには領土がほしい。

一.基礎兵科の必修制をしき、社学、教育などで1、2年生の徴兵制を。
二.理工学部に軍事理工学部を新設し、東大の超科学(過額)兵器に対抗する兵器を開発。
三.政治経済学部に国際士官学部を新設、有能な士官を育てる。
四.所沢の施設を訓練施設に改装し、スポ科を改組し、実戦に基づいた訓練を。
五.戸山に軍需工場を併設し、弾薬などを生産。女工を銃後の奉仕労働に。
六.三品を軍事占領、改装し、化学兵器工廠に。最も汗臭い理工生を送り込み強化。
七.明治大学に早稲田生特別軍事顧問を送り込み、傀儡にし、南方を押さえる。
八.法政大学を併合し、学生を白井総長閣下の臣民とし、兵役納税義務を課し国力源に。
九.慶應と野球、ラグビー、レガッタなどの局地紛争を停戦、不可侵条約を締結。
十.以上を基本方針第一段階とし、軍備世論が整い次第、神楽坂に出兵、進駐、領有を宣言するものとする。
611エリート街道さん:2008/01/31(木) 16:39:22 ID:PMFKGnnU
東京メトロ(東京・台東)は31日、池袋-渋谷間を結ぶ新たな路線
「副都心線」が6月14日に開業する予定だと発表した。
新設するのは、池袋駅から新宿三丁目を経由して渋谷駅までを直結する
8.9キロメートル。
東武東上線や西武線と直通運転するほか、2012年度には東急東横線とも
相互乗り入れする予定だ。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080131AT3B3100K31012008.html
612エリート街道さん:2008/01/31(木) 16:41:06 ID:PMFKGnnU
>>611
いよいよ新宿−西早稲田を中心にして、北に池袋、さいたま、
南に渋谷、横浜を結ぶ大動脈が完成。早稲田大学はその中心に
位置することになるね。
613エリート街道さん:2008/01/31(木) 16:41:57 ID:PMFKGnnU
★<石原都知事>大阪・橋下氏当選は「いいことだよ」

・東京都の石原慎太郎知事は31日、弁護士でタレントの橋下徹氏が大阪府知事選で
 当選したことについて、記者団に「いいことだよ。役人とか学者が政治家になって
 ろくなことはない。国を滅ぼすのは学者」と述べ、祝意を表した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080131-00000068-mai-pol
614エリート街道さん:2008/01/31(木) 16:44:46 ID:PMFKGnnU
>>613
石原は早稲田嫌いの慶應シンパだが、東大卒の「役員とか学者」が
大嫌いという点では、早稲田の人間と妙に被るんだよなあw
早稲田と慶應はやはりライバルでもある兄弟になるのか。
615エリート街道さん:2008/01/31(木) 16:52:01 ID:PMFKGnnU
>>614訂正
×東大卒の「役員とか学者」
○東大卒の「役人とか学者」
616エリート街道さん:2008/01/31(木) 17:00:54 ID:PMFKGnnU
早稲田大学の定員拡大に必要性について>>48-49>>54
定員拡大の具体策について>>196-205
617エリート街道さん:2008/01/31(木) 17:02:39 ID:PMFKGnnU
地方進出、大阪進出については>>451-457>>379>>418>>420参照。
618エリート街道さん:2008/01/31(木) 17:03:50 ID:PMFKGnnU
日本の大学覇権が東大→慶應→早稲田(最終覇権)と変遷することについては
>>236参照。
619エリート街道さん:2008/01/31(木) 17:05:58 ID:PMFKGnnU
理工系増員のための本庄新学部について>>463-464
社会科学系の再編成拡大については>>55
620エリート街道さん:2008/01/31(木) 17:07:00 ID:PMFKGnnU
稲門会の強化策については>>244を参照。桐蔭学園などを作った
茗蹊会(筑波大の教員閥)のように学校経営まで出来るように結束すべき。
621早稲田政経政治OB▼Toilet-paper Writer:2008/01/31(木) 17:16:07 ID:8RvGWSdX
たしかに早稲田と大阪とは気質も好みも一緒なんや
無理して嫌われてまで東京にいることないわ。
どうせ東京じゃ先が見えない。

この際本キャン売って大阪に越そうやないか、阿倍野界隈はウチにはピッタリ似合いやがな。

622エリート街道さん:2008/01/31(木) 18:03:29 ID:eI4BUcjg
>>617-620
うざい!
623エリート街道さん:2008/01/31(木) 18:04:31 ID:eI4BUcjg
>>621
さすが政経政治OB!
624エリート街道さん:2008/01/31(木) 18:06:40 ID:9PtVKFce

>>621

和田は大阪民国に移転してくれるのかw
アホな学生も引き連れて国外(大阪民国)に消えてくださいw
625エリート街道さん:2008/01/31(木) 18:14:29 ID:PMFKGnnU
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070111ur21.htm

↑これからは私学は建物賃借で学部新設オーケーだ。
文科省も私学の進出を後押ししている。早稲田は大阪にも名古屋にも
横浜にも進出せよ。
626エリート街道さん:2008/01/31(木) 18:15:22 ID:axNLc1cA
>>611-620

なんで、政経政治OBは約束を守らず、他スレを荒らしてんだろ?


362 :エリート街道さん:2008/01/31(木) 16:25:47 ID:PMFKGnnU
http://www.asahi.com/national/update/0131/TKY200801300394.html?ref=any
東大の論文コスト、一本で1845万で最悪の生産性。いかに馬鹿の集りか分かるね。
627エリート街道さん:2008/01/31(木) 18:16:26 ID:PMFKGnnU
>>625
政府は、私立大学に対して、学校用地と校舎の自己保有を義務づけている
規制を緩和し、賃借でも開校を認める方針を固めた。
 ◆自治体の誘致後押し
 地方自治体による私立大学の誘致を後押しする狙いがある。文部科学省の大学設置に関する審査基準を変更し、
2007年度の設置認可申請から適用することにしている。

628エリート街道さん:2008/01/31(木) 18:18:41 ID:PMFKGnnU
>>625
また、校舎の賃借を認めることで、
東京都心部など土地や建物の価格が高い地域での開校が
今より容易になるとみられている。
629エリート街道さん:2008/01/31(木) 18:20:34 ID:PMFKGnnU
>>625
>>627-628
↑これでBSや公共経営大学院などは相当に地方進出しやすくなるね。
賃借料を払っても1学年200名程度いれば、採算は合うはず。
630エリート街道さん:2008/01/31(木) 18:33:50 ID:PMFKGnnU
     一般   全統    併用   センタ   合計   前年実績  前年比
早大 76120   −   19169    −    95289 125647  75.8% ※1/30日現在
631エリート街道さん:2008/01/31(木) 18:34:41 ID:PMFKGnnU
>>630
明日にも十万越えだと思われる。
632エリート街道さん:2008/01/31(木) 19:37:36 ID:PMFKGnnU
ハーバードの学部生の約三分の一はコネ入学。
http://www.chosunonline.com/article/20060815000038
タイム誌は、アイビーリーグなど米国の名門大学が社会有力層や
卒業生の子弟の入学を優遇していると批判した。同誌は「両親が巨額の寄付
を約束したり、社会的要人または影響力のある卒業生の場合、たとえ1,600点
満点のSAT(全国統一テスト)で300点しか取れなくても名門大に進学できる」
とし「コネ入学の学生が全体の3分の1程はいる」と推定した。
633エリート街道さん:2008/01/31(木) 19:41:46 ID:PMFKGnnU
>>632
ハーバードやスタンフォードなどアメリカの一流私学が日本でいう「受験秀才」
なんかの集まりではないことが明白だね。日本で言うと早慶など飛び越えて
成城成蹊学習院甲南あたりじゃないか?
634エリート街道さん:2008/01/31(木) 19:45:53 ID:PMFKGnnU
>>632-633続き
早稲田大学もこのような方式を取り入れるべき。
@両親が巨額の寄付を約束した子弟
A両親が社会的要人または影響力のある卒業生の子弟
↑このどちらか双方の条件に該当するものは入れてやることだ。
それで大学財政が潤い、社会的影響力が大きくなれば、他のOBや
学生も利益を受ける。早稲田大学の定員を本体13000名に増員すれば
そのうち1300名くらいはそれで入れてやってもいい。
635エリート街道さん:2008/01/31(木) 19:52:40 ID:eI4BUcjg
どんどん誰でも入れる大学になるな。
愛ちゃんを誘っておいて、追い出したくせに。
636エリート街道さん:2008/01/31(木) 19:58:15 ID:8RvGWSdX
>明日にも十万越えだと思われる

◎早稲田の二大アイデンティティ

 1.受験者数多し・・・裏事情:文系全学部とも出題科目を統一し、複数受験割引きサービスまで
                して集客につとめる。そのため数学は鬼門の学生ばかり集合。

 2.スポーツ強化・・・裏事情:スポ薦多用し、見境いない増員。専門スカウトが暗躍。
                メーカー・球団からバックを取ってるコーチ多し。

637エリート街道さん:2008/01/31(木) 20:13:03 ID:IxdqyAo2
>>632-634
まとめると日本人がありがたがっている「世界ランキング」上位独占の
ハーバードやスタンフォードなどのアメリカの一流私学の入学者は次の通り。
@有力者や金持ちの子弟は寄付金で誰でも入れる。
Aスポーツや芸術などでの推薦入学者。
B学力優秀者層は奨学金で囲い込み。
C世界中から留学生を集めて高額の学費を負担させる。
↑こんな学生の集め方をしたら、それは社会的影響力が
ダントツのままに決まってるじゃん。早稲田も同じようにしろ。
638エリート街道さん:2008/01/31(木) 20:17:22 ID:IxdqyAo2
>>632-634
>>635続き
 早稲田大学執行部よ。
以上のようなハーバードやスタンフォードの戦略を早稲田も取り入れて欲しい。
すなわち
@有力者や金持ち(OB含む)の子弟は寄付金で全員入れてやる。
Aスポーツや芸術推薦は従来通りどんどんやるべし
B今のやっているように成績トップ層には奨学金を気前よくやる。
C留学生を掻き集めて、補助金などをゲットする。
639エリート街道さん:2008/01/31(木) 20:27:30 ID:CdBEO90u
>602,609
東大に10年間で一兆円近い税金を投入している。もし逆に早慶に
各5000億投入していたら、東大より素晴らしい大学が誕生してた
可能性が高い。
640エリート街道さん:2008/01/31(木) 21:49:38 ID:eI4BUcjg
いや、ドブに捨てるようなもんだろうな。
641東京大学:2008/01/31(木) 22:50:45 ID:C3870MYH
>>639

フッ それはないね。
642エリート街道さん:2008/01/31(木) 23:04:04 ID:d5wFk679
かって

早稲田というと中道左派というイメージだった。
象徴が 巨泉 筑紫 久米宏 そして 朝日新聞

最近早稲田がらみは右っぽい。中道右派かな。
勝谷 橋下(こいつは市場原理主義) 
おまけに田原まで転向していまや自民べったり(小泉マンせーだった)

学生気質もまあ右っぽいだろうね。いまや、金融いくやつばっかだものね。早稲田。
メガバンク の3つのうち2つは、早稲田が一番就職数が多い大学だ。
643エリート街道さん:2008/01/31(木) 23:05:38 ID:DksgRlm6
中国のギョーザ
644エリート街道さん:2008/02/01(金) 00:34:55 ID:+bvSJ0RA
俺の住んでる東京5区に佐藤ゆかりタンが来るようだな。♪
一番ガックリしてんのは民主の手塚よしお(早大卒)だろう。
前回は郵政解散で惨敗。
こんどこそ民主と思ったら最強の候補が落下傘。 手塚にもう上がり目なしw 

ゆかりタンも福田は呼ばないだろ。 てかどこも貧乏神みたいな福田はお断りだな、このままじゃ。
雑誌の広告にはポスト福田の文字が目立つようになった。 あのオッサン影が薄いよなあwww

645エリート街道さん:2008/02/01(金) 00:37:38 ID:IJ+i/PCh
早稲田広報
「え〜〜〜学力を考慮した結果 ハンカチ→教育 天才→人間科学 にさせて頂きました」
「この度 天才が本大学を退学することになりましたことを 遺憾に思います」
「ただ天才による話題で昨年度は受験者数が12万人を突破し 経済的には十分元は取れてます」
「この教訓を生かし これからも話題の人物を見境無く入学させていく所存です」
「現在も国民的アイドルKと債権者から踏み倒した黒いお金2000万円で交渉中
 ゴルフ王子Iと学生から搾り取った赤いお金2000万円で交渉中ですので ご期待下さい」
646エリート街道さん:2008/02/01(金) 00:40:59 ID:4ZDy/X+p
テレビ系文化人ではカンサンジュや宮崎学なんかは
バリバリの左派じゃねーか?早稲田は両刀使い。
民主と自民の早稲田出身議員の比率も半々くらいだしな。
慶應は圧倒的に自民が多いが。
このまえTBSラジオで町山智浩(リベラル早大法卒)が勝谷(右派早大文卒)を「馬鹿右翼」くらいの
勢いで悪口いってたなー
647早稲田法OB:2008/02/01(金) 01:22:55 ID:NitGheWi
>>646
右か左かってのは自身の軸足の判断だからねw

町山さんは在日韓国人だから若干左がっかっているが、
バランス感覚は長けていると思う。
おそらく勝谷が嫌いなんでしょう。
648エリート街道さん:2008/02/01(金) 08:37:37 ID:zKlJxaNI
>>632-634
>>637-638
ハーバードの学部生の約三分の一はコネ入学。
http://www.chosunonline.com/article/20060815000038

↑早稲田大学執行部よ。これまでの学生獲得戦略を見直すべきだ。
649エリート街道さん:2008/02/01(金) 08:42:01 ID:zKlJxaNI
>>648
要するに英米の名門大学の概念って言うのはこれまでの日本の常識
とは違っているわけだ。日本の方がおかしいかも。ペーパーテストで
高い得点が取れる人間が優れた人材だという保障はどこにもない。
650エリート街道さん:2008/02/01(金) 08:44:42 ID:zKlJxaNI
>>649続き
アイビーリーグなどを見習い、さらに日本独自の私学のあり方を
継承するとなると次のような戦略になる。
@有力者や金持ち(OB含む)の子弟は寄付金で全員入れてやる。
Aスポーツや芸術推薦は従来通りどんどんやるべし
B今のやっているように成績トップ層には奨学金を気前よくやる。
C留学生を掻き集めて、補助金などをゲットする。
↑ここまではアイビーリーグ式。
651エリート街道さん:2008/02/01(金) 08:48:49 ID:zKlJxaNI
>>650
さらに日本独自の私学の戦略として、早稲田大学がやるべきことは
@「数の論理」と財政地盤の確保のため圧倒的な学生数の多さを
維持する。スケールメリットによって社会的影響力を保持できる。
A幼稚園小学校から高校までの附属校を整備して人材を青田買いする。
B大阪や横浜など地方や外国などにも拠点や分校を建設してネットワークを作る。
C財テクや事業によって資金規模を拡大→アイビーリーグもやってる。
D同窓会の強化によるOBの力の活用
まあこんなところか。
652エリート街道さん:2008/02/01(金) 08:49:49 ID:0LPAoadD

世界ランキング100位圏外の和田がハーバード(世界ランキング1位)とかほざくのを見るとお笑いですねw
653エリート街道さん:2008/02/01(金) 09:27:24 ID:zKlJxaNI
【早稲田大学(東京)の学生構成】
◎まず政経法商社学理工の増員(学部学科新設)で1学年13000名。
附属校からの進学:1学年4500名 
スポーツ芸術などの推薦入試:1学年2500名
一般入試(センター+一般):6000名
↑これでいい。附属校などは全員推薦でいいよ。一般入試は6000名に絞り、
ハーバードのように推薦の割合を増やして、富裕層の子弟やスター学生を獲得する。
654エリート街道さん:2008/02/01(金) 09:36:20 ID:zKlJxaNI
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080201AT3S3101M31012008.html
公務員制度改革最終報告まとまる。実現すれば東大官僚閥は壊滅する。
是非日本のために実現して欲しい。
655エリート街道さん:2008/02/01(金) 11:02:52 ID:54CSimTg
名無しに落ちぶれた整形OBワロスw

相変わらず駄文コピペで毎日を無駄に過ごしているようだな。
656エリート街道さん:2008/02/01(金) 11:29:18 ID:gra7kZ7E
>>652

各種世界ランキングでは
早稲田 180位〜400位くらいだね。

マラソンで言えば第4集団の大きな塊の中みたいなもの。
657エリート街道さん:2008/02/01(金) 11:35:59 ID:gra7kZ7E
日本人のノーベル賞好きも困りモンだが
創立125年も経ち、学生数(4学年)で4万3000もの大学で
ノーベル賞受賞者一人出せないとは 情けない。

欧米に贔屓があるとはいえ、学生数(4学年)でたった760人の
Cal Techですら(!)33名ものノーベル賞受賞者をOBや教員から
輩出してるというのに。
658エリート街道さん:2008/02/01(金) 19:30:45 ID:YFFsxvoX
     一般   全統    併用   センタ   合計   前年実績  前年比
早大 85793   −   19746     −   105539 125647  84.0% ※1/31日現在
659エリート街道さん:2008/02/01(金) 19:45:04 ID:YFFsxvoX
>>648みたいにハーバードの入学者の三分の一が
成績不問のコネ入学だって分かったのは痛快だね。ブッシュ大統領が
エールやハーバードMBAに入れたのもコネだったのは明白。
マスコミも反省してもらいたい。早稲田や他の私大を芸スポ大学とか
コネ大学とか言うのなら、ハーバードもスタンフォードもみんな
そうなってしまう。
660エリート街道さん:2008/02/01(金) 19:49:39 ID:YFFsxvoX
早稲田大学がJリーグやプロ野球協会と協定を結んで
現役の選手をEスクールに入れるようになったのはたいへんいいことだ。
吉本興業やホリプロなどとも同じ協定を結んで、ジャニーズ系など
若手の芸能人をすべて早稲田に入れろ。そして早稲田のジャケットを着て
ドラマなどに出演させる。ハーバードだってスタンフォードだって
やってることだ。堂々とやっていい。
661エリート街道さん:2008/02/01(金) 19:53:05 ID:YFFsxvoX
もう一つ考えられるのは全国にBSや公共経営大学院
やマスコミ大学院を作り、大企業や官庁の職員、国会議員
やマスコミ職員の「エリート研修機関」としての役割を担うこと。
それができれば大企業や官庁、そして政治家などのエリートは
自動的にすべて「早稲田大学大学院卒」となる。

是非官庁や企業に働きかけて見るべきだね。
662早稲田校友会:2008/02/01(金) 20:14:47 ID:+bvSJ0RA
>>660
早稲田は今まで通り芸スポ一芸入れてもいいけど、お前のような妄想厨
だけは一切入れないで欲しいな。
全校を代表しての心からの具申だよ。

663エリート街道さん:2008/02/01(金) 22:43:12 ID:mpL5cIai
慶應の幼稚舎は125年以上の伝統を有し、実績が抱負であるが
和田実業小学校は設立した以来、3年近くしか立たず実績はゼロ
である。都知事の石原家の子息は全員が慶應幼稚舎出身であるが、
4人兄弟共に社会で活躍している。親が東大、早稲田出身
であっても、政治家の子息はほとんど慶大へ入学を希望している。
決して東大入学させようと思っていない。東大入学のために競争
疲れすることと、変なコンプを持つことを恐れている。
664エリート街道さん:2008/02/01(金) 23:48:05 ID:vnPD52p+

腹話術の いっこく堂 て すごい。

天才。
665エリート街道さん:2008/02/01(金) 23:58:15 ID:xrDVFJB1
>>663
石原伸晃は慶應は中学受験。

県(都?)で10番以内だった。
666エリート街道さん:2008/02/02(土) 08:42:17 ID:b6N4Lt6h
大学公式サイトで見る2007年度学部生数データ

早稲田 46034人 2006年度 ※人科通信教育課程含む
慶應大 27908人 2007/5/1 ※通信教育課程除く
上智大 10596人 2007年度
明治大 28254人 2007/12/31 ※4年次二部学部生含む
中央大 25471人 2007/5/1 ※一部学部生のみ
法政大 28007人 2007年度 ※一部学部生のみ
立教大 16171人 2007/10/1 
青学大 15672人 2007/5/1 ※昼間部学部生のみ

同志社 23514人 2007/5/1
立命館 31275人 2003年度 ※詳細データ不明
関西大 27209人 2007/5/1 ※一部学部生のみ
関学大 18371人 2007/9/1
667エリート街道さん:2008/02/02(土) 08:44:27 ID:b6N4Lt6h
大学公式サイトで見る2007年度学部生数データ 2

日本大 65637人 2007/5/1 ※一部学部生のみ
東洋大 21939人 2006/5/1 ※一部学部生のみ
駒沢大 15349人 2006年5月現在
専修大 16877人 2007年2月末 ※一部学部生のみ
東海大 26119人 2007年度 ※九州、北海道除く
神奈川 16639人 2007/5/1 ※一部学部生のみ
京産大 12843人 2007/5/1
近畿大 30351人 2007/5/1
龍谷大 17848人 2007/5/1
帝京大 22360人 2007/5/1 ※医学部5,6年次含む
福岡大 19972人 2007/5/1
668エリート街道さん:2008/02/02(土) 08:45:58 ID:b6N4Lt6h
売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)(その1)
サンデー毎日7・29より

          東大 京大 早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関大 関学
 1.トヨタ    28  39  58  46  15  18  10   9  11   8   0   7   7   3
 2.三菱商事 24  13  22  33   4   2   2   2   0   0   2   0   0   0
 3.三井物産 22  10  28  36   3   2   5   0   1   5   8   2   0   0  
 4.NTT    65  37  78  84  31  33  21  31  34  18  28  27  20  19 
 5.伊藤忠商  7   8  19  22   5   1   3   3   2   1   2   1   1   3
 6.住友商事 15  15  18  34   1   2   4   3   3   5  12   2   0   0
 7.ホンダ   12   9  48  18  17  24   8  17   9   6   5   6   6   3
 8.日立製作 41  25  69  33  16  19  21  21  17  16   7  12   4   9
 9.日産自動 18  10  20  27  11   9  12   5   4   3   2   4   2   1
10.松下電器 11  18  29  18  18  15   4   9   6   2   4   3  11   4
669エリート街道さん:2008/02/02(土) 08:47:12 ID:b6N4Lt6h
売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)(その2)
サンデー毎日7・29より
          東大 京大 早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関大 関学
11.丸紅    11  11  15  19   2   2   3   1   1   1   2   1   1   0
12.ソニー   22  13  40  45   4  16   7   3   8   8   0   7   2   1
13.東芝    34  18  45  29  15  20   6  10   4  13   6   8   2   2   
14.新日本石  7   7   8  14   2   0   2   1   0   1   0   1   0   0
15.東京電力 27  16  24  18   4   0   4   8   3   3   2   5   0   1
16.双日     2   0   5   6   2   2   1   2   2   4   2   0   2   0
17.NEC    21  18  53  42  15  24   0  11  11   9   7  20  14   9
18.富士通梶@24  13  44  27  12  13   4  14  10  11   5  15   8   8   
19.NTTドコモ  6   7   8  10   0   1   3   6   3   6   4   0   0   0
20.JT      2   8  11   1   2   4   2   3   2   3   5   3   6   1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計      399 295 642 562 179 207 122 159 131 123 103 124  86  64

早稲田>慶応>東大>京大>立命館>同志社>明治>中央>法政>青山>上智>立教>関西>関西学院
670エリート街道さん:2008/02/02(土) 08:49:45 ID:b6N4Lt6h
◆学生数データ
@日大  67,242
A早稲田 41,779
B立命館 31,275
C近畿  29,024
D東海  28,796
E慶應  28,026
F明治  26,752
G法政  26,417 
H関大  25,774
I中央  24,990
J東洋  22,809 
K帝京  21,548
L同志社 20,355 
M福岡  20,007
N専修  17,984
O関学  17,732
P龍谷  16,004
Q青学  15,989
R神奈川 15,838
S東大  15,258
671エリート街道さん:2008/02/02(土) 09:01:47 ID:b6N4Lt6h
>>666-667
>>570
早稲田大学は今のところ規模で二位だが、立命館や東海大に
追い上げられている。東京の早稲田大学を1学年13000名に増員して、
学部総数が5万人を超えるようにするとともに、「大阪早稲田大学」
と「横浜早稲田大学」を作って、あと二万人は上乗せして十年以内に
学部総数で日大を抜いてトップになるべき。すべては学生総数で決まる。
672エリート街道さん:2008/02/02(土) 09:05:11 ID:b6N4Lt6h
>>666-667
>>670-671
日大のように学部ごとに分散して拡大するのではなく、東京の早稲田大学と
「大阪早稲田大学」は別法人にして分ける。その方がまとまりやすい。
横浜の拠点くらいは「早稲田大学横浜キャンパス」でよいが、「大阪早稲田」
は分けたほうがいい。
673エリート街道さん:2008/02/02(土) 09:31:01 ID:oBhZ14ie
【慶應 VS 和田 学費&奨学金 】
世間では慶應の学費が和田より高いと勘違いされて
いるが、和田と比較してはるかに安い学費となっている。
慶應に入学した学生は大学4年間で海外旅行4回くらい
できる差(約50万)がある。
         <単位 万円>
+++++++++++++++++++++++++++++++
      4年間合計  合計  授業料  施設費  実習費  諸経費   
慶大法    330   82.5  71    8     2     1.5
早大法    368   91    74.5  14.5  0     2
+++++++++++++++++++++++++++++++
慶大経済   330   82    71    8     2    1
早大政経   384   95.5  74.5  14.5   5    1.5
+++++++++++++++++++++++++++++++
慶大理工   550  136.5  112  13    11    0.5
早大理工  720  143    108  23.5  10    1.5
+++++++++++++++++++++++++++++++
慶大SFC   480  119.5  91   24    3.5   1
早大国際   515  127    111  14.5   0     1.5
+++++++++++++++++++++++++++++++
慶大文    330   81.5  71    8     2    0.5
早大文    400   95    78.5  14.5   0    1.5
+++++++++++++++++++++++++++++++
慶大商    330   81.5  71    8     2    0.5
早大商    370   91    74.5  14.5  0    1.5
+++++++++++++++++++++++++++++++
<銀行提携奨学金>
■ 慶應→ 500万まで全員対象。学生時代の利子補給。
  親が保証人になれない学生の場合は慶應が保証人。
674エリート街道さん:2008/02/02(土) 09:36:14 ID:b6N4Lt6h
附属校の学費は慶應>>>>>>>早稲田(倍くらい)だぞ
675エリート街道さん:2008/02/02(土) 10:59:19 ID:b6N4Lt6h
早稲田大学は人間科学部のEスクールではかなりの成功を
収めている。フィギュアの中野由香里がきちんと四年で卒業して、
大学院に進んでいるのはよい先例になる。つまりスポーツ選手や
社会人でも通信のEスクールなら卒業できることになって、現在活躍中
の多方面の社会人を取り込めるからね。

 Eスクールについては、人間科学部だけでなく、「総合教養学部」のような
独立した通信専門の学部を作って、早稲田のオンライン講義をすべて集めて、
配信すればスポーツ選手以外の人材も集められるだろう。
676エリート街道さん:2008/02/02(土) 11:01:33 ID:b6N4Lt6h
それから今年大阪拠点などで挑戦すべきはサテライト。
関西では主要大学がすべて、大阪の中心部にサテライトキャンパス
を持っている。関東は明らかに遅れている。サテライトなら、人件費が
かかならないから、全国にキャンパスを拡大してもコストは安く済む。

BSや公共経営は大阪や名古屋、仙台、札幌、福岡など全国に拡大してくれ。
677エリート街道さん:2008/02/02(土) 11:47:08 ID:yBhX5MKy

バトントワラー世界一は日本人の青年。
11年連続世界チャンピオン。すごい日本人がいるものだ。
678エリート街道さん:2008/02/02(土) 11:50:06 ID:yBhX5MKy
早稲田の人間科学部は「馬鹿を入れるための学部」として、奥島が創った。
彼の思惑通り、全国の馬鹿が集まって、早稲田の名声を傷つけている。
679エリート街道さん:2008/02/02(土) 11:51:07 ID:yBhX5MKy

所沢の発展と政経の凋落は、見事に比例している。
680エリート街道さん:2008/02/02(土) 11:54:38 ID:yBhX5MKy

早稲田といえば政経。
政経が早稲田の難易度を牽引してきた。

しかし、さすがの政経も、下位学部に足を引っ張られて、ずるずると沈んできている。
681エリート街道さん:2008/02/02(土) 11:57:33 ID:yBhX5MKy

所沢は早稲田の癌。全部売っちまえ。
682エリート街道さん:2008/02/02(土) 12:03:59 ID:yBhX5MKy

才能のある人は、受験勉強などせずに、才能を伸ばすほうがいい。
それを奨励する世の中になるべきだ。
進学校とか予備校は、何の才能もない凡人が行くところだ。
683エリート街道さん:2008/02/02(土) 12:04:25 ID:DO9Pin01
早稲田は詩文が集まる大学。慶応は数学必須の国立型。

だから一般入試(英国社)を大幅に減らして、指定校推薦(評定4.3以上)と
センター入試(5教科6科目)とで国立型の秀才をかき集めているってわけ。

優秀な早大生(文系)を見かけたら指定校かセンター組と思え。
優秀な早大生に対する賛辞の送り方。

(誤)さすが早稲田だね。
(正)さすが指定校だね。さすがセンター組だね。
684エリート街道さん:2008/02/02(土) 12:59:00 ID:Vo5wvvgp
どうした、早稲田。でも、頑張れ
【08年4月入学 法科大学院既修入試偏差値表】平成20年2月2日

(4大トップロー)
70  慶 応 ≧  京 大
69  一 橋 ≧ 東 大 (ベテ規制&内部優遇あり)

(上位ロー)
67  阪 大 ≧ 神 戸  
66  千 葉 ≧ 名 大 ≧ 首 都        
65  北 大 ≧ 中 大    
 
(中位ロー)
64  阪 市 ≧ 上 智 ≧ 横 国 ≧ 明 治 ≧ 学習院    
63  東 北 ≧ 立 教
62  早稲田(法学部卒未修) 
61  同志社 ≧ 関 学 ≧ 九 大 
60  成 蹊  
685エリート街道さん:2008/02/02(土) 13:46:32 ID:yBhX5MKy

最近の早稲田はどうしたのだろう?
686エリート街道さん:2008/02/02(土) 14:43:36 ID:+GeWZW+n
>>685
でも安定的にスローダウンしてるからフロックではない 心配いらない

687エリート街道さん:2008/02/02(土) 15:38:01 ID:YE1DsbQU
2007年には政治でもスポーツでも早稲田の校友、在校生が大活躍。
2008年は大学自体の飛躍的拡大の年にして欲しい。
「大阪早稲田大学」「佐賀学院」「サテライトキャンパス」
「上位学部増員」「医学部薬学部合併」「第二小学校新設」
やることはいくらでもある。
688エリート街道さん:2008/02/02(土) 15:42:10 ID:T7iy6bxv
>>684
それ、慶漏工作員の捏造データだよw
689エリート街道さん:2008/02/02(土) 15:45:16 ID:+GeWZW+n
>>687
全部おカネのかかる提案ですね、ところで今までに寄付はどれくらいしましたか??

690エリート街道さん:2008/02/02(土) 15:51:28 ID:YE1DsbQU
ここらで甲子園や大阪城に続く
大阪人の誇りをつくろうじゃないか。

 大阪府立大+大阪市立大→大阪早稲田大学 1学年4000名

大阪人が全国で威張れる学校になる。
691エリート街道さん:2008/02/02(土) 15:52:11 ID:YE1DsbQU
大阪の皆さん。

大阪にとって何が利益になるか考えてください。
大阪に早稲田大学を誘致すれば、校友五十万人が
味方になりますよ。福田内閣総理大臣も額賀財務大臣も
橋下大阪新知事も全員早稲田校友。

 阪神の中村球団社長も岡田監督も
ラグビーの清宮サントリー監督も
サッカーの岡田監督も釜本邦茂も全員早稲田校友。

近鉄社長も阪急社長もオリックス社長も全員早稲田校友。

大阪に早稲田の分校が出来れば、さらに多くの早稲田人が
大阪の名誉のために頑張ります。是非とも大阪早稲田を
支持して下さいね。
692エリート街道さん:2008/02/02(土) 16:19:13 ID:YE1DsbQU
早稲田大学は東京の新宿区と埼玉にはキャンパスがある。
それに桐蔭学園と組んで、横浜にもキャンパスを作る。
それで上位学部定員を増員して、1学年13000名を確保。

さらに大阪に進出して、府立大と市立大を基礎に1学年4000名の
「大阪早稲田大学」を新設。

 これで万全の布陣だ。
693エリート街道さん:2008/02/02(土) 16:25:11 ID:EpI4f+jn
とりあえず
やるべきこと。

スケートリンクを整備し、真央ちゃんをよぶこと。
ただし勉強が苦手らしいので、女性個人教師を誰かつけるべき。

アメリカでは、勉強が苦手なスポーツ入学者によ個人く家庭教師をつける。
一定以上の成績をとっていないと、大会に出場すらできない。

あまりにも真央ちゃんが勉強アウトで卒業できそうにもないならともかく
早稲田にひっぱるべき。
694エリート街道さん:2008/02/02(土) 16:27:32 ID:EpI4f+jn
>>692

いっそ桐蔭学園の一部を
早稲田学院桐蔭校として
一気に中高一貫にするのがよいかも。
コストもかからず、成功するのは目に見えている。
695エリート街道さん:2008/02/02(土) 16:28:22 ID:YE1DsbQU
浅田真央と石川遼は早稲田に欲しい。
ただし通信Eスクールの方がいい。
本人だって大学に来るより、通信で
卒業できたほうがらくだろう。
696エリート街道さん:2008/02/02(土) 16:29:51 ID:yBhX5MKy

真央が勉強できないたって、愛よりはマシだろ?
697エリート街道さん:2008/02/02(土) 16:32:00 ID:YE1DsbQU
桐蔭は幼稚園から大学まですべて早稲田の傘下に入る。
これが一番いい。大学も救済できるし、1200名以上の
附属校生も全員早稲田に入れる。これ以上の好条件はない。
698エリート街道さん:2008/02/02(土) 16:36:20 ID:yBhX5MKy

これまでは、政経が早稲田のステイタスを維持していた。
そこへ来たスポーツ選手は、特別な存在として尊重された。

政経のレベルが下がったら、スポーツ選手を採っても意味ない。
馬鹿の集団に馬鹿が1人増えるだけだ。

政経のステイタスを保たねば‥。どうすればいい?
699エリート街道さん:2008/02/02(土) 16:39:36 ID:YE1DsbQU
Eスクールはもっと活用できる。
他の学部のコンテンツも集めて独立の
通信専門学部とする。さらにサテライトで
BSなどを全国発信して定員を増やす。

スポーツ選手、芸能人、小説家、映画監督、政治家など
有名人は全員Eスクールに入れてやるとういう方針でいけ。
さらに富裕層や有名人の子弟は寄付金つきで全員Eスクールや
サテライト大学院に入学可能とする。

それで早稲田の社会的影響力が増す。エリート養成は通学部の方で
がっちりと行えばいい。
700エリート街道さん:2008/02/02(土) 16:43:41 ID:yBhX5MKy

馬鹿でも入れる通信。
馬鹿でも入れる早稲田。
エリートは行きません。
701エリート街道さん:2008/02/02(土) 16:44:46 ID:yBhX5MKy

HYPSに通信教育部がありましたっけ?
702エリート街道さん:2008/02/02(土) 17:06:49 ID:N0x9/Hqb
2月1日現在(1月26日まで到着分)、10万5千人
http://www.waseda.jp/nyusi/shigan2/index.html


703エリート街道さん:2008/02/02(土) 17:11:03 ID:YE1DsbQU
↑ここまでは昨日確認積み。
今日の更新があるのかどうか。
704エリート街道さん:2008/02/02(土) 17:12:02 ID:yBhX5MKy

人間科学部というのは、何を勉強するところなのか、よく分からない。

早稲田の他の学部をすべった、早稲田ブランドが欲しいだけの人間の集まりではないのか?

その通信過程なら、なおさら、とにかく早稲田ブランドが欲しい、という連中ばかり入学してくるのではないか?

もともと訳のわからない学部の通信過程なんて・・・
705エリート街道さん:2008/02/02(土) 17:27:12 ID:yBhX5MKy

世界の5大学。

waseda harvard yale princeton stanford

これを WHYPS という。ホワイプス。
706エリート街道さん:2008/02/02(土) 18:11:48 ID:+GeWZW+n
>浅田真央と石川遼は早稲田に欲しい

愛ちゃん同様に、また日本の宝を潰す気か 

早稲田は国賊。中国の手先だ。 次々に日本の命運を握る逸材潰しをやってる。
無策総理も中国だけはご執心。 売国大の動向に注意。



 
707エリート街道さん:2008/02/02(土) 19:45:09 ID:frVTFvbr
・早稲田(学生数:46,772、男 30,651、女 15,121)
・慶応大(学生数:27,908、男 19,038、女 8,870)
・日本大(学生数:67,964、男 48,239、女 19,725)
・青学大(学生数:18,632、男 10,467、女 8,165)(青学女子:2,358)
・法政大(学生数:28,276、男 18,842、女 9,434)
・明治大(学生数:28,523、男 20,322、女 8,201)

・立教大(学生数:16,350、男 8,035、女 8,315)(立教女:694)

・中央大(学生数:25,747、男 17,029、女 8,445)
・上智大(学生数:10,596、男 4,878、女 5,718)
・学習院(学生数:7,860、男 3,684、女 4,174)(学習女:1,677)

・関西大(学生数:27,106、男 16,941、女 10,165)
・関学大(学生数:17,985、男 10,272、女 7,713)
・同志社(学生数:23,515、男 14,811、女 8,704)(同志社女子:6,162)
・立命館(学生数:32,369、男 20,775、女 11,594)(立命館APU:5,128)
708エリート街道さん:2008/02/02(土) 19:47:09 ID:frVTFvbr
>>707
これを見るとやはり早稲田大学はまだ学生総数がたりない。
ダントツになるには、日大に差をつけられすぎ、立命館や
東海大などには追い上げられている。

 この十年で学部総数で日大を抜くことを目標にして欲しい。
東大の四倍、慶應の二倍の定員は絶対に必要。
709エリート街道さん:2008/02/02(土) 19:51:08 ID:frVTFvbr
>>707-708続き

◎早稲田大学(東京、埼玉)→本庄の新理系学部の設置や桐蔭学園の
吸収統合による「横浜キャンパス」の開講で、政経法商理工社学の増員3000名、
合計1学年13000名
◎大阪早稲田大学の設置(府立大と市立大を改編)で1学年4000名。
◎サテライト+オンライン通信で、BSや公共経営大学院、通信制学部の
拡大を図る。
710エリート街道さん:2008/02/02(土) 19:53:10 ID:frVTFvbr
早稲田大学の定員拡大に必要性について>>48-49>>54
定員拡大の具体策について>>196-205
711エリート街道さん:2008/02/02(土) 19:54:08 ID:frVTFvbr
地方進出、大阪進出については>>451-457>>379>>418>>420参照。
712エリート街道さん:2008/02/02(土) 19:55:23 ID:frVTFvbr
稲門会の強化策については>>244を参照。桐蔭学園などを作った
茗蹊会(筑波大の教員閥)のように学校経営まで出来るように結束すべき。
713エリート街道さん:2008/02/02(土) 19:57:03 ID:frVTFvbr
日本の大学覇権が東大→慶應→早稲田(最終覇権)と変遷することについては
>>236参照。
714エリート街道さん:2008/02/02(土) 19:58:21 ID:frVTFvbr
理工系増員のための本庄新学部について>>463-464
社会科学系の再編成拡大については>>55
715エリート街道さん:2008/02/02(土) 20:01:41 ID:frVTFvbr
横浜の桐蔭学園が文武両道やマンモス性などで早稲田大学と
ぴったりであり、統合して附属校や横浜校にすべきことは
いうまでもないが、千葉県の渋谷幕張学園も付属系属校に
するにはぴったりだ。すでに早稲田は渋谷幕張学園のシンガポール校を
手に入れている。千葉県や渋谷校全校を手に入れて附属校にすべき。

千葉県では千葉高の付属中学が人気を集め、渋谷幕張学園はかなり
苦しくなっている。早稲田傘下となることで最強力になれる。
716エリート街道さん:2008/02/02(土) 20:09:23 ID:frVTFvbr
早稲田大学の附属校

◎高等学院(東京)
◎早稲田中高(東京)
◎早稲田実業(東京)
◎本庄高等学院(埼玉)
◎桐蔭学園(横浜)→学風がぴったりなので統合を図る
◎渋谷幕張学園(千葉)→シンガポール校に続いて経営権を取得
◎佐賀学院(北九州)→大隈の故郷に新設
↑あと大阪にも欲しいが、とりあえずこれだけは五年以内に整備して欲しい。
717エリート街道さん:2008/02/02(土) 20:27:09 ID:+GeWZW+n
さすがに今#さえフクダには触れなくなったが、無理も無いw

アメリカでは福田を”ノーアクション(無為)首相”と呼んで日本売りに走っている。
ダボスでも不評サクサクだったから財界でもこのままサミットまでやられたら
タマラナイと動き始めた。

海外では改革の反動分子として福田売りは規定路線になっている。
ニュースでもあの顔出ると、気分が塞ぐのですぐ変えている。


718エリート街道さん:2008/02/02(土) 21:45:28 ID:oBhZ14ie
>716
和田大学はダイエーの拡大路線の失敗に懲りていない。
それより、付加価値のないものから撤退し、強い学部を
より強固にすべきときがきた。

<和田大学改革案>
■ 所沢キャンパスの売却及び撤退。
  スポーツ芸能学部の代表である人間科学、スポーツ科学
  eスクールを学部毎、売却。
■ 3流学部の廃部
  社会科学、教育、国際教養、文化構想の廃部。
■ 基幹理工、創造理工、先進理工の統合。早大理工学部とする。
■ 法科大学院は2年コース主体に変更
■ 慶應のものまね路線の付属校拡大路線の停止。  
  大学の充実が先決。
■ 選択と集中投資に心がける。弱みと強みを分析し
  無駄な分野には手を出さない。
■ 3流東京女子医大との提携は中止。
  臨床でNO1の実績を有する慶應大学の医学部、病院に頭を下げ、
  提携協力を申し入れる。

719エリート街道さん:2008/02/02(土) 21:55:20 ID:G53xh8yY
近年の早稲田の政治家はろくなのいないけど、福田はそんな悪くないだろ
大衆の危機を煽って、やらなくてもいいことやって、結果的に損害を与えるよりマシ
もう少しやらせてみても大問題は起きないだろ。おもしろくもないけど害もない。
安定した社会なんてそんなもんだよ。
720エリート街道さん:2008/02/02(土) 22:01:33 ID:UDns8sF1
>横浜市大の払い下げ

横浜は慶應を頼りにしてるから早稲田の出る幕は全くない。

横浜市大の学長に慶應SFCの事務長から教授になった人を迎えた。
ただ急死したため、別の外国人学長にしたけどその人も慶應関係者。

慶應と横浜市大と国大は、教育に関する協定を結んでいる。
721エリート街道さん:2008/02/02(土) 22:48:24 ID:oBhZ14ie
>720
横浜市立大学を閉鎖して、医学部病院のみ慶應の配下とする
案があったが。。。
722エリート街道さん:2008/02/02(土) 23:47:09 ID:+GeWZW+n
>>719

政治哲学も経済理論も何も自前のものがないチンパンジー

と、海外では評価されております

すべて人事のように「でしょ」だけじゃなw
723エリート街道さん:2008/02/03(日) 08:57:42 ID:IwSxNoE6
早稲田大学執行部へ

日大 1学年16000名
早稲田1学年10000名→東京本校1学年13000名(横浜含む)+大阪校など1学年4000名
慶應 1学年6500名
東大 1学年3000名
↑現在のこの状態は「数の論理」から見て
早稲田に十分な優位を与えるものではない。
十年後には東京本校1学年13000名(横浜含む)+大阪校など1学年4000名
と言う規模にして欲しい。もちろんこの学部規模に匹敵する附属校と大学院も不可欠。
日大以上、そして東大の四倍と慶應の二倍以上の定員は確保すべき。

 早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大慶應はこれで揺るがない。
724エリート街道さん:2008/02/03(日) 09:05:19 ID:ow5q+1Cu
>>723
全然、分かっていない。
これだけの拡大をするためには、
どれだけ新規の研究者・教員を確保しなければならないかを。

早稲田自体、研究者が育てられない。

こいつは、在学中、本当のお勉強をしていなかったな。
受験実務を串する香具師の萌芽可愛い。
香具師のような卒業生が炒る限り早稲田は自滅。
725エリート街道さん:2008/02/03(日) 09:11:34 ID:ow5q+1Cu
>>715
横浜の桐蔭学園が文武両道

爆・・・桐蔭は、文と武が学内で分業されているのを知らないの。
しかも、有名中に入れない香具師が行く学校。
卒業生は出身高校にコンブ。
726エリート街道さん:2008/02/03(日) 09:19:33 ID:IwSxNoE6
>>723続き
早稲田大学執行部よ。
戦後から現在までの私学優位は次のような拡大によって達成された。
戦前は東大旧帝など官学の規模が私学より大きかった。逆転したのは
戦後のマンモス私大の成立によってだ。
1960〜1970年代 日大 1学年1600名→16000名へ 十倍増
1970〜1980年代 立命館1学年2000名→8000名へ 四倍増

そして次に本格的な拡大モデルを目指すべきは早稲田大学だ
2000〜2020年代 早稲田1学年10000名→17000名へ 二倍増弱

早稲田の拡大は日大や立命館とはまた違って、地方分校の確保や
既存学部の増員によって行うべき。
727エリート街道さん:2008/02/03(日) 09:25:16 ID:Ntwwus9X
>>725

 早稲田と一緒だからw
728エリート街道さん:2008/02/03(日) 09:26:44 ID:8aw+O0B9
今日キャンパスとか購買はあいてるの??
729エリート街道さん:2008/02/03(日) 09:38:16 ID:IwSxNoE6
これから急拡大の期待の持てるのはEスクールとサテライト。
早稲田はEスクールについては他大学を先んじているが、
サテライトについては遅れている。

Eスクール1学年250名→2500名
サテライト1学年0名→3000名
全国主要都市あるいは自宅への配信で、拡大を目指すべき。
730エリート街道さん:2008/02/03(日) 09:50:16 ID:IwSxNoE6
2008年は早稲田大学にとって勝負の都市だぞ。
2007年は政治やスポーツ分野での校友や在学生の活躍が
目立った。これを他の分野にも波及さえられるか、大学自体の
拡大発展につなげられるか問われる。

そして2008年は慶應150周年でもある。慶應閥のY紙などは
早くも堤燈記事を書いている。早稲田が慶應に埋没しないように
矢継ぎ早に成果をあげ、改革を続行することだ。
731エリート街道さん:2008/02/03(日) 10:37:45 ID:IwSxNoE6
社長の出身大学  (大学ランキング2008年度版)
(30代社長)

1位 日本大学・・・・・・・・・656人
2位 早稲田大学・・・・・・・340人
3位 慶應義塾大学・・・・・334人
4位 東海大学・・・・・・・・・325人
5位 明治大学・・・・・・・・・292人
6位 近畿大学・・・・・・・・・280人
7位 法政大学・・・・・・・・・238人
8位 中央大学・・・・・・・・・221人
9位 帝京大学・・・・・・・・・200人
9位 同志社大学・・・・・・・200人
732エリート街道さん:2008/02/03(日) 10:40:01 ID:IwSxNoE6
>>731
二世社長が多いはずの慶應の伸びが鈍化している。
やはり日大と東海大は卒業生の多さが強さに繋がっている。
早稲田は一刻も早く、大阪早稲田大学、横浜早稲田大学を作り、
学生総数ナンバーワンを目指すべき。
733エリート街道さん:2008/02/03(日) 10:47:19 ID:3pUooY6z
【 有名私大学志願者状況 】

有名私大の志願者が横ばい状況にもかかわらず、
慶大が前年度比約1万人アップ(20%増)と過去10年間で
最高の志願者を集めることが確実となった。早大の苦戦
状態が続いているが、1日に3万人加算する大学である
から、前年度比を上まわる可能性は残っている。
<慶大志願者増加の背景>
1)旧帝大の後期試験定員削減の影響
2)薬学部人気
3)150周年事業の影響

大学  状況     2008年度  2007年度
++++++++++++++++++++++
慶大  2月2日   53229   47697   ★→約1万人アップ
早大  2月1日   105539  125647     
上智  確定     23779   23997
立大  1月31日  36756   36964
明大  確定     103150  102451 
同大  確定     44446   40623   ★→生命科学等の新設学部
734エリート街道さん:2008/02/03(日) 10:55:54 ID:IwSxNoE6
>>733
慶應は一万人も増えてないじゃんwしかも増加分はほとんど新設の
薬学部分。後は減ってるところもある。
735エリート街道さん:2008/02/03(日) 10:59:39 ID:3pUooY6z
>734
最終確定が2月5日です。数学が必須である経済学部、商学部、理工学部
が最終日にどかんと増加しますので、約4000人アップは確実です。
736エリート街道さん:2008/02/03(日) 11:01:44 ID:Ntwwus9X
>>735

いいよ、志願者自慢は早明に任せればw
737エリート街道さん:2008/02/03(日) 11:17:58 ID:IwSxNoE6
>>735
今の段階では一万もアップしてないんだから間違いは明白。
最終日にドカ積みするのは全大学共通。
738エリート街道さん:2008/02/03(日) 11:42:47 ID:IwSxNoE6
まあ志願者数の増加はいいことだが、今年は今年で楽しむとして、
早稲田大学はそろそろ大型の増員が必要。慶應は看護学部や薬学部などで
この十年に300名も増員している。早稲田はゼロだ。今年こそ拡大せよ。
739エリート街道さん:2008/02/03(日) 11:52:19 ID:TOIMSBRY
>>722

59 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:48:28 ID:qdTIYkvj0
ダボスでの福田のあれはもう「演説」などと呼べる代物ではなかったな。見ているだけで

こちらが恥ずかしくなるようなお粗末さ。顔は伏せたままほとんど原稿から目を上げずに

しかもそれでも時々読み間違ったり、つっかえたりするんだから、演説が下手といわれて

いるブッシュの一般教書のスピーチなどと比べても雲泥の差があったな。

小学生と大学生を比べてるみたいだった。あれではわざわざダボスまで日本の恥をさらしに

行ったようなもんだ。
740エリート街道さん:2008/02/03(日) 11:56:03 ID:3qSjDJtS
3学部も4学部も受ける洗顔ぞろぞろいる中、それ全部カウントしてどうすんのよ。
741エリート街道さん:2008/02/03(日) 11:56:27 ID:IwSxNoE6
北九州にはすでに大学院と2009年に佐賀学院ができる。
大学の学部も福岡あたりに、あるいは北九州の大学院に
隣接して作ってもいい。問題を起こしたソフトバンク経営の
通信制大学を任せてもらえないかな。無限に定員増が可能だしね。
九州は大隈の故郷だが、慶應の福沢にとっても故郷だ。慶應に
奪われないうちに地盤を固めておけ。
742エリート街道さん:2008/02/03(日) 11:59:00 ID:IwSxNoE6
大分にある立命館アジア太平洋大学みたいな大学を
北九州に作れないかな。土地の無償提供と自治体の協力が
あれば可能なはず。1学年2000名規模で、留学生を過半数とする。
国際教養学部の独立地方大学版。
743エリート街道さん:2008/02/03(日) 12:07:36 ID:TOIMSBRY
「慶応に非公式に合併を申込んでいる大学が複数あるそうだ。」

 東京歯科大は、現在でも、事実上の「慶応歯学部」だろう。
 他に、獣医系の大学も可能性はあるね。
744エリート街道さん:2008/02/03(日) 12:38:22 ID:3pUooY6z
>738
和田大学の志願者増加は大半がセンター試験枠を拡大したから。
また和田大学の学部を複数併願した場合、受験料を値下げしたから。。

745エリート街道さん:2008/02/03(日) 12:39:13 ID:IwSxNoE6
いやじつはね。俺の高唱している「数の論理」ってのは
裏がある。
 早稲田のような大衆的なマンモス大で100年以上売ってきた大学なら
いくら学生総数を増やしてもいい。それでスタイタスが落ちることはない。
むしろ社会的影響力を増すことになる。
746エリート街道さん:2008/02/03(日) 12:39:45 ID:IwSxNoE6
ところが東大や慶應みたいなエリートとかセレブで売ってきた大学にとっては
むしろ必要以上の定員増はむしろ逆効果。たとえば慶應はSFCなど作らない方が
よかったし、薬学部や看護学部も無駄になると思う。東大は大学院の定員を増やしすぎて、
馬鹿なイメージに転落。東大や慶應のような少数エリートやセレブを売りにした大学は
学生数をあまり増やしてはいけない。
747エリート街道さん:2008/02/03(日) 12:40:58 ID:IwSxNoE6
だから俺の「数の論理」につられて、東大や慶應が
増員に走ればむしろ衰退を早める。一方早稲田が
俺の提案を受け入れて増員すれば、大学の社会的影響力は
いっそう強化されるんだよw
748エリート街道さん:2008/02/03(日) 12:49:11 ID:IwSxNoE6
慶應が合併攻勢をかければ、むしろ早稲田には好都合。
早稲田も頑張って合併の乗り出すし、慶應から排除された勢力が
早稲田の側に集ってくる。早稲田大学の執行部もやっと「打倒慶應」
に目覚めてくれた。大阪進出決定は迅速で鮮やかだった。慶應に
遅れずに定員増や合併や進出を行えば、総合力で早稲田>慶應だから
最後は早稲田が勝つ。
749エリート街道さん:2008/02/03(日) 12:50:47 ID:3pUooY6z
>745
既に和田大学は3流大衆大学に落ちぶれている。
所沢体育大学と思っている人が多くなってきた。
750エリート街道さん:2008/02/03(日) 12:54:13 ID:EOl1RULG
拡張よりも低位学部の整理が先決だ。

アホの人科が、通信でアホを拡大している。他学部は迷惑だ。
751エリート街道さん:2008/02/03(日) 12:55:50 ID:3qSjDJtS
和田と慶應が合併しろよ。世の中的にはそれでかまわん。
自意識過剰の大学はひとつでいい。
752エリート街道さん:2008/02/03(日) 12:59:12 ID:3pUooY6z
>751
和田は日大と合併があっても、慶應とは永遠にありません。
慶應は将来 京大やケンブリッジ、ハーバードとの合併を
計画はしているが。。
753エリート街道さん:2008/02/03(日) 13:03:32 ID:RM4/DhEe
>>752 

 出先機関にでもなりたいのか? お国のためにはなるだろうが。

 
754エリート街道さん:2008/02/03(日) 13:06:12 ID:3qSjDJtS
日本大学新宿校でいいよ。
755エリート街道さん:2008/02/03(日) 13:28:21 ID:rJf/ufSx
>>743
早稲田に申し込んでる大学も、もったいぶらずに教えてよ
756エリート街道さん:2008/02/03(日) 16:18:30 ID:IwSxNoE6
早稲田大学はこの十年で日大の学生総数を越えるべき。
日大のように学部ごとにバラバラにして拡大するのではなく、
従来の早稲田界隈のキャンパスはきちんとまとめ、さらに
大阪早稲田大学。九州早稲田大学のような地方分校と、
東京の医科大学や薬科大学や農科大学などをそれぞれ別法人として
統合していくと言うシステムで拡大せよ。
757エリート街道さん:2008/02/03(日) 16:23:23 ID:IwSxNoE6
>>756
◎早稲田大学(東京、埼玉、横浜新キャンパス)   1学年13000名
◎大阪早稲田大学、九州早稲田大学など       1学年4000名
◎医科大学、薬科大学、農科大学、芸術大学など合計 1学年3000名
758早稲田改革先鋭隊:2008/02/03(日) 17:12:23 ID:kjWu1OKY
今後早稲田は「数」と「質」の日本一を目指す。
分かりやすく言うと「東大の頭脳をもった学生を日大並みの人数」にするという計画だ。
すごいだろw  間違いなく日本一の大学になるぞwwwww



759早稲田改革先鋭隊:2008/02/03(日) 17:19:36 ID:kjWu1OKY
少し訂正する

よく考えたら、日本の最高レベルの頭脳は毎年3000人しかいないことが
分かった。
その3000人の上澄みをそっくり東大に持っていかれるため、早稲田には
1人も回って来ないことが判明した。

ほんとに頭がいい人間は天性のものなんだね。
やっぱ早稲田はいままで通り、外れ組集めてドタバタしながらやって行きます。

ワセダは誰でもオッケーなの〜〜
760エリート街道さん:2008/02/03(日) 18:14:42 ID:IwSxNoE6
早稲田大学執行部よ。
現在の地方自治体は特に苦しい。
大阪府立大+市立大
横浜市立大
北九州市立大

↑これらの公立大を早稲田が公設民営化で
引き受けて地方分校を作れないか検討すべきだ。
761エリート街道さん:2008/02/03(日) 18:46:37 ID:3qSjDJtS
アベノ誘致、橋下当選と府立大廃校の話で、
政経OBに恰好のオモチャを与えてしまったな。

誰も追従しないけど。
762エリート街道さん:2008/02/03(日) 18:51:27 ID:pI0uUePl
夢の扉 「慶応大学の天才が世界注目の大発明!」TBS
763早稲田改革先鋭隊:2008/02/03(日) 19:11:32 ID:kjWu1OKY
↑ 
チクショー やはり勢いのある大学は違うな、次々研究成果が出る。

ウチの場合、名前以外何の取り得も無いからなあ
764エリート街道さん:2008/02/03(日) 19:39:02 ID:3qSjDJtS
>>763
数じゃだめだね。
765エリート街道さん:2008/02/03(日) 20:19:30 ID:3pUooY6z
【慶応大学の天才が世界注目の大発明!】
慶大 SFC環境情報から天才が輩出している。
受験勉強にこだわらないAO入試が効を奏している。
また慶大の卒業時の優秀表彰も、SFC生が多い。
++++++++++++++++++++++++++++++++
夢の扉◇慶大大学院で振動の研究を続けている速水浩平氏にスポットを当てる。
速水氏は人が歩くときや自動車が走るときに起こる振動など、世の中のさまざまな
振動を電気に変えるシステムを開発している。名付けて「振動力発電」。
現在開発が進められているのは、床の上を歩くと発電する「発電床」や電化製品
のリモコンを"押す"ことで電気を発生させるものなど、生活に密着したものばかり。
さらに、高速道路の振動で高速道路の街灯を点灯させようという実験も注目されて
いる。新たなエコエネルギーの開発にまい進する速水氏の姿を紹介する。
http://venturewatch.jp/kanto/20071217.html
766エリート街道さん:2008/02/03(日) 21:13:34 ID:Wm9062VU
スレタイに関係ない軽量工作員ばかり湧いてるw
767エリート街道さん:2008/02/03(日) 21:16:28 ID:IwSxNoE6
早稲田大学の定員拡大に必要性について>>48-49>>54
定員拡大の具体策について>>196-205
768エリート街道さん:2008/02/03(日) 21:17:42 ID:IwSxNoE6
地方進出、大阪進出については>>451-457>>379>>418>>420参照。
769エリート街道さん:2008/02/03(日) 21:18:28 ID:IwSxNoE6
稲門会の強化策については>>244を参照。桐蔭学園などを作った
茗蹊会(筑波大の教員閥)のように学校経営まで出来るように結束すべき。
770エリート街道さん:2008/02/03(日) 21:19:10 ID:IwSxNoE6
日本の大学覇権が東大→慶應→早稲田(最終覇権)と変遷することについては
>>236参照。
771エリート街道さん:2008/02/03(日) 21:19:57 ID:IwSxNoE6
理工系増員のための本庄新学部について>>463-464
社会科学系の再編成拡大については>>55
772エリート街道さん:2008/02/03(日) 22:27:53 ID:b3CVp03v
>>761
でも、本当にあのおっさにが名無しになって、
学歴板がすっきりした。

正義は勝つ、んだなw
773エリート街道さん:2008/02/03(日) 23:12:46 ID:kjWu1OKY
>>772
そうだね。 昔から破邪顕正・信賞必罰・勧善懲悪・今井隆太・と言うくらいだからねww

必ず邪鬼は破れ、正義は勝つ。 エイエイオー

774エリート街道さん:2008/02/04(月) 00:49:47 ID:zU3dBEx0
慶應義塾は早稲田に勝つには大変な努力が必要だよ。
今の30〜50代の20年くらいは早稲田>>慶應ですからね。
今は慶應義塾が勢いがあるがそれも昨年今年あたりから風が変わってますね。
775エリート街道さん:2008/02/04(月) 08:43:26 ID:aZV65dT1
2月1日以降、集計が進んでいないな。

http://www.waseda.jp/nyusi/shigan2/index.html
776エリート街道さん:2008/02/04(月) 08:47:39 ID:aZV65dT1
おい、同士たちよ、あまり飲み会の席ではしゃぐの止めようぜ。みともない。
777エリート街道さん:2008/02/04(月) 09:19:55 ID:+0Uh+cu4
早稲田大学執行部&OB&在学生諸君よ

世の中のマスコミは上げて早稲田の集中砲火的バッシングと
慶應マンセーに走っている。早稲田が文句なしに日本一の実績を挙げている
に関わらず、不正な情報操作を行い、早稲田を貶めている。
 ここまでマスコミの弾圧があるからには、早稲田大学はそれを跳ね返すために
さらに社会的影響力を増大させるための手を打たざるを得ないだろう。
778エリート街道さん:2008/02/04(月) 09:21:47 ID:+0Uh+cu4
>>777続き
早稲田バッシングは大きく分けて二つある。
@実業界や民間企業の就職について慶應>>>早稲田である。
A研究や教育で慶應、国立>>>>早稲田である。
779エリート街道さん:2008/02/04(月) 09:25:02 ID:+0Uh+cu4
>>777-778続き
@実業界や民間企業の就職について慶應>>>早稲田である。

これについてはほとんどでたらめもいいところ。現在の上場企業入社数は
早稲田>>慶應、管理職者数(部長以上)も早稲田>>慶應。実質的に実業界トップは
じつは早稲田と社長数トップの日大。慶應は二世が多いために、上場企業役員数と社長数で
2000年に入って、東大を抜いてトップになったに過ぎない。それも早稲田とそう大差はない。
780エリート街道さん:2008/02/04(月) 09:27:13 ID:+0Uh+cu4
>>777-779続き
ところがマスコミが「就職特集」や「実業界特集」を組むと、
必ず早稲田を貶め、慶應マンセーをする。三田会の差し金であることは
ほとんど明白で、それも受験前に集中的にその種の特集が組まれるところから見て、
受験対策であることも明らかだ。
781エリート街道さん:2008/02/04(月) 09:29:33 ID:+0Uh+cu4
>>777-780
このようなマスコミの横暴に対して、早稲田大学はまずでたらめを
流させるのをやめるべきだが、より根本的には、現在の早稲田大学を
さらに増員拡大して、実業界へさらに大量に優秀な人材を供給し、
文句なしのダントツになるしかない。
782エリート街道さん:2008/02/04(月) 09:33:45 ID:eEiX9JN5
>>779
母体がでかければ人数が多いのは当たり前。
そもそも二世が多いってのは事実だが、成り上がりの方が二世より多いのも事実。
早稲田はスポ科が出来てから格が慶應に差が付きすぎてしまった
783エリート街道さん:2008/02/04(月) 09:42:23 ID:+0Uh+cu4
>>777-781
そのためにはどうしたらいいか?
@まずは>>55のように現在の早稲田大学の社会科学系の増員拡大だ。
政経法商の減らした定員を回復し、社学は1000名レベルに増員してもらいたい。
さらに理工系も各学部1000名レベルに拡大し、3000名にしてもらいたい。
それによってさらに実業界へ進む卒業生が増える。
784エリート街道さん:2008/02/04(月) 09:44:36 ID:+0Uh+cu4
>>777-781
>>783続き
Aしかし@のみでは十分ではない。すでに高い評価を受けている早稲田の
BSを圧倒的に拡大増員して、東京のみならず大阪、名古屋、福岡、札幌など
全国各地で展開する。サテライトや通信を使えば困難ではない。BSを1学年で
3000名程度まで拡大すべきである。
785エリート街道さん:2008/02/04(月) 10:26:50 ID:zyFMNxGV
>>774
今の60代の人たちの頃も、早稲田>>>慶應ですよ。
W合格の8割は早稲田へ行った。

ただ、早稲田はトップ層がジャーナリズムや出版へ行ってしまったので、
実業界が手薄になった。
その頃もっぱら経済界へ卒業生を送り込んだ慶應が、今、社長数で早稲田を圧倒している。
786エリート街道さん:2008/02/04(月) 10:28:49 ID:zyFMNxGV

社学や人科の増員は不可。

まずレベルを上げること。増員はそれから。

レベルを上げれないのなら、増員するな。廃部せよ。
787エリート街道さん:2008/02/04(月) 10:33:18 ID:+0Uh+cu4
ID:zyFMNxGVは早稲田の人間ではないから一切スルーね。
788エリート街道さん:2008/02/04(月) 10:34:12 ID:+0Uh+cu4
>>777-781
>>783-784 (早稲田栄光スレ☆21)
Bしかし@とAだけでも十分ではない。すでに大阪進出地方進出
で述べたように>>451-457>>379>>418>>420
本体の早稲田大学とは独立した形で、「大阪早稲田大学」として
実業系中心の新しい別の大学を立ち上げるべきである。1学年4000名
程度として、そのほとんどの卒業生が実業界へ進むような「私学の一橋」
を立ち上げる。
789エリート街道さん:2008/02/04(月) 10:35:54 ID:+0Uh+cu4
>>777-781
>>783-784
>>788続き
さらにA研究や教育で慶應、国立>>>>早稲田である。
これについては早稲田の責任ではない。国家予算の配分の問題だが、
もしも早稲田が「大阪早稲田大学」などの新設で飛躍的な増員が
可能になればそれだけで予算規模が増大し、研究予算も人員も
獲得できる。
790エリート街道さん:2008/02/04(月) 10:40:26 ID:+0Uh+cu4
>>777-781 >>783-784 >>788-789続き
◎早稲田大学(東京、埼玉、横浜新キャンパス)   1学年13000名 →早稲田本体
◎大阪早稲田大学、九州早稲田大学など       1学年4000名 →姉妹校
◎医科大学、薬科大学、農科大学、芸術大学など合計 1学年3000名 →早稲田グループ
◎通信Eスクール                 1学年3000名→社会人取り込み
↑十年以内にこれだけの規模を作れば、スケールメリットと結束の強さ、エリート性を
同時にゲットできる。理系の研究予算も獲得できる。
791エリート街道さん:2008/02/04(月) 10:41:11 ID:ybz3YpZL
政経OB、良かったなあw名無しになっても、皆さんにボコボコにしてもらってw
792エリート街道さん:2008/02/04(月) 10:46:34 ID:+0Uh+cu4
福田内閣はよくやってると思うよ。
こんなめちゃくちゃな状況の中でも
失態なくやっていると言うのは奇跡的。

とにかく今年の解散と言うのをなくすべき。
絶対早期解散はよくない。民主党はもうボロを
みせ始めているからね。来年まで延ばすことだ。
793エリート街道さん:2008/02/04(月) 10:53:00 ID:+0Uh+cu4
>>777-781 >>783-784 >>788-790続き
早稲田大学執行部よ 間違えないで欲しい。

早稲田大学のライバルはまず慶応大学。全部門で慶應に勝てるように
規模を拡大し、全力でキャッチアップせよ。総合力では勝っている。
ただ社会の二世化現象などで一時的に慶應に風がふいているだけだ。
かならず勝てる。

東大はもはやライバルではない。自然に没落していく大学だ。気にしないこと。
794エリート街道さん:2008/02/04(月) 10:54:00 ID:+0Uh+cu4
>>777-781 >>783-784 >>788-790>>793続き
 慶應に対して優位を獲得した後に、早稲田の可能性を脅かす可能性のあるのが
日大、そして東海大や立命館などのマンモス校だ。早稲田はこの十年の間に
なんとしても日大の規模を超えろ。すべて増員分を新設する必要はない。むしろ
他大学と連合統合を繰り返して、「私学最強連合」を作ればいい。
795エリート街道さん:2008/02/04(月) 10:57:58 ID:+0Uh+cu4
「私学最強連合」の構想については>>362-364s参照。
796エリート街道さん:2008/02/04(月) 11:44:16 ID:+0Uh+cu4
>>1によるとこのスレは早稲田の入試終了までだが、
どうもそこまで持ちそうにない。早稲田の志願者数が
確定するまでになりそう。☆22をお願いします。
797エリート街道さん:2008/02/04(月) 12:11:21 ID:zyFMNxGV

昔は、慶應とW合格の8割は早稲田へ行った。

自由とか反骨に憧れて入学するものが多かった。

ただのサラリーマンになって出世するのは恥かしい、という気風があった。

日本人全体が、小粒、平凡、サラリーマン的になって、慶応人気が高まったのだろうね。
798エリート街道さん:2008/02/04(月) 12:34:54 ID:cbxo1R+Z
ID:+0Uh+cu4

名無しになってもセーケーOB 相変わらず職なしかww

仕事をして9時、10時、11時とやってこれる

はずもないw
799エリート街道さん:2008/02/04(月) 13:07:16 ID:/oHREj/v
>>792
福田はさして得点もないが失点もないな。
解散風も止まったと今朝の日経に書いてあった。


800エリート街道さん:2008/02/04(月) 13:09:54 ID:+0Uh+cu4
福田さんの「社会保障国民会議」や「消費庁」の
構想はいいと思う。ほかに「スポーツ庁」や「観光庁」
の自民党の構想もあるようだから、官庁が肥大化しないようにして、
実施すべき。

 あとは渡辺行革相が進めているような独立法人の民営化などを
進めればいいと思う。造幣局や印刷局の民営化はかなり目立つから
得点になると思うがな。
801エリート街道さん:2008/02/04(月) 13:12:04 ID:zsq15ogq
河野洋平衆議院議長が江田五月参議院議長に国会運営の正常化をお願いしたんだよね。
議長の権威ってのは絶大なんだな。
ガソリンの暫定税率の議案を引っ込めさせたんだから。
委員会案を取り下げたのは史上初らしい。

新聞によれば、河野議長は首をかけて臨んだ、って話。
802エリート街道さん:2008/02/04(月) 13:18:24 ID:/oHREj/v
憲法に書いてあるだろう。国会は国権の最高機関って。
803エリート街道さん:2008/02/04(月) 13:23:27 ID:cbxo1R+Z
福田ってなんで
あんなに
貧乏神みたいなんだぁ
ギョーザでまた難題が増えた
804エリート街道さん:2008/02/04(月) 13:24:23 ID:zsq15ogq
餃子は福田総理のせいじゃないwww
805エリート街道さん:2008/02/04(月) 13:30:23 ID:cbxo1R+Z
殺人ギョーザの問題は日中の問題になったのだから
貧乏神の問題でもある
貧乏神は問題を次々呼び込むwwww
806エリート街道さん:2008/02/04(月) 13:32:57 ID:cbxo1R+Z
面白れーなぁ ↓

552 :エリート街道さん:2008/02/04(月) 12:24:18 ID:zsq15ogq
554 :エリート街道さん:2008/02/04(月) 13:03:36 ID:/oHREj/v
807エリート街道さん:2008/02/04(月) 13:34:19 ID:eEiX9JN5
>>802
それは単なる「美称」でしかなく、結局三権は平等だってのが憲法学での通説だお
808エリート街道さん:2008/02/04(月) 15:02:10 ID:MbSNwxxv

官僚復権に手を貸し、族議員とつるむ福田は亡国売国の害虫だ。 農薬餃子を食わせろ。


809主婦:2008/02/04(月) 15:18:57 ID:bExULDfM
てれあさ中丸徹かっわいい
810エリート街道さん:2008/02/04(月) 15:36:48 ID:+0Uh+cu4
早稲田バッシングが凄まじいね。
主要100社就職者数

早稲田大学  約2000名
慶應義塾大学 約1650名
東京大学   約800名

↑1実数ではこんなもの。それが慶應>>>>早稲田だってよw
主要400社くらいにすれば早稲田>>>>>>>>>>>>>慶應、東大になるのにね。
811エリート街道さん:2008/02/04(月) 15:38:05 ID:+0Uh+cu4
>>810
この状態がこのまま続くと、後二十年で財界の勢力は
早稲田>>慶應>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
になる。間違いないね。
812エリート街道さん:2008/02/04(月) 17:48:20 ID:ybz3YpZL
自分で自分にレスしていて、気持ち悪い奴だ。
8131988法卒(京):2008/02/04(月) 17:57:20 ID:FdzHHq2B
>>810->>811
根拠が不明なんで、教えてくれ。
8141988法卒(京) ◆SVhNANNxHM :2008/02/04(月) 17:59:08 ID:FdzHHq2B
特に>>811の根拠が不明だ。
回帰分析でもしたのかい?

こっちも酉つけておくよ。
815エリート街道さん:2008/02/04(月) 18:47:26 ID:PQ0XXUdy
中国産のギョーザが危ないからといって、日本産が安全というわけでは決してない
816エリート街道さん:2008/02/04(月) 19:32:11 ID:+0Uh+cu4
早稲田大学執行部よ
>>810のような状態が続けば、あと十年ほどして
東大京大など旧帝大が衰退していき、
早稲田、慶應、明治、中央、日大、東海大、立命館など
関東と関西のマンモス私大が人材などを独占して、日本を支配する
ことになる。そうなると現在のスポーツ界のような凄まじい私学間競争が
起こるだろう。
817エリート街道さん:2008/02/04(月) 19:34:12 ID:+0Uh+cu4
>>816続き
するとどうなるか?
早稲田大学は現在は政治経済文化芸能スポーツなど総合的には日本一だが、
政界や財界などでは慶応に、芸能スポーツなどでは日大にその地位を
脅かされている。このままトップが続くと言う保障はない。
818エリート街道さん:2008/02/04(月) 19:37:19 ID:+0Uh+cu4
>>816-817
したがってライバルは慶應と日大の二校になる。さしあたってはだが。
@伝統的なライバルである慶應に対しては、まず1学年13000名の態勢を
整え、慶應の定員の二倍を常に確保し、「数の優位」を保ち続けること。
そして早稲田の弱い、実業界を強化するために、「私学の一橋」となる
実業経済系中心の「大阪早稲田大学」1学年4000名を作り、さらに附属校や
BSを拡大して、対抗すべき。
819エリート街道さん:2008/02/04(月) 19:40:11 ID:+0Uh+cu4
>>816-818続き
A日大に対しては、なんといっても規模が倍近く、医学部薬学部や芸術学部
まで持っている日大に対して、追いつく必要がある。本体の「早稲田大学」
は1学年13000名として結束を固め、それ以外に「大阪早稲田大学」や他の
医科大薬科大芸術大農科大などと「早稲田連合」を作って、規模と多様性で
十年以内に追いつけ。
820エリート街道さん:2008/02/04(月) 19:57:40 ID:+0Uh+cu4
早稲田大学執行部よ。
横浜の桐蔭学園と千葉の渋谷幕張学園とは是非とも
早稲田の附属校として買い取り、傘下に入れるべきだ。
付属を新しく作るより、合併する方が合理的だ。
821エリート街道さん:2008/02/04(月) 20:10:37 ID:MbSNwxxv
>ライバルは慶應と日大の二校になる

ぷっ

質では慶應に負け、量では日大に負け。  中途半端な和田大学。 自慢できるのは運動のみww

822エリート街道さん:2008/02/04(月) 21:02:32 ID:+vGmuGu0
<大学の18年度収入決算ランキング>
150周年事業を展開する慶大が資産売却収入も
あり、トップとなった。病院収入を有する順天堂及び
東海大の収入が予想外に多いことと、立命館の
善戦が目立つ。早大は125周年事業で、例年より
大目の決算となったが、私立大学の5位と苦しい状況
に変わりはない。
    大学   決算収入(平成18年度)
+++++++++++++++++++
1位  慶大   2558億  ★
2位  日大   2431億  ★
3位  東海   1853億  ★
4位  東大   1823億
5位  京大   1286億
6位  順天   1213億  ★
7位  東北   1144億
8位  早大   1134億  ★
9位  立命   1100億  ★
10位 大阪   1063億
11位 九州   918億 ※1
12位 北大   829億 ※1
13位 明大   807億   ★
14位 名大   779億
15位 筑波   706億 ※2
※1:平成14年度  ★印は私大
※2:平成16年度
<参考>
東工大 524億(平成17年度)、一橋 155億(平成17年度)
中央  588億(平成18年度)、同志社 374億(平成17年度)
神戸  565億(平成16年度)
    
823七 ◆gUs6k.E27o :2008/02/04(月) 22:09:03 ID:FX0Lp9Yd
>>821
真正馬鹿ですな。
早稲田はどのみち勝つんだよ。
824エリート街道さん:2008/02/04(月) 22:29:33 ID:xCHz07uU
>>823
貴方は不思議な人だなw北大スレでは北大マンセー
ここじゃ早稲田のサポーター(というか、元政経政治OBのフォローまがい)
そのくせ政経政治OBが東大スレに奇襲をかけた時は右往左往して逃亡
どこぞの名無しからその一件を叩かれてたよなw
825エリート街道さん:2008/02/04(月) 22:38:33 ID:zU3dBEx0
最近、早稲田を貶めるコメントが多いのは、早稲田が恐いからでしょ?

本来、早稲田は私学の雄であり、オピニオンリーダー的な存在だが、
早稲田は我が道を行くさ〜みたいな流れだから、
慶應義塾のような鉄の結束はないな(笑)
826東京大学:2008/02/04(月) 22:47:53 ID:LakmZa90
>>823

それには同意だ。
827エリート街道さん:2008/02/05(火) 01:00:50 ID:NbVmK9Ae
>>824
たしかに七◆って奴は変な性格、もしくは変な頭の持ち主だね。

良く解釈すればいじめられっ子の助太刀好きなのかなとも思うが、どこに立ってるのか不明。 

2ちゃんってやっぱブキミな世界だねw
 
828エリート街道さん:2008/02/05(火) 01:02:29 ID:embXg50Q
七さんは公平なな見識を持ってる人ですよ。
829エリート街道さん:2008/02/05(火) 02:00:02 ID:9oy9bXuA
(参考資料)日本最強 慶應三田会へ

慶應(学部単位)、名古屋大、東北大、九州大、北大 就職状況

民間就職者数:慶應全体=4703 法=約800 経済=約900 SFC=約600 名古屋=1972 東北=2067 九州=2039 北大=1618
   
【広告】・・電通、博報堂、ADK
慶應 58 (法 16  経済 15  SFC 16  商 11)  名古屋 4 東北 2 九州 5 北大 1   

【放送】・・NHK、フジ、日テレ、TBS、テレ朝、東京放送(TBSグループの統括会社)
慶應 44 (法 12  経済  6  SFC 18  商  8) 名古屋 1 東北 0 九州 4 北大 3

【商社】・・三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅
慶應 105(法 43  経済 30  SFC 18  商 14) 名古屋 8 東北 6 九州 13 北大 8

【出版・新聞社】・・朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞、毎日新聞、共同通信社、リクルート、集英社
慶應 52 (法 23  経済  7  SFC 16  商  6) 名古屋 11 東北 4 九州 2 北大 1

【銀行】・・日銀、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三井トラスト、三菱UFJ信託
慶應  304  名古屋 21 東北 6  九州 19 北大 15

【証券】・・野村證券、大和証券、
慶應  115  名古屋  7 東北 3  九州 10 北大 6

【保険】・・東京海上日動、日本生命
慶應  111  名古屋  5 東北 6  九州 13 北大 8

【製造業】・・トヨタ、日産、ホンダ、キャノン、キーエンス、ソニー、日立、NEC、松下、東芝、日本IBM、三菱重工
慶應  419  名古屋  171 東北 183 九州 206  北大 128
830エリート街道さん:2008/02/05(火) 06:42:31 ID:QNXHL1rK
>785
日本史の勉強をゼロから始めた方がよい。
早稲田は慶應大学より、25年間遅れて設立され、明治時代より
官立の東大と実業の慶應と言われた。早稲田卒は官僚、経済界へ
進出することもできず、その時代に馬鹿にされていた聞屋とか
地方で就職することしか出来なかった。このことから在野の早稲田
と言われた。
831エリート街道さん:2008/02/05(火) 08:32:35 ID:tDVxgXuF
【早稲田大学の財務政策について 1】
1位  慶大   2558億  ★
2位  日大   2431億  ★
3位  東海   1853億  ★
4位  東大   1823億
5位  京大   1286億
6位  順天   1213億  ★
7位  東北   1144億
8位  早大   1134億  ★
832エリート街道さん:2008/02/05(火) 08:37:03 ID:tDVxgXuF
【早稲田大学の財務政策について 2】
白井総長は十年後には収入額を2000億の大台に乗せたいと言っている。
しかしそれの財務拡大が財テクその他の資産運用だけに寄るならば、それは
邪道である。
 早稲田大学は学校であって、企業ではない。大学の価値は資産額では決まらない。
送り出した卒業生や在学生の社会的影響力の総和こそが大学の価値となる。資産や収入を
増やすのは、その社会的影響力を増大させるための手段に過ぎない。そうであるとすれば
収入や資産を増大させるためのまっとうな手段はただ一つ、つまり学生数拡大による
収入増である。
833エリート街道さん:2008/02/05(火) 08:41:54 ID:tDVxgXuF
【早稲田大学の財務政策について 3】
現在の早稲田の学生数は学部生や院生、付属構成を含めてざっと五万人。
これを十年後に十万人にすれば、単純計算で収入は倍増する。慶應に勝つためには
三倍増する必要があるが、これは医学部を含んだ数字なので、もし早稲田に医学部が出来れば
慶應を抜くことは出来る。

現在の早稲田大学:学部生1学年10000名
十年後の早稲田大学:学部生(東京)1学年13000名(上位学部増員)
          学部生(大阪など)1学年4000名
          学部生(通信サテライト)1学年3000名
↑学部生についてはこれでいい。
834エリート街道さん:2008/02/05(火) 08:46:30 ID:tDVxgXuF
【早稲田大学の財務政策について 4】
東京の早稲田大学のうち政経法商社学理工三学部については増員すべき
ことはすでに述べたとおり。他に「大阪早稲田大学」や「横浜早稲田大学」
や「北九州早稲田大学」は実業界の慶應に対抗して、「私学の一橋」を作る
という趣旨で絶対に作るべき。1学年4000名程度にして、経済経営系学部を
圧倒的に中核とする。
 通信サテライトについては、現在のEスクールとオープンカレッジを母胎にして、
早稲田大学の通学制のコンテンツをネットやサテライトで全国に配信すれば、
1学年3000名の学生は確保できる。
835エリート街道さん:2008/02/05(火) 08:50:18 ID:tDVxgXuF
【早稲田大学の財務政策について 5】
附属校については現在の附属校からの内部進学者数の1500名を三倍増の4500名
に増員する。佐賀学院の他に、横浜の桐蔭学園と千葉の渋谷幕張学園の統合を
計画することによって、達成するべき。
大学院については、現在の1学年3000名を9000名に拡大。主に全国各地に
サテライトで展開するBSや公共経営大学院、ジャーナリズム大学院を拡大し、
BSについては1学年5000名程度とする。
836エリート街道さん:2008/02/05(火) 09:03:01 ID:tDVxgXuF
【早稲田大学の財務政策について 6】
現在の早稲田大学:学部生1学年10000名
十年後の早稲田大学:学部生(東京)1学年13000名(上位学部増員)
          学部生(大阪など)1学年4000名
          学部生(通信サテライト)1学年3000名
↑学部についてはこの他に、東京首都圏の医科大学薬科大学や農科大学芸術大学と
連合して「私学最強連合」を作るべきであり、これは1学年3000名程度になるだろう。
だがこれは早稲田大学本体とは別法人なので早稲田大学の財務とは無関係であるが、
早稲田大学の社会的影響力の増大のために連合は進めるべきである。
837エリート街道さん:2008/02/05(火) 09:19:07 ID:tDVxgXuF
【早稲田大学の財務政策について 7】
>>831-836のように述べてきたが、ようするに「学校経営」とは何か?
という問題だ。学校とは、学生から授業料を徴収する代わりに、教育を
提供するサービス産業の一つである。それが学校の「本業」。したがって
その教育サービスから得られる収入こそがまともな収入と言える。

 ハーバードのように財テクや土地取引、寄付金などによって稼ぐのは
決して悪いことではないが、それだけに頼ってはいけない。また東大旧帝のように
国家予算だけにぶら下がっていると、現在のように財政危機のとたんに衰退する羽目になる。
慶應や順天堂のように病院経営に依存するのもよくない。病院がいくら儲かっても、それだけでは
大学の社会的影響力の増大にはまったく貢献しないからだ。

 早稲田大学はこれまでやってきたように主に学生数の拡大によって、資産も収入も
拡大していくべきである。もちろん付随的に寄付金や国家や地方からの補助金、そして
財テクに頼るのは大いに結構である。
838エリート街道さん:2008/02/05(火) 09:44:36 ID:tDVxgXuF
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202171335/
【大阪】橋下次期府知事「図書館以外、基本的にはすべて必要ない」
 「ワッハ上方」「女性センター」など府施設の廃止・売却検討
839エリート街道さん:2008/02/05(火) 09:45:50 ID:tDVxgXuF
>>838
さすがに橋下さんは素晴らしい。やることが断固としている。
名知事になるだろう。
大阪府立大と市立大についても民営化、つまり私学に委ねて欲しい。
早稲田大学は是非手を上げて、知事を助けるべきだ。それは早稲田のためにもなる。
コスト半減で府立大と市立大はさらによく生まれ変わる。
840エリート街道さん:2008/02/05(火) 09:52:48 ID:tDVxgXuF
2ちゃんの早稲田マニアの全員で守り立てて、
早稲田大学執行部と大阪の人たちに頼んで、
「大阪早稲田大学」をつくろうよ。大阪の人たちのためになる。
早稲田のためにもなる。1学年4000名の総合大学を作ろう。
841エリート街道さん:2008/02/05(火) 10:39:57 ID:JmDL4C6M
47都道府県すべてに
札幌早稲田、青森早稲田、・・・・鹿児島早稲田、琉球早稲田を作る
所沢は埼玉早稲田に変更

842エリート街道さん:2008/02/05(火) 10:56:59 ID:6Pf/r75G
>>839
大阪府大OBの友達が、学歴板の屑の早稲田政経政治OB氏と同じOBに
なるくらいだったら、舌を噛み切って死ぬといってたw
843エリート街道さん:2008/02/05(火) 11:23:58 ID:xg3YwVRh

早稲田が輝けば、日本が輝く。
844エリート街道さん:2008/02/05(火) 15:15:11 ID:Fu1Jx4Od
早大野球部が3月に国際親善試合

 東京六大学野球リーグの早大は5日、大学創立125周年記念の国際親善試合を3月に計5試合実施すると発表した。

 3月14日から17日まで台湾に遠征し、台北市で台湾学生選抜と2試合を戦う。米国のシカゴ大との交流戦は第1戦を23日に広島市民球場、第2戦は24日に京セラドーム大阪、最終戦は25日に西武ドームで行う。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080205015.html
845某稲門憂士:2008/02/05(火) 15:25:04 ID:NbVmK9Ae
早稲田大学執行部 御中

上記のID:tDVxgXuFは、当スレにてキラーと呼ばれし卑しき輩であり、厳重に注意
されたし。
「集まり散じる」精神を知らず、「集める」ことしか念頭に無き誇大妄想者なり。
世の地位も人資源もすべて早稲田に集め、いつかこの国をワセダ国にせんとの野心
があるものと思われ、オウムのごとき国の転覆を図る危険分子なり。

一刻も早くこの者を早稲田から除籍処分となし、関りを断つべきと存じます。
くれぐれも禍根を残さぬよう速やかなご処分をお願い申し上げます。
                         怱々

846エリート街道さん:2008/02/05(火) 15:55:43 ID:cgHI24v6
>>845ID:NbVmK9Ae
↑方々のレスで早稲田バッシングを行っているこの詐称については
一切スルーして下さい。
847エリート街道さん:2008/02/05(火) 16:09:06 ID:cgHI24v6
http://www.waseda.jp/nyusi/inf/for_eng.html
↑大久保の理工学部と東京女子医大との共同研究施設が完成した。

女子医大とは是非とも一刻も早く「男子医学部・看護学部」
の共同設置学部にまで踏み込んで欲しい。そうならないとあまり意味なし。
848エリート街道さん:2008/02/05(火) 16:10:20 ID:2gUl0cwz
キラーって>>842の ID:6Pf/r75Gではないのか?

849エリート街道さん:2008/02/05(火) 16:16:25 ID:cgHI24v6
>>844
ほぼ百年前の野球部の「アメリカ遠征」を思い起こさせるね。
このアメリカ遠征によって、早稲田は初めて慶應や一高に対して
優位にたった。

1903(明治36年) 高等師範部設置。早慶野球戦開始
1904(明治37年) 専門学校令による大学となる/大学部に商科設置
1905(明治38年) 野球部第1回アメリカ遠征。清国留学生部設置
850エリート街道さん:2008/02/05(火) 16:25:04 ID:cgHI24v6
>>848
そうだね。そのIDでは東大スレでも我が物顔に書き込んでいるから
間違いない。普段はID:NbVmK9AeのようにIDを変えて早稲田スレ荒らしと
バッシングを行っている。
851エリート街道さん:2008/02/05(火) 16:30:36 ID:cgHI24v6
>>831-837
【早稲田大学の財務政策について 8】
「中央公論」(どの大学でも図書館雑誌コーナーに置いてあるだろう)の2月号に
『「経営」不在では、早稲田といえども危うい』というタイトルで、早稲田の財政を立て直した
關昭太郎(現在東洋大学理事)が苦言を呈している。
・「教授に対する評価が甘すぎる」「抵抗勢力としての教授会」「大学の透明度を高める」
・私が早稲田の一〇年間で、唯一まったくの成果を残せなかったのが、教職員の人件費問題です。
・いまや彼らは、既得権益の塊と言われた「公務員以下」です。など
852エリート街道さん:2008/02/05(火) 16:32:33 ID:cgHI24v6
【早稲田大学の財務政策について 9】
>>851の関さんの意見はたしかに傾聴すべきだ。学生数を減らすべきだと言う
意見の方がきちがいじ見ているが、早稲田の教職員が抵抗勢力になっている事態は
変えなくてはね。一刻も早く65歳定年制を徹底することだ。
853稲門忠臣憂士:2008/02/05(火) 17:19:00 ID:NbVmK9Ae
早稲田経営陣の皆様へ

外部の者はすぐ人件費削減などと簡単に申しますが、日頃から早稲田の学生の
向上のため粉骨砕いて尽くして下さっている教員の皆様、事務方の皆様のご苦労を
思えば、まだ安いくらいです。
まして若き学徒のため老身に鞭打ちお教え頂ける大教授の有難さを忘れて、人件費
削減のため切るなどの発想はとても人情の早稲田に馴染みませぬ。

ゆめゆめ合理化などの悪しき意見を退け、稲門としての伝統をお守り頂けますよう
伏してお願い申し上げる次第です。
                         不一
854エリート街道さん:2008/02/05(火) 20:27:34 ID:cgHI24v6
北野高校……橋下大阪府知事の母校
天王寺高校……岡田サッカー監督の母校
三国ヶ丘高校……川渕サッカー協会会長の母校
この三高校は「浪速の三高校」とよばれる大阪府立の名門。
見ろよ。早稲田だらけ。大阪と早稲田とは切っても切れない縁なんだ。
「大阪早稲田大学」が出来たら、みんな大喜びだ。

 早稲田大学執行部よ。東京の早稲田の学生の7割が関東出身者で占められる現在、
大阪早稲田大学を作り、優秀な関西出身者を取り込むことは絶対に不可欠だぞ。
855エリート街道さん:2008/02/05(火) 20:43:38 ID:cgHI24v6
早稲田大学執行部よ。
 早稲田の学生の7割が関東出身者で占められる現在、関西や名古屋や九州など
各地方での優秀な人材を獲得することは急務だ。一刻も早く「大阪早稲田大学」
や「佐賀学院」など地方の分校・附属校を整備し、さらには通信やサテライトで
かつて校外生制度が果たしたような全国から学生を集め、早稲田の名声をひろめるような
体制を作り上げるべきだ。
856エリート街道さん:2008/02/05(火) 20:44:19 ID:QNXHL1rK
<大学の18年度収入決算ランキング>
150周年事業を展開する慶大が資産売却収入も
あり、トップとなった。病院収入を有する順天堂及び
東海大の収入が予想外に多いことと、立命館の
善戦が目立つ。早大は125周年事業で、例年より
大目の決算となったが、私立大学の5位と苦しい状況
に変わりはない。順天堂は医療収入のみで900億以上。
    大学   決算収入(平成18年度)
+++++++++++++++++++
1位  慶大   2558億  ★
2位  日大   2431億  ★
3位  東海   1853億  ★
4位  東大   1823億
5位  京大   1286億
6位  順天   1213億  ★
7位  東北   1144億
8位  早大   1134億  ★
9位  立命   1100億  ★
10位 大阪   1063億
11位 九州   918億 ※1
12位 北大   829億 ※1
13位 明大   807億   ★
14位 名大   779億
15位 筑波   706億 ※2
※1:平成14年度  ★印は私大
※2:平成16年度
<参考>
東工大 524億(平成17年度)、一橋 155億(平成17年度)
中央  588億(平成18年度)、同志社 374億(平成17年度)
神戸  565億(平成16年度)
    
    
857エリート街道さん:2008/02/05(火) 22:21:00 ID:NbVmK9Ae
【早稲田夕景】

・在野を掲げ国一が多いのは自己撞着。
・スポーツ強くとも傭兵ばかり。
・芸能人多いのは大学の恥。
・ローで結果出せずジリ貧。
・裾野を広げ質が落ち山頂がストンと下落。

858七 ◆gUs6k.E27o :2008/02/05(火) 22:32:08 ID:dQmUi5V9
早稲田コンプが多いなあ。
いっそ早稲田コンプユニット結成したらいいのに。

早稲田コンプユニット 一慶阪!!
全っ然性格違う大学だが、早稲田コンプという一点だけで結束!
社学落ち明治という生き物を含め、4大学で旗揚げだ
859エリート街道さん:2008/02/05(火) 22:37:44 ID:O3KXOb6t
・マスゴミメッキももはや剥げ

これも追加
860エリート街道さん:2008/02/05(火) 23:05:45 ID:QNXHL1rK
<早稲田スポーツ優遇制度の実体>

高校生のスポーツ優秀選手が早稲田に入学するルートは
種々有、一般入試のペーパ試験を受験せず入学できる
定員枠は約2000名もある。

■ 早稲田スカウト選抜 (85名)
   早稲田の監督及び部長推薦でスポーツの優秀選手を入学させることができる。
   早稲田が欲しいポジションに応じて、獲得できることからスカウト選抜と言われて
   いる。
■ 早稲田トップアスリート選抜(10名以内)
   オリンピック及び世界選手権で活躍できる選手。
■ 自己推薦入試(270名:論文+面接のみ)
   高校時代にスポーツ等の一芸に秀でたもの。
■ AO入試(340名)
   ・政経(90名)
   ・国際教養(4月 150名、9月 100名)
■ センタースポーツ競技歴入試(60名)
   センター3科目の点数(400点)にスポーツ調査書(300点)加算してくれる。
■ eスクール(200名)
   書類と面接試験のみ。
■ 指定校の推薦(1030名)
  学校長の推薦で全員が入学できる。(付属及び系列高校は除く)
  ・政経(170名)/法学部(120名)/文学部(230名)/商学部(180名)
   /理工(260名)/人間(80名)
861エリート街道さん:2008/02/05(火) 23:06:05 ID:9oy9bXuA
早稲田OBで出世する人は、雄弁会やマスコミ関係者以外は、
実は、かなりの早稲田嫌いが多いんだよね。
卒業しても、早稲田マンセーしているのは、社会の底辺に棲み
ついてしまった連中だけだ。
早稲田に寄付金が集まらないのは、当然のことだよ。
862エリート街道さん:2008/02/05(火) 23:09:02 ID:IJWtICLH
>>858
>早稲田コンプが多いなあ。
>いっそ早稲田コンプユニット結成したらいいのに。
>早稲田コンプユニット 一慶阪!!

バカ?
一橋、慶應、阪大がなして早稲田にコンプ?
京府胃はこれだから馬鹿にされるWWW
863七 ◆gUs6k.E27o :2008/02/05(火) 23:48:49 ID:dQmUi5V9
早稲法OBさん → 一橋慶応蹴り
ワセダの杜さん → 阪大蹴り(ちなみに、ハイデガー理論でも阪大は論外)
864エリート街道さん:2008/02/05(火) 23:51:45 ID:9oy9bXuA
慶應OBは、出世すればするほど慶應マンセーになる。

これに対して

早稲田OBは、出世すればするほど早稲田嫌いになり、
社会の底辺に落ちれば落ちるほど早稲田マンセーになる。
865エリート街道さん:2008/02/05(火) 23:53:26 ID:EWUgfLLs
>>863
2chでの自己申告なんだがそれ
866エリート街道さん:2008/02/06(水) 00:55:32 ID:RgvQu1Xs
>>861
早稲田OBは早稲田が好きですよ。
母校との一体感が強いからこそ謙遜する、それが貶しているように聞こえる。
だって、自分の母校を自慢するって、神経が変でしょ?
一番神経が変なのは、松下政経塾の出身者たちです。

松下政経塾‥だんだん世間の嫌われ者になってきたね。
867エリート街道さん:2008/02/06(水) 01:00:41 ID:+tPZQdEI
単なる校風だろ。
愛情表現が「バカ田大学w」になるだけ。
868エリート街道さん:2008/02/06(水) 08:38:06 ID:zFjDGKFz
>>854-855続き
【早稲田大学の全国展開について 1】
早稲田大学執行部よ。
 早稲田の学生の7割が関東出身者で占められているし、首都圏一極集中はとどまるところを
しらず、将来的には一都三県だけで4000万人を突破する。そこで早稲田大学としては、首都圏に
引き続き確固たる地盤を確保し、人材獲得に努めると主に、各地方の優秀な人材をゲットするための
拠点を設ける必要がある。
869エリート街道さん:2008/02/06(水) 08:42:56 ID:zFjDGKFz
>>868続き
【早稲田大学の全国展開について 2】
首都圏では次の通り。
◎現在の早稲田大学の上位学部(政経法商社学理工)の増員で1学年13000名を
死守。東大の四倍、慶應の二倍の定員を維持して優位を守る。増員分はおもに
内部進学者枠の拡大に当てる。
◎キャンパスについては、早稲田界隈のキャンパス面積を拡大する他、本庄に
新理工系学部を新設。
◎横浜の桐蔭学園と千葉の渋谷幕張学園を統合して附属校とするほか、所沢にも
新しい高等学院を新設する。
870エリート街道さん:2008/02/06(水) 08:49:06 ID:zFjDGKFz
>>868続き
【早稲田大学の全国展開について 3】
関西の二府四県は衰退したといえども将来的にも少なくとも4000枚人近い
人口を集中するはずの地域であり、首都圏に継いで重要地域である。早稲田卒でも
サッカーの岡田監督や川渕会長、釜本邦茂など数え切れない人材を輩出しているの、
軽視できない。
◎大阪府立大や市立大を公設民営化で引き受けるか、大阪経済大や工業大を統合するなどして、
1学年4000名程度の「大阪早稲田大学」を新設する。大学院レベルのみでなく学部レベルまで整備して
人材を獲得することが関西地域では絶対に不可欠。東京の早稲田大学を補完するかたちの「私学の一橋」とする。
◎BSや公共経営大学院など東京にある大学院をサテライトなどですべて同規模で
展開し、二大拠点とする。
◎可能ならば大阪にも大学付属中高を設ける。
871エリート街道さん:2008/02/06(水) 08:54:45 ID:zFjDGKFz
>>868-870続き
【早稲田大学の全国展開について 4】
名古屋中部圏は生産力で関西を上回り、地元志向の高い地域であり、
早稲田大学としては是非参入すべき拠点である。とりあえず
◎BSと公共経営大学院を関東と関西と同規模で展開する。
1学年で1000名以上が望ましい。名古屋大など地元出身の人材を
大学院でロンダさせ、早稲田大学の一員とする。

その他同様に旧帝大の存在する札幌と仙台についてもまずはBSと
公共経営大学院を進出させて、地元の人材を早稲田大学の引き入れ、
財界政界を稲門会に結びつける。
872エリート街道さん:2008/02/06(水) 09:03:28 ID:zFjDGKFz
>>868-871続き
【早稲田大学の全国展開について 5】
九州地域は、他の地域とはまた違っている。佐賀県が大隈重信の故郷であり、
またアジアゲートであり、主要な生産拠点となることが期待され、さらに人材も豊富で、
すでに早稲田は北九州に拠点を持ち、ライバルも少なめであることから、ここには
力を入れるべき。
◎北九州の大学院に「アジア太平洋研究科」も加える。さらに大分県のアジア太平洋大学と
同じような自治体との協力方式で、北九州にも1学年1000名程度の学部を作る。
◎ソフトバンク経営の通信制大学の経営を引き受けて、全国展開する。
◎佐賀学院は最大規模の展開をして、スポーツ芸術学術の英才教育をする。
873エリート街道さん:2008/02/06(水) 09:32:02 ID:1tx/iboT

>>岡田監督
天王寺高校って昔は京大に100人近く入っていなかった???
874エリート街道さん:2008/02/06(水) 09:40:24 ID:zFjDGKFz
■主要国立大学+早慶 【金融・保険・商社】管理職数 
       東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島 筑波 早大 慶大
合計.    947--680--413--317--191--171--147--121--111---77---67---32----3--832-1141

東京三菱. 233--170---58---31---18---19---13---22---16---12----5----1----0--149--213
三井住友  92---43---49---55---19---32---24----4---20---14----2---12----0---55---92
みずほ   75---36---23---23---15----9----9---10----7----4----4----2----0---66---75
東京海上. 113---93---50---39---21---12---17---10---12----5----5----4----1---84--152
日本政策  51---21---15----0---18----0----4----2----0----0----7----0----0---11---15
国際協力  16----5----4----0----5----1----0----0----0----0----0----0----0----6----8
中金.     7----0----7----3----7----0----3----4----0----3----3----0----0----7---14
農林中金  21---10---13----1----9----1----3----0----2----0----8----0----0---13----6
商工中金  21----0----2----0---13----0----7----6----1----3----1----2----0----7----6
損ジャ    41---68---18---35---31---16---31---20---14---17---10----5----0--144--157
三友海上  20---22----9----8----8----7----4----5----4----3----5----2----2---38---66
日本生命  24---16---41---15----5---15----5----1----2----5----6----0----0---16---17
第一生命  16----7----4----3----8----7----6----1----0----0----1----0----0---19---44
三菱商事  79---55---24----9----1----7----6----9----6----3----1----0----0---59---70
住友商事  45---38---42---26----3---23----2----1----3----4----1----1----0---46---56
三井物産  31---21---12----8----2----5----4----4----8----0----2----3----0---27---40
伊藤忠   28---21---15---28----4---12----3---19----9----2----3----0----0---30---43
丸紅     34---54---27---33----4----9----6----3----7----2----3----0----0---55---67
875エリート街道さん:2008/02/06(水) 09:43:17 ID:zFjDGKFz
>>874
>東大 一橋 京大 早大 慶大
>947--680--413--832-1141

↑現在の状況はまだこんなものだが、入社数に比べると明らかに
東大京大一橋は多すぎる。近い将来大没落を起こし、逆に少なすぎる
早稲田が激増して、現在の管理職数トップをさらに不動のものにするだろうね。
876糞松下政経塾:2008/02/06(水) 11:02:21 ID:Z3C4vlQ6

松下政経塾の連中は、思想政策抜きに応援しあう。

日本で最悪の学閥だ。放置したら日本の癌になる。
877エリート街道さん:2008/02/06(水) 11:31:26 ID:zFjDGKFz
早稲田大学が日本一の大学にまで登りつめた理由は三つある。
@東京の早稲田界隈にキャンパスを集中させ、東京ブランドを
もっとも享受し得たこと。
A学生総数が東大や慶應よりも多く、「数の優位」を保ち得たこと。
B「校外生制度」などによって、全国津々浦々まで知名度を浸透させたこと。

↑したがってこれからもこの方針を踏襲して拡大していけば、日本一の座を
維持しさらに確固としたものにできる。
878エリート街道さん:2008/02/06(水) 11:35:07 ID:zFjDGKFz
>>877続き
@→早稲田界隈のキャンパス面積を広げ、さらに多くの学生を収容する。
早稲田中高を完全付属化した上で幼稚園小学校もつけ、早稲田の地での
一貫教育体制を完成する。横浜や千葉にも一貫校を設ける。
A→東京首都圏だけで1学年13000名の定員を死守して、東大や慶應に対する
数の優位を保つ。
B→「大阪早稲田大学」など、地方分校をつくり、サテライトや通信Eスクールによって、
全国各地に拠点を設けて、早稲田の名声や人材を浸透させる。
879エリート街道さん:2008/02/06(水) 11:38:44 ID:zFjDGKFz
【早稲田大学校友の結束強化策について】
早稲田大学も慶應などを参考にOBの結束強化を行うべき。
@創始者大隈重信をより顕彰する。護国寺への墓参や伝記などの
制作によって、その実績をたたえる研究センターを作る。
A「大隈記念公共経営大学院」を全国各地に広げて、1学年3000名で
政治家や公務員の養成を図る。「佐賀学院」を最大規模の附属校とする。
B稲門会を独自の財産と組織を供えたNPO法人とし、総合研究所や
附属校や病院まで経営できるようにする。
880エリート街道さん:2008/02/06(水) 16:10:57 ID:WzICx22q
↑コピペ荒らしは禁止だったはずだが。
8811988法卒(京) ◆SVhNANNxHM :2008/02/06(水) 18:09:42 ID:RNmIpGwc
>>879
NPOとは何の略?
それをふまえて>>879は書き直した方がいいんじゃないかな?
882糞松下政経塾:2008/02/06(水) 19:52:19 ID:dlpT63Kh

このコテ無しには、「国家国民のため」という見地が完全に欠如している。

形振り構わぬ「早稲田エゴ」は、恥かしい。

「国家国民、さらには人類のために役立つ早稲田」を目指すにはどうすればいいか?
883エリート街道さん:2008/02/06(水) 20:25:40 ID:doH2cxFL
>878〜879
和田を2chで応援するのはいいが、和田のブスを美人に化粧
する苦労には頭が下がる。まして、和田OBも和田のために募金
する考えは毛頭なく、ただでさへ資金難なのに豊富な資金を有する
東大、慶大に追いつくことは不可能に近い。
順天堂などは病院収入のみで900億を越えるのに、和田は5万5000人
の学生からの授業料収入が主体で、600億位しかない。
884エリート街道さん:2008/02/06(水) 20:34:26 ID:yrIikPGg
>>883
理系、特に病院経営は出費も多い。
会計学の基礎からやり直し。
885エリート街道さん:2008/02/06(水) 20:43:41 ID:e12stZZu
早稲田大学執行部よ

今年の志願者数は、前年を下回った。慶應も薬学部を除いては
それほど増えていないから、慶應に取られたとは考えられない。
原因は、一般入試の定員を減らし過ぎた、とくに政経法商などの
社会科学系を減らし過ぎたせいで、難関化したと敬遠されたせいだ。

 即刻それらの学部定員を回復して欲しい。それから大阪早稲田大学などを
新設して、受験生に早稲田への門戸を開放して欲しい。早稲田は大衆への人気で
持っている大学だ。慶應とは違う。志願者が減るなどはいいことではない。
886エリート街道さん:2008/02/06(水) 21:19:51 ID:dlpT63Kh

志願者が減った原因を徹底究明し、その原因を削除ないし改善することだ。
887古屋に捧ぐ:2008/02/06(水) 22:19:57 ID:MbwVszQm
↓団塊世代の豚が必死に学歴批判をして祭りになっています。
早稲田政経批判している豚です。お決まりの人間性やらについて熱く必死に語ってます。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1138547076/l50x
888エリート街道さん:2008/02/06(水) 22:43:59 ID:zmmLOJgK
そういえば大仁田が大学院受験するって宣言してたがどうなったのかな?
889エリート街道さん:2008/02/06(水) 22:45:45 ID:dlpT63Kh

おお似たは早稲田に入れない。スクラム組んで阻止する。
890エリート街道さん:2008/02/07(木) 09:20:19 ID:0n9Z+Fr0
>>885続き
【早稲田大学の2008年度入試志願者減少とその対策について】

早稲田大学執行部よ。なんとか志願者トップを守り、面子は保ったが、
同種の大学である明治や中央が大きく志願者を伸ばす中での志願者減少は
実質的には敗北と言うべきだ。慶應人気とも考えられない。今年は校友福田内閣の
成立を始めとして、スポーツも大活躍で、不祥事もない。悪い材料はほとんどなかった。
あるとすれば、やはり大学当局の責任である以下の二点。
@ローの司法試験合格者数五位転落
A学部再編によって、政経法商など既存の人気学部の定員を減らしてしまったこと
にある。
891エリート街道さん:2008/02/07(木) 09:23:10 ID:0n9Z+Fr0
正直去年より応募者少し減ってがっかり。

125周年でこれだけ好条件で減少。

悪いニュースでいうと、ロースクールの不振だよね。
未修だから、合格者数が少ないというのは、言い訳にしかならない。

弁解するというのが一番悪い。l
ローは受験試験に既修対象試験を追加し、定数の半分を既修とするしかない。
大体定数300人を集めることができず、280人前後でしかも合格者が
未修なので多くない。

なぜ早稲田で未修をやらなくてはいけないのか?理解に苦しむ。
また奥島のくそ遺産か?奥島時代をとにかく完全に切れ。

定数半分以上を既修とするべき。
892エリート街道さん:2008/02/07(木) 09:25:19 ID:0n9Z+Fr0
早稲田大学執行部よ
>>891
↑これは俺のレスではないが、こういう声が母校を憂える校友たちに
満ちあふれているぞ。法学部や経済系を中心にして志願者を減らした
今年の入試の失態の責任はやはり資格試験の低迷と定員の減少にある。
893エリート街道さん:2008/02/07(木) 09:32:47 ID:0n9Z+Fr0
>>890-892続き
【早稲田大学の2008年度入試志願者減少とその対策について 2】
今年の大失態を無駄にすることなく、早稲田の更なる発展に生かさなければ
ならない。対策としては以下の二点が考えられる。
@司法試験などの資格試験の成績は絶対に落としてはならない。そのために今年から
徹底的な試験政策を行う。ロー設計の既習中心の改編は不可避。さらに公認会計士についても
大阪に会計大学院を東京と同規模で設置することで慶應を抜け。さらに医学部や薬学部などについても
早急に揃えろ。
Aなんといっても学生定員を減らしてしまえば、志願者は難関化を敬遠し、さらに現在地方から
上京するのが難しい現状では、東京だけで学生を集めるのは難しくなった。
東京の早稲田大学で政経法商などの定員を元に戻すなどして、1学年13000名の体制にするとともに
「大阪早稲田大学」など地方分校の設置を急ぎ、地方でも優秀な学生を集めるべきだ。
894エリート街道さん:2008/02/07(木) 09:42:23 ID:0n9Z+Fr0
>>890-893続き
【早稲田大学の2008年度入試志願者減少とその対策について 3】
@→早稲田がスポーツで華々しい復活を遂げたのと同じく、資格試験や就職でも
慶應を抜き返すことが十分に可能だ。社会科学系や理工系の学部定員を増加させ、
ローや会計大学院を整備すればいい。

 東京だけでなく、「大阪早稲田大学」などでもBSや会計大学院、そしてローを
立ち上げ、早稲田グループの複数の学部研究科で資格試験合格者を出せ。さらに医学部や
薬学部はどのような形であってもいいから、とにかく揃えろ。
895エリート街道さん:2008/02/07(木) 09:48:55 ID:0n9Z+Fr0
>>890-894続き
【早稲田大学の2008年度入試志願者減少とその対策について 4】
A→早稲田大学の執行部は何も知らないかもしれないが、じつはまさしく
早稲田OBの政治家たちによって、現在「十年以内の道州制移行」は
確認されている。このままだと早稲田大学は「関東州」の大学に限定されてしまう。

 早急に>>868-872で述べたような「全国展開」を図り、道州制後も早稲田大学が
全国区の影響力を維持できるように改編するする必要がある。地方に分校を設けることは
地方に埋もれた優秀な人材を発掘することにもなる。日大や東海大はすでに全国に附属校や
分校を持っている。早稲田はこの十年以内にそれらの大学のネットワークを抜くことだ。
896エリート街道さん:2008/02/07(木) 11:26:50 ID:0n9Z+Fr0
志願者減少の内実を調べて見ると、スポーツ科学部が
センター、一般ともにひどいな。間違いなくこの学部が敗因。
スポーツで早稲田があれほど成果を上げたのにどうしてか?
一般入試から入るのはあまり意味がないと受験生から思われたか?

だとしたらもう少し一般受験生向けの対応もすべき。慶應は看護医療学部は
増えているぞ。
897エリート街道さん:2008/02/07(木) 11:33:46 ID:0n9Z+Fr0
人間科学部もひどい。つまり所沢が嫌われたと言うことか?
慶應のSFCはそれほど減ってないがな。

 早稲田大学執行部は、早稲田キャンパスが手狭になったとか言って、
所沢への定員移転を行ったが、これは失敗だな。むしろ早稲田キャンパスを
拡大しても、早稲田への学生集中を行うべきだった。

 学生はビルキャンでもいいから、都心の方がいいんだよ。東洋大が成功したのは
白山キャンパスへの集中を宣伝したからだろ。早稲田はもともと早稲田四年間の
学生生活がウリだったのに、それを一部で失うような真似をしたのが失敗。

 何度持っているように、即刻政経法商など早稲田キャンパスの減らした定員を
元に戻せ。戸山公園を買い取るなどして早稲田界隈のキャンパスを広げるべき。
898エリート街道さん:2008/02/07(木) 11:38:49 ID:0n9Z+Fr0
要するに早稲田の本拠地は大事にして、東京で1学年13000名は
きちんとゲット。本庄や所沢は理系学部ならいい。所沢の不人気は
今後附属校の増設とかEスクールの増員で補え。

 地方分校は大阪早稲田大学などこれもできるだけ都市部に設ける。
地方にはやはり人は集らない。
899エリート街道さん:2008/02/07(木) 13:13:12 ID:399kXmGj
>>864
早稲田OBは早稲田が好きだよ。これは間違いない。
俺なんかも世間では一応成功組みで通っているが、年が経つほど
早稲田好きになっている。
むしろ現役生のほうがあまり早稲田を好きじゃないかも知れんよ。
大学はあまり学生の面倒見よくないからな。

900エリート街道さん:2008/02/07(木) 14:39:56 ID:7RQoR+go
>>864はOBだろう
これはジョークで、もちろん自分は早稲田が好きだという前提で発せられるのだ
901エリート街道さん:2008/02/07(木) 16:11:41 ID:0n9Z+Fr0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080207-OYT1T00314.htm?from=navr
↑福田首相がゴールデンウィークに北方領土問題でロシアを訪問するらしい。
俺もかねがねいろいろなところで書いてきたが、これは福田政権にとっての大きなチャンス。
プーチンも前向きらしいからね。
 
 北方四島について
@歯舞・色丹島は日本に完全返還
A国後・択捉は島はとりあえず共同主権・共同管理で議論継続
Bこの二点合意を条件に日露平和有効条約締結

これでいいんじゃないかな。外務省は原理原則にこだわりすぎ。とにかく
北方四島に日本が立ち入れるようにしないと将来の完全返還もありえなくなる。
902エリート街道さん:2008/02/07(木) 16:19:18 ID:0n9Z+Fr0
>>901
ロシアとの関係は重要性を増している。
@中国や韓国北朝鮮に対する牽制となる。
A資源が豊富で、かつ日本製品の輸出先として重要。

福田首相ももし北方領土問題を解決すれば、戦後日本の
もっとも重要な問題を解決することになり、長期政権も
可能だろう。
903エリート街道さん:2008/02/07(木) 16:27:34 ID:0n9Z+Fr0
それにしても早稲田界隈のキャンパス問題は
なんとかならんのか?

@戸山公園完全割譲
A都立戸山高校を移転してもらって跡地を購入
B国立感染研究所をさいたまあたりに移転させ、跡地を購入 
C学習院女子大学を土地を半分ほど割譲購入
D東京女子医大を完全に合併する

↑これらの方法でとにかく早稲田のキャンパス面積を拡大し、
学部の定員拡大と幼稚園小学校設立にこぎつけろ。
904エリート街道さん:2008/02/07(木) 16:41:23 ID:0n9Z+Fr0
コロンビア大学がセブンシスターズの一つである
バーナードカレッジを附属校として持っているように、
早稲田大学も日本女子大を系列校として傘下におけないかな?
「早稲田女子大学」と改めれば、日本女子大にとっても
悪くない話だろ。目白キャンパスと西生田キャンパスに、
早稲田の学生も収容できるようにすればキャンパス過密も解消される。
905エリート街道さん:2008/02/07(木) 16:51:20 ID:0n9Z+Fr0
副都心線の開通で、池袋ー新宿ー渋谷の
三大副都心圏が事実上連続して日本一の繁華街が
形成されるのは間違いない。早稲田キャンパスは
その中心になるんだよ。これだけ恵まれた条件は
ニューヨークの中心にあるコロンビア大学にも劣らない。

全力を上げて、早稲田界隈のキャンパス拡大に努めるべきだ。
そして学生定員を拡大し、日本一の学生街を作れ。
906エリート街道さん:2008/02/07(木) 17:13:04 ID:JIwcphlt
>>900
そうそう、そういう隠れた愛校心を持ってる紳士が多いよね。

気狂いみたいにコピペしてる奴と同類にして欲しくないw
907エリート街道さん:2008/02/07(木) 17:16:39 ID:gsD32Xxj
買う買うって言ってるが、今の早稲田の財務では明らか無理だろ。
慶應さんみたいな立派な財務状況なら別だが。

もう少し現実的な話しれ。
908エリート街道さん:2008/02/07(木) 17:48:58 ID:0n9Z+Fr0
早稲田大学執行部よ

東大中心の体制は崩壊寸前だ。その後は早稲田や慶応、日大など
マンモス私学が覇権を競い合う段階に入る。ちょうど室町幕府が
衰退して、戦国大名が台頭してきている段階だ。おそらく覇権交替は

東大(室町幕府)→慶応(信長秀吉)→早稲田(家康徳川幕府)

のように行われる。しかし油断は禁物だ。マンモス私学間はいまだ群雄割拠で、
総合トップの早稲田も相対的優位を保っているだけ。
だからこそ徳川幕府のように着々と規模を拡大して全国支配をしていく必要がある。
909エリート街道さん:2008/02/07(木) 18:16:10 ID:F19rhWOo

相も変わらず

コピペ厨だな

910エリート街道さん:2008/02/07(木) 18:30:40 ID:cuh/s0H1
>>904
賛成!!あたしは明日日本女子大に受かる予定だから、早稲田女子大になるのはうれしい。
早稲田生だって日本女子家政学部の調理実習とかできたらラッキーじゃん!
911エリート街道さん:2008/02/07(木) 18:31:59 ID:huYfQHh/
>>910
がんばれ〜〜〜
912エリート街道さん:2008/02/07(木) 18:35:37 ID:gsD32Xxj
>>910
ポンジョとか言って終わってるなwww
女子大で評価されるのはお茶女と津田のみ
913エリート街道さん:2008/02/07(木) 18:38:08 ID:huYfQHh/
本女は早稲田と仲がいい。
単位互換もやっているし・・・
914エリート街道さん:2008/02/07(木) 18:40:46 ID:VaZOBcc2
(参考資料)日本最強 慶應三田会へ

慶應(学部単位)、名古屋大、東北大、九州大、北大 就職状況

民間就職者数:慶應全体=4703 法=約800 経済=約900 SFC=約600 名古屋=1972 東北=2067 九州=2039 北大=1618
   
【広告】・・電通、博報堂、ADK
慶應 58 (法 16  経済 15  SFC 16  商 11)  名古屋 4 東北 2 九州 5 北大 1   

【放送】・・NHK、フジ、日テレ、TBS、テレ朝、東京放送(TBSグループの統括会社)
慶應 44 (法 12  経済  6  SFC 18  商  8) 名古屋 1 東北 0 九州 4 北大 3

【商社】・・三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅
慶應 105(法 43  経済 30  SFC 18  商 14) 名古屋 8 東北 6 九州 13 北大 8

【出版・新聞社】・・朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞、毎日新聞、共同通信社、リクルート、集英社
慶應 52 (法 23  経済  7  SFC 16  商  6) 名古屋 11 東北 4 九州 2 北大 1

【銀行】・・日銀、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三井トラスト、三菱UFJ信託
慶應  304  名古屋 21 東北 6  九州 19 北大 15

【証券】・・野村證券、大和証券、
慶應  115  名古屋  7 東北 3  九州 10 北大 6

【保険】・・東京海上日動、日本生命
慶應  111  名古屋  5 東北 6  九州 13 北大 8

【製造業】・・トヨタ、日産、ホンダ、キャノン、キーエンス、ソニー、日立、NEC、松下、東芝、日本IBM、三菱重工
慶應  419  名古屋  171 東北 183 九州 206  北大 128
915エリート街道さん:2008/02/07(木) 18:43:30 ID:cuh/s0H1
>>912
910ですが、あたし津田も受けてますよ
916エリート街道さん:2008/02/07(木) 18:46:48 ID:gsD32Xxj
>>915
だったらポンジョごときで騒ぐなよ。第一受かったわけでもないのに。
後で泣きを見るよ
917エリート街道さん:2008/02/07(木) 20:56:15 ID:VaZOBcc2
慶應OBは、出世すればするほど慶應マンセーになる。

これに対して

早稲田OBは、出世すればするほど早稲田嫌いになり、
社会の底辺に落ちれば落ちるほど早稲田マンセーになる。

918エリート街道さん:2008/02/07(木) 22:17:15 ID:EnVrPm0K

所沢は売り払って、早稲田に土地を買え。

早稲田にあってこそ早稲田大学だ。
919エリート街道さん:2008/02/07(木) 22:19:36 ID:EnVrPm0K

堤の亡霊‥まだ生きてるか‥堤の生霊から逃れることだ。
所沢は早稲田を滅ぼすぞ。手放せ。
920エリート街道さん:2008/02/07(木) 22:22:03 ID:EnVrPm0K

1.所沢を売る。

2.リーガロイヤルホテルを潰して超高層ビルを建てる。

921エリート街道さん:2008/02/07(木) 23:22:26 ID:VaZOBcc2
ゴルフ場として開発許可取得に失敗して塩漬け状態になった原野に、
大学をつくること自体が基地外行為だったね。
922エリート街道さん:2008/02/07(木) 23:24:21 ID:VaZOBcc2
ゴルフ場として開発許可取得に失敗して塩漬け状態になった所沢の原野に、
大学をつくること自体が基地外行為だったね。
923エリート街道さん:2008/02/07(木) 23:37:33 ID:nDmSw38c
★OL1000人が選んだ「私の嫌いな大学ランキング」(週刊文春2008年2月14日号 / 2月6日発売)
1位 東大  176票
2位 早稲田 138票
3位 慶応   89票
4位 京都   29票
5位 明治   25票
6位 青山学院・国士舘 各20票
8位 創価
9位 日大
10位 帝京
11位 阪大
12位 同志社・立教
14位 東京福祉
15位 関東学院・法政・立命館
18位 福岡経済・東北・フェリス・白百合

http://www.j-cast.com/2008/02/06016425.html
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1202297283/
924エリート街道さん:2008/02/08(金) 01:08:36 ID:NvKyNXit
政経政治OBの改革案について今度は財源という視点も加えて検討してみてくれないか。
925エリート街道さん:2008/02/08(金) 01:30:17 ID:pmtPG21O
政経OBはどうでもいいが(笑)
早稲田のOBは活躍してるから、そういう意見が欲しい。
926エリート街道さん:2008/02/08(金) 01:32:30 ID:NvKyNXit
きっとうちの本家は早稲田の初等教育から入れるだろうな。
あそこは代々早稲田だから。
927エリート街道さん:2008/02/08(金) 06:41:36 ID:zI3yDxSD
>923
女の嫌いは好きの裏返しです。
928エリート街道さん:2008/02/08(金) 08:13:40 ID:WTmNiXmW
早稲田は嫌われてナンボだから。
929エリート街道さん:2008/02/08(金) 09:00:58 ID:iszt/Yi9
このスレも無事930までいくとは思わなかったが
何よりだ。1000まではちょっと無理ぽなので、そろそろ☆22を
お願いします。
930エリート街道さん:2008/02/08(金) 09:04:52 ID:iszt/Yi9
早稲田大学の定員拡大に必要性について>>48-49>>54
定員拡大の具体策について>>196-205
931エリート街道さん:2008/02/08(金) 09:06:13 ID:iszt/Yi9
地方進出、大阪進出については>>451-457>>379>>418>>420参照。
932エリート街道さん:2008/02/08(金) 09:08:11 ID:iszt/Yi9
理工系増員のための本庄新学部について>>463-464
社会科学系の再編成拡大については>>55
933エリート街道さん:2008/02/08(金) 09:09:11 ID:iszt/Yi9
稲門会の強化策については>>244を参照。桐蔭学園などを作った
茗蹊会(筑波大の教員閥)のように学校経営まで出来るように結束すべき。
934エリート街道さん:2008/02/08(金) 09:13:03 ID:iszt/Yi9
日本の大学覇権が東大→慶應→早稲田(最終覇権)と変遷することについては
>>236参照。
935エリート街道さん:2008/02/08(金) 09:16:46 ID:iszt/Yi9
早稲田大学の「全国展開」の必要性と具体策については>>868-872
936エリート街道さん:2008/02/08(金) 09:31:11 ID:iszt/Yi9
早稲田大学の財務政策について>>831-837>>851-852
937エリート街道さん:2008/02/08(金) 11:53:02 ID:c1Aq3CvY
早稲大学の今年の志願者減少とその対策について>>890-898参照。
938エリート街道さん:2008/02/08(金) 14:47:40 ID:DRbWxlre
バンダイナムコゲームスは5日、早稲田大と協力して涙の力に着目、
「感動して泣く」ことを意図したニンテンドーDS用ゲームソフト
「99のなみだ」を春ごろに発売すると発表した。3990円。

「99のなみだ」は、人間工学の研究に取り組んでいる早大大学院の
河合隆史准教授と協力。感情の高ぶりによって流れる涙とストレス緩和に
着目し、涙を流してもらうことを意図した。1000人以上を対象にした
アンケートと1500以上のコンテンツを分析したうえで、ゲームを
デザインした。

ゲームは、1話10分で読める物語を200以上用意し、最初にプレーヤーの
性別や年齢、読んだ話の感想を入力することで、その人に合わせた話を出す。

*+*+ 毎日jp 2008/02/07[**:**] +*+*
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080207mog00m200014000c.html
939エリート街道さん:2008/02/08(金) 15:51:53 ID:c1Aq3CvY
>>938
早稲田大学が各分野で日本一になってくれるのが俺には一番。
号泣する準備はできている。
940エリート街道さん:2008/02/08(金) 15:58:42 ID:hFrkJqoJ
>>939

慶應OBは、出世すればするほど慶應マンセーになる。

これに対して

早稲田OBは、出世すればするほど早稲田嫌いになり、
社会の底辺に落ちれば落ちるほど早稲田マンセーになる。
941939:2008/02/08(金) 16:08:28 ID:9cDE5erE
そんな僕ですが、現実は志願者減とかロー殲滅とか嫌悪度上昇とか
衰退を見せ付けられて号泣する毎日です。

942エリート街道さん:2008/02/08(金) 16:12:31 ID:c1Aq3CvY
【早稲田大学総合研究所の提唱】
早稲田大学は校友の政治家や実業人などの政治経営のシンクタンクの
機能を果たす総合研究所を立ち上げるべき。東国原知事が選挙に出る前に
その種のシンクタンクを探しまくり、やっと民間の研究所を見つけたらしいが、
早稲田大学自体がそのような機能を持てば、手間が省ける。
東京にも大阪にも設置せよ。
943エリート街道さん:2008/02/08(金) 16:15:02 ID:c1Aq3CvY
【早稲田大学芸術学部の提唱】
早稲田大学は現在文芸や演劇・映画については日本一の
人材輩出を誇っている。それに加えて宝塚のような俳優養成や
吉本興業のような芸人養成、さらには美術や音楽にも領域を広げた
新しい「芸術学部」を1学年1000名程度で立ち上げるべき。
すでに芸術学校のある川口に本部を置き、ムサビなどを統合して、
日本一の芸術学部を作り上げよう。
944エリート街道さん:2008/02/08(金) 16:17:32 ID:c1Aq3CvY
「数の論理」については>>745-748
945エリート街道さん:2008/02/08(金) 16:18:29 ID:9cDE5erE

どうせなら早稲田には特殊学級や福祉学校の創設を期待してるんですが

946エリート街道さん:2008/02/08(金) 16:19:21 ID:5Bs/7f9f
お前が入るため?
947エリート街道さん:2008/02/08(金) 16:21:21 ID:DRbWxlre
>>946
だろうなw
9481988法卒(京) ◆SVhNANNxHM :2008/02/08(金) 18:59:18 ID:tlj0J7PO
>>929
たまには自分でスレ立てしてごらんよ。
949エリート街道さん:2008/02/08(金) 19:54:36 ID:c1Aq3CvY
ハーバードなどアメリカの一流私学の三分の一の入学生は
コネであり、全員推薦であることについては
>>632-634>>637-638>>648-651>>659-661を参照。
早稲田大学もこれと同じ道を取るべき。
950エリート街道さん:2008/02/08(金) 19:56:30 ID:c1Aq3CvY
>>943続き
NHKは川口のアーカイブセンターをより強化していく方針。
早稲田大学もそれにあわせて、政経の増員分をマスメディア学科とし、
さらに川口には芸術学部を作って、映像マスコミ関係の研究教育を
強化すべきだ。
951エリート街道さん
>949
和田は定員の約40%が無試験入学組みです。
推薦入試、AO入試他→約2000名
系列高校→約1400人
合計 約3400人が無試験で入学している。